【将棋】第30期棋王戦 Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
谷川浩司棋王 vs 羽生善治三冠(王位・王座・王将・朝日)

共同通信     http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
将棋リンク集. http://www.ff.iij4u.or.jp/~jun1/shogi_link.html
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/kiou.htm

      ===第30期棋王戦日程===
□第1局 02月04日(金)大阪府大阪市北区「芝苑」
      ●谷川浩司棋王−羽生善治二冠○
★第2局 02月19日(土)石川県金沢市「金沢ニューグランドホテル」
      ▲羽生善治三冠−谷川浩司棋王△
■第3局 02月25日(金)新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
      ▲谷川浩司棋王−羽生善治三冠△
■第4局 03月07日(月)大阪府大阪市福島区「関西将棋会館」
      ▲羽生善治三冠−谷川浩司棋王△
■第5局 03月17日(木)東京都渋谷区千駄ヶ谷「東京将棋会館」



★過去スレ
part 6 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108803439/
part 5 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108772610/
part 4 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107506943/
part 3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107468194/
Part 2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103843237/
Part 1 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085245579/


★関連リンク等は>>2-10辺り
2名無し名人:05/02/25 16:49:41 ID:jW6IjYze
3名無し名人:05/02/25 16:50:03 ID:tqyI62Jj
>>1乙っぱい
4名無し名人:05/02/25 16:50:13 ID:b/NZ8lqW
乙です。
5名無し名人:05/02/25 16:50:29 ID:kjPuB20J
おつ
6名無し名人:05/02/25 16:51:05 ID:vqoI0J5A
Z
7名無し名人:05/02/25 16:51:07 ID:+2ZJHWuK
>>1
ありがd
8名無し名人:05/02/25 16:51:45 ID:D6lJbunT
>>1
もつかれ

同飛したいけど、なにかあるのかな?
9名無し名人:05/02/25 16:51:53 ID:izBYVCG2
九段
10名無し名人:05/02/25 16:52:05 ID:ZAIafoxA
テンプレ等誰か貼ってください
11名無し名人:05/02/25 16:52:59 ID:kIWWmE/S
おつ&細かいミスは気にするな
12名無し名人:05/02/25 16:53:38 ID:P+KoGnbI
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│>>1 │一  乙カレー
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲金│▽角│▽香│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲角│__│__│▽銀│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
持ち駒▲桂
1372手まで:05/02/25 16:54:05 ID:7Xja097+
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲3八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4一玉 ▲3六銀 △3三角
▲6九玉 △6二銀 ▲7六歩 △2二銀 ▲1六歩 △5二金
▲1五歩 △5四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △7四歩
▲4六歩 △7三桂 ▲4七銀 △5五歩 ▲3六歩 △2四歩
▲5八金 △2三銀 ▲3七桂 △6四歩 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △同 桂 ▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛 △6三銀
▲4五歩 △8一飛 ▲4四歩 △同 歩 ▲4五歩 △7五歩
▲4四歩 △6五角 ▲2八飛 △7六歩 ▲6六歩 △5四角
▲2五歩 △8五桂 ▲5九玉 △2五歩 ▲同 飛 △3五歩
14名無し名人:05/02/25 16:54:15 ID:FgY5HHlt
▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲28飛 △34歩 ▲38銀 △86歩 ▲同歩 △同飛
▲87歩 △84飛 ▲27銀 △94歩 ▲96歩 △41玉 ▲36銀 △33角
▲69玉 △62銀 ▲76歩 △22銀 ▲16歩 △52金 ▲15歩 △54歩
▲33角成△同桂 ▲88銀 △74歩 ▲46歩 △73桂 ▲47銀 △55歩
▲36歩 △24歩 ▲58金 △23銀 ▲37桂 △64歩 ▲25歩 △同歩
▲同桂 △同桂 ▲同飛 △24歩 ▲29飛 △63銀 ▲45歩 △81飛
▲44歩 △同歩 ▲45歩 △75歩 ▲44歩 △65角 ▲28飛 △76歩
▲66歩 △54角 ▲25歩 △85桂 ▲59玉 △25歩 ▲同飛 △35歩
▲同飛
15名無し名人:05/02/25 16:54:35 ID:D6lJbunT
同飛と取った。
16名無し名人:05/02/25 16:54:56 ID:l+QFRM2p
■第30期棋王戦挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│                羽生二冠が挑戦            │
│                      ┃                  │
│              ┌───┗━━━━━━━┓  │
│              ┃●●              ○○┃  │
│      ┏━━━┛───┐          ┌─┗┓│
│      ┃              ┃          ┃    ┃│
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓    ┌┗┓  ┃│
│  ┃      ┃      ┃      ┃    │  ┃  ┃│
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐┌┴┬┸┬┸┤
│┃  │  ┃  │  │  ┃  ┃  ││●│●│○│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┼─┼─┼─┤
│●│●│●│●│●│●│●│●│深│藤│羽│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤浦│井│生│
│深│安│森│浦│佐│藤│羽│丸│  │  │  │
│浦│用│内│野│藤│井│生│山│康│  │善│
│  │寺│  │  │  │  │  │  │市│猛│治│
│康│孝│俊│真│康│  │善│忠│八│九│二│
│市│功│之│彦│光│猛│治│久│段│段│冠│
│八│四│三│七│棋│九│二│九├─┴─┴─┤
│段│段│冠│段│聖│段│冠│段│敗  者  組│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
※敗者復活戦あり:ベスト4以上は2敗失格システム
※勝者組優勝者と敗者組優勝者は変則挑決二番勝負
17名無し名人:05/02/25 16:55:18 ID:1rljU8Sn
うむ立ったな。乙
18名無し名人:05/02/25 16:56:06 ID:JpEUhpJN
残り時間は?
19名無し名人:05/02/25 16:56:15 ID:l+QFRM2p
棋戦:第30期棋王戦第一局
場所:大阪市北区「芝苑」
先手:谷川浩司棋王
後手:羽生善治二冠

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △6四歩 ▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △5二金左
▲3六歩 △6二玉 ▲5五角 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五銀 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3四銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2四飛 △4九飛成 ▲2二飛成 △2一歩 ▲3二龍 △1四角
▲3三銀成 △5八角成 ▲同 金 △同 龍 ▲7七玉 △5七金
▲9六歩 △6九龍 ▲8八銀打 △6七金 ▲8六玉 △2九龍
▲4四桂 △7四桂 ▲9七玉 △9五歩 ▲4五角 △5四歩
▲9八玉 △9六歩 ▲5二桂成 △同 銀 ▲3五角 △4四歩
▲同 角 △6三玉 ▲5三金 △7二玉 ▲5四角 △8二玉
▲5二龍 △同 金 ▲7一銀 △9三玉 ▲5二金 △7九龍
▲同 銀 △9七飛 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 玉 △8五桂
▲8八玉 △9七銀
まで86手で後手の勝ち
20名無し名人:05/02/25 16:56:26 ID:wXYlaDpn
>>1
乙ー。

>>8
▽3七歩かな。次の▽4六歩が厳しい。
21名無し名人:05/02/25 16:57:33 ID:l+QFRM2p
棋戦:第30期棋王戦
戦型:矢倉
場所:石川県金沢市「金沢ニューグランドホテル」
先手:タン
後手:タニー

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲6八玉 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5二金右 ▲5六歩 △4三金
▲5八金右 △3二金 ▲7八銀 △2二銀 ▲6六歩 △4一玉
▲7九角 △4二角 ▲7七玉 △3三銀 ▲6七金 △8四歩
▲8八玉 △8五歩 ▲7七金 △7二銀 ▲5七銀 △7四歩
▲4六銀 △7三銀 ▲3六歩 △6四銀 ▲3五歩 △7五歩
▲6七銀 △7六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五銀
▲同 銀 △同 角 ▲7八金上 △3五歩 ▲7六歩 △4二角
▲3五銀 △8五歩 ▲4六角 △5五歩 ▲同 角 △6四銀
▲4六角 △8六歩 ▲8三歩 △同 飛 ▲8七歩 △同歩成
▲同金上 △4五歩 ▲3七角 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2六銀 △5五歩 ▲7四銀 △8四飛 ▲6三銀成 △8三飛
▲6四成銀 △同 角 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △5二歩
▲7二角 △8五飛 ▲7五銀 △7四歩 ▲6三角成 △5六角
▲6五歩 △5三金 ▲7四馬 △8二飛 ▲5四歩 △同 金
▲8四歩 △3一玉 ▲8三歩成 △6二飛 ▲2三歩 △同 金

22名無し名人:05/02/25 16:59:02 ID:l+QFRM2p
●棋王戦の仕組み
本戦シードの条件は以下の通り。抽選開始日は毎年1月か2月頃
A.前期ベスト4(3回戦から)
B.タイトルホルダーと朝日選手権者(2回戦から)
C.永世称号保持者(2回戦から)
D.A級棋士・B級1組棋士(1回戦または2回戦から)
※予選枠→8枠
23現地より:05/02/25 16:59:06 ID:fAoXgzfP
残り両者とも一時間きったみたいです。
24名無し名人:05/02/25 16:59:32 ID:+2ZJHWuK
>>23
現地もありがd
25名無し名人:05/02/25 16:59:36 ID:iZR24Sml
乙>1
今シリーズで一番面白いね
カド番でやっと力を出して来たか
26名無し名人:05/02/25 17:00:34 ID:dGxm4qf5
△2四銀なら▲5五飛で角が質駒
すぐにでも飛車切って▲7二角もあるし駄目だろう
27名無し名人:05/02/25 17:01:38 ID:iRjn1FIc
3七歩で羽生勝ち
28名無し名人:05/02/25 17:01:44 ID:bIgyrPTn
999 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/02/25 17:00:56 ID:ObsXMWaz
谷川達人が華麗に1000get!!

>>999 無冠行きの列車とやらには お前が乗るんだな!!
29名無し名人:05/02/25 17:02:25 ID:nFroHw7F
 
 
 
 
 
  
 
 
 
999 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/02/25 17:00:56 ID:ObsXMWaz
谷川達人が華麗に1000get!!

>>999 無冠行きの列車とやらには お前が乗るんだな!!  
 
 
 
 
  
 

 
 
  

  
30名無し名人:05/02/25 17:02:34 ID:P+KoGnbI
>>27
46桂は?
31名無し名人:05/02/25 17:02:54 ID:7LQe86Rp
77桂馬
32名無し名人:05/02/25 17:02:55 ID:kIWWmE/S
998 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/02/25 17:00:52 ID:5qtfMq9f
1000なら丸山王座(・∀・)ニヤニヤ

999 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/02/25 17:00:56 ID:ObsXMWaz
谷川達人が華麗に1000get!!

>>999 無冠行きの列車とやらには お前が乗るんだな!!

1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:05/02/25 17:01:03 ID:8XFTeOte
1000



なんとも無味乾燥な……w
33名無し名人:05/02/25 17:03:15 ID:ntjNxr+q
4五歩と角頭を守るとか
341000のひと:05/02/25 17:03:29 ID:8XFTeOte
正直すまんかった
35名無し名人:05/02/25 17:03:45 ID:kIWWmE/S
激指4は▲3五飛に△4五歩w

ざけんなあああああっっっ!!!
36しきりや ◆u1TKgxOeVw :05/02/25 17:03:53 ID:I3PCSmSG
前スレ999はアンチタニ
37名無し名人:05/02/25 17:04:01 ID:iRjn1FIc
>>30
かまわず歩成
38名無し名人:05/02/25 17:04:15 ID:wXYlaDpn
なんか、ものすごい激しいことに・・・もう攻め合いしかないな。
39名無し名人:05/02/25 17:04:41 ID:1rljU8Sn
今このスレにらんでるの何人くらいかなとフト
40名無し名人:05/02/25 17:05:15 ID:oBh9AsxZ
激指君は5五飛が嫌らしく、角道をふさいでも4五歩を考える模様。
5五飛の威力をどうみるかだね。

41名無し名人:05/02/25 17:05:16 ID:gcF9u/1H
36角まですすんだか
42名無し名人:05/02/25 17:05:48 ID:BAfydNHl
36角の局面。
羽生がよさそう。
43名無し名人:05/02/25 17:06:02 ID:FgY5HHlt
激しすぎるわ
44名無し名人:05/02/25 17:06:09 ID:kIWWmE/S
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /    , ∧       `'、
      /┐"     //  i / ,,/ ヽ   ,     'i
     / ''ノ   /i' ,,  /フノ   ヽリレi,      i
       _,,_   / ,,i ,/         ヾ,ミ   i
      /'  'i   l i. レ'i  ⌒    ⌒  ヾi/レ'! 'l
      |・-・ i   l '、 i   ●    ●   i)6 i l        
     _,,L,,_ i'   l  ` i⌒ヽ   _   γ⌒l ,/ l
   ,r''"    `'i'、  l、  ヽ,ノ       ゝ ,/'"  ノ       
 / -─'''''''‐く ト-、l    フ-、    ,_,-'' "     /
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i,   /
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  /
  '、   ─--r' i i          i       ヽ(
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', 'i


>>33
きにするな
45名無し名人:05/02/25 17:06:21 ID:+2ZJHWuK
△2四銀▲5五飛△3六角
78手目まで
46名無し名人:05/02/25 17:06:29 ID:WuOJ+UWB
先手のほうが指しやすそうだ
47名無し名人:05/02/25 17:06:48 ID:Tf+AVJBw
ここから全然分からん
48名無し名人:05/02/25 17:07:26 ID:wXYlaDpn
しかし、具体的にタニーの次の手が難しいのかな? 羽生の方は
とにかく▽7七歩成から手駒を増やせるけど・・・。
49名無し名人:05/02/25 17:07:27 ID:IQEQwC8X
これはやばい
まさかVが崩れるとは・・・
タニーやるな
50名無し名人:05/02/25 17:08:08 ID:kjPuB20J
36角で、一応、挟撃体勢を築いたな
相手の飛車の効きをたくみにずらした感じだ
51名無し名人:05/02/25 17:08:11 ID:pKZzHKsH
同銀はだめなの?
52名無し名人:05/02/25 17:08:42 ID:MC82u0QI
△34桂が痛そうだから、▲34角と先着したい
53名無し名人:05/02/25 17:08:58 ID:P+KoGnbI
おまんこマークが浮き出てきたぞ・・
54名無し名人:05/02/25 17:09:19 ID:514iMx12
>>1
第2局そのまんま
55名無し名人:05/02/25 17:09:30 ID:pKZzHKsH
おんやぁ?
このスレにあった棋譜だと銀の位置がちがうじゃん
だまされた
56名無し名人:05/02/25 17:09:38 ID:BAfydNHl
36角に何かうまい手がないと、左の金銀が痛いので
後手がよさそうだ。
うまい手ある?
俺にはわからんね。
57名無し名人:05/02/25 17:09:47 ID:FOhoslDH
4五角とかどうよ
58名無し名人:05/02/25 17:09:51 ID:+2ZJHWuK
たにー、次に8五の△桂はらってもしょうがない?
59名無し名人:05/02/25 17:10:40 ID:I3PCSmSG
これは縁起がいいタイ!!
盤面にv7。つまり7冠制覇だ
60名無し名人:05/02/25 17:10:46 ID:P+KoGnbI
68玉
61名無し名人:05/02/25 17:10:57 ID:pLv0tBqC
>>58
釣られている気もするが
一応同飛
62名無し名人:05/02/25 17:11:01 ID:nFroHw7F
63名無し名人:05/02/25 17:11:03 ID:+2ZJHWuK
>>58
あほだ、自分にごめんよ・・・
64名無し名人:05/02/25 17:11:22 ID:S2MPcChu
結果タイトルとられるのはやむをえんが、今日はタニーがんがれ
「一番長い日」で「9段」と紹介されるのはさびしい
65名無し名人:05/02/25 17:11:31 ID:tvODFoqF
>>58
△同飛で?
66名無し名人:05/02/25 17:11:55 ID:Q6/j1ecM
○●○●
おーい裏番組で羽根棋せいもまけっぽいぞ

結城うまソにおやつくってた
結城ってちょっと魔たろ王に似てるね
67名無し名人:05/02/25 17:12:41 ID:P+KoGnbI
玉と香の入れ替わり
68名無し名人:05/02/25 17:12:44 ID:I3PCSmSG
>>66
じじいうざい
69名無し名人:05/02/25 17:12:46 ID:BAfydNHl
45角はとられて同飛車に34角かな。
70名無し名人:05/02/25 17:12:57 ID:vqoI0J5A
>64
永世名人じゃあだめか?
71名無し名人:05/02/25 17:13:23 ID:zs0tZBr0
28歩とか
72名無し名人:05/02/25 17:13:39 ID:22WxQjFU
▲3三歩とかどうよ?
73名無し名人:05/02/25 17:14:18 ID:S2MPcChu
羽生月曜から森内と香落ちやるんだよね?
74名無し名人:05/02/25 17:14:36 ID:P+KoGnbI
▲75飛 そりゃねーか
75名無し名人:05/02/25 17:14:43 ID:wXYlaDpn
変な手だけど、▲1六角なんてどう? ▽2五歩には▲3七歩
とするとか。
76名無し名人:05/02/25 17:14:45 ID:kjPuB20J
後手の次の狙いは3七歩かな?
77名無し名人:05/02/25 17:14:58 ID:IQEQwC8X
たぶん52飛成りからの光速の自爆
78名無し名人:05/02/25 17:15:49 ID:Eev7CtWI
次後手の5四歩もきついよね。
79名無し名人:05/02/25 17:16:09 ID:BAfydNHl
28歩には77桂がまずひとつ。
あとは54桂37銀58かくなり同玉66桂とか。
80名無し名人:05/02/25 17:17:03 ID:P+KoGnbI
▲43歩成
81ああ:05/02/25 17:17:33 ID:+dPrSzYO
V囲いのまま勝利したら神
82現地から:05/02/25 17:17:40 ID:ctvknzC+
先手投げてもおかしくない状況だそうです。
83名無し名人:05/02/25 17:18:10 ID:LeZnwUS7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
84名無し名人:05/02/25 17:18:21 ID:YQQXgVAC
今日は自爆しないタニーと勝手に予想
24歩に同飛とかしなかったからね、とか言ってみる
85名無し名人:05/02/25 17:18:29 ID:pLv0tBqC
>>82
ガセ認定
86名無し名人:05/02/25 17:18:43 ID:0bHwPRhW
現地より New! 05/02/25 16:56:18 ID:fAoXgzfP

はい、本物のID覚えておこうねー
87名無し名人:05/02/25 17:19:03 ID:P+KoGnbI
24歩とかないの
88名無し名人:05/02/25 17:19:40 ID:eG7Sdpl3
自分が弱すぎてわからん。。35銀とぶつけても間に合わないか。。
89名無し名人:05/02/25 17:19:41 ID:Tf+AVJBw
持ち時間もうのこりすくないような、、、?
90現地から :05/02/25 17:19:58 ID:WQw1Kitt
あっ、ごめんなさい、書き間違えました。
後手投げてもおかしくない状況だそうです。
91名無し名人:05/02/25 17:20:52 ID:8JrssDN9
少し考えてるか?まずいのかな先手
92名無し名人:05/02/25 17:21:06 ID:D6lJbunT
>>89
やってておもしろい?
93名無し名人:05/02/25 17:21:10 ID:L34BqBwO
>>82
来るのおせーよ。
早いこと谷川先生投了したようですっての、
はよやれや。
94名無し名人:05/02/25 17:21:14 ID:uleLzYe3
ここまでの寄付ください
95名無し名人:05/02/25 17:21:20 ID:Gn1/n0UA
▲4五桂と打ちたいが△5四桂が厳しいか・・・
96名無し名人:05/02/25 17:21:21 ID:D/Eg2OiN
谷川九段なるか?
97名無し名人:05/02/25 17:22:14 ID:7SQ8845Z
25歩から23歩成り捨てて飛車を回して形つくり
98名無し名人:05/02/25 17:22:16 ID:/LeTden9
超難解局面
99名無し名人:05/02/25 17:22:36 ID:BAfydNHl
後手は投げるわけ無いね。
10092:05/02/25 17:22:38 ID:D6lJbunT
>>89じゃなくて>>90
ごめん。俺今日何回目だ。。(´Д⊂ モウダメポ
101名無し名人:05/02/25 17:22:47 ID:tqyI62Jj
先手よさそうと思ってたけどいがいとむずかしいな
102名無し名人:05/02/25 17:23:00 ID:uPmO27Rh
74とたらすのは?
103名無し名人:05/02/25 17:23:45 ID:pKZzHKsH
棋戦:第30期棋王戦第三局
場所:新潟市「新潟グランドホテル」
先手:谷川浩司棋王
後手:羽生善治三冠
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲3八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4一玉 ▲3六銀 △3三角
▲6九玉 △6二銀 ▲7六歩 △2二銀 ▲1六歩 △5二金
▲1五歩 △5四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △7四歩
▲4六歩 △7三桂 ▲4七銀 △5五歩 ▲3六歩 △2四歩
▲5八金 △2三銀 ▲3七桂 △6四歩 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △同 桂 ▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛 △6三銀
▲4五歩 △8一飛 ▲4四歩 △同 歩 ▲4五歩 △7五歩
▲4四歩 △6五角 ▲2八飛 △7六歩 ▲6六歩 △5四角
▲2五歩 △8五桂 ▲5九玉 △2五歩 ▲同 飛 △3五歩
▲同 飛 △4六歩 ▲同 銀 △2四銀 ▲5五飛 △3六角
104名無し名人:05/02/25 17:24:02 ID:72DQkJ1T
>>92
この板の文化。
暖かく見守ろう。
105名無し名人:05/02/25 17:24:07 ID:YQQXgVAC
素人目にはここがタニーの力の見せ所
悪手を放って自爆するか、好手で大優勢になるかどちらかだと思う
将棋下手なのでこういうのは全然わからん・・・。
106名無し名人:05/02/25 17:24:14 ID:wXYlaDpn
>>102
なんかそれ、よさげ。
107名無し名人:05/02/25 17:24:18 ID:7LQe86Rp
45角打ち
108名無し名人:05/02/25 17:24:21 ID:LzKV/FeO
激指3の最善手は▲3七歩だが、今日はここまでさっぱりだからなあ。
109名無し名人:05/02/25 17:24:53 ID:fJxmB9So
谷川はここまであまり長考せず、時間を余していたので助かったな
ここで十分読めば勝てるぞ
110名無し名人:05/02/25 17:25:01 ID:P+KoGnbI
谷川棋王が嘔吐しました
111名無し名人:05/02/25 17:25:05 ID:oBh9AsxZ
やっと羽生-谷川戦らしい終盤だ。
タニーも近藤に勝って気分転換できたのかな。
112名無し名人:05/02/25 17:25:11 ID:UYClKQAL
▲1六角は良い手かも・・・。
▲3五銀は、△5四歩▲7五飛△7七桂成〜△7四歩から銀が取れそう。
113名無し名人:05/02/25 17:25:55 ID:MC82u0QI
37歩〜36桂で結構難しいような
114名無し名人:05/02/25 17:26:11 ID:wXYlaDpn
>>107
それは同角と取られて、王手飛車の筋をひたすら狙われそう。
115名無し名人:05/02/25 17:26:16 ID:uPmO27Rh
>>106
取られていそがしいかもね。
ハブの粘っこい指し方が、タニーの気負いをいなしてる感じ。
すごいのお。
116名無し名人:05/02/25 17:27:02 ID:MC82u0QI
>>112
歩一枚で止まる角がいい手のわけない
117名無し名人:05/02/25 17:27:06 ID:F8IaVdF0
次の一手▲7五飛(東大6)
118名無し名人:05/02/25 17:27:18 ID:uleLzYe3
>>103
サンクス
119名無し名人:05/02/25 17:27:30 ID:S2MPcChu
△5四桂って素朴に2手すきなんだね。先手きついかな
120名無し名人:05/02/25 17:27:45 ID:HzJcRhRX
控え室ではどっちがいいか分からないけど
どっちが勝つかは大体予想できるということです。
121名無し名人:05/02/25 17:27:55 ID:eG7Sdpl3
後手の34桂、54桂すごく厳しくない?銀が動いたら角成りが寄せを見て後手勝勢のような・・・
谷川ガンガレ!
122名無し名人:05/02/25 17:28:08 ID:MC82u0QI
74歩は、後手34桂が早いのでないと思う
123名無し名人:05/02/25 17:28:21 ID:IQEQwC8X
▲75桂馬と予想
124現地より:05/02/25 17:28:42 ID:fAoXgzfP
タニー長考中です。残り三十分切ったみたいです。
125名無し名人:05/02/25 17:29:25 ID:0bHwPRhW
>>124
本物乙♥
126名無し名人:05/02/25 17:29:29 ID:7LQe86Rp
>>114
それは全然考えてなかったw
127名無し名人:05/02/25 17:29:41 ID:p+jhCnB5
35桂から24角のブッコミは自爆?
128名無し名人:05/02/25 17:30:05 ID:Tf+AVJBw
ここで良い手がないと谷川まけか?
129名無し名人:05/02/25 17:30:36 ID:tqyI62Jj
74ふいいてだとおもうんだがとれば45けいぐらいでつぶれ
そうだし
130名無し名人:05/02/25 17:30:43 ID:KqrRnFWA
タイトル戦にふさわしい大熱戦
131名無し名人:05/02/25 17:30:49 ID:L34BqBwO
みんな覚えような。
124氏が本物の現地員さんだぞ。
132名無し名人:05/02/25 17:30:53 ID:P+KoGnbI
△54桂がきついなー 自飛車が邪魔だな
133名無し名人:05/02/25 17:31:11 ID:MC82u0QI
37歩〜36桂
一直線に行けば馬を素抜いて頑張れる
134名無し名人:05/02/25 17:31:11 ID:TNlLerC2
74桂
135名無し名人:05/02/25 17:31:22 ID:uPmO27Rh
じっと28歩と手をわたす。
136名無し名人:05/02/25 17:31:28 ID:p27LnKu6
堀江『詰んでる』
137名無し名人:05/02/25 17:31:49 ID:wXYlaDpn
>>119,121,122
なるほど。後手もそれが回れば早いね。
138名無し名人:05/02/25 17:31:50 ID:L34BqBwO
>>129
だからキモイからレスするなって。
139名無し名人:05/02/25 17:32:17 ID:FgY5HHlt
>>123
当たり
140名無し名人:05/02/25 17:32:37 ID:fJxmB9So
七5桂か、これは良い手っぽいな
141名無し名人:05/02/25 17:33:37 ID:wXYlaDpn
これは、▽5四歩には、かまわず▲6三桂成ということ?
142名無し名人:05/02/25 17:34:26 ID:M7IgXmW0
さあ、この7五桂が光速の寄せなのか、光速の自爆なのか・・・
143名無し名人:05/02/25 17:34:51 ID:P+KoGnbI
54銀?
144名無し名人:05/02/25 17:34:54 ID:UYClKQAL
72角の是非は?
145名無し名人:05/02/25 17:35:11 ID:DwFUENhd
△5四銀なら▲7二角か?
146名無し名人:05/02/25 17:35:13 ID:LzKV/FeO
△5四銀で困らないか?
147名無し名人:05/02/25 17:35:28 ID:D6lJbunT
54歩は63だろうな。
148名無し名人:05/02/25 17:35:29 ID:YQQXgVAC
後手はどなたかのように34桂かもしれないな、でも一手遅いような?
149名無し名人:05/02/25 17:36:03 ID:K6XLBZfB
う〜ん、7五桂か。
大さばきが見られそう。
150名無し名人:05/02/25 17:36:24 ID:RUDsY2PP
54歩 43角
151名無し名人:05/02/25 17:36:48 ID:P+KoGnbI
△72銀
152134:05/02/25 17:36:56 ID:TNlLerC2
_|\○_ 何74桂とか書いてんだ・・・75桂だっての
153名無し名人:05/02/25 17:36:58 ID:FgY5HHlt
明らかに△54銀と来いという手だけに
154名無し名人:05/02/25 17:37:26 ID:7LQe86Rp
72銀と引く
155名無し名人:05/02/25 17:37:51 ID:Tf+AVJBw
光速の自爆 かも。と予想しますが、まあスゴイ乱戦だな
156名無し名人:05/02/25 17:37:56 ID:D6lJbunT
54銀に72角だとすると、55銀でだめじゃない?

俺なら54銀。
157名無し名人:05/02/25 17:38:37 ID:uAT1+0Et
▲7五桂は握手のような気が・・・
158名無し名人:05/02/25 17:38:45 ID:SSr5Xb4f
54銀に?
159名無し名人:05/02/25 17:39:36 ID:72DQkJ1T
5四銀 7二角 5五銀 は
3六角成で後手だめかな
160名無し名人:05/02/25 17:39:38 ID:KqrRnFWA
56飛と引く手が意外といい手かも
161名無し名人:05/02/25 17:39:40 ID:UYClKQAL
王手馬取りで先手良しって事はないかな。まさかね。
46銀までの局面をどう見るか。
162名無し名人:05/02/25 17:40:06 ID:M7IgXmW0
これは5四銀だとどうすんの?
163名無し名人:05/02/25 17:40:13 ID:LzKV/FeO
△5四銀▲7二角△5五銀▲3六角成の後で△3九飛があるからなあ。
どうするんだ?
164名無し名人:05/02/25 17:40:54 ID:uPmO27Rh
>>159
39ひで、馬ぬかれる。
165名無し名人:05/02/25 17:40:59 ID:D6lJbunT
39飛車にあいごまがないから、きつい。68だろうけど。
166名無し名人:05/02/25 17:41:37 ID:22WxQjFU
▲7二角から飛車取っても、後手は△5一歩や△3一歩がきくしな
167名無し名人:05/02/25 17:41:47 ID:ntjNxr+q
光速の○○が炸裂の予感
168名無し名人:05/02/25 17:41:59 ID:MC82u0QI
とにかく54銀出る一手だな
56飛と後手引くんじゃ変な気がするんだけど
72角は、36角成のときに39飛で素抜きあるから不成立
169名無し名人:05/02/25 17:42:03 ID:S0KAe5Jf
後手がいいと思う
羽生なら勝つね
170名無し名人:05/02/25 17:42:03 ID:iRjn1FIc
羽生さん読みきりぽいな
171名無し名人:05/02/25 17:42:06 ID:ObsXMWaz
タニーが終盤の入り口で長考して指したんだから
いい手なはず
172名無し名人:05/02/25 17:42:15 ID:LzKV/FeO
>>167
まさに自○の予感、ヤバ過ぎる。
173名無し名人:05/02/25 17:42:29 ID:ZdjmUKaP
>>156

7二に打った角で飛車を取っても角を取っても
ダメっぽいので同意。
174名無し名人:05/02/25 17:42:32 ID:uPmO27Rh
55銀には81を取ってどう角には61飛なんだろうけどね。
175名無し名人:05/02/25 17:42:32 ID:wXYlaDpn
▽5四銀は▲同飛なんじゃないの? で、▽同角に▲6三銀・・・
って光速の自爆だよなぁ。orz
176名無し名人:05/02/25 17:42:34 ID:vqoI0J5A
激指3
74銀
177名無し名人:05/02/25 17:42:37 ID:72DQkJ1T
>>164
さらに▲7二角とか

ただ先手は挟撃される形になるから厳しいか
178名無し名人:05/02/25 17:42:46 ID:Tp0MlF9i
>>12
1のスペックが玉将と同じとは限らんわけだが。
仮に桂馬能力を持っていればどうか。
179名無し名人:05/02/25 17:43:06 ID:eG7Sdpl3
先手75桂にもしも後手34桂で一直線の攻め合いになったら谷川が一手勝ちじゃないと75桂敗着だよね。
180名無し名人:05/02/25 17:43:09 ID:0bHwPRhW
あー銀出てきたね
181名無し名人:05/02/25 17:43:11 ID:ptAfemXt
しかし△5四銀で負けたら間抜けだなw
永世自爆王・・・か
182名無し名人:05/02/25 17:43:17 ID:L34BqBwO
>>171
脳みそに学習機能ついてますか?
183名無し名人:05/02/25 17:43:19 ID:oMYIkXZZ
54銀に74角で無理心中するんかな?
184●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:43:21 ID:xHwIg1wG
激指4は△7四銀を推奨…………感覚悪いなっ!

とはいえ△7二銀は▲7三歩だし、△5四銀は▲5六飛で攻めきれるか……というところだから
△7四銀は仕方ないのかな?
185名無し名人:05/02/25 17:43:31 ID:D6lJbunT
56飛っておいおい。
186名無し名人:05/02/25 17:43:34 ID:A3FUX3lk
△5四銀▲7二角は
一回△5八角成りで王手入れる手もあるんじゃね?
187名無し名人:05/02/25 17:43:44 ID:8JrssDN9
読みを再確認して銀進出って感じかな
188名無し名人:05/02/25 17:44:11 ID:S2MPcChu
59玉を逆用しているね・・・
そもそも75桂は2手すき? でなければ54桂で即死だけど
189名無し名人:05/02/25 17:44:33 ID:7SQ8845Z
羽生のVに対抗したT
190名無し名人:05/02/25 17:44:37 ID:P+KoGnbI
53歩きました
191名無し名人:05/02/25 17:44:49 ID:oMYIkXZZ
△5三歩

わけわからん
192名無し名人:05/02/25 17:44:53 ID:D6lJbunT
53歩打ちか。。。 確実に守りきるつもりか。
193名無し名人:05/02/25 17:44:57 ID:uPmO27Rh
タニーはあくまで短距離走だけど、ハブはマラソン感覚だからなあ。
194名無し名人:05/02/25 17:45:19 ID:BAfydNHl
54銀56飛車で71飛車かな
195名無し名人:05/02/25 17:45:21 ID:8JrssDN9
羽生の指し手が早いような
196●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:45:36 ID:xHwIg1wG
一回受けるのか……いい手っぽい
197名無し名人:05/02/25 17:45:43 ID:ntjNxr+q
大差になりそうな悪寒
198名無し名人:05/02/25 17:45:50 ID:LeZnwUS7
TT対決
199名無し名人:05/02/25 17:45:53 ID:LAFZxPEW
とにかく、3戦中、一番いい戦いやね。
200名無し名人:05/02/25 17:46:17 ID:D6lJbunT
次後手34桂打てたらかちくさいよね?
201名無し名人:05/02/25 17:46:20 ID:YQQXgVAC
・・・
谷川おわったっぽい。。。
202名無し名人:05/02/25 17:46:25 ID:ObsXMWaz
タニーは謎の棋士の謎の棋戦優勝祝いに
盤上に Y を作ろうとしている
20382手まで:05/02/25 17:46:28 ID:iZR24Sml
辛い
▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲28飛 △34歩 ▲38銀 △86歩 ▲同歩 △同飛
▲87歩 △84飛 ▲27銀 △94歩 ▲96歩 △41玉 ▲36銀 △33角
▲69玉 △62銀 ▲76歩 △22銀 ▲16歩 △52金 ▲15歩 △54歩
▲33角成△同桂 ▲88銀 △74歩 ▲46歩 △73桂 ▲47銀 △55歩
▲36歩 △24歩 ▲58金 △23銀 ▲37桂 △64歩 ▲25歩 △同歩
▲同桂 △同桂 ▲同飛 △24歩 ▲29飛 △63銀 ▲45歩 △81飛
▲44歩 △同歩 ▲45歩 △75歩 ▲44歩 △65角 ▲28飛 △76歩
▲66歩 △54角 ▲25歩 △85桂 ▲59玉 △25歩 ▲同飛 △35歩
▲同飛 △46歩 ▲同銀 △24銀 ▲55飛 △36角 ▲75桂 △54銀
▲56飛 △53歩
204名無し名人:05/02/25 17:46:53 ID:BAfydNHl
53歩か。
決め手っぽい。
205現地より:05/02/25 17:46:59 ID:fAoXgzfP
タニー残り十分です。後手に丸山流の手がでました。
206名無し名人:05/02/25 17:47:02 ID:zs0tZBr0
自滅誘ってるかのようだ
207●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:47:05 ID:xHwIg1wG
▲7四角……とか浮かんだ私って……(泣)
208名無し名人:05/02/25 17:47:11 ID:tqyI62Jj
東大7は73歩たらして先手有利
209名無し名人:05/02/25 17:47:23 ID:LeZnwUS7
丸山流(・∀・)イイ!!
210名無し名人:05/02/25 17:47:31 ID:ptAfemXt
▲5六飛って・・・orz
予定どおりなのかな?
211名無し名人:05/02/25 17:47:38 ID:MC82u0QI
グリグリ5三歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
212名無し名人:05/02/25 17:47:45 ID:K6XLBZfB
△5四銀▲7二角△5五銀▲8一角成△同角▲7一飛には△5一飛か・・・

しかし、▲5六飛△5三歩は確実に損した感じ。
213名無し名人:05/02/25 17:47:45 ID:D6lJbunT
73歩?手抜きかな。俺なら
214名無し名人:05/02/25 17:47:46 ID:LAFZxPEW
他に、大統領するなよ〜
215名無し名人:05/02/25 17:48:09 ID:YQQXgVAC
55銀きたーw
216名無し名人:05/02/25 17:48:09 ID:oMYIkXZZ
▲5五銀キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
217名無し名人:05/02/25 17:48:26 ID:0bHwPRhW
55銀 五筋おもろ
218名無し名人:05/02/25 17:48:29 ID:al99Ec12
5三歩で羽生陣は鉄壁だね。
羽生4冠に復帰か。
219名無し名人:05/02/25 17:48:35 ID:LeZnwUS7
玉よれ
220●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:48:36 ID:xHwIg1wG
激指4は▲8三角を推奨。それでもやや後手持ち
……って、どんな戦いやねんっつー
221名無し名人:05/02/25 17:48:39 ID:LzKV/FeO
よし、△同銀いってくれ、ってそんな事する訳ない罠。
222名無し名人:05/02/25 17:49:15 ID:wXYlaDpn
▽4五銀とされると、飛車切るしかないような・・・。
223●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:49:32 ID:xHwIg1wG
よし、ここは△5一飛だ
224現地より:05/02/25 17:49:34 ID:fAoXgzfP
解説によると5三歩でホームランを打っても先手勝てない形勢だそうです。
225名無し名人:05/02/25 17:49:47 ID:2zg3LIyT
羽根優勢ですか?
226名無し名人:05/02/25 17:49:47 ID:7SQ8845Z
タニーはお○こマークになるまで投了しないよ
227●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:49:48 ID:xHwIg1wG
△4五角でどうすんだろ……
228名無し名人:05/02/25 17:49:54 ID:LAFZxPEW
ハブー、無意味に51桂打って、駒柱完成させろー
229名無し名人:05/02/25 17:50:13 ID:D6lJbunT
46ふうち・・・最強。
230名無し名人:05/02/25 17:50:20 ID:P+KoGnbI
飛車渡してええのん?
231名無し名人:05/02/25 17:50:23 ID:LeZnwUS7
現地より後手勝勢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
232名無し名人:05/02/25 17:50:30 ID:MC82u0QI
51にニ歩して負けるんだ羽生タン
233名無し名人:05/02/25 17:50:39 ID:0bHwPRhW
からwwwwwwwwwww
234名無し名人:05/02/25 17:50:50 ID:K6XLBZfB
駒柱まであと一枚。
235名無し名人:05/02/25 17:50:55 ID:KqrRnFWA
すげえ終盤だ
羽生が勝ちそう
236名無し名人:05/02/25 17:51:33 ID:LAFZxPEW
駒柱、キボンヌゥー!!
237名無し名人:05/02/25 17:51:52 ID:ircLxv8b
△51玉キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

駒柱キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
238名無し名人:05/02/25 17:51:54 ID:uAT1+0Et
これは辛いな
239名無し名人:05/02/25 17:51:54 ID:/RJvDs29
>>224
ぎゃー
つーことは55飛からもうだめなのか?

ていうかお前ら絶対山崎>羽生>谷川とか書くなよ!!
絶対だぞ!!
240名無し名人:05/02/25 17:52:25 ID:YQQXgVAC
あーあ
こんなのでは。
谷川九段かぁ・・・
241名無し名人:05/02/25 17:52:33 ID:8JrssDN9

九弾
クダン
9段?
242名無し名人:05/02/25 17:52:36 ID:0bHwPRhW
△46歩打かー
243名無し名人:05/02/25 17:52:44 ID:WuOJ+UWB
5筋がすごいことになってるな
244名無し名人:05/02/25 17:52:50 ID:LzKV/FeO
いまいちヌルい気が<△4六歩
245名無し名人:05/02/25 17:52:54 ID:rwJ/dMrb
なんか急に終わりになってないか?
246名無し名人:05/02/25 17:52:57 ID:P+KoGnbI
谷川棋王が嘔吐しました。
247名無し名人:05/02/25 17:52:59 ID:LeZnwUS7
達人
248名無し名人:05/02/25 17:52:59 ID:uPmO27Rh
46歩かあ、うまいなあ、駒の交換もほとんどないのに大差っぽいなあ。
249名無し名人:05/02/25 17:53:04 ID:eG7Sdpl3
>>239
お前が書くなw
250名無し名人:05/02/25 17:53:12 ID:wXYlaDpn
▲4六同飛だと、角切って銀取るのか。
251名無し名人:05/02/25 17:53:13 ID:l+QFRM2p
谷川件の件について
252名無し名人:05/02/25 17:53:20 ID:b0YlIehF
羽生空気読み杉w
253名無し名人:05/02/25 17:53:29 ID:oMYIkXZZ
同銀なら1手パスしたことになるのか
254名無し名人:05/02/25 17:53:30 ID:t4D5Ow5r
45角という手は一気に盤上を支配しようという手。
255名無し名人:05/02/25 17:53:34 ID:T16noZy8
おいらの激指4が▲5五銀ではじめて後手有利を示しますた
最善手は△4五角で後手有利
次善手は△4六歩で互角
256名無し名人:05/02/25 17:53:38 ID:D6lJbunT
46歩って意外と指す手困る・・・
谷川時間ないし、終わりか。
257名無し名人:05/02/25 17:53:41 ID:MC82u0QI
駄目だ羽生絶好調すぎる
258名無し名人:05/02/25 17:53:55 ID:0DLQLnG2
山崎NHK勝ったの?
259名無し名人:05/02/25 17:54:11 ID:M7IgXmW0
46歩厳しいね
オタワ


 谷 川 九 段 5 秒 前 
260名無し名人:05/02/25 17:54:15 ID:ircLxv8b
>>257
でもこの間決勝戦でま(ry
261名無し名人:05/02/25 17:54:19 ID:0bHwPRhW
>>258
羽生応援スレ参照
262名無し名人:05/02/25 17:54:29 ID:wXYlaDpn
>>250
あ、そんなことする必要ないな。角成っておけば十分か。
263名無し名人:05/02/25 17:54:30 ID:5kU0N6qT
先手投了かな?
264現地より:05/02/25 17:54:37 ID:fAoXgzfP
でもここで寄せないと怪しくなるそうです。
265名無し名人:05/02/25 17:54:45 ID:YQQXgVAC
46歩〜プロらしく美しい
敗着はタニーの75桂かな?
266名無し名人:05/02/25 17:54:45 ID:LeZnwUS7
アク抜きは必要
267名無し名人:05/02/25 17:55:14 ID:P+KoGnbI
挟撃きついなぁ
268名無し名人:05/02/25 17:55:33 ID:BAfydNHl
先手が盛り返してきたような気がする。
269名無し名人:05/02/25 17:55:41 ID:Tp0MlF9i
また光速の自爆ですか
270名無し名人:05/02/25 17:55:47 ID:RZ7Kmc/m
解消しようがない壁銀形が先手は痛いな。
△85桂▲59玉の交換はつらい。
271名無し名人:05/02/25 17:55:54 ID:iRjn1FIc
なんかよくわからんが
チンコたってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
272●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:56:20 ID:xHwIg1wG
これ単純に▲5四銀△同歩▲4三銀だとどうなるんだ?
意外と難しくないか?
273名無し名人:05/02/25 17:56:43 ID:2zg3LIyT
NHK杯の決勝も相掛かりだったかもw
274名無し名人:05/02/25 17:56:50 ID:8JrssDN9
形作りか?
275名無し名人:05/02/25 17:56:54 ID:piYlf54n
たにいは、永世達人になるので、棋王なんていらないのでつ。
276名無し名人:05/02/25 17:56:58 ID:0bHwPRhW
歩が成った
277●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:56:59 ID:xHwIg1wG
▲4三歩成
278名無し名人:05/02/25 17:57:00 ID:WuOJ+UWB
43歩成るか
279名無し名人:05/02/25 17:57:05 ID:iZR24Sml
成り捨てた
280名無し名人:05/02/25 17:57:27 ID:LzKV/FeO
>>272
△4七歩成から速攻で終わる予感
281名無し名人:05/02/25 17:57:41 ID:7SQ8845Z
羽生玉の位置は見ててずーっとモヤモヤしたまんまだったのに
このまんま勝ってしまうのかよ

51角打同玉投了とかやってくんねーかな
282名無し名人:05/02/25 17:57:41 ID:ek4qEFtk
RocketDiveキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283名無し名人:05/02/25 17:57:51 ID:wXYlaDpn
>>272
その瞬間に角切って▽4七銀は?
284名無し名人:05/02/25 17:57:53 ID:nFroHw7F
もしかして5八歩狙いか?
285名無し名人:05/02/25 17:57:54 ID:BAfydNHl
先手が勝ちになったような気さえする
286名無し名人:05/02/25 17:58:03 ID:/RJvDs29
>>272
54銀は手抜きすんじゃね?
287名無し名人:05/02/25 17:58:08 ID:MC82u0QI
▲4三歩成△同金左▲2三角△51玉
まで
288名無し名人:05/02/25 17:58:30 ID:pTjb5ojB
激指センセの評価はいかがですか?
289●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 17:58:32 ID:xHwIg1wG
>>280
▲3六飛と角が抜ける悪寒w
……▲5四銀は△同角ってこと?
290名無し名人:05/02/25 17:58:50 ID:Tp0MlF9i
>>271
抜いとけ
291名無し名人:05/02/25 17:58:58 ID:YQQXgVAC
次、42歩じゃないだろうな
292名無し名人:05/02/25 17:59:35 ID:iRjn1FIc
BAfydNHl

やめとけ 惨めになるだけだ
293名無し名人:05/02/25 17:59:42 ID:7SQ8845Z
成駒は角交換以来じゃねえか
294名無し名人:05/02/25 17:59:46 ID:LzKV/FeO
>>289
それ忘れてた悪寒。
まあ歩成っちゃったからどの道無しって事で。
295名無し名人:05/02/25 18:00:05 ID:nrtG36bf
まだ混戦だな
296名無し名人:05/02/25 18:01:00 ID:YNJSSx3L
>289
▲4三銀に△4七銀は?
297名無し名人:05/02/25 18:01:00 ID:D6lJbunT
どうきんひだりか。
298名無し名人:05/02/25 18:01:02 ID:YQQXgVAC
タニーが落ち着いてるのがありえない!
なにかあるのか?
299名無し名人:05/02/25 18:01:14 ID:MC82u0QI
怪しくなるとしたら、後手の飛車を取って
先手玉が上部に逃げ出せた場合だけくらいな気がする
300●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:01:27 ID:xHwIg1wG
>>283くらいでも十分か。>>286もあるし。

で、▲4三歩成は△同金左か……
301名無し名人:05/02/25 18:01:38 ID:LAFZxPEW
23角打、51玉で駒柱完成!!
302名無し名人:05/02/25 18:02:02 ID:wXYlaDpn
あ、駒柱完成か。
303●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:02:10 ID:xHwIg1wG
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!>>301
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
304名無し名人:05/02/25 18:02:24 ID:oMYIkXZZ
駒柱見られそう

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
305名無し名人:05/02/25 18:02:32 ID:Tf+AVJBw
これは、も、もしや 光速の、、、
306名無し名人:05/02/25 18:02:53 ID:LAFZxPEW
光速の駒柱!!
307名無し名人:05/02/25 18:02:56 ID:2X+TM+ns
駒柱ってどのくらい珍しいの?
308●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:03:12 ID:xHwIg1wG
知っているのか、>>305!!!
309名無し名人:05/02/25 18:03:15 ID:b0YlIehF
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  駒柱!駒柱!
  ⊂彡
310●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:03:43 ID:xHwIg1wG
>>307
真面目な話すると、相穴熊が増えたので珍しくはなくなった、らしいです
311現地より:05/02/25 18:03:52 ID:fAoXgzfP
島先生はもう終わった言い方をしてます。
312名無し名人:05/02/25 18:03:52 ID:2zg3LIyT
光速の駒柱
313名無し名人:05/02/25 18:03:56 ID:dGxm4qf5
同金右と同金左くらいちゃんとしてくれよ、中継班
314名無し名人:05/02/25 18:04:06 ID:rwJ/dMrb
戦前までは駒柱に追い込まれたほーが(不吉)負け
315名無し名人:05/02/25 18:04:22 ID:LeZnwUS7
島先生早投げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
316名無し名人:05/02/25 18:04:37 ID:ntjNxr+q
駒柱が墓標にならなければいいが
317名無し名人:05/02/25 18:04:53 ID:0bHwPRhW
アベリューオー「相手が羽生サンだったら投げてたでしょ!」
318名無し名人:05/02/25 18:05:43 ID:JEQlXb7a
                   ___
                  %´,,,._`ヽ
                 / ノノ_、ヾ゛ゝ   
                 彡/、"_.ゞ´  ぶーはー、やめて・・・
                   | ー, _
                 /    ヽ ::: 私の玉を取らないで・・・・
                (。_ノ(_。_ノ|:::
                  )   /| |:::   
                 丿  ( | |:::
                 /   ヽ::| |  
                 / 玉    ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (川ノ:
              __ノ  ):::::
            (タニ/\
319名無し名人:05/02/25 18:05:46 ID:D6lJbunT
やる手がない・・・
320名無し名人:05/02/25 18:06:02 ID:2EuBhE5T
駒柱というか、十字架に見える・・・
321名無し名人:05/02/25 18:06:06 ID:LAFZxPEW
5列目もなんか打って、駒十字にしてー
322名無し名人:05/02/25 18:06:17 ID:nqNdly/6
>>310
5筋に駒柱が出来るのは珍しい気がする。
323名無し名人:05/02/25 18:06:29 ID:S2MPcChu
54銀〜63銀くらいはやるでしょ
324名無し名人:05/02/25 18:06:33 ID:LzKV/FeO
>>319
鈍足の寄せ、▲2三歩とか
325名無し名人:05/02/25 18:06:39 ID:Eev7CtWI
5五と5六が逆なら上下対象駒柱だったのに。
326名無し名人:05/02/25 18:06:39 ID:K6XLBZfB
俺はこのあいだ24で、生まれて初めて駒柱を経験した。
棋歴約10年。
327名無し名人:05/02/25 18:06:59 ID:22WxQjFU
▲2三角に△5一玉なら完成。そこでタニー投了とかw
328名無し名人:05/02/25 18:07:10 ID:U8BsxGdv
5筋で双方の玉入り駒柱、だと珍しい?
329名無し名人:05/02/25 18:07:27 ID:bhXQpat8
ここで投了したらかっこいいな。
330名無し名人:05/02/25 18:07:37 ID:2zg3LIyT
よき墓標を得た
331●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:07:49 ID:xHwIg1wG
>>322
それは言える



……もはや興味は駒柱のみかいおまいら!!(笑)
332名無し名人:05/02/25 18:08:05 ID:wOY+uUG0
居玉駒柱投了クルー
333名無し名人:05/02/25 18:08:08 ID:dGxm4qf5
>>325
駒柱以前に飛車取られてる気がするけどなw
334名無し名人:05/02/25 18:08:19 ID:LeZnwUS7
わーん
くずれたああ
335名無し名人:05/02/25 18:08:20 ID:b0YlIehF
タニー空気嫁よ
336名無し名人:05/02/25 18:08:39 ID:al99Ec12
形作りかな・・・。
337名無し名人:05/02/25 18:08:41 ID:oMYIkXZZ
▲4六飛

駒柱こなかったorz
338名無し名人:05/02/25 18:08:42 ID:2EuBhE5T
残念、4六飛だ
339名無し名人:05/02/25 18:08:42 ID:0bHwPRhW
46飛きた
340名無し名人:05/02/25 18:08:57 ID:5kU0N6qT
敗着は▲7五桂でいい?
34187手まで:05/02/25 18:08:58 ID:iZR24Sml
▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲28飛 △34歩 ▲38銀 △86歩 ▲同歩 △同飛
▲87歩 △84飛 ▲27銀 △94歩 ▲96歩 △41玉 ▲36銀 △33角
▲69玉 △62銀 ▲76歩 △22銀 ▲16歩 △52金 ▲15歩 △54歩
▲33角成△同桂 ▲88銀 △74歩 ▲46歩 △73桂 ▲47銀 △55歩
▲36歩 △24歩 ▲58金 △23銀 ▲37桂 △64歩 ▲25歩 △同歩
▲同桂 △同桂 ▲同飛 △24歩 ▲29飛 △63銀 ▲45歩 △81飛
▲44歩 △同歩 ▲45歩 △75歩 ▲44歩 △65角 ▲28飛 △76歩
▲66歩 △54角 ▲25歩 △85桂 ▲59玉 △25歩 ▲同飛 △35歩
▲同飛 △46歩 ▲同銀 △24銀 ▲55飛 △36角 ▲75桂 △54銀
▲56飛 △53歩 ▲55銀 △46歩 ▲43歩成△同金左▲46飛
342名無し名人:05/02/25 18:09:01 ID:rSWjG0Z4
これ、いい手じゃね?
343名無し名人:05/02/25 18:09:01 ID:xgQfIn6j
谷川空気嫁
344●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:09:04 ID:xHwIg1wG
同じ形作りなら▲2三角だよなぁ……(笑)
345名無し名人:05/02/25 18:09:07 ID:LAFZxPEW
ハッシーなら絶対空気よんで、柱ってたのになぁ…
346名無し名人:05/02/25 18:09:10 ID:ObsXMWaz
5筋の駒柱は相当レアなんじゃ
347現地より:05/02/25 18:09:13 ID:fAoXgzfP
タニー残り三分です。おそらく形作りでタニーが王手飛車をかけるみたいです
348名無し名人:05/02/25 18:09:20 ID:BAfydNHl
予想手順。
46飛車58角なり同玉55銀43飛車なり同金63角32玉81角なり
349名無し名人:05/02/25 18:10:04 ID:Tp0MlF9i
どうでもいいけどタイトル戦の中継ページに堂々と
「手合割:平手」って書いておくのはどうかと思う。
あたりまえちゃうんかと。
350名無し名人:05/02/25 18:10:39 ID:iRjn1FIc
タニー最後のタイトル戦で空気も読まず
351名無し名人:05/02/25 18:10:41 ID:oXIdnWHi
>>340
4六飛
352●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:11:05 ID:xHwIg1wG
△4三同金がつめろだから、まぁちょうどいい感じですか
353名無し名人:05/02/25 18:11:24 ID:S2MPcChu
いくらなんでも23角はひどい手だからな
56の空間空けておけば馬引き戻しもできる
354名無し名人:05/02/25 18:11:38 ID:sMfi+LfL
おまんこマーク完成まで後49手!
355名無し名人:05/02/25 18:11:41 ID:LAFZxPEW
>>349
この後、余興でクマーとバンカナの飛車落ち戦が行われます。
356名無し名人:05/02/25 18:11:41 ID:BAfydNHl
81の馬抜かれてだめか
357名無し名人:05/02/25 18:11:42 ID:dGxm4qf5
また王手飛車かけさせて勝ちか
358名無し名人:05/02/25 18:11:48 ID:LzKV/FeO
>>347
激指3の読み筋もそれになってるな。
でも終わってる。
359名無し名人:05/02/25 18:11:48 ID:0/RLQIfD
>>349
だって来週から王将戦の指し込みあるじゃん
360名無し名人:05/02/25 18:11:53 ID:T16noZy8
激指4後手優勢(評価値−1074)
361●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:11:57 ID:xHwIg1wG
>>354なげえよ!
362名無し名人:05/02/25 18:12:24 ID:EGGc8b/h
角きりで先手だめぽ。
王手飛車で飛車取り返しても、左の金銀がおわっとる氏。
363名無し名人:05/02/25 18:12:51 ID:7SQ8845Z
>>355
いくらクマーでもバンカナが飛車引いてくれたら楽に勝てますよ
364名無し名人:05/02/25 18:13:28 ID:KqrRnFWA
っていうか65角が既に決め手だったの?
365●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:13:49 ID:xHwIg1wG
>>362
△8五桂△7六歩と、▲8八銀▲7八金の対比が本局を物語ってるね
366名無し名人:05/02/25 18:14:02 ID:iZR24Sml
41玉だと一筋の突き越しは大きくなかったか
367名無し名人:05/02/25 18:14:19 ID:Tp0MlF9i
タニー終盤うんこ化?
368名無し名人:05/02/25 18:14:47 ID:SgezcWOY
夕食休憩ないの?
369名無し名人:05/02/25 18:14:56 ID:saD3Tw83
>>364
6五角がいい手だったね
370名無し名人:05/02/25 18:15:37 ID:0bHwPRhW
角切りますた
371名無し名人:05/02/25 18:15:42 ID:iZR24Sml
角切った
決めに逝ったか
372名無し名人:05/02/25 18:16:00 ID:bhXQpat8
△5八角成▲同玉
タニー大ピンチ
373名無し名人:05/02/25 18:16:07 ID:dGxm4qf5
ついに角切り突入
374名無し名人:05/02/25 18:16:09 ID:D6lJbunT
55ぎんもいったね
375名無し名人:05/02/25 18:16:13 ID:M7IgXmW0
7五桂は自爆でもなく形作りだったのか?
376名無し名人:05/02/25 18:16:16 ID:HzJcRhRX
王位戦第五局の羽生は壁銀でも勝ったけど
谷川が壁銀になるとボロ負けだね
377名無し名人:05/02/25 18:16:19 ID:sMfi+LfL
ここまでおまんこマークに近づいたタイトル戦が未だかつてあったであろうか
378名無し名人:05/02/25 18:16:28 ID:ELFwzvHf
>>359
ワロタ
確かに、棋王戦だからいいけど
王将戦でわざわざ「手合割:平手」とか
今さら表記されたら、
いろいろ憶測を呼びそうだよなw
379名無し名人:05/02/25 18:16:33 ID:P+KoGnbI
55銀に49飛で
380名無し名人:05/02/25 18:16:56 ID:oMYIkXZZ
43飛成もいってる
381名無し名人:05/02/25 18:17:15 ID:Tp0MlF9i
飛車切って王手飛車か。
ほんとに形作り
382名無し名人:05/02/25 18:17:15 ID:IQEQwC8X
ああ せっかく俺が当てた75角が悪手だったとは・・・


なんかうれしい
383名無し名人:05/02/25 18:17:30 ID:BAfydNHl
>352 43同金はつめろなの?
46桂67玉66銀76玉で詰まないと思ったけど。
384名無し名人:05/02/25 18:17:32 ID:0bHwPRhW
43飛成 同金までいった
385名無し名人:05/02/25 18:17:35 ID:b0YlIehF
おまえら心の準備しとけ
386名無し名人:05/02/25 18:17:57 ID:S/8i84Kg
羽生棋王奪取でつか。
387名無し名人:05/02/25 18:17:59 ID:EGGc8b/h
先手玉つめろ。
388名無し名人:05/02/25 18:18:07 ID:D6lJbunT
63うったな
389名無し名人:05/02/25 18:18:14 ID:LzKV/FeO
まあでもこれで王手はかけられたから前よりは進歩だ。
虚しいが。
390名無し名人:05/02/25 18:18:18 ID:iRjn1FIc
達人弱っ
391名無し名人:05/02/25 18:18:22 ID:KqrRnFWA
王手飛車取り!!!!!
392名無し名人:05/02/25 18:18:29 ID:LAFZxPEW
後手玉、広ナッタ
393名無し名人:05/02/25 18:18:49 ID:0bHwPRhW
わーい王手飛車きたー
394名無し名人:05/02/25 18:18:57 ID:Tp0MlF9i
>>392
もうそういうレベルじゃない希ガス
395名無し名人:05/02/25 18:18:58 ID:Tf+AVJBw
75桂 と、壁銀、端歩つきこし、、、えっ?
396名無し名人:05/02/25 18:19:01 ID:UsMCDAmO
王手飛車取りだ!
397名無し名人:05/02/25 18:19:05 ID:dGxm4qf5
>>383
詰めろ
398名無し名人:05/02/25 18:19:12 ID:P+KoGnbI
王手飛車はかけた方が負けの格言キター
399名無し名人:05/02/25 18:19:14 ID:I3PCSmSG
角のラインがこわいぽ。
タニーが勝つときは角の決め手を出すからなあ。
400名無し名人:05/02/25 18:19:19 ID:xgQfIn6j
王手飛車できたから負けても満足だろう
401名無し名人:05/02/25 18:19:20 ID:BAfydNHl
352ごめん、飛車抜かないとつみだね
402名無し名人:05/02/25 18:19:28 ID:p27LnKu6
盤をダーッ!ってやりたいコージー
403名無し名人:05/02/25 18:19:30 ID:wXYlaDpn
終盤の王手飛車は・・・
404名無し名人:05/02/25 18:19:33 ID:8JrssDN9
羽生先生タイトル60期目まだー?
405名無し名人:05/02/25 18:19:47 ID:22WxQjFU
飛車取った後、先手詰む
406名無し名人:05/02/25 18:19:54 ID:LAFZxPEW
飛車取っても、馬ソッポ
407名無し名人:05/02/25 18:19:54 ID:0bHwPRhW
ここで必殺の頓死
408名無し名人:05/02/25 18:20:01 ID:al99Ec12
ここから羽生が寄せ損なう確率ってどのくらい?
409名無し名人:05/02/25 18:20:28 ID:S2MPcChu
竜王戦に続きまた新潟でタイトル移動か・・・
410名無し名人:05/02/25 18:20:33 ID:Tp0MlF9i
>>408
俺が今日中に童貞捨てれる確率くらい
411名無し名人:05/02/25 18:20:38 ID:pTjb5ojB
後手有利−1021 激指センセ
412名無し名人:05/02/25 18:20:43 ID:MC82u0QI
角銀交換で先手の駒得です
413名無し名人:05/02/25 18:20:57 ID:Gn1/n0UA
△4六桂で投了か
それとも桂を打たれる前に投げるか
414名無し名人:05/02/25 18:21:07 ID:Np/wdJXg
46桂、67玉、65金で投了だろう。
415名無し名人:05/02/25 18:21:09 ID:p27LnKu6
谷、地震待ち
416名無し名人:05/02/25 18:21:12 ID:wXYlaDpn
相入玉までガンガレ!
417名無し名人:05/02/25 18:21:20 ID:uAT1+0Et
もうそろそろ投了かな
418名無し名人:05/02/25 18:21:20 ID:IQEQwC8X
>>410
今すぐソープいけ!!!
419名無し名人:05/02/25 18:21:23 ID:D6lJbunT
ほんとだ。詰みだ。俺でも分かる。
420名無し名人:05/02/25 18:21:30 ID:2zg3LIyT
谷川九段に返り咲きですか?
421名無し名人:05/02/25 18:21:48 ID:P+KoGnbI
>>408
タニーが防衛する確率よりは高いぞ!
422名無し名人:05/02/25 18:21:52 ID:0bHwPRhW
飛車取ったお
423名無し名人:05/02/25 18:22:03 ID:LKqkMh/A
先手玉詰むの?
424名無し名人:05/02/25 18:22:07 ID:zsjg9gLW
谷川達人誕生 五分前
425名無し名人:05/02/25 18:22:45 ID:tqyI62Jj
いつの間にか羽生勝勢になってる・・・・
426名無し名人:05/02/25 18:22:51 ID:2idU0MDa
>>410
タニーは負けだがおまいはがんばれるぞ
427名無し名人:05/02/25 18:23:03 ID:rSWjG0Z4
タニーもう寄せっ
428名無し名人:05/02/25 18:23:06 ID:Tp0MlF9i
>>421
間違いない
429名無し名人:05/02/25 18:23:10 ID:p27LnKu6
頭に手拭い巻いて、棟梁
430名無し名人:05/02/25 18:23:21 ID:P+KoGnbI
谷川元棋王まで3分
431●白砂青松 ◆HakusaRWQc :05/02/25 18:23:25 ID:xHwIg1wG
>>423
王手飛車をかけて▲8一角成の局面では詰みはないです
432名無し名人:05/02/25 18:23:26 ID:wXYlaDpn
そか、6五金でどうにもならないか・・・
433名無し名人:05/02/25 18:23:36 ID:0bHwPRhW
46桂打ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
434名無し名人:05/02/25 18:23:55 ID:al99Ec12
「あ、負けました」が出るか?
435名無し名人:05/02/25 18:24:25 ID:Tp0MlF9i
分かりやすいところまで指して
436名無し名人:05/02/25 18:24:29 ID:c9kOBpyA
山崎>羽生>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>堕ちた谷川達人
437名無し名人:05/02/25 18:24:38 ID:2EuBhE5T
これは・・・けっこう酷い負け方?
438名無し名人:05/02/25 18:24:44 ID:saD3Tw83
TV棋戦なら、もうちょっと続けるかもしれないけど
ここで棟梁かな?
439名無し名人:05/02/25 18:24:49 ID:zsjg9gLW
なんだかんだいって新潟日報、更新はやいな
440名無し名人:05/02/25 18:25:06 ID:D6lJbunT
おまいら、ここで島先生のコメントですよ!
441現地より:05/02/25 18:25:06 ID:fAoXgzfP
谷川九段が誕生しました。
442名無し名人:05/02/25 18:25:07 ID:p27LnKu6
123、ネクタイ邪魔
443名無し名人:05/02/25 18:25:10 ID:S2MPcChu
先手の金銀が見事な壁となって詰みか。ひどいもんだ
444名無し名人:05/02/25 18:25:20 ID:0bHwPRhW
67玉に65金打ちまで
445名無し名人:05/02/25 18:25:22 ID:EGGc8b/h
左の金銀が鉄壁(w
446名無し名人:05/02/25 18:25:21 ID:G9enyYpm
67玉!!
447名無し名人:05/02/25 18:25:34 ID:vxmHtHe9
>>441

バンカナはどうだった?
448名無し名人:05/02/25 18:25:37 ID:Tp0MlF9i
正直NHK決勝の結果は知りたくなかった。
449名無し名人:05/02/25 18:25:49 ID:KqrRnFWA
必死?
450名無し名人:05/02/25 18:25:55 ID:P+KoGnbI
投了
451名無し名人:05/02/25 18:25:56 ID:K6XLBZfB
谷川、必死だな
452名無し名人:05/02/25 18:26:05 ID:sMfi+LfL
65金!
453名無し名人:05/02/25 18:26:11 ID:bhXQpat8
谷川投了
454現地より:05/02/25 18:26:13 ID:fAoXgzfP
家に帰ったら詳細書こうと思います。
455名無し名人:05/02/25 18:26:25 ID:LeZnwUS7
おわたか
456名無し名人:05/02/25 18:26:31 ID:ajE6RWSX
いつのまにか10分ごとの更新から「リアルタイム速報中!」に変わってるな
457名無し名人:05/02/25 18:26:38 ID:2zg3LIyT
あっという間の羽生三冠だったな・・・
458名無し名人:05/02/25 18:26:39 ID:K0A8B6cT
壁銀ひどすぎ
459名無し名人:05/02/25 18:26:43 ID:UsMCDAmO
65金ただでとれるぞ!!!!!
460名無し名人:05/02/25 18:26:46 ID:zsjg9gLW
↓羽生の玉の本音
461名無し名人:05/02/25 18:26:52 ID:Tf+AVJBw
「光速の自爆」ってタイトルで悪手を反省する本を出したら売れるとおもう
462名無し名人:05/02/25 18:26:52 ID:LzKV/FeO
ここから光速の寄せじゃなかったのか。
463名無し名人:05/02/25 18:26:57 ID:MC82u0QI
36飛車打てよ根性で
464名無し名人:05/02/25 18:27:12 ID:dMxgMLN5
羽生四冠キタ――――!!!

でもNHK杯は残念だったね…。
決勝までいったのに
465名無し名人:05/02/25 18:27:14 ID:K6XLBZfB
>>454
乙。
466名無し名人:05/02/25 18:27:22 ID:Tp0MlF9i
467名無し名人:05/02/25 18:27:27 ID:S2MPcChu
「天下の」朝日新聞より新潟日報のほうががんがっているというのはどういうこと? と
468名無し名人:05/02/25 18:27:34 ID:p27LnKu6
光速の寄り
469名無し名人:05/02/25 18:27:36 ID:0bHwPRhW

       
    た に が ー た つ じ ん
 
 
470名無し名人:05/02/25 18:27:39 ID:aCUjoMos
>>464
こらこら
471名無し名人:05/02/25 18:27:39 ID:u3SfsQ6J
ご苦労様、タニー!
472名無し名人:05/02/25 18:27:41 ID:iZR24Sml
開始日時:2005/02/25(金) 9:00
持ち時間:各4時間
棋戦:第30期棋王戦五番勝負第3局
戦型:相掛かり
場所:新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
先手:谷川浩司棋王
後手:羽生善治三冠

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲28飛 △34歩 ▲38銀 △86歩 ▲同歩 △同飛
▲87歩 △84飛 ▲27銀 △94歩 ▲96歩 △41玉 ▲36銀 △33角
▲69玉 △62銀 ▲76歩 △22銀 ▲16歩 △52金 ▲15歩 △54歩
▲33角成△同桂 ▲88銀 △74歩 ▲46歩 △73桂 ▲47銀 △55歩
▲36歩 △24歩 ▲58金 △23銀 ▲37桂 △64歩 ▲25歩 △同歩
▲同桂 △同桂 ▲同飛 △24歩 ▲29飛 △63銀 ▲45歩 △81飛
▲44歩 △同歩 ▲45歩 △75歩 ▲44歩 △65角 ▲28飛 △76歩
▲66歩 △54角 ▲25歩 △85桂 ▲59玉 △25歩 ▲同飛 △35歩
▲同飛 △46歩 ▲同銀 △24銀 ▲55飛 △36角 ▲75桂 △54銀
▲56飛 △53歩 ▲55銀 △46歩 ▲43歩成△同金左▲46飛 △58角成
▲同玉 △55銀 ▲43飛成△同金 ▲63角 △32玉 ▲81角成△46桂
▲67玉 △65金
まで98手で後手の勝ち
473名無し名人:05/02/25 18:27:57 ID:b0YlIehF
(´-人-`) タニー・・・

順位戦最後は「九段」呼ばわりですか・・。
474名無し名人:05/02/25 18:28:02 ID:t4D5Ow5r
終ったか・・・
475名無し名人:05/02/25 18:28:08 ID:dGxm4qf5
>>454
お疲れー
476名無し名人:05/02/25 18:28:08 ID:Gn1/n0UA
カルガリー
477名無し名人:05/02/25 18:28:11 ID:BAfydNHl
43歩なりじゃあ形づくりみたいだったな。
それしかなかったのかな。あそこからはだめだね。
478名無し名人:05/02/25 18:28:12 ID:ll+aH3ST
谷川十七世名人
479名無し名人:05/02/25 18:28:18 ID:LeZnwUS7
たつじんがあるじゃないか
480名無し名人:05/02/25 18:28:19 ID:F2vCpBxP
これで関西No1の座はタニーから山崎に交替してしまうのか。。。
481名無し名人:05/02/25 18:28:29 ID:sMfi+LfL
投了 キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
482名無し名人:05/02/25 18:28:33 ID:KqrRnFWA
むう
谷川無念
いい将棋だったが
483名無し名人:05/02/25 18:28:36 ID:bhXQpat8
460 :名無し名人 :05/02/25 18:26:46 ID:zsjg9gLW
↓羽生の玉の本音


461 :名無し名人 :05/02/25 18:26:52 ID:Tf+AVJBw
「光速の自爆」ってタイトルで悪手を反省する本を出したら売れるとおもう
484名無し名人:05/02/25 18:28:40 ID:P+KoGnbI
谷川9段が嘔吐しました。
485名無し名人:05/02/25 18:28:44 ID:WuOJ+UWB
羽生4冠誕生
486名無し名人:05/02/25 18:28:46 ID:al99Ec12
谷川前棋王って呼んでやれよ。
487山崎NHK杯:05/02/25 18:28:55 ID:IvmllAca
羽生さん思ったほど強くなかったよ?
488名無し名人:05/02/25 18:29:04 ID:fdHiSGoY
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  谷川九段まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |       .|/


489名無し名人:05/02/25 18:29:10 ID:LAFZxPEW
羽生さん、おめでとう。
スゴすぎる…
490名無し名人:05/02/25 18:29:18 ID:Tp0MlF9i
>>480
そんなローカルなもんはどうでもいいが、
もはやタニーは羽生のライバル足り得ないというのが悲しい
491名無し名人:05/02/25 18:29:24 ID:cxZQZjVs
羽生四冠誕生
492名無し名人:05/02/25 18:29:31 ID:LeZnwUS7
ぶんご前王座
493名無し名人:05/02/25 18:29:42 ID:0bHwPRhW
タニースレが、某棋戦の事も有って荒らしがくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
494名無し名人:05/02/25 18:29:57 ID:8JrssDN9
森内俊之名人
渡辺明竜王
羽生善治四冠
佐藤康光棋聖
中原誠永世十段
495名無し名人:05/02/25 18:30:06 ID:uAT1+0Et
新潟日報社は畳が小さいのか盤が大きいのか
496名無し名人:05/02/25 18:30:21 ID:p27LnKu6
既往疾患
497名無し名人:05/02/25 18:30:42 ID:dGxm4qf5
中継ページのコメント

※99手で羽生、棋王奪還!

相手番投了イクナイ!
498名無し名人:05/02/25 18:30:45 ID:P+KoGnbI
>>495
盤が分厚いんだよ
499名無し名人:05/02/25 18:30:46 ID:sMfi+LfL
羽生義治四冠王 キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
羽生義治四冠王 キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
羽生義治四冠王 キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
羽生義治四冠王 キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
500名無し名人:05/02/25 18:30:49 ID:LeZnwUS7
名人ほすぃ
501名無し名人:05/02/25 18:30:50 ID:Np/wdJXg
森内俊之名人
渡辺明竜王
羽生善治四冠
佐藤康光棋聖
中原誠永世十段



山崎NHK杯
502名無し名人:05/02/25 18:30:56 ID:l781LIRu
※98手で羽生、棋王奪還!
503名無し名人:05/02/25 18:31:14 ID:Tf+AVJBw
谷川先生おつかれー
504名無し名人:05/02/25 18:31:17 ID:1skag+Gw
おみごとでした
505名無し名人:05/02/25 18:31:20 ID:MC82u0QI
これで、7冠から棋聖竜王名人と失って数年防衛だけしてた時に戻ったわけだ
506名無し名人:05/02/25 18:31:23 ID:Tp0MlF9i
ここまできたら年末に7冠掛けて竜王挑戦くらいまでいっとけ羽生
507名無し名人:05/02/25 18:31:33 ID:S1SYll2Z
>>494
なんか会長の永世十段もそのうち取られそうだな
508名無し名人:05/02/25 18:31:37 ID:xgQfIn6j
王将に続いて棋王もストレート勝ちか、七冠取った時もそうだったな
509名無し名人:05/02/25 18:31:56 ID:p27LnKu6
将棋ファンは楽しみを奪う、マナー知らず
510名無し名人:05/02/25 18:31:58 ID:2zg3LIyT
羽生は四冠時代が一番長い?
511名無し名人:05/02/25 18:32:00 ID:Juu30hdB
>>498
なるほど、遠近法か
512名無し名人:05/02/25 18:32:02 ID:iZR24Sml
▲75桂が冴えなかったなぁ
513名無し名人:05/02/25 18:32:07 ID:dGxm4qf5
>>502
早速訂正しやがったw
514りょうこ:05/02/25 18:32:55 ID:+LkKI7EP
また最初のとこの撮り直しのために、nhkまでいかなきゃ。
もう嫌。
515名無し名人:05/02/25 18:33:00 ID:AbGsmRUu
夜まできっちりには
少し届かない。
516名無し名人:05/02/25 18:33:37 ID:b0YlIehF
「奪還」か・・・。
「奪取」と訂正
517名無し名人:05/02/25 18:33:55 ID:LAFZxPEW
新潟日報、仕事が早い
518名無し名人:05/02/25 18:34:02 ID:0bHwPRhW
>>514
しかも同じ服でwwwwwwwwwwwうぇ
519名無し名人:05/02/25 18:34:26 ID:rSWjG0Z4
>507
www
520名無し名人:05/02/25 18:34:31 ID:p27LnKu6
借りてた谷が返還しただけだろ
521名無し名人:05/02/25 18:34:39 ID:Gpz5iE7x
畳の敷き方を勉強して欲しいな
522名無し名人:05/02/25 18:34:46 ID:dGxm4qf5
>>514
谷?
523名無し名人:05/02/25 18:34:56 ID:/N/98eYP
>>514
服装、髪型、下着の色などなど全て同じにしとかないとなw
524名無し名人:05/02/25 18:35:09 ID:22WxQjFU
いつも四冠には名人は含まれんな
525名無し名人:05/02/25 18:35:19 ID:Tp0MlF9i
>>523
ダウト
526名無し名人:05/02/25 18:35:30 ID:2zg3LIyT
>>514
ひととおり撮ってるだろw
527名無し名人:05/02/25 18:36:01 ID:LAFZxPEW
タニー、今日はまっすぐ帰れよ。

道中であびったりするんじゃないぞ。
528名無し名人:05/02/25 18:37:14 ID:o3Psq2rz
熱戦だったけど、後手の完勝譜だね
結局、第1局の6三玉が全てだったような希ガス
529名無し名人:05/02/25 18:37:18 ID:dGxm4qf5
羽生もそろそろ借りている王座をボンゴに返還すべき
530名無し名人:05/02/25 18:37:19 ID:/RJvDs29
ちょっと65角打が強烈だった感じだなあ。
かといってどこが悪かったのか・・・
もっとも75桂のところで別な手があればまた違ったのかも。
531名無し名人:05/02/25 18:37:26 ID:ELFwzvHf
>>507
会長位は面倒そうなのでまだいいです
カコイイ!永世十段だけください

っつうこったな
532名無し名人:05/02/25 18:38:19 ID:0bHwPRhW
あれはいい角でしたね>65角
533名無し名人:05/02/25 18:38:38 ID:0/RLQIfD
>>528

森肉は5一桂
タニーは6三玉

でペースつかまれたのか...
534名無し名人:05/02/25 18:39:27 ID:S2MPcChu
王座戦防衛とあわせると、羽生は森内と谷川から2つづつか
倍返しもここまでやると徹底してるな

しかしタニーはなんでこんなに成績急降下したんだろ?
阪神の監督が岡田になったせいか?
535名無し名人:05/02/25 18:40:32 ID:Kzv4c0lU
>>533
両者ともあの強烈なダメージから立ち直れなかったな
あと、どのくらいトラウマが残り続けるのだろう
536名無し名人:05/02/25 18:41:29 ID:LzKV/FeO
>>534
新居に移ってシックハウス症候群にやられてる、かもしれない。
537名無し名人:05/02/25 18:41:41 ID:22WxQjFU
タニーは羽生が取られたタイトルを取り返して、羽生に返してやる役割だな
538名無し名人:05/02/25 18:42:19 ID:/LeTden9
序盤の△5五歩位取りと、△6五角に終始押されていた感があるな。
539名無し名人:05/02/25 18:46:36 ID:rSWjG0Z4
山崎の今後は、羽生の逆鱗に触れられる
かどうかに掛かっているような
540名無し名人:05/02/25 18:47:27 ID:dGxm4qf5
>>535
森内は復調気味だから、後一ヶ月くらい辛抱がいるな
541名無し名人:05/02/25 18:47:43 ID:4thwJEXK
えーもう終わったのか
タニー・・・・










もうだめぽ
542名無し名人:05/02/25 18:47:57 ID:Mx0UgcDK
最近の羽生は序中盤における大局観の素晴らしさが光っているね
543名無し名人:05/02/25 18:49:29 ID:pKZzHKsH
王手飛車かけた方が負ける!
544名無し名人:05/02/25 18:49:59 ID:ntjNxr+q
羽生の次のターゲットは深浦かな、後手番で相性悪いし
545名無し名人:05/02/25 18:51:10 ID:0bHwPRhW
フカウラーも(-@∀@) リベンジに燃えてる
546名無し名人:05/02/25 18:52:14 ID:Lk+NYRbg
>>539
「逆鱗」は「ぎゃくうろこ」と読むのかと思ったら「げきりん」だった
547名無し名人:05/02/25 18:52:17 ID:i7GCBHR9
タニーの不調さが目立ったね。
ここまで一方的だとなぁ・・。
548名無し名人:05/02/25 18:52:33 ID:fdHiSGoY
ほんのすこし前までは羽生王座だったのにな・・・
549凸会長:05/02/25 18:54:40 ID:aACFUcA4
羽生の増長は許し難い。
達人戦、日本シリーズ、新人王戦、次の一手名人戦を格上げし、羽生のタイトル過半数奪取は絶対に阻止する。
550名無し名人:05/02/25 18:55:25 ID:22WxQjFU
あと名人と棋聖を奪回すれば、もう羽生世代以上とは完全決着
したような気がする。
551名無し名人:05/02/25 18:55:30 ID:rSWjG0Z4
>>546
ぎゃくうろこ。耳ざわりのいい音だ・・・
552名無し名人:05/02/25 18:55:31 ID:pvmQjVg7
AI君は相変わらずか
553名無し名人:05/02/25 18:55:37 ID:4thwJEXK
羽生 「ちょっと本気になればこんなもんですよ」
554光速のタニオタさん:05/02/25 18:56:13 ID:tkaaI4Qv
ハブタンおめでとう。タニーは不調を乗り越え、きっとタイトル戦に戻ってくる事を信じよう。
555名無し名人:05/02/25 18:56:19 ID:ntjNxr+q
朝日と名人戦って時期が被ってたと思うけどどっちが先だっけ?
556名無し名人:05/02/25 18:58:05 ID:2zg3LIyT
朝日のほうがやや先じゃなかった?
557名無し名人:05/02/25 18:58:53 ID:ViC4Jtgw
549については、裁判所に格上げ禁止の仮申請をします。元会
558名無し名人:05/02/25 18:59:39 ID:FpGTv5gO
朝日も変な時期にあるな・・・。

名人戦の後釜狙いだとは思うが。
559名無し名人:05/02/25 19:00:42 ID:22WxQjFU
朝日なんて、あったことすぐ忘れるなあ。なんとかしる朝日新聞。
560名無し名人:05/02/25 19:05:29 ID:0XRS5STT
このまま7冠獲りそうな勢いだな
561名無し名人:05/02/25 19:05:48 ID:AZcnTwdc
山崎王位ですから多分
562名無し名人:05/02/25 19:05:58 ID:I0GswQoi
谷川はもうタイトルを取ってくれるな。
棋王のサインの価値が上がるから。
563名無し名人:05/02/25 19:07:24 ID:8JrssDN9
羽生ヲタとしては1つずつ磐石に行きたい
ひとまず藤井君、順位戦ではしっかり負けてくれ
564名無し名人:05/02/25 19:12:22 ID:al99Ec12
これで羽生は名人に挑戦することになったら、3月は対局がほとんどないのに、4月はまた過密日程になるな。
日程調整なんとかしろよ。
565名無し名人:05/02/25 19:14:42 ID:F2vCpBxP
これからは、羽生vs山崎・渡辺の時代になりそう
566名無し名人:05/02/25 19:15:58 ID:ntjNxr+q
>>564
棋聖戦を三月にスライドさせて埋めるかもよ
567名無し名人:05/02/25 19:17:59 ID:S2MPcChu
>>549 目隠し将棋名人戦もタイトルにするとモテ2冠だね(w
568名無し名人:05/02/25 19:21:26 ID:0bHwPRhW
 持ち時間各4時間のうち残りは、谷川7分、羽生21分。
569名無し名人:05/02/25 19:21:59 ID:UzIteHbw
強い人は角の使い方が上手い
プロの将棋では王手飛車をかけた方が負ける
570名無し名人:05/02/25 19:23:26 ID:0bHwPRhW
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
571名無し名人:05/02/25 19:23:56 ID:ZvGn6Ebb
>>454まで待ちですね
572名無し名人:05/02/25 19:24:00 ID:XVtyPDdi
さすがに今日の映像はなくて、資料映像しかないな
573名無し名人:05/02/25 19:27:24 ID:vl5Z9jWP
NHKにて四冠を確認。
羽生たんおめでとう
574名無し名人:05/02/25 19:29:22 ID:sMfi+LfL
575名無し名人:05/02/25 19:42:04 ID:ba47EI23
最初で最後のチャンスだろうからちょっとだけ藤井に勝ってほしい気もする
576名無し名人:05/02/25 19:48:17 ID:nh1igwZg
谷川自爆王の称号を授ける
577名無し名人:05/02/25 19:55:28 ID:HKptQKkT
>>472
できれば棋譜を数漢字に直していただければ、
ありがたいのですが。
578名無し名人:05/02/25 19:56:50 ID:44H4/0/J
577 名前:名無し名人 [mkij] 投稿日:05/02/25(金) 19:55:28 ID:HKptQKkT
>>472
できれば棋譜を数漢字に直していただければ、
ありがたいのですが。
579名無し名人:05/02/25 19:57:25 ID:KqrRnFWA

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲3八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4一玉 ▲3六銀 △3三角
▲6九玉 △6二銀 ▲7六歩 △2二銀 ▲1六歩 △5二金
▲1五歩 △5四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △7四歩
▲4六歩 △7三桂 ▲4七銀 △5五歩 ▲3六歩 △2四歩
▲5八金 △2三銀 ▲3七桂 △6四歩 ▲2五歩 △同 歩
▲同 桂 △同 桂 ▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛 △6三銀
▲4五歩 △8一飛 ▲4四歩 △同 歩 ▲4五歩 △7五歩
▲4四歩 △6五角 ▲2八飛 △7六歩 ▲6六歩 △5四角
▲2五歩 △8五桂 ▲5九玉 △2五歩 ▲同 飛 △3五歩
▲同 飛 △4六歩 ▲同 銀 △2四銀 ▲5五飛 △3六角
▲7五桂 △5四銀 ▲5六飛 △5三歩 ▲5五銀 △4六歩
▲4三歩成 △同金左 ▲4六飛 △5八角成 ▲同 玉 △5五銀
▲4三飛成 △同 金 ▲6三角 △3二玉 ▲8一角成 △4六桂
▲6七玉 △6五金
まで98手で後手の勝ち
580現地から帰宅:05/02/25 19:59:24 ID:7D29Me6z
いま帰ってきました。詳細いります?
581名無し名人:05/02/25 19:59:38 ID:0bHwPRhW
お疲れさまー、きぼんぬ。
582名無し名人:05/02/25 19:59:46 ID:119PQD6e
>>576
自爆する間もなく負けちゃったじゃん
583名無し名人:05/02/25 19:59:54 ID:2EuBhE5T
>>580
お願いします!
584名無し名人:05/02/25 20:01:55 ID:hz2khUYz
乙 詳細きぼん 加賀またいた?
585現地から帰宅:05/02/25 20:02:16 ID:7D29Me6z
まず対局後大盤解説の所に二人でやってきました。
タニーは7五桂馬がまずかったと。
3七歩を長考で考えていたがよくわからなかった。
羽生は4六歩で少し余した感じでした、だって。
586名無し名人:05/02/25 20:03:18 ID:hpT93kUe
55歩とか65角とか最終手とか、思う存分にやられ過ぎ・・・

2日制でも1日制でも持ち時間に関係なくボロボロ・・・

90年代前半の悪夢再び・・・

もう、竜王名人と取り返すようなことはないんだろうなあ。

MYCOMで全集打ち切りの悪寒。
587名無し名人:05/02/25 20:05:36 ID:0bHwPRhW
>>585
おぉ、失冠してもちゃんと大盤解説会に出てきてくれたんだねタニィー
588現地から帰宅:05/02/25 20:07:23 ID:7D29Me6z
昼食休憩時は先手が指しやすそうだったが、桂交換で後手指しやすくなり
先手は7七に銀を上がるタイミングを逃し、玉が狭いままで苦しかったそうです。
あと楠田枝里子みたいな人は会場にはいませんでした。
ただZONEが大好きな棋士の人はさりげなくいたみたいでした。
589名無し名人:05/02/25 20:08:44 ID:I0nPUtNR
あああ、7五桂はやっぱり光速のお膳立てになっちゃったのか
590名無し名人:05/02/25 20:09:02 ID:L34BqBwO
>>588
乙です。
こネタも(・∀・)イイ!!
591名無し名人:05/02/25 20:09:08 ID:al99Ec12
タイトル戦で負けると即去りの某名人とは違うな。さすが谷川だ。
592名無し名人:05/02/25 20:10:03 ID:0bHwPRhW
そういや本人行くってブログで言ってたなw>ぞね好き
593名無し名人:05/02/25 20:11:10 ID:7D29Me6z
島先生の話には卓ぼんの話がかなりでてきました。
本当に仲がいいみたいです。
そんな中、この間の順位戦で信じられない逆転勝ちをした相手に
扇子のパチパチする音が別の部屋から聞こえてくるほどうるさく注意した、など
聞いていて飽きないような話ばかりでした。
594名無し名人:05/02/25 20:12:03 ID:nDT49Jlk
>>585
>タニーは7五桂馬がまずかったと。

教えてください。
▲7五桂以外の手だったら、谷川が勝つ可能性はあったの?
595現地から帰宅:05/02/25 20:13:56 ID:7D29Me6z
>>594
その時点でかなり先手が苦しかったみたいです。
596名無し名人:05/02/25 20:14:03 ID:3TldqNTz
>扇子のパチパチする音が別の部屋から聞こえてくるほどうるさく注意した、

阿部のことを言っていることはわかりますが、この文章の意味が
よくわからなかったです

597名無し名人:05/02/25 20:14:13 ID:ba47EI23
タニーは順位戦は落ちない程度にして、あと一期に迫ってる永世棋聖に全力を挙げるのがいいのでは
598名無し名人:05/02/25 20:16:04 ID:HKptQKkT
>>579
どうもです。
599名無し名人:05/02/25 20:17:49 ID:7Q6dUBzz
もうすぐこうなる将棋界

羽生名人(六冠)+朝日
渡辺竜王
中原永世十段

森内失冠王
谷川無冠
佐藤零冠
600現地から帰宅:05/02/25 20:18:25 ID:7D29Me6z
>>596
わざわざ他の部屋にいたのに注意しに行ったってことです。
そのときの対局は二人とも負けたそうです。
601名無し名人:05/02/25 20:19:07 ID:nDT49Jlk
>>595
サンクス。
谷川の表情はどうでした。
602名無し名人:05/02/25 20:22:17 ID:7Q6dUBzz
阿倍八段 いつ九段になる?
603名無し名人:05/02/25 20:23:30 ID:L34BqBwO
>>600
アベてめえ、バチバチ扇子がやかましいぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
って島先生が隣の部屋に切れて殴り込みに言ったってことでFA?
604名無し名人:05/02/25 20:23:47 ID:CL5EZwEN
おいおい帰ってきてみたらもう既に谷川達人かよ
605名無し名人:05/02/25 20:28:59 ID:7Q6dUBzz
森内が成し得なかった四冠にこうもあっさりなるとは…
606名無し名人:05/02/25 20:32:54 ID:7D29Me6z
>>603
そういうことみたいです。
>>601
タニーはいつまでも冷静な雰囲気でした。
逆に羽生は咳をしたり大きなため息をついたりといつものように動きが多かったです。
607名無し名人:05/02/25 20:34:50 ID:S2MPcChu
無冠転落した直後に頭下げた相手と人前に出る・・・ 流石谷川達人
タニヲタじゃなくとも感服するね。同じ新潟で負けたあと新幹線でトンズラこくどっかの名人とはちがうわ







といって達人どっかの名人にNHKで惨敗したけど
608名無し名人:05/02/25 20:35:13 ID:0bHwPRhW
羽生はあれか、王将戦のときからの風邪がまだ治ってねーのか
609名無し名人:05/02/25 20:37:19 ID:qnHg/8c7
>>608
羽生未来の後を追うんじゃなかろうな。
610名無し名人:05/02/25 20:38:50 ID:hpT93kUe
とにかく阿部はいろんな意味でうるさ過ぎだよ。

島に対して「羽生さんだったら投げたんじゃないですか?」ってのは、
ギャグで言ったのか?それともマジで言ったのか?
611名無し名人:05/02/25 20:39:43 ID:vvNt/rPg
楠田枝里子みたいな人って誰?
612名無し名人:05/02/25 20:40:23 ID:fiXr1r83
いつもは早投げするけど友人の昇級がかかってると投げないヅラへの皮肉でしょ
613名無し名人:05/02/25 20:41:19 ID:z/xesMkS
>>611 ↓参照のこと

加賀さやかさんを見守るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104629923/l50
614名無し名人:05/02/25 20:41:47 ID:uAT1+0Et
阿部が竜王にならなくてホント羽生には感謝してるよ
その点、森内ときたら・・・
615名無し名人:05/02/25 20:43:25 ID:VASid5Lq
また負けたのか
この役立たずが
616名無し名人:05/02/25 20:43:33 ID:fiXr1r83
それはさすがにスレ違い

羽生の勢いは止まらんね
だけど藤井名人ですよ
617名無し名人:05/02/25 20:44:09 ID:vvNt/rPg
>>613
サンクス
それにしても島は陰険だな
そういう話をファンの前でしなくてもいいだろうに
618名無し名人:05/02/25 20:44:33 ID:dWdtRcNM
村山がいればと思うのは、俺だけなのか?
619名無し名人:05/02/25 20:46:15 ID:L34BqBwO
>>607
心構えの問題を言ってるんだよ。
そのくらい分かれよ。強さだけ問題にしてるなら
タニヲタなんてやってないっつーの。
620名無し名人:05/02/25 20:47:15 ID:mGPPW2Mk
谷川九段って、久しぶりな気がする。
621名無し名人:05/02/25 20:50:07 ID:ba47EI23
これで60期目のタイトルだね
相性のいい棋戦だから40歳くらいまでは十分防衛しそうだ
622名無し名人:05/02/25 20:51:52 ID:EbOOZD4O
タニーは必ず数年後にリベンジに来るよ
623現地から帰宅:05/02/25 20:51:55 ID:7D29Me6z
>>617
でも本人に悪意はないことを強調していました。
624名無し名人:05/02/25 20:52:51 ID:11o/KmVy
谷川は不調なのか、それとも弱くなったのか?
不調ならいいのだが、このまま、第一線からも後退していく予感が
いているのは、俺だけではあるまい・・・・
625名無し名人:05/02/25 20:53:21 ID:L34BqBwO
>>617
お前の方が明らかに陰険と感じましたが。
626名無し名人:05/02/25 20:53:25 ID:Xu189lz1
谷川永世九段
627名無し名人:05/02/25 20:53:27 ID:Hru7SI+7
阿部のペースを狂わせて阿部を負けさせるなんて島も策士ですな
628名無し名人:05/02/25 20:55:11 ID:DqryXzBJ
ある棋士はタイトル戦惨敗のショックで、金沢グランドホテルの大浴場〜自室を
スッポンポンで大疾走したそうだけど、タニーは大丈夫かな…
629名無し名人:05/02/25 20:55:57 ID:Hru7SI+7
タニーは寝ずに反省会すると言ってみる
630名無し名人:05/02/25 20:56:09 ID:vvNt/rPg
>>625
おまえ誰?
631名無し名人:05/02/25 20:58:24 ID:al99Ec12
阿部みたいに弱い香具師が盤外戦術かよ。サイアクだな。
632名無し名人:05/02/25 20:59:25 ID:L9mpPCuf
なんで羽生は谷川からタイトルを取るですか!
森内のかたきを谷川で取ってどうするですか!
633名無し名人:05/02/25 20:59:27 ID:UdESIQ3X
>>546
ガステーブルや扇風機作ってるメーカーみたいだな
634名無し名人:05/02/25 20:59:41 ID:DqryXzBJ
>>631
盤外戦術というより、単なるDQNだろ。
635名無し名人:05/02/25 20:59:48 ID:Hru7SI+7
この場合は島だが
636名無し名人:05/02/25 21:00:56 ID:vbibgYen
ファンサービスもわからない小学生はもう寝ろw
637羽生善治:05/02/25 21:03:37 ID:119PQD6e
>>632
ええ、まあ、そうですね、森内さんににもかたきをとっていますよ。
不調の時には谷川さんにも随分負けてタイトルも取られていますから、
その分取り返しています。
638名無し名人:05/02/25 21:04:56 ID:ADDArVx5
>>612
羽生たんと自分を比較に出すこと自体ありえない。
1mのパットを残してひたすらOKをせがむオヤジゴルファーみたいなもんだ。
実際勝勢の終盤決め損なって落としてるんだし。
639名無し名人:05/02/25 21:06:51 ID:Hru7SI+7
>>638
誰が相手でも全力でぼこぼこにする羽生と
特定の時だけ早投げしない島の比較じゃないかと。
640名無し名人:05/02/25 21:07:24 ID:eP7f7Yle
>>588
奥さんの地元だからね>新潟
641名無し名人:05/02/25 21:19:56 ID:+jW56M4Q
ダブルタイトル戦をダブルストレート勝ちは史上初?
642名無し名人:05/02/25 21:24:21 ID:UdESIQ3X
しかし隔年で鬼のように強いな、羽生は。
順当に行けば、次の竜王戦が当面の棋界最高実力者決定戦になるはずだが、
そろそろチェスとかに浮気してまた失速しそうな気がしないでもない
643名無し名人:05/02/25 21:26:20 ID:0bHwPRhW
>>642
昨年はチェスに浮気したな、そういや。
http://www.jca-chess.com/2005zennnkokutaikaiyosenn.htm#hyakuketusenn
644名無し名人:05/02/25 21:31:53 ID:A6fJA5Vl
>>642
最近、将棋ファンになったんだね
2001年度で記録をつくった後はずっと不調だったよ
645名無し名人:05/02/25 21:34:00 ID:1vsbjIEx
少なくとも羽生が七冠獲った時の王将戦(対谷川)、
棋王戦(対高橋)はダブルタイトル戦ダブルストレート勝ち
だったと思う。
646名無し名人:05/02/25 21:35:32 ID:A6fJA5Vl
>>641
そんなのたいしたことない
大山は、33年から41年にかけて17連勝、1敗をはさんで19連勝、
647名無し名人:05/02/25 21:35:34 ID:al99Ec12
>>641
95〜6年に羽生が達成しているようでつ。
648641:05/02/25 21:40:43 ID:+jW56M4Q
サンクス
649名無し名人:05/02/25 21:42:22 ID:0bHwPRhW
谷川前棋王「勝負どころでミス」

谷川浩司前棋王の話 カベ銀解消のタイミングが難しく、いい勝負と思ったが…。
3六角で手を渡されて指した7五桂が良くなかった。
(全局を振り返り)勝負どころでミスが出てしまった。

羽生新棋王「4六歩で残った」

羽生善治新棋王の話 5筋の位が甘くなり、作戦的にどうだったか。
4六歩と打って1手残っていると思いました。
(全局を振り返って)序盤苦しい将棋が多かった中で結果が出せてよかった。

http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/
650名無し名人:05/02/25 21:52:25 ID:72tXqPnt
現地イベントいってきた。
羽生つえー、手が付けられん。
大盤解説場に来たタニーはかなり沈んでいた。
言葉では控えめだったけど相当悔しそうだった。
651名無し名人:05/02/25 21:54:08 ID:55t+zs3A
不調って言葉で誤魔化してんじゃねーよ、ダニヲタめ
ハッキリ弱えんだよバカ
山アNHK杯に2枚落ちから教えてもらえよ
652名無し名人:05/02/25 21:55:29 ID:2zg3LIyT
実力は羽生の方が上だと思うけど、その差は好不調で埋まる差でしょ。
653名無し名人:05/02/25 21:57:11 ID:PX0AHhF8
>5筋の位が甘くなり、作戦的にどうだったか
>(全局を振り返って)序盤苦しい将棋が多かった中で結果が出せてよかった。

序盤はあまりうまくいってなかったんだね

654名無し名人:05/02/25 21:57:19 ID:J7pzfrBn
まぁ、去年絶望視されてた藤井が名人争いしてるぐらいだから、
655名無し名人:05/02/25 21:57:21 ID:ADDArVx5
いい将棋だったんだけどな。
今のたんを相手に”いい勝負”をするには作戦勝ちして序盤で差をつけるしかないか。
656名無し名人:05/02/25 21:58:30 ID:eP7f7Yle
>>654
藤井は一昨年もプレーオフ出たし。
657名無し名人:05/02/25 22:01:31 ID:VZgn+ax7
タニーは今期前半は好調だったんんだけど、羽生にやられてから
調子落としちゃったね。羽生が復活してなければ、タニーは今年も
好調だったと思う。
658113:05/02/25 22:02:21 ID:MC82u0QI
とりあえずタニー75桂の局面で37歩を読んでた俺はタニーより上
659名無し名人:05/02/25 22:06:09 ID:pTjb5ojB
タニーは来年度タイトル復帰としては王位くらいしかいまのところないから
無冠になっちまってそーと_| ̄|○だろう タニーにはなにかがんばってもらわんと
つまんないしな ガムバックを望む 
660名無し名人:05/02/25 22:07:52 ID:IVMflpfl


   谷川達人


661名無し名人:05/02/25 22:09:59 ID:k5G1w8S9
谷川Q段
662名無し名人:05/02/25 22:19:04 ID:B/CXYDat
>>659
同じ関西には山崎がいるから、無冠になっても問題なし。
近藤の高勝率の話題の陰にかくれて目立たないが今期勝率が8割を
越えていて、逆転、勝率1位の可能性も出てきた。
663名無し名人:05/02/25 22:20:28 ID:UV+mW7iO
山崎が羽生に勝つとはね…
奇跡だ!
664名無し名人:05/02/25 22:20:54 ID:2zg3LIyT
これからタニーには達人戦1本に絞ってもらいまひょ
665名無し名人:05/02/25 22:22:31 ID:M1nachcF
今期棋王戦で安用寺の確変をもうちょっと見たかったなあ
666名無し名人:05/02/25 22:24:39 ID:eP7f7Yle
安用寺は



かつて日立杯選手権者w
667名無し名人:05/02/25 22:33:26 ID:WS4ces6w
山崎NHK杯、渡辺竜王がこれからのライバルだな
668名無し名人:05/02/25 22:48:06 ID:94GDpZbh
NHKに羽生でた。羽生4冠
669名無し名人:05/02/25 22:49:31 ID:94GDpZbh
出演したという意味ではないです
670名無し名人:05/02/25 22:51:16 ID:6NWwcmHe
あれまストレートで決まったのか
671名無し名人:05/02/25 23:10:44 ID:Cb5QJ7+j
谷川先生の敗着は?
先手優生だと思っていたけど。

羽生先生のファンだけど、谷川先生の復活希望。
672名無し名人:05/02/25 23:12:17 ID:dFoXujXk
魔王は確かに強敵かもしれないが、まだライバルとは言えないだろ
山崎に至ってはタイトル戦も未経験なんだし
673名無し名人:05/02/25 23:18:53 ID:L34BqBwO
>>671
敗着は79手目▲7五桂。詳しくは>>1ー670読んでくらはい。
674名無し名人:05/02/25 23:28:58 ID:9kC6SyYA
>>672
ライバルと言う段階でなくとも、羽生対山崎・渡辺という新しい時代の
構図がはやくも出来つつある。
675名無し名人:05/02/25 23:37:29 ID:oI3pTAUU
ここで2人を押さえ込めば10年ぐらいはまだ羽生時代が続きそうだな。
676名無し名人:05/02/25 23:38:22 ID:4Y5laimt
途中まで見て出かけざるを得なくて、さっき帰ってきたのだけど、
まさか羽生さんが勝っているとは。
互角の形勢ながら、谷川さんの方が指せるかなと思ってたのだけど。

しかし、すごいね、羽生新棋王。
677名無し名人:05/02/25 23:40:40 ID:L34BqBwO
>>676
同じような状況で麻雀打ちに行って、
多分勝つのは羽生さんって言ったプロ棋士がいたけどな。
678名無し名人:05/02/25 23:43:08 ID:3TldqNTz
>>676
羽生のコメントによると序盤失敗しちゃったみたいだね。
しかし中盤における構想が素晴らしく、6五角の妙手で
見事に形勢を逆転させちゃった。
679名無し名人:05/02/25 23:43:25 ID:16Wn7UMl
>>672
まだライバルと言うほどではないが
どんどん追いつかれてるような感覚は羽生も持ってると思う
680名無し名人:05/02/25 23:44:11 ID:RR9NjtQk
若手の中に強い奴が二、三人いると、そいつらの世代ごと強くなる。

若手棋士の質はその後もふくめて豊作の年が稀でほとんど凶作だから、若手の台頭は芽が出ただけでも素直に喜びたいね。
681名無し名人:05/02/25 23:46:05 ID:L34BqBwO
>>679
そんなわきゃねーだろ。
羽生のライバルはどこまで行っても、タニー、モテ、肉。
タニーがこのまま衰えたら、3人が2人になるだけ。
なべと山崎が追いつけるのは羽生世代が衰えはじめる15年後くらいだろ。
682名無し名人:05/02/25 23:50:07 ID:ba47EI23
渡辺はまだしも山崎はAに上がってくるかタイトル戦の本戦の常連にならないとね
683名無し名人:05/02/25 23:55:06 ID:2ZRwxlAD
>>682
詳細に戦績を検討してみると、渡辺の方がラッキーだったと思うけどね。
山崎の方が実力者を次々と倒していて、勝率8割以上というのも驚異的。
A級に到達して名人挑戦権を得るのは山崎の方が先だと思うよ。
684名無し名人:05/02/25 23:58:41 ID:02eItu1F
しかし、谷川も7五桂と打って、羽生のどういう応手を期待していたんだろう。
685名無し名人:05/02/26 00:01:48 ID:Np/wdJXg
>>81
羽生はまだだろうけどそれ以外の世代は渡辺、山崎に追いつかれてると思うよすでに。
今期の羽生以外のA級と渡辺、山崎の対戦成績とかどうなってるんだろ。
686名無し名人:05/02/26 00:04:59 ID:fL0K/ooH
>>681
15年後しか活躍できないのなら、期待できないだろ。
687名無し名人:05/02/26 00:07:37 ID:dl26DQId
NHKに関して言えばタイトルホルダー4人が片方の山で潰しあったことが
山崎にとっては大きかった。
羽生相手に何度目かのチャンスを逃さなかったのは見事だが
688名無し名人:05/02/26 00:10:21 ID:dl26DQId
言い忘れた
山崎は今が一番棋力充実している頃では?
10年たって更に強くなるとかそういうことでもないような希ガスが
魔太郎も年齢的にはまだまだだろうが
彼は早熟なタイプだと思うし
年齢を重ねてどんどん強くなっていくかどうかは分からない
若いとはいえ今が一番のチャンスなのかもしれない
689名無し名人:05/02/26 00:14:29 ID:BtXRgIDW
渡辺はデビュー当初はぱっとしなかったから早熟でもないような。
一年経つごとにしっかり強くなってるイメージがあるから10年後こそが全盛期だと思う。
690名無し名人:05/02/26 00:16:17 ID:yF9ym+uQ
>>686
やっぱり分かるか?
渡辺・山崎は羽生世代に追いつけないまま、
下に追い抜かれる可能性もあると思うよ。
でも、最近は20代が活躍しすぎ。本来は30〜45くらいが
強いんじゃねーの?
691名無し名人:05/02/26 00:17:07 ID:zBMvxJZo
>>687
うんうん、なんかわかる気がする。
692名無し名人:05/02/26 00:21:19 ID:6SojrGXU
>>684
5四歩で閉じてくれるんだと思ったとかどうだろ、想像の範疇だが
72手目、△3五歩で▲同飛を▲2五歩ならいい形かと思ったがどうでしょうか。
693692:05/02/26 00:22:37 ID:6SojrGXU
×2五歩
○2四歩

間違い、すまんっす
694名無し名人:05/02/26 00:30:48 ID:U6SwfLOr
タニーって最高何冠なんだろ。
695名無し名人:05/02/26 00:32:11 ID:Gl0C3rUR
>>694
羽生世代が登場する前に瞬間的に4冠になったことがある
696名無し名人:05/02/26 00:33:08 ID:FmVIC6j/
>>694
四冠だったはず
697名無し名人:05/02/26 01:04:13 ID:yCf/V+Lu
谷川浩司無冠
698名無し名人:05/02/26 01:33:07 ID:nWlCUzx5
羽生のこの無敵っぷりは何なんだ
699名無し名人:05/02/26 01:34:16 ID:YkV4Ku+g
>>698
不調の反動だろう
あまりにもふがいない成績で1冠に転落したので奮起した
700名無し名人:05/02/26 01:49:07 ID:Udq7yg/H
>>699
もう少しで朝日選手権者を名乗ることになりそうだったからな
701名無し名人:05/02/26 01:49:27 ID:juR5nmBY
まあでも山崎、NHK杯も取ったし期戦優勝経験も多いし、挑戦者寸前までいった事も多い。
タイトル戦ではないけど案外山崎が挑戦したりしていい正念場になるかもしれないぞ
702名無し名人:05/02/26 01:59:42 ID:B7rwHPde
関西棋士好きの希望的観測がウザイ。
703名無し名人:05/02/26 02:08:22 ID:wbMLaWOl
>702
今はそっとしといてやれよ
704名無し名人:05/02/26 02:10:18 ID:loL0Trlm
なんで全然関係ない棋士の名前を連呼する人が沸いて出てくるの?
タイトルどころか挑戦も出来ないうちからマンセーしてどうするの?
NHKがどうしたの?先崎を思い出すのは何故?それとも誉め殺し?
705名無し名人:05/02/26 02:12:26 ID:9fhG/c0l
>>692
素人目で見てなんだが、△3四銀が苦しくないかい。
706名無し名人:05/02/26 03:21:32 ID:8m7Z999V
谷川ってほんとは弱いんじゃないか?
707名無し名人:05/02/26 03:28:18 ID:ssA/71U7
ここでも関東vs関西やってるのか
708名無し名人:05/02/26 03:28:21 ID:NVM4osa+
ばれちゃったぽいね
709名無し名人:05/02/26 03:30:01 ID:PUjhP/DM
最近の流行は関西vs関西みたいですな
710名無し名人:05/02/26 03:44:01 ID:i4So+z7X
谷川無冠と森肉失冠王ってどっちが逝けてますか?
711名無し名人:05/02/26 07:29:54 ID:O6jswquZ
どっちも逝けてるYO!
712名無し名人:05/02/26 08:14:23 ID:GdPIuJH+
下の手が相手のスジに行ってれば神だったのに。
713名無し名人:05/02/26 08:57:08 ID:6Sof7NZK
前田だってB1まではスムーズに上がってきた「期待の若手」だったわけで、山崎もとりあえず実績積まないとな
島も若くして竜王獲ったときはあれが最初で最後のタイトルになるなんて誰も思わなかった
714名無し名人:05/02/26 09:12:45 ID:4LlTcHRy
>>694
1991年に竜王・棋聖・王位・王将になってるな
福崎なんぞに王座奪われなきゃ五冠王だったのに…
715名無し名人:05/02/26 09:18:59 ID:5J2mz/qC
福崎も弱かぁないだろ。
716名無し名人:05/02/26 09:45:11 ID:3lh3gFhv
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/getPicture.cfr?i=photo/s1/20050225e3m2500z25.jpg

日経もこんな写真使うなよ。

というより羽生は勝ってるけど身体大丈夫か?風邪まだ治らないんだろ?
717名無し名人:05/02/26 09:46:49 ID:ejw+vxy0
福崎は十段とってるから実力はあった
718名無し名人:05/02/26 09:49:49 ID:CPnQcZV9
福崎は一時期強かったみたいだよね。
本の経歴見て知っただけだけど。
インターネッツ普及したあとに将棋にはまった人は
テレビでのあのイメージかしないかとw
719名無し名人:05/02/26 09:53:22 ID:6Sof7NZK
まだ老けこむ年じゃないのにB2で降級点取ってるようじゃ、そう思われても仕方ないな
720名無し名人:05/02/26 09:55:53 ID:3lh3gFhv
>>719
DQマニアはこの時期しょうがないんだよw
721名無し名人:05/02/26 09:57:45 ID:qN+CFNJt
>>716
真ん中のは上島の竜ちゃん?
722名無し名人:05/02/26 09:58:29 ID:Z2qf0R9h
福崎はB1までは光速で昇級してたよ
723名無し名人:05/02/26 10:05:23 ID:q6s+dc0q
右側の女性は誰?
724名無し名人:05/02/26 10:07:15 ID:0L6Y4Io6
>>723
バンカナだろ。当日聞き手として言ってるし。
725名無し名人:05/02/26 10:22:18 ID:k//vPivv
>>713
将棋ファンは年寄りが多いせいか、若手に対しては非常にネガティブで
保守的な意見を持つ人が多いね。逆に年寄り棋士への評価が甘い。
羽生が出てきたときも、たいしたことないと言う人が多かったし
渡辺が高勝率で活躍し始めたときも、渡辺なんて実績もないし
過大評価されすぎていると批判的な書き込みが多かった。

実績をあげてから評価することなど誰でもできる。若手はこれから
実績をあげる棋士たちなんだから、それを評価できるかどうかで
棋士を見る目が問われるんだよ。
726名無し名人:05/02/26 11:06:19 ID:h4UyodkB
>>725
これってコピペ?
どっかで見たな…
727名無し名人:05/02/26 12:16:49 ID:3SMWR1i6
>>718
突撃ですね
728名無し名人:05/02/26 12:30:37 ID:Udq7yg/H
>>726
色んなスレにマルチしてるっぽい
729名無し名人:05/02/26 13:34:05 ID:AibIQVpj
今日のジャーナルの2ch名人の解説で、羽生の指摘で、
7五桂馬に代えて1六桂って。
なんじゃそりゃって手だが、これで先手も面白いってさ(勝ちと言えないが)
さすが羽生タン。
730名無し名人:05/02/26 13:46:28 ID:xH6WnjUn
青野のあのいい加減な解説はなんだ。感想戦で羽生の言ったことを
くり返すだけだし、6五角については「不思議な角ですね」だと。
素人の感想じゃないんだからさ、もうちょっと、ちゃんと分析してよ。
731名無し名人:05/02/26 13:50:02 ID:wD1DjRNc
16はもっと早くに打つもんだと思ってたよ
732名無し名人:05/02/26 13:56:32 ID:X6Jeyq7Y
▲7五桂には△5四銀があるということを見落としていたのでは。
(△5四銀には△3六角が効いている。)
733名無し名人:05/02/26 13:56:54 ID:phCJEGLa
その桂は一見筋悪だからタニーにムリ。
多分発見できないだろうし発見しても指さない。
734名無し名人:05/02/26 14:02:20 ID:0G5IpJk8
>>733
若い頃はそういう手を連発して賞賛浴びてたんだけどな…
735名無し名人:05/02/26 14:02:45 ID:Wi1nRtmI
棋王戦が昨日だったのはうっかりしていた。

いま棋譜をみたが、マジックがでるとかそんな不利な局面もなく、
ハブが手厚く押し切った。
囲碁で言えばハブの中押し勝ちだった。
残念ながら、タニーの見せ場が見あたらない。

半年前は、ハブ王座だけだったのに、いつのまにか4冠王になっている。
信じられない程強い。  復調というよりも、前のハブがパワーアップした感じ。
このまま行ったら、7冠王の再現も間違いなし。
736名無し名人:05/02/26 14:05:30 ID:PCRuP1Bm
負けた上に感想戦で気づかなかった好手を指摘されて二重の屈辱を味わったなタニーは。
737名無し名人:05/02/26 14:09:55 ID:aGP0wVsM
青野の解説は暗に谷川の棋力は著しく低かったですっていっていたでしょう。
738すずき:05/02/26 14:10:22 ID:rZqiJ1XU
>>736
相手がさせたであろう好手を指摘する、こういう手を「逆羽生マジック」という。
棋譜には残らないが、相手の心の奥底の残る、トラウマ的効果がある。
次回以降、羽生先生と指した日には・・・・
739名無し名人:05/02/26 14:13:39 ID:+s+rTDmC
>>737
青野のは解説になっとらん。この人は序盤研究以外だめだね。
740名無し名人:05/02/26 14:25:58 ID:kW4MVaVo
>>732
▲7五桂に△5四銀は真っ先に考えそうだが
741名無し名人:05/02/26 14:47:41 ID:K4rEYtva
外出かもしれんけど、羽生さん、棋王戦挑戦者決定戦第二局(森内戦)の昼休みに、魔太郎が竜王の免状を練習してるところを見てたんだってさ
それって将棋世界に載ってたあの写真のことだよな
全くあの人は・・・
742名無し名人:05/02/26 14:48:07 ID:yF9ym+uQ
>>732
初心者じゃないんだから。
その後の王手馬取りを見落としてたって言っても
信じがたいくらいなんだし。
743名無し名人:05/02/26 15:35:22 ID:Jm6nY8YA
>>741
何か問題があるの?
744名無し名人:05/02/26 15:54:33 ID:HADnudcK
渡辺が嫌味な奴ってこと?何も前竜王や前名人の前で署名練習しなくても、ということ?
745名無し名人:05/02/26 16:10:13 ID:yje9ZXcZ
「対局の昼食休憩中にのんびりとそういう場面を眺めているとは、
羽生も鷹揚というか余裕ぶっこいているというか、何にせよまあ
独特のおかしみがある」、そういうことが言いたいんじゃないの。
746名無し名人:05/02/26 16:25:11 ID:2VdlM6DN
>>745
休憩中は将棋のことを考えずに気分転換した方が正解
長年、タイトル戦やってきて自然に身についた休憩時間の使い方じゃない?
747名無し名人:05/02/26 16:52:35 ID:eEw41NR7
竜王の免状を書いている魔太郎を見て気分転換できる羽生を誉めるべきかここは。
748名無し名人:05/02/26 17:06:20 ID:rqQ/9Cw0
どのタイトルを誰が持っていようと自分が一番強いという
自信があるからでしょ
749名無し名人:05/02/26 17:39:03 ID:NeLqOoSS
午後の対局開始時にうてぃに世間話として、ワタナベくんが昼休みに免状をとか話しかけ
うてぃをぷっつんさせる盤外作戦
750名無し名人:05/02/26 18:48:56 ID:QsYd67op
昔を思い出してたんじゃないの?
19才だった頃
751名無し名人:05/02/26 19:21:12 ID:lYI/T2bC
>>730
まったくだ!!
752名無し名人:05/02/26 21:02:59 ID:UFTJb2Bc
免状の練習もなにも・・・1年だけなのにな
なんちって
753名無し名人:05/02/26 22:47:59 ID:TilF6Hhv
ナンチャッテ棒銀が連盟が認めてる正式名称だと知って驚いた
754名無し名人:05/02/26 23:10:57 ID:yF9ym+uQ
宮坂流って呼んでやれよな。
昔、負けても負けても指し続けたらしいし。
755名無し名人:05/02/27 12:12:20 ID:vcRPfziy
4冠王おめでとうございます
756名無し名人:05/02/28 09:06:27 ID:CcyMZvYq
過去レス見てないのでかぶったらスマソ。
連盟道場解説会のレポです。

解説は北浜七段です。
5時開始でしたが、私が入ったのは6時過ぎ。
次の一手は終わっていました。
初手から解説しなおしているところだったのでグッドタイミング。
▲75桂馬のところを中心に先手の勝ち筋はないかを探りました。
▲37歩△27角成▲25飛△38馬▲21飛成が北浜先生お勧めの手順で先手もまだまだがんばれるとのことでした。

と、そこに上野四段登場。
研究のために連盟に来ていたようです。
上野四段曰く「▲75桂馬は評判の悪い手」と言うことでした。
と、そこで北浜先生の衝撃発言が、
「谷川先生の手に意見するわけじゃないですけど▲75桂馬以下13手ほどで先手谷川棋王が投了ですね」
本譜の手順も見せてもらってないのに、こんなところでそんなにさらっと一番大事な事実を告げられてもw


北浜先生はなんか2流のピン芸人みたいな雰囲気で受けを狙っているのか、まじめに話しているのか微妙にわかりづらい感じでした。
あまりプロ棋士らしく見えないところと言い全体に漂う素人っぽさも含めてなかなか好感触でした。
北浜「最近思うんですけど、プロは強いなあと思うんですよね」
上野「w北浜先生だって強いじゃないですか」
ネタかよと思いました。

後からわかったことですが、次の一手の正解は「△53歩」でした。
そんなカラい手アマチュアには思いつきませんってw

以上簡単ですが、連盟解説会レポでした。
757名無し名人:05/02/28 09:14:52 ID:dVDf7+Zk
長文なので読まないけど

(・∀・)乙カレー
758名無し名人:05/02/28 10:00:12 ID:GUTpy1tV
「長文なので読まないけど

(・∀・)乙カレー 」

って書き込む間に読めちゃうと思うけどなw
759名無し名人:05/02/28 10:13:16 ID:CqHQkGck
>>756
>谷川先生の手に意見するわけじゃないですけど
北浜あたりにこういう言われ方するのを聞くとタニーも信用がなくなってきているのかな?
寂しいね。
ただの9段は似合わない、耳障りの良い谷川名人・谷川竜王こそふさわしい。
復活グァンバレ>タニー
760名無し名人:05/02/28 10:22:53 ID:d75kUONh
>>756
なんか手順がおかしいよ
2五飛なんてやったらただでとられちゃうよ
761名無し名人:05/02/28 11:07:46 ID:3HgjtBCE
北浜とちゅう太ってマニアックなおもしろさがありそうだなあ。
全部当りってわかってれば解説会も行く気になるんだけどね。
762756:05/02/28 11:15:38 ID:CcyMZvYq
>>760

棋譜見ないで適当に書いたんで、スマソ。
とにかく馬を作らせて龍を作る手順です。

>>761

聞いたことのある中では北浜先生の解説は上の部類に入りますね。
順位戦だけがんばって、それ以外では適当に流してるDQNかと思ったが、どうしてなかなか好感触。
763名無し名人:05/02/28 14:20:53 ID:ZtoI9EMK
764名無し名人:2005/03/26(土) 00:44:21 ID:Z2RO7Alr

765名無し名人:2005/04/12(火) 14:02:50 ID:R7z/skhL
2005年4月11日
● 山ア隆之 桐山清澄 ○ 棋王戦 予選
766名無し名人:2005/05/03(火) 15:38:40 ID:wFvnh69P
http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm

棋王戦の優勝カップってフツーで貧相だな。王座戦とはえらい違いだ。
767名無し名人:2005/05/03(火) 16:07:03 ID:u6suzCoB
山崎は性格からいって昨年度の活躍で調子こいて遊びまくったんだろうな
全盛期を自らつぶしたか。
羽生世代より下の若手は「人生楽しまなきゃ」とかちゃらちゃらいって芯がない。
768名無し名人:2005/05/03(火) 19:13:35 ID:seYJBQ17
>>766
共同通信は、財界広報新聞社の日経と違って、カネがないんじゃね?
769名無し名人:2005/05/03(火) 19:55:16 ID:bLbSxcWq

770名無し名人:2005/05/03(火) 23:39:19 ID:+xcJDIkI
将棋に関してはそれなりに力入れていてよい。日経は。
771名無し名人:2005/05/14(土) 20:19:56 ID:KukFtct4
hoshu
772名無し名人:2005/05/14(土) 21:13:18 ID:GlRkiXq/
あげ
773名無し名人:2005/05/31(火) 21:06:15 ID:bV6YWPqF
熊坂キオー
774名無し名人:2005/05/31(火) 21:45:22 ID:/kzxHs4p
6月2日 (木曜日)
青野照市 井上慶太 棋王戦 本戦1回戦
6月5日 (日曜日)
阿部 隆 堀口一史座 棋王戦 本戦1回戦

ひっそりと今週から本戦開幕。
連盟のHPにはトーナメント表すらない。
775名無し名人:2005/06/02(木) 10:30:00 ID:nEKvOX0h
776名無し名人:2005/06/04(土) 08:02:05 ID:bZyW0Qjx
なぜクマーが本戦にでてるの?
シード?
777名無し名人:2005/06/04(土) 08:07:06 ID:HNdQoXp/
>776
棋王とって順位戦復帰するため
778名無し名人:2005/06/04(土) 13:06:23 ID:fEDuRw6L

   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ   第一人者に恥かかしてもなんだから、
 彡、   |∪|  、`\   挑戦で勘弁してやるクマー。
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
779名無し名人:2005/06/04(土) 18:59:17 ID:uVuvZlFo
井上勝ってやっとクマーと同じ位置
780名無し名人:2005/06/06(月) 02:46:56 ID:d0rqRAAA
熊さんの活躍を期待したい。
不器用な人はコツをつかむと急に変わるとか聞くし…。
781名無し名人:2005/06/06(月) 03:45:57 ID:ZOFOWR6d
>780
IDがトリプルA
782名無し名人:2005/06/06(月) 06:34:12 ID:hYHrU1LY
熊肉戦をぜひ見てみたいw

万が一ここを抜けるとベスト4だから敗者復活でもう一度クマーが見られるし
783名無し名人:2005/06/06(月) 19:46:57 ID:5OOEStAA
永世称号のうち
永世棋王を取るのが最も難しいのはナゼ?
784名無し名人:2005/06/06(月) 21:34:49 ID:aterY63d
>>783
四連覇を含む通算棋王五期の米長に永世位を与えないため

と誰かが言ってたが嘘か本当かは知らない。
785名無し名人:2005/06/07(火) 00:35:33 ID:9IYrG6EL
>>781
アルマリック・アスヴァールofアクイロニア
786名無し名人:2005/06/22(水) 23:15:46 ID:NlhrQppH
papiko
787名無し名人:2005/06/25(土) 21:12:27 ID:GU0M+VGM
あげちゃる
788名無し名人:2005/07/01(金) 09:31:48 ID:teokmlk0
森下、中原、丸山がベスト16入り
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou/31hon/index.html
789名無し名人:2005/07/01(金) 13:24:14 ID:lSB5hskg
本日は2回戦の目玉カード
790名無し名人:2005/07/01(金) 13:59:15 ID:s+qu3pxH
>783
※が「俺が永世棋王だ」と調子に乗っていたら、大山が「米さんね、永世名人が4期なら、
それよりも獲得するのが簡単な棋王は〜」ってな感じで条件を厳しくさせたとか。

名人こそ、連続5期とかにしてほしかったなぁ・・。今の状況からすると。
791名無し名人:2005/07/01(金) 16:57:47 ID:uctc2vJ9
>>790
中原が最後の永世名人になりそう
792名無し名人:2005/07/02(土) 12:35:35 ID:WMSZCgyC
タニーは?
793名無し名人:2005/07/02(土) 18:24:49 ID:C9ubDkeD
>>792
>名人こそ、連続5期とかにしてほしかったなぁ

これにかかってんだろう
794名無し名人:2005/07/02(土) 18:32:38 ID:hVqYxm4p
名人は棋王より挑戦権を得るのは難しいと思うが防衛は楽だと思う。
795名無し名人:2005/07/13(水) 14:20:17 ID:pRKfcDIS
今期は誰が挑戦するんだろうね。
まだまだ本命がいっぱい残ってる。
796名無し名人:2005/07/14(木) 21:38:41 ID:RYxH3ILE
佐藤だな
797名無し名人:2005/07/26(火) 22:17:57 ID:SPS5uYHG
藤井先生ですよ
798名無し名人:2005/07/26(火) 23:09:07 ID:H8viefMt
今期のトーナメント、初めて見たが、
なかなかイイ面子が残ってるな。
好勝負期待できる。
799名無し名人:2005/08/01(月) 04:31:07 ID:3IwcldF4
先崎vs渡辺 あげ。
800名無し名人:2005/09/05(月) 01:10:30 ID:XIjbQwGq
そろそろ出揃ってきたね。
佐藤が森下に負けたのがちと残念ではあるが。。
801名無し名人:2005/09/07(水) 13:50:54 ID:DcZNXCnj
まあ順当に行けば森内挑戦かな。
802名無し名人:2005/09/12(月) 01:49:55 ID:DKkNSfO9
[;´Д`]<Love Love!Chuっ Chuっ!
803名無し名人:2005/09/17(土) 22:19:37 ID:XApuTnyd
しかし、共同通信の公式HPは今年のトーナメント表もでていないし、去年のような
気合が感じられんな。
804名無し名人:2005/09/28(水) 09:56:00 ID:Trzfyh8n
森内ベスト4
805名無し名人:2005/10/02(日) 23:20:33 ID:a4IWJi25
森内vs鈴木の棋譜無い?
806名無し名人:2005/10/05(水) 05:43:59 ID:F1Jo6i19
新聞に掲載されるのはもっと後だな。
807名無し名人:2005/10/05(水) 19:57:01 ID:8zNEC0TX
森下先生じゃウティに勝てるわけがない
808名無し名人:2005/10/05(水) 22:56:55 ID:M/64nLZu
■第31期棋王戦挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│                      │                  │
│              ┌───┴───────┐  │
│              │                      │  │
│      ┌───┴───┐          ┌─┴┐│
│      │              │          │    ││
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴┐  ││
│  ┃      ┃      │      │    │  │  ││
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┴┐  ┌┴┐┌┴┬┴┬┴┤
│┃  │  ┃  │  │  │  │  ││  │  │  │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤  │  │  │
│森│鈴│森│三│深│久│先│郷│  │  │  │
│内│木│下│浦│浦│保│崎│田│  │  │  │
│俊│大│  │弘│康│利│  │真│  │  │  │
│之│介│卓│行│市│明│学│隆│  │  │  │
│名│八│九│八│八│八│八│九├─┴─┴─┤
│人│段│段│段│段│段│段│段│敗  者  組│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
※敗者復活戦あり:ベスト4以上は2敗失格システム
※勝者組優勝者と敗者組優勝者は変則挑決二番勝負
809名無し名人:2005/10/08(土) 09:48:39 ID:foGqF3CQ
■第31期棋王戦挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│                      │                  │
│              ┌───┴───────┐  │
│              │                      │  │
│      ┌───┴───┐          ┌─┴┐│
│      │              │          │    ││
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴┐  ││
│  ┃      ┃      ┃      ┃    │  │  ││
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓┌┴┬┴┬┴┤
│┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│  │  │  │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤  │  │  │
│森│鈴│森│三│深│久│先│郷│  │  │  │
│内│木│下│浦│浦│保│崎│田│  │  │  │
│俊│大│  │弘│康│利│  │真│  │  │  │
│之│介│卓│行│市│明│学│隆│  │  │  │
│名│八│九│八│八│八│八│九├─┴─┴─┤
│人│段│段│段│段│段│段│段│敗  者  組│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
※敗者復活戦あり:ベスト4以上は2敗失格システム
※勝者組優勝者と敗者組優勝者は変則挑決二番勝負
810名無し名人:2005/10/08(土) 12:05:37 ID:4MlyYILx
見やすくていいねヽ(*゚∀゚)ノGJ


トーナメントの方は予測しやすいというか・・

森内vs森下→森内勝ち
久保vs郷田→郷田勝ち
森内vs郷田→森内勝ち

敗者復活戦
森下vs久保→久保勝ち
久保vs郷田→久保勝ち

挑戦者決定戦
森内vs久保→森内勝って挑戦者に。。
811名無し名人:2005/10/08(土) 12:19:19 ID:gi/WflI1
改めてみるとちょっと変な仕組み。
一度勝った相手に敗者復活戦で負けて涙をのむとか、
ベスト4どまりが敗者復活戦で挑戦者にということもあり得るのか。
予想そんなに簡単じゃないな。
812名無し名人:2005/10/08(土) 12:28:41 ID:KDnwksaH
>>811
そうか?
挑戦者は肉。
予想は簡単と思うが。
813名無し名人:2005/10/08(土) 12:29:20 ID:Wa49kH2+
やっぱA級しか残らんか・・・
棋王戦で勝ち残るのは大変だな
814名無し名人:2005/10/08(土) 12:32:51 ID:NuhMzMBS
あえて郷田挑戦を望む。
815名無し名人:2005/10/08(土) 12:39:08 ID:gi/WflI1
811だが、それでは敗者復活から久保が挑戦と予想しておくよ。
816名無し名人:2005/10/08(土) 12:39:45 ID:BZLnS5lC
>>811
2敗したら脱落と思えば良い。
817名無し名人:2005/10/08(土) 12:41:35 ID:w6o5dOFL
>>811
実力のある人が一手ポカで死んでしまわないシステムってことじゃないかと。

相撲の巴戦と一緒で「実力のある人がない人に二度負けない」という前提で
こういうのは組まれてる。
818名無し名人:2005/10/08(土) 12:44:19 ID:vzCiB5lg
そういえば将棋には3人での巴戦ってないねえ、面白そうなんだが。
やっぱ延々と続くのがいやなんだろうな。
819名無し名人:2005/10/08(土) 12:54:33 ID:gi/WflI1
>>816,817
ありがと。
柔道のオリンピックの敗者復活が銅メダルどまりなので、ちょっと変だと思ったのだと思う。
実力ある人が一手ポカっても、ベスト4まで来ればみんな実力者だろうから、一手ポカも勝負の内だと
思うけどね。2敗脱落と言ってくれた方が判りやすかな。
820名無し名人:2005/10/08(土) 14:12:41 ID:E6EKFCf8
また荒らしが偽次スレ立てたけど無視で
821名無し名人:2005/10/08(土) 15:30:01 ID:3HI6H4DR
くるよ郷田
822名無し名人:2005/10/08(土) 18:15:50 ID:3FPRpLX5
森内以外が挑戦者なら羽生防衛確定だな
823名無し名人:2005/10/08(土) 18:55:57 ID:E6EKFCf8
禿同
824名無し名人:2005/10/08(土) 19:29:54 ID:gPWQfFdO
森下は羽生に4連勝中
825名無し名人:2005/10/08(土) 19:30:56 ID:Wa49kH2+
たまには振り飛車シリーズが見たいが、久保は難しいだろうな
826名無し名人:2005/10/08(土) 21:06:01 ID:fbE+3pli
トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ガンガレ〜 !!
827名無し名人:2005/10/08(土) 23:46:49 ID:vzCiB5lg
>>825
ウティがこの前の王将戦でやったじゃんw
828名無し名人:2005/10/09(日) 00:08:19 ID:ffOQKxSJ
トシユキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ガンガレ〜 !!
829名無し名人:2005/10/25(火) 02:02:59 ID:sdLOHjiW
しかし地味なメンバーだな。
こうなると森下か久保に一度タイトルを取らせてやりたい気も。
830名無し名人:2005/10/25(火) 05:12:06 ID:3/+xjIaB
なんだかんだで森内挑戦しそうだよな
831名無し名人:2005/10/31(月) 17:48:18 ID:4dHJgleF
ベスト4出揃ってから1ヶ月もトーナメントが止まってる・・・

11/09 久保VS郷田
11/18 森内VS森下


このスレも下がりまくってるのであげておく
832名無し名人:2005/11/04(金) 08:02:38 ID:x+r7X9fI
京都新聞に簡単な第31期棋王戦特集が載ってた。

今回のベスト4は全員過去に挑戦経験あり

森内:第25期以来の挑戦を目指す。
森下:4人で唯一の2度挑戦(第20、22期)を経験。
郷田:久々のベスト4。第23期挑戦時、羽生の棋王戦16連勝を止めている。
久保:第26期での挑戦がタイトル戦初登場。
833名無し名人:2005/11/04(金) 23:22:16 ID:3kra0q6g
つまり全員羽生にボコられてるわけやね
834名無し名人:2005/11/05(土) 08:35:59 ID:IKO+ZVoH
こらこら

のび太は対羽生戦連勝中だぞ 悲願の初タイトルが





実現することはなさそうだけど
835名無し名人:2005/11/10(木) 10:49:20 ID:BXVDnjw9
■第31期棋王戦挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│                      │                  │
│              ┌───┴───────┐  │
│              │                      │  │
│      ┌───┴───┐          ┌─┴┐│
│      │              ┃          │    ││
│  ┌─┴─┐      ┏━┛─┐    ┌┴┐  ││
│  ┃      ┃      ┃      ┃    │  │  ││
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓┌┴┬┴┬┴┤
│┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│  │郷│  │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤  │田│  │
│森│鈴│森│三│深│久│先│郷│  │真│  │
│内│木│下│浦│浦│保│崎│田│  │隆│  │
│俊│大│  │弘│康│利│  │真│  │九│  │
│之│介│卓│行│市│明│学│隆│  │段│  │
│名│八│九│八│八│八│八│九├─┴─┴─┤
│人│段│段│段│段│段│段│段│敗  者  組│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
※敗者復活戦あり:ベスト4以上は2敗失格システム
※勝者組優勝者と敗者組優勝者は変則挑決二番勝負
836名無し名人:2005/11/14(月) 19:24:00 ID:6LxmP5G5
保守
837名無し竜王:2005/11/15(火) 20:55:44 ID:hzxGKfIE
11/24号 週刊実話 既往戦解説
 北浜vs屋敷 顔写真が逆ダ〜
838名無し名人:2005/11/18(金) 15:42:41 ID:bdMKweYP
森下勝ちました。
839名無し名人:2005/11/18(金) 18:31:54 ID:jSuMcpNn
うわーまじ?うつだ・・・・・
840名無し名人:2005/11/18(金) 20:21:27 ID:thgFH16N
>>838
ソース
841名無し名人:2005/11/18(金) 20:31:22 ID:Mx3PDE7K
>>838
早過ぎだろ
842名無し名人:2005/11/18(金) 20:31:40 ID:bdMKweYP
>>840
ブルドック
843結果速報:2005/11/18(金) 20:51:44 ID:Sc6dxuiu
森下が121手で勝ちました。
844名無し名人:2005/11/18(金) 20:52:51 ID:thgFH16N
>>843
だからソース
845名無し名人:2005/11/19(土) 00:26:36 ID:kCC42yJL
>>844
ブルドックウスター
846名無し名人:2005/11/19(土) 00:33:21 ID:BIOpUX80
卓君って強いんだか弱いんだかよくわかんねー
847名無し名人:2005/11/19(土) 01:14:50 ID:kHdlbcfZ
理事になってから快進撃ですね。
忙しいほど仕事が冴える人っているけれど、そういうタイプかな?
848名無し名人:2005/11/19(土) 01:19:00 ID:kHdlbcfZ
ていうかアホタレ、森内勝ちじゃねーか!
ガセ流すな。
849名無し名人:2005/11/19(土) 07:55:33 ID:kCC42yJL
森下が

















勝ちました。
850名無し名人:2005/11/19(土) 10:23:31 ID:WSf5s8ma
■第31期棋王戦挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│                      │                  │
│              ┌───┴───────┐  │
│              │                      │  │
│      ┌───┴───┐          ┌─┴┐│
│      ┃              ┃          │    ││
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐    ┌┴┐  ││
│  ┃      ┃      ┃      ┃    │  │  ││
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓┌┴┬┴┬┴┤
│┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│森│郷│  │
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤下│田│  │
│森│鈴│森│三│深│久│先│郷│  │真│  │
│内│木│下│浦│浦│保│崎│田│卓│隆│  │
│俊│大│  │弘│康│利│  │真│九│九│  │
│之│介│卓│行│市│明│学│隆│段│段│  │
│名│八│九│八│八│八│八│九├─┴─┴─┤
│人│段│段│段│段│段│段│段│敗  者  組│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
※敗者復活戦あり:ベスト4以上は2敗失格システム
※勝者組優勝者と敗者組優勝者は変則挑決二番勝負
851名無し名人:2005/11/19(土) 11:48:08 ID:2w2ACcRZ
この流れは森内が挑戦しそう・・
852名無し名人:2005/11/19(土) 18:59:56 ID:AYBdFjd3
どうみても森内です
853名無し名人:2005/11/19(土) 19:03:36 ID:Ld9Z4Iwj
本当にありがとうございました。
854森内俊之HG:2005/11/19(土) 22:07:30 ID:YMJyaC9E
生まれてきてスミマセン。。。
855名無し名人:2005/11/21(月) 16:42:37 ID:cFyGHqXq
森内が順当だが最近突発的に負けるからなあ
しかし二敗となると別か
856名無し名人:2005/11/21(月) 20:32:00 ID:WdV3xB7v
次久保に勝てばウティで決まりじゃね
負けると相当もつれる
857名無し名人:2005/11/21(月) 22:31:58 ID:J/1V0e8k
>>855
ヒント:去年の棋王戦挑決
858名無し名人:2005/11/22(火) 00:41:44 ID:pWiGdZue
>>857
ヒント:対戦相手
859名無し名人:2005/11/25(金) 08:07:06 ID:EFawQ9sx
12月2日(金)

森内俊之 久保利明 棋王戦勝者組決勝 森内9勝−久保7勝
郷田真隆 森下 卓 棋王戦敗者復活1回戦 郷田18勝ー森下11勝
860名無し名人:2005/11/25(金) 12:07:11 ID:77ibJDpr
森内以外は挑戦しても無駄な顔ぶれ
861名無し名人:2005/11/25(金) 12:25:42 ID:d6pns0WY
>>860
森下は最近好羽生によく勝ってるよ
郷田も地力はあるし久保は・・・パッとしないな
でも振り飛車が見たいんで久保に挑戦してもらいたい
862名無し名人:2005/12/02(金) 13:22:52 ID:qjqVRcqO
それにしても共同はやる気無さ杉だな
863名無し名人:2005/12/02(金) 14:33:02 ID:lYlQRsWg
今日は中継なし?
864名無し名人:2005/12/02(金) 14:54:21 ID:pbkvcikh
久保久々にタイトル戦で振り飛車見たいから応援
865名無し名人:2005/12/02(金) 19:31:43 ID:6ylx6rT7
結果まだー?
866名無し名人:2005/12/02(金) 20:54:17 ID:8yXCoB0j
867名無し名人:2005/12/02(金) 20:55:47 ID:chrmsONP
波乱なしか
868名無し名人:2005/12/02(金) 20:56:27 ID:8yXCoB0j
これで
森内− 郷田vs久保の勝者 か
869名無し名人:2005/12/02(金) 20:58:23 ID:FZv6rIuO
また羽生−森内か
870名無し名人:2005/12/02(金) 21:01:09 ID:gnaKJzRF
森内なんかじゃ羽生にボコられるだけだぞ
871名無し名人:2005/12/02(金) 21:10:53 ID:6ylx6rT7
郷田棋王・羽生名人の方向でよろ
872栗(´・ω・`)坊:2005/12/02(金) 22:27:41 ID:9/sFU0vE
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
873名無し名人:2005/12/03(土) 10:43:26 ID:pswZg3+Y
>>872
オマッ、スッゲー久しぶりに見たよw
あっちのスレ(一手指して池)にはもう顔出さんの?
874名無し名人:2005/12/06(火) 12:34:00 ID:fLcgLs4S
郷田先生また挑決で負けるんかな・・何回目やろうか・・
875名無し名人:2005/12/06(火) 12:54:52 ID:NDDX1zl+
多分8回目
876名無し名人:2005/12/06(火) 15:55:56 ID:ilxejwUc
森内は後手番が全然だめなので振り駒しだいではわからない
877名無し名人:2005/12/06(火) 16:23:07 ID:fPwNKxp0
郷田は最近久保に2連敗してるけど
878名無し名人:2005/12/07(水) 00:00:30 ID:Ai8jnq4Q
まさたか君は3連敗だお。
879名無し名人:2005/12/07(水) 00:08:34 ID:xwkVnaJp
2連敗や3連敗くらいどってことない
タニーやモテが羽生に何連敗していたと思っているんだ
880名無し名人:2005/12/08(木) 08:10:23 ID:B0jFC6o8
棋王戦歯医者復活決勝
881名無し名人:2005/12/08(木) 08:10:51 ID:B0jFC6o8
12月19日(月)   郷田真隆 久保利明   棋王戦歯医者復活決勝 郷田10勝−久保9勝 
882名無し名人:2005/12/08(木) 21:08:12 ID:UqwI5ScD
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou/31hon/index.html
郷田先生に挑戦してほしい。
883名無し名人:2005/12/09(金) 19:02:58 ID:xbppjjjw
森内には挑戦して欲しくない、羽生18世名人誕生のためにも。
884名無し名人:2005/12/09(金) 21:19:06 ID:XRxg7jj0
>>883

                 r‐‐- 、
              r‐'⌒,   \
             / r''巛     'ヽ
            /  i´  ヽ      ヽ        ̄ ̄
            l   |   ゞヾ ミ、   リ    / 時 .あ ま ヽ
             i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |     |  間 .わ だ  |
           l イi´.rナナ゙l | ,rカン j| リ   |  じ て    |
           'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i    |   ゃ る     |
            ゙マ.l `""  ~ ′   ij     |  .な .よ     |
            ' ヽ.  ,r ⌒', フ"i     ヽ い う    /
              i,,    ~    i トr-、_  \  .な   /
       ,  __. ィイ´ |: l へ,,   イ .: 〃   `i,r-- 、_
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i名i' |:|        ',
     |   ...://   l      / ___.誉  |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 王  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 座__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
885名無し名人:2005/12/11(日) 00:06:34 ID:klAXez0B
諦めたら名誉王座だよ
886名無し名人:2005/12/17(土) 17:12:36 ID:gvcCQLdT
郷田にしろ久保にしろ森内に2連勝は厚い壁だな。
887名無し名人:2005/12/17(土) 17:58:26 ID:RiNIGmQF
12月19日 (月曜日)
郷田真隆 久保利明 棋王戦 敗者復活決勝
888名無し名人:2005/12/17(土) 21:33:20 ID:RXMnkMUD
今年の調子からすると郷田なんだけどなあ
栗坊は今年度負け越してて数年前の藤井状態だし
889名無し名人:2005/12/18(日) 12:18:38 ID:KCD2wYIl
でもなぜか郷田には連勝中
振り飛車党に挑戦者になってほしいけど
今の久保の調子だとなってほしくない気もする
890名無し名人:2005/12/19(月) 12:56:06 ID:7Nx0j+jf
郷田勝ちました。これで森肉名人・棋王です
891名無し名人:2005/12/19(月) 12:58:13 ID:QNu4DOJ9
早すぎだろw
892名無し名人:2005/12/19(月) 13:41:40 ID:fDFNMZpM
どっちが勝っても森内に2勝できる気がしない。
893名無し名人:2005/12/19(月) 13:46:42 ID:QNu4DOJ9
郷田って森内と同じくらい強かったのにな・・・
894名無し名人:2005/12/19(月) 18:57:39 ID:cye6sHio
>>893
そんな時期もあったな。
今じゃ郷田が衰えて森内が強くなって、比べるまでもなくなってしまったが・・・。
895名無し名人:2005/12/19(月) 20:41:04 ID:cye6sHio
896名無し名人:2005/12/19(月) 20:48:27 ID:lojnlOfG
( ^ω^)
897名無し名人:2005/12/19(月) 20:49:57 ID:1YL3ZI6m
また来年も羽生森内佐藤の組み合わせでタイトル戦か
898名無し名人:2005/12/19(月) 20:50:40 ID:Nt3uGoy8
久保って中途半端な棋士だな
899名無し名人:2005/12/19(月) 20:52:49 ID:lojnlOfG
( ^ω^)羽生世代は決着がついてるお

( ^ω^)世代闘争が見たいお
900名無し名人:2005/12/19(月) 20:52:53 ID:y7J3sfO5
せっかく振り飛車が見たかったのに残念
901名無し名人:2005/12/19(月) 20:55:22 ID:1YL3ZI6m
朝日OPで魔王山崎前会長あたりが勝ち上がってくると世代抗争になるね
902名無し名人:2005/12/19(月) 21:16:41 ID:6pFF5fnP
羽生ー森内ならみれるポ。
903名無し名人:2005/12/19(月) 21:37:12 ID:3uXYG08X
名人戦の前哨戦というと早すぎるか。
いけね、俺タニヲタだった orz
904名無し名人:2005/12/19(月) 21:39:18 ID:sVo/XwE6
最近は敗者組の方が勝つことが多いからわからんよ
905名無し名人:2005/12/19(月) 21:49:05 ID:lojnlOfG
( ^ω^)挑決の郷田だお
906名無し名人:2005/12/19(月) 21:53:31 ID:Nt3uGoy8
郷田は挑決で負けるのが好きだな
907名無し名人:2005/12/19(月) 22:11:46 ID:pzaonDPo
王将リーグ 佐藤1位 丸山2位
棋王トーナメント 勝ち組森内 敗者組郷田
JT杯 藤井優勝

ここに来て羽生世代の活躍目立つね
終わってみれば羽生佐藤森内だろうけど
908名無し名人:2005/12/19(月) 22:17:48 ID:WZsx9mjq
森内はさすがにしっかり上げてくるね。
王位戦に続いて先に止められてる竜王・・
909名無し名人:2005/12/19(月) 22:29:52 ID:R29jhga7
>>893
同じどころか無冠の森内より格上だったし。
3強、4強に名前が挙がってたこともあった。
910名無し名人:2005/12/19(月) 22:31:24 ID:lojnlOfG
( ^ω^)酒の飲みすぎだお
911名無し名人:2005/12/19(月) 22:38:56 ID:1YL3ZI6m
若い頃はしょっちゅう羽生とタイトル戦やってて、何度か奪取してたしな >郷田
912名無し名人:2005/12/20(火) 00:05:01 ID:V5bKqZ+d
■第31期棋王戦挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│                      │                  │
│              ┌───┴───────┐  │
│              ┃                      ┃  │
│      ┏━━━┛───┐          ┏━┛┐│
│      ┃              ┃          ┃    ││
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐    ┌┗┓  ││
│  ┃      ┃      ┃      ┃    │  ┃  ││
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓┌┴┬┸┬┴┤
│┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│森│郷│久│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤下│田│保│
│森│鈴│森│三│深│久│先│郷│  │真│利│
│内│木│下│浦│浦│保│崎│田│卓│隆│明│
│俊│大│  │弘│康│利│  │真│九│九│八│
│之│介│卓│行│市│明│学│隆│段│段│段│
│名│八│九│八│八│八│八│九├─┴─┴─┤
│人│段│段│段│段│段│段│段│敗  者  組│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
※敗者復活戦あり:ベスト4以上は2敗失格システム
※勝者組優勝者と敗者組優勝者は変則挑決二番勝負
913名無し名人:2005/12/20(火) 00:27:11 ID:PsdCpT3t
1) 第1局○森内−郷田●(森内挑戦)

2) 第1局○郷田−森内● 第2局○森内−郷田●(森内挑戦)

3) 第1局○郷田−森内● 第2局○郷田−森内●(郷田挑戦)


当然森内有利になっている。
昨年度は敗者組の羽生が森内に連勝するなどそれなりにチャンスもあるが。
振り駒は2回ともやるんだったかな?
914名無し名人:2005/12/20(火) 00:57:34 ID:PsdCpT3t
    勝者組 敗者組
31期   森内−郷田
30期 ●森内−羽生○(羽生2連勝で逆転挑戦)
29期 ○谷川−深浦●(谷川●○で挑戦)
28期 ●郷田−丸山○(丸山2連勝で逆転挑戦)
27期 ○佐藤−郷田●(佐藤●○で挑戦)
26期 ●郷田−久保○(久保2連勝で逆転挑戦)
25期 ○森内− 島● (森内●○で挑戦)
24期 ●藤井−佐藤○(佐藤2連勝で逆転挑戦)
23期 ●南 −郷田○ (郷田2連勝で逆転挑戦)
22期 ○森下−中原●(森下1勝ですんなり挑戦)
21期 ○高橋−村山●(高橋●○で挑戦)
20期 ○森下−村山●(森下1勝ですんなり挑戦)
19期 ○南 −佐藤● (南1勝ですんなり挑戦)
18期 ○谷川−佐藤●(谷川1勝ですんなり挑戦)

・勝者組挑戦=8回 敗者組挑戦=5回
・勝者組=8勝 敗者組=14勝
・最近8年連続で第2局に突入している
・ここ8年間で5回、敗者組の2連勝逆転挑戦がある
・隠れ棋王戦男・郷田
915名無し名人:2005/12/20(火) 01:03:18 ID:+h1OiEir
郷田の趣味は挑決で負ける事だからな
916名無し名人:2005/12/20(火) 08:11:55 ID:ks6IBVbC
羽生、棋王戦は全局ゴキゲン中飛車でいけ!
それでも森内は絶対負けにくるから。
なぜなら、森内が棋王取っちゃうと羽生が名人戦で容赦なく本気で奪取に
来るから。
917名無し名人:2005/12/20(火) 17:08:20 ID:YLCXlztp
変な香具師キター
918名無し名人:2005/12/20(火) 17:47:28 ID:T7L+qfJ+
12月27日(火) 森内俊之 郷田真隆 棋王戦挑決第1局 森内11勝−郷田12勝
919名無し名人:2005/12/21(水) 05:41:27 ID:OWIewEc5
今年最後の大一番か。
920名無し名人:2005/12/21(水) 21:10:27 ID:NfI970Rb
中継あるみたいすね
921名無し名人:2005/12/21(水) 22:26:03 ID:ucQ6ms8B
ウティ余裕があるなら飛車振ってくれ
角換わりとかはもう見飽きた
922名無し名人:2005/12/22(木) 00:12:08 ID:uBFBMk5L
森内がそういうことすると負けるから・・・今年の森戦とか・・・
923名無し名人:2005/12/25(日) 18:57:42 ID:WhDLYvae
羽生と郷田のタイトル戦が見たい。
そのためには郷田はどうしたらいいと思う?
924名無し名人:2005/12/25(日) 18:58:36 ID:HH+EbH0i
>>923
郷田が何かタイトルとればすぐ絡むよw
925名無し名人:2005/12/25(日) 19:00:48 ID:culgPAJ9
>>923
酒をしばらくやめることだな。
926923:2005/12/25(日) 19:10:25 ID:WhDLYvae
>>924
どのタイトルが取りやすい?
>>925
それは無理
927名無し名人:2005/12/25(日) 19:30:14 ID:OXj2j1oz
タイトル取るためなら禁酒くらいできるだろ
928名無し名人:2005/12/25(日) 21:41:16 ID:9uxbhBu5
>>926
竜王とか棋聖とか名人がおすすめ
929名無し名人:2005/12/25(日) 23:11:21 ID:h4Xbjef8
名人が取れるくらいなら、今回の棋王戦で挑戦者に(ry
930名無し名人:2005/12/26(月) 10:52:41 ID:o3MMVyXe
中継はじまらないね(´・ω・`)
931名無し名人:2005/12/26(月) 11:03:46 ID:qWcLy7+H
>>930
中継は明日ではないですか?
932名無し名人:2005/12/26(月) 11:13:53 ID:FBauMFwe
http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm

両者の紹介の文章に「羽生」という文字がやたら多いのが気になる。
もう31期なんだし、中継あるなら新スレ立てたほうが良くない?
933名無し名人:2005/12/26(月) 11:14:53 ID:o3MMVyXe
>>931
指摘サンクス
1日間違えてたil||li _| ̄|○ il||li
934名無し名人:2005/12/26(月) 17:07:16 ID:o+Hg6wix
>>932
二人とも微妙な写真だなw
もっといい写真なかったのか
935名無し名人:2005/12/26(月) 19:03:09 ID:u3tY5vKt
頼むから、森内の挑戦だけは郷田止めてくれ。
936名無し名人:2005/12/26(月) 22:56:06 ID:NnZM1/Jb
森内でええがな

郷田だと三タコにされる可能性もあるし
937名無し名人:2005/12/26(月) 23:12:47 ID:3masAXNX
森内こそ
938名無し名人:2005/12/27(火) 00:51:52 ID:w9oyXifR
当日age
そして戦形予想
どちらが先手になっても矢倉
939名無し名人:2005/12/27(火) 00:54:08 ID:oIhyrGN2
通常角換わりも有力かな。
940名無し名人:2005/12/27(火) 09:07:42 ID:da4/1Bhr
挑決なのでageとく
web中継あるよ
941名無し名人:2005/12/27(火) 09:23:23 ID:2i2W2bfb
今日は郷田応援するか
2局目は公平にウティを応援しよう
942名無し名人:2005/12/27(火) 09:24:17 ID:AkUv5zId
10時から?
943名無し名人:2005/12/27(火) 10:05:11 ID:DaOkleyd
始まったかな?
今日一日携帯なのでこのスレを頼りにしています。
よろしく頼みます。
944名無し名人:2005/12/27(火) 10:07:22 ID:HwQWWsZb
郷田先手!
これで面白くなった。
945名無し名人:2005/12/27(火) 10:12:53 ID:qPvL8AJC
これで第二局は森内先手なの?
それとももう一度振り駒なの?
946名無し名人:2005/12/27(火) 10:20:36 ID:h8Ocwu3G
>>945
あれば先手。
947名無し名人:2005/12/27(火) 10:23:05 ID:qPvL8AJC
どうも。
しかしもう32手とは早いね。
948名無し名人:2005/12/27(火) 10:23:21 ID:AGEm99Nf
ウティ飛車振ってくれんかなぁ・・
949名無し名人:2005/12/27(火) 10:23:26 ID:HwQWWsZb
物凄い勢いで指し手が進んでる
950名無し名人:2005/12/27(火) 10:24:08 ID:2i2W2bfb
いくら定跡の範囲内とはいえ
早いな
951名無し名人:2005/12/27(火) 10:24:40 ID:EDIHLzIH
自動更新じゃないのかよ
952名無し名人:2005/12/27(火) 10:28:13 ID:qKIPiBHu
持ち時間どのくらい?
953名無し名人:2005/12/27(火) 10:30:34 ID:GymOwqMU
4時間。終局はここ数年19時から20時半とのこと。
954名無し名人:2005/12/27(火) 10:31:28 ID:xx4it0ym
矢倉か、ずい分すすんでるな
955名無し名人:2005/12/27(火) 10:34:53 ID:qKIPiBHu
>>953
ありがと
956名無し名人:2005/12/27(火) 10:34:53 ID:Wp7NpfnB
最近は2連勝で逆転挑戦が多いから郷田もち
957名無し名人:2005/12/27(火) 10:35:15 ID:h8Ocwu3G
>>951
ブラウザの自動更新機能を使うと吉。
958名無し名人:2005/12/27(火) 10:37:34 ID:AGEm99Nf
【将棋】第31期棋王戦 Part 1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1135647251/

次スレ立てときますた(*´∀`)
959名無し名人:2005/12/27(火) 10:40:38 ID:odtzbavO
>>958
960名無し名人:2005/12/27(火) 10:41:31 ID:h8Ocwu3G
>>958
乙でやんす。
961名無し名人:2005/12/27(火) 10:45:16 ID:1Mccxh/v
>>958
ありがとー!!!
962名無し名人:2005/12/27(火) 10:46:18 ID:oIhyrGN2
すまん。
ttp://www.iijnet.or.jp/shogi/kiou/
ここから先に進めないんだが。
963名無し名人:2005/12/27(火) 10:47:24 ID:9LlUhKGZ
ume
964名無し名人:2005/12/27(火) 10:47:43 ID:Zfg49COO
>>958
乙です。
もう一局見たいから、今日は郷田に勝って欲しいな。
965名無し名人:2005/12/27(火) 10:50:56 ID:AGEm99Nf
>>962
うちは普通に見れるよ。
たぶんJavaかなんかじゃないの?

そのページで変なのはタイトルが「第31棋王戦挑戦者決定戦中継」になってることぐらいかな
「期」の文字が抜けてるよ(・∀・)青葉タソ
966名無し名人:2005/12/27(火) 10:54:25 ID:oIhyrGN2
>>965
サンクス。
ネスケで見たら次進めた。局面が見れないのは一緒なんだが・・・。
どうしたら解決するんかな?
967名無し名人:2005/12/27(火) 10:56:55 ID:Zfg49COO
>>966
JAVAを有効にして、リロードしてみて。
968名無し名人:2005/12/27(火) 10:57:27 ID:1Mccxh/v
javaスクリプトはONですか?
969名無し名人:2005/12/27(火) 10:58:51 ID:oIhyrGN2
どこで、javaのオンオフ切り替えるのかな?
教えて君でスマソ。
970名無し名人:2005/12/27(火) 11:02:13 ID:Zfg49COO
>>969
バージョンによって違うかもしれないけど、
Edit→設定(Preferences)→拡張(Adavanced)
のところにあると思う。
971名無し名人:2005/12/27(火) 11:05:56 ID:AGEm99Nf
相性スレ見ると森内と郷田の対戦成績は11−12か・・意外といい勝負なんだね。
なんか森内の方が強いイメージがあるや。
972名無し名人:2005/12/27(火) 11:05:58 ID:oIhyrGN2
>>970
プロバティの中にjavaの設定見つけたけど、
ゆっくりやりますわ。
ありがとー。
最悪ここで寄付見ます。
973名無し名人:2005/12/27(火) 11:09:02 ID:+hEpnaWr
ずいぶん進んだね。
開戦したところで昼休かな。

郷田の昼食注文「なし」は珍しい希ガス。
974名無し名人:2005/12/27(火) 11:13:50 ID:w9oyXifR
進行早いなー
まぁこれが最近のスタイルらしいけど
975名無し名人:2005/12/27(火) 11:31:15 ID:da4/1Bhr
ダイエット棋士
976名無し名人:2005/12/27(火) 11:34:57 ID:qPvL8AJC
20数曲の先例の先手後手勝率が分かる方いますかー
つうか先手の勝率が良かったような
977名無し名人:2005/12/27(火) 11:36:31 ID:da4/1Bhr
定跡定跡
角交換になって▲35歩
978名無し名人:2005/12/27(火) 11:46:46 ID:da4/1Bhr
あら、交換にならんかった
▲72歩とな。
979名無し名人:2005/12/27(火) 11:51:26 ID:gOw53xmi
名人戦の進行と同じだな
棋譜貼っとくか

開始日時:2005/06/23(木)
棋戦:名人戦
戦型:矢倉
先手:森内俊之
後手:羽生善治

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七銀 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △5三銀 ▲1五歩 △9五歩 ▲1七桂 △2四銀
▲2五桂 △7三桂 ▲1八香 △4二銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 銀 △2五銀 ▲同 歩 △5三桂 ▲3四銀 △同 金
▲7五歩 △同 角 ▲4六角 △6四銀 ▲7二歩 △4五金
▲1九角 △3三銀 ▲3五歩 △3六歩 ▲5二銀 △3五金
▲6三銀成 △5五歩 ▲7六金 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂右
▲同 歩 △同 桂 ▲3四歩 △同 金 ▲2六桂 △7七桂成
▲同金上 △4五金 ▲3四桂打 △同 銀 ▲同 桂 △3三玉
▲4六銀 △4四金 ▲6四成銀 △同 角 ▲5五銀 △同 金
▲同 角 △同 角 ▲同 歩 △6四桂 ▲5三角 △7六桂
▲同 金 △4五金 ▲5七桂 △6七角 ▲4五桂 △同角成
▲4四銀 △同 馬 ▲同角成 △同 玉 ▲5四金 △3四玉
▲3五歩
まで109手で先手の勝ち
980名無し名人:2005/12/27(火) 11:54:07 ID:da4/1Bhr
19まで引くんか、28かと思った。
981名無し名人:2005/12/27(火) 11:56:39 ID:xx4it0ym
負けた羽生の方を森内が持ってるところが面白いな
羽生が気づかなかった手を指して、羽生より上だとアピールするつもりかな
982名無し名人:2005/12/27(火) 11:59:23 ID:w9oyXifR
すでに先手がいいと思うんだけどなぁ
森内新手に激しく期待
983名無し名人:2005/12/27(火) 12:44:08 ID:6Ta6Y1dn
>>981
そういうのってむしろハブの得意技だよね。
984名無し名人:2005/12/27(火) 13:09:55 ID:dJAUX7bS
こりゃ羽生ー森内の本戦でもこの形になるな
985名無し名人:2005/12/27(火) 13:28:39 ID:dA0y5Zq9
名人戦の将棋は確か80手目の△4五金が敗着で、△5七角成ならいい勝負だったような
希ガス。70手目△8六歩の突き出しあたりは森内も自信がなかったようなので(ジャーナル
かなんかの解説で聞いた)、後手を持ってもいけると考えたんだろうね。
986名無し名人:2005/12/27(火) 13:36:54 ID:KCnik5XO
お、コメントつきの棋譜再生+ブログのパターンか

しかし、玉形考えるとなぁ 盤面反転するともはや後手持ちたくない。弱者の感想だが。
987名無し名人:2005/12/27(火) 13:38:34 ID:KCnik5XO
つーか埋めようここ
左ワキえぐりこむように埋めるべし埋めるべし
988名無し名人:2005/12/27(火) 13:40:06 ID:KCnik5XO
989名無し名人:2005/12/27(火) 13:40:57 ID:KCnik5XO
がるるる
990名無し名人:2005/12/27(火) 13:41:21 ID:Zfg49COO
郷田は50分以上長考中だね・・・
991名無し名人:2005/12/27(火) 13:41:39 ID:KCnik5XO
ふんごー
992名無し名人:2005/12/27(火) 13:43:57 ID:KCnik5XO
寒いぜー寒くて死ぬぜー 汚物は消毒だー!!
993名無し名人:2005/12/27(火) 13:46:21 ID:KCnik5XO
長考≒更新担当者の怠慢 という法則もある ぽいずん
994名無し名人:2005/12/27(火) 13:47:45 ID:KCnik5XO
アホだと思われそうなので黙々と埋めるのに方針転換 ヒマと思われるのは実際そうだから仕方なし
995名無し名人:2005/12/27(火) 13:48:39 ID:KCnik5XO
 
996名無し名人:2005/12/27(火) 13:48:56 ID:h8Ocwu3G
>>994
お忙しいのに、お疲れ様です。
997名無し名人:2005/12/27(火) 13:49:14 ID:KCnik5XO
 
998名無し名人:2005/12/27(火) 13:50:24 ID:KCnik5XO
>>996 どのように突っ込んでいいのか見当つかぬです…
999名無し名人:2005/12/27(火) 13:50:50 ID:h8Ocwu3G
999
1000はお譲りいたす。
1000名無し名人:2005/12/27(火) 13:52:22 ID:NoadwIgi
1000なら俺が達人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。