1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2005/12/15(木) 12:52:08 ID:47lSda2q
2げと
3 :
名無し名人:2005/12/15(木) 12:53:50 ID:ijbiKnrT
4 :
名無し名人:2005/12/15(木) 12:54:37 ID:ijbiKnrT
5 :
名無し名人:2005/12/15(木) 12:55:12 ID:ijbiKnrT
6 :
名無し名人:2005/12/15(木) 13:08:53 ID:jfjR6EJH
スレ立て乙
つ旦~~
7 :
名無し名人:2005/12/15(木) 13:21:10 ID:ijbiKnrT
8 :
1:2005/12/15(木) 13:36:11 ID:ijbiKnrT
しまった、
>>3に
]]]]]]]]]]] 関連スレッド [[[[[[[[[[[[[[[
が抜けてた
9 :
1:2005/12/15(木) 13:38:17 ID:ijbiKnrT
10 :
名無し名人:2005/12/15(木) 14:08:35 ID:8h/zKY8a
イ`
11 :
名無し名人:2005/12/15(木) 19:56:36 ID:W6Z55f2d
>>1 乙
王位戦と棋聖戦のスレは落ちたのか。
それを思うと前期のスレがいまだに生きてる棋王戦は凄まじいな。
12 :
名無し名人:2005/12/16(金) 09:16:41 ID:Ds4/NXiG
新期の棋聖戦スレは欲しいな。
最終予選に入ったし。
王位戦はリーグがはじまったらでよいけど。
13 :
名無し名人:2005/12/16(金) 09:26:24 ID:i/lT1x4l
12月15日 (木曜日)
○ 谷川浩司 三浦弘行 ● A級順位戦 6回戦・千日手 関西将棋会館
○ 宮田敦史 高田尚平 ● 竜王戦4組 1回戦
● 神吉宏充 伊藤博文 ○ 竜王戦5組 1回戦 関西将棋会館
● 丸山忠久 鈴木大介 ○ 王位戦 予選
● 鰐渕啓史アマ 津山慎悟 ○ 新人王戦 1回戦 関西将棋会館
○ 田村康介 平藤眞吾 ● 銀河戦 E3回戦
14 :
名無し名人:2005/12/16(金) 09:28:02 ID:DT99C8EA
● 丸山忠久 鈴木大介 ○ 王位戦 予選
(;゚Д゚) (゚Д゚(゚Д゚;) ナ、ナンダッテー !?
15 :
名無し名人:2005/12/16(金) 09:33:24 ID:4lKxTkNk
● 丸山忠久 鈴木大介 ○ 王位戦 予選
\ナンダッテー!??/
Ω ΩΩ
16 :
名無し名人:2005/12/16(金) 09:42:37 ID:sQUunwoc
まあ、かつては竜王戦の挑戦者になったこともあるんだから、そう言うなよ
真田、鈴木、木村・・・この錚錚たる顔触れの中で、唯一A級にいるわけだし
17 :
名無し名人:2005/12/16(金) 09:52:31 ID:ptvcfrGX
アマ弱いなぁ
18 :
名無し名人:2005/12/16(金) 10:04:39 ID:D8NJu5sN
>>14-15 対戦成績は
丸山 5-7 鈴木
したがって、順当な結果だよ
ちなみに、丸山はA級以上の10人の棋士に対して
5人に負け越し(羽生、佐藤、藤井、鈴木、森下)
4人に勝ち越し(谷川、久保、三浦、郷田)
1人に指し分け(森内)
19 :
名無し名人:2005/12/16(金) 10:12:55 ID:v7axlY1x
先崎にすら負け越しの丸山なんだから、鈴木に負けても何ら不思議ではない。
あとピンクデブ弱すぎ。
20 :
名無し名人:2005/12/16(金) 10:14:17 ID:i/lT1x4l
>>18 森内にも1つ負け越しかな。
この前、王将リーグで負けたから。
21 :
名無し名人:2005/12/16(金) 10:15:06 ID:D8NJu5sN
>>19 強かったらフリクラなどにならんよ。
ピンクデブがある程度強さを発揮できるのは早指し将棋ぐらい。
22 :
名無し名人:2005/12/16(金) 10:39:01 ID:gwLzRLnm
だが、そんなデブも竜王戦5組
コーヤンはそんなデブに落とされ竜王戦6組。
23 :
名無し名人:2005/12/16(金) 11:39:30 ID:Ds4/NXiG
ハート様は弱気を助くやさしい方ですね
24 :
名無し名人:2005/12/16(金) 14:31:24 ID:N7Zlp+8z
伊藤博文TSUEEEEEEEEEEEEEEE
25 :
名無し名人:2005/12/16(金) 14:34:53 ID:CvCOaBlO
伊藤博文ほどなんの実績も残していない棋士も珍しい
26 :
名無し名人:2005/12/16(金) 15:12:21 ID:ZgqLoUMu
27 :
名無し名人:2005/12/16(金) 20:41:18 ID:GPYjYRJJ
>>25 安用寺といっしょにトリビアに出演したじゃないか>大局将棋で
28 :
名無し名人:2005/12/16(金) 20:44:43 ID:AZasTPCp
29 :
名無し名人:2005/12/16(金) 20:55:11 ID:QhRS1hJV
>>25 フリークラスの陥落した後、C2への復帰を果たした唯一の棋士ですよ。
30 :
名無し名人:2005/12/16(金) 21:24:10 ID:0to29ReA
31 :
名無し名人:2005/12/17(土) 09:44:25 ID:uR0sVrN9
12月16日 (金曜日)
○ 渡辺 明 田中寅彦 ● 王位戦 予選
● 堀口一史座 深浦康市 ○ B1順位戦 10回戦
○ 青野照市 高橋道雄 ● B1順位戦 10回戦
○ 井上慶太 阿部 隆 ● B1順位戦 10回戦 関西将棋会館
○ 島 朗 先崎 学 ● B1順位戦 10回戦
○ 野月浩貴 中川大輔 ● B1順位戦 10回戦
● 北浜健介 木村一基 ○ B1順位戦 10回戦
● 中村 修 畠山 鎮 ○ B2順位戦 8回戦
● 土佐浩司 泉 正樹 ○ B2順位戦 8回戦
○ 桐山清澄 佐藤秀司 ● B2順位戦 8回戦
● 南 芳一 小野修一 ○ B2順位戦 8回戦
○ 内藤國雄 富岡英作 ● B2順位戦 8回戦
● 杉本昌隆 浦野真彦 ○ B2順位戦 8回戦 関西将棋会館
● 西川慶二 森けい二 ○ B2順位戦 8回戦 関西将棋会館
○ 屋敷伸之 畠山成幸 ● B2順位戦 8回戦 関西将棋会館
● 神谷広志 飯塚祐紀 ○ B2順位戦 8回戦
○ 加藤一二三 脇 謙二 ● B2順位戦 8回戦 関西将棋会館
○ 福崎文吾 中田宏樹 ● B2順位戦 8回戦 関西将棋会館
32 :
名無し名人:2005/12/17(土) 09:48:10 ID:s+IBZT7q
渡辺も以前のような取りこぼしを殆どしなくなったな。
弱い相手ばかりに勝ちまくっているという印象だが
いずれにせよ絶好調だ
33 :
名無し名人:2005/12/17(土) 09:48:55 ID:Bs8PPi7Q
勝率賞もとってしまうかな>魔太郎
それくらいはハゲにとらせてやれ(ハゲはまだ新人賞の資格あるけど)
34 :
名無し名人:2005/12/17(土) 09:52:53 ID:74Axgcj6
上位の佐藤のうち誰かが取るだろうなんて気楽に考えてたんだが、
今では若禿と不機嫌しか残ってなかったのね。
35 :
名無し名人:2005/12/17(土) 10:01:03 ID:Bs8PPi7Q
新人賞は不機嫌にとってほしかいけどどうなるから
とりあえず王位戦予選決勝で若禿−不機嫌があるし、
C2順位戦の昇級するしないもあるし。
(片上も昇級&棋聖戦で本戦入りしたら新人賞もありうるんだよな)
36 :
名無し名人:2005/12/17(土) 10:08:18 ID:eJKLlwqm
佐藤の時代、終了。
37 :
名無し名人:2005/12/17(土) 10:21:42 ID:j6HGGW1C
まだだ!まだ終わらんよ!
38 :
名無し名人:2005/12/17(土) 10:53:25 ID:DBMat1u5
B1は皆老け顔の方が勝ってるな。
39 :
名無し名人:2005/12/17(土) 11:36:17 ID:R1N1vXwl
40 :
名無し名人:2005/12/17(土) 12:41:51 ID:yoLErY6J
>新人賞は不機嫌にとってほしかいけどどうなるから
ちゃんとした日本語でもう一度書き直してください。
どういう意味ですか?(´・ω・`)
41 :
名無し名人:2005/12/17(土) 13:03:49 ID:pK2Af7Ya
B1は深浦確定かな
42 :
名無し名人:2005/12/17(土) 13:13:04 ID:x8vYKNKJ
タナトラ、1日2局もご苦労さんと思ったら、順位戦は抜け番だったのか。
43 :
名無し名人:2005/12/17(土) 13:32:59 ID:1KwTzHOD
若禿−不機嫌とは、まるでスケールの小さい小川−吉田だな
44 :
名無し名人:2005/12/17(土) 13:34:26 ID:Wb2JZIP7
南君・・・
45 :
名無し名人:2005/12/17(土) 13:35:42 ID:kW26moOJ
ヅラTSUEEEEEEEEEEEE
46 :
名無し名人:2005/12/17(土) 18:51:44 ID:8Gl5PXlX
青野名人GJ!
先崎… 阿部…
47 :
名無し名人:2005/12/17(土) 21:12:23 ID:rLxzmiN8
先崎はタイトルとかには届かない運命なのかなぁ
「元天才」とか言われて憤慨してたこともあったけど
その通りになっちゃうぞ
なんか芹沢を想起しつつある
48 :
名無し名人:2005/12/18(日) 06:11:11 ID:mWOtOhEt
北浜やばいな
49 :
名無し名人:2005/12/18(日) 10:58:49 ID:/K53gCvm
子豚は嫁捕まえるのに全ての運を使い切った感じ。
森内とかのageマソとは違ったな。
50 :
名無し名人:2005/12/18(日) 13:06:32 ID:0pkJ3laO
子豚が誰を指すのかワカリマセン
51 :
名無し名人:2005/12/18(日) 14:13:24 ID:ebq/Fbtz
52 :
名無し名人:2005/12/18(日) 14:16:15 ID:Y4vHB/2d
53 :
名無し名人:2005/12/18(日) 14:20:21 ID:ebq/Fbtz
54 :
名無し名人:2005/12/18(日) 18:29:58 ID:p8kJ1krj
升田が「あれは大山家」とか言って嫌ったとか言うところ?
55 :
名無し名人:2005/12/18(日) 18:49:59 ID:lNODeWva
56 :
名無し名人:2005/12/18(日) 21:55:04 ID:9rRxaPVJ
57 :
名無し名人:2005/12/18(日) 22:09:16 ID:qtkWnYtJ
南先生の昔のあだ名のこと、ときどきでいいから思い出してください・・・
58 :
名無し名人:2005/12/18(日) 22:17:27 ID:lNODeWva
>>57 岸和田の地蔵といえば、今じゃ世間では別の人を指すからなあ・・・
59 :
名無し名人:2005/12/18(日) 22:20:39 ID:ruIA0xqh
60 :
名無し名人:2005/12/19(月) 09:41:06 ID:2cYi5fV4
12月17日 (土曜日)
● 矢倉規広 川上 猛 ○ 銀河戦 F3回戦
12月18日 (日曜日)
● 森内俊之 三浦弘行 ○ NHK杯戦 3回戦
61 :
名無し名人:2005/12/19(月) 09:46:17 ID:9hxUy8aI
適当なスレが他に無さげなので...
昇段まであと何勝、ってのの一覧ってどこかにないでしょうか?
あと少しの棋士については連盟サイトにありますが、それ以外の棋士についても知りたいです。
62 :
名無し名人:2005/12/19(月) 10:03:42 ID:3k5hkj6n
三浦デラツエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
63 :
名無し名人:2005/12/19(月) 10:18:30 ID:OrG3Tip7
64 :
名無し名人:2005/12/19(月) 10:30:27 ID:9hxUy8aI
65 :
名無し名人:2005/12/19(月) 11:06:18 ID:IxoH0BA1
行ってら。
連盟もそういうデータをきちんと出せばいいのにね。
66 :
名無し名人:2005/12/19(月) 12:15:39 ID:D4/Ybymw
どの棋士が何段になってから何勝、とか
どの棋士とどの棋士の対戦成績、とか
確かに全部公表するのはスペース的にも大変かもしれんけど、
確実にそういったデータは管理しているはずなんだから、
何とかファンに公開してほしいですね。
67 :
名無し名人:2005/12/19(月) 13:02:58 ID:9hxUy8aI
行ってきましたが、ないみたいですね。
棋士の成績データベースは連盟で運用しているでしょうから、
あとはそのデータベースから動的にページを生成するようプログラムを書けばいいだけなので、
スペースとかは大したことないと思いますよ。
68 :
名無し名人:2005/12/19(月) 19:06:33 ID:4tdKsgi1
森内弱えぇー。
史上最弱衛生名人(予定)。
69 :
名無し名人:2005/12/19(月) 19:48:37 ID:hrjGkap4
70 :
69:2005/12/19(月) 19:50:06 ID:hrjGkap4
質問者は既にご存知だったか。脊髄反射で恥かきました。
71 :
名無し名人:2005/12/20(火) 05:17:17 ID:+h1OiEir
なあに、かえって免疫力がつく。
72 :
名無し名人:2005/12/20(火) 08:39:17 ID:P+kD0XBP
脊髄で指す棋士もいることだし。
73 :
名無し名人:2005/12/20(火) 09:32:05 ID:CtlyKQ2Y
12月19日 (月曜日)
● 中原 誠 三浦弘行 ○ 朝日オープン 本戦2回戦
● 久保利明 郷田真隆 ○ 棋王戦 敗者復活決勝
○ 橋本崇載 日浦市郎 ● 竜王戦2組 1回戦
● 真部一男 田中寅彦 ○ 竜王戦4組 1回戦
● 室岡克彦 高野秀行 ○ 竜王戦5組 1回戦
○ 広瀬章人 金内辰明アマ ● 竜王戦6組 1回戦
● 森安多恵子 井道千尋 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
○ 里見香奈 山田朱未 ● 女流王将戦 予選 関西将棋会館
レッド、辛いな。アマに負けて、リア厨に負けて・・・
74 :
名無し名人:2005/12/20(火) 09:44:03 ID:CmVdKmvS
副会長はそろそろ限界か?
75 :
名無し名人:2005/12/20(火) 10:18:32 ID:iYYRb1Qx
HASHIMOTOTSUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
76 :
名無し名人:2005/12/20(火) 10:32:38 ID:T7L+qfJ+
12月20日 (火曜日)
矢内理絵子 佐藤天彦 新人王戦 1回戦
77 :
名無し名人:2005/12/20(火) 10:45:40 ID:QhwD1KVC
里見香奈、強いね
すでに関西ではNo.1の実力があるかもしれない
女流に中学生タイトル保持者が生まれる可能性も出てきた
78 :
名無し名人:2005/12/20(火) 11:32:09 ID:L+h7lawD
サトカナGJ!
79 :
名無し名人:2005/12/20(火) 12:07:18 ID:to56zDaj
80 :
名無し名人:2005/12/20(火) 14:21:08 ID:PQs3jmtV
井道なんて初めて聞いた。
81 :
名無し名人:2005/12/20(火) 14:41:47 ID:FOZvd4Ww
竜王戦男の日浦が今期は初戦負けか。
ハッシーがあとを継いで1組昇格を狙うのだろうか。
82 :
名無し名人:2005/12/20(火) 17:04:51 ID:UOV+W8fV
アマ弱い
83 :
名無し名人:2005/12/20(火) 17:43:05 ID:VIFqay1P
はっしーやるなー
レッド去年のいきおいどうしたよ(´-`)
84 :
名無し名人:2005/12/20(火) 22:11:14 ID:sMrSFl3E
>>83 2年前を頂点に勝率は年々落ちてるよ>朱な人
85 :
名無し名人:2005/12/20(火) 22:19:56 ID:tBgk0JDz
橋本が今2組だったことが驚きなんだが。いつのまにそんな上に
86 :
名無し名人:2005/12/20(火) 22:21:25 ID:sMrSFl3E
87 :
名無し名人:2005/12/20(火) 22:32:26 ID:x75Zht9e
竜王戦はシーザーが5組だったり日浦がちょくちょく1組に居たり
ゆかいなランキングだな。
88 :
名無し名人:2005/12/20(火) 22:49:40 ID:2gbgd92K
ひふみんがまだA級にいた頃、
竜王戦では4組だったんじゃなかったっけ
3組だったかな?
89 :
名無し名人:2005/12/20(火) 22:53:36 ID:sMrSFl3E
>>88 A級最終年は5組。
しかしそこで決勝まで勝ち上がって4組復帰
90 :
名無し名人:2005/12/21(水) 09:47:07 ID:R2pDTTwo
12月20日 (火曜日)
○ 森内俊之 北浜健介 ● 王位戦 予選決勝
○ 丸山忠久 藤井 猛 ● A級順位戦 6回戦
○ 山本真也 有吉道夫 ● 竜王戦4組 1回戦 関西将棋会館
● 石田和雄 佐藤紳哉 ○ 竜王戦4組 1回戦
● 中尾敏之 勝又清和 ○ 竜王戦4組 1回戦
● 土佐浩司 大内延介 ○ 竜王戦5組 1回戦
○ 長沼 洋 東 和男 ● 竜王戦5組 1回戦 関西将棋会館
● 宮田利男 長岡裕也 ○ 竜王戦6組 1回戦
● 島 朗 森下 卓 ○ 王座戦 二次予選
○ 佐藤天彦 矢内理絵子 ● 新人王戦 1回戦
○ 石橋幸緒 大庭美樹 ● 女流王将戦 予選
91 :
名無し名人:2005/12/21(水) 09:49:49 ID:E/r9epmM
森内はこれで王位戦リーグに復帰?
92 :
名無し名人:2005/12/21(水) 09:51:08 ID:9gjcxb/r
波乱があらへんがな
93 :
名無し名人:2005/12/21(水) 09:58:23 ID:IrRfovwI
hagetsueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
94 :
名無し名人:2005/12/21(水) 10:12:01 ID:gjv0uOH3
なぜか島先生は負けてるじゃないかと思ってしまったわけだが
95 :
名無し名人:2005/12/21(水) 10:29:17 ID:OWIewEc5
丸山つえー。
丸山一冠ぐらいは取っていてもおかしくないな。
96 :
名無し名人:2005/12/21(水) 10:30:24 ID:veP/a4ZA
佐藤天には三段のまま新人王を取ってほしい
97 :
名無し名人:2005/12/21(水) 10:42:24 ID:309kuY4m
大場美樹ってどっちだっけ。
強い方だっけ、弱い方だっけ、口ばかりでかい方だっけ…
98 :
名無し名人:2005/12/21(水) 10:42:54 ID:NFbAZt6T
太い方です。
99 :
名無し名人:2005/12/21(水) 10:45:36 ID:+W6iB/04
>>97 どう見ても大庭に「強い方」は存在しません。
本当にありがとうございました。
100 :
名無し名人:2005/12/21(水) 11:03:13 ID:JX678tQZ
遅レスだが、ハッシーは2組残留なんだな。
なかなかやるな。
長岡もさすがにこの相手には負けないか。
101 :
名無し名人:2005/12/21(水) 11:09:02 ID:12q7QCQ3
ハッシー残留どころか下手したら1組に上がるんじゃまいか
102 :
名無し名人:2005/12/21(水) 11:10:16 ID:+cAdjpfs
しかも裏街道で
103 :
名無し名人:2005/12/21(水) 11:31:43 ID:aGJGLuJn
先週あたりの週刊将棋で、大庭美樹と大庭美夏の区別のため
略して「大庭夏」と書かれてなかったか?
そのまま読んだら「おおばか」となってしまうのだが。。。
104 :
名無し名人:2005/12/21(水) 11:38:12 ID:a6HoQusy
ハッシー一度も本戦出場していないよな。
裏街道でも真剣勝負!
105 :
名無し名人:2005/12/21(水) 11:55:34 ID:Id8K1nYv
今日山崎勝てば単独で今年度最多の16連勝
他に継続中なのは羽生の10連勝
106 :
名無し名人:2005/12/21(水) 12:09:06 ID:12q7QCQ3
村田ちょっとかわいそうだな
てか羽生はタイトル戦やA級ばっかなのにいつの間にそんな連勝してんだ
107 :
名無し名人:2005/12/21(水) 13:21:27 ID:pE5ao8Ts
モテを食いまくってるからね。
10連勝のうち4勝がモテ。この後も、王将戦、順位戦と続くから
羽生が連勝賞を取っちゃうかも。
108 :
名無し名人:2005/12/21(水) 15:10:49 ID:DJaq8alO
普通に考えてモテが4タテ食らうとは思えんのだが
特に持ち時間が長ければ
109 :
名無し名人:2005/12/21(水) 15:28:54 ID:IrRfovwI
羽生は王将戦で2回モテに4タテ食らわしている
110 :
名無し名人:2005/12/21(水) 15:55:51 ID:VCo35mzL
ホント、森内って取りこぼさないよな〜
格下相手の安定感はNO.1だな
111 :
名無し名人:2005/12/21(水) 16:02:12 ID:EFdFz6vA
今期A級以外の棋士に負けたのは森けい二と木村と渡辺と深浦と宮田か、
って結構いるな。
まあ、木村と渡辺と深浦は取りこぼしという感じは無いが。
112 :
名無し名人:2005/12/21(水) 16:34:16 ID:12q7QCQ3
誰かさんはこの3年間でA級以外だと渡辺山崎深浦中川にしか負けてないけどね
113 :
名無し名人:2005/12/21(水) 17:00:39 ID:XUBHlNJD
ていうか羽生みたいにたくさんタイトル持ってると
そもそもA級以下とはほとんど当たらないようになってるわけで
114 :
名無し名人:2005/12/21(水) 17:32:20 ID:YTUn0poD
115 :
名無し名人:2005/12/21(水) 20:14:00 ID:EsT3rAPw
2003年2月2日 ● 富岡英作 NHK杯戦
2003年2月15日● 小倉久史 王位戦
今思うとこれは何だったんだろう…
116 :
名無し名人:2005/12/21(水) 20:20:45 ID:tvLMrrsa
本当にハブオタは気持ち悪い
117 :
名無し名人:2005/12/21(水) 20:33:40 ID:dT2/ddIV
>>111 森ケイジが一発入れてたことにビックリw
118 :
名無し名人:2005/12/21(水) 20:45:04 ID:BuRFQIq+
>>115 富岡に負けたのは羽生がはじめてゴキゲン中飛車を採用した時だったな。
ちょうどよいと思ってパイロット運転したらやっぱりなれてなくて・・・
ってやつか。
119 :
竜王戦スレがないので:2005/12/21(水) 22:56:20 ID:BuRFQIq+
スレから外れるが 20日は連盟の給料日なのね
>昨日は給料日でした。今年最後なので、確定申告に向けて領収書
>などを整理してみました。竜王戦の瀬川さんの対局料(新聞やニュース
>で公開されていました)を見ていたので、5組に上がった今期は対局料
>は上がるかなーと、少し期待していたら、瀬川さんとほとんど一緒
>(2000円くらいの差)でした。気になって前期のを見ましたが、今期は
>契約金が上がっているように感じます。先日、冗談で言っていた、
>瀬川さんは功労者だから対局料も高いというのが、ありえるのかも?
>それとも、竜王戦は段が大事なので、昇級したくらいでは、ほとんど変わらないのかも。
>どちらにしろ、優勝して車を買うのが来年の目標です。
・池田三段のブログ(今はもうないが)にあったように
瀬川編入試験で各新聞社が連盟に掛けた圧力のバーターで
竜王戦その他の契約金が引き上げられたこと
・竜王戦はクラスがあがるよりも段位があがったほうが対局料の
上昇率がよい
ということですかね
120 :
名無し名人:2005/12/22(木) 06:06:02 ID:xdv72V4k
121 :
名無し名人:2005/12/22(木) 06:10:46 ID:bqq5+MJA
自分で調べろよ産廃
122 :
名無し名人:2005/12/22(木) 07:29:06 ID:ykh8dZB0
123 :
名無し名人:2005/12/22(木) 08:24:46 ID:ofzKZrO3
>>121 おまえ…頭悪いだろ
人の情報源をなんで自分で調べなきゃならねーんだよ
バカにも限度がある
124 :
名無し名人:2005/12/22(木) 08:37:03 ID:Zvb8wssp
? 谷川浩司 村山慈明? 棋聖戦 最終予選 関西将棋会館
125 :
名無し名人:2005/12/22(木) 08:57:47 ID:dzsiTE1m
谷川九段、まさかの初戦黒星。
126 :
名無し名人:2005/12/22(木) 09:00:33 ID:83knQ7XH
山崎、王位戦リーグ入りならず。
127 :
名無し名人:2005/12/22(木) 09:12:22 ID:uVTAC3cj
あいかわらず、ちん○は勝率だけだな。
128 :
名無し名人:2005/12/22(木) 09:36:24 ID:dzsiTE1m
あれ、連勝ストップか。
波乱があるときってまとめてあるからな。
他にもありそう。
129 :
名無し名人:2005/12/22(木) 09:37:01 ID:zB5MXswK
岡崎はホントに順位戦だけだな
130 :
名無し名人:2005/12/22(木) 09:50:04 ID:O9Sq9yis
○ 佐藤康光 中村 修 ● 竜王戦1組 1回戦
● 川上 猛 小林健二 ○ 竜王戦3組 1回戦
● 岡崎 洋 西川慶二 ○ 竜王戦3組 1回戦
● 所司和晴 豊川孝弘 ○ 竜王戦4組 1回戦
● 近藤正和 佐藤秀司 ○ 竜王戦4組 1回戦
● 木下浩一 飯野健二 ○ 竜王戦5組 1回戦
○ 阪口 悟 千葉涼子 ● 竜王戦6組 1回戦 関西将棋会館
○ 村山慈明 谷川浩司 ● 棋聖戦 最終予選 関西将棋会館
● 高橋道雄 宮田敦史 ○ 朝日オープン 本戦2回戦
● 山崎隆之 藤原直哉 ○ 王位戦 予選決勝 関西将棋会館
○ 増田裕司 飯島栄治 ● 王座戦 一次予選
● 船戸陽子 斎田晴子 ○ 女流王将戦 予選
● 伊藤明日香 甲斐智美 ○ 女流王将戦 予選
131 :
名無し名人:2005/12/22(木) 09:53:19 ID:GWLpG/XB
順当だな
132 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:01:33 ID:Y82XmYcf
村山はタニーに勝ったりひふみんに負けたりでよく分からん
133 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:12:01 ID:bqq5+MJA
山崎ー!
134 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:14:17 ID:jPMPOvMu
とうとう藤原王位が誕生する時が来たか…
135 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:14:28 ID:O9Sq9yis
そういや連勝がトップタイで止まったのか
村田は藤原さまさまだな
136 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:22:56 ID:+OqMkk8p
ミヤタアサヒ
137 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:32:39 ID:ykh8dZB0
藤原がリーグ入りかよ
138 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:33:23 ID:OjacO8jz
関西枠の連勝はあてにならん
139 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:35:22 ID:B7oazYjH
140 :
名無し名人:2005/12/22(木) 10:41:27 ID:PT5I6jrR
>>139 今さらだが旧システムよりはずっと良いだろうよ(ベストとは思わん)
以前のトーナメント一色はあまりに一回戦のウェイトが高すぎるということで
1組についてはちょっとリーグ戦の要素をまぜてみましたと
ってかスレ違い
141 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:02:40 ID:83knQ7XH
そうか王位戦リーグは関西枠が二つあるのか。
なんかインチキっぽいな。
142 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:10:23 ID:Zvb8wssp
藤原ツエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
143 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:12:20 ID:dzsiTE1m
藤原が王位リーグで勝った相手
野田、阿部、長沼、杉本、山ア
なかなかのメンバーだとおもうけど。
144 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:12:59 ID:pL3BU4tf
>>139 3勝で通過、2敗で失格。合理的じゃん。
145 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:16:40 ID:K9/CeH97
藤原って今調べたらフリクラ寸前みたいな棋士なんだな・・・
最後の晴れ舞台か。
146 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:22:59 ID:Lxsy++WE
ねずみ コナイ━━━━━━ 从`ш´ノ ━━━━━━!!!!!
147 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:25:26 ID:Qwk9nLJj
タニーどうしたんだ…
ゴキゲンも最近パッとしないな
148 :
名無し名人:2005/12/22(木) 11:31:43 ID:zTLUqmGg
「藤原王位」
強そうだ
149 :
名無し名人:2005/12/22(木) 12:05:29 ID:Fq0I/QzN
谷川、山崎なにやってんだ
150 :
名無し名人:2005/12/22(木) 12:24:04 ID:xOPwossQ
で、藤原って誰?
151 :
名無し名人:2005/12/22(木) 12:27:00 ID:kEFRWa6A
SAI
152 :
名無し名人:2005/12/22(木) 13:38:38 ID:3YY47sFS
きのうは谷研の厄日だったか。
153 :
名無し名人:2005/12/22(木) 13:59:07 ID:vWnBa6Kh
>>144 四強まで進んだ者に何のアドバンテージもなく
3位決定戦に負けただけで5位にもなれないシステムなので
おかしいと思う方が普通の感覚だと思う。
やることは同じでもランキング戦・出場者決定戦という区分けをせずに
棋聖戦みたいな二敗でアウトの変則リーグ戦形式なら違和感はないと思うが
変に従前の形式とごちゃまぜにしているから。
154 :
名無し名人:2005/12/22(木) 14:04:39 ID:yB1zS1D+
4強まで進むと損みたいなとこあるよな
4強まで行けば、多分反対の山の敗者も相当な強豪なはず…
羽生とか森内佐藤とかそのレベルで不思議じゃない
155 :
名無し名人:2005/12/22(木) 14:15:16 ID:7pRuvtAT
実績の名人戦
実力の王将戦
運の竜王戦
こんな感じで棲み分けすればいいんじゃないの
156 :
名無し名人:2005/12/22(木) 14:27:05 ID:Y82XmYcf
羽生が竜王になったのも運
157 :
名無し名人:2005/12/22(木) 15:07:49 ID:pL3BU4tf
158 :
名無し名人:2005/12/22(木) 16:06:52 ID:ELJdJW/F
>>153 新・竜王戦を多角的に考える
70 名前:名無し名人 投稿日:2005/11/17(木) 10:35:54 ID:8//s5AQP
1組は一見複雑だけど要するに2敗する前に3勝すれば予選突破
○○○○ → 優勝
○○○● → 2位
○○●○ → 3位
○●○○ → 4位
●○○○ → 5位
○○●● → 3位決定戦で負けは4位…ではなく予選落ち
●● → 凍死
1組(と2組)の優勝者は1勝多くしてるわけで、その分の1勝は本戦での1勝分とみなす
かなりよくできてると思う
159 :
名無し名人:2005/12/22(木) 17:10:11 ID:ahV1BryB
>>158 根本的に勘違いしてるようだけど、前の竜王戦もそんなに変わんないよ。
四強まで行った者はもう1勝すれば本戦出られるし
それ以前に負けた者は早く負けるほどたくさん勝たないと本戦出られない。
ただ、本戦出場者が5名でなく4名であったために同じ3勝で本戦出場というわけには行かず、
その星の差は早く負けた者にペナルティとして課されていた。
むしろトーナメントという形式を採ってるからにはこっちの方が自然。
160 :
名無し名人:2005/12/22(木) 17:17:00 ID:uVTAC3cj
>>159 根本的に勘違いしてるようだけど、
早く負けた者には新システムでもペナルティとして課されている。
161 :
名無し名人:2005/12/22(木) 17:20:38 ID:ahV1BryB
>>153が述べているように2敗でアウトとか3勝で勝ち抜けとかいう形で予選やってるのは
スポーツとかでもあるけど、自分が知る限りそれはトーナメントではなく予選リーグ。
(条件満たした人がどんどん抜けていって残った人同士が対戦するので
○○●の人と○●○の人が当たることもある。単なる無知で違うのがあったらスマソ)
竜王戦は仮にもトーナメントという形式を採っているために
「ランキング戦で勝ち進んでも何にもならないのはおかしい」という疑問が出てくるのは当然。
新形式ではランキング戦と出場者決定戦の価値の差はほぼなくなっているのだから
1組だけリーグ戦にした方が端で見てる者にはわかりやすいと思うよ。
>>160 だったら変わんないのであって
>>158が言うように新システムがすぐれてるワケじゃない
って言ってるのがわかる?
162 :
名無し名人:2005/12/22(木) 17:22:17 ID:uVTAC3cj
根本的に勘違いしてるようだけど、
うざい論議はお断り。
163 :
名無し名人:2005/12/22(木) 17:27:33 ID:xkwT4QMp
誰かがポツリと「おかしい」と言えばすぐ擁護する者が出てきて
どっちもどうでもいいことで必死になる世界だからな。
164 :
名無し名人:2005/12/22(木) 17:30:56 ID:xkwT4QMp
>>162 てゆーかお前
>>160じゃん!
吹っかけといて反論されたら「お断り」かよ。もっとガンバレ。
(いや、煽ってスマン…もうやめて)
165 :
名無し名人:2005/12/22(木) 18:21:49 ID:yB1zS1D+
1組ベスト4同士が潰し合うのがおかしい、というのは
多分トーナメントが進めば分かる
166 :
名無し名人:2005/12/22(木) 18:58:39 ID:PT5I6jrR
>>159 根本的に勘違いしているようだけど、レス番地学ね?
167 :
名無し名人:2005/12/22(木) 19:07:05 ID:Fq0I/QzN
この先は竜王戦スレでやってくれ
168 :
名無し名人:2005/12/22(木) 19:50:53 ID:MDeOEPOI
藤原の王位リーグっていつ以来?もしかして初めて?
少なくとも連盟のページに載っている中ではリーグ入りした事がないんだが。
>>152 本当につらいのはこの後だね。
タニーが負けたため次にけーたとの1敗者同士の対戦となり、
負けた方が予選敗退となる。
自分が勝つことで弟弟子(兄弟子)を落としてしまうことになるので、
次勝って首がつながった方も全く嬉しくないだろう。
169 :
名無し名人:2005/12/22(木) 20:13:27 ID:3HqDSfZ0
羽生が四段と対戦するのは
結構あるの?
170 :
名無し名人:2005/12/22(木) 20:24:50 ID:MDeOEPOI
>>169 昨年秋にあった第12期銀河戦で、決勝トーナメント1回戦の相手が飯島四段だった。
祭りとなったハッシーとの対戦も当時橋本は四段だった訳で、
テレビ棋戦で時々当たることがある。
4冠持ってる以上、タイトル戦で四段が来るのは殆どないが、
思ったよりは対戦してるんではないかと。
171 :
名無し名人:2005/12/22(木) 20:34:50 ID:wxpxa7iL
172 :
名無し名人:2005/12/22(木) 21:04:09 ID:dQVENJJt
誰か棋聖戦スレ立ててちょ
173 :
名無し名人:2005/12/22(木) 21:18:34 ID:yp3iOwkl
/:`´:::::::::ヽ
/.:::vヘヘヘヘvy
| :j ¬ −| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(al-( a)-(a )|) <昨日のは、智宏くんと智穂ちゃんへのX'masプレゼントさ
レ| _> j \____________
\ `´ /
174 :
名無し名人:2005/12/23(金) 09:42:40 ID:5E7Q6pUR
市代!
175 :
名無し名人:2005/12/23(金) 09:56:52 ID:sVRiX3jK
12月22日 (木曜日)
○ 渡辺 明 杉本昌隆 ● 棋聖戦 最終予選
● 神谷広志 中田宏樹 ○ 竜王戦2組 1回戦
○ 小林裕士 内藤國雄 ● 竜王戦4組 1回戦 関西将棋会館
● 桜井 昇 飯塚祐紀 ○ 竜王戦4組 1回戦
● 伊藤 果 佐々木慎 ○ 竜王戦4組 1回戦
● 神崎健二 平藤眞吾 ○ 竜王戦4組 1回戦 関西将棋会館
● 伊藤 能 菊地常夫 ○ 竜王戦6組 2回戦
● 桐谷広人 清水市代 ○ 竜王戦6組 1回戦
● 関 浩 石川陽生 ○ 竜王戦6組 1回戦
○ 深浦康市 北島忠雄 ● 朝日オープン 本戦2回戦
○ 阿久津主税 郷田真隆 ● 王位戦 予選
○ 真田圭一 村中秀史 ● 王座戦 一次予選
○ 片上大輔 遠山雄亮 ● 新人王戦 2回戦・千日手
○ 中倉宏美 関根紀代子 ● 女流王将戦 予選
● 本田小百合 上田初美 ○ 女流王将戦 予選
○ 千葉幸生 松本佳介 ● 銀河戦 G3回戦
・苦手の郷田が負けたので凸のやる気が俄然UPか?
(阿久津の王位戦予選決勝相手は凸)
・乳さゆは王位戦と名人位戦以外はこんなもんでしょ
・桐谷コンピュータはこれで市代にも中井ママにも負けますた
176 :
名無し名人:2005/12/23(金) 09:59:16 ID:6yV7Ctmj
阿久津一発入れたか
さすが
177 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:01:49 ID:sVRiX3jK
郷田はJTのアレからドツボモードにはいったのかも知れん
178 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:02:46 ID:XqW31WLr
清水の次の相手は依田、次が佐藤義、そして次がクマー!!!
179 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:03:43 ID:XQB7PyUO
菊池杖ーーーーーーーーーーーーーー
180 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:04:20 ID:pDxNFfTw
阿久津の次の相手が副会長なのにはちょっとびっくり。
やっぱなにげにすごいんだな。
181 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:05:37 ID:sVRiX3jK
>>179 いや、相手は半分フリクラみたいな能だし
182 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:05:52 ID:D0UVxGUG
しかしそれ以外は何の波乱もないな
阿久津にしたってこれで2期連続王位リーグ入りにリーチだし
期待の若手の一角なんだからこれくらいやってのけて当然かな
183 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:34:27 ID:y59J7RMr
女流は昨日で対局納めだ。
早いな。
184 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:36:06 ID:7k5+/PNt
若手強豪グループ
↓
渡辺、山崎、宮田、阿久津、橋本、片上
これに2年目の村山や中村が加わりつつあるかな
185 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:48:52 ID:lwNg+aNs
渡辺って木村四タテした後誰かに負けてる?なんかいつも勝ってるような
186 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:51:12 ID:sVRiX3jK
>>184 魔太郎をそのならびに置くのはもう場違いだろう
他と格がちがいすぎる。
佐藤・森内・渡辺・丸山・藤井・・と並べるならともかく。
187 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:55:51 ID:y59J7RMr
渡辺が山ア・村田越えの16連勝をブログで宣言。現在8連勝中。
188 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:57:30 ID:sVRiX3jK
山崎はどうでもいいが村田は最初で最後の将棋大賞の表彰(連勝部門)チャンスかも
しれないのに・・・ 魔太郎エゲツナイ
189 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:58:22 ID:cO3zZQwU
>184
橋本は竜王裏街道くらいしかないような…
190 :
名無し名人:2005/12/23(金) 10:59:17 ID:7k5+/PNt
山崎に順位戦で負けて以来8連勝中。ただ、木村を除けば弱い相手ばかりだからね。
要するに、どの棋戦も予選などで弱い相手に勝ちまくっているのに
肝心なところで負けてしまっているので、タイトルにまったくからめないんだが。
191 :
名無し名人:2005/12/23(金) 11:17:39 ID:ipgeczMP
>>186 なにしろ、いやしくも「九段」だからなw
「若い」のは確かだが「若手」扱いはもう無理だろ
「若手」っつうと、まだ売り出し中のお笑いコンビとかを
どうしても連想してしまう
192 :
名無し名人:2005/12/23(金) 11:27:37 ID:9Ctm/vhI
>>191 若手は若手だろ。
2年目で首位打者になろうとも若手は若手。
193 :
名無し名人:2005/12/23(金) 11:33:47 ID:sVRiX3jK
>>191 「芸人は売れるまで永遠に若手と呼ばれる」という名言があったな
194 :
名無し名人:2005/12/23(金) 11:33:52 ID:O8cBnrAE
>>191 若手芸人は30越えても若手だし、芸歴10年越えてても売れ出す前の状態は若手と称す
195 :
名無し名人:2005/12/23(金) 11:37:26 ID:y59J7RMr
今日は午後からアマプロ戦なんですが・・・神いるかな?
196 :
名無し名人:2005/12/23(金) 11:43:01 ID:sVRiX3jK
>>195 いや、たしか無料中継じゃね?>中川−天野
197 :
名無し名人:2005/12/23(金) 11:51:19 ID:3o2mNBmB
中川ってA級に上がれそうじゃん
負けるわけないわな
198 :
名無し名人:2005/12/23(金) 12:04:30 ID:6yV7Ctmj
つーか負けは許さん
199 :
名無し名人:2005/12/23(金) 12:06:32 ID:sVRiX3jK
ありゃ、週刊将棋確認したが
ネット中継は携帯のみか・・・orz
200 :
名無し名人:2005/12/23(金) 12:07:05 ID:sVRiX3jK
(これから連盟にいけないことはないが、どうせ
加賀さやか軍団が前に陣取ってんだろ('A`)
201 :
名無し名人:2005/12/23(金) 14:41:51 ID:y59J7RMr
神現れず・・・・
というかアマプロ戦1局に金払う奴なんているんだろうか。
棋譜貼れとはいわないが誰か携帯観戦してる人いますか?
202 :
名無し名人:2005/12/23(金) 16:57:24 ID:y59J7RMr
・・・誰もいないようだ
203 :
名無し名人:2005/12/23(金) 17:53:47 ID:U5kpGwDW
渡辺はあと5年くらい様子見
現状では藤井や屋敷みたいなネタ棋士(まぁ彼らも十分強いんだけど)で終わるかもしれんし
204 :
名無し名人:2005/12/23(金) 19:45:15 ID:wkyzHY1e
205 :
名無し名人:2005/12/23(金) 19:46:21 ID:wkyzHY1e
「マラダーナ」ってなんだよ(苦笑 マラドーナな。
206 :
名無し名人:2005/12/23(金) 20:21:28 ID:0HW0nNZG
中川…orz
207 :
名無し名人:2005/12/23(金) 20:22:40 ID:x460aR02
208 :
名無し名人:2005/12/23(金) 20:24:41 ID:nMIkbtvK
八段戦は田丸昇とかどう?
209 :
名無し名人:2005/12/23(金) 20:26:45 ID:x460aR02
>>208 八段戦は「A級八段」のことでつ。
(十数年前の庸俊−八段戦も当時A級の373が相手になった)
五段戦でC2の二人が起用されたのは本人たち(つーかゴリ)の志願と
「C1五段よりも十分強い」と週刊将棋サイドが判断したから
210 :
名無し名人:2005/12/23(金) 21:47:31 ID:Lj8tZQmU
久保・三浦・鈴木か・・・
一番確率が高いのは久保かなあ?
211 :
名無し名人:2005/12/23(金) 21:51:40 ID:x460aR02
それ以前にホントに中川負けたのか?
>>210 八段戦は今日大盤解説担当した太介でしょう。
久保は瀬川戦で出たからもう頼めない。(勝てる確率のことか?)
212 :
名無し名人:2005/12/23(金) 21:58:41 ID:Lj8tZQmU
いんや、出る確率。
ていうかみんなA級大変なのにね。
あと、どこのスレも
>>206の反応ないっすね。
213 :
名無し名人:2005/12/23(金) 22:00:56 ID:x460aR02
πとかN山サイト、勝手に将棋トピ、廣瀬や銀英ブログetcもあたりまわったけど
そういう情報出てないしプレスリリースもない。
明日の昼以降なら週刊将棋サイトに出てくるかな?
214 :
名無し名人:2005/12/23(金) 22:10:58 ID:EOsSUYWe
相矢倉で中川が勝ったよ
215 :
名無し名人:2005/12/23(金) 22:23:01 ID:x460aR02
>>214 中川が滅多にやらない矢倉を選択するとは・・・ それも釣りっぽい希ガス
216 :
名無し名人:2005/12/23(金) 23:51:53 ID:NEqRYfcE
iモード登録してるけど、
>>214が正しい。
信用できないなら、週将の記事を待て。
217 :
名無し名人:2005/12/24(土) 00:12:38 ID:uaKeFxGr
非公式戦だから連盟のサイトには出ないよなあ。
週将に結果出るのか?前編だけで勝負が分かるのはまた来週とかになりそうな気がするんだが。
218 :
名無し名人:2005/12/24(土) 02:22:54 ID:rV4jIL33
中川は確かに矢倉は滅多に指さないが、米長道場の頃は
矢倉を結構指していた。だからやれないことはない。
219 :
名無し名人:2005/12/24(土) 07:18:06 ID:MCxTCIMk
中川あたりの棋力だと、アマ最強者の天野に3回に1回ぐらいは負けそうだな。
220 :
名無し名人:2005/12/24(土) 07:21:23 ID:dwjja0ZS
天野は吉田に3回やって1回しか勝てなかったような?
221 :
名無し名人:2005/12/24(土) 08:33:43 ID:njROt9G4
222 :
名無し名人:2005/12/24(土) 09:02:11 ID:rTMzDzk5
ぎゃああああああああ
A級棋士がぁ!憧れのA級棋士がぁぁああああ!!!
見慣れるとなごむねこの組み合わせ……(*´Д`)
223 :
名無し名人:2005/12/24(土) 09:28:12 ID:lffKwGU7
>>221 昔の駒音コンサートか。
はりきる地道に無理やり合唱隊に組み入れられたり
かぶりものをやらされた若いときの二人だな
224 :
名無し名人:2005/12/24(土) 09:50:44 ID:2ZZvBUD2
225 :
名無し名人:2005/12/24(土) 09:53:47 ID:lffKwGU7
何これ?ヘンな新興宗教?
226 :
名無し名人:2005/12/24(土) 09:55:28 ID:lffKwGU7
・ホリエモン信者
・キリスト教カルト系の信者
・ZONE平の盟友
でもこの人、関西奨励会員の兄貴分的存在で人気があるらしい
227 :
名無し名人:2005/12/24(土) 10:11:12 ID:iYIaXTtC
228 :
名無し名人:2005/12/24(土) 10:45:40 ID:Cebw5kbK
229 :
名無し名人:2005/12/24(土) 11:44:58 ID:imaShCTr
TSUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
230 :
名無し名人:2005/12/24(土) 18:34:15 ID:j57cCwi1
231 :
名無し名人:2005/12/24(土) 21:23:46 ID:nXIp6Tyr
884 名前:名無し名人 [sage] 投稿日:2005/12/24(土) 14:03:37 ID:RHfqg7bD
紅組
1.先崎八段、2.深浦八段、3.中原永世十段、藤原六段、小林裕五段、佐藤紳五段
白組
1.佐藤棋聖、2.谷川九段、3.森内名人、渡辺竜王、藤井九段、鈴木八段
232 :
名無し名人:2005/12/24(土) 21:36:33 ID:SMaWKoK9
まぢ?前会長の陰謀か
233 :
名無し名人:2005/12/24(土) 21:40:23 ID:8CkyIX0v
そうなったら突撃挑決もありそうな組み合わせだな
234 :
名無し名人:2005/12/24(土) 21:48:09 ID:rTMzDzk5
紅組小林白組谷川で
小林が挑戦する展開キボンヌ
235 :
名無し名人:2005/12/24(土) 21:54:05 ID:D6wohM0E
12人も紅白の審査員やるのか
236 :
名無し名人:2005/12/24(土) 22:28:50 ID:SMaWKoK9
何だ、まだリーグ入りも全部決まってないじゃないか!
確か順位戦上位者から紅白白紅紅白白紅のように割り振るはずだから
(紅白は逆かも?魔王や前会長の扱いがどうなるかもしらん)
参加者が決まるまでは確定しないはずだし、明らかにおかしすぎる
決定してるのは
紅組
1.佐藤棋聖、2.谷川九段
白組
1.先崎八段、2.深浦八段
だけだな
237 :
名無し名人:2005/12/25(日) 00:28:23 ID:DhgMkDew
238 :
名無し名人:2005/12/25(日) 01:53:42 ID:b1xULVAs
リーグ戦でタイトルホルダー同士の熱戦…となったら
何としても無料中継してもらわんとなー
239 :
名無し名人:2005/12/25(日) 08:52:41 ID:uH8s3LsX
240 :
名無し名人:2005/12/25(日) 10:29:25 ID:gLpDSxvJ
12月24日 (土曜日)
○ 森内俊之 森下 卓 ● 棋聖戦 最終予選
● 中原 誠 藤井 猛 ○ 棋聖戦 最終予選
● 南 芳一 木村一基 ○ 棋聖戦 最終予選
○ 佐藤紳哉 佐藤和俊 ● 王位戦 予選決勝
○ 阿久津主税 伊奈祐介 ● 銀河戦 H3回戦
ハゲツエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
241 :
名無し名人:2005/12/25(日) 10:45:58 ID:uH8s3LsX
因縁対決は紳哉が勝ったか
242 :
名無し名人:2005/12/25(日) 10:46:59 ID:t1kcuWEs
卓ボン、突撃!、お地蔵様。
不機嫌様に魔王の義兄と… (´・ω・`)ショボ〜ン。
243 :
名無し名人:2005/12/25(日) 10:53:55 ID:s82QcjZn
373は家族のクリスマスパーティ返上で対局しただろうにかわいそう
244 :
名無し名人:2005/12/25(日) 11:56:06 ID:uH8s3LsX
>>243 これが原因で第二の地道へ
B1復帰←→家庭の幸せ
245 :
名無し名人:2005/12/25(日) 13:09:30 ID:6wikSkNO
凸がしょっちゅう名前出てきてるけどまだそれなりには勝ってんだな
ここで紹介されるのは負け将棋ばかりだがw
246 :
名無し名人:2005/12/25(日) 13:20:05 ID:OgPtaWkx
永世位もってるからシードされてるだけ
247 :
名無し名人:2005/12/25(日) 15:20:45 ID:J03/Pn/l
今の力は順位戦で言うとB2くらいだね
● 中原 誠 佐藤康光 ○ 竜王戦1組
○ 中原 誠 阪口 悟 ● 棋王戦
○ 石川陽生 中原 誠 ● NHK杯戦
○ 中原 誠 近藤正和 ● 銀河戦
○ 久保利明 中原 誠 ● 棋王戦
○ 谷川浩司 中原 誠 ● 銀河戦
● 中原 誠 藤井 猛 ○ 王将戦
○ 中原 誠 村山慈明 ● 王位戦
● 高野秀行 中原 誠 ○ 朝日オープン
● 中座 真 中原 誠 ○ 王位戦
○ 中原 誠 佐藤秀司 ● 王位戦
● 中原 誠 三浦弘行 ○ 朝日オープン
● 中原 誠 藤井 猛 ○ 棋聖戦
達人戦
○ 中原 誠 森けい二 ●
○ 中原 誠 高橋道雄 ●
● 中原 誠 谷川浩司 ○
248 :
名無し名人:2005/12/25(日) 18:20:54 ID:0nEwdpoT
>>247 そりゃそうだろ
B1からの陥落が確定してフリクラ入りしたんじゃなかったっけ
249 :
名無し名人:2005/12/25(日) 18:23:37 ID:J03/Pn/l
>>248 違うよ。B1残留したけど宣言した。
おかげで降級枠が1つになって
本来南と共に落ちていたはずの高橋が残った。
250 :
名無し名人:2005/12/25(日) 19:56:13 ID:s82QcjZn
名人戦で因縁があった凸に救われた形になったな<みちを
251 :
名無し名人:2005/12/25(日) 21:14:59 ID:1oaxT0XM
その救われた翌期に大勝ちしてA級上がっちゃうんだからな<高橋
面白い棋士だよ。
252 :
名無し名人:2005/12/25(日) 21:27:48 ID:ZP7ikIFQ
朝日OPがこれから面白そうだな
若手3人+微妙な1人がこれからA級と当たっていくし
と思ったらもし山崎が郷田に勝ったらこの前の順位戦の渡辺-山崎に続いて宮田-山崎の若手対決か
前期の竜王昇決でも当たったな
253 :
名無し名人:2005/12/26(月) 14:55:54 ID:YHFDT/9n
12月25日 (日曜日)
○ 丸山忠久 青野照市 ● NHK杯三回戦
公式になくてもだれか書いてよ!
254 :
名無し名人:2005/12/26(月) 16:39:38 ID:70hBC08I
まるやまつええええええええ
255 :
名無し名人:2005/12/26(月) 16:44:39 ID:Wrr914Vs
週刊将棋が届いたんだが、
12月24日(土)の対局結果が間に合わないのはまだしも、
「対局予定」にも入ってないねw
256 :
名無し名人:2005/12/26(月) 21:56:33 ID:NtZeoIjR
>>255 対局予定は先週号に載っているのだw>24日
257 :
名無し名人:2005/12/27(火) 04:30:39 ID:8O6EtJDA
今日は棋王戦の挑決。中継アリ。
258 :
名無し名人:2005/12/27(火) 10:02:49 ID:AGEm99Nf
森内が勝つわ
259 :
名無し名人:2005/12/27(火) 10:34:30 ID:ut7U+wwx
昨日の結果まだー
260 :
名無し名人:2005/12/27(火) 10:36:27 ID:oIhyrGN2
昨日は対局なしだお( ^ω^)
261 :
名無し名人:2005/12/27(火) 10:42:22 ID:qPvL8AJC
>>259 吉田二段に昇段
許さん三段昇進に黄信号の二連敗
262 :
名無し名人:2005/12/27(火) 14:34:45 ID:6HO+kmcx
弱い奴は許さん
263 :
名無し名人:2005/12/27(火) 19:01:17 ID:JNb428UR
12月27日 (火曜日)
●郷田真隆 森内俊之○ 棋王戦 挑戦者決定戦第1局
264 :
名無し名人:2005/12/27(火) 19:20:27 ID:1BMOpKYv
>>263 敗者復活者が勝った場合は第2局があるが
本局は,「第1局」とは銘打たれていない筈。
265 :
259:2005/12/28(水) 00:07:10 ID:SMfERc3L
266 :
名無し名人:2005/12/28(水) 07:38:37 ID:c9DbcCYQ
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`'━、 , ━ .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、` <・> < ・> |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|6 ' i |
‐=.二;;;;;`‐| ._`ー'゙ |
\ 、'、v三ツ | <みんな、オラに棋力を分けてくれ!
\ |
ヽ__ノ
267 :
名無し名人:2005/12/28(水) 09:47:59 ID:ittPheUX
12月27日 (火曜日)
● 郷田真隆 森内俊之 ○ 棋王戦 挑決第1局
● 阿久津主税 川上 猛 ○ 王座戦 一次予選
○ 佐々木慎 高崎一生 ● 新人王戦 2回戦
268 :
名無し名人:2005/12/28(水) 09:56:02 ID:h76HBlYy
_ ∩
( ゚∀゚)彡 聖水!聖水!
⊂彡
269 :
名無し名人:2005/12/28(水) 09:59:25 ID:ybZ76QNj
郷田はもう出てくんな
川上はやればできる子
高崎って正直どうなの?
270 :
名無し名人:2005/12/28(水) 10:02:42 ID:zjBLiQLZ
郷田は簡単に強豪を撃破していいところまで行くくせに
最後までは絶対行かないな
271 :
名無し名人:2005/12/28(水) 10:34:54 ID:p3eJ/n58
郷田は佐藤・森内・羽生・谷川に勝ち抜いた後に先崎に負けるような奴
272 :
名無し名人:2005/12/28(水) 12:33:00 ID:4H9VxU35
昨日のとか、去年のNHK準決とか見ちゃうと、まあ正直ちょっとね
273 :
名無し名人:2005/12/28(水) 23:31:49 ID:A68E9pXW
郷田の劣化って止まった感じなんだけど、復活はしないねー。
痩せたらいいんじゃね? と言ってみるテスト
佐々木がトイレというのは忘れられないが
トイレで負けたアマって誰だったっけ。いつも忘れる(w
274 :
名無し名人:2005/12/29(木) 07:51:26 ID:Qt2p0Wkz
275 :
名無し名人:2005/12/29(木) 08:39:59 ID:ZrHmpu4p
前半は格調高い文章だったのにw
276 :
名無し名人:2005/12/29(木) 09:35:35 ID:2dRANPf8
12月28日 (水曜日)
● 福崎文吾 山崎隆之 ○ 竜王戦3組 1回戦 関西将棋会館
● 加藤一二三 森 けい二 ○ 王座戦 二次予選
○ 杉本昌隆 内藤國雄 ● 王座戦 二次予選 関西将棋会館
● 宮田敦史 村田智弘 ○ 王座戦 一次予選
○ 中川大輔 鈴木大介 ● 王位戦 予選決勝
277 :
名無し名人:2005/12/29(木) 09:38:43 ID:xGFfN5/X
鈴木と中川がAB入れ代わる象徴だな
ところでジャーナル出てたとき鈴木年内対局無しとか行ってなかったっけ?
278 :
名無し名人:2005/12/29(木) 09:41:39 ID:bUBYrM+k
中川はこれで4期連続リーグ入りか。
落ちてもすぐ戻るとはたいしたもんだ
279 :
名無し名人:2005/12/29(木) 09:55:21 ID:X9Im1fXd
”だいすけ”対決は空手家の勝ち。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
280 :
名無し名人:2005/12/29(木) 10:42:53 ID:+RTUNrHu
なんか、中川の活躍はうれしい
281 :
名無し名人:2005/12/29(木) 11:20:53 ID:aozLr/MT
白豚弱
282 :
名無し名人:2005/12/29(木) 11:25:49 ID:jUAsreEo
まだ対局やってたのかぁ
283 :
名無し名人:2005/12/29(木) 11:30:05 ID:bUBYrM+k
1月7日まで公式対局は無しでつ。
お疲れ様ですた>棋士の中のひとたち。
1月からは棋王戦と王将戦、女流名人位戦の番勝負が始まりまつ。
284 :
名無し名人:2005/12/29(木) 13:53:51 ID:ziNHuHYM
元島研の頂上対決はもう飽きた。矢内の打倒清水に期待しよう。
285 :
名無し名人:2005/12/29(木) 14:09:57 ID:tc+16pMd
286 :
名無し名人:2005/12/29(木) 14:29:50 ID:7GLGfRyw
中川も一回くらいはタイトル戦に出ないとな。
草葉の陰で師匠が泣いてるぞ。
287 :
名無し名人:2005/12/29(木) 15:01:51 ID:ziNHuHYM
※を殺すなw
288 :
名無し名人:2005/12/29(木) 15:51:11 ID:ssiEPhD7
289 :
名無し名人:2005/12/29(木) 16:34:35 ID:4RFcoYbU
他社は無料が当たり前なのに
有料でもできない毎日って…orz
290 :
名無し名人:2005/12/29(木) 16:37:32 ID:OS1cEkfC
>>288 これも、マリオが原因らしいね。
将棋関係で、「諸般の事情」と言えば、マリオか※か凸に
集約される原因がほとんど。
291 :
名無し名人:2005/12/29(木) 16:52:16 ID:gP/HOy7J
陰湿だよなあ、やり口が。
将棋ファンにまでとばっちり与えなくても・・・。
292 :
名無し名人:2005/12/29(木) 17:24:19 ID:bUBYrM+k
>>286 棋戦の決勝には2回進出してるけど両方ともだめだったね
(NHK杯と銀河戦)
293 :
名無し名人:2005/12/29(木) 17:45:18 ID:ssiEPhD7
毎日ってマリオ関わってたっけ?
294 :
名無し名人:2005/12/29(木) 17:45:46 ID:powBbK/G
>>274 このリレーエッセイ、初めて見たんですが、
名前があるのに抜けているところがあるのはなんでなんですか?
295 :
名無し名人:2005/12/29(木) 17:50:45 ID:bUBYrM+k
296 :
名無し名人:2005/12/29(木) 18:02:57 ID:sPoNd7VF
>>293 順位戦の何かの金を毎日に渡さなくて王将戦がとばっちり食ったとか何とか。
297 :
名無し名人:2005/12/29(木) 18:29:22 ID:p4IRUgkB
将棋ファンの有志のボランテイァを
将棋世界で募集すればいいのに。
将棋ファンで機材を持ち寄って
中継すればいい。
298 :
名無し名人:2005/12/29(木) 18:35:23 ID:powBbK/G
>>295 そういうことでしたか。
前後を読むとバトンはちゃんと渡してるようなので、
連盟とのからみとか著作権問題とかまずい発言とかで削除されたのかと思ってました。
299 :
名無し名人:2005/12/29(木) 21:16:58 ID:QWLQSNVD
300 :
名無し名人:2005/12/29(木) 21:26:55 ID:VYSWeo4e
あながちガセでもなかろう
というかスポニチが独自にできればいいんだがなぁ
301 :
名無し名人:2005/12/29(木) 23:25:04 ID:RaolIT28
もっとみんな会員になれよ
そうすれば中止にもならなかったろうに
302 :
名無し名人:2005/12/30(金) 02:28:05 ID:dZmrrij2
しかし288の毎日の記事ふざけてないか?
連盟に抗議しよう。毎日のサイトは有料だぜ。
マリオだかなんだか裏の事情は将棋ファンにはどうでもいいこと。
今からやればまだなんとかなるかもしれん。
303 :
名無し名人:2005/12/30(金) 08:35:11 ID:F2cFShSJ
有料という囲い込みに対する不満の声でもあったかね。
かといって今年からすぐ無料でやり始めると、
お金払った人から苦情が来るから中止にしましょう、
そんなところじゃないかな。
304 :
名無し名人:2005/12/30(金) 09:22:19 ID:Rnowtupv
12月29日 (木曜日)
● 長沼 洋 佐々木慎 ○ 銀河戦 A4回戦
305 :
名無し名人:2005/12/30(金) 09:36:24 ID:8cxPZKz5
▲ ▲
ロ●ノノハ●ロ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロ ノパ ワ゚ノゞロ < 聖水強いアル。
口 (__~|||~) 口.. \______
□ /∧聖|| □
|:じ'|___||
306 :
名無し名人:2005/12/31(土) 01:22:21 ID:N8q1fPN6
何度見ても、トイレ慎め、に見えるんだよなぁ
307 :
名無し名人:2006/01/01(日) 01:03:32 ID:tjZ8S2vY
指し初め式って中継しないの?
308 :
名無し名人:2006/01/01(日) 10:48:41 ID:BQhdu44k
中継してもキモイだけ
309 :
名無し名人:2006/01/01(日) 11:22:11 ID:lGBcPCql
新年早々意味が分からない
●ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!
311 :
【大吉】 【1828円】 :2006/01/01(日) 11:34:20 ID:lZlVRToK
あけおめ。
12月31日 (土曜日)
● 日浦市郎 佐藤紳哉 ○ 銀河戦 B4回戦
312 :
名無し名人:2006/01/01(日) 16:58:07 ID:3ucdAe+9
はげおめ!
313 :
名無し名人:2006/01/01(日) 17:53:56 ID:S9hHNyDR
まだ初うんこしてない香具師、挙手!
はーい
315 :
名無し名人:2006/01/02(月) 22:44:14 ID:xjR8jNWq
んじゃ初Hしてない香具師は?
316 :
313:2006/01/02(月) 23:20:18 ID:LGWIFXlA
初セックルどころか初オナヌーすらしていません
ってか、まだ初うんこしていません
317 :
名無し名人:2006/01/02(月) 23:30:04 ID:Cbt1tIvF
.. 人
. (_)
(__) ウンコー!!
( ・∀・ ) 呼んだぁ〜?
.  ̄ ̄ ̄ ̄.
318 :
名無し名人:2006/01/02(月) 23:51:50 ID:ZOo+ReAt
自家発電すでに、6回目終了。
319 :
名無し名人:2006/01/03(火) 02:27:18 ID:NES3iDoW
さとーずの快進撃はまだまだつづくのかなー
320 :
名無し名人:2006/01/03(火) 15:12:52 ID:rJTeKagk
本日16時から、2時間番組です BS2
米長邦雄 森内俊之 佐藤康光 谷川浩司 ジェームス三木 神吉宏充 華原朋美
321 :
名無し名人:2006/01/03(火) 15:17:03 ID:B28H7Jg3
華原朋美は将棋が分かるのか?
322 :
名無し名人:2006/01/03(火) 15:24:46 ID:Klwp2zX3
>>321 子供のとき将棋会館に通っていたとかいってなかったか?
323 :
名無し名人:2006/01/03(火) 15:38:12 ID:Lalhtopx
うそくせーうそくせー
324 :
名無し名人:2006/01/03(火) 16:39:37 ID:t5XoFfjO
うそも何も、NHKの将棋番組とかにも
さんざん出てるじゃねーかよ
325 :
名無し名人:2006/01/03(火) 16:43:18 ID:sFGLO6yn
華原朋美って今岡より将棋強いの?
326 :
名無し名人:2006/01/03(火) 16:55:38 ID:pW3EJLdf
>>325 子供のころに連盟道場で4級だからせいぜい加賀さやか程度
(今の棋力はわからん)
(‘ε ’)との比較もわからん。
327 :
名無し名人:2006/01/04(水) 00:16:50 ID:t0CQ3Iv5
おまいら大崎善生の著書くらい嫁
かがみっつよりは強いし若いしかわいいんだからあわせて2000万パワーズでつよ
328 :
名無し名人:2006/01/04(水) 00:37:37 ID:ZIDZ6Uck
あんな生き物と比べる事自体失礼だろ
329 :
名無し名人:2006/01/06(金) 09:55:04 ID:RyfhdDx8
1月5日 (木曜日)
● 淡路仁茂 西尾 明 ○ 銀河戦 C4回戦
330 :
313:2006/01/06(金) 10:11:33 ID:suSCb03g
初うんこコネー
331 :
名無し名人:2006/01/06(金) 10:59:50 ID:RyfhdDx8
コーラック飲め
332 :
名無し名人:2006/01/06(金) 11:02:50 ID:G3xWOV2h
JT今年もやるの?
333 :
名無し名人:2006/01/06(金) 11:19:55 ID:xspLSr3j
急げ〜!!!! 早くしないと…
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ!!!!!!!!!
人 人 人 人 人 人 人 人 人
(__) __) __) __)__)__)__)__)__)
(__) _) _) _) _) _) _) _) _)
(,,・∀・) ∀・)∀・) ∀・)∀・) ∀・)∀・) ∀・)∀・)
..( O┬O ┬O ┬O ┬O ┬O ┬O ┬O ┬O ┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎┴◎┴◎┴◎┴◎┴◎┴◎┴◎┴◎
334 :
名無し名人:2006/01/07(土) 01:19:59 ID:X/5C8rKP
オレは牛乳が好きなのに
飲むと1時間以内に来る
だからちょっとでも便秘気味になったら
牛乳が飲めるので喜んでしまうのさ
335 :
名無し名人:2006/01/07(土) 08:18:06 ID:2mvjuup6
さあ今日から対局スタートでつよおまいら
1月7日 (土曜日)
木村一基 杉本昌隆 竜王戦1組 1回戦
藤井 猛 島 朗 王位戦 予選決勝
鈴木大介 佐藤紳哉 朝日オープン 本戦2回戦
(収録済)
児玉孝一 窪田義行 銀河戦 D4回戦
336 :
名無し名人:2006/01/07(土) 08:40:24 ID:azP5+zJT
初日から禿3人衆のご登場でつか…
337 :
名無し名人:2006/01/07(土) 09:47:54 ID:/OtSunk5
そこそこのカードが揃ってるね
338 :
名無し名人:2006/01/07(土) 10:56:06 ID:vP4Hx0ay
339 :
名無し名人:2006/01/07(土) 11:09:47 ID:t4iwiEvr
340 :
名無し名人:2006/01/07(土) 12:13:20 ID:vmORoYI7
レジャー白書2005では、将棋人口840万だから、
逆転している可能性が・・・
341 :
名無し名人:2006/01/07(土) 13:51:30 ID:6v00bYwA
パチンコ多いな。
342 :
名無し名人:2006/01/07(土) 14:15:14 ID:JzV5HPlS
840万ってまたすごい数字だな
ちょっとでも知ってたらはいるんだろうか
343 :
313:2006/01/07(土) 14:19:52 ID:bvMGzpWv
初うんこキタキタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
おまいら、応援ありがとう
344 :
名無し名人:2006/01/07(土) 17:10:28 ID:vmORoYI7
今年は、棋戦の統廃合が進みますように。
345 :
名無し名人:2006/01/07(土) 22:24:59 ID:ltLZaRuk
346 :
名無し名人:2006/01/08(日) 00:38:50 ID:dKo+lvzt
>>339 これを見る限り公園でチョコっとバドミントンをやっている人程度に将棋をする人がいるって事だろう
日常的に定跡書を読んだりプロの試合(対局)を観戦したりって事ではない罠
本気で取り組んでる人≒24の会員数と思われ
347 :
名無し名人:2006/01/08(日) 00:47:00 ID:DAJ5kbPR
>>346 まあ、どんな競技でも「本気で取り組んでいる」のはほんの僅かだろうね。
公園でバトミントンをする程度に気楽にする程度の将棋愛好者が
多いということも普及の上で重要と思われ。
348 :
名無し名人:2006/01/08(日) 09:30:17 ID:xZP5dveA
1月7日 (土曜日)
● 杉本昌隆 木村一基 ○ 竜王戦1組 1回戦
○ 島 朗 藤井 猛 ● 王位戦 予選決勝
○ 鈴木大介 佐藤紳哉 ● 朝日オープン 本戦2回戦
○ 窪田義行 児玉孝一 ● 銀河戦 D4回戦
藤井しょぼいよ藤井
349 :
名無し名人:2006/01/08(日) 09:31:00 ID:jaUARk0e
ヅラtueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
350 :
名無し名人:2006/01/08(日) 09:41:51 ID:BhpeuhNU
インフルエンザはまず順位戦の残留をなんとかしろ
351 :
名無し名人:2006/01/08(日) 09:42:51 ID:jaUARk0e
つか杉本って竜王戦1組なのね
驚いた
352 :
名無し名人:2006/01/08(日) 09:45:55 ID:Huipz4HO
きわめて順…あ、あれ?
353 :
名無し名人:2006/01/08(日) 12:17:59 ID:fYE7KKFa
島がリーグ入りか
354 :
名無し名人:2006/01/08(日) 12:38:13 ID:01CkeCf7
ヅラツエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
355 :
名無し名人:2006/01/08(日) 12:40:55 ID:/sCkAiFW
佐藤の時代コネー
356 :
名無し名人:2006/01/08(日) 13:41:09 ID:JLX/Jj16
藤井が予選決勝で負けるのはある意味恒例。
357 :
名無し名人:2006/01/08(日) 13:55:30 ID:VWKNfNLp
でも、王位戦で5戦全敗はやめてくれ。島朗
358 :
名無し名人:2006/01/08(日) 14:52:38 ID:bleBBlk3
簡単だと思って予想かかずに良かったな。
木村勝ちしか当たらなかったわ。
359 :
名無し名人:2006/01/08(日) 18:11:23 ID:R1sxxyhZ
360 :
名無し名人:2006/01/09(月) 14:05:20 ID:zEnjydS1
361 :
名無し名人:2006/01/09(月) 14:08:37 ID:D+h5g8Zu
そうかな?
九段の上ぐらいにしか思われなさそうだけど
362 :
名無し名人:2006/01/09(月) 14:20:37 ID:BESxM6/F
立派な永世十段が一人おられるので
なんの問題も無し。
363 :
名無し名人:2006/01/09(月) 16:22:34 ID:vwrr0/oO
島の王位リーグ入りって何期ぶりなの?
少なくとも連盟に載ってる分には名前がないので
5期以上だとおもうんだけど
364 :
名無し名人:2006/01/09(月) 20:11:46 ID:t8jYeU2l
第40期以来7期ぶり。
その時は紅組で出だし2連勝していたが結局陥落。
365 :
名無し名人:2006/01/09(月) 20:15:50 ID:zEnjydS1
明日は阿久津と副会長か
とにかく一度でいいから中原vs羽生のタイトルマッチを見たいので
ぜひともまずリーグ入りしてほすぃ
366 :
名無し名人 :2006/01/09(月) 20:25:05 ID:s9iYTrnr
森内名人を別格とすると、
王位の羽生、リーグ残留組の佐藤康、谷川以外の予選を戦ったA級七人は全て敗退。
まぁ、森内と、予選決勝勝った場合の渡辺以外は番狂わせばっかり、
渡辺が負けたら、森内と共に、島が予選組第一シード(順位3の中で一番右に名前が書かれる)かも。
367 :
名無し名人:2006/01/09(月) 23:09:49 ID:6U0CecGL
名人という素晴らしい呼称があるのは将棋界の最大の財産。
惜しむらくは時の最強棋士が必ずしも名人では無いことか。
段は勝数昇段バーゲンで権威ゼロ。シミュレーションすればわかるが
5年後には将棋界に不要になるだろう。
なお、今の会長ならA級の上にS級作ってもおかしくないな。
で鈴木が隠れハゲならハゲオメなのだが、あれは地毛だよな。
368 :
名無し名人:2006/01/09(月) 23:21:49 ID:sH1EsVoj
369 :
名無し名人:2006/01/09(月) 23:37:15 ID:kO8JRr+N
羽生は、チェスでは日本でランキング2位
羽生は、将棋では日本でランキング3位
・・・・・と、なかなか1位になれない
370 :
名無し名人:2006/01/10(火) 00:05:18 ID:P72Y0gYF
>>365 中原の最後のタイトル戦っていつだっけ?
※に名人を奪われた時かな
371 :
名無し名人:2006/01/10(火) 00:29:32 ID:kan7J+FG
372 :
名無し名人:2006/01/10(火) 01:22:56 ID:fwcs/AgG
【楽天祭りのまとめ】
楽天が1ポイント1円として使えるポイントをキャンペーンとして配布し出す
↓
VIPにスレが立つ
↓
VIPPER: うはwwww何これwwwwwwwたくさん集められんじゃね?wwwwwwwwwww
夢がひろがりんぐwwwwwwwwwww20万貯めたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
楽天が気づく
↓
楽天: ちょwwwwそのポイントwww無効にするからwwwwwwwww
ポイントで貰った商品wwwwwwwww現金で払ってね^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
VIPPER: あるあ・・・ねーよwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwww ←今ここ
373 :
名無し名人:2006/01/10(火) 01:31:24 ID:P72Y0gYF
調べてみたが、
1993年度に名人失冠⇒王将挑戦(敗北)でラストだな。
しかし1994年度にNHK杯優勝してたとは…
374 :
名無し名人:2006/01/10(火) 01:44:41 ID:qVF7DeyC
>>373 別に驚くこともない。前年の1993年には、ひふみんがNHK杯優勝している。
年齢が高くなると長時間集中して読むのが難しくなると言われているので
早指しの方が活躍できる余地があるね。
375 :
名無し名人:2006/01/10(火) 04:29:40 ID:K6r3Wnt2
>>373 その年のNHK杯は番狂わせが続出したんだよな。
谷川、加藤といったところが早々に消え去り、丸山や佐藤、森内といった若手勢も早々に消滅。
ベスト8の一局目からして※vs神吉w
羽生も準決勝で※に虐殺。「※強いな」と思っていたら決勝で突撃にあぼーん。やはりいつもの※だったw
376 :
名無し名人:2006/01/10(火) 06:12:30 ID:VAsRabRR
>>367 シミュレーションすればわかるが、で済ませるなよ
ちゃんと書かないと許さん!
377 :
名無し名人:2006/01/10(火) 06:50:00 ID:PJYBF2K7
藤井負けたのか。腐っても島って感じかな。
378 :
名無し名人:2006/01/10(火) 10:21:05 ID:ZL+Lhd6y
>>375 ベスト8…佐藤、三浦、中原、塚田、羽生、森内、米長、神吉。
まあ一人を除けば概ね順当だが、ベスト16が凄かった。
所司(佐藤に負け)、大内(米長に負け)、伊藤能(神吉に負けw)、平藤(森内に負け)
…など、愉快なメンバーがちらほらと。ひふみんは神吉に負けて超不機嫌そうだった。
また、この年は羽生が青野相手ににカニカニ銀をやった。
この年は実況があったらさぞかし盛り上がっただろう。神吉、勝利のVサインもあったしw
379 :
名無し名人:2006/01/10(火) 19:08:50 ID:OLEX+Y/v
1月16日 (月曜日)
羽生善治 久保利明 A級順位戦 7回戦 中継
佐藤康光 藤井 猛 A級順位戦 7回戦
郷田真隆 森下 卓 A級順位戦 7回戦
谷川浩司 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦 関西将棋会館
窪田義行 大平武洋 竜王戦5組 2回戦
松浦隆一 熊坂 学 竜王戦6組 2回戦
対局6局しかないのに注目の対戦多すぎ
380 :
名無し名人:2006/01/10(火) 20:55:29 ID:vdOKlFMx
当然A級とクマーには中継つくんだろうな?
381 :
名無し名人:2006/01/10(火) 21:41:00 ID:So5SAPP9
うおおお
これは祭りだ
2ちゃん的にはA級より竜王戦のほうが熱いなw
382 :
名無し名人:2006/01/10(火) 22:50:05 ID:OmbY2MDC
383 :
名無し名人:2006/01/11(水) 02:00:01 ID:XYq+YhiY
>>378 あの頃の塚田は強かったぞ。ベスト8に入っても何ら不思議ではない。
>>379 一つを除いて先手が全部順当勝ちしそうだな…
384 :
名無し名人:2006/01/11(水) 02:08:58 ID:1zeeRbzU
○羽生 久保●
○佐藤 藤井●
○郷田 森下●
●谷川 丸山○
○窪田 大平●
●松浦 熊坂○
385 :
名無し名人:2006/01/11(水) 02:30:52 ID:1Nim3vTG
●羽生 久保○
○佐藤 藤井●
●郷田 森下○
○谷川 丸山●
○窪田 大平●
○松浦 熊坂●
まあ、当たらんな。
386 :
名無し名人:2006/01/11(水) 04:09:12 ID:jWD1hRKo
おまいら窪田の弱さをなめ過ぎ
ついでに、ガールズバンド「MARIA」で本格的に活動再開を果たした舞衣子の
パワーを浴びた大平の恐ろしさを軽んじ過ぎ
387 :
名無し名人:2006/01/11(水) 08:21:18 ID:Tl54sjdR
また始まったのか大平はw
388 :
名無し名人:2006/01/11(水) 09:56:14 ID:/yDe3Zdj
1月10日 (火曜日)
● 中原 誠 阿久津主税 ○ 王位戦 予選決勝
○ 三浦弘行 丸山忠久 ● A級順位戦 7回戦
○ 児玉孝一 田丸 昇 ● C1順位戦 9回戦
○ 宮田敦史 北島忠雄 ● C1順位戦 9回戦
○ 山崎隆之 松尾 歩 ● C1順位戦 9回戦
● 勝又清和 中田 功 ○ C1順位戦 9回戦
● 岡崎 洋 渡辺 明 ○ C1順位戦 9回戦
○ 小林裕士 豊川孝弘 ● C1順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 真田圭一 小倉久史 ● C1順位戦 9回戦
● 田中魁秀 中座 真 ○ C1順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 小林健二 石川陽生 ● C1順位戦 9回戦
● 神崎健二 窪田義行 ○ C1順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 飯島栄治 日浦市郎 ○ C1順位戦 9回戦
○ 長沼 洋 石田和雄 ● C1順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 淡路仁茂 近藤正和 ○ C1順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 千葉幸生 平藤眞吾 ○ C1順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 真部一男 川上 猛 ○ 王将戦 一次予選
○ 桐谷広人 松浦隆一 ● 王将戦 一次予選
389 :
名無し名人:2006/01/11(水) 09:59:09 ID:F2BPgVxU
やばいwwwwww桐谷がフリクラ脱出しちゃうwwwwwwwwwwww
390 :
名無し名人:2006/01/11(水) 10:00:37 ID:OcrFxowF
中原vs羽生のタイトルマッチは
やはり夢で終わるのか…orz
391 :
名無し名人:2006/01/11(水) 10:28:18 ID:6LifbwRR
もう松尾と山崎は格の違い歴然だな
竜王もさすがだな。とりあえず昇級の1番かわしたね。
392 :
名無し名人:2006/01/11(水) 10:51:50 ID:OcrFxowF
ここんとこ竜王は負けた記憶がないのだが、
けっこう連勝してるのかな?
393 :
名無し名人:2006/01/11(水) 11:06:09 ID:1Nim3vTG
順位戦で山崎に負けてから9連勝だな。
ちなみにその山崎に負ける前も9連勝だ。
竜王だけあって、もはやC1の器ではないな。
394 :
元棋聖:2006/01/11(水) 11:11:16 ID:0+w9gSC8
C1ですか。C1ねぇ。。。
395 :
名無し名人:2006/01/11(水) 12:43:05 ID:Rj66+ggK
■ 長沼洋六段が、1月11日の対局に勝ち、六段昇段後150勝を挙げ、七段に昇段。
396 :
名無し名人:2006/01/11(水) 12:44:20 ID:OcrFxowF
>>393 おお、わざわざ調べてくれてサンクス
>>394 屋敷と並んで「Bに上がる前に九段」を達成した人ですからw
あ、屋敷はわずかの差で、B2に上がる方が先だったんだっけ?
それとも「同時」だったかな?
397 :
名無し名人:2006/01/11(水) 13:03:50 ID:mRoBPeTR
>>395 これ、1月10日の間違いですね。棋士紹介ページの方はちゃんと10日になってるんですが。
いつ直るかな?
398 :
名無し名人:2006/01/11(水) 13:22:20 ID:9cs2Yuk1
_ ∩
( T∀T)彡 とつげき! とつげき!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ひろゆき! ひろゆき!
⊂彡
399 :
名無し名人:2006/01/11(水) 16:01:49 ID:sW8M1I9H
今年度って、勝率7割を超えてる棋士の数が少ない気がする。
400 :
名無し名人:2006/01/11(水) 16:46:08 ID://Ae/NEY
大相撲中継で田丸発見
どーでもいいか
401 :
名無し名人:2006/01/11(水) 16:54:09 ID:0+w9gSC8
>>400 ちょ w w w w w どのへんの席よ?祭りの予感
402 :
名無し名人:2006/01/11(水) 17:30:12 ID:UclNjBLv
むかって右側の力士が塩を持ったりするときに裏に見える長髪のじじいか?
403 :
名無し名人:2006/01/11(水) 17:38:00 ID:KQ5hpOmp
404 :
名無し名人:2006/01/11(水) 17:42:49 ID:p6pZQU1w
1月15日 ○ 谷川浩司 藤井 猛 ● 3回戦 鈴木大介
1月22日 ● 森下 卓 久保利明 ○ 3回戦 堀口一史座
1月29日 ○ 渡辺 明 深浦康市 ● 3回戦 丸山忠久
2月05日 ○ 渡辺 明 山崎隆之 ● 準々決勝 屋敷伸之
2月12日 ○ 羽生善治 谷川浩司 ● 準々決勝 中原 誠
ここまで進行中。
こうなると、羽生と渡辺の決勝が激しく見たいね。
405 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:11:46 ID:jD9rNN7x
羽生と渡辺の2強になってきた感じだな
406 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:13:39 ID://Ae/NEY
田丸、赤い服着てかなり目立ってたな
407 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:25:56 ID:1zeeRbzU
間違いなく田丸だった・・・
昨日、負けたのに元気そうだった
408 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:28:53 ID:AwTuI33U
羽生と渡辺ってルックスも似てるしな
409 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:34:24 ID:Rvmx2Z7R
あれは田丸だったのか!
410 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:37:30 ID:7VnlW4Rs
>>408 そう言えば、谷川と渡辺って似てない?
キツネ目で眼鏡というところが
411 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:47:10 ID:imCYqdj9
田丸は力士に将棋を教えようと企てている
412 :
名無し名人:2006/01/11(水) 18:57:43 ID://Ae/NEY
田丸はやたら力士の写真を撮ってたな、、、独りで
413 :
名無し名人:2006/01/11(水) 20:27:33 ID:UxZIz/OB
田丸・・・
414 :
名無し名人:2006/01/11(水) 21:34:20 ID:yVI3UFZ8
瀬川も昨日帰宅してから「実は9日に一家で相撲観戦しますた」
ってブログに書いて、順位戦控え室の話は完全スルーw
415 :
名無し名人:2006/01/11(水) 21:39:25 ID:+pHG8l0p
NHK杯の結果書いてる奴は死ね
416 :
名無し名人:2006/01/11(水) 22:00:09 ID:u9E0ltjF
信じる方が馬鹿。
417 :
名無し名人:2006/01/11(水) 22:34:58 ID:sh9y+yF5
田丸五段(当時)が有望新人棋士として将棋世界のグラビア頁で
取り上げられたとき、写真好きだと紹介され、高級一眼レフを
いじっているところが撮影されていましたですね。
418 :
名無し名人:2006/01/11(水) 22:50:52 ID:q1vDU4W9
連盟のホムペでネタバレしてるからどうしようもない
419 :
名無し名人:2006/01/11(水) 22:55:00 ID:hcautouG
ホント、どうにかしてほしいよな
結果書くのは放送の後でいいだろうに
420 :
名無し名人:2006/01/11(水) 23:10:12 ID:SSg1IINe
明日の王将戦って中継あるのか?
421 :
名無し名人:2006/01/11(水) 23:25:09 ID:Nqt2oNNx
無いらしいよ。速報はスポニチで出るっぽいが。
422 :
名無し名人:2006/01/12(木) 06:04:11 ID:XqykW3Sy
>>418-419 しかも、勝率データと勝敗速報のズレについては
問い合わせられてもお答えしかねます、みたいな
開き直りが書いてあるよな
423 :
名無し名人:2006/01/12(木) 06:14:05 ID:XqykW3Sy
あ、連盟のサイトの「記録のページ」の一番下のこと。
※プロ棋戦情報・最近一週間の結果・過去の対局結果一覧には、
一部結果が記載されない対局がございます。したがいまして、
当記録のページに記載されている成績とあわない事もございます
ので、あらかじめご了承願います。
なお、「棋戦結果を集計した結果と、記録のページの数字が違う」
「記録のページをから、結果が記載されない対局の結果が推測できる」
というたぐいのご質問・ご意見には原則としてお答えいたしかねます
ので、あらかじめご了承の程よろしくお願い致します。
424 :
名無し名人:2006/01/12(木) 07:08:38 ID:Dc4anLxo
銀河戦とNHK杯だけなんだから上手いこと処理すればいいものを
425 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:41:51 ID:hVtp5hPo
1月11日 (水曜日)
○ 郷田真隆 藤井 猛 ● 竜王戦1組 1回戦
○ 片上大輔 西尾 明 ● 竜王戦5組 2回戦
○ 武市三郎 大野八一雄 ● 竜王戦6組 2回戦
○ 村中秀史 塚田泰明 ● 王将戦 一次予選
○ 櫛田陽一 大島映二 ● 王将戦 一次予選
● 熊坂 学 依田有司 ○ 王将戦 一次予選
○ 甲斐智美 矢内理絵子 ● 女流王位戦 予選
○ 竹部さゆり 山田久美 ● 女流王位戦 予選
クマー
426 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:42:57 ID:YjY6Sn2W
先手勝率高いな
427 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:44:30 ID:jeMgDhTG
先手全勝
428 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:52:45 ID:V3M6aHC2
コメントに困る結果だなw
429 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:57:45 ID:uFl8Yb3E
藤井(笑)
でいいんでね?
430 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:57:53 ID:yORtlQie
一人だけ先手で(笑)
431 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:58:13 ID:nPbGyqio
武市よく頑張ったという事で。
432 :
名無し名人:2006/01/12(木) 09:59:03 ID:RqGwwIMo
熊坂が弱いんじゃない、依田が強すぎるんだよ
433 :
名無し名人:2006/01/12(木) 10:00:26 ID:ScsnD717
この2年間に新四段となった棋士の成績
村山 慈明 42-27
佐藤 和俊 51-27
片上 大輔 46-19
中村 亮介 34-25
村中 秀史 25-13
阪口 悟 21-14
広瀬 章人 14-7
長岡 裕也 7-11
434 :
名無し名人:2006/01/12(木) 10:01:52 ID:Ob/tXaBx
どっちの勝ちもあるよね
まあこれもどっちもあるよね
ここもあるかな
うーん、ここもあるな
ここは順当かな
まあこれも順当
この結果は女流全般でみればいい傾向かな
どっちでもいいや
435 :
名無し名人:2006/01/12(木) 10:07:37 ID:uqNPQrx+
櫛田王将くるよー
436 :
名無し名人:2006/01/12(木) 10:12:08 ID:V3M6aHC2
>>435 あるあ……ねーよwwwwwwwwwwwwwww
437 :
名無し名人:2006/01/12(木) 10:30:11 ID:tMdb+jO3
武市竜王くるよー
438 :
名無し名人:2006/01/12(木) 11:42:23 ID:ePMqAKb8
武市の魔法はもう消えたよ
439 :
名無し名人:2006/01/12(木) 11:48:59 ID:RuNcd9pc
元神が高級店消したとしても、もう誰も信じないよな
あ、C2一個目は消えないんだわすれてた
440 :
名無し名人:2006/01/12(木) 11:50:21 ID:6EAFNRHl
新たなる魔法が炸裂するんだよ。
441 :
名無し名人:2006/01/12(木) 13:18:18 ID:ZEpmZ+Qo
442 :
名無し名人:2006/01/12(木) 16:38:24 ID:YjY6Sn2W
降級点を2つ持っている棋士が勝ち越すか、5勝5敗を2回挙げるかした場合は、
降級点が1つに減ります。
ただし、一つ目の降級点は、昇級もしくは降級しない限り消えません。
443 :
名無し名人:2006/01/12(木) 17:21:26 ID:+SbX6d7v
444 :
名無し名人:2006/01/12(木) 18:49:57 ID:L+/1u0iF
∩___∩
| ノ _,学 ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ 対局料2万円じゃヤル気が出ないクマ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
445 :
名無し名人:2006/01/12(木) 18:51:26 ID:rdTslX/l
∩___∩
| ノ _,学 ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ でも、フリクラって年収少ないんじゃないの?
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
446 :
名無し名人:2006/01/12(木) 18:58:15 ID:ctrd7eq4
棋士の間ではC2の一つ目の降級点のことを入れ墨というそうだ。
447 :
名無し名人:2006/01/12(木) 19:06:05 ID:rdTslX/l
448 :
名無し名人:2006/01/12(木) 19:09:34 ID:lgj0d+72
消えないから
449 :
名無し名人:2006/01/13(金) 09:45:57 ID:rxBspqDw
月12日 (木曜日)
○ 谷川浩司 鈴木大介 ● A級順位戦 7回戦 関西将棋会館
○ 山本真也 増田裕司 ● 竜王戦4組 2回戦 関西将棋会館
● 坪内利幸 阪口 悟 ○ 竜王戦6組 2回戦 関西将棋会館
● 小林 宏 島本 亮 ○ 竜王戦6組 2回戦
○ 佐藤秀司 桜井 昇 ● 王将戦 一次予選
● 安西勝一 武者野勝巳 ○ 王将戦 一次予選
○ 植山悦行 加瀬純一 ● 王将戦 一次予選
● 和田澄人 橋本崇載 ○ 新人王戦 2回戦 関西将棋会館
● 荒木宣貴 藤倉勇樹 ○ 新人王戦 2回戦
● 上田初美 石橋幸緒 ○ 女流王将戦 本戦1回戦
○ 北尾まどか 藤森奈津子 ● 女流名人位戦 予選
○ 飯島栄治 田村康介 ● 銀河戦 E4回戦
俺は奇跡を見た。
450 :
名無し名人:2006/01/13(金) 09:52:43 ID:lVkaaEvF
むしゃのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
451 :
名無し名人:2006/01/13(金) 09:56:23 ID:uK/185md
昨日の武市に続いて今日は武者野が勝ちか。
有り得ないくらい雪が積もりまくる訳だ。
452 :
名無し名人:2006/01/13(金) 10:07:59 ID:bD1FWJPL
フリクラを脱出するつもりで頑張り始めたのじゃないか?
453 :
名無し名人:2006/01/13(金) 10:09:59 ID:OQwXCV49
色々な仕事がなくなってすることがなくなり、将棋の勉強でも始めたんじゃないか?
これで本当に強くなったら、会長に感謝しなくちゃなw
454 :
名無し名人:2006/01/13(金) 10:12:26 ID:OnodgmDl
来年度からワリオに負けたら即引退で。
455 :
名無し名人:2006/01/13(金) 10:34:05 ID:UFQKsgsb
ここ2年で武者野に負けたのは3人目か。
野月みたいな八百長もあるけどなw
456 :
名無し名人:2006/01/13(金) 10:53:57 ID:ZxOw43gM
>451
クマーも負けるしね。
雪が積もるわけだ。
457 :
名無し名人:2006/01/13(金) 11:01:08 ID:f47p0t19
武者野氏、王将戦予選の次の相手が中川七段では……。
458 :
名無し名人:2006/01/13(金) 11:19:01 ID:DUR+a/Ao
四段つえー!
459 :
名無し名人:2006/01/13(金) 11:19:24 ID:fP5mnj1/
460 :
名無し名人:2006/01/13(金) 11:27:37 ID:yGN6stEX
>>456 フリクラを(下に)脱出するつもりで頑張り始めたのじゃないか……?
461 :
名無し名人:2006/01/13(金) 11:34:43 ID:UFQKsgsb
中川が負けでもしたら祭り&破門だなw
462 :
名無し名人:2006/01/13(金) 11:36:00 ID:S/Msrfa6
やらかしそうな感じもするんだよなー。
463 :
名無し名人:2006/01/13(金) 12:44:20 ID:sZROGYgA
同じフリクラの棋士相手に勝ったのさえニュースになるのか
464 :
名無し名人:2006/01/13(金) 12:56:51 ID:Mq4wH3/T
フリクラの中のフリクラですから。
465 :
名無し名人:2006/01/13(金) 13:09:49 ID:hsCEmb1M
中川(会長の代理人)vsマリオ
これは、面白いな
普通に中川が圧勝しそうだけど
466 :
名無し名人:2006/01/13(金) 13:21:34 ID:fP5mnj1/
>>465 でも、オッズ次第だよなー
中川に1万賭けても10円しかつかないし、
ワリオにたった20円賭けるだけで2万円の夢がひろがりんぐ
467 :
名無し名人:2006/01/13(金) 16:20:21 ID:3PseLCmy
1000倍はないだろ。
二歩もあるし。
468 :
名無し名人:2006/01/13(金) 16:45:31 ID:DrkAk8Ee
ヾ( ´−( ハ )−` )ノシ < ゴルァ!!!! 順位戦は負けぽだ。ぶぅ〜っ!!!!
469 :
名無し名人:2006/01/13(金) 20:08:50 ID:DUR+a/Ao
>>467 二歩の確率
武者野:中川=1000:1・
470 :
名無し名人:2006/01/14(土) 03:30:39 ID://SprrTV
まあ何となく中川が負けそうだ、と感じるのもわからなくはない。
師匠だってマリオには1回負けているw
471 :
名無し名人:2006/01/14(土) 09:40:32 ID:ZXUYu6kH
田村康介 渡辺 明 ○ 王位戦 予選決勝
○ 深浦康市 井上慶太 ● B1順位戦 11回戦 関西将棋会館
● 高橋道雄 北浜健介 ○ B1順位戦 11回戦
○ 阿部 隆 堀口一史座 ● B1順位戦 11回戦 関西将棋会館
● 先崎 学 野月浩貴 ○ B1順位戦 11回戦
○ 木村一基 中川大輔 ● B1順位戦 11回戦
● 行方尚史 島 朗 ○ B1順位戦 11回戦
○ 富岡英作 田中寅彦 ● B2順位戦 9回戦
○ 杉本昌隆 中村 修 ● B2順位戦 9回戦
○ 畠山成幸 土佐浩司 ● B2順位戦 9回戦・千日手 関西将棋会館
○ 畠山 鎮 神谷広志 ● B2順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 浦野真彦 南 芳一 ● B2順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 泉 正樹 福崎文吾 ● B2順位戦 9回戦
○ 森 けい二 内藤國雄 ● B2順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 中田宏樹 西川慶二 ● B2順位戦 9回戦
● 飯塚祐紀 屋敷伸之 ○ B2順位戦 9回戦
● 小野修一 加藤一二三 ○ B2順位戦 9回戦
○ 脇 謙二 桐山清澄 ● B2順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 安食総子 神田真由美 ● 女流名人位戦 予選
● 大庭美夏 貞升 南 ○ 女流名人位戦 予選
・深浦A復帰、鎮B1昇級、魔太郎が王位リーグ入り
472 :
名無し名人:2006/01/14(土) 09:40:47 ID:ZXUYu6kH
そして2ちゃん名人がB2に降級
473 :
名無し名人:2006/01/14(土) 09:52:59 ID:ihuWnkEi
島はまた終盤の追い込みで残留出来そうな感じになってきたな。
474 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:03:41 ID:JRc3k+aG
これも一応貼っとこうぜ。
1月12・13日 (木・金曜日)
○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 第1局 栃木県大田原市那須野ヶ原ベルビューホテル
475 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:04:11 ID:ZoKIv0tx
南くん……
476 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:16:09 ID:cXawoSTR
あじあじ勝利おめ
477 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:18:58 ID:vdnHE64f
123!
478 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:23:15 ID:NMiPLXiz
おホモ様が勝ったわぁ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
479 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:33:01 ID:ZXUYu6kH
しかし連盟サイトも関西将棋会館サイトも
青野に降級マークがついてないな。
480 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:35:17 ID:Jc/NaI5U
>>471 記録をとる奨励会員にとってもっとも人気のある対局とどれなんだろうな。
深浦−井上,阿部−堀口,先崎−野月, 木村−中川,行方−島
あたりが候補だが,
逆に「とっても勉強にならんな」と思われているのもありそうな。
481 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:37:26 ID:rqzzFkcR
482 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:43:39 ID:ZXUYu6kH
>>480 関東奨励会最年長の殿岡(26)がハゲ−空手の
棋譜取ってるからこれが一番人気なのかな。
ちなみに昨日一番遅かった飯塚−屋敷戦は13歳の奨励会員が
記録係とか
483 :
名無し名人:2006/01/14(土) 10:50:16 ID:0zwLLfhR
B1の「中井ママに負けた人」枠は、来期も1枠確保だな。
484 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:04:13 ID:ZXUYu6kH
>>483 B2のママ負け枠も2枠のままなわけだが
485 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:06:11 ID:Jc/NaI5U
>>482 飯塚−屋敷が終わったのは何時頃なの?
人がいないのかもしれないけど,13歳にそんなのをやらせてはいけないな。
486 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:06:44 ID:IO118YBr
036・・・
487 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:13:53 ID:hT7NALyM
ひふみんの記録係も大変そうだな。
32手目、屈伸運動三回、空咳2回してから同飛。とか、
46手目、反対側に立ってじっと盤面を見つめてから2六歩。とか。
488 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:15:36 ID:Jc/NaI5U
489 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:20:55 ID:hinfAPd1
今日はおもろい対局ないのかにょ?
490 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:31:27 ID:PiDqKbbI
今日は無いけど明日は女流名人位戦があるよ。
491 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:46:03 ID:ZXUYu6kH
492 :
名無し名人:2006/01/14(土) 11:47:13 ID:ZXUYu6kH
493 :
名無し名人 :2006/01/14(土) 12:30:29 ID:lPMdVPdZ
紅1.佐藤棋聖、4.谷川九段、5.森内名人、8.渡辺竜王、9.小林裕五段、12.藤原六段
白2.先崎八段、3.深浦八段、6.中川七段、7.島八段、10.阿久津五段、11.佐藤紳五段
494 :
名無し名人:2006/01/14(土) 12:47:46 ID:Koe8Wfwd
>>493 それマジですか。
白いらないような・・。
495 :
名無し名人:2006/01/14(土) 12:58:58 ID:zaYFkENs
鳥王位
496 :
名無し名人:2006/01/14(土) 14:02:19 ID:jqB/V3Qs
これで白組から挑戦者が出たりしたら興ざめ。
497 :
名無し名人:2006/01/14(土) 14:11:34 ID:nQCqjcQr
壮絶なる潰し合いで疲れ果てたところで美味しいところを深浦が。
498 :
名無し名人:2006/01/14(土) 14:24:25 ID:e5mniddu
また先崎-佐藤で挑決か。
499 :
名無し名人:2006/01/14(土) 14:32:29 ID:Tuo0ZO0s
竜王VS阿久津のライバル?対決ですよ、きっと
500 :
名無し名人:2006/01/14(土) 14:34:56 ID:ZXUYu6kH
501 :
名無し名人:2006/01/14(土) 14:40:52 ID:wHM++9hK
藤原のところに山崎が本来なら入ってるわけでそうなったら紅は地獄だな。
502 :
名無し名人:2006/01/14(土) 14:52:45 ID:ZXUYu6kH
>田村六段とは半年振りの対戦。その時は午前中に終わってしまいました
魔太郎ページに局面解説あり
503 :
名無し名人:2006/01/14(土) 15:00:11 ID:9+E4yDj3
白は深浦ならまあ許せる
それにしても紅は地獄だな
504 :
名無し名人:2006/01/14(土) 15:23:00 ID:wHM++9hK
タイトル保持者が固まってるからなぁ
505 :
名無し名人:2006/01/14(土) 15:23:55 ID:Koe8Wfwd
506 :
名無し名人:2006/01/14(土) 15:39:38 ID:5gO/GK6I
紅組と禿組
507 :
名無し名人:2006/01/14(土) 15:40:35 ID:ZXUYu6kH
508 :
名無し名人:2006/01/14(土) 17:16:57 ID:NL6H91iP
ヒロシがカギだな
509 :
名無し名人:2006/01/14(土) 20:46:11 ID:5y4KxGrl
挑戦権は藤原と佐藤紳の争いになりそう。
510 :
名無し名人:2006/01/14(土) 20:48:03 ID:vRRHABYT
ウティと魔太郎が第3シードなんじゃないの?
順位戦よりもタイトルをシード優先にするんじゃないのか?
511 :
名無し名人:2006/01/14(土) 21:54:59 ID:kgeKoR4E
512 :
名無し名人:2006/01/14(土) 22:12:08 ID:zaYFkENs
>>511 マジで今強いからなー
髪を諦めて吹っ切れたのかな
513 :
名無し名人:2006/01/14(土) 23:08:30 ID:DnWi8kmE
>>512 髪を何とかするために対局を頑張ってる、という可能性も。
王位戦第一局。立会人の島八段が目を丸くした。
「乗せちゃったの」
佐藤、何も答えず。
さすがの羽生も動揺したか、第一局は佐藤が一方的に制する。
514 :
名無し名人:2006/01/14(土) 23:24:33 ID:/SCL5SQ8
髪の毛にまわすパワーを髭に回していると聞いた。
まぁ、そのほうが怖い
515 :
名無し名人:2006/01/15(日) 00:21:06 ID:0kwhKmV6
勝率ランキング
順位 棋士名 勝率
1 渡辺 明 0.8222
2 佐藤 紳哉 0.8064
3 佐藤 和俊 0.7333
4 畠山 鎮 0.7200
5 村山 慈明 0.6818
6 丸山 忠久 0.6756
7 深浦 康市 0.6750
8 羽生 善治 0.6744
9 飯島 栄治 0.6666
9 広瀬 章人 0.6666
9 増田 裕司 0.6666
9 阿久津 主税 0.6666
佐藤の時代の予感!
516 :
名無し名人:2006/01/15(日) 00:41:03 ID:WRipdTgw
二人しかいないのに時代て
517 :
名無し名人:2006/01/15(日) 00:54:47 ID:nNWPrPaL
>>516の頭からすっかりみっくんが忘れ去られている件について
518 :
名無し名人:2006/01/15(日) 01:05:16 ID:KROuPH/8
>>515 いつの間にか秀司はベスト10から消えてるんだな
519 :
名無し名人:2006/01/15(日) 01:25:47 ID:bVRx78Jd
勝率ランキング
順位 棋士名 勝率
1 渡辺 明 0.8222
2 佐藤 紳哉 0.8064
3 佐藤 和俊 0.7333 四段
4 畠山 鎮 0.7200
5 村山 慈明 0.6818 四段
6 丸山 忠久 0.6756
7 深浦 康市 0.6750
8 羽生 善治 0.6744
9 飯島 栄治 0.6666
9 広瀬 章人 0.6666 四段
9 増田 裕司 0.6666
9 阿久津 主税 0.6666
13 片上 大輔 0.6562 四段
四段の時代!
520 :
名無し名人:2006/01/15(日) 09:00:08 ID:SoX/854/
四段になって間もない棋士の勝率が高いのは当たり前。
そうでなくちゃ上には上がれない。
突撃の年間最高勝率だって、五段のころでしょ。
521 :
名無し名人:2006/01/15(日) 09:48:16 ID:0l62fU/L
1月14日 (土曜日)
● 川上 猛 北島忠雄 ○ 銀河戦 F4回戦
522 :
名無し名人:2006/01/15(日) 09:51:21 ID:9Zwep2Rx
ここまで勝ってハゲも不機嫌もC2から昇級できない可能性のほうが
高いんだよな
523 :
名無し名人:2006/01/15(日) 14:33:15 ID:rHNAuQuc
>>517 実際ランキングの中にいないから当たり前だろ
勘違いしてるのはお前の方
524 :
名無し名人:2006/01/15(日) 14:44:36 ID:vwMc7N3d
羽生の勝率は圧巻だな
タイトル戦ばっかでこの勝率は信じられん
525 :
名無し名人:2006/01/15(日) 15:03:19 ID:yPaZgZcH
>>520 ∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
526 :
名無し名人:2006/01/15(日) 15:50:23 ID:LsRkg0Le
フリクラになって間もない棋士の勝率が高いのは当たり前。
そうでなくちゃ上には戻れない。
527 :
名無し名人:2006/01/15(日) 15:55:46 ID:Jm/oSWYy
>>526 ∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
528 :
名無し名人:2006/01/15(日) 16:01:27 ID:3/Zbgira
おめーは出てこんでいい。
529 :
名無し名人:2006/01/15(日) 20:35:35 ID:ZbXMKxs7
熊坂永世フリークラス、ワロス
530 :
アナルウーマン:2006/01/15(日) 22:16:36 ID:t6ziJDFx
1月15日 ○ 谷川浩司 藤井 猛 ● 3回戦 鈴木大介
1月22日 ● 森下 卓 久保利明 ○ 3回戦 堀口一史座
1月29日 ○ 渡辺 明 深浦康市 ● 3回戦 丸山忠久
2月05日 ○ 渡辺 明 山崎隆之 ● 準々決勝 屋敷伸之
2月12日 ○ 羽生善治 谷川浩司 ● 準々決勝 中原 誠
ここまで進行中。
やはり羽生は強いねぇ。
531 :
名無し名人:2006/01/15(日) 22:28:16 ID:3vFnkbXS
>>530 というより、渡辺の強さが目立つけど
両者とも、連勝継続のまま、決勝で対戦するのかな
532 :
名無し名人:2006/01/15(日) 22:37:20 ID:obFGw5Rp
ヒロシが止める!かもしれないけど
王位戦リーグっていつから始まるっけ?
533 :
名無し名人:2006/01/16(月) 00:27:03 ID:uTbCNNTm
ちょwwwwwwwwwww今日の対局凄すぎwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534 :
名無し名人:2006/01/16(月) 07:54:41 ID:J7YtrUHg
A級棋士8人出撃だな。
まだ二月ではないのに。
535 :
名無し名人:2006/01/16(月) 08:09:35 ID:GnZRyQuC
羽生善治 久保利明 A級順位戦 7回戦 中継
佐藤康光 藤井 猛 A級順位戦 7回戦
郷田真隆 森下 卓 A級順位戦 7回戦
谷川浩司 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦 関西将棋会館
窪田義行 大平武洋 竜王戦5組 2回戦
松浦隆一 熊坂 学 竜王戦6組 2回戦
536 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:07:18 ID:lzEbXb9U
6行目はぁはぁ
537 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:26:56 ID:FQPburbU
5行目わくてか
538 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:30:03 ID:vQDf5WUz
4行目・・・はどうでもいいや
539 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:37:08 ID:J7YtrUHg
まあ、朝日って名前がなあ、しかも準タイトルだし。
540 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:39:18 ID:YbpXZ31d
1月15日 (日曜日)
○ 谷川浩司 藤井 猛 ● NHK杯戦 3回戦
● 清水市代 矢内理絵子 ○ 女流名人位戦 第1局 福島県西会津町ロータス・イン
541 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:47:32 ID:vT6jnHxU
おお矢内先生勝ったのかおめでとう。
でもまたぞろ相掛かりでは棋譜を並べる気がしないのですが。
横歩取らないで飛車引かれるとorz
542 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:56:24 ID:GnZRyQuC
543 :
名無し名人:2006/01/16(月) 09:59:54 ID:IwmVL68m
>>535 一つを除いて全部先手が順当勝ちしそうだなwwwwwwwwwwwwwwwww
544 :
名無し名人:2006/01/16(月) 10:05:55 ID:LxKUtQHG
545 :
名無し名人:2006/01/16(月) 10:09:38 ID:0IRyck9I
>>544 ∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
546 :
名無し名人:2006/01/16(月) 12:06:18 ID:lzEbXb9U
>>542 乙
相掛り腰掛け銀はぁはぁ
サチヨのつまらん中飛車見せられるよりもずっと面白い
547 :
名無し名人:2006/01/16(月) 19:24:04 ID:JMKTwNwa
谷川負けた・・・
548 :
名無し名人:2006/01/16(月) 21:31:31 ID:0IbmooBG
雨が下に降るより至極当然だ
549 :
名無し名人:2006/01/17(火) 09:39:23 ID:ItGx2rQU
1月16日 (月曜日)
○ 羽生善治 久保利明 ● A級順位戦 7回戦
○ 藤井 猛 佐藤康光 ● A級順位戦 7回戦
● 森下 卓 郷田真隆 ○ A級順位戦 7回戦
● 丸山忠久 谷川浩司 ○ 朝日オープン 本戦2回戦 関西将棋会館
● 窪田義行 大平武洋 ○ 竜王戦5組 2回戦
○ 熊坂 学 松浦隆一 ● 竜王戦6組 2回戦
550 :
名無し名人:2006/01/17(火) 09:40:11 ID:Q84Z7T/Q
クマー
551 :
名無し名人:2006/01/17(火) 09:46:07 ID:oe80uNph
大平は竜王戦に限れば8連勝だな…
552 :
名無し名人:2006/01/17(火) 09:50:39 ID:ItGx2rQU
昨日負けた香具師でライブドア株もってそうなのが
2人いるな。
某証券アナリストを嫁にした香具師、
業務上付き合いで買ったと思われる香具師
553 :
名無し名人:2006/01/17(火) 09:54:10 ID:+3HbMvVl
ライブドアなんて危なすぎて手が出せん、
というのはアナリスト的には定跡だと思うが。
554 :
名無し名人:2006/01/17(火) 09:58:21 ID:tw04vonV
>>385 タニー勝ち以外全部外した、ある意味究極のタニオタか。
555 :
名無し名人:2006/01/17(火) 10:06:54 ID:yuLwBZAL
▲ ▲
ロ●ノノハ●ロ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロ ノパ ワ゚ノゞ.ロ < くりぼ〜負けたアルか。
口 (__~|||~). 口 |次、ガンがんがるアルよ。
□ /∧栗|| □. \__________
|:じ'|___||
556 :
名無し名人:2006/01/17(火) 13:04:36 ID:cPL/H0t3
最近羽生負けた?連勝しまくってない?負けた記憶がねー(゜д゜)
557 :
名無し名人:2006/01/17(火) 13:17:09 ID:n39D8kTx
銀河戦で渡辺に負けた刻を境に連戦連勝だね。
558 :
名無し名人:2006/01/17(火) 13:21:05 ID:tw04vonV
将棋の日でも渡辺に負けてたな。
559 :
名無し名人:2006/01/17(火) 15:53:16 ID:eZ9XDgNU
>>554 ∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
560 :
名無し名人:2006/01/18(水) 09:40:17 ID:4p0QYxnu
1月17日 (火曜日)
○ 西村一義 木下浩一 ● C2順位戦 9回戦
● 真部一男 田村康介 ○ C2順位戦 9回戦
○ 横山泰明 有吉道夫 ● C2順位戦 9回戦
○ 片上大輔 長岡裕也 ● C2順位戦 9回戦
○ 矢倉規広 所司和晴 ● C2順位戦 9回戦
● 桜井 昇 阿久津主税 ○ C2順位戦 9回戦
○ 橋本崇載 小林 宏 ● C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 西尾 明 増田裕司 ○ C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 村中秀史 佐々木慎 ○ C2順位戦 9回戦
○ 中尾敏之 島本 亮 ● C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 室岡克彦 佐藤紳哉 ○ C2順位戦 9回戦
○ 村山慈明 上野裕和 ● C2順位戦 9回戦
● 大平武洋 伊奈祐介 ○ C2順位戦 9回戦
○ 村田智弘 松本佳介 ● C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 山本真也 川上 猛 ○ C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
● 広瀬章人 佐藤和俊 ○ C2順位戦 9回戦
○ 高野秀行 中村亮介 ● C2順位戦 9回戦
● 藤原直哉 安用寺孝功 ○ C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 武市三郎 藤倉勇樹 ● C2順位戦 9回戦
○ 大内延介 達 正光 ● C2順位戦 9回戦
○ 伊藤 能 東 和男 ● C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
○ 阪口 悟 高田尚平 ● C2順位戦 9回戦 関西将棋会館
561 :
名無し名人:2006/01/18(水) 09:48:50 ID:l7cw02Uv
▲ ▲
ロ●ノノハ●ロ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロ ノパ ワ゚ノゞ.ロ < 聖水勝ったアルか。
口 (__~|||~). 口 | 次もがんがるアルよ。
□ /∧聖|| □. \_________
|:じ'|___||
562 :
名無し名人:2006/01/18(水) 11:06:39 ID:1ISBvwes
維新ー!
563 :
名無し名人:2006/01/18(水) 11:56:07 ID:UBkobJBd
待てその略称はおかしい。
そして今日も今日とて佐藤の時代。
564 :
名無し名人:2006/01/18(水) 13:07:28 ID:30dRWJCg
クマーは抜け番だったのね
565 :
名無し名人:2006/01/18(水) 13:18:57 ID:fq5djhza
波乱無しだな
566 :
名無し名人:2006/01/18(水) 13:36:36 ID:SyQogCdW
武市に負けても波乱でないと言われる四段に未来はあるのか?
567 :
名無し名人:2006/01/18(水) 13:57:16 ID:jAb8tVlU
568 :
名無し名人:2006/01/18(水) 13:58:57 ID:fq5djhza
有吉先生全敗か・・・orz
あと10年頑張って欲しかったが、さすがに無理か・・・
569 :
名無し名人:2006/01/18(水) 14:11:35 ID:PlOfjmL1
>>560 この時間になっても、
携帯サイトの方は
結果も予定も更新されてない…
570 :
名無し名人:2006/01/18(水) 14:16:08 ID:J0+kWC5r
新会長になって以来、将棋連盟はおかしくなっているんじゃない?
米長、マリオ、突撃、殴打、どうしてこの年代の棋士たちは問題事件ばかり
起こすんだろう。
571 :
名無し名人:2006/01/18(水) 14:20:34 ID:0ngv8F2j
一行目と二行目のつながりがさっぱり分かりません。
572 :
名無し名人:2006/01/18(水) 14:24:23 ID:el9SRh8F
>569
いえいえ、一度更新されて、17日の結果は載りました。
ところが、どうした訳かまた1日前に戻ってしまったのです。???
こんなの初めて見ました。
573 :
名無し名人:2006/01/18(水) 14:26:33 ID:el9SRh8F
574 :
名無し名人:2006/01/18(水) 14:28:27 ID:jAb8tVlU
575 :
名無し名人:2006/01/18(水) 15:02:05 ID:sS3YNdqX
連盟のサイトつながらなくなくなくなくない?
576 :
名無し名人:2006/01/18(水) 15:03:23 ID:jXmoRDC1
連盟なら夜逃げしたよ
577 :
名無し名人:2006/01/18(水) 15:22:04 ID:uiYa3aTc
将棋連盟は滅亡しました。
578 :
名無し名人:2006/01/18(水) 15:27:30 ID:xpaWldbv
意外に早かったというかなんというか
579 :
名無し名人:2006/01/18(水) 16:09:08 ID:SzyMr1px
連盟復活age
580 :
名無し名人:2006/01/18(水) 17:11:53 ID:agIPB8xx
つながんねーぞ
581 :
名無し名人:2006/01/18(水) 18:01:04 ID:pG1f48r/
>>579 復活って?
今でもつながらないよ。
まさか…連盟に恨みを持つ者が
ウィルスでも仕掛けたか?w
582 :
名無し名人:2006/01/18(水) 18:31:05 ID:PJUHDICr
>>581 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
583 :
名無し名人:2006/01/18(水) 18:57:17 ID:PNF6z3+o
579だけど書いたときには繋がったんだが・・・
今はダメだな
584 :
名無し名人:2006/01/18(水) 18:58:10 ID:8peUhyKs
連盟ぐだぐだだよ連盟
585 :
名無し名人:2006/01/18(水) 19:00:22 ID:OT0uU4+N
システムを軽視すると、東証(社長が引責辞任)と同じ運命になるよ
会長さん
586 :
インドカレーはドウナッタ?( ゚д゚):2006/01/18(水) 19:02:17 ID:p+MJs9ao
とりあえずここにも貼っておくか。
------------------------------------
『林葉直子のお悩み晴らします』
「占いブログ」公開開始!!
http://hayashiba.fortune.ne.jp/blog/ ■本格派タロット占い師としてデビュー!『林葉直子のお悩み晴らします』
株式会社プロハウスと株式会社ベルグコーポレーションは、
タレントで元女流棋士の林葉直子さんの占いブログ『林葉直子のお悩み晴らします』の
運営を開始した。
また、本ブログオープンを機に、林葉直子さんは本格派タロット占い師を目指す事となった。
なお、今春より同名の携帯電話上向け占いコンテンツの配信を開始する。
●プレスリリース全文は以下で
http://www.pressnet.tv/log/view/7154
587 :
名無し名人:2006/01/18(水) 19:44:40 ID:s7jUdHxx
次クマーのAA貼ったら七鍵守護神な
588 :
名無し名人:2006/01/18(水) 19:53:30 ID:pG1f48r/
お、連盟のサイト、復旧したね
でも「結果」の欄は相変わらず昨日の状態(一昨日の結果)のままだけど。
それなら再開すんなよなーw
589 :
名無し名人:2006/01/18(水) 19:53:59 ID:mFdNO61p
サーバー復旧したが、記録は更新されていない
590 :
名無し名人:2006/01/18(水) 20:05:16 ID:oZZR1DVI
TV将棋の結果は放映後にしろよ
馬鹿連盟!
591 :
名無し名人:2006/01/18(水) 20:45:47 ID:sFu/0xDr
たぶんどっかに預けている連盟のwebサーバが逝ってしまったんだろな。
で、バックアップしてあったデータで仮復旧したけど、今日の更新分はおじゃん。
ホスティングの技術担当さんご苦労さまです。
592 :
名無し名人:2006/01/18(水) 23:51:43 ID:pG1f48r/
ようやく完全復旧したね。
棋戦の結果とかも正しくなってて
トップページにはお詫びが出ている。
> ※1月18日12時頃から22時頃まで、サーバー機器故障により、
> 当連盟サイトの閲覧などに不具合が生じました。尚、現在も
> 一部ページの復旧にあたっておりますので、何卒、ご了解下さい。
> ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
593 :
名無し名人:2006/01/19(木) 03:06:11 ID:AabaD+ww
今見たら1/18日更新になってる
復旧した後やったのかな
594 :
名無し名人:2006/01/19(木) 05:37:52 ID:Rle479og
大野も大変だな
595 :
名無し名人:2006/01/19(木) 08:18:09 ID:eEfCmFPz
棋聖戦のスレなかった?
596 :
名無し名人:2006/01/19(木) 09:33:48 ID:inWksZl/
1月18日 (水曜日)
● 佐藤秀司 飯塚祐紀 ○ 竜王戦4組 2回戦
○ 石川陽生 勝浦 修 ● 竜王戦6組 2回戦
○ 千葉幸生 田丸 昇 ● 竜王戦6組 2回戦
○ 三浦弘行 木村一基 ● 棋聖戦 最終予選決勝
● 石田和雄 堀口弘治 ○ 棋王戦 1回戦
○ 先崎 学 青野照市 ● 王座戦 二次予選
○ 高橋道雄 北浜健介 ● 王座戦 二次予選
● 滝誠一郎 屋敷伸之 ○ 王将戦 一次予選
● 蛸島彰子 中倉宏美 ○ 女流名人位戦 予選
● 関根紀代子 大庭美樹 ○ 女流名人位戦 予選
● 北尾まどか 久津知子 ○ 女流王位戦 予選
597 :
名無し名人:2006/01/19(木) 10:30:33 ID:HHMQJJ0l
三浦は禿に初勝利か
598 :
名無し名人:2006/01/19(木) 16:00:42 ID:lOgDhViB
● 石田和雄 堀口弘治 ○ 棋王戦 1回戦
ベテラン健在、か。
頼もしいねこういうのは
599 :
名無し名人:2006/01/19(木) 16:05:06 ID:afuj3iqt
素で意味がわからんのだが・・・
600 :
名無し名人:2006/01/19(木) 16:59:28 ID:KgkKGcwh
ベテランが大ベテランに勝っただけだよな
601 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:08:27 ID:tDaF2l4z
今日の竜王対名人、
だれか中継してくれんね?
お願い、ネ申様ーーーーー!
602 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:22:16 ID:WKt4RvrU
603 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:23:19 ID:NLrk0e/6
紅がきつすぎるな
白は名人が出なければだめでしょう
604 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:24:59 ID:4x1kM8v8
白は深浦もあるだろう。
605 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:26:00 ID:HHMQJJ0l
白組の方が厳しそう
606 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:26:32 ID:EJdjl9BI
白はウティと深浦で決まりだな、組優勝も残留も
紅は順位も考慮しモテ、魔王、達人の順で有力か(残留争いも)
607 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:32:29 ID:QY3re4U3
○肉 鍋●
608 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:35:16 ID:7gvKaoUR
魔王vsブーハーのタイトル戦が見たいなぁ。
609 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:35:33 ID:tDaF2l4z
610 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:42:45 ID:/PFXwf7M
少し前に貼られてあったやつはネタだったのか?
だよなw
611 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:44:58 ID:QXeBfbsO
ここはネタが応酬する場所なのでソース付きじゃないと信じられん。
612 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:49:25 ID:ef1engc1
紅は阿久津がダークホースだな
613 :
名無し名人:2006/01/19(木) 17:52:16 ID:tDaF2l4z
でも、肉が鍋に勝ったなんて表現は、
季節柄、ぴったりだねえ、
今晩は、なべ料理で一杯やっか。
614 :
名無し名人:2006/01/19(木) 18:43:44 ID:WKt4RvrU
王位戦スレが落ちてるみたいなのでここに貼っておく。
◎第47期王位戦リーグ
<紅 組>
位 棋 士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
1 佐藤 康光棋聖 0−0 _佐紳 先渡辺 _阿久 先中川 先谷川
2 谷川 浩司九段 0−0 先阿久 _中川 先渡辺 先佐紳 _佐康
3 渡辺 明竜王 0−0 先中川 _佐康 _谷川 先阿久 先佐紳
3 中川 大輔七段 0−0 _渡辺 先谷川 _佐紳 _佐康 先阿久
3 佐藤 紳哉五段 0−0 先佐康 _阿久 先中川 _谷川 _渡辺
3 阿久津主税五段 0−0 _谷川 先佐紳 先佐康 _渡辺 _中川
<白 組>
位 棋 士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
1 先崎 学八段 0−0 先_島 _藤原 _深浦 先小林 先森内
2 深浦 康市八段 0−0 先小林 __島 先先崎 _森内 先藤原
3 森内 俊之名人 0−0 先藤原 _小林 __島 先深浦 _先崎
3 島 朗八段 0−0 _先崎 先深浦 先森内 _藤原 先小林
3 藤原 直哉六段 0−0 _森内 先先崎 _小林 先_島 _深浦
3 小林 裕士五段 0−0 _深浦 先森内 先藤原 _先崎 __島
615 :
名無し名人:2006/01/19(木) 18:55:22 ID:QoGxkn+f
若禿はどこまでやれるんだろうね
616 :
名無し名人:2006/01/19(木) 18:56:19 ID:HHMQJJ0l
佐藤紳−藤原で挑決
617 :
名無し名人:2006/01/19(木) 18:57:11 ID:9HZiTIhH
みっくん対1000の挑決きもんぬ。
618 :
名無し名人:2006/01/19(木) 19:24:44 ID:W63xmSEz
島が藤井だったら少しはましだったのに
619 :
名無し名人:2006/01/19(木) 19:27:28 ID:vvYLTUJ9
それより山崎が藤原に予選決勝で負けたのが。
620 :
名無し名人:2006/01/19(木) 20:05:54 ID:ABp0YBW4
ちょっと偏ったな。
621 :
名無し名人:2006/01/19(木) 20:13:21 ID:hjGsQi8W
622 :
名無し名人:2006/01/19(木) 20:48:20 ID:SuFOkP8n
竜王戦は羽生→森内
王位戦も森内と同リーグ
先崎頑張れよ先崎
623 :
名無し名人:2006/01/19(木) 21:49:20 ID:ZDGO816k
>>610 ネタというより、「もしこういうふうに偏ったら」
という意味で書いたんじゃね?
さすがに森内を白にまわしてバランスをとったみたいだが。
624 :
名無し名人:2006/01/19(木) 21:55:13 ID:9YG0LlRq
嘘を嘘と見抜けない人は難しい
625 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:37:28 ID:nw2Ehrbi
とりあえず、棋聖戦は森内・三浦がベスト8進出。
626 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:41:52 ID:HaDL+Y0B
市代勝ったか
627 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:42:21 ID:nw2Ehrbi
1月19日 (木曜日)
● 渡辺 明 森内俊之 ○ 棋聖戦 最終予選決勝
○ 森けい二 北島忠雄 ● 竜王戦3組 1回戦
○ 飯野健二 大島映二 ● 竜王戦5組 2回戦
○ 清水市代 依田有司 ● 竜王戦6組 2回戦
○ 高崎一生 安西勝一 ● 竜王戦6組 2回戦
○ 南 芳一 山崎隆之 ● 王座戦 二次予選 関西将棋会館
● 近藤正和 小倉久史 ○ 王座戦 二次予選
○ 坪内利幸 野田敬三 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 小阪 昇 伊藤博文 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 日浦市郎 田村康介 ● 王将戦 一次予選
○ 遠山雄亮 野月浩貴 ● 王将戦 一次予選
○ 神吉宏充 酒井順吉 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 石高澄恵 中倉彰子 ● 女流名人位戦 予選
○ 久津知子 野田澤彩乃 ● 女流名人位戦 予選
○ 古河彩子 鈴木環那 ● 女流王位戦 予選
○ 千葉幸生 石川陽生 ● 銀河戦 G4回戦
清水>依田>クマー
628 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:43:37 ID:nw2Ehrbi
スマソ、●千葉 石川○
629 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:44:29 ID:M+S746Hx
女流が6組優勝しようもんなら
また恥だ何だと言うプロが出てくるんだろうな。
630 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:45:44 ID:81iiJr6j
山アも負けたの?
何しトンじゃ
631 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:46:14 ID:+mJlK2So
日浦vs田村というプチ因縁の対決があったのかw
当人たちも忘れてそうだが。
632 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:47:18 ID:nw2Ehrbi
トップアマは、4人出て1勝3敗なのに、清水の2連勝は流石だね。
次は、佐藤義則八段。
633 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:52:39 ID:byrQ4Kbw
>627
6組準々決勝で直接クマーが市代たんを負かします
634 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:54:28 ID:lgOkFAYl
山崎関西の棋士に負けすぎだろ・・・
635 :
名無し名人:2006/01/20(金) 09:59:03 ID:wLOoooBI
市代対熊
・・・ぜひ中継を!!
636 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:07:23 ID:0TwmBIA7
>>634 というか、予選段階では関西の棋士との対局が多くなるからじゃないか?
637 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:07:39 ID:hWRCyclY
先手の13勝3敗って・・・・。
638 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:08:19 ID:Gflge8en
ほとんど取りこぼしの無くなった渡辺と比べると、山崎はまだまだだな。
639 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:11:19 ID:0TwmBIA7
>>638 そのわりには行方、先崎あたりに負けて、タイトル挑戦の芽を
次々と失っているのだけど、まあ、あれは「取りこぼし」とは言えないかもね。
640 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:12:14 ID:x92YDFQ0
641 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:12:50 ID:0TwmBIA7
>>637 しかし、一番重要な渡辺・森内戦では後手が勝っているのが皮肉だな
642 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:13:17 ID:Gflge8en
>>639 B1棋士に負けて取りこぼしと言えるのは羽生くらいじゃないか?
643 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:17:59 ID:nw2Ehrbi
魔太郎は、今期38勝9敗で勝率は0.809
負けたのは、森内×2、先崎×2、丸山、谷川、藤井、行方、山崎
だから、取りこぼしは・・・ゼロ?
644 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:18:01 ID:RwlBSgxT
ちなみにクマーはすでに・・・
開始日時:2003/11/26(水)
棋戦:新人王戦
先手:熊坂 学
後手:清水市代
▲76歩 △84歩 ▲78飛 △85歩 ▲77角 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲48玉 △42玉 ▲38玉 △32玉
▲68銀 △54歩 ▲56歩 △33角 ▲16歩 △22玉 ▲57銀 △12香 ▲46銀 △11玉 ▲45銀 △32金
▲28玉 △22銀 ▲38銀 △35歩 ▲58金左△84飛 ▲46歩 △51金 ▲36歩 △同歩 ▲同銀 △42角
▲59角 △53銀 ▲47金 △41金 ▲15歩 △31金寄▲26歩 △44銀 ▲65歩 △86歩 ▲同歩 △35歩
▲27銀引△55歩 ▲58飛 △74飛 ▲78飛 △56歩 ▲37桂 △88歩 ▲同飛 △76飛 ▲77角 △74歩
▲45歩 △33銀引▲78飛 △75歩 ▲53歩 △同角 ▲58飛 △73桂 ▲34歩 △同銀 ▲56飛 △同飛
▲同金 △36歩 ▲同銀 △69飛 ▲33歩 △同桂 ▲51飛 △26角 ▲27銀引△37角成▲同玉 △65桂
▲66角 △同飛成▲同金 △73角 ▲55飛打△54歩 ▲同飛引成△45銀▲65龍 △54歩 ▲46歩 △55角
▲同金 △57飛 ▲48玉 △55飛成▲同龍 △同歩 ▲45歩 △同桂 ▲33歩 △同金 ▲53角 △37歩
▲29銀 △67飛 ▲51飛 △47桂
まで112手で後手の勝ち
645 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:18:44 ID:izQNBET+
ってか野月なにしてんだよ
646 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:20:57 ID:2XXlv/w3
南君!(´;ω;`)
647 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:22:04 ID:cQ7BIb9x
96 :名無し名人:2006/01/18(水) 21:06:40 ID:iIhchg/x
対女流の成績が一番悪いのって誰?
97 :名無し名人:2006/01/18(水) 21:24:10 ID:EGw4qtbg
伊奈は清水・中井の両方に負けているので彼かな?
久保 0-1 清水
中川 0-1 清水
北浜 0-1 清水
青野 0-1 中井
畠山鎮 0-1 中井
佐藤秀 0-1 中井
近藤 0-1 中井
田村 0-1 中井
村山慈明 0-1 清水
片上 0-1 矢内
阿久津 0-1 斉田
清水は男性棋士に20勝、中井は17勝(2004.11現在)
648 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:24:42 ID:byrQ4Kbw
山崎はなんか意外なところでころっと負けることが結構あるな
棋聖戦は一次で児玉に負けてたしこの前も藤原に負けて王位リーグ逃したりしてたのに
王座戦も緩いブロックだったのにあっさり負けて
649 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:28:15 ID:cQ7BIb9x
>>648 それだけ完成度がまだ低いということだよ。
羽生も若い頃は、A級棋士にどんどん勝つのにC級のへぼ棋士に負けることが
よくあった。
それでも毎年のように勝率が8割超えていたから、あまり問題にもならんかったが。
650 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:35:22 ID:Kxjid7mK
山崎の場合、不調モードに入ると泥沼化するのが怖い。
651 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:41:16 ID:81iiJr6j
森内後手番で勝ったのか
作戦なんだったんだろう?
一手損かな?
652 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:43:33 ID:L1KR8oMk
>>640 大昔(といっても5,6年前)、日浦が将棋世界で東京レポートを書いていた頃
「挨拶もろくに出来ないウンコが腐ったような若手棋士ガイル」と書いて、ちょっとした物議を醸した
ことがあった。で、それがタムタムじゃないか、と言われていた。
真偽のほどは定かではない。
653 :
名無し名人:2006/01/20(金) 10:55:30 ID:byrQ4Kbw
>649
調べてみた
羽生が23〜25歳の94年-95年度は98勝27敗
米長:3敗(名人戦2) 谷川:6敗(棋聖戦1王将戦4) 郷田:6敗(王位戦5) 佐藤:4敗(竜王戦4) 森下:1敗(名人戦1)
丸山:1敗 村山:1敗 深浦:2敗 森内:1敗 中原:1敗 屋敷:1敗
同世代除けば米長中原谷川以外には負けてないみたいだ
654 :
名無し名人:2006/01/20(金) 11:11:28 ID:u2MUhfnC
655 :
名無し名人:2006/01/20(金) 11:38:34 ID:ahg8F2/A
>>638 深浦、木村みたいに勝率よくても強い相手に勝てないのよりいいかもよ。
まだ若いんだから小さくまとまらない方が、、、。
656 :
名無し名人:2006/01/20(金) 12:36:03 ID:CEEv5i66
波乱なの?
● 渡辺 明 森内俊之 ○ 棋聖戦 最終予選決勝
657 :
名無し名人:2006/01/20(金) 12:42:08 ID:x92YDFQ0
大波乱
658 :
名無し名人:2006/01/20(金) 12:45:08 ID:pl+eFuOq
順当。
659 :
名無し名人:2006/01/20(金) 13:07:54 ID:Nlj0Fy5j
どっちが勝っても順当
660 :
名無し名人:2006/01/20(金) 13:37:23 ID:4zTj1ZmT
661 :
名無し名人:2006/01/20(金) 13:56:41 ID:Nlj0Fy5j
羽生ヲタ乙
662 :
名無し名人:2006/01/20(金) 14:08:34 ID:losJUkAI
野月の相手初めて見た
663 :
名無し名人:2006/01/20(金) 14:10:44 ID:dueANsSZ
新四段ですから。
664 :
名無し名人:2006/01/20(金) 15:17:06 ID:OKvvaycl
665 :
名無し名人:2006/01/20(金) 20:27:18 ID:hY2piyXM
>>653 羽生が若い頃というのは16〜19才のC級棋士時代の話だろう。
23〜25才の羽生は、もうヘボ棋士には負けてない。
666 :
名無し名人:2006/01/20(金) 20:36:13 ID:Z+9x69Db
つーか25歳って、七冠達成したときじゃないの?
667 :
名無し名人:2006/01/20(金) 21:11:59 ID:bagp8jgX
>>663 昇段祝いに野月にスペイン旅行(サッカー観戦)につれてってもらった
というくらいだから、まあ なんだ。
668 :
名無し名人:2006/01/20(金) 21:27:03 ID:z+RNTBY0
アッー!!
669 :
名無し名人:2006/01/20(金) 22:12:04 ID:RGAAXbQ+
670 :
foo:2006/01/20(金) 22:17:46 ID:8+8N3NXo
弱い瀬川氏の黒星がニュースになるのは今の内だろうな。
お手盛りプロ編入合格は、カスのような日本将棋連盟の歴史の中でも
堕落、ここに極まれりの象徴になるだろうね。
>>下半身獣、よ○な△会●さま
671 :
名無し名人:2006/01/20(金) 22:35:51 ID:G2Ap7oUp
またワリオか!
672 :
名無し名人:2006/01/20(金) 22:48:37 ID:S+4GjWIj
>665-666
つーか山崎自体がデビュー8年目の24歳でもう完成度の低い若手とか言ってられる状態じゃないってことだな
673 :
名無し名人:2006/01/20(金) 23:27:30 ID:rPYUkC+f
>>670 こういう足の引っ張り合いを始めたらすべておしまい。
674 :
名無し名人:2006/01/20(金) 23:35:44 ID:xohEBpOO
おお、セガー負けたのか
やっぱコーヤンクラスには苦戦するのか
しかし三間?で74手って随分あっさり負けたな
675 :
名無し名人:2006/01/20(金) 23:37:26 ID:xPsxkbWe
最近のエカやんはゴキゲンを多用してるようだが
676 :
名無し名人:2006/01/20(金) 23:39:27 ID:Jk0TOGHp
棋譜無いんですか?
677 :
名無し名人:2006/01/20(金) 23:44:58 ID:fzklza2f
甘えんな
678 :
名無し名人:2006/01/21(土) 00:01:23 ID:vuyeTApP
>>675 後手でゴキゲンやるプロなんてとっくの昔に絶滅しただろ
679 :
名無し名人:2006/01/21(土) 00:02:17 ID:7vzZzWM7
後手三間で74手なんてありえねーよ
680 :
名無し名人:2006/01/21(土) 00:11:41 ID:pOAmwhiv
まさか早石田
681 :
名無し名人:2006/01/21(土) 00:13:50 ID:axKHlD2L
74手…
しかしここで負けてニュースにするのも組合せ決定の時点で想定通りだろうな。
682 :
名無し名人:2006/01/21(土) 07:27:07 ID:UkyOZh39
相手がエカなら勝っても負けてもニュースバリューはあるだろうな。
683 :
名無し名人:2006/01/21(土) 09:43:26 ID:A3aPfy0n
○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 第2局
● 堀口一史座 中原 誠 ○ 棋聖戦 最終予選
● 井上慶太 谷川浩司 ○ 棋聖戦 最終予選
○ 森下 卓 杉本昌隆 ● 棋聖戦 最終予選
○ 鈴木大介 深浦康市 ● 竜王戦2組 1回戦
○ 脇 謙二 富岡英作 ● 竜王戦3組 1回戦
● 畠山成幸 松尾 歩 ○ 竜王戦3組 1回戦
● 瀬川晶司 中田 功 ○ 竜王戦6組 2回戦
● 小野修一 藤井 猛 ○ 王座戦 二次予選
● 行方尚史 郷田真隆 ○ 王座戦 二次予選
○ 福崎文吾 畠山 鎮 ● 王座戦 二次予選
○ 長岡裕也 森 けい二 ● 王将戦 一次予選
● 菊地常夫 片上大輔 ○ 王将戦 一次予選
○ 上野裕和 土佐浩司 ● 王将戦 一次予選
● 関 浩 大野八一雄 ○ 王将戦 一次予選
○ 豊川孝弘 伊藤 能 ● 王将戦 一次予選
● 伊藤明日香 山下カズ子 ○ 女流名人位戦 予選
● 斎田晴子 甲斐智美 ○ 女流王将戦 本戦1回戦
684 :
名無し名人:2006/01/21(土) 09:48:31 ID:u8NTuTEx
これで女流の降級点争いはどうなる?
685 :
名無し名人:2006/01/21(土) 10:00:32 ID:AOsxgwsg
_ ∩
( ゚∀゚)彡 突 撃!突 撃!
⊂彡
686 :
名無し名人:2006/01/21(土) 10:03:05 ID:eSlsmiSo
6組にエカがいたことがちょっと驚き。
687 :
名無し名人:2006/01/21(土) 10:12:05 ID:u8NTuTEx
>>686 前期残留決定戦で神吉に押し出されて6組落ち。
688 :
名無し名人:2006/01/21(土) 10:53:25 ID:bAiINxIs
棋聖戦から慶太、堀口、杉本が脱落で、あとは片上か南のどちらかが落ちるのか。
それらしい顔ぶれの最終トーナメントになるようにできてんだな。
689 :
名無し名人:2006/01/21(土) 10:58:24 ID:cu2bF5JY
>>683 この中では、ヒューザーと深浦と森が負けたのは若干意外だが、波乱というほどの
結果は無さそうだ。
690 :
名無し名人:2006/01/21(土) 11:10:13 ID:u8NTuTEx
>>688 去年の本戦には飯塚と窪田がいたわけだが
691 :
名無し名人:2006/01/21(土) 11:39:26 ID:nL4vhXTh
→● 伊藤明日香 山下カズ子 ○ 女流名人位戦 予選
→● 斎田晴子 甲斐智美 ○ 女流王将戦 本戦1回戦
692 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:04:04 ID:48BmloAd
山下さん まだ強いね(w
693 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:25:25 ID:bjv7Ch4a
694 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:31:35 ID:xH+dwJGa
ボンゴに負ける来期B1棋士は大丈夫か?
695 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:39:14 ID:xsRWnVw1
696 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:48:24 ID:SHVujBGq
>>687 そのルールだと、勝てそうな気がしないな。
697 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:50:57 ID:KGhp5llo
13才・サトカナ強いな
矢内、レッドに続き、斉田まで撃破か
もしかしたら、現在の女流は
A 清水・中井
B 千葉・石橋・矢内
C サトカナ、斉田
D レッド、岩根、甲斐
E以下 その他
てな力関係かね?
698 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:52:10 ID:KGhp5llo
>>697 あ、サトカナじゃなくて、甲斐だったかw
699 :
名無し名人:2006/01/21(土) 12:54:14 ID:2Fau+NlX
3357
∩___∩
| ノ _,学 ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>697の勘違いには熊坂竜王(仮)もあきれています。
700 :
名無し名人:2006/01/21(土) 13:18:46 ID:4wdbEbTR
>>689 鈴木と深浦は,順位戦の成績をからして入れ替え戦の雰囲気だな。
701 :
名無し名人:2006/01/21(土) 13:24:27 ID:u8NTuTEx
702 :
名無し名人:2006/01/21(土) 13:37:17 ID:gRa6HSgk
前王座は復位に向けて好発進だな。
703 :
名無し名人:2006/01/21(土) 14:01:41 ID:6QjrbG8r
704 :
名無し名人:2006/01/21(土) 14:37:19 ID:dv+gjw1P
羽生が連覇し続けている限り前王座
705 :
名無し名人:2006/01/21(土) 14:48:13 ID:XnQQqBQZ
前王座なのにシードされてなくて二次予選を戦っている現実。
706 :
名無し名人:2006/01/21(土) 18:30:38 ID:DKr5NUqa
福崎って十段戦が竜王戦にかわった時
何かアドバンテージもらえたの?
707 :
名無し名人:2006/01/21(土) 18:36:59 ID:XUrp8igw
>>706 十段で終わった高橋は,準決勝辺りから登場だと思ったけど
リーグに残留した人たちはどうだったのかな?
708 :
名無し名人:2006/01/21(土) 18:38:21 ID:u8NTuTEx
从`ш´ノが徳川秀忠の関ヶ原遅参の話をするとはw
709 :
名無し名人:2006/01/21(土) 18:38:28 ID:u8NTuTEx
誤爆orz
710 :
名無し名人:2006/01/21(土) 21:19:54 ID:nzDALGS0
>○ 福崎文吾 畠山 鎮 ● 王座戦 二次予選
てか、これがB1に来るの?
>>710 B1は高級店なしで一発なんだからそう目くじらたてるなっての
来期は青野先生が復活しますから
712 :
名無し名人:2006/01/21(土) 21:23:01 ID:Dk2UaU89
>>710 順位戦なんて、一度確変すれば昇級できるもの
713 :
名無し名人:2006/01/21(土) 21:29:27 ID:TNfnrlGM
と言うか、B2ってC1より人材に乏しい感じが。
その中でも中村修は2勝6敗か、凄い急落ぶりだ。
714 :
名無し名人:2006/01/21(土) 21:33:48 ID:+xsbLayq
715 :
名無し名人:2006/01/21(土) 21:35:38 ID:uUIuNMGD
総当たりは無理にしても12局やってもいいんじゃないかなと思うことはある。
716 :
名無し名人:2006/01/21(土) 22:49:37 ID:FivV8qem
>>706-707 福崎はB2だったのに竜王戦1組からスタートした
最後の十段リーグに入っていた泉には何の優遇措置もなし
717 :
名無し名人:2006/01/21(土) 22:57:57 ID:19zxKrU6
>>716 へえ、野獣も十段リーグ経験者だったのか。それはすごい
718 :
名無し名人:2006/01/22(日) 08:13:03 ID:gToZBeHF
>>717 最後の期に一期だけ。
まあ星はリーグ継続ならリーグ落ち(順位最下位で4−6)だったから
優遇措置がないのも仕方が無かったのかも知れない。
ちなみに最後の十段リーグは、米長、道雄(挑戦者)、谷川、桐山、有吉、泉の6人。
その前の期には有森浩三が居た。
719 :
名無し名人:2006/01/22(日) 15:04:05 ID:T6hcptRT
720 :
アナルウーマン:2006/01/22(日) 19:00:48 ID:HRzr55kx
1月29日 ○渡辺 明 ●深浦康市 丸山忠久
2月05日 ○ 渡辺明 ●山崎隆之 屋敷伸之
2月12日 ○羽生善治 ●谷川浩司 中原 誠
2月19日 ●森下 卓 ○三浦弘行 木村一基
2月12日 ○丸山忠久 ●郷田真隆 先崎 学
ここまで進行中
721 :
名無し名人:2006/01/22(日) 19:06:59 ID:2lA+Z7tq
素人がやるもんじゃないよ。
名前のスペースすらまともに調節できないとか
722 :
名無し名人:2006/01/22(日) 19:16:33 ID:9en4LnxB
なぁ、連盟のHPのトップの左上に、「9」ってあるんだが、なんだあれは。
723 :
名無し名人:2006/01/22(日) 19:17:38 ID:lZROZzJJ
おお、本当だ、よく見つけたな。
724 :
名無し名人:2006/01/22(日) 19:18:47 ID:u74VcvDJ
>>722 2、3日前は、「12」だったから、何かカウントダウンしてるのかも。
725 :
名無し名人:2006/01/22(日) 19:24:18 ID:TO61HFH7
今月はあと9日。
726 :
名無し名人:2006/01/22(日) 21:07:22 ID:27gBteQD
9日後…1月末になにか重大な発表でもあるのだろうか?
727 :
名無し名人:2006/01/22(日) 21:49:08 ID:HY6mt8EB
4月1日に組織大改正があるのはわかってるけどな
728 :
名無し名人:2006/01/23(月) 01:16:39 ID:fMTEJczI
会長の愛人の数とか?
729 :
名無し名人:2006/01/23(月) 05:37:14 ID:+Fkve2fJ
武者野除名日までのカウントダウン
730 :
名無し名人:2006/01/23(月) 06:23:09 ID:BdEc4E9n
LD株所有者
そーいえば、今後どーすんだろーね。LDとの関係。
731 :
名無し名人:2006/01/23(月) 09:41:06 ID:n9SAtH9x
1月21日 (土曜日)
○ 阿久津主税 近藤正和 ● 銀河戦 H4回戦
1月22日 (日曜日)
● 久保利明 森下 卓 ○ NHK杯戦 3回戦
732 :
名無し名人:2006/01/23(月) 10:40:25 ID:Y0Mag5Jj
来期B2、
山崎、渡辺が上がってくるので、
青野先生は惜しいことに、復活できません、チン!
733 :
名無し名人:2006/01/23(月) 11:13:11 ID:mWcq1fq1
例の数字は、「9のまま」だね
734 :
名無し名人:2006/01/23(月) 12:16:34 ID:QHV29TDF
近藤は去年確変だっただけか。
ゴキゲン中飛車も寂れてきたが・・・
735 :
名無し名人:2006/01/23(月) 16:12:12 ID:neMh3tWH
つ土曜の銀河戦は近藤が先手
736 :
名無し名人:2006/01/23(月) 17:38:18 ID:AF3fwaH9
>>735 近藤の出来がものすごく悪くて、顔を真っ赤にしながら指していた。
終局後もいつもの陽気さがなく、ひどく落ち込んでいたよ。
737 :
名無し名人:2006/01/23(月) 18:12:00 ID:VmP6mFLY
まあ確かにひどい将棋だった
738 :
名無し名人:2006/01/23(月) 18:52:15 ID:4RxoNqIb
つーか阿久津のほうが強いだろ?
739 :
名無し名人:2006/01/23(月) 19:07:30 ID:x4+k/6YT
>>738 たしかに、阿久津の方が強い。
しかし、それにしても近藤の将棋の内容が悪すぎた。
740 :
名無し名人:2006/01/23(月) 20:48:33 ID:JYV4Qux2
山もイケメンだけど阿久津もイケメンだよな
741 :
名無し名人:2006/01/23(月) 23:43:54 ID:Tcy8bJ9R
(´・ω・`)暇っ子だたからnhkの対戦表見てきますた。
渡辺対山 の可能性がありますね(*´∀`)ワクテカ
742 :
名無し名人:2006/01/23(月) 23:44:57 ID:WBMfUHaX
深浦は空気を読んでくれるさ。
743 :
名無し名人:2006/01/23(月) 23:47:20 ID:xe953GTy
>>740 阿久津はNHK杯で見たときかなりイケメンだった。
連盟の写真はいったい誰が撮ってるんだ・・?
744 :
名無し名人:2006/01/23(月) 23:50:17 ID:Tcy8bJ9R
弦巻かな(*´∀`)
745 :
名無し名人:2006/01/24(火) 00:48:58 ID:LOa8H2yA
1月23日(月)
三段リーグ 11・12回戦終わっての上位
9−3 糸谷(1)・中村太(5)・稲葉(25)
8−4 村田(6)・戸辺(14)
7−5 佐藤天(2)・加來(4)ほか
いつもの面々での争いに
746 :
名無し名人:2006/01/24(火) 00:54:16 ID:09eDH7J9
水津三段2−6から奇跡の残留まであと4勝!
747 :
名無し名人:2006/01/24(火) 01:03:13 ID:c1snMmwE
天彦はまた次点取りそう
748 :
名無し名人:2006/01/24(火) 12:12:15 ID:ixSk9S9H
天彦ってかなり昔の新対局日誌にも名前が挙がってるよね
注目度は高いんだろうなぁ
749 :
名無し名人:2006/01/24(火) 14:14:14 ID:oLdq+jY5
渡辺が三段リーグやってる頃より前から名前上がってたよね天ヒコ
750 :
名無し名人:2006/01/24(火) 18:12:50 ID:1yHBAfxS
三段リーグ1期目、中学生で昇級しそうになった時に注目されたのが
初めてじゃないのか?
その少し前から、「ニューチャイルドブランド」の1人として一応名前が
あがっていたと思うが。
751 :
名無し名人:2006/01/24(火) 18:16:11 ID:Q4g99i7G
天才も二十歳過ぎればただの人
752 :
名無し名人:2006/01/24(火) 18:23:58 ID:1yHBAfxS
>>751 つまり、あと3年以内に昇級すれば、「ただの人」にならなくて済むわけか
753 :
名無し名人:2006/01/24(火) 18:30:23 ID:8w9z8Kv8
>天才も二十歳過ぎればただの人
不機嫌のことか!!!!!
今日の王位戦観戦記で書かれてたんだが
不機嫌も天才を自認してて16までに四段になるつもりだったらしい。
754 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:13:53 ID:PVQC9BG/
○ 先崎 羽生 ●
羽生は14連勝でストップ
755 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:16:01 ID:l9CQH3eQ
756 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:16:58 ID:6cRX61uk
757 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:19:20 ID:HWCkwXR2
中継ないと釣り師の天下だなw
758 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:19:37 ID:vASw/fxL
759 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:20:19 ID:d2EXWLPR
みえた。
760 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:21:21 ID:CIw26ExL
連盟ソースでも信じられそうにないな
おれは先崎好きなのにw
761 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:24:47 ID:6cRX61uk
>>757 今改めて読売の囲碁将棋サイトいったが、
囲碁しかないんだなw
ワリオ氏ね
762 :
名無し名人:2006/01/24(火) 21:40:48 ID:4euT9WXG
763 :
名無し名人:2006/01/24(火) 22:56:53 ID:ezMVz5wP
764 :
名無し名人:2006/01/24(火) 23:00:02 ID:WqSYiwJw
1回戦を中継する意味なんてあるの?
765 :
名無し名人:2006/01/24(火) 23:02:43 ID:iW0MC0VR
>>764 去年なんて裏街道も中継したばかりか、
週刊将棋の1面にすらなったんだがw
766 :
名無し名人:2006/01/25(水) 00:24:30 ID:Ajl4ANAZ
767 :
名無し名人:2006/01/25(水) 00:33:57 ID:kMQ5AXvb
2組なんてゴミ
768 :
名無し名人:2006/01/25(水) 01:09:11 ID:Dj9HG8Ek
さて八時間ほど先崎七冠王の夢を見るかね。おやすみ。
769 :
名無し名人:2006/01/25(水) 01:38:15 ID:HxsZVQXI
○ 森内俊之 阿部 隆 ● 竜王戦1組 1回戦
○ 羽生善治 先崎 学 ● 竜王戦1組 1回戦
● 青野照市 森下 卓 ○ 竜王戦2組 1回戦
● 勝又清和 佐々木慎 ○ 竜王戦4組 2回戦
○ 村山慈明 村中秀史 ● 竜王戦6組 2回戦
○ 藤井 猛 鈴木大介 ● 棋聖戦 最終予選決勝
● 加藤一二三 伊奈祐介 ○ 王将戦 一次予選
○ 内藤國雄 安用寺孝功 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 桐山清澄 藤原直哉 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 石田和雄 西尾 明 ○ 王将戦 一次予選
○ 西村一義 飯野健二 ● 王将戦 一次予選
○ 田中魁秀 森 信雄 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 宮田利男 石川陽生 ○ 王将戦 一次予選
● 室岡克彦 宮田敦史 ○ 王将戦 一次予選
● 堀口弘治 飯塚祐紀 ○ 王将戦 一次予選
● 堀口一史座 野月浩貴 ○ 王座戦 二次予選
● 児玉孝一 橋本崇載 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
○ 杉本昌隆 村田智弘 ● 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 野田敬三 小林裕士 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 森安多恵子 井道千尋 ○ 女流名人位戦 予選 関西将棋会館
○ 岩根 忍 室田伊緒 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
770 :
名無し名人:2006/01/25(水) 02:29:13 ID:+ZAWRqpu
目指せ先崎六冠
771 :
名無し名人:2006/01/25(水) 02:29:19 ID:8W0DUePW
772 :
名無し名人:2006/01/25(水) 02:35:56 ID:3l3MOGL2
いや、外れるの2カードくらいだろ
堀口−野月、内藤−安用寺が入れ替わるくらいで
773 :
名無し名人:2006/01/25(水) 06:48:58 ID:xxaQln9a
>>768 そして、挑戦者決定戦にまで進んで
最後には負けるのが先崎クォリティなんだろw
(去年の王位戦…orz)
774 :
名無し名人:2006/01/25(水) 07:01:41 ID:S87umdrN
775 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:18:43 ID:s7BTd55N
776 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:24:09 ID:wC8Wp/21
岩根忍初段 ●−○ 室田伊緒2級
アレ・・・
777 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:31:26 ID:f2rsbCLe
>>769 関西の結果だけ出たけど4つしかあってないな
正解率低すぎ
778 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:51:49 ID:qgzyyUGj
藤井orz
779 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:52:28 ID:2KcQcw/M
1月24日 (火曜日)
○ 森内俊之 阿部 隆 ● 竜王戦1組 1回戦
● 先崎 学 羽生善治 ○ 竜王戦1組 1回戦
○ 森下 卓 青野照市 ● 竜王戦2組 1回戦
○ 勝又清和 佐々木慎 ● 竜王戦4組 2回戦
○ 村山慈明 村中秀史 ● 竜王戦6組 2回戦・千日手
● 藤井 猛 鈴木大介 ○ 棋聖戦 最終予選決勝
○ 伊奈祐介 加藤一二三 ● 王将戦 一次予選
○ 安用寺孝功 内藤國雄 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 藤原直哉 桐山清澄 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
● 石田和雄 西尾 明 ○ 王将戦 一次予選
○ 西村一義 飯野健二 ● 王将戦 一次予選
● 森 信雄 田中魁秀 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 石川陽生 宮田利男 ● 王将戦 一次予選
○ 宮田敦史 室岡克彦 ● 王将戦 一次予選
□ 飯塚祐紀 堀口弘治 ■ 王将戦 一次予選・不戦
● 堀口一史座 野月浩貴 ○ 王座戦 二次予選
● 児玉孝一 橋本崇載 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
○ 村田智弘 杉本昌隆 ● 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 小林裕士 野田敬三 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 森安多恵子 井道千尋 ○ 女流名人位戦 予選 関西将棋会館
○ 室田伊緒 岩根 忍 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
780 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:53:51 ID:Oto5Xqmt
藤井orz
781 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:55:35 ID:r8cBFSQN
羽生15連勝?
782 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:56:02 ID:pEmWL/z0
>>769見てシステマ勝ったとオモタのに。。。。。
783 :
名無し名人:2006/01/25(水) 09:58:04 ID:goWCrzjt
>769>779
正答率14/21か、まずまずだな
784 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:01:35 ID:Dj9HG8Ek
鈴木はあがくね
ところで不戦勝はなんじゃ?
785 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:04:22 ID:ZlRw02DF
● 小林裕士 野田敬三 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
これが一番の番狂わせか?
786 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:05:35 ID:MP6SOVCe
ヒロシはそういう棋風ですから。
787 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:14:29 ID:SWGRjv+o
堀口弘治どうしたん?
788 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:21:30 ID:xxaQln9a
結局
>>754は釣りだったのか
まだまだオレは修行が足りんな
789 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:23:04 ID:2qNicJZ/
□ 飯塚祐紀 堀口弘治 ■ 王将戦 一次予選・不戦
こーゆうのの詳細もネットに出して欲しいな
理事職終えて急に老け込んだ気がしていたから心配だな
791 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:24:26 ID:emXHMiVU
□ 飯塚祐紀 堀口
飯塚と堀は、両者勝ち?
792 :
名無し名人:2006/01/25(水) 10:27:12 ID:BhMLefOx
とうとうネオ勝又がベールを脱いだようだな。
793 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:09:39 ID:33HoduJb
1月26日 (木曜日)
郷田真隆 山崎隆之 朝日オープン 本戦2回戦 ・中継
1月27日 (金曜日)
渡辺 明 藤井 猛 朝日オープン 本戦2回戦 ・中継
794 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:11:06 ID:LM5TajZE
>>781 15連勝で5回目(最多記録)の連勝賞が確定
795 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:12:08 ID:LM5TajZE
○ 室田伊緒 岩根 忍 ● 女流王位戦
室田が強いのか、岩根が弱いのか
796 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:28:00 ID:8y9tJ80k
>>794 羽生タンは連勝賞はとれません。
33連勝して4月まで勝ち続けるので、
来期の連勝賞になります。
797 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:34:17 ID:n2UAHisc
サトカナ(13歳)>室田(16歳)>岩根(24歳・元奨励会)
という実力序列が確定しつつあるね
798 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:36:21 ID:xxaQln9a
>>796 それだけ勝つなら、どっちみち「連勝賞の最多受賞」になるのは変わらないからどっちでもええ
そもそも、いまだに神谷(だっけ?)の28連勝が破られてないってのが癪に障っているので
羽生タンにぜひ…と言っても、タイトル戦や強豪相手のリーグとかばっかりだから
さすがに無理だろうなー
神谷の記録を塗り替えるとしたら山崎あたりか。でもB2に昇級したら、そうもいかなくなるかな
799 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:40:40 ID:n2UAHisc
>>798 B2はC1よりレベルが低いという説もあるくらいだから、
連勝記録をつくる条件にはある
800 :
名無し名人:2006/01/25(水) 11:47:22 ID:rSuI5OTO
>>798 とりあえず、A級棋士では史上初の20連勝超えをめざしてくれ
801 :
名無し名人:2006/01/25(水) 12:11:31 ID:9JhFFaR9
しか、ハードなスケジュールだな
調子がよけりゃ、最多勝も夢じゃない
802 :
名無し名人:2006/01/25(水) 12:15:03 ID:wC8Wp/21
岩根結婚オメ・・・って泉アナが相手かよ・・・
803 :
名無し名人:2006/01/25(水) 12:19:21 ID:UVIsPw31
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| |
>>802 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
.\ “ /__| | ! /
\ /___ / r'´、ヽ
`´ヽノ
804 :
名無し名人:2006/01/25(水) 12:20:46 ID:r1xCQS8i
>>802 え? マジですか
泉って、長身で結構イケメンの若手アナだったよな。
痩せた男はデブ女が好き、という法則通りになったか。
805 :
名無し名人:2006/01/25(水) 12:22:53 ID:r1xCQS8i
デブの2chリューオーとデブ女がつきあっている、というのは
どうも違和感があったわけだが、これですっきりする。
806 :
名無し名人:2006/01/25(水) 12:40:32 ID:wC8Wp/21
泉忍
島朗
807 :
名無し名人:2006/01/25(水) 12:55:22 ID:xxaQln9a
残念ながら釣りじゃないみたいだな
http://www.shogi.or.jp/osirase/news/2006-01.html#iwane 岩根忍女流初段、結婚
この度、岩根忍女流初段(24)より結婚の報告がまいりましたので、
ご連絡させていただきます。お相手は泉浩司氏です。お二人は
1月23日(月)に入籍いたしました。挙式につきましては未定です。
尚、今後も仕事は「岩根」姓、関西所属で続けます。
<お相手>
氏 名 泉 浩司 (いずみ こうじ)
年 齢 34歳
職 業 NHKアナウンサー
岩根忍女流初段の談話
笑いの絶えない明るい家庭を築きたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
ふふふ専用すれは必要ですかねふふふ
809 :
名無し名人:2006/01/25(水) 13:13:46 ID:HDFvuOXm
芸スポで事足りるからいらないよ。
810 :
名無し名人:2006/01/25(水) 13:51:43 ID:hi971O7Y
へー、本当だったのか
泉アナ、やっぱり相当将棋好きなのかな
好青年だし、NHKの将棋担当は全部泉アナにしてくれ
811 :
名無し名人:2006/01/25(水) 15:45:35 ID:mcTkjUPR
おれの志位ちゃんがああああああああああああああ
812 :
名無し名人:2006/01/25(水) 16:18:10 ID:xxaQln9a
813 :
名無し名人:2006/01/25(水) 16:27:20 ID:xxaQln9a
814 :
名無し名人:2006/01/25(水) 17:30:24 ID:MWF2Y9vy
>>800 そういえば、有吉(昭和59年度・20連勝)も羽生(平成4年度・22連勝)
もB1級での記録だね。
しかし有吉は40歳を越えてから連勝賞を2回も受賞しているのか。
どちらもB1級在籍時の記録とはいえ凄いね。
815 :
名無し名人:2006/01/25(水) 19:39:39 ID:hM8TD0xF
816 :
名無し名人:2006/01/25(水) 19:44:30 ID:LKnUh6OV
出る出る出島みたいなもんだな。
817 :
名無し名人:2006/01/25(水) 20:47:33 ID:nlc643hP
泉って野獣じゃないのか・・・よかったよ
野獣に組み敷かれたとか想像するだけでぼうそうする
818 :
名無し名人:2006/01/25(水) 20:54:02 ID:MWF2Y9vy
>>815 しかし49歳という年齢で20連勝(&最高勝率[.746]&最多勝[44勝])を
達成したことには素直に賛辞を贈っても良いと思うけど、どうだろう?
819 :
名無し名人:2006/01/25(水) 20:56:26 ID:hM8TD0xF
>>818 もちろん悪口じゃないよ。どれだけ褒めてもいいくらい。
820 :
名無し名人:2006/01/25(水) 21:13:38 ID:YXrpJ8Wd
今年の一番長い日がこうなったら・・・
解説 阿部 隆 (12回戦で中川がコケてA昇級確定)
聞手 岩根 忍
司会 泉 浩司
将棋どころじゃなくてテレビ披露宴ですなw
821 :
名無し名人:2006/01/25(水) 21:15:54 ID:YXrpJ8Wd
>>817 野獣七段は数年前にケコーンして現在愛犬を娘として
幸せに暮らしてるようです。
(親バカならぬ飼い主バカぶりは近代将棋で連載中)
822 :
名無し名人:2006/01/25(水) 21:35:42 ID:np1/rSvm
>>820 今日の講義は、「良い夫・悪い夫・普通の夫」です。
講師は阿部隆先生です。よろしくお願いします
823 :
名無し名人:2006/01/25(水) 21:54:06 ID:dlATCOTw
では阿部先生。
NHKは転勤が多いためか浮気や離婚も少なくありませんが
そのあたりの解説をお願いします。
やはり、タイトル2日制で宿泊を含む出張というのは
誘惑も多いのでしょうか?
824 :
名無し名人:2006/01/26(木) 09:40:01 ID:R5m5cTTq
1月25日 (水曜日)
● 塚田泰明 谷川浩司 ○ 竜王戦2組 1回戦 関西将棋会館
○ 中村亮介 広瀬章人 ● 竜王戦6組 2回戦
○ 浦野真彦 有吉道夫 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 中村 修 櫛田陽一 ● 王将戦 一次予選
● 佐藤義則 小野修一 ○ 王将戦 一次予選
○ 前田祐司 松尾 歩 ● 王将戦 一次予選
● 伊藤 果 木村一基 ○ 王将戦 一次予選
○ 泉 正樹 松本佳介 ● 王将戦 一次予選
● 武市三郎 岡崎 洋 ○ 王将戦 一次予選
○ 千葉幸生 木下浩一 ● 王将戦 一次予選
○ 窪田義行 中尾敏之 ● 王将戦 一次予選
○ 近藤正和 高野秀行 ● 王将戦 一次予選
● 平藤眞吾 山本真也 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 蛸島彰子 中村真梨花 ○ 女流王位戦 予選
● 村田智穂 井道千尋 ○ 女流王位戦 予選 関西将棋会館
● 北尾まどか 長沢千和子 ○ 女流名人位戦 予選
● 林 まゆみ 室田伊緒 ○ 女流名人位戦 予選 関西将棋会館
かまいたちキタコレ
825 :
名無し名人:2006/01/26(木) 09:41:02 ID:R5m5cTTq
826 :
名無し名人:2006/01/26(木) 09:44:51 ID:1JwrvN2P
○ 前田祐司 松尾 歩 ● 王将戦 一次予選
827 :
名無し名人:2006/01/26(木) 09:45:30 ID:QgrQmGx3
松尾もすっかりパッとしなくなったなあ。
828 :
名無し名人:2006/01/26(木) 09:48:40 ID:1W+/F4JZ
>● 伊藤 果 木村一基 ○
いじめですか?
829 :
名無し名人:2006/01/26(木) 10:05:51 ID:DavOgTLe
風車イズムを伝える対局ですよ。
830 :
名無し名人:2006/01/26(木) 12:55:51 ID:Y7R7ysCn
汚い犬の最期を早く見たいぜ!!!!!
831 :
名無し名人:2006/01/26(木) 14:04:43 ID:cvTk0/58
沼 春雄 瀬川晶司 王将戦 一次予選
武者野勝巳 植山悦行 棋王戦 予選
大平武洋 清水市代 棋王戦 予選
今日は注目の対局が多い
832 :
名無し名人:2006/01/26(木) 15:47:00 ID:6Wmgf2Qw
松尾劣化しすぎだろwww
833 :
名無し名人:2006/01/26(木) 15:58:55 ID:WKwRKnWd
松尾今期の成績 27 戦 16 勝 11 敗 (0.592)
まあまあじゃね?
834 :
名無し名人:2006/01/26(木) 16:02:13 ID:FC1T4EV5
前田は腐っても元NHK杯選手権者
835 :
名無し名人:2006/01/26(木) 16:08:43 ID:8jPxyYP+
前田先生は一昨年ぐらいの竜王戦でも松尾に勝ってるから。
836 :
名無し名人:2006/01/26(木) 16:11:06 ID:FAAnoYo3
837 :
名無し名人:2006/01/26(木) 17:28:40 ID:kqFT27A+
838 :
名無し名人:2006/01/26(木) 19:03:41 ID:17OU7LO5
指導とか縁のなさそうな騎士が一杯いるな
839 :
名無し名人:2006/01/26(木) 20:26:05 ID:IdH6i7Kv
>>832 飲みすぎか、つまみの作らされ過ぎか、二日酔いの介抱のしすぎだな。
840 :
名無し名人:2006/01/26(木) 21:20:18 ID:1W+/F4JZ
郷田の指導を受けてみたい。あとスキあらばあごをたぷたぷしたい。
841 :
名無し名人:2006/01/26(木) 21:21:21 ID:Tag1uqSa
飯塚センセなんか良さそうだ
842 :
名無し名人:2006/01/26(木) 22:03:23 ID:Fw6Uq2oW
>>836 2年前の勝又編集の将棋世界付録にあったね。>前田−松尾戦の
銀のただ捨て。
843 :
名無し名人:2006/01/26(木) 22:07:39 ID:k6rfBn/0
棋譜倉庫にもあったんだがなぜか403で見れなかったのが非常に残念だ
844 :
名無し名人:2006/01/26(木) 22:42:10 ID:Z2HXrOP6
>>828 同じ王将戦の予選では屋敷−滝という一戦もあったね(順当に屋敷勝ち)
酷な組み合わせだよな。
845 :
名無し名人:2006/01/26(木) 22:45:27 ID:Fw6Uq2oW
>>844 王将戦は1次予選シード棋士はA級/タイトルホルダー/永世称号者
のみなので仕方がない。
王位戦の予選はもっとすごい。王位とリーグ残留者の計5人以外
全員だからな
846 :
名無し名人:2006/01/26(木) 23:11:49 ID:QgrQmGx3
そして他の本戦では見かけない棋士がリーグ入りする<王位戦
847 :
名無し名人:2006/01/26(木) 23:19:31 ID:5Plv4QFX
でも、王位戦はいいとしても王将戦のシステムは疑問だな。
A級とB1の格差をあまりにもつけすぎてる気がする。
せめて予選を3段階にして、2次予選からB1棋士を出すようにしてもいいのでは?
848 :
名無し名人:2006/01/26(木) 23:19:53 ID:A7m5w90k
でもさあ、シードされてないとリーグ入りできないってことはさあ
実力がないってことでしょ?
実はシードって意味ないんじゃないの?
849 :
名無し名人:2006/01/26(木) 23:21:37 ID:Fw6Uq2oW
850 :
名無し名人:2006/01/26(木) 23:54:14 ID:TjFkt94a
>848
意味不明
851 :
名無し名人:2006/01/27(金) 00:00:37 ID:YeqJne6T
>>848 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ■■■■ |
| ( _●_) ミ <シードは僕たちに活躍の機会を与えるためにあるものクマー!
彡、 |∪| 、`\ 強豪はバシバシシードすればいいクマー!
/ __ ヽノ /´> ) (プライバシー保護のため音声は変更してあります)
(___) / (_/
852 :
名無し名人:2006/01/27(金) 00:35:56 ID:T/wmYFuN
>>848 有名棋士が残ってないとかっこつかないでしょ
853 :
名無し名人:2006/01/27(金) 01:25:28 ID:0Nt2hSPF
ヌマー○-●セガー
854 :
名無し名人:2006/01/27(金) 01:45:50 ID:2FIIs6f9
マジレスすれば、強豪が予選で格下に敗退する波乱が時に起こるが、シードはその可能性がなくなる。
また、対局が少なくなる分、自身への負担が減る。
まぁ、そのシードの割り振りが順位戦の地位に大きく左右されてるのは
如何なものかと思うけどね。順位戦が苦手な棋士もいるのに・・・。
順位戦はJリーグのようなウェイトが掛かってるわけじゃないんだし、
レーティングや賞金ランキング、もしくは前回同棋戦成績などで
決めた方がいいと思うんだが・・・。
855 :
名無し名人:2006/01/27(金) 02:46:02 ID:0Nt2hSPF
大平○-●市代
856 :
名無し名人:2006/01/27(金) 07:42:11 ID:TG1ZRdMx
セガーがヌマーを23連敗で止めたそうだが・・・
もう少しで連敗記録じゃなかったんだっけ
857 :
名無し名人:2006/01/27(金) 08:47:55 ID:QgAaYprF
ネタだとは思うが…
もし本当なら、沼にまで負けるようじゃちょっとなー
よくプロ試験に受かったもんだと思うよ
この先、「プロ」に勝つのはいつになるんだ?
858 :
名無し名人:2006/01/27(金) 08:48:50 ID:y/+pm2ri
瀬川のブログ見てみ?
859 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:00:15 ID:QgAaYprF
うわー本当だ…
(ってか、瀬川は渡辺ブログとか見てないのか?
連盟サイトの発表時刻までは伏せとけよw)
2連敗じゃ、もうマスコミもとりあげてくれんだろうな
このあと5連敗とかまで伸ばすか、あるいは
「対プロ初勝利」しないと。
しかし、沼に負け………誰になら勝てるんだ
全く予想がつかなくなってしまった
860 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:01:52 ID:QgAaYprF
あ、コメントで指摘してるやつがいるなw
861 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:23:03 ID:y/+pm2ri
連盟発表まで伏せない人
大平、北尾
862 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:37:09 ID:bL2Rgr/T
棋士成績にTV棋戦の勝敗を含めるのを放送日まで待てない連盟には、
連盟発表まで結果を伏せない棋士をどうこう言えんだろう。
863 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:41:42 ID:k6vyunjN
1月26日 (木曜日)
○ 丸山忠久 屋敷伸之 ● 竜王戦1組 1回戦
● 三浦弘行 畠山 鎮 ○ 竜王戦1組 1回戦
● 久保利明 高橋道雄 ○ 竜王戦2組 1回戦
○ 井上慶太 中川大輔 ● 竜王戦2組 1回戦
○ 郷田真隆 山崎隆之 ● 朝日オープン 本戦2回戦
● 片上大輔 南 芳一 ○ 棋聖戦 最終予選 関西将棋会館
● 達 正光 中田 功 ○ 王将戦 一次予選
○ 長沼 洋 矢倉規広 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 沼 春雄 瀬川晶司 ● 王将戦 一次予選
● 杉本昌隆 島本 亮 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 中座 真 藤倉勇樹 ● 王将戦 一次予選
○ 植山悦行 武者野勝巳 ● 棋王戦 予選
○ 佐藤紳哉 大野八一雄 ● 棋王戦 予選
● 清水市代 大平武洋 ○ 棋王戦 予選
● 上田初美 長沢千和子 ○ 女流王位戦 予選
● 船戸陽子 坂東香菜子 ○ 女流名人位戦 予選
● 佐々木慎 真田圭一 ○ 銀河戦 A5回戦
森信雄門下の限界を見た
864 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:46:53 ID:cgGJWMn2
久保・・・
865 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:50:53 ID:QgAaYprF
三浦負け、久保負け、山崎負け、片上負け、瀬川負け、
いろいろみどころがありますな
バンカナ勝ったか
866 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:52:47 ID:sNJD6kls
聖水負けぽか…
867 :
名無し名人:2006/01/27(金) 09:55:27 ID:bL2Rgr/T
南はなかなか掴み所が無いな。
1勝1敗の中では一番劣るかと思ったが、今期勝率6割超えてて
深浦や山崎にも勝ってるか。
868 :
名無し名人:2006/01/27(金) 10:02:46 ID:CPBKfHUT
>>845 王将戦2次予選シードは
前期リーグ陥落者>タイトルホルダー>順位戦上位者
の順で決まる。
A級棋士が2次予選にシードされるとは限らない。過去に
大山が1次予選から参加したこともあるくらい。
869 :
名無し名人:2006/01/27(金) 10:03:53 ID:XaKhW30I
1月26日 (木曜日)
● 三浦弘行 畠山 鎮 ○ 竜王戦1組 1回戦
● 久保利明 高橋道雄 ○ 竜王戦2組 1回戦
○ 沼 春雄 瀬川晶司 ● 王将戦 一次予選
● 杉本昌隆 島本 亮 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
ネタ満開
870 :
名無し名人:2006/01/27(金) 10:27:15 ID:OMynGIWz
鎮は順位戦と竜王戦は好調だな
871 :
名無し名人:2006/01/27(金) 10:30:50 ID:Cb6akP5k
すごい結果だな
笑った
872 :
名無し名人:2006/01/27(金) 10:35:43 ID:a2pJmjsG
昨日、「や」から始まる名前の人が全敗している件について。
ここ最近の女流の後手勝率の高い件について。
873 :
名無し名人:2006/01/27(金) 10:46:29 ID:ORKN//Is
久保が負けたのはタニーにとってありがたい展開だな。
874 :
名無し名人:2006/01/27(金) 11:11:57 ID:dvXXHXOy
セガー
プロ通算成績 1勝2敗かよ〜
沼って誰よ?
わけわかんないベテラン?に負けるとは・・
875 :
名無し名人:2006/01/27(金) 11:16:18 ID:aDuc+UNG
プロ棋士に勝ってないSEGA
876 :
名無し名人:2006/01/27(金) 11:34:37 ID:WatGOqU5
====|.谷川 |.久保 |.鈴木 |
高橋|26-29|05-06|05-03|
1回戦 久保 ○
2回戦 鈴木
準決勝 おそらく谷川
高橋、本戦出場クルー!!!!!!!!???
877 :
名無し名人:2006/01/27(金) 11:43:06 ID:EuberebA
南くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
878 :
名無し名人:2006/01/27(金) 11:51:37 ID:h5MkPtVN
沼センセ、何年ぶりの勝利なんだ?
879 :
名無し名人:2006/01/27(金) 11:59:36 ID:QdqVow2O
>>878 2003年8月5日の桐谷広人戦(王座戦 一次予選 一回戦)以来
その前は同年5月13日の金沢孝史戦(棋聖戦 一次予選 一回戦)の不戦勝
らしい。
880 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:04:51 ID:JrAhILc2
ヌマーは昨日はたっぷり祝い酒をのんだんだろうなあ。
881 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:13:49 ID:UqyoFx1r
882 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:16:12 ID:UqyoFx1r
2つめの貴重な勝利
↓
2つめの貴重な本物の勝利
883 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:21:54 ID:zmIyMDe/
所詮は三段リーグの中の下だからな瀬川は
884 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:25:51 ID:GpLw3lab
ヌマーに負けるって、、、、、、
885 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:38:30 ID:/hjud2Vr
ヌマーはプロ将棋界の中でも最弱レベルだろうな
マリオでさえ、もっと勝っている
886 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:42:29 ID:/hjud2Vr
887 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:43:40 ID:/hjud2Vr
まさかとは思うが、
セガーがこのプロ最弱争いに加わらないことを祈っているよ
888 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:49:05 ID:TG1ZRdMx
>886
つうか2年間も負け続けてたらその間下げ止まらないわけで
レーティングノ数字も殆ど意味ないわな
889 :
名無し名人:2006/01/27(金) 12:56:24 ID:GpLw3lab
つーか、坪内利幸はどんな負け方してるんだ?
890 :
名無し名人:2006/01/27(金) 13:02:32 ID:WatGOqU5
野田 敬三 467 186 281 0.3982
酒井 順吉 742 287 455 0.3867
沼 春雄 777 294 483 0.3783
関 浩 490 178 312 0.3632
遠山 雄亮 3 1 2 0.3333
瀬川 晶司 3 1 2 0.3333
891 :
名無し名人:2006/01/27(金) 13:09:34 ID:XPXqQ7oH
クマー>チコクマー>アマー>ヌマー>セガー
892 :
名無し名人:2006/01/27(金) 13:52:44 ID:h5MkPtVN
>>889 坪内センセが酷いんじゃなくて、沼センセの対戦相手が神がかっていた。
なんせレーティング2300台は別の意味で神の領域だから。
893 :
名無し名人:2006/01/27(金) 14:16:34 ID:OMynGIWz
坪内って羽生に勝ち越しているんだよな、確か
おまいら、ヌマー先生の神(序盤のみ)解説も評価して下さいよ
895 :
名無し名人:2006/01/27(金) 15:49:52 ID:Yvc1ng5c
>889
沼がR平均2500台に3つ負け越す間に、坪内はR平均2400台に2つ負け越せばこんなもんか。
896 :
名無し名人:2006/01/27(金) 16:07:52 ID:Nv289OCI
西村一義九段、引退
この度、日本将棋連盟専務理事・西村一義九段(64)が引退届を理事会へ提出し、
理事会はこれを受理いたしました。引退日付は2006年1月30日付となります。
尚、1月31日以降、西村九段は現在進行中の棋戦につきましては対局を行います。
2006年1月31日付けで棋士数は、現役棋士155名、引退棋士39名になります。
西村九段の談話
長い間ありがとうございました。43年間、
無遅刻・無欠勤で勤めることができまして、感謝しております。
今後は将棋の普及と後進の育成に努めてまいりたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。
ttp://www.shogi.or.jp/osirase/news/2006-01.html#nisimura
897 :
名無し名人:2006/01/27(金) 16:31:14 ID:aNxfbjMM
デブは油で駒を滑らせる。デブ棋士は勝率が低い。無論羽生佐藤には縁のない話ではあるが。
898 :
名無し名人:2006/01/27(金) 17:46:28 ID:OMynGIWz
安用寺は順位戦最終戦で西村に負けて昇級を逃しそうな予感
899 :
名無し名人:2006/01/27(金) 17:57:34 ID:pkeNuI1q
おろ、西村先生引退か
おつかれさまでした
900 :
名無し名人:2006/01/27(金) 18:29:29 ID:ezTP3VhZ
毎日出勤しなければならないサラリーマンと違って
何日かに1回対局に出りゃあいい棋士なんて、
「無遅刻・無欠勤」なんて当たり前じゃん
と思いたいところだが、その程度もできない棋士が
やっぱりいるもんなぁ
901 :
名無し名人:2006/01/27(金) 18:42:41 ID:ezTP3VhZ
902 :
名無し名人:2006/01/27(金) 19:09:04 ID:kcbOfgpb
903 :
名無し名人:2006/01/27(金) 19:14:21 ID:BXPbiM6v
904 :
名無し名人:2006/01/27(金) 19:31:04 ID:N1+5vkhx
サービスのよさで言えば
朝日オープン>>>>>>>>王将戦
ということがはっきりしたな
905 :
名無し名人:2006/01/27(金) 19:33:23 ID:P6BHHChl
棋界改革がどうなるかわからにが、
中堅層で生活のために必死になる人と、諦める人に分かれると思う。
結局、若手は今以上に勝ちがるのに苦労するようになると思う。
906 :
名無し名人:2006/01/27(金) 19:41:01 ID:nvo7q0qf
ヌマーも最近は年間で10局も指させてもらえない超暇人だが
地道に「無遅刻・無欠勤」でやっているんだろうな。
おかげで、超遅刻魔の金沢にも不戦勝できたしね。
907 :
名無し名人:2006/01/27(金) 20:06:01 ID:ezTP3VhZ
>>903 その程度、だろ
別に毎日じゃねーんだし
対局数っつうとトップ棋士のばかりイメージするけど
ほとんどの棋士は30もいかねーんだろ
908 :
名無し名人:2006/01/27(金) 20:16:26 ID:aMfrezGR
金もあって、中継技術もある朝日がタイトル戦の
スポンサーじゃないんだもんな。
やっぱ名人以外はいらないのかね > 朝日新聞
909 :
名無し名人:2006/01/27(金) 20:22:15 ID:BXPbiM6v
>>907 勤続40年以上無遅刻・無欠勤、B1に12年いて対局数も千局は
越えていると思うが、それ以上の実績を残した人はどれくらいいると
思ってんだ?
910 :
名無し名人:2006/01/27(金) 20:38:43 ID:5x4TGGeW
911 :
名無し名人:2006/01/27(金) 21:08:58 ID:f0cJEs0S
>907
毎日ではなく不規則的に「出勤日」があることに
対応することの難しさにも、思いを致すべきでは。
912 :
名無し名人:2006/01/27(金) 21:24:13 ID:T/wmYFuN
人が褒め称えられてるのを見ると妬んでしまって
俺にも出来るとか大したことないとか
言いたがる人はどこにでもいるもんだ。
913 :
名無し名人:2006/01/27(金) 21:33:21 ID:1rWOHqEO
てかヌマーって40になってから1度C1に昇った棋士だよね。
914 :
名無し名人:2006/01/27(金) 21:41:29 ID:Npdv9Yaf
916 :
名無し名人:2006/01/27(金) 21:51:45 ID:Nr0YBSVg
>915
馬鹿が青野先生の名前使うなんて感心せんな
917 :
名無し名人:2006/01/27(金) 21:51:46 ID:wg24DD2U
固定がつまらんことを言うのやめてくれない?
918 :
名無し名人:2006/01/27(金) 21:54:04 ID:1rWOHqEO
どっちにしろ他棋戦手抜き厨房よりはよくやってたと思いますよ。西村先生は。
919 :
名無し名人:2006/01/27(金) 22:30:45 ID:6PK2pJ8u
金○四段の談話
短い間ありがとうございました。x年間、
遅刻・欠勤ばかりでも勤めることができまして、感謝しております。
今後は早起きに努めてまいりたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。
920 :
名無し名人:2006/01/27(金) 23:01:31 ID:moGaxjil
西村九段は専務理事として身をもって
連盟の経費削減に貢献しましたね。
しかし・・・
N S N の 体 た ら く の 始 末 は ま だ で す よ !
NSN初代社長 西村一義様
921 :
名無し名人:2006/01/27(金) 23:02:28 ID:moGaxjil
>>910 小説吉田学校読者乙 西村ときいて副総裁とは・・・
922 :
名無し名人:2006/01/27(金) 23:04:23 ID:junON1ZS
西村一義引退
西村修新日離脱
西村博之・・・いつも通り
923 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:26:33 ID:sJUnBIe+
羽生四冠、16連勝!!!
○藤井
○佐藤康
○佐藤康
○佐藤康
○佐藤康
○鈴木
○中村
○谷川
○井上
○郷田
○谷川
○佐藤康
○久保
○佐藤康
○先崎
○佐藤康
924 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:32:44 ID:nAmKq8Oc
モテ…
925 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:40:17 ID:QzxhC7ps
てかモテ・・・ってよりもふつーに羽生が凄すぎだろ。
そのまま盛り肉まで飲み込みそうだぞ。
926 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:41:03 ID:qKRQPUBI
このメンツに16連勝って・・・
927 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:41:40 ID:eina07B/
羽生がすごいのは間違いないがそれでもモテ…
928 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:44:08 ID:G5I4UpQN
久保と10番やれば3番ぐらい入れられると言っていた瀬川が
「羽生に勝てない」とはっきり言っていた。
やっぱトップクラスの中でも格が1ランク違う。
929 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:44:16 ID:QaLLxGk5
そんなモテでも王位戦リーグと王将戦リーグを全勝で挑戦権を
得ているという・・・
いったい羽生の強さはなんなんだ・・・
930 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:44:55 ID:BxFRqNNt
藤という字はノイズと考えられるから取り除こう
○鈴木
○中村
○谷川
○井上
○郷田
○谷川
○久保
○先崎
まあこんなものだな
931 :
手抜き:2006/01/28(土) 00:48:36 ID:eina07B/
932 :
名無し名人:2006/01/28(土) 00:48:42 ID:sJUnBIe+
933 :
名無し名人:2006/01/28(土) 01:07:44 ID:r3Cya/lK
>>929 それだけ強くても届かない竜王名人ってものすごいタイトルだな
934 :
名無し名人:2006/01/28(土) 01:17:41 ID:mR42cCQD
>>928 セガーは、元アマ名人の田尻と一緒に羽生に角落ち二面指しをやって
負けているのが、トラウマになっていると思われ。
935 :
名無し名人:2006/01/28(土) 01:51:25 ID:fB8Y+voN
>>928 ヌマーにも勝てない棋士が
羽生タンに勝てるわけがないが
ってか、そんなセガーに負けた久保…
936 :
佐藤:2006/01/28(土) 07:15:39 ID:D+KRu8L9
だって羽生は、羽生と対戦しなくていいから連勝できるんだよ。
俺だって羽生になっていたら、タイトル4つぐらい取る自信あるよ。
937 :
名無し名人:2006/01/28(土) 09:40:10 ID:Q9IgfI6U
1月26・27日 (木・金曜日)
○ 羽生善治 佐藤康光 ● 王将戦 第3局 岩手県一関市いつくし園
1月27日 (金曜日)
○ 藤井 猛 渡辺 明 ● 朝日オープン 本戦2回戦
○ 森下 卓 畠山成幸 ● 朝日オープン 本戦2回戦
● 野月浩貴 真田圭一 ○ 竜王戦3組 1回戦
● 淡路仁茂 北浜健介 ○ 竜王戦4組 1回戦 関西将棋会館
○ 堀口一史座 飯島栄治 ● 竜王戦5組 1回戦
● 大内延介 中田宏樹 ○ 王将戦 一次予選
○ 高田尚平 勝浦 修 ● 王将戦 一次予選
○ 富岡英作 大平武洋 ● 王将戦 一次予選
● 所司和晴 阿久津主税 ○ 王将戦 一次予選
● 村山慈明 北島忠雄 ○ 王将戦 一次予選
● 中尾敏之 田中寅彦 ○ 棋王戦 予選
● 小阪 昇 西川慶二 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 長岡裕也 村中秀史 ○ 新人王戦 2回戦
● 安食総子 竹部さゆり ○ 女流王位戦 予選
ファミリー絶好調
938 :
名無し名人:2006/01/28(土) 09:45:56 ID:3NRuk5wT
藤井は「飛びつけ昇段の恨み」をぶつけてますなw
939 :
名無し名人:2006/01/28(土) 09:52:23 ID:jFmr6dSr
来期は藤井竜王が復活するよ。
940 :
名無し名人:2006/01/28(土) 09:53:48 ID:TBSYyKQQ
順位戦でも佐藤に勝ったし、確変キタカ > 藤井
941 :
名無し名人:2006/01/28(土) 10:09:00 ID:uyePTn7q
野月3組陥落しちまいそうだな…
B1棋士の癖にだらしないぞ
と思ったらシザは5組なのか…
942 :
名無し名人:2006/01/28(土) 10:09:30 ID:B7r1ssBE
流行のタイトル二分割で 藤井竜 渡辺王
さらに二分割して 藤井立 羽生甲 渡辺一 佐藤土
943 :
名無し名人:2006/01/28(土) 10:31:05 ID:Ptjwk+4V
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒
944 :
名無し名人:2006/01/28(土) 10:41:00 ID:TzUh49i8
シザ順位戦以外で今期貴重な2勝目
945 :
名無し名人:2006/01/28(土) 11:16:44 ID:bSP9UcK0
946 :
名無し名人:2006/01/28(土) 11:32:38 ID:iDQ3xAK3
久保 利明 29 11 18 0.3793
堀口 一史座 23 8 15 0.3478
晒しておこう
947 :
名無し名人:2006/01/28(土) 11:45:00 ID:J/UNenoh
久保のように負け数が多いのはそれはそれですごいことなんだがな。
948 :
名無し名人:2006/01/28(土) 11:47:38 ID:bSP9UcK0
頑張れば40敗くらい出来るのかな
最多敗数っていくつ?
949 :
名無し名人:2006/01/28(土) 11:51:26 ID:TBSYyKQQ
一二三、米長、谷川あたりが負け数もすごそうな気がする。
950 :
名無し名人:2006/01/28(土) 11:57:59 ID:jAp4toX1
米長は80年に55勝32敗(1持将棋)というのがあるな
951 :
名無し名人:2006/01/28(土) 11:59:34 ID:TBSYyKQQ
谷川は85年の56勝30敗が最高か。
952 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:05:42 ID:KfEG+7Ax
最近は棋戦数が減っているので、負け数は多くならない傾向があるね。
2003年度など、23敗の中村修が年度最多敗になっているし。
ここ数年は30敗に到達した棋士すらいない。
953 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:09:44 ID:TzUh49i8
今の棋戦状況ならB1で12敗、王将リーグで6敗、王位リーグで5敗、棋聖最終予選で1敗タイトル戦で3敗
王座タイトル戦で3敗、棋王挑決で1敗タイトル戦で3敗、竜王組予選で1敗本戦挑決で1敗タイトル戦で4敗
朝日OPで3敗、NHKで1敗、銀河戦ブロック戦で1敗本戦で1敗、JTで1敗
無理矢理作ったら47敗・・・年度の変わり目で少し増やせるかもしれんけど
954 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:14:07 ID:xLs2zA4B
今期の負け数
佐藤康光 21
行方尚史 19
石田和雄 18
久保利明 18
青野照市 17
955 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:15:32 ID:gj2iI9MS
956 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:19:51 ID:Q8MZNN4L
たしかに、羽生と対戦しなくていい羽生は、恵まれ杉。
クマーがクマーと対戦できないのは、ひどく不利だと思うけど。
957 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:39:01 ID:bSP9UcK0
羽生撲滅運動会長 佐藤康光
958 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:39:38 ID:wlY9OLV4
>>953 同年度だと名人戦4敗+A級9敗で13敗獲得できる→+1敗
王将もリーグ3敗+タイトル戦4敗で7敗獲得→+1敗
夢の50敗まであと1敗・・・
959 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:48:23 ID:8k+IbsYz
王位もリーグ2敗+タイトル戦4敗で6敗獲得→+1敗
50敗おめでとう!
960 :
名無し名人:2006/01/28(土) 12:50:10 ID:zRRWswlm
>>948 ブーハーの師匠に「33勝35敗」というのがあったと思う。
961 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:07:52 ID:Ptjwk+4V
公式戦で年間30敗以上って、ある意味スゲーな。
962 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:10:26 ID:mpbRYFss
通算1000敗は大記録
963 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:16:15 ID:bSP9UcK0
25敗を40年でやっと達成か
クマーには無理だ
964 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:22:37 ID:Z1MFmcb5
>>954 石田先生ったら、こんなかっこいいところでアッピールしちゃってカワイス
965 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:39:54 ID:reHQYs1K
>>921 総裁が大内で、副総裁が西村じゃなかったか?
966 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:43:00 ID:ssUdyK3G
穴熊党総裁が大内、副総裁が西村。
そんな風に言われていた時期もあったな。
穴熊は邪道といわれていた時代に。
967 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:48:02 ID:w35hj6GV
(・∀・)つ へぇへぇ
穴熊と言えば寅彦じゃないのか
968 :
名無し名人:2006/01/28(土) 13:49:15 ID:ssUdyK3G
>>967 いや、まだイビアナはほとんど無かった時代なんで
969 :
名無し名人:2006/01/28(土) 14:21:04 ID:/f5BML4L
970 :
名無し名人:2006/01/28(土) 15:37:13 ID:qfUe6WDE
1/22Y紙
Q.将棋の観戦記が楽しみ。担当記者は何人いて、どのような態勢で取材を?観戦記以外にはどのような記事を?
担当記者の棋力は?(東京都無職67)
A.現在観戦記を執筆しているのは10人のレギュラー。プロ棋士、女流棋士、外部の専門将棋観戦記者、文化部の将棋担当者2人。
将棋の実力はアマ3,4段からプロまで。尼強豪クラスもいる。観戦記を書くためには有段以上の実力は必要だが、強ければいいものではない。
観戦記には執筆者の個性が表れ、解説・情景描写・心理分析・力を入れるところも違う。
観戦は基本的に一人の作業。対局者に話を聞けるのは対局が終わってから。
観戦記で紹介できるのは年間50局ほどだが文化部の担当者の場合はできるだけ会場の将棋会館に出向いて進行を見る。
担当者はアマ3,5段の将棋好きなのでこれは楽しい仕事。将棋以外では文化面や読書面などの記事。
7番勝負は大がかりで、地域担当者が加わる。文化部担当者は会場の選定、切符の手配、前夜祭の進行、設営、ネット中継等全てに関わる。
紙面での報道に最も力を注いでいるが、この期間中は裏方業務に追われる。対局室は関係者しか入れないので、対局者に昼食を聞くのは
担当記者の仕事。会場の解説会で景品を配ったりすることも。
仕事と趣味が一致するのが将棋担当者。これからも将棋の楽しさを伝えてゆく。
978 :
名無し名人:2006/01/28(土) 20:28:18 ID:KfEG+7Ax
テンプレを作り直しておきました。まだ少し早いと思いますが
>>990ぐらいになったら次スレ立てお願いします。
979 :
名無し名人:2006/01/28(土) 20:40:55 ID:dY/XUfVd
乙
980 :
名無し名人:2006/01/29(日) 00:00:37 ID:oa95q4Za
乙
981 :
名無し名人:2006/01/29(日) 01:37:13 ID:htLN6zVb
乙
982 :
名無し名人:2006/01/29(日) 08:36:51 ID:9TQZ0y8I
■1月28日(土)
対戦カード・勝敗 棋戦名 Next Match
谷川浩司九段 ●-○ 脇 謙二八段 王座戦・2次予選 杉本-増田の勝者
おいおい
983 :
名無し名人:2006/01/29(日) 08:43:02 ID:iWt8AiK3
C1陥落(ほぼ)確定の脇に負けるか?あーっ?
984 :
名無し名人:2006/01/29(日) 09:23:05 ID:Dtxoi+WU
おいおい釣りだろ?勘弁し・・・
1月28日 (土曜日)
○ 脇 謙二 谷川浩司 ● 王座戦 二次予選 関西将棋会館
○ 佐藤紳哉 塚田泰明 ● 銀河戦 B5回戦
985 :
名無し名人:2006/01/29(日) 09:30:16 ID:eVoeMjB1
>>984 塚田の将棋を見たけど、本当にひどい内容だったな。
解説した師匠の大内に、けちょんけちょんに貶されてた。
986 :
名無し名人:2006/01/29(日) 09:32:21 ID:iWt8AiK3
>>985 △1二銀という「奴隷みたい手」を塚田が指して
殴打があきれていたね
987 :
名無し名人:2006/01/29(日) 09:42:59 ID:alhZe+mG
タニーまた何か新手試したのかな?
実力勝負で負けるはずが・・
相矢倉なら先手が有利だけど。
988 :
名無し名人:2006/01/29(日) 10:00:07 ID:xjw7r6s7
989 :
名無し名人:2006/01/29(日) 10:17:56 ID:xjw7r6s7
テンプレ移すのに連投規制で苦労したなり
あげときまふ 埋めてくだちい
990 :
名無し名人:2006/01/29(日) 10:19:34 ID:fIESDHgw
991 :
名無し名人:2006/01/29(日) 10:22:57 ID:SYyDGW1C
992 :
名無し名人:2006/01/29(日) 11:13:38 ID:J4nTgqEL
993 :
名無し名人:2006/01/29(日) 11:27:57 ID:NDblFyZD
よかったこれで谷川が順位戦残り全勝確実で名人奪取も可能性が高いとかほざいてる図々しいタニヲタが引っ込む
994 :
名無し名人:2006/01/29(日) 12:04:04 ID:GMvFew5m
>>949 6回タイトル戦に出て。2つ奪取、2つ失冠、2つ挑戦失敗という
器用な記録も樹立。
995 :
名無し名人:2006/01/29(日) 12:36:22 ID:U+hE8MH5
996 :
名無し名人:2006/01/29(日) 12:44:50 ID:9ZPmvT03
倦め
997 :
名無し名人:2006/01/29(日) 12:45:39 ID:9ZPmvT03
楳
998 :
名無し名人:2006/01/29(日) 12:46:28 ID:9ZPmvT03
膿め
999 :
名無し名人:2006/01/29(日) 12:47:20 ID:9ZPmvT03
生め
1000 :
名無し名人:2006/01/29(日) 12:48:53 ID:EmvMPA4T
10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。