【OEM】オリムピック5本目【ボスコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
かって一世を風靡した釣り具メーカー、オリムピック。
著名メーカーのOEM生産をしていましたが、
再びバス業界に殴り込みをかけてきました。
そんなオリムピックについてマターリ語りましょう。

http://www.olympic-fishing.co.jp/index.jsp

★過去スレ★
【OEM】新・オリムピック板【ヴェローチェ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1088501546/
【OEM】オリムピック【ヴィゴーレ】(実質part2)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1114354187/
【新時代】オリムピック3本目【到来!!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1124599386/
【OEM】オリムピック 4本目【VIGORE】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1135353992/
2名無しバサー:2006/04/23(日) 17:26:17
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
3名無しバサー:2006/04/23(日) 17:50:01
>>1
もうたたないのかとオモタ
4名無しバサー:2006/04/23(日) 17:52:21
エバーグリーンの屋台骨だな
5名無しバサー:2006/04/23(日) 18:37:22
スレタイにボスコなんていれるなよorz
6名無しバサー:2006/04/23(日) 19:23:52
7なる ◆n3thK7C4rs :2006/04/23(日) 19:25:33
ヴィゴーレはいい。それは認める。
8名無しバサー:2006/04/23(日) 19:44:12
毛ザワおつー^^
9名無しバサー:2006/04/23(日) 19:51:55
もう建たないかと思って、誰が建てるかワクワクしてたよw
10けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/04/23(日) 20:25:11
すれたて依頼に出てたんで気付きました・・・
>5
新製品だし広告に出てるし興味ある人もいるだろうし・・・いいでしょ〜
ハイエンドだけで世界が成り立ってると思ってる?
11けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/04/23(日) 20:26:40
今日はヴェロ65Mで46一本釣っときました・・・
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/3050.jpg
1285:2006/04/23(日) 21:42:08
カルカッタXT
13名無しバサー:2006/04/23(日) 22:20:19
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56664205

しかし相場下がったねー
14名無しバサー:2006/04/23(日) 23:08:45
>13 イグニスなんていらねーよ出品者よ
1513:2006/04/23(日) 23:41:37
なんでよ!?おめぇなにつかってんのよ?イグニス最高だろうよ?
2004だからか?古いからか?高いからか?えぇ?
16名無しバサー:2006/04/23(日) 23:48:35
>>10
カバヤロー
おりむにハイエンドなんかないだろw
罰として65Mのインプレ頼む
17名無しバサー:2006/04/24(月) 00:01:48
毛ザワちゃん!
ヴェロ65M持ってたの!?
長文いんぷれきぼんぬ^^
18けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/04/24(月) 00:06:18
え・・・なかったっけ・・・ハイエンドって・・・わしの中ではオリムのハイエンドはヴェトロw・・・きれいで良いな・・・欲しい・・・
ところでインプレ・・・65Mは・・・(・∀・)イイ!!
とにかく軽いし、弾性が高い感じ・・・クランク、スピナベ、ミノーが良く飛ぶ・・・
飛行姿勢が不安定になりやすいフラットサイドモノは要注意・・・回転投げの方が安定します・・・
まぁそれはどんな竿でもそうかw
感度もいいから見えない障害物、低質が分かりやすくて(・∀・)イイ!!
慣れていないところはいきなりグラス竿を出さずにヴェロでチェックしてます・・・
40前半の魚ならバット部に手を添えてひょいっと不安なく上がる・・・
こんなもんでどう・・・62Mも狭いところで重宝してます・・・
19180 ◆1cRkeIbGVA :2006/04/24(月) 00:11:15
65Mはコブラと同じなのですか??(・∀・)オシエテヨ
20けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/04/24(月) 00:15:02
コブラってなに・・・すまんが分からんよ・・・
21名無しバサー:2006/04/24(月) 00:19:51
へびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへび
へびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへびへび
22名無しバサー:2006/04/24(月) 00:26:17
マミヤ売却か。
23180 ◆1cRkeIbGVA :2006/04/24(月) 00:29:10
そうですか・・・(´・ω・`)アリガトウ
24名無しバサー:2006/04/24(月) 00:48:46
>汁エイティ
俺もコブラとの比が気になる。。
25名無しバサー:2006/04/24(月) 01:50:49
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40533842

なんでヴィゴーレって画像で見ると安竿に見えるんだろう・・・・
まぁ使ってる人少なくなるからいいんだけどね。
でも実際1年半使ってるけど不思議と。
テムやタクやコブレみたいに飽きたりしないんだなこりゃ。
で、ヴィゴはどのモデルも癖が無くマイルドで使いやすいというのが感想でございますわ。
26名無しバサー:2006/04/24(月) 13:46:05
ヴィゴバット部分のケブラーは意味あるん?
27名無しバサー:2006/04/24(月) 18:03:34
↑メガのチタン並の役割w
28名無しバサー:2006/04/24(月) 22:11:57
>>26
ヴィゴットに見えた。ありゃビゴットか。
29名無しバサー:2006/04/25(火) 01:06:58
>>けざわ氏

スレタイは
【同じじゃん】オリムピック5本目【ヴァヴィヴゥヴェボの法則】
って頼んでたじゃんよぉ〜
30名無しバサー:2006/04/25(火) 01:24:10
ボスコ人気ですね〜
なかなか見かけない
ネットでもなかなか売ってないですよね
大量にラインナップ揃えた人は幸せですね
31名無しバサー:2006/04/25(火) 02:22:56
アマフリと似たやつあるだろ?感度違わないなら買おうかと思ってる。
厚かましく自己紹介させてもらうと、アマフリ好きで3本目。一本は折れた
32けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/04/25(火) 05:00:20
>29
知らんw
33名無しバサー:2006/04/25(火) 12:16:57
けざわって早起きやな
34名無しバサー:2006/04/25(火) 15:56:40
>>29
わろたw
35名無しバサー:2006/04/25(火) 16:16:24
ひょっとしてけざわっていい奴なのか?
36名無しバサー:2006/04/25(火) 20:53:42
安い竿はバラツキが大きいから自重が発表されない機種が多いんだけど、
ボスコはどうなの?タグに掲載されてる?
37けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/04/25(火) 20:58:27
>35
いや違うと思う
38名無しバサー:2006/04/25(火) 21:19:13
>>36
書いてある
702Hで140g
39名無しバサー:2006/04/25(火) 22:23:41
マジ!値段考えたらめっちゃ軽いな
40名無しバサー:2006/04/25(火) 22:38:57
41名無しバサー:2006/04/26(水) 00:18:10
>>37
いや、いい奴だと思う。
オリム党員としてオリムの良さを世に知らしめてくれたまへ。
42けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/04/26(水) 04:46:44
すいませんダイコー党員です・・・w
43名無しバサー:2006/04/26(水) 08:09:39
ボスコ ぎゃれっとより良いと思う
44名無しバサー:2006/04/26(水) 17:22:18
>>43
感度は確かにサイラスやギャレットを超えてるね
45名無しバサー:2006/04/26(水) 18:43:57
早くHPリニューアルしてくれ
46名無しバサー:2006/04/26(水) 22:10:37
ベロ65M購入思案中age
47名無しバサー:2006/04/26(水) 22:40:38
>>44
62M買ってみたが
サイラスまではいってないな
値段考えると得だけど

ボスコでいいから風呂用に
短いの出してくれないかな
48名無しバサー:2006/04/26(水) 23:02:37
今度ダイワのアルディートがチタンフレーム装備して追加発売されるみたい
これは明らかにオリムを意識してるのだろう。
ただ、店で現行アルディート触って振って見たが、ブランクがダルダルだったw
あのブランクのままじゃボスコと良い勝負程度だろうな。
  
49sage:2006/04/27(木) 00:23:18
>>40
サンクスコ。
ビックベイト用にGLBC-72Xが激欲しす。
乱暴な言い方かも知れないが、ビックベイト用のロッドなんてちゃんとキャスト
が出来れば感度も必要無いし高価なロッドは不要と考えるのだが。
50名無しバサー:2006/04/27(木) 09:19:52
ヴェローチェはあそこまでグリップ&リールシートに金かけてないのに二万するわけだから、
ブランクが高品質なのは当然だわな。玄人好みの(サブ)ロッドだ。
51名無しバサー:2006/04/27(木) 23:50:58
ステイタスは上がってるけど店頭でズラリとはなかなか見かけないね。
たぶん店も先に仕入れてしまったデイズとか色々売り切らないかん竿が
たくさんあるんだろうけれども…
52名無しバサー:2006/04/28(金) 00:07:39
>>51
関西だが、地元の店ヴィゴ・ヴェロ・ヴェトとズラリと並んでる。
ボスコ入るスペースないw
53名無しバサー:2006/04/28(金) 19:16:14
オリムのサイトが、やっとリニューアルしたね。
54名無しバサー:2006/04/28(金) 19:18:25
>>53
報告乙!!
何や、手間掛かってるなw
55名無しバサー:2006/04/28(金) 19:59:47
アドレス晒して? 今までのアドレスだと繋がらないんだけど
56名無しバサー:2006/04/28(金) 20:02:03
57名無しバサー:2006/04/28(金) 20:04:35
58か@ ◆3/clTUM/hc :2006/04/28(金) 20:09:28
59か@ ◆3/clTUM/hc :2006/04/28(金) 20:11:21
情けない。3番目だった。おせっかい
60名無しバサー:2006/04/28(金) 20:22:00
サンクスと言いたいけど、京ぽんじゃ見られないやorz
61名無しバサー:2006/04/28(金) 20:30:33
ボスコがギャレットより感度良いなんて凄いな。
十分過ぎるくらいだ。
スピニングの64MLを買ってみようと思うんだが、
カバーの釣りもOKかな?!
それともヴィゴ買っちゃおうかな。
62180 ◆1cRkeIbGVA :2006/04/28(金) 20:47:13
うはw
何wオリムのサイトww
エバグリの真ry( ´,_ゝ`)プッ
63名無しバサー:2006/04/28(金) 20:49:03
>>60
Flashがあるとダメなのかな?
↓からたどれば、各ロッドのトップページ以外は見れるかも。
ttp://www.olympic-fishing.co.jp/g_spec/g_spec0/spec_vigore.html
64名無しバサー:2006/04/28(金) 20:58:40
グリップの長さとかも丁寧に表示されて比較しやすいように
なっててめちゃ見やすくなってし。
でもヴィゴーレのバット部分のケブラーグラファイトの効果
にはかなり疑問。
65名無しバサー:2006/04/28(金) 21:00:54
ロッドの詳細は他と比べて一番良いですな>長さ、重さ表示が良い
6660:2006/04/28(金) 21:23:18
>>63
サンクス!見られたよ。
67名無しバサー:2006/04/28(金) 21:31:45
ボスコ
70H‥153g
702H‥140g
これはどちらかが間違っているのかな? 
68名無しバサー:2006/04/28(金) 22:56:36
>>61
ギャレの感度がクソry
69名無しバサー:2006/04/28(金) 23:27:34
よっぽど手間掛かってるなw
よっぽどヴィゴーレ売れたんだろうなw
70名無しバサー:2006/04/28(金) 23:46:56
>>62
つーか、パクリすぎだろ。
そのまんまじゃんw
71名無しバサー:2006/04/28(金) 23:50:31
そりゃ中央の子分だし
72名無しバサー:2006/04/29(土) 00:20:56
>>69は叩いてるのか褒めてるのかわからんw

釣り竿購入する人のほとんどはド素人なんだから、外観が良いロッドが売れるのは当たり前。
オリム買う人は外観よりも本質を重視するタイプなんだと思う。
73名無しバサー:2006/04/29(土) 00:59:12
禿同
実際ここにいる奴ら以外オリム竿使ってもらいたくないもん
74名無しバサー:2006/04/29(土) 01:42:23
おーいーえむってなによw
75名無しバサー:2006/04/29(土) 02:06:25
オリムのアイデンティティーだ。
76名無しバサー:2006/04/29(土) 02:07:51
そう。ヴェトロの性能はトップシークレットだぜ
77名無しバサー:2006/04/29(土) 02:29:54
あいかわらずオリム厨は痛いなぁ
78名無しバサー:2006/04/29(土) 08:35:13
釣りレスに釣られる>>77キター!!
79SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/04/29(土) 12:04:25
新HPかっこいいー
並べられた竿を見るとカラマレッテイのロゴが一番好きかな
80名無しバサー:2006/04/29(土) 15:14:49
ボスコが一番マシジャマイカ
81名無しバサー:2006/04/29(土) 16:46:42
エバのパクリホムペ痛すぎ
82名無しバサー:2006/04/29(土) 17:08:18
まぁ、似てる似てないとかどうでもイイんじゃないか!?
見やすいHPなのは確かだしね。。。

あとは、加重に対してどういう曲がりをするかのイメージも載せて欲しいなw
100g、500g、1000gこんなんでどうよ!?
83名無しバサー:2006/04/30(日) 19:48:45
>>80
ボスコタイプのフォアグリップはリールフットを削るから嫌いです。
84名無しバサー:2006/04/30(日) 20:22:30
スクリュータイプの方がガッチリ閉まるので好きです

リールフットなんてどうでもいいです
嫌な人はテープでも巻いてから付ければおkです
85名無しバサー:2006/04/30(日) 20:58:46
一か月以上ボスコC65Mを探してるオレが来ましたよ。どこに売ってんだよ・・orz
茨城近県の情報下さい。
86180 ◆1cRkeIbGVA :2006/04/30(日) 21:13:44
先週くらいにアングラーズサイト50で見かけたよ(・∀・)
87名無しバサー:2006/05/01(月) 03:52:19
>>72
ネット(主に2ch)の書き込みでしかオリムもエバも知らない癖に本質とか持ち出しちゃう?w

お ま え ら お も し ろ す ぎ w
88名無しバサー:2006/05/01(月) 06:43:31
いつ発売するとかスペック情報を得るためにバス板に来てるんであって、性能云々の意見なんて参考にしてないよ。

ただ暇な時に、十数年の釣り歴と百本近く使用した経験から面白おかしくレベルに合わせて対応しているだけです。
89名無しバサー:2006/05/01(月) 07:49:39
百本近くだとさ あ〜あ たいしたもんだ
90名無しバサー:2006/05/01(月) 08:47:54
レベルに合わせてだとさ
ありがとう ありがとう
うぬぼれも末期こえたわ コイツw
91名無しバサー:2006/05/01(月) 10:44:13
つーかオリムでハイエンド機種発売だってよ!シオンさん言ってたよ。
92名無しバサー:2006/05/01(月) 12:21:39
>>91
詳細を!
93名無しバサー:2006/05/01(月) 12:32:04
>>91
またオマエか
死ね
94名無しバサー:2006/05/01(月) 17:18:39
>>93
またってなんだよ!

>>93
まだ設計段階なんだけど、こんどはアンサンドフィニッシュは止めて
ヴェロの進化させた高感度仕上げとか聞いたよ。
95名無しバサー:2006/05/01(月) 17:41:19
>>91
kwsk
96名無しバサー:2006/05/01(月) 21:53:18
バトリミのあれか?高度9Hとかいう
97名無しバサー:2006/05/01(月) 22:11:37
今日シマノFD全機種触ってきたが、全然パワーがない。
ヴィゴ、FD、の68H同士なんか全然違った。FDは糞。
ヴィゴはハイエンドも軽く超えていく。
さぁ感想どうぞ↓
98名無しバサー:2006/05/01(月) 22:43:29
どうでもいい事だな
99名無しバサー:2006/05/01(月) 23:26:39
他と比べて優越感に浸るなんて・・・(´・ω・)カワイソス
100名無しバサー:2006/05/02(火) 07:01:27
ボスコとスライサーではどっちがお薦めですか?
101名無しバサー:2006/05/02(火) 09:20:45
ダメジャーだけはやめとけ
102名無しバサー:2006/05/02(火) 12:57:10
>>100
両方持ってるけど絶対にボスコがイイよ
103名無しバサー:2006/05/02(火) 17:27:33
>>101
>>102
ありがとうございます。
ボスコにします。
104名無しバサー:2006/05/02(火) 17:47:01
>>97
実際に使ってみないとわからねーだろ?
105名無しバサー:2006/05/02(火) 17:57:36
お、もれ両方買ったぞ68H
オリムのほうが軽いが180Hはガチで異常なほど強靱
どっちもジグ用なんでその日の気分で使い分けかな
106名無しバサー:2006/05/02(火) 18:19:35
68Hと江波のタイラントHDより感度いい?両方使った奴教えてくれ
107名無しバサー:2006/05/02(火) 18:49:01
HDと180Hってテーパーとか硬さとか似てるよね
108名無しバサー:2006/05/02(火) 18:51:37
>>107
感度はどうよ? いいんならオリムにしようかなと。安いからさ
109名無しバサー:2006/05/02(火) 19:02:52
感度はどっちも似たようなもの。
110名無しバサー:2006/05/02(火) 19:05:46
ヴィゴ68H溺愛のオイラが来ましたょっと。。。

>>105
同意。
FD68Hの方がティップも若干硬めだょね。
あくまで店頭で触っただけの感触だから、あれだけど・・・。

>>108
ヴィゴ68Hの感度!?
オイラのばやい、PE巻いてるからイイに決まってるwww
全然参考にならなくてスマソ。。。


それから、今年も雷魚のオンパレードなんでつが・・・orz
111名無しバサー:2006/05/02(火) 19:10:38
ヴィゴ64L明日デビューage
112名無しバサー:2006/05/02(火) 21:04:03
>>94
そいつはダイワスレでも暴れてた既知害だから、
シカトしとけ。
113名無しバサー:2006/05/02(火) 22:06:59
臭いものには蓋ですか?どこまで卑怯者なんだ?キサマって奴は
114名無しバサー:2006/05/02(火) 22:29:54
ミドスト系スピニング欲しいのだが
ヴィゴを買うべきかヴェロを買うべきか・・・。重要問題だ
意外とヴェロにも高級感あったしな〜
ボスコは安物すぎるし
115名無しバサー:2006/05/02(火) 23:09:54
いやいやボス子なかなか良いよ。
とても一万ちょっととは思えない。
一度触ってみて!
116名無しバサー:2006/05/02(火) 23:16:26
ミドスト系だとヴェロの60SULがオススメ。
117名無しバサー:2006/05/02(火) 23:16:43
>114
迷ったらヴェロでノー問題
118名無しバサー:2006/05/03(水) 00:21:01
ボスコ602L最高〜
119名無しバサー:2006/05/03(水) 01:15:21
漏れは明日霞にボスコ692MHで逝って来る
120名無しバサー:2006/05/03(水) 01:33:39
ヴェローチェってもしかして、折れやすいのか?
キャストしたらパキと音がしてティップが飛んでいった奴が二人もいる。
121名無しバサー:2006/05/03(水) 01:39:12
ご名答。カーボンの薄巻き、高弾性に傾いたヴェロは折れやすい。
ヴィゴはまぁまぁ大丈夫って所かな。
122名無しバサー:2006/05/03(水) 02:13:34
>>121
ボスコはどうなんだろう?
イメージ的に、安いからおれにくそうw
123名無しバサー:2006/05/03(水) 02:48:30
ボツ切りにして確かめてみ?保証書あるやろ?
124名無しバサー:2006/05/03(水) 09:31:49
ヴェローチェ一年半酷使してるけど、全く折れる気配なし。
その間50うpのバスや70クラスの雷魚を数十本釣ったけど。

一応釣られておこうw
125名無しバサー:2006/05/03(水) 10:25:02
やばっ!やばいぃー!!?やばいYOー!
おれもやばいけどバスもやばいよ〜!
126名無しバサー:2006/05/03(水) 10:26:52
ボスコはいらん
127名無しバサー:2006/05/03(水) 11:04:53
下手糞は何使っても折るわな
128名無しバサー:2006/05/03(水) 12:39:57
そうだな。今までロッド折ったのはわざと保証切れる寸前に
手で折って新品にしたぐらい。
129光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/03(水) 15:41:27
711Mで初めてサカナ釣った。
60upでも平気だった。
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/3093.jpg
130光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/03(水) 16:17:02
611Mの間違い
131名無しバサー:2006/05/03(水) 16:32:51
光太郎っておっさんっぽい腕時計してんな
132光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/03(水) 16:38:46
    _, ,_  パーン
 (  `Д ´) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>131
133名無しバサー:2006/05/03(水) 17:07:39
いやでもマジで俺もおっさんかと思ったw
134 ◆mb2Uee590M :2006/05/03(水) 17:31:41
それよりも711Mがかなり欲しいと思った
135名無しバサー:2006/05/03(水) 18:23:34
光太郎ラインは何使ってるん?
136名無しバサー:2006/05/03(水) 19:11:55
これサソラインのPEじゃないん?

こうたろさん、オメw
137名無しバサー:2006/05/03(水) 19:19:41
バススーパーPEなら、オッサンの光太郎を頃ぬ。
138光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/03(水) 21:23:43
ラインは↓の16lb
ttp://www.sunline.co.jp/catalog/bass/new-basspe.html

GWなんで何処にも行く気がしなくて近所の川行ってきた。
139名無しバサー:2006/05/03(水) 21:33:14
>>こうたろうさん

ルアーなんだったの?
140光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/03(水) 21:35:32
>>139
超熟
141名無しバサー:2006/05/03(水) 21:39:49
ちょうじゅくでOK?
142名無しバサー:2006/05/03(水) 21:55:28
聞いた事ないな。ナントカ重工とか、あの手のインディーズ系だろ
143 ◆mb2Uee590M :2006/05/03(水) 21:57:42
君達は食パン食べた時ないの
144光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/03(水) 21:57:48
145名無しバサー:2006/05/03(水) 22:00:09
コ式で釣ったってことでOK?
146名無しバサー:2006/05/03(水) 22:01:06
パンはルアーとは言いません
147光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/03(水) 22:06:20
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   マテリアルが小麦粉のルアー
   <__ヽyゝヽy━・  エディームは、小麦粉に海老のすり身も混ぜてる。 
   /_l:__|      これがルアーでなくて何なのか
   ´ lL lL      パンでスピナベをイメージして、ナチュラルドリフトして釣った。
             TOPだったから、アルティメット・サイレント・バジングと名づけよう。

釣れてから、お子様がわんさか集まってきて、やかましかった。
148名無しバサー:2006/05/03(水) 22:10:00
こんなウルトラスーパー高級ライン使いやがって・・・・
こっちは安物安売り二トロン使ってるっていうのに・・・クソー
ポリアミでさえ使う気しないwww
149名無しバサー:2006/05/03(水) 22:46:16
高3がここにもでてきたかとおもったYO
150119:2006/05/03(水) 23:07:00
霞にボスコ692MHにて出撃
スピナベ、ラバジ、ヘビキャロやりましたが
思った以上に感度いいですね
スピナベのブレイド感とか底のゴツゴツ感とか価格に対して十分すぎると思います
釣果はゼロでパイパン坊主ですが、ボスコお勧めです
151名無しバサー:2006/05/03(水) 23:22:32
パイパンってなんでつか?
152名無しバサー:2006/05/03(水) 23:23:46
去年買ったヴィゴ64ULをようやく使ってきたが・・・ここの意見に多かった通り
硬いねぇ〜コレ。インチワッキーとかをシェイクするのには硬過ぎるよ。
153名無しバサー:2006/05/04(木) 00:40:54
>>129
場所どこですか?
茨城じゃないですよね?
154名無しバサー:2006/05/04(木) 02:38:00
>>152
え〜ミドストもできるんじゃないの?
そういやタクのトライアローも硬かった・・・まさか
155光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/04(木) 05:24:19
>>153
多摩川です。調布のあたり
156152:2006/05/04(木) 13:38:48
>>154
私見だけど、ミドストなんてとんでもないと思うよ。ULだからシェイクすれば
最低限はしなるんだけど、反発力が強すぎてタイミング取れない感じ。
157名無しバサー:2006/05/04(木) 14:05:42
ヴェロの60SULなら反発力がまだましだから
ミドストやりやすい。
158名無しバサー:2006/05/04(木) 18:34:53
こりゃヴェロ買いだな。タックルベリーいってこよ
159名無しバサー:2006/05/04(木) 21:58:30
そうでもないよサゲミス坊
160名無しバサー:2006/05/04(木) 22:10:55
161名無しバサー:2006/05/04(木) 22:15:12
オリムベイトで最強感度ろっど教えてくれ
162名無しバサー:2006/05/04(木) 22:45:30
テムジンかな
163名無しバサー:2006/05/05(金) 01:23:38
テムジンはエバーグリーンのロッドでしょ!
164名無しバサー:2006/05/05(金) 01:44:36
ところがテムジンのブランクスをオリムがOEMしているとの怪情報があるのだよ、フォッフォ。
165名無しバサー:2006/05/05(金) 02:22:24
つまりテムのノウハウは全部オリムが吸ってるっつーか吸える
人気があるのはこの辺からと居える

モノはプロデュースド・バイ・イマエが無くなるだけでここまで安くなるという良い見本
166名無しバサー:2006/05/05(金) 04:05:12
違うな
167名無しバサー:2006/05/05(金) 12:05:20
ヴィゴーレとベローチェってどっちが感度いいの?軽さは?
ベイトのMHクラスでワーミングで使うんだけど軽さはホームぺではベローチェみたいだが
168名無しバサー:2006/05/05(金) 12:24:32
天龍にしとけ
169名無しバサー:2006/05/05(金) 13:42:33
>>168
何で?
170名無しバサー:2006/05/05(金) 13:50:48
感度がヤバヒから
171名無しバサー:2006/05/05(金) 17:53:12
スーはグリップ太すぎるしフォアグリップの金属パーツがブランク削るし、ボスコと同じでリールフットも削るから遠慮しとく。
172ランチャースーペリア63M:2006/05/05(金) 18:30:55
おれもお前に使ってもらいたくないわ!
173名無しバサー:2006/05/05(金) 18:51:51
174名無しバサー :2006/05/05(金) 19:13:32
>オリムピックはエバグリにブランクスを供給してるらしい。
信じられんが。


>それはウソだよ
俺のツレがマミヤの営業してたから
大手OEMをやってたてのは シマノの事で
バス関係のロッドや 玉の柄を作ってたらしい
シマノが生産の拠点を 海外に移す事になって契約を切られて
ヤバくなった時に 中央・・なんとかと言う 問屋が買いとった(ここがエバグリらしい)
もう一つ シーバス関係のロッドを OEMしてた下請けが 
契約解除後に独立して ジークラフトを起こした

エバグリのバスロッドは 二系統あって ひとつはダイコー系で
もう一つも ダイコーで試作しまくったんだけど ボツになって 軽くモメたらしいんだけど
バックに問屋が付いてたので 表面上は何も無かった事に
しかし この人の悪評が広まって 日本で作ってくれる所が無くなって
今は フェンウックかルーミス(スマンどっちか忘れた)の中国工場で作ってるらしい

オリムのバスロッドは 結構売れていて ラインが足りない位なんだけれども
工場の増設まではチョッとて事で 他ブランドのロッドを作るキャパは無いみたい
後もう一つ後日談があって ダイコーバスロッドの技術者や営業が辞めて 
メジャークラフトを起こしたのだけれども 上の事も一つのきっかけらしい
俺は バスはまったく遣らないので 人名も聞いたのだが忘れた スマソ

是は シーバスロッドを作る前に聞いた話なので 
シーバスロッドは 何処で作ってるかは ワカンネ
175名無しバサー:2006/05/05(金) 19:32:36
スペース多すぎて見えない
176名無しバサー:2006/05/05(金) 20:25:06
て事はエバはダイコー製って事か
177名無しバサー:2006/05/05(金) 20:40:08
じゃぁオリムがOEMやってるってのはどこよ?
178名無しバサー:2006/05/05(金) 20:48:16
>>176
今さら何言ってんの?
早く言えばそう
インスパイアシリーズすべてはダイコーブランクスだったと思う
コンバットスティックはダイコーじゃなかった
テムジン以降は知りません
179名無しバサー:2006/05/05(金) 20:53:02
テムジンはオリムのOEM
世話になったダイコーをあっさり捨てたから菊さんと決別するハメになった。
タクティクスはダイコーのOEM
テムはオリムのOEM

ブランクからロッドを作ってるメーカーなんてほとんど無いよ。
ただOEMだから、ヴィゴ=テムとはならない。
テーパーデザインでロッドは別物になるから、設計に金を出してると思えば
テムジンもぼったくりとは言えない。
パームスなんてテーパーデザインだけであれだけロッド売ってるんだからね
180名無しバサー:2006/05/05(金) 21:18:29
どこのブランクだっていいじゃないか。
ソレを気に入って使ってるんじゃないのかい?
181179:2006/05/05(金) 22:12:26
そう言う事
182名無しバサー:2006/05/06(土) 00:13:19
どこで造っていても良いけどさ、やはり知りたいじゃないか。
183名無しバサー:2006/05/06(土) 00:16:07
そーゆー事^^
184名無しバサー:2006/05/06(土) 00:17:47
>>179
詳しい情報乙。
185名無しバサー:2006/05/06(土) 00:18:17
ブランクはダイコー、天龍、オリム以外ないでしょ。
日本のメーカーは基本的に。
186名無しバサー:2006/05/06(土) 00:21:24
それ以外にも小さいメーカーだけどあるよ、、、
187名無しバサー:2006/05/06(土) 00:37:56
ダイワも作ってるんじゃないの?
188名無しバサー:2006/05/06(土) 02:33:18
ウエダも焼いてる
189名無しバサー:2006/05/06(土) 18:32:15
焼いてないよ!?
190名無しバサー:2006/05/06(土) 20:06:28
がまも焼いてないんだ・・・
191名無しバサー:2006/05/06(土) 22:01:53
妬いてないもん!
192名無しバサー:2006/05/06(土) 22:29:54
50 :名無しバサー:2006/05/06(土) 21:43:08
お願いだから中田氏はしないで!!
193名無しバサー:2006/05/06(土) 22:38:20
お名前 隊長さん New! 対象釣り暦 1年未満 更新日 2006/05/06
アイテム名 ファイナルディメンション TS-1610MLF 使い込みLv. □□□□□ 満足度 ★★★★★
■用途
おかっぱり&ボート釣行でのクランキングに♪
あと、バイブレーションプラグや3/8オンスまでのスピナベ等
■気に入っている点
まずは何といってもキャストのし易さ!
自分のレベルが上がったのかと思い違いする程にキャストがビシバシ決まります。
特にボートでカバーに対して投げ込む時の正確さというか、癖の無さというか、とにかくキャストが面白いほどに決まります!

魚を掛けてからも、バット部分の過剰(?)とも思えるパワーで魚を引き寄せることができるので安心してカバークランキングを楽しむことができます(^-^)
■気に入らない点
今のところ、不満に感じる部分はありません♪
■コメント
カタログには飛距離が・・・みたいなことが書いてありますが、ブリッツやワイルドハンチクラスの小さいクランクでもウェイトをしっかりと乗せてあげれば必要充分に飛んでくれますよ♪

バットに過剰も糞もねーだろタコ
194名無しバサー:2006/05/07(日) 00:58:31
ヴィゴシリーズってベイトモデルは大して軽くないね
195名無しバサー:2006/05/07(日) 01:22:00
ヴィゴーレのMのスピニングって見たこと無いけどもう発売してるの?

196名無しバサー:2006/05/07(日) 01:28:15
197名無しバサー:2006/05/07(日) 01:48:55
一年強使ってきたヴェロスピ642L折りました。
やっぱりファーストテーパーだと折れやすいのは事実なんかなぁ、
保証期間過ぎたからいくらかかるやら・・・
198名無しバサー:2006/05/07(日) 04:32:07
買い直したほうがいいだろ
199名無しバサー:2006/05/07(日) 06:22:26
>>197
そんなのは扱い方次第だろ 
まぁ俺のは半永久保証だから万が一の場合も安心さ( ̄ー ̄) 
200名無しバサー:2006/05/07(日) 07:12:23
免責いくらだっけ
201名無しバサー:2006/05/07(日) 10:22:52
手無のOEM先

スピ=折り無
ベイト=GLV
202名無しバサー:2006/05/07(日) 12:21:09
という事はエアリアルもオリムがやってるの?
家のエアリアルはティップ折れたけどテムのは高いし初代と全く違うらしいから
オリムアルがかなり興味あるんだけど?ww
203名無しバサー:2006/05/07(日) 13:12:53
>>197
保証の日を記入する店ってあるんだね〜
204名無しバサー:2006/05/07(日) 16:09:27
>202
折り無のスピはベイトに比べて良く出来てるけど、
OEMと同じじゃないだろう。
例え同じマンドレルを使ったとしても、
材料が違えば随分と違うものになる。
折り無ロッドの価格からガイド等のパーツ代差引けば、
ブランク代に殆ど金掛けてないのが分かる。
ブランク作れるメーカーだからブランクがタダで出来るわけじゃないよ。
プリプレグ等の材料はメーカーから買わなくてはならないんだし。
手無のロッドが良いとは思わんが、
ブランクなんてそんなに安いものじゃないよ。
205名無しバサー:2006/05/07(日) 19:15:39
>>204
レスTHX

はぁ〜中古で程度良いのまた探すか・・・・
206名無しバサー:2006/05/07(日) 20:04:16
>>204
なにを今更w

オリムは同価格帯の中では高品質なブランクなんであって、定価が2倍もするモノと同等なわけないじゃん
そんなことは余程無知かド初心者以外は理解してるだろw
207名無しバサー:2006/05/07(日) 20:14:49
↑と博識な上級者が憤慨しております。
208名無しバサー:2006/05/07(日) 21:42:05
補足
最初から40%引きとかする某メーカーのロッドとは比較が難しいけどねw
俺はオリムのほうが好みだけど

因みに現在1pはE社とG社、2pはオリムがメインです。  
209名無しバサー:2006/05/07(日) 22:24:33
誰かボスコの642ML売ってる所教えてorz…
なかなか売ってない
210名無しバサー:2006/05/07(日) 22:45:46
>196
ありがとうございます 本当に出てるんだなー
211名無しバサー:2006/05/07(日) 22:45:49
おいらは3月に予約してまだ待ちでつ
5月末頃入荷と言われております
なので売ってないかと・・・
212名無しバサー:2006/05/08(月) 00:00:21
オリムはガイド8個だから安く作れるんだよ
企業努力なんだよ
8個も9個もたいしてかわらなからだよ
213bachi ◆ziopuBACHI :2006/05/08(月) 00:47:41
確かにガイド少ない
んでも糸通すの楽チンだし飛距離も無問題
セッティングが合えばイイんでね?

あぁ611Mも欲しい。。。
214名無しバサー:2006/05/08(月) 12:28:34
買って三日目のボスコの692MHが、継ぎ目からポッキリいっちゃった。
クレーム通るかな?
215名無しバサー:2006/05/08(月) 14:19:12
>>212
ガイドなんて1個数百円だろw
216名無しバサー:2006/05/08(月) 14:31:08
なら多くしてもらって感度上げてもらった方がいいわw
217名無しバサー:2006/05/08(月) 17:01:37
老舗メーカーのロッド造りの経験上導き出したベストな個数なんだろう

218名無しバサー:2006/05/08(月) 17:34:28
>>214
携帯でもいいから折れた部分をアップして?割れ方で原因はだいたい判るから
219名無しバサー:2006/05/08(月) 19:12:40
>ガイド個数
オリムはラインの抜けを重視したからなんじゃね?
確かに、ガイド増えれば感度は上がるだろうけど、そこはブランク本来の振動伝達率(!?)でカバーできると・・・。

よく分からんなw

>>214
強気でガンガレ!!w
220光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/08(月) 19:20:41
オリムはクレーム対応が、めちゃ渋いそうな
221名無しバサー:2006/05/08(月) 19:57:25
どうせ>>214は目蛇か太鼓信者だろ と言ってみるw

まぁ気付かないうちに継ぎが緩んでて、そのまま使用してしまい折れたってとこだろ
222名無しバサー:2006/05/08(月) 21:47:21
>>220
だからなに?
223214:2006/05/08(月) 22:19:34
クレームは買ったショップの友人に頼みました。
>>221
目蛇?太鼓?何それ?
今までずっと2ピース使ってたから、緩んだまま使うなんてミスはせんよ。
224名無しバサー:2006/05/08(月) 22:30:02
よく竿が折れたとかいうかきこみあるけど・・・
どんな使い方してるの?10数年つりしてるけどめったなことしないかぎり
竿っておれないよ?
225名無しバサー:2006/05/08(月) 22:32:33
はいはい。すごいすごい。
226名無しバサー:2006/05/08(月) 22:39:54
>>215
バカ?取り付け手間考えるとスゴイコストだぞ。だから72とかでもガイト8個なんだよな。
>>224
バカ?折れるときは一瞬で折れる。
あー折れる折れる、ポキッといくことはないな
227名無しバサー:2006/05/08(月) 23:00:48
>>226
バカ、バカ言うの、いくない!
228名無しバサー:2006/05/08(月) 23:03:39
たぶん傷が入ったりしてるから折れるんだとおもう。傷もはいってないのに
折れたりするのはその竿にたいしてオーバースペックなものを使いすぎ。
たとえ1オンスまでつかえるとかいてあっても実際つかえないだろ〜、
っていう竿とかあるでしょ?折れるときは一瞬で折れることぐらいしってるよ。
実験したことあるし。
229名無しバサー:2006/05/08(月) 23:37:14
オレも先日、ヴェロ2ピース622Mが継ぎ目のちょい先端側から
ポッキリ折れた。
ちなみに1/4オンスのスピナベをキャストした瞬間の出来事だったよ。
・・・そうかクレーム対応が渋いのか・・
230名無しバサー:2006/05/08(月) 23:44:43
まぁハイハイ言うて交換してくれるくらいの儲けは出てないと思うから、
言うだけは言うて新しい竿買ってあげてもいいかもね。
231名無しバサー:2006/05/08(月) 23:51:41
この前免責で5600円くらいでヴェロ修理出した
保証書未記入だから何年たっても安心だね
232名無しバサー:2006/05/08(月) 23:58:33
最近のロッドっていらんとこにもガイドが付いてる
極端なテーパーじゃなけりゃ6半でも7個で充分だっつーの
あんなに数多く付けるから1個1個を軽くしようとして
細くてよわっちいフレームになるんだよ
ローパワーのベイトなんか軽いハードベイトのためにあるんだから
ガイドの抵抗がモロ飛距離に影響するっつーの

ロッド開発者の嘆きでした

だってガイドの数が少ないロッドは売れないから
ダメだとわかりつつプラス2個
けっこうなストレスなのよ
値段も抑えられなくなるしさ
233名無しバサー:2006/05/09(火) 00:42:39
あんた
ダメジャーの開発だろ!w
234名無しバサー:2006/05/09(火) 00:55:10
>>232
今度一緒に飲み行かね?
235名無しバサー:2006/05/09(火) 01:49:09
折るヤツはただの下手糞か注意(点検確認)を払わない馬鹿
236名無しバサー:2006/05/09(火) 02:25:29
>>235
禿同
237名無しバサー:2006/05/09(火) 11:06:04
>>224
確かに竿折ったのは車のドアにはさんだのと
オーバースペックのルアー投げた時だけだな
全部自分のせい
>>235
同じく禿銅
238名無しバサー:2006/05/09(火) 12:23:31
ヴィゴとヴェロってどちらの方が張りがある? ベイトの66MやMHクラスで
自分的にはヴィゴだと思うんですけど釣具屋の店員はヴェロって言いやがる…
239名無しバサー:2006/05/09(火) 12:51:51
ボスコって中国製なんやあの価格やから仕方ないと思うけど
ちょっとショック。
240218:2006/05/09(火) 15:33:03
>>214
折れた画像のアップまだ?
241名無しバサー:2006/05/09(火) 18:12:23
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28931462

さぁ あと残りもわずか   みなさんふるってご入札下さいませ
242名無しバサー:2006/05/09(火) 18:16:02
折り夢のロッドはそんなに折れそうな気はしないな
性能はたいしたことないけど
243214:2006/05/09(火) 18:32:39
>>240
もう手元にないって書いてるじゃん。
244名無しバサー:2006/05/09(火) 18:41:53
>>240
買ってないんだからうp出来るわけないじゃん
どっかの過疎スレ住人が妬んでレスしまくってるだけなんだからw
245名無しバサー:2006/05/09(火) 18:48:29
オリムのロッドを妬む人がいると思ってるなんて
かわいそうなくらいイタい香具師
246名無しバサー:2006/05/09(火) 18:52:17
そりゃいるだろ同価格帯の機種使ってる人は
事実、メジャーやダイコーや天竜とどっちがいいですか?訊いて来るんだから
247名無しバサー:2006/05/09(火) 18:58:09
オレの評価では
ダイコー>オリム≒メジャー>天竜
ってとこだな
ただ、これは総合的な評価だから
オリムのなかにもちゃんといいものはある
天竜はそれほどバスに力入れてないからこんなもんだろ
248名無しバサー:2006/05/09(火) 19:03:20
>>247
だから今のオリムは三万クラスまでしか出してないだろ?
君は勿論サイラスクラスまでで語っているんでしょうね?
249名無しバサー:2006/05/09(火) 19:03:32
>>242
で、何と比べて言ってるの?実売価格で明らかに高価なモノと比べてるなら当たり前ですよ(笑)

一応釣られておこう
250名無しバサー:2006/05/09(火) 19:18:10
天竜はアメリカで長年売れてるよ。
フェンやセンクロなんかよりよっぽど売れてる。
日本でもウエダを初め、長年ファンの多いブランドのOEMやってる。
一度撤退したようなメーカーとはちがう。
251名無しバサー:2006/05/09(火) 19:55:46
メジャーよりは絶対マシ
252名無しバサー:2006/05/09(火) 20:03:37
メジャーよりテンリュウだな
253名無しバサー:2006/05/09(火) 20:04:16
安物同士でケンカすんなよ
オマイらの性能なんてどっこいどっこいなんだから

それから天竜はアメリカで売れてないし
ウエダのOEMもやってない
ま、「アメリカで売れたからいいロッド」ていうカブレっぷりはw
「ウエダを始め…」ってウエダが“始め”なのかよw
「EGを始め…」ってんならわかるけどな

つオマイ「初め」は違うだろ低能くん?
きっと初めて買ったのが天竜のロッドなんだろな
ほかのメーカーのロッド使ってみ?
254名無しバサー:2006/05/09(火) 20:08:01
>>241
ヴェロは11000〜13000円の入札がされてて、まだ上がりそうな気配があるのに
どうしてそれは7500円なんだろうねw
ヴィゴ66Mって言ったら一番人気がありそうな気もするが・・・
255名無しバサー:2006/05/09(火) 20:55:25
テンリュウって一度潰れたって話を聞いたことがある
256名無しバサー:2006/05/09(火) 21:00:15
源一郎は関西では凄く人気があって売れてるという事を耳にした事がある

パワーボム
257254:2006/05/09(火) 21:26:01
俺のレスのお陰で値が上がったのかな!?
良かったね出品者の>>241さんw
258名無しバサー:2006/05/09(火) 21:47:08
ヴェローチェってお店でだいたい何割引きくらいなんですか?
あと70H使ってる方いればインプレお願いします
259名無しバサー:2006/05/09(火) 21:50:15
180円(税込)から割引しないと思いますよ
豆はけっこう粗挽きですけど
260名無しバサー:2006/05/09(火) 22:02:25
>>257
オクは終了時間間際に値上がるのが普通。
>>258
ヴェローチェは2割引ぐらいでそれぐらい
自分で調べろ。
261名無しバサー:2006/05/09(火) 22:13:41
>>247
天竜>ダイコー≒オリム
性能的に俺はこれだな
オリムで鮎竿出すみたいだからそれ買ってみる
今のところルアー竿じゃ結局大差ない

メジャはデイズしか使ってないがメジャはない
262258:2006/05/09(火) 22:45:16
>>259
カフェのほうですね、ありがとうございました。

>>268
地元の店だと2割程度なんで他のトコはどうかと思って書いたんですけど。
どこもそのくらいなんですね。
263名無しバサー:2006/05/09(火) 22:53:07
ボスコこの値段ならいいとおもうけどなぁ・・・
264名無しバサー:2006/05/09(火) 22:57:36
どう考えてもコストパフォーマンスNO.1
265名無しバサー:2006/05/09(火) 23:04:20
ヴェロのほうがイイ
266名無しバサー:2006/05/09(火) 23:24:43
>>261
あなたの言う性能とはなんでしょう?
具体的に回答お願いします。
267名無しバサー:2006/05/09(火) 23:32:43
ヴィゴ64L13000は買い?
すげえほしい
268名無しバサー:2006/05/09(火) 23:41:29

フリーター?ニート?
じゃなかったら買え
269名無しバサー:2006/05/10(水) 09:55:12
>>253

なんにも知らないエヴァ厨ですねw
270名無しバサー:2006/05/10(水) 11:07:55
>>260
いやいやヴェロは数日前から一万数千円いってたのに
何故かヴィゴ66Mは三時間前まで7500円だったからさ。
そして書き込み直後15000円になって15500円で落札。
落札者はここ見て知ったのかと思ってさw
271名無しバサー:2006/05/10(水) 11:18:18
オリムはコストパフォーマンスNo.1

性能がなかなかいいぞ、価格の割には
コスメも悪くないしね、価格の割には
パーツ(除ブランク)だっていいのを使ってる、価格の割には
なぜか昔よりもバスロッドの評価が上がってる、価格の割には
小金持ちにも人気だ、価格の割には
貧乏人には大人気だ、価格の割には

すべて、「価格の割には」がオリム厨の合い言葉
オリム厨=コスパ厨
ただし、オリムが「コスパ最高の6万円ロッド」をだしたら買わない
そんな矛盾を抱えているのがもまいらオリム厨=●●人
272名無しバサー:2006/05/10(水) 11:52:50
>>271
昼間から必死だな

ボスコ70H使い始めてから今まで以上にデカイバスが釣れる様になった
ありがとうオリムピック
273名無しバサー:2006/05/10(水) 12:19:41
>>パーツ(除ブランク)だっていいのを使ってる、価格の割には


274名無しバサー:2006/05/10(水) 12:30:11
いちいち釣られないで下さいスルーで
275名無しバサー:2006/05/10(水) 15:58:38
>>241 >>254 >>257
お前同一だろこれからはヤフオク総合スレあるんだからそっちでやってくれ
276214:2006/05/10(水) 16:16:24
さっき釣具屋からクレーム通ったよ〜って電話があった。
よかった〜。マジで。
277名無しバサー:2006/05/10(水) 17:05:59
>>276
よかったなぁ〜
普通のことなんだが通ると嬉しいよな
メーカーによっては楽勝で却下しやがるからね
278254257:2006/05/10(水) 18:36:45
>>275
いいえ>>241とは別人です。
オークションなんて利用したことありません。
気になったから覗いてみただけです。
279光太郎 ◆Jackal.4KA :2006/05/10(水) 18:47:45
>>276
    ∧_∧
   ./) ・∀・)')  おめでとう!
  /     / ))    
  し――J
280名無しバサー:2006/05/10(水) 20:05:39
>>278
どうでもいいけどお前いちいちでてくるな。
281名無しバサー:2006/05/10(水) 20:07:18
>>279
ついでにお前もいちいちでてくるな。
282254257:2006/05/10(水) 20:28:52
でてきちゃいました。
283名無しバサー:2006/05/10(水) 23:50:23
ヴィゴーレ最強!
284名無しバサー:2006/05/11(木) 00:13:00
みんなはヴィゴーレ何本持っているのかな?
285名無しバサー:2006/05/11(木) 00:17:56
>>284そんなこときになる不思議なあんたは何本?
286名無しバサー:2006/05/11(木) 00:18:59
物によってはヴェロのほうがイイのがある
287名無しバサー:2006/05/11(木) 00:22:23
>>286
なに?
288名無しバサー:2006/05/11(木) 01:04:09
>>285
12本
>>286
感度重視のベイト66MH、しなやかさが上のスピ64L。
289名無しバサー:2006/05/11(木) 02:59:50
オリムロッドの一番良い奴使いたいからテムズン買おっとw
290名無しバサー:2006/05/11(木) 12:19:15
バイナラ。
291名無しバサー:2006/05/11(木) 13:40:09
ボスコ全然売ってないねぇ
都内じゃ無理か・・・
292名無しバサー:2006/05/11(木) 14:12:44
>>288
12本てお前コレクターか?まったく持って自分のスタイルなさそー
293名無しバサー:2006/05/11(木) 18:56:08
オリジナル・バトラーからヴェローチェに乗り換えたけど性能的には遜色ないな
294名無しバサー:2006/05/11(木) 19:26:38
>>288
しなやかさってなんだ?要するに軟らかいだけでヴィゴより
良いって言ってないか?
295名無しバサー:2006/05/11(木) 22:21:15
>>292
ある
>>294
ない
296名無しバサー:2006/05/11(木) 22:32:47
>>291
先週ボス子頼んだけど、次の入荷は6月頃だと言われたよ。

ちなみに二割引だった。
297名無しバサー:2006/05/12(金) 00:10:59
ボスコなんてどうでもいいお
298名無しバサー:2006/05/12(金) 01:04:54
オリムはボスコだけだお
299名無しバサー:2006/05/12(金) 01:42:49
なんだって
300名無しバサー:2006/05/12(金) 04:33:38
300ボスコ(・ω・)
301名無しバサー:2006/05/12(金) 06:07:33
質問なんですが、ヴィゴ74XX、ボスコ72Xでカバー撃ち、ヘビキャロは無謀ですか?
302名無しバサー:2006/05/12(金) 10:38:28
>>293
マジで?
>>301
それで無理だったら何でやるんだよw
303301:2006/05/12(金) 11:07:41
>>302さん
ビッグベイト専用とか書いてあったんで…。
お店で聞いても「どうですかね〜?」って感じの返事しか返ってこないし…(´・ω・`)
304名無しバサー:2006/05/12(金) 11:27:56
>>303
ビッグベイト専用て書いてあるけど、イケルに決まってる。
カバーの具合によってはヴィゴ70、68、ヴェロ70、ボスコ70、でもおk!!
てかどんな店員だよw
305名無しバサー:2006/05/12(金) 12:19:35
↑オリム社員やね
306名無しバサー:2006/05/12(金) 13:30:53
俺はMHで6号までのヘビキャロや薄めのカバー周りもやってしまうけどね  
307名無しバサー:2006/05/12(金) 14:25:45
オリムのテレスコロングロッド出す予定はないのかね?
308名無しバサー:2006/05/12(金) 16:21:57
>>304さん
>>306さん
ありがとうございます。
少しでもブランクの長い竿がほしかったんで70と悩んでたんですが、74今度買ってきます。
309名無しバサー:2006/05/12(金) 20:50:54
>>302
マジw 昔はバトラーなど使ってレンタルボートで良く釣りしてました。
最近は色々あってオカッパリ中心なので、ヴェローチェの2pで手軽に楽しんでいます。
感度や寄せるパワーなど遜色ないですよ。やはりお手頃価格帯も進化しているんだなぁと感じました。 
310名無しバサー:2006/05/13(土) 00:08:47
     ∩
( ゚∀゚)彡 ボスコ!! ボスコ!!
 ⊂彡
311名無しバサー:2006/05/13(土) 00:33:26
ヘビダン用のロッドを検討中ですがどれがいい?主に7gで琵琶湖ウィードエリア3m
ヴィゴ63ML ベロ62M 63ML ボスコ62M 62ML
ウィーッドが切れてバイト時には食わせのためにティップが少し入る物
ヴィゴ ベロ ボスコともに一度も使ったことがないのでブランクがどう違うかわからないので教えてください
312名無しバサー:2006/05/13(土) 00:33:38
↓ヴィゴ63ML がイイよ
313名無しバサー:2006/05/13(土) 00:37:04
なんで?
314名無しバサー:2006/05/13(土) 01:27:13
もんもん
対象釣り暦:15年以上
ID:UpXHCfoI

2006/05/13 00:36

編集
自分なら
---------------------------------------------------------------
その用途でしたら自分ならヴィゴ・ヴェトロの64MGを買います。
軽く、感度も良く、
レングス的にも取り回しがいいのでトップを動かし易いですよ。
ご希望の用途ですと70HGは若干(かなり?)強すぎるかもです。
カーボン違い扱えないレベルではないと思いますが。
とりあえずヴェトロシリーズは、自分にとっては今までのグラスの観念を壊す竿でした。
自分なら同じ価格でテムジンのグラスと並んでいてもヴェトロを買うと思います。

もんもんさんもヴェトロ持ってたんだ  ハァハァ(;´Д`)
315名無しバサー:2006/05/13(土) 04:13:01
ケータイからでスマソ
埼玉に住んでるんだが、どこにもボスコが売ってねぇー
優しい御方どこに売ってるか教えてー
316名無しバサー:2006/05/13(土) 04:30:14
317名無しバサー:2006/05/13(土) 04:32:49
>>315
リンク間違えたorz

ttp://www.naturum.co.jp/

検索から入って
318名無しバサー:2006/05/13(土) 04:34:00
パイポ254に4本ぐらいあったよ
319名無しバサー:2006/05/13(土) 04:57:06
ボスコは1pならたまに見るけどな。
ヴェロ買おうと思うんだけど、MHクラスでナベ・クランクも十分いける?
320名無しバサー:2006/05/13(土) 08:02:23
>>314
こいつはテムのグラス使ってコメントしてんだろーな
321名無しバサー:2006/05/13(土) 10:01:00
ベビーペンシルをベイトでやりたいんですが、ヴィゴ63MLで使えそうですか?
ヴェトロ64、610あたりでもいけそうでしょうか?
322名無しバサー:2006/05/13(土) 10:48:48
ボスコのグラスが出たらいいのに
323名無しバサー:2006/05/13(土) 11:05:22
バカ?
324名無しバサー:2006/05/13(土) 23:11:24
>>271
十数年の釣り歴でロッドとリールに三百万以上使ってしまった。 
325名無しバサー:2006/05/13(土) 23:11:59
でも売れば2シャクマンになるだろう
326名無しバサー:2006/05/13(土) 23:26:53
ボスコ早く生産してくれよ〜
327名無しバサー:2006/05/14(日) 00:31:00
タックルにいくら使ったのか
考えてはいけない
知りたくない
が知りたいような気もする
現在所有しているものだけでも計算してみようか
何日掛かるんだろうか
328名無しバサー:2006/05/14(日) 00:36:41
ボス子ダメダメだわ。ただ安いだけ。全然使えねーよ!
そこいくとメジャーはさすがだね、最強じゃねーの?。
329名無しバサー:2006/05/14(日) 00:51:44
>?。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しバサー:2006/05/14(日) 01:45:47
>328
使えないって
おまいさんの腕が悪いだけ
331名無しバサー:2006/05/14(日) 01:54:01
>>324
俺は、あなたと同じぐらいの釣り歴で、700万ぐらいは使ってる。
ロッドやリールの個数を数えたこともないけど、各々100は下らないと思う。
しかも、おかっぱりメインだよorz
332名無しバサー:2006/05/14(日) 09:11:28
ロッド約80本にリール約60台で500万円前後かな
333名無しバサー:2006/05/14(日) 10:28:38
>>331 >>332
お前らアホか!他所でヤレ
334名無しバサー:2006/05/14(日) 10:38:17
だからヴィゴの64Lはいいのか?悪いのか?
335名無しバサー:2006/05/14(日) 11:13:05
ヴィゴの方がカッコイイがヴェロ64Lの方がビンビンでいいよ俺的には
両方持ってるけど
336名無しバサー:2006/05/14(日) 11:42:41
あんま自慢ならないよなぁ・・・

「俺さ風俗に年間で300使ってるんだけど凄くね?www」

アナルマッサージ
337名無しバサー:2006/05/14(日) 11:46:34
12セットの俺はまだまだだったのかorz
338名無しバサー:2006/05/14(日) 16:10:37
ここのスレ住人は程度の低い人間多いな
339名無しバサー:2006/05/14(日) 18:31:17
ボスコ72X買った、グリップがちと短い
だから自分で長くしたけどエンドキャップってバランサーの役目らしいけど
スカスカティンカスじゃったよ、たぶん役目はたしてないな
あと車に置きっぱが悪いのか買った当初よりフニャフニャにった気が・・・
カラマレもそうじゃったけど
そこんとこどう?
340名無しバサー:2006/05/14(日) 19:08:31
アンサンドフィニッシュは熱に弱い。
341名無しバサー:2006/05/14(日) 19:17:48
>>334
俺も持ってるけど感度ビンビン
ガイドもう一個欲しいけどw
342名無しバサー:2006/05/14(日) 19:19:11
ボス子
343名無しバサー:2006/05/14(日) 19:33:29
>>338
少なくともオマエが程度高い人間には見えない訳だがwww
344けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/14(日) 19:45:53
ボスコ62mlと68mに興味あり・・・
誰かインプレ願います・・・
345名無しバサー:2006/05/14(日) 21:12:21
ボスコ702H今日デビューしてきますた
3/4スピナベと3/4ラバジ使いまして釣果もまずまず
パワーがあり、一日使っても疲れません
2ピースでは大満足の部類かと思われ
346名無しバサー:2006/05/14(日) 22:41:05
おーいーえーむってなに?
347名無しバサー:2006/05/14(日) 23:06:06
348名無しバサー:2006/05/15(月) 01:06:39
>>347
おーいーえーむーってなに?
349名無しバサー:2006/05/15(月) 01:29:50
おーいーえーむーってのはな
有名ブランドのロッドを作ってる元受がな
自らあそこのロッドはうちで作ってるってリークしてな
ユーザーにあそこの技術はすげぇと思わせてだな
利幅が大きい自社ブランドのロッドを売ることやな
350名無しバサー:2006/05/15(月) 01:58:13
>>349
あーいーえーおーってなに?
351名無しバサー:2006/05/15(月) 02:22:23
>>350
あーいーえーおーってなに?
352名無しバサー:2006/05/15(月) 02:24:55
次期ハイエンドヴェローチェプラス発売決定!!
353名無しバサー:2006/05/15(月) 18:25:19
>>352
ソース出せ
354名無しバサー:2006/05/15(月) 19:02:58
>>353
また例の真性バカだろ
相手にすんな
>>352
死ね 早くツルパゲになれw
355名無しバサー:2006/05/15(月) 20:06:35
語彙が増えたのか。
少しは知恵が付いたんだなw
356名無しバサー:2006/05/15(月) 21:26:36
ヴィゴーレ最強!
357名無しバサー:2006/05/15(月) 21:34:24
ダイワスレでは皆からウソつき呼ばわりされて逃亡。
で、再びこのスレに粘着か。
358名無しバサー:2006/05/15(月) 22:38:12
ボスコの70H使ってる人いますかぁ?
ラバージグをメインにやりたいと思うんですが!
使ってる人教えてください!
359名無しバサー:2006/05/15(月) 23:17:04
>>296
どこで二割引?
360名無しバサー:2006/05/16(火) 00:24:53
ヴェローチェプラスにはクワトログラファイトクロス採用決定済み
信用せん奴は買うなよ
361名無しバサー:2006/05/16(火) 00:29:09
氏ね氏ね野郎が一言↓
362名無しバサー:2006/05/16(火) 00:34:34
まこてぇ〜
363名無しバサー:2006/05/16(火) 00:36:34
>>360
悪質なデマだだから通報します。
364名無しバサー:2006/05/16(火) 00:40:00
何だか死ね連呼厨の自演に思えてきた…
365名無しバサー:2006/05/16(火) 13:57:06
>>361
あぁ?よんだか?いい加減お前は俺に粘着するのやめろ!
一番死ね!しべ!
366\___________/:2006/05/16(火) 14:15:07
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  ハァ?黙ってろウソツキ野郎
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
367名無しバサー:2006/05/16(火) 15:37:56
>>338の言うとおりだな
368名無しバサー:2006/05/16(火) 16:57:08
グラスの70HGを注文しにいったら10月と言われた
369名無しバサー:2006/05/16(火) 17:12:16
通販で買ったら?
370名無しバサー:2006/05/16(火) 17:38:51
>>367
某メーカー信者がオリム信者装ってアホレスしてるんだから釣られるな 
371名無しバサー:2006/05/16(火) 18:31:50
オマエらを踊らすのは訳分からないね。
チョットした情報でワラカスな
372名無しバサー:2006/05/16(火) 19:27:20
要は氏ね氏ね厨が仮想敵を作って
一人粘着で暴れてるだけ。
373名無しバサー:2006/05/16(火) 20:30:15
>>371
煽ったらまた一番死ねって香具師が
湧いてくるからヤメトケ。
374名無しバサー:2006/05/16(火) 21:35:23
ちょっと試しにボスコの72Xと64MLの2本を荒ら使い用に同時購入してみようと思ってるけど、どうかな?止めたほうがいいかな?
使ってる人居ましたら何かインプレください。
375名無しバサー:2006/05/17(水) 10:34:40
72はかい
376名無しバサー:2006/05/17(水) 19:57:16
>>372
いい加減に一番死ねよ?おけ?
377\___________/:2006/05/17(水) 20:12:37
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  ハァ?オマエが氏ねよウソツキ荒らし
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
378名無しバサー:2006/05/17(水) 21:05:21
一番氏ね荒らしキタ━━(゚∀゚)━━!!
379名無しバサー:2006/05/17(水) 22:45:30
少し上で質問した者だけど、
荒らしのせいですべて流されちゃってる。
言ってる本人に一番死んで欲しいよ。まったく。
380名無しバサー:2006/05/17(水) 23:26:20
けざわ死ねって言ってるんだろ
381名無しバサー:2006/05/18(木) 15:31:45
コブからヴィゴーレに乗り換えました。大変満足しています。
382名無しバサー:2006/05/18(木) 17:12:41
>>358
ジグはイイ感じに使えるよ
スピナベやビッグベイトなどの巻物も使えるんでお勧めする
383名無しバサー:2006/05/18(木) 19:12:06
74 :名無しバサー:2006/04/29(土) 01:42:23
おーいーえむってなによw


75 :名無しバサー:2006/04/29(土) 02:06:25
オリムのアイデンティティーだ。


76 :名無しバサー:2006/04/29(土) 02:07:51
そう。ヴェトロの性能はトップシークレットだぜ


77 :名無しバサー:2006/04/29(土) 02:29:54
あいかわらずオリム厨は痛いなぁ
384名無しバサー:2006/05/19(金) 15:05:18
>>379
二番死ね
385名無しバサー:2006/05/19(金) 15:21:04
どこいってもヴェトロ売って無い…
386名無しバサー:2006/05/19(金) 16:15:13
どこいってもボスコ売って無い…
387名無しバサー:2006/05/19(金) 16:40:32
>>384
一番死ね
388 ◆mb2Uee590M :2006/05/19(金) 16:49:52
オリム製品が売ってる所見たことない
あ、グラファイトリーダーシリーズのことね
389名無しバサー:2006/05/19(金) 16:54:46
うちの近所はカラマレッティならあるな、、
390名無しバサー:2006/05/19(金) 17:00:47
うちの近くの店では特約店なのか、
ヴェローチェ・ヴィゴーレ・ヴェトロ・カラマレッティ全部ある。
ボスコだけがない。
391名無しバサー:2006/05/19(金) 21:38:07
BEN
対象釣り暦:10年以上
ID:faH7udKs

2006/05/19 20:37

編集
アドバイスお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
グラスロッドを初めて購入しようと思っています。
おかっぱりの河川メインでシャローから2Mクラスのミドルレンジクランク、3/8〜1/2のスピナベ、鉄板などを使いたいと思っています。おかっぱり釣行なので多少無理はありますが巻き物はこの一本で
と考えています。

実際に使用している方のお話を聞かせて下さい。

宜しくお願いします。


無理。
392名無しバサー:2006/05/19(金) 21:40:57
無理?w
ヴェトロ64MGならいけるんだが・・・。
393名無しバサー:2006/05/19(金) 23:30:07
ボスコのスピ60L今日使って1/32ozのJHでマメと遊んできた。
感度には感心した。(インスパのエアリアルとの比較PE1号使用)
なんかベリーが軟らかいなぁと思っていたらなんと74cmの鯉がかかり
約20分ほどファイトしたが・・バットは強い!マジで強い!
無事にキャッチしてリリースできたし。

嫁用にと買った竿だが・・これは・・いいものだ。
394名無しバサー:2006/05/20(土) 00:04:07
60Lと60ULで迷ってる。
395名無しバサー:2006/05/20(土) 00:18:28
>>393
インスパのエアリアルなんかと比べるなよw
396名無しバサー:2006/05/20(土) 00:28:57
ボスコ実物見れる店ある?
397名無しバサー:2006/05/20(土) 01:04:32
ポパイ
398名無しバサー:2006/05/20(土) 01:12:59
ボスコ702Hを本日初使用しました
フットボールジグの1/2をメインに使いました
価格からは想像できないほどの買い得感ありました
何しろ軽い 感度もなかなかイイ 掛けてからのパワーも問題なし
お勧めです
バットのつや消し青の色がイマイチかも
399名無しバサー:2006/05/20(土) 01:22:43
肝心な1/2ジグの使用感を教えてよw
400名無しバサー:2006/05/20(土) 02:15:16
400ボスコ(・ω・)V
401名無しバサー:2006/05/20(土) 02:24:26
おまえら
全員 オリ従業員!
402名無しバサー:2006/05/20(土) 20:20:23
>399
感度パワーよしって書いてないか?
まあHだからパワーはあたりまえだが
403名無しバサー:2006/05/20(土) 21:51:21
やっぱスーはグリップ気に入らないからヴィゴにするお
404名無しバサー:2006/05/20(土) 21:59:10
スーって何?
405名無しバサー:2006/05/20(土) 22:43:46
スーライサー
406名無しバサー:2006/05/20(土) 23:10:01
>>404
スーペリア ちょっと型が古いし太いらしいから
407名無しバサー:2006/05/21(日) 00:07:21
>>387
ひつこい!お前がやっぱり一番死ね!しべー!
408けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/21(日) 00:12:55
感度重視のカンカン系はオリム→ヴェロ
バラシのないしなやか系はダイコー→赤ギャレ
今シーズンはコレで行こう・・・
あいてる番手はボスコいっとこうかな・・・68Mホスィ・・・
409名無しバサー:2006/05/21(日) 00:17:23
この前ボスコ68M売ってるの見たよ11Kぐらいだった
軽かったっす
410名無しバサー:2006/05/21(日) 00:19:51
>>死ねぼウ言いか玄わら家手来たよ
411名無しバサー:2006/05/21(日) 00:54:22
>>407
一番死ね
412けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/21(日) 01:02:05
ボスコ・・・近い店では2ピースしか見たことなくて・・・
バス客地さん68Mおいといてね・・・かうから・・・
413名無しバサー:2006/05/21(日) 09:26:02
ヴェロ2pの免責額は五千円ちょっとなんだけど、1pだといくらになってる?
414名無しバサー:2006/05/21(日) 18:51:40
ボスコ702Hどこにも無いよ。。。
415名無しバサー:2006/05/21(日) 21:09:08
欲しいの?
416名無しバサー:2006/05/21(日) 21:20:43
はぁ?いち・・・
417名無しバサー:2006/05/21(日) 21:48:01
ばんしね
418名無しバサー:2006/05/21(日) 21:52:19
関西の方だと結構ありそう・・・
419名無しバサー:2006/05/21(日) 23:29:42
ボスコ702Hの所有者ですが
420名無しバサー:2006/05/21(日) 23:31:56
>>419
カエレ
421名無しバサー:2006/05/23(火) 11:26:06
>>420
タダイマ
422名無しバサー:2006/05/23(火) 16:55:56
>>421
オカエリ
423名無しバサー:2006/05/23(火) 17:31:39
>>422
イッテラッシャイ
424名無しバサー:2006/05/23(火) 17:58:50
>>423
キョウハオソクナルヨ
425名無しバサー:2006/05/23(火) 18:00:07
カエッテクルナ!!!!!!!!
426名無しバサー:2006/05/23(火) 18:04:41
>>425
クウキヨメ
427名無しバサー:2006/05/23(火) 21:59:36
428名無しバサー:2006/05/23(火) 22:42:43
429名無しバサー:2006/05/23(火) 23:59:59
なんだか変な流れになっておりますが、メバル用のロッド発売でage^-^
430名無しバサー:2006/05/24(水) 01:57:20
そんなことよりボスコを安定供給しろと
431 ◆mb2Uee590M :2006/05/24(水) 12:59:25
ホントにメバルロッド出るの?
432名無しバサー:2006/05/25(木) 01:09:07
メバルならボスコの64Lで十分いける。
なんかすげーのってくるんだが何がいいんだろう?
433名無しバサー:2006/05/25(木) 10:03:13
>430
ボスコはシナで作ってるから安定は無理
ヴェロ買った方がイイ
434名無しバサー:2006/05/25(木) 10:07:23
ボスコだけ東シナ海で外国産w
435名無しバサー:2006/05/25(木) 11:10:05
>>433
安さを売りに中国生産にしたのに安定供給できないとは、
なんか本末転倒やね。
436名無しバサー:2006/05/25(木) 11:36:33
ボスコは今現在納期が出ないね
マジオワットル
437名無しバサー:2006/05/25(木) 16:15:09
GMってどう??
438名無しバサー:2006/05/25(木) 22:31:05
GMって何じゃ?
439名無しバサー:2006/05/26(金) 11:36:49
グラスMじゃね?
持ってるけど、とにかく軽くて振り抜けが良い。1/2以下のプラグや鍋には使い易いよ。

ボスコ、サンマルならほぼ全機種ある(扱ってる)ってさ!
440名無しバサー:2006/05/26(金) 11:54:43
MGだろ
441名無しバサー:2006/05/26(金) 19:05:57
GM=ゴールデンミーン
442名無しバサー:2006/05/26(金) 20:54:49
ボスコ64Lを手に入れました!インチワッキーで使おうと買ったのですが、なかなか良いですね!
443名無しバサー:2006/05/26(金) 21:28:15
>>441
関係ねぇじゃん
444名無しバサー:2006/05/26(金) 22:52:34
ボスコがブレイク中にあえてヴィゴを買ってみる。
445名無しバサー:2006/05/26(金) 23:03:12
ヴィゴの67MH買おうと思ってるのですが
軽いのだったらグリフォンでも投げられますか?
446名無しバサー:2006/05/26(金) 23:15:42
>>445
君の腕次第。
447名無しバサー:2006/05/26(金) 23:18:28
なんでボスコ売ってないの?
448名無しバサー:2006/05/26(金) 23:44:58
67MHは何故か夏ラムから消えたね

俺は明日66Mを某釣具店にて21600円で買うつもり。しかも消費税サービス。
449名無しバサー:2006/05/27(土) 12:15:10
ちなみに俺は16000円で買ったけどね
450名無しバサー:2006/05/27(土) 12:26:29
ヴィゴよりヴェロの方がスペック的に上に思えるんだけど・・・
451名無しバサー:2006/05/27(土) 12:32:40
>>449
どうせオクだろ?
452名無しバサー:2006/05/27(土) 12:43:20
ヴィゴのブランク、スペック表記辺りだけツヤ消し加工してあるじゃん
それで100本限定のヴェロ63Lはオールツヤ消し加工してたんだよな
もしかしてあの100本限定のは一番金かけてたブランクなのかな?
453名無しバサー:2006/05/27(土) 22:51:03
逆逆w
454名無しバサー:2006/05/27(土) 23:03:20
スピナベ用に一本買おうと思うのですが
ヴィゴ66Mとヴェロ65Mで迷ってます。
どちらがいいですか?
455名無しバサー:2006/05/27(土) 23:27:02
どっちも短すぎ
456名無しバサー:2006/05/27(土) 23:35:01
どっちも柔らかすぎ
457名無しバサー:2006/05/27(土) 23:42:28
>>453
表現が間違ったかな?つまり瘤みたいな表面加工ね

ノーマルヴェロはそうゆう加工をしてない。デイズみたいな感じ。
458名無しバサー:2006/05/27(土) 23:56:27
アンサンドじゃないと?
459名無しバサー:2006/05/28(日) 00:22:46
460名無しバサー:2006/05/28(日) 00:49:15
コブやトランスみたいなツルツルな表面
バトラーヤヴェロみたいなザラザラな表面

どっちがアンサンドなんだっけ?またどっちが手間かかってる? 
461名無しバサー:2006/05/28(日) 00:51:58
無塗装無研磨がアンサンド安いし強いし感度いいかな?
462名無しバサー:2006/05/28(日) 19:33:11
>>461
日本語でok
463名無しバサー:2006/05/28(日) 21:17:05
アン → していない
サンド → サンドペーパーによる研磨

より研磨していないってこと

無塗装は資源を使わずにエコで軽量化に貢献
464名無しバサー:2006/05/28(日) 21:17:40
今日ボスコ触って来たが軽いのな
465名無しバサー:2006/05/28(日) 23:21:54
そりゃ太鼓とはちゃうから
466名無しバサー:2006/05/28(日) 23:50:29
太゛鼓−って重いの?
467名無しバサー:2006/05/29(月) 20:13:02
>>455>>456
 鍋のサイズも訊かないでこのレスは酷いなw
468456:2006/05/29(月) 20:59:57
>>467
そりゃそうだな、勝手に1/2ozに決めうちしてたよ。
ちゅう事で、1/2oz使うなら柔らかすぎ。
469名無しバサー:2006/05/29(月) 23:19:48
1/2なら十分だろ
470けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/29(月) 23:24:53
ヴェロ65Mでいいとおもうよ・・・
471名無しバサー:2006/05/30(火) 00:52:57
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
472名無しバサー:2006/05/30(火) 11:37:57
ヴィゴ70XH買いました!

この竿について質問なんですが、ロッドを挿す位置ってティップガイドが
真下を向く位置で良いんですよね?
これだとバッドガイドが少し左に向くんですがこれがデフォ?
473名無しバサー:2006/05/30(火) 12:14:38
デフォッス
474静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :2006/05/30(火) 12:21:24
ヴィゴ70XH使ってるけどこれ、いいね。C/Pは抜群だと思う。
475名無しバサー:2006/05/30(火) 12:50:13
>>473>>474
サンクス!!
476名無しバサー:2006/05/30(火) 13:21:41
474 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
477名無しバサー:2006/05/30(火) 13:44:25
>>472
ガイドの巻きがズレてるんじゃね?結構あるよ
478名無しバサー:2006/05/30(火) 15:48:19
どなたかヴェトロ64MGの素晴らしさを今一度語ってください。
479けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/30(火) 15:53:11
>478
美しすぎます・・・フラッと買いそうになる・・・
480名無しバサー:2006/05/30(火) 22:16:07
すいません。オリム好きですがヴェトロなかったのでレジェンドVIPに浮気してしまいました
481けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/30(火) 22:21:34
長い方ですか・・・?
ブルジョアやねぇ・・・粛清します・・・
482名無しバサー:2006/05/30(火) 22:48:55
ベイトでヴィゴとヴェロのリールシートが違うけど両方使ってる人どうですか?
今ヴィゴ使ってて手があまり大きくないんでヴェロの方がグリップしやすそうかなと思ったんですが。
483名無しバサー:2006/05/30(火) 22:49:36
いいから死んどけ
484名無しバサー:2006/05/30(火) 23:16:34
>>482
俺も平均的な男性(大人)より手小さいんですけど。
最初ヴェロ使ってしっかり握れるなって思った。
ヴィゴ使ってみると確かにヴェロより太いけど(TCSだしね)そんなに違和感はなかったよ。
ヴェロのほうが指の先まで使ってギュッと握れるかも、手小さいなら。
485名無しバサー:2006/05/30(火) 23:49:32
レサト1705R
ガイド抵抗を減らす為に、同レングス1703Rの10個に対してガイド数を8個に設定( ̄ー ̄)ニヤッ
486名無しバサー:2006/05/31(水) 00:06:50
どなたかヴェトロ64MGのインプレおねがいします。
487名無しバサー:2006/05/31(水) 00:39:19
>>484
非常に参考になりました。
やぱヴェロ気になるなー。買ってみようかな。
488名無しバサー:2006/05/31(水) 00:43:11
>>480
俺はVIPからヴェログラスに乗り換え満足しています。
と、グラスロッドスレにレスしたことがありますw
因みに一番最初に買ったグラスロッドはリッククランモデルです。
あの当時のグラスは糞重かったw
489けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/31(水) 00:44:54
・・・VIPで不満だったのはどんなところですか?
490名無しバサー:2006/05/31(水) 00:53:45
オリムはグラスの老舗。確かグラスの釣り竿を一番最初に造ったのがオリムみたい。
491名無しバサー:2006/05/31(水) 01:03:04
>>489
不満と言うより軽さとバランスがヴェロのほうが気に入った。
VIPはバランサー装着時は良かったけどね。
ただヴェロのほうが軟らかい。でも、行く釣り場には合ってるから満足してる。
492けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/05/31(水) 01:06:14
おおぅ・・・今サイラス7を使ってるんですが・・・もうちょい精度を出したいときがあるんで・・・要はキャスト下手なんで・・・
ヴェロ65MGと赤ギャレ62HBXとサイラス63MLGとヴェトロ64MG・・・ああもうわからんw
どれか欲しいですw
493名無しバサー:2006/05/31(水) 01:29:54
ECSは握りづらい
494名無しバサー:2006/05/31(水) 03:09:21
ブランクタッチの部分に当たる薬指が痛くなる
495名無しバサー:2006/05/31(水) 03:35:11
TBSサイキョ
496名無しバサー:2006/05/31(水) 03:42:47
トルクマスターとどう違うの?コスメとガイドだけ?
497名無しバサー:2006/05/31(水) 07:12:23
ブランクス
498名無しバサー:2006/05/31(水) 21:51:15
ヴェロのグリップで迷ってる。
セパレートかストレートか・・・
499名無しバサー:2006/06/01(木) 01:58:32
ストレートのほうがいいよ
500名無しバサー:2006/06/01(木) 02:15:11
来月の給料でヴェトロ64MG買うことにした。
近所の釣具屋には置いてないから現物見ずに通販。
合わなかったらヤフオクに流すからその時は宜しく。
501名無しバサー:2006/06/01(木) 10:02:56
>>500
ヴェトロシリーズ、ポパイには大抵置いてあるぞ。
502名無しバサー:2006/06/02(金) 16:43:49
メジャーから乗り換えました!
ビンビン当りが伝わってくる感度と竿全体から湧き出るようなパワーに惚れ惚れしました。
デザインはイマイチだけど性能は価格以上のモノがありますね。オリムにして良かった(^O^)v
503名無しバサー:2006/06/02(金) 17:25:35
そりゃメジャーと比べたら雲泥の差やがな〜
504名無しバサー:2006/06/02(金) 20:19:35
メジャーが良いよね!
505名無しバサー:2006/06/02(金) 21:13:59
駄目ジャーは欠陥ばっか
506七誌ばさー:2006/06/03(土) 02:49:37
だれか、ボスコ692MHのインプレ希望!
507名無しバサー:2006/06/03(土) 16:20:17
ボスコ売ってないからヴィゴ買っちゃったよ
508名無しバサー:2006/06/03(土) 18:54:48
正解
509名無しバサー:2006/06/03(土) 22:51:32
今日ボスコ702Hでリリーパッドでフロッグでバス狙ってたら
78の雷魚掛かっちゃったんだけど余裕でした
思ったより強いね〜
しかしバス狙いだったもんでマウスオープナー持っていかなかったんで苦労しますたorz
692MHも持ってますが、1/2のスピナベとかフットボールジグにもいいと思います
軽いし、パワーありますよ
510七誌ばさー:2006/06/03(土) 23:58:40
>>509
サンクス。

遠征用に2ピースを検討して、ちょっと釣具屋でみたん
だけど、あまりの軽さにパワーがどうかなぁ〜っとおも
ったんだ。ボスコいいね。
702Hと692MHで悩むなぁ・・・
511名無しバサー:2006/06/04(日) 00:11:56
ヴェロとボスコじゃ差がありすぎるのだろうか?
512名無しバサー:2006/06/04(日) 00:30:17

513名無しバサー:2006/06/04(日) 00:53:08
>510
702Hと692MHで悩むなぁ・・・

以前に売ってねえだろ?
514七誌ばさー:2006/06/04(日) 01:06:50
>>513
> >510
> 702Hと692MHで悩むなぁ・・・
>
> 以前に売ってねえだろ?
515七誌ばさー:2006/06/04(日) 01:23:22
>>513
うってたよ両方。
516名無しバサー:2006/06/05(月) 19:45:58
ホントどこに売ってんのよ都内。
ヴェローチェ触ってみたいのよ。
517名無しバサー:2006/06/05(月) 20:08:58
ヴェローチェプラス?ってホントに出んの?ヴェトロ64MGを購入予定
なんだが・・・。ヴェローチェ65MGは少しペナンペナンすぎるから、
手放してしまった。ヴェトロはマジいい!!
518名無しバサー:2006/06/05(月) 20:19:30
ヴィゴ64Lで今日はマメバスいっぱい苛めて来たよ〜
このロッドちょっとフッキングしにくいね
手持ちのスピニングの中では中間的存在になるかも
フッキング重視 カマー354S
ノリ重視 アウトバック630LS
519名無しバサー:2006/06/05(月) 20:29:26
ボスコで底モノはないな
520名無しバサー:2006/06/05(月) 20:45:34
ヴェローチェプラスってなに??
521名無しバサー:2006/06/05(月) 21:19:59
嫌われ者がホザイタ
妄想。
以後この話題禁止
522Seltia ◆mb2Uee590M :2006/06/06(火) 00:37:07
2ピースが欲しいのにほとんど売り切れ・・・
あームカツクなぁ
523名無しバサー:2006/06/06(火) 00:38:46
>>516
ポパイ池
ただし触るだけにしとけw
524名無しバサー:2006/06/06(火) 20:28:19
>>523
おk、明日逝ってみる
525名無しバサー:2006/06/07(水) 01:30:44
早まるな!!
526名無しバサー:2006/06/07(水) 01:43:27
一番氏ね厨はどのスレでも嫌われ者
527名無しバサー:2006/06/07(水) 03:01:55
>>526
だからおめぇーw
おれの粘着するのやめやーw
なぁ?しゃあろ?
いかんせん一番最初の死ぬのはお前じゃけん!
いい加減に堪忍せぇやw
なんやねんおめぇはwうはw「一番死ねやw」










一番死ね
528名無しバサー:2006/06/07(水) 07:17:26
>>527
簡単に氏ねなんていっちゃいけないよ キミ




氏ねやボケ
529名無しバサー:2006/06/07(水) 09:53:45
>>527
嫌われ者がホザくな。
この妄想野郎。
一番氏ね。
もう二度ど生まれてくるな。
530名無しバサー:2006/06/07(水) 12:51:22
俺のオリジナル「一番死ね」をパクるんじゃね〜よ!あぁ?
531名無しバサー:2006/06/07(水) 13:28:31
俺のオリジナル「アナルにピッチング」はパクられる心配はなさそうだ
532名無しバサー:2006/06/07(水) 16:17:45
ヴィゴのベイトはいいけどスピニングは使えないな〜。
62ML買ってみたけど硬い割には感度がイマイチでライトリグ投げてても
モチベーションが保てない。
533名無しバサー:2006/06/07(水) 18:40:28
感度が欲しいならPE使えば?
534名無しバサー:2006/06/07(水) 22:53:19
>>532
インプレ役立ったよ。
また書いとくれ。
535名無しバサー:2006/06/08(木) 00:17:04
ボス子安くてビックベイト投げるだけに買ったけど
物に不満はないが、なんか飽きてくる。
536名無しバサー:2006/06/08(木) 02:19:22
俺はビッグベイト持ってないからラバジにしか使ってないな
537名無しバサー:2006/06/08(木) 12:18:19
はう?
538名無しバサー:2006/06/08(木) 14:09:23
ボスコ2psにXHかXXが追加されねーかなー
鋼鉄の棒のような軽いやつ
539名無しバサー:2006/06/08(木) 14:26:33
漏れのティムコとどっちが固いかな?
540名無しバサー:2006/06/08(木) 18:30:15
目蛇って対抗心剥き出しだよな
グラスの2p出したら出伊豆で出したし
今度は長剛竿の出伊豆2pで扇ってきたw

しかし、通常実売一万代後半でチタンフレーム装備ロッドはオリムだけ!
541名無しバサー:2006/06/08(木) 23:31:07
>539
ティムコでは長さが足りないと思われ
あと一本大きいのをあげて満足すると軟らかくなって釣りにならないと思われ
あと臭いもキツイと思われ
542名無しバサー:2006/06/09(金) 00:15:28
逆テーパーゆえバット部にパワー不足感があると思われ
543名無しバサー:2006/06/09(金) 14:23:16
トップガイドから出るカルピスが難になると思われ
544名無しバサー:2006/06/09(金) 15:21:08
無段階テレスコは画期的かと思われ
545名無しバサー:2006/06/10(土) 11:21:06
皮が剥離してるから強度不足と思われ
被ってりゃ問題ねぇが
546名無しバサー:2006/06/10(土) 15:02:50
アレは一体型ティップカバーだから問題無いと思われ。
それよかライトからヘビーまでこなす可変パワーがすばらしいと思われ。
547名無しバサー:2006/06/10(土) 15:47:25
ぜんぜんおもんないぞ
548名無しバサー:2006/06/10(土) 15:52:32
芯がいまいちヤワイと思われ
549名無しバサー:2006/06/10(土) 16:03:46
つまらないってことに気付けよアホ
550名無しバサー:2006/06/10(土) 21:03:11
ヴェロをコルクのストレートグリップにしちゃったよ。フォアグリップはEVAのままだけどw
551名無しバサー:2006/06/10(土) 21:04:32
>>550
うpうp
552名無しバサー:2006/06/11(日) 00:53:00
ボスコの硬めのEVA
すんごく好き
553名無しバサー:2006/06/11(日) 15:45:33
ここの一番お勧めスピニングモデルは
ヴェロ64UL
お勧めベイトモデルは
ヴィゴ66M、ヴェロ66MH、ヴェトロ64MG
554名無しバサー:2006/06/11(日) 20:12:47
63ML買ってみた
555名無しバサー:2006/06/11(日) 20:34:26
ヴェトロ売ってねぇぇぇ
556名無しバサー:2006/06/11(日) 21:07:14
>>554
ヴィゴ?だったら63MLなんかやたら糞ロッドw
グリップ長いわ、やたら硬いしキャストしにくいしw
557名無しバサー:2006/06/11(日) 21:18:58
556は下手糞
558名無しバサー:2006/06/11(日) 21:27:50
ヴィゴ61L買ったぞ
559名無しバサー:2006/06/11(日) 22:00:20
嘘つくな
560名無しバサー:2006/06/11(日) 22:34:43
横浜のMYXにボスコ数種類売ってました。

一応報告
561名無しバサー:2006/06/11(日) 22:43:16
ヴィゴ66M買ったぞ
562名無しバサー:2006/06/11(日) 23:27:33
ヴェロ、ヴィゴあたりをテムあたりと比較するのはどうかと思うが
使ってみて感じること、それは「結構いいじゃん・・・」だと思う。
値段の割には十分な竿だとおもう、C/Pはいいでしょ?
ボスコあたりはエントリーロッドとして見れば十分でしょう。後は好みで。
563名無しバサー:2006/06/12(月) 06:44:12
ボスコ70Hを買ったんだが、コレ一本でビッグベイト・ラバジ・スピナベの潰しが効くね。
564名無しバサー:2006/06/12(月) 14:10:41
ヴェトロの生産次は9月だってorz
565名無しバサー:2006/06/12(月) 14:51:58
グラスいらないからどうでもいい
566名無しバサー:2006/06/12(月) 20:27:13
んなこたーない
567名無しバサー:2006/06/12(月) 23:55:26
ヴェロは第一段だから一番気合い入ってて良い
ヴィゴは粗利稼ぎの販売価格上げる為だけのコンセプトだけで中途半端
ボスコはコスト重視で努力しまくり
よってコストパフォーマンスを考慮すると

ヴェロ→ボスコ→ヴィゴ
568名無しバサー:2006/06/12(月) 23:59:43
EVA嫌いなの、ごめんね( ´_ゝ`)
569けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/06/13(火) 00:04:27
MLのグラス星・・・
570名無しバサー:2006/06/13(火) 01:12:12
ヴェロのグリップってセパとストどっちがいいですかね?
見た目はどちらでも良いんですが使用感は違うもんなんですか・
571名無しバサー:2006/06/13(火) 07:13:13
>>570
セパの方が気持ち軽いくらいかな?
使用感はそこまで変わらないと思うよ。
572名無しバサー:2006/06/13(火) 17:30:13
おいえむってなによw?
573名無しバサー:2006/06/13(火) 20:22:38
オリムの名前を出さずに他社の竿を作ることだよ
574名無しバサー:2006/06/13(火) 20:51:10
ヴィゴ68Hで50upゲットしてきたお(^ω^)
575名無しバサー:2006/06/13(火) 22:26:23
>>572
相手先ブランドによる製品供給の事。
576名無しバサー:2006/06/13(火) 23:28:55
お聞きしたいののですがヴィゴの611Mてガイド エギガイドですか?
HPの写真みても小さくてよく解かりません
知っている方教えてください よろしくお願いしますm(_ _)m
577名無しバサー:2006/06/14(水) 08:18:56
>>574
おめw
俺も先日ボスコ70Hで初の50upゲトしたお(^ω^)
578名無しバサー:2006/06/14(水) 18:00:16
>>571
レスども。あまり変わらないならストレート買います。
579名無しバサー:2006/06/14(水) 18:54:53
セパレートはダサい
580名無しバサー:2006/06/14(水) 19:31:14
まぁまぁ車のセンスも同じだろ?
口出しすんなって。
581名無しバサー:2006/06/14(水) 21:53:03
>>577
サンクス
そしてオメ(^ω^)
生涯初の50で嬉しかったお(^ω^)
582けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/06/14(水) 22:37:39
>577
GJ!
583名無しバサー:2006/06/16(金) 09:08:40
質問でつ
ボスコかヴェロのスピニングで迷ってます
おかっぱりなんでスピ1本でNS・DS・JH等するなら
L?ML?どっちがイイですかね〜
ヘビーカバーではないんだけど軽いカバーもうちたいです
レスお願いしまつ
584名無しバサー:2006/06/16(金) 10:12:28
>>583
ボスコは判らないがヴェロ(ヴィゴ)ならLで十分。
ヴェロUL…葦際で50前後の雷魚掛けても遊ばれずにランディング出来たぐらいだから。
585名無しバサー:2006/06/16(金) 16:30:08
ノーシンカー、ダウンショットもやるならLだな オリムは張り強いから多少のカバーは問題茄子
586名無しバサー:2006/06/16(金) 21:37:57
ヴェロのスピニングのMLで
ノーシンカーからスモールラバジ、ミノーまで幅広く投げてるけど、
スピニング1本で陸っぱりの何でもロッド的に使うならMLがお勧め。
587名無しバサー:2006/06/17(土) 10:25:46
やっぱMLでしょう
ミノーのトゥイッチやジャークにもいいぜ
588583:2006/06/17(土) 10:26:26
583でつ
いろいろとサンクス
オリムは張り強いってのはよく聞きますねぇ
あとベビーサイズのポッパーとかプチピーナッツとかも投げたいんで
MLで探してみます。
あとみなさんは何f使ってるのでつか?
よかったら教えてくださいな

589名無しバサー:2006/06/17(土) 10:27:45
64
590名無しバサー:2006/06/17(土) 11:43:11
ボスの72X買ってみたけど、フォアグリップのモッコリが嫌いだから即削ってストレートにしてやった!

後、カーボンパイプがちょっと弱いね…
センターグリップからバットエンドまで微妙にしなる。
中国生産って言うのが妙に気になる…
591名無しバサー:2006/06/17(土) 14:37:35
>>588
プラグも使うなら使うって最初に書けよw

俺はスピニングで5g以上はまず投げないから、今まで約35本中2本を除いてL以下しか買ってない。約35本
5g以上だとセッティング次第でベイトのほうが飛距離も出るケースが多いし、慣れるとやっぱりベイトのほうが扱い易いんだよな〜
592591:2006/06/17(土) 16:41:02
あっ二回目の[約35本]は消し忘れ
593名無しバサー:2006/06/17(土) 17:05:30
初級者から中級者へ移行するプロ志向ではない週末バサーへ
やはり感度等全てを考慮するとお勧めはヴェローチェだ

1pc派へ以下5セットを勧める
スピニング
ヴェロ60SUL
ヴェロ64ML
ベイト
ヴェロ63ML
ヴェロ69MH
ヴェロ72X
この5セットだ

2pc派へ以下4セットを勧める
スピニング
ヴェロ642UL
ヴェロ642ML
ベイト
ヴェロ632ML
ヴェロ692MH
この4セットだ

これであなたがどれほど自分の技術レベルが上がったか驚くことであろう
5万とか出せば更に上はある
しかしコストパフォーマンスから最強のセットは国内ではヴェローチェ以外は考えられないであろう
ヴェローチェ、これしかない!




594名無しバサー:2006/06/17(土) 17:19:56
>>593
概ね納得せんでもないが、自分の技術レベルは上がらんだろうw
道具がいい事で技術レベルアップの余地を与えてくれるかもしれんが。
595名無しバサー:2006/06/17(土) 18:15:42
>>594は初心者
596名無しバサー:2006/06/17(土) 18:42:12
初級者がぼろいので釣行を重ね、技術を磨く。
技術が竿を越え、技術が100%反映できなくなる。
そんな時ヴェローチェに変えれば、ぼろいので発揮できなかったものが出る。
ぼろで出なかったパフォーマンスがヴェローチェで出るようになる。
取りにくかったアタリ、キャストコントロール性。
更に技術はヴェローチェにより、伸びるだろう。
よって>>594は初心者。
597名無しバサー:2006/06/17(土) 18:46:35
技術ってなーに?
598594:2006/06/17(土) 18:56:41
初心者・・・(´;ω;`)
>>596
だから、同じ事いってんじゃん?
例えばヴォロからヴェロに変えたら今まで分かり難かったアタリが良く分かるようになったりすんだろ?
それは別に道具を変えたから技術レベルが上がった訳じゃない。
さらにヴェロに変えた事で今まで分かりもしなかったアタリが分かるようになんだろ?
んでさらに自分がレベルアップすんだろ?
同じじゃん。なんで初心者よ?(´;ω;`)
599名無しバサー:2006/06/17(土) 22:39:20
今年になってバスが中々釣れんから、使った事の無いラバジでも
練習してみようと「ヴェロ622M」1本と1/4onzのラバジ2個持って
千葉の川に行った、使い方がわからないままラバジをチョイチョイ
動かしてたら、グーンと竿がしなってドラグがグングン出て行った。
10分程格闘して顔を出したのは70UPのナマズでした。
先週は同じセットで60UPの初雷魚だし・・。
もうこんな冷や冷やする釣りはイヤだ・・早くバスが釣りてぇ・・
スレ汚しスマソ。
600名無しバサー:2006/06/17(土) 22:44:42
692mh進めてる時点でトーシロ

662mhだよな
601名無しバサー:2006/06/18(日) 12:44:10
>>93
一番死ね
602名無しバサー:2006/06/18(日) 12:54:17
>600
600はアフォw
603名無しバサー:2006/06/18(日) 18:31:41
o^-i-e-muってなにw?
604名無しバサー:2006/06/18(日) 19:02:47
602
はアフォw
605名無しバサー:2006/06/18(日) 19:12:15
しかし、アンカー打てない奴多いよなw
606名無しバサー:2006/06/18(日) 20:27:23
アンカーが何故打てないかって?
それは携帯から書き込みしてるからだよ
607名無しバサー:2006/06/18(日) 20:28:22
>>602
はアフォw
608名無しバサー:2006/06/18(日) 21:06:34
>>606
携帯から書き込みしてますが何か?
609名無しバサー:2006/06/18(日) 21:22:08
おっ!携帯からのアンカー打ちおすぃえて!
610名無しバサー:2006/06/18(日) 21:49:50
〉〉609←これを半角で打つ。
611名無しバサー:2006/06/18(日) 22:55:30
>>610
有難う!!
612名無しバサー:2006/06/18(日) 22:56:53
610
613名無しバサー:2006/06/18(日) 22:57:04
おーいえmぅってなに?
614もんもん:2006/06/18(日) 23:32:48
ヴィゴスピ64Lのバットガイド25番から30番にしたら
ライン抜けが素晴らしくよくなったよ
最初から30番設定だったらよかったのに
ちなみに私は自分で交換しましたが
615180 ◆1cRkeIbGVA :2006/06/18(日) 23:53:54
バットガイドがでかいのは見た目が無様
616名無しバサー:2006/06/19(月) 13:12:46
ヴィゴのスピニングで611Mってどうですか?

普通にベイトのMクラスの硬さあります?

プチカバーのパワフィネに買おうか迷ってます。

だれか背中押してください。
617名無しバサー:2006/06/19(月) 14:10:21
>>576
エギガイドじゃない。

>>616
硬さはベイトのMLクラスだよ。
投げられる重さを見比べてみても分かる。
618名無しバサー:2006/06/19(月) 14:20:52
>パワフィネ

バカ丸出し!!
619名無しバサー:2006/06/19(月) 16:16:22
>>617

ありがとうございます。

よくカタログみたら使用ルアーウェイト、ライン

さらにバットとティップ径がGVIC−63MLとほぼ同じみたいですね。
620名無しバサー:2006/06/19(月) 16:56:27
>>619
ベイトのミディアムの硬さを期待してたら
ガックリくると思う。
実際店頭で触ってみて、柔らかいと感じたから。
あと、グリップのセパレート部がやたらと長いので
ちょっとカッコ悪い気がする。
621名無しバサー:2006/06/19(月) 17:53:41
>>620
近所に611Mを在庫しているお店がないので参考になりました。

そして購入は見合わせます。
622名無しバサー:2006/06/19(月) 20:29:14
>>5
623名無しバサー:2006/06/19(月) 23:15:57
スピンコブラより硬いだろw
624名無しバサー:2006/06/19(月) 23:37:02
>>623
うそん?スピンコブラってそんなに柔らかいのけ?
625名無しバサー:2006/06/20(火) 00:11:36
ほらwこれだw
触ったこと無いくせにうだうだ言うやつの言う事信じんなよw
626名無しバサー:2006/06/20(火) 10:42:46
それだけピュアな心を持っているという事だ
627名無しバサー:2006/06/20(火) 11:03:42
>>624
ヴィゴの62MLくらいかな。
628名無しバサー:2006/06/20(火) 11:04:29
まぁ、>>623が正しいという保障もないわけだが
629名無しバサー:2006/06/20(火) 22:33:20
つーかお前らスピコ触ったことないのけ?
軟いだろーよ。
630名無しバサー:2006/06/21(水) 03:53:39
ボスコ72XX売って無いね。どっか無いかな?
631名無しバサー:2006/06/21(水) 11:48:49
おーいーえむってなに?
632名無しバサー:2006/06/21(水) 11:51:56
>>630
サンマルに注文しな
633名無しバサー:2006/06/21(水) 12:30:09
おーいーえむってなに?
634名無しバサー:2006/06/21(水) 19:33:05
>>630
釣具のおかだがベスト!!
635名無しバサー:2006/06/21(水) 22:36:18
おーいーえむってなに?
636名無しバサー:2006/06/21(水) 23:17:51
632.634さんありがとう!おかだと言うのはどちらにありますか?サンマルは解りましたので!
637名無しバサー:2006/06/22(木) 00:41:15
おーいーえむってなに?
638名無しバサー:2006/06/22(木) 00:51:15
>>637
OEM=大まかに言えば他社製品を受注して生産すること
例えば東芝のテレビにパナソニックってラベル貼り代えた感じ

って釣られた?
639Seltia ◆mb2Uee590M :2006/06/22(木) 00:58:10
ええ?パナって東芝に受注してるの?
640名無しバサー:2006/06/22(木) 01:01:04
いあいあ例え話ですよ
641Seltia ◆mb2Uee590M :2006/06/22(木) 01:01:31
釣られますた
642名無しバサー:2006/06/22(木) 19:35:27
ヴィゴの64ULが不注意で折れたので
64Lを代替で買ってきた。
どっちがいいか試釣してくるよ。
643名無しバサー:2006/06/22(木) 23:33:03
64Lテーパー汚いよ。
ULの方がいいよw
644名無しバサー:2006/06/22(木) 23:50:29
ヴェロ66MH買ったんだけどヴィゴ66Mに比べて先重り感があると思うんですが
ヴィゴの方がバランス良いのか、それともMHってこんなもん?
645名無しバサー:2006/06/23(金) 00:03:01
>>644
俺もヴェロ66MHを買おうと店にいって
先重りを感じて買うのやめた。

646名無しバサー:2006/06/23(金) 01:32:28
あの程度の先重りが気になるんじゃ使えるロッドは限られるなw
ヴェロの場合、SGは多少グリップが重い分手前に重心がくるけど。

まぁ俺の場合ロッド立ててアクションさせる時は、トリガーに指を掛けず前に手をもっていく為、大概のロッドは先重り感は感じない。
ロッドを下げての鍋など巻物をやる時は、トリガーに指を掛ける。自然と僅かな先重り状態になり巻きやすくなる。
要は使い手の考え方次第だ。
647名無しバサー:2006/06/23(金) 02:21:36
ヴィゴはまとまりはいいがパンチが無い
キンキンのヴェロがいい
漏れはまあコルクよりEVA好きってのもあるが
ヴィゴならボス2本買ったほうが、有効に金使った希ガス
ヴェロが一番いい
648645:2006/06/23(金) 07:20:53
>>646
そうなんだよ、限られてしまう。orz
握力と腕力が弱いんだろうな。
持ち方変えるってのは参考になった。

先重りの無い自重170gのスーパーウォーリアー2と
先重りの有る自重125gのエリート68MHをそれぞれ1日中使ってみると
エリート68MHのほうが疲れた。





649名無しバサー:2006/06/23(金) 08:58:24
>>648
そんな重いのでも構わないならバランサー付ければいいだろ
650名無しバサー:2006/06/23(金) 11:00:25
>>647
ヴィゴすら買えないからってヴェロ一番にすんじゃねぇ
651名無しバサー:2006/06/23(金) 11:53:39
うるせーバカ
652名無しバサー:2006/06/23(金) 11:58:47
おっ?やるかコラ!
653名無しバサー:2006/06/23(金) 12:02:06
ウホッ
654650:2006/06/23(金) 12:40:00
なんだてめぇら?
655名無しバサー:2006/06/23(金) 12:52:43
同じ値段だったからヴィゴ買った。
656名無しバサー:2006/06/23(金) 14:40:07
同じ値段てめずらしいな
657名無しバサー:2006/06/23(金) 15:35:54
フィッシャーマンで3月にボスコのUL予約してから全く入荷連絡が無いんだが

・・・関東には在庫回ってないの?;
658名無しバサー:2006/06/23(金) 19:16:51
今なら夏ラムでボスコ価格にてスーペリアが買えるお
659名無しバサー:2006/06/23(金) 19:54:57
糞ショップ
660644:2006/06/23(金) 21:24:40
>>646
他のロッドもこの程度なら諦めつきますわ。
テキサス用に買ったからティップが上向いた方がやりやすと思ってSG買ったんですが
思った程ではなかった。
メーカーは意図的に設計してるんですかね?
オリムは初めにセパレート出して後発でストレート出したが
グリップの重量が変わってもそれ以外の設計は一緒だと思われるがバランス的に問題ないんですか?
詳しい人教えてー。
661名無しバサー:2006/06/23(金) 23:41:39
自分でバランサーつければ?
662名無しバサー:2006/06/23(金) 23:44:35
店頭でロッド見る時、必ず指の上に乗せてバランス見るけど、オリムは高バランスなほうだ。
メガやテクナは重心がかなり前目だった。まぁ重要なのはリールを装着した上でのバランスだけどさ。

バランス話と言えば昔トイトイが煩かったな〜。また紛れ込んでるのかなw
663名無しバサー:2006/06/24(土) 00:11:24
発注だろw
664名無しバサー:2006/06/24(土) 07:49:31
>>657
聞いた話によると10月にならないと入荷しないらしい
665名無しバサー:2006/06/24(土) 09:07:08
>>664
思わずマズバリをキーボードの中に落としちまった・・・5月には入ります言ってたのにまじかよorz
666名無しバサー:2006/06/24(土) 09:20:01
ヴェロとヴィゴの一番の違いは何?
5,000円の差はどこからくるんだ?
667名無しバサー:2006/06/24(土) 11:54:44
グリップとかパーツがチト高いのだろうが、一番の差は利幅だろ?
利益率が高いんだよたぶん
668664:2006/06/24(土) 18:47:24
72Xが置いてあったからこれは5月に入荷されたものだと思う。

スライサーにでもしとくか・・
669名無しバサー:2006/06/24(土) 19:00:00
>>666
コルクとエバの差
エバはクソやすいからな
670名無しバサー:2006/06/24(土) 19:35:36
>>669
えええ グリップだけしか違わないのお??
671名無しバサー:2006/06/24(土) 20:24:34
グラスとケブラーの差だったと…
672650:2006/06/24(土) 21:01:02
糞バッカw
673名無しバサー:2006/06/25(日) 00:55:42
ヴェロはあまりもうからねえからヴィゴだしたんだよ
674名無しバサー:2006/06/25(日) 04:04:55
アフォばっかりw
675名無しバサー:2006/06/25(日) 21:09:20
いーおーむえってなに?
676名無しバサー:2006/06/25(日) 21:13:11
某メーカー信者が、わざとアホレスして荒らしてる件 
677名無しバサー:2006/06/26(月) 07:19:25
太鼓ですか駄めじゃくらですか
678名無しバサー:2006/06/26(月) 17:42:57
ナチュラムでヴィゴの66Mが3割引で売ってるな。
679名無しバサー:2006/06/26(月) 19:55:45
URL貼ってw
680名無しバサー:2006/06/26(月) 20:58:43
681名無しバサー:2006/06/26(月) 22:39:58
なんで66Mのみなの?
682名無しバサー:2006/06/26(月) 23:39:47
糞ショップが宣伝してんじゃねーよ
683名無しバサー:2006/06/27(火) 14:14:34
オリムジャパンw
684名無しバサー:2006/06/28(水) 01:48:04
ヴィゴのGVIS-611Mを4〜6インチ(重いのだとジャバロン110)までの
ワームのNS、JH、ワッキー、ネコリグなど用に買おうと思っているのですが、
これらのリグの使用感はどの様な感じでしょうか?デスのF3−69XS、
F3−610DGSも考えているのですが、使い比べた事のある方はいらっしゃい
ますか?
琵琶湖の陸っぱりで使う予定です。
685名無しバサー:2006/06/28(水) 02:15:04
ベロかボスで十分な気がす
686名無しバサー:2006/06/28(水) 10:02:07
夏ラムでヴィゴーレ66Mだけになってる
687名無しバサー:2006/06/28(水) 15:32:52
1p2pそれぞれ1機種のみになってるな
やはり見た目がダサイから売れないのかw
688名無しバサー:2006/06/29(木) 05:02:02
つーか安定した供給が出来ないからナツラムでの販売は打ち切りなんだろ
689名無しバサー:2006/06/29(木) 15:38:03
↑ 売れすぎて生産が追いつかないから夏ラムの取り扱い減らしたんだろ。
なんだかんだ言って夏ラムは販売力あるからね。
690名無しバサー:2006/06/29(木) 16:52:37
602ULじゃなくて642ULを激安にしてくれたら買ったのに
691名無しバサー:2006/06/29(木) 22:00:28
ヴェローチェ66MH欲しいけど
どこが安い?
近所の釣具やは10%だった。
692名無しバサー:2006/06/29(木) 23:14:50
キャスターハウスじゃねえの!?
ポパイは10%offだしな。
693名無しバサー:2006/06/29(木) 23:35:26
>>691
質問が不十分。
店頭買い希望なのか?通販希望なのか?
店頭買いなら希望地域を書きたまえ。
694名無しバサー:2006/06/30(金) 01:44:29
埼玉なら20%おf税込み
695名無しバサー:2006/06/30(金) 02:21:38
銭屋か
696名無しバサー:2006/06/30(金) 18:55:41
銭屋って前もどっかで見たけど、バスロッドも扱ってるの?
通販してくれる?
697名無しバサー:2006/06/30(金) 19:22:27
ヴェトロ通販してくれってメールしたら納期に時間掛かるけどそれでよければ
受け付けてくれると言っていたので大丈夫だろう。
俺はすぐ欲しかったんで断ったが。
698名無しバサー:2006/06/30(金) 20:03:32
そかサンクス。
欲しいと思ったらすぐ手にしたいよね、俺も何処か店売りしてるところ頑張って探すよ。
699名無しバサー:2006/06/30(金) 20:20:19
俺の場合は7日で届いたよ。たぶん通販では最安値かと。
700名無しバサー:2006/07/01(土) 01:57:20
ヴェトロ64MGのインプレ希望。
巻物専用でCCプレデター〜1/2スピナーベイトに使いたい。

以前ツマノのMのロッドを使っていた時は、CCプレデターは投げやすかったが
1/2スピナーベイトは重くてダルかった。
現在使用している代行のMの竿はファースト気味で1/2スピナーベイトは投げやすく
掛けやすいのですが、CCプレデターがあまり飛ばせません。
そこでグラスロッドで硬めのヴェトロ64MGなら丁度いい感じじゃないかなと・・・

実際のところ7gの軽量ルアーを気持ちよく飛ばせて、少し重めの1/2ozクラスの
スピナベを投げてもダルさを感じず、掛け合わせもできるような張りがありますか?
701名無しバサー:2006/07/01(土) 02:09:34
グラスでナベは無いわな
702名無しバサー:2006/07/01(土) 02:49:11
グラスでスピナベって普通にありだろ?
まぁ今の時期はグラスでやる必要ないかもしれんけど今日この竿1本で釣り行ったから
スピナベもこれで投げてきたよ。んで70うpライゴー2本ゲト・・・orz

>>700
まだこのロッドは使い始めたばかりなんだけど7gのルアーは普通に難なくキャスト可能。
張りがあるつってもグラスだから1/2ozクラスのスピナベとなると実重量20gとかあるから
どうしてもダルさは出てきてしまうね。これを許容できるかは人それぞれでしょうな。
703名無しバサー:2006/07/01(土) 14:34:49
グラスでスピナベは無理800。俺の場合は。
704名無しバサー:2006/07/01(土) 15:27:54
誰もお前の事なんか聞いてねぇよ
705名無しバサー:2006/07/01(土) 16:07:44
グラスでスピナベてwwwwバカか?
そんなのが出来る所に魚なんかいねーよ
706名無しバサー:2006/07/01(土) 16:10:01
ところで先日初めてヴェロの65MGってのを触ったのだが、結構ボヨンボヨンしてた。
ほんとにあれでMのパワーあるんですかね?
店で振っただけではわかんないんで誰か使った感じを教えて欲しい。
出来ればどれくらいのルアーは厳しいとかもお願い。
707名無しバサー:2006/07/01(土) 16:37:47
底の浅い釣りしかしてない香具師が何か吼えてるみたいだな
708名無しバサー:2006/07/01(土) 17:20:50
ヴェロ652MG+05メタ(ナイロン16lb)

釣り場は橋から以外ほとんどキャスティング不可能な葦に囲まれた沼
水面から橋までは3〜4m 去年の夏秋、今年の5月6月使用。
最も多用するルアー MOGUL POP 75mm 10g (橋上からだと40〜50mは普通に飛ぶ)
バスの最大魚…47cm(デルタフォース1/2をシングルコロラドに改)
雷魚の最大魚…約55cm(上記のMOGULPOP)

張りの強いヴェロだがグラスモデルはTD-Sのグラスよりは軟らかめ
最も多用するクランク…DEPTHYDO2SP-2.5m&CB-100

一応オリムは1ピースを持って行けない時のサブロッドとして使用しています。バス釣り歴は十数年です。
709名無しバサー:2006/07/01(土) 17:55:16
ヴェロとヴェトロって、文字見ると一瞬と惑う。
710名無しバサー:2006/07/01(土) 18:10:02
戸惑っちゃったじゃねえかWW
711706:2006/07/01(土) 19:19:02
>>708
おおっ、サンクス。
購入決定の模様。
CB100とグリフォンSR用としてやっていく事になりそうです。
712名無しバサー:2006/07/01(土) 22:59:02
ちょwww
おーいーえむってなによww
713名無しバサー:2006/07/01(土) 23:27:08
ヴェロのコルクの質が悪くすぐボロボロに・・・
補修のいい方法知ってる方います??
こんなことならヴェロのEVAのほうがいいなあ
714名無しバサー:2006/07/02(日) 00:18:24
ヴェロの方がイイんだよ
715名無しバサー:2006/07/02(日) 01:11:49
TD−S、モーグルポップ、DEPTHYDO。お前、前世紀の全盛期の遺物だな
716名無しバサー:2006/07/02(日) 01:14:11
ヴェトって言おうよ
717名無しバサー:2006/07/02(日) 10:46:06
ヴェトローチェ
718名無しバサー:2006/07/02(日) 10:58:15
新作!?
719名無しバサー:2006/07/02(日) 15:48:10
ついに登場発表ヴェローチェプラス来年のFショーに出るんだってさ
720名無しバサー:2006/07/02(日) 19:56:06
>>719
またお前か
721名無しバサー:2006/07/02(日) 21:00:24
なにか?
722名無しバサー:2006/07/03(月) 12:30:47
いえなにも。
723名無しバサー:2006/07/03(月) 23:54:35
そんな状態ですか〜?
724名無しバサー:2006/07/04(火) 18:11:33
アンゴルァーズ行ったらボスコの642Lが2割引で売ってたんで試しに買ってみますた。
今週末オカッパリで試してきま。
725名無しバサー:2006/07/06(木) 20:36:05
ヴェローチェ、コルクストレートグリップ改いいぞ!
726名無しバサー:2006/07/06(木) 20:59:50
↑こいつ突然何言ってるの?
727名無しバサー:2006/07/06(木) 21:38:43
ヴェロ安っぽいよ〜。雑誌では青いように見えてんだけどな・・・。
728名無しバサー:2006/07/07(金) 16:11:53
軽くて性能いいんだから文句いうな
729名無しバサー:2006/07/07(金) 16:31:05
↑その通り。
見た目に金かけてたらあの値段にはならんわな
730724:2006/07/08(土) 17:53:22
ボスコ642Lにてオカッパリやってきました。

2ピースでこの価格帯ってのを考えたら感度は優秀なほうかと。
けっこう強度もあるぽなんで引き寄せも難なくこなせた、まぁそんなデカいの釣れなかたけど・・・。
ただちょっち硬さがあるかもしれん。
どっちかっちゅうと軽量プラグの類のが扱いやすいかも。
ただワームあんま使わんのでこれはあくまで個人的な感想ね。

総評としてはまぁ普通に使えると思われる。
さすがに上位ロッド使ってる人にオヌヌメできる性能ではない。
初心者、ギリで中級者にはいいロッドじゃないかなぁと。
731名無しバサー:2006/07/08(土) 20:53:42
>>727
もし青なら餓鬼の頃使ってた青駄ー思い出してしまうから買わなかっただろう
732名無しバサー:2006/07/08(土) 23:54:42
ボスコ62ML買って来た
明日晴れなら行って来ます
貧乏人何でピーナッツUがそこそこ投げやすけりゃ大丈夫だと思ってます
価格帯からスライサーと迷ってスライサーの方がちょっとグリップ長くて感触良かったけどやっぱりオリムだからって手を出してしまった…
リールショボで重いからバランス悪いけどがんばってみます
733名無しバサー:2006/07/09(日) 01:40:06
テレスコピック!!
734名無しバサー:2006/07/09(日) 21:41:04
なにやちんちん?
735名無しバサー:2006/07/09(日) 21:46:31
おろしたてヴェローチェ、ガイド鳴りが酷いよ、ナイロン16ポンド。
736名無しバサー:2006/07/09(日) 23:05:27
おろしたてなら、とりかえてもらえばいいんじゃないか?
737名無しバサー:2006/07/10(月) 04:08:18
下ろしたらむりじゃねおれにちんちんみたいにさ
738名無しバサー:2006/07/11(火) 00:04:41
>735
ガイド不良品なら取り替えてもらえると思われ
739名無しバサー:2006/07/11(火) 08:19:42
2p買うならオリム超お勧め!
ジョイント部の接合精度がとにかく素晴らしい。
そして1pと全く変わらぬベントカーブがたまりませぬ。
740名無しバサー:2006/07/11(火) 08:56:57
ヴィゴスピ611でPE使ってる人います?ガイドに絡まったりしませんか?
欲しいのですがライントラブルが心配です。
741名無しバサー:2006/07/11(火) 09:25:16
便乗で質問ですが611Mの使用感を教えていただけないでしょうか?
742名無しバサー:2006/07/11(火) 14:12:22
>>740
結論から言えばアングラーの腕次第
ティップ部にT-LDBガイドを採用してないから不安に思うのかもしれないが、
バスロッドに採用されだしたのは最近の話。それはメーカーも目新しいことをしないとユーザーの興味を誘えないからね。
昔からノーマルガイドでPEは使われているし、私もノーマルガイドロッドで問題なく使ってきた。
要はアングラーの腕次第。
743740です:2006/07/11(火) 14:53:45
なるほど。レスありがとうございます。
今はブルーダーにPE使用してるのですがいい加減にやってるとガイドに絡まってしまいます。
ライン選択や意識してリーリングすればほとんどライントラブルはないのですが、パワー不足もあり固めのスピニングが欲しくなりました。
見た目や触った感じはヴィゴなんですが、同じような価格帯でPE対応ガイドのアライバルの68と悩んでます。
744名無しバサー:2006/07/11(火) 16:25:10
はっきり言って絡むのであまりお勧めしないで・・・
745名無しバサー:2006/07/11(火) 19:24:33
メジャクラとオリムどちらのが上?
746名無しバサー:2006/07/11(火) 19:42:32
下手な人は何使っても絡むよ。
目蛇はメジャステ&サテライト以外はブランクが非力でオススメ出来ない。(アライバルは店頭で曲げてみたりしたがバットが非力過ぎ)
あとガイドが不整列に装着されてる機種などが多い(メジャステ3本、デイズ1本通販購入、内3本は問題があり2本は交換した)
オリムは3本店頭で買ったけど、店頭だからか?3本共満足している。

※勿論何れも個人的な感想ですが。
747名無しバサー:2006/07/11(火) 20:05:12
メジャースティックから一貫してベナベナのブランクス
748名無しバサー:2006/07/11(火) 20:14:06
おれはイレイザーでも絡まんよ。
今江も昔はイレイザーでPE使っていたし
気を使って釣りをすれば問題ない。
749名無しバサー:2006/07/11(火) 23:28:53
ナチュで652Mが12800円
750名無しバサー:2006/07/14(金) 15:31:04
749
すぐ売り切れて通常価格に戻ったな
751名無しバサー:2006/07/15(土) 11:17:00
ヴェロって実際の見た目も青いの?
HPでしか見た事無いから分からないのだ。

青くなきゃ買いたいんだけどなー。

752名無しバサー:2006/07/15(土) 11:58:26
それスライサーじゃね?
ヴェロは黒だけど
753名無しバサー:2006/07/15(土) 12:20:51
752 レスどうも
オリムのHP見たら青にしか見えないんだよね。実際は黒なのね?教えてくれてありがと。
もしオリムの竿使ってるなら、どんなもんだか教えて。
754名無しバサー:2006/07/15(土) 12:34:48
黒じゃなくて紺だな
デザインはワルクナイヨ
755名無しバサー:2006/07/16(日) 08:43:12
ヴェロ2p、2p部門最高傑作。※俺調べ
756まっとうな沼図市民 ◆OLYMPICSSA :2006/07/16(日) 18:36:39
俺のためのロッドか?
757名無しバサー:2006/07/16(日) 19:06:00
>>756
うわぁスゴイすご〜い!!



満足か?
758まっとうな沼図市民 ◆OLYMPICSSA :2006/07/16(日) 20:37:55
まだまだ
759名無しバサー:2006/07/16(日) 20:59:56
今日もオリムで二桁釣れた
760名無しバサー:2006/07/16(日) 21:07:44
ヴェロのキャンペーンやってるな。
前もキャンペーンやってたけど、在庫を捌かせようとしてるのか?
http://www.olympic-fishing.co.jp/00_topics_news/news01/news01.html
761名無しバサー:2006/07/16(日) 21:34:00
以前スピニングを当選した人が、再び今回も当選する事は有り得るのかな?
762名無しバサー:2006/07/16(日) 21:50:43
今度は何?
763SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/07/16(日) 21:52:55
うわーカッケー
764名無しバサー:2006/07/16(日) 23:07:39
キャンペーンやっていたんだw
ジグ用にヴィゴーレ68H買ってきた
明日が楽しみだ
765名無しバサー:2006/07/16(日) 23:35:18
前回のキャンペーンで1pcスピニング当たったけど、
車が小さいんで積めないから全く使ってにゃい・・
766名無しバサー:2006/07/16(日) 23:40:16
なにげにお勧め>>68H
767名無しバサー:2006/07/17(月) 00:15:16
>>765
おれも小さいパジェロミニだが使ってるぞ。
スピニングあんまり使ったことなかったんだけどさ、
これを機にバイオマスター買ってカットテールとジグヘッドだけ買った。
で、最近あまりにもつれなかったから使ってみたら、
最初は子バスがちょぼちょぼきてたけど、
いきなりゴーンって来て上げれば見れば55だった。
最初はスピニング=やわらかいから折れそうってイメージだったけど、
きれいに曲がってくれてすごく感動した。
スリリングな釣りを覚えてしまってライトリガーになりそう(つ∀`)
通常はMHとXHしか使わない俺。
768名無しバサー:2006/07/17(月) 00:36:22
HとXHとXXHしか使わない俺の勝ちw
769名無しバサー:2006/07/17(月) 01:36:21
すると、スピL、ML、ベイトML、Mしか使わない俺は大敗だなヽ( ・∀・)ノ
770名無しバサー:2006/07/17(月) 02:03:05
ボスコMLへし折っちまった…
あんなにポッキリ逝くとはorz…
修理って出来るのかな1ピースのやつ
かなり気にいってたからショックや
771名無しバサー:2006/07/17(月) 05:03:37
>>770
全く自分に落ち度が無く、どうみても不良箇所のせいで折れたのならクレーム交換がきくかもしれないが、
どう見ても自分の落ち度で折ったなら保証書の免責額で新品交換。
772名無しバサー:2006/07/17(月) 09:14:40
キャンペーン何があるの?
773名無しバサー:2006/07/17(月) 09:23:13
>>772
スレッドがブルーの限定ヴェロSGモデル(ベイト)が貰えるらしい
774名無しバサー:2006/07/17(月) 10:31:57
ヴィゴのスピナーベイトスペシャル611MMH発売決定!!
775名無しバサー:2006/07/17(月) 12:07:56
保証書未記入だからバーコード切り取れねえよな
応募から一年になっちまう
776名無しバサー:2006/07/17(月) 12:26:24
>>774
ヴェローチェな。
777すう:2006/07/17(月) 14:30:19
777
778名無しバサー:2006/07/17(月) 14:35:00
>>770,>>771
自分に落ち度が無くても、オリム側で竿を精密検査して異常が無ければ
有料になるよ。ちなみに俺らには判別不能だからメーカーが言ってきた事を
一方的に受け入れるしか無いよ。
ちなみに折れた場合は>>771の言う通り修理では無くて、交換ね。
779名無しバサー:2006/07/17(月) 18:19:05
ボスコ72X買ったどーっ!
780名無しバサー:2006/07/17(月) 18:26:10
>>778
ちゃんとした日本語で書いてください
781名無しバサー:2006/07/17(月) 18:27:41
>>779みたいな奴って本当に馬鹿だな
いつまでも騙され続けるんだろうな
782名無しバサー:2006/07/17(月) 20:33:42
ん?誰に騙されるのかな?
783770です:2006/07/17(月) 20:54:29
とりあえず釣り具屋行ってみます
784名無しバサー:2006/07/20(木) 09:02:36
ヴェロ70Hで60うpを釣り抜き上げました!ありがとうオリム! 
785名無しバサー:2006/07/20(木) 16:59:57
>>784
まじでか!おれは53でも抜き上げれなかった・・・
高さにもよるけどおれは3mあったからかな。
でも50以下ならぽんぽん抜けるね。
786名無しバサー:2006/07/20(木) 20:12:53
ヴィゴ68Hでの初バスは40うpだった
でも、ガリガリに痩せていたんですぐ逃がしてあげた・・・(^ω^;)
787名無しバサー:2006/07/23(日) 02:07:07
今日も二桁釣れた。ありがとうオリム!
788名無しバサー:2006/07/23(日) 21:01:59
コブレッティーから乗り換えて正解だった
789名無しバサー:2006/07/24(月) 18:49:26
オリムピックに乗り換えるプロが続出らしいな
790名無しバサー:2006/07/24(月) 19:14:09
そうそう、山本KIDとかな
791名無しバサー:2006/07/24(月) 19:18:49
プロの参加が認められたからな
792名無しバサー:2006/07/25(火) 21:34:44
ヴェロ64UL中古11000で注文してきたぜ
793名無しバサー:2006/07/25(火) 21:40:18
マジヴェトロ欲しいぃぃぃぃ
794けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/07/25(火) 22:46:45
ヴェトロきれいやねぇ・・・ワシもホスィ・・・番手が被ってもホスィ・・・
煩悩やわ・・・
795名無しバサー:2006/07/26(水) 15:29:29
巻物はもうヴェトロ64MGなしでは出来ない体になってしまった鴨・・・
それくらいイイ!!
796名無しバサー:2006/07/26(水) 15:33:47
>>795
ちなみにナベ3/8クラスだったらいける?
フッキングの良さがどうなのか気になる。
797名無しバサー:2006/07/26(水) 23:45:16
あの〜オリム関係者さん
お願いだからスパイラルガイド左利きの事も考えんかいこらぁ
798名無しバサー:2006/07/26(水) 23:49:11
>>797
自分でガイドまき直してずらせw
799名無しバサー:2006/07/27(木) 00:18:18
>>797
左利きが現行のスパイラル使うと、どんな不便があるの?
800名無しバサー:2006/07/27(木) 00:55:56
>>796
折れもナベ3/8ozよく使うけど普通に使えてる。
針先が甘くなければ巻き合わせでしっかり掛けられるんで問題ないと思うよ。
このモデルはどっちかつーとクランクよりもスピナベのほうが向いてる希ガス。
801名無しバサー:2006/07/27(木) 01:20:44
フリッピングの時若干ラインを引きにくい。
バッドの向こう側にラインがくるからさ
802名無しバサー:2006/07/27(木) 01:38:38
ボスコのベイトのMLいいよ〜!
803名無しバサー:2006/07/27(木) 04:17:25
飛距離落ちるし絡みやすいしバックラ増!
804名無しバサー:2006/07/27(木) 12:57:37
>>802
主に何に使ってますか?
805名無しバサー:2006/07/27(木) 13:18:30
ベローチェの6,6と6.9で迷ってます。
短いと、軽いしアクション付けやすいし使ってて疲れにくいけど、長い方が便利なこともあるので悩んでます。
意見を聞かせてください
806名無しバサー:2006/07/27(木) 13:27:14
ビッグベイト用に、ボスコとゴールデンミーンで迷ってます。
ボスコ使いの方、使った感じは如何ですか?
807名無しバサー:2006/07/27(木) 14:31:38
左利きカワイソス
808名無しバサー:2006/07/27(木) 14:44:16
64のULはやっぱチューブラーだろってことで
ベロとヴィゴで悩んでます。
どっちがどういい?
809名無しバサー:2006/07/27(木) 14:55:45
>>806
ボスコは柔らか、ゴールデンはシャッキリ
810名無しバサー:2006/07/27(木) 15:03:41
66に汁
説明はメンドイが絶対66
811名無しバサー:2006/07/27(木) 15:12:44
>>809
逆だし字が間違ってるぞ

ボスコの方が張りが強くシャープな振り抜き感
GMは同パワーだと若干軟らかくマイルドな振り抜き感
812名無しバサー:2006/07/27(木) 15:27:41
>>811 マーちゃん 早く宿題しなさい。
813812:2006/07/27(木) 15:37:22
>>809へだった すまそ
814名無しバサー:2006/07/27(木) 15:54:47
どっち?
>>811が正解?
815808:2006/07/27(木) 17:40:03
オレのも答えてくれよ。
デザイン的にはヴィゴだけどティップのブレが大きいのはヴェロでいいの?
ハイエンド=高弾性と受け止めていいのかどうか悩んで待つ。
816名無しバサー:2006/07/27(木) 18:47:29
>>815
感度重視ならヴェロ
トルク重視ならヴィゴ

個人的感想だが
スピニングとベイトMHのブランクはヴェロの方が好きだ。
それ以外はヴィゴ。
817名無しバサー:2006/07/27(木) 20:56:21
>>810
説明キボキボキボ!!!!
818名無しバサー:2006/07/27(木) 22:10:52
今日ヴェロ64UL届いたがまぁまぁ軽くて柔らかいな。
UL然としておる。また今度使ってみる
819名無しバサー:2006/07/28(金) 07:41:57
で結局テムジンはヴィゴーレなんか?
820名無しバサー:2006/07/28(金) 08:41:08
>>819
似たようなもんじゃね?
821名無しバサー:2006/07/28(金) 11:28:03
こないだ釣具屋で見比べてみたらパーツは共通のものがほとんどだったよ
ただガイドがすくないだけだった
822名無しバサー:2006/07/28(金) 17:14:22
折れたんだけど保証書使って9600?
一回も使ってないのに・・・orz
823名無しバサー :2006/07/28(金) 21:27:51
72X買った!
ジグからビッグベイトまで 
あちぃー!
824名無しバサー:2006/07/28(金) 22:21:22
ヲレも72X買ったよ。
ラパラの73も持ってる。
うまく使い分けよっと。
825名無しバサー:2006/07/29(土) 01:19:08
>>822
氏ね工作員
826名無しバサー:2006/07/29(土) 01:27:29
生きるっ!
827名無しバサー :2006/07/29(土) 07:37:46
72X最高!
しっかりした作りに満足してますが、なにか?
ヴェロよりしっかりしてます。
828名無しバサー:2006/07/29(土) 11:43:46
なんやねん工作員て。誰か保証書について教えてくれ
829名無しバサー:2006/07/29(土) 11:44:55
↑死ね
830名無しバサー:2006/07/29(土) 12:04:17
702Hもイイぞ!
振り抜けがビシッと決まる
ただ、アンサンドは掛けてからブランクに糸が擦れて不安だ
831名無しバサー:2006/07/29(土) 19:02:59
702H欲しい…
しかしなんでセパレートグリップなんだろう…
832名無しバサー :2006/07/29(土) 19:05:44
>>830
オレもそう思う!
ライン擦れたらヤバイでwww
833名無しバサー:2006/07/29(土) 20:14:41
自演すぎいな
834名無しバサー:2006/07/29(土) 22:14:46
ヴィゴ66で50upが軽く抜けたよ!










ナマズだったけどねorz
835名無しバサー:2006/07/30(日) 11:29:34
みんなもあなたの事を「オナニーなんてしそうもない」って思ってます。
あなた自身も「オナニーしてる」って思われたくないし、思われてないって思っているでしょ。

でもあなたはしている。

中2なら恥ずかしいことなんてありません。

相手がいようとも、奥さんできても、オナニーするのが男です。

中年男だって、あなたの学校の先生だって回数の差こそあれ、間違いなくしてます!
836名無しバサー:2006/07/30(日) 14:33:14
オリムはハイフットタイプのガイドを採用してるから8個なんだよな
例えば
タクティクス70MHG スーパーノバ ハスキー
70ながらダブルハイフットタイプが8個だしね。 
837名無しバサー:2006/07/30(日) 17:58:36
ヴィゴのULはどれくらい硬いのでしょうか?
ヴィゴとヴェロで迷ってます・・・。
タクスピみたいな柔らかいのは嫌ですがNS投げやすいような奴探してます
838名無しバサー:2006/07/30(日) 18:01:46
Lでええやろ
839名無しバサー:2006/07/30(日) 18:30:47
>>837=

792 名前:名無しバサー 投稿日:2006/07/25(火) 21:34:44
ヴェロ64UL中古11000で注文してきたぜ

797 名前:名無しバサー 投稿日:2006/07/26(水) 23:45:16
あの〜オリム関係者さん
お願いだからスパイラルガイド左利きの事も考えんかいこらぁ

803 名前:名無しバサー 投稿日:2006/07/27(木) 04:17:25
飛距離落ちるし絡みやすいしバックラ増!

818 名前:名無しバサー 投稿日:2006/07/27(木) 22:10:52
今日ヴェロ64UL届いたがまぁまぁ軽くて柔らかいな。
UL然としておる。また今度使ってみる

822 名前:名無しバサー 投稿日:2006/07/28(金) 17:14:22
折れたんだけど保証書使って9600?
一回も使ってないのに・・・orz

828 名前:名無しバサー 投稿日:2006/07/29(土) 11:43:46
なんやねん工作員て。誰か保証書について教えてくれ
840名無しバサー:2006/07/30(日) 21:02:26
ぷw
841名無しバサー:2006/07/30(日) 21:36:09
>>836
そうそう。ケチってるんじゃなくて、ちゃんと意図して8個にしてるんだよね。
842名無しバサー:2006/07/30(日) 22:16:13
は?
843名無しバサー:2006/07/30(日) 22:49:38
すげぇ!
844名無しバサー:2006/07/31(月) 01:09:58
839=840
845名無しバサー:2006/07/31(月) 20:02:16
今日ヴェローチェGLVS-64MLが新品15400円で売ってたんだけど買い?
相場がわからないもんで、誰か教えてくれー。
846名無しバサー:2006/07/31(月) 20:20:48
買い
847名無しバサー:2006/07/31(月) 21:46:51
ヤフオクなら同じく新品が現在13000円だ。
848名無しバサー:2006/07/31(月) 21:58:54
>>847

今見たけどたいして値段変わらないならショップ購入だな
849名無しバサー:2006/08/01(火) 18:49:54
今日ボスコ買ったのよ、2ピースのスピニングのやつ
帰宅した後リール付けて少し振ってみたら、ロッドの根元の方でなんかカタカタ鳴ってるの
ちょっと表現しづらいんだけど、ロッドの内部で何かが外れてるような音
音だけじゃなく、実際手にその音の振動も伝わるからとても邪魔

これって保証の対象になるんかなぁ・・・
850名無しバサー:2006/08/01(火) 18:52:34
>>849
リール付けた時に気が付いたのか!?

アフターサービスに電話汁!!
851名無しバサー:2006/08/01(火) 18:59:59
>>850
即レスthx
店じゃ、ティップにばかり気がいって気付かなかったのよ・・・リールは一回付けてしまった

アフターサービスじゃなくて購入した店に電話してみたらすぐに交換してくれるってさ!
でも交換に回せる在庫あんのか、オリムに ;
852名無しバサー:2006/08/01(火) 22:10:16
>>849
漏れもベイトのボス702Hそのまんまの症状
今交換に出してる
保証書も不要だったよ
音が気になるだけで使用感問題ないが、一応出した
漏れは買ってから2ヶ月できづいたw
853名無しバサー:2006/08/01(火) 22:20:10
それってエポキシ樹脂の微妙な隙間が軋んでる音とは違うの?
854SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/08/01(火) 22:21:12
俺なんてまだボスコ買えないよう
855名無しバサー:2006/08/01(火) 23:00:15
オリムでもやはり外国生産のボスコになると目蛇みたく不具合多くなるのかな!?
まぁ俺はボスコクラスの価格帯ロッドは買いたいと思わないから関係ないけどw
856名無しバサー:2006/08/02(水) 01:16:44
ボスコの702Hっていかにもオカッパリの馬鹿ガキが買いそう
857名無しバサー:2006/08/02(水) 01:24:42
ピークを過ぎた感があるが流行りのBBを試しにやってみたい人が買う竿だろ>ボスコ70や72  
858849:2006/08/02(水) 02:57:32
>>854
俺の場合他の店で2月に予約したけど、入荷予定が立たないって事で一昨日キャンセルくらった
で、都内のショップに電話しまくってたら一軒在庫持ってるとこ見つけたって感じだったよ
859名無しバサー:2006/08/02(水) 15:27:53
>>854
俺はフィッシングショー帰りに702H予約した
ファーストデリバリーで入ったけど幸運なのかな

用途は陸っぱりの超多用途ロッド兼シーバスと磯ジギング
860名無しバサー:2006/08/02(水) 21:12:40
オリムで釣ったバスの写真募集してるな。
おまいらも何か送ってやれ。
オリムのロッドが写ってるのが条件だからぬかるなよ。
http://www.olympic-fishing.co.jp/g_photocam/gallery/gallery.cgi

ボート&カーディカル(要はステッカー)
http://www.olympic-fishing.co.jp/g_goods/g_goods0/g_goods.html
861名無しバサー:2006/08/03(木) 10:17:47
イマカツHPのパクリかよw
862名無しバサー:2006/08/03(木) 11:13:07
>>860
送ろうと思ったが携帯で撮ったから画像がちっちゃいw

さて、釣りに行くか
863名無しバサー:2006/08/03(木) 12:30:55
>>861
つか、HP自体江波の(ry
864名無しバサー:2006/08/03(木) 14:20:58
72X買ったけど、とても4ozを投げられるように思えない。
せいぜい2ozかな。
BBに使おうと思ってましたが、テキサスカバー撃ちにぴったり。
865名無しバサー :2006/08/04(金) 06:31:58
>>864
4ozは無理だとオレもおもいます。
ティンバージュニアが精一杯www

時具、敵刺す、共にOKwwww
866名無しバサー:2006/08/04(金) 11:44:10
>>時具、敵刺す、
867名無しバサー:2006/08/04(金) 11:58:58
ボスコ72X
荒威張る再度背分70XXより張りが強く丈夫で良いですね
868849:2006/08/05(土) 00:27:07
>>854
結局、オリムに交換の在庫無いってことでオリムでの修理になったwww
869名無しバサー:2006/08/05(土) 01:53:02
初の80うpを俺にもたらしてくれたヴェロサンクス
870名無しバサー:2006/08/05(土) 07:31:07
80mm
871名無しバサー:2006/08/05(土) 17:17:36
ボスコのL、ULってソリッドみたいに撓るね
872SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/08/06(日) 21:03:45
63MLが欲しいけどヴェロとヴィゴどっちがいいかしら・・・
873名無しバサー:2006/08/06(日) 21:10:33
オレはヴィゴ買ったよ
874SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/08/06(日) 21:20:45
感度はどんなもんですか?
875852:2006/08/07(月) 02:06:47
>>849
7/14にだして8/4に修理完了で戻ってきたよ
思ったより早かった

>>856
(笑)
876名無しバサー:2006/08/07(月) 08:59:56
>>872
私はヴェロがいいと思う
見た感じの高級感はヴィゴ
感度はヴェロってことで
メガとかと比べると落ちるのかもしれんが
軽さ感度とも同クラスでは間違いなくNo1と思われ
877名無しバサー:2006/08/07(月) 11:49:17
ヴィゴもヴェロも感度なんてそんなに変わらんよ。
メガをあげてるあたりがもうw
878名無しバサー:2006/08/07(月) 12:04:26
だいたい使い手の感度が悪けりゃ何使っても一緒w
879名無しバサー:2006/08/07(月) 12:22:25
メガとはw
880名無しバサー:2006/08/07(月) 13:04:36
感度が欲しいならガゼルにしとけ
881名無しバサー:2006/08/07(月) 14:47:05
ガゼルとはw
882SELTIA ◇mb2Uee590M:2006/08/07(月) 15:49:57
ガゼルっていいの?
883名無しバサー:2006/08/07(月) 15:52:34
ブリッツにしとけ
884名無しバサー:2006/08/07(月) 16:52:27
ヴィゴーレ売ってねえな
885名無しバサー:2006/08/07(月) 17:31:39
>>883
ブリッツ売ってねぇもん。。。
886名無しバサー:2006/08/07(月) 17:33:52
じゃあガゼルにしとけ
887 ◆mb2Uee590M :2006/08/07(月) 19:29:55
どっちも高いなあ
たまには奮発するかな
で、どっちが良いの?
888名無しバサー:2006/08/07(月) 19:42:18
ガリッツ
889名無しバサー:2006/08/07(月) 20:02:31
プリッツ
890名無しバサー:2006/08/07(月) 22:02:44
900プッツリ
891名無しバサー:2006/08/07(月) 22:05:25
じゃ、901D・フリッツ
892名無しバサー:2006/08/07(月) 22:40:07
世界にこれ以上のクランクがあるかい?
893名無しバサー:2006/08/08(火) 16:06:47
クロモリ鍛造フルカウンタークランク
894名無しバサー:2006/08/08(火) 16:22:46
世界にあるクランクベイトの全てを使った事が有る訳じゃないから判らんよ

895名無しバサー:2006/08/08(火) 19:15:04
ぶっきら坊な質問ですがボスコ使って雷魚っていけますか?
いけそうなボスコ教えて下さい

896名無しバサー:2006/08/08(火) 19:41:04
硬いボスコ買えば?
897名無しバサー:2006/08/08(火) 19:46:44
>>895
ヒシモでフロッグ遠投藻ダルマゲームなんかを想定してるのなら、素直に雷魚専用ロッド買ったほうがイイよん。
898名無しバサー:2006/08/08(火) 21:34:01
世界にあるクランクベイトの全てを使っても俺の実力じゃわからん。
899849:2006/08/09(水) 00:31:12
ボスコ戻ってキター!!!
900名無しバサー:2006/08/09(水) 07:40:15
made in Chinaって書いてあるのはやだな。
901SELTIA ◆mb2Uee590M :2006/08/09(水) 18:16:46
やっぱりガセルよりその値段分ボスコを買おうと思う
902名無しバサー:2006/08/09(水) 18:19:05
うむ。賢いレスだ。
903名無しバサー:2006/08/09(水) 18:20:27
5本も買うのか。羨ましいやつめ
904名無しバサー:2006/08/10(木) 00:33:20
ボスコって国産じゃなくても全国釣竿公正取引協議会の公正シールは貼ってあるんだろ?







駄目蛇はアレだから全て貼ってないけどw
905名無しバサー:2006/08/10(木) 20:46:35
公正シールで魚が釣れるのなら、貼って欲しいがな・・・

どーでもいいよー
906名無しバサー:2006/08/10(木) 22:47:30
あんなシールに拘ってるバーカを始めて見たよバーカバーカ
907名無しバサー:2006/08/10(木) 23:59:40
お前は感電でもしてろ
908名無しバサー:2006/08/11(金) 02:37:23
>>906
DQNハケーン
909名無しバサー:2006/08/11(金) 07:51:43
>>906
オマイはビックリマンシールでも集めてろ
910名無しバサー:2006/08/11(金) 11:29:34
ヴェロが折れた・・・orz
まだ買ったばかりなのにこうも簡単に逝くとはどうなってんだ?
911名無しバサー:2006/08/11(金) 12:11:08
折ったじゃなくて折れたんだよな!?

是非、断面うpうp♪
912名無しバサー:2006/08/11(金) 12:53:59
俺は折ったぞ。ティップねじったらミシッじゃ・・・・・・orz
913名無しバサー:2006/08/11(金) 13:33:40
下手糞は何使っても折る

十数年で100本近く使用したが実釣で折った事はガキの頃の安竿くらい。
オリムは懸賞品含め4本使っているが、丈夫な部類で定価3万以下なら一番高性能だと思う。
全ての中ではテムジンかノーム。4万以下ならサーミス。
あっエバスレにも書いた内容だw
914名無しバサー:2006/08/11(金) 13:40:21
>>912か?w
724:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/10(木) 11:46:48 ID:ipCHZmKs [sage ]
今日のイベの情報がどこにもないんだが。14時からってすらないよ。
参加条件とかあんの?
915名無しバサー:2006/08/11(金) 14:21:05
メジャースレがないからメジャー使いが煽りに来てるね

立ててマンセーすればいいのに(笑) 
916名無しバサー:2006/08/11(金) 14:30:29
>マンセー

なんか久しぶりに聞いてツボったw
917名無しバサー:2006/08/11(金) 18:02:23
なぁ?言ったとうりオリムからメバルロッド出るだろ?
フィネッティー
918名無しバサー:2006/08/12(土) 00:57:42
あたしの10数年愛用しているハンティングシャフト(常用)なんですけどね
竿の真ん中あたりの表面がささくれてるのを見つけてしまったのさ!
こうなったらもう修復不可だよね
明日蛇キャロでも投げて引導渡したろかな〜
お盆だし
919名無しバサー:2006/08/12(土) 02:07:20
盆ですさかい、せっしょうしたらあきまへんえ
920910:2006/08/12(土) 04:53:11
なんか、ルアー投げたらいきなりポキッ!と逝ったよ。
中は空洞だった。
921名無しバサー:2006/08/12(土) 11:09:14
>>910
おまいのロッドは662MHか?
922名無しバサー:2006/08/12(土) 13:36:12
>>920
氏ねよ目蛇使いw
923名無しバサー:2006/08/12(土) 16:19:56
>>920
初心者さんでつか!?
中が空洞なのくらい知っとるわい!!w
924名無しバサー :2006/08/13(日) 20:51:21
ボスコのスピニングはどうなのよ!
925名無しバサー:2006/08/13(日) 22:38:24
価格考慮したら軽いしイイんでないの?
926名無しバサー:2006/08/13(日) 23:31:56
602ULを今日初めて使ってきたけど、見た目のチープさ以外はかなり良い
と、言ってもやっぱコストパフォーマンスが良いってだけの話だな
軽さに関しては文句なし

あと金のメッキが早くも全部剥げて銀になった...うん、まぁ、これはこれでけどさ ;
927名無しバサー:2006/08/14(月) 22:48:01
//602UL
928名無しバサー:2006/08/15(火) 14:31:03
↑スレスト決定
929名無しバサー:2006/08/15(火) 17:46:53
えっ
930名無しバサー:2006/08/16(水) 15:28:03
931名無しバサー:2006/08/16(水) 16:47:31
へぇ。
ボスコ出品なんて珍しいな
932名無しバサー:2006/08/16(水) 16:51:15
ボスコは餓鬼や貧乏人の味方だなw
933名無しバサー:2006/08/17(木) 20:46:14
大人なおまいがうらやましいよw
934名無しバサー:2006/08/17(木) 21:27:04
だれでも最初は初心者だ

課長風月
名言集より
935名無しバサー:2006/08/18(金) 07:16:56
GLBC-692MH買ったから
今から初出陣であります
936名無しバサー:2006/08/18(金) 18:07:24
デカバスかと思ったら雷魚だった。
937名無しバサー:2006/08/18(金) 23:33:34
>>932
貧乏人で釣り命で手無人ローン組む奴いるが、
金持ちでボスコ買う奴もいる
要はどれ程、道具に価値観を見出すかだよ932君!
938名無しバサー:2006/08/19(土) 02:56:17
932は年収500万以下なのにボスコをバカにする馬鹿
939名無しバサー:2006/08/19(土) 11:30:53
俺にとってもキツイ一言だ
久々に凹んだ_| ̄|○ il||li
940名無しバサー:2006/08/19(土) 13:05:17
二言だ
500万円以下なんていっぱいいいる
941名無しバサー:2006/08/19(土) 13:06:26
ってかマジな話、自分の社会的ステータスに見合わないウタックル使う人って何なの?



と、俺自慢のトップウォーター「学歴」をキャストしてみる
ちなみに俺のはボスコ
942名無しバサー:2006/08/19(土) 13:12:52
932の「餓鬼や貧乏人の味方」発言には全米が泣いた・・・
943名無しバサー:2006/08/19(土) 13:34:01
他人の趣味にまで首を突っ込むのはどうかと思うがな
944名無しバサー:2006/08/19(土) 16:41:59
>>932の発言はいくない
945名無しバサー:2006/08/19(土) 16:43:54
たぶん子供らはスライサー買うと思う
946名無しバサー:2006/08/19(土) 16:56:43
>>932の人気に嫉妬
947名無しバサー:2006/08/19(土) 16:57:08
餓鬼や貧乏人の味方

↑これを悪い意味でとらえる奴は貧乏だという自覚があるわけだ
948名無しバサー:2006/08/19(土) 16:58:29
言い方だとおもふ
949名無しバサー:2006/08/19(土) 16:59:42
ふと思ったんだけどさ

ボスコって餓鬼や貧乏人の味方だよな
950名無しバサー:2006/08/19(土) 17:08:02

はげ上がる程の同意。
まさに君にピッタリだね
951名無しバサー:2006/08/19(土) 17:11:42
>>949
俺もボスコが出たときに思ったよ。
ボスコは餓鬼や貧乏人の味方だなって。
952名無しバサー:2006/08/19(土) 17:20:56
アゲたりサゲたり大変ですね。
953名無しバサー:2006/08/19(土) 18:08:22
ボスコが10%オフからさらに15%オフで
機種も結構一杯あった。
場所は、七川ダムの帰りに寄った和歌山のMAXで。
954名無しバサー:2006/08/20(日) 21:05:34
ヴィゴーレ70XH買いますた。
折れの初オリム竿です。次は63MLかな
955名無しバサー:2006/08/21(月) 21:03:07
ヴィゴーレ70XHかなり良いだろ?軽いしコルクの質上がったしな。
956名無しバサー:2006/08/22(火) 08:23:11
ぽ前ら、ボスコ以外に何使ってる?
貧乏竿って言うけど、そんなに悪くないよ。
漏れは、72X以外Pro4を6本所有。
957名無しバサー:2006/08/22(火) 12:46:34
ヴィゴに新作でねぇかな〜
958名無しバサー:2006/08/22(火) 12:48:18
ほうほう・・・どんな番手をご希望で!?>>957

てかsageは半角で!!w
959名無しバサー:2006/08/22(火) 12:49:32
6100H
960名無しバサー:2006/08/22(火) 12:52:05
RR買っとけwww
961名無しバサー:2006/08/22(火) 13:15:33
1/8ozから使えるトップ竿ヴィゴからでないかな…。
962名無しバサー:2006/08/22(火) 13:17:05
ヴィゴ70XHと611M良いね。

最近の岸釣りはこればっか!
遠投性能最高!軽い!トルクフル!感度中の上w
極端なライトリグとマイクロプラグはやらないので
この2本あれば大抵のことは出来る。
ちなみに6月に新品購入だけど、コルクの質は中々良いっす。
雨の日でもボロボロにならんし。
963名無しバサー:2006/08/22(火) 13:20:34
710XXHFripなんて出ないかな…
964名無しバサー:2006/08/22(火) 13:25:59
>>963
それほすい!!
965963:2006/08/22(火) 14:24:47
俺、持久力ないから、軽いフリップ竿ほしいのよ。
ヴィゴだとトルクもあるしね。
これで実売2万円台なら飛びつくよ。
966名無しバサー:2006/08/22(火) 14:27:40
>>963
なるほど・・・だが・・・

Flipだからなw
967963:2006/08/22(火) 15:02:44
キャ━━(*ノωノ)━━ァ!!
968名無しバサー:2006/08/22(火) 19:32:58
ヴィゴ70XHと611Mはオリムの中でも傑作だな。70hgも良いな。
710XXHFripマジ良さそう!!!ヴィゴってパワーある竿ほど良いよな。
969名無しバサー:2006/08/22(火) 22:39:48
スパイラルは嫌いだからヴィゴは68Hまでだな
それより剛竿はヴェロ70、72が好み。
970名無しバサー:2006/08/23(水) 05:48:24
>>968
なんでそのスペックだけだよwアフォw
971名無しバサー:2006/08/23(水) 10:27:21
ML.M.MH.Hは他にもなかなかいいメーカーあるからな。70XH74XXH611Mは他のメーカの高級竿見ても無い。まぁ全般に良いけど68Hは気にいらなかったな。
972名無しバサー:2006/08/23(水) 14:26:46
定価二万五千円以下でヴェローチェより高性能なロッドはないと思う
973名無しバサー:2006/08/23(水) 18:17:47
確かに
974名無しバサー:2006/08/23(水) 18:19:19
俺の主力68Hが気に入らない理由を教えてもらえませんか?
ちなみにヴィゴーレは全機種揃っています。
975名無しバサー:2006/08/23(水) 18:33:10
>>974
ヴィゴスピの62MLが気になってるんですけど
硬すぎるとかはないですか?
サイトでノーシンカーなどで食ったら即アワセするような
状況で使いたいんですけど。
976974:2006/08/23(水) 20:06:40
>>975
何と比べて硬すぎだ?こら?ヴィゴーレのスピなんか他のメーカー
とは比べられないくらい硬いぜ?
テーパーはレギュラーファーストで食い込みは良くない。
サイトでのフッキングはばっちりかもな
977けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2006/08/23(水) 20:33:03
ヴェトロの64がオクに出てるねぇ・・・
978名無しバサー:2006/08/23(水) 20:59:37
そうやな、一番はなんかフィーリングやな。感度も今一やったしコルクも外れやった。なんか使ってて一番楽しくなかったかなぁ〜70XHは溺愛!
979名無しバサー:2006/08/23(水) 21:59:15
>>978
70XHで使ってるルアーや釣り方教えて
一番気になってるロッドです
980名無しバサー:2006/08/24(木) 02:04:30
>>977
2万スタートは高いな。
俺は1回使用のほぼ新品を16kで買った。
981名無しバサー:2006/08/24(木) 03:02:37
↑一回使用なんて嘘だがなw
982名無しバサー:2006/08/24(木) 05:51:46
中古竿だけは買う気になれないな。
前オーナーがどこかにぶつけてたり変な捻り入れちゃってたりするかも…
なんて感じでビクビクしながら使わにゃならんもんね。

リールは中古でも、そこそこ程度が良ければオーバーホールしたり
最悪パーツ交換で済むからいいんだけど。
983名無しバサー:2006/08/24(木) 12:59:11
>>982
おまいの今使っているその竿、俺が店頭で触ってショーケースの角に
ガチンとぶつけたやつだよ。
984名無しバサー:2006/08/24(木) 18:11:53
>>971
アマゾンフリップ
バリスタ
スピンコブラ

あるじゃまいかw
985名無しバサー:2006/08/24(木) 22:49:45
ヴェローチェの2PCのスピニングモデルを
買おうって思ってるんだけど、全般的に「硬め」?「柔らかめ」?

実際使ってて詳しい人教えて!
インプレしてー!

実物見たこと無いけど2本くらい買ってみようと思ってる。
986名無しバサー:2006/08/24(木) 23:00:35
アマフリよりヴィゴーレの方が軽くて感度あって強度あって良いよ。
わざわざ
アマフリ→ヴィゴーレに変えた位だからね。
スピンコブラ無駄に硬い。陸釣りでは短い。
987名無しバサー:2006/08/25(金) 02:40:19
わりぃ俺その逆だ
個人差ってヤツだ
988名無しバサー:2006/08/25(金) 06:41:09
611Mのインプレが欲しいです。
989名無しバサー:2006/08/25(金) 10:06:19
個人差?アマフリより悪い所って塗装、装飾パーツ以外みあたらなかったけど。アマフリってただのカーボン竿でしょ?
990名無しバサー:2006/08/25(金) 10:24:08
>>989ってグラスやボロンしか使わないのかな?
991名無しバサー:2006/08/25(金) 10:31:28
オリムは特殊製法じゃん。アマフリ、バリスタはなんの製法もないカーボン竿。値段オリムの二倍だよね。ありえない。
992名無しバサー:2006/08/25(金) 12:48:13
そだね、オリムはG−MAPSだっけ。
数種類の弾性の違うカーボンをアイテムによって最適にコンポジットしてるとか。

個人的にはG−MAPSは堅い竿に向いてると感じてるんだが、他の人はどう?

高弾性カーボンの比率が違うだろうから一概に言えないけど
スピのUL、Lは張りが強すぎる。のわりに感度は飛びぬけて良いわけでは
ないし。
まあ、張りのおかげでワームとプラグ両方使えてバーサタイルな麺はあるけど。

逆に硬い竿は上手く言えんが、硬いけどしなやかなところが使いやすい。
破断強度もかなり高いのでとてもトルクフルだし、キャストも軽い力でぶっ飛んでいく。
993名無しバサー:2006/08/25(金) 14:00:57
うはっw
笑えるw
994名無しバサー:2006/08/25(金) 14:11:25
ヘビーな竿はかなり良いよね。ライトアクションとかは確かにいまいち。まぁそこはダイコーの激安コブレでカバーするけど。ハニフラマジで良いよ!
995名無しバサー:2006/08/25(金) 14:17:46
>数種類の弾性の違うカーボンをアイテムによって最適にコンポジットしてるとか。

多かれ少なかれ、それは他社だって当たり前のようにやってる事なのよ。
996名無しバサー:2006/08/25(金) 14:18:14
何がおかしいの?テムジンなんかただの高弾性カーボンでしょ。でもヴィゴは低弾性から高弾性までを組み合わせてこだわって作ってるからホントはヴィゴの方が高くてもいいくらいなんよ。
997名無しバサー:2006/08/25(金) 14:22:00
盲目な子羊達に幸あれ・・・
998名無しバサー:2006/08/25(金) 14:24:38
すごい麺だな・・・
999名無しバサー:2006/08/25(金) 14:25:22
投げたらわかるよな。バイブ投げてみ?アマフリより明らか距離でるし、ある所まで曲がったときのトルクっていったらアマフリ以上やで。感度もアマフリ以上。先重り感無し。最近よく中古屋でアマフリ見ると思ったらヴィゴーレの仕業やったんやな。
1000名無しバサー:2006/08/25(金) 14:28:45
1000ボスコだお(^ω^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。