プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第六局

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無し名人

 田中寅彦氏が提唱するF1将棋がいいな。

将棋界の真相 (単行本)
田中 寅彦 (著)

ソフトが入っている、コンピュータ眼鏡をかける。(中略)

棋士はそのなかの候補手から、自分の感性で最も適していると思われる手を指す。
機械の助けを借りるのはおかしいと思う方がいらっしゃるかもしれないが、
私は決してそうではないと思う。F1とおなじ感覚である。(中略)

チェスはチャンピオンがIBMのコンピュータに負けて以来、急速にファンの数を減らした。
将棋もやがてコンピュータに太刀打ちできない時代が来る。
しかし、だからといってわれわれ将棋指しが完全に駆逐されるわけではない。

コンピュータに負かされるまで何も工夫をしてこなかったところに、
チェスの組織の敗因と衰退がある。

将棋指しの優れている部分とコンピュータの得意とする分野を融合させれば、
将棋はいっそうおもしろくなる。(pp.192-193)

http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E5%AF%85%E5%BD%A6/dp/4309267963