横歩取り全般総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し名人:2009/07/11(土) 04:44:13 ID:0QK3pCsC
>>933 訂正
先手の勝ち
935934:2009/07/11(土) 04:46:00 ID:0QK3pCsC
じゃない(汗) 眠くて見間違えました。。。。
936名無し名人:2009/07/12(日) 13:44:16 ID:kyFydx9/
>>933
そう!46手目4五金が一番指せると思っている
指しこなすのは難しいけど、互角の戦いだと思う
プロ的には金を手放すのは損かも知れないけど
937名無し名人:2009/07/12(日) 14:00:13 ID:kyFydx9/
48手目4一香は大悪手ですけど・・・
938名無し名人:2009/07/15(水) 17:03:11 ID:cNsMbIET
僕は△横歩取りで相横歩取りが好きなのですが、
みなさんは何の戦法が好きですか?
939名無し名人:2009/07/15(水) 21:04:48 ID:/8N3W6r1
対ゴキ中の▲5八金型超急戦
940名無し名人:2009/07/16(木) 22:10:44 ID:kdYOGW+L
33桂と23歩以外好き
941名無し名人:2009/07/19(日) 08:44:22 ID:kdv7+hYw
なんで棋聖戦5局目であんなすごい横歩取りやったのに伸びないの?
942名無し名人:2009/07/19(日) 08:46:10 ID:cOhkjwOj
難しすぎるからだろ
羽生さんにしか分からん世界
943名無し名人:2009/07/19(日) 08:54:09 ID:YxYjMH05
実戦例から変化したのは木村だけどね
中座が(負けたけど)後手悪くなかったと言う進行に飛び込んで行った
944名無し名人:2009/07/19(日) 08:56:28 ID:kdv7+hYw
>>943
それ知ってたけど
それって羽生が中座をフォロー(本当だったと)してあげたのか
中座はやっぱりだめだっていうのとどっちかな
945名無し名人:2009/07/20(月) 14:07:03 ID:aWRcoZEh
後手8五飛愛用者で先手でも飛車先交換直前に▲1六歩突いて横歩取らせに誘導してみるけど
4五角とか相横歩はあんま分かんないし3三桂はなんか好きじゃないから
端歩突き返されたら横歩取らずに相掛かり引き飛車棒銀にする俺は少数派ですかそうですか
946名無し名人:2009/07/20(月) 17:05:11 ID:hVCH30+t
間違いなくマイノリティだと思う。
947名無し名人:2009/07/22(水) 21:51:03 ID:gf1bdEcb
>>945
45角とか相横歩なんて対策はまんま本に載ってるんだから1、2時間かけて対策を
覚えればいいだけそもそも33角なんて58玉とすればなんとでもなるし、先手から
技をかけやすいから指してて気分は悪くないと思うけど?横歩模様から飛車引いて
棒銀にするのは後手の方が通常よりも得してる形だから損に見える。
948947:2009/07/22(水) 21:54:40 ID:gf1bdEcb
33角×→33桂○ スマン間違えた
33角は新山崎流なんかも面白いし、オーソドックスな形も一局。横歩ひねり飛車なんかも
相手が初見なら焦ることだろうwそもそも85飛車の使い手なら対策は知り尽くしてる
だろうからどうでもいいことかw
949名無し名人:2009/07/26(日) 23:03:33 ID:XuYHS5Ub
24最高R保持者 pameusさんの横歩
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1197805949/334-335
950名無し名人:2009/08/05(水) 21:09:46 ID:rILk15MV
開始日時:2009/08/05 20:46:38
表題:>>891 関連
棋戦:レーティング対局室(早指し)
戦型:4五角
先手:syaw(略)R2620
後手:shad(略)R2653

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成
▲同 銀 △2八歩 ▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △6六銀 ▲3三香成 △6七角成
▲同 金 △同銀成 ▲6八歩 △7九飛 ▲4八玉 △5七成銀 ▲同 玉 △4九飛成
▲3二成香 △同 銀 ▲5四歩 △5九龍 ▲5八桂 △5六金 ▲同 玉 △5八龍
▲5七金 △6五金 ▲4六玉 △2八龍 ▲3一飛 △4一銀打 ▲5三歩成 △3四桂
▲4五玉 △4四香 ▲同 馬 △同 歩 ▲5四玉 △6四金 ▲4四玉 △3三角
まで64手で後手の勝ち
951名無し名人:2009/08/06(木) 04:49:31 ID:jJ13cHQ0

開始日時:2009/07/28 22:23:15
棋戦:レーティング対局室(早指し)
戦型:横歩取り△3三角戦法
先手:KIKI(略)R2707
後手:yuki(略)R2652

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三桂
▲5八玉 △6二玉 ▲3八金 △7二玉 ▲3六飛 △4二銀 ▲4八銀 △6二金
▲9六歩 △9四歩 ▲2六飛 △1四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4五歩
▲7七銀 △8四飛 ▲7五歩 △4三銀 ▲7六銀 △3四飛 ▲8七銀 △8二銀
▲8六飛 △8三歩 ▲7六銀 △1三角 ▲6五銀 △5二銀 ▲2六飛 △2五歩
▲7六飛 △2三金 ▲7四歩 △2四金 ▲7三歩成 △同 銀 ▲7四歩 △8二銀
▲5五角 △3五金 ▲7七桂 △5四歩 ▲同 銀 △4六歩 ▲6五桂 △4七歩成
▲同 金 △4六歩 ▲5六金 △6四歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲7四歩 △8四銀 ▲4四歩 △4二桂 ▲4三歩成 △5四桂 ▲5二と △同 金
▲7三銀 △6一玉 ▲8四銀成 △同 歩 ▲7三歩成 △4七銀 ▲6九玉 △5八銀打
▲7九玉 △5六銀成 ▲6四角 △5一玉 ▲4三歩 △4一玉 ▲6三と △3二玉
▲7二飛成 △6二歩 ▲5六歩 △6六桂 ▲同 歩 △4七歩成 ▲4二歩成 △2三玉
▲3二銀 △2四玉 ▲5二と寄 △4五金 ▲5三角成 △4四歩 ▲4七銀 △同銀不成
▲4三銀打 △3五玉 ▲2三銀成 △2八銀 ▲2七歩 △3七銀成 ▲1三成銀 △同 香
▲3四銀不成△同 玉 ▲3七桂
まで123手で先手の勝ち
952951:2009/08/06(木) 04:52:03 ID:jJ13cHQ0
訂正 戦型 横歩△3三桂
953名無し名人:2009/08/09(日) 00:39:20 ID:20c8vZbm
開始日時:2009/08/09 0:25:23
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:google+rex
後手:H-Paris

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6八玉 △8八飛成 ▲同 銀 △4四角打 ▲4五桂 △2六角
▲3三桂不成△同 桂 ▲2三歩 △同 銀 ▲2四歩 △1二銀
▲8二飛 △2九飛 ▲3九金 △1九飛成 ▲8一飛成 △1八龍
▲3八桂 △3七香 ▲2六桂 △3九香成 ▲3四桂 △6五桂
▲2六角 △2五歩 ▲1五角 △1四歩 ▲7七桂 △1五歩
▲6五桂 △4八龍 ▲7七玉 △8五歩
まで64手で後手の勝ち
954名無し名人:2009/08/15(土) 00:14:26 ID:aIaczRfH
相横ってまだ結論でないのかよー
先週の橋本先崎 佐藤井上戰も相横になるのか?
955954:2009/08/15(土) 00:18:38 ID:xC75RAPe
棋譜貼っとく

対局日:2009/08/07 10:00
棋戦:第68期順位戦A級2回戦
終了日時:2009/08/08 00:07
持ち時間:6時間
消費時間:106▲359△329
先手:佐藤 康光九段
後手:井上 慶太八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5八玉 △7六飛 ▲2二角成 △同 銀
▲3四飛 △3三桂 ▲8四飛 △8二歩 ▲9六歩 △7二金
▲2四飛 △4二玉 ▲2八飛 △2五歩 ▲6八玉 △7四飛
▲8八銀 △2四飛 ▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂
▲3七桂 △5二玉 ▲7七銀 △7五歩 ▲6六銀 △7六歩
▲4六歩 △6二銀 ▲8六歩 △6四歩 ▲7四歩 △6五桂
▲4五歩 △6三金 ▲4六角 △3四飛 ▲4七銀 △7四金
▲7五歩 △7三金 ▲5八金 △6三金 ▲5五銀 △5四金
▲同 銀 △同 飛 ▲6六歩 △7七銀 ▲同 桂 △同 桂成
▲同 金 △同 歩成 ▲同 玉 △7六歩 ▲同 玉 △8八角
▲6八金 △9九角成 ▲7四桂 △5一銀 ▲5六銀 △8九馬
▲8五歩 △7三歩 ▲8二桂成 △6三桂 ▲5五銀打 △9八馬
▲6七玉 △5五桂 ▲同 銀 △4七金 ▲5四銀 △4六金
▲7二飛 △4一玉 ▲7七金 △5四馬 ▲7一飛成 △4九角
▲5八桂 △6九銀 ▲6二金 △5八角成 ▲同 飛 △5五桂
▲6八玉 △5八銀成 ▲同 玉 △2八飛

まで106手で後手の勝ち
956名無し名人:2009/08/15(土) 00:19:36 ID:xC75RAPe
対局日:2009/08/07 10:00
棋戦:第68期順位戦B級2組3回戦
終了日時:2009/08/07 21:59
持ち時間:6時間
消費時間:56▲262△326
先手:先崎 学八段
後手:橋本 崇載七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5八玉 △1四歩 ▲3四飛 △8八角成
▲同 銀 △7六飛 ▲7七銀 △2六飛 ▲2八歩 △5二玉
▲8三角 △1五歩 ▲6一角成 △同 玉 ▲8三歩 △4四角
▲8二金 △2七歩 ▲7一金 △同 玉 ▲3五銀 △同 角
▲同 飛 △2八歩成 ▲8五飛 △6二玉 ▲8二歩成 △3九と
▲同 金 △7四角 ▲8四飛 △3八銀 ▲8三角 △3九銀不成
▲7二と △5二玉 ▲7四角成 △4八銀成 ▲同 玉 △2八飛成
▲3八銀 △3九銀

まで56手で後手の勝ち
957名無し名人:2009/08/15(土) 00:23:11 ID:xC75RAPe
ついでに他のも

対局日:2009/08/07 10:00
棋戦:第68期順位戦B級2組3回戦
終了日時:2009/08/07 20:28
持ち時間:6時間
消費時間:64▲280△214
場所:東京・将棋会館
手合割:平手  
先手:森 けい二九段
後手:北浜 健介七段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △8四飛
▲7五歩 △9四歩 ▲8六歩 △9三桂 ▲9六歩 △4四角
▲7六飛 △8五歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲8五歩 △7五歩
▲同 飛 △8五桂 ▲同 桂 △7四歩 ▲6五飛 △9九角成
▲7六桂 △8一飛 ▲7二角 △7一飛 ▲7三桂成 △同 銀
▲6三角成 △4二玉 ▲8五飛 △6二香 ▲7三馬 △同 飛
▲8二飛成 △6六歩 ▲7三龍 △6七歩成

まで64手で後手の勝ち
958名無し名人:2009/08/15(土) 00:24:25 ID:xC75RAPe
対局日:2009/08/07 10:00
棋戦:第68期順位戦B級2組3回戦
終了日時:2009/08/07 23:13
持ち時間:6時間
消費時間:111▲295△341
場所:東京・将棋会館
手合割:平手  
先手:中村 修九段
後手:泉 正樹七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂
▲3七桂 △1四歩 ▲7七角 △1五歩 ▲6八銀 △2五歩
▲2九飛 △7五歩 ▲8六歩 △8四飛 ▲7五歩 △6五桂
▲3三角成 △同 桂 ▲5六角 △8八歩 ▲6五角 △8九歩成
▲同 飛 △2六歩 ▲2八歩 △3四飛 ▲8三角成 △3六飛
▲7四歩 △9四角 ▲同 馬 △同 歩 ▲7三歩成 △同 銀
▲1八角 △1四角 ▲3六角 △同 角 ▲4六桂 △6二銀
▲7三歩 △7一歩 ▲8五歩 △4四歩 ▲3四歩 △4五桂
▲8六飛 △3七桂成 ▲同 金 △4五角 ▲5六桂 △4三金
▲7六飛 △3二玉 ▲7二歩成 △同 歩 ▲8一飛 △6四歩
▲9一飛成 △2九角 ▲3六香 △3五歩 ▲同 香 △3六歩
▲2六金 △3七歩成 ▲同 銀 △5五桂 ▲4八銀 △3六桂
▲5九銀左 △3八角成 ▲3三歩成 △同 銀 ▲同 香成 △同 玉
▲3四歩 △2三玉 ▲3五金 △4八桂成 ▲同 銀 △4九銀
▲6九玉 △4八馬 ▲2四銀

まで111手で先手の勝ち
959名無し名人:2009/08/15(土) 00:25:24 ID:xC75RAPe
対局日:2009/08/07 10:00
棋戦:第68期順位戦B級2組3回戦
終了日時:2009/08/07 22:36
持ち時間:6時間
消費時間:98▲357△256
場所:東京・将棋会館
手合割:平手  
先手:中田 宏樹八段
後手:野月 浩貴七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲4八銀 △5一金
▲3六歩 △6二銀 ▲3七桂 △7四歩 ▲3三角成 △同 桂
▲3五歩 △4四角 ▲3六飛 △4五桂 ▲同 桂 △同 飛
▲6六歩 △2三歩 ▲8四桂 △7一銀 ▲8三角 △6七桂
▲6八玉 △7九桂成 ▲同 玉 △8五銀 ▲9二桂成 △同 香
▲同 角成 △7三桂 ▲4六香 △6六角 ▲7七桂打 △4六飛
▲同 飛 △5四桂 ▲5六飛 △8八歩 ▲同 玉 △7五歩
▲6七歩 △4四角 ▲9一飛 △7六歩 ▲7一飛成 △7七歩成
▲同 桂 △7六歩 ▲6二銀 △7七歩成 ▲同 金 △3一玉
▲5一龍 △4一香 ▲5三銀不成△3三角 ▲4二金 △同 金
▲同 銀不成△同 角 ▲5四飛 △7六歩 ▲4一龍 △同 玉
▲5二金 △3二玉 ▲4二金 △同 玉 ▲3四桂 △4一玉
▲3二角 △同 玉 ▲5二飛成 △3三玉 ▲2二龍 △2四玉
▲2五歩 △1四玉

まで98手で後手の勝ち
960名無し名人:2009/08/15(土) 00:26:00 ID:xC75RAPe
対局日:2009/08/07 10:00
棋戦:第68期順位戦B級2組3回戦
終了日時:2009/08/07 20:01
持ち時間:6時間
消費時間:83▲269△195
場所:関西将棋会館
手合割:平手  
先手:畠山 成幸七段
後手:内藤 國雄九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △5四歩 ▲3三角成 △同 桂
▲7七桂 △4四角 ▲2九飛 △8四飛 ▲6八銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲6五角 △7五飛
▲8三角成 △7四歩 ▲6六歩 △2六歩 ▲4六歩 △6六角
▲7六歩 △1五飛 ▲1六歩 △1四飛 ▲7四馬 △4四角
▲4五歩 △5三角 ▲6五桂 △6四角 ▲同 馬 △同 歩
▲6三歩 △6五歩 ▲6二歩成 △同 金 ▲1五歩 △3四飛
▲7一角 △6一金 ▲2六角成 △5五歩 ▲4四歩 △6六桂
▲7九金 △7七歩 ▲4三歩成 △同 金 ▲4四歩 △4二金
▲3五馬 △同 飛 ▲2二飛成 △7八歩成 ▲3五歩

まで83手で先手の勝ち
961名無し名人:2009/08/25(火) 00:31:47 ID:hPT6oTMX
あげ
962名無し名人:2009/08/26(水) 11:06:49 ID:5Rm/qxK+
何でこんなに過疎ってるの?
携帯からですみません。
先手が横歩を取った局面から。
33角、36飛、22銀、87歩、85飛、26飛、41玉、48銀、62銀、36歩、51金、37桂、74歩で
本では33角成、同桂、35歩となってますが、先に35歩とついてきたらどうするんですか?
実戦は同飛、46角、34飛、35歩となって飛車の逃げ場所がわからず負けました。
963名無し名人:2009/08/26(水) 23:27:43 ID:WtmTvhGP
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △3四飛 ▲3五歩


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲3五角 △2六歩 ▲3四歩 △2七角 ▲3三歩成 △同 金
▲2五飛 △2三金 ▲1五桂 △3六歩 ▲2三桂成 △3七歩成 ▲同 銀 △4五桂
▲2六銀 △2九飛 ▲3八歩 △同角成 ▲3九歩 △4九馬 ▲同 玉 △3七桂成
▲3二成桂 △同 玉 ▲2二飛成 △同 玉 ▲3七銀 △4五桂 ▲5五角 △3三歩
▲4八銀 △3六飛 ▲3八銀 △3五飛 ▲2九銀 △5七桂不成▲同 銀 △5五飛
▲6八金 △1五角
964名無し名人:2009/08/27(木) 22:44:06 ID:0PeV9fEu
>先手が横歩を取った局面から。
>33角、36飛、22銀、87歩、85飛、26飛、41玉、48銀、62銀、36歩、51金、37桂、74歩で
>本では33角成、同桂、35歩となってますが、先に35歩とついてきたらどうするんですか?
>実戦は同飛、46角、34飛、35歩となって飛車の逃げ場所がわからず負けました。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △3四飛 ▲3五歩

先手がいい

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲3五角 △2六歩 ▲3四歩 △2七角 ▲3三歩成 △同 金
▲2五飛 △2三金 ▲1五桂 △3六歩 ▲2三桂成 △3七歩成 ▲同 銀 △4五桂
▲2六銀 △2九飛 ▲3八歩 △同角成 ▲3九歩 △4九馬 ▲同 玉 △3七桂成
▲3二成桂 △同 玉 ▲2二飛成 △同 玉 ▲3七銀 △4五桂 ▲5五角 △3三歩
▲4八銀 △3六飛 ▲3八銀 △3五飛 ▲2九銀 △5七桂不成▲同 銀 △5五飛
▲6八金 △1五角

この局面での定跡手△2五歩でいい勝負では?
965名無し名人:2009/08/28(金) 00:06:00 ID:k8LTdrKx
書き間違えた。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3七桂 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △2五歩

この局面での定跡手△2五歩でいい勝負では?
966名無し名人:2009/08/28(金) 09:27:40 ID:SiGi2hE3
youtubeでHIDETCHIさんが英語で横歩取りを解説し始めたみたい。
967名無し名人:2009/08/28(金) 11:21:27 ID:XH+VH1ji
>>963-965
遅くなりました。どうもありがとう。
46角、25歩の飛車の取り合いは34歩の桂取りで先手がいいと思ってました。
今晩でも棋譜並べてみます。
968名無し名人:2009/09/17(木) 13:45:12 ID:9UxcTpPE
サイドポーンピッカーって言うのか
なんかかっこいい?
969名無し名人:2009/09/27(日) 09:06:07 ID:LLmQY0lt
33角は変化がありすぎて勉強しきれないからいつも33桂してるヘタレな俺が保守のために上げてやろう
970名無し名人:2009/09/27(日) 09:37:18 ID:nUBREdpC
このスレ立ったの2005年かよw
971名無し名人:2009/09/29(火) 01:05:22 ID:tD9GIqq8
33桂戦法って、相石田流みたいな感じになりがちだよね。
でも、相手の意表を突くという点では有効だと思う。
972名無し名人:2009/10/01(木) 01:33:28 ID:fmohOC9P
もうちょいで1000だね。将棋板で一番の古株スレなんかな
973名無し名人:2009/10/01(木) 02:13:56 ID:IW+d21zt
2番目だな
974名無し名人:2009/10/01(木) 15:12:18 ID:k4fFwI23
3三桂は指す人間がほとんどいないのが最大のメリット
975名無し名人:2009/10/03(土) 00:36:41 ID:xPvo7fnY
87の方…
大爆笑させていただきました(笑)
976名無し名人:2009/10/06(火) 16:28:00 ID:WgSEWCAD


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八飛成
▲同 金 △同角成

この局面って意外と難しくね
次に2二馬あるし6六角だと8九馬
977名無し名人:2009/10/06(火) 20:00:55 ID:417fbuXq
▲77角△89馬▲33角成△62玉▲66馬で先手もち
978名無し名人:2009/10/06(火) 23:54:02 ID:olbE7boz
>>976
一時は24でも流行ってたのに今は全く見なくなったな。
決定版でたのかね。
979名無し名人:2009/10/07(水) 19:03:35 ID:qLQJpNHz
△3三角を打たれたときにあっさり▲2八飛でどうだろう。飛車を追っ払ってからの桂取りと
角打ちからの馬作りが見合いになると思うんだけど。弱気すぎる?
980名無し名人:2009/10/12(月) 16:16:08 ID:/OL4lat2
後手が33角上がった後、いきなり33飛成りと切るのはどう対処すれば良いでしょうか?
前やられてよく分かりませんでした。
981名無し名人:2009/10/12(月) 16:43:16 ID:6TA628u/
>>980
平手相懸定跡集(温故知新に行けば見れます)に載ってます。
982テンプレ案:2009/10/12(月) 17:59:10 ID:KwqR/nsg
983名無し名人
ほっとくと落ちますね
もう24時間ルール発動してるし