1 :
名無し名人:
級位者( 主に低級者歓迎 )向けの棋譜診断が目的のスレです。
※part12から諸事情により、スレタイをリニューアルしました。
棋譜をうっpして気長に待っていれば、優しくて親切な診断士さん達が
現れて丁寧で分かりやすく、且つ詳しい解説もしてくれます。
おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
その為、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないようにおながいします。
※最近、必要項目が抜け落ちていたり、悪質な連続投稿をしたり、
真面目でない棋譜を貼る方が増えています!
級位者の方は困った事があったら、恥ずかしがらずにどんどんうっpし、
棋譜診断をしてもらいながら、みんなで強くなりましょう!
☆ 診断士側からのお な が い ★
, _ ノ)
γ∞γ~ .\
| / 从从) ) 1.ご依頼者自身が先手・後手かの表記。
ヽ | | l l |〃 2.級位の表記。※無い場合は 不明 で表記。
`从ハ~ ワノ) 3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
/\></ して欲しいかの要望。
( ∪ ∪ 4.【 棋力判定は不可!!】
と__)__). 5.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
※ 何も返事がない場合が多いので困ります!
依頼前、依頼後に上記で該当する事項を、カキコして下さるようおながいします。
今後は多重投稿・上記表記のない場合等、問題があると思われる場合は「スルー」
致しますので予めご了承の程おながいします。
それではご参加して下さる皆様方のご協力とご理解をおながいします。
2 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:25:48 ID:ZB929TTF
3 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:27:21 ID:ZB929TTF
4 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:29:14 ID:ZB929TTF
5 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:30:54 ID:ZB929TTF
6 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:48:30 ID:lbvpJ9YP
■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。
◇ これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。
■A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
※基本である3大堅陣(矢倉・美濃・穴熊)は必須です。覚えましょう。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。
■B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は「歩」と共に「飛・角+銀」を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎だけでは攻めが細く、成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら「桂」を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。 ※「手筋関係」の棋書をご参照願います。
■C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負に出る前は、自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の「玉」に迫る時は、守備駒の「金・銀」を剥がすように攻めましょう。
・「玉」は包み込むようにし、「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
[1/5]
7 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:50:00 ID:lbvpJ9YP
■D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・対局中は、主な流れ( 序盤・中盤・終盤等 )を大まかに掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。
■E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。( 中身は分からなくても結構です )
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やBS中継、タイトル戦、銀河戦等)
・ネット棋戦を鑑賞するようにしましょう。( 棋戦中継・大和証券杯・最強戦 )
・簡単な詰め将棋(1〜5手詰め)を解く事( 終盤感覚の養成 )にしましょうね。
・出来るだけネット対局より人同士( リアル )の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、出来るだけ意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。
[2/5]
8 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:51:30 ID:lbvpJ9YP
◇ 終盤の取り組み方について
終盤では寄せ合いに備えて詰め将棋を解くことは良い方法です。ただし、
やみくもに目的のないまま解くのではうまく行かないことも事実です。
「ではどうするのか?」という疑問が湧いてきますが、実践に役立つよう、
まず次のことに注意して取り組むようにするといいかも知れません。
■1).詰め将棋(1) 1〜5手詰め問題に取り組む。
何度も反復練習で行うと、ある程度の形を見極めることが感覚的に覚えるように
なります。気長に取り組みましょうね。 代表的な棋書としては…
浦野真彦七段著「3手詰ハンドブック(1〜2)」・「5手詰ハンドブック(1〜2)」等。
■2).詰め将棋(2) 問題は実践型に近いモノを中心に取り組む。
詰め将棋では芸術作品のような作品もある為、これらは愛でる程度にして出来る
だけ実践形に近いと思われる作品だけを数多く解くように心がける事が大切です。
狙いは終盤において「これは詰むのではないか?」という直感力が欲しい。
※詰め将棋に関してはいろいろと数多くの棋書が出版されています。ご自身の
.. 好みもありますので購入する場合は必ず中身を見て判断しましょうね。
上記の2条件をある程度理解出来るようになったら、次は「寄せの手筋」に
ついて取り組むことが大事です。一般的に言う「詰めろ」や「必至」と言われる
問題と、そこまでに導く「寄せ」についての事ですね。
[3/5]
9 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:53:08 ID:lbvpJ9YP
■3).「寄せの手筋」を覚える。
「寄せの手筋」についてはいろいろとありますので、棋書にて研究する必要性が
出て来ます。少し前なら「寄せの手筋168」が良書ですが、今では手に入れ
にくい為、森けい二九段著 「寄せが見える本(基礎編&応用編)」 があります。
※基本的に「囲い」の崩し方を効率よく行うタイミングを感覚的に覚える事が重要。
■4).「詰めろ」と「必至」に取り組む。
これが意外と解りにくく一番厄介で敷居が高い所ですが、代表的な棋書としては
内藤国雄九段著 「詰めと必至ハンドブック」 が出版されています。
以上が「終盤の基礎」みたいな必須条件です。これらを土台(叩き台?)として
次のステップへと進みましょう。 ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪
■5).「次の一手」問題に取り組む。
いよいよ終盤についての応用編です。実践では限られた時間の中、的確に対処
するかによって勝敗の行方を占う、死活問題になりますね。
そこで終盤力(?)と棋力うっpを目的とした「次の一手」が必要になります。
代表的な棋書は羽生善治三冠著 「羽生善治の終盤術vol.1〜3」 があります。
内容は「1」が一番難しく、順を追って「3」が優しくなるという少し変わった
構成のシリーズ物の棋書ですが、これが有名になっていますね。
■6).補足
最近知ったのですが「詰め問題」と「寄せ」・「必至」が一緒になったものまで
出版されるようになりました。一冊で二度おいしい終盤関係の棋書となります。
実践型式の問題が多数有りますので、終盤を強化したい方には良い方法ですね。
代表的な棋書としては、森けい二九段著・羽生善治名人監修の共著で
「詰めと必至と寄せ問題300題」・「必勝!!終盤の寄せ200題」があります。
それでは皆さん頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/5]
10 :
名無し名人:2009/02/26(木) 23:54:41 ID:lbvpJ9YP
【 お 願 い 】 ご依頼する時の級(段)位の表記について
ご依頼される時に級位を表記されない方がいらっしゃいますが、診断する側に
とっては、棋譜を診る場合での非常に重要な要素となっております。もし、
ご自身で級位が分からない場合は「不明」と表記して頂ければ幸いかと存じます。
さてそれ以外での理由での無記名ですと、依頼者のレベルが分かりませんので、
「ここが分からないのはどうしてかな?」とか「なぜこのように指すのかな?」
といった疑問が残ります。
これらの疑問に対して、どこまで踏み込んで解説を行ったら良いのかという目安
になっております。
一例を挙げれば、初心者の方に詳しく変化手順の解説をしても、理解を得られる
のは困難な場合が多い為、端折って省略した結果を優先させるとか。
ある程度の級位者の方では、変化手順を深く追求していくと理解して頂けると
言った、書き分けのポイントがあるのです。
その為のキーワードとして、級(段)位の表記をお願いしています。
依頼される側としては「そんなこと関係ない」と思っていても、診断する側に
とってはある程度の判断材料になる為、重要なことなのです。
ここら辺をご理解して頂きたく
>>1 にもあるように「級(段)位の表記」を謳っています。
今後とも円滑に機能するよう、ご依頼者さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
_
,.'´ ヽ )) ペコリ
l ノメノハ)〉 ペコリ
! (!l - -ノ| ))
ノノ( JJ)リ! それでは皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
` `i_j_j
[5/5]
11 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:39:02 ID:gvz72y6B
, --Λ-- 、__
( >鶉< `ヽ、. はい、みなさん。
,`= ====、_ ) 新スレに引っ越しましたよぅ〜♡
/ イ / | 、 , `ヽ_,ノ ヽ., それでは始まりますよぉ。
レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi ヽ, i _
(`,`(i ,i i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒` 〜 /
イ.i"`´ .i、_ノ´ ,イ //頑張って行こう!! /. ピヨッ!!
(人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─ , __ ,´ ピヨッ!! , -- 、_
Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|.... ピヨッ!! , -- 、_ i・,、・ /
[>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | | ピヨッ!! , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
(イ/イ イ `−[=//」i_」.」 , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~<,__三__イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/⌒))/~ `- 〜(____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::'::::
`-´/ / i i i ::::'::::'::::
/ //ヽ >:::::::::::
`ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
:::::::::::,/_、イヽ_ノ:::::::: 前スレ: 【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart20
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::.
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1230954279/l50
12 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:02:55 ID:3oGoEKxb
【診断士の自戦記解説】▲5八金右急戦vsゴキゲン中飛車(1)
本譜は私の実践譜(リアル対局)です。相手(有段者)の方は振り飛車党で、
最近流行のゴキゲン中飛車の遣い手と自負されていました。
本譜は二番勝負しての第1局です。戦型は▲5八金右VSゴキゲン中飛車。
本譜では△5六歩からの超急戦にはならずに△3二金の妥協案に対し、
私も左美濃で対抗した将棋です。
級位者クラスにはない有段者クラス同士の序盤の駒組み、中盤の攻防戦、
終盤の寄せ合いにおいて、お互いの読み筋や駆け引きor構想のぶつかり合い
が試される一番です。
判りにくい内容かと思われますが、級位者クラスの方々の参考になれば幸い
に存じます。
プロの棋譜とは違いますが、アマ有段者同士での対局に自戦記解説を付け
ましたので、興味がありましたら棋譜並べをしてご鑑賞して見て下さいね。
[1/8]
13 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:04:20 ID:3oGoEKxb
棋戦:二番勝負 第1局
戦型:▲5八金右急戦vsゴキゲン中飛車
先手:わたし
後手:あいて
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
*ゴキゲン中飛車 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
▲5八金右
*▲5八金右の急戦を選択。 d(`・ω・´)
*当スレの常連の方では▲2二角成△同銀からの丸山ワクチンを採用率
*が高い為、あえて以前から気になっていた急戦策に挑戦してみました。
△5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
*先手の戦型が決まれば、ここまで一本道なのでスラスラと進行です。
△3二金
*△5六歩の決戦なら超急戦の展開ですが、本譜では自重した作戦です。
▲4八銀
*後手の態度が判れば追随し、しばらく定跡通りの進行です。
△2三歩 ▲2八飛 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉
*▲4六歩には、直ぐに△5六歩の決戦があり▲2二角成△同銀▲5六歩△同飛
*と捌かれて振り飛車ペースの展開です。
*最近では第50期王位戦▲久保八段○−●△鈴木八段戦において類似型での
*実践例があります。 ※中盤、押していた鈴木八段の自爆が敗因
△8二玉
*お互い玉の囲い合いとし、間合いを計るところです。
▲4六歩 △7二銀
*片美濃囲いの完成。
▲4七銀
*△5六歩の決戦を回避する事が出来、先手も満足な展開です。
[2/8]
14 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:05:58 ID:3oGoEKxb
△4二銀
*遊び駒の活用。ゴキゲン中飛車では銀が出る展開に持ち込めるか
*どうかがカギとなります。
▲7七角
*先手も▲8八玉から後手の動き方次第で▲9八香〜▲9九玉の
*「居飛車穴熊」への含みを残します。
△5三銀 ▲8八玉 △5四銀
*4段目まで進出でき、攻勢の意思表示。
▲6六歩
*△6五銀に備えた手。
△6四歩 ▲6七金
*△6五歩▲同歩△同銀に備えた先受けの手で、お互い腹のさぐり合いで
*慎重に駒組みを進めるところです。
△9四歩
*穴熊への打診。 (´・(エ)・`)ノ
▲9六歩
*今回は急戦狙いの方針なので、穴熊にはせずに素直に端歩を受けます。
△3三角 ▲7八金
*以前は▲7八銀の左美濃が主流(銀冠の含みを残す)でした。しかし、
*最近は本譜のように▲7八金型とし、場合によっては穴熊への含み
*を残し、後手に決定権を与えない柔軟指向が有力視されていますね。
△7四歩 ▲3六歩
*次に▲1六歩〜▲3七桂or▲3七桂の攻勢を目指し、反発する構想。
△6五歩
*作戦の岐路。先手陣が堅いので△6三銀上〜△7二金〜△7三桂の
*木村美濃or△8四歩〜△8三銀〜△7二金からの銀冠といったような
*持久戦模様も一局ですが、本譜では▲3七桂と跳ねられるのを嫌って
*仕掛けてきました。いよいよ決戦です! d(`・ω・´)
[3/8]
15 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:07:36 ID:3oGoEKxb
▲同 歩
*ここは素直に取る一手。
△同 銀 ▲6六歩 △5四銀
*△5六歩の強硬手段は危険な一手です。これに対しては▲6五歩と強く応じる
*のが有力手です。以下△7七角成▲同桂△5七歩成に▲5三歩の叩きが
*反撃の第一歩となり、△同飛に▲6四角の王手飛車取りで先手優勢です。
*その様な訳で、ここはおとなしく引くのが常套手段。
▲3七桂
*遊び駒の活用。先に▲1六歩では△1四歩と受けてくれずに△7三桂or
*△7五歩の仕掛け等で後手に楽しみが残ります。
△6四歩
*変調かな?△7三桂or△7五歩の仕掛けor△4四歩(やや消極的)ならば
*一局の展開です。 (−−;)ウ〜ン
▲1六歩
*▲4五桂と跳ねる前に「居飛車の税金」を払い△1五角の切り返しを
*防ぎます。 (−−;)ウ〜ン
△1四歩 ▲5六歩
*先手陣の整備が完了したので、いよいよ反撃開始!
△同 歩 ▲同 銀 △4四歩
*自重した手。ここで△5五銀のぶつけには▲5三歩の手裏剣が手筋の
*一手となります。以下は下記の変化で先手ペースの進行です。
*1:△5六銀の攻め合いには▲5二歩成△6七銀成▲同金△5二金に
* ▲4一銀の割り打ちが厳しい。
*2:△5一飛には▲5五銀△同角▲5二銀のダメ押し!
*3:△4二飛が最大の頑張りで▲4五桂△2二角▲5五銀△同角
* ▲5二歩成△同飛(△同金は▲5三銀が厳しい)に▲4一銀の割り打ち。
▲8六角
*牽制。これで後手の動きをみる狙い。
[4/8]
16 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:09:55 ID:3oGoEKxb
△5五歩
*△6三銀引or△6三銀上なら面白くないと見て攻めてきた!
▲6四角
*勝負手!
*▲4七銀と引く手もありますが△6三銀上▲7七桂△7二金▲6五歩
*で一局の進行です。しかし、このあと▲8六角が捌けるかどうかが
*難しいので強気に出てみました。 (−−;)ウ〜ン
△7三銀 ▲同角成
*スパ〜リと切り、▲4一銀の割り打ちに勝負を賭ける。
△同 桂 ▲4一銀
*二の矢。飛が逃げれば手順に2筋突破が可能となり、先手が主導権を握れます。
△5六歩
*「両取り逃げるべからず」の格言実行です。
*飛が逃げる展開では保たないと見て、攻め合いを選択。
▲3二銀成
*▲5二銀成と欲張るのは△同金▲5五歩(角道の遮断が狙い)の利かしに
*△6三銀▲4一飛で一局ですが、本譜に比べ今一つの結果です。
*更にこのあと△5七歩成の爆弾からの反撃が残る為、不満が残ります。
△2四角 ▲2一成銀
*甘い手に映りますが戦力補充の為、ここは妥協案です。
*一直線の攻めだけでは息切れする為、仕方がないところです。
△5七歩成
*当然の反撃!ここは対局後の検討にて△4六角が有力手でした。
*以下▲4七金△5七歩成▲4六金△6七と▲同金△4五歩で勝負型。
▲同 金 △3九角
*みえみえの反撃ですが、甘んじて受けます。
[5/8]
17 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:28:52 ID:wFYf1dfE
▲2四飛
*相手の攻めに乗り「飛」を切る一手です。
*▲5八飛と逃げるようでは△6九銀(二の矢)の割り打ちが厳しく、
*先手が苦しくなります。
△同 歩 ▲6七金寄 △2八角成
*後手もここで一旦戦力の拡充を図るところです。
*強気に△3八飛の攻め合いは▲7五歩の桂頭攻めが厳しく、
*△同歩※▲7四歩で先手ペースの展開です。
*※△6三銀の受けは▲5三歩と叩き△同飛▲7四歩△同銀▲6四金で先手優勢。
▲5三歩
*反撃開始!まずは飛のイジメから再開ですね!
△5一飛 ▲7五歩
*急所の桂頭攻めで、これが二の矢となります。
△3七馬
*妥協した手。
*△7五同歩は▲7四歩△7二銀▲6四桂がダメ押しとなり△6三銀引
*▲7二桂成で先手優勢です。
▲7四歩 △4六馬
*攻防の手で馬筋を活かす狙いです。
▲7三歩成 △同 玉
*△7三同馬が形ですが、次の▲8五桂が急所の桂打ちとなります。
*以下△1九馬▲7四歩△7一香(△7二歩は、あとで△7七歩の叩き
*が消える)の受けに▲7三金とガジガジ喰いついて先手ペースです。
[6/8]
18 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:30:12 ID:wFYf1dfE
▲6五桂 △同 銀 ▲同 歩 △8四銀
*苦心の受け。
*1:△6三銀の受けは▲8五桂が厳しく△6二玉※▲7三角△同馬
* ▲同桂成△同玉▲7四歩で先手優勢です。
*※△7四玉は▲6六金(詰めろ)△8四歩▲7五銀△8三玉▲7三角で
* 先手優勢です。
*2:△7七歩の反撃は▲7四歩の王手から△6三玉▲7七桂△7五銀
* ▲7三角で先手優勢です。
▲7四歩
*それでも▲7四歩の王手!
△8二玉
*△7四玉と欲張るのは▲6四金が厳しく△同馬▲同歩で攻めの拠点が
*消えてしまい、後手劣勢のまま苦しい状況です。
▲7六桂
*直ぐに▲6四角は△同馬▲同歩の時に△5五角の切り返しでもつれます。
*その為、先に6四を補強するのと同時に△8四銀の捕獲も視野に入れた
*一挙両得の手ですね。 ( ゚д゚) ウマー♪
△8一桂
*苦心の受け。
▲6四角
*狙いの一手。
△同 馬 ▲同 歩 △5五角 ▲6六銀
*銀を自陣に投入する事でキズを消し、且つ▲7六桂の効果で▲6四歩
*が守られていますね。
[7/8]
19 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:31:38 ID:wFYf1dfE
△7五桂
*反撃!この手が読みから外れていた手で指された時は一瞬焦りました。
*検討後、当然の一手と言えばそれまでですが単純な読み抜けでした。
*( ̄□ ̄;)アゥッ!!
*対局時に考えていたのは普通に△1九角成or△7七歩▲同桂△1九角成の
*どちらかで、次に▲6三歩成で決まりと思っていました。
▲5五銀
*良くも悪くも拠点の△5五角を抜く一手。
△6七桂成
▲6三歩成
*手順に「と金」が出来て先手勝勢。 ヽ(´ー`)ノ わ〜い♪
△7八成桂 ▲同 銀 △7二金打
*苦心の受け。
▲6四角 △9三玉 ▲8四桂
*決め手。ここで後手が投了です。
*△同歩は▲8二銀からの即詰みがあります。
*以下△同金▲同角成△同玉▲8三金△同玉▲7五桂△7四玉▲8三角
*△7五玉▲8六金までの詰みです。
*
*△同玉の場合でも即詰み(7手詰め)があります。
*興味のある方は挑戦してみて下さいね。 ヾ(・ー・)ノシ
*本題は難題なのでヒントを出しますと、▲5五銀が重要拠点となります。
まで99手で先手の勝ち
[8/8]
20 :
名無し名人:2009/02/27(金) 01:33:46 ID:wFYf1dfE
【 詰め問題しょにょ142 】 特別問題
私の実践譜(
>>12-19)からの出題です。後手は既に投了(▲8四桂:99)して
いますが、 投了せずに頑張ったのが問題図です。どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月1(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 7手詰め
問題図 100手目 ▽8四同玉 まで
後手の持駒:飛金桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v飛 ・ ・ 全v香|一
| ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・ と 歩 ・ ・ ・ ・|三
|v歩v玉 歩 角 ・v歩v歩v歩v歩|四
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 玉 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金銀桂歩三
気が向いたら解いてみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
21 :
名無し名人:2009/02/27(金) 21:02:05 ID:oHaD6bQk
相手がソフトとはフリーなのに何をしたかったんだ?
穴熊の構想は無理でしたか。押さえ込む構想をたてるのが苦手みたいです。
35手目みたいに上部に駒があると、すぐ動き、そして自滅するパターンが多
いので気つけます。
▲5二歩では74歩難しい手ではないのに飛車にばっかり注目していた。。
全体を見なきゃいけませんね。
▲4三桂は21へ逃げれるので必至かと思ってました。
ありがとうございました。
【 詰め問題しょにょ141 】
△5二金打 ▲6四玉 △6三香 ▲7五玉 △7四銀
【 詰め問題しょにょ142 】
▲5三飛成 △2二玉 ▲2三金 △3一玉 ▲2二金打 △4一玉
▲3二金寄
【 詰め問題しょにょ142 】先手番ですよね。むつかし
▲7五角打 △8五玉 ▲8六歩 △7四玉 ▲7三金 △同 桂
▲同 と △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲6四角 △6三玉
▲5四銀打 △7二玉 ▲7三金 △7一玉 ▲8二金 △6二玉
▲7四桂
22 :
名無し名人:2009/02/27(金) 22:13:11 ID:lP4juApa
>>21 聡明な診断士様なら
きっとあなたが誰なのか気付いてはくれるだろうけども、
それでも一応あなたが誰なのかはわかりにくいので名乗った方がいいと思うよ。
23 :
名無し名人:2009/02/27(金) 22:22:25 ID:oHaD6bQk
そうですね。401です。
24 :
名無し名人:2009/02/27(金) 23:45:33 ID:DVdtfSyX
◆詰め問題への参加の方はどなたでも
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓ ┏┓ ┏━━━┳┓┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┳━┓ ./ /" `ヽ ヽ \ ┏┓
┏┛┗┳┛┗┓┗┳━ ┫┃┃┣━━┛┗━━┳┛┗━┫┗━╋━┫┏╋━━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃
┣┏┓╋┓┓┃ ┃┏┓┃┃┃┣━━┓┏━━┻┳┛┗┫┏┓┣━┫┃┃┏┓┃┏━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃
┣┛┗╋ ┫┃┏┛┏┓┣┛┃┃ ┏┛┗┓ ┏┛┛┣╋┫┣┻┓┃┗┫┣┛┃┃ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃
┣┛┗┫┣┫┗╋━╋┛┃┏┛┃┏┛┏┓┗┓┗┳┏┏╋┛┗┓┃┣━┫┣━┛┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┣┳┳╋╋╋┳╋┓┣┳╋╋┳╋┛┏┛┗┓┗┓┃┏┏┫┏┓┣┛┗━┻┻━┓./⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┓
┗┛┗┛┗┛┗┻┛┗┛┗┛┗┻━┛ ┗━┛┗━━┻┛┗┻━━━━━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┛
【 詰め問題しょにょ142 】 特別問題
難題ですので、ヒントを出しますと▲5五銀が重要拠点となります。
本題では初手が意外と難しい為、何かを捨てる手から入るのが詰め問題
らしい手筋となります。
手数はキチンと7手で詰みますので、オーバーした場合は不正解の場合
が多いですね。 それでは頑張って下さいね。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
>>21(前スレ401-403) どにょ
>▲7五角打 △8五玉 ▲8六歩 △7四玉 ▲7三金 △同 桂 ▲同 と …
手数もそうですが、詰め手順に置いてこのあとは△同金ではなく△6五玉
と逃げられ、捕まりません。
25 :
前スレ407:2009/02/28(土) 02:24:49 ID:TS2fFvpa
訂正です
>【 詰め問題しょにょ141 】
(誤)△5四金 ▲同銀上 △5四金(飛) ▲同銀(不)成 △6四馬
(正)△5四金 ▲同銀上 △5二金(飛) ▲同銀(不)成 △6四馬
26 :
名無し名人:2009/02/28(土) 02:27:46 ID:TS2fFvpa
>>20 >【 詰め問題しょにょ142 】 特別問題
今のところ9手かかってしまいます
方針:9三に逃げ込まれると詰みそうもないので阻止する
でも7五角打だと角の頭から逃げられそう
よって7五角(6四から移動)とすると玉は8五 7四 7五に移動できる
以下、それぞれについて
▲7五角 △8五玉 ▲8六金 △7四玉 ▲6四と まで5手
▲7五角 △7四玉 ▲6四と △7五玉 ▲6六金 △8五玉 ▲8六銀(7七桂) △8四玉 ▲7五角 まで9手
▲7五角 △同玉 ▲6六金 △7四玉 ▲6四と △8五玉 ▲8六銀(7七桂) △8四玉 ▲7五角 まで9手
もう少し考えてみます
27 :
26:2009/02/28(土) 04:04:08 ID:TS2fFvpa
ヒントを見て方針が正しいことがわかりました
手数を縮めるために、6六金の代わりに6六角を打ってみました
これにより6六角の後の玉の移動に分岐が増えるので検証しました
▲7五角 △7四玉 ▲6四と △7五玉 ▲6六角 △8五玉(76玉) ▲8六金 まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △7四玉 ▲6四と △8五玉 ▲8六金 まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △8五玉 ▲8六金 △7四玉 ▲6四と まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △7六玉 ▲7五金 まで5手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △6五玉 ▲6四と △5六玉 ▲4六金 まで7手
これで7手で詰むことが証明されたはずです
28 :
名無し名人:2009/02/28(土) 05:40:44 ID:05AHxeae
前スレ
>>414-415 先手 自分10級どにょ
■本譜は『 居飛車穴熊vs後手藤井システム 』の内容ですね。
▲2五歩(5)早期に飛先を決めてしまうと△3三角〜△2二飛の「向い飛車」に
組まれてしまうので、面白くないところです。従って▲4八銀or▲5六歩等
の駒組みを優先させたいですね。 (−−;)ウ〜ン
△4二飛(8)▲2五歩を咎めたいので△2二飛の向い飛車で対抗したいのですが、
本譜では四間飛車を選択。 (−−;)ウ〜ン
△3二銀(14)作戦の岐路。前手▲9六歩と端歩を受けなかったので△9五歩と
突き越すのも一局です。
▲3七桂(33)先手は「居飛車穴熊」の方針なので、このタイミングで▲9八香と
上がりたいですね。△7一玉▲9九玉の駒組み合戦or△2四歩の仕掛けは
▲同歩△同飛に強く▲同飛△同角に▲2二飛で一局です。
▲2四歩(35)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 突き捨てのタイミングが早過ぎです。
ここは▲4八飛の右四間飛車にするのが有力手ですね。△7一玉に▲4六歩
と仕掛けるのが狙いです。△同歩(△6五歩の攻め合いは▲4五桂がイヤミ)
▲同銀と決戦に出て一局です。
[1/3]
29 :
名無し名人:2009/02/28(土) 05:43:51 ID:05AHxeae
▲9八香(37)▲3七桂がなければ▲5九角から▲3七角の転換で作戦変更が
可能ですが本譜では出来ません。しかも既に△4五歩と角道を通されて
間接王手となり、且つ早過ぎた▲2四歩の突き捨てで1歩損をしているので、
もう居飛車穴熊を諦めて他の戦型でカバーしたいところです。
従って▲9八玉の米長玉が捻った手が有力ですね。以下後手から手を出し
にくいので△7一玉※▲8八銀△9五歩▲8六歩△8二玉と囲い合いとなり、
▲8七銀の串カツ囲いに移行させて一局です。 d(`・ω・´)
※△8五桂の攻め合いは9筋の位が取れていない為、▲8八角△9五歩▲8六歩
(この手が大きい)△9七桂成▲同玉(ポイント)△9六歩▲8七玉とかわして
先手指しやすい。
△8五桂(38)疑問手。△7一玉と引き、後の▲8二角を打たせない事が大事です。
▲9九玉(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 自陣に火の手が上がった状態で死地
へと飛び込むのではダメポ!です。従って相手の攻めを逆用する▲8六歩の
催促が有力手ですね。△6六歩▲同銀△6五歩▲7七銀△同桂成▲同角と
手順に「角」を活用させて一局です。
▲7七同桂(47)ここが敗着手ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 普通にパンツを脱ぐのでは
先手に大きなキズが残る為、ここは▲7七同金と取るのが有力手ですね。
△2二飛(△6六銀のダメ押しには▲8八銀)▲2三歩(ポイント)△同飛に
▲6四桂の両取りで反撃開始です。
△6七歩成(50)手順にと金が出来て後手優勢です。 ・゚・(つД`)・゚・
※以降は先手挽回のチャンスが無く崩壊しています。 ・゚・(つД`)・゚・
[2/3]
30 :
名無し名人:2009/02/28(土) 05:45:01 ID:05AHxeae
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(5)では▲4八銀or▲5六歩等の駒組みを
優先する。▲3七桂(33)では▲9八香と上がる。▲2四歩(35)では▲4八飛の
右四間飛車の構想で勝負。▲9八香(37)では▲9八玉の米長玉から串カツ囲い
で対応したい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲9九玉(41)では相手の攻めを逆用する▲8六歩の催促。
・▲7七同桂(47)が敗着手です。ここでは▲7七同金と取る展開で一局です。
以降は先手が崩壊しています。
・終盤の寄せにおいては一方的な内容ですので省略しています。
・全体的に診て思った事は「居飛車穴熊」だけに固執しすぎです。その為、
何度か後手に対応した作戦があったのですが、全て見送っています。これでは
いけませんね。今後は基本方針を立てる事は良いのですが、「我が道を行く」
のではなく相手の陣形をみながら対応させていく事が重要です。
もっと広い視野で考えましょうね! 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
31 :
414-415:2009/02/28(土) 12:39:44 ID:GlOtDmNG
さっそく棋譜を動かしながら読ませていただきました。
わかりやすい診断で、大変参考になります。
ありがとうございました。
棋戦:レーティング対局室
先手:R189
後手:planck_const(R130?)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲5八飛
*四間の操作ミス?この歩突きで中飛車ってありますか?
△4二銀 ▲4八玉 △4三銀 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二飛
*居飛車相手には4間、振り飛車相手には向い(向い相手には3間・先手ゴキ中相手は4間)
*と決めていますが、これが不都合になる場合があったら教えてください。
▲3八銀 △6二玉 ▲7七角 △5二金左 ▲5六歩 △7二玉
▲5五歩 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲6七銀 △9四歩
▲5六銀 △2四歩 ▲6五銀 △2五歩 ▲8六角
*この時点で後手飛車先交換後の△6六飛(金銀両取り)は読んでいました。
*その場合の▲6八飛の受けは気付きませんでしたが、飛車交換して△8八飛でよし、かな?
*実際は先手角に対抗して5三を守るために2枚金風(銀玉が逆)に金を上げましたが、
*先に△2六歩でよかったか、そもそも金直は必要でしたでしょうか?
△6二金上 ▲5四歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩
△6六飛 ▲6八金 △6五飛 ▲5三歩成
*金銀は玉に近い方に残した方がいいと思い、△5三金直で受けましたが、
*▲同角とされても金銀連絡している△5三金右の方がよかったか。
*
*ちなみに相手は最後まで1手2秒ペース。こちらも本当はもっと時間を使いたかったが、
*実際問題としては失礼かなと思い、要所で10-30秒使う他は3-4秒ほどで指しました。
*次からの10手(5回)は10秒前後ずつ使わせて貰いました
33 :
名無し名人:2009/02/28(土) 14:35:26 ID:/tKMppzE
△同金直 ▲同角成 △5七歩 ▲6二馬 △5八歩成 ▲同金寄
△6一銀打 ▲5三馬 △5二銀引 ▲5四馬 △6九飛成 ▲5九金打
△8九龍 ▲5三歩 △5六飛
*ここだけ1分半使い、馬のプレッシャーを減らして美濃攻めの基本△5五角をしやすいこの手を選んだ
▲2一馬 △5三銀 ▲5七歩 △7六飛
*指した後、角道に気付く
▲4三金 △2四角 ▲5三金 △5六歩
*角道が開いて飛車に当たってるが、
*角と桂で美濃を攻めるつもりだったので、飛車を気にしていなかった
▲7六馬 △5七歩成 ▲同 金 △同角成 ▲5八歩 △5六馬 ▲6二銀
*ここで守りを手抜いて△5五馬と詰めろをかければよかったか?
*(互いに1手使ってから守れば同じで、もし相手が気付かなければ勝てるから)
△同 銀 ▲同 金 △6一金 ▲7二金 △同 金 ▲5二飛
△4五馬 ▲6一銀 △6二金打 ▲7二銀成
*ここは△同金とすべきだった。
△同 玉 ▲8二金 △同 玉 ▲6二飛成 △7二金 ▲7一銀
△9三玉 ▲7五馬 △8四銀 ▲8五桂
形勢を逆転された原因を中心に、時間の使い方を含めてよろしくお願いします。
34 :
名無し名人:2009/02/28(土) 16:35:56 ID:t136nRGz
お互い6級くらい
先手:おいら
後手:あいて
▲7六歩 △5二飛 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6七銀 △5三銀 ▲7八飛 △5五歩 ▲4八玉 △5四銀
▲3八玉 △1四歩 ▲5八金左 △4五銀 ▲7五歩 △1三角
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △5六歩
*ここではもう先手苦しい?
▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6七金 △5二飛
▲5六歩 △5七歩 ▲4六銀
*▲58金のがよかった?
△5八銀 ▲5七金 △4九銀成 ▲同 玉
*以下勝つ事は出来たけど、この展開は陣形の差が怖い・・・。
*序盤で相手の攻撃を収める手段はないですか?
35 :
名無し名人:2009/02/28(土) 18:42:30 ID:t136nRGz
すいませんまちがえました・・・。
36 :
名無し名人:2009/03/01(日) 08:21:58 ID:UkjtKesA
前スレ
>>410 とても詳しい解説ありがとうございましたあ
右四間穴熊は昔得意戦法だったのでつが
まだまだ序盤ですら甘さが多くあったので勉強になりますたφ(..)
▲4五銀(27)の銀交換の所では再び▲5六銀と打ち直すとはびっくりですたΣ( ̄□ ̄;)
なるほど、言われて見ればコロンブスの卵で間接的に25銀対策にもなっているわけでつね。
あと△4六歩の手を気付くのが遅かったようでこれも苦戦した原因になっているようでつ。
特に△5八銀 (70)のところでの△4六歩からの寄せの手順が華麗で
さすが診断士さんだとおもいますたw( ̄o ̄)w
最後の終盤は。。w
まあ時間なかったのもあるのでつがもっと鍛える必要があるようでつw
そういうわけで終盤鍛えるべく、例の紹介本を買って少し解いてみましたが
十手以上の詰め将棋なんか当たり前、おまけに以下省略されていたりで
一応なんちゃって中級の私も解答が一問もわからないどころか
その答えを見て手順追って理解していくだけで精一杯でレベル高すぎでつw
どう見ても有段レベルのような気がするのでつが気のせいかにゃ。。wo(@.@)o
とはいえ診断士さんが勧めるのだからもうちょっと耐えてがんばってみますw
後、今回も診断士さんの自戦記はわかりやすく大変勉強になったでつ
こういうすごい将棋さすにはまだまだ修行が足りないので
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
37 :
名無し名人:2009/03/01(日) 11:31:05 ID:dCLezJVb
>>36 どにょ ワンポイント・アドバイス
>▲4五銀(27)の銀交換の所では再び▲5六銀と打ち直すとはびっくりですた
>Σ( ̄□ ̄;)
>なるほど、言われて見ればコロンブスの卵で間接的に25銀対策にもなって
>いるわけでつね。
・右四間飛車の棋書に載っている変化手順で、銀を打ち合った後の変化は
ありませんでしたので、あとは自分で探せと言う事みたいです。 (´・ω・`)ウウッ
>あと△4六歩の手を気付くのが遅かったようでこれも苦戦した原因になって
>いるようでつ。
・ここは急所なので、どうしても初めにここから手を付けて先手陣を乱す事が
優先されます。囲い崩しの応用ですね。
>特に△5八銀 (70)のところでの△4六歩からの寄せの手順が華麗で
>さすが診断士さんだとおもいますたw( ̄o ̄)w
・「歩」を使える場合は、先に敵陣を乱してから、いろいろ絡んでいくのが基本
となりますね。
>最後の終盤は。。w
>まあ時間なかったのもあるのでつがもっと鍛える必要があるようでつw
・頑張りませう!
[1/2]
38 :
名無し名人:2009/03/01(日) 11:32:35 ID:dCLezJVb
>そういうわけで終盤鍛えるべく、例の紹介本を買って少し解いてみましたが
>十手以上の詰め将棋なんか当たり前、おまけに以下省略されていたりで
>一応なんちゃって中級の私も解答が一問もわからないどころか
>その答えを見て手順追って理解していくだけで精一杯でレベル高すぎでつw
>どう見ても有段レベルのような気がするのでつが気のせいかにゃ。。
>wo(@.@)o
>とはいえ診断士さんが勧めるのだからもうちょっと耐えてがんばってみますw
・私も先日購入しました。内容をよく確認してみたら、最初に思っていたレベル
よりも高かったですね。ここは反省しております。
おかげで毎晩ウンウンと唸りながら、無い知恵を絞りつつ悪戦苦闘しております。
ワカリマシェーン ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
・さて今回この棋書を薦めた理由ですが、最初から最後まで詰ます練習という
意味合いよりも、「寄せに入るとっかかりを探す事」が大事です。
その為、終盤にて次の一手の閃きが欲しいと思いまして推奨してみました。
私も当てはまりますが、気長に取り組みませう!
[2/2]
39 :
名無し名人:2009/03/01(日) 11:35:17 ID:dCLezJVb
詰め問題しょにょ141〜142及び、特別問題の解答は今晩うっpする予定です。
もうしばらくお待ち願います。
_
,.'´ ヽ )) ペコリ
l ノメノハ)〉 ペコリ
! (!l - -ノ| ))
ノノ( JJ)リ! おまちくださ〜い。
` `i_j_j
40 :
26:2009/03/01(日) 14:02:19 ID:8dvFKGo4
省略した手順の追加と短い手順を見つけたので修正しました
▲7五角 △8五玉 ▲8六金 △7四玉 ▲6四と まで5手
▲7五角 △7四玉 ▲6四と △7五玉 ▲6六角 △7六玉(8五玉) ▲7五金(8六金) まで7手
▲7五角 △7四玉 ▲6四と △8五玉 ▲8六金 まで5手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △6五玉 ▲6四と △5六玉 ▲4六金 まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △6五玉 ▲6四と △7六玉 ▲7五金(8六金) まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △7四玉 ▲6四と △8五玉 ▲7五金(8六金) まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △7六玉(8五玉) ▲7五金 まで5手
当然ですが、解答は7手のものだけです
41 :
名無し名人:2009/03/01(日) 22:28:25 ID:BnGe+CvB
>>32-33 後手:planck_const(R130?) どにょ
■本譜は『 相振り飛車 』の内容ですね。
>▲5八飛 *四間の操作ミス?この歩突きで中飛車ってありますか? (5)
あります。相振り飛車戦狙いというよりも、相中飛車戦となるケースが低級
クラスでは多いですね。
※相中飛車戦は手詰まりになりやすく、指しにくい戦型なのでお薦め出来ませんね。
>△2二飛 *居飛車相手には4間、振り飛車相手には向い(向い相手には3間・
>先手ゴキ中相手は4間)
>*と決めていますが、これが不都合になる場合があったら教えてください。(12)
不都合と言うよりも相手の出方次第ですので、この段階では何とも言えません。
▲5六歩(17)作戦の岐路。中飛車の意思表示ですが、感覚的には▲8八飛からの
「向い飛車」同士での対抗戦が一般的ですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲8六角 *この時点で後手飛車先交換後の△6六飛(金銀両取り)は読んでいました。(29)
本譜の角上がりは5三の地点を狙った手ですが、甘い指し方です。なので
普通は▲5四歩と仕掛けたいところです。以下△同歩▲同銀△同銀▲同飛と
総交換して一局です。
>*その場合の▲6八飛の受けは気付きませんでしたが、飛車交換して△8八飛でよし、かな?
>*実際は先手角に対抗して5三を守るために2枚金風(銀玉が逆)に金を上げましたが、
>*先に△2六歩でよかったか、そもそも金直は必要でしたでしょうか? (30)
△6二金上(30)ではご指摘の通り△2六歩の仕掛けが有力手ですね。▲同歩
は△同飛▲2七歩△6六飛で後手ペースですので、ここは▲5六飛と受ける
一手となります。以下△2七歩成▲同銀△4五歩と角道を通し、▲2六歩
(キズ消し)△3五歩(圧力)▲3八金と整備されますが、△2四飛(横利きを
利用)の十字飛車で一局です。
[1/4]
42 :
名無し名人:2009/03/01(日) 22:29:48 ID:BnGe+CvB
▲6八金(37)疑問手。上記でご指摘の▲6八飛とぶつけるのではなく▲5三歩成
の攻め合いが有力手ですね。△6九飛成▲6二と△同金▲5三金と5筋の
一点突破を図り一局です。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△5三同金直 *金銀は玉に近い方に残した方がいいと思い、△5三金直で受けましたが、
>*▲同角とされても金銀連絡している△5三金右の方がよかったか。
>*ちなみに相手は最後まで1手2秒ペース。こちらも本当はもっと時間を
>使いたかったが、
>*実際問題としては失礼かなと思い、要所で10-30秒使う他は3-4秒ほどで指しました。
>*次からの10手(5回)は10秒前後ずつ使わせて貰いました (40)
ここは本譜で良いですね。
消費時間に関しては自分の持ち時間なので、どう扱おうと個人の考え方次第
です。なので相手に合わせてやる必要性はありません。逆に合わせる事で
こちらのペースがかき乱されるだけなので損です! (−−;)ウ〜ン
△5七歩(42)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に△5三同金が有力手ですね。
以下▲同飛成△6八飛成▲5八金打(ガチ〜リ受ける)△7八竜▲4三竜に
△4二金とガチ〜リ受けて一局です。
>△5六飛 *ここだけ1分半使い、馬のプレッシャーを減らして美濃攻めの基本
>△5五角をしやすいこの手を選んだ (54)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直ぐの攻め合いでは後手陣の被害が大きくなるので
△4一銀と辛抱するのが有力手ですね。▲2一馬△4五歩と角道を開けて一局。
[2/4]
43 :
名無し名人:2009/03/01(日) 22:31:10 ID:BnGe+CvB
>△7六飛 *指した後、角道に気付く (58)
悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ここはご存じのようですので、一旦△5五飛と引いて
様子見ですね。
>△5六歩 *角道が開いて飛車に当たってるが、
>*角と桂で美濃を攻めるつもりだったので、飛車を気にしていなかった (62)
敗着手ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ まだ△7七飛成とし、▲1一馬に△7四竜の
辛抱でチャンスを待ちたいところです。
▲7六馬(63)手順に竜を抜いて先手優勢ですね。 ・゚・(つД`)・゚・
▲5七同金(65)疑問手。▲2二飛の攻め合い勝負で先手優勢を維持出来ます。
ここは焦ったのかなぁ。 (−−;)ウ〜ン
>△6二同銀 *ここで守りを手抜いて△5五馬と詰めろをかければよかったか?
>*(互いに1手使ってから守れば同じで、もし相手が気付かなければ勝てるから) (70)
う〜ん、微妙なところですが、ご指摘の△5五馬(詰めろ)で勝負ですね。
ただし▲4六桂△6四馬▲5一飛の時に後手に有力手がないので、厳しい
ところです。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△7二同玉 *ここは△同金とすべきだった。(80)
当たり!ご指摘の通り△7二同金の一手ですね。
▲8二金(81)送りの手筋で、以降は即詰みです。 ・゚・(つД`)・゚・
[3/4]
44 :
名無し名人:2009/03/01(日) 22:32:22 ID:BnGe+CvB
・序盤の駒組みにおいて△2二飛(12)の質問の意味が分かりません。この事は、
初手に何を指せばいいですか?といった質問と同じ事を聞いています。なので
「この段階では何とも言えません」と応えるしかありませんね。
・△6二金上(30)では△2六歩の仕掛けたいですね。
・中盤の攻防戦において△5七歩(42)では素直に△5三同金。△5六飛(54)では
△4一銀の辛抱。△5六歩(62)が敗着で、これ以降は後手に勝機がありません。
△7六飛(58)では一旦△5五飛と引く等ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容なので省略します。
・全体的に診て思った事は「受け身」な指し方が目立ちます。このことは棋風と
捉えることも出来ますが、どちらかというと現段階では不向きです。もっと
積極的に討って出て、攻め筋の訓練を優先させましょうね。次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
45 :
名無し名人:2009/03/01(日) 22:55:40 ID:JoVdJMfV
>>21(前スレ401) どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ141 】
>△5二金打 ▲6四玉 △6三香 ▲7五玉 △7四銀
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ142 】
>▲5三飛成 △2二玉 ▲2三金 △3一玉 ▲2二金打 △4一玉
>▲3二金寄
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
2手目で△4三合い駒という無駄合いで手数を伸ばす事も
可能やけど、今回はおまけやぁ。
【 詰め問題しょにょ142 】先手番ですよね。むつかし
>▲7五角打 △8五玉 ▲8六歩 △7四玉 ▲7三金 △同 桂
>▲同 と △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲6四角 △6三玉
>▲5四銀打 △7二玉 ▲7三金 △7一玉 ▲8二金 △6二玉
>▲7四桂
( * ≧ ー ≦ )つ ”×”やぁ。 不正解やぁ。
この問題は難問だから仕方がないかもやぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
46 :
名無し名人:2009/03/01(日) 22:57:07 ID:JoVdJMfV
前スレ
>>407 どにょ お答え合わせの件
>詰め問題は誰が答えてもよいのかな?
どなたでもご参加して頂ければ幸いに存じます。
【 詰め問題しょにょ141 】
>方針:玉が動けるのは6四の位置で、そこに逃げられたら王手で詰みそうもない
>よって一手目は6四に逃げられない手を指す。
>(正)△5四金 ▲同銀上 △5二金(飛) ▲同銀(不)成 △6四馬
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ142 】
>方針:飛車と1四の歩を活用して挟み込む
>▲1三金 △同香 ▲同歩成 △3三玉 ▲5三飛成 △4三歩(桂銀金角飛) ▲2三金打
>6手目の合駒はなんでもよいのですが、どう書けばよいのかな
>7手詰めの方がすぐにわかりました。
>少し不思議な感じがしますが、利きの変化が少ないからでしょうか。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
6手目の合い駒はどれを使っても詰みやぁ。
[1/2]
47 :
名無し名人:2009/03/01(日) 22:58:30 ID:JoVdJMfV
【 詰め問題しょにょ142 】特別問題
▲7五角 △7四玉 ▲6四と △7五玉 ▲6六角 △7六玉(8五玉) ▲7五金(8六金) まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △6五玉 ▲6四と △5六玉 ▲4六金 まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △6五玉 ▲6四と △7六玉 ▲7五金(8六金) まで7手
▲7五角 △同玉 ▲6六角 △7四玉 ▲6四と △8五玉 ▲7五金(8六金) まで7手
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 変化も全てバチ〜リやぁ。
ここまでやるとは凄いなぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
48 :
名無し名人:2009/03/01(日) 23:00:18 ID:JoVdJMfV
49 :
名無し名人:2009/03/01(日) 23:01:55 ID:JoVdJMfV
50 :
名無し名人:2009/03/01(日) 23:18:08 ID:j4i2brrO
先手:私
後手:相手
▲7六歩 △6二銀 ▲6八銀 △7四歩 ▲6六歩 △7二飛
▲6七銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7二飛
▲7八飛 △3四歩 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △3三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲2八玉 △1三角 ▲5八金左 △2二角
▲3八銀 △7三銀 ▲9六歩 △5二金右 ▲7五歩 △4四銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7六銀 △5四歩 ▲6五歩 △6三金
▲6八飛 △5五歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲5五歩 △同銀左
▲6五歩 △5三銀 ▲5六歩 △4四銀引 ▲同 角 △同 角
▲6四銀 △6二歩 ▲5五歩 △3五角 ▲6六飛 △8八角
▲3六飛 △9九角成 ▲6三銀成 △同 歩 ▲5四金 △同 銀
▲同 歩 △4五銀 ▲3五飛 △同 歩 ▲5三歩成 △6二香
▲4三と △4二歩 ▲5三と △5二歩 ▲5四歩 △7九飛
▲6二と △同 玉 ▲6四歩 △同 歩 ▲8五角 △5四銀
▲5七香 △6三銀 ▲7四銀 △同 銀 ▲同 歩 △6三金
▲5四銀 △同 金 ▲同 香 △6三銀 ▲7三歩成 △同 桂
▲6一金 △同 玉 ▲6三角成 △6二金 ▲7二馬 △同 玉
▲6七銀 △3六歩 ▲5七飛 △3七歩成 ▲同 桂 △6五桂
▲5六飛 △7五歩 ▲7四歩 △8九馬 ▲7三銀 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲5二香成 △3六桂 ▲1八玉 △4九飛成
▲5三飛成 △6三銀 ▲4九銀 △2九銀 ▲1七玉 △3五角
▲2六歩 △5三角 ▲同成香 △2八金 ▲6二角 △7四玉
▲7三飛 △8五玉 ▲8六金
まで129手で先手の勝ち
共に24のR300前後です。
序盤から中盤に至る時のいわゆる仕掛けの部分がよく分からないので
そこを中心に解説して頂けると嬉しいです。
本局では攻め駒が少ない為か失敗してしまったかの様に思います。
51 :
名無し名人:2009/03/02(月) 00:01:20 ID:3YTf/Yyz
>>41-44 詳しく分かりやすい診断、ありがとうございました。
>全体的に診て思った事は「受け身」な指し方が目立ちます。
>(略)積極的に討って出て、攻め筋の訓練を優先させましょうね。
自分としては肉を切らせて骨を断つような攻めをしてたつもりでしたが、受け身でしたか・・・。
その攻めをしたつもりなのが、ダメ出しされた42手目△5七歩や敗着手の62手目△5六歩では、
まだ読みが貧弱なのと、攻め手筋のボキャブラリーが少ない証拠と思いますがorz
手筋の本探しながら、5手ハンドで勉強してこうと思います。
(3手ハンド1を5周解いて今日図書館に返したとこです)
30手目からの飛車先交換のところ、▲5六飛の受けは目からウロコでした。
そもそも両取りの読みは甘かったんですね。
それでも美濃の形を崩せるのは無駄ではないと思いますが。
あと、51手目▲5九金は重い手だなぁと思ったのですが、
先手の受けとしてはこれで良いのでしょうか?
ちなみに12手目の所、どこに振るかの質問をしたのは、「相振りを指しこなす本1」で
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八銀 △3二飛 ▲6七銀 △6二玉
の後に3間にすると角頭を狙われる(この本の74・75図)とあったので、
他にも指してはいけないようなパターンがあるのかと思ったまでです。
初手を聞く様な愚問で申し訳ありませんでした。
52 :
名無し名人:2009/03/02(月) 00:52:04 ID:Hiet2bvS
先手:相手7級
後手:私6級
▲5六歩 △3四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △5二飛
*今回はちょっと診断士さんには不評の相中飛車にしてみますた('-'*)
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲4八銀
*この囲いは攻撃的に出るということかにゃ?( ̄- ̄?
△8二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △7二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6六銀 △4四銀 ▲7七桂 △3三桂 ▲8六角
*え?この角打ち成立してるの?Σ( ̄□ ̄;)
△4二金
*この手より64角とかの方がよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
▲9五歩
*てっきり53の地点ばかり狙ってると思ってたのでこの攻めは意外ですたΣ(゚Д゚;)
△同 歩 ▲同 香 △9三歩
*この手はちょっと消極的だったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲6五桂 △9六角
*苦心の一手。
*他にいい手思い浮かばなかったでつ。。(−−;)ウ〜ン
▲7八金 △9四歩 ▲同 香 △同 香 ▲9五歩 △同 香 ▲同 角 △6四歩
*これがねらいの一手(o^-')b
▲9七歩 △8五角 ▲8六歩 △7六角 ▲7七金 △9四角
*ここまでは読み筋でつ
▲7三桂成 △同 銀 ▲同角成
*さすがに無茶では。。Σ( ̄□ ̄;)
△同 玉
*玉でとるのが正解でつね( ´・ω・)
▲9六歩 △8四歩 ▲9五歩 △7二角 ▲7五歩 △6二玉 ▲7四歩
*ちょっとうるさい攻め(>_<)
△1五歩
*受け一方なので攻め合いに。
53 :
名無し名人:2009/03/02(月) 00:53:36 ID:Hiet2bvS
▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂 ▲2六銀 △1七桂成 ▲同 銀 △2四香 ▲3九金
*この手は一理あるのでつがこの場合は悪手かも?(−−;)ウ〜ン
△5五歩
*この手が強烈でつ(-_☆)キラーン
▲3六桂 △5六歩
*冷静に歩を取りまつ(ΦωΦ)ふふ・・
▲5四歩
*この手は予想外で確かに困りまつΣ( ̄□ ̄;)
△3五歩
*この手は疑問だったかも。。o(@.@)o
▲4四桂 △同 歩 ▲5五銀
*この手を見落としていたΣ(゚д゚lll)ガーン
△5七香 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 飛 △4五桂 ▲5六飛 △6八角 ▲5三香 △7七角成
▲5二香成 △同金上 ▲6四銀 △6七馬
*勝負手。でもなんか負けっぽいヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲7三銀打 △5一玉 ▲7一飛 △6一角 ▲5三歩成 △5六馬 ▲5二と △同 金 ▲6二金
△4二玉 ▲5二金
*(-_・)ン?なんか寄せが甘いような。。
△同 角 ▲6二銀成 △6八飛
*反撃開始
▲4八香 △7四角
*攻防の角でつが勝ち負けがもうよくわかりませんwヾ(・・;)ォィォィ
▲5一飛成 △3三玉 ▲3一龍 △3二香 ▲5三銀不成
*今度こそ勝てたと思いますた(o≧∇≦)o
△4七馬 ▲2八玉 △4八飛成
*投了。押されていたと言うことは相手の攻めは成立してたのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
まで114手で後手の勝ち
54 :
名無し名人:2009/03/02(月) 01:35:36 ID:Qem0XYvx
>>51(planck_const) どにょ ご質問の回答の件
Q1:
>51手目▲5九金は重い手だなぁと思ったのですが、
>先手の受けとしてはこれで良いのでしょうか?
A1:
・この局面だけを見ての判定でしたら、ご指摘の通り先手の指し過ぎで甘い手
です。ただし、本譜の場合では50手目の時点で後手の持ち駒に「飛」があり、
且つ先手陣に竜が侵入している事が脅威となっています。その為、重い手を
承知でガチ〜リ受けたものだと判断出来ますね。なので一般的にに考えると
自陣に二枚飛車を見せられたら威力は脅威な為、自重した感じです…。
・〜と言う事になりますが、もう少し棋力が高くなりますと、仰る通りここでは
受けずに▲5三歩と先攻していくのが有力手です。以下△4一銀▲6二歩
(ポイント)△同銀▲5二金とガジガジ喰いつき一局の展開ですね。
[1/2]
55 :
名無し名人:2009/03/02(月) 01:37:06 ID:Qem0XYvx
Q2:
>ちなみに12手目の所、どこに振るかの質問をしたのは、「相振りを指しこなす本1」で
>▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八銀 △3二飛 ▲6七銀 △6二玉
>の後に3間にすると角頭を狙われる(この本の74・75図)とあったので、
>他にも指してはいけないようなパターンがあるのかと思ったまでです。
A2:
・相振り飛車の序盤にて、どこへ飛を振るのが良いのかという問い合わせでは、
必ずしも棋書に書かれた事が正しいとは限りません。特に相振り飛車は最近に
なって、やっと定跡らしきものが出て来るようになりました。しかし、まだ未完成
の段階です。その為、現状ではだいたいの目安程度と考えておけば良いかと
思われます。
・この戦型は日々進化している為、まだ決定打とも言える(かな?)定跡型が限定
されています。その為、組み合わせ云々という質問にはお応え出来ないのが
実情なのです。
・もう少しまとめますと、まだグー・チョキ・パーといったように「じゃんけん」のような
組み合わせが出来ていない為、序盤の段階で小さなミスや多少手順前後しても
端歩の関係や、中盤(力戦型で)の攻防戦において挽回出来るチャンスが残されて
いる戦型でもあります。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
56 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:24:47 ID:24SmOmXB
>>50 先手:私(R300前後) どにょ
■本譜は『 4手目△7四歩戦法 』の内容ですね。
>序盤から中盤に至る時のいわゆる仕掛けの部分がよく分からないので
>そこを中心に解説して頂けると嬉しいです。
>本局では攻め駒が少ない為か失敗してしまったかの様に思います。
※本譜ではご要望通り、序盤戦術をメインで解説していきます。
△7四歩(4)『4手目△7四歩戦法』と呼ばれる奇襲戦法の出だしですね。
定跡では▲7六歩△3四歩▲2六歩というように先手が居飛車の意思表示を
したあとに△7四歩と突くのがこの戦型の特徴です。
尚、本譜では△6二銀(2)と換えているところが工夫か、それとも「右四間飛車」
からの作戦変更なのかどうかは判りませんね。 (−−;)ウ〜ン
▲6六歩(5)「矢倉」で対抗する穏やかな指し方です。積極的に討って出るには
▲2五歩から「相掛かり(横歩取り含む)」への対応がメインですね。
△7二飛(6)先手が矢倉の作戦になりそうなので、袖飛車から△7五歩の交換を
目指すのはよくある狙い筋です。 (−−;)ウ〜ン
▲6七銀(7)作戦の岐路。他に▲7八金と上がるのも有力手です。以下△7五歩
の歩交換は▲同歩△同飛に▲6九玉と寄り一局です。 d(`・ω・´)
▲7五同歩(9)甘い手。普通に歩交換では後手の主張が通る結果なので、面白く
ない展開です。その為、歩を取らずに▲7八飛と回るのがここでの切り返し
です。以下△7六歩▲同銀△3四歩▲7五銀(次の△7七歩▲同飛△6六角
を防ぐのが狙い)と反発して一局です。 d(`・ω・´)
▲7八飛(13)着目は良いのですが、9手目の時点で指したかった構想ですね。
△4二銀(16)甘い手。壁銀になるので、ほとんど疑問手に近い感覚の一手です。
[1/3]
57 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:26:33 ID:24SmOmXB
▲3八玉(17)惜しい!前手△4二銀が後手玉を閉じこめた格好(壁銀)になって
いる為、▲7五歩と7筋の位を取って4筋の壁を逆用したいところです。
▲1六歩(19)&▲2八玉(21)甘い手。まずは▲7五歩から圧力を掛ける狙いで
優位を築きたいところです。 d(`・ω・´)
▲9六歩(27)甘い手。とにかく▲7五歩と7筋の位を取って封じ込め、作戦勝ち
へと持ち込むのがここでの最優先事項です。 b(`・ω・´)めっ!
▲7五歩(29)かなり遅い対応ですが、ここから反撃する事が大事ですね。
この辺の序盤感覚は、現棋力を考慮した場合仕方がないところですが、
今後は注意深く指すようにしましょうね。 (−−;)ウ〜ン
▲5六歩(31)△4四銀のタンコブが邪魔ですので、先に▲6五歩と角道を通して
おきたいところです。△3三角▲4六歩(ポイント)△4二玉に▲4五歩と
仕掛けるのが狙いです。以下△同銀▲3三角成までは必定で△同玉(△同桂
は▲2二角が厳しい)▲7四歩△8二銀▲5六銀で一局です。
このあと△同銀と応じてくれたらもうけものです。▲同歩△6九銀に▲6一銀
とお互い割り打ちを行えば、玉型の差が大きく影響して先手指しやすいですね。
▲6五歩(35)この仕掛けは好判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5五歩(41)▲6五銀とぶつけるのが有力手ですね。以下△同銀▲同飛△6四歩
に▲6八飛と引き、△5六歩(△7五飛は▲9七角のカウンター)に▲7四銀
と絡んで一局です。とにかく中盤の攻防戦に持ち込めれば玉型の差が歴然と
している為、先手が主導権を握りやすくなりますね。 d(`・ω・´)
▲6五歩(43)仕方がないとはいえ、ここで歩を打つ展開では、折角飛先を軽く
した事が裏目に出ています。これではいけませんね!
※以降は中盤の攻防戦となりますので省略します。
[2/3]
58 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:29:38 ID:24SmOmXB
・序盤の駒組みにおいて「4手目△7四歩戦法」を理解していなかったので、
作戦勝ち出来る展開を見送っています。この事は現棋力を考慮すれば
仕方がないかと思われますが、今後は注意しましょうね!
・後手が採用した戦法は奇襲戦法の一つです。これは的確を応対すれば
作戦勝ちを望める戦型です。今回苦労した事を糧にしてもう一度再検討
しましょうね! 次回に期待します。
※尚、本譜ではご依頼者どにょのご要望により中盤の攻防戦・終盤の寄せ
に関しては省略しています。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「4手目△7四歩戦法」をよく読んでおく事をオススメします。
※マイナーすぎる戦型なので棋書に掲載されていない可能性が高いので、
4手目△7四歩戦法or△7四歩戦法のどちらかで検索すると専用サイトが
ありますので、そちらをご参照願います。
※尚、URL.に関しては個人サイトの為、2chではご紹介出来ません。
本譜では序盤の駒組み・仕掛けを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
59 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:33:21 ID:24SmOmXB
>>52-53 後手:私6級 どにょ
■本譜は『 相振り飛車(相中飛車) 』の内容ですね。
▲9六歩(3)普通は▲7六歩と角道を通すところですが、本譜では先手の作戦(?)。
後でこの手の意味が出て来ますが…
それにしても後手が端歩を受けなかったらどうするのかな?(−−;)ウ〜ン
>△5二飛 *今回はちょっと診断士さんには不評の相中飛車にしてみますた('-'*) (8)
相中飛車 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
この戦型はある程度まで進むと手詰まりになりやすく、先手・後手共に打開
しにくいのが難。その為、常連の方々にはご存じの通り、私がオススメしない
戦型の一つですね。
>▲4八銀 *この囲いは攻撃的に出るということかにゃ?( ̄- ̄? (13)
▲2八玉からの囲い合いは面白くないと見ての早囲いで、急戦指向の構え。
△7二銀(18)△9二香からの穴熊への駒組みはお互い角を持ち合っている事と
同時に、△9四歩−▲9六歩といった端歩の突き合いの関係が有る為、組み
にくい所です。なので、これが隠れた▲9六歩(3)の効果となりますね。
▲1六歩(21)甘い手。左辺でポイントを稼いだのに、一転して1筋に手を付ける
ようでは帳消しです。よって▲2八玉〜▲3八金〜▲4六歩〜▲4七銀の
木村美濃へ発展させるかor▲6六銀〜▲7七桂の攻勢重視かで一局です。
※相振り飛車戦では端歩の関係が大きく影響するので、むやみやたらに突くのは
危険なのです。臨機応変に対処出来るよう状況判断に注意ですね。
[1/7]
60 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:34:42 ID:24SmOmXB
>▲8六角 *え?この角打ち成立してるの?Σ( ̄□ ̄;) (27)
疑問手。先に「角」を手放すと抑止効果が薄れるので面白くないところです。
よって攻勢を維持するのは困難なので▲5九金左と連携し、離れ駒を無くし
たいですね。以下△5一金左と追随し▲2八玉△6二金左▲3八金△8四歩
(△6四歩には▲4一角)▲4六歩△8三銀▲4七銀△7二金上▲4八金上の
ように玉型を整備して一局です。 d(`・ω・´)
>△4二金 *この手より64角とかの方がよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ? (28)
金上がりは後で▲4二角成と切られる手が残る為、やや危険な発想です。
従って△5一飛と引き、争点である5三の地点を緩和しておきたいですね。
また、ご指摘の△6四角には▲同角ではなく▲7五銀と反発してきます。
以下△3一角(これが痛い)▲8五桂(ポイント)△5五歩▲同歩△同銀の時に
▲9五歩と9筋から反撃されて決戦です。このように後手玉の近くで戦いが
起こる為、不満が残りますね。 d(`・ω・´)
>▲9五歩 *てっきり53の地点ばかり狙ってると思ってたのでこの攻めは
>意外ですたΣ(゚Д゚;) (29)
当たり!疑問手ですね。ここはもう▲8六角と打った以上は▲6五桂と継続
して攻勢に出るのが筋です。
>△9三歩 *この手はちょっと消極的だったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (32)
本譜でも良いのですが、強く反発するなら△9五同香と交換に出るのが有力手。
以下▲同角△9一香(下段打ち)▲8六角に△8九角(二の矢)ですね。
>△9六角 *苦心の一手。
>*他にいい手思い浮かばなかったでつ。。(−−;)ウ〜ン (34)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △9四歩と反撃するのが有力手ですね。
▲同香△同香▲9五歩に対し△同香と応じるのが筋となり、▲同角に△6四歩
が厳しい切り返しとなります。
[2/7]
61 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:56:27 ID:EjLIsAzm
▲7八金(35)甘い手。穏便な受けですね。しかしここは前手△9六角を咎める事
が重要なので▲4二角成とスパ〜リ切るのがが有力手です。以下△同飛に
▲8六金と角の捕獲に出るのが狙いとなり、△7四角の引きに▲7五歩と
追撃を掛けて一局です。
△9五同香(40)素直な対応です。しかし△9六角と打った手前、ここはもう一歩
踏み込み△8四香と反発するのが有力手です。▲5九角の逃げは△8七香成
が厳しい為▲4二角成と切りますが、△同飛▲9四歩に△6四歩から「桂」の
捕獲or△8七香成と8筋から逆襲かで一局です。 d(`・ω・´)
>△6四歩 *これがねらいの一手(o^-')b (42)
ここは仕方がないですね。
▲9七歩(43)疑問手。自重した手ですが、感覚的には▲7三桂不成で勝負したい
ですね。△同銀に▲7五銀と出、△7四歩(受け)に▲7三角成とバサ〜リ切る
のが二の矢です。以下△同桂※▲9九香△8五角▲6四銀と6,9筋の挟撃
体制で一局です。結果論となりますが、ここで踏み込めなかったのがあとあと
の敗因に繋がります。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
※△同玉は▲6四銀が三の矢となり、以下△同玉は▲6六香が痛打。また△8二玉
なら▲9九香と厳しい攻めが継続出来ます。
>△9四角 *ここまでは読み筋でつ (48)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここで逃げるのではお互い角が負担になるので
面白くない展開です。従って△6五歩と強気に応戦したいところです。
以下▲7六金△6六歩と取り合い一局です。
[3/7]
62 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:58:05 ID:EjLIsAzm
>▲7三同角成 *さすがに無茶では。。Σ( ̄□ ̄;) (51)
無茶と言うよりも、角が負担なので▲7三桂成と行った以上は良くも悪くも
切る一手です。
>△7三同玉 *玉でとるのが正解でつね( ´・ω・) (52)
ここは仕方がないですね。
▲9六歩(53)疑問手。▲9六香とダイレクトで捕獲したいところですね。
以下△7六歩の反撃が気になりますが▲7八金と引き一局です。
>▲7四歩 *ちょっとうるさい攻め(>_<) (59)
ここは仕方がないですね。
>△1五歩 *受け一方なので攻め合いに。(60)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 右辺から反撃する構想はいいですが、1筋の
端攻めではなく△2四香と2筋から先手玉のコビンを狙うのが有力手ですね。
▲2六香の受けに△同香▲同歩と精算し、△5五歩(ポイント)と中央から
反発し、▲7六香の脅しに△3五桂(詰めろ)で後手優勢ですね。
▲2六銀(65)甘い手。受けすぎです。ここは素直に受けるのではなく▲7三歩成
と反撃の姿勢を見せるのが有力手です。その後△同桂に▲7四歩と後手玉の
コビンにイヤミを作り勝負型ですね。よってここは先手に助けられています。
>▲3九金 *この手は一理あるのでつがこの場合は悪手かも?(−−;)ウ〜ン (69)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 逃げ道を開けた手ですが、△3五桂から2筋を
突破されそうになるので面白くないところです。よって同じようでも▲3九桂
(▲2八銀は△2五香打で潰れ型)と受けるのが有力手ですね。△5五歩▲同歩
(強気)に△3五桂(詰めろ)がイヤミですが、▲5四香と捨て香を打つのが
狙い筋です。以下△5三歩の受けに▲3六歩と二段構えで受け、△2七桂成
▲同桂△同香成▲同玉と精算し、△5四歩には▲5六桂の反発で勝負型ですね。
[4/7]
63 :
名無し名人:2009/03/03(火) 22:59:35 ID:EjLIsAzm
>△5五歩 *この手が強烈でつ(-_☆)キラーン (70)
詰めろですね。△2四香と連動した攻めですね。
>△5六歩 *冷静に歩を取りまつ(ΦωΦ)ふふ・・ (72)
本譜でも良いのですが、ここはもう一歩踏み込んで△2七香成の王手!
以下▲同玉に△3五歩が急所の一手で▲4四桂と跳ねる事が出来ません。
その為▲2六銀と受けますが、かまわず△3六歩と元の桂を抜いて後手優勢。
>▲5四歩 *この手は予想外で確かに困りまつΣ( ̄□ ̄;) (73)
う〜ん…、ここは仕方がないかなぁ。反撃したい気持ちは判るのですが、
直接的すぎて面白くないところです。よって▲7六香と遅いようでも7筋から
反撃したいですね。以下△3五桂のダメ押しに対し、すかさず▲7三歩成と
攻め合い、△同桂▲7四歩と玉のコビン狙いで勝負です。 (−−;)ウ〜ン
>△3五歩 *この手は疑問だったかも。。o(@.@)o (74)
△3五桂と揺さぶりを掛けて後手優勢ですね。
>▲5五銀 *この手を見落としていたΣ(゚д゚lll)ガーン (77)
本譜では攻め足が遅いので、▲5五香と力を貯めておきたいですね。
△4五桂(82)甘い手。△6八角の飛・金両取りから馬作りを目指して後手優勢を
維持出来ますね。 (−−;)ウ〜ン
>△6七馬 *勝負手。でもなんか負けっぽいヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (90)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは同じようでも▲5五歩と上から押さえるのが
有力手ですね。▲7三銀打△5一玉▲7二銀不成△4一玉(早逃げ)▲7一飛
△5一香▲1六飛△2五銀と切り返して一局です。
▲7一飛(93)敗着ですね。直接的すぎるので指し過ぎです。よってここでは先に
▲7二銀不成と「角」を抜くのが有力手となり、次に後手の動き方次第で
飛の打ち場所が選択出来るので有望でした。ここは焦りが見えますねぇ。
[5/7]
64 :
名無し名人:2009/03/03(火) 23:00:58 ID:EjLIsAzm
△6一角(94)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 負けたら敗着に近い手です!
従って△6一金とガチ〜リ受ければ、先手から有効な手が難しく後手優勢。
もし続けるなら▲7二飛成ですが、△同金▲5三歩成(詰めろ)ぼ時に△6八飛
の王手が利いて後手勝勢です。
>▲5二金 *(-_・)ン?なんか寄せが甘いような。。(101)
普通は▲6一飛成と角を手順に取るところです。ですが、現在先手に即詰みが
ある為、王手で緩和させた感じですね。
>△6八飛 *反撃開始 (104)
本譜でも良いのですが、ここでは即詰みがありますね。
では、どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:桂を打つ前に… 7手詰め
>△7四角 *攻防の角でつが勝ち負けがもうよくわかりませんwヾ(・・;)ォィォィ (106)
詰めろ。時間の関係もあるので、ここは仕方がないですね。
▲3一竜(109)攻め駒が不足しているので形作りのようですね。
ここで粘るなら▲5六竜ですが、以下△同角▲5一角△2二玉(△4二銀は
▲3四金がイヤミ)▲3三金△1二玉▲4二角と一手違いまで迫れますが、
先手玉には次に即詰みが有り、届きません。 (−−;)ウ〜ン
※詰め手順は【問題1】の類似型となる為、省略します。
>▲5三銀不成 *今度こそ勝てたと思いますた(o≧∇≦)o (111)
おながいまでいかないので、形作りの一手ですね。
△4七馬(112)以下即詰みに討ち取って後手の勝ち。 ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
[6/7]
65 :
名無し名人:2009/03/03(火) 23:02:24 ID:EjLIsAzm
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスが無く、逆に先手の工夫を凝らした作戦
が目立ちます。しかし、あえて後手側を指摘するなら△4二金(28)では後で
角切りが残るので△5一飛と引き、争点を緩和したい等ですね。。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎるので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲7一飛(93)が敗着です。先に▲7二銀不成と「角」を抜く
展開なら、後手の動き方次第で有望でした。
・△6一角(94)は負けたら敗着に近い手なので、△6一金とガチ〜リ受ける。
・△6八飛(104)では即詰みあり。
・△4七馬(112)以下即詰み。 ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
・全体的に診て思った事は中盤左辺の攻防戦にて△9六角(34)以降、先手に踏み
込む気概が有れば、後手が敗北していた可能性が高い内容です。
ここらは折角先手が、いろいろと序盤戦術を駆使して成果が出かけた所だった
だけに危険なところだったのですが、助けられています。なのでここは要注意!
・本譜ではこの辺りの攻防戦がチグハグだったので、たまたま上手く行った感じ
です。もう一度再検討してみて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」・「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[7/7]
66 :
名無し名人:2009/03/04(水) 12:39:07 ID:5ZJMnvfs
開始日時:09/03/04 12:03:35
棋戦:レーティング対局室
先手:自分 12級
後手:相手 12級
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀
*矢倉に決定。
△8五歩 ▲7七銀 △5二金右 ▲5八金右 △3四歩 ▲6六歩
△4二銀 ▲6七金 △3三銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八玉
*藤井連続採用の早囲いへ。
△4四歩 ▲7八玉 △3二金 ▲7九角 △4一玉 ▲8八玉
△3一角 ▲7八金 △9四歩 ▲1六歩 △7二銀 ▲4八銀
△8三銀 ▲3六歩 △8四銀 ▲3七銀 △9五銀 ▲6八角
*棒銀に備えて。角上がり。
△4三金右 ▲1五歩 △8六歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 歩
△同 角 ▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲7七銀
△3一玉 ▲2六歩 △2二玉 ▲9六歩 △8四銀 ▲4六銀
△4二角 ▲8六銀 △8五歩 ▲7七銀 △9五歩 ▲同 歩
△同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲9七歩 △同香成 ▲同 桂
△9六歩 ▲8五桂 △9七角成 ▲8九玉 △8三香 ▲8八金
67 :
名無し名人:2009/03/04(水) 12:43:10 ID:5ZJMnvfs
△4二馬 ▲9八歩 △8五香 ▲7八銀 △9五桂 ▲8六香
△同 香 ▲同 銀 △8七桂成 ▲同 銀 △8五歩 ▲7七銀
△8六香 ▲同銀直 △同 歩 ▲6八金 △8七銀 ▲7八金右
△8八銀成 ▲同 金 △8七金 ▲7九玉 △8八金 ▲同 銀
△8七歩成 ▲6九玉 △8八と ▲5九玉 △8七飛成 ▲2五桂
△2四銀 ▲3三香 △同 銀 ▲同桂成 △同 桂 ▲1八香打
△4七龍 ▲5七金 △8六馬 ▲6八銀 △4九金 ▲6九玉
△7八銀
まで112手で後手の勝ち
いつもこんな感じの棒銀にやられてしまいます。有効な対策はないでしょうか?また
序盤でのアドバイス等もお願いします。
68 :
名無し名人:2009/03/04(水) 20:36:17 ID:cuZ9qWnY
先手なら、急戦も考えましたが、後手だったので
思いっきり居飛車穴熊に。(参考書は佐藤天彦氏の本)
確認したい所は以下です。
47手目に対する応手
54手目は、同歩でしたかね??
61手目に対する応手。対四間でいつもこの筋が気になります。。
お願いいたします。
棋戦:レーティング対局室
先手:相手13級
後手:私13級
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7七角 △8五歩
▲6八飛 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲5八金左 △3三角
▲6七銀 △5三銀 ▲1六歩 △2二玉 ▲1五歩 △4四歩
▲3八銀 △4三金 ▲4六歩 △1二香 ▲3六歩 △1一玉
▲3七桂 △2二銀 ▲6五歩 △3二金 ▲9六歩 △9四歩
▲2六歩 △7四歩 ▲5六歩 △7三桂 ▲6六銀 △4二角
▲4七金 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4五歩 △同 歩
▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲5七銀 △5五銀
▲5六歩 △4六銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 金 △5七銀
▲4四歩 △3三金寄 ▲4八飛 △同銀成 ▲同 金 △6四角
▲4七金上 △6六歩 ▲6五歩 △同 桂 ▲6六角 △8六飛
▲2五桂 △4五歩 ▲3三桂成 △4六歩 ▲2二成桂 △同 金
▲4三歩成 △4七歩成 ▲1七玉
まで81手で先手の勝ち
69 :
名無し名人:2009/03/04(水) 21:44:11 ID:NRz59rfh
>>68 パっと見だけど、後手の必勝型なのに何で投げたのかにゃ?
投了図以降、先手玉に即詰みがありまつよ。もしかして時間切れでつか?
詰め手順は△2七金▲同銀△2八角成の二段捨てにさえ気づけば、
▲同玉(▲1六玉ならもっと優しい詰み)△3七金▲1六玉△2六金
▲同玉△3七銀▲1六玉… 以下詰みまつよ。
あとは7手詰めなので自分で解いてみてはどうでしょうか?
70 :
名無し名人:2009/03/04(水) 21:49:39 ID:NRz59rfh
【
>>69 詰め手順の修正 】
>>69 の詰め手順に間違いがありました。すいませんでつぅ。
初手△2七金から▲同銀△2八角成の二段捨てに▲同玉(▲1六玉ならもっと優しい詰み)
△3七金▲1七玉△2七金▲1六玉△2六金▲同玉△3七銀▲1六玉… 以下詰みまつよ。
あとは5手詰めなので自分で解いてみてはどうでしょうか?
71 :
名無し名人:2009/03/04(水) 21:49:45 ID:cuZ9qWnY
>69さん
早速の回答、ありがとうございます。
ちなみに、時間切れです。(いつも自分だけ秒読みになります。。)
駒もたくさんありますし、何か迫る方法がありそうにも思えましたが
さすがに斜めこまが無いと難しいと考えていました。
と、すると現状では中盤問題なかったのかな。。
72 :
名無し名人:2009/03/04(水) 23:09:57 ID:rQY85X9w
【 詰め問題しょにょ144 】
紡機戦からの出題です。先手は既に投了(△9五香:138)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月8(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 7手詰め
問題図 139手目 ▲9五同飛 まで
後手の持駒:角金銀桂二歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・|二
| ・ ・v歩 ・ 歩 ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| 飛 ・ ・ ・v歩v玉 ・ ・ ・|五
| 玉 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ 飛 ・ 歩v銀 歩 ・ ・ 歩|七
| 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金三香歩七
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
73 :
名無し名人:2009/03/05(木) 03:01:08 ID:C6IrDFxq
>>72 >【 詰め問題しょにょ144 】
方針:9七玉と逃げられないように一手目は9五香とする
△9五香 ▲8五玉 △7四金 ▲9五玉 △9四歩 ▲同玉 △9三飛
△9五香 ▲8五玉 △7四金 ▲9五玉 △9四歩 ▲9六玉 △9五飛
△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8四玉 △9三銀 ▲7五玉 △7四金
△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8四玉 △9三銀 ▲8三玉 △8二金(飛)
△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8四玉 △9三銀 ▲8五玉 △9五飛
△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8五玉 △9五飛 ▲9四玉 △9三金
(△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8五玉 △7四金 ▲9四玉 △9三飛)
(△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8五玉 △7四金 ▲9六玉 △9五飛)
△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲同玉 △9三飛 ▲8四玉(8五玉) △7四金
本当に詰むか気になって、また玉の移動先ごとに追ってしまった
74 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:19:30 ID:CzUS48Ss
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>66-67 先手:自分 12級 どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>68 後手:私13級 どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿. 詰め問題しょにょ144の解答等をうっp。
. /`' ー ^ー'´\ .. 期限は明日ですが、今回は早めにうっpします。
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
75 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:20:47 ID:CzUS48Ss
>>66-67 先手:自分 12級 どにょ
■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。
>▲6八銀 *矢倉に決定。(3)
後手の態度はまだ未定ですが、先手は矢倉の方針ですね。
△8五歩(4)作戦かな?飛先の形を決めるのが早過ぎるので、棒銀or早操り銀
の可能性が高いところです。 (−−;)ウ〜ン
>▲6八玉 *藤井連続採用の早囲いへ。(15)
早期に形を決めすぎる為、諸刃の剣なのですが、作戦の一つではあります。
その為、たまに指す程度なら効果的ですが、常に採用していたら棒銀から
決め打ちされて作戦負けになりやすいので、注意が必要ですね。
▲7九角(19)玉型の整備だけに手数を掛けているので、ここらで▲4八銀と攻勢
の手を見せ局面のバランスを取りたいですね。 (−−;)ウ〜ン
△4一玉(20)先手が▲7九角と引いたので、△3一角と合わせてバランスを重視
したいところです。ここらは「玉には玉」・「角には角」といった相矢倉戦
独特の駒組みとなりますね。
▲1六歩(25)△9四歩に合わせた手ですが、△7一銀がまだ動いていないので
不気味なところです。従って▲4八銀と先に攻勢を築いて主導権を握りたい。
▲3七銀(31)本譜でも良いのですが△7四歩〜△7五歩or△9五銀〜△8六歩
と攻め込まれる前に▲3五歩と仕掛けたいですね。以下△6四角▲3七銀
△3五歩▲同角△3六歩で危険に見えますが、▲4六銀が思い切った手です。
△4五歩には▲7一角成があるので△4三金右と妥協しますが、▲6五歩と
突き△5三角と凹ませ▲3八飛と手順に攻勢を築き一局。 d(`・ω・´)
>▲6八角 *棒銀に備えて。角上がり。(33)
▲3五歩と仕掛けると△8六歩の攻め合いが厳しく先手面白くないので、
ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
△4三金右(34)甘い手。直ぐに△8六歩と仕掛けるのが筋です。現状△5二金は
このままの形にしておく方が作戦の幅が広く、急戦矢倉での守備となります。
[1/3]
76 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:22:16 ID:CzUS48Ss
▲7七銀(45)甘い手。テコ入れですが、タイミングが悪く無意味です。なので
手持ちの銀はこのままとし、▲4六銀から反撃する構想を描きたいですね。
▲2六歩(47)飛先を突くのはタイミング的にもう遅い為、△2二玉と入城される
前に▲4六銀〜▲3五歩〜▲3八飛といった攻勢で圧力を掛けたい。
▲9六歩(49)甘い手。相矢倉戦ではむやみやたらに端歩を突くと、あとから逆襲
されやすいので危険です。その為▲1七桂〜▲2五桂or▲2六歩〜▲2六銀
(か▲4六銀)or▲4六銀〜▲3五歩といった攻勢で圧力を掛けたいところ。
△8四銀(50)持ち駒に角・銀があるので△4九角or△6九角と打つのが矢倉戦
でのよくある手筋です。 (−−;)ウ〜ン
△4二角(52)甘い手。△4五歩と突き、銀をイジメたい。
▲8六銀(53)守りの手ですが、消極的すぎるので▲3七桂と来るなら来いの構想
で対応したいところです。▲3七桂−▲4六銀型の攻勢は一つの理想型なので
優先させたいところです。 (−−;)ウ〜ン
△9七同香成(62)本譜でも良いのですが、感覚的には△9一香の下段打ちで力を
貯めておくのが効果的です。 (−−;)ウ〜ン
▲8八金(69)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲8八香と受けたいですね。
次に△8五香と走ってきますが、慌てず▲9八銀(ガチ〜リ受ける)※と投入し
△同馬(妥協)▲同玉(顔面受け)△9二飛の援軍に▲8九玉の早逃げです。
以下△9七歩成▲7九玉△8八と▲同銀△9八飛成と竜は作られますが、
▲9九歩と受けて辛抱ですね。
※▲9八歩とケチるのは△8七馬が厳しく▲同香△同香成で先手劣勢です。
▲8六香(75)争点をずらす強気な受け。
▲6八金(85)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 飛の横利きを止めるだけでなく8七へ
の受けになっておりません。従って▲7九桂と受けるのが最後のおながいです。
以下△8七銀の力押しに▲6九角(第二弾の受け)としぶとく受けて△8八銀成
▲同銀△8七歩成(成り捨て)▲同銀△9七歩成▲同歩△同馬に▲8八銀と
ガチ〜リ受けての辛抱です。これでも先手は悪いのですが、受けに徹して
チャンスを待ちたいですね。 d(`・ω・´)
[2/3]
77 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:23:37 ID:CzUS48Ss
・序盤の駒組みにおいて▲6八玉(15)では早期に形を決めすぎる為、ほどほどに
しておく。▲7九角(19)&▲1六歩(25)では▲4八銀と攻勢の姿勢をみせ局面
のバランスを取る。▲3七銀(31)では▲3五歩と仕掛けたい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲7七銀(45)では▲4六銀からの反撃構想を描く。
▲2六歩(47)では▲4六銀〜▲3五歩〜▲3八飛といった攻勢で圧力を掛ける。
▲9六歩(49)では攻勢重視で圧力を掛ける。▲8六銀(53)では▲3七桂から
攻勢を作りたい等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲8八金(69)では▲8八香と受ける。
・反対に▲8六香(75)の香打ちは好判断です。
・▲6八金(85)が敗着です。ここで形的には悪いのですが▲7九桂と受けに専念
すれば、まだ希みがある展開でした。
・全体的に診て思った事は、序盤の駒組みに不満が残るところですが、現棋力を
考慮した場合仕方がないところです。なので棋書にて研究しておきましょうね。
中盤は一方的に受け中心というか、あきらかに作戦負けになっていますので、
仕掛けられる前に仕掛ける積極性が欲しいですね。
終盤▲6八金(85)以降は一方的な内容ですので省略しています。
・このように本譜では序盤の早囲いが裏目に出て棒銀で粉砕されていますので、
採用する時は要注意です! 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
78 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:42:52 ID:sbihBext
>>68 後手:私13級 どにょ
■本譜は『 四間飛車vs居飛車穴熊 』の内容ですね。
△8五歩(6)早期に飛先を決めてしまうのは▲8八飛から「向い飛車」に組まれ
面白くないところです。従って△5四歩or△6二銀と自陣の整備を優先
させたいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲6八飛(7)前手△8五歩を咎めたいので▲8八飛からの向い飛車で応戦したい。
▲5八金右(17)動くのが早すぎです。▲1六歩の穴熊診断or▲3八銀と締まる
かで一局ですね。
△1二香(28)居飛車穴熊への意思表示ですが、最近では△3二金を優先させる
構想が有力視されています。一例としては▲3六歩△7四歩(先に▲7五歩
と7筋の位を取られたら厳しい)▲4七金△1二香▲6五歩△1一玉▲3七桂
△2二銀(▲2五桂と跳ねられる前にフタが出来れば満足)で一局です。
▲2六歩(37)作戦の岐路。右辺で圧力を掛ける事も重要ですが、ここは▲7五歩
と左辺へ勢力を伸ばしたいところです。以下△4二角に▲7六銀と7筋の位
をガチ〜リ確保して一局です。 (−−;)ウ〜ン
居飛車穴熊が相手の時は盤面全体で押さえ込むようにすれば「作戦勝ち」を
望めます。
▲5六歩(39)作戦の岐路。▲5六銀〜▲4五歩狙いがよくある展開です。
本譜ではあとで▲6六銀型となるため、後手に松尾流居飛車穴熊の選択肢が
出来、面白くないとされている駒組み(悪くはないが指しにくいのが難)です。
△7三桂(40)作戦の岐路。ここは△4二銀からの「松尾流居飛車穴熊」へと組む
選択肢がありますね。▲6六銀△3一銀右▲4七金※△4二角で一局です。
※▲5五歩の仕掛けは△同歩▲同銀△5四歩▲6六銀(▲6四歩の強行は無理筋)
△4二角で一局です。
[1/3]
79 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:44:09 ID:sbihBext
>47手目に対する応手
▲4五歩(47)疑問手。▲6五歩と押さえるのが有力手です。以下△5三銀に
▲7五歩と桂頭攻めを敢行し、△8四飛▲7八飛と7筋の攻防戦に備えて一局。
また△4五歩(48)は、本譜で十分ですね。
>54手目は、同歩でしたかね??
△5五同歩では△6四銀が遊んでしまうのと同時に△4二角の利き消える為、
損な構想です。なので、ここは本譜で良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲4六同銀(57)甘い手。▲4六同金と金で精算するのが有力手です。以下△同歩
に▲4四歩と反撃して一局です。
>61手目に対する応手。対四間でいつもこの筋が気になります。。
▲4四歩(61)の反撃は手筋です。なので、これに対しては△3三金寄として
▲2五桂に△6八銀不成と飛を取り、▲3三桂成△同金▲6八角には△8八飛
が二の矢の攻めです。以下▲7七角△8九飛成で後手指しやすいですね。
▲4八飛(63)疑問手。「両取り逃げるべからず」の格言実行で、飛は見捨てて
▲2五桂or▲4三銀と絡んでいくのが筋です。しかし現棋力を考慮した場合、
仕方がないですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲6五歩(69)指し過ぎの悪手!まだダメ元でも▲4五桂で勝負したい。
△6五同桂(70)手順に桂を跳ねる事が出来て後手勝勢です。
△4五歩(74)一直線の攻めで本譜でも良いのですが、もう大差ですので△6九飛
で十分ですね。以下▲3三桂成△同金(手抜きはしない)▲4三歩成△同金
▲3二銀△4二金▲3一金(おながい)△3二金と受けに回り、▲同金の時に
△6六飛成と急所の「角」を抜き、安全勝ち狙いで後手優勢を維持出来ます。
従ってここは棋風の違いですね。 d(`・ω・´)
▲2二成桂(77)敗着ですね。王手をかけたのが不味い展開で寄りがありません。
よって▲3二成桂で勝負です。以下△4七歩成に▲1七玉と逃げ△3一金
(△2七金からの即詰みは無し)の受けには▲4三歩成りと粘り逆転モード。
[2/3]
80 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:45:28 ID:sbihBext
▲1七玉(81)悪手!ですが、他に有力手が無いのでここは仕方がないですね。
後手が次の一手を考慮中に時間切れになったのは仕方がありませんが、
ここは
>>69-70 どにょのご指摘の通り即詰みがあり、必勝型だっただけに
悔しいところですね。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
・序盤の駒組みにおいて△8五歩(6)では▲8八飛からの向い飛車がイヤミなので
他の手を優先させる。△1二香(28)では△3二金からの駒組みも考慮したい。
・△7三桂(40)では△4二銀からの松尾流居飛車穴熊へと組む選択肢も有効等。
・中盤の攻防戦において先手が不味い指し方だったため、特に大きなミスは無さ
そうです。またご質問につきましては解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△4五歩(74)では急がずに△6九飛の攻め合いで十分間に
合います。危険な箇所だっただけにもう一度再検討してみて下さい。
・本譜では先手がミスったので難を逃れましたが、一直線の寄せ合いでは危険です。
・全体的に診て思う事は、先手の不味さが目立ち、後手がそれを咎めて一方的に
完勝譜へとなりかけた内容です。最後にプッツリ切れたのは否めませんが、
必勝型だっただけに悔いが残る将棋です。その様な訳で終盤はもう少し冷静に
対処出来るよう注意しましょうね!それにしても惜しい内容ですねぇ。
次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs居飛車穴熊」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
81 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:46:51 ID:sbihBext
73どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ144 】
>方針:9七玉と逃げられないように一手目は9五香とする
>△9五香 ▲8五玉 △7四金 ▲9五玉 △9四歩 ▲同玉 △9三飛
>△9五香 ▲8五玉 △7四金 ▲9五玉 △9四歩 ▲9六玉 △9五飛
>△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8四玉 △9三銀 ▲7五玉 △7四金
>△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8四玉 △9三銀 ▲8三玉 △8二金(飛)
>△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8四玉 △9三銀 ▲8五玉 △9五飛
>△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8五玉 △9五飛 ▲9四玉 △9三金
>(△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8五玉 △7四金 ▲9四玉 △9三飛)
>(△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲8五玉 △7四金 ▲9六玉 △9五飛)
>△9五香 ▲同玉 △9四歩 ▲同玉 △9三飛 ▲8四玉(8五玉) △7四金
>本当に詰むか気になって、また玉の移動先ごとに追ってしまった
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 変化も全てバチ〜リやぁ。
それにしてもここまでやるとは凄いなぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
82 :
名無し名人:2009/03/07(土) 11:48:31 ID:sbihBext
83 :
名無し名人:2009/03/07(土) 12:02:07 ID:WbUx3Gtt
先手: 私13級
後手:不明
▲7六歩 △1四歩
*意図不明。相振りになったとき困るので受けづらい
▲5六歩 △5四歩
*中飛車の予感
▲5八飛
*56と突いた以上58に振ったが、振る場所がほかにもあった?
△5二飛 ▲4八玉 △6二銀 ▲6八銀 △5三銀
*変わった銀上がり玉が左に行くのかと思った。
▲5七銀 △4四銀 ▲6六銀 △3四歩 ▲3八玉 △6二玉
▲2八玉 △7二玉 ▲3八銀 △3三角 ▲7七角 △6二金
▲8六歩 △3二金 ▲8五歩 △4二銀 ▲9六歩 △5三銀上
▲8八飛 △6四銀 ▲9五歩 △5五歩 ▲同 歩 △同銀左
▲同 銀 △同 銀 ▲4一銀 △4二飛 ▲3二銀成 △同 飛
▲8四歩 △7四銀 ▲7一金
*この仕掛けは無理?
△同 玉 ▲8三歩成 △8五歩 ▲8四と △8六銀 ▲同 角
*当然切る
△同 歩 ▲同 飛 △3一角 ▲8八飛 △6四銀 ▲5八飛
△5二金打
*擬問手53金で受かってた?
▲4一銀 △4二飛 ▲5二銀成 △同 金 ▲5四歩 △5五銀打
▲8八飛 △5六銀 ▲8七飛 △9九角成 ▲7四と △同 歩
▲8二歩 △9八馬
*擬問手61玉?
▲8一歩成 △6二玉 ▲8二飛成 △7二香 ▲7一と
84 :
名無し名人:2009/03/07(土) 12:04:54 ID:WbUx3Gtt
*甘い手71竜から必至がかかる。
*▲7一龍 △7三玉 ▲8五桂 △8四玉 ▲8六金 △6五銀引
*▲7二龍 △6二金 ▲7三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 金
*▲8五銀
*まで87手で先手の勝ち
*
△5一玉 ▲7二龍 △4一玉 ▲6一と △3二玉 ▲5三銀
△同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲4二龍 △同 玉 ▲5八飛
△5七銀打 ▲9八飛 △6七銀成 ▲5一角 △3二玉 ▲3三香
△同 桂 ▲4五桂 △4二角 ▲3三桂成 △同 玉 ▲4五桂
△3二玉 ▲2一銀
まで101手で先手の勝ち
序盤27手目、31手目の端歩をついた手が悪かった気がします。すぐに飛車を回り
歩の交換をすべきだった?45手目は45金の方が良かったと思います。
相手の守りが金一枚なので▲7一金と強引な仕掛けをしましたが、失敗した気がします。
序盤、中盤を中心にお願いします。
85 :
名無し名人:2009/03/08(日) 09:57:26 ID:l5p8JFXr
>>59 とても詳しい解説ありがとうございました。
今回一番気になったのは先手の構想の根幹ともいえる▲8六角(27)
が成立しているのか?という点でつ(−−;)ウ〜ン
こちらは後手なので最悪千日手でもいいのでつが、
どうやらこの手自体は疑問で△5一飛で受かってるようでつね。
ただこの後、▲6五桂でしょうがその後特に離れてる金をどう使うのかが難しいでつ。。
△9六角(34)はいかにも危険ぽい手でやはりうまく指されていたら殺されていますたかw
実は△9四歩も考えたのでつがそれを指せば前の△9三歩の手自体を否定して駄目だった
言うことになりどうしても指せませんですたw(´・ω・‘)ショボーン
▲7三同角成(51)は無茶だと思っていますたがこれでよかったのですたか。。Σ(゚д゚lll)ガーン
大局観がまだまだなのかにゃ。。
それと今回の将棋は終盤生きた心地はしなかったわけで相手の寄せが的確だったのなら
確実に負けていた将棋だっただろうというのはわかるのでつが
構想の根幹の▲8六角(27)も後の▲9五歩(29)も疑問手なら先手の作戦の何に負けていたのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
何にしても相手の方が上手だったようでまだまだ精進が足りないようでつ。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
86 :
名無し名人:2009/03/08(日) 09:59:03 ID:l5p8JFXr
詰め将棋でつが、
本譜でも良いのですが、ここでは即詰みがありますね。
では、どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:桂を打つ前に… 7手詰め
△1八飛 ▲2八金 △4六桂 ▲4九玉 △5八金 ▲3九玉 △4八金打
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
初手が難しい問題でつね。。
苦戦してヒントがなければ解けなかったかも?
87 :
名無し名人:2009/03/09(月) 00:57:39 ID:vURfBN0K
>>85 どにょ ワンポイント・アドバイス
Q1.
>今回一番気になったのは先手の構想の根幹ともいえる▲8六角(27)
>が成立しているのか?という点でつ(−−;)ウ〜ン
>こちらは後手なので最悪千日手でもいいのでつが、
>どうやらこの手自体は疑問で△5一飛で受かってるようでつね。
>ただこの後、▲6五桂でしょうがその後特に離れてる金をどう使うのかが
>難しいでつ。。
A1.
▲8六角(27)にて△5一飛▲6五桂の変化についての補足
△5二金左と上がっておけば十分です。このあと▲5五歩の攻め合いは、素直に
△同歩と応じて▲同銀△同銀▲5三歩(利かしですが、入れるかどうかは微妙)
△6二金寄▲5五飛の時に△8八角が強烈なカウンターとなり後手優勢です。
その結果、先手としては攻めは切り返しが厳しい為、▲5九金左から自陣の整備
となりますが、慌てず△2四歩▲2八玉△2五歩▲3八金△3五銀と上部に圧力
を掛けて一局ですね。
Q2.
>▲7三同角成(51)は無茶だと思っていますたがこれでよかったのですたか。。
>Σ(゚д゚lll)ガーン
>大局観がまだまだなのかにゃ。。
A2.
無茶と言うよりもお互いの角が邪魔し合っている点が、辛いところですね。
しかも先手の持ち駒が香・歩では攻めの継続手が困難なので、何も出来ません。
その為▲7三角成と解説通りに切る一手(▲5五歩からの攻め合いでは勝てない)
となり、少しでも後手陣の弱体化を図るのが筋となります。
[1/2]
88 :
名無し名人:2009/03/09(月) 00:59:08 ID:vURfBN0K
Q3.
>それと今回の将棋は終盤生きた心地はしなかったわけで相手の寄せが的確
>だったのなら確実に負けていた将棋だっただろうというのはわかるのでつが
>構想の根幹の▲8六角(27)も後の▲9五歩(29)も疑問手なら先手の作戦の
>何に負けていたのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
A3.
本譜では先手の構想(▲8六角:27〜▲9五歩:29)に問題があるところです。
その為、後手が適切な対応(△5一飛で応戦)を取れば十分に防げる内容ですね。
先手としては▲8六角と打ったからには△4二金の質駒を視野に入れる事が基本
です。その為、▲9五歩からの端攻めではなく▲6五桂(二の矢)から中央突破を
目指すのが本線となります。しかし、本譜では搦め手である▲9五歩の端攻めを
敢行した為、中途半端な攻めとなりました。その結果、後手も△9六角(34)から
もつれる事となり、形勢不明の状態になっていますね。
…と言う訳で、この段階では後手が思ったほど作戦負けにはなっておりません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
89 :
名無し名人:2009/03/09(月) 01:00:39 ID:vURfBN0K
>>86 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
>△6八飛 *反撃開始 (104)
本譜でも良いのですが、ここでは即詰みがありますね。
では、どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:桂を打つ前に… 7手詰め
◎宿題のお答え
>△1八飛 ▲2八金 △4六桂 ▲4九玉 △5八金 ▲3九玉 △4八金打
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>初手が難しい問題でつね。。
>苦戦してヒントがなければ解けなかったかも?
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
初手の飛打ちは逆筋からの寄せだから、意外と盲点の手なんやぁ。
☆解 答(作意)
△1八飛 ▲2八金 △4六桂 ▲4八玉 △5八金 ▲3九玉
△4八金打までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
90 :
名無し名人:2009/03/09(月) 22:56:02 ID:yjGQ+4Vk
>>83-84 先手: 私13級 どにょ
■本譜は『 相振り飛車(相中飛車) 』の内容ですね。
>△1四歩 *意図不明。相振りになったとき困るので受けづらい(2)
後手番なので突きにくい手です。手損覚悟(振り飛車歓迎)で良しと見ている
感じですが、現棋力を考慮した場合あきらかに手損確定なので、むしろ先手
としては1手多く指す事が出来るので大歓迎の一手です。ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
もし、咎めていくのなら振り飛車ではなく▲6八銀からの矢倉or▲2六歩から
の棒銀模様といった居飛車が有力候補とされています。ですが本譜では
低級クラス同士なので、この手自体に深い意図はまずないと考えて良いと
思われます。 (−−;)ウ〜ン
>△5四歩 *中飛車の予感(4)
決定的ではありませんが、確率は高そうですね。
先手が次に振り飛車にしてくれると△1四歩(2)が活きる展開です。
>▲5八飛 *56と突いた以上58に振ったが、振る場所がほかにもあった?(5)
どうしても振り飛車でいくなら本譜の他に▲7五歩からの石田流or▲2六歩
からの居飛車or▲6八銀での居飛車、振り飛車両方を見越した様子見等と
いった選択肢がありますね。 (−−;)ウ〜ン
△5二飛(6)相中飛車 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
基本的に手詰まりになりやすい戦型なのでオススメ出来ない戦型ですが、
なんとなく強そうに見えるのか、何故か低級者クラスでは比較的多い戦型です。
△6二銀(8)何やら怪しい銀上がり。△3四歩or△4二銀or△6二玉なら一般的
な駒組みです。
>△5三銀 *変わった銀上がり玉が左に行くのかと思った。(10)
ここも怪しいところですので、特に意味は無さそうです。
[1/4]
91 :
名無し名人:2009/03/09(月) 22:57:55 ID:yjGQ+4Vk
▲3八銀(19)後手は無警戒のまま駒組みを進めているので、▲1八香からの穴熊
の選択肢も有力です。△1五歩▲1九玉△3三角▲2八銀と囲って一局です。
△5五歩(32)仕掛けですが4一にキズがあるので、△5一飛と一旦引いきたい。
▲4一銀(37)手筋の反撃ですが、ここはもう一歩踏み込んで▲8四歩の突き捨て
が有力手ですね。△同歩に▲4一銀とこのタイミングで仕掛け、△4二飛
▲3二銀成△同飛▲8四飛△8三歩▲8五飛と中段に構えて先手指しやすい。
本譜では手順前後だったので、効果が薄くなっています。 d(`・ω・´)
>▲7一金 *この仕掛けは無理?(43)
指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 局面的には既に先手優勢なので無理
せずに▲7五歩と銀頭をイジメるのが有力手です。以下△7六銀の反発に対し、
▲7四歩(強気)△8四歩▲同飛△8三歩▲7三歩成(利かし)△同金▲5四飛
△7七銀成▲同桂△8七角(切り返し)▲5三飛成△6四銀▲5八竜で先手指しやすい。
>▲8六同角 *当然切る(49)
作戦の岐路。▲7四とと迷うところで、どちらも一局の内容ですね。
従ってここは棋風の違い。 (−−;)ウ〜ン
>△5二金打 *擬問手53金で受かってた?(56)
疑問手。後で攻めも受けも出来ない展開になるので、これでは作戦負けです。
よって△6一金と柔らかく受けるのが有力手ですね。▲8三歩の垂らしに△9九角成
と成り込み▲8二銀△6二玉▲8一銀不成に△5一香と下段の香打ちで一局です。
▲5四歩(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲4一金と放り込んで先手優勢。
よくある捨て駒の手筋なので、見落としたのかな?
[2/4]
92 :
名無し名人:2009/03/09(月) 23:00:18 ID:yjGQ+4Vk
△5五銀打(62)敗着ですね。「銀」を投入するようでは既にダルマ状態なので、
タコ殴りにされて崩壊します。よって受けではなく、△9九角成と放置するのが
有力手です。
以下▲7四と(拠点が消えるのは面白くないが妥協)△同歩▲5三銀△1二飛
▲6四銀不成△同角▲8三銀(詰めろ)に△7二銀と受けて辛抱です。
>△9八馬 *擬問手61玉?(70)
当たり!疑問手ですがすでに後手陣が崩壊していますので、ほとんどおながい
と考えて良いですね。
>▲7一と *甘い手71竜から必至がかかる。(75)
>*▲7一龍 △7三玉 ▲8五桂 △8四玉 ▲8六金 △6五銀引
>*▲7二龍 △6二金 ▲7三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 金
>*▲8五銀
>*まで87手で先手の勝ち
惜しい!▲7一竜からの必至ではなく、優しい即詰みがありますね。
以下△7三玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:初手は捨て駒で! 3手詰め
▲3三桂成(97)では▲4二角成△同玉▲5一角△3一玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:力試しでやってみよう! 5手詰め
[3/4]
93 :
名無し名人:2009/03/09(月) 23:01:34 ID:yjGQ+4Vk
・序盤の駒組みにおいて▲5八飛(5)では相中飛車がイヤなら他の候補手を考える。
▲3八銀(19)では▲1八香からの穴熊も考慮したい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4一銀(37)では先に▲8四歩の突き捨て。▲7一金(43)
では▲7五歩と銀頭をイジメる。▲8六同角(49)では▲7四とと迷うところで、
どちらも一局。▲5四歩(61)では▲4一金の放り込み等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲7一と(75)&▲3三桂成(97)では、それぞれ即詰みが
ありますので解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は序盤の段階から後手の指し回しが不味く、比較的簡単
に先手が終始主導権を握る展開です。その為、圧勝とも言える内容ですが、
細かいところで指摘事項がお腹イパ〜イありますので、それぞれ再検討して
おいてください。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
94 :
名無し名人:2009/03/10(火) 01:15:45 ID:pbpevKXe
先手:私6級
後手:相手7級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
*ゴキゲンでつね(≧∇≦)
▲2二角成
*やはりこの丸山ワクチンでつ(´- ` )
△同 銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二玉
▲7九玉 △8二玉 ▲6六歩 △7二銀 ▲4六歩 △5一飛 ▲4七銀 △3二金 ▲5八金右
△4四歩 ▲3六歩 △4二銀 ▲1六歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三桂
▲2八飛 △2五歩 ▲3七桂 △2一飛
*こうなってみると飛車先交換は無駄だったかも?(−−;)ウ〜ン
▲8八玉 △6四角
*Σ( ̄□ ̄;)ちょっと困ったかも。。
▲7七桂
*気を取り直して角をいじめにいきまつ
△4五歩 ▲6五歩 △5五角 ▲5六銀 △4六角 ▲4七金 △2六歩 ▲2五歩
*ここまではねらい通りでつが
△4四銀 ▲2六飛 △3五歩 ▲4六金 △同 歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲3五歩 △5五歩
▲同 銀 △4七歩成 ▲4四歩
*ここは指す手が難しい所で何がよかったのかにゃあ?(・_・?)ハテ?
△5一飛 ▲3四歩 △4四銀 ▲3三歩成 △同 金 ▲4四銀 △同 金 ▲3三角
*これなら先手有利かにゃ?(^o^)
△5七飛成 ▲4四角成 △5八と ▲5五角 △7四金 ▲5八金
*やっぱり怖いので成算することにしますたw
95 :
名無し名人:2009/03/10(火) 01:19:56 ID:pbpevKXe
△同 龍 ▲6九金 △4八龍 ▲8五銀
*この手はいまいちだったとおもいまつ。どうすればよかったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
△6七銀 ▲7四銀 △7八銀成 ▲同 金 △6七銀
*あれえ?気付けば結構逆に危なくなってるような?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7三銀成 △同 銀 ▲7四桂
*とにかく詰めろ以上で勝負にでまつ(-_☆)キラーン
△9二玉 ▲8二金
*詰んでる?
△9三玉 ▲6六角
*一応(関係ないけど)王手飛車でつw
△8四銀打 ▲8五桂
*投了。今回は特に序盤はどう見ても不利でうまくやられたと思いまつ。
*どこが悪かったのかにゃ?
まで93手で先手の勝ち
>>87 丁寧に補足して答えて頂きありがとうございます。
おかげでその後の変化とかよくわかりますた。
お互い悪手連発wということもありますが
あの段階ではそれほど先手は作戦勝ちというわけではなかったのでつね。
やっぱり相中飛車は手詰まりになりやすいという事になりそうでつw
96 :
66:2009/03/10(火) 21:19:42 ID:7IrliI64
>75
診断ありがとうございました。序盤の矢倉の研究をして頑張りたいと思います。
97 :
名無し名人:2009/03/10(火) 21:20:33 ID:/imAdMEv
ありがとうございました。
▲5八飛 (5)石田流にできたんだったら、石田流にします。居飛車の攻め方が棒銀しか知らない。。。
しかも勝ったことがない。
▲3八銀(19)穴熊を指すのは難しいです。攻めを細かくつなぐというのがなかなか難しくて、躊躇してます。
組んだら攻めれず、1回しか勝ったことがありません。
△5五歩(32)の時一旦51に飛車を引いたらこれで先手よし?
△5一飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8五飛
△5五歩 ▲同 歩 △同銀右 ▲同 銀 △同 銀 ▲5二歩
△同 飛 ▲4一銀
▲4一銀(37)▲5三歩からの手がおかしい気がします。最後が55角?
▲8四歩 △同 歩 ▲4一銀 △4二飛 ▲3二銀成 △同 飛
▲8四飛 △8三歩 ▲8五飛 △5二飛 ▲5三歩 △同 飛
▲5四歩 △同 飛 ▲6五金 △5一飛 ▲5五金
▲7一金 (43)中央に銀が残り角成りが残ってると形勢が悪いと思ってしまいます。実際は玉も薄いし金も
いまいち働いてないので、先手がいいのか。ここが分からなかったです。こう?
▲7五歩 △同 銀 ▲8三歩成 △6一玉 ▲7四歩 △7六銀
▲5四歩(61)▲4一金は見えていなかった 。駒を捨てる手筋が思い浮かばないとは、3手先なんだから
読めないと。
【問題1】
詰みがあったとは、駒を捨てる手筋が思い浮かばなかった。1分あれば解けそうな気もする。
▲6一金 △同 玉 ▲7一龍
【問題2】
こっちも▲同角成 △同 玉 ▲5一角 までは考えたけど詰み読み切れず躊躇、詰むという感覚を
つかめないといけない。
▲同角成 △同 玉 ▲5一角 △3二玉 ▲3三角成 △2一玉
▲2二金
98 :
名無し名人:2009/03/11(水) 23:26:17 ID:pY+Kr3zj
>>97 どにょ ワンポイント・アドバイス
>▲5八飛 (5)石田流にできたんだったら、石田流にします。居飛車の攻め方が
>棒銀しか知らない。。。
>しかも勝ったことがない。
・序盤は固定観念で指すのは危険です。自分だけの駒組みだけでは相手に対策
を練られて惨敗する事が多々あるので、相手の駒組みを見ながら臨機応変に
対応する事が基本となります。
>▲3八銀(19)穴熊を指すのは難しいです。攻めを細かくつなぐというのが
>なかなか難しくて、躊躇してます。
>組んだら攻めれず、1回しか勝ったことがありません。
・穴熊はあくまでも選択肢の一つなので、固執する必要性はありません。柔軟な
発想で取り組みませう!
>△5五歩(32)の時一旦51に飛車を引いたらこれで先手よし?
>△5一飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8五飛
>△5五歩 ▲同 歩 △同銀右 ▲同 銀 △同 銀 ▲5二歩
>△同 飛 ▲4一銀
・上記変化にて▲8五飛と引いた場合では△5五歩とくるとは限りません。逆に
▲8五飛を咎めようとして、△7四歩〜△7三桂と切り返す反撃が考えられます。
従ってまだ「先手よし」ではなく一局の範囲です。
・現段階ではあまり深読みせずに、3〜5手先くらいの読みで十分対応出来る範囲
ですね。
※深読みは練習にはなりますが、現棋力では気付かない落とし穴が多々あるので、
程々にして使い分ける事が必要ですね。
[1/3]
99 :
名無し名人:2009/03/11(水) 23:27:48 ID:pY+Kr3zj
>▲4一銀(37)▲5三歩からの手がおかしい気がします。最後が55角?
>▲8四歩 △同 歩 ▲4一銀 △4二飛 ▲3二銀成 △同 飛
>▲8四飛 △8三歩 ▲8五飛 △5二飛 ▲5三歩 △同 飛
>▲5四歩 △同 飛 ▲6五金 △5一飛 ▲5五金
・ここも上記と同じで、▲8五飛と引いた後△5二飛とは限りません。△4四銀
や△6四銀の引きor△6四銀打等の選択肢がある為、判断は難しいところです。
・ご指摘の変化では▲5五金の後に△7四銀と反発され、以下▲8八飛△5五飛
(勝負)の切りがあり、▲同角△同角で意外と面白くないところです。
>▲7一金 (43)中央に銀が残り角成りが残ってると形勢が悪いと思ってしまいます。
>実際は玉も薄いし金もいまいち働いてないので、先手がいいのか。
>ここが分からなかったです。こう?
>▲7五歩 △同 銀 ▲8三歩成 △6一玉 ▲7四歩 △7六銀
・▲7五歩に△同銀の場合は▲8三歩成△6一玉に▲8二歩が重いようでも確実
な一手となり、△8七歩(叩き)の反発に▲5八飛(▲同飛は△8六歩)と中央へ
転換させて先手勝勢です。
・見極めるポイントとしては8筋突破で▲8二歩−▲8三と金の橋頭堡の存在&
玉型の差が大きい&▲5八飛−▲7七角の睨みが厳しいところで判断します。
その為、後手としては▲7五歩△同銀ではなく△7六銀といち早く△8七歩と
打てる態勢で反発する事が要求されますね。
・また同じように解説中(
>>91)の△8四歩のところで△7七銀成と欲張るのは
▲8三歩成が厳しく△6一玉▲7七桂△6四銀▲7二とで後手崩壊します。
[2/3]
100 :
名無し名人:2009/03/11(水) 23:29:17 ID:pY+Kr3zj
>▲5四歩(61)▲4一金は見えていなかった 。駒を捨てる手筋が思い浮かば
>ないとは、3手先なんだから読めないと。
・駒(本譜では飛)が利いているところへ、ポンと金を捨てるのは基本手筋の一つ
ですが、最初は勇気がいります。その為、現段階では基本手筋をいろいろと
駆使出来るように手筋関係の棋書で勉強しておくといいですね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
101 :
名無し名人:2009/03/11(水) 23:31:07 ID:pY+Kr3zj
>>97 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲7一と(75)問題文省略… ※出題ミスですみません。単純な3手詰めでした。
【問題1】■ヒント:初手は捨て駒で! 3手詰め
◎宿題のお答え
>詰みがあったとは、駒を捨てる手筋が思い浮かばなかった。1分あれば解け
>そうな気もする。
>▲6一金 △同 玉 ▲7一龍
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!
☆解 答(作意)
▲7三銀 △同 銀 ▲7一竜までの詰みです。
▲3三桂成(97)問題文省略…
【問題2】■ヒント:力試しでやってみよう! 5手詰め
◎宿題のお答え
>こっちも▲同角成 △同 玉 ▲5一角 までは考えたけど詰み読み切れず躊躇、
>詰むという感覚をつかめないといけない。
>▲同角成 △同 玉 ▲5一角 △3二玉 ▲3三角成 △2一玉
>▲2二金
( * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。オマケで正解やぁ。
玉方の逃げ方に間違いがあるけどオマケやぁ。
☆解 答(作意)
▲3二銀 △同 玉 ▲3三角成 △2一玉 ▲2二金までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
102 :
名無し名人:2009/03/14(土) 06:46:08 ID:gyWNxDQv
>>94-95 先手:私6級 どにょ
■本譜は『 丸山ワクチンvsゴキゲン中飛車 』の内容ですね。
>△5二飛 *ゴキゲンでつね(≧∇≦) (6)
ゴキゲン中飛車 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
>▲2二角成 *やはりこの丸山ワクチンでつ(´- ` ) (7)
作戦の岐路。本譜の他に▲5八金右(急戦、持久戦の両方あり)or▲4八銀or
▲7八金のマタ〜リした持久戦模様(最近の傾向)等が、主な選択肢です。
△5一飛(22)作戦の岐路。初志貫徹の5筋突破狙いですね。しかし、ここでは
△2二飛の向い飛車or△8四歩から銀冠の真部流(詳細不明だけどあるらしい)
が主な定跡手順です。
△4四歩(26)普通の中飛車へと戻った感じです。ゴキ中では積極的に討って出る
のが基本コンセプトなので、△4四銀と強気に出るのが筋となります。
以下▲6七金※△3三桂▲3六歩に△2一飛と回るのがゴキ中の手筋ですね。
※▲2四歩と仕掛けるのは△同歩▲同飛△3三桂▲2八飛で2筋の歩交換は出来
ますが、中央に来る△5五銀がやっかいな切り返しとなり、▲6七金に△2六歩
と阻まれて面白くないところです。
▲2四歩(31)作戦の岐路。本譜のように飛先の事項感も重要ですが、▲8八玉
からの固め合いに出るのも有力手ですね。△3三桂▲3七桂△2一飛▲6七金
△4二金(ポイント)▲5六銀(誘い)△5二金寄▲7七桂とお互い固め合いの
持久戦模様で一局です。 d(`・ω・´)
>△2一飛 *こうなってみると飛車先交換は無駄だったかも?(−−;)ウ〜ン(38)
前手△2五歩と打った以上は歩を守りつつ、2筋から反撃するのは振り飛車の
常套手段ですね。
[1/4]
103 :
名無し名人:2009/03/14(土) 06:47:40 ID:gyWNxDQv
>△6四角 *Σ( ̄□ ̄;)ちょっと困ったかも。。(40)
疑問手。▲5三角を防いだ手ですが、あとで角が負担になるので面白くない
ところです。よってここは△4二金と自陣の整備を優先させたいですね。
先手も仕掛ける手が難しい為、▲6七金と追随し△5二金寄で一局です。
>▲7七桂 *気を取り直して角をいじめにいきまつ (41)
第一感は直接手の▲6五歩ですが、△5三角or△5五角と逃げられ6筋の
位が負担(先手玉のコビンがスカスカで危険)になります。従ってここは本譜
で良いですね。 (−−;)ウ〜ン
△4五歩(42)手順前後の敗着ですね。ここは2筋の歩で圧力を掛けつつ、角を
活かす戦術で勝負です。よって△2六歩が有力歩ですね。▲2五歩(手筋)と
合わせて緩和させますが、この段階での△4五歩が二の矢です。▲同歩は
△3七角成であぽ〜んとなる為▲6五歩と反発しますが、△5三角▲6六角
△4六歩▲同銀△4五歩(敵の打ちたい所へ打て)と先回りに打ち全面戦争。
その為、ここでは助けられていますね。 (−−;)ウ〜ン
>▲2五歩 *ここまではねらい通りでつが (49)
▲6五歩(43)から続く、ほぼ一本道の攻防戦ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲4四歩 *ここは指す手が難しい所で何がよかったのかにゃあ?(・_・?)ハテ? (61)
惜しい!▲3四歩と桂頭攻めで応戦したいですね。以下△3七と※▲3三歩成
△同金▲3四歩で一局です。
※△3五金は▲5六飛△3四金▲3五歩(ポイント)△同金▲4四銀で一局です。
>▲3三角 *これなら先手有利かにゃ?(^o^) (69)
当たり!先手優勢ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
[2/4]
104 :
名無し名人:2009/03/14(土) 06:49:13 ID:gyWNxDQv
>▲5八金 *やっぱり怖いので成算することにしますたw (75)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲8六桂(詰めろ)で勝負ですね。
以下△8四金の逃げに対し、一転して▲6七金(ガチ〜リ受ける)と自陣を固め、
△5五竜▲同馬△6九と(△5四歩と叩くかどうかが微妙)▲同銀で先手優勢。
>▲8五銀 *この手はいまいちだったとおもいまつ。どうすればよかったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ (79)
ここでも▲8六桂(詰めろ)で勝負ですね。△8四金(△8五銀は指しにくい)
の逃げに、▲5九銀と一転して受け回り竜の利きを弱めるのがテクニックです。
以下△3八竜▲3九歩(2段目の竜は脅威なのでズラス)△同竜に▲3六飛と寄り
先手優勢です。 d(`・ω・´)
>△6七銀 *あれえ?気付けば結構逆に危なくなってるような?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (84)
後手陣は2枚の馬−角に睨みが厳しい為、ほぼ崩壊しています。なので受ける
ようではジリ貧は免れない為、攻め合いで活路を見いだすと言うよりも千日手に
なってくれればOK!という妥協策ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲7三銀成(85)決め手。以下は即詰みですね。
>▲7四桂 *とにかく詰めろ以上で勝負にでまつ(-_☆)キラーン (87)
既に即詰みでつ。。。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
>▲8二金 *詰んでる? (89)
即詰み キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
>▲6六角 *一応(関係ないけど)王手飛車でつw (91)
▲8五桂から決めるのが優しい即詰みですが、本譜では後手のやる気を砕く為、
大技でとどめを刺す事を狙いましたね。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
[3/4]
105 :
名無し名人:2009/03/14(土) 06:50:48 ID:gyWNxDQv
(4)094−095
>今回は特に序盤はどう見ても不利でうまくやられたと思いまつ。
>*どこが悪かったのかにゃ?
・序盤の駒組みにおいて▲2四歩(31)では玉型が良くないので▲8八玉からの
囲い重視が最近の傾向です。なので急戦よりも持久戦でジク〜リと指す戦型が
有力視されています。
・中盤の攻防戦において▲7七桂(41)は本譜でいいですね。▲2五歩(49)は
▲6五歩(43)から続く、ほぼ一本道の攻防戦とここまでは先手が主導権を握る
展開です。あえて指摘するなら▲4四歩(61)では▲3四歩の桂頭攻めですね。
他は特に大きなミスが少なく良い内容です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・終盤の寄せにおいて▲5八金(75)&▲8五銀(79)では▲8六桂(詰めろ)で
勝負!▲7三銀成(85)からは即詰みですね。 即詰み キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
・全体的に診て思った事は、後手の序盤構想にミスがあり、そこを先手が上手く
咎めた良い内容です。まさに重畳。重畳。見事な完勝譜ですね。
その様な訳で次回もガンガッテいきませう! ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「丸山ワクチンvsゴキゲン中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
106 :
名無し名人:2009/03/14(土) 22:59:05 ID:sYcBbbhn
>>54の回答、ありがとうございました。
この後うちのプロバイダが規制になったらしく、返信が遅れて申し訳ありません
(このレスもネットカフェからしています)
また壁にぶち当たったらお力をお借りしたいと思います。
それでは失礼いたします
107 :
107:2009/03/15(日) 01:22:41 ID:k3/XeWtz
診断宜しくお願いいたします。
先手:10級
後手:9級
▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △4四歩 ▲8八飛 △6二銀
▲8六歩 △7四歩 ▲8五歩 △7三桂 ▲4八玉 △6四歩
▲6八銀 △6三銀 ▲3八銀 △7二金 ▲3九玉 △4二銀
▲5八金左 △6二玉 ▲6六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀
▲6七銀 △3三桂 ▲4七金 △3二金 ▲3六歩 △1四歩
▲1六歩 △8一飛 ▲2八玉 △2四歩 ▲2六歩 △4一飛
▲5六銀 △1三角 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △2五歩
▲1三香成 △同 香 ▲2五歩 △1一飛 ▲3九玉 △1九香成
▲1五歩 △同 飛 ▲5九角 △1八飛成 ▲3七桂 △2九成香
▲4八玉 △2八成香 ▲2四歩 △2六歩 ▲2三歩成 △同 金
▲2九歩 △3八成香 ▲同 金 △2七歩成 ▲4九玉 △3八と
▲同 飛 △2九龍 ▲3九香 △2七銀 ▲4八金 △3八銀成
▲同 金 △7九飛 ▲6七角 △6八金 ▲4八銀 △5八香
▲同 角 △同 金 ▲同 玉 △7八飛成 ▲6八香 △6九角
▲4九玉 △3六角成 ▲4七銀引 △1四馬 ▲8四歩 △同 歩
▲4五歩 △2七歩 ▲4四歩 △2八歩成 ▲同 金 △同 龍
▲4三歩成 △4六歩 ▲5八銀 △同 馬
まで100手で後手の勝ち
43手目の局面で何を指せばいいのか分からなくなってしまいました。
時間に追われ訳の分からぬまま必敗形に。
中盤の方針の立て方・形勢判断についてお言葉いただきたく存じます。
108 :
名無し名人:2009/03/15(日) 03:52:12 ID:KTAa1+K2
(⌒) う〜〜〜ん… '⌒)
ヽ. ,、 ─‐ ''ニZZ丶、 /´
/´ ̄ 、、、 、 ヽk-、‘
/ ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_ ☆ 質問しま〜す。
r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ
ヾァ{ { {_{´ヽヽ ● )j! `K´ !
>>107 どにょ
/ ハヽ.ハ( (● ''' レヘ ヽ }
ソヽイ^iヽ_ゝ.''' ,. ノ侈 i ノ ・貴方の手番は先手or後手どっち?
{ l ! `ー‐-rへ(´ V∨
ヽ ヽヽ _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ .
\ハト f\ {. } 「ノ /l.
l ` ー仁二}‐ '´ l
109 :
名無し名人:2009/03/15(日) 16:30:53 ID:X/rNCers
, -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、 【 詰め問題しょにょ 145〜148 】
/ { { lヽ } i !_ ■解答期限: 3月22(日)まで
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| たまには趣向を変える為、
{;;;;| { ー U.∠ノ |;;;/ 今回はちび〜っと意地悪してみました。
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ. 詰め手数が表示されていないので
ノノl<。>´フヽ.l/ | 大変かと思われますが、挑戦してね♪
//イ くへゝ イ_/l / | ※それにしても 4問 は多すぎたかも…
J `7l :| :l` ノ / 八
さぁ、あなたは全問解けるかな?
[1/5]
110 :
名無し名人:2009/03/15(日) 16:32:42 ID:X/rNCers
【 詰め問題しょにょ145 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月22(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 内緒でつ!
問題図 96手目 △4七玉 まで
後手の持駒:飛金桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ 歩v銀 馬 ・ 角 ・ ・|四
| ・v歩v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩v金v玉v銀 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 玉 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二歩二
[2/5]
111 :
名無し名人:2009/03/15(日) 16:34:42 ID:X/rNCers
【 詰め問題しょにょ146 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月22(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 内緒でつ!
問題図 77手目 ▲5六玉 まで
後手の持駒:銀歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ 杏 ・ 龍|一
| ・ ・ ・v銀v金 ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・v桂v銀v歩|三
| ・ ・ ・v玉v歩 ・v歩v歩 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩|五
| ・ ・ ・ ・ 玉 ・ 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ ・ ・ ・ 桂 銀 角|七
| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・v龍 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金桂
[3/5]
112 :
名無し名人:2009/03/15(日) 16:36:35 ID:X/rNCers
【 詰め問題しょにょ147 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月22(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 内緒でつ!
問題図 94手目 △5三銀 まで
後手の持駒:飛角桂香歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・v玉 ・ 銀 ・ ・ ・|二
| ・ 杏 ・v歩v銀 ・ ・ ・v歩|三
| ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
|v歩 歩 銀 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 玉 ・ 金 ・ ・ ・v龍|八
| 香 桂 ・ 金 銀 ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金二桂歩五
[4/5]
113 :
名無し名人:2009/03/15(日) 16:38:17 ID:X/rNCers
【 詰め問題しょにょ148 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲2六香:91)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月22(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 内緒でつ!
問題図 94手目 ▽3四玉 まで
後手の持駒:金銀桂
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・v角 ・|二
|v歩 と ・v金v歩v歩 ・ ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・v銀v玉 ・ ・|四
| ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・ 香 ・|五
| ・ ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 銀 ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 金 玉 金 ・ ・|八
| 香 ・v龍 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂二歩六
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
114 :
名無し名人:2009/03/18(水) 23:05:37 ID:4Y/CEa5s
>>102 とても詳しい解説ありがとうございましたあ。
今回は特に作戦負けと思っていた序盤を見てもらうつもりだったのですが、
意外にそんなに悪いわけでもなかったのでつね。
大局観がまだまだなのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
とくに困って好手と思っていた△6四角(40)では疑問手とのことですが
でもその後指摘されている△4五歩(42)の手順前後のところで△2六歩とされていたら
その後の変化を見ても先手容易ではないと思いますのでやっぱり困っていたかも?o(@.@)o
後、実は▲4四歩(61)のところでもちろん第一感は桂頭の▲3四歩ですた。
でもご指摘の△3五金が浮かんで飛車が殺されるかもとおもいますた。
実際に診断士さんの変化でもこの後飛車は追われて忙しそうでつね。
ところであまり関係ない話かもでつが私が普段買っているNHKのテキストなんでつが
(4月なら苦手な受けの講座開始でつので楽しみでつ!)
近所の本屋さんが潰れていたため買えなくなってしまっていますたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
やっぱりどこも不景気でこれから結構遠出しないといけなくなりそうでつw(−−;)ウ〜ン
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
115 :
名無し名人:2009/03/18(水) 23:07:58 ID:4Y/CEa5s
詰め将棋でつが、
*【 詰め問題しょにょ145 】
▲5六銀 △同 金 ▲5八銀
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これはまさにウォーミングアップ問題でつね。
*【 詰め問題しょにょ146 】
△6五銀 ▲6七玉 △6九龍 ▲7七玉 △6八龍
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これもならし問題かにゃ?
*【 詰め問題しょにょ147 】
▲7一角 △5二玉 ▲5三角成 △6一玉 ▲6二金
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは頻出の手筋問題で数秒で分かりますた('-'*)
*【 詰め問題しょにょ148 】
▲4六桂 △4五玉 ▲5七桂 △3五玉 ▲2四馬
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
最後のこれは変化も多く時間かかりさすがに難問ですた。。o(@.@)o
116 :
名無し名人:2009/03/18(水) 23:14:43 ID:4Y/CEa5s
先手:私6級
後手:相手7級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右
△9四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲9六歩
*まだ振り飛車が居飛車がわからないでつo(@.@)o
△3二飛
*三間でつね( ´・ω・)
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △1四歩
*何か遊ばれているような。。(−−;)ウ〜ン
▲1六歩 △1二香 ▲5七銀 △6二玉 ▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7一玉 ▲9八香
△7四歩 ▲9九玉 △7三桂 ▲6六歩 △6二飛 ▲6七金
*68飛車のほうがいいのかにゃ?(・_・?)ハテ?
△4五歩 ▲8八銀 △5四銀 ▲6八飛
*専守防衛になりそうでつ(>_<)
△5二金左 ▲7八金 △8五桂
*Σ( ̄□ ̄;)いよいよ攻撃開始
▲8六角 △7三銀 ▲3六歩 △8四銀 ▲6九飛
*角の逃げ道を作りまつ
△9五歩
*Σ( ̄□ ̄;)今度はこっちから?
▲同 歩 △同 銀
*ここに来て結構危ない事に気付きます。。Σ(゚Д゚;エーッ!!
▲同 角
*仕方ないので角で取りますた(−−;)ウ〜ン
△同 香 ▲同 香 △6五歩 ▲9三香成
*次の攻撃の準備でつ
△6六歩 ▲7三銀
*勝負手。(-_☆)キラーン
△6七歩成 ▲6二銀成 △同金上 ▲6七飛 △9七歩
*早くも詰めろΣ(・ω・ノ)ノ!
117 :
名無し名人:2009/03/18(水) 23:16:12 ID:4Y/CEa5s
▲9八歩 △6六歩 ▲同 銀 △8四角
*厳しいでつ。Σ(゚д゚lll)ガーン
▲7五歩
*苦心の一手。
△9八歩成 ▲同 玉 △7六金 ▲9一飛 △7二玉 ▲5五香
*ここはどの手にすればいいのかわかりませんですた(−−;)ウ〜ン
△6七金 ▲同 金 △6九飛 ▲8一飛成
*ねらいの一手(-_☆)キラーン
△6三玉 ▲5四香 △9七歩 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉
*玉の方がいいでつね?
△6六角 ▲6四歩 △5四玉 ▲6六金
*竜で金を取れば王手飛車のねらいですたが。。o(@.@)o
△9六銀
*もしかして終わっている?Σ(゚д゚lll)ガーン
▲同 玉 △6六飛成 ▲8六銀 △9五金 ▲9七玉 △9六香 ▲8八玉 △6八龍
*投了。
*完敗ですた。。どうやったら一体勝つことが出来たのかわからないほどの大差ですた。。(−−;)ウ〜ン
まで94手で後手の勝ち
118 :
名無し名人:2009/03/18(水) 23:56:13 ID:ML0sEmlO
昨日解いて置いた詰め問題の答えです
115さんの答えを見ずに書き込みます
【 詰め問題しょにょ145 】
方針:正面から攻めると逆王手になってしまったので、背後から攻める
▲5六銀 △同 金 ▲5八銀 まで3手
【 詰め問題しょにょ146 】
方針:8五の歩を取って逃げられないように一手目は6五銀
△6五銀 ▲6七玉 △6九龍 ▲7七玉 △6八龍 まで5手
【 詰め問題しょにょ147 】
方針:4三に逃げられないように一手目は7一角
▲7一角 △5二玉 ▲5三角成 △6一玉 ▲6二金(銀) まで5手
▲7一角 △6一玉 ▲5一金 △7一玉 ▲7二金 まで5手
【 詰め問題しょにょ148 】
方針:馬で王手すると6四へ逃げられてしまったので、それを阻止するため一手目は4六桂
▲4六桂 △2五玉 ▲2二龍 △3五玉 ▲2六龍(角) △4五玉 ▲5七桂 まで7手
▲4六桂 △2五玉 ▲2二龍 △3五玉 ▲2六龍 △4五玉 ▲3六竜 まで7手
▲4六桂 △2五玉 ▲2二龍 △3五玉 ▲2四馬 △4五玉 ▲5七桂 まで7手
119 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:22:47 ID:gNgJS9Bg
>>114 どにょ ワンポイント・アドバイス&その他
Q1.
>とくに困って好手と思っていた△6四角(40)では疑問手とのことですが
>でもその後指摘されている△4五歩(42)の手順前後のところで△2六歩とされていたら
>その後の変化を見ても先手容易ではないと思いますのでやっぱり困っていたかも?o(@.@)o
A1.
△6四角(40)▲7七桂△2六歩の場合についてのご質問ですね。
これには解説に示した通りの進行で先手が良くなる結果にはなりませんが、
何とか勝負型に持ち込む事が出来ると思われます。
一例としては
>>104の△2六歩(42)の変化最終手△4五歩以降は、▲4五同桂と
取り△同桂▲同銀△7四桂(急所の桂打ち)▲7五角(妥協)△同角▲同歩△6六桂
(両取り)▲4四歩(主張)と反発し、△7八桂成(△5八桂成も有力で悩むところ)
▲同玉△5五角▲4八飛△5二銀▲5四銀で勝負型です。
この結果、玉型の差で後手が指しやすいのですが、まだ挽回可能な局面なので
ここは仕方がない所です。何事も上手く咎める事は出来ないのです。
Q2.
>後、実は▲4四歩(61)のところでもちろん第一感は桂頭の▲3四歩ですた。
>でもご指摘の△3五金が浮かんで飛車が殺されるかもとおもいますた。
>実際に診断士さんの変化でもこの後飛車は追われて忙しそうでつね。
A2.
浮き飛車の状態は攻勢の意思表示が強いのですが、反対に目標にされやすい
のが難です。その為、いろいろと手が付けられやすいのが短所となります。
なので、ここは辛抱してチャンスを待ちたいところですね。
[1/2]
120 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:24:39 ID:gNgJS9Bg
>ところであまり関係ない話かもでつが私が普段買っているNHKのテキスト
>なんでつが(4月なら苦手な受けの講座開始でつので楽しみでつ!)
>近所の本屋さんが潰れていたため買えなくなってしまっていますた
>ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
>やっぱりどこも不景気でこれから結構遠出しないといけなくなりそうでつw
>(−−;)ウ〜ン
どこもかしこも不景気なので、本屋さんも大変のようですね。
これからは面倒でも遠出をして、良い棋書に巡り会えると良いですね。
さて4月からのNHK将棋講座は、橋本七段の「受け」についての講座ですが、
棋書・講座等はあまりないだけにどのような展開になるのかが楽しみですね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
121 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:26:19 ID:gNgJS9Bg
>>116-117 先手:私6級 どにょ
■本譜は『 居飛車穴熊vs三間飛車 』の内容ですね。
>▲9六歩 *まだ振り飛車が居飛車がわからないでつo(@.@)o (13)
△3三角−△9四歩と形を決めていますので、振り飛車の可能性が高いですね。
従って△2二飛からの向い飛車or△4二飛の四間飛車が濃厚です。
>△3二飛 *三間でつね( ´・ω・) (14)
作戦かな?感覚的には△2二飛からの向い飛車or△4二飛の四間飛車を選択
したいのですが、本譜では後手で指しにくいとされる三間飛車を採用ですね。
>△1四歩 *何か遊ばれているような。。(−−;)ウ〜ン (18)
あとで△1五角の搦め手(幽霊角)が消えるので振り飛車としては、少し損な手。
▲1六歩(19)無理なく「居飛車の税金」を指せて、先手としてはもうけものです。
△1二香(20)感覚的には早いので甘い手。とりあえず△6二玉〜△7一玉までは
組みたいところですが、本譜では何やら含み(居飛車穴熊防止の布石?)が
ある感じです。 (−−;)ウ〜ン
△6四歩(24)何やら怪しい手。△7一玉と潜るのが継続手として一般的ですが、
本譜では△5四銀〜△6五銀の玉頭銀の含みが残ります。 (−−;)ウ〜ン
▲9八香(27)居飛車穴熊への意思表示。△9四歩−▲9六歩の9筋の突き合い、
△6四歩(△1二香も入るのかなぁ?)等が対居飛車穴熊への布石になっている
ので組みにくい駒組みです。従って居飛車穴熊は諦めて▲7八銀〜▲8六歩
〜▲8七銀〜▲7八金の左美濃〜銀冠で上部を厚くするか、▲7八金と様子見
して保手の動きを見るかで二者択一ですね。 d(`・ω・´)
△6二飛(32)藤井システムの応用版。▲8八銀のフタがないので先手としては、
面白くない展開です。
[1/5]
122 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:28:00 ID:gNgJS9Bg
>▲6七金 *68飛車のほうがいいのかにゃ?(・_・?)ハテ? (33)
68飛車は判りませんが、感覚的には▲8八銀とフタをしておきたいですね。
以下△4五歩▲8六角(ポイント)△5四銀▲6七金で対抗したいですね。
>▲6八飛 *専守防衛になりそうでつ(>_<) (37)
一方的な受けの展開なので左右のバランスが崩れた形となり、面白くない!
従って△6五歩と仕掛けられる前に▲8六角と牽制したいですね。
以下△5二金左※ならば▲7八金(▲7五歩は△6三金▲7四歩△同金で
上部が手厚くなる)△8四歩▲3六歩△6三金▲3八飛の角頭狙いで一局です。
このように「受ける」場合でも、どこかで反撃出来る態勢へと駒組みを進めて
いくのが今後の課題となる序盤の構想ですね。 d(`・ω・´)
※△6三銀上にはすかさず▲4六歩と仕掛け、△4二飛の受けに▲4八飛の
右四間飛車にして一局です。
>△8五桂 *Σ( ̄□ ̄;)いよいよ攻撃開始 (40)
藤井システムで出て来る穴熊崩しの仕掛けですね。
△8四銀(44)疑問手。△6五歩と二の矢を放つのが筋です。以下▲同歩△同銀
▲6六歩△5四銀と6筋の歩交換を行い、あとで△9五歩からの端攻め準備
の布石をしておきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6九飛 *角の逃げ道を作りまつ (45)
本譜でも良いのですが、何となく後手の読み筋にドップリつかった感じで
面白くないですね。その為、▲3八飛の角頭狙いでワザと誘いを掛けたい。
以下△6五歩の仕掛けには▲同歩△同銀に▲6六歩と応じて十分です。
この後6六銀の突撃には▲同銀△同角▲同金△同飛の総交換後▲5五角の
切り返しから△6九飛成▲6八飛で先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
>△9五歩 *Σ( ̄□ ̄;)今度はこっちから? (46)
端攻めは持ち歩がないと成立しないのですが、ここは強引な攻めですね。
よって△6五歩と仕掛けるのが筋です。以下▲同歩△同銀▲6六歩△5四銀
▲5九角に△9五歩の手順となりますね。
[2/5]
123 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:29:40 ID:gNgJS9Bg
>△9五同銀 *ここに来て結構危ない事に気付きます。。Σ(゚Д゚;エーッ!! (48)
無理攻めですが、初志貫徹でどうかですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲9五同角 *仕方ないので角で取りますた(−−;)ウ〜ン (49)
当たり!これは好判断ですね。ここで普通に▲9五同香と銀を取るのは△同香
▲9七歩△9八歩(ポイント)▲同玉△9三香のロケットがあり、先手面白くない
展開です。
>▲9三香成 *次の攻撃の準備でつ (53)
ここは本譜で良いですね。
>▲7三銀 *勝負手。(-_☆)キラーン (55)
ここで反撃の姿勢を見せるのは良い判断です。しかし勝負手では本譜の他に
▲6六同銀(a)や▲7三香(b)も捨てがたく、悩むところですね。
a.▲6六同銀は△9七歩(詰めろ)▲同桂△同桂成▲同銀△7二金で一局です。
b.▲7三香は以下△8一玉▲6六銀△9七歩(詰めろ)▲同桂△同桂成▲同銀
△8五桂に▲9四桂(詰めろ)で一局です。
>△9七歩 *早くも詰めろΣ(・ω・ノ)ノ! (60)
詰めろを掛けて脅しですね。 ( ̄o ̄メ)オラオラッ!! ナントカ汁!
>△8四角 *厳しいでつ。Σ(゚д゚lll)ガーン (64)
6筋を押さえれば何とかなるかなという、おながいに近い手ですね。
>▲7五歩 *苦心の一手。 (65)
惜しい!ここはもう一歩踏み込んで▲8三成香(詰めろ)で勝負ですね。
△7三金(△6六角右は▲9一飛からの即詰み)▲9一飛△6二玉▲7五銀
(ポイント)で先手勝勢ですね。 d(`・ω・´)
>▲5五香 *ここはどの手にすればいいのかわかりませんですた(−−;)ウ〜ン(71)
▲9二飛成の王手が有力手ですね。△6一玉▲8一竜△7一銀▲8二成香
△6三金左▲6四歩(利かし)△同金▲7一竜△5二玉▲7二成香とガジガジ
喰いついき先手優勢ですね。 d(`・ω・´)
[3/5]
124 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:35:14 ID:gNgJS9Bg
>▲8一飛成 *ねらいの一手(-_☆)キラーン (75)
ここでは本譜の順から即詰みがあります。▲8一飛成以降△6三玉▲6四歩
△同玉▲6五歩△同銀… までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:素直に追い落としの手筋で! 7手詰め
▲5四香(77)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲6四歩からの即詰みがありますね。
以下△同玉▲6五歩△同銀…と上記問題と被るので省略します。
>▲9七同玉 *玉の方がいいでつね? (81)
当たり!本譜の一手ですね。ここで▲9九玉と引くのは△9八銀までの詰み。
また▲9七同桂の場合は△8九銀▲8八玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
>▲6六金 *竜で金を取れば王手飛車のねらいですたが。。o(@.@)o (85)
残念ですが敗着です。 ・゚・(つД`)・゚・ 本譜では手順に△6六飛成からの詰み筋
が発生するので危険です。従って露骨に▲5五銀の王手角取りで勝負したい。
以下△同角▲同歩△4三玉(△5五同玉は▲6六角からの即詰み有り)▲4一竜
(竜が活きす)△4二銀▲5六桂(詰めろ)に対し、△7五角の切り返しが怖い
ところですが▲8六角と合わせて一局です。
>△9六銀 *もしかして終わっている?Σ(゚д゚lll)ガーン (86)
即詰みでつ! ・゚・(つД`)・゚・
[4/5]
125 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:40:00 ID:gNgJS9Bg
>*完敗ですた。。どうやったら一体勝つことが出来たのかわからないほどの
>大差ですた。。(−−;)ウ〜ン
・序盤の駒組みにおいて▲9八香(27)では居飛車穴熊は諦めて▲7八銀からの
左美濃〜銀冠or▲7八金の様子見。▲6七金(33)では感覚的に▲8八銀と
フタをする。▲6八飛(37)では△6五歩と仕掛けられる前に▲8六角の牽制等。
・中盤の攻防戦において▲6九飛(45)では後手の読み筋を外す為、▲3八飛の
角頭狙いでワザと誘いを掛ける。▲9五同角(49)は好判断です。▲7三銀(55)
では本譜の他に▲6六同銀や▲7三香も考慮したい等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲7五歩(65)では▲8三成香(詰めろ)で勝負。▲5五香(71)
では▲9二飛成の王手。▲8一飛成(75)では即詰みの確認。▲5四香(77)でも
▲6四歩からの即詰み。▲9七同玉(81)では間違えると自玉の即詰みがある
ので確認しておいて下さい。
・▲6六金(85)が敗着です。なのでここでは露骨に▲5五銀の王手角取りで勝負
したいところ等。
・全体的に診て思った事は後手の序盤戦術に嵌ったのが痛いところですが、中盤
以降しか〜りと対応していれば咎める事が出来た内容です。その様な訳で慎重
になり過ぎたのが裏目に出た感じです。本譜では積極性も大事ですが、そろそろ
相手の手に乗りながら反撃する、曲折的な指し回しで翻弄させるテクニックを
磨くようにしましょうね!ちびっと難しいのですが、上を目指すには必須条件
となります。 次回も期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
126 :
名無し名人:2009/03/20(金) 15:44:30 ID:gNgJS9Bg
. . ´ ̄__ ̄ ̄`ヽ__
. / / `ヽ ≧=‐┐
. / / / __ |
′ / ! / ∧ ノ}} j
. . .-‐|:: i:::/ /`ヾーr'! ! ′
{::. : :.:i:!:: | __|/__/ ! |i / /
\: :八::. ,..、i ヽトx.{`ヽ 斗リ7 /
ゞァ}:\{rハ| V刈-、 {メイ/ i/. 詰め問題しょにょ145〜148 の解答
ノ/|: : |ト、 | |└― '⌒ゝイ、 jL につきましては、まだ期限前ですので
{ |: :,从 ヽ | _ rくハ ∨/ もう少々お待ち下さい。
`ヽ// ノ} |>____.. イ\\,{|
_ __∠`ヽ|.:.:.:.:.:.:{、 ゝニニ !
/´ \:.:.r‐‐‐,厂 ̄`7 !
. /`ヽ ┌──┴─┴ ゙┐人
j \j |Lノ`ヽ
127 :
名無し名人:2009/03/21(土) 08:10:53 ID:0yOtcNXN
先手:自分(15級)
後手:相手
▲2六歩(27)△8四歩(83)▲7六歩(77)△3二金(41)▲6八銀(79)△6二銀(71)
▲2五歩(26)△3四歩(33)▲7七銀(68)△4一玉(51)▲2四歩(25)△同 歩(23)
▲同 飛(28)△3五歩(34)▲2五飛(24)△2三歩打 ▲3五飛(25)△5二金(61)
▲7八金(69)△4二銀(31)▲2五飛(35)△7四歩(73)▲2八飛(25)△5四歩(53)
▲3八銀(39)△5五角(22)▲5八金(49)△3一玉(41)▲6六歩(67)△7三角(55)
▲6七金(58)△3三銀(42)▲7九角(88)△2二玉(31)▲5六歩(57)△4四歩(43)
▲6八角(79)△4三金(52)▲6九玉(59)△5三銀(62)▲7九玉(69)△5五歩(54)
▲同 歩(56)△5二飛(82)▲8八玉(79)△6四銀(53)▲3六歩(37)△5五銀(64)
▲5七歩打 △6六銀(55)▲3七銀(38)△6七銀成(66)▲同 金(78)△5一飛(52)
▲5六歩(57)△8五歩(84)▲5八飛(28)△4二金(43)▲4六銀(37)△4五歩(44)
▲3七銀(46)△3九金打 ▲3五角(68)△3四歩打 ▲2六角(35)△2九金(39)
▲6二銀打 △5七歩打 ▲5九飛(58)△1四桂打 ▲5一銀(62)△2六桂(14)
▲4二銀成(51)△同 銀(33)▲2六銀(37)△5八銀打▲同 飛(59)△同 歩成(57)
▲4四桂打 △3一金(32)▲7二飛打 △5九飛打 ▲7八金打 △1九角成(73)
▲4三銀打 △6四馬(19)▲4二銀成(43)△同 金(31)▲4三銀打△3一銀打
▲4二銀成(43)△同 銀(31)▲3二金打△1二玉(22)▲4二金(32)△6九銀打
▲7九金(78)△2四角打 ▲4三金(42)△2二香打 ▲3五歩(36)△1四歩(13)
▲2五歩打 △1三角(24)▲3二飛成(72)△3五角(13)▲同 銀(26)△同 歩(34)
▲2四角打 △同 歩(23)▲2三銀打 △1三玉(12)▲2二龍(32)
定跡とか全く知らなくてなんとなく矢倉にしたりしてます
どの辺が特におかしいでしょうか
128 :
名無し名人:2009/03/21(土) 19:20:54 ID:odbDX0hP
先手:自分(14級)
後手:相手(不明)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲6八玉 △6四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲7七銀 △7三桂 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5二金 ▲1六歩 △6五歩 ▲4八金 △6四角 ▲4六歩 △6二玉
▲3七桂 △8一飛 ▲2九飛 △3三桂 ▲7九玉 △4四歩 ▲5六銀 △8四歩
▲1八角 △2一飛 ▲3五歩 △4三金左 ▲3四歩 △同 金 ▲6六歩 △同 歩
▲6五歩 △同 桂 ▲6六銀 △4六角 ▲6五銀右 △4五歩 ▲5四銀 △同 歩
▲8八玉 △2四歩 ▲8六桂 △8三銀 ▲6五銀 △5五角 ▲7七桂 △8五歩
▲5六銀打 △4四角 ▲7四桂 △7三玉 ▲6九飛 △6三歩 ▲4五桂 △6一飛
▲6二歩 △4一飛 ▲3三桂不成 △同 角 ▲4七歩 △7五歩 ▲5四角 △7六歩
▲3二角成 △7七歩成 ▲同 金 △7六歩 ▲同 銀 △6四桂 ▲3三馬 △同 金
▲6五銀右 △7六桂 ▲同 銀 △7四銀 ▲5五角 △6四桂 ▲3三角成 △7五歩
▲5五馬 △7六歩 ▲6五桂 △同 銀 ▲同 馬 △7七歩成 ▲同 玉 △7六銀
▲同 馬 △同 桂 ▲7四歩 △6二玉 ▲7六玉 △7五歩 ▲同 玉 △8三桂
▲6六玉 △7五銀 ▲6七玉 △7六角
まで124手で後手の勝ち
特に中終盤の指し回しが・・・
手を作る場面で全く分からなくなり、目先のことしか見えなくなってしまいます。。
御指導よろしくお願いします
129 :
名無し名人:2009/03/21(土) 23:36:55 ID:sfuO5iXK
はじめまして、診断をよろしくお願いします。
途中までこっちがいいと思ってたのに負けてしまいました。
どうすれば勝てたかを教えてください。
それとも、最初からこっちが悪かったのでしょうか?
また、形勢判断をどうすればいいのかが良く分かりません。
今までは、感覚で判断してきたのですが、どのような基準で判断をするのがいいのでしょうか?
よければ教えてください。
よろしくお願いします。
先手:(SEVEN)(24で13級
後手:(相手)(24で12級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
*相手は振り飛車だと思った
▲5八金右 △3二銀 ▲4八銀 △4三銀 ▲6八玉
*振り飛車だとおもってたから玉があがったら
△8四歩
*居飛車でこられた
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △9四歩 ▲7九玉
*端を受けておくほうがよかったかな
△3二金 ▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △5四歩 ▲3六歩
△5三銀 ▲3七桂 △5二金 ▲4五歩
*何をすればいいのかがわからないからとりあえず仕掛けた
△7四歩 ▲4四歩 △同銀右 ▲4五歩 △5三銀 ▲3三角成
△同 桂 ▲7七銀
*飛車先の歩を交換されると駄目って本に書いてあった気がしたので銀が上がった
△9五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
△6二玉
*そっちにいくの!!
130 :
名無し名人:2009/03/21(土) 23:38:11 ID:sfuO5iXK
▲4六角 △6四銀 ▲同 角 △同 歩 ▲4一銀
*両取りをかけれたからこっちがいいと思った
△4二金右 ▲3二銀成 △同 金 ▲7八金 △7二玉 ▲6六歩
△8三飛 ▲2九飛
*飛車がなんであがったのかがこのときはよくわからなかった
△1四歩 ▲8八玉 △6三飛
*こっちに飛車をもってきたかったんだ
*だけど、52手目で7一玉でももってこれるけど、こっちのほうがいいのかな??
▲4八金
*6九銀って両取りをかけられるのがいやで金を逃げた
△6五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5三金
*普通に歩を打ったほうがよかったかな
△6七銀 ▲6六歩 △7八銀成 ▲同 玉 △6四飛 ▲6五銀
△6一飛 ▲4三金 △同 金 ▲5二銀 △6五飛
*切ってくるとは思わなかった
*ここでは、こっちがいいと思ってたけどどうでしょうか?
▲同 歩 △4二金 ▲5一飛 △6二金 ▲1一飛成 △5二金右
▲6四歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 銀 △6六角
▲8三香 △4一銀 ▲8一香成 △4五桂
*この手が竜取りになるのが見えてなかった
▲8四桂 △8一玉 ▲2三飛成
*なんで竜をとらなかったんだろう?
△4三歩 ▲2一龍上 △8八金 ▲6八玉 △1一角 ▲5八玉
*角を取ると詰むとおもったので玉がにげたけど、取った方がいいのかな?
*ここで急にこっちが悪くなったからびっくりした。
*本当は、もっと前から悪かったのかもしれないけど・・・
△7九飛 ▲4一龍 △同 金 ▲7二銀 △8二玉
まで104手で後手の勝ち
131 :
名無し名人:2009/03/22(日) 22:09:39 ID:ceOv9gl/
先手:私13級
後手:r386
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △6二銀 ▲5五歩 △6四歩
▲5八飛 △6三銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △5二金右 ▲6八銀 △4二銀 ▲3八銀 △8五歩
▲7七角 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲5七銀 △4三銀
▲5六銀 △3四歩 ▲4六歩 △3三角 ▲6八金 △5一角
▲5七金 △4二金上 ▲4七金 △7四歩 ▲7八飛 △9四歩
▲9六歩 △3三桂 ▲3六歩 △7二飛 ▲6六角 △8二飛
▲8八飛 △8四角 ▲同 角 △同 飛 ▲7七桂 △7五歩
▲同 歩 △4五歩 ▲同 歩 △7九角
*この手は見えていたが我慢
▲8九飛 △6八角成 ▲6六角 △7八馬 ▲5九飛 △8六歩
▲7四歩 △同 飛 ▲8五桂 △8七歩成 ▲8二歩
*形勢判断先手やや悪い?
△7三桂 ▲同桂成 △同 飛 ▲4四桂
△同 銀 ▲同 歩 △4三歩 ▲同歩成 △同金直 ▲4四歩
△同 金 ▲5四歩 △4三金引 ▲5三歩成 △同金上 ▲6二銀
△7二飛 ▲5三銀成 △同 金 ▲4五銀
*駒がさばける予感!△5四歩 が見えていなかった。
△5四歩 ▲3四銀 △4四歩 ▲8四角 △6七馬 ▲5七飛
*馬の効きが見えていなかった35歩?73金?ここが本局で一番分からなかった。
△3四馬 ▲7三金
*重いけどしょうがない
132 :
名無し名人:2009/03/22(日) 22:20:00 ID:ceOv9gl/
△4二飛 ▲6三金 △同 金 ▲5一角成 △5五桂 ▲4三歩
*焦点の歩
△同 馬 ▲5五飛
*強手35桂からの順に期待していた
△同 歩 ▲3五桂 △5二馬
*読みからはずれていたが悪手?
▲同 馬 △同 飛 ▲4三角 △2二玉 ▲5二角成 △7四角
▲4一馬
*詰めろ必至?
*検討結果必至であることが分かった32飛32金31桂でも詰む。
△3二銀 ▲3一銀
まで111手で先手の勝ち
2手目が△8四歩だったのでゴキゲン(△3四歩なら石田流)という作戦で戦ってみました。
△6八角成 のところで△24角成りとされていたら困った気もします。▲4五銀ぐらいから
よくなって、▲5七飛ではミスをしましたがいつの間にか勝勢になりそのまま押し切りました。
▲5七飛のところではどうさせば良かったんでしょうか?
133 :
名無し名人:2009/03/22(日) 22:47:37 ID:IsvjO72w
>>115 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ145 】
>▲5六銀 △同 金 ▲5八銀
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これはまさにウォーミングアップ問題でつね。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ146 】
>△6五銀 ▲6七玉 △6九龍 ▲7七玉 △6八龍
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これもならし問題かにゃ?
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ147 】
>▲7一角 △5二玉 ▲5三角成 △6一玉 ▲6二金
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは頻出の手筋問題で数秒で分かりますた('-'*)
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 ここまでOKやぁ!
【 詰め問題しょにょ148 】
>▲4六桂 △4五玉 ▲5七桂 △3五玉 ▲2四馬
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>最後のこれは変化も多く時間かかりさすがに難問ですた。。o(@.@)o
( * T ー T )つ ”△”やぁ。手数が違うのではずれやぁ。惜しいなぁ!
2手目は△2五玉と逃げるのが正解手なんやぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪ [1/1]
134 :
名無し名人:2009/03/22(日) 22:49:10 ID:IsvjO72w
>>118 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ145 】
>方針:正面から攻めると逆王手になってしまったので、背後から攻める
>▲5六銀 △同 金 ▲5八銀 まで3手
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ146 】
>方針:8五の歩を取って逃げられないように一手目は6五銀
>△6五銀 ▲6七玉 △6九龍 ▲7七玉 △6八龍 まで5手
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ147 】
>方針:4三に逃げられないように一手目は7一角
>▲7一角 △5二玉 ▲5三角成 △6一玉 ▲6二金(銀) まで5手
>▲7一角 △6一玉 ▲5一金 △7一玉 ▲7二金 まで5手
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ148 】
>方針:馬で王手すると6四へ逃げられてしまったので、それを阻止するため一手目は4六桂
>▲4六桂 △2五玉 ▲2二龍 △3五玉 ▲2六龍(角) △4五玉 ▲5七桂 まで7手
>▲4六桂 △2五玉 ▲2二龍 △3五玉 ▲2六龍 △4五玉 ▲3六竜 まで7手
>▲4六桂 △2五玉 ▲2二龍 △3五玉 ▲2四馬 △4五玉 ▲5七桂 まで7手
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リ全問OKやぁ!凄いなぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
135 :
名無し名人:2009/03/22(日) 22:51:10 ID:IsvjO72w
136 :
名無し名人:2009/03/22(日) 22:52:49 ID:IsvjO72w
137 :
名無し名人:2009/03/23(月) 01:14:28 ID:ThidYazU
先手:あいて(9級)
後手:わたし(9級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金
*藤井先生愛用の早囲い。最近増えたのでしょうか
△7四歩 ▲7七銀 △4一玉 ▲6八玉 △6四歩
*△3三銀〜△3一角も考えて、▲36歩や飛車先がついてないからこの急戦で行こうと
▲7八玉 △6三銀 ▲7九角 △7三桂 ▲3六歩 △9四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △9五歩 ▲4六角 △6二金
▲3八飛 △8一飛
*仕掛けの準備。このあと単純にやったけど微妙。△4四歩〜△4五歩とかは意味がないか
▲3四歩 △5二玉
*怖くて逃げたわけですが、金が浮いたので微妙かも
▲3七桂 △8五桂
*△1四歩は先手から1五角がなさそうで微妙。他の手がわからなくてしかけましたが、△5三銀とか力をためるべきでしたか
▲8八銀 △6五歩
*取られて△6六歩のあとすごくだめそうなことに局後気づきました(ノ∀`)
▲4五桂 △6六歩
*先手歩切れな上に不安定な玉を攻められるのでいいかと
▲6八金引 △4四角
*微妙だと思いながら角道とめられるのがヤだったので
▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲4五桂
*完全に無理だと思ってたら金がういてるので意外にうるさい
△6四桂
*34歩や端と迷って一分将棋に
▲3三桂成 △同 角
*▲64角△同銀△45桂のときどうするかずっと考えてました。どうするんでしょう
▲同飛成
*意外。こうやってくれるならいいのかと思った
138 :
名無し名人:2009/03/23(月) 01:15:36 ID:ThidYazU
△同 金 ▲6五銀 △7二桂
*優勢だと思ったのでがっちり
▲7七桂 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △7七桂成
*違和感ありながら。単に香車とって67に打ち込むのがよかったと思う。
▲同 金 △8五桂 ▲6六金 △9七桂成 ▲同 銀 △4四香
*これでいけるかと。▲37角は△36歩▲15角△24歩でいい読み。でも冷静に見るとここではもうあんまりよくないかも。
▲6四角
*これはありがたい
△同 桂 ▲2五桂 △3二金 ▲3三歩 △3一金
*金は寄って、34桂馬は打たせたほうがよさそう
▲6四銀 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀
*手抜いて38飛車だったか。攻めがうるさく
▲6四桂 △6三玉 ▲8六桂 △8三銀
*受けすぎ? 72角がいやだったけど、おかしくなった
▲7五歩 △9六香
*▲74歩の簡単な詰めろに気づいてません。銀打ったんだから取らなきゃ
▲同 銀 △9八飛 ▲8八桂 △4七香成
*ぐだぐだである。
▲7四桂 △7七歩 ▲同 玉 △4八成香
*やりそこなった感満点でした
▲6二桂成 △同 銀 ▲4四歩 △9九銀
*気づいてません\(^o^)/
▲5二角
*うっかりしました。桂頭の玉で安全だと思って読んでないからひどい
△7三玉 ▲7四金 △8二玉 ▲8三金 △同 玉 ▲7四角成
△9三玉 ▲9四歩
*投了である。
*この形をあまりやったことないのですが、序盤や仕掛けはどうだったのでしょう。
*中盤は優勢だと思ってました。そのおかげか終盤にファンタジスった気がします。どうするのがよかったのでしょうか…。
まで105手で先手の勝ち
139 :
名無し名人:2009/03/23(月) 18:23:42 ID:EEugCLHz
先手:相手(24:11級
後手:私(24:13級
▲7六歩 △3四歩
*8四歩と悩んだ理由は
▲7五歩
*これが苦手だから
*これをやられると殆ど勝てないです。
△8四歩
*これ以外だと石田流にくまれちゃうからしょうがない
▲7八飛 △8五歩 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八銀
*ここで、銀が上がるのは初めて見ました。
*一目、角交換から、2八角で優勢になると思ってたから
△8八角成 ▲同 銀 △2八角
*これで、優勢だと思ってたんだけど・・・
▲5五角
*切り替えされた。
*まったく見えてなかったから驚いた
△1九角成
*香車は受からないから仕方なく取った
▲1一角成 △3二銀 ▲2二香
*こういう攻めがあると角交換は微妙だったのかな?
△3三桂
*1回は逃げた
▲2一香成 △8六歩
140 :
名無し名人:2009/03/23(月) 18:24:50 ID:EEugCLHz
*何をすればいいのかが分からず取りあえず飛車先の歩を交換
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
*相手に歩交換をされないようにした
▲2二成香 △8五香
*5二金と悩んだけど、攻めを重視した
*だけど、今思うと5二金のほうがよかったかも
▲3二成香 △同 金 ▲7六銀
*銀を打って受けてくるとは思わなかった
*2一馬ぐらいかと思ってたから
△5四香
*次に、4五桂馬から5七の地点を狙う
▲2一馬 △4二玉
*玉で受けたけど、金逃げたほうがいいのかも
▲5八金左 △4五桂 ▲1二馬 △1四歩
*ちょっと時間がなくて何をすればいいのかが分からなかった・・・
*3手前ぐらいから一手30秒の秒読みになっています
▲4六歩
*催促された
△5七桂成
*いくしかない
▲同 金 △2八馬
*5七香成りに3九玉って逃げられるのが恐かった
▲8五銀 △同 飛 ▲2六桂 △5二玉 ▲3四桂 △5七香成
▲同 玉 △8四飛 ▲2二桂成 △同 金
*逃げると、2三馬ってされて負けだと思った
▲同 馬 △6五桂 ▲6八玉 △5七金 ▲7九玉 △6七金
*このへんでは良いと思ってたけど、実際はどうだったのかな?
▲5九香 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九香 △7八金
▲同 玉 △6四歩 ▲6五香 △同 歩 ▲8七歩 △4六飛
141 :
名無し名人:2009/03/23(月) 18:26:58 ID:EEugCLHz
▲4七歩 △6六歩
*馬がまったく働いてないからどうにかして働かせたかったけど手が分からなくて困った
▲7九桂 △6七銀 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 玉 △6四香
▲6五歩 △6九飛 ▲5七玉 △7六飛 ▲7七銀 △6五飛成
▲6六銀打 △同 飛 ▲同 銀 △7六龍 ▲3九金打
*働いてない馬と金が交換になったからこの手はどうだったのかな
△同 馬 ▲同 金 △3一銀
*同馬なら、6六竜の予定だけど
▲2一飛 △3二金 ▲7七金 △2二銀 ▲4一角 △4二玉
▲3二角成 △同 玉 ▲6一飛成 △6八角 ▲4八玉 △5九角成
▲同 玉 △5四香
*歩が無いから、先手が困ってると思った
▲5七角
*まさか、角で受けてくるとは・・・
△7七龍 ▲6二龍 △4二金 ▲7七桂 △3三角 ▲6四龍
△5七香成 ▲6一飛 △6八角 ▲4九玉 △4一桂 ▲3四香
△6七歩 ▲4八金 △同成香 ▲同 玉 △2四角引成▲1二金
△3一金 ▲6二飛成 △3四馬 ▲同 龍 △6一香 ▲同 龍
まで129手で先手の勝ち
途中優勢になったと思っていたのにまけてしまいました。
どうすればよかったのでしょうか?
後、9手目の3八銀は成立するのでしょうか?
診断よろしくお願いします。
142 :
名無し名人:2009/03/23(月) 23:50:10 ID:LSNUWrUH
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>127 先手:自分(15級)どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>128 先手:自分(14級) どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < やと〜っ、まとまりましたので
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ うっp します。
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿. 詰め問題しょにょ149〜150をうっp。
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
143 :
名無し名人:2009/03/23(月) 23:52:03 ID:LSNUWrUH
>>127 先手:自分(15級)どにょ
■本譜は『 居飛車の力戦型 』の内容ですね。
▲6八銀(5)△3二金と誘っているので▲2五歩と飛先の歩を伸ばし、相掛かり
or角換わりへと進行するのが本線です。本譜のように矢倉への組み方も
一局ではありますが、感覚的な問題ですね。その為、ここは棋風の違い。
▲7七銀(9)矢倉への布石ですが、▲8八角が使いにくくなるので面白くない。
従って▲2二角成の角換わりへの展開が一般的な駒組みです。
▲2五飛(15)甘い手。強引に△3五歩を取りに行く展開ですが、歩を取る事で
2手損になるので面白くないところです。確かに1歩得になるので指したく
なりますが、先手番で好んでいく構想ではなく▲2八飛△2三歩▲3八銀と
銀を繰り出し棒銀でいくのが基本方針となりますね。
本譜では1歩得vs2手損の展開で妙なバランスはとれますが、後の展開で
不味くなりやすいので面白くないのです。 d(`・ω・´)
△4二銀(20)△8五歩と飛先の歩を伸ばし、攻勢の意思表示をさせたいですね。
▲5八金(27)慎重になり過ぎです。ここは△5五角が邪魔なので▲5六歩と突き、
角が何処へ行くのかを確認したいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲3六歩(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 間接的に飛が危険になるので危険。
ここでは▲2六飛と浮き、飛の横利きを通して5筋の受けに使いたいですね。
▲5七歩(49)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7三角が間接的に利いているので
受けになっていません。従って▲3七銀と5筋は一時的に放棄して飛の当たり
を緩和させると共に横利きを通しておきたいですね。
[1/3]
144 :
名無し名人:2009/03/23(月) 23:53:55 ID:LSNUWrUH
▲4六銀(61)甘い手。▲6六歩とキズ消しor▲6七金が浮いている為▲7八銀
と補強するかで一局です。
△3四歩(64)疑問手。△5三歩と辛抱するところですね。
▲4二銀成(73)惜しい!手順前後ですね。先に▲2六同銀と取るのが有力手です。
以下△1九角成▲4二銀成△同銀に▲4八金とテコ入れして一局です。
▲7八金(83)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 次の△7九角がイヤミですが、それ以降の
寄せが困難ので直ぐに受ける必要性がありません。従って▲4三銀(詰めろ)で
勝負したいですね。△2四角(最大の頑張り)▲3五歩(ポイント)△5七と(妥協)
に▲3二金と王手をかけて△1二玉▲3一金(詰めろ)で先手勝勢です。
▲4二金(95)金がそっぽを向くので面白くないところです。従って▲2二歩と、
と金作りと共に桂頭を苛めつつ、どこかで▲4二飛成の含みを残しておきたい
ところです。 d(`・ω・´)
▲3五歩(101)決め手。この手を境にして後手から迫る手が難しく、先手が一気に
勝勢ですね。
▲2五歩(103)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲3二桂成(詰めろ)で決めたいところです。
>定跡とか全く知らなくてなんとなく矢倉にしたりしてます
>どの辺が特におかしいでしょうか
・本譜は「矢倉」の将棋ではなく「相掛かり」の内容です。その為、先手が矢倉
に組もうとしている状態には見えなく、急戦調になっています。
その様な訳で「相掛かり」の棋書を一度読んでおくと良いですね。
[2/3]
145 :
名無し名人:2009/03/23(月) 23:55:55 ID:LSNUWrUH
・序盤の駒組みにおいて▲6八銀(5)では▲2五歩と飛先の歩を伸ばし、相掛かり
or角換わりへと進行するのが本線。▲7七銀(9)では▲2二角成の角換わりへ
の展開が一般的。▲2五飛(15)では▲2八飛△2三歩▲3八銀…と銀を前線に
繰り出す。▲5八金(27)では▲5六歩と突き角の動向を確認等ですね。
・中盤の攻防戦において▲3六歩(47)では▲2六飛と浮き、飛の横利きを通す。
▲5七歩(49)では▲3七銀からの飛の活用を図る。▲4六銀(61)では▲6六歩
とキズ消しor▲7八銀の補強。▲4二銀成(73)では先に▲2六同銀と桂を
取る等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲7八金(83)では▲4三銀(詰めろ)で勝負。▲4二金(95)
では▲2二歩が地味ですが確実な寄せの手筋。▲3五歩(101)が手筋の受け。
▲2五歩(103)では▲3二桂成(詰めろ)で決める等ですね。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みが不味いですね。ここは棋書で再確認
しておいて下さい。中盤は大駒ばかりが目立つ、低級者特有の指し方が気に
なります。もう少し小駒を活かす展開が欲しいですね。終盤はもたついた感
がありますが、現棋力や時間の関係があるので仕方がないかと思われます。
次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相掛かり」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
146 :
名無し名人:2009/03/23(月) 23:58:51 ID:LSNUWrUH
>>128 先手:自分(14級) どにょ
■本譜は『 後手一手損角換わり 』の内容ですね。
△8八角成(6)「後手一手損角換わり」の選択ですね。
▲3五歩(23)タイミングの良い仕掛けで好判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲2八飛(33)無事に攻めの銀と守備の銀交換が出来て先手満足な展開です。
▲1六歩(35)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 様子見ですが、眼段階では甘い手。
従って▲5八金と離れ駒である金を活用し、後手の動きを見たいですね。
以下△4二玉は▲7九玉と囲い重視で一局です。
▲4八金(37)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3九銀の割り打ちがあるので危険。
本譜では▲5八金と玉に寄せるかor▲3八金〜▲4六歩〜▲4七金とジワジワ
押し出すようにするかで一局です。
△6二玉(40)△4六同角と取りたいですね。▲3七角の合わせに△同角成▲同金
(▲同桂は△3九銀がイヤミ)と応じて△4二玉で一局です。 (−−;)ウ〜ン
▲3七桂(41)&△8一飛(42)お互い▲4一銀、△3九銀と先に割り打ちを掛けた
方が判りやすいですね。どちらも見落としかな? (−−;)ウ〜ン
▲3五歩(51)仕掛け。そろそろお互い仕掛け時なので、先攻したいところです
▲6六歩(55)玉頭を狙った一着(発想自体は良い)ですが、同時に先手玉も危険
になるので面白くないところです。従ってここはもう一歩踏み込んで▲5四角
の強攻策で勝負したいですね。以下△同歩に▲3二銀と露骨に打ち込み、
△2二飛▲2三銀不成と飛頭から突破を図るのが筋です。△2八歩(ポイント)
の叩きに対し▲同飛△3九角のカウンターがありますが、構わず▲2七飛と
浮き△4八角成▲2二銀不成と攻めの拠点である飛を抜いて先手ペース。
▲8六桂(67)惜しい!現在△4六角が非常に邪魔な存在なので▲4七歩と打ち、
角の動向を確認したいですね。以下△7三角なら▲7五歩。△3五角には
▲6四歩の垂れ歩がそれぞれイヤミとなります。 d(`・ω・´)
[1/3]
147 :
名無し名人:2009/03/24(火) 00:03:45 ID:LSNUWrUH
▲5六銀打(73)勢い上▲7四桂で勝負ですね。△同銀▲同銀△7三歩の受けに
▲6三歩と叩き先手優勢です。 d(`・ω・´)
△6三歩(78)一発△6八歩と叩きたいですね。▲同飛に△6七歩▲同飛△6六歩
▲6九飛と6筋をカバーしてから△8四銀打とガチ〜リ受けて一局です。
▲4七歩(85)素直すぎて面白くないので、▲4四歩と焦点の歩に打ちたいですね。
△同角に▲4五歩と押さえ△1七角成に▲7五桂が急所の桂打ちとなります。
△7四銀と桂を取るのは▲同銀以下後手潰れ型なので△8四銀の辛抱ですが、
▲5四銀(詰めろ)で先手優勢ですね。 d(`・ω・´)
▲6五銀右(97)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは「両取り逃げるべからず」の
格言実行で▲6五桂の王手です!△8四玉(△7四玉は▲7五歩からの即詰み
有り)▲6六角(王手・金取り)△9四玉▲9六歩(端玉には端歩の詰めろ)
△8四銀▲8二桂成(詰めろ)で先手優勢です。
▲5五角(101)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 直ぐに王手ではいけません!めっ!
ここでは下準備として▲7五歩と銀頭を押さえるのが有力手です。△同銀には
▲同銀。△8三銀なら▲6五桂が効果的な寄せ方です。 d(`・ω・´)
▲3三角成(103)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ▲7五歩が急所の一手です。
以下△4四銀(△8三銀は▲3三角成が間に合う)▲7四歩△6二玉▲5四桂
△5三玉▲4五桂と連続王手(今回は特別で、普通は悪手!になりやすい)を
かけて先手指しやすいですね。
△7五歩(104)先に急所を制して後手に楽しみが出て来ました。
△7七歩成(110)決め手。
△7五歩(118)△8四桂からの即詰みがあります。▲6七玉△7六角▲7七玉
△8八角▲同玉△8七角成▲同玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 5手詰め
[2/3]
148 :
名無し名人:2009/03/24(火) 00:05:51 ID:teRWqwul
・序盤の駒組みにおいて▲1六歩(35)では▲5八金と離れ駒である金の活用を
優先。▲4八金(37)では▲5八金と玉に寄せるかor▲3八金からの駒組み
かで二者択一。▲3七桂(41)では▲4一銀と先に割り打ちを掛けた方が判り
やすい。▲3五歩(51)では先攻したいので、ここの仕掛けは仕方がない等です。
・中盤の攻防戦において▲6六歩(55)玉では▲5四角の強攻策。▲8六桂(67)では
▲4七歩と角をイジメル。▲5六銀打(73)では勢い上▲7四桂で勝負。
▲4七歩(85)では▲4四歩と焦点の歩で勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲6五銀右(97)では▲6五桂の王手。▲5五角(101)では
下準備として▲7五歩と銀頭を押さえる。
・▲3三角成(103)が敗着です。ここでも▲7五歩が急所の一手です。
・△7五歩(118)△8四桂からの即詰みがありますので解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は直接手が多く不味いところですが、現棋力を考慮した
場合仕方がないと思われますので、解説を参考に再検討してみて下さい。
・中盤の攻防戦で何度も決め手とも言える局面があっただけに惜しいですね。
次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「後手一手損角換わり」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
149 :
名無し名人:2009/03/24(火) 00:07:12 ID:teRWqwul
【 詰め問題しょにょ149 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月29(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 7手詰め
問題図 125手目 ▲8六玉 まで
後手の持駒:角金銀香歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・v歩v歩 ・ 金v桂v銀v香|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|五
| ・ 玉 歩 ・ 金 ・ ・ ・ ・|六
| 歩v歩 ・ 歩 ・v龍 ・ ・ ・|七
| ・v角 ・ 銀 ・ ・ ・v歩 ・|八
| 香 桂 ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛金銀桂歩三
[1/2]
150 :
名無し名人:2009/03/24(火) 00:08:53 ID:teRWqwul
【 詰め問題しょにょ150 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月29(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 内緒でつ!
問題図 137手目 ▲同 銀 まで
後手の持駒:金二桂歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ 銀 ・v金 ・ と ・ ・|三
| ・ ・ 歩v歩 ・v玉 ・ ・ ・|四
|v歩 香 ・ ・ ・v桂 ・ ・v歩|五
| ・ ・ ・ ・ 角 ・v桂 ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 歩|七
| 馬 ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ 香|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ 玉 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金銀二歩七
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
151 :
128:2009/03/24(火) 02:32:45 ID:XSzRTW6X
診断ありがとうございました。
割り打ちについては、見逃していました。お互いに銀を持ち合って48金はなかったです。。
また、チャンスを至るところで逃していることがわかり、それも悔しいです。。
宿題の詰め将棋は、△7六銀から玉がどう応じても銀金の並べ詰み(▲7八玉は△7七銀打▲8九玉△8八金まで、▲9八玉は△8七銀打▲8九玉△8八金まで)だと思います。
直接的な手が多いというのは、今一番悩んでいることでした。
自分の棋譜を振り返ってみると、どうにも愚直な棋譜を量産しているのです。。
指す前に注意しようと思っていても、局面が緊迫してくると視野が狭くなり・・・を繰り返してしまいます。。
自分のこの悪い癖を克服するために、何をするのが一番いいのでしょうか。教えてください。。
152 :
名無し名人:2009/03/28(土) 15:53:48 ID:Oj6WU0lE
>>121 とても詳しい解説ありがとうございましたあ
今回は感想に書いたようになんか相手の方が圧倒的に実力が上で
わざとハンデで遊んでいるのかと感じて大差で負けたと思っていたのですが
(実はもう一局やっていて本譜のように序盤完全に遊ばれて負けました)
でもそういうわけでもなく、
なんとこちらに勝ちまであったとはびっくりですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
特に、75手目や77手目の即詰みを見逃したのは悔しいです。
実はちょっとだけ考えたのですが秒読みのせいもあって読み切れなかったのもありますが。
あと、7五歩(65)のところでの▲8三成香からの手順は目から鱗で
すごくかっこいい手でさすが診断士さんだと思いますた♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
いつかこんな手指せるようになって遊んできた相手を翻弄したいですねw
ところでいつもの行きつけの本屋は潰れましたが逆方向のちょっとだけ遠い本屋さんに
売っていたのでNHKテキストgetしてきました(o≧∇≦)o
テキスト見る限り予想以上に受けの講座の内容は良さそうです。
がんばって勉強するのでつ(-_☆)キラーン
あと今年度から久保8段のさばきはアートだ!というエッセイ&講座も始まったみたいでつよ。
ではこれからもがんばりたいと思います(^_^)v
153 :
名無し名人:2009/03/28(土) 15:55:58 ID:Oj6WU0lE
詰め将棋でつが、
* ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
* ■ヒント:素直に追い落としの手筋で! 7手詰め
△同 銀以下
▲同 銀 △同 玉 ▲6六銀 △6四玉▲6五金 △7三玉 ▲8三龍
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今ならわかるのに。。
>▲9七同玉 *玉の方がいいでつね? (81)
当たり!本譜の一手ですね。ここで▲9九玉と引くのは△9八銀までの詰み。
また▲9七同桂の場合は△8九銀▲8八玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
▲8八玉以下
△6六角 ▲7七桂 △9九銀▲同 玉 △7八銀成 ▲9八玉 △8九飛成
これは秒読みでは無理かもで初手が難しかったかも?
*【 詰め問題しょにょ149 】
は
△8五銀 ▲8七玉 △8六香 ▲7八玉 △8七角 ▲8八玉 △7八金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは難しかったでつ。。
*【 詰め問題しょにょ150 】
は
△2八金 ▲4九玉 △4八桂成 ▲同 玉 △5七金 ▲4九玉 △4八銀
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
他にも何通りかありそうでつ
154 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:17:53 ID:g76eJiV6
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
>>129-130 先手:(SEVEN)(24で13級 どにょ
/ `ヽ..
>>131-132 先手:私13級 どにょ
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
>>137-138 後手:わたし(9級) どにょ
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
>>139-141 後手:私(24:13級 どにょ
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 | やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>129どにょ
>>151(128)どにょ の
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < ご質問についてはそれぞれ
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ 「形勢判断」・「読み」としてまとめました。
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
>>151(128)どにょ
>>153どにょ 宿題の解答をうっp。
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ .. 詰め問題しょにょ149〜150の解答をうっp。
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
155 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:19:26 ID:g76eJiV6
>>129-130 先手:(SEVEN)(24で13級 どにょ
■本譜は『 角換わり 』の内容ですね。
▲2五歩(3)甘い手。飛先の形を決めるのが早すぎです。次に△3三角〜△2二飛
と向い飛車に組まれて苦労しますので面白くないですね。従って▲7六歩と
角道を通して起きたいところです。 (−−;)ウ〜ン
>△4四歩 *相手は振り飛車だと思った (6)
振り飛車の可能性は濃厚ですが、この段階ではまだ判りませんね。従って
相手の戦型を決めつけるのは時期尚早です。
>▲6八玉 *振り飛車だとおもってたから玉があがったら (11)
玉を移動させるにはまだ早いので、ひとます▲5六歩と突いて様子見して
おきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
>△8四歩 *居飛車でこられた (12)
作戦。前手▲6八玉をみて、いけると判断したようですね。
>▲7九玉 *端を受けておくほうがよかったかな (17)
端歩を受ける事は一長一短なので、どちらもありえます。 (−−;)ウ〜ン
>▲4五歩 *何をすればいいのかがわからないからとりあえず仕掛けた(27)
このタイミングで仕掛けたのは好判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3三角成(33)では▲4六銀とし、後手から△7七角成と角交換させるように
誘導したいところです。以下▲7七同銀△4一玉(△6二玉とは指しにくい)
▲7八金と手順で固めて一局です。 d(`・ω・´)
>▲7七銀 *飛車先の歩を交換されると駄目って本に書いてあった気がしたので
>銀が上がった (35)
ここは仕方がないところですが、前手▲3三角成が不味く、一手遅れた対応
になっていますね。 d(`・ω・´)
[1/4]
156 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:20:48 ID:g76eJiV6
>△6二玉 *そっちにいくの!!(42)
疑問手。戦線から避けた手ですが、左辺は守備駒が一切無いので危険です。
よって△4一玉と雁木に組んで迎え撃つのが筋ですが、本譜では大局観が
どうかですね。
▲4六角(43)後手から直ぐに攻め手がないので、▲7八金or▲8八玉と自陣の
整備を優先させたいところです。
▲6四同歩(45)手拍子の悪手! ・゚・(つД`)・゚・ これは無理筋!
自陣が不安定ですので強攻策では、切り返しが厳しく勝てません。
従って▲5六銀と中央に圧力を掛けておきたいところです。
>▲4一銀 *両取りをかけれたからこっちがいいと思った (47)
角銀交換から角金交換になり、+銀を後手に渡す事になる為、この取引は損。
かといって角銀交換を実施した以上、勢い上こう指すしかないので、面白く
ない展開です。 b(`・ω・´)めっ!
>△8三飛 *飛車がなんであがったのかがこのときはよくわからなかった (54)
この時点では飛を転換させたいぐらいしか思いつきませんね。
>△6三飛 *こっちに飛車をもってきたかったんだ
>*だけど、52手目で7一玉でももってこれるけど、こっちのほうがいいのかな??(58)
どちらも構想自体は無理筋です。なので現段階では心配する必要性はなく、
どのように咎めるかを考えたいところです。 (−−;)ウ〜ン
>▲4八金 *6九銀って両取りをかけられるのがいやで金を逃げた (59)
甘い手。玉から離れるようではいけません!従って▲6八金右と寄り、玉型
を固めておきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲5三金 *普通に歩を打ったほうがよかったかな (63)
▲5六銀と遊んでいる駒を活用させるのが有力手ですね。以下△6一飛に
▲6四歩と垂らすのがイヤミです。△同飛と取られますが▲6五歩と押さえ、
再度△6一飛に▲6六銀と6筋に圧力を掛けて一局です。 d(`・ω・´)
「歩切れ」にはなりますが、1歩捨てる事で手数を稼ぐ事が出来ますね。
[2/4]
157 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:22:05 ID:g76eJiV6
>△6五飛 *切ってくるとは思わなかった
>*ここでは、こっちがいいと思ってたけどどうでしょうか?(74)
△2一飛と逃げても▲4三銀成が厳しいので、ここは仕方がないところですね。
▲6五同銀(85)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 本譜では次に△6六角と急所に打ち
込まれていますので、一気に危険になっています。その為ここでは▲7七銀
と自陣を引き締めるのが有力手ですね。以下△6六銀に▲6八香と受け、
△5五角の援軍に▲5六銀と遊び駒を有効活用させて一局です。
>△4五桂 *この手が竜取りになるのが見えてなかった (90)
勝負手。▲1一竜取りと同時に△5七桂成の一挙両得を狙っていますね。
>▲2三飛成 *なんで竜をとらなかったんだろう? (93)
はっ!( ̄□ ̄;)≡(; ̄□ ̄)どこー? 次の△4三歩(94)の事かな?
ここで△1一角と竜を抜くのは▲8三竜からの簡単な即詰みがあり、後手の
負けになりますね。その為、ここで受けるのは仕方がないところです。
>▲5八玉 *角を取ると詰むとおもったので玉がにげたけど、取った方がいいのかな?
>*ここで急にこっちが悪くなったからびっくりした。
>*本当は、もっと前から悪かったのかもしれないけど・・・ (99)
▲1一同竜と角を取るのは△6六香からの即詰みがありますね。以下▲6七角
の合駒に△7八飛▲5九玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:最後は空き王手! 5手詰め
[3/4]
158 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:23:20 ID:g76eJiV6
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(3)では手順に向い飛車に組まれ苦労するので
▲7六歩と角道を通す。▲6八玉(11)では▲5六歩と突いて様子見する。
・▲7九玉(17)ではケースバイケースなので、悩む所です。
・▲4五歩(27)の仕掛けたのは好判断等ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤の攻防戦において▲3三角成(33)では▲4六銀と攻勢の準備をする。
・▲7七銀(35)は仕方がないところですが不満が残る。。▲4六角(43)では
▲7八金or▲8八玉と自陣の整備を優先。▲6四同歩(45)では▲5六銀と
中央に圧力を掛ける。▲4一銀(47)は仕方がない。▲4八金(59)では▲6八金右
と玉型を固める。▲5三金(63)では▲5六銀と遊んでいる駒を活用させる。
・終盤の寄せにおいて▲6五同銀(85)が敗着です。ここでは▲7七銀と自陣を
引き締め、受けに回るのが本線です。
・▲5八玉(99)にて▲1一同竜と角を取るのは即詰みがありますので、解いて
おいて下さい。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みは、棋書を参考にもう少し見直してみて
下さい。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
159 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:27:36 ID:g76eJiV6
>>131-132 先手:私13級 どにょ
■本譜は『 先手ゴキゲン中飛車vs△6二銀(▲4八銀)型 』の内容ですね。
▲5八飛(7)先手ゴキゲン中飛車 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
△4二玉(10)先に△1四歩と突き、先手の動きを見たいですね。
▲3八銀(17)作戦の岐路。後手は角道を開けていないので▲1八香からの穴熊が
組める展開です。最近ではゴキ中側でも穴熊で、持久戦模様にする指し方も
注目されていますね。 d(`・ω・´)
▲6八金(29)▲4五歩と仕掛けたいですね。△同歩▲同銀△4四歩に▲3六銀or
▲5六銀と引き一局です。ここで1歩持ち駒にしておくと、後手から動き
にくくなり、先手の作戦の幅が拡がりますね。 (−−;)ウ〜ン
▲4五同歩(51)作戦の岐路。本譜でも良いのですが▲4五同銀と取るのも有力手
です。以下△同桂▲同歩△7九角(△3三銀の受けには▲4四桂)は▲7八飛
△2四角成▲4四桂で先手指しやすいですね。
>△7九角 *この手は見えていたが我慢 (52)
ここはよくある手筋ですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△6八角成 のところで△24角成りとされていたら困った気もします。(54)
△2四角成の場合は▲8六歩と仕掛けるのが有力手です。△同歩に▲8五歩
と叩き、△8二飛▲8六飛と歩を取り返し、△6八馬には▲7六飛の受けで
先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
>▲8二歩 *形勢判断先手やや悪い?(63)
自陣に馬やと金が出来、押さえ込まれ矢印象ですが、先手も▲8一歩成から
桂香を拾える展開を見込めるので、ほぼ互角ですね。
▲7三同桂(65)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7五歩と押さえるのが有力手ですね。
以下△8四飛には▲7三桂成が厳しい為△4六歩ですが、構わず▲同金と応じ、
△6八馬▲4七金△4六歩(ポイント)▲4八金引として先手指しやすいですね。
[1/3]
160 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:32:21 ID:g76eJiV6
▲4四歩(73)急所の叩き。これで後手が痺れましたね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6二銀(79)手筋の割り打ち。これで先手優勢ですね。
>▲4五銀 *駒がさばける予感!△5四歩 が見えていなかった。(83)
△5四歩なんて怖くない!ここは本譜で良いですね。
△4四歩(86)疑問手。△5五桂と強気の受けで応戦したいところです。
▲8四角(87)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3三銀成と迫る一手です!
以下△同玉▲4五桂が二の矢となり、△4三玉に▲3三金で先手勝勢です。
>▲5七飛 *馬の効きが見えていなかった35歩?73金?ここが本局で一番
>分からなかった。(89)
重い手ですが、▲7三金と押さえたいですね。△7一飛の逃げに▲6三金
△同金と精算し、▲7二歩と叩くのが筋です。△同飛は▲4三銀打△2二玉
▲5一角成で先手優勢です。なので△2一飛の逃げとなりますが▲4三銀打
△2二玉▲3三銀成△同玉▲5四銀成△5八歩▲同金で一局です。
>▲7三金 *重いけどしょうがない (91)
チャンスを見送った後ですが、ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲4三歩 *焦点の歩 (97)
利かしですね。
>▲5五飛 *強手35桂からの順に期待していた (99)
指しにくい手ですが、玉型の差が大きいので勝負したようですね。
>△5二馬 *読みからはずれていたが悪手? (102)
直接的すぎるので敗着ですね。よってここでは△6五馬と逃げたいですね。
以下▲4三歩(利かし)△8二飛▲4二銀(詰めろ)△2二銀▲4一馬△2一玉
▲2三桂成△同銀▲同馬(詰めろ)△2二金▲3三銀成(詰めろ)△2三金
▲同成銀△2二銀と受けて一手一手ですが、もつれる可能性がありますね。
>▲4一馬 *詰めろ必至?
>*検討結果必至であることが分かった32飛32金31桂でも詰む。(109)
詰めろですね。△3二歩が最大の頑張りですが、▲3一銀△1三玉▲3二馬
△1二金▲2一飛まで決めて先手の勝ち。
他には▲3二銀と腹銀を打つのが優しい詰めろです。以下△1二銀の受けは
▲2一飛から、△同玉は▲4二飛からといずれも優しい即詰みがあります。
[2/3]
161 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:36:36 ID:g76eJiV6
・序盤の駒組みにおいて▲3八銀(17)では▲1八香からの穴熊の選択肢も有力。
▲6八金(29)では▲4五歩の仕掛け等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4五同歩(51)では▲4五同銀も検討したい。
・▲7三同桂(65)では▲7五歩と押さえる。▲4四歩(73)急所の叩きや▲6二銀(79)
手筋の割り打ちは好判断。▲8四角(87)では▲3三銀成と迫る。▲5七飛(89)
では▲7三金と押さえる。▲5五飛(99)の勝手はお見事等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲4一馬(109)では▲3二銀と腹銀を打つのが優しい詰めろ。
・全体的に診て思った事は先手の積極性が功を奏して、終始主導権を握った展開
が好印象です。その為、特に言う事はありません。まさに重畳。重畳。
次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手ゴキゲン中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
※尚、ご質問に関しては別レスにてまとめましたので、そちらをご参照願います。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
162 :
名無し名人:2009/03/28(土) 22:55:50 ID:g76eJiV6
>>137-138 後手:わたし(9級) どにょ
■本譜は『 急戦矢倉 』の内容ですね。
>▲6七金 *藤井先生愛用の早囲い。最近増えたのでしょうか (13)
最近依頼がチラホラ来ています。ただし指し慣れていない方が多く、しかも
強引に組もうとする感じが診られる為、駒組みに問題があるようですね。
>△6四歩 *△3三銀〜△3一角も考えて、▲36歩や飛車先がついてないから
>この急戦で行こうと (18)
△3三銀〜△3一角の普通に組むのも一局ですが、先手が早囲いなので矢倉
中飛車or△6二飛戦法等の急戦指向で対抗するのも、一つの作戦です。
△9四歩(24)甘い手。次に▲3五歩の3筋歩交換が見えるので、△5二飛の矢倉
中飛車or早囲いのウラを掻いて△6五歩と仕掛けるかで一局です。
△6二金(30)甘い手。7一にキズが出来るので感覚的には指さない手。その為、
玉型を固めるなら△5二金or角道から逸れるなら△8一飛で一局です。
>△8一飛 *仕掛けの準備。このあと単純にやったけど微妙。△4四歩〜△4五歩
>とかは意味がないか (32)
△4四歩〜△4五歩の仕掛けは△6二金型なので無理筋です。△5二金型なら
△4四歩〜△4三金右〜△3三銀と盛り上がる事が出来ますが△6二金なので
△5三金が1手よけいにかかります。その為、△4四歩のあとに▲3七銀
△4五歩▲7九角△5三金▲3六銀△4四金▲3五銀と玉頭戦に持ち込まれ、
面白くない発想です。 (−−;)ウ〜ン
▲3四歩(33)目の上のタンコブ。後手としては痛い手。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△5二玉 *怖くて逃げたわけですが、金が浮いたので微妙かも (34)
仕方がないとはいえ面白くないですね。従って△4四歩からの反撃構想で勝負
したいところです。以下▲3七銀△5三金▲3六銀△4三金寄▲3五銀に△4五歩
と突き、角の動向を見たいですね。 d(`・ω・´)
※△8一飛(32)の変化と似ていますが、状況が違うので成立します。
[1/5]
163 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:17:14 ID:PDL1hiL7
>△8五桂 *△1四歩は先手から1五角がなさそうで微妙。他の手がわからなくて
>しかけましたが、△5三銀とか力をためるべきでしたか (36)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは遅いようでも△4四歩と受けるのが有力手。
以下▲2五桂△3一飛(ポイント)▲3三歩成に△同桂と応じて凌げます。
またご指摘の△5三銀は▲2五桂△4四銀に▲3三歩成が間に合い、面白く
ないところです。
>△6五歩 *取られて△6六歩のあとすごくだめそうなことに局後気づきました
>(ノ∀`) (38)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 直接手なのでうまく行きません。
従って先に△9六歩と下準備をするのが有力手ですね。以下▲同歩△9七歩
(歩切れだが妥協)▲同香△同桂成▲同銀に△6五歩と二の矢を放ち、全面戦争。
>△6六歩 *先手歩切れな上に不安定な玉を攻められるのでいいかと (40)
ここまで来たら、勢い上この手で勝負です。 (−−;)ウ〜ン
>△4四角 *微妙だと思いながら角道とめられるのがヤだったので (42)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △8五桂が活きているウチに筋道を付けてたいので、
△7五歩との二の矢を放つのが有力手ですね。▲同歩に△7六歩と橋頭堡を
作り、圧力を掛けたいですね。
>▲4五桂 *完全に無理だと思ってたら金がういてるので意外にうるさい (47)
先手はここしか攻め手がないので仕方がないところです。
>△6四桂 *34歩や端と迷って一分将棋に (48)
受けるのはジリ貧になるので、ここは△5六桂or△7六桂に期待して本譜
のように反撃の意思表示をするのが良い対応です。 (−−;)ウ〜ン
>△3三同角 *▲64角△同銀△45桂のときどうするかずっと考えてました。
>どうするんでしょう (50)
次が▲6四角の場合かな?それにはご指摘の通り△同銀▲4五桂が有力手順
ですが、△4九角が反撃の第一歩です。▲3三飛成(▲3九飛は△6七歩成
…以下潰れ型)△同金▲同桂成△7六角成で後手指しやすいですね。
[2/5]
164 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:18:41 ID:PDL1hiL7
>▲3三同飛成 *意外。こうやってくれるならいいのかと思った (51)
勝負手ですが、指し過ぎの疑問手。ここは▲6五銀と桂頭の銀で先手十分の
形勢です。焦ったのかな? ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲6五銀(53)手順前後。その為、効果が薄いところです。
>△7二桂 *優勢だと思ったのでがっちり (54)
「桂」を受けに使うのでは融通が利きにくくなるので、やや苦しい感じです。
どちらかというと攻め駒として使いたいので、ここは盤上の駒を活用させる為、
△5三金と受けたいですね。
>△7七桂成 *違和感ありながら。単に香車とって67に打ち込むのがよかったと思う。 (62)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン これでは攻めがチグハグです。めっ!
ここはご指摘の通り△9七同桂成と攻め込むのが筋ですね。▲同銀△9八飛
(ポイント)▲8八銀に△6七香が厳しい二の矢となり、後手指しやすいですね。
>△4四香 *これでいけるかと。▲37角は△36歩▲15角△24歩でいい読み。
>でも冷静に見るとここではもうあんまりよくないかも。 (68)
△9九飛と攻め込みたいですね。▲8八銀△9八飛成▲7九金に△8五歩と
飛先の歩を伸ばし一局です。 (−−;)ウ〜ン
>▲6四角 *これはありがたい (69)
疑問手。ここはご指摘の▲3七角と逃げたいところです。
>△3一金 *金は寄って、34桂馬は打たせたほうがよさそう (74)
あえて先手にチャンスを与える必要性はありません。従って本譜で良いですね。
>△5三銀 *手抜いて38飛車だったか。攻めがうるさく (78)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ご指摘の通り放置して寄せの態勢に入りたいですね。
従って△9八飛と寄せに入るのが有力手ですね。▲8八銀△9七角(詰めろ)
▲7九金の受けに対し、△6八銀(詰めろ)が厳しい一手です。▲同玉には
△8八角成からグリグリ押して後手勝勢ですね。
[3/5]
165 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:19:54 ID:PDL1hiL7
>△8三銀 *受けすぎ? 72角がいやだったけど、おかしくなった (82)
当たり!受けすぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 受ける事で攻め駒が不足するので
長期戦になります。その為、苦しい戦いとなり面白くないところです。
従って△3八飛と迫りたいですね。以下▲5八金に△5七銀と焦点に捨てて
後手優勢です。
>△9六香 *▲74歩の簡単な詰めろに気づいてません。銀打ったんだから取らなきゃ (84)
前手△8三銀と打ったので、攻め駒が不足して有効な手が難しい局面です。
△3八飛or△4九飛と迫りたいのですが、▲5八金や▲5九金と受けられる
と手が続かず、指し切り状態です。なので、ここは仕方がないかなぁ。
>△4七香成 *ぐだぐだである。 (88)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 仕方がないので△9五歩くらいで辛抱ですね。
>△4八成香 *やりそこなった感満点でした (92)
ここも他に有力手が難しいので、仕方がないですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲4四歩(95)詰めろ。厳しい一着。
>△9九銀 *気づいてません\(^o^)/ (96)
(´・ω・`)ショボ〜ン
>▲5二角 *うっかりしました。桂頭の玉で安全だと思って読んでないからひどい (97)
以降は即詰みです。 ・゚・(つД`)・゚・
[4/5]
166 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:21:02 ID:PDL1hiL7
>*この形をあまりやったことないのですが、序盤や仕掛けはどうだったのでしょう。
>*中盤は優勢だと思ってました。そのおかげか終盤にファンタジスった気がします。
>どうするのがよかったのでしょうか…。
・序盤の駒組みにおいて△9四歩(24)では△5二飛の矢倉中飛車or早囲いの
ウラを掻いて△6五歩の仕掛け。△6二金(30)では玉型を固めるなら△5二金
or角道から逸れるなら△8一飛等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△3一金(74)では先手にチャンスを与えずに本譜で良い。
△5三銀(78)では△9八飛と寄せに入る。△8三銀(82)では△3八飛と迫る。
△9六香(84)は仕方がない感じかな。△4七香成(88)では△9五歩で辛抱。
・全体的に診て思った事は終盤受け潰しに出たのが裏目となり、玉砕しています。
その為、勝てる展開が見込めた展開がフイになり、敗戦譜となりました。
・突然の方向転換だったので読み抜けがあったようですね。今後は注意しましょう!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
167 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:22:14 ID:PDL1hiL7
>>139-141 後手:私(24:13級 どにょ
■本譜は『 早石田 』の内容ですね。
>▲3八銀 *ここで、銀が上がるのは初めて見ました。
>*一目、角交換から、2八角で優勢になると思ってたから (9)
先手の作戦か?あるいは後手からの角交換はないと思われます。なので、
実情は指した本人しか判らないですね。 (−−;)ウ〜ン
>△2八角 *これで、優勢だと思ってたんだけど・・・ (12)
形勢が優勢までではありませんが、後手指しやすいですね。
>▲5五角 *切り替えされた。
>*まったく見えてなかったから驚いた (13)
この局面ではこの一手です。 (−−;)ウ〜ン
>△1九角成 *香車は受からないから仕方なく取った (14)
ここは仕方がないですね。
△3二銀(16)本譜でも良いのですが一方的な受け身なところが不満です。その為、
△2八香と攻め合いも考えたいところです。以下▲2一馬△3二銀▲2二馬
△2九香成▲3三香(ポイント)△同銀▲同馬△4二金と馬に当てて一局です。
>▲2二香 *こういう攻めがあると角交換は微妙だったのかな? (17)
▲3九金が馬殺しを視野に入れた本線ですが、本譜のように露骨に攻め合う
のも一局です。 (−−;)ウ〜ン
>△3三桂 *1回は逃げた (18)
ここは仕方がないですね。
>△8六歩 *何をすればいいのかが分からず取りあえず飛車先の歩を交換 (20)
△2八香を利かせたいところですね。以下▲3九金の受けに△8六歩▲同歩
△同飛と飛先の歩交換をし、▲8七歩△8四飛▲2二馬※△4二玉の顔面受け
で一局です。 d(`・ω・´)
※▲2二成香は△2五桂と跳ね▲3二成香△同金で一局です。
[1/4]
168 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:26:26 ID:PDL1hiL7
>△8四飛 *相手に歩交換をされないようにした (24)
△8二飛と悩む局面ですね。
>△8五香 *5二金と悩んだけど、攻めを重視した
>*だけど、今思うと5二金のほうがよかったかも (26)
感覚的には△2八香が有力手ですね。以下▲3九金の受けに△2五桂で勝負。
>▲7六銀 *銀を打って受けてくるとは思わなかった
>*2一馬ぐらいかと思ってたから (29)
ここはどちらもありますので、棋風の違いですね。 (−−;)ウ〜ン
>△5四香 *次に、4五桂馬から5七の地点を狙う (30)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 現状△1九馬を働かせないと後手の攻めが途切れて
しまうので、△2八香の攻め合いで勝負。以下▲3九金△2五桂で一局です。
>△4二玉 *玉で受けたけど、金逃げたほうがいいのかも (32)
先手は持ち駒に金銀がないので、両方考えられますね。
>△1四歩 *ちょっと時間がなくて何をすればいいのかが分からなかった・・・
>*3手前ぐらいから一手30秒の秒読みになっています (36)
ここまで来たら△5七桂成と初志貫徹ので目ですね。▲同金△同香成▲同玉に
△2八金(馬の活用を優先)と打ち込んで勝負です。とにかく馬が活用させる事
が先決となりますね。 d(`・ω・´)
>▲4六歩 *催促された (37)
催促ですが、どちらかというと▲1三馬と働かせたいところです。
>△5七桂成 *いくしかない (38)
ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
>△2八馬 *5七香成りに3九玉って逃げられるのが恐かった(40)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 初志貫徹とばかりに△5七香成の一手です。
以下▲同玉に△2八金と馬を活用させる事を考慮したいですね。
>△2二同金 *逃げると、2三馬ってされて負けだと思った(50)
ここは仕方がないかなぁ。 (−−;)ウ〜ン
[2/4]
169 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:49:00 ID:5mfnmaX+
>△6七金 *このへんでは良いと思ってたけど、実際はどうだったのかな?(56)
ここは本譜で良いですね。
△6四歩(64)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7六飛打で勝負ですね。
以下▲7七金の受けに△同桂成▲同馬△同飛成▲同桂△7六角(詰めろ)で
後手指しやすいですね。
>△6六歩 *馬がまったく働いてないからどうにかして働かせたかったけど手が
>分からなくて困った (70)
△7六香で有力手ですね。以下▲7七桂の受けに△同香成▲同馬△6六桂
とし、▲6八玉の逃げに△7六銀(ポイント)と打ち込んで一局です。
>▲3九金打 *働いてない馬と金が交換になったからこの手はどうだったのかな(87)
疑問手。遊んでいる馬を構うのは損。従って▲3二飛の王手が有力手ですね。
△4二銀の受けに対し、▲7七金と押さえ△6五桂▲同銀で先手指しやすい。
>△3一銀 *同馬なら、6六竜の予定だけど (90)
後手玉は即詰みがあるので一度受けなければ行けないところです。その為、
△4二銀と受けたいですね。以下▲3二金(詰めろ)△5一金▲8二飛△6六香
(詰めろ)▲8五角△同竜▲同飛成△6七角と切り返して一局です。
しかし現棋力では読み切るのは困難ですので、本譜は仕方がないですね。
それでは即詰みの確認です。この局面で△3一銀と受けずに△4四桂(詰めろ)
とした場合に▲4一角からの即詰みがあります。以下△同玉▲4二金△同玉…
までの詰み。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 5手詰め
>△5四香 *歩が無いから、先手が困ってると思った(104)
勢い上、ここまで来たら仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲5七角 *まさか、角で受けてくるとは・・・ (105)
詰めろ。的確な受けです。以降は先手ペースなので省略します。
[3/4]
170 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:50:27 ID:5mfnmaX+
・序盤の駒組みにおいて△2八角(12)は定跡の変化である咎め方。
△3二銀(16)では△2八香の攻め合いも考えたい等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて△3一銀(90)では△4二銀の受け、及び変化での即詰み
確認等ですね。
・▲5七角(105)以降は先手ペースとなり、後手挽回のチャンスが難しい。
・全体的に診て思った事は序盤早々に△2八角(12)から咎めに出たのは好判断
でしたが、馬を活かさずに戦ったのが大きな敗因です。もっと馬の有効活用を
考慮するようにしましょう! 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
・石田流につきましては下記の専用スレがありますので、参考にしてはいかがでせう。
相手の戦型を理解する事が攻略するポイントになりますね。
石田流
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225907741/l50 本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
171 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:51:48 ID:5mfnmaX+
◆形勢判断について
最近棋譜診断を行う際に、何度か形勢判断の基準についてのご質問がありました
ので、基本となる諸条件を挙げておきますね。
まず形勢判断ですが、序盤・中盤・終盤といったように同じような局面でも判断基準
が異なります。この事はその時々で要求される内容が異なる為、差が出て来ます。
その為、分けて考える必要が出て来ますね。主だった形勢判断の基準として列挙
してみると、下記のようになります。
■序盤
◇A:対局前
・相手の棋風・棋力はどのくらいか? 過去の棋譜が判れば、棋風の確認が判る為
「攻め」or「受け」の判断がし易くなります。
※初手合いか、それとも以前に対局した事があるのかどうかの有無確認をする。
◇B:戦型の確認
・定跡に沿った内容になっているかどうか? 外れていた場合は咎める事が出来る
か否かをチェックする。
※定跡を知っているかどうか(広く浅くでも結構で知識として必要)で差が出やすい為、
事前に棋書・棋譜並べ等にて研究しておく事が必須条件。
◇C:玉型
・居玉か、それとも囲っているのかで差が出ます。
◇D:駒の効率
・遊び駒はないか? 駒の効率性を確認し、局面全体のバランスを考慮する。
◇E:持ち駒の有無
・「持ち歩」はあるか? ※飛先の歩交換が出来ているかを確認する。
◇F:その他
・手番はどうなのか?
・早指しか、持ち時間のある対局か? ※即指しの場合は要注意!
[1/4]
172 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:53:03 ID:5mfnmaX+
■中盤
◇C:玉型
・居玉か、それとも囲っているのかで差が出やすい。
・玉はキチンと入城しているか? それとも入城前の段階か?
・守備駒は金・銀何枚か?
◇D:駒の効率
・遊び駒・離れ駒等はないか? 駒の効率性を確認し局面全体のバランスを考慮。
・手筋を駆使出来るか? ※基本は「歩」の手筋!
・「位」を確保しているか?
◇E:持ち駒の有無
・「歩切れ」になっていないか?
※飛先の歩交換が出来ているかを確認する。
・駒損になっていないか?
※駒損になっている場合は無理筋や無謀な結果の時が多い。
◇F:その他
・手番はどうなのか?
・早指しか、持ち時間のある対局か? ※即指しの場合は要注意!
・現局面では「攻め」or「受け」の確認は出来ているか?
・局面の主導権を握っているか?
[2/4]
173 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:54:27 ID:5mfnmaX+
■終盤
◇C:玉型
・居玉か、それとも囲っているのかで差が出やすい。
・玉はキチンと入城しているか? それとも入城前の段階か?
・守備駒は金・銀何枚か?
◇D:駒の効率
・遊び駒・離れ駒等はないか? 駒の効率性を確認し局面全体のバランスを考慮。
・手筋を駆使出来るか? ※基本は「歩」の手筋!
・相手玉に迫る場合は、拠点となる橋頭堡が確保出来ているか?
・自玉及び、相手玉に即詰みがあるかどうか?の有無確認。
・無駄な王手はしていないか?
◇E:持ち駒の有無
・「歩切れ」になっていないか?
※飛先の歩交換が出来ているかを確認する。
・駒損になっていないか?
※駒損になっている場合は無理筋や無謀な結果の時が多い。
◇F:その他
・手番はどうなのか?
・早指しか、持ち時間のある対局か? ※即指しの場合は要注意!
・現局面では「攻め」or「受け」の確認は出来ているか?
・局面の主導権を握っているか?
[3/4]
174 :
名無し名人:2009/03/28(土) 23:58:37 ID:5mfnmaX+
…と、上記のような項目をチェックしながら、その時々で形勢判断を降す事に
なります。序盤・中盤・終盤にて判断基準が被っている項目が多いのですが、
あくまでも判断基準での一部となりますので、重複しています。他にも諸条件
はあるのですが、それは別件として、ひとまず諸々の項目を挙げてみました。
このように羅列すると沢山あるような感じですが、もっと簡単にまとめると
「玉型」・「駒の効率」・「持ち駒」・「手番」・「時間」に集約出来ます。
このように基本となる5つの項目を対局中に考えて判断していきたいですね。
「形勢判断」を対局中に行う事は、最初の段階では戸惑うかも知れませんが、
何度も対局中に反復して実施していきますと、「感覚」・「経験」として蓄積され、
体で覚える事が出来ます。その為、気長に取り組む必要性が出て来ますね。
何事も「短兵急」に覚える事は出来ません。「急がば回れ」の精神で、長期的に
取り組むようにしましょうね!
[4/4]
175 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:02:48 ID:BqRl5O9g
◆「読み」について
当スレの生徒さんから「自分の読み」を改善したいとの要望が出されました。
まだ低級者クラスの方ではありますが、キチンとした読み筋を身につけたいとの事。
なかなか良い心がけですが、反対に難しいご質問でもあります。しかし、上達の為
には誰でも一度は通る道なので、基本となる事は身につけたいですね。
その様な訳で、まずは基本である「3手の読み」を行う事が肝要です。
よく言われるように「自分が指し、相手が指し、その結果自分がこのように指す」
という物の例えです。3手先とはいえ1手目は自分ですが、2手は相手が指す為、
必ずしも絶対手とは限りません。普通の一手!好手!奇手!疑問手!悪手!…
と言ったようにいろいろあるので、意外と難しいものなのです。
そして3手目を自分で指した場合、局面がどのようになっているのかを想定し、
形勢判断※を行います。その結果、踏み込むかどうかの決断が迫られます。
自分で「良い」と判断出来れば踏み込み、「違う」と判断した場合は見送り、他の手
を探すのかといった、取捨選択を何度も繰り返し実施する事で「感覚」・「経験」が
蓄積されて本筋の流れを読む事が出来るようになります。
この事を何度も繰り返し行う事で3手先どころか、5手先、7手先と行った局面を
想定しながら指す事が上達に繋がります。しかし3手先が読めないと言うよりも、
決断出来ない状態ではうまく行かないのが事実です。困りますね。
その様な訳で、基本である「3手の読み」を対局中に反復させる事で、きっかけを
探していきたいところです。精進しましょうね!
※形勢判断につきまして「形勢判断について」をご参照願います。
[1/3]
176 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:04:07 ID:BqRl5O9g
それでは手がかりとなる読みの基準についてまとめると下記のようになります。
・序盤は知識(定跡・囲いの種類や組み方)
・中盤は手筋(基本は「歩」ぼ手筋)
・終盤は駒得よりも速さ(出来るだけ王手はせずに主部駒を剥がす!)
これらの事を基に「3手の読み」を実施して、気長に取り組むようにしましょうね!
尚、今後の「読み」及び、「形勢判断」につきましては参考棋書がありますので、
別レスにてご紹介させて頂きます。もし興味が有れば、ご一読して下されば幸い
に存じます。
[2/3]
177 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:05:18 ID:BqRl5O9g
178 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:06:34 ID:BqRl5O9g
>>151(128) どにょ 宿題の解答ですよぉ。
△7五歩(118)△8四桂からの即詰みがあります。▲6七玉△7六角▲7七玉
△8八角▲同玉△8七角成▲同玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 5手詰め
◎宿題のお答え
>宿題の詰め将棋は、△7六銀から玉がどう応じても銀金の並べ詰み
>(▲7八玉は△7七銀打▲8九玉△8八金まで、▲9八玉は△8七銀打
>▲8九玉△8八金まで)だと思います。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解 答(作意)
△7六銀 ▲9八玉 △8六桂 ▲8八玉 △7八金までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
179 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:07:52 ID:BqRl5O9g
>>153 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲8一飛成(75)問題文省略…
【問題1】■ヒント:素直に追い落としの手筋で! 7手詰め
◎宿題のお答え
>▲同 銀 △同 玉 ▲6六銀 △6四玉 ▲6五金 △7三玉 ▲8三龍
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今ならわかるのに。。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲6五同銀 △同 玉 ▲7六銀 △6四玉 ▲6五金 △7三玉
▲7四金までの詰みです。
▲9七同玉(81)問題文省略…
【問題2】■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
◎宿題のお答え
>△6六角 ▲7七桂 △9九銀 ▲同 玉 △7八銀成 ▲9八玉 △8九飛成
>これは秒読みでは無理かもで初手が難しかったかも?
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ。
☆解 答(作意)
△6六角 ▲7七桂 △9九銀 ▲同 玉 △7八銀成 ▲9八玉
△8九飛成までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
180 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:12:11 ID:BqRl5O9g
>>153 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ149 】
>△8五銀 ▲8七玉 △8六香 ▲7八玉 △8七角 ▲8八玉 △7八金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは難しかったでつ。。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 初手が案外難しいんやぁ。
【 詰め問題しょにょ150 】
>△2八金 ▲4九玉 △4八桂成 ▲同 玉 △5七金 ▲4九玉 △4八銀
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>他にも何通りかありそうでつ
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ!
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
181 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:16:22 ID:BqRl5O9g
182 :
名無し名人:2009/03/29(日) 00:20:59 ID:BqRl5O9g
,.:-::':´ ̄ ̄`'ー:、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/:::::::i:::::l::::::::',:::l、::::|:::::::l:ハ\
/.,'i::::l:::l:::::l_:::::::li::l-';::|!::::::i!:::l ノ
,' li:::::i:::lヾ:|__、:::l:ノァ:ソt!::l::lハ::ト、
`ァ!',:::l:i!T´:::::i` ' l::::::::}リ::::li:|┘
L!ヽ:l::iゞ、:::ノ ゙ー .!::::l リ
l::k:゙:ヘ _,ィ'i:::ソ 今回のうっp.分はここまでです。
':い:::',`ン'''''''y'´ ,rリノ
ヽ`ヾ、゙`k'´ ,イ ',
ぬこー!! ,' .l / | i
/`ー―−´ヽ. i | l l
,' − __ − ヽ .| !三| !
/l‐r- Y ヾ_l ', | |イl| !
l ゝシー-┴--'`ノ l | __| ll|____ |
ヽ ,二二二 ノ l ̄i゙ー'、||/゙ー'  ̄l. ∫
`ー' ゙ー' `ー┴'─''' ー┴ー' 旦
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
183 :
名無し名人:2009/03/29(日) 01:55:11 ID:NMINSzzY
診断士様
す、すごい
今回は誰が診ても勉強になりますね
おつかれさまでした
184 :
名無し名人:2009/03/29(日) 23:31:36 ID:MqB2W2wm
>>161 ありがとうございました。
知らなかったこと
穴熊選択▲6八金(29)▲4五歩や▲4五同歩(51)
読めなかったこと
▲7三同桂(65)、▲8四角(87)これくらいは、読めないと3手先ですからね。
▲5五飛 (99)見直しても変わる手が見つかけれない。攻めが切れかけている。
100手目以降の終盤検討してみました。
▲3五桂 △6五馬 ▲4三歩 △8二飛 ▲4二銀
△2二銀 ▲4一馬 △2一玉 ▲2三桂成 △同 銀 ▲同 馬
△2二金 ▲3三銀成 △2三金 ▲同成銀 △2二銀 ▲3二銀
△同 飛 ▲同成銀 △同 玉 ▲4二飛 △2三玉 ▲3四金
△同 玉 ▲3二飛成 △3三歩 ▲4六桂 △2四玉 ▲2六歩
△4五歩 ▲2五歩 △同 玉 ▲2二龍 △2四歩 ▲3七桂
△2六玉 ▲2七銀打
>>139-141 の▲3八銀は順位戦の久保、阿部戦。将王戦の阿部、久保戦で
見たことがあります。28角の打ち込みには、55角で先手がよいということが、
観戦記に書いてありました。どうやるんだろう?
185 :
名無し名人:2009/03/30(月) 23:31:01 ID:y7bCWYtN
>>184 どにょ ご質問の回答の件
Q1.
>▲5五飛 (99)見直しても変わる手が見つかけれない。攻めが切れかけている。
>100手目以降の終盤検討してみました。
>▲3五桂 △6五馬 ▲4三歩 △8二飛 ▲4二銀
>△2二銀 ▲4一馬 △2一玉 ▲2三桂成 △同 銀 ▲同 馬
>△2二金 ▲3三銀成 △2三金 ▲同成銀 △2二銀
…と、ここまでは解説+αの進行となりますね。問題は次の手にあるようです。
>▲3二銀
>△同 飛 ▲同成銀 △同 玉 ▲4二飛 △2三玉 ▲3四金
>△同 玉 ▲3二飛成 △3三歩 ▲4六桂 △2四玉 ▲2六歩
>△4五歩 ▲2五歩 △同 玉 ▲2二龍 △2四歩 ▲3七桂
>△2六玉 ▲2七銀打
A1.
▲3二銀が指し過ぎで、△3二同飛以降は▲同成銀△同玉▲4二飛△2三玉▲3四金
△同玉▲3二飛成の時に△3三歩ではなく△3三銀打と手厚く受けられると▲4六金
(詰めろ)※△2三桂▲3五歩△同桂と応じられ、面白くないところです。
その為▲3二銀に換わり、ここでは▲3三桂の王手が有力手です。
以下△同銀の一手に▲同成銀(詰めろ)と応じて△2二角なら▲3二銀からの即詰み。
△3二飛打なら▲4二銀(詰めろ)で先手勝勢ですね。
※▲4六桂の王手は△2四玉▲2六歩に△7七飛(ポイント)が切り返しとなり、▲3七桂
の援軍に対し、△4五桂のダメ押しが厳しく届きません。
[1/2]
186 :
名無し名人:2009/03/30(月) 23:32:31 ID:y7bCWYtN
Q2.
>
>>139-141 の▲3八銀は順位戦の久保、阿部戦。将王戦の阿部、久保戦で
>見たことがあります。28角の打ち込みには、55角で先手がよいということが、
>観戦記に書いてありました。どうやるんだろう?
A2.
>>139-141の▲3八銀云々の件に関しては定跡のハメ手だったような気がします。
以前何かの棋書(雑誌だったかな?)で見た(読んだ)事があるのですが、詳細を
覚えておらずよく判りません。その為、▲3八銀(9)△8八角成▲同銀△2八角
▲5五角に関して再検討してみました。
以下△3二銀▲1一角成△1九角成▲3九金△3三桂のあと▲2六香(a)の攻め
合いor▲7七銀(b)と穏便に受けるかで枝別れする感じです。
a:▲2六香の攻め合いは△8六歩と一本突き捨てを入れるのが筋で、▲同歩
△同飛▲8七歩と歩交換させて△8四飛と一旦辛抱です。以下▲2三香成
の反撃に△4二金と辛抱して一局です。
b:▲7七銀の受けには△1八馬と遊び駒の活用を図り、▲3六香(▲2六香は
△2一香で面白くない)に△8四飛と横利きを通して一局です。
どちらの変化も後手が最善を尽くせば必ず先手が良くなる事は難しく、互角か
or若干どちらかが良さそうな感じかで判断が微妙なところです。
従って形勢判断としては居飛車党、振り飛車党といったように指し手側の好みが
別れるような見解となりそうです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^;) < ガンガレ〜♪
[2/2]
187 :
名無し名人:2009/03/31(火) 06:25:33 ID:Ur5ZVMIn
先手:私6級
後手:相手7級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
*一手損角換わりでつねo(@.@)o
▲同 銀 △2二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △5二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉
△7二銀 ▲3六歩
*今回は早繰り銀を採用
△8四歩 ▲3七銀 △8五歩 ▲7七銀 △4二玉 ▲4六銀 △3一玉 ▲7九玉
*まだ攻めず相手に合わせて囲う事にしますた
△9四歩 ▲9六歩
*これは突き返した方がいいのかにゃ?(・_・?)ハテ?
△6四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲2四歩
*この歩は取れないので攻め合いまつアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
*この手の代わりに35角とされたら一体どうすればいいのかわかりませんですた(−−;)ウ〜ン
▲2八飛
*引き場所はここがいいのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
△8六歩 ▲8八歩 △3六歩 ▲5五角
*攻めと言うよりは守りの意味合いの強い角打ち( ´・ω・)
△2二金 ▲3三歩 △4四銀 ▲3二銀
*ここは強気に行くしかないでつ(-_☆)キラーン
188 :
名無し名人:2009/03/31(火) 06:27:55 ID:Ur5ZVMIn
△同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四角 △同 歩 ▲4一銀
*この攻めは強引だったかも。。(−−;)ウ〜ン
△同 玉 ▲2三飛成 △5一玉 ▲2一龍 △6二玉 ▲7五桂 △5一銀 ▲1一龍 △2四角
▲5八金
*ここは一回受けるべきでつね?o(@.@)o
△4九角
*この手はさすがに疑問かと。。ヾ(・・;)ォィォィ
▲6八金右 △5九銀 ▲2二龍 △6八銀成 ▲同 銀 △4二角 ▲4一銀 △3一金 ▲5二銀成
△同 銀 ▲2八龍
*逃げてしまったけど何かいい攻めあったかも。。(−−;)ウ〜ン
△3八銀
*この手があるのを見逃していたΣ(・ω・ノ)ノ!
▲5九金
*ここは龍が逃げるべきだったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△2七銀成 ▲4八龍 △3八角成 ▲同 龍 △同成銀 ▲3四角
*どう見てもおかしい手
*でもいい手浮かばなかったでつ(>_<)
△3七歩成
*疑問?何度も救われている感じでつ(^。^;)ホッ
▲同 桂 △同成銀 ▲4三金 △同 銀 ▲同角成 △5二金 ▲7一銀 △同 玉 ▲5二馬
△6一銀打 ▲6三香
*これもねらいの手
△同 銀 ▲同 馬 △2九飛 ▲8三銀 △4八成銀
*形作りでつね
▲8二銀成
*投了。
*だいぶ助けられていまつがかなり反省点の多い内容だった気がしまつ。。(−−;)ウ〜ン
まで103手で先手の勝ち
189 :
137:2009/03/31(火) 12:21:35 ID:9NoaBDZG
>>162-166 診断大変参考になりました。
思った以上に疑問手、悪手続出だったのですね(ノ∀`)アチャー
形勢がコロコロ変わったので指し方がおかしくなったのはご指摘通りです
やはり矢倉中飛車をやるべきでしたか。まったく知らない形なので抵抗感がありました。居飛車党的にアレです。
本譜は似たような形を木村八段-藤井九段の将棋で見たのでやってみましたが…うろおぼえでやっちゃだめですね。62金が聞けば聞くほど無い手です。
しかし序盤がここまでひどいとは…w
51手目に先手が▲64角と切るのはやはりむりなのですね。安心。攻めのタイミングも遅かったようで、決断力の鈍さが悔やまれます(つД`)
もう一度見直します。つぎはせめてもっとましな負け方をしようと思います。
ありがとうございました。
190 :
128:2009/03/31(火) 18:11:06 ID:N1ATpevx
遅れて申し訳ございません。丁寧なご回答ありがとうございました。
形勢判断と3手の読み、これをひたすら何度も何度も繰り返して、
時間をかけて自分のものにしていくことが肝心なんですね。
仲間内で自分だけうまく指せず焦っていましたが、腰を落ち着けて長い目で取り組む必要がありそうですね。。
読みや判断だけでなく、感情のコントロールも必要なので、いい修行になります><辛い><
診断士さんお疲れ様です
これからも診断をお願いするかもしれませんが、そのときはよろしくお願いしますm(_ _)m
191 :
名無し名人:2009/03/31(火) 18:58:50 ID:x00XLJ2l
初めまして。診断よろしくお願いします。
先手 あいて
後手 わたし 共に13級
早石田戦です。開始早々激しい戦いになりました。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲7四歩 △6七角成
*ここで歩を取ったら両取りになるので、飛車狙いで成りました
▲7三歩成 △7八馬 ▲同 金 △7三桂 ▲7四歩 △6五桂 ▲4六角
*46角を73歩成だったらどうなるかが気になりましたが、いけると思って桂跳ねしました。
△7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △8九飛 ▲6九歩 △9九飛成
▲6八銀 △4五香 ▲8二角成 △同 銀 ▲4八玉 △6九龍
▲7九金 △4七香成 ▲同 玉 △4九龍 ▲5六玉 △3三角
▲4八香 △6四桂 ▲6五玉 △6六金 ▲7五玉 △7六金
▲8五玉 △4八龍 ▲同 銀 △8四香 ▲9六玉 △9四歩
▲8六角 △9五歩 ▲同 角 △同 香 ▲同 玉 △9四歩
▲同 玉 △7五金 ▲7三歩成 △9三歩
まで58手で後手の勝ち
一気に終盤に入りましたが、丁寧に受けられてたら負けてたような気が。
序盤〜中盤に問題があると思うのでそのあたりの解説を主に診断お願いします。
192 :
名無し名人:2009/03/31(火) 19:00:20 ID:zvPGDiir
193 :
名無し名人:2009/03/31(火) 21:00:29 ID:StjlWg4+
>>192 診断士どにょ
いつもお世話になっております。
>>187-188 どにょ ご依頼分に関してはお任せ致しますので、
よろしくおながい致します。
194 :
名無し名人:2009/04/01(水) 18:39:52 ID:Nv1Pnr+t
将棋を始めて半年です。
兄とよく将棋をやるのですが15回ぐらいやって一回も勝てません
どこが悪いのか教えてください
よろしくお願いします
先手:私
後手:兄
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩
▲4八銀 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲6八銀 △8二玉 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △9四歩
▲9六歩 △3三角 ▲7七銀 △6四歩 ▲3六銀 △3二金
▲4五銀 △3五歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △6三銀
▲2五歩 △7二金 ▲3五銀 △5一角 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △6二角 ▲6六銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七金 △5四飛 ▲5五銀 △3四飛 ▲3五歩 △2七歩
▲同 飛 △2六歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四歩 △2六角
▲2八飛 △4九飛 ▲2六飛 △4七飛成 ▲5八角 △3八龍
▲2三銀成 △5七金 ▲5九歩 △5八金 ▲同 歩 △2三金
▲同飛成 △1四角 ▲2八金 △4八龍 ▲6六角 △4九龍
▲2一龍 △5八角成 ▲6八金打 △6九馬 ▲同 金 △5八銀
▲6八金 △7九金 ▲8八玉 △8九金 ▲9七玉 △9九金
▲7五桂 △8九龍 ▲6三桂成 △9八龍 ▲8六玉 △6三金
▲9九角 △8四香 ▲7七玉 △8七香成 ▲6六玉 △6八龍
▲5六玉 △3五金
まで98手で後手の勝ち
195 :
名無し名人:2009/04/01(水) 19:09:33 ID:BnmF7JIL
4月1日にふさわしいネタが来たw
196 :
名無し名人:2009/04/02(木) 06:24:35 ID:0C9yZRLq
はじめまして。途中まで優勢だったと思うのですが、速い寄せが思いつきませんでした。
教えてください。お願いします。棋譜見づらかったらすみません><
開始日時:2009/04/02(木) 00:00:00
先手:自分
後手:相手
棋戦:将棋倶楽部24
戦型:その他の戦型
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7七角
*相振りが苦手なので、様子見。振ってきたら左玉風に。居飛車なら雁木風に指そうと思ってました。
△9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲7八銀 △5三銀 ▲5七銀 △4二飛 ▲6七銀 △7二銀
▲8八飛 △8四歩 ▲8六歩 △8三銀 ▲3八金 △8二飛
▲5八金 △4二玉 ▲6五歩 △4四歩 ▲6六銀右 △7四歩
▲4八玉 △7三桂 ▲3九玉 △5二金右 ▲2八玉 △4三金
▲6八角
*46角と77桂〜89飛を狙いました。
△3二玉 ▲1六歩 △2二玉 ▲7七桂 △4五歩
▲4八金左 △7二銀 ▲8九飛 △8一飛 ▲7五歩 △8三銀
▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩 △8三銀 ▲4六歩 △4四銀
▲7六銀
*悪手><59飛とするべきだったかもしれません。
△5五歩 ▲4五歩 △同 銀 ▲5五歩 △5四歩
▲4六歩 △5六銀 ▲5九飛 △5五歩 ▲5七歩 △4七歩
▲4九金 △6五銀 ▲同 桂 △同 桂 ▲同銀直 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲5五桂
*角道を止めた手。あんまり意味なかった気がするw
197 :
196:2009/04/02(木) 06:26:35 ID:0C9yZRLq
△3三金 ▲4五歩 △7八馬
▲4六角 △4八歩成 ▲同金上 △6四歩 ▲同 銀 △7七馬
▲7九飛 △7八歩
*この手を見落としてました・・・
▲6九飛 △7六馬 ▲5三銀成 △6八歩
▲同 飛 △6七銀 ▲6九飛 △6一飛 ▲6二歩 △5一飛
▲4三桂成 △同 金 ▲同成銀 △5六飛 ▲5七金 △4六飛
▲同 金 △6八歩 ▲5九飛 △5八銀成 ▲8九飛 △4三馬
▲8一飛 △3二銀 ▲4四歩 △6五馬 ▲4三銀 △3八馬
*冷静に69歩成でどうなんでしょうか・・・
▲同 玉 △4八金 ▲2八玉 △3九角 ▲同 飛 △同 金
▲同 玉 △4九飛 ▲2八玉 △4八飛成 ▲3八金 △4六竜
▲3一角
*64角が優っていたかもしれません。
△同 金 ▲同飛成 △同 玉 ▲6四角 △2二玉
▲3二銀成 △同 玉 ▲4三金 △2二玉 ▲3一角成
まで、137手で先手勝ち
言い忘れてました。棋力はお互い携帯道場9級です。
198 :
名無し名人:2009/04/02(木) 11:18:31 ID:v5QQ2kfc
悪手などの診断をしてください
よろしくおねがいします
先手:相手
後手:私
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △4二銀 ▲3六歩 △7二玉 ▲3七銀 △5六歩
▲3三角成 △同 銀 ▲5六歩 △同 飛 ▲4六銀 △5一飛
▲8八玉 △4四歩 ▲5六歩 △4五歩 ▲5五銀 △8二玉
▲7八金 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △3五歩
▲4五桂 △3四銀 ▲5四角 △4二金 ▲2四歩 △5三歩
▲同桂成 △同 金 ▲3二角成 △6四金 ▲6六銀 △3六歩
▲3八歩 △3五銀 ▲2三歩成 △2六歩 ▲3三と △8四桂
▲7七銀引 △6五角 ▲同 馬 △同 金 ▲4三角 △5六金
▲5二歩 △4一飛 ▲6六歩 △3三桂 ▲3四角成 △4七飛成
▲5一歩成 △同 金 ▲3五馬 △4九龍 ▲7一銀 △9二玉
▲2六飛 △2五歩 ▲3六飛 △4六歩 ▲同 馬 △6一金
▲5六馬 △7一金 ▲3三飛成 △6九銀 ▲7九金打 △7八銀成
▲同 馬 △8五金 ▲6七銀打 △8二玉 ▲8六歩 △9六金
▲8五歩 △1九龍 ▲9六香 △同 桂 ▲9九玉 △8八香
▲5九歩 △8九香成 ▲同 金 △9七金 ▲9八金打 △同 金
▲同 金 △5八歩 ▲8九香 △5九歩成 ▲8四歩 △同 歩
▲8三歩 △同 玉 ▲9六馬 △5八と ▲同 銀 △9五香
▲7五桂 △9二玉 ▲9五馬 △同 歩 ▲8三金
まで119手で先手の勝ち
199 :
名無し名人:2009/04/02(木) 20:14:57 ID:6uUdfMZG
合矢倉戦で、途中までは優勢だと思って受けを重視して
進めていたのですが、急転直下して詰まれました。
中盤での悪手、終盤の正しい受け方などの診断をお願い
できないでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします
先手:相手 13級
後手:私 13級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △5四歩
▲5六歩 △6二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲6八銀 △5二金
▲7八金 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲4八銀 △7四歩
▲7七銀 △4四歩 ▲5七銀 △3一角 ▲7九角 △4三金右
▲6七金右 △4二角 ▲6九玉 △4一玉 ▲6八角 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △5三銀 ▲3六歩 △9四歩
▲4六銀 △6四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲4六銀 △7三桂 ▲1六歩 △8五桂 ▲8六銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲2四歩 △同 銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四角 ▲4六角 △3五銀
▲6四角 △同 歩 ▲7三角 △9二飛 ▲8四角成 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △9五角 ▲同 馬 △同 歩
▲7四角 △7五歩 ▲9二角成 △同 香 ▲7二飛 △8五桂
▲6八玉 △7六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲4一銀 △4二銀
▲5二飛成 △3九角 ▲3四桂 △3三玉 ▲3二銀成 △同 玉
▲4二桂成 △3三玉 ▲4三龍
まで先手の勝ち
200 :
名無し名人:2009/04/02(木) 22:34:45 ID:WVUzyv70
【 詰め問題しょにょ151 】
某棋戦からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 4月5(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 5手詰め
問題図 106手目 △7四歩まで
後手の持駒:銀桂二香二歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂 ・v金v角 ・ ・v飛 ・|一
| ・ 龍v銀 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・v香|三
| ・ ・v歩v歩 ・ 金v歩 ・v歩|四
| ・ ・ 角 歩v歩 ・ ・v歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v銀 ・ 歩|六
| ・ ・ ・ 銀 歩 ・ ・ 歩 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 金 金 ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 玉 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
[1/3]
201 :
名無し名人:2009/04/02(木) 22:36:05 ID:WVUzyv70
【 詰め問題しょにょ152 】
某棋戦からの出題です。先手は既に投了(△7八竜:110)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 4月5(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 7手詰め
問題図 111手目 ▲6六玉まで
後手の持駒:金銀桂歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 飛 ・v桂 ・v玉 ・ ・v香|一
| ・ ・ ・v金 ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・ ・ ・v歩v歩v歩v銀 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 角 ・ ・|五
| ・ 歩 ・ 玉 馬 歩 歩 ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・v龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金銀桂二歩四
[2/3]
202 :
名無し名人:2009/04/02(木) 22:37:37 ID:WVUzyv70
【 詰め問題しょにょ153 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 4月5(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 内緒でつ!
【難問】ヒントとしては2手目は合い駒?移動合い?に注意!
問題図 137手目 ▲2四玉まで
後手の持駒:桂歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
|v歩v玉v金 ・ ・ ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v銀 ・ ・v龍 銀 ・v歩|三
| 歩v歩 歩 ・ ・ ・ ・ 玉 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩|六
| ・ 銀 ・ ・v龍 ・ ・ ・ ・|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・v全 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金二桂歩七
[3/3]
203 :
名無し名人:2009/04/04(土) 13:56:37 ID:6Fh2HPMJ
>>191 後手 わたし13級どにょ
■本譜は『 早石田 』の内容ですね。
▲7四歩(9)▲5八玉or▲6八金の受けがよくある定跡手です。
>△6七角成 *ここで歩を取ったら両取りになるので、飛車狙いで成りました(10)
う〜ん、ここでは△7四同歩が有力手ですね。以下▲5五角がイヤミですが、
△3三桂と受けて、このあと▲7四飛(a)or▲8二角成(b)に別れますが、
どちらも下記のような変化で後手が指せます。
a:▲7四飛は△7三歩※▲7七飛△2七角成で後手ペース。
※▲7三同飛成の強攻策は△同桂▲同角成の時に△6七角成と馬を作り後手優勢。
b:▲8二角成は△同銀▲2一飛△2二角(ポイント)の受けで一局です。
>▲4六角 *46角を73歩成だったらどうなるかが気になりましたが、
>いけると思って桂跳ねしました。(17)
▲4六角に換えて▲7三歩成の場合は△5七桂不成の攻め合いが筋ですね。
以下▲6八金(妥協)の受けに△4九桂成▲同玉△9二飛と逃げておけば一局。
▲8二角成(27)敗着ですね。先手陣が乱れた状態で飛角交換に出たのが不味く、
崩壊が早まった感じです。その為、ここでは▲5五角と逃げながら「竜」に
当てるのが有力手ですね。以下△7七歩(叩き)▲同角(妥協)△8九竜▲8八金
△9九竜に▲7八金からの妥協策で千日手模様へと誘導するかor▲7三歩成
(次に△7六桂があるので指しにくい)の強攻策(?)に望みを託すかですね。
△6九竜(30)決め手。以降は先手挽回が困難なので省略します。
△7六金(42)△7九竜からの即詰みがありますね。▲7七桂△7六金▲8五玉
△8四歩▲9六玉△9五金▲同玉△9四歩▲8四玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 5手詰め
△6六角▲8五玉△8四歩▲9六玉△9五歩までの詰みです。
[1/2]
204 :
名無し名人:2009/04/04(土) 13:58:12 ID:6Fh2HPMJ
・序盤の駒組みにおいて戦型が早石田と言う事もありますので、序盤らしい展開
が無く、いきなり中盤の攻防戦になっています。その為、ここは省略します。
・中盤の攻防戦において△6七角成(10)では△7四同歩で勝負くらいですね。
▲8二角成(27)が敗着です。ここで▲5五角と逃げながら「竜」に当てれば、
まだまだ展開ですね。
・終盤の寄せにおいては一方的な展開なので省略してあります。
・全体的に診て思った事は▲7四歩(9)の仕掛け(旧定跡)が問題で、定跡通り受け
に徹していればまだ判らないかと思われます。以降は一方的な展開ですので
特に無さそうです。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて早石田」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
205 :
名無し名人:2009/04/04(土) 13:59:34 ID:6Fh2HPMJ
>>196-197 先手:自分(携帯道場9級)どにょ
■本譜は『 相振り飛車 』の内容ですね。
>▲7七角 *相振りが苦手なので、様子見。振ってきたら左玉風に。居飛車なら
>雁木風に指そうと思ってました。(5)
既に△3三角(4)と上がっているので、相振り飛車を歓迎する△3三角戦法の
出だしです。その為▲2六歩の居飛車は▲6六歩が負担になりやすいので、
「相振り飛車」にする場合が最近の主流ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲8八飛(19)向い飛車へ。ここまで来たら仕方がないですね。
△8四歩(20)後手の趣向かな?狙いとしては多分上部を厚くし、銀冠を狙った手
だと思われます。しかし本譜では△8三銀からの受け一方の展開です。
その為、ここでは△1五歩と位を取るかor△4四歩と突くかor△6二玉の
囲い重視かが一般的な駒組みですね。
△8二飛(24)手損。8筋から逆襲しようとする狙いですが、欲張りすぎの展開で
まとまりに欠けます。その為、△4四歩と攻勢の姿勢を見せるかor△7二金
の囲い重視or△1五歩の位を取ってマタ〜リと持久戦模様かで、各々一局。
▲6五歩(27)勝負手(?)ですが、居玉なので危険が伴います。従って最低限
でも▲4八玉としておきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6八角 *46角と77桂〜89飛を狙いました。 (37)
お互い角道が止まっていますので、ここで転換を図るのは好判断です。
(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7七桂(41)▲7八飛と桂頭に照準を合わせたいところです。以下△4五歩に
▲7五歩と仕掛け△同歩▲同飛△7四歩に▲7九飛と引き、△3二金の引き
締めに▲4六歩と二の矢を放ち一局です。 d(`・ω・´)
[1/4]
206 :
名無し名人:2009/04/04(土) 14:00:54 ID:6Fh2HPMJ
▲4六歩(53)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲5七角とヒモを付けておきたいですね。
△3二金に▲4六歩と反発して△7六歩(ポイント)▲同銀△4六歩▲8五歩
△同歩(△同桂は▲同桂△同歩▲4五桂がイヤミ)▲8四歩△同銀▲7四歩と
桂頭攻めを敢行して一局です。
△4四銀(54)疑問手。△7六歩と桂頭を攻めるのが急所の手筋です。
>▲7六銀 *悪手><59飛とするべきだったかもしれません。(55)
悪手ではありませんが、銀が明後日の方向に行くので面白くないところです。
その為、ここはご指摘の通り▲5九飛が有力手ですね。△7六歩(ポイント)
の手筋の叩きに▲同銀と応じて△3二金▲4五歩△同銀▲5七銀(ポイント)
△3五歩(退路の確保)▲4七金(▲4六歩では面白くない)と上がり一局です。
△5四歩(60)敗着ですね。次に▲4六歩で銀が捕獲されるのでダメポです。
よって△4六歩と「敵の打ちたいところへ打て」の格言実行が有力手ですね。
以下▲5九飛△5一飛▲6七銀△3二金と締まり一局です。
▲4六歩(61)急所の一手。これで先手優勢ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6五同銀直(71)▲6五同銀左で応戦したいですね。以下△5四桂(△5六歩の
決戦は▲5五桂の切り返しが利く)がイヤミですが、構わず▲同銀△同金と
精算し、次の▲4五桂の脅しで先手優勢です。 d(`・ω・´)
>▲5五桂 *角道を止めた手。あんまり意味なかった気がするw (75)
▲4五歩が有力手ですね。△6六馬(次の△6四歩に期待)▲4六角△6四桂に
▲6九飛(▲5五角は△同馬▲同歩時に△7七角がイヤミ)で先手指しやすい。
▲6四同銀(83)▲5四銀と1路でも後手玉に接近するのが有力手ですね。
△7七馬▲4三桂成(飛はエサとする)△5九馬▲3三成桂△同桂▲4三銀成
と切り込んで先手優勢です。 d(`・ω・´)
>△7八歩*この手を見落としてました・・・ (86)
純な見落としですが、対局中ではうっかりしてしまう事は多々ありますので、
気を付けましょうね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
[2/4]
207 :
名無し名人:2009/04/04(土) 14:02:04 ID:6Fh2HPMJ
▲6九飛(93)自重した手ですが玉型の差が大きい為、▲6七同飛と応戦したい
ところです。以下△同馬▲4三桂成と攻め合い先手優勢を維持出来ます。
このあと△4三同金or△5六馬とありますが、どちらも冷静に対処すれば
先手優勢を維持出来ます。 d(`・ω・´)
▲8九飛(107)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 強く▲5八同飛と取るのが有力手ですね。
以下△同馬▲3三銀△同桂▲同成銀△同玉に▲5三飛の王手馬取りが厳しく
先手勝勢ですね。
>△3八馬 *冷静に69歩成でどうなんでしょうか・・・(114)
本譜は勝負手ですが、飛を持っていないので無理筋です。また、ご指摘の
△6九歩成は▲5六金打とガチ〜リ受けられて、△7五馬▲8三飛成と手順
に銀を抜かれてしまうので面白くないところです。従って△5四桂が有力手。
以下▲同銀不成△同馬▲8三飛成△6五角で勝負型。 d(`・ω・´)
▲3九同玉(121)▲3二銀成からの即詰みがありますね。△同金▲3一角△同金
▲同飛成△同玉▲4二銀△3二玉▲4三金△2二玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
>▲3一角 *64角が優っていたかもしれません。(127)
本譜の方が判りやすいのですが、ご指摘の▲6四角も有力手です。
△4九竜▲3二銀成△同金の時に▲3一角打からの即詰みがありますね。
以下△3三玉▲8三飛成△4三桂▲2二銀△2四玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
[3/4]
208 :
名無し名人:2009/04/04(土) 14:06:45 ID:6Fh2HPMJ
・序盤の駒組みにおいて▲6五歩(27)では最低限でも▲4八玉としたい。
▲7七桂(41)では▲7八飛と桂頭に照準を合わせる等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4六歩(53)では▲5七角とヒモを付ける。▲7六銀(55)
ではご指摘の通り▲5九飛。▲6五同銀直(71)では▲6五同銀左で応戦。
・▲5五桂(75)では▲4五歩で勝負。▲6四同銀(83)では▲5四銀と1路でも
後手玉に接近する。▲6九飛(93)では▲6七同飛と応戦したい等ですね。
・△5四歩(60)が敗着です。よってここでは△4六歩と「敵の打ちたいところへ
打て」の格言実行で一局でした。
・終盤の寄せにおいて▲8九飛(107)では強く▲5八同飛と取りたい。
・▲3九同玉(121)では▲3二銀成からの即詰みがありますので解いておいて
下さい。▲3一角(127)ではご指摘の▲6四角も有力手等ですね。
・全体的に診て思った事は、攻める時は攻め、受ける時は受けといったように
うまくまとめています。ただし若干の読み抜けというか、攻め合いのタイミング
に問題がありますので、ここのところは反省点ですね。解説を参考にして感覚
を磨くように注意しましょうね! 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」・「4手目△3三角戦法」をよく読んでおく事を
オススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
209 :
名無し名人:2009/04/04(土) 21:08:19 ID:ooFEnHD/
先手: お相手 / 後手: ぼくちゃん8級
手合割:平手
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲2六飛△4四角▲3六飛△3二飛▲2四歩
△同 歩▲7六歩△8八角成▲同 銀△2二飛▲6六角△3三角▲同角成
△同 桂▲6六角△4二銀▲3四飛△2一飛▲2二歩△同 飛▲3三飛成
△同 銀▲同角成△4二飛▲3四桂△2七飛▲3八銀△2五飛成▲4二桂成
△同 金▲2一飛△4一桂▲2三馬△4四角▲7七銀△同角成▲同 桂△3二銀
▲同 馬△同 金▲2三銀△4二金▲3六角△3五龍▲6三角成△7二銀
▲3六馬△3三龍▲3四銀打△4四龍▲1一飛成△8八角▲7八金△9九角成
▲6六香△6五歩▲同 桂△6四歩▲5三桂成△同 龍▲1二龍△3一香
▲4八玉△6五桂▲同 香△同 歩▲7七桂△5四香▲5八金△3四香▲同銀成
△6九銀▲6八金左△5八銀成▲同 玉△7七馬▲5四馬△6八馬▲同 玉
△5四龍▲5六香△5五桂▲同 香△同 龍▲5六香△同 龍▲同 歩△5二香
▲7五角△5三香打▲5四桂△同 香▲4二龍△6二玉▲5三金△7一玉
▲5二金△同 金▲同 龍△9五角▲8六銀△7四歩▲6二金△同 角▲同 龍
△同 玉▲6四香△6三桂▲同香成△同 銀▲4二飛△5二香▲5三角打
△同 桂▲同角成△同 玉
-------------------------
generated by 激指6
最後は相手の見落としで勝てましたが、敗勢でした><
どこから悪くなったのでしょう?
210 :
名無し名人:2009/04/04(土) 22:09:18 ID:P6ab8zMt
>>187-188 35手目:>この歩は取れないので攻め合いまつアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
玉が7九にいる場合は、▲8五同歩と取っても大丈夫です。以下△同飛▲4六銀△8六歩▲
8八歩と進みますが、この歩は次に▲6八角か▲5九角と打って取る事が出来ます。
40手目:>この手の代わりに35角とされたら
△1三角(△3五角には▲2二銀と勝負されて難解)は嫌味な手で、7九玉と3一玉の位置
関係が後手にプラスになっています。以下▲2八飛△5七角成▲6八銀△2七歩▲同飛△2
六歩▲同飛△3五馬が変化の一例ですが、先手が苦しいと思います。
45手目:ここでは▲4五角と打つ手もありました。△2二銀には▲8六銀と拠点の歩を払う
手があり、△6三角▲同角成△同銀▲7七銀なら先手満足です。本譜の▲5五角も良い手で、
以下△4四銀▲6四角△6三銀▲8六角と歩得しておけば先手が充分です。
47手目:後手の△2二金はまずい受けで、▲2四歩△同歩▲2三歩と叩くのが厳しい攻めに
なります。以下△3三金には▲2二銀と打ち込んで潰れ形です。本譜の▲3三歩はちょっと
気がきかない攻め方です。
49手目:▲3二銀はいわゆる味消しで、拠点が消えて後手が受けやすくなっています。ここ
では▲4四同角△同歩▲3四銀と押さえつける方が確実です。以下△3三桂に▲2三銀不成
△2五歩▲2四歩で攻めが続きます。
211 :
名無し名人:2009/04/04(土) 22:10:59 ID:P6ab8zMt
53手目:ここで▲4四同角△同歩に▲3四銀と打っても、△2二銀と受けられてしまいます。
これ以上の攻めはないので、▲6四角△6三銀▲8六角と歩得しながら拠点を消すくらいで
しょう。今度は先手が△5五角や△8六同飛▲同銀△6四角といった攻めを受け止める番に
なります。
58手目:本譜は後手玉が早逃げしましたが、△6五角▲3二歩△同角▲2二龍△3一角とい
う強防もあったと思います。以下▲2七龍には△3三銀で収まってしまいますし、▲1一龍
には△2二銀▲1二龍△2三銀打で龍が捕まります。
61手目:▲7五桂は疑問手です。6筋や8筋に歩が打てないので、即座に△7四歩と突かれ
て駒損してしまいます。▲8三金と打っても王手飛車はかかりません。ここでは▲5六桂と
打ち、△5五銀には▲6六銀、△5五角には▲4六金で斜め駒を入手すれば後手は▲7一銀
を受けなくてはならず、桂の跳ね出しも実現できそうです。
67手目:▲6八金寄では△5九銀と掛けられてうるさいので、▲4八金打と力強く受けた方
が優ります。△2七角成には▲2一龍と角二枚をいじめる手があり、そこで△3五銀と打つ
ようでは後手が辛いです。▲4八金打には勢い△5八角成▲同金△4九銀▲6八金右△5八
金ですが、以下▲2二龍△5七角成▲同金△同金▲3四角が詰めろで先手勝勢です。
73手目:先手の玉が狭いので、出来る限り危険を排除しながら戦いたい局面です。ここでは
▲4八金と角を攻めるのがよく、△5八金には▲4九金△同金と重い形にしてから▲7七桂
と攻防に跳ねるか、▲5六角と打って△7四歩と駒を補充させないようにすれば先手が優勢
でした。
212 :
名無し名人:2009/04/04(土) 22:12:10 ID:P6ab8zMt
77手目:▲2八龍は△2七銀▲4八龍△3八角成▲5九龍△3七歩成と進んで、左右挟撃の
形を作られて雲行きが怪しくなってしまいます。かといって▲2六龍と引いても△5八角成
▲5九金△4七馬が好位置で、△7四歩も残ってるので先手が大変です。
79手目:▲5九金は疑問手です。龍が押し込まれたり、飛角交換になるようでは先手が大変
つまらないです。ここでは▲4八金と打つのが正しく、△2七銀成には▲3九龍、△2七歩
には▲1八龍で龍が死ぬことなく大きく駒得することが出来ます。
85手目:▲5六角と打って次に8三への打ち込みを狙う手もあるのですが、△7四歩▲同角
△8四飛という軽いさばきがあってうまくいきません。▲3四角はパッとしない手ですが、
仕方がないところです。
87手目:▲3七同桂は疑問手です。桂を渡すと92手目に△5一桂と打たれて▲4四馬と引き
下がることになり、△2九飛で後手の攻めが間に合ってきます。ここでは▲4三金△同銀▲
同馬△4八と▲8三香と踏み込む方が難しかったです。
99手目:ここは▲8三桂不成△7二玉▲7一金△8三玉▲6一馬△7四玉▲8一金と、形を
決めてしまう方が明快でした。玉を中段に追っていますが以下△同飛には▲7五銀と打って
△6五玉に▲4三馬、△6三玉には▲5五桂△5四玉▲7二馬で逃がすことはありません。
213 :
名無し名人:2009/04/04(土) 22:13:35 ID:P6ab8zMt
総評:全体的には無難にまとめているとは思いますが、使ったり打ったりする駒は正しいの
に指す場所が違う、という手がいくつか見受けられました。それぞれの指し手候補の数手先
を想定して局面の評価をするという、基本的な作業がまだ身に付いていないのではないので
しょうか。
診断では触れませんでしたが、序中盤を中心に「こう指すこともできた」というポイント
を挙げておきます。この将棋を並べなおす際の参考にして下さい。
・15手目は△1五角が消えているので居玉のまま▲3六歩と早繰り銀を目指しても良かった
です(もちろん、開戦の直前にやっぱり玉を動かすということはあります)。
・23手目は▲2六銀と棒銀にして、1筋と3筋の両方から手を作って行く手段もありました。
・銀交換後の△1三角のラインを防ぐために、25手目に▲6八玉型のまま▲3五歩と仕掛け
る、あるいは29手目に▲5八金と整備しておく手も有力でした。
・35手目▲8五同歩△同飛の時に、▲3六歩と打って▲2四歩の攻めを残すこともありえま
した。
最後に、例として参考棋譜を貼っておきます。34手目△9二角は▲5八金右なら△8七歩
成▲同歩△同飛成▲8六歩△8八歩▲同銀△8六龍で龍が生還するという意味です。依頼者
の将棋では▲7八金が入っているため成立せず、従って△8六歩〜△8五歩と継ぎ歩で反撃
する後手の作戦はただの一歩損で失敗しているという事になります。
それでは次回も頑張って下さい。
追記:私事ですが、24名人戦の本戦で良い成績でタイトルを取ることができました。その勢い
で昇段できました。これからも頑張りたいと思います。
214 :
参考棋譜:2009/04/04(土) 22:14:37 ID:P6ab8zMt
開始日時:2008/11/05 10:00
終了日時:2008/11/06 01:07
棋戦:第67期A級順位戦
先手:佐藤 康光
後手:谷川 浩司
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀
▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀 △6三銀 ▲7七銀 △5四銀
▲6八玉 △8四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲7九玉 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4六銀 △8六歩 ▲8八歩 △9二角 ▲9六角 △8二飛
▲5八金右 △9四歩 ▲7八角 △7四角 ▲6六歩 △9五歩
▲5六歩 △4四歩 ▲7五歩 △6三角 ▲5七金 △7四歩
▲5五歩 △4三銀 ▲7四歩 △同 角 ▲3五銀 △3四歩
▲4六銀 △4二玉 ▲7六銀 △3一玉 ▲6八金 △5二金
▲7七金 △5四歩 ▲7五銀 △8五角 ▲7六歩 △5三金
▲8六銀 △6三角 ▲8七歩 △2二玉 ▲8八玉 △7三桂
▲7五歩 △5五歩 ▲同 銀 △5二飛 ▲5六歩 △4五歩
▲7四歩 △同 角 ▲7五銀 △8五角 ▲7六歩 △9四角
▲8六歩 △8五歩 ▲9六歩 △8六歩 ▲9五歩 △6一角
▲8六金 △6五歩 ▲3七桂 △4四銀直 ▲2四歩 △同 銀
▲3三歩 △同銀左 ▲4四銀 △同 金 ▲4一銀 △4二飛
▲3二銀成 △同 飛 ▲2五桂 △2四銀 ▲3三歩 △同 桂
▲同桂成 △同 銀 ▲2五桂 △8五歩 ▲3三桂成 △同 玉
▲4一銀 △4二飛 ▲3二金 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉
▲3三歩 △同 玉 ▲3一飛 △3二金 ▲6一飛成 △3六桂
▲3八飛 △8六歩 ▲5一角 △4二銀 ▲7三角成 △8五金
▲7七玉 △8七銀 ▲6七角 △7六銀成 ▲同 角 △7五金
▲2五桂 △2四玉 ▲1一龍 △2二銀 ▲同 龍 △同 金
▲1五銀
まで145手で先手の勝ち
215 :
名無し名人:2009/04/05(日) 08:28:52 ID:rDPfNgYg
>>210 診断士どにょ
24名人戦でのタイトル獲得及び、昇段おめでとうございます。
_
,.'´ ヽ )) ペコリ
l ノメノハ)〉 ペコリ
! (!l - -ノ| ))
ノノ( JJ)リ! おめでたうございます。
` `i_j_j
216 :
名無し名人:2009/04/05(日) 08:30:22 ID:rDPfNgYg
>>199 後手:私 13級 どにょ
■本譜は『 相矢倉 』の内容ですね。
▲6六歩(5)居飛車、振り飛車とどちらを選択するにせよ▲2六歩や▲6六歩が
あとあと負担になるので、指しにくい手です。従って▲2五歩からの相掛かり
(横歩取りも含む)模様※を目指すのが一般的な展開です。
※相掛かりがイヤという方もいますが、好き嫌いでは勝てません。現段階では
主な戦型を広く浅くでも知識として知っておく事が肝要なのです。
△4四歩(20)突くタイミングが早いので、△3一角の引き角or△4一玉と居玉
を避けるかで一局ですね。 (−−;)ウ〜ン
△4三金右(24)甘い手。金を上げる前に△4一玉と居玉を避けるかor△7五歩
と7筋の歩交換を目指すかで一局です。 (−−;)ウ〜ン
△5三銀(34)甘い手。先手から先攻の意思がないのに守勢に回るのは面白くない。
従って攻勢重視で進めていきたいので△6四歩〜△7三桂〜△6三銀or
素直に△7三桂や△7三銀と力を貯めるかor△7五歩▲同歩△同角といった
ように7筋の歩交換or一歩自重して△8五歩と飛先を伸ばす等と言った
積極策が欲しい展開です。ここらは矢倉戦独特の感覚が要求される局面なので、
注意しましょうね! d(`・ω・´)
▲3五歩(39)タイミングの良い仕掛け。これが間に合う展開では後手の駒組みが
不味く、面白くないところです。 b(`・ω・´)めっ!
△7五歩(48)一見筋ですが△9五歩と力を貯めて圧力を掛けておきたいところ。
△3五同歩(56)惜しい!素直に△同歩では先手の攻めが決まるので、△4五歩と
切り返すのが筋ですね。以下▲同銀△6四角(ポイント)▲4六角△3五銀と
左右から締め付けるように反発して一局です。 d(`・ω・´)
▲4六角(59)疑問手。▲4六銀と引くのが筋ですね。
[1/3]
217 :
名無し名人:2009/04/05(日) 08:31:51 ID:rDPfNgYg
△9二飛(64)ここも一見筋に見えますが、△9五歩と「位」を取っていないので
甘い手になっています。その為△7二飛と反発したいところですね。以下
▲9一角成△7七歩▲同桂△同桂成▲同金上△8五桂と攻めて後手優勢です。
△9五角(70)王手馬取りで手順に馬を消す事が出来、後手優勢です。
△7五歩(74)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7二飛と当て返したいところです。
以下▲7三歩には△同飛▲7五歩に△6三銀が厳しい。▲7五歩の自重策には
△7四飛と強気に出て▲同歩に△7五銀と頭を押さえて後手優勢ですね。
△8五桂(78)指し過ぎですね。無駄な王手です。 b(`・ω・´)めっ!
ここは△9四角と飛取りに当てるのが有力手ですね。▲7五飛成に△6五桂
(ポイント)とここで王手をかけて▲8六玉(▲同歩は△3九角の竜・飛両取り)
△7四歩▲同竜△8三銀と押さえて後手優勢です。
△4二銀(84)銀では金との連携が取れないので受けになっていません。その為、
受けるなら△4二金打とガチ〜リ受けたいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲5二飛成(85)▲3四桂が急所の桂打ちです。△1二玉以外は▲3二銀成からの
即詰みなので端玉となりますが、▲3二銀不成として先手勝勢ですね。
▲3四桂(87)決め手。以下後手は挽回不可能です。 ・゚・(つД`)・゚・
[2/3]
218 :
名無し名人:2009/04/05(日) 08:33:23 ID:rDPfNgYg
・序盤の駒組みにおいて△4四歩(20)では△3一角の引き角or△4一玉と居玉
を避ける。△4三金右(24)では△4一玉と居玉を避けるかor△7五歩の7筋
の歩交換。△5三銀(34)では攻勢重視の構想が欲しい等ですね。
・中盤の攻防戦において△7五歩(48)では△9五歩と力を貯めて圧力を掛ける。
△3五同歩(56)では△4五歩と切り返す。△9二飛(64)&△7五歩(74)では
△7二飛と反発する等ですね。
・終盤の寄せにおいて△8五桂(78)では△9四角と飛取りに当てる。△4二銀(84)
と受けるなら△4二金打とガチ〜リ受ける。
・全体的に診て思った事は後手番だからと言ってずっと守勢で通すのではなく、
スキが有れば積極的に攻勢に出たいところです。しかし現棋力を考慮すれば
見送ってしまう事は仕方がないレベルですので、今回は解説を参考にして、
攻めるタイミングを考えていきたいところですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「矢倉」・「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
219 :
名無し名人:2009/04/05(日) 09:30:53 ID:KQ4+GnPZ
先手:わたし(9級)
後手:あいて(9級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲1六歩
*棒銀の含みですが、やはり早いですね
△1四歩 ▲7七銀 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲2七銀
△6三銀 ▲8八飛
*まねしちゃいけないと思いながら、いちどやってみたかった作戦です(`・ω・´)
△5五角 ▲3七角 △同角成 ▲同 桂
*黙ってても跳ねたいところなので、△55角はありがたい
△4二玉 ▲3八金 △4四歩 ▲4八玉 △3一玉 ▲3九玉
△2二玉 ▲2八玉
*結局囲いあいに。どこかで▲56歩や▲66銀をやりたかったものの、無難な方向にいきました
△9四歩 ▲6六銀 △7四歩 ▲5五銀
*▲78飛車、▲56歩、▲77桂も迷いました
△5二金 ▲5八金 △5四歩 ▲4六銀
*端歩の変わりに右側に駒を集める予定でした
△7三桂 ▲5六歩
*▲35歩が先な気がする
△8四歩 ▲4八金左 △8五歩 ▲7五歩
*なにかのときに▲74歩で銀をそっぽにいかせるような狙いでつ
△同 歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8四飛
*これはなにかありそう。ここで▲74歩△同飛車▲83角~▲61角成or▲56角成とやるべきだったかも。時間切れまで迷ってわからなかったでつ
▲5八飛 △8六歩 ▲5四銀 △同 銀 ▲同 飛 △5三歩
▲5六飛
*ここで△65角なら自信なかったです。
△8七歩成 ▲4一銀 △4二金右 ▲3二銀成 △同 玉 ▲8五歩
*▲62角の予定で、この手はだめだと読んでたらまちがえて打ちました(ノД`)
*微妙な形勢が悪化
△同 飛 ▲6二角 △7八と ▲5三角成 △同 金 ▲同飛成
△4二銀打 ▲7三龍 △8九飛成 ▲5四桂 △3一銀打 ▲4二桂成
220 :
名無し名人:2009/04/05(日) 09:32:19 ID:KQ4+GnPZ
△同銀上
*この局面ではすこしいいと思ってました
▲6二龍
*これよりは▲52金がいいと思いまつ。本譜ではかんちがいしてました
△5六桂 ▲4一銀
*大悪手の敗着ですね(ノД`)
*まだ▲53銀ですか?急ぎすぎました
△同 玉 ▲2二金
*てっきりこれで必至かと…錯乱してました
△4三銀打
*単純な受けをうっかり
▲5三歩
*動揺をずるずる引きずったまま負けました
△5一歩 ▲5二歩成 △同 歩 ▲6一龍 △5一桂 ▲2一金
△4八桂成 ▲2九金 △3八成桂 ▲同 金 △2九金 ▲1七玉
△1九金 ▲2八金 △3九角 ▲5五桂 △2八角成 ▲同 玉
△2九龍 ▲1七玉 △1八金
*投了です。途中まではそれなりにやれると思ってました。よろしくおねがいします
まで104手で後手の勝ち
221 :
210:2009/04/05(日) 10:48:38 ID:uvSmVqwE
>>212 99手目の解説を訂正します。
>ここは▲8三桂不成
▲6三同桂不成が正しいです。失礼しました。
222 :
名無し名人:2009/04/06(月) 00:25:41 ID:80joo5I0
詰め将棋でつが、
*【 詰め問題しょにょ151 】
は
▲6四歩 △5二玉 ▲6三歩成 △同 玉 ▲5三金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これはならし問題でつね
*【 詰め問題しょにょ152 】
△7六金 ▲6五玉 △7五金 ▲6四玉 △7二桂 ▲5五玉 △5四銀
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
中段玉はいやでつw
*【 詰め問題しょにょ153 】
は
△5四龍引 ▲3五玉 △4五龍右 ▲2四玉 △3四龍上
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは変化も多くすごい難しい問題で自信ないでつ。。(>_<)
なお、御礼と感想はまだ全部見てないので
もうしばらくお待ちくださいo(_ _)o
223 :
名無し名人:2009/04/06(月) 06:58:50 ID:mqQh3IrR
>>222 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ151 】
>▲6四歩 △5二玉 ▲6三歩成 △同 玉 ▲5三金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これはならし問題でつね
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 まずは基本やぁ。
【 詰め問題しょにょ152 】
>△7六金 ▲6五玉 △7五金 ▲6四玉 △7二桂 ▲5五玉 △5四銀
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>中段玉はいやでつw
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ。
【 詰め問題しょにょ153 】
>△5四龍引 ▲3五玉 △4五龍右 ▲2四玉 △3四龍上
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは変化も多くすごい難しい問題で自信ないでつ。。(>_<)
( * T ー T )つ ”×”やぁ。 不正解やぁ。 惜しいなぁ。
2手目玉方の応対が不味いんやぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
224 :
名無し名人:2009/04/06(月) 07:00:07 ID:mqQh3IrR
225 :
名無し名人:2009/04/06(月) 07:01:34 ID:mqQh3IrR
【 詰め問題しょにょ153 】補足
いつもご参加ありがとうございます。
この問題につきましては難問ですので、解説を行います。
初手△3三金はありますが、▲同角成△1二桂▲2三玉△3二銀▲2二玉△3三竜
▲1一玉or▲3一玉に△2二角までの詰みです。詰みはしますが9手詰めとなり、
手数がかかりすぎですね。その為本題では初手△5四竜引正解手となります。
2手目玉方の応対が難問です。▲3四金の合い駒は△同竜上or△同竜寄▲1五玉
△1四歩まで。▲4四合い駒は△3三竜▲2五玉△2四銀とそれぞれ早詰みとなり、
不正解です。なので▲4四銀成の移動合いが玉方の手です。
3手目は△3三竜と入るのがすじです。焦って△2三竜では▲3五玉△3四歩に
▲3六玉…と逃げられてしまい失敗するので注意です。
4手目▲1五玉以降は素直に△2三桂※と打つのが筋で、▲2五玉△3五竜までの
詰みですね。
※△1四歩は▲2五玉△1三桂▲1四玉△2三竜▲2五桂までの詰みですが、
手数がかかりすぎとなるので要注意です。
以上のようにかなりの難問でしたが、お疲れ様でした。今回は意地悪すぎたので、
次回以降はもう少し考えて見ますでつ。 難問過ぎてすみませんですた。
[2/2]
226 :
199:2009/04/07(火) 11:33:59 ID:FAYi/4wD
診断者様
ご親切にありがとうございました。
お蔭様でどこが悪いのか、よく分かりました。
これを糧にして上達に励もうと思います。
227 :
191:2009/04/07(火) 14:45:21 ID:Q6E0tqXf
191です 診断ありがとうございました。
自分では分からなかった早石田の受け方とかが分かりました
丁寧に詰みまで教えていただいて本当に助かります。
228 :
名無し名人:2009/04/08(水) 22:48:01 ID:TkAYgg/m
【 詰め問題しょにょ154 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 4月12(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 7手詰め
問題図 169手目 ▲8五同玉 まで
後手の持駒:金桂三香歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂 ・ ・ ・ ・v銀 ・v香|一
| ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|二
|v銀 銀 と ・ ・ ・v金 金 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩|四
| 角 玉 歩 歩 龍 ・ ・v歩 ・|五
| ・v歩 ・ ・ 歩 ・v玉 ・ 歩|六
|v杏 歩v龍 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角銀歩四
[1/2]
229 :
名無し名人:2009/04/08(水) 22:49:16 ID:TkAYgg/m
【 詰め問題しょにょ155 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲1九香:109)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 4月12(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 7手詰め
問題図 112手目 △1七歩 まで
後手の持駒:飛金銀二歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 馬v桂 ・ ・ ・ ・v銀 杏 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・v金 圭 ・|三
| ・ ・ ・v桂 銀 ・ ・v歩 ・|四
| ・ ・v歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v玉|六
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ 香v歩|七
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ 玉 ・ 香|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・v角 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛歩六
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
230 :
名無し名人:2009/04/10(金) 17:53:36 ID:seyHzgPC
>>205-208 遅くなってすみません><
詳しい解説診断ありがとうございました!
参考になりました。
えっと、問題1は▲3三金△同桂▲3一角△2一玉▲2二角成
で合ってるでしょか
問題2は7詰めらしいですが7手ではわかりませんでした><
一応詰み手順…▲4二角成行△同金▲同角成△2二玉▲3二金△1二玉▲1三銀△同玉▲2二銀△1二玉▲1三金△同桂▲2一銀不成
231 :
名無し名人:2009/04/10(金) 17:56:12 ID:seyHzgPC
問題1の答え訂正><
▲3三金△同桂▲3一角△1二玉▲1三金△2一玉▲2二角成
232 :
名無し名人:2009/04/10(金) 22:00:47 ID:TIqfEECi
いきなり筋違い角を指されてわけわからんまま終盤に。
ずっと負けだと思ってたけどなぜか勝ててました。よくわからん将棋なんで指導を
お願いします。自分先手でハンゲームでの将棋です。
233 :
名無し名人:2009/04/10(金) 23:45:09 ID:kwXYp+wc
, -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、
/ { { lヽ } i !.
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
>>232 どにょ
|;ヽル-‐)⌒(‐-) ソ }l;;;;;|
{;;;;| { _ U∠ノ |;;;/. う〜ん、何かしら?
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ 判りませんですぅ。
ノノl<。>´フヽ.l/ |
//イ くへゝ イ_/l / |
J `7l :| :l` ノ / 八
234 :
名無し名人:2009/04/10(金) 23:46:29 ID:kwXYp+wc
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>209 後手: ぼくちゃん8級どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>219-220 先手:わたし(9級)どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < 何とかまとまりましたのでうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
>>230 どにょ
レヘく / '. \ヘ丿. 宿題の解答をうっp します。
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
235 :
名無し名人:2009/04/10(金) 23:47:49 ID:kwXYp+wc
>>209 後手: ぼくちゃん8級どにょ
■本譜は『 奇襲作戦 』の内容ですね。
▲2六飛(5)古典的なハメ手で、現代では成功しないと言われている奇襲作戦。
△4四角(6)△2二飛と回りたいですね。以下▲3六飛には△2四歩と突き、
▲3四飛△2五歩▲7六歩△8八角成▲同銀△4五角or△2六歩(微妙)で
後手指しやすいですね。
△2二飛(14)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △2七角と逆襲したいところです。
▲2六飛△5四角成▲2四飛に△2二飛とぶつけて後手指しやすいですね。
※△4五角成は▲2四飛△2二飛▲同飛成△同銀▲2五飛で面白くない。
▲6六角(15)▲6五角と打ち、力戦型に持ち込みたいですね。
△2一飛(22)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △3二金とガチ〜リ受けるのが鉄則です!
△2五飛成(32)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 一手パスになるので面白くないですね。
従って△2八飛成と成り込み一局です。
▲3六角(47)疑問手。▲3一飛成と竜を作り、ジワジワと真綿を包むように迫る
のが筋です。本譜では先手は優勢なので見落とした感じですね。
※以降は力戦型の流れで進行し、荒れた展開が多いので省略します。
▲6二金(107)▲6一飛△8二玉からの即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 7手詰め
[1/2]
236 :
名無し名人:2009/04/10(金) 23:49:13 ID:kwXYp+wc
・序盤の駒組みにおいていきなり奇襲作戦にはまった感じになっているので、
省略します。
・中盤の攻防戦において初めの段階で何度も咎めるチャンスがあったのに、
再三再四気付かずにズルズルした展開です。最低限の箇所だけ抜粋して
おきましたので解説を参考に再検討しておいて下さい。
・終盤の寄せにおいて▲6二金(107)では即詰みがありますので解いておいて
下さい。
・全体的に診て思った事は早指し戦なのかな。荒れた手が多く見受けられますね。
もう少し冷静さが欲しいところです。注意しましょうね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
237 :
名無し名人:2009/04/10(金) 23:52:11 ID:kwXYp+wc
>>219-220 先手:わたし(9級)どにょ
■本譜は『 後手一手損角換わり 』の内容ですね。
△8八角成(6)後手の有力な戦型として最近注目されていますね。
>▲1六歩 *棒銀の含みですが、やはり早いですね (11)
本譜でも良いのですが、様子見を行う前に▲7八金と締めておきたいですね。
▲2七銀(17)作戦かな?▲3六歩と突いた以上は▲3七銀からの早操り銀にする
のが一般的な駒組みですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲8八飛 *まねしちゃいけないと思いながら、いちどやってみたかった作戦です
>(`・ω・´) (19)
甘い手。△8四歩と飛先の歩を突いていないので▲8五歩からの争点がない
ですね。その為▲2五歩が負担となり、左右のバランスが悪く手損になりやすい
のが短所です。更にこの後、力戦型となる事が必至ですので手筋を駆使して
どこまで喰いつく事が出来るかが未知数です。日頃力戦型の将棋を得意に
しているのなら指せるかも知れませんが、かなりの棋力を要求されますので、
普通に考えれば危険です。従って▲7八金と自陣のキズを消しておきたい
ところですね。 (−−;)ウ〜ン
△5五角(20)疑問手。普通に△4二玉と囲い重視にして一局です。ここは好機と
見て焦ったのかな? (−−;)ウ〜ン
>▲3七同桂 *黙ってても跳ねたいところなので、△55角はありがたい (23)
手順に桂を跳ねて好調ですが、▲2五歩が負担になりそうで依然面白くない。
[1/5]
238 :
名無し名人:2009/04/10(金) 23:56:27 ID:kwXYp+wc
>▲2八玉 *結局囲いあいに。どこかで▲56歩や▲66銀をやりたかったものの、
>無難な方向にいきました (31)
本譜が一番穏便な駒組みです。ご指摘の▲5六歩は角交換して、お互い角を
持ち合っているので危険です。▲6六銀はどこかでありそうですが、全く別展開
になるので一局ですね。
>▲5五銀 *▲78飛車、▲56歩、▲77桂も迷いました (35)
第一感としては▲5八金〜▲4八金左と固める構想にしたいですね。他には
▲7八飛はありそうですが、▲6九金が負担になるので微妙です。
▲5六歩は▲6九金が動くと△3五歩▲同歩△7九角の見え見えの反撃が
ある為、候補手としては入れません。▲7七桂は反対に△7二飛〜△7五歩
と攻められて先手が苦労する展開なので、これも候補手としては無理ですね。
>▲4六銀 *端歩の変わりに右側に駒を集める予定でした (39)
ここまで来たら仕方がないのですが、歩越し銀の悪型なので早めに解消する事
が優先されますね。
>▲5六歩 *▲35歩が先な気がする (41)
どちらも早すぎです。ここは▲5八金が浮き駒になっているので▲4八金左
と引き締めておく事が肝要です。 b(`・ω・´)めっ!
角換わりの将棋は少しでもスキを見せると角を打ち込んでくるので、徹底的
にキズを見せない事が大事ですね。
△8四歩(42)△4二金右と引き締めておきたいところです。
>▲7五歩 *なにかのときに▲74歩で銀をそっぽにいかせるような狙いでつ (45)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 仕掛けですが、先手の悪型を何とかしたいので
▲5七銀と引くのが有力手ですね。以下後手から仕掛けは無理な為△4三金右
と整備してきますが、先手も▲4六歩と追随して△9五歩▲4七金直と手順に
自陣を整備して一局です。すると、後手は手に困りますね。
[2/5]
239 :
名無し名人:2009/04/11(土) 00:00:41 ID:zoCs+V9F
>△8四飛 *これはなにかありそう。ここで▲74歩△同飛車▲83角~▲61角成
>or▲56角成とやるべきだったかも。時間切れまで迷ってわからなかったでつ(50)
桂頭を受けた手ですね。このあとご指摘の▲7四歩からの攻めは▲5六角成
と馬は出来ますが、歩切れになるので面白くない展開です。また▲6一角成
は△8一飛と引かれると馬があぽ〜んとなるので苦しくなります。
▲5八飛(51)飛の転換ですが、直接的すぎて面白くないところです。その為、
ここは一見重そうですが▲5四歩と垂らすのが有力手ですね。
以下△6五歩には▲5三歩成。△4三金右には▲6二角△7四飛▲5三歩成
とガジガジ攻め込んで先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
>▲5六飛 *ここで△65角なら自信なかったです。 (57)
感覚的に見て▲5八飛or▲5九飛と深く引きたいですね。
>▲8五歩 *▲62角の予定で、この手はだめだと読んでたらまちがえて打ちました(ノД`)
>*微妙な形勢が悪化 (63)
当たり!ここはご指摘の▲6二角が有力手ですね。
>△4二同銀上 *この局面ではすこしいいと思ってました (76)
先手も次に△5六桂の急所打ちが厳しいのでウカウカ出来ない状況です。
その為、ここはほぼ互角ですね。
>▲6二龍 *これよりは▲52金がいいと思いまつ。本譜ではかんちがいしてました (77)
重い手ですが▲5四銀と上から圧力を掛けたいですね。以下△3一桂の受け
に▲5三金と数の攻めで一局です。 d(`・ω・´)
△5六桂(78)急所の桂打ち。これは痛い手。
[3/5]
240 :
名無し名人:2009/04/11(土) 00:02:12 ID:zoCs+V9F
>▲4一銀 *大悪手の敗着ですね(ノД`)
>*まだ▲53銀ですか?急ぎすぎました (79)
敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは▲5三金と絡むのが有力手です。
以下△4八桂成なら▲4三金打からの即詰みがあり先手の勝ち。その為、
△5一角の受けですが、▲4三金打△2二玉▲3一銀(ポイント)と捨てて
△同玉▲4二金左△同銀▲同金△同角▲4三銀(詰めろ)で一局。これでも
苦しいのですが、後手の受けミスに期待して勝負ですね。
>▲2二金 *てっきりこれで必至かと…錯乱してました (81)
詰めろ。普通はこれで先手勝ちが見えるのですが、先手玉は即詰み状態な為、
ダメでも▲5二金(受けに回るのはジリ貧で無理ぽ)と迫るしかないようです。
以下△3二玉▲4二金△同銀に▲5三銀と詰めろを掛けておながいですね。
次に△3九角が来たら先手玉は即詰みなので諦めるしか無さそうです。
>△4三銀打 *単純な受けをうっかり (82)
△3九角からの即詰みがありますね。▲同金△同竜▲同玉△4八桂成▲同玉
とバラバラにされて△5六桂が決め手です。以下▲3八玉△4八金▲2九玉…
までの詰み。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
>▲5三歩 *動揺をずるずる引きずったまま負けました (83)
ここは仕方がないですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン
[4/5]
241 :
名無し名人:2009/04/11(土) 00:03:53 ID:zoCs+V9F
>途中まではそれなりにやれると思ってました。よろしくおねがいします
・序盤の駒組みにおいて▲1六歩(11)では▲7八金と締める。▲2七銀(17)では
▲3七銀からの早操り銀の構想も考慮したい。▲8八飛(19)では▲7八金と
締める。▲5五銀(35)では▲5八金〜▲4八金左と固める構想にしたい。
・▲5六歩(41)では▲4八金左と引き締める。▲7五歩(45)では▲5七銀から
自陣を整備したい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲5八飛(51)では重そうですが▲5四歩と垂らす。
▲5六飛(57)では▲5八飛or▲5九飛と引く。▲8五歩(63)ではご指摘の
▲6二角等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲6二龍(77)では▲5四銀と上から圧力を掛ける。
・▲4一銀(79)が敗着です。ここは▲5三金と絡んで一局の展開。
・▲2二金(81)では▲5二金からのおながい。
・△4三銀打(82)では△3九角からの即詰みがありますので解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は序盤の構想が全てですね。ここは改善の余地がある
駒組みなので棋書等で再確認しつつ、且つ再検討して見て下さい。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「一手損角換わり」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
242 :
名無し名人:2009/04/11(土) 00:05:18 ID:kwXYp+wc
>>230-231 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲3九同玉(121)問題文省略…
【問題1】■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
◎宿題のお答え
>▲3三金△同桂▲3一角△1二玉▲1三金△2一玉▲2二角成
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
☆解 答(作意)
▲3三金 △同 桂 ▲3一角 △1二玉 ▲1三金 △2一玉
▲2二金or▲2二角成までの詰みです。
▲3一角(127)問題文省略…
【問題2】■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
◎宿題のお答え
>問題2は7詰めらしいですが7手ではわかりませんでした><
>一応詰み手順…▲4二角成行△同金▲同角成△2二玉▲3二金△1二玉
>▲1三銀△同玉▲2二銀△1二玉▲1三金△同桂▲2一銀不成
( * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。不正解やぁ。
変化途中で△2二玉とはいけないんやぁ。
キチンと問題文を読んで見たってやぁ。
☆解 答(作意)
▲2五銀 △同 玉 ▲2六歩 △3五玉 ▲3六金 △2四玉
▲2五金までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
243 :
名無し名人:2009/04/11(土) 00:37:49 ID:/QGnDyW3
すいません。
>>232です。棋譜はるの忘れてたw
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △8八角成
▲同 銀 △6五角 ▲4八銀 △7六角 ▲4五角 △3二金
▲6三角成 △6二飛 ▲同 馬 △同 金 ▲7八玉 △5四角
▲5八金右 △2二銀 ▲6八金上 △4九角 ▲3四飛 △3三桂
▲5四飛 △同 歩 ▲2五歩 △2七飛 ▲同 飛 △同角成
▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 銀 ▲2一飛 △3一飛
▲同飛成 △同 金 ▲5六角 △3二銀 ▲8三角成 △2八飛
▲4六歩 △8二歩 ▲5六馬 △3八馬 ▲3六歩 △2九馬
▲3五歩 △7六桂 ▲3四歩 △6八桂成 ▲同 玉 △5六馬
▲同 歩 △2五桂 ▲4五桂 △4九角 ▲3三歩成 △4一銀
▲5三角 △5八角成 ▲同 玉 △3七桂成 ▲7五角打 △4八成桂
▲同 角 △3七銀 ▲6八玉 △4八飛成 ▲7七玉 △6八角
▲7六玉 △5三金 ▲同桂成 △7四角 ▲6三桂 △同 角
▲同成桂 △5七角成 ▲6二角 △同 銀 ▲6一飛 △同 玉
▲7二金 △5一玉 ▲6二金
244 :
名無し名人:2009/04/11(土) 00:47:26 ID:rxX5CMTn
>>240 すみません。81手目の局面は自分も検討していたのでここが疑問だったんですが・・・。
>ダメでも▲5二金(受けに回るのはジリ貧で無理ぽ)と迫るしかないようです。
>以下△3二玉▲4二金△同銀に
ここで▲4一銀△同玉▲5二金△3二玉▲4二金△3三玉▲5二龍で
詰めろ逃れの詰めろになってないでしょうか?
245 :
名無し名人:2009/04/11(土) 01:30:15 ID:zoCs+V9F
>>244 どにょ ご質問の回答の件
>>ダメでも▲5二金(受けに回るのはジリ貧で無理ぽ)と迫るしかないようです。
>>以下△3二玉▲4二金△同銀に
>ここで▲4一銀△同玉▲5二金△3二玉▲4二金△3三玉▲5二龍で
>詰めろ逃れの詰めろになってないでしょうか?
すみません。仰る通り詰めろですね。私の方が▲4一銀からの王手を考えて
いませんでした。 (´・ω・`)ショボ〜ン
ここで考えていたのは▲5三銀の詰めろは△3九角からの即詰みで先手の負け。
と▲2二金による送りの手筋からの寄せには、以下△3三玉▲2三金△同玉に
▲2四歩or▲4二竜でどちらも届かずの変化でした。
従って▲4一銀の王手は抜けていましたね。反省しますです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^;) < ガンガレ〜♪
[1/1]
246 :
名無し名人:2009/04/11(土) 08:32:00 ID:IhkA11nt
手合割:平手
先手:自分(不明)
後手:相手(ヤフーで1200くらい)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4三銀 ▲6七銀 △4二飛
▲7五歩 △5二金左 ▲7八飛 △6二玉 ▲5八金左 △7二玉
▲4八玉 △8二玉 ▲3八銀 △7二銀 ▲3九玉 △4五歩
▲5六銀 △4四銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7八飛 △1四歩 ▲6五歩 △3三角 ▲8六歩 △2四歩
▲8五歩 △2五歩 ▲6八飛 △2二飛 ▲6四歩 △同 歩
▲8四歩 △同 歩 ▲6四飛 △6三歩 ▲8四飛 △8三歩
▲4四飛 △同 角 ▲同 角 △4二飛 ▲1一角成 △7九飛
▲4四香 △4三金 ▲同 香成 △同 飛 ▲2一馬 △4四飛
▲5五桂 △8四飛 ▲4三馬 △6二香 ▲5三馬 △8九飛上成
▲6四歩 △9九龍 ▲6三歩成 △同 香 ▲同 桂成 △同 銀
▲同 馬 △6二香 ▲5四馬 △2六歩 ▲4五馬 △2七歩成
▲同 馬 △3五桂 ▲2八玉 △2七桂成 ▲同 玉 △4九飛成
▲同 銀 △同 龍 ▲3八銀 △2六歩 ▲同 玉 △3五金
途中までは確実に優勢だったと思うんですが、角二枚では攻めが難しくひどい負け方をしてしまいました。
終盤勝ちまで持っていく攻め方、受け方や序中盤での構想でおかしいところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
247 :
名無し名人:2009/04/11(土) 20:33:33 ID:eTHBBfq4
先手:watashi
後手:
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △8四飛
▲7七角 △3二金 ▲7八銀 △1四歩 ▲1六歩 △7二金
▲5八金右上△5二玉 ▲6六歩 △7四飛 ▲6七金 △5四飛
▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4四飛 ▲4八銀 △8四飛
▲7九玉 △8二銀 ▲5六歩 △8三銀 ▲6八角 △4四飛
▲7七銀 △8四銀 ▲7八金 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 香 △同 香 ▲9七歩打 △9四飛 ▲8八銀 △9八歩打
▲5七銀 △1三角 ▲4六銀 △4四香打 ▲2四歩 △同 歩
▲3五銀 △4七香成 ▲3六銀打 △9九歩成 ▲同 銀 △8六歩
▲同 角 △2五歩 ▲2四歩打 △3四歩 ▲4七銀 △3五歩
▲2五飛 △2四角 ▲8八玉 △3三桂 ▲2八飛 △2五歩打
▲9八銀 △3六歩 ▲同 歩 △4六銀打 ▲5八銀 △4五桂
▲5五香打 △4二銀 ▲2五飛 △5七桂成 ▲同 銀 △同 銀成
▲同 金 △同 角成 ▲2一飛成 △3一歩打 ▲1一龍 △6六馬
▲7七桂 △2四飛 ▲2五歩打 △同 飛 ▲3七桂 △2九飛成
▲7九香打 △6七金打 ▲投了
まで92手で後手の勝ち
相手の駒組みを見てあまり強くないのかと思いましたが、、、
途中から先手がよくなる筋を見つけられませんでした。
どこがまずいか教えていただければ幸いです。
248 :
名無し名人:2009/04/12(日) 07:59:59 ID:TygCvHb4
24で指した棋譜です。
相穴熊になりましたが、中盤辺りから徐々に押されぎみになりそのまま押し切られました。
どうすれば、よかったのかを教えてください。
41手目の端歩が緩手だったのでしょうか?
それとも、序盤の駒組みがおかしかったのでしょうか?
詳しく教えてください。
よろしくお願いします
先手:自分 (12級
後手:相手 (14級
持ち時間:1分、30秒
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △5四歩 ▲5六歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △4二銀
▲5七銀 △4三銀 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △4二金 ▲9八香 △5三金
▲9九玉 △9二香 ▲8八銀 △9一玉 ▲7九金 △8二銀 ▲6八金寄 △7四歩
▲7八金寄 △7一金 ▲3六歩 △5一角 ▲6八角 △6四歩 ▲6六銀 △6三金
▲9六歩 △6五歩 ▲7七銀引 △7三角 ▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲2四歩 △5七歩 ▲2三歩成 △4六角 ▲2六飛 △1九角成 ▲3二と △同 銀
▲5三歩 △同 飛 ▲2二飛成 △5八歩成 ▲3二龍 △6八と ▲同 銀 △5七歩
▲5四歩 △同 飛 ▲7二銀 △同 金 ▲同 龍 △7三馬 ▲6一龍 △5八歩成
▲7七銀右 △4七角 ▲5五歩 △5一飛 ▲同 龍 △同 馬 ▲3一飛 △6二馬
▲2一飛成 △6九と ▲5四桂 △7二馬 ▲2二龍 △7九と ▲同 金 △7一金
▲7二龍 △同 金 ▲6一角 △7一銀打 ▲7二角成 △同 銀 ▲6二金 △2二飛
▲7二金 △同 飛 ▲6一銀 △2二飛 ▲7二金 △2九飛成 ▲6二桂成 △同 金
▲同 金 △7一香 ▲7二金打 △同 香 ▲同銀成 △4九飛 ▲8六香 △7八金
▲8二成銀 △同 玉 ▲7二銀 △8九金 ▲同 玉 △7八銀 ▲同 玉 △6九角成
▲8九玉 △7九馬 ▲同 銀 △同飛成
まで124手で後手の勝ち
249 :
名無し名人:2009/04/12(日) 16:46:15 ID:QWZWbD6e
>>210 おひさしぶりです。
そしてとても詳しい解説ありがとうございましたあ
今回は多分相手に助けられているだけで実は相当先手無理がある将棋だと
おもっていましたがやっぱりそうだったみたいでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
まずは気になっていた△3五角(40)でつが▲2二銀で難解だとのことでつが4一玉と
逃げられたら続かないような気がするのでつがどうなのかにゃ?
なお△1三角はその▲2二銀を消す意味があるのでつね。
あと▲4四同角(53)からの攻めは自分でも無理筋かもと思っていましたがやはりそうですたか。
58手目以降の龍を殺す手順があるのなら無理だと思わざるえないでつ。
ただしこの角二枚銀を二枚投入する受けはすごくて私のレベルでは無理かもでつw
▲7五桂(61)では実は私も打ったあと74歩とされたらどうしようと思ったので
助けられていますね。。(−−;)ウ〜ン
あと全体的には指摘通り、▲5九金(79)のように打つ場所を間違えてる事が多く
やっぱりまだまだ受けがなってないでつね。今やってるNHKの講座で鍛えないとですねw
後参考棋譜はとても参考になりますた。
特に▲7八金が入ってない指し方はなるほどなので今度これ使ってみようとおもいますたφ(..)
それと昇段&タイトル獲得おめでとうございます ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
今まででもすごく強いのにさらに強くなれるなんてきっと才能だけでなくすごい見えない努力してるのだろうにゃあ。。
私の方はというと前よりは将棋の時間あまり取れないこともあって現状維持が精一杯の状況でちょっと焦りもありまつ。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
でも将棋は好きですしライフワークのつもりでやめる事は考えてないので
気長に駄目でお馬鹿な私を見守って頂けたらうれしいでつ。。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
250 :
名無し名人:2009/04/12(日) 16:48:21 ID:QWZWbD6e
詰め将棋でつが、
*【 詰め問題しょにょ154 】
は
△8四香 ▲同 角 △同 銀 ▲同 玉 △9三角 ▲9四玉 △8四金
で合っていますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは中段玉でやはり難しかったでつ。。
*【 詰め問題しょにょ155 】
は
▲2六飛 △1五玉 ▲1六歩 △1四玉 ▲2四飛 △同 金 ▲同成桂
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは上の問題よりは簡単ですた
なんか最近苦手中段玉多い気がしまつ。試練かにゃ?w
251 :
名無し名人:2009/04/12(日) 17:48:24 ID:sNHjXpC9
>>250 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ154 】
>△8四香 ▲同 角 △同 銀 ▲同 玉 △9三角 ▲9四玉 △8四金
>で合っていますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは中段玉でやはり難しかったでつ。。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
【 詰め問題しょにょ155 】
>▲2六飛 △1五玉 ▲1六歩 △1四玉 ▲2四飛 △同 金 ▲同成桂
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは上の問題よりは簡単ですた
>なんか最近苦手中段玉多い気がしまつ。試練かにゃ?w
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 バチ〜リOKやぁ。
今の時期は順位戦がないので良さそうな問題が乏しいのやぁ。
その様な訳でしばらくのあいだは堪忍してやぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
252 :
名無し名人:2009/04/12(日) 17:49:39 ID:sNHjXpC9
253 :
名無し名人:2009/04/12(日) 19:45:28 ID:W5b8gw90
254 :
名無し名人:2009/04/12(日) 19:47:13 ID:W5b8gw90
255 :
名無し名人:2009/04/12(日) 23:43:04 ID:WDPdxsGS
このスレ良スレで診断する方々は本当に
労力かけて善意でやってるいい人達ばかりなんだから
そういう騙したり引っかけてからかうような真似は真剣にやめて欲しい
いつか罰が当たるよ
256 :
名無し名人:2009/04/13(月) 18:04:46 ID:b6pTerIV
低級の早指し戦は、細かく検討しても穴だらけなのであまり意味がない。
仮に診断を行ったとしても、依頼者自信が診断結果を基に再検討する事は希なので、
診断士さん達に無駄な時間を取らせる事は避けるべきである。
その為依頼するならキッチリ時間をかけた将棋じゃないと、後から再検討した場合は
身に付かないし、意欲も湧きにくい事が多い。
257 :
名無し名人:2009/04/13(月) 20:16:31 ID:v+LcuRtN
先手:相手7級
後手:私6級
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩
*振り飛車かにゃ?
△8四歩 ▲7八金
*と思ったら居飛車かも?(ノ _ _)ノズルッ
△8五歩 ▲7七角 △3二金 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲6七銀 △3三角
▲5六銀 △4二角 ▲6五歩 △2二銀 ▲6八飛
*と思ったらやっぱり振り飛車ですた(ノ _ _)ノズルッ
△4一玉 ▲4八玉 △3一玉 ▲3八玉 △3三銀 ▲2八玉 △5二金 ▲3八銀 △4四歩
▲4六歩 △4三金右
*今更修正効かず矢倉になってしまいますたw
▲3六歩 △7四歩 ▲6九飛 △9四歩 ▲9六歩 △7三銀
*53とどっちがよかったかにゃ?(・_・?)ハテ?
▲5九角 △2二玉
*角が逸れたのを見て入城しまつ
▲6四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5五歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲6五銀 △同 銀 ▲同 飛
△6四歩 ▲6九飛 △7三桂 ▲7五歩 △6五桂 ▲7三銀
*この手は確実に疑問でしょう
△5二飛 ▲6七金 △7八銀 ▲6八飛 △6七銀成 ▲同 飛 △5六歩 ▲6三銀 △5五飛
▲3七角 △4五飛
*やっぱり逃げた方がいいでつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
258 :
名無し名人:2009/04/13(月) 20:18:05 ID:v+LcuRtN
▲5六歩 △5七金 ▲4六歩 △2五飛 ▲2六歩 △2四飛 ▲6九飛 △5六金 ▲6二銀左不成
*最初疑問かと思っていますたが後を考えると意外に好手かも?o(@.@)o
△5七桂不成▲7九飛 △4九桂成 ▲同 飛 △3五歩
*48,47歩と叩いてからのこの手のほうがよかったかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4五歩 △5五銀 ▲4四桂
*この段階で意外に難しくなっていることに気付きますΣ(゚д゚lll)ガーン
△3六歩
*逃げずに攻め合いますたが駄目?
▲3二桂成 △同 玉 ▲5二銀不成△3七歩成 ▲同 桂 △2六飛
*この手は実は疑問かも?(−−;)ウ〜ン
▲2七歩 △3六桂 ▲1七玉 △1六飛
*時間もなかったので善悪はともかく勢いでいきますた(>_<)
▲同 玉 △1五金 ▲1七玉 △2八角 ▲1八玉 △1六金
*この手で勝負したけども。。(−−;)ウ〜ン
▲4三銀成
*何やらいつ詰んでもおかしくないような?o(@.@)o
△同 玉 ▲6三飛
*この手は疑問なのはすぐわかりますwヾ(・・;)ォィォィ
△5三歩 ▲同銀成 △同 角 ▲5四金 △3二玉
*もう王手さえかからなければ勝ち
▲3三歩 △2二玉
*投了。
*なんか中盤以降急に難しくなって危なくなっていたような不思議な将棋ですた。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
まで108手で後手の勝ち
259 :
名無し名人:2009/04/13(月) 22:59:48 ID:WM+M7h3X
>>243(232) 先手:自分(棋力不明) どにょ
■本譜は『 筋違い角 』の内容ですね。
△3五歩(4)後手石田流三間飛車の出だしですが、現在では成功率が低いとされて
いる戦型ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲6八玉(5)惜しい!現在の定跡では▲2五歩と飛先の歩を伸ばすのが筋です。
以下△3二飛▲6八玉△6二玉▲2二角成△同銀▲6五角と進行させて居飛車
ペースですね。
△6五角(8)筋違い角に作戦変更ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲7八玉(17)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 壁銀の離れ駒を解消したいので▲7八金
or中央からの反発狙いなら▲5八金右の二者択一ですね。
△5四角(18)疑問手。△6六歩と二の矢を放つのが筋ですね。以下▲5八金右
△4五角▲5六歩(ポイント)△6七歩成(△同角は▲6八金直が間に合う)
▲同金△同角成▲同玉△2七金で一局です。このあと▲9六角(詰めろ)が
気になりますが△6三歩とガチ〜リ受けて後手指しやすいですね。
▲5八金右(19)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 4九にキズが出来るので面白くない。
従って▲4六歩と突き、次に▲4七銀と備えておけば△4九角〜△2七角成から
の強攻策を封じる事が出来ますね。
▲3四飛(23)▲3六歩と突くのが有力手ですね。以下△同角に▲3七飛が唯一の
受けです。△5八角成※▲同金△4二玉▲7七銀(壁銀解消)で先手指しやすい。
※△2七角引成は▲同飛上△同角成▲同飛△4二玉▲7七銀で先手優勢ですね。
[1/3]
260 :
名無し名人:2009/04/13(月) 23:01:08 ID:WM+M7h3X
▲2五歩(27)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3九銀と引くのが有力手ですね。
以下△2七飛には▲4八金△2八飛成▲同銀△3八飛(非常手段)▲8五角
(詰めろ)△6三歩▲2一飛(ポイント)△3一金▲同飛成(バサ〜リと切る!)
△同銀に対し、一転して▲3九金と自陣に打ち込み一局です。
▲3六歩(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲3八同馬が有力手ですね。
△同飛成と手順に竜は作られますが、▲5六角△2八竜▲3六歩と右辺を
緩和させながら反撃態勢を作り一局です。
▲3五歩(49)甘い手。良くも悪くも▲2九同馬or▲7七銀の辛抱。
△4一銀(60)悪手!ここはもう一手勝ちを見込んだ△5八角成の一手ですね。
以下▲同玉に△3七桂成(詰めろ)で後手優勢です。 (−−;)ウ〜ン
△3七銀(68)後手好調の攻めで、普通はこれで勝ちきり状態ですね。
△7四角(76)ここでは即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:無言の角で最後は桂打ち! 7手詰め
△5七角成(80)敗着ですね。ここでも即詰みがありますが、上記の問題と被る為、
省略します。 (−−;)ウ〜ン
▲6二角(81)からは即詰みですね。 ・゚・(つД`)・゚・
[2/3]
261 :
名無し名人:2009/04/13(月) 23:02:28 ID:WM+M7h3X
・序盤において▲6八玉(5)では▲2五歩と飛先の歩を伸ばすのが定跡です。
▲7八玉(17)では▲7八金or▲5八金右の二者択一。▲5八金右(19)では
▲4六歩〜▲4七銀の構想が欲しい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲3四飛(23)では▲3六歩と突く。▲2五歩(27)では
▲3九銀と引く。▲3六歩(47)では▲3八同馬と応戦。▲3五歩(49)では良くも
悪くも▲2九同馬or▲7七銀の辛抱等ですね。
・終盤の寄せにおいて△7四角(76)では即詰みがあるので解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は、筋違い角の奇襲作戦をまともに喰らって一方的に
蹂躙されています。終盤幸いな事に後手の寄せ方が不味く、うっちゃりで逆転
勝ちしていますが、反省点の多い内容です。特に序盤から中盤に掛けてハメ手
を逆用する構想のヒントを解説に挙げておきましたので、再検討しておいて下さい。
次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「筋違い角」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
262 :
名無し名人:2009/04/14(火) 12:49:30 ID:cjeztgX4
>>259 詳しい説明ありがとうございます!非常に参考になりました。
▲3四飛(23)に代えて▲3六歩△同角に▲3七飛のところや、
▲2五歩(27)に代えて▲3九銀△2七飛▲4八金△2八飛成▲同銀△3八飛▲8五角
△6三歩▲2一飛△3一金▲同飛成のところとか目から鱗で面白かったです。
△7四角(76)のところは7手詰めでいくつか詰め方がありますよね。相手に救われました。
悲惨な棋譜を貼ってるとは思ってましたが、貼ってよかったです。
もっと序盤を勉強することにします。
263 :
219:2009/04/15(水) 01:31:11 ID:Kk9X/+9p
>>237-241 詳しい解説ありがとうございます。変わった形だったので、すごくためになります。
▲27銀〜▲88飛車は早繰り銀以外を指したくなって、佐藤康光先生がときどき使っているのを採用しました。安易にまねしちゃだめですね。
45手目の解説手順▲57銀が思いつきもしなかったです。後手に手がないとは。感服でつ。仕掛けるタイミングのむずかしさを痛感。
終盤は悪いと思ってなかったのですが、苦しめなんですね。序盤の構想について考えさせられました。
>△3九角からの即詰みがありますね。(82)
まったく安全だと思ってました…。△28銀▲同玉△39角▲18玉△17金▲29玉△28角成か金。
得るところがたくさんありました。これからもがんばります。
264 :
名無し名人:2009/04/15(水) 06:51:40 ID:soygFSbx
>>263 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
>△4三銀打 *単純な受けをうっかり (82)
△3九角からの即詰みがありますね。▲同金△同竜▲同玉△4八桂成▲同玉
とバラバラにされて△5六桂が決め手です。以下▲3八玉△4八金▲2九玉…
までの詰み。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
◎宿題のお答え
>△28銀▲同玉△39角▲18玉△17金▲29玉△28角成か金。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
次回もガンガッテやぁ。
☆解 答(作意)
△2八銀 ▲同 玉 △3九角 ▲1八玉 △1七金 ▲2九玉
△2八金までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
265 :
名無し名人:2009/04/15(水) 20:48:30 ID:ZVs9sSGG
>>249 >▲2二銀で難解だとのことでつが4一玉と逃げられたら続かないような気がする
▲2二銀に△4一玉だと以下▲2八飛△2七歩▲同飛△3六銀▲2八飛△5七角成▲6八銀
のように進みますが、ここで(@)△2七歩▲5七銀△2八歩成▲2一銀不成と大駒を取り合
っても、また(A)△3五馬▲2一銀不成△2七歩or△2六歩と押さえ込もうとしても、いず
れも難しいです。むしろ先手が良いのかもしれません。後手は7二の銀が辛いですね。
今はRが横ばいの時期なのでしょうけど、毎日少しずつでも勉強していれば再び上昇して
いく時がきっと来ると思います。それではまた次の機会に。
266 :
名無し名人:2009/04/15(水) 23:07:08 ID:MtwR159d
【 詰め問題しょにょ156 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲6六銀:121)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 4月19(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 7手詰め
問題図 122手目 △6六同馬 まで
後手の持駒:飛銀桂歩七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩 ・ ・v歩 ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・|四
| 歩 桂v玉 ・ ・v歩 銀 ・ ・|五
| ・ ・ 桂v馬 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ ・ ・ 金 玉 ・ 桂 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・v飛 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二
[1/2]
267 :
名無し名人:2009/04/15(水) 23:08:29 ID:MtwR159d
【 詰め問題しょにょ157 】
某棋戦からの出題です。先手は既に投了(△7八歩成:132)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 4月19(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 7手詰め
問題図 137手目 ▲7九玉 まで
後手の持駒:角金銀歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ と ・ ・v玉 ・ ・v香|一
| 龍 ・ ・ 圭 ・v金 ・ 金 ・|二
| ・ ・v桂 ・ ・v歩 ・ ・v歩|三
|v歩v歩 ・v歩v龍v銀 ・v歩 ・|四
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 銀 歩 ・ ・ ・ 歩 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ 玉 ・v角 ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金銀桂香歩五
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
268 :
名無し名人:2009/04/17(金) 02:49:45 ID:hCEUQ44Y
>>246 詳しい解説は他の方にお任せするとして
75手目は▲43角でどうだろうか?
61の金を取りきってしまえば、次に▲72銀打の必死が
受けずらいとおもう。
▲43角に△71金なら▲72金△同金▲61角成の要領で、
どこかで△89飛がきても▲84銀という逃げ道封鎖の必殺もある
75手目以降、流れは後手に言ったとおもう。
うまくいえないけど 後手の粘り勝ちっていったところだろうか。
269 :
名無し名人:2009/04/17(金) 08:53:15 ID:jgjQDN8K
どこが悪いのかなどを教えてください
投了した理由は、飛車を取られたので負けたと思ったからです
よろしくお願いします
先手:自分
後手:相手
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △3二銀
▲7八金 △8四歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲6八銀 △3二金
▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △8五歩 ▲7七銀 △8三銀
▲2六銀 △8四銀 ▲1五銀 △4二角 ▲6九玉 △4一玉
▲5八金 △5四歩 ▲6六歩 △9五銀 ▲8八銀 △8六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △9五銀 ▲6七金右 △8四銀
▲2六銀 △7四歩 ▲3六歩 △6四角 ▲3七銀 △3一玉
▲7九玉 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六銀 △4四歩
▲6五歩 △4二角 ▲5六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲3八飛 △8五銀 ▲7六歩 △8四角 ▲7七桂 △2二玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7六銀 ▲同 金 △5七角成
▲8九玉 △7五歩 ▲8六金 △3四歩 ▲7四歩 △4七馬
▲2八飛 △6五桂 ▲同 桂 △3五歩 ▲7三歩成 △8一飛
▲7二銀 △同 金 ▲同 と △8六飛 ▲同 歩 △5六馬
▲6二飛 △6九銀 ▲4三金 △4二金打 ▲3二金 △同 金
▲4三金 △4二金打 ▲3二金 △同 金 ▲4三金 △4二金打
▲3二金 △同 金 ▲6八金打 △8七歩 ▲同 銀 △8八歩
▲同 玉 △7八銀成 ▲同 金 △5五馬 ▲9八玉 △2八馬
まで108手で後手の勝ち
270 :
名無し名人:2009/04/17(金) 11:23:50 ID:Ls2iN1sg
271 :
107:2009/04/18(土) 00:53:44 ID:fhmZ3KJe
先手:対局者(8級)
後手:質問者(10級)
▲7六歩 △3四歩 ▲5六歩 △4四歩 ▲5五歩 △4二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲6六角 △4三銀 ▲7七桂 △3三角
▲6八銀 △2二飛 ▲5七銀 △8二銀 ▲9七香 △2四歩
▲9八飛 △2五歩 ▲5八金左 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2八歩 △4五歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲同 飛 △9四歩 ▲同 飛 △9三香 ▲同飛成 △同 銀
▲2七香 △6六飛 ▲同 歩 △2二歩 ▲6五桂 △5二銀
▲5四歩 △9九飛 ▲4八玉 △5四歩 ▲5三香 △4六歩
▲5二香成 △同金左 ▲3一飛 △4一香 ▲4六歩 △4七歩
▲同 金 △6七角 ▲5八歩 △7六角成 ▲2一飛成 △6六角
▲5三桂打 △5七角成 ▲同 金
まで63手で先手の勝ち
中盤で香角交換の駒得になり、大差だと思っていたのですが負けてしまいました。
40手目のところで7九飛車のほうが勝ったようですが、どうして逆転してしまったのかわかりません。
ご指南いただければ幸いです。
272 :
名無し名人:2009/04/19(日) 07:33:18 ID:runqFW+H
>>268 確かに馬を逃げてるようじゃだめですかね、参考になりました。
ありがとうございます。
273 :
名無し名人:2009/04/19(日) 07:33:33 ID:vuIttWk5
>>266 【 詰め問題しょにょ156 】
は
▲6六金 △8六玉 ▲9七角 △7七玉 ▲6八金 △8七玉 ▲8六金
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
三手目がわかるかどうかがポイントかにゃ?
*【 詰め問題しょにょ157 】
は
△7八銀 ▲8八玉 △7七角打 ▲7八玉 △8八金 ▲6七玉 △6八角引成
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは変化も多くて難しい問題だにゃ。。(−−;)ウ〜ン
274 :
名無し名人:2009/04/20(月) 06:05:35 ID:k7mX3Gig
>>273 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ156 】
>▲6六金 △8六玉 ▲9七角 △7七玉 ▲6八金 △8七玉 ▲8六金
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>三手目がわかるかどうかがポイントかにゃ?
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 3手目の狙いもバチ〜リOKやぁ。
【 詰め問題しょにょ157 】
>△7八銀 ▲8八玉 △7七角打 ▲7八玉 △8八金 ▲6七玉 △6八角引成
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは変化も多くて難しい問題だにゃ。。(−−;)ウ〜ン
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。 全問正解やぁ。 さすがやなぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
275 :
名無し名人:2009/04/20(月) 06:07:32 ID:k7mX3Gig
276 :
名無し名人:2009/04/20(月) 21:19:52 ID:kh+mt5mA
先手:私13級
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △7二飛
*なぞ
▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △4二玉 ▲6六歩 △3二玉
▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △3二銀 ▲6八銀 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1二香 ▲6七銀 △1一玉
▲6五歩 △6二銀 ▲5六銀 △5四歩 ▲7六飛 △5三銀
▲9七角 △5二金右 ▲5八金左 △3一金 ▲7七桂 △2二金
*穴熊に組み替えられた。仕掛けが85桂以外浮かばなかった。駒組みに問題があったのだろうか?
▲8五桂 △6二金 ▲7三桂成
*跳んだからには行くしかない
△同 桂 ▲7四歩 △8五桂 ▲5三角成 △同 金 ▲7三歩成
△4二飛 ▲3一銀 △4一飛 ▲2二銀成 △同 玉 ▲6二と
△4五歩 ▲7二飛成 △9九角成 ▲5二と △同 金 ▲同 龍
△5一銀 ▲5三龍
*擬問手72竜だった。
△5二香 ▲6三龍 △5五歩 ▲6七銀 △7七桂成 ▲6六銀
△4六歩 ▲7五銀 △4七歩成 ▲同 金 △4六歩 ▲4八金引
△3五桂 ▲4二歩 △同 飛 ▲4三歩 △同 飛 ▲同 龍
△同 銀 ▲4一飛
*いまいち?45飛
△4二角 ▲6四銀 △4七歩成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 銀
△3一金 ▲4二飛成 △同 銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲2六桂
△3三銀引 ▲6三銀成 △4一金 ▲3四桂
*強引な攻め15歩?
△同 銀 ▲4四角 △3三銀 ▲6二角成 △6八飛 ▲5八金
△同飛成 ▲同 銀 △4八飛 ▲3八飛 △4二飛成 ▲4六歩
△6八成桂 ▲4七銀 △6七成桂 ▲3六銀 △3五歩 ▲同 銀
△同 銀 ▲同 馬 △5七成桂 ▲7八飛 △8九馬
*悪手
277 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:02:47 ID:kh+mt5mA
▲7二飛成 △4七成桂 ▲1五歩 △3四歩 ▲3六馬 △3八金
▲1七玉 △1五歩 ▲1三歩 △1六銀 ▲2六玉 △1三香
▲1四歩 △2四銀 ▲1六香 △4六成桂 ▲1三歩成 △同 桂
▲1四馬 △2五銀 ▲同 馬 △同 桂 ▲同 玉
*桂馬があれば詰みがありそう
△1三桂
*敗着
▲2六玉 △4五龍 ▲1四桂
*詰むかどうか当然見えていない
△3三玉 ▲2二銀 △4三玉 ▲5三金 △同 香 ▲同成銀
△同 玉 ▲7三龍 △6三歩 ▲6四金 △4三玉 ▲6三龍
△4二玉 ▲5三龍
*敗北も覚悟したが、過去最長の詰め将棋みたいな手順で詰ますことができた。
まで159手で先手の勝ち
序盤、中盤を中心に指摘をお願いします。序盤の駒組みの仕方が良くなかった
気がします。中盤の ▲5三龍から流れがおかしくなり相手ペースになり、終盤、
相手が追手になったおかげで勝ちましたが、負けていたと思います。
278 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:30:27 ID:3knHVX/9
【 お詫び 】
, -―-、__
,イ / , ヽ `ヽ、
/ { { lヽ } i !.
/{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
|;ヽル-‐)⌒(‐-) ソ }l;;;;;| どうも、すみませんでつ。
{;;;;| { ー U∠ノ |;;;/ 先週はバタバタしていたので
ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ だいぶ遅れてしまいましたぁ。
ノノl<。>´フヽ.l/ | 今週も遅れるかも知れませんので
//イ くへゝ イ_/l / | 気長にお待ち下さいでつぅ。
J `7l :| :l` ノ / 八
279 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:31:53 ID:3knHVX/9
>>246 先手:自分(不明)どにょ
■本譜は『 相振り飛車(三間飛車vs四間飛車) 』の内容ですね。
▲9六歩(5)甘い手。振り飛車穴熊への牽制かな?タイミングが良くないので
一手パスに近い感覚の手です。幸いにも△9四歩と受けてくれましたが、
受けずに△5四歩〜△5三銀のように中央から盛り上がるような駒組みに
されると作戦負けになりやすいので面白くないですね。その為、同じようでも
▲1六歩の様子見or▲5六歩の中央指向or▲6八飛、▲7八飛の振り飛車等
の駒組みを優先させたいところですね。 d(`・ω・´)
△4四歩(8)甘い手。せっかく角道が通った状態で主張しているのに対し、単に
止めるのでは損。よって△5四歩〜△5三銀の中央指向or△1四歩と穏便に
指すかで一局です。 (−−;)ウ〜ン
△4二飛(12)甘い手。既に相振り飛車の出だしなので、最近の傾向(主流)として
△3三角〜△2二飛の向い飛車or△3五歩〜△3二飛の三間飛車からの
石田流狙いといった駒組みが有力な作戦です。よって後手の作戦ミスに助け
られていますね。 (−−;)ウ〜ン
▲7五歩(13)作戦の岐路。本譜も有力ですが、▲7七角〜▲8八飛の向い飛車
に組む構想も有り、どちらも一局ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲4八玉(19)▲7四歩と仕掛けたいところです。以下△同歩▲同飛△8二玉の
タイミングで▲4八玉と上がり、間合いを計りたいですね。
▲3八銀(21)▲3八玉と寄り、後手が無警戒のままなら▲2八玉〜▲1八香〜
▲1九玉(先に▲3八金も有りで微妙)と穴熊に組むのも一局です。従って
ここは有力な選択肢があるだけに、先手の序盤センスが問われる局面ですね。
※後手は「四間飛車」なので、穴熊への選択肢が残されています。
[1/4]
280 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:33:13 ID:3knHVX/9
▲5六銀(25)甘い手。三間飛車のまま中央へと戦力を分散させるのでは作戦負け
になりやすく面白くない。従って▲7四歩からの飛先の歩交換or▲7六銀
と力を貯める等といったように、左辺で攻勢の意思表示を優先させる事が重要
ですね。 d(`・ω・´)
▲7八飛(31)美濃囲いに対しての引き飛車は定跡通りで良いのですが、本譜では
▲5六銀と出ているので左辺の攻勢が今一歩の状態となり、以後の駒組みが
手詰まりになりやすくなっています。従って▲7六飛の石田流の浮き飛車にし、
▲7七桂の余地を作っておきたいところです。なんでも定跡通りで勝てません。
駒組みは常に臨機応変に対処する事が大事ですね。 d(`・ω・´)
▲6八飛(39)甘い手。▲8五歩と歩を伸ばした以上は▲6六角〜▲8八飛と組み
替えるのが大局観です。 b(`・ω・´)めっ!
※序盤の駒組みや中盤の攻防戦は常に「点」ではなく一本の「線」のように繋いで
指す事が勝利への近道なのです。その為「手損」となるような指し方は特に
メリットがあると思える局面以外では指してはいけませんね。
▲4四飛(49)勝負手。これは好判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△4二飛(52)疑問手。一旦△1二飛と逃げたいところです。▲2三銀に△4三飛
が反撃の一手で▲1二銀不成△4四飛▲2一銀不成△8四飛と駒損ですが、
次に竜を作る事が補償されていますので、何とか勝負型になっています。
▲2一馬(59)▲8八馬と引くのが有力手です。△6九飛成(ワナ)※に▲8七角の
両取り(▲8七馬としないのがミソ)で早くも先手が良さそうですが、△8四香
が厳しい切り返しです。これに対し▲4三角成と飛を取り△8八香成(馬を
エサにする)▲2二飛△7一金▲5三馬で先手勝勢ですね。
※△7四香とヒモを付けるのは▲3二角が厳しい二の矢となり、先手勝勢です。
[2/4]
281 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:35:00 ID:3knHVX/9
▲5五桂(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲8八角の両取りで十分ですね。
△7四飛寄▲7九角△同飛成と手順に竜は作られますが、▲1二飛△8九竜
に▲6二歩がイヤミな美濃崩しの第一歩となり先手勝勢ですね。
▲5四馬(75)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは
>>268氏の指摘した▲4三角が
有力手ですね。以下△6三香は▲6一角成。△7一金なら▲4五馬でいずれも
先手勝勢ですね。
△2六歩(76)反撃の第一歩。イヤミな美濃崩しですね。
△3五桂(80)急所の桂打ち。これは痛い手。 ・゚・(つД`)・゚・
▲2八玉(81)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 玉が上がった事で後手に手番が回り、
一気に崩壊しています。その為ここでは▲4五馬と一旦逃げるのが有力手。
△2八歩が二の矢ですが、構わず▲5九香と受ける一手です。△2九歩成
▲同玉と形は乱されますが、△2六桂の時に▲4三角と切り返して先手ペース
の展開です。
△4九飛成(84)詰めろで決め手。これは痛い。 ・゚・(つД`)・゚・ モウダメポ…
[3/4]
282 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:37:18 ID:3knHVX/9
・序盤の駒組みにおいて▲9六歩(5)では▲1六歩の様子見or▲5六歩の中央指向
or▲6八飛、▲7八飛の振り飛車等の駒組みを優先。▲7五歩(13)では▲7七角
〜▲8八飛の向い飛車に組む構想も有力。▲4八玉(19)では▲7四歩と仕掛ける。
・▲3八銀(21)では▲3八玉からの穴熊策も考慮したい。▲5六銀(25)では▲7四歩
からの飛先の歩交換or▲7六銀と力を貯める。
・▲7八飛(31)では▲7六飛の石田流の浮き飛車にし▲7七桂の余地を残す。
・▲6八飛(39)では歩を伸ばした以上は▲6六角〜▲8八飛と組み替えるのが大局観
等ですね。
・中盤の攻防戦においてでは▲4四飛(49)の勝負手は好判断。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・▲2一馬(59)では▲8八馬と引く。▲5五桂(61)では素直に▲8八角の両取りで
十分等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲5四馬(75)では
>>268氏の指摘した▲4三角で勝負。
・▲2八玉(81)が敗着です。まだここでは▲4五馬と一旦逃げて一局。
・全体的に診て思った事は「相振り飛車」という特殊な戦型のせいなのか、序盤
の駒組みに問題があります。この戦型はよく言われますが、矢倉感覚が欲しい
戦型で「縦」の戦いがメインとなります。その為、銀・桂を有効に活用させる事が
重要視されますので、早期に活躍出来る局面へと誘導させるような構想力が
欲しいですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
283 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:42:01 ID:3knHVX/9
>>247 先手:watashi (棋力不明)どにょ
■本譜は『 相掛かり 』の内容ですね。
△8四飛(6)よく初心者の方が指す手で、以下▲6六角△7四飛※▲6八銀で
後手困りますね。よって△3二金と受けるのが定跡ですね。
※△8二飛は▲2四歩△同歩▲同飛△3四歩に▲2三飛成と竜を作り一局です。
▲7七角(7)▲6六角と咎めに出たいところです。 (−−;)ウ〜ン
▲7八銀(9)甘い手。将来角が消えると8八にキズが残るので面白くないですね。
その為▲6六角とぶつけたいですね。 (−−;)ウ〜ン
※▲7七角(7)、▲7八銀(9)といった所での大局観が出来ていませんね。
▲5八金右(13)▲3八銀の棒銀or▲4八銀からの早操り銀や腰掛け銀模様と
いった攻勢の意思表示を見せてバランスを取りたいところです。
▲7七銀(31)▲8八玉と入城させて、ひとまず安心を図りたいところです。
本譜では矢倉を目指した駒組みですが、アレコレといった含みにある手は
キチンとした裏付けがないと自滅しやすいので要注意です。
△9五歩(34)疑問手。端の仕掛けですが、飛の援軍(△8二飛)が無い為無理筋。
よって△7四歩と桂の活用を図りたいですね。以下▲8八玉の入城に△7三桂
と跳ね▲3六歩△5四飛と中央狙いで一局です。 (−−;)ウ〜ン
▲4六銀(45)甘い手。次の△9九歩成がイヤミなので▲7七角とヒモを付けて
おきたいですね。以下△4二銀に▲4六歩と角切りを封鎖して一局です。
▲2四歩(47)どちらかというと▲3五銀と圧力を掛けたいところですね。
以下△9九歩成(利かし)▲同銀△4七香成に▲2四歩とこのタイミングで
突き素手を入れ△同歩に▲9八銀(▲8八銀では△9八歩があるので負担に
なる)△2五歩▲8八玉と間接王手から顔面受けに出て一局です。
[1/3]
284 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:46:21 ID:3knHVX/9
▲2四歩(57)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲2五同飛が有力手ですね。
△2四歩の押さえに▲2八飛と手順に引いて先手優勢です。
▲8八玉(63)一旦間合いを計った手で良い発想です。しかし、ここではもう一歩
踏み込んで▲9五角と邪魔な香を取るのが有力手ですね。△同飛は▲2四飛
で先手優勢となるので△3三桂の辛抱ですが、▲2八飛と手順に引いておけば
後手は対応に困りますね。 d(`・ω・´)
▲5五香(73)受けは難しいので攻め合い重視の考えで▲2五飛で勝負です!
△5七桂成に▲5五香(脅し)△4二銀▲5七銀(テコ入れ)△同銀成▲4五桂
△6七成銀(詰めろ)▲5三桂成とイヤミを作り、△6一玉▲6七金(ここで
払う)△7一玉(早逃げ)に▲3五銀と押さえて一局。 d(`・ω・´)
※本譜では手順前後になっている為、効果が薄い。
▲5七同金(79)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4五桂と力を貯めておきたい所です。
△6七成銀(詰めろ)▲5三桂成△6一玉▲6七金△7一玉▲3五銀と押さえて
一局です。
△3一歩(82)金底の歩で負けない手。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲7七桂(85)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7七銀とガチ〜リ受けるのが有力手。
以下△5六馬の逃げに▲5九香が反撃の第一歩となり、△5七銀(非常手段)
▲同香△同馬▲4五桂と5三の一転突破狙いで勝負ですね。
▲2五歩(87)一見手筋ですが、指し過ぎです。従って▲4五桂で最後のおながい
ですね。 (−人−)オナガイ… △2九飛成(詰めろ)▲5三桂成△6一玉の
逃げに対し、▲7九香(テコ入れ)とガチ〜リ受けて△7四桂(△6四桂は
▲同角△同歩▲6三桂の詰めろ)のイジメに▲9五角と香を入手して一局。
△6七金(92)決め手。以下▲同金は△同馬に▲7八金と受けても△9九銀という
銀のタダ捨てがあり▲同玉に△7八馬(詰めろ)が厳しく先手崩壊しています。
従ってここは投了も止む終えないところです。
[2/3]
285 :
名無し名人:2009/04/20(月) 22:50:59 ID:3knHVX/9
・序盤の駒組みにおいて▲7七角(7)&▲7八銀(9)では▲6六角と咎めたい。
・▲5八金右(13)では先に攻勢の意思表示を見せてバランスを取る。
・▲7七銀(31)では▲8八玉と入城等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4六銀(45)では▲7七角とヒモを付ける。
・▲2四歩(47)では感覚的に▲3五銀と圧力を掛けたい。▲2四歩(57)では素直に
▲2五同飛。▲8八玉(63)ではもう一歩踏み込んで▲9五角と邪魔な香を取る。
・▲5五香(73)では攻め合い重視の考えで▲2五飛で勝負!▲5七同金(79)では
▲4五桂と力を貯める等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲7七桂(85)では▲7七銀とガチ〜リ受ける。
・▲2五歩(87)では▲4五桂で最後のおながい等ですね。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みと中盤における攻防のバランスに問題が
ありますね。序盤は何やら怪しい△8四飛(6)の手に対し咎めに出ないのは
不味いところです。棋書によっては咎め方の記載があるかと思われますので
相掛かり系の棋書で確認しておいて下さい。※解説は一例です。
・中盤は手順前後の組み合わせが多く、裏目になっています。ここは解説を参考
に再検討しておいて下さい。終盤は一手パッタリで崩壊していますが、今は序盤、
中盤を中心に取り組むようにしましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相掛かり」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
286 :
名無し名人:2009/04/21(火) 21:49:17 ID:zsxNYXbR
先手:
後手:じぶん(不明 最近囲い、戦法を覚えた初心者です。
石田流の目的や仕掛け方等がいまいち分からないので教えていただけると嬉しいです。
改善点、アドバイス等もお願いします。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲5六歩 △3二飛
▲5八飛 △5四歩 ▲3八銀 △6二玉 ▲7七角 △7二玉
▲4八玉 △8二玉 ▲3九玉 △7二銀 ▲2八玉 △3四飛
▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △3二金 ▲5九金左 △6四歩
▲4八金左 △1三角 ▲5七銀 △3三桂 ▲4六歩 △4二銀
▲4七金 △5三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △4四銀
▲8五歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀
▲8八飛 △4二金 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩
▲8八飛 △5三金 ▲6八飛 △5四金 ▲6五歩 △4五桂
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △4五銀 ▲1一角成 △6五金
▲3五香 △4四飛 ▲4六歩 △同 銀 ▲同 銀 △7六金
▲4五歩 △5四飛 ▲5五歩 △5二飛 ▲1五歩 △2二角
▲1二馬 △5五角 ▲同 銀 △同 飛 ▲5六銀 △8五飛
▲8八桂 △8七金 ▲2二馬 △8八金 ▲同 馬 △7六桂
▲7八金 △6八桂成 ▲同 金 △7五飛打 ▲6六馬 △7九飛成
▲5八金寄 △8九飛成 ▲5三桂 △7一金 ▲9五歩 △同 歩
▲5五馬 △7八龍右 ▲4八金寄 △6七桂 ▲同 銀 △同 龍
▲5六馬 △7七龍寄 ▲9五香 △9三歩 ▲同香成 △同 香
▲9四歩 △同 香 ▲8四歩 △6八龍上 ▲8三歩成 △同 銀
▲8四歩 △7二銀 ▲8三角 △9三玉 ▲5七馬 △5九銀
▲6八馬 △同銀成 ▲9二飛 △8四玉 ▲9四飛成 △7五玉
▲5六角成 △6五歩 ▲8七桂 △7六玉 ▲9七龍 △6七銀
▲5五馬 △5八銀成 ▲7七香 △同 龍 ▲5八金寄 △5一香
▲6八金 △同 龍 ▲7七銀 △6七玉 ▲6八銀 △同 玉
▲8八龍 △7八金 ▲7七馬 △6九玉 ▲7八龍
287 :
名無し名人:2009/04/21(火) 21:50:39 ID:zsxNYXbR
すみません、書き忘れていましたが149手で先手勝ちです。
288 :
名無し名人:2009/04/22(水) 17:27:17 ID:SPSL7omM
>>279 診断ありがとうございます。
序盤の考え方はすごく参考になりました。
まだ相振り飛車は勉強不足ですが、「点」ではなく「線」のように指せるように頑張ります。
あと
※後手は「四間飛車」なので、穴熊への選択肢が残されています。
とはどうゆうことですか?四間のほうが向かい飛車よりも端攻めに向いてないってことですかね?
289 :
名無し名人:2009/04/22(水) 18:35:19 ID:1SVELxWx
せんて:じぶん(12級) ごて:あいて(12級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八飛成
▲同 金 △同角成 ▲8二歩 △2二馬 ▲同 龍 △同 銀
▲8一歩成 △8八飛 ▲7七角 △8九飛成 ▲4八玉 △7八龍
▲5八桂 △7七龍 ▲7一と △同 金 ▲5五角 △6八龍
▲5九銀 △7八龍 ▲2二角成 △2七桂 ▲3三桂 △5二金
▲4一桂成 △6二玉 ▲8三銀 △3九桂成 ▲同 金 △6九銀
▲8八飛 △5八銀成 ▲同 銀 △5九銀 ▲3八玉 △2六桂
▲2八玉 △2七歩 ▲同 玉 △5四角 ▲3六歩 △8八龍
▲同 馬 △3五歩 ▲2六玉 △2五歩 ▲3五玉 △8五飛
▲7五桂 △8八飛成 ▲3二飛 △4四角 ▲2五玉 △8三龍
▲同桂成 △1四銀 ▲3四玉 △2三金
まで76手で後手の勝ち
序盤 優勢だったとおもったんですが、ごちゃごちゃやってるうちに
ひっくりかえされました;
どのへんで逆転したのかと、個人的には63手目のあたりでは盛り返して
勝負系にもちこんだとおもってたんですけど、実際はどうだったのか、
形勢判断について教えてほしいですm<__>m
あとその63手目ふきんではどう指せばいいのかも教えていただけたら
うれしいです;;
290 :
名無し名人:2009/04/22(水) 23:48:51 ID:a+BkgUCw
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>257-258 後手:私6級 どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>269 先手:自分(棋力不明)どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < ど〜やら、まとまりましたのでうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
>>288 どにょ ご質問の回答をうっpします。
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
291 :
名無し名人:2009/04/22(水) 23:50:24 ID:a+BkgUCw
>>257-258 後手:私6級 どにょ
■本譜は『 陽動振り飛車 』の内容ですね。
>▲1六歩 *振り飛車かにゃ? (3)
先手藤井システムのような出だしですが、様子見の段階なのでまだ何とも
言えません。
>▲7八金 *と思ったら居飛車かも?(ノ _ _)ノズルッ (5)
前手で△4四歩なら▲7七角or▲7五歩からの相振り飛車が考えられますが、
△8四歩でしたので角換わりを意識したのかなぁ。とにかくまだ先手の作戦
がはっきりしませんね。 (−−;)ウ〜ン
▲7七角(7)角換わりの作戦ならば、すかさず▲2二角成と角交換に出て△同銀
▲8八銀△6二銀※▲7七銀で一局です。 d(`・ω・´)
※△8六歩と飛先の歩交換に出るのは▲同歩△同飛の時に▲7五角の切り返しが
あり、面白くない展開です。
△3二金(8)自重した手ですが、ここでは他に△7七同角も有力手ですね。
▲同金△4二玉▲4八銀△6二銀のような展開で一局です。
△3三角(14)△8五歩が早期に決めすぎでやや面白味に欠けるのですが、△5二金
からの矢倉狙いも有力手です。以下▲5六銀なら△4四歩▲4六歩△5三銀。
▲4八銀には△4一玉▲6九玉△7四歩といったように、自然な対応が出来
ますね。 d(`・ω・´)
>▲6八飛 *と思ったらやっぱり振り飛車ですた(ノ _ _)ノズルッ (19)
確か古い定跡であったと思われますが△4二角の引き角を見ての作戦変更
ですね。現在一部では関西流力戦振り飛車とか言われている類の戦型です。
指しこなすには力戦が得意でないと、かなり辛い戦いとなりますね。
[1/5]
292 :
名無し名人:2009/04/22(水) 23:51:52 ID:a+BkgUCw
△3一玉(22)玉を囲う方針も有力ですが、飛先を軽くしておきたいので△8六歩
の仕掛けがありますね。▲同歩△同角▲同角△同飛▲8七歩△8二飛と交換
してポイントを稼いでおきたいところです。 d(`・ω・´)
>△4三金右 *今更修正効かず矢倉になってしまいますたw (30)
先に△2二玉と入城すると▲4五歩がイヤミなので、ここは仕方がないところ
ですね。 (−−;)ウ〜ン
>△7三銀 *53とどっちがよかったかにゃ?(・_・?)ハテ? (36)
作戦の岐路。どちらも一局ですが後手番なので△5三銀〜△5一角〜△7三角
〜△2二玉と囲い重視or△7二飛からの袖飛車で▲6六角なら△2二玉。
▲4五歩の先攻なら△同歩▲同銀△4四歩▲5六銀△7五歩の角頭狙いと
言ったように、いろいろと含みのある駒組み等で一局。 d(`・ω・´)
>△2二玉 *角が逸れたのを見て入城しまつ (38)
ここは本譜で良いですね。
△7三桂(50)桂が跳ねる前に右辺で拠点を作りたいところです。従って先手玉の
コビンが開いているので△3五歩と攻め込むのが有力手ですね。
▲3七銀打※△3六歩▲同銀△3五歩と押さえ、▲4七銀引きは△7三桂の
跳ね。▲4五歩の攻め合いは△3六歩▲4四歩△同金でいずれも後手指し
やすいですね。 d(`・ω・´)
※▲3五同歩には△3六歩(垂れ歩)▲3四銀△3五銀▲4三銀成△同金と精算
して後手指しやすいですね。
>▲7三銀 *この手は確実に疑問でしょう (53)
当たり!確かに疑問手ですが、5七を何で受けてもうまく行かない為、非常
手段と考えるのが妥当な判断ですね。
もしここで受けるなら一例として▲6八角が最大の頑張りですが、△8六歩
(突き捨てを入れるのがミソ)▲同歩△2四角▲5九飛△5六歩▲4五歩
(イヤミ)△同銀▲5六歩△6八角成▲同金△4六角▲3七桂△6八角成で
後手優勢です。
[2/5]
293 :
名無し名人:2009/04/22(水) 23:53:35 ID:a+BkgUCw
△5二飛(54)△8三飛と浮いておけば、先手は5七の地点と△7三銀の両方に
キズがある為、対応に困りますね。 (−−;)ウ〜ン
▲6三銀(61)疑問手。ここは▲4一銀の割り打ちが有力手です。以下△5七桂成
(△5七歩成は▲6五飛の切り有り)▲5二銀成△6七成桂▲4二成銀△同金寄
(△同金引は▲2六角)▲6一飛で勝負型。よってここは助けられています。
>△4五飛 *やっぱり逃げた方がいいでつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (64)
玉型の差が大きい点と△4四銀のヒモがあるので、逃げずに△5七歩成の
攻め合い勝負ですね。▲5五角△6七と(一時的に先手玉から遠くなりますが、
次に△5七桂成が大きい)と手順にと金を作り、後手優勢を維持出来ます。
△5七金(66)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 優勢と見ての自重策ですが重すぎでつ!
ここは△4六金と「敵の打ちたいところへ打て」の格言実行でつ!
以下▲5二銀成※(▲5九角は△5七桂成で後手優勢)の攻め合いに△2四角
▲5九角△5六金で後手優勢です。
※▲4六同角が一番激しく△同飛に▲4七金と受けますが△7八角が二の矢です。
▲6八飛と引くのをみて△4七飛成とバサ〜リ切るのがミソでつ!▲同銀に
△8九角成と桂を入手し▲5二銀成△2四角と飛に当てて後手優勢です。
>▲6二銀左不成 *最初疑問かと思っていますたが後を考えると意外に好手かも?
>o(@.@)o (73)
▲5二銀成と攻め込むのが有力手ですね。△3三角▲6四銀不成△5七桂不成
▲5九飛(ポイント)△4九桂成▲5六飛と受けながら駒を捌いて辛抱です。
▲7九飛(75)疑問手。▲5九飛と戻したいですね。 (−−;)ウ〜ン
>△3五歩 *48,47歩と叩いてからのこの手のほうがよかったかも?
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (78)
ここは本譜で良いですね。ご質問の△4八歩は▲同飛ではなく▲5九飛と回る
のが有力手です。以下△5八歩▲同飛△5七歩▲9八飛(▲4八飛と欲張る
のは△5八金で飛があぽ〜ん)△4七金打と喰いつけますが、持ち駒全て投資
してしまうので指しにくい感じです。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
[3/5]
294 :
名無し名人:2009/04/22(水) 23:55:36 ID:a+BkgUCw
>▲4四桂 *この段階で意外に難しくなっていることに気付きますΣ(゚д゚lll)ガーン (81)
▲5二銀成と行くのが筋ですが、本譜は勝負手ですね。
>△3六歩 *逃げずに攻め合いますたが駄目? (82)
当たり!ダメでつ! ・゚・(つД`)・゚・ △4四同金と精算してしまうのが有力手。
▲同歩△4六桂(露骨に攻める)▲4三金△3八桂成▲同玉△4七銀(二の矢)
▲同飛△同金▲同玉△4六歩と一気にバラして後手優勢ですね。あとは頓死
(飛・金に注意!)に気を付けて先手玉に迫れば勝機が近くなります。
>△2六飛 *この手は実は疑問かも?(−−;)ウ〜ン (88)
惜しい!△3六桂の王手が急所の桂打ちです。▲2七玉に△2八金と下から
迫り、▲1七玉(▲3六玉は即詰み有り)△3八金(詰めろ)で後手勝勢ですね。
>△1六飛 *時間もなかったので善悪はともかく勢いでいきますた(>_<) (92)
ここは仕方がないかなぁ。冷静に見れば△2四飛(詰めろ)が有力手です。
▲2六歩△3五角(詰めろ)▲2五金△同飛▲同桂と迫られ、苦しい感じですが
△6二角(詰めろ)が(微妙に)利いて後手勝勢です。
>△1六金 *この手で勝負したけども。。(−−;)ウ〜ン (98)
ここは仕方がないですね。
>▲4三銀成 *何やらいつ詰んでもおかしくないような?o(@.@)o (99)
先手から迫るには良くも悪くもこの一手ですね。
>▲6三飛 *この手は疑問なのはすぐわかりますwヾ(・・;)ォィォィ (101)
当たり!ここでは長いのですが▲4四金からの即詰みがありますね。
以下△同銀▲同歩△5二玉▲6一銀打△6三玉▲5三金△同角…と続きます。
次は▲5三同銀でも▲7三飛でも詰みますが、▲5三同銀の方が素直な感じ
です。その為詰め手順そのものはそんなに難しくないのですが、手数が長い
ので(15手くらいかな)問題としては出題はしません。
>△3二玉 *もう王手さえかからなければ勝ち (106)
後手の逃げ切り勝ちですね。
[4/5]
295 :
名無し名人:2009/04/23(木) 00:00:10 ID:y+5uBC2d
>*なんか中盤以降急に難しくなって危なくなっていたような不思議な将棋ですた。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
・序盤の駒組みにおいて△3二金(8)では他に△7七同角も考慮したい。
・△3三角(14)では△5二金からの矢倉も考慮したい。△3一玉(22)では△8六歩
の仕掛け。△7三銀(36)では他の手も考慮したい等ですね。
・中盤の攻防戦において△7三桂(50)では先手玉のコビンが開いているので
△3五歩と攻め込む。△5二飛(54)では△8三飛と浮く。△4五飛(64)では
逃げずに△5七歩成の攻め合い勝負。
・△5七金(66)では△4六金と「敵の打ちたいところへ打て」の格言実行。
・終盤の寄せにおいて△3六歩(82)では△4四同金の精算。△2六飛(88)では
△3六桂の王手。△1六飛(92)では△2四飛(詰めろ)等ですね。
・全体的に診て思った事は変則的な戦型に対し、うまく指した感じです。ただし
冷静に見れば本譜は敗局譜ともいえる内容なので反省点が残ります。解説を
参考にもう一度全体的に再検討してみましょうね。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「陽動振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
296 :
名無し名人:2009/04/23(木) 00:04:10 ID:y+5uBC2d
>>269 先手:自分(棋力不明)どにょ
■本譜は『 角換わり棒銀 』の内容ですね。
▲2五歩(3)早々と飛先を決めるのは△3三角〜△2二飛の向い飛車にされて
先手面白くないですね。従って▲7六歩と角道を通しておきたいところです。
△3二銀(6)振り飛車ならある手ですが、居飛車では△3二金が指せなくなる為、
甘い手になります。従って受けるなら△2二銀or△4四歩が一般的です。
△8四歩(8)甘い手。前手△3二銀との連携がとれていないので面白くない。
よって△4四歩からの振り飛車狙いor△8八角成▲同銀△3三銀といった
展開で一局です。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲3三角成(9)後手陣はあまりよくない形なので、あえて手助けしてあげるのは
損です。ここは▲6九玉or▲3八銀か▲4八銀とし、後手から角交換させる
のが得策ですね。 (−−;)ウ〜ン
△4二角(22)疑問手。先に角を使ってくれたのはもうけものです。普通は△2二銀
と引いて飛先の歩交換は仕方なしと妥協するところですね。
▲6九玉(23)▲6八玉の方が5七にも利くので効果的です。序盤戦は少しでも
ポイントを挙げておく事が大事ですね。 d(`・ω・´)
▲6五歩(49)勝負手。強気な態度で来るならこいの手です。現状△6四角の睨み
が有る展開では、先手が動きにくいので思い切った手ですね。
▲5六歩(51)甘い手。邪魔な角が動いたので、すかさず▲3五歩と仕掛けるのが
有力手ですね。以下△同歩▲3八飛(ポイント)△5二金▲3五銀△4三金右
▲3四歩(押さえ)△2二銀▲4四銀(狙い)と強気に攻めて先手指しやすい。
△7五歩(52)仕掛けられる前に仕掛けるのは好判断。逆に言えば先手は前手で
仕掛けなかったのが大きなミスになっています。 (−−;)ウ〜ン
[1/3]
297 :
名無し名人:2009/04/23(木) 00:05:31 ID:y+5uBC2d
▲3五歩(61)作戦の岐路。攻めたい気持ちは判るのですが、△8四角の睨みが
大きく飛が動けない状態です。その為、素直に▲8五桂からの押さえ込みを
図りたいところです。△同桂▲7五銀(露骨に打つ)△9五角▲8六歩△7七歩
(△7四歩は▲9六歩が利く)▲6八金寄で一局です。 d(`・ω・´)
△7六銀(64)△3七歩と一発叩くのが手筋ですね。
▲7二銀(79)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 遊び駒である△6一金を相手にするの
は面白くない!従って▲8二銀と頭銀で捕獲したいですね。以下△4六馬には
▲2六飛の切り返し。△5六馬は▲8一銀成(or不成)で一局です。
△8六飛(82)死んでいた飛及び、遊び駒の金が綺麗に捌けて後手指しやすい。
先手としては、捌かせる展開へと持ち込むのは構想に無理があります。
△3二同金(98)
>>270氏ご指摘の通り、千日手が成立しています。この時点で
気が付かないのはリアル対局なのかな?…と言う訳で、指し直しが順当です。
△2八馬(108)で投了ですが、▲4三銀からしつこく喰いついて再び千日手模様
へと粘り、指し直しを狙いたいですね。 (−−;)ウ〜ン
[2/3]
298 :
名無し名人:2009/04/23(木) 00:06:52 ID:y+5uBC2d
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(3)では早々と飛先を決めるのではなく▲7六歩
と角道を通す。▲3三角成(9)では他の手を優先させる。
・▲6九玉(23)では▲6八玉が一般的。▲6五歩(49)の勝負手は好判断。
・▲5六歩(51)では▲3五歩と仕掛けるのが鉄則等ですね。
・中盤の攻防戦において▲3五歩(61)では感覚的に▲8五桂からの押さえ込みを
図りたい。▲7二銀(79)では▲8二銀と頭銀で飛を捕獲する等ですね。
・終盤の寄せにおいて△2八馬(108)以降は▲4三銀からの千日手で指し直しを
狙いたい。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みや、千日手に対する認識の甘さが目立ち
ます。特に投了の局面では、しつこく粘れば千日手が狙える可能性のある状態で
投了してしまうのでは、このあと貴方より気力の高い相手と指した場合勝てません。
もっと貪欲にし、簡単に悲観せずに粘る努力が必須です。他にもいろいろと
あるのですが、現状では「何事も簡単には諦めない事が重要!」ですね。
次回に期待します!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角換わり棒銀」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
299 :
名無し名人:2009/04/23(木) 00:08:39 ID:y+5uBC2d
>>288 どにょ ご質問の回答の件
Q.
>※後手は「四間飛車」なので、穴熊への選択肢が残されています。
>とはどうゆうことですか?四間のほうが向かい飛車よりも端攻めに向いて
>ないってことですかね?
A.
▲3八銀(21)の事ですね? 既に解説にも書きましたが、後手は「四間飛車」なので
1筋が無警戒になっています。そこで先手は穴熊の構想も有力ですよと言う意味です。
※どうやら誤解を招きやすい書き方でした。以後気を付けますです。
一例として▲3八玉以下△7二銀※▲2八玉△4五歩▲3八金(▲1八香は後回し)
△4四銀▲1八香△4六歩(速攻)▲同歩△3五銀▲7四歩(反撃の姿勢を見せる)
△同歩▲同飛で一局です。
※△9二香からの穴熊には9筋の突き合いがありますので、持ち歩が貯めれば
▲9五歩からの端攻めが期待出来ます。しかし、今直ぐ仕掛けるのは無理筋
なので、ひとまず▲7六銀△7二金▲8五銀△9一玉▲7四歩と先攻し、飛先
の歩交換でポイントを稼ぎ、時期を待ちたいところですね。
結果的に診て直ぐに▲1九玉の穴熊には入りませんが、後手を揺さぶりつつ先手
の主張を通していくような構想で勝負ですね。
相振り飛車は「縦の戦い」がメインの戦型ですので、いろいろと組み合わせて作戦
を立てて行く事が重要ですね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
300 :
saitoutakasi:2009/04/23(木) 06:41:47 ID:P4M+V+58
将棋部の友達とやったものです
序盤の駒組みのおかしい所(26手目に1八香として穴熊をめざしたところなど)
や中盤の形勢(特に、4五銀と先手が出てきた場面あたり・疑問手や悪手があったら教えてください。
後、先手が序盤に7五歩と来る戦法が詳しく書いてある本があったら教えてください
よろしくお願いします。
先手:友達 (2級らしい 将棋部
後手:私 (棋力不明
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二金 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △4一玉
▲6八銀 △8四歩 ▲6七銀 △8五歩 ▲7六飛 △4二銀 ▲4八玉 △3一玉
▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △1四歩 ▲1八香 △5二金 ▲1九玉 △2二玉
▲2八銀 △1二香 ▲3九金 △1一玉 ▲5六銀 △8四飛 ▲5八金 △3一銀
▲9六歩 △2二銀 ▲4八金寄 △3一金 ▲7七角 △9四歩 ▲1六歩 △4二金寄
▲4六歩 △3二金寄 ▲3八金寄 △5一銀 ▲4五銀 △4二銀 ▲5六歩 △2四角
▲7四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲6一飛 △7九飛 ▲8一飛成 △8九飛成
▲6五歩 △3三角 ▲同角不成 △同銀右 ▲9一龍 △5七角 ▲4九香 △4四歩
▲2五桂 △4五歩 ▲3三桂不成 △同 金 ▲5五角 △4四銀 ▲同 角 △同 金
▲3三銀 △3九角成 ▲2二銀成 △同 金 ▲3九金 △4七桂 ▲同 香 △3五桂
▲3一銀 △3二金打 ▲2二銀成 △同 金 ▲3一銀 △2七桂不成 ▲同 銀 △3九龍
▲2二銀成 △同 玉 ▲1七角 △6六角 ▲3九角 △同角成 ▲9二飛 △3二金
▲2八金 △4八銀 ▲3八金打 △2八馬 ▲同 玉 △3九銀打 ▲同 金 △同銀不成
▲同 玉 △6六角 ▲2八玉 △3一金打 ▲4五歩 △3九銀 ▲1七玉 △3五金
▲4四歩 △1一玉 ▲3三銀 △2二金打 ▲3一龍
まで117手で先手の勝ち
301 :
名無し名人:2009/04/24(金) 22:02:29 ID:j8KKwN/q
>>299 解説ありがとうございました。
端を突いてたんで穴熊はないものと思い込んでましたが、
2筋を絡めた攻めもなくて有力っぽいですね。
302 :
名無し名人:2009/04/25(土) 21:14:52 ID:rXALWsnt
四間飛車から勉強し始めた初心者です。
なんかむちゃくちゃなノーガード殴り合いになってしまいました。
序盤で別の対応方法ってあるんでしょうか?
開始日時:2009/04/25 20:54:50
終了日時:2009/04/25 21:04:18
先手:自分
後手:きのあ将棋 あひる Lv15
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6四歩
▲6八飛 △3四歩 ▲7八銀 △7四歩 ▲6五歩 △8六歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6四歩 △7七角成 ▲同 銀 △7六歩
▲同 銀 △5四角 ▲6五銀 △4五角 ▲5六銀 △2七角成
▲6三歩成 △8八歩 ▲3八金 △6七歩 ▲同 飛 △2六馬
▲7四歩 △8九歩成 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同 と △8六飛
▲6二歩 △4二玉 ▲6一歩成 △3二玉 ▲7一と △6六歩
▲7五角 △6七歩成 ▲8六角 △7九と ▲6二飛 △4二金
▲6七銀 △8九飛 ▲5四桂 △6九と ▲4八玉 △8六飛成
▲4二桂成 △同 銀 ▲4一銀 △同 玉 ▲5二金 △3二玉
▲4二金 △3三玉 ▲4三金 △同 玉 ▲3二銀 △4四玉
▲4二飛成 △4三歩 ▲同 龍 △3五玉 ▲4六金 △2四玉
▲2三龍 △1五玉 ▲1六歩 △同 馬 ▲同 香 △同 玉
▲1七歩 △1五玉 ▲2六角
まで81手で先手の勝ち
303 :
名無し名人:2009/04/26(日) 01:52:42 ID:4R9Ch7PQ
先手:自分6級
後手:相手6級
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲5六歩 △5四歩
▲5七銀 △6二玉 ▲6六銀 △7二玉 ▲5八飛 △4二銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3三角 ▲5四歩 △6二銀
▲6八玉 △2四角 ▲7八玉 △5七歩 ▲5九飛 △3三桂
▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀 △6三銀 ▲6六銀上 △1四歩
▲7五銀 △4五桂 ▲6四銀左 △5七桂成 ▲6三銀成 △同 玉
▲5七飛 △同角成 ▲7五桂 △7二玉 ▲6三銀 △8二玉
▲6四銀 △5一飛 ▲1一角成 △5六銀 ▲5八金右 △2八飛
▲8六香 △6七銀成 ▲8八玉 △5八飛成 ▲同 金 △7九馬
▲9八玉 △7二金打 ▲6七金 △5二金左 ▲6六馬 △6二歩
▲8三桂成 △同 金 ▲同香成 △同 玉 ▲8四飛
まで65手で先手の勝ち
304 :
名無し名人:2009/04/26(日) 01:54:42 ID:4R9Ch7PQ
上の続き
個人的には序盤から駒の働きが圧勝なはずなのに、きわどい将棋になってるのが不思議です。
先手後手両方の悪手の指摘お願いします。
とりあえず自分が感じる悪手は
後10手目 (銀をだすべき)
先19手目?(相手の角出を誘ってしまった。囲うなら48玉かも)
後22手目?(続かない。でも一時的に飛車先を止めるのだからいいのかも)
後30手目 (まったく無意味。せめて62金)
先31手目?(46歩をするべきだったかも)
先33手目?(48金とかで桂成りを防ぐべき?)
先37手目?(飛車渡すとあとが危なかったけど、他の手が思いつかない)
後44手目 (28飛だったら先手死亡)
後46手目 (これも28飛で先手の香車を打たせたほうが)
こう見ると悪手ばっかり?
305 :
名無し名人:2009/04/26(日) 02:19:15 ID:vXwYkSzL
先手10級
後手10級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲7八金 △4三金
▲3六歩 △3三銀 ▲6八銀 △6二銀 ▲6九玉 △3一角
▲6六歩 △7四歩 ▲6七金右 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲5七銀右 △4二玉 ▲6五歩 △3二玉 ▲6六銀 △4二角
▲7七銀上 △2二玉 ▲7六銀 △7二飛 ▲7五歩 △3二金
▲7九玉 △1二香 ▲7七角 △1一玉 ▲8八玉 △7三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △8四銀 ▲5五飛 △5四歩
▲5九飛 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5五歩 △8二角
▲6四歩 △同 角 ▲6五銀直 △5五角 ▲同 角 △同 歩
▲同 飛 △7五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲7六銀打 △7一飛
▲5二飛成 △4二金引 ▲6二龍 △7六飛 ▲同 銀 △7五歩
▲同 銀 △7七歩 ▲同金寄 △7六歩 ▲同 金 △5五角
▲6六銀 △1九角成 ▲4六角 △同 馬 ▲同 歩 △5六角
▲3七桂 △6九銀 ▲7七金引 △7六歩 ▲6七金寄 △同角成
まで90手で後手の勝ち
矢倉は普段あまりしない
早めに仕掛けたら名人戦の一局目のような展開に
早囲いで飛車先不突き矢倉で矢倉穴熊にも出来きた事は多分少し得なはず
実際は飛車先不突き矢倉は言葉だけしか知らずその後どうしたら得するのか全く分からず
飛車切った時点で万策尽きたんですが
適当にやってたらなぜか勝ちました
306 :
名無し名人:2009/04/26(日) 09:59:01 ID:mGPWawcA
開始日時:2009/04/26
棋戦:自由対局室
先手:お相手
後手:自分(14級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三角
▲同角成 △同 桂 ▲7八銀 △6二飛 ▲7七銀 △4二玉
▲4八銀 △3二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △2二玉 ▲1六歩 △1二香 ▲6八玉 △1一玉
▲2三飛成 △2二銀 ▲2八龍 △7四歩 ▲2三歩 △3一銀
▲1五歩 △3二金 ▲1四歩 △同 歩 ▲5八金右 △9四歩
▲9六歩 △7三桂 ▲7八玉 △7二銀 ▲6八金寄 △6三銀
▲4六歩 △5四銀 ▲4七銀 △6五歩 ▲3六歩 △6六歩
▲同 歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀 △7二飛
▲6四歩 △5二金 ▲6一角 △7三飛 ▲5二角成 △4四角
▲6七金 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀 △同 角
▲同 金 △5四銀 ▲2二金 △同 銀 ▲同歩成 △同 金
▲2三歩 △3二金 ▲2二銀 △同 金 ▲同歩成
疑問手、悪手について助言いただければ幸いです。
307 :
名無し名人:2009/04/26(日) 14:43:08 ID:WbJgrtXi
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
>>271 後手:質問者107(10級) どにょ
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>276-277 先手:私13級 どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>286-287 後手:じぶん(不明 … どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>289 せんて:じぶん(12級)どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | <
>>300 後手:saitoutakasi (棋力不明 どにょ
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. やと〜っ、まとまりましたのでうっp します。
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ .. 「石田流について」簡単にまとめてみました。
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
308 :
名無し名人:2009/04/26(日) 14:44:19 ID:WbJgrtXi
>>271 後手:質問者107(10級) どにょ
■本譜は『 相振り飛車 』の内容ですね。
△4四歩(4)先手ゴキゲン中飛車が濃厚なので、居飛車の方針なら角道を止めず
に△8四歩と飛先を伸ばしたいところです。以下▲5五歩△8五歩▲7七角
△6二銀▲5八飛※△4二玉で一局ですね。
※▲8八飛の向い飛車には△7四歩から銀が援軍として出られるようにして一局。
▲6六角(9)意味不明な一手。普通は▲5八飛の中飛車ですね。
▲7七桂(11)▲5八飛から将来▲6五桂と跳ねて5三を狙った構想ですが、
うまく行くかどうかは微妙(カニカニ銀の応用版かなぁ?)ですね。
△2二飛(14)向い飛車へ。ここまでの駒組みにて、態度を保留していたので順当
な判断ですね。 (−−;)ウ〜ン
△8二銀(16)甘い手。先手がまだ戦型をあきらかにしていない状態で、「金無双」
気味の駒組みを見せるのは面白くない構想です。従って△6二玉とまだ囲い
の含みが残る手で牽制したいところです。 (−−;)ウ〜ン
▲9七香(17)△8二銀を見て、9筋からの攻めをみた感じですね。
△9五同香(30)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここは取ってはいけません!
△9四歩(△9三歩は▲8五桂が厳しい)と受けるのが筋です。▲同歩△9三歩
▲同香成△同銀と応じて一局です。このあとは▲5四歩と▲8五桂に枝分かれ
しますね。
▲9四同飛(33)指し過ぎの疑問手。おとなしく▲9八飛と引いておきたいですね。
>40手目のところで7九飛車のほうが勝ったようですが、どうして逆転して
>しまったのかわかりません。
当たり!ご指摘の通り△7九飛が有力手ですね。以下▲4八玉△7七飛成
▲2一香成に△6九角と絡んで一局です。 (−−;)ウ〜ン
▲5四歩(43)急所の一手。玉頭である5三を攻める展開は後手が厳しいですね。
[1/2]
309 :
名無し名人:2009/04/26(日) 14:45:41 ID:WbJgrtXi
△5二同金左(50)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 次に▲3一飛と打たれては後手陣
は崩壊します。従って危険ではありますが△5二同玉の顔面受けが有力手。
以下▲5三飛△6二玉▲4六歩(ポイント)に対し、△5三歩と穏やかにするか
or△5三香と過激(危険かも…)に指すかで一局ですね。
▲3一飛(51)厳しい一着。 ・゚・(つД`)・゚・
▲5三桂打(61)決め手。
・序盤の駒組みにおいて△4四歩(4)では居飛車なら角道を止めずに△8四歩と
飛先を伸ばす。 △8二銀(16)では△6二玉と居玉を避ける等ですね。
・中盤の攻防戦において△9五同香(30)では△9四歩からの受け。 △2二歩(40)
ではご指摘の通り△7九飛が有力手等ですね。
・終盤の寄せにおいて△5二同金左(50)が敗着です。ここは危険ではありますが、
△5二同玉の顔面受けで勝負でした。ただし解説中の変化でも後手が良くなる
かどうかは微妙ですので、まだまだ安心出来ない状況です。
・全体的に診て思った事は△8二銀(16)と△5二同金左が不味かった内容です。
再検討してみましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
310 :
名無し名人:2009/04/26(日) 14:46:48 ID:WbJgrtXi
>>276-277 先手:私13級 どにょ
■本譜は『 石田流三間飛車 』の内容ですね。
>△7二飛 *なぞ (6)
殆ど見ない手ですが、多分単純に▲7四歩がイヤで飛でカバーした手ですね。
▲6六歩(11)甘い手。角道はいつでも止める事が出来るので、ここで止めるのは
面白くない判断です。その為、▲2八玉や▲5八金左といった囲い重視or
▲7六飛の浮き飛車にし、▲3六飛や▲8六飛と攻勢重視かで一局です。
▲3八銀(15)穴熊にしない場合は、先に▲1六歩と突いて後手の出方を見たい
ところです。以下△1四歩は▲3八銀からの美濃囲いへ。△1二香や△3二金
なら▲1五歩と位を取ると圧力を掛けられますね。 d(`・ω・´)
△1二香(22)甘い手。既に1筋の突き合いがある形での居飛車穴熊は手損な形
となり面白くないですね。よって△5二金右〜△4三金or△6二銀といった左辺
の駒を働かせて局面のバランスを重視したいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲6七銀(23)△1二香の悪型を咎めたいので、先に▲6五歩と角道を通して後手
の出方を見たいですね。本譜では手順前後になっている為、やや効果が薄く
なります (−−;)ウ〜ン
▲9七角(31)作戦の岐路。本譜では△4五歩の開戦の権利があるので不満が残る。
その為、▲7七角とヒモを付けてあくまで間接王手の状態で睨みを利かせて
おきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
△3一金(34)穴熊のフタにするための手ですが、仕方がないとはいえあきらかに
手損です。この事は1〜3手損くらいに換算出来るので、先手が若干作戦勝ち
になりますね。
[1/5]
311 :
名無し名人:2009/04/26(日) 14:47:59 ID:WbJgrtXi
▲7七桂(35)ひとまず石田流三間飛車の理想的な基本形まで出来て、先手満足な
展開です。
>△2二金 *穴熊に組み替えられた。仕掛けが85桂以外浮かばなかった。
>駒組みに問題があったのだろうか? (36)
手損な駒組みで△4三金が残りますが、ひとまずフタまで出来て一安心です。
▲8五桂(37)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 時期が早すぎですね。
従って▲3六歩〜▲3七桂or▲4六歩〜▲4五歩といったように右辺で圧力を
掛けて作戦勝ちを目指したいところです。
>▲7三桂成 *跳んだからには行くしかない (39)
不本意ですが、ここまで来たら仕方がないですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲5三角成(43)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7三歩成が有力手ですね。
△7一飛の逃げに▲6二とが「飛」をエサにした継続手です。△7六飛▲5三角成
△7九飛成に▲3一銀が厳しい穴熊崩しで先手優勢ですね。
>▲5三龍 *擬問手72竜だった。(59)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 普通に▲4一竜と飛交換するのが有力手ですね。
以下△同銀に▲4五銀と上から圧力を掛けて一局です。
▲7五銀(67)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 逃げても負担になるだけなので、不本意
ですが▲7七銀と銀桂交換に応じたいですね。以下△同馬に▲2六桂と楔を打ち、
△3三銀打の受けに▲4六歩と手を戻して一局です。
[2/5]
312 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:08:59 ID:srxnUgnP
▲4二歩(73)手筋の叩き。これは好判断ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲4一飛 *いまいち?45飛 (79)
甘い手。本譜のように△4二角から閉じこめられる展開で面白くないですね。
ご指摘の▲4五飛は△5四角の切り返しが有り、▲4六飛に△4七歩と叩かれ
やぶ蛇となります。その為▲4四歩と銀頭を叩くのが有力手ですね。△同銀
は▲4一飛が厳しいので△3二銀の引きですが、▲4三金がダメ押しで勝負型
です。 他には▲6一飛を検討してみましたが、△4七歩成の攻め合いが早く、
先手敗勢は免れません。
▲6四銀(81)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 遊び駒の活用を図った手ですが遅すぎ
です。従って▲6二金と捨てるのが有力手ですね。以下△同銀は▲4二飛成が
厳しい為△3二銀と飛の捕獲に出ますが、▲4二飛成(▲5一飛成は清算後
▲5一金が遊ぶ)△同銀▲5二金と寄り、何とか勝負型ですね。
>▲3四桂 *強引な攻め15歩? (95)
指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 急ぎすぎです。
ここでは今までの流れから診て▲5二成銀と捨てるのが有力手です。
以下△7九飛▲3八銀△9八飛▲4八香△5二金に4一角と急所に据えて一局。
▲5八金(101)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲5八金打とガチ〜リ受けるのが有力手。
以下△6九飛成▲5九金寄△6五竜に▲5二成銀と潜入して一局です。
受ける場合は盤上の駒だけでは受けきれない場合が多々ありますので、本譜では
自陣へ惜しみなく金銀を投資してガチ〜リ受ける事が基本ですね。
△5八同飛成(102)悪手!△4六歩なら決まっていましたね。 焦ったのかなぁ?
▲4六歩(107)苦しいながらも負けない手で好判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5七成桂(116)疑問手。△3四歩と受ければ後手優勢を維持出来ますね。
[3/5]
313 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:10:04 ID:srxnUgnP
>△8九馬 *悪手 (118)
悪手ではありません。飛取りを兼ねた3四へと利かせる為の受けですが、
素直に△3四歩と押さえたいところです。
△3八金(124)△5六馬と遊び駒の馬を活用させて後手勝勢ですね。
△1六銀(128)悪手!あきらかに指し過ぎです。なので△1三同香(詰めろ)で
後手勝勢を維持出来ますね。
>▲2五同玉 *桂馬があれば詰みがありそう (141)
悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 負ければ敗着です。桂を取る事で即詰みが生じます。
従ってここでは▲1四金の受けで勝負ですね。△3五角に▲2五玉とかわし
△3三竜(詰めろ)▲1五香△4五馬(詰めろ)で危険な感じですが、▲1一銀が
反撃の第一歩です。△同玉は▲2三金で逆転模様になる為△3二玉の逃げ
ですが、▲2二金とダメ押しをかけて勝負です。この後は先手・後手先に
間違えた方が負けとなりますね。
>△1三桂 *敗着 (142)
△4五竜からの即詰みがありますね。以下▲1四玉△2五角▲1五玉…まで
の詰みです。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 5手詰め
>▲1四桂 *詰むかどうか当然見えていない (145)
良くも悪くもこの一手ですね。
>▲5三龍 *敗北も覚悟したが、過去最長の詰め将棋みたいな手順で詰ますこと
>ができた。 (159)
お見事! (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
[4/5]
314 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:11:09 ID:srxnUgnP
・序盤の駒組みにおいて▲6六歩(11)では角道はいつでも止める事が出来る為、
他の手を優先。 ▲3八銀(15)では先に▲1六歩と突き後手の出方を見る。
・▲6七銀(23)では▲6五歩と角道を通す。 ▲9七角(31)では▲7七角とヒモを
付ける。 ▲8五桂(37)では▲3六歩〜▲3七桂or▲4六歩〜▲4五歩といった
ように右辺で圧力を掛ける等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りすぎますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲5八金(101)では▲5八金打とガチ〜リ受ける。
・▲4六歩(107)は負けない手で好判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・▲2五同玉(141)では▲1四金の受けで勝負。
・△1三桂(142)では△4五竜からの即詰みがありますので解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は、13級としては比較的によく指せています。
おかしいところはてんこ盛り状態なのでお腹イパ〜イあるのですが、これは解説
を参考に、改善していけば大丈夫ですね。 気長に取り組みましょう!
次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
315 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:12:15 ID:srxnUgnP
>>286-287 後手:じぶん(不明 … どにょ
■本譜は『 相振り飛車 』の内容ですね。
△3五歩(4)先手が角道を止めたので石田流からの相振り飛車狙いですね。
△3四飛(18)単に上がるだけなら面白くないので△3六歩と突き、飛先を軽く
しておきたいですね。▲同歩△同飛▲6八銀(▲3七歩は△3四飛と手順に
引かれ面白くない)△5二金左▲5七銀△4二銀で一局。 d(`・ω・´)
▲1六歩(19)甘い手。相振り飛車では玉側の端歩を突くと逆に端攻めされやすく
なる為、相手の「銀」の動きを見定めてからでないと危険です。
よって▲5九金左or▲6八銀or▲7八金(若干面白くないが妥協)等で一局です。
△3二金(22)甘い手。玉の守備力が弱くなるので面白くないところです。その為、
△5二金左と玉側へ寄せるのが有力手ですね。 (−−;)ウ〜ン
△1三角(26)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 作戦の岐路で△2四歩〜△2五歩と
歩を伸ばすor△3三角とヒモを付けるor△4二銀〜△5三銀と中央紙効果で
各々一局ですね。
▲5七銀(27)▲6五歩と仕掛けるのが有力手ですね。△3三桂▲6四歩(この手
が大きい)△4二銀(援軍)▲5七銀(ポイント)△5三銀▲6八飛で先手指しやすい。
△5五歩(38)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 敵が手ぐすね引いて待ち構えている所
へ仕掛けるのはいけませんね。失敗が目に見えている状態です。なので、遅い
感じではありますが、△4二金〜△5二金左と金を寄せるかor△7四歩と突き
△7三桂と跳ねる下準備をするかで一局ですね。
▲8八飛(49)穏便な手ですが、1歩貰えるので▲6四飛と頑張りたいところですね。
[1/3]
316 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:13:29 ID:srxnUgnP
△4五桂(54)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 無理攻めですね。
ここは△6五同歩と大人しく応じるのが有力手です。以下▲6六歩△同歩▲同銀
△3一角(ポイント)▲6五銀△同金▲同飛△6四歩と押さえて一局です。
▲4五同歩(55)手順に桂を入手して先手ペースの展開です。
※△3六歩(56)〜▲6八同金(87)までは怪しい攻防戦なので割愛します。
△7五飛打(88)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 普通に△8八飛成と竜を作り、後手優勢。
ここは初歩的なミスなので、見落としてはいけません! 注意しましょうね!
△7八竜右(98)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4九竜とスパ〜リ切るのが有力手。
▲同銀△同竜▲3八飛(最大の頑張り)に△3七歩(詰めろ)▲同馬△9九竜と
元の香を抜いて後手指しやすいですね。
△5八銀成(134)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ ここは△8六歩と玉を守りながら
上部開拓を推進させる事が重要です。▲8八香(▲9六竜は△7四角でもつれる)
△6六角▲同馬△同歩▲5四角△7七玉▲7五桂△7八玉▲8六香(詰めろ)
△7六角…以下激しい攻防戦が続きますが、何とか首の皮一枚残り一局です。
[2/3]
317 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:35:20 ID:H5GK6EbX
・序盤の駒組みにおいて△3四飛(18)では△3六歩からの飛先の歩交換を優先。
△3二金(22)では△5二金左と玉側へ寄せて補強したい。 △1三角(26)では
他の手を優先させる。 △5五歩(38)では△4二金と金を寄せるかor△7四歩
と突くかで一局。 △4五桂(54)では△6五同歩と大人しく応じる等ですね。
・中盤の攻防戦において疑問手がてんこ盛り状態なので、細かい指摘はしま
せんが、致命的とも言える初歩的な箇所だけを指摘すると△7五飛打(88)では
普通に△8八飛成と馬を取りつつ竜を作る事が大事です。
・終盤の寄せにおいて△7八竜右(98)では△4九竜とスパ〜リ切る。
・△5八銀成(134)が敗着です。ここは△8六歩と玉を守りながら上部開拓を推進
させる事が重要ですね。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みに問題がありますので、解説を元に棋書
や棋譜並べ等で再検討しておいて下さい。中盤の攻防戦では怪しい展開が多い
のですが、ここは大局観が出来ていない事が原因ですので特に指摘しません
でした。終盤の寄せ合いは時間の関係も有る事ですので、現段階では仕方が
ない感じですね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
318 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:36:32 ID:H5GK6EbX
>>289 せんて:じぶん(12級)どにょ
■本譜は『 ノーガード戦法 』の内容ですね。
△8六歩(8)△3二金と受けるのが一般的な定跡ですが、本譜では早々に飛先の
歩交換に出ています。この事は「ノーガード戦法」の基本となりますね。
▲2四歩(9)ここで飛先の歩交換させるのがこの戦型の特徴です。その為あえて
▲2四歩と突かずに、先に▲8七歩と押さえる事がこの奇襲戦法での対策です。
以下△8二飛の逃げに▲2四歩△同歩▲同飛と歩交換し、△3二金の受けに
▲5八玉が変わった手で先手指ペース。 d(`・ω・´)
△8八飛成(18)ここで△8八角成と角から切ると▲同金△同飛成後に▲3三角の
王手飛車取りがあり、先手勝勢ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲8二歩(21)定跡では▲7七角と当てて一局となっています。
△2二馬(22)この馬引きが筋の良い切り返しで、先手の竜があぽ〜んとなりました。
△8八飛(26)詰めろ。これは痛い手。 ・゚・(つД`)・゚・
▲4八玉(29)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲6九桂と受けたいですね。
△7八銀▲7一と△6九竜▲4八玉△7一金に▲5八銀とガチ〜リ受けて一局。
▲5九銀(37)手堅い受け。自陣をガチ〜リ補強しておく事は好判断ですね。
△7八竜(38)疑問手。ここは△5六桂の王手が有力手ですね。以下▲同歩△5七金
▲3八玉△2六歩(詰めろ)▲2八銀△6七竜(詰めろ)で一局です。
▲4一桂成(43)惜しい!▲4一銀が有力手ですね。△1四角(爆弾)の受けに▲2一飛
△6一金(△3九桂成の攻め合いは負けぽ)▲5二銀成△同玉▲2四金(▲3八銀
は△2八金。▲2八銀は△4六銀の詰めろ)で先手優勢ですね。
△2六桂(54)疑問手。直接の王手では上部に脱出される危険性があるので面白く
ないところです、よって△8八竜が有力手ですね。▲同馬と清算後△2六歩
(詰めろ)が利いて一局です。 (−−;)ウ〜ン
[1/2]
319 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:37:49 ID:H5GK6EbX
▲3五玉(65)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 強気に▲2五同玉と応戦するのが有力手。
△2一飛の王手成桂取りに▲2二飛と受けるのが筋で、△同飛成▲同馬と
手順に侵入し△2三歩(詰めろ)には▲2四歩と当てて先手優勢ですね。
本譜ではここで間違えてしまったの為、攻守の要であった「馬」が手順で
抜かれてしまう結果となりました。大きな痛手ですね。
▲2五玉(71)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 2三へ駒を打たれると入玉出来なく
なります。従って▲2四玉と先に手順で上がっておけば、後手は対応に困る。
・序盤の駒組みにおいて▲2四歩(9)では先に▲8七歩と押さえる事がこの奇襲
戦法での対策。
・中盤の攻防戦において▲8二歩(21)定跡では▲7七角と当てる。▲4八玉(29)
では▲6九桂の受け等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲4一桂成(43)では▲4一銀からの寄せ。▲3五玉(65)
では強気に▲2五同玉と応戦。▲2五玉(71)が敗着です。ここで▲2四玉と
先に手順で上がっておけば、後手は対応に困りますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ノーガード戦法」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
320 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:39:09 ID:H5GK6EbX
>>300 後手:saitoutakasi (棋力不明 どにょ
■本譜は『 石田流三間飛車〜相穴熊 』の内容ですね。
△3二金(4)既に▲7五歩と振り飛車の可能性が高い状態で、金上がりを見せる
のは戦型が限定されるので損な選択です。その為、振り飛車の方針なら
△3五歩や△4二飛の相振り飛車模様or一歩引いて△4四歩で妥協ですね。
また、居飛車の場合は△8四歩で一局です。 (−−;)ウ〜ン
▲6六歩(5)自重した手。作戦の岐路で▲7八飛なら早石田の可能性があります。
△3三角(18)先に△1四歩と、穴熊への打診が欲しいところですね。
△5二金(22)&△2二玉(24)先に△1五歩と位を取り、圧力を掛けたいですね。
▲2八銀(25)無事にフタまで出来て先手満足な展開です。
>序盤の駒組みのおかしい所(26手目に1八香として穴熊をめざしたところなど)
△1二香(26)ですね? もうこの段階で穴熊にするのは時機を逸しています。
これから組むのでは手損が大きく作戦負けが免れません。その為、穴熊には
せずに△1五歩と位を取り圧力を掛けたいですね。
▲5八金(31)作戦の岐路。本譜では囲い重視でしたが、前手△8四飛が良くない
ので▲7七角とヒモを付けたいですね。以下△3一銀は▲9五角△9四飛
▲9六歩△5四飛▲5八金△2二銀に▲6五銀と押さえ込むようにして先手
ペースの展開です。 d(`・ω・´)
△2二銀(34)手損ながらも何とかフタまで出来て一安心ですね。
△3一金(36)甘い手。いまさら強化しようとしても手損は解消されないので、
△1五歩と位を取り、少しでも圧力を掛ける事が先決ですね。
[1/4]
321 :
名無し名人:2009/04/26(日) 15:40:29 ID:H5GK6EbX
▲1六歩(39)危険な一手で諸刃の剣です。場合によっては▲1五歩の攻めを
見ています。しかし反対に診れば1七の空間が出来た為、後手に持ち歩が
ある状態で桂・香が入れば△1五歩▲同歩△1七歩の攻め筋が期待出来る。
よって▲4六歩から4筋へ牽制するかor▲6五歩の決戦に出るかで一局
ですね。 見落としなのかなぁ? (−−;)ウ〜ン
※穴熊側の端歩は非常手段の場合が多々あるので、むやみやたらに突く事は
危険ですね。
△5一銀(44)先に△2四角と出て▲4六歩を牽制したいですね。
▲4七金は△5四歩▲4五銀△5五歩▲6五歩△3三桂の非常手段で勝負。
▲4七銀は△5四歩▲6五歩△5三銀▲7四歩△6二銀で一局です。
現在押され気味の展開なので、多少無理な対応で先手を惑わせる必要性が
出て来ます。 d(`・ω・´)
>中盤の形勢(特に、4五銀と先手が出てきた場面あたり・疑問手や悪手が
>あったら教えてください。(45)
▲4五銀(45)は一見筋ですが、後に続く援軍が遅いので甘い手となります。
よって△5一銀の離れ駒がある為、▲7四歩と仕掛けるのがここでの本線。
以下△同歩▲6五銀(援軍)△8六歩(反発)▲同歩△8八歩▲9七桂△8九歩成
▲8五歩△8二飛▲7四銀と押さえ込みを図って先手が主導権を握れます。
△3三角(58)穏便な受けですが、先手が主導権を握る展開なので面白くない状況
です。その為、受けばかりではジリ貧となる一方なので△4六角と勝負に出たい
ですね。▲2六桂△5七角成▲3四桂に△3三歩(ポイント)と受けるのが狙いです。
自陣は金銀4枚の堅陣ですので1枚位剥がされてもビクともしません。
以下▲4二桂成(▲2二桂成は△同金上で堅い)△同金寄▲5五角の時に△4七桂
の穴熊崩しを見せて勝負型ですね。 d(`・ω・´)
[2/4]
322 :
名無し名人:2009/04/26(日) 16:06:38 ID:a1WoVGzi
△5七角(62)惜しい!先に△4四歩と拠点である▲4五銀をイジメる事が重要です。
▲3六銀の引きに△5七角と打ち込んで一局ですね。 (−−;)ウ〜ン
△3九角成(74)攻めたい気持ちは判るのですが時期尚早です。その為、攻め合い
ではまだ勝機が困難なので、今は△3三同桂の辛抱ですね。
▲3二銀(詰めろ)△2一銀(穴熊特有の穴埋めの受け)▲3一銀成(詰めろ)△同銀
▲同竜△2二銀打▲4一竜の時になってから△3九角成▲同金△3一金▲4四竜
△6六角(△4七桂を入れるかどうかが微妙)で勝負型ですね。
相穴熊戦では攻め合いばかりでは勝てません。本譜では火種を残しつつ戦って
いるので絶えず危険と隣り合わせで危険です。ここでは穴熊特有の押したり
引いたりして少しずつ削ぐようにする攻防戦がカギを握りますね。 d(`・ω・´)
※穴熊感覚は普通とは違う感覚が要求されるので、指しにくさが出て来ます。
◆以降は先手ペースの展開ですので省略します。
▲4五歩(109)では▲3一竜からの即詰みがありますね。△同玉▲4二角△同金
▲2二金△同玉▲4二飛成△3二銀▲3一銀△1三玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:ベタ貼り 5手詰め
Q.
>後、先手が序盤に7五歩と来る戦法が詳しく書いてある本があったら教えてください
A.
・石田流三間飛車関連の棋書に関しては、別レスにてまとめた
「石田流(石田流三間飛車)の簡単なまとめ」をご参照願います。
[3/4]
323 :
名無し名人:2009/04/26(日) 16:08:01 ID:a1WoVGzi
・序盤の駒組みにおいて△3二金(4)では他の手を優先。 △3三角(18)では
△1四歩と穴熊への打診が欲しい。 △5二金(22)&△2二玉(24)&△1二香(26)
では先に△1五歩と位を取り圧力を掛ける。 △3一金(36)では△1五歩と少し
でも圧力を掛ける。 △5一銀(44)では先に△2四角と出たい等ですね。
・中盤の攻防戦において△3三角(58)では△4六角で勝負。 △5七角(62)では
先に△4四歩と突き、拠点である▲4五銀をイジメる。 △3九角成(74)では
△3三同桂の辛抱等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲4五歩(109)では▲3一竜からの即詰みがありますので、
解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みに問題が多々ありますので、棋書にて
再確認しておいて下さい。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車〜相穴熊」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
324 :
名無し名人:2009/04/26(日) 16:09:14 ID:a1WoVGzi
■石田流(石田流三間飛車)の簡単なまとめ
>石田流の目的や仕掛け方等がいまいち分からないので教えていただけると
>嬉しいです。
ある生徒さんから「石田流」についてのご質問を受けましたので、拙いですが
石田流全般について、下記のように簡単にまとめてみました。
・歴史的な背景としては江戸時代に石本検校(石田検校の別称で有名に…)という
当時将棋御三家ではない盲人棋客が創案、採用したのが始まりとされています。
・次に石田流の目的や特徴についてですが、この戦型は振り飛車の中では左辺の
飛・角・銀・桂といった駒を全てを使用し、攻勢重視での理想型とされています。
特徴としては主に急戦調の戦型です。序盤早々から激しい攻防戦が多々あり、
且つハメ手が満載されているのが特徴です。一口に石田流と称しても本石田
(一般的に石田流三間飛車と呼称)や、升田式石田流(升石や早石田の別称有り)
に別れます。このうち最近では本石田はあまり指されず、もっぱら早石田が
主流となりつつありますね。
・その早石田ですが、▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7八飛△3四歩後、
▲7四歩(7)と仕掛ける「鈴木新手」が近年注目をあびました。更に改良型と
して先の棋王戦第2局では、この鈴木新手の構想を元にタイミングを遅らせて
から▲7四歩(9)と仕掛け、その後▲7五飛と浮く「久保新手」の構想が有名です。
・他にも角の睨み合いがある状態で▲7九銀を保留したまま駒組みを進める
「久保式石田流(一部では新石田流の呼称有り)」といったように様々な個性が
ある為、今なお進化し続けている戦型です。その為振り飛車の中でも魅力ある
戦型の一つとなっていますね。
[1/5]
325 :
名無し名人:2009/04/26(日) 16:10:24 ID:a1WoVGzi
・現在では一時期流行した「藤井システム」にとって換わる戦型として注目され、
「ゴキゲン中飛車」と並ぶ人気のある戦型となってきました。そこで棋力うっp
を目標とした場合、誰でも一度は石田流と対戦するかor研究対象とする戦型
となってきています。しかし現在では研究が進み、後手番では無理筋との結論
が出され、下手に組もうとすると序盤早々に咎められて失敗します。その様な訳で、
戦型としては「先手番専用」となっていますね。ただし、相振り飛車戦では後手側
でも採用率が高い戦型になっています。
・次に参考として「後手石田流三間飛車」の咎め方についてですが、現在の定跡
では下記の手順が有力視されています。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩
*石田流の意思表示。
▲2五歩
*現在この手が定跡手で、以前は▲5六歩、▲6八玉がありましたがいずれも
*先手面白くないという結果が出ています。
△3二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲2二角成
*このタイミングで角交換する。
△同 銀 ▲6五角
*筋違い角で牽制するのが狙い筋。
△4二金 ▲8三角成 △3六歩 ▲同 歩 △5五角
*一見先手が困った感じですが…
▲7七桂
*この桂跳ねがうまい手で後手の攻めが甘くなります。
△3六飛 ▲3七歩 △7六飛 ▲7八金
までで先手有望です。
[2/5]
326 :
名無し名人:2009/04/26(日) 16:11:42 ID:a1WoVGzi
◆参考棋書について
石田流関連につきましては、現在下記の棋書が購入しやすいかと思われます。
■NHK将棋シリーズ
渡辺明の居飛車対振り飛車〈1〉中飛車・三間飛車・向かい飛車編
・紀伊國屋書店 :
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4140161612.html 渡辺 明【著】 日本放送出版協会 (2008/02/15 出版)
215p / 19cm / B6判 ISBN: 9784140161616 NDC分類: 796
価格: ¥1,050 (税込)
【詳 細】
ゴキゲン中飛車や升田式石田流など、戦法の特色と戦い方のコツを解説する。
第1部 中飛車(急戦はなぜダメか;居飛車穴熊の猛威;ゴキゲン中飛車、
居飛車穴熊を撃退 ほか)
第2部 三間飛車(急戦は難解;切り札は居飛車穴熊;升田式石田流の復活)
第3部 向かい飛車(向かい飛車の怖さ;向かい飛車の実戦)
−−−−−−−
上記の棋書は主に居飛車党、振り飛車党といった指し手に関係なく中立の立場
で書かれた棋書です。比較的判りやすく書かれていますので、理解しやすいか
と思われます。本書もそうですが、渡辺本は良書が多いので助かりますね。
[3/5]
327 :
名無し名人:2009/04/26(日) 16:33:05 ID:YU5UoNX3
■MYCOM将棋ブックス 杉本昌隆の振り飛車破り
・紀伊國屋書店 :
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4839923035.html 杉本昌隆【著】 毎日コミュニケーションズ (2007/02/23 出版)
239p / 19cm / B6判 ISBN: 9784839923037 NDC分類: 796
【詳 細】
本書は振り飛車党の著す、振り飛車破りの戦術書です。
対藤井システムをはじめ5筋位取りやポンポン桂など、実戦的には居飛車が
おもしろく指せる戦いを紹介しています。
振り飛車が指せる変化は「振り飛車党の視点」、とっておきの秘策を「マル秘」
としてまとめていますので、急所がよくわかるようになっています。
対四間飛車編(対後手藤井システム;対先手藤井システム;5筋位取り;
ポンポン桂作戦)
対三間飛車編(先手三間対穴熊;先手三間対銀冠;山本流石田封じ)
※毎COM本は直ぐに書店から消える事が多々あります。書店にて無い場合は
取り寄せるか、ネットにて購入する事が可能です。あとは図書館で探すか
どうかとなりますね。
−−−−−−−
上記の棋書は著者には珍しく居飛車の立場で書かれたものなので、振り飛車破り
が基本になっています。特に対三間飛車、対四間飛車についての専門書として
効果を発揮出来る感じですね。
[4/5]
328 :
名無し名人:2009/04/26(日) 16:34:16 ID:YU5UoNX3
■NHK将棋シリーズ
久保利明のさばきの極意
・紀伊國屋書店 :
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4140161361.html 久保利明【著】 日本放送出版協会 (2005/09/15 出版)
222p / 19cm / B6判 ISBN: 9784140161364 NDC分類: 796
価格: ¥1,050 (税込)
【詳 細】
軽快な振り飛車のセンスを磨く。
第1章 さばく四間飛車(四間飛車対棒銀;四間飛車対5筋位取り;四間飛車対
居飛車穴熊;四間飛車対トーチカ)
第2章 さばく三間飛車(7七角型三間飛車対急戦;7六飛型三間飛車対急戦;
三間飛車対右四間飛車早仕掛け;三間飛車対四間飛車穴熊)
第3章 さばく中飛車(角交換型中飛車;5筋位取り中飛車)
第4章 さばく相振り飛車(相振り飛車3七銀戦法)
−−−−−−−
上記の棋書は振り飛車党の立場で書かれたものです。出版されてからしばらく
経ちますが、NHK将棋講座にて使用された内容なので判りやすいかと思われ
ます。お住まいの地域にもよりますが、今でも大きな書店にて購入が可能かと
思われます。特徴として各章毎に自戦譜が掲載されているので棋譜並べする事
が可能です。無い場合は取り寄せるかorネットで購入が可能ですね。
※同じように石田流関連にて鈴木本がありますが、現在購入が難しい為省きました。
[5/5]
329 :
名無し名人:2009/04/26(日) 18:56:36 ID:gOJ9sUq/
>>291 とても詳しい解説ありがとうございましたあ
今回は結構序盤からこちらの主張が通って優勢で進めていたと思っていたのに
終盤には逆に追い込まれてるような不思議な内容だったので見てもらったのでつが、
やはり中終盤で少しずつ間違いがあって悪くしていったようでつね。
△7三桂(50)のところでは確かにこびんも空いてるので玉頭攻めは考えたのでつが
示された変化でさえ自分の玉頭も危なくなるので玉型の差があると考えて
踏み込めませんですた(−−;)ウ〜ン
あと一番の躓きは△3六歩(82)のようでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
自分でも一手遅れてるようには感じていましたが
診断士さんの示された順でも結構自玉が危ないので致命的だったのかもでつ。。(>_<)
最後は負けていたのは途中で気付いていましたが相手がたまたま間違えただけなので
負けだと思って反省しないといけないでつね。
ところで本譜とは関係ないでつが石田流の解説を読みますたがとても参考になりますた(゜ー゜)(。_。)ウンウン
相変わらず深い知識でつい最近の最新定跡にまで通じてるのはすごいにゃ。。w( ̄o ̄)w オオー!
でも升田賞にも選ばれた久保新手の▲7五飛の意味がさっぱりわからにゃくて
ここに浮いた意味やどうすごくてどういう可能性があるのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
なお紹介された本ほとんど持ってるけどさすがにこれは載ってないかにゃ。。
そんなに持ってるのになんで私こんなに弱いのかという突っ込みはなしの方向でwヾ(・・;)ォィォィ
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
330 :
名無し名人:2009/04/26(日) 19:22:47 ID:gOJ9sUq/
先手:私6級
後手:相手7級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3三角 ▲6八玉 △3二銀
▲7八玉 △9四歩 ▲2五歩 △5二金左 ▲3六歩 △4三銀 ▲5七銀 △6二銀
*この手があまり見たことない手。咎める手なかったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △6三銀 ▲9八香 △9五歩 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂
▲6六銀 △4五歩 ▲6八角 △2二飛 ▲5九金右 △5四銀左 ▲7九金 △6五銀 ▲同 銀 △同 歩
▲8六角
*この手は66歩のあとの64銀や64歩を狙ったものだけど疑問だったでつね。。(−−;)ウ〜ン
△6六歩 ▲同 歩 △8五銀
*この手を見落としていた(>_<)
▲6八角 △9六歩 ▲同 歩 △6六角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △6二玉 ▲6四歩 △同 銀
▲6七歩 △3九角成 ▲2五飛
*最初51角成りを狙っていたけど飛車を遊ばせようと予定変更。でも失敗だったのかにゃ。。
△9七歩 ▲同 香 △2三歩 ▲6八角 △6六歩 ▲同 歩 △同 馬 ▲4五飛 △4四歩 ▲4六飛
△7六銀
*ここですでに劣勢になっている事に気付きまつヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲5五歩 △6七銀成 ▲4四飛
*このままでは勝てないので勝負手。
△5五馬 ▲4一飛成 △6八成銀 ▲同金右 △8五桂 ▲7七歩
*馬が睨んだままではとても戦えません(>_<)
△9七桂成 ▲同 桂 △9五歩 ▲5六歩
*とにかく馬が目障りでつo(@.@)o
△5四馬 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 馬 ▲8五桂 △5一金引 ▲3一龍 △4二銀 ▲2二龍
*交換してしまったのはよくなかったかにゃ。。(−−;)ウ〜ン
331 :
名無し名人:2009/04/26(日) 19:24:22 ID:gOJ9sUq/
△同 馬 ▲7三銀 △5二玉 ▲6二歩 △7一金 ▲6一銀
*重い手だけど他に手がわからなかったでつ。。(´・ω・‘)ショボーン
△同金左 ▲同歩成 △同 金 ▲8二飛 △6二歩 ▲6三歩 △同 玉 ▲8一飛成 △7一飛 ▲同 龍
*冷静に見れば83龍とかの方がよかったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 金 ▲6四飛 △5二玉 ▲4四桂 △4三玉 ▲3二金 △同 馬 ▲同桂成 △同 玉 ▲6二銀成
△同 金 ▲同飛成 △5一金 ▲7一龍 △9四香 ▲7六角
*時間に追われて指したありえない手ヾ(・・;)ォィォィ
△4三歩 ▲7三桂不成△9六歩 ▲9八歩 △6二銀 ▲9一龍 △9七銀 ▲9四角 △9八銀成 ▲同 玉
△7三銀 ▲8三角成 △9七香 ▲8九玉 △4五角 ▲5六歩 △6二銀 ▲7四馬 △8六歩 ▲9六馬
△8七歩成 ▲同 馬 △7五桂 ▲9七馬 △8七歩 ▲7五馬 △8八歩成 ▲同 玉
*なんとか受けきったかにゃ?(^。^;)フウ
△8六歩 ▲同 馬
*合わせの歩の方がよかったかにゃあ。。
△7四桂 ▲7六馬 △8六歩 ▲9七玉 △8七銀
*この手が詰めろなのに遅ればせながら気付きまつΣ(゚д゚lll)ガーン
▲同 馬 △同歩成 ▲同 玉 △8六飛 ▲7八玉 △5六角
*相手の遊んでいる角まで生きる展開にΣ( ̄□ ̄;)
▲6七銀 △8七角 ▲8八玉 △6九角成
*あれ?ひょっとして負けてる?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲8七歩 △同 馬 ▲9九玉 △6七角成 ▲同 金 △8八銀
*投了。なんとか粘って凌いだと思ったのに。。・゚・(つД`)・゚・。
*悔しい一局ですた。。
まで172手で後手の勝ち
332 :
名無し名人:2009/04/26(日) 19:41:04 ID:z7y1w1V9
>>329 どにょ
石田流についてのご質問が2件続いたので、今回簡単なまとめを作成して
みました。
▲7五飛の構想につきましてはグーグルちゃんにて 「久保新手」 で検索
すると久保新手▲7五飛戦法(仮称)が出て来ます。
個人サイトの為、URLはここでは記載しませんが検索してみては?
・検索結果としては下記2件がうまくまとまっています。
1.はてなブックマーク-久保新手▲7五飛…
2.○○○のつれづれ将棋ブログ久保新手▲7五飛
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
333 :
276:2009/04/26(日) 20:13:15 ID:+fDo6TwQ
ありがとうございました。
序盤の駒組みの仕方に工夫の余地があったので気をつけます。
▲8五桂は穴熊に組まれたので、これ以上堅くなる前に行こうと
思ったのですが、行かなくても良かったのか。
▲5三角成(43) ▲7三歩成 以下の手順はびっくりしました。
▲2五同玉は何かありそうと思ったんですが、手番が回ってくれば桂
打ちから詰まそうと考えたのでついやってしまいました。自玉の詰めろ、
詰みがなかなか見えないです。
歩の手筋を駆使して戦ったつもりだけど、もっと使えるところがあった。
中盤の手はなかなかうまく指せません。
石田流は戸辺本で勉強したのでやってみました。今日のNHK戦の
千日手になったやつは後手が有利ぽかったのはきのせいだろうか?
【問題1】
▲1四玉 △2五角 ▲1五玉 △1六角 ▲同 玉 △1二香
▲2六玉 △1五龍
334 :
289:2009/04/26(日) 21:09:07 ID:GOXO6rgR
ありがとうございます いま棋譜を並べなおして、
序盤からそこまで優勢じゃなかったんだっておもって納得しました;
ところで、65手目▲2五玉は自分も読んでたんですが、
▲2五玉△3四角▲3五玉△2六飛
という展開が気になって指しきれなかったんですが
これは どう指せばいいんでしょうか?
何度も質問すみません;;
335 :
名無し名人:2009/04/27(月) 08:25:10 ID:EzZHFU3M
先手:私
後手:相手
両者低級の相穴熊戦です。
効率の良い攻め筋等ごさいましたら教えて下さい。
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6八飛 ▽6二銀 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八玉 ▽3二玉
▲2八玉 ▽5二金右 ▲7八銀 ▽3三角 ▲7七角 ▽2二玉 ▲6七銀 ▽4四歩 ▲1八香 ▽1二香
▲1九玉 ▽1一玉 ▲5六銀 ▽2二銀 ▲4六歩 ▽5四歩 ▲4八飛 ▽3一金 ▲5八金左 ▽5三銀
▲2八銀 ▽4三金 ▲3九金 ▽8五歩 ▲4九飛 ▽9四歩 ▲6五歩 ▽9五歩 ▲4五歩 ▽7四歩
▲6四歩 ▽同 歩 ▲4四歩 ▽同 銀 ▲4五銀 ▽同 銀 ▲同 飛 ▽4二金引 ▲4四歩 ▽3二金上
▲4九飛 ▽7三桂 ▲4三銀 ▽6五桂 ▲3二銀成 ▽同 金 ▲4三金 ▽7七桂成 ▲3二金 ▽6七桂成
▲同 金 ▽5八銀 ▲4八飛 ▽5九銀不成 ▲2二金 ▽同 角 ▲4五飛 ▽7八角 ▲4三歩成 ▽6七角成
▲2五飛 ▽2四金 ▲同 飛 ▽1四銀 ▲同 飛 ▽同 歩 ▲4四桂 ▽8九馬 ▲3二桂成 ▽9九角成
▲3一銀 ▽2二香 ▲3三銀 投了
336 :
名無し名人:2009/04/27(月) 13:47:36 ID:EzZHFU3M
先手:相手
後手:私
本日2局目の対戦です 前回と同様、相穴熊になりました。よろしくお願いします。
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽4二飛 ▲4八銀 ▽6二玉 ▲6八玉 ▽7二玉 ▲7八玉 ▽8二玉
▲7七角 ▽9二香 ▲8八玉 ▽9一玉 ▲9八香 ▽3二銀 ▲9九玉 ▽4四歩 ▲8八銀 ▽4三銀
▲5六歩 ▽5四銀 ▲7九金 ▽6四歩 ▲5八金 ▽3三角 ▲6七金 ▽6二飛 ▲5七銀 ▽5二金左
▲4六歩 ▽8二銀 ▲2六歩 ▽7一金 ▲3六歩 ▽6一飛 ▲3八飛 ▽4五歩 ▲3七桂 ▽4六歩
▲同 銀 ▽6五歩 ▲2五桂 ▽6六歩 ▲3三桂成 ▽6七歩成 ▲8六角 ▽3三桂 ▲3五歩 ▽6六桂
▲3四歩 ▽7八金 ▲3三歩成 ▽7九金 ▲同 銀 ▽3七歩 ▲2八飛 ▽7八金 ▲1六角 ▽7九金
▲5二角成 ▽7八桂成 ▲8八金 ▽同成桂 ▲同 飛 ▽7八金打 ▲7七金 ▽同 と ▲同 角 ▽6九飛成 投了
337 :
名無し名人:2009/04/27(月) 21:49:57 ID:q9ICt1kz
>>333(276) どにょ 宿題の解答ですよぉ。
>△1三桂 *敗着 (142)
△4五竜からの即詰みがありますね。以下▲1四玉△2五角▲1五玉…まで
の詰みです。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント 5手詰め
◎宿題のお答え
>▲1四玉 △2五角 ▲1五玉 △1六角 ▲同 玉 △1二香
>▲2六玉 △1五龍
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
本当は△1二香には▲1三銀からの無駄合いが
生じるけどオマケやぁ。
☆解 答(作意)
△1六角 ▲2六玉 △2五竜 ▲1七玉 △2七竜までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
338 :
名無し名人:2009/04/27(月) 21:51:26 ID:q9ICt1kz
>>334(289) どにょ ご質問の回答の件
Q.
>ところで、65手目▲2五玉は自分も読んでたんですが、
>▲2五玉△3四角▲3五玉△2六飛
>という展開が気になって指しきれなかったんですが
>これは どう指せばいいんでしょうか?
A.
65手目の局面において▲3五玉ではなく▲2五同玉後の変化ですが、解説
で示した△2一飛ではなく△3四角(?)ではどうなのか?という事かと思われ
ますが、これは指す事が出来ませんね?
…と言う訳でこの局面で検討した場合、考えられるのは△3六角の王手かと
思われます。 この手に対しては▲3四玉と上がるのが有力手ですね。
次の△8四飛の王手馬・銀取りがイヤミですが、あわてず▲6四桂(詰めろ)が
大きな切り返しです。以下△同歩※に▲1一馬と香を入手しつつ上部を開拓し
△8三飛▲3三玉と入玉して先手優勢ですね。
※△6四同飛は強く▲3三玉と入玉し、△1四角(詰めろ)▲3一飛(攻防の手)
△2一歩(詰めろ)▲同飛成と手順に竜を作り先手優勢です。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
339 :
名無し名人:2009/04/27(月) 21:53:13 ID:q9ICt1kz
【 詰め問題しょにょ158 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 5月3(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 7手詰め
問題図 181手目 ▲8五玉 まで
後手の持駒:銀香歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v玉v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
|v香v金 ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v歩v香 ・v歩v桂 ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 飛v歩 ・|四
| ・ 玉 歩v歩 ・ 歩 ・ ・ 歩|五
| 歩 ・ 金v桂v歩 ・ ・ ・ ・|六
| ・v金 桂 ・ 歩 ・v馬 ・vと|七
| ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角金銀二歩五
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
340 :
名無し名人:2009/04/27(月) 22:02:30 ID:rNXVPuOf
先手:自分(12級) 後手:相手(12級)
中飛車VS右玉
途中で操作ミスしてしまっておかしいところがあると思いますがお願いします
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △7四歩
▲6七銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲5八飛 △5三銀左
▲4八玉 △6四歩 ▲7七角 △6三銀 ▲3八玉 △4四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲5八飛 △7三桂
▲7八金 △7二金 ▲5九飛 △1四歩 ▲1六歩 △8一飛
▲9六歩 △9四歩 ▲4八銀 △6二玉 ▲4六歩 △3二金
▲4七銀 △8四歩 ▲4八金 △4一飛 ▲3六歩 △4五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4六歩 △4一飛 ▲3七桂 △5五歩
▲6八角 △5四銀右 ▲7七桂 △6三金 ▲8九飛 △8一飛
▲2六歩 △4四角 ▲2九飛 △8五歩 ▲2五歩 △1五歩
▲4五歩 △3三角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩
▲3三角成 △同 桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △4五桂
▲同 桂 △同 銀 ▲3三歩成 △同 金 ▲2二角 △4四銀
▲3三角成 △同 銀 ▲2三飛成 △4二銀 ▲4四歩 △4六桂
▲同 銀 △同 銀 ▲5四桂 △同 金 ▲6三金 △5一玉
▲4三歩成 △2六桂 ▲2五龍 △4三銀 ▲2六龍 △4七歩
▲4六龍 △4八歩成 ▲同 龍 △4七歩 ▲同 龍 △4六歩
▲同 龍 △4五歩 ▲3五龍 △3四歩 ▲2四龍 △4六角
▲2一龍 △4一銀 ▲3三桂 △4二玉 ▲4一桂成 △3三玉
▲4二銀 △4四玉 ▲2六銀 △5七角成 ▲3六桂
まで119手で先手の勝ち
341 :
名無し名人:2009/04/28(火) 09:37:13 ID:r5Qn+p/U
ハマーンカーンに聞こえた
342 :
名無し名人:2009/04/28(火) 09:48:15 ID:r5Qn+p/U
誤爆
343 :
271:2009/04/29(水) 02:55:06 ID:UqmfHfUh
遅くなりましたが、ご指南ありがとうございました。
344 :
名無し名人:2009/04/29(水) 07:32:52 ID:46wfQjI1
(⌒) う〜〜〜ん… '⌒)
ヽ. ,、 ─‐ ''ニZZ丶、 /´
/´ ̄ 、、、 、 ヽk-、‘
/ ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_ ☆ 質問しま〜す。
r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ
ヾァ{ { {_{´ヽヽ ● )j! `K´ !
>>305 どにょ
/ ハヽ.ハ( (● ''' レヘ ヽ }
ソヽイ^iヽ_ゝ.''' ,. ノ侈 i ノ ・貴方の手番は先手?後手?
{ l ! `ー‐-rへ(´ V∨ どちらですか?
ヽ ヽヽ _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ .
\ハト f\ {. } 「ノ /l.
l ` ー仁二}‐ '´ l
345 :
名無し名人:2009/04/29(水) 07:34:22 ID:46wfQjI1
(⌒) う〜〜〜ん… '⌒)
ヽ. ,、 ─‐ ''ニZZ丶、 /´
/´ ̄ 、、、 、 ヽk-、‘
/ ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_ ☆ 質問しま〜す。
r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ
ヾァ{ { {_{´ヽヽ ● )j! `K´ !
>>340 どにょ
/ ハヽ.ハ( (● ''' レヘ ヽ }
ソヽイ^iヽ_ゝ.''' ,. ノ侈 i ノ ・ご依頼された棋譜に間違い
{ l ! `ー‐-rへ(´ V∨ があります。
ヽ ヽヽ _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ . もう一度見直してください。
\ハト f\ {. } 「ノ /l.
l ` ー仁二}‐ '´ l
346 :
名無し名人:2009/04/29(水) 09:51:28 ID:+ojfpPLK
>>345 たぶん△26桂で大手かけられて▲同龍としようとしたところを
みすって▲25龍って指してしまったからだと思います
347 :
名無し名人:2009/04/29(水) 10:37:07 ID:+ojfpPLK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
348 :
347:2009/04/29(水) 10:41:22 ID:+ojfpPLK
誤爆
349 :
名無し名人:2009/04/29(水) 19:48:19 ID:uS6aXj9d
はじめまして。今まで携帯電話ゲームの銀星将棋とDSの銀星将棋しか環境がなく、他スレでも色々ご教示いただき最近24でも初めて指しました。
居飛車の時はなんとかなったのですが、対振り飛車は全然ダメ。ほとんどハム裸王状態にされてしまいました。
ただパソコンでしょっちゅう将棋をできる身分ではありませんので、当面、携帯&DSがメインの相手です。
そんな棋譜でも教えていただけますか?ちなみに今日の棋譜です。
よろしくお願いします。
先手:僕
後手:銀星携帯普通
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀
▲7八金 △5四歩 ▲6九玉 △3三銀 ▲5八金 △4四歩
▲5六歩 △1四歩 ▲1六歩 △6二銀 ▲7九角 △8五歩
▲2六歩 △7四歩 ▲3六歩 △6四歩 ▲4八銀 △5二金左
▲3七銀 △4一玉 ▲2五歩 △5一金寄 ▲2六銀 △5三銀
▲1七香 △7三桂 ▲1八飛 △6五桂 ▲6六銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △3二玉 ▲1一香成 △1五歩
▲同 飛 △1三歩 ▲1二成香 △3一角 ▲1四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △4三金 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △同 歩 ▲2四歩 △2二銀 ▲同成香 △同 玉
▲2三銀 △3三玉 ▲1一飛成 △7五香 ▲7七歩 △8六飛
▲8七香 △6六飛 ▲同 歩 △4二玉 ▲1二飛 △2二銀
▲同飛成 △4一玉 ▲3二龍
まで81手で詰
350 :
名無し名人:2009/04/29(水) 20:01:56 ID:uS6aXj9d
すいません。お約束をわすれてました。
1.先手が僕 後手が銀星将棋(携帯版)中級
2.24では15級としましたが、将棋を始めたのは今年の正月です。
ハム平手に初めて勝ったのは10日程前です。
3.とにかく居飛車・棒銀しかできません。すんなり決まるとこんかいのように端攻めでや棒銀で勝てるのですが、
矢倉を組みながら攻撃するタイミングのつかみ方が、まだよくわかっていません。
1筋の歩を突くタイミング?や先に△1四歩とつかれた場合の対処などなど。
まだ身についていないような気がします。
また矢倉を組む際の手順も本で勉強はしたのですが、実践では、漠然と組んでしまっています。
そのあたりの注意点を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
351 :
名無し名人:2009/04/29(水) 22:41:34 ID:MqkRMqOX
>>302 先手:自分 どにょ
■本譜は『 四間飛車 』の内容ですね。
▲6八飛(7)△8五歩を咎めたいので▲8八飛の向い飛車が本線ですが、
本譜の四間飛車も有力なので、ここはお好みで一局です。
▲6五歩(11)6三にキズがあるので、ここで開戦するのは好判断です。
▲5六銀(23)ガチ〜リと受けるのは好判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲7四歩(31)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲9五角の王手が有力手ですね。
以下6二で受けるとジリ貧となるので△4二玉ですが▲7三とで先手優勢。
▲7五角(43)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 飛の取り合いは面白くないので
▲6八飛と一旦引きたいですね。
▲5四桂(51)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻め合いでは敗勢が免れません
ので▲7九金からの辛抱ですね。以下△同飛成▲6九歩△7七歩(詰めろ)
▲6八銀△8九竜▲7七竜(詰めろ)で先手優勢です。
※他にも怪しいところがお腹イパ〜イあるのですが、多すぎると消化不良に
なるので省力します。
▲2三竜(73)以下即詰みに討ち取って先手の勝ち。
[1/2]
352 :
名無し名人:2009/04/29(水) 22:43:08 ID:MqkRMqOX
・序盤の駒組みにおいて▲6八飛(7)では▲8八飛の向い飛車も考慮したい。
・▲6五歩(11)の開戦するのは好判断です。
・中盤の攻防戦において▲5六銀(23)とガチ〜リ受けるのは好判断です。
・▲7四歩(31)では▲9五角の王手。▲7五角(43)では▲6八飛と一旦引く等
ですね。他にもイパ〜イあるのですが、後手がソフトなおで省略します。
・終盤の寄せにおいて▲5四桂(51)では▲7九金の辛抱ですね。
・▲2三竜(73)以下即詰みに討ち取って先手の勝ち。
・全体的に診て思った事は相手がソフトという事もありますが、いきなりの急戦策
が功を奏して前半うまく押しています。しかし、やや形勢が良くなってからの
指し方が不味く、あきらかに経験不足の感が露呈しています。
特に▲7四歩(31)前後から怪しい手が多く出ていますので、注意したいですね!
手筋関係を覚えましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
353 :
名無し名人:2009/04/29(水) 22:44:30 ID:MqkRMqOX
>>303-304 先手:自分6級 どにょ
■本譜は『 相振り飛車(相中飛車) 』の内容ですね。
△6二玉(8)前手▲5七銀と上がっている為、呼応するように△4二銀と上がり
たいですね。▲6六銀△5三銀▲5八飛△6四銀or△4四銀と同じように
駒組みを進めて一局です。
>後10手目 (銀をだすべき)
当たり!普通なら本譜のように玉を囲うかor△3三角とヒモを付けるのが筋
ですが、既に▲6六銀と4段目に進出しているので先攻されて面白くない
ところです。その為ここはご指摘の通り△4二銀と上がり、少しでも中央を
手厚くしておきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲5五歩(13)後手陣の銀が出遅れているので咎めた仕掛けで、これは好判断。
▲5四歩(17)重いながらも確実な一手。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>先19手目?(相手の角出を誘ってしまった。囲うなら48玉かも)
ここは本譜で良いですね。▲4八玉と反対側へ玉を寄せるのは金1枚の守り
しか期待できないため危険です。 (−−;)ウ〜ン
>後22手目?(続かない。でも一時的に飛車先を止めるのだからいいのかも)
指し過ぎの疑問手。単発過ぎて後が続きませんね。よってここは△3三角と
戻す(手損ですが妥協)かor△8二玉からの囲う重視かで一局ですね。
>後30手目 (まったく無意味。せめて62金)
疑問手。角の退路の確保及び▲1六歩と受けてくれたら何かの時に△1五歩
と端攻め出来るかもという狙いですが甘い考えです。
よって△7四歩〜△7三桂かor△8二玉〜△7二金の木村美濃にして一局。
[1/3]
354 :
名無し名人:2009/04/29(水) 22:45:53 ID:MqkRMqOX
>先31手目?(46歩をするべきだったかも)
作戦の岐路で、どちらも一局です。以下▲4六歩の場合は△8二玉▲7五銀
△7二金▲6四銀左と出て先手指しやすいですね。
>先33手目?(48金とかで桂成りを防ぐべき?)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4六歩の受けが有力手ですね。
△3七桂成▲同桂△1五角の揺さぶりに▲4八金△6二金と受け▲6四銀左
と攻勢に出て先手指しやすいですね。
>先37手目?(飛車渡すとあとが危なかったけど、他の手が思いつかない)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここでも▲4六歩の受けで辛抱したいですね。
△5六銀▲5八金右△同成桂▲同金と精算して先手指しやすいですね。
△5七同角成(38)飛の入手と共に馬が手順で出来て、一気に逆転し後手ペース。
>後44手目 (28飛だったら先手死亡)
疑問手。ここはご指摘の通り△2八飛が有力手ですね。▲7七玉△5六銀
▲5二銀成△同金左▲6八飛△同馬▲同金△2九飛成で後手優勢です。
>後46手目 (これも28飛で先手の香車を打たせたほうが)
ご指摘の△2八飛は▲5八香△4七馬▲4八歩△4六馬で一局ですね。
△5八飛成(52)敗着ですね。ここでは拠点である「桂」を外すのが優先される為、
△7五馬の一手ですね。以下▲同銀に△5八成銀と入り込み後手優勢ですね。
▲6七金(57)▲7二同銀成からの即詰みがありますね。以下△同金▲8三香成
△同金…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:優しいのでノ〜ヒント! 7手詰め
[2/3]
355 :
名無し名人:2009/04/29(水) 22:47:15 ID:MqkRMqOX
・序盤の駒組みにおいて▲5五歩(13)&▲5四歩(17)は好判断。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・▲6八玉(19)は本譜で良く、▲4八玉と反対側へ玉を寄せるのは守備駒が薄く
危険です。▲7五銀(31)では▲4六歩の変化も考慮したい。▲6四銀左(33)の
仕掛けでは▲4六歩の受で辛抱等ですね。
・中盤の攻防戦において▲5七飛(37)では▲4六歩の受けで辛抱したいですね。
・終盤の寄せにおいて△5八飛成(52)が敗着です。ここで△7五馬と切られて
いたら危険でした。
・▲6七金(57)では▲7二同銀成からの即詰みがあるので、解いておいて下さい。
・全体的に診て思った事は、相中飛車で短手数の激しい将棋ですが、短兵急に
行きすぎです。もう少し自陣を見てスキを見せないように注意しましょうね!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相振り飛車(相中飛車)」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
356 :
名無し名人:2009/04/30(木) 16:07:32 ID:mMpKWzhI
>>334 ありがとうございます!mm
仕事で返事遅れてすみません;
▲6四桂は一瞬も考えませんでした^^;
いわれて、なるほど!ってかんじです
診断うけて色々指摘されて見直すと
自分の将棋なのに奥が深く見えるから不思議
実はこの将棋に負けたのが、ショックが大きく
しばらく絶不調だったんですが、こうやって診断していただき
見直したら 精神的に立ち直って、調子が戻ってきました
本当に感謝です
357 :
289:2009/04/30(木) 16:10:00 ID:mMpKWzhI
358 :
名無し名人:2009/04/30(木) 22:31:42 ID:Q788TBUt
>>330-331 先手:私6級 どにょ
■本譜は『 居飛車穴熊vs後手藤井システム 』の内容ですね。
▲5七銀(17)作戦の岐路。既に▲3六歩を突いているので急戦調の作戦が濃厚に
思えます。▲5八金右or▲9六歩なら穏やかな進行です。
>△6二銀 *この手があまり見たことない手。咎める手なかったのかにゃ?(・_・?)ハテ? (18)
咎める手は難しく、前手▲5七銀に刺激された手です。狙いは中央に厚みを
作り対抗する構想です。普通は△7二銀〜△6四歩〜△6三銀!(△6三金
は現在甘いとされています)と言う具合に組むのですが、後手番なので1手
でも省略し、場合によっては△5四歩〜△5三銀の2枚銀の構想も視野に
入れた感じです。 d(`・ω・´)
▲6六銀(29)作戦の岐路。厚みに対抗した手ですが、ここは▲4六銀と出たい
ところです。△6二玉(△4五歩の反発は無理筋)▲5八金右△7二金▲3五歩
と仕掛けて一局です。 d(`・ω・´)
△5四銀左(34)甘い手。先に△6二玉とし、居玉を避けておきたいところです。
△6五銀(36)疑問手。ここも上記のように△6二玉が優先されます。
>▲8六角 *この手は66歩のあとの64銀や64歩を狙ったものだけど疑問
>だったでつね。。(−−;)ウ〜ン (39)
当たり!疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 素直に▲8二銀と打ち込み後手陣
の攪乱を狙って先手指しやすいですね。先手は居飛穴なので△7三桂or
△9一香のどちらかを手順に抜いてしまえば、一気に堅くなりますね。
[1/6]
359 :
名無し名人:2009/04/30(木) 22:33:06 ID:Q788TBUt
>△8五銀 *この手を見落としていた(>_<) (42)
△8五桂の筋を消した手なので味は悪いのですが、▲6四銀から絡まれるのを
嫌った手ですね。 (−−;)ウ〜ン
△9六歩(44)疑問手。待ち歩がない状態で仕掛けるのは無理筋。よって△7二金
とし、▲8二銀を打たせない事が優先されますね。
▲6四歩(51)惜しい!一見筋ではありますが△2二飛が邪魔なので先に▲5五銀
と押さえたいところですね。△3九角成には▲5一角成の大技があるので
△8八角成の切りですが、▲同金△3三銀に▲2三歩と叩くのが筋です。
△同飛と上がらせてから▲6四歩と叩き、△7二銀と凹ませてから▲2五歩
とヒモを付けて先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
>▲2五飛 *最初51角成りを狙っていたけど飛車を遊ばせようと予定変更。
>でも失敗だったのかにゃ。。 (55)
当たり!疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここはご指摘の通り▲5一角成が判り
やすいですね。以下△同金寄に▲2二飛成と竜を作り先手指しやすいですね。
▲9七同香(57)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここでも▲5一角成の一手ですね。
以下△同金寄▲2二飛成△9八歩成▲同玉と応じて△9二香打(ロケット)の
一転突破狙いなら▲4三銀の反撃から△9七歩(ポイント)▲同銀△9六香の
時に▲8二飛が厳しい手となりますね。
>△7六銀 *ここですでに劣勢になっている事に気付きまつヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (66)
再三再四あったチャンスを見送っていますので、ここは仕方がないですね。
b(`・ω・´)めっ!
[2/6]
360 :
名無し名人:2009/04/30(木) 22:34:36 ID:Q788TBUt
>▲4四飛 *このままでは勝てないので勝負手。(69)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 馬の利きが大きいので▲6六飛と切るのが、
ここでの勝負手です。△同成銀に▲5四歩と後手玉のコビンを攻めて勝負。
>▲7七歩 *馬が睨んだままではとても戦えません(>_<) (75)
う〜ん惜しい!持ち歩が豊富にあるので、先に▲6三歩と一発叩き△同金と
利かせてから▲7七歩と受けたいですね。 (−−;)ウ〜ン
△9五歩(78)先に△9八歩▲同玉と穴熊崩しの手筋を利かせてから△9五歩と
攻めたいところです。 (−−;)ウ〜ン
>▲5六歩 *とにかく馬が目障りでつo(@.@)o (79)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 攻めの拠点とはいえ、玉頭で戦いが行われて
いる状態を無視してはいけません。▲9五同歩と受けに出るのが有力手です。
△9六歩▲8五桂△9五香▲9八歩(ポイント)※△9二香(△9一香は▲4一竜
の睨みがあるので危険)▲8六銀と辛抱して一局です。
※▲7三銀からの強攻策は△同銀▲同桂成△同馬▲6五桂の時に△9七歩成
(詰めろ)が厳しく、「馬」を抜いても攻め負けの可能性が残ります。
△5四馬(80)疑問手。△9六歩からの攻め合いで後手優勢です。まあ、普通に
考えると、ここは仕方がないですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲3一竜(87)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲7三銀からの寄せ合いを見せるのが有力手。
以下△6三玉▲6四銀打△同馬▲同銀成△同玉▲4四竜△5四香に▲4六角
が厳しく先手優勢です。
>▲2二龍 *交換してしまったのはよくなかったかにゃ。。(−−;)ウ〜ン (89)
う〜ん、面白くない展開ですが、ここは仕方がないですね。
[3/6]
361 :
名無し名人:2009/04/30(木) 22:36:05 ID:Q788TBUt
>▲6一銀 *重い手だけど他に手がわからなかったでつ。。(´・ω・‘)ショボーン (95)
ここは仕方がないかなぁ。他の手としては▲6四銀不成位ですが、△9六歩
からの攻め合いで先手持ちませんね。
△6一同金左(96)お手伝いの手。取らずに△4三玉と上がれば後手優勢ですね。
>▲7一同龍 *冷静に見れば83龍とかの方がよかったかも。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (105)
当たり!ご指摘の通り▲8三竜が有力手。△5二玉の早逃げに▲8二銀成
△9六歩▲9八歩△9七歩成以下端の攻防戦が続いて一局です。
端の攻防戦はキチンと受けないと、直ぐに潰される危険性があるので要注意。
▲6四飛(107)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 深追い過ぎでつ!ここは金駒が欲しい所なので
▲4一飛と打つのが有力手ですね。△5一銀打▲4三桂(二の矢)で勝負!
以下△5二玉は▲5一桂成からの先手勝ち筋があるため△6一金ですが、
かまわず▲5一桂成△同金に▲4三銀(詰めろ)と縛り先手優勢ですね。
△6二同銀(116)悪手!攻めが一段落ついた状態ですので△9六歩と圧力を掛け
たいところです。以下▲9八歩の受けに△9七銀と放り込み後手優勢ですね。
>▲7六角 *時間に追われて指したありえない手ヾ(・・;)ォィォィ (121)
後手玉に迫る手がないので▲7四竜と引き上部開拓しておきたいところです。
以下△5九飛の反発に▲9四竜と要の香を抜き、△2九飛成▲6九歩と自陣
に投資して一局です。 d(`・ω・´)
▲7四馬(139)▲4六金とガチ〜リ受けたいところです。以下△5四角の逃げに
▲9六竜と拠点である9筋の攻め駒を排除しながら、先手指しやすいですね。
もうここまで来れば、無駄に攻撃せず上部開拓しながら入玉を考えていきたい
ところです。 d(`・ω・´)
[4/6]
362 :
名無し名人:2009/04/30(木) 22:37:29 ID:Q788TBUt
>▲8八同玉 *なんとか受けきったかにゃ?(^。^;)フウ (149)
まだ後手の持ち駒に飛・銀・桂と揃っているので安心は出来ませんね。
>▲8六同馬 *合わせの歩の方がよかったかにゃあ。。(151)
ここは本譜で良いですね。
▲9七玉(155)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 上部脱出を試みた玉上がりでの顔面受け
ですが、ここでは▲4四桂からの寄せが有力手ですね。△3三玉▲3二金
△2四玉▲2八香△2五銀の受けに▲5一竜(詰めろ)とバサ〜リ切り先手勝勢。
>△8七銀 *この手が詰めろなのに遅ればせながら気付きまつΣ(゚д゚lll)ガーン(156)
他に有力手が難しいので仕方がない感じですね。
▲8七同馬(157)敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・ 守備の要が消えては持ちません。
その為、普通の受けがダメなので▲4四桂と攻め合いで活路を見いだしたい
ところです。△2二玉▲3二金△1二玉と決め手から▲8七馬※の精算です。
△同歩成▲同玉△8六飛▲9七玉△4四歩(詰めろ)▲8七歩△5四角(詰めろ)
▲8六歩△3二角に▲7六香とガチ〜リ受けて勝負型ですね。
※▲5一竜の詰めろは△9六飛であぽ〜ん。
>△5六角 *相手の遊んでいる角まで生きる展開にΣ( ̄□ ̄;) (162)
厳しいのでつ! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>△6九角成 *あれ?ひょっとして負けてる?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (166)
以下即詰みでつ! チ〜ン♪(−人−)…
[5/6]
363 :
名無し名人:2009/04/30(木) 22:41:50 ID:Q788TBUt
>なんとか粘って凌いだと思ったのに。。・゚・(つД`)・゚・。
>*悔しい一局ですた。。
・序盤の駒組みにおいて▲5七銀(17)では作戦の岐路で▲5八金右or▲9六歩
なら穏やかな進行。▲6六銀(29)では▲4六銀と出たい等ですね。
・中盤の攻防戦&終盤の寄せにおいてお腹イパ〜イ有りますので解説をご参照
願います。
・全体的に診て思った事は変則的ではありますが「後手藤井システム」に嵌った
内容です。しかし、焦らずに冷静さが有れば十分に咎める事が出来た内容でも
ありますので、ここは中盤・終盤と解説を参考に再検討しておいて下さい。
・終盤のもつれあいは時間の関係で仕方がないところも有りますが、盤面全体で
考えたいですね。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs後手藤井システム」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[6/6]
>>353−355どの
ありがとうございます。
一人では見えない手を色々指摘していただき勉強になりました。
玉を守ることの重要性を実感しました。
ところで宿題の件ですが・・・
<以下7手詰め>
後手の持駒:銀 香 歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v飛v金 ・ ・ 馬|一
| ・v玉 ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・|二
|v歩v金v歩 ・ ・v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ 銀 歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・v全 ・ 歩 歩 歩 歩|七
| 玉 ・ ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂v馬 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 歩三
手数=60 ▽8三同金 まで
以下▲同桂成 △同 玉 ▲8四金 △同 玉 ▲8二飛 △8三歩
▲7五銀 △8五玉 ▲8三飛成 △7六玉 ▲6六金 △同成銀
▲同 馬
の13手詰めしか見つかりませんでした。
なんとか7手詰めを発見しようと頑張ってみたのですが・・・
7手で詰ますためには初手から違うと思いますが、悔しいけど give up です。
365 :
名無し名人:2009/05/01(金) 05:54:21 ID:KThfMlLX
>>364(303-304) どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲6七金(57)▲7二同銀成からの即詰みがありますね。以下△同金▲8三香成
△同金…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:やさしいのでノ〜ヒント! 7手詰め
◎宿題のお答え
>▲同桂成 △同 玉 ▲8四金 △同 玉 ▲8二飛 △8三歩
>▲7五銀 △8五玉 ▲8三飛成 △7六玉 ▲6六金 △同成銀
>▲同 馬
>の13手詰めしか見つかりませんでした。
>なんとか7手詰めを発見しようと頑張ってみたのですが・・・
>7手で詰ますためには初手から違うと思いますが、悔しいけど give up です。
( * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。手順がちょっと違うので不正解やぁ。
何か、考えていたより難しかったみたいやなぁ。
お答えの解答手順にて玉方の対応に間違いがあります。
手順中△8三歩の合い駒では△8三香と合い駒するのが本命です。以下▲7五銀
△9四玉(△8五玉は早詰み有り)▲8五金△同玉▲8三飛成△7六玉▲6六馬
△同成銀▲8六竜△6五玉▲6六竜△5四玉▲6四竜△4五玉▲3六銀△5六玉
▲6六竜までの詰みです。その為、残念ですが13手では詰みません。
☆解 答(作意)
▲7二金 △同 玉 ▲6三桂成 △6一玉 ▲6二歩 △7一玉
▲7二飛までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
366 :
364:2009/05/02(土) 02:37:34 ID:7G1g3n5P
>>365 orz...
▲7二金 △9二玉 ▲8二飛・・・
なんども考えたのに、▲8三桂成が見えてませんでした orz
お手数かけて本当にすみません
なさけないっす・・・
367 :
名無し名人:2009/05/02(土) 11:28:55 ID:ORWjS/T9
よろしくです
先手:上級
後手:わたし
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲6八銀 △3二銀 ▲5七銀左 △4三銀 ▲3六歩 △6四歩
▲4六歩 △5二金左 ▲3七桂 △5四歩 ▲1六歩 △7四歩
▲4五歩 △1二香 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5三銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △4五桂
▲同 桂 △同 飛 ▲2一飛成 △6五桂 ▲6六銀 △2六歩
▲同 龍 △5五歩 ▲同 銀 △5七歩 ▲5九金引 △3八角
▲4七歩 △同角成 ▲同 銀 △同飛成 ▲6六銀 △5八銀
▲4八歩 △6九銀不成▲同 金 △4八龍 ▲6八銀 △5八歩成
▲同 金 △同 龍 ▲6九角 △8八金 ▲同 玉 △6八龍
▲7八角打 △7九金 ▲6五銀 △7八金 ▲同 角 △7九角
▲9八玉 △7八龍
まで80手で後手の勝ち
どうも途中から相手が受け間違えたみたいですが
正確に指されたらこちらが悪くなってたかもしれません
中盤以降こちらにおかしい手があったら指摘してください
368 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:05:13 ID:x+zrN5VN
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l
>>335-336 私(棋力不明)どにょ
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>340 先手:自分(12級)どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>349-350 先手:僕(棋力不明) どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>367 後手:わたし(棋力不明) どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < 何とかまとまりましたのでうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿.
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
369 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:06:34 ID:x+zrN5VN
>>335 先手:私(棋力不明)どにょ
■本譜は『 四間飛車〜穴熊vs居飛車穴熊(相穴熊) 』の内容ですね。
▲5八金右(29)▲5九金右〜▲4九金右〜▲3八金左というように使いたいので
保留させたままにし、先に▲2八銀のフタが先決ですね。
▲6四歩(41)突き捨ての利かしですが、損得の判断は微妙なところです。
△4二金引(48)疑問手。△4四歩と押さえるのが筋ですね。▲4九飛の逃げに
△7五歩から反撃開始して一局です。
▲4九飛(51)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ただ引きだけでは1手パスなので、
▲4三銀とダメ押しをかけて先手指しやすいですね。
△7三桂(52)疑問手。△8三飛と飛を利かせて辛抱ですね。
▲4三金(57)重すぎですね。素直に▲4三歩成と軽く攻めるのが有力手ですね。
以下△7七桂成▲3二金△同飛▲4三金とガジガジ喰いつき先手が主導権
を握れますね。 d(`・ω・´)
▲2二金(65)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲4九飛と切り返したいですね。
以下△5八銀▲5九飛(バサ〜リと切る)△同銀不成▲4三歩成と成り込み
先手優勢ですね。
△2四金(72)敗着ですね。まだ△1四銀で辛抱したいところです。
▲2四同飛(73)決め手。以降は後手番界のチャンスが無く潰れ型です。
[1/3]
370 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:07:54 ID:x+zrN5VN
>>336 後手:私(棋力不明) どにょ
■本譜は『 居飛車穴熊vs四間飛車〜穴熊(相穴熊) 』の内容ですね。
▲4八銀(5)居飛車党なら仕方がないところですが、既に△4二飛の四間飛車
なので、普通に銀上がりでは▲6六歩が負担になります。よって居飛車の
方針ではなく、▲6八銀や▲7八銀or▲7七角(▲7五歩もありかな)から
の相振り飛車で挑みたいところですね。 (−−;)ウ〜ン
△5二金左(30)研究手なのかな?ここも前譜で指摘したように△8二銀のフタを
優先させて、金はまだ保留しておきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲3八飛(37)甘い手。▲3五歩と仕掛けるのが筋です。△同歩に▲3八飛と回り
一局です。 (−−;)ウ〜ン
△6五歩(42)作戦の岐路。本譜は一直線なので、ここは△4一飛と回り、4筋に
圧力を掛けたいですね。以下▲4八飛△6三金で先手は次の手に困ります。
△6六歩(44)強気な攻めで好判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6六桂(50)一直線の攻め。△4七金からジワジワ攻めて十分なのですが、
本譜では最短で攻めています。棋風なのかなぁ? (−−;)ウ〜ン
▲1六角(59)形作り。▲7八同銀から受けても一手一手の展開なので、ここは
仕方がないですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
△7九金(60)決め手。以降は先手陣が崩壊して後手の完勝譜です。
[2/3]
371 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:09:19 ID:x+zrN5VN
>>335-336 ・序盤の駒組みにおいて
>>335-336と双方、穴熊ですが、左金のタイミングが
早いのが特徴です。金を早期に動かすと、飛の転換がやりにくくなるので、
もし失敗した場合はアッサリと負ける可能性が高くなります。その為、ここは
先に▲2八銀や△8二銀とフタをして最低限の穴熊を作りたいところです。
・また上がった金が受けにも攻めにもならない中途半端な状態では1手の価値
が下がります。本譜のような展開で同等以下の格下相手では通用するかも
知れませんが、これから格上が相手の場合では通用しません。もう少し、
駒組みを考慮したいですね。
・中盤の攻防戦において短兵急な一直線の攻め合いが目立ちます。この事は
特に悪くはないのですが、盤面の半分で戦う内容なので、やや手詰まり感が
滲み出ている点が気になります。
幸いにも本譜では相手がアッサリしすぎて簡単に決まっていますが、今後は
こう上手くいきません。もっと広い視野で捉え、盤面全体(四香同視)で戦うよう
に注意したいですね。
・終盤の寄せにおいて、穴熊崩しはよく出来ています。あとはいろいろと寄せの
バリエーションを考えて、いつでも応用が出来るように心がけたいですね。
・2局(
>>335-336)とも完勝譜とはいえ見事です。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相穴熊」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
372 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:10:41 ID:x+zrN5VN
>>340 先手:自分(12級)どにょ
■本譜は『 ツノ銀中飛車 』の内容ですね。
△4二銀(10)甘い手。銀が上がる事で戦型が限定されてしまうので面白くない
ところです。よって居飛車なら△4二玉と上がりたいですね。
▲5八飛(11)最近では珍しく「ツノ銀中飛車」ですね。 (−−;)ウ〜ン
△4四歩(18)甘い手。角道はいつでも止める事が出来るので、ここは後回しにし、
△3三角とヒモを付けるかor△4二玉からの囲い重視or△3五歩〜△3二飛
の相振り飛車or△7二飛の袖飛車等で対抗したいところです。
▲5五歩(19)タイミングの良い仕掛け。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5八飛(23)5九飛と手順に深く引くのが一般的な駒組みです。
△7二金(26)疑問手。飛を囲うのでは意味がありません。その為ここは△3二飛
か△4二飛の振り飛車or△3三角が一般的です。その他としては△6二玉
〜△7一玉〜△4二飛とする変則的な陽動振り飛車もありますが、指しこなす
には棋力が要求されますね。 (−−;)ウ〜ン
▲5九飛(27)1手パスの甘い手。ここで引くのなら▲5八飛(23)の段階で引く事が
肝要です。 b(`・ω・´)めっ!
▲9六歩(31)先に▲2八玉と、不安定な玉を安全圏へと持っていきたいところです。
▲4八銀(33)早囲い。お好みの段階ですが、感覚としては後手陣はまとまって
いないので▲2八玉〜▲3八銀と、普通に片美濃囲いにしておきたいですね。
▲4八金(39)▲3六歩〜▲3七桂or▲2八玉〜▲3六歩〜▲3八金と組むのが
中飛車ではよくある駒組みです。 (−−;)ウ〜ン
△4五歩(42)急所の仕掛け。これは痛い手。
▲6八角(49)甘い手。間接的な角の睨み合いが消えるのは面白くないですね。
ここでは▲2八玉〜▲3八金の木村美濃or▲5六歩からの反発かで一局です。
[1/3]
373 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:32:31 ID:I/5AurkD
▲8九飛(53)甘い手。8筋からの反発構想なら、先に▲8六歩と突いておくのが
筋です。本譜では1手早く構想を見せる為、面白くないですね。
▲2六歩(55)甘い手。本譜のように目標とされた場合、負担になります。その為、
先に▲8六歩と突いてバランス重視を図りたいですね。b(`・ω・´)めっ!
△4四銀(78)疑問手。△3三金はエサとして、ここは△4六歩からの攻め合いで
勝負です。以下▲5八銀右△3二金▲5五角成△5四金で馬を捕獲して後手
優勢ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲4四歩(83)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 先にキズ消しを兼ねた▲4六歩と
受けたいところです。△5四銀※の引きに▲4四金がダメ押しです。
以下△4三歩▲5四金△同金に▲4五銀が厳しい継続手となりますね。
※△3六銀の出には▲同銀△同歩と交換後▲5四桂が反撃の第一歩です。
以下△同金は▲6三銀からの詰みですので、△7二玉の逃げですが▲6二金
とガジガジ喰いついて先手優勢ですね。
▲5四桂(87)▲4三歩成では遅いと見ての切り返し。これは好判断ですね。
△2六桂(92)おながい。
▲2五竜(93)普通は敗着です。▲2六同竜と桂を抜く事が本命です。本譜では
手が滑った感じ(クリックミスかな?)で、王手放置の反則負けとなるところ
ですが、なぜか続行されています。システムの方で何かしらのリアクション
が出そうなのですが… おかしいですね? もしかしてリアル対局なのかなぁ?
△4七歩(100)疑問手。一見手筋に見えますが、ここでは△4二玉と顔面受けが
有力手ですね。▲4四歩(詰めろ)△同銀▲3四銀に△3六銀と玉頭に圧力を
掛けて後手優勢です。その為、ここは助けられています。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲2一竜(109)手順に後手陣へと侵入出来たので逆転し、先手優勢ですね。
▲3三桂(111)決め手。
[2/3]
374 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:33:53 ID:I/5AurkD
・序盤の駒組みにおいて、問題山積状態です。お腹イパ〜イ有りすぎですので、
解説をご参照願います。
・中盤の攻防戦においてでは、いきなり飛び越して終盤の寄せ合い勝負になって
いますので省略します。
・終盤の寄せにおいて▲4四歩(83)ではキズ消しを兼ねた▲4六歩と受け。
・▲2五竜(93)のミスは注意しましょうね。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みが悪すぎますが、現棋力を考慮した場合、
まだ仕方がないと思える箇所もありますので、解説を参考にしながら棋書で
再確認するようにしましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ツノ銀中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では序盤の駒組みを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
375 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:35:14 ID:I/5AurkD
>>349-350 先手:僕(棋力不明) どにょ
■本譜は『 棒銀もどき 』の内容ですね。
▲5八金(11)▲4八銀と先に「銀」の方が後手の動き次第で対抗出来ますね。
▲1六歩(15)甘い手。現段階では端歩は気にする事はありません。それよりも
▲2六歩or▲4八銀といった攻勢の意思表示をさせる事が優先ですね。
▲3七銀(25)▲2五歩と飛先の形を決めておきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲2六銀(29)2筋の守りが手薄なので▲2四歩と仕掛けたいところです。
△同歩▲同角(ポイント)△3二玉(△同銀は▲同飛で後手は困る)▲4六角
(▲3三角成の強襲策もありますが、現段階では自重)△2三歩(△5三銀は
▲2四歩の垂れ歩)▲6四角△7三銀▲4六角と引き一局です。
▲1七香(31)甘い手。ここはもう▲3五歩と仕掛ける一手です。△同歩▲同銀
△4三金に▲2四歩と仕掛けて先手ペースですね。 d(`・ω・´)
▲1八飛(33)ここでも▲3五歩の仕掛けが優先!
▲1一香成(47)▲1二香成※と二段目になった方が角に当たりますね。
※▲7七歩と飛の捕獲を実施するのは△2七銀から絡まれて面白くない。
▲1四歩(53)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲7七歩と飛の捕獲に走り、先手優勢。
▲8六同歩(57)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここでも▲7七歩で勝負!
▲2五歩(61)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2一成香と攻め込むのが有力手です。
以下△同玉に▲2三桂(詰めろ)が厳しい二の矢です。
▲2三銀(67)では▲1二飛成△同玉…からの即詰みがあります。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:打ち歩詰めに注意! 3手詰め
[1/2]
376 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:36:45 ID:I/5AurkD
・序盤の駒組みにおいてお腹イパ〜イ有りますので解説をご参照値が増す。
・中盤の攻防戦において▲1一香成(47)では▲1二香成と二段目に成るのが筋。
・▲1四歩(53)&▲8六同歩(57)では▲7七歩と飛の捕獲を優先させる。
・終盤の寄せにおいて▲2五歩(61)では▲2一成香と攻め込む。
・▲2三銀(67)では▲1二飛成△同玉…からの即詰みがありますので、解いて
おいて下さい。
・全体的に診て思った事はまだ何をやって良いのかが判らず、とりあえず棒銀で
1筋突破を狙った内容です。この事は攻撃の全体像が掴めていない為、現棋力
では仕方がないところです。また、ご質問の内容(矢倉戦での端歩の関係)に
つきましては専門的な応えになりやすい為、今は理解しにくいかと思われます。
なので、現段階では棋書を読んでうっすらと覚える程度で十分かと思われます。
とにかく今は知識を得る事が先決ですので、結果は二の次とし、広く浅く試し、
自分に合うような戦型を探す事が優先されます。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「棒銀」・「矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
※相矢倉戦はいろいろと難しい部分があるので一概には言えません。その為、
現段階では棋書を読んで大筋を掴む(なんとなくで十分)ように心がけましょうね。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
377 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:38:18 ID:I/5AurkD
>>367 後手:わたし(棋力不明) どにょ
■本譜は『 ▲4五歩早仕掛けvs四間飛車 』の内容ですね。
△4二飛(8)作戦の岐路。▲2五歩を咎めるなら△2二飛の向い飛車も選択肢
として考慮したいですね。 (−−;)ウ〜ン
▲4五歩(31)仕掛け。ここまでは、双方ほぼ定跡通りの駒組みです。
▲2一飛成(45)甘い手。▲4六歩と押さえるのが定跡です。以下△4二飛の引き
に▲2一飛成と成るのが筋ですね。 (−−;)ウ〜ン
△6五桂(46)△2二歩と打つのが、前手▲2一飛成の咎め方で▲1二竜に△2五飛
と回り、一局です。 d(`・ω・´)
△2六歩(48)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次に取ってくれれば歩損でも手数が
稼げるので十分という読みですが危険な一手です。その為、ここは△6三金※
と先受けしておきたいですね。以下▲1二竜△2五飛▲2六歩△同飛▲6五銀
(手順前後に注意)△2九飛成(△同歩は▲3七角の王手飛車取りであぽ〜ん)
▲4一角(厳しい反撃)△4二歩▲7四銀△同金▲同角成△7三歩と押さえて
辛抱です。
※他に強引な手としては△4七歩が有りますが、▲同銀△4六歩▲同銀(▲3八銀
は△4七角から強襲策)△同飛▲6五銀△6三金▲4七歩△3六飛の時に
▲7四銀△同金▲8六桂が気になるところです。
▲2六同竜(49)甘い手。▲8六桂が急所の桂打ちです。以下△6三金▲7五歩
△同歩▲6五銀△同歩の時に▲7四桂打が厳しい一着ですね。
▲6六銀(59)敗着ですね。ここは受けるのではなく▲8六桂の攻め合いで勝負。
△6三金に▲2九角(ポイント)の自陣角が受けが妙手で△3七銀▲2二竜
(▲4七角は△2六銀不成▲2二飛の時に△3七銀成がイヤミ)△3八銀成
▲4八歩△3七竜に▲4一角で勝負ですね。 (−−;)ウ〜ン
△5八銀(60)以降は一方的な後手ペースの展開なので省略します。
[1/2]
378 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:44:37 ID:I/5AurkD
・序盤の駒組みにおいて△4二飛(8)では▲2五歩を咎める△2二飛の向い飛車
も考慮したいところですね。
・戦型が決まった後は定跡通りなので、特に大きなミスはありません。
・中盤の攻防戦において△6五桂(46)では△2二歩と打つのが定跡変化。
・△2六歩(48)では△6三金の先受け等ですね。
・△5八銀(60)以降は一方的な展開ですので省略します。
・全体的に診て思った事は先手・後手共によく研究されています。ただし、本譜
では先手がうっかりミスというか手拍子なのかな、▲6六銀と引いて手が不味く
崩壊しています。この手がなければまだもつれた感じなので、若干助けられた
感じですね。その様な訳で、もう一度棋書にて再確認しては如何でしょうか?
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「▲4五歩早仕掛けvs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
379 :
名無し名人:2009/05/02(土) 21:52:28 ID:seuUMAZe
>>371 返答ありがとうございました
前回は格下相手ですが今回は同等の相手です 改善の余地がある指し手が有りましたら解説して下さい お願いします
先手:私
後手:相手(有段者)
▲76歩▽34歩▲66歩▽62銀▲78飛▽42玉▲48玉▽32玉▲38玉▽84歩▲75歩▽64歩▲58金左▽63銀▲28玉▽42銀▲38銀▽54歩▲16歩▽14歩
▲96歩▽94歩▲56歩▽53銀▲46歩▽42金▲36歩▽52金上▲37桂▽85歩▲76飛▽72飛▲65歩▽88角成▲同銀▽65歩▲83角▽62飛▲65角成
▽64銀直▲83馬▽65角▲同馬▽同銀▲79飛▽56銀▲74歩▽同歩▲同飛▽69飛成▲78角▽66龍▲71飛成▽67歩▲81龍▽44歩▲77銀
▽62龍▲64歩▽同龍▲91龍▽79角▲26香▽24歩▲23桂▽33桂▲11龍▽43玉▲31桂成▽46角成▲22龍▽55歩▲86歩▽同歩▲57歩▽同銀成▲同金▽同馬▲66銀打▽56馬▲59香▽46馬▲67角
▽54銀▲32成桂▽62龍▲42成桂▽同金▲47金▽79馬▲76角▽65歩▲55香▽32金打▲21龍▽75歩▲63歩▽同龍▲85角
▽83龍▲54香▽85龍▲55銀▽53歩▲51龍▽35歩▲同歩▽同馬▲36歩▽79馬▲53香成▽同金▲54銀打▽同金▲同銀▽34玉▲35金
まで117手で先手勝ち
380 :
340:2009/05/02(土) 22:09:32 ID:h2OTr3Zt
>>372-374 診断ありがとうございます
序盤の駒組みを中心に頑張りたいと思います
ところで中飛車の棋書で良いものってありますか
ゴキゲンはよく見かけるのですがツノ銀は探してもあまり無くて・・・
381 :
名無し名人:2009/05/03(日) 04:52:15 ID:pf7a8A/k
>>379 依頼する時は
>>4 を参考にし、診断士さんによけいな手間暇を
かけさせないようにしたほうがいいよ。
382 :
名無し名人:2009/05/03(日) 10:26:20 ID:1ZmZcx6f
>>375-376 棒銀もどきです!!ご丁寧な解説ありがとうございました。
角がちゃんと通っているのだから、2四では数では勝ってたわけですから普通に攻め込めばよかったんですね。
端攻め覚えたとこなので、うれしくて(?)「串刺し・串刺し」と目が血走っていたようです。
おかげで▲2六銀で飛車をとめちゃってるし、、、。
序盤の駒組も問題大ありですがご指摘いただいた内容をよく読んで勉強します。
本では一応目をとおしてはいたんですが、携帯で親指一本でやることがおおいせいか「矢倉の型に持っていきゃいい、棒銀ってこんな型で、、、ピコピコ!」って感じでした。
本に書いてある順番は1つ1つ意味がありそうなので、今のうちに変な癖は直すようにします。
詰将棋
▲2一飛成 △同玉 ▲2三銀 △1一玉 ▲1二香
▲2一飛成 △同玉 ▲2三銀 △3二玉 ▲1四香
ですね?
ひとつだけ追加質問よろしいですか?
>▲6四角△7三銀▲4六角と引き一局です
の局面ですが▲6四角の時点で王手になってますから△7三銀ではなく△5三銀でとなりませんか?
ほんとうにありがとうございました。
383 :
名無し名人:2009/05/03(日) 15:44:16 ID:fnwoj9sV
診断お願いします
先手:相手3級
後手:自分3級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △2八歩 ▲同 銀 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △6六銀
▲3三香成 △6七角成 ▲同 金 △同銀成 ▲3二成香 △同 銀
▲6二歩 △6九飛 ▲4八玉 △6二金 ▲2二馬 △6八飛成
▲5八桂 △5七成銀 ▲3八玉 △5八成銀 ▲3二馬 △4九成銀
▲2七玉 △2六金 ▲同 玉 △2五金
まで52手で後手の勝ち
横歩取り45角を見様見真似でやってみたんですが
どこかおかしいところがあったらご指摘ください
よろしければ逆に45角と指されたときの対応策もご教授ください
384 :
名無し名人:2009/05/03(日) 17:12:44 ID:IdHRv1Ja
いつも、みなさんの棋譜と診断を見ながら参考にしています。
>>382 >の局面ですが▲6四角の時点で王手になってますから△7三銀ではなく△5三銀でとなりませんか?
その変化順では、後手玉は3二にいるので、王手にはなってないようですよ。
385 :
名無し名人:2009/05/03(日) 22:04:20 ID:Qvr55oby
>>380 どにょ ご質問の回答の件
Q.
>ところで中飛車の棋書で良いものってありますか
>ゴキゲンはよく見かけるのですがツノ銀は探してもあまり無くて・・・
A.
ゴキゲン中飛車ではない、普通の中飛車の棋書ですか? 最近見かけませんね。
現在書店やネットにて手に入る棋書としては、以前ご紹介した
>>326 の渡辺本
(渡辺明の居飛車対振り飛車〈1〉中飛車・三間飛車・向かい飛車編)ぐらいしか
なさそうです。
他の中飛車関係の棋書は、ゴキゲン中飛車(ワンパク・豪快・ゴキゲンを一括り)
が主体に書かれたものが多い為、入手が難しい感じですね。
例外としては、日本将棋連盟より出版された「現代に生きる大山振り飛車」
(仮称:大山本)があります。 ※この棋書も過去スレにおいてご紹介済みです。
ただし、この大山本は読み物に近い形態の棋書なので、振り飛車関係について
は広く浅く書かれています。特徴として観戦記付きの実践譜も10局ありますが、
残念ながら中飛車の観戦記はありません。三間飛車か四間飛車がメインです。
そのため当時の戦い方は参考になりますが、いざ実践で使用するとなれば話は
別となり、現代風にアレンジする必要性が出て来る為、補助的な棋書となります。
ご興味がございましたら、一度目を通しておいても損は無いと思われます。
※調べた限りでは現在大きな書店か、ネットでの購入が可能です。
他に対策として「ツノ銀中飛車」について下記の専用スレで質問したり、棋譜並べ
を行い、感覚を養う事も併せて実施すれば効果が出るかと思われますね。
■ツノ銀中飛車って究めれば最強だろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232162053/l50 [1/2]
386 :
名無し名人:2009/05/03(日) 22:06:02 ID:Qvr55oby
■現代に生きる大山振り飛車
楽天市場 :
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/399673/1805889/ 藤井猛・鈴木宏彦著 2006年12月15日 日本将棋連盟
ISBN4-8197-0232-7-C2076 定価 1,575円 (税込)
・座談会 大山将棋の”強さの秘密”
出席者:中原誠永世十段、藤井猛九段、中川大輔七段、司会鈴木宏彦
・第1章 現代に生きる大山振り飛車
棒銀対策 中飛車急戦編 三間飛車急戦編
四間飛車急戦編 5筋位取り 玉頭位取り
大山の左美濃対策 大山の居飛車穴熊対策 大山振り飛車に対する工夫の歴史
・第2章 大山振り飛車エピソード
振り飛車党への変身 大山の勝負術 谷川との最後の対局 など
・第3章 大山振り飛車実戦編
vs二上達也八段戦 vs升田幸三九段戦 vs中原 誠十段戦など全10局
・大山流振り飛車の核心に迫る一冊!
月刊「将棋世界」に平成16年1月号から平成17年8月号まで連載された”現代に生きる
大山振り飛車”を大幅に補筆し、新たに第3章を加え、書籍としてまとめた一冊です。
冒頭の座談会では、大山十五世名人と数多く対局をした中原誠永世十段をはじめ、
藤井九段と中川七段が大山将棋について語り、実際のエピソードについても語って
います。また、第1章では、大山将棋の真髄とも言える独特の振り飛車の勝負論、
そして技術論を展開。現在の将棋にも強く影響を及ぼした大山将棋の強さに迫ります。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
387 :
名無し名人:2009/05/03(日) 22:07:48 ID:Qvr55oby
>>382 どにょ 宿題の解答ですよぉ。
▲2三銀(67)では▲1二飛成△同玉…からの即詰みがあります。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:打ち歩詰めに注意! 3手詰め
◎宿題のお答え
>▲2一飛成 △同玉 ▲2三銀 △1一玉 ▲1二香
>▲2一飛成 △同玉 ▲2三銀 △3二玉 ▲1四香
>ですね?
( * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。オマケして半分正解やぁ。
初手▲2一飛成は反則やぁ。ここは多分表記ミスだと思うのでオマケするけど、
2行目お答え中の▲2三銀に対して△3二玉と寄るのは反則やねん。
キチンと問題文を理解する事と共に、棋譜の表記を覚える事が大事やぁ。
今後は気ぃつけましょうねぇ。
☆解 答(作意)
▲2三銀 △1三玉 ▲1四香までの詰みです。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
388 :
名無し名人:2009/05/03(日) 22:09:28 ID:Qvr55oby
>>382 どにょ ご質問の回答の件
Q.
>ひとつだけ追加質問よろしいですか?
>>▲6四角△7三銀▲4六角と引き一局です
>の局面ですが▲6四角の時点で王手になってますから△7三銀ではなく
>△5三銀でとなりませんか?
A.
▲2六銀(29)の変化で仕掛けた場合でのことかな?解説では▲2四歩と仕掛け、
△同歩▲同角(ポイント)△3二玉(△同銀は▲同飛で後手は困る)▲4六角
(▲3三角成の強襲策もありますが、現段階では自重)△2三歩(△5三銀は
▲2四歩の垂れ歩)▲6四角△7三銀▲4六角と引き一局です。
…としていますが、変化の後半にて「▲6四角と出た時に△7三銀ではなく
△5三銀ではないのか?」と言う事でしょうか?これはアッサリ▲8二角成と
飛を抜いてしまえばそれまでとなりますので、△5三銀はありえません。
また「▲6四角と出た時に王手ではないのか?」という事ですが
>>384氏ご指摘
の通り、変化中にて△3一玉ではなく、△3二玉と上がっているので王手の状態
ではありません。
詰め問題もそうですが、どうやらキチンと棋譜と駒の配置等を考慮せずに早合点
していますね。もう一度、頭の中(脳内将棋盤)で追うのではなく、手間を惜しまず
実際にPCのモニタ上or盤上で並べてみましょうね。
※質問する前に解説に示された手順を並べて確認するように心がけると、初歩的
なミスは無くなります。注意しましょうね!
ワンポイント・アドバイスとして矢倉を覚えたいとの事ですので、今では死語に近い
ですが「矢倉24手組」を覚えておくと応用が利くようになりますね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
389 :
名無し名人:2009/05/03(日) 23:14:49 ID:CA8Y7EiA
>>358 とても詳しい解説ありがとうございましたあ。
今回の将棋は△6二銀(18)に違和感があったので咎める手がないのかと
思いましたがなんとないどころか逆に作戦負けになっていたとは。。Σ(゚д゚lll)ガーン
後手番のシステムと言うことで軽く見ていたけども侮ってはいけませんね。。(;´д`)トホホ
▲6四歩(51)はおわかりのようにここが急所と思ったのでつがなるほど▲5五銀という
手がありますたか。こういう攻防の一体となった手を指せるようになりたいでつね。
あと ▲4一飛(107)からの▲4三銀までの寄せの一連の技はさすが高段者だにゃあ
と思う華麗な寄せだと思いますたw( ̄o ̄)w オオー!
しかしこの将棋でもそうでつが相変わらず受けが弱いでつね。。(´・ω・‘)ショボーン
なんとか鍛えたいと思ってるのでつかなかなか今やってるNHKの講座のような
言ってる事をわかっていてもそのまま使えませんからそれを実戦で使うのが難しいでつ。。(−−;)ウ〜ン
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
390 :
名無し名人:2009/05/03(日) 23:29:22 ID:CA8Y7EiA
詰め将棋でつが、
*【 詰め問題しょにょ158 】
は
△8三香 ▲8四歩 △9三桂 ▲9四玉 △8五桂 ▲同 玉 △9四銀
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回もすごく難しかったような。。(−−;)ウ〜ン
391 :
名無し名人:2009/05/03(日) 23:56:14 ID:CA8Y7EiA
先手:相手6級
後手:私6級
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲5八飛
*中飛車でつね(´- ` )
△6二銀 ▲5五歩 △4二玉
*86歩は面白くなさそうなのでやめますた
▲7七角 △3二玉 ▲4八玉 △6四歩 ▲6八銀 △6三銀 ▲5七銀 △4二銀 ▲5六銀 △3三銀
▲3八玉 △1四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △9四歩 ▲4五銀
*もっと早めに44銀と上がっておくべきですた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
△7四歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △6三金
*この場合の受けの形o(@.@)o
▲5八飛 △5四歩 ▲4五銀 △5二飛 ▲9八香 △4四歩 ▲5六銀 △7三桂 ▲6六歩 △4二金
▲6八角 △2四銀
*どう指し手いいのか分からなかったのでつ。。(−−;)ウ〜ン
▲7七桂 △4五銀
*ねらいはもちろん67の地点
▲同 銀 △同 歩 ▲5六銀 △5五歩 ▲6七銀 △3五銀 ▲4八飛 △5六歩
*これで優勢だと思ったのでつが。。(>_<)
▲5八歩 △4四銀
*この手はよくなかった?(´・ω・‘)ショボーン
▲4六歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩 ▲5六飛 △同 飛
*交換に応じたけど駄目かにゃ?(・_・?)ハテ?
▲同 銀 △9九飛 ▲5九金左 △9八飛成 ▲6一飛 △5三金寄 ▲9一飛成 △5四香 ▲4七銀引 △6七銀
▲2六香 △6八銀成 ▲同 金 △同 龍 ▲2三香成 △同 玉 ▲3一銀 △3二金 ▲2二銀成 △同 金
▲4一角 △3二銀 ▲7四角成 △4六歩
*とにかく歩切れが苦しいでつ・゚・(つД`)・゚・。
▲5六銀 △同 香 ▲同 馬 △4五銀打 ▲5七馬 △7七龍 ▲4七歩 △同歩成 ▲2六香 △2四歩
*この手は一手パスで歩切れにする悪手ですた。。_| ̄|○
392 :
名無し名人:2009/05/03(日) 23:57:55 ID:CA8Y7EiA
▲同 香 △3三玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲4七馬 △4六香 ▲5七馬 △4九香成 ▲同 銀 △4六金
▲2六香 △2三香 ▲同香成 △同 玉 ▲2六香 △3三玉
*きりがないのでかわしますた(((((((・・;) サササ)
▲6七金 △8七龍 ▲2一香成 △5七金 ▲同 金 △8九龍 ▲3一成香 △2三銀 ▲4一龍 △5五角
*思い切って攻防の角(-_☆)キラーン
▲2五桂 △2四玉 ▲4四龍 △同 角 ▲3三銀 △同 角 ▲同桂成 △同 玉 ▲4四歩 △5五角
▲5一角 △4二歩 ▲4三金 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四歩 △同 玉 ▲6二角成 △5三香
▲4六歩 △同 銀 ▲4五歩 △3三玉
*これはかわすしかないでつアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4六金 △4九龍 ▲3九金 △4六龍
*金を打たせての次に両王手を狙うここまでは読み通り( ̄ー ̄)ニヤリ
▲5三馬 △4三金
*攻めてもいいけど負けない手を選びますた(^o^)
▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △3六桂
*馬筋が止まったので喜んで詰まし行きます(o≧∇≦)o
▲1八玉 △2八金 ▲同 金 △同桂成 ▲1七玉 △2五桂 ▲2八玉 △4八龍 ▲3八香 △3九銀
▲1八玉 △3八龍
*投了。中盤生きた心地しなかったでつがなんとか粘って受けきったようでつ(^。^;)ホッ
まで170手で後手の勝ち
393 :
名無し名人:2009/05/04(月) 01:26:20 ID:Wt9CUMiK
負けていた将棋でした。
先手:自分(10級)
後手:相手(中級)
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲6六歩 △5二飛
▲6八銀 △5五歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲3六歩 △6二玉
▲3八金 △7二玉 ▲4七銀 △5一飛 ▲3七桂 △3二金
▲9六歩 △9四歩 ▲4八玉 △8二玉 ▲2九飛 △7二銀
▲6八金 △6四歩 ▲7七桂 △1四歩 ▲9七角 △6三銀上
▲8六歩 △7二金 ▲8五歩 △7四歩 ▲8九飛 △7三桂
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8九飛 △9二香
▲8五桂 △同 桂 ▲同 飛 △2四歩 ▲1六歩 △2五歩
▲同 桂 △4二角 ▲7七桂 △2四歩 ▲6五歩 △2五歩
▲6四歩 △同 銀 ▲6五歩 △7三銀 ▲4二角成 △同 金
▲8九飛 △3三桂 ▲2二歩 △3二金 ▲9五歩 △8四銀
▲9四歩 △9五歩 ▲8五歩 △7三銀 ▲9五香 △8一桂
▲7八金 △2二金 ▲4二角 △6一飛 ▲5三角成 △2六角
▲同 馬 △同 歩 ▲5三角 △3二金 ▲2二歩 △6二角
▲8六角成 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲9三歩成 △同 香
▲同香成 △同 玉 ▲9四歩 △8二玉 ▲5三香 △4二金
▲5一香成 △同 角 ▲4二馬 △同 角 ▲5二金 △2七歩成
▲同 金 △2三香 ▲3七金 △2五桂 ▲3八金 △2六角
▲5八玉 △3七桂成 ▲6一金 △3八成桂 ▲同 銀 △1五角上
▲6四桂 △同 銀 ▲同 歩 △8六香 ▲9三歩成 △同 桂
▲9九飛 △9八歩 ▲9四歩 △9九歩成 ▲9三歩成 △7三玉
▲8三と △同 金 ▲3七桂 △8九飛 ▲5二飛 △3五歩
まで、138手で先手勝ち
394 :
名無し名人:2009/05/04(月) 01:30:02 ID:Wt9CUMiK
37手目▲8六歩:ここから棒金にする選択肢もありますが、
うまく受けられると攻めるどころか逆に攻められてしまいます。(そういうことが何度もありました)
右辺ではなく左辺で争いがおこる方がいいように思います。
あと、2筋の歩は切らしておくのがよさそうだと思っているのですが。
53手目▲1六歩:ここは普通に▲2四同歩だったでしょうか?
69手目と89手目の▲2二歩:△2一飛の阻止と
手数をかけて金でとってくれるのならそれはそれでよし、という狙いなのですが、
結果的にこの手を咎められてしまいました。
79手目▲7八金:あとで▲9九飛と指した時の△8八角を防ぐ意味なのですが・・・
117手目▲6一金:飛車と角、どっちをとるのがよかったんでしょう?
120手目△1五角:9七に成ると思っていてみえていませんでした。
132手目△7三玉:△9三同玉でも詰みはなさげ。
最終局面:後手の角がよく利いているなと思っていた所で突然の終局となりました。
診断よろしくお願いします。
395 :
名無し名人:2009/05/04(月) 02:20:16 ID:gs2RgEEK
>>390 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ158 】
>△8三香 ▲8四歩 △9三桂 ▲9四玉 △8五桂 ▲同 玉 △9四銀
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今回もすごく難しかったような。。(−−;)ウ〜ン
( * T ー T )つ ”×”やぁ。 残念やけど不正解やぁ。
初手は△9三桂から入る問題です。その為△8三香ではうまく行きません。
2手目の合い駒が間違っています。ここは△8四銀と受けるのが本線です。
以下△9三桂▲9四玉△8五桂の時に▲9三銀打と受け、△同金でもor△同香
でも▲同銀成と手順に成り込み、逆詰めろがかかる為後手の負けが確定します。
惜しいなぁ。 今回改めて見直すと、以外とイジワル問題だったみたいですね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
396 :
名無し名人:2009/05/04(月) 02:21:40 ID:gs2RgEEK
397 :
名無し名人:2009/05/05(火) 02:33:06 ID:vGKPIlhN
先手:相手
後手:自分12級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △4二銀
▲6七銀 △5四歩 ▲5六歩 △4四歩 ▲4六歩 △5三銀右
▲4八銀 △4三銀 ▲4七銀 △3二金 ▲3六歩 △5二金
▲3七桂 △7四歩 ▲7九角 △7二飛 ▲7八金 △6四歩
▲5七角 △4五歩 ▲同 桂 △4二銀 ▲7七桂 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6五歩 △7一飛 ▲6四歩 △4四歩
▲6六角 △6一飛 ▲3五歩 △6四飛 ▲3四歩 △6二飛
▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △4五桂 ▲同 歩 △7六歩
▲8五桂 △4一玉 ▲3三桂 △3一玉 ▲4四歩 △3四銀
▲3八飛 △3三銀 ▲3五歩 △3七歩 ▲同 飛 △2五銀
▲7五角 △4一玉 ▲3四歩 △4四銀 ▲4五歩 △同 銀
▲3三歩成 △同 角 ▲同飛成 △同 金 ▲7一角 △6三飛
▲8二角成 △8九飛 ▲6九歩 △6六歩 ▲7六銀 △5七桂
▲5八金 △6九飛成 ▲4八玉 △7八龍 ▲8一馬 △4三飛
▲4四歩 △同 飛 ▲7一馬 △3四飛 ▲3五歩 △2四飛
▲6六角 △4六歩 ▲5七玉 △4七歩成 ▲同 金 △7六龍
▲3三角成 △6五桂 ▲4八玉 △7八龍 ▲5八桂 △5七金
▲3九玉 △6九龍 ▲4九歩 △4七金 ▲5三桂
まで107手で先手の勝ち
最近になって雁木を使い始めたのですが、仕掛け方がいまいちわかりません
仕掛けと終盤を診断していただけますでしょうか
よろしくお願いします
398 :
名無し名人:2009/05/05(火) 21:39:04 ID:IS0n/T7E
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>379 先手:私(棋力不明)どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>383 後手:自分3級 どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>391-392 後手:私6級 どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < ど〜やら、まとまりましたのでうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿. 詰め問題しょにょの159〜161をうっp。
. /`' ー ^ー'´\ ..
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
399 :
名無し名人:2009/05/05(火) 21:40:30 ID:IS0n/T7E
>>379 先手:私(棋力不明)どにょ
■本譜は『 久保式石田流三間飛車 』の内容ですね。
△4二銀(16)急戦指向ですが先手は穴熊の選択肢が残されている為、△1四歩
の穴熊への打診が欲しいところです。
▲3八銀(17)1筋の打診がないので▲1八香からの穴熊も選択肢に考慮して
おきたいところですね。以下△1四歩▲1九玉△1五歩▲2八銀で一局です。
▲5六歩(23)甘い手。5五に争点が出来る為、△5五歩の仕掛けが有り不満が
残ります。従って▲4六歩〜▲4七金〜▲3六歩と右辺から圧力を掛けたい。
△5三銀(24)作戦の岐路。本譜は二枚銀ですが、既に▲5六歩と争点を作って
くれた事を逆手にとって△5五歩と仕掛けたいところです。以下▲同歩△同角
と1歩持って後手満足な展開です。 (−−;)ウ〜ン
▲6五歩(33)積極的な動き。▲6八銀からの自陣の整備or▲7八飛と引くのが
本線ですが、面白くないと見ての仕掛けですね。ただし、この仕掛けはやや
強引なところがあるので棋風の違いかなぁ。 (−−;)ウ〜ン
▲6五同馬(43)▲6五歩の仕掛けからこの1手前まではほぼ一本道で、「馬」が
手順で消えるのは面白くないところです。従って歩切れにはなりますが、
▲6三歩と一本叩き、後手陣を乱しておきたいですね。以下△同金▲6五馬
△同銀▲7八飛で辛抱です。 d(`・ω・´)
△6六竜(52)利かされなので面白くないところです。よってまだ△7三歩と押さえ、
▲6九角△7四歩▲7一飛△5五角で勝負型ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲6四歩(59)▲5七歩と押さえたいですね。以下△6五銀(△同成銀は▲同金
△6八歩成の時に▲3四角の詰めろがイヤミ)に▲9一竜と香を入手先手
指しやすいですね。 d(`・ω・´)
※以降は先手が常に一歩、微差ながらリードを守り切り、勝利へと導いています。
[1/2]
400 :
名無し名人:2009/05/05(火) 21:41:52 ID:IS0n/T7E
・序盤の駒組みにおいて▲3八銀(17)では▲1八香からの穴熊も選択肢。
・▲5六歩(23)では▲4六歩〜▲4七金〜▲3六歩と右辺から圧力を掛けながら、
バランスを重視したい。
・▲6五歩(33)では▲6八銀から自陣の整備or▲7八飛と引くのがこの戦型での
本線等ですね。
・中盤の攻防戦において▲6五同馬(43)では歩切れにはなりますが▲6三歩と
一本叩き、後手陣を乱す。▲6四歩(59)では▲5七歩と押さえたい等ですね。
・他にもありますが、先手が常に主導権を握る展開なので省略します。
・全体的に診て思った事は後手の反撃が不味く空回りしています。その為、先手
からの強引な攻めが通り一方的な展開で面白味に欠けますね。逆に言えば
先手としては後手に決め手を与えず、ジワジワといたぶりながら締め上げる
ような展開です。この事から見ると先手が一枚上手のようですね。有段者かな?
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「久保式石田流三間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
※無い場合は「石田流三間飛車」の棋書で代用の事。
※今後ご依頼時に棋譜を貼る場合は半角表示ではなく
>>4 にあるような
ki2 形式で表示して下さるよう、おながいします。  ̄ ̄
本譜では序盤の駒組み・仕掛けを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
401 :
名無し名人:2009/05/05(火) 21:43:14 ID:IS0n/T7E
>>383 後手:自分3級 どにょ
■本譜は『 横歩取り▲4五角戦法 』の内容ですね。
△6七同銀成(34)ここまでは定跡通りの展開です。先手・後手共によく研究されて
いますね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3二香成(35)疑問手。攻め合いは後手ペースの展開なので、▲6八歩と受ける
のが定跡手です。以下△7九飛▲4八玉△7八飛成に▲3六歩と脱出路を造り、
△6八竜▲3七玉…以下激しい攻防戦が続きますが、先手の一手勝ちと言う
結論が出ています。
※この変化は「横歩取り」の棋書に掲載されている為、再確認しておいて下さい。
△3二同銀(36)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7八飛(詰めろ)が有力手ですね。
▲4一飛△6二玉▲6九金※△2八飛成(詰めろ)▲3八角△3九金(詰めろ)
の連続詰めろで後手優勢ですね。
他に△3八飛(詰めろ)が気になりますが、▲4一飛△6二玉の時に▲7四桂
の捨て桂がイヤミで、△同歩▲9五角△8四歩(中合い)▲4八金打△2八飛成
で後手優勢ですが、効果が今一歩ですね。
※▲5八金打の受けでは△6八金からの即詰みがあります。▲4八玉△5八金
▲3八玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:竜を使って△2四歩が拠点? 9手詰め
▲6二歩(37)利かしですが疑問手。普通に攻め合いでは勝てませんので▲4八玉
と早逃げして△7八飛▲5八桂…以下激しい攻防戦で一局です。
▲2二馬(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 1手パスに近い感覚の手で温い寄せ方。
よって▲3三角と過激に攻めるのがここでの勝負手です。以下△同銀▲3一飛
△4一香の受けに▲3三馬と時間差で取るのがミソです。△6一玉▲4一飛成
△7二玉に対し、一転して▲5九香と受け、頓死を防ぎ先手ペースです。
[1/2]
402 :
名無し名人:2009/05/05(火) 21:44:56 ID:IS0n/T7E
▲3二馬(47)敗着ですね。ここは後手玉へと迫る前に▲6九歩と「竜」の利き
をズラスのが筋です。△同竜▲5九歩(ポイント)△4九成銀に▲3二馬と
このタイミングで迫り、一局ですね。
△4九成銀(48)以下先手玉を即詰みに討ち取り後手の勝ち。 お見事!
・序盤の駒組みにおいてよく研究されていますので、何も言う事はありませんね。
・中盤の攻防戦において▲3二香成(35)が攻め急ぎとなり、先走った感じが裏目
と出ています。その為、定跡通り▲6八歩と受ける展開なら難解な攻防戦でした。
・終盤の寄せにおいて△3二同銀(36)では△7八飛(詰めろ)で勝負。
・△4九成銀(48)以下の展開にては先手玉を即詰みに討ち取ったのはお見事!
・全体的に診て思った事は、途中いくつか有力な枝分かれがありますが、概ね
定跡通りの展開になっています。この事はお互いよく研究されている感じです。
・中盤は先手の攻め急ぎを見事に咎めた指し回しは「お見事!」の一言です。
重畳。重畳。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り▲4五角戦法」をよく読んでおく事をオススメします。
・横歩取りについては下記の専用スレがありますので、詳細については専門家に
お問い合わせした方が、より詳しく教えて下さると思います。
横歩取り全般総合スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1116262473/l50 本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
403 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:05:36 ID:aRSPbQA9
>>391-392 後手:私6級 どにょ
■本譜は『 ゴキゲン中飛車 』の内容ですね。
>▲5八飛 *中飛車でつね(´- ` ) (7)
ゴキゲン中飛車キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
>△4二玉 *86歩は面白くなさそうなのでやめますた (10)
本譜で良いですね。△8六歩と仕掛けるのは▲同歩△同飛の時に▲5四歩
と勝負され△同歩▲2二角成△同銀▲7七角△8九飛成▲2二角成と「馬」
を作られ、△6二銀が壁銀の悪型となるので後手面白くない。 (−−;)ウ〜ン
△9四歩(26)甘い手。△4四歩〜△4三金or△4四銀or△7四歩からの反撃
態勢で牽制したいところです。 (−−;)ウ〜ン
>▲4五銀 *もっと早めに44銀と上がっておくべきですた。。Σ(゚д゚lll)ガーン(27)
五段目に「銀」が進出したので、先手満足な展開です。
▲5四歩(29)△7五歩と攻められる前に仕掛けるタイミングの良い仕掛け。
>△6三金 *この場合の受けの形o(@.@)o (34)
ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
▲5八飛(35)▲5九飛と深く引くかどうかが迷うところで、各々一局です。
△5二飛(38)利かされなので面白くないですね。その為ここでは△6五銀の
攻め合いで勝負したいところです。▲5九角△4四歩▲6六歩△4五歩
▲6五歩△同歩と取り合って一局です。 d(`・ω・´)
△4二金(44)△5五歩で勝負ですね。▲同銀は△6七銀の喰いつき、
▲6七銀は△3一角〜△6五歩〜△7五歩といった遊び駒の活用等で一局。
[1/5]
404 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:06:58 ID:aRSPbQA9
>△2四銀 *どう指し手いいのか分からなかったのでつ。。(−−;)ウ〜ン (46)
△5五歩の仕掛けが有力手ですね。▲同銀は△6七銀が非道いので▲6七銀
と引きますが、△4三金と上部に厚みを作り一局です。 (−−;)ウ〜ン
>△4五銀 *ねらいはもちろん67の地点 (48)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 先に△5五歩と押さえたいですね。
以下▲6七銀に△4五歩と伸ばし一局です。
▲4八飛(55)敗着ですね。ここでは4筋からの反撃構想ではなく、▲7五歩と
7筋の搦め手から攻めるのが筋です。以下△同歩▲7四歩△同金▲3五角
(ポイント)△同歩▲6三銀で勝負型ですね。 (−−;)ウ〜ン
>△5六歩 *これで優勢だと思ったのでつが。。(>_<) (56)
5七が手薄になったので後手指しやすいですね。
>△4四銀 *この手はよくなかった?(´・ω・‘)ショボーン (58)
惜しい!すかさず△5七銀のダメ押しの一手!▲同歩△同歩成▲同角(妥協)
△同飛成と手順に竜を作り、後手優勢ですね。 d(`・ω・´)
>△5六同飛 *交換に応じたけど駄目かにゃ?(・_・?)ハテ? (64)
指し過ぎの悪手! ・゚・(つД`)・゚・ 飛交換をすれば後手陣は横が薄すぎるので、
一挙に崩壊の危険性があります。その為△5五銀と押さえるのが有力手です。
▲2六飛の逃げに△4四角と遊び駒の活用を図り、後手指しやすいですね。
▲6一飛(69)後手陣に飛を打ち下ろし、楽しみが出て来ますた。
△2二同金(84)△2二同玉と取る方が安定感がありますね。 (−−;)ウ〜ン
▲7四角成(87)甘い手。普通に指すのでは後手を引くので面白くないところです。
よって玉型の差を背景に▲3二同角成と切る一手ですね。以下△同玉▲8二竜
△4二香に▲7三竜と駒の補充を図りながら手順に迫り、何とか勝負型です。
[2/5]
405 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:08:23 ID:aRSPbQA9
>△4六歩 *とにかく歩切れが苦しいでつ・゚・(つД`)・゚・。 (88)
急所の一手。これは好判断です! (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5六同香(90)手拍子の疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ついうっかり取った感じ
ですが、取るタイミングが早すぎです。ここでは同じ取るでも△7七竜と「桂」
を抜くのが有力手です。以下▲4五歩の反撃には△3三銀と引き、▲5一竜
の追撃に△4三金打とガチ〜リ受けるのがミソでつ!先手は仕方がないので
▲6二竜で妥協しますが、△3五桂が厳しく4筋の一転突破狙いで後手勝勢。
>△2四歩 *この手は一手パスで歩切れにする悪手ですた。。_| ̄|○ (98)
当たり!ご指摘の通り、「歩」を打つのは面白くないところです。従って
△3三玉とかわすのが有力手ですね。▲2二香成△3八と▲同金△2二玉
▲4二金(詰めろ)△2三銀打▲3一竜△3三玉以下攻め立てられますが、
上部を開拓しながら対応していけば後手優勢を維持出来ます。 d(`・ω・´)
※▲4七銀は△2三歩▲4六歩に△5四香の切り返しが厳しい。
>△3三玉 *きりがないのでかわしますた(((((((・・;) サササ) (114)
本譜で良いですね。
△8九竜(120)惜しい!ここは△2六歩と玉頭から攻めるのが筋です。▲2五桂
△4三玉▲2六歩に△2七香が厳しい一着です。▲同玉に△3五桂以下即詰み
ですが、手数が長い(19手詰めかな?)ので問題にはしません。
>△5五角 *思い切って攻防の角(-_☆)キラーン (124)
△4九竜(詰めろ)が有力手ですね。以下▲3九金の受けに△1七銀の捨て駒
が決め手です。▲同香or▲同桂は△3六桂からの即詰みがあるので▲同玉
と応じますが、△3九竜と急所の金を抜き▲2五桂△2四玉で後手勝勢ですね。
[3/5]
406 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:09:49 ID:aRSPbQA9
△4四同角(128)△3六桂▲1八玉からの即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:手順に竜を抜くには? 7手詰め
※無駄合いはしない事とします!
△4六同銀(146)△4八飛からの即詰みがありますね。▲同銀△3八金▲同玉…
までの詰み。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ【問題2】
■ヒント:連続捨て駒で桂打ち! 7手詰め
>△3三玉 *これはかわすしかないでつアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (148)
ここは本譜で良いですね。
>△4六龍 *金を打たせての次に両王手を狙うここまでは読み通り( ̄ー ̄)ニヤリ (152)
惜しい!△4八飛からの即詰みがありますね。以下▲3八銀△同竜▲同金
△1七銀▲同桂△3九銀▲同玉…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題3】
■ヒント:ここまで来れば優しいのでノ〜ヒントでつ! 7手詰め
>△4三金 *攻めてもいいけど負けない手を選びますた(^o^) (154)
ガチ〜リと受けるのは良い心がけです。終盤は時間の関係で読み切れない
部分が多々有りで難しいところですが、△3六桂からの即詰みがありますね。
以下▲1七玉△2五桂▲1八玉△2八金▲同金…までの詰みです。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題4】
■ヒント:3手目に注意! 7手詰め
>△3六桂 *馬筋が止まったので喜んで詰まし行きます(o≧∇≦)o (158)
以下即詰みに討ち取って後手の勝ち。あっぱれ♪ あっぱれ♪
ヽ(´ー`)ノ わ〜い♡
[4/5]
407 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:11:26 ID:aRSPbQA9
>中盤生きた心地しなかったでつがなんとか粘って受けきったようでつ(^。^;)ホッ
・序盤の駒組みにおいてよく研究されていますが、あえて指摘するなら1カ所有り、
△9四歩(26)は後回しにして△4四歩〜△4三金or△4四銀or△7四歩から
の反撃態勢で牽制したいところです。
・中盤の攻防戦において解説にてお腹イパ〜イ有りすぎるのでご参照願います。
・終盤の寄せにおいて再三再四即詰みの手順がありますので、各問題を解いて
おいて下さいね。
・全体的に診て思った事は中盤にて△5六同飛(64)の飛交換が不味かった点が
目立つ程度で、あとは無難に指しているようです。よく研究されていますね。
・終盤の即詰み関係は時間の関係が影響しているかと思われますので、仕方が
ない所ですが、各問題をシカ〜リと解いておいて下さいね。次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ゴキゲン中飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回は宿題がてんこ盛り状態です。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
408 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:33:38 ID:dHqugOyL
. . ´ ̄__ ̄ ̄`ヽ__
. / / `ヽ ≧=‐┐
. / / / __ |
′ / ! / ∧ ノ}} j
. . .-‐|:: i:::/ /`ヾーr'! ! ′
{::. : :.:i:!:: | __|/__/ ! |i / /
\: :八::. ,..、i ヽトx.{`ヽ 斗リ7 / 【 詰め問題しょにょ 159〜161 】
ゞァ}:\{rハ| V刈-、 {メイ/ i/. ■解答期限: 5月10(日)まで
ノ/|: : |ト、 | |└― '⌒ゝイ、 jL
{ |: :,从 ヽ | _ rくハ ∨/ 順位戦その他の棋戦があまり無いので、
`ヽ// ノ} |>____.. イ\\,{| 今回は趣向を変えてみました。
_ __∠`ヽ|.:.:.:.:.:.:{、 ゝニニ !
/´ \:.:.r‐‐‐,厂 ̄`7 ! さぁ、あなたは全問解けるかしら?
. /`ヽ ┌──┴─┴ ゙┐人
j \j |Lノ`ヽ
【 ※容量が480KBを越えましたので、そろそろ次スレの時期ですねぇ。 】
409 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:35:03 ID:dHqugOyL
【 詰め問題しょにょ159 】
江戸時代の棋譜からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 5月10(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 5手詰め
問題図 154手目 △6三同金 まで
後手の持駒:角二歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 銀 杏 ・v歩 ・ 飛 ・ 圭 ・|一
| と ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v金v桂v金v銀 ・ ・ 歩v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ 歩 玉v歩 ・ ・ 香|五
| ・ 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ ・ 銀v圭 ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ 銀v龍 ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二香二歩
[1/3]
410 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:36:32 ID:dHqugOyL
【 詰め問題しょにょ160 】
江戸時代の棋譜からの出題です。後手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 5月10(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 7手詰め
問題図 202手目 △4三玉 まで
後手の持駒:桂二香歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ 圭 銀v銀 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v玉v香 ・ ・|三
| ・ ・ ・ 金v歩v桂 ・ ・ ・|四
| ・ 歩 ・v歩 ・ ・ ・v角 ・|五
| ・ ・ ・ 金 馬 ・ 歩 ・ ・|六
|v杏 ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・v金 ・ 玉 龍vと ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・v龍 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金銀香歩四
[2/3]
411 :
名無し名人:2009/05/05(火) 22:38:13 ID:dHqugOyL
【 詰め問題しょにょ161 】
江戸時代の棋譜からの出題です。後手は既に投了していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 5月10(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 内緒でつ!
問題図 118手目 △3三玉まで
後手の持駒:金銀桂歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 馬 ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v桂v歩 ・ ・v玉 ・v歩|三
| ・v銀v歩v角 ・ 飛 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩|五
| 歩v歩 ・ 歩v龍 ・v金 ・ ・|六
| 香 ・ 銀 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|七
| ・ 歩 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金銀歩五
それでは頑張ってみて下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
412 :
名無し名人:2009/05/06(水) 21:50:03 ID:qNZ89FaQ
>>393-394 先手:自分(10級) どにょ
■本譜は『 ゴキゲン中飛車 』の内容ですね。
▲6六歩(5)作戦の岐路。既に後手は△5四歩と突いているのでゴキゲン中飛車
の可能性が濃厚です。その為、居飛車なら腹をくくり▲2五歩と飛先の歩を
伸ばす事が一般的です。また振り飛車で行くなら本譜のように角道を止めて
から振る、陽動振り飛車(相振り飛車含む)が主な選択肢です。 (−−;)ウ〜ン
▲3六歩(17)先に▲4七銀と上がり、中央に備えると共に後手の出方次第では
▲3六銀〜▲4五銀と角頭を攻める含みを残したいところです。
▲3八金(19)甘い手。金が明後日の方向へ向かう事になるので面白くないですね。
まだ▲4七銀or▲5八金右or▲6八玉or▲7八金等といったように自陣の
整備が優先されます。 (−−;)ウ〜ン
△3二金(24)先手陣のバランスが悪いので△8二玉〜△9二香〜△9一玉の順で
穴熊にして、マタ〜リさせるのが最近の傾向です。「先手の低さに対する
後手の堅さで勝負」する構想ですね。
▲4八玉(27)右玉へ。振り飛車に対する右玉(糸谷流かな?)での作戦ですが、
これでは後々△3二金が活きる展開になりやすく、損な選択です。
従って▲6八玉〜▲7八玉〜▲7七角と左辺へと囲うのが本線となります。
糸谷流は玉頭で戦う戦型なので、特殊な感覚が必要になります。その為基本
となる「受け」がシカ〜リ出来ていないとアサ〜リと崩壊する危険性があり、
諸刃の剣となりかねません。
△7二銀(30)無事に片美濃囲いが出来て後手満足な展開です。 (−−;)ウ〜ン
▲6八金(31)甘い手。一番不味い対応ですね。後から5八、7八とどちらに行く
にせよもう1手かかる為、手損になりやすいのが欠点です。なので▲5八金
と玉側へと寄せ、少しでも中央へ圧力を掛けて戦うのが右玉における糸谷流
での駒組みです。 b(`・ω・´)めっ!
[1/5]
413 :
名無し名人:2009/05/06(水) 21:51:31 ID:qNZ89FaQ
▲7七桂(33)甘い手。変調かな?▲7七角ならヒモを付けるという事で判るの
ですが、本譜では桂が跳ねたので角が使いにくくなります。
△1四歩(34)甘い手。様子見と端攻めを含みにしていますが、ここは△7四歩
or△6三銀(上or引き両方あり)or△8四歩から銀冠(本線かな?)等と左辺
でガチ〜リポイントを稼ぎ局面をリードしていきたいところです。
>37手目▲8六歩:ここから棒金にする選択肢もありますが、
>うまく受けられると攻めるどころか逆に攻められてしまいます。
>(そういうことが何度もありました)
>右辺ではなく左辺で争いがおこる方がいいように思います。
>あと、2筋の歩は切らしておくのがよさそうだと思っているのですが。
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 角道が塞がったので、次に△9五歩と端攻め
されると面白くないところです。その為ここは▲5八金と1手損覚悟で寄るか
or▲8六角で牽制するかで一局です。
△7二金(38)甘い手。角頭が先手の急所なので△9五歩の端攻めが本線です。
▲同歩は△同香で後手が良いので▲7九角ですが、かまわず△9六歩と
1歩もらい後手指しやすいですね。 (−−;)ウ〜ン
△9二香(48)次に△9一飛の地下鉄飛車で反撃する狙い。
>53手目▲1六歩:ここは普通に▲2四同歩だったでしょうか?
当たり!本譜では甘い手です。その為ここはご指摘の通り▲2四同歩が筋。
以下△同角に▲7五歩と左辺に仕掛け、△同歩▲同飛△7四歩に▲7八飛と
大人しく引くかor▲8五飛と突っ張るかで一局です。 d(`・ω・´)
▲7七桂(57)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2四歩と垂らすのが有力手ですね。
△同角と取ってくれれば桂は直ぐには死なずに▲7五歩が間に合います。
また△3三桂は▲同桂成△同金に▲7五歩と攻めて一局です。
[2/5]
414 :
名無し名人:2009/05/06(水) 21:53:00 ID:qNZ89FaQ
>69手目と89手目の▲2二歩:△2一飛の阻止と
>手数をかけて金でとってくれるのならそれはそれでよし、という狙いなのですが、
>結果的にこの手を咎められてしまいました。
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △2一飛を防いだ手かな?打たされ損になるだけ
で面白くないところです。なので右辺は無視して▲9五歩と反発したいですね。
△同歩は▲9三歩△同香▲8五桂と攻めが続く為、△8四歩の受けですが、
かまわず▲9四歩△8三金▲8五歩△7二桂▲8四歩と玉頭での攻防戦に
持ち込み、イヤミを作りたいところですね。
>79手目▲7八金:あとで▲9九飛と指した時の△8八角を防ぐ意味なのですが・・・
甘い手。ここまで来れば▲9三歩成と攻め込むのが本線です。以下△同香
▲同香成△同桂に▲9四歩と桂頭を叩いて一局ですね。 d(`・ω・´)
▲2二歩(89)甘い手。あまり意味がないですね。 b(`・ω・´)めっ!
ここは▲9三歩成と端攻めが依然と本線として残ります。△同香▲同香成
△同桂▲9四歩までは最低限決めておきたいですね。
▲9三歩成(95)惜しい!△6二角で6筋に壁が出来たのを逆用する為、▲9九飛
と一旦力を蓄えておくのが筋ですね。
▲9四歩(99)一見手筋ですが、ここでは▲9九飛と回る方が効果的ですね。
以下△9四歩は▲9八香のロケットが厳しい為、△8二玉の逃げですが、
▲9三歩と垂らすのが二の矢です。△9一歩の受けを強要させて▲9八香の
ロケットに△7一玉▲9二歩成で勝負型ですね。 d(`・ω・´)
△2六角(114)疑問手。△1五角の王手が筋ですね。
>117手目▲6一金:飛車と角、どっちをとるのがよかったんでしょう?
▲4二金の角取りと▲6一金の飛取りでは迷うところですが、ここは本譜の
ように飛を入手し、且つ後手玉へと攻めるのが筋ですね。
[3/5]
415 :
名無し名人:2009/05/06(水) 21:54:56 ID:qNZ89FaQ
>120手目△1五角:9七に成ると思っていてみえていませんでした。
作戦の岐路。本譜が本線ですが、ご指摘の△9七角成も有力手ですね。
以下▲5一飛(▲9三歩成は△同玉▲9一飛△9二歩で面白くない)に△4八金
の王手がイヤミで▲6八玉△8六桂(ポイント)▲8八金△9八桂成▲9七金
△8九成桂とお互い大駒を取り合い勝負型です。 (−−;)ウ〜ン
>132手目△7三玉:△9三同玉でも詰みはなさげ。
どちらを選択しても後手勝勢のままですので、影響はありませんね。
▲5二飛(137)大勢は決していますので、おながいですね。 (−人−)オナガイ…
>最終局面:後手の角がよく利いているなと思っていた所で突然の終局となりました。
本譜がリアル対局ではなくネット対局だと仮定した場合、後手優勢な局面
において突然△3五歩(138)にて終局していますが、ここまできっちりリード
していた事を考慮した場合、レーティング調整の可能性がありますね。
[4/5]
416 :
名無し名人:2009/05/06(水) 21:56:39 ID:qNZ89FaQ
・序盤の駒組みにおいて▲6六歩(5)で居飛車の方針なら▲2五歩と飛先の歩を
伸ばす。▲3六歩(17)では先に▲4七銀と上がる。▲3八金(19)では他に自陣
の整備を優先。▲4八玉(27)では▲6八玉から左辺へと囲うのが本線。
・▲6八金(31)では▲5八金と玉側へと寄せ、少しでも中央へ圧力を掛ける。
・▲7七桂(33)では▲7七角ならヒモを付ける。▲8六歩(37)では▲5八金と
1手損覚悟で寄るかor▲8六角の牽制等ですね。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イ有りますので解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲6一金(117)以降は後手が主導権を握る展開ですので
先手からの挽回策は困難ですね。
・最終手△3五歩(138)は失着と言うよりも、あきらかに「ワザ」と指して
レーティング調整の疑いが濃厚です。本譜では後半から後手が終始、主導権を
握っていたので明白ですね。その様な訳で後手が一枚上手だった感じですね。
・全体的に診て思った事は「右玉」の選択では、まだ研究の余地があります。
この戦型は左辺からではなく「玉頭から仕掛けて押さえ込む」のが主旨の戦型
ですので特殊な感覚が要求されます。その為どれだけ手筋を行使出来るかが
「カギ」を握りますので、たやすく採用するのは問題です。キチンとした裏付け
が無ければアサ〜リと崩壊するので注意しましょうね! 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「糸谷流右玉」・「右玉vsゴキゲン中飛車」をよく読んでおく事を
オススメします。
※「糸谷流右玉」は棋書にまだ載っていないと思われますので、棋譜並べを実施
して感覚を養いましょう!
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[5/5]
417 :
名無し名人:2009/05/06(水) 22:17:56 ID:mdlgeI93
>>397 後手:自分12級 どにょ
■本譜は『 袖飛車〜雁木 』の内容ですね。
△6二銀(4)何気ない銀上がりですが、右四間飛車の出だしですね。居飛車で
戦う場合は△8四歩。振り飛車でいくなら△3三角or△3五歩or△5四歩等
が一般的ですね。 (−−;)ウ〜ン
△4四歩(10)甘い手。角道はいつでも止める事が可能なので△3二金or△3三銀
or△5二金右or△8四歩等を優先させたいところです。
駒組みは自陣だけでなく、相手の動きを見ながら組む事が基本です!
△6四歩(24)甘い手。このタイミングで歩を突くのでは△6四銀の進出が消える為、
面白くないですね。まだ△4一玉と居玉を避けるかor△7五歩の前哨戦で
飛先の歩交換を優先させたい。 b(`・ω・´)めっ!
△4五歩(26)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 居玉の状態で仕掛けるのは流れ弾に
当たる可能性が高くなり損!従ってまだ△4一玉or△7五歩の前哨戦が優先!
△4四歩(36)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △7六歩と桂頭に打つのが有力手です。
▲7二歩△同飛▲7三歩△同飛▲6五桂△7四飛▲6六銀△6四飛と拠点を潰し、
後手指しやすいですね。
△6一飛(38)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4五歩の決戦に持ち込みたいですね。
以下▲2二角成△同金▲8二角△7二飛▲9一角成△3七角(王手飛車取り)
▲4八飛△4七桂(ポイント)で後手指しやすいですね。
[1/3]
418 :
名無し名人:2009/05/06(水) 22:19:16 ID:mdlgeI93
▲3五歩(39)疑問手。▲7三歩と垂らすのが有力手ですね。△同桂は▲7四歩が
イヤミなので△7一飛の受けですが、▲6五桂がタイミングの良い跳ね出し
となり△7三桂▲5三桂左成(ポイント)△同銀▲同桂成△同金と清算後、
▲8二銀で先手指しやすいですね。攻め筋としてはイモ筋に近い感覚ですが、
後手玉が居玉なので成立しますね。 (−−;)ウ〜ン
△6二飛(42)1手パスの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4五歩が有力手ですね。
▲2二角成△同金▲3八飛(△3七角の王手飛車取り防止及び3筋狙い)の時
に△3七歩と叩くのが厳しく、▲6八飛の逃げに△4六歩と二の矢を放ち
後手指しやすいですね。
△4一玉(62)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4二銀と受けるのが有力手ですね。
▲7六銀△4四角(遊び駒の活用)▲4三歩△同金右▲7四歩△4五桂で反撃
開始です。
▲7一角(71)疑問手。▲2二角から駒の補充を図り、一局です。
△8九飛(74)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ただ飛を打つのでは▲7九歩と受けられ、
面白くないところです。その為、先に△7七歩成を利かせるのが筋ですね。
▲同金は△7九飛で危険なので、▲6四歩と押さえ込んで来ますが△4三飛
と軽くかわしておいて後手優勢です。
△7八竜(82)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4九桂成を利かせるのが筋。
△4三飛(84)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △4六歩(詰めろ)で勝負!
△3四飛(88)では即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題1】
■ヒント:竜と飛のコンビネーション! 7手詰め
△4七金(106)敗着ですね。ここでは△3八銀▲2八玉からの即詰みがありますね。
ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ 【問題2】
■ヒント:飛が拠点です! 7手詰め
[2/3]
419 :
名無し名人:
・序盤の駒組みにおいて△4四歩(10)では他の手を優先させて自陣の整理。
・△6四歩(24)&△4五歩(26)では△4一玉と居玉を避けるかor△7五歩の
前哨戦要ですね。
・中盤の攻防戦において△4四歩(36)では△7六歩と桂頭に打つのが筋。
・△6一飛(38)では△4五歩からの決戦。△6二飛(42)では△4五歩からの反撃
構想。△4一玉(62)では△4二銀と受ける等ですね。
・終盤の寄せにおいて△8九飛(74)では地ならしの為に△7七歩成を利かせる。
・△7八竜(82)では△4九桂成を利かせる。△4三飛(84)では△4六歩(詰めろ)
で勝負。△3四飛(88)&△4七金(106)では即詰みがありますので、解いて
おいて下さい。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みが問題山積状態ですね。特徴としては
急ぐ手を後回しにし、後でもよい手を優先させるという、逆転の価値観が有る
ようです。その為、居玉のまま決戦に出て、あとから玉を移動させるという
展開となり「先の後」という欠陥を招いています。これではいけませんね?
今後は居玉を避け、キチンと囲ってから攻めるようにしましょうね。まだ他にも
ありますが、現棋力を考慮した場合仕方がないかと思える箇所も多々あります
ので、目立つ部分だけ抜粋してみました。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「雁木」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]