370 :
名無し名人:2009/02/18(水) 23:25:24 ID:TaQsQ/DZ
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
>>360 先手:私(13級)どにょ
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>362 先手:私(24で15級?付き)どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| | 何とかまとまりましたのでうっp します。
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | <
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
>>364-369 診断士どにょ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ. お疲れ様です。
レヘく / '. \ヘ丿. いつも通り、クオリティの高さは流石ですね。
. /`' ー ^ー'´\ .. 勉強になりました。
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
371 :
名無し名人:2009/02/18(水) 23:26:53 ID:TaQsQ/DZ
>>360 先手:私(13級)どにょ
■本譜は『 居飛車穴熊vs四間飛車 』の内容ですね。
▲2五歩(5)次に△3三角〜△2二飛と向い飛車に組まれて指しにくくなるので、
▲4八銀or▲5六歩等の自陣の整備を優先させたいですね。
△3二銀(8)▲2五歩を咎める為、△2二飛の向い飛車も選択肢の一つですね。
△4二飛(10)四間飛車を選択。 (−−;)ウ〜ン
△7二玉(16)前手▲9六歩と受けなかったので、△9五歩と9筋の位を取るのも
一局です。
▲9八香(23)居飛車穴熊を選択。
▲8八銀(27)無事にフタまで出来て一安心ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲6八銀(35)穴熊を固める事も大事ですが、一目散にただ囲うだけでは姿焼き
にされるので▲3六歩と突いて左右のバランスを重視したいところです。
▲2四歩(43)仕掛けのお返し。本譜でも良いのですが、直接的すぎるので左右の
バランスが悪く攻め筋が単調化してしまいます。従って▲3七桂と跳ねて、
攻めのバリエーションを高めたいところです。居飛車穴熊戦では右桂の存在が
重要で、攻めに参加出来る状態にしておきたいですね。
▲5五歩(45)ここでは他に▲2四同角も有力手です。△2二飛▲2五歩△4四角
▲3七桂△3三桂▲4六歩と全面戦争に出て一局です。 d(`・ω・´)
▲3四歩(49)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ▲2二歩の手裏剣が手筋です。
▲2二歩(53)甘い手。手順前後なので効果が薄い。従って▲3八飛と3筋に圧力
をかけたいところです。
▲1一飛成(79)▲2二角ダメ押しが欲しいところですね。△2九飛成▲3三角成
とお互い竜馬を作りあって一局です。 d(`・ω・´)
▲5四歩(83)甘い手。ここは▲3四歩の桂頭攻めが有力手ですね。以下△2五桂
▲3三歩成△4六歩▲4二とと攻め合いで勝負です。
[1/2]
372 :
名無し名人:2009/02/18(水) 23:28:27 ID:TaQsQ/DZ
▲5三同角成(91)単純な角交換では後手の主張が通る事になるので面白くない
ところです。従って▲3三角成と駒の補充を図りたいですね。以下△5五桂が
厳しい反撃ですが▲6八金引△5二金(△1七角成は▲5一香成の攻め合い
で先手ペース)▲4四桂で勝負です。
△9二香打(96)穴熊崩しのロケット。これは痛い手。
△9六歩(100)端に手が着き、以下先手潰れ型です。 ・゚・(つД`)・゚・
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(5)では向い飛車に組まれてるので、他の手
を優先させたい。▲6八銀(35)では▲3六歩と突いて左右のバランスを重視。
▲2四歩(43)では▲3七桂と跳ねて、作戦の幅を拡げたい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲5五歩(45)では他に▲2四同角も考慮したい。
▲3四歩(49)では▲2二歩の手裏剣。▲2二歩(53)では▲3八飛と3筋に圧力
をかける。▲1一飛成(79)では▲2二角のダメ押しが欲しい。▲5四歩(83)
では▲3四歩の桂頭攻めで勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて一方的な内容なので省略しています。
・全体的に診て思った事は、とにかく一目散に玉を穴熊に囲う事を優先させた為、
左右のバランスが崩れ右桂が使えない状態です。そのおかげで飛角だけで
戦う事となり、失敗しています。もう一度棋書等で序盤の駒組みを再検討して
みましょうね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
>>364-369 診断士様、ありがとうございます
(29)▲4四銀〜▲5五銀は見えていませんでした。凹まして満足という発想ですね。
▲2四歩はせっかく壁にした銀に働きかける筋悪でした。
(35)こういう重い手は大嫌いなのですが言い訳で書いたように△2五歩が見えて、
焦りました。▲6五角以下の流れはとても参考になります。ってかかっこいい。
(49)▲3九金は全く浮かばない手でした。受けるなら▲5八金左くらい。「先手
を取って受ける」という感覚がいつも私には足りないようです。
(55)(57)これも同上。そもそも飛車を取ろうという気持ちがありませんでした。
(61)(63)(69)恐れ入ります。このくらい踏み込まないと読み切れないのですね
脳内では無理で、盤駒でやっと確認できました。
(85)▲7二飛は「仕方ない」ですか・・・本人は指をしならせて打った手でした
(89)5五の歩を取ってしまうと下からも上からも追っ手が来そうで、歩の裏側へ
逃げ込むつもりでした。王手なら安心、他の手ならどうしようと思っていました。
(93)いやはや。感動もんの手順です。
(103)こういうところで駒を惜しまずですね。8三の地点に行きたくて・・3手詰め
(107)双方、8五の地点を見ていて8六を忘れていましたね、これはひどい。
(109)(111)▲3四桂△同金▲3一竜△同玉▲3二金ですね。くやしいいい!!!
(125)ここも「駒を惜しまず投資」ですね。
本当に詳しい解説ありがとうございました。双方単手数の詰みを逃したりでした。
いわゆる「ウソ矢倉、早囲い」というのは自分としてはどうしても咎めたくって、
将棋の勝ち負けに関わらず「咎めなければ負け」と思っています。保守的なので。
先後どちらでも自分だけ角道が通っているので、角筋を生かした攻め方を試してます
具体的には後手急戦矢倉を一手早くさせる感じでしょうか?
こうして再度並べて返信を書くだけでもかなりの時間を要しました。診断士様にお
かれましては、さらに手間をかけてボランティアでやって下さって感激です。またお
世話になるかもしれませんが、その節にはどうぞよろしくお願いいたします。参考棋
譜、鑑賞させていただきます。ありがとうございました。
374 :
名無し名人:2009/02/18(水) 23:30:03 ID:TaQsQ/DZ
>>362 先手:私(24で15級?付き)どにょ
■本譜は『 急戦vs四間飛車 』の内容ですね。
▲2五歩(5)次に△3三角〜△2二飛と向い飛車に組まれて指しにくくなるので、
▲4八銀or▲5六歩等の自陣の整備を優先させたいですね。
△3二銀(8)▲2五歩を咎める為、△2二飛の向い飛車も選択肢の一つですね。
△4二飛(10)四間飛車を選択。 (−−;)ウ〜ン
▲6八銀(17)急戦狙いでしたら先に▲9六歩とし、穴熊かどうかを確認したい
ところです。 (−−;)ウ〜ン
△9二香(18)前手で穴熊診断が来なかったので「穴熊」を選択ですね。
▲4六歩(37)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン つい4筋から反撃したくなるのですが、
△同歩▲同銀のあとで△3九角の切り返しがあるので面白くないところです。
従って▲6五角と先に打ち、△1三桂の逃げに▲2一角成△1二香に▲2八飛
と戻して一局です。
△1三桂(40)疑問手。△3九角の切り返しで勝負!以下▲4三歩に△4八角成と
攻め合いに出れば、玉型の差が大きく後手優勢です。よってここは助けられ
ています。
▲3七桂(41)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 先に▲4三歩と打つのが手筋です。
以下△同飛は▲3二角が有る為△3二飛と逃げますが、このタイミングで
▲3七桂と跳ねて勝負型となります。
▲5五銀左(43)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここも▲4三歩と飛頭を叩くのが手筋。
[1/3]
375 :
名無し名人:2009/02/18(水) 23:31:35 ID:TaQsQ/DZ
▲3八歩(47)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 惜しい!受けるだけでは後手ペース
の流れにされてしまうので、ここは▲3三桂成の攻め合いです!
以下△3七歩成▲同銀(ポイント)△4八飛成▲同銀△2九飛▲3一飛(楔を打つ)
△1九飛成(△8八角は▲6六角の受け)に▲5九銀(先受け)の辛抱で一局。
△5四飛(58)疑問手。素直に△3七同桂成の一手ですね。以下▲2四銀と飛を
取るのは△4八成桂。▲3七同角なら△2九飛成で後手指しやすいですね。
よってここも助けられていますね。焦ったのかな?
△4七銀(66)疑問手。△5七銀と直接打つのが本筋ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲6五飛(75)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲6三成桂で勝負!以下△5四角▲7二成桂
(詰めろ)△3二角▲7一成桂△6六成銀▲8一成桂△同玉▲6四桂(詰めろ)
△7一銀▲6六歩(このタイミングで自陣に手を入れる!)△5四角に▲6一銀
とガジガジ喰いつき勝負型ですね。
しかし現棋力を考慮した場合、ここで踏み込むのは困難なので参考程度と
考えておいて下さい。 d(`・ω・´)
▲7五同飛(79)悪手! ・゚・(つД`)・゚・ ▲7二成桂(詰めろ)で勝負!
△同金▲同飛成△7一銀打▲6一飛成(竜が逃げるのはダメポ!)と突撃して
先手優勢です。
▲8八玉(97)の投了図以降、継続するならば△7二飛の受けの一手ですね。
以下▲8二銀成△同玉▲6三歩(詰めろ)に△7一歩と受け、▲7二竜△同歩
▲6二金(おながい)がイヤミです。これには△6一歩とガチ〜リ受けて後手
勝勢です。このあとはしばらく受けの展開が続きますが、丁寧に応対して
いけば自然と後手がよくなり、先手はジリ貧状態ですね。それだけにここで
投げたのは、受けるのに嫌気がさしたのか、他に用事が出来たかで投了した
ものかと思われます。よって助けられましたね。 d(`・ω・´)
[2/3]
376 :
名無し名人:2009/02/18(水) 23:33:09 ID:TaQsQ/DZ
・序盤の駒組みにおいて▲2五歩(5)では向い飛車に組まれるので、他の手を
優先させたい。▲6八銀(17)では先に▲9六歩の穴熊診断をしたい等ですね。
・中盤の攻防戦において▲4六歩(37)では▲6五角で勝負。
・▲3七桂(41)&▲5五銀左(43)では▲4三歩と飛頭を叩く。▲3八歩(47)では
▲3三桂成の攻め合い勝負等ですね。
・終盤の寄せにおいて▲6五飛(75)では▲6三成桂で勝負!▲7五同飛(79)では
▲7二成桂(詰めろ)で勝負!
・▲8八玉(97)の投了図以降では△7二飛と受けの展開で辛抱すれば後手勝勢。
・全体的に診て思った事は序盤の駒組みに問題があります。よってここは棋書等
で再確認しておいて下さい。中盤の攻防戦は現棋力を考慮すれば仕方がない
展開かと思われますので。指摘事項をしか〜りと再検討してみて下さい。
終盤は、仰る通り先手敗勢が免れませんが、先に後手がギブアップしたので
「幸運」でしたね。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vs四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
377 :
名無し名人:2009/02/19(木) 16:08:09 ID:yRbECfuD
銀交換許した時点ですでにこちらが指しにくいでしょうか?
本譜は金銀交換されても相手が歩切れでそれほど悪くない気もしたけど玉が薄くて自信なかったです。
33手目は58金のがよかったかな?
もっと堅実な駒組があったら教えてください。
先手:おいら
後手:あいて
▲7六歩 △5二飛 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6七銀 △5三銀 ▲7八飛 △5五歩 ▲4八玉 △5四銀
▲3八玉 △1四歩 ▲5八金左 △4五銀 ▲7五歩 △1三角
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △5六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6七金 △5二飛
▲5六歩 △5七歩 ▲4六銀 △5八銀 ▲5七金 △4九銀成
▲同 玉
378 :
名無し名人:2009/02/19(木) 16:09:13 ID:yRbECfuD
×58金
〇48金
あとお互い7級くらいです
379 :
名無し名人:2009/02/21(土) 14:24:50 ID:pphgrlW4
先手:相手の方 7級
後手:自分 6級
棋戦:24
戦型:矢倉
手合割:平手
序盤で作戦負けになったような感じです。23手目の4五歩の局面では
後手が既に悪いでしょうか?その後、桂馬を取りに行った構想が欲張りすぎ
なのでしょうか?46手目から馬を作りにいきましたが、あまり響かなかった
ので・・。ただ、桂馬を早く取らないと3五歩から攻められると思いました。
どういう手が悪かったか教えてください。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △6二銀 ▲7八金 △5二金右
▲6九玉 △4三金 ▲3六歩 △3三銀 ▲4六歩 △8四歩
▲3七桂 △3二金 ▲4七銀 △4一玉 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4二銀 ▲2二角成 △同 金 ▲4四歩 △同 金
▲4六銀 △4三金 ▲6六角 △4四歩 ▲6八銀 △6四歩
▲2五歩 △6五歩 ▲7七角 △3二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4五歩 ▲同 銀 △4六角
▲2九飛 △3七角成 ▲4四歩 △3三金寄 ▲3五歩 △3八馬
▲5九飛 △4七桂 ▲3四歩 △5九桂成 ▲同 金 △2四金
▲2五歩 △4七馬 ▲7九玉 △2五馬 ▲5四銀 △3四馬
▲4六桂 △5六馬 ▲4三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 玉
▲2二角成 △4六馬 ▲4四金 △5二玉 ▲2一馬 △3九飛
▲4三馬 △6三玉 ▲5四馬 △7四玉 ▲7五桂 △5九飛成
▲8八玉 △6八馬 ▲6三銀 △8五玉 ▲8六歩 △同 馬
まで、90手で後手勝ち
380 :
名無し名人:2009/02/21(土) 21:27:54 ID:Qh42D4pJ
>>236-238大変レスが遅くなってしまいましたが、診断ありがとうございました
診断士さんの言葉を胸に刻んで精進していきたいと思います
381 :
名無し名人:2009/02/22(日) 13:07:34 ID:VSPlXDjP
>>332 とても詳しい解説ありがとうございました。
今回は相手が石田に組ませて穴熊に組んできた場合で
確かにこちらの主張は通っているもののこれはこれで
△3二飛戦法をやる意図は薄れるわけで立派な作戦なのかも知れないでつo(@.@)o
△4五桂(48)では△4七とももちろん考えましたが、
▲6八銀と手順に守りに固められるのと桂馬の活用が遅れると考えたからでつ。
また△6二歩 (66)で△6七と と踏み込めなかったのは
△6七と ▲7二銀成 △同 金 ▲6一銀 △6二金左 ▲7二銀成
△同 金 ▲6三金
などで食いつかれて一手負けかもとびびってしまいますた。。(´・ω・‘)ショボーン
△6三同歩(76)ではご指摘の▲7五桂が気になったのでつが
どうやら示された順で大丈夫だったようでつね。
少なくとも▲4四角を生かす本譜の手は最悪でつから(苦笑)
結局ただの石田にされても後手が有利になるわけではないので
なかなか勝ちきるのは大変でつがもう少し研究したいと思います。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
382 :
名無し名人:2009/02/22(日) 13:10:36 ID:VSPlXDjP
詰め将棋でつが、
*【 詰め問題しょにょ139 】
は
△1四香 ▲1五角 △同 香 ▲同 玉 △1四金 ▲1六玉 △2七角
であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
合い駒が重要な問題ですごく難しかったような?(−−;)ウ〜ン
角の合い駒の例でやりますたが桂馬とかでも同じ手数で詰みでつね。
【 詰め問題しょにょ140 】
は
すみません。。攻め駒が足らず
全く手がかりすらわかりませんですた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
今回は手数はいつものですが難しすぎまつ。。
383 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:23:53 ID:XnUBua6R
【 お知らせ 】
. ,. - ― - ._
/ `ヽ..
. r^/ , /. / f! ' ⌒ヽ.
. i/ / , l l 、 ヽ ヾ l.
l i /、 ハ ト 、 X 〉 〉 |
\ レ、Nヽ! ● ヽ! ●ヽ/l ,/l |
>>377-378 先手:おいら(棋力不明) どにょ
\ | !,//(⌒) -(⌒)/// iノ| |
>>379 後手:自分 6級どにょ
\ | |!ヽト _ワ_,. イ / | | | < ど〜やら、まとまりましたのでうっp します。
. \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ `ヽ__|レヘNリ
(_ヽ__,〈 ハ 〈、.__ /つ.
レヘく / '. \ヘ丿. 詰め問題しょにょ139〜140の解答をうっp。
. /`' ー ^ー'´\ .. その他いろいろをうっp。
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
384 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:25:42 ID:XnUBua6R
>>377-378 先手:おいら(7級) どにょ
▲7六飛(23)本譜でも良いのですが、後手から奇襲してくる事が判っている為、
▲7五飛と中段に据えて牽制するのも有力手ですね。△5四飛※(△8四飛
がイヤミ)▲7七角(先受け)△7四歩▲8四飛(利かし)△7二金に▲2八玉
と囲い重視にして一局です。
※△5六歩の決戦は▲4五飛と拠点である銀を抜いて△5七歩成の攻め合いに
▲4三飛成△6七と▲5三歩(ポイント)△4二飛に▲5二銀と精算に出て
勝負型ですね。
▲6七金(29)重い手ですが▲6五銀と打つのが有力手です。以下△5二飛の逃げ
に▲4八銀と5筋を補強します。△5六歩▲7四歩※とこのタイミングでイヤミ
を付けて△5七銀の打ち込みに▲5三歩(ポイント)と飛頭を叩き、△同飛
▲7三歩成△5八銀成▲同金△5七歩成に▲5四歩と切り返すのが筋です。
△4八と(△5八とは▲5三歩成(詰めろ)△4八と▲同玉で先手優勢)▲同金
△5二飛▲6三とで先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
ただし、この変化は一手間違うと形勢が二転三転するので、かなり難しい
ところですね。
※▲5四歩は△5七銀▲6七金(ポイント)△4八銀成▲同金で一局です。
△5七歩(32)疑問手。後手の奇襲はほぼ咎められた状況ですので、あえて一歩
を犠牲にせず、△4二玉から長い戦いに備えたいところです。
>33手目は48金のがよかったかな?
当たり!▲4六銀(33)では利かされなので、何かの時に△4六角と切られた
後に△5八銀と勝負される可能性が残ります。これでは面白くないので、
ご指摘の通り▲4八金と受けたいですね。以下△5八歩成(成り捨ての手筋)
▲同金と形を乱し、△4二玉ですが、慌てず▲6五歩と角道と同時に飛の
横利きを通して先手指しやすいですね。 d(`・ω・´)
△5八銀(34)最後のおながい。 (−人−)オナガイ…
[1/2]
385 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:27:16 ID:XnUBua6R
・本譜は序盤・中盤・終盤と分けずに全体的に診て思った事は後手の奇襲戦法
に対し、手数は短いですが、いろいろ難解な局面が続きます。その為、ちょっと
した一手が命取りになりやすい状況なので要注意ですね。
・今回は後手が一直線に攻め合いに出てくれましたので、無事撃退出来ましたが
成功とは言い切れませんので、再検討して今後の課題となりそうな局面の対策
を練っておきたいですね。 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
386 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:28:59 ID:XnUBua6R
>>379 後手:自分 6級どにょ
■本譜は『 角換わり 』の内容ですね。
▲4六歩(17)作戦の岐路。本譜の他に▲3八飛の袖飛車or▲5七銀の様子見or
▲6八銀と矢倉模様での追随等があり、それぞれ一局です。
△3二金(20)前手▲3七桂は急戦を狙った作戦なので、本譜では受け一方の展開
になりやすい。その為△8五歩と飛先を伸ばし、先手の態度を伺っておきたい。
攻守のバランスを重視したいところですね。 d(`・ω・´)
>23手目の4五歩の局面では後手が既に悪いでしょうか?その後、桂馬を取り
>に行った構想が欲張りすぎなのでしょうか?
現局面は「受け」の方針と考えておけば別に悪くありません。まだ互角の形勢
です。なので悲観的になる事はありませんね。もし「攻め」の方針の場合では
△3二金(20)の段階で飛先を伸ばし、攻勢の意思表示をさせておきたいですね。
桂を取りに行く作戦は、よくある狙い筋の一つですので欲張りではありません。
逆に相手の手に乗ったカウンターの構想が根底となる指し方です。
▲4四歩(29)手筋の叩き。先に打つ事で△4四歩を打たせないのが狙いです。
「敵の打ちたいところへ打て」の格言実行ですね。 (−−;)ウ〜ン
△6四歩(36)△2二金の壁金が浮いた状態なので、△3二玉と上がり連携を強めて
おきたいですね。 (−−;)ウ〜ン
>46手目から馬を作りにいきましたが、あまり響かなかったので・・。ただ、
>桂馬を早く取らないと3五歩から攻められると思いました。
序盤の段階で△8五歩としておけば△3九角からの馬作りが出来たのですが、
本譜では無理なので、ここは仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン
[1/3]
387 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:31:02 ID:XnUBua6R
△4六角(48)惜しい!角打ちの構想は良いのですが、△3七角と馬作りを視野
に入れて打ちたいところです。以下▲2九飛△5三銀右(ポイント)▲4四歩
△3三金寄▲3五歩に△4六角成と馬を作り一局です。 d(`・ω・´)
△3八馬(54)もう一歩踏み込んで△4六桂で勝負したいところです。
▲5七金(▲3四歩の瀬名亜葉△5八桂成▲同玉△2四金で後手指しやすい)
△3八桂成▲5九飛△4八成桂とガジガジ喰いつき後手指しやすいですね。
▲2五歩(61)疑問手。▲5四銀と圧力を掛ける一手です。以下△4七馬▲7九玉
△5八歩と攻め込んできますが、このタイミングで▲5五桂(詰めろ)の切り
返しがあり、△5一銀右▲4三歩成で勝負型となりますね。
▲4六桂(67)疑問手。ここまで来たら良くも悪くも▲4三歩成で勝負ですね。
△同銀▲同銀不成△同馬に▲4一銀が二の矢となり△3一玉▲3二歩と攻め
が継続出来ますね。
△5六馬(68)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン △6一馬と受けに回りれば先手から
有効な攻めが乏しいので後手優勢です。後手陣は薄いので、ここの見落とし
は仕方がないですね。
▲7五桂(83)が敗着ですね。後手玉を逃がさないように縛ったのですが、自玉の
危険を察知出来なかった為、端折った感じですね。よって次の△5九飛成が
厳しい為、ここは▲8八玉の早逃げの一手です。次に△5八歩の攻め合いor
△5三歩の受けでは潰れ型なので、△6三銀打の受けですが▲4五馬△同馬
▲同金と精算し、△8三玉(△5八歩は▲9五桂が厳しい)▲7五桂で勝負型。
△5九飛成(84)決め手。すんなり「金」の入手と共に「竜」を作る事に成功して
後手勝勢ですね。
[2/3]
388 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:35:11 ID:XnUBua6R
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはありませんが、あえて指摘するならば、
△3二金(20)では△8五歩と飛先を伸ばし、先手の態度を訊きたいですね。
・中盤の攻防戦において△6四歩(36)では悪型ではありますが△3二玉と上がり
壁金と連携を強める。△4六角(48)では△3七角と馬作りを視野に入れて攻める。
・△3八馬(54)では△4六桂の攻め合い。△5六馬(68)では△6一馬と受けに
回る事が大事等ですね。
・終盤の寄せにおいて△5九飛成(84)が決め手となり、上手く寄せきっています。
・全体的に診て思った事は序盤・中盤と攻めのタイミングが1〜3手くらい遅れ
ています。その為、先手から選考される結果になっている点は不味いので、
もう少し積極性が欲しい所です。終盤は▲7五桂(83)といった先手の勘違いで
助けられたので、ここは大きな反省点です。もう一度再検討してみて下さい。
次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角変わり」・「急戦矢倉」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
389 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:52:58 ID:UQ4n1pHi
>>381 どにょ ワンポイント・アドバイスでつ。
Q.
>また△6二歩 (66)で△6七と と踏み込めなかったのは
>△6七と ▲7二銀成 △同 金 ▲6一銀 △6二金左 ▲7二銀成
>△同 金 ▲6三金
>などで食いつかれて一手負けかもとびびってしまいますた。。(´・ω・‘)ショボーン
A.
△6七と▲7二銀成△同 金▲6一銀の攻め合いに対しては、下記の通りです。
次に△6二金左ではなく△6六とと、急所の「角」を抜くのが有力手です。
以下▲7二銀成△同玉▲7五桂に△3二歩が一見ボヤケていますが、ここで
受ける(▲4一角成と馬を作られると面倒)ところです。当然▲6三金からの強行
ですが、あわてず△8二玉(精算するのは危険)とかわすのがミソでつ。
その後▲5二金と「金」は取られますが、△6九銀が反撃の第一歩となります。
あとは離されないようにガジガジ喰いつき後手優勢を維持出来ます。
以上のように対穴熊戦では生きに押しつぶす事は希なので、どうしても押したり、
引いたりの駆け引きが重要事項となりますね。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
390 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:54:30 ID:UQ4n1pHi
>>382 どにょ お答え合わせの件
【 詰め問題しょにょ139 】
>△1四香 ▲1五角 △同 香 ▲同 玉 △1四金 ▲1六玉 △2七角
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>合い駒が重要な問題ですごく難しかったような?(−−;)ウ〜ン
>角の合い駒の例でやりますたが桂馬とかでも同じ手数で詰みでつね。
( * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。
2手目の合い駒は角・桂・香どれを使っても詰みやぁ。
【 詰め問題しょにょ140 】
>すみません。。攻め駒が足らず
>全く手がかりすらわかりませんですた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
>今回は手数はいつものですが難しすぎまつ。。
( * ≧ ー ≦ )つ ”×”やぁ。 不正解やぁ。
ちょ〜っと意地悪しすぎた問題ですた。堪忍してやぁ。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
391 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:56:11 ID:UQ4n1pHi
392 :
名無し名人:2009/02/22(日) 21:58:36 ID:UQ4n1pHi
【雑記帳】 最近の棋書についての雑感… 終盤関係の棋書
先日、某大型書店にて「終盤関係」で良さそうな棋書を見つけました。
棋書コーナーの一番目立つところにデデン!と置いてあったので、手に取り中身
を拝見。著者名を確認したら森けい二九段+羽生善治名人とあったので終盤関係
では、いつもお目にかかるお二人です。
内容的には詰め問題(詰め将棋ではない)は100問、必至問題は100問の計200問
が記載されています。詰め問題は実践型式です。当スレでも私がよく出題している
スタイルで、次の一手から詰ます問題です。
必至問題はパラパラとしか見てこなかったので、ハッキリ覚えていないのですが、
覚えておいて損はない内容かと思います。曖昧な表現でごめんねぇ。
最近一冊の本で「詰め」と「必至」を勉強出来る棋書がチラホラ出ていますが、
この本も同じようなコンセプトだと思います。その為、終盤関係を鍛えたい方には
良書かと思われます。
興味のある方は中身を確認してから購入してはいかがでしょうか?
ただしレベルがちょっと高い為、初心者の方は理解しにくいかと思われますので、
購入する場合は慎重に願いますね。
レベル的には低級でも12〜13級以上の方なら何とか付いていく事が出来ると
思いますが、こればっかりは個人差がある為、実際にやってみないと判りかねます。
中級クラス以上なら付いていけると思われますね。 d(`・ω・´)
…と言う訳で、私も近日中に購入してみようかと検討中です。
※先日は持ち合わせがなかったので、泣く泣く諦めました。
なので、それじゃダメじゃん!とか言わないで下さ〜いね。 ・゚・(つД`)・゚・
[1/2]
393 :
名無し名人:2009/02/22(日) 22:00:11 ID:UQ4n1pHi
394 :
名無し名人:2009/02/22(日) 22:04:18 ID:UQ4n1pHi
,.:-::':´ ̄ ̄`'ー:、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/:::::::i:::::l::::::::',:::l、::::|:::::::l:ハ\
/.,'i::::l:::l:::::l_:::::::li::l-';::|!::::::i!:::l ノ
,' li:::::i:::lヾ:|__、:::l:ノァ:ソt!::l::lハ::ト、
`ァ!',:::l:i!T´:::::i` ' l::::::::}リ::::li:|┘
L!ヽ:l::iゞ、:::ノ ゙ー .!::::l リ
l::k:゙:ヘ _,ィ'i:::ソ 今回のうっp.分はここまでです。
':い:::',`ン'''''''y'´ ,rリノ
ヽ`ヾ、゙`k'´ ,イ ',
ぬこー!! ,' .l / | i
/`ー―−´ヽ. i | l l
,' − __ − ヽ .| !三| !
/l‐r- Y ヾ_l ', | |イl| !
l ゝシー-┴--'`ノ l | __| ll|____ |
ヽ ,二二二 ノ l ̄i゙ー'、||/゙ー'  ̄l. ∫
`ー' ゙ー' `ー┴'─''' ー┴ー' 旦
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
395 :
362:2009/02/23(月) 03:28:48 ID:UDetf+UD
>>374-376 診断士様、詳細なアドバイスありがとうございます。
今までは相手がどんな戦法でも適当に矢倉を組んでいました。
今回は対振り飛車に船囲いを試してみました。
ご指摘のように序盤の駒組みをしっかり覚えていませんでした。
アドバイス頂いたように一手一手に意味があるのですね。
すっかり忘れていました。
これを機にしっかり学んでみようと思いました。
参考にした将棋の入門書も古すぎるためか、▲2六歩、▲2五歩と
黙って手進めていたので新たに購入などを検討しています。
中盤の▲4六歩(37)でなく▲6五角とすれば相手は成り込みを防げませんね。
こういう手を確実に指していけるようにしたいと思います。
そして△1三桂(40)でなく△3九角、▲3七桂(41)でなく▲4三歩などの以下の流れは、
私には思い付かない素晴らしいロジックです。
どのような訓練をすれば思い付くようになるのか、教えて頂けたらと思いました。
あと、悪手というのは勝負所で私にも勝ち目があったのですね。
そして、相手が投了したけれど、やはり本当は負けだったのですね。
最後に繰り返しになりますが、いろいろとためになるアドバイスをありがとうございました。
396 :
379:2009/02/23(月) 08:21:33 ID:0WN67/t2
>>386 丁寧な解説、大変ありがとうございました。
相手に先攻されないように1手早く動くという感覚を身につけたいです。
参考になりました。
397 :
名無し名人:2009/02/23(月) 12:44:17 ID:FkFALCTC
>>384 診断ありとうございました。
せっかくのアドバイスも難解すぎてまだ自分にはさしこなす自信がないです・・・。
398 :
名無し名人:2009/02/24(火) 00:51:31 ID:KE4DvjCO
>>389 なるほどぉ〜
まともに素直な変化にせずに
駒損してでもかわして安全地帯に逃げ込むわけですかーφ(..)
こういうテクニックが今の自分に欠けてるものなんでつね。。(−−;)ウ〜ン
詰め将棋はもう一度問題見返したらバグのせいか
持ち駒に歩がありませんですたw
通りで解けないはずでつw
あと私は終盤が弱いので機を見てその紹介された本のぞきにいってこようと
おもいまつo(・_・= ・_・)o
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
399 :
名無し名人:2009/02/24(火) 00:54:23 ID:KE4DvjCO
先手:相手7級
後手:私6級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩 ▲7七角 △6三銀
▲6八飛 △5四銀 ▲6七銀 △6二飛
*ひさしぶりの右四間でつ(^o^)
▲5六銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二玉
▲3八銀 △1二香 ▲5八金左 △1一玉 ▲4六歩 △2二銀 ▲4五銀
*ここで交換するのは珍しいでつΣ(゚Д゚;)
△同 銀 ▲同 歩 △3一金 ▲4七金 △9四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲3七桂
△9三桂
*銀を持っているため52金の位置はこのままで攻撃態勢に入ることにしますた( ´・ω・)
▲5六歩 △8五桂 ▲8六角 △6五歩 ▲6四銀 △6六角 ▲同 飛 △同 歩
▲5三銀成 △同 金 ▲同角成 △6五飛
*飛車の逃げ場所はここでよかったのかにゃ?( ̄- ̄?
▲4三馬 △6三飛 ▲5四馬 △6一飛 ▲3二金 △同 金 ▲同 馬 △3一金
▲4三馬 △4一飛 ▲4四歩 △6七歩成
*この手が間に合うかどうかでつ(−−;)ウ〜ン
▲3二金 △同 金 ▲同 馬 △3一金 ▲4一馬 △同 金 ▲6一飛 △5二銀
▲9一飛成 △5八銀
*反撃開始
▲同 金 △同 と ▲4三歩成 △6九飛 ▲2九金 △4六歩
*ここは難しい局面でどうしていいのかわからなかったでつ。。(−−;)ウ〜ン
▲3二銀 △3一金打
*ここは受けるしかないでつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲同銀成 △同 金 ▲3二金 △4三銀 ▲3一金 △同 銀 ▲同 龍 △2二銀
▲5五角
*詰めろが続く(>_<)
400 :
名無し名人:2009/02/24(火) 00:58:07 ID:KE4DvjCO
△4四角 ▲同 角 △同 銀 ▲2一龍 △同 玉 ▲5四角 △3二角
*この手は疑問そう。。どう受ければよかったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ
▲4三銀 △同 角 ▲同角成 △3二金 ▲5四角 △4三金 ▲同角成 △3二銀
▲4四馬 △4七歩成
*ついにこの手が間に合って勝てたと思ったのでつが。。( ´・ω・)
▲3一金 △同 玉 ▲4三桂 △同 銀 ▲4二銀
*この手に幻惑されますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△2一玉
*もちろん大悪手。取ればおそらく詰みはなく勝っていたかにゃ?(^-^;)?
▲2二馬 △同 玉 ▲3三銀打
*投了。終盤のきびしさと自分の弱さを実感させる悔しい対局ですた。。・゚・(つД`)・゚・。
まで113手で先手の勝ち
401 :
名無し名人:2009/02/24(火) 21:15:18 ID:KUEKkalO
先手:13級35分
後手:不明11分
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩
*今回は石田流を目指す
△7二飛
*早速考え込む。なんだこれ?
▲7八飛 △8二銀 ▲6六歩 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △4二銀 ▲6八銀 △4四歩 ▲2八玉 △4三銀
▲6七銀 △5四歩 ▲4六歩 △3一角 ▲3八銀 △4二角
▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △3三桂 ▲4七金 △2四歩
▲9六歩 △2三玉 ▲2六歩 △3二金 ▲2七銀 △1二香
▲3八金 △2二金 ▲1八香 △5二金 ▲1九玉 △6四歩
▲2八金 △6三金 ▲3六歩 △8四歩 ▲3七金寄 △8三銀
▲5六銀 △8五歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲7六銀
*銀を手順に移動できていい感じ
△8四銀 ▲5六歩 △9四歩
*端から棒銀?
▲7七角 △5二飛 ▲5八飛 △7四歩 ▲同 歩 △同 金
▲5五歩 △7五歩 ▲6七銀
*押さえ込まれ不利飛車の予感
△5五歩 ▲同 角 △5四歩 ▲7七角 △7三桂 ▲6六歩
*打ちたくないがしょうがない
△6五歩 ▲同 歩 △同 金 ▲9八香
*角の逃げ場所を作ったつもり。擬問手。一分将棋突入
△6四金 ▲5六銀 △7六歩 ▲6六角 △7五銀 ▲5三歩
*手筋の歩。同飛なら64銀
△同 角 ▲7五角
*穴熊の堅さにまかせた攻め。細かい攻めをうまくつなげれるかなー
402 :
名無し名人:2009/02/24(火) 21:16:19 ID:KUEKkalO
△同 金 ▲6三銀 △5一飛 ▲5二歩 △6一飛 ▲6二歩
△7一飛 ▲5四銀成 △同 銀 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 飛
△6四銀 ▲5三飛成 △同 銀 ▲8二角
*甘い手。73歩?72飛と受けられたら攻めが切れそう
△4一飛 ▲7三角成 △4五歩 ▲5一歩成 △同 飛 ▲5二銀
△7一飛 ▲6三馬 △4四銀 ▲4三銀成 △5五銀 ▲7三歩
*飛車を活用されたら困る
△5九飛 ▲7二歩成 △1一飛 ▲4五歩 △4八銀 ▲3八金引
△4九銀成 ▲3五歩
*ここが相手の囲いの急所だと思いました。
△同 歩 ▲3四歩 △同 玉 ▲4四成銀 △同 銀 ▲4六桂
*同歩だと攻めが切れてしまう。
△2三玉 ▲4四歩 △7八角 ▲4三歩成 △4五歩
*悪手せっかくの角の利きがなくなった
▲3四銀 △1三玉 ▲3三と △4六歩
*33金だと思ってました
▲2二と △同 玉 ▲2三金
*この時点では詰みは見えていない
△3一玉 ▲4三桂
*これで必至?
△4二玉 ▲3三銀成
*持ち駒をすべて使い切った会心の勝利!
まで141手で先手の勝ち
403 :
名無し名人:2009/02/24(火) 21:18:12 ID:KUEKkalO
変化:132手
△同角成 ▲同 桂 △同 玉 ▲6八角 △5七歩 ▲5九角
△4三玉 ▲5三飛 △3四玉 ▲5二馬 △4五玉 ▲4三飛成
△4四歩 ▲5三龍 △5四桂 ▲6四龍 △5六玉 ▲7五龍
△6七玉 ▲6八金 △5六玉 ▲7四馬 △4六玉 ▲3七金直
まで155手で先手の勝ち
はじめて石田流の穴熊を指してみました。中盤55手目ぐらいからの検討をお願いします。
特に▲8二角は甘過ぎだと思います。終盤を検討してみましたが、何か甘い手があるで
しょうか。32手目の時相手は愚形だから穴熊を目指すことにしましたが判断は良かった?
57手目ぐらいから、形勢が先手が悪かった気がします。
穴熊の指し方は難しいかったです。攻めごま不足に悩みました。
404 :
名無し名人:2009/02/26(木) 00:46:46 ID:8SxgrVAf
>>395(362) どにょ ワンポイント・アドバイス
◆読みも訓練法(3手の読み)について
対局中に序盤・中盤・終盤と、まるで株価のように二転三転と変化する局面
での「手の流れ」におきまして、基本となるのは序盤では「定跡」ですが、
中盤以降は「手筋」を駆使して局面の打開を図るかと言う事が根底となります。
特にほぼ互角の状態(不利になってから考えるのは遅すぎ)で、どのように
「攻めるのか?」or「受けるのか?」の判断は微妙なところです。
…と難しい話を解説しても、書く方も読む方もお互い大変ですので、もっと単純
に考えますと「3手の読み」が基本となります。
この事は自分の手番の場合「自分がベストと思う手を指す。相手がベストと思う手
を指す。では次に自分はもっともベストと思うこ手を指す」といった事の積み重ねです。
その為、3手目を指した時に下記の項目をチェックする事が重要事項ですね。
1:玉型の差はどうか?(囲いの基本は金銀3枚)
2:駒の損得はどうか?(無駄に駒を渡していないかどうかをチェック)
3:持ち駒はどうか? (歩切れには要注意!)
4:浮き駒or離れ駒、遊び駒はどうか?(駒の効きを最大限発揮しているかどうか)
といった諸々の条件を付け加えて形勢判断を行い、善悪を自己判定します。
あとはこの操作の繰り返しで二転三転する形勢を修正しつつ「手の流れ」を作ります。
別の言い方をすれば、攻め(受け)は「点」ではなく、何手もかけて「線」のように
繋ぐ事が大切ですよと、過去レスにて何度も指摘しています。
この線の最小単位とも言える手順が「3手の読み」となり、基本ですね。
その様な訳で、まずは「3手の読み」を鍛える事から始めてみましょう!
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
405 :
名無し名人:2009/02/26(木) 00:48:26 ID:8SxgrVAf
【 詰め問題しょにょ141 】
某棋戦からの出題です。先手は次の一手で投了しました。
さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月1(日)まで ■手番: 後手 ■手数: 5手詰め
問題図 163手目 ▲5三玉 まで
後手の持駒:金
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v香 ・v金v銀 ・ ・|一
| ・v飛 ・ ・ ・v桂 ・v玉 ・|二
|v歩 ・v歩 銀 玉 ・v金v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩v歩 ・ ・|四
|v金 ・ ・ ・ 銀v歩 ・ ・ ・|五
| ・v香 歩 ・ ・ ・ 桂 歩 ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|八
| ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・ ・v馬|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛香歩七
[1/2]
406 :
名無し名人:2009/02/26(木) 00:49:55 ID:8SxgrVAf
【 詰め問題しょにょ142 】
某棋戦からの出題です。後手は既に投了(▲3四桂:107)していますが、
投了せずに頑張ったのが問題図です。さて、どうやって詰ませますか?
■解答期限: 3月1(日)まで ■手番: 先手 ■手数: 7手詰め
問題図 114手目 △2三玉 まで
後手の持駒:飛角金銀桂二歩七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ 銀 飛 ・v桂 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|三
| ・ ・v歩 ・v歩 ・v金v歩 歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
|v歩 ・ 歩 ・ 玉 歩 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・v馬 銀 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二歩
それでは頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
407 :
名無し名人:2009/02/26(木) 16:01:43 ID:6naRFzyT
詰め問題は誰が答えてもよいのかな?
>>405 >【 詰め問題しょにょ141 】
方針:玉が動けるのは6四の位置で、そこに逃げられたら王手で詰みそうもない
よって一手目は6四に逃げられない手を指す。
△5四金 ▲同銀上 △5四金(飛) ▲同銀(不)成 △6四馬
>>406 >【 詰め問題しょにょ142 】
方針:飛車と1四の歩を活用して挟み込む
▲1三金 △同香 ▲同歩成 △3三玉 ▲5三飛成 △4三歩(桂銀金角飛) ▲2三金打
6手目の合駒はなんでもよいのですが、どう書けばよいのかな
7手詰めの方がすぐにわかりました。
少し不思議な感じがしますが、利きの変化が少ないからでしょうか。
408 :
名無し名人:2009/02/26(木) 16:44:36 ID:3afc4SBM
>>407 というか逆に参加者多いほど喜んで歓迎してるみたいだよw
409 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:00:56 ID:m+hxyeND
詰め問題の参加者はどなたでも
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓ ┏┓ ┏━━━┳┓┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┳━┓ ./ /" `ヽ ヽ \ ┏┓
┏┛┗┳┛┗┓┗┳━ ┫┃┃┣━━┛┗━━┳┛┗━┫┗━╋━┫┏╋━━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃
┣┏┓╋┓┓┃ ┃┏┓┃┃┃┣━━┓┏━━┻┳┛┗┫┏┓┣━┫┃┃┏┓┃┏━〃 {_{\ /リ| l │ i|━━┓┃┃
┣┛┗╋ ┫┃┏┛┏┓┣┛┃┃ ┏┛┗┓ ┏┛┛┣╋┫┣┻┓┃┗┫┣┛┃┃ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃
┣┛┗┫┣┫┗╋━╋┛┃┏┛┃┏┛┏┓┗┓┗┳┏┏╋┛┗┓┃┣━┫┣━┛┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┣┳┳╋╋╋┳╋┓┣┳╋╋┳╋┛┏┛┗┓┗┓┃┏┏┫┏┓┣┛┗━┻┻━┓./⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┓
┗┛┗┛┗┛┗┻┛┗┛┗┛┗┻━┛ ┗━┛┗━━┻┛┗┻━━━━━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┛
新スレを立てました。 新規のご依頼分は下記のスレにいながいします。
【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235658267/l50
410 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:06:24 ID:m+hxyeND
>>399-400 後手:私6級 どにょ
■本譜は『 四間飛車vs右四間飛車 』の内容ですね。
>△6二飛 *ひさしぶりの右四間でつ(^o^) (12)
低級クラスでよく問い合わせがある戦型同士の組み合わせですね。
△1一玉(24)危険な一手。不用意に潜るのは▲6五歩からの仕掛けがあるので、
先に△3二金としておきたいところです。 (−−;)ウ〜ン
▲4六歩(25)前手△1一玉と潜った瞬間に▲6五歩と仕掛けるのが、対穴熊戦
での有力手です。△7七角成※▲同桂△3三角▲6七飛△6五歩に▲同桂と
強気に応戦し、△6六歩(押さえ)▲6九飛△6五銀▲同銀△同飛に▲5六角
のカウンターで一局です。 d(`・ω・´)
※△6五同歩は▲3三角成△同桂▲4六歩で面白くない。
△2二銀(26)無事にフタまで出来、最低限の穴熊が完成し後手満足な展開です。
>▲4五銀 *ここで交換するのは珍しいでつΣ(゚Д゚;) (27)
右四間飛車定跡の変化にある手で、△同銀▲同歩△5四銀▲5六銀とお互い
中央に交換したばかりの銀を打ち一局です。
△3一金(30)惜しい!△5六銀と先に打ち、いつでも△6五歩と攻め込む態勢で
牽制するのが定跡の変化ですね。 (−−;)ウ〜ン
▲4七金(31)疑問手。▲2五銀と角頭狙いに出るのが、この変化の意図です。
先に△3一金とされたので焦ったのかな。 (−−;)ウ〜ン
△9四歩(32)疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 次の▲2五銀がイヤミなので、先に遊び駒
になっている金を△5一金or△5二金と活用させたいところです。
>△9三桂 *銀を持っているため52金の位置はこのままで攻撃態勢に入ること
>にしますた( ´・ω・) (36)
端桂から△8五桂と攻め込む準備ですね。
[1/4]
411 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:08:11 ID:m+hxyeND
△6六角(42)指し過ぎの疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン どこかで決戦に出たい
気持ちは判るのですが、タイミング的に見てまだ早いので指し過ぎです。
現状では▲5三銀成と5筋を狙われると穴熊としては危険な状態になります。
その為、形は悪いですが△4二金上と受け、5筋をカバーしておきたいですね。
以下▲7三銀不成(ポイント)と7筋から攻め込んできますが、△6一飛と引き
▲7二銀成△3一飛と辛抱して一局です。
▲6六同飛(43)手拍子の疑問手。後手の手に乗るのは損なので、▲5三銀成と
初志貫徹の攻め合いで勝負です。△9二飛(△同金は▲同角成と手順に馬を
作られて面白くない)▲5二成銀△同飛▲6六飛(このタイミングで切る)
△同歩▲6三角△8二飛▲8五角成△6九飛の反撃に▲4四歩と切り返して
一局です。 (−−;)ウ〜ン
>△6五飛 *飛車の逃げ場所はここでよかったのかにゃ?( ̄- ̄? (48)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 6筋の縦方向の利きだけで勝負するのは面白く
ないので△9二飛とかわし、2段目の横利きで活用を図りたいところです。
以下▲8一角の追撃に△4二銀と穴埋めの受けで一局です。
▲4三馬(49)甘い手。▲5四角と手堅く馬作りを優先させて先手優勢です。
>△6七歩成 *この手が間に合うかどうかでつ(−−;)ウ〜ン (60)
4筋の歩が切れている事を逆手にとって△4六歩と叩くのが有力手ですね。
▲同金に△8八飛が二の矢となり、▲3二金には△4八銀。▲4七金なら
△3二銀と和戦両方の方針で一局です。 d(`・ω・´)
>△5八銀 *反撃開始 (70)
惜しい!先に△4六歩と叩きたいところです。以下▲同金△5七角▲4七金に
△6九飛と大砲を据えます。やむなく▲4八金打と自陣への投資に△5八と
の捨て駒が厳しく後手ペースの展開です。 d(`・ω・´)
>△4六歩 *ここは難しい局面でどうしていいのかわからなかったでつ。。
>(−−;)ウ〜ン (76)
タイミング的には遅いのですが、先手陣の迫るにはどうしてもここから手を
付けるしかない為、本譜は仕方がないところです。 (−−;)ウ〜ン
[2/4]
412 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:10:18 ID:m+hxyeND
>△3一金打 *ここは受けるしかないでつね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (78)
疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン 一方的な受けの展開になるので面白くない。
ここは△4三銀と元のと金を抜くのが有力手ですね。以下▲2一銀成△同玉
▲4一竜と殺到されますが△3一金とガチ〜リ受けて▲4三竜に△4七歩成
で勝負型ですね。
>▲5五角 *詰めろが続く(>_<) (87)
△3一金打(78)が裏目に出ていますので、仕方がないところです。
従って今は、辛抱の時です。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>△3二角 *この手は疑問そう。。どう受ければよかったのかにゃ?(・_・?)ワカンナイ (94)
「角には角を」の格言実行で、ここは本譜で良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△4七歩成 *ついにこの手が間に合って勝てたと思ったのでつが。。( ´・ω・)(104)
先手の攻めが一段落付いたので、ここでカウンターばりの攻め合いに転ずる
のは好判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3一金(105)おながい。▲3九金打と受けるのが筋ですが、△3八と▲同金右
に△3三銀打(頓死防止)とガチ〜リ受けられて後手勝勢なので形作りの手
ですね。同じようにここで▲4二金と形よく決めるのは△3八とからの即詰み
が有り、先手の負けとなります。 d(`・ω・´)
>▲4二銀 *この手に幻惑されますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (109)
最後のおながい (−人−)オナガイ… と言うよりも、形作りの一手ですね。
>△2一玉 *もちろん大悪手。取ればおそらく詰みはなく勝っていたかにゃ?
>(^-^;)? (110)
当たりというか、後手必勝型での敗着ですね。 b(`・ω・´)めっ!
ここはご指摘の通り△4二同玉の一手となります。以下先手としては攻めても
受けても手がないので「投了」が濃厚ですが、形を作るなら▲5三金△3一玉
▲4三馬(詰めろ)と一手負けの形まで指して、△3八とor△3九角で投げるのが
理想ですね。
[3/4]
413 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:11:32 ID:m+hxyeND
>終盤のきびしさと自分の弱さを実感させる悔しい対局ですた。。・゚・(つД`)・゚・。
・序盤の駒組みにおいて△1一玉(24)では△3二金を優先。
・△3一金(30)では△5六銀とし、いつでも△6五歩と攻め込む態勢で牽制。
・△9四歩(32)では△5一金or△5二金と活用させる等ですね。
・中盤の攻防戦において△6六角(42)では△4二金上と受け、5筋をカバーする。
△6五飛(48)では△9二飛とかわし、2段目の横利きで受ける。△6七歩成(60)
&△5八銀(70)では△4六歩と叩く等ですね。
・終盤の寄せにおいてお腹イパ〜イ有りますので、解説をご参照願います。
・△2一玉(110)が敗着手です。ここではご指摘の通り△4二同玉の一手!
・全体的に診て思った事は序盤での△1一玉と潜る瞬間が危険なので、駒組みを
工夫して注意する!中盤は押され気味でしたので受け一方ではなく、攻防の手
を織り交ぜて(曲折的な指し方で)構想を立てる事が大事でつ!
・終盤は… 既にご承知なので、まぁこれはいいかぁ… 次回に期待します。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs右四間飛車」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[4/4]
414 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:21:35 ID:z++Get/q
棋力 自分 先手10級 相手 後手8級
最近居飛車穴熊で勝てません。
穴熊あきらめてミレニアムとか美濃にした時のほうがまだ勝てます。
何を聞きたいのか自分でもよくわかりませんが、何かアドバイスがあればお願いします。
出来たら穴熊組あげて、中盤のねじり合いもそこそこ戦えるのが理想です。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △3二銀 ▲7七角 △5二金左 ▲5八金右 △4三銀
▲8八玉 △6四歩 ▲5七銀 △7四歩 ▲7八金 △7三桂
▲6六歩 △4五歩 ▲6七金右 △5四銀 ▲3六歩 △2二飛
▲1六歩 △6二玉 ▲3七桂 △4二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲9八香 △8五桂 ▲6八角 △6五歩 ▲9九玉 △6六歩
▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △同桂成 ▲同 桂 △6六歩
▲2四角 △6七歩成 ▲同 金 △6六歩 ▲6八金 △6七金
▲3三角成 △6八金 ▲同 銀 △3三桂 ▲7八金 △6九角
▲8九角 △7八角成 ▲同 角 △6七銀 ▲同 角 △同歩成
▲同 銀 △5九角 ▲8八銀 △7九金 ▲同 銀 △7七角成
▲8八角 △6七馬 ▲3三角成 △8九金
まで76手で後手の勝ち
415 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:24:47 ID:z++Get/q
先手 自分10級
後手 相手8級
将棋倶楽部24で指してます。
よろしくお願いします。
416 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:30:45 ID:gvz72y6B
>>401-403 先手:13級35分 どにょ
■本譜は『 三間飛車〜穴熊 』の内容ですね。
※本譜の後手はソフトの可能性が高い為、コメントは差し控えさせて頂きます。
>32手目の時相手は愚形だから穴熊を目指すことにしましたが判断は良かった?
▲2七銀(33)からの銀冠は穏やかな構想ですが、あとの穴熊には無理があり
ます。今回は後手がモタモタしていた(レベルを低く設定したソフトの可能性大)
おかげで組めましたが、反省点が残ります。従って銀冠以降は▲6五歩から
押さえ込む構想でいけば自然と先手が良くなる感じですね。
>▲7六銀 *銀を手順に移動できていい感じ (53)
右辺が偏り過ぎなので、ここは仕方がないところですね。
>57手目ぐらいから、形勢が先手が悪かった気がします。
お互い珍型な状態なので、不思議とバランスがとれています。なので形勢は
ほぼ互角ですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6七銀 *押さえ込まれ不利飛車の予感 (65)
▲6七銀と押し戻されはしましたが、後手も左辺の金銀が遊び駒状態なので、
何も不利ではありません。形勢は十分互角ですね。 (−−;)ウ〜ン
>▲6六歩 *打ちたくないがしょうがない (71)
アサ〜リと「歩」を打つのでは面白くないので、まずは▲3八金引と自陣を
引き締めておきたい(先手の穴熊は一度手がつくとあっけなく崩壊)ですね。
以下△6五歩に▲4五歩と仕掛け、△同歩▲4四歩と楔を打ち込んで一局です。
>▲9八香 *角の逃げ場所を作ったつもり。擬問手。一分将棋突入 (75)
当たり!疑問手。 (´・ω・`)ショボ〜ン ここでは後手玉のコビンを狙う▲3五歩
が有力手ですね。以下△6六歩の遮断に▲5六銀と出て勝負です。
[1/3]
417 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:32:06 ID:gvz72y6B
>▲5三歩 *手筋の歩。同飛なら64銀 (81)
手筋でお返しですね。
>▲7五角 *穴熊の堅さにまかせた攻め。細かい攻めをうまくつなげれるかなー(83)
▲9九角と引きのは△6六歩とフタをされて先手劣勢なので、ここは仕方が
ないところです。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
▲5二歩(87)甘い手。深追いし過ぎです。従って素直に▲7四歩の桂頭攻めとし、
△6五桂に▲7三歩成とと金を作り一局です。
>▲8二角 *甘い手。73歩?72飛と受けられたら攻めが切れそう (99)
攻め筋がプッツリと切れた状態です。ここの第一感は▲7二歩の叩きですが、
△1一飛と地下鉄飛車にされてしまい虻蜂取らずの結果で面白くないところ。
その為、甘い手ではありますがここは仕方がないですね。
>▲7三歩 *飛車を活用されたら困る (111)
既に先手が指し切りに近い状態になっているので、ここは仕方がないですね。
>▲3五歩 *ここが相手の囲いの急所だと思いました。(119)
喰いつくしか手がないので、ここも仕方がないですね。 ( ̄□ ̄;)アゥッ!!
>▲4六桂 *同歩だと攻めが切れてしまう。(125)
当たり!後手玉を上部へと逃がさずに寄せるにはここで桂を打ち、2三へと
凹ませる事が重要です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3四銀(131)急所の銀打ちで、逆転の一手ですね。
>▲2三金 *この時点では詰みは見えていない (137)
以降は即詰みに討ち取って先手の勝ちですね。
>▲4三桂 *これで必至?(139)
「王手」の状態なので意味が違います。
「必至」とは王手をかけずに次で詰ます事が出来る状態、玉側には受けが全く
無い状態の事を指します。また似た用語に「詰めろ」がありますが、こちらは
次に玉側が受けるとか、逃げるとかすればの対応を取れば詰まない状態の
ことです。基本的な専門用語なので覚えておきましょう。 d(`・ω・´)
>▲3三銀成 *持ち駒をすべて使い切った会心の勝利!(141)
うまく寄せきりましたね。
[2/3]
418 :
名無し名人:2009/02/27(金) 00:33:28 ID:gvz72y6B
・序盤の駒組みにおいて問題山積状態ですが、後手の対応が不味い(ソフトが濃厚)
ので、ここは棋書等でシカ〜リと研究しておいて下さい。
・中盤の攻防戦においてお腹イパ〜イありますので解説をご参照願います。
・終盤、ここまで優勢だった後手が突然変調を喫してくれたおかげで▲4六桂(125)
からの逆転に成功しています。怪しい感じですが良かったですね。
・全体的に診て思った事は序盤の銀冠から穴熊への構想が無理気味です。左辺
から押さえ込むようにすれば、もっと楽な展開が期待出来る状態でしたので、
ここは大きな反省点です。中盤の攻防戦では攻めが何度も途切れてしまう悪癖
があるようです。今回はタマタマ上手く行きましたが、今後は通用しないと
考え「手筋関係」を覚える事が必要です。 次回に期待します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおく事をオススメします。
本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。
次回も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
419 :
名無し名人:
, --Λ-- 、__
( >鶉< `ヽ、. はい、みなさん。
,`= ====、_ ) 新スレに引っ越しますよぅ〜♡
/ イ / | 、 , `ヽ_,ノ ヽ.,
レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi ヽ, i _
(`,`(i ,i i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒` 〜 /
イ.i"`´ .i、_ノ´ ,イ // 引っ越し中!! /. ピヨッ!!
(人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─ , __ ,´ ピヨッ!! , -- 、_
Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|.... ピヨッ!! , -- 、_ i・,、・ /
[>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | | ピヨッ!! , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
(イ/イ イ `−[=//」i_」.」 , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~<,__三__イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/⌒))/~ `- 〜(____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::'::::
`-´/ / i i i ::::'::::'::::
/ //ヽ >:::::::::::
`ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
:::::::::::,/_、イヽ_ノ:::::::: 【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart21
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::.
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235658267/l50