【将棋】第31期棋王戦 Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

共同通信     http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
将棋リンク集. http://www.ff.iij4u.or.jp/~jun1/shogi_link.html
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/kiou.htm


前スレ 【将棋】第30期棋王戦 Part 7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109317707/

★関連リンク等は>>2-10辺り
2名無し名人:2005/12/27(火) 10:35:36 ID:AGEm99Nf
■第31期棋王戦挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)
┌─────────────────────┐
│                                          │
│                      │                  │
│              ┌───┴───────┐  │
│              ┃                      ┃  │
│      ┏━━━┛───┐          ┏━┛┐│
│      ┃              ┃          ┃    ││
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐    ┌┗┓  ││
│  ┃      ┃      ┃      ┃    │  ┃  ││
│┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓┌┴┬┸┬┴┤
│┃  │  ┃  │  │  ┃  │  ┃│森│郷│久│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤下│田│保│
│森│鈴│森│三│深│久│先│郷│  │真│利│
│内│木│下│浦│浦│保│崎│田│卓│隆│明│
│俊│大│  │弘│康│利│  │真│九│九│八│
│之│介│卓│行│市│明│学│隆│段│段│段│
│名│八│九│八│八│八│八│九├─┴─┴─┤
│人│段│段│段│段│段│段│段│敗  者  組│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
※敗者復活戦あり:ベスト4以上は2敗失格システム
※勝者組優勝者と敗者組優勝者は変則挑決二番勝負
3名無し名人:2005/12/27(火) 10:45:14 ID:AkUv5zId
>>1
郷田の豪打
4名無し名人:2005/12/27(火) 10:55:23 ID:qPvL8AJC
やっと31期になって良かった良かった。
5名無し名人:2005/12/27(火) 11:03:54 ID:2qpbhMxn
今日決勝なのにまさかpart1とは思わなかった>>1
6名無し名人:2005/12/27(火) 11:07:42 ID:kFEcdkxd
みんな郷田を応援しようぜ
7名無し名人:2005/12/27(火) 11:09:13 ID:oIhyrGN2
郷田勝てば、もう一局見れるしね。
8名無し名人:2005/12/27(火) 11:19:35 ID:mDV4JQC1
9名無し名人:2005/12/27(火) 11:21:51 ID:bR31G7MJ
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10名無し名人:2005/12/27(火) 11:24:17 ID:Wwm0kdhg
郷田棋王キボン
11名無し名人:2005/12/27(火) 11:26:18 ID:9MhHFRDN
女流が記録って珍しい?
12名無し名人:2005/12/27(火) 11:26:39 ID:kUy15OAT
ブログの写真(対局開始)で、竹部タソの隣にいるのは、青葉タソなのー?
13名無し名人:2005/12/27(火) 11:29:49 ID:2qpbhMxn
24中級ではまずお目にかかれない戦型テラモエス
14低級者:2005/12/27(火) 11:31:34 ID:8KU/+q0K
50手目で44歩が自然に見えますが、
駄目なんですか?
15名無し名人:2005/12/27(火) 11:32:02 ID:mDV4JQC1
>>12
観戦記者と思われ
16名無し名人:2005/12/27(火) 11:32:29 ID:CRJYxVbB
歩持ってない
17名無し名人:2005/12/27(火) 11:36:13 ID:kUy15OAT
>>15
どもでつ。

青葉タソじゃないのかぁ…  (´・ω・`)ショボ〜ン。
18名無し名人:2005/12/27(火) 11:38:37 ID:2qpbhMxn
52手目で△2六桂とバカ正直に打つのは嵌められるんですか?
19名無し名人:2005/12/27(火) 11:43:42 ID:Wp7NpfnB
    勝者組−敗者組

31期   森内−郷田
30期 ●森内−羽生○(羽生2連勝で逆転挑戦)
29期 ○谷川−深浦●(谷川●○で挑戦)
28期 ●郷田−丸山○(丸山2連勝で逆転挑戦)
27期 ○佐藤−郷田●(佐藤●○で挑戦)
26期 ●郷田−久保○(久保2連勝で逆転挑戦)
25期 ○森内− 島● (森内●○で挑戦)
24期 ●藤井−佐藤○(佐藤2連勝で逆転挑戦)
23期 ●南 −郷田○ (郷田2連勝で逆転挑戦)
22期 ○森下−中原●(森下1勝ですんなり挑戦)
21期 ○高橋−村山●(高橋●○で挑戦)
20期 ○森下−村山●(森下1勝ですんなり挑戦)
19期 ○南 −佐藤● (南1勝ですんなり挑戦)
18期 ○谷川−佐藤●(谷川1勝ですんなり挑戦)

・勝者組挑戦=8回 敗者組挑戦=5回
・勝者組=8勝 敗者組=14勝
・最近8年連続で第2局に突入している
・ここ8年間で5回、敗者組の2連勝逆転挑戦がある
20名無し名人:2005/12/27(火) 11:45:21 ID:iyp0BRjB
速いねー
21名無し名人:2005/12/27(火) 11:47:27 ID:bR31G7MJ
垂らしキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
22名無し名人:2005/12/27(火) 11:50:00 ID:h8Ocwu3G
一応貼っときまつ。
開始日時:2005/06/23(木) 09:00:00
終了日時:2005/06/24(金) 00:00:00
先手:森内俊之
後手:羽生善治
棋戦:名人戦
戦型:矢倉
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲5六歩  △5四歩  ▲4八銀  △4二銀  ▲5八金右 △3二金  
▲7八金  △4一玉  ▲6九玉  △5二金  ▲7七銀  △3三銀  
▲7九角  △3一角  ▲3六歩  △4四歩  ▲6七金右 △7四歩  
▲6八角  △4三金右 ▲7九玉  △6四角  ▲3七銀  △3一玉  
▲8八玉  △2二玉  ▲1六歩  △8五歩  ▲2六歩  △9四歩  
▲3八飛  △5三銀  ▲1五歩  △9五歩  ▲1七桂  △2四銀  
▲2五桂  △7三桂  ▲1八香  △4二銀  ▲4六銀  △4五歩  
▲同 銀  △2五銀  ▲同 歩  △5三桂  ▲3四銀  △同 金  
▲7五歩  △同 角  ▲4六角  △6四銀  ▲7二歩  △4五金  
▲1九角  △3三銀  ▲3五歩  △3六歩  ▲5二銀  △3五金  
▲6三銀成 △5五歩  ▲7六金  △8六歩  ▲同 歩  △6五桂右 
▲同 歩  △同 桂  ▲3四歩  △同 金  ▲2六桂  △7七桂成 
▲同金上  △4五金  ▲3四桂打 △同 銀  ▲同 桂  △3三玉  
▲4六銀  △4四金  ▲6四成銀 △同 角  ▲5五銀  △同 金  
▲同 角  △同 角  ▲同 歩  △6四桂  ▲5三角  △7六桂  
▲同 金  △4五金  ▲5七桂  △6七角  ▲4五桂  △同角成  
▲4四銀  △同 馬  ▲同角成  △同 玉  ▲5四金  △3四玉  
▲3五歩  
 まで、109手で先手勝ち
23名無し名人:2005/12/27(火) 11:50:02 ID:AkUv5zId
開始日時:2005/06/23(木)
棋戦:名人戦
戦型:矢倉
先手:森内俊之
後手:羽生善治

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △6四角 ▲3七銀 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △5三銀 ▲1五歩 △9五歩 ▲1七桂 △2四銀
▲2五桂 △7三桂 ▲1八香 △4二銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 銀 △2五銀 ▲同 歩 △5三桂 ▲3四銀 △同 金
▲7五歩 △同 角 ▲4六角 △6四銀 ▲7二歩 △4五金
▲1九角 △3三銀 ▲3五歩 △3六歩 ▲5二銀 △3五金
▲6三銀成 △5五歩 ▲7六金 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂右
▲同 歩 △同 桂 ▲3四歩 △同 金 ▲2六桂 △7七桂成
▲同金上 △4五金 ▲3四桂打 △同 銀 ▲同 桂 △3三玉
▲4六銀 △4四金 ▲6四成銀 △同 角 ▲5五銀 △同 金
▲同 角 △同 角 ▲同 歩 △6四桂 ▲5三角 △7六桂
▲同 金 △4五金 ▲5七桂 △6七角 ▲4五桂 △同角成
▲4四銀 △同 馬 ▲同角成 △同 玉 ▲5四金 △3四玉
▲3五歩
まで109手で先手の勝ち
24名無し名人:2005/12/27(火) 11:50:33 ID:AkUv5zId
かぶったorz
25名無し名人:2005/12/27(火) 11:54:02 ID:oIhyrGN2
気が向いたらやさしい人、ここまでの寄付プリーズ。
26名無し名人:2005/12/27(火) 11:56:08 ID:AkUv5zId
>>25
60手目の△4五金まで名人戦と同じ
27名無し名人:2005/12/27(火) 11:56:14 ID:GeU/Rydk
>>25ネット中継やってるよ。連盟のサイトからたどれる。

ところで進行が早い希ガスるのだが、持ち時間は何時間?
28名無し名人:2005/12/27(火) 11:58:33 ID:oIhyrGN2
>>26
ありがd。十分っす。
29名無し名人:2005/12/27(火) 11:59:08 ID:qPvL8AJC
1、森内の研究手順
2、名人戦では途中まで相手がいいと思ってた。
3、手を変えようと思ってたらずるずるとここまで指してた。

どれ?
30名無し名人:2005/12/27(火) 11:59:18 ID:oIhyrGN2
>>27
うん。javaの設定がおかしくて見れないのよ。
教えてくれてdクス。
31名無し名人:2005/12/27(火) 12:00:51 ID:1Onef2nF
なんかデジャブを見ている気分だ…
このまま名人戦と同じように進行すれば郷田の勝ち?
まあ、さすがに名人は途中で何かやると思うが…
32名無し名人:2005/12/27(火) 12:00:54 ID:k467UkSz
しかし森内もチャレンジャーだな。
しかしこれはさすがに森内に何か秘策があるんだろ。
33名無し名人:2005/12/27(火) 12:01:56 ID:/YpanThF
持ち時間4時間か、この位が一番いい。
8時ごろには終わる
34名無し名人:2005/12/27(火) 12:02:21 ID:gOw53xmi
>>29
感想戦で後手の良くなる変化手順が示された、に一票
35名無し名人:2005/12/27(火) 12:03:50 ID:h8Ocwu3G
>>29
名人戦の感想戦で気になる変化があったから、
試してみようと思っていた。 って所かな。
36名無し名人:2005/12/27(火) 12:07:57 ID:1Onef2nF
森内は一局目はまだ負けても大丈夫だから余裕の表れともとれる。
37名無し名人:2005/12/27(火) 12:10:16 ID:GU0aMxiq
飛車が一歩も動いていない
飛車落ちで郷田を捻り潰そうということだろう
38名無し名人:2005/12/27(火) 12:16:11 ID:gOw53xmi
相矢倉後手の飛車って軽々しく動かんだろ普通
定位置で攻防に睨みを利かせて86桂や継ぎ歩の筋を狙う。これ。
39名無し名人:2005/12/27(火) 12:22:43 ID:9MhHFRDN
森内が勝つと、来年もまた森内佐藤羽生が順繰りに出てくるタイトル戦になるのか
40名無し名人:2005/12/27(火) 12:24:06 ID:h8Ocwu3G
森内名人、後手持って一回やってんだ。
その時に、面白い手を発見したのかな?
41名無し名人:2005/12/27(火) 12:26:54 ID:7IWypFnl
おお、今日はこんな面白いもんやってたんだな
森内後手番矢倉ハァハァ
42名無し名人:2005/12/27(火) 12:41:09 ID:KI3lfwIS
    ∋oノハヽo∈  
 バン  ∩#`D´)  <  どうして?? 郷田タソは
 _バン_(_ミつ/ ̄ ̄ ̄/_ ”銀ダラ定食”ではないのれす!
      .\/___/
43名無し名人:2005/12/27(火) 12:58:35 ID:Zfg49COO
開始日時:2005/12/27
棋戦:第31期棋王戦挑戦者決定戦
場所:東京将棋会館
先手:郷田真隆九段
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲3八飛 △5三銀 ▲1五歩 △9五歩
▲1七桂 △2四銀 ▲2五桂 △7三桂 ▲1八香 △4二銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 銀 △2五銀 ▲同 歩 △5三桂 ▲3四銀 △同 金 ▲7五歩 △同 角
▲4六角 △6四銀 ▲7二歩 △4五金

44名無し名人:2005/12/27(火) 13:02:04 ID:Zfg49COO
>>25
ttp://www.iijnet.or.jp/shogi/kiou/kifu/kiou051227.kif
で、棋譜データを直接見ることもできるよ。
45名無し名人:2005/12/27(火) 13:22:48 ID:/YpanThF
11角じゃいけないのかね
46名無し名人:2005/12/27(火) 13:23:32 ID:oIhyrGN2
>>43
ありがとう。
>>44
これいい!
大謝!
47名無し名人:2005/12/27(火) 13:25:12 ID:h8Ocwu3G
>>45
そんな餌に(ry
48名無し名人:2005/12/27(火) 13:37:37 ID:Wwm0kdhg
>>39
と言うよりもデフォルト羽生がいて、相手がウティかモテかってことだよな
49名無し名人:2005/12/27(火) 13:39:31 ID:AkUv5zId
羽生ヲタは何でも羽生の話に持っていこうとするよな
50名無し名人:2005/12/27(火) 13:41:37 ID:JNb428UR
森内vs佐藤のタイトル戦って…
今まであったっけ?
51名無し名人:2005/12/27(火) 13:43:30 ID:w9oyXifR
ヒント:棋聖戦
52名無し名人:2005/12/27(火) 13:43:34 ID:kFEcdkxd
>>50
棋聖戦であったよ
53名無し名人:2005/12/27(火) 13:44:02 ID:AkUv5zId
棋聖戦で1回あったよ
結婚直前のモテが3連勝で防衛
54名無し名人:2005/12/27(火) 13:44:08 ID:SW7dkU5n
>>50
去年の棋聖戦
55名無し名人:2005/12/27(火) 13:44:11 ID:GeU/Rydk
なんか長考しているみたいだから、1九角ではないかもしれないね。
56名無し名人:2005/12/27(火) 13:44:35 ID:AkUv5zId
釣られたっぽい
57名無し名人:2005/12/27(火) 13:47:28 ID:kFEcdkxd
次の手は6八角と予想
58名無し名人:2005/12/27(火) 13:50:51 ID:jPxvy9WL
長考しても、一番普通の19角と指すんだろうなきっと。
59名無し名人:2005/12/27(火) 13:53:20 ID:Zuoup/Dx
激指5段は▲2八角(評価値106)で互角とでますた。
60名無し名人:2005/12/27(火) 13:54:03 ID:Iao/lkBA
>>11
女流が記録とることはあるけど、終電の関係もあるので、
持ち時間が5時間以上の将棋は現実的にできないみたい。
61名無し名人:2005/12/27(火) 14:00:50 ID:w9oyXifR
▲2八角は2七に傷ができるからないんじゃね?
62名無し名人:2005/12/27(火) 14:02:40 ID:jPxvy9WL
68角来たね
63名無し名人:2005/12/27(火) 14:03:06 ID:xx4it0ym
>>57
的中オメ
64名無し名人:2005/12/27(火) 14:03:46 ID:g9EpeLR5
後手がどう変化するか見たかったのに・・・
65名無し名人:2005/12/27(火) 14:04:44 ID:h8Ocwu3G
渡辺竜王登場。
同型で先手持って名人に勝ってるから、
面白い解説聞けそう。
6657:2005/12/27(火) 14:05:09 ID:kFEcdkxd
やった!当たった!
67名無し名人:2005/12/27(火) 14:14:03 ID:nPy0yrak
これ、まだ定跡の中なの?

先手桂損だけど・・・
後手陣もなんかバラバラだけど。
68名無し名人:2005/12/27(火) 14:23:55 ID:Bv24HKGj
どうでもいいけど、なんでこんな大事な対局なのに郷田はスーツじゃないんだろうか?
69名無し名人:2005/12/27(火) 14:27:16 ID:1Onef2nF
>>68
和服はタイトル戦で登場させる魂胆だろう。
70名無し名人:2005/12/27(火) 14:36:16 ID:j7lugvdV
ウティの昼食。 近所の喫茶店「さと」のランチ。
ttp://www.shogi-live.net/live/archives_kiou051227/051227_lunch.html
71名無し名人:2005/12/27(火) 14:37:22 ID:g9EpeLR5
68 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 14:23:55 ID:Bv24HKGj
どうでもいいけど、なんでこんな大事な対局なのに郷田はスーツじゃないんだろうか?
新着レス 2005/12/27(火) 14:37
69 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/12/27(火) 14:27:16 ID:1Onef2nF
>>68
和服はタイトル戦で登場させる魂胆だろう。




72名無し名人:2005/12/27(火) 14:38:18 ID:KCnik5XO
森肉先生新手を出すあてが外れて長考でつか?
73名無し名人:2005/12/27(火) 14:39:50 ID:iyp0BRjB
これで後手が勝てるのか?
74名無し名人:2005/12/27(火) 14:43:24 ID:+hEpnaWr
先手を持って攻めきる自信がなく、後手を持って受けきる自信がない局面orz
75名無し名人:2005/12/27(火) 14:44:35 ID:k467UkSz
角が下がったんで▲5五歩から△同歩▲同銀と駒をさばきに出るとかどうかな。
76名無し名人:2005/12/27(火) 14:47:19 ID:HwQWWsZb
なんか毎回符号を逆に書く奴がいるな。同じ奴か?
77名無し名人:2005/12/27(火) 14:48:35 ID:gOw53xmi
この辺で反撃しに行くだろうな
先手の角筋がそれたから攻めやすくなってる
78名無し名人:2005/12/27(火) 14:51:23 ID:kFEcdkxd
4三銀とは落ち着いてるね
79名無し名人:2005/12/27(火) 14:52:44 ID:+hEpnaWr
いったん形を整えたね。
53の桂と64の銀をどう活用するのだろう。
80名無し名人:2005/12/27(火) 14:52:53 ID:iyp0BRjB
▲7一歩成から▲7二銀が厳しいと思うのだか
81名無し名人:2005/12/27(火) 15:00:25 ID:Iao/lkBA
>>80 ▲71歩成なら以下▲72と△同飛▲83銀が狙いでは?

33に銀上がらないということは▲24歩への対策はある、ということか。
82名無し名人:2005/12/27(火) 15:00:26 ID:v0WKPSaq
計算上は▲7一歩成△5五歩▲7二銀△5六歩▲6三銀成△6五桂右で
後手の攻めが間に合うな。
83名無し名人:2005/12/27(火) 15:05:15 ID:kFEcdkxd
森内は郷田が1九角と引いても4三銀とあがる予定だったのかな?
84名無し名人:2005/12/27(火) 15:09:50 ID:vQHIGKNO
これって41角だとどうするの?
85名無し名人:2005/12/27(火) 15:09:54 ID:C1lEPIAK
金銀の連絡をよくし、▲3四桂の両取りを消し、桂頭を守る。
バランスのいい手。
86名無し名人:2005/12/27(火) 15:11:04 ID:K0PlZHIk
これはもうだめかもわからんね
87名無し名人:2005/12/27(火) 15:13:22 ID:Iao/lkBA
名人戦のときは銀を33に上がって52銀打たれたんだけど、こんどは43だからそれはない。
そのかわり24歩が残るからどうなんだろね。
88名無し名人:2005/12/27(火) 15:17:50 ID:gOw53xmi
43銀だと玉頭と端の弱さが気になるな
16桂とか継ぎ歩とか。
すぐにどうこうって話ではないんだが。
89名無し名人:2005/12/27(火) 15:18:38 ID:WvLw/QWF
41か52の銀打ち込み、これをまもったのかなあ?
90名無し名人:2005/12/27(火) 15:23:06 ID:Iao/lkBA
24歩・同歩・35銀は?
変な手だけど棒銀と46歩の金取りの狙い。後手玉は薄いので剥がしに出たい。
91名無し名人:2005/12/27(火) 15:24:16 ID:7NJyghK0
やっちゃいけない事。

1)丸山に対しての角換りと中座飛車の先手番。
2)藤井に対しての対振り飛車急戦。(準高美濃も含む)
3)郷田に対しての矢倉後手番。
4)阿部に対しての劣勢からのクソ粘り勝ち。(感想戦がうざい)
5)谷川に対して上座を奪う。(鼻の穴が大きくなる)
6)羽生に対して形勢不明で1分将棋。

3)郷田に対しての矢倉後手番。

3)郷田に対しての矢倉後手番。

3)郷田に対しての矢倉後手番。
92名無し名人:2005/12/27(火) 15:25:59 ID:bbar+zqu
モテの穴熊を中途半端に崩すと堅くなるらしいぞw
93名無し名人:2005/12/27(火) 15:28:16 ID:oIhyrGN2
2はそうなのか?
55角に随分やられてた気が。
94名無し名人:2005/12/27(火) 15:28:47 ID:9IoWbCuf
激指5段++では、最善手▲7一歩成(評価値103)。

以下、△5五歩▲7六歩打△8四角▲5五歩△同銀▲2四歩△同歩▲同角△5六銀▲5一角成△6七銀成▲同金
95名無し名人:2005/12/27(火) 15:29:11 ID:ZK2DoiDF
番外 加藤一二三に対して中盤で一分将棋に追い込む
   「あと何分?」を連発される
96名無し名人:2005/12/27(火) 15:38:18 ID:9e8+DZyy
>>68

スーツじゃないって・・・ジャージでも着てるんですか?
97名無し名人:2005/12/27(火) 15:42:31 ID:KRhHZ1aj
>>91
チョトワロタw
郷田と渡辺の矢倉戦が見てみたいな。
98名無し名人:2005/12/27(火) 15:54:38 ID:bWIlmeRn
こんな名人嫌いだ
99名無し名人:2005/12/27(火) 15:55:11 ID:piMkaapq
さて次は先手にいろいろ手が多そうだね。
7二の歩は置いてあることで飛車の横効きを
遮断して働いているという考えだと成らないかも。
他に有力そうなのは▲2四歩とか▲3五歩とかかな。
100名無し名人:2005/12/27(火) 15:57:53 ID:n2YdeQzQ
>>91それ昔書いた俺のネタだろw。
ご丁寧に6番なんか付け加えているし、てか6番は不可抗力だろ。
101名無し名人:2005/12/27(火) 15:59:27 ID:9aDTaELH
まぁ互角だな
102名無し名人:2005/12/27(火) 15:59:57 ID:jhsHXH3+
▲2四歩△同歩▲同角まで進んだか


・・・後手△3三歩か?
103名無し名人:2005/12/27(火) 16:01:02 ID:KRhHZ1aj
あと1歩持てば端攻め行くかもしれん
104名無し名人:2005/12/27(火) 16:01:50 ID:GU0aMxiq
後手は角が使えないからもう駄目だろ
105名無し名人:2005/12/27(火) 16:04:28 ID:piMkaapq
△3三歩▲6八角△2三歩じゃあまりにも効かされ
だけど他にどうするのかな。
106名無し名人:2005/12/27(火) 16:07:35 ID:2qpbhMxn
見えないレスが無い件について
107名無し名人:2005/12/27(火) 16:09:25 ID:oIhyrGN2
>>106
あー、そう言えば快適だね。
局面見れないのにも関わらず
最近では一番快適かも。
108名無し名人:2005/12/27(火) 16:15:03 ID:Iao/lkBA
わ、33金ぶつけたか!
109名無し名人:2005/12/27(火) 16:16:01 ID:HhLnZaUM
これ・・・は28飛、23歩、33角成、同玉、22歩、同玉、42金で先手勝勢。
110名無し名人:2005/12/27(火) 16:19:21 ID:oIhyrGN2
>>109
なるほど、すぐには後手の変化手順重いつかねー。
111名無し名人:2005/12/27(火) 16:20:01 ID:HhLnZaUM
33角成、同玉、35歩あたりも有力だね。
112名無し名人:2005/12/27(火) 16:21:01 ID:oIhyrGN2
でも、後手のヒト、世の中で一番受け強いしなあ。
なんとかなるのかも。
113名無し名人:2005/12/27(火) 16:22:31 ID:Iao/lkBA
46歩から金とってしまうのもありそう。歩がのびてくれば44金(銀)で浴びせたおし。
堅さが全く違うのでムチャが利く。こういう一直線の攻めは郷田得意だし。
114名無し名人:2005/12/27(火) 16:26:08 ID:ZK2DoiDF
森内は入玉狙いだな
こりゃ長くなる
115名無し名人:2005/12/27(火) 16:32:30 ID:n2YdeQzQ
だから郷田に後手矢倉はやめろと言ったろう。性質上叩き合いになりやすい。
得意とかの問題ではなく郷田が今一番矢倉を研究してるっぽいからだ。
116名無し名人:2005/12/27(火) 16:33:15 ID:HhLnZaUM
33角成、同玉、22歩もいい味だしてる。
117名無し名人:2005/12/27(火) 16:33:35 ID:bR31G7MJ
取ったワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
118名無し名人:2005/12/27(火) 16:34:37 ID:xx4it0ym
これは早く終わるかも
119名無し名人:2005/12/27(火) 16:38:33 ID:9e8+DZyy
同玉だとどうなんの?
120名無し名人:2005/12/27(火) 16:38:45 ID:oIhyrGN2
見れば見るほど▲75歩〜▲72歩がひどい手だな。
121名無し名人:2005/12/27(火) 16:38:49 ID:Iao/lkBA
飛車でとれないのね。なぜこの将棋にしたんだろ。共同通信から「年明けまでひっぱれ」といわれたのかな?
122名無し名人:2005/12/27(火) 16:39:24 ID:hhCTYV+y
王様でとるものなのか。。
123名無し名人:2005/12/27(火) 16:41:27 ID:ZK2DoiDF
入玉第一歩の▽2六歩だろう
124名無し名人:2005/12/27(火) 16:42:24 ID:Iao/lkBA
>>119 42金(銀もありそう)と狭めておいて28飛車。もしくは実況で解説している金を質駒にしてからの浴びせ倒し。
125名無し名人:2005/12/27(火) 16:43:11 ID:piMkaapq
「7二の歩は置いてあることで飛車の横効きを
 遮断して働いている」
森内自身が名人戦の自戦記でこのようなことを言ってたんだけど、
こうしてみると本当に良く働いてるのが分かるね。 
 
 
126名無し名人:2005/12/27(火) 16:43:17 ID:Iao/lkBA
>>123 それなら△27角の方がマダまし。
127名無し名人:2005/12/27(火) 16:43:50 ID:9e8+DZyy
>>124
とすると、桂馬は放置して攻めるなり上部開拓したほうがいいわけか
128名無し名人:2005/12/27(火) 16:44:01 ID:fQd+lvJd
開始日時:2005/12/27
棋戦:第31期棋王戦挑戦者決定戦
場所:東京将棋会館
先手:郷田真隆九段
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △5三銀 ▲1五歩 △9五歩 ▲1七桂 △2四銀
▲2五桂 △7三桂 ▲1八香 △4二銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 銀 △2五銀 ▲同 歩 △5三桂 ▲3四銀 △同 金
▲7五歩 △同 角 ▲4六角 △6四銀 ▲7二歩 △4五金
▲6八角 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △3三金
▲同角成 △同 玉 ▲2二歩
129名無し名人:2005/12/27(火) 16:46:13 ID:K0PlZHIk
一目入玉は無理じゃね
130名無し名人:2005/12/27(火) 16:48:26 ID:oIhyrGN2
無理っぽいね。
先手も攻めも細いけど、何とか繋がりそうな感じもするし、
後手もちたくないなあ。
131名無し名人:2005/12/27(火) 16:48:59 ID:HhLnZaUM
28飛、36角成、21歩成、27歩で上部開拓するしかないな。
132名無し名人:2005/12/27(火) 16:50:59 ID:ZK2DoiDF
27角か
133名無し名人:2005/12/27(火) 16:51:44 ID:ri2+aoou
▲28飛はかえって目標にされそうで指しづらいかも。
どうせなら▲68飛かな。
134名無し名人:2005/12/27(火) 16:52:24 ID:ZK2DoiDF
>>131
27歩では26歩だろう
135名無し名人:2005/12/27(火) 16:53:47 ID:ZK2DoiDF
>>133
68飛なら36角成りから入玉行進曲スタート
136名無し名人:2005/12/27(火) 16:56:00 ID:Xyf7ofpm
やばい
後手33金も36角も第一感で見えた
強くなったのかとうぬぼれたいところだが
多分森内が筋が悪く指し過ぎなのでは…
137名無し名人:2005/12/27(火) 16:59:21 ID:NoadwIgi
3七飛
138名無し名人:2005/12/27(火) 16:59:46 ID:bR31G7MJ
香ゲッツ
139名無し名人:2005/12/27(火) 17:00:57 ID:9e8+DZyy
香車とらせちゃったよ・・・大丈夫なのかよそれで
140名無し名人:2005/12/27(火) 17:01:36 ID:ZK2DoiDF
21歩成りには28馬がある
どうやら森内ペースだな
最後は86に桂か香を打って寄せに入る希ガス
141名無し名人:2005/12/27(火) 17:04:13 ID:qVvGC54S
36金もあるね
142名無し名人:2005/12/27(火) 17:05:18 ID:9e8+DZyy
うーん
飛車馬交換や飛車金交換でもどうにかなる・・・のか?
143名無し名人:2005/12/27(火) 17:06:47 ID:ZK2DoiDF
>>141
45に金はひもが付いてるので動かさないだろう
入玉には都合がいい
144名無し名人:2005/12/27(火) 17:06:53 ID:gOw53xmi
>「ずいぶん男らしいねえ」(控え室の声)。郷田の攻めはいつも格調高い。
なんかワロタ
145名無し名人:2005/12/27(火) 17:07:51 ID:JRJngxtd
>>144
こんなこと言うって事は郷田がいいのかな
146名無し名人:2005/12/27(火) 17:07:51 ID:jhsHXH3+
>>142
飛車馬、もしくは飛車見殺しはともかく
飛車金交換は馬の位置がよすぎるから無いと思う。
147名無し名人:2005/12/27(火) 17:07:54 ID:xx4it0ym
羽生も郷田のこと「剛直」と表現してたな
148R1407:2005/12/27(火) 17:10:11 ID:tdZMtIXa
28馬
49桂と予想
149名無し名人:2005/12/27(火) 17:10:17 ID:yBZRMSeO
>>144
角も香も取られて、「角香他界」の聞き間違いでは?
150名無し名人:2005/12/27(火) 17:10:36 ID:b794NJTg
>>145
郷田の方が悪そうに見えるけど説明を省く為に「男らしい」という言葉で誤魔化してるんじゃ・・・
151名無し名人:2005/12/27(火) 17:10:37 ID:bR31G7MJ
>>148
なるほど
152名無し名人:2005/12/27(火) 17:11:40 ID:ZK2DoiDF
▽28馬をすぐになぜ指さないか
と考えたら25桂の筋を読んでるのかな?
153名無し名人:2005/12/27(火) 17:13:28 ID:kFEcdkxd
>>149
なるほど
154名無し名人:2005/12/27(火) 17:14:22 ID:ZK2DoiDF
>>148
▲49桂に▲26歩で辛くないか?
155名無し名人:2005/12/27(火) 17:14:27 ID:jhsHXH3+
スレに女流がいるな
156名無し名人:2005/12/27(火) 17:14:41 ID:GeU/Rydk
こういうときって、「先手に▽2八馬の返し技が、本当にないんだろうか?」と、
疑心暗鬼になったりするのかな、森内先生でも。
157名無し名人:2005/12/27(火) 17:15:54 ID:g9EpeLR5
28馬には46歩ないかな
158R1407:2005/12/27(火) 17:17:05 ID:tdZMtIXa
>>154
うん
すごく辛い・・・
159名無し名人:2005/12/27(火) 17:17:05 ID:H3KjnHrr
最新局面、ブラウザがOperaだと指し手が更新されないね。
160名無し名人:2005/12/27(火) 17:20:04 ID:9e8+DZyy
28馬には38金とイモっぽい手で
161名無し名人:2005/12/27(火) 17:21:08 ID:QtyeNsML
>>159
ttp://www.iijnet.or.jp/shogi/kiou/kifu/kiou051227.kif

Operaさんはこっちがとても見やすいはず。
162名無し名人:2005/12/27(火) 17:23:15 ID:ZK2DoiDF
▽28馬に▲25桂を読んでるんだがよくわからん
玉はどこに逃げるのが正解か?
多分24が最善と思うが次の手が難解
163名無し名人:2005/12/27(火) 17:23:57 ID:E0hK/9X2
164名無し名人:2005/12/27(火) 17:25:52 ID:H139nCNG
あうー
165名無し名人:2005/12/27(火) 17:26:02 ID:Iao/lkBA
>>162 それなら▲26銀とつなぎたいが△36金があるかな。
166名無し名人:2005/12/27(火) 17:26:12 ID:NoadwIgi
saizohは若手じゃないよな
167名無し名人:2005/12/27(火) 17:28:16 ID:xx4it0ym
「あうー、なんにも当たりません」
ワラタw
168名無し名人:2005/12/27(火) 17:28:19 ID:ZK2DoiDF
やっぱり28馬は危ないと見ての36金か
169名無し名人:2005/12/27(火) 17:28:34 ID:H3KjnHrr
>>161
サンクス。
その棋譜をリロードしてからkifu for Javaのページをリロードしたら、
変更が反映されました。
170名無し名人:2005/12/27(火) 17:28:44 ID:9e8+DZyy
「はきゅーん、何も当たりません」(ある若手女流棋士)
171名無し名人:2005/12/27(火) 17:28:58 ID:RZa7BqX1
予想が当たるとちょっと嬉しい
172名無し名人:2005/12/27(火) 17:31:08 ID:GU0aMxiq
ぱっと見、森内の勝ちだな
森内の玉が広くて捕まらない
173名無し名人:2005/12/27(火) 17:31:44 ID:9e8+DZyy
大駒全部もってかれては先手どうにもならないのでは
174名無し名人:2005/12/27(火) 17:32:01 ID:Iao/lkBA
6〜8筋の後手の駒がこのままで終わるというのは・・・
175名無し名人:2005/12/27(火) 17:32:16 ID:fQd+lvJd
郷田の豪打
176名無し名人:2005/12/27(火) 17:32:40 ID:gOw53xmi
「あーれー、何も当たりません」(ある若手女流棋士从`ш´ノ)
177名無し名人:2005/12/27(火) 17:34:18 ID:RZa7BqX1
剛打炸裂!?
178名無し名人:2005/12/27(火) 17:37:33 ID:9e8+DZyy
森けい二先生だったら、「なるほど」などとつぶやきながら錯乱して大悪手指してくれそうな局面
179名無し名人:2005/12/27(火) 17:38:09 ID:Apkd2EzB
先に▲2四金だと、どうなりますか?
180名無し名人:2005/12/27(火) 17:39:53 ID:MV55YFhm
大駒一枚損してるヤツがいるな。
181名無し名人:2005/12/27(火) 17:41:13 ID:Iao/lkBA
どこがおかしかったんだろ。▲37飛車?
182名無し名人:2005/12/27(火) 17:41:53 ID:9e8+DZyy
控え室も検討を打ち切りかねない勢いだな 俺も寝るか
183名無し名人:2005/12/27(火) 17:42:11 ID:HwQWWsZb
またしても挑決で負けてしまうのか
184名無し名人:2005/12/27(火) 17:43:21 ID:KRhHZ1aj
郷田は細い攻めを繋げるのが得意だからまだわからんぞ
185名無し名人:2005/12/27(火) 17:43:52 ID:fQd+lvJd
剛打の豪打が炸裂せずに失速するのはなぜ?
186名無し名人:2005/12/27(火) 17:44:42 ID:Iao/lkBA
>>179 42玉から横に逃げられてOUT。
それなら34歩とやって金残したほうがマダまし。
187名無し名人:2005/12/27(火) 17:44:46 ID:tdZMtIXa
ここで37歩が森内クオリティー
188名無し名人:2005/12/27(火) 17:45:37 ID:fQd+lvJd
夕休ないよね?
189名無し名人:2005/12/27(火) 17:45:40 ID:qVvGC54S
検討陣は現局面を森内優勢と断定
190名無し名人:2005/12/27(火) 17:48:00 ID:Iao/lkBA
△45桂とやって上横ぶ厚くしてもいいか。

ここから○が後手やると虐殺なんだろな。
191名無し名人:2005/12/27(火) 17:49:24 ID:gOw53xmi
38馬なら34歩と叩くんだろ
雑草も生えない△3七歩ならどうするのかって話だが
192名無し名人:2005/12/27(火) 17:49:46 ID:1Onef2nF
>>189
控え室の行方七段は何と?
193名無し名人:2005/12/27(火) 17:50:57 ID:GU0aMxiq
棋戦:棋王戦
先手:郷田
後手:森内

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △5三銀 ▲1五歩 △9五歩 ▲1七桂 △2四銀
▲2五桂 △7三桂 ▲1八香 △4二銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 銀 △2五銀 ▲同 歩 △5三桂 ▲3四銀 △同 金
▲7五歩 △同 角 ▲4六角 △6四銀 ▲7二歩 △4五金
▲6八角 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △3三金
▲同角成 △同 玉 ▲2二歩 △2七角 ▲3七飛 △1八角成
▲2一歩成 △3六金 ▲3八飛 △2七馬 ▲2五銀
まで77手
194名無し名人:2005/12/27(火) 17:53:03 ID:Iao/lkBA
▲34歩△42玉に▲65桂で相手の駒に騒いでもらうくらいしかないかな
195名無し名人:2005/12/27(火) 17:56:27 ID:rTy0SD6z
どこでおかしくした?
196名無し名人:2005/12/27(火) 17:57:21 ID:E0hK/9X2
e
197名無し名人:2005/12/27(火) 17:57:22 ID:rRCTIaqn
やっぱ角切った後の構想は難しいんだなぁ
198名無し名人:2005/12/27(火) 17:57:44 ID:Iao/lkBA
こりゃ壮絶な自爆だろ。なになってんだか・・・
199名無し名人:2005/12/27(火) 17:58:26 ID:WR11KHKG
たたきたかったたたききたきた
200名無し名人:2005/12/27(火) 17:59:43 ID:JNb428UR
▲2五銀が悪手ってこと?
201名無し名人:2005/12/27(火) 17:59:55 ID:WvLw/QWF
わー、1手詰み
202名無し名人:2005/12/27(火) 18:00:29 ID:GeU/Rydk
わしゃ3七飛が疑問と思う。
203名無し名人:2005/12/27(火) 18:01:49 ID:JNb428UR
>控え室の検討が当たり始めた。

もう一直線ってことか
204名無し名人:2005/12/27(火) 18:01:51 ID:HwQWWsZb
差がついちゃったのか。
見所は60手目から70手目の間だけ。つまらん。
205名無し名人:2005/12/27(火) 18:02:13 ID:b794NJTg
>*控え室の検討が当たり始めた。

終局間近ですか?
206名無し名人:2005/12/27(火) 18:02:16 ID:gOw53xmi
>控え室の検討が当たり始めた。
一手詰みを受ける一番普通の手だからそりゃ当たるだろw
207名無し名人:2005/12/27(火) 18:03:51 ID:WvLw/QWF
つぎ27桂と言う凡手、どう?
208名無し名人:2005/12/27(火) 18:04:44 ID:bR31G7MJ
日本の人口減ったのかよΣ( ̄ロ ̄lll)
209名無し名人:2005/12/27(火) 18:05:31 ID:JRJngxtd
まだまだ郷田いけそうな感じもするけど
210名無し名人:2005/12/27(火) 18:05:47 ID:OYPhyxhU
うお、数時間ぶりにきたら先手完全切れ模様

「あうー」は「若手棋士」を自任している某竜王ですか?
211名無し名人:2005/12/27(火) 18:06:29 ID:F1WiD/4R
切れてるの?
212名無し名人:2005/12/27(火) 18:06:38 ID:WvLw/QWF
棋王戦の挑決って、2局やっても同じ対局料なの?
213名無し名人:2005/12/27(火) 18:06:39 ID:mDV4JQC1
郷田新手って結局何がしたかったのか
214名無し名人:2005/12/27(火) 18:07:07 ID:JNb428UR
某竜王はネットで観戦中とあるので違いそう
215名無し名人:2005/12/27(火) 18:07:22 ID:WvLw/QWF
>>213
角金交換
216名無し名人:2005/12/27(火) 18:08:02 ID:WvLw/QWF
がー、46から桂打っちゃったよ、
金打つところがうまってまった
217名無し名人:2005/12/27(火) 18:08:12 ID:GeU/Rydk
羽生は王将戦と同時並行になるのか。
218名無し名人:2005/12/27(火) 18:08:23 ID:dDZTjnm9
後手玉また詰めろ
219名無し名人:2005/12/27(火) 18:08:45 ID:w9oyXifR
郷田だから早投げする悪寒
220名無し名人:2005/12/27(火) 18:09:35 ID:p0R5UNxV
まだ大変だよ。先手玉寄らないからな。
221名無し名人:2005/12/27(火) 18:10:10 ID:JRJngxtd
この桂は素人目には駄目そうだけどなにかあるのかな
222名無し名人:2005/12/27(火) 18:11:01 ID:pekLByR6
控え室は検討やめそうだな
223名無し名人:2005/12/27(火) 18:11:29 ID:HwQWWsZb
35歩には34桂とあるが24金じゃないのか?
224名無し名人:2005/12/27(火) 18:13:09 ID:nr6bn66u
35歩で大丈夫に見えるんだがなあ
ただ桂打ったという事は35歩対策があるというわけだよな
225名無し名人:2005/12/27(火) 18:13:39 ID:k467UkSz
これは△3五歩でも後手よしだな。
226名無し名人:2005/12/27(火) 18:13:42 ID:d0TiMHmi
すでに検討されていた手。以下△3五歩▲3四桂△3六歩▲2五金△4五飛(妙手)までで後手受けきり勝ちが控え室の結論だった。

残り時間は郷田28分。森内57分。
227名無し名人:2005/12/27(火) 18:14:49 ID:ak4DgVc5
豪打たんの銀打ちが廃嫡ってことでいいのかな?
228名無し名人:2005/12/27(火) 18:15:44 ID:H139nCNG
△4五飛(妙手)
229名無し名人:2005/12/27(火) 18:15:53 ID:k467UkSz
入玉されたら先手終わりだよなー。どうすんだろ。
230名無し名人:2005/12/27(火) 18:16:22 ID:F1WiD/4R
先手も入玉します
231名無し名人:2005/12/27(火) 18:17:05 ID:gOw53xmi
もっと前のような・・
3七飛はどう見ても変調だからこれより前に差が付いてた可能性が高い
232名無し名人:2005/12/27(火) 18:19:20 ID:FLTbOc5I
24金ならどうするの?

233名無し名人:2005/12/27(火) 18:19:21 ID:1Onef2nF
△3五歩に▲2四金は?
234名無し名人:2005/12/27(火) 18:19:45 ID:Iao/lkBA
角切りでさきに▲28飛車だったのでは? △27角見落としていたという希ガス
235名無し名人:2005/12/27(火) 18:20:54 ID:piMkaapq
香で受かるんじゃないの
236名無し名人:2005/12/27(火) 18:21:20 ID:p0R5UNxV
マジで▲24金だと受け切れるのかね。読み筋なんだろうけど。
237名無し名人:2005/12/27(火) 18:21:58 ID:WvLw/QWF
24金はどう玉でうけれるんじゃないの?
238名無し名人:2005/12/27(火) 18:22:37 ID:b794NJTg
更新止まった?
対局終わった?
239名無し名人:2005/12/27(火) 18:23:23 ID:WvLw/QWF
あ、まちがえた、すんません
240名無し名人:2005/12/27(火) 18:23:59 ID:eKymLae2
▲24金には△32香くらいでいいんじゃまいか?
241名無し名人:2005/12/27(火) 18:24:45 ID:rTy0SD6z
深く読んでるように見えてあまり上手くいかないことが多いのはどういうことだ?
この郷田クオリティは
242名無し名人:2005/12/27(火) 18:25:28 ID:1Onef2nF
あ、香車があったか…。
△3五歩に▲2四金だと△3二香で受けられる…と思う。
243名無し名人:2005/12/27(火) 18:25:45 ID:HwQWWsZb
そろそろトップをチェックしたほうが良さそうなのかな
244名無し名人:2005/12/27(火) 18:25:58 ID:Iao/lkBA
▲24金なら桂馬はねて開拓しても受かるだろ。
245名無し名人:2005/12/27(火) 18:26:41 ID:CRJYxVbB
24金に32香は34金同香45銀打があるよ
それで勝てるのかは分からないけど
246名無し名人:2005/12/27(火) 18:27:12 ID:CRJYxVbB
桂が効いてたw
247名無し名人:2005/12/27(火) 18:27:17 ID:piMkaapq
>>245
桂馬 桂馬
248名無し名人:2005/12/27(火) 18:27:20 ID:BZgUQDi4
はい、森肉で決定
249名無し名人:2005/12/27(火) 18:27:46 ID:eKymLae2
>>245
同桂で次どうするの?
250名無し名人:2005/12/27(火) 18:28:16 ID:ak4DgVc5
18時15分頃に指された手。
▲2四金には△3二香でやはり受かりそうだ。
251名無し名人:2005/12/27(火) 18:29:01 ID:F1WiD/4R
現局面の駒割は、飛車+角+香+歩と金×2の交換だから
実質、大駒1枚くらい先手が損してるので切れ模様になるのは仕方ないか。
252名無し名人:2005/12/27(火) 18:29:16 ID:KRhHZ1aj
森内と羽生か・・
253名無し名人:2005/12/27(火) 18:29:57 ID:Iao/lkBA
盤面の右半分だけの将棋だったな。
254名無し名人:2005/12/27(火) 18:31:03 ID:JNb428UR
盤面の左側だけを見たら序盤戦だな
255名無し名人:2005/12/27(火) 18:31:39 ID:rTy0SD6z
羽生森内でいいけど今日は勝てよ郷田ー
第2局も見たいのになあ
256名無し名人:2005/12/27(火) 18:32:39 ID:k467UkSz
やっぱA級でもA1とA2が存在することが良く分かった。

郷田は所詮A2級。
257名無し名人:2005/12/27(火) 18:33:40 ID:WvLw/QWF
△45飛に▲26金打つであなたまかせにする?
258名無し名人:2005/12/27(火) 18:33:45 ID:nr6bn66u
先手としては香でも補充してなんとか攻めをつなげないとダメっぽいね
259名無し名人:2005/12/27(火) 18:33:56 ID:hhCTYV+y
桂馬をぶちました。
260名無し名人:2005/12/27(火) 18:36:10 ID:b794NJTg
「男たちの桂馬」
261名無し名人:2005/12/27(火) 18:36:14 ID:xx4it0ym
検討手順通りになるのかな
262名無し名人:2005/12/27(火) 18:36:33 ID:Iao/lkBA
ここから大頓死しないかなぁ
263名無し名人:2005/12/27(火) 18:40:12 ID:ZjlPsm2K
A級1組 森内、羽生、佐藤、丸山、藤井、谷川
A級2組 久保、森下、三浦、郷田、鈴木
264名無し名人:2005/12/27(火) 18:42:04 ID:5jWgE4nQ
A級1組が1人多いかな
265名無し名人:2005/12/27(火) 18:43:25 ID:8l52RFL/
>>263
藤井オタ乙
266名無し名人:2005/12/27(火) 18:44:26 ID:kFEcdkxd
>>263
藤井はA級2組じゃね
267名無し名人:2005/12/27(火) 18:44:39 ID:hhCTYV+y
歩兵で、銀を、とりました。
268名無し名人:2005/12/27(火) 18:46:26 ID:gOw53xmi
今年の藤井は郷田に二勝三敗
どう見てもライバルです。本当にありがとうございました
269名無し名人:2005/12/27(火) 18:47:15 ID:JRJngxtd
△4五飛(妙手)
これがでるの?
270こうすりゃいいんだ:2005/12/27(火) 18:48:30 ID:bR31G7MJ
A級1組 羽生、森内、佐藤
      谷川、丸山、藤井、
A級2組 久保、森下、三浦、郷田、鈴木
271名無し名人:2005/12/27(火) 18:49:49 ID:p0R5UNxV
△45飛には▲26銀打でつなごうということか。
しかし45に桂馬が効いてたのはうっかりしてたよ。w
272名無し名人:2005/12/27(火) 18:50:32 ID:xx4it0ym
△4五飛って妙手というか普通の受けに見えるけどな
273名無し名人:2005/12/27(火) 18:50:44 ID:b794NJTg
A級1組 羽生、森内、佐藤
      谷川、丸山、                            藤井
A級2組 久保、森下、三浦、郷田、鈴木
274名無し名人:2005/12/27(火) 18:51:25 ID:mDV4JQC1
森内が用意してきた作戦は謎のままだから五番勝負でまたこの戦型が出るんだろう
275名無し名人:2005/12/27(火) 18:53:44 ID:KRhHZ1aj
郷田が結婚すれば5冠も夢じゃないのにな。
276名無し名人:2005/12/27(火) 18:55:05 ID:EwNE5s+6
でたー!!!
277名無し名人:2005/12/27(火) 18:55:16 ID:H139nCNG
△4五飛(妙手)キター
278名無し名人:2005/12/27(火) 18:55:22 ID:b794NJTg
妙て キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
279名無し名人:2005/12/27(火) 18:56:01 ID:GU0aMxiq
これで投了だろうな
280名無し名人:2005/12/27(火) 18:56:07 ID:Iao/lkBA
どうせなら記念王手飛車かけてみるか。
281名無し名人:2005/12/27(火) 18:56:52 ID:XXSrQo43
さすがw
282名無し名人:2005/12/27(火) 18:57:18 ID:mDV4JQC1
>>279
正解
283名無し名人:2005/12/27(火) 18:57:26 ID:5jWgE4nQ
投了になってね?
284名無し名人:2005/12/27(火) 18:57:52 ID:xx4it0ym
オタワ
285名無し名人:2005/12/27(火) 18:57:55 ID:DqTHJkfl
オワタ
286名無し名人:2005/12/27(火) 18:57:59 ID:b794NJTg
美しいの?
287名無し名人:2005/12/27(火) 18:58:05 ID:JNb428UR
棟梁!
288名無し名人:2005/12/27(火) 18:58:23 ID:gOw53xmi
あんまり美しい投了図とも思えんのだが
289名無し名人:2005/12/27(火) 18:58:51 ID:OYPhyxhU
>郷田は美しい投了図を残して、潔く駒を投じた。
充分クソ粘りしたように見えますがどうなのでせう
290名無し名人:2005/12/27(火) 18:58:58 ID:xx4it0ym
ちょっと物足りない将棋だったなー
291名無し名人:2005/12/27(火) 18:59:13 ID:RZa7BqX1
キャンベラ
292名無し名人:2005/12/27(火) 19:00:10 ID:b794NJTg
棋王戦も結局のところ変わり映えのしないしない面子ですね。
293名無し名人:2005/12/27(火) 19:00:48 ID:RZa7BqX1
しかし左側だけは序盤だな
294名無し名人:2005/12/27(火) 19:01:06 ID:Wp7NpfnB
矢倉の丸焼きですやん。
攻めが切れて負けるって恥ずかしいね。
295名無し名人:2005/12/27(火) 19:01:09 ID:p0R5UNxV
壁は厚いな。
296名無し名人:2005/12/27(火) 19:02:14 ID:Iao/lkBA
なんで瀬川や吉田のような素人・まして激指やボナといったソフトが話題提供してくれているのに、
ゴーダといい禿といいプロが盛り下げるようにもっていくかねぇ。

会長怒るぞw
297名無し名人:2005/12/27(火) 19:03:20 ID:GU0aMxiq
開始日時:2005/12/27(火) 10:00:00
終了日時:2005/12/27(火)
持ち時間:各4時間
棋戦:第31期棋王戦挑戦者決定戦
場所:東京「将棋会館」
先手:郷田真隆九段
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △3四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △5三銀 ▲1五歩 △9五歩 ▲1七桂 △2四銀
▲2五桂 △7三桂 ▲1八香 △4二銀 ▲4六銀 △4五歩
▲同 銀 △2五銀 ▲同 歩 △5三桂 ▲3四銀 △同 金
▲7五歩 △同 角 ▲4六角 △6四銀 ▲7二歩 △4五金
▲6八角 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △3三金
▲同角成 △同 玉 ▲2二歩 △2七角 ▲3七飛 △1八角成
▲2一歩成 △3六金 ▲3八飛 △2七馬 ▲2五銀 △3八馬
▲3四歩 △4四玉 ▲3六銀 △3四銀 ▲4六桂 △3五歩
▲3四桂 △3六歩 ▲2五金 △4五飛
まで88手で後手の勝ち
298名無し名人:2005/12/27(火) 19:04:34 ID:9IoWbCuf
初心者のボキには何でココで投了しちゃうのかワケワカメ(´・ω・`)
299名無し名人:2005/12/27(火) 19:04:46 ID:XXSrQo43
森内は一敗もせず挑戦だから見事



郷田はちゃんと読めてないのに大駒切って攻めるなよ
そろそろ一直線に行かずに我慢することも必要だろ
300名無し名人:2005/12/27(火) 19:05:42 ID:w9oyXifR
もう後手玉が捕まらないから投了
301名無し名人:2005/12/27(火) 19:08:52 ID:RrR1+xKj
A級1組 羽生、森内、佐藤 、丸山
A級2組 藤井、久保、森下、三浦、郷田、鈴木、谷川
302名無し名人:2005/12/27(火) 19:11:04 ID:KRhHZ1aj
郷田は挑決敗北記録狙ってるな。
303名無し名人:2005/12/27(火) 19:13:47 ID:fQd+lvJd
挑決敗北数は既に郷田がトップの予感
304名無し名人:2005/12/27(火) 19:14:00 ID:RrR1+xKj
郷田の挑決敗退は9回目かな?
305名無し名人:2005/12/27(火) 19:17:40 ID:XXSrQo43
それでも11回タイトル戦に出ている郷田
306名無し名人:2005/12/27(火) 19:18:34 ID:pekLByR6
島研の3人で年明けからタイトル戦か。
もし王将戦が第5局までいくと、羽生はまたすごいスケジュールになるな。
307名無し名人:2005/12/27(火) 19:19:22 ID:/D9wAAk9
郷田ボロ負けかよw
308名無し名人:2005/12/27(火) 19:22:05 ID:Wp7NpfnB
郷田は11回目の挑戦者決定戦敗退ですか?

これって新記録じゃね?
309名無し名人:2005/12/27(火) 19:24:02 ID:tYhD8M3z
だが、それがいい
310名無し名人:2005/12/27(火) 19:25:03 ID:HwQWWsZb
後手番の森内に負けるとは・・・
311名無し名人:2005/12/27(火) 19:30:07 ID:9MhHFRDN
羽生がさっさと永世王将を獲って王将戦を抹殺しないと
312名無し名人:2005/12/27(火) 19:31:53 ID:k467UkSz
森内は秘策を出さずじまいだったな。
313名無し名人:2005/12/27(火) 19:33:21 ID:iqMkhW2o
え、もう終わったの???
314名無し名人:2005/12/27(火) 19:35:35 ID:dJAUX7bS
>>中継の人
自動更新切ってくれ
315名無し名人:2005/12/27(火) 19:35:43 ID:RrR1+xKj
はい、終わりました
316名無し名人:2005/12/27(火) 19:41:28 ID:Wp7NpfnB
それでよ。森内は羽生に3つ勝てると思う?
317名無し名人:2005/12/27(火) 19:47:51 ID:iqMkhW2o
受けきり勝ちですか。
すごい投了図・・
318名無し名人:2005/12/27(火) 19:48:07 ID:Iao/lkBA
モテかウティが羽生から奪取しないと、準タイトルの朝日含め年度完全防衛記録か。



達人も(ボソ)。
319名無し名人:2005/12/27(火) 19:53:56 ID:Iao/lkBA
木村禿もこういう投了図つくって勝ちたかったんだろうなぁ・・・
320名無し名人:2005/12/27(火) 20:00:32 ID:5koSebsI
1−3で羽生防衛かな
321名無し名人:2005/12/27(火) 20:04:36 ID:zbZyzqcL
名人戦に続きフルセットで森肉が勝つでしょう
322名無し名人:2005/12/27(火) 20:06:05 ID:KtZXdfCT
挑決男
323名無し名人:2005/12/27(火) 20:13:23 ID:xx4it0ym
森内は1日制のタイトル取ったことないからな
324名無し名人:2005/12/27(火) 20:33:01 ID:cYHTkpbL
今の森内なら余裕で奪取だろ
325名無し名人:2005/12/27(火) 20:49:30 ID:Iao/lkBA
日程です

棋王戦5番勝負日程 
 第31期棋王戦5番勝負の日程は次の通り。
 第1局 2月4日(土)松山市「ホテル奥道後」
▽第2局 同11日(土)新潟市「ホテルイタリア軒」
▽第3局 同26日(日)静岡県伊豆の国市「三養荘」
▽第4局 3月11日(土)金沢市「金沢ニューグランドホテル」
▽第5局 未定


全部週末ですね。
326名無し名人:2005/12/27(火) 20:51:17 ID:oVe28Hy/
第4局の現地はハッシー井道でたのむ
327名無し名人:2005/12/27(火) 21:02:06 ID:4S6hq8Ba
ttp://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=53924&log=20051227
郷田がとっておきの手を指したというよりは、むしろ自然な手を選んで以前からの疑問について試してみたという進行だったようだ。

攻めても良し、受けても良し。どちらを持っても勝つとは森内も抜け目ないね。
郷田の攻めを完璧に切らす鉄板の受けならば、五番勝負でも相当期待できると予想したい。
328名無し名人:2005/12/27(火) 21:03:38 ID:Bzo1zdaQ
だから50手目ぐらいからオレが言ってじゃないか
オマイラ大局観が全くないなw
329名無し名人:2005/12/27(火) 21:04:09 ID:AY6cHqv1
おまえ誰やねん
330名無し名人:2005/12/27(火) 21:18:44 ID:JgnnrNdJ
森内は今月6勝0敗

12/02 ○久保
12/05 ○丸山
12/12 ○青野
12/20 ○北浜
12/24 ○森下
12/27 ○郷田
331名無し名人:2005/12/27(火) 21:18:51 ID:ak4DgVc5
A級達人 谷川
A級1組 羽生、佐藤
A級クイズ王 森内
A級激辛 丸山
A級2組 藤井、久保、森下、三浦、郷田、鈴木
永逝クマー 熊坂
332名無し名人:2005/12/27(火) 21:35:46 ID:OYPhyxhU
中盤までマジで先手有利だったと思うんだけど、、、
先手が光速の自爆をしただけじゃない?
3七飛を筆頭に。ひどすぎないこの手?
積極的に負けに行ったとしか思えない あせる必要ないし、ふつうにやれば勝ちだったろうに
後手は入玉狙い→点数の低い小駒は渡してもいい、点数が高くいろんな攻め筋のある大駒は渡さない、慎重に行く
という基本を辿っただけで勝ちを拾った気がする

↑という風に思うのですが、どうでしょう、つおい人
333名無し名人:2005/12/27(火) 22:00:07 ID:gOw53xmi
先手は絶対に入玉できない。
だから点数勝負なんぞ考えるだけ無駄、後手の入玉を阻止して寄せ切るか否かの一点。
桂損してる先手は攻めが切れれば負け。
55歩や86歩みたいな平凡な手から銀桂捌かれて終わりなわけだ
慎重にだのゆっくり攻めるだのアリエナイ
大駒を渡さないように攻めるというが66手目に角を引くようじゃ勝負にならんよ
334名無し名人:2005/12/27(火) 22:20:46 ID:XOqeizXg
先手はまるで俺が指したかのような自爆だな
335名無し名人:2005/12/27(火) 22:22:00 ID:OYPhyxhU
>>333 どうもでつ 角切るのはいいと思いましたが全体的に私の考えは甘いみたいですね
(でも先手がミスった一局という印象はありますが)
336名無し名人:2005/12/27(火) 22:24:15 ID:iyp0BRjB
この将棋で先手が負けたなんて信じられない
337名無し名人:2005/12/27(火) 22:45:04 ID:T6mZvh0t
>>334
おまえは俺か?www
338名無し名人:2005/12/27(火) 23:39:26 ID:saBr2iIw
ブログの感想戦写真の真ん中の白い服を着て座っている女性は誰ですか?
339名無し名人:2005/12/28(水) 00:06:53 ID:FO92h0lD
角切るのはいいけど、いきなりかなぁ?

溜める手作っておけば2〜4筋でもっと歩が伸びる将棋だったと思うけど。
340名無し名人:2005/12/28(水) 01:27:31 ID:c2w6R4Ne
羽生―森ウティ、羽生―佐藤以外の組合せならなんでも見たいんだが、
この2組の組合せはどちらが勝ってもイマイチ興味が持てないな。
名人戦はぜひこの組合せにならんことを希望する。
森肉―佐藤でもいい。
341名無し名人:2005/12/28(水) 07:23:50 ID:xPQHjHu7
>投了図で郷田九段は▲2六銀と打ってよしだと思っていたそうで、重大な誤算となってしまいました。


だめだこりゃ
342名無し名人:2005/12/28(水) 09:23:47 ID:Posc9pbG
>>341
ええ〜、△4五飛に気付いていて尚且つ勝てると思ってたってこと?
読めていたのに読めていなかったというこの不可思議
343名無し名人:2005/12/28(水) 10:18:17 ID:HYyBZaBm
ヒント:負け惜しみ
344名無し名人:2005/12/28(水) 19:45:04 ID:BsXM21T0
よくあることだ。


俺には
345名無し名人:2005/12/30(金) 10:50:17 ID:9GcoG1Cx
a
346名無し名人:2005/12/30(金) 11:54:48 ID:axgxjrgp
郷ちゃん、頼むから酒止めてくれよう・・・
同じく大酒飲みだった泉みたいに、結婚して生活を規則的にしてくれ。

その嫁さんには、切れやすい矢内みたいなのは止めてくれよ・・・
家庭をしっかり守る子にしてくれ。
347名無し名人:2005/12/30(金) 12:12:16 ID:3CdKD09t
>>346
棋聖敵。いい言葉だ。
348名無し名人:2005/12/30(金) 12:14:58 ID:3CdKD09t
>>346
そこであじあじ。美男美女でいい十毛だが。
349名無し名人:2005/12/30(金) 12:18:18 ID:bAY4VNaF
>>338
第一感は環那だったがあんなにでかくないな
350名無し名人:2005/12/30(金) 12:33:55 ID:yBiY6oJU
>>338,349
http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
にもう少し大きい写真あり。
記録の竹部、後ろにちゅうたと多分日浦がいるのは分かるけど、くだんの白いセーターの
娘はよくわかんないね。女流棋士では思い当たらないので関係者の連れってとこじゃないか。
351名無し名人:2005/12/30(金) 12:48:18 ID:JqjBpR06
>>350
郷田の方を見てるということは郷田の恋人か
352名無し名人:2005/12/30(金) 12:55:45 ID:S+OrhDCB
本田 小百合女流二段に見えまつ。
353名無し名人:2005/12/30(金) 12:58:28 ID:MNUeEc1D
左端が村山で一番後ろにいるのは魔太郎か?
感想戦とは言え、関係者の連れが対局室に入れるものなの?
354名無し名人:2005/12/30(金) 14:40:25 ID:yBiY6oJU
本田かなー。最近の子供スクールの日記の写真も見て、どうかなーと思ったけど、
やっぱそれが自然かも。
355名無し名人:2005/12/30(金) 14:52:11 ID:8kWYzG4f
356名無し名人:2006/01/05(木) 20:12:16 ID:m0xMVZMe
森内名人が全局振り飛車で圧勝する夢見たよ( ゚∀゚)アヒャ
357名無し名人:2006/01/19(木) 04:03:43 ID:6v2NsADt
森内名人が全局振り飛車で圧敗する夢見たよ( ゚∀゚)アヒャ


358名無し名人:2006/01/20(金) 15:58:18 ID:nw2Ehrbi
司会「さて次のトリビアです!」
ナレ「6段のプロ棋士が・・・納豆工場で・・・時給650円でバイトをしている」
一堂「( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー」
司会「さっそく将棋連盟に取材に行ってきました」

森下「はい。確かに納豆工場で時給650円でバイトをしている
   6段のプロ棋士は存在します」
取材「なんという方でしょうか?」
森下「ワリオの愛称で親しまれている武者野6段です」
取材「どうして納豆工場でバイトを?」
森下「利権や役職を失い、基本給だけでは食べられなくなったためです」
取材「なぜそんなことに?」
森下「約束違反、嘘、裏切り、踏み倒し、朝寝坊、誹謗、中傷、いんきん、
   怠惰、選挙妨害、ネットの多重ハンドル…など、
   自らまいたタネで信頼を失ったためと思われます」

司会「…ということで、納豆工場で時給650円でバイトをしている
   6段のプロ棋士は本当に存在しました!」
一堂「( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー」
359名無し名人:2006/01/21(土) 16:01:55 ID:jyD0InJC
羽生に奪取される様なら、森内に名人位を防衛する資格はない。
360前スレ837:2006/01/21(土) 18:48:15 ID:DeGZnkyx
 週刊実話 既往戦解説
 モテvs律儀 顔写真が逆ダ〜 ってまたかよ!

361名無し名人:2006/01/22(日) 19:19:43 ID:9en4LnxB
>>358
ワロスwwww
マジで送ろうかな
362名無し名人:2006/01/30(月) 09:03:50 ID:WtW3+5Xk
羽生 46−36 森内

千日手は7回


1局目は後手が振り飛車にすると予想。
363名無し名人:2006/01/30(月) 16:32:00 ID:IlXfexsY
1局目は1手損角換わりと予想
364名無し名人:2006/01/30(月) 16:35:23 ID:bu0u+6D7
1局目は相振り飛車と予想。
365名無し名人:2006/01/30(月) 17:12:45 ID:o4jxieBa
相ゴキきぼんう
366名無し名人:2006/01/30(月) 17:44:21 ID:Gf3MWkZ2
1局目は相穴熊と予想。
367名無し名人:2006/01/30(月) 22:15:13 ID:asxurPQx
サッカー少年羽生四冠は、いつも練習を見に来てくれる森内名人に
少しずつ恋心を抱くようになった。
が、しかし森内名人が見に来ていたのは自分ではなく、
鬼のように恐ろしい監督渡辺竜王だったのだ!
何故だ!どう考えても俺の方が良いだろう!
次回、森内名人の想いを自分に向けようとサッカー以上に闘志を燃やす羽生四冠。
こうご期待!!!
368名無し名人:2006/01/31(火) 16:29:09 ID:8uaCPtr5
1局目は普通に相矢倉と予想
369名無し名人:2006/02/01(水) 13:10:30 ID:/eineCzu
1局目は相掛かりと予想
370名無し名人:2006/02/02(木) 02:26:12 ID:yzU9+NG3
1局目は久しぶりに8五飛と予想
371名無し名人:2006/02/02(木) 19:33:34 ID:sorcSyi6
両者7ヶ月ぶりの対戦なのは既出?
372名無し名人:2006/02/02(木) 20:25:01 ID:bRxmlFyD
31期の五番勝負の前にアレだが、来期の1次予選で瀬川氏が勝ったな。
373名無し名人:2006/02/02(木) 20:28:04 ID:4s8ZmOYQ
374名無し名人:2006/02/02(木) 20:38:17 ID:lGg0TjGy
もうプロなんだから「氏」はおかしいだろ
375名無し名人:2006/02/02(木) 21:05:16 ID:nVBbFywp
1局目は意表をついて同型角替わり!
376名無し名人:2006/02/02(木) 21:06:53 ID:+OhymbzP
一局目は羽生が筋違い角を仕掛けて急遽武市先生が現地に派遣されると予想
377名無し名人:2006/02/02(木) 21:46:52 ID:nVBbFywp
375は俺の希望でもある。もう一手損はイラネ(゚听)
378名無し名人:2006/02/02(木) 21:54:26 ID:F89sXrMK
イラネと思うその心は?秋田?
一手損から棒銀とか早繰り銀とかなら見たい気がする。
379名無し名人:2006/02/02(木) 22:08:29 ID:HByUTc8q
今年最初に一番盛り上がりそうな予感
380名無し名人:2006/02/02(木) 22:30:01 ID:87jL4GsT
ウティは一日制の棋戦では0-3か1-3ばっかりだから望み薄だな
381名無し名人:2006/02/03(金) 05:58:49 ID:q2e4A4i+
しかも、今の羽生は絶好調ときてる。
これがどう出るかだな。
382名無し名人:2006/02/03(金) 06:20:28 ID:h36/F6ig
森内先手なら無難に矢倉
羽生先手でも無難に角換わ……じゃなかった角頭歩。
383名無し名人:2006/02/03(金) 08:47:04 ID:2sI/2zXs
>>378
後手がすごく受け身になる気がする。
あんまり好きじゃない。
384名無し名人
雁木が見たいと言ってみる