【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

前スレ \(0\0)ゝ

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート5

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187022317/l50
2名無しのヒーロー:2008/01/23(水) 15:42:30 ID:s8ggQ62l
関連板・スレ

特撮!板
http://tv9.2ch.net/sfx/

子供たちから見た今のヒーロー Part10 (@特撮!板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169299056/

3名無しのヒーロー:2008/01/23(水) 15:45:27 ID:s8ggQ62l
パート5をそのままコピーしちまったぜぇ。
訂正
特撮!板 \(0\0)ゝ
http://tv11.2ch.net/sfx/


4名無しのヒーロー:2008/01/23(水) 15:49:39 ID:s8ggQ62l
既婚女性版・特撮\(0\0)ゝ
使い分けにどうぞ

http://www2.2ch.net/2ch.html
5名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 16:23:13 ID:hEJdTojj
>>1はん、スレ立て乙彼はん。泣けるで!
せやけど、既女板の特撮スレはこっちやで↓
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197390756/

あと、特板の子供スレは落ちてしもうたがな…
6名無しのヒーロー:2008/01/23(水) 16:43:21 ID:WKzRkKTz
>>5
ID変わっちまったが1だぜぇ。
全部パート5からコピーしたから見落としたぜぇ。
サンキュー。
それじゃあ、単なる名無しに戻るぜぇ。

〜契約完了〜
7名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 17:43:33 ID:F6w80P/F
>>1、乙してもいいよね?
答えは聞いてない!
8名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 17:45:10 ID:1mKN1Xi1
>>1乙、満を持して。そこの茶坊主、>>1乙せぬか。
9名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 20:36:37 ID:AEH8uFnG
この流れだと…

>>1
乙るで!

辺りでいいのかな?答えは聞かないけど!
10名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 20:43:10 ID:++21sQVB
このスレが1000に行く頃には、上記の乙セリフの数々が
ものすごく懐かしいものになってるんだろうなぁなどとしみじみ…。
11名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 20:47:27 ID:hq8WEnGn
>>1さん乙

皆さん、侑斗をよろしく
12名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 22:43:39 ID:IjanhfL6
この俺が立てられなかった次スレを…まいったぜ
13名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 23:34:24 ID:63ETkju2
俺の必殺乙、パート2!
と見せかけてストレートど真ん中!
14名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 07:17:05 ID:5pAP42X5
>>1、僕に乙られてみる?
15名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 12:30:53 ID:q9dQtla7
最初に言って乙>>1!!
俺はか〜な〜り〜強い!
16名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:25:12 ID:JxOX/Lmh
僕に出来る事・・・。
>>1乙!
17名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 15:28:01 ID:uc0+VFsX
(、,ノ
ΣM´*予乙
18名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 16:19:58 ID:f2kIHUSA
↑これ分からん…なに?
19名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 20:54:11 ID:YAPBPmp9
      // 
    / /  
    /   /
   / ∩ (、,ノ
   /  |Σ*`M´予 < ひどいyo!
  // |   ヽ/     もうぼくのこと忘れちゃたの? >>18をやっつけていい?
  " ̄ ̄ ̄"∪         

20名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 21:06:14 ID:uc0+VFsX
蓋閉めスレもテンプレに入れたほうが良かったのかな?
21名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 00:06:12 ID:yvhrhSak
>>12
電王ネタが続く中、こっそり紛れ込んでいる523乙。
22名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 07:04:08 ID:b90ti+RQ
>>19
答えは聞かないくせに!
23名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 08:23:55 ID:0RILZ+L7
最近特板のまいったぜスレとロン関連スレが気になって仕方がないんだぜ?
24名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 09:05:33 ID:sJ6UuzPF
流れをサイダイ斬りするがジャンのヘルメットが割れた時にクラッときた。
あーゆーシチュエーションって好きだ。
ちなみに5歳の息子はヘムレットと言う…
25名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 09:56:52 ID:OtA2FnoF
つ【ジェットマン&タイムレンジャー】
26名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 10:08:34 ID:22ZjDwmv
>>24
つ【ブレイド】

ここでは一部地域&深夜であまり話題に上がらないけど
キューティーハニー面白いね。ハニーがかわいいよ。
2726:2008/01/25(金) 10:10:15 ID:22ZjDwmv
ごめん、既女板と間違えた。これは子どもとは見られないわw
28名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 10:10:51 ID:r0bApUcX
>>23
リオがロンに騙されるスレが好きだ
29名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 10:11:00 ID:glcTY8mx
響鬼のスーツだけってのも結構萌えるよなw

あーデカレンジャーもう一度やらないかな〜。
30名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 13:25:24 ID:OqlpFcL7
>>29
自分は響鬼のスーツだけにはむかついてたが、The NEXTのスーツだけにはなぜかむかつかない。
我ながら不思議。
31名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:23:00 ID:ivcm9Lns
2月から始まる、炎神戦隊ゴーオンジャーに、あろうことか元AV女優及川奈央が出演するそうです。
子供が見る番組に、AV女優を起用だなんて、とんでもない。
自分の子供の目に、セックスを売り物にしていた馬鹿が触れるなんて、考えただけでもぞっとします。
酷い事態になる前に、すぐにでも降板させるべきだと思います。
32名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:50:16 ID:r1I7sBxC
あんた、あちこちにその件のスレ立ててる人?
33名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:54:01 ID:glcTY8mx
まあ、及川奈央でグーグルのイメージ検索をするとすげーからなぁ。
心配になる気持ちもわからんでもない。
が、今までも戦隊・ライダーに元AV女優が出てたってのは結構よくある話なんだよね。
あと戦隊出身の女優がAVに行ったりとかw
それから「酷い事態」ってのが良くわからんので、具体的に書いてもらえないか?
34名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 20:54:31 ID:wxUQG1XQ
>>32
下記のスレですかね。
この件はそっちに行って語ればいいのにねぇ。

アダルトビデオの人が子供番組に出るよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200806676/
35名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 21:32:53 ID:VC9Kh9j8
電王劇場版借りてきたらジークごっこがブームの子たち。
ジークの変身待機音を鼻歌で歌う六歳児に続いて三歳弟、

「降臨!マンボして。」

別のダンサーズ結成か?
36名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:10:12 ID:6aVN/DwK
>>35
私のウメッシュ返せwwww
37名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 10:03:59 ID:D/zDOvct
ハハヾヽ   
リ´・ω・) < さ、さすがにマンボは踊れないなあ…
38名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 16:56:17 ID:egwGRq5h
電王ファイナルステージ、中野の1回目に行ってきました。
噂になってたVシネ化が決定だそうです。さらに劇場版の可能性も出てました。


しかし物販コーナーはカオスでした。
大人に連れられて並んでいる子供たちが潰されてて、なんともかわいそうでした。

私の斜め前に、母親に連れられて並んでる女の子(多分3歳ぐらい?)がいたのだけど
その混雑ぶり(+列の進まなさっぷり)にパニックになっちゃって・・・
その子の母親も「もうちょっとだから待ってて」とか言ってなだめるけど、泣き叫ぶわ、
超混雑(物販の列と入場者が入り乱れてた)の中、足元にひっくり返るわ、と大変なことに。

「うわー大変だー」と見てたら、すぐ後ろ(=私のすぐ横)の女性が「お母さん何が欲しいの?
私が代わりにまとめて買いますから。途中休憩のときに渡します。携帯の連絡先教えてください。」と
代理購入を名乗り出てたよ。
母親は最初遠慮してたけど、結局連絡先と欲しいものをお互い伝えあって、その母娘は戦線離脱。
抱えられてた女の子は真っ赤な顔を涙でくちゃくちゃにしてた。

多分その女性も目の前での女の子のかわいそうな姿を見ていられなかったんだろうなー。
ちょっと離れたところにいた自分も、あの子がこの後熱出したりしないか心配だったよ。
39名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:34:00 ID:9+WyD/7I
もうイベントは、完全に子ども向けか、完全に大人向けかに分けた方がいいのかな
トークショーDVD見たらかなり大人向けの内容だったけど、
イマジンが出てくるあたりは子供向けなんだろうし
年齢制限を設けるとかw 小学生以下が対象です、とか。
40名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 22:44:56 ID:ygrmOBca
>>39
それ賛成。
地元の遊園地@九州で毎年入園料だけでヒーローショーと
トークショーが見れるイベントがあるんだけど、遊園地という
立地もあって半分以上が子連れの親子。
ショーはお子様に大人気だけど、トークショーは「役」じゃなく
俳優に戻ってしまい、周りのお子様こんがらがり。
MC「細川さんは〜」
子 「お母さん、細川さんて誰?響鬼さんだよね」
な会話を良く聞く。
ヒーローショーの後なだけに、大人な話にお子様は退屈ですぐ
飽きるし、できればお子向けのイベントはトークショーもステージ
上では役で話して欲しいと思う。


余談。響鬼&伊吹鬼がゲストの時、質問コーナーの女の子は
伊吹鬼大好きで玩具のラッパを大事に抱えてステージに。
「これ、拭いてください」
一生懸命な伊吹鬼が健気でした。
4140:2008/01/27(日) 00:58:48 ID:IhmutObj
>>40
自己レス。
伊吹鬼でなくて威吹鬼(渋江譲二)。
拭いてください→×
吹いてください→○

音激管 烈風にあおられて清められてきますorz

42名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 09:19:48 ID:XcN7TIIo
私も行ったが殺伐としてるよね。
だって売場、あれはありえないでしょ。
買いたくても子連れじゃなくても怖い。
泣いてる子もいたもんね。

キバ見たけど母ちゃん理解できなかった。
ちょい詰めすぎ…
一年後には大好きになれるかなぁ
43名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 10:03:28 ID:MUI3BdwF
子供の食い付きは全くなかった>キバ
コウモリがんばれコウモリ

その前のゲキレンジャー、食い入るように見てた。
メレちゃんが抱きしめられるところで7歳息子も4歳娘も満面の笑みで
「よかったねー!!」
だって。そんなことわかるか。
44名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 11:26:18 ID:vZKq+Oii
今日のゲキはメレ様幸せそうでなによりだったw
牙はまぁ、いいんじゃない。
一話なんてあんなものでしょう。
息子はキバットちゃんとドラゴンと必殺技で満足してた。

しかしダディヤーナザン、なんでそんなにヘレヘレナンディスガ?
45名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 12:03:55 ID:zJLv9ymL
>>44
ダディ出てたっけ?まさかデンライナーで4年前のを見てきちゃったとか。
ま、( 0M0)<俺の身体はボドボドだ!という迷言を残した人なので、ヘレヘレな
方が違和感ないかもねw
46名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 13:39:27 ID:fJ1kuJx3
オイヨイヨなら出てたね>キバ
登場するなりやっぱりオイヨイヨだったから笑ったわ。
一年間やってくうちに、滑舌良くなるといいねぇいいねぇすごいねぇ
47名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 14:35:41 ID:BVge51vA
1986年当時の携帯電話がやたら新しすぎるのが気になったが、子供相手の特撮物にそんな細かい設定するのも面倒だからスルーしたのだろうか?
48名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:08:01 ID:v8kCdDcC
ようつべで
ゴーオンジャーのOP聴いたけどヤバい!!!覚えやすくて嵌りそう。
49名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:11:53 ID:B3GxJ6BY
>>48
ズンチャチャズッチャ♪とテケテケな60年代ロックと
中盤からの80年代POPなノリが良いなぁ♪
50名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 22:33:20 ID:FdMSZNRL
>>47
どっか使ってた?
オスカーじゃなくてホースファンガイアの人が使っていたのは、
自動車電話だったけど。
冬のオペラグラスとイタリアンタイプのソフトスーツにツボったw
51名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 09:09:34 ID:qwtMXtK+
>47
科学特捜隊やウルトラ警備隊の電話が古臭いのと同じさ。
52名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 10:07:15 ID:SCwNUdM6
>>47
オスカー…じゃなくて社長が86年当時の車内で使っていたのは「自動車電話」
じゃないかな。あの当時、社長などのお偉方がよく使ってた。
かつて「030-」で始まる電話番号があったけど、それが自動車電話だったそう。
携帯電話が出回り出した頃って、普通の電話の子機や受話器くらいの大きさ
だったよね。学生時代、教官が「レンタルした」と見せてくれたけど、当時は
まさかそれから10年足らずでマイ携帯を持つようになるなんて思いもしなかったわ。
53名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:23:23 ID:0oYiZrP6
自分も、「キバ好きになれるかな?」と疑問系の一人。
見てる間ずっと去年の電王の第1話思い出してた。

ゲキレンジャーはうちの3歳娘も
「メレちゃんはリオ様が本当に大好きなんだから〜。」とにこにこしてた。
54名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:30:15 ID:LgH1hUuW
リオとメレしか救いがない作品だよなぁ
55名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:53:25 ID:5LJ5RmB6
キバ、イマイチだったなあ。
息子@3歳もあんなに楽しみにしていたわりには、
途中で見るのやめちゃったし。
毎晩必ずてれびくんのキバのページを見てから寝ていたのに、
昨夜は見なかったなあ。

ゲキは「リオ様、メレ抱っこしちゃった!うわ〜!!」と
えらく興奮してたw
56名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:59:43 ID:GDqeTS33
キバの予告映像みてから
「早くキバ見たい」と言っていた息子

いざキバが始まると、あまり食いつきがよくない。
しまいにはファンガイアを見て
「あ、イマジン出てきた」とか言い出す。

ひょっとして電王の3号ライダーがキバだと思ってたんだろうか
57名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:13:41 ID:JDpCkvuZ
息子@5歳はそれなりに楽しそうだったが、母ちゃんはまだ電王を引きずってる。
過去ヒロインがカツゼツ悪かったり、女子高生ヒロインが地味だったり、
話が分かりづらかったりと色々不満。
電王の女性陣は可愛かったからな〜
旦那は数回見ないと分からないとの判断だったけど。
ただあまりにサムい「キバっていけ」は逆に嵌まりそうな悪寒。
渡父ちゃん、何だか地味だわ、カツゼツ悪いわ、やっぱり不満。
58名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:14:55 ID:JDpCkvuZ
でも監督は電王もキバも田崎氏なんだよね。
どうしてこうも違うんだろう?
59名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:49:09 ID:jSaQwOkh
うちは一番下がもう小2だから、子供がライダー卒業して何年も経つけど、
キバットの杉田さんのしゃべり方は銀魂の銀さんに似てるせいか、
銀魂が大好きな息子たちには「銀さんだ〜!」とバカ受けしてた。
それに瀬戸くんはおはスタですっかりおなじみだし、
せっかくライダーから離れたと思ったのに、また出戻ってしまったよ。
60名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 12:54:03 ID:Ws03xe2r
電王DVD6買いに行ったら特典無し版すら置いてねー(T_T)
で、劇場版買ったけどパッケージはガオウ主体だと思ったら王子なのねw
子供のジークブーム再来だ…
61名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:48:31 ID:e9IqyfYn
うちの子供達は泊まりに行った義父母宅でキバ初回を見たのですが、それなりに
楽しかったらしい。下の子なんて「ベルト買ってー!」を連呼し始めました。
でもなー、「フエッスルを紛失する」にこのカシオミニを賭けてもいい。
クリスマスプレゼントだった「時を越えるデンライナーセット」の車両1つとウラタロスを、
貰って早々に失くした前科があるので。
それ以前に、昨日の放送を見ても母は番組視聴自体、今ひとつ乗り気になれないよ。
でも既婚女性板にあったけど、とりあえず8話は観てみるつもりだけどね
(実際、カブトも8話観たらすっかりハマってた。最初の方を録画しなかったのが
悔やまれる)。

>>58
そのうち石田巨匠の監督回もあると思います…今年も響鬼の鰹・カブトの
白黒包丁を超えるギャグ回が生み出される悪寒。
62名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:53:02 ID:aG6z9DJI
紛失ウラwwさすが空気
63名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:54:04 ID:79OhAAll
外の下水調べた?流されてない?
64名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 14:59:07 ID:JDpCkvuZ
ウラって空気と呼ばれているの?
テラカワイソス
うちの子は最近ウラが一番好きらしい。
通りで口が上手いわけだ。
65名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 15:26:24 ID:Iwppilo0
キバは仲間キャラが出てからが期待かなー
主演の人は嫌いじゃないけど、キャラが気持ち悪いよ
66名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 17:18:01 ID:yPoDuOtE
キバはサブキャラと合体してなんたらフォームになるって。
そこまでちょっと待った方がいいのかなとは思う。
67名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 17:25:14 ID:ADo5psi9
それはマジで悪寒だ
68名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 17:46:59 ID:fRvz3ttc
うちなんか週末に電王イベ行ったから、見たはずのキバの話題は子供含めて家族揃って一切無しだw
69名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 22:29:50 ID:xju2hUGN
昨日、電王ファイナルステージ行って来ました。
毎年子供だけに配ってた貰えてたオロナミン下敷、今年から無くなった?
最終日のオーラスだから品切だったのかな?
70名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 23:07:30 ID:TDxM6MF0
>>68
仲間〜っ。
週末に電王のイベントに私も行って
ほろ酔い気分だからキバを見てもトキメかない。
いつか好きになれるか?
血を吸う奴や、マンション?古城?を乗っけた、かわいいやつを…
7161:2008/01/29(火) 12:11:10 ID:d4zyZhDR
>>62-63
そうだ…ウラのことだから流されちゃったんだねぇ。
今度水回りを捜してみますw

>>64
そんなあなたにこの動画を贈ります。

【電王】どう聞いても日本語違うんじゃないウラタロス?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1124617
72名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:16:17 ID:YabFvdTq
大変なことになりました。
本日スーパーで仮面ライダーキッズのうちイマジン分6体一挙購入。
んで帰ってきたら郵便受けにてれびくんのブートキャンプキター!!!
さらにドア開けたら宅配便のご不在連絡票がヒラリ。アマゾンで頼んだ劇場版DVDと公式本。

本日電王祭開催ケテーイ!
子供の手を払いのけつつ、さあどれから開けよう?と迷ってます。
1週間寂しかったけど、またしばらく楽しむよ。
73名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:18:05 ID:oGI66sFE
特板よりコピペ
956:名無しより愛をこめて :2008/01/29(火) 05:47:19 ID:ZgIMT0ex0 [sage]
『電王』Vシネマに関する個人的な補足08/01/29
非公式&時限エントリ。


中野サンプラザのイベントで発表されたとおり、『仮面ライダー電王』Vシネマ(オリジナルビデオ作品)の製作が決まった。
もちろんシリーズでは初めて。
まだ詳細はお話しできないが、スケールの大きさとエンターテインメント色の強さ、そして何より、電王ノリの純度は保証する。どこまでも突き抜け、笑え、泣け、熱い、極上の電王をお届けする。

で、せっかくつくるなら、映画(=劇場版2)にしない? という案も。

映画として製作するとなれば、内容はスケールアップ&映像もグレードアップ。劇場の大スクリーンで、良ちゃんやモモたちと再会できる。舞台挨拶みたいなイベントも実現するかも?
「映画化」に賛同してくださる方がいらしたら、声を上げていただけないだろうか。たとえば公式サイトの掲示板にメッセージを寄せてくださるとか……。
やみくもに映画にしたいとかいう気はない。形はどうあれ、製作することは決定済み。『電王』を愛してくださる方々にとって、 最良の形をとりたいのだ。ファンの方々の温度を知りたい。


電王チーフプロデューサーのブログより甜菜ですが、劇場で電王の新作が見れる…かな?
74名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:39:21 ID:SfVpLHpl
私もあっちの板でみたよ。
イベントの時に聞いてたから某HPには要望書いたよ。
なんとな〜くVシネマではなく映画化される予感。
そしたらイベントやるかな?
生デネブに会いたいわ。
75名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:26:54 ID:T5WBXu2/
戦隊でもVシネやってくれないかなー。
デカとか。絶対売れると思うんだが。
76名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 06:30:10 ID:A0Mbr/3H
とりあえずボウVSゲキ見たい。ジャンボー!とか言ってたチーフを真面目に見れるか心配。
77名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 06:58:07 ID:+SXx8GDp
>>73
キバとのコラボとの情報に躊躇している。
キバが絡まなければ、映画は嬉しいんだけど。
ただ、制作サイドが視聴者の熱意をはかりかねているというのは理解できるが。
78名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:35:08 ID:CZyAuZpG
セブンイレブンに「仮面ライダーキッズ」の10個セットが売ってる。
79名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:51:02 ID:3FwNDq3H
息子は話がわからないから変身後の戦闘だけ見るって言ってる。
トミカレスキューの方がおもちゃは売れるだろうな。
80名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:24:51 ID:hs/1+OZz
あー、うちもレスキューフォースに食いつきそうだ。トミカ大好きだもんな。
息子たちはキバみて「笛吹きたい」って言ってたので、ほどほどに食い付いた模様。
81名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 07:59:26 ID:Kk5U//vk
>>76
ボウケンジャーの劇場版DVD借りてきて試してみればいいじゃないかな?

私はもう子供雑誌の黒ずくめチーフにwktkしているよ……。
82名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:33:40 ID:XynyBhV4
電王DVD6巻のおまけにもゲキレンVSボウケンが入っていた。
黒づくめチーフを堪能できまつ。
83名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:51:06 ID:UgwDEMeo
俺の中のチーフは幸運グッズに身を包んだままだ。
84名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:12:44 ID:V5/aCheS
相変わらずチーフの人気すごいのねw
黒づくめチーフのGJに期待w
85名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:27:58 ID:Zr9zbfHN
86名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:04:44 ID:PnxnRcSi
ゲキを見る度気になってたんだが字幕のフォントで「川」の字がIHに見えね?
87名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:24:31 ID:bvq+lDKr
1ポンドの福音見てたら息子がカイと良チン用心棒にしてた人発見。
88名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:03:21 ID:1UGv+3Qc
>>87
うちは裏番組(フルスイング)を観てます。
カイも気になるけど元々NHK派なもんで…
こちらには加賀美パパ(本田博太郎さん)が出てます。
今日はノリノリで吹奏楽部の指揮をしてましたw
89名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 12:10:08 ID:TNgYyl7i
さて、
キバも1・2話が終了したが、子供さん的にはどうですかねぇ?

90名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 12:25:48 ID:hQeiBfpw
うちの息子@4歳はカッコイイ!と大変喜んでおります・・・
特にあの何故かビルから出現するドラゴンがお気に入りの様子。
母的には初めて観た特撮が電王で大いにハマリ今だ引きずり中だ、コノヤロー

キバキャストのセリフ棒読み気になるけれど、
先日借りた「仮面ライダー龍騎vol.1」の衝撃からしてみればまだイケルw
91名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 12:35:46 ID:dXe37kfv
>>90
剣(ブレイド)はもっと凄いよ。
92名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 13:15:23 ID:ovJ2eskO
佐藤くんておしばい巧かったんだね(´∀`)
93名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:02:05 ID:oQdbRzbh
>>91
(*0w0)<ホメラレテ ウレシイディス!
94名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 14:05:28 ID:tS8mtGM5
うちの娘メレと理央さまの最後に涙流してた・・・・
95名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 16:57:39 ID:2MT0gvA8
>>89
話部分がおもろくないみたい。
「戦い始まったら教えて」と言ったきり違うことしてる。
正味5分くらいしかみてない。
96名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 17:32:00 ID:y9FZ6ItB
>>93
|M0)<ちょwそれ誉められてないしwww
97名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 18:25:29 ID:6Ebkorvo
うちも戦闘しか見てない。
必殺技がキックなのがいいらしい。
ゲキは私のほうが涙出た。
98名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 18:28:58 ID:mY3UK9zD
>>89
放送真っ最中にてれびくん見だして「ねーねーキバのさー、ガルルがさー」
とか言い始めたよ。うちの4歳児。
「テレビでやってるんだからテレビのほう見れば?」って言ったけど
結局見てたのは戦いの部分だけ。興味あるんだか無いんだか分からない…。
ゲキの方は一生懸命見てたけど。
99名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 18:30:09 ID:xZqWkqF1
バンバンビビンバーバンバンビビンバー♪
100名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 20:54:03 ID:acKuX9z4
>>90
そんなあなたにアギト第一話。
『要潤の奇跡』という言葉の意味を堪能できると思います。

まあ、声優の専門訓練受けてもいないんだから、アフレコ技術の未熟さには
まだ目をつぶろうよ……。
その分伸びしろがあるってことでさぁ。
101名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 21:54:50 ID:hQeiBfpw
>>91>>100
教えてくれてありがとう。
次はブレイドにアギト借りて観てみるよ。

龍騎のゆいちゃんと玲子さんで旦那と共にコーヒー噴いちゃってさ。
あの二人が強烈な衝撃波だった。
ライダーの人達沢山いすぎて覚えきれないけど、皆上手な印象だったよ。
102名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 21:57:16 ID:RopfnCl0
>>95 我が家の3歳男児ノシ
晩ご飯時にポツリと一言「キバつまんない・・・」とさ。
そのくせテーマソングのサビは一発で覚えていた。
103名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 06:00:17 ID:r2MD0c9h
電王から入った人にはキバの従来の平成ライダー通りのノリにはついていけないかもしれない
電王と違って毎回ヤマがあるわけじゃないから
平成ライダーずっと見てる自分としては元に戻ったなって感じだけど
104名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 09:59:38 ID:K2A0jomt
平成ライダーって、上すべりなギャグ・仲間割れ・怒鳴りあい・回収される事のない伏線ってイメージ。
電王も設定をブログで解説してて萎えた。
105名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 10:51:41 ID:PPTG5/pq
キバ、うちの子も変身・戦闘・バイクのシーンしか見てないや。
話が複雑過ぎて、幼稚園児には難しいよね。
電王の時は、メインのストーリーはわからなくても、その回その回の
話はわかっていたようだし、小ネタに爆笑しながら30分テレビから離れず
見ていたのに。

でも変身シーンとバイクはかっこいいねー、かっこいいねー、といいながら
食いついてみているよ。そしてバンバンビビンバーもよく歌ってるw
おもちゃの宣伝としてはこれくらいで充分なのかもね。
106名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:01:30 ID:akCNQm8A
登場人物がいまいち過去とごっちゃになり
ストーリーの理解に苦しむらしい。
戦いは、かっこいいし最後のマンションドラゴンもかわいい。
だが、私も理解できない…
あと数話見たら理解できるかな?
107名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 11:35:58 ID:NpvnovDK
>>99
それが正式な歌詞だよね?答えは聞いてない。
108名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 13:29:25 ID:I14jzV1O
>>107
特ニューの付録には「バキバキ Burnin' heart!!!」とありました。
…わからねえ_| ̄|○ キバだからバキバキなのか?
109名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 14:10:57 ID:V9eXR5dJ
バキバキ バニンハー って事なのね。
でも、ビビンバにしか聞こえないからそう歌うさ!
110名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 15:00:45 ID:QErfO2yr
子供は新しいのがいいんだよね…
私なんか車でメビウスやヒカリの歌かけてまだウルウルしてんだぜぃ!
ウルトラの奇跡なんか鳥肌がっ。ウルトラマンは正義あり奇跡あり。オバサンにはたまらない
111108:2008/02/04(月) 15:38:04 ID:I14jzV1O
>>109
特ニュー今月号の裏表紙に
「バクバク Beatin' heart!! バキバキ Burnin'heart!!!」とあったのを
見落としておりました。
うちももうバンバンビビンバーで定着しちゃったからそれでいいやw

しかし主題歌からしてオンドゥルディスナァ…
112名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 17:06:21 ID:V9eXR5dJ
>>111
丁寧にありがとう。でもビビンバでいいw

お礼と言ってはなんですが、良かったらどうぞ
ttp://www.imgup.org/iup550401.jpg
113名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 18:33:54 ID:M/5lm+dn
>>112
ちょwwwやめれwww



パンチイマジンの中の人は誰なんだろう。
動きが秀逸すぎるw

もうさすがに慣れたって思ってたら
前回のでウーロン茶鼻に入ったわ。
114名無しの心子知らず:2008/02/04(月) 20:47:08 ID:C5h+coiV
115108:2008/02/04(月) 21:51:21 ID:I14jzV1O
>>112
こちらこそありがとう…大切にしますw
パンチ君、最強って顔してる。

>>114
これってYes!プリキュア5の立ち姿をライダー達にやらせてるんですね…
色もちゃんと対応させてるし(ドリームの代わりがR電王で)。
たまたま今日録りだめた前プリキュアをDVDに落としたので気が付きました。
116名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 07:56:53 ID:Txp7/iqs
>>115
なるほどw
なんでこんなポーズなのかと思った
117名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 09:36:55 ID:WRbTalzu
息子も旦那も二人一緒に愛してやる!
118名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:21:25 ID:rIAa/BU5
CSでやってる最遊記の三蔵、関さんなんだが、目を瞑って聞いてると
モモタロスが喋っているようで少し嬉しかった。
119名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 15:52:32 ID:CyPw44wt
>>118
忍たまでも関さんの声が聞けますよね(土井先生)。
普段は忍たまを見ないのですが、たまたま年末年始にまとめて再放送してるのを見て
「モモタロスの声がするー!」と娘も息子も大騒ぎでした。

ついでにWikipediaを覗いてみたら、子供向け音楽CDで「おかあさんといっしょ」の
歌を何曲か関さんが歌ってるんですね。最近のだと「おっとっとのオットセイ」とか。
ゆうぞう兄さんの歌と聞き比べてみたくなりましたw
120名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 16:46:32 ID:o2DbCx7X
>>119
土井先生の場合、モモタロスよりも少し高めの声(関さんの地声に近い)だけど、
三蔵はモモタロス発声。
口調と言い、まんまです。
121名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 17:58:27 ID:p6/wyQX6
小学校の頃「ふえはうたう」見てたな〜。
122名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:14:27 ID:IBGXTq8h
>>119
モモタロスの声がするw
うちはナルト見てたら子供が「デネブがいる」って。
でもその前のポケモン見て「ジークだ」とは絶対に気づかないw
123名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:19:46 ID:f1FYKxla
そういやまだ声優には気がついてないなw
私は幼稚園くらいで○と△の声が一緒程度には気がついてたのに。
レンジャーもライダーも実在してると信じてる5歳、この先どうなるんだろう。
124名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 20:53:43 ID:uvwmlrd0
サンタと一緒でいつか気づく時が来る。
それまで見守ればいいじゃない
125名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 22:16:59 ID:Gk+YH356
>>123
うちの8歳と6歳は、キバ見ながら
「銀さんだ。銀さんがいる」とほざいていたな。
ついでに新プリキュアの敵(サソリ男?)にも「銀さんだ」コール。
残念ながら、違う声優さんなんだな。
126名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 23:36:00 ID:vSNubzuX
我が息子はデネブはニュースの人になってお金を稼いでると認識してる。
127名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 00:00:51 ID:F8xFvtuL
うちは今日やってたブリーチ見て、モモがいるーって言ってた。
うん、これは悪いモモだね。土井先生とイルカ先生もだよ、と言っといた。
サンタは信じて疑わないが、レンジャーやライダーは一応解ってる…のか?
ライダーショー行ったら結構本気で応援してるしなw
128名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 09:39:22 ID:5Isihofi
「超生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」では、ウラの声の人が
雅(みやび)なオカマキャラやってます。
129名無しの心子知らず:2008/02/07(木) 12:14:30 ID:1J+r5mMt
>>125
キバットは、もろ銀さん的しゃべり方してるから子供でも分かりやすいよね。
おはスタなんて、毎週のようにキバネタ持ち出して瀬戸くんで遊んでるし。
あれはもうライダーなんて卒業して、おはスタ見てるような小学生を釣るための餌としか思えない。
130名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 13:55:55 ID:8KpSIcNJ
キバのベルト、もう買われた方いますか?
感想等教えて下さ〜い
131名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 06:41:07 ID:Nj2mO54c
キバット見た息子が「何かに似てるなぁ…あっ、バエ!」
飛んでりゃ一緒なのかよorz
132名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:31:13 ID:D9aClSrv
キバのファンガイアを、イマジンと言ってしまうw
133名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:35:02 ID:uwWqugu9
>>132
ノシ あるあるw
今朝のは蛾のイマジンだし、次回の新フォームは斬鬼さんだし。
子は頭の切り替えが早いのに
親の方がなかなか、前作から抜け出せませんorz
134名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 01:08:39 ID:jsbXEt7g
またライダーシステムかあ、また仮面ライダーの方が人類にとってより大きな脅威になるかもですか?
だったらオダギリジョーのライダー見てもそう変わらないんだろうなあと悲しくなりながらキバ見て、
電王の最後3話見直しながら
将来、良太郎の息子が雁首揃えて正座して
「喧嘩禁止」「ナンパ禁止」ってぶら下げられてるの想像してた。
135名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 09:30:02 ID:Z9JviNzN
キバベルト、二歳の次男が欲しがってたので誕生日に買った。
すごく喜んで寝るときもキバットを抱いて寝てた。
上機嫌モードと不機嫌モードがあって、
不機嫌だとキョンにしか聞こえないwフエッスル差してもやる気がないのが笑える。
でもフエッスルの装置が二歳には難しいみたい。対象年齢以下だから当たり前だけど。
ベルト部分がもっとメタリックな塗装だったらいいのになあ。
136名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:56:02 ID:05D7zrHz
昨日のスポニチや今日の東映公式でも電王続編が正式に発表されたね。

特に電王とキバと二大ヒーローの共演だから、子供的にはwktkじゃないかな?
映画見たいってせがむ子多数の悪寒…
137名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 20:11:13 ID:mB5rGLoR
ご飯食べながらヤッターマン見てたらウラタロスの声がして( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブーッした
子供は特に気づかなかったのに
138名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:34:20 ID:2k2CriAA
映画の記事で
>ライダー役の佐藤健(18)ら、30代の母親世代を虜(とりこ)にしたイケメン俳優路線
ってのがあるんだけど、なんだかな〜。
自分の周りのお母さん達で、俳優陣にきゃあきゃあ言ってる人いないもんで
すごい違和感感じるな。どっちかって言うとイマジンの方が人気あった。
まあ、宣伝文句のひとつなんだろうけど。
139名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:41:01 ID:qn+FFfwx
そういわれりゃ確かにそうだ。
良太郎やユウトもカッコよかったけど、
個性派揃いのイマジン最強だったとオモ。
個人的にはデネブが特にw
140名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:44:26 ID:FCy14lWX
デカのときのほうがよっぽどキャーキャー言ってたけどなw
141名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:12:49 ID:LgHNj8eU
>>137
お金と女には不自由しないチョコレート王子ね。
どっかで聞いた声だと考えながら見ていてED見て吹いた。
142名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 23:27:12 ID:2FBmD1eo
DVDのウォンカさんの声と同じか必死で記憶を探っていたから
ウラと同じかなんて全然気がつかなかった〜なんか損した気分orz
143名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 23:42:20 ID:E15mIMeF
>>137
実況民に「ウラタロス自重」なんて書かれてたw
遊佐さん、ERでは精力絶倫患者の吹き替えをしていたし、クレしんでも女性に
もてるマッサージ師の役…だったような。
144名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 11:18:43 ID:HfA/B4Xh
ウラだったのかーてっきりジークだと思ってた。
聞いた事のある声で王子キャラだったから…
145名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:48:54 ID:fmEnuMZl
イマジンはお父さん受けも良かったのかな?
旦那がトーキングモモちゃんを「やっぱり欲しくなっちゃった」と
ポッチットなと落札しちゃったよ・・・
146名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 02:02:46 ID:EnHkM0GY
元有名AV女優の及川奈央がゴーオンジャーに出るらしいけどこの板的にどう思う?
147名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:09:40 ID:7+oN/rD9
とっくにガイシュツ。
148名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:36:18 ID:g0ENUeUh
>>142
DVDのウォンカさんはクレしんのひろし
私が思ったのは日テレでやってた別吹き替え版のウォンカさんだと思った。
149名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 07:04:08 ID:7+oN/rD9
旧作の映画「チョコレート工場の秘密」もあったな。
ワンカさんの声、誰だったっけ。
150名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 17:38:12 ID:4XuuZis1
土曜日にショッピングセンターでズバットバットベルト(?)を見つけた息子(小2)。
3月が誕生日なんだけど、もう親からのプレゼントでは戦隊ものやライダーものは
買わないと約束している。

自分のお小遣い(+お年玉)で買うのはOKなのでどうするのかな〜と思っていたら、
帰宅後夫と貯金箱のチェックをしていたww

んで翌日夫と買いに行ったんだけど、売り切れていたそうだorz
入荷日は未定だってさ……週末には入荷してるといいなぁ〜。
買ったら買ったでうるさそうだけど。
151名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:19:56 ID:Zx06ZWiO
>>150
ズバット? ズバットなの? 飛鳥五郎を殺した犯人探してる日本一の人のベルト?

ごめんね。たぶんキバットベルトのことだよね。
いい物売ってるなー、と思っちゃったので。
152名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:29:49 ID:/ps05Il9
>150
東京タワーの中の土産物屋に売ってたよ>キバベルト
153名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 20:35:14 ID:4XuuZis1
>>151
ごめん私まだキバを見る暇がないので商品名がいい加減だったorz
ズバットをよくダンナが真似してたので頭にあったようだorz

>>152
そこまで買いに行くのは面倒だwwww
154名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:37:21 ID:P65Ob/l/
5歳児息子、キバットベルト購入。
電王のベルト買った時にパスかざすだけで音が出たりして
「すげークオリティだなぁ」と思って感動したけどキバットベルトはもっと感動。
ちゃっちいフエがゴチャゴチャついてるし
番組内ではほとんど使われてないアイテムだし、と
すぐ飽きてしまうんじゃないかと心配したけど毎日遊んでる。
早くお面を買ってあげたい。

今日のバレンタインチョコは普通の板チョコの裏に白いチョコペンで
キバットの絵を描いて息子にあげるw
155名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:43:20 ID:F+1Blga3
うちはまだベルト買わないから、息子は妹(0歳)に
指をかじらせては変身してる。テラ不憫wwwww
156名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:44:39 ID:gsw/gFRU
想像するだけで和むぞ(w
157名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 10:38:32 ID:F7jNxoy6
>>155
よだれまみれのキバットワロスww
うちは電王ベルトにゲキバットの食玩のっけて変身してるw
158名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 10:54:22 ID:8pg6xxa0
うちはアクションライナーのイスルギの亀型の部分を
キバットに見立てて変身している。
159名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 12:42:04 ID:vqacxftw
先ほどジャスコでゼロノスベルトを買ってきました。
息子に「キバのベルトとゼロノスベルト、どっちが欲しい?」と尋ねたら
「ゼロノス!」と返ってきたので。1250円になってたよ…何て経済的w

キバベルトは初回入荷分が売り切れている状態でした。
息子はソフトブロックでキバットを作っていたので、そのうちこれを
ゼロノスベルトと組み合わせて変身してくれることでしょう。
160名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 13:42:35 ID:ZJZVypbz
今、子供の勉強関連スレで
デスイマジン「今、>>○○がいいこと言った。覚えておけ」
と、真面目に書き込みそうになった…
まいったぜ。
161名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 21:19:04 ID:OAKb9jmn
キバベルトはてれびくんの付録で我慢させてるよ。
キバットボロボロになってきた。
162名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 21:34:24 ID:fR7/3Ul1
うちも最初はてれびくんの紙ベルトで様子を見る。
去年はぼろぼろになっても何度も「治して」と持ってくるもんだから
ベルト買ったけど、今年は反応がイマイチだなあ。
まだカッコイイ!ってなるほど戦ってないからかな。
もうすぐ誕生日で欲しい物聞いたら「イカヅチ」とか「ゼロノスベルト」とか。
安上がりでカアチャン嬉しいですけど、いいのか?ww
163名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 22:45:41 ID:rQZ7iR2H
ゼロノスが根強い人気なのは、子供にとって造形がステキなのかな?
それとも有斗のキャラありきなのかな?
164名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 06:04:14 ID:QWviXQ4C
伊藤さんの長い足と尻故ではないかと。
165名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:44:14 ID:jg+tnKq8
キバベルトを見ていると「デビルカッター!」と叫びたくなる。
166名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:54:29 ID:K5raIGom
>>163
電王がイロモノ過ぎたからじゃない?
うちのも侑斗&ゼロノス&デネブが好きだよ。
167名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 22:05:27 ID:JPvokR30
電王ベルトのパスにキバソーセージから出てきたカードを入れた三歳息子、
「キバふぉ〜〜〜む」
と言いながら電王ベルトで変身してた。
168名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 12:17:25 ID:XATdijUp
風呂が寒そう
169名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 14:04:12 ID:Ip9mat5z
「鯖の空気でも吸いに行くか」
と覚えた模様
170名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 15:14:04 ID:Nop6ATWg
「サバじゃねぇ!」ってあったな昔…。
171名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 15:59:04 ID:xgYSJkIE
電王ラブでキバには見向きもしない息子。
ゴーオンに目が輝いていた。
あんだけ車が走るシーンが多けりゃ釣られるよね。
だが、赤いのの話し方がジャンみたいで
母は気に入らん。
172名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 16:31:16 ID:aEK4A4om
>170
うちではDVDで現役活躍中ですぜ
子供もシャンゼンしてます
173名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 16:38:19 ID:mtQrpgP0
うちの息子はゴーオンの途中で「長い。早くキバが観たい」
けどキバも途中で飽きて遊び始めるんだな

昨年度は「何故電王だけ時間が短いの?」と、言ってた…
174名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 17:32:54 ID:lum3PWtl
>>172
うちの子供も好きだったよ。まだ2歳で意味わかんねーだろうに毎回大笑いしてたし。
シャンゼみたいな作品はテレ東だから流してくれたけど、テレ朝系では無理だよね。
175名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 20:19:22 ID:LkmrU2jT
ゴーオンジャーOPのAメロがムテキングOPのAメロにそっくりだと言うことに気が付いた。
176名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 21:20:56 ID:roVod4uD
>>175
OPホントだw
ゴーオンは演技力はこれからに期待。
主役3人がハリケンとかぶるなぁ。
ブラックがいい具合に壊れてくれると楽しいかも。
177名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 21:23:23 ID:m0E0i5PN
うちの息子がゴーオン見てて「今電車切りやったよ!電車切り!!」と興奮してた。
178名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 22:58:40 ID:HW5Dvp7P
>>176
エンディングの踊りっぷりから推測するに、黒もほど良く壊れる予感w

今日の放送を見てた子供が、「あのピザ屋さんと変な人は、これから仲間になるの?」と
聞いてきた。…確かに今の時点では変な人としか言いようがないわなw
おでこの広さがエージェントスミスみたいだった。
179名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 06:27:36 ID:C9kq4A2D
塾から帰ってきて、ゴーオンの録画を見ていた娘が一言。
車だって大気汚染してるじゃん。ガソリンの燃焼は地球温暖化を進めるし。

↑母と同じこと言うな。
まいったぜ。
180名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 09:34:00 ID:FTuRmDnj
電気自動車とか未知のエネルギーで走ってるとか言い出す
このカシオミニをry
181名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 09:45:59 ID:yGw76+2x
>179
それはターボレンジャーの時にもあった意見だ。
しかし、無公害エンジンなので問題なしってことだった。
182名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 09:56:35 ID:txaIWMLO
ハイブリッドとか電気自動車とか
183名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 10:35:29 ID:xcxJNAOZ
>>182
音も静かでいいけどやる気が出るか微妙w
184名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 10:58:25 ID:41QBQYFS
"轟音"の時点で公害。
185名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 12:55:52 ID:xLX7L3PU
スピードルがごく普通のATで超がっかり。
スポーツタイプだというのならシーケンシャルかMTにしてくれ。
息子に2輪も4輪もMT取りなさいって言ってるかーちゃんの立場ないじゃないか。
186名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 14:32:46 ID:UTP4P8HD
それ私も思った。見るからにAT。
コラムじゃなかったのが、セダン?2ドア風?って感じ。
男の子も、AT限定免許取る様になるのかねぇ。
車大好きな息子の食いつきは、凄かった。今年は、ライダーより戦隊みたいだ。
187名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 21:19:57 ID:yK0/KTKz
ゴーオンジャーの玩具の売り方がえげつない
188名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:23:37 ID:Fd5CyAc5
うちの子もキバはつまらなそうだったから
ゴーオンにすごく食いついててほっとした。
189名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:43:13 ID:wntasmq3
>>187
前作のゲキが玩具売上的に大惨敗したから、ゴーオンは販促に相当気合い入れてますな。
初回にして、あれだけ露骨な販促回は戦隊でも珍しい…
190名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:46:41 ID:os1+T+u4
ゴーオンすごい食いついてる。何度も見るって言うし二回目は明日?とか
聞くしw 1、2、3、4、ゴーオンジャー!って歌うし。車大好きだしな。
電王の時よりハマってるよ。こりゃおもちゃ買わされそうだわ。
191名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:27:13 ID:by2M/ZUi
キバにもゴーオンにも興味無さげ
何でだろーと思ったら、特撮卒業期なんだね
もうじき小学生だもんなー、母は淋しい(しかし電王2は観たいらしい
192名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 09:35:53 ID:RzxpcxKY
うちも今回はノリ悪し。
見た瞬間から「お前の望みry」と言っていた電王とは食い付きが違う。
まあ、旦那が特オタだからチャンネル変えることはないけど。
CM中、プラレールで遊んでるし。
193名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:31:00 ID:AIJSWxE1
ゴーオンは歌と口上が覚えやすい模様。
生き物ぽい乗り物は好きみたいだが、キバのほうがいいらしい。
必殺技がキックと、ガルルフォームの獣くさいのが好きみたい。
194名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 10:34:49 ID:CxSbhr+8
>>177
うちの息子も「電車斬り!!」って喜んでたw

しかし全体的には食いつき悪かったな
まあ、キバも食いつき悪かったけど続けてみてるから
これからかな
195名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:07:59 ID:6RNS3WIC
車好きでロボ好きなのに、ゴーオンには食いつきが悪い>小2息子
でもキバットベルトは欲しいらしい。
カブトのベルトをボール紙工作でキバットベルトに改造していたww
テープでべたべただったけどwww
早く入荷しないかな〜〜。
196名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 12:15:32 ID:e2HggEcO
年長息子、ゴーオンを見て「デカレンジャーみたいだね」と言った。
デカ好きだったからな〜。今でもデカのDVDたまに見てるし。
でも母はあの黒の顔が嫌です。イライラする。
197名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 21:26:22 ID:kkyFt4lW
>195
小2だったら、戦隊ものはさすがに子どもっぽすぎるのかもね。
198名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 22:29:35 ID:AwAlg/lf
私の足首用ウオーマー(と言うのかな?)が2歳児の
レッグウォーマー丁度いい。
で、それをこの間の寒い日に無理やり履かせたら
速攻脱ごうとしたので「あ!キバだ!カッコいい〜!」
と言って以来、家の中でも「キバ!キバ!」と言って
履いてポーズ決めてる。
199名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 04:39:21 ID:TnUFrVxL
>>198
ウェイクアップして必殺キックを放つと破れちゃうから注意w
寒い日は足首あっためるに限るよね。
200名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 09:25:10 ID:OIXq95cF
>>197
195ですが、たぶん戦隊は卒業なんでしょうね。
ゲキレンははまりまくってたんだけど。
でもこれでロボの増殖がなくなるかと思うと、
母はうれしいwww
(デカからゲキまでぜんぶそろってる)
201名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 10:15:38 ID:r0YieCKG
大丈夫。中学か高校ごろにリバウンドするから。
202名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 12:42:06 ID:n5FKAHL3
抜けられない特ヲタへの道を進むのでしょうか?
203名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:56:57 ID:kUduPTUU
萌アニメやエロゲー、アイドルのオタになるよりマシ
と、思うことにしよう
204名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 11:50:25 ID:81+SDXJO
1980円になったデンガッシャーを購入。意外に重いのな。
しかし、やはりソードモードの刀身は刃渡り30センチは欲しいな。
205名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 15:06:53 ID:UBX/EOX8
近所のSCで1500円まで落ちたデンカメンソード、ゼロノスベルト。
最近まで強気価格だったため、結構な在庫が残ってる。
いくらまで落ちるかな〜と母は楽しみ。
買い時を誤ると売れてなくなっちゃうので、山師の気持ちになってる。
206名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 13:43:26 ID:npZQ9jIC
今年は電王の映画がまだ残ってるからなかなか落ちないかも。
207名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 18:35:15 ID:kizZJ2ku
トイザラスで、デンカメンソード1000円だったよ!


けど、結局DXキバットベルト買っちゃったけど。
208名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 23:04:09 ID:1W77vO45
>>207
遂に1000円まで行きましたか…>デンカメンソード
クリスマス用に買った廉価版より安いじゃないかーーーっ!
いくら安くてもデンカメンソードは嵩張るし、しかももう息子はガルルセイバーに夢中orz
209名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 00:26:02 ID:/Can7nVk
電王ベルト1500円、ゼロノスベルト980円の時点で買ったよ。
ちょうどキバが始まったくらいの時期。
210名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 08:52:50 ID:rJJh0FcY
キバの男の子、唇がハナさんに似てる気がする。
211名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 09:14:38 ID:GgSRd8Z3
上下ぽってり唇と、
アヒル口は違うと思う。アヒルはわざと強調してるのか・・・?
ブログ見たらアヒル通り越してすごい事になってるのもあるし。
212名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 14:44:23 ID:FAPZE8Dw
>207
レス見てトイザらスさっき行ってきた・・・買ってきたwww
どうもありがとう。今凄いガチャガチャうるさいが。
ゴウカクライマックスバージョンも1000円だった。
母はトーキングモモタロス最終値引き待ってます(現在2500円))
213名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 23:23:15 ID:kcaqRBCJ
トーキングモモタロスは先月オクで送料込み900円で買った。
ショップのだから新品だったよ。
214名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 23:58:05 ID:CP73cJVq
プレイムービーのマシンデンバード1500円でゲト。
これって続編のDVD出なかったんだっけ?残念。

215名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 06:20:23 ID:hqSvB/Z7
ヨーカドーでキングライナー1500円即買いでした〜息子大喜び。
トイザらスではキバベルト買わされた…
電王は何度も録画見返してたけどキバは1回見たらいいみたい…
まぁそうだろうな。
216名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 07:10:47 ID:GVzLVdRI
電王の映画4月12日公開だって
ttp://www.toei.co.jp/tv/den-o/index.asp
217名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 08:50:10 ID:YE6qiVIN
キバん時宣伝して種
218名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 09:24:29 ID:D5I6Cv+e
219名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 09:31:41 ID:SfzcDp0S
>>216
「イマジンあにめ」が気になる…
220名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 10:41:06 ID:G3pOZJpP
>>217
事前情報知らん子供たちは驚いて、そして喜んだろうなぁ………


んで、「見たい見たい♪」と
221名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:49:56 ID:yBllrGRT
うちに先月3歳の誕生日を迎えた電王スキーな男児がいるんだが、
映画館デビューさせて大丈夫だろうか……?
去年のウルフェスは親の腕の中で30分間微動だにしなかったし、
親が冗談で見せたサブングルグラフティのビデオは1時間半
テレビの前で釘付けだから、集中力がないわけではないんだけれど……。

ああ、秋のウルトラ8兄弟で特撮映画デビューさせるつもりだったのに!!
222名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:55:56 ID:SYifsbCu
公開初日や土日の、子供連れで場内満員な時間帯を
見計らっていくのはどうかな?
223名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:20:14 ID:wCLV2M5D
元々は子供向けなんだし、子供いっぱいのときだったらいいんジャマイカ?
224名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:36:26 ID:CI8tdrdp
>>221
ザブングルグラフティを見せるあなたのセンスが好きだW
特撮ヲタ両親の元に生まれた息子(2歳)は大好きな車にも
関わらず、ゴーオンの食いつきは今イチ。
英才教育はゴレンジャーか怪奇大作戦かジャイアントロボ
あたりから始めようかと。
225名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 17:47:09 ID:bk0Da6hv
甥っ子が超速風呂で
湯船につかって10数えるかどうかってぐらいで
『もういい!』って飛び出してくるんだが
牙を見始めてから
『牙ットいいなー いっしょにお風呂に入りたいなー』
とか抜かすようになった。

ここはいっちょ、『牙ットお風呂タイマー』みたいな玩具
出してくれんかなーと思うんだがどうだろう?
甥っ子のためといいつつ自分が使うために買っちまいそうだけどね。
226名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 22:17:52 ID:+XBkhGAY
お風呂タイムはそろそろ終わりかと思ってたのに、続くよねえ。
お風呂玩具は意外と面白いかも。
子ども達はゴーオンジャーが気に入ったらしい。
わかりやすいし、何より歌が耳から離れないらしくしょっちゅう歌ってる。
去年の電王ハマりはじめも「イージャンスゲージャン」からだったから、
OP曲って結構大事なつかみなのねー。
227名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 07:41:48 ID:PvhfonAe
221です。
御同類の多い日に連れていけばいいとは思いつきもせず。
がんばって映画館まで連れて行きます……。

>>224
旦那が買って来たばかりの超合金魂ザブングルを息子の前で
開けていたら、食い付きが良かったんでつい。
考えてみればタイヤで合体で変形と食いつく要素は完璧……。
228名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 08:28:36 ID:YCMVe8NS
>>227
飽きて騒ぎ始めたらサクっと帰るくらいの覚悟で行くといいよ。

うちもゴーオンジャーのOPを繰り返し歌ってる。
先週の日曜までは「バンバンビビンバー」だったのに、ゴーオンの初回が終わった
時にはすっかり切り替わってたw
おまけにもうキバは録画しなくてもいいよ、だと。先週までキバベルト買って買って
とうるさかったのに…急いで買わなくて良かった。
しかしゴーオンも玩具展開が凄そうなので散財には気をつけなくてはw
229名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 10:27:02 ID:WYnDaAOa
去年と違い、今年の玩具商戦は通常通り戦隊に軍配が上がりそうだね
うちもゴーオンに食い付いてしまった
母はどちらかと言えばキバなんだけど
230名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 12:26:23 ID:bFtVdfwW
土曜日に息子念願のキバットベルトをようやく購入できた。
も〜〜〜〜それからずっとうるさいうるさい。
ベルトしゃべりすぎという感じ。

あとダンナがデカからゲキまでの主題歌DVDを買ってきて、
1歳半の娘が踊りながら見とるwww
デカとマジのEDダンスの練習モード付きw

デカも電凹みたいな続編あればいいのにと未だに思う。
231名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 13:31:43 ID:1IziXKFf
キバベルト 注意書きに「水につけないで下さい」と書いてあるよね
子供はお風呂入りたがってるが…そのうちキバットお風呂オモチャ出るとオモ
232名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 14:24:01 ID:y9y2WXfz
ゴーオンジャー、5人の姓のアタマの文字(カナ表記)を並べると
「エコロジイ」となります。
233名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:52:27 ID:n094Ok8H
>>232
既女板等では既出。
ついでに、全員名前の文字に「車」があるのも既出。
234名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:08:45 ID:w/uxOLZ0
でもな〜。今どきガソリンエンジンでエコロジーも無いもんだ。
235名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 19:01:06 ID:3kuW8mr8
キバットベルト、キバットを取外す爪の穴が二つあるってことは
後でなんか売り出されるってことかな…。
キバットバットにてれびくんの付録のゴーオンジャーの刀を噛ませたら
勝手に「ガルルバイト!」とか叫んだw
236名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 21:09:06 ID:O2ihyTCC
>>235
穴にようじでもさして、辺りをさわりまくれ!w

良太郎の中の人は電王ベルトの穴にようじをさしてボタンを押して、
クライマックスフォーム時のチャージアンドアップ音を自力で発見したらしいぞ。
「この世の終わりのような音楽が流れてきてビックリした」って言っててワロタ。
237名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 21:37:30 ID:XOolgqol
ベルトの穴ってどれ?
238名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 21:40:34 ID:XOolgqol
ごめん。自分で見つけられた。ケータロス持ってないから、すごく嬉しい。
子供はキバに夢中だからいまさらなんだけど。
239名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 22:07:11 ID:p5vXgorp
>>234
ゴーオンの車はエコカーらしいよ。
240名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:27:35 ID:qTcfbn4q
きのうエンジンオー買ってみた。
合体しやすいから息子大喜び。
でもバスオン外してスピードルとベアールちゃんだけくっつけて走らせるのはキモイw
241名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:54:03 ID:/Cih0xCR
>>230
デカとマジが共演しているDVDはもうお持ちかな?
おすすめです。
242名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 11:20:10 ID:sRGdV+SV
デカとマジよりもアバとデカの方が面白い。

つか、最近の戦隊で一番の駄作はマジだと思う。
243名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:16:22 ID:y+zKEMnp
>>241
まだ持っていないですorz
デカピンクとイエローがナイとメアのコスプレをしてたといううわさを聞いたので
(確かピンクのブログにあった)
欲しかったのですが娯楽費優先順位の関係でorz

>>242
アバレも面白かったですね〜。
スカイシアターの本人公演で大笑いした記憶がありますw
244名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:56:19 ID:fae+3gnr
500円で買ったゲキヌンチャク、息子に完全スルーされた…orz
245名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 20:34:42 ID:jK9PEhvD
>>244がヌンチャクをマスターすればいい。
で、護身用に肌身離さず持っていればいいよ。
枕元においておくのもいいかも。
246名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 21:27:54 ID:DtwUtZE0
後のカンフーおばさんの誕生の瞬間である。
247名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:50:43 ID:wE3XzGEL
ゲキバズーカは夏向けに水鉄砲で出すべきだったと思う
248名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 00:58:24 ID:8a/v2xjE
食頑で水鉄砲のゲキバズーカあったよ。
うちの風呂にいる。
249名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 01:44:42 ID:S+ap4Vva
ゴーオンジャーのジャケットが売っていた。
観察してたら袖がファスナーで取れて半袖仕様になるんだね。今までもそうだっけ?
それなら着用回数が増やせるから親としても満足かも。
うちは親子で車系のイベントよく行くから、そういう時に紛れて着させられそうだったw
ただ、背中のマークの下にドゥルルーだのウオンウオンだか書いてある文字が微妙な気持ちにさせられた。

参考に
http://image.rakuten.co.jp/iitoko/cabinet/00516147/img55465980.gif
250名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:09:20 ID:8pADg+i7
249
思わず買ってしまったよ
キャラクター衣料買ったの初めてだ
251名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:43:10 ID:/B51zYgm
>>249
うちの子、マジの2WAYジャケット持ってたよ。
袖が取り外せて便利だよね。
冬用の裏がフリースのジャケットより安価だし、子供の自己満足と親のお財布にぴったりw
252名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:04:56 ID:ttFlU6p+
夏ちょい前にはバンダナ付き甚平
九月頃にはジャージ上下が出るんだよね。
ジャージはデザイン次第ではお薦め!
3000円くらいで上下揃うし。
253名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 08:57:08 ID:s8neqvS0
近藤真彦の子供の
轟丞君の名前が羨ましくなってきたよ。
254名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 10:07:31 ID:xo6fPTn8
玩具の話が出てたけど、みんないっぱい買うんですね
うちは収納場所がなくてためらってしまう
大きい玩具(DXとか)は誕生日とサンタさんだけにしてるよ
カネコマなのもあるけどさー
255名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 12:52:19 ID:+mmgMyKt
どうせ幼稚園時代だけだからと、割り切ってる>玩具
上のお兄ちゃんは小学生になったら、特撮玩具から
DSに移行したし。
256名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 13:00:56 ID:ieZuKVFJ
特撮玩具をクリスマスにプレゼントは遅すぎだからな〜。
すぐ次の特撮に移行して遊ぶ期間が短かったり、次の特撮玩具を欲しいとねだられても困るし。
誕生日も3月〜11月生まれくらいなら良いけど、それ以降だとちょっと微妙。
特に1月〜2月前半生まれは前の特撮のおもちゃも売ってなければ新しい特撮のおもちゃも売っていないという
最悪な時期だ。
257名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 13:25:11 ID:+uqbe96r
>>256
1〜2月前半なら、前の特撮のおもちゃが叩き売りされる時期でもあるね。
子供が希望するおもちゃが売れ残っていて、しかも安くなっていればウマーなんだが。
うちは安売りで買ったゼロノスベルトを、約1ヶ月後の息子の誕生日まで待って渡す
つもりです。4月に電王の映画があるおかげで、例年に比べ「今更」感が薄れて有難いw
258名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 17:23:59 ID:2+OvmmDk
>>255
ああ、うちも一緒だ。
学校に入るまではキャラ物の洋服やおもちゃで遊んでくれたのだが、
やっぱり周りに持ってる子が多くなるからかな>DS
私自身特撮が好きで、プレゼントを選ぶときはけっこう楽しんでいたのだが、
最近はDSのソフトばかりでちょっとつまらんw
259名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 20:19:46 ID:GTXK0iBF
>>254
ウチも誕生日(5月)とクリスマスだなー。

誕生日プレゼントにライダー(戦隊)を選べば、
クリスマスもライダー(戦隊)ってなってきたな。
今年はどっちだろう?
260名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:02:08 ID:hpsneBJf
>>259
5月誕生日いいねー。時期バッチリじゃんw


ゴーオンはなんかあまりにバカバカしくてハマりそうだ。
キバのほうにすでに話理解しようという気が失せてるし。
黒のアイタタぶりをニラニラ眺めたいw

亀だが、上でザブングルの話題出てたんだね。
「巨大ロボをハンドルで操作wなんというザブングルwww」と
心中突っ込んでたんだがw
特撮見始めて日が浅いんでよく知らないが、
過去にもいたのかな?
261名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:07:38 ID:avvLXUjI
カーレンジャーとか、ボウケンジャーとか。
もっと古いところでは「ジャンボーグA」のジャンボーグ9もそう。
262名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:13:41 ID:hpsneBJf
>>261
えーボウケンってそうだった!?
カーレンジャーは知らないが、ボウケンは
チーフ大好きで毎週見てたのにまっっったく覚えてない。
自分バカスorz

それにしても結構あったんだね。教えてくれて有難う。
263名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:16:05 ID:WNu1+hg3
ボウケンジャーは各自でハンドル付きの操縦セットみたいのを持ってて、アクセルラーも一緒にセットしないと操縦できないぉ。
カーレンジャーは車そのものを合体させちゃうからもちろんハンドルですた。

それよりスーパーカーなのにモロ普通のATミッションなのがきになってしょうがない。
264名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:22:08 ID:j5CcgqSk
デカもハンドルで操作だったような。
今からDVDみるか。
265名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:34:59 ID:ZrwK4KFE
>256
来週誕生日を迎える息子。
欲しいものはゼロライナーだって。

・・・いまさらそんなこと言われても、どこにも売ってないよorz
266名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:41:42 ID:Zh0YZp9U
267名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 16:51:00 ID:WNu1+hg3
万代本社で写真撮ってきた。
ゴーオンのマネキンとおもちゃがディスプレイされてるのを先々週に発見したので。
でも何故かキバのポーズを取る息子。
ついでに風邪が強くて向かいの芋屋で大学芋買うのを断念して帰ってきた。
268名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 17:36:07 ID:ZrwK4KFE
>266
情報ありがとう。
「近所に」って書けば良かったね。
通販やオクは時間かかるから(<月曜が誕生日なので)今回見送りました。

どうやら隣の駅のそばに、半額の店があるとの情報を掴んだので、
今晩買いに行ってきます!
269名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 19:29:41 ID:prgzK7Je
>>268
ゼロライナーならいいよ。
ウチの息子はガンローダーが欲しいって…
絶対ないよ、もう新品はあきらめた。
飽きたお子さん、どうかkidsoffに売ってください。
270名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 19:41:39 ID:Zh0YZp9U
>>269
ガンローダー 在庫ありで新品検索で出てくるよ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/toy-time/uru-019.html

>>268
在庫あるといいね。
271名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 20:00:31 ID:j5CcgqSk
ああ、うちの息子なんてガオキングが欲しいってw
ガオキングって何年前だよ。リサイクルショップにもねーよorz
息子にジュウレンジャーのDVD見せた私が馬鹿でした。
ヤフオクで落札するしかないか・・・。
272名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 20:15:11 ID:Zh0YZp9U
>>271
ガオキング家にあるよw
関東ローカルなんだけど、航空公園傍のキッズオフが戦隊物が
かーなーり揃ってる。
しかも、奥よりもずっと安い。
一時間以上掛かる東京から公園に遊びに行く帰りに寄ってる。
273名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 20:16:42 ID:JzuCbu+1
>>270
ありがとう。でもガンウィンガーはもう持ってるのよ。
年末ネットで見たときにガンローダーはすでにプレミアがついてたの。
それさえ売り切れてたよ。
実店舗の在庫に望みをかけるしかない…
274名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 20:44:18 ID:+68Dm+L4
>>273
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレPart2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1191838800/

行ける範囲を↑に晒して、聞いてみるといいかも。
近所の人で知っている人がいるかもよ。
メビウスのマシンは、食玩で揃えたw
完全塗装&完成品で、小さくて良いのよね。
275名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 21:52:17 ID:inCEJTA/
親切にありがとう。
このスレの人はイイ人が多いなぁ〜うれしいです。
276名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 03:47:01 ID:WW0Uao8Q
ザラスにゼロライナー売ってたよ。
電カメンなんざぁ1000円で山積みだったし…
うちは電ガッシャー探して奮闘中。
なんで今頃ほしがるんだ…
277名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 08:38:25 ID:b+NKUWXz
ゴーオン終わったら、プラレールで遊び始めた息子。
今年のSHTは8時までらしい。
278名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 09:17:53 ID:uvsIdxWJ
>276
ワシ、ヤマダ電器で見つけた。
279名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 11:26:18 ID:lGZAJWRU
ゴーオンってなんだか20年前の特撮って感じがするんだけど
わざと古臭くつくってるの?
280名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 13:25:43 ID:Sp+Ykgh/
最近のが設定やら伏線やらでややこしくなってたから
シンプルでわかりやすくに戻ったんだとオモ。
自分はあえてその古くささが好きw
20年前…ライブマンから20年かそうか。
281名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 15:02:49 ID:MSkIAQu0
タケちゃんマンVS仮面ノリダー
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1204437344/l50
282名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 15:28:23 ID:35uzAlTG
>>280
なんかスーツのデザインとか、
マシーンのデザインとかすべて古臭くない?
怪獣も。
283名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 18:48:49 ID:l4ezeJVb
ロボはアルベガスかと思った
284名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 19:08:00 ID:As8pm4KC
古臭いのはワザとでしょう。音楽もロカビリー調だし。
ただ、あのダルマ合体はちょっと残念ですねー。炎神ソウルのギミックに
縛られて、変形のオモシロさが犠牲になっている。
他の炎神玩具も買わせようということなんでしょうが、そもそも単体に魅力がないと
買いたいという気がおきません。
285名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 19:40:33 ID:NB97alZp
キバのドラマ部分は結構面白いが、どう考えても子供には難しいな。
286名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 21:38:33 ID:Op/eNuRp
>>285
主題歌的にも子供が真似て歌うにはハードルが高杉かと。
ゴーオンやヤッターマンを楽々クリアした5歳♂もこいつに関しては………
287名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 22:07:49 ID:/2TaLAPq
キバのガチャガチャ、対象が「7歳前後の男児と20代以降の男女」
になってたw
今回は子供狙いと言うより、その親世代狙いが強いかも。
288名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 22:10:08 ID:vUq9cE/B
ゼロライナーを探していた>265です。

隣駅の玩具屋にて、昨晩、ドリル・ナギナタともに購入してまいりました。
ついでにレッコウとイカヅチも購入しちゃいました。いずれも半額でした。
(バ○ダイのお膝元に住んでいるのに、なんで隣の区で購入しているんだか。)


>276
まだある店あるんですね。最寄のザラスにはもうありませんでした。
千円のデンカメンソードはあったから、壊したときの予備として欲しいかと
思ったけど(<すでにゼロガッシャーを壊してるし)、箱がデカイからやめました。
289名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 01:26:36 ID:/11A3gbV
>>288
無事購入オメ。
デンカメンの箱確かにデカいよね。
デンカメン+ゼロガッシャー+デネビックが
叩き売りの時に買ったらすごく大変だった。
で、この箱ただ捨てたらもったいないなぁと、
私は全部の箱をキャラの絵がある所をちょんぎって
テ○朝まで行って取ったゼロノスと電王の写真と共に
アルバムに貼り付けた。
いやーっ。安っぽく豪華なアルバムになったわ
290名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:48:22 ID:f1LIUyv2
昨日スーパーでゴーオンジャーふりかけ見たら、さけ・たまご・かつお
ともう1つがカレーだった。つい買ってしまった。子どもたちには評判
よかった。子ども向けだけあって甘口だったよ。旦那の弁当にも入れて
あげたw 大体のりとかゴマだよね。新しいなー。

ふりかけっていつも味が4種類なんだよね。5種類にするには何か難しい
のだろうか。いつも1色仲間はずれで可哀想だなーと思う。今年は緑が
仲間はずれだよ。
291名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 19:51:35 ID:aYdzm1AU
永谷園の戦隊物カレーはアレルギーっ子にはいい! 
乳製品とか化学調味料とか入ってないのでお薦め〜
292名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:15:59 ID:WKAYwJSq
せっかく四色入ってたのに、電王ふりかけは非常に残念だった。
全部ソードw黄色も青もポーズ違いのソード。
四色のイマジンまでいたのになぜ活用しなかったんだーー。
293名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 00:11:43 ID:Ncrplw/e
>>292
全員揃ったのが出るのを待ってたら買い逃してしまったw
294名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:11:25 ID:fx+RkHpF
ふりかけの色が、イマジンの色に対応してるのを想像したら怖くなった。
295名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:13:47 ID:0aE7aK2G
赤→鮭
青→かつお
黄色→たまご
紫→ゆかり

で出るのを待っていたんですが。
296名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:20:22 ID:rnEkJiQH
>>295
> 赤→鮭
> 青→かつお
> 黄色→たまご
> 紫→ゆかり

緑→野菜ふりかけ、も入れてやってください。
297名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:40:27 ID:sjqloURD
黒 (デネブ)でごまかな?
298名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:42:46 ID:sjqloURD
クライマックスフォーム!って子供が全部掛けてしまって
ぶちキレる自分が浮かんだwwwwww
299名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:44:40 ID:8f8lwnvP
>>296
1パック4色まで!バナナはおやつに含みません。

ところで、トミカレスキューフォースのおもちゃが出てた
http://www.rakuten.co.jp/marionet24/1003587/1072235/#1080768
ハイパーレスキュー大好き息子のツボだ、まずい非常にまずい。
ゴーオンジャーもツボにクリーンヒットしてるし、乗り物戦隊玩具が増えそうだ。
300名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:45:21 ID:Ow9E+8Fq
>>297
しいたけでしょ
301名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:47:10 ID:V1DFJl1F
>>298>>300
www
朝からこれだけ盛り上がれるなんて、
とっくに終わったのに、電王は凄いね。
302名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:48:07 ID:n6LdyqBR
まだ映画が待ってるよw
303名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:49:06 ID:V1DFJl1F
>>302
そうだったw
息子が今からwktkしてるよ。
304名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:29:25 ID:mMvU/NXD
うちの近所の文房具屋に電王の自由帳があったのだが買うべきだろうか・・・
ちなみに近所のスーパーにはまだゲキレンふりかけが売られている事実。
305名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 16:16:43 ID:hmLoS5n9
>>298
フイターーーwww
うちもふりかけ好きだからそれやりそう。
しかし、ごはんの度にやられちゃかなわん。
306名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 16:47:18 ID:kS1qfTa2
>>304
隣町の書店では去年、響鬼の自由帳を売ってましたよ。
私が響鬼好きだから自分用に買っちゃった。
ちなみに決して小さな書店ではなく、地元では大手の書店の支店です。
すぐ売り切れるものでもないと思いますが、気になるなら買っちゃえ!

うちの近辺もまだふりかけは電王にゲキレンばかりです。
しかも今のところほとんど値引きなし。こっちも買っておこうかな。
電王フィッシュウインナーはいつの間にか店頭から消えてました。
307306:2008/03/07(金) 17:06:42 ID:kS1qfTa2
すみません、電王フィッシュソーセージでしたorz
ふりかけより賞味期限がずっと短いからしょうがないですね…
308名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 17:14:18 ID:sjqloURD
今日スーパーでゼロノスの食玩が¥50で売られていた。
買って帰ったら既に持っていたorz
309名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 18:27:50 ID:jiiX0X1D
>>299
今スカパーのトゥーンディズニーでやってる(ケーブルTVでもやってる)
パワーレンジャー(日本の戦隊物のアメリカ版)もハイパーレスキューものだよ。
日本での元ネタは救急戦隊ゴーゴーファイブ。
気に入っても玩具は売ってないからいいかもしれないw
310名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:00:40 ID:b0KNqBDk
>>296
白→塩
ゲキチョッパーカワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。
311名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:19:04 ID:eUL/XDCr
卵白、とか(´・ω・)
312名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:10:38 ID:Ow9E+8Fq
>>309
ぐぐってみた。凄く懐かしい感じの戦隊で、とても見たかったけど
うちが入ってるケーブルはディズニーと契約してないようだよ orz
母の財布的には見られなくて良かったのか?w
おもちゃ発見
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7010/prta.htm
体がムキムキすぎて怖いよ。アメリカ体型だよ。
313名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:59:23 ID:sjqloURD
>>310
白ごまでもいいのでは?
314294:2008/03/08(土) 09:56:35 ID:UQF1j3Qd
>298
ワハハ(w
>300
ぶわははは(w
315名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 13:53:23 ID:3mgt0Llv
臨獣ピッグ拳のタブーの中の人・広川太一郎氏が亡くなったそうです(−人−)
316名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 16:46:05 ID:OwymLuxC
>>315
Σ(゚д゚lll) ええええええええええええええええ
317名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 17:17:34 ID:VksXjM//
>>309
「アレは外国のお話だから、売って無いんだよ」って諭した次の日に、
近所のリサイクルショップ(ゲームや玩具メイン)に並んでたw
318名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 10:12:07 ID:7E8PxadX
今日よみうりランド最後の電王ショーに行きたくて、ずっと楽しみにしてたのに、肝心の子が行きたくない連発。
もうキバとゴーオンが好きだし、電王は映画やるんだからいいじゃん って。
俺が行きたくて諦めつかなかったら、パパだけ行っていいよ
ババん家で待ってるまで言われた。
あ〜行きたかった…
中の人は来たりするのかな…
なにより全フォーム揃うのに…

子供ってドライだな本当
319名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 11:17:51 ID:kVZuYN1n
うわ〜私を連れてってほしいくらいだ!
だって今期、電王のショーって県内で一度も
なかったんだもん…すげーショックでした…
320名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 15:45:07 ID:2VZ2AIK9
最終回近辺に出てきたイマジンが出てくるらしいな。
321名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 10:33:23 ID:KkI1KLCk
仮面ライダーマスクコレクションでイマジンの生首が発売に!
322名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 10:50:38 ID:tw99c1JS
100均一にリュータロス、亀タロス、金タロスの貯金箱あった。
ゴーオンジャー関係の鉛筆とかもあったよ。
323名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:01:45 ID:3+s6o7YK
キバのフランケンの人は良い人っぽいな。
324名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 06:55:17 ID:10kS/yxq
@4歳息子
お弁当にうさぎりんごを入れたところ
「これウェイクアップりんご?」
という答えが。
確かにウェイクアップのフエッスルと同じだ。
325名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 08:26:04 ID:7cF8ERyU
>>322
半年くらい前にみつけてうちには赤・青・黄・紫が在住。
あとフリスビーやらがあったなぁ。

>>319
お近くなら那須ハイランドパークはいかが?
マネキン状態の4電王がいるらしい。
限定グッズもあるから私は春休みに遠征するよ〜

結局お子より私が電王を忘れられないわ。
息子は1歳8ヶ月のちびちゃんなのにゴーオンに食いついてるし…
早く映画見たいなぁ。
デネブに会って癒されたいよ。
326名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 23:02:07 ID:1nyPlK1u
>>318
電王よりキバが好きなんてお子さんの頭、大丈夫?
327名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 23:19:18 ID:M6moHKnQ
>>326
お前の頭のほうが大丈夫か?
子供の好き好きなんてそれぞれだろ
328名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 23:30:17 ID:FWYvszS8
狂儲のふりをした電王アンチなのかなーと
思った>>326 他板にも出没してるし。
誰が何を好きだろうと別にどうでもいいだろうに。
馬鹿ジャネーノ
329名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 06:28:52 ID:zNfkKiT3
>>328
多分そうなんだろうね。

息子、未だに電王引きずって、デンライナーで遊んでいるが、
ゴーオンジャーも好きだ。
昨日は炎神食玩ねだられた。
330名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:15:24 ID:oYldWmQr
うちはゴーオン好きだけど、台詞のやり取りが面白いらしくオモチャはいらないとか(映像で満足)
ありがたいハマり方でございます
電王でお金使いすぎたし
331名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:23:39 ID:RQDS7sYO
うちも電王おもちゃで遊びつつゴーオンに移行中だな。
敵味方ともにキャラがはっきりしててわかり易いんだろうな。
何故か参入組の緑と黒が好きらしい。

キバは「変身と戦いはかっこいいけど、話がわかんない」そうだ。
まあ仮面ライダー系って元々(小さい子にとっては)そういうもの
だったような気がするけどね。

4月からのレスキューフォースも楽しみ。
332名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:19:10 ID:b+2kUd2c
うん、幼児受けという意味ではむしろ電王が異色だった。
私も子も、キバはもうはなからストーリー理解するの放棄してる。

今期はライダーとレンジャーがあるべき姿に戻った感じw
333名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:01:56 ID:eXyWLNo6
3歳娘はゴーオンは変身時の名乗りが大好きらしい。
しょっちゅう真似してる。
去年は食いついてみていたプリキュアは、今年はなぜか見なくなってしまった。
登場人物同じなのに。
334名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:38:18 ID:zNfkKiT3
>>330
甘い。
天下の番台様がそのような手緩い展開をされるとお思いか?
我々のなけなしの財布から搾取する気マンマンのはずwwwwww
335名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:03:40 ID:cdiPCKNN
轟音は、車に顔がついてなけりゃー玩具は
文句なしに売れると思うんだがなぁ。
普段は普通の車で、喋る時だけ顔部分が出てくるとか
そんな感じだったら良かったような気がする。

しかしEDのアカ!アカ!アカ!アカ!アカ!アカ!っての
可愛いね。息子と歌いまくりだ。
336名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:39:58 ID:Vip8DzaB
そうか、やはりキバ好きの幼児は少数なのか。
うちはガルルフォームに首っ丈の3歳息子だけど、周囲もゴーオン好きばかりで
ジローさんのマネをしては周囲にシラ〜とされてて不憫だw
337名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:00:17 ID:kpAPONJz
ダンナがゲキレンジャーvsボウケンジャーを借りてきたんで一家で見ちゃった。
息子がゲキレンにはまって見始めたんでボウケンは見てなかったんだけど
メンバーがやたらカッコよかった、特にレッドがやけに渋いし。
息子はゲキレン見れて大喜びでボウケンにはあまり食いつかなかったけど
自分だけこっそりボウケン借りちゃおうかと画策中w

338名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:12:43 ID:dfxw5uj9
>>337
そんなあなたにはデカレンジャーも是非!
特撮は逆上って観るのも楽しいよね〜
339名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:16:38 ID:cdiPCKNN
  ∧_∧  特撮見るぞゴルァ!
⊂(`・ω・)             ←逆上しながら観ている人(楽しい)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
340名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 00:33:45 ID:INrwgrdL
>>339
不覚にも笑ってしまったジャマイカ
341名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 02:20:00 ID:COU4v5Ba
うちはキバ好きだよ。
ガルルフォームお気に入り。
でもお話は難しくて分んないから戦いだけ見るの、といってる。
電王はお話もおもしろかったw(もうすぐ年長息子)だそうだ。
園ではゴーオンごっこしてるらしい。

>>325
那須ハイランドパーク、319じゃないけど調べたぉ。
一昨年に東京ドームでやった戦隊・ライダー展示会みたいな感じなんだね。
動物王国とももいばかりに行ってハイランドはまだ行った事がないので検討中。
息子は既に心奪われてるw
342名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:37:32 ID:hFhW11UC
>>337
ボウケンおすすめだよ〜w
きっちり1話から順にね。
最初は「フーン( ´_ゝ`)」って流し見してた私も
最後はチーフにかなりハマった。
いつも赤キャラには萌えない性質なんだが・・・
チーフのキャラがだんだんいい味出してくるんだこれがwww
343名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:42:33 ID:1X1ENCm4
ボウケン好きだが、最初は黒や黄の棒っぷりが気になった。
344名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 08:43:49 ID:1X1ENCm4
チーフと言えば、特板のスレ、実は好きだったりする。
345名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 15:40:08 ID:Sjcw8oLg
あの年(ボイウケンジャー)はメンバーのバランスが良かった気がする。
今でも、チーフのラッキーグッズの話は私の中で神だw
346名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 15:48:48 ID:/dhZ+z3K
>>339

(;0w0)<ナニ叩キツケテンディスカ!オデノ角カエスディス!!
347名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 22:19:55 ID:RdU+AOGF
ゲキレンジャーのファイナルツアー初日初公演行ってきました
スーパー等で観れるショーとは違いすごい迫力で感激しています

でも、一番感激したのは握手会でのジャンとリオのかっこよさW
やっぱり一般人とは違いますな、、、
348名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:57:58 ID:eMx/3vjg
>>345
握手だ。
朝のめざまし占いで家族の誰かが12番になると「君の運勢超サイアク〜ッ!」の台詞が出る。

ゴーオンの食いつきは微妙だけどあんときの猪木の声聞いて興奮してた。
349名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 16:49:06 ID:BdHkfnJQ
特撮なんてpgrと思ってたけど、デカレンではまって
遡ってアバレにはまり、セイザーXを楽しみに見て、
電王を毎週楽しみにして、今「赤赤赤赤赤赤」と歌ってる。
気がつけば着メロも特撮ばかり、夫からのメールは「俺!参上!の時のBGMだし
子が大きくなるまでお世話になろうと腹をくくる今日このごろ
350名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:37:58 ID:vDRoIkgd
>>349
私が書き込みしたかと思ったぜ。
同じく着メロは電王オープニング。
メール音はゼロノス変身音。
最近、旦那からの着メロはゴーオンのエンディングだよ。
今日は隣町に電王が握手会やるって聞いて
一番乗りに握手してきた。
電王人気恐るべし。
超田舎なのに100人近く並んでた。
びっくりだ
351名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 09:03:05 ID:dWwq4f4Y
私のメール着信音はジーク変身音。
今月の子の誕生日プレゼントは格安ゼロノスベルトw

さかのぼって見る特撮は何がオススメ?
うちの子はキバでも「怖い」というくらい、人がやられるシーンが苦手。
過去ライダーは人が襲われまくりだよね。戦隊がいいのかな。
352名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 09:08:28 ID:U5T9fwh4
中学生の長女が年少の下の子よりもハマり出した。
月曜夕方テレ東のチョコミミに出ている子がゴーオン緑
火曜夕方の正しい王子の作り方に出ている緑ジャージの隼人がキバの父だからだそうだ。
いきなり家族でハマりだしました。
息子はバンキ獣にハマってるw
パイプバンキがいいらしい。
353名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 09:23:41 ID:brqERBIm
キバのユリを見て
「この人、○○クンのママみたい!」

微妙
354名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 10:42:13 ID:Bx1LfLq7
>>351
リュウケンドーかセイザーX
355名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:43:51 ID:3DVna6+F
>354 あれ、自分書いたっけ?
356名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 14:13:52 ID:FotSdH/Y
>>351
私のメール着信音はケータロス起動音とデンライナー召喚音。
着信音はケータロス着信サウンドで、アラームにタロスズと王子の変身待機音を使っている。
誰も気付かないだろうと思っていたら、幼稚園ママ達で食事会の時にバレてしまった。
357名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 17:19:22 ID:ZexWGNgu
>>351
古くていいんならカブタックがお勧め。
怖いという要素は皆無。
子供が凄くはまって、玩具をねだられてヤフオクで探したのは大変だったけど。
戦隊じゃなくてごめんよ。
358名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 20:36:12 ID:+aG+5P5M
353
いるね、バブルのファッションのママ
359名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 23:12:58 ID:Qt08aeNC
超星神シリーズはいいよぉ
360名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:45:16 ID:DgLsd6E6
キバと電王の映画でザンキさんと勇人共演するんかな?
361名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 22:50:06 ID:+/CP+KDL
週刊仮面ライダー、欲しかったけど絶対コンプリートできそうも無いから諦めたよ・・・・(´・ω・`)
362名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 23:59:58 ID:aPf4A2Kk
通園用の手提げやスモックなどを初めて手作りしているのだけれど、楽しい!
キバのフォトプリントの布、すごくかっこいい。
フォトプリって、いつごろから出回るようになったんだろう。
それまでは設定に忠実なだけの線描で、お世辞にもかっこよくは思えなかった。
次はキャラ弁に挑戦してみよう。
363名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 12:00:59 ID:O6gFTPQO
ゴーオンの緑が気になって気になって…
そしたら、キバのセーラー服坊ちゃんが緑とかぶり
響鬼のあの男の子もかぶって…
364名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 09:27:23 ID:ThuU4Jt4
大人用デンオウベルトの映像あった。イマジンセリフ付き。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wzz1IqQzfIE&feature=related
365名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 11:52:05 ID:zB0veb8P
>>363
ドラマ、チョコミミでは天然文学少年役ですよ

ゴーオンジャーって世間では普通に職業として認められているんだね。
366名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 10:05:18 ID:BRplWgLD
以前どこかのスレで、ゴーオン赤の歯が黄色いからホワイトニングしろって書いた者だけど
本当に前歯2本治したみたい。2ch見てるんだね。関係者。
367名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 11:52:15 ID:mXkbL2v3
>>344
さあ、俺の胸に飛び込んで来い!(ペチン)
368名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 13:36:47 ID:SjdZ8o6T
>>367
ワタクシでよろしければ是非・・・(ポッ

ところで、ゴーオンの名乗りというか決め台詞だけど
赤って「マッハ全開!ゴーオンレッド!」でいいの?

マッハという単語を知らなかったうちの息子が
「マッパ全開!ゴーオンレッド!」と言ってて吹いたw
まさに特板全裸スレで使われてそうなフレーズwww
369名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 14:46:29 ID:ytHiVfdm
マッパ全開、すごい変態戦隊ww
淡い恋物語もワロタが、子供にはイマイチ伝わってないっぽいw
370名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 14:52:14 ID:r2APs6a3
SHT当日なのに、テレビが壊れてしまったorz
古くなっていたのでこれを機に買い替えることとしたが、録画の再生も見られないのは
辛い。子供達からも大ブーイングだよ。
早くイクサをじっくりと見てみたいなぁ。

>>368
レモンティー噴いたwww
確かに特板辺りでは既にネタとして挙がってそうだけど、いたいけな子供が
言ってると何か笑えるよね。
371名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 16:24:58 ID:x/m+EaPJ
録画してるしーと思ってゆっくり起きて、見ようとしたらエラー。
ゴーオンの途中で切れてたorz 4歳男児超不機嫌です(´Д`)
旦那の同僚にまた借りてきてもらおう。こういう時にヲタ率多い
職場は有り難いな(ゲーム製作)

それにしてもエラーが頻発するのだけど、安いDVD使ってるから?
そろそろHDD付きのが欲しいけど金がない(´・ω・`)
372名無しの心子知らず:2008/03/23(日) 18:37:21 ID:jzuyyYTh
>371
DVDドライブが壊れかけてるのかもね。

先週のキバの敵と、ゴーオンの敵(どちらも泡噴射攻撃)、今日の敵(どちらも音が関係している)。
被りすぎなのは偶然?
373名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 10:36:38 ID:fxnvh5ub
イマジン「お前の望みを言え…」
トメ「嫁をこの家から追い出してちょうだい!」
イマジン「よし、わかった(トメの首根っこ掴む)」
トメ「ちょ、ちょっと、何するのよ!」
イマジン「おまえもこの家の嫁だからな(戸外へ放り出す)」
374名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 12:11:15 ID:SfvLh6vn
>368
うちでは「変人戦隊ゴーオンジャー」と言われているので何の問題もなしw
375名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 13:29:42 ID:0/sgFxoS
変人戦隊、マッパ全開 てwww
376名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 14:06:28 ID:JOhaRhhw
変態ならチャック全開かな・・・
377名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 17:34:42 ID:R32MOe/S
変ちん、ポコイダー なら、小学生の頃、コロコロで読んだな。
378名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 23:06:25 ID:MN4CXDHE
マッパ全開もチャック全開も放送前にすでに出ていたwww>全裸スレ

子供の空耳アワーは侮れないw
379名無しの心子知らず:2008/03/24(月) 23:49:09 ID:T224QV+i
チーフ自重してくださいよw
380名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 09:15:09 ID:rYLjZgl+
>377
コロコロじゃねえ、テレマガだ!
ところで、サッポロファクトリーの映画館、電・キバの
大人用前売り、昨日の時点で売り切れだから注意な。
381名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 21:18:09 ID:TatI/lAE
>>380
マヂ?
じゃあ、変金、タマイダーも?
382名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 23:39:39 ID:lCvlQifI
>>372
亀でごめん。それが買ってそう経たない内からなんだよね……。
次はシャープ買わない。

今日電キバの前売り買ってきた。モモ残ってて良かったー。まああの
怒りマーク付いてるだけなんだけどw
383名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 08:47:52 ID:XmV7zuvk
>381
タマイダーは少年ビッグコミック。
さて、皆さん。NHK・BS2の「とことん!石ノ森章太郎」はチェックしてますか?
384名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 09:42:33 ID:3qTdpOZ2
>>383
既女板で話題を振ったこともあるので、見てますよ〜。
比較的早い時間にゴレンジャーやキカイダーを放送していたので、これらは
子供達と一緒に見ました。もう親子共々食い付く食い付くw
しかしキカイダー、何でラス前の回を放送して最終回をやらないんだろう…
続きが気になるじゃないかー。・゚・(ノД`)・゚・。
385名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 20:06:56 ID:dSDB41b8
>>383
子供が怪傑ズバットの登場名乗りが気に入ったらしく、ずっと言ってる。
私はひとりでゴレンジャーを口ずさんでるwww
386名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 21:41:37 ID:rLgQa3Xq
>>383
録画してますがなにか?w
387名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 20:42:10 ID:ibv9E032
先日20余年ぶりに帰省したんだが、地元の沿線の列車が石ノ森章太郎号になっててビックリ。
388名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:49:37 ID:brcSsLWy
明日の石ノ森章太郎最終夜、どこで区切って録画すればいいか悩む…

後8:05ごろ〜 「仮面ライダー」第40話 
後9:45ごろ〜 「仮面ライダーV3」第49話 
後10:10ごろ〜 「仮面ライダーV3」第51話 
後10:35ごろ〜 「仮面ライダーアマゾン」第5話 
後11:10ごろ〜 「仮面ライダーストロンガー」第39話 
後11:40ごろ〜 「仮面ライダーBLACK」第47話 
30日 前0:50ごろ〜 「仮面ライダークウガ特別篇」 
30日 前2:05ごろ〜 「仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDERS」 

仮面ライダーとV3、BLACKとクウガの間がえらく空いているんだけど、
ここで裏話などをたっぷりするんだろうか。 たっくんに期待w
389名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 14:46:15 ID:mb32r+qt
ゴーオン黒の人が小日向文世に見えてきた…
390名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 12:24:26 ID:vvpke3t6
映画館にソードが来たので握手会行ってきた。
今日の中の人、下っ腹出過ぎ・・・orz
まさかだけど、映画館の人だったのかなあ?
子供はもちろんそんなこと微塵も気にせず、大満足だったようだけど。
391名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 12:34:35 ID:o7hNCSWr
息上がりすぎで、ゼエゼエしてるぽっちゃり型のゲキブルー見ても子供は喜んでたから
気にならないんだろうw
でも多少人選して欲しいと思う体型の方がいるよねw
392名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 13:27:22 ID:6i+DMaRR
某携帯屋のオープンにソードが来たが、
太股あたりが毛玉いっぱ〜いだった。
戦い疲れたソードなのかな?

電王ファイナルで販売されたパーカー再販するのね。
欲しいなぁ。
でも子供用ないんだよ。
母、うちで着ようかな。
393名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 09:01:46 ID:PY62TwiI
ホビー誌の誌上限定販売でネガ電王の人形でまっせ。
394名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 09:20:45 ID:qEihz+7s
昨日は近所のジャスコにキバが来たから見に行って握手してきたよ
395名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 18:35:15 ID:MrE3svlO
スタイル良かった?
どっかにメタボ気味のソードが来たと聞いて、体型が気になりだした
ヒーローはナイスバデでなくては
396名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 19:23:04 ID:oG1LfIWm
横浜で見たキバは敵ボスがメタボってた。
397名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 19:35:34 ID:mWJZfWW2
前に見たソードとゼロノスはどちらも決めポーズまで良かった。
398名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 21:31:04 ID:oVVuZr/y
今週の木曜か金曜に、スカイシアターのゴーオンジャーショーを
見にいきたいと思っています。
今年になってからこういうショーを見にいくようになったので、こういうイベントで
どれくらい人が並ぶのか予想がまったくつきません。

当日朝、子どもを家族に預けて、まずは私だけが整理券を貰いに行く
予定です。

9時半から1回目(12時〜の回)の整理券が配布される、とのことですが、
何時ぐらいまでに並べば一番最初のグループ(150番以内)の整理券が
もらえるものなのでしょうか?


既に見にいかれた方、列の並び具合・混み具合など教えてください。
お願いします。
399名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:07:47 ID:vhe7UyYH
おもちゃ板の電王のおもちゃスレでは、発売間近なデネブフィギュアに
そなえて、持たせるための買い物籠やネギを準備する者が現れている(w
400名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:24:28 ID:wM9s6IES
今年もやってくれましたw

ttp://kanegon2008.m-78.jp/
401名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 09:39:52 ID:vhe7UyYH
>400
ぶわははは(w
402名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 20:53:31 ID:BIVUaCkL
>398
昨日、午後の回に行ってきた。
整理券配布が11時半からで、13時に取りに行っても100番前後だった。
結局Aブロックの最初のほうまでしか埋まらなかったみたいでガラガラ。
ショーの開始直前まで館内放送でイベント告知の客寄せしてた。
今の時期のショーは素顔の戦士じゃないから、平日なら焦らなくても
大丈夫なのでは(午前の回のことはわからなくてごめんね)。
にしても、あのわずかな観客のために、役者さんたちが一生懸命演じて
くれているのには感動しました。
403名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 22:49:38 ID:mJ1wzyyZ
子供のオモチャ箱にこっそり仮面ライダーブラックのソフビ(私の弟のお古)を混ぜておいたら発見した時、仰天してた。
404398:2008/04/01(火) 23:12:01 ID:EkI+qgA8
>402
レスありがとうございます。
春休み中でも平日なら結構空いているものなのですね。

念のために配布時間前から行こうと思いますが、
1時間前とかから並ばなくても貰えそうかしら・・・。
とりあえず早めに着くように行ってみます。

ありがとうございました。
405398:2008/04/02(水) 00:24:27 ID:SRnjk/C9
>402
今になって気付いたのですが、

>昨日、午後の回に行ってきた。

の「昨日」は「雨の降った月曜日」ですよね。

公演時には雨は止んでいたかもしれませんが、やっぱり
雨でない日に比べたら来客数自体が少ないのかもしれませんね。

木曜は晴れのようなので、やはりできるだけ早めに行ってみます。
頑張って行っても、拍子抜けするぐらい人がいないかもしれないけど、
それならそれで構わないや。
406名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 06:14:09 ID:s97gXLiJ
>>403 ワラタw
407名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 08:08:58 ID:TZPhAyVZ
旦那と息子@3歳が『名護さんごっこ』をはじめ出した。
いや、息子に何か注意するときに名護さんの口調で命令するだけなんだけれど。
「はやくお風呂に入りなさいと言ったでしょう」
「あなたは布団に行けばいいんです。私の言うことを聞きなさい」
息子大喜び。楽しいんか、それ?
408名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 08:46:35 ID:7mdlOhmo
>>407
753が子供にウケるとは…意外です。
409名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 08:55:31 ID:zow549uV
かわいいなw
410名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 08:55:54 ID:m/yx5zKZ
「クレしんSP」のしん王・電王・モモのフィギュア出るんだねえ♪
411名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 09:25:13 ID:aCcYCjyK
うちの3歳息子も名護さん好きらしい。
「名護さんは純粋な人(意味は分かってない)!」と言い、
ベルトもイクサベルトを欲しがっている。
>>407方式の指示も効きそうだ。今度試してみようw
412名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 14:17:29 ID:LLSSG3zq
>>403
何故そんなイタズラを…
413名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 19:39:55 ID:zE2k7Elu
オカンが手に入るのね
>>399
デネブは雑誌限定?
それともお店?
414名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:27:28 ID:FOgkYTNS
ヒーローじゃないかもだけど、ケータイ捜査官7思ったより面白かった。
龍騎の編集長とナイトが出てた。編集長は今回だけみたいだけど、ナイトは
また出てきそう。ケータイの動きが意外に可愛いw
415名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:33:25 ID:es10NwKW
あのケータイのおもちゃを私が欲しい。
子供は怖かった〜。って言ってたので脱落かも。
でも、ソフトバンクのはイラネ。
416名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 22:34:26 ID:F9C4hpbu
>>413
奥さん、>>399の日付日付!
書き込みが昨日なだけに、四月馬鹿ネタだったんだよきっと。
と、微笑ましく思いながらスルーしてました。

…でも本当だったらどうしよう。
417名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 01:53:05 ID:RKl39j+s
ほんとにちょっとだけだけどリュウジンオーも出てましたよー
418名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 02:19:24 ID:+Gw9+AWZ
>>416
ニヤ(・∀・)ニヤ
419399:2008/04/03(木) 09:31:56 ID:il9mvg5o
>413
>416
S.H.フィギュアーツというシリーズで出るらしいですよ。
420416:2008/04/03(木) 16:09:32 ID:dktCpnF3
>>399さん、大変失礼いたしました…早速ググってきました。
新番組になってからホビー系雑誌をあまり読まなくなっていたため、すっかりその辺の
情報に疎くなっておりました。地獄兄弟も出るようですね(カップ麺付き?でw)。
円谷のエイプリルフールで盛り上がっていたため、これも楽しむべきネタなのだろうと
勘違いしてしまったことをお許しください。
421名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:38:03 ID:ea6O+5JZ
399です。
いやーっ。4月1日ってのを忘れてたが
本当のことなら嬉しいね。
でも今更…だよなぁ。

だが欲しい。

侑斗や良太郎の中の人たちは
それぞれの道を邁進しているのは良いことだが
なんだか取り残された気分。
子供達はゴーオンに夢中だし…
母ちゃん寂しいよ。
422名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 00:25:04 ID:6pwuH0IB
768 ぼくらはトイ名無しキッズ 2008/03/26(水) 21:13:18 ID:rs82Aoly0
デネブ立体化の歴史

DXゼロノス …×
ttp://catalog.bandai.co.jp/neco/itemL/4543112491336000.jpg

対決セット …◎
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2007/item_photo/49697etc1.jpg

ライダースイング …◎
ttp://catalog.bandai.co.jp/neco/itemL/4543112502414000.jpg

ライダーキッズ …○
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2008/item_photo/50606etc1.jpg

ちびボイス …△(ボイス分を加味すれば○)
ttp://catalog.bandai.co.jp/neco/itemL/4543112516046000.jpg

Climax-D …○ ※先月末で締め切り
ttp://www.megahobby.jp/event/climax-cp/index.html
ttp://www.megahobby.jp/event/denev/images/20080128denev_02.jpg

MRS ( ゚Д゚) 4月
ttp://www.amiami.com/images/product/review/FIG-COL-0286_03.jpg

フィギュアーツ …? 夏以降
423398:2008/04/04(金) 08:02:14 ID:jsSDener
スカイシアターについて質問していた398です。

昨日(4/3)、東京ドームシティに行ってきました。
9時30分配布開始のところ、9時20分頃に列に並びました。
(本当はもっと早くに並ぶ予定だったのですが)

その時点で大人子ども合わせて40人ぐらいは並んでたかな〜・・・
そして私が貰った整理券は80番台でした。

スカイシアター内では中央の通路のすぐ横、前から4列目に座ることが出来ました。
ショーの途中で、客席の方でもレッドとバンキジュウが演技したので
通路際に座ってる息子たちはびびってました(笑)が、「レッド走ってったねぇ」と
喜んでいました。

思い切って子どもと見に行って、よかったです。

今度は役者さん本人が出る公演の時に、連れて行ってあげたいと
思いました。
424名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 08:44:25 ID:VTV0XMt6
久しく電王の存在を忘れていた息子。
来週から映画だしと思ってビデオを見せた(ゼロノス初登場とか桜井さんが加わった戦いとか)ところ、
デネビックバスターを持ち出してきて、再び遊んでる。
よしよしw
425名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 09:24:56 ID:QO3NtGy+
>>423
レポありがとうございました。
子供、ずっと行きたがっているのよね。
連れていってあげたくなっちゃったよ〜
近くで行われるヒーローショーとはどう違うんだろう?
気になるわ。
426399:2008/04/04(金) 10:00:26 ID:z0xqCxLR
>421
誰だ、君は!?
427名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 10:28:51 ID:PcDA2CQA
プレステの録画はまだ見て無いと「NEW」ってのが各項目に入るんだが
電王の時はその文字がついてるの見た事ないんだけど、キバはつきっぱなし
大人にはよいのかもしれないけど、見て無いって事は子供にはいまひとつかな?

ダブルアクション、ジークのも買いましょう、ええ買いますよ、ってなもんで
上手い商売だ、乗せられているのは分かってるんだけど、乗りましょう、だって電車だもん、
映画も行くぜ行くぜ行くぜ、って金欠もつづくよどこまでも。
428398:2008/04/04(金) 11:34:02 ID:jsSDener
>423でスカイシアターのことを書いた398です。

肝心なことを書き忘れました。
スカイシアター会場に入っていたお客さんの数ですが、会場の5〜6割ほどでした。
春休みの平日ってこんなものなのでしょうか。
休日だともっと混むのかもしれませんね。


>425
ヒーローショー鑑賞初心者なので、「近くで行われるヒーローショー」というのが
私にはわからないのですが・・・。
見たところ、スカイシアターは「ヒーローショー専用ステージ」になっていて、
舞台セットが立体的になっているだけでなく、
高いところから飛び降りるアクションがあったり(<客席からは見えませんが、
下にクッションがあるのでしょう)、逆にワイヤーで高いところに飛び上がったり、
スモークが出たり、爆竹?が破裂したり、と、普通にある汎用の野外ステージでは
出来ない演出がなされているのが、他との違い(そして人気の理由)ではないのかな、
と思いました。
429名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 13:37:11 ID:YuVYeBVl
スカイシアターは中の人達がJACや本職の人達だったりするんで
アクションの切れが全然違う。落っこち(高いところから下に飛び降り)も
ビル3階分の高さから落ちるので見応えがある。
戦隊だとロボットがせり出して来る。
ハリケンのショー見てる時は次郎さん(キンタロスの中の人@ベテラン)
が出てきてうははは♪と得した気分になった。

さらに大昔の後楽園遊園地時代はステージの上をジェットコースターが
走ってて、仲間のピンチに先頭から立ち乗りで銃を放って仲間を助ける
「コースターレッド」が見れた。
ステージのバンドーラ様は若かったなぁ@ジュウレンジャー
430名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:45:24 ID:8+44nGYw
>>424
うちの息子@年中は先日誕生日でしたが、前に買っておいたゼロノスベルトを
プレゼントしたら大喜び。
響鬼のアームドセイバーを手に「最初に言っておく!」となりきっています
(ゼロガッシャーは持ってないので)。
「大きくなったら何になりたい?」と尋ねてみたら「ゼロノス!」になりました
…先日まで電王やキバだったのにw

電キバの映画が息子の映画デビューです。うちも電王見せて復習しておこう。
私自身キバもだんだん好きになってきたし、映画が本当に楽しみです。
431名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 14:54:34 ID:DiGDyuQp
>>430
うちも先日誕生日に、ゼロノスベルトをプレゼント。
ゼロガッシャーと一緒に買っても二千円だったので、
イカヅチまで付けて(予算三千円)あげてみました。
(兄弟がゴウカ持ってる)
マンタンガンが欲しい〜〜〜とずっとやってたのに、すっかりゼロノスにw
これで映画に向けて盛り上がれるぞ。

でも夏にはまた「マンタンガン〜〜〜」になるんだろうなあ。
432430:2008/04/04(金) 15:05:03 ID:8+44nGYw
>>431
息子もファミレスのおもちゃコーナーでマンタンガンを見つけて、「これ欲しい!」と
言ってました。
マンタンガンは私も興味があるので(いかにも給油できそうな風貌がそそられる)、
クリスマスプレゼントにしようかなと思っています…ってまだ半年以上ありますが。
433名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 09:59:56 ID:bBbEF1/s
しまった、レスキューフォース見逃した Orz 子供も忘れてるし。
でも母の財布的には良かったかも。
434名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 18:08:54 ID:Owko061w
息子が「チャオ!アミ〜ゴ〜炎神バルカだよ〜!」と言っているのを聞きながら、
何故か「今日もいーっぱいあっそぼーねぇー」といないいないばあっネタを続けてしまい、
息子を怒らせた。
それ以来バルカを見る度ふうかちゃんが浮かぶ。
まいったぜ。
435名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 23:11:01 ID:vQh30i6i
>>434
ふうかちゃんを知らず、りなちゃんしか知らないからそういうイメージはないが、子供達が特撮を卒業してるのが悲しい(ノД`)
電キバの前売券大人1子供2買ったのに、「観たくない」だとさ…○| ̄|_
436名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 09:39:47 ID:6ViNuqTA
>434
息子が「スクライド」を見ても、バルカの中の人とはわからんだろうなあ。
437名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 14:22:37 ID:DmGGWef+
コーラサワー……いえ、聞かなかったことにしてください。
438名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 06:59:37 ID:ghVPadRc
イクサ変身の時、はねとびの3POが頭に浮かんでしまう。
439名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 08:59:42 ID:VGtHMCtf
それにしても、津久井さん、ワニに縁があるなあ(w
440名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 14:12:17 ID:Iky3uyan
子どもの友だちの親が朝から「戦隊の役者は演技がダメすぎる」とアツく語っていた。
ライダーは歴代上手いのに。と言ってるから「オンドゥルのどこが…」とつっこみたくなった。
つか、戦隊に標準以上の演技力を求める人っているんだね。
自分は、子どもが楽しんでればいいと思ってるので感心しちゃった。
441名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 18:40:35 ID:5qmGG4yR
戦隊は卒業の頃に演技がうまくなったね〜
毎年のパターンだよね。
初々しくて、かわいいじゃないか。
うちの子供らはすっかりゴーオンにハマり毎日
テレビを見せられてるよ。
はぁ。うちも電キバいかないって…
イマジンパーカー注文したのに…
442名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 10:07:56 ID:mtBq5m1W
我が家の4歳男児、ゴーオンジャーの変身シーンを真似て遊んでいます。

「マッハ全開!ゴーオンレッド!」「ズバリ〜」「スマイル〜」「ドキドキ〜」と
全員のマネをするのはいいのだけど、よく聞いていたら


「ダッシュ豪快!ゴーオン くろっ!」


と叫んでました。
ブラックが聞きとれてなかったのかな。

普段の会話の中では「ゴーオンブラックが〜」と話せているのに、
なんで変身のときだけ黒になるのか、わが息子ながら不思議です。
443名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 23:59:18 ID:9ghtgJZk
てれびくんの付録がどんどんたまる…
かさばる…
紙なのですぐ折れ曲がる…
なんとかしてくれ。
でも付録作るの楽しいんだよなー
444名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 09:40:11 ID:MbqgIYlP
うちは付録を作っても、速攻で破壊されるので溜まらないw
ゴーオンも全部で1時間以上かけて作ったのになー…
理由聞いたら「変形すると思って動かしてたら壊れたの」orz
445名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 09:45:27 ID:XKQxY0KD
>>443
付録壊れないの?新しい号の付録を作る頃にはボロボロで再起不能だよ。
子が、ゴーフォンだけはセロテープをベタベタに貼って生きながらえさせてるけど。
今月はテレマガ買ったんだけど、てれびくんより付録が簡単?
子供一人でキレイに簡単に作れてた。

うちは付録は消えてゆくけど本誌が溜まる一方だよ。
まだ読むっていうから捨てられないよ。
446名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 12:41:06 ID:n0gPohyd
去年の秋公開された「仮面ライダーTHE NEXT」がいよいよレンタル解禁。

レンタル店で見つけて見たがる子供たちは多いと思うけど………
最後まで目を離さずに見てられるかな?
ホラーなれしてないとけっこう怖いんだよな。これ。
447名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 14:32:31 ID:lCc0qvTE
>>446
親が怖くてみられませんでした。

先日放送された石ノ森特集で、怪傑ズバットやってましたが
娘5歳がはまった模様。
歩きながら歌う。
「じゅばっとさんじょ〜べい〜んべい〜ん」(べい〜んも口で言う)
レンタルしてたらしてあげようかと悩む。
448名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 05:57:21 ID:mLM7Redo
>>447
大丈夫だよ。私が5歳の頃本放送毎週見てたからw
んでOP見ながら「ギターの中に服入れたら音でないじゃん……」と
ツッコミ入れてたからwww
449名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 09:30:58 ID:cg6NCdUV
ちなみに、石ノ森先生ゲスト出演回があるよ。
450名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 09:37:07 ID:sA3QOzO/
>>448
最近のを見慣れた子には恐いかもよ。
うちはキカイダーなんだけど、面白そうっていうから6歳児に見せたら
子供固まってたよw「うわー・・・こわぁい・・」って。
怪人がリアルで(着ぐるみがチャチで)恐かったらしい。
でもあの「ピーローリー、ピロリー」って音楽に大ウケしてた。
451名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 17:49:32 ID:Ox6/a1+c
昔の特撮は怖いよね
何だか、アカレンジャーが捕まえた敵を椅子に縛り付けて、ビシバシ殴ってる記憶があるんだけど…
特捜最前線と混ざってるのかな?
452名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 17:59:00 ID:fqHOxv5a
石ノ森スペシャルで見た仮面ライダーの蜘蛛女も怖かった。
453名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 19:19:31 ID:ZVOWRriz
うちの子も昭和ライダー駄目だ。あと何故かウルトラマンシリーズも。
こ〜わ〜い〜!!! と逃げてしまう。

そんな息子は明日の映画に備えて、6時過ぎにさっさと寝てしまった。
いったい明日何時に起きるつもりなんだろう?
カーチャン暇だ。
454名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 21:00:32 ID:OxfIUvaj
>>453
明日はもう公開日ですか…息子さん、日の出前に起きちゃいそうな勢いですね。
うちはいつ見に行けることやら。娘の子供会行事やダンナの野暮用で土日が潰れ
まくってるから、早くて再来週日曜かな。
県内で上映館は1つだけだし、電キバシールが残っているかどうか微妙だ…
455名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 21:32:51 ID:5LklNBcH
昭和の怪人はさ、○○男とか本当に男がなんか被ってるだけとかで恐いよね。
ライダーカードの蝙蝠男を見た子供が「このおじさん、どうしたの?!」ってw
全身タイツにプロレスみたいなパンツ履いて、顔に毛が生えたマスクだもん。
おじさんだわ。
456名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:07:49 ID:MJmM9AGU
>>451
アカレンジャーでそのシーンは無いw
ミドが電気椅子で拷問されてるのならある>5話
アオ(つか新命@宮内氏)はよく捕まってたけど。
457名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:43:33 ID:Ox6/a1+c
>>456
そーか、じゃあやっぱり特捜最前線か……そりゃそうだよねw d
458名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 01:03:42 ID:MS7ohOuC
>>453
こどもの頃、ダダが怖かったよw
あと、ウルトラセブンなんかも、ドラマ自他で、怪獣や宇宙人自体は怖くは
なかったけど、見終わった感じが怖かったものがいくつかあった。
459名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 10:22:30 ID:sQH7AaRq
>455
薄いタイツと視界の悪いマスクでガケから転げ落ちる、
おじさん達の苦労を少しでも酌んでやってくれ。
中の人・滑川氏はTVを見たお母さんに「こんな危険な
仕事はやめて!」と懇願されて、泣く泣く田舎へ帰ったんだ。
460名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 19:02:34 ID:VO24qiOr BE:66902382-2BP(211)
12 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2008/04/12(土) 18:16:57 ID:7xwQTvIz0
俺なんかいまだになんかあると3歳の娘に
4タロス+良太郎+デネブ+ゆうとの7人の真似させられるんだぞ
しかも同じ事に対するリアクションをさせられる

このアイス、甘いじゃねえか!
このアイス、とっても甘いね♪
このアイスは甘いで!
このアイス、すっごい甘いじゃーん!
このアイスって、とっても甘いと思うんだ…
ゆうと〜、このアイス、甘いよ!
最初に言っておく!このアイスはかーなーりー、甘い!

みたいな。
終わっちゃうの寂しいなあ
461名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 22:24:42 ID:8IbScC+G
今日、電キバの映画を見て来たよ
おたっぷるに腐女子、でっぷりリュウタロスコスプレ
……泣きたくなるような観客ばかりだったよ…。
俺女とかぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー。

子どもは楽しんでくれて良かった。
462名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 03:49:43 ID:YhM+F5Z5
プログラム、初日だというのに既に売り切れだったお
463名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 08:53:45 ID:VvvQaPkb
>>462
えー(´・д・`)
映画はまだ見に行けなさそうなんで、とりあえずパンフだけでもカイに…もとい
買いに行こうかと思ってたところだったのに。
うちんとこも上映する映画館が一つだけだからヤバいなー。
何かいろいろ見積もりを誤ってないかい、東映さん?
464名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 10:08:37 ID:T0fO5C5z
>>463
東映が見積もるんじゃなくて、
入荷数は売り場担当じゃない?

新宿はグッズはほぼ全滅だったけどパンフは買えたよ
465名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 11:27:35 ID:VvvQaPkb
>>464
確かに売り場担当が少なく見積もった面もあるのでしょうが、前売りの段階から
全国的に品薄だったことを考えると、グッズもパンフもかなり抑えた数でしか
作っていなかったのではないでしょうか。
急に決まった劇場公開だし、しかもGW前の比較的閑散期の公開だからさほど力を
入れてなかっただろうし。Vシネから格上げになった以上贅沢も言えないか。
でもなー。昨夏の興業成績等を考慮したらある程度グッズ等の需要が見込めると
考えてもいいんじゃないかな?とは思った次第です。

とりあえず、パンフは買えました。それもかなり限定された数って感じ。
午後から来た人はたぶん買えないと思われます。
やはりグッズは全滅でした。通販でも厳しそう…
466名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 14:28:39 ID:Ea8qOTKQ
特板から転載
631 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 19:24:27 ID:+nUkIEN00
映画店員だが今回のグッズ(まぁ今回に限らずだが)は基本買い切りなので再入荷は
ほぼ無いと思った方が良いよ。実際うちの映画館はパンフ以外は一切再入荷の予定は無い
もともと入荷数があんまりなかったから最初の回でパンフ含めて全部完売した。

うちの入荷担当はライダーに興味無かったので従来の夏の劇場版とおんなじ感じで仕入れたみたいだが
「電王舐めてた」と漏らしてた
467名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 15:13:08 ID:2puxDMDg
川崎のトーホー行ってきた。パンフまだある。グッズはそもそも、何があったのか分からず。
子供が欲しがった自由帳を買った。

映画は打ち上げみたいなノリだった。
468名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 15:15:17 ID:2puxDMDg
中高生女子多かったな。
男子の大きなお友達は意外と少ない。
子供連れが一番多かったかな。
469名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 17:44:06 ID:1cxwtx4m
西新井のTOHOシネマ行ってきたよ。
朝一の回に行ったら、上映前に売り切れてたパンフが上映終了後に入ってた。
映画館側も誤算なんじゃないのかな?>盛況。

ちなみにかーなーりガラガラだった。
雨降ってたからね……。
470名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 18:42:46 ID:FfDB0Oyc
TOHOで見てきました。
上映後にソードフォームの握手会がありましたが、
子供より大きいお友達(お姉さん)のほうが多かったです。
471名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 21:44:48 ID:IfPgjIjI
むかし、仮面ライダーショーで客席にいた弟がショッカーにいきなりさらわれて
漏らしました…
それでヒーローイベントは嫌いだったのですが
今はさらわないんですね
472名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 23:09:15 ID:P8j5B9GB
今日放送の仮面ライダーキバで。

ゆりが次狼に、イクサを返せみたいな事を言ってた時に、
息子が横でボソッと「貸してって言えばいいのに…」
私は、「…ん〜、ちょっと貸すのも無理なんじゃないかな〜」
と返すのが精一杯でしたww
子どもの発想って面白いね〜。
473名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 00:57:07 ID:fn03yq3Y
電キバ、土曜日2回目上映を小1息子と見ました。
時間的にはちょっと寂しかったかな。

旦那と小4娘のために買った前売券どうしよう…
474名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 10:37:37 ID:cLTQQH0x
>472
しまじろう効果ってやつですな(w
475名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 11:47:48 ID:Bp5bS/F5
>>473
お子さんの反応いかがでした?
うちは、小2の長男はライダーよりポケモンの方に関心が向いているし、
3歳の二男はキバに夢中で電王は忘れかけているし。
何より、2人ともキバよりイクサが好きなんでw
CMみて話題には出るけど、2人とも行きたいとは言い出さないのですが。
476名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 12:33:52 ID:ve85+2MK
うちの5歳児も何故かイクサ及び名護さんが好きだったんだけど、
昨日の放送でキバを倒すためにファンガイアと組んだ名護さんを見て
ようやく気付いたらしい。
名護さんって怪しいよねーー!!としきりに連発している。
そうやって人を見る目を磨いていってねw
477名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 12:39:26 ID:4h7PpPza
矢車さんと名護さんは気が合いそうだな。
478名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 14:44:59 ID:FsbRUe0H
名護さんがやさぐれちゃったらイヤだな・・・
479名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 17:50:31 ID:dq4f8cZY
>>475
>>473じゃないけど、小1と年少を連れて見てきた。
若干ネタバレを含むかもしれないレスなので、ご注意下さい。


二人とも電王大好き!映画見る見る!と騒いで連れて行ったけど、
渡が登場したとたん「渡だーーー!!」と喜び、
キバに変身したら「キバーーー!!」と(ry 場内の子供もそんな感じだったw 
たぶん、キバが出るって言ってるのになかなか出てこないせいなんだろうけど
あんなに電王大好きだったのに、すっかりキバに関心が向いてるんだなあと
母は寂しくなりました。
そのくらい、キバ、渡の登場シーンは少ないです。
もちろんイクサは出てこない。最後にキバをよろしく、だかなんだか入るんだけど
渡が恐すぎて子ども達は「うわー・・・」と無言にw
電王好きなら見て損はないけど、小さいお子様には少し長い模様。

映画の前にやってた、夏のキバとゴーンジャーの予告が一番盛り上がっていたうちの子たち orz
480名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 17:59:07 ID:R9F3HLA4
>>475
自分も>>473ではないけど、
うちの5歳児は、このお祭りを思いっきり楽しんでたよ。
この機会に、お子さんと一緒に電王のビデオを見返してみてはどうでしょう。
曲を聴きながら映画館に向かうのも、テンションが上がっていい感じでしたよ。
481473:2008/04/14(月) 19:54:35 ID:IF2C5r6/
>>475
どちらかと言うとドラえもんの映画を見たがっていた。
行く前は「(映画館で)寝てるから」と言ってたが、見終えたら「面白かった。短かったね。」と言っていた@小1
予告編にあったポケモンは見たいとは言わなかったな。まだDS持ってないからだろうけど。
482名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:31:57 ID:hCaF95zR
467ですが、小1息子とても楽しんでいました。
帰ってからは、夏の電王映画のDVDを何度も見てる。
最近、すっかりゴーオンジャーだったのに、また電王に戻っちゃいました。
電王、恐るべし。
483名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 21:12:47 ID:WZZO7X4Z
電王観に行きたいけど、
旦那がDVD買ったほうが安いとかなんとか言い出して_| ̄|○
自力で行こうにも、近所の映画館はSATYしかないし、しかも車でしか行けない所。
免許持ってない自分が悔しい。なんで独身時代にとっておかなかったんだ(´Д⊂)

特撮板見てると、パンフ完売の映画館多いみたいですね。
観にいけたら買いたいけど… 無理だろなぁ_| ̄|○
484483:2008/04/14(月) 21:14:17 ID:WZZO7X4Z
あっ。
良く考えてみたら、電車で隣駅まで行って観ればいいのか…。
すみません、自己解決しました。
485名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:43:36 ID:IhB564sn
パンフなど、どうしても欲しいものがあるなら
送料かかるけどネット通販という手も。
ttp://www.den-kiva-movie.net/
486475:2008/04/14(月) 23:04:38 ID:Bp5bS/F5
おお、レスがいっぱい!
皆さんありがとう。
来週末、行くかこどもたちにはかってみます。

ちなみに、長男はなぜか、「お父さんは電王の方が好きなんだよね♪」と
決めつけてくる。
お父さんは別にライダーなんか見たくないんだから。
おまえ達につきあってみているだけなんだからねっ!

マヂレスすると、昭和のライダーが好きなので、キックをしないライダーは
好きではない。ので、キックホッパーが好きなんだw
前回の、キバとイクサとのキックの激突もちょっと萌えたww
487名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 00:02:39 ID:bgCvyrkH
いいじゃんいいじゃんぽりすめーん♪
488名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 06:45:57 ID:Ei+/Hv1Q
>>486
告白するとガオウのキックが大好きッス
489名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 08:09:13 ID:y4s3nuQB
>>486
映画、てんこもりとキバのダブルライダーキックですぜ。
490名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 09:50:01 ID:bgCvyrkH
>>489
ウラの顔が移動しないのが残念だったw
491名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 09:56:08 ID:AfVzWPR/
昔のロボコンの、ガンツ先生のボディは発泡スチロール製。
492名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 10:30:18 ID:eeFBDJxP
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=kissx3&id=1
特ママのサイト
ここのデネゆうの文章と日記がかなり面白い
パスは9cat 中のパスは2808
493名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 11:09:14 ID:/N/Y3ZJN
>>492
特板とマルチで晒すなんて悪質。
一般サイトしかもパス付きを晒すなんて、どういうこと?
あと腐は巣に帰れ!
494名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 14:00:21 ID:m5KX1T18
AAにもいたぞ
495名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 14:03:16 ID:bgCvyrkH
>>492
グロのサイト貼るなよ。
きもっ
496名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 14:31:25 ID:eeFBDJxP
ついでに日記のパスは109110だよ
497名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 16:39:25 ID:/4So6pAC
キバのゆり、22年前20歳らしいけど、娘は22年後の現在21歳なんだよね。
そろそろ妊娠しないとまずくない?
498名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 15:22:11 ID:sFu1PJvs
やっぱり恵の父親は次狼なのかしら
499名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 16:32:04 ID:jfxBO7yh
>>498
親も子も苗字が「麻生」だから、結婚することなく子を産んだ…となると
次狼が有力(?)だよね。
次狼は種が絶えることに危機感を抱いてるし、ファンガイアと戦うため
人間に協力するだけでなく、人間相手に種を残すことも考えていそう。

個人的にはオトーヤンと結婚してほしいんだが、22年後の状況を見たら
それはあり得ないよなーorz
500名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 22:20:03 ID:PDi3v6iW
「ねぇ〜、バルカはいつになったら一位になるのー?」

やべぇ、子どもも気づき始めたww
…親は言われるまで気づかなかったけど_| ̄|○
501名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 04:43:06 ID:bzj+79at
>>499
子供に男は皆狼だからさと教えようとしたら怒られますた
502名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 07:06:39 ID:y0lEqtFC
最近、2歳の息子が自転車に乗るのを拒否するようになったんだけど、
保育園に行く朝は乗ってくれないと困る。
「青青青青青青、クールなボディに♪」
私の自転車は青いので、すんなり乗ってくれるようになった。
でも息子は「クールなボディに」を何故か「ブルーな気持に」と歌ってる。
503名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 08:06:52 ID:MOH83vjw
3歳息子、イクサの台詞を
「その命、カメに返しなさい」と言う。
504名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 08:13:34 ID:NJ3jxxT+
ライダーや戦隊は幼稚園〜小学低学年の男の子だけのものかと思っていたのですが
そうでもないようです。
小5の息子と小2の娘も電王が大好きで、映画も見に行きたいようです。
でも口をそろえてこう言うのです。
「5年にもなってライダー見に行ったら友達に笑われる・・・」
「女の子なのに見に行ったら変だと思われる・・・」

卒業する子も多いのでしょうがうちの子のようなケースも結構いるんでしょうね。

映画スレとか見ると中高生や大人もたくさん見に行ってるみたいだから
全然okじゃないの?と思うのですが
友達や人の目が気になるお年頃、やっぱダメなのかな?
505名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 08:59:11 ID:tV91AwI8
>>504
一歳くらいの子供と夫婦とか、母と姉妹(小学生と幼稚園児くらい)とか
女性一人、男性一人、色々いたよ。
一歳児と夫婦は誰が見たくて来てるのが、かなり疑問に思ってしまったがw
子供はみんなノリノリで、お気に入りキャラが出てくると盛り上がってたよ。
明らかに女の子の声でのデネブだー!ってのもあったよ。

レディースデイなどで「お母さんに付き合って」行ったことにしてみたら?
お母さんがどうしても電王見たいっていうからさー、
兄妹で付き合ってやったよって設定にw
でも、DVDになるまで我慢が一番無難かなあ。
506名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 09:55:40 ID:vnbwrO8L
>>504
5年生で仮面ライダーは、男女ともにちょっと恥ずかしいかも知れない
その恥ずかしさを乗りこえちゃって、オタ女、腐女子まっしぐらになるのも困るので
DVDまで我慢するのがいいかもしれない
小2は女子でも恥ずかしくないと思うけど。

ということは、うちもあと数年で子供をだしに使えなくなるって訳かorz
多分、子供よりも私のほうが特撮好きなんだけどな
507名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 10:55:40 ID:uKb3Nms6
うちも娘@小2。電王映画に誘ったら嫌がられたよ。
ウヒャウヒャいいながらDVD見てるのにさ。
やっぱり「誰かに見られたらイヤだ」って理由。
女児だから、男児だからって訳じゃなくて、もうみんな特撮は卒業してる模様。
特撮は幼稚園児の見るもの、っていう共通認識があって、
特撮を見てる我が子はまるで隠れキリシタンのようw

DVDまで我慢しようかなー。でも母親が一番我慢できないw
508名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 11:28:10 ID:u6155j35
6年の娘、見たがっているよ。
中学受験で忙しすぎて無理なんだけど。
509名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 11:33:36 ID:YtLSzgdH
知ってる人には会わなそうなちょっと離れた映画館に連れて行くとかは?
そういう問題じゃないのかな?
510名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 13:08:53 ID:1UYC+9Jf
というか、それは本人の問題か?
それとも世間的に見て「痛い」ってこと?
511名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 14:03:17 ID:21cIwZt8
みんな結構大きくなっても特撮好きなお子さんでうらやましい。
うちは昨年、年長ですでにジャンプ系アニメの虜になってしまい
「今年映画何見る?」(春と夏に1本ずつの約束)って聞いたら
ワンピースとnarutoって即答ですた…orz

子が4歳の時に親子で平成ライダーにはまって全てDVDを制覇したのに
今更それはないだろと思う今日この頃。
512名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 14:14:42 ID:uKb3Nms6
娘的には、みんなに幼稚だと思われたくない>電王映画を見たい気持ち みたい。
万が一にでも誰かに会うとイヤだから、少し遠くの映画館も嫌らしい。
背伸びしたいお年頃なのだと思って、生暖かく見守っているよ。

ちょっと前までは男の子とレンジャーごっこするくらいだったのにな〜。
513名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 16:53:39 ID:dZcILxrf
隠れキリシタンは全国に結構いそうだね
514名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 17:44:12 ID:O4SfeeYH
特撮映画は踏み絵だったのかw
515名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 18:13:20 ID:fVNjXXVh
特撮キャラのレジャーマット踏みまくってごめんなさいw
516名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 12:54:27 ID:h1FBT5CV
地元じゃ上映する所なくて諦めてたけど子供がCM見てワクテカしまくりやがったので
頑張って隣の隣の市まで来たよ(T_T)
517名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 13:26:08 ID:ghnntNf9
同じく。
電車で30分以上掛けて。
518名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 20:03:16 ID:h1FBT5CV
>>517
うちは1時間ぐらい。満員じゃなかったけど自分達が見た時は8割ぐらいでした。
客層は子連れ家族がほとんどでしたが女子高生のグループやOL風な女性のペアもちらほら。
ドラえもんのポップコーン抱えて帰りの電車で見た息子の夢は電王じゃない気がしたw
519名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 10:15:47 ID:1Mp2fppU
次狼ってどんなセクースするんだろ?
結構激しそうW
520名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 10:32:51 ID:3jQBJDUj
>504
息子が娘を肩車して、父親のコートを着込み、
帽子とグラサンとマスクで大人に変装するのじゃ。
521名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 22:49:43 ID:oKXQ6Kuq
>520
想像すると何故だかデネブの変装になってしまう…
522名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 15:28:18 ID:xjx3Ogp/
息子がお子様ランチの旗を集めたいと言い出しました。
523名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 17:19:35 ID:wvbsGu/8
4歳の息子を映画に連れて行こうと思ってるんだけど、電王は最後の2〜3話しか見ていないので
あまり興味がなさそう。キバは大好きですが、映画に出てくる割合ってどれくらいなんですか?

電王8:キバ2ぐらい?
524名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 18:05:51 ID:6+h6xiQ9
9:1くらいじゃないかな・・・
525名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 18:14:26 ID:wvbsGu/8
>524
ええっ!そんなに少ないんですか・・・。夏の劇場版まで待とうかな。
526名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 19:31:41 ID:QgBSim0j
炎神ソウル付きのCD、やっと見つけた・・・。

3月末に見かけたときはスルーしちゃったんだけど、その後めっきり見なくなって・・・
まさかこんなに大変になるとは思わなかったよ。
527名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 19:53:40 ID:SYRt7NZw
>>525
「夏まで待つ」に一票。私は9.5:0.5くらいだと思ってるよw
なんで電王&キバってタイトルにしたんだ?ってくらい、キバ出てこない。
まあ、一応出てくるので詐欺ではないけどw
528名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 19:57:45 ID:yAZciRGQ
前半エピソードに少し。
戦闘のクライマックスに少し。
エンディングにキバの登場人物が、と言う感じかな。
529名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:36:37 ID:aDE4rIj/
ちくしょ〜!!!
年中息子含む、周りのお友達はゴーオン一色だ。
去年は電王一色だったのに今年は戦隊が強い。
キバはおろかゴーオンの武器も覚えられてない私と電王の話をしてくれる人がいない…

明日電王のファイナルのDVDがやっと届くから、一人で見てニヤニヤしてやる!
まだまだ電王に浸かってやる!
530名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 20:52:53 ID:1A4P0dJJ
>>527
台本のタイトルには、電王とでっかく書いてあって、
下の方に申し訳程度にキバって書いてあったんだよw
とは言え、登場時間が少ない割に良い役回りだったと思う。
まあ、現役キャラに花持たせただけだろうけど。
531名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 09:21:00 ID:MRaB8l2d
リュウタ、良かったねえ♪
532名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 12:44:17 ID:evx+YtYv
うん、よかった。
場内で(*´∀`*)面した大人は多かったんじゃないかな?
533名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 15:02:15 ID:kH6a2nC0
「あれ、なにモジモジしてるんだ、行け!おねぇちゃあーん!って抱きつけ!」
って拳握りしめてたw
子供の反応だなー
534名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 22:39:35 ID:WMO/Trfm
>>529だけど、ファイナル見た!
中野に子供と二人で行ったんだけど、このDVDは主人と二人で声優さんトークとか見て泣いた!
子供に裏方さんは見せられないから、明日ショーの部分だけ見せよう…
535名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 10:06:46 ID:5qAcZLCH
>>526
猿人ソウルって、ゴーフォンについてるのと同じかな?
チェンジソウルはみんな違うけど
猿人ソウルはみんな同じ?
536名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 10:18:27 ID:pNWlNCAv
>>535
ちょwwwツボったwww>猿人ソウル 猿人戦隊ってヤダwwww
537名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 11:10:24 ID:JOdamSI3
サル型の炎神が出てきたら、まさに猿人ソウル(w
538名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 11:42:26 ID:hQQ95yKy
そこで売れ残ったゲキファイヤーの登場ですよ
539名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:13:00 ID:Ct6Pul/Q
>535
炎神ソウル付きCDを買った526です。
CDについているソウルは他の玩具に入れて遊ぶことが出来ますが、
セリフや効果音ではなくOPテーマ3パターンが流れるようになっています。
あと、貼られたラベルにはゴーオンジャー5人の絵が書かれています。
ここの画像が参考になるでしょうか↓。
ttp://item.rakuten.co.jp/s-premium/xt2521/
540名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 22:27:07 ID:ktb5kGox
明日息子と映画観てこよう。
うん、決定だ。
541名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 12:04:15 ID:Ktksid3Q
>>540
いってらしゃいノシ
ファン大感謝打ち上げのノリで楽しかったよ〜
542名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 21:14:56 ID:5kgkVXKl
明日はレスキューフォース!
543名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 10:04:47 ID:IKjDy9BG
息子が「ばんばんびりーばー、びりばんばんべろーびー」とキバの歌らしきものをうたってた。
544名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 13:59:00 ID:4i5sLTCf
>543
うちの4歳男児は「バンバン ビビンバー」と歌ってるよ。

キバよりゴーオンジャーの歌の方が好きみたい。
しょっちゅう歌ってる。
先日は「ゴーオーンジャー、ゴーオン!(OPの最後の部分)」と
寝言ではっきり歌ってた。
時間は23時すぎ。眠りに落ちかけてた自分は本気でビビった。
545525:2008/04/26(土) 18:59:00 ID:kZgjEL2x
よし、夏まで待とう。

ゴーオンのノーマルCD買いました。EDは3番までしかないんだね・・・。
うちの子は緑と黒が好きなのに・・・。
546名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 21:01:51 ID:zh9wTPnZ
>>545ハァっ!?
緑と黒の歌が無い?
許せない!
547名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 21:04:05 ID:0Rr/7mIQ
G6買ったら2体作れるの?
548名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 21:54:46 ID:4i5sLTCf
>545
つ[EDテーマVer.2 炎神セカンドラップ〜Turbo Custom〜]

7/2頃発売予定らしい。
こっちに緑黒は(橙も?)入るんじゃないかと予想しているのだが?
549名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 23:47:03 ID:Q2Jh03wr
長野の聖火リレー中継を見ていて、ちょうど萩本欽一さんの番になったので
「欽ちゃん走っとるねー」とTVを見ながら言ったところ、4歳息子に「違う!」と
否定されました。
「あの人、欽ちゃんって言うんだよ」と説明しても「違う!キンチャンじゃない!」
と再び否定されたのですが、私達のやり取りを聞いていたダンナが一言。
「ひょっとして、(息子)はキンタロスのことを言ってんじゃないか?」
確かにそうだ…うちの息子は萩本さんよりキンタロスの方がずっとお馴染みだ。

午後はその息子を連れて劇場版電キバを見てきました。
実は息子の映画館デビューだったのですが、終始食い入るようにスクリーンを
見つめ、実に静かに「鑑賞」していたのでありました。
終わった後、「楽しかった〜!月曜日、幼稚園に行ったら先生に言うわ!」と
報告する気満々でしたw
550名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 05:27:10 ID:j4CJRyz5
>>549 息子さん可愛いな そりゃ欽ちゃんは知らないよねw

未だにモモタロス大好きな娘は、他の3人をいつまでも覚えない
「…青いの」(ウラ)、「…怖いの」(リュウ)
キンタロスいついて言及したことはない
551名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 08:47:20 ID:lwfiJhce
>>544
黄色はどうなってるの?
552名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 11:40:15 ID:U/yH/+9Z
>>550
娘さん、モモの凶悪な赤鬼顔は怖くないんですかね?
リュウタよりモモのほうが怖がりそうなもんだが。
553名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 14:16:22 ID:D5XWam2P
モモは…時々お目々キラキラ(凛々しい眉毛つき)だったから…
554名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 14:59:46 ID:DZxkFRlz
ゴーオンジャーの子供ジャケット…売ってないかな。
今更だよなぁ。
数ヶ月前まではネットでみかけたのにないんだもん。
555名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 16:59:31 ID:XjWtKMmm
2weyジャケットならといザラスでも扱ってだぞ。

見つからないなら上下ジャージが出るまで我慢かな…
Tシャツとかもいいデザイン出るんじゃないかな?
556名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 17:40:54 ID:hZHCE5RS
我が家の次男坊は、キンタロス置き去りの回でテレビ画面に手を付けて下向いて泣いてました。(2歳半)
食玩だけど、ソフビ人形もキンタロスが大事、絶対戦わせないでかわいがってます。
母の好きなウラは子供には不評、あまりウラが好きなお子さまを見た事がないので寂しい。
557名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 18:41:34 ID:r7H9FlvB
>>556
ウラが憑依した良太郎なら、うちの娘が気に入ってます(というか私も)。
6歳女児をも釣り上げるウラに脱帽だ…
558名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 20:58:53 ID:SeoCJ/t4
あ、うちの5歳男児も釣り上げられてます。
最初はソードだったのに、いつの間に…。
559名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:35:35 ID:Qg/QWtci
電キバ見に行きたいけど、一歳半の子は内容わかってないし騒いだら困るからDVD待つよ。
そこに入らないであろうキバのトンデモ予告とやらが気になる。特撮のスレにも書いてないんだよね
560名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 21:57:46 ID:U/yH/+9Z
>>559
>キバのトンデモ予告

TV朝日のキバ劇場版公式サイトに予告動画がありまっせ。
ただちょいと刺激的な映像なのでご注意を。
あと、あくまで劇場版のイメージ映像という事で、これが映画本編の映像と思わんほうが宜しいかと。
561名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:55:18 ID:ud7RXvSE
うちの753大好き3歳男児、今日買い物に行った商店街で大はしゃぎして
「俺は名護だ〜〜〜!!」を連呼して店の外に飛び出してしまった。
とっても恥ずかしかったことは言うまでもない。

そして彼は父親と遊んでいるときに、「僕753だから踏むの!」と言って
父親やぬいぐるみたちを片っぱしから踏みつけて楽しんでいた模様。
一応名護さんのキャラを理解しているの……だろうか?これ。
562名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:11:19 ID:bxi5uWJ2
>>555
554です。情報サンクス。
朝一でザラスに行ってくる。
地元のザラスにあるかなぁ。
563名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 06:34:22 ID:soyGWYlK
あの予告、トンデモ予告と呼ばれているのね。
ちとビクーリ
564名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 09:57:28 ID:QjpYMMeo
装着変身のてんこ盛りフォームはネット通販専用だそうな。
565名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 11:49:37 ID:uHsC7nqQ
毎回ゴーオンジャーで感動して泣いてますよ
566名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 22:47:00 ID:1YQ7T4ai
>>561
もしかして>>407で名護さんごっこをしている息子さんですか?
567名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 13:39:39 ID:Mly8WEeV
既女板からコピペ

134: [sage]
電キバ、プラネタリウム番組も出来たんだね。
http://www.goto.co.jp/contents/maskedrider/maskedrider.html
568名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 21:03:15 ID:JXnQ0c6x
>>567
電キバ映画以上に上映館ないじゃないかーーー!www
これから増えることを期待するけど、時期も気になるよ。
来年って、そのころも子ども達は電王を好きでいてくれるんだろうか。
そっちが心配だ。
569名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 22:10:02 ID:4PmSug0Z
TV朝日のゴーオン公式サイト、ぬりえコーナーがやっと見れるようになった。
wktkしながらクリック・・・なんだこりゃ!しょぼっ!
この調子でバスオン、ベアールと続くんだな。 期待はずれ。
570名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 06:51:39 ID:v4exzHaq
>>564
ありがとう、ポチった!
他のフォームの仮面を一体に集めて子供なりにテンコ盛りを作り見せに来るけど
途中でポロッとパーツ落として(´・ω・`)な顔されてたんで助かる。
571名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 10:57:54 ID:KeBLaGYI
572名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 11:10:28 ID:CoTt8Y5r
>>567
行かねばw
サンクス。
573名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 12:45:38 ID:UGLfy0n6
>>567
観客の6〜7割が若い女の子で、「デネブ」「ベガ」といった星の説明にキャーキャーと過剰な反応を示すんですね。
わかります。
574名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:25:24 ID:2um1ha3g
>>567
津軽海峡は渡ってくれないのねorz
息子に見せたかったなぁ・・・
575名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:28:07 ID:5riX+U1f
「ピカチュウ」「マリオ」などの中国製ピンバッジに高濃度の鉛 7万1000個を自主回収へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1209547650/l50
 アメリカにある任天堂の子会社は29日、中国で製造されアメリカ国内で販売された「ピカチュー」や
「マリオ」など人気キャラクターのピンバッジに、高濃度の鉛が含まれていたとして、およそ
7万1,000個を自主回収すると発表した。

回収の対象となっているのは、中国で製造された「ピカチュー」や「マリオ」などのピンバッジ
およそ7万1,000個で、基準を超える高濃度の鉛が含まれているという。

今のところ健康被害の報告はない。

FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131906.html
576名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:48:37 ID:NHjgxtDY
新高輪のプリンスホテルでGW中に開かれる「ヒーローライブスペシャル2008」に行く予定でいます。

子どもがヒーローものにはまったのは今年が初めてなので、全くわからないのですが、
このイベントは毎年開かれるようなイベントなのでしょうか?

ヒーローショーの座席指定券も予約してあり、それを目当てに行く予定なのですが、
ショーのステージ以外の見所(ゲームコーナーとか何かの体験コーナーとか)とかはありますか?
また物販コーナーもあるのでしょうか?(<ちょっと欲しいものがあるので・・・。)

ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
577名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 01:45:08 ID:0GRJQHBk
>>566
ばーれーたーかー。(古……)

はい、そうです。407の息子です。
なんか最近どんどん名護さんラブ度が上がっているようで……。
578名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 01:51:46 ID:Ewm73+hH
579名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 12:02:23 ID:p/5X2OR7
昨日初めてゴ−オンジャ−ショ−へ行って来ました。
悪者のガイア−クが舞台に上がらされた子供に向かって
「将来何になりたいか」と質問すると、
大きな声で「リンジュウデン!!!!」
と叫んでたのに笑ってしまった!
空気読めよ子供。
580名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 17:29:56 ID:4R+yn3zZ
アメリカで大量殺人を引き起こした中国製血液凝固剤が日本国内でも発見される

http://mainichi.jp/select/science/news/20080501k0000m040130000c.html

血液凝固阻止剤:10万本を自主回収…茨城のメーカー

医薬品メーカー「伊藤ライフサイエンス」(茨城県守谷市)は30日、米国で
副作用が多発した製剤の問題成分が微量に含まれていたとして、同社の血液凝
固阻止剤「パルナパリンナトリウム」約10万本を自主回収すると発表した。
581名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 21:35:43 ID:QV1mT17g
デネブファンに朗報!
バンダイ S.H.フィギュアーツ・シリーズでデネブイマジンがまさかの製品化。
2625円で8月発売予定だって。
582名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 17:19:05 ID:yLAYK1re
既に予約済みw
デネブ、楽しみだー!!
583名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 21:52:32 ID:9PEAKZ1Y
そんでもやっぱりソフビは出ないのかorz
デネブさえ売り出してくれれば取り敢えず揃うんだがなー。

プラット・ソード・ロッド・アックス・ガン・ウィング・クライマックス・ライナー・
アルタイル・ベガ・牙王
モモ・ウラ・キン・リュウ・ジーク(通常及び砂or未契約ver.)

ジークの未契約ver.のソフビが届きさえすれば以上が揃う。
ここまできたらやっぱデネブがいないと寂しすぐる。
584名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 22:49:09 ID:OxWVGX4Z
年中にあがった息子、自己紹介で
 「女性のことならボクに任せてよね、センパイ★」
とやらかしたことを、今日になって知った…
(同じクラスのお母さんに「何の物真似だったの?」と聞かれ背中から汗でた)
皆に、なんかやってみて〜 と言われてウラのせりふにしたらしい。

息子に真偽を問いただすと
見事に再現してくれた。
くねっとした腰つきといい、手元といい、エロ声wといい見事な再現力

が 褒めていいのかどうか微妙だ。
585名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 04:43:59 ID:K+C5xyMW
>>584
「僕に釣られてみる?」よりはマシだと思ったw
女子に「女の子に触るのきーんーし!」と怒られてほしいもんだ
586名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 09:02:47 ID:MKJ6LySj
「ナンパしません」のフダを首から下げて、正座させるべきだな。
587名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 12:28:37 ID:CX/0ePlz
>>584
紅オトーヤンの台詞まで真似したら、真の女たらしということになるのかもw
しかし年中でそこまで真似できるのか…うちの年中息子は「俺、参上!」とか
「泣けるじぇ!」といった簡単な台詞しか真似しないよ。
588名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 02:52:10 ID:3uLWODPC
ウラタロスの物真似が出来る男と出来ない男・・・

まぁ物真似が出来る=モテるって訳でもないのかも
しれないけどw
589名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 09:02:18 ID:NFfJog8o
幼児もの4コマ漫画「ウルトラ金ちゃん」における、
保育園での自己紹介「たから きんたろうです。
おんながすきです」を思い出した(w
(『おうま』がすきです、のいい間違い)
590名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:31:02 ID:0kShuf21
>>576
もう行っちゃったかな?
遅レスだけど、うちもこのイベントは初めてで、今日朝から
行ってきますた。
多分毎年やってる。

塗り絵(多分お持ち帰りできる型に絵の具で描くタイプの:700円)
フワフワのトランポリン・こどもボーリング(景品・全部倒せない場合は参加賞あり)
・風船プール等:プレイ券4枚
という感じで色々あり。
プレイ券は10枚綴り1000円、あとはその半券見せれば一枚100円のをバラで買える。
物販も大量にあり、今年と去年のキャラ中心だけど、たまにアバレイエローのソフビとか、在庫処分ぽい
数年前のものもあって見てるだけで面白かったw
ショー後の握手会はお楽しみ袋2000円かサイン色紙400円のお買い上げ(列に並んで購入→握手の流れ)が、

撮影会はプレイ券のとこで売ってる撮影券が必要。

覚悟はして行ったけど、チケット代以外に使ったお金はディズニー行く以上かも。。
591名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:40:45 ID:a9/QLLIp
うちは明日だ〜。
590さん、握手会は誰がいました?
あの握手会はあまりにも流れ作業過ぎてどうかと思うし、今回はパスしたい。
さっさと撮影の列にも並びたいし。
うちはソードとゴーオンイエローラブなので両方握手会の方にいるなら
今回も福袋買おうかと悩んでおります。
ジュース類も高杉ですよね〜。
592590:2008/05/04(日) 14:48:28 ID:0kShuf21
追加。
入口には歴代戦隊のパネル、会場までの通路の途中にスーパーゲキレンの三人、ゼロ組(アルタイル&デネブ)の
等身大人形が展示してあって、オカン好きには嬉しかったw
593名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 15:03:19 ID:0kShuf21
>>591
もしかしたら回によって違うかもだけど、本日12:15〜のは、
握手:
ゴーオン赤・青・黒&ソード&イクサ
撮影:
ゴーオン黄・緑&スーパーゲキレッドにキバ
ですた。

あと>592訂正スマソ
スーパーじゃなくてノーマルのカクシターズだた
594591:2008/05/04(日) 16:37:37 ID:a9/QLLIp
おお!レスありがとうございます。
イクサも握手か…。素直に福袋買います。
ゼロ組人形は私も楽しみだw
595576:2008/05/04(日) 21:40:08 ID:vxkcxhLn
>590
レスありがとうございます。
うちは本日午後に行ってきました。ステージは15:45からの回を見てきました。
男児二人連れで行きましたが、購入したものは
プレイ券1000円×2セット、撮影券1000円×1枚、塗り絵700円×2セット、
パンフレット1部×800円、絵代わり缶バッチ400円×1個
しめて、5600円でした。息子たちはもっとゲーム類をやりたがったけど、これ以上は無理(泣)。

ステージ後の握手会・撮影会は、593と同じ内容でした。
うちは電王で親子共に特撮にはまったので、ソードと写真撮りたかったな・・・(´・ω・`)
握手会ではイクサが息子たちの頭をなでてくれたので、とても喜んでました。

公式パンフレット(ゴーオンorキバ)の購入でも握手会券をもらえるので、我が家はそれを買いました。
ゴーオンのパンフだけを買いましたが、パンフ+バッグ(<切り取るとクリアファイルになる)で、
こっちを買って我が家的には良かったかも、と思ってます。
色紙は先日スカイシアター(の握手会)で買ったのがあるので(<もちろん違うデザインでしょうけど)
同じようなモノは要らないかなーと思って。


>591
>ジュース類も高杉ですよね〜。
・・・我が家は最近水筒持参なので飲み物の値段なんて気にしてませんでした。(^-^;A


ジジババと行ったのですが、ジジババは「ステージ上の劇」よりも「ステージの劇を見ている孫達」を
見ているほうが面白かったそうです。
次男は今朝までは「おじいちゃんにガンパードを買ってもらうんだ〜(ハァト」と私に話していたのに
実際売り場に行ったら「これが欲しいー>ハイウェイバスターセット」とイキナリ方向転換してびっくりしました。
ジジも甘いところがあるので「いいよいいよこれが欲しいんだろ?」買ってあげてました。
いきなり高いのをねだってごめんなさい>おとーさま
596名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 14:59:05 ID:2SiJGTWY
>ジジババと行ったのですが、ジジババは「ステージ上の劇」よりも「ステージの劇を見ている孫達」を
>見ているほうが面白かったそうです。

これいいなあ。なんかほのぼのする。
うちも特撮のショーは何度か行ったけど、ジジババは遠方なのでこういう孫の顔は
見せてあげることができなかった。
597名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 09:08:48 ID:TYbSXQox
大野剣友会の大野幸太郎氏のようだな♪
ライダーショーの中身をやる弟子たちの姿ではなく、
観客である子供たちの反応を見て、どうすれば
子供たちが喜ぶのか研究してたそうだ。
598名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 09:55:40 ID:aqTgxr+a
599名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 16:36:11 ID:w3wUXttN
初版の劇場版に入ってなかったモモタロスの夏休み…
今になってそりゃないぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
600名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 23:50:50 ID:4TOMInNr
電王は商売のしかたエグイね。
コンプリCD出した後にジークver.が別に出たりとか。
子供らが「ジークのはないのー?」と聞いてきたよorz
601名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 09:14:27 ID:Xhk/6Arj
そんだけエグくやっても買う人は買う、という
目算なんだろうなあ。普通のファン程度じゃ
エグいやり方じゃ親が金出さないけど、
電王の場合、財布の紐握ってる親のほうが
がっちり掴まれちゃってるからな。

電王ハマらなかった私は( ´_ゝ`)フーン
て感じだけど。
602名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 09:39:02 ID:iscHKHwo
裕福じゃないから、たかが子供番組のグッズやら歌やらにバカバカ金つぎ込めない。
ジャケット違い全部買うとかね、もうね……
電王好きだったんで、独身者の自由な遣いっぷりがちょっと羨ましいんだけども。
モモタロスの夏休みは、レンタルには出ないのかな。
603名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 11:40:13 ID:GVfVc8Yc
電王は親どころか、声優ファンの独身女性もつかんでくれたので、
姉の友人がCD、DVD買ってるので貸してもらってる。
ってもCDはモモタロスだけだけど。それでうちは充分。
映画のDVDもモモタロスの夏休み見たさに今度のも買うので貸してくれるって。
ありがとう。モモの中の人。
ありがとう。モモの中の人を選んでくれた人。
604名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:18:47 ID:3twfAGoo
普通にレンタルでてるよ
先週ファイナルカット版かりたらモモなつ入ってたよ。
すごく期待してたけどあまりの短さに笑っちゃったw
605名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:24:05 ID:wDNO0WgW
>604
劇場公開時には観てなかったのね

モモなつ面白いっちゃ面白いけど別に観ても観なくても、くらいの位置
606名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 13:47:58 ID:0ySYMA97
>>605
子供がまだ幼くて、劇場で見るのは諦めたって人がここのスレには
多いんじゃないかな。

>>602
バカバカ買う必要なんてないよ。
うちは親(=私)がそう易々と買ってくれないって子供自身が気付いてるから、
ブロックやプラレールのレールなどで武器のようなものを作って遊んでますよ。
誕生日やクリスマスの時は希望を叶えるようにしてますし、それで充分満足
しているようです。

最近はブロックで恐竜を作るようになってきました。
まだ年中だけど、そろそろ特撮は卒業に向かって行くのかな…
607名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 14:20:02 ID:Xhk/6Arj
>>606
うちもあんまり買わないようにしてるんだけど、
ブロックでソードやらガンやら変身アイテムやら
変形するロボットまですんごいの作ってる@年長息子もち
学研ブロックさまさまだよ。

で、オモチャのCM見るたびに
「誕生日はコレ買って、それからクリスマスには
アレ買ってもらうんだー!あ、間違えた
サンタさんに頼むんだー!」なんて鼻膨らましてる。
まだまだカワエエのうw
608名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 17:56:44 ID:zKom8EnQ
うちの年長はウイングフォームのベルト逆さに付けたりレゴてキャッスルドラゴン作ったりしてる。
なのに劇場版電王ばかり見たがって台詞も覚え始めた…
609名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 21:18:19 ID:JSNidgCY
ドラゴンじゃないですよ。ドランだよ。

ドームシティーのゴーオンジャーのショーに行って来た。
ゲキの時も行ったんだけど、後ろの方の席だったので、
まあこんなものなのかなーと思ってたんだけど
今回は一番前の席で、かなりおもしろかったよ。
振動が伝わってくる。
敵のザコに息子がいじられて、本気で怖がってた。
610名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 12:03:54 ID:EMk51eN0
>>609
あぁゴメン、ドランか。
玩具のCM見て昔あった(復刻版あるみたい)ドラえもんの四次元ポケットから
道具が入ったカプセルが飛び出す玩具を思い出した。
611名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 04:07:38 ID:bYyAFFW/
電王にハマった放映時は確かに辛かった。
かーちゃんが欲しいからソフビは買うわ、DVDは買うわ、コンプリートCDは買うわ、
ベルトなんかもついでに買って貰えたから尚更、息子達はウハウハw
DVDはまだ最終巻まで発売されてないから電王地獄はまだ続いている。
まぁ、後悔はないんだけど。何回見ても面白いから。

しかーし! キバになってからかーちゃんはほとんど何も買ってない。
キバがどうとかじゃなくて、今までも別に特撮にハマったことないんだよ。
電王のとき、かーちゃんはちょっと狂っちゃっただけなんだ。
「なんでこんなに違うんだ?」ととまどいながらも、上の子は1年生になったので
特撮自体そんなに夢中にならなくなった。
下の子は合点がいかないが、なんとなくヤッターマンにシフトチェンジした模様。
去年は酷使したから、今年は財布さんは休ませます。
612名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 08:43:15 ID:kyr1i3k/
>>611
判るよ。キバが悪い訳じゃないし、とても楽しんでるんだけどね。
去年財布ゆるませすぎた反動なだけだw
ベルトは二本も買ったのに、キバは何でダメなのー?って言われてるよ。
うちは小さいのが下にいるんで、小さめパーツのフエッスルが気がかりで踏み切れない。
マンタンガンの方が心配なさそうだなあ。

小1が、DVDで電王見返してると時々
「あ、そういう話だったんだ。」とか言うから面白い。
613名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 08:54:42 ID:983ZXNbX
電王のときって、「いままで特撮なんか興味なかったのに・・・」って
レス多かったね。いったい何がそこまで惹きつけるんだろう?
電王スルーしてたんでさっぱりわからん。
やっぱりトシくんの声がストライクゾーンから外れるのが
参加し損ねた敗因なんだろうかw
614名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 09:18:05 ID:w/W7yWIz
>>611-612
うちと似たような状況のお宅が多いですことw
我が家は3年前に響鬼で散財しているのでカブトで締めたのですが、電王でまた
かなり散財してしまいました。
途中からハマったためDVDを全巻揃えた響鬼と違い電王は全話録画したものの、
最終巻の特別バージョンのみ予約しちゃったよ…
キバに関しては今のところパジャマや小物だけだなー。ボタンの掛け外しの練習用に
パジャマを買いましたが、モチベーションが上がったらしくすぐ出来るようになりました。

個人的には、去年のおしゃべりモモタロスのような「おしゃべりキバット」が欲しい。
いろんな薀蓄をたれてくれて、できれば防水だといいな。
でもモモタロスほど売れなさそう→商品化されることもないでしょうorz
615名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 09:19:11 ID:tM9U8jx8
某着エロアイドルの名前で画像ググったら、なぜかダブアクの
クマバージョンの画像がヒットした(w
616名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 11:53:04 ID:BwOc1c3R
キバットのお風呂で遊べるおもちゃ発売してよ、バンダイさん
商売下手だな
617名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 18:52:39 ID:oUozK80x
>>616
シャンプーで我慢
618名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 21:03:49 ID:kSHIen55
ベルトのキバットは、口のボタンをいろいろ押すと結構しゃべるよ。
「遊びに行くぜ」とか「劇場で待ってるぜ」とか「なんだー?」とか。
一番すきなのは「美人ちゃーん」
619名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:54:32 ID:xUqU9QjH
「俺様トーク!キバットバットIII世」とかいうトーキングぬいぐるみが発売されるらしいけど
ベルトのキバット同様、風呂場に持ち込んだら壊れるな…
620名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 02:36:56 ID:EwZmLGps
ジップロックで包んであげるとか……?
621名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 09:08:18 ID:xLyf1ndJ
内側が結露しそうだな(w
ところで、ゴーオン関係をいろいろググってたら、
バルカに関して、「ネタとシャリ」などと表現してるところが
あって、吹いてしまった。
622名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 10:01:43 ID:z1Agcax5
>621
うちも寿司って呼んでるよ〜>バルカ
グルグル回るときは回転寿司。
623名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 11:29:53 ID:5//OQfYs
オロナミンCチャレンジ宣言キット&オロナミンC10本セットが当たった。

目標は
「ごはんをのこさないようにたべます」と書いて壁に貼りました。
624名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 14:19:54 ID:JJQ2AMEz
>>623
おめでとう!
うちも同じ目標で頑張ってみようかな。
昨日、息子の弁当箱が壊れたので以前安くなった時に買っておいた
カブトの弁当箱に変えたら大喜びして、ご飯を完食して帰宅しました
(うちの園はご飯のみ持参)。ありがとうカブトw
625名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 14:53:26 ID:op5TmK1a
>>624
こんどは、その弁当箱で豆腐料理に挑戦!
626名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 17:40:39 ID:je+XicAe
夏のキバ&ゴーオン映画の前売り券買ったんだけど、
電キバと連動のキャンペーンに使う応募券、
親子券が1枚仕様なのね。
せっかく応募ハガキが5枚あるのにと。
当日券にするべきだったかな。
金のキバット、欲しいなあ。
627名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:02:44 ID:pWD9be/o
ありゃ、もう発売してるんだ。
今年もフィギュア争奪戦状態なのかな?
明日買いに行ってこよう。
628名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:53:19 ID:BofV43z7
夏の映画は最寄のシネコンでも上映予定だけど、前売券を扱っていない。
電キバを県内で唯一上映したシネコンでは前売券を扱っているけれど、
売り場の店員が高飛車。電キバの時も嫌味ったらしくて不快だった。

何でうちの地域だけ扱わないんだよ…ワーナーマイカ○の馬鹿ぁぁぁぁぁorz
629名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:41:35 ID:JVfCfxiM
うちも今日買ってきたー。キャンペーンハガキというかあのシールは
お子様のみしかくれなかったから、子ども二人なので親子券2枚で
ちょうど良かったです。

前売りフィギュア付きの方買ったけどゴーオンレッドは数が少ないって
聞いたよ。レッド欲しい人は早く行った方がいいよ。……ところでその
レッドの作りというか腰部分がすごく外れやすそうになっててちょっと
怖いw 外れ引いたなーって感じ。
630名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:42:14 ID:JVfCfxiM
今日と言うかもう昨日か。こんな時間だとは。
631名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 08:58:47 ID:2sls/pbm
>629
つ【瞬間接着剤】
付けすぎには注意。
632名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 10:24:11 ID:TYK81O4Y
イ反面ライダースーパーライブ2008チケットとったどーーーーっ!
テラウレシス。・゚・(ノД`)・゚・。
633名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 11:18:17 ID:ti6+5HY7
昨日朝イチでプレミアソフビ付き前売りも無事ゲトしてきたんだけど、、うっかり忘れてたあぁ
>電キバとの合同キャンペーン
ハガキどこいったかなorz

プレミア特典のソフビは、各劇場でキバ100個・ゴーオンレッド50個くらいって話だよね。
4歳にすぐに分解されるので、外れやすいのかどうかは分からんww
通常特典のおもちゃも、タイヤ無くすの時間の問題だな…。

前売り券はショップ窓口販売なんだけど、朝イチはそっちだけ行列が出来てて
劇場窓口前に誰もいないものだから、映画見に来たお姉さん方が間違えて
こっちに並びそうになってた。。

>632オメデd
634名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:17:26 ID:JFTrShlH
ソフビ完売してたorz
子供にあらかじめ言っとかなくてよかったよ〜。
635名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:25:24 ID:3EJGQ3PA
>634
場所によるんだね>ソフビの残り状況

都内で今日の夕方に購入したけど、両方ともまだ余ってたよ。
全国共通の前売り券でないからかな?
とりあえずレッド1体だけ(子ども券一枚だけ)購入してきた。

今回は電王の時みたいに2個ずつ買ったりしないで、普通に遊ぶー。
636名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 09:34:21 ID:eMpHBe5W
発売中の車雑誌「ホリデーオート」に、ゴーオン含む特撮車のページあり。
637名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:06:06 ID:CslLgamc
名護さん建機の扱い上手そうだな
638名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 08:50:19 ID:6/zhY3+Z
>>637
753に重機=基地外に刃物

に思えてならない今日この頃…何がやりたいのかねえ、彼は。
639名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:16:33 ID:l9o5eWEM
ヤ○ダ電気でバルカ&ガンパードを購入後、駐輪場にあったベンチで
取説を読んでいると、母親に連れられた3歳ぐらいの女の子が
「あー、ゴーオンジャーもってる〜♪」とのたまった。
当方、41歳7ヶ月、立派なオッサンゆえに不思議に思ったのか、
「どーして、ゴーオンジャーもってるの〜?」と無邪気な言葉のナイフ(w
直球で「好きだから」と答えると「○○(名前)もすきだよ。みてるもん♪」
むう、かわいいのう♪
チャリに乗った二人が去り際に母親が「さよならしなさい」と一言。
お互いに手を振って分かれたが、微妙に針のムシロ気分だったぜ(;´m`)=3
640名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:39:25 ID:sz6VNySz
ウルトラ8兄弟の映画を見に行く方はいないのかな。
我が家では、電王が終わって今頃メビウスにはまってます。
641名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:33:29 ID:vO4qfPZF
>>639
コピペなのかな……当然息子に買ったんだよね、板的には
642名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:38:32 ID:l9o5eWEM
いいえ、育児板に来てはいますが、毒男です。
643名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:56:31 ID:ne2S97oY
毒男が「育児」について何を語りたいの?w
とりあえず、参加したかったら父のフリ汁
もしくはROMに戻れ。
644名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:01:37 ID:wYiCUn45
>>639
>むう、かわいいのう♪
悪いが高齢毒男から3歳女児に向けて発せられた
言葉と思うと激しくキモイ。私がその子の母親だったら
内心ひやひやしながら見てただろうな。

言葉のナイフには、次から「息子のなんだ」と
方便を言っておいてあげると、自分自身と
相手の母親の微妙な空気を緩和するかも。
645名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:25:25 ID:JK/o8hH/
>640
ノシ
近所の電気店で何故かチラシを配ってて思わずゲトしてしまった。
最近ROOKIESを見ていると笑いが止まらない。
646名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:01:38 ID:B0BdLby6
私もだにゃー
647名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:44:21 ID:G+h/PUhP
>>638
話の終わりには改心して現場で汗流しながらパワーショベル動かしてる753が見れるかもよw
648名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:47:41 ID:rp2hDPfZ
>>647
工事現場監督は井上敏樹ですね。わかります。
649名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:28:13 ID:6/zhY3+Z
>>647
BGMはボールドの曲でw
650名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:48:57 ID:EAYcoUFy
>>645
その後のごくせんにはカイが出てるから嬉しい限りだ。
先週の土曜ワイド劇場にはオーナーとアバレンのアバレッドが出てた。
651名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 16:29:57 ID:G+h/PUhP
つか、プレイムービーは『パワードイクサ、建設現場で働こう』が良いな。
652名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 16:50:11 ID:VSa7kNiO
>>643
特板の子供スレが復活したけれど相変わらず過疎ってるので、コピペするネタを
探しに来たつもりがこっちに書き込んじゃった人かも、と勝手に推測。

>>650
アバレッド、仕事はぽつぽつあるようですね。
いつぞやのさんま御殿でかなり薄給だと強調していたので密かに心配してます…
653名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 17:31:13 ID:mtg0Iznh
>>640
ノシ
前売り購入済み
特典が欠品だそうで、来月末まで待たねばならないorz
メビウスでハマってSEVEN Xすら録画失敗した1回除いて全部見た4歳児がwktkしてる。
654名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 17:51:07 ID:Q0r7AKRm
最近アバレキラーが絶賛活躍中なのがうれしいw
655名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:40:31 ID:6/zhY3+Z
>>654
アバレキラー、何に出てたっけ?
656名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:28:50 ID:Q0r7AKRm
>>655
去年だと風林火山、今年に入ったらTBSのドラマ、先月公開の映画、ひぐらし実写、
来月公開の映画、NHK瞳、あとV6三宅の舞台
657名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 10:19:32 ID:d4w8gbBT
>>653
SEVEN Xってちょっとこわいとウチの年長児が言うのだが。
(ちなみにこちらでは放送されなかったので未見。しかし親戚宅のケーブルTVで
CMか何かを見たらしい)
ソフビをほしがったのでこの間買ったけど、ムキムキだなw

ウルトラ8兄弟、坂田アキの復活がうれしいけど次郎くんがいない・・・。
658名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 11:17:00 ID:mxUuxNoU
659名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 11:46:28 ID:X6u4DSSw
>>658
鯨と鳥と猫はなんだwwネタバレか?
660名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:19:01 ID:NUAxp+IN
>>658
なんだなんだ、超カワイイぞw
661名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:28:26 ID:BbTL3Yfz
SEVENXは全体的に画面が暗いからかな。
怪奇モノっぽい話もあったし。

あの深夜番組っぽさがすきなんだけど、
話自体はシリーズの初めと終わりだけで完結するのが難点。
662名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:03:31 ID:U9iHpQL0
>>659
来週鳥と虎が登場するよん
663名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 19:49:15 ID:PkID6yzF
ネタバレはいやなんで見てないけど、本屋でうっかりめくった絵本で
名前を見てしまった。来週の予告で出たトリプターだっけ?あれ見て
下の子が「トリだから……にわとり?」っていやニワトリは飛ばんよw
あーでも虎も飛んでるしニワトリでも飛ぶのかな。
664名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:17:53 ID:shHj/03k
>>663
野生化したニワトリは飛ぶぞww
665名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:55:10 ID:HiJsxCni
>>663
えっ!>>658はマジバレなの?wwww
鳥確定で、猫に+(0゚・∀・) + ワクテカ +だな
666名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 23:04:15 ID:PkID6yzF
>>664
飛ぶの!?木の枝に飛び乗るくらいはできると思ってたけど。

>>658は見てないからわかんない。もうホント、ネタバレだけは嫌い
なんだよ。予告で出た分はネタバレではないと思うけど。ヘタに幼児
雑誌とか見るとバレだらけなんで子どもが欲しがったら買うけど
読まないようにしてる。でもあると読みそうになってしまう活字中毒。
667名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 00:14:06 ID:vXMTOatj
電王と比べてキバはなんか重いと思っていたが(ストーリーは面白いが)
ファンガイアに襲われた人が一切救いが無いんだね。
668名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 08:57:42 ID:2N9pH0ar
他スレに貼ってあった。ガルルの湯
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~kondo/onsen/chuetsu/c4/c4-7.htm
ガルルさんと温泉を想像したら吹いたw
669名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 12:58:27 ID:7q2f3iC4
>>658
鳥とトラは予告で分かったけど、くじらってwww
キャリゲータみたいにドデカキャラなのかな。
楽しみだけど又買うものが増える・・・300円の食玩プラモだから良いけど。
作るのに旦那が嵌ってて新しいキャラが出るのが子供より楽しみらしい。
670名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 13:40:25 ID:Ex2U17Ue
>>658
可愛いので壁紙にしたw
671名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 19:18:01 ID:8ToGAyrk
>668
ガルル/クルルってケロロのキャラみたいだね?
672名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 21:37:03 ID:2x08MK5S
コハナちゃん髪の毛切ってた。
ソースは新科捜研の女より。
673名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:14:28 ID:il2ghAhI
買ってまだ1ヶ月だというのに、もうイクサベルト壊れたよ。電子部分じゃなくてベルト部分が
割れた。
674名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:50:14 ID:7wsgHLC7
イクサベルトを誕生日プレゼントのリストから外すことにする。
キバのベルトとバトルナイザー・・・どっちにしよう。
675673:2008/05/24(土) 00:10:04 ID:MdZYC8RD
>675
べルト、普通に遊んでいれば問題ないと思うけど、うちの子の場合、お腹にしっかりと巻いて
あげないと納得してくれないので、毎回きつめに締めていたら、割れてしまいました。

バン大に修理品として送ったよ。はやく帰ってこないかなぁ。
676名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 08:25:03 ID:73u4fJtg
うちにはベルトが割れたガタックベルトが・・・
ゼクターだけがさびしそうですがカブトの方にもハマるので都合よく遊んでる。

キバベルト息子は変身せずにずーっとおしゃべりモード(?)で遊んでるw
一つだけ何て言ってるか判らないのがあるが。
677名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:12:47 ID:hQJEzjPs
>676
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/ganngu/ganngu464.htm
ここにセリフが書いてあるので、ご参考に。
678名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:23:16 ID:73u4fJtg
>677
ありがとうございます。他のおもちゃも見入ってしまいましたw
判らなかったセリフの謎が解けました・・・が、そう聞こえないw
679名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 11:29:53 ID:fjAKki8n
キックホッパーの人がゴーオンジャーに出るようだね
680名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 15:38:40 ID:RiSvDpJO
キバット以外とよくできてるのね。

193ベルトは本編観ても何言ってるかさっぱりわからなかったから助かったw
681名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 18:59:52 ID:igslbzCZ
>>680
ハネトビ見て鍛えるのだw
682名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 22:31:34 ID:bptPvZCZ
>>675
674です。多分私に対してのレスかな?ありがとう。
うちもがっちりベルトを巻きたがるタイプです。
幸い、今はウルトラのほうにはまっているんで、
今回はバトルナイザーのほうにしようかと。
早く直ってくるといいですね。

番台さん、もうちょっと頑丈に作って・・・。
683名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 00:09:14 ID:flBvnVco
さっさと修理するがヨロシ>玩具
ほとんど無償修理だし、行きの送料だけかかるけど。
壊れたままの玩具は危ないし、勿体無いよー。
684名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 00:47:51 ID:cj/2IDls
バトルナイザー、ボタンの作りがチャチなので
パチン、と弾く時に反応しない場合あり。
一ヶ月しないで交換してもらいました。

しばらく置いておくと治る場合もあったけど
周囲の子も同じような症状が頻発して交換してました。
なので個人的には……かな。

685名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 10:46:47 ID:i7rDJL6k
名護さん、どこへ行くw どうにか復活するのだろうか。
ベルトの売れ行きにも関わりそうなくらい、子供どん引きでしたよ。
686名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 11:43:12 ID:Ds7gSH5p
そこは、過去編で音也が格好良くベルトを使用してフォローしてくれますよw
687名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 12:48:58 ID:i7rDJL6k
>>686
そうしてくれると嬉しいです。
先週は「イクサがガルルを横取りした!!」って子供怒ってたしw
子ども達は音也は好きみたいだから、活躍してほしいなあ。
688名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 13:46:44 ID:mgV1VOK0
>>684
orz
バトルナイザーよお前もか。

磐梯さん・・・orz
689名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 15:57:21 ID:s/NcRvnC
ウチの息子も音也が好き
753にもよく食い付いててマネしてるかな〜
今年のライダーは主人公の影が薄いなあ
690684:2008/05/25(日) 18:03:40 ID:cj/2IDls
>>688
ごめん…子どもが(5歳児)一生懸命育てた怪獣にエサが
あげられなくて何度も逃げられてしまって泣く泣く交換してたからさ。

それに今度から大怪獣neoってのになるらしく、もしかしたら
新型のバトルナイザー出るんじゃないかと思うんだが
どうなんだろう。
システムはちょっと難しくなるみたいだけど(大きな大人向け?)

バンダイさん……
691名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 07:00:38 ID:zAIaVQtu
>>689
確かに濃ぃキャラ達に食われてるw
692名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 00:06:58 ID:a+inqWoP
ネプリーグ見た。子供が「侑斗と範人が出てる!」と大興奮。
子供達、あんなに好きだったジャンのことも思い出してあげてください orz
693名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 02:04:22 ID:aVBp7KAS
ジャンはあんまりいいとこなかったね〜
個人的には頑張ってホシイ…
侑斗はレッドカーペットにも出るみたい。
ルーキーズの良太郎はジークにしかみえない…
694名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 08:58:35 ID:3YWAsQ4h
うちの子も「侑斗と範人とジャンが出てる!」と大騒ぎしてみてました。
最後に範人が答えられなかったのを見て、「範人じゃなくて連が出れば
ずばり正解だったのに・・」と悔しがってました。
後、「侑斗はデネブと一緒なんだね〜」と素で思ってたらしいw
中の人は侑斗のキャラと全然違うものね
695名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 09:13:40 ID:du91FC99
やはりネプリーグを見ていた娘(小1)との会話

娘「『女たらし』って何?」
私「…うーん、オトーヤンみたいな男の人のことかなぁ。あとウラタロスとか、
  風間大介とか。女の人が好きで女の人からも結構モテる、みたいな感じ?」
娘「じゃあ、ザンキさんも女たらしだよね」
私「何で?あんまり女の人と一緒じゃなかったでしょ」
娘「だって言ってたじゃん、『俺は数々の女を愛してきた男だ、鬼のように』って」

我が家は私が響鬼ヲタなので、たまにですが今もDVDを見ます。
特に鰹の回は面白いので、かなり頻繁に見ていました。
それで娘は台詞を覚えちゃったんですね…記憶力の使い道を誤っている感もありますがw

今夜はヒビキさんとヲたっくんがテレ朝のクイズ番組に出ますね。そっちも楽しみだ。
696名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:04:26 ID:qlc/oyUe
テレ朝で電王仕立てだったら初っ端からデネブが乱入して「侑斗をヨロシク」と飴配りまくってたかなぁとか
侑斗の失態をカンペ持ったデネブが必死に助けようとしてる姿がカメラに写ってるかなぁとか
そもそもナレーションがアミーゴじゃなくてデネ…いやそれじゃ日テレになってしまうしとか
だいぶ病んでた事を実感ました。
697名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:11:53 ID:6zb2JtCy
テレ朝は電王がオリコン2位の時の冷淡さから考えて、ぬる〜の予感。
他局のフジの方がネタで盛り上げてくれる。
侑斗のシーン流してくれたし、子供とヒーローショーみたいに「頑張れ〜!」できて、
満足、満足。
698名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:26:50 ID:jCk7iLun
子供が「侑斗バカだーw」とウけてしまっていたw
「デネブがいないとだめなんだよ、デネブー!早く来てー!」
と大騒ぎして、楽しい番組でした。
最後は「ゴーオングリーン泣いちゃった……」としんみり。

ジャンには気付かなかった模様。
699名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:48:09 ID:6zb2JtCy
ジャン、漢検2級の活躍ができず残念。
ファイブボンバーで歴代ライダー問題が出たから、
D-Boysは歴代戦隊だと思ったのに外れた〜
700名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 11:58:55 ID:9TNWShqg
気付かれないジャンカワイソスwww
ジャンの人可愛かったね。やっぱりアヒルの口でw
しかしゴーオングリーン16歳か・・・若ぇ。

>>699
歴代戦隊だと選択肢多すぎて不公平だよ〜
ライダーほど中の人がピックアップされないから
数が多くても案外わかんないと思うがw
701名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 12:36:57 ID:vBRNZC2g
うちのはジャンとユウトはわかったがグリーンがわかってなかった。
散々ジャンを応援した挙句「…あれ?ハンターだ!」と。ハンターって誰だよ!
702名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:31:53 ID:OPqd0Bet
ブルーレーサーも当時は16歳だったなあ。
703名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:54:06 ID:hJ2KNzXV
>>695見て麦茶吹いたwww

丁度レンタルで借りてきたカブト見ながら読んだから…
オトーヤン大好きだwww

主題歌集借りて気になったんで 次はGペンライダー見よう
704名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:09:28 ID:/sPtysRr
         ( ゜Д゜)
炎神ソウル⊂│   │⊃デンオウベルト

    ( ^Д^)  
 □⊂│   │⊃ /  
      【○】   ソードフォーム! 

705名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:11:33 ID:6x3WWPRd
磁石だからなぁ・・・

            ( ゜Д゜)
冷蔵庫マグネット□⊂│   │⊃
              【○】

    ( ^Д^) ピタ
    │⊃ │⊃
      【□】  < ソードフォーム!
706名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:03:44 ID:eySjh4Jk
超合金系の互換性も…
説明書無しに3戦隊分の玩具貰った時は組立るの大変だった(特に腕)
707名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:28:03 ID:q5MzepNf
近所のショッピングセンターでキャッスルドラン売ってたが、
でかでかと「キャッスルドラゴン」て表示が。
興味ない人なんてこんな認識だよね。
708名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:46:18 ID:2gDSRJDk
>>707
ゴメ、自分もつい先日まで間違って覚えてた>キャッスルドラゴン
子供に指摘されてようやく気付いたww
しかし、あのおもちゃ出来がイマイチだよね…
名護さんの乗ってる重機も購買意欲をそそらないし
大丈夫かライダー系玩具。

うちの子は既にゴーオンゴールドとシルバーのグッズを狙ってます
709名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 23:51:57 ID:hpauk6pj
「ゴーオンゴールド」って発音し難いね
710名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 02:22:54 ID:w0PSNEkB
ゴーゴンって言いそうになるねぇ>>709
711名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 08:22:55 ID:nEZHxBiC
それよりも新登場の空の炎神みると、「エンジンの音轟々と〜」と
すっごく古い歌を歌い出す自分をなんとかしたいです……。
何で30代で『加藤隼戦闘隊』が歌えるんだ。自分。
712名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:45:02 ID:kq4IWa7h
>>707
以前品薄なダイボイジャーを探しまくった時に行った小さな玩具屋に再度訪れた時
店の人が書いたと思われるキバットの絵と『仮面ライダーギバ』の文字の札見てソイヤッした。
713名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:12:54 ID:bs7N47UT
>>711
なぜかちょうど見ていたw

http://www.youtube.com/watch?v=qH3zCx5huIg
714名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:32:17 ID:nEZHxBiC
>>713
ちょwwwそれはwwww

せめてちゃんとこっちにしてあげてよう。
http://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w&feature=related
(まさかあるとは思わなかった)
715名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 12:15:47 ID:rtVjUIhK
炎神アタッシュ発売決定。サイフの紐を締めましょう。
716名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 14:26:04 ID:hDK/gc+U
炎神ソウルのガチャガチャやってきた。
青と黄色が欲しいのだが、出たのは緑とオレンジ。
普通に売ってくれ。
717名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 15:24:15 ID:aVcJjqwZ
重機のコマツで子供用のショベルカーの玩具あるじゃん。
ああいうのでイクサユンボが出ればちょっと欲しいかも。
718名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 01:58:19 ID:HIclXord
>>717
↓これの「乗用マイクロショベル」ですね。
ttp://www.anahori.com/campaign/pc01_oneone.html

うちもパワードイクサのが出たら息子に買ってやりたい。
毎週キバを見ているコマツ関係者に「作って〜」とリクエストはしてみました。
その関係者曰く、コマツでは他社の商品名であるユンボやらキャタピラは
一応NGワードなんだそうです…しらんがな(´・ω・`)
719名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 10:05:23 ID:wqqQ46Vl
ここに遊びに行ってみてください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3504728
720名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 07:27:09 ID:QEqLf55b
昨日の小学校の運動会でゴーオンジャーOPがかかりまくりだった件
721名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 10:37:28 ID:EmbW2Hlc
兄貴!
とつい叫んでしまった昨日のゴーオンジャー。
722名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:58:04 ID:D87m/u3Z
>>720
昨日は親戚の子の運動会で特撮かかる度に息子がイントロだけで興奮してた。
ゴーオンOP流れた時はゴーゴー踊ってる人いないか目で探してしまったw
723名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 15:29:31 ID:ZJu3tnGL
イクサベルト買った。
ユンボ召喚笛を入れたのに、違う音がすることがある。
笛鳴らす為に横から押すのだが、うちの子ども達(7歳、4歳)は上手く出来ず
斜めに押されることがあり、その時に違う音がする。
小さいお子様にはキバベルトの方がいいかもしれない。
色々ベルト買ったが、電王ベルトが一番扱いやすい。
724名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 17:54:25 ID:fYtHIEoG
売って無いけど、ウラタロスの声の目覚まし時計が欲しい。
目覚めよくなる気がする。
725名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 18:32:46 ID:m3K+D3ZL
>>724
あの声で羊の数を数えてくれるCDならあるけど…
726名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 19:39:20 ID:vF9Khe7m
>>725
あれはおすめw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1326751
気に入ったら購入してねw

やべぇ大塚明夫さんまであるのか・・・
727名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 20:55:53 ID:YBPy7Uqq
ウラタロスでおやすみ買った。いろんな意味で眠れない。
起きるなら「デネブでおはよう」だ。寝ていられなそう。
728名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 08:39:55 ID:ik7JNA5y
鍋の底をおたまで叩きながら、起きろ!侑斗!!と大塚声で流れる目覚ましが浮かんだ。
729名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:36:05 ID:zCxjUqCs
>>728

セット時間「起きろ!!侑斗!!朝だぞ〜!!」カンカンカン(元気よく)

3分後「侑斗、ほら早く・・・朝ごはん冷めるぞ?」(優しく)

5分後「侑斗!いいかげんに起きないと遅刻だぞ!」(せかせかと)

10分後「侑〜斗!2度寝はダメだぞ。はい起きて起きて」(諭すように)




30分後「あああ〜もうこんな時間だ!あんまり気持ちよさそうだったから・・・ごめん侑斗〜」(オロオロ)
730名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 11:54:04 ID:ik7JNA5y
週末、自転車用のヘルメットを買いに行った。
案の定「メットオン!!」
ちなみに息子のはブルーです。ズバリ正解!と名乗りまでやってくれました。
731名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:25:36 ID:/C32dNFz
>>730
もしかしてフルフェイスなヘルメットなの?w


ゴーオンジャーで「究極メットギア」とかいう商品も出るらしい。
どこかで画像を見たような気がするんだけど、見付からないorz

これは玩具であって安全用品ではない・・・んだよね?
732名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:33:54 ID:ik7JNA5y
いや、ただの子供の自転車用ヘルメット。ごくごく普通の。
でも被る度にメットオン!!と嬉しそう。
733名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:35:11 ID:sBNgKaaI
ttp://www.prikivago.jp/index.html
ボンパーソウル限定販売!
マシンキバーと記念撮影!
734名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:41:11 ID:9RpeTgvx
>>729
一週間に一度「の〜がみぃ〜、たぁ〜いへんだぁ〜っ!侑斗がっ、侑斗がぁ〜…」
と錯乱する隠しボイスが欲しい
735名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:23:54 ID:sBNgKaaI
「起きて、ア☆ナ☆タ☆(チュッ)」もいいと思う。
736名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:41:50 ID:XqYAUdLE
>>729
上手いね〜。実際に作って欲しいよw
我が家には響鬼の目覚まし時計ならあります。
仮面ライダー剣の目覚まし時計も出ていたそうですが、「時間だ!起きろ!
行くぞ!変身!」という台詞はやはりオンドゥル語で発していたのでしょうか?

ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10000872/a/10002271/
737名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:15:31 ID:zCxjUqCs
>>736
「ズィカッドゥアッオギドゥオ! ッウィグドゥッッ! ヴェンッズィィァアーッッ!!」

オンドゥル語詳しくないのでこんな感じかと想像してみた。
738名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:38:09 ID:Tb+WvJ+L
仮面ライダーキバカレーが意外に美味しかった
丸美屋やるなぁ
739名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 23:41:49 ID:B5fABXeB
今年はライダーのキャラデコもあるのねー
いつ以来だ?
740名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 23:44:17 ID:iauTnonK
>>737
変身!は「ヘシン!」でないかと。
741名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 23:46:21 ID:iauTnonK
連投スマソ

>>739
カブトのキャラデコはあったよ。
でもうちの子供達が大好きだった響鬼と電王のはなかった(´・ω・`)
742名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 06:01:37 ID:xhAaZUmV
近所のスーパー、去年はゲキレンで今年はキバばっかり…
逆だ、逆がほしいんだよ…せめて関連商品一品くらい入れてくれよorz
743名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 09:47:11 ID:TjvxYoYP
>>742
前年の売れ行きに倣って入荷を決めてるんだろうねw
744名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 17:52:36 ID:WRBOOQLL
>>737
それじゃあもうただの怪人の喚き声だよ…。
745名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 18:23:26 ID:kMjqYUHH
>>737
どっちかってーとオンドゥル語なら
「ジガンディス! オギロ! イグディス! ヘシン!」だな。
実際どうだったのかは知らないがw
746名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:08:42 ID:0AalYOar
>>741
キャラデコ、
ガシャポンのスイングや食玩のライダーキッズ載っけておけばいんじゃね?
・・・て、うちの2歳児位しかだませないかなw
747名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 03:14:26 ID:DZnaEsV6
箱に入ってるソーセージ、キバとゴーオンジャーと味が違うのね。
キバの方は魚肉オンリー、ゴーオンの方は鶏肉も入ってる。私は
ゴーオンの方が好きだ。でも近所にはキバの方しかない……。
748名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 08:08:05 ID:HSFGLqwM
昔響鬼のソーセージを買って、あまりの不味さに一口だけで捨ててしまった…
今は味が変わってるのかな? ↑がトラウマで買ってないけど。
戦隊の方はわりと美味しかった。

>>746
箱とケーキの周りの紙はプリンタで自作?w
749名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 08:57:42 ID:XiLP75fe
カルビー仮面ライダースナックは、ハンパな甘さが不味かった。
750名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 09:07:20 ID:NZZou8y/
私は魚肉ソーセージ好きだから、キバソーセージ不味いとは思わないな。
電王は自分がカード欲しさにひたすら食べた。
ライダースナックも侑斗が出るまで食べるぞと頑張ったけど、
過去ライダーばかりでギブ。
子供が工作で箱が使いたいからと、最近キバソーセージばかり食べてる。
不味くはないけどいまは美味しいとは言えないw そろそろ勘弁して欲しい。
751741:2008/06/05(木) 09:17:35 ID:dgcdRzQq
>>746
その方法、実は過去にやりました…と言ってもプリキュアでだけど。
友達の旦那さんが勤めていたイタリアンレストランのクリスマスケーキを予約したの
ですが、娘(当時年少)に「プリキュアのキャラデコがいい!」と言われました。
しかし親としては付き合いもあるし、娘の希望を叶えるのは難しい。
そこで、ガシャポンでプリキュアのマスコットを出して乗せることに。運良く娘が
大好きだったシャイニールミナスが出たため、ケーキに乗せたら喜んでくれましたよ。
一応本人には「○○ちゃん(友達の息子)のパパのお店のケーキだよ」と正直に話し
ましたが、シャイニールミナスでチャラになったようです。

息子の誕生日も響鬼や電王のライダーキッズでケーキを飾れば良かったかなぁ。
ま、ベルトなどの玩具で満足したらしく、キャラデコまでは要求されませんでしたが。
752名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 10:06:45 ID:+p1voq87
最近ウイングフォームになりきって何かと戦う練習をしてる息子、
聞くと園内のヒーローごっこで自分がやれる役が出来たと。(去年は仲間外れだった)
キバやゴーオンじゃないの?と思いながら何の役なの?と尋ねると「ナッツ」
…女の子グループに混じってるらしい。何故ウイングフォームなのか聞いたら王子様だからと。
喜んで良いよね?。・゚・(ノД`)・゚・。
753名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 10:25:57 ID:XiLP75fe
モテモテじゃないか(w
754名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 17:00:39 ID:on7SNWSn
キバとゴーオンのソーセージは、製造元違うんじゃなかったっけ?

ウチの子にはキバを買ってたんだが、
突然ゴーオンが良いって言うので買ったら、
「味が違う」ってゴーオンの方は食べなかった。
中身一緒じゃね?って、見たら製造元が違ってた気がしたんだが。
755名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:32:36 ID:3xVM1Dte
丸大ハムとプリマハム?
756名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 23:11:07 ID:bus0ZI5C
カレーも戦隊が永谷園、ライダーが丸美屋だったりするよね
757名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:07:23 ID:iv9+Xkon
確か毎年、戦隊、ライダーとメーカーが交代するんじゃ
なかったっけ?>ソーセージ
758名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 09:45:59 ID:9YnBZAfk
>>756
どっちが美味しいの?
759名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 12:12:07 ID:iDqSy93F
とりあえず、ふりかけは不味い。
760名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:57:35 ID:C+3peTpw
>>758
上の方で丸美屋ライダーカレー美味いって。
見ただけだけど、丸美屋は無添加らしい・・・どっちも食べたこと無いな
761名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:00:00 ID:VUyhbER6
ゴーオンふりかけの不味さはマッハ全開


だぜ
特にカレー味
762名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:09:18 ID:cVLVlMCe
カレーも辛味がないから(当たり前だけど)大人が食べるにはキツいよ。
大きなお友達は買ってもちゃんと食べてるんだろうか?
763名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:28:37 ID:7fQ7qlgC
>>762
食べずに保存しておくと思う。
764名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:38:43 ID:4a5LpVW9
>>763
探偵ナイトスクープで、何十年も未開封のまま保存していたレトルトカレーを
開封してみたい…という依頼があったのを思い出しました。
ライダーや戦隊のカレーもそのような運命を辿るのでしょうか。
765名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 18:41:12 ID:xl7nGcvp
>761
え・・・うちの子、カレー味大好きだよ。真っ先になくなっちゃった。
そんなにまずいの?今度食べてみる。
766名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:22:31 ID:Bm17Ea5G
>>765
まずいみたい カレー好き@息子5歳は口に入れた瞬間吐き出しした
767名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:33:51 ID:DXk5uxlf
昨日買ったゴーオンふりかけ(未開封)は兄弟で取り合った末
今、我が家のどこかで眠ってる・・・
この狭い家の一体どこへ。

息子にイクサベルト買ってやったら、一緒に寝るくらい喜んでたのに
幼稚園帰ってきたとたん「キバット」のほうがよかった・・・と言い出して
今はソファの上に無残に放り投げてある。

半日で何があったんだ。息子よorz
768名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:07:55 ID:GN1PVJRj
CSでレオとかマックスとか見せてる人はいないんだ・・・。
769名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:17:53 ID:0waqFUUP
昭和特撮を見ている子供 報告スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1176537701/l50

おながいします。
770名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 14:24:26 ID:ZB/7U/vP
>>768
CSもケーブルテレビも見られませんが何か(´・ω・`)
テレビ東京系列局のない田舎だから、ケータイ捜査官7もレスキューフォースも
見られませんが何か(´;ω;`)
771名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 19:41:00 ID:Mnxd0lDS
>>770
バロムクロス。・゚・(ノД`)・゚・。
772名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:07:11 ID:ua+Mp6jA
>>770
両方とも録画してないんだよ・・・録画してあったら、焼いて送ってあげたい。(´・ω・`)
放送している地域に親戚・お友達がいればいいのに。
773名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:07:55 ID:ua+Mp6jA
ageテシマッテスマソ
774名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:32:39 ID:Ai6mViLQ
私はテレビ東京の特撮が好きです。
子供に本当に大切なものを教えてくれる。
テレ朝の方は商業主義的でイヤ。

関係者じゃないよ。念のためw
775名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:05:19 ID:oNV+lP3b
マックスはオンエア当時の録画があるし、レオは録画中。
昔レンタルのをビデオにダビったのはあるけどDVDに焼き直し中。
てか、ウルトラQからずっとDVDに焼いて保存してるw
怪奇大作戦とかウルトラファイトもある。
バロム1やレインボーマンもある…オhる?wwww
776名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:12:01 ID:dixqzTYO
うちには怪奇大作戦の「狂鬼人間」のLDあるぞw
LDは他にゴレンジャーとサイバーコップ、STAR TREKが
OTS、TNG、DS9、VOY(の途中まで)
DVDはリュウケンドーとグランセイザー。

CSは環境が無い。
テレ東+日テレ系は前の住人がアンテナのブースター
取っ払ってて映らないorz
見たいよレスキューフォース・゚・(ノД`)・゚・。
777名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:58:56 ID:wJYAeeJP
>>768
旦那が大きなお友達なので、当然地元ケーブルTVと契約していますが何か?
レオとマックスだけじゃなくて、シャンゼリオンとガイファードとレッドバロンも
楽しく見ていますが何か?
時間があえば旦那とミツルギまで見ている模様。

ここまでだとただの挑発なので、時代を感じた話を。
風呂上がりに自分でパジャマを着ていた息子。
首がうまく抜けずに困った挙句、私にその姿を見せながら言った台詞。
「ケサム〜〜〜〜〜♪」←マックスの宇宙人

私らの時代だと、迷わずジャミラだったんだけれどな。
778名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:38:21 ID:a3TokYje
レスキューフォースのOPだかEDを見てて気が付いたんだけどAEDの取り付け方が変だった。
消防学校で習ったばっかりだったからアレ?って思った。
779名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 00:01:04 ID:8Daix68t
>767
キバは持っていないのでどんな仕組みになっているのか知らないけど、
イクサって電子音がするヤツ(手に持って「ネ・ジ・リ」の方ね)、ベルトから外すのって
子どもには難しいと思う。垂直平行に上に引っ張らないとなかなか抜けない。

まだTVではフェイクフエッスルが全パターン登場していないからね。おもしろくないんでしょう。

780名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 02:46:36 ID:E76WNsIT
時々CMで携帯に手足が生えてるのが出てたけど
あれってケータイ捜査官7なのか。
知らんかった・・・
てか、放映予定も無いのに関連商品のCM流しても
意味ナイト思うんだけどな。
近くの店に食玩売ってたけど1個も売れてなかったw
781名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 06:57:06 ID:Y85N2eQQ
7の食玩安いわりによくできてるから買いだよ
782名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:09:23 ID:UYW6Kdbx
3才の息子に色の名前を教えても金銀はなかなかわからなかった
今日、はっきりとシルバーとゴールドと認識が出来た
783名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:33:04 ID:Poyy5+fY
>>780
買いに行きたいw
784名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:16:49 ID:rejQaTHb
今日も働く名護さんに子供たちがウケていたw
カッコイイ!じゃなく、なぜ笑う?しかしイクサがとても好きらしい。
785名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 10:52:27 ID:VLwQ2m70
ゴーオンのゴールド=カブトのザビーorホッパー
に気づいた子はおりますか?

ウチの5歳児はカブト自体見ていなかったので気づくわけもなかった……
786名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 12:43:06 ID:jqHm8ksK
>>785
ゴールドの中の人のブログにあった。
電王のゲストキャラの声もあててたよ
787名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 13:17:43 ID:+Gwm8LwG
>785
思いっきり「ザビーだ!」と興奮してたw
侑斗もずっと桐谷くんと呼んでたしザンキさんはもちろんのこと
ケイトもかすみさんと呼んでた
第一印象って強烈なんだろな
788名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 13:24:56 ID:5gA7zA0g
>>707
!!!!
自分も今気付いたorz
789名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 13:42:29 ID:Y85N2eQQ
>>784
ちょw働く名護さんてw
ウチもあのくだりは大興奮でした(働く名護さんドランにのっかる)
シリアスな展開なのになぜか名護さんが出てくるたびおかしくてしょーがない母です…
790名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 21:26:02 ID:IUsGkmjA
>>787
ケイトは厚化粧なんで、うちではもっぱらサキュバスと呼ばれていたw
791名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:30:18 ID:x3zqRpex
息子@1年生に名護193と音也193どっちが好きか聞いてみた。
名護193!と即答。
働く車好きにはユンボは素敵アイテムだったようです。
792名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:51:33 ID:g3Xou0G3
793名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:14:46 ID:du5lL3+k
>>792
「ファンのかたに恩返し」と言うなら、なんでテレビだけで決着つけないんだよ。
今年は映画行かないでおこうと思ったのにw
794名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 11:35:52 ID:ee9aY+xa
>>792
デイリーフォト一覧でちょっと笑ったwモモ浮いてるwww
795名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:21:41 ID:DtQrT3BO
>>792
えーと、それはクライマックス刑事ディレクターズカット版に
特典映像として入るんですね、わかります。

…映画館に行かないでレンタルとかで見られる物なのかなぁ
796名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:59:51 ID:vLAMheTB
>>795
いいえ、ディレクターズカット版には1〜3話、ファイナルカット版に4話が入ります。
…今の東映ならやりかねないw
797名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:20:06 ID:5+yzW975
>>796
いえ、クライマックス刑事じゃなくキバ劇場版に入ります。。。ホンマニアリソウデコワス('A`)
798名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 01:51:24 ID:P4qrLN8r
モモにまた会えるんだ…目から汁が…
799名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:08:59 ID:Z1sJWUKW
つ□ 汁はコレで拭いとけ。
800名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:15:11 ID:Lp+NKv5n
キンちゃん乙w
801名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:12:12 ID:Z1sJWUKW
ttp://imepita.jp/20080610/380850
ミニプラも、仕上げ次第でこうなるのだねえ(;゜Д゜)
802名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:24:08 ID:sIHJlrrE
>>801
ものすごい精巧!
803名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:07:59 ID:0wEq0hIS
39 名無しより愛をこめて sage 2008/06/06(金) 11:47:10 ID:Dl4CBOfY0
姉「好きな人ができたらしいんだけど、教えてくれないのよ」
姪「ママには教えない」
私「教えてよー」
姪「えー、じゃあ●●ちゃん(私)には教えてあげる。言わないでよー?」
私「うん言わないよ。誰?保育園の子?」
姪「(真剣な顔で)名護さん」

名護さんは大変なものを盗んでいきました。
5歳児の心です。
804名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 02:52:01 ID:9eWgya3Q
さっきテレビ見てたらデカブルーが!!
あややの舞台に出るようだ相変わらずカコヨカッタ
805名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 05:48:12 ID:gTUEKkGJ
>>798
イマジン達だけで巡業のヒーローショーやったら客増えたりして
806名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:15:54 ID:NKojDmyy
リュウタ「みんなー、こんにちはー!答えは聞いてなーい!!」
807名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:23:34 ID:aWFa2VH+
>>806
挨拶くらいはさせてやれww
最初に言っておく、キンタロス、子供は泣かすな。
808名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:57:18 ID:2hDttdc4
>804
デカブルーはルーキーズにも出てたぞ。
すっかり金髪でぐれちゃってたw
809名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:42:46 ID:gTUEKkGJ
>>806
ちょっ、簡単に想像出来るwww
ウラは会場のお母さんを無言で口説きまくれるだろうか?
810名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:53:47 ID:gdGMUJ5l
なんで「デカ」ブルー?
811名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 01:39:10 ID:ZgpoRe+J
此処は電王厨腐女子の集い?
812名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 01:56:05 ID:K/wUyp6V
>>811
特撮板にお引き取りください。
813名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 05:51:16 ID:oDiI5pBm
>>808
そのルーキーズだが腰のキレが良かったマジイエローも出てたぞ。
814名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 06:18:19 ID:LzpPpGx7
明石家さんちゃんねるに特撮の人が複数出てて家族で興奮した。
815名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:51:07 ID:DY+4Nu2W
ケータイ捜査官ミニプラ、たまらずに箱買い注文してしまった。
816名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:44:43 ID:4ibtckaw
先日の土曜ワイドは特撮役者が多めだった。オーナーとか。
817名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:51:02 ID:Tin7oIQl
>>815
ケータイ捜査官ってそんなに良いの?
放映してないから、携帯に顔があって手足があるのが
もの凄くまぬけに見えてしょうがない・・・
DVDとかになったら借りてみようかな。
近くのスーパーにある食玩は、もう少ししたら値下がりの
割引札が付きそうだよ。
818名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 11:08:16 ID:DY+4Nu2W
>>817
その「まぬけ」が可愛いのだがw
どんなシステムでも5秒でダウンさせる攻殻機動隊並の性能を持ちながら、
携帯端末という小さくて弱々しい存在。
端末自身は大まじめに行動するが、非常に愛らしいぞ。
819名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:59:56 ID:HjeDA3vH
>>818
817じゃないが、その説明で興味持った。可愛いのかー、いいな。
うちも放映してないんだよ。レンタル待ってみる。
820名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:29:04 ID:rljeXmxe
なんていうか小さいK.I.T.Tだから。
そのくせ歩き方がよちよちしててよく転ぶし、
表情もバリエーション豊か。
821名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:58:25 ID:Ou72lDTL
セブンや他のキャラも動きが細かいよね。
前々回だったか、後から走って(飛んで?)きたシーカーにぶつかられて
イラッとしながら走るセブンに萌えたよw
822名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:49:41 ID:ljeMIrfA
ケータイ捜査官イイヨー。最初見る気なかったんだけど、始まる前に
てれびくんに1ページだけ載ってたのを子どもがチェックしててしっかり
1話から見た。3話から録画し始めた。セブンかわいいよセブン(*´Д`)
昨日は飛ばされてたしなw 去年はガワに萌え今年はケータイに…どんどん
萌えの範囲が広がってる気がします。
823名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:33:43 ID:0I3UotGV
セブン難視聴地域の方に動画ドゾー。
ただ……マカーの人はごめんね。
http://yahoo.tv-bank.com/k_tai7/
824名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:23:09 ID:irw64FNw
ケータイ捜査官のミニプラはいい。非常にいい。
以前、特板に貼ったのをこっちにもうpしてみる。
衣装はリカちゃん用に作って失敗したのを転用。
http://imepita.jp/20080530/515560
825名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:33:11 ID:+imGGtBU
ちょwwwwなんで女装してんのwwwwwwwwww
826名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 08:01:07 ID:Am1LpS0r
>>824
おまい、特撮板にいただろw
827名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 09:08:50 ID:duECLNoQ
☆お手軽スイーツの作り方☆
用意するもの:DXエンジンオー
1)ふくらはぎからゴーオンソードを取り出す。
2)ソードを展開、柄と刃を出す。
3)柄と刃を出したまま、再び折りたたむ。
4)ソーダアイスが誕生するぜ!ドルドルー♪
828名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 17:37:05 ID:35n72xLc
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ライダーと戦隊と喪男22 [モテない男性]
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】178 [AV機器]
特撮11 [既婚女性]
【巨匠】石田秀範監督アンチスレ【寒いです】 [特撮!]
佐藤健 12 [男性俳優]

これを見て、我が子の反応等々を書き込むのはちょっと自粛しようかとオモタ
829名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:24:14 ID:fqRlZx5W
>828
専ブラで見ている分は反映されないしあまり当てにならんよ
830名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 02:49:39 ID:xLf0lhTP
>>828
専ブラ使ってません宣言乙です
831名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 08:51:40 ID:EaxdVshW
ヤマダ電気では、トリプターとジェットラスは各1580円でした。
832名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:35:38 ID:G7L6vZuS
>>830
携帯(クラシックや2ちゃん用アプリ)からでも見られるよ。
自分も専ブラ使いなんで気にしちゃいなかったけど、たまに携帯で見ると
結構参考になるスレと繋がってることがあるから便利に使っている。
つうことでマターリ逝こうぜ(って言い回しも最近死語だなぁ)>>828

前売券を扱っていなかった最寄のシネコンが昨日から販売を開始し、
親子券を2枚買ったので粗品2種類を2個ずつ貰い、子供達にキバと
ゴーオンレッドのを1つずつ渡した(残り2個は保存)。
なのに今朝、もうゴーオンレッドの方のゴムタイヤが外れていた…
子供達よ、壊すの早過ぎるんじゃーorz
833名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:48:25 ID:f2Zd5qRE
>>832
うちのは当日のうちに外れてたよorz
作りにも問題あるんじゃないかなぁ。
834名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:29:27 ID:v0DzgAol
娘がロケットダガーを折り紙で自作していた
シルバーがかなりのお気に入りらしい

また今年も七夕の短冊に書くお願いは特撮絡みなんだろうか?
いい加減、先生に親が特オタだとバレそうだw
835名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:04:05 ID:bcowoP9n
>>834
ボウケンジャーは女性隊員が2人だったから、女の子同士でもボウケンジャーごっこを
していたと上の子が話していました(当時このスレにも書きましたが)。
黄色と銀って昨日初めて服のことで絡みがあったし、これから共闘等を通して仲良く
なっていけば、また女の子の間でゴーオンジャーごっこってのもするようになるのかも。

年中息子、今年は「キバになりたい」って短冊に書くんだろうか…ちょっと楽しみです。
年長になると男の子も特撮絡みの願い事を書かなくなるので、こんな願い事を見られる
のも今年限りなのかもしれないな。
836名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:36:13 ID:TBk1DYhK
本日、ロー○ンで炎神ミニカー2ゲット!
とりあえずトリプターとジェットラスを買って来た。
あとでバルカとガンパード買う予定。
これが出たって事は、ミニプラもソロソロ出るのかな?
837名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:43:23 ID:DcwLtVtc
(*0w0)<チョット宣伝ディス。
明日の『笑っていいとも!』の 「凄い6人“スゴ☆6”」というコーナーに、特撮俳優が6人出るらしい。
剣の椿、555の半田、デカレッドの載寧、ウルトラマックスの青山、あとウルトラ?のつるの、アバレッドの西興一郎。
これだけ揃うのは珍しいので録画するといいかも。
838名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:59:56 ID:mGB9qsB+
>>837
オンドゥル王子をTVで見るのは去年のVS.バナナマン以来かな。確かにレアかも。
つるのは先日、怒りオヤジ3でケガレシア様と一緒に見ました。
金持ちのおねいさんの一言一句に二人して呆れてたw

情報ありがとう!早速録画予約するよ。
839名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:54:41 ID:x7UAoitG
札幌のアカホン(ビックカメラの上)でキバットベルトが3000円。
840名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:49:25 ID:2NZLENpL
年中の息子は毎日園でゴーオンごっこしてるらしい。
クラスの違う子4人でどう分担してるのか聞いたら
「全員ゴーオンゴールド」
ゴールド1号〜4号だって。
「だって皆ゴールドやりたいんだもん」
ゴールド兄さん、幼児の心鷲づかみすぎ。
因みにゴールドが出る前は男性キャラ4人を交代でやってたようです
841名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 01:25:44 ID:MCIn72AV
>>840
和む〜カワエエなあw
日本全国に、どんだけゴーオンゴールドがいるんだろw
842名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 02:32:13 ID:WOuOoVJa
この間、SCのキャップ売り場で
三歳くらいの子が、
ブルーのキャップを「メットオン」→ブルーのキメポーズ
赤いキャップを「メットオン」→レッドのキメポーズ
黒い(r)
でおとんとおかん、おかんに連れらしき人の三人に囲まれて
やんややんやとしてたのを見て、和んだ。
で、大人三人で緑のキャップを探してたが、見つからなかった模様。
ちょっと残念だった。
843名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:03:43 ID:rcwxyKnc
売り物で…
844名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:38:08 ID:vIH3NpoB
8月下旬 究極メットギア DXゴーオンレッド 7140円

これが発売されたら、「買って買って攻撃」が激しくなるのだろうな。
845名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:43:44 ID:K+neHN6E
オロナミンのキャンペーン応募した方、
どれくらいでメダルが届きましたか?
はずれたかな・・・。
846名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:02:49 ID:Noo7dVmk
キバの渡君が恋空ドラマの彼氏役に決まりましたが…
今期の子ども達のヒーローが、やりまくり中出しDQN・死んで種だけ残す役ってどうなの?
847名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:10:43 ID:vIH3NpoB
音也の方がイメージは合うな(w
848名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:49:30 ID:UCB9GLDm
いやむしろ753のほうが・・・。
おとーやんはあれですごく女性に対して優しくて紳士的
・・・と自分は勝手に考えているw
849名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:49:43 ID:HR/i2wtY
>>846
3年前の細川さんは響鬼と大河を掛け持ちしてましたが、当時の月9ドラマでやはり
DQN系の役(ゲスト)の話が来た際、仮面ライダー主演を理由に断ったそうです。
正義の味方がやるべき役じゃないし、その手の役は当面控えたい…ってんで。
でも渡の場合、中の人が売り出し中のナベプロ若手俳優ってことで、来た役は
どんなにDQNでも話の内容がアレでも引き受けなきゃいけないんだろうなぁ。

尤も、特撮出身俳優祭りだワショーイ状態で親子で楽しんだ「イケ♂パラ」と違い、
恋空は子供には見せないし、私も興味がないので見ることはないでしょう。
850名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:50:24 ID:8QJZtemv
ルーキーズだって子供と見てないよ。
メビウスだー電王だー、って番宣見た時は言ってたけど、録画して
自分だけでこっそり見ていたら、ストーリー展開はともかく
彼らの言葉遣いが気になったので一緒に試聴は却下。
キバ、現役ライダーでDQN役でしょ。これはキツイわ〜。
851名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 16:46:39 ID:6mDsUQQr
>>850
ルーキーズ、子供と見にくいよね。結構血まみれになってるから。
(753の壁タコ殴りシーンは子供は怖がって目をつむった)

恋空の公式見てきたらヅラなのか、あれは。
子供には正体わからないかもしれない、と思ったけど、まあ見ない。
852名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:18:24 ID:Noo7dVmk
既女板に貼られていた恋空のあらすじ

173 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/06/18(水) 09:40:29 ID:pb7Zsb3l0
1分でわかる恋空

友人づてに知ったキバと顔も知らずに毎日電話するエレナ→学校で初対面→2股疑惑に対し別れたと言うキバ→
学校サボってキバの家で初キス&初H→直後2股発覚→一時別れ→別に友達でもいいやとエレナはメール再開→
彼女と別れて付き合い再開→キバの元彼女に指示された男たちにレイプされるエレナ→
なぜかレイプ現場にキバが現れ愛の力とかほざく→親には転んだと嘘を言い翌日も学校へ登校
→毎日キバが送り迎え→エレナ「H無しで寂しいよ。汚れてるからHしないの?」→
キバ「嫌な事全部忘れさせてやるから」とSEX→「レイプを忘れさせてくれそうだよ」→
元彼女の嫌がらせ電話&メール→胃潰瘍になり入院→手首切るが軽傷→
エレナの浮気にキバ激怒し学校トイレのガラスを割って浮気男に濡れ衣を着せ退学させる→
怒った女子がエレナを苛める→キバ暴れる→エレナ「助けてくれてありがとう」→図書室でSEX(妊娠)→
親に「腹に俺の赤ちゃんがいます!」→「俺が働いて彼女と育てる」に、親「頑張りなさい」→エレナの両親反対→
キバの元彼女に階段から落とされて流産→絆深まる→水子供養→他の男にエレナの唇が奪われたことに爆発するキバ→
シンナー吸って他の女とのSEXを見せ付けるキバ→それでも許す馬鹿女エレナ→キバの命令で目隠しSEXと根性焼きする馬鹿女エレナ→ キバに振られる→別の男と付き合う→数年後キバが癌だと知って結婚指輪貰った男を捨ててキバの元へ→
瀕死のはずのキバと野外SEX→キバ死んで悲しむ→妊娠発覚→産んで育てる決意をする

セクースばっかり…これが最近の純愛(笑)なのか。
子供に見せないのは当然として、自分も見る気おきないな。
853名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:29:53 ID:ZjHmx17r
>>852
最悪(笑)。
854名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:44:10 ID:Glx4DhLI
DQN界が舞台でも、あえて手も繋がない恋愛の方がインパクトありそうなのにw
855名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:06:51 ID:Glx4DhLI
>>852
本当にこんな内容?
脚色なし?

現役ヒーローとして問題じゃ?
PTAの反対運動マジで起こしたくなりました。
酷すぎる。
856名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:40:37 ID:xubAXwN2
ルーキーズ、先週たまたまやってたの見て5歳の息子が一言
「良太郎普通に(オドオドせず)喋ってる!大きくなったねぇ〜」

評価出来る歳になったらしい。
857名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 20:02:40 ID:csNlryxI
>>856
大きくなったねって子供ならではの褒め言葉だなー。なんか和んだ。

恋空はあの内容で土曜8時は勘弁してくれと以前から思っていたけど、
渡の人が主役と聞いてザッピング中にチャンネルを合わせたりしないように
気をつけようと改めて思った。
子供が気付いて、見たいなんて言われたら面倒。まあ絶対に見せないけど。
858名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:05:33 ID:Noo7dVmk
>>855
残念ながら本当にこんな内容です。よかったらamazonや映画版の酷評レビューも見てみて。
セクース・レイプと妊娠で真実の愛(笑)

そっちに出るならキバ辞めてくれてもいいよ、渡いなくても話的に問題なさそうだし…
何なら変身が解けなくなった!で最終話まで無口なキバのままでもいいや。
859名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:26:40 ID:x1k37PpR
753が「べたべた」って言われてショック受けてる顔と、
わきの下押さえて「うっは〜っ」って気持ちよさそうな顔してる
ビオレのCM見るとなんだかうれしい。
「うん、よかったね、753」と言いたくなる。
860名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:37:27 ID:y8AhOySv
ルーキーズ、良太郎は子ども的にはジーク良太郎+モモ良太郎って感じであんまり違和感(?)ないらしい。
メビウスは、「にゃー」の辺りがまだちょっとミライくんぽいらしいほのぼの感があって嫌ではないらしい。
野球好きな子なので青春野球ドラマとしては見せるのもありかと思う。
だけどさすがにあのヤンキーノリは、あまり幼稚園児に見せたいドラマではない…
861名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:46:13 ID:NgxfILfe
息子5歳、前クールは鹿男→今クールは絶対彼氏&ルーキーズ鑑賞中
862名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:01:08 ID:4LZtoXW/
>>861
鹿男って誰か特撮出演者出てたっけ?
863名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:41:57 ID:GruussWP
107 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 17:29:36 ID:vC95+zVU0
ダガー名称変更確定みたいだね。

ウイングトリガー、ロケットダガー共箱、説明書入れ替えで7月下旬に若干延長みたい。
名前はロケットダガー→ロケットブースターになる模様。

ソースは地元玩具店より

おもちゃ板よりコピペ。まあ、仕方ありませんな。
864名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:42:15 ID:ahmOHjYn
>>862
音楽が電王と一緒。
って、そういう話じゃない?w

うちの1年坊主も鹿男好きだった。何故か未だに録画見ている。
「鹿さんが喋るから好き」だって。
今はケータイ捜査官7。
セブンが好きらしい。
865名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 16:46:12 ID:aGbHiJCY
ケータイのミニプラ、シーカーは子供にはあまり向かないな。
シール剥がれやすいから。
・・・でも合体させたいよなぁ。
866名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:02:22 ID:7YukptJW
秋葉原の例の事件の影響でバンダイから発売の
ゴーオンウィングスの武器が名称変更になるみたい。
ロケットダガー→ロケットブースター

外箱を変えるから発売が少し遅れるとか聞いた。
867名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:09:13 ID:Yyrx+OwB
>>866
>3つ前のレスくらい読もうよ。なあ。
868名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:16:52 ID:7YukptJW
>867
ごめん。866は誤爆だ。orz
869名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 22:52:30 ID:YR/8lKLP
レスキューフォースにすっころんだ息子。
「レスキューフォースになってR4と結婚する」とまで言っているw
変な時間帯にやってるので、初めは園でもマイナー扱いだったようだが、だんだん輪が広がってきた様子。
私も嬉しい。
870名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:28:45 ID:8m5vErOn
みなさんが好きそうなものを拾いました。
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/hm0003/123.jpg
871名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:35:48 ID:/R4FAx7D
>>870
スキチカか…
ゴーオン組はいいけどキバ組はこのままだと誰が誰やらワカラン。
特に次狼w
872名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:42:31 ID:NOLO3+h3
何故次狼がいて音也がいないのが気になる
873名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:22:16 ID:2kIzmUxa
ケータイ捜査官7って見たことないんだけどゴールドライタンの現代版みたいな感じ?
874名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 15:47:13 ID:tsi5XfJ7
いまさらだが、最近、高岩さんまみれである事に気づいた。
(ネット配信で555、レンタルは電王、マジ)
顔も知らないのに、ここまで見続けている人ってこの人以外に考えられない。
不思議な感じだ。
875名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:58:08 ID:KqSE1agX
そんな874に

つ 高岩さんスレ
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212317546/l50
876名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:53:07 ID:hTuaUIdk BE:41814825-2BP(211)
>873
全然違う。
877名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:07:34 ID:DZOF/h/h
>>873
(ナイトライダーのキット似の)歩く携帯と、相棒の
(仮面ライダー響鬼の明日夢くん似の)少年が
(リュウケンドーのあけぼの署のような)
アンダーアンカーという組織で
ネットの平和を守る話。
携帯自体が物理攻撃する事はなく、
クラッキング等の電脳技を駆使して戦う。
最近水曜日が楽しみだ。非常にオススメだよ>>873
878名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:33:40 ID:2Q4WQKl+
ところでゴールドライタンがわかりません@33歳
微かな記憶によるとキン肉マンのサンシャインみたいな感じ?
879名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:48:54 ID:bNhMH7jn
逆にキン肉マンのサンシャインが判りません@35歳
ゴールドライタンは「アニメがなんだ」のカラオケを死ぬほど歌ったので、
普通にわかるんですが。
880名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:03:15 ID:LvnpJAM1
サンシャインを見てゴールドライタンか?と思ったので合ってますよ>>878
881名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:32:13 ID:2Q4WQKl+
ググレカスって言われなくてヨカタ(´Д`)レスありがとう>>879>>880
ググったら勇者系の話っぽいんだね。身近な道具がロボになる、くらいしか
セブンとの共通点ないな。あとは四角いってことか?w
882名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:02:42 ID:9lNeP0R4
響鬼で、日菜佳(元気な甘味処のお姉ちゃんで
PC使って色々情報収集してた人)を演じた
神戸みゆきさんが亡くなってる。
「へぇ〜、セーラームーンだったんだ。軽快なキャラが
似合う人だなぁ」と、当時見ながら思っていた。
ご冥福をお祈りします。
883名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:29:02 ID:r4zOAOcQ
>>875
いってきた、楽しかった、ありがとう。
中の人が気になりだしたら、末期だなあ。
884名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 11:00:55 ID:RPgmI5nO
>>882
書くんだったらソースも貼り付けろ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000049-sanspo-ent
885名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:03:44 ID:mqWqP7MP
>>881
ライタンにも種類あるぞー。
886名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:16:57 ID:Tnu0xjGN
子がレスキューブレイカーをほしがってたけど絶対買わない
人を殴りまくってるから危なくてかなわん
攻撃には使わないんじゃなかのか
887名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:17:49 ID:Tnu0xjGN
>>886最後訂正
なかったのか
888名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:21:25 ID:c7kDV7jE
うちもレスキューブレイカーをさんざん欲しがって、先日の誕生日に見に行ったけど
あまりにもションボリしたおもちゃだったもんで、子供が
やっぱり違うのにすると自主的に変更してたよ。
おもちゃ屋さんで見ると、いまいちな色合いに形状だったw
889名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 21:33:04 ID:QCD6tITq
>>879
ナカーマw
一緒にカラオケ行きたいわ。
890名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:30:37 ID:eJErggcT
変身したドッガに子供が「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」ってwww
なんでユンボはかっこよくて、ドッガのアレはダメなんだw
891名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:08:15 ID:aH9BfERJ
先週のケータイ捜査官7にピアノマンが極道の親分として出ていた。
旦那は勝野の太陽に吠えろネタに受けていた。
892名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:55:54 ID:tu1OIfF1
ノコギリバンキは2代目バルイーグル。
(アニメ・ムシキングのペレ&デュークでもある)
893名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:03:14 ID:/QlkYWex
笑っていいとも増刊号を見た。
椿君元気そうでほっとしたよ。
894名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 13:45:40 ID:+XCAZd4s
たまにしか観ないんだけど
今日のブラック、コメント無しにワロタw
895名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 13:49:29 ID:o6JiN4a3
yahoo!動画の7特集にはブレイバーたちだけのPVあり
http://yahoo.tv-bank.com/k_tai7/
(動画の閲覧はIEのみ)
896名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 17:45:31 ID:AERkwGAi
>>886>>888
もしかして、大きいお子さんですか?
うちの3歳児は、気にせず、すごく喜んであそんでます。
でも確かに、危なそうなおもちゃではあるw
毎回約束して、守らせてるけど。
897名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 21:50:26 ID:gFQp8CRj
ゴーオン、いよいよ次回ジャンボエールと制空王登場か………
898名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 08:59:40 ID:oQFvLYEx
保守っとくか
899名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 00:52:31 ID:+kgCXhva
おちゅ
900名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 12:52:23 ID:rz2epLif
アニメのゴルゴ13で、キンとジークが射殺された。あと3人の出番はあるかな?
901名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:39:30 ID:RohuCK9R
>>900
何を言っているのか意味がわからない。
902名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:22:08 ID:+oiYDGDd
>>901
同じく。だいたい何で育児板に書き込むのかがわからない。
てらそまさんと三木さんが声を担当してるキャラってことで特撮(電王)と結び
付けているのでしょうが、他に適当な板やスレもありそうなものなのに。
903名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 23:14:27 ID:qzgT2C5D
V6の岡田君が名護サンに見える。
904名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 08:59:16 ID:D2Xw3DeD
やばい、レスキューフォースが面白くなってきた

息子の誕生日プレゼント争奪戦(?)
イクサベルトVSマンタンガンだったのにレスキュークラッシャーも
乱入してきているようだ
905名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 22:06:39 ID:OxDQ5aTh
明日はジャンボエールが見れるよ!
どんなかな〜?
楽しみだね〜!

と息子とwktkしてたのに・・・休みだったの忘れてた〜!!
906名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 22:30:26 ID:tzGrauqD
>>903
(・∀・)人(・∀・)
907名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 09:41:43 ID:ylDQ2Z6w
>>903,906
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

これだけじゃ何なので。昨日、幼稚園で参観がありました。
廊下に七夕の願い事が飾られていて、年中息子の願い事は「くるまやさんになりたい」。
去年は「でんおうになりたい」だったのに、すっかり現実味を帯びた願い事になって
しまったなぁ。辛うじて一人だけ「ゴーオンジャーになりたい」って子がいましたけどね。
年少さんの願い事は階が違うので見られませんでしたが、こちらは相変わらず戦隊・
ライダー・プリキュアのオンパレードなんじゃないかと予想。
908名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 17:30:08 ID:mLiLtQMP
今日はゴーオンないのってうるさかったなあ。
かろうじて、キバがあったので助かった。
909名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 17:36:23 ID:jJcPuO7r
>>908
あーうちもうちも。今日はないの!お休みなの!って何回言っても
わかってくれなくてさー。寝起きだったから余計にギャン泣きですよ(´Д`)
キバでは釣れなかったが、しっかり目が覚めたらわかってくれた。ヤレヤレ
910名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 19:40:17 ID:Uo18g7p/
うちの子は、放送がないと知るや否や、HDDレコーダーを付けて録画したやつを見てた。
今日のキバなんて全く興味がなかったようでした。
911名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 09:56:14 ID:x5HPvPJb
キバはもう80年代を懐かしむお父さんお母さんのための番組だよねw
メロドラマなんてやられても子供は面白くないだろうに。
ボーナス直前なんだから、もっとおもちゃを全面に出せばいいのにと思ったよw
プリキュアなんて思いっきり販促してたから余計に。
912名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 10:57:40 ID:kt/bUjAQ
ユンボの出番を増やしてくれないかなー
子供にはすごくウケてるんだけどw
913名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 18:35:01 ID:dp8H5lMu
スーパーで短冊に願い事を書けるようになってるんだけど
「ゴーオンぶらっくになりたい」ってのがあって、
先週のストーリーがストーリーだったので笑ってしまった。

よかったね軍平。
914名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 20:25:50 ID:+XGG4BbB
うちの幼稚園の短冊は、ゴーオンゴールドになりたいが
一番多かった。ゴールド大人気!
915名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:36:45 ID:vXEW+ez5
うちの年少息子。
シルバーは女の子なのに、ジェットラスが男の子なのが、子供なりに納得いかないらしい。
説明できないのが、なんかくやしい。
916名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 01:21:51 ID:HBhynECE
レスキューフォースって、教育的にもいい内容の番組だと思いませんか。
悪者をやっつけるヒーローものじゃなくて、災害から人々を救助する
災害を鎮めるのが任務っつーのがいいね。
恐ろしい悪者は出てこなくて、炎とかを怪物のように見せたりして。
訓練のシーンとかもあるし、子供に「仕事」とはどういうのかと
教えるのにも役立ちそう。 安田大サーカスもナイスキャスティング(笑)

でも今日、おもちゃ売り場に放送ではまだ登場していない大型ビーグル
(名前は忘れた)が発売されていた。さすがトミカ(泣)
917名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 07:54:25 ID:h0loTIk2
>>913
うちの息子もゴーオンブラック(というか軍平)が好きで、しばらく前までは
「ゴーオンブラックになりたい」と言ってました。
でも短冊には特撮と全く関係ない願い事が…これも成長の証なんすかね。
ちなみに、息子の軍平好きは先週の黒メイン回よりずっと前から。
かっこ良くて可愛いのが理由だそうです。

>>916
いいなー見たいなー見せたいなー。テレ東系のない田舎は寂しい(´・ω・`)
918名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 11:54:22 ID:bvrfA2hE
>>916
レスキューフォースは、先週悪役のうち2人(ボヤッキーとトンズラー的な2人)
がやられてしまったので、来週どうなるのか気になっているw
個人的に安田大サーカスの声には未だに馴染めなくて、正直変わってくれないかなーとも
思うけど、アンドロイドだから新しい身体を作り直すだけでまた出てくるんだろうな。
919名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:29:01 ID:Q046NFCm
てれびくん8月号の付録、キバット水てっぽう、水の出具合が悪くて交換してもらうことになった。
10日ぐらいかかるらしい。楽しみにしていたのに。

もし、同じような方いらっしゃいましたら・・・遊び方に記載されている問合せ先に電話するといいよ。
9月1日〜9月30日となっているのは印刷ミスで7月1〜9月30日なんだって。
920名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:23:38 ID:sjtHcF6U
>>916
うちもアンテナ具合最悪で見れないんだよう。

しょうがないからウィンスペクターの録画を
引っ張り出して見てたりする。
バイクル…やっぱ可愛い奴w
921名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:16:40 ID:QgTsCWMf
>>919
交換、そんな事が出来たのか・・・。
水の出が悪いなと思っていたが、風呂で兄弟取り合い、
あっというまにキバットのツバサがもげました・・ orz
すごく脆いのでご注意を。
922名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 15:58:11 ID:f0Nwoaye
うちも、てれびくん付録キバット初日に折れました!!本当モロイ
水が出にくい時は後ろの栓を緩めると出やすくなると書かれてるけど、イマイチ
黒いから満タンになったかも分からないし、思ったよりも微妙な付録でした。。
923名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:59:49 ID:vGvE14x9
近所の店が軒並みてれびくん売り切れでテレビマガジンを買ってきた我が家は勝ち組(笑)
張り切って作ったエンジンオーG9が速攻で壊れますたorz
食玩で出るのを待つか…その前に飛散した6体を捜索せねば…
924名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 08:36:38 ID:N1ItLI0a
ヒーローものはまったく見せてなかった息子。
今年入園して先月から見せてるけど、今日は金銀鯨にがっかり通り越して泣いてしまった。
なんでゴーオンジャー出ないの?炎神合体は?鯨嫌だ!
金銀に興味なしの息子だから仕方ないか…来週はゴーオンジャー活躍しますように。
925名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 21:59:25 ID:5y+vKVyN
ゴーオン金「ゴーオンジャー、お前らはいいよなぁ…どうせ俺なんか…」
926名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 05:48:20 ID:JFOGfA/V
>>925
兄ィは兄ィの麻婆豆腐を作ればいいよ
927名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:22:08 ID:dqVAaRwI
バッタ弟が物陰から見つめている気がしてきたwwwwww
928名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:25:32 ID:dqVAaRwI
って、今まで特撮見ていなかった人へのレスとして失礼か。
>>925-927は仮面ライダーカブトネタ。
ゴーオン金はカブトでも出演していて、ザビー及びパンチホッパーとして
ライダーに変身していた。
929名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:15:52 ID:JFOGfA/V
>>928
キックだべ?
930名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 14:45:35 ID:PxQjqlXN
病?に倒れた弟にキックでトドメ指したからなw
931名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:57:46 ID:GkWBU4YS
「ザビーもいい。麻婆豆腐もいい。」

でも(戦隊)ヒーローを選んだんですね。
ライダーには合体が無いから。
わかります。
932名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:44:05 ID:dqVAaRwI
あ、パンチが影山の方か。失礼。
キックホッパーが兄ィね。了解。
933名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:32:11 ID:+tSJLljv
まさか3年連続で短冊の願い事が特撮絡みだとは予想してなかった!

年長にもなってゴーオンジャーとか書くなよ…orz
934名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 23:53:38 ID:iDAM51ip
いいお子さんじゃないか。
935名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 00:14:08 ID:9w81jheo
今日持ち帰った年少息子の短冊(先生代筆)には、何故か「V3になりたい」とあった。
何処で知ったのかは謎。
936名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 01:38:34 ID:Z+xBz5PV
ゴーオンジャーと言いたいんだろうが、話してるうちに
ゴレンジャーになってる息子@3歳。
最初「どこで覚えてきた?幼稚園で流行ってるのか?」
と思ったが、言い間違いが定着した模様。
ゴレンジャー世代の私ら両親に、早速ゴレンジャーの
歌を仕込まれたw
毎朝幼稚園に「真っ赤な太陽〜♪」と歌って行く。
937名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:35:23 ID:lgc9NtZI
特撮物の人はネプリーグに出る確率高いのかな?
938名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 09:18:49 ID:LHsxM+JJ
息子(2歳)はゴーオンジャーの真似して
『メットオン』
って言いながら携帯片手にゴミ箱かぶる。
新しいから良いが、端から見たら笑える。
親ばか母ちゃんはメット買うかなぁと調べたらスゴいねぇ。
今年のメットは本物みたいな仕様だね。値段も高いけどさ。
私もかぶりたい…
ついでにジャケットも欲しい…
939名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 11:24:55 ID:6VNr+GNd
>938
可愛すぎ!
940名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:01:15 ID:R9MEeGrn
>>938
本物とは全く違ってしまうけど、自転車用ヘルメットを買ってあげると
道交法も守れるし、安全にもいいし、子供も喜ぶよ。
前にも書いたけど、自転車に乗る度「メット・オン!」してくれますwww
941名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:28:19 ID:awY1Ve6M
ゴーオンジャーのTシャツ類、セールで買ってきました。


いままでねだられてもセール(<1枚300円)になるのを見越して
買ってあげてなくて・・・やっと買いました。
遅くなってごめんよー。夏休みは沢山着てちょうだい。
942名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 12:51:16 ID:QzMww+cN
1枚300円だったの? すっごいやすー!ウラヤマ。
次は上下のジャージだなw あれは長期間着れるからおすすめアイテム。
943名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 12:54:25 ID:OlM1nspI
温水プールでゴーオンジャー水着デビューしてきたさ。
去年は電王水着で股から俺参上!したけど今年はちゃんとゴーオンしてる。
944名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:38:00 ID:awY1Ve6M
>942
近所でも有名で人気のキャラもの激安セールでして・・・毎年お世話になってます。
今期モノ(今年はキバ・ゴーオン・プリキュア5gogo)がトップスや肌着が1枚300円、
上下セットは500円、変身コス1000円、雑貨類100円〜・・・という激安価格に
なるのが分かっているので、つい買い控えてしまいます。

今回はシャツのほかにもゴーオンの海パン@500円も入手してきました。

このセールのおかげで園のクラスメイトみんな同じ服やアイテムもってる事態に(苦笑)。
945名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 09:39:40 ID:qYHCXDG3
>944
やすーー!!上下で500円だなんて、ウラヤマだわ。
そのお値段になってるなら買ってもいい。
1年単位だから、戦隊物は買ってやれないよー。
946名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 10:12:07 ID:gKwZ2F8U
うちの園だと古い物程レアで人気があるw
お兄ちゃんのお下がりかと。
947名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 10:24:46 ID:u0XtJfmQ
>>945
1年単位ってより、戦隊ものに嵌るのがせいぜい1年だよね。
うちの子も年中になった途端、戦隊ダサイって全然着なくなったのはもちろん
その年の戦隊(ゲキ)も全然見なくなった。
で、年長の今はライダーも見なくて,もう特撮は卒業したみたいorz
948名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:47:08 ID:n4wd+Z8C
>>947
うお、そうなんだ。うちは旦那がヲタだから私もハマって、子どもたちも
まだまだ見てるよ。上は小2だけど誕生日プレゼントはエンジンオーでした。
年中の下がガンバルオー。クリスマスは制空王がいいんだって。
949名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 15:05:02 ID:N+Hb8iaz
オロナミンCキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
950名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:25:23 ID:SNLWa2Wm
>948
その子によるよね。うちも長男はたたかいもの大好き。
年少からはまって小2の今も戦隊、ライダー、レスキューホースと見てる。
おもちゃはほしいらしいが、今年はもう買わないと親が宣言した。
去年までは毎年洋服も買ったが今年はさすがにサイズがない。

弟はまだちいさいので、兄と一緒に見てる感じだったけど
最近は一緒にテレビ見て、戦いごっこを楽しんでる。
弟は来年年少だから長男は当分ヒーローを卒業できないと思う。
951名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:09:29 ID:xx9KKEDx
>>949
よかったね。

去年は2ケース(100本)位買って、せっせと送ったけど、
かすりもしなかったので、今年は10本買って1口送った。
952名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:11:30 ID:6C1Y2uS7
てれびくんのトランプ、予想外に材質がよくて驚いた。
なんていうか、綴じ込みの組み立て付録の紙を想像してたので。
しばらくもちそうだ。
953名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 10:57:59 ID:J2SzDDR2
さっそく今日登場の新しい玩具を欲しがるわが子達。
けどなー、あの情けない声の「フィーバー!」がヤダw
954名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 20:07:02 ID:sdBQuYwf
>953
うちの子はゴーオンジャーのシフトチェンジャーで代用してました。

エンペラーフォーム、格好悪い・・・。

仮面ライダーなのに、バイクに乗って登場するライダーはあまり見かけないよね。
955名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 21:56:21 ID:dgUp+fK1
>>924
今週は大丈夫だった?
956名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:37:27 ID:0Y3397a3
クマファンガイヤを女の人にベシッてされた人だよね?と言った息子、よく覚えてるなw
957名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:02:49 ID:zy18OHV+
幼児雑誌の映画試写会に応募したら当たった。
応募したことも忘れて、張り切って前売り買ったのに。

958名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 21:26:32 ID:0sxkNoup
>>954
うちの4歳はエンペラーフォームに釘付け。
マント属性なんでw
ウルトラマンでも一番カッコイイのは父。マントつけてるから。

プールのお着替え用のタオル(前をボタンで留める、てるてる坊主タイプのやつ)
をなびかせて一日中エンペラーになってました。
959名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 05:07:06 ID:JR+2oQxJ
アルタイルフォーム辺りも喜んだ?
960名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 08:14:28 ID:buvVruIZ
マント付きはベガだろ。
961名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:20:52 ID:bRMPMlga
>>957
おめでとうございます(・∀・) しかも幼児誌のですか…競争率高そうだなぁ。
二度見に行くかお友達に前売り券を売ってしまうか迷うところかもしれませんが、
いずれにしろ楽しみですね。

忘れていたと言えば、特ニューのD良太郎&ジークのちびボイスが届きました。
不在票を見て、「角川書店?何か応募したり注文したりしたっけ?」とすぐに
思い出せなかった自分が情けない。
子供達に見せると取り合いの挙げ句粉砕されそうなので、しまっとかなきゃな。
962名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 12:14:11 ID:yojINpkF
                                        ,ハヽ、
   /ソ彡人ヾ    (リ人ヾii| !   ミシノノへヾzzz  /ノノ\ヾ)∩  ミr _、 _ y
   __リリ ・∀・)   __|i、’ワ’| |   ミd -_ゝ-)    _リq ´ー`) ノ  __ミd _ノ`)
  ||\∪ ̄∪\ ||\∪ ̄⊂\ ||\∪ ̄∪\ ||\∪ ̄ ̄\ ||\φ ̄∪\
  ||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
     .|| ̄ ̄ ̄||    .|| ̄ ̄ ̄||    .|| ̄ ̄ ̄||    .|| ̄ ̄ ̄||    .|| ̄ ̄ ̄||
963名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:16:25 ID:l7jOT9Hb
>>962
かわええ
964名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 22:35:03 ID:56Dp7nvw
2歳息子、トイレトレ中。
風呂前にトイレに付き添ったら、自分でぐちゃぐちゃにペーパーを引きまくる。
ちゃんとした丸め方(たたみ方)を教えようとしても、ガンとして聞かない。
なんでなのか聞いたら、

「けーたいそうさかんのおにいちゃんなの!」「おにいちゃんといっしょ!」

先週のケイタ君は影響力大らしい...orz
965名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:01:20 ID:o89ug78V
アレは宇宙人が来たからだよ、と教えてあげてください


・・・今週はセブンが宇宙人だったけどw
966名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 00:56:19 ID:UJzjn8nA
322:名無しより愛をこ
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4092174/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main

http://item.rakuten.co.jp/spshop/50644/

また電王………
子供たちは切り替え早いから、もう去年のヒーローなんか忘れてんじゃないですかねぇ……
967名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:06:47 ID:kwenlgnr
うーん、子供によるよね。
うちの場合は長男はキバ派、次男は電王派、だな。
本当だったら楽しみだけど、時期がクリスマス前だけに
おもちゃも出るのかと思うとちょっと不安だなw
968名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:01:11 ID:HcyQ8h2L
>>966
もう、子ども向けじゃないよね
969名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:05:06 ID:qBMlzxz7
アニメイトは普通の特撮ヒーロー好きな子供は行かないだろ。
970名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:12:37 ID:A8PM5bcd
カードの写真が腐女子向けだったりして。

なんかこー、人気が出ると固執してgdgdになるまで
こき使う某集英社のようなやり方になってきたね。
971名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:36:13 ID:sqJgtkjM
うちはキバも見てるけど、いまだに電王派。
それはいいとして、>>966の下のアドレス、
>10月映画で電王が帰ってくる
って???
972名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 12:34:05 ID:HpBUTeQW
ttp://entertainment.aol.co.jp/movie/sakidori3.html

10/4公開らしい
電王大好きな息子は大喜びするだろうな
973名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 13:28:55 ID:6HiGASwW
ウルトラ八兄弟もあるというのに…
秋は特撮赤字再びかorz
974名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:00:29 ID:o0hB4NXc
>>966
子供だったらとっとと去年の作品を忘れなきゃいけないのか?
愚息は今でも(0w0)以降のライダーが好きだが(もちろんキバも好き)、
そういうのは駄目なのか?

ちなみに2004年生まれなので、自分が生まれる前に放送していた555以前の
ライダーには興味があるけれど、そこまでは追っていられないらしい。
しかし戦隊は結構昔のも詳しかったりする。親は区別がつかんというのに…
975名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:18:36 ID:xdRqaujo
別に誰も駄目とか言ってないじゃん・・・
人それぞれでしょ
976名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 18:09:41 ID:W5HyPcbY
息子、キバには早々に脱落で、好きだったゴーオンもウィングス登場以来見たがらない
映画の前売り…保育園で買ってくれる人を探すか
977名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 11:09:21 ID:8WVJbHlh
「秋に電王がまた映画になるって」と長男(小三)に伝えたら喜んでたよ。

しかしゼロノス出るのかな?
ウロで悪いけど、スーアクさんが引退(転向?)したんじゃ無かったっけ?
978名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 11:11:02 ID:OqxvYOLZ
>>977
バイクやカースタントへ移行です。
979名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 16:37:02 ID:8WVJbHlh
>978
教えてくれてありがd。
活動の場を変えたんですね。>ゼロノスを演じたスーアクさん
引退や指導者への転向などでないのなら、またゼロノスになってくれるのかしら。


980名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 16:53:27 ID:gzaAVZX3
普通に中の人が変更になるだけでは?>スーアク引退
立ち居振る舞いが好きだったから残念だけど…
981名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 17:33:51 ID:l4qX7+uV
後ろ姿に風情があった>伊藤さん
響鬼の中の人もそうだよね。足が長くてカッコいい。
982名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 21:02:14 ID:biJFW+Ft
>>981
ちまたでは美尻と言われてたんだよね。
ゼロノスの立ち姿がスラッとしていて好きだった。
この映画のために戻ってきてほしいな。
983名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 21:35:35 ID:fls6eYtw
伊藤氏はカリスの尻とウェストは素敵すぎるよw
高岩蹴り、銃使いのオッシーと並んで、伊藤氏のナイト、カリスの
長柄モノさばきが無茶苦茶好きだ。
984名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 21:53:43 ID:8NKcQ6Yv
凄い流れだw
985名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 22:58:00 ID:7J3F8BiK
ああ、確かにゼロノスは足が長くて尻が綺麗だった。
カリスもナイトもかー。
夏休みだから、子供といろいろ見てみようと思ってたんだ。候補にしとこう。
986名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 23:25:39 ID:345LO1YF
明日は日曜だし、次スレたててきた。

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216477306/
987名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 01:28:37 ID:gKuYWPt2
>986
乙。

高岩さん過労になったりしないだろうね…
988名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 02:57:45 ID:qoc/so0S
伊藤さんは、
G3、ナイト、カイザ、カリス、ランス、
響鬼、ザビー、ガタック、ゼロノス、V3
を、やったよ。
多分まだ他にもある…。
989名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 06:09:12 ID:GRAzvfwT
ガタックも大好きだった。響鬼も、ゼロノスも。
今思えば伊藤さん好きだったのかな。
990名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 07:16:25 ID:A0JJp+5v
このスレは美尻で終わるのか…
今更別の人がゼロノスに入られてもなぁ。
その前にゼロノスのカードはどうするんだろう。
キャストも変わるのかな?
侑斗の中の人、月9撮影中だよね?
忙しそうだわ。
991名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 08:35:55 ID:rHyWNmgc
おっしーもゴーオンブルーとの掛け持ちだね。
デネブは出番が少ないしアクションシーンもそんなにないけどさ。

>>990
伊藤さんが劇場版響鬼の撮影中に火傷し、テレビ版の撮影に参加できなかった
時は別のスーアクさんが響鬼に入ってた…ということは、その方と伊藤さんの
体格が似てらっしゃるのでしょう。
ゼロノスの代役はその方が担当する可能性が高いのかな。

>>989
私も。いずれも伊藤さんの思い切りのいい演技が好きでした。
というか、全力でぶつかっていくキャラが続いてたんだな。

>>986乙!
992名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 10:40:56 ID:J0+NV8bo
イナズマンの故・中村文弥氏はムッチリした、いいケツをしておられた。
993名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 13:04:36 ID:IrM7X0NK
>>991
響鬼の時の伊藤さんの代役は永徳さん
994991:2008/07/20(日) 17:08:26 ID:rHyWNmgc
>>993
ありがとうございます。
ウラかジークの中の人だったとは思ってたけど、うろ覚えで書くのも何だしなぁと。
すっきりしました。
995名無しの心子知らず
永徳さんでゼロノスは決まりだろうね…
って言うか本当にやるのかな?
やったらどこだか忘れたが映画館にデネブ来るかな?
是非オカンを拝みたい。