【OEM】オリムピック11本目【完全国内生産?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
かって一世を風靡した釣り具メーカー、オリムピック。
著名メーカーのOEM生産をしていましたが、
再びバス業界に殴り込みをかけてきました。
そんなオリムピックについてマターリ語りましょう。

メーカーサイト
http://www.olympic-fishing.co.jp/

★過去スレ★
【OEM】新・オリムピック板【ヴェローチェ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1088501546/
【OEM】オリムピック【ヴィゴーレ】(実質part2)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1114354187/
【新時代】オリムピック3本目【到来!!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1124599386/
【OEM】オリムピック 4本目【VIGORE】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1135353992/
【OEM】オリムピック5本目【ボスコ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1145780420/
【OEM】オリムピック6本目【新作期待】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1156507148/
【OEM】新・オリムピック7本目【市民権獲得】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1164569123/
【OEM】オリムピック8本目【Graphiteleader】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1177124966/
【OEM】新・オリムピック9本目【バンビーノ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1182998509/
前スレ
【OEM】オリムピック10本目【Vetro】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1190465770/
2名無しバサー:2008/03/29(土) 22:35:07
2げと
3キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2008/03/29(土) 23:29:06
3
4名無しバサー:2008/03/29(土) 23:42:48
ヴィゴーレだけはガチ
5名無しバサー:2008/03/29(土) 23:54:31
使えば必ずわかります
お願いします!
6名無しバサー:2008/03/30(日) 00:54:01
勝ち組ブランドの代名詞
7名無しバサー:2008/03/30(日) 01:00:48
おまえら必死過ぎ
8名無しバサー:2008/03/30(日) 01:04:09
完全海外生産の間違いだろ??
9名無しバサー:2008/03/31(月) 00:15:21
ヴィゴ76Xテムのアレにくりそつやね
10名無しバサー:2008/03/31(月) 14:14:05
手無人にするにはガイド付け替えが必要だが
11名無しバサー:2008/03/31(月) 23:05:37
新製品マダー
12名無しバサー:2008/04/01(火) 05:20:13
ボスコってスライサーよりも高弾性?
13名無しバサー:2008/04/01(火) 05:32:37
相変わらずカスしかないな。
14名無しバサー:2008/04/01(火) 12:58:57
>>12
スライサーの方が感度も剛性も高いよ
てかボスコ折れたし・・・
ボスコ買うぐらいならヴィゴにしとけ
15名無しバサー:2008/04/01(火) 13:21:51
>スライサーの方が感度も剛性も高いよ

アホだこいつwwwwwwwww
16名無しバサー:2008/04/01(火) 13:31:46
ヴィゴ折れたよ俺
スカスカ棒ですわ
17名無しバサー:2008/04/01(火) 13:44:52
ってか竿折る人ってなんなん?過去にコンバット、テム、ウ゛ィゴ、バトリミ、等々色んな竿使ってきたけど一回も折れた事ないよ。

なんで折るん?
18名無しバサー:2008/04/01(火) 14:49:16
知らんがなw
キズが入ったのかもしれんが
ボスコは折れたなw
スライサー含め
他に折った事はないし解んね
19名無しバサー:2008/04/01(火) 14:52:18
ボスコ対スライサー骨肉の争いwww
20名無しバサー:2008/04/01(火) 15:01:21
ボスコってダルダルやん
工作員
乙でありますw
21名無しバサー:2008/04/01(火) 15:05:43
ヴィゴ76Xもぉ発売してんの?
22名無しバサー:2008/04/01(火) 15:27:50
ボスコ>>>>>スライサー

これは周知の事実
知らないのは春デビューだけ
23名無しバサー:2008/04/01(火) 17:02:07
まぁ折れる時は折れるんやろなぁ

ってか好きなん使いや
24名無しバサー:2008/04/01(火) 17:16:41
なんか、雑な奴等っているじゃんwww
携帯もすぐ壊す奴等ww
竿折る奴等は雑に扱ってんでしょ?
25名無しバサー:2008/04/01(火) 17:43:36
タイミングなんやろな

俺も結構雑に立て掛けたりするけど折れた事ないし
26名無しバサー:2008/04/01(火) 17:49:30
てか安物買いの銭失いじゃんまさに
27名無しバサー:2008/04/01(火) 18:15:22
そうそう
正にそんな感じw
はなからヴィゴにしてれば良かったよ
てか俺アンチじゃないんですがw
折ったのボスコだけだし・・・
それでもボスコと比べたらスライサがいいかな

まぁそんなもん買うぐらいならヴィゴにしとけって事
28名無しバサー:2008/04/01(火) 18:31:49
ヴィゴの断面みたらΣ( ̄□ ̄)!するよ

凄い薄いカーボンが三層位になってる
さらには無塗装、無研磨ブランクスだから
少し傷がはいると軽く逝くっぽい
俺初めて折れた所みたよ
ジグを操作してるとき軽くシャクったらボキンって
俺どんな竿でも優しく扱うから
俺は悪くないと思う
29名無しバサー:2008/04/01(火) 18:56:03
一体誰が悪いんでしょうね
30名無しバサー:2008/04/01(火) 19:58:16
ごめん多分俺のお母さんが悪いんやわ
31名無しバサー:2008/04/01(火) 20:27:11
高弾性だから薄くできるんだけどww
32名無しバサー:2008/04/01(火) 20:40:25
薄いにもほどがある
メジャースティックよりも薄いぞ
メジャースティを踏んで折ったけど
断面メジャーより薄い
指でこするとポロポロ落ちてくるんだぜ

何がテムジンと一緒だよw
嘘、詐欺、ペテン師じゃねーかw

コンパイルやハイパワーxの類い?(知らんど)の竿が七万w
33名無しバサー:2008/04/01(火) 20:45:11
断面ポロポロ野郎うぜぇ
34名無しバサー:2008/04/01(火) 20:47:54
まぁ落ち着け
俺が今からヴィゴを切断してシャメあぷってやるから待ってろ
35名無しバサー:2008/04/01(火) 21:30:21
まだ4月1日終わってないんだね
36名無しバサー:2008/04/01(火) 21:42:38
>>34早くしろよ
出来なければ、オチンチンタイムだからな…
と釣られてみる
37名無しバサー:2008/04/01(火) 22:11:34
>>36
釣られてみると言えばお前さんのプライドは守られるのかい?
釣られてる宣言して釣られててもスルーできなかった時点でお前の負けだよ
38名無しバサー:2008/04/02(水) 03:25:59
>>32
薄くてあんだけパワーがあって丈夫なんだから、如何に上等な素材と考えられた製法をしてるかだな
39名無しバサー:2008/04/02(水) 07:22:36
オリムピックなんて使わんわ。
駄竿しかないわ
40名無しバサー:2008/04/02(水) 13:46:03
ゴルフクラブのシャフトも作っている会社だが
シャフトにかかる負荷や求められる耐久性基準はすごく高い
そんなオリムピックが作るブランクスがスカスカのわけないだろ!
どこの工作員か知らんが嘘は大概にしとけ
そうでないというんなら画像でだせ!
41名無しバサー:2008/04/02(水) 14:33:04
>>39
なんなの?その陳腐な言い分はwwww
性格わる
42名無しバサー:2008/04/02(水) 16:08:40
>>40自分のみたら?事実だから
今もゴルフシャフト作ってんの?




何が工作だよw
工作員はお前らだろ
テムと一緒とか嘘やん
嘘、詐欺、ペテン師やんw

ありもしない嘘ならべて儲けるの止めろよ
ほんまテム使ったことない厨房はこまるわ
43名無しバサー:2008/04/02(水) 16:19:29
手ムってオリムだったのですね・・・

やっと目が溶けましたw

あの溶けるロゴはオリムの嫌がらせか?
44名無しバサー:2008/04/02(水) 22:18:49
折れやすいのは事実だべ、ワシは投げただけで折れたんでクレームしたら
無償交換してくれた。ちなみにベロ使用。
同じ値段で、アルディートとか買っとくべきやったわ〜。後悔
45名無しバサー:2008/04/02(水) 22:38:46
ヴェロのグラスってどう?
グラス持ってないんで試しに一本欲しいんですが。
46名無しバサー:2008/04/02(水) 22:42:58
やっぱグラスやったら大丈夫やろ、安竿でチタンガイド、軽量、高感度の歪が
見事に耐久性の無さに出たという稀有なロッド。外見のカーボンの巻きの汚さ
からホントに日本製か?といいたくなる。ワシはスピニングロッドなんで、
リールシートの緩みも気になる。閉めすぎたら壊れそう
47名無しバサー:2008/04/03(木) 02:29:25
>閉めすぎたら壊れそう

あたりめーだろバカ
48名無しバサー:2008/04/03(木) 02:51:19
バス程度なら問題ないだろうけど、やっぱり軽い竿は弱いよね。
49名無しバサー:2008/04/03(木) 07:19:26
一度ユーザーを裏切ったメーカーは信用ならん。
オリムピックなんて、感度悪いしすぐ折れる。
50名無しバサー:2008/04/03(木) 08:41:18
折れムのヴェロ値段のわりに感度そんなに悪くないぞ
51名無しバサー:2008/04/03(木) 08:44:31
ワシもヴェロを支持する
52名無しバサー:2008/04/03(木) 22:06:24
ヴィゴの76X注文したら秋になるって言われた…
53名無しバサー:2008/04/03(木) 22:13:12
俺は70XHもう要らないんだが………美品です
54名無しバサー:2008/04/03(木) 22:18:31
ヴェロのSPのリールシートはやはり緩みやすい。
あと強度もいまひとつ。締めたらなんかミシミシいう。
やっぱガイドだけが売りの竿。
ツレも折ってた。僅か3ヶ月の命やった。
コルキッシュで十分やね。
55名無しバサー:2008/04/04(金) 03:55:10
2ピースのジョイント部に平織カーボン加工してるのオリムだけだよね?
56名無しバサー:2008/04/04(金) 08:31:47
>>55
ベニーロが真似してる
57名無しバサー:2008/04/04(金) 17:23:58
目邪と折りムは目糞鼻糞
58名無しバサー:2008/04/07(月) 18:29:01
いや、ボスコとスライサーをみる限りまったく違うけど。
ボスコのブランク1万円であの軽量カリカリはマジで凄いと思います。
今まで1万は値段なりだったけどコスメ含めて2万5千すると言われても納得するロッドはボスコしかないといえる
59名無しバサー:2008/04/08(火) 12:56:52
二万五千は言い過ぎだが、ブランク性能は

ボスコ=デイズ
60名無しバサー:2008/04/08(火) 21:51:04
ヴェローチェのリールシートを塗装しコルク仕様で改良発売してくれ
61名無しバサー:2008/04/09(水) 23:37:42
それがヴィゴだろ!
と突っ込んでくれw
62名無しバサー:2008/04/09(水) 23:46:25
>>58
てこたぁ
ヴィゴとヴェロはボッタってことか?
63名無しバサー:2008/04/10(木) 19:06:03
>>62
えー何故そう解釈するw
>>58にしてみればヴィゴやヴェロは4、5万相当に感じるんじゃまいか? 
64名無しバサー:2008/04/11(金) 03:38:20
ヴィゴ64UL欲しいんですけど他のメーカーのULより硬めなんですよね?
ライトプラグとかもできる感じと解釈しても良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
65名無しバサー:2008/04/11(金) 06:46:20
ヴィゴとヴェロの使用感全然違う?
66名無しバサー:2008/04/11(金) 11:37:23
ヴィゴ
ヴェロが四万w

ありえない



とりあえずヴィゴだけは断固止めた方がいい
断面見たら止めると思うが
テーパー汚いし、つくり荒い
あれに25000はだせない
ヴェロのがましなんじゃないかな
67名無しバサー:2008/04/11(金) 12:20:59
まあ昔のバスワン辺りとくらべりゃな。でも4万〜5万の
ロッドに相当なんかしねぇw
68名無しバサー:2008/04/11(金) 12:55:54
高いのは要らないけど安いのは不安・・・
そんなあなたの葛藤を解消するロッド・・・
それが「ヴェローチェ」です。
シックなカラーリング、しっかりとした造り、飽きのこないデザイン・・・
オリムピックが自信をもってお勧め出来るロッド。
グラファイトリーダー「ヴェローチェ」でバスフィッシングライフを堪能して下さい。
69名無しバサー:2008/04/12(土) 22:43:04
だれかヴィゴーレ67ML買った人います?

よければ、インプレ聞かせて下さい
70名無しバサー:2008/04/13(日) 14:26:54
70^^
71名無しバサー:2008/04/13(日) 15:32:42
ボスコ売ってねーよ。
72名無しバサー:2008/04/13(日) 19:13:51
ヴィゴは大体何割引くらいで買えるんですか?
ちょっと興味あって取り扱い店探してるんですが
在庫あるところが少ないですね
73名無しバサー:2008/04/13(日) 19:20:27
つうか竿の取り扱い少なすぎる。
74名無しバサー:2008/04/13(日) 19:54:26
ボスコとベロは25%、ビゴは30%引きで買ってる
店名は勘弁な
75名無しバサー:2008/04/13(日) 21:50:07
ヴェトロの64MG使ってるが、全然無問題。
っつーか、かなり良品
いい仕事してます
76名無しバサー:2008/04/13(日) 23:26:20
>>75
64MGや70HGは、使ってて楽しい、良い竿だよね。
77名無しバサー:2008/04/15(火) 23:54:05
よーし今年こそ64MG買うぞ!おう!
78名無しバサー:2008/04/16(水) 00:44:34
64MGはおいらも2年位使ってるよ
巻物でクランクがやっぱ一番相性がいいかも。
79名無しバサー:2008/04/16(水) 08:17:09
おいらって言うやつ正直ひくわ
僕とも俺とも言いにくい気持ちは分かるけどここは潔く僕か俺を使っておきなよ
80名無しバサー:2008/04/16(水) 08:27:35
ヴェトロの在庫を置いているお店ありますか?
関西圏ならうれしいけど
81名無しバサー:2008/04/16(水) 15:14:52
おいらの家の近くのぶんぶんにある。
82名無しバサー:2008/04/16(水) 15:20:50
釜山店まではちょっといけないな〜
83名無しバサー:2008/04/16(水) 20:59:47
742MLはまだ使い道があるが
722Lは別にいらなくね?
ロングキャストできるって言っても4〜5mだし。
あの長いブランクスに糞細い穂先だといつどこかに引っ掛けて
折らかすかわからん。
84名無しバサー:2008/04/17(木) 15:04:10
ヴィゴの76Xってスパイラルガイドですか?
85名無しバサー:2008/04/17(木) 15:06:51
スーパーググレカス
86名無しバサー:2008/04/17(木) 15:50:09
>>83
メンディングが楽なのはありがたいよ
その僅かな飛距離もありがたい時もあるし
742と722のうち1本なら前者一択だけど
87名無しバサー:2008/04/17(木) 17:04:36
>76X
秋まで出ないと誰か言ってたが、もう置いてあったよ。
想像してたよりは軽かった。ガイドはスパイラルじゃなかったような。
ガチ棒は既に持ってるからスルーしたが、この手の竿は意外と使える。
88名無しバサー:2008/04/17(木) 20:39:25
>>86
まぁ、それはあるね。
アクションはL表記だけど限りなくULに近いもんね。
742の汎用性を考えたらなお更だし。
89名無しバサー:2008/04/18(金) 09:53:56
関東で買うならどこがオススメですか?できればある程度本数があって安いお店が良いのですが。ご存じの方いたらよろしくお願いします
90名無しバサー:2008/04/18(金) 22:55:56
誰かヴィゴの68Hを俺に譲ってくれ;;
どこにも売ってねーよ、ヤフオクに流れてくれないかな
91名無しバサー:2008/04/20(日) 00:16:06
>>89
大宮にある吉見屋
92名無しバサー:2008/04/20(日) 01:47:02
ヴィゴ66Mとラグゼチェイズ66M−R
どっちが使い勝手がいいですかね?
93名無しバサー:2008/04/20(日) 06:18:17
>>90
俺も探したが何処にも無かった
だからベニーロにした

以上です
94名無しバサー:2008/04/20(日) 13:11:10
>>92
シラネーヨタコ
9589:2008/04/21(月) 00:39:22
>>91
ありがとうございます。ネットショップはないんですね、
ちなみに何割引くらいで販売しているんでしょうか?
96名無しバサー:2008/04/21(月) 19:51:51
>>92
チェイズと比べるのは失礼だろ!サーミスクラスだ。
97名無しバサー:2008/04/21(月) 21:48:22
>>96バロスw

どんなけ脳内なんだよw
二万〜三万クラスなら

バロ、エリート、チェイズが良質組
弾性の違いなど変化さしてあるからな

メジャースティック、ヴィゴーレが下級戦士
どれも同じようなブランクで
面白みがない
薄過ぎるブランク



オリム厨って最近一番痛いんじゃないか?
98名無しバサー:2008/04/21(月) 22:06:34
32 :名無しバサー:2008/04/01(火) 20:40:25
薄いにもほどがある
メジャースティックよりも薄いぞ
メジャースティを踏んで折ったけど
断面メジャーより薄い
指でこするとポロポロ落ちてくるんだぜ

何がテムジンと一緒だよw
嘘、詐欺、ペテン師じゃねーかw

コンパイルやハイパワーxの類い?(知らんど)の竿が七万w
99名無しバサー:2008/04/21(月) 22:14:59
ベイトの70とスピの722使ってるけど・・・
値段を考えたらそこそこイイ竿だと思うけどな(ヴィゴ)
100名無しバサー:2008/04/21(月) 22:16:05
んで・・・ 100?
101名無しバサー:2008/04/21(月) 22:20:03
>>99
良くない訳じゃない

どっかの厨房がチェイズもサーミスも使った事ないくせに
馬鹿な事言ってるから本当の事言っただけ
10299:2008/04/21(月) 22:50:20
>>101
う〜ん・・・ 俺もチェイズとサーミス使った事ないしな〜 スマン(´・ω・`)
103名無しバサー:2008/04/21(月) 23:04:06
やっぱヴィゴはバロやチェイズより
ランク落ちるんですかね?

104名無しバサー:2008/04/22(火) 12:21:36
ガマのルアー竿を褒めるとかネタだよな?
105名無しバサー:2008/04/22(火) 14:19:03
オリムよりはネタではない
106名無しバサー:2008/04/22(火) 15:29:36
薄い薄いと騒ぐ無知なハゲ。
薄いのが悪いと思ってる時点でため息が出るね。
薄く作るのが技術ってもんじゃねーの?折れないでしょ?それでも。
「薄いと折れる」貧弱な発想、妄想。救いようがない。
107名無しバサー:2008/04/22(火) 16:16:10
実際折れたんだから仕方ないだろ

ハゲてない俺にハゲと妄想してるお前に言われたくないね
108名無しバサー:2008/04/22(火) 18:42:10
実際折れたんだ。
なにしたら折れたの?
109名無しバサー:2008/04/22(火) 18:49:04
折れやすいのは事実
このハゲっが
オマエのガキも禿げるのは確実
ハゲ家族乙であります
110名無しバサー:2008/04/22(火) 19:03:21
エリートの1/3は補償費です
111名無しバサー:2008/04/22(火) 19:36:35
111
112名無しバサー:2008/04/22(火) 19:47:54
俺は、ウエダのプロ4Exを使ってますが折れるって聞くけど普通に使ってるが折れないよ。軽いし感度いいですよ。オリムはやばいんですか?
113名無しバサー:2008/04/22(火) 20:55:44
薄くして感度上げて軽くしているんだから当然折れ易い
その中でもどれだけ強く出来るかだろ
単純に「すぐに折れた」だの「ブランクがスカスカ」とか言うやつは頭が悪い
114名無しバサー:2008/04/22(火) 21:05:02
けど他の竿より慎重に扱ってるのは確か。
特にL,ULはマジ慎重。
722L持ってるけどあれは2ピースなんで穂先の方なんて
木箱に発泡剤(プチプチ)に挟んで車に積みっぱなし。
なるべく移動させたりしていない。
115名無しバサー:2008/04/22(火) 21:08:27
>>114
なぜそんなことしてるの?折れた経験があるの?
116名無しバサー:2008/04/22(火) 21:13:26
僕も722L使ってるが>>114みたいにはしてない。
しょっちゅうティップつっかけたり、ぶつけたりしてるが今のところ無事。
そのうち折るかもw 折ったらどういう風にして折ったかkwsk報告するわ。

>>All 折ることを期待しないようにw
117名無しバサー:2008/04/22(火) 21:16:43
>>115
テヘ・・・折りましたwww
けどね、折った理由が自分の不注意だから仕方ない。
なんせMのベイトロッドでキャストした時後ろにあった
722Lの穂先に当ったからwwww・・・orz
正直あれだけ衝撃あったらどこの竿でも折れるかも。
それでも他のLクラスのロッドより穂先が細いから
かなり慎重になってるのは確かです。
118名無しバサー:2008/04/22(火) 21:19:47
>>116
長いは細いはで慎重にならないんだ。。。裏山。
キャストは後ろになんかあってもなるべく
前だけでサークルキャストっぽくやってるよ。
119116:2008/04/22(火) 21:23:17
>>118 人間がガサツなだけw
120名無しバサー:2008/04/22(火) 21:24:57
>>119
それは否定しないw
121116:2008/04/22(火) 21:27:40
>>120 自分でも否定しないw

>>118 君はイイ人のようだw
122名無しバサー:2008/04/22(火) 21:45:08
>>121
ありがとwけどおまいさんも憎めないw
てか否定しないのねw
同じ722Lユーザー同士頑張りましょうw

っていうかまだ722Lで魚釣ってない・・・orz
123名無しバサー:2008/04/22(火) 22:19:51
>>122 大丈夫!いつか釣れるw ガンバッ(`・ω・´)
124名無しバサー:2008/04/22(火) 22:27:29
>>123
サンキュ!ま、いつか・・・ねw
しかし722L買って遠投できるし竿が1本にまとまって嬉しいよ。
多いときは62UL、58L、64MLと3本持っていってたからw
スピニングのMLでやってたことはダムや琵琶湖くらいだけだったしw
125名無しバサー:2008/04/22(火) 23:06:51
なれあいキモス
126名無しバサー:2008/04/23(水) 21:01:10
スピニング3本持っていくってボート?もし陸っぱりならスゴいね。
127名無しバサー:2008/04/23(水) 22:20:21
>>125 
128名無しバサー:2008/04/23(水) 22:24:29
>>125 人との繋がりを大事に出来ないクズw 
129名無しバサー:2008/04/23(水) 22:46:04
まぁまぁ。

ヴィゴーレの63ML使ってる方、8〜10gの
ミノーの投げ具合、ジャーク、トゥイッチングのし易さとかどうです?
130名無しバサー:2008/04/23(水) 22:46:56
ミノーには柔すぎるだろ
131名無しバサー:2008/04/23(水) 22:57:30
ヴィゴは66Mが最高なんだよ
132名無しバサー:2008/04/23(水) 22:59:36
>>130
え!?柔らかいの!?
133名無しバサー:2008/04/23(水) 23:03:45
5gくらいのミノーならいいがな
10gだろ?Mにしな
134名無しバサー:2008/04/23(水) 23:11:10
>>133
ってことはMLならスースレが投げれるってことで?
てか10gで丁度いいMって・・・意外と柔らかいなー。
135名無しバサー:2008/04/24(木) 22:45:50
俺もML欲しいんだけどどこにも売ってないね(´・ω・`)
136名無しバサー:2008/04/24(木) 22:48:53
>>129
その用途ならMLがいいよ
137名無しバサー:2008/04/24(木) 23:03:14
>>135
そう、なかなか打ってないよなw

>>136
実物触って決めたいけど
多分MLになると思います。

さようならレサト1581F
138名無しバサー:2008/04/25(金) 22:52:31
ミノーなら63MLG。スピナベも使いたいなら64MG。
139名無しバサー:2008/04/25(金) 23:47:54
>>138
ちょっと柔らかすぎじゃないか?
140名無しバサー:2008/04/26(土) 13:41:49
フロロ使えば意外と柔らかめの奴でもパンパンできるでよ
141名無しバサー:2008/04/26(土) 18:55:40
オリムの竿ってなんとなく硬めなイメージなんだけど
MLに関してはそうでもないのかしら。
142名無しバサー:2008/04/26(土) 22:46:08
>138
巻き合わせだときついかもな・・。
けどぉ、グラスはいい!
143名無しバサー:2008/04/26(土) 22:55:07
>>141
他社M級に近いよ
144名無しバサー:2008/04/27(日) 21:25:42
61ULはちょいと硬めだということだが、新製品のUL-Sはどうなんだろうね。
ソリッドティップだから食い込みはいいと思うが、先重りしねぇかな
145名無しバサー:2008/04/28(月) 10:12:06
友達がバスワンばっか使うからそいつのヴェローチェ借りてるんだけど、
俺のあり合わせの竿より感度良かった。

一般的にはオリムの竿は感度低い方なん?
メイン用の竿にと考えてるから、比較できる人率直な意見ヨロシク
146名無しバサー:2008/04/28(月) 10:28:28
>>145
日本語でおけ
147名無しバサー:2008/04/28(月) 10:46:18
わかりにくい?
言い方かえて、オリムピックの竿使ってる人多そうだから
意見聞きたいんだけど。
値段の割りに感度はいい方なのか、悪い方なのか?
148名無しバサー:2008/04/28(月) 10:52:02
昨日ボスコ買ったんだが、買ってから中国製と気付いてめっちゃ萎えた。1日萎えまくり。
でも、サンデーアングラーだし安いし何とか耐えていこうと思う
返品は何となくしなかった
149名無しバサー:2008/04/28(月) 10:55:12
まだあったんだね。
糞下請会社
150名無しバサー:2008/04/28(月) 10:56:32
性能に問題なければ中国でも台湾でもいいけど、
感度どう?
151名無しバサー:2008/04/28(月) 19:08:08
ボスコ 買うなら ヴェローチエ
152名無しバサー:2008/04/29(火) 00:52:09
おふせするならヘラクレスとカレイド^^
153名無しバサー:2008/04/29(火) 10:55:20
オリムは当たり障りないと思うよ
ヴェローチェはある程度の性能完備してるから、
他の竿みれば?  中古で試すとか
154名無しバサー:2008/04/29(火) 11:01:55
ボスコでも値段考えればまずまずだろ
ベロなら十分
155名無しバサー:2008/04/29(火) 11:07:43
まとめると感度いいって事だよな?

今の所ベローチェで買うつもりだけど、
ヴィゴーレはその上をいく?
劇的に変わるのならランク上げたい
156名無しバサー:2008/04/29(火) 11:53:42
>>155
感度はそんなに変わらない
157名無しバサー:2008/04/29(火) 11:58:50
逆に折れやすいんじゃない
158名無しバサー:2008/04/29(火) 12:00:51
折れやすいの?じゃあベローチェでいいわ
159名無しバサー:2008/04/29(火) 12:08:27
ヴィゴは折れたよ
マジあり得ん位薄い


ヴェロはしらん
160名無しバサー:2008/04/29(火) 12:17:32
オリムロッドは総じて折りやすい
折れやすいんじゃない
そこを勘違いしてるのか、運悪くハズレ引いたのか
161名無しバサー:2008/04/29(火) 12:20:07
そーなんか じゃあヴェローチェ友達に一万で買うか
ベニーロ新品で買うか迷ってる俺にアドバイスくれ
162名無しバサー:2008/04/29(火) 15:39:23
メイクインジャパンのオリムにしときな
163名無しバサー:2008/04/29(火) 21:36:44
ヴェローチェはスピニングは元ガイドが小さい気がする。
というわけでスピで遠投したいならベニーロ、それ以外ならヴェローチェ。
164名無しバサー:2008/04/30(水) 22:31:04
まぁヴェローチェにしよかな。
ちなみにベイトの竿

中古で一万って高い?
店でどれくらいで買取してるか聞いたら四千円ていう安さ
165名無しバサー:2008/04/30(水) 23:32:45
ヴェローチェってブランクス薄いからチョットの傷で折れるから
できれば中古は避けて新品買った方がいいんでない?
プラス7千〜8千円出さなきゃいけないけど・・
166名無しバサー:2008/05/01(木) 00:18:47
オリムは、値段をおさえていい竿作ってると思うよ
167名無しバサー:2008/05/01(木) 21:27:20
高弾性のカーボンペロンと巻いただけのロッド
そりゃ軽かろう安かろう張りもあろう
張りがあるだけで、決して堅いロッドではないですよw
良いもの??気のせいではw
168名無しバサー:2008/05/01(木) 21:33:37
そんなに分厚いのがいいならグラスかオールソリッド買っとけ。
169名無しバサー:2008/05/01(木) 21:53:19
中古といっても、友達のだから使用頻度低い
のは知ってるんやけど、折れるのか?
今使わせてもらってるけど折れるのか?
170名無しバサー:2008/05/01(木) 22:16:58
オマエガヘタだから折れるんだちょ
171名無しバサー:2008/05/01(木) 22:40:43
まだオリムは、潰れてないのか??
172169:2008/05/02(金) 10:59:52
そんなに耐久力ない竿なのか?
使ってる感じはいいけど、丈夫さほしいから
なんか他の竿知らんか?
173名無しバサー:2008/05/02(金) 11:17:50
丈夫さと言えばシマノ
174名無しバサー:2008/05/02(金) 11:29:30
>>169
おまいが折るのであって折れるんじゃなかろ
175名無しバサー:2008/05/02(金) 11:34:55
マジレスするけどメーカー問わず安くていい竿欲しかったらダイワかシマノ
この二大メーカーは『投げ竿』のノウハウを取り入れてるからとにかく強い
あまりメーカーに踊らされるなよ
176名無しバサー:2008/05/02(金) 11:38:16
>>174
そうなの?あまりにも不良品話しがもちあがるから
心配したわ。じゃあこのまま買い取ろうかな。
参考に2本目のベイト竿買うとしたら、
良品とされるメーカーシマノ以外にあるか?
177名無しバサー:2008/05/02(金) 11:46:21
ダイコー ノリーズ
178名無しバサー:2008/05/02(金) 11:47:51
シマノ以外とか書いたけど、>>175は例えばどのランク
の竿がいいと思う?
179名無しバサー:2008/05/02(金) 11:48:03
>>176
ヴィゴーレ
180名無しバサー:2008/05/02(金) 11:52:43
そんなに神経質にならなくても自分の好きな竿を買えばいいのでは
ちなみに、自分は、ヴィゴーレを使っています。
別に折れたりしないし、安いしいい竿だよ。
181名無しバサー:2008/05/02(金) 11:53:13
>>175禿同
バスメーカーのロッドなんて道楽程度のノウハウしかないしな。

まぁ、オリムだのダイコーだのは、自分んのとこでブランク焼けるだけいくらかはマシだが…
182名無しバサー:2008/05/02(金) 11:59:36
>>178
そうだな、ダイワならトルネード、シマノならバスワンXTなんかいいよ
183名無しバサー:2008/05/02(金) 12:05:08
アルディオあたりがいいんじゃないの
184名無しバサー:2008/05/02(金) 12:05:44
バスロッドだけでなく色んな竿を作るメーカーこそがいいメーカーだな
ダイワ、シマノ、ガマカツ辺りは確か
185名無しバサー:2008/05/02(金) 12:14:24
こうやって突き詰めてくとメ○だのエ○がいかに高いだけのカスかわかるなw
186名無しバサー:2008/05/02(金) 12:20:57
ビゴの742折ったけど完全に自分の不注意でした。
他にはビゴ4本使ってるけど寧ろ丈夫だと思うけどな。

折れる折れる騒いでる奴はよっぽど変な使い方してんじゃねーの?
187名無しバサー:2008/05/02(金) 12:42:31
もともと、ここのメーカーは不良品だらけ
188名無しバサー:2008/05/02(金) 12:49:49
だいたい竿を折るやつは見てると使い方が荒い
根がかりすると、無理やり竿ではずそうとする。
そりゃ折れるとおもいます。
189名無しバサー:2008/05/02(金) 14:48:10
常識の範囲内で使えば折れることなんて先ず無いしな
190名無しバサー:2008/05/02(金) 15:08:38
>>189
そう常識の範囲内でつかってください。
191名無しバサー:2008/05/02(金) 18:11:01
>>186
722を2回折ったけど2回とも袋に入れてて折ったw
ハトランのみたいに折れ防止の棒入ってるといいんだが、とは思った。
普通の釣りだと折れないけどねw
192名無しバサー:2008/05/02(金) 21:30:21
いろんな意見ありがとう。
まぁ基本値段吊り上げん限りどこも似たような
もんって事にしとくわ。

高価な竿でいいのある?中古で探してみるから
193名無しバサー:2008/05/02(金) 22:58:59
>>192
バトラーリミテッドなんかいいですよ。
194名無しバサー:2008/05/03(土) 01:39:10
>>192
Pro4
195名無しバサー:2008/05/03(土) 17:03:15
>>184
ダイコー
196名無しバサー:2008/05/03(土) 17:06:25
ヴェローチェ最高だね
197名無しバサー:2008/05/03(土) 17:10:15
なんかヴェローチェって最低だよね・・・
198192:2008/05/03(土) 20:05:24
参考になります。

使ってる人がいいと感じた竿を聞いてるから、
皆ケチつけるのやめてや。
199名無しバサー:2008/05/03(土) 20:08:54
ほんなら2ちゃんで聞くなぼけー
200名無しバサー:2008/05/03(土) 20:14:45
>>192
バトラー系は、お勧めですよ。
最近、値段も下がってきてるし。
なによりも、使いやすいですね。
201名無しバサー:2008/05/03(土) 20:26:12
バトラーはいいけどバトリミは気を使う。
折りむ並に折れやすいからなぁ・・・
202名無しバサー:2008/05/03(土) 20:44:36
スレ違いだけど鯉竿の穂先も折れやすいね、D社やS社に比べて
203名無しバサー:2008/05/03(土) 20:45:13
どんな使い方したら折れたの?
204バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2008/05/03(土) 21:56:57
ベローチェ62Mで70オーバーのレンギョ掛けた事あるけど
12lbラインにドラグロックでも全然余裕だったお(^ω^)
205名無しバサー:2008/05/03(土) 22:53:24
魚のコンディションもあるからアテにならないのでは?
206名無しバサー:2008/05/03(土) 23:54:01
折れたって騒いでいる基地外
一人で嘘言って釣りしてるだけだから
207名無しバサー:2008/05/04(日) 10:16:54
>>202
マミヤOP?
208名無しバサー:2008/05/04(日) 10:25:41
折ったじゃなく折れた経験はダイワのシルバークリークだけ
保証なしで半額につられたから、傷入ってたのかもしれないが
他ではベロのULで70超雷魚、旧ファントムで80超のシバスかけても取り込みまで折れた事がない
209名無しバサー:2008/05/04(日) 11:31:29
ベロ62Mっていいの?MRみたく硬いってきいたけど。
210名無しバサー:2008/05/04(日) 11:35:17
>ベロのULで
オマエのリールドラグ付いてないの?w
211名無しバサー:2008/05/04(日) 11:45:59
>>210
なにいってんの
212名無しバサー:2008/05/04(日) 12:24:07
ウン
213名無しバサー:2008/05/04(日) 12:26:27
糞ー!ボスコを韓国製にしやがってからに・・
214名無しバサー:2008/05/04(日) 12:28:54
208=211
アホ出現w

折れるわけねーだろ。4ポンドで適切なドラグセッティングしてたらw
それとも何か?20ポンド巻いてドラグフルロックだったんっすか?

さすがオリム使いはアホばっかりだ

215名無しバサー:2008/05/04(日) 12:29:54
>>214
最近釣り初めたビギナーでしょw
216名無しバサー:2008/05/04(日) 12:30:20
>214
めざましいアホ発見しました
217名無しバサー:2008/05/04(日) 12:30:57
だよなw
たとえヌートリア掛けても折れるわけないよなw
その前にラインブレイクするしw
218名無しバサー:2008/05/04(日) 12:33:08
>>208
折れないのが普通だよ。頭悪いから気づかなかったのか
219名無しバサー:2008/05/04(日) 12:53:31
>>208だが211じゃないぞ
普通折れないもんだが折れたと思い込む時がある
今は折ることはあっても折れることはないと考えてると言ってるだけだが?
220211:2008/05/04(日) 13:00:42
>>214
おばかさんねぃ

>>208
m(_ _)m
221名無しバサー:2008/05/04(日) 17:38:48
関係ないけど、
初代バトリミのスピニングだけは止めた方が良い。
常識の範囲で使ってても「折れる」可能性を想定してるんじゃないか、と
勘ぐりたくなるような仕様になっている。
バトリミシリーズ自体、「狭間」の機種なので避けた方が無難。
222192:2008/05/04(日) 21:47:54
バトラーですか初めて聞きますね。
エバーグリーンですか?
223名無しバサー:2008/05/04(日) 22:49:56
>>222
釣りなのかな・・・・

それともggrks?
224名無しバサー:2008/05/04(日) 23:42:17
ヴィゴスピの61UL-Sってもう発売したのか?
225名無しバサー:2008/05/04(日) 23:46:25
>>221
まぁ、あれはメーカーが穂先用カバーを後から購入者に配布した
位だから・・・
226225:2008/05/04(日) 23:49:38
補足
ロッドホルダーとかで車載移動中に、車の振動で穂先が折れるクレームが
続出したからだけれど・・・
227名無しバサー:2008/05/04(日) 23:52:58
そんなんで折れるか馬鹿ww
228225:2008/05/05(月) 00:04:13
>>227
それが実際に折れたから移動用の穂先カバーを配布したんだよ。
バトリミのスピニング初期モデル持ってた人か、釣具屋の人なら
知ってるから聞いてみ。
229名無しバサー:2008/05/05(月) 07:24:59
バトリミはガチ
折りむ並にヤバスw
ただ性能は雲泥の差があるからな
衝動的に買っちまうw
230名無しバサー:2008/05/05(月) 08:08:24









231名無しバサー:2008/05/05(月) 10:13:26
ロッドホルダーで折れるって言うのも結局は扱い方が悪いんだろ
カバー配ったのはクレーマー対策で泣く泣くというわけでしょ
232名無しバサー:2008/05/05(月) 10:33:23
>>231
そうじゃないって。高弾性軽量薄巻きって、そもそも尺の長い鮎竿の製法が
ベースになってる。で、その最高級クラスの鮎竿は基本的に1シーズンが限界。
2シーズン目になったら風に煽られただけで折れるのは当たり前なのよ。
ユーザーも理解して使ってるから問題無いんだけれど、バス竿でそのまま
同じ物を使ったらクレーム出るのは当たり前。それまでのダイワは軽量な竿
でも、最低限グラスを混ぜて補強してたけれど、バトリミ初期モデルは何も
対策してないんだから。その後同じ物を作らなかった事自体が証明だよ。
233名無しバサー:2008/05/05(月) 11:02:12
>>232
そうなのか、それは知らなかったよ
勉強になりました
それにしても>>最高級クラスの鮎竿は基本的に1シーズンが限界
これもすごいな 最高級レベルの鮎竿ってメチャンコお高いじゃないか!!
ダイワ鮎マスターズとかテレビで見ても場所取りとか大変そうだし、、、、
鮎のトーナメンターも大変だな
234名無しバサー:2008/05/05(月) 11:14:33
>>233
鮎師からみたら
「何百万もする上にガソリン食いまくりのバスボートを牽引して移動する
バス師も大変だな」
って感じでしょw
人間、競技競争ってなると目の色変わるからね。
235名無しバサー:2008/05/05(月) 11:34:00
>>234
おおw 確かにそうかも
236名無しバサー:2008/05/05(月) 12:08:00
ハイエンド鮎竿がワンシーズン使った後は風に煽られただけで折れるってのは言いすぎです。
たしかに、すぐ腰抜けるけど。
237名無しバサー:2008/05/05(月) 13:29:08
穂先だけ交換するんだからなー
238名無しバサー:2008/05/05(月) 17:28:42
折れるってより欠けるってのがしっくりくるね
239222:2008/05/05(月) 21:27:46
バトラーてダイワですか?
240名無しバサー:2008/05/05(月) 21:38:06
夜釣り乙www
241名無しバサー:2008/05/06(火) 11:46:40
テイルウォークの竿使ってる人いる?
ここの竿にするか、ヴェローチェにするか
迷ってるんやけど
242名無しバサー:2008/05/06(火) 12:01:48
どっちも変わらんから好みで
243名無しバサー:2008/05/06(火) 22:20:33
>>241-242
幾らなんでもテイルウォーク=エイテックよりはマシだろ、、、。
244名無しバサー:2008/05/06(火) 22:33:01
ヴェローチェにするかテムにするか悩んでんのやったらわからんでもないけどなー。
245名無しバサー:2008/05/06(火) 23:08:34
>>244
それはそれで、悩む余地無いと思うけどな。

ヴェロはコストパフォーマンス重視した気分になりたい人が買っちゃう竿でしょ。

テムは悪くは無いけど、割高だから普通の人は買わない。
良くも悪くも、他の竿と同列に語る竿じゃないよね。
246名無しバサー:2008/05/07(水) 11:26:04
皆さん解ってらっしゃる人が多いのね。
初代バトリミテネシーグリップを2本分解したら、
軽量が売りのバス竿に有り得ないダブルラッピング。
鮎竿並のカーボン使ったらガイド部で折れが頻発
=>「じゃあ、Wラップにしておくか」的な後付けの仕様と妄想出来ちゃう。
個人的には配ったティップガード同様、このWラップに
かなり「やっつけ」感が漂ってる気がした。
並木仕様のスティーズは相当改善したと思うけど。

ヴェロは1本バラしたけど値段的に頑張ってる竿だから良いんじゃないかな。

ただ最近の竿で気になるのはバット部の一番外側にカーボンシート巻いて焼いてるけど
強度的に効果あるのかな?棒焼くのに、コレが一番手間かかってそうな気がしる。
効果ないなら止めた方がコスト削減に良いんじゃないかなと見るたび思う。

247名無しバサー:2008/05/07(水) 12:51:16
>>246
本当にバットまで曲がる竿以外は実質飾りっぽいけれど。精々、重量バランスが
手元に寄るのと、ベリーに仕事させ易くする程度の効果しか無いんじゃない?
248名無しバサー:2008/05/08(木) 02:30:11
ビィゴはほんとに丈夫
50を提灯してもびくともしなかった
カバー周りで使う気になった
249名無しバサー:2008/05/08(木) 18:03:47
76Xいいな。自重は軽くはないけど、バランサーを入れてるからの自重で、
先重り感が軽減されててジグテキロッドとして最上級の性能を有していると思う。

凄いぜオリムピック!
250名無しバサー:2008/05/08(木) 18:11:38
我々はエバーランドです
251名無しバサー:2008/05/09(金) 12:09:59
テールウォーク 普通に良いよ。俺はデーモン?のスピ60Lオクで新品6〜7千円で買ったんだけど、
感度、軽さ、パワー共文句なし。ジグヘッドリグにぴったり。ガイドはチタンSICだしね。グリップがコルクのストレートだったらも;つと良かったけどな。
1万以下ならかって損しないと思うよ。
252名無しバサー:2008/05/09(金) 12:29:20
ヴィゴが丈夫とか意味わからん
折れた断面が物語っている
253名無しバサー:2008/05/09(金) 13:37:54
ビゴーレは値段の割りにいいと思うが、コルクが糞すぎ。EVAでいいから安くしろ。
254名無しバサー:2008/05/09(金) 13:44:16
>>252
はいはい、またお前か。
楽しいか?気持ち悪いから二度とくんなよ。
255名無しバサー:2008/05/09(金) 15:00:35
と必死に社員が自演しております
256名無しバサー:2008/05/09(金) 15:28:50
折れたってそれだけしつこく言うんなら
さっさと証拠写真うpしやがれ!
シマノ厨のネガティブアピールはいい加減うんざり!
257名無しバサー:2008/05/09(金) 15:33:27
>>256
ダイワ厨乙
258名無しバサー:2008/05/09(金) 15:45:51
>>256
なんでシマノ厨なんだ?
259名無しバサー:2008/05/09(金) 18:51:40
>>255
はいはい、またお前か。
楽しいか?気持ち悪いから二度とくんなよ。
260名無しバサー:2008/05/09(金) 19:12:35
メジャー以下の薄さ

竿の性能もメジャー以下
メジャーのがテーパーデザイン、ガイドセッティングがしっかり
している
261名無しバサー:2008/05/09(金) 19:33:10
テムと同じ
262名無しバサー:2008/05/09(金) 20:58:22
>>260
メジャー以下の性能だと糞過ぎて市販出来ないだろW
263名無しバサー:2008/05/09(金) 21:00:22
メジャーは厚いくせに折れ易い
ある意味すごい技術
264名無しバサー:2008/05/09(金) 21:01:40
ヴィゴーレだけはガチ
265名無しバサー:2008/05/09(金) 22:42:48
いやヴィゴは結構いい感じだが
それよりベェロがヤバい
そして耐久性を謳ってるボスコの耐久性は糞以下
266名無しバサー:2008/05/09(金) 22:48:25
ベェロがやばいならテムもヤバいってこと?
267名無しバサー:2008/05/09(金) 22:55:19
>>263
あれは所謂個体差が大きいんだろうなぁ。検品が甘いのかねぇ?
268名無しバサー:2008/05/09(金) 23:02:49
ボスコ折れないなあ
当たり外れがあるのかね
269名無しバサー:2008/05/10(土) 22:35:13
>>268
普通折れませんよ。
気違い粘着が一人で折れる折れる騒いでるだけですから。
270名無しバサー:2008/05/10(土) 22:39:34
折れ厨って何処にもいるからなw
271名無しバサー:2008/05/10(土) 22:40:00
普通に使ってたら折れません。
272名無しバサー:2008/05/10(土) 22:45:08
ロッド曲げて根掛り外そうとしなけりゃ折れないよな
273名無しバサー:2008/05/10(土) 22:51:25
でも普通は煽るよな
274名無しバサー:2008/05/10(土) 22:53:59
ロッドに負荷をかけすぎて挙句の果てに、キャストしてる途中に折れたんじゃないの?
普通に、魚を釣り上げただけじゃおれないよ。
275名無しバサー:2008/05/10(土) 22:56:13
ウエダなら折れるかも(爆
276名無しバサー:2008/05/10(土) 22:58:07
オリム坊はキモイわ
277名無しバサー:2008/05/10(土) 23:22:17
ロッド折るような下手糞相手にすんなよ・・・
278名無しバサー:2008/05/10(土) 23:53:23
オリム坊はニオノ浜で狩るで。
279名無しバサー:2008/05/11(日) 00:24:18
>>278
狩ってみボケ
280名無しバサー:2008/05/11(日) 00:34:19
>279
どーせビビッテ来れないくせに。
ガキはチンコイジッテネロヤ
281名無しバサー:2008/05/11(日) 00:47:47
>>280
アンカー位まともに打てボケ

ほな、明日来いよ 
おまえのテムジン折ったるわ
282名無しバサー:2008/05/11(日) 16:26:18
サイト用に742ML-PE買いました
ドブ川のメタボ鯉相手にキュンキュン言わせちゃります
283名無しバサー:2008/05/11(日) 16:37:46
鯉のサイト・・・
ふ菓子でも付けときゃ簡単に釣れんじゃねーのか
284名無しバサー:2008/05/11(日) 16:40:04
オリム坊 死ね
285名無しバサー:2008/05/11(日) 16:45:44
>>283
一応ワーム(匂付き)で
杭とか自転車が沈んだ所でアベレージ50〜70cmの鯉なんで掛けても取り込みまでが一苦労
しかも臭い!
286名無しバサー:2008/05/11(日) 18:07:48
>>284
ヘタレ乙
287名無しバサー:2008/05/11(日) 18:36:23
≫284
288名無しバサー:2008/05/12(月) 01:51:44
289名無しバサー:2008/05/12(月) 12:56:01
ヴィゴは三割引が普通なんですかね?ネットショップで良い店ありませんか?
290名無しバサー:2008/05/12(月) 12:58:27
オリム某しねよ
291名無しバサー:2008/05/12(月) 13:58:25
>>284の人気に嫉妬

質問やけど、彦根の旧港で名古屋人も狩りしたん?(・∀・;)
292名無しバサー:2008/05/12(月) 16:03:08
293名無しバサー:2008/05/12(月) 17:28:37
名古屋だろうが大阪だろうが関係ない。
オリム坊は見つけ次第、オリム狩りやで。
294名無しバサー:2008/05/12(月) 17:43:50
>>293
ヘタレやのに狩り出来るん?
295名無しバサー:2008/05/12(月) 19:58:29
>>293
ねぇ。カレイドでもお布施するん?wカレイドでもw
296名無しバサー:2008/05/12(月) 22:13:18
オリムはよか竿ですよ!
297名無しバサー:2008/05/12(月) 22:20:17
パクリメーカー それがオリンピックですわ
298名無しバサー:2008/05/12(月) 22:35:03
最低最厄のメーカーと某プロがしゃべってらした。
299名無しバサー:2008/05/13(火) 01:03:19
290
300名無しバサー:2008/05/13(火) 01:04:27
300
301名無しバサー:2008/05/15(木) 19:52:43
67ML-PEは発売してる?
まさに探してたスペックなんだが…
302名無しバサー:2008/05/15(木) 20:16:27
してるよ
303名無しバサー:2008/05/15(木) 20:25:06
サンキュ!ポパイ逝ってくる。
304名無しバサー:2008/05/20(火) 18:35:01
相変わらず生産量が少ないようだなクソオリムめ。
305名無しバサー:2008/05/20(火) 19:46:45
重労働
306名無しバサー:2008/05/22(木) 01:04:42
五輪あげ
307名無しバサー:2008/05/22(木) 03:46:01
他メーカーの竿を作るのがメインで自社のブランドは片手間
他メーカーの開発データーを見放題なので良い竿を作れるのは当たり前
308名無しバサー:2008/05/22(木) 10:50:53
>>307
その「当たり前」なことを信じたくない某ブランドの信者がいるけどな
309名無しバサー:2008/05/22(木) 14:20:30
テムジンやカレイドのデータをベローチェやヴィゴーレにフィードバックし安く売ってくれる最高のメーカー
310名無しバサー:2008/05/23(金) 07:34:46
エバとオリムに問い合わせて、テムジンとビゴーレのブランクについて追求したら、両者の言い分から同じブランクだってハッキリしたよw
311名無しバサー:2008/05/23(金) 21:40:37
>>310
なんて言ってたの?
312名無しバサー:2008/05/25(日) 10:39:47
テムジンが120%ならヴィゴは90%くらい
テムジンの20%はネームバリューなのでそれを引きテム100%とした場合ヴィゴとの10%の差は装飾パーツとガイド
ちなみにグリップは全モデルコルクのヴィゴの方が金掛かってる
313名無しバサー:2008/05/25(日) 10:46:38
>>309
テム=オリムかどうかはわからないけど、カレイドの薀蓄って、
オリムのイカ竿だよね。

オリムのイカ竿の技術を、カレイド?に持ち込んで、さらに逆フィードバックする事になる。
イカ竿の該当モデルは高かったから、ヴィゴやヴェロに安く導入は難しいんじゃないかな?
314名無しバサー:2008/05/25(日) 10:50:51
手無なんて上乗せ広告費を信者が貢いでるようなもんだ
315名無しバサー:2008/05/25(日) 11:58:41
6万円くらいのロッドの原価っていくら位なんだろうね
富士のsicガイドのセットが1万円くらいで売ってるじゃない
あれ、業者間での取引なら半額以下だろうし
ルーミスとかブランクだけで売っているの見たけどそんなに高くない(GLXだったかGL2だったかは見なかったけど)
リールシートだって安いもんだしな
316名無しバサー:2008/05/25(日) 12:15:43
>>315
原価には、材料費以外も含まれるからね。
ライン毎に工数計算ってのがあるから。

例えば、AVケーブルなんかは、作業の大半が手作業な物もある。
この場合、原価の大半は工賃になるよね。

竿もオートメーション化されてないだろうし、工賃高いだろうね。

それでも、多くの高級ロッドはボッタクリだと思うけど。
317名無しバサー:2008/05/25(日) 17:47:44
ロッドの値段は材料費が高いのではなくて工賃や宣伝広告費等もあるのかな
318名無しバサー:2008/05/25(日) 18:23:04
定価の6割くらいが仕入れ値だから、更にその6割くらいが原価じゃね?
319名無しバサー:2008/05/25(日) 18:25:17
近いです
320名無しバサー:2008/05/25(日) 18:45:05
>>319
マジかいな!!
6万円の定価だとしたら2万円程度ってこと?
321名無しバサー:2008/05/25(日) 21:21:04
>>320
それで驚いてたらコカコーラなんて飲めないぜ
322名無しバサー:2008/05/25(日) 21:49:28
>>321
そ、そうなの!?
323名無しバサー:2008/05/25(日) 22:04:08
まぁ、それが商売だからな
324名無しバサー:2008/05/26(月) 08:39:31
>>322
清涼飲料水関係なんて、殆どデリバリーに掛かる人件費と燃料代
で価格が決まるからねぇ。ペットボトル登場初期なんか、炭酸の圧力に
耐えられるペットボトルの価格が一本\100近かったんだけれど、ガラス
瓶より軽いから人件費と燃料代が浮くんでこぞって採用した位だし。
325名無しバサー:2008/05/26(月) 18:42:11
>>324
いい例えですね
そう言われれば10年ほど前に某大手飲料メーカーの工場に行ったときに
構内の自販機で売られている製品の値段が50円だか60円でした
あれで儲けが出るってことですよね
326名無しバサー:2008/05/26(月) 21:03:42
で、買うならどこがオススメ?
327名無しバサー:2008/05/26(月) 21:21:17
>>326
ヴィゴーレですね
328名無しバサー:2008/05/27(火) 12:52:22
326は店名を聞いてるような気がする
329名無しバサー:2008/05/27(火) 14:29:20
問屋で買えばイイんじゃね?
かなり安くなるぞ。
330名無しバサー:2008/05/27(火) 15:04:38
オリは値引率低いから2割前後が値引きの限界だった気がする
定価も最初から押えてるらしいし
331名無しバサー:2008/05/27(火) 15:14:37
あのできで?
あんなん二万も出すの嫌ですわ
332名無しバサー:2008/05/27(火) 18:51:29
タックル愛ランドが安かったような〜
記憶違いかな
333名無しバサー:2008/05/27(火) 21:12:30
問屋って個人でも買えるの?
特に釣り具関係ってショップだけじゃないんだ?
334けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2008/05/27(火) 21:20:09
ワシなんか本町のバス捕が値引きしてくれないから
近くの某へら専門店でお願いしてルアー纏め買いしたことある。
めちゃ安かったw
335名無しバサー:2008/05/27(火) 22:28:28
先日初めてヴェトロ持ってみた
すげえ軽くて驚いた。
来月買ってみようと思う。
336名無しバサー:2008/05/28(水) 15:09:40
>>333
問屋によって違うと思うよ。
俺んちの近所の問屋は一般人でも普通に注文出来るけどね。
電話で問い合わせてみれば?
337名無しバサー:2008/05/28(水) 17:06:25
722L用でミノー、ライトリグ用にスピニング買おうと思うんですけど
ルビアス2004かツインパワーC2000Sか・・・
軽さだけでいえばルビアスに分があるけど
ツインパのAR-Cも魅力。
諸氏ならどっちにしますか?
338333:2008/05/28(水) 22:10:59
>>336
そうなんだ、ちょっと驚きました。
問屋っていうとある程度の数注文するイメージあったんで。
ちなみに釣具問屋で調べられるんですか?
教えて君でスマン
339名無しバサー:2008/05/28(水) 23:51:45
>>337
ヴィゴだよな?だったら軽いルビアス。
感度も上だし改造すれば08ツインパ以上になる。
340名無しバサー:2008/05/29(木) 12:26:43
>>338
タウンページ見てみ。
341名無しバサー:2008/05/31(土) 18:37:43
>>339
改造ってどんな改造よ
何がツインパワー以上になるんだ。具体的に教えてくれ
342マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/06(金) 00:04:54
>>337
俺はルビアスに一票!
ヴェロ602Lに8lbナイロン巻いて、ヴィゴ742MLにPE1号巻いて
2台持ってるけど、トラブルは起こした事ないな〜
旧式だけどね…
343名無しバサー:2008/06/06(金) 17:31:58
バイオマスターで充分だよ俺的に
2000Sならそこそこ軽いし
40クラスならドラグも問題なし

ちなみにシマノ厨ではない
344337:2008/06/08(日) 22:56:10
結局両方買っちゃった><

ルビアス2004にはフロロ3lb
ツインパ2000Sにはナイロン6bl

どっちもトラブルレスです。釣行も1回ですがw。
ルビアスの軽さは恐ろしいですね。ライトリグやってても集中力が切れ難いです。
ツインパの巻き心地とドラグ性能はこの値段なら文句ありません。
何故同じにしなかったって?
リール別で同じ釣りはしないので、別に困らないからです。
ルビアスはライトリグ、ツインパはミノーや軽量TOP。
どっちが良いかはこれからの判断になるかもしれませんが
多分買い替えとかはしないでしょう。
345名無しバサー:2008/06/09(月) 04:15:55
スピニングのヴィゴ61ULか61L買おうと思ってるんですがどっちがいいですかね?
用途の違いがいまいちわからないのでアドバイスください
346名無しバサー:2008/06/09(月) 06:35:35
折り夢のホムペに詳しく載ってんのに愚かだねぇ
347名無しバサー:2008/06/09(月) 13:10:06
>>345
61UL買って桶。
348名無しバサー:2008/06/09(月) 15:56:53
64ULがベスト
349名無しバサー:2008/06/09(月) 16:55:45
ライトカバー多いところならLだぜ
350名無しバサー:2008/06/09(月) 17:46:39
俺は64L所有だが小型ミノーとかもやるんだったらなんの不満もない
ただ、ノーシンカーオンリーとかだったら若干硬すぎるかもしれん
その場合はULだろうな

自分の使いたいリグとよく行く場所を考えて悩んでくれ
351名無しバサー:2008/06/09(月) 22:18:36
オリムのホムペはpcがないので携帯で行ったんですがちゃんと見られませんでした
>>347ー350
ありがとう
参考になります
スピニングはライトリグメインでいくつもりなんですがULとLだと扱いやすさは結構違いますか?
352名無しバサー:2008/06/10(火) 05:31:18
353名無しバサー:2008/06/10(火) 08:44:27
オリムのロッドはLもULも使用感あまり変わらんねw
全体的に固いんだよね。製法のせいかね。ソリッドかグラスティップの
ロッド出たら絶対買うんだが。
ライトリグにはフェンのELTの64と63のソリッドティップ使ってる。
安いし、これは良いよ。
354名無しバサー:2008/06/10(火) 10:16:27
>>353
ソリッド発売されてるけど
ヴィゴGVIS-61UL-S
355名無しバサー:2008/06/10(火) 20:52:57
>>352
ありがとうございます
見れました
ソリッドティップのモデルもあるんですね
気になりますねぇ
356名無しバサー:2008/06/13(金) 20:13:57
ソリッドあげ
357名無しバサー:2008/06/14(土) 08:37:50
元気?
358名無しバサー:2008/06/14(土) 13:00:19
ソリッドインプレ希望
359名無しバサー:2008/06/14(土) 13:14:18
さっきヴィゴが折れちまった…
2年間ありがとう
よい竿だったぜー
360名無しバサー:2008/06/14(土) 18:47:05
↑断面うpして
361名無しバサー:2008/06/15(日) 00:53:32
断面ポロポロポロポロポロポロポロポロ
って言って
362名無しバサー:2008/06/16(月) 05:27:25
ビゴの67MLPE使ってる人いませんか?
363名無しバサー:2008/06/17(火) 00:14:37
いやいやソリッドの流れやろ

ソリッドインプレ希望
364名無しバサー:2008/06/17(火) 12:57:53
ソリッドイラネ
365名無しバサー:2008/06/22(日) 07:01:27
ネットでボスコ買おうと探したら定価が12000円と13500円の2種類有った
HP見たら13500円、安い方は旧モデルなのですか?
彼女に使わせる用にスピニング買おうと思うのですが
女性の場合64Lより60Lの方が長さ的に無難ですか?
366名無しバサー:2008/06/22(日) 08:12:33
価格改定前の在庫と改定後のものでしょ。
長さはそれぐらいの差なら釣る場所で決めたほうがいい。
367名無しバサー:2008/06/22(日) 10:30:02
>>365
4インチの差って10cmくらいだから、長さ的にはどっちでもOKだと思うよ。

ボスコなら、調子も細分化されてないだろうし、どっちでもいいんじゃない?
368名無しバサー:2008/06/22(日) 15:08:45
11111100100101001110010100
369名無しバサー:2008/06/22(日) 20:40:26
10センチの違いは大きいよ・・・
370名無しバサー:2008/06/22(日) 23:11:08
結構差があるよな。取り回しとか、持ち重りとか。
まぁ最近のロッドはみんな軽いから持ち重りの面はあまり差がなくなってきたけど、
女性が使うってんならその女性の握力とか考えた方がいいかも。あと、フロロライン
使うとスラックが出る釣り方すると重く感じる。リールも全部コミでバランス取るといいんだぜ
371名無しバサー:2008/06/23(月) 00:22:45
10センチってグリップも伸びてるから実際は竿の長さは6センチ程度じゃないの?
あとはっきりいって10センチの違いは絶対大きくない、多少は影響あるだろうけど
372名無しバサー:2008/06/23(月) 06:23:57
>>371
そんなことないよ
グリップのが種類少ないから一緒のだったりするからね
373名無しバサー:2008/06/23(月) 16:22:41
>>372
64Lと60Lは同じ長さのグリップじゃありません
374名無しバサー:2008/06/23(月) 19:25:49
重要なのはテーパーだろ
375名無しバサー:2008/06/23(月) 20:25:44
ヴィゴ76Xむっちゃ最高!ワイルドスタリオンの廉価版でおk?
376名無しバサー:2008/06/23(月) 21:16:54
>>375
意外なことにde○sのス○ップショットが元ネタなのよね
イマカスだけじゃない
377名無しバサー:2008/06/23(月) 21:20:11
そうだったのか・・。でもデプスの竿みたいに疲れたりはしないんだよな・・。
378名無しバサー:2008/06/23(月) 22:57:40
74まではガイド8個だったくせに76Xはガイド9個にしたんだな  
379365:2008/06/24(火) 07:06:11
皆さんアドバイス有難うございます
今使ってる竿が6ftなので同じ長さが使い易そうなので60L購入しました
これで釣り好きになってくれると良いのですが
380名無しバサー:2008/06/24(火) 08:40:31
>>375
まだ見たこと無いですが、つかいやすいですか?
381名無しバサー:2008/06/24(火) 15:54:24
76X
ハイテーパーだっけ?
本当にトルクフル?
60UP,余裕?
382名無しバサー:2008/06/24(火) 16:45:47
>>376
アソコはゼナじゃないの?

スラップだけ違うのか?
383名無しバサー:2008/06/24(火) 17:29:56
ヴィゴ自体軽いだけでパワーないからな
384名無しバサー:2008/06/24(火) 19:32:14
そんなことはない
硬さとトルク間違えてないか?
385名無しバサー:2008/06/24(火) 19:33:57
それは君に問いたい
386名無しバサー:2008/06/24(火) 21:20:05
>380、381
自重189gは全く重くない?かな・・。
リアグリップにかなり重いバランサーが入ってるおかげか、メタXT(240g)
付けても重くない。ちなみに俺のスペック、背筋力:170kg、握力右左:40kg w
昨日64cmのライギョをトロロ藻の中から、引きずりだしたけど余裕w
バットの部分が、カラマレッティーみたいに薄いカーボン巻いているような気がする。
参考になったかな?
387名無しバサー:2008/06/24(火) 21:37:31
背筋の割りに握力弱すぎないかw
388287:2008/06/24(火) 22:17:23
>>387
子供並の握力でも、このロッドを使えばこの通り!って、セールスでしょ。
389名無しバサー:2008/06/24(火) 22:25:32
ヌボカマラの792MLを買ってみたけど
エギ竿だけど結構使えるもんだな。
390名無しバサー:2008/06/24(火) 23:19:10
>387
うんw
握力だけはぜんぜんUPしないんだYO。手首の力も弱いので、3/8ozの
スピナベでもシングルハンドキャストができないorz
上腕二頭筋はなかなかすごいぞ!
391名無しバサー:2008/06/24(火) 23:47:06
>>390
多分キャストは出来るんだが
両手の方がやりやすいし力こめやすいよね
多分握力は指の力のみか掌の力のみがついてて
握力計ではあまり数値が出ないのかもね
392名無しバサー:2008/06/25(水) 02:00:50
>>386
ヴェロ662MHで74cmの雷魚が抜けるんだから、そんなの楽勝に決まってるだろ
393名無しバサー:2008/06/25(水) 16:47:15
良い竿造るねここ
394名無しバサー:2008/06/25(水) 21:05:50
だろ?
395名無しバサー:2008/06/26(木) 08:00:35
ビィゴーレの61UL-Sって発売されてますか?
396名無しバサー:2008/06/26(木) 16:01:42
ちゃう!下唇を上の歯に当てるようにして言うんだ。
397名無しバサー:2008/06/26(木) 16:50:23




う゛ぃ?
398名無しバサー:2008/06/26(木) 16:59:37
テモジンはここで語ればいーんですかね?
399名無しバサー:2008/06/27(金) 20:10:50
>395
ありますよ。フィッシング遊名古屋南店
400名無しバサー:2008/06/29(日) 14:03:13
名古屋か。。
東北なんだけど、俺。
401名無しバサー:2008/06/29(日) 21:14:54
ポッキン〜 ポッキン〜
402名無しバサー:2008/07/01(火) 02:30:45
ポロポロ ポロポロ 切断面 ポロポロ
403名無しバサー:2008/07/05(土) 22:21:45
よーし、ボィゴーレのMLについて語ってみよう。
404名無しバサー:2008/07/07(月) 02:42:26
ボゴーレ66Mについて語ってよ
405名無しバサー:2008/07/07(月) 02:55:21
ゔぃぐぅお゙─るえ゙ぃ。
406名無しバサー:2008/07/07(月) 15:06:34
(^з^)
407名無しバサー:2008/07/08(火) 20:16:56
全くスレに勢いがなくなったなw
工作員ガンバw
408名無しバサー:2008/07/17(木) 21:48:24
ヴィゴ76ってもう売ってますか?
気になってるんで触ってみたいんですが…
409名無しバサー:2008/07/17(木) 22:41:34
折れるから止めとけ
410名無しバサー:2008/07/17(木) 23:14:25
ボンゴレ722L欲しいな
411名無しバサー:2008/07/17(木) 23:15:56
>>408さん
僕は76xにメタマグDCの組み合わせですけど使いやすいですよ。
ほぼ毎日使ってますけど、今のところ不満はありません。
412名無しバサー:2008/07/17(木) 23:24:38
折れるから止めとけ
413名無しバサー:2008/07/18(金) 00:05:53
ヴィゴーレだけはガチ
414名無しバサー:2008/07/19(土) 23:03:43
ヴィゴーレ61ULSがどこにも売ってないんで某プロショップがメーカーに問い合わせたら
11月まで出荷がないとの答えだった。オリムの会社は小さいんですかね
415名無しバサー:2008/07/19(土) 23:12:28
テムジソとかエバ竿優先だろそりゃ
通販ならソリッドあるぞ
416名無しバサー:2008/07/21(月) 01:51:36
昨日、某量販店で触ったよ。
417名無しバサー:2008/07/21(月) 16:13:09
同価格帯最高性能ロッド
418名無しバサー:2008/07/21(月) 21:16:14
そりゃ無いな
メジャーといい勝負
419名無しバサー:2008/07/21(月) 21:22:53
メジャーにはヴィゴに対抗出来るレベルの竿は無い
420名無しバサー:2008/07/21(月) 21:27:11
ヴィゴとかスカ断の
テーパーも糞もない
糞ロッド



テムと一緒とかありえんだろ
ドシロウトが騙されて使う竿
421名無しバサー:2008/07/21(月) 21:56:08
>>420
で騙されたシロウトって自分のことじゃないの?
422名無しバサー:2008/07/21(月) 22:17:01
確かにそう
詐欺な噂にだまされた

これ以上被害を出さない為にいいます

製造ラインは一緒か知らないですけど
製品は全くの別物

糞です
423名無しバサー:2008/07/21(月) 23:03:36
あっちこっちで頑張るねぇ
424名無しバサー:2008/07/24(木) 09:04:49
夏だからね
425名無しバサー:2008/07/26(土) 00:02:58
ヴィゴーレ早く出荷しろ糞ムピック
出荷調整する程でもない糞ロッドだろうが
一流メーカーでもない糞会社が何で出し渋るんだよ
買ってやるから早く出せ
楽しみにしてやるからよ
426名無しバサー:2008/07/26(土) 08:04:19
オリムピックの生産能力なんて、そんなもんやで
427名無しバサー:2008/07/26(土) 08:27:33
いちどユーザーを馬鹿にしたようなメーカーは信用できん
428名無しバサー:2008/07/26(土) 08:33:34
名前は同じでも昔とは全くの別物なんだけどな
429名無しバサー:2008/07/26(土) 08:53:10
ネーミングがダサい

IOCからクレームがきてオリンピックからオリムピックに変えたんやわ

アホっぽい
430名無しバサー:2008/07/26(土) 18:42:00
>>429
かっこいい会社名って何よ?
431名無しバサー:2008/07/26(土) 20:50:08
谷山=バレーヒル
432名無しバサー:2008/07/28(月) 14:42:37
イマカツ(笑)
433名無しバサー:2008/07/31(木) 00:06:59
76Xは名刀だな
434名無しバサー:2008/07/31(木) 06:33:08
笑うぐらい過疎ってるな。一時の書き込みはバイトだったんだな
435名無しバサー:2008/08/02(土) 10:04:09
ヴィゴの70XH買ったんだが・・・
ここ見て不安になってきた
436名無しバサー:2008/08/02(土) 12:40:06
自分の五感を信用しろ
437名無しバサー:2008/08/02(土) 16:55:46
僕は知り合いのボスコがあっさり折れるのを見ました。
やっぱ値段相応なんだなと思いました。
438名無しバサー:2008/08/03(日) 20:15:35
俺ボスコ64L使ってて相当無茶してると思うけど
まだ折れてないよ。
当たり外れがあるんかね?
439名無しバサー:2008/08/04(月) 02:08:00
まだ折れてないよってw
折れないのがあたり前
折る奴は扱い方を知らない初心者。
440435:2008/08/04(月) 20:37:14
70XH届いたよ
明日の朝ビックベイト投げてくるよ!



・・・折れね〜よな・・・
441名無しバサー:2008/08/05(火) 06:59:07
ウ゛ィゴ722L購入記念パピコ
幸せになれるかな
442名無しバサー:2008/08/05(火) 08:37:02
>>440
ボスコ、ベロは知らんが、ヴィゴは大丈夫。
特に70XHはイイ!と個人的には思うのだが。
443435:2008/08/06(水) 00:32:04
投げてきたよ!

ロイヤルフラッシュぶん投げたけど
折れなかったよ・・・よかった・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
444名無しバサー:2008/08/09(土) 21:08:54
61ULソリッド出たんだね…
 
64UL買って硬いなと思ってたけど失敗したわー

ソリッド使ったヤシいる?
445名無しバサー:2008/08/09(土) 21:17:29
ボスコ丈夫だよ

アワセで木にぶつけても平気だったし

竿持ったままこけて、鉄柵にガチャンとバットが当たっても折れなかったし

702Hね
446名無しバサー:2008/08/09(土) 22:48:49
EVAの劣化スピードは凄いぞ
447名無しバサー:2008/08/11(月) 19:58:17
ボスコの名前の由来はボコスコ折れるから。
448名無しバサー:2008/08/11(月) 23:05:58
>>447
それは面白いと思って書き込んだの?
笑って欲しいの?
ァハハハハハハ( ゜∀゜)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
449名無しバサー:2008/08/13(水) 22:51:57
ヴィゴーレは魚のバイトをはじきます
450名無しバサー:2008/08/13(水) 23:05:54
折れたピック
451名無しバサー:2008/08/13(水) 23:10:08
>>449
忙しそうですね。
452名無しバサー:2008/08/13(水) 23:32:21
ヴィゴーレだけはガチで最高
453名無しバサー:2008/08/14(木) 01:57:01
ヴィゴーレのスピニング用買いたいのだが、リールは何が合うかねぇ?
見た目マッチングがよさそうなのはどれだろう…
454名無しバサー:2008/08/14(木) 09:37:14
ヴィゴーレは魚のバイと弾くよね

テムジンと同じだからW
455名無しバサー:2008/08/14(木) 10:11:07
オリムはバイト弾くからねぇ
456名無しバサー:2008/08/14(木) 18:06:30
>>453
カーディナル
457名無しバサー:2008/08/14(木) 18:09:13
そんな糞リール奨めるなよw
458魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/08/14(木) 20:38:06
>>453
カルディアキックスかルビアスだな…
tkダイワのリールにしとけばトラブルは起こらないハズ…
459名無しバサー:2008/08/14(木) 20:40:59
>>453
ヴィゴのスピニングはかなり軽いから、リールも軽量の方がバランス的に
良いと思うよ。俺ならルビアス。新旧どちらのモデルでも良いと思う。
460名無しバサー:2008/08/14(木) 20:54:09
新ルビって色がワゴンぽいのが難点なんだよなぁ
461名無しバサー:2008/08/14(木) 20:58:13
>>460
やっぱり質感は仕方ないねぇ・・・巻き心地とかは凄く良くなって
るんだけれどね。
462名無しバサー:2008/08/15(金) 16:18:57
70XH購入しようと思ってんだけどどうなの
463名無しバサー:2008/08/15(金) 17:13:12
ヴィゴ66Mが殉職・・・
2年で2本逝った・・・
2回共にラバジで合わせた時。
1回目は2〜3番ガイド、2回目がバットガイドより手前。
1度折ってからは丁寧に扱ってたのに・・・
きっと外れひいたんでしょうね。

スレ読んでないから、既出かもしれないけど
ブランクは凄い薄いです。
コンクリの上に置いたり、ガイドフットにルアーを掛けたりは止めた方が良いですね。

次は何買おうかなぁ〜
464名無しバサー:2008/08/15(金) 20:51:27
俺は64ULで40近いの抜いたりして、かなり無茶してるけど折れる気しねー
465名無しバサー:2008/08/15(金) 20:52:03
ヴィゴーレのスピニング買おうと思ってるけどどれがオールマイティーにつかえるでしょうか?
466名無しバサー:2008/08/15(金) 23:22:45
オールマイティがアバウトすぎてよくわからんけど、張りがあるから全体的に硬いよ。

乗せるより掛ける釣りに向いてる。
467名無しバサー:2008/08/15(金) 23:53:36
やっぱヴィゴーレは硬めですか?ライトリグメインで一本ほしかったのですがレギュラーぎみのテーパーがいいですがありますか?
468453:2008/08/16(土) 15:48:37
リールはカルディアKIXを買いました。ルビアスも良さげでしたが色が気になり断念…
みなさんありがとうございました(ペコリ
469名無しバサー:2008/08/16(土) 16:37:46
他社より一クラス固いと思って良い
470名無しバサー:2008/08/16(土) 16:41:27
>>467硬いというか張りがあるのね。感度が抜群にいいのでアタリにビシッと合わせるようなロッド。繊細なのがいいならソリッドも出てる。
61Lか64Lでいいんじゃない?
調子は若干先調子のレギュラーテーパーだよ。

>>468俺もその組み合わせだけどダイワリールとは、相性いいと思うよ!
471名無しバサー:2008/08/16(土) 17:01:45
新品ヴィゴーレと中古のシマノシャウラどっちを買えば幸せになれますか?いなみにベイトです。
472名無しバサー:2008/08/16(土) 17:18:48
ヴィゴは本当に薄いし最悪
俺も折れた
大事に扱ってたけど
473名無しバサー:2008/08/16(土) 17:48:04
俺もビゴレの61L使ってるけど感度は凄く高いのでショートバイトは取りやすいよ
だけど張りが強いので向こう合わせなノーシンカーの表層引きとかは乗り難い
ノーシンカー表層引きやミノーなどならボスコの60Lの方が使いやすい
474名無しバサー:2008/08/16(土) 20:07:00
>>471
このスレ的にヴィゴで
475名無しバサー:2008/08/16(土) 20:25:25
ポッキポキ
476名無しバサー:2008/08/16(土) 20:32:24
マジでそんなに折れるの?
477名無しバサー:2008/08/16(土) 20:41:31
おれねーよ
478名無しバサー:2008/08/16(土) 20:42:49
何でヴィゴレ折れ折れ詐欺が流行ってるんですか?
479名無しバサー:2008/08/16(土) 21:04:03
格好良くて折れやすいデスとか使ってる方々が必死に自分の竿の欠点を目立たなくしようとしてるのさ
480名無しバサー:2008/08/16(土) 21:34:48
ヴィゴーレはバスのバイトを弾きます
481名無しバサー:2008/08/16(土) 21:36:01
>>480 ←こいつ何使っても弾きます
482名無しバサー:2008/08/16(土) 21:37:49
バスロッドは魚のバイトを弾きます
483名無しバサー:2008/08/16(土) 21:39:53
分かった!
ジグロッドでバイブの早巻きやってんだろ!?
484名無しバサー:2008/08/16(土) 22:01:52
470
ありがとうございます。LとULじゃどう違うでしょうか?テーパーはULも同じですか?
485名無しバサー:2008/08/16(土) 22:11:59
>>484
初心者スレ行けよ
486名無しバサー:2008/08/17(日) 11:25:40
久しぶりにナチュラム見たら、ヴィゴーレが普通に売っててびっくりw
487名無しバサー:2008/08/17(日) 11:56:27
女子マラソン駄目だったね。
488名無しバサー:2008/08/17(日) 12:00:52
ULは柔らかい、Lはそれよりやや硬いが柔らかい。
テーパーは一般的にどちらもファストテーパー。
489名無しバサー:2008/08/17(日) 17:34:02
ヴィゴーレ61UL‐S買ったお(^_^)vティップめちゃくちゃ細いね!折れないか心配(^o^;)
490名無しバサー:2008/08/17(日) 17:59:45
ボス子からの買い替えでヴィゴーレ(ベイト)買おうかと思います
主にトップ(15g程度)の使用に使いたいのですが、どれがオススメですか?
491名無しバサー:2008/08/17(日) 18:19:40
>>490
主にトップなら、64MGか70HGじゃない?

15gより軽い物使わないなら、70HGの方がブランクスは汎用性高いと思う。
ガイドは色んな面で、あまり良くないけどね。

ただ、ペンシル等の操作性は64MGかな。
492名無しバサー:2008/08/17(日) 22:55:48
>>491
Vetroの方はロッドカラーが赤っぽいのですね…うーん、無印みたいに黒カラーだったらいいのに(悩
493名無しバサー:2008/08/18(月) 07:35:40
>>489ソリッドでも高感度を実現みたいなこと書いてあったけどどうなの?
よかったら使用感をインプレしてくださいな。
494名無しバサー:2008/08/18(月) 19:40:58
スパイラルガイドモデルは駄作だから買わないように!
495名無しバサー:2008/08/19(火) 00:43:50
ヴィゴーレって良竿なの?
496名無しバサー:2008/08/19(火) 01:08:25
バイトを弾かないからね
497名無しバサー:2008/08/20(水) 23:51:33
>>334
松岡そんな事してくれるんですか?
498名無しバサー:2008/08/21(木) 02:22:37
ベロMG発注したら冬かよ
2ピースは売れてるのかね
499名無しバサー:2008/08/21(木) 18:37:12
>>498
ヴェロ652MGがうちの近所のハードオフに10500円で売ってる。
しかも見た感じ超美品。
500名無しバサー:2008/08/21(木) 18:39:06
人生初のキリ番ゲット( ;∀;) カンドーシタ
501名無しバサー:2008/08/21(木) 18:45:13
誰も狙って取らないから
502名無しバサー:2008/08/22(金) 15:41:33
>>501
そんなに悔しいか
503名無しバサー:2008/08/22(金) 16:14:16
悔しいです!! //
、`γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
 |「# ̄ ̄ ̄ ゙̄||
 ‖ ^\ハ/^ ‖
 r| =ヾ γ= |ヘ
 ヒ( U<_>U )j
 | /TT\ |、
 | (/⌒\) ||
  `ーーーー―′|
   ||  | |
   (~| ̄ ̄( ̄)
    `|_|_T~
    と_と_」
504名無しバサー:2008/08/23(土) 17:48:08
カラマレッティの8’6”の購入検討中です。
エギじゃなくバスで何でも使ってみようかと思ってます。
どなたかレビューなどありやしたらお願いします。
505名無しバサー:2008/08/23(土) 21:31:17
>>504
バスはないけれど、
8'3のMでエギ・シーバス・チヌ・キャロでキス釣りとかやってる。
結構万能に使えると思うし、なにより軽い。
シバスでプラグ巻いてるとやっぱりちょっと弾きやすいかな・・・。
506名無しバサー:2008/08/24(日) 03:59:38
スーパーカラマレッティはいいよ
軽いし、しなやか。たぶん今のところ最高の竿なのは間違いない
オリムは別にファンじゃなかったけど
ツレのを触らせてもらって考え方が変わりました

今江が彼井戸つくのも分かる
オリム竿ですら7万オーバーですから
サギグリーンから出たら9万ぐらいはするだろうな
507名無しバサー:2008/08/24(日) 04:03:49
現行ので倍するからなぁ。でもさすがに10万越えると誰も買わないよな。
508504:2008/08/24(日) 09:06:07
ありがとです。
なんかカラマレッティのプロトっていうのがあるんですね。
初めて知りました。
予算考えるとこっちになるかも。
509名無しバサー:2008/08/25(月) 20:46:59
>>463
俺のウィゴも折れた。
車に積む時に軽く竿先を曲げただけなのに・・・orz
一緒に積んだ安竿は平気なのにね。

あんなに細いティップの先端まで空洞になってるの初めて知った。
510名無しバサー:2008/08/25(月) 22:28:25
オリムロッドでテムジンコブラみたいな中断性のバーサタイルロッドありますか?教えてお願い〜!
511名無しバサー:2008/08/26(火) 00:39:16
>>334
松岡○具そんな事してくれるんですか?
512名無しバサー:2008/08/26(火) 15:05:49
ビゴ722L購入して1ヶ月。
45〜チビまで30本位釣ったけど、マジでアンダー3万円でこの性能は凄いね
ただ軽さからくる、脆さを感じるから取り扱いには気をつけてる。部屋の中だと長すぎで邪魔だ
デビルスナイパーとFD272Lと悩んだけどビゴにして良かった。
自分は子持アングラーなんでコスパも最高だ
513名無しバサー:2008/08/26(火) 16:36:48
>部屋の中だと長すぎて邪魔だ

2ピースじゃんw
514名無しバサー:2008/08/26(火) 21:53:41
>>509
中空よりソリッドティップの方が折れやすいのは常識なんだが

・・・あれっ?俺釣られた?
515名無しバサー:2008/08/26(火) 22:10:59
>>514
それはない。
516名無しバサー:2008/08/27(水) 04:24:12
515 名前:名無しバサー [sage] 投稿日:2008/08/26(火) 22:10:59
>>514
それはない。
517名無しバサー:2008/08/27(水) 06:58:32
>>513
一回繋いだらまんどいから抜かない
518名無しバサー:2008/08/27(水) 10:42:47
>>508
カラマのプロトはあんまりオススメしないよ
それなら ヌーボのほうがいい
プロトはかなり各地で折れるトラブルが発生してますから
ヌーボもかなりいい竿なので
コスパ考えるとこっちがいいと思うよ プロトはマジで折れるからね
519名無しバサー:2008/08/27(水) 18:38:54
67MLPEと61UL-S買ってしまった
ソリッドなのに異様に感度よくて驚いたわ
520名無しバサー:2008/08/27(水) 19:29:09
>>519
ソリッドはベロンベロンな感じ?
521名無しバサー:2008/08/27(水) 19:57:44
>>520ベロンベロンでもない。やっぱ他のスピニングと同じで若干張りがある感じかな。
メバルロッドのシステム取り入れたらしく、感度が高いソリッドっていう不思議な竿。
つかテムジンスパイダーとそっくりっていうか…同じ?(笑)
ヴィゴはPE対応ガイドで自重77gと異常に軽量。
持った感じは、たぶんスパイダーより軽いしPEガイドだし、スパイダーの価値って…\(^o^)/
522名無しバサー:2008/08/27(水) 20:27:42
テムジンなんて今時買うやついるの?
可哀そう・・・・イマエに騙されてさ・・・本当に可哀そう
523名無しバサー:2008/08/28(木) 01:27:46
>>519 その二本売ってた?
探してるんだけど、売ってないんだよね
524名無しバサー:2008/08/28(木) 05:59:49
たまたま寄ったシマノ系のショップにあったのよw
値引きないし、通販なら安いから迷ったけど買っちゃったよ…
量産できないみたいだし、オリムは在庫抱えないから入荷時期見逃すとなかなか買えないよ。
POPEYE以外でヴィゴ見たの初めてだったわ。
525名無しバサー:2008/08/28(木) 13:30:08
>>799
野田だろw
526名無しバサー:2008/08/28(木) 13:43:08
間違えた>>499ね…;
527名無しバサー:2008/08/28(木) 22:00:41
ヌーボ83Mをバス用に一年位使っているが なんか軟らかいしベナベナして使いにくい
83MHなら良かったんかなー 
先週もう折れても良いやって思ったから50チョイのやつ抜いてみたけど無事だったw
軽いからか脆そうなんだけど意外と丈夫かも
528名無しバサー:2008/08/29(金) 18:19:14
ボスコ・・・
ティップクイっとしただけであっけなくポキ!
売り文句と違うww
この折れ方にスゴ味を感じたwwwww
652M検討中の人は参考にww
529名無しバサー:2008/08/29(金) 19:59:58
何でクイっとさせたの?
530名無しバサー:2008/08/30(土) 01:32:38
こうやって普通の使い方をしない馬鹿がファビョっています
531名無しバサー:2008/08/30(土) 02:15:54
俺のボスコもパキンって簡単に折れたなw
あまりに腹がたってクレームに出したが
散々待たされた挙句、結局いろいろ言い訳されて
免責にされたし。。。
ただ、修理(ティップ側新品)に出して戻ってきた物は
あきらかに程度が違うw
免責前はティンバーjrなんて投げれんかったけど、
今は普通に投げれるしなww
ここまで違って製品ムラと言い切るこの折りむって会社はww
532名無しバサー:2008/08/30(土) 21:18:40
オリムのロッドはバスのバイトで折れるよね
533名無しバサー:2008/08/31(日) 02:57:04
クイっとさせたって言うか、ガイドにライン通してほんのチョットティップ曲がっただけで折れたw
キズとか入ってなかったし、こんなんで折れる竿の方が普通じゃねえ気がすんだけど。
しかも折れるまで3回位しか使ってなかったしwww
「抜群の耐久性」とかの売り文句あてにして買ったのに・・・
534名無しバサー:2008/08/31(日) 20:46:23
ヴィゴ76xってもう売ってるんですよね?
田舎だから触れないし、印プレにも載ってないので聞きたいのですが、
76xはタクティクスみたいに曲がる竿ですか?
それともカリスマ70Xやエゴイストみたいに曲がらない竿ですか?
535名無しバサー:2008/09/05(金) 08:51:10
>>532はオリムの激安竿さえ買えない可哀想な人か・・・
536名無しバサー:2008/09/05(金) 10:01:09
安物買いの銭失い
537名無しバサー:2008/09/05(金) 16:14:37
今まで一度もロッド折った事無い(´・ω・`)
538名無しバサー:2008/09/05(金) 16:24:35
普通そうだろ
このスレで騒いでるのは自分が下手で折ったくせに
ロッドとかメーカーの所為にして自分をごまかし
現実から逃げてる3、4人の馬鹿
539名無しバサー:2008/09/05(金) 18:50:40
折れる竿は折れる、折れん竿は折れん。
使ってる奴の馬鹿さ加減50竿50だろ?
耐久性で売ってるんだから多少ラフに扱うのは別にいいはずだが?
540名無しバサー:2008/09/05(金) 19:32:33
↑折れない竿などないぞw
541名無しバサー:2008/09/05(金) 19:33:57
パクリメーカー それがオリム
542名無しバサー:2008/09/05(金) 20:11:07
大事に使ってても折れる

折れた奴多いし


オレルピック
543名無しバサー:2008/09/05(金) 21:14:54
どうやら俺は荒れてるときに質問したみたいだな
544名無しバサー:2008/09/05(金) 21:56:56
現実起こった事を素直に書いてるだけで馬鹿はないだろw
変に擁護するのも信者ないしはメーカー乙と思われるだけだし
ボスコ1本しか持ってません。なんて事なら話は別だが
今までで折れたのはボスコのみな訳ですよw
ビッグベイトにハマッてたときに衝動買いした1本ですが、
免責修理後は普通に使えてるんで満足はしている。
ただ今は使ってませんがw
545名無しバサー:2008/09/06(土) 19:04:30
>>538
ラフに扱うという点でダイワと同じくらい耐久性があればいいのにね。
硝子の竿じゃ使っていて疲れるよ。
546名無しバサー:2008/09/06(土) 20:03:07
オレルピックワロタwwww
547名無しバサー:2008/09/06(土) 21:10:14
サイト落ちてるよー\(^o^)/
548名無しバサー:2008/09/06(土) 21:18:52
サイト?
549名無しバサー:2008/09/07(日) 22:48:42
サイトどうなってん?潰れたのか?
550名無しバサー:2008/09/08(月) 19:12:36
今は普通につながったがな。。
潰れたかと思ったww
551名無しバサー:2008/09/08(月) 19:21:45
野池トップ用にベイトロッド購入しようと思うのですがオススメなんてありますか?
ちなみにオリムのロッドは初めてで、予算は3万程です。
552名無しバサー:2008/09/08(月) 22:49:43
>>551
トップ用ってんならオリムはかなり誤った選択肢だと思うんだが
553名無しバサー:2008/09/08(月) 22:56:56
>>551
ヴェトロが良いと思うよ。好きな長さとパワーで選んじゃって大丈夫。
554名無しバサー:2008/09/09(火) 10:50:43
>>552
オリムはトップは良くないのですか?他なら何がオススメ?

>>533
ヴェトロ見てみました、良さそうなのですが色が赤ッぽいのですね
普通のヴィゴーレの黒い方が色的にはいいのですが、ヴェトロの方がよいですか?
555名無しバサー:2008/09/09(火) 13:30:06
巻物、トップなら64MG買っとけ
底物もやるならヴィゴでもええ
556名無しバサー:2008/09/11(木) 06:24:31
ヴィゴの742MLは使用感はどんな感じ?
557名無しバサー:2008/09/11(木) 08:12:49
オリムピックなんてビギナー竿



糞やで
558名無しバサー:2008/09/11(木) 12:34:14
関西弁の時点で…


UN☆KO
559名無しバサー:2008/09/11(木) 13:23:21
オリムピックは糞やって。





もしかして釣り具屋で薦められたか?










それは営業トークだって。
560名無しバサー:2008/09/11(木) 13:31:58
じゃあどの竿が良い竿なんだ?
561名無しバサー:2008/09/11(木) 13:43:36
漏れの愛竿742ML-PEが本日、尻餅→コンクリ護岸にヒットで殉職。
http://imepita.jp/20080911/343340

オマケに保証期間が一昨日切れてた不具合。
しかし、すげー良いロッドだったよ。
オリムのロッドは決して糞じゃないぜ!
562名無しバサー:2008/09/11(木) 14:48:48
使ってる奴がキモいわ
563名無しバサー:2008/09/11(木) 14:52:17
テムジンのアウトレットでしょ?

オリムピックは糞
564名無しバサー:2008/09/11(木) 17:15:16
テムジンは高いだけじゃん
565名無しバサー:2008/09/11(木) 19:52:27
オレルピックは
メジャー以下
566名無しバサー:2008/09/11(木) 19:54:01
それはどうかと思う
567名無しバサー:2008/09/11(木) 20:22:52
>>761
それくらい切れてるだけなら、無理言えば保証効くと思うよ。
釣具屋行ってみ。
568名無しバサー:2008/09/11(木) 21:18:45
どんな竿でも使いこなせなきゃ糞。下手くそが竿に頼るな。
569名無しバサー:2008/09/11(木) 21:26:33
イマカスヲタが紛れこんだかw

エバのもメジャーのもオリムが作ってんだけどな(笑)

自社製より外注のほうが性能いいはずないだろJK

つまり
ビゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テムジン≧スライサー
570名無しバサー:2008/09/11(木) 21:54:59
テムジンがいいのはわかるけど名前で竿買うやつはたかが知れてるよ。
571名無しバサー:2008/09/11(木) 22:50:36
オレルはあかんで
大事に使ってても折れる
極薄カーボン
572名無しバサー:2008/09/11(木) 22:54:32
そうかぁ。下手くそはカーボン傷付けちゃうもんね。
573名無しバサー:2008/09/11(木) 22:59:49
オリムは下請けなんだってなww

テムジンに憧れるも買えないから似たモン買うんやろ??

貧乏人  可愛そうになww
574名無しバサー:2008/09/11(木) 23:03:43
お金持ちは下手くそが多いから高いもんかわんと釣れないんだね。可哀相に。残念。
575名無しバサー:2008/09/11(木) 23:03:45
ボロボロコルク
極薄カーボン
無研磨無塗装
タカ足八個ガイドセッティング

ガラクタの寄せ集め

大事に使っても折れる

過剰評価
576名無しバサー:2008/09/11(木) 23:04:59
>574
やっぱり高いから買えないんですね。


悔しいのぅ 悔しいのぅww
577名無しバサー:2008/09/11(木) 23:09:00
ニートだからww
なら、テムジンの何が良い所なの?お金持ち様教えて下さい。
578名無しバサー:2008/09/11(木) 23:21:20
今江クオリティ。

オリムはテムジンのアウトレットですよ。
値段見て安いからって飛びつくなよなww
579名無しバサー:2008/09/11(木) 23:26:47
悔しいのぅ 悔しいのぅ・・・プッww
580名無しバサー:2008/09/11(木) 23:26:56
ショックでした
581名無しバサー:2008/09/11(木) 23:31:00
やっぱりアウトレットですよね。

デザインなんかソックリですもんね。
582名無しバサー:2008/09/11(木) 23:33:58
でもテムジンのグリップダサいよ。ヲタっぽい、そして、使ってるやつがヲタw
583名無しバサー:2008/09/12(金) 00:25:06
今江は美的センスがな…
584名無しバサー:2008/09/12(金) 00:31:51
田辺の亀頭グリップよりはマシだけどな・・
585名無しバサー:2008/09/12(金) 00:36:42
伊東も終わってるよ
あのリールの色使いとか狂ってる
586名無しバサー:2008/09/12(金) 06:26:00
オリムのパクリ度も異常だろうよ
587名無しバサー:2008/09/12(金) 06:47:19
何使ってもダメじゃんw
588名無しバサー:2008/09/12(金) 06:51:24
今更テムジンなんて買うやつおらんやろ(笑)
値段は倍で、性能は半分やし(笑)
オリム製をごまかすために無駄に塗装したりしてる分ヴィゴーレより重いし感度も悪いwww
589名無しバサー:2008/09/14(日) 08:55:19
実際、テムジン使い出してからでかいのがよく釣れるようになったのは事実
590名無しバサー:2008/09/14(日) 09:09:55
でも手無尽は関係ないお
591名無しバサー:2008/09/14(日) 09:12:44
オリムじゃ釣れなかったし。感度も全然違うだろ。
592名無しバサー:2008/09/14(日) 09:14:17
竿は所詮手の延長に過ぎん
593名無しバサー:2008/09/14(日) 21:15:17
プラシーボって素晴らしいよな
594名無しバサー:2008/09/14(日) 21:34:08
テムジンよりビゴのほうが感度いいよ実際
595名無しバサー:2008/09/14(日) 21:44:25
スレタイを読んでみろよ

過去に一世風微したって書いてあるやろ?

オリムピックなんて糞やん
596名無しバサー:2008/09/14(日) 23:31:18
>>595
【OEM】オリムピック11本目【完全国内生産?】
ですが何か?
597名無しバサー:2008/09/15(月) 00:11:15
久々に来たけどまだテムの話やってんの?
テムジンはもちろんE.G.は、カレイド、ヘラクレス、インペリアルのブランクスのみオリムから買ってるよ。
バス業界では有名な話しで、これは紛れもない事実。
まだテムとヴィゴのブランクスが一緒とか言ってるヤツいるけど、全く一緒ではないぞw
ただ、カレイドとヘラクレスはオリムの某イカ竿に限りなく近いブランクスを使うっぽい。
公式サイトの画像見比べてみたらわかるよ…
598名無しバサー:2008/09/15(月) 01:20:42
タクティクスは何処製?
599名無しバサー:2008/09/15(月) 01:33:45
>>598
メジャーって聞いたけれど・・・真相は判らん。元々コンバットはダイコー
だったけれど、ダイコーのお家騒動があったし、その時独立した連中が
建ち上げたのがメジャーだから、まったく有り得ない話では無いと思う。
600名無しバサー:2008/09/15(月) 02:19:00
>>598-599
大丸興業(DAIKO)でおk
メジャクラは国内生産してないから日本製であるタクティクスのブランクスは作ってない。
601名無しバサー:2008/09/15(月) 03:04:29
だから丈夫なのか
602599:2008/09/15(月) 03:29:46
>>600
トンクス。
ダイコーで続けて欲しかった気がするが・・・中央漁具の意向なんだろうなぁ。
603名無しバサー:2008/09/15(月) 06:46:48
あのねメジャーもオリムのブランクスだよ
ビゴはコンピュータが弾き出した最適な設計のブランクス、テムジンはそれを今江好みにチューンしたブランクス。
どっちもGMAPS製法。
計算されたコンピュータ設計と、感覚的な人間の設計。
どっちが優れてるかは謎。
604名無しバサー:2008/09/15(月) 08:05:38
おまえらやっぱり日本人なだけあって、「箸」にはこだわるんだな。
605名無しバサー:2008/09/15(月) 09:13:37
オリムピックはテムジンのパクリ
606名無しバサー:2008/09/15(月) 12:34:30
>>603
>あのねメジャーもオリムのブランクスだよ
それ本気で言ってんの?
じゃあなんでメジャーはMADE IN JAPANじゃないの?
もしかして組み立ては海外とか?
607名無しバサー:2008/09/15(月) 13:20:05
ボスコも海外製だろ
608名無しバサー:2008/09/15(月) 13:38:58
オリムピックはカスやろ
609名無しバサー:2008/09/15(月) 19:36:43
オリムがカスならテムもカスって事だよな?
610名無しバサー:2008/09/15(月) 20:05:10
箸買うときはガチで1週間くらい探して買ってるよ
611名無しバサー:2008/09/15(月) 20:38:13
いまだに居るんだね

テム=オリム  って言い張る人ww
612名無しバサー:2008/09/15(月) 21:42:15
>>611
いまだにお前みたいなテム≠オリムって言い張る何も知らない幸せ者もいるんだな…
613名無しバサー:2008/09/15(月) 21:46:41
ヴィゴーレに六万も出せるなんて、
今江信者はお金持ちなんですね。
羨ましいです。
614名無しバサー:2008/09/15(月) 21:55:41
知らないからオリム≠テムって言えるんだろw

今江儲は未だにOEMって言葉を知らんみたいだねw
615名無しバサー:2008/09/15(月) 23:16:21
証拠出せや
616名無しバサー:2008/09/15(月) 23:30:29
バサーか何かに載ってたよな
617名無しバサー:2008/09/19(金) 19:17:45
ヴィゴーレそんなにポキポキいっちゃうんですか?
初カバーロッド買おうと思ってて、中古のヴィゴを狙ってたのに…

テム買うくらいならヴィゴって考えは正しいんですか?
618名無しバサー:2008/09/21(日) 17:28:46
ヴィゴーレでバーサタイルモデルと言えばどれになりますか?
619名無しバサー:2008/09/22(月) 01:13:45
オリムがダメって人は「バスロッド=メガやエバ」って感じなのかな。
しかし、実際は自社工場持っているメーカーのロッドが別格に優れていますよ。
性能っていうのはは使い勝手などもあり人それぞれだけど、物自体を見た場合は
自社工場ロッドにしておくことを強くお勧めします。
たとえば委託生産の場合オープン5万は自社工場ロッドだとオープン3万ぐらいですかね。
カーボンの編み方なんてゴルフで出尽くしちゃってるから、バスつり界であーこー言われているのは
いわゆる「既出」ってやつです。ただ、バスプロ達の意見や思いが込められているのは
カーボン素材とは別のポイントだからその辺はメーカー差はでると思う。
メーカーや憧れのプロなどの趣味的こだわりがないのでしたら、
ダイコー、テンリュウ、オリムピックが本当に良い選択と思う。

工作員ではないけども完全なその手の関係者でしたノシ

620名無しバサー:2008/09/22(月) 12:37:13
>>618
67MH
621名無しバサー:2008/09/22(月) 15:21:50
>>620
ありがとう
622名無しバサー:2008/09/22(月) 15:40:40
一度倒産したメーカーなんて糞
623名無しバサー:2008/09/22(月) 16:37:09
そんなメーカーのブランクス使ってるメーカーは糞以下って事ですね。わかります。
624名無しバサー:2008/09/22(月) 16:45:11
それって・・・・オリムジンの事?
wwwwwwwww
625名無しバサー:2008/09/22(月) 17:21:32
>>623
確実なソース出せや

所詮2ちゃんの妄想
626名無しバサー:2008/09/22(月) 17:31:28
>>625
そんな事言ったらもうオリムジン造ってあげないんだから!
627名無しバサー:2008/09/22(月) 17:39:16
>>626
なんやソースないんか。

お前らもテムジンに憧れてるだけやん
628名無しバサー:2008/09/22(月) 17:56:30
オリム好きで買ってる奴はテムジンに憧れなんてあるのか…
629名無しバサー:2008/09/22(月) 18:02:46
そりゃあ仮にだよ 一万歩譲ってテムを作っているのなら
それは性能良い竿作るという証になるんだし
だから2001年頃のスレはテムジンができるみたいだぞと噂され
各スレでこのメーカーがテムジン作ってるんだよという噂が飛び交ったのも事実。
もちろん関係者が書いているんだろうけど。自分のところの商品が有利に立つために。
本当にもし仮にそのメーカーが作っているなら100%公表しているよ。
してないのならそれは。。。だけどね
630名無しバサー:2008/09/22(月) 18:10:11
老舗のプロショップに出入りしてるとテムのブランクスがオリムなんてすぐ分かるけどな
631名無しバサー:2008/09/22(月) 18:15:45
テムジン使ってる人はそれが気に入らないんじゃないの
632名無しバサー:2008/09/22(月) 18:18:08
「エバグリーンの企画宣伝力とオリムすさみ工場の技術力によってテムジンは成り立っている」
633名無しバサー:2008/09/22(月) 20:01:41
スカスカ竿
634名無しバサー:2008/09/22(月) 20:02:06
ヴェトロの63MLGって、どんな釣り方に適していますか?
635名無しバサー:2008/09/22(月) 20:07:39
オリムなんてカス竿
636名無しバサー:2008/09/22(月) 21:05:58
>>629
社会人?

普通OEM製品をやる場合、OEM元は公表しない。
OEM先がメリットを感じて公表するケースはあるけど。

そして、業界の人間なら、製造元が何処かは大体知っている。

オリムとテムの関係は知らないよ。
OEMに関する一般論です。
637名無しバサー:2008/09/22(月) 21:09:44
もうOEM論争はお腹いっぱいです
638名無しバサー:2008/09/22(月) 21:44:43
俺たちはオリムが大好きだ
639名無しバサー:2008/09/22(月) 21:48:51
俺も好きだ
ビーゴレ
640名無しバサー:2008/09/22(月) 22:01:22
テムジンwテムジンw
641名無しバサー:2008/09/22(月) 22:19:40
やっぱり好きだ
ヴェーロチェ
642名無しバサー:2008/09/23(火) 00:18:03
どの雑誌かは忘れたけど今江が言ってたろ…

信者って都合の悪い事実は脳内フィルター通すんだな
643名無しバサー:2008/09/24(水) 01:22:46
ヴェローチャはまじで良いんじゃないでしょうか。

バス釣りやって結構長いけど、ロッドの細かいアレコレは正直わかっていなくて、
ティップの入り方と硬さと軽さだけでロッド選びしている。
素材もグラスかその他ぐらいでしか見てない。
誰が作っていようがどこが作っていようが、上記の条件を見たしていればどこでもおk
で、ヴェローチェは俺的にはかなりヒットした。(価格も安いしねー)
ていうか、釣ったもん勝ちだと思う。




644名無しバサー:2008/09/24(水) 01:25:56
信者になることは「趣味」の醍醐味だから大いに結構だと思う。

ただ、それらを批判する事はとてもダメだと思う。

そして信者と批判するやつは、だいたいそいつも何かの信者というのが一般的。
645名無しバサー:2008/09/24(水) 06:18:10
だからお前はオリム馬鹿なのか?
646名無しバサー:2008/09/24(水) 12:34:10
釣り人をアングラーと言うのは、自分の見方を持っているという説があってな…
647名無しバサー:2008/09/24(水) 13:17:12
パクり竿=オリムピック
648名無しバサー:2008/09/24(水) 15:09:07
テムジンのB級コピー
649名無しバサー:2008/09/24(水) 22:30:49
信者は素直にお布施をすれば良いだけ
650名無しバサー:2008/09/24(水) 23:08:07
折れるピック
651名無しバサー:2008/09/25(木) 00:00:44
>>650の渾身のギャグが炸裂しました
652名無しバサー:2008/09/25(木) 00:05:03
ヴィゴーレ=本家本物神ロッド。

テムジン=偽物ボッタクリ糞ロッド。

これは紛れもない事実。
今屁信者ども早く目を覚ませ。
653名無しバサー:2008/09/25(木) 00:49:56
遅い。今糞は悪くないけど、手無甚の稼ぎ方がウザ酢。最近の人間はもっと本質を見極めて判断しなさい。アホが多すぎ。
654名無しバサー:2008/09/25(木) 06:23:41
オリム=神ロッド

とか言ってる奴、頭大丈夫か?
初心者向けロッドのオンパレードやんけ。

テムジンが最高に決まってるやろ?
業界の常識ですわ。





オリムなんて糞やで   絶対に使いたくないわ
655名無しバサー:2008/09/25(木) 07:02:40
スパイダーよりビゴ61ULSのほうが素晴らしい件について

同じスペックで本家は高感度ソリッド、PEガイド

スパイダーいいとこ無しワロタw
656名無しバサー:2008/09/25(木) 08:54:44
折れもエアリアルよりヴィゴのULスピニングの方が好きだわ
シェイクのやりやすさが違う。感度も上だな。
657名無しバサー:2008/09/25(木) 12:55:20
「いったいあなたにはどこのスポンサーがついてるの?」
思うぐらいにシリーズでロッド揃えている人は何なんでしょうか?・・
プロは契約上メーカー縛りを食らっているのに、色々使える俺ら素人が
なんで自らシリーズ縛りを行うのかが今でも理解に苦しみます。
せっかくなんの縛り無しに色々使えるのに、どーして1メーカーしか見えなくなってしまうのでしょうか。
テムジン縛り、メガバス縛りは特に末期症状で、とにかくシリーズで統一されてる気がします。。
【セット】
巻き(クランク系):テンリュウランチャースーペリア66ML
ジグ:ヴィゴ67MH
巻き(ミノー系):ヴェロ65M
スイムorBIG:ディトネーター
スピナベ:ヴィゴ66M

という感じでしょうか。気にしたわけではないけどオリム竿多いかなと思います。
ただ変な意識や信者的要素では選ばないようにしています、普通に使い勝手や使いやすさでロッド選びをしていると
こうなりました。
ジャーク用にヴィゴ62Mが最近欲しい感じです。持ってる人インプレおねです。
658名無しバサー:2008/09/25(木) 13:03:58
スーペリアいいな
659名無しバサー:2008/09/25(木) 13:05:53
ヴェローチェとヴィゴーレどっちが頑丈ですか?
660名無しバサー:2008/09/25(木) 13:37:04
ヴェローチャン
661名無しバサー:2008/09/25(木) 13:45:03
オリムピックだけは、マジ勘弁

テムジン意識しすぎやわ
662名無しバサー:2008/09/25(木) 13:59:46
だったら来るなよ
663名無しバサー:2008/09/25(木) 14:09:05
>>662
叩くだけ

オリムピックが嫌いやし
664名無しバサー:2008/09/25(木) 14:45:04
叩くだけ(笑)
665名無しバサー:2008/09/25(木) 14:47:37
嫌いなのにわざわざ来てごちゃごちゃ言うなんてガキすぎるな
666名無しバサー:2008/09/25(木) 15:05:32
テムを意識って・・・オリム製なのに。

兄弟竿をバカにするのが一番バカらしい。
667名無しバサー:2008/09/25(木) 15:06:19
うるせー オリムピック糞野郎
668名無しバサー:2008/09/25(木) 15:10:30
オリムピックなんて使いたくない

恥ずかしいよ
669名無しバサー:2008/09/25(木) 15:18:16
>>666
オリムピック坊の妄想かい?
テムジンのコピーがオリムピックやで。


今江クオリティーやわ
670名無しバサー:2008/09/25(木) 15:32:04
確実なソース出してみろよ
671名無しバサー:2008/09/25(木) 15:49:06
オリムピックなんて恥ずかしくね?
672名無しバサー:2008/09/25(木) 15:49:48
エバー竿をコピーするなんて、うまく考えたな
673名無しバサー:2008/09/25(木) 17:40:17
もう相手するのやめなよ
あとオリムが嫌いなら来なくていい
なんかすげー馬鹿みたい
674名無しバサー:2008/09/25(木) 18:05:24
コピーってw

それを言うなら・・・
エバ竿がオリムのコピーやでw
オリム製やしな
675名無しバサー:2008/09/25(木) 18:08:42
オリムを使いたくないならエバー竿は一切、使えないなw











オリムコピー≒エバー竿w
676名無しバサー:2008/09/25(木) 18:22:50
基地外はテムジンのブランクは自社製だと思ってるのかね?
677名無しバサー:2008/09/25(木) 18:37:25
自社生産と信じ込んでいる基地外初心者がイマヲタだもんなw

他スレ荒らして満足してるのが基地外の証だもんw
678名無しバサー:2008/09/25(木) 18:40:20
テムジンのブランクはオリムのすさみ工場でブランクを巻いています。

全く同じ竿ではありませんガイドバランスやグリップ形状が異なります
もちろんブランク自体のベンディングカーブは機種によって全て変えて製造しますので
似た竿はきっとあるでしょうが、同じ竿はありません。

性能がいい これは的確な返答は難しいですね
何を重視するかで性能は変わりますし
パーツはテムジンの方が高価なものを使っていますから
性能と価格がある程度比例するとしたらテムジンの方が高性能と言えなくも無いですね

重量バランスや使いやすさも使う人の技量と好みが大きく係わりますので、一概には言えません。
今江プロが企画してテストをしているからという漠然とした高性能な感じは確かにありますが・・・

ブランクを自社生産するから性能がいいというものでもありません
ブランクを製造する技術力はありますから、全く同じパーツを使って同じ仕様の竿を作れば
中間マージンが乗らない分、割安に作ることはできるとは思います。
ということは同じ定価の竿ならば、自社でブランクを巻けるメーカーの方がいい竿と言えなくも無いですね

ただ竿はその時点での流行に合わせた特色を持たせる必要があるので、そういったコンセプトを立案企画して、
それをメーカーと研究開発テストして完成させます。テムジンの場合はエバグリーンと今江プロがそれをやるわけで、
価格にはその分が上乗せされていますし、それがその竿の特色になります。

テムジンの場合ですとエバグリーンが宣伝広告も行いますからその分も価格に付加されます。
コブレッティの場合ですとダイコーのHPや雑誌広告くらいです
結果として販売金額はやはりテムジンの方が大きくなるでしょうね

良い様に言えば
エバグリーンの企画宣伝力と
オリムすさみ工場の技術力によってテムジンは作り上げられている
と言えるでしょうね
679名無しバサー:2008/09/25(木) 18:41:33
ちなみにコブレッティはダイコーの製品
確証は無いですが、テムジンのスピニングモデルはダイコーが製造とのこと

高弾性カーボンの加工技術において確かにオリムはダイコーに一日の長はあったものの
ダイコーが技術的に無理だったわけではなく
当時のエバグリーン内の今江プロのポジションがIMAKATSU設立の少し前で微妙だったため
これまでコンバットスティックをずっと作り続けてきたダイコーからそれまでABUを扱っていて今江プロと所縁の深かった
オリムの工場にOEMを委託したという背景もあったようです。
タクティクスの初期モデルが韓国メーカー製だったことから、エバグリーンとダイコーの不仲説も取りざたされました。
しかし現在ではテムジンのスピニングと現在のタクティクスについてはダイコーにOEM先を戻したと言われています。
680名無しバサー:2008/09/25(木) 18:50:37
イマヲタw>>678-679を何度も読み返せよw
681名無しバサー:2008/09/25(木) 18:58:39
現行テムジンは西宮の旧インスパイア工場で作ってるんやで
682名無しバサー:2008/09/25(木) 18:59:08
オリム=テムジンの下請け  って事やな
683名無しバサー:2008/09/25(木) 19:06:56
>>678-649
知恵袋のコピペだな
684名無しバサー:2008/09/25(木) 19:08:00
そんなの気にせずに自分の好きなの買ってればええやん
685名無しバサー:2008/09/25(木) 19:10:42
>>657
それが所謂ヲタだよ
俺は自分のフィーリングでベイトはFD、スピはビゴに落ち着いた
686名無しバサー:2008/09/25(木) 19:28:27
オリムが下請けなんじゃなくね?

エバが委託してるだけだろOEMってのは、そーゆー事だろ

イマヲタは上から目線じゃないと気が済まないのかね?
釣り下手なのにw
687名無しバサー:2008/09/25(木) 21:05:15
委託×

下請け〇
688名無しバサー:2008/09/25(木) 21:30:10
いまだにテムジンをダイコーで製造してると信じてるやつがいるとはお笑いですわ。
689名無しバサー:2008/09/26(金) 00:23:52
初期テムはD社製。ただ、今江のわがままで決裂。
その時のプロトがコブレッティになった。
タクは菊の意向でD社製。今江の会社立ち上げもあり
この時、今江と菊は一時険悪になった。
結局、O社に今江の求めるスピニングが作れず
アマフリ以降のベイトはO社・スピニングはD社
という形に…。そして、今度の新作はO社が担当。
690名無しバサー:2008/09/26(金) 06:25:28
下請け零細メーカー=オリンピック
691名無しバサー:2008/09/26(金) 08:14:30
テムジンが最高なんやわ

分かったか? オリムピック糞野郎。
692名無しバサー:2008/09/26(金) 08:25:54
>>691
最高とか気にしてなくてオリムが好きだから買ってる
693名無しバサー:2008/09/26(金) 08:39:25
>>692
テムジンに憧れてオリムピックで妥協か?

B級コピーは人目を気にしないとコピーがバレるから大変やな。

ガイドでオリムピックを持ってきたゲストには、適当にガイドしてるわ
694名無しバサー:2008/09/26(金) 08:45:16
何でテムジンに憧れないといけないのw
695名無しバサー:2008/09/26(金) 09:33:40
ガイドなら業界の事情を知ってるだろw
なんという脳内妄想w
696名無しバサー:2008/09/26(金) 10:07:27
イマヲタは見栄っぱりだからなw
オリムジン片手に釣り堀ガイドってか?


イマヲタが釣り下手はガチ。
697名無しバサー:2008/09/26(金) 10:47:28
オリムピック使ってる奴って下手くそが多いな。

男ならビシッとワイルドスタリオン
698名無しバサー:2008/09/26(金) 10:49:33
テムジンに欲望の眼差し(笑)
699名無しバサー:2008/09/26(金) 10:50:49
テムジンに憧れてなきゃそっくりパクりのオリムピックを買う気にならへんやろが。

オリムピックはテムジンのパクりやもんな
700名無しバサー:2008/09/26(金) 12:10:46
ガイド君w何処でガイドしてるの?
お願いだから聞かせてくれるかな?
都合の悪い事にはスルーかな?

君はパックロッドセットがお似合いだよw
701名無しバサー:2008/09/26(金) 12:31:50
琵琶湖と西の湖。
サウザでガイドしてるわ。
702名無しバサー:2008/09/26(金) 12:32:56
今屁=オリムの金ヅル
703名無しバサー:2008/09/26(金) 13:58:13
テムジンの売上=下請けオリムピック

実際、ボスコなんて恥ずかしいわ
704名無しバサー:2008/09/26(金) 14:27:26
オリムピック使うなんて恥ずかしいよぉ
705名無しバサー:2008/09/26(金) 14:58:58
>>701
ガイドって、アジアに旅行したら、"ワタシアンナイスルヨ"ってよってくる人みたいな感じ?

琵琶湖に行けば、"ガイドナシツレナイ、ガイドイッショツレル、アナタシアワセ、ワタシモシアワセ"みたいな。
706名無しバサー:2008/09/26(金) 15:05:06
>>701
マジでガイドしてんのかよw
ガイド業してて・・・そんな認識って・・・。

脳内妄想激し杉やでw
707名無しバサー:2008/09/26(金) 15:28:54
オリムピックは下請け(笑)
708名無しバサー:2008/09/26(金) 15:29:41
テムジンのパクり=オリムピック
709名無しバサー:2008/09/26(金) 15:38:55
パクリなら訴えればいいんじゃない
710名無しバサー:2008/09/26(金) 16:01:02
大事な下請けさんを訴えてどないするねん(笑)

このまま下請けで頑張ってもらわんとな
711名無しバサー:2008/09/26(金) 17:08:51
釣りのガイドって資格いるの?
自称ガイドって公の場ではなんて名乗るの?
ツアーコンダクター?
712名無しバサー:2008/09/26(金) 17:11:03
引き続き寒いレスをお楽しみ下さい
713名無しバサー:2008/09/26(金) 17:16:34
オリムピックなんか使ってるような奴には素人相手のガイドも務まりそうに無いなw
714名無しバサー:2008/09/26(金) 17:21:03
今江がテムはオリムのOEMって公言してるけど、それについては信者は触れないのな
715名無しバサー:2008/09/26(金) 17:22:41
>>711
滋賀県公認ですわ
716名無しバサー:2008/09/26(金) 17:24:12
イマカツサポート受けてますねん
717名無しバサー:2008/09/26(金) 17:47:39
バス釣りに誘われていて、それに併せタックル購入を検討しています
リールはダイワのジリオンを購入予定で、ロッドはオリムピックのヴィゴーレと考えているのですが
ヴィーゴーレとヴィゴーレヴェトロ(グラス?)の2種類あるんですね
出来れば1本で何でもこなせる様なロッドがいいのですがどちらがいいでしょうか?
718名無しバサー:2008/09/26(金) 17:49:15
滋賀県公認ってwwwwwwwwwwwwww

イマカツのサポート受けてたら釣れないガイドじゃんw
トップチームがあの成績じゃw

初心者にもガイドって勤まるのねw
719名無しバサー:2008/09/26(金) 18:43:07
今日はヴェローチェのUL触ってきたけど、かなり軽くて気にいった
でも耐久性の方はどうなのかな?
720魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/09/26(金) 18:45:45
通報祭りと聞いて飛んで来m(ry
⊂二二二( ^ω^)二⊃
あれ!?今年のイマオタくんはガイドになったの??(・∀・;)
去年、旧港スレで東海人狩ったり琵琶湖でオリム狩するって言ってたのにwwwwww

>>717
1本で何でもするならヴィゴ66Mの方がいいかも…
721名無しバサー:2008/09/26(金) 18:56:57
オリム使ってる奴見るとムカつくねん
722名無しバサー:2008/09/26(金) 19:01:45
テムと中身がおなじだからだろw

テム≒ヴィゴだもんなw
723名無しバサー:2008/09/26(金) 19:01:49
どうしてムカつくの?
724名無しバサー:2008/09/26(金) 19:06:07
>>721
他人の事ばかり気にしてないで自分の釣りに集中したらどうだ?
725名無しバサー:2008/09/26(金) 19:13:01
自分の好みを人に押し付ける人ほどウザったい奴はいないよな
オリムが嫌いならこんなところでパクりだとか言ってないで会社に直接電話でもして聞いてもらったら?
ここでギャーギャー吠えていてもただ見苦しいだけ
726名無しバサー:2008/09/26(金) 19:16:14
俺、テムもヴィゴも使ってるけど値段の差額程の違いを感じないんだけど。

それぞれに持味があるからテムが絶対的に優れてるとは一概に言えないなぁ。

727名無しバサー:2008/09/26(金) 19:18:43
イマヲタって昔のメガヲタと同じなのなwww
自分の趣味を押しつけるのってガキか初心者か無知ってのが相場なんだよなw

ガイド君w君の事だよw
728名無しバサー:2008/09/26(金) 19:22:04
ガイド君って半島人?
729名無しバサー:2008/09/26(金) 19:43:09
ガイド君w涙目逃亡w

サウザで琵琶湖から半島へ一直線に帰還w
730名無しバサー:2008/09/26(金) 19:45:21
>>720
ありがとうございます。調べてみます。
731名無しバサー:2008/09/26(金) 20:18:10
イマカツは神
732名無しバサー:2008/09/26(金) 20:20:13
>>731
初心者?
733名無しバサー:2008/09/26(金) 20:38:25
ゲストがオリムタックルでマリーナに来ると、一日凹むわ
734名無しバサー:2008/09/26(金) 21:12:54
ガイド君はレベルが1上がった。
力が1上がった。
体力が1上がった。
魔力が1上がった。
頭の良さが1上がった。

魔法スルーを覚えた。
735名無しバサー:2008/09/26(金) 21:15:58
ガイド君へ。
良かったら俺にガイドしてもらえないかな?
ガイド料は必ず払うし。

でも・・・湖北で告知釣りで願いたい。
ラージは簡単過ぎてツマラン。
736名無しバサー:2008/09/26(金) 21:24:40
テムジン買ってから出直して来いやぁ
737名無しバサー:2008/09/26(金) 21:28:29
もしかして・・・釣らせる自信ないのかな?

ガイドは釣らせてナンボでしょ?

やっぱ脳内妄想ってか?
738名無しバサー:2008/09/26(金) 21:36:15
ガイド=ニート
739名無しバサー:2008/09/26(金) 21:39:39
テムジソじゃ釣れない魚が多いから無理w
俺は妄想族じゃないんでね。

初心者臭くて使えない。恥ずかしくてw

まだデスの方がマシ。


オリムのMの微妙な軟らかさが好きだし。
740名無しバサー:2008/09/26(金) 21:54:27
あらら・・・またまたスルーかな?

ガイド君・・・







バス釣りって知ってる?
741名無しバサー:2008/09/26(金) 22:11:04
オリムは下請けで頑張れ
742名無しバサー:2008/09/26(金) 22:18:29
告知釣りも知らないでガイドが笑わせるなw

ガイド君…君は初心者ではなく…ド初心者なんだねw
743名無しバサー:2008/09/26(金) 22:39:18
ヴィゴーレ+お布施=テムジン(笑)

エギ竿+お布施=カレイド(笑)
744名無しバサー:2008/09/27(土) 10:40:59
ただの消費者どもがよー語るわw
745名無しバサー:2008/09/27(土) 10:52:08
オリムピックだけは嫌いです
746名無しバサー:2008/09/27(土) 11:35:26
オリムピックは糞です
747名無しバサー:2008/09/27(土) 11:47:56
OEMロッドのユーザーが本家オリムを"どうこう"語ってもどうも思わない。
748名無しバサー:2008/09/27(土) 11:58:49
本家(笑)

マミヤから救ったのはテムジン

下請けが何を言おうと、世間ではテムジンのコピーの方が認知されてる。

これが下請けの常識
749名無しバサー:2008/09/27(土) 12:04:50
なら妄想自社窯でテムジソを創ってみれば?

別にオリムはテムジソが無くなった位じゃビクともしないし。

750名無しバサー:2008/09/27(土) 12:04:52
オリムピックユーザーはOEMを主張することで、オリムピックを使う正当性をこじつけてるな。

結局はテムジン無しではオリムピックユーザーも使う意味が無いってことだな(笑)
751名無しバサー:2008/09/27(土) 12:06:42
まぁテム選ぶ時点で初心者確定だからなぁw

恥ずかしくて使えない
752名無しバサー:2008/09/27(土) 12:06:58
>>749
いやいや、下請けさんには頑張ってもらわないとな。

カレイドのワイスタ、コブラ 納期に間に合わせろよ
753名無しバサー:2008/09/27(土) 12:12:22
散々、自社窯説を唱えてた基地外初心者のガイド君は元気かね?

告知釣ってから偉そうに語ってねw
754名無しバサー:2008/09/27(土) 12:26:28
>>751
そのテムジンのB級品がオリムピックなんだが(笑)
755名無しバサー:2008/09/27(土) 12:32:05
オリムピックはカスですわ
756名無しバサー:2008/09/27(土) 12:47:13
テム信者って釣りのネタになるとスルーなのなw

テムジソ・・・初心者丸出し竿w
757名無しバサー:2008/09/27(土) 13:39:32
>>1
よく読め

かつて一世風美したって書いてあるやろ

今は終わってる
758名無しバサー:2008/09/27(土) 13:41:38
悔しいのぅ 悔しいのぅ
759名無しバサー:2008/09/27(土) 23:41:55
ヴィゴがエバの手無人でいいのはわかったんですが、
「ヴェローチェ」と「ボスコ(チャイナ)」はどうなんでしょうか?
760名無しバサー:2008/09/28(日) 18:04:52
値段なり
761名無しバサー:2008/09/28(日) 18:18:42
たぶんそんな事聞いているのではないなと思うぞw
762名無しバサー:2008/09/28(日) 18:33:07
ガイド君wテムジソでは釣れない魚が多いみたいだよw
桧原湖ではw
763名無しバサー:2008/09/30(火) 13:26:37
ポパイ店員ですーノシ

低価格ロッドではほんとにオリムおすすめです。
特にヴェローチェおすすめです。軽さ、ブランクス、テーパーともに
すごく使いやすいと思いますよ。
(ほんとにこれだけでも十分いいと思います)

高額ロッドでうれてるのはやっぱりEGですねー
メガはネットで安く買う感じとお客さんがいってました。
自分的オススメの高額ロッドはVOICE
使うと病みつき間違いなし。
764名無しバサー:2008/09/30(火) 13:37:04
所詮、安物ですから。
カスですわ
765名無しバサー:2008/09/30(火) 13:43:13
金額=性能

じゃないと思う

普通に考えて自社工場じゃないという事は
性能以外のマージンがオープンに含まれているという事だし(しかもがっつり)
プロ個人のわがままがそのマージン以上のコストパフォーマンスがあるのかというと
そうではない気がする。まあ、、お金たくさん払って心もスッキリ満足できる人は
それはそれでいいんじゃないかなとも思う。
766名無しバサー:2008/09/30(火) 14:55:22
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 テムジンwテムジンw
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
767名無しバサー:2008/09/30(火) 20:49:06
テムジソとビーゴレ持ってるけど、カラーはテムがいいす。
ビーゴレの阪神カラーはちょっと。。。
竿としてはビーゴレサイコー
768名無しバサー:2008/09/30(火) 22:07:03
はよカレイド生産せーや。

下請けは何しとるねん!
769名無しバサー:2008/09/30(火) 22:10:08
>>768
黙れ!早く半島へ還れよw

ご自慢のサウザで琵琶湖から一直線になw
770名無しバサー:2008/09/30(火) 22:12:15
ヴィゴーレさいこー!!!
771名無しバサー:2008/09/30(火) 22:55:35
ttp://plaza.rakuten.co.jp/drevo/

もしかして、荒らしのガイドマンはこいつ?
772名無しバサー:2008/09/30(火) 22:57:34
今頃はテムジンの下請けで工場はフル稼働中やろ??

カレイドはよ作れ。

全国500万人のテムジンユーザーが予約しとるんやでな。
773名無しバサー:2008/09/30(火) 23:11:52
あれぇ?テムジソは自社窯じゃなかったの?

万年初心者ガイド君w
774名無しバサー:2008/10/01(水) 06:23:34
人気有りすぎて生産が追いつかへんねん。

下請け&グループ会社フル回転やで
775名無しバサー:2008/10/01(水) 06:54:43
万年初心者ガイド君。
君は頭をフル回転させないとバス釣れないよw

カレイド使ったら今以上に魚が釣れるの?
776名無しバサー:2008/10/01(水) 10:24:19
テムは「カーボンの棒」としては逸品だけど
釣りをする道具としてはタクの方が優れていると思う。
てか魚なんて竹の棒でも釣れんだって。

テムがオープン4万なら心から支持してたね。
その点ヴィゴは全部両立してるから好きだ。
777名無しバサー:2008/10/01(水) 10:28:25
初代コンバットの頃(俺小学生)から今江が好きで憧れてた。
実際今江の戦績はすさまじく間違いなく日本のバス釣り界で伝説となれる男だろう。
しかし、なぜか叩かれる。釣りも出来て自社ブランドも立ち上げたりといまだにその活躍は続くのに、
なぜか叩かれる。しかしこのスレで解った。

>>772 >>774
こういうバカが他スレでアホな事やってるからなんだと。

ちなみに俺はヴィゴですけどねw
アングラーが好きだからといってその人のロッドまで真似たりしない。
別にオシャレしてるわけじゃなく、俺らは「釣り」してるんだからそこは譲らない。
自分の腕にあったタックルチョイスをした前提で今江を応援するよ。
778名無しバサー:2008/10/01(水) 10:29:52
オリムピックはブランドイメージが悪いよね。

コーモランを連想させる
779名無しバサー:2008/10/01(水) 10:37:48
オリムピックだけは使いたくないねん。

厨房君が少ない小遣いで買う竿やしな。

恥ずかしいわ
780名無しバサー:2008/10/01(水) 11:02:01
オリム社員 バリバリ生産せーや。
781名無しバサー:2008/10/01(水) 13:38:08
言ってしまえばテムは今江が使い安い竿
一般人がその竿を使って最高とか言うのは愚の骨頂
782名無しバサー:2008/10/01(水) 14:14:21
今江さんが最高言うんなら、最高って事ですよ
783名無しバサー:2008/10/01(水) 14:16:07
オリムのガキがいちいち語るなや
784名無しバサー:2008/10/01(水) 15:00:49
テムはどうかと思うが
同じOEMでもタクティクスはものすごく
コストパフォーマンスが高いと思う。
新品で4万しないぐらいだっけ?


今月のルアマガ
今江「カレイドはなんとか7万台に抑えられた」
アホかwwそれwwムリだからww
わかる人にはビックリする金額らしいが、、残念ながら俺にはわからない。
道具を持つ楽しみは釣りのひとつの醍醐味だとは思うけど、行き過ぎたラインナップは
ただのエゴとしか感じないよ・・(今江の豪快な釣りは好きだけどねw)

その点奥村のロッドコンセプト→「折れへんことや!」
これには感動した。能書きはあとからだ!まずは折れへんことや!でかバス狙ってるんやろ?!
でかいの釣りたきゃ自重の重さも耐えろ!話はそれからだ。

まさしくそれだ。
こんなコンセプトを持ったメーカーが増えてくれると嬉しい限りです。
785名無しバサー:2008/10/01(水) 15:23:50
ヘラクレスは高額ですやん


菊本の竿には用はないけどな
786名無しバサー:2008/10/01(水) 15:26:40
なんや忘れてへんか?
北京オリンピックの相乗効果でテレビが売れるんやったらオリンピックの竿かて売れるはずやろ(笑)
787名無しバサー:2008/10/01(水) 15:32:18
せやからヴィゴーレの61ULと64UL買うんやけど61ULSも買うか悩んでんねんけどな…どないやろ?
788名無しバサー:2008/10/01(水) 16:11:07
>>785
フェラクレス3回ガマンしたら買える。
789名無しバサー:2008/10/01(水) 17:44:30
>>783
万年初心者が偉そうに文句たれるなやw
790名無しバサー:2008/10/01(水) 19:57:39
オリム広告はメジャクラ並みに誇大広告やねん
791名無しバサー:2008/10/01(水) 20:00:26
タクがコスパ高いって
それならがまのサーミスやダイコバロウズ
のがコスパ高いだろ
792名無しバサー:2008/10/01(水) 20:23:48
タクはダイコーじゃねーの?
793名無しバサー:2008/10/01(水) 20:35:25
【奇跡の竿】の方が誇大広告なんじゃまいか?
794名無しバサー:2008/10/01(水) 20:44:17
今江さんは ネ申  なので、奇跡の竿 。

オリムはコピー
795名無しバサー:2008/10/01(水) 20:45:33
コスパ勝負だと自前の釜持ってるとこにどうしても軍配上がるわな
796名無しバサー:2008/10/01(水) 21:17:53
コスパよりブランド力ですわ
797名無しバサー:2008/10/01(水) 21:20:21
>>794
基地外乙w

今江がネ申ならオウムの麻原並みのネ申ですなw
798名無しバサー:2008/10/01(水) 21:25:12
奇跡の竿を持っても悲しい成績のプロって・・・どこのプロチームだっけ?

カレイドが飾りにならなきゃいいなw
万年初心者ガイド君w

悔しかったら写ぅpしてみw
799名無しバサー:2008/10/01(水) 23:04:32

>>795→アングラー

>>796→コレクター
800名無しバサー:2008/10/01(水) 23:06:51
まあなんというか、、どんなスレでも結局対象が「今江」なっちゃうよね。
そこらへんはほんとに今江すごいと思うわ。
セコ豚江口が叩かれないで人生大成功の今江が叩かれるところに
2ちゃん的な土地勘を感じる。
801名無しバサー:2008/10/01(水) 23:09:27
>798
ブログ見てみろよ!
802TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2008/10/05(日) 13:55:32
722L購入記念age
803名無しバサー:2008/10/05(日) 19:52:43
61ULS最高だわ

風神スパイダーと3センコーが他ではない動きになる

ソリッドなのにカーボンに謙遜ない感度
804名無しバサー:2008/10/05(日) 20:33:47
チューブラーな
805名無しバサー:2008/10/05(日) 21:00:22
61ULSはソリッドティップ
806名無しバサー:2008/10/06(月) 01:12:35
>>805
よく嫁
807名無しバサー:2008/10/06(月) 02:48:50
ヴィゴが折れるってホントなのか?
カバー用に欲しかったんだが不安になってきたよ。
808名無しバサー:2008/10/06(月) 02:58:53
普通に使っていたら折れないよ
折れるって言ってる奴らは釣れなくてイライラしてロッドに八つ当たりし、そこらへんにある木に叩きつけてるからだよ
809名無しバサー:2008/10/06(月) 03:29:52
>>806ソリッドって書いてあるだろ?
810名無しバサー:2008/10/06(月) 12:08:17
折れるよ
811名無しバサー:2008/10/06(月) 12:36:35
>>809
>>803はチューブラーをカーボンと言い(書き)間違えて>>804で訂正したと思われます。

この流れだと、>>805のツッコミが不要な為、>>806で逆にツッコミをされたのでしょうね。

>>803-804の文章は余りにも稚拙ですが、>>803のレス内の矛盾や誤字を考慮すれば、ツッコミをするまでもないでしょう。

>>806>>803なら、かなり困った情弱ちゃんですけどね。
812名無しバサー:2008/10/06(月) 12:58:54
>>811丁寧でわかりやすい説明乙だが
なんかおまえ嫌い
813名無しバサー:2008/10/06(月) 13:08:27
ベイトロッド買いたいのですが、グリップはEVAにしたいんですが
それだと選択肢はヴェローチェになりますか?
また、おかっぱり用にこれ1本とするならどのモデルになるでしょうか。
814名無しバサー:2008/10/06(月) 15:45:23
じゃあヴェロでいいんじゃない?
ヴェロの65Mはどのメーカーの65Mよりも好きだし。
815名無しバサー:2008/10/06(月) 16:08:53
オリムはテムジンのパクリって本当?
816名無しバサー:2008/10/06(月) 16:19:00
おまえらヴィゴ76Xのインプレがどこにもないとはどういうことだ
817名無しバサー:2008/10/06(月) 19:10:27
消えろカス。
818名無しバサー:2008/10/06(月) 19:11:54
カレイド発売ですぐにオリムがコピー出すんやろ??
819名無しバサー:2008/10/06(月) 19:16:13
Fショーでお目見えの予定w
820名無しバサー:2008/10/06(月) 19:22:12
>>814
65チェックしてみます。ありがとうでした。
821名無しバサー:2008/10/06(月) 19:26:12
ヴェローチェの65Mはガチでいいよな。
ちょっと固めのMですげえ使いやすい。自重も112gではんぱねえ軽いし。
俺も今尚65Mの座はこいつ以外ないわ。
GLVC−65M+07メタマグですわ。スピナベがむちゃくちゃ楽しいんですよ。
822名無しバサー:2008/10/06(月) 20:45:42
>>816
76X持ってるけど重たい。
1日振ってるには、しんどい。
823名無しバサー:2008/10/06(月) 21:38:04
>>822
重さはいいんですけど
Hの竿でも、タイラントやRR610みたいに感度はまあまあで、それなりに曲がるのか
シャウラの硬いのやエゴイストみたいに感度も硬さもガチガチなのか
知りたいのです
824名無しバサー:2008/10/07(火) 00:09:01
>>823さん
感度…他のロッドをあんまり触った事が無いので、良いか悪いか、いまいち解りません。
50アップは15本以上釣ってますが取り込みに手間取った事はないです。
曲がってくれますし意外と安く遊べるロッドと思い使用してますよ。
825名無しバサー:2008/10/07(火) 00:37:04
>>824
ありがとうございます
曲がるんですか・・
うーん
海で使うからなあ
826名無しバサー:2008/10/07(火) 11:46:10
>>822
そういう釣りをしてるなら仕方ない。
それはそういうもんだ。
827名無しバサー:2008/10/09(木) 00:19:23
すみません。質問させて頂きます。
巻物用にヴィゴ GVIC-610MG の購入を検討しております。
そこで、この竿は2ピースの様なのですがオリムのHPの紹介では
グリップ脱着式となっています。これはひょっとして他社の2ピースとは
ちがってブランク?の部分でわかれているものでは無いのですか?
またスパイラルガイドというものもよく分かりません。説明していただいて
よろしいですか?
828名無しバサー:2008/10/09(木) 00:47:45
1ブランクに継ぎ目は無くグリップとブランクが差し込み式になっている。

2ガイドが180度らせん状に配置されていて、ティップは下向きについている。
 ロッドがしなったときにラインとブランクが干渉しにくい。
829名無しバサー:2008/10/09(木) 07:45:19
>>828
レスありがとうございます。
1 ということは他社の2ピースと比べると携帯性は落ちるのでしょうか?

2 遠投性は落ちますかね?
830名無しバサー:2008/10/09(木) 08:28:04
>>829
仕舞い寸法は約180cmだから、1ピースの竿と同じくらい。

飛距離はガイドよりも、長くて柔らかいグラスロッドって部分で、カーボンロッドや、70HG、下手したら64MGより飛ばないかも。

バイブやスピナベの遠投するなら70HG、ピンポイントキャスト決めるなら64MGがお勧めです。
610MGは中型クランクの遠投に特化し過ぎた印象です。

私は3本買って、610MGを手放したのですが、当初の一番のお気に入りは70HGでした。
1/4〜2ozまで、小型クランクから中型ビッグベイトまでキャスト可能なので、オカッパリには有り難いです。
フッキング性能も70HGが断トツです。

最近はデカいルアー持って行くの面倒なので、64MGメインですね。
831名無しバサー:2008/10/09(木) 08:58:08
オリムピックはテムジンのコピーなんですよね?
832名無しバサー:2008/10/09(木) 10:13:54
いいえ
テムジンがオリム製です。正確にはオリムジンになります。
833名無しバサー:2008/10/09(木) 11:15:31
おリムジン

なんかリッチに聞こえますなぁ
834名無しバサー:2008/10/09(木) 11:22:04
お昼はオリジンにするか…
835名無しバサー:2008/10/09(木) 14:45:43
スピニングモデル買いたいんだけど、オススメありますか?
用途は主にダウンショットやワッキーなどです。
836名無しバサー:2008/10/09(木) 19:22:34
密度が高い方の4軸オリムから
でたら買うわ。カレイドはスルー。
837名無しバサー:2008/10/09(木) 19:37:25
しらんがな(´・ω・`)
838名無しバサー:2008/10/09(木) 19:41:46
しらんがな(´・ω・`)
839名無しバサー:2008/10/10(金) 19:45:40
>>835ビゴはULでもパリパリで硬いから61ULS(ソリッド)をすすめる。
グリップ短めでブランクレングスは63と同等。
すごく軽くて感度もいいしたぶん常や脇には調度いいよ。
840名無しバサー:2008/10/14(火) 16:05:28
742ML-PEを検討していますが、どのくらいから快適に使えますか?
841名無しバサー:2008/10/15(水) 16:49:46
>>840持ってます。かなりオススメですよ。
僕の用途はスモラバやライトリグ〜1/2ozくらいまでのプラグ全般です。
海でも使用してますが、1ozのジグでも普通にキャストできました。
魚を掛けた後はベイトロッド並みのパワーで50うpのバスも寄せられます。

で、本題ですが、4インチグラブのノーシンカーでもキャストできますが
竿が硬いので快適とは言えません。コツさえ掴めば問題ありませんけど。
842名無しバサー:2008/10/15(水) 22:36:18
>>840
80アップの利根川GTでも余裕だよ
843名無しバサー:2008/10/18(土) 01:29:16
ヴィゴーレの61UL-S使ってる人いる〜?
使用感などのインプレお願いします。

普通の61ULと、どちらにしようか迷っています・・・
844名無しバサー:2008/10/21(火) 12:26:05
質問させて下さい。
76Xを使ってる方、ディープクランクやヘビキャロの使い心地はいかがでしょうか?
845名無しバサー:2008/10/21(火) 20:00:34
>>843
ULSは2インチセンコーが快適
食わせのロッド
 
ULは3インチセンコーくらいが快適
掛けてくロッド
 
こんな感じ
846名無しバサー:2008/10/21(火) 22:10:49
76Xは最高だよ。クランクなんか最高。掛けた後のやり取りも最高。跳ねるジグ以外なら最高に使える。
847名無しバサー:2008/10/22(水) 00:05:51
>846

インプレありがとうございます。
近々に入手してみようと思います。
848名無しバサー:2008/10/22(水) 00:06:58
おまえら、メガバス藤井くんのスレにきて遊ぼうよ。メッチャ盛り上がってる。貧乏人も相手にしてやるからよ
849名無しバサー:2008/10/22(水) 23:10:33
俺も76X買ってヘビキャロ用にしようと思うんだけど

某ワイスタよりシャキッとしてて感度が良いって話だが、実際持ってる方どんな感じ?
850名無しバサー:2008/10/22(水) 23:12:44
おまえら、メガバス藤井くんのスレにこいよ。
取り巻きのホスト連中が暴走してメッチャ盛り上がってる。
貧乏人も相手にしてやるってよ。
ブログ見るといいけどホストの画像や年収○億の連れが映っているよ!
851名無しバサー:2008/10/23(木) 00:04:54
カレイド  79800
ヘラクレス 60900
ビゴ68H 30975

852名無しバサー:2008/10/23(木) 01:51:22
やっとインプレに載ったか
書いてくれた人ありがとう
853名無しバサー:2008/10/23(木) 12:09:44
なんでヴィゴが安いのかおせーてエロ仙人
854名無しバサー:2008/10/23(木) 12:17:19
他が高いんだよ
855名無しバサー:2008/10/23(木) 12:30:42
無料でブランク提供したら会社が成り立たないから
856名無しバサー:2008/10/23(木) 12:31:17
>>853
オリムとか代行はロッドメーカーだからな。
エバグリ等のメーカーは、ロッドメーカーにブランクを外注して作ってる。
だから、色々とコストがかさむ。
つまり高い。
857名無しバサー:2008/10/23(木) 12:35:40
オリムはジェネリック医薬品みたいなもの
858名無しバサー:2008/10/23(木) 12:40:46
テムジンはZガンダム

ヴィゴーレはリ・ガズィ
859名無しバサー:2008/10/23(木) 16:44:08
俺はリ・ガズィのほうが好きやな。
860名無しバサー:2008/10/23(木) 19:49:47
オリムがガンダムで、テムジンがウルトラスーパーシャネルガンダム。
861名無しバサー:2008/10/23(木) 20:10:53
高価な品で着飾っているが実は中身は同じって事だろそれw
862名無しバサー:2008/10/23(木) 22:11:11
ヴィゴの67MHはよいロッドですか?        MHで自分の予算に合ったロッドを捜していたら、ヴィゴに辿り着いたのですが、近所の釣り具屋に全然売ってません。そこで、ネットで購入しようと思ったのですが、購入前に皆さんのインプレをお聞かせ頂けたらと思いまして。
863名無しバサー:2008/10/24(金) 16:44:39
スピ?
864名無しバサー:2008/10/24(金) 18:05:58
オリムはガンダム

テムジンはデンドロビウム

メジャクラはボール

シマノはジム
865862:2008/10/24(金) 18:43:13
>>863
ベイトです。
866名無しバサー:2008/10/24(金) 18:56:40
わかんねえ
∀〜00の間で説明してくれ
867名無しバサー:2008/10/24(金) 22:16:24
またオリム折れたw

ヴィゴね

さすが折れるピック
メジャー以下

ジェネリック薬品?
○入り餃子の間違いだろ
868名無しバサー:2008/10/24(金) 22:24:50
さっさとカレイド生産せーや
869名無しバサー:2008/10/24(金) 22:34:28
ちなみに折れたの二本目
慎重に扱っても二回折れた

メジャーも一本折れた所を見た事がある


断面は薄くポロポロ落ちる
抜けるのが早い気がする
シマノやダイコ、エバーに渡り色々使ってきたが
折れたのはオリムが初めて
870名無しバサー:2008/10/24(金) 22:59:30
悪いがロッドなんて所詮消耗品だろ?
メンテナンスのしようも無いものに(+そんなに高くも無いのに)
・・・その上感度と軽さを売りにした竿に・・・耐久性なんて求めるな。

耐久性にばっかり振って感度悪く重けりゃそりゃあ本末転倒だろ
871名無しバサー:2008/10/25(土) 18:08:31
>>864
デンドロビウムって地上だとゴミなんじゃない?
872名無しバサー:2008/10/25(土) 22:41:05
スーパー絡まれっティーはカレイド
873名無しバサー:2008/10/25(土) 23:23:14
感度ならバトラーやウエダに勝てない

メジャースティにすら勝てない

高足フットガイドw
の竿が感度重視?

感度もパワーもトルクもたいしてない
ただ軽いだけ

あんなけ薄けりゃ軽くなるわ
874名無しバサー:2008/10/25(土) 23:24:48
>>871
なら
コンバットスティックはデンドロビウム
でも良かったな
875名無しバサー:2008/10/25(土) 23:55:18
高足フットガイド?
876名無しバサー:2008/10/26(日) 20:58:12
初めてのベイトタックルでヴェローチェのMかMHで迷ってます。
用途は大きめのミノーやペンシル投げたいと考えてます。
また、現在MLのスピニング持ってるのでそれとの補完性も考慮に
入れるとどちらがいいでしょうか?
877名無しバサー:2008/10/26(日) 21:14:00
迷わずに両方を手に入れろ!
878名無しバサー:2008/10/26(日) 22:07:40
>>876
ML持ってるなら迷わずMHですな
879名無しバサー:2008/10/26(日) 22:07:47
Mでよし。
880名無しバサー:2008/10/26(日) 22:22:00
>>876
そのペンシル、ミノーの重さと底物をどの程度やるかを書くとよいかと。
881名無しバサー:2008/10/27(月) 03:36:34
また断面ポロポロ野郎が
湧いたな
もっとポロポロポロポロ言って
断面晒して
882名無しバサー:2008/10/27(月) 04:40:05
>>881
断面ぼろぼろ?


kwsk
883876:2008/10/27(月) 20:06:28
>>880
重さは12、3g〜20g弱のものを考えています。
底物も含めてある程度汎用性があった方が助かります。
884名無しバサー:2008/10/27(月) 20:38:58
Mでいいよ
885名無しバサー:2008/10/27(月) 23:47:27
ベイト1本で何でもこなすなら、ヴィゴ66Mとヴェトロ64MGどっちがオススメですか?
886名無しバサー:2008/10/28(火) 06:58:22
>>885
普通は66Mじゃないかな。

俺は64MGや70HGでへビーな底モノ以外全部やるけど、あくまで基本は巻物とトップだから。
一応、グラスにしては感度が良いので、ノーシンカーでもJHでも不自由はしない。

66Mでもヘビーな底モノできる訳じゃないし、巻物やトップが好きなら64MG、無難な1本なら66Mでいいんじゃないかな。
887名無しバサー:2008/10/28(火) 07:12:01
オリムピックはエバーグリーンの下請さんなんですよね?ww
888名無しバサー:2008/10/28(火) 08:47:57
>>883
初めてのベイトなら投げやすさを考えてMかねぇ
でもどっちでもいいレベルだと思う
889876:2008/10/28(火) 21:15:19
Mの方が無難な気がするのでMを買いたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
890名無しバサー:2008/10/28(火) 21:32:20
>>886
ありがとうございます、自分もトップの使用率が多いから64MGの方が良いのかなぁ・・・
でも何故トップにはグラスの方がよいのでしょう?
891名無しバサー:2008/10/28(火) 22:11:57
そりゃ、あんた、食い込みですよ。少しでもヤワイほうが大口さんも離さないでしょ
892名無しバサー:2008/10/28(火) 22:17:00
>>891
食い込みですかぁ、操作性やルアーアクションに何か関係するのかと思ってました
893名無しバサー:2008/10/28(火) 23:29:08
>>892
ルアーアクションにも影響しますよ。

固い竿と柔らかい竿では、動かしやすさが違います。
結果、柔らかい竿の方が繊細なアクションをつけられますよ。
894名無しバサー:2008/10/29(水) 21:09:46
昨日、釣具屋の中古コーナーにて652MGが11000円で売ってました。
スピナーベイト、クランクベイトの7g〜12gくらいを中心に投げるとして
使い勝手の程はいかがでしょう?
今使っているベイトはダイワの安いロッドで6.6フィート、ML、ファーストテーパー
だったと思います。1本しか持っておりません。

新品のコルキッシュかスライサーで考えていたのですが…
違いの分かる方、アドバイスをお願いいたします。
895名無しバサー:2008/10/29(水) 21:11:56
あ、894です。
ヴェローチェの652MGです。失礼しました。
896名無しバサー:2008/10/29(水) 21:27:46
>>894
スピナベやクランク中心ならグラスモデルより652Mのい方がいいんじゃねぇか?
897名無しバサー:2008/10/29(水) 21:31:51
今日ポパイでヴィゴ63ML買ちゃった><
俺のロッド

スピニング
テムジンエアリアルHP60UL
ヴィゴ64L
カリスマ63L

ベイト
ヴィゴ63ML(本日購入^^)
バトラーブリッツ65ML
ヴェロ68M
バトリミブラックジャック70M
バトラースペクター66MH

以上^^みんな大事に使っているよ
どれも色んな思い出のあるいいロッドだよ^^
今日購入したヴィゴ63ML持って明後日釣りに行ってきます^^


898名無しバサー:2008/10/29(水) 22:43:46
>>896
巻き物だからグラスのほうが良いかと思ってました。
予算的に新品のヴェローチェは厳しいです。
メジャークラフトの2銘柄と同等の値段で買えるならと思い
質問させていただきました。
899名無しバサー:2008/10/30(木) 16:00:02
ボスコの70Hと、コルキッシュの702Xで迷ってます。
用途はシーバス釣りで、
メインルアーは1オンス前後のバイブやテールスピンです。
自分の中では、グリップ脱着1ピースのボスコに傾いてます。
やはり、2ピースより曲がりが滑らかなと。
また、この2本以外の竿で、お勧めがあれば教えて下さい。
予算は2万円以内です。
900名無しバサー:2008/10/30(木) 16:10:25
シバス用の竿買えよ
901名無しバサー:2008/10/30(木) 16:17:11
>>899
ボスコのHは2ピースあるよ
Xはグリップジョイントだけど

俺はボスコ702Hとコルキ702X使ってたけど、硬さやパワーは同じくらい
大きな違いは自重だね。30g以上ボスコの方が軽い。
やはり持ち疲れし難いし、感度も上だと思う。

見た目はコルキの方が高級感があるね

ボスコ72Xは使ったことないから分からない。
902名無しバサー:2008/10/30(木) 17:05:33
コルキ高級感あるか?w
903名無しバサー:2008/10/30(木) 18:22:47
ボスコよりはだ
904名無しバサー:2008/10/30(木) 18:38:39
リールシートのウッド調の塗りが余計安っぽく見える、普通に黒でよかったのに…
905899:2008/10/30(木) 19:39:56
ありがとうございます。
30gの軽さは大きいですよね。
感度も良いようなので、ボスコに決めようかと思います。
シバス用の竿だと、ここまで堅いのが無いので。
50〜60のフッコを引っこ抜きたいってのもあって。
906名無しバサー:2008/11/06(木) 18:06:28
勝ち組御用達ブランド
907名無しバサー:2008/11/07(金) 09:03:42
ヴィゴの68Hがほすぃ。
908名無しバサー:2008/11/07(金) 10:14:09
無性にテキサスやりたくなって68H買ったけど、クランクメインだから殆ど使ってないや。
試しに68Hでクランク投げたら、かかったけど弾いちゃったw
909907:2008/11/07(金) 18:35:27
>>908
ジグをカバーに落とすって感じの用途に欲しいんだけど、使用感をもう少し詳しくお願いw


910名無しバサー:2008/11/10(月) 00:51:52
コルク仕様の2ピースシリーズ出してくれ
911名無しバサー:2008/11/10(月) 16:05:21
てかコルキッシュはベニーロをベースに作って欲しかった。
せめてデイズあたりでも・・・あれじゃスライサーのコルク版だよ
912名無しバサー:2008/11/10(月) 16:48:47
ベロ2ピースベイトが欲しい
1ピ要らないというか車に入らない
913名無しバサー:2008/11/10(月) 18:22:34
Kカー
914名無しバサー:2008/11/13(木) 17:49:40
ヴィゴの70HGは神
915名無しバサー:2008/11/13(木) 20:49:22
しょせん、テムジンのコピーやんけww
916名無しバサー:2008/11/13(木) 20:56:19
どっちが???
917名無しバサー:2008/11/13(木) 21:01:00
コピーというか廉価版。快適装備がついてないレーシングモデルみたいな。
918名無しバサー:2008/11/13(木) 21:02:56
エバへのOEM供給元だね
919名無しバサー:2008/11/13(木) 21:04:06
腕に自信のないやつはテムジン使ってなってこった。
920名無しバサー:2008/11/13(木) 21:49:52
オリム使ってたら、貧乏臭いわww
921名無しバサー:2008/11/13(木) 23:52:28
ヴィゴーレを六万で売るんやから、おいしい商売やで!
922名無しバサー:2008/11/14(金) 02:21:32
      _,,,,,,,,,,,,_
    /       \
   ノ  ノノハヽ\  ヽ
  ノ /''''''   '''''':::::::\ヽ
 (  |=[二])=([二]、=::::| (  そんなん言ったらだめですわぁ〜
 ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| )
 (  |   `トェェェイ ' .:::::::| ゝ
  ノ  \  `ニニ´  .::::: /::(
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
923名無しバサー:2008/11/14(金) 02:23:37
テムジンスタリオンてヴィゴで言うとどれ?
924名無しバサー:2008/11/14(金) 02:29:21
信者のためにも先に出すわけにはいきません
925名無しバサー:2008/11/14(金) 03:39:26
66Mは最高
926名無しバサー:2008/11/14(金) 04:46:28
ガゼル=ビゴ63ML
古ブラ=ビゴ66M
廃りおん=ビゴ67MH
927名無しバサー:2008/11/14(金) 12:22:17
テムジン四本使ってるけどオリムの竿欲しくなった!
四本売り払ってヴィゴーレ買おうかな♪


928名無しバサー:2008/11/14(金) 13:26:02
テムも持って無いんだろ?強がるなよ豚さん。
ヴィゴなんか金の無い奴が行き着く
糞ロッドだよ。良いよな無知で何も知らない馬鹿はwww
929名無しバサー:2008/11/14(金) 13:53:03
初めてホムペ見たんだが・・・・
ヴィゴーレって・・・・カレイド?
930名無しバサー:2008/11/14(金) 14:16:27
>>928
烈しく同意
931名無しバサー:2008/11/14(金) 14:22:08
      _,,,,,,,,,,,,_
    /       \
   ノ  ノノハヽ\  ヽ
  ノ /''''''   '''''':::::::\ヽ
 (  |=[二])=([二]、=::::| (  みんな俺の財布ですわぁ〜
 ノ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| )
 (  |   `トェェェイ ' .:::::::| ゝ
  ノ  \  `ニニ´  .::::: /::(
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
932名無しバサー:2008/11/14(金) 14:30:43
928>持ってるよ♪アマフリ、エゴイスト、SGSガゼル、ソリッドエアリアル
テムジンも良い竿だけど…
オリムに惹かれたの♪
933名無しバサー:2008/11/14(金) 15:26:30
>>929違う、エギロッド見てみ
スーパーカラマレッティがカレイド
934名無しバサー:2008/11/14(金) 15:42:26
>933
ほんまや!すげぇ!!しかも高額!!
やっぱ素材は良さそうな感じですね。
935名無しバサー:2008/11/14(金) 15:52:26
>>934ですね、いいもの作ってますな
それ使ってるカレイドもいいロッドだと思います
値段もビゴとテム程はボッタクってないし
936名無しバサー:2008/11/14(金) 17:57:35
テム愛用してるけど別にイマカツの名前は付いて無くてもいいからなぁ。

ヴィゴに乗り換えようかなぁ。
937名無しバサー:2008/11/14(金) 18:05:53
ヴィゴだったら、25000くらいで買えるからオススメだな。
そんな俺はXHが欲しい
938名無しバサー:2008/11/14(金) 18:11:23
イマカスのサイン入りロッドで釣りできる神経がわからん(笑)
ヴィゴとテムジンが同じ値段でもヴィゴを買うwww
939名無しバサー:2008/11/14(金) 18:23:39
まぁブランク同じでビゴ3万テム6万と倍違うからな
カレイドのブランクはスーパーカラマかプロトカラマかでボッタ率変わるが、どっちなんだろ
プロトのだったら4万と8万でボッタ率がテムなみになるし、気になるとこだ
940名無しバサー:2008/11/14(金) 18:41:48
プロトにだよw
じゃなきゃボッタグリーンやイマカスにお布施が行き渡らないだろw
941名無しバサー:2008/11/14(金) 18:54:41
ビゴ63ML使ってるけど、軽くて感度あっていいね〜
シバス70前後釣ったけど、まだまだいけるな
942名無しバサー:2008/11/14(金) 21:12:02
カーボンロッドに関しては国産No.1メーカだからなあw




943名無しバサー:2008/11/14(金) 21:20:10
今でもマミヤのロッドを何本も大事に使い続けている俺は勝ち組
944名無しバサー:2008/11/14(金) 22:38:08
>>943
ハンティングシャフト?
ありゃいいロッドだった。
945名無しバサー:2008/11/16(日) 18:41:11
最近ビゴ63MLで70ぐらいの雷魚を釣ったけど、
ぜんぜん余裕でした。

ビゴ63MLにアルファス乗せて使ってるけど、むちゃくちゃ
使い心地がいいよ。

前は、ダイワのレックスタイル65Mにアルファス乗せてたけど、
ビゴ63MLにしてから、全然疲れなくて、キャストが面白いように決まる。
946TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2008/11/17(月) 21:42:51
722Lを使ってみて、軽さと飛距離に加え、感度、魚を掛けてからの粘りに関しても非常に満足しとるが、
あの低品質なコルクはナイ・・・

あと5000円出してもイイで、最高級のコルク使って欲しいわ・・・・
947名無しバサー:2008/11/17(月) 22:32:55
722はガイドの少なさのほうが問題だわ
948TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2008/11/17(月) 22:59:12
あの綺麗なベンディングカーブ出すにはガイドの数はあれがベストぢゃね?

感度は十分だしさ。
949名無しバサー:2008/11/18(火) 20:22:20
ビックベイトとカバーでのジグ打ちの兼用で
ヴィゴの74XXを狙ってるんだけど
使ってる人いるかな?
使用感とか知りたいんだよね
950949:2008/11/18(火) 20:28:13
書き忘れたけど、おかっぱりオンリーで
アドバイスなんかもあったらお願いします
951名無しバサー:2008/11/18(火) 23:24:43
オカッパリには、ビゴの67MH一本あれば、十分事足りるよ。巻いてヨシ、撃ってヨシだよ。
952名無しバサー:2008/11/19(水) 15:48:34
同意いたす所存。
953TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2008/11/19(水) 21:41:15
次は67MH逝こうと思っとるんだが、キャンタマハウスで売ってナイ・・・・orz
954名無しバサー:2008/11/21(金) 19:27:39
↑ナツラムで買え
955名無しバサー:2008/11/21(金) 19:36:44
やたらナチュラム在庫あるな

幻のビゴ68Hも売ってるし
956名無しバサー:2008/11/21(金) 19:42:28
金玉ハウスでも売ってるがな。しかも激安
957名無しバサー:2008/11/21(金) 19:49:20
幻なの?けっこう売ってるけど・・・
958名無しバサー:2008/11/22(土) 13:58:40
::
959TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2008/11/22(土) 14:22:15
>>956
今あんのって逆輸入のスピニングバージョンぢゃね?

とにかく、来春の川スモールのスポーニング前までには何とか安く手に入れたいわ。

↑の皆もありがる。
960名無しバサー:2008/11/23(日) 01:39:03
ヴィゴのソリッド使ってる人いたらインプレおねがいします。
961名無しバサー:2008/11/23(日) 08:11:07
あの〜質問なんですけど。

ヴィゴーレとヴェローチェってかなり違うモンなんですか?
ヴィゴーレ67MHとヴェローチェ66MHでどちらを買うか迷ってます。
ヴェローチェの方は1万3千円で中古屋で出てて結構いい感じだったんですが、ヴィゴーレの方は見た事が無いんです。
アドバイスお願いします。
962名無しバサー:2008/11/23(日) 08:15:34
オリムなんて糞やで
963名無しバサー:2008/11/23(日) 22:44:21
オリム=エバ
964名無しバサー:2008/11/24(月) 11:59:54
バスロッドで四軸クロスはまだかのう・・・
965名無しバサー:2008/11/24(月) 17:26:31
オリム=エヴァ
966名無しバサー:2008/11/24(月) 18:03:18
心のATフィールドを凌駕した物だけが本物の良さを知ることが出来る。
汝、折れやすいだの人の噂を鵜呑みにすることなかれ。
967名無しバサー:2008/11/24(月) 19:10:52
>>966酔ってますか?
968名無しバサー:2008/11/30(日) 03:04:17
ついに722Lが来た〜〜。

何か初めての2ピースなんだけど一番下のガイドのその上のガイドの感覚が結構あいててびっくり・・

969名無しバサー:2008/12/01(月) 08:41:17
ラバジでカバー撃ちするならボスコ702H(ファーストレギュラー)と69MH(ファースト)どちらがいいかな?
970名無しバサー:2008/12/01(月) 10:07:24
ヴィゴ68Hにしとき
971名無しバサー:2008/12/01(月) 11:25:31
>>970
15000円くれればそうしますが?
972名無しバサー:2008/12/01(月) 12:12:28
ボスコ702Hはメーカー表記はレギュラーファ-ストってなってるけど、リップのあるプラグでジャーキングするときぐらいしか俺には実感できないな。
ビッグベイト対応と言ってるだけあって、竿全体で負荷を背負うタイプだと思う。
マグナムシャッドラップをぶら下げてもティップが沈まないぐらいだし、ワームにはどうなんだろ。
973名無しバサー:2008/12/03(水) 00:52:01
>969

カバーの濃さによるけど、扱いやすさで69MHを選んだ方がいいと思うよ
70Hは重すぎて使いづらい

あと中古でヴィゴが見つかれば、\15000ぐらいで買えるかも
974名無しバサー:2008/12/03(水) 00:59:28
騙されたと思ってフィネッツァ買ってみな!
ヴィゴの数倍バイト獲れるよ。
975名無しバサー:2008/12/03(水) 08:45:16
騙されなくとも貧民しゃーなしビゴは使わん
976名無しバサー:2008/12/03(水) 12:08:54
しゃーなし
977名無しバサー:2008/12/03(水) 12:44:59
ヴィゴ使う奴はwwwwwwwww
978名無しバサー:2008/12/03(水) 23:00:39
ヴィゴx1
ボスコx1
使ってます。
979名無しバサー:2008/12/05(金) 01:27:30
ヴィゴx1
ヴェロx1
使ってます。

そのうちヴェロをもう1本買う予定。
980名無しバサー:2008/12/05(金) 20:07:12
ヴェトロ×2本です。
981名無しバサー:2008/12/05(金) 22:59:11
そろそろ次スレ頼みます
982名無しバサー
立てれなかったorz