【OEM】新・オリムピック板【ヴェローチェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
かって一世を風靡した釣り具メーカー、オリムピック。
著名メーカーのOEM生産をしていましたが
再びバス業界に殴り込みをかけてきますた。
そんなオリムピックについてマターリ語りませう
2名無しバサー:04/06/29 18:33
2
3名無しバサー:04/06/29 18:33
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
4名無しバサー:04/06/29 18:35
オンディーヌウンディーネ
5名無しバサー:04/06/29 18:41
>>1
今おれが立てようとしてたのに。。。。乙葉と一緒にエレベーターに閉じ込められろっ!!
6名無しバサー:04/06/29 18:50
メジャーにとってはかなりの脅威・・・
7名無しバサー:04/06/29 19:10
クセがないのはメジャーには脅威かもね

そして天竜・ダイコーのごとくオリムも市場価格は下がると思われ…
品がどうなのかは実際触ってないからようわからんが
8名無しバサー:04/06/29 19:11
>>4
シーバス好きですね?
9名無しバサー:04/06/29 19:12


厨房専用になりますた。



























10名無しバサー:04/06/29 19:12
>>9
てことはオマエ専用だなw
11名無しバサー:04/06/29 19:17
>>10
そうですねw



12名無しバサー:04/06/29 19:19
おまえも書いていいよ
13名無しバサー:04/06/29 19:20
そうですねw
14名無しバサー:04/06/29 19:25
ヴェローチェってもう発売してるの?
15名無しバサー:04/06/29 19:29
>14
そうですねw
16名無しバサー:04/06/29 19:42
この会社ってどこの竿作ってたの?
17名無しバサー:04/06/29 19:46
そうですねw
18名無しバサー:04/06/29 20:32
某カリスマプロのプロデュースする竿のベイトロッドを作ってた。

ただしスピニングは別の会社
19名無しバサー:04/06/29 20:41
カリスマプロ?
ラリーニクソンとかリッククランか?
20名無しバサー:04/06/29 20:46
とりあえず>>1は板とスレの違いを覚えろ
話はそれからだ
21名無しバサー:04/06/29 22:41
E社じゃないの?このメーカーの自社ブラはあんまバス系じゃなかったしな。
バスしかやんねー香具師にはこのメーカーの良さはわかるまい。
日本で初めて投げ竿を作ったメーカー。スピもしかり
22名無しバサー:04/06/29 23:44
>18
逆だよ。
Eのスピニングを作っててベイトはダイ○ー
23名無しバサー:04/06/29 23:56
>>22
100円ショップのダイ○ー?
24名無しバサー:04/06/30 02:20
>>23
糞スレ
25名無しバサー:04/06/30 22:47
まだ売ってないの?
26名無しバサー:04/07/01 22:33
ナチュラムでは納期が2ヶ月になってるね。
27(ノ・∀・)ノ:04/07/03 09:04
おれも宣伝みた。気になるね。
セパしか無いのと長いサヲしか無いのが時代か?
28名無しバサー:04/07/03 10:58
無塗装リールシート萎え〜
29名無しバサー:04/07/04 00:00
7月リリースっつってんなら、7月入ったら店頭で見たいよな。
まーそうならない業界なり流通なりのシステムなんかもしれんが。
30名無しバサー:04/07/08 01:29
モノがねーと話しようもないな。
31名無しバサー:04/07/08 01:36
昨日釣具屋に寄ったけど置いてないね。
早く置いてくれよ・・。
著名メーカーのOEM生産ってエバーグリーン?
32名無しバサー:04/07/08 12:23
2Pのグラス 65MGだっけ? 期待してるんだけど。
リリース10月だって…
33名無しバサー:04/07/08 14:12
近所の釣具店あらかたに聞いてみたけど
「ウチにはは入んないっすね〜」「なにそれ?」とかばっか…
入荷予定のとこねえのかよ!
34名無しバサー:04/07/08 14:17
この不景気でどこのショップも仕入れ控えてるからねえ
それこそメーカーサイトで直販するべきだと思うが
35名無しバサー:04/07/08 14:50
潰れた会社の名前を復活させて
OEMで実績アリとか言ってて恥ずかしくないのかな
手無のスピは技術的に作れず結局ダイコー製になったし
今さら感アリアリだな
36名無しバサー:04/07/08 14:52
>>35
リメイクの時代だし・・・
37名無しバサー:04/07/08 16:57
五十鈴dと同レベやな…
38名無しバサー:04/07/08 18:17
潰れた会社なら大コーも同じだろ
39名無しバサー:04/07/08 18:22
しかしロッドのネーミングでヴェローチェってのが解せんな
車や単車ならわかるが釣り竿を「速いぜ!」って自慢してどうすんの
40名無しバサー:04/07/08 18:46
オレの竿は早いぜ…
41名無しバサー:04/07/08 20:35
ダイコーは潰れてないだろ?
分社した子会社が再び親会社に吸収されただけ
アフターも継続して行われてる
オリムは潰れてアフターも糞も無しで復活しましたって虫が良すぎ
三菱自工レベルと言ったら言い過ぎか
42名無しバサー:04/07/09 00:14
今日釣具屋いったらオリムピクの営業(?)らしき爺さんが
ヴェローチェ2本もって入ってきた。
店長、苦い顔しながら話し聞いてたな。

人気は最初出るかもしれんが何せ前科あるしねぇ、ってw
43名無しバサー:04/07/09 03:08
ベローチェのグリップセパレートじゃなければなぁ…
グリップも普通、リールシート無塗装ならシンプル極めてる感じでよかった。
なんとなく装飾の少ないセパレートグリップって貧弱じゃない?
44名無しバサー:04/07/09 07:33
実験台としてMH買います
45名無しバサー:04/07/09 10:11
>>44
インプレよろ〜
46名無しバサー:04/07/09 13:25
>>45
とりあえず発売してくれないとね
47名無しバサー:04/07/09 16:50
2ピースマニアの自分にとって選択肢が増えるのは嬉しい。
ベローチェ、サイラス、ギャレット、クーペ、スライサー、バスワン… でもそんなもんか。
ダイワのレックスタイル、クロスX、天龍のシェスタみたいに
単発で2ピースモデルがあるってのは気に食わないので選択肢にならず。
メジャーは買う気しないけどスライサーはあんだけ安けりゃまあ許せる。
フレイムはあの値段で買う気しない。
48名無しバサー:04/07/09 18:03
>>42
ウチの近くの店にも着てたよ、作業服姿の爺さん。
おひさしぶりです、とかなんだかんだ言ってたな。
店長もペコペコしてた。で、濡れもさわらせてもらったよ。
シンプルで、まあ軽い。振りぬけいい感じ。アクションも濡れ好み。
でも販売価格は定価って言われてショボーン。
49名無しバサー:04/07/10 13:04
今時定価販売!
強気だね…勝てる目算有るのかな。
50名無しバサー:04/07/10 14:04
カタログページってないのかな?
51名無しバサー:04/07/10 14:09
店によっちゃ1割引きあるだろうね
52名無しバサー:04/07/10 16:52
その店ダイコーも2割引きだし普通の店なら1〜2割は引くと思います。
それにしても作業服のオッチャンの自信満々な顔が印象的だったな
53名無しバサー:04/07/10 18:01
そういや「有名メーカーのOEMで…」と堂々と宣伝してるけど問題無いのかね。
俺はパームスがダイコーとかって2CHで初めて知った。
考えてみりゃ普通かとも思うが最初知ったときはびっくりした。
2CHじゃもう当たり前に知りわたってるけど
あの広告見て「どういうこと!?」と思った人は結構居るんじゃないかな。
54名無しバサー:04/07/10 21:11
ダイコー2割引き・・・誰も買わんだろ
55名無しバサー:04/07/10 21:34
ダイコーは3割4割あたりまえですがな
56名無しバサー:04/07/10 22:48
>>54
ダイコーですら2割引きしかしないって意味なんすが。
57名無しバサー:04/07/11 00:56
ナチュラムは15%引きだね。
納期五ヶ月だけど。
ナチュの納期(未販売のは)いい加減じゃん
59名無しバサー:04/07/12 23:20
出せないなら売るな!
ナツラムじゃなくてオリムピック!!
60名無しバサー:04/07/15 01:40
ヴェロでてたんで触ってきたよ。
61名無しバサー:04/07/15 08:18
>>60
どうだった?
62名無しバサー:04/07/15 09:07
どのタイプがでてた?
63名無しバサー:04/07/15 21:39
俺はGLVC-72X予約しました。ライギョ&ヘビーカバーのバス狙いまつ。
8月頭に来るそうです。
64名無しバサー:04/07/15 22:30
しょせん安物だし
65名無しバサー:04/07/15 22:39
スピのUL,L、ベイトのM、MHが出てたよ。
思ってたより張りが強かった。
細部の仕上げがちょっと雑だったかな。
ま、値段考えるとこんなもんかな。
66名無しバサー:04/07/18 23:00
 ベイトのM65触ってきたけど、軽いね。そのせいかバット部が頼りない感じがする。
67名無しバサー:04/07/19 06:48
マミヤOPに吸収→釣具撤退で業界から消えたんじゃないの?
残党がまた立ち上げたのか?詳しい人解説キボンヌ
68名無しバサー:04/07/19 08:25
オリムピックとマミヤが合併して マミヤOPだよ。
69名無しバサー:04/07/19 08:28
オリムピックとマミヤが合併して マミヤOPだよ。
存続会社はオリムで、マミヤの方が有名だったから名前を前にしたって。
70名無しバサー:04/07/20 18:30
釣具屋に見本が一本。とりあえず天井でとp擦ってみた。
…感度はかなりエエな
71名無しバサー:04/07/20 19:00
6フィート9インチのMHの2ピースが欲しい。
72名無しバサー:04/07/24 10:34
ブランクスルーじゃなくてオイモト式だね。
73名無しバサー:04/07/24 10:52
オイモト式ってなに?オギノ式の親戚か?
74名無しバサー:04/07/26 14:45
だれかヴェローチェもう使ってる人いますか?ML買おうかなって思ってますがどうです?だれかインプレしてください。
75名無しバサー:04/07/26 21:06
立ち上げ時に営業が近所の釣具屋に来てたようで
もう2年位前に和歌山だかその辺で
オリムの残党が復活させてたみたいだ。
バス竿はOEM先に気兼ねして自社ブランドは出してなかったそうな。
店長談。
76名無しバサー:04/07/26 22:27
シーバスロッドやらトラウトロッドやらはちらほら出てたもんな。
77名無しバサー:04/07/30 16:08
ヴェローチェ買ったよ。なかなかいいよ。
78名無しバサー:04/07/30 21:26
今日ベイト63ML注文してきたよ。
軽量クランク用にチョイスしてみた。
65Mでも良さそうだったけどカタログ表記を信じてMLに。
OEMやってた技術を信じてみようかねぇw
79名無しバサー:04/07/31 22:41
スピニングのUL買った。・・・思っていたより、硬い!ファーストテーパー
だから、そう感じるのかも。感度はかなり良好!
80名無しバサー:04/07/31 23:39
オレはスピニングの60L買った。かなり軽量。
バランスがよいから余計軽く感じるのかな。
心配だったグリップの形状も問題なし。
ブランクはエアリアルHPに似た感じ。
正直、使いやすそうです。
81名無しバサー:04/08/06 16:53
あと1割値引きしてくれんかのう
82名無しバサー:04/08/09 21:34
ううう。先々月注文した72Xがまだ入荷しない。早くしないと盆休みが終わってしまう。
早く来てくれー!
83名無しバサー:04/08/10 14:37
マミヤ側がOEM供給しているメーカーを意図的に流しそうな悪寒

「マミヤってあの○○○○のブランクスを作っているらしいぜ」
みたいな。
84名無しバサー:04/08/10 15:45
>>80
要はテムジンを安価で作ったロッドなんじゃないの?
ロッドの種類をみるとそう感じる。あとエバの下請けでしょ?ロッドは。
85名無しバサー:04/08/10 19:19
上州屋にも置かれるかな?
86ぬるぽくん:04/08/10 19:20
どうもぬるぽくんでぇーす
8778:04/08/10 20:44
注文してた63MLがキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
明日実釣してくるよ〜
なんとなくMLにしては硬い感覚を受けるがどうなんだろな。
でもこの値段でチタンガイドSicで結構な軽さだし
ブランドにこだわんなきゃいいと思う。

使ってみて感想かわるかもしれんがなwWw
8878:04/08/12 13:31
使ってみた<63ML
可もなく不可もなく。
漏れ、スモールクランク使用が多いんで
もう少しレギュラーからスロー気味だともっと良かったが十分満足。
ただ、ちょっと硬めなのが気になったな。
89名無しバサー:04/08/12 13:56
振り抜き、感度、トルクはどんな感じですか?>88
9078:04/08/12 21:16
そんなに沢山の竿触ったことないし知識も無いんだけども・・・。

振り抜き感はいいと思います、比較がサイラスとホーネットですけど。
感度はヴェロ>サイラス>>ホーネットです。
リトリーブ時のブルブル感の違いは段違いで伝わります。
トルク感はすんません、よくわからないです。
でもMLにしてはバットが強いのか40近いの抜き上げてもヘイキでした。
参考にならないインプレでスマソ。
91名無しバサー:04/08/12 23:51
>>90
ありがとうございます。
参考になりました。
ホーネットより感度良ければ自分としては十分な感じっぽいです。
トルクと感度はなかなか両立が難しそうなんで
感度重視の竿っぽいですね。
自分はベイトはちょいだるいくらいが好みですが
スピニングの2ピースでなるべく感度良いのが一本欲しいので
候補に入れてみたいと思います。
92:04/08/15 01:38
ホーネットより感度良いのか。コンバットより良いのに。
買うしかないな。
サイトで画像見えないのかな?
93名無しバサー:04/08/15 19:28
>>92
ナチュラムで多少観れるが、ね
94名無しバサー:04/08/16 01:10
卓球、愛ちゃん、おめでとう!!
95名無しバサー:04/08/24 23:50
あんまり売ってないけどメ−カ−はあんまり売り込んでないのかな?
値段安いし同価格帯のシェスタ、やサイラス、デイズ、スライサ−、ギャレット
と比べてどうですかね。
96名無しバサー:04/08/29 18:15
まだ信用ないから客から注文入らないと置けないんじゃないの?
特に量販店だとさ。
俺、静岡なんだけど某○黒の店長に聞いてみたんだ、ヴェローチェ置かないの?って。
そしたらさ、
「私は置きたいんですけどね〜、本部がダメだって〜。お客さん、注文いれてよwキャンセルして店の在庫になってもいいからw」
だとさ。
ま、俺は実際買ってかなり気に入ったがね。
97名無しバサー:04/08/31 19:35

何を買ったの?品番
98名無しバサー:04/08/31 20:34
63MLですよ。
99名無しバサー:04/08/31 22:13
GLVC-72Xいいよ!Xヘビーだが、ディップが柔らかいから、キャストしやすい。
バットパワーは強烈!デイズの73Xみたいにおもちゃのようなロッドとは違うぜ。
知り合いのシャウラ1745Rはまるで マグナムハスキーのようだったw
・・・金ありゃ、買ってたな_| ̄|○
100名無しバサー:04/09/01 04:36
100ヴェローチェ!!
101名無しバサー:04/09/01 07:01
>シャウラ1745Rはまるで マグナムハスキーのようだったw
これはどういう意味?
102名無しバサー:04/09/01 09:01
>>101
ライギョ用ロッドのことかと・・・
103名無しバサー:04/09/01 09:12
某ショップのオヤジ曰く、
いまはULのスピニングかビッグベイト用のロッド位しか
確実には売れないんだそうだ。
手無なんかも余ってるとこは余ってるしな。
入門者はアンダー2万、いや1万かw
それ以上求める香具師等はマニアだろうし。

参考までにオリムに聞いたらスピは概ね納期遅れてて(生産追いついてない)
ベイトはXとかHとかは遅くなるそうだ。
65Mとかはすぐ来るよ。
104名無しバサー:04/09/05 09:45
巻物用に65MGも考えているんだが、使っている人いますか?
105名無しバサー:04/09/05 11:05
http://www.olympic-fishing.co.jp/index.jsp
公式HPでも納期遅れで謝罪が出てる
結構売れているみたいね
106名無しバサー:04/09/09 08:53
良竿あげ。
107名無しバサー:04/09/09 12:21
ベローチェ>メジャクラ

どの辺か語りましょう
108名無しバサー:04/09/12 09:41:07
名竿の予感
109名無しバサー:04/09/12 14:11:21
1PC、ベイトのライトをだしてほしいなあ。
110名無しバサー:04/09/18 08:47:54
グラスロッドは納期が遅れていて、10月になるらしいぜ。
111名無しバサー:04/09/18 16:15:04
オリムピックはOEMでどこの作ってたの?
メガ?
コンバット?
エッジ?
112名無しバサー:04/09/18 21:50:44
エッチ
113名無しバサー:04/09/18 22:43:59
ダイワにきまってんだろ。
114名無しバサー:04/09/18 22:50:12
>>107
感度は良い勝負だけど、ブランクの張りと言うかトルク(魚を止めて寄せるパワー)はヴェローチェの方が明らかに上ですよ!
因みにベイトMでの比較です。
115名無しバサー:04/09/18 23:35:28
へ〜 ダイワのOEMやったんや
116名無しバサー:04/09/18 23:56:53
ダイワは無いだろ。
>>114
じゃあ、買いですな。いまだに店で見たこと無いが。
117名無しバサー:04/09/19 00:09:05
>>114
感度ってなんでつか?
118名無しバサー:04/09/19 01:27:09
>>117
底の起伏の変化やルアーをアクションさせた時に起こる振動などが手元(人間)に伝わる度合いかな
勿論、魚がヒットする振動も。
119名無しバサー:04/09/19 09:36:36
ヴェローチェ(日本製)>>>メジャー(韓国製)
120名無しバサー:04/09/19 10:15:31
都内で置いてる店ありますか?
121名無しバサー:04/09/19 17:00:12
ヴェローチェか
やらすぅぃ響きだな
122名無しバサー:04/09/19 19:09:20
>>114
張りとトルクを同じと思ってる方ですか?
123114:04/09/19 19:15:43
>>122
いいえ〜何か?
124名無しバサー:04/09/19 19:29:07
必死になるなよ駄目ジャー使いの122さんwww
125名無しバサー:04/09/19 19:51:34
売れてんのかどうか知らないが納期がずっと先だなぁ
126名無しバサー:04/09/20 00:04:06
>>123
ウホッ即レスだw
>>114を見る限り同じと思ってるように取れるわけだが
何をそんなに必死になってるんだい?w
127名無しバサー:04/09/20 00:10:15
>>126
そう取れるか?俺はそうは思わんが
128名無しバサー:04/09/20 01:46:52
>>126氏(´_ゝ`)大丈夫?
129名無しバサー:04/09/20 23:27:41
都内もしくは千葉県内で置いてる店ありませんか?
売れていて本当に品不足なのかあえて生産量を調整して人気を
出そうとしているのか。実物見て判断したいですね。
130名無しバサー:04/09/20 23:56:03
sageで深夜に必死だな 藁
違いが分かってるなら張りとトルクの違いを漏れの納得行くように説明してくれよ
出来るよな?
131名無しバサー:04/09/21 00:23:58
うましか(・∀・)キター!!
132名無しバサー:04/09/21 00:32:09
答えれないバカばっかなんだろ( ´,_ゝ`)プッ
悔しかったら答えてごらん
133名無しバサー:04/09/21 00:57:58
>>132
いや、その前に>>114を見て何故張りとトルクが同じと思ってるようにとれるんだよw

あ、それと、

( ´,_ゝ`)プッ

ってあんまり使わない方がいいよw
134名無しバサー:04/09/21 00:59:51
釣り馬鹿キター











(・∀・)ニヤニヤ
135名無しバサー:04/09/21 01:02:39
トルクの話が出ると荒れるってのはバス板の常識
136名無しバサー:04/09/21 01:08:19




 

 結  局  逃  げ  る  わ  け  で  す  ね 
137名無しバサー:04/09/21 01:16:05
お前らウゼーから氏ね!終了!

で、今日ベローチェ予約してきますた。
今月中に来る予定。
またインプレします。
138名無しバサー:04/09/21 01:17:39
バカばっか( ´,_ゝ`)プッ
139広辞苑:04/09/21 01:23:16
張り…ひっぱる力。つっぱる程度。
トルク…物体を回転させる能力の大きさ。

え━━━・・・!!
140名無しバサー:04/09/21 01:58:20
おいおい散々引っ張った挙句これかよ┐(´д`)┌
マジでバカしかいないようだな

ついでだから>>133にも答えてやるよ
>>114を見て何故張りとトルクが同じと思ってるようにとれるんだよw
ってことだが、言い方を変えて聞いてやるよ。
ブランクの張りが強ければ魚が寄ってくると思ってるんですか?
これだけ優しく言えばおまいのオツムでも理解できるかい?
141名無しバサー:04/09/21 02:22:15
>>140
漏れが、竿折れたので、急遽近くの中古屋で買った古くて安い竿は、
張りはあったが、トルクが無くってまいったよ。
魚が走ったら、硬いのに、変に曲がって元に戻らなかった。
取り込むまで、結構、苦労したな。

でも、折無って、結構トルクある竿作造ってなかった?
142名無しバサー:04/09/21 02:35:05
>>140
魚を寄せるのには、ブランクの張りとトルク両方いるんだよ
もうちょっと勉強しようねぇボクゥ
143名無しバサー:04/09/21 02:47:24
>>124が全てだろ?
もう相手するな
144名無しバサー:04/09/21 04:15:54
>>111会社案内をから、
中央釣具(EG?)とフィッシュアロー
と思われ・・・
145名無しバサー:04/09/21 08:01:31
>>1
オリムピック OLYMPIC オリンピック
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1061990796/
146名無しバサー:04/09/21 09:15:27
ここでも○○人さんがマジレスしてるw
147名無しバサー:04/09/21 12:44:15
>>142
だからそのトルクとやらを説明してみろって言ってんだろ!!
日本語も読めないバカなのか?
148名無しバサー:04/09/21 12:47:44
GLVC-632MLを探しているんだが
どこにも売ってないっぽ
149名無しバサー:04/09/21 15:10:26
>>148
広告によると2ピースは10月から発売みたいだよ
150名無しバサー:04/09/21 15:48:09
151名無しバサー:04/09/21 21:00:01
>>142
じゃ、おまいの考えだとグラスや低弾性カーボンでは
魚を寄せる事は出来ないと言う事になるな。

>>143
敗北宣言ですか?そんなもの受け取りませんよ。
さっさと張りとトルクの違いと意味について語ってください。
ちなみに駄目ジャーやらヴェローチェやら
目糞、鼻糞レベルで争ってるロッドなんて使ってませんよ。
152名無しバサー:04/09/21 21:07:45
なんか、このスレってミツバチの巣に乗り込んだスズメバチを見てるみたいだw
153名無しバサー:04/09/21 22:32:37
張り=まっすぐであり続けようとする力
トルク=反発力
154名無しバサー:04/09/21 23:00:14
>>151はサスペンドストーカー使い
155名無しバサー:04/09/22 00:03:50
>>153
かなり微妙な回答だなw
まぁこれで話を進めるとして
なんで反発力の事をわざわざトルクなんて言葉に置き換えるんだ?
そもそもトルクの本来の意味を知ってるか?
張りに関してもなんだかなぁw
どっちかってーと張り=反発力だと思うけどな。

ま、もーいいや。
バカしかいないの分かったしw
156名無しバサー:04/09/22 00:10:39
>>155
バカにわかることばで、せつめいをしてください。
157名無しバサー:04/09/22 00:28:21
実は何も知らない>>155
158名無しバサー:04/09/22 04:07:30
トルク=ねじれに対する反力

てゆうかバスロッドの説明で「トルク」と言う言葉をを使うこと自体が間違い
159名無しバサー:04/09/22 05:08:24
155ってのは現実社会でも、自分が嫌われてるのには気付くけど
何故嫌われてるか分かんないいんだろうなw
160名無しバサー:04/09/22 06:25:41
はい、みなさん、バスロッドにおけるトルクの解釈を晒すから待っててね。
2000年のルーミスのカタログに載ってた。見てくるから待ってれ。
161160:04/09/22 16:27:14
でだな、結論はだな、あれだ、ルーミスのカタログには載ってなかったと。
ありゃ「トルク」じゃなくて「リフティングパワー」についてだったよ。。。
漏れのミスでつ。

ちなみにリフティングパワーってのは反発力と同意語。
ロッドが曲がってから元に戻ろうとする力。
硬さと混同しがちだが、硬さとは曲がりにくさであり、曲がってから元に戻ろうとする力
ではないし、それを代用できるものでもない。
リフティングパワーというものは多かれ少なかれ全てのロッドに備わってる。
これはロッドの性能で人が技術でコントロールできる範囲ではない。
リフティングパワーのつおいロッドは飛距離、フッキング、ファイトに有利で、折れにくい。
テーパーや硬さが似ててもリフティングパワーの弱いロッドは釣り全体に差がつく。
となると、このアドバンテージの高いリフティングパワーのつおいブランクを有するロッドは
いいロッドというわけですね。
安ロッドと高ロッドの違い=リフティングパワー=底力。
この底力をトルクと言っていいんでない?
162名無しバサー:04/09/22 16:35:58
張り=硬さ
トルク=反発力(リフティングパワー)

硬い竿が魚を寄せやすいのは当然。硬いと力のロスが少ないからね。
それでも竿は多少曲がる。その竿が戻ろうとする力=トルク(リフティングパワー)。
よく言う、竿の性能で魚を寄せるって感じか。

163名無しバサー:04/09/22 21:11:37
しかし、あれだ。
これだけ荒れるのが分かってても
トルクと言う単語を使わずにはいられないんだなw
164名無しバサー:04/09/22 22:42:03
荒れやすいキーワード

トルク、感度・・・
165名無しバサー:04/09/22 23:33:27
ヴェローチェの個人的評価

EVAの硬度不足とスピニングのグリップデザインがイマイチな点を除けば、
価格含めて良く出来たロッドだと思う。
166名無しバサー:04/09/23 02:23:55
クルトン
167名無しバサー:04/09/23 06:27:17
クリントン
168名無しバサー:04/09/23 17:56:09
たぶんあれだ。
トルクってのはトルコを想像させるから
男の本能むき出しで荒れるんだろうな。
間違いない!
169名無しバサー:04/09/23 18:22:28
っていつの時代だよ!!
170@@:04/09/23 23:20:50
トルク最強のコンバットユーザーの俺から言わせてもらう。
ベローチェを2本ぐらい買う予定。
安いでしょ。
171名無しバサー:04/09/23 23:25:34
マジレスすっと回転モーメントが発生しないロッドにおいて
トルクという表現が不適切なだけなんだがな
172名無しバサー:04/09/23 23:44:47
1つ提案するけど
トルク=反発力←これを定義とする
内燃機関の用語で使われる、トルクとは同音異義語
こんなんで、いかがでしょうか?
173名無しバサー:04/09/23 23:47:44
何でそんなに拘るんだ?
174名無しバサー:04/09/23 23:50:05
>>171
カーボンが曲がる時に捻れの力が作用して、
ブランクに捻れ(回転)の負荷がかかるんで内科医?
捻れに対する耐力=トルク
175名無しバサー:04/09/24 00:06:52
つまらない事に拘ってみるのも、面白いかな。と
176名無しバサー:04/09/26 13:33:27
ヴェローチェGLVC-72X

費用対効果抜群!
本格的なビッグベイティングもこなす実力派

ルアマガより
177名無しバサー:04/09/27 01:21:51
今更だけど、なんでオリムピック板?
>>1は初心者?
178名無しバサー:04/09/27 11:56:04
オリムピックスレってしたかったんじゃないか
179名無しバサー:04/09/27 15:39:12
>>172が正しいと思う。
180名無しバサー:04/09/27 20:55:03
>>179
何で正しいと分かるんだ?
何をもって正しいんだ?
181名無しバサー:04/09/27 23:09:43
172=179なんじゃないの
182名無しバサー:04/09/27 23:11:29
かもな
183名無しバサー:04/09/27 23:39:04
>>181
違いますよ
漏れは提案しただけ
正誤は別問題。
184名無しバサー:04/09/27 23:47:43
>>179は提案とは言わない
185名無しバサー:04/09/27 23:53:03
>>184
172=183
186名無しバサー:04/09/27 23:54:34
かもな
187名無しバサー:04/09/28 00:03:13
>>186
当たり
188名無しバサー:04/09/28 00:08:18
>>187
違いますよ
漏れは提案しただけ
正誤は別問題。
189名無しバサー:04/09/28 00:10:45
くだらねーことでいつまでも議論してんなよ
190名無しバサー:04/09/28 00:11:34
>>172=189
191名無しバサー:04/09/28 00:12:02
別スレ立ててそこでやってくれ
192名無しバサー:04/09/28 00:12:22
      糞糞            糞糞糞     糞糞
         糞糞糞         糞糞糞     糞糞糞
            糞糞糞      糞糞      糞糞       糞
              糞糞      糞糞    糞         糞糞糞
 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
                 糞糞糞 糞糞 糞糞
               糞糞    糞糞    糞糞  
             糞糞      糞糞       糞糞糞
          糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
        糞糞糞糞         糞糞         糞糞糞糞糞糞
    糞糞   糞糞         糞糞         糞糞    糞糞糞糞糞糞
糞糞糞      糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞        糞糞
          糞糞         糞糞         糞糞
          糞糞         糞糞         糞糞
          糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
          糞糞    糞糞       糞糞    糞糞  糞
                 糞糞       糞糞        糞糞糞
        糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
                 糞糞       糞糞              糞
                 糞糞       糞糞            糞糞糞
     糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
                糞糞       糞糞糞糞
              糞糞糞糞           糞糞糞
          糞糞糞糞                 糞糞糞糞糞
      糞糞糞                          糞糞

193名無しバサー:04/09/28 00:15:01
>>191
んじゃネタ振りよろ
194名無しバサー:04/09/28 00:15:02
トルクがどうとかどうせ誰もわかんねーんだろ
さっさとやめろ
195名無しバサー:04/09/28 01:27:51
実物見て買えるところないかなぁ。
テーパーとか、ちゃんと竿振って確認したいんだよな〜
196名無しバサー:04/09/28 12:30:23
>>195
どこ住み?
197名無しバサー:04/09/28 17:06:55
HP更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
198名無しバサー:04/09/30 13:24:59
ベイトは特に良いね!
199名無しバサー:04/09/30 21:45:56
OEMは江波の炊くティ楠でつか?
200名無しバサー:04/09/30 21:56:10
//l:k
k.;j;
l:lk.\lll
gklllllllllllllllllllllll;p
ml;i:ml
l;:m,./\
;;l
mjuy
;:]
@[
;jj;
201名無しバサー:04/10/01 01:54:39
72X購入
EVAが結構ふわふわだね
202名無しバサー:04/10/01 11:00:55
ヴェローチェつかってて唯一気になるのがグリップだねぇ。
もうちょいカチッというかシャキッとしてるほうがいいなぁ・・・
203名無しバサー:04/10/01 13:34:56
>>201
いろんなルアーを使ってインプレしてください。
204名無しバサー:04/10/01 21:55:25
>>201
メーカーはフォアグリップに高密度EVA、リアには軟硬度EVAを使用!
と、うたってはいるが、全体的に軟らかめのグリップだよね〜
なんかプロ4っぽい感触な気が汁。
205名無しバサー:04/10/01 22:08:48
普通逆じゃね?
206名無しバサー:04/10/02 18:15:58
オリムはどのこのOEM受ているんですか?
テムベイト以外に何かあるんですか。
207名無しバサー:04/10/03 09:51:50
ヴェローチェは感度ビンビン!
208名無しバサー:04/10/03 09:59:07
俺もどんなもんがいけるかインプレ期待。
どんな感じなのかねえ?重いのから軽いのは、どれくらいのがいけます?
このロッドは結構期待できそう。このスレ参考にさせてもらいます。




















パーキャスを使ったこともないのにプロ4語る、204みたいな恥ずかしい人もいるけどw
209名無しバサー:04/10/03 10:44:05
またお前かw
210536:04/10/03 11:47:04
>>208
そいうこといわない。
心の中で蔑んであげなさい。
211名無しバサー:04/10/03 11:52:41
>>206
釣り博のブース展開から見ると現在オリムは中央漁具の傘下だな
212名無しバサー:04/10/03 12:02:10
208=210
213536:04/10/03 20:51:51
>>212
残念ながら違うのだ。
君もセットで蔑んであげよう
214名無しバサー:04/10/03 22:48:42
バイブスレに(・∀・)カエレ!!
215名無しバサー:04/10/05 12:19:18
今まで買った2万円台のロッドの中では、一番高性能だと思います。
216名無しバサー:04/10/08 17:21:47
ヴェローチェのスピニングってブランクの張り強めですかね。
217名無しバサー:04/10/08 19:05:56
あげ
218名無しバサー:04/10/08 20:14:14
あげ
219名無しバサー:04/10/08 23:52:39
>>216
あなたの基準が判らないので強弱の判断は出来ません。
220名無しバサー:04/10/09 01:34:31
>>219
基準で言うと張りが強い→カリ棒くらいのシャキッとしたブランクです。
221名無しバサー:04/10/09 02:11:17
>>219
アホか?
張りの強い弱いくらい一般基準として分かるだろ?
222名無しバサー:04/10/09 03:42:16
>>221
お前の言う一般基準とやらにあたるロッドって何?
223名無しバサー:04/10/09 13:39:52
>>222
もう少し日本語の意味を汲み取る練習をしてください。
付き合ってられません
224名無しバサー:04/10/09 14:54:52
>>219
お前ほんとにアホだなw
225名無しバサー:04/10/09 16:19:53
必死だね(^∀^)
226名無しバサー:04/10/09 16:34:49
>>216
俺が今まで使用したロッドの中では強い部類だと思うけど、弱いと感じる人もいるだろうね
人それぞれ所有しているロッドも違えば、感じ方も違うわけだから。
227名無しバサー:04/10/09 16:43:36
66MH、サイラスかヴェローチェのどっちか悩む
228test:04/10/09 16:45:13
>>224
もしかしてお前はNo.1スピニングリール決定戦スレの低脳ヘルスオヤジか?
229名無しバサー:04/10/09 16:48:23
>>227
メジャースティックサテライトにしなよ
230名無しバサー:04/10/09 21:46:16
結構気になるロッドなんだけどまだ1回も実物にお目にかかれない。
都内で売ってるとこないですか?
231名無しバサー:04/10/10 08:04:50
>>230
昔からある小さな釣具店にあったりする。
232名無しバサー:04/10/10 10:32:36
サンスイとか行ってもないんだよね〜。
DAYSとか何本置いても意味ないと思うんだけどな…
233 ◆Qtei.FXDE. :04/10/10 23:40:35
更新されたHPに自重が載ってたけど、
スピニングは100g切ってるね。
ハッキリ言ってバトラーリミテッド並の軽さじゃん!
あと数千円アップしてもいいから、
リールシート回りにもう少し力を入れて欲しい。
そうしたら、もう各社のハイエンドクラスは買ってられないと思う。
234名無しバサー:04/10/14 01:20:12
誰か70Hのインプレしてくれ。タイラントと迷ってる。。。。
235名無しバサー:04/10/14 06:50:08
>>234
70Hとリール買え
236名無しバサー:04/10/14 13:03:32
4インチカットテイルのネコリグメインだったら、
64UL(Fast)と64L(EX-Fast)どちらが向いてますかね?
237名無しバサー:04/10/14 13:42:44
>>236
僕はULで対応してますよ。ノーシンカーかネコリグだったらULでいいと思います。参考までに・・・。
238名無しバサー:04/10/14 15:31:22
>>233
ほんとだ。軽ッ!
239名無しバサー:04/10/15 00:30:58
竿の構造とブランクがスカスカだから
240名無しバサー:04/10/15 00:39:50
>234
70Hは知らんが、72Xはいいぞ!TR・FRよりもいいんじゃないか?
241名無しバサー:04/10/15 01:42:43
実売は何パーオフくらいで売ってんの?
店においてあるのみたことないんだよなあ。購入者降臨求む
242名無しバサー:04/10/15 15:14:58
>>241
ウチの近所の釣具屋では15%引きで売ってるよ。
ベイトのMLをはじめに買ったらかなり気に入ったんでベイトの65M、68M、グラス、スピニングのULと立て続けにそろえました。
僕でよければこの中に気になる竿があればインプレするよ。
243名無しバサー:04/10/15 16:02:32
>>242
241じゃないんだけど、グラスのインプレしてもらってもいいですか?
244名無しバサー:04/10/15 16:20:37
>>239
それは○○ャー○○ィッ○
245名無しバサー:04/10/15 16:36:37
>>243
242です。僕はグラスを10〜15グラム位のクランク用に購入したのですが、思ったよりも胴調子でもっと軽いものもストレスなくキャストできそうな感じです。
ブランク自体はいかにもグラスって感じで好感が持てました。野池で遠投はちょっときついかもしれませんがサイドキャストやバックハンドで狙ったところに投げるような釣りが楽しくなりました。
僕の持っているほかのグラスロッドはビンテージのヘドンやシェイクスピアなのでそれらと比較するのもなんですが、かなり軽く感じます。
値段から考えればすごくいいロッドだと思います。ダブルグリップの必要はないような気はしますが・・・。
246236:04/10/15 17:10:56
>>237
遅ればせながらサンクス!

スピニングについて質問です
自分は薬指と小指でリールフットを挟んでグリップするのですが、その場合人差し指でのブランクタッチは可能でしょうか?
インプレおながいします。
247名無しバサー:04/10/15 22:56:54
>>242
可能なら各モデルの重量を教えて下さい。
248名無しバサー:04/10/15 23:36:30
249名無しバサー:04/10/16 11:51:35
242です。
>>246 ぼくは手が大きい方なのですが、ブランクタッチはきびしいです。無理やり?指を伸ばせば第一関節くらいまではタッチするって感じです。
>>247 詳しい重量分かりません。ごめんなさい。でもどのモデルもすごく軽く感じます。特にMLは竿単体よりも実際リールをつけてキャストをするとバランスがいいのか本当に軽く感じました。
250名無しバサー:04/10/16 18:51:20
>>249
詳しくサンクスです!
スピニングも買ってみようと思います。
251名無しバサー:04/10/16 23:29:31
なかなか評判よさそうですがシェスタやスライサ−、デイズなんかと
比べてみるとどうですか?
252名無しバサー:04/10/17 05:50:38
>>251
トイツ使いさん安心して下さい
メジャースティックより優れていますからw
253名無しバサー:04/10/17 20:41:13
>>242
65Mと68Mってグリップの長さ違うよね?
リールから前の長さは大して変わらないのかな?
254名無しバサー:04/10/17 21:42:20
しかし売ってないね。しかも次出荷が年末らしいし。
これで8fくらいの作ってくれないかな。
シーバソ用でw
255名無しバサー:04/10/17 22:34:47
キャスチング戸田店にて触ってきたけど
SULって美度すとによさげ・・・
フェンのエリートよりこっちだったかな
256名無しバサー:04/10/19 08:25:17
スピニングのグリップがしっくりくるのかが心配。
257名無しバサー:04/10/19 11:41:16
242さん
65M、68Mのインプレお願いします。
長さ違いで同じMを買ったのは何でですか?
258名無しバサー:04/10/19 11:52:19
BX−21 復刻してほしい。
259名無しバサー:04/10/19 16:12:37
遅れながらもスイムベイトに挑戦しようかとロッド購入検討中
ついこないだまでは予算的にシェスタ73BBが有力でしたが、昨日ヴェローチェ
72Xをなんとなく触ってみて気持ちがグウ〜とこっちに!
使用されてるどなたか、背中をポンと押してくれるインプレお願いします。

ちなみに表示は4OZまでとありましたが実際そこまで投げれるのでしょうか?
シェスタに比べかなりティップが柔らかく感じたのですが・・・
260名無しバサー:04/10/19 16:33:17
261名無しバサー:04/10/19 22:37:47
キャスチングだったら日本橋あたりでも売ってる?
262名無しバサー:04/10/20 00:23:51
トランスと比べるとどう?
263名無しバサー:04/10/20 00:31:54
EGだのメガだのより格段に安いんだから気になるのがあれば買ってみれば?
俺は63ML買ってスゲー満足だよ。2万円だしな。

ブランド信仰があるなら好きなの買っておくれw
ただなぁ、確かにおいてる店少ないのは問題だよなぁ・・・(´・ω・`)
264242:04/10/20 12:58:52
242です。遅レスですいません。
>>253 65と68ではグリップの長さは違います。リールから前の長さは68の方が1センチくらい長いです。
>>257 僕ははじめに何にでも使えるかと思い65Mから買ったのですが少し重めのバイブレーションを投げてみたら振り抜きがとてもよく、
気持ちよくキャストできなおかつ今までと同じタックルを使用しても5〜10m位遠投できたので気に入ってしまい、同じMを購入しました。
ただ、全く同じのを買うのももったいない気がしたのでもっと遠投用にと68を購入しました。ただ、65と68ではルアーの飛距離はそんなに変わりませんでした。
一番の違いは68のグリップの方が長いので思い切り振り抜けるというかなげてて気持ちいいです。
僕は65の方を1/2oz位までのラバージグ用、68をバイブレーションやスピナーベイトの遠投用に使ってます。
265名無しバサー:04/10/20 13:31:24
よお!2ちゃんのおまえら元気か?。俺はバスフィッシング大好きな高校3年のアングラーだ!
俺の悩みを聞いてくれ。それはエボルジオンやメガバスルアーが
なかなか手に入らないことです。だから恥ずかしくてフィールドに行けないんだ。
おかげでまだ1匹もバスを釣ったことがないのです。パパはバトラーとかシャウラを
買って僕に使わせようとしたのですがその場で折ってやりました。
だってこんな妥協した量産品のクソみたいなロッドじゃ釣りになりませんよね?
最近のフィールドはバスがスレていて皆さん釣れないようですが、僕がエボルジオンと
メガバスルアー、メガバスのサンバイザー、鬼手仏心のTシャツで完全武装したあかつきにはきっと爆釣間違いなしです。
この前友達に「まずは普通のタックルで練習した方がいいよ」と言われました。
何も判ってないですね。案の定バックラッシュしまくりでしたがテムジンなら
間違いなくキャストできます。彼らは妥協組ですから判らなくてもしょうがないですよね。
こんな有能な僕がこんな所で悩んでいるのはとても無駄です。
ですからどなたかエスパーダとディアブロ新品を定価で売って下さい。中古は嫌です。
自分の右腕となるロッドが中古なんてそんな汚らわしいことはイヤです。
もちろんプレミア価格なんてふざけてます。
出来れば高校生なので36回払いの分割にしてください。
お願いです。エボルジオンを持つにふさわしい僕にどうか売って下さい。
本当に困ってるんです。お願いします。
266253:04/10/20 18:22:55
>>264 サンクス

と言うことは68Mの方がグリップ(リールから後)6cmくらい長いんだね。
じゃあ68Mは買わないっと!
267名無しバサー:04/10/21 15:58:23
>>266
253は俺が書いたんだけど・・・
ところで、どこで売ってるんだ。264さんはどこで買ったのかな
268266:04/10/21 18:12:20
>>253は俺ですよw

>>257の間違いでは?
269名無しバサー:04/10/22 12:58:37
Mクラスは結構売ってますよ。他のは店に入ってもすぐ売れちゃってなかなか入らないって店員さんが言ってました。
270か@:04/10/22 15:24:23
>すぐ売れちゃって
EGロッド以外興味がない、俺でさえ買おうと思っているロッドだから、やっぱみんな買おうとするのかね。
271名無しバサー:04/10/22 15:37:44
うん、いいロッドだよね。ロッドとリールそろえてもEGやメガより安くつくしそこそこかっこいいしね。
272名無しバサー:04/10/22 16:39:25
>>269
Mが最も売れそうな気がするけど、Mは他より入荷数が多いのかな・・・
273名無しバサー:04/10/22 18:54:55
>>264
ヴェローチェって何割引くらいで買いました?
274名無しバサー:04/10/23 00:19:26
>>273
僕は15%引きで購入しました。
275名無しバサー:04/10/24 14:13:39
2ピースどうですか?
保管を考えると2ピース派なんです
276名無しバサー:04/10/24 23:17:00
2ピースはまだ見たことないなあ。もう売ってるの?
277名無しバサー:04/10/25 17:47:42
>>276 売ってるよ!

販売店が見付からない人は、オリムピックに問い合わせることをお勧めします。
大体の住んでる場所を言えば、近くの取り扱い店を教えて頂けますよ
自分は○○県北部と言ったら、大変親切に三軒教えて頂きました。
278名無しバサー:04/10/25 21:26:45
2PCのGVLS-602L買ってきました。地域ではコンスタントに安いショップで、
2割引+そこからショップ会員割引で5%オフ。

持った印象。とにかく軽い。実際製品のタグには95グラムとの表記。
WEBでは1PCの方が95グラム、2PCは表記がなかったが、同じ?
手持ちのコブレッティのハニフラよりも持ち重りしない。

L表示の1/32oz-1/4ozルアー対応としてはわりとカタい印象。
デイズのティップのしなやかさにも惹かれたが、
昔入門期に「オンディーヌ」シリーズの何本かでお世話になったことも
あり、こっちにしてみた。

こんどの週末に出動予定。
279名無しバサー:04/10/25 22:08:13
>278
25%オフは安いな〜
どこ?
280test:04/10/25 22:19:08
>>278
デイズなんかと比べるなよ〜メジャースティックよりマシなんだからさw
281278:04/10/25 22:33:30
>>279
九州です。0.8×0.95なんで、厳密には25%offではないですが。

>>280
すんません、いや店頭で振った限りではデイズ、びびび状態だったんで。

web見直したら6フィートのスピニング・ライト、1ピースのほうは
97グラムですね。2ピースのほうが軽いなんてあるん?
282名無しバサー:04/10/25 22:35:53
スピニングは一番手前が大口径ガイドだったら買ったのに…残念!
283名無しバサー:04/10/26 01:58:53
おいらは2ピース派で野池オカッパリなんですが
ベイトは6’2と6’8ではどっちがいいですか?
スピニングは6’0と6’4ではどっちがいいですか?
284名無しバサー:04/10/26 02:50:40
>>283
モノは同じだ好みで選べ
285名無しバサー:04/10/27 19:27:58
ベイトMH買った人いますか?
ファーストテーパーみたいだけど、張りはかなり強いのかな?
286名無しバサー:04/10/27 19:46:40
>278 九州のどこに住んでいますか?
287名無しバサー:04/10/27 21:25:00
初めて触った。軽量厨でパキパキ系好きだけど予算が2万内って人に良さそうだね
288名無しバサー:04/10/27 21:35:01
>>278
伏字でいいからショップ名頼む
地元しかわからないヒントだけでも頼む
289名無しバサー:04/10/27 21:42:11
>>288
元々安いんだからケチるなよw
290278:04/10/27 23:21:07
福岡新宮の3号線沿い。○○げん。

以前ロッドの不具合あったときも対応良かったし、
最近万単位の買い物はもっぱらここでしている。
291超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/10/28 03:06:43
琵琶湖の大声名物店長のお店にもたくさんあったよー(数カ月前
292名無しバサー:04/10/28 07:50:32
サンクスコ。黄色い店だね。
293名無しバサー:04/10/28 12:23:43
都内ではいまだに現物見ないナ〜
294名無しバサー:04/10/28 18:22:25
>>293
キャスティングにある
295名無しバサー:04/10/28 22:10:14
キャスティングの値引率は?
296名無しバサー:04/10/29 23:05:28
>>294
日本橋?
297名無しバサー:04/10/30 12:21:33
大宮の吉見夜ならほぼフルラインナップされてますよ!
298名無しバサー:04/10/30 14:44:33
ベイト66MH買ったんだけど、ブランクが素晴らしいね
性質的にはバトラーに似てる感じ。
さいらす、ぎゃれっと、れっくすたいる、めじゃーすてぃっくあたりよりは全然良いと思うよ!
ただ、リールシートは塗装して欲しかった orz
299246:04/10/30 19:34:19
スピニングは買わなかったけど、握ってみたら人差し指の第一関節くらいはブランクタッチ出来そうだね。
300名無しバサー:04/10/30 21:15:26
ベイト本当に良く出来てる
66や69でもガイドが8個と少ない設定なんだけど、
ダブルフットガイドのみ足高を採用して、
曲がった時にラインがブランクに触れ難くしている。
軽量化と実用性の両立が計られているわけだ!
301名無しバサー:04/10/30 23:12:24
値引率が渋いね。
1割引くらいしか引かない店が多いし。
302名無しバサー:04/10/30 23:44:28
値引きしなくていいよ!
つーかこの性能なら25K〜30Kでも買うよ。
303名無しバサー:04/10/30 23:54:53
今時、値引き無しのメーカーは無いと思うが
304名無しバサー:04/10/31 00:10:45
「も」が抜けたな
値引きしなくてもいいよ!
安すぎるって意味さ。
305名無しバサー:04/10/31 00:24:12
他社と比較して2〜3割引が妥当だな。
306名無しバサー:04/10/31 00:26:35
オリンピックは旧会社の経緯もあるし立ち上げ間もないので、
経営的に大幅値引き出来る余裕が無いのかな
307名無しバサー:04/10/31 00:32:52
スピニングのULがファーストアクションで、LがEXファーストというのは珍しいね。
普通は逆が多いけど。

308名無しバサー:04/10/31 00:37:35
>>305
バカかお前w
これが三割引きならエバやデスは半額が妥当だよ
309名無しバサー:04/10/31 00:39:20
工作員乙
310名無しバサー:04/10/31 00:40:32
>>308
熱くなるなYO
311名無しバサー:04/10/31 00:41:49
新品ならヴェローチェ
店員も絶賛してたし、兎にも角にも持ってみろ!驚嘆するYO!
312名無しバサー:04/10/31 00:42:07
駄目ジャー社員&駄目ジャー使い乙
313名無しバサー:04/10/31 00:45:43
なんだまた○○人かw

芸能板にもつけてくるからな〜w
314名無しバサー:04/10/31 00:54:03
>307
同意。
敢えてLをEX-Fastというのはどうかと。
315名無しバサー:04/10/31 00:56:18
セパハンの竿多杉  
316名無しバサー:04/10/31 01:00:16
>>298
どう?使ってみた?
317名無しバサー:04/10/31 01:00:26
ベイトはちと硬い
318名無しバサー:04/10/31 01:02:11
ティップが細いな
319名無しバサー:04/10/31 01:28:50
ローマではアナルセックスが大流行!
320名無しバサー:04/10/31 01:57:50
>>307>>314
あまり記載に左右されない方がいいよ
触ってみれば別に違和感はないから

まぁスピニングは小口径ガイドだから、俺は買わないけど。
321か@:04/10/31 02:00:52
ベローチェの
GLVC-63ML 6'3" 110 M-Light 1/8〜1/2 6〜14 Regular-Fast \20,000
はテムジンガゼル
GLVC-65M 6'5" 115 Medium 1/4〜3/4 8〜16 Regular \20,000
はコブラ
GLVC-69MH 6'9" 123 M-Heavy 1/4〜1 10〜20 Fast \20,900
はテンペスト
GLVC-70H 7'0" 135 Heavy 3/8〜3 12〜30 Regular-Fast \21,500
はアマゾンフリップ
GLVC-72X 7'2" 145 X-Heavy 1/2〜4 14〜40 Regular \22,000
はバリスタを元に作られてるってことで良いのでしょうか?
322名無しバサー:04/10/31 03:17:48
コンクエスト50に合わせるなら
GLVC-632MLとGLVC-652Mどっちがいい?
323名無しバサー:04/10/31 03:37:57
>>322
ばかやろう様
324名無しバサー:04/10/31 22:19:33
トランスと迷ってるんですがいかがなもんでしょうか?
325名無しバサー:04/11/01 00:00:04
ベローチェ>デイズ>トランス
326名無しバサー:04/11/02 12:20:47
ベイトMH+フロロ+コロラド鍋のセット最高!
振動がヤバイくらいに伝達されるよ〜グリップエンドを股間に押し付けたら逝っちゃうかもw
327名無しバサー:04/11/02 23:10:52
若干スピニングの方が高めの価格設定なのが不思議だ
328名無しバサー:04/11/03 01:23:23
ガイドがデカイからじゃない?
まあ普通はそれを定価に反映させないか。
329名無しバサー:04/11/03 18:01:39
買ってみてわかったけど、グリップする中央のEVAは硬めで前後のEVAがやや軟らかめなんだね。
ルアマガ8月号278Pは誤載だな・・・想像してたよりはしっかりしててヨカタ。
330名無しバサー:04/11/03 21:58:51
>>321
66MHはエアレイドよりデンプシーに似てるよ!
331名無しバサー:04/11/04 22:23:55
72Xってガイドいくつ?
332名無しバサー:04/11/05 20:58:49
72で145gってこの価格帯で凄いよね。
TRFRより良いなんてレスあったけど、マジかねw
333名無しバサー:04/11/06 20:44:34
タクテイクスかこのべロ−チェかどちらを購入するか迷っています。5本くらい
揃えたいんですがどうですか?
334か@ ◆6g/lggxuko :04/11/06 21:04:57
>>333
金のことを考えなくて良いなら、タクティクスにきまってんだろーが(苦笑)
335名無しバサー:04/11/06 21:15:22
漏れならテムジン中古で5本揃えるわ。
336名無しバサー:04/11/06 21:18:39
334>>金のことを考えなくて良いなら、ロドランに決まってるだろ-が
337名無しバサー:04/11/06 21:24:50
2ピースだからヴェローチェ!
338名無しバサー:04/11/08 18:16:19
高感度で軽いのに張りが強くパワーがあるブランクは素晴らしい!
あと数千円高くして、グリップに高級感を持たせたら手無人もヤバイなw
339名無しバサー:04/11/09 20:25:08
age
340名無しバサー:04/11/09 21:17:14
ベローチェの2pcはどうなの?
341名無しバサー:04/11/09 22:57:35
TOY2よりはマシ test
342名無しバサー:04/11/11 19:26:02
>>242
グラスでスピナーベイトだと3/8までですかね?
やっぱ1/2は無理があるかな?
343名無しバサー:04/11/13 09:27:35
一世風靡ヴェローチェ
344静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/11/13 16:07:50
ヴェローチェ使ってるけど見た目さえ気にしなければかなりお買い得。
ガイド代だけ考えてもあの値段は破格でしょ。

来シーズン用に65MGも買おうかと思ってる。
345名無しバサー:04/11/14 00:48:13
2p使った椰子いる?
346名無しバサー:04/11/14 01:19:01
>>345
持ってるよ、使い心地は1Pと変わらない。
勿論他社の2P同様、何時間か使い続けたり、デカいのとファイトした後は、
多少継ぎに緩みが発生するから時々修正するけどね。
347名無しバサー:04/11/14 10:05:39
>>346
どの機種ですか?
348名無しバサー:04/11/14 11:48:53
>>346
教えてキボン
349名無しバサー:04/11/14 12:38:24
ベイト662MHです
350名無しバサー:04/11/14 15:56:41
>>347-348
身元探りをしてるんだろ○○人さんw
351名無しバサー:04/11/15 23:19:05
意味不明
352名無しバサー:04/11/16 00:19:38
>>349
662MHいいなぁと思ってるんですが、軽くインプレお願いします。
353名無しバサー:04/11/16 00:39:18
>>352
いやだ おまえにはインプレしない
354テキサス好:04/11/16 10:28:32
みなさんこんにちは。
最近、ベイトの66MHとスピニングの64Lを購入(同時購入では無い
です。購入店は一緒です。)して何度か釣行で使用してから気付いたんです
が2本ともガイドが付いている側に若干反ってるんです。これってわざと
こういうセッティングなのでしょうか?購入時には気付きませんでした。
他に所有しているデイズやスーペリアは当然そんなこと無いんですが・・。
みなさんの竿はどうですか?
355名無しバサー:04/11/16 11:46:22
漏れのは三本共真っ直ぐだ!
てか買う前に気付けよw通販か?
この前初めて触ったよ。リールシートショボ杉ねーか?
バス湾より酷いな。てかオリムは店受けが悪いね
357名無しバサー:04/11/16 12:26:31
>>356
お前の頭脳がショボイよ
test
358名無しバサー:04/11/16 13:16:30
>>356 analにVELOCEをグリップから突っ込みぞ〜( ´∀`)σ━━━@ )
突っ込みぞ?突っ込みぞ?突っ込みぞ?突っ込みぞ?
突っ込みぞ?突っ込みぞ?突っ込みぞ?突っ込みぞ?
突っ込みぞ?突っ込みぞ?突っ込みぞ?突っ込みぞ?

まぁいいか・・・お願いするわ
ま、でも安くするにはどうするか?って考えて、竿の質は落せないって考えたら
安く出来る所は?グリップまわりだろうな。コルクとか高いしね
竿自体は良いと思うよ。出た時のブルーダーの匂いがする
360名無しバサー:04/11/16 14:28:37
ブルーダーとは全く違うぞ!
ブルーダーはベリーからティップに中弾性カーボンを使い、シリーズを通してノリがイイ巻き物向きの性格。

ヴェローチェはティップの張りが強めで(特にファースト)、チタンガイドも相俟って、
ティップが軽く感じ、ワーム&ジグ(かけ調子)向きの性格。
ダイコーで例えるなら、カリスマに似ている。

因みに66(662)MHはデンプシーを安っぽくした感じだw
>360
いや、竿の性能とかじゃなくてさw
インパクトよ
362名無しバサー:04/11/16 15:04:40
コルクもEVAもピンキリだからな〜

ベイトは高価なロッドでも滑りにくいEVAが主流だしね。
スピニングはより軽量化出来るコルクが多い。
363名無しバサー:04/11/16 17:54:13
>>354
漏れはデイズとトイツを通販で買ったが、どっちも手前のガイドが曲がって装着されていた。
トイツはトップにも問題があって交換したぐらいだよ。
だから通販はもうやめて、ベローチェは店頭で買った!
他社のとかも色々見たら、3本に2本くらいはガイドって曲がってるもんなんだね、ちょっとビックリしたよ。
364名無しバサー:04/11/16 18:57:52
都内でベローチェが置いてある店ってあります?
一度見てみたいんですが・・・
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
365名無しバサー:04/11/16 18:59:18
>>360
デンプシー壊れたから66MH買おうと思ってるんだが、そう言われるとなんか楽しいw
366名無しバサー:04/11/16 19:56:48
>>364
前もレスしたが、オリムピックに問い合わせしてみなよ?
都内でって聞けば、取り扱い店教えてくれるはず!
俺は某県の北部って言ったら、三件電話番号と共に親切に教えてくれた。
367名無しバサー:04/11/17 00:56:33
某県ってどこだ?
漏れと同じなら教えて欲しい
368名無しバサー:04/11/17 06:24:09
>>367
先ずキミの県を言いなよ
369名無しバサー:04/11/19 15:51:56
佐渡島
370名無しバサー:04/11/20 21:34:49
佐渡島にはないと思う。

グラスも良いね!
371名無しバサー:04/11/20 22:37:25
ベローチェ

コンバットセカンドのグリップをそのまんま使ってくれ。5KUPで良いから。

グリップが冴えない
372名無しバサー:04/11/20 23:46:59
5000も出せるなら自分で(ry
373静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/11/21 00:35:50
漏れもグリップだけは何とかしてほしい・・・。
せめて樹脂部分のバリくらい取ってくれw
374名無しバサー:04/11/21 13:47:19
みんな「リールシート」覚えてね!
375名無しバサー:04/11/21 14:35:02
Fujiはパイプシートって表記してるぞ。
376名無しバサー:04/11/22 18:09:07
2Pジョイント部のクロスカーボンが良い!
流石国産とゆうか加工が丁寧で、今まで買った2Pの中では一番ガタつかないし緩み難い気が汁。
377test:04/11/23 20:52:29
ブランク性能なら三万以下ナンバーワンかもね
378名無しバサー:04/11/23 22:03:23
値段に開きがあるけど、サイラスよりいいかな?
379静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/11/23 22:25:17
持ち比べればわかるけど重さがぜんぜん違う。
もともとサイラスは持ち重りする感じだけど。

ま、サイラスのコスメ面が気に入ってるならサイラスでも。
コストパフォーマンスではベローチェだと思う。
380名無しバサー:04/11/23 22:56:12
>>379
俺もそう思うんだけど、サイラスもね・・・・
でもやっぱりヴェローチェにしよう!

66MH、65MG、スピ64Lを今週末にでも買いにいきまつ。。

よろしければ、それぞれ持ってる方インプレおねがい
381名無しバサー:04/11/23 23:26:08
スレ嫁よ、しかし下手な釣りだなw
382名無しバサー:04/11/24 00:46:06
釣りって・・・w
383名無しバサー:04/11/26 13:11:59
手無人のニューロッド、トップガイドとリールシートパイプがヴェローチェと同じだね
384名無しバサー:04/11/28 12:14:11
感度ビンビン!
385名無しバサー:04/11/29 21:19:00
電話して売ってるとこ聞きたいけど、
平日の昼間じゃ時間ないしなぁ…
386名無しバサー:04/11/29 22:42:00
5分もないのかよw
昼にでもかけてみなと言ってみる
387名無しバサー:04/11/29 22:47:04
引き篭もりですから電話が怖いんです…残念!
388名無しバサー:04/11/29 23:48:17
先月頼んだのに今だ入荷しない
早く作ってくれ〜
389名無しバサー:04/11/30 00:08:13
時期が時期だけに余計に生産しないんだろうな
390名無しバサー:04/12/01 01:16:09
>>383
これからこのトップガイド形状が主流になるのかな?
391か@ ◆6g/lggxuko :04/12/01 23:41:33
ベイト70XHと72XH
スピ64MLのインプレ希望。
392名無しバサー:04/12/02 07:32:47
393か@ ◆6g/lggxuko :04/12/02 11:24:46
>>392
72XHはスイムベイトには良いロッドなのか。
ジグとかに向いてるか知りたい。
エバもアマゾンも70と74があるんだけど、74はだるい感じで
ジグには向いてないんだよ。スイムベイト専用。
ってことで70XHを買うよ。
今、どこで売ってるかオリムピックに電話してみるよ。
394か@ ◆6g/lggxuko :04/12/02 11:32:40
今、神奈川県の取扱店を聞いたところ、
つり人天国横浜店、ポパイ相模原店、キャスティング藤沢店、つり具の山田平塚店
だった。まさに俺と淵野辺さんの行動範囲にある店ばかりだ(w
ポパイチェックしてくるかな。
395名無しバサー:04/12/02 11:37:36
>>391と同じで70Hのインプレ希望。
とりあえずビッグベイトでつかってみたいけど、
ビッグベイトにはまるor挫折したときに、
ジグロッドにもなりえるかどうかが一番聞きたいところ・・・
396か@ ◆6g/lggxuko :04/12/02 12:01:25
>ビッグベイトにはまるor挫折したときに
禿同。ビックベイト1日中とかやれそうもないしね。
メインがジグで、たまにビックベイトを投げたい
397名無しバサー:04/12/02 12:02:11
河口湖で?(ゲラゲラ
398か@ ◆6g/lggxuko :04/12/02 12:07:10
>>397
どこで使うかは言えないが、40UP多発の湖。
399名無しバサー:04/12/02 23:47:11
あんたも宮○瀬フリークか・・・
400名無しバサー:04/12/03 00:12:59
2P ウルトラライトのインプレキボンヌ
401名無しバサー:04/12/03 23:48:57
軽い、高感度、必要十分なバットパワー!
そして超だせぇ〜グリップ
402395:04/12/05 13:13:26
インプレまだかな('A`)
ちなみに漏れの県にはメジャーフィールドないし、(たまにノリさんが来たりしたりしてるとこはあるが)
ビッグベイト使ってる人みたことないから効きそうだし。
一応一年は投げ通す覚悟はしてるんだけど、
もしもだめだった場合ジグロッドとしてもいけるのかな・・・と。
403名無しバサー:04/12/05 21:41:14
2Pの70Hでないかな・・・
404名無しバサー:04/12/05 22:25:33
>>402
たぶん俺それ触ったけど、フェンウィックみたいなバカみたいに
野太い竿でもないから、普通に使い回せると思うよ。

それはそうと、持った時竿先に重心が行くのって今の流行なの?
(なんでかも教えて欲しい)
手元に重心があるほうが楽かも…
405名無しバサー:04/12/06 07:22:19
インプレインプレ言ってる奴って触らずに通販で買うのか?
ロッドは自分で手にとって判断するのが一番!
先ずは電話して、近くの販売店を見つけましょう。
406名無しバサー:04/12/06 09:37:14
初心者は触っただけじゃ判らないし不安なんでつよ〜 残念!

トイトイ斬り!
407か@ ◆6g/lggxuko :04/12/06 09:57:50
>>404
ジグとか使う場合は重心が手元のほうが良いけど、
巻物多様はロッドを寝かせて使う場合が多いから重心が穂先に行くのが
良いんじゃない。人の使い勝手だろうが。
あとリールを付けると重心が変わることも頭において考えてくれ。

はやくインプレしてね
408か@ ◆In5QPUtvCA :04/12/06 09:59:16
実際エバグリのほうが良い物つかってるとおもう
そうじゃなきゃおかしいし、今江のちからだよオクで安く買う
409名無しバサー:04/12/06 10:16:09
か@は>>408の方が文章力に乏しいw
410名無しバサー:04/12/06 10:19:42
キチガイは、まとめてどっか行ってくれ
411名無しバサー:04/12/06 17:32:52
バス版なんだから文章力のことは気にするなw
412395:04/12/06 19:44:32
田舎の方なんで取扱店がないんでつよ('A`)
隣の県までいかないと・・・
413395:04/12/06 19:47:28
田舎の方なんで取扱店がないんでつよ('A`)
隣の県までいかないと・・・
414名無しバサー:04/12/07 16:53:57
いけばいい
415名無しバサー:04/12/08 01:14:32
バイバイバイバイク〜 バイバイバイバイク〜 バイク王〜 バイク王〜
416名無しバサー:04/12/08 19:12:41
ヴェローチェ662MHで50うPを牛蒡抜きしました!
不安感はありませんでした。
417名無しバサー:04/12/09 20:33:55
テムジンとヴェローチェの関係って
ロードランナーとトランスリアライズみたいなもんか?
418名無しバサー:04/12/09 20:54:21
>>417
全然違うじゃん
強いて言うなら
デスとカリ棒の関係だろ
419名無しバサー:04/12/09 21:45:54
カリスマとヴェロ−チェならどっちがいいかな?
カリスマは中古相場価格として。
420名無しバサー:04/12/09 23:19:03
カリ棒
60モンスターでなんでもできる
421名無しバサー:04/12/09 23:58:36
>>419
メジャースティックよりは優れているヴェローチェだけど、
流石にカリスマスティックにはかなわないよ(涙
422名無しバサー:04/12/10 13:43:12
>テムジンとヴェローチェの関係って
>ロードランナーとトランスリアライズみたいなもんか?

ブルーダーとインスバイアの関係だよ
423名無しバサー:04/12/10 14:21:05
>>422
いろいろとおまえってアホなんだな
424名無しバサー:04/12/10 17:18:14
オリムピックなら昔のグラファイトマーキス復活させろ。
フェザーウエイトチャンビオンでな。
425名無しバサー:04/12/10 21:58:41
>>422
少なからずおまえってアホなんだな
426名無しバサー:04/12/12 12:39:48
65MG、ダイワのVIPよりも性能は良いね!
外観はダサイけどw
427名無しバサー:04/12/12 21:51:00
グラスはどんな感じですかね。あえていえば何か似たようなロッドありますか?
428名無しバサー:04/12/13 07:54:06
農婆
429名無しバサー:04/12/13 23:09:10
ベイトでセパハンでは無いのはどのモデルですか?
430名無しバサー:04/12/14 01:11:00
>>429
ないよ。
グリップ脱着可能なのが70Hと72X。
リアグリップの長さはモデルで違う。
431か@ ◆6g/lggxuko :04/12/15 11:23:25
>>429
セパハンじゃない通常モデルが来春出るよ。
HPみてみな。
432名無しバサー:04/12/15 11:41:31
2PCにもSG欲しい
433静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/12/15 12:20:08
69MHいいなぁ・・・。
434名無しバサー:04/12/15 12:23:08
72X今度見つけたら買ってくる。

69MHか・・・今年ポイズン/スレイヤーを買ってなかったら
こっちのMH買っただろうな・・・。
スレイヤーの不満は全然ないけどw
435名無しバサー:04/12/15 13:16:13
ワーム&ジグ重視のロッドが欲しかった漏れは66MHと69MHで迷ったけど、
店頭で手に取ってみると69MHの方が先重り感が強かったので、66MHにした!
グリップも69MHの長さだと二の腕の内側に触れてしまい小技がやりにくそうだったので・・・
436名無しバサー:04/12/15 14:31:02
>>434
インプレよろしく
437名無しバサー:04/12/16 23:44:34
スピニングの2ピースに興味あるんだけど
一番下のガイド径、継ぎ目、リールシートはどうよ?
438名無しバサー:04/12/16 23:52:00
ちなみに 狙ってるのはMLです
439名無しバサー:04/12/18 00:23:17
ガイド系は小口径
継ぎは緩み難く、抜く時は抜き易い
シートは好かない

追記
MLとしては張り強めで硬い部類
440名無しバサー:04/12/18 22:58:32
まぁ、見た目の好き嫌いさえ判断できれは、
あとはどれ買っても問題なさそうだよ。
441名無しバサー:04/12/19 02:12:30
ガイド径って 2500番のリールを使う場合、大径が良いみたいだけど
 ここは拘るべき?
442名無しバサー:04/12/19 14:16:19
2500でもシマノサイズなら無問題!
ただシマノはサイズ云々以前にオシュレが好かん。
ダイワの2500でもPEなら抜けもいいんだけどね〜
443名無しバサー:04/12/19 14:31:59
トランスと迷ってるんだけど皆の意見求む。
444名無しバサー:04/12/19 14:41:23
ピ−のトランスリアライズは最近値引き率が大きくなった=売れてない。
だぶん叩き売りになってそのうち生産中止になるね。
ピ−はほとんど使ってないみたいだしこれじゃ誰も買わんよ。
ヴェロ−チェにしときなさい値段も安いし。
445名無しバサー:04/12/19 15:04:25
トランスは見た目が下品
446名無しバサー:04/12/19 16:15:02
スピニングはルビの2004と2506を持ってるんだけど
ベローチェは60Lにして2004
MLはギャレットの63で2506にしようかな?
どう?
447名無しバサー:04/12/20 00:05:57
>>446
組み合わせとしては良いと思うよ!
TUKA持ってるなら両パターンを試したらw
448名無しバサー:04/12/20 02:42:37
ギャレットは大径でヴェローチェは小径なんですよね?
だから逆のパターンは^^

竿って、店で見て触ったところで良し悪しがわからないから(何度も実釣すればなんとなく良し悪しわかってくるんですけどね)
「その選択より良い方法あるよ」って意見があるなら聞いてみたかったんです
まぁここはヴェローチェスレだから スレ違いですね^^ 失礼
449名無しバサー:04/12/20 08:51:35
経験が浅いと店頭だけじゃ判らないかもね
450名無しバサー:04/12/21 10:50:02
69MH-SG予約しまつた
451名無しバサー:04/12/21 16:45:40
やっぱSGだと少し重くなるのかな〜
グリップが重くなりティップが気持ち軽く感じたりして!?
まぁ大差ないだろうけどさ。
452名無しバサー:04/12/21 17:22:17
451>
そうだといいなぁ。。
62MLでもSGでたら即バイトする
453静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/12/21 18:30:09
63ML使ってるけど片手投げ前提(?)なんでいまのままでも使いやすいですよ。
ワタシの場合手首使うような使い方なんでセパハンの方がいいなと思い始めたし。
セパハン、ストレートは好みですけどね。

SGになってもリアグリップの長さは一緒かなぁ?
454名無しバサー:04/12/21 19:09:27
HP見た限りでは一緒だな<グリップの長さ
455名無しバサー:04/12/21 20:08:33
やっと70Hが手に入ったー 実際見るとカッコイイな
持った感じ持ってるハリアーより軽く感じる
早く釣りに行きたいー
456名無しバサー:04/12/21 20:18:34
69MHユーザーの方に質問ですが,スピ鍋の1/2クラスのやつは扱いやすいですか?
457名無しバサー:04/12/21 22:27:52
>>456
66MH使いだが、鍋は1/2ばかり使ってます
因みにラバジも小さめ(軽め)のトレーラーとのコンビなら1/2も快適です。
458名無しバサー:04/12/22 00:05:41
68M、69MHはガイドいくつあるの?
459名無しバサー:04/12/22 00:46:47
70Hまで8個!72は知らない。
少ない分ダブルフットを足高にして、ラインがブランクに触れ難くいよう対策している。
反面、横の曲がりに対してねじれ力が強い!2Pはちょっとマイナスだね。
460名無しバサー:04/12/23 00:30:22
70H、72Xを使用してる人、インプレお願いします。
461名無しバサー:04/12/25 14:40:20
いいよ
462名無しバサー:04/12/25 16:00:58
>>456
692MH,V-FLAT 1/2 シングルウィロー だいじょうぶだった。
463& ◆/p9zsLJK2M :04/12/26 00:57:57
グラファイトリーダーブランドでベロとは
また違うバス竿だすみたいだな>オリム
ベロよりアッパーか?
464名無しバサー:04/12/26 14:57:11
>>463
ストレートグリップのSGだろ
465名無しバサー:04/12/27 19:29:24
ベロで凄いの出すな・・・。
|§
‖§
‖§
‖§
‖∩

   〜5おz
466名無しバサー:04/12/27 20:59:18
70Hかいますた。
467名無しバサー:04/12/27 21:05:57
>465の意味がワケワカらん。
468名無しバサー:04/12/27 21:41:37
>464
SGとはまた違うラインだわ
来年3月発売だから2月のFSで現物みれるかも
>466
インプレよろ
469名無しバサー:04/12/27 21:48:47
2月のFSって…
あっ、大阪民国ねw
470名無しバサー:04/12/30 16:04:11
>>463
アッパーじゃ手無人越えちゃうよw
471名無しバサー:04/12/30 16:29:44
超えろ超えろ。
最強のコストパフォーマンス機種になっちまえ。
472名無しバサー:05/01/01 10:33:32
ヴェローチェで日本新記録釣りました!
473名無しバサー:05/01/01 21:21:25
まぁかかれてそこそこ腕あればあげれるっしょ。
ネタだろうけどね
474& ◆/p9zsLJK2M :05/01/02 18:26:44
誰か69MHでBB投げてるヤシいる?
475名無しバサー:05/01/02 23:36:13
MHでどんなBBがなげれるのやら・・・
476名無しバサー:05/01/03 00:15:37
投げられないことはないよ
スタリオンは2OZまで桶って居前も言ってるし、
ズラ田なんてルアー表記の3倍の重さくらいまでは許容範囲だ!なんて言ってたしね。

勿論強く振り抜き過ぎれば折れるわなw
477466:05/01/04 00:21:34
はじめてかった2ozのスイムベイト。
ヴェロHでスイムテスト。
さっそくなげる。




・・・こんなのなげれん
オーバーヘッドコワー
あの表示はなんだコラ!
2ozも気持ちよくなげれんやん ウワァァァァン
478名無しバサー:05/01/04 00:34:30
>>477
嘘(´A`)イクナイ
479名無しバサー:05/01/04 05:50:10
駄目蛇と違って無理がききます。
480466:05/01/04 14:12:15
いや・・・マジスレなんだが・・・
あれで不安がよぎらないなんていったら、
おれの竿は不良品なのかも・・・
481466:05/01/04 14:16:13
おっとミス
×マジスレ
○マジレス

482名無しバサー:05/01/04 17:16:08
70Hでティンバーフラッシュ80g投げましたがなにか
483か@ ◆6g/lggxuko :05/01/04 18:02:22
>>482
70Hって3オンスまでだよね。ティンバーは4オンスだっけ。
他は何使いましたか?
軽いルアー使用のインプレとジグ使ったときのボトム感知の具合を
教えてください。
484名無しバサー:05/01/04 21:14:16
おまいら鯉の吸い込み釣りやったことあるか?あれと同じだよ。
餌のダンゴと5号のシンカーで100グラム前後あるんだけど、漏れスコーピオンの4Pでやってるぞ!
投げ方は、担ぎ投げって言ったらいいのかな?ヨッコラショみたいなw
竿の反発力より餌+シンカーの重さで飛ばすって感じ。
だから投げようと思えば投げられるわけさ
つまり普通の10グラムくらいのルアーをキャストするのと同感覚では無理って意味だよ。
485超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :05/01/04 23:12:15
>>465の意味が分かった
スパイラルガイドの〜5ozまでしょえる竿って事らしいw
486465:05/01/04 23:23:45
てなことですw
ただ値段が3萬弱・・・微妙。
487か@ ◆6g/lggxuko :05/01/05 03:19:32
>>486
ソースは?
サイト見ても載ってないよ
488465:05/01/05 20:28:42
>>487
だってまだお店に先行・・・あwせdrfふじこlp;

なもんで。フィッシングショーには出るんじゃないかね。
出るのは確か。
しかし高い。
489名無しバサー:05/01/05 22:25:23
>465
マジですか?72Xをシーズンオフ前に買ってしまった_| ̄|○
・・・詳細わかったら、予約するかな。↑はこれでいいロッドなんだが・・・。
490か@ ◆6g/lggxuko :05/01/05 23:56:54
フッシングショーで触ってきますわ。
491名無しバサー:05/01/06 09:57:32
465さん貴重な情報有難うございます。
今、72Xを買おうかと悩んでいた自分にはすごくイイ情報でした!
ただ値段が上がるのはチョット・・・

この正月に今年はスイムベイトデビューしようかとティンバーフラッシュを買った
んですが>>489さん72Xでティンバーは余裕で投げれますか?
1度店頭で触った時は4OZまでのルアーはどうなのかな〜?と言う印象を持ちました
のですみませんが面倒でなければインプレをしていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
492か@ ◆/HeFFn4awo :05/01/06 12:59:49
フィッシングショーで出てきた物がそのまま市場で流通するかは疑問だな
だから俺は一概に信じてないよ。でも流通して店に置いてある竿なら
雑誌のインプレと持った感じで大体わかる。それにしてもお前等頻繁にビックベイト
使うか?俺はスカイマスターレベストが出たら買うよ。
493名無しバサー:05/01/06 21:46:22
>491
素人インプレで恐縮ですが・・・。
TR・FR触ったことありますか?あれとよく似た感触です。
X・HEAVYのわりに先が柔らかい感じです。キッカーフロッグの
小さいやつでも投げれます。(3/8ozくらい?)
ですが、でかいペンシルには向いてないようですね。
動きがぎこちないです。
ちなみに、バスはおろかライギョもこのロッドでまだあげてません_| ̄|○
参考まで
494か@ ◆6g/lggxuko :05/01/06 22:22:22
>>492
偽者うぜー。
>>493
TRFRとかバリスタを触った感じ、重いものを投げられるけど、やわらかいロッドって感じだね。
ジグ系の穂先までガチガチのロッドではなく、グラスロッドっぽいだるさを感じた。
なので軽いルアーも投げられると思う。その代わりボトム感度は悪そうだけど。
495465:05/01/06 23:48:45
>>489
この74?XXHは完全にビッグベイト使用だから72Xと別物って
考えてもイイと思う。むしろ72Xの方が万能(価格も)だと思うけどな〜。
ジグにもばっちり使えるし。
3萬の竿になれば他も選択肢増えるからな。

>>491
ベロが置いてあるお店ならそろそろ情報回ってるはずだから
聞いてみなされ。俺は発注(ry

>>494
置いてあればガイドやらリールシートやら詳細ヨロシコ。
496名無しバサー:05/01/07 13:26:32
491です。
みなさん有難うございます。
TRFRを2日前に始めて触った所ですのでよく伝わりました!
72Xに決めます!
497か@ ◆6g/lggxuko :05/01/08 15:14:32
でもTRFR>72Xなのは事実だからね。
498名無しバサー:05/01/08 23:25:26
ぞのさんもエバから乗り換えですか
499名無しバサー:05/01/10 13:36:37
ヴェローチェがテムジンに並んだ!
500名無しバサー:05/01/11 05:13:07
スピのULはどんなもんでしょ?
Lは触ってみたんだけど、これで1/32のジグヘッドとかスプリットとか
やるにはちょい硬い(というか太い?)かなと思って。でもULが変に
曲がる竿だったら嫌なんだよな〜。
ちなみにベイトの68Mは既に使ってるけど非常に良いよ。
501名無しバサー:05/01/12 22:43:20
オリムピックってどんな会社なの?マミアOPとはもう全く関係ないの?
業界通の方教えてください。
502きりえ:05/01/13 00:28:09
あ・ち・き




い・ん・ち・き
503名無しバサー:05/01/13 06:37:03
ブランク性能は三万以下ナンバーワンだね
504名無しバサー:05/01/13 12:32:09
>501
マミヤ釣具部門の残党
というかオリム時代からの残党。
マミヤとは、もはや無縁。
よくここまで頑張ったものだ、と60代釣具屋店主が言ってた。
505名無しバサー:05/01/13 15:17:25
ほんとよ〜頑張った。
けどココからが正念場。
物と売り込みは成功したがこの値段での
更なるクオリティーうpが求められる。

ただこれから出る74XXHみたいなロッドは売れるか疑問。
506名無しバサー:05/01/14 17:04:43
グリップの端に付ける金属パーツって高いのかな?
それさえ付けてくれたら的もなグリップになったのに…
ブランク性能が良いだけに残念!
507ワームは嫌い ◆koBunejZe. :05/01/15 01:51:53
ヴェローチェの72Xを買おうと思ってますがどうですか?
ログ見たけどティンバー(4oz)とかいけるのかな?
508名無しバサー:05/01/15 02:49:26
>506
ワインディンクチェックかな?確か1個千円以下の値段のハズ
509名無しバサー:05/01/15 08:47:50
>>507
思いっきりブン投げたいならTR・FR.か春に出るXXH(5oz)。
けど普通に投げるならこれと言って問題無し。
直ぐなれるそうだ。
510名無しバサー:05/01/15 12:53:05
>>506
そこまでしたら手無人になっちゃうだろw
511名無しバサー:05/01/15 16:51:07
新しいバスロッド 気になるっす
512名無しバサー:05/01/15 23:59:31
どうだい値引率は大きくなって来ますたか?
513名無しバサー:05/01/16 02:29:45
雑誌掲載店もナチュラムも一割引が基本だね
514名無しバサー:05/01/16 13:57:19
一割引って結構強気だね
515名無しバサー:05/01/17 09:11:10
そうか〜この性能でこの価格は定価売りでも安すぎるけど。
516名無しバサー:05/01/17 16:04:49
どんな性能?
517名無しバサー:05/01/17 19:28:12
>>516
とりあえず一回竿見て持ってみ。
ま、使うのが一番イイだろうけど。
518名無しバサー:05/01/18 12:02:04
感度は感度は良いですか?
519名無しバサー:05/01/18 19:37:22
>>518
自分が今まで使用した竿&現在持っている竿の中では良い部類だね。
520名無しバサー:05/01/18 21:18:55
コストの事考えたらかなりいいよな。
521名無しバサー:05/01/19 10:43:53
>>483>>507
ティンバーフラッシュは3オンス(約84グラム)by ルアマガ11月号
522名無しバサー:05/01/19 14:44:10
『ヴィゴーレ』ってスパイラルなの?
本当だったら買うね。
523名無しバサー:05/01/20 16:35:04
なかなかいいよ
524名無しバサー:05/01/21 08:19:14
グラスモデルいいね!並のカーボンより軽いし、
振動がビンビン伝わってくるのに、バレ難いマイルドさも兼ね備えている!

そしてこの価格!買いなさい!
525名無しバサー:05/01/21 14:46:27
同じアクションで同じ長さのロッドの1ピースと2ピースを持ってる人いたら
どんだけ感度や使用感違うか教えてください
526名無しバサー:05/01/22 02:08:34
ヴェローチェの中で一番の高感度が期待できそうなスピニングロッドはどれですか?
527名無しバサー:05/01/22 09:07:37
>>526
感度で竿を選ぶのか?
それよりどんな釣りするかで竿選ぶだろ。
そこんとこを考えるべし。
528名無しバサー:05/01/22 22:25:34
2005-01-19
グラファイトリーダー バスロッド第2弾!!
2005年3月発売決定!!
抜群のリフティングパワーを持つ強靭さ、センシティブで、シャープな繊細さを兼ね備えた、新次元バスロッド。『ヴィゴーレ』3月より発売。


   ↑
ヴィゴーレってヴェローチェよりランク上なの?


529名無しバサー:05/01/22 23:07:34
上。値段も3萬弱。
530名無しバサー:05/01/22 23:44:19
ヴィゴーレはヴェローチェをベースにコルクグリップ&金属パーツを要所に使用して欲しいな〜
531名無しバサー:05/01/23 00:51:46
ヴェローチェはブランクの張り硬めだけど、
ヴィゴーレはセンシティブで、シャープな繊細さを兼ね備えた・・という事は
反対の胴調子でノリ重視なのかな。
532名無しバサー:05/01/23 02:15:44
ほ〜ベロの上位機種が出るんか
533名無しバサー:05/01/23 07:11:04
ヴェロMHファーストは張りが強めで底モノ向きだが、グラスはノリ良いしマイルドで巻物に抜群!
Mレギュラーはその中間をいってるし、ブランクの性質はヴェロ系で良いと思う。
新作はプラス高級感を出してくれ!
あと個人的にスピのグリップデザインを(ry
534名無しバサー:05/01/23 09:54:00
MLのグラスキボンヌ
535名無しバサー:05/01/23 19:57:59
ヴィゴーレ出たらヴェローチェの割引率大きくなるかな?
536名無しバサー:05/01/23 20:55:53
ヴィゴーレはヴェローチェの後継機種ではなく、
別機種だから値引率に変動は無いと思う。
あくまで並行販売では。
537名無しバサー:05/01/25 00:43:28
コストパフォーマンスが高いと評判のベロの65M又は652Mを巻物にどおかな?
と考えてたら、ちょい前のルアマガに65Mはワーム向きとあったけど実際どお?
538名無しバサー:05/01/25 06:41:24
>>537
感じ方は個人差があるからね〜
ロドリ7月号、一番最新に取り上げたインプレでは、
巻物向きでナベやバイブは3/8くらいのが引き心地よかった。
レッドペッパーjrやピーナッツくらいが扱いやすいとか書いてある。

中軽量級ならなんでもOKってことでしょう。
539名無しバサー:05/01/25 22:07:17
レギュラーテーパーだっけ、まぁ綺麗なベンドカーブでミドルクラスの
ルアーならなんでもいけると思うよ。ワーム用…ではない気がする。
540530:05/01/26 12:16:17
ルアマガにヴィゴーレ載ってるけど、漏れの希望通りのデザインって感じで(・∀・)イイ!!
541名無しバサー:05/01/26 12:37:08
結局>465が言ってたことまマジだったん?
542高3 ◆tNHOcrmZ/s :05/01/26 15:09:21
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<この竿、店で触ったことあるけど良作で、特にグラス。
       もうこれからの時代、エバとかメガとかの竿は確実に売れなくなるだろうね。
       まだまだスピはエバとかがいいけど終わる日も遠くはないだろう。
543名無しバサー:05/01/26 15:36:51
オリムなんとなく信用できない。すぐ居なくなりそう。
544か@ ◆6g/lggxuko :05/01/26 16:12:45
>>541
関係者かショップ店員だったのかな。
>>543
でも、アブ・ホーネット(マミヤOP)はいまだに良いロッドだと思ってるよ。
素直なロッドで感度も良い。
545名無しバサー:05/01/26 18:38:33
ヴェローチェで信頼性が確認出来たのでヴィゴーレも購入予定。
個人的にスピニングのグリップデザインがマシになったのが嬉しい。
546か@ ◆6g/lggxuko :05/01/27 00:25:13
ヴィゴーレの70XHと74XXはスパイラルガイドだけど、
これって某社の。。。。
しかも値段は半額。。。

俺は64Lを買う予定
547か@ ◆6g/lggxuko :05/01/27 00:36:26
デザインもアマゾン・・・(w
548 ◆Qtei.FXDE. :05/01/27 00:45:37
コスメがそのまんまだもんなw
エバグリはクレームつけないんだろうか?
549名無しバサー:05/01/27 00:56:10
以前テムジンのスピニングはオリムピック製ってダイコースレで教えてもらった記憶がある。
550名無しバサー:05/01/27 01:10:30
元々ここが作ってたのは テムの スピニングは殆ど ベイトの一部
アマフリからは中国製 クロスファイアシリーズもたぶん同じ
この先 生産ラインが開くのを見越して作ったのが ヴェローチェと聞いた
551名無しバサー:05/01/27 18:39:14
ヴィゴーレは金属プレートを装着してバランサーの役目もしてるらしいから、
ヴェローチェより若干重めになるのかな?
552名無しバサー:05/01/27 22:22:28
漏れ64UL購入予定。
553名無しバサー:05/01/27 23:25:59
2ピースユーザーはいないのかい?
554名無しバサー:05/01/28 00:19:33
>>553
スレ読めないのかい?
555名無しバサー:05/01/28 00:31:26
555kai?
556名無しバサー:05/01/28 03:24:42
111some?
















man!
557名無しバサー:05/01/28 07:44:50
ルアマガからヴィゴーレ
ベイトは感度を求めるアイテムのトップなどにチタンフレームを採用し、コストダウンと両立。

バット部分とかのガイドはステンレスなのか?
ヴェローチェは70、72以外オールチタンフレームだったのに。

それともまた誤記載が多々あるルアマガの勘違いか?
558か@ ◆6g/lggxuko :05/01/28 21:27:15
>>552
なんで64UL買うの?何に使うの?
559552:05/01/28 21:53:17
>>558
メバル用。スーパーエアリアルを使ってたけど不注意で折っちゃって(泣
64ULなら安くて同じ感じかなぁと。
560名無しバサー:05/01/28 21:57:32
ヴィゴーレホスィ
どんなラインアップがあるのか詳しく教えてクリクリ。
雑誌読まないからワカンネェずら。
561か@ ◆6g/lggxuko :05/01/28 23:04:19
むむっ!スーパーエアリアル使ってたのか。
http://www.olympic-fishing.co.jp/item/vigore.html
562名無しバサー:05/01/28 23:22:34
随分高いメバル竿だな
値段的には月下美人
563名無しバサー:05/01/28 23:45:36
HP更新アゲっ てなんでダイコースレで知ったんだか・・
564名無しバサー:05/01/29 07:20:55
他誌の記事と比較汁
565本物の552:05/01/29 07:25:30
メバル?海釣りなんてやったことないけどw

>>559ってもしかして・・・あれか
566557:05/01/29 08:19:37
HP見るとルアマガに誤りは無かったようだ

ヴィゴーレベイトのガイドは
636667がチタンとステンレスの両用、7074がステンレスなんだね
68はどっちか判らないけど・・・
567名無しバサー:05/01/31 01:39:18
ガンガン2ピースのインプレをキボンヌ
568名無しバサー:05/01/31 01:43:46
BAIT CASTING MODEL(1PC)LINE-UP 2005.03〜RELEASE


Model Length(ft) Weight(g) Power Lure Weight(oz) Line(lb) Action Price

GVIC-63ML 6'3" -- M-Light 1/8〜1/2 6〜14 Regular-Fast \26,500
GVIC-66M 6'6" -- Medium 1/4〜3/4 8〜16 Regular \27,000
GVIC-67MH 6'7" -- M-Heavy 1/4〜1 10〜20 Regular-Fast \27,500
GVIC-68H 6'8" -- Heavy 3/8〜1・1/2 12〜25 Regular \28,000
GVIC-70XH※ 7'0" -- X-Heavy 1/2〜3 12〜30 Regular \28,800
GVIC-74XX※ 7'4" -- XX-Heavy 1/2〜5 14〜40 Regular-Slow \29,500

※は強度重視のオールステンレスフレームとダブルフットスパイラルガイドを採用、グリップ脱着式。

SPINNING MODEL(1PC)LINE-UP 2005.03〜RELEASE


Model Length(ft) Weight(g) Power Lure Weight(oz) Line(lb) Action Price

GVIS-61UL 6'1" -- U-Light 1/32〜3/16 2〜6 Fast \26,500
GVIS-61L 6'1" -- Light 1/32〜1/4 3〜8 Fast \27,000
GVIS-62ML 6'2" -- M-Light 1/16〜3/8 4〜12 Fast \27,500
GVIS-64UL 6'4" -- U-Light 1/32〜3/16 2〜6 Fast \27,500
GVIS-64L 6'4" -- Light 1/32〜1/4 3〜8 Fast \28,000
569名無しバサー:05/02/02 15:36:19
フィッシングショーでヴィゴーレ74XXを触って来た人はいないですか?
いたらヴェロの72Xと比べて重量などの違いを教えて欲しいのですが。

570か@ ◆6g/lggxuko :05/02/02 16:11:30
フィッシングショーにオリム関係なかったよ。
571静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :05/02/02 16:28:29
>570
今期はどんな竿買う予定?
年末に言ってたビックベイト用はヴェロで決まり?
572か@ ◆/HeFFn4awo :05/02/02 16:41:33
静岡犬さんはどうします?ビックベイトって言っても年がら年中投げる物でもないですよね
静岡犬さんにはGLVC-66MHでボトム系を練習するといいですよ。愚痴子だとワームや巻物ですが
やっぱりボトムの釣りを憶えると幅が広がりますよ。でもまだ俺の方が釣ると思います
573名無しバサー:05/02/02 17:18:29
>>570
569です。
そうなんですか!?
フィッシングショーのホームページの中央漁業の欄にオリムピックとあったので
出ていると思ってました。
有難うございました。
574 ◆Qtei.FXDE. :05/02/02 17:21:21
フィッシングショーOSAKAではヴィゴーレ出品されますよ。
期待大ですね。
575名無しバサー:05/02/02 22:31:19
ロッドは身長+20cmが使いやすい。
576高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/02 22:42:57
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ヴィゴーレのスピが欲しいな。
577か@ ◆6g/lggxuko :05/02/02 22:58:49
>>571
ビゴーレのスピを買おうと思っていたけど、最近、インスパの
スーパースピットをオクで買いました。15K。なのでスピは買わないかも。
ビックベイト系はビゴーレ買うかもしれないけど、余裕が無きゃ買わない。
たまにしか投げそうにないし。
エバのスタリオンは4月ごろに買うつもりです。今回こそ新品を買います。
>>573
中央漁具(エバ)がオリムを買収したらしいです。
578名無しバサー:05/02/02 23:54:47
>中央漁具(エバ)がオリムを買収したらしいです。

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ (`・д´・ ;)

マジっすかw
579名無しバサー:05/02/03 00:11:17
>>578
親会社が中央漁具って意味じゃねーのか?
別に現状の中央漁具(エバ)と中央漁具(オリム)でかわらんやん。
580か@ ◆6g/lggxuko :05/02/03 00:16:58
>>578
ヴィゴーレなんか、まんまアマゾンのパクリじゃん
詳しくは代行者さんに聞いてください。
でも、現在、エバとオリムの関係はあるらしい。
581名無しバサー:05/02/03 00:21:46
なんか知らんがあいつは詳しいよな
業界人なのか?<代行者
582名無しバサー:05/02/03 00:25:14
>>579-580
そうっすか・・・下請けは知ってたけど
買収したのは知らなかったっす。
情報d。
583名無しバサー:05/02/03 12:11:56
ちょっと聞きたいんだけど、
オリムピックってマミヤとくっついてマミヤOPになって、
その後釣り部門撤退でピュアフィッシングを立ち上げたんだよね?
このスレのオリムピックってのはドコからの派生なの?
バス釣り履歴が5〜6年前からすっぽり抜けてるんで全然わからんのです・・・
詳しい人教えてチャーン('∀`)
584名無しバサー:05/02/03 17:34:46
>>583
ピュアはもともと外資。

オリム
 ↓
オリム+マミヤ→マミヤOP
 ↓
バスバブル崩壊
 ↓
現オリム(残存部隊らすぃ)
585名無しバサー:05/02/03 18:29:53
72X持っていますが、ヴィゴーレ74XX予約しちゃいました。3月頭に
入荷するようです。楽しみだ。カバーのない時期にハスジャングル跡狙いまつ。
デスアダー8インチでスイミング・・・。
586名無しバサー:05/02/03 23:39:11
>>585
あんただったのか
587名無しバサー:05/02/04 09:48:18
>>585
それは74XXを予約したという事は、72Xの何処か不満を感じている
からですよね〜?
もちろん72Xもいいから74XXにも期待してという事もあるとおもいますが。
今72Xにするか74XXにするかすっごく悩んでます
585さんは74XXは手に持って触られたのでしょうか?
もしよろしえれば72Xのインプレを含め教えていただきたいのですが・・・
厚かましくてすいません。
大阪のフィッシングショーにはどうしても行けないのでよろしくお願いします。
588か@ ◆6g/lggxuko :05/02/04 10:20:21
ジグ、テキサスを多用するなら、72
ティンバーフラッシュを使いたいなら、74
589名無しバサー:05/02/04 11:24:44
>>588
有難うございます。
それは72Xではティンバーを投げるのにストレスがかかると
判断していいのですか?
表示は4OZまでとなってますがやっぱりティンバーはしんどいですか!?
590名無しバサー:05/02/04 22:09:10
ローカルネタですまん、
一竿堂とか我孫子屋あたり、まだヴェローチェ売ってるかな?
春先に向けてそろそろ仕入れたくて…
591名無しバサー:05/02/04 22:17:51
>587
いやいや、ただの無駄使いですよ(笑)
つれがバリスタ74XXXを買ったもんで・・・。
モノは実際には触ったことはありません。
スパイラルガイドにあこがれて買い換えるだけです。
72Xはいいと思いますよ。2,3回使っただけで、一匹も釣り上げて
ないですが。ディップが柔らかめでも、バットは強力ですからね。
587タンも74XX買いましょう。ちなみに、行きつけの釣具屋では2割引きで
売ってくれるので、25000円以内で購入できます。
ビッグベイト、フロッグと楽しみが増えます。(´д`)ハァハァ
592か@ ◆6g/lggxuko :05/02/04 23:08:35
>>589
ティンバーは4OZ
GVIC-70XH※ 7'0" -- X-Heavy 1/2〜3 12〜30 Regular \28,800
GVIC-74XX※ 7'4" -- XX-Heavy 1/2〜5 14〜40 Regular-Slow \29,500
593名無しバサー:05/02/05 07:16:41
1ozは約28gティンバーは約84g、よって3oz→>>521
594名無しバサー:05/02/05 07:17:51
ゾノはまったく役に立たんな
595583:05/02/05 11:57:22
>>584
遅レスになりますたがアリガトチャーン('∀`)
ピュアフィッシングて外資だったのね・・・
マミヤ組→ピュア
旧オリム残存部隊→現オリム
でいいのかな?
596587:05/02/05 14:28:43
>>591
有難うございます。
大阪フィッシングショーに行ってきた友人の話を聞いてさらに74XX
にかなり傾いてしまいました。

決め手は「ヴェローチェよりは重くなってるがシエスタより軽い!」
597名無しバサー:05/02/05 14:36:06
ブランクの質(性能)は明らかにヴェローチェ>シェスタだから、
上位機種のヴィゴーレには期待大!
598名無しバサー:05/02/05 15:51:56
ヴェローチェ642UL
デイズ622UL

買うならどっち?
ジョイントもっさりしてるのはどっち?
599名無しバサー:05/02/05 15:58:35
ヴェローチェ
600名無しバサー:05/02/05 16:06:39
600ワム!
601名無しバサー:05/02/05 16:24:24
>>598
ヴェロ、メジャ、デイズ一本づつ持ってるけど、ヴェロが一番良いと感じるのでヴェローチェを奨める。
602ねこぽん ◆CandyOIZSo :05/02/05 16:37:36
フィッシングショー行ってきました〜
特に目新しいものはなかったのですが、この竿はよく出来ていたので写真とってきました。
感想はバランサーで手元に支点がくるようにバランス取りされていて好感度大
またバットもアラミドのワンポイントが入っていてお洒落。しかし飾りだけじゃなく元ガイドまでをもう一枚カーボンシートを巻いてきちっと補強もしているようです。
かなりバットは強よそうでした。元ガイドから上はアンサンドフィニッシュです。
チタンガイド使い、シャッキっとしてトルクのある強靭そうなブランク使いよくこの価格で販売できるよなと
スピニングのグリップもオカキ式IPS逆付けセパハンで手にかなりフィットします。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した

モデルスペック
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1106.jpg
スピニングのグリップ
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1107.jpg
バット
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1108.jpg
スピニング
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1109.jpg
ベイト
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1110.jpg
603 ◆Qtei.FXDE. :05/02/05 16:53:55
>>602
お疲れ〜。
1.ベイトにセパレートはなかった?
2.スピニングの一番手元側のガイドは30_の大口径だった?
604ねこぽん ◆CandyOIZSo :05/02/05 17:02:40
>>603
ベイトはストレートでした
スピニングのガイドはすんません記憶にないです。
ただただバランスのよさに感動しててそこまで見てなかったです。
605 ◆Qtei.FXDE. :05/02/05 17:16:24
>>604
速やかなレスありがとう。
写真もキレイに撮れていて見やすかったです。
606名無しバサー:05/02/05 18:08:47
>>601
598だが。
そうか、そんなにいいのかヴェローチェ。
中層のふわ釣りをしよー思って。
実売はいくらくらいかな〜?
サンクス
607601:05/02/05 18:59:18
>>606
因みに三本共ベイトだから。
でもグリップデザインはヴェーロチェが一番ダサイかなw特にスピニングは。

ヴィゴーレのグリップはなかなか良いと思うので、スピニングを購入予定!

あくまでも個人的感想ですが・・・
608名無しバサー:05/02/05 19:24:43
シェスタってどこのメーカーなの?
609名無しバサー:05/02/05 20:07:35
天竜です
610高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/06 23:03:42
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ヴィゴーレは気になる、ヴェロが良作のため。
611名無しバサー:05/02/06 23:05:21
進学?就職?<降参
612名無しバサー:05/02/06 23:09:59
留年
613名無しバサー:05/02/07 00:26:33
ヴィゴーレってカタログのままならクロスファイア駆逐しそうな性能ですな。
まぁ、実際に触った感触はそれほど感動的でもなかったが…。
もうちょい個性的な味付けになってると嬉しいんだけどなぁ。
いや、良さそうな竿だとは思うんだけどね。
グリップレングスとデザインはダイコーかと思うぐらい×でした。
614か@ ◆6g/lggxuko :05/02/07 16:41:26
GVIC-70XH※ 7'0" -- X-Heavy 1/2〜3 12〜30 Regular \28,800
GVIC-74XX※ 7'4" -- XX-Heavy 1/2〜5 14〜40 Regular-Slow \29,500

アマゾンフリップ 7'0"---X-Heavy 3/8〜3 14〜30 \55,000
バリスタ    7'4"---XXX-Heavy 1/2〜4 16〜30 \56,000
615か@ ◆/HeFFn4awo :05/02/07 17:05:35
でもなんだかんだ言ってもテムジンを買うだろう
いくら作りが似てても意味が無い。ヴィゴーレにテムジンって書いてあれば考えるよ
616名無しバサー:05/02/07 17:13:24
コルクの方が好きだからヴィゴーレ買うよ
617名無しバサー:05/02/07 19:34:09
クロスファイア製法ってG-MAPS製法のことじゃない?
618名無しバサー:05/02/07 20:15:13
>>617
クロスファイア製法はどうかはともかく、
それに近い製法なのは間違いなさそうですな。
現行で一番近いのはハートランドの冴掛かな?
極薄シートの多重プライってことだから。
メーカーの人曰く、ヴェローチェよりも張りを抑えて粘りやトルクを重視したってことです。
619名無しバサー:05/02/09 00:32:01
コルクの質はどんなもんかな?
写真だとイマイチに見えるんだが・・・
620名無しバサー:05/02/09 00:42:31
俺はオリムには質実剛健路線で突っ走ってって欲しいよ、
見た目を良くすると厨房みたいなのが群がるからなぁ。
621 ◆Qtei.FXDE. :05/02/09 00:42:54
>>618
>>メーカーの人曰く、ヴェローチェよりも張りを抑えて粘りやトルクを重視したってことです。

要はグラスが増えてるってことだよね。
感度重視のロッドが欲しいから、カーボン含有率を増やして欲しいんだけどなぁ。
622名無しバサー:05/02/09 00:55:30
>>621
いやいや、グラス含有率はたぶんゼロのハズです。
カーボンシートを多重プライしたり、製法によって粘りを出しているみたいです。
あの軽さでグラスが入ってたら、逆に凄いかも?
スピニングの軽さにはビビったよ。感覚的にはバトリミなみです。
623 ◆Qtei.FXDE. :05/02/09 01:02:53
>>622
参考になるレスサンクス。
ヴィゴーレのスピニングは80gとうpされた写真にあった。
驚異的な軽さだね。
624名無しバサー:05/02/09 17:34:12
プロ4EXよりはヴェローチェのグリップの方が良いと思う。
625名無しバサー:05/02/10 00:12:02
埼玉で
626名無しバサー:05/02/10 00:14:24
埼玉で20%オフの店めっけ
しかも税込み(ってこれはあたりまえだ)
通販もOK牧場だよん
627名無しバサー:05/02/10 09:19:14
トイトイウザイ
628test:05/02/10 09:21:39
貧乏じゃないから定価でも安過ぎる
629名無しバサー:05/02/10 09:50:22
東京、千葉で売ってるの?
630名無しバサー:05/02/10 20:43:10
自分で調べろ自閉症!
631か@ ◆6g/lggxuko :05/02/10 23:14:42
>>629
メーカーに電話すりゃ教えてくれる
632名無しバサー:05/02/11 02:44:21
ベロを20%以上引いてるとこ、おまいらの知ってる店でありまつか?
633名無しバサー:05/02/11 04:18:08
>>626
教えてください
634高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/11 23:18:50
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ヴィゴーレのスピ買うかな。
635名無しバサー:05/02/12 00:07:56
別に20%引きで買わなくてもいいじゃん、安くて良いロッドなんだから。
ちなみに都内はたくさん卸してる店あるよ。ただ、初回入荷のみ?みたいな
店が多いみたいだから、在庫に期待はしないほうがいいかも。欲しい品番
以外のでも触ってまぁまぁだなと思えば、取り寄せでも失敗はしないと思うよ。
636名無しバサー:05/02/12 00:36:38
>>635
はぁ?
安いに越したことないと思うが
637名無しバサー:05/02/12 00:39:23
都内ではないが、ほぼ全機種揃えている大宮の好美夜。
638名無しバサー:05/02/12 22:31:33
>>636はぁ?はお前だよ。たかだか2万なんだから
割引なくても買ってやれよ…悲しくなるぞおい。
639名無しバサー:05/02/13 00:14:53
>>638
2万より1万6千の方がいいじゃねえか?
たかが2万??
そんなに金あまってるなら他の買えやボケ
640名無しバサー:05/02/13 14:12:53
おれなら値引きが多いほう買ってその分ルワー買います。
>>638なにボンボンぶってるんだ?(・∀・)ニヤ
641名無しバサー:05/02/13 14:41:45
638氏ね
642名無しバサー:05/02/13 16:27:37
連レスはやめて。
643名無しバサー:05/02/14 03:33:09
ボンボンとかそういう話じゃなくて、2割引でも店が遠かったら
意味無くないか?普通に近所の行きつけの店で買えば??
644名無しバサー:05/02/14 15:18:23
2万が高くないとボンボンってwリアル厨房がいるな。
645643:05/02/14 23:13:49
まずは>>644援護アリガd

なんというか、考え方が様々なだけでヴェロ好き同士喧嘩する気は
ないので、気を悪くしたら謝るよ。ちなみに俺は最近スピの642Lを購入。
春まで待てないので管釣りでトゥイッチでもしてこようかと思ってる!!
646名無しバサー:05/02/15 00:57:42
>>645
その管釣はバス?マス系?
マス系はLだと張りが強すぎるかもね
647名無しバサー:05/02/15 19:15:06
マスだけど、トラウトのプラグ用は別に持ってるから
いいんだ、ただヴェロを使ってみたくてさ〜〜〜
648646:05/02/16 09:59:26
なるほど、試したらインプレキボン!
649名無しバサー:05/02/17 01:03:38
2ピースのインプレ話をたくさん聞きたいよ
650名無しバサー:05/02/17 01:19:22
オリムピック都内でどこで売ってる?
651名無しバサー:05/02/17 16:26:39
>649
これに限らずそれなりの2pは1pと使用上かわらんよ。
緩んでないか継ぎを時々チェックすればヨシ!
>650
メーカー問い合わせしな
652名無しバサー:05/02/18 01:25:21
1pと2pは感度が同じなんでつか?
653名無しバサー:05/02/18 09:10:59
ここだけの話

D社の最も高感度なロッドと言われるモデルと、
662MHの感度は同レベルだよ。

バス釣り歴10年以上の私事ですがね・・・
654名無しバサー:05/02/19 01:13:46
>653
そうだな、ここだけにしといた方がいいぞ、10年ボウズ君。
655名無しバサー:05/02/19 04:04:37
>651
それを言っちゃーおしまいよ
656名無しバサー:05/02/19 12:08:48
>>654 つまんないよ
657名無しバサー:05/02/20 01:41:30
ヴェローチェのグラス本当に素晴らしい!
658名無しバサー:05/02/20 20:01:17
ヴィゴーレの自重判る人おる?
659名無しバサー:05/02/20 22:57:08
>>658
たしかスピ61ULは70〜75gぐらいだったような。
恐ろしく軽かったのは確か。バトリミ+αって感じだった。
ベイトはよく覚えてないけど、コッチは至って普通の重量感でした。
660高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/20 23:22:27
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<スピはヴィゴーレにするかな・・・
661か@ ◆/HeFFn4awo :05/02/21 17:36:00
>高3
お前口ばっかりで何一つ買えないなw
やれ勝ち組だの青年実業家だのとほざいてるが、その実たいしたことないタダのそこら辺にいる普通のキモオタww
どうせスピニング買ってもベイトリールつけちゃうだろ(苦笑
662高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/21 18:08:44
>>か
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<誰も買うとは言ってない、実際に見て触って納得したら買う。←ここ大事。
       君みたいな低レベルな人生ではないんだよ。
663名無しバサー:05/02/21 18:14:36
>>高3
か@は、リアルキチガイだから相手するな
無職借金大王だ
664か@ ◆6g/lggxuko :05/02/21 18:15:35
>>662
俺は大卒で高等遊民なんだけどね。
今江と同じってこと。
665か@ ◆6g/lggxuko :05/02/21 18:17:41
>>663
掘江さんだって6000億だか借金あるだろ。しかも仕事で。
俺はキャバで60万の借金なんだよ。
彼とは次元が違う。遊びで金つかわなきゃ意味無い。
>>661
おまえはアク禁にしちまうよ
666高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/21 18:22:05
何をすれば6000億の借金作れるんだよ( ゚д゚)ポカーン
それ自己破産したらどうなるんだよ。
667名無しバサー:05/02/21 18:24:03
>>高3
な、キチガイだろww
完全に狂ってるんだよ
668か@ ◆6g/lggxuko :05/02/21 18:25:23
>>666
フジテレビを買ったんだよ。海外の銀行から借金して。
社会人になるならもっと経済を勉強しろ。
669高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/21 18:27:40
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<6000億じゃなくて800億じゃなかったっけ?
       融資してもらったのは。他にも借りてるのか、すごいリスク高いな。
670名無しバサー:05/02/21 18:28:09
>>か@
定職に付かず、風俗で借金を作り
口ばかりで、まともにタックルも買えず
あまつさえアホとは言え将来の有る若者に説教垂れる。

お前がこの板で一番の カ ス  なんだよ
671か@ ◆6g/lggxuko :05/02/21 18:33:47
>>670
その発言も3月までだ。
俺は4月からキャバやめてクロスファイアを集める。
釣具に毎月10万使う。
俺が壱番この板で神になる。
672高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/21 18:36:42
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<どうでもいいがホリえもんは6000億で自分は60万だから大した事ないように言ってるけど
       比較する対象が間違っているうえに「まだまだ大丈夫」っていう思い込みはよく低レベルな人
       に多い。だから次のステップに移れない→無理のループの繰り返しで自殺という結果になる。
673名無しバサー:05/02/21 18:50:58
>>か@
2月までって言えない所が、お前の人生そのもの
1ヶ月先送りしているその根性が、
今現在のお前のグダグダな生き様なんだよw
674名無しバサー:05/02/21 19:08:19
この時代に6000億融資を受けているだけでも大変なことだな。
675名無しバサー:05/02/21 19:10:35
何だココ。バカスレか…
676名無しバサー:05/02/21 19:14:13
高3と、か@ってお似合いだよなwwwwww
677か@ ◆/HeFFn4awo :05/02/21 19:54:04
>か@ ◆6g/lggxuko
ウルセーバカ
いい加減オリジナルのキャラで逝けよ
678名無しバサー:05/02/21 19:57:52
この価格で日本製
中国製の竿買うやつはいなくなるね
679658:05/02/21 22:51:00
>>659 サンクス

64UL購入予定!
ワームメインの使用を考えてるから、あとは先重り感がしないことを願うよ。
680659:05/02/22 01:51:19
>>679
64ULもちょっとだけ触ったけど、先重り感はなかったと思う。
メチャメチャ軽いけどパキパキしてなくて、感覚的にはテクナが近いかな〜。
まぁ、あそこまでムッチリした竿ではなかったけど。
いま一番使ってみたい竿だわ。
681か@ ◆6g/lggxuko :05/02/22 11:55:11
今、思ったんだが、ヴィゴーレの70と74ってスパイラルガイドで
グリップ脱着式だから、
エバの今年発売されるバリスタサべージグリップ(15K)を
つけちゃえば、そのまんまアマフリの出来上がりか?
ヴィゴーレ25Kとグリップ15Kで4万で新品アマフリの出来上がり(w
682名無しバサー:05/02/22 12:51:22
>>681
マルチすなボケ
683名無しバサー:05/02/23 15:57:39
ヴィゴーレのグラスモデル出してくれ〜
684名無しバサー:05/02/23 18:56:41
ヴィゴーレの6フィートベイトモデル出してくれ〜
685か@ ◆6g/lggxuko :05/02/24 00:38:48
GLVC-70H 7'0" 135 Heavy 3/8〜3 12〜30 Regular-Fast \21,500
GLVC-72X 7'2" 145 X-Heavy 1/2〜4 14〜40 Regular \22,000

GVIC-70XH※ 7'0" -- X-Heavy 1/2〜3 12〜30 Regular \28,800
GVIC-74XX※ 7'4" -- XX-Heavy 1/2〜5 14〜40 Regular-Slow \29,500

※は強度重視のオールステンレスフレームとダブルフットスパイラルガイドを採用、グリップ脱着式。
686名無しバサー:05/02/24 02:03:20
ヴェローチェのブランクは数種類テムジンと同じブランクを使っていますあまり一般には知られてないけど、釣具業界では有名な話です。
687名無しバサー:05/02/24 10:13:14
>>686
エバがオリム回収したんだろ
688名無しバサー:05/02/24 14:35:29
初めてヴェローチェのグラス触ってきた。
いままで何本かグラスを使ってきたけど、ヴェロのグラスはずば抜けてイイっすな。
あれが2万を切るって…。んな、アホな。。。

>>683
オレもヴィゴーレにして欲しい。ヴェロより長めで、グリップ長はあのままで、もうちょい高級感のあるコスメで。
689名無しバサー:05/02/24 15:34:55
降参、ゾノ、ワムが使うロッドメーカー・・・
690名無しバサー:05/02/24 15:47:16
ビィゴーレ74XX注文しちまった
691高3 ◆HB.iNiLLKc :05/02/24 16:50:13
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<俺はまだオリムは使ってないが。
       まぁ性能も申し分なさそうだし買おうとは思ってる。
       ある意味スタリオンなんかをプレミア価格で買うよりは勝ち組だな。
692名無しバサー:05/02/24 22:26:35
>>689
メジャークラフトに飽きたみたい
693名無しバサー:05/02/25 09:07:32
>>689
降参とワムは同一人物
694名無しバサー:05/02/26 12:43:33
バロウズ、アライバルも侮れないが、
漏れはヴィゴーレを買います!
695か@ ◆6g/lggxuko :05/02/26 15:35:23
>>690
どこで?俺も欲しい。
696名無しバサー:05/02/26 16:51:20
サンマルでヴェロが20%オフだね
697名無しバサー:05/02/27 17:52:00
バロウズよりヴィゴーレの方が良さげだな
698名無しバサー:05/02/28 23:07:36
ヴィゴーレ予約しますた!
699名無しバサー:05/03/01 06:57:30
642ULでフワ釣りをしたいんだが。
軽いのはいいが、スタッド5in飛ばすのには振りまけ?するかな?
一番重いのがスタッド5in+1/22ozジグヘッドなんだけど、
Lの方がいいかな?
700名無しバサー:05/03/01 13:56:51
オリムとマミヤの関係が分からん。
元々のオリムがマミヤを吸収した後、国際オリンピック委員会
のクレームを受け、マミヤOPという社名に変更したはず。
何故、今頃、亡霊のようにオリムが甦ってくるのか?
オリンピック委員会の見解は?
701名無しバサー:05/03/03 00:32:20
ULでも全然いいと思われ。
何しろヴェロはバットが硬い!
702事情通:05/03/03 16:09:19
バロウズ買うくらいならヴィゴーレを…
アライバル買うくらいならヴェローチェを…
買った方が幸せになれますよ。
703か@ ◆6g/lggxuko :05/03/03 18:33:06
アライバルってヴィゴーレレベルじゃないの?
バロウズ雑誌に載ってるか立ち読みしにいったけど見つからなかった。
704名無しバサー:05/03/03 21:53:44
メジャーは外観は凝ってるけど、ブランク性能がショボイ。
ヴェローチェとメジャースティック使い比べてみたが、
実釣ではヴェローチェの方が使えるとオモタ。
705名無しバサー:05/03/04 00:48:50
ライト用にレサトのSSかヴィゴーレのMLを迷いに迷って。
ヴィゴーレML注文したけど、ド田舎だから3月中には無理だろうなぁ・・・・
でも今から来るのがスゴイ楽しみなんだよね。

巻物系とかジャークベイトに使おうと思ってるんだけど、
レギュラーファーストじゃちょっと辛いかな?(スローテーパーの方がいいらしいので)
バスは去年から始めたから詳しくはわからんのですがアドバイス有りましたらよろしくお願いします。

自分の所は海のほうが魚影が濃いから根魚を主にやってたんですが、
ダチにバス誘われてやってみたらものの見事にはまってしまった・・・
バス釣りは時化とか気にしなくていいのがいいね。風が強すぎると流石に無理だけど。





706 ◆Qtei.FXDE. :05/03/04 01:00:35
>>705
注文キャンセルしてネットで買えばいいじゃん。
10%OFFで発売直後に届くショップあるよ。
707名無しバサー:05/03/04 01:05:47
MLなら主に巻物向きだよ
708名無しバサー:05/03/05 16:42:13
漏れは巻物でも、乗せると言うより掛けるほうが好みなので、
ファーストテーパー系を選びます。
709名無しバサー:05/03/06 19:25:08
ヴィゴーレのブランクは手無人と同レベルなんだってさ
710名無しバサー:05/03/06 19:50:08
>>709
それは企業秘密ですよ
711名無しバサー:05/03/06 22:25:53
オリムはテムジン以外でOEM受けてるバスロッドあるの?
712名無しバサー:05/03/07 22:26:39
チャイナロッドが淘汰される日も近い
713名無しバサー:05/03/08 21:02:36
コリアロッドもね
714名無しバサー:05/03/09 20:10:56
ヴィゴーレ店頭にまだ並んでないの?
715名無しバサー:05/03/09 22:28:40
ヴェロとかヴィゴとか、スピニングリール何つけてる?
100g切る竿には200g切るくらいのリールじゃないとバランス悪くね?
716名無しバサー:05/03/09 23:10:27
ルビアスを付けてる。
バランス悪くないよ。
717名無しバサー:05/03/10 07:45:54
漏れリールはメタmgルビアスが中心。
ヴィゴーレ64UL買ったら、漏れもルビアスと合わせる予定。
718名無しバサー:05/03/10 13:20:24
イグニス使え
719名無しバサー:05/03/10 13:42:10
イグニスは古い、買うならセルテートフィネスだな。
720名無しバサー:05/03/11 06:43:04
ヴィゴーレ良いね
721名無しバサー:05/03/11 08:17:37
>>720
何がだよ
722名無しバサー:05/03/11 09:38:15
何気にここのグラスロッド使いやすいよ。
一回使ってみ、他のハイエンドと変わらんから。
でもみんな買わないんだろうなぁ
723名無しバサー:05/03/11 09:44:27
>>722
漏れ使ってるよ
ティップからベリーまでがグラスでバットがカーボンのコンポジットだから、
乗り良いいし軽いしで最高だね。
724723:05/03/11 09:46:35
良いし〇 スマソ
725名無しバサー:05/03/12 01:42:08
2pのグラスは継ぎ部分で、グラスとカーボンで分かれるの?
726名無しバサー:05/03/12 14:12:22
ヴェローチェ662MHは、定価が2倍以上するD社のジグ&テキサスロッドと
同等の感度とパワーを有するから、本当にお買い得ですよ。
727名無しバサー:05/03/12 20:38:48
グラスはVIPよりイイ。
728名無しバサー:05/03/13 13:51:37
ヴェローチェSGモデルを購入された方いますか?
ノーマルより12〜15g重くなってるけど、
やはりそのお陰で先重り感が軽減されてるのかな?
729か@ ◆6g/lggxuko :05/03/13 18:06:32
2004-12-28
人材募集のお知らせ
弊社では、『企画開発部』と『営業部』より若干名の人材を募集いたします。
いずれの部署も「釣具の企画・開発や販売に熱意のある人」を求めます。

↑売り上げ好調のようだな
730か@ ◆6g/lggxuko :05/03/13 22:34:03
コンバットユーザーやめて、ヴィゴーレユーザーになろうか悩み中。
こんな香具師いるか?
スタリオン1本買うなら、ヴィゴーレ3本買ったほうが楽しい釣りが出来そうな気がする。
731名無しバサー:05/03/13 22:37:56
スルー
732名無しバサー:05/03/13 22:50:04
>>730
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
733高3 ◆HB.iNiLLKc :05/03/13 22:53:54
>>か
(=゚ω゚)ノ
734高3 ◆HB.iNiLLKc :05/03/13 22:59:43
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<テムとヴィゴの違いなんて今江のサインがあるかないかぐらい。
735名無しバサー:05/03/14 00:01:28
>>730
禿胴。
736名無しバサー:05/03/14 00:08:34
>>734
コルクコブラ欲しいんだろ?
今江のサイン目当てなんだw
737名無しバサー:05/03/14 00:13:01
>>730
テムジン(クロスファイア含む)を三本買った方が楽しい。
738か@ ◆6g/lggxuko :05/03/14 00:27:35
個人的に今江のサイン、マジョーらはまじで嫌だけど
テムジンは買ったこと無いけどコンバットって良い竿なんだよ。
バットの強さは絶対に他社に負けないよ。

でも異常に高すぎる。無駄に高すぎると感じる。
>>737
まぁそうなんだろうけどさ。給料20万でキャバ10万じゃそうもいかないってわけで。
739名無しバサー:05/03/14 00:32:36
>>738
少し我慢すれば買えるじゃん。
ちょっとでいいから頑張りなよ。
テムジンもなかなかいいよ。
740高3 ◆HB.iNiLLKc :05/03/14 00:35:10
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<給料20万ということは新卒っていう奴ですか?
741 ◆Qtei.FXDE. :05/03/14 00:38:21
ヴィゴーレは今週発売。
742名無しバサー:05/03/14 00:39:07
>>740
卒業見込みの分際で偉そうだな。
743高3 ◆HB.iNiLLKc :05/03/14 00:41:52
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<まぁテム買うかヴィゴ買うか悩んで時間消費するよりもテム買って
       満足したほうが賢いといえば賢い。時間が貴重な世の中だしね。
    
      
744名無しバサー:05/03/14 00:44:38
>>743
今江のサインで満足かw
745名無しバサー:05/03/14 00:46:54
>>743
この場合、消費じゃなくて浪費だろ?
746名無しバサー:05/03/14 00:48:42
高3
じゃあ君はデイズは満足してないのか?
747高3 ◆HB.iNiLLKc :05/03/14 00:51:10
>>746
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<もっと良いものがあると思うと完全には満足できないだろ。
748名無しバサー:05/03/14 00:52:13
>>747
プッ
749名無しバサー:05/03/14 00:53:28
>>747
安物買いの銭失い
750か@ ◆6g/lggxuko :05/03/14 00:55:07
>>740
新卒じゃないけど、新規採用だわな。毎年(w
751名無しバサー:05/03/14 19:11:42
             ∧_∧
        / ̄ (  ̄∀ ̄)⌒\ ヒカリニナレーーーー
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \ 警  |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  プチッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|            |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>高3
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\


752名無しバサー:05/03/14 20:33:02
ヴィゴーレ出荷したんかな?
HPには3月中旬出荷決定って書いてたけど。
753名無しバサー:05/03/15 00:20:40
今からでも発売日近くに67MH入手できる店知ってる方いません?
通販は全然駄目だし・・・もう探すの疲れますた。
754 ◆Qtei.FXDE. :05/03/15 00:40:08
>>753
ナチュラムも2ヶ月先になってるね。
みんな目を付けるのが早いね。
755名無しバサー:05/03/16 00:05:49
実売価格はバロウズと同じくらいだね
まぁモノはヴィゴーレの方がいいと思うけど。
756か@:05/03/16 00:11:59
>>755
代行者さんに見つかる前に削除以来を出して来たほうがいいぞ
757755:05/03/16 00:21:52
(悪魔)でもヴェローチェとコブレッティのユーザーとしての推測ですから
758高3 ◆HB.iNiLLKc :05/03/16 21:08:48
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ヴィゴのスピの軽さはいいね、早く釣具屋で触ってみたい。
759名無しバサー:05/03/16 21:27:31
>>758
店で触ってばっかりだなw
痴漢みてーだぞ。
760名無しバサー:05/03/16 23:11:01
ヴィゴーレもそのうち2p出すのかな?
2ozくらい背負えるビッグベイト用の竿が欲しいんだけど…
761名無しバサー:05/03/17 01:03:57
使ってみたいじゃなく、触ってみたいって(苦笑)
762名無しバサー:05/03/17 01:16:58
ヴェローチェと聞くとフェラチオを思い出すのは漏れだけでつか?
763名無しバサー:05/03/17 13:05:56
>>761
釣具屋でだから触ってみたい。で正解!
764名無しバサー:05/03/17 18:40:38
>>763
持ったり振ったりもせず、そーっと指でなぞるとかw
765名無しバサー:05/03/17 19:30:45
この場合
触る→持ったり振ったり
使う→リールを装着し実釣する
と、解釈するのが正しいでしょう。
よって高3は間違っていない。
766名無しバサー:05/03/17 19:44:34
使ってみたいじゃなく、触ってみたいって(苦笑)
使ってみたいじゃなく、触ってみたいって(苦笑)
使ってみたいじゃなく、触ってみたいって(苦笑)
使ってみたいじゃなく、触ってみたいって(苦笑)


767名無しバサー:05/03/17 19:46:48
ここの住人は空気が読めんらしい。
768名無しバサー:05/03/17 19:55:31
767=761

乙!
769名無しバサー:05/03/17 19:56:42
いや、>>764>>767だす。
770名無しバサー:05/03/18 21:53:53
良美矢へGO!
771名無しバサー:05/03/19 09:37:56
もうはっきり宣言しよう!

ヴェローチェとコブレッティの感度とリフティングパワーは互角です。
ヴィゴーレがヴェローチェを上回る性能ならば、それは正に・・・
772名無しバサー:05/03/19 15:06:39
近くの店にヴィゴーレ入荷してる
今からお触りしてくるw
773 ◆Qtei.FXDE. :05/03/19 16:33:57
今日ヴィゴーレ触ってきた。
ケブラーグラファイトクロスのコスメが超カッコイイ。
だいたいカーボン90%・グラス10%だから、
感覚としてはバトラーみたいな感じ。
だけど、バトラーのロゴってカッコ悪いから
ヴィゴーレが断然オススメ!
774名無しバサー:05/03/20 10:17:38
感度は最高レベルだよ、ヴェロ&ヴィゴは。
775名無しバサー:05/03/20 12:23:00
ヴィゴーレの方が若干マイルド仕上げだな
776か@ ◆6g/lggxuko :05/03/20 22:41:17
俺はEVAグリップだっけ?が好きなんだけど、ベローチェのグリップはなんか
ぱっとしない。ヴィゴーレの70,74ベイトか64スピニングが気になってる。
インプレよろしく。
777 :05/03/20 22:50:51
777gero!!
778名無しバサー:05/03/21 02:43:06
ヴェロの65MGとフェンのエリートCS。カバークランキング&ファーストムービング用として買うならどっちがいいでしょうか?
779名無しバサー:2005/03/21(月) 10:55:53
>>778
フェンのそれは持ってないから判らない

VIPよりは良いと思ってるよ65MG。ダサイけど性能はw
780静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :2005/03/21(月) 17:55:22
行きつけの店にヴィゴーレ70XHオーダー入れてきた。
来るのが楽しみだw
781名無しバサー:2005/03/21(月) 19:12:13
興津の望月釣具
782名無しバサー:2005/03/21(月) 22:08:32
ヴィゴのベイトさわってきたがそんなに軽く感じなかった。
ベイトのグリップは長めでスピニングほどの感動は無し。
ブランクはよさげ。
783名無しバサー:2005/03/21(月) 22:11:08
感動するしないの基準が軽さだけってのはどうかと・・・
784か@ ◆6g/lggxuko :2005/03/21(月) 22:11:12
>>780
インプレよろしく!
>>782
ダイコースレにも同じようなこと書いてあるな。
785か@ ◆/HeFFn4awo :2005/03/21(月) 22:22:17
いや正直オリムの竿は良い物ですよ。でも占有欲を満たすかどうかと言えば
やっぱりエバと言うかテムジンでしょうね。だから俺は妥協しないでスティードを買う
でも最近オキニができそうなんでヴィゴーレにしようか迷うところ(苦笑
教えてもらった携帯番号に電話するといつも留守電なのはやはりナンバー1なんだろう(苦笑
786名無しバサー:2005/03/21(月) 22:24:21
単純にショートグリップ好きには不満が出るだろ
787名無しバサー:2005/03/21(月) 22:24:39
ロッド自重の差って、ほとんどグリップ自重の差だからね
グリップを質素に華奢に造れば軽くなるんだよ<その典型例がウエダ
バランスも考慮すると、ある程度は仕方ないよ。
788782:2005/03/21(月) 22:28:52
軽く感じなかったから不満とは言ってないんだが
789 ◆Qtei.FXDE. :2005/03/21(月) 22:32:47
ベイトの66M触ってきたけど、いい感じだった。
自分が欲しいのは67MHだけど。
ケブラークロスが何ともカッコイイ!
790名無しバサー:2005/03/21(月) 22:36:14
マンセーばっかじゃつまらんですよ
791名無しバサー:2005/03/21(月) 22:36:28
>>789
66Mって思ったより軽くなかった。
128gだったような。
俺は86g?のスピニングがよかったYO
792 ◆Qtei.FXDE. :2005/03/21(月) 22:45:12
>>791
スピニングもコルクのセパレートでモロ好み。
だけど、バットガイドが小さい。
YSG−30を使ってほしい。
793名無しバサー:2005/03/21(月) 22:50:18
>>792

バットガイド自分で巻きなおしたら?簡単だし。
多分俺はスピ本購入します。
EVAのセパレートあんまり好きじゃないけど
コルクのセパレートはなんか良いよね。
とりあえずスピ買ってみます。
794 ◆Qtei.FXDE. :2005/03/21(月) 22:57:24
>>793
コルクのセパレートは高級感があるよね。
EVAはどうも安いロッドについてるイメージがある。
自分も買いそうだw
先に買ったら、ここでインプレしてやってね。
795名無しバサー:2005/03/21(月) 23:02:33
>>794
>コルクのセパレートは高級感があるよね。
そうそう。
とりあえず買ったらインプレするよ。
796 ◆Qtei.FXDE. :2005/03/21(月) 23:06:06
>>795
ちなみにどれを買うの?
自分は62MLが欲しいなぁ。

SPINNING MODEL(1PC)LINE-UP

GVIS-61UL 6'1" -- U-Light 1/32〜3/16 2〜6 Fast \26,500
GVIS-61L 6'1" -- Light 1/32〜1/4 3〜8 Fast \27,000
GVIS-62ML 6'2" -- M-Light 1/16〜3/8 4〜12 Fast \27,500
GVIS-64UL 6'4" -- U-Light 1/32〜3/16 2〜6 Fast \27,500
GVIS-64L 6'4" -- Light 1/32〜1/4 3〜8 Fast \28,000
797静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :2005/03/22(火) 01:20:13
>>784
インプレもなにもそのうちOFFで試せばわかるでしょうw
798名無しバサー:2005/03/22(火) 02:35:27
ヴィゴの2pcは今年後半かな?
799名無しバサー:2005/03/22(火) 16:10:47
>>796
GVIS-61L 6'1" か
GVIS-64L 6'4" にしようと思うけど、
今あるスピは全部6fだからGVIS-61L 6'1にしようかな。
この前釣具屋行った時はベイトとスピ1本ずつしかなかったから
とりあえず全部触って見たいのだが、いつになることやら・・・
800名無しバサー:2005/03/22(火) 16:46:15
800ゼナッ
801名無しバサー:2005/03/22(火) 18:28:07
もう入荷してるのか?
俺のヴィゴ74Xはまだ連絡ないゾ〜
802名無しバサー:2005/03/22(火) 18:30:47
バリスタ買うより ヴィゴーレの74のがいいかなぁー?
803名無しバサー:2005/03/22(火) 18:34:48
>>801
入荷してますよ。
あなたの74Xは知らないが。
804名無しバサー:2005/03/22(火) 18:54:26
正直ヴィゴーレはどうなの?他メーカーの上位機種を喰っちゃってますか?
価格を考えに入れないで純粋にロッドとしての性能で。
インプレできる人よろしくです。ダイコーのバロウズとどっちにしようかマジに悩む。。。

元テムジン・バトラーリミテッドユーザーです。
805 ◆Qtei.FXDE. :2005/03/22(火) 20:04:08
>>804
先日、買ったばかりの友人にスピニングのLを借りての感想。
感度は少しグラスが入ってるから、だいたいバトラークラス。
自重はバトラーよりずっと軽くて100g前後。
ベイトは店で触っただけだけど、110〜120g前後で
これまたバトラーより軽い。
ただ、バトラーよりヴィゴーレのほうがコスメが断然カッコイイ。

しかし、いくらなんでもバトリミには勝てないよ。
バトリミの感度・軽さはバスロッドNo.1だからね。
値段もブッチギリだけどw
バロウズも触ったけど、ちょっと微妙だったかな。
バロウズ買うなら、絶対ヴィゴーレ。
806名無しバサー:2005/03/23(水) 08:34:56
バトリミはその分非力だけどね
807か@ ◆6g/lggxuko :2005/03/23(水) 22:13:49
>>797
じゃあ、淵野辺さんの60UPの歯型が付いたティンバーフラッシュと
エスドライブで試しましょう。
根掛りしないように沖のほうで試しましょう。
3人で和船に乗れば安く済むし。
根がかったら静岡犬さんが弁償してください(苦笑
808名無しバサー:2005/03/24(木) 22:19:41
ヴィゴーレスピニング64ULかなるイイよ!
809名無しバサー:2005/03/24(木) 23:18:08
ヴィゴーレ74XX、ゲェェェェェェェットーッ!この長さにしては
めちゃめちゃ軽いです。明日、地元の池でフラットボーン、デスアダー8インチ
で投げまつ。
810名無しバサー:2005/03/24(木) 23:27:39
>>809
いろんなタイプのルアー使ってインプレお願い
811名無しバサー:2005/03/24(木) 23:31:31
64ULってもう売ってるの?
オリムピックにTelしたら64ULは4月に製造だって言われたんだけど???
812名無しバサー:2005/03/24(木) 23:42:34
中の人だから
813811:2005/03/25(金) 00:08:17
なるほど・・・
おいらは注文したときに言われたからさ
814 ◆Qtei.FXDE. :2005/03/25(金) 00:38:37
>>811
今ヴィゴーレで出てるのは、スピニングでは64Lだけだよ。
815465:2005/03/25(金) 00:41:58
ども。
ヴィゴーレ74XXかな、触ってきますた。
いや〜感度はともかく異常なまでの軽さw
強度は感度が良ければかなり良いっすね。
けど狙いはULかな〜。
816名無しバサー:2005/03/25(金) 02:23:21
このヴィゴーレの軽量化の手法はパームスのエッジと同じじゃないのかね?
語れない部分を軽量化しましたっていう奴w
817か@ ◆6g/lggxuko :2005/03/25(金) 02:43:48
パームスはグリップが評判悪いけど。
グリップすかすかなのか?
818811:2005/03/25(金) 03:13:34
おいら3本注文したけど販売してない竿なんで詳しい人いるかなぁ?
釣り博で見たとしても?使って無いわけだし。
74XXも異常に軽いとは思わなかったし 釣り博でブランクよさげと思って注文したしたおいら
正直いい竿でありますようにって祈ってるぐらいなんだけど。
819名無しバサー:2005/03/25(金) 03:29:23
>>817
他のメーカーのに比べると質感がちょっとかな。
ブランクのテーパーデザインは一番だと思うけど。


70XHが気になるけどもう売ってるのかな。
820801:2005/03/25(金) 14:27:42
ヴィゴーレ74Xキターーー
821名無しバサー:2005/03/25(金) 19:09:43
おめ!!!!!!!
早く釣りにイってインプレ汁!
822 ◆Qtei.FXDE. :2005/03/25(金) 23:34:05
ちなみにベイトで出てるのは、66Mと74XXHの2本。
823名無しバサー:2005/03/26(土) 04:31:47
ヴィゴーレ66Mのインプレ希望です!
824名無しバサー:2005/03/26(土) 10:18:10
ヴィゴーレって今のラインナップに欲しいレングスがない
825名無しバサー:2005/03/26(土) 22:39:39
>>824
本と最近の竿はおかしいよな
短いMLもきぼんぬ

Xクラスとかビックベイトが下火になったら
何に使うか問いつめたいよ

雷魚で使うのも柔らかいし

826名無しバサー:2005/03/27(日) 21:53:34
ヴィゴもヴェロみたくロングロッド以外はオールチタンフレームにして欲しかったな〜
827名無しバサー:2005/03/28(月) 00:46:10
最近のロッド、バット部分はステンレスガイドって多いな
828名無しバサー:2005/03/28(月) 13:33:31
コスト削減!そうゆう意味でヴェローチェは贅沢だな
829名無しバサー:2005/03/28(月) 22:54:54
ヴィゴの67MHを予約したから今年はフリッピングでもやってみようかと
思うんだけど、フリッピングスイッチ的なものがついてるリールって
どんなんがあるっけ?2005LPとかスコのクイックファイヤーの他に…
830名無しバサー:2005/03/29(火) 04:07:47
スレ違い

キャスプロとか?
831名無しバサー:2005/03/29(火) 10:03:49
ヴィゴーレULかMLかどっちか買おう。
全然違う特性だがw
832名無しバサー:2005/03/29(火) 11:15:11
ふだんはワンピースしか買わないが 狭いツーシタの車用にスピ642ML?買ってみた。
使ってみたがなんの問題もない。たしかに質感はイマイチだが好印象もちました。
ワンピースも検討してみます。 ちなみに初バスは激ヤセゴーマルをインチワッキーでした。
833名無しバサー:2005/03/29(火) 18:35:25
>>832 オメコ!
834名無しバサー:2005/03/29(火) 19:11:41
>>832
そうなんだよ、ここの竿の利点はむしろ「2ピース」にあると思う。
ここまで使える2ピースないし。
ワンピースならもっといいのいっぱいあるが。
835名無しバサー:2005/03/30(水) 02:53:21
>>834
ここまで使える2ピースを解説してください
よろしくおながいしまつ
836名無しバサー:2005/03/30(水) 03:21:32
>>825
普通にフリッピングとかヘビーカバー用に使えばいいじゃん。
感度のいらない釣りだからぴったりでしょ。折れにくいしね。
837名無しバサー:2005/03/30(水) 04:11:08
フリップしやすいように普通グリップ短いんだよ

ビッグベイト用はWハンドキャスト基本だからグリップ長くてフリップに不向き
7fあってもブランクはたいしたことない長さだしな
838名無しバサー:2005/03/30(水) 09:50:49
ワンピースは他社に任せてビゴの4ピース作ってほしい
839名無しバサー:2005/03/30(水) 12:46:54
2ピースまででいい。
840名無しバサー:2005/03/30(水) 13:36:40
世界が平和であればいい
841名無しバサー:2005/03/30(水) 13:58:27
その一歩が道となる
842名無しバサー:2005/03/30(水) 18:23:24
ヴェローチェのグラスは本当に素晴らしい!
使わなくなったVIPは売ることにします。
843465:2005/03/31(木) 00:15:39
61UL頼んじゃったw
また竿きたらインプレしやす。
844名無しバサー:2005/03/31(木) 06:36:36
ヴェロ20%OFFで消費税サービスの店ハケーン!
845名無しバサー:2005/03/31(木) 07:06:25
ヒントください
846名無しバサー:2005/03/31(木) 10:17:19
グラスロッドなんざ昔のフェングラスでもう完成されてるんだよ。
847名無しバサー:2005/03/31(木) 23:41:05
軽く高感度で丈夫!だけどダサ(・∀・)イイ!!
848名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 09:52:47
>>845
昔からオリムを扱っている老舗の総合釣具店は比較的安いよ。
849名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 20:23:27
ヴィゴの自重わかりませんでしょうか?スペックはどれでも良いです。
850名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 21:34:30
ヴィゴスピ64L23000円程度で売っているネットショップ知りませんか?
851名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 21:49:57
ヴェローチェ買った。
この竿めちゃめちゃ軽いけど、ポキッといかへんのかなぁ?
大丈夫やろか?心配なくらい感度イイ。
852名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 22:08:50
ヴェローチェとヴィゴーレて感度は同じですか?
853名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 23:45:28
>>851
扱い方次第だね
一応662MHで52,3cmのバスを抜いても問題なかったよ。
勿論、ロッドを立て過ぎれば折れるだろうけど・・・
>>852
特にベイトのFASTモデルとスピニングは感度良好!
854名無しバサー:皇紀2665/04/02(土) 01:07:13
ヴィゴ66M 買っちゃた。
バロウズと迷ったけど・・
バットがカッコイイ!! コルクグリップが最高! リールシートもまーまー
フォアグリップの形がイマイチかな・・
ガイド(8個)が少ない気がするけど、少ない方が良い!?
フジのニューコン作戦にだまされてなくて!?
トップガイドの形はどうでもいいや。
値段比最高のロッドでしょ。
まだ使ってないけど・・・
855名無しバサー:皇紀2665/04/02(土) 01:09:27
ヴィゴ66M 自重:121g

ってタグに書いてあった。
856名無しバサー:皇紀2665/04/02(土) 01:19:53
ヴィゴーレいいな・・
857名無しバサー:2005/04/02(土) 08:55:53
ヴェロは
リールシートとバットのヴィゴーレのロゴの”V”が
波打ってるのが嫌で即売りでしたが・・
ヴィゴはいいよ!
バットのヴェローチェのロゴを
もう少し小さくしてくれたら最高。
858名無しバサー:2005/04/02(土) 09:05:38
>>857
この竿は実戦向きだよ。
メガヲタでもやってたら?
859名無しバサー:2005/04/02(土) 12:30:33
トイトイキター!!
860名無しバサー:2005/04/02(土) 18:24:14
バスワールドに65MGはグラスコンポジットって記載されてたけど、
タグには(ブランクはALLグラス)と記載されてる。
オールグラスだとするとやけに軽いね
ま、高性能に変わりないからどうでも良いか〜
861名無しバサー:2005/04/02(土) 19:39:03
>>855 ありがとう御座います
862名無しバサー:2005/04/02(土) 23:10:03
74XXなんやけど、
スパイラルのせいでリール巻いてるとライン偏らん?
863名無しバサー:2005/04/03(日) 13:42:41
>>862
時計と逆回りにスパイラルしてるよね?
だから真っ直ぐジョイントすると、一番手前のガイドの左側をラインが通るから
スプールの左側に片寄って巻かれるんだよ。
だからジョイントする時、少しガイドが右側に傾くようにしてみて!
(ラインがリールから真っ直ぐになるように)

そうすれば解消すると思うよ。
864863:2005/04/03(日) 13:44:36
片寄って×
偏って〇
865名無しバサー:2005/04/03(日) 17:22:50
>>863
なーるー
866sage:2005/04/03(日) 20:23:16
ヴィゴーレのスピニングタイプはバトリミより軽いそうですが強度的には
大丈夫なんでしょうか?
867名無しバサー:2005/04/03(日) 21:37:00
>>866
大丈夫じゃないモノは販売しないと思うし、
どんな竿でも扱い方次第でどうにでもなるしね。
868名無しバサー:2005/04/03(日) 22:53:36
>>863
でもそうするとトップガイドが左向いちゃうよ!
869名無しバサー:2005/04/04(月) 01:27:45
>>868
>>863は嘘ですからw
レベルワインドがあるんだから偏る事はない。気になるなら、偏る方と逆側に
軽く傾けつつ巻いてみ。普通に巻けるから。
870名無しバサー:2005/04/04(月) 09:39:15
>>868
常に一方向に曲がるわけじゃないし僅かだから問題ないよ
>>869
指でつまんで左に引っ張りながら巻いてごらんよ〜左に偏るから。

どうしても気になる人は、気持ち右側に傾けて繋げば解消するよ。
871名無しバサー:2005/04/04(月) 11:29:52
ヴィゴーレのスピニング凄い軽いしバランスもいいね。
敢えて文句をつけるなら、大口径ガイドを装備して欲しかった…でも大満足。
>>863
シェスタ73リミテッドだけど、漏れも少しずらしてる
872名無しバサー:2005/04/04(月) 11:57:19
>>869,>>870
明日ビゴ74XXデビューさせに行くんで良い事ききました!
試してみますね

てかそれは右ハンドルでも左ハンドルでも同じなのかな?
自分は左ハンドルなんですが・・・
873名無しバサー:2005/04/04(月) 12:36:03
Yオクにヴェロ70H出てる・・・
874名無しバサー:2005/04/04(月) 12:53:42
ビゴ74XXのインプレお願いします。
875名無しバサー:2005/04/04(月) 13:23:01
>>874
了解!!
でも自分もスイムベイトのデビューなんであんまり期待しないでね
876名無しバサー:2005/04/04(月) 14:10:04
>>872
ハンドルの左右は無関係
877名無しバサー:2005/04/04(月) 14:29:36
右投げ 左投げも関係なし?
878名無しバサー:2005/04/04(月) 19:31:41
リトリーブ時のラインの偏りについてだから
879名無しバサー:2005/04/04(月) 19:52:31
>>875
軽いルアーも使ったりしてインプレしてね
880465:2005/04/05(火) 11:15:50
友達のヴェロの72Xをブン投げてきた。
ルアーはモンジャJr。リールはガンメタXT。20lb。
グリップエンドを軸にして楽にブン投げれる。
セパハンだからかは分からないけど
軸投げが楽だった。惚れたw
881名無しバサー:2005/04/05(火) 13:43:23
>>880
よかったじゃん!オメ^^
882名無しバサー:2005/04/05(火) 19:29:50
ヴィゴスピ64Lインプレ御願い致します。
883872:2005/04/06(水) 14:27:27
ビィゴ74XXのインプレ。

使用ルアー・ティンバー(3OZ)・Sドライブ
リール・DC201

まず釣果は0。
それと>>862のような状態にはなりませんでした。釣れていないのでなんとも言え
ないですが、竿の使用感については、DC201を付けてもバランスがしっかり
取れているんで、すごく軽く使いやすくて、スイムベイトに追ってもこなかった為
このままテキサスでもリグるかな!?と思った程でした。

それに表示が1〜4OZなので当然ティンバーもなんの不安もなく投げれました。

ただ自分は他のスイムベイトの竿を使用した事がない為、この竿と比べてと言われ
ますと答えられないですが、昨日使用した段階では、もっとこんな竿だったらよかった
のに!とか言う不満はありませんでした。
884名無しバサー:2005/04/06(水) 22:27:04
>>883 レポ乙!

DC買えるお主が、オリムを買った心意気に乾杯w
885名無しバサー:2005/04/06(水) 23:26:08
ヴィゴの68Hまだ〜!?
886@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/07(木) 15:29:45
>872さんへ
表示は1/2〜4ozじゃなかったっけ?
軽いルアーやテキサス、ジグの使い心地(例えばずる引きはOKだが
リフト&フォールはティップが持ってかれて冴えないとか)教えてください。
あと使用ラインも。あとあなたの体系も。
887名無しバサー:2005/04/07(木) 17:01:20
オリムの中ではハイエンド
888872:2005/04/07(木) 17:36:34
>>886さん
そうですね、表示は1/2〜でした。すみません。
テキサスやジグは今回はリグっておりません。あくまでも出来そうだな!
と言う感覚です。ちなみにTRFRやシエスタ73BBを店頭で触った時
にはこのような感覚はありませんでした。

使用ラインはサンラインのディフャイヤー22ポンドです。

自分の体系は身長184センチの78キロです。
889名無しバサー:2005/04/08(金) 01:01:40
究極の感度!
890名無しバサー:2005/04/08(金) 13:13:47
ヴェロのグラスにファットペッパーJrで53.5cmゲット!!
オリムピック(・∀・)イイ!
891名無しバサー:2005/04/08(金) 15:15:00
>>890
その魚が釣れたのは竿のおかげじゃない。
おまいの腕だ。
892名無しバサー:2005/04/08(金) 15:33:04
雑誌の広告の商品説明がEGのカタログのパクリそのものの感じがするのですが。
893名無しバサー:2005/04/08(金) 16:13:11
>>892
姉妹のようなものですから
894名無しバサー:2005/04/08(金) 19:21:46
エバのOEM先が確かオリムだから技術そのものは簡単に転用出来るからじゃない?
895名無しバサー:2005/04/08(金) 21:28:38
持ちつ持たれつだろ、エバの竿なんかオリムの技術がなきゃできないわけだし。
896@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/08(金) 23:55:56
でも注文出して異質なロッドを作らせるのはEGプロなんじゃないの。
持ちつもたれつ。
>>888
その体系で軽いとか小さいは説得力ないですね。
897名無しバサー:2005/04/09(土) 12:14:26
>>888
レスラーのインプレはあてにナラン!
脳味噌無し。
898名無しバサー:2005/04/09(土) 13:50:25
随分華奢なレスラーだなw
899名無しバサー:2005/04/09(土) 14:09:38
マジレスするとエバのロッドはOEM生産ではない。
エバは自社工場を持っている。
オリムピックはこれまでに培った技術でロッド出してるだけ。
ほんとそのままだからかなりの顰蹙モノだけど商売だから仕方ない。
コブラそっくりなのは相当いいよ。ベローチェ全体のレベルも高いしね。
コブラ欲しいけどお金が無いという人はベローチェにするといいよ。
900名無しバサー:2005/04/09(土) 14:10:30
釣りか、真性のキチガイか判定が難しいな
901名無しバサー:2005/04/09(土) 14:15:16
いまさら聞くのが恥ずかしいのですが、ファーストテーパーとレギュラーテーパー
ってラインを引っ張ってロッドの曲がりを見て判断するのでしょうか?
902名無しバサー:2005/04/09(土) 14:22:42
グリップの形で判断だよ
903名無しバサー:2005/04/09(土) 14:30:26
おれは899なんだがOEM生産ではないというのは現在のことだよ。
今は自社工場で生産してる。
コブラそっくりなのはまじでいいよ、試してちょうだいね!
904名無しバサー:2005/04/09(土) 14:33:13
真性のキチガイだなwww
905名無しバサー:2005/04/09(土) 14:39:16
おれは903なんだがやっぱオリムピックのロッド製造技術はサイコーだわ。
テムテムで鍛えたんだから世界最強なのは当然ともいえる。
興味のある人はベローチェ使ってみてよ、ホントいい。
性能抜群なうえに価格はとってもリーズナブル、買って当然でしょ。
906872:2005/04/09(土) 16:18:19
お〜俺がレスラー扱いされてる・・・
確かに自分でもイイ体してると思うけど。体脂肪率は16と言う事
でご理解頂きたい。
タダの釣り好きのデブと思われるのは嫌なんで。よろしく!
907名無しバサー:2005/04/09(土) 18:48:18
>>906 キモイ デブ
908名無しバサー:2005/04/09(土) 21:16:58
ヴィゴ68Hについて誰か語って下さい
909名無しバサー:2005/04/09(土) 21:18:35
6ft8intだよ
910名無しバサー:2005/04/09(土) 21:22:39
で ヘビー ね
911名無しバサー:2005/04/09(土) 21:31:30
ヴィゴ68Hについて詳細に誰か語って下さい
912名無しバサー:2005/04/09(土) 21:34:20
詳細に言うとヴィゴーレって言うよ
913名無しバサー:2005/04/09(土) 21:36:18
ヴィゴーレ68Hについて詳細に>>912が語って下さい
914名無しバサー:2005/04/09(土) 21:48:14
グリップがシンプルでイマイチでも、軽いってやっぱいいよね。
まぁ軽いだけなら他社にもあるんだけど、
ここのはブランクの張りがしっかりしててバットパワーがある。
そしてこのお手頃価格が素晴らしい!買いなはれ(^0_0^)
915912:2005/04/09(土) 21:50:40
オリムピック
グラファイトリーダー ヴィゴーレ GVIC−68H

●全長:6フィート8インチ
●ヘビー
●ルアー:3/8〜1・1/2
●ライン:12〜25
●テーパーアクション:レギュラー

対カバー攻略を意識したパワフルなテキサスリグ&ラバージグロッド。
強靱なネジレ剛性を持つブランクとオールダブルフットのヘビーデューティー仕様
込み入ったブッシュ奥にでもタイトに打ち込め、ウィードの多い所でも、
モンスターを浮かせる抜群のリフティングパワーを持っています。
3/4〜1ozクラスのスピナーベイトスローロールや中型スイムベイトにも
高性能をいかんなく発揮。
定価 29400円(税込)















マイレージ793ポイント還元!】
916名無しバサー:2005/04/09(土) 21:53:05
>>914
サンクス

>>915
コピペ乙
知らないならそう言えよw
禿ワロス
917名無しバサー:2005/04/09(土) 22:32:15
>>906
体脂肪16で
自分でも良い体をしている!!!


筋肉馬鹿
ハードゲイ
キモイ逝け
918@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/09(土) 23:25:51
オールダブルフットのヘビーデューティー仕様 でSICならタイラントの
パクリだな
919名無しバサー:2005/04/09(土) 23:46:07
↑バカでつか!?

パクリ・・だとw
920名無しバサー:2005/04/10(日) 10:36:57
馬鹿にバカって言うな。かわいそうだろ
921名無しバサー:2005/04/11(月) 01:04:58
シンプルで高性能なのが良いね。
922名無しバサー:2005/04/11(月) 01:54:19
ヴィゴーレのスピニングってそんなに良いのですか?
923名無しバサー:2005/04/11(月) 11:29:11
両機種みんないいよ。定価三万以下ではナンバーワンだね。
924sage:2005/04/11(月) 21:54:31
74XX、ライトカバーでのカエルくらいには使えるのかなぁ?
925名無しバサー:2005/04/12(火) 02:01:19
ヴェロの2pcどうなのよ?

ハイ!ハイ!ハイハイハイッ! 

 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <


 あるある探検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
  | ヘ|ヽ  | ヘ|ヽ
  | ̄     | ̄

 あるある探検隊!
  (`Д´)ノ  (`Д´)ノ
  ノ|∧ |   ノ|∧ |
    ̄|     ̄|
926名無しバサー:2005/04/12(火) 10:10:47
>両機種みんないいよ。定価三万以下ではナンバーワンだね。
なぜにわかる? 評価は全ラインナップ出てからだろう?
他メーカーも使ったのか?
まったくもって不思議だ おまい何屋だ?
927名無しバサー:2005/04/12(火) 10:26:09
こりん星あたりじゃね?
928名無しバサー:2005/04/12(火) 10:27:05
誤爆
929名無しバサー:2005/04/12(火) 18:15:12
工作員多数 大誤爆 age
930名無しバサー:2005/04/12(火) 18:39:16
>>929
イタイな藻前w
931名無しバサー:2005/04/12(火) 20:33:30
ヴィゴーレの67MHと64ULがほしいんだけどまだ出てないの?
誰か愛知か岐阜で置いてある店教えて
932名無しバサー:2005/04/12(火) 22:14:12
オリムに電話すれば扱ってる店名&電話番号教えてくれるよ
漏れはヴェロをそうして買ったから。
933932:2005/04/12(火) 22:21:46
まぁ愛知なら有名どころの酸○でいいんじゃないか
934名無しバサー:2005/04/12(火) 23:02:48
>>930
どのスレもメーカーさん必死ということでw
ちみはワカッテルノカナ
935名無しバサー:2005/04/13(水) 00:14:29
>>931
64ULメーカーにTelしたら4月後半から製造だそうですよ。
936名無しバサー:2005/04/13(水) 00:57:07
>>934
だって>>923>>930>>932>>933は漏れだからw
937名無しバサー:2005/04/14(木) 00:20:00
コストパフォーマンスナンバーワン!
938名無しバサー:2005/04/14(木) 01:19:41
>>937
なるほど。
スライサーがNO,1かと思っていたけど。
939名無しバサー:2005/04/14(木) 05:45:48
低価格帯はスライサーという風に住み分けが出来る
〜1万はスライサー
〜2万はヴェローチェ

ということでダイコーに用はなくなったw
940名無しバサー:2005/04/14(木) 07:45:54
ヴェローチェとメジャースティック持ってるけど、
ブランク性能は明らかにヴェローチェのほうが上に感じる。
941名無しバサー
ヴィゴーレ74XX買ってきた。
軽くてしなやかでイイ感じやね。
しかも2万6千円って破格に近い値段やし。
ただ部屋に持ち込んだら竿立てに置けなかったよ…。
まさか天井に当たるとはw