【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288064235/
2名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:36:49 ID:16GgzjLq
関連板・スレ ヽ(0M0)ノ

特撮!板
http://anchorage.2ch.net/sfx/

既婚女性板
特撮18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1278921362/

過去スレ ヽ(0w0)ノ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1263850536/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254146146/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242482840/
3名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:37:10 ID:16GgzjLq
過去スレ ヽ(0w0)ノ<ツヅキディス

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230477466/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216477306/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201070273/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187022317/
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169436426/
【新しいのも】特撮ヒーロー【古いのも】パート3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128572465/
【子供と一緒に】特撮ヒーロー【応援し隊】パート2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107592553/
【エマージェンシー】デカレンジャー【ジャッジメント】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093572040/
4名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:38:30 ID:16GgzjLq
コピペ完了かな??
数年ぶりにスレ立てしたので見落としてたらごめんなさい
5名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:47:16 ID:tvaWL0ji
( ゚д゚)<>>1オーツ!
( ゚д゚) ゚д゚)<オーツ!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<オーツ!
( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)<オーツ!

(屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮゚Д゚)屮<カモーン!!
6名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 19:53:42 ID:oD5pEtEP
>>1
爆裂的に乙ディス。
次スレが立ってないのにえらい勢いで埋まっちゃってたな…ま、前々スレのように殺伐とした
雰囲気じゃないだけ良かったのかもしれない。
7名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:18:10 ID:R7txMrRd
板違いです
こども・育児について語る板であって、子供向けの事柄について語る板ではありません。

特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。

この時点で間違っているとわかりませんか?
8名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:56:17 ID:Qz6N7xTJ
>>1

VS映画が面白かったし、ゴーカイジャー始まるのも楽しみだ
ゴーカイ玩具欲しいけど、なんでも買うと子供への影響も気になるね
9名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 23:31:57 ID:A3Znb4gE
>1オーズ

ゴーカイも、売り切れ続出になるんでしょうか?
2月はじめに誕生日を迎える3歳に、与えるか悩む。。
はまるのかはまらないのか…はまった頃には売り切れとかorz
10名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:17:29 ID:BV+oWWZh
>>7
スレタイ、テンプレと実際の運用に差違が出ていて前々スレで改正する声もありましたが
住民の見解で放置とあいなりました。
ここは一応特撮を見た子供のリアクションに関する話をするのがお題なはずです。
11名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:57:27 ID:I7O3zrcr
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
12名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 03:01:44 ID:HT1xHE3j
1歳11カ月男児。
この春から幼稚園の4年保育に入れるので、男の子同士、戦隊物で遊ぶのかな?と
先週から初めて、「ゴセイジャー」と「仮面ライダー」を見せてみた。
すると、オーズの方が気に行ってるみたい。理由は変身ポーズがかっこいいから
みたいで、真似している。
言葉が遅くて、まだ「あーとー」としか言えないのに、アンクのまねでテレビを見ながら
「ありがとう」と言っていた。
13名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:44:21 ID:+JPB9s5f
>>10
前スレの「番組が終わった後も戦隊ジャケットや弁当箱などのグッズは
結構使われている」という話題は育児板ならではだよね。
14名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:52:28 ID:FPid5et2
食玩オーメダル2買えたよ!
初めて商品を見たので(<第1弾は近所で見かけなかった)
母親である私のほうが嬉しくなってしまって、大人買いorz

基本「ごほうび」として与えようと思っているけど、
いつ息子たちに渡すのか、何回に分けて渡すか、悩み中です。
15名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 16:53:11 ID:Tm5OEbU7
テンプレを変えればいいのに。
変えないからただ特撮やタレントの話をしたいだけの人が流れ込む。
子どもが絡まなければ板違いだよ。
16名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 19:56:30 ID:gUoqhmm/
息子は5才の時にリアルタイムで電王にハマってて、未だに電王大好き。
娘@2才は何故か電王(つうかモモタロス)が大好きで、電王のDVDを見たがって何かしら毎日見てる。
二人とも現行のオーズも好きだけど、一番喜ぶのは電王。
なんでか全く分からん。
17名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:00:08 ID:VgIDBd8u
>>15
つーかさ、育児板に「特撮」とざっくりしたくくりでスレが立ってる時点で
特撮板の隔離スレだと解らない?特板だと「うちの子語りうぜー」と
嫌がられるからここにスレがあって、子持ちの人だけで語ってる訳で。
(これは既女板のプリキュアスレも似た様な物)
前スレの「子供が映画の予告編を怖がる」って話はこのスレだからこそ
語れて、なおかつ他のママさんにも役立つ話だったよ。
18名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 21:58:09 ID:az9/Gveu
>>12
うちは明日で1歳10カ月なんだけど
「アンクがありがとう言ってた」って言ってたよ。
あとドクターマーキー?、人形、スプーン、だって
19名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:02:22 ID:az9/Gveu
あとようつべでいろんな特撮番組のOPとEDを見るのが大好き
お気に入りは、うちにエンジンオーG12がある関係かも知れないけど
ゴーオンジャーかな
ゴーオンジャー本編も見せてあげたら喜ぶのかなぁ・・
20名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:08:23 ID:az9/Gveu
連投で申し訳なんだけど・・
スレ立てしたものだけどテンプレいじればよかったかな??
数年間スレ立てなんて無縁だったから許してそれと文章力ないから
950超えた辺りからでもいいんで次スレのテンプレ考えてちょうだいな
マジでお願いしますm(_ _)m
21名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:29:19 ID:dWT6y892
>>17
既女板は雑談系の板、育児板は専門系の板。
同列にしてはいくません。
2ちゃんねるのルールで、専門系の板では板のテーマに沿ったスレッドを立てなければいけないと決まっています。
22名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:41:17 ID:uBJdFeSZ
>>17
と言うか、子どもに関係のある話題ならここに書けばいいし、関係ないなら特撮板に書けば良いだけでしょ。

育児板は「子持ちの人が」語るための板ではないです。
「育児や子どものことについて」語るための板。

つまり、

>特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
>また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

こんなのは特撮板でやるべき話題なのです。
子どもと関係の無いのなら板違いです。
23名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 22:42:50 ID:uBJdFeSZ
21=22です
24名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:49:25 ID:BV+oWWZh
>>17
>つーかさ、育児板に「特撮」とざっくりしたくくりでスレが立ってる時点で
>特撮板の隔離スレだと解らない?
残念ながらその理屈は通じないと思いますし、
既に育児板の他の住人達からは受け入れられがたいと思われているのが現状ですよ。
(同様に言われていたトーマススレは無くなりました)

きちんとお題を再定義し、それ以外の話題は特板にスレを建ててやるべきかと思われます。
ここは特板の避難所ではないのですから。
25名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:55:09 ID:7NIJhvfw
厳密に言えばおかいつスレだって
番組を見た子供の反応→育児板に合う/歌・体操兄姉に対する親自身の好みや批判→板違い
ってことになるよね。
ポケモンやドラえもんスレにしたってここと同様じゃないか?
26名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:59:30 ID:VAMo3E/w
しかし、実質避難所と化してる事実w
もうこの話題やめないか?不毛すぎる。
27名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 00:04:46 ID:qGVSaWzB
>>26
やめないか?と言われても、テンプレが変わらない限り、このスレ以外の板住人からの散発的なつっこみはやまないでしょうね。
28名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 01:34:48 ID:scpmj5Xv
>>18
2歳前でも、仮面ライダー見て、楽しめるみたいだね。

うちの子は、「ライオン!」とあの怪人を見て、嬉しそうに言っていたけど
顔半分がクラゲでなんか、それ見たら微妙な雰囲気になってた。
29名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 02:15:48 ID:i8ULDrYb
>>27
じゃあ、このスレ削除依頼出してお前が新スレ建てろよ。
うっとおしいヤツだなw
30名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 07:56:17 ID:udutZKoY
私と同じ考えの人がいるのがわかってよかった。

他のスレもやってるからいいじゃない、なんてDQNの思考だよね。
31名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:07:55 ID:CT+pj7Y/
上でも誰か書いてるけど、テンプレ変えてもダメなんかい?

・子供と一緒に特撮を楽しもう!
とかなんとか。

今までにもあまりにも子供を置いてきぼりな話題になると、
「特板池」と注意してくれる人いたじゃん。
ここはあくまでも子供中心にということを徹底したら
板違いとも言われないんじゃないかい。
32名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:25:44 ID:G8ORlGyf
煽りたいだけだったのか、単にここが嫌いなのか、それとも根が真面目な人なのか
ttp://hissi.org/read.php/baby/20110125/Ujd0eE1yUmQ.html
33名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 09:54:18 ID:y0FTQtw3
めんどくさいから
こんな話題終わりにして
いままでどおり
特撮とおもちゃについて
なんでもありのままでいこうよ

板違うとかどう思われても
うちらには関係ないじゃない

ニートやヲタク達と違って
私たちは忙しいんだから
特撮板とかおもちゃ板とか
あちこちいきたくないよ
34名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:13:05 ID:kLZBaLLq
>>32
根が真面目といえばよく聞こえるけど、
確執スレの書き込み見る限り、頭堅くて思い込み激しそうな感じ。

次スレ立てるときにスレタイ&テンプレ変更検討するってことでFA
35名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 12:58:13 ID:lk/eQUGX
33みたいな、好き勝手やらせろ私は忙しいんだ、とルールを破ることを屁とも思わない母親様が問題なんだよね。
36名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 13:51:47 ID:LXvX9Z23
頭堅いのもあれだけど。>>33みたいなのは最悪だなぁ。
モンペとはこういう人なんだろう。
37名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 14:05:18 ID:goSlf1yF
子どもが主体ならここでいいし、親が主体なら特撮板でってことだよね。
38名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 16:22:49 ID:nmns3WgZ
昨日発売のガタキリバとラトラータの曲を聴くものの
息子はガタキリバを聞いてたらラトラータ聞きたいと言い
ラトラータ聞いてたらガタキリバがよかったって言うのであるよw
どっちやねんwww
39名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 20:32:18 ID:tmNNQluV
ファンブック買った
子供がメダルよりも本に夢中になっているw
40名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:49:41 ID:vxzOcU4A
母ことばあばが息子と本屋さんでファンブック買ってきた
一人2冊までで残り少なかったから良いと思ったらしくて…
まだ小さいので本読んで満足してるけど、何歳くらいからガンバライドするもんなんですかね?
ガンバライドコーナー行くとよく親子連れ見かけるし、気になりますね
41名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 12:53:51 ID:4BweaPL9
>40
日本語でお願いします。
42名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:38:24 ID:vxzOcU4A
日本語、不自由ですかねwww
ガンバライドは何歳ぐらいからはじめるものなのか気になっただけなんですが
43名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:39:08 ID:FP6XlLkU
幼稚園ぐらいからじゃない?
上の子がやると下の子もつられて早く始める場合あり
うちは実は今年中学生にあがるw

そして先週3人連れでほとんどプレイせずにカードを次々買い捲る
30代とおぼしきオッサン集団を見てしまった…
プレイしたときはレアカードで圧勝してて、
なかなか見れない画面が見れて良かったけどw
44名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:48:58 ID:QH2uuegM
うちの下の子は2歳代後半くらいからガンバライドやりたがった。
お金入れてボタン適当に押すと仮面ライダーが出てきて楽しい、って程度の認識だったけど。
もうすぐ4歳だけど未だにきっとよくわかってないw

上の子9歳は下の子の影響で最近やり始めたけど、先日買ったファンブックにかじりついてる。
独自ルート(多分学校の友達)でどのメダルを使うとどういう効果があるとか色々知識を仕入れてるね。
下の子がタジャドルとかバースとか出たカードのキャラで喜ぶのに対し、
上の子はSRとかLRとかで喜んでる。
どっちもガンバライドは好きだけど、楽しみ方は全然違うな。
45名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 13:52:51 ID:y6tk17Md
うちの幼稚園年中はカードの存在は知っているけど
遊ぶ機械の事は知らない。機会があるだろう所に連れて行かないから・・・。
上の子の時に虫キングが流行ったんだけど懲りたので・・・。
46名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:00:24 ID:pjadKuAH
うちはダイスオーだけど、4歳で「むずかしい」でも普通に遊べてる
難易度選択できるし、負けることがあってもいいんだし、
ひとりで遊ぶ分には年齢なんてあまり気にしなくてもいいと思うな

たまにガンバライドやると、ボタン連打が厳しそうだね
ライダーラッシュ(連打して勝った方が攻撃)になった時は必ず負けてる
47名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:02:10 ID:mT/aNNxF
うちは3歳からやりはじめたけど
近所のスーパーが出入り口にガンバライドが設置されてるトラップゾーンなので
毎回どう攻略するかに頭を使うわ

ムシキングは新シリーズやってるけど、まるで原形保ってないのでビックリしたよ
ロボットや戦車に変形するオリジナルの虫ばかりで…汗
ライダーやポケモンの名前覚えるよりは実在の虫の名前覚えてくれた方がよかったのに…
48名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 14:08:50 ID:JqWi2Rlo
>>40
うち、4歳だけど、
同じ状況で前回のファンブック買ってきた。
たぶん、目立つ場所に置いてあったからなんだと思う。
当初、付録DVDはヘビロテで、
その影響で…と心配したけれど、
そもそも、上の子(女児)がやってるゲームもただ見てるのが楽しいのであって、
自分がやってみたいとはまだ思わないみたい。
一応、ゲーム機の存在は知ってるけど、
ゲーセンには寄り付かせてないので今のところ実害なし。
関連グッズに付いてたとか映画の入場者プレゼントでもらったカードは
遊び噛みするだけでボロボロw
で、DVDはそのうち飽きて、
雑誌本体は関連グッズカタログ的な扱いで、
コレ欲しいとか、持ってるとか言いながら、ニヤニヤしてる。
周囲のお友達の影響も大きいと思われるが、
TV放送を中心としたなりきりごっこが主流で、ガンバライドは話題になってないっぽい。
親子で現行ライダー(W&オーズ)しか興味ないので、
過去ライダーと対戦して何がおもしろいの?ってカンジ。
親としては、このままガンバライドはスルーでふりきるぜ!w
4940:2011/01/29(土) 02:51:23 ID:TuQyFm1I
息子と爆睡して目覚めたらこんな時間に・

まぁ、カードを買うだけだったら年齢とかあまり気にしなくても
いいかもしれないですね〜

ゲームの方は幼稚園入ってくらいですかね〜まだ先ですね・・

旦那さんが、たまにガンバライドするので
親子でしてる方が、ほんの少しだけ羨ましくて

特撮の趣味を旦那さんと共有してるからカードも一応は共有なんだけど
ガンバライドの特性とかカード選択とか私には難しくて見てるだけなんですよ
50名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 10:23:50 ID:7+CU8E+b
旦那さんがコンビニでライダー関連のものを買うと
顔馴染みの店員さんがクスっと笑うらしいです
これは子供を連れて買いにいけば直るのですかね〜
余計笑われそうだけどw
51名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 11:29:46 ID:vEc8nOLn
2ちゃんでは旦那に「さん」付けすると、叩かれるかもしれないので注意した方がいいよ〜

うちもガンバライドはスルーで振り切りたい!
1年くらい前?の幼児雑誌を先日見ていて(当時はライダーは見せてなくて、レスキューファイヤーに
夢中だった)、ライダーWの「もじ・かず」を覚える系の知育本?の広告発見。
子どもがオーズを見始めて、さらにWにも夢中になっているので買ってみた。まだ売ってた。
これで文字とか数字(数えるけど読めない)を覚えてくれるといいな〜。

つうか一応今のライダーってオーズだけど、Wも映画やくじとか現役ですよね。
前作ライダーが現役ってのは通例なの?オーズから見始めたからわからんけど。
それならオーズもテレビ放送は終わってもしばらくは見られるのかな。
前々作ライダー(ディケイド)は、次々作ライダー(オーズ)が放送開始の時点で完全終了?
DXドライバーも出来るだけ長く遊んでほしいし、そうであることを親としては願ってしまう。
52名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 11:57:11 ID:7+CU8E+b
ご忠告ありがとうございます。ただ元狼住民の私にとって「旦那」と言えば糞固定になってしまうので
ついさん付けしてしまうのですよ…困ったもんですわ
本当はガンバライドスルーしてもらいたい気持ちもあるけど、親が夢中だからなぁ
53名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:01:54 ID:PRk/usCv
>>51
電王が人気あって次々と作品が作られたことが発端でしょうかね。
そこへ持ってきてディケイドでガンバライドが出たものだから、
過去作品も取り上げられると。

そういう我が家ももう小学生だが、ガンバライドが好きで好きで。
ゲーセンは自粛しているのでファンブックで我慢させている。
ベルト類のおもちゃは卒業したけど、カードゲームも集めだしたらキリがないね。
54名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:11:31 ID:z7zPW8d9
>>52
なんか気持ち悪い人w
55名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 13:29:54 ID:Y4lAgcHA
今日、ゴーカイのプレミア発表会があったそうで特板のゴーカイスレでは色々レポや情報が貼られていた。
ヤバいw
wktkが止まらないわw
56名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:13:01 ID:vEc8nOLn
>>53
電王からでしたか。電王も面白いですね。
というかベルト卒業後はガンバライドに移行するのは当然なのかもしれないと
53さんのレスみて思った。
自分が小さいころと比べて、いろいろお金かかるな〜…
57名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 18:35:22 ID:DflnuZQD
前回のオーズ、ドクターまきと伊達さんのやりとり
狙いすぎwお腹抱えて笑ったわw
「たまごたまご」ってwww
58名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:58:30 ID:TUPBcTUG
【特撮】スーパー戦隊シリーズ新番組「海賊戦隊ゴーカイジャー」会見に小澤亮太、山田裕貴、市道真央、清水一希、小池唯が出席
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296288422/
59名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 20:58:43 ID:TuQyFm1I
無知で申し訳ないんだけど…
今度、地元の小さめなスーパーにW来るんだけど
あれって撮影代とか発生してくるんですかね??
ソードフォームが来た時もそんなこと書いてなかったんですが
家の人がそんなこと言ってるんで。。
60名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:06:37 ID:TuQyFm1I
ゴーカイレッドの子供用のコート欲しいけど
何かペラペラな生地のが出て、
次にぶ厚めな生地が出たりするような気がする
シンケンジャーの千明の時に失敗したからなぁ
61名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:12:52 ID:EzauQWZr
>>60
最初の商品は春だから、春物として薄めの上着
秋頃に冬にも着れるような厚めの生地のやつが出るね
うちもシンケンレッドの薄いやつを買ったけど、放映中に長く着れるから一長一短
放映終了後も長く着るなら厚手の生地のを待つ方がいいかも
62名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:47:22 ID:vEc8nOLn
>>59
歴代ライダーショー、W、オーズのショーはいずれも撮影は無料(ただし子ども
5人くらいずつで一度に撮影)でした。
ゴセイジャーのショーの時は、撮影はカレンダー(1500円・ゴセイレッドが
その場でサイン)をその場で買った人のみでした。
ショーや会場(主催)によるのかなあ…と思います。
63名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:09:09 ID:HHehn+Wp
うちはショーありの撮影会と、握手・撮影会と、撮影会のみに行った事があるけどどれも無料だったよ。
ただ撮影は一人一回なので失敗は許されないw
旦那は携帯カメラ、私はデジカメ(二枚撮りモード)で一斉に撮ったよ。
64名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:01:24 ID:IzGNDwBo
>>59
今年の正月にスーパーのオーズショー見たけど無料だったよ
撮影は一家族一枚だったけど

「ショーの後は限定グッズの販売もありまーす」とか言ってたから期待してたら
何故かゴセイレッドとオーズの柄のキルト巾着の中に
ゴセイ物が2点とオーズのしょぼいシールが一枚だけで2000円w
それを買った人から優先的に撮影できる

もちろん買わずに長蛇の列に並びました・・・
65名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 00:20:40 ID:EfeJE2Hw
うちの近所でもオーズショーがあったけど、写真撮影無料だったよ
ただ事前に配布してた整理券が必要だったけど
1回目はそれ知らなくてダメで、お店の人に聞いたら公演1時間前に配布するとのことだったからその時間に行ったら長蛇の列が・・・
一家族一枚で、専門の人が撮ってくれる(自分で撮ってもおkだったけど)
撮った写真はお店の掲示板に張ってあって勝手に取っていって良い
写真のデータなんかが欲しかったらお店の中にあるカメラ屋にお願いする(ただし有料)
まあお店によって対応が違うだろうし、スタッフの人に聞いちゃったほうが早いと思うよ

ラトラーターを間近で見れて、自分も子供も大満足
66名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 09:44:28 ID:Z/4Y6NbQ
>>55>>57
特撮板に行けよ。
67名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 16:57:12 ID:OQ/q9MZV
亀レスで申し訳ないです。。

ぶ厚い生地のコート欲しいけどやっぱり放送中に着たいから
薄い生地のコート買ってしまいそうです。。また後悔するかな。。

イベントの件なんですが
情報源の兄(おじさん)に聞くと
前回、現行ライダーじゃないし過疎ってて無料で撮影もしてたらしいです。
Wの人気がどれぐらいのものかわからないけど
私としては、過疎ってくれてる方が助かるんですけど
過疎ってるのもそれはそれでさみしいですね。
68名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 20:41:08 ID:EBx6a+wx
オーズの音楽ライブとか大阪でやってくれないかな…
あるとしても東京だけかな…
東京だけならせめて子供預ける関係で早い時間にやって欲しいなぁ…
この話題って特板向きですかね…一応子供の心配もしてるのですが
69名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:40:22 ID:ZcN1HjCI
置いていく前提ならイタチでしょ
連れていく場合の情報交換とかなら大丈夫だと思うけど
70名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:21:59 ID:TTqrgVPt
せめて既女板のほうでやれば・・・と思う。
あそこなら雑談だし。
71名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 01:17:00 ID:7jLbq1wM
子は、1歳11ヵ月ですが、ゴセイジャー見せていると、集中が途切れる感じ。
登場人物が動かず、説明をずっとしゃべっているシーンが多くて、
それが面白くないみたい。
次週で最終回だから、説明が多いのも仕方ないのかな?
72名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 03:25:25 ID:6DLtD4i9
娘@2才5ヶ月をVS映画に連れて行ってみた。
G9ロッソは大人しく全部見ていられるから大丈夫だろうと思ったら、半分くらいで飽きて席で(つか、膝の上)動き回って寝ちゃった。
やっぱり映画はCMが長いから、その分で飽きちゃうみたいだった。
ちゃんと見ていられるようになるのは、やっぱ4才位だなぁと思った(上の息子@8才は4才で初映画だった)
オールライダーは時間的に娘留守番決定。
73名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 09:47:12 ID:H9USdg52
取り置き頼んでた書店に電話したら入荷したらしいので
母と息子でテレビマガジン買いに行ってもらってる
息子、パンダメダルと大興奮なり
74名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 10:06:29 ID:C/TfGC7Y
うちも一緒に連れて行ったけど
2歳児には無理だった
バトルシーンだけは食いついてみてたけど
後は席でバタバタかジュース飲みまくってた
75名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 13:02:04 ID:oxMlsN5W
>>72
うちも息子は4歳で初映画でした。クライマックス刑事だったので幼児でも見やすい内容だったと
いうのもありますが、最初から最後まで全く喋らず集中して観てました。
こんなに集中するならもう少し早くても良かったかな。でも幼稚園に入る前は絵本の読み聞かせに
参加してもあまり集中しないタイプだったし、集団生活を通して「静かにお話や劇を楽しむ」ことを
体得していったと思うので、その辺の見極めはしっかりした方がいいかもしれないですね。
76名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:39:34 ID:CoGKY7Os
バンダイスタジオ閉店しちゃうらしい・・・
息子がゴーカイジャーでなりきりムービー撮るの
すごく楽しみにしてたのに残念だ。。

>>73
うちも習い事の帰りに予約したツタヤよったら入荷してたから
引き取ってきた。
でも店頭には一切ならんでなかったから予約しといてよかったわ。
メダルパワー恐るべしだね。
77名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:47:02 ID:3lo0tNTY
店頭には明日並ぶのでは?
基本的には明日が発売日だよね。
早売り地域にお住まいなのかな。
78名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:50:01 ID:CoGKY7Os
>>77
てれびくんはもう店頭に並んでたから明日ってことはないと思う。
取り置き分もあと10冊ぐらいしかなかったし
棚がスポーンと空いてたからそこにあったんだろうな〜って感じだったよ。
79名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:11:42 ID:uochwuGE
うちもテレビマガジン予約したのを買ってきた。
義母からもらったゴセイジャーのおもちゃがもりもりあって、安価なものだけど
一度にたくさん渡すのはなあ…とちびちび渡してたけど、来週が最終回なので
昨日一つ渡したところだ。パンダメダルは明後日くらいにしよう。
子、おもちゃだらけでいいなあ…。
80名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:41:30 ID:uZgETK98
発売日は明日なんだろうけど、スーパーの本屋の店頭にあった@愛知
81名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:42:24 ID:6DLtD4i9
先日ファンブック引き取りに行ったら、てれびくん・テレマガは2/1入荷って言われたよ@東京東側
明日寄れたら引き取ってくるが、保育園より一駅先のsc内だから仕事の後だと行くのマンドクセだったりする。
82名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:55:36 ID:rYWsr2Ln
テレマガやてれびくんは公式では1日という事になってるけど
火曜日発売という設定のジャンプが月曜日には普通に並んでいるように
そこそこの規模の都市なら東京だけでなく普通に月末日に売ってるね
83名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 19:58:19 ID:rYWsr2Ln
>>76
限定でレンジャーキー配布とか、ウルトラ、戦隊だけでなく
ライダーまで拡張されてたら地方ものには大変だったからなあ
ある意味助かったw
秘伝ディスクやヘッダーは限定ものもらえたんだよね。
うちも子供なだめるの苦労したわw
84名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:12:42 ID:rBViciB8
>>76
うちにも今日、閉店のお知らせのはがきが来た。
去年はじめにシンケンジャーのなりきりムービー撮りに行ったんだわ。
ついでに、フィリップになりきっての写真も撮ってきた。
京都からはるばる。

もう行くことはないだろうと思っていたけど、残念だ。
85名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 20:45:46 ID:kd807fwv
お昼にスーパー行ったら、レジ前に普通に売ってたよテレマガ@広島
86名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 21:13:25 ID:Tp2CbIuz
ドームシティの事故の影響で、5、6日はGロッソ公演中止だってね。
行く予定の方はご注意ですわよ。
87名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 22:16:47 ID:CoGKY7Os
>>84
うちもシンケンを撮りに行って、ついでに通りすがりの仮面ライダーにも
なったよw
ついつい乗せられて秘伝ディスクも作っちゃったけど
もう出来ないと思うとやっておいてよかったよ@愛知

でもシンケンのときはまだ2歳で演技がいまいちだったから
次は七五三の写真撮りに行くついでにゴーカイのムービー撮る
予定だったのになぁ。
違うところで営業してくれないかな・・・
88名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:21:20 ID:/VHMHnsa
>>86
うち、来週チケット取ってるんだよ…
子がめちゃめちゃ楽しみにしてるのに、変に長引いてさらに中止になったらどうしようorz
89名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 11:42:43 ID:yZSJFeza
>>76
情報ありがとう。写真のデータ取りにいかないと
HPなんて行くときしか見ないからやばかったな

横浜じゃなくて、後楽園や水道橋あたりならもうちょっとなりきりの需要もあったろうに
90名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:18:44 ID:QIvAy/yd
ゴーカイジャーのバックルとレンジャーキーセットとモバイレーツのセット予約と
CD初回盤予約完了〜
レンジャーキー全部は無理だけど誰をそろえるか迷うね・・
1歳10カ月の息子も今頃になってゴセイジャーとか言ってるけど
ゴーカイジャーにもどっぷりハマっていいからねwww
91名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:22:34 ID:mSpMsC+t
いいな〜うちは上の子が年中半ばで戦隊卒業してポケモンに移行したから、
現在年少の末っ子がどうなるか微妙でレンジャーキー関連は見送った。
とりあえずオーズの食玩3を予約。
92名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 17:25:29 ID:QIvAy/yd
私もオーズの食玩3予約完了しました。今なら尼買えるよ急げ〜〜
93名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:02:48 ID:/bbvnB4N
テレマガを買いにツタヤにいったら、お昼前なのに完売しましたの札が下がっていた。
近所のスーパーで試しにレジ前の本棚を探したら二つだけ残ってた。
買えてよかった。初めてのメダルを息子は喜ぶだろうか?
メダルの意味がわからなかったらどうしよう。
94名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 18:25:14 ID:QIvAy/yd
うーん、オーズドライバーがなければメダルの意味を教えるのは
少し難しいような気がします。
うちの息子もドライバーがあるからメダルにも興味を示すような感じなので・・
95名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 19:19:45 ID:lVXzjmB1
年の為朝一で本屋に行ってきた。
幼児雑誌の棚にはてれびくんしかなく、慌てて店員さんに聞いたら、
「テレビマガジンはレジにてお渡ししております」と。
よく見たら、目の前に大きく張り紙してあったよ…。
混乱防止?付録の万引き対策?

テレビに出てきてないメダルだから子の反応どうか思ったけど、
本誌にカタパンバ画像があったから喜んでた。

4月号から連続3ヶ月、付録にレンジャーキーが付くんだね。
メダルでは苦労したから、ありがたいわ。
96名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 22:46:27 ID:ULOwUU1c
はぁ・・・、メダル争奪戦疲れた・・・
今日一日ずっとPCに張り付いてたのに、メダルセット03買えず
今日の用事を明日に回しちゃったから明日は無理だ

子供用にひとつ欲しいだけなんだけどなぁ
オーズドライバーしか買ってないから、メダルはコンボぐらいは揃えてやりたいのに
この状況がこの先ずっと続くんだろうか
97名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 23:03:34 ID:hwkNWjXn
ほんと、メダル争奪戦に疲れてゲンナリしてきた…
ファンブックは予約してて買えたけど、テレマガは油断してた。
明日他の書店に行くけど、オマケのメダルのために下の子連れてあちこち行くのも
もう勘弁て気になってきた。

オーズドライバーとメダルセット01は持ってるけど
ガチャも食玩メダルもまだお目にかかったことないや。
子どもが買えないどころか目にすることもないおもちゃってなんなんだろう。

オーズの番組自体は好きだけど、転売してるリアルヤミーは本気で腹立たしい。
98名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 00:41:20 ID:W9mUW7lb
転売屋のせいで、これだけの品薄になるわけないじゃない。どんだけいると思ってるんだw
本当に人気で、需要と供給の差が激しすぎるんだよ。
自分だけが子供のために頑張ってるんじゃないわけで。

バンダイは、今売らないと儲からないから大量に作ってるんだけど、
それでも限界はあるし、間に合わないんだからしょうがない。
99名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 01:05:14 ID:1BmkJAfO
でもタジャスピナーはめちゃくちゃ余ってる気がする。
03は寒いから並んで買うのはやめよ。
100名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 01:12:51 ID:28wvDe6V
メダル争奪、食玩・がちゃは秋葉のショップで探すわ。
店頭にないんだもん。どうしようもない。
オクにつぎ込むよりプロショップで買う方が比較的安価だし、人気が落ち着けば値下がるし。
仕事してたらネットに張り付いて注文とかできないし。
101名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 02:47:57 ID:juzcdWSM
>>98
お前、転売屋丸出しだなw
ネットオクの出品数だけでも相当な数だぞ?

まぁ、転売目的かどうかはさておき、普通の人がこれだけ複数買いしてれば品薄になるのは当然だろ。
もうライダー商品は必死にならないと手に入らないというイメージが出来上がちゃってて、入手することが目的化してきてる。
ネット予約なんて入手困難なアイテムを手に入れるゲームと化してる。。
やっぱ、普通の人が気軽に転売出来るようになったのが原因だろうね。
メーカーも十分生産してる以上、一般人の転売規制でもしない限り今後も続きそう。
102名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 04:03:57 ID:W9mUW7lb
>>101
>ネットオクの出品数だけでも相当な数だぞ?

何十万件もある?

>まぁ、転売目的かどうかはさておき、普通の人がこれだけ複数買いしてれば品薄になるのは当然だろ。

「これだけ」ってどれだけ?
ネットで騒がれてるだけじゃない。

>やっぱ、普通の人が気軽に転売出来るようになったのが原因だろうね。

「普通」「普通」って、普通じゃないよw
何の根拠となる数字もなく、煽ってるだけじゃ何の説得力もない。

103名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 05:25:54 ID:v66v9sFM
>>102
頑張っても買えないんだもん。
グチらせてよ〜…。
104名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 06:18:20 ID:kid/jjyZ
まあもう来週にはゴーカイジャーも始まるし
転売屋じゃなくて普通に人気があるのが原因だとしたら
今みたいな品薄はすぐ解消されるでしょ
105名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 08:23:56 ID:4ROKoQ07
スレ違いですよ
106名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:37:52 ID:RK/Q42HI
>>102
自分も具体的な数を言ってないのは棚上げかい?転売屋君w
107名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:39:50 ID:a3LhYGbB
>>104
煽りでなく、まったくその理屈がわからない・・・。
何で人気があると品薄が解消されるの??


108名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:41:10 ID:W9mUW7lb
>>106
え?、だからネットオークションの数が具体的な数字なんですが。

つか、そんな煽り文句書くような人がとても親子で楽しんでる人には見えないな。
子供いない人は相応のスレがあるはず。
109名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:49:49 ID:2/DxnhPF
またこの流れかw
もういいじゃん、手に入りにくいから愚痴ってるだけなのに
なんで毎回この流れになるんだよ
尼早くこいよー
110名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:55:58 ID:94sJl+Kg
遠征している方々は元のスレへお帰りください

おもちゃを通して特撮を語るスレ・9箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288777135/
111名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 09:59:18 ID:Wl9u2OUK
おもちゃ入手難のグチはスレ違いだから
変なの呼ぶんでしょ
毎回そうなるのがわかっている大人だったら
いい加減学習するべき
112名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:07:19 ID:2/DxnhPF
>>111
えっ、子供の為のライダーのおもちゃが手に入らない愚痴ってここじゃダメなの?
どこにいけばいい?
学習するから教えてw
113名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:09:55 ID:Xmj861W/
いつものように小林先生のオーズの大人気ぶりに嫉妬したW信者が転売人気だと騒いでいるだけ。
みなさん、きちんとスルーしましょう。
114名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:17:47 ID:3ldRJRdz
愚痴ってばかりじゃなくて学習も必要ってことだわな。
私はこの入手困難な状況のおかげでアラートや自動注文の方法覚えて
結果以前より断然楽に入手できるようになったよ。
そういうことじゃないって?w

そんなことより、ゴーカイジャーの大人用のジャケット
昨日から発売になったんだね。
子供用のジャケットの発売楽しみにしてるんだけど、
今年はものすごくコスプレ感があるね〜日常では使えなさそう。
115名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 10:24:35 ID:57xIekEE
>>112
ここは雑談板じゃないからさ。
「子供の為」とか、各人がおもちゃを欲しがる動機は他人には全く関係ないし、おもちゃについて語るおもちゃ板があるんだしさ。
そこでやればいいんじゃないの?

こんなスレもあるよ↓

オーメダルを買えなかった人たちが愚痴を吐くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290227244/
116名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:11:56 ID:3ldRJRdz
ぐは・・・今年は春物の隊員ジャケット発売ないらしい・・・
オーメダルよりダメージ受けたわ。。残念。。
117名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 11:42:50 ID:SUkpbruv
>>114
特に赤と緑はすごいねw
青ならなんとか着てくれそうかな。
ピンクはフツーに女の子が喜びそう。
118名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:32:16 ID:W+AlhDdq
今年は春物の隊員ジャケット無いのか…
子供手当てが出たら
よく衣類が2割引になるスーパーで買おうと思ってたのに…

それにしてもおもちゃ板で子供の話したら育児板池言われるし
住み分けってか難しいね…
119名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 12:45:05 ID:ZhXYnwIb
4歳半息子はドライバーやスピナー、オーメダルセットなども持っているが
パンダメダルよりもタジャドルのカードが良いみたい。

つうかテレマガよりもてれびくんの大量の工作ふろくを大喜びで遊んでる。
バースバスターはメダルがバシバシ飛ぶし連射可能で、良く出来ている。
120名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 13:53:42 ID:nWk0xHw3
ツタヤにテレマガ買いに行ったら売り切れてて、本屋巡りか…と思いつつ近くのスーパーに寄ったら、
雑誌売り場にひっそりと三冊あった!意外に穴場かもしれんとオモタ。
ファンブックのスカルメダルは「スカル!」と言ってくれなかったけど
パンダはちゃんと「パンダ!」だったので息子大喜びw何回もスキャンして遊んでる。
121名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 15:00:44 ID:mwvaM37O
プレ幼稚園に行ってきたら、3歳ぐらいの子が「モモタロス」にはまっていた。
そして、園の先生が「モモタロスお面」をその子に作ってあげようとして、
挫折していた。
アンパンマンやウルトラマン、普通のライダー系はなんとか作れるみたいだけど
モモタロスは難しいよね。

うちは、2歳児なので、とりあえず「バース」がお気に入りみたい。
「てれびくん」のなりきりタジャドル付録のお面つくっても反応ナシ。
でも、これ、なりきり写真を応募したら、何かあたるかもしれないから、
親としては応募してみたいんだけどな〜。
122名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:34:09 ID:YuMF16bc
尼キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
123名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 17:37:40 ID:3ldRJRdz
尼で03セット無事に買えた!
これでしばらくの間安心だわ
124名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:04:50 ID:ZhXYnwIb
>>123
いくらで?定価?
125名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:07:02 ID:3ldRJRdz
>>124
うん、定価の1050円だったよ
126名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:10:57 ID:ZhXYnwIb
>>125
そりゃ凄い、おめでと〜!
朝並ぶのも疲れたし、125さんみたくPCのスキルアップしなきゃ買えないのかなぁ
127名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 18:26:34 ID:I/2JhmFb
アマゾンで買うのにスキルもクソもあるか
128名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 20:48:27 ID:VtqH/uHK
PCスキルっつーよりPCに張り付いてられる環境だよね
出張帰りの新幹線乗ってる時に尼来るなんて…アラートも拾えなかった

ま、息子がパンダメダルで喜んでたから良しとするよ
129名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 21:08:41 ID:xr3Bx2pW
>>119
いいなぁ、てれびくん。
うちはテレビ誌な何かのご褒美の時に1冊だけ買うって決まり。
先月末にご褒美の機会があったので子に選ばせたら
迷わずパンダメダルを選んだ。
私は工作付録の面白さでてれびくん派wwwなのに。
130名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:09:24 ID:NO2ez+vV
おもちゃ板のスレが阿鼻叫喚だったねw
今回のメダルセットは子供がいらないと言うので他人事として余裕を持って見られた

子供はガシャポン不要、食玩もフルにはイラネ、なので
食玩第三弾もmixiの各県の発売情報を見てポイント買い予定
131名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 01:12:51 ID:doaJMexr
漫画雑誌「コーラス」に、「ママはテンパリスト」という漫画が載ってる。
今回の話は、作者の子どもが、クリスマスプレゼントにオーズドライバーを
リクエストした話だった。
もちろん、どうなったかは、皆さんのご想像通り。
132名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:52:59 ID:Lm3U+vEt
>>130
昨日の尼は3分ぐらいしかもたなかったからね。
おもちゃ板でPCに張り付いていても買えなかった人
たくさんいたみたいだね。

うちの子は食玩のメダルはなんか変って嫌がる・・・軽いからかな。
DXはあと2種類はでそうだからまだまだ続くわ〜
133名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:02:41 ID:L9xeUPIF
平成ライダーお約束の最終武器兼新型スキャナーの噂もあるしね。
きちんと「ガンバライド」以外を喋るようにしてほしいわ。
うちのちっちゃいの、スカルメダルで残念な顔してた
134名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:33:52 ID:sgIupG+B
玩具は、音のボリュームを調整出来る機能つけられないのかなぁ。
値段が上がってしまうのかもしれんが、エンドレスでやりまくるのが
子供なだけに、もう鳴ってなくてもタトバソングが聞こえるぐらいに
なって、おかしくなりそう。
135名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:09:23 ID:AYIIy4gW
メダルセット03話。
長文ごめんなさい。
地元店は、案の定、予約で埋まってて、当日の店頭売り予定もないとのこと。
「いつくるかはわからないけど、それでよかったら」予約を受け付けているとのこと。
予約出来なかったら諦めようかと思ってたのに、ついつい予約してしまったorz
02の方は、発売前、誕生日プレゼントにリクエストされた祖父母が、同様の形式で予約し、先月中旬に入荷。
放映中に間に合ったらいいなと思う。
136名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 12:51:40 ID:AN37dzEt
>>134
スピーカー口にセロテープおすすめ
137名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:06:38 ID:mEwOf57B
>>135
予約を受けてくれるだけいいと思う
138名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 13:07:12 ID:ps7oUtZZ
テレマガ予約はしていたけど、予約まで必要だったかな…と引き取りに行ったら
予約のみで完売しましたの札が。
買えなかった人が買うというのもあるらしく、てれびくんも残り1冊だった。
普段はどちらもしばらく山積みなのにすごいわ。
息子は家にあるメダルを円にしてスキャンして「ギガスキャン!」とやってる。
タジャスピナー欲しがりませんように…
139名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 14:11:46 ID:i+fsYVlI
>>138
それ、スピナー内蔵の終端ICがないから
「ギガスキャン!」って言ってくれないんじゃあw
140名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:22:13 ID:yUjnf/x/
息子がかれこれ3時間くらいオーメダルで遊んでるんだけど…www
141名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 15:23:49 ID:BNQsSjm7
>>139
>息子は(省略)「ギガスキャン!」とやっている。

息子さんはメダルを丸く並べて1個づつスキャンし
最後に「ギガスキャン!」と言ってタジャドルごっこをしている。
じゃないのか?
142名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:19:23 ID:yUjnf/x/
確か誤認識でギガスキャン!ってでるんじゃなかったけ?
143名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 16:27:04 ID:ps7oUtZZ
言葉足らずスマソ。
>>141のつもりで書きました…
144名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:10:32 ID:w0T0N6U4
うちもテレマガ予約してて取りに行ったけど、まだまだいっぱい
残ってた。
今日も別のスーパーで見かけたけど、てれびくんよりたくさん残ってた。
もしかして売れそうと見込んで、いつもより多めに入荷したのかな。
ファンブックは早々に「あと一冊」状態になってたのだが。
145名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:24:32 ID:NZFH607w
>>129
うちの息子も129さんと同じ理由でてれびくん派です。
テレマガの方の付録が魅力的なとき、一応「どうする?今月はテレマガにしとく?」と
尋ねるのですが「ううん、てれびくんにして」と返ってきます。
宿題を後回しにして黙々と工作を始めるのでちょっと順番が違うだろー!と思いますが、
それでも私の手を借りずに一人で作り上げられるようになったのは嬉しい限りです。
上の娘はポケモン情報やガンガンガンバライドなどのマンガが目当てだったりするし、
あと2か月で小2になるけれどてれびくんからは卒業できそうにありません。
146名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:32:59 ID:IzivlW18
>>144
発売日から夫婦手分けして10軒以上回ったけど入手できず。
疲れたよパトラッシュ状態
あるところにはあるんだねー
>>145
うちも同じ学年、おなじく付録作りに夢中。
しばらくてれびくんから卒業できなさそう。
147名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:37:40 ID:gXblftTr
http://www.amazon.co.jp/dp/B004IAB1WO/

アマゾン、テレマガ復活だよー
148名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 17:58:44 ID:sgIupG+B
>>136
なるほど!サンクス
149名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:00:45 ID:aPq50omO
>146
うちは夫婦でそれぞれ買って来てしまい、1冊未開封だよ。>テレマガ
お近くならお譲りしたいところだ。
150名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 19:40:45 ID:mEwOf57B
未開封・買って一週間以内ぐらいならレシートさえあれば返品できない?
151名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:06:54 ID:cN8WHBFT
今日のホンボシを見てたら、「翔太郎くんとドクター真木が一緒に映ってる!」とか
「ドクター真木メガネかけてないよ」とか「キヨちゃんいないね」とか子供がうるさかったw
152名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 22:40:41 ID:ohcPvdZz
>>151
翔太郎はともかく、あの医師がドクター真木ってよくわかったなぁ。

メガネかけていないと雰囲気が全然違うし、台詞回しや喋り方のイントネーションもオーズのときとは違う。

自分が見ていても、
「これ本当にドクター真木の人?」
って思ったもの。
153名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 01:10:57 ID:Pw6Lkxs+
>>151
なんだってー!
あの医師、ドクター真木だったのか!
全然、気付かなかったorz

っつーか、
「翔太郎くんが出るドラマ見たいから静かにしてね」
と何度言っても(ry
毎週、まともに見れない我が家…
154名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:09:57 ID:LnxlXfzi
右腕にかぶせて装着するなりきりアンクが出るのね
これであちこちの家にちびアンクが出現することになるなあ
もちろん我が家にも
下手したら二人もw
155名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:18:09 ID:fQmcKhto
ttp://www.toy-world.com.hk/forum/attachments/month_1102/20110204_256277e3f5cab25ee418sAIPJOBAKMUq.jpg

これだよねw<なりきりアンク
うちも父の手作りがあるけど買っちゃいそうだw
156名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:38:34 ID:TUVXxJGO
今タジャスピナーかってきたお

・・・いおんで3970円だったけど10個くらいしかなかったお
これ3970円分遊べるのかな・・・って疑問に思ってしまった

ただの円盤じゃねぇかー!
157名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:55:39 ID:rYuHjb52
いくら分って考えると難しくない?
3970円ならお父さんの飲み会や家族でファミレスランチ1回分ぐらい?
数時間遊べば元取れたということでいいのかな
158名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 09:57:40 ID:YOaLKUxj
ただの円盤バカにすると、ハッピーバースデー♪とか言ってる間に円盤に襲われて全滅するよ
何十年経ってもトラウマになるよ
159名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:18:33 ID:Y3VLN9wL
バカじゃないの?
160名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 19:43:33 ID:SRYL6MeY
今日近所のスーパーのガチャガチャコーナーにメダル03が入荷してた!

ファングジョーカーメダルが2個出ちゃったorz
一人3回までなのに。
161名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:14:18 ID:7LQhndr2
タジャスピナーと孔雀缶、食玩買ってきた。
しばらくこれで我慢して貰う。
162名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 21:23:42 ID:3WaeiTTJ
なりきりアンクにもセルメダルつけてくれたら
心置きなく買えるのになぁ…
うちはまだ小さいから手袋さえちゃんと入らないのに
買うの迷うわ
163名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:23:27 ID:eWbMjeB/
アンクの腕は、ちょうど出ればいいのに
って話してたから、知ってすぐに予約した。
もっと早く出してほしかったけど…
大人用も欲しいな。
164名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 00:53:46 ID:qPseVw50
クジャクとコンドルで2000円だから、後は自分次第
165名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 07:05:54 ID:ye65Rtnl
>>158
トラウマにはなってないが、ちょwwwwwww円谷やりすぎwwwwwww
と当時も今も思ってるw
166名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 09:42:11 ID:xINse+RU
よくわからない会話をするヲタクさんは専門板へどうぞ。
ここは育児板です。
167名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:10:55 ID:/R+TP+za
>>162
軍手や手袋はめてその上からアンクの手被せたらちょうどいいんじゃないか
夏はちょっとアレだけど
手にはめられなかったとしてもアンクの台詞が出るからそれで遊べるし
168名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:29:05 ID:Rlm5oGXH
このスレ仕切り厨が多いなぁ〜w
169名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 11:51:50 ID:53n6eL7+
アンクしゃべるのか…
悩むな。トーキングモモは兄が息子に買ってくれたが、アンクはモモほどハマってないみたいだし。
ゴーカイのレンジャーキーにwktkしてるし、オーズよりゴーカイに行くかもしれないし。
よし、知らなかったことにしよう。
170名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:02:57 ID:QehA0aw1
なりきりアンク迷うなぁ…
うちのとこはトーキングモモは少しだけ安くなってから買ったよなぁ…
当たり前かも知れないけど、書店に既にゴーカイジャーのテレビ絵本置いてあるのね…
それを買ってあげようとしたけど息子はオーズ選んでた、まだわかんなかったかな?
171名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 12:03:58 ID:3zffht2b
>>170
子供的には、まずはテレビでの活躍見ないと始まらないのでは。
172名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 13:32:41 ID:pC/Vqlvm
>>169
レンジャーキー、画像が出る前にガチャ予約してたんだけど、最近画像が出て
チョッwwこれwwwこれが鍵??
第2弾を買うか迷う・・・
番組始まったら惹かれるんだろうか。
173名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:45:15 ID:01160voF
ウチの子(4歳)にはお父さんがグリードと戦ってメダルをゲットしてきてることにしてるんだが
クジャク・コンドルは「アンクは強いし慎重だからなかなかチャンスがない」
シャウタは「メズールは行方不明になってるじゃん」
っていう言い訳で今の所ごまかしてる

転売グリードと戦ってるっていう意味では、嘘はついてないんだぜw
174名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 14:46:46 ID:5sk05OCv
>>173
www がんばれお父さんw
175名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 20:59:13 ID:nKLRzGTs
世界一受けたい授業って特撮枠みたいなのがあるの?以前にアラタやハイドやアンクも出たよね。
今日はアグリが出てて、息子に教えたら喜んでた。
次は誰がでるの?って聞かれて困った。
176名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:11:44 ID:HIYPGOv5
>>173
毎朝出かける時にミルク缶みたいなのを担いで「さぁて、稼ぎますか」とか
つぶやくお父さんを想像したw
177名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:25:44 ID:3zffht2b
>>172
子供はひかれるだろう。
けど大人はちょっと厳しいかもね。
178名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:37:46 ID:ZpC6sgZ6
ママ友達が大好きなNHKの祝女に名護さんか…
ブログチェックしてなかったからなぁ。。
一度だけ見たけど祝女ってどこが面白いんかなぁ。。シュール過ぎる
179名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 21:44:47 ID:ZpC6sgZ6
バースネタばれが来た時に「今度の仮面ライダーバースは後藤さんがなるんだよ」と
教えてしまったのが悪いんだけど、バースって誰?と聞くと「後藤くん」だって。
でも伊達明って(なぜかこれだけフルネーム)のも覚えてるんだけどバースじゃ
ないんだよね。。
後藤さんバースになるんかな・・伊達さん嫌いじゃなくなってきてるけど
180名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 22:57:53 ID:53n6eL7+
レンジャーキー、可愛いと思った私と息子はちょっとヤバい方へ向かってるかもなw
あのまま特撮フィギュア用棚に飾っておきたい。
アンクの手は食玩SICあたりで出たらほしい。喋んなくていいや。
181名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:42:59 ID:scghjcfp
レンジャーキーはフィギュアとしては見れないけど玩具としては楽しそう
それよりゴーカイオーのギミックが子供と一緒に遊ぶのに楽しそうだ
中に入るメカが色々出るといいなあ
182名無しの心子知らず:2011/02/05(土) 23:49:57 ID:ZpC6sgZ6
魔弾キーも忘れないでやってください
183名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 00:17:58 ID:TiqVHWz5
>>178
あの番組も特撮出演者が毎週のように出てくるよね。
夕方にBSで再放送していたら子供達と見ることがあるんだけど、
名護さんやリュウケンドーの剣二は記憶に新しいのか、子供達も
「名護さんだー!」と結構食い付いてきます。
でも仮面ライダーナイトやアバレキラーになると、出ていてもよく
分からないらしい。下の子は放送当時生まれてなかったし。

>>182
うん。どうしてもキーを使うっていうと魔弾キーを思い浮かべてしまう。
184名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 01:07:30 ID:LR2Svh4T
魔弾キー、何本かあったがゲキリュウケンとゴウリュウガン捨てる時に捨てちゃった。
何故か付録で付いてきたキーだけ残ってる。
185名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 04:51:52 ID:gd4MMyYp
>>180
同じく>食玩、喋んなくていいや
なりきりは自分が「なりきる」=なりきって演じるから面白いわけで、
実際に遊ぶ場面では音声はなくても全く問題ないんだよね。
ベルトや武器のサウンドとは違って。
定価3000円超は手が出ないよ。
186名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 05:20:58 ID:4YDaoo0D
>>185
まったくそう思う。しゃべるとか機能つけたら、重さとか固さも出てしまうし。
普通に手袋とか出した方が売れると思うのに、バンダイはわかってないよなぁ。


まぁ、音声入れたりしなきゃ単価上げられないってことなんだろうけど。
187名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 08:20:45 ID:W//J1Rof
どうしよう
ゴセイジャーの最終回、テレビつけるの忘れてた上に、録画失敗してた
DVDで出るのってだいぶ先だよね?
困ったなー
ずっと楽しみにしてたのに、子供に何て説明しよう
誰か録画した人いないか聞いてみよう…
188名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 10:31:47 ID:Lt/x5CEW
>>180
>アンクの手は食玩SICあたりで出たらほしい。
ちっちゃいアンク腕は昨日出たばかりですがな。
争奪戦だったけど。
189名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:06:37 ID:LR2Svh4T
>>188
そうだったのか。
もう色々争奪戦に疲れて、発売日チェックしてない。
知らない事にしておけば子供にせがまれても「へーもう売ってたんだ残念ねー」で済ませられるし。
どうせ秋葉のプロショップに並ぶだろうから、やすくなった頃に買うよ。
190名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 13:50:01 ID:cfqBjmn7
アンク腕は初回限定品だったし、
もう出荷はないから安くならないで上がる一方になるのでは?
まあ、対象年齢15歳以上用だから子供にせがまれてもダメって言えるけどね。
191名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:46:16 ID:0gmv/gHJ
最近ネタ切れとはいえ、海賊戦隊ゴーカイジャーってwww
正義の味方が宇宙海賊てw
これもワンピースの影響なのかしら?

http://www2.age2.tv/rd2/src/age8551.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age8552.jpg
192名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 14:50:16 ID:wNpBG+pq
マルチすんなよ
193名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 15:12:00 ID:vXHXA81O
>>187
その気持ちわかるよ。
うち録画してたから、個人で楽しむというのなら送ってあげたいけど。
捨てアドとか晒せる?
誰か知り合いに録画してる人がいなけりゃ言ってくれ。
スレ違いならすみません、どこか良いスレあるかな。
194名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 15:24:50 ID:KTut0EUz
特撮板いけ
195名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 18:33:05 ID:LR2Svh4T
>>190
ラムネがオマケじゃない極魂の方?
それなら子供にムリーって言えるからいいや。
アンクの手は自作したがってたから黒い手袋作ったるわー。
196名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 19:26:11 ID:gd4MMyYp
>>195
うちはすでに着手してる>自作
てれびくん1月号に載ってた作り方で、毎日ちょっとずつ作ってる。
今日は手の甲のパーツ作りだ。
197名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 20:57:54 ID:kQb5c8cD
>>195
フィギュアーツのタトバの初回特典だよ
198名無しの心子知らず:2011/02/06(日) 22:00:50 ID:HFi7e2Be
>>196
うちも、てれびくんを見てアンクの手作ったw
のびのび手袋だから、親子交代でアンクになれる。
199187:2011/02/06(日) 22:50:52 ID:W//J1Rof
>>193
ありがとうございます
ご迷惑をお掛けするかも知れないので、お気持ちだけ頂きます
幸い子供も待てるようなので、引き続き知人に当たってみます
お気持ち嬉しいです
200名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 02:15:45 ID:oQh7LxvR
>>199
了解です。差し出がましい真似をしてしまった。
見つかると良いな。

Wのサイクロンアクセルエクストリームなるお面、初めて見たけど
派手すぎるww
イタリアとアメリカの国旗を足したみたいだ。
201名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 05:24:34 ID:UH8oVAbB
てか、ストーリーの流れ知りたい程度ならようつべで十分と思うけど、それじゃダメなの?
202名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 08:14:44 ID:vHKKLV+a
>>201
違法動画は無しでという前提に決まってるでしょ
203名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 17:40:41 ID:DjwaQSv4
あああ…Gロッソ2月全滅…
リアル天使に会うの、ずっと楽しみにしてたのに。
子はすでに意識がゴーカイにとんじゃってるからいいけど
思ったより親のほうがダメージでかい…orz

アラタ、エリ…諦めなかったのに信じていたのになんとかならなかったよ…
204名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 18:21:28 ID:MUr5ar6o
Gロッソこれからどうなってしまうんだろうね…
素顔の戦士に会える劇場がなくなるのはさみし過ぎる
205名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 18:24:09 ID:MUr5ar6o
もう需要ないかもしれないけど尼のパンダメダル定価で復活してるよ
206名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:22:45 ID:LrYAt+mp
オーズでヤミーの親になったお父さん、子役だったのにすっかりオッサンになっ
てたね。
って同い年だから無理もないが…
息子もあっという間にオッサンになるのか
207名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:50:56 ID:eyPzFvn+
親子ジグザグに出てたよねー

面影はあるね
ttp://www.iza.ne.jp/images/user/20100208/777345.jpg
208名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 19:52:55 ID:bj4GmxkU
当時チビノリダーと間違えておぼえていた人だ
209名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 21:31:01 ID:xM0rR43I
>>205
アマゾンでアラートかけてたら買えたよー
転売屋から買うのは絶対イヤだったのでよかった。
210名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 00:32:04 ID:MEuaS0hO
私はいつまでたってもあの時の小学生のままに見えた>親子じぐざぐの人
211名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 08:15:33 ID:lN6AG9ME
育児に関係無い話題は特撮板でやってください。
212名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 10:59:08 ID:wqyleTR/
絵本だけど
「ぼく、仮面ライダーになる!」のオーズ編を買った。出てると知らなくて遅くなった。
子も私もwktk、興奮したw
1作目にもあったけど、歴代ライダーのソフビが並んでいるページとか好き。
きっとかんちゃんの親が昔からのファンなんだろうなとか想像したり。

読んでいて、「タカ!トラ!バッタ!タ・ト・バ タ・ト・バ タ・ト・バ!」のところは
超熱こもった。
213名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 11:50:16 ID:Cf2k3/0K
>>211
発言のどこかに「子供もよろこんだ」、「子供も悲しんでる」とさえつければいいので、今後もここで続けます
214名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:38:17 ID:nUeB3jWJ
>>213
バーカ、お前みたいな奴がいるから他のスレ住人まで迷惑するんだよ!
215名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 19:47:56 ID:9yTFQlua
子供を育てているとはとうてい思えないような書き込みばかりですね。
育児関連以外の書き込みは板違いですので該当板でやってください。
216名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:06:10 ID:CbadEgBw
>>212
オーズ編が出てるの!?知らなかった〜。
うちの子、1作目の絵本大好きなんだよ。
明日本屋へ行ってくる!
情報ありがとう!
217名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 21:09:59 ID:MD6zOzxP
病気で保育園を休んでしょげてる息子の頼みで、クライマックス刑事とWの爆笑26連発を借りた。
クライマックス刑事はもう何回も借りてるのに楽しそうに観てる。
モモ・キン・リュウが好きだそうで、ウラが好きな母はちょっと寂しい。
218名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:02:37 ID:730MAqww
>>212
その絵本買ったよ〜。
うちの兄妹も同じ事してる。
争奪に負けて泣くのは兄だけどw

>>217
全員サービスの歌って踊って大特訓があれば、更に喜びそうだね。
レンタルにないんだよね。
近所なら貸してあげたい。
219名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:18:07 ID:pbEqV5Ww
絵本「ぼく、仮面ライダーになる!」を知らなくてググッてきた。
おしりフリフリやおっとっとのオットセイの人と聞けば
なんだか欲しくなってきたけど、親が読むと泣けるというレビュー見ると躊躇。
自分、泣けるお話全般(映画やドラマ含めて)が苦手で、
今はまだ幼いのでなんてことない絵本ぐらいしか読み聞かせてないけれど、
いつまでスルーできるのやら。
220名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:59:17 ID:R1G6xe98
ちょっとちがうかもしれないけどw
読み聞かせしようとすると逃げ回っていた子に
「おとうさんはウルトラマン」を試してみたらはまってくれた。
それから徐々に他のジャンルにも手を出していったら
落ち着いて聞いてくれるようになったよ。
そんな子ももう小3です。

この流れでなんだか懐かしくなったw
221名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 07:21:37 ID:7/725U5n
「僕 仮面ライダーになる オーズ編」
自分も書店で見た。
男の子が新1号に変身するお話しだよね。オーズも登場する。

しかし出てくる敵がショッカー……
黒マスクの戦闘員までって…

子供にしたら違和感ありありだわな。


「ママ、なんでショッカーなの?グリードは?
ヤミーは?」
ってね。
222名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:15:02 ID:ppLloN/l
全作もショッカーだったけど別に子供は違和感を感じてなかったよ。
ドーパントは?なんて言わなかったし、普通に受け入れてた。
223名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 08:19:42 ID:qG1sgksF
ほとんどの子供はそこまで考えないでしょ
それに大ショッカーはディケイドで全てのライダーの敵扱いだったし、
去年はWがショッカー(構成員おかしかったけど)と戦ってるし、
幼児誌ネタバレで今度の映画を知ってるだろうし
224名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:29:55 ID:PXsJoma+
何にでもケチを付けたい人は居るわけで。
漫画も映画もアニメも、リアルと違うと気に入らないわけで。
225名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:46:23 ID:HYBLTvlF
うちはオーズが初ライダーだったけど、ショッカー受け入れまくってるよ。
まあ東映チャンネルでV3とか1号?とか見てるけど。
前作にもちらっとWが出てたりしたよね。確か。ミッケ!みたいで楽しい。
212だけど、前作は図書館で借りたんだけど、今でも結構順番待ち人数が多い。
人気あるんだね。話自体は1作目の方が好きだ。

>>219
私は別に全然泣かなかったw 
兄弟もちのお母さんなら泣けるのかな…?
226名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:47:21 ID:dJKyFe09
『パパはウルトラセブン』ってタイトル見ただけで
子供がいるのに単身赴任先で現地妻作ってたり
過労死しそうになってたりと妄想が膨らんでしまうw
227名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 11:10:36 ID:SRVi7i+I
新入社員をジープで追い回したり、滝を切れだの、色々な無理難題を押しつけたりするのねw

そんなパパ、子供ドン引きしちゃうよw
228名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:39:20 ID:u0VpcK3A
>>226-227
確かに、ウルトラセブンだとそういうイメージだw
ついでに誕生日パーティーで襲撃されて(弟)子を逃がして行方不明てかw

実際の絵本は違うけどね(当たり前かw
あの絵本、自分が好きで何冊かシリーズで買ってたけど、
子供は怪獣図鑑とかそっちの方が好きなんだよねorz
229名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 12:55:15 ID:RVMdAWlq
万引きしようとして捕まった我が子に矯正ギブス着けて、かつての新入社員に教育丸投げとかですか
230名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:22:10 ID:2goZCzw0
育児に関係ないヲタ話は特撮板へ
231名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 21:43:14 ID:888vcd1Z
>>230
育児に関係ない話がスレチなら、あなたのレスもスレチだよね
毎回特撮板でやれって指摘するだけで子どもの話まったくしないし
自分はよくて、他の人はダメってこと?
232名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:11:05 ID:lgfV3+n0
さすがに指摘にかみつくのは恥ずかしいかと。
233名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 02:01:48 ID:pvJmzFEl
ゴセイジャー大好きな息子がダウンジャケットから抜け出た羽に
異常に反応するようになった。ゴセイ天使が現れたと思っているようだ
戦隊が天使って設定けっこう好きだったわ
234名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 03:45:36 ID:5gNKKhpD
仮面ライダーになる絵本 のぶみなんだ!
おてて絵本大好きなので買っちゃおうかなー
235名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 08:17:53 ID:GHEUHDxn
>>231
育児に関係ない話はスレ違いではなく板違いです。
育児板は雑談系の板ではありません。
236名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 10:55:34 ID:0YxZs803
>>231のIDが、超無限大オーーーーーーーーーーーーーーズ

って感じでカコイイ!!!



はい。こういうものスレチですね。すみませんw
237名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 11:22:26 ID:ihcgfGCu
セブンイレブンの仮面ライダーの懸賞応募して当たった方いますか?
今月誕生日の息子にプレゼントしたいから当たるといいなぁ
倍率高いんだろうな…
238名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 14:01:44 ID:8ZhKL3Lz
>>237
元々のくじ運が悪いってこともありますが、当たったためしがないですねぇ。
セブンイレブンの懸賞ってスタンプラリー完了者のみが応募できるあれですか?
うちは息子が120cmのTシャツだともう小さいので、応募自体見送りました。
130cmならギリギリセーフだったんだけどなー。
恐ろしいくらいの高倍率だと思うけど、当たるといいですね。
239名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:16:11 ID:LXnbj9xl
>>237 当選者にはそろそろ送られる次期ですか?
240名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 15:25:45 ID:9/HJIv+/
もうちょい後じゃなかったかな。
うちは映画で貰ったカードの裏にあった宝探しでTシャツが当たったけど、
サイズが何なのかいつ届くのか何もわからない。
241名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:48:36 ID:07vyTvgj
懸賞応募したこと忘れてたw

それよりもチョコボールあたり三枚揃わねェェェェェ
一枚出たっきりだよorz
親子ともどもピーナツチョコ好きじゃないのにせっせと買ってる。
ちょっとした苦行だよ
242名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 17:22:12 ID:JvwTWJV8
買い物ついでに併設の家電量販店にふらっと寄ってみたら、メダルセット01・02を売ってた。しかも2割引き。
タジャスピナーも一つあったけど、02だけ買って帰った。
発売日に並びに行っても買えず、しょんぼりしていた子が大喜びしてるので、かーちゃんも嬉しい。気長に待てば03も買えるかもしれないなと思ったよ。
243名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 18:04:03 ID:pKlHZfho
>>237
少し前におもちゃ板で当選したって話でてたよ。
だからもう発送は終わってるんじゃないかな。

>>242
01・02は入手しやすくなったよね。
明日はホルダーの発売日だけど雪の予報
尼で予約できててよかったわ〜
息子にバレンタインに渡す予定なんたけど、中にコインチョコ入れようかなw
244名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:23:17 ID:Cjrw2SDN
それにしてもなんだね、特板じゃ「うちの子語りうぜー」と追い出され
ここじゃ「育児と関係無いから特板池」と言われ。どないせいと。
既女板、既男板に分散すると父親、母親とで話も出来ないし。
育児サロン板でも欲しい所だわ。
245名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:26:02 ID:WkSpRvIM
特板と育児板で話題を分ければ済むことなんじゃないかと。
246名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:41:48 ID:TvANsjEU
>>233
可愛いw
247名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 21:55:01 ID:/slgkSOR
オーメダル USBmemoryが出るね。
母が欲しいと思ってるけど、家で使ったら5歳男児が黙ってないだろうし。
かと言って会社で使うには勇気が居るw
248名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:43:58 ID:jFOV/2oM
てれびくん3月号は厚紙製のピカピカのコアメダルとセルメダルが付録だった。
しかも68枚もあるから、紙製といえすごく豪華に見える。
息子も大喜びだし、コンボのメダルならべたり結構遊べるし買ってよかった〜
本物のメダルが定価で買えるようになるまでそれでがまんしてもらおう!
249名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 00:49:17 ID:jooryV1o
近所のリサイクルショップでタジャスピナーメダルなしが売ってた。
250名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 01:20:50 ID:/kdqG6cm
>>249
定価より1000円以上安かったら買ってもいいんじゃないかな
251名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 05:22:29 ID:/2lqGGDG
定価から1000円引きくらいなら新品2割引と変わらないよ
今は品薄でもだんだん買いやすくなるだろうしね
252名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 05:36:35 ID:6IPxBomT
息子が祖母にねだって?!買ってもらったてれびくん
ぴかぴかメダルがうちに来てから大変です。
事あるごとに泣きだすようになるし…
これって普通のセルやコアメダルをずっと独占できなかった?
のが原因なのかな
1歳10カ月にして先が思いやられる
253名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 05:39:12 ID:6IPxBomT
寒い中、旦那一人で自転車でオーメダルホルダー並びに行きました
おもちゃスレ見たら子供も並んでるみたいなんで
みなさん、風邪やインフルエンザに注意ですよ
254名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 10:15:01 ID:6IPxBomT
ただいまDXのカマキリメダルで遊び中の息子です
けどてれびくんのメダルのが反応いい気がするのは・・・
255名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:03:29 ID:WGSbaM+q
息子、いつもてれびくん派でしたがパンダメダルに釣られてテレビマガジン購入しました。
テレビマガジン来月はレンジャーキー付録。
てれびくんは来月の付録なんですか?教えて買った人。
256名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:12:33 ID:6IPxBomT
ゴーカイガレオンの紙で作るおもちゃだったかな…
今手元にないので確かだけど・・

テレマガ来月から3カ月予約しとくべきかな
257名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:21:40 ID:6IPxBomT
連投で申し訳。
書いた直後にテレマガ3カ月連続で書店に取り置きの電話しておきました。
パンダメダルの時はすごい勢いで無くなったみたいで不安になってきたので
258名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:25:39 ID:6IPxBomT
思い出したてれびくんの来月の付録
ゴーカイガレオンとレッツゴー仮面ライダーの電ライナーのポスターだったはず
259名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 11:45:43 ID:WGSbaM+q
即レスありがとうございます。
てれびくんに本物メダル付くのはいつだろう。
ガンバライドファンブックに付いてたからまだ先かも知れませんね。
260名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 12:20:02 ID:+VKG93E6
レンジャーキーはオーメダルみたいに品薄にならなさそうだね
DXは割引きで買えば実質1つ150円くらいだし、食玩やガチャと被ってるのも多い
外出時に1つ2つ持たせて暇つぶしさせたりするのに良さそう
261名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 12:42:55 ID:6IPxBomT
ああ本物のメダルですか〜
てれびくんとテレマガってしゃべる動画みたけど
それがまだ出てないですからね〜〜
262名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:02:10 ID:6IPxBomT
>>260
某店頭ではレンジャーキーとモバイレーツとなりきりセット、どれも
奪い合いだって。放送はじまったらどうなることやらですわ
263名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 13:04:23 ID:6IPxBomT
今日は早くから並んでくれたおかげで
メダルホルダーと殿が安く買えたから
大雪でも良いことありそうだわ
息子もホルダー喜んでるし
殿はボロボロにされそうだから貸せないかも・・
264名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:20:38 ID:Tnf7d0zU
>>262
ずいぶん前から雪予報出てたんで、
店頭購入はあきらめてなりきりセットを通販で探したけど、
これまた品薄だよねー。あちこち探しちゃった。
先が思いやられる…。

パンダの時は普通に本屋で買えたけど、
なんか心配になってきたから予約しに行っておこう。
最近こんなんばっかだわー。
265名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 14:49:55 ID:6IPxBomT
ほんまに先が思いやられますな…
朝にポチったレンジャーキーセット02の尼のが売り切れないんだけど
放送始まったら売り切れるのかな
266名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 15:26:44 ID:+VKG93E6
やっぱり地域によっては品薄なのかー
仕事帰りに寄ったヨドバシアキバにも、近所のヤマダにも潤沢にあったから

ヤマダは割引率が高いからか高額のロボの方が人気っぽかった
ゴーカイオーのマジドラゴンセットがあと1個だったよ
267名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:39:17 ID:bMihOkuC
>>259
258さんのに追加(本物メダルやレンジャーキーはありませんが)
1.ゴーカイレッドなりきりセット
2.ダイスオーDXカード「ゴーカイレッド」
3.ゴーカイガレオン(全長50cm)
4.超ヒーローカレンダー
5.DVD(メインはウルトラメイトフォースゼロ)
それと、レッツゴー仮面ライダー/ガンガンガンバライド超ポスター

実際のおもちゃやゲーム機で使えるものは、当面ダイスオーなどのカード止まりなのかもね。
息子はゴーカイガレオンを作る気満々ですが、デカいしパーツも多そうだから苦戦しそうだな。
でも小学生になってから私が手伝う機会はぐっと減ったし、次回もあっさり作り上げたりして。
268名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 16:48:47 ID:6IPxBomT
てれびくんの追加ありがとうございます。
雑誌がいつもいる職場兼実家のお店にあるものですからして・・

ダイスオーで思い出したけど、先日、ゴーカイジャーのパジャマ買ったら
ダイスオーカードついててお宝ゲットキャンペーンのシリアル番号入りでした。
試しに応募したらもちろん外れでしたww
春物の上着やかわいい柄のパーカーなんてのもあったんだけど
息子に拒否られたわw
269名無しの心子知らず:2011/02/11(金) 20:47:12 ID:6IPxBomT
夕方とどいたなりきりセットにご満悦の息子なんですが
レンジャーキーに興奮しすぎてなかなか寝てくれませんでした、とほほ。。
子供のおもちゃだから仕方ないけど、判明してる数字押しコマンド
打ち込みたいのにできなくて残念でした。

何か尼のレンジャーキー02終了みたいですね。1限らしく長く持ったなぁ。
270名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 00:40:23 ID:Wx9MRXrF
>>252
そろそろ、2歳のイヤイヤ期がくるから、理由なしに泣いたり、イヤイヤしたりするように
なるかも?
かしこい子のイヤイヤ期は早く来るらしいですし。
うちは、もうすぐ2歳なので、一日のうち、しゃべる言葉の9割がイヤ!です。
そんな中、てれびくんの紙製のメダルを両手にもって、「ヘンシン!」とか言ってるのが
かわいい。
てれびくんのは数が多いから、なくしても大丈夫そうでいいですね。
271名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 11:15:35 ID:LWD0oaQA
>>270
>かしこい子のイヤイヤ期は早く来るらしいですし。

不用意にそういうこと書くのやめた方がいい。
新米ママだって読んでるんだし、何かと不安になるんだから。
272名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 12:27:12 ID:ZkvNiSa8
自分の子が賢い子だと自慢したいだけなので「ハイハイワロス」(鼻ホジ)で
内心pgrしてやりましょう。
273名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 13:58:53 ID:c++93QeQ
5歳になってもイヤイヤ期の来ないうちのは途方もないバカなんですね。
274名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 17:20:43 ID:hUX2vg8k
>>270
かしこくはないのですがうちもイヤイヤ期きてますね。
イヤイヤ期は人それぞれなのでよくわかりませんが…
てか私も新米ママ(おばさんだけど)なので

関西なので「いる」「いらん」「あかん」の言葉をよく言います。
当たり前なのかもしれないけど、この歳で既に関西弁なのが微笑ましいです。

明日からゴーカイジャーですね、さてオーズみたいにハマってくれるかな〜
275名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:18:47 ID:hUX2vg8k
今日、子供手当支払通知書が届いたわけですが
児童手当だった(初回だけ)時から
おむつとか衣類とかに使う財布に入れてるわけですが
52000円もあったらいっぱいおもちゃ買いまくりたいとか
本当は思ってるわけでして…

みなさんは子供手当でおもちゃとか買ったりしてますか?
それとも食費とか生活費に消えてるのでしょうか??
276名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:41:28 ID:w4e8V+FD
今年も、てれびくんの仮面ライダーの特別DVDとかあるのかな?
去年買ったんだけど何月頃に予約したか覚えてなくて…
誰かわかりませんかね?

テレマガレンジャーキー3号連続以外にもまだいっぱい出るみたいですね、ハァ
277名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:21:00 ID:TWuvbrug
>>275
いくらなんでもスレ違い
278名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 22:27:29 ID:hUX2vg8k
荒れる前に謝っておきますね。
聞いて悪かったです。
279名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 23:29:55 ID:DoIwROMJ
>>275
扶養控除廃止で子供手当もらってもマイナスだから全然舞い上がる気になれない
280名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 23:47:34 ID:pCjiCd1Y
>>276
Wやディケイドは9月号くらいに超バトルDVDの予約があったはず。8月もあったかな?
取り敢えず夏が近づいてきたら要注意。

>>275
うちは小児医療費の還付用口座に子ども手当が振り込まれるようにしてあるけど、
その口座はメイン銀行ではないため、ほとんど手をつけることがありません。
ジャスコなどは子ども手当を見越しておもちゃや子供服などを買ってもらおうと
店内ポスターを貼ってたりしますから、子ども手当でおもちゃを買うこと自体は
悪いことではないと思いますよ。店にとっては寧ろ有難い客だろうし。
281名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 09:40:19 ID:8nFXOrq0
海賊だから仕方ないのかもしれないけど、ゴーカイはガラ悪いなー
282名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 09:57:47 ID:UdmzWBWP
ほんとガラ悪いよねw
ゴーカイグリーンのポーズにはいつなれるのかなw
レッドは人気出そうだね。雰囲気イケメンって感じだし。7
283名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:18:43 ID:mq7fv/fA
ガラ悪いかな?
ゴセイ期間は全く戦隊を見なかった息子が大喜びで見てた。
今もゴーカイゴーカイ騒いでる。
戦隊は1年前に卒業したと思ってたけど、またはまりそう。
私はゴレンジャーとサンバルカン見れて良かった。
再放送をずーっと見ていたから懐かしい。
しかし、緑は変身といいOPといい目が離せないww
284名無し募集中。。。:2011/02/13(日) 10:26:31 ID:0dZOlAUv
>>280
レスありがとうございます。
夏になる頃からてれびくん要チェックですね…わかりました


ゴーカイジャー、そんなにガラ悪いとか思わなかったんだけどお話が微妙かもね…まだ1話なんで何とも言えないんですが
285名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:38:22 ID:0dZOlAUv
てれびくんの息子の食いつきの良いこと
ここはベビーブック卒業しててれびくん買って貰うべきかな…
ゴーカイジャー語弊が無いように言っておきますが、変身とか面白かったことは確かですから
286名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 10:44:26 ID:UdmzWBWP
ガラは悪いけど親子とも気に入ってるw
決して悪口ではないよー。
287名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:09:48 ID:F5GjJkFP
ゴーカイ、予想はしてたけど、親世代を巻き込む気マンマンでワロタ
でも興奮したw
子も知らん癖に「ゴレンジャー!」とか言ってた。シンケンはかろうじて知ってるかんじだけど
同じくシャウトしてました。

レッドは押尾先生を彷彿させた…
288名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:38:13 ID:fCb+9U/r
http://megalodon.jp/2010-1201-1504-26/official.stardust.co.jp/aiko/special__.html

>“幸せな家庭を築くこと”が私のいちばん大切な夢になりました。
>これからは、この夢を叶えるために【驀進】していきたいと思っています。


これは明らかに・・・泣かせるね
289名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:39:19 ID:dBDqBDII
> ゴーカイジャー、そんなにガラ悪いとか思わなかったんだけどお話が微妙かもね…


自分は面白かったとおもったけどね
290名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:53:21 ID:h16pV8ZY
ルフィとはいつコラボするんですか?
291名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 11:57:01 ID:NnaWvc7s
ゴーカイジャーのおもちゃ買いに来たらモバイレーツとレンジャーキーが売り切れorz
なりきりセットを買うべきか入荷を待つべきか
オーメダルみたいに難民になっちゃわないか不安だわ
どうしようー
292名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 12:00:49 ID:0dZOlAUv
最後まで見て次も見ようと思う面白さはあるんだけど、
オーズやプリキュアメロディーみたいに1話からぐっと来なくて
多分今回のは私は徐々にハマってくと思います
叩いてるわけじゃないので多めに見てやってくれたらありがたいです
293名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 12:23:59 ID:ahB5OrhF
ゴーカイジャーにつられて、今日の昼食はカレーだった。
店にゴーカイジャーカレーがなかったので、子どもは残念がっていた。
うちは、すっかりはまってしまった様子。
294名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:16:09 ID:W1hmWjQi
ガラ悪いかなあ?
普通に見てたよ。
アンクの方が悪い子って気がする。
子供にはどちらも反面教師として教えたらいいじゃない。
295名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 15:19:09 ID:gxynE4Mz
ゴーカイジャーは第一印象チャラいというカンジ。

バイオマン、ダイナマン、チェンジマン、フラッシュマンあたりは子供の頃に見てた。
デカレンジャー、マジレンジャーあたりからはDVDレンタルで子供と一緒に楽しんでます。@男児の母
296名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 16:37:38 ID:W1hmWjQi
自分の記憶ではサンバルカンからだが、兄がデンジマンから一緒に見てたという。
殆どのレンジャー見続けて大人になったw
今モバイレーツ買って息子が遊んでる。
キーがなくても十分遊べるわ。
297名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:37:12 ID:gWAM8+OV
ゴーカイガラ悪いっていうか、ゴーカイレッドの声がいまいち
そのうち慣れるかな
298名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:48:36 ID:9On04E9A
戦闘員の名前が「ゴーミン」だからゴミ掃除ってことなんだろうけど、
掃除機で吸いこむ、とかぐらいファンタジーならまだよかったなあ
ゴミ収集車にブチ込むってのはなんか生々しくて嫌な気分になったよ
299名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 18:58:16 ID:IxCCPizQ
ゴーカイ見た子どもたちの感想、『ディケイドだった』
ゴレンジャーやら色々変身しまくりで盛りだくさんに感じたみたい
300名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:15:34 ID:zwFBPQEz
うちも、私たち夫婦が「サンバルカン」や「ゴーグル5」を見て育ったんで、
「ディケイド」同様、親子一緒に楽しめるという期待があります。
上の子は「アバレンジャー」や「デカレンジャー」の世代なので、
下の子にいろいろ教える楽しみもあるみたいですね。
301名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:18:31 ID:zwFBPQEz
勇気で驀進

>>288
らんるちゃん、女性から見ても本当にかわいいんだけど、
いまいちブレイクしなかったのはなぜだろう?

http://www.youtube.com/watch?v=2AVTQgr1B28
http://www.youtube.com/watch?v=yQ-S95raqbo
302名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 19:31:39 ID:Auo8/W9c
八歳の長男がマジレンジャー大好きだったので(親もハマったw)
今日は嬉しかった。今やっと見終わったけど、
実況しながら見たかったw
303名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 20:19:56 ID:0dZOlAUv
録画したの息子と見ました
お話の微妙に感じた部分も薄れてきてハマりそうな予感
私が幼稚園児の頃に再放送してたゴレンジャーは、友達とごっこ遊びもしてたので懐かしかったです
ゴーカイピンクをモモレンジャーと言ってしまう息子。知らないはずなのに…

オーズの話に出てきたアンクのチョコアイスが無性に食べたくて仕方ないです。チョコアイス売ってるかな?
304名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:36:44 ID:mA825DOj
私は幼稚園児の時にゴレンジャーを見ていた記憶が・・・。
オーズの弁護士になりたかったパパの役者さんって長渕剛のドラマで
「まりお」の役だった人かしら?
そして最初にアンクちゃんが食べてたイチゴアイスは多分オハヨー乳業の
奴だと思うw チョコアイスはどこのか解らないなぁ。
なりきりアンクの手をつけた男児がお母さんにアイスをねだる光景が
目に浮かぶわw
305名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 21:45:07 ID:Yw7NUtY2
先程 NHKの大河ドラマ「江」を見てたんですが
明智光秀(市村正親)の側近・斉藤利三を演じているのが
あのオーズの"Dr.真木"の役者さん(神尾佑)でびっくりしました

どこかで見たような気が・・・と気になってたんですが
一緒に見てた妻が気付いて教えてくれました

またこのドラマには仮面ライダーキバの主役だった
瀬戸靖史君(織田信長の側小姓・森蘭丸役)も出演してて
先週の放送(本能寺の変)では妻が感動して泣いてました・・・

このドラマを見られてない方はこの後
22:05〜NHK BS2で再放送があります
306名無しの心子知らず:2011/02/13(日) 23:16:56 ID:jH39jYVw
ゴーカイジャーの時間帯、私は家事が忙しくてテレビは見ていないのですが、
子供達が言うに、面白かったそうです。明かに食いついてたので笑ってしまいました。

うちの2歳児は、シンケンジャーでもなくゴセイジャーでもなく、仮面ライだーシリーズでもなく、
何故かゴレンジャーが大好きです。(渋すぎる…)
♪バンバラバンバンバンと口ずさむ2歳児…w
ゴレンジャーが登場するのが今から楽しみです。
307名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 00:58:28 ID:+6twDRcf
>>298
敵怪人の頭をガリガリ削って殺すとか、
元から敵を苦しませて倒すことが多い、生々しい技だからねw
懐かしいノリで満足でした。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5309/anime/gorenzyer/g_siinn.htm
308名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 01:12:47 ID:dEXv/BPs
>>301
本人が主婦生活を満喫している様子ですし、
昼ドラで2本主演しただけでも、立派ですよ。
309名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 07:50:10 ID:WNR+er20
>>306
昨日もう登場したよゴレンジャー。
310名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 08:02:15 ID:8hXESdLY
>>298
ゴミ収集車に吸い込まれていく戦闘員を見て「ドラえもんの(先週金曜に放送した)映画と
やってることは同じだよね…」と上の子(小3)が申しておりました。
確かに、終盤で敵のボスがポンプに吸い込まれていくシーンがあったわ。

>>304
私も園児の頃にリアルタイムでゴレンジャーを見ていた世代です。
私はモモレンジャー、弟がミドレンジャーでした。ミドレンジャーが弟キャラだったからか、
幼児にしてミドレンジャーのような男性が好みだったのかは不明ですがw
昨日はアカレンジャーの声が懐かしかったなー。
311310:2011/02/14(月) 08:11:20 ID:8hXESdLY
>私はモモレンジャー、弟がミドレンジャー
説明が抜けましたが、姉弟でゴレンジャーごっこをした時の役のことです。
時々近所の男の子がアオレンジャー役で加わっていました。

上の子が幼稚園児の頃はボウケンジャーを放送していて、友達とボウケンピンク・ボウケン
イエローになって遊んだよーと家で話していたものです(女児です)。
女性隊員が2人だと女同士でも戦隊ごっこが出来るから、そこは羨ましかったですね。
312名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:26:31 ID:BS6t4IMw
地元のスーパーで夜遅くまで、ダイスオーDX盛り上がってる
みたいで気になるけど家にある大量のガンバライドカードを見るとやめておこうと思うわけで

ゴレンジャーごっこ、キレンジャーの人気の無かったことに
今頃になって泣けてくるのです
313名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 14:02:44 ID:4ps+e1nG
ダイスオーDXはキラキラのレアカードが出やすくていいね
500円も遊べば1枚は良いカードでるから
レアカード出なくてガッカリ…って事が殆どなくなった
314名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 15:33:55 ID:tUNgph7G
でも難しくなってない?勝てないとうるさいから嫌だわ
315名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 16:15:20 ID:p/7jy1Lz
バレンタインに宝箱型のケースに入ったチョコを2人兄弟にあげたら、
一人はレンジャーキーを詰め込み、一人はガンバライドカードを詰め込み
各自の縄張り(二段ベッド)へ隠しに行ったw
中身より箱に喜ばれたのは初めてだわ。
316名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:14:56 ID:NU4GHGIE
おもちゃスレでは本編の宝箱にすごく似てるコレを買ってる人が結構いるみたい

ttp://item.rakuten.co.jp/bon-like/etc001247/

買った後に覗いたらさっそく値上げされてたw
317名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:02:06 ID:LdNsOK0q
>>315
私が息子に渡したのは、仮面ライダーのマスク型容器に詰め放題のチョコ。
去年は1号、今年はV3でした(今年のはV3の他に桜島1号があったらしい)。
詰め放題だとギッチギチに詰める悪癖が出てしまうので、たぶん20個以上は
詰め込んだんじゃないかとw
しかし上の娘にも少し分けて仲良く食べている姿を見たら和みましたよ。
318名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 19:11:32 ID:4ps+e1nG
>>314
前に比べたら簡単になってるよ
うちの子はふつうでは負けた事ない
敵キャラのウルザードの攻撃が見てみたいのに
319名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:11:53 ID:+v84yLpv
>>316
500円も値上げするなんてね…
宝箱欲しい気もしたんだけどうちは100均の透明ボックスに入ってますわ。。
320名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:35:45 ID:yR1rx+yC
>>314
ダイスオーDXは実質難易度が6段階から選べる
レンジャーバトルよりてきバトルの方が相手にスペシャルパワーが無い分難易度低い
小さい子でも楽しめる難易度を探せると思うぞ
321名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:18:48 ID:BS6t4IMw
今日、教えてないのにシャウタ画像見て息子がメダルセットで変身するって言ったから焦ってしまったけど
さっきキバエンペラーフォームと抱き合わせだけど買えて一安心です
322名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 09:05:38 ID:u+gSb/kI
小5の娘が、テレビの録画を100件以上貯めてたので「整理しなさい」と
怒ったら、何をどう間違えたのか、一番新しい録画だったゴーカイと
オ―ズを削除してた・・見るの楽しみにしてたのにいいーーー!!
323名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 10:31:06 ID:5DatcG2e
>>322
うっかり間違えてじゃなく、かあちゃんへの腹いせだなw

324名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 12:00:58 ID:MsEQ7oju
うちの小4の息子、椎茸嫌いだったけど
昨日肉詰め椎茸ポン酢ゼリー和えを嫌々ながら食べさせたら
美味しい!って椎茸ガツガツ食べたんだよ!
デネブにレシピ教えてやりたい。
325名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 12:53:13 ID:eaOSg+4L
私に教えてクレクレ
326名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 21:07:25 ID:MsEQ7oju
レシピ。簡単楽チン。
鶏胸ミンチに生姜すりおろし、生卵。
肉がデロデロで団子作れないなら片栗粉入れて少し固めに。
椎茸内側に片栗粉薄くまぶして肉詰めて焼く。
ポン酢ジュレは下のやつを、子供が喜びそうな甘い味付けにした。
http://cookpad.com/recipe/246725
肉余ったら春雨スープの団子なんかに利用。

侑斗、椎茸食べてね。
327名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 08:11:30 ID:ifvcSOqd
卵食べられない。
328名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 18:42:27 ID:CjQWYft2
つくね類に玉子は絶対必要なわけでは無い
ちょっとぐらい応用してみ
329名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 23:03:09 ID:zN40WZrs
鶏肉食べられない。
330名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 07:25:27 ID:+ha92FgG
お前ら全員、食ってやる。
331名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:03:30 ID:z2YIZAM7
ゴーカイイエローが言った
「うっさい、バーーカ!」というセリフを
気に入ってずっと言ってる年少息子。。

ちょっと、こういうセリフは困る。
332名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:14:49 ID:FhMdZow9
ハ??
333名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:24:22 ID:Mx2fFjPY
全員ピンクな戦隊希望ですか?
334名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:30:28 ID:FhMdZow9
なんか地元じゃモバイレーツ異常に余ってる・・・売れてないな〜。
日曜の夕方に行った時、棚に30個以上並んでたけど、今日も
行ってみたら同じ位並んでた。
商品入荷って金曜から土曜なので、並べたは良いけど売れてない
って事なんだろうな。
335名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:31:01 ID:njvg+ssx
そういやゴセイジャーにはシンケンゴールドやゴーオンレッドみたいな
少し口の悪いキャラっていなかったね
ゴセイジャーから見始めたような人にはゴーカイジャーはギャップがあるのかも
336名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:32:37 ID:WBcIGmOq
シンケンゴールドは江戸弁なだけで、口は悪くなかったはずだが。
337名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:42:17 ID:jfHXt4HO
>>334
まだ第一話やっただけだからね
店頭に商品が潤沢であるのが普通であって
オーズみたいなのは普通じゃないんだよ
338名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:44:22 ID:9J/8yn3Y
上の子が年少の時、電王放映中にやっぱり口が悪くなりかけたことがあったけど、
テレビ用の言葉だから、リアルでは使っちゃ駄目みたいに言ったら
戦いごっこの時限定で終わってホっとした思い出が。
「僕」から「俺」に流れそうになったのもあの時だったなー。
結局いまだに「僕」で収まってるけど。
339名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 22:58:47 ID:wdMqog2w
オーズもアンクが口も態度悪いけど、チヨコさんに「言葉遣い直しましょうね」と指導されたり、
映司やひなちゃんに叱られたりしてるしてるんだよね
アイムやハカセがそういう役回りになってくれるといいね

>>334
みんなオーズで麻痺しちゃってるけど、それが普通だw
それにまだ1話目なんだからこれからでしょ
340名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 00:33:25 ID:JctHW20G
これは期待大だわ

@kobayashiasao: 海賊戦隊ゴーカイジャーのプロデューサーにギャラいらないから出演させてくれるように交渉中です、、
341名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 00:56:31 ID:UTkkp2oD
>>340
誰?
342名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 01:00:24 ID:KDRuR3Eo
>>331
うちの年少男児も同じくその台詞を気に入ってたよ。

でもあまり良い言葉じゃないと分かっているようで
ものすごく小声でw

一度、怒ったら言わなくなったけど
逆によくない言葉だって学ばせるチャンスだと思えばいいんじゃないかな?
343名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 01:17:53 ID:JctHW20G
>>341
小林朝夫氏は小林亜星の息子でサンバルカンのバルパンサーだよ
ゴーカイの第一話にも出たスナックサファリでいつもカレーを食ってた黄色い人w

師匠である岸田森がサンバルカンでの共演直後に亡くなったことにショックを受けて
俳優を辞めて進学塾の講師になった
今は「国語の神様」と呼ばれる教育界の重鎮らしい

サンバルカンには色々と思うところがあるんだろうねえ
344名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:00:22 ID:QfN2bIeX
育児に関係ない話は特撮板へ
345名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 08:29:03 ID:UPlXhlFJ
このスレごと特撮板にいけばいいんじゃないかな。
346名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:42:14 ID:kkJnx/0M
>>345
それに賛成1票。

ちょっと子の話題に触れないからってすぐ仕切りたがるのがいて鬱陶しいから特撮板に行きたいわ。
347名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 09:48:31 ID:H1BKBUJN
言葉や態度なんて、反面教師としてきちんと正しい言葉などを教えるチャンスでしょ。
幼稚園・小学校はよほど選ばない(受験)かぎりは、いい子もDQNも入り乱れなんだから。
いつ何時悪くなるかなんて分からないよ。
リアルに染まるのと、テレビの真似はかーなーり、違うからね。
今のうちに教えておけば染まらずに済む。
ものは考えよう、使いようだよ。
348名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 15:25:50 ID:LBQ/mH5h
特撮板に行くのはいいんだけど、おもちゃの話題ができなくなりそうで
このまま育児板でに1票、叩きとか自治厨はスルーすればいいのでは?
349名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:52:38 ID:ET1reQ9+
>>348
そりゃ、特撮の話は特撮板でするものだし
特撮のおもちゃの話はおもちゃ板でするものなんだから
育児とは直接関係ないけど、どっちもまったりやりたいから板違いのここで、
ってのはさすがに虫が良すぎるんじゃないの?
350名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:12:55 ID:P1B1Zg1a
じゃさ特撮板とおもちゃ板に分別して新スレ立てたら満足するのかい?
しないんじゃないの?w
351名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:15:21 ID:IefWFjgd
特撮特撮言うけど、基本はみんなここで子供向け番組の話をしてるよね。
話してる内容的にはおかいつスレとかと変わらないと思うんだけど。
あそこも子供生まれる前の番組や自分の思い出話とか平気でしてるし。
352名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:16:13 ID:VhptAO63
今までが、なんでもありで、
都合のいい隠れ家的スレッドだった、
って面は確かにあるかもねえ。

どっちも話し続けたいっていうのなら、
ここでちょっかい受けながらも居続けるか、
2chでは板ルール的に適合できないんだから、2ch以外に掲示板用意するか、なのかなあ。
353名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:19:27 ID:bxbLPNaH
マニアですらきちんと棲み分けてるのに
いい年したおばさんにはできないっていうの?
354名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:42:55 ID:P1B1Zg1a
したらばあたりに掲示板用意するのもありですね〜
特撮板とおもちゃ板にもリンクお願いしたら人も集まってきそうですし
問題は管理人をしてくれる人がいない点ですかね??
みんな忙しいですからね・・
355名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 17:59:04 ID:gP8vLAgA
スレタイを、子供と楽しむテレビ番組にすればいい。
子供の反応を話すスレ。
おかあさんと一緒とかおじゃるまるとか、子供番組なら何でもアリだし、もちろん
番組にちなんだ玩具の反応でもいい。
356名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:09:48 ID:gsD3Wu1Y
>>355
特撮番組や玩具での子供の反応話だったら、今のままでもオーケーなんでしょ。
問題は尼荒がどうだのとか、転売屋がどうだのとか、子供の話そっちのけに、
いつの間にやら、それぞれの本スレと大差ない隠れ家スレになってしまう点じゃないかな?
357名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:18:20 ID:H1BKBUJN
どこのスレにもいるよ、育児に絡まないならでてけ厨。
相手にする必要ないと思うよ。
確かに子供に全く関わらない、マニアックな話題を延々続けるならここじゃ板違いだけどさ。
358名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:53:36 ID:kkJnx/0M
普段特撮板ライダースレ見てるけど、オモチャの話題もしてるし、うちの子こんな反応してたって書き込みもある。
電王スレなんか、なぜかシンケンジャーの話題になってたりしてるw
特撮板の方がやんわりしてるイメージありますね。

この板で続けるなら、子を持つ親が特撮で楽しんでるスレ、ぐらいに幅広く捉えてはダメですかね?

厨のスルースキルがなくて申し訳ないです。
359名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 19:01:01 ID:NOg7g6S5
ま、削除人とか「育児番組そのものについて語るスレッドでも板違いであると判断すれば処理する」って明言してるし、
このまま削除されるまで好きにやればいいんじゃない?
360名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 20:35:03 ID:xwgB5VOx
>>352
父親の立場でも母親の立場でも語り合えると言う点では育児板がベストと
思うんだけど、あまりにもしつこく言われるようだと特撮板に「子持ちが
特撮番組を語るスレ」を立てるか、既女、既男に分散するか難民でひっそり
やるかのどれかになっちゃうのかねえ。
>>353みたいに育児板には女しか居ないと思ってる人も居るし。
361名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 22:43:05 ID:AZSUiLfJ
そもそも「板違い出てけ」って書き込みが育児に全く関係ない話題でただの荒らし行為でしょ
荒らしはスルーでOK

本当に板違いなら削除申請して削除して貰えばいいだけだしね
362名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 22:50:26 ID:xz0GPYbM
>>361
屁理屈&開き直り乙
363名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 23:13:14 ID:KU258kdb
>>359
同意。
364名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 23:13:31 ID:Jb7FOIp8
俺は特撮板も玩具板も見てるよ
書き込みたい内容に合わせて板やスレを分けてる

特撮板や玩具板で育児方面へ話が逸れることもあるし、
このスレで特撮オタクっぽい話になることもそりゃああるさ
過剰反応するのが良くない
365名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 00:16:39 ID:ipbkbqWH
番組中のキャラの言葉づかいと子供への影響とか
育児板にぴったりの話題だったのに、くだらない話題で中断しちゃってて残念
366名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 00:23:15 ID:8WEU7x4I
全然関係ない話題で恐縮だが、うちの幼稚園年長さんに実写不思議の国のアリスを観たんだ。
発表会で劇やるって言うし。
そしたら劇中で女王様が言う「ひざまずけ、豚」が気に入っちゃってお父さん困ったよ。

普通の特撮番組のほうがマシかもなーと思ったりした。
367名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 06:50:27 ID:yqMZW9h5
話し戻すけど、イエローの「うっさい、バーカ」はちょっとビックリしたなぁ。
男っぽい・乱暴な言葉使い、ってだけならいいけど、バーカは悪口でしかないし…
(だから、シンケンゴールド程度はOK。アンクはまあ悪なので…)
てか、ゴーカイジャーも現時点では、一応悪人(地球にとって)なのかな?

真似してたら、いい言葉じゃないからだめだよ、とは言うつもりだけど。
368名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 07:20:34 ID:pfV+SQNK
そのうちピンク辺りが「レディはそういう乱暴な言葉を使ってはいけませんわ」とか
フォロー的なことを言うんじゃないかな。
キャプテンやジョーが「バカって言う方がバカだ」とか。
369名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 09:51:38 ID:MqAbDVdT
家の2歳息子も昨日「うっさい、ばーーーこ」って言ってたわw
パコさんが混じったか。

相当インパクトのあった言葉なのか、こういう言葉ほど
子供は覚えるって本当なんだね、面白い〜。
ちなみにアンクの真似はしないなぁ。
ボソボソ早口で喋ってるから難しいのかな。
370名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 10:35:39 ID:jWEnAZ/r
アンクがチョコアイスなら食ってやるって言ったのを、
息子がチョコアイス食べてあげるって言ってた
と言うのを聞いてほっとしてるのは、今のうちだけですかね
ゴーカイジャー殆ど見てなかったのにカレー食べてたとか覚えてたのにはびっくりしましたわ
371名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 10:57:42 ID:yX99OEix
まぁ、子供を自分の理想通りに育てるなんてまず無理なわけでさ。
上の方で「俺」さえ許せないような発言にはちょっとびっくり。

誰も教えないのに、子供って嘘つくんだから、人間ってやっぱり多かれ
少なかれ悪い部分は持って生まれてるんだよ。そこが味なわけで。

それに、言葉遣いがすごく上品なのに、性格悪い人もいる。
すっごく乱暴な言葉遣いだけど、憎めないし優しい人もいる。

表面的なことに囚われすぎない方がいいと思う。あくまで個人的にだが。
372名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 11:12:17 ID:i0w7lktv
形から入る、ということもあるからなあ。
373名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 11:18:43 ID:yX99OEix
>>372
形をマネするのはテレビのせいでも、「入って」しまうのは、子供の性質や環境かと。
テレビのせいなら、同じ番組見てる子はみんな同じ悪い子になってしまうよw
特に昔のヒーロー物なんか、今では考えられない程にすっごい残酷だったが、
結局影響はないし。
374名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:18:24 ID:gq/oneNP
うちの息子、普段は比較的穏やかで一人称も僕だけど、戦いごっこでなりきりスイッチが入るとキャラの口調真似して大騒ぎだわw
私も昔の悪幹部風に「貴様、見たな!生かしては置けん!!どぉりゃあぁぁぁあっ」とか「ゴルゴムの仕業ry」とか「蒸着!」とかやって相手してるし。
普段となりきりごっこを区別して使い分ければいいのだよ。
375名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:19:32 ID:x7afPsHc
うちの3歳児は物をもらってありがとうが言えなかったけど
アンクのおかげで「あ・り・が・と・う」って言える様になったよ〜
ありがとうアンク!!!
376名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 13:19:56 ID:M2eVyCyI
ゴレンジャーなんざ喫煙しまくりんぐだもんな
子供が真似するから止めてくれ!なんて親は当時笑われてたかも。
377名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 15:14:01 ID:OWd9JEwQ
戦いごっこ中は
「オレにメダルをよこせ」
「おまえはバカか!」
など言い合ってる。
でも、戦いごっこ以外では
「あっくん(仮名)メダルが欲しいなぁ」
(バカと言われると)
「あっ、バカって言ったらいけないんだよ!バカって悪い言葉なんだよ〜」
などと話してる。
子供なりの使い分けなのかな。

なりきりアンク欲しい。
378名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 15:15:37 ID:OWd9JEwQ
ぎゃっ最後の一行はなかったことにしてください…orz
379名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 16:01:59 ID:LTIPztXl
>>378
なりきりDr真木で我慢してください
ttp://ichino89.blog94.fc2.com/blog-entry-288.html
380名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 17:16:34 ID:vc0RWhze
特撮板で「育児中の人が特撮について語るスレ」って作れば良いんじゃないの?
381名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 17:24:06 ID:fmdvkoxd
「子供から見た今のヒーロー」スレ復活ですね?
382名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 17:39:09 ID:OWd9JEwQ
>>379
ちょwwwww
キヨちゃんかわいいけど、なりきりマーキーは嫌w
383名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 17:42:34 ID:8WEU7x4I
>>380
言い出しっぺよろしくね!待ってまーす
384名無しの心子知らず:2011/02/19(土) 19:20:10 ID:gq/oneNP
旦那がキヨちゃんの代わりにリラックマーを乗せてなりきりDr.真木やってるよw
子供たちがきゃっきゃっしながら逃げてる。
385名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 01:01:18.76 ID:TuvjVNmL
>>384
新手のライダーごっこと言える…のか?でも楽しそうw

イラストを描くのが好きな娘に「シャウタコンボの絵を描いて♪」と頼んだら、
8本脚のあるヘンテコなライダーの絵を描いていました。
壁面でも天井でも歩けそうだけど、8本脚のライダーは流石にキモ過ぎるwww
386名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 01:29:08.19 ID:2TymZnAS
>>385
>イラストを描くのが好きな娘に「シャウタコンボの絵を描いて♪」と頼んだら、
>8本脚のあるヘンテコなライダーの絵を描いていました。
なんも間違ってなくね?
シャウタコンボはタコアシハポーン(フランス語風に)だで
387名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 11:10:58.57 ID:Y4iXFlkC
>>386
おじゃ魔女世代の我が家の娘も
「イカジュポ〜ン、タコハポ〜ン」→勿論フレンチ風に
使ってるよ、同じ世代か?
388名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 11:41:15.80 ID:gw84Vy24
>>387
もっと昔からあるネタだから
389名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:00:43.18 ID:EgPfm1to
今回けっこう地球人への襲い方が残酷じゃない?
びっくりした。

上の方で言葉遣い云々の話が出てたけど、
気になるならそもそもこの手の番組を見せないって選択肢もあるよ。
周りのお上品タイプのお母さんみてると特撮は見せたくない派も多い。
390名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 18:16:27.14 ID:nrKbSAVp
>>389
一般人が銃殺されていたね。
血しぶきがなかったのは不自然だったけど時間帯と放送コードの問題かな?

昔は、あのくらいの描写あって当然だったが。
391名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 19:03:03.90 ID:G3h8JjHM
人が直接攻撃されてるシーンがあるのは最近の戦隊では珍しいよね
392名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 19:12:26.73 ID:tuXKQohS
息子と昭和風だよねって話してたよ<襲撃シーン
でも血とかでないし顔溶けたり色変わったりしないあたりは平成だねって。
V3は両親妹惨殺、アマゾンも人の顔がなくなって(練った小麦粉塗りつけてるぽいが)溶けてきえたり、激しいからなぁ。
あのぐらい残酷じゃないと、悪人のはずの海賊が正義の味方風になるのにギャップがでないのかなと思った。
下の娘は何の反応もせず見てて、レンジャーキーで他戦隊にチェンジする所に興奮しておったわ。
393名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 21:06:51.14 ID:2d/+xQ/a
ゴーカイジャー今日初めてみたけど、レンジャーキーがびっしり入った
宝箱を見たら近所の小児科のおもちゃ箱を思い出した。
上開きのボックスの中に特撮のソフビが入ってて、新シリーズが始まるごとに
買い足して行くので何代か前のヒーローも入ってるw
394名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 21:32:45.32 ID:SOQshLsS
新体操習ってる娘が寝転がってストレッチしてたら、
上向きに寝たまま両足を顔に当たるぐらいに持ち上げて、
「レンジャーキー」
ってやったの見て、家族で爆笑してしまった。

しばらくレンジャーキー見るだけで笑ってしまいそうだわ。
395名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 23:50:11.81 ID:2TymZnAS
>>392
昔の特撮は深夜にガードマンが怪物を見かけてしまって
変な液かけられて溶かされて骨になるシーンが多かった印象があるw

朝はアカレッドアムロ、夜はアイアンマンシャアで特撮ガンダムな一日だったね
396名無しの心子知らず:2011/02/20(日) 23:55:29.69 ID:mM4P2LhH
ガチャのレンジャーキー、16個もシール貼るのメンドイ・・・
息子が「次これ!」と渡してくるけどさ〜。
今まではメモリとか出ても、一度に8個とかだったからそれほど
苦にもならなかったけど、今回一気に16個はキツイゾ。

しかし、家にはモバイレーツが無い。
キーだけあっても意味無なw
397名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 10:58:39.77 ID:FMYrAeZa
>>379
なんだか「オースティン・パワーズ」のミニ・ミーに見えてきたw
お茶目ポーズのせいだろうかw
398名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 11:23:10.26 ID:w5I5Czeq
>>396
16個揃えておいてなにいってるんだw
一度に買わなきゃそんなハメにならないのに

全部揃えても小出しにするってのもいいかもね
うちも食玩はまとめて買うけど、1日1個ずつ開封ってのをお約束にしてる
399名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 14:40:12.96 ID:kpQCEDmL
>>398
あれ?
レンジャーキー1個につき16ヶ所にシールを貼らなきゃいけないと読んだんだけど違うの?
400名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 14:49:30.65 ID:xqaU/D/e
>>399
んなわきゃない
シールは3カ所だけ
401名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 21:27:34.04 ID:sFHPj8ce
娘@5歳がTV見てて「ままーアンクでてるー」と呼ぶのでどれどれと
見てみた。
シャーリーズセロンのユニクロCMだたorz
402名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 21:51:41.54 ID:axAZ7n7X
>>397
オースティンパワーズ大好きな私が通りますよw
403名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 11:47:15.23 ID:WeQlFxsS
>>367
うちの3歳児はそれ聞いて「ばかって言ったらだめよねえ」と何度も繰り返して言ってたww
最近、どこからか「ばか」という言葉を覚えちゃって
それを言わないように言い聞かせてる最中だったもんで。

黄色はしょっちゅう緑に裏拳入れたりもしてるから、ちっと教育的に困るな。
そういうキャラなんだし、ぶっちゃけ見せなきゃいいんだけどさ。
404名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 02:57:17.50 ID:Xv83LkMU
うちの息子も馬鹿って言っちゃいけないんだよねとつぶやきながら見てた
ゴーカイイエローちょっと乱暴だよね
皆で苦情言ったらキャラ変わるかな?
405名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 06:12:05.08 ID:0wXXESO6
うちの子はゴーカイグリーンみたいな気弱なタイプだから
少しはイエローを見習って欲しい・・・

影響があるからキャラ変えろってのは極端過ぎるんじゃないかな
絵本やおとぎ話にだって乱暴なキャラ、悪いキャラは居るんだから
子供をそういうのから隔離するよりも、反面教師的に指導するとか
406名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 07:40:08.32 ID:ecxyPwim
キャラ変わるかなって…今までにも乱暴なキャラはいたし海賊って設定なのに。
仰る通り嫌なら見せなければいい。
見ながら現実とのギャップを指導したり、マナーや他者への気遣いを教えればいいだけ。
407名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:29:25.21 ID:lVDhWjbu
テレビに育児させる人なのでしょう
408名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 10:02:32.96 ID:8cfvSzKU
特撮キャラが乱暴だからって一々困るだ何だ言う人って、自分で躾できないの?
いい事・悪いことを教えられないの?
悪い見本として使えないの?
子供が触れるもの全てが善で清らかな物と決めつけてるの?
いやなら見るな。見せるな。
苦情とかどうかしてるよ。
409名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 10:09:03.65 ID:SVh/Bm0N
子供はベースさえきちんと躾ていれば自分で良いか悪いか判断してるし。
いちいち戦隊やライダーの言動をあれはダメとか教えなくても子供は子供で考えてると思う
410名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:06:07.20 ID:Gs/s480S
>>405-409
同意。モンペ予備軍だわー・・・
いっそテレビを見せなければいいじゃん。
特撮以外でもバラエティ、ドラマ、どこにでもそういう言葉使いは出てくる。

ゴーカイジャー、息子3歳にとってはゴーオン(DVD視聴)以上のヒットの様子。
グリーンはやたらボコられたり、コケたり、情けなさが範人を思い出させるw
411名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 11:09:05.33 ID:uj9v3IM1
>>408
単なるチラ裏程度の話にそこまで熱くなるのもどうかしてる。

あの子、乱暴でいやーね〜程度のことでしょ。
それを躾うんぬんまで言うのは言い過ぎの考えすぎ。
ていうか、特撮を悪い見本として使うっていうほうがヘンwどうかしてる。
412名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 12:52:33.28 ID:aNvg8+B5
特撮にかぎらず、なんでも良い見本悪い見本として使うことは出来る。
413名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 13:22:04.51 ID:RQ61S0Pa
どうしよう……
ゴセイでやや冷めかけてた小2男子の特撮熱がゴーカイで再過熱してもうたw
じきに3年生だし、そろそろ特撮卒業かなと思っていたのに……

モバイレーツやレンジャーキーを見る目が熱い!
414名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 14:02:57.99 ID:8cfvSzKU
うちの2年生は辞めるどころか将来は東映で特撮作るだw
415名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:20:13.50 ID:mePM8SST
うちの2年生は先日の漢字検定合格してたらモバイレーツ買って!と言ってるw
ガチャは4コお年玉で買ってたがw
416名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:06:08.69 ID:GsJgp2u7
我が家の小学生も戦隊ものは卒業か… と思ってたのに
ゴーカイジャーにハート鷲づかみされてるw
おもちゃの金額チェックに余念がない。正月まではメダル一色だったのになー
417名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:07:05.46 ID:hQMpQl/B
値札気にせずにせがまれたオーズとゴセイジャーのタオル買ったら
各500円とか…大切に使ってね
418名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:21:48.62 ID:mluKczJJ
やっぱり再燃くるか。
過去自分が好きだった戦隊が続々出てきたら再燃もする罠。
うちは小3、ライダーだけ選んで録画して見続けてるけど、戦隊見せたら絶対再燃来るな。どうすべか。
419名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 11:23:54.29 ID:udxaPF0E
もうシャウタの靴下売ってんのね。
420名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:18:58.85 ID:3UzDSfBm
>>419
吸盤付いてるw?
421名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 13:58:42.66 ID:M6ExqZDE
レンジャーキーのガチャってどこにあるんだろう。
きっと息子、目がキラキラするはずw

ちょうど下着の買い替え時期だったので、パンツをオーズとゴーカイばっかりに
した。履くだけでめちゃテンション上がってる。なんかこっちも嬉しいなぁ。
422名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 14:18:07.28 ID:nutvVtCK
レンジャーキーのガチャ結構売り切れてるよ
一番近くのお店も入って一週間くらいで売り切れた
423名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 14:32:08.41 ID:w7doYw8U
安いから1つ2つ買い与えやすいし
集めようと思ったらそれこそ20個ぐらい買わないといけないもんね
424名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 18:06:51.11 ID:EIG5f3TA
>>421
うちの幼稚園、みんなオーズの光るパンツだったw
家族で一番高いパンツ履いてるわ
425名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:36:52.00 ID:PvuCmGnh
>>419
息子が予告のシャウタ指差して「シャウタの靴下欲しい」って言ってたのはソレのことかああああああ
てっきりあのタコ足が欲しいのかと勘違いして、
「タコは足が八本もあるんだよ。○○くんは2本しかないからそんなにいらないんじゃないかな」
と適当な事言っちゃったよ(;´Д`)
426名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 21:28:55.85 ID:ihn6WhMj
>>421
うちの近所のくら寿司にあったよ。

テレビマガジンだかてれびくんに付録でレンジャーキーがつくらしいね。
427名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 22:46:53.01 ID:JiIpTKoD
一年定期購読契約した方が安心できるほどテレマガ偏重でたくさん出るみたい
ガチャもだいぶみかけなくなって加速してきた感じだし
428名無し募集中。。。:2011/02/24(木) 23:43:58.08 ID:JN+DxwMR
今日息子の靴下買いに行ったけど、シャウタなかったなぁ…
タジャドルとサゴーゾとバース買いました

来週のVS嵐にフィリップ出るみたいなんで予約完了〜リアルタイムで見れるかな
429名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 23:48:11.07 ID:JN+DxwMR
名前欄とsage忘れ失礼しました
狼なんて1年以上行ってないのにべっかんこで名前欄●つかうと何故か固定されちゃっていけませんね
430名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 17:31:21.84 ID:M10B93MM
>429
そんなこと聞いてませんし気にしていません。

あなた変わってるわねって言われたことが一度や二度じゃなさそうw
431名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 18:02:28.61 ID:Wcb+LCTz
>>430
あなたもねw
432名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 20:22:47.76 ID:JGjNQKUU
狼ってどこだろう?とか、そんなに言い訳が必要な恥ずかしい板なのかな?とか
色々思ったw
433名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 22:44:23.60 ID:uqyzRzaR
パソコンから失礼します。
うーんと「あなた変ってるように見えて結構普通やね」がよく言われますw
ハロプロ板なんで言い訳が必要なくらい恥ずかしい板なんです。
って聞いてないですね。

さて明日からも稼ぎますか・・
434名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 13:57:31.10 ID:9FzehmHV
【映画】「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」にキカイダー、イナズマン、怪傑ズバットら70年代特撮ヒーロー参戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298694396/
435名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 16:28:36.47 ID:b7FQf3p9
うちの子の幼稚園へ持って行く歯ブラシのキャップはゴセイジャーである。
ちなみにシンケンジャーも持っている。
ゴーカイジャーに買い替えたいのだが、いまだ店頭に並ばない。

子供はあまり気にしていないようだが、母は気になるんだ。
クラスで一番に持たせたい!
436名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 17:30:55.95 ID:itA3qpKV
なんで?>クラスで一番
437名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 18:40:34.69 ID:u7XYqJ1o
>クラスで一番に持たせたい!

悪いけどなんか馬鹿みたい。
本人がそう思ってるから叶わせてやりたい、ならまだ分かるけど。
438名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 18:50:24.66 ID:4vR0ViO2
ガチャのレンジャーキーってオーズのメダルみたいに入手困難な状況になるかな?
今日わりとたくさん入ってる台を4台くらい見かけて、子供と何回か回してきた。
いっぱいあったからまた今度まわそうと思って帰ってきちゃったけど、
もしかしてたまたまいっぱい入ってただけで、すぐカラになっちゃったりするかな?
439名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 19:10:26.15 ID:XObJ8Z28
うちも発見時に子供が一緒じゃなかったから
今度子供と一緒に回そうと思ってスルーしたら・・・
それっきり中身が入ってるのを見た事がないよ
440名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 19:19:06.63 ID:0CQgfSVY
千葉の某所住みだけど結構潤沢にあるかな
一回カラになってるところは見たけど、次の日前通ったらいっぱいになってた
441名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 19:49:00.06 ID:4vR0ViO2
そうかぁ、やっぱりたまたまだったら後悔しそうだから、明日またもうちょっと回しに行こうかな。
それまでちゃんと残ってますように。

ちなみに皆さんどのレンジャーキーがほしい?
うちは園児の下の子はゴーカイジャーの5人をほしがってて、
小学生の上の子は自分がリアルタイムで見てたマジレッドとボウケンレッドをほしがってる。
私はデカレッドがほしいなぁ。
442名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:14:25.23 ID:9ZzJxIET
私は特撮卒業したのにマスクマンでヲタ化してしまったから、やっぱそこらへんが欲しいかな。

うちの子はゴーカイなんかちっちゃい子が観るものだって無視。ライダーしか観ない派。
おまえの母ちゃんなんか未だに特撮ヲタ抜けられないのに。
443名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:45:35.07 ID:XObJ8Z28
ライダー見てるのに戦隊は小さい子が見るものだ、なんて可愛いね
やっぱりそういう時期ってあるんだ
アニメとかもも選り好みしてみるようになるのかな
444名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 21:31:10.83 ID:MQF0B490
うちの子はどれが当たっても嬉しいみたいで
てれびくん付録のポスター見ながらどの戦隊か探して遊んでるw

自分的にはゴレンジャーのキーが欲しいので早く出て欲しいwww
445名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 23:57:49.81 ID:nTzfBXWi
>>444 付録のポスターで探すのうちも同じだ!
今日はモバイレーツを買いに行ったら売り切れだったけど
テンソウダーが投売りされていてので買ってあげたらずーっと「ガッチャ」言わせてた

息子にとったらゴーカイジャーもゴセイジャーも同じくらい好きなんだなあ
446名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 08:37:37.20 ID:J4a33s1E
今日のゴーカイ見た子たち、おもちゃ色々欲しがるだろうなぁ……

ゴーカイはともかく、マージフォンやマジスティック欲しがる子供もいたりしてw
447名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 13:46:21.80 ID:lARUuAsm
デカからのおもちゃ、捨てるに捨てられないよw
でもさすがに無理があるからと、変身アイテム以外はかかりつけの総合病院の小児科に寄付してくるわ。
448名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 17:56:05.04 ID:sk9YXbFr
今日母(祖母)が息子と肉屋さんで
ゴーカイジャーソーセージ買ってきたんだけど
オーズソーセージと違う会社の製品なんですね
息子はゴセイジャーの時から肉屋さんで狙ってたみたいだったけど
いつも売り切れ?状態でやっと買ってもらえたんです。
ゴーカイジャーの方は食べたことないから味見したいんだけど
息子のだからできないのですが、オーズのよりおいしそうなにおいして
惹かれてます。
オーズとゴーカイジャーのソーセージどっちがおいしいですかね??
そんなに違いってないのでしょうか?参考までに教えてくださいな
449名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:25:17.38 ID:+OM6wo8v
>>448
ヒント フィッシュソーセージとウインナーソーセージ(豚)
450名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:34:50.06 ID:2RV/7/2L
戦隊とライダーで毎年同じ味な訳でもないしね
それにどちらがおいしいと言っても、食べ物だから結局好み次第じゃないかな
451441:2011/02/27(日) 18:38:03.56 ID:ao3z0qw9
やっぱりたまたまだった。
今日回しに行ってきたらレンジャーキーのガチャだけ全部カラになってた。
モバイレーツも売り切れてた。
昨日の内に買っておけばよかったなぁ。
とりあえず子供がゴーカイガンをほしがったので購入。
あれはどのキーを入れてもファイナルウェイブしか言わないのね。
452名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:42:38.88 ID:3hSME558
マッチョな伊達さん ステキ
453名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 19:06:18.30 ID:J4a33s1E
>>447
デカの玩具はもったいない。
ネタばれになるから詳しく言えんが、もうすぐ(ry
454名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 19:36:58.65 ID:lARUuAsm
>>453
デカのというか、8年分のロボ武器ベルトが溜まってるんだよ。
さすがにちょっと、厳しいw
455名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 22:27:53.24 ID:u4MrLGf4
>>452同意
伊達さん、カコイイ!

だけど、体がデカくて年をとったら介護が大変そうな人ね
456名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:05:00.32 ID:/0tCWaOm
ギャランドゥだったねw
457名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:05:01.98 ID:CpV+4oxs
戦隊ソーセージ:プリマハム・畜肉
ライダーソーセージ:丸大・魚肉
プリキュア:ニッスイ・魚肉

とりあえず、冷蔵庫にあったから見てきたw
うちの子は畜肉の方が好きっぽい。
ソーセージのフィルム(?包装)も畜肉の方が綺麗にはがれるし、
食べさせるのが楽だわ。

ゴーカイジャーのはお宝ゲットキャンペーンのせいか、
品薄な気がする…。
458名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 23:52:37.82 ID:sk9YXbFr
レスどうもです。
確かにどれがおいしいかは好みなんですけどね
オーズソーセージ第一弾の時にまとめ買いして消費するのに苦労したので
聞いてみました。
プリキュアまでもが違うメーカーなんですね・・
お宝ゲットキャンペーンってことはシリアルナンバー入りのもあるんですね
うちのゴーカイピンクのには無かったですな。

伊達さん、確かにキザでかっこよかったですね、嫌いじゃないわw
459名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 01:24:11.13 ID:kZtSRpFw
オーズの触手VS触手、子供が気味悪がってキャーキャー叫んでた
シャウタはともかく巨大グリードの触手が多すぎw
北斗神拳同士の闘いのようでもあった
460名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 02:30:42.64 ID:xvnJptre
>>457
全部違うメーカーなんだ、なんか凄いw
ライダーのはマズいって何度かどこかで見たよ。
461名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 09:17:58.45 ID:ahJNJVwT
ヒーローウィンナーといえば、丸大ジバンソーセージのCMが忘れられないw
「食うか!食われるか!?恐ろしい程おいしい!丸大ジバンソーセージ!」
ソーセージに食われたくないって当時もウケたもんです

昔はミニフィギュア同梱してたのに、今じゃカードなんだねえ
462名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 10:08:51.01 ID:d/FdqRfo
なんにでもカードだから、メーカーとしては?楽になったのかな。
オーズのソーセージというかウインナーは、魚肉以外にも見たことがある。
オーズの顔(タカ)がプリントされてる。でもすぐ店頭から無くなって今は見かけなくなった。

昨日HDDの整理をしていたら、子どもが目ざとく見つけて「レスキューフォース見たい」と言ったので
見せたんだけど、伊達さんに気づいてなかった。
私が勝手に焦って「この隊長、伊達さんに似てるねえ(でも別人だよ)」と言うも
「似てないよ」とのこと。ひげ?
でも確かにレスキューフォース・ファイヤーの時はかっこいいとは思わなかったけど
昨日とかかっこよかった。素肌に革ジャンというのも笑ってしまった。似合いすぎて。
463名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 11:45:51.46 ID:gbSyWPne
レンジャーキーガシャで結構貯まったので宝箱に入れようかな。
こんなんとか値段的にもっと安いのあるといいけど
ttp://image1.shopserve.jp/shop-manage.com/pic-labo/limg/CA005ANT-BRN-1.jpg

でもかさばりそうだから100均でいっかな。
みなさんどうしてます?

464名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 15:40:23.94 ID:NffjyZ50
昨日の伊達さんは「隊長!要救護者です!」と言いたくなったw
うちの子は隊長=伊達さんと知ってるから、救助できて当然みたいな感じで見てた。
しかし格好良かった。
ああいう姿は子供にいい手本だよね。
465名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 16:31:38.24 ID:LUTupBc4
>>463
うちは宝箱にレンジャーキー収納してるよ
今は小さいので十分だけど数が増えてきたら大きいのに入れ替える予定

今の所、レンジャーキーは24本所有かな
466名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:03:06.46 ID:aUBwrSPl
テレビマガジン4月号付録の紙製モバイレーツを作るのが激しく大変で
途中何度も「これならホンモノ買い与えた方がどんなに楽か…」と
心が折れそうになってしまったw
器用じゃないんで一時間以上掛かってしまったよ。

なんとか頑張って作ったけど、すぐに壊れちゃうんだろうなぁ

本物は来月の誕生日プレゼントの約束なので息子よ、もう少しの我慢だからね。
467名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:15:53.78 ID:ahJNJVwT
>>466
もう用意したの?
468名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 17:44:53.19 ID:6gRYiRbT
尼からゴーカイジャーのCD初回盤届いた
フラゲ前日に届くなんてGJ!!!!
テレマガも今日買ってきてもらったけど
どっちもレンジャーキーシールじゃないのね
そして、ゴーカイジャーの曲リピート中ですよ
469名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 21:39:51.16 ID:IjMeiLfA
>>466
テレマガの工作付録は作るのが大変&作り方がわかりにくい。
工作はてれびくんの方が良質なんだよね・・・
470名無しの心子知らず:2011/02/28(月) 22:51:35.14 ID:C8mOScbs
>>466
同じく一時間以上かかったよ。しかも完成品にレンジャーキーさしても開かなかったw
wktkしながら寝た息子は明日喜んでくれるだろうか…。
471名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:31:06.94 ID:7kOq401m
前にゴーカイジャーの絵本が放送前に売ってたって話した者です。
指摘された通り、今日、本屋さん行ったら息子が、ゴーカイジャーの
本を触っててびっくりしました。子供は確かに活躍しだしてからなんですね

それとテレマガ大量に残ってました。メダルと違って余裕なのか
売れるの見こして大目に入荷したんでしょうかね、予約せんでもよかったかな。。
472名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 19:38:24.63 ID:UgJ1ooVA
うちのほうの本屋さんでは、開店と同時に同じ幼稚園の男児母が一堂に会したよw
テレマガを前にして、あら〜、オハヨウゴザイマス。おほほほほ〜みたいな感じでした。
473名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 20:03:42.88 ID:cXat52mc
うちの地方はテレマガもうないわ
CDもお宝ゲットキャンペーンのせいでどうなることやら
474名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 21:41:55.05 ID:2P/c9rzT
CDお店で買うとダイスオーカードとポスター貰えたんですね
尼で予約したことに少し後悔。
けど近所のCDショップって軒並み潰れるから仕方ないよね…
475名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 21:52:42.30 ID:gitC8f+u
今日の仕事帰りに本屋へ行ったけど、テレマガちゃんとあって安心した。
レンジャーキーがちゃもできたし、息子はほくほくしてるw
私はおもちゃ売場にあった廉価版てつをベルトが欲しいw
476名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:55:52.28 ID:8buOfOCE
>>475
やばいな母ちゃん、そりゃゴルゴムの仕業だぞ。
477名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 01:24:11.01 ID:eaNhV41p
>>476
リアルタイムでBLACK見てたんで、てつをベルト欲しいんだよね。
ゴルゴムの仕業なら受けて立つまでだ!w
息子はコンドラーを買うか悩んでる。
478名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 09:48:52.29 ID:IR06RWZ+
テレマガの全プレのゴーカイレッドリュック応募完了〜
それにしても郊外の郵便局はATM対応してなくてしかも8時45分やなくて9時からなんて
息子が今月誕生日なんだけど、発売日におもちゃ与えてるとあげるものなくて困る。
誕生日はケーキだけでいいよね
479名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:27:35.53 ID:NKT+sfRk
うちの子供も新番組始まった時点で
「ロボはとーちゃんが買うから誕生日は武器貰う」とか言うよ…
480名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 11:56:20.41 ID:gegaf5lr
まあ、それだったらおもちゃ以外の何かをプレゼントするのもありかと
481名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 13:35:48.60 ID:6p504IQB
昨日行ったコンビニにゴーカイ関係色々あった。
105円のダイスオーカードつきお菓子から、300円くらいの色別ロボパーツ、
1000円のなんか色々詰め合わせ(よく見ていない)、銃もあったかな。
息子が早速食いついて、どうにかお菓子だけ買って帰ってきた。
ふー・・・コンビニのくせにちょっと高額だぜ>1000円

で、ダイスオーカードのゴセイレッドに見向きもしない。
どうやら息子はゴセイの爽やかさに興味は無く、ちょっとアクの強いゴーカイの方
が好みらしい。
482名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:24:34.30 ID:K8wdPMlV
うちははっきり「アラタ(ゴセイレッド)は女の子みたいだからヤダ!」って言ってくれたよ…
483名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:36:46.17 ID:QXBa7j9b
>>482
それでゴセイは人気が出なかったんだよね。
484名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:41:04.65 ID:D1xrGN41
親的にはアラタがどうのよりも女の子キャラがアホっぽくて辛いと感じた
485名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:42:35.96 ID:4qRoYLtr
先月、あるネットショップで
オーズメダルの3月販売分の予約が出来るらしいって聞いて、
慌てて定価+送料の値段で予約したんだよね。

そしたらさっき単身赴任中の旦那から電話があって
「いま(赴任先の)Y電器でオーズメダルが
700円くらいで売ってるんだけど、買う?」
って言われたorz

予約はキャンセル出来なさそうなので、
まあ未だに尼だと定価以上の値段がついているし、
これは定価だし、買いに行く手間とか並ぶ事とか考えて、
これでいい!いいんだよ!と思う事にした、ううう。

そしてさっきうちもテレマガの付録を作ったわ。
昔手先をつかう仕事してて、自分でも器用な方だと思うけど、
これは作りながらちょっと泣きが入ったw
486名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 18:51:55.67 ID:2qnIccY9
>>482
でもアラタは親からしてみれば理想の「良い子」だよね
素直だし、へこたれなくて前向きだし
487名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 21:57:23.61 ID:QRJPZiy8
付録の説明の、おる。おる。おる。おる。おる。おる。おるおるおる…の表示に
途中「分かるかーっ!」ってキレそうになったよ、私は。
そして必死に作ったにもかかわらずほとんど遊ばない息子に、
一生懸命「ゴーカイチェンジ!」て、見よう見まねで変身ポーズをしまくったら
やっと興味もって遊んでくれるようになって、本当に良かった…(泣)
488名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 23:56:40.96 ID:GqXYI7l0
うちの息子は「アラタは、変身するとかっこよくなるよね♪」って
言ってたわwだって中身はアラタじゃないもんねぇって言いそうになるww

皆さん、伊達さんのCM見ましたか?子供も気付くぐらいモロに
伊達さんスマイルだったよw
489名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 00:42:33.52 ID:JyiVfYzr
それにしてもゴセイジャーは、今回の東京ドームシティのトラブルといい、
最後まで気の毒だったと思いました…終盤は盛り上がったのが救いかも?
490名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 01:27:29.54 ID:4zu6fNKx
あの付録の説明作った人は容量悪すぎ
それぞれのパーツ作ったあとに本体にくっつけるようにした方が解りやすいだろうに
対象年齢にはまず間違いなくキレイには作れない
そして一瞬で壊されたorz
491名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 09:06:04.13 ID:uxsdJKwK
>>488
CM見ましたw
息子も気付いてた…
あんなCM出ないで欲しいよ
492名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 09:45:12.99 ID:VQxIwbDw
ここみてたらテレマガ欲しくなるわw
そんなに作るのが難しいなら、付録つけるなよと
493名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 09:58:04.83 ID:pktvTgQa
上の子(9歳)のゴセイへの感想
「どこの誰かも解らない連中なのに家に置いてくれてた人を信じないで、身分も何も話さないし、終わった途端すぐ出て行くし…」って
どうも護星天使がうさんくさい連中に思えたまま1年見続けたらしい

このまま卒業かな?と思ったらゴーカイに激はまり中
「うおおお!マジレンジャーだ!」って、幼稚園児の弟より夢中になってますがな
494名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 10:01:31.96 ID:dYWMN0FI
ひょっとしててれびくんの「超どデカゴーカイガレオン」より
テレマガのモバイレーツの方が大変なの?

うちはまだ園児だもんで、両方買ったけどテレマガはまだ隠してる。
ガレオン旦那がちまちま作ってくれたけど、大変そうだった。
モバイレーツは自分で作る予定なんだけど、無理かな orz
495名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 10:36:31.28 ID:aHLa31Rw
>>485
オーメダルですよー
山田で売ってたのはひょっとしたら01、02かもしれないし
予約で確実に手に入る安心料でいいじゃないか
496名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 11:41:50.11 ID:6gepe7Xb
>>494
総じて付録の作りやすさは てれびくん>テレマガ だと思う。
うちはどちらか1冊しか買わないけど、
作るのが凄く大変なのは圧倒的にテレマガだわ。
なので、こどもがどっちにするか迷ってるときは、さりげなくてれびくんに誘導するww
497名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 12:07:34.34 ID:I6SEGNSf
もうすぐ私の誕生日だからモバイレーツ買ってもらうんだ!
息子たちに見せびらかすw
ちゅうかなぱいぱいのステッキ買ってもらった以来のwktkですw
498名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 13:04:45.66 ID:h1gwYwbZ
私の母に息子を預けてる間に作ってくれてた>テレマガ付録
母は軽い気持ちで作り始めて後悔したみたい。
「昔はもっと簡単だったのに、年かなぁ」
とぶつくさ言ってたんで、
「大丈夫、私でも大変だから」
と伝えておいた。

作り方の説明とかは不親切かもしれないけど、
型紙を設計してる人はすごいなぁと毎回感心する。
平面からあんなにちゃんとした形に出来上がるんだもん。
499名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 16:12:12.87 ID:+9EofsvM
昨日から息子@二年生がてれびくんのガレオン制作中。
途中解らないと手伝ってあげてる。
レス見てると、テレマガは私がやった方がいい気がしてきた。
500名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 20:02:54.55 ID:4zu6fNKx
鍵穴に書いてある矢印要らないよね
子供が強引にねじ込んで回して紙が切れたよ
501名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 23:21:28.25 ID:qAyiu7Ay
>>495
485ですが
おお、そうだったのか、訂正有り難う!年取ると横文字に弱くなるw
そして旦那によく聞いたら、やっぱり01と02だけで03はなかった模様。
まあそうだよねー、安心料と思う事にするよー。

そして器用な方とか自分で言ったくせに、出来上がったモバイレーツ、
今日息子から「ちゃんと閉じないんだけど!でもしょうがないよね!」と突っ込みが…
作り直したいけどテープでガチガチに貼っているから無理だな、うーん。
502名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 06:31:21.30 ID:HWKB170Q
今月てれびくん買われた方に教えて頂きたいのですが
来月5月号の付録ってなんですか?
いつもはてれびくん派ですが、今月はレンジャーキーにつられて
テレマガかったので。

てれびくんのHPっていつなくなったんだろう??

よろしくお願いします。

503名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 07:03:19.46 ID:3LZeP1GG
>>502
どっかん!ゴーカイオー(またでっかくて大変そう・・)
ガンバライド別冊(スタートブック)
ガンバライドカード(タトバ&バースクレーンアームの2枚)
だそうです。ちなみに580円。

>>496
>>494です、ありがとう。やっぱり旦那に押しつけようw
うちも一冊で我慢させなきゃな・・・
504名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 08:19:53.78 ID:HWKB170Q
502です
>>503
素早いレスありがとうございます。
あのいつものでっかいロボなのですね。
作りがいが有りそうですが、ちょっと弱いか??

来月もテレマガになりそうです。
助かりました、ありがとうございました。
505名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 18:43:23.93 ID:JYQMoJre
育児板より

>>493
> 上の子(9歳)のゴセイへの感想
> 「どこの誰かも解らない連中なのに家に置いてくれてた人を信じないで、身分も何も話さないし、終わった途端すぐ出て行くし…」って
> どうも護星天使がうさんくさい連中に思えたまま1年見続けたらしい
>
> このまま卒業かな?と思ったらゴーカイに激はまり中
> 「うおおお!マジレンジャーだ!」って、幼稚園児の弟より夢中になってますがな


子供は実に正直ですね……
つまらないものはつまらない。面白いものは面白いとハッキリと区別している。
506名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 18:44:21.94 ID:JYQMoJre
うわぁw

誤爆したw
507名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:06:43.24 ID:tx2P2Bc4
モバイレーツとレンジャーキー13本持ってるんだけど息子が「かるたやる」といいだした。
レンジャーキーかるたのように置いて
「輝け!太陽戦隊〜」 「え、サンバルカンどこだ?」
「あふれる勇気を魔法にかえる〜」「よし!マジレンジャー取った!」「マジレンジャーはこっちだよ」「モバイレーツにさしてみよう」
とかやってたらやたら楽しかったw
息子は4月で4歳。誕生日プレゼントはゴーカイサーベルとゴーカイガンと約束。売り切れが怖かったので、こっそり発売日に買って押し入れの奥へ隠してる。
が、わたしが番組に夢中になってしまい早く開けたくてしかたないー
508名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:23:59.72 ID:79QGOtSL
>>505
いい歳してアンチ活動に精を出してるとか恥ずかしすぎる
夕飯の支度をしてやんなよ
509名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 19:29:18.41 ID:Yt55uXxI
>>507
おぉ〜!それおもしろそう!
やりたいけどレンジャーキーがまだ5本しかないわw

うちは4月生まれなんだが、モバイレーツとガンを同じく先に調達。
2ヶ月も寝かせるのもったいないから渡しちゃった。
当日はケーキでお祝い&じぃばぁおばからのプレゼント。
クリスマスもオーズベルトを10月に入手して即渡した。
当日はお菓子入りブーツだった。

510名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:26:31.48 ID:Zqc//zsJ
レンジャーキーを使って黒ひげ危機一髪が出来ればいいのに・・・
511名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 20:42:11.53 ID:Uip1w/v1
映画のダブルみたいに、いっぱい刺すやつがいつか出るかもしれないw
512名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 21:45:21.06 ID:8qQU8/2k
今日初めてオーメダルガチャに遭遇した。
子どもといなかったから私がやっちゃったんだけど
明日子どもを連れて行こうかなぁ。
朝1で行けばまだあるかな。
513名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 22:42:59.93 ID:H8FKhadI
子供の頃大好きだったジライヤのOPを久しぶりに聞いたら串田さんだった。
今は息子がオーズの串田さんに夢中。
親子でお世話になるなんて感激です。
514名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 01:08:05.40 ID:lBwVyvQz
2才の娘が保育園で作ってきたお雛様を見ながら、「おだいなまん!」と自信満々でお兄ちゃんに見せていたw
「おダイナマン!ダイナマン!うひゃひゃひゃ!おダイナマン!」と、息子大受けwww
私もキッチンで聞いてておかしくてしょうがなかったw
一昨日、保育園帰りに自転車でダイナマンOP歌ってやったのが悪かったのか、よかったのか。

>>513
うちは旦那も私もギャバンで串田ボイス刷り込み完了してる世代w
息子も私が串田好きでよくCD聞いてたり、アバレンEDが串田だったからオーズで大喜びしてるよ。
515名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 01:26:19.97 ID:LwKzlY8Q
オーズ・電王の公式がリニューアルして、予告も最新版に。

Wの二人も出るんだね。
変身するシーンあった。


それにしてもこの春は子供向けの映画が目白押し。
ライダーは鉄板で、ほかにもドラえもんやしんちゃん等々で連れて行くほうも出費が大変…orz
516名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 09:20:32.91 ID:caiNvdmJ
全部劇場でみなくても…
どれを観たいか子供に選ばせて、
あとはレンタル開始まで我慢させてもいいんじゃないか
517名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 09:40:55.53 ID:M26y9usO
昔、カクレンジャーにはまってて、カセットがあったので子どもに聞かせてみた。
かなり気に入ったらしい。
「どろろんどろろ。ぴちぴちぷつぷつ」
と、繰り返し歌ってるw
「しろくまちゃんのホットケーキかよ」と、ツッコミをいれたい。
518名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 10:05:11.56 ID:GwSkJ5Ft
昨日、近所で車を運転中、助手席の次男(小1)が「後藤さんだ!」と叫んだ。

こっちは交差点曲がり中だったので、視線を変えずに(変えられないし)
「後藤さんって誰?クラスメイトにいたっけ?上級生?」と聞いたら
「オーズの後藤さんだよ。後藤さんと同じ服を着てる人が交差点にいた。」
とのこと。

息子の言う「黒?紺?に白っぽい線が入ってる服」がどんなジャケットなのか私がわからなくて、
公式サイトとか見たけど、どうやらバイク隊の制服の上着のことらしい。
BFNを見たけど大人用は発売されていないみたいだけど、市販のジャケットなのかな?
それともバンダイ社員が試作品とか着ているのかな。
(バンダイお膝元在住なのが関係しているのかわからないけど、
以前、発売前のアイラブデネブTシャツ来てる女性も近所で見かけたし。)

しかし子供って良く気がつくなぁ。
519名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 10:55:58.41 ID:n5SROxCu
セット03をようやくGETできたー!!

来週の子どもの誕生日に間に合ってよかった・・・
520名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 11:57:34.21 ID:aAdqwz2D
うちの近所、というか街には自作ぽい着ぐるみで走るリアル仮面ライダーがいる
夜見たときは身体に電飾ピカピカつけて公園歩いてて子供は怖がってたw
521名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 00:50:42.97 ID:w7Jd8vSM
SP見たが、あの人とドクター真木が一緒の人ってね。
さすが役者さんだわ。
522名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 09:00:43.29 ID:8CwEVbIg
左手のアンク?
523名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 10:18:26.67 ID:EoD+JcEN
もうすぐ2歳になる息子はバトルシーンになると集中するなぁ…
結局誕生日プレゼントは祖母からゴーカイジャーのソフビで私たち夫婦からいないいないばぁっ!のDVDになりそうです。
っていつも発売日にあげてるおもちゃのが高額な気がするけど、気持ちだからいいよね
524名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 20:27:58.69 ID:zGNWIbgP
今日アンクが食べかけて落としてたアイスはホームランバーのパリパリチョコが
入ってるタイプだと思うんだけど、それにしちゃちょっと大きいかな?
525名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 21:28:37.70 ID:W5t7740K
ゴーカイブルーの5刀流面白かったな
大人なら色んな剣武器持って真似もできるし、見た目のインパクトもあるから
子供と遊ぶ時にやると子供喜ぶね
526名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 22:43:47.26 ID:1GR3tKri
>>522
うちの5歳児もそれに気づいて混乱してたw
何でアンクが2つ??って。
527名無しの心子知らず:2011/03/06(日) 22:49:17.62 ID:+fh4pMwr
>>526
うちの子も混乱してたw
でも右手左手を教えるのに調度よかったわ
528名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 10:22:17.53 ID:1+KTH1j/
足アンク2体、胴アンク、頭アンクもいて、
それぞれバラバラの意志で動いてるのを想像してみたらホラー
529名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:03:28.32 ID:/ONzIeU0
もうすぐ誕生日だからケーキにキャラクターを描いてくれる所で注文しようと思って
もうすぐ5歳の息子に何にする?って聞いたら

オーズのラブラブコンボwだって
そんなに面白かったのかwww
530名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 12:15:35.37 ID:ZmyIrN8M
>>529
ウチの5歳になったばかりの息子もラブラブコンボが大うけ。
普段のオーズは放送中かビデオで一回見る程度で見忘れることもあるのに
ラブラブコンボの回は毎日ビデオで再生して大笑いしている。
531名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 13:14:35.13 ID:YN4reN1q
私のパソコンの壁紙をラララコンボ(ラブラブコンボ)にしてたらもうすぐ2歳の息子が、オーズかわいいって何度も連呼してる
画像探すのに旦那が持ってたから頂戴言ったらおもちゃスレの過去ログ読めだって、数スレ前ですぐ見つかったけど
532名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 01:53:02.97 ID:poTFpNyP
ラブラブコンボのオーズのイラストは、火野映司のブログに載ってるね。
そして、この回の、オーズを変身させる時のアンクのひざをついた決めポーズ…
面白すぎる。
533名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 23:38:27.97 ID:AB/BVIGR
>>518
つ【南海部品】
まったく一緒、ではないけど。
旦那(ライダー)が欲しいと言ったが「痩せてからね」と返事した(鬼
534名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 23:54:20.91 ID:oZ1jkCxK
>>532
火野映司のファンのブログ
535名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 10:26:18.99 ID:k3rJzief
実母が貰ってきたビデオwを見て、カーレンジャーにハマっている息子3歳。
古臭いんだけど、けっこう笑えるところが多いww
緑のコテコテ関西弁とか、赤のマヌケっぷりとか・・・
当時は青が超イケメン扱いだったんだろうなぁ。
536名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 15:26:17.58 ID:e9bD7ehQ
仮面ライダーキバガルルフォームの次狼さん
辺見エミリと結婚したのね
537名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 18:23:06.74 ID:XogvDVcZ
>>535
青は当時リアル高校生で5人の中では子供枠
まだ特撮イケメンブームの前だったし
女性陣のほうが人気だったと思う
毎回交通ルールで予告〆て面白かった

538名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 08:46:49.24 ID:utH36RbH
>>537
そうなのかーサンクス。
なるほど、いまほど男性陣がキャーキャー言われる前の時代なんだね。
来栖あつことか出てたの知らなかったので、びっくりした。
息子も「交通ルールを守りましょう!」とか言うようになって笑えるw
539名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 11:07:57.92 ID:UGTm9+wW
ブルーレーサー直樹、今見るとどことなくAMEMIYA似な気がする
激走戦隊はじめました〜
540名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 12:18:54.61 ID:hTNTPvJK
アクセルの試写会、てれびくん枠のほう当選ハガキキター@東京
春休み予定が何もなかったので助かったよ。
テレマガと両方送ったんだけどテレマガ枠で当たった方いますか?
541名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 17:20:10.19 ID:IvcwTKzp
祖母から息子の誕生日用に1万円送金きたから
結局、ゴーカイオーとマジドラゴンとパトストライカー買うことにする

それにしてもみなさん、地震大丈夫でしたか?
全然気が付きませんでしたが・・
542名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 22:10:07.43 ID:iwuiIXNJ
>>5411万円を被災地に寄付するといいんじゃないかな
543名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 22:11:55.27 ID:qa8QdljV
そそそそんなに?
544名無しの心子知らず:2011/03/11(金) 22:53:53.36 ID:flN1rraC
既に尼でポチりしたから寄付は無理でございます、端数の800円も本買ったら無くなりそうですし…
被災地のみなさん、ほんますいません…
545名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 15:52:21.48 ID:7A4/sco5
不謹慎かも知れないけど明日のゴーカイジャーとオーズぐらいは放送してほしいです
被災地にいる親戚と音信不通なのに、こんなこと言ったらいけないのかな…悩む
546名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 16:38:26.64 ID:F4JBrnt+
>>544-545
ひくわ
547名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 16:39:27.42 ID:Fhr1xvc6
>>545
うん。不謹慎。
公式メルマガにも書いてあったけど
こんな状況じゃあ放送無しでしょ。
548名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 16:41:36.66 ID:6sIkEdLV
不謹慎だと思うなら書くなよ。
こんなのが人の親かと思うと泣けてくるわ..とりあえず被災地の親戚に土下座でもしとけ。
549名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 17:48:23.20 ID:rurHefu5
ゴーカイジャーとオーズはさっき予約できたけど
多分放送は見送りなんでしょうね…
550名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 17:55:31.83 ID:ImrrIDhs
>>545
>明日のゴーカイジャーとオーズぐらいは放送してほしいです
今、放送したところで、
多くの被災地の子供らは見れないじゃないか。
私は逆で、
ゴーカイ〜オーズ〜プリキュアこそ、
もっと落ち着いた頃まで再開を待ってあげてほしいな、と思う。
地震津波全く関係ない地域に住んでるけど、
私は待てるし、うちの子らにもそう説得するよ。

うちデコーダーないし、旦那も曜日関係ない仕事だしで
日曜といえども寝坊は許されないんだが、
明日は旦那も休みなので久々にゆっくりできる。
551名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 18:31:53.19 ID:n5iSs5p3
特板で見た情報だけど、明日オーズは休止みたい。ソースはアンクの人のブログだそうな。
ニチアサ丸々なくなるとみて間違いないかも。

それから拾ってきたコピペ置いときます。
スタッフさんのツイッターかな。

@BSJ_ACT4 業の二号
多分、明日も報道特番でスーパーヒーロータイムはお休みだと思うんだけど。ご家庭で、お子さんがこの件でむずがってたら頭ごなしに叱らず
「ゴーカイジャーもオーズもプリキュアも皆を助けに行ってる」って教えてやってくれませんかね。子供も「いつも通り」が無いってのは不安だと思うんですよ。
25分前 Twittelatorから
552名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 19:58:53.14 ID:u3Gcaxez
お前ら落ち着け
確かに不謹慎かもしれないが、気が滅入るニュースばかりだから少しくらいは娯楽をって人もいるさ
そう責めてやるな

オーズネタバレスレより
723 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:28:34.68 ID:GDMdNNsH0
こんな時になんだけど

明日の12時までのテレ朝番組は
地震特番に変更になるらしく

時期を見て

バトルスピリッツ
ゴーカイジャー
オーズ
プリキュア

は土曜日の夕方に編成するんだと


とりあえず最終決定は16:00
553名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 23:12:40.50 ID:a9eBbIod
レスキューフォースがあれば。
マジでそう思う。
辛い思いをしている子供もたくさんいるだろう。
554名無しの心子知らず:2011/03/12(土) 23:19:52.69 ID:A2fl/SPl
ハイパーレスキューは引き返したらしいが
555名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 09:41:52.61 ID:tb48JUx/
息子が怖いからテレビ消してって泣きながら訴えてきたから、こういうのを聞くと一概に不謹慎とは言えないよね
ニチアサ延期土曜日の夕方なんですね…情報ありがとうございます。
556名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 10:08:29.66 ID:uRM9nr2D
>>551さん、教えていただいてありがとうございます。
そのまま使わせていただきました。

下の子は納得してました。
が、上の子が
「オーズはいいけど、プリキュアは絵なのに、なんで助けに行けるの」
と、余計なツッコミを。
「じゃあ、プリキュアの映画館でいつもミラクルライトを配ってて、倒されても映画館の皆が応援したら復活してるのは何で?」
と、言い返したら黙りましたが。
(たぶん、空気を読んだ)
上の子ごめん。
557名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 12:49:40.80 ID:EqdXdkQ5
>>556
うちの息子は
「じゃあ、テレビにオーズが助けてるとこ映るかな!?」
ってむちゃくちゃ期待してます。
558名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 16:11:57.24 ID:0vfDLYMu
朝起きた時、なんでオーズやってないのうわーん!パパのせいだ!(なんで俺のせいやねん(´・_・`))
と泣いたうちの年中さんのぼうやも、今オーズが震災地でみんなを助けてるんだ!
と、今日のオーズ放送中止を納得してた。
559名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 20:29:40.91 ID:7LllVg0D
ゴーカイジャーはゴーゴーファイブにゴーカイチェンジして被災地を救ってる
アンクと映司はデンライナーに乗って全ライダーを終結させてみんなを助けてる
プリキュアは弱い女の子の心の支えになるよう笑顔で励ましてる
560名無しの心子知らず:2011/03/13(日) 23:14:49.15 ID:UTzTgNgJ
>>559
終結させちゃだめだw
561名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 12:53:10.97 ID:DmqXeF6e
>>552
この情報、テレ朝だけなのかな。
うちは朝日の系列局があるけれど、そういった変更にはあんまり応えてくれなさそう。
ダメなら抜けた話が収録されたDVDを買うか、東映チャンネルの無料放送を待つよ。

うちはもう小学校低学年だからか、放送がないならないで雑誌を読んだりゲームをしたりして
何事もなく日曜の朝を過ごしておりました。
562名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 19:34:22.22 ID:c2S+8kAx
>>558
素直で羨ましいな
我が家の年少は「オーズは今地震の人を助けに言ってるよ」と
言ったら「そんな訳無いじゃん」と言われちゃったぞ・・・
563名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 08:19:01.38 ID:EjYn5J2l
地震で悲しい気分が微笑ましい気持ちになりますね
先日、パトストライカー届いたんだけどボタン電池付属で助かりました
電池入手困難らしいですからね
564名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 10:28:06.29 ID:UQqygyuL
てれびくん、初めて買ったんだが旦那が後悔してた。(付録組み立てに)
でも子供は大喜び。ゴーカイガレオンにテンションあがってる。良かった。
本の方は一切読まない・・・こんなもんか。
565名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 00:55:00.24 ID:L2yxC15j
ヒーローたちが子どもたちにメッセージを送ってる
現役、OBOG問わずで
http://twitter.com/#!/tokusatsuhero
566名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 07:07:44.70 ID:6C+WnQg2
>>565
hero_messageってアカウントもあるけど、こっちはなりきりの人かも。
tokusatsuheroの方は一旦メールで受け取ったメッセージだから本人だと
確認出来てるだろうし。五條真由美さんからのメッセージもあったね。
567名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 08:38:24.28 ID:L2yxC15j
>>561
福岡(KBC)や近畿広域圏(ABC)は19日の16時台が調整中になってる
ここにニチアサが組み込まれる可能性が高い
特に特撮の2本は放送スケジュールが確保しにくいので、ここに優先的に入ると思う。
アニメ(バトルスピリッツとプリキュア)は
調整がしやすいから日曜の朝そのまま流すかも
568名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 11:00:07.35 ID:t7SaBZwL
>565
見てきた。炎神やイマジンも書いてるね。
ゲキレッドやゼロノスが、こんなときでも「らしい言葉」で、なごんで涙でた。

学校から帰ってきたら、子供たちに見せてあげようと思う。
569名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 11:16:24.16 ID:62tqU4Z+
>>567
オーズは映画タイアップな記念企画もあったし、簡単に一週遅れにはできないんだろうね

電王映画だけでなく、東京での仮面ライダーアクセルの試写会は中止らしいけど、大阪はどうなるんかな
570名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 14:55:53.77 ID:N6r3Kbmu
>>565
ざっと見てきたが、現役組がいなくてショボーン。
アラタとゴセイナイトぐらいしかわからんかった。
571名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 15:19:28.78 ID:/U/L+jE9
でもアラタの言葉はすごく感動した
自身の実家が被災地でそれどころじゃない状況なのに…(涙

幼稚園の息子に読んであげてるよ
572名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 16:02:14.94 ID:k0xKlXSG
ゼロノスのメッセージもあったけど、中の人休養中だよね。
本物だとしたら、あぁー元気なんだってかーなーり嬉しい。
573名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 16:56:16.78 ID:QZcsz5V6
>>570
現役は厳しいだろ。下手なこと書いて、逆にイメージダウンになったら大変。
何しろ、一個人がやってるものだから、チェックも甘い。

ヒーローなのに現地へ助けに来てくれない、とか子供に思われてもあれだし。
自分はちょっとあのツイッターには否定的かな。気持ちはとても素晴らしいと思うけどね。
ヒーローが自分ヒーローと名乗るのが嫌なせいかもしれん。

かつて、ゾルダというライダーが言っていた。

「英雄ってのは、英雄になろうとした途端に失格なのよ」
574名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 17:44:05.36 ID:62tqU4Z+
>>573
スーパー弁護士さんは口が商売だから、言うこと真に受けちゃダメだよw
転んでもまた立ち上がれれば、それだけで英雄なんだから
575名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 17:55:19.91 ID:BYRAIP1i
>>574
だから、立ち上がることに一生懸命だった結果として英雄になるんだろう。
弁護士の言葉は、けだし名言だと思う。
金言集に入ってもいいぐらい。
576名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 17:59:32.34 ID:vbrY7Uq/
>>572
ゆうとはお休み中だったのか。知らなかった。
ライダー終わってからあちこちで活躍してたから疲れちゃったのかな。
元気になるといいねー
577名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 18:06:19.30 ID:QZcsz5V6
侑斗、実は大人の桜井さんの方だったりしてw
578名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 18:08:46.92 ID:/U/L+jE9
「かーなーり!強い!」とか言う大人の桜井さんか…
579561:2011/03/16(水) 20:33:40.37 ID:iVv+F9c+
>>567
ありがとうございます。なるほど、大都市圏はそのスケジュールで行きそうですね。
でもうちんとこはもっと田舎だし、テレ東系の番組(ポケモンなど)も流してたりするので
枠自体作ってもらえるかどうかぁゃιぃ…。
とは言え被災地では放送があっても観られない人が多数いるでしょうから、贅沢を言わずに
見られる機会を待ちたいと思っています。
580名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 23:21:46.84 ID:Yi8von+Q
>>576
確か腰を悪くして、主演の舞台を降板し、
ゲキレッドのジャンに交代したとか。
前にyahooニュースに出ていましたよ。
581名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 23:29:54.54 ID:Xc+oygqP
>>580
その降板の責任を感じてか、「心の風邪」にかかってしまい無期限休養中です・・・
582名無しの心子知らず:2011/03/16(水) 23:58:27.62 ID:Yi8von+Q
>>581
その続きがあったのですか…気が済むまで休養して、復帰して欲しいですね。
583名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 01:20:13.26 ID:1D8m4aTJ
>>581
ゆうと〜!
584名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 09:29:41.86 ID:3pA84Xvc
>>572-581
ここは育児について語る板です。

カテゴリ雑談板ではありません。育児に関係のない雑談は雑談用の板で。
585名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 09:43:36.20 ID:rjoL37dW
誘導

【ヒーロー】@tokusatsuhero 【地球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300198945/
586名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 22:30:30.85 ID:nps/mCyE
朝日の土曜夕方4時台の放送内容が未定。
特撮とライダーだろうか。
だったら良いなと密かに思ってる。
587名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 01:48:47.22 ID:3iuDv5hP
>>585
今は2スレ目
【ヒーロー】@tokusatsuhero Part2【地球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300363268/
588名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 07:04:48.19 ID:5M+pq+yU
>>586
順延じゃないかな。
ゴーカイジャーのテレ朝公式の予告のところ、
5話が3月20日放映になってる。
589名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 07:59:19.53 ID:KBJnOzLd

ここは育児について語る板です。

カテゴリ雑談板ではありません。育児に関係のない雑談は雑談用の板で。

590名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 12:14:29.50 ID:DFa7E/iG
ネットのテレビ番組表みたいなサービスでも、
今度の日曜日が「ジャッジメント・パイレーツ」になってるね
子供が楽しみにしてるので、早くに再開してくれるのは嬉しい
591名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:24:15.70 ID:6lw7RjlH
週刊停電計画が出たみたいね。

うちは今回はかぶらないみたいだけど、次はどうなることやら。
早朝か夜中に再放送してくれないかしら。
せめて録画ででも見せてやりたいんだけどなあ。
幼児だから説明しても、なかなか納得してくれないし。
・・・無理だよね・・・
592名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 20:38:50.16 ID:0HrSZZ39
そんな雑誌嫌だw
593名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 21:22:22.67 ID:FAMjXXeu
停電の時はサイリュームがオススメ
594名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 21:24:52.86 ID:FAMjXXeu
3時間程度の停電ならこれで充分
http://www.amazon.co.jp/dp/B001H5H7K8
595名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 10:56:33.28 ID:Db2r3aVv
>>592
絶対デアゴスティーニだw
596名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 18:22:56.44 ID:qYGAST/9
さっきテレマガからゴーカイレッドリュックが届いた
翔太郎メモリ目当てで買ったダブルのリュックと
同じくらいの大きさとちゃんとしたものが届いたので
びっくりしてる
597名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 13:46:55.29 ID:O/fw2Ags
結局、1週遅れの放送でしたね。
友人の子供はインフルエンザがなかなか治らなく
私も風邪で座ってるのも辛いので横になってます、情けないです
被災地のみなさんもですが、そうでないみなさんもお大事に
598名無しの心子知らず:2011/03/20(日) 23:54:09.73 ID:AqUyz5Ij
>>597
お大事に。何かインフルエンザがここに来て流行ってますよね。
うちも娘の習い事関係の友達がインフルエンザになり、予定されていた英語の
発表会が延期になりました。
娘の友達は回復に向かっていますが、ご友人のお子さんも早く良くなるといいですね。

さいたまスーパーアリーナが避難所になっているので、当面撮影等で使うのは
難しいだろうけど、ヒーロー達が慰問に行ったら幼児達は喜ぶんじゃないかなー
なんて思ってみました。
599名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 14:31:05.65 ID:s7Hw6ytS
ゴーカイジャーのデカレンジャー回良かったね
なんで玩具がデカ、マジなんだろうと思ってたけど
兄弟で上の子の時に見てたあたりを狙ってるのかな
600名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 14:38:02.28 ID:aq7ibSsU
>>599
うちなんかは本来は卒業する頃の年齢だけど、本放送当時ターゲット直撃だったマジデカ登場でまんまと引き戻されてるわ
601名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 14:39:23.40 ID:+oyQSgjj
この前の警察官や、黒服の人は当時の役者さん(役柄)なの?
ディケイドの時は違う人だったんだよね?
602名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 14:50:48.24 ID:9F2aHkiw
当時の役者さんだよ。
カイが大人になっててなんか感慨深かったw
603名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 14:54:16.92 ID:P8Z2ELB3
>599
ああ、子供がレンタルショップでデカレンジャー見るとか言い出したのは、
ゴーカイジャーのせいなのねw
ちなみにまだ今週分は見せてないんだ。
字の練習をしたら一話見せる約束で、先にオーズを見たからワクテカしながらデカレンジャー借りるとか言ってたんだなw
オーズは犯人?がアンクかどうか気になってしかたなかったみたいだ。
そして、手が現れて「アンクはみせもの(たぶん偽者)なんじゃ!?!?あっちが本物なんじゃ?!」と言ってた。
私は単純に半分に分かれたんだなあって思ったんだけどw
604名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 16:50:58.38 ID:xSFjj7G2
お母様方的には仮面ライダーガールズってどうなの?
私的には、衣装とか完全に大きいお兄さん向けだし、なのにそういう層に受け無さそうな
清純派って感じでもないし(偏見です)、意味わからん。

子どももCMで見てポカーンとしてた。
605名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 18:04:18.21 ID:Sfbn+vVf
>>604
せめてライダー出演経験者で結成してくれれば…って歌唱力の問題もあるから無理か。
キバの麻生親子は上手かったけどなぁ。

>>599
息子が産まれたのはデカレン&オンドゥルを放送していた2004年でした。
早生まれなのでもうすぐ小学2年生になりますが、やはり産まれた年の戦隊となると
この頃はまだ赤ちゃんだったなーなんて息子の成長と重ね合わせながら、懐かしく
見てしまいます。
606名無しの心子知らず:2011/03/22(火) 19:51:30.99 ID:Irqdhswm
>>604
どうして仮面ライダーガールズなん?って感じだけど、
「仮面ライダーガールズなんかに歌わせて!この映画は駄作決定」と叩いてる人たちみたいに発狂するほどでもないかな
邦画だとよくあることだし
607名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 10:02:12.01 ID:pC4o9MsS
>>604
どうして仮面ライダーガールズなん?って感じだけど、
すでになかったこととして脳内スルーしてるw
どうせ今後の展開(活動)とか続かなさそうだし。
608名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 13:40:30.85 ID:GcusksLt
>>604
その大きいお兄さん達もノーサンキューって言ってるぐらいだからねw
まあ、色々なしがらみでねじ込まれたんでしょう
609名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 00:50:25.75 ID:18crzRyU
>>191
ゴーカイとワンピースの製作元は同じだからね。ワンピース人気にあやかろう的な目論見も多少はあったのでは…と

ちなみに
赤=ルフィ
青=ゾロ
緑=ウソップ
黄=ナミ
ピンク=ビビ
かな。ワンピースシラネな人すまない
610名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 02:24:11.93 ID:QnFXuqb3
>>609
で、6人目が白でゲキチョッパー等に変身…
611名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 07:29:53.73 ID:AWePIWz+
7人目は紫で変態のゲキフランキー・・・
612名無しの心子知らず:2011/03/24(木) 08:18:27.97 ID:Wk+Z49Px
ヲタの悪ノリうざい。特撮板行け!
613名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 13:45:28.74 ID:bmeko3DN
あー、また出遅れたー
ガチャガチャのオーズのメダル空っぽだったよ。

ごめんよ、息子
614名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 13:46:45.27 ID:X15sIRU2
息子がモバイレーツ喋りをするようになってウザくなってきた。
父親母親を呼ぶときも「サーーーートル!(仮)」「サーーーークラ!(仮)」って。。。
615名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 17:44:51.49 ID:XoBm9zWg
モバイレーツさんが昔々「マリル、みずでっぽうだ!」と言っていた頃が懐かしい…
うちの子供達はドラえもんもポケモンもゴセイジャーも見ているが、モバイレーツと
スネ夫とポケモンのケンジが同じ声優さんだということに、たぶん気付いていない。
616 【東電 86.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/25(金) 22:41:41.54 ID:j6QXmfFj
>>613
久々にガチャガチャ回して来た。
四回まわしてシャチとダブルレアと電王とウナギが出た。
子供はシャウタが揃ったのが嬉しかったみたい。
これで今の全種類のコンボが揃ったわ。
617名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 14:02:32.99 ID:IfpBIzy5
今日のオーズ、面白いけど全然わからないって
6歳男子
大きいお友達向けだったね
千秋とか知らないし
618名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 16:06:43.31 ID:h1ttUTuX
>>617
かなりメタ度高かったからねぇ…
そりゃ子供も混乱するわな。
619名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 17:01:23.05 ID:GDYkXLcr
 ゴーカイジャーの予習するためレンタル屋に行ったら
マジレン、ゲキレンすっかすかだったよ。
 適当にゲキレン借りてきて見たら、エレハン・キンポーっつーのが出てきて
ゲキイエローに技を伝授しながらお尻を触ってた…
 7才娘に「どうしてお尻触ってるの?」って聞かれて困った。
 まだセクハラという言葉は教えたくないよ。
620名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 18:55:11.57 ID:PYdwNPpm
今日娘とプリキュア映画見てきたんだが、ゴーカイジャー映画が延期とのこと。
上演日未定らしい。
プリキュアも地震の影響で一部内容が変更になってたので、
ゴーカイジャーも関連するような内容だったのかな。
ちなみにプリキュアは海に面した遊園地が悪者によってぼろぼろになっちゃう描写とかが
あったので多分被災のイメージがある部分をカットしてるんじゃないかと思う。
621名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 19:11:58.56 ID:o/alEFsq
>>617
うちの5歳男子は大笑いしてたけど
個人差なのかな
622名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 19:17:13.27 ID:zC66keHJ
>>620
内容がどうこう以前に、そもそも撮影まだ終わってなかったからね。
さいたまスーパーアリーナだって今は避難所だよ。
623名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 19:58:18.02 ID:IfpBIzy5
>>621
面白いけど、って言ってたけど
左手アンクの正体とか、色々続きを楽しみにしてたから、いつもと違ってちょっとがっかりって話
624名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 20:07:32.43 ID:IZuP9w9N
4歳男児、
いつもと特に変わりなく普通に見てたけど、
(映画撮影エピはダブルでもあったし)
千秋&森下はすでになかったことになっている模様w
なんかよくわかんない人たちが出たけど…キニシナイ!→次の瞬間で忘れる
625名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 21:01:13.29 ID:M4KbWk3m
うちは家族揃ってそんな感じ<なんかよくわかんない人たちが出た
千秋とかなんだったの?あとスルメ。
626名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 22:24:15.92 ID:Goen7yrX
息子の二歳の誕生日だったので鴻上会長がハッピーバースデー歌ってたのに喜んでた
千回記念に千のつく人たちがゲストみたいですな…息子もポカンとしてたけど、次週のハリセンボンは無いよなぁ…
627名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 23:10:42.23 ID:7gsPMIpu
イカデビルを表してるのかと思いながら見てた。
628名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 23:26:22.74 ID:Qiu4P2d+
今週のゴーカイの敵さん好きだわwww飛ばしまくってて腹筋崩壊寸前だったよ。

オーズの1000回記念の同人誌的なノリにはちとついていけなかった…orz
629 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 23:47:37.12 ID:iF2sHAn6
>>628
今日のゴーカイの敵さん、私は江頭2:50?と思ってみてたw
630名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 10:08:45.91 ID:AJbsgGOd
内容はともかく伊達組Tシャツ欲しい…
東映ヒーローネットで売るらしい
631名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 10:58:42.74 ID:W1P9V3Ho
>>626
3歳息子はあの歌声にびびってたww
ゴーカイは大好きなのに、オーズはチラ見のみ。
戦隊のほうが分かりやすいんだろうなぁ。
ゴーカイもジョー5刀流の回ばっかり何回も見るのでウンザリしてきた。

あと今更ゴーオンにハマってるが、シルバー大好きの様子ww
あー、男なんだなー、と実感しました・・・
632名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 12:18:11.51 ID:L5X+mk3l
>>630
753Tシャツのようにプレゼントにはならないんですかねw

息子はオーズのオープニングが始まる前に「映画を流してくれるんじゃない?」と言い、
実際始まると「ほら映画だったー!」と喜んでいました。
もうすぐ小2ともなると、何となく大人の事情ってものがわかってくるようです。
633名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 14:44:45.95 ID:WVy3hGzv
>>631
最初は同じ回ばかりになるけど、だんだんお気に入りの話も増えてくるよ

オーズに限らず、仮面ライダーはアクションシーン少ないから
もう少し大きくなってストーリーが分かるようにならないと面白くないかも
634名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 14:49:31.22 ID:rHQVmkQ2
それでもオーズは、見た目がカラフルなのと、人間のドラマの中にもメダルがよく出て来たり、
腕だけの怪人がいたりするので、Wよりは怖がらずに楽しんでるかな。
635名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 20:47:52.81 ID:UImEOZO/
オーズのガチャガチャに品物が入っているの見たこと無いw

今日が食玩メダル発売日かな。シャウタの。
イオンで買ってきた。
Amazonで予約の段階で4000円超えって馬鹿みたい。
636名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 20:51:48.73 ID:Yom7xqei
食玩アマゾンで定価予約したけどいらなくなった。
転売する気はないがせっかく予約できたのにキャンセルもなんとなく悔しいw
送り先変更して誰かに譲りたいくらいだわ。
637名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 09:12:26.63 ID:9jBKDx+l
>>633
それは言えるかも
オーズが変身してからはじーっと見てるw
確かに話がよく分からないんだろうなー。
息子の成長に期待

今更電王見てる。面白いねコレ。
638名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 16:50:07.75 ID:us09vtCc
息子連れて行ったコンビニで朝から食玩メダルの争奪戦だった
うちともう一組の親子以外は、どう見ても子供なんかいなさそうなオタクっぽい大人の男ばかり3人
これだけでうんざり

入荷少ないという事でお一人様一つ限りだったんだけど、一人を除いてみんな紳士だったよ…うちの子ともう一人の子に先に選ばせてくれた
見た目で判断してごめんなさい

一人除く
先にじっくり吟味してブツブツなんか独り言言ってた…
639名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 17:32:55.35 ID:om7JDqMS
不思議なものでオーメダルホルダーを手に入れると
親子ともども「これに全DXコアメダルが一式きちんと揃えばそれでいいや」と思えるようになってきた
無限の欲望にゴールが設定されたというか…

でもゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!はやりたいw
だってヲタクだからw
640名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 11:47:24.42 ID:4OyqRBdZ
なんかオーズってギャグが変…
641名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 12:48:45.33 ID:vDn7ZEkl
初めてお菓子メダルを発見。
全部そろってて大人買い!!したいけど、そこは大人なので我慢。
悩みまくって、11ライダーのをゲット。
メダルてんこもりなら大人買いするんだけどなー。
1種類1ずつしなかいもん、できんわ。
明日もあったらプテラセルが欲しい。
早く仕事終われー。娘が喜ぶ顔がみたい。
642名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 12:49:24.95 ID:vDn7ZEkl
ごめんsage忘れた。
643名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:33:30.60 ID:oq7cbK2D
>>640
平成ライダーにギャグ描写はあって当たり前。
でもディケイドやWあたりはそんなに変な感じしなかったんだが……
644名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 13:46:38.82 ID:kBr2G7tj
うちも今日コンビニで電王とクワガタのメダル買ってきた!
今さら電王大好き息子だから手に入って良かった。
ベルトとメダジャリバー持ってないからゲーセンでしか使う用事ないんだけどねw
645名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 15:02:36.38 ID:sNZWT5eV
仮面ライダーって凄い進化してるんだね。
敵と味方を把握するのに時間がかかったよ。
646名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 15:53:19.39 ID:GxL5AgaG
自分も最初はびっくりした。
ライダーも複数いるし。
そんな自分の初恋は「宇宙刑事シャリバン」でしたww

このあいだのゴーカイで泣いてしまった。
子供できてから、ああいうネタ弱いわ・・
息子はキョトンとしてたw
647名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 16:28:57.76 ID:9+KPKtxI
>>646
>ライダーも複数いるし。
それ、初代から…
648名無しの心子知らず:2011/03/30(水) 23:45:35.26 ID:lnTo6cI0
>>639
亜空大作戦乙w
649名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 07:08:19.21 ID:qdGETKHg
特板のゴーカイのネタバレ見た。
wktkが止まらない♪

特に映画のキャストが凄いわ!
公開延期が勿体無い…
650名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 07:54:16.93 ID:VV1aVynI
651名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 09:53:16.59 ID:5AnzL5b/
今息子がハマってるのは電王のキンタロス。首痛めるで!
652名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 19:47:02.09 ID:2gXUMWNy
明日はエイプリルフールだけど、円谷やってくれるかな・・・
653名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 21:18:42.15 ID:RAb8exc7
うちも食玩メダル買えた〜
発売日だったんだね。
今まで探しても売ってるの見たことなかったから親が興奮したわ。
悩んでシャチにしてたよ。
こっそりタコも買っといた。
何かのご褒美にだそう。
654名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 21:33:18.88 ID:GHvT468s
アカレンジャーキー確保と先行メダルExセレ2予約完了〜
タマシーコンボメダルはこうだしてきたか〜
655名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 01:45:13.58 ID:l/HW1O2R
ゴーカイ、なにげに面白い。
大した事ないと思ってたのに、気がつくと最後まで見てしまう。
なんでだろう?
656名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 02:48:09.75 ID:YXOkrWAN
>>652
無いよ
657名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 05:04:54.37 ID:59h8i2ra
ギガゼウスって特撮ヒーローもんやってた。

これぞ現代のヒーローて感じでかなり秀逸やった。

http://www.ktv.jp/gigazeus/index.html
http://www.ktv.jp/gigazeus/gigazeus.html
http://www.ktv.jp/gigazeus/sponsor.html
658名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 06:19:21.18 ID:OUnrTjip
ローカルなヒーローって子供受けイマイチじゃない?
しかも深夜帯で放送って…

チバテレでも明日から鳳神ヤツルギ始まるね
こちらは土曜朝なので、一応子供達と見てみるかな
659名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 08:49:09.69 ID:1PxwgjpZ
>>655
自分はツンデレ好きなのでwゴーカイがツボだ。
あとひたすらアホなゴーオンも大好きだったりする。
660名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 09:11:58.38 ID:Mw4eAya7
ゴーカイの映画(延期になったが)、小3♂行く気まんまん。
このスレ見ると、戦隊卒業した小学校中学年あたりが再びハマってるらしいが、ウチもごたぶんにもれずってことか……

自分自身もみたいから、私は何も言わないけど、中学年くらいだとみたいと親に願っても
「アンタ、そんな幼稚園の子供が見るような映画見たいの!お兄ちゃんいくつ?」
って呆れられるケースがありそう……
661名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 09:42:41.77 ID:l/HW1O2R
一人で電王行った私には、もう怖いものはないぞ。
(子供は付き合ってくれない年齢になった)
662名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 11:05:10.76 ID:MFMNV8YE
なぜかライダーは、戦隊よりもハードルが低いよ。
戦隊は小さい子が見るもの、ライダーは大人が見て「も」いいものって感じが
子供にもある。

663名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 12:07:49.69 ID:9JnJnh2O
トリロジー赤も、ゴセイVSシンケンも一人で見に行ったよ。(36歳♀)
戦隊は物心付いた時から大好き。(ゴーグルファイブくらいから。)
小4になった娘も、戦隊から卒業する気配無し。
664名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 13:13:14.00 ID:vdR2Zrm5
昨日で保育園年度終了だったので、
こっそり買っておいたモバイレーツをプレゼント。
1年がんばったね、って。
娘4才大コーフン。モバイレーツ握ったまま寝て…朝起きたら鼻血出してた…orz
クリスマス、誕生日以外はどうかなと思うものの、
12月半ば生まれなので、12月まで寝かしとくと放送終わっちゃうしw
女の子なのでいつかは卒業しちゃうんだろけど、
今日からの新クラス。ゴーカイ赤リュック(全プレ)でご機嫌に登園。
あの赤リュック、すっごいしっかりした造りだね。余裕で1年持ちそう。
665名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 13:40:19.13 ID:MQQjOkHG
>>654
ショッカーメダルは欲しいけどEXセレクション買うのは悩むなぁ。
イマジンメダルは食玩のが買ってあるからいらないし。
息子は子供の日におばあちゃんにモバイレーツを買ってもらう
約束をしたらしく最近はゴーカイに夢中だしねぇ。

明日映画に行くけどまたメダル熱がぶり返すかしら・・
666名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 13:48:50.09 ID:p0sU08eu
>>665
イマジンも食玩のと映画のは微妙にデザイン違うんだよねえ
余ってるガチャコアとEXセレ2の縁を入れ替えれば
イマジンもショッカーもいい感じになるはずだから届いたらいじってやるつもりだわ
コンボソングはガイアメモリがきっとなんとかしてくれるはず…
667名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 15:24:31.33 ID:IrjW0JE5
「○○レンジャーの大いなる力」と言えなくて
「おいなり力」になってしまう3歳息子。

そのたびに、おいなりAAを思い出す。
668名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 15:41:01.87 ID:cS6Ei2Qt
レッツゴーライダー見てきた。
オールライダーおなかいっぱい。
669名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 15:43:49.72 ID:a2yEeucJ
>>663
大丈夫。自分は上の子はすでに成人した40代後半w
VSは去年も今年も一人で行った。ファイナルライブもずっと一人で行ってるw
子はハルヒとか観に行ってるwww
670名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 15:51:23.52 ID:BGbjR/94
>>669
子供が40代後半なのかと思ったw
おばあちゃん乙かとw
671名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 16:33:58.08 ID:f+qgdR6n
タマシーコンボほしいしなぁと思ったけど、EX2のショッカーメダルは「ダークライダー!」なんだね。
スキャンしてもタマシーって言ってくれないのかな?
672名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 17:14:27.33 ID:MQQjOkHG
とりあえず尼で04セットゲット
タマシーコンボは映画だけだしあきらめよう・・・

でもまだ03セットも息子にあげてないんだよね。
進級祝いにあげようかな〜
皆さん、子供にあげるときなんらかしらの条件設けてますか?
673名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 17:17:53.24 ID:8wSeepfN
まだ2歳だからまあいいかと発売日に買い与えてるのですが
そろそろ与えるのに条件つけた方がいいか考えております。
けどいつまで経っても条件とかつけずに与えそうですけど
親が我慢できないからね・・
674名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 17:57:19.29 ID:hrfBJJeE
1月下旬誕生日@4歳
年末年始ピークを過ぎてからDXドライバー購入→誕生日プレ
ちなみにクリスマスは食玩で誤魔化したw
メダルセットやメダルホルダーは発売日から数週間後を見計らって再入荷分ゲト
→即、あげてる

大物プレゼントは誕生日やクリスマスのみ、
玩具はメダル関連(コア)のみと限定している。
なんでもかんでも買い与えてるという訳ではないので、いいかなと。
親が集めたい、ちょっと遊んでみたいというのも大いにあるので、
「こないだ○○を頑張ったから」という後付け理由を一応添えてる。
…これって、半年位前にやってたクレしんのまさお君エピと同じだなw
675名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 19:04:38.29 ID:8wSeepfN
メダル発売祭りだぞースレにいそげー!!
676名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 19:49:38.66 ID:FQGdCfbu
>>671
絶対に言わない
677名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 22:55:38.97 ID:jlo28Ho2
息子にレンジャーキーやオーメダルをいろいろ買ってやりたいんだが
上に娘がいるのでそうすると娘にも何か買ってあげないと・・・。

男児おもちゃって、いろいろそろえるものが多くて大変だ。
親もつい燃えちゃうんだよね。
678名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 01:47:19.33 ID:E1fmVaFc
レッツゴー仮面ライダー見てきた。

ねたばれ注意。
ライダー映画って、マジレンジャーと同時上映だった響鬼さん以来だったんだけど、
いつもあんなかんじなの?後半ギャグ映画かと思った。面白かったけどね。
4歳息子も真剣に最後まで見てたわ。

679名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 17:50:20.03 ID:q5aFEwCo
>>678
あれはライダー映画である前に電王映画なのでギャグ映画なのは仕方がない
オチも子供でも思わずつっこむほど投げっぱなしだしw
680名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 18:56:28.13 ID:62qTdjG8
息子が映画をみてバイク最強説を唱え始めた。

681名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 20:03:44.52 ID:0S4wLtTi
映画の話の中、ぶったぎってすまない。

今朝チラシにキャラクター衣類3割引きの広告につられて
スーパーで、ゴーカイジャーの半袖3枚とか買ってしまいました。
なぜかお宝ゲットキャンペーン1枚のカードだけ2回ゲームできた
外れだったけどね・・

テレマガ増刊号
オーズとあそぼう(タカカンドロイドのクリアverとガンバライドカードつき)と
ゴーカイジャーとあそぼう(ゴーカイレッドレンジャーキー特別バージョンと
ダイスオーカードつき)予約完了
682名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 10:18:24.07 ID:lHO554gc
伊達組Tシャツ1000名プレゼントあったね
子供用応募しました
683名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 14:22:45.43 ID:Ukgdimbl
電王っていうか、お祭り映画だからなぁ。
ディケイドの大ショッカーみたいな物だと思う。
今回ムーン様がフルボッコ食らわなかっただけ御の字ですw
684名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 16:57:19.74 ID:h9r3wrqo
映画いってきたよ。
ネタバレ





どんだけイカデビール好きなんだw
685名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 17:44:05.84 ID:g2w/1UE9
自分も子供たち連れていってきたけど、映司とアンクのオーズ組はそんなに出番多くなかったなぁ…
TV本編撮影の関係だと思うが。
あとネタばれにつき改行









公式の予告にあった翔太郎とフィリップのW組、あれ詐欺だろw
予告だと変身シーンも入れて目立った扱いだったが、映画じゃホントにあれだけ。
登場と変身だけでフェードアウト。
いかにも
「WのVシネのついでに撮影しました」
って感丸出し。
686名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 18:08:03.91 ID:EJpTAKtB
>>685
>いかにも
>「WのVシネのついでに撮影しました」
>って感丸出し。
いや、あれは新撮なんだ…。
Vシネは11月に撮影終わってて、今回の映画は1月撮影だったから、ついででもなんでもない。
髪型変えたからわざわざカツラかぶってるんだよ。
687名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 18:14:50.73 ID:4IoFaI9O
他のライダーたちが次々と広場に登場する中、なんでWだけ風都にいるんだろう
って子供がつっこんでてウケたw
スケジュール合わなかったのかねぇ。
688名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 19:35:49.49 ID:w4zELF31
689名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 20:01:31.16 ID:EJpTAKtB
>>687
あそこも広場だよ。
ユートピアさんが処刑場にも屋台付近にも出てたじゃない。
それぞれ仕事で忙しいし、友情出演ならあんなもんでしょう。
690名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 15:03:13.36 ID:suDtlHYQ
>>682
自分も子供用。ノ
>>688の公式には子供サイズないし。

現行ライダー(W&オーズ)しか興味ないので今回の40周年映画はパス。
オーズ組でさえ出番少なさそう…と思ってたけど、やはりそうななんだ。


691名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 15:54:15.41 ID:uWM+wUmm
子供向けウインナー、
仮面ライダーと戦隊物で値段が違うのが昔から不思議だった。

実はメーカーが違うのねーーーーー!!
雰囲気同じに見えるけどなあ。協定して一緒に作ってるんじゃ・・・
692名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 16:16:54.82 ID:hH3zLVF4
ふりかけも違うよね>メーカー
一見パッケージだけが違うようで味もちょっと違うというw
693名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 18:39:22.10 ID:WZHc00b8
食べ物違うけど
ぬりえのメーカーも違うよね…
ぬりえは返品が利かないらしくてなかなか取り扱ってくれないんだって
トイザらスで買っておけばよかったなぁ…
694名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 18:45:05.94 ID:GRqqsZHa
よく知らないけど
メーカーが協定というより、版権持ってる側が
一社に集中させずに競合させてるんでないだろうか?
695名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 19:28:39.24 ID:lTxvz92s
>>694
一社に集中させず、は合ってるけど、「競合させ「ない」ように」でしょ。
696名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 21:41:51.01 ID:XNW4jA0k
単純に、戦隊とライダーでは広告代理店が違うからってだけ。
697名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 08:17:10.21 ID:XK2EAdbt
昨日の夕方から映画見てきた
夕方4時以降の上映だったからか客席は10人居るか居ないか?位でゆっくり見れた
5歳の息子がものすごく笑ってた
帰り道、タマシーの歌はどんなだった?と聞かれたけど
スッと出てこなかった


公式の伊達T応募してきた
アンクの手がついてないのに金髪だwレア
698名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 11:42:32.48 ID:AtTsSai7
魚肉か肉かのちがいじゃないの?
699名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 12:24:16.29 ID:TGI1Q3cN
>>697
>アンクの手がついてないのに金髪だwレア

??
いつも、アンクの手がついてなくても金髪だと思うんだが。
700名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 14:43:14.71 ID:Tstr93wF
>>697
アンク憑依状態(金髪)でも、
右腕は素手な時とグリードとして一部復活の時とあるよね。
その違いがよくわからんのだけど…。

普通にアンク憑依状態(金髪+右腕復活)と、
刑事さん状態だけでいいのでは?
教えてエロイ人。
701名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 15:16:14.85 ID:5ovc0pgT
>>700
ずっと腕アンクだと体力消耗するとか一般人に見られるとマズいとか脳内補完してる。
702名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 15:17:43.15 ID:LQOp63Ub
>>700
メズールの最後とかから想像するにグリード部分出してると消耗が激しいんでしょう
臨戦時には出さないとパワー出ないから出してるだけで
703名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 15:41:38.29 ID:TGI1Q3cN
>>700
常にあんな腕だったら、周囲の人に騒がれるじゃん。
知世子さんみたいにリアルなコスプレだと勘違いしてくれる人ばっかりじゃない。
グリードでさえ世間を気にして人間体になってんだから、アンクならそれぐらいの知恵が回って当然。

704名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 16:45:24.27 ID:Tstr93wF
>>701
>>702
>>703
みなさんありがとう。
一般人の前では素手状態でいた方が…
と使い分け推奨するようなシーンもなかったし、
今までいちいち気にして見てなかったw
たしかに臨戦時はグリードとして出てる状態じゃなきゃね。
パワー不足や体力消耗のくだりは、
ただ単にメダルが不足気味だからだと思ってた。
705名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 08:38:05.68 ID:a4QNK4+7
育児に関係がない話はよそでやってください。
馬鹿ヲタじゃあるまいし、子どもが居る人がそんなこともわかりませんか?
706名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 11:34:36.53 ID:D2bR2BrK
じゃぁ育児に関係ある話。
旦那が最近やたらとメダル買ってくるんだけど。
息子4歳。物の管理や大事にするってことがまだちゃんとできないからそんなに量いらない。
オーズベルトにおさまる量だけでいいんだよ。
なのに食玩大人買いしてくるし、7月に出るメダルも予約したらしい。そんないらね。
会社の部下たちが子どもにそうしてやっているのを見て、自分もしたくなったらしい。
まー子どもは大喜びですけどもね。メダルの一枚の価値が日に日に落ちていくのを見るのは切ないですわ。

子どものライダー靴下買ったんだけど、なんか紫の禍々しいのがあったんだけど、あれ何?
靴下先取りしすぎw
707名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 12:12:04.19 ID:YjUTKi3I
>>706
子どもは早いね、もう幼児誌の情報で知ってたよ。
放送で出てびっくりしてると、ボク知ってたヤーンって言われるw
708名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:01:43.88 ID:7qish6HQ
>>706
さすがに7枚じゃコンボも満足に成立しないよw
709名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:16:55.09 ID:kCyRkB0a
でも実際にそういう家庭も多いだろうな
ベルト+メダルセット01ぐらいで7枚

一応、ホルダーに6枚、バックルに3枚で
オーズドライバーには9枚まで収まるね
710名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 19:25:53.53 ID:dcJVi8U/
今日、キャンドウでオーズのレトルトカレーを買って子供に半分食べさした。
で・・残りの半分を試食したけど・・・・

  死 ぬ ほ ど 不 味 か っ た わ ・ ・ ・   _| ̄|○

711名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 19:53:38.08 ID:0TEU35z2
>>710
おいしいと思った幼児向けレトルトカレーってなに?
712名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 20:13:10.49 ID:Q7DXtBLN
カレーの王子様
713名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 21:05:16.18 ID:QbHxOXyK
>>710
子供にとってはおいしいみたいよw
息子の友達が来た時に、お昼ごはんで出してあげたらお替りしてモリモリ食べてって、
家に帰ってからも、うちのカレーはうまいって絶賛してたとのことでレシピ聞かれた事がある。
レトルトだよって答えたら、その場が微妙な雰囲気になったw
714名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 21:07:53.87 ID:G4fKi0el
>>706
多分それ子供をダシにして旦那本人が楽しんでる
いやホントすいません(;´Д`)
715名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 21:45:27.42 ID:bBF7X1wm
息子新三年、特撮辞める気配なし。
むしろ年々パワーアップしてる。
服や靴下がサイズアウト、かといって大人用はまだ大きすぎる微妙な体格で本人がっかり。
代わりにハンカチや小物関係に夢中だわ。
こうして特ヲタになるのか。
私もサンバルカン、ギャバンからずっと特撮見てるから仕方ないかw
716名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 22:52:37.43 ID:Q7DXtBLN
新4年の息子は今年のクリスマスはサンタさんになりきりアンクをお願いするって今から意気込んでる。
クリスマスにはオーズ終わってるよって言っても、「それくらいわかってるよ、でもほしいんだ」と聞かない。
ちなみになりきりアンクは既に尼で予約済みで息子もそれは知っているはずなんだけど、
「でもそれは兄弟みんなのアンクでしょう?俺は俺だけのアンクがほしいんだ」と譲らない。
どんだけアンクが好きなんだ。
717名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 23:00:12.87 ID:Zn2rUmHN
>>710
うちの息子は、ライダーのカレーより戦隊のカレーの方がウマイと言ってる
718名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 23:22:13.91 ID:mXAWHQWQ
719名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 09:16:43.89 ID:/0nv7QGl
父大好きだった息子3歳、最近は母大好きにシフトしてきた。
多分特撮ネタにノリノリの私の方が遊んでて楽しい様子。
毎日色んな敵になってやってるw(息子「お前は誰だ!」私「○○バンキだぁー!
産業革命ーー!!」ってなノリ)
あと、急になりきりを振ってくる。
「アイム、こっちおいでよー」とか。こっちも「待ってください、ジョーさん」と
かひたすらやってる変な親子www 結構楽しい。
720名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 10:36:10.01 ID:pvX7AsIs
>>718
18,000円・・・すげえw しかもアイスキャンディー付きw
721名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 13:53:21.59 ID:N5eTxC+b
RAHとかBPMって高いなりにグレード高いけど
材質の劣化も早いのよ…。
そして良太郎を出さなかった事をこれからも恨んでやる。
722名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 15:05:29.15 ID:VSJUnm3G
ごきげんようにWの映画に出てたオカマの人出てたよね。
ルナドーパントだ!って子供が喜んでた。
でも見終わったあとで、「きらいじゃないわ」ってなんで言わなかったんだろうってしょんぼりしてたw
723名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 15:33:43.07 ID:pHyc4PWj
>>722
youtubeとかでworld orderのPVでも見せてやるといいよw
724名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 20:46:02.45 ID:6YGvJPBS
映画はまだ見てないけどネット版レッツゴー仮面ライダー見ました。
ケーブルテレビに1話168円課金してしまったんだけど
面白かったんで良しとしようかなぁ。。
ネットで見た方が確か安上がりなんだけどね・・けど
アイス!アイス!アイス!!って息子も言ってるしwまぁいいか

きらいじゃないわってルナどーパントが言ってたのか
何のネタなのかWの映画見てたはずなのにわからなくて、すっきりしましたw
725名無しの心子知らず:2011/04/09(土) 07:30:03.68 ID:HSHUGk17
ガオライオンの発売日って放映に合わせて延びたんだね
子供に9日発売だから楽しみだねって話をしてたのに
726名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 10:25:36.99 ID:WH4Y6e2b
>ネット版レッツゴー仮面ライダー
東映特撮BBならひと月¥525の課金で会員見放題だよ。
他にも今はボウケンや555を配信してる。
727名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 12:34:20.41 ID:vPe1Fin+
Amazonからファンブック004届いた!
当方被災地でおもちゃ屋もゲーセンも当然やってない。
特撮大好きな四歳児がすっごく喜んでくれた。
本屋もほとんどやってなくて、開いてたとしても新刊がいつ入るか分からない。
Amazonで注文できてよかった。
728名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 20:37:03.23 ID:Ku5Fck0p
尼もいい仕事してんじゃん!
729名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 23:04:41.71 ID:Wu5p2sT4
うちの2才と小3が、アンクの腕を取り合う。
小3息子が工作したから、だいぶ壊れてきてるのに奪取して追い打ちかける2才娘…
仕方ないからかーちゃんが元コスプレヲタ技術を駆使してつくってやろうと思います。
730名無しの心子知らず:2011/04/11(月) 20:15:32.76 ID:tZT23+Us
今週、初めてゴウカイジャーを見たけど最近の戦隊モノはギャグ寄りなの?
・・・まぁ、子供は大爆笑しながら見てたからいいんだけどw
731名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 02:14:29.43 ID:Zg44Ao06
>>730
戦隊もライダーもギャグ回ってのがあるみたいよ。
スニークブラザーズ面白過ぎw
732名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 10:14:07.52 ID:R1mPFkn2
ブラザーズ兄が千葉繁、弟が檜山修之っていうのがこれまた豪華w
海賊戦隊なこともあって、バギーとMr.3ですか…。

うちも子供に大ウケ。私も大爆笑したけどw
733名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 10:43:53.64 ID:qknq9WyU
>>730
1話では大勢の一般人が銃で撃ち殺され、残虐な行動隊長が子供たちの目の前で保母さんをなぶり殺しにしかけたってハードな描写もあったんですけどね……
2話では、普通の中学生がレンジャーキー使って果敢にザンギャックに立ち向かうも力及ばす、ボコボコにされるってキツイ場面も。

734名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 11:36:45.78 ID:BBD5BM89
まあ、ボーゾックだって最初はハザード星を花火にしたりと極悪連中だったしw
ギャグ回のカーレンジャー回が来月辺りにあるらしいから、
その頃には「ザンギャック帝国一の漬け物名人」とかが出てくるレベルまで落ちてても不思議じゃないよw
735名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 12:46:35.18 ID:pl4YqpAd
脚本家のインタビュー読んだら、相当お馬鹿作戦にこだわりがあって
色々やりたいんだけど、プロデューサーがOKしないらしい。
1年もあるから、真面目な話やギャグ回をバランスよく作るんだろうね。
「惚れ薬効果で、クールなキャラがヒロインに猛アタック」という昔から
よくある話もゴーカイキャラで見て見たい。
736名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 14:45:32.65 ID:M/0Xh/3c
>>734
>「ザンギャック帝国一の漬け物名人」
ワロタwww
カーレン回楽しみだ。
息子、主題歌も歌えるほど好きなのでw喜ぶだろうなぁ。
737名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 14:58:09.30 ID:FP/O5BEW
今年は歴代戦隊メインの話を2話に1回入れてるから
そこがギャグ回になる可能性は低いよね

子供が喜ぶから適度に入れて欲しいけど
一部の仮面ライダーみたいにやりすぎるのは止めて欲しいな
738名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 15:35:14.64 ID:gO9y3Si7
>>733
その保母さんが、やけに戦隊に詳しくて
解説してたのには笑った
739名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 17:19:49.22 ID:za+vanra
漬け物www
どんな作戦なんだw
740名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 18:25:30.45 ID:BBD5BM89
>>739
愛しのゾンネットちゃんがおいしいオイキムチが食べたいとボーゾックの総長におねだりしたので呼ばれました
カーレンジャーからRVロボを奪ってたので、それに乗って韓国(どうみても北朝鮮)までオイキムチを買いにいくという作戦でしたよw
最近ゴーカイに備えて見直したけど、全編子供バカウケ
当時の玩具入手困難すぎw
741名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 20:06:19.11 ID:gJJtKevi
ぼけーっと息子と戦隊見てて気がついた。
バリゾーグの声優さん、去年子供と見に行った白雪姫の舞台の王子様だったわ。
顔出ししてくれないかなー。
742名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 10:16:36.23 ID:h7IFGfbM
>>741

知ってたらゴメンね 「超星艦隊セイザーX」も見てみて
http://www.toho-a-park.com/character/SAZERX/
http://www.toho-a-park.com/character/SAZERX/c_eagle.html#ad

もう5年半前の作品だけど、録画を幼稚園児の子に見せてもウケ良かったよ!
むしろ小さい子から大きなお友達まで全域カバー!
中2っぽい人だけがウケ良くないだけ
743名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 11:47:38.91 ID:s36nzLe+
>>783
保母さんはレギュラーで毎週その知識を披露してくれる、
と思っていたのに一話で消えてしまい残念
昔の戦隊をあまり知らない自分は子供に説明できなくてショボーン
ググってまで説明してやる気はないw
744名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 13:15:41.48 ID:EvCJQiy7
>>740
文だけで声出してワロタww
いやーゾンネットさんの愛されっぷり半端ねぇ。

昨日は息子とゴーオンG3プリンセス回見て和んだ。
「うぉー」とはやし立てる男達何度見てもワロスww
キタ様ヨゴ様が混ざっているのがこれまた嬉しい。
745名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 19:16:19.57 ID:Zu/Duo/9
カーレン大好きだから楽しみだ!
息子に自称ホワイトレーサーとシグナルマンとVRVマスターを教えるのに苦労する。
みんな6人目扱いじゃないんだよねぇ。
6人目が当たり前な小3にはいまいち納得いかないらしい。
746名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 22:13:12.58 ID:NAWR8hfQ
>>745
デカマスターやデカスワン、マジマザーとかと同じだって言えばいいと思うよ。
この非6人目達は今度共演するし。
747名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 23:37:30.22 ID:eRnPgSZx
特撮モノ、どの程度おもちゃ買い与えてます?
うちはいまオーズとゴーカイジャ見てるんだけど
ゴーカイジャーは一切ナシ、オーズもセットのメダルとオーズ装備だけで
バース関連やカンドロ、ガチャはナシにしています
うちはうち、よそはよそ、なのはわかるけど他の家はどうしてるのかなーと
748名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 23:55:20.67 ID:KNC3+XoJ
>>747
うちも同じ感じですよ。
ゴーカイジャー関連はレンジャーキーが3つだけ。
オーズはベルトとメダルだけ。
大物は誕生日とクリスマスだけしか買わないので少ないけど、うちの子は文句言わない。
ときどきおもちゃ屋さんに行ってゴーカイオーやゴーカイサーベルで遊んでるけどw

今回のはこんな感じだけど、子は未だにマンタンガンを欲しがっていて、当時買ってやらなかったことを後悔中。
難あり中古品なら見つけたんだけど、できれば壊れていないやつを買ってあげたいと思ってる。
749名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 00:07:29.17 ID:KhCjEelv
重機が好きなせいかオーズよりバースにハマってるけどバスドラやOCCはガマンさせてる
ごっこ遊びもバースになりきって「ドリルアーム!ぎゅいいーーん」って突っ込んでくるw
仕方がないので子が使わなくなったタジャスピやジャリバーで応戦
750名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 05:42:27.60 ID:nrbV94gM
>>747
うちは戦隊ロボ一式だったのが、ロボ+なりきり少し、
ロボになりきりにライダーベルトと年々増えてるよ・・・

基本はロボと最初の追加メカいくつか買い与えてあげて
誕生日、クリスマスで2体目、3体目のロボ買ったり
割引き率高くなった頃に残りを買ってロボ系が全部揃う感じ

ライダーのベルトはWやオーズは買ったけど
ベルト単品で基本フォームにさえ変身できないのが続くなら来年は買わない
電王ベルトあたりを買ってあげておけば良かったよ
751名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 06:04:15.61 ID:Prhr7h85
ライダーベルトってかさばるよね。
レジェンドライダーベルトみたいに毎年ベルト部分は使いまわせるようにしてくれたらいいのに。
752名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 06:29:51.23 ID:JlCOi/3X
バンダイがつぶれちゃうじゃんw
753名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 09:19:07.49 ID:NNvRHkp+
昨日スーパーに行ったら、食玩3が山盛りだった。
やっとシャウタゲト。

春休みに田舎に帰省した時は、タジャスピホルダープテラ缶等一通りあって
セット0102も大量にあったから、03もあるかも!と必死に探してた息子、結局03だけなくて涙目だったから買えてよかったー。
754名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 10:57:37.69 ID:iPyhAJpT
千葉県在住なんでローカルヒーロー「鳳神ヤツルギ」に夢中の小学1年。
ロケ地が県内って教えたら、進学祝いで買ってもらった自転車で向かう気満々。
「がんばって1時間くらいで着くかなあ!?」って、クルマでも1時間以上掛かるわ…!
755名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 08:50:39.19 ID:7DqSCyi7
うち、1才〜8才までのおもちゃをやっと処分したよ。
90gゴミ袋2袋分捨てて、ソフビを押入引き出し(奥行き78p)満杯を貸倉庫に入れた。
残したのはダブドラ・アクドラ・オズドラ・バスドラ・電王ベルトに付属武器。
多少武器・ベルトも残して倉庫入れたけど。
最近はベルトよりフィギュアに凝り出したから、減らしてもすぐ元に戻りそうorz
756名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:08:35.40 ID:n01CojCN
プレバンの鴻上会長バースデーケーキ、ちょい残念。
うちの子の誕生日は7月上旬なんだよなあ。

…と思いながら商品ページ見てたら対象年齢が15歳以上になっててふいた。
757名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:57:45.18 ID:bpXvu2nU
>>756
14歳未満のお子様はキャラデコをよろしくね♪ってことだろーね。
うちも7月下旬に誕生日という家族がいない。息子の誕生日は2週間前だったし、
娘の誕生日の頃には新しいライダーが始まってる。ダンナも同じく。
辛うじて私が7月中旬生まれだが…。
これは誕生日をリアルに祝うというより、鴻上会長にケーキを贈られた人達の気分を
味わえる「なりきりグッズ」と捉えた方がいいでしょうね。
758757:2011/04/15(金) 17:58:56.29 ID:bpXvu2nU
しまった、15歳未満でした。失礼しました。
759名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 18:03:38.95 ID:VU70TpKI
>>757
会長ケーキもキャラデコなんだよ〜
760名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 20:33:00.80 ID:bStBWWh3
>>756
今年の誕生日ケーキが756のおかげで決まったよ!ありがとう!

八月生まれの五歳だが、対象年齢は気にしない。このデザインならキャラデコの不味さも許せそうだ…。


761名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 20:41:05.35 ID:n01CojCN
>>760
数量限定だから誕生日に合わせたいのなら早く注文した方がいいと思うよ。
762名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 21:47:11.25 ID:bStBWWh3
>>761
早速 予約してきたよ!ありがとう!
763名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 09:47:49.74 ID:sR43SasV
5号でこの値段なのね
コストの大半はメダルだろうから仕方はないんだろうけど
764名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 01:44:05.08 ID:pN1rhkSK
クリスマスにオーズのキャラデコケーキにしたから、明日の子どもの誕生日には
違うものでいいや…と思ってたら。
当然だけどゴセイがゴーカイになってんのかあ。
しまった。ゴーカイのにすればよかった。

おばあちゃんから、プレゼントとして届いた(今更だけど)ゴセイレッドのパジャマ、
本人は嬉しそうに来てるけど、親にはシャアに見える。
765名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 10:30:02.95 ID:XuPg48TI
何か息子が歌を歌うと何か替え歌みたいになってしまうのは気のせいだろうか…
全部言えたら僕たちも変身したうタンスって
766名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 10:53:37.38 ID:UUFvdRxD
今日のオーズ、
真木博士の回想シーン。
少年時代、自分から去って行く姉に絶望して真木が放火。姉を焼き殺すって………

これ日曜朝の番組で大丈夫なの?
自分的にはドン引きだったが………
767名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 11:27:07.41 ID:qTSUAK3z
内容は昼ドラwww
768名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 11:44:08.00 ID:mHrRNNIr
>>766
大丈夫だから放映したんだろう。
別に、君が基準じゃないわけで。
769名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 12:09:44.80 ID:XuPg48TI
確かに祖母がこんな内容で子供理解できるの?って聞いてきたけど
実際の息子は、ぽかんと見てただけだったけどね
770名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 14:15:58.10 ID:HW3TuIQ8
>>766
だから過去が明かされた回ではっきりと敵に回ったんでしょ

敵か味方か良く分からない怪しい人だったけど、悪い人だった

感情面とかドロドロした部品がわからなくても
これが理解できれば十分なんじゃないかな
771名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 22:42:12.82 ID:wEzo+El9
数日前にセブンに大量にあったガンバライドチョコスナックが
売り切れで火曜日再入荷らしいです。
息子と少しずつ買っていこうと考えてたのに
大人買いされちゃったかな、再録カード無いし
772名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 01:04:02.84 ID:aAOBhXUj
実況で子供には変身パート、それ以外の部分は一緒に見てる大人向けっていう
レスがあって、なんか納得した。
子供にもう一回見るってせがまれたけど本人は途中でどっかいっちゃって、
自分だけ食い入るように見てたわw
773名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 01:43:42.08 ID:2FwJK44t
>>766
一昨年のシンケンジャー思い出したよ。
薄皮太夫の過去の話ね。
あのときも土曜日の深夜31時半と揶揄されてたな。
てかどっちも脚本が小林靖子さんなんだな…
774名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 02:31:00.01 ID:SMipE3YQ
深夜31時半?!
どんな時間だw
775名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 10:06:11.02 ID:aq2vvKxt
小林さんと言えば、龍騎だって神崎兄妹が両親から虐待受けたあげく餓死、
その後両親殺害するところからスタートだしねw
子供にはわかりづらくぼかしてはいたけどさ。
776名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 11:16:45.92 ID:k+dGfBWQ
子供に説明するとき、どう噛み砕こうかかなり頭使うね

ちょっと前、キバ終盤見返した後で説明求められてギブアップしたわ
過去の時代のキングは何をしたの?って訊かれても、何もしてないんだよねえ…
777名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 12:22:49.21 ID:iqnLmuS1
キングの寝取られ話だもんねw>キバ
寝取った男がライダーに変身 てよく考えたら凄いよなー
778名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 12:59:06.43 ID:fA4y0MxP
嫁を寝取られ、セガレに殺され。過去キンさんカワイソス(´・ω・`)

うちの子供達、ややこしいパートははなっから理解出来ないと諦めていたようで、
名護さんのギャグパートを楽しみに見ていたようなものでした…
779名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 20:21:37.58 ID:fxfmH5o7
たまにはハムスター館長の事も思い出してやってください
780名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:40:41.48 ID:dAMfSJQZ
今週放送のクレヨンしんちゃんで4年前の夏に放送された「仮面ライダーVSしん王だゾ」やるよ。
本放送当時見たけど面白かったのでみんなもみればぁ
781名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 17:07:12.90 ID:QA3HWyQb
>>779
去年BS11で放送されていた「帰ってきたウルトラマン」を子供が見ていたので
「この岸田隊員はあのハム館長だよ」と言うと、なぜかすごくウケた。
ハリケンは子の特撮デビュー作品だったからなあ。
782名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 19:54:27.52 ID:zOnZPxBF
>>780
マジすか!
子供がしんちゃん&電王大好きなんだよ〜。
ありがとう!早速予約した!
783名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 03:17:43.28 ID:P25IIJyj
しん王またやるんだ。
前にゴーオン放映前だっけ、再放送してたような気が。
ゴーオンと牙の紹介と、なぜかしんちゃんとソードが絡む。
んで、夏の時にしんちゃんに浣腸されたからお尻押さえながらソードが来るのw
784名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 07:54:39.54 ID:AdqWx5rq
クレクレでごめんだけど
1時間スペシャルのこと?番組表みてもイマイチわからん。
いつやるの?
785名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 10:47:09.94 ID:c2ljWlt9
>>784
それで合ってる>今週金曜の1時間スペシャル
その日は裏番組を既に録画予約してるから、子供達にはリアルタイム視聴してもらおう。

>>783
ああ、やってたね。
普段は年末年始って戦隊もライダーも休止になるけれど、その年はシンちゃんと
ドラえもんのスペシャルに乗っかった形で電王だけでなく、新番組のキバと
ゴーオンをも取り上げてもらえてラッキーだった。
786名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 11:49:22.99 ID:AdqWx5rq
>>785
ありがとう!!!1!
787名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 12:43:38.44 ID:1zO2a+4m
オールライダーの映画見に行ったらくれしんの予告見て軽く泣いた
788名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 20:56:27.85 ID:1mF9cv1W
映司役の渡部君が深夜バラエティーにでてた
19歳って、うそー大人っぽーいとびっくりしてたら
そのお母さんが私と同い年だったwうはw
789名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 22:20:43.42 ID:8EeeIa1u
アラタが仰天ニュースに出てた。
可愛かった。
お母さんのお手伝いって・・
790名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 22:26:13.49 ID:olOwkSWf
可愛かったねーアラタ。

そういえば、最近よく見る瀬戸康史って人、
アラタによく似てるね。たまに見間違うわ
791名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 22:39:44.66 ID:V43Z83D1
瀬戸康史って人扱いかぁ…
仮面ライダーキバなのにorz
792名無しの心子知らず:2011/04/20(水) 22:56:09.42 ID:olOwkSWf
そーなんだ!本気で知らなかったのよw
ダブルからしか見てないもんで。。。
793名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 06:46:10.05 ID:rvMtUxgP
キバは最近山崎邦生にしか見えないw
794名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 08:38:39.93 ID:F1IzNkOR
綺麗な邦生って言われてるよねw私は両方好きだけどw
795名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 14:03:33.34 ID:hTwmOf/j
尼でレンジャーキーセット04予約受付中〜
03っていつ受付してたんだろ・・・
796名無しの心子知らず:2011/04/21(木) 21:15:05.59 ID:1ohsfsXO
さっき黄金伝説かな、見てたら電王の曲(たぶん俺参上!)が流れた。
二歳娘が思い切りテレビを振り返ってた。
どんだけ電王好きなんだ娘w
797名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 06:18:39.35 ID:hcuRYaQa
今更ながら劇場版レッツゴー仮面ライダー見て来た
ささきいさおがでてきたのにはびっくりした。
けどジェネラルシャドウが出る度にネット版のシャドウはプー太郎は嫌いだって セリフが脳内に巡り大変だったw
798名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:17:43.43 ID:TAqmJXzF
>>797
ささきいさおはライダーで悪の科学者ばっかりやってるよね。
先日ZOみたら怪人全般雨宮グロで子供半泣きだったw
次はJ見せるよ。真はさすがに保留中。
799名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 09:32:34.27 ID:EFMkXywM
渡部秀君とヒナちゃんの中の人(16歳?)の事がバーバルのブログに出てた。
親の方が年齢近い!とバーバルが書いていたけど、親は何歳なんだろう?
教えてエロい人。
800名無しの心子知らず:2011/04/22(金) 21:43:15.93 ID:YB4Zni7o
何歳かは知らんけど普通に考えたらアラフォーなんじゃないかな。
私も親の方が年近そうだw
801名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:17:30.73 ID:Y3GZh6F5
クレしん録画失敗してた…orz
子も私も楽しみにしてたのになぁ。
宥めるのが大変そうだ…。
これってDVDでレンタルとかできないんでしたっけ?

くそー、なんで録れなかったんだー!
802名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 00:44:33.53 ID:KEiA9T4H
>>801
『電王&しん王』で動画検索すれば、観る事は出来るかも?
803名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:56:21.74 ID:ZP7Ur2Zw
ゴールデンウィーク前だからか玩具大量に出荷されてるね
レンジャーキーもオーメダルも普通に買えて良いね
804名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:58:45.88 ID:ETiKxepf
クレしん見て思った事。

・CGやら特撮やら駆使してやってるすげー事も、アニメだとあっさり出来ちゃうのねw

・「世界の車窓から〜」電王本体でもやらせなかった事をwww

・しんちゃん風の電王キャラ達、なんかなんかなんかなー。
本物はもっと格好いいのに!

・主役の声が本物だった事に感動。(放映当時の作品だから当然だけど)
805名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 16:31:10.54 ID:EMXbeny+
しん王、二回目までは録画したけど今回スルー。
ふつうに見てた。
娘が食いついてたw
つか、もう電王アニメにしちゃえよと更に思った(既にイマジンあにめになっとるが)
806名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 00:10:51.60 ID:Eg+BxPaK
>>804
クレしんの世界の車窓からのパロは実は二回目ですわ。
807名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:16:32.76 ID:wBv5q1XH
育児に関係ないレスは特撮板でお願いします。
常識的に判断してください。
808名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 15:31:20.75 ID:I5UYmxOh
娘が食いついてたとかならアリじゃん…
809名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 18:39:49.14 ID:DVhvMBL1
母親目線で楽しんでますってのはダメなの?
特撮板なんて、素人が行くとこじゃないよw
810名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:45:20.05 ID:Iaf+m6vj
>>807
仕切りたがり乙。
他にやることないの?
ルールwに雁字搦めにされて自滅するよ。
811名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 20:57:27.27 ID:Iaf+m6vj
肝心なこと忘れた。
実家のヨーカドー行ったら、大量のメダルガチャに遭遇!
息子と娘おおはしゃぎ。
回数制限もないし、おこづかいでやれるだけやって来た。
息子はルナトリガーとウィングフォームが、仮面ライダーしか言わないorzって帰宅してからがっかりしてた。
812名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 23:16:39.28 ID:V6STRcSw
アンクが普通の食事取ってるシーンって初めて見た様な気がする。
うちは女児しか居ないので解らないけど、アンクになりきってアイスばっかり
食べようとする男児が居たとしたら「ほら、アンクもちゃんとご飯食べてるよ」
と説得出来るかもとオモタw
813名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 01:29:00.35 ID:2yFdy/hU
>>809
どうみてもここの特撮ネタは素人の範疇超えてるけどねw
だいたいの人は特板とかけもちでしょ?
814名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 02:13:46.63 ID:/dI/+JyV
>>813
全然。
最近専ら臨時地震板ばっかりだわ。
危うくクレしん逃すとこだったし、だからここでの情報がありがたい。
815名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 02:17:07.09 ID:Hvfd/47E
>>813
そうなの?じゃあ私も行っても大丈夫かしら?あそこはなんか怖くて。

今週は第3回あたりからためてしまったオーズを一気に見た。
ここであまり盛り上がってないのでつまらないのかと思ってた。
面白いじゃないか!
816名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 08:44:20.02 ID:LViz+l7x
>>815
うん、面白いよ。
でも、ここで盛り上がると仕切り屋が出張ってくるしw

自分は、ここ以外だとミクかな。
817名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 10:16:57.36 ID:TeryJjz6
>>811
こういう人がいるからいつもメダルガチャ無いんだよなー。
818名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:06:41.55 ID:h2qkDQr1
>>813
おもちゃ板もかけもちしてるよー。
じゃないと買い与えるのさえ、満足にやってらんないし。

>>817
子供のおこづかいの範囲だったら大したことないんじゃ?
819名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:14:30.57 ID:80PpwmhZ
>>815
現行の番組スレは流れが早過ぎるので、俳優スレや好きだった終了作品のスレを
主に覗いてます。あとネタスレもw
剣の橘さんスレやキバの名護さんアンチスレなどはこの3つを併せ持っているから
個人的には居心地がいい。

でも、いくら特板の常駐スレであっても子供が絡んでくる話は極力避けてる。
既女板の特撮スレでも避けるべき話題だし、やっぱりこっちじゃなきゃ出来ないよ。
820名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:19:14.99 ID:ZDz6Lwi9
>>813
かけもちしてるからこそ、こちらの方がふさわしいと思ったことはこちらに書くんでしょ

ここのスレで素人の範疇超えてるネタなんてないよ
せいぜい特撮おたくレベル
子供と一緒に何年も見てれば、そりゃあそれなりに詳しくなるよ
821名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 11:44:34.90 ID:W7uGM0Mo
>>817
買い占めるほどやってませんが?
一個300円で、子供が貯めたおこづかいで何個できると思ってるの?
それに欲しいメダル当てるまでなんていくらあっても足りないから、秋葉原で多少出して買うし。
脊髄反射しないでね。
822名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:24:07.92 ID:cd60if/U
何回やったか書いてないからな
傍目からはかなりの数を回しているようにみえる
誰のこづかいかも書いてないしね
どっちにしろ複数回やるのはいただけないな
823名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:32:17.53 ID:Hvfd/47E
>>807は定期的に出てくるけど、何者なの?
育児板の住民ではない気がするんだけど。
せっかくスレが盛り上がってるとこに水をさして楽しい?
何がしたくてよそに誘導するの?
素朴な疑問。教えて。
824名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:39:11.50 ID:cd60if/U
今回のプトティラメダルは入手しやすくて助かったよね
825名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 12:45:38.25 ID:h2qkDQr1
>>823
他の育児板スレも見てると、誘導レスはむしろ育児板の住民だなあ、って思うけどね。
板のあちこちに湧いているよ。
826名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:19:34.33 ID:0/aSnQ0T
>>822
複数回はダメって..
ガチャガチャっていつから1回しか回しちゃダメなものになったんだよw
後ろに並んでるのに一人で何回も回したり、いい大人が空になるまで回したりしてるのはアレだけど、それにしたって店側で制限してなければ何の問題もない。
827名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:47:17.41 ID:755ZHNvz
>>812
前にひなちゃんがアンクにチキンの乗ったワンプレートを食べさせてたことがあるよ
親目線だとアイスだけだと栄養面でとても心配だから
たまに普通の食事とってくれるとほっとするw
828名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:47:03.99 ID:m7HSQmAr
>>823
育児板LR
1.ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。

>>790->>806ぐらいで言うと、

>>790-794はただの親の趣味であって、育児板には関係無い
>>795-798はまぁ普通
>>799-800も育児関係無いし
>>801-803もまぁ子どもがらみ
>>804>>806も育児板関係ないし
>>805は子どもについて語っている

育児板は育児や子どもについて語る板であって、
育児中の人が語り合う板では無いって事です。
用途によってスレを使い分けましょうよ。

元々は特撮板で子どもの話題を出すと好まれないからこちらに立てているんでしょう?
子どもに関係ない話題は特撮板でやればいいと思うし、そうするべきだと思う。
829名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:52:55.65 ID:Hvfd/47E
でも、話が乗ってくると、子供が出てこなくなる事だってあるよね。
ここにはファッションのスレもある。
趣味のスレもある。
どれも育児中の人が語り合っているし、育児が出てこなくなることもあるよ。
子供にまつわっていないレス全面禁止なんて事をうるさく言うのはここぐらいだ。

子供と一緒に特撮を楽しんでる母親(&父親)のスレなんだよ、ここは。
特撮板とは根本が違う。
ちゃんと使い分けてます。
830名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:55:38.74 ID:Hvfd/47E
あ、肝心な事を聞き忘れた。
そうやって、みんなにうざがられてまで誘導を続けて、それって楽しい?
嫌にならない?
831名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:58:54.66 ID:E9lPBTfA
>>829
ファッションスレだって散々板違いって言われてるよ。
趣味のスレがどのスレのことかわからないけど、他にもあるからいいじゃないってのはどうなのかなぁ〜。
>>828にもおおむね同意。育児板にはすべて育児板の中で済ませたがる人が多いと思う。
>>24が書いている通りだと思う。
832名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 15:59:07.23 ID:aGRrBpgU
5月は特撮系が多く放送されるので
東映チャンネル契約しちゃったwww
833名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:22:28.64 ID:0/aSnQ0T
>>830
ヒント:NGID
ウザいのはスルーすればよろしい。
いちいち構ってると定期的に湧く。
834名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:28:37.77 ID:h2qkDQr1
スレ違い誘導も、ちょっとばかり脱線してもいいじゃんも
それぞれの正義に基づいてやってるんでしょう。
スレ違いだって言われたら、大人らしく軌道修正して
両者共存してるのが育児板ではよく見る流れかな。
泥とか託児とか変なとこしかほとんど見てないけどねw
835名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:39:47.58 ID:Hvfd/47E
http://www.youtube.com/watch?v=TLC-phc6h48
「仮面ライダーオーズ OP に子供たちを出演させてみました。」

雰囲気悪くしたお詫びに、育児にまつわる動画みつけたので貼っておきます。
既出かも?!
836名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 17:30:54.63 ID:ltZNgQIK
>>835
育児板的には自分の子供の顔を全世界に晒すのはいかがなものかと思う、と言いたい。
あと、親がオタクである事をさらすことにもなるしなー。
まだ、子どもが判断つくことじゃないから、将来親を恨まなきゃいいけどって思う。
837名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 09:53:34.88 ID:dN7cLcRR
>>832
うちは前にオーズ1〜10の一挙放送したときに契約したw
11〜20の一挙放送を待ちわびているのにしない。

>>835
うへー。子どもがこう不細工でもなく美形でもないのがリアルで嫌だな。
あと、楽しいんだからいいじゃん!が持論でルール守れない人は2ちゃんに向いていない。
どこの板のどこのスレでも嫌われてるよ。
838名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 11:39:29.93 ID:+TEzOT2H
>>837
一挙放送、あるとすれば7月じゃないかな。
平日の再放送は夏休み前だし小学生は学校に行ってる時間帯だから、もうちょっと時期や
時間帯をずらしたらいいのになーと思う。
うちは息子が帰宅後、友達と遊ぶのに忙しく、本放送を録画してもほとんど見返さなくなった
くらいなので、一挙放送を楽しむのは親だけだ…

あと、一挙放送はスカパーe2が見られれば契約しなくても見られるよね。
839名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 11:56:19.09 ID:0mJE+1cs
今、子供のメビウス見直してたから田中さん、ショックだよ…。
840名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 12:03:12.91 ID:JIKijVZX
>>839
文章からすごくびっくりしてるのが伝わってきたw

つい先日コマンダードーパントもやってたよねえ
841名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 12:16:55.60 ID:Us3ig6RL
サコミズ隊長が!なんでだよー…
うちの子達もメビウスしょっちゅうリピートしてるよ。
こないだも一緒にゾフィーになるシーン観たのに。
842名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 14:25:24.93 ID:ZvIrBS1q
東京近郊の人に試写会のお知らせだお。
息子と行きたくてさっそく申し込んだよ。当たるといいな〜。
(ディケイドの頃からメトロの試写会応募は全敗中w)
ttp://www2.xross.jp/ulm/cinema1104/
843名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 15:14:35.51 ID:Ui6D1CqJ
子供には言えない…サコミズ隊長の人の件
別に言う必要もないか
844名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 15:27:25.69 ID:IzP4fQrm
うちは日菜佳さん役の神戸みゆきさんが亡くなったことも子供達には話してないですよ。
若かったし日菜佳さんは元気キャラだったから、言うのが辛い。

でもサコミズ隊長の件はショックだ…。>>840さんも書いてますが、ついこの前子供達と
「あの人、メビウスのサコミズ隊長だったんだよー」と言いながらアクセルのBDを見たばかり。
悪役ながら正義についていろいろ考えさせてくれた面ではいい役だったのになぁ。
彼に何が起きていたのか詮索するのも野暮だし、どうぞ安らかに…とだけ言わせてもらおう。
845名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 15:41:38.65 ID:25OCvURe
私もアクセルのビデオ見たばっかりだからびっくりしたよ・・・
「運命を振り切る」事が出来た照井と対照的に、振り切れなかった役柄で
物語の重要な役所だったのに。
抱えていたであろう問題を振り切る事は出来なかったんだろうか(´・ω・`)
846名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 21:41:55.20 ID:Ui6D1CqJ
843ですが子供が帰宅して
夕方のニュースを見てたら出てて、「!」と思ったら
全く誰だか覚えていなかった模様

取り越し苦労だったw
放映からもう大分経つし、子供って忘れるの早いもんなあ
847名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 07:44:14.54 ID:G5j81omo
>>838
東映チャンネルはスカパーe2だと契約しなければ見られませんよ。
848名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 11:43:44.63 ID:TSbTT14F
2歳男児。オーズが大好きなので、GWにオーズショーを見に行こうか迷ってる。
今の年齢なら、100パーセント、オーズは実在した!と喜びそうだけど、
ヒーローショーをあまり見たことがないので、どういう雰囲気かわからない。

高速2時間かけて、人ごみの遊園地まで行くべきか悩む。
ゴーカイジャーショーなら、もっと近所でもやってるのに、この差はなんだろう?
849名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 12:36:55.49 ID:knRDXAtE
>>847
無料一挙放送のみなら東映チャンネル未契約でも見られるよ。
毎月第一日曜の「スカパーe2無料開放デー」と同じ扱い(これには東映チャンネルは
参加してないんだけど)。

>>848
もうちょっと近ければ絶好の機会なんだし、是非行っておいで〜!と背中を押すんだけど
高速で2時間はちょっと遠いよね。
GW中だと渋滞に巻き込まれたり、遊園地に入るまでに時間がかかる可能性も大。
連休中、ふらりと出かけたショッピングモール内で偶然ライダーや戦隊のショーを見かけて、
そのまま息子と後ろの方から観戦…ということが過去に何度かあったので、近場で代わりに
なりそうなイベントがないか、ちょっと探してみた方がいいと思う。
あと、ライダーがずっと出ずっぱりではなく、怪人の出番の方が多いじゃんというものもあります。
怪人が怖くて泣いちゃう子供も少なからずいるし、せっかく見に行ったのに…ということにも
なりかねません。
一生懸命応援する子もいれば、うちの息子のようにがっつり見入っちゃうタイプの子もいて
なかなかカオスですw

でも、息子さんをオーズに会わせてあげたいなぁ。
夏に映画があるし、その頃に近いところで見られる機会があればいいのですが。
850名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 12:46:50.41 ID:cJavCxz7
うちの三歳児はオーズショーもゴーカイジャーショーも怖がって、敵の怪人が出ると「怖い、お家に帰る」と半泣き。
こないだオーズの映画も見たいと言ってたので見に行ったけど、映画館の中が暗かったのが怖かったらしく映画始まる直前まで半泣き。でも映画が始まるとおとなしくなってじっと最後まで見てた。
怖がりな性格ってずっと治らないものなの?
851名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 12:54:28.35 ID:PiO1xgUC
>>849
>>837だけど。ええー?と思ってググってみたら、12月のオーズ一挙放送本当に無料だった。ええー。
私これ見る為に契約したわ。無料なのにw
まぁいいや。次の一挙放送も無料かどうか分からないし、他の戦隊ものも見たいし。

ヒーローショーは敵の着ぐるみのクオリティがかなり高いから感心する。
近寄ってくると子どもたちがまじびびりするのがたまらなく面白い。
852名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 14:13:33.74 ID:62G8qKWy
うちの小三息子は1才半の時、某遊園地のデカレンジャーショーでアーナロイドが目の前に来てgkblし、ケバキーアが出てきてギャン泣きして途中退場。
それから6才までショー見られなかったよ。
息子はGロッソが始まって見られるようになったけど、娘は1才半でGロッソ連れて行ったけど余裕だったw
853名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 17:51:57.05 ID:1oJw5+d+
うちはGロッソで前の方の席を取ると嫌がる。
なるべく後ろのほうを取らないといけない。
役者公演でそれはいやだあああああああ
854名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 19:45:06.98 ID:9cPcnGWN
うちの息子は着ぐるみ怖がらないけど、始めてキヨちゃんを見たときは固まってたなあ
あと暗いのダメなくせに、映画館は平気なのは慣れなんだろうか
855名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 21:24:39.70 ID:9icrZaf4
GU中にスイプリ・オーズ・ゴーカイが3日連続でショーをやるけどどれに行こうか迷う
856名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 21:26:03.47 ID:GH1ZQuHD
>>855
GU?
857名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 21:27:20.10 ID:9icrZaf4
ゴールデンウイーク
858名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 21:46:11.69 ID:AwWh2+IG
>>857

  /|、
 (゚、 。フ
  |、~\
  じし(_)〜


 ?/|、
  (゚、 。フ
  |、~\
  じし(_)〜


 | /|、??
 | (゚_ 。フ  ツンツン
 し⊂、~\
   し(_)〜
859名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 22:30:20.57 ID:acLsE0Ag
以前に手作りしたアンクの腕を、実家に置いてきてしまった。
(連休に入ったら取りに行く予定)
しばらく主人の黒靴下で我慢させてたんだけど、なんか可哀そうだったから
ダイソーで長手袋とキラキラテープ買ってきて新しく作ってみた。
息子大喜び。
忘れてきた腕が帰ったら、新作を左腕のアンクにするらしい。
860名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 22:34:54.28 ID:yYQxds1y
GU−GUガンモか。

マックで4/29からハッピーセットのおまけで仮面ライダーが始まるねー。
早めに行かないと品切れになりそうな悪寒。選べないから困る。
キバやアギトが出ても困るんだよー。GW中は込みそうで嫌だわ。
861名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 22:47:37.90 ID:64uK2p4H
GWはお店でやってる無料のショーに連れて行こうと思ってる
なんでか電王やシンケンジャーのショーが在るらしく
今から楽しみにしているwww

ハッピーセットのおまけ欲しさに家族4人でハッピーセット食べるよorz

>>848
熊本の遊園地のオーズショーなら楽しいし見に行ってもいいんじゃないかと思う
平成ライダー全員登場だしコンボチェンジもあるし
派手な演出もあるし
862名無しの心子知らず:2011/04/27(水) 23:56:22.50 ID:62G8qKWy
ハッピーセット、うちもwktkしてるよ。
息子が一生懸命チェックしてる。
私は電王とてつをが出れば満足だw
863848:2011/04/28(木) 00:31:25.55 ID:4cdnKrZK
みんなの書き込み読んでたら、やっぱり行こうと決心!!ありがとう。
とりあえず、4月29日に行ってきます。
出演者は「オーズと怪人」だけらしいけど、けっこう楽しみ。
864名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 00:42:35.16 ID:oiDzIyhM
ゴーカイのバレスレ見たけど、映画のゲストの面子凄いわw
子供からしたらピンとこないだろうが、親世代にとっては感涙もの。
是非とも見に行かねば!
865名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 01:02:34.18 ID:t1z2Gt46
>>864
嶋大輔にはとっととダイエットしてもらいたい
ドラマで見かけてショックだった
866名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 03:09:01.77 ID:yjHxluf/
>>865
一時期痩せたけれど、すぐリバウンドしましたね…
でも、嶋さんのキャラ好きだから、これはこれで良いかな?
867名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 07:51:21.57 ID:kroT94pn
他のドラマで見る分には別にイベリコ兄貴状態でもいいけど、
あの身体でレッドファルコンは勘弁してくれw
ゴーカイに出るのはライオンさんでいいよ。
去年だったかCSでライブマンをオンエアしてて見てたから
子供だったらなおさら「あれ誰」状態になるんじゃないかなw
868849:2011/04/28(木) 08:15:45.07 ID:jKdFmdH8
>>863
おお、そうですか!息子さん喜ぶだろうなー。楽しんできてね!
明日から連休突入だけど、うちの子供達の小学校は参観日で5月2日が代休。ダンナの会社も
工場稼働の関係で明日は通常通り仕事。だから明日が休みって感覚がなかったw

>>860
もしキバが出たら交換してください…ってのは無理ですが、うちは響鬼かキバかブレイドが
出たらいいなぁと思ってます(0w0)=3 ブレイドはサウンドの方が良かったのになーw
869名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 08:26:52.87 ID:T2ZqkU/i
>851
この話題って毎回ループしてる感があるんだがw
夏冬に行われる東映チャンネル現行ライダー一挙放送&
テレ朝チャンネル現行戦隊一挙放送は、今までずっと無料枠。
映画とかの宣伝のためにやってるんだろうから、おそらくは今後も無料のまま。
EPGや雑誌に「無料放送」マークついてない事もあるんだけどなw

ディケイド以降ライダーが戦隊とスケジュールずれてるせいもあって、
ディケイドとWは無料放送のまま最終話まで録れた計算になるかな?
(ちなみにディケイドは地上波再放送版での最終回も、後日無料放送された)
このままオーズも全話確保出来そうな感じ。
まあ地上波で録ればいいんだけど、乗り遅れた人もそういう訳だから安心していい。
去年冬に10話までやったから、夏は11話〜30話かな。
870名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 08:46:45.12 ID:p8Enrrb8
GW、ポルトヨーロッパのゴーカイジャーショー見に行ってくる。
子供も凄く楽しみにしてるみたい。
GW中は写真撮影が無いのが残念だけど・・・握手会はおkみたいなので、喜ぶだろ
うなぁ。
871名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:35:00.51 ID:VtXl/WWv
明日からのハッピーセット、現行ライダー:最近のライダー&一号やV3:5年以上前のライダー
の比率が5:4:1くらいだといいなあ。
って思ったけど、ファイズとかカブトとか見てた世代のお子さんのほうが
小腹がへってハッピーセットとかいう感じなんだろうか。

こう考えたら仮面ライダーってすごいね。どの世代にも…。
872名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:39:12.45 ID:VtXl/WWv
連続ですみません。
先月号のテレビマガジンに、6月号の付録で歴代仮面ライダーのトランプってあったような
気がするんだけど、店頭で見ても、↓見ても違うみたい?
ttp://kodomo.kodansha.co.jp/telemaga/4809.html

あれ全プレとかだった?
とりあえず今月はてれびくんにした。
873名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:49:49.87 ID:VtXl/WWv
今861からの流れを読んで、871の希望はやはり間違ってたと思った。
すみませんえん。
874名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:51:07.54 ID:bqjdNhe0
>>872
そのページには付いてるみたいに書いてあるけど、実際は付いてないって事?

>ふろく【とじこみ】レッツゴー仮面ライダー 大集合トランプ

>◆初代ライダーからオーズまで、すべてのライダーが大集合したトランプが登場だ!
>本誌では、このトランプをつかったたのしいあそび方も紹介しているよ。友だちと一緒にあそんでね。


875名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 10:06:59.42 ID:VtXl/WWv
>>874
…。
最初の見出し?部分だけ見てレンジャーキーと親権ブルーのカードだけだと思ってしまった。
綴じ込み付録なのか。
ほんとすみません。お恥ずかしい…。表紙も多分見落としてたんだろう///

で、てれびくん買っちゃったから、テレマガも買おうか迷う…。
関係ないけど、先月号のプトティラコンボでも思ったんだけど、ネタバレ早すぎる。
一応予告で出たからいいかと、前回放送後にようやく先月号見せた。
まあ店頭でみて「紫のオーズ?!」とびっくりしてたけど。
876名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 10:41:22.40 ID:p5aD+E2e
テレマガ買ったので、てれびくんの来月号のふろくを教えてくださいな。
テレマガの来月号はプトティラのガンバライドカードとゴーカイシルバーのなりきりでした
てれびくんの何月号か知らないけどカンガルーメダルがつくって話は本当なんでしょうかね
877名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 10:54:57.89 ID:ndHANeMS
>>875
雑誌だけでなく公式でもレッツゴーでの夏映画予告で普通にプトティラバレさせてたからねw
昔からだし、もうそれも含めて楽しむしかないよね

…とかいいながらカーレン好きな息子のために
戦隊映画にシグナルマンが出るのは秘密にしておいてやろうと雑誌は見せてないw
878名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 15:42:06.22 ID:n7HBKdeV
アクセル見た。
息子から言われて気付いたけど、照井夫妻はうちと同じ名前の読みなんだな…。ってか良く気付いたな息子。
あんな初々しいバカップルじゃない8年目ですが。
879名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 16:15:50.55 ID:p5aD+E2e
尼にやっとレンジャーキー3来ましたね
買えてよかった!
880名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 22:24:57.17 ID:lk4mGHnL
ありがとう
これ見て尼に行って買えたよw
881名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 12:53:22.45 ID:y/FD0Vrj
マック行ってきたー
子二人と私ので、一号・ブラック・カブトでした。
シークレットが気になる
882名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 13:10:46.63 ID:IseDkT0t
シークレットっていわゆるスペシャルに分類されてる新1号(金色)とオーズ(金色)?
それともそれを含んだ全20種の他にシークレットっていうのがあるの?
883名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 14:29:34.49 ID:WEwFV8QU
>>882
ああそっか、シークレットはそれだね
884名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:21:38.09 ID:U6U9kPtl
映画とマクド行ってきた!
ハッピーセットはガタキリバ・アギト・ブレイドでした。
アギトとブレイドは東映チャンネルのCMでしか見たことないや。
V3目当てにまたチャレンジだ。

映画は期待しすぎで…だったけど、けっこう席が埋まってた。
885名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 18:49:02.21 ID:IseDkT0t
>>883
教えてくれてどうもありがとう。
とりあえず、キャンペーン中の土曜は昼マックで日曜は朝マックでがんばるw

マックはもちろんだけど息子がユニクロコラボのライダーTシャツを欲しがってるよ。
付属のガンバライドカードがイマイチっぽかったけどどうしても欲しいって。。。
おとといレンジャーキーセット03も予約したばかりだし5月は出費が増えそうでつらいわ。
886名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:06:36.72 ID:iWdDHUQv
881です。
中に入ってた紙に?マークが二個あったんで、なにかなぁと。
子が金が良かったーと言ってたのは、その事だったのか。
出るといいなー
887名無しの心子知らず:2011/04/29(金) 21:24:34.65 ID:r2zXkSIx
お宝ゲットキャンペーンのTシャツ届いた。
しぶい柄だし生地も厚くてなかなか良かった
888名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:45:03.12 ID:iRnSAXRB
マック買ってきたー
子二人と大人二人で四個ゲット

キバ、ファイズ、アギト、シークレットの新一号
の四つでした

明日もマック行くぜー
889名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 00:50:05.39 ID:p6CQQayN
ヒーローショー、(場所によって違うと思うけど)開幕何分前くらいに行ったら最前列に座れますか?
890名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 01:11:44.66 ID:VEiKM2nZ
場所や規模によって違うけど
イベントステージみたいなのがあって、それなりに人が来るところなら1時間前だと厳しい
最前列で見たいならショー開幕の2時間以上前には場所取りしておいた方がいい
891名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 01:52:21.01 ID:dGOJvSzJ
848です。仮面ライダーオーズショーに行ってきた!!
大人目線で見ると、色々突っ込みどころはあるにしても、2歳児にとっては
「現実に怪人が目の前に現れて、オーズが戦っている」という世界だったみたい。
歓声を上げるというより、超緊張していた感じ。
ショーの後にオーズと握手ができて、その後、握手してもらった自分の手を
眺めていたり、「アクシュ」という言葉を覚えて使ったりしていたよ。
みんなの書いてくれてた通り、小さいうちに連れていけて良かったと思った。
892名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 02:32:56.43 ID:p6CQQayN
>>8902時間前ですね、ありがとうございます
>>891開演のどれくらい前に行って、どれくらいの場所で見れましたか?
893名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:11:56.46 ID:K7lHHtqj
てれびくん結局買ってきたので自己レス
来月号のふろくはゴーカイジャートランプとオーズシールと
ゴーカイシルバーなりきりにガンバライドカードです
私も運試しに昨日マクドナルド行ってきて、555だったんだけどシールでしょんぼりしたのは私だけなのかな…
894名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 06:18:28.34 ID:K7lHHtqj
お宝ゲットキャンペーンのTシャツいいなぁ…
届いたサイズは何センチでしたか?
某所で特価て貼ってあるから見たら定価でTシャツ売ってたよ
ユニクロのオーズTシャツどうするかな
895名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 07:30:56.33 ID:HQqzQ88j
ユニクロもそうだけどTシャツは130までなのね。140がない・・・。
896名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 11:39:27.66 ID:PsBPtWXw
>>894
サイズは120しか無いです。今4歳の息子にちょっと大きい感じ。
あと一枚カードがあるからチャレンジしてみよう。
しかし定価で売ってたって何を?
897名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 17:27:21.84 ID:53QEua3I
>>896
レスどうもです。120ですか〜
ぽっちゃり体系の2歳の息子が既に110を着てますよ・・
定価かオープンプライスか知らないけどTPETS!が980円だったんですよ
けどその値段ってどこ行ってもそうだし、そこから3割引きで買ったので
魅力的やなくて。。
898名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 22:22:24.89 ID:lwfRBma9
明日はやっと紫が出る〜
とうるさい息子がやっと寝ました。
早く寝ないと8時に起きられないでしょ!
899名無しの心子知らず:2011/04/30(土) 23:28:04.21 ID:uOYcuRIJ
今日ガチャ5が届いた〜!
息子は寝てしまったので、これから隣の部屋でコッソリ恐竜コンボ聞いてみるw
900名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 02:15:33.09 ID:UlGvGQxZ
>>892
地方の「おもちゃ王国」遊園地だから、約1時間前なら、なんとか最前列に座れる
感じでした。
自分たちはもう少しゆっくりして、2列目の端で見てました。
でも、もっとたくさんの登場人物が出てくるショーなら、たしかに1時間前では
遅いかもしれませんね。
GW半ばだと、遊園地自体も人が増えるかもしれませんし。
901名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 09:15:17.06 ID:MUlFnom5
千葉県佐倉市にある佐倉草ぶえの丘でゴーカイジャーショーがあるよ。
時間は11:00と14:00の二回握手会もあり。
場所は体育館特設ステージとのこと。
帰りはシンケンロケ地旧堀田亭によってもいいと思いますよ。
902名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 09:21:25.03 ID:4dAeSEy8
そういう宣伝はやめようよ混むじゃん
ま、ここに来る層がネットで調べないなんてことはないとは思うけど
それならそれで書き込む意味もないよね
903名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 13:18:10.79 ID:iaOd3zxG
金曜日と今日でハッピーセット5個。家族は3人。もうマック飽きたな〜。
でも来週のシャッフルオーズカードも欲しいし、来週もまたマックだ…。
それにしてもあまり見ない程の凄い混雑ぶりだった。
やっぱり仮面ライダーのおもちゃ効果なのだろうか。

ディケイドかぶったから誰か交換してくれないかなw
904名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 13:30:22.47 ID:qHiZfboM
6月の戦隊映画に合わせて戦隊でもやってくれるかな
うちの子達はライダーだと現行以外あまり興味示さないので、戦隊でもやって欲しい
905名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 14:14:00.17 ID:BcXfOtF+
この上戦隊までやられたら・・・・恐ろしすぎる!
現行以外に興味ないことを喜ぶべきだよー。
906名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 14:34:49.62 ID:0VaURoCq
プ・ト・ティラーのヒッサーツ♪

メダカブリュー欲しくなったわ。私が。
907名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 14:35:46.00 ID:DL4h10Qp
戦隊派の自分は、戦隊でやられたら欲しくなってしまうので正直やめて欲しいw
肉があまり好きじゃないからマック苦手なんだよね。
908名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 14:58:48.90 ID:WMTaPKbg
話ズレるが、今日のゴーカイは変身前・変身後もアクションが凄かった…
変身前は吹き替えもあったんだろうが、今年の俳優さんは結構動けるね。

今回の監督が、WのAtoZ撮った坂本監督。
あの映画もアクション凄かった。
909名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 17:31:49.28 ID:4dAeSEy8
本当に今回のアクションはすごかった
アイムのパンt
910名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 19:25:42.40 ID:BcXfOtF+
映司の人も、歴代最高って言われるぐらい動けるらしいから、
あんまり合成ばかり使わないで、生のアクションやってほしい。
911名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:11:14.82 ID:zfFa4/KC
シンケンレッドは姫が出たのでちょっとがっくり。
来週は殿が出るか?
うちの子はどっちでもいいみたいだけど。

>>909
アイムの中の人っておっとりしてるけど、アクションもちゃんと出来るんだね。
912名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 20:38:39.34 ID:1FJZ7Gok
>>911
殿は仕事忙しくて都合がつかないから姫起用らしいよ
映画にも出ないらしいし
913名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 22:24:05.83 ID:RmwoI3Db
殿忙しいのか。
残念だけど忙しいってことはそれだけお仕事頑張ってるってことだもんね。
いいことだー。
914名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 22:45:59.58 ID:4hpQVKie
>>907
ちょっと高くなるけど、ハッピーセットにはパンケーキがメインのセットもあるよ。
パンケーキ+ポテトorコーン+ドリンクなら胸焼けの心配も無い、と思う。

6月の戦隊の映画のCMで見た誠直也さん、相変わらず坊主頭だけど
なんか雰囲気が高倉健っぽくなってたw
家庭教師のCMで昔の特捜最前線の映像使ってるのに出てる頃は、今見ても
男前だ。幼稚園児の頃にリアルタイムでゴレンジャー見てたわw
915名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:04:20.92 ID:/VvqPv9b
>>908-910
育児に関係がない特撮語りは特撮板へどうぞー
916名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:28:05.95 ID:uhttk/HQ
土日のマックはすごかったね
GW中に玩具無くなりそうな勢いだったし
下手すれば来週のシャッフルオーズカードに別の玩具(在庫)付になりかねないよね
917名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:28:52.83 ID:Ouxp1E27
>>915
いいから、お前こそ育児の話しろよ。
918名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:34:50.72 ID:2LsaGH7o
>>914
そういう昔話を子供にすると、すごい憧れの目で見られるw
オンタイムで見てたんだ!!スゲー!!!みたいな。
でも特撮仲間とみなされて、延々続く、特撮話無間地獄行きの諸刃の剣だったりするw
919名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 10:49:12.48 ID:Oxl/7gKL
>>918
うちも私が子供の頃サンバルカン〜ダイナマンは見てたので、それを言ったら
それ以来「お母さんはこれとこれとこれ知ってるんでしょ!好きなんでしょ!!」と
過去戦隊の本を持って来て語らせられて面倒くさいw

しかし約30年ぶりに戦隊見てるけど、面白いね。
勢いでシンケンジャーを全部レンタルして見始めた。
黒子ちゃんをうちに欲しい
920名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 13:50:24.46 ID:G+RXOgmP
>>919
いいなぁ。自分どっぷり特ヲタだから、
そんな話振られたら、子が嫌がるまで延々と語りそうだw
子が戦隊対象年令だった頃、子供より自分がえらく楽しんだし、
ウルトラマン系もライダー系も詳しいので子の幼稚園のお友達になぜか人気者だったw
921名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 14:49:51.30 ID:exb6sZl9
シンケンジャー編楽しみにしていたのに、
殿でも爺でもなく姫と丹波だったのが残念〜
922名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:04:41.17 ID:DCcErLpR
>>920
うわw
「**君のお母さんって……」って、ヒソヒソされてるんだろうなw
イタタタw
923名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:20:47.35 ID:Ouxp1E27
日本人ってやーね。
生活から趣味から、全部平均的なもんでないと納得しない。


その点、インターナショナル系のスクールはいいよ。
少なくとも、人の趣味についてあーだこーだ言う親はいない。
子供の趣味も同様。
オタクになたらどうしようとか思わない。
本人が好きならそれでいいって感じ。
924名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:39:28.16 ID:OHc49b9P
でっていう。
925名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 15:55:50.03 ID:Sn78/wNJ
>>923>>922について
あーだこーだ言ってる件について
926名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 16:10:53.29 ID:G+RXOgmP
>>922
言われても平気。
お母さん同士の会話の中でヲタ話なんて一切しないから。
ヒソヒソされても自分の趣味を変えるつもりもないし、その人達に迷惑かけるわけじゃなし。
趣味嗜好なんてものは、そもそも同じ傾向の趣味を持つ人の間だと
素敵な趣味ねってなるけど、興味ない人にとってはどうでもよかったり
性格の悪い人になるとpgr対象になる性質の物だしねw

ていうか。ヒソヒソされるほどつきあいないわwww
927名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 18:06:54.07 ID:mr//LAi9
息子がオーズの服を着てガンバライドチョコ買ってたら
レジの人に「仮面ライダー好きなの?」って聞かれたからはいって答えたら
「うちの息子、高校生なんだけど仮面ライダーにハマってて
昨日入ったばかりのメダル買ってきてって言うのよ」とか話が盛り上がって
しまいました。
レジで買い物を済ませてガチャコーナー行ったら確かにまだ残ってて
初ガチャメダルを3回だけ回してレアまで出してしまいました・・
ほんとはレアより金ちゃんが欲しかったのに・・欲が出たかな・・
928名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 18:41:51.11 ID:vydtMSyj
>>908
ほんとアクションすごかったね。
ゴーカイグリーンの子、役柄はああだけど、実は一番動けそうでは?
吹き替えが一番少なかったのでは?と思った。
929名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 18:45:52.25 ID:vydtMSyj
といいつつ見返してみたけど、確かにみんなすごいわ

グリーンの子は役柄との差があったから印象強かったかな
930名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 19:18:29.10 ID:7fqWipHQ
今日歯医者に置いてあった女性自身に、
伊達さんとアクセルの人が、被災地の人へのコメントを出してた。
伊達さん字が凄く上手だけど、また裸ジャンパーだったw
息子が「伊達さんはなんでまた裸なんだろう」と悩んでた。
931名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 22:31:21.74 ID:OHc49b9P
関西のゴーカイジャーショーでも、シンケンレッドは姫様だったよ。
小柄なゴーカイイエローがチェンジしていた。
932名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 23:02:51.18 ID:hd9paS73
>>930
ちょ、私もちょっと前にその女性誌読んだ。
歯医者で読んだとこまで同じw
うちの子はまだ小さいせいか単純に喜んでいた。
特撮系の雑誌だと思ったらしく、他のページも見せろとやかましかったw
933名無しの心子知らず:2011/05/02(月) 23:10:13.84 ID:y3YMCP0A
被災地の人へのコメントで、なぜ裸なんだw
934名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 10:24:05.21 ID:qk6ZKMug
マジの録画を発掘したら、2才娘が怖がりながら見てるw
息子はちょうど今の娘ぐらいの時にマジ本放送だったから、あまり覚えてない模様。
しかし瞑獣より兄貴が怖いらしい。謎。
935名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 17:11:58.38 ID:6BjZF5RM
>927
がちゃがちゃのメダル、金ちゃん取ったけど「イマジン!」しか言わないの。
モモのもイマジン!だけで、こりゃガンバライドに読み込んでみないとセリフ内のかな?
がちゃがちゃコーナー誰もいなくって、さすがに人気も下火なのかなって思った。
936名無しの心子知らず:2011/05/03(火) 19:00:49.61 ID:vPT0lds9
今日もハッピーセット買わされたw
もらったら重かったから金色だって分かった
でも、買うことだけに興味あるらしく
もう床に捨ててる・・・
シールはるのもパパの役目
ファイズ、シール多いし細かすぎ・・・
937名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 05:33:40.57 ID:QlBj0zhh
>>935
金ちゃん出たのですね〜羨ましいです・・
けどイマジンしか言わないのは寂しいですね。
私が行った時はガチャガチャコーナー誰もいなかったけど
結局、メダルのがカラにはなってたらしいですよ。
けどレンジャーキーEXのが人気なのかな?とか思ったりもしますね
938名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 07:43:46.84 ID:BSWBlCqj
【映画】ゴレンジャーからゴーカイジャーまで!「スーパー戦隊シリーズ」35作品記念映画で全35体のロボットが合体!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304457873/
939名無しの心子知らず:2011/05/04(水) 15:56:48.78 ID:Uj8cpDY4
今日初めてヒーローショーに行って来ました
オーズのショーだったんだけど、タトバ→タカキリバ、タトバ→ガタキリバ
と、コンボチェンジをしていてびっくり(2人でやっているのだろうけどw)
これで暫く子供に「オーズは本当に居るんだ」と思わせることができるw
940名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 16:04:22.23 ID:uTxPd+Dy
今日は子供の日だったけどいつもの休みと何も変わらなかったなぁ・・
もっと大きくなればおもちゃ欲しがったりとかするのかな・・
2歳ってこともあって、オーズとゴーカイジャーが初めての特撮なんだけど
ダブルのDVD見せたら喜んでたような飽きてたような不思議な感じだった
これもいつもと変わらないと言えばそれまでだけど
941名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 17:56:31.03 ID:qCtuk5/7
2歳だったら過去物は戦隊の方がいいかもね
小さい子はガオレンジャーとかアバレンジャーとかCGでロボが活躍するような作品を喜ぶよ

古いロボ欲しがるようになっても困るけどw
942名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 19:37:58.54 ID:DjNNh31V
2歳なら現行だけで十分だと思う
友達がどんどん古いの見せてたら保育園で
「あーまーぞーん!」ってやって、先生に呼び出されて
「どんだけ見せてるんですか、テレビを見せるならもっと教育に良いものを見せてあげてください」と怒られたそうだ
三つ子のタマシーコンボ100まで、って言うし
古い特撮見せるなら知育系番組を見せたほうが良い
943名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 19:38:39.03 ID:5rYxuhio
先日たまたま相棒シーズン7の再放送があって見てたら、若き天才詩人って設定の俳優が出ていた。
どうも聞き覚えのある声で、どっかで見たような雰囲気の役者で、誰だろうと思いながら最後まで見た。
ラストのクレジット見たら、アンクの中の人だと判明。

全く雰囲気違っていたんでわからんかったw
944名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 20:30:47.35 ID:HjdmqaVs
そうだよね、てか、既にひなちゃんのお兄さんになってるときも別人みたいじゃない?
945名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:11:03.48 ID:mNpMuodh
ディケイドのラッキークローバーwの時は、知的なアンクだった気がする。

相棒見てみたかったわ
946名無しの心子知らず:2011/05/05(木) 21:40:10.07 ID:SHdSg4ME
>>942
宮内御大の言葉を返してあげるべきw
ていうかアマゾンは普通に今の子供にも人気あるけどね

>>944
ビートルセイザーも別人だったよね
947名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 01:21:09.06 ID:ixaqTTPn
こういう別人のように演じ分けが出来ちゃう人って、
逆に人気が出にくい気がする。
脇役・ちょい役に便利に使われて終わる。
948名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 08:09:58.39 ID:SgU4oveZ
宮内御大って誰?
949名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 08:22:48.20 ID:Z0t9yKCz
うちなんか、お兄ちゃんの影響で2才女児なのにshtばかりでプリキュア見ないよ。
やっぱり二人ともアマゾン大好きだし。
一番くじのメダルハンカチを二人で取り合うのが困る。
950名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:04:49.57 ID:dtwPz+PI
>>943
炎神戦隊ゴーオンジャーで相棒のセット使って右京さんもどきが出てきたのをふと思い出した。
951名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:26:34.06 ID:b5LVmGSI
みなさんレスどうもです…
今日も朝からダブル見てました、コックローチの回なので、私が少し苦手だったけど
まぁ朝と夕方の教育テレビは見てるからいいかなとか思ったりします
来年幼稚園の予定だけどその時に先生から注意されないようにしないとね
952名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 10:55:44.59 ID:lzjNAT4Y
>>948
宮内洋でしょ。
「ヒーロー番組とは、教育番組に他なりません!」
953名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 12:11:24.39 ID:x//zS7Xj
テレビ見せ過ぎ
954名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 14:48:53.73 ID:gkiZas29
やっと仮面ライダー映画行ってきたー。
息子はWからしか知らないので、1号2号など古いライダーにキョトンw
とりあえずお祭り的内容なので楽しかった。
955名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:25:52.29 ID:nvzwUzYd
952
そんなこと知っていて当たり前みたいに言われても困るわ
956名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:37:51.58 ID:lzjNAT4Y
>>955
>そんなこと知っていて当たり前みたいに言われても
エスパー並にすごい読みとり能力なんですね。
尊敬しますわ。
957名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:58:28.82 ID:O1igulHH
>>956
「でしょ」って3文字もあれば普通知っていて当たり前であり
知らないなんて信じられないほどの馬鹿でしょ?って極度の侮蔑の意図が含まれていることを読みとることぐらい簡単じゃないの
958名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 16:33:55.13 ID:Z0t9yKCz
>>957は自意識過剰なんだな。
959名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 17:29:32.84 ID:lzjNAT4Y
色々な人がいるのねえ。
960名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 18:26:24.04 ID:ixYONRF3


「ヒーロー番組とは、教育番組に他なりません!」

↑これが、知らないの?な感じをぷんぷん臭わせてるがな。
そんな言葉マニアじゃないからしらないっつーの。
961名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 18:40:35.80 ID:lzjNAT4Y
>>960
次スレたててくださいね。
962名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:26:16.62 ID:akm2Gw50
20 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 22:08:23 ID:az9/Gveu
連投で申し訳なんだけど・・
スレ立てしたものだけどテンプレいじればよかったかな??
数年間スレ立てなんて無縁だったから許してそれと文章力ないから
950超えた辺りからでもいいんで次スレのテンプレ考えてちょうだいな
マジでお願いしますm(_ _)m

963名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:27:52.84 ID:akm2Gw50
24 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 23:49:25 ID:BV+oWWZh
>>17
>つーかさ、育児板に「特撮」とざっくりしたくくりでスレが立ってる時点で
>特撮板の隔離スレだと解らない?
残念ながらその理屈は通じないと思いますし、
既に育児板の他の住人達からは受け入れられがたいと思われているのが現状ですよ。
(同様に言われていたトーマススレは無くなりました)

きちんとお題を再定義し、それ以外の話題は特板にスレを建ててやるべきかと思われます。
ここは特板の避難所ではないのですから。


964名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 19:28:44.94 ID:akm2Gw50
31 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 09:07:55 ID:CT+pj7Y/
上でも誰か書いてるけど、テンプレ変えてもダメなんかい?

・子供と一緒に特撮を楽しもう!
とかなんとか。

今までにもあまりにも子供を置いてきぼりな話題になると、
「特板池」と注意してくれる人いたじゃん。
ここはあくまでも子供中心にということを徹底したら
板違いとも言われないんじゃないかい。

965名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:06:12.67 ID:m+RUgcYI
>>961
次スレは>>970でいいんじゃないかな。既女板の特撮スレも970だし。
忍法帖のレベルが低いから踏まないようにしなきゃなー

>>946
うん、別人だった>ビートルセイザー
さらに「のだめ」では金髪ふわふわパーマ頭の大人しい楽団員役で出ていたけれど、
親より特撮系俳優を目ざとく見つける娘でも気付けなかった。
966名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 22:28:51.11 ID:MsQectTZ
そういやイーグルセイザーは戦隊のほうで先週出てたね。
ライオはどこー
967名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:01:07.75 ID:frxk62Ki
アギトとクウガの見分け方ってなんだろう?
4歳の息子に、これ何?って聞いたら即答するんだけど
どこで見分けてるんだろう?

頭のツノ見たいなやつの真ん中がチョコっと出てるのがクウガで
出てないのがアギト
仕方ないから「真ん中がぽっかり「あ」いてるアギト」って覚えてますw
ゲームのカードもかなり持ってるのに
カード屋で持ってるか持ってないか即答する
こいつサヴァン症候群じゃないかってさえ思うw
子どもって興味あるもの、すぐ覚えられるんだね
すごいわ
968名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:31:16.83 ID:adDeAjDD
>>967
体が黒地に金色ベースで顔の口の部分にまで金色が入ってきているのがアギト、かな
あと胸の中心に縦長の四角いクリスタル的なモノもある
969名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:36:10.70 ID:Nbp6/b6J
ガタキリバのお面作ってあげたらチョー喜んでてこっちも作った甲斐があったってもんだ!
970名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 03:31:31.55 ID:TxHifMmf
>>947
そうかな?ジョニーデップなんて、ネバーランドとか、誰?
って感じだけど押しも押されぬ大スターだし、期待してあげたい
971名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 11:20:00.55 ID:qHzgDzp3
>>970次スレよろ。

ユニクロのオーズTシャツ発売日ですよー。
サイズ100、110が大量だった。やっぱりその位の子に人気なんだなー。
開店と同時に行ったんだけど、孫のためっていう爺婆ですぐに人だかり。早く行ってよかった。
でも息子の好きなシャウタも恐竜のコンボも載ってなくて残念。カードも同じのばっかりだし。


972名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 11:52:34.79 ID:OoeqcNG8
>>967
その辺もわけわかめなんだけど、
メダルを見分けるのもすごいなあって思う。
ぱっと見てあ、ライオンだとか。私なんて上にして下にして写真を見て
ああ、こうなってるからライオンねってやっとわかるのにw
プテラ、トリケラも何が書いてるのか最初さっぱりだったな。子供は初見で看破。
973名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 12:10:18.82 ID:2FL89+++
ライオンなんて赤系メダルに見えるけど子供はちゃんと見分けるよね
974名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 12:10:25.04 ID:TNMFsK9J
その辺の理解力は自分が歳とって衰えてきてるのと
男女の差もあるかもしれないね
頭の中で物の上下を入れ替えたりするのは男性の方が強いんじゃなかったっけ
975名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:09:02.33 ID:ZjpcGNV2
7 名無しの心子知らず sage 2011/01/25(火) 21:18:10 ID:R7txMrRd
板違いです
こども・育児について語る板であって、子供向けの事柄について語る板ではありません。

特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。

この時点で間違っているとわかりませんか?

976名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:09:52.38 ID:ZjpcGNV2
10 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 00:17:29 ID:BV+oWWZh
>>7
スレタイ、テンプレと実際の運用に差違が出ていて前々スレで改正する声もありましたが
住民の見解で放置とあいなりました。
ここは一応特撮を見た子供のリアクションに関する話をするのがお題なはずです。

977名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:11:21.45 ID:ZjpcGNV2
13 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 16:44:21 ID:+JPB9s5f
>>10
前スレの「番組が終わった後も戦隊ジャケットや弁当箱などのグッズは
結構使われている」という話題は育児板ならではだよね。

978名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:12:25.60 ID:ZjpcGNV2
15 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 16:53:11 ID:Tm5OEbU7
テンプレを変えればいいのに。
変えないからただ特撮やタレントの話をしたいだけの人が流れ込む。
子どもが絡まなければ板違いだよ。

979名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:13:54.50 ID:ZjpcGNV2
17 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 21:00:08 ID:VgIDBd8u
>>15
つーかさ、育児板に「特撮」とざっくりしたくくりでスレが立ってる時点で
特撮板の隔離スレだと解らない?特板だと「うちの子語りうぜー」と
嫌がられるからここにスレがあって、子持ちの人だけで語ってる訳で。
(これは既女板のプリキュアスレも似た様な物)
前スレの「子供が映画の予告編を怖がる」って話はこのスレだからこそ
語れて、なおかつ他のママさんにも役立つ話だったよ。

980名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:14:57.28 ID:ZjpcGNV2
20 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 22:08:23 ID:az9/Gveu
連投で申し訳なんだけど・・
スレ立てしたものだけどテンプレいじればよかったかな??
数年間スレ立てなんて無縁だったから許してそれと文章力ないから
950超えた辺りからでもいいんで次スレのテンプレ考えてちょうだいな
マジでお願いしますm(_ _)m

981名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:15:58.37 ID:ZjpcGNV2
21 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 22:29:19 ID:dWT6y892
>>17
既女板は雑談系の板、育児板は専門系の板。
同列にしてはいくません。
2ちゃんねるのルールで、専門系の板では板のテーマに沿ったスレッドを立てなければいけないと決まっています。


982名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:17:15.79 ID:wW/wN0p8
22 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 22:41:17 ID:uBJdFeSZ
>>17
と言うか、子どもに関係のある話題ならここに書けばいいし、関係ないなら特撮板に書けば良いだけでしょ。

育児板は「子持ちの人が」語るための板ではないです。
「育児や子どものことについて」語るための板。

つまり、

>特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
>また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

こんなのは特撮板でやるべき話題なのです。
子どもと関係の無いのなら板違いです。


983名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:18:30.55 ID:wW/wN0p8
22 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 22:41:17 ID:uBJdFeSZ
>>17
と言うか、子どもに関係のある話題ならここに書けばいいし、関係ないなら特撮板に書けば良いだけでしょ。

育児板は「子持ちの人が」語るための板ではないです。
「育児や子どものことについて」語るための板。

つまり、

>特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
>また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

こんなのは特撮板でやるべき話題なのです。
子どもと関係の無いのなら板違いです。


984名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:19:27.07 ID:wW/wN0p8
23 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 22:42:50 ID:uBJdFeSZ
21=22です

985名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:20:24.79 ID:wW/wN0p8
24 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 23:49:25 ID:BV+oWWZh
>>17
>つーかさ、育児板に「特撮」とざっくりしたくくりでスレが立ってる時点で
>特撮板の隔離スレだと解らない?
残念ながらその理屈は通じないと思いますし、
既に育児板の他の住人達からは受け入れられがたいと思われているのが現状ですよ。
(同様に言われていたトーマススレは無くなりました)

きちんとお題を再定義し、それ以外の話題は特板にスレを建ててやるべきかと思われます。
ここは特板の避難所ではないのですから。


986名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:21:28.47 ID:wW/wN0p8
25 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 23:55:09 ID:7NIJhvfw
厳密に言えばおかいつスレだって
番組を見た子供の反応→育児板に合う/歌・体操兄姉に対する親自身の好みや批判→板違い
ってことになるよね。
ポケモンやドラえもんスレにしたってここと同様じゃないか?

987名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:22:21.50 ID:Xu+HtyWl
26 名無しの心子知らず sage 2011/01/26(水) 23:59:30 ID:VAMo3E/w
しかし、実質避難所と化してる事実w
もうこの話題やめないか?不毛すぎる。

988名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:23:05.23 ID:Xu+HtyWl
27 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 00:04:46 ID:qGVSaWzB
>>26
やめないか?と言われても、テンプレが変わらない限り、このスレ以外の板住人からの散発的なつっこみはやまないでしょうね。


989名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:23:57.11 ID:Xu+HtyWl
29 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 02:15:48 ID:i8ULDrYb
>>27
じゃあ、このスレ削除依頼出してお前が新スレ建てろよ。
うっとおしいヤツだなw

990名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:24:28.02 ID:Xu+HtyWl
30 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 07:56:17 ID:udutZKoY
私と同じ考えの人がいるのがわかってよかった。

他のスレもやってるからいいじゃない、なんてDQNの思考だよね。

991名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:25:17.75 ID:Xu+HtyWl
31 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 09:07:55 ID:CT+pj7Y/
上でも誰か書いてるけど、テンプレ変えてもダメなんかい?

・子供と一緒に特撮を楽しもう!
とかなんとか。

今までにもあまりにも子供を置いてきぼりな話題になると、
「特板池」と注意してくれる人いたじゃん。
ここはあくまでも子供中心にということを徹底したら
板違いとも言われないんじゃないかい。

992名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:26:09.88 ID:fE/zAOiQ
32 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 09:25:44 ID:G8ORlGyf
煽りたいだけだったのか、単にここが嫌いなのか、それとも根が真面目な人なのか
ttp://hissi.org/read.php/baby/20110125/Ujd0eE1yUmQ.html

993名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:27:10.22 ID:fE/zAOiQ
33 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 09:54:18 ID:y0FTQtw3
めんどくさいから
こんな話題終わりにして
いままでどおり
特撮とおもちゃについて
なんでもありのままでいこうよ

板違うとかどう思われても
うちらには関係ないじゃない

ニートやヲタク達と違って
私たちは忙しいんだから
特撮板とかおもちゃ板とか
あちこちいきたくないよ

994名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:27:53.09 ID:fE/zAOiQ
34 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 12:13:05 ID:kLZBaLLq
>>32
根が真面目といえばよく聞こえるけど、
確執スレの書き込み見る限り、頭堅くて思い込み激しそうな感じ。

次スレ立てるときにスレタイ&テンプレ変更検討するってことでFA

995名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:30:58.20 ID:fE/zAOiQ
35 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 12:58:13 ID:lk/eQUGX
33みたいな、好き勝手やらせろ私は忙しいんだ、とルールを破ることを屁とも思わない母親様が問題なんだよね。

996名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:31:37.79 ID:fE/zAOiQ
36 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 13:51:47 ID:LXvX9Z23
頭堅いのもあれだけど。>>33みたいなのは最悪だなぁ。
モンペとはこういう人なんだろう。

997名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:33:17.74 ID:fE/zAOiQ
37 名無しの心子知らず sage 2011/01/27(木) 14:05:18 ID:goSlf1yF
子どもが主体ならここでいいし、親が主体なら特撮板でってことだよね。


998 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2011/05/07(土) 14:33:21.78 ID:y/aWjDia
待て、次スレを立てさせずに落とす気だな?
999名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:34:22.07 ID:fE/zAOiQ
55 名無しの心子知らず sage 2011/01/29(土) 13:29:54 ID:Y4lAgcHA
今日、ゴーカイのプレミア発表会があったそうで特板のゴーカイスレでは色々レポや情報が貼られていた。
ヤバいw
wktkが止まらないわw

1000名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:35:20.94 ID:MiAvs7CH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。