【OEM】オリムピック10本目【Vetro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
かって一世を風靡した釣り具メーカー、オリムピック。
著名メーカーのOEM生産をしていましたが、
再びバス業界に殴り込みをかけてきました。
そんなオリムピックについてマターリ語りましょう。

メーカーサイト
http://www.olympic-fishing.co.jp/

★過去スレ★
【OEM】新・オリムピック板【ヴェローチェ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1088501546/
【OEM】オリムピック【ヴィゴーレ】(実質part2)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1114354187/
【新時代】オリムピック3本目【到来!!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1124599386/
【OEM】オリムピック 4本目【VIGORE】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1135353992/
【OEM】オリムピック5本目【ボスコ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1145780420/
【OEM】オリムピック6本目【新作期待】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1156507148/
【OEM】新・オリムピック7本目【市民権獲得】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1164569123/
【OEM】オリムピック8本目【Graphiteleader】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1177124966/
前スレ
【OEM】新・オリムピック9本目【バンビーノ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1182998509/


2名無しバサー:2007/09/22(土) 21:56:33
3名無しバサー:2007/09/22(土) 22:04:11
>>1
4けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2007/09/22(土) 22:11:07
>>1
乙です
5名無しバサー:2007/09/22(土) 22:11:22
スレ立て乙です。

まだ立ったばかりなんでAAでお祝いできないのが残念です。
6九州人:2007/09/23(日) 08:06:00
タコども久しぶり。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
7名無しバサー:2007/09/24(月) 02:11:23
722Lが待ち遠しいw
8名無しバサー:2007/09/24(月) 08:53:07
末広がりの>>8はアルティメットオチンチンタイムが頂いた
9名無しバサー:2007/09/26(水) 00:22:08
10名無しバサー:2007/09/26(水) 21:59:12
ちくしょーセパハンが勝ったか
11名無しバサー:2007/09/27(木) 06:39:38
やっぱりストレート
12名無しバサー:2007/09/27(木) 09:12:46
>>7
次は来年ジャマイカ?
13名無しバサー:2007/09/28(金) 01:37:36
バスロッドなのに入手出来るのが真冬だなんてw
14名無しバサー:2007/09/28(金) 05:42:59
>>13
冬にバス釣りしないのか?ヘタレくん
15名無しバサー:2007/09/28(金) 07:49:15
需要と供給が成り立ってないクソ竿だから仕方ないだろwww
16名無しバサー:2007/09/28(金) 16:06:02
一年中趣味がバス釣りですかm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ


テス
17名無しバサー:2007/09/29(土) 01:45:19
ヴェロ70Hの2ピースも出してくれ
18名無しバサー:2007/09/29(土) 05:54:07
2ピース・・・・・・・・





恥ずかしいwww
19名無しバサー:2007/09/29(土) 06:25:21
1Pでok
2Pは糞
グリップ着脱なら最高

>>17はチャリか電車で釣り行くの?
20名無しバサー:2007/09/29(土) 06:33:54
いやあまりにも小さいkカーなんだろwww

どっちにしろセンス0のダサダサ男で○





まぁオリム使ってる時点で終わってるけどな。 ぷっ。
21名無しバサー:2007/09/29(土) 07:18:57
1pはエバグリ2pはオリムで揃えてる
で、平日出勤前用はオリムで休日用はエバグリ

流石にロッドはトランクに隠さないとまずいんだよな〜
22名無しバサー:2007/09/29(土) 07:35:01
>>21
はいはい。どっちにしろ終わってるよ君。

1pはエバグリ? どっちの?

社会人なんだからいつまでも嘘をつくのは止めなさいwww
23名無しバサー:2007/09/29(土) 07:54:45
そんなびっくりするほど性能変わらないのに、むしろエバを一軍て使う方が痛い
24名無しバサー:2007/09/29(土) 19:40:09
ボスコで充分だよボスコでえ〜
25名無しバサー:2007/10/01(月) 09:18:45
ヴェロ購入age
26名無しバサー:2007/10/01(月) 20:11:58
同価格帯最高性能ロッドメーカー 
27マニア:2007/10/01(月) 20:19:18
ヴィゴーレのスピニングの7フィートoverのやつカッコいい。
自分は震斬折れて今修理に出してるけど今度折れたらヴィゴーレ買うw
28名無しバサー:2007/10/01(月) 20:28:23
どう考えたって三万以下ならダイコー、ガマのが上
29名無しバサー:2007/10/01(月) 20:34:23
>>27
両方持ってるが、ヴィゴの74MLがあれば十分。
他のスピニングは何もいらない。
2インチセンコーやライトリグでネチネチやりたければ
他のメーカーがいいな。ヴィゴのスピニングはULでも堅すぎ。
アライバルのソリッドの奴が値段から言っても最高かな。
30名無しバサー:2007/10/01(月) 23:16:22
目蛇はフィネスだけだろマシなの
ベイトは特に非力でジグ竿に使えるモノがない
31名無しバサー:2007/10/02(火) 18:50:25
ヴィゴ742MLを今日行きつけの店で偶然発見した
いままでは少し興味ある程度だったけど、無性に欲しくなってきた
32名無しバサー:2007/10/02(火) 21:28:58
悩んでいるうちに、無くなっちゃうよ。
33名無しバサー:2007/10/03(水) 02:22:52
バーサタイル性でいえばヴィゴ66Mを超える
ロッドはない
反論よろしく
34名無しバサー:2007/10/03(水) 03:35:28
初心者スけど初バスロッド今日、てか昨日ヴェローチェGLVS-642ML買いました。
早くバス釣デビューしたいッス。
35名無しバサー:2007/10/03(水) 18:53:05
↑しんでいいよ
36名無しバサー:2007/10/03(水) 20:22:34
↑死んでいいよ
37名無しバサー:2007/10/03(水) 23:03:44
ヴェロか。
なかなかいいんじゃね。
ベニにしないで正解。
38名無しバサー:2007/10/03(水) 23:07:28
工口エロエロ
39名無しバサー:2007/10/04(木) 00:50:30
>33
62Mの方が使いやすいぞ。今年のモデルor免責修理だと、フォアグリップの
形状が段付のデザインに変更された。ヴェトロ64MGがさらにかっこよく
なった!
40名無しバサー:2007/10/04(木) 06:25:52
オリム竿は>>34の様なド素人か中高生専用の竿です!
41名無しバサー:2007/10/04(木) 06:29:49
ふ〜ん、そうなんだ
凄いね
42名無しバサー:2007/10/04(木) 06:47:26
>>40
忘れてたw クッサイ九州人も使ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しバサー:2007/10/04(木) 09:18:13
40>ふ〜ん、そうか、だからキミみたいにパンツにウンコくっつけてるようなヤツが使ってるんだ。納得wwwwww
44名無しバサー:2007/10/04(木) 09:55:45
>>39
これってどんな形?
画像あぷ希望っす!
45名無しバサー:2007/10/04(木) 11:53:51
》40
じゃあうんこパンツくんゎ
どこのなんて竿とぅかってんのv(`∀´v)
46名無しバサー:2007/10/04(木) 21:18:07
テムに決まってるじゃん
47名無しバサー:2007/10/04(木) 22:08:21
↑オテムピック?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しバサー:2007/10/05(金) 02:31:58
>>39
短いな
遠投時のシングルフックのフッキングに不安あり
反論よろしく
49名無しバサー:2007/10/05(金) 06:20:40
45 :名無しバサー:2007/10/04(木) 11:53:51
》40
じゃあうんこパンツくんゎ
どこのなんて竿とぅかってんのv(`∀´v)


こんな幼稚なガキ専用の竿ですwww
50名無しバサー:2007/10/05(金) 08:58:24
↑ふうぅん、そうなんだ。
もともとテメエがくだらない中傷書くからだよ、いちばん幼稚なヤツに言われたくないね〜。
朝早くからご苦労さん、ウンコパンツくん
(*‘‐^)-☆
51名無しバサー:2007/10/05(金) 10:19:44
オリム…
メジャクラよかマシか。
52名無しバサー:2007/10/05(金) 10:49:48
ウンコパンツと表現がいかにも頭が悪くてオリムを使ってますって感じやな。

典型的な九州人の書込みに間違いないけどなwww

さっさと氏ねよクソ九州人めっ!
53名無しバサー:2007/10/05(金) 11:03:27
>>50
相変わらず句読点の使い方を知らない脳ミソが腐った白子の九州人乙。
54名無しバサー:2007/10/05(金) 14:09:28
↑吠える!うんこ乙ww
55名無しバサー:2007/10/05(金) 19:06:59
お前ら釣りの話せえよ
楽しい?
56名無しバサー:2007/10/05(金) 21:49:51
そうそう
くだらないケナシ入れるからウンコなんて叩かれる。
オリム嫌いなら来なくていいからさ、荒らしはよそでやれよ。
57名無しバサー:2007/10/06(土) 00:05:21
>48
腕力でねじ伏せております。ダブルフットはいいでおます。
58名無しバサー:2007/10/06(土) 00:15:27
>>48
遠距離ヒットなら竿を立ててフッキングする訳じゃなし、3インチの差なんて関係無いよ。

遅レスだが…
59名無しバサー:2007/10/06(土) 01:33:00
>>58
バーサタイル性を求める以上飛ばしたい
3インチの差
飛距離の差は間違いなく出る
遠投 ディープでのジグのフッキングにおいて66のアドバンテージは否定しがたい
反論よろしく
60名無しバサー:2007/10/06(土) 01:37:11
実際8cm足らずの差でどのくらい変わるの?
61名無しバサー:2007/10/06(土) 02:11:25
oz リグ 投げ方にもよるが1/2程度なら
5はかわる
場合により5の差はでかい
62名無しバサー:2007/10/06(土) 09:34:46
>>59
まぁ理論上は飛ぶけどな
63名無しバサー:2007/10/07(日) 17:00:52
最近はよくしらんが…オリムピックって昔は結構高いっていうか、ダイワと並ぶ人気ブランドだった気がしたが?
と言ってもオレが中学のときだからもう20年以上前だけど。
今けっこうボロクソだね。
64名無しバサー:2007/10/07(日) 17:08:16
軽くてバランスいいから魚を掛けるまでは優秀なロッドが多いよ
けどいかんせんブランクが薄いから耐久性は低いし、魚は寄らない
週一アングラーが2年で使い捨てるにはいいロッドじゃね?
65マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/10/07(日) 18:37:01
ヴィゴ742PE買って、1週間目に40ぐらいの掛かってフッキングしたらティップが折れた…><
一応クレームで出したけどハズレ引いたかな…
66名無しバサー:2007/10/07(日) 19:13:50
オリムのスピニングロッドってなんかライトタックルでみみっちい釣り用なデザインに思える
皆さんはべつそんな風に見えないですか?
67名無しバサー:2007/10/07(日) 22:07:37
>>64
あなたは何をお使いで?
68名無しバサー:2007/10/08(月) 01:14:45
↑ぼすこッスf^_^;
69名無しバサー:2007/10/08(月) 04:28:04
いい竿をお使いで
70名無しバサー:2007/10/08(月) 07:20:53
テムジンリベリオンがオリムピックヴィゴーレと同じガイド数が8個になったのはなぜ?ガイド8個の良さをイマエが認めたって事か?
71名無しバサー:2007/10/08(月) 07:26:24
ソロバン勘定のみw
7ft越えたら9〜10は必要・・・
フジのサイトでも見てきなさいw
72名無しバサー:2007/10/08(月) 10:26:51
オリムのサービス課って俺が電話できる時に電話しても時間外にしかならないんだけど。
クレームつけたいんだけどどーすりゃいいんだ?
73名無しバサー:2007/10/08(月) 11:16:39
そういう会社だから
諦めなさい。。。
74名無しバサー:2007/10/08(月) 11:29:50
あと2ヶ月ちょいで722Lが(; ´Д`)ハァハァ
75名無しバサー:2007/10/08(月) 14:13:35
>>71
ダイワの大森竿も7フィート越えてるのに、ガイド8個なのもそろばん勘定?それ以外に何か意味ないのか?
76名無しバサー:2007/10/08(月) 14:54:37
オリムピックを批判してる奴らは釣り下手。
竿磨いてねぇ〜で、腕を磨けよ。
77名無しバサー:2007/10/08(月) 15:17:44
テムオタカワイソスw
78名無しバサー:2007/10/08(月) 15:22:45
新生オリム、対応悪いの有名。
あちこちのインプレにもボロクソ書かれてる。
電話の態度悪過ぎ、客を客とも思わん態度、竿買って初投げでガイド飛んでったから文句言ったら今忙しいから後でかけなおす言ってかかって来ずしまい、ムカついて電話したら全然話通ってなくてまたかけなおすの繰り返し。
しかも、会話中は敬語も適当にため息連発。腐ったやつらの腐った会社のクサレ竿は二度と買わん。
79名無しバサー:2007/10/08(月) 15:39:02
そりゃいかんね
でも竿の出来はいいよね
80名無しバサー:2007/10/08(月) 15:42:36
>>78
明らかに、「煎餅食いながらお茶飲んでる最中なのに鬱陶しいわ!!!!」
みたいな時があるねwww
81名無しバサー:2007/10/08(月) 17:09:55
あのいかにもな、おばちゃんに繋がないでほしいわ
印象が悪い
82名無しバサー:2007/10/08(月) 23:15:47
プロの評判いいか?
業界でも疎まれ役なのに良い訳なかろうw
雑誌も広告があるだけでしょ
83名無しバサー:2007/10/09(火) 00:23:23
↑そもそもプロなんてもん自体が怪しいのに。
84名無しバサー:2007/10/09(火) 02:54:55
俺はトラブルで竿が折れた時に免責交換するときに電話したけど、
若い男性で対応は丁寧だったな。daiwaのオサーンのが勘弁だったわ
85名無しバサー:2007/10/09(火) 06:45:41
>>オリムピックを批判してる奴らは釣り下手。
竿磨いてねぇ〜で、腕を磨けよ。

オリム厨自滅w
86名無しバサー:2007/10/09(火) 07:24:09
テムオタ必死w
87名無しバサー:2007/10/09(火) 11:15:45
85>そこら中の板で同じこと書いてんじゃねえ!
88名無しバサー:2007/10/09(火) 11:54:23
どなたかヴィゴーレの64Lにダイワの2500番台のリールと2000番台のリールを装着した画像を載せてくれませんか?
89名無しバサー:2007/10/09(火) 12:54:15
オリムって耐久性ないの?丈夫なのかと思ってた
90名無しバサー:2007/10/09(火) 13:09:16
お世辞にも耐久性が高いとは言えないかな。。。
折れた時にでも断面を見てみて
結構スカスカだから。。。
サンデーアングラーで週1使うか使わないか
ぐらいなら1〜2年は持つよ
ヴィゴは結構しっかりしてる
91名無しバサー:2007/10/09(火) 23:26:59
>>90
これからヴェロ買おうと思ってたんだけど…
感度はどうなんでしょ?
92名無しバサー:2007/10/09(火) 23:32:44
>>91
基本的に、ロッドの感度って自重の軽さとトップガイドの径で決まる。
ヴェロも上記の条件を満たしているから感度悪くはないよ。
93名無しバサー:2007/10/10(水) 00:29:12
感度はアヘアヘ
94名無しバサー:2007/10/10(水) 00:44:08
ヴィゴの722L、ソリッド換え穂先とか出してくれたら嬉しいんだけれどなぁ・・・
95名無しバサー:2007/10/10(水) 19:26:00
オリムは竿はいいんだがアフターとかメーカー自体いかんな。
対応悪すぎだし謝罪も無い。
今日電話したがいらいらした
96名無しバサー:2007/10/11(木) 00:33:17
俺は二回電話したが対応良かったぞ
最初はオッサンが取り扱い店を電話番号まで詳しく教えてくれて、
二回目はオバサンが722の納期時期を丁寧に教えてくれた。
こっちの話し方によるのでは?!
97名無しバサー:2007/10/11(木) 00:43:13
>>96
いやぁ、免責修理とかの話になるといきなり向こうから電話切ってきたりするのよ。
俺も722Lの出荷を問い合わせたけれど、その時は対応良かったものw
98名無しバサー:2007/10/11(木) 01:28:51
>いきなり切る

それはない
9997:2007/10/11(木) 01:33:09
>>98
言葉が足りなかったか・・・でもねぇ、顧客対応の電話で「後で掛け直しますわ」ガチャ
って・・・基本的にやっちゃいけない事だろ。客が電話切るのを待つのが常識じゃね〜の?
100名無しバサー:2007/10/11(木) 01:41:33
マミヤが釣具撤退したときに優秀な社員はみんな社名忘れたけど、たしかABUの商品扱ってる外資系の釣具会社に再就職した。
今のオリムピックはおちこぼれ社員たちが傷を舐めあってつくったクソ会社。
つまりダメ人間の吹きだまり。
名前は譲り受けたが昔のオリムピック釣具とは似ても似つかぬ別会社。
まともな対応などできるわけがない。
ご愁傷様。
101名無しバサー:2007/10/11(木) 06:20:32
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
102名無しバサー:2007/10/11(木) 11:02:05
>>97
それ録音してないの?
個人名以外のやりとり聞きたい
103名無しバサー:2007/10/12(金) 01:27:01
釣られない釣られない
104名無しバサー:2007/10/12(金) 01:27:53
ってかマジで64Lに2500と2000をつけた画像あげてくれー
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/12(金) 01:43:58
個人でメーカーにクレームの電話をするから対応が悪いんじゃない?
釣具屋から電話をしたら腰が低かったぞ
106名無しバサー:2007/10/12(金) 02:57:17

ここのメーカーのロッドは、すぐに折れる。
これ常識。
安物買いの銭失いってやつだね。
107名無しバサー:2007/10/12(金) 07:38:13
って事はテムジソも折れやすいって事だな

ブランクは同じだし
108名無しバサー:2007/10/12(金) 08:24:17
70オーバーの雷魚ぶっこ抜いても折れない強靭ロッド!
109名無しバサー:2007/10/12(金) 09:20:32
テムとどう考えてもブランク違うだろw
110名無しバサー:2007/10/12(金) 12:48:55
確かにテムジンはオリムピックが造ってるが、素材から工程まですべてが別物、つくりが違う。

111名無しバサー:2007/10/12(金) 12:50:25
>>107
OEM生産 で具具ってこいや!
112名無しバサー:2007/10/12(金) 20:11:38
テム厨けなげやのうw
113名無しバサー:2007/10/13(土) 04:11:47
ビィゴ
丈夫
114名無しバサー:2007/10/13(土) 08:39:39
最近オリム厨が可哀想に思えてきた・・・
115名無しバサー:2007/10/13(土) 08:43:30
そして今日も必死に張り付くテム厨w
116名無しバサー:2007/10/13(土) 14:32:15
似たスペックならどこの竿使おうが釣果に差なんか出ないよ
違うのは性能以外の部分に上乗せされた値段だけ
折れやすいとか言うのは扱いが雑かキャストが下手で変な所に負荷かけてるんだよ
117名無しバサー:2007/10/13(土) 14:57:49
ウム、極端に違わなければ腕しだいだ。
118名無しバサー:2007/10/13(土) 17:13:29
なんでオリムスレにテム厨がいるわけ!?
119名無しバサー:2007/10/13(土) 23:51:58
両方持ってる奴ふつーに多いと思うが
120名無しバサー:2007/10/15(月) 21:22:14
ちょっと質問なんだが、
今日中古屋で、ヴィゴ63MLが2本置いてあって、
よく見ると、リールシートより上のコルクグリップの
太さがそれぞれで違ってた。

どっちが新しい方か分かる人います?

121名無しバサー:2007/10/16(火) 00:30:33
>120
フォアグリップだな?段付きになっている方が新しいぞ。中央の辺りが
もっこりしている。
122120:2007/10/17(水) 22:22:29
>121
thx

新型の方を買ってきます!


123名無しバサー:2007/10/18(木) 07:49:10
中古なら状態の良い方を買うべきだと思うが
124名無しバサー:2007/10/18(木) 16:40:02
中古なんて恐くて買えない
125名無しバサー:2007/10/18(木) 19:30:28
新品でも怖いのに!
126名無しバサー:2007/10/20(土) 22:10:30
1/4〜1/2のポッパーやペンシル向きのロッドありますか?
127名無しバサー:2007/10/20(土) 23:38:01
>>126
ヴェトロの64MGは最適じゃないかもしれないけど、クランクは勿論、軽めのナベにも使えて楽しい竿ですよ。
128名無しバサー:2007/10/21(日) 08:45:39
>>126
それならヴェロのグラスがしっくりくるよ

ただ何故この時季にトップ竿を・・
129名無しバサー:2007/10/21(日) 12:27:44
ヴィゴで底モノするならMH使います?H使います?
130名無しバサー:2007/10/21(日) 15:29:32
>>128
今はトップ〜シャロークランクで釣りやすいと思うけど、貴方の地域は釣れてない?
131名無しバサー:2007/10/22(月) 02:37:48
ヴィゴが在庫だけじゃなくて注文でも25%オフの店見つけたけど
こんな店ってけっこう普通にある?
132名無しバサー:2007/10/22(月) 03:39:01
25%ならかなり安い店だと思うけどな
欲しい竿あるなら買って損は無い値段だと思うよ
探せばセールじゃなくても30%の店もあるけどね
そんな店はまず在庫持ってないし、注文してもオリムも
在庫そんなに持たないから、これからオフシーズンになるバス竿は
竿によって焼くか組み立てるまで数ヶ月待たないと
いけないのがね・・
133名無しバサー:2007/10/23(火) 06:15:39
最近バス釣りを久しぶりに再開したんですが、ビゴーレシリーズでスピニング1本、ベイト2本揃えようと思案してます。
 
スピニングはダウンショットと2〜4インチノーシンカーしたいので64ULでいいかと思うのですが、ベイトで悩んでます。
 
7gぐらいのクランクから1/2ナベ、トップから軽く底モノやライトカバー。これらをこなすいわゆるバーサタイル性があるのはどちらでしょうか?
 
63ML+67MH
66M+68H
 
欲張りかもしれませんが金銭的に2本が限界なので、シリーズ全部持ってる人もいらっしゃると思い書き込みしました。
 
どうぞご教授下さい。
134名無しバサー:2007/10/23(火) 06:25:27
正直スピニングはその用途だと張りが強すぎて使い難いと思う

ヴェロ64ULなら合うと思う。管ツリ鱒にも使えるくらいだから。
135名無しバサー:2007/10/23(火) 06:47:48
オリムはええよ
136名無しバサー:2007/10/23(火) 09:08:46
>>133
ベイトの1本をグラスのヴェトロにしてみては?
137名無しバサー:2007/10/23(火) 11:04:23
クオッドツイスターに似てるロッドありますか?
138名無しバサー:2007/10/23(火) 11:52:31
>>133
べトロ64MGとヴィゴ68Hの組み合わせをお勧めする
スピは張りはあるがよほど細かなシェイキングしないならまぁいいんでないかと
139名無しバサー:2007/10/23(火) 11:55:14
>>137
クオッドツイスターじゃダメなの?

まあ、似てるのは無さそうだよ。
140名無しバサー:2007/10/23(火) 15:38:51
>>139
クオッドは高いから買わない
オリムににたようなロッドがあればと思ったけどないなら
クオッドかうしかないな・・・うーーーん
141名無しバサー:2007/10/23(火) 17:07:39
>>134そうですか。EVAグリップ好きじゃないんですが一度触ってみます。
 
>>136グラスロッド使ったことないのですが私のしたいことにハマりますか?
 
>>138やはりグラスロッドがいいんですね。
どのように使い別けたらいいのでしょう?
142名無しバサー:2007/10/23(火) 18:34:50
>>141
特にグラスだからって使い方が変わる訳じゃないですよ。
キャストフィールが少し違うのと、
ルアーウェイト表記が同じカーボン竿と比べたら、軽いのも重いのも多少楽に投げられる。
その代わり、表記ど真ん中のバイブなんかの飛距離ははカーボンに敵わない。

で、ルアーのアクションがマイルドになり、感度が劣る為、人間や魚に与える情報が少なくなる。

使い分けは、重目のナベ以外の巻物と普通サイズトップを64MGで、
ジグやテキサス、ヘビナベをH竿で。
64MGはライトテキサスなんかで魚を釣るだけなら不自由しない程度の感度あるしね。
143名無しバサー:2007/10/23(火) 20:25:50
ヴェロの68Mでぴったりだとおもってる自分にはヴィゴだとMLになるんでしょうか?
144名無しバサー:2007/10/24(水) 00:34:15
EVAグリップはラインの擦り傷みたいな跡がつくから貧乏くさい。
145名無しバサー:2007/10/24(水) 10:17:25
そう思ってるのはオマエみたな奴だけだよ
146名無しバサー:2007/10/24(水) 10:26:38
ベローチェとビゴーレって何が違うの?
147名無しバサー:2007/10/24(水) 11:23:11
あくまで両者の比較ですよ、荒れる元なので他社製品は関係なし。

ベロ=薄くて弱い、その分感度が高いような気になれる
ヴィゴ=少し丈夫
148名無しバサー:2007/10/24(水) 14:35:48
145>オマエみたいな貧乏がしみついたヤツにはわからんわなw
早く氏ねや、ティンカスww
149名無しバサー:2007/10/24(水) 15:25:41
ティンカスって熱帯魚のことですか?
150名無しバサー:2007/10/24(水) 16:33:17
↑キミの包茎ちんちんにたまりにたまった臭〜いカスのことだよ
σ)Д`)
151名無しバサー:2007/10/24(水) 16:42:36
それはディスカ(ry
152名無しバサー:2007/10/24(水) 16:45:05
ティンカスってオリムの竿のことだろw
153名無しバサー:2007/10/24(水) 17:41:06
違う。熱帯魚だ。
154名無しバサー:2007/10/24(水) 18:25:20
金森の毛のこと
155名無しバサー:2007/10/24(水) 19:16:50
145のことだよ
チンカスww
156名無しバサー:2007/10/24(水) 19:46:22
>>155
アンカーくらい使えよ
157名無しバサー:2007/10/24(水) 20:19:15
アンカーて運動会のリレーの
最後の人のことでとぅかw
158名無しバサー:2007/10/24(水) 20:29:36
>>157
それって面白いと思って書き込んでるの?
159名無しバサー:2007/10/24(水) 20:50:17
実際安っぽいんだけどな。
160名無しバサー:2007/10/24(水) 23:03:23
まっ、オリム=チンカス竿てことで
161名無しバサー:2007/10/24(水) 23:57:41
そうは思わないんだけどな。
162名無しバサー:2007/10/25(木) 01:17:38
チンカス竿っていう言葉
お前が考えたん?
お前は釣りだけじゃなく
笑いのセンスまで
突出してるんだな
163名無しバサー:2007/10/25(木) 06:15:22
↑チンカスvsちんかす
164名無しバサー:2007/10/25(木) 06:24:10
オリム使ってる時点で釣りのセンス0
165名無しバサー:2007/10/25(木) 10:33:04
おまえらそろそろ本題に戻れよ。
荒らしは消えろ
166名無しバサー:2007/10/26(金) 18:38:07
オリムはもうリールやルアーは作らんのかね?
167名無しバサー:2007/10/26(金) 19:27:24
作らんな
もう俺にはそんな気力がねぇ
168名無しバサー:2007/10/26(金) 19:34:47
オナニはするくせに・・・
169名無しバサー:2007/10/26(金) 19:41:08
するな
俺にはそれ位の気力はある
170名無しバサー:2007/10/26(金) 23:50:25
昔商人ありて、バイブとオナホを売っておった。
商人曰く、「このバイブはどんなマグロでも潮を噴かせ、
このオナホはどんな遅漏でもイカせまする。」と。

そこで一人の男問いて曰く「そのバイブでそのオナホを突かば、どうなるか。」と。

商人答えて曰く「虚しきことこの上なし。」と。
171名無しバサー:2007/10/27(土) 00:00:56
>>170
ちとワロタwww
172名無しバサー:2007/10/27(土) 00:01:25
こんなんちょっと好きやわ
173名無しバサー:2007/10/27(土) 08:38:03
ヴィゴ最強!

文句あるか
174名無しバサー:2007/10/27(土) 08:49:21
文句無しの駄竿
175名無しバサー:2007/10/27(土) 14:23:00
ボスコしごいてたら穂先から精子が出た
\(◎o◎)/
176名無しバサー:2007/10/27(土) 14:43:21
オリム使う奴の神経疑うわ。
俺なら恥ずかしくて釣りに行けないわ
177名無しバサー:2007/10/27(土) 14:58:21
>>176じゃおまえはどこの使ってるわけ?
178名無しバサー:2007/10/27(土) 15:04:45
SZM
179名無しバサー:2007/10/27(土) 17:08:25
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 テムジンwテムジンw
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
180名無しバサー:2007/10/27(土) 17:15:30
ところでテムジンって人名だよな
例えばお前達が竿を作った時にそんな名前を付けるか?
ある意味凄いよな

何が言いたいのかと聞かれたら
武器の名前の前に
「俺の」
を付けるとチンコの話になるって事だ
181名無しバサー:2007/10/27(土) 19:33:15
↑はぁ…?
182名無しバサー:2007/10/28(日) 14:25:06
うん、俺も全然わからないんだ。だってそうだろう?
183名無しバサー:2007/10/29(月) 02:39:09
信じるくらいいいだろう
184名無しバサー:2007/10/29(月) 02:44:34
俺のワイルドスタリオン! たしかに違う竿の話になるな
185名無しバサー:2007/10/29(月) 06:44:42
俺のヴィゴーレ(力持ち?)が火を噴くぜ!!とか、
俺はヴェローチェ(早漏)だから…とか?
俺のはヴェトロ(ガラス細工)みたいに繊細だとかか?

なんだか、無理矢理だな〜。
186名無しバサー:2007/10/29(月) 07:01:40
だからー

オリムほど高品質なメーカーはないんだよ

だからテムもオリムだろが

テムオタ共感謝しれ

よそは糞糞糞
187名無しバサー:2007/10/29(月) 17:44:01
722L折れた…。ちょっとオリムが嫌いになった。
が、原因は俺の扱いが悪いから。免責が7500円で助かった。
188名無しバサー:2007/10/29(月) 18:14:17
オリムに詳しいおまいらに質問があんだけど、オカッパリでスピニンで長めのパワーあるやつおすすめおせーて!
189名無しバサー:2007/10/29(月) 18:31:27
↑ボスコで充分。
64MLとかいっとけば。
190名無しバサー:2007/10/29(月) 19:28:37
>>189thx
ググってくるわ
191名無しバサー:2007/11/01(木) 01:07:21
742ML-PEって何に向いてるロッドなの?
パワーフィネスには長すぎるだろ?みたいな感じだし、ライトリグには当然
向いてないし・・・。

192名無しバサー:2007/11/01(木) 07:41:45
ML表記だが一般的なスピニング表記ならMパワーはある。
要するに村上のアレみたく使える竿だ。
実際、ライトカバーで小型のフロッグも可能だから。
193名無しバサー:2007/11/01(木) 09:12:57
>>191
キャロの遠投じゃないか?
194名無しバサー:2007/11/01(木) 09:25:22
イカにもいいぞ
195名無しバサー:2007/11/01(木) 09:27:27
そろそろ話題のオリムロッド「テムジン」の話をする時が来ましたぞ?
196名無しバサー:2007/11/01(木) 12:03:51
>>194
その逆をオイラやってる
197名無しバサー:2007/11/01(木) 12:15:45
742ML-PE使って、1/32ozのスモラバ+トレーラー投げてる。
硬くて食い込み悪るけりゃ、ピッチング風に片手でラインを軽く持ちながら誘えばエエがな。
それに、不意のライギョ&鯉アタックにも安心w
強くて長くて高感度。
良いロッドですがな。
198191:2007/11/01(木) 21:55:58
742ML-PE買ってしまいました。
確かにイカによさそうな感じですね。
ラインはやっぱりPE使ったほうがいいのかな?
フロロ使ったらガイド小さいせいでバット叩いてしまって飛距離でなさそうだね・・・。
199名無しバサー:2007/11/02(金) 20:03:24
近所の釣具屋でヴィゴーレ見たけどグリップが途中ですごい色変わってた
コルクの材質的な色違いだったけどヴィゴーレはたいていそんなモノなんでしょうか?
ちゃんと色が統一されてるかどうか不安で通販するか悩んでます
200名無しバサー:2007/11/02(金) 20:09:45
200ピック!!
201名無しバサー:2007/11/02(金) 20:10:45
200阻止(・∀・)
202名無しバサー:2007/11/03(土) 00:08:36
201 :名無しバサー:2007/11/02(金) 20:10:45
200阻止(・∀・)

203名無しバサー:2007/11/03(土) 00:11:11
201 :名無しバサー:2007/11/02(金) 20:10:45
200阻止(・∀・)
204名無しバサー:2007/11/03(土) 00:30:28
>>187
俺も折って免責修理に出したが・・・戻ってくるのに2ヶ月も待たされたよ。
お店では2週間って言ってたのになぁw
205名無しバサー:2007/11/03(土) 00:51:26
>>204
早くて2週間、クレーム検査を入れたら1ヶ月はかかる
店員が忘れていたんじゃない?
俺も3週間ほどメーカーに出すのを忘れてたことがあるし…

客には
「色々検査もしてもらっているんで…」
とか言って誤魔化したけどね
206名無しバサー:2007/11/03(土) 13:16:34
↑オマエ最悪やな
オマエみたいな糞がいやがるからショップや店員のイメージが悪くなる。
客もいろいろやろうけど、ちゃんとお願いします言ってオマエみたいな糞でも信じて預けとる客の身にもなってみろや。
死んどれボケ。
207名無しバサー:2007/11/03(土) 13:34:33
>>204
ベロ折った時は1週間で換え穂来たよ

買った時も取り寄せは1週間で来たし
208名無しバサー:2007/11/03(土) 19:36:26
>>207
1ピースは修理
2ピースはパーツ交換
209名無しバサー:2007/11/03(土) 20:27:10
ヴィゴのベイト2ピース欲しいなぁ
210204:2007/11/03(土) 20:33:04
>>205
大手量販店だからそれは無いと思うよ。
>>208
俺が修理に出したのは722Lなんだけれど・・・
211名無しバサー:2007/11/03(土) 20:38:41
俺も夏ごろ722修理に出したが1月以上待たされた。
多分出荷に近いタイミングで出すと修理より新品生産に部品を回してる。店員も長引くいい訳にそうい言ってた。

ちなみに修理上がってきてからまた折れた。
穂先側だけでも袋に支えの棒みたいなの入れたほうがいいよ。ハトランの換え穂先みたいに。
ちょっと押し付けたらすぐ折れるから。
212204:2007/11/03(土) 20:49:10
>>211
やっぱり折れ易いのね。俺もちょこっとぶつけたら折れちゃってビビッタw
修理も多いけれど人気も高いから待たされるんだろうね。まぁ良いけれど。
一応誤解の無い様に補足すれば、釣りする分には簡単に折れないと思う。
70cmのコイを掛けてもちゃんと耐えたし。ただ、ブランクに直接横方向の
力が掛かると弱いみたいね。気を付けなきゃ。
213名無しバサー:2007/11/03(土) 21:32:36
206>つうかオリムのイメージ自体悪くなるんじゃね
214名無しバサー:2007/11/03(土) 22:19:20
オレが722L修理出したときは1週間で来たけど…
215名無しバサー:2007/11/03(土) 22:46:21
各社使用してるがオリムは丈夫な部類
216名無しバサー:2007/11/03(土) 23:15:28
>>215
ランキングよろ
217名無しバサー:2007/11/03(土) 23:20:30
みんなどうやって竿折ってんの?
218名無しバサー:2007/11/03(土) 23:34:06
オリムみたいな糞竿なら、小指1本で折れるわww

オリム竿触っただけで、キモイわ
219名無しバサー:2007/11/04(日) 00:07:42
>>218
ならテムも同様なんだなwテムもオリム製だもんな。
220名無しバサー:2007/11/04(日) 00:21:21
205→釣具屋の店員なんてしょせんこの程度
221名無しバサー:2007/11/04(日) 00:45:13
ヘェ〜小指でねぇ

今までバト、テム、タク、コンバット、その他諸々勿論ヴィゴも使ったけど

折れた事ないけどなぁ
よっぽど凄い小指なんやろなぁ
222名無しバサー:2007/11/04(日) 02:50:31
222ピック
223名無しバサー:2007/11/04(日) 05:00:33
>>221
そんな真面目に受け答えしてるとひくんだが・・・
もう少し余裕を持ってレスを読めるようになったほうがいいよ
224名無しバサー:2007/11/04(日) 08:06:57
>>223
いや...
むしろお前が...
225名無しバサー:2007/11/04(日) 08:34:14
そうそうお前が………
226名無しバサー:2007/11/04(日) 10:41:20
テム=オリムなんて、オリム坊の僻みか?

オリムの性能なんて使ったことないから知らんが、ブランドイメージ最悪やろ?

厨房が必死こいて小遣い貯めて買う竿ですやんww
227名無しバサー:2007/11/04(日) 10:50:38
お前countdown
228名無しバサー:2007/11/04(日) 11:41:08
オリム<ダイコ<メジャクラ<エイテック まぁ、どれも厨房が好む駄竿ってのには間違いないわww

使ってる奴想像しただけで、寒イボ立つわ
229名無しバサー:2007/11/04(日) 12:00:58
バスワン崇拝者がなにをえらそうに。
230名無しバサー:2007/11/04(日) 12:13:57
>>228
エィテックのディーパーシリーズ使ってから意見してみろ。
231名無しバサー:2007/11/04(日) 12:16:11
以前、エイテック営業のNさんがタックル盗難にあったとき、リールはゴッソリ逝かれたのに、エイテックディーパーはそこ等に捨ててあったww

盗人にも糞竿の烙印ww
232名無しバサー:2007/11/04(日) 12:24:17
オリム感度悪いやん。

ビンビン来る奴がエエわ
233名無しバサー:2007/11/04(日) 12:25:05
さて、彼女が来たから、これから俺の竿でビンビンやでww
234名無しバサー:2007/11/04(日) 12:31:39
空気詰め終わったってこと?
235名無しバサー:2007/11/04(日) 12:40:24
742MLと722Lどっち買おう...
236名無しバサー:2007/11/04(日) 13:29:47
↑どっち買おうじゃなくて
どっちに金捨てようでしょw
237名無しバサー:2007/11/04(日) 15:04:51
233>文章グチャグチャやで
お里まるわかり
アホ丸出し
日本語は正しく
238名無しバサー:2007/11/04(日) 15:26:39
>>233はホモで相手の竿もビンビンってことなら納得がいく
239名無しバサー:2007/11/04(日) 15:30:25
「火の用心」カンカンとかやってるクソ爺
五月蝿くてしょうがねーな
古臭い風習だ・・・
誰か刺されたらいいのにな
240名無しバサー:2007/11/04(日) 16:57:29
↑じゃ、まずはオマエが刺されて見本見してくれよ
死んでくれてもいいからさ
241名無しバサー:2007/11/04(日) 17:43:12
>>239
やりたくてやってるわけじゃないだろ
市からやるように言われているからやるだけで

家に篭ってくだらない書き込みをするお前より立派だ
242名無しバサー:2007/11/04(日) 18:03:04
えらくのびてると思ったらやっぱりテム厨w
243187:2007/11/04(日) 22:54:45
>>204
一応1週間から2週間といわれたな。
前に61ULをやっちゃった時も新品交換だった。今回も交換だろうな。
しかしどれぐらい待てばいいのやら、、、、
244名無しバサー:2007/11/04(日) 23:07:39
722Lの存在理由がわからん...
742MLあれば事足りるじゃん
245名無しバサー:2007/11/04(日) 23:58:56
ヴィゴーレってどのくらいの値段で買えますか?
66Mが気になってます
246名無しバサー:2007/11/05(月) 00:01:59
>199
シマノもエバグリもコルクには当たり外れがあるから、現物が気にいななけ
れば違うのを探す。
247名無しバサー:2007/11/05(月) 12:15:30
742MLの存在理由がわからん
ベイトあれば事足りるじゃん
248名無しバサー:2007/11/05(月) 12:21:17
ベイトの存在理由がわからん
硬いスピニングの竿があれば事足りるじゃん
249名無しバサー:2007/11/05(月) 12:29:31
>>247
実質ライト
1本で全て済ます時に融通が効くよ
飛距離と汎用性を取ると使いやすい
250名無しバサー:2007/11/05(月) 18:06:22
スワンプネコと5カットテールNSがメインなら
722L選んだ方がいいのかな?
64Lよりかなりティップが入るって聞くし
あんまり柔らかすぎると使いにくいからMLにしようかな


251名無しバサー:2007/11/05(月) 19:00:03
>>247 未熟
>>248 幼稚
252名無しバサー:2007/11/05(月) 20:06:14
742MLはPE専用みたいなこと書いてあるけど、やっぱPEじゃないと使いづらいの?
パワーフィネスじゃなく、一般的なスピニングのリグ全般で使おうと思ってるんだけど...
やっぱり722Lの方がいいのかなぁ?
253名無しバサー:2007/11/05(月) 20:15:54
5つ目まで小径傾斜ガイドだからだと思うがフロロ4.5lbだと大して飛ばせなかった。
722と742で迷ってる人は片方だけ買っても不満残ると思うよ。
表記以上に似ても似つかないから。
254名無しバサー:2007/11/05(月) 20:58:25
ヴェロとヴィゴってまったく別物の竿と思っていいのでしょうか?
ヴェロが気に入って2年使ってそろそろ買い換えようと思うのですが
ヴィゴを買うかヴェロを買うか迷ってます
255名無しバサー:2007/11/06(火) 13:59:01
HPのフォトギャラリー
GLVC-69MH-SGで65cmお見事!
256名無しバサー:2007/11/06(火) 14:13:26
↑思いっきりヤラセだけどねw
さり気にダイワ中傷までやってる
257名無しバサー:2007/11/06(火) 14:22:58
オリム最高!
テム使いの皆さん高い金出してカワイソスwww
258名無しバサー:2007/11/06(火) 19:28:57
しかし64MG最高!


まだ持ってないけど・・・。ホスィホスィ!><
259名無しバサー:2007/11/06(火) 22:37:19
ビゴ2ピース充実してほしいもんだが
260名無しバサー:2007/11/07(水) 00:01:53
たしかに742ML想像より飛ばないね
普通のガイドだったら良かったのに。
261名無しバサー:2007/11/07(水) 01:05:37
>>260 ティップ側のLDBガイドの内径が原因?
今、PE1号とリーダー2.5号をFGで繋いでるんだけど引っ掛かるかな?
262名無しバサー:2007/11/07(水) 02:08:51
>>261
まだ買ったばかりでPE試してないんだけど、
ガイドの内径が小さいと後半気持ちよく距離が伸びなくてさ(フロロ5ポンド使用で)
PE使えはやっぱり飛ぶかな?


263名無しバサー:2007/11/07(水) 02:17:42
>>262
あれはPEのライントラブルを減らす為のガイドだから
264名無しバサー:2007/11/07(水) 05:48:55
パワーフィネスしないけど硬いスピニング使いたいから742ML欲しい
けどフロロじゃ飛距離出ないのかぁ...
どうしようかな、ここ数日まじで悩んでる
265名無しバサー:2007/11/07(水) 06:13:29
↑日本が大変なときに…平和的だね
266名無しバサー:2007/11/07(水) 08:48:08
>>262
飛ぶ
気持いいくらい
慣れるまで他のロッドより時間かかるだろうけど
267名無しバサー:2007/11/07(水) 10:48:48
LDBガイドのサイズはどのくらいなんだろ?
エギ竿の遠投スペックの推奨サイズは確か6.0〜5.5〜5.0だったはず(チョーク後のLDBガイド)。
飛距離云々はこの辺がカギになりそうな‥。>742ML
268名無しバサー:2007/11/07(水) 11:19:45
>>267
傾斜角がエギと比べてどうかは判らないけれどPE0.8〜1号が個人的にはベスト
1.2だときつく感じた
269名無しバサー:2007/11/07(水) 17:07:55
742ML使ってますが、イマイチ何に使ったらいいのか分かりません。
私は軽いめのバイブレーションから、5グラム前後のジグヘッドの巻き巻きなどに使用
してますが、これの竿って巻物ロッドではないですよね?
何に使う竿なの?って感じです。
底物使うと長さのせいもあって、重たく感じてしまい、操作しにくいです。
270名無しバサー:2007/11/07(水) 17:13:49
>>269
PEの1号+6〜8lbのフロロンのリーダー付けて、ライトラバジやダウンショット(7gくらいでもいい)、
ミノーにシャッド、裏技でキャロとか。長さと強さを有効に使えば、何に使うかなんて
自然と分かると思うが。思わないなら、自分のつりに必要のない竿では?
271名無しバサー:2007/11/07(水) 20:35:11
>>263
>>266
サンクス!
PE試してみる。
272名無しバサー:2007/11/07(水) 23:56:49
742MLでノーシンカーもやるのはきついっすかね?
273名無しバサー:2007/11/08(木) 02:13:56
純世紀age
274名無しバサー:2007/11/08(木) 07:58:30
>>242
ノーシンカーと言ってもピンキリだろ
2、3インチのセコ釣りから5、6インチのセンコーとかさ〜

イモグラブ60なんてベイトでのノーシンカーでも40mは飛ぶしな
275274:2007/11/08(木) 08:01:04
あっ>>272へのレスね

レス番とロッド数字がごっちゃになったw
276名無しバサー:2007/11/09(金) 02:03:26
722Lいいですなぁ
742MLは微妙ですなぁ
277名無しバサー:2007/11/09(金) 02:04:43
長くてもガイドの軽は小さいっすか?
ダイワの2500番くらいにあうなら買ってみたいところ
278名無しバサー:2007/11/09(金) 02:09:35
742MLは傾斜で小径ガイドだから飛距離はあまり出んよ
279名無しバサー:2007/11/09(金) 05:39:21
>>277
ガイド径は小さいよ。

個人的には7フィートクラスのスピニングはもう一つガイドが欲しかったなぁ。
その方が、飛距離を含めて竿の長さが活きると思うんだけれど。
280名無しバサー:2007/11/09(金) 14:57:08
>>277
バットガイドは30mm径だから大きめ

因みに6'4以下のモデルは25mm径の小さめ
281名無しバサー:2007/11/09(金) 15:50:58
オリムは最高!
とりあえず買って使えばわかる
282名無しバサー:2007/11/09(金) 16:31:32
>>274
バイブなら80M楽勝っすか?
283名無しバサー:2007/11/09(金) 17:17:13
PEで何でも1本でやるなら742
フロロでライトリグ全般を722
最近はこう使い分けるようになってきた
722はベイト併用
742はベイト使わず
284名無しバサー:2007/11/09(金) 20:07:17
デスアダー5インチとイモグラブを使う予定だけど742MLと722Lのどっちが使いやすいですか?
285名無しバサー:2007/11/09(金) 20:33:38
オリムとメジャクラ使ってる俺ってorz
286名無しバサー:2007/11/09(金) 21:34:23
722Lをボートで使ってる人いるかい
長さ故に取り回しが悪かったりする?
287名無しバサー:2007/11/09(金) 23:55:40
722と742次の出荷は2月らしいね
288名無しバサー:2007/11/10(土) 02:00:49
762Lとか出して欲しいなぁ
ヴィゴでもヴェロでもいいから
1年弱742と722使ってみての結論
オカッパリでは長さは強み
さらにバラしにくい

289名無しバサー:2007/11/10(土) 12:44:02
いっそのことシーバスロッド使ってください。
290名無しバサー:2007/11/10(土) 13:40:49
ヴォスコじゃダメなの?
291名無しバサー:2007/11/10(土) 13:54:27
>>284
どっちでも
使うラインて決めたら?
あえて言うなら2インチセンコーとかも使うなら722
292名無しバサー:2007/11/10(土) 13:56:32
実際カラマレッティやアルジェントは使えるでしょ

エギ竿は感度が良くて違和感を与えない穂先でバットはしっかりしてるから

オイラ試しに安物エギ竿+エギングリールでワームやってるけど
よく飛んでバレにくくて寄せやすい

いつかカラマレ買ってバスに使いたい
293名無しバサー:2007/11/10(土) 22:37:52
>>287
じゃあ俺は優遇されたのかな
9月末に発注して先日入荷したから

因みにオリムは五本目です
294名無しバサー:2007/11/11(日) 00:09:39
例えば5グラムのシャッドから9グラムのシャロクラ、1/4のスピナベなどをメインに使うとして
ヴェトロ64MGとヴィゴ63MLだとどっちが幸せになれそうな予感がする?
295名無しバサー:2007/11/11(日) 00:58:36
ヴィゴ68Hはなにげに名竿
296名無しバサー:2007/11/11(日) 01:09:04
Hって何に使うの?
297名無しバサー:2007/11/11(日) 09:18:24
>>294
表面的な操作性に大差はないと思うけど、感度は後者が圧倒的に上。
例えば、ブレードのブルブルなんかも、64MGだと鈍く伝わってくる。
シャッドのジャーキングも、リッピングとかを使わないとキビキビ動かないかも。

その辺のメリットデメリットを理解できるなら、64MGは1本持ってて悪くない竿だよ。
63MLの変わりの竿はほぼ全てのメーカーが出してるからね。
298名無しバサー:2007/11/11(日) 12:37:15
>>297
どうもありがとう。じっくり考えてみる。
299名無しバサー:2007/11/11(日) 13:20:31
ヴェロ使っててランクアップでヴィゴ買ってきたけど
なんかヴィゴがやたら重く感じた
300名無しバサー:2007/11/11(日) 13:24:08
300
301名無しバサー:2007/11/12(月) 13:28:35
オリムHPのフォトギャラリー
BASSROOMって人の722Lはグリップが黒いね
あれはテープを巻いているのか?はたまたEVA仕様に改造したのか?
302名無しバサー:2007/11/12(月) 13:43:07
>>295

確かに68Hいいですよね。
中古で安かったんでなんとなく買ったんですが、以前買った新品の67MHの出番が減りました。
303名無しバサー:2007/11/12(月) 14:03:48
キャスターハウスにロング2p入荷したが、
722は即売れ!人気あるな
304名無しバサー:2007/11/13(火) 09:43:29
戴き!
305名無しバサー:2007/11/14(水) 18:09:55
ビィゴのGVIS64ULを買おうか悩んでますが感度や軽さはどうですか?ノーシンカーやダウンショットに使いたいのですが。
306名無しバサー:2007/11/14(水) 18:18:02
>>305
感度
まあまあ良い
軽さ
すこぶる軽い

が・・・ULとしてはかなり張りが強い。軽い、もしくは投げ難いリグには
同クラスの他の竿と比べて相対的に不向きな感じがする。慣れれば
どうって事ないんだけれどね。
307名無しバサー:2007/11/14(水) 18:26:26
スピニングはヴェロのがおれは好き
308名無しバサー:2007/11/14(水) 18:56:40
スピニングのヴィゴのデザインがどうもカマくさい
セパレートじゃないやつ出してくれないかな
309名無しバサー:2007/11/14(水) 19:27:58
>カマくさい
えっと…男らしい竿ってどんなの?
310名無しバサー:2007/11/14(水) 23:40:26
やっぱセパハンよりレッズだべ
311名無しバサー:2007/11/15(木) 23:13:34
テキサス1/2〜3/4を使うのに
ベローチェ662MHと692MHで非常に迷ってます
両方使ってる方居ませんかね?
312名無しバサー:2007/11/15(木) 23:46:46
長いほうでよくね?
313名無しバサー:2007/11/16(金) 00:22:13
その重さはヘビー向き
314名無しバサー:2007/11/16(金) 02:30:31
ヴィゴ66Mどうですか?
バーサタイルに使おうかとおもおとるんですが
315名無しバサー:2007/11/16(金) 12:16:19
ヴィゴよりヴェロのほうがよくない?
性能は大差ないけどヴェロのほうが軽いから使ってて気持ちがいい
316名無しバサー:2007/11/16(金) 14:24:07
スピニングはヴィゴ、ベイトはヴェロが軽いんだ…
317名無しバサー:2007/11/16(金) 16:08:05
セパハンの場合はな

SGモデルなら変わらない
318名無しバサー:2007/11/17(土) 11:53:52
>>311
MHじゃしんどいです。ヴィゴならいけるけど。
319名無しバサー:2007/11/17(土) 15:30:57
>>312
>>313
>>318サンクス
表示より柔いのかな?
今はシャウラ1652使ってるんだけど
320名無しバサー:2007/11/17(土) 16:58:06
>>319
君は初心者か?
テキサスやジグは一般的にティップが重さに負けない程度に張っていて、細かくアクションさせたりするものだろ
だから上が1ozまでの表記のMHならテキサスやジグは1/2程度までが理想
プラグとか巻くのが主体のルアーなら1ozでも問題なく扱えるがね。
321名無しバサー:2007/11/17(土) 18:44:52
>>320
あんがと
メーカーによって違うと思って聞いたんです
以前メジャクラのロッドで
『全然表記と違うやん!』って事があってorz
322名無しバサー:2007/11/18(日) 10:46:56
マジレポートするけど、ヴェロ642ULスピニング1月前に買った。
前がフレイムだったんで軽さ、感度ともに大満足。さすがにリールシートは安っぽくきつく締めると
壊れそうなのが×だがおおむね満足してた。新品だし真剣質なくらいに大事に使ってたしライトリグ
のみの使用だったが、釣行3回目でキャスト時に違和感!トップから4番ガイドのスレッド部分から
真っ二つ!綺麗に切ったみたいな折れ方だった。軽量、高感度の竿ってこんなモノか?
とりあえず今クレームで処理中。なんかこれで免責払うのは悔しいな・・・。
免責自体は5000円ちょいだけど・・・。皆さん折れてませんか?
323名無しバサー:2007/11/18(日) 11:34:45
マジレスするとオリムはカスやで。
324名無しバサー:2007/11/18(日) 11:49:51
>>322
こっちも642ULの購入を考えていた所でショックな話、お気の毒でした。
シンカーでもぶつかったんならともかく、そんな折れ方は・・・。
参考に、フレイムはどのモデルとの比較ですか。
325名無しバサー:2007/11/18(日) 11:50:36
>>322
真剣質ってwww
326名無しバサー:2007/11/18(日) 12:41:16
やっぱりオリムはカス
327名無しバサー:2007/11/18(日) 14:10:21
ヴェロ、ヴィゴそれぞれ2本ずつ持っているけど、折れたことなど一度もない。
ベイトもスピニングも。自分的にはカスではない。
328名無しバサー:2007/11/18(日) 15:22:43
テム厨がんばるのうw
329名無しバサー:2007/11/18(日) 18:51:25
フレイムはFGS601です。さすがに塗装が厚く重い、しかもガイドもステンだし。
良いとこは、レギュラーテーパーなんでキャストはしやすく飛距離が出しやすいとこかな。
ヴェロは激ファーストテーパーなんでキャストに最初なれるまで時間が掛かりましたが
それ以外は大満足でした。さて、クレームから1週間経ちますがまだ連絡ありません。
どうなることやら。泣)
330名無しバサー:2007/11/18(日) 19:21:59
オリムはユーザーを大事にしません。
糞メーカーですわ。

331名無しバサー:2007/11/18(日) 19:30:03
>>322
そいつはどんな回答が来るのか気になるな

642ULを挟んで折ったことがあるんだがそれ以外は、
この1年は何の問題もない
キャットや雷魚の60アップかけてもPE使ってたおかげで、
きちんと釣り上げてるし折れる気配もない
とはいえ保管や釣行時以外の持ち運びには気をつかうよ
332名無しバサー:2007/11/18(日) 21:27:31
オリム使ってるプロっているのかな?
333324:2007/11/18(日) 23:35:49
>>329
ありがとう。クレームが通るといいですね。
642ULの感度がフレームより上とは驚きました。
334名無しバサー:2007/11/19(月) 13:12:56
フレイムは低弾性カーボンがメインだから感度イマイチなのは当然です。
エッジは高感度だけどね〜
335名無しバサー:2007/11/19(月) 19:04:19
742ML−PE使ってる人に質問です。
スピニングでのキャロ用に購入を考えてるんですが、何グラムぐらいまでのウェイトならいけそうですか?
10グラムぐらいになると厳しいですか?
336名無しバサー:2007/11/19(月) 20:50:36
7gなら振りぬける。
それ以上は使ったこと無いからわからない。
337名無しバサー:2007/11/20(火) 01:21:48
だからヴォスコにしときなって言ったろ…
338名無しバサー:2007/11/20(火) 02:02:36
>>335
742でのヘビー扱いは1/8ozが多いかな
ベイトでも行ける範疇
ライトキャロだと1/16oz以下
書いてあるけど1/4ozでもいける
細いPEと合わせて信じられないところまで飛びすぎるのが
オカッパリ鬼怒川で対岸釣っちゃうとは思わなかった
339名無しバサー:2007/11/20(火) 19:38:29
オリムヤラウは琵琶湖で釣りすんなや。
頼むから信でくれ。
340名無しバサー:2007/11/20(火) 22:10:35
ヴェロ642ULのその後です。
今日つり具屋に現状を聞きに行ったら、折れた箇所の両端を切らせてくれ、と
オリムから連絡あったとの話。当然折れた竿だし、OKしたがこれから検査するんだと・・。
まーシーズンも終わりに近いし、しゃーないな、といった感じ。
メーカーとしての義務は果たしている模様だがもちっと早くしてほしいものです。
341名無しバサー:2007/11/20(火) 22:14:05
オリム小僧氏ねよ
342名無しバサー:2007/11/20(火) 22:17:13
↑いいね、ストレス溜まってそうだね。頭も悪そうだけど。
343名無しバサー:2007/11/20(火) 22:19:15
>>340
報告乙
目視で判らんから、検査きちんとしてくれるんだろう
どうして折れた、まで回答してくれるといいな
344名無しバサー:2007/11/20(火) 22:53:07
>340
メジャクラ社員乙
345名無しバサー:2007/11/20(火) 23:00:02
↑読み甘い
346名無しバサー:2007/11/20(火) 23:01:35
>>344
???オリムのライバルが駄目ジャーかい?
347名無しバサー:2007/11/20(火) 23:07:57
ヴェロのスピニングを購入予定だけど、ULとLで迷ってます。
3インチグラブの1/16ジグヘッドリグから5グラムまでのプラグが利用
目的です。スペック上はULもLも使用ウェイトは同じなんですよね、
アドバイス希望。
348マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/20(火) 23:51:13
>>347
俺はLだな…
俺もヴェロのL持ってるけど、Lの方が応用範囲広いと思う…
349名無しバサー:2007/11/21(水) 18:16:28
オリム小僧氏ねよ。

オリムなんていつアボンしてもおかしくないぞ。
350名無しバサー:2007/11/21(水) 18:46:27
テムもなくなっちゃうよ

テムオタくんw
351347です:2007/11/21(水) 21:49:16
>>348サン アドバイスサンクスです。
今日、642L買っちゃいました。
やっぱ普通のLより硬い感じですが、テーパーのせいですかね?
3連休で初陣です。
352名無しバサー:2007/11/21(水) 22:16:33
オリム使ってたら笑われるわww
353名無しバサー:2007/11/21(水) 22:18:58
>>351
俺もウ゛ェロの64ULは気になってるんだ。レポ楽しみにしてます
354名無しバサー:2007/11/22(木) 00:46:25
ビゴーレは剛性高いですか?
355名無しバサー:2007/11/22(木) 00:59:55
普通だよ
356名無しバサー:2007/11/22(木) 01:29:19
その通り
357名無しバサー:2007/11/22(木) 08:41:38
高弾性ロッドの中では、高剛性高耐久性メーカーですねオリムは。
358名無しバサー:2007/11/22(木) 23:53:09
高弾性なの?
ヴェローチェ692MH買ってみようと思うんだけど
インプレキボンヌ
359347です:2007/11/23(金) 19:44:12
ヴェロ642L本日、兵庫の青野ダム+武庫川で初陣、やっぱ硬すぎました。
これでL?という印象、駄目ジャーならMLかMクラスでも大げさでないくらい。
主にセコ釣り目的で購入したので失敗だったと思う。
やっぱULにしとくべきでした。マジ、3インチグラブは投げられない。
感度は良いし、軽いのでシリーズとしては優秀なんだけどスペックでミスしました。
360名無しバサー:2007/11/23(金) 21:17:17
>>359
なるほどねえ
俺は642MLの方が気になってたんだけど、表示がちょいパワー不足で二の足踏んでたとこ
買ってみようかしらねぇ
361名無しバサー:2007/11/23(金) 21:23:27
>>359
ライトプラグからセコ釣りまで幅広く使うならけっこういい感じっすか?
362347です:2007/11/23(金) 21:58:54
>>361
Lなら4インチグラブから7グラムのプラグが実用範囲。
買ってないからなんとも言えないが店で振った感じで判断すると、
ULなら1グラムクラスでもいけると思う、上限は5から6グラムくらいか。
2本でおかっぱりをしてるので1本がセコ釣りからX−70くらいまで、
もう1本で巻物から中くらいのスピナーベイトって感じで考えてたので、
1本だけでおかっぱりするならLがベストだと思うが。
363名無しバサー:2007/11/23(金) 23:20:22
オリムが高剛性と感じるなら他社のは超合金並みの剛性になるなw
364名無しバサー:2007/11/24(土) 00:35:24
例えばどこ社?
365名無しバサー:2007/11/24(土) 00:43:03
>>362
>3インチグラブは投げられない
ってどういうこと?
366347です:2007/11/24(土) 07:22:52
↑ノーシンカーの3インチはダメってこと。
ツレのメジャーのSLなら楽勝だったんで。やっぱかたいなと、
367名無しバサー:2007/11/24(土) 07:55:18
ダメって距離がですか?
368名無しバサー:2007/11/24(土) 08:07:58
>>364
つ「ダイコー・シマノ・ルーミス・セントクロイ・フェン」
369名無しバサー:2007/11/24(土) 11:08:47
使ってるうちに抜けてきて最終的には64Lでちょうどいいくらいになってくれないかな?
370マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/24(土) 17:41:41
俺はメイン(夜釣り)に超合金のバスワン2601-2ML使ってるから
昼間に使うヴェロ622Lは柔らかく感じてるwwwww

スライサーベイトも合わせて全部持ってたけど、702Hでさえ
ナマズに主導権握られたし…
魚を掛けてからがヴェロのいい所と思うけど…
ヴェロ622Lでもヴィゴ742MLPEでもフリックシェイク6,8インチやら投げて
ズーナマ釣りまくったけど無問題だった

371名無しバサー:2007/11/25(日) 17:25:31
>>370
禿同
ヴェロはULでも硬いとインプレが多かった希ガス
それでも柔らかい竿がいいなら駄目ジャー使うべき
飛ぶだけの竿だがな…
372名無しバサー:2007/11/25(日) 20:38:57
UL系の竿だと、ガイドが少ないのも飛距離に影響してると思うよ。
373名無しバサー:2007/11/25(日) 21:01:22
>>368
ダイコーもフェンもシマノも
種類によるだろ
お前イメージに弱いやつだな
374名無しバサー:2007/11/25(日) 21:06:45
にしてもオリムが弱すぎるだけだろ
断面見たことある?めちゃ薄いよ
375名無しバサー:2007/11/25(日) 21:18:45
722か742でミノーとかクランクの巻物ってできる?
376名無しバサー:2007/11/26(月) 09:52:11
742ってシーバスに使える?
377名無しバサー:2007/11/26(月) 18:40:24
ワイスタ キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
378名無しバサー:2007/11/26(月) 20:51:05
64Lを使ってるみんな、スピニングの番台とラインの太さを教えてくれないかい?
379名無しバサー:2007/11/27(火) 02:36:04
ダイワ2500
0.8号
380名無しバサー:2007/11/27(火) 19:07:23
手元のガイドで俺と同じリール。。。
めっちゃガイドでバタついてるけどこれ気にならない?
381名無しバサー:2007/11/27(火) 19:08:08
なんか変な書き込みになってる
382名無しバサー:2007/11/27(火) 19:25:55
小さめのリールと大きめどっちがいいの?
大きめだとキャスト時にラインがガイドにばたばた当たって、飛距離落ちる系?
383名無しバサー:2007/11/27(火) 19:43:01
>>373
フェンやルーミスはピンキリだが
シマノやダイコーはオリムと比べると種類問わず超合金
384名無しバサー:2007/11/27(火) 19:58:50
>>383
おまえフェンやルーミス使った事ないだろ?ダイコーだって機種によってはだぜ。
あまりいい加減言うなよ
385名無しバサー:2007/11/27(火) 20:12:01
>>384
いや使った事あるからですが
オリムの社員かなんか?
別に擁護する必要もなかろう
俺もオリムはもってるが耐久性は...だろ
お前こそいい加減な事言うなよw
386名無しバサー:2007/11/27(火) 20:12:48
>>382
でも大きいほうが飛距離が出やすい
バランスとしか言えない
387名無しバサー:2007/11/27(火) 20:22:11
>>385
ならルーミスのどの機種が弱いか挙げてみて。
俺 GLX IMX GL3 CBRを昔から使ってるけど、丈夫だぜ。
フェンはテクナAV GW これらも折れる気配ゼロ
だからこそ琵琶湖常連やガイド連中もヘビーに使うんだが
388名無しバサー:2007/11/27(火) 20:31:53
メジャーはどこらあたりになるんだろうな
389名無しバサー:2007/11/27(火) 20:35:44
>>387
PR8400
390名無しバサー:2007/11/27(火) 22:43:41
ボスコってステンレスフレームSICですか?
海でも使用したいのですが…
391名無しバサー:2007/11/27(火) 22:58:59
>>389
PR8400って・・・随分古いな。
392名無しバサー:2007/11/28(水) 01:24:50
ヴィゴーレ、ヴェローチェを特売、安売りしてるお店はありませんか?
393名無しバサー:2007/11/28(水) 03:32:18
ダイコーがすべてのモデルで
剛性高いとは笑える
メーカー自身
モデルによって剛性 感度 操作性を特化させてると謳ってるぞ
お前の持論の根拠を教えてくれ
394名無しバサー:2007/11/28(水) 04:40:55
俺のダイコー竿ミシミシ鳴るおちなみにコブ。

サイラスは鳴らないお

よってダイコーは機種によると思うお
395名無しバサー:2007/11/28(水) 06:14:12
だから>>385はいい加減なんだって
フェンやルーミスが弱いなんて普通は思わないよ
396名無しバサー:2007/11/28(水) 07:03:58
つーかオリムはほとんど(全部?)が高弾性だから折れやすいんじゃないのか?
ダイコー、ルーミスは低中弾性とか中高弾性だから折れにくい
ただそれだけだろ
シマノのシャウラみたいなのはまた別だけど...
397名無しバサー:2007/11/28(水) 09:37:02
>>396
軽くて薄いんだからある程度は仕方ないだろうね。ただ、弾性率の問題では無いと
思うけれど・・・

シマノは基本的に重い、ダイコーも基本的にはマージンとって若干重くなってる。
ルーミスは極薄カーボンシートを使ってるから、薄く軽く(GLX限定)作ってもかなりの
多重巻きになってる。フェンは・・・最近の物に触れてないから判らん。

値段考えたら順当じゃないの?
398名無しバサー:2007/11/28(水) 12:49:02
オリムの場合、中程度のカーボンを数回巻くだけっぽいから
けっこう折れやすいんだろうな
ちゃんとした所は高弾性でもそうそう折れないし
399名無しバサー:2007/11/28(水) 12:52:00
竿なんか消耗品だろに
400名無しバサー:2007/11/28(水) 13:26:44
軽いくて安い現状を取るか、折れに強くする為にサブファイバー追加して
重量2割増しとか、薄いカーボンシートの多重プライで値段3割り増しとか。
結局どれが良いかって事だろ。後者なら他に選択肢はある訳だし。
401名無しバサー:2007/11/28(水) 15:27:01
オリムもバトリミもハードに扱っても折れる気配すら感じない
折れる限界点を解っているからね

20年で100本以上使って折れたのマキシマックスだけ
まぁそれは移動の時にライン引っ張って折った俺のミスだけど。
402名無しバサー:2007/11/28(水) 19:32:11
ボスコってステンレスフレームですか?
あした買おうか迷っているのですが…
403名無しバサー:2007/11/28(水) 20:10:40
見ればわかるだろクズ、店員に聞け
404名無しバサー:2007/11/28(水) 20:18:53
店員に聞かないとわからないですか…
オークションで買おうと思ってるので
405名無しバサー:2007/11/28(水) 20:26:36
>>401
バトリミの初期一部モデルは、ロッドホルダーにつけて車で移動しただけで
折れたってケースが結構あったんだよ。あれは折れの限界点云々とか言う
問題じゃなかった。
406名無しバサー:2007/11/28(水) 20:57:31
20年で100本以上とかまったく使い込んでないやんw
使ってないならそりゃ折れないだろうよwww
またまたいい加減なw
407名無しバサー:2007/11/28(水) 21:00:17
旧コンバット、さすがに11年目で折れた。
408名無しバサー:2007/11/28(水) 21:12:41
>>406
大人なら、そっとしといてやれよw
彼は床の間にロッドを飾るのが趣味なのさ、そうすれば折れないだろ
409名無しバサー:2007/11/28(水) 22:37:06
100本使って行き着いたのがオリムっすか?

ごく薄カーボンじゃないですか
ヴィゴなんて断面指でこするとポロポロポテチみたいに落ちましたよ

メジャよりダメなキガス
410名無しバサー:2007/11/28(水) 22:38:38
>>409
あんたカーボン屋か何か?
411名無しバサー:2007/11/28(水) 23:05:17
ヴィゴーレはともかく、ヴェローチェはカーボンの貼り方が汚い。ムラが目立つ罠
412401:2007/11/28(水) 23:09:33
近年は釣行日数年間50日程度だが、学生の頃は年間150〜200日ぐらい釣行してたからね。
勿論平日は早朝や夕方など近所の野池で2時間以内の釣行だけどさ。
その頃は年間2000匹は釣ってたから使い込んでる方だと思うけどね。
413名無しバサー:2007/11/29(木) 00:43:57
また100本君かw
414名無しバサー:2007/11/29(木) 00:45:33
z20の友人か?
415名無しバサー:2007/11/29(木) 04:33:28
俺は2000本使った
416名無しバサー:2007/11/29(木) 10:06:13
>>404
ステンレスってオリムに書いてなかったっけ
417名無しバサー:2007/11/29(木) 20:47:26
やっぱティムポはULじゃ使えないっすよねw
418名無しバサー:2007/11/29(木) 21:07:46
オリムなんて糞竿使うくらいなら釣り辞めるww

この意味が分かったらオリムみたいな糞竿なんて捨てろ
419名無しバサー:2007/11/29(木) 21:37:12
>>418
お前は人間捨てろ
420名無しバサー:2007/11/29(木) 21:37:45
しかしここは他よりは
賑わってるな
421名無しバサー:2007/11/29(木) 21:43:18
>>419
さっそくアホなオリムヤラウがツレタww
422名無しバサー:2007/11/29(木) 21:51:52
きもちわる
423名無しバサー:2007/11/29(木) 22:18:37
ボスコの所にはステンレスフレームとは書いてないです…
どうなんですかね?
424名無しバサー:2007/11/29(木) 22:35:01
お前ら恥ずかしくないのか?
お前らにはプライドが無いのか?

頼むからオリムヤラウは心でくれww
425名無しバサー:2007/11/29(木) 22:56:02
やらうて何
きもちわるいって
426名無しバサー:2007/11/29(木) 23:03:51
>>423
新手の釣り?
427名無しバサー:2007/11/29(木) 23:16:54
>425
まずはオマエからオリム糞竿捨てろや
428名無しバサー:2007/11/29(木) 23:17:53
>425
まずはオマエからオリム糞竿捨てろや ゴルア
429名無しバサー:2007/11/29(木) 23:18:38
>425
まずはオマエからオリムピックうんこ竿捨てろや ゴルア おらー
430名無しバサー:2007/11/29(木) 23:19:37
>425
まずはオマエからオリムピックうんこ竿捨てろや ゴルア おらー 氏ね
431名無しバサー:2007/11/29(木) 23:20:17
>>427
機知外?
432名無しバサー:2007/11/29(木) 23:24:59
2ちゃんなんてこんなモノ、とーぜん。
>>427 脳ミソ薄いんでしょ
433名無しバサー:2007/11/30(金) 00:21:04
オリムのカーボンと一緒で薄いのだよ
434名無しバサー:2007/11/30(金) 02:05:58
おれそうにないけどなあ
折れたことある人いる?ヴィゴーレ
435名無しバサー:2007/11/30(金) 12:50:26
今頃はもうバスなんて釣れねえよ
436名無しバサー:2007/11/30(金) 13:10:07
バスなんて釣れねえよ冬
437名無しバサー:2007/11/30(金) 17:38:01
でもそんなの関係ねぇー!!
438名無しバサー:2007/11/30(金) 17:53:33
はい オッパッピ〜
439ミック男◇:2007/11/30(金) 17:59:08
ひさしぶりに覗いてみたら、相変わらず糞竿についてアツク語ってるなww

オトコならビシッとワイルドスタリオンで決めろや。
440名無しバサー:2007/11/30(金) 18:03:07
でもそんなの関係ねぇー!!
441名無しバサー:2007/11/30(金) 18:14:09
はい オッパッピ〜
442☆ミック男◇:2007/11/30(金) 18:17:52
オリム竿で釣りしてたらカッコ悪いやろ?
初心者向きのイメージ大ww

感度悪し、粗悪な作り、テムジンのパクリ、・・マイナスイメージばっかりやん
443名無しバサー:2007/11/30(金) 18:23:09
突然ですが

マミヤなるロッドで
オリムですか?
444名無しバサー:2007/11/30(金) 18:24:45
マミヤOPて書いてますが…もらいもんだけど 使いにくい…
445名無しバサー:2007/11/30(金) 20:45:44
やらうはミク男だな
お前は〜
ほんとに〜
きもちわる〜
446名無しバサー:2007/11/30(金) 22:08:50
オリム馬鹿は信でくれ。
得意なツラしてホムペに画像送りやがって馬鹿か?

オリム使ってる時点で負け組みやがな。
447名無しバサー:2007/11/30(金) 22:24:02
オリム\(^o^)/マンセー

略してオリマン\(^o^)/
448名無しバサー:2007/12/01(土) 01:19:24
でもそんなの関係ねぇー!!
449名無しバサー:2007/12/01(土) 03:51:39
ヴィゴには2500番は大きいんでしょうか?
450名無しバサー:2007/12/01(土) 04:18:37
高い竿使って釣れない方がかっこ悪いだろww
451ミック男:2007/12/01(土) 07:26:41
オリム竿で釣りしてたらカッコ悪、下手向きのイメージ大ww
ださっ
452名無しバサー:2007/12/01(土) 10:04:04
でもそんなの関係ねぇー!!
453名無しバサー:2007/12/01(土) 10:59:07
ボスコってどうですか?使用感など聞きたいです
454名無しバサー:2007/12/01(土) 16:26:00
テムジンこそさいきょw
455名無しバサー:2007/12/01(土) 20:55:19
ボスコってステンレスフレームですか?
オリムピックのホームページには詳細書いてないみたいです
456名無しバサー:2007/12/01(土) 21:35:29
ミク男よ
今お前が持ってるロッドをすべて
買い換えろ
そうしないと一生そのコンプレックスから
逃れられないぞ
いますぐ
やれ
457名無しバサー:2007/12/01(土) 22:17:12
オリムヲタこそ氏ね
458名無しバサー:2007/12/01(土) 22:25:49
>>455
全モデルにステンレスフレーム、と書いて有るじゃないか。
よくよめ
459名無しバサー:2007/12/01(土) 22:46:40
ステンレスフレームなら海で使っても問題ないですか?
あと…ボスコってグラスロッドですか?
詳しいサイトがないので…
460名無しバサー:2007/12/02(日) 02:51:40
なんでオリムって
こんなたたかれるの?
他のメーカーのスレでここまではないし
なんでここまで執拗なのか
意味がわからん
461名無しバサー:2007/12/02(日) 03:02:24
なんかテムがなんたらとこ言われてるからじゃない?
そんなん気にしないけどね、普通
462名無しバサー:2007/12/02(日) 03:09:40
今江信者は狂信的な人が多いからじゃない?
463名無しバサー:2007/12/02(日) 09:37:30
2人くらいが粘着してるだけじゃん。
この程度で「余所ではここまで叩かれはない」とか
「なんで叩かれるかすらわからない」のはアホなだけだな。
464名無しバサー:2007/12/02(日) 14:24:33
アブスレも基地外が粘着している
スルーでおk
465名無しバサー:2007/12/02(日) 14:49:56
けどそのアホ二人が
言ってる
折れやすいとか
断面薄いとかってのは
正直なとこどーなん?
メーカーは丈夫なロッドとして
推してるけど
466名無しバサー:2007/12/02(日) 15:10:11
>>465
薄くして感度を上げてるけど補強してますよって思えば良くね?
ウエダに比べりゃ丈夫だ
467名無しバサー:2007/12/02(日) 18:00:41
>>466
お前は俺の傷を抉った


感度では追随しないと思うが、2本折ったので他に乗り換えたよ
乗り換えた先の一つがオリム
468名無しバサー:2007/12/02(日) 18:16:18
64Lでロックフィッシュやっていける?
469名無しバサー:2007/12/02(日) 18:31:26
こいつってあれだろ?
まえ誰かに「くるくるぱーくるくるぱー」言われてあちこち別板にまで晒されて
そのまま逃げきられちゃったやつ。

くやしくてくやしくていまだにあちこちはり付いてるみたいネ♪^^
470名無しバサー:2007/12/02(日) 21:49:41
CCラウンドのような若干軽めのラバジで底物をするならヴィゴMHとHではどちらが向いてますか?
471名無しバサー:2007/12/02(日) 22:36:25
オリム信者がニート君か精神障害者が多いからじゃないか?
472名無しバサー:2007/12/02(日) 22:44:58
オリム竿使ってる奴ってイラッとする奴が多いよね?
473名無しバサー:2007/12/02(日) 22:48:03
オリム竿使ってる奴に限って釣り禁野池で釣ったバス画像をUPしてるよね?
474名無しバサー:2007/12/02(日) 22:51:56

総括するとオリム竿使ってる奴は、負け組みって事。
テムジンが欲しいのに金が無いから、コピー品オリムを購入。
で、自己満足のためにオリム=テムジンみたいなガセを書き込む。
で、洗脳された2ちゃんニート君が騙される。

恥ずかしいからオリムなんて使うなよ。
475名無しバサー:2007/12/02(日) 22:53:57
>>474はオカッパリだろ。
ボートの上のタックルは見えないから大丈夫だよ。
476名無しバサー:2007/12/02(日) 22:59:09
>>474
テムジソはオリム製ってのは認めるんだな?

じゃなけりゃテムジソのコピーなんて台詞は出ねーよな?
正に・・・目糞鼻糞を笑うwだなwww
477名無しバサー:2007/12/02(日) 23:07:04
>476
よく読め。

テムジンコピーがオリム
478名無しバサー:2007/12/02(日) 23:10:58
やめとけやめとけ。
スルーが一番だよ
479名無しバサー:2007/12/02(日) 23:11:03
まあ…テムがオリム製って話はガチだしな
480名無しバサー:2007/12/02(日) 23:14:24
おいおいw
今時テムがオリム製じゃないなんて信じてるテムヲタが居るのかよwwww







厨房でつかw
481名無しバサー:2007/12/02(日) 23:43:50
カス野郎ばっかだな
ロッド一本も作れない野良犬遠吠えの中傷場基地外集団かよ


482名無しバサー:2007/12/02(日) 23:48:36
基地外はテムが自社生産と思ってるの?
483名無しバサー:2007/12/03(月) 00:13:49
え じゃあ
アホの二人はテムジン使ってて
オリムと差別化したいから
必死で書き込みしてんの?
それは
きもちわるすぎる
今すぐ
タックルを総替えしろ
一生
そのコンプレックスから
離れられないぞ
今すぐ
やれ
484名無しバサー:2007/12/03(月) 09:52:15
オリム社長はチョソ
485名無しバサー:2007/12/03(月) 09:53:39
ユーザーは厨房オンリーやろが?
エ〜年した大人がオリム使ってたら笑われるわな。
486名無しバサー:2007/12/03(月) 09:54:25
天龍マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
487名無しバサー:2007/12/03(月) 11:36:49
オトコならデプスですわ
488名無しバサー:2007/12/03(月) 12:09:26
ダイコーだろ
489名無しバサー:2007/12/03(月) 13:15:26
要はテムジソ≒オリムでガチなんだろ
490名無しバサー:2007/12/03(月) 13:18:21
違うやろ。
テムジンのパクリ→オリム
491名無しバサー:2007/12/03(月) 14:30:32
>>490
テムはオリム製なんだから兄弟だろ?
テム≒オリムって事だろ。





消防でつか?
492名無しバサー:2007/12/03(月) 14:54:25
テムジンのパクリ→オリムなら・・・メガホン効果はデスのパクリだなw
493名無しバサー:2007/12/03(月) 14:59:24
>491
テムがオリム製  これこそオリム馬鹿の戯言ですやん。

テムジンのコピーがオリム。

おまえ日本語勉強しろよ。 精神障害者か?
494名無しバサー:2007/12/03(月) 15:01:35
オリムユーザーはチョソか?

もうちょっと日本語理解しろよww
495名無しバサー:2007/12/03(月) 15:03:36
オリムはメジャクラ以下の糞竿やん
496名無しバサー:2007/12/03(月) 15:06:18
>>493
ならテムジソは何処製だい?
ちゃんとソースはあるんだよな?
全てを明らかにしてくれよw

テムジソはオリム製ガチやでw
497名無しバサー:2007/12/03(月) 15:19:41
中国製やろ
498名無しバサー:2007/12/03(月) 15:46:24
テムジンに憧れてオリムで妥協か?
499名無しバサー:2007/12/03(月) 15:51:04
オリム某 必死やな
500名無しバサー:2007/12/03(月) 15:55:09
    (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
501名無しバサー:2007/12/03(月) 16:00:42
ボスコとヴィゴーレって感度ぜんぜん違いますか?
502名無しバサー:2007/12/03(月) 16:07:43
まぁ・・・オリム使ってないけどなw
テムジソはオリム製を認めない消防をからかっただけやのにw
503名無しバサー:2007/12/03(月) 16:26:44
関西弁!?
キモイんだけど
504名無しバサー:2007/12/03(月) 17:25:56
>503
なんや? 関西人に喧嘩売ってるんかワレ?
505名無しバサー:2007/12/03(月) 17:33:59
>503
リアルに潰すぞ ボケッ。
506名無しバサー:2007/12/03(月) 17:34:44
>503
オマエも必死なオリム坊かよ?
507名無しバサー:2007/12/03(月) 17:56:37
関西人ってやっぱり馬鹿なんだねwwwっうぇwwwっうぇ
508名無しバサー:2007/12/03(月) 17:59:48
関西人はオリムは使わんわ
509名無しバサー:2007/12/03(月) 18:19:38
どっちにしろ
ロッド買い換えろ
そうしないと一生そのコンプレックスから逃れられないぞ
コンプレックス
コンプレックス
コンプレックス
がある限りお前らは
ここにオリムの中傷を書き込む
510名無しバサー:2007/12/03(月) 18:23:51
コンプレックスがあるのはオリム坊やろ?

これからずーっとテムジンのパクリメーカーの汚名を気にしながら糞竿を握るんやでww
511名無しバサー:2007/12/03(月) 18:56:14
お前ら両方ともずっと
コンプレックス持って釣りしていくんだよ
値段が高い分
テムジンの方が精神的ダメージは大きいけどな
どんどん溜まってくぞ
ストレスが
どんどんどんどん
どんどん
釣りするのがいやになるくらいに
512名無しバサー:2007/12/03(月) 19:02:05
私はテムジンで釣りをやめますた。
513名無しバサー:2007/12/03(月) 19:04:45
テムはオリム
タクはダイコー

これって常識だろ
514名無しバサー:2007/12/03(月) 19:11:01
定説です
515名無しバサー:2007/12/03(月) 19:19:45
その定説に踊らされて2流メーカーの糞竿買うなんてアホやのぅ。
516名無しバサー:2007/12/03(月) 19:26:00
一流シマノ、ダイワ、がまかつ、フェン
二流ダイコー、メガバス、ノリーズ、
三流エバ、メジャ、オリム
517名無しバサー:2007/12/03(月) 20:05:44
がまのルアー竿が一流ってw
518名無しバサー:2007/12/03(月) 20:22:07
オトコならビシッとデプスで行かんかいや
519名無しバサー:2007/12/03(月) 20:44:10
だれかヴィゴの61か64のスピニングの折れ竿とかあったら譲ってくれない?
520名無しバサー:2007/12/03(月) 20:55:39
今日のテム厨は情熱的www
521名無しバサー:2007/12/03(月) 21:16:45
オリム坊はカミツキカメにチンポ喰われて師ねよ
522名無しバサー:2007/12/03(月) 21:42:09
琵琶湖には来るなよ。
オリム狩りに遭うぞ。
523名無しバサー:2007/12/03(月) 23:49:34
>>513
タクはメジャーと言う話もあるが・・・
524名無しバサー:2007/12/04(火) 00:03:21
ボスコとヴィゴーレって感度ぜんぜん違いますか?
525名無しバサー:2007/12/05(水) 03:06:12
ビィゴの方が
軽いし感度はいいよ
526名無しバサー:2007/12/06(木) 12:53:22
ビィゴ66Mで1/2なべっていける?
527名無しバサー:2007/12/06(木) 14:38:24
>>526
重さ的には問題なし
ただデカブレードのWウィローとかは巻き抵抗が大きすぎて扱い難い
528名無しバサー:2007/12/07(金) 04:20:25
>>526
いやいや問題ない
マジで
スピナべロッドは
ノリも考慮に入れて結局柔い竿でも
1/2ありとしてる
ロッドが多い
けどそういうの巻き抵抗はかなりある
66Mはパワーあるし ティップもノリは悪そうなくらい固めだから
巻き抵抗は問題ない
スピナーベイトはノリより掛けるロッドの方に分があると思う
というか結論はほぼでてる
上の人がいってるようにきつい1/2スピナーベイトもあるかもしれんが
その場合ティップが入ってノリがよくなるくらいのロッド
に化けるからスピナベスペシャルといっても
いいくらいのロッドだと思うわ
結構必死で日本語
おかしいだろ
ねむたいから許せ
529名無しバサー:2007/12/07(金) 09:23:41
>>526
いけないことはないけど、抵抗が強すぎて5投ぐらいで嫌になる
530名無しバサー:2007/12/07(金) 09:51:55
やつぱ3/8くらいがちょうどいいのかな?
ベロで3/8がちょうどいい感じだったから
ベロより硬めって聞くヴィゴならいけるかなと思ったけど
答えてくれたみんなありがとございました
531名無しバサー:2007/12/07(金) 10:33:49
1/2 ベストだけどな
抵抗ばかり気にして硬くしたら
ノリ悪くなるよ
532名無しバサー:2007/12/07(金) 11:08:55
ハイピッチャーみたいな小さめのナベなら1/2でももーまんたい
533名無しバサー:2007/12/08(土) 19:07:30
だから今ごろはもうバスなんて釣れねえつってんだろ
534名無しバサー:2007/12/08(土) 21:44:46
俺はオリム命じゃ!
535名無しバサー:2007/12/09(日) 19:46:09
俺の66Mはナベ専だ
536名無しバサー:2007/12/09(日) 19:57:11
冬になってラバジを始める為にジグ竿買おうと思うんだけどヴィゴ68Hって1/4〜3/8だと硬すぎるかな?
537名無しバサー:2007/12/09(日) 20:10:05
>>536
ボスコのHとMH、ベロMH持ってるけれどMHでもいい気がする
538名無しバサー:2007/12/10(月) 01:35:04
>>537
僕にも教えてください
ベロMHでラバジ1/2はどうですか?
539兄 ◆L0MSgRLM.o :2007/12/10(月) 23:11:34
>>536
1/4ozでもトレーラー付けるし、キャストにしても操作性にしても問題無しですよん。
一番気持ちよく使えるのは、3/8〜1/2ozだけどね。
540名無しバサー:2007/12/10(月) 23:12:45
俺的には3/8がベストマッチと思う。
541兄 ◆L0MSgRLM.o :2007/12/10(月) 23:21:03
>>540
まぁ、3/8oz中心・・それはあるね。

1/2ozも開けた場所でキャスティングで使うのはイイけど・・・
ヤヤコシイ所に放り込んだ時にティップがもたれるのが、気持ち(・A・)イクナイ!!
542名無しバサー:2007/12/11(火) 07:33:55
おはようございます
お兄さん達
Hの話ですか?MHの話ですか?
543名無しバサー:2007/12/11(火) 07:51:50
ホモとミディアムホモです
544名無しバサー:2007/12/11(火) 12:50:40
ではどちらかと言うと
ボクはミディアムの方ですか?
545名無しバサー:2007/12/11(火) 21:49:30
>>545
ボスコのMHって触ったことないな
店頭で見掛けない
546名無しバサー:2007/12/11(火) 21:57:03
野池で1/2ozラバジのカバー撃ちやったりサイレントキラーjr投げたいんだが、ボスコのMHとヴィゴーレのHどっちがいいかな?(´・ω・`)
 
547名無しバサー:2007/12/11(火) 21:58:56
>>546
ヴィゴ70XH
548名無しバサー:2007/12/11(火) 22:03:17
>>546
ボスコのH
549名無しバサー:2007/12/11(火) 22:16:54
>>546
おちけつ!
550名無しバサー:2007/12/11(火) 22:43:27
>>547-548 福島の小さめの野池なんだがオーバースペックじゃなかろうか?
551名無しバサー:2007/12/11(火) 22:52:01
真面目なところ安いボスコを2本
MHとHを
高いロッド1本買うより釣りの幅が広がると思う
552名無しバサー:2007/12/11(火) 23:41:17
>>551 つまりビグベとジグで専用竿に汁ってことか?
553名無しバサー:2007/12/12(水) 00:55:36
確かに>>551がベターな選択だと俺も思う。

でも、どうしても1本でって言うならHを選ぶかな。
554名無しバサー:2007/12/12(水) 02:42:57
1本ずつ増やしたいなら、気になるだろうからMH買って試してみればいい
不足だったと感じたらHを
経験上はML、M、Hがあればいろいろやれて楽しいよ
ただULは上位機種の方が良いと思う
できればスピは722か742
555名無しバサー:2007/12/12(水) 07:25:41
皆サンクス\(^o^)/
参考にするわ
556名無しバサー:2007/12/13(木) 18:35:20
すいません
ボスコってステンレスフレームのSICガイドですか?
557名無しバサー:2007/12/13(木) 19:39:25
>>556
何度か出てるがオリムに明確に書いてある
558名無しバサー:2007/12/13(木) 22:00:10
オリムのページ探してるのですが…
見つかりません(泣)
どのページですか?
559けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2007/12/13(木) 22:17:13
560名無しバサー:2007/12/14(金) 00:30:47
>>558
ttp://www.olympic-fishing.co.jp/g/movie/bosco_t.html
スピデモベイトでもいいから選択したらガイドシステムにカーソルを合わせれば良し
どのモデル選択してもガイドの種類は書いてあるだろう
561名無しバサー:2007/12/14(金) 03:55:24
ヴィゴの剛性すごいな
折れる気しねえ
562名無しバサー:2007/12/14(金) 07:25:54
ベローチェの65MGを買うためだけに今年は生きる
さあ、出勤だー
563名無しバサー:2007/12/14(金) 07:29:13
ありがとうございます
携帯で見れないので
見れるサイトないですか…
なかったら教えてください
564名無しバサー:2007/12/14(金) 19:24:01
>>562
ベトロ64MGにしといた方がいいよ
565名無しバサー:2007/12/14(金) 23:08:50
>>563
全モデルステンレスフレームSic仕様
PCくらい購入しなよ
ネットに繋げるだけの中古ならボスコ2本以下で買えるから
566名無しバサー:2007/12/17(月) 00:07:37
ヴィゴ63ML買おうと思うんですけどどですか?え?どなんですか?
567名無しバサー:2007/12/17(月) 19:50:19
普通のMLより硬めだよ
568名無しバサー:2007/12/17(月) 21:16:35
うんこだよ
569322です:2007/12/17(月) 22:29:51
1月前に642ULが折れてクレームを出していた者です。漸く竿が戻ってきました。
クレームは通りましたが、残念ながら折れた原因などメーカーコメントなど無し。
検査してクレーム認めたんなら迷惑かけましたとかの紙の1枚も無いのか?
と思うのですが・・・。原因も分からず、ショップの方もたぶん製造上のミスを
認めめたのでしょう、めったにないことですが・・。というのみ。なんかなー
クレーム通っただけでも良しなんですかね?
570名無しバサー:2007/12/17(月) 22:36:48
貴様はクレーム以上なにを求めるんだ?慰謝料か?金か?
金ならくれてやるよ!ほらよ!!
つI
571名無しバサー:2007/12/17(月) 22:54:57
>>569
報告おつ
しょうがないと思うよ

製造工程上のミスなのか、卸しや釣り具屋で傷つけられたのかとか、原因判らん事もありうるし
検査して白黒判らないから白と判断したならメーカーの姿勢としては評価しても良いと思う
1ヶ月はちょっとかかりすぎじゃないかと思うが
572名無しバサー:2007/12/17(月) 23:07:35
折れた奴結構いるみたいだな。
俺のヴィゴも折れたし
そりゃあの断面みたら折れる事間違いないだろ
激薄カーボンが三層位になってて指でこすると
ポロポロカスみたいに落ちる
剥き出し無研磨未塗装ガイドセッティングも意味わからないし
テーパーも汚い、薄く軽くする事なんて何処でもできるだろ
あれがテムと一緒?吹いたわw
573名無しバサー:2007/12/17(月) 23:53:28
折れた主張するのは画像をアップしないから胡散臭い
574名無しバサー:2007/12/18(火) 01:27:39
>>573
一概にそう決めつけるりも良くない気がする
折れたと感じるケースも、折ったと感じるケースもあるんだし
>>322がしっかり説明して、検査の時間はかかったとはいえ
オリムがまっとうな対応したで終わりだろう
これが無償じゃないとしたら、その理由をきっちりと説明して貰う
必要があるだろうけれど
575名無しバサー:2007/12/18(火) 02:11:20
二万そこそこであれだけ丈夫なのは
剛性高いんだよ
普通に使ってりゃまず折れんし
折れたらまた買え
貧乏人たち
576名無しバサー:2007/12/18(火) 02:28:27
>>572
そりゃドアに挟んだなら折れますわいなww
577名無しバサー:2007/12/18(火) 21:45:02
ダイコーが作ってんのか?
578名無しバサー:2007/12/19(水) 02:04:40
>>577
誤爆?
579名無しバサー:2007/12/19(水) 04:13:59
一本もってて
印象は 軽い 折れなさそう なんだけど
ここ見てると断面薄いとか
すぐ折れるとか書いてあって
もう一本買おうとおもってたんですが
やめたほうがいいですかね?
批判の仕方が明らかに嫌がらせっぽいし
メールは丈夫だと謳ってるし
だれか真実おしえてくらはい
580名無しバサー:2007/12/19(水) 09:58:42
>>579
いいサオですょ・・・
581名無しバサー:2007/12/19(水) 10:09:45
普通に使っていて折れるのは

@使用する前に衝撃などで傷が入っていた
Aその竿だけが生産時に欠陥があった
B使い手の技量が著しく低い
の場合だろうけど、大抵はBじゃねーの?

折った奴は「俺は無知で竿の使い方を知りません」って
イっている様なモノだな。
ふつ〜に使っていれば折んよ。

ドアとかに挟むのは問題外
582名無しバサー:2007/12/19(水) 10:12:35
>>579
無塗装無研磨はメーカー問わず塗装したブランクより弱いだろう
オリムに限った話じゃない
折れたんじゃなく折ったことあるクチだけれど、無塗装でいうなら一昔前のダイワのシルバークリークは弱かった
個人的には他メーカーのものを使う経験があった方が良いと思う
583名無しバサー:2007/12/19(水) 10:21:16
>>582
質問です。
無塗装無研磨はアンサンドのこと?
単純に無研磨の方が研磨してるのより強いと思うのですが、
なぜアンサンドの方が強いのですか?
584名無しバサー:2007/12/19(水) 10:30:30
>>581
普通は@でしょ。
585名無しバサー:2007/12/19(水) 10:31:59
>>583
ダイコーさんに聞け
586名無しバサー:2007/12/19(水) 11:23:50
竿をおる人ってよく折るし折らない人はまったく折らないのは気のせい?
587名無しバサー:2007/12/19(水) 11:30:46
>>583
無研磨は塗装しないか、しても薄いでしょ
傷はつきやすいはず
コスト削減とのバーター
でも折れた事はないよ
でかいコイだのライギョ、キャットかけたけれど
588名無しバサー:2007/12/19(水) 11:58:09
>>587
塗装してないから傷がつきやす→折れやすい、って事ですか。

研磨してる→ブランクが多少なりとも薄くなってる→折れやすい、のかなと
思ってました。
589名無しバサー:2007/12/19(水) 12:00:20
>>588
塗装面のコーティングが傷つくのは問題ないけどブランクに傷入ると折れるよ
590名無しバサー:2007/12/19(水) 12:24:08
>>588
研磨せずに波目の無い竿も作れますよ。
591名無しバサー:2007/12/19(水) 12:35:27
ちんポッポー
592名無しバサー:2007/12/19(水) 12:39:23
ブランクスは研磨しちゃダメでしょ
593名無しバサー:2007/12/19(水) 19:43:24
今まで折れた事あるのはヴィゴ
ジグ操作して軽くしゃくると折れたのと
メジャを踏んで折れた

メジャーより薄いし

こするだけでポロポロ落ちるんだぜ?
真ん中に中空の細いカーボンの外装にノリみたいなカーボンが2、3層まいてある感じだった

初め見た断面だった
594名無しバサー:2007/12/19(水) 20:22:10
ヴェローチェ692MHの取り寄せを依頼したら
来年の4月になるらしい。
そんなもんなの?

595名無しバサー:2007/12/19(水) 20:50:16
俺はヴィゴ注文したら、出荷は来年5月って言われたよ。
596名無しバサー:2007/12/19(水) 21:02:47
ビゴ来年3月と言われた
597名無しバサー:2007/12/19(水) 21:35:49
みんなーベイト2本をヴィゴで揃えるならML&MHとM&Hのどちらを選ぶ?
ヴィゴは硬いと聞いてるからかなり悩んでるんだよね
598名無しバサー:2007/12/19(水) 22:18:01
MとML
MH以上はもっと安いので充分
599名無しバサー:2007/12/20(木) 02:42:15
>>593
どうもお前の意見には
悪意を感じるな
600名無しバサー:2007/12/20(木) 03:01:16
>>598
MLとMHボスコ
722と742はビゴ
余裕があるならMHはベロでMはボスコ
ここらあたりが一番幅が広がるとう
601名無しバサー:2007/12/20(木) 13:25:39
これヴィゴを進めないのはなぜ?
602名無しバサー:2007/12/20(木) 17:12:02
オリムってどこのメーカーのOEMしてんねん?
603名無しバサー:2007/12/20(木) 18:18:31
ロッドが折れるって信じられないんだけど、どんな釣りしてんのよ?
64ヴェトロ使ってるけど想像できない。
604名無しバサー:2007/12/20(木) 19:44:56
ヴェトロの感度どうよ?
アライバルサイド7のグラスってよくないの?
605名無しバサー:2007/12/20(木) 21:33:21
742にPEの0.8号でフロロリーダーにジグヘッドのセットで使おうと思うんだけど
同じような組み合わせで使ってる人に聞きたい
飛距離と感度はどう?
遠くても確実に合わせられる?
ロッドのパワーは?
4インチカットテールのノーシンカーも遠投できる?
606名無しバサー:2007/12/20(木) 22:16:19
>>605
3インチセンコーがアホみたいに飛ぶ
607名無しバサー:2007/12/20(木) 22:42:51
>>604 フロロ12lbで巻物専用にしてる。最近ナイロンにしたら確かにボトムノックの感触は鈍ったけど問題なく釣れたよ。
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4326.jpg
これは霞水系・鰐川での一日の釣果なんだけど、上段左2から下段右2までの10本がヴェトロ&クランクベイト。
608名無しバサー:2007/12/21(金) 00:16:15
とても…小さいです…
609名無しバサー:2007/12/21(金) 02:03:04
>>601
ボスコでも十分な性能がある
圧倒的なメリットが無い限り、ロッド増やした方が良いと思うから
ヴィゴで揃えられるなら、その方が良いよ
610名無しバサー:2007/12/21(金) 03:15:10
>>605
ノーシンカーは飛ぶが風があると恐ろしくバイトがわからないwww
あとPEの浮力でワーム沈みにくいかもね
611604:2007/12/21(金) 03:52:00
>>607
お〜ありがとう。
ヴェトロいいんだね。値段もお手頃だし。
カルコン50と組み合わせようかね。
フロロラインでスピナベ使ったら、バスがスピナベの後を追いかけてるのもわかる位高感度なんかな?
感度がいい竿だと、ブレードの振動の変化でわかるらしいね。


霞水系釣れないって騒いでるのって雑誌だけやんww
612名無しバサー:2007/12/21(金) 05:46:30
>>611
昔のグラスに比べたら、好感度と言えなくはないけど…。

あくまでグラスなんで、高感度とは言えないと思うよ。
613名無しバサー:2007/12/21(金) 10:23:19
10年前のイメージだけれど、グラスだとバイトの7割は判らずカーボンだと5割は判らない感じ
今はどうなんだろう
614名無しバサー:2007/12/21(金) 11:49:26
ルアーの振動に生じた変化を感じる、という意味ではロッドよりフロロなどのラインセレクトにかかってると思う。
一振りすれば分かるけど、グラスはまるで芯の無いストローの様な感じ。グラファイトとは根本的に違う。
自分は全てバーブレスなので、抜けにくいよう深く刺さってほしかったのでグラスにした。とりあえず満足してます。
615名無しバサー:2007/12/21(金) 12:06:43
>>611
グラスだったらこんなに釣れると思ってるのなら考えを改めたほうがいいよ
カーボンでもだいたい同じように釣れる
この人はただこれだけ釣れるときにグラスで釣ってただけ
616名無しバサー:2007/12/21(金) 12:07:31
>>614
なるほど
頭では理解できた
ありがとう
617611:2007/12/21(金) 15:27:23
>>615
べつに思ってないけど・・・・・
でも今の時期だったらグラスの方が獲れる確立高いっしょ。
二本用意した方がいいか。
618名無しバサー:2007/12/21(金) 17:02:31
>>617
>>615じゃないけれど、冬にシャッドやスプーンビル使う時はカーボンの方があたり判らない?
ノリはともかくバイトを感じられるかどうかなんだけど
619611:2007/12/21(金) 21:14:28
あたりはカーボンの方がわかると思うけど、ノラないと話しにならないから・・・
620名無しバサー:2007/12/21(金) 22:11:57
>>619
そこはスタイルの違いなんだな
レス感謝
621名無しバサー:2007/12/22(土) 02:01:47
魚かけるチャンスを増やしたい派とバイトがあればより確実に獲りたい派のスタイルの違いか
これは好みだな
622名無しバサー:2007/12/23(日) 03:07:58
nemui
623名無しバサー:2007/12/24(月) 00:00:57
oremo
624名無しバサー:2007/12/24(月) 00:15:35
お前らのカリスマ井上太はイマカツスタッフか?
625名無しバサー:2007/12/27(木) 02:37:01
ビィゴ66Mは飛距離

でますか?
626名無しバサー:2007/12/27(木) 02:48:53
普通です
627名無しバサー:2007/12/27(木) 03:52:05
ヴェロ69MHってやっぱ他社MHよりかたいの?
ラバジメインでクランクも使ってみようと思ってるんだけど
628名無しバサー:2007/12/27(木) 04:40:42
>>626
一番飛ぶベイトロッドってどれですか
どこのメーカーでもいいので
629名無しバサー:2007/12/27(木) 08:56:52
メジャーのデイズかな
630名無しバサー:2007/12/27(木) 09:01:21
一番飛ぶベイトロッドwww
631名無しバサー:2007/12/27(木) 10:16:15
初心者スレに行くべきですな

あえて釣られてみる
セッティングと腕、または慣れ
632名無しバサー:2007/12/27(木) 11:59:56
ベイトロッドを投げるコツは槍投げの要領で
ティップ側を持ち全力で投げる

ハンマーの室伏みたいに叫べば更に良し
633名無しバサー:2007/12/28(金) 06:04:53
なるほど
確かに声だせば
ちょっとは伸びるかもですね
今度やってみます
ありがとやんした
634名無しバサー:2007/12/28(金) 06:43:56
グリップ先端の方が飛ぶんじゃない?
635名無しバサー:2007/12/28(金) 08:39:15
ワロタだぶりゅーだぶりゅー
636名無しバサー:2007/12/28(金) 12:01:59
投げる前だけど
もう叫んでるけどいいのかな
なんて叫ぶのが正確?
637名無しバサー:2007/12/28(金) 12:21:13
チャー
シュー
メーン



つか竿の話に戻そうよ
ベロやボスコの2ピースは売れまくってるな
638名無しバサー:2007/12/30(日) 13:50:08
ここのMLってメジャのMくらいと考えてオケ?
639名無しバサー:2007/12/30(日) 13:51:55
こんなマイナーなスレに質問しても・・・
誰もわからんと思うが
640名無しバサー:2007/12/30(日) 14:18:37
ええいもうめんどくせえ!買ってくる!
641名無しバサー:2007/12/30(日) 15:15:02
>>640
ヴェローチェGLVC-632MLならベニーロ632M感じ変わらない気がするよ
ベニーロは友人のを少し借りただけだけの感じだけれど
642名無しバサー:2008/01/03(木) 01:11:55
ああ、そうかい、おまいら全然めでたくないってのかい!いいよいいよっ!ふんっそーかいっ!
643名無しバサー:2008/01/03(木) 23:45:44
お年玉が予想より少なかったのか?w
644名無しバサー:2008/01/04(金) 00:42:11
ヴィゴはスピニングロッドも固めの設定になってるんですかね?
あとヴィゴが他のメーカー表示より硬いってのは触れば一発で違いがわかるほどですか?
ヴィゴでタックルそろえたいけどどのパワーでそろえればいいか迷ってしまいます
645名無しバサー:2008/01/04(金) 01:09:43
ヴィゴもヴェロも全般的に固いと感じると思う
店頭で触ってみれば判るよ
ボスコはそうでもないかな
ボスコMHは他社MHとさほど変わらないし気がする
M以下はほんの少し固めかも
646名無しバサー:2008/01/07(月) 04:00:13
ビィゴは丈夫だな
いいわ
647名無しバサー:2008/01/07(月) 04:47:13
ヴィゴ最高!
648名無しバサー:2008/01/07(月) 17:35:32
いなかもんっ!!!
649名無しバサー:2008/01/12(土) 01:51:59
ヴィゴの66M持ってて新しくグラスを買おうかと思うけど
硬さはグラスになると同じM表記でもカーボンのMLみたいな感じになるのでしょうか?
650名無しバサー:2008/01/13(日) 23:44:43
そらなる
651名無しバサー:2008/01/20(日) 17:49:49
ヴィゴ642ULとヴェロ642ULの違いってどんな感じですか? ノーシンカーのセコ釣り等に使いたいと思ってます。
652名無しバサー:2008/01/20(日) 17:52:11
ボスコは総合的にどうなの?
あの値段は魅力的だよね
653名無しバサー:2008/01/21(月) 15:20:31
654名無しバサー:2008/01/25(金) 04:23:59
66Mすごい
655名無しバサー:2008/01/25(金) 08:03:15
ボスコw
まあ、スライサーよりは質がマシかと。
656名無しバサー:2008/01/26(土) 12:06:24
オリムでミドスト用のロッドでは何がいいですかね?今のところベロのULを考えているのですが・・・。
657名無しバサー:2008/01/26(土) 12:35:02
チンチン
ブラブラ
ソーセージ
658名無しバサー:2008/01/26(土) 13:44:20
>>656
ヴェロのSULがいいよ
659名無しバサー:2008/01/26(土) 19:32:03
658 
有難うございます、ヴェロSUL買っちゃいます。
660名無しバサー:2008/01/26(土) 19:43:28
スライサーやめてボス72X買いました
661名無しバサー:2008/01/31(木) 10:56:51
新しいスピニングよさげだね
662名無しバサー:2008/02/02(土) 13:55:21
7ft以上のライト級2ピース作って欲しいものだ
もちろんベイトで
663名無しバサー:2008/02/02(土) 13:56:38
そんなのイラネ
664名無しバサー:2008/02/02(土) 16:19:36
鳩卵の震斬が高すぎで買えなくてヴィゴの742買ったお。
こりがまたまた良い竿でねえの。おったまげ。

20gくらいのプラグ投げても平気だお
665名無しバサー:2008/02/02(土) 16:52:59
あっそ
666けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2008/02/02(土) 18:05:23
666
667名無しバサー:2008/02/05(火) 09:29:24
742は確かにイイッ。
あと68Hも。

ショーで新しく出る74X?触ってみたがイマイチっぽいな。
67MLはよさげだったよ。
668名無しバサー:2008/02/08(金) 13:55:54
67MLってヴィゴの新しいラインナップ?
クランクロッドが欲しかった俺的にチョーうれしいんだけど
669名無しバサー:2008/02/08(金) 14:24:57
>>668
ヴィゴだよ。




スピニングだけど…。
PEガイドだからパワーフィネス用に使いたいなと。
パワーフィネス用にと742を使ってるがバスよりシーバスをたくさん釣ってる俺。
670名無しバサー:2008/02/08(金) 15:01:36
す、すぴにんぐ・・・?
落胆にもほどがある;;
ベイトで67MLだしてくれよ;;
ってかヴェトロを買えってことなのか・・・
671名無しバサー:2008/02/08(金) 20:15:04
ヴェトロMLはだたのダルダルな竿だお
672名無しバサー:2008/02/09(土) 22:04:19
今日フィッシングショーでオリム見てきたが、
ヴィゴーレでいろいろ新製品が展示されてた

スピニングで
61US-S
66M
67MLPE
67MH

61UL-Sはオリム初のソリッドティップ搭載でスモールマウス狙いの
ミドスト竿。
67MLはティップがLでバットがMHの硬さでパワーフィネス用

ベイトの76Xは琵琶湖でハネラバとかをやる竿だって
673名無しバサー:2008/02/10(日) 14:14:24
もっと2ピースだしてくれよ
674名無しバサー:2008/02/10(日) 14:18:27
ロックフィッシュ用のTiro 702MHってのが展示されてたね。
G-MAPSで白いブランクの2ピース。
675名無しバサー:2008/02/12(火) 21:30:32
ヴェロ70H、グリップ改造済みage
676名無しバサー:2008/02/12(火) 23:24:25
>>675
どんなふうにしたの??気になるなぁ
677名無しバサー:2008/02/13(水) 01:05:40
61US-Sもう少し長いの欲しいね。
64US-Sだったら買うのに・・・
678名無しバサー:2008/02/13(水) 18:11:17
んな糞竿いらねーわ
679名無しバサー:2008/02/13(水) 21:55:01
>676
メガバスのF7-711X風(セブンイレブン)にしたYO。
まともなサイズ釣ったら、オリムのHPにうぷするぜ!
680名無しバサー:2008/02/13(水) 22:05:15
722や724が評価されたのはオカッパリに向く、コストと性能のバランスが取れたものだから
2ピースの長いロッドは、売れる余地の高い分野だというのに
681名無しバサー:2008/02/18(月) 11:59:19
保守
682名無しバサー:2008/02/18(月) 20:54:25
オリムのミディアムパワーの巻きモノロッドを教えてください
683名無しバサー:2008/02/18(月) 20:57:28
クアトログラファイトクロスの新作はまだか!
684名無しバサー:2008/02/18(月) 21:03:16
685名無しバサー:2008/02/18(月) 22:50:21
昔チャンピオングリップのついたロッドあったよね?
マーキスだったかな。
686名無しバサー:2008/02/21(木) 23:32:08
で、新製品はいつ出るの?
76Hに興味津々なんだが
687名無しバサー:2008/02/22(金) 12:28:41
>>674

見に行けないので
詳しく教えて下さいm(_ _)m
688名無しバサー:2008/02/22(金) 19:50:49
>>687
>>674のままだよ。
アイナメとかの竿だけどラバジ・テキサスなどバスにも流用できそう。
白いブランクだけどクリアーホワイトみたいな感じで、
中のテーピング跡が見えるので結構高級感があったよ。
689名無しバサー:2008/02/23(土) 20:32:16
>>688

サンクス
グリップはどうですか?
いつ発売されるんだろう
690名無しバサー:2008/02/24(日) 01:41:44
ビィゴ66M使ってる方
いますか?
691SELTIA ◆mb2Uee590M :2008/02/24(日) 01:51:30
76Hが出るの?センターカットの2ピースなら欲しいなあ。
692名無しバサー:2008/02/27(水) 13:02:14
2ピースもっと出してくれ
693名無しバサー:2008/02/27(水) 19:55:31
PEモデル興味あるな〜
694名無しバサー:2008/02/29(金) 06:00:15
ビゴーレの2ピースでないかな・・・
695名無しバサー:2008/02/29(金) 09:22:21
>>694
でとるがなw
696名無しバサー:2008/03/01(土) 02:59:36
>>695
ベイトの2ピースが欲しいのよ
697名無しバサー:2008/03/01(土) 18:29:33
デローチェ
698名無しバサー:2008/03/01(土) 21:18:32
オリムで10〜14グラムのフットボールジグ、ライトカバーのテキサスなんかに
向いてる竿って何ですか?
今ビレーゴの68Hかな?と思ってるんですが?
使用してる人いたら感度やパワーなど教えて下さい。
699名無しバサー:2008/03/01(土) 21:31:11
68Hは俺の電撃なんて軽い気持ちで買ったけど、
今では外せない右腕だ。ジグとテキサスで使用。
70XHはなんかフィーリングが合わなかった。個人的にはお勧めしておく。
700名無しバサー:2008/03/01(土) 21:43:38
700
701名無しバサー:2008/03/01(土) 22:39:28
ビゴーレ742PEでスモラバ〜スースレ ビーフリーズとかを0.6か0.8PEでやるにはぴったり?
702名無しバサー:2008/03/01(土) 22:44:04
>>698
おk
703名無しバサー:2008/03/02(日) 04:34:05
>>698
67MHでもいけるけど個人的には68Hがオススメです。
67MHがよかったからなんとなく68Hも買ってみたんだが、一番気に入ってる。
704名無しバサー:2008/03/02(日) 15:42:42
>>702
それなら722Lの方が合ってる
705名無しバサー:2008/03/02(日) 16:13:08
納期長すぎでしまいにゃ来ないし
もうオリムはやめた
706名無しバサー:2008/03/02(日) 16:20:36
売る気ねえよなwwwwww
HPまでしっかり作ってあるのに竿は作らないってどういうことよ
707名無しバサー:2008/03/02(日) 16:26:19
ラーメンを作らないラーメン屋みたいですね
708名無しバサー:2008/03/02(日) 17:19:44
カタログ見ても今年からソルトが前に来てるしね。
709名無しバサー:2008/03/02(日) 21:41:46
そんなのかんけいねぇ
710名無しバサー:2008/03/02(日) 22:55:33
ヘラクレスはオリム製
711SELTIA ◆mb2Uee590M :2008/03/02(日) 22:59:44
ダイコー・・・
712SELTIA ◆mb2Uee590M :2008/03/02(日) 23:05:49
値段改定の前に722L欲しかったけど、このまま出さないんだろうな
713名無しバサー:2008/03/02(日) 23:43:08
>>712
発注したんだがやはり間に合わなかったよ
714名無しバサー:2008/03/02(日) 23:56:22
予約する時に金を払っとけば良い
値段改定後に追加料金を取るようならその店には二度と行かない方が良い
715名無しバサー:2008/03/03(月) 00:43:56
>>714
メーカーからの卸値が改定前価格ならそうしてくれることにはなってるよ
無理ならゴメンナサイになってる
716名無しバサー:2008/03/03(月) 05:09:48
722L買わなくても半額で同じ感覚を味わえるロッドがあるぞ!

それはダイワインフィートVR72ML
ナチュラムで13K弱

自重が違う以外はそっくりだ。両方持ってる俺が言うんだから間違いない!
717名無しバサー:2008/03/03(月) 17:14:53
マジでw じゃあ買ってみるお
718名無しバサー:2008/03/03(月) 17:45:45
ブランク性能

同価格帯ナンバーワン
719名無しバサー:2008/03/04(火) 01:37:28
>>717
インプレキボン
720名無しバサー:2008/03/04(火) 23:41:42
オリムって売る気あるのか?
おれも去年注文してまだ来ないし
シーズン始まるから他のメーカーにするわ
721名無しバサー:2008/03/05(水) 00:43:56
テムジン作るのに忙しいんだよ。そっちの方が儲かるしね。
722名無しバサー:2008/03/05(水) 07:55:15
オリムピック=テムジンのB級コピー。
悪質な模造品
723名無しバサー:2008/03/05(水) 08:06:45
コピー商品を売りにするなや
724名無しバサー:2008/03/05(水) 08:09:21
勝ち組御用達ブランド
725名無しバサー:2008/03/05(水) 09:48:58
皮被り君御用達ブランドの間違いやろ。
726名無しバサー:2008/03/05(水) 09:52:03
いまどき中坊でもオリムピックは使わんわ
727名無しバサー:2008/03/05(水) 09:57:32
↑ルアマガランキングを見てテムを買う厨
728名無しバサー:2008/03/05(水) 10:13:30
オリムピック人気無い。
業界の常識ですわ
729名無しバサー:2008/03/05(水) 10:17:44
そんなオリムにすがって作ってもらってる
非常識なテムちん これ現実
730名無しバサー:2008/03/05(水) 10:43:56
ビゴとベロは性能の差はあるの?
731名無しバサー:2008/03/05(水) 10:46:21
>>730
あったらどうするんだよ
732名無しバサー:2008/03/05(水) 11:12:21
テムジンのC級コピー=オリムピック
733名無しバサー:2008/03/05(水) 11:21:01
コピー使って満足か?
笑われるわ
734名無しバサー:2008/03/05(水) 12:12:02
>>731 数千円の違いで、そんなに違いがでるものなのか疑問に思ったんだよ
735名無しバサー:2008/03/05(水) 12:27:10
オリムピック坊よ、メジャクラ以下やで。
性能も人気もな。
736名無しバサー:2008/03/05(水) 12:30:07
メジャは物量作戦、オリムは品薄作戦、どっちもどっちだろw
737名無しバサー:2008/03/05(水) 12:44:25
オリムピックって品薄なん?
こんな糞に予約する奴いるのかよ
738名無しバサー:2008/03/05(水) 13:01:10
オリムが糞ならテムはそれ以下だな
739名無しバサー:2008/03/05(水) 13:04:00
手無は下り物
740名無しバサー:2008/03/05(水) 13:20:02
それでも、みんなが欲しがるのがテムジン。
君らのオリムピックとは、違うのだよ。
しょせん量産型。

テムジンは今江クオリティー☆
741名無しバサー:2008/03/05(水) 13:21:03
どんなに援護しても、オリムピックはメジャクラ以下やな
742名無しバサー:2008/03/05(水) 13:26:49
一度潰れた会社なんて信用できん
743名無しバサー:2008/03/05(水) 13:30:27
オリムピックヲタは竿握って自慰しとけよ
744名無しバサー:2008/03/05(水) 13:34:42
オリムって、いつも叩かれ荒らされるメーカーですね。
そんな竿は恥ずかしくて使いたくない。

まして買うなんて信じられへんわ
745名無しバサー:2008/03/05(水) 13:37:50
ビギナー対象の安物です
746名無しバサー:2008/03/05(水) 13:40:04
メジャクラより性能、品質、見た目も劣る。

テムジンのD級コピー。
同じパクりするなら、もっと忠実にやらないとな。
今は消費者も馬鹿じゃないから騙されない。


オリムピックなんて要らない。
747名無しバサー:2008/03/05(水) 13:42:08
オリムピックってコーモランと同じ志那国の方のメーカーですか?

そうじゃないと、ここまで悪質なコピーは作らんわな。
748名無しバサー:2008/03/05(水) 13:43:20
オリムピックユーザーよ 目を醒ませ。
749名無しバサー:2008/03/05(水) 15:00:24
必死w
750名無しバサー:2008/03/05(水) 15:09:51
男ならビシッとスタリオン。
それが今江クオリティー
751名無しバサー:2008/03/05(水) 15:10:38
オリムユーザーは、バス釣り止めろ。
752名無しバサー:2008/03/05(水) 15:13:42
オリムってテムジンのコピーなんですか?
買おうと思ったけどコピーなら買うのを止めてテムジン買います。

やっぱりコブラ、ガゼル最高☆

それが今江クオリティー
753名無しバサー:2008/03/05(水) 15:31:33
書き込んでいるのは一人だけか?
754名無しバサー:2008/03/05(水) 15:48:29
テムジンがオリム製と知ってショックだったんだろうなw
755名無しバサー:2008/03/05(水) 15:56:22
ゼナックが作ろうが天龍が作ろうがダイコーが作ろうがテムジンはテムジンでいいだろ!
756名無しバサー:2008/03/05(水) 16:42:38
オリムユーザーは嫌いやねん
757名無しバサー:2008/03/05(水) 18:40:57
テムジンとか道具だけ知ったげは嫌い
758名無しバサー:2008/03/09(日) 01:55:14
ヴィゴーレは神
759名無しバサー:2008/03/09(日) 23:57:14
オリムのロッドはリールシートをACSに変えると、本領発揮!!
みんなメガバス風の下品なロッドに仕上がったw
 近々手に入るヴェローチェ69MHは、スタリオンOTM風に仕上げる。
もちリールシートはACSかつガンメタ塗装。
テムジンが買えない貧乏人さ・・・。
760名無しバサー:2008/03/10(月) 01:43:47
うんビィゴは確かに神
66Mは神様
761名無しバサー:2008/03/10(月) 08:00:33
オリムピック=メジャクラ以下の糞竿。

お前らも、うすうす気がついてるくせに。
762名無しバサー:2008/03/10(月) 08:05:30
ブランク薄くて折れやすいけど
割り切れば使いやすいよ
軽めだし
763名無しバサー:2008/03/10(月) 09:18:00
リアルにメジャより良くない
ガイドセッティング、テーパーは
明らかにメジャーのが上
リールシートもメジャーのがセンスある

折れた所がポテチみたいにポロポロ剥がれる
オリムはあかん
764名無しバサー:2008/03/10(月) 09:47:13
70オーバーの雷魚を抜ける剛竿だから問題無し

折る奴はド素人か下手糞 バスワンでも使ってなさい
765名無しバサー:2008/03/10(月) 09:54:14
初心者が使うイメージがあるな。
766名無しバサー:2008/03/10(月) 10:35:31
オリムピックって自分が釣りを始めた20年くらい前からあったメーカーだと記憶しているから
イメージは悪くないけどね
荒らしているのは若い人達?
767名無しバサー:2008/03/10(月) 11:08:05
オリムピックは一度倒産したし。
768名無しバサー:2008/03/10(月) 11:13:27
感度ビンビンモデル教えろや
769名無しバサー:2008/03/10(月) 11:18:00
オリムピックだけはヤバイ
770名無しバサー:2008/03/10(月) 11:24:28
>>768
俺の7インチXHはビソビソだぜ!
しかも、テレスコ仕様で仕舞で2インチになるから持ち運びにもこまらんしな!
その感度といったら圧巻で試合では1分ともたずに絶頂に達するぜ!!
771名無しバサー:2008/03/10(月) 11:25:14
俺…オッサンだけどオリムって昔もお子ちゃまメーカーだったよ〜

ダイワ シマノ がまかつと較べたら遥かに下ってイメージだったけど…
772名無しバサー:2008/03/10(月) 11:45:46
荒らしてるも何も事実を言っただけ
テム=オリムなんて嘘
カゼルは可変テーパー
ヴィゴはレギュラーだったっけ?

ガイドセッティングもいまいち
ボロイコルクに研磨も塗装もされてない
激薄ポテチブランクス
773名無しバサー:2008/03/10(月) 11:46:06
ブランドイメージは大事だよ
774名無しバサー:2008/03/10(月) 11:50:15
OEMは理解してないんだな
775名無しバサー:2008/03/10(月) 11:51:02
>>772
気の毒だが…今江がメディアで断言してるよ。
そっくりそのままじゃないだろうけど、サイン付けて倍額はねぇ。
776名無しバサー:2008/03/10(月) 11:56:48
>>772
可哀想に知らないのか・・・
777名無しバサー:2008/03/10(月) 11:59:58
>>772
ガゼルとテーパーが違うから別物wwww
さすがテム使いw
778名無しバサー:2008/03/10(月) 12:07:20
今江が公言 ソース希望。
779名無しバサー:2008/03/10(月) 12:20:37
オリムピックはヤバイ。
すぐ折れるし粗悪。
780名無しバサー:2008/03/10(月) 12:23:32
ヴェトロだけは良い
781名無しバサー:2008/03/10(月) 12:31:53
そういうお前はバンビーノ
782名無しバサー:2008/03/10(月) 12:48:36
>>772が心底哀れに思えてしょうがないわ










馬鹿だな〜www
783名無しバサー:2008/03/10(月) 12:53:29
オリムピックヲタも哀れやで
784名無しバサー:2008/03/10(月) 13:16:56
なんつーか
その時々にコストとのバランスがとれたロッド買うだけで
メジャだろうがダイワだろうがこだわらない
そろそろののしりあいは別スレで
785名無しバサー:2008/03/10(月) 14:49:55
>>778
今売りのバスワールド
786名無しバサー:2008/03/10(月) 15:10:03
>>778
ただしオリムとどうやら違うみたい。
まだ発売してないし変更する予定あるとも。
787名無しバサー:2008/03/10(月) 15:27:36
イマヲタの妄言は飽きたよw
788名無しバサー:2008/03/10(月) 16:53:17
オリムピックヲタは、どーしてもテムジン=オリムピックを認めてほしいみたいだな。

断るわ。
789名無しバサー:2008/03/10(月) 16:54:56
オリムは納期が長いよね
790名無しバサー:2008/03/10(月) 16:55:38
テム作るのに忙しいからね
791名無しバサー:2008/03/10(月) 17:09:08
やっぱテムつくら
792名無しバサー:2008/03/10(月) 17:09:49
やっぱテム優先かぁ。
793名無しバサー:2008/03/10(月) 17:11:35
テムのほうが利幅が大きいからね
794名無しバサー:2008/03/10(月) 17:25:36
俺様は最高のオリム躊
795名無しバサー:2008/03/10(月) 18:21:19
納期もなにも売れてないやん
オリム
796名無しバサー:2008/03/10(月) 18:47:01
潰れかけですやん  オリム
797名無しバサー:2008/03/10(月) 19:26:08
ヴィゴーレだけはガチ
798名無しバサー:2008/03/10(月) 19:31:28
ヴィゴはポテチロッド

嘘で固められた竿
テムって聞いて買ったら全く別物
しかもメジャーのがましっぽい
詐欺やんテム=ヴィゴって
799名無しバサー:2008/03/10(月) 19:35:11
頑張るのうw
800名無しバサー:2008/03/10(月) 19:54:20
嘘800
801名無しバサー:2008/03/10(月) 19:59:52
店で売ってないのは売れてないからなんです
802名無しバサー:2008/03/10(月) 20:23:58
オリムなんて買う奴いるのかよ。
803名無しバサー:2008/03/10(月) 20:41:48
いるよ。テムジンとかけっこう売れてるし。
804名無しバサー:2008/03/10(月) 21:03:04
なんか頭が悪いやつは
スーパーで売ってる刺身は店員が捕って来た物を捌いてる
と思ってるみたいだな
805名無しバサー:2008/03/10(月) 21:25:40
オリム使ってる奴見ると、シバキたくなるわ
806名無しバサー:2008/03/10(月) 22:07:59
何この余裕のなさw
高いだけのロッドを買ってしまうと
自己防衛に神経すり減らして大変だなw
807名無しバサー:2008/03/10(月) 22:21:45
テム=オリムが確定したら急に荒れ始めたな。
今屁に騙されて相当悔しかったんだろ。
808名無しバサー:2008/03/10(月) 22:37:52
お前らはバンビーノで自慰しとけよ
809名無しバサー:2008/03/10(月) 23:44:07
>>805
お前がシバかれると思うよ
810名無しバサー:2008/03/10(月) 23:49:34
方言使ってるバカは物凄い粘着質だな
頭がおかしいとしか思えんが、威勢がいいのはネットのみ
リアルで会ったら即ごめんなさいするようなカスだろうw
811名無しバサー:2008/03/11(火) 03:33:41
だなw
812名無しバサー:2008/03/11(火) 04:46:15
悪いけどフェンのエリートシリーズよりはヴィゴが上だった!
813名無しバサー:2008/03/11(火) 05:13:22
え…
同じ工場で作ったら
おんなじレベルの竿しか
作れないと思ってんの…
814名無しバサー:2008/03/11(火) 05:26:26
どっちでもいいよ、
815名無しバサー:2008/03/11(火) 08:00:15
オリムってキモい奴専用のメーカーでしょ?
Fショーでも、お前らみたいなキモヲタ君が展示竿見ないで自分の竿を擦りながら受付嬢にハァハァしてたんやろうな。

オリムピックは嫌いやわ
816名無しバサー:2008/03/11(火) 08:38:34
そら人間好き嫌いあるからな嫌いでいいよ
817名無しバサー:2008/03/11(火) 09:05:19
てかFショー行く時点でちょっとキモオタ入ってるからね
818名無しバサー:2008/03/11(火) 09:38:43
イマカツ下請会社がオリムピックって事ですか?
819名無しバサー:2008/03/11(火) 09:59:04
オリムピックって3流会社ですな
820名無しバサー:2008/03/11(火) 10:01:12
うん、アンタがそう思うんならそうなんじゃないの
821名無しバサー:2008/03/11(火) 10:05:49
>>818
ダイコーに捨てられて、オリムに泣きついたのがイマカツ
これ豆知識な
822名無しバサー:2008/03/11(火) 10:25:27
イマカチに縋るオリムピックの間違いやろ?

オリムピックじゃ売れんわ
823名無しバサー:2008/03/11(火) 10:29:40
うんうんアナタがそう思うならきっと売れないんでしょうね
824名無しバサー:2008/03/11(火) 11:42:03
そしてオリムピック父さん
825名無しバサー:2008/03/11(火) 11:47:56
テムも使うしオリムも使うしシマノも使う俺から見たら荒らす奴なにがしたいのかわからない。

自分のお気に入りを誉めるのはいいが、他のメーカーをけなすのはヤメレ。
子供じゃないんだから。
826名無しバサー:2008/03/11(火) 11:57:21
子供なんだろ
827名無しバサー:2008/03/11(火) 12:55:48
うん子供ばっかりやで多分、しょうもな過ぎるやろ?ここのやりとり。
828名無しバサー:2008/03/11(火) 13:00:22
精神年齢低すぎやねん
829名無しバサー:2008/03/11(火) 13:03:12
オリムピック使ってるだけで精神異常やろ
830名無しバサー:2008/03/11(火) 13:03:53
けなす書き込みをするのが2ちゃん
831名無しバサー:2008/03/11(火) 13:05:36
↑ホラこの通り精神年齢低すぎw


多分中高生やと思うけど…

コレがいい大人でしかも子供の親とかやった日にゃ………
832名無しバサー:2008/03/11(火) 13:15:00
なにこの自演スレwwwwwwwww
833831:2008/03/11(火) 13:30:59
829の事ね
834名無しバサー:2008/03/11(火) 14:36:59
オリム小僧 イヂメルYO
835名無しバサー:2008/03/11(火) 17:12:00
オリムと代行
どちつおい?
836名無しバサー:2008/03/11(火) 21:51:43
荒れてるところスマンがヴェトロ64MGに1/4スピナベどうっすか?
ヴィゴ63MLかヴェトロ63MLGにしとくべきっすか?
837名無しバサー:2008/03/11(火) 22:13:18
>836
ヴェトロ64MG使ってますが、1/4ozダブルウィローから3/8ozシングルウィローが
個人的にベストマッチです。
ピシピシ気持ちよく投げれます。
リールは07メタMG、ラインはナイロン14lbなり。

肝心の投げ手ですが、どちらかというと竿の表記ウエイトの範囲でも軽めを好む傾向です。
838名無しバサー:2008/03/11(火) 22:22:26
>>837
ありがとうございます。
グラスロッドは初めてなんですが物は試しで購入しようと思います。
839名無しバサー:2008/03/12(水) 01:57:55
テキサス用に
食い込みのよさそうなビィゴ66Mを考えてます
使ってる方教えていただきたいです
840名無しバサー:2008/03/12(水) 04:37:17
742MLを予約しに行ったら納期まで結構時間かかるみたいで
エギやらないけど、オリムのGONCS-792ML-SJを中古12kで代りに
買ってみた。PE0.8号とリーダー10lbで色々やってみたけど
軽いリグには辛いけどかなり使えるね。
841名無しバサー:2008/03/12(水) 08:39:33
エギロッドは釣方によって先調子と胴調子があるからね。
バスやシーバスも視野に入れるなら先調子のMLがいいよ。
使えるエギが3.5号程度と制限されたり2段ジャークとか
やりにくかったりするけど。
842名無しバサー:2008/03/12(水) 11:24:15
>>839
テキ用ならMHの方がいいんじゃない?
843名無しバサー:2008/03/12(水) 18:52:00
わしもそう思う。
844名無しバサー:2008/03/12(水) 21:07:04
>>342
ファーストのMHを一本持ってて
テキサス用にもう少し食い込みがいい竿が欲しくて
66Mはどうかと思ったんですが
845名無しバサー:2008/03/12(水) 21:10:09
846名無しバサー:2008/03/13(木) 01:40:52
>>844
じゃ、ベトロ70HGをPEで!
847名無しバサー:2008/03/13(木) 07:30:01
ヴェローチェ、売りだった完全国内生産やめるんだな…
次世代のコンバット系OEMを獲得したからって、最近天狗になりすぎ。
値段安いからしょうがねーだろ、て感じのメーカー
の言い分はオーナーとして不快。ダイコーの二の舞になるなよ。
848名無しバサー:2008/03/13(木) 09:11:58
国内生産やめるんだったら何もウリが無いじゃん
849名無しバサー:2008/03/13(木) 09:13:40
国産じゃなくなるなら安くならんと
850名無しバサー:2008/03/13(木) 09:39:27
オリムなんて糞
851名無しバサー:2008/03/13(木) 19:22:00
>>840
俺も同じエギ竿をバスにと考えたけど
店で触った感じ、一般的なスピニングの用途には
ちょっと硬すぎない?


852名無しバサー:2008/03/13(木) 23:50:08
8年ほどバス釣りから遠ざかっていたのでわからないのですが
オリムピックって昔IOCから訴えられてマミヤOPに社名変更しましたよね?
再びオリムピックの名前を使ってもOKなんですか?
853名無しバサー:2008/03/14(金) 00:16:40
オリンピック≠オリムピック
854名無しバサー:2008/03/14(金) 01:09:36
5輪がまずかったんじゃない?
855名無しバサー:2008/03/14(金) 01:37:10
アフターはオリムどうなの?
856名無しバサー:2008/03/14(金) 01:52:43
>>852
マミヤOPが釣り撤退した後、残党が看板再利用して岡山で起業した。
オリ「ン」じゃなくてオリ「ム」なら、IOC的にもOKなんじゃね?
近所の釣具屋、まだオリム扱ってくれないし。
店主が頑固親父ってのもあるが、業界に不義理した過去は消えないからね。
857名無しバサー:2008/03/14(金) 07:48:40
この業界で一度看板に泥塗ると、一生ぬぐえない。
これ常識。

オリムなんてカス
858名無しバサー:2008/03/14(金) 08:34:30
ジャカスもココの竿ですか?
教えてエロイ人
859名無しバサー:2008/03/14(金) 09:13:57
そんな弱小釣具屋が一人で頑張ったところでどうにもならんw

ジャッカスはゼナック
860名無しバサー:2008/03/14(金) 10:34:38
ジャッカルの新しいのもゼナック?
861名無しバサー:2008/03/14(金) 11:20:26
早速ワイスタチックな竿出るな、テムの半額で。
オリムにしては重量もそこそこあって、頑丈そう。これ買うかな。
862名無しバサー:2008/03/14(金) 12:35:36
新しいやつはオリムじゃないだろ?
あの製法はオリムじゃ作れんとちゃう?
いや、オリムだからこそパクったのかもしれんがw
863名無しバサー:2008/03/14(金) 12:51:35
笑けるくらい必死やなw

どこで作ろうがどうでもいいやんけw好きやから使ってんやろ?


ブランド名で使ってんのかよw
864名無しバサー:2008/03/14(金) 12:57:38
>>862
なんでそんな必死なん?
865名無しバサー:2008/03/14(金) 13:02:21
オリムベースの竿なら、スポンサー断るわ
866名無しバサー:2008/03/14(金) 13:44:31
勝手に断れよwん?なんか他に言って欲しかった?
867名無しバサー:2008/03/14(金) 14:35:49
オリムは昔なにかやらかしたの?
詳しくおしえてくれ
868名無しバサー:2008/03/14(金) 14:49:18
>>863-864
>>866
オマイの方が必死に見える罠w
なんで煽られたのかも意味不明・・・
シマノ派なんでパクリの話出しただけなんだが
別にオリムもエバグリも興味ねぇ
869名無しバサー:2008/03/14(金) 14:50:58
>>867
釣り具やのオヤジに聞け
870名無しバサー:2008/03/14(金) 16:04:41
シマノでもエバグリでもオリムでもどこでもいい。

自分が気に入った竿で釣りをすればイイジャマイカ

他社メーカーの批判ばっかりしてる暇があるなら釣りに池。
871名無しバサー:2008/03/14(金) 17:33:20
柏木も倒産。
オリムもそろそろ??
872名無しバサー:2008/03/14(金) 18:24:27
釣具部門だけじゃないし、ソルトは好調だし、バスはエバが買ってくれるし
873名無しバサー:2008/03/14(金) 18:38:18
テムの異常な利益率でかなり儲かってます。
874名無しバサー:2008/03/15(土) 14:40:39
>>870
正論
875SELTIA ◆mb2Uee590M :2008/03/16(日) 23:26:55
え・・・?国内生産じゃなくなる・・・?
こないだ、ヴェロの632ML注文したのになあ、まだ国産だよなあ
876名無しバサー:2008/03/17(月) 19:13:29
国内生産はビィゴだけじゃなかった?
877名無しバサー:2008/03/17(月) 20:18:44
ビィゴ?
ヴィゴだよ
878名無しバサー:2008/03/18(火) 11:58:27
ヴィゴのXHとかで20センチのコバス吊り上げたときってどんな感じ?
879名無しバサー:2008/03/18(火) 12:04:53
やっちゃったーて感じ
880名無しバサー:2008/03/18(火) 12:06:11
何も感じね〜
881名無しバサー:2008/03/18(火) 12:06:24
魚を釣り上げたって感触味わえる?
882名無しバサー:2008/03/18(火) 12:22:47
20センチクラスで遊びたいならUL使っとけ
883名無しバサー:2008/03/19(水) 05:36:20
スピニングのML欲しい。
ULはいらねぇ〜な。
そんなちっこいワーム使わないし。
884名無しバサー:2008/03/19(水) 07:17:57
オリムなんて糞
885名無しバサー:2008/03/19(水) 09:28:34
即ちテムジンも糞ってことか
886名無しバサー:2008/03/19(水) 09:30:52
メガバスが最高なんて゛す
887名無しバサー:2008/03/19(水) 09:57:30
オリムが最悪ってことだろ
888名無しバサー:2008/03/19(水) 10:25:12
まだテム=オリムなんて思ってる椰子がいるのかよw
哀れすぎるw
889名無しバサー:2008/03/19(水) 10:26:14
と、現実逃避しているイマカスヲタが吠えております
890名無しバサー:2008/03/19(水) 11:32:55
オリムも柏木になるから、買わないよ
891名無しバサー:2008/03/19(水) 13:41:42
現実逃避?アホちゃうか?
オリム=テムとか思い込みにも程があるw
そっちこそ現実見ようや
892名無しバサー:2008/03/19(水) 14:12:09
オリム=テム
これが現実
893名無しバサー:2008/03/19(水) 14:13:30
そのうちテムジンピックに社名変更するかもね
894名無しバサー:2008/03/19(水) 14:13:32
同じじゃないよ
テムは同レベル程度の竿
作った会社は同じ

これ現実
895名無しバサー:2008/03/19(水) 14:39:46
同レベルってwwww
用途によるでしょーがww
896名無しバサー:2008/03/19(水) 19:50:32
テムのブランクをオリムが焼いてるだけだろ?
897名無しバサー:2008/03/19(水) 20:55:09
722と724は性格が全然違うと聞きましたが、どんな風に違うもんでしょう
898名無しバサー:2008/03/19(水) 23:01:40
違うと頑張って
思い続ける
今更総変えはできない
899名無しバサー:2008/03/20(木) 03:42:57
クワトロクロスはメガバスキラーだね。
性能だけじゃなく見た目にも派手でわかりやすいコスメ要素もあるし。
オリムブランドで出ないのかな?
900名無しバサー:2008/03/20(木) 04:26:46
900ゲッツ
901名無しバサー:2008/03/20(木) 20:03:03
何だかんだで、今江がいないと成り立たない会社。
ユーザー同士、仲良くしろよ。
902名無しバサー:2008/03/21(金) 05:28:31
つかよ、エギングロッドって7万くらいするんだねwwびびったw
なんでバス用の竿は安いの?
903名無しバサー:2008/03/21(金) 08:18:20
結局テムジンのコストダウンモデルがヴェローチェなんやね
904名無しバサー:2008/03/21(金) 08:55:51
>>902
スーパークワトロクロス製法ってのが新機軸の技術だからじゃないの?
この製法のバスロッド作ったらお値段はかなり高いと思いますが
905名無しバサー:2008/03/21(金) 09:33:20
ヘラクレス
906名無しバサー:2008/03/21(金) 11:20:40
オオカブトムシ
907名無しバサー:2008/03/21(金) 11:27:33
>>902
たかがイカ釣るのにスーパークワトロだかんねw
>>903
ヴィゴーレじゃないんだ?
908名無しバサー:2008/03/21(金) 11:56:24
今江はオリム使ってトーナメントに出ろや
909名無しバサー:2008/03/21(金) 12:41:20
テムジンの新しいのがスーパークワトロっしょ?
910名無しバサー:2008/03/21(金) 16:24:31
>>909
そうみたいだよね
オリムのエギングロッドがあのお値段だからいくらするんだろ
911名無しバサー:2008/03/21(金) 17:14:52
10マソいったりしてw
912名無しバサー:2008/03/21(金) 18:14:26
オリンピックのブランクってそんなにすごかったの?
913名無しバサー:2008/03/21(金) 18:19:43
宣伝力は凄い
さもよさげな御託並べてるわりにヴィゴはあっさりおれた
クレームも却下だった
軽い竿は信用できんわ
914名無しバサー:2008/03/21(金) 18:25:32
バス板では折るのはヘタクソの証拠ということになっとる

軽いブランクも肉が薄いから折れやすいってのも
常識という事になっとる
915名無しバサー:2008/03/21(金) 20:13:41
全く折れる気配すらないな

限界点を知ってるからね
916名無しバサー:2008/03/21(金) 20:27:05
折る奴らは5000円以内の竿つかってろwwww
917名無しバサー:2008/03/21(金) 20:30:56
ヴィゴだけはガチ
918名無しバサー:2008/03/22(土) 01:16:31
こいつ相当..
だな
919名無しバサー:2008/03/22(土) 03:22:21
>>916
それは一理あるんだよな。グラス率が多い安竿は折れ難かったりするし。
でもさぁ、スピニングは難しいよ。ライトリグだと外道で巨鯉とか掛かったり
するし、ある程度距離とっていなしてる分には良いけれど、足元に突っ込
まれると竿の素性がはっきりでちゃうからなぁ。
920SELTIA ◆mb2Uee590M :2008/03/22(土) 11:12:58
とどいた
921名無しバサー:2008/03/22(土) 15:39:11
ボス子がベリーに無いよ〜
922名無しバサー:2008/03/22(土) 17:36:44
ボスコくらい新品で買いなよ
923世界記録デカバス:2008/03/22(土) 23:09:03
今日は!私はカリフォルニアに住んでいるバスフィッシングの愛好家です。日本人バサーのために「デカバスだけ” 」と言うウエブサイトを立ち上げました。
「デカバスだけ」というタイトルのとおり、ビッグバスに関する情報が詰め込まれている。動画が主となるサイトだが、そのどれもがエキサイティング!!見てるだけで釣りに行きたくなるようなサイトではないですか
よろしくおねがいします!

http://www.dekabassdake.com
924名無しバサー:2008/03/24(月) 23:12:34
ヴィゴーレH買った
MHにしておけばよかた・・・硬すぎるよ;;
925名無しバサー:2008/03/24(月) 23:40:52
ジグロッドとしては柔らかい部類と思うんだがな
リサーチ不足
926名無しバサー:2008/03/24(月) 23:42:35
ヴィゴはテーパーがミディアムだからやわく感じる
927名無しバサー:2008/03/24(月) 23:43:50
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ジグロッドとしては柔らかい部類と思うんだがな
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
928名無しバサー:2008/03/24(月) 23:49:21
ジグ竿ってMHくらいで十分じゃね?
モリゾーフリップとかただの棒だろ、あんなの必要ねーや
929名無しバサー:2008/03/25(火) 00:06:26
ジグにも色々あるからね
930名無しバサー:2008/03/25(火) 00:53:54
>>928
あれはフリッピングロッド。
931名無しバサー:2008/03/25(火) 02:00:56
ただの棒が必要な
時もあるんだよ
ぼく
MHがベストの時も
あるんだよ
あなた
932名無しバサー:2008/03/25(火) 10:41:51
テーパーがミディアム?
933名無しバサー:2008/03/25(火) 11:32:56
確かにジグ竿なんて
H〜MHでいいな
934名無しバサー:2008/03/25(火) 11:55:01
テーパーがミディアムですかぁ??

ミディアムテーパーって初耳ですね(笑)
935名無しバサー:2008/03/25(火) 13:45:45
934 名前:名無しバサー[] 投稿日:2008/03/25(火) 11:55:01
テーパーがミディアムですかぁ??

ミディアムテーパーって初耳ですね(笑)
936名無しバサー:2008/03/25(火) 15:03:22
ミディアムテーパーの使い勝手は如何なものでしょう??
当方ビギナーなもので…

御教示いただけないでしょうか!!

宜しくお願いいたします!!
937名無しバサー:2008/03/25(火) 15:15:41
  ∩___∩  
  |ノ\   ヽ 
  / ●゛ ● | 
 |∪ (_●_)  ミ 
 彡、  |∪|  | 
`/   ∩ノ ⊃ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/
938名無しバサー:2008/03/25(火) 15:27:36
まだこんなしょーもないメーカーあったんだね
939名無しバサー:2008/03/25(火) 15:28:13
オリムピックも柏木間近やで。
940名無しバサー:2008/03/25(火) 15:51:14
海外生産に変わってロッドのスペック表記も変わったの??

エキストラヘビーテーパーとかも有るんですか??
941名無しバサー:2008/03/25(火) 15:54:46
つまり肉の焼き方だとレアかウェルダンしか無いってことか
困ったな…
942名無しバサー:2008/03/25(火) 16:03:09
ミディアムレアとかも有りですか??
943名無しバサー:2008/03/25(火) 17:05:34
もう許してやれよw
944名無しバサー:2008/03/25(火) 18:06:47
曲がり方の話しをしていたのに硬さが出てきただと?
945名無しバサー:2008/03/25(火) 18:20:47
テーパーがミディアム??アゲ〜
946名無しバサー:2008/03/25(火) 18:47:13
糞スレだなぁ…


さっさと埋立しようぜ…

次スレは要らないぞ!!
947名無しバサー:2008/03/25(火) 19:27:47
>>924
下はどれぐらいのルアーまで実用可能?
948名無しバサー:2008/03/25(火) 20:14:22
一般的にはレギュラーと言うがミディアムテーパーという言葉を聞いたことすらない無知は
自演で恥の上塗りするのはそのくらいにして、そういう言葉があるのかないのかググった方がいいよw

今更後には引けないのかもしれないけどw
949名無しバサー:2008/03/25(火) 20:24:01
マイナーな言い方なのかもしれないけどミディアムテーパーって普通に言うよな
950名無しバサー:2008/03/25(火) 20:53:11
ミディアムテーパーは有るだろうけどエキストラヘビーテーパーは無い。
951名無しバサー:2008/03/25(火) 22:15:19
934のアホさ下限に茶噴出したwwwww
これが現実wwww
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9F%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

超低脳の934は今すぐ金川容疑者に殺されて来いwwwww

死ねよwwwwww
952名無しバサー:2008/03/25(火) 23:10:54
手無人買えない負け犬が勝ち誇ってますね!!

オリム並みにマイナーな用語をわざわざググんなよ…
953名無しバサー:2008/03/26(水) 01:20:52
なんだよ。あのアホはテム厨だったのかw
さすがだわテム使いのレベルw
954名無しバサー:2008/03/26(水) 06:51:19
今ヲタって何処でも嫌われてるな
955名無しバサー:2008/03/26(水) 07:04:02
全てのオタは低レベル
956名無しバサー:2008/03/26(水) 07:13:39
特にオリムピックヲタは底レベル
957名無しバサー:2008/03/26(水) 07:14:31
オリムピックだけは、買ってはいけません。
後悔します。
958名無しバサー:2008/03/26(水) 08:02:41
日曜日アングラーズインの浜でボートからタックル盗んだのは、お前か?
959名無しバサー:2008/03/28(金) 00:04:08
76X某竿にそっくりだな
960名無しバサー:2008/03/28(金) 02:13:00
俺はビィゴ66Mで
相当いい思いさせてもらってるけどな
961名無しバサー:2008/03/28(金) 03:31:43
ヴィゴ66Mは神ロッド
962名無しバサー:2008/03/28(金) 07:21:35
タックル泥棒
963名無しバサー:2008/03/28(金) 07:51:45
タックル泥って誰なんよ??
964名無しバサー:2008/03/28(金) 08:22:42
76Xってワイスタに似てると思うのは俺だけか?
965名無しバサー:2008/03/28(金) 11:58:21
そりゃ同じ会社が作ってんだから
966名無しバサー:2008/03/28(金) 18:41:27
じゃそれ買えば、ワイスタが安く手に入るようなもんなんか?
967名無しバサー:2008/03/28(金) 20:32:22
エギロッドのカラマさいこー
968名無しバサー:2008/03/28(金) 20:37:44
ヴィゴーレ最高!
969名無しバサー:2008/03/28(金) 21:59:00
エバもオリムも実質的な親会社は中央漁具なのにね
970名無しバサー:2008/03/28(金) 22:35:16
親会社ってw
知ったかぶりで自滅してるwww
971名無しバサー:2008/03/28(金) 23:36:04
ヴェロに続き、ヴィゴも売りの国内生産じゃなくなったんだな。
今屁に便乗して、どんどん本性を現わしてきた。
何だよ、逆輸入って?
ただの海外生産・コストダウン・儲け優先の言い訳だろw
972名無しバサー:2008/03/28(金) 23:38:30
海外生産に切り替えたんなら安くするべきだな。
973名無しバサー:2008/03/29(土) 00:38:25
しっかりと便乗値上げはしてます。

品質をお約束する完全国内生産から

品質をお約束できない海外生産へシフト

orz
974名無しバサー:2008/03/29(土) 00:46:46
サイト見たけど、made in japanにカーソル合わせると
なんか出るのなw

やり方がきたねえ

JAROに通報してもいいレベルだ
975名無しバサー:2008/03/29(土) 00:48:31
テムとかタク作るために国内の製造ライン空けたのかな?
976名無しバサー:2008/03/29(土) 09:21:50
>>974
本当だwすごいやりかた

でも一部の部品と記載してあるが
977名無しバサー
オリムがつぶれた時に救いの手を伸ばしたのが中央漁具で
中央漁具の社長の息子がやっているのがエバーグリーン。