【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

前スレ \(0\0)ゝ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201070273/
2名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 23:24:38 ID:345LO1YF
関連板・スレ

特撮!板
http://tv11.2ch.net/sfx/

特撮!板  
子供たちから見た今のヒーロー Part12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209266540/

既婚女性板
特撮12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216171334/
3名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 00:23:21 ID:Pa3FIXdW
>>1乙!
4名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 09:35:22 ID:yHRysgZf
>>1乙です。
今日のモモまっかっか、電王好きな子供には嬉しいサプライズだったな。
モモなつバージョンかと思いきや、ガワ着てのショートドラマとは嬉しい誤算だ
5名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 23:03:33 ID:xqfYwbTI
テレビマガジンのCMに出てくる男の人って何かの作品の方ですか?
6名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 01:01:39 ID:pdEQiik4
マジレンジャーの6人目のヒカル先生(マジシャイン)だよ。
あんなに格好いいのに、変身すると中が次郎さんだから(ry
7名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 07:18:09 ID:3UCFEtWX
>>5-6
うちのダンナは1月頃のテレマガCMを見て、「あの人(ヒカル先生)がキバの主役
なんだ(・∀・)」と勝手にwktkしていたそうだ。
ヒカル先生の時とは髪型も違うし、最初私も彼だとは気付かなかったけどさ。

イクサも次郎さんが入ってるけど、変身前後で以前ほどの違和感がないな。
イクサが割とごついデザインってのもあるけれど、次郎さんも10kg絞ったんだっけ?
ほんとスーアクさんって大変な仕事だ…
8名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 07:35:20 ID:Pz0P8qKm
>>7
イクサの尻は、最近少しムッチリしてきたような気がする
95:2008/07/21(月) 08:35:02 ID:0En/8Lgd
>>7
自分もそう思ってましたw>キバ主人公
始まってみたら違うしでもCMには相変わらず出てるしオマイダレナンダヨ…と。
マジレンジャーはちょっと見ただけなんでポッポ屋さんとはわかりませんでした。
>>6さんくすです。
10名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 20:51:33 ID:ORzH8Fcw
借りてきたクライマックス刑事見たんですが・・・
なんかネガさんのお腹が気になって気になって、
各アクターさんの動きに集中できんかった。
11名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:19:03 ID:uH8NekCV
ジャン・ボエールとトリプターとジェットラスのミニプラげっと!
これでG9が出来るぞ〜!

しかし、G9がここで前にあったバレイラストの通りに
なったのにワラタw
12名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:48:47 ID:ZVigTTbP
月9にぼっちゃまと侑斗が。
特撮俳優探しに、なかなか寝てくれなくて苦労した。
13名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 09:41:35 ID:kH0fzGnd
>7
次郎さんは、あの重いシャンゼリオンを着てクルリとターンできた人。
14名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 22:52:18 ID:i4ARZmvR
>>13
龍騎のバカビデオで王蛇がクルリとターンした時に
爆笑したw
15名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 14:34:51 ID:jcF0FK0e
とっくに既出だったらスマソ
お外でノーマットのキバット版がイオンに売ってて、すごく欲しかった。パッと見出来よかったし、つけるとキバットの目が光るようになってた。サイズもいい感じ。
でもうち一歳児だしキャンプの予定ないんだよね。買って使ってみた方いますか?
16名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 15:22:52 ID:ZLfYfXhv
なんで? ばっかり言ってる3歳児が
ゴーオンの「もらったぜ! 最終コーナー!」を見るたび
「なんで最終コーナーもらったの?」 と聞いてくる。
17名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 23:15:17 ID:zPqLDqt7
>>15
お、今年も出てるのか>ライダーノーマット
情報トン!
使った話じゃなくてごめんねw
お子には散歩の時になど装着してあげたらどうだろう?
18名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 09:18:34 ID:CqDLNfk7
>>16
返答に困る質問だ…でもヵヮェェw
子供も大きくなっちゃうとその類の質問をしなくなってしまうので、今となっては
その頃が懐かしいような少し寂しいような。
19名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 16:04:01 ID:CYolbbxN
>>17
キバットは超音波出して蚊を撃退して欲しい。
20名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 19:59:23 ID:w2FV6L/L
こないだ浅草からバンダイを目指して歩いていたら、かばん屋さんのショーウィンドウに旅行鞄が飾ってあった。
テカテカツヤツヤの赤・銀・青だったので「シャリバン!ギャバン!シャイダー!」と息子に言ったら大受けされたw
「三つ合わせてギャリダー!」でトドメをさしてやった。
その後バンダイで写真撮りまくって帰ってきた。
つうか近所なんだからそんなに何度も写真撮らなくてもいいと思うんだけど、毎回必ず1号と撮る不思議。
21名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 20:20:04 ID:+W/ftjeI
>>15
携帯すみません。
かいますた。
が、4才1才の息子が盛り上がり、変身しまくり。
特に1才息子が手に噛ませようとこすりつけるので、
怖くて殺虫剤マットを入れられずorz
こんなことなら素直にキバット買ってやればよかった。
22名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 20:45:50 ID:Il5nlcN8
うちは家ではキバットベルト、外ではノーマットですよ・・・
23名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 12:56:21 ID:nf5GabJ4
五十嵐君、自前で変身SEつきってどんだけメビウス好きなんだ。
24名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 13:25:06 ID:akauw9if
>>15ですがレスありがとう。ライダーのノーマットって前から出てたんだね。うちの一歳児もさわりまくりそうだから迷うな。

さっき近所のイオンでキバショー見てきた。子供はポカーンと見てたけど、私は満足。イクサ、声の人も口調似せるようがんばってたし格好良かった。
キバットの台詞で「よし、やってやれ、キバ!」ってのにちょっとワロタ
25名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 10:31:11 ID:F+/vhkdj
大きなスイカを丸ごと貰った。
六歳息子が「デネブみたいに被りたい!デネブみたいに切って!」と大興奮。
あれは結構難しいのでは・・・。しかし良く覚えてるな、そんなこと。
26名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:29:14 ID:pt2g8lsD
27名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:51:56 ID:s9Huotal
>>26
ちょwww25じゃないが、私がほしいw
28名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:27:21 ID:U3kOXrR4
>>26
カルタの「ラージエータ〜♪」が脳内再生されました。
うちの子供達の好きな絵札なんで、必ず取り合いになるんですよ。
しかしスイカを被ってるデネブの画像を初めて見た人は、何のキャラなんだか
理解に苦しむだろうなーw
29名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:23:17 ID:F08Jq/du
夏休みの子供と、勉強タイムが終わってからはDVDタイム。
電王の3を見ていたら、キンちゃんが憑いた本城さんが道場破りに行った先の
リーダー格の人が、次郎さんだった!!
今まで本放映含めて何回か見てきたのに、今日初めて気が付いた。
30名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:00:51 ID:j+UUG9tb
岡元道場、モールイマジンのときにまた出番あるから楽しみだね。
31名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:02:49 ID:F08Jq/du
連レスごめん。
かすみ草のジュニアアイドルはゴーオンのぷーこりんだった。
見直しも楽しいぞ。
32名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:04:36 ID:F08Jq/du
>>30
そうか。良太郎の強さをって、もう一度道場破りがあったね。
岡元道場、ワロタ
33名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:13:40 ID:UGsua9+s
>>29
その回の冒頭では押川さんも顔出しで登場されてますね。
いずれまた「響鬼」でのショウキさんのような台詞付きの役も見てみたいなぁ。
34名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:42:28 ID:JyaoP++h
>>31
女の子向け玩具のCMにも出てると思った。
35名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:48:42 ID:F08Jq/du
>>33
ええぇ〜?!
と、見直してみた。
あらほんと。やたら動きの良い空手の型を披露している青年、オッシーだわ。
動きの良さに目を奪われて全く気付かなかった。
子供にデネブとゴーオンブルーの中の人だよと教えたら喜んでいた。
小学生になって、中の人が理解できるとまた楽しい。
36名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:49:40 ID:F08Jq/du
>>34
女の子向け玩具は詳しくないので見たことないかも。
プリキュアか何か?
37名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:33:47 ID:aLSBi86D
>>36
プリキュア5GOGOの変身アイテム・キュアモのCMに出てますよ。
3人の女の子の真ん中で、「キュアモ!」って商品名を言ってるのが
ぷーこりんだったはず。
38名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:53:53 ID:j+UUG9tb
そういえば携帯捜査官7にでてた
♪ひみつひみつ〜の子が柴田ヨクサルの娘って本当なんだろうか。
39名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:15:08 ID:uqOwPtge
電キバのDVDのメイキングで侑斗の中の人が
ゼロノススーツ着て顔出ししてた…
思わずカッコよすぎて、かぁちゃん子供の前で
黄色い声出しちまった。
 だめだ・・・
このままだとDVD全巻集めちゃいそうだ・・・
 
40名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:13:06 ID:HYZVk3fc
ギンジロー号とレッコウが似てる?からキンちゃん乗ってきたのかな?
41名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:04:44 ID:RUYNDByt
良太郎も侑斗もCMデビューか。
出世したなあ。
42名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:49:58 ID:6OjnpDGf
近所のシネコンに紅渡と音也が舞台挨拶にやってくる〜! 
だけど、チケットは父&子のペア券しかないや。どうするかな。
43名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:54:10 ID:P7MfTQKw
>>41
何のCM?
44名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:02:55 ID:5E1xokDe
健くんはwiiの釣りゲームだよね。
優一くんのは見たことないけどシャカリキの宣伝?
45名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:03:37 ID:2llhwLHR
>>41じゃないけど、
ユウト=中村優一はゲロルシュタイナー
http://www.sapporo-inryo.jp/gerol/index.html
良太郎=佐藤健は「めざせ!釣りマスター」
http://tsurimaster.jp/index.html
どっちもCM公開してる。ゲロルシュタイナーには
ゲキレンの赤も出てる。
46名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:57:21 ID:2llhwLHR
書き忘れていた。というか、↓を書こうと思ってたんだ。
関東地方では8月1日のam10時25分から50分まで
「ウルトラマン・フェスティバルSP
ウルトラマンシリーズの宇宙人ベスト20!!」
をTBSでやるみたい。他の地方はわからないや。
ウルフェスの宣伝らしいけど、
こんな中途半端な時間からって・・・w
47名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 16:55:46 ID:zbiRouca
先々週あたりのキバに出ていたファンガイアもCMに出てた。
愛武紗希の後ろで踊ってました。
48名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 12:53:39 ID:YCxcmuXP
>>47
ああ、その人だ!
どっかで見たことある人が踊ってるけど、確かあんな快活な役ではなかったはず、
と思って見てたよw

今日のまっかっか城でのゴーオン名乗りに、子供大ウケ。
「続きは?続きはどうなるの?」って映画を見に行く気がなかった子供達が
見に行く気満々になったよ。素晴らしい釣りっぷりだよ!
49名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 13:14:13 ID:ZvnjNRsG
リュウちゃん連れて行かれたー!!!!って大騒ぎになったよ。
しかしキンちゃんorz
50名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 16:10:09 ID:rDHpzNxd
ゴーオンキバの試写会行ってきた。
上映時間約110分て、3〜4歳にはちょっと厳しいかも。

飽きて泣き出す子どもがちらほらいました。
51名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 16:27:32 ID:AU1SDRxs
書き初めで「笑うで」だったしね、って我が家では好意的に受け入れられた金ちゃんだったが
金ちゃん大好きな息子がなんかしょんぼりしてた。
52名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:20:35 ID:tq05G9Sf
「音也とゆりはけっこんしたの?」と長男@小1に聞かれ、
固まったよ、今朝は。
恵と渡がどんな関係になるのか、そこまでは頭が回らなかったみたいだが。
(つか聞かれてもワカンネ)

ライダーは去年の電王がはじめてだったんだけど、普通はこんな感じなん?
53名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:04:55 ID:/R0QsLkw
>>52
私も見てるのがマジ&響鬼以降なんでそれ以前は詳しくないんだけど、結構しっかり恋愛沙汰に
なってるような気がする。程度の差こそありますが…

・マジレン:マジブルーと追加メンバーのヒカル先生(テレマガのCMに出てる人)が最終決戦を
 前に結婚。
・響鬼:轟鬼と恋人の日菜佳さんが温泉旅行に行く約束をして、それが泊まりがけじゃないことを
 知った日菜佳さんが軽く不満を漏らしてた。
 他にも恋愛が上手くいかず、戦闘に差し障りが出るほどスランプに陥った話も。
・ボウケンジャー:宇宙へ旅立つチーフ(ボウケンレッド)に、想いを寄せていたボウケンピンクが
 こっそり同行→二人きりの宇宙探査へ。
・カブト:サソードこと神代剣(坊ちゃま)が一方的に岬さんへ想いを寄せ続け、クリスマスデートの
 約束をするが、果たせぬまま落命。
・電王はご存知のとおり、結婚前の愛理姉さんが妊娠してましたよね。

いずれキバも渡達の出生の秘密が明かされてくるだろうし、そうなると親世代の同棲や結婚は
避けて通れなくなるんじゃなかろうか。753は不純だ!と一喝しているけどね。
54名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 16:52:18 ID:NGhXnYU0
>>53
マスターシャーフーとラゲ(うわなry
55名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:07:53 ID:k/WtDa6o
ゴーオン緑とケガレシアに幸せになってもらいたい
56名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:34:35 ID:bxlHf5ry
>>55
同意! 一途なゴーオン緑にほだされてしまえばいいよケガレシア様w
カーレンジャーでの前例もあるので正義&悪のカップル成立させて宇宙平和を実現だ!
教育的にもよろしいかもしれないよwww
57名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 01:09:50 ID:ut5C8VrR BE:100354346-2BP(211)
アバレンジャーでは戦隊シリーズ初のベッドシーンがあったな。
触手によるレイプも。
58名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 02:59:48 ID:Yb9Ammfv
>>57
あぁ、あれね………
今考えたら幼児向けの作品で、よくあれだけの事が出来たなぁと感心するわ。
子供にゃわからんが、見る人が見れば一目瞭然。
59名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 10:49:57 ID:JGyCVSTL
3歳の息子に「大きくなったら何になる?」と聞いたら
キッパリ「名護さん!」と答えた。
息子よ、それでいいのか?
60名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 11:49:53 ID:bNgooStM
ストーカーファンガイアの中の人が帰宅したら、
息子が「チューリッヒヒヒ」とか「ガーリッククク」とか
真似してたそうなw
61名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 12:40:21 ID:P6EP6Guh
>%3
62名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:27:07 ID:m9LZVayG
>>53
理央とメレも飛ばされた元禄時代で同居してたね。

>>60
今日のキバ再放送@東映チャンネルもその話でした(5・6話)。
もう倒されちゃったんだなーと思ったら、おかしい話なのにちょっとしんみりしちゃったよ。
再放送をゆっくり見たいんだけど、息子が通ってる体操教室の夏季集中スイミングと
時間帯が被っちゃって、3時台が見られない…残念。
63名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:30:28 ID:NOXR9P2h
64名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:09:21 ID:j5Es8b5K
今夜の「モンスターペアレンツ」にチーフが出るってことで、初めて見てみた。
相変わらずかっこ良過ぎるぜチーフ。結構出番も台詞も多くて満足満足。
是非是非娘の担任になってもらいたいわー(;´Д`)ハァハァ
毎日家まで娘を送ってきてもらいたいわー(;´Д`)l \ァ l \ァ

他の出演者の台詞に「ちょっとした冒険」ってのがあったり、新聞に全裸男
出没の記事があったり。
脚本家はチーフ用の資料として、2ちゃんの全裸スレでも漁ったんだろうか…
いやいやまさか。
6564:2008/08/05(火) 23:16:04 ID:j5Es8b5K
↑「モンスターペアレント」でした、スマソ
66名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 10:37:46 ID:v/5PKU0O
>>63
面白かった。
尻のおまけもw一瞬写る抜け殻ワロタw
67名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 12:40:32 ID:+B9fn2W0
ファンガイアは現代編で倒されても過去編でいくらでも出せるけれど、
蜘蛛男の人気急上昇で再登場…なんてないだろうな。
68名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 21:13:02 ID:p7tbO07A
>>64
全裸スレでさっそくネタにされてたねw
69名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 03:44:47 ID:lUjFbbxQ
子供連れてキバとゴーオン劇場版見に行ってきた。
ゴーオンは集中してくれたが、心配してたとおりキバ途中で集中の糸が切れて騒ぎだす……
やむなく途中退席。他にも子供が泣き出して席をたつ親子連れがいた。


キバはこれからが山場でモモまっか城もあったのに………orz
新電王見たかったよぉぉぉ
70名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 07:24:52 ID:svS5Hy03
うちの子も途中で暴れだしそうになったんで、好物のポッキーの箱を
与えたら、それ食べながら最後まで付き合ってくれたので、ラッキーのうちに
入るんだと思う。
最後はバトルシーンの畳みかけで、手も止まってたみたいだけれど。

隣が小学生の集団で、まっかっか城の最後を見て
「え、電王またやるの?またやるの?ワーイ!!」と
大はしゃぎしていたのが、情報に踊らされていた汚れた大人からしてみれば
新鮮だったよ……。

しかしたっくんカッコヨス。
555以来久しぶりにあんなに格好いい姿を見た。
でもやっぱ撮影の合間は春田さんと昭和ネタで盛り上がっていたらしいwww
71名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 07:50:13 ID:m59stMsO
俺、誕生のファイナルカット版、やっとかりれたので3歳の子と鑑賞。
オムツ外れたばっかなのに一度もトイレ行かないし、
「ここみたことない!」とか差違に気づいてた。
電王は愛されてるんだね。
72名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 12:07:53 ID:CZ7En5h3
うちの子たちのレスキューフォースごっこの様子が、R5登場から微妙に変わりましたw
なんか歌舞伎調の台詞回しで遊んでいる。
73名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 13:24:16 ID:9upsgRHc
>>69
全親が泣いた
74名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 16:02:42 ID:XnhchFXw
前回(TV)のゴーオンジャーを今見た。

走輔の立派な体にオドロイタ。腹筋割れまくり。
75名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 04:48:48 ID:Hy/cIqD9
走輔ってココリコ遠藤に似ているけど、
カッコイイから不思議。
あの髪型すごいよね。子供が真似したがるんで
シャンプーの時に適当にやってあげたりする。
76名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:32:21 ID:T+3KxSCf
電王って着ぐるみ人形劇の要素もあって子供ウケが良いと思ってたんだけど、
うちの3歳児はキバ>電王だった。お向かいさんの幼稚園児もキバ派らしい。
単に物心ついた時期だからかもしれないけど。

でも下の子がいるので映画は断念。レンタル待ち。
77名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:01:31 ID:Vqg5tX2s
>>75
自分は753がココリコ遠藤に見える時がある。(普段はV6の岡田)
オトーヤンが三宅に見える事も…
78名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:06:34 ID:/BsIfSFo
みなさまに相談です。
キバゴー映画を観に行ったら来月のウルトラ8兄弟映画の予告編もやってて
子どもらがウルトラマンも観たい!と言い出しました。
TVで観たことあるのはメビウスのテッペイ隊員が助けた女の子に失恋する話と、最終回3部作しかありません。
ウルトラ兄弟たちの名前と顔は見分けがなんとかつき、親はティガ以降のストーリー概要を調査済み。
1年生と年少の女子に最低限の予習wをさせるのにお勧めのレンタルできる映像はどのあたりでしょうか?
79名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:06:40 ID:aNQX7D4T
電王人気は未だにすごいよね。
ドームのイベントで『プリ!キバ!ゴー!』
なるものを見てきたが電王が出てきた瞬間
お子ちゃまから大人まで
『おぉぉぉ!』
ってな歓声があがってたよ。
あとはじめて、都内の某所でレスキューフォースの
撮影現場に遭遇した。
R3の中の人のみだったが
きれいなお姉ちゃんだったよ。
80名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:22:54 ID:K2QVFZ9I
>>78
一緒に映画公式サイトでも見たらどうかな。
それが一番手っ取り早いような。
http://ultra2008.jp/index.htm

>>79
プリキバゴーにもいたんだ>電王
その事に驚いたよww
81名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 19:16:50 ID:xDkWaKlY
>>78
とりあえず、去年のメビウス劇場版を見ておくことをオススメします。
ウルトラマンを覚えるなら、ウルトラヒストリー「赤の章」「銀の章」を見るといいんじゃないかな。
と言っても、全部見るのは大変ですよね…
今回の映画はティガが主役で、ティガの劇場版には、ガイアとダイナも出てるから、見ておくといいかも。参考までに。
ダイナはつるの剛士(かなり若いけど)なので、とっつきやすいと思います。
82名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:04:04 ID:VeVlJByE
オレンジページ買ったらゴーオンブラックの人が料理してた。男の人が料理する
ページ。前回ゲストはレッドだった。ここのゲスト枠(1/5回)は特撮率高いな。
83名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:09:53 ID:M9D0bS7k
昨日、炎神大将軍のミニプラ買って来た。
今朝から三体作れと3歳児にせかされて1時間掛けてコツコツ作った。
中々の出来栄えに満足。
肩凝った・・・
84名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 07:27:51 ID:DUjiGpvk
うpうp
85名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 09:46:32 ID:DUHtVqQM
>>84
見れるかな?
http://p.pita.st/?sv0apmw6
86名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 10:16:52 ID:uwutYryH
>>85
おお、乙
映画見たらエンジンオーより炎神代将軍の方が造形がかっこよかった
87名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 00:28:04 ID:RR/T4owT
いいなあ。うちの辺りあんまり食玩ないんだよなー。


電王&キバのプラネタリウム見てきました。30分くらいかな。変身後しか
出なくて、タロスズはふきだしみたいなのの中だけ。まあでも声はちゃんと
本人たちだったし、小さい子向けには良いと思うよ。内容は天体の基礎知識
でした。惑星とか太陽系とか銀河とか。
88名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 04:04:01 ID:4svHvlvg
>>83
乙かれ〜。
自分も子供にせがまれて作らされたが、根が不器用なので、列鷹さん作るだけで小一時間かかってしまった………orz

なんであんなに作り方が細かいんだ?
あんなの子供にゃ絶対に作れんぞ
89名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 12:08:36 ID:coTRl0+w
>>88
安いから壊れたらまた買えばいいじゃんと絶対思わせない作りw
90名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 20:18:58 ID:ijmU+BMz
エンジン・ガンバル・セイクウと3体作ったけど
もう壊されて部品がバラバラだ
もう作るの疲れたわw
91名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 21:48:01 ID:speOXWow
>90
ナカーマ
ジェットラスどこ行ったー
ガンバルオーの右足飾りどこいったー
エンジンオーの左腕どこいったー
もう作らねー!と言いつつ新しいのが出るとつい買ってしまうw
92名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 22:33:49 ID:coTRl0+w
フルーツポンチの村上って人を息子がゴーオン金と間違えてた。
9378:2008/08/17(日) 15:13:54 ID:E+Ip1NA+
>>80-81さま
さっそく教えてくださって、ありがとうございます!
実家のばあちゃん家から帰ってきてヒマを持て余す娘どもと見てみます。
まずは映画公式サイト、次はメビウス劇場版、と・・・wktk!
94名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 22:48:58 ID:1A8d3FtP
食玩は本家番台のより関節の自由が効いたり、プロポーションが
(・∀・)イイ!から侮れない。
むしろ最近は玩具コレクターの旦那が「(コレクション)こっち
だけでいいかもしれん」と言うくらい出来がいいよ。
95名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 00:31:06 ID:tJImSkQz
拙者もミニプラコレクターでござる。
子供に預けると部品をなくして、のちのち完全体ができる頃には入手困難だったりするので、
秘蔵用と2セット購入するからもう磐梯の策略にハマってる。
しかも、発売日をチェックして即購入しないと赤だけ売り切れるから、
なんとも教育に悪い玩具だ。(コレクターとしてのサバイバル精神を教えるのには最適な玩具か)

盆休みに炎神大将軍作ったけど、黄色い部品外して「ブラックエンジンオーだ!」
と言ったら息子はそっちのほうを喜んだ。orz

G9ができた時、つい「ダイボウケンG9完成!」と叫んでしまったのは秘密だ。
だってゴチャゴチャ具合が似てるんだもん。
96名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:20:59 ID:t1vFlh5/
クリスマスプレゼントに超合金のアルティメットダイボウケンをあげたのに
三日後にはミニプラ版で遊んでたのを思い出した。
97名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:38:47 ID:obP8q2Rx
ゲキレンジャーのミニプラ引っ張り出してきて合体させろとか言うなー!!
98名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:29:00 ID:2s/RsqtN
うちの子はもう電王の事なんて完全に忘れ去ってキバキバ、名護さん名護さんと大騒ぎですが
皆さんなお子様は記憶力抜群で羨ましい限りです
99名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 14:18:39 ID:r93Zlx+T
>>98
そうですかそれはよかったですね
100名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 23:28:56 ID:tJImSkQz
マジキングとウルカイザー/ファイヤカイザーの時にえらく複雑な変形合体すると思ったら、
汽車ポッポ以降はシンプルな合体になっちゃった。
アルティメットダイボウケンとかエンジンオーG××なんかは一見複雑そうだけど、
単にコアロボにくっ付いてるだけなんだよな。

基本的に3〜6歳が対象なので複雑すぎるとついていけないからだと思うんだけど、
合体ロボ全盛期時代に育った親としては「もうひとひねり」が欲しく思えてしまう。
その割りに頭の部品交換なんかは細かくてなくす元だったりするのがいやらしい。

腕交換が可能なので、炎神とビークルをミックスして「アルティメットエンジンオー」とか
半ば強引だけど作るのも頭の柔らかさを伸ばすのに良さそう。
何故か1年おきのロボを組み合わせると違和感がないけど、
違和感ありありの「ダイボウケン+象+鮫」とかも面白かった。

うちの甥っ子がダイボウケンを自力で組み上げたのは小学校に上がる直前だった。
組み上げるのが早いからと言って、モデラーとしての才能があるかどうかは謎。
101名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:36:30 ID:YjwjGb4D
【映画】佐藤健「一生忘れられない作品」…主演作「仮面ライダー電王」が3度目の映画化!10/4公開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219094428/

キジョ板から転載。
次からは変身しないイマジンだけの映画になります、とかありそうw
102名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 19:49:58 ID:xpz5u64t
またイクサベルトが壊れた。今度は電子回路が壊れたらしく、
「フィスト、フィスト、フィフィ、フィスト、フィフィ・・・」って突然鳴り出す。
10日ぐらいで戻ってきた。無償だった。ありがとう、バンダイ様。
103名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:26:26 ID:DglnQCfC
今更だけど、食玩のゼロノスベルトが本物の切符サイズで作られていることに気がついた。
券売機で買う切符を入れたらピッタンコ。

ひょっとしてDXゼロノスベルトは、まどりのみど口で買う大きめ切符サイズ?
104名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 04:28:47 ID:VLXzmREg
スイカのチャージ領収書くらいの大きさだった>>103

まどりのみど・・・・そんなタイプミスってあるのか。
105名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 08:17:16 ID:vOr3Hx2Q
>>104
JR束日本や酉日本のような、鉄分の高い人向け用語だったりするのかもよ。
106名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:40:48 ID:m+6WBhT9
103です。

ちょっと調べたら、まどりのみど口で発行されるのはマルス券とかいうタイプで
定期券に準じたサイズだそうで。領収書も同じサイズなのでは?
最近乗ってないけど、新幹線の切符は上下が同じサイズで横に長かった気がします。
なにはともあれ、情報サンキューです。

ちなみに鉄道なんてめったに使わない田舎で、
息子にとっては初めての鉄道がイベント列車のSLでした。

20年くらい前に伊奈かっぺい氏が「みどりの窓口」は言いずらいから
「まどりのみど口に直そう」とか言ってました。
107名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:07:40 ID:kwRC7879
>105
JR束日本や酉日本・・・そんな文字を使うあなたも鉄分高いですよ
108名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:30:35 ID:elwErZiM
ゴーオンキバの映画みてきた。
キバに電王イマジンの声の人が友情出演で出てたよ
109名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:36:39 ID:N6qnBuQm
ナオミちゃんもだよ
110名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:47:58 ID:kbXzs8jY
おととい、大将軍ミニプラを近くのコンビニで2個(獅子&熊)買った
鷹、どうせどっかにあるんだろと思っていたんたけど今日さまざまなコンビニ、スーパー20軒回ってもない!!
どうして鷹だけないんだろう…
仕方ないから下の2台だけ合体して置いてある
なんて不完全燃焼な…
111名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:12:06 ID:rcKpKq9n
おそらく「一個だけよ」と言われた子供が、鷹だけ買ってもらったのだと思う。
結構多いですよ、赤のマシンだけ無いことって。
112名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:35:48 ID:m+6WBhT9
そうそう、だからネットで発売日チェックして速攻で買わないとサバイバル。
子供に買ってやるならセットで買えよ…と言いたい。

うちはブラックG9と、基本仕様二刀流エンジンオーにして飾ってあります。
113名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:01:19 ID:kbXzs8jY
>>110です
なるほど、赤だけなくなるってそういうことかぁ
ネットで注文すると3体来ちゃうから今更だし
隣町まわり&オク待ちすることにします
ちなみに新宿ヨドバシに問い合わせたら、一ケース10箱入りで大将軍はその中の3箱、他のがなくなんないと発注かけない
今のところ大将軍すぐ売れちゃってナシ、入荷は未定だそうだ
114105:2008/08/20(水) 23:50:35 ID:vOr3Hx2Q
>>107
バレちゃあしょうがねぇwええ、もともとは鉄子です。

>>108
友情出演ではないけれど、警官役で高岩さんが出てたのは妙に嬉しかったな。
あまり顔は映ってませんでしたが、髪型でばっちり分かるのがいいよね。
115名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:57:27 ID:rcKpKq9n
俺?三条。
116名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:14:23 ID:QSOizUd9
もしも赤のマシンがいつもの黄色マシンみたいなパッとしないギミックで、
女の子が乗るマシンがいつもの赤マシンのようなギミック満載のコアポジションに設定すれば、
ミニプラの売れ行きが分散するのかも?
117名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:26:05 ID:a+2DMa+V
>>116
それはないんじゃないかな。
ギミック云々ではなくて、親が仕方なくいやいや
1種類だけ買い与える=赤という原因と、
赤=主役=僕欲しいという男子脳が原因だと思う。

ミニプラはとにかく見つけた瞬間に全種類買っとけ!
年度の最初に出るミニカータイプは買うな!
ライダーベルト&変身道具はDX買っとけ!
ウルトラ・戦隊武器は800円くらいのでもおk!
というのがここ数年の私の経験上の心の叫び。
118名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:59:40 ID:c5IpoOI7
ゴーゴーファイヤーと腕のギャップみたいな事が今後もあるのだろうか?
119名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:42:17 ID:qYH+Vzeh
戦隊物の主役は赤だから好き、だけどお洋服の赤は女の子みたいで嫌!
息子がこんなんだけど、何が違うのか母は分からん。

>>117
>ミニプラはとにかく見つけた瞬間に全種類買っとけ!
禿同意!
余裕があればもう一組!(子供用と自分用)
120名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 07:05:12 ID:pJxqILdX
ミニプラは運良く鷹・熊・獅子・犬まで買えた。
鰐は頭と足別なんだね。
息子が合体穴に気がついて「虎と鶏と鯨も売るね!」とwaktkしてるよ。
121名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:56:37 ID:swFGYHg5
虎、鶏、鯨もう売ってるよ?
122名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:55:50 ID:pJxqILdX
売ってるのか。
出産入院中で息子は実家にいるから、電話で聞いただけで実物はまだ見てないんだ。
123名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:38:51 ID:RmWkLOHh
>>122
>>85に前種類の合体写真が載ってるよ。

鰐が前後に分かれて2箱ずつ売ってた時、後で買おうと思って後日
買いに行ったら後だけ2箱無かった時があった。
前だけ2箱残ってて、これってもしかして前後買おうとして間違えて
後ろ2箱買って行ったのか?と思ったよ。
他の店で両方ゲットできたから良かったけど、もし後だけ2箱買って
行った人が居たら開けてビックリだっただろうな〜。
でも今回の大将軍もガンバルオーと組み合わせできるから、もう1組
買った方が良いんだろうか?
124名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:18:01 ID:I6l2PZPV
>>123
売り場に「前後」を同数置いているとは
限らないと思うよ。
電王電車の時は、犬電車だけ大量連結してる
写真をうpしてる人とかいたし、
変な買い方する奴は必ずいるw

ミニプラは遊んでいるうちに関節部分が
ゆるくなったりするんで、激しく遊ぶ子がいるなら
弱いパーツのあるのを余分に買ってもいいかも。
うちにはボウケン赤が2個あるよん。
125名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:04:36 ID:rNPfLwnU
食玩の食堂車は結局出なかったね(´・ω・`)
来月は予約したてんこもり人形が届く予定だけど子供は喜んでくれるかな〜
126名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:59:28 ID:uZOHHDUx
今月がキバ・ゴーオン。9月が超ウルトラ8兄弟。10月がさらば電王。
子供はwktkだろうが、連れていく親御さんは大変でつね……
127名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:36:53 ID:GOR7ZlGI
某田舎町の7&i系列店。
大将軍&ガンバルオが再入荷したらしく、フルに揃ってた。鷹も2台あったよ。
♪的を〜狙えば外さない〜
128名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:59:53 ID:MYudO4/j
我が家は泊まり掛けの旅行やテーマパークとかにあまり行かないし、その分を
映画鑑賞代金に回してるようなものなんで、家族のレクリエーションだと思えば
そんなものかなと。さらに晩秋は娘と私でプリキュアも見に行く予定です。
前売り特典にこだわらなければ、レディースデーや朝イチ上映割引、カード割引
などを利用すると、大人一人分の通常料金と同額で親子二人で観ることも可能
だったりしますよ。
129名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 02:47:11 ID:LjirjsWE
映画は親子ペア(前売り特典つき)がいいと思う。
2000円でオマケが2個付いてくるのが良いw
でも前売り発売始めたら、すぐに買わないと
なくなっちゃうのがなー・・・。
130名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:20:46 ID:GaBhYH8z
ウルトラ、劇場で予告を見たらかなりストーリーに沿ったものだったので見た気分になってしまった。
131名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 18:22:33 ID:aQp74ldy
ゴーオンキバとウルトラマン見に行きたいけど
落ち着きのない、うるさい2歳児連れて行きたくない。
1人で行くのって変かな。
132名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:04:46 ID:uhKFoMyV
独身の頃、そんな風に思いながら近くの子連れを気にしてた。
早く堂々と子連れで見たかった。
でも、いざ幼児連れになると、周りをみてる余裕なしw
ゆっくり好きなの見てリフレッシュしてきてください。
133名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:20:21 ID:MnpR+Lu0
>>131
変じゃないよ。
私もじっくり見直したくて、子供達が幼稚園の夏期保育に行ってる間に一人で
見てきました(去年の話)。平日の朝一だったから私同様一人で来た女性と、
腐女子らしき二人組の計4名で貸し切り状態。実に快適でした。
2歳児がいるとご主人の休みの日に預かってもらうことになるのでしょうが、
何とか見に行けるといいですね。
134名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:32:26 ID:a5pGtWaw
意外とミニプラ買ってる人が多いね。
私は自分が好きなんで買って組み立てて満足してるw
放送が終了する頃には子供に遊び倒されてボロくなってる
とは思うけど。
集めるのが趣味なんで、一個買っちゃうと全部揃えたく
なってしまってマズイ。
キバットベルトとそれに付随したフエッスル。
一体何個あるんだよ〜。
キバ用とイクサ用と、それの新しいタイプが又出てた。
笛だけでも最低24個か・・・笛ばっかりあっても仕様が無いと
思うのだが、チマチマ買ってきてしまう。
135名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 01:03:26 ID:AaYQhJyk
>>131
変じゃないよー。
うち特ヲタ夫婦だけれど、
映画館のそばの保育園に臨時で預かってもらって二人で見に行ったこともあるし、
夫婦で交互に行ったこともある。

是非行ってらっさーい。
136名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:49:25 ID:3vwKaygm
>>133
いいなぁ〜。自分は子と一緒に試写会で観たけど、満席で通路に座らないといけないわ
周りの子がうるさいわで集中できなかった。
さすがに下の子預けてまでもう一度行きたいとは言えず…DVD待ちです。
137名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:50:32 ID:uorX252d
恋空見て仮面ライダーが嫌いになりました
138名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 14:01:29 ID:C26xpM1i
恋空に出るメリットってあったんだろうか
139名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 08:44:14 ID:ENPIdD2O
>>138
少なくともゴールデンに出てれば
顔は覚えてもらえる。
…だけど恋空とライダーのギャップはすごいね。
今年のライダーは過去と平行だから
他のに出演できるんだよね。
なんだか恋空がメインでライダーが
副職みたいでイヤだな。
140名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 09:14:52 ID:dp9D3ghr
>>139
主役がオトヤンと考えればスッキリ。
141名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:34:42 ID:qqN+XoTa
>131です。レスくれた方ありがとう。

本当は平日ゆっくり観たいけど
夫が休みの時しか子供を預けられないので
週末にでも1人で行ってみるよ。
早く行かないとゴーオン終わってしまう…
142名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 09:33:10 ID:QFN9vE5w
テレ朝チャンネルのライダー&戦隊特集でデカレンジャーを見て以来
デカにハマってしまった。
再放送、リピート中なので、興味のある人はどうぞ。
マジVSデカ、デカVSアバレ、マジ映画、デカ映画、555、アギトなどを
やっているみたいです。
映画やDVD宣伝番組で、久しぶりにメレ&ランの中の人たちを見ました。
メレは普通の格好より、メレのコスの方が可愛い。
143名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 09:34:18 ID:QFN9vE5w
あ、ハマっているのは息子です。
でも今更デカの玩具はねだられても売っていないと思うwww
144名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 09:50:34 ID:P/3+pkl+
>>143
リサイクルショップへGO
少し前の玩具なら安く買えるよ、古すぎると逆に高いけど
145名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 10:09:35 ID:jgi/eDG8
最近、ゴレンジャー〜デカレンまでの主題歌集買って
毎日聴いてるんだけど、息子がダイナマンのOP気に入っちゃって
どこ行っても「ダイダイダイダイダイナマーン♪」と歌ってる。
もしかしたら幼稚園行っても歌ったりしてて、友達に
なにその歌?とか思われてるかもしれないw
146名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 10:20:21 ID:0b6kmJGR
私は息子が2歳くらいの時にダッコマンの歌としてジェットマンを変えて歌ってた。

ちなみにうちにあるのはゴレンジャー〜タイムレンジャーまでの奴。
特ヲタなので毒の頃に買った。
147名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 11:29:29 ID:fR03718+
息子に太陽がもしも無かったら地球はたちまち凍り付くと教えましたが何か?
148名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 12:22:46 ID:uNjkpdiS
ちゃんと日本が弱ければロシアがたちまち攻めて来ると教えなさい
149名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 12:28:33 ID:Pb0yL7K0
>>148
懐かしいなw

愛国戦隊www
150名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 12:49:50 ID:0b6kmJGR
ちょw
お盆前に右○の凱旋カーがガンガンにかけて走り去っていったよ。
息子とともに朝っぱらから爆笑したw
151名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 13:28:33 ID:sIkN+1LR
>>145
大丈夫。うちの息子も昭和ライダーの歌を歌ってるから。
っていうか、年々子供が歌えなくなる平成ライダーの歌ってどうなんだかね。
152名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 14:13:40 ID:AD6YADIK
昭和特撮を見ている子供 報告スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1176537701/l50
過疎スレですが。
153名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:46:06 ID:hvhZuHbD
>>151
で、代わりに親が歌わされるんだ。まだOPならいいけどEDとか挿入歌とか
知らんっつーのよ。
154名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:01:17 ID:WLCOqnsC
うちは私も旦那も特ヲタ。
EDも挿入かもどんとこーい!
こないだストロンガーEDを二人して歌って来た。
2歳の息子大喜びw
155名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:39:41 ID:0b6kmJGR
電撃稲妻烈風も激しく歌うよ息子w

息子は6歳だが「蒸着せよギャバン」をギャレンに変えて歌う。
ギャレンのMAD動画にギャバン使ってた所為なんだけど。
メタルヒーローとかB級特撮も好きな息子は立派な特ヲタだな。
平成の歌でちゃんと歌えてるのはクラジャンぐらいだな。
156名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 09:17:17 ID:F+g03u33
0M0<俺の人気はウハウハだ。
157名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:06:32 ID:q4ZvD5CX
>>155
そうそう!ドラゴンロードは妙に印象に残るらしい。
戦隊とライダーをマスターして、次はマイナーヒーロー本に手を出した。

あと、嫁がブレイドのDVDレンタル落ち買ってきたら、ギャレンの指人形をブロックの陰に半分隠して、
ブレイド人形と向かい合わせにして「ダディーヤナザン!ナズェミディルンディス!」の場面再現してるし。
3歳児にそんな遊びを教えたのは誰だ!
158名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:08:53 ID:q4ZvD5CX
そういえば息子のマイナーヒーロー本を見て、
キバの元ネタがアクマイザー3&超神ビビューンだと初めて知った。
159名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:41:50 ID:J4k6pM9r
ビュビューンが元ネタだと言う話はキジョにもあったな。
パッシャーとバシャーンとか、名前も似てるし。
160名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:56:08 ID:Lco6ErhQ
まあ平成ライダーは何かしらのリスペクトあるし、むしろ
何をモチーフにしてるか探すのを楽しんでる。
・555→ラッキークローバーがハカイダ−4人衆
・響鬼→朱鬼が変身忍者嵐

時々、現場も仮面ライダーの冠付いてないリメイクをやり
たいんじゃないかと思ったりしてる…。
161名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 00:45:00 ID:ATpwrTLu
・アクマイザー3の主人公が人間とアクマのハーフ。
・コウモリモチーフ。
続編の
・ビビューン→剣使い。
・バシャーン→半漁人モチーフ、銃使い。
・ズシーン→ゴーレムモチーフのようだけど手の形をしたハンマー使い。
・基地ポジションの、意思を持った船がある。
・原作石ノ森章太郎、脚本陣の1人が伊上パパ

リメイクというにはちょっと弱いかな?
162名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 09:14:05 ID:9ylbdRX2
下の子0歳の頃の写真画像をなにげに見てた。
自分がビョルン紐で前向きで私にくっついてるのを見た下の子、

「ベガフォームだ! ○がママとベガフォームしてる!」

おめさん、いつからデネブになった?w
163名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 09:22:27 ID:SDPhWvqX
胸の子供は飾りだ!
164名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:31:22 ID:FWZJ+mvE
コーヒー吹いたw
165名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 13:19:53 ID:zLwka48N
>>162
対面だったらロボコンだな・・・
166名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:03:22 ID:LXm2EzFF
四歳児とライダー見に行った。
いい話だった。

だがしかし。
(少しネタバレかも)



二回トイレに行って、高校の友情出演分とギャル曽根を見ることが出来ずorz
名護さんへのつっこみもよくわからず。
悔しいので、ぜひともDVDを買おうと思った。
167名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:17:35 ID:jXfuRtxc
>>139
響鬼さんに謝れ。
168名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 10:37:14 ID:bfOTKYYB
電王ネタはもうお腹一杯だよ
169名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:57:27 ID:jqaxAAVV
ここは育児板だしさ、お子さんが小さくて、電王が特撮デビューって人も
多いだろうから、そんなに目くじら立てなくても。
170名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:41:46 ID:8TfINc45
カブトから特撮デビューだけど、電王しか食いつかない。
レスキューフォースに誘導してるが、イマイチ。
園でダイナとかメビウス見てても電王が一番。次点がケータイ。
171名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:47:41 ID:AWxyy1Cv
子供は電王大好きで映画も大喜びしてるよ。
大人だけだよ、無駄に目くじら立ててるのは。
叩きたければしかるべきスレでやってよ。
需要がある限り使えるだけ使って、儲けられる時に儲けないと商売として成功したとはいえないから、製作側が電王を引っ張るのも無理もない。
大人の事情を飲み込めないなら見なければいいわけだし、文句があるなら製作側へしてね。
172名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:02:25 ID:Tix3US8S
久々に昔の戦隊DVD見たくなってツタヤ行ったけど
種類少な過ぎ…見たかったカーレン、メガレンが無かったorz
デカレン以前の作品が全然ないんだよなぁ。(サンバルカンはあったが)
DVD化されてなくて置いてないのかな
173名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:07:37 ID:JEl0fBAY
カーレンはDVDBOXがやっと出たのよ!
つか古いのはほとんどビデオしか出てないよ
174名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:41:48 ID:b/9+qszG
明日はライダーのスーパーライブだ。息子喜んでくれると良いなー
175名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 14:57:42 ID:Tix3US8S
>>173
レストン
そっか、やっぱり古い物はまだVHSのままなんだね…
カーレンもレンタル用出るといいなぁ
176名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:54:24 ID:Rkkqc0hn
うちの子や亭主は電王に全然興味無し
息子は名護さん、亭主はゆりに夢中www

さらばは一人で行く事になりました
177名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:12:52 ID:J87AEopU
山本正之が実写版の音楽&劇中歌担当ケテーイ!
これだけで見に行く腹をくくった自分がいる…。
いや、生瀬さんのボヤッキーも見たいんだよねうん。

公開時3歳のムスコ連れて大丈夫かな?
178名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:15:05 ID:2PSmIOel
>>177
実写版ヤッターマン?
179名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 02:25:52 ID:IDjnQWBm
さらば電王公式で予告動画配信されたが、最後でウルっときてしまった……
180名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 07:49:38 ID:LURtkJQ7
>>177
スレの流れ的に電王にボヤッキーが出るのかと勘違いしたw
181名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 07:57:33 ID:nd/CPh2C
>>180
コンシューノヤマバイマジンは強そうだな。
182名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:56:16 ID:ntwo84wB
>>179
うちの息子、がっくり肩を落として「モ、モモタロスが・・・(涙)」と一言w
楽しみだ〜。
183名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 14:23:20 ID:um9MWvpV
うちの息子はモモタロスの名前を覚えて無かったw
旦那は興味無いので一人で行く予定
184名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 17:15:24 ID:2PSmIOel
予告動画見た。
ラスト、予告なのに泣けてきた。
主役は孫って話だけど、良太郎もきちんと出番ありそうで安心した〜
楽しみ!!
旦那は息子と二人で行くつもりみたいだけど、私はレディースデイに
子供が学校に行ってる間に見ようかな。
185名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:28:29 ID:yxJqYs72
息子が電王から興味を失ってます。
DVD借りて来て見せようとしてもキバ見たいとばかり言われます。
どうすれば楽しく電王について語り合った日々が帰ってくるのでしょうか?
186名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:33:13 ID:PEq+/8vg
>>185
キバ見せてあげたらいいじゃないか
子供は移り変わり早いから、今やってるものに興味を持つのは当然だし
前みたいに電王について語り合いたいって気持ちはわかるけど、
どうしようもないんじゃないかなあ
187名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:51:44 ID:LURtkJQ7
電王の話がしたければ特板やファンサイトで思う存分したらいいよ
子供はそのうち特撮自体への興味も無くしていくんだから
今見たがってる番組を一緒に見て楽しいときを共有するのが一番だよ
188名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 22:49:00 ID:yxJqYs72
やっぱり無理みたいですね。
アドバイスありがとう。

悔しいけれどキバ見させてあげます。
189名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 22:55:47 ID:2PSmIOel
うちのはゴーオンは大好きだけど、キバは戦闘シーンぐらいしか興味梨。
電王はDVD追いかけていたから、今でも好き。
たまに電王ベルトとゼロノスベルトを2本つけて変身しているよ。
煩いったらww
最近、電王ベルトが壊れてしまい、息子涙目。
190名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 22:57:08 ID:yxJqYs72
羨ましい家庭ですね。
191名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 01:51:54 ID:HW/oX3ND
うちのも普通にキバが良いって言うよ
だから電王の映画は行かない事に決定

そのお金でファミレス行きます^^
192名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 09:11:17 ID:kKJUKB+w
去年の電王映画+クライマックスのDVDを見てるかと思えば、キバもしっかり見てるしおもちゃも集めて遊んでる。
ベルトは電王・キバあわせて4本フル稼働。
さらにカブトもヒビキも使う。
うるさいのにはもう慣れたっていうか、諦めたorz
193名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 09:40:17 ID:YhPlFalY
スーパーライブ2008行ってきた。子供が大きいおともだちを見て怖がってたw
194名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 12:12:43 ID:Nya1FPfU
今日もバルカが勝った!
と家族で大喜びしたよ‥
195名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:09:05 ID:7rDCAgLJ
今日のゴーオンは相棒のパロと木枯らし紋次郎のパロだったなあ・・・
木枯らし紋次郎と分かった自分が悲しくなったよ・・・・
196名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 17:16:46 ID:4hY5K2lv
電王前売り券(親子×2)を買ってきました。
県内では唯一の前売り扱い館なのに、フィギュアもポスターもかなり残ってた。
グッズを増やしたのか、電王商法に引っ掛からなくなった人が増えたのか?
うちは姉弟揃って今も電王好きだから、行かないという選択肢は無いに等しいのです…

>>195
木枯らし紋次郎、時代劇に詳しい人なら多少若くてもネタとして分かると思うん
だけど、どうでござんすかね?
197名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 17:17:18 ID:RWRe5qa3
>>195
分かった仲間発見。
分かった分余計に楽しめたと思うことにしたよ。
198名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 18:27:46 ID:Q9bCt2mU
本日の息子一発ギャグ

ライジンぐぅ〜♪
イクサ
199名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:16:26 ID:WplTRXL5
木枯らし紋次郎は実際には見たことないけど、何となく知ってる。
見た瞬間敦夫さーん!とか言っちゃったよw
200195:2008/08/31(日) 23:11:24 ID:7rDCAgLJ
>>196
もしかして同世代なのかな?
幼稚園の頃にリアルタイムで見てた世代です。
201196:2008/08/31(日) 23:50:40 ID:4hY5K2lv
>>200
調べてみたのですが、放送当時は生まれてはいたものの物心つく前のようです。
でも世代的には近いですね。
最近、昔の番組を紹介するBSの番組で取り上げられていたのを見てはいるのですが、
「あっしには関係のねえ…」という言い回しは紋次郎の代表的な台詞として
作品から独り立ちし随所で使われているような気がします。

いずれにしろ悲しむこたぁないですよ。親世代というか、往年の東映ファンにも
楽しめるネタを仕込んでくれているのだと考えた方がよござんす。
202名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:02:53 ID:lnd0JDjW
木枯らし紋次郎の三度笠と高楊枝と独特のセリフは
寅さんの角刈り腹巻口上並みに定番だと思う。
203名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 05:59:15 ID:6lh+AbCl
消臭プラグの殿だっ!と息子が興奮しておりました。
204名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 07:43:10 ID:2NpOB5+a
うちの子供はおにぎりまんって言ってましたw>木枯らしネタ
205名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:57:56 ID:t5S0lH7x
おむすびまん?
206名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:47:39 ID:8K1ttkTh
なんかの悪役で麻生さんにそっくりなのがいたと思うんだけど
まったく思い出せません。なんだっけ?(複数回答OK)
207名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:01:46 ID:GH/+SpEy
>>206
どの麻生だよw
話はそこからだ。
208名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:32:41 ID:4eNH+5Il
>>207
>>206が書き込まれた時間から推測すると「太郎」じゃないか?
つーか太郎自体が悪人顔d  おや、誰か来たようだ。
209名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:48:31 ID:lRKqJBO/
装着変身のドッガフォームをねだられ渋々玩具屋へ行くとキバコーナーの横に
SH人形なケルナグールバッタ兄弟とデネブが居たのでデネブも買っちゃいました。
帰ってから息子が遊ぶキバの頭にスイカ被せたらピッタリはまって笑った。
バッタ兄弟のラーメンも欲しかった…
210名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:00:05 ID:Gx153pQE
>>209
キバ写真うp!w
211名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:59:03 ID:lRKqJBO/
>>210
出先なんで…。そいや装着変身の身体、電王の時より軟らかくなってました。
片足立ちポーズが難しい(苦笑)
212名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:45:19 ID:jFkvMv+c
また電王ネタか
213名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:16:50 ID:gyXf6IBM
ここって電王ネタはNGなの?
うざいほど電王の話連発されてるような感じでもないけど…
214名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 15:56:44 ID:RI0Lnp+W
嫌なんだったら別ネタ振ればいいのに。
って、うちの子は未だに電王が一番好きみたいだから、別ネタ振れないんだけど。
ごめん。
215名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:01:38 ID:yjp+ID+D
うちの子はもう電王のでの字も出なければモの字も話題に出ません
近所の子達も同じですね
今年はゴーオンブラックと名護さんが人気なようです
上の子もそうだったけど子供はどんどん新しい物に興味が移って古い事は綺麗さっぱり忘れるものですよね
216名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:12:55 ID:0kiMlrka
うちの子もいまだに電王が好き。
ゴーオンやキバも一応見てるけど、去年のように玩具が欲しいとかは全く言わない。
映画はさらばに行きたい、人形はデネブが欲しいと自ら申し出た。
電王が見れるなら、ウルトラ8兄弟もレスキューフォースも行かなくていいそうだ。
217名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:19:42 ID:rjV5iORn
あー…
NGとかじゃなくて、電王関連の話だと
好きな人もそうでない人も意地張っちゃってギスギスすんのね
なんかごめん
218名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:37:21 ID:5XPI1g1b
いちいち過剰反応するなら電王禁止スレとかアンチスレにで行けばいいのに。
新しいもの大好きで過去は振り返らない子もいれば、昭和初代からキバまで大好きな子もいるんだっていうのを考えられない・受け入れられないならみなければいい。
スルーできないって可哀想ね。
219名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:49:30 ID:Tuay07JA
>>206
仮に太郎だとすると、ガジャ様辺り?
いや似てるわけではないけども、顔出しのオッサン幹部と言えばガジャ様くらい
しか思いつかないもんで。
でも目つきは太郎の方が悪そ…うっ
220名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:59:42 ID:lRKqJBO/
撮ってみた
http://imepita.jp/20080902/641810
ちょっぴり角?で浮くけど…
新しい?装着変身はパーツの材質が軟らかいみたいです。(ソフビちっく)
221名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:01:49 ID:S2fhpk0Y
電王の話題は特板の電王スレへどうぞ

で良いと思った
222名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:04:40 ID:S2fhpk0Y
上げちゃった
ごめん
223名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:06:18 ID:0kiMlrka
放送が終わったとは言え、映画が控えていて楽しみにしている子供達もいるのに、
何故ここじゃいけないのか分からない。
テレビ放映してる作品しかダメなの?
ウルトラマンならいいの?
224名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:24:25 ID:S2fhpk0Y
私感ですけど電王好きな人が高圧的で決め付けて話すのがギスギスする原因なのかと
225名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:26:41 ID:0kiMlrka
>高圧的で決め付けて話す
>>215とか。
226名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:40:43 ID:rjV5iORn
どっちが高圧的とか、そういうのはこのスレ来たばっかりだからよく分かんないけど、
追い出そうとするのは良くないと思うけどなあ…
そういう発言があればスルーで、続くようなら注意すればいいんだし
227名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:47:10 ID:+oM/1PCj
ID:0kiMlrkaはモンスターペアレントになるな
228名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:07:50 ID:gEAzxWsa
電王もキバもゴーオンもウルトラもレスキューフォースも、ついでにプリキュアも楽しんでる我が家は勝ち組だな。
好みは人それぞれ。
いい歳して自分が好きな作品以外を貶める奴は、特撮を語る資格無し。
229名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:19:23 ID:TuVgu52b
そうなると特撮板住人のほぼ全ての人が特撮を語る資格を失う訳だがw
230名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:27:39 ID:5XPI1g1b
該当スレで仲良く叩きしてればいいのに、わざわざ育児板でまでやるこたぁないだろうに。
子供中心の話題になるんだから、大きい特ヲタのお友達は該当スレに行けばいいでしょ。
231名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:45:27 ID:HO+BChpY
>>229
そういうヤツラは特撮板でも特撮を語る資格ないと本気で思うよ

とにかく電王のネタが出ては過敏に反応してわざわざ電王と比べて他の作品を持ち上げる奴も
他の作品を持ち上げられると対抗意識むき出しに電王持ち上げる奴も
どっちもうっとうしい。
232名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:50:49 ID:lRKqJBO/
ドッガハンマー担いだ状態で立たせた苦労も電王ネタ扱いで流れるのかorz
233名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:01:34 ID:TlFVUMeE
>>231
このスレ発で電王以外を叩きまくりに特撮板に行ってる腐女子が居るからなあ
過剰反応する奴が居ても仕方ない気もするよ

>>232
あなたの乙が来る
ご苦労様
234名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:23:29 ID:dWd9H+Rk
腐女子って何?!
235名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:32:54 ID:RI0Lnp+W
>>231
そんな話あったか?
具体的なスレ番は?
過敏に電王の話題を閉め出すレスは何回かあったけど。

>>233
特板の話は特板で。
つか、この板住人で特板住人兼って一部じゃないかな。
例えば私とか、本編スレは敷居が高い。
あくまでも子供と一緒に、子供の好きな番組を楽しんでいるだけだし。
私以外も、そういう人多いんじゃないかな。
そんなとこで暴れている人は知らないし、このスレと何の関係があるのかも分からない。
腐女子じゃないし、アニオタでもないし。
236名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:42:46 ID:RI0Lnp+W
>>214自己レス
これがまずかったのか〜
ごめん。別ネタ振れと言っているくせにオマエガナーと言われそうだから、
書いただけなんだ。
他意はない。
237名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:49:12 ID:XkKamNW4
ちがう話題ふるぞ。

なんか名護さんて子供に人気あるんだね。
他スレでもショーでイクサ大人気とか聞いたことあるし
なんか意外な感じだ。
名護さんが好きな子は彼のどういうところが好きなんだろう。
238名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:17:00 ID:CjnzDb8Y
>>237
753人気以前に、男の子たちの立場でイクサって今現在どういう風に写っているんだろう…?

キバ劇場版でも753以外にゆり・恵の女二人がイクサに変身。
TVでも来週は彼女たちがイクサに変身するみたいだし。
自分が買ったあるいは買いたいと思っているライダーのベルトを女性が巻いて変身ってのは気分的にどうなんだろうね?
239名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:24:55 ID:RI0Lnp+W
現代編と過去編の見分けも気になるな〜
ストーリー部分、どれくらい把握できてる?
240名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:39:22 ID:/wWuruks
もっと流れをぶったぎる。
ゴーオンジャー、プリキュアのキャラクターパン
http://news.ameba.jp/economy/2008/09/17233.html

もう発売してるなぁ、あぁ太るんだよなぁ…
241名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:39:31 ID:qQruX8xy
特撮板で子供の話すると育児板へ帰れと言われるか、
「子供をダシにする信者乙」と言われるかだと思う。
242名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:42:54 ID:Gx153pQE
>>220
ありがとう。スイカジャストフィットすぎるw
片足で立てないんじゃ、必殺技キックが再現しにくいね

キバ、4歳女の子はあまり興味なし(OPの鎖ぞわぞわが怖いらしい)
2歳男の子は戦闘シーンのみ釘付け(玩具屋ではキバットベルトに興味深々)
36歳男wは女が変身してもあまり興味なし、2歳と同じく戦闘シーンに釘付け
私はクイーンの衣装をいつかミオちゃんが着てくれることを期待して見てるよ
243名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:02:15 ID:tQ2Eakhn
うちの7歳児は、ストーリーの深い意味など考えていない。
音也と次郎が面白い、くらいにしか見てない。
「渡のお父さんが音也」というのは一応分かっているが、
どうして同時に出てくるのか分からない。
名護さんとイクサはとにかく「カッコイイ」らしく、名護さんは最高です!状態w
変身する人間の特殊性があまりないかところが良いのかも。
本物のイクサベルトさえあれば、自分もイクサになれるかもと思ってるらしい。

同様の理由でゴーオンジャーも、チェンジソウルさえあればと思ってるっぽいw
ゲキは自分にはゲキが無いと思ってたっぽいし、電王はイマジンさえいればと。
244名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:05:19 ID:5XPI1g1b
うちの年長男子はキバ戦闘シーンばかり注目。
ストーリーはかいつまんで見てて全部理解して無い。
オトヤンと次狼さんが好きみたいだけど、753は微妙らしい。
一番すきなのはキバットらしいけど。
245名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:19:34 ID:TmytbTTP
名護さんって確かに人気ありますね
うちでの兄弟喧嘩の理由が
「いつもお兄ちゃんばかり名護さんやってる」
ですからw
246名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:34:39 ID:RI0Lnp+W
良かったwうちの息子がアホなだけじゃなかったんだね。
うちの子は、キバのストーリー部分は全く理解していないが、渡のお風呂は
結構お気に入りの模様。
名護さんは時たま見せるマッドなところが怖いらしい。
戦闘に関しては、今年はゴーオンみたいだな〜

ゴーオン、来週新炎神登場だね!
247名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:40:22 ID:41CvgDsE
>>246
予告に出てたやつは、多分炎神とは別扱いだと思う
248名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:43:56 ID:YkPvNzDA
キバ、ずっと点けっぱなしだけど誰も(子供)見てない、という状態だったんだが
先週は食いついてた。
病院でのヅラかぶってのやりとり、偽ルークのお花ジャケット、名護さんのシャワーキャップ……
ストーリーは相変わらずわからないみたいだけど、笑いの要素があればとりあえず面白いらしい。
というわけで未だに「うたっておどって大とっくん」とか見まくってる。
特撮は元々子供向けなんだから、もうあんまり怖い話にしないで欲しいな。
昔とは違うって事で。
249名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:48:19 ID:pJWQZYcQ
仮面ライダーって今は大人向けだよね
ウルトラマンくらいシンプルな正義感だといいのに・・・
ということで、うちはウルトラマン一筋
シリーズどれも好きだよ
250名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 23:04:41 ID:TmytbTTP
>>248
うちの子達もストーリーは判らないみたい
ただ名護さんが映ったりイクサが戦い出すと画面に釘付け
番組が終わると名護さんの台詞を一生懸命復唱してるw

悪さをしたので叱ってやろうと捕まえたら
「離せ!俺は名護だぞ!」
をやられた時には笑っちゃって叱る気が失せましたwww
251名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 00:01:24 ID:9zxaUnen
3歳男児だけど、キバ食らいついてみてる。
戦闘シーンだけではなく、意外と全体見てる。
ただ真夜は怖いらしく、父ちゃんか母ちゃんにしがみついて肩越しに見てる。
やっぱり名護さん大好き。
252名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 00:31:20 ID:1Q9If/hn
暇だったからと言う理由だけでたまたま1話を見たケータイ捜査官7にハマった。
DXフォンブレイバーセブン・サード・ゼロワンに
ブーストフォンまで全買いして何やってんだ自分ww
4歳の子供も今ではすっかりセブン好きな子になっちゃって
…水曜日は親子でさっさと食事を済ませてTVの前にかぶりつきで見てるw
253名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 03:38:34 ID:nvbon7nH
息子が力を気に入ってしまったらしく「いただきもす」を連呼する。
それはまだいいんだけど「食っちゃった」がちょっとね…
ストーリーなんて理解出来てないから、ただセリフを言ってるだけなんだけど、
あの展開は子供向け番組としてどうなんだろう。
仮面ライダーは去年から見始めたからよく分からなかったんだけど、
他の平成ライダーもこんな感じなの?
254名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 06:33:28 ID:8EnN5yhr
>>253
毎年あんなもんです
電王が平成ライダーとしては異色だっただけ
255名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:58:20 ID:6JuMdnJ1
響鬼とかはまだ、小さい子供にもおkなんじゃないかと。
副主人公が、ライダーではない高校生だし。
256名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:59:05 ID:Hki96MRA
>>233
ちょっと掌に「乙」て書かれてる黒装束のお姉さんを探してくる。

最近息子の殺陣が剣を振り回すゼロノスからピコハン持ってドッガになった。
父は力の真似をしようとするとコキッな仕事人の人になってしまいます。
257名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:22:07 ID:4hntW2fy
>>255
でも響鬼44話のラストはかなり衝撃的ですぜ。
決してエロシーンではないんだけど…何故これを日曜の朝から見なければ
ならんのだと正直思いましたから。

次狼とビショップの直接対決が見たいなー。できれば両者変身前の状態で。
そのうちやってくれるかな?
258名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:34:14 ID:BDw7uEsF
ttp://koshihara.air-nifty.com/blog/images/dsc01925.jpg
こんにちは、ゴローダーGTです。
259名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:04:31 ID:yYzZuP3y
名護さんは自分が小さい時に見てたBLACKの光太郎@てつをみたいな
感じで今の小さなお友達にはとらえられてるのかなと思う。
何でもかんでも「ゴルゴムの仕業だ!」「おのれゴルゴム!」とか、
今見るとwwwだけど当時はとにかくかっこいいお兄さんという印象だったし。
しかし20年以上変わらず第一線でアクターやってる岡本氏は凄いな。

ビショップと次狼の対決は見たいねぇ。この前のライブでは
アドリブでちょこっとやったみたいだけど。
260名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:52:53 ID:Uiz1wWPl
光太郎は今でも大好きだ。
素直にあのセリフを受け入れてカコイイ!と思ってた当時9歳の自分スゴスw

うちの息子は変身後はみんな好きだけど変身前はどうでもいいらしい。
変身後は好きだけど変身前の人に興味の無い子供だったから気持ちは分るけど。
唯一興味のあった変身前はギャバンとBLACKだけだし。
261名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:00:10 ID:5CYcD8l8
アクション出来る人が好きなんだね、息子さん。
262名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 21:03:24 ID:deX45x59
BLACKはシャドウムーンの声キンタロスだったんだぜ。
リアルタイムで見てたあの頃は光太郎が昭和43年生まれと知って自分と同じかと思い見てた。
263名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 23:56:50 ID:AvmHulL0
うちの子も名護さんが大好きですよ
〜しなさい
って口癖になってるwww
264名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 09:13:21 ID:N/BwdKxH
イベントでは、最後に「みんな、気を付けて帰りなさい」と言ったそうだw
265名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:22:40 ID:5Y6CqAPW
夕べのクイズ番組で細川茂樹さんがライダー出演時のエピソード語ってたんだけど
小さい頃からライダーが大好きで響鬼のオファーがあった時母親に相談したら
「貴方が小さい時ライダーに夢を与えて貰ったんだから今度は貴方が夢を与えてあげなさい」
と言われたそうな。茶の間の皆が感動した。
266名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:49:27 ID:bmUSO0nV
渡の中の人とかどう思ってるんだろ?
267名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:35:16 ID:SGpQHoAm
6歳息子がゴーオン金色兄貴がやさぐるまさんと同一人物だと気が付いた。
しかし役者だということには気が付いてない。
レンジャーもライダーも実在してて、悪を倒したらTVのお仕事する人になるって信じてる。
いつ作り話と気が付くだろうか。
中の人と外の人をいつ理解するだろう。
将来は水木一郎や串田アキラみたいな歌手になりたいらしい。
268名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:45:53 ID:gm2wKTCN
>>265
そのクイズ番組、途中からしか見てなかったんだよね…どうしても7時台前半は
ニュース7固定なもんでw
アギト&ガオレッドとチームを組んでいたけれど、この二人もエピソードを語って
いたのでしょうか。聞いてみたかったな。

響鬼の放送当時、「なんでも鑑定団」の細川さんゲスト回で、V3の像と一緒に
(確かベルトをして)撮った幼少の頃の写真が公開されたのを覚えています。
細川家は女性が強く、昔からお母様の意見を尊重する風潮だった…といった事情も
あったりしたようですが、おかげでうちの子供達は響鬼さんにいっぱい夢を与えて
もらいましたよ。今も息子は響鬼さんの技を他のライダーよりも沢山真似てます。
269名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 19:49:05 ID:5Y6CqAPW
>>268
ネタ振る時にライダーと一緒に写った幼少時代の写真を紹介してたんで
ひょっとしたらその鑑定団の写真と同じだったのかも。
その時他の二人は軽く紹介されただけでした。(途中までしか見なかった)
息子さん将来鼓童に入りたいとか言ってませんよね?(違)
270名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:49:03 ID:PAcCUS0q
>265
ZOの土門廣は実家で台本読んでたら、母親から
「あんたのやりたかった事だね」と言われたそうな。
271名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:17:59 ID:o0oQm6Op
うちの息子6歳、名護さんが出てくるたびにアハハハハ〜と大爆笑するんだけど、なんでだろう?
272名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:54:03 ID:bveJjDyf
東京在住なんだけど、テレビでジョイフルのCMやってるから
子供にせがまれて行ってきた。タンブラーとか売ってて
今はイクサだった。勿論コウに。なかなかいい。
273272:2008/09/06(土) 21:01:28 ID:bveJjDyf
×東京在住なんだけど、
〇東京23区在住だけど、一番近くて青梅の

色々やりながらカキコミしたので間違えた。
CMしてるから関東で展開してるかと思ったら九州が
本社みたいだね。
274名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:24:43 ID:/Zlgc/sr
>>273
九州本社なのか…。うち福岡だけど近所にないよ(´・ω・`)
関東だと思ってた。CMはしてるんだけど。
275名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:35:52 ID:OzY/4Xsz
ジョイフルはフリードリンクのコーヒーついだら、不自然な泡が立って
薬品臭い激マズなコーヒーが出て来てから二度と行かない(´・ω・`)
半径5km圏内に3軒はあるよ。@福岡
276名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:11:44 ID:Zcx7uvUg
ボールドのCMがガオシルバーからカイに変わっててビックリ
277268:2008/09/06(土) 23:54:56 ID:P8g/85Jn
>>269
ありがとうございます。番組の時間からするとそこまでは無理だったのかな。
息子は交通機動隊がバイクで障害物を乗り越える訓練を来賓にお披露目している
ニュースを見て「僕もバイクに乗るお仕事がいいなぁ」と言っていたので、打楽器
奏者よりもライダーな方面に憧れているようです。
響鬼さんも中盤以降はバイクに乗るようになりましたもんね。
278名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 01:57:31 ID:vox2Mc4B
明日夢が弟子になってバイクの免許を取り、
師匠を乗せて移動する流れだったら神だった。
実際には免許取得1年後じゃないと2人乗りができないので、
設定を合わせておかないと不自然だけど。
279名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 06:09:50 ID:Hnj4WaLg
クールポコみたいな二人が杵と臼を太鼓と撥に持ち変えてバイクで現場急行
280名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 12:41:44 ID:iDzWWQxm
電王の新しい予告、モモが斬られたシーンが公式の予告編よりヤバい事になっていた……

ありゃ、子供が泣くわ
「モモ本当に死んじゃうの?」って
281名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 19:27:27 ID:1YMJdgt7
今日のキバは家族みんなで大興奮でした。
兄妹揃って「ゆりがんばれー」「めぐみがんばれー」と本当に手に汗握って大応援でしたよ。
めぐみがルークを倒した後、二人とも泣いてました。

その後、ルーク役のお父さんをお兄ちゃんのイクサカリバーを持ってクルクル回りながら
切りつけてる妹がやたらと可愛かったりしましたw
イクサカリバーを取られちゃったお兄ちゃんにイクサライザーをねだられちゃって
困り顔のお父さんも最高でしたww
282名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:40:28 ID:6xGB/Aay
今日のキバはうちでも大ウケ!
ゆりイクサ、恵イクサへの同時変身以降は何時にも増してテレビに釘付けになってましたよ
特に名護さんが恵にイクサナックル渡すシーンは子供心に訴える物があったらしく
子供の名護さんへの好感度・カッコイイ度が大幅アップしたみたいでした
283名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:53:11 ID:wcqdKNs7
>>280
うちの小2、年長もCM見たとたん「・・・」ってなってたよ。
それまではキバ見てぎゃあぎゃあ言ってたんだが。
284名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:12:28 ID:oVeZ00WX
キバが盛り上がった日にわざわざ電王の話する必要は無いのでは?

うちの子も今日のキバは今までに無く楽しめた模様
ヨドバシ行ったらイクサベルトを欲しがりまくってた
285名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:27:40 ID:pkNgnqGW
キバが盛り上がった日に電王の話しようがレスキューフォースの萌え日にキバの話しようが
それは書く人の勝手じゃないのかなあ?
286名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:30:01 ID:lw9KpFii
たった15秒のCMの話題でスレ荒らしに来るのが電王腐クオリティーだからなあ
287名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:37:58 ID:9e8HVfLu
どの日にどの話をしちゃいけないっていう決まりはないでしょ…
それに荒らしっぽい書き込みもないし
288名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:39:17 ID:9e8HVfLu
ごめん途中送信した
289名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:42:49 ID:1YMJdgt7
>>284
トイザらスでイクサライザーの前に座りこんで駄々をこねるお兄ちゃんと
なだめ賺して立ち去らせようとするお父さんのやり取りを思い出しましたw
格好いい立ち回りを見せつけられちゃうと男の子ってダメなんでしょうね。

女性イクサの動きも女性っぽくって女性のスタントマン(女だからウーマン?)も
すごい大暴れ(投げられたりぶつかったり)で大変だなーと思いました。
290名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:42:59 ID:JGoA6CP0
たまたまキバが盛り上がった日にたまたま電王の話が出ただけなのに
「電王の話をしてキバの話に水を差している」かのように受け取る方がおかしい。
そういうことを書くとすぐに>>286みたいな揉めさせる工作員が出てくるから
いいかげんに意識するのはやめてほしいんだが。
291名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:46:05 ID:kypTE+66
スルー耐性0な奴も荒らしと同類
292名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:51:06 ID:1YMJdgt7
>>289
自己レスw
あー変な書き方しちゃった。

>女性イクサの動きも女性っぽくって女性のスタントマン(女だからウーマン?)も
>すごい大暴れ(投げられたりぶつかったり)で大変だなーと思いました。

女性のスタントマンがやってるんだから女性っぽくて当たり前ですよねw

女性イクサの動きも女性のスタントマン(女だからウーマン?)が 頑張って
すごい大暴れ(投げられたりぶつかったり)で大変だなーと思いました。
に訂正します。
293名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:06:31 ID:dMpZMKZ1
だんだん電王の話題出しづらい雰囲気になってるね
どっちも楽しんでるって人がほとんどだと思うんだけどなあ
294名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:09:49 ID:o0mjChce
去年度の作品な上、本年度作品が盛り上がってきてるから仕方無いかと
映画が公開されたら、また普通にみんな語るんだろうけどね
295名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:09:36 ID:HB5gjaS1
電王目の敵にしてる方がおかしいよ。
叩きたければ専用スレいけって言ってるだろうが。

296名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:19:15 ID:iJNPBoAV BE:66902944-2BP(211)
>292
>女性のスタントマンがやってるんだから女性っぽくて当たり前ですよねw

いや、スーツアクトレスだとそれほど女っぽく見えない事も多い。
蜂須賀兄弟の様に、女以上に女らしい演技をするスーツアクターもいる。
297名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:30:26 ID:iKNZAr1J
今日のゆりイクサもめぐみんイクサも蜂須賀弟なんだっけ?
298名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:51:00 ID:1YMJdgt7
>>296-297
あのイクサ二人って男性だったんですか?
今、かなりビックリしてます。
スーツアクターさんって凄いんですね。
299名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:56:38 ID:zfsM9jiw
ていうか、蜂須賀兄弟は御年46歳。
それであの色気は凄いぞw
300名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:00:57 ID:1YMJdgt7
すごいですね
301名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:06:55 ID:Qr9Tz5xo
ボウケンイエローも蜂須賀兄弟だよな
302名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:20:41 ID:ydDsdA0D
>>302
そだよ。蜂須賀兄の方。
ウィキだと兄の仕草に菜月や女性スタッフから「カワイイ」を連発
されとったらしい44歳。さすが兄。
303名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:23:11 ID:gy6da4J5
息子の反応
カブト>電王>>555=アギト=リュウキ>>>>>>>キバ・響鬼
という感じ。
つまんない、面白いというのを置いといても、子供を飽きさせないっていう
視点がまったく欠如してると思うんだよなあ。

ごめん、ファンの人。
デザインとか音楽的には、キバ好きなんだけど。
304名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:37:05 ID:IaerqMVG
>とか<を使って比較する話はスルーだね
305名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 01:44:14 ID:RbRB5VrF
現行作品を過去作品を引き合いに出して叩いてる人って本当に親なんだろうか?

「うちの子」とやらが電王好きな事と電王以外にあまり興味が無い事を延々と書いてる人が他人の電王以外の会話に嫉妬してるのも謎です
「うちの子」じゃなくて書いてる本人が電王以外に興味無いだけ、要するに子供をダシに自分の主義主張を強引に他人に押し付けたいように見えます


現行作品が嫌いなら現行作品が終わるまで静かにしてて欲しいよ
来年の2月には過去の作品になって時々しか語られなくなるんだからさ
子供達は大人みたいに過去にすがりついたりしないで現行作品を彼らなりに楽しんでる
ここってその姿を語り合うスレなんじゃないのかな?
306名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 02:06:25 ID:/mT+6KiR
>>305
後半は同意だけど、前半はちょっと穿ちすぎじゃない?
電王の話してる人が電王以外の会話に嫉妬してるのなんて見たことないけど…
確かに現行と過去を比べて優劣をつけたり、
どの作品を好きな人もいるって事を考えてないようなレスはどうかなと思うけど、
この頃普通に電王の話を誰かが出しただけで攻撃的なレスが入ったりして不思議だよ
過去作だけど一応映画とか出るし、少し話題が出るくらいはいいんじゃないかと思うんだけど
307名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 02:15:43 ID:Jaed57UL
スレがギスギスしてるので名護む話を転載しますw
895 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2008/08/26(火) 21:23:07 ID:nAnW7JFq0
うちの娘も名護さんのお嫁さんになりたいって何時も大騒ぎなんだが、そんなに若いとなると
「あーちゃんが大きくなる頃には名護さんはお爺さんなんだよ」
が通用しなくなるな(名護さんは30前後だと思ってたよ)

さて、どうするか…
308名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 03:41:07 ID:RjAOBzjC
名護んだww
309名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 06:29:39 ID:KOtfZQgR
電王アンチ厨のおかげで、なんとなくゴーオンも書きづらいけど、でも書いちゃうw
うちはゴローダーGTお気に入りだ。
CMソングも歌っている。
来週はレッドと修行ぽい展開みたいだから、楽しみだ。
でも、これでしゃべったら、ズバーンみたいな立ち位置?
310名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 08:28:23 ID:AL+qp06B
ボウケン本スレには「ゴムズバーン」という書き込みもありましたよww


「新旧共々」というスレタイなのでマターリいきましょう。
311名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:24:05 ID:ZvoXhLFd
もうすぐ誕生日の息子がチラシのダイミョージンをガン見してるんだがサーセン、
押し入れに隠してあるプレゼントの箱の中身は望遠鏡。
312名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:38:59 ID:dt4tsM79
太陽だけは絶対見ないように注意。
313名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:44:51 ID:uqo9l9T+
CMのゴロゴロ〜の歌、さっそく歌いながら息子に迫ってみたら笑いながら逃げられたw

キバは話が難しいけど変身後は凄く好きだそうな。
ライダーは初代から現行まで大好きだけど、話的には電王が一番分りやすかったみたい。
電王・キバ合計5本のベルトを駆使して更にブレイドのカードにディスクアニマルを加えてライダーカッティングまでしてるよ。
314名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 10:11:57 ID:JLnsMVPU
先週、とあるネットショップのMLに新たなゴーオンジャーの
玩具情報があったので見たら、そこにゴローダーが。
で、そこには更に新たな炎神・・・
それ見ちゃった3歳児が昨日の放送中「赤いの何時?赤いの
何時出てくるの??」とwktkして待ってたよ。
今年は何体買ったらいいんだ・・・
まあ買うのはミニプラだからヨシとするか。
315名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 10:52:23 ID:HE0rdy52
もっと電王の話題出して
キバとか555の話題は吐き気がする
316名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:32:10 ID:3murEo1H
なんか異常なアンチがいるね。
317名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:46:54 ID:ADERubrZ
育児板住民は全般的にスルー耐性が低いと見做されてるから、格好の漁場
(もはや釣りではない)だと思われちゃってるのでしょう。
新旧いろんな作品を好んできた者にとってはいい迷惑だけどさ。

>>313
なかなかカオスな遊び方ですねwww
やはり新旧取り混ぜて、しかも戦隊やウルトラマン系統も時折混ぜ込んで遊ぶ
うちの息子と気が合いそうだわ。
318名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:53:27 ID:W7ghEGBU
子供に人気が有るのはキバなんかじゃ無くて電王
うちではキバの時間に電王のDVDを見せてるよ
319名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:02:15 ID:QWPAlVNf
3歳息子「おおきくなったら、けーたいせぶんになるの!くわっ(手をかざしてうなる)」

今より小さくなってどうするw
320名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:12:27 ID:p5IPIT+K
スルー検定実施中か。マンドクセ

>>319
可愛いっ!!
せめてバディを目指してくれ。

押井回の録画を消そうとしたら、息子に阻止された。
勝手に保護モードに切り替えているし。
あいつは何を考えているんだろう?
321名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:44:43 ID:kOK4VgL8
うちの子もデネブが大好きで、このスレで教えて貰ったスイカの切り方は大変参考になりました

現行作品ではゴーオンは楽しんで見てますが、キバはつまらないらしくデネブ見たいとすぐに言い出すよ
322名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:52:58 ID:kOK4VgL8
>>318
今度の映画に備えてうちもそうするよ
323名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:00:25 ID:NIKEad5o
9月産まれの息子の誕生日にゴロウダ欲しいって言われたんですが
3歳になる子にああいう変型って出来るもんなんでしょうか?
もしできなくても兄がいるから大丈夫なんだけど、
兄が「ゴロウダがいいって」って言ってたから兄が欲しいのか?
ゴーオンジャケットもいいな、とか、揺れてますが、誕生日まであと10日もない、orz
324名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:08:01 ID:P5U2b34H
45000円の方じゃないよね?>ジャケット
ググって見たらちょっと欲しくなったけど、絶対買えん。
325名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:13:58 ID:uqo9l9T+
子供ジャケットは120cmまでで、もう息子は着られないね〜ってCM見ながら話してたら「ママが作ってねw」って言われたよorz
変身後スーツ風スモックも作ってる最中なのにorz
赤・緑・金のスーツとジャケットは緑指定された。
かーちゃん新生児いるのに終了までに縫えるか不安だ。

>>317
ウルトラマンはあのデザインが生理的に受け付けないらしく全く見ない。
私も旦那も好きなのに謎。
326名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:45:28 ID:NWFjBjEn
ウルトラマンはうちも苦手みたい
キバのライダーやファンガイアも苦手みたい
イマジンや電王ライダーは大好きなのにw
327名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:54:45 ID:no30JBys
うちもウルトラマンは苦手。ウルトラマンがというより、怪獣がダメっぽい。
だからライダーによっても敵キャラのデザインで苦手なのがあるらしい。
クウガの敵キャラはみんな苦手らしく、
いかにも虫モチーフだな、と分かるような龍騎や響は大丈夫っぽい。
モチーフが分かっても昭和ライダーの敵は別の意味で恐すぎるらしい。
328名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 14:02:43 ID:uqo9l9T+
昭和の敵は怖いから一人で見られないよ。
無差別殺人みたいな所が恐ろしいらしい。
BLACKでも怖いって言うし。かーちゃん見てたけど。
マジの悪神も怖いってあんまりビデオ見返さない。
一昨日の東京ドームでやった展示もマジコーナーだけ避けてたし。
あと地獄大使が怖くて、暗闇大使は怖くない不思議。
329名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 14:08:20 ID:KOtfZQgR
電王信者を装ったアンチウザス

>>328
初代ライダーの第一回目、石ノ森スペシャルで見て以来、未だに怖がってるw
ウルトラマンは、ファミ劇でタロウとか見るんだけど、新作は
あまり興味ないみたいだな〜
子供の好みは今一つ分からない。
330名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:28:00 ID:eH2bFttI
うちの子も電王以外受け付けないよ
331名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:49:25 ID:a7RJ/FQw
うちは親(私)が初めて見たウルトラマンがネクサスだったので
トラウマになって他のウルトラが見れていないw
他はあんなに欝展開じゃない…んだよね?
新作映画はDVDでしか見られないと思うので、それまでに見たいとは思うものの…怖いのは苦手。
ゴーキバ映画の時の予告が面白そうだったから気になるんだけどなぁ。
332名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:11:53 ID:TtQm7drp
>331
メビウスオススメ。
333名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:21:39 ID:x2LTYyku
ウルトラマンならコスモス
戦隊ならマジレンジャー
ライダーなら電王
334名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:29:34 ID:DvjS6l6d
ウルトラマンはBS11で大怪獣バトル見てたけど、最終回の次にまた1話からって
3周くらいしたからもう飽きたらしい。ライダーと戦隊ものは何回も
見直してるのに。やっぱり自分の好きな回を見るのと何回も通して
見させられるのとでは違うんだろうな。
335名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:45:25 ID:ModwRXNK
うちの子は電王ならDVD一気見を何ループでも喜んでやるくらい大好きです
336名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:16:04 ID:WYXqw4AI
>>335
その子が、さらば電王の予告編見たらどんな顔するかなぁ……?
337名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:21:00 ID:LzZ6L2We
信者装った荒らしさんによるスルー検定中です
338名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:54:45 ID:KOtfZQgR
一昨日のレスキューフォースも、昨日のゴーオンもキバも、予告の電王まで
みんな良かった。
キバまで燃えていた熱が、ありがとうモモタロスであっという間に涙に変わるし、
感情が極端に変わるな〜
水曜の7も通常回に戻るしw楽しみだ。
339名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:35:38 ID:a7RJ/FQw
>>332
ありがとう!今度メビウス借りてくる!

こっちはレスキューが遅れて放送されてるんだけど、先々週にR5がやっと登場。
先週の突撃R5も、子供が大ウケしてました。
携帯捜査官も気になる…放送してないのに食玩だけスーパーに並んでるのでw
340名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:05:17 ID:ChkGJvDY
ライダーチップスに付いてたカードから、昭和のライダーの敵が出てきた。
それを見た七歳息子
「何コレ!オッサンが傘持ってる!」(蝙蝠男が出てきた)
その通りです・・・。
341名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 23:22:03 ID:SOQYIZ3z
モモタロス死んじゃうの?
昨日から泣き続けてます
342名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 23:39:20 ID:zQ+ANLyL
電王だからぬるっとハッピーエンドで終わる予感。
あれはコメディだから。
343名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:24:50 ID:J/1rwKjc
ならキバは紙芝居か?
電王はコメディなんかじゃない

荒らしは消えろ
344名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:33:31 ID:scmdsSlI
345名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:48:42 ID:QRATrvXB
ゴーオンは良番組だよ。
去年電王にはまってた息子は今年はゴーオンの方が良いみたい。
昨日もジャンボエールと一緒にデネブのソフビをねだられたので買ってあげた。
やっぱり今でもデネブが一番好きみたい。
346名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 01:20:29 ID:hxLOn+RB
毎回単発IDでわざとらしい文章ご苦労なことで
347名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 01:28:30 ID:QRATrvXB
電王アンチの荒らしは大人しくして欲しい。
348名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 07:54:10 ID:bFbRMiuW
メビウス→電王→ゴーオンでここ数年は特撮が豊作だなー
特に今年はレスキューフォースもあるし、8兄弟もあるし、キバも面白くなってきた。
349名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 07:58:34 ID:0rcm8281
レスキューフォースのあのハイパーな空間(ワープゾーンみたいの)が気になる。
やっぱり別次元とか亜空間とかなんかな。
350名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:15:24 ID:+6Mqbsag
電王映画のCMを見て子供が不安になってる。
早く公開されないかな?
351名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 09:14:03 ID:FSXGQ/QW
>>349
考えるんじゃない、感じるんだ!
352名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 09:18:41 ID:Rxzt6rS1
昨日はリオ様の放心顔がタプーリ拝めましたね。
ジャンが石田純一に同じ匂いがすると言われてワロタ。
353名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 09:25:47 ID:msGr/qPk
電王が何で叩かれてるかは不明w
キバは謎が色々と解けて来たね。
クイーンと音也との関係も変化あるのかな。
354名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 09:36:35 ID:b81+S8px
キバなんかの事よりもモモがどうなるか?の方が重要だよ
子供達が本当に好きなのは電王だからさ
355名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 09:49:46 ID:msGr/qPk
映画見に行ったけど、キバも電王も人気あったけどな。
大きなお友達も混ざってるのかなw
356名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 10:30:23 ID:8DKXTsRY
うちも電王の方が好きだな。
キバも楽しんでるけど、子供に分り難い話だから戦闘にしか興味ない。
ゴーオンは話もキャラも気に入ってる。
レスキューフォースはトミカベースというのを敬遠して見ない。
かーちゃんは面白いと思ってるのに。
携帯も見てない。
暇さえあれば電王の映画DVD見てる。
357名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 10:48:16 ID:f+kz2I5Y
ここでリュウケンドーファンが華麗にライジン!
358名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:01:12 ID:8DKXTsRY
ゲキリュウケンもゴウリュウガンも酷使してるぉ。
359名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:21:09 ID:0rcm8281
レスキューフォース、ガチャガチャがなんかセコイ。
一つのカプセルには乗り物のパーツしか入ってないので、やる気起きない。
(=全部そろえないと乗り物の形を呈しない)
しゃーないので、ガチャガチャコーナーで騒がれたらゴーオンのに誘導してる。
360名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:26:53 ID:RmDHNPPE
レスキューフォース
息子は大好きで、大はまりでそれはいいんだけど
トミカのわりにはおもちゃがちゃちいよね。
ガチャガチャもミニトミカくらいのクオリティなら(部品ではなくて)
買う気にもなるんだけどな〜

トミカサイズの正規品も、元のトミカの値段考えるとなんだかなって感じで
あまり買ってない。
ケチでごめんよとは思うけど。
361名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:59:05 ID:yQqljX48
子供達が本当に大好きなのは電王だよね
だから大人向けなキバの話題は特撮板でやろうよ
362名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:18:13 ID:ARM62QdW
そうそう、うちの子達も今でも電王が大好きだよ。
363名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:22:45 ID:0saacJ+C
おもちゃコーナーに行くと、キバ玩具の値下げが目に付くね。
ゴーオンやレスキューフォースの方は順調っぽいけど。
戦闘おざなりで子供を置いてきぼりの内容だから仕方ないのかな。
364名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:44:29 ID:ARM62QdW
多分そうだろうね。
未だに電王のソフビとかは普通の値段で並んでるしね。
365名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:25:02 ID:3812lVJ7
ウルトラの映画に行く予定なんだけど、ティガ・ダイナ・ガイアの区別が全然つかん。
メビウスと昭和ウルトラは知ってるんだが、こんな場合どうしたらいいもんかね?
366名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:26:53 ID:FziM0PfO
DVD借りればいいんじゃないかと。
見慣れれば見分けつくでしょ。
367名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:36:00 ID:I+Tuym3k
>>363
やっぱりキバはダメか
うちの子達もキバなんかじゃ無くて電王を欲しがるもんな
368名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:05:57 ID:0saacJ+C
アンチさん…釣りはもっとうまくやらないとw

今年はテレビに映画にと特撮てんこ盛りの年だから、
今特撮にはまってる子供達はラッキーだね。
うちの子は、いまだにメビウスが好きなので、
映画を楽しみにしている。
369名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:10:13 ID:g8ySNr1S
ここは電王スレだろ?
370名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:29:59 ID:aG9PV+7R
371名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:44:41 ID:9LJDuIpv
372名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 15:15:04 ID:eQI0mdkP
電王の楽しい話を続けましょう
373名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:41:40 ID:xojzlnzo
ここまで来るとキチガイだな。


ケータイ捜査官は、押井ファンとしては微妙だった。
押井は好きだが、ケータイ捜査官としては飛ばし過ぎ。
374名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:51:37 ID:0rcm8281
息子、ニッセンカタログの部長のページ見せるとなぜか爆笑する。
どこにツボがあるんだろう。
上の娘は素直に「部長カッコイイ!」なのに。
375名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 17:55:02 ID:r+428Oiz
子供達が電王を大好きなのは変えようの無い真実だよ。
376名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 18:10:38 ID:fG6UojDr
何この状況w
昨日から電王信者のふりした対立煽りに粘着されてんの?


>>368
子供ももちろんラッキーだけど親もラッキーだw
昔から特撮好きだったから親子で楽しくてしょうがない
377名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 18:49:34 ID:VeRyPoss
子供達が本当に電王が大好きなのは真実だよ。
378名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:04:01 ID:JBQbysy4
>>376
しかも、電王を持ち上げることで、逆に電王話を封じると言う荒業荒らし。
379名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:08:16 ID:VeRyPoss
お宅のお子さんは電王嫌いなの?
380名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:08:40 ID:JBQbysy4
しかし、一日中粘着とは余程暇と見える。
育児親ではないね、この暇さ加減。
仕事ないの?無職ニート?

これだけではあれなので。
電王新作のテーマソング、微妙にアレンジの変わったAAA版ぽいけど
海外での落書き騒動はどうなったんだろ。
個人的にはむさ苦しい声優陣のバージョンの方が好きだ。
381名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:19:34 ID:VeRyPoss
特撮好き→電王大好きじゃなくて声優ヲタなのか。
うちの子たちはAAA版が一番好きだよ。
382名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:47:50 ID:hxLOn+RB
>>381
言ってる意味が良く分からないけど、
どっちが好きかは好みの問題じゃない?
380は子供じゃなくて個人的にはって言ってるし

子供たちはAAAの方が好きな子多いかな?多分
うちもそうだよー
383名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:02:46 ID:VeRyPoss
好みねえ?
384名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:05:05 ID:JBQbysy4
子供はどっちも好き。
私がイマジンの方が好きなだけ。
声優さんたちの経歴は土井先生ぐらいしか知らないんだけど、
AAA版は明るすぎるのと彼らの落書きの件で好感度ダウンのため。
イマジンキャラたちが好きなんだけど。
声優詳しくないのにイマジン好きって変なの?
でもイマジンアニメまでは手を出さないライトユーザーなんだけど。
385名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:39:07 ID:Jfkc5SfT
荒らされてる、荒らされてる
と被害妄想を騒ぎ立てる事で電王スレ化が着々と進行していきます
386名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:15:28 ID:hxLOn+RB
触っちゃいけない人だったんだね、ごめん
387名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:29:00 ID:5qhdS4wy
小4にもなるとキバもドラマ感覚で見るよ。
388名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:32:39 ID:FSXGQ/QW
レスキューフォースのガチャ、やっと全部揃った。
二つほどダブったんだけど、子どもに渡したら全部繋がった長ーい物体が出来ていたw
(大型車をスライス状に6分割したものがパーツで入ってて、自分で繋ぐ)
戦隊・ライダーのガチャに比べて、作りが安っぽいのが悲しい…
389名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 23:05:54 ID:uWVmfrAO
子供達が本当に大好きな電王の話をもっとしようよ
390名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:26:20 ID:jsEw0nSh
うちのは今でもデネブが大好きだよ。
デネブキャンディーが欲しくて欲しくて仕方がないみたいw
391名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:01:07 ID:aLhjKNSi
>>365
あー仲間がいた。
私も子供の絵本で必死に勉強したよ。
でも結局
・ティガ・・・青い。赤いタートルネックにセーラー服みたいな襟元。長野博。
・ダイナ・・・頭の角にダイヤモンド。羞恥心の人。
・ガイア・・・頭のはがしが金色。体操服みたいな襟。金襟から黒襟に変わる。

これくらいでしか見分けられん。息子は3歳児のくせに完璧に見分けるというのに。orz
結局ビデオとかで見慣れるしかないのかなあ。<平成3部作
392名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:42:35 ID:qxSbU5Oc
子供の教育上コスモスは見せられないのでうちの子が大好きな電王ばかり見せてる
393名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:05:12 ID:J77yWG2A
昨年はウラタロスごっこがツボだったらしい息子、
今年は音也ごっこかと思ったら名護さんごっこだった。
子供のツボはワカラン。
394名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 10:42:58 ID:vwVh4aar
753ごっこは不健全なので電王のDVDを見せまくるんだ
395名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 10:51:26 ID:fyTnF/5H
>>393
名護さんかっこいいよね。家の幼稚園児も好きだよ。
396名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 10:52:42 ID:fyTnF/5H
単独ID句読点のない人のレスはスルー検定中です。


385 名無しの心子知らず sage 2008/09/09(火) 20:39:07 ID:Jfkc5SfT
荒らされてる、荒らされてる
と被害妄想を騒ぎ立てる事で電王スレ化が着々と進行していきます
389 名無しの心子知らず sage 2008/09/09(火) 23:05:54 ID:uWVmfrAO
子供達が本当に大好きな電王の話をもっとしようよ
392 名無しの心子知らず sage 2008/09/10(水) 08:42:35 ID:qxSbU5Oc
子供の教育上コスモスは見せられないのでうちの子が大好きな電王ばかり見せてる
394 名無しの心子知らず sage New! 2008/09/10(水) 10:42:58 ID:vwVh4aar
753ごっこは不健全なので電王のDVDを見せまくるんだ
397名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 11:20:09 ID:R05NWamf
753の真似して迫っていくとキバソフビで反撃されるぉ。

イマジンは皆好きらしいけど、かっこよくて真似したいのはモモ、全体的に好きなのはウラ、必殺技がキックだからロッドフォーム大好きらしい。
キバもキックするから好き、193はライジングかっこいい、レイキバット&アークキバットは喋りが好き、轟音金は金色が最高だそうだ。
かーちゃんはシャドームーンが好きだ。
398名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 11:29:44 ID:V653yFt0
名護さんはかっこいいだけじゃなく、いじられキャラでもあるから好きだw
「○○しなさい!」の命令口調がうちではウケている。
399名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:26:35 ID:ZdYL+eGZ
あ、その口調はうちでもウケてるよ
お父さんがその口調で命令すると言うこと聞くww
名護さん様々状態かもwww
400名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:48:46 ID:QXIg+zI+
ヒビキさんの歌で「そ〜れ〜が君のきがえ〜」って着替えてくれて
セイザーXのお約束を律儀に守ってみたり、
ウラタロスのように母が疲れてると「ママは笑顔が〜いいんじゃない?」
そして今年は「お風呂にきばってがほしい、後、三姉妹のお風呂の薬」
お風呂にキバットがいるイメージが強いらしい、がちょと違う、三姉妹はアニメ。
保育園に行く時は「行くぜ行くぜ行くぜ」と声をかけると素早くカバンをもつ。
特撮さまさまだ。
401名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:56:12 ID:q8WmCqd5
>>400
セイザーXのお約束、懐かしいなぁ。
何故か印象に残ってるのは「お風呂から上がったら身体を拭こう!」だったりする。
402名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 13:01:30 ID:R05NWamf
>>400
キバットのソフビ売ってるから、お風呂に入れてあげるといいかも。
うちにはてれびくんかテレビマガジンかの付録のキバット水鉄砲が生息してる。

毎日家に居ると全てのベルトと武器とロボを駆使して遊ぶからカオスな音が鳴り響いてる。
その中で娘は生後1ヶ月を迎える。
電子音なんかお構いなしに眠ってるが、このままじゃ娘も特ヲタになりそうだ。
両親特ヲタだからしょーがないけど。
403名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 13:50:12 ID:v7zqUUT3
>>400
ウチは食卓にひじきが出た時替え歌ブームな息子の餌食に。笑って噴いちゃうから
食事中は禁止したのにひじき見ると思い出しちゃって余計悲惨な事に…
鼻にひじき入っちゃって痛くて涙でてるのに笑いは止まらない息子が可笑しくて
こっちも噴きそうになってた。
404名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:11:23 ID:giQmcO37
名護さんって子供に人気あるよね。
405名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:24:02 ID:MjAjrdgz
子供達が本当に大好きなのは電王だよ。
406名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 20:34:43 ID:QDhSsd1N
やっぱり電王だよな。
407名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 20:36:22 ID:fyTnF/5H
戦隊物で毎回嫌いや苦手な野菜とか食べさせてるとかじゃなかったけ。
ボーケンシルバーはピーマン。
ピンクは甘い物だった気がする。

名護さんと音也さんが苦手な物食べて欲しいなw
408名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:48:08 ID:jR5TS0xA
>>398
娘は「名護さんの『めぐみん』が面白かったー!」と言っていました。
タキシード姿で、その直前にお決まりの命令口調で話しておきながら
ぼそっと「めぐみん」と真似て言ったのがツボだったようです。

>>407
今のゴーオンジャーメンバーの中の人は卵やケーキが苦手だったりして。
しかし連の卵料理は食べてみたい。あれだけ毎日作ってたら絶対美味いはず。
409名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:01:24 ID:fyTnF/5H
>>408
おおお。
確かにあの卵は食べてみたい。
栄養バランスが偏って見えるのは、いけないよね。
410名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:07:07 ID:yawN9dZg BE:100354638-2BP(211)
>407
映士はピーマンに限らず野菜全般が好きだったな。
その前年の蒔人兄ちゃんも。
411名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:39:10 ID:tzLCQL8e
生で丸かじりしてたよねw
412名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:42:47 ID:/LmugMYD
>名護さんと音也さんが苦手な物食べて欲しいなw

名護さんだと「ごちそうさま、美味しかったですよ。」でスルーしそうだが。
413名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:50:26 ID:R05NWamf
兄貴サラダうまそうだったなw
ホウカは真っ赤なイチゴだ!とか。
414名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:30:13 ID:TllIGJ8v
兄貴サラダか・・・確かに旨そうだったなあ。
ところで名護さんの苦手な食べ物って何だ?
415名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 03:10:23 ID:E6zO/JpD
ゼロワンに妹がいたのが衝撃だった…
本気ではまってしまいそうだ。
416名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:46:53 ID:0GTLZ/70
名護さん、めぐみが通ってた定食屋で食べずに>>412でスルーしてたよねw
あれをモリモリ食べて欲しいかな。
417名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:00:03 ID:q6eGHmNd
753の嫌いな食べ物ってなんだっけ?
音也は糸こんだったっけ。
418名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:20:06 ID:mdZsJcHG
ボウケンピンクは甘党じゃなかった?
休暇にわざわざ食べに行ってた記憶が。

誰かグリンピース嫌いで、チャーハンのを避けてて、
嫌がらせにたっぷり入れられてなかったっけ?
419名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:21:11 ID:n1X0Y6Dm
そんな事よりも本当に子供達が大好きな電王の話をしようよ。
420名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:01:52 ID:TrsODaqK
ボウケン黒じゃなかったっけ?>グリンピース
菜月が増量してたような。
421名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:02:39 ID:VQmjnTjU
>>418
グリーンピース嫌いはブラックだったかな?
野菜好きな息子はボウケンシルバーに共感するものがあるらしい。
ピーマン何も付けずにバリバリ食うんで何かつければ?と聞くと
「素材の味を楽しみたい」だって。そんな言葉何処で覚えたんだw
422名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:12:43 ID:o6jp+Djf
グリーンピースも、新鮮生のを調理すると美味いんだけど、
缶詰とかになっちゃうとえらい臭いよね。
着色してないグリンピース缶見たことないし。
423名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:09:06 ID:jT07y54q
タロス達の飲んでるのと同じのが飲みたいと言われて困った事があるよ。
つい最近も言われたw

やっぱり子供達は電王が大好きなんですね。
424名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:38:09 ID:AKa260un
SHTのミニコントで、天道に出された皿いっぱいのグリーンピースを美味い美味いと
平らげるチーフの男らしさに惚れたわw
当時はボウケンジャーを飛び飛びにしか見てなかったので何故グリーンピース?と
不思議だったのですが、真墨の苦手な食品だということを後々知りました。

>>422
加工の段階でくすんだ緑色になってしまうから、色を着けざるを得ないのでしょうね。

>>418
さくら姐さん役の末永さんはスイーツ(笑)が苦手なんだよね、確か。
それでも美味しそうに食べるから、中の人も甘党なんだと思ってた。
425名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:55:41 ID:NHxPP7Oy
ボウケン当時4歳の息子には、スーパーに行くたび
「これ買ってぇぇぇぇぇ!」と
セロリをねだられていたことを思い出した。
保育士の友人曰く、映士の影響で野菜を嫌がらない子
が増えたそうでそのときは喜んでいた。
だが去年はユウトの影響でしいたけを避けるブームが
起きたそうで困っていた。
彼女のクラス、今年は年中だそうだがどうなっているんだろう。
426名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:39:06 ID:VwD5uGVt
やっぱり子供達が本当に大好きな電王が子供達に与える影響は大きいよね。
427名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:45:20 ID:q6eGHmNd
映士のセロリテラナツカシス
侑斗の椎茸はかなり印象が強かったみたいで今でも「椎茸入れんな!」と
笑いながらばくばく食べてる。
今年はオムライスを作ると「まあまあだな」と。
ムカつくwww
428名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:35:37 ID:2r40WQ5j
>>427
音也はコーヒー駄目でオムライスが好物って、味覚的には子供舌なんだろうかね……?

そういや、音也が劇中でアルコール口にしたの見た事ないな…
酒も飲めなかったりしてw
429名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:12:03 ID:A119Es8C
>>428
子供向け&朝の番組だからか、過去の番組でもアルコールを口にするシーン自体が
あまりなかったような気がする。
過去にはお汁粉を浴びるように食べて泥酔した某トドロキとかいう人がいましたし。
また、同じく響鬼の劇中・布施明ゲスト回では宴会を開いてましたが、鬼の皆さんは
出動に備えてなのかジュースで乾杯をしてましたね。

あ。劇場版の剣で、牛乳を愛飲していた虎太郎がベストセラー作家になった途端、
シャンパンかワインに乗り換えてたっけな。あれは映画だからいいのか?
430名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:30:54 ID:hE2eqQfn
飲むならオロナミンCw
431名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:11:20 ID:rehlIxYa BE:167256858-2BP(211)
最近ではデカレンでウメコが酔拳使ってたな。
ジェットマンの凱は酒も煙草も両方やってた。
ファイズではラッキークローバーのシーンでカクテルがよく出てきた。
海老姉さんは抹殺相手のオルフェノクにシャンパン送りつけてた。
432名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 06:15:41 ID:GJ9LQQiW
ゲキでも酔拳出てきたお
433名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:08:53 ID:DKNMBzJe
北岡先生もワイン飲んでいたような気がするけど、どうだっけ?
基本、みんな「ライダー」なので飲酒運転は出来んのですよ。
434名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:33:28 ID:WUa1VLjr
デカレンウメコの酔拳のときは、飲酒運転NGだからボスが運転してたよねw
435名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 11:39:31 ID:0KaRYskq
ガイアークのみなさんは毎週乾杯してるけどね。
436名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 12:45:38 ID:tKq9Mnqf
リオ様も呑んだくれ亭主やってましたよ
437名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 15:40:45 ID:9aZ6iR00
>>334
大怪獣バトルはウルトラマンじゃないからね。
438名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 17:35:02 ID:jCb7U0n5
明日公開のウルトラマン映画。
連休中に行きたいんだけど、混雑状況によるかな…
明日、都区内か周辺で行く人、レポお願いします!
439名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:07:59 ID:DW/faVAc
自分もウルトラマン行きたいけど、子供はもう付き合ってくれる年ではない。
(どうせDVDでも見るんやろ。その時一緒に見るわ、と言う)
アイドルさんも出演しているからオバチャン年令のお1人様も多いかな。
どうせなら小さいお子様の少ない時間帯に行きたいと我儘を思うわけだけど
平日午前中が無難だろうか。
440名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:26:23 ID:qOwjnCOC
昨日、ゴーオンレッドのジャケットを購入しました。

すごい喜んでる。
まだ暑いのに家の中でずっと着てる。着て寝そうな勢いだった。

こんなに喜ぶものだったってこと、忘れてたよ。
(コスプレしてのなりきり遊びを間近で見るのは
親戚の高校生が幼児だった頃以来なので・・・)
441名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 12:12:25 ID:KnmIxhEF
>>440
ジャケット着てごっこ遊びしてる時の表情はテラ真剣www
442名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 16:38:32 ID:iAjIikLj
>>438
今日レスキューフォースのチケット買いに川崎のチッタに行ってきたんだけど、
ウルトラマンだけ満席の表示になってましたよ。
ちなみに朝イチの回でした。
443438:2008/09/13(土) 21:13:26 ID:r1s323wv
>>442
レスありがとう。
それは、たぶん初日舞台挨拶があったために、
俳優が登場してるからだと思います。
V6の長野君もいたし・・・
舞台挨拶がなかった劇場も満席だったかな〜
444名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:18:57 ID:eYLKPDRW
ウルトラ8兄弟、2歳半の息子と行きたいのですが、戦いのシーンは始まって何分くらいで出ましたか?
子供が最後までもつかどうか心配で…
445名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:38:12 ID:ir/M7fR4
>>443
そんなに気になるなら行く予定の映画館に電話して聞けば?
446名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:26:20 ID:6wdEEQL/
>>443
神奈川で朝イチの回に子供と父親が行ったけど、
それほど混んでいなかったみたい。
ポニョやポケモンの方が混んでたって。
447名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:34:05 ID:0R6ZeG7X
発売が延び延びだった
ゴーオンジャーのメットがやっと来た。
カッコいいが息子には重すぎ。
あげく、6月発売予定だった頃は
『ゴーオンジャー命』
だった息子が今はレスキューフォース命だから
スルーされる始末。
ネットで頼んでたからキャンセルできなかったし…
高かっただけに母ちゃんショックでかい。
448名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:06:21 ID:X2m3XxQS
地元の祭りに行ったら露天でゴーオンのお面が売られているのを
見つけた息子。ゴールドを買った。1000円もしたのに帰りの車内で尻で踏んで割れた。
449名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 01:02:07 ID:BbGi6mCD
地元の祭りに行ったら露天で仮面ライダー佐賀の祖父日、いやソフビが並んでた。
息子は欲しがったが1100円という露天価格を見て、
「良い仮面ライダーなのか悪い仮面ライダーなのか、わかってから買おう」
と誤魔化して帰った。

別の店では凍鬼さんが売られていて、それも欲しがっていた。
新2号は700円くらいだったが「これ持ってる」と拒否した。(持ってるのとは違うサイズなんだけど)
持ってない仮面ライダーなら何でもいいのか?息子よ。
ちなみに持っている仮面ライダーはディフォルメ指人形からキャストオフ!できるのまで
スケールがバラバラだが気にしないらしい。
450名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 09:31:06 ID:NqVKK3PI
地元の祭りに行…くのが今年は怖いな。
実は露店商切り付け事件が起こったのは同じ市内なのです。
露店を見て回るのは楽しいけど、うちも買うとなると>>449さんと似た感じで
誤魔化してきたもんで。
どこの祭りも警備は強化されているようですが、ささいな断り文句で逆上する
人もいないとは限らないしね。

今年は秋祭りよりも、幼稚園のバザーを楽しむことにするよ。
こちらは数年前のヒーローもののおもちゃが格安で出ているし、売り子で参加
したら「売れ残っちゃったんで息子君にどうぞ」とガシャポンの詰め合わせを
もらったこともありました。うちは多少古いヒーローものも好きだから助かるw
451名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:35:14 ID:GrhiGK8F
>444
多少ネタバレになるかと思うので、改行してから書くね。














たぶん期待してる戦闘シーンとは多少異なるかと思うが、昭和当時のTVの中の
初代ウルトラマンは開始数分くらいで出てたかと。
その後、中盤まではストーリーの性質上、日常のシーンと怪獣出現シーン・戦闘シーンが
細切れでの切り替わりを繰り返し、終盤は畳み掛けるように戦闘シーンが続く。
452名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:12:55 ID:BbGi6mCD
そうそう、うちのところの育児センターみたいなところでも不要オモチャの
リサイクルイベントがあった。
ミニプラで部品をなくした物が出品されていたのでGet
来年は何か提供し、「俺はいいことをした」と言える立場になろう。
453名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:13:26 ID:dZmOqx1W
363 名無しより愛をこめて sage 2008/09/15(月) 08:47:51 ID:qOFsUeQnO
二歳になる子供が、服のボタンを引っ張ります。
昨日ぐずったので名護システムを流すと踊り出しました。曲をスーパーノヴァに変えたら怒りました。
これからボタンむしりとして開花させるべきでしょうか?
454名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:17:29 ID:Ew4DONBR
>444
前半と後半は大丈夫だと思うけど中盤はちょっとダレるかも。
前半は戦闘シーンというより切り替えと状況を見せるための
演出が割とスピーディなのでほぼ満席でも周囲は静かだったよ。
中盤には筋がわかれば我慢できる程度だけど、
会話でしばらく画面が単調なシーンがある。
周囲の子供たちはこのへんで急ににぎやかになってた。
455名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:15:46 ID:ZMmn7vpq
>>452
イ`
ルークのニヤリ顔を真似するとアイーンになるのは何故だ…
456名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:22:53 ID:ZDcBxF9T
>>428
音也は、飲む描写は無かったけど「紹興酒もってこい」と言ってませんでした?
457名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:27:48 ID:alwqYeQB
龍騎のDVDを借りてみた。
1話ですでに釘付けの3歳男児。つかみはおk!なのかな?
電王大好きだけど、新ネタ無いから苦労するわー
レスキューフォースでもいいけど、一気に見れないと持続しないレベルなんです。
電王なら繰り返しでも平気なんだけど、一緒に見る方が辛い。
カブトは食いつき悪かったし。
458名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:32:34 ID:V4RWMOGH
3歳児なら、ゴーオンは?
毎年、幼児はどちらかと言うとライダーよりも戦隊だよ。
去年が異常なだけ。
小鉄ならマジレンもお勧め。SLロボが出る。
459名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:48:05 ID:BtKZj04z
3歳児にはウルトラマンメビウスかマックスかな。
戦隊はゴーオンよりかはボウケンジャーの方がいいかも。
レスキューフォースが好感触なら、リュウケンドーもいいよ。

でも本当にオススメしたいのはセイザーX
モモが好きならブレアードも好きになると思う。
460名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:41:59 ID:vT/Xe+MQ
休日にパイレーツオブカリビアンを見た。オトヤンてジャックスパロウみたいだね。
461名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:48:04 ID:U4vevnmT
きのう息子が秋葉原の掘り出し物市みたいなところでアマゾンの貯金箱を買ってきた。
箱にゴチャゴチャに入ってたのを底の方から発掘したらしい。
ガチャ会館で1000円分ガチャしたり。
今日は出来上がったゴーオングリーン風スモック着て幼稚園行った。
この先どう特ヲタ化していくんだろう。
ちょっと心配。
462名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 19:03:33 ID:IXkR/9Ck
子供達は本当にモモやデネブが大好きだよね。
うちの子も電王のDVDばかり毎日見たがるよ。
463名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 19:49:40 ID:8Ak3OLUV
うちの子供も電王好きなんだけど、映画の予告がショックみたい。
モモタロスが死んじゃうよー、映画は見に行きたくない、だって。
近所の子供もモモタロスが以下同文、って言ってたし、子供にはきついかもね。
今回はレンタル待ちで良さそうなので、母ちゃんの財布的には嬉しい。
464名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 20:17:33 ID:4LwAoUzf
>460
仕草は多分意識してやってるよね。
465名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 22:00:03 ID:eKQ01jpx
既女板にヒカル先生の引退&転職&結婚話が出ていたので、ヒカル先生が好きな
娘にその話を告げてみました。
娘は何だか嬉しそうで、「ヒカル先生良かったね〜」と祝福ムードたっぷりでした。
ヒカル先生が本当に先生になったというのがポイント高かったらしい。
まだ小1のお子ちゃまなので、結婚がどんなものかよく分かってなくて助かったかもw

テレビ等で頑張る姿が見られなくなるのはちょっと残念ですが、これから先も
いい人生を歩んでいってほしいものです。
子供達はいつまでもヒカル先生を応援していますよ。
466名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 22:13:41 ID:aaa/zZoJ
SASUKEにオーナーがいて、子供と騒いでしまった。
子供、大喜び。
私は予備知識がなかったので、本気で驚いた。
ほかに特撮系の人で、出てた人はいますか?
467名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 22:37:39 ID:O5BoP7+O
>>466
ボウケンジャーのチーフが出てたけど、ジャンピングスパイダーで失敗し水中へ落下する
シーンだけ紹介orz
チーフの取り上げ方のお粗末さに呆れ、いつも見てる裏番組に戻そうとしたら子供達の
猛抗議に遭いました…結構真剣に見ていたようです。

ヒロミティだけがチビッコ担当枠じゃないんだぜ!
468名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:44:02 ID:OrBSdfgi
>>467
不滅の牙的には全部カットが望ましい
469名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:59:39 ID:biaOkIFo
キバ本スレで名護さん祭り開催中w

仮面ライダーキバ第75夜【修行の一環だ!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221659948/l50
470名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:47:45 ID:V1XR1MTL
471名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:48:40 ID:forQv4et
>>469
何で名護さん祭りなのか理解できなかったが、行ってみて分かった。
というか、スレ番を見て気付けよ自分。
472名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:56:46 ID:tnyCrxp3
>>470
カオスw
473名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:02:30 ID:1QjUWoy4
>>470
やりすぎw
でもG12はもっと酷い事になりそうだと思った。
474名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:17:18 ID:MUeOm5ZC
もうすぐゴロゴロゴロゴロゴローダー♪の発売日…
炎神ソウルシリーズ、1個買ったら全部買わされそうで
手出してなかったけどゴロちゃんだけなら買ってもいいかなと
思ってしまうw
475名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 20:51:53 ID:Rz0wwXDP
名護さんは最高です!
476名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 20:52:56 ID:Rz0wwXDP
ごめんなさい、誤爆です。
477名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 08:17:33 ID:WlsqK/Tz
今日のゴーオン面白かったw
478名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 08:30:56 ID:4NxXllyk
キバも面白かった。
479名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 09:14:39 ID:PI3rq7+R
>>478
>キバも面白かった。





エっ?お子様置いてきぼりのあの昼メロが?
480名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 09:48:49 ID:KNDjoruT
書き込みしてるのは子供じゃないからねぇ。
753のタオル取りシーンが際どいwサービスか!
481名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:07:14 ID:mArN/Qd1
753はその後の乙女巻きバスタオルと空気読めなさ杉な喫茶店シーンに爆笑したw
482名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:12:44 ID:C224v+UK
「ゴーオンのお兄さん熱唱のちガックリ」で、一家大爆笑。
よっぽどウケたのか、うちの年少男児は、何度も一人で物真似しては笑いころげている。
ちなみに彼の最近のベスト物真似は「一人で承認&ありがとうをするR5」
483名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:34:04 ID:SYLAckbR
ゴーオン、うちは普段あまり食いつかない娘に大ウケだったわ。
あのピンクの世界がなーw
エンディングのスタッフロールまでピンクだったのにはワロタ。
ちなみに息子はあんぐり口を開けていた。
484名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 17:32:01 ID:K9PKVNXm
年中息子は「何か変。女のテレビだツマンネ」
なのにいつもはゴーオンなんか完全スルーの旦那が釘付けだったww
そういう私も今日の放送はウケまくりだったけどね。

キングって仕事人なんだねー。
485名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 15:43:10 ID:5jvH0oh/
メビウス初めて見た息子は電王キンちゃんと契約してた人に食付きっぱなし
486名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:58:55 ID:N83wgDmP
本城さんだっけ@キンちゃんの元契約者
487名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 17:11:57 ID:x8EMrcmg
やっぱり電王だよね。
キバみたいな下劣な番組は子供には見せられません。
488名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 17:14:08 ID:dQLTzM+w
はいはい
489名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 17:54:06 ID:QtE/EB88
>>484
仕事人なキングを見て、何週か前の突貫隊長R5を
思い出してしまったよw
490名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 17:56:38 ID:fPrV8fls
今回のスーパーヒーロータイムは神がかってたなあ。
どんどん大翔と名護さんが壊れていく。
491名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 09:00:13 ID:+pLWYfEO
息子がアバデカ・デカマジのDVDを連続鑑賞中。
やっぱデカはいいわ〜。
宇宙刑事デカマスターやらないかな。
492名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:06:49 ID:Y+tvuIOt
うちの周りで電王映画見に行くって話をよく聞く。
1年前に終わった番組なのに珍しい。
493名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:14:29 ID:V6/BUvtw
久しぶりに電王の公式開いたら、まだ生きてたことにびっくりだったし新しい映画が作られることにまたびっくり。
勢いで電王映画のDVD2本借りてきてみたけど、クライマックス刑事はいまいちだったなー。
新しいやつもどんなもんだろうか。
494名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 10:44:26 ID:U/DGq6Mf
>>483-484
うちも娘の方が食いつきが良かった>G3プリンセス
番組視聴対象年齢の子供だと、アイドルっぽいものになびきやすいのは
やはり男の子より女の子なんじゃないだろうか。

特板の歴代ライダー兄弟スレでは、歌って踊るG3トリオ@アギトがネタに
されていた…G3としてはそっちが先発だけどさ。想像すると辛いものがw
495名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 11:48:56 ID:Y+tvuIOt
アギトのG3っつーと、氷川? でもトリオとなるとショウイチくんと、ギルス?
496名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 12:30:44 ID:gKhcI3Wb
G3、G3-X、G3マイルド
かな?
497名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 12:36:04 ID:N7A7MRKj
>>494
男の子の心理としては
「何、こんなのつまんない」と口に出して言ったりもするが、後でこっそりとビデオを何回も見直すってパターンもありそう……
498名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 16:40:36 ID:hZo6SWvq
>>497
それはもうちょっと後の話じゃないか?w
499名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 02:57:32 ID:LNhvZvAk
プリンセス回は、男児どもに何かわからない
モヤモヤの種を植え付けたんじゃないかとw
500名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:44:23 ID:1V1hoTmE
うちの12歳女児はプリンセス回を見て
「ウメコとジャスミンみたいに人気があるんだねえ」
なんだかばあさんのように呟いてた。
3歳息子は黄色の子が好きだからうれしそう
7歳息子はひたすら無言だった。
501名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:59:54 ID:CQkWeewX
ヒロトの歌声に歌唱力にびっくりしていた9歳男児
502名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 16:12:16 ID:ZLmIeJm+
>>501
前々から大翔の中の人がライブをしていることはブログで読んでいたけれど、
歌を聞いたのは私も先日の放送が初めてでした。
台詞を話す時の声と歌声は違うんだなーと思った。でも結構上手いよね。

ただその後、○| ̄|_状態の兄貴を見ながら「どーせ俺なんか…」とアテレコ
ごっこをする息子達よ。君達は地獄兄弟を引きずり過ぎだ。
503名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 16:37:53 ID:CQkWeewX
>>502
台詞のときと全く違う甘い声に、
直前まで笑い転げていたの子供の動きがリアルに止まっていたw
「上手だね〜」だって。
私も中の人が歌も歌うとは知っていたが、聞いたのは初めてだった。

その後、うちも同じだよw
落ち込む場面で「兄貴が地獄に落ちたー!」って大受け。

G3プリンセスに対しては「プリキュアみたいだ」とやや受けでした。
504名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 18:21:27 ID:acqAeD0n
兄、普段かっこいいのにあの回はなぜか
変な神が光臨してるみたいだった。
しかし歌うまくて聞き入っちゃったよ。
あんな声で歌われたら母ちゃんとろけちゃう。
歌つながりで…
今日レスキューフォースのサントラ購入してみた。
隊員の歌目当てで…
くせになりそうだ。
505名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:56:31 ID:jC9+OtRC
電王以外の話題禁止にしない?
ゴーオンなんてAV女優目当ての屑番組だよ。
あんな淫売を子供向けの番組に使うなんておかしい。
506名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:07:13 ID:QZsqZBjF
逆ネガキャン乙
507名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:17:25 ID:LV27nvUY
電王ファンってこんなのばっかりなの?電王自体いやになったわ……

って言わせたいネガキャン


と見せかけて、電王の株を上げたい電王厨の仕業



と見せかけて、電王の話題自体が自然に廃れていくように謀るアンチ電王の仕業
508名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:35:28 ID:Y02pmkpS
映画も始まるし、しばらくは電王以外の話題は禁止でも良いかもね。
うちでは映画に備えて親子でDVDを見直してるよ。
509名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:44:57 ID:2ooTpwkI
>>507
むずかしすぎてわかんない〜〜〜〜〜
510名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 21:17:32 ID:iXrmZWKr
アンチか厨か単なる愉快犯かは誰にもわからんが
とりあえず>>505とか>>508みたいな工作員レスはスルーでいいと思うんだ。
511名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 21:40:45 ID:adORDAhG
電王も、ゴーオンもキバも7もレスキューも
ウルトラも終了済み特撮も。
みんなまとめて愛してやる!

まああれだ。
電王厨に見せかけたアンチは、電王マンセーが続くとファビョり出す面白さはあるが、
基本はスルーだな。
512名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 21:45:22 ID:om47CnHL
なんだかよくわかりませんが
ついうっかり幻星神ジャスティライザーを「げん、せい、しん」のAAで見始めた、変なきっかけだった。
でもあれ、可愛かったなと思う。

デカレンはなんとなくテレビつけて、なんとなく30分見てしまって
「これおもしろかったよ」

電王とセイザーXはテレビの前でみんなで待ってた昭和の家庭のような状態で
楽しく見てた。

キバはお父さんが好き、轟音ジャーも楽しく見てる
みんなで楽しく見てればそれでいいじゃないか

そんな私は特撮もアニメも苦手だったんだけどね、家族で見るからか、今はとても楽しいと思うよ。
513名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 22:32:24 ID:adORDAhG
電王楽しみだが、松村とか神田とかビミョーな俳優がちょっと気になる。
金髪良太郎を見る度、中の人の演技力に感心する。

息子が宿題忘れていて、結局ケータイ捜査官7を見れなかった。
録画が楽しみ。
最近の7はホロリとする話が多くて、いいわ〜
514名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 22:54:01 ID:9R55y/kU
セブン、今日は1時間だっぜ!と思って意気揚々と録画予約したのにエラーorz
なぜか日曜朝の1時間はちゃんと録画できるのにセブンは普段からエラーが多い。
子どもたちはしっかり見てたからいいけど、私は録画してるしと思って
食器の片付けとかしてたよ。夫も楽しみにしてるのになあ。DVD出たら
借りるかな。近所にレンタルないからメンドクセ(´Д`)
515名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 00:44:55 ID:kEVmNYgM BE:100353683-2BP(211)
>513
松村雄基が微妙だなんて失礼だぞ。
516名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 01:33:51 ID:3KoayEIt
>>514
えー!1時間?
録画失敗だ!!
517名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 07:45:56 ID:RP+QTEMz
>>515
同じく失礼な!と思ったが、大映ドラマ全盛期を知らないとこういう感情は湧かないかもね

G3プリンセスは娘のハートをがっちり掴みました
録画を何度もリピートしては歌い踊りまくり
♪スキ スキ スキスキ〜って始めた時はアッコちゃんでも歌ってるのかと思った
518名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:34:03 ID:S+ZbQvRk
10月12日16:00〜17:25
イケメンパラダイスツアー
ボウケンレッド
名護さん
音也 が出るよ
519名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:27:42 ID:dmikTBLj
>>518
ゴーオンレッド、クワガライジャー、カブト、サソードもよろしく!
520名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:03:03 ID:H7xObYDo
秋のフジのドラマ、チーム・バチスタの栄光にジャンが出るらしい。
521名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:23:48 ID:dmikTBLj
>>518
519だけど早合点しましてごめんなさい。番宣告知ありがとう!
522名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:50:39 ID:/vXC8N1o
>>520
秋からのドラマは元・主役級の出演がいつもより多いように思います。
TV情報誌の人物相関図を見るのが面白くてしょうがないよ。
響鬼さんが久しぶりに連ドラに出るのが嬉しい。タイムレッドとライバル関係
だそうなので、どう絡み合っていくか楽しみです。
基本的にNHK派だから、いちばん見そうなのはリューケンドーが出る「だんだん
(朝の連ドラ)」かな。

>>518
うちのような田舎でも放送してくれるんだろうか。
最近チーフに飢えているので見たくてしょうがない。サスケはあの程度だし('A`)
523名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:38:50 ID:2mmNouUS
チーフは事務所かわったから露出少ないんだよね。
524名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:47:45 ID:2mmNouUS
音也のイメージがつよいよ

ttp://ameblo.jp/takeda-kouhei/entry-10139785878.html
復活!花ざかりのきみたちへ?イケメン♂パラダイス?|武田航平オフィシャルブログ 『MY ROOM』 Powered by アメブロ
525名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 19:37:29 ID:PY+bjS6N
移転∩゚∀゚∩age
526名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 20:06:49 ID:3/+HUqOp
>>516
ナカーマ…
527名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:39:18 ID:IRxCkcHW
うちの息子は、プラレールの橋脚パーツをイクサナックルに見立てて変身している。
安上がりwww
そんな小鉄な息子は案の定、新炎神に興味津々。
528名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:42:30 ID:1kR2t4Jw
今年から2歳息子と、ヒーロータイム見始めました。去年の電王ってすごい人気高かったんですね。

電王、どんなところがウケたんでしょうか。キバが初めてなので、違いとか教えてくれませんか。
529名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:06:27 ID:IRxCkcHW
>>528
今までのライダーの中でもとにかく異質の存在。
キャッチーで分かりやすいキャラクターとストーリー展開。そして謎解きと切なさ。←本編は。

合う合わないがあるから、一度レンタルで見てみたら?
530名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:10:17 ID:IRxCkcHW
キバはオーソドックスな平成ライダーだと思う。
怪しげな組織と、謎の人体変化を遂げたライダーとの戦い。
大人はストーリーに食い付き、子供は戦闘に食い付く。
電王はキャラクター設定が単純明快で子供もストーリーに食い付いていた。
そんなとこかな、違いは。
私はどちらも好きです。
531名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:21:08 ID:bLF+DJaC
>>527
うちの息子も一昨年、プラレールでガタックダブルカリバーを作ってました。
カーブのある武器に向いているのかも(ガルルセイバーとか)。

キバ、現代編が面白くなってきた。ただ、ライジングイクサでは歯が立たない
敵も出てきて、753がどんどんヘタレ化していくのが心配です。
532名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 13:16:43 ID:Rr/h1r4D
>>530
> 530:名無しの心子知らず(sage)
> 2008/09/28(日) 09:10:17 ID:IRxCkcHW
> キバはオーソドックスな平成ライダーだと思う。
> 怪しげな組織と、謎の人体変化を遂げたライダーとの戦い。



> 大人はストーリーに食い付き、子供は戦闘に食い付く。

エっ?
あの子供無視の昼メロもどきに大人が食い付いていると?
あのしょぼいアクションに子供が食い付いていると?
(最強フォームですら敵を瞬殺出来ないというお粗末さ)

違うだろ…
533名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 14:44:08 ID:l+SRxqLJ
一生懸命にキバをけなしている人って、
語彙が少ないのか「昼メロ」ばっかり言ってるねw
534名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 17:46:12 ID:RHgIIVts
単に見ててその言葉が浮かんでくるからそう言ってるだけだと思うけどなあ。
「昼メロ」以外にどう言えばいいの?
韓流?
男女×人泥沼物語?
535名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 21:32:09 ID:H6gN3ytP
>>534
一昔前のメロドラマっぽいから
韓流ドラマの方が的確だとは思う。
昼メロっていうのはキバファンも言ってるから
けっしてけなし文句ではないよ。
536名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 22:38:07 ID:HuU0hrgS
番組が面白くないなら離れればいいのに、いちいち大人気ない
537名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 02:08:27 ID:oVrWUZ1k
襟立くんのご両親はプータロー生活から一転就職も決まってほっと一安心だろうね。
でもその就職先の社名が青空の会ってどこぞの怪しいマルチ集団みたいだけど。
538名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 10:02:17 ID:OhV+DmYS
>>537
壷のかわりに武器買わされるのかw
539名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 10:06:04 ID:ndcv3kGf
レスキューフォース放送開始キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@北陸放送
キッズステーションでも始まるけど我が家では見られないんだよなー。
とがっかりしていた時の大朗報。息子も前々から興味津々だったので、たぶん
毎週見ることになるでしょう。楽しみだー!ありがとうMRO!!

ついでに来月、地元で石丸謙二郎さんの講演があるようです。
「あなたはターザンになれるか?」というお題。石丸さんらしいなw
540名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 01:44:45 ID:aWoT6epZ
>>539
放送開始おめでとー。
レスキューフォース好き母としては
1人でもファンが増えるのは嬉しいよ。
とは言え、うちの地域も本放送より
1ヶ月遅れて始まった口なので微妙に
ここでの話についていけないときがある。
でもレスキューフォースって人気ないのかな?
あまり話題がでないよね?
541名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:06:32 ID:WvSvTlnc
>>540
ノシ
リュウケンドー好きが高じて設定見ただけで「ハマる!」と
ワクワクしてたのに、前の住人がアンテナもいでったせいで
映らない放送地域在住の私が通りますよorz。
レンタル待ち。
トミカ大好き2歳児はカタログで「れきゅすーふぉーす」と
オモチャ見ただけでワクワクしとります。
542名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:19:05 ID:ZZIyJ3IP
>>540
うちの息子はレスキューフォース>ゴーオンジャー>キバ
R5が出てからは、周りの子もレスキューフォースごっこしてるよ。
543名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:29:16 ID:aWoT6epZ
>>541
>>542
仲間がいて嬉しいよ。

>>541
レンタル待ち私もいていが、近所のツタヤは置く気なし。
なので、初回限定ではトミカも付くし〜と
毎月DVD購入してるよ。
そんなハマっている私の息子は541さんの
お子さまと同じく二歳児。
ただいまトミカ増殖中。
544名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:43:33 ID:GSAF7UsS
>>542
7は見ていないの?
545名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:45:39 ID:ZZIyJ3IP
>>544
最初見そびれちゃって、結局見てない。
雑誌で7の存在は知ってるみたいだけど。
機会があったらレンタルするかも。
546名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:48:28 ID:l5ULHg08
レスキュー好き仲間、意外といたんだね
私も>>540と同じく1ヶ月遅れなので書き込みはできないんだけど…
R5が出てきてからは子どもたちより旦那が夢中w
初期の話が見たいと思っても、近所のGEOもレンタル置く気はなさそうなので
DVD買うしかないかも。ポストレンタルはいつになったら順番が来るんだorz
547名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:49:55 ID:3OMW5oEB
>>546
ディスカス予約してたら、発売後速攻でレスキュー来るけど。
548名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:53:26 ID:GSAF7UsS
うちはついレスキューいつも見そびれて、
ゴーオン>7>キバ、だwww
549名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:40:15 ID:+2n3pit7
ハイパーレスキューとレスキューフォースの違いを知らなかった自分は
息子に丁寧な説明を受けました。
でも何故「だから買って」の流れになるのか納得出来ません。
550名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:42:19 ID:Vsb7OzBP
小二の息子もレスキューフォース>ゴーオンジャー>>>キバ
ケータイ捜査官が放映されていれば見そうなんだけど、やってない地方w
レスキューフォースのガチャポンをおなかいっぱいやるのが夢らしい。
このスレ的には珍しく、小学生で特撮みてるよ。
551名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:27:48 ID:eb7t3ks2
ゴーオン映画のツキノワとウメコが同一人物と気がついた息子だが「炎神だからウメコとそっくりな人」という結論を出していた。
ボールドCMのカイも「イマジンの世界から来て電王がやっつけたからそっくりな人」だそうな。
お菓子CM天道はCMに出演依頼がきたからにっこり笑ってるだけ、藤岡弘、はショッカーがもうないからTVのお仕事してる、他の元ヒーローもみんなヒーローしなくてよくなったからTVのお仕事(お芝居)してるだけらしい。
いつになったらレンジャーもライダーも本物じゃないって気がつくんだろう。
来年小学生なんだがな。
552名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:57:35 ID:l5ULHg08
ツキノワが「ヒューマンワールドでは私にそっくりな人がヒーローやってるかもね」と言っていたので
それをちゃんと信じてあげたんだね>>551の息子さん
553名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:17:45 ID:WvSvTlnc
2歳7ヶ月♂がようやくゴーオンを見始めた。
歌はさびの「ゴーオンジャー♪」の繰り返し。
トミカ命で炎神に食いつくかと思いきや、
「この番組はバンダイと転がるパンダさんでお送いちました」
息子…だいぶ違う。
554名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:43:22 ID:iVrUyiym
>>553
ちょw 転がるパンダさんゲキワロスwww めっちゃツボったwww
555名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:04:05 ID:3hvGANiK
ボールド新CMはカイとレスキューフォース応援隊?の内藤なので
子供の食いつきがいいですw(ガオシルバーは知らない世代)
556名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:58:44 ID:sDNN3QFC
転がるパンダさん…もしかして「ご覧のスポンサーの提供でお送りしました」?
凄い空耳だw
557553:2008/10/02(木) 08:56:17 ID:njHuBVGd
>>554、556
2歳児の語彙に「ご覧のスポンサー」は存在しないらしく、
知ってる単語を並べたら「転がるパンダさん」らしいw

そんな母は小学生当時ギャバンを
「愛ってなんだ カ メ ラ はなーいこーとーさー」と歌ってた。
歌詞を知ったのは高校生頃にCDを買ってからだ。
カメラって何だw
558名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:15:21 ID:p2ZzHjCY
息子がボウケンにハマッてた頃は「いちーかーばーちーかーならー」の歌詞を
「ちんさんばんちんカーメラー」と中国っぽく歌ってた。
559539:2008/10/02(木) 22:40:49 ID:klomnMJX
今日からレスキューフォースが始まったのでwktkしながら見てました。
息子は幼稚園で疲れたのか昼寝しそうになっていて、何とか起こしたものの
テンションが低かったです。
でも見終えた後は「楽しかったー!」と上機嫌でした。テンションが低く見えて
実はしっかり見入っていただけだったようです。

>>540
ありがとうございます!かなり遅れたスタートですが、地上波で見られるだけで
充分贅沢ですよ。リューケンドーが結局県内どの局でもやらなかったことを思えば。
TBS系の局なので、渡鬼のCMが入ってきちゃうのはしょうがないとしても
おもちゃのCMが一切入ってなかったような。
キー局から半年遅れると、おもちゃCMでネタバレどころか、リアルタイム放送組ほどの
宣伝効果が得られにくくなるのかもしれませんね。
それにしても、半年遅れだと総集編もちゃんと放送してくれるのかな??
560名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:12:58 ID:Ii/5kFcI
遂に電王映画公開ですね!
今日から暫くは電王スレって事でよろしく
561名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:14:01 ID:5fhz7OrS
明日新宿の大名モモ行列行く人ー!!
562名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:26:28 ID:Px2vEUBF
ノシ
563名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:28:50 ID:l0UDUjDl
公式からその情報消えちゃったぽいんだが、
もしや警察に嫌な顔されたとか・・・
564名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 13:05:06 ID:5fhz7OrS
だね
きっと大パニックだよねえ…
とりあえず11:20〜バルト観るので覗いてくるよ
565名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 13:24:19 ID:aLjVEm8/
くぅ〜…明日は運動会なんだよ。
イマジン行列見たかった!!
566名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 14:09:53 ID:iEZhcUFT
みんな電王大好きだって判ってうれしいよ。
明日が楽しみ〜
567名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 14:48:16 ID:l0UDUjDl
東映逃げたw
568名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 14:53:56 ID:wer1f5Vt
先日、初日にデンライナーが新宿へ
イマジンが歩くかも!?という怪情報を発信致しましたが、
本日、多数のお問い合わせを頂戴しまして、
その数から、徒歩移動の実施は危険であるという判断を致しました。
当日はその現場に取材を入れる予定もなく、
純粋にファンの皆様への感謝とお礼の気持ちから始まった企画ではありましたが、
大切な電王ファンの皆様に何かあっては本末転倒ですので
非常に残念ですが、中止とさせて頂きます。
これが本当に最後なので、我々スタッフとしても残念です。
愉しみに待って頂いた皆様には申し訳ありませんが
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

平成20年10月3日 東映 映画宣伝部 


イマジン行列中止になったみたいだね
子供と一緒に見に行ってみようかと思ってたんだけど…
だいぶ混乱しそうだししょうがないかな
多分東映の人はひっそり告知してひっそり実行するぐらいの気持ちでいたんだろうw
569名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 15:58:19 ID:5fhz7OrS
残念〜

徒歩移動は無し→リムジンとか車は有り?
570名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:03:03 ID:5C5VkrqR
そんな、東映が大きなお友達と腐女子達がどれだけ手に負えない存在か知らないはずはなかろうにw
ガタイはでかくても中身は子供同然だからね
行列を遠巻きに見てると思ったら大間違い、我先にと押しかけてガワを掴むくらいはしただろう
子どもと行ったら、まず引き倒されるか踏まれて怪我すると思うよ
事故が起きてミソが付くよりは、中止でよかったんじゃないの?
571名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:13:36 ID:5fhz7OrS
反応を見てみたかっただけって気がしてならない
572名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:54:50 ID:t4W67sMo
でも、東映さんってあんまりイベント事上手いと思った事ないなあ
特撮イベント自体はすごく楽しそうなものばかりだけど、
何人集まるかとか、混乱した時の誘導の仕方とか、
事前にもうちょっとわかるんじゃないかなぁ…と何回か思ったことはある
危ないんじゃないかって問い合わせも何件かあったのでは
注意するに越したことはないし、ちょっと安心した
573名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 20:02:08 ID:vLCwO5XQ
子供とイマジン行列楽しみにしてたのにorz
仕方無いから糞キバの映画はもう作らないって事で許すか
574名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 20:20:43 ID:6bs3vjbL
>>573
糞キバとかやめれ〜
荒れる元。
575名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 20:26:32 ID:t4W67sMo
いつもの信者に擬態した人だよ
スルースルー
576名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 20:48:54 ID:OwpcTH1e
ケータイ捜査官7のサイト、セブンとゼロワンが早口言葉で
噛んでるのが萌えるw
577名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:19:43 ID:OR9QUNFn
これだから電王信者は・・・

電王信者のせいで電王まで嫌いになったよ。
578名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:34:56 ID:wer1f5Vt
と、いうような流れに必ずなるんだよ、
こないだからずーっといる電王信者のふりした粘着さんに触っちゃうと
どうせ電王の話が追い出されるか話し難い雰囲気になるか、
このスレで電王信者=悪という図式が出来上がるまで来るんだろうから、
次スレから>>1にでも入れといた方がいいんじゃ?
毎回反応しちゃう人いるし
579名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:35:16 ID:rjudK20n
>>576
このスレは現在電王スレです。
他作品の話は暫く特撮板の該当スレにお願いします。
580名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 22:12:18 ID:0uPTgW/V
イマジン行列無くなっちゃったんだ。
子供達が楽しみにしてたから残念。
581名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 22:26:13 ID:6bs3vjbL
特撮板の電王スレにも物凄い嵐が来ていたみたいだね。
小手鳥付けて、チャット状態。

明日、旦那と息子が近くの映画館に見に行くよ。
私は上の子の志望校へ文化祭…
正直、映画見たかった!!
582名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 23:31:49 ID:6bs3vjbL
良太郎の孫の桜田くんって、テニミュの人なんだね。
たしか、カブトのトンボやゲキのジャンもテニミュだったよね。
特撮ってテニミュから来るのが多いのかな。
583名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 23:36:36 ID:1+3fT53G
>>581
つ【レディースデー】
584名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 00:35:58 ID:5+AMVSg/
明日のために清い身体で佐藤君に会いに行きます。
おやすみなさい。
585名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 01:33:48 ID:lN8mpy+s
もう映画の事で頭いっぱいだよ。
子供以上に興奮してるww
586名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 06:11:26 ID:kwCHhZcO
レディースデーに1人で行く予定。
子供には内緒で、名目は一応内容チェック。
モモタロスが死ぬから見ない、って言ってる子供のために、
本当に死ぬのかどうか確かめてくる予定。

なんて、スレ見てればわかることのような気がするけどね。
かあちゃんがゆっくり見たいだけw
皆さん行ってらっしゃいー
587名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 09:04:51 ID:nYHQNCb7
レスキューフォース第2部、今日から放送開始でしたね!
OPもEDも変わるし、今日の放送分は内容も予算も賭けましたって感じで面白かった
でも来週予告に一抹どころじゃない不安が…。あのクロミちゃんみたいのは何?
なお、安田大サーカスがかっこよくみえるという不思議な番組でもあります。
関東住まいのレスキューフォース好きの方、立川防災館オススメですよ。
入場無料で、過去のED撮影現場の、煙の部屋とか地震の体験できます。
588名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 10:30:38 ID:5+AMVSg/
電王以外の話題はしばらく禁止みたいですよ?
589名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 10:48:42 ID:ds2sPYg1
>>587
マーエンだっけ?あれもそう長く続くキャラではないような気が…
声はケロロの夏美らしいです。
590名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 10:48:52 ID:e0TFz9jD
マーエンって…何あの萌えキャラw
591名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 12:32:38 ID:pcuM4ccf
DVD付きパンフ手に入らなかった。
映画はサイコーだよ。
みんなも見て。
キバなんか今すぐやめて映画設定で続編作れってくらい良かったよ〜。
あ、息子も大満足でした。
592名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 12:50:37 ID:3lkg+7zi
私もDVD付きパンフ無理でした。
でも本当に面白かったな。
続編作って欲しい。
593名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:15:43 ID:4cEkFMzz
ここはしばらく電王スレなんですね…
特撮スレ行ってきますノシ
594名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:41:22 ID:0GYSlm8U
>>593
言ってるのは一人の荒らしだからここで話していいんだよ
595名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 16:07:05 ID:su0zPgJP
息子と映画見に行った旦那からメールが来た
電王、ヤバイ

どうヤバイんだよぉぉぉ〜!!

>>593
そうそう。
気にせず書き込むよろし。
596名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 16:09:39 ID:TmamzvG6
>>587
EDの撮影は本所防災館ですが。
家の近くに池袋防災館があるのにあの建物を見たいがために
わざわざ錦糸町まで親子で遠征しましたよ。ええ。
そして行った先で例の防災体験は4歳からと聞き、
3歳の息子涙目。
597名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 17:08:44 ID:pvHNAoN4
>>589
一応ネタバレ?









マーエン、劇場版チラシにも写ってるから
一応第2部は頑張るのでは?
598名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 18:29:59 ID:apEDRN6d
電王さいこうでした!
599名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 22:13:58 ID:fQKfUt3x
>>597
劇場版があることを今知ったw
(子供だけがみてるもので)

リュウケンドーの劇場版があったら楽しかったろうなあ
600名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 23:05:04 ID:h1LFEJaX
>>599
冬休みに公開みたい。前売り券にレスキュー手帳が付くとか。今日は
運動会だったから家を出るまでちょうど見られたよ。私はギリギリまで
弁当だのなんだのでその告知しか見なかった。どうせいつもは寝てるしなw
明日は電王観てきます。
601名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 00:36:29 ID:CPNf2b+N
587です
596さん教えてくれてありがとう、ずっと勘違いしておりやした…orz
そっちも今度いってみますわ。
立川では煙も地震も3歳でできましたが、ちょっと揺れの手加減されましたよ
602名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 09:59:20 ID:8UPat4uq
m
603名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 08:15:06 ID:aGHnsHGg
電王見に行きたいが生後1ヵ月半の子の預け先確保できるまでは行けない。
旦那とトメは長時間見ていられないから実母しか居ないのだが。
上の息子にも一緒に行こうといわれてるけど、旦那か兄に連れて行ってもらう。
どうせDVDでたら買うけど。
604名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 09:39:02 ID:z9v47F77
空気読まずにカキコ

昨日、越谷レイクタウンにウルトラマンが来た
来週はメビウスが来る
楽しみだな

有料のキッズスペースでのイベントなんだけど
スタッフの読みの甘さに呆れた。
怒った客はたくさんいるだろうな
605名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:58:08 ID:GZQYneiI
>>604
先着100人限定だったよね。
500円も取るから行かなかったんだけど、殺到しちゃったの?
606名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:41:46 ID:8KrtVUj3
>604
ああ美園にも握手会しに来てたな。
レイクタウンは出来たばっかりだしそのへんのトラブルがしばらくは多そう。
607名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 21:03:38 ID:1XUQoiSY
お前ら電王スレでわざわざ他作品の話すんなよ
608名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 21:43:27 ID:my4gq3Sf
越谷奥なので、レイクタウンとか書いてあるの見ると
すごくビックリするw
609604:2008/10/06(月) 22:37:50 ID:AX+sTXnP
レイクタウンは「ウルトラマンシュワッチ!ベース」という
子供30分500円の有料プレイスペースがあって
そこで遊んでいたらウルトラマンが来るという設定らしく
11時の回なら10時頃からそこで遊んで待つという仕組みです
先着100名といいつつかなり入れ過ぎてる感じでした
12日はメビウスが26日はセブンが来ます
610名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 11:54:19 ID:/y5gh8NK
忙しくって電王まだ見に行けてません。
611名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:59:20 ID:o4F2mTC7
関東ローカルだが、ケータイ捜査官再放送始まってるんだね。
知らなくて今日のを録画しそこなったから、日曜のを予約しておこうっと。
本放送は、今日はスティッチ拡大スペシャルで休止だから、録画予約してる
皆様ご注意を。
612名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 01:47:30 ID:NXz0QqsS
特板でキチガイが本性剥き出しにしてキバスレを荒らしてる件
613名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 01:57:53 ID:rrgyfLk1
特板のキバスレを荒らしてるキチガイがこの板出身の電王儲だと言う告発が悉く削除される件
614名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 02:01:20 ID:xMVfDtpU
>>612
さら電スレ→電本スレ→電アンチスレ→キバ本スレと荒らしまわってるんだよ
多分ここにいつも来るあの人とは違う人だと思う
615名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 02:18:54 ID:xMVfDtpU
ごめん、触っちゃいけない人だったか…
616名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 06:20:16 ID:+S17jOVQ
さら電、映画興行ランキング2位おめ!
昨日行ったら、親子連れとても多かったよ。
凄く小さい子も来ていたけど、みんな最後まで大人しく見ていた。
偉い!!
617名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 09:56:36 ID:Kl8h70jD
うちの地方は11月から公開だ>電王映画
それ以前にライダー放送やってないんだけどね・・・。
レスキュー映画も楽しみにしてたのにやらないのでDVD待ち。
松竹特撮DVD安いよね。おまけ付のTV版買ってる。
618名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 13:13:16 ID:0c3Oasu/
>>616
私達が行った所は、戦いが終わってデンライナーで皆集まって語り合うシーンになったら
うろうろし始める子供が何人か出てきました。
うちの息子も立ったり歩いたりということはなかったのですが、最後の方は疲れたらしく
落ち着きを失いかけていた…と、息子の隣に座っていたダンナが話していました。
劇場を出て車に乗ったら即寝てました。いつも映画に行くと凄く集中して観るので、
今回もどっぷりハマッていたのではないかと思われます。

年末のレスキューフォースもたぶん連れてってとねだられるだろうなー。
こちらは私と息子の2人で見に行こうかなと考えています。しかしそうなると娘に
プリキュアもねだられるだろうし…全部DVDでまとめて観ようかな。
619名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:21:13 ID:b6HVYtXk
初日舞台挨拶付き(挨拶は鑑賞後)に行ったら
トークの間はお母さん方がものすごい食いついていた。
子供たちは飽きてうろうろ。ちょっと面白かった。
620名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 21:27:08 ID:YuEsXL77
明日、グリーンランドにレスキューフォースを見に行かれる方、いらっしゃいますか。
うちは運動会なんで駄目だけど。
621名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 22:09:44 ID:PeTILm+/
>>621
うちも明日運動会だ。・゚・(ノД`)・゚・。
来年は見に行くから、ぜひリュウケンドーと一緒に来てくれ。
622名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 00:48:51 ID:mtfPJhr1
今日は神社でおみくじ引かされまくったよ。
名護さんと同じが良いって駄々こねられたんだが、
凶や大凶なんて滅多に出ないから凶が出るまで結局1000円使わされたよ。
623名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 07:17:57 ID:JLeqjgUk
特ヲタの旦那が食玩のゼロワン買ってきた。
息子大喜びでおもちゃ箱からセブンとサード連れて来て
遊んでる。飯時になってもやめない。
で、つい怒鳴ってしまった。
「いつまでも遊んでると間明さんがやってきて並列分散リンクさせるよ!」

息子、超特急で片づけたよ。
おまいは間明さんを怪獣かなんかだと思ってるのか?
まあ、マギラとか書くと昔の怪獣みたいだけれど。

そしてそんな光景を見ながら笑っていた旦那。
「アンカーは地球のガンなんだよ!俺の占いは当たる!」

624名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 08:27:54 ID:5eKWy+rb
電キバのDVDを借りてきて息子と見た。
映画館で一度見ただけなのに、息子は「このあと〜ってなるんだよね」
と随所で発言。
カアチャン、一緒に見たけど全然覚えてないよ。
良く覚えてるもんだと感心したよ。
625名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 20:00:12 ID:kSJXlMua
>623
ちょww手塚さんwww

イマジンイベントに釣られて、さら電2回目行ってきてしまった。
親子で映画のリピーターになるのは初めてw
大きいお姉様方が、タロスズ退場して上映始まった途端にぞろぞろ
いなくなり、むしろ清々しいくらいだった。
子供等が3回目を期待しているが、今度こそDVD出るまで待つorz
626名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 22:11:33 ID:aY//FH2G
さら電、今回はDVDまで待たせると固く決意してる。

近所のガキンチョが、見に行ったという話をうちの子供にしたらしい。
「あのねー、A君が映画を見に行ったんだって。
モモタロスが死んじゃうんだって。でねー、ウラタロスが『センパイのかたきー!』って
戦いに行くんだけど、負けて死んじゃうんだって」
子供よ、それ、この間母ちゃんが一人で見に行ったさら電とは別物のようです。
627名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 22:40:57 ID:UL8ao/w6
キバ関連(特に名護さん関係)書き込みがあると必死な電王マンセーが続くのは何時もの人が来てるからか
628名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 22:57:51 ID:aY//FH2G
>>627
何だか荒らしの人と間違えられているようですね……
空気読めずに済みませんでした。他意はありませんでした。
629名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:01:32 ID:FDCUInrn
>>628
気にしなくて言いよ。どう見ても>>627が神経質になりすぎてるだけ。
630名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:12:09 ID:1QfWRCto
さすがに過剰反応しすぎだよ
他を貶して持ち上げるみたいな書き込みしてるわけじゃないんだしさ
確かにいつもの人は困った人だけど、電王の話する人=皆キバが嫌いな訳じゃないよ
他の話があればすぐ流れるくらいの話なんだから、
気に入らないとしてもスルーして自分が楽しくなれる話しようよ
631名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 23:14:29 ID:GNATUHlJ
てか、>>627がイヤ電の荒らしだと思うよ。
632名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:01:40 ID:mSxRA/mB
>>627
ここは電王以外の話は禁止になってるスレだよ。
633名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:16:04 ID:IJZTjjDX
はいはい
また来ちゃったね……。


ウルトラマンの映画ってまだやってるのかな?
子供が興味持ったみたいだから行ってみようと思うんだけど、
行った人どうでしたか?
634名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 02:43:15 ID:o08iEPsn
>>626
自分だけ映画見て、子供にはDVD待ちかよ………


もったいつけてないで見せに連れていってあげなよ。可哀想じゃないか……
635名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 03:22:07 ID:+NMoPUDP
どうせ、電王なんか、おばさんたちしか興味ないからいいんじゃないかw

こどもは、ゴーオンとかキバの方がいいだろう。
636名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 06:49:19 ID:R8S3Sskc
さら電、面白かったが、完全燃焼とまでいかないのは主役たちが少ないせいと、切ない成分が足りなかったからかな。
でも、子供は何故か今頃イマジンブートキャンプでひーふーみーだが。
637名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 09:12:53 ID:M7LqSnfo
>>633
>>451>>454を参考にすればよろしいかと。

最近レスキューフォースが始まった地域。
ここ見ながらwktkしていたがハマりそう!子供らとリピート中。
リュウケンドーも借りてきてしまったw
638名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:20:53 ID:xVJwJnit
>>634
いや、お子さんがまだ映画館で鑑賞するには早いと判断したのではないかな?
DVDなら周りに迷惑かけないけど、映画館だとまだ小さいと気を遣うことも多いだろうし。

よくいるんだよね。
まだ映画館は無理だろうと思うのに(年令ではなく個人差)
連れて来られてうるさいお子様。
639名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 12:33:43 ID:3XBo3mqk
今週のゴーオンジャーはお子さんの評判はどうでしたか?
うちの娘はあんなお姉ちゃんはイヤ!悪い子は怒られるんだよ!と怒り、
いつもなら録画をもう1回見たいとねだるのですが、今回はもう見たがりません。
私自身もあのキャラやオチは酷すぎると思いました。
子ども達に「女には騙されるな」と言いたい話なのかもしれませんが…
640名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:27:59 ID:riWRuAAh
>>638
>>626さんはクラ刑事などにお子さんを連れて行ってるのかもしれないね。
その時に映画を見せるのは早かったかと判断し、さら電はDVDで…と思ったのかも。
私も昨夏、幼稚園の年少になった下の子は早生まれだし、まだ映画を見せるのは
早いと判断して、ダンナと留守番してもらったよ(上の子は連れて行った)。

そういう判断を理解できない>>634は子供を育てたことがない人なんでしょうねー。
何で育児板に来てるの?特板向けのネタ探し?
641名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 14:48:09 ID:R8S3Sskc
>>639
ダンスィだからか特に気にせず。
642名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:05:46 ID:9UjQJmmh
626です。
>>638>>640さんの仰るとおりです。
近所のガキンチョが大ボラこいてたのに笑えた、ってだけだったんですが
妙な雰囲気にしちゃってすみませんでした……
643名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 06:51:03 ID:PD6aYu7w
気にしない!
そうやって反省させて電王の話題をしづらい空気にするのが例の人の目的なんだから、
わざわざ屈する必要はないよ。
例の人が悪いのであって、あなたは悪くはない。
644名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 08:57:05 ID:YVDpQ6IT
子供と一緒に行けなくてDVD待ちしてる人や上映されてない地方でDVD待ちしてる人もいるので
できればバレネタは避けて欲しいな>>642
間接的にネタバレしてるよね?
645名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 09:57:37 ID:7LL5SKDr
はっきり真相は書いてないんだし、ネタバレとまでは行かないと思ってた。
そうやって指摘すると却って周知してるようなもんなんじゃ…って、何か例の人の
策略に釣られちまってるような気がする。
753に「修行が足りん!」と詰られに逝ってきます。

>>637
うちも大はまり。1日1回必ず見返してますし、息子の鼻歌が「STORY」になりましたw
リューケンドーについては、いつも夕食後にBSで再放送を見ている「だんだん」の
音楽プロデューサーの人、というイメージが定着してしまった模様。
646名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:54:51 ID:lw17lKum
去年の劇場版見てる息子、エンディングになると一緒に
「ぃゆぅ〜めぇ〜でぇ〜あえたら〜…」とモノマネして歌ってる。
第二小節からは鼻唄だけど。
647名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:33:26 ID:Fi/8sSYk
>>639
うちの子も特に気にしてなかったなー
私は忙しくて見れなかったんだけど…
子供番組にふさわしくないようなオチだったの?
648名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:16:25 ID:O1KFTnOL
>>647
借金とりに追われる早輝の姉が、男達たらしこんだ挙句、蛮機獣のいる現場から避難する為に
貸してもらったギンジロー号を売っ払って鹿児島に帰って行った。
649名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:18:53 ID:O1KFTnOL
間違えた。
蛮機獣じゃなくてホロンデルタール様だっけ?
650名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:50:45 ID:Nkim6eTp
息子、リュウタロスからヒップホップに興味を持ち、
夏休み中はずっと朝ドラの「瞳」を楽しみに見ていた。
その流れで「だんだん」を土曜だけ見るように。

オイ、レスキューフォース見忘れとるがな。
651名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:31:16 ID:BHuW+7bA
たぶん>>637の隣県だけど、パートから速効で帰っても夕方5時なので、レスキューフォース(と他のアニメ)が見られない(´Д⊂
映りも悪いので録画しても見れる画質が無いし。
子供達はもう特撮を卒業したのに自分だけまだダラダラと…来年は卒業するぞ〜w
652名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:49:03 ID:AVbpj7ZL
レスキューフォース、
Zが写る場面で旦那が「なんで古いZなんだろう・・・」といつも疑問を口にする。
今時の車はヒーローぽくないのと、やっぱ車体が安いからかなぁと思うのだが。
653名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:08:20 ID:Eau1tHhF
>>652
今の乙よりは変形しそうな期待感もてるフォルムだと思う。
654名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:23:37 ID:LE7JAGI+
Z乙

…書いてみたかっただけ
655名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:16:26 ID:NI6JEWUN
Z乙て

…じゃあ私も…。
656名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 21:16:58 ID:eyMsUjOz
まだ、新型Zはデビュー前だから。
657名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 21:55:49 ID:0E1jD3gW
最近753が気になってしょうがない。つい子どもに
何々しなさいと言ってしまう。良くない言葉だと実親に注意された。
658名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 01:01:35 ID:NxdDpCA5
753ごっこしてるんだって子供に言ってから「〜しなさい」って言うと
楽しそうに実行してくれるよ。
お返しに「お茶をくれなさい」とかもくらうけどw
「さあ、もう眠りなさい。ファンガイアがやってくる前に寝てしまいなさい。」
と使うと笑いながら布団に入ってくれる。
659名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 09:48:27 ID:7vXSAvFJ
ケータイ捜査官。
人ん家でスキップしたり踊ったり、妖精さんの様なゼロワン。
ビデオ見た夜、ヒマが無くて作ってなかったミニプラを速攻組んで、
クリア仕様PC箱の中に座らせといたら、次の日の朝、子供が発見して騒ぐ騒ぐ。
小1女児も年少男児もすっかりケータイ萌え状態ですw
660名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:35:32 ID:fol+4k+E
幼稚園から貰ってきた全日私幼連のしんぶんにアニのインタビューが。
子供が大喜び。
でも「本当は 徳山秀典 っていう人なんだ〜」と中の人の存在を知ってしまった。
661名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 23:03:56 ID:fC/hjX+t
>>651
亀レスだがCSじゃ駄目?
レスキューフォースやってるよ。
662名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:49:44 ID:3zKWyBwm
息子達がゴーオンジャーパン食べたいというが、どこにも売ってないよ。
味は期待できないだろうけど、あのシールが欲しいらしい。
近所のスーパーではポケモンすら縮小されてるのに、ゴーオンジャーパンは無いだろうなあ。
663名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 09:10:34 ID:bV5ZDfeK
>>662
うちんとこは田舎だし、CMはやってるけど売るこたぁないだろうと思いながら近所の
スーパーのパン売り場に行ったら、置いてありました。プリキュアも。
まだ買ってみたことはないけれど、売れなかったら即売り場から外されそうだな…
664名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:10:22 ID:mRu+LYdF
>>662
うちは一番近いスーパーに最近入ったみたいだが早速売れ残ったようで
値引きシール貼られてたw ドーナツ2個入り、買ったよ。シールは
セイクウオウでした。
665名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:32:35 ID:1AxrevxJ
毎回CMやってる割に売ってる店少ない気がする>パンパンパパパン
市内のスーパーにようやく入荷したけど、ソーセージパンと
ドーナツだけがどこにも無い。
666名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:01:32 ID:15kvNL5s
近所のスーパーに入ってるけど、少ししか入荷しないので朝イチで買いに行かないと駄目。
ジャスコのパンコーナーにもあるらしいだから、欲しいなら朝に行ってみたらどうだろう。
味は思ったより悪くないよ。美味しくもないけどw
667名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:02:29 ID:T22sljYS
CMが流れ始めた頃にゴーオン金のパンを近所のスーパーで買ったが、
(いや、シールが金だったか?)
それ以来、一度も見ていない。
テレビで見る度に子供は「ほしい〜ほしい〜」と言うが、ないので仕方がない。
668名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 17:18:46 ID:tZpLX8qd
習い事の帰りに毎週買わされている・・・・orz
669名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:51:01 ID:9xloe0T4
51 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 21:33:26 ID:ELiXct0w0

特撮板でIDにオンドゥルが出たので記念カキコ。
670名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:03:54 ID:v0JfwBV1
>>662です、みなさん情報ありがとう。
ヤマザキ製らしいので、ヤマザキ充実してるお店にはあるのかな。
とりあえずジャスコに行ってみます。アピタには無かったです。
671名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:04:58 ID:rYhciasD
>662
うちの場合、最寄のスーパーは「スーパーヤマザキ」。
その名の通り、ヤマザキ製パンの系列のスーパーですが、
ゴーオン・プリキュアとも商品が置いてありません。

店員さんに聞いたら
「うちの店は千葉の工場のパンを扱っているので、千葉の工場で
作ってる商品でないと入荷されません」
と言われたよ。(スーパーの場所は都内です。)

工場で作ってる商品が違うなんて、知らなかったよー。
バンダイ本社すぐそばにあるのにー。
672名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 09:08:10 ID:rYhciasD
リロって無かった・・・orz


あとイトーヨーカドーには置いてあるようです>ゴーオン・プリキュアのパン
ママ友がお土産でもってきてくれたので
「ドコで買ったの?」
と聞いたら、埼玉のヨーカドーだった(<実家に帰省してたらしい)。
673名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 21:00:19 ID:th0+o9So
セブンのバディサイトの「けーたい変だ」が頭の中をぐーるぐるw
674名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 21:06:50 ID:F7cVl2Zy
>>673
私はそれに加えて「ひーみつ ひーみつ ふたりのひーみーつー♪」も
頭から離れないww
675名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 21:59:12 ID:wDSzEnLY
>>674
セブンの声で回りだしたじゃないか!しかも振り付き。
676名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 00:07:45 ID:xqYzO4WQ
>>675
あの回からだよね、セブンが歌って踊るケータイになったのw

    「 ̄ |                      「 ̄ |
    |゚Д゚| < ひーみつひーみつ         |゚Д゚| < ふたりのひーみーつー♪
_/|―‐|\                        /|―‐|\_
    |「「「l|/                        \|「「「l|
.. (( |「「「l| ))                      (( |「「「l| ))
  / ̄ \                         / ̄ \
677651:2008/10/25(土) 05:52:58 ID:1NmmoTn4
>>661
ごめんなさい、そこまで金銭的余裕も情熱もありません。
678名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 15:49:01 ID:JFsP7ydq
ゴーオンパンはヨーカード覗くといいのね。いい事聞いたw
実家・母型実家ならヨーカドー近いんだけどなぁ。

679名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 17:09:38 ID:8MnGtkOD
ゴーオンの合間にやってるレース、
「なんでキシャモス達はでないの?」と聞かれたから
「おじいちゃんだからだと思う」
この返事で納得した小2息子はまだまだお子さまだなと思った、
もう少し一緒に特撮楽しめそうで嬉しい。
680名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 18:25:16 ID:mIit4lxd
今日のキバ。

健吾イクサ、エンペラー、サガ、ダークキバ・・・ファンガイア数種・・息子はカオス状態でした。
681名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 08:50:19 ID:BfcyuluY
イクサ大好きな息子も、健吾のイクサはイマイチなのらしい。
あんなキャラになってても753が好きなようで、
753と一緒に「ライジング!ラ・イ・ジ・ン・グ!」とやってたよw

来年のライダー映画のオマケは「753の夏休み」をお願いします。
春のライダー祭りには「753刑事」で。
682名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 09:12:29 ID:pHcMMOg+
>>681
マジレスすまんが、夏の映画以外はイレギュラーなので来年はないと思う。

753が本編でも753になったのは、あからさまに2ちゃんウケを狙ってるようでちょっと微妙。
683名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 10:03:15 ID:ag9kw7L9
ゴーオンパン、昨日初めて近所のスーパーで見つけた!
クリームパンしかなかったけど、2つ買ったらウィングスがそろったw
684名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 10:32:11 ID:d4BURTB4
昨日、幼稚園のバザーで威吹鬼さんの「DX音撃管 烈風」を50円で購入しました。
50円の割に美品だしちゃんと動くし、下手な食玩より安いってのが有難いw
箱も取説もなかったけど、響鬼ヲタな息子は扱い方が大方分かっていて、全仮面ライダー
ぱーへくと超百科の威吹鬼さんのページを見ながら、鬼石を撃ち込む時のポーズなどを
早速復習していました。いい買い物をしたわw
685名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 10:48:35 ID:rFTQRXIq
>>682
知ってる?イクサリオンの最高速度って753km/hなんだ…


ゴーオンED、人口密度高すぎワロタw賑やかですごく楽しい〜!
ゲキは踊る523&ケンが見れなくて寂しい思いをしたもんだ

しかし…キバでの異父兄弟設定の説明が子に出来ねぇぇぇぇぇ!!!
686名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 11:07:48 ID:dQ6T/Ab5
>>685
踊るアニキなんて劇場版限定だと思ってたよ…
未だにやさぐるまさん時代の印象が抜け切っていない親子なので違和感ありありw
でも楽しくていいわ。

異父兄弟設定、無理して説明しなくてもいいんじゃないかな。
太牙も「兄弟だ」って言ってるし、それ以上掘り下げなくてもいいと思う。
実況では「畑は同じだが種が違う」なんて書いてあったけど、子供相手じゃますます
混乱させてしまうだけだし。
687名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 13:23:31 ID:gB8MdnWp
キバはイケメン天国なのでお母さんと娘が一番楽しんでる。
娘は753、私は大牙の俳優さんが大好き。
最近の普通のTV番組にはイケメンなどいないから
特撮に出てくる美形の男の子は目の保養だよ。癒される。

息子と娘2は戦いに燃えてる。ゴーオンはメカ・ロボ戦をメインに感じてて
キバを肉弾戦のお手本として見てるらしい。
ブロックで武器作って「ラ・イ・ジ・ン・グ」といいながら丸めた布団と戦ってる。
キバも後少しで終わるねー寂しい。
688名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 13:30:45 ID:4HVKEI0C
>>685
うちは(過去)キングが死んじゃった後に、音也と結婚したんじゃないか?
と言ったら「ふーん?」とw
このあとの展開次第ではこの説明も苦しくなるな。
ちなみに小2。結婚したら子供ができると思い込んでいる。
689名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 14:09:32 ID:LyyWa1cy
>>682
名護さんが753なのは別に2ちゃん発祥ってわけでもないよー
685さんが書いてる以外にも、イクサ関連の何か(なんだったかは忘れた)が7530円とか
そういう設定があったはず。
690名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 16:24:29 ID:yVsEsqf/
>>684
思い出した。
その「DX音撃管 烈風」を響鬼&威吹鬼の中の人のトークショー
@九州某遊園地でやってた時、質問コーナーに当たった5歳くらい
の女の子が渋江君に「これ 吹いてください」と差し出した。
笑顔で慌てて吹いてみるも音が出ない。
「ゴメン、壊れてるみたい!」と大汗の威吹鬼。
音は出るけど、会場に聞こえる程では無かったのな。
いやあ、和んだ和んだ。
691名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 18:47:16 ID:NCdTpOan
昨日東武動物公園行けばよかった。
753見たかった…
692名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 09:29:45 ID:uLS2GgRn
檻に入ってる753を想像したw
693名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 15:16:11 ID:pfZwJ1uX
ワロタ。753は和みキャラだねー。
物語はもう悲惨な方向に流れだしてるから救いだわ。
694名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 21:11:06 ID:pRKqeKVv
753Tシャツ、子供サイズはないんだね。
http://www.toeihero.net/shopping/
子供に着せてみたかったのに。
695名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 21:23:54 ID:FKn7ky7r
>>694
いつも思うけど、発送時期が遅すぎるよね。
売る気本当にあるのかと。
696名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 01:53:57 ID:JrY4p+uU BE:125442465-2BP(211)
>695
受注生産だからしかたないのでは。
697名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 12:55:23 ID:HLbM3Cey
>>652
遅レスだけど。
うちのダンナも同じ事いってたよ<古いZ
めちゃくちゃ売れた型だから中古市場にたくさん出回ってて使いやすいんだろうと結論出してたw
私は詳しくないからふーんって聞いてるだけなんだけど、
どの特撮見るときもやたら車とかバイクに注目してて薀蓄語ってくれるのでおもしろい。
698名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 21:28:46 ID:66SuY3KG
今から考えれば、途中から現行型のZ33を新メカに使うつもりで、最初Z32を使ってたんでしょうね。
699名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 14:11:10 ID:nKJqToVo
すいません、知り合いの4歳の息子さんが
「ガンジャ」が好きらしいんです。
でもガンジャって…
何分又聞きなんで、正確なところがわかりません。
ヒーローでガンジャに近い響きがあるものがあれば
教えてください…
各ヒーローの公式など見ましたが、もう複雑で…
700名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 14:19:04 ID:qAPiJVFO BE:301061298-2BP(211)
>699
4歳で麻薬中毒患者じゃなければ、
ボウケンジャーに出てきたガジャの事ではないだろうか。
http://www.tv-asahi.co.jp/bouken/contents/nega/0048/
701名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 14:42:14 ID:bntZfD6K
>>700
ちょっと冗談にしても悪質だよ。
ガジャ様だろうというのは同意だけど。
702名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 15:27:19 ID:Q7Peieuc
>>700
ガジャ好きの4歳児なんて想像できないw
でもかなりシリーズ後半のガジャ様は可愛いwww
703699:2008/11/01(土) 18:02:03 ID:nKJqToVo
ありがとうございます。
ボウケンジャーのガジャ様…悪役のおっさんですね…
うーんw  
704名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 18:40:40 ID:bntZfD6K
うちの子は未だに
「泣き真似ぢゃ」とガジャ様の真似をするwww
705名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 19:14:07 ID:Y2+TALze
ガジャ様久しぶりの顔にメイクしてる悪役だから貴重だわw

そして今年はてれびくん・テレビマガジン共にオリジナルDVD販売する上に、ゴーオンジャーカップもある。
誕生日プレゼントに全部買う約束した。
響鬼のときにはハイパーホビー・フィギュア王限定の弾鬼・裁鬼・鋭鬼に6千円かけた特撮母で息子は幸せなのか何なのか。
706名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 19:25:27 ID:7Sga3zNk
母よ。
フィギュア王の限定の意味はきっと分からんが
母が一緒にハマってくれているのは
幸せだと思うぞ。
私は昨年電王にハマり
デネビックバスターやらベルトを一式買い
今年はレスキューフォースにハマり
ミニカーから変形するビークルまで買ってしまった。
母の自己満足の為だがな…
707名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 19:31:37 ID:Y2+TALze
>>706
同士よwと言っていいのか。
自分が幼児の頃にギャバンに嵌り、シャドームーン大好きのまま大人になったヲタ母ですよ。
旦那も似たような者だからオモチャ類は際限なくコンプリートする勢いで買う。
きっとヨソの親から見たら非難されると思う。
でもニコ動見ながらてつをの真似をするのは辞められないw

708名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 20:04:18 ID:lqrcRVwa
ゴーオンに食いつき始めた2歳児に母の趣味もあって
今日初めて(自分が久々に見たかったのもあって)
リュウケンドーを解禁した。レオンの登場回。
予定通り息子はハマったw
この回ってば「ケダモノ!」「若奥さん」の台詞遊びが
スゴイってのを忘れてた。
息子とは違う所で膝を叩いて大笑いw
やっぱこの緩ーい感覚好きだわー。
709名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 20:30:19 ID:KrVH5odT
>>699
字面だけ見れば確かにガジャ様だろうけど、
クチに出して発音してみた所、
これは「ゴーオンジャー」を意味すると思う。
俺の今年4歳になる甥っ子が去年から特撮見だしたんだけど
去年始めごろ電王のことを「ぜおー」、
デンガッシャーを「べんべっしゃー」と言っていた。
正したらその日の内になおったけどね。
絵などを見せて確認してみたら?
710名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 21:40:42 ID:4w6hyCMo
>>709
699ではないが、すごく納得した。
文字そのままを正確に発音するとは限らないもんね。
711名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 22:12:17 ID:mwkqza04
確かに。自分の子が3-4歳の頃の発音事情を考えると、
「ゴーオンジャー」→「ゴンジャ」くらいに言いそうだもんなぁ。
長音をあまり意識しない子って結構いるから。
ガンジャでも無理はないね。
712名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 09:03:35 ID:js7QdgtD
サンダーバードの映画(昔のヤツ)にはガンジャという宇宙怪獣が出てたなあ。
(あくまで日本でのネーミング。漢字にすると「岩蛇」)
713名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 15:19:50 ID:DZeahuCB
>>712
4歳でサンダーバードの登場人物(それは人じゃないか)を知ってたら凄いけどね。
うちの4歳息子にとってはサンダーバード=特急だし。
714699:2008/11/03(月) 16:00:42 ID:cGAOCBMs
いろいろとありがとうございます。
確かに、ゴーオンジャー→ガンジャ と
言ったり聞こえたりすることもありそうですね。
…でも、ゴーオンジャーの中にも、
そりゃたくさんのレンジャーがいるんですよね…先は長し。
ありがとうございました。
715名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 01:11:05 ID:CJMjdYcC
来年はまた電王なの?
隣の奥さんが言ってた
716名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 01:23:31 ID:tqLUhWiZ
>>715
来年は今までとはちょっと違うライダーみたいだよ。
バレ嫌な人もいるかもしれないからどんなのかは書かないけど、
電王じゃないと思うよ。
717名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 08:58:20 ID:vytRqBaO
とてもわかりやすい仮面ライダー剣(ブレイド)最終回冒頭。
ttp://www.toofectarts.com/videoshelf/2004/riderblade/543.htm
718名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 19:08:16 ID:8u12mziS
>>715
ネタバレがイヤじゃなければ
特撮板に行ってみるがよろしいかと…

電王、私も見たいが良太郎じゃない電王は
正直見たくないなぁ。
719名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 19:12:45 ID:84aQPhE4
>>717
これこれあちらで楽しもうよ、そろそろ来期ライダーの話題で盛り上がって欲しいし。

720名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 00:52:57 ID:VrIs0q1U
来期よりも音也の行く末が気になる…
721名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:05:42 ID:p4rX7z/Z
次狼が前回「音也の魂」とか言ってたから、死んでるか封印されてるのは確実なのかな
722名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 10:43:14 ID:S9uYCmrJ
うちの息子はずーっと電王大好きって言ってる。
私も未だにBLACK大好きだからいいんだけど。
しかしダークキバベルト買うらしいよ。
723名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 17:29:14 ID:VrIs0q1U
ダークキバ、悪カッコイイデザインだけど耳の部分で和んでしまう。
724名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 18:24:41 ID:ZxWnWNIQ
あの耳はカワイイよね。
マジレンのバンキュリア様を思い出す。
725名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 01:53:56 ID:lqoCVRVe
ダークキバの耳、何かに似てると思ったら
そうだ、ワンダーマリアだわ。
726名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 02:40:14 ID:ozTzZ2jg
息子、毎日変身して地球平和のために戦ってるんだけど
1歳3ヶ月の娘が変身ポーズ真似るようになった。
「てぃっ!」って短い手で変身、サランラップの芯を剣にして「たあったあっ」って戦ってる
古雑誌の上から華麗にジャンプしてるつもりになってるし。

さらにおままごとの相手は怪獣ソフビ、
サイレンビルダーにヒモつけてひっぱってお散歩ごっこしてる。

特好きな母としては微笑ましくていい感じだが、
正月に義父母に合わせるのがちょっと心配。
727名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:00:39 ID:qNilrBTC
>>726
一時的なもので、小学生ぐらいには勝手に特撮卒業してるから(´Д⊂
728名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:37:54 ID:miLkI70d
>>727
卒業出来ないまま大人になった人もいるから@ワシ(´Д⊂
729名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:42:51 ID:HfQNahFp
>>727
家族揃ってSHTな我が家もおりますよってに。
ちなみに、小6娘、小1息子。
730名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:56:04 ID:ammjZ4/g
ワシ、デンジマンの頃一回卒業しながら、サンバルカンでリバウンドしたw
731名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 10:08:08 ID:C7cxlo6r
ゴーオンジャーが好きな4歳男児を持つ、特撮初心者親です。
お詳しい方にお伺いしたいことがあります。

息子に「お誕生日にゴーオンジャーのケーキを買って欲しい」と言われました。
息子の誕生日は3月3日です。
この時期は、戦隊もライダーも新番組に切り替わっている頃ですよね?
2月末までにはケーキの予約をすることになると思うのですが、
この時期はどの新旧どちらのキャラデコケーキが売っているものなのでしょうか?

ダンナ(<特撮とか全く知らない)は
「クリスマスケーキにゴーオンジャーケーキを買ったほうが、いろんな意味で確実なのではないか」
と言っています。
(息子はTVCMの影響か「お誕生日がいい!」と言っていますが・・・。)

キャラデコケーキのキャラクターの切り替わる時期をご存知でしたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
732名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 11:35:40 ID:nMC3EI71
>>731
ttp://www.bandai.co.jp/candy/cake/index.html
問い合わせた方が確実かも。
2月末か…微妙な時期ですね。
新番組のも出てないかもしれないって感じですか?
733名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:13:08 ID:5E6Wyd/k
子供的には、ただのケーキにゴーオンのキャラものが乗ってればオッケーだったりしてね
ロウソクがわりに炎神ソウルとかは無理かw
734名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:40:52 ID:GUpSknKU
>>731
時期的にキャラデコがない場合ですが…
お絵描きケーキを作ってくれる店を探して、ゴーオンジャーや炎神を描いてもらうってのは?
近所の奥さんが、子供の誕生日にポケモンなどを描いてもらったケーキを注文するそうです。
ポケモンにはキャラデコがあるけれど、たいていピカチュウなどのメインポケモンしか載って
いないので、マイナーなポケモンが好きな場合はそうやって注文しているんだとか。

>>733
うちはクリスマス時期、友達のダンナさんが勤めていた店のケーキを付き合い上どうしても
買わねばならず、娘にプリキュアのキャラデコが欲しいと言われたけれどこっちまで買うのが
無理だったので、ガシャポンでシャイニールミナスをゲットし、それをケーキに添えて出しました。
娘はこれで納得してくれましたが。
735名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 15:56:04 ID:lwny+m0M
キャラデコはケーキ自体が残念な味なのでお勧めできない。
2度買った(デカ・マジ)けど、これなら普通のデコレーション買って人形なりおもちゃなりをセットで出した方がよほどいい。
息子は味が残念なことに気がついたのでキャラデモ欲しいって言わなくなった。
>>734さんのご近所さんみたいに、絵を描いてくれるケーキ屋さんで好きな炎神なりロボなりを書いてもらった方がいいと思う。
736名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 16:14:28 ID:ETQ1QX8P
キャラデコはケーキ屋さんがそのキットを玩具メーカから買って
載せて売ってるだけに過ぎないと思う。
玩具メーカサイトから通販で買ったなら味は全国一緒だけど。
737名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 19:26:45 ID:S64MM6nO
キャラデコうちの方は地元の洋菓子屋がやってるので美味しい。
しかし仮面ライダーがどうしてもないので通販で・・・と思ったけどこっちは残念なのか。

そして今日てれびくん全プレキター!イクササイズやってたら柱に手をぶつけたorz
738名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 22:14:03 ID:aVCSS5GL
>>737
いいなあ、もう来たんだ > てれびくん全プレ
うちはこないだ出したばっかりなので、いつになることやら。

キャラデコ、うちの場合アレ餅息子なのと、娘息子で欲しいキャラが割れるので、この2年ほど
ホールケーキ+ガシャポンで自作したなあ。プリキュア&電王というカオスなケーキだったりw
今年はそろそろ市販ケーキで大丈夫そうだけど、残念な味の場合があるのか。
739名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 00:13:07 ID:2hPUtZJt
今日、ガチャガチャにゴーオンのくっ付くんです発見!
明日まとめてゲットして(隠しておいて)今年のクリスマスケーキに
乗っける予定。
イチゴの前に一個ずつ置いたら喜びそうだな〜と思ってる。
740名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 00:17:24 ID:mAKty5f6
リュウケンドーの商店街が割と近いから行こうかって話になったんだけど、
「魔物コロッケ」はさすがに売って無いよね。
もし売ってたら買って帰りたいものだ。
741名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:53:55 ID:78VnMmBf
ついでに警察署があるかどうか、あったら覗いてくるんだw>>740
742名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:30:45 ID:HGCTKjmd
>>740
かっぱが奉ってあったらべれけべれけw
743名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 10:07:39 ID:8n7SBRYl
エンジンスピードルと間違えて「CSI/マイアミ」のスピードル捜査官(殉職)
を描いたケーキを作ったら、世の子供たちは泣くだろうな。
744731:2008/11/11(火) 13:56:29 ID:wJd+d1Ob
キャラデコケーキのことを聞いた731です。
皆さん、レスありがとうございます。

キャラデコケーキは残念な味なのですか・・・orz
732さんご紹介の公式サイトから通販のページもみましたが、通販だと
原材料が「ホイップクリーム」(≠生クリーム)だったり、冷凍モノだったりとの
ことなのでちょっとキャラデコの注文自体に後ろ向きになってきてしまいました。

737さんのご近所のお店のように、自家製ケーキ+バンダイ公式の飾りという
製品があれば、おいしくいただけるのかな?
好きなケーキをガシャポンなどで飾るアイディアもいいですね。

絵を書いてくれるケーキ屋さんも改めて探してみます。
(以前そういうサービスをしてくれるお店もあったのですが、
お店発見した途端潰れてしまったので・泣)

息子が来年の2〜3月までゴーオンジャーに夢中になってるかわからないので
(新番組にすっぱり乗り換えてるかもしれないし)、キャラデコを買うかどうか
分からなくなってきましたが、皆さんどうも色々ご意見ありがとうございました。
745名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 21:05:56 ID:DneWTrgm
ケーキ屋さんのケーキにバンダイのお弁当用キャラクターバランを側面に
何枚か輪になるように張り付け、上部には食玩のミニソフビ人形飾ったりすると出来そう!
746名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 20:42:55 ID:GyiU2ePq
てれびくんのDVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

子どもはプレゼントに当選したと思ってるらしい・・・。
747名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 11:38:04 ID:6SLKX7qE
>>746
いいなぁ、うちはまだだ。出したの10月末だけど、12月中に来るかな。早く名護さんと踊りたい。
748名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 19:26:32 ID:bVsUTpl9
>>753
わざわざこんな板にまで宣伝しに来なくてもいいのに
749名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 20:15:26 ID:wO4exXSM
>>746
うちも数日前にきたけど、子供の反応はイマイチ・・。
選択しなくちゃいけないのがまだよく分からない年だからかも
しれないけどね。

ゴーオン、雑誌発売日に即申し込みしたけど早くこないかなぁ。
750753:2008/11/15(土) 21:23:00 ID:jZjMe+Bz
>>748
「貴方も買いなさい。きちんと申し込めば、あなたにもまだチャンスはあります。
  どんな人間にも無限の可能性があるんです。」
751名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:49:40 ID:6SLKX7qE
>>750
レス番>>753まで待てない名護さんワロタw
うちは子供二歳でまだ興味はないけど、踊りが好きだから一緒に見てみる。
去年の大とっくんも見せてみようかな…あれ動きがハードでクタクタになるんだけどね。
752名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:10:28 ID:fO/H0xLD
↓それでは名護さんにビシッと決めてもらいましょう
753753:2008/11/15(土) 23:18:11 ID:K20NARHW
この数字は7、5、3。
常に俺の名前を胸に抱き、正義を行いなさい!
754名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 00:09:12 ID:gx4To3mt
>>753
名護さんは最高です!!
755名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 01:12:49 ID:WM8xTcdC
>>754
聞こえないな。もっと大きな声で言いなさい!
756名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 08:27:44 ID:af1HZ+zf
やっぱり名護イクサが最高です!!!
757名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 08:50:56 ID:Lq7fu35y
キシャモスたちはボンバーに改造されたわけでもないのに、
なんで操縦するところがついてたの?
と、子供に至極真っ当な質問をされた。
とりあえず、現在保留中。
何かいい返答ないかな?
相手は小1ダンスィです。
758名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 09:09:43 ID:wGpiORWg
G6になるときは改造が必要だったのに、G9とG12はデフォで
合体できるのは、何故だろう…?
759名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 09:18:04 ID:/HWuEUVp
炎神同士の相性が良かったとか、G6に改造した時に色々弄り倒してて合体出来るようになってたとか。
760名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 11:06:34 ID:Lq7fu35y
取り敢えず、キャリゲーターはいくらでも炎神を繋げることのできる伝説の種族だから。
761名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 12:29:00 ID:BVg93hlt
G9の時は、事前にボエールがボンパー呼んでこっそり準備(改造?)してたはず。
G12は知らんw
762名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 17:45:51 ID:Sz5+v087
今日は久しぶりに子供達と名護イクサの応援をしまくりました。
子供達が「名護さんがんばれ!」「名護さん負けるな!」って声を張り上げてるのを見て目頭が熱くなりました。
最初は変な人だったけれど、すっかり子供達のヒーローになってる名護さんに親子で感動しまくりでした。
763名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 00:03:37 ID:wsF9cvBT
2chのイクササイズ届いたレポに耐えきれず昨日てれびくん買ってキタ━(゚∀゚)━!
応募だけして息子に丸投げしたw
工作好きだから喜んで付録作っていたよ。
でも「小学一年生とてれびくんどっちが好き?」と訊いたら、「小学一年生」って答えたよ(´・ω・`)
764名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 09:00:52 ID:m7Ktym9b
子供ってのは、背伸びしたい生き物なのだ。
765名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 11:53:22 ID:NBWaw0Hp
放送終了後に投げ売り735円で買った食堂車。
3歳児が人形無くしてたんだが、また最近発掘した様で人形が揃っていた。(※)

※ウラタロス以外...orz

カオス状態のおもちゃ箱から良く見つけたなーって感心したんだけどね。
「ウラちゃんは?」
『わかんないのーないのー』
766名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:45:57 ID:oaDhTP9J
夜釣りに行ったまま、戻ってきていないんだよwww
767名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 21:48:19 ID:oaDhTP9J
マルチスマソ
明日のいいとものテレフォン、ジャンが出るらしい。
768名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 23:17:38 ID:TRHjfe7D
ジャンがタモさんとトークするの?怖いもの見たさで見るかな。
769名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 00:37:11 ID:w+dQfHis
質問させてください。
スカイシアター、素顔の戦士登場日の混雑状況ってどんな感じでしょうか?
何時ごろに行けば確実に見られますか?
もし行かれた方が居ましたら教えてください。

それと、このスレ以外にゴーオンジャーのスレってありますか?
クレクレですみませんが、ご存知の方おられましたら教えてください。
770名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 06:17:10 ID:/xCKD7+b
>>769
既女に特撮スレがあるのと、特撮板にゴーオンスレや各役者スレやスーツアクタースレ、
ネタバレ、あと東京ドームシティスレもあったはず。
771名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 10:14:51 ID:Khww0hvH
ケータイ捜査官っていつまでやるんだろう。
クリスマスに買ってやるか迷う…。
ミニプラもあるけど、遊んでるうちにぷらんぷらんになってきたし。
772名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 10:19:38 ID:eWhB5JSv
ワシが子供の頃の全員サービス(学年誌)はバッジのセットだったなあ。
すごいのが、鏡に飛び込む京太郎(ミラーマン)を足元から描いたヤツw
773名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 10:19:52 ID:uY1GrX9m
つサウンド機能付きミニプラ
774名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 10:22:34 ID:N5tfVRC+
>>771
子供にセブンのミニプラ買ってやったら
次の日すぐ顔無くされてカオナシになってしまった。
手足もすぐ取れるし結構もろい…安いから仕方ないけど
775769:2008/11/18(火) 11:02:47 ID:w+dQfHis
>>770

特撮で板があったんですね。探し方が甘かったです。
見に行ってきます。
ありがとうございました。
776名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:54:02 ID:9EHb9nS1
>>771
1年放送なので来年3月までの予定
777名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 20:03:37 ID:/xCKD7+b
通信教育スレに、このスレネタぽい誘導が誤爆されてて禿ワロタ
778名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:34:46 ID:JwojuqTK
3月までか…。
サウンドミニプラは買う予定ではいたんだけど。
買っちゃったら、シーカーとかほしくなるだろうしな(私もw)
セブンのミニプラ売り出すとすぐになくなっちゃうから、
見つけたらすぐまとめて買わないと。
作るのが細かいんだよな。デモリッションがまだ箱の中だ…。
779名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:59:33 ID:RGThY0Ok
ミニプラ8種やっと全部組み立て終えましたよ。
全部着身させて、全部個別にして・・・1時間超えてました。
(ミニプラ第一弾作ってから間が開いたので、はずし方組み方忘れてたせい)
疲れたので、全部たたんじゃいましたw
780名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 23:44:59 ID:n4URg6OJ
>>777
見てきましたw
URLに思いっきり「river」とあるところからすると、ウラタロスはまさに壮大な釣りを
試みたようですね。
でも釣堀を間違えちゃったのか、それともこのスレだと来年度のライダーの情報を
掴んでいる人が多いから、わざと別のところに貼ったのかは謎。
781名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 13:45:19 ID:wAOja3iC
>>777>>780
2歳児スレにも貼ってあったから誤爆じゃないっぽい>ウラタロスの釣り
ちなみにあっちはきのこ板逝きだったw

天道と良太郎の執事ドラマやるね。他にも特撮俳優出るかなぁ。
782名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 14:42:36 ID:Mfb9AHec
>>781
楽しみだよね。天道っぽい感じなのかな〜

来年のお正月は夢ドームあるんだなぁ。
息子@1歳11ヶ月が喜びそうだけど・・・まだ早いかしら?
783名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 14:45:12 ID:0LZsVSbF
>>781
天道と良太郎のドラマ、原作は全く読んだことないんだけど、若手俳優が執事役として
出る可能性が高いのかな?だったら特撮俳優にも声がかかるかもしれませんね。
イケパラの時のように、火曜だけは子供達も夜更かし可ってことにしちゃおうかしら。
しかしヒロインが瞳(A倉)か………微妙だな。

チーフが1月開始の昼ドラ(東海の裏だけど)に出る…という情報はチーフスレで知りました。
784名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 15:12:37 ID:wAOja3iC
>>783
チーフ昼ドラ出るんだ、ありがとう!

メイちゃんの執事、Wikipediaによると弟執事→ヒロイン→兄執事という三角関係らしい。
弟がクォーターという記述があったけど、またカラコンか>良太郎
まあ改変されてどうなるかわからないし、wktkして待ってる。
785名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 18:35:22 ID:wOPiAzWI
>>783
天道が執事役でしょ?
786名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 18:52:30 ID:H4Qee21F
>>785
天道達も執事だが、他のお嬢様方にも一人一人執事が付くらしい。
それでイケパラのように、若手俳優が執事役として出て来るんじゃないかと。

自分も原作を知らず、Wikiやドラマ板の情報から想像してみたので、違ってたらスマソ
787名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 10:40:13 ID:s6vL23xq
ケータイ捜査官のサードのおもちゃ版持ってます。ミニプラじゃないやつ。
これ、買って2週間くらいで調子悪くなって、使いすぎたせいかと思い
ダメ元でバンダイに電話したけど混んでてつながらず・・・。
試しに、メールで問い合わせしたらすぐに返信がきて「初期不良かと思いますのですぐに新品と交換いたします」だって。
そして、お詫びとしてゴーオンジャーのハンカチ2枚も入ってた。
うれしいけど、どーせならケータイ捜査官のモノが欲しかった。
788名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 12:21:59 ID:X4NzvYuK
ミニプラキシャモスの牙の部分左が入るのに右が入らないなーとカッターで削って入れたら
しっくりいかないので説明書よく見たら場所が違ってたorz
キョーレツオーにしたらプラーンと右牙なってます・・・。
789名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 12:34:19 ID:DHvu4eXM
お、乙…。
790名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 11:22:15 ID:EZXfMIwb
2歳の子が「かえるの合唱」ブームで、毎日何度も歌わされる。
私はヒビキさんかよ…
791名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 12:35:47 ID:lm+CwuEg
朝晩めっきり寒くなったのと、息子のパジャマが小さくなってきたので、冬用のパジャマを
買おうかとパジャマ売り場に行ってきました。
今年はゴーオンジャケット版なりきりパジャマがあるんだね。しかもベスト付き。
これはいいなぁと思いつつ、753好きな私としてはキバ柄のパジャマも捨て難い。
ライジングイクサなりきりパジャマがあったら迷わず買うのに、これはないんだよね…

>>790
こうなったら、響鬼で使われた全ての替え歌で歌ってやるんだ。頑張れ。
我が家はレスキューフォースの前期オープニング曲を毎日親子で合唱しています。
時々「爆裂深紅の型ー!」と入れると「響鬼さんじゃなーい!」と突っ込まれますが、
それもまた一興w
792名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 10:26:00 ID:BX7WH5BW
BS12でリュウケンドーが再放送。 12/1から。 キモスカファンで初見の方、どうぞ。
793名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 11:59:29 ID:xsylFeRV
794名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:49:51 ID:hyEnsH60
>>792
せめて特撮スレではその呼び名をやめないか?
しかしいい情報をありがとう!CSは見られない我が家だけどBS12なら見られるわ。
795名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 14:57:51 ID:pF+MVvF3
>>792
だんだんのキモスカ?
何だかんだ言っても好きだから見たいかも。
796名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:06:28 ID:8iyVBwML
>>793
1ヶ月でなれるよ。毎年そうだ。
797名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:28:12 ID:8iyVBwML
お!ゴーオンジャーのスペシャルDVDキターー!
息子は今日パパとお出かけなので帰ってきたら見せよ。
798名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 22:03:40 ID:ATz59wFu
おっさんにまた会えるのか!
799名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 19:07:09 ID:n8Epg8Le
育児板の奥様的にはふー様で是非<おっさん
800名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 19:39:25 ID:oWogcP0A
イクササイズのDVDが届きました。
最初は呆気にとられていたうちの姉弟も、繰り返し見ていくうちに一緒に運動し始め
台詞までばっちり覚えました。
普段、「ぱわわぷたいそう」などの教育テレビ系体操は視聴に徹するだけだったのに。
子供達を運動好きに変えてしまう名護さんは最高です!w

>>799
未見なので、ふー様って細川ふみえ?と一瞬疑問に思った直後、自己解決に至りました。
細川ふみえがおっさんなわきゃない罠。
おっさん呼ばわりと言えば名護さんも健吾にそう呼ばれていましたが、当時まだ中の人は
十代だったし、本気でむっとしていたのかもしれないな。
801800:2008/11/26(水) 19:42:20 ID:oWogcP0A
( 0w0)<IDガ偽オンドゥルッポイディスネ…
802名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 20:48:42 ID:sTKs0X4S
>>801
(;0M0)<ケンジャキ オンドゥルっぽいだけだ、どう見てもそいつは偽者だ!
803名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 21:26:03 ID:w1eIX5/+
過去のキングがヒロシに見えて仕方ない件について
ところで相棒見てますか?
804名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 21:45:29 ID:OX2op+Xw
ふー様・・・「君のそ名た」を思い出した。
805名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 23:54:50 ID:olH4P4aq
>>792
番組表によると、月〜金・朝7時半からの放送となっていましたね。
小学生の上の子が「7時半に家を出るから見られないじゃん!」とむくれてました。
(´・ω・`)知らんがな
録画する手もあるけれど、我が家はBSデジタルとHDDの接続がおかしいようで、
何故か音声しか録れてなかったりするし。
とりあえずリアルタイム視聴で頑張ってみよう。朗報dクス。
806名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 08:44:06 ID:oCdpAiqM
7時半からなんだ。8時に家を出るうちとしてはいい時間帯。
7時半までに全ての仕度を終えたら見てもいいよ!って条件つけてみようw
いつもギリギリまで仕度してるから、モチ上げるには良さそう。
807名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 12:27:07 ID:zGz+MqXL
バンダイの変身キッズパーティの招待状が来た!
(東京のよみうりホールの分)

すっかり忘れていたので、すごく嬉しい。
808名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:44:18 ID:nV21RkCq
児童誌発売されたけど、来年の「仮面ライダーディケィド」が載っていたね。
過去の平成ライダー大集合のスチールに子供たちはwktkじゃないか?
809名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 17:53:57 ID:razL6gnE
>>808
ね、これで過去のおもちゃもまた活躍しそうで親も嬉しいわw
でもさすがに息子もクウガとかしらないから小○館とくせいのビデオやら
DVDを見せとくかなぁ。
しかし・・・平成ライダーになってから全部ある我が家ってorz
810名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:58:59 ID:wPIu3JgO
>>809
いいなぁ。うちはDVDもおもちゃも響鬼以降のみだ。
今はアームドセイバーと行く盛りバー…もとい、イクサカリバー(いずれも廉価版)を
二刀流にしてよく遊んでいます。
辛うじてオンドゥルはヒーロークラブと劇場版のDVDを持ってるけれど、555以前って
年中息子にとっては存在のみ本で読んで知っている程度。たっくんは「烈鷹」だし。

そんな息子に先日、「大きくなったら何になりたい?」と尋ねてみたら「名護さん!」と
即答されました。
「…何で名護さん?」と訊くと、「だって名護さんカッコイイし、おかーさん名護さんのこと
大好きだから」。そりゃま夢に現れるほど好きですがw
最近やっと名護さんがヒーローとしての地位を取り戻してきたから、息子も何か感じるところが
あったのかもしれません。
個人的には名護イクサと響鬼さんの共闘をディケイドで見たいんだけど、脇役ライダーは
出ないんですよね…ちょっと残念。
811名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 09:27:40 ID:DDk1XyYO
サラリーマン金太郎にヒビキさん出てる。イヤなヤツ役だが。
812名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 14:33:05 ID:AtDK/uCg
お近くの方どうぞ、遠方の方もガンガレ。

「トミカヒーローレスキューフォース爆裂MOVIE」公開記念
ニューヒーローROと出演者ミニトークイベント開催!
ゲスト(予定)
猪塚健太 野口征吾 はるの 長谷川恵美 岩永洋昭 RO
日時12月6日(土)14:00〜14:30
場所 エアポートウォーク名古屋3階ステージ
813名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 16:39:53 ID:2mUs2tMB
てれびくん付録のレスキューフォースDVD見てたら、
リュウケンドーの三人組がいた。
814名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 16:55:45 ID:ULyPylwM
>>813
どういう関連で出てたの?
まさか撮りおろしじゃないよね
815名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 19:15:07 ID:+y2gIpRW
今日ヨーカドー行ったら、G12全部買うのキツイなーという思いを見透かすように
G12セットってのが売られてたw最初から形になっててバラせないんだけど
全部揃えるより安く済むから(今日は3980円で買えた)息子の誕生日プレゼントにしたよ。
816名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 21:37:54 ID:jWWqHrm1
>>815
やっぱりバラせないんだ。
息子がてれびくんを見てあれを欲しがっていて、
これなら他の○○オーも出来るし〜
全部で四体出来るジャン〜とか目論んでいた。
まさかそんなお買い得セットじゃないだろうと思って聞いてたけど
やっぱりそんなお買い得セットじゃないのかw
817名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:28:06 ID:2mUs2tMB
>>813
レスキュー映画の宣伝なんだけど、その一シーン。
一瞬だったからそれ以上はわからない。
リュウケンドースレでは以前から映画にチョイ役で出るのでは?
という話は出ていたからそれかも。
818名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:28:39 ID:2mUs2tMB
817は814へ。
819名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:50:33 ID:ULyPylwM
>>817
そうかありがとう。やっぱりちょこっとだけ出演するんだなー。
もともと映画見に行く予定だったけどよけい楽しみが広がった。
820名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:52:05 ID:VGuPFUHE
>>815
バラせないのを子供がどこまで評価してくれるかだなぁ。
同じバラせないのでも、○○オー4体セットでその値段だったら買うかもしれない。
うちはミニプラしか買ってないけどとりあえず満足らしい。
もう年長で、自分でミニプラ組み立てられるし壊さず扱えるからだけどね。
(バスオンだけは壊れて買い直した)
821名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 23:33:01 ID:s42be9VG
レスキューフォースショーを見に行った。
敵の首がとれかけた?が、子供は不思議と中身のことは気にしてなかった。
(自分は下の子を抱いてて、瞬間は見てない)
本物と握手して、凄く喜んでた。
子供と好きなものが共有できて良かったと、しみじみ思った。
822名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 09:03:28 ID:o0jcS447
>>820
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41sXSQq5ARL._SS400_.jpg

この半端なばらけ具合を子どもに見せてみた。
これならキョウレツオーの方がいいや、とあっさり変更。
だよなあ。エンジン発射出来るところも楽しそうだけど、ちょっと半端すぎだな。
823名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:48:09 ID:ZAsOn/uT
2歳児にチビチビが大ブームだ。
保育園のクラスでもチビチビ人気で
「チビチビお野菜食べてたねー」と昼飯モリモリ。
食育効果はバッチリw

「チビチビかわいいねー」
カアチャン、君らの美意識だけはわからない(´・ω・`)
824名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:37:24 ID:5JEmD1+I
アメリカ版龍騎予告編。カッコ良すぎです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nSIDmVZiIoI
825名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:34:21 ID:7gw/jhDy
うちの4歳児は、食玩のゴーオンでよく遊んでるよ。
それぞれで遊んだり、合体したり。
バラせないG12よりはいいかも。
しかし問題は、集めだしたのが最近なので、スピードルだけが
どこも売り切れで手に入ってない!!
826名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:38:28 ID:rsYUrSAc
>>825
まだG9の再販ボックスは各所で売られているから、
新しい箱が開く時に居合わせれば買えるチャンスはあるよ。
たまに食玩売り場で棚の奥や上にまだ開いてない箱が
おいてあることもあるのでチェックすべし。
827名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:32:59 ID:9UwLAwHn
ミニプラのG9、あちこち探してるけどどこ行っても鰐と鯨ばっかり…
スピードルとバスオンとバルカが欲しいのに一度も見たことない。
もう通販しかないのか
828名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:00:58 ID:uM5OzU3L
そろそろ、クリスマスプレゼントの予約が入りましたか?
今年の人気は何だろう?
829名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:01:04 ID:+Cp5VlsK
>>828
うちは「レスキューブレイカー」とリクエストされたので、既に買って押し入れにしまってあります。
そんな私は>>791ですが、急に寒くなってきたためクリスマスより一足早く、キバ&イクサの
光るパジャマを買って着せることにしました。
息子は大喜び。これまでちんたら着替えていたのが、早くパジャマを着たい一心で大急ぎで
着替えるようになりました。電気を消すとキバットが浮き出て、またまた大喜びしています。
ゴーオンジャケット型のは、素材が肌の弱い息子に合わなさそうなのでやめました。
830名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:38:39 ID:bZ1U1fnH
イクサライザーが1000円になってるー(゚∀゚)!@近所のジャス●のチラシ
今日は美容院の予約を入れてあるので、髪を切ってから買いに行ってきます。
ちなみに自分用w 息子には別のプレゼントを用意する予定です。
831名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:14:59 ID:60YttkMP
うちは4歳息子の誕生日も12月。
だから誕生日は前から欲しがってたデカレンジャーロボとデカバイクロボをプレゼントして
クリスマスはそういうのは関係ないレゴとかにしようと思ってた。
今更デカレンジャーだから、ロボもなんとかかんとかオークションで探して手に入れて
明日の誕生日会で渡す予定。

だったのに。
1週間くらい前から突然「電王カクイイ!モモタロスがイイ!」と言い始め
今朝は突然一人玄関から外に向かって「サンタさーん、電王の電車がほしいよー!」。

カーチャンどしたらいいのよ(´・ω・`)。
とりあえず誕生日はデカレンジャーロボ&デカバイクロボにすっけどさ。
調べたらお安く買えそうだからクリスマスはデンライナーでもいいんだけど、
すぐ飽きちゃいそうだしさ。
そんなカーチャンはイクサベルトが欲しい。
832名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:02:26 ID:UGjaMHmM
私もイクサベルトかイクサライザーを買ってやりたい。
だが子供はザンバットソードがほしいそうだ。
ううむ剣はちょっと・・・。
833名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:48:46 ID:yxyR1dLY
剣は絶対ふりまわすからねえ。
銃にもなって剣にもなる武器が多過ぎ!
834名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:42:23 ID:bZ1U1fnH
無事イクサライザーを買ってきた>>830です。

>>831
そのジャス●の玩具売場の片隅にある特売コーナーで、デンライナーやデンガッシャーが
2000円で売られています。さすがに箱はちょっとボロくなりつつあるけど、中身は新品。
今もある所にはあるってことですかね…
835名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:35:12 ID:UjuDImQD
ゴーオンジャー映画 第2弾上映決定!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228492139/10

当初Vシネ予定だった電王続編が劇場公開したら大ヒットだったので、じゃあこっちも…
ってことになったのでしょうね。
春の劇場版ライダーの方は平成ライダー大集合らしいし、響鬼さんを映画館で見られ
なかった私としては、こちらも楽しみです。
836名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:46:29 ID:+Z3A5+ac
映画館で見ると子ども喜ぶよねー、これは行きたがるな。
レスキューフォースの前売り特典も欲しがられてるし。
Vシネをレンタルの方が親の懐的にはありがたいんだけどw
837名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:58:45 ID:BQArZO2U
戦隊VSが、Vシネではなく映画って情報が。
838名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:57:30 ID:lLXf3Tdj
>>836
最寄りのシネコンではレスキューフォースの前売りを扱ってないそうです(´・ω・`)
って、上映はうちの県じゃここだけのはず。入場者特典の隊員証は貰えるんだろうか?

>>837
2つ上のレスを読んでから書き込むとより幸せになれるぞよ。
839名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 20:26:47 ID:BQArZO2U
>>838
ログ取得に失敗していたorz
幸せになれると言うかキンちゃんの鼻紙が欲しくなってきた。
840838:2008/12/07(日) 01:03:39 ID:7SWfuLiq
>>839
そうだったんですか、ごめんね。涙はこれで拭いとき(´・ω・)つ◇

渡や名護さんがオールアップ報告をしていたので、私もキンちゃんの鼻紙を一枚失敬。
何か完走が嬉しいような、終わるのが寂しいような複雑な心境だなー。
というのを毎年繰り返して慣れてきたはずなのに、今年は寂しさの方が強いや。
841名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 10:25:41 ID:b43tUi4c
>831
まんだらけなどのマニアショップを探すのだ。
842名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:12:38 ID:8+I2Oakh BE:75265092-2BP(211)
>839-840
鼻紙じゃなくて懐紙と言ってくれw
843名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 20:49:55 ID:TBwpUi85
>>842
Webラジオでティッシュだったから。
844名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:13:47 ID:+amIZ+3S
千金ワールド?とかいう1000円均一ショップで
デンライナーゴウカが1000円だった@埼玉南部OPA
ゲキヌンチャクもあった。
845名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:22:02 ID:0RyvGynn
今日レスキューフォースショー見てきた。
「若い者には負けんっ!」
R5カッコヨスギw
846名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:43:13 ID:U3b9DChc
キバが鬱全開なので(時期的に名護さんがギャグキャラに徹するのも難しいし)
毎朝のリュウケンドーで救われている面が大きいです。
今朝、>>799さんの「ふー様」の謎がやっと解けました。
今後はふー様と呼ばせていただくことにしますw

しかしどーしておっさんキャラばかり好きになるんだろう…って自分がおばさんだからか。
でも自分よりずっと若い人ばっかりなんだけどね。
おっさんはおっさんでも嶋さんやマスターなどのリアルおっさんには惹かれない。
ヒビキさん・ザンキさん辺りが限度。
847名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 10:04:32 ID:/GTApDgQ
>>846
ケータイの滝本さんいかがっすかーw
848名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:00:31 ID:FnzNSvvV
特板にあったんだが

> 友人の甥っ子は、昨日のタイガとミオの結婚式を見て「仲直りしたんだね!」とニコニコしてたが、
> 腹ぶっ刺しシーンでポカーン( ゚д゚)ってなってたらしい
> トラウマになってないか心配だ…


確かにあれは子供番組では「ちょっと…」
と思ったよ
849名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:12:43 ID:A6CgKp5z
ジェットマンじゃ、帝王トランザが廃人になって、ヨダレたらーり、
お手手ぶるぶるなシーンがあったけどね(汗)

ゼロファイヤー、コンテナ部分のルーツ。
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/braves/MG/BR02/BR02a.htm
850名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:20:20 ID:1vbajPjT
うちの息子は戦闘以外に興味ないらしくオールスルーしてた。
しかしオトヤンと753だけは好きらしく結構よく見てる。不思議。
851名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 16:16:52 ID:XGcFdTBB
ナゴヤドームである「夢ドーム」ってどんな感じかご存知の方いますか?
753とおとやん見たさで、行くつもり一切無かった夫の実家(名古屋)に行こうかまで思ってるんだけど
あんまりにカオスだったらうちは乳児もいるから厳しいなあと思って(´・ω・`)
852名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:58:49 ID:Y3yadqMD
…乳児連れって時点で「行かない」一択だと思うけどなあ
853名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:27:57 ID:tcIVJY//
渡と753とケータイ捜査官7のケイタは同じ20歳だったんだな。
渡とケイタは高校生に見えるが753はおっさんに見えるのは何故だろう・・・
854名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:37:34 ID:LDux85so
>>851
いや、乳児連れ多いよ。
ただ、トークショーの前の方の席を取るなら
整理券取らなければいけないのでそれだと乳児連れは厳しいかも。
(あと、トークショーは子供が飽きてぐずることが多い)

まったりヒーローショーみたり、多少離れていてもオーロラビジョンで観るわー
ぐらいの気持ちなら、客席でのんびり出来るので乳児連れでも大丈夫。
基本的に子ども向けのイベントだからね。
855名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:47:02 ID:AGqSBTda
>>853
私も753は「おっさん」の部類に入れている(個人的に)。
よく言えば落ち着いている、悪く言えば堅物という性格が影響しているのもあるだろうけど、
昨夏イケメンパラダイスに出ていた頃は髪が茶髪だったせいか普通の高校生に見えたので、
今は実年齢より上に見えるようヘアメイク・衣装など結構凝っているのでしょう。
学年で言うと良太郎やカイも一緒なんだよな…やっぱり名護さんはおっさんですw

以前、白シャツ+黒ネクタイ+灰色ベストを着たマネキンを見て「うわ、名護さんがいる!」
と驚いたことがあったので、一応今どきの若者の服装は意識していると思った。
あまりきっちりさせ過ぎると劇場版の橘さんみたいになっちゃうもんね。
856名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 08:42:59 ID:TX48NNh7
乳児といっても何歳かによると思う
0歳児なら止めといた方がいいと思うよ
今インフルエンザや風邪が大流行中だから、人ごみに連れてくこと自体が厳しいかもね
857名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:07:29 ID:XjJP85ud
ゴーオンVSゲキが来月劇場公開されるけど、子供連れて行く人いる?

7月のポケモン、8月のライダー、9月のウルトラ、10月の電王、
男の子なんで11月のプリキュアはパスしたが12月はレスキューと鬼太郎があるし……

財布がもちましぇ〜ん(つД`)
858名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:19:32 ID:sNk7o9VA
うちはそれに↑春のケロロ、電王。ウルトラは回避したけどね。
859名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:34:17 ID:NVCpZSnf
>>857
ノシ
多分、鬼太郎、レスキュー見に行かないから、ゴーオンは行くよ。
860名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:40:25 ID:Tp6Ag55p
映画館のポイントが結構溜まるよね、特に今年は・・・
861名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:02:23 ID:HnpaMobE
>>860
それがなかなか貯まらないんだよね。
うちの県は単館上映が多く、しかも前売り取扱劇場も作品によってバラバラだから
どうしても同じところに行くことが難しい。
春のクラ刑事は上映したのに秋のさら電は上映しなかった…なんてことも。

>>857
うちはレスキューと春の仮面ライダーを見に行きます。
ゴーオンVSゲキの方はDVDで出ると思ってるので、このまま黙っていようかと。
これからキバのまとめ本や劇場DC版DVDも出るし、そっちの出費も控えてるので。
862名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:59:29 ID:EobrMD38
亀ですが>>851です。
夢ドームについてレス下さった方ありがとうございます。
一応案として、行くなら義母が下の娘(8ヶ月)だけ預かってくれると言ってくれているんだけど
普段一緒にいない義母に託すのも心配でして。
それならいっそ娘も連れて行った方がいいのか?
それとも夫も置いて行って上の息子(キバと電王好きな4歳)と私だけで行くか?
私だけトークショー狙いで先に行って、後からのんびり夫と義母に息子娘を連れて来てもらって合流するか?
などなど考えているんですが、
何せどんな混み具合でどんな状況かも全然わからなくて…。
オーロラビジョンで見られるならそれでもいいかな。

ちなみにトークショー以外のアトラクションやショーもかなり混雑しますか?
863名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 21:21:35 ID:04tgas1L
旦那と息子で行けば?
乳児いるなら我慢すれば。
864名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 21:23:04 ID:T/FkMYGG
>>857
ノシ
春の仮面ライダー祭りと同時上映かと思いきや、公開時期や上映時間見るに
単独みたいだね。
できれば劇場上映前提で撮ってくれてるなら嬉しいのだが、上映時間など見ると
クラ刑事同様にVシネを劇場でやるってだけなのかなぁ。

>>860-861
うちは近所のシネコンでやってなかったのがプリキュアだけだったから、かなり
貯まったなぁ>ポイント
ポケモン・たまごっち・NARUTOあたりはうまくスルーできたけど、特撮やアニメ
のみならず、ディズニー・ピクサー系・ドリームワークスあたりも家族で結構好きな
な上、特典入手できなかったら泣く輩がいるから前売必ず買うおかげで、なかなか
消費できない。
こないだ一人でレッドクリフ見に行ってきてやっとポイント消費したけど、まだ3回は
ポップコーン付きのタダ券と引き替えられるだけ残ってる…
865名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:01:10 ID:4IdrGyuB
>>862
アトラクションも同じくオーロラビジョンで観られるよ。
混み具合は、押し合いへし合いてほどではないけど
そこそこ賑わってるかなー

乳児連れだと役者さんのイベントは出るのが難しいけど
この役をやってる役者さんに会える機会は番組終わったら無いんだよね
851がなんとか上手く行けるよう祈ってる
866名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:11:40 ID:pGaECVhC
おかいつにゴーオンジャケット(赤)着てる子が居たw
晴れの舞台にアレを選ぶとはよっぽど好きなんだろうなぁ
親としても目立つんでおkってところ?
867名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:14:25 ID:L2EemAWf
>>866
ゴーオンレッドの子居たねw
キャラ物のなりきり服で出てくるなんて
最近のおかいつでは珍しいなーと思った。
昔はセーラームーンの服着てる子とか毎日のように出てたけどw
868名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:19:14 ID:9wEF0rgx
>>866
みたみた。
前半の歌のコーナーで結構端っこの方に座っていたのは、
服の所為なのか偶然なのか・・・。

NHK的にどうなんだろうね>わかりやすいキャラもの
869名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:03:18 ID:16Hgxd8n
>>868
しらんがな
個人攻撃いくない
870名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:52:43 ID:Zj0FfEAt
夕方のおかいつ再放送で見た。
キャラものでもディズニーとか着てる子もたまにいるし、
1回限り出演の子どもたちにまで服装の押し付けはしてないと思うよ。
ジャケット+変身グッズ装備とか全身タイツの本格的コスプレなら止められるだろうけどw
871名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:41:12 ID:abetMWRe
確か今年のおかいつ夏スペシャルの「ぱわわぷ体操@地方」で、キュアアクアの
なりきり衣裳を着て出演していた子がいたように思います。
地方だしスタジオ収録でもないから大目に見てもらえたんでしょうかね。
872名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 02:53:19 ID:j+baTXrk
さまぁ〜ずの深夜番組のトークで、
三村の長男がはまってる事として
「俺、参上!」(股広げ中腰ポーズ付き)をやっていた。
さまぁ〜ずの二人は「最近の仮面ライダーは、そんなかっこ悪い
登場の仕方すんの?」とか「ナルシストなんだなー」とか言ってたw
ちょ、モモw
873名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 17:06:30 ID:tdTLqFYA
V3のように、ウン十メートルの煙突に立って登場ってわけにもいかんわな。
中の人は、ひたすら梯子を上り、(あとから面を持って殺陣師が付いて行く)
立ったら立ったで、命綱なんか無いので、陰で殺陣師が足首掴んでいたそうな。
((((;゜Д゜))))
874名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:39:52 ID:WSuGk4Bt
ディケイドの制作発表があったけど、流れた予告映像には子供wktkだろうなー


主役ライダーのみならず、G3やガタック、コーカサス、カリス、ザビーなどの脇役も登場みたいだし。
どんな展開になるのやら………
875名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:25:22 ID:es4e4F+E
                        , ‐ ´ ̄`  、
                     _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                  -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                  ル|:::::::,〃/´ /"´  ヽ:::::::::i
                  !lイ_:i'〃ヘ、/´  _, -‐ 、ヽ:::/
                    〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、  |ヘ  
         , '´ `ヽ       ヽj|    ´ |  `     l}リ  
        /     i      `|      ノ ,、     ,ソ   キバDVD買ってね!
     _ /         lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、   /`ー、_   
     ヽ カオスヘッド   l     /   i\ ` ̄ `゙\ /,|   !    ̄
      ',    11話   !    /  ハ ヽ、 __  '゙ , |  l
      i        l   /    ! ヽ、     / ,|   !
      ,l-‐tつ,     l   ー‐- {ヽ、 ` x ' ´  / l   l
876名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:38:25 ID:0OPHEHZq
>>875さん
(;0w0)<ダリナンダアンタイッタイ
877名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:02:34 ID:re99TBJs BE:338693999-2BP(211)
>876
みんな大好き井上先生。
878876:2008/12/14(日) 10:03:29 ID:V8b3jPik
>>877さん
( 0w0)<アリガトサンディス

炎神ソウル、28個もあるのか…G12を完成させるのも相当お金がかかるけれど、
炎神ソウルを全て集めるのもかなり大変そう。
うちの息子はどちらも関心がなくて助かった。
昨日はイクサの靴下を履いて幼稚園の発表会で元気に歌い踊っていました。
879名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 22:27:46 ID:frHSeAAv
バンダイの「変身キッズパーティー」に参加してきました。

約500人のコスプレ幼児が会場に集まっていましたが、私が見た限り
ゴーオンジャーとプリキュアの衣装ばかりで、キバのキャラはいませんでした。
また応募時の説明書きにもあったとおり、ステージ(キャラクターショーとダンス他)の
内容はゴーオンジャーとプリキュアだけでした。

確か応募ハガキはキバのなりきり服にも付いていたはずだけど、
Wチャンスであるイベントの方はキバで応募した分は除外して、
ゴーorプリで応募したハガキだけで抽選したのかなぁ・・・と感じました。
880名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 23:29:29 ID:ZAUSnZGu
>>878
炎神ソウルはあくまでも12個だよ
その他はチェンジソウルとかブラスターソウルだから、
別に28個揃えなくても全種類は揃えられるでしょ
881名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 01:42:25 ID:OHn9PWz+
そういう話じゃなくね?
882名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:40:08 ID:GnQIDIBe
おなじ炎神ソウルでも、タブレットオマケのものやガチャのものまで足したら
全部集めるのにいくらかかるのかな…(遠い目)
普通に炎神だけのを集めるなら、○○オーのおもちゃを全部買えばいいんだよね?
総額5万弱かな

>>879
単にキバが売れてな(ry
マジレスすると説明書きにキバショーが無いなら、キバ好きな子どもは応募しないんじゃなかろうか
883名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:50:46 ID:1xDXNtOT
このスレでミニプラの評判が良いみたいなので、小学一年生にやらせてみた。
エンジンオーできたーーー。しかもなかなか良い作りじゃないか。
もっと早く集めておけば良かった。
ちなみにスピードルは町外れwの711で発見。
884名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:55:00 ID:5pJsk776
クリスマス商戦の時期なのに、キバのおもちゃはガンガン値下げしてるね。
8割引きって...
子供も、去年と違ってベルトや武器を全く欲しがらないので、
親としては楽だけど、何だかね。
885名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 09:24:43 ID:OHn9PWz+
カブトはキックが基本的な武器で
ベルトがあればなりきり成立するし、
電王は組み換えで4種いけるのに
今年はかさばるハンマーとピラピラがついた銃だもんなぁ。
ガルルセイバーがまともな感じでいいけど。
商品開発したやつが悪い。キバは悪くない。
886名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 09:43:51 ID:c9cJXYzz
>882
> マジレスすると説明書きにキバショーが無いなら、キバ好きな子どもは応募しないんじゃなかろうか

イベント招待券はWチャンス扱い(メインプレゼントに外れた方の中から抽選)でした。
さらにWチャンスに「応募しない」「東京会場希望」「大阪会場希望」という選択肢がありました。
もしかしたら、キバのメインプレゼント(自転車とヘルメットだったかな?)を目当てにハガキを
だした人の大半は「Wチャンスに応募しない」を選択したのかもしれませんね。
887名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 10:08:55 ID:NTCxZdOL
>>885
キャッスルドランの玩具…(以下自粛
888名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 10:41:58 ID:amHG9yYs
キバのおもちゃはブロンブースター以外全部あるし、ゴーオンはレッドのヘルメット以外は完全制覇した。
炎神ソウル関係はCDについてくるやつと、キャリゲーターに付いてくる限定の以外はある。
食頑・ガチャ物はあれば迷わず買う。
息子は旧作も新作も大事に全部使うから買っても損したと思わないが、置き場に困る。
889名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:16:23 ID:8FLSvwC0
昨日の放送でサンタが出した連のバスのおもちゃが
以前うちの子に買ってやったのと同じで子供大喜び
よかったなと思ってたら

ミニプラを分解してバスの中に放り込んだ上に「出せない〜」と泣きつかれた
乗せたい気持ちはわかるが強引過ぎるわw
890名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 15:36:09 ID:OTju0MZc
戦隊ロボコレクター(それこそバトルフィーバーから全部ある)
の旦那が今年はもう見切りをつけた。
中古で出た時にボチボチ揃えるそうな。G12は合体しても
動かないし、食玩の方がポージングもプロポーションも上
なんでこっちだけで満足したんだと。

ざらすがレスキューフォースの安売りも始めた。
けど、どこ行ってもコアストライカー売り切れ(´・ω・`)
891名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 15:46:14 ID:b6jAbCxE
今年のゴーオンでサンタにG12ねだる子供多いだろうけど、どうすんの?
まさか買うの?
892名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 15:52:51 ID:yxDtOahp
3体ずつでもロボになり、全部でも合体できるというアイディアはいいんだけど、
いかんせんG12になった時に動けないんじゃな
劇中でも動けてない感があるからな
ホロンデルタールと戦った時のキックとか、直立不動状態から足動かしてるだけにしか見えなかったし

元々子供番組だし、おもちゃ売れなきゃ話にならんというのはわかるけど、
もうちょっとバランスってものを考えないと逆に全く売れなくなると思うけどね
大人のコレクターでも、親が子供に買い与える場合でも、
全部揃えるか、全く買わないかの二択になるケースって多いと思うけど、どうかな?
893名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 16:03:01 ID:YkLnIHN2
あんまりロボとか買わないけど、デカレンジャーの時は買った。
詳しくないんだけど、バイクになるロボと、それにまたがる主役級のロボが格好良いって!
子供ももちろん欲しがったんだけど、父親がより惚れ込んだw
買うケースってのは、こういう話なのかな。
894名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 16:22:47 ID:OHn9PWz+
財布握っているのは親だからね。親が気に入らないと×。
来年は某不死鳥とかゲキ某みたいな電動系はイヤだな。
895名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:42:25 ID:yxDtOahp
>>893
デカの場合は、デカレンジャーロボとデカバイクロボで終わってたからまだいいんだよね
デカベースロボもあったけど、それは無くとも2体合体は再現できたわけだし

ゴーオンの場合は全部揃えなきゃ完成型にならないってのが×
896名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:51:32 ID:as+FuiGS
うちはレスキューフォースだ…
私がハマってるからつい財布の紐がユルユル…
クリスマスにサンタさんが
全ビークルとコマンダーを持ってくる。
チンッ!
how much…って感じよ。
897名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:37:01 ID:c9cJXYzz
キッザニアで子供が教わるダンス(ライブステージ)の曲として
大塚愛だけでなく、AAAのクラジャンも追加されるらしい。

男の子でも参加しやすいようにという配慮なのかな。
わが家も電王好きな次男が喜びそうなんだけど・・・先週遊びに行ったばかりだよorz。
次にいけるのはいつになるやら。
898名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:42:00 ID:/pbhW63q
うちの3歳児は食玩ゴローダーで良いらしい。安上がりだ。
食玩G12+大将軍は地道に揃えたが、大将軍コアのG12がお気に入りらしい。

あと、従兄や知人からのお下がりでライダー系が結構揃ってる。
主役指人形はクウガ以降コンプリートかも。
ブレイドとギャレンの指人形を使って「ダディヤナザン ナズェミディルンディス!」シーンを
再現するくらいのヲタ予備軍なので、ディケイドにワクテカでシンケンジャーは興味ないらしい。

サガとか黒キバの指人形は1月発売かな?
899名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:45:27 ID:1qAg+6Zg
話が前々違ってしまいますが…
特撮板でブレイド関係の顔文字に、
>>898さんも書いてるように、半角カタカナで変な喋り方のセリフがついて
…ってのを良く見かけるんですが、
それはいったいなんなのでしょうか?
ずーっと前から気になっていたけれど特撮板では聞きづらい雰囲気だし。
ちなみにキバから息子と見始めて押さない頃からの特撮好きがまた顔を出し、
一人夜な夜な電王→カブトとDVDで見始めて、
今響鬼の真ん中あたりでブレイドは今から見る予定。
900名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:30:53 ID:zmHN8Duh
901名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:47:32 ID:1PkR9e4n
オンドゥル語ナツカシスww
当時放送見てなかったけど
902名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:57:45 ID:T3uulM2j
>>900
ホラペディアにこんなページあったのかw
ブレイドって本当に皆カツゼツ悪かったよな〜第一話は本当に字幕ないと意味分からなかったし。
主人公は「お前映画でもこんなカツゼツだったら容赦しねぇぞ」と怒られたんだよね。
オンドゥル語と可愛いAAが一人歩きして流行ってたな…ナツカシス
903名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 13:05:11 ID:G2T784BN
渡君もたくさん喋ると、滑舌悪いよね?
でも普段はひと言二言だから気がつかない。
先週はたくさん喋ってたな。
904名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 15:52:43 ID:cE5my7Cy
G12を全部揃えると24999円!て、ざらすのチラシにあったね。
25000円あったらカアチャン自転車とか他のを買ってあげちゃうよ。

>>896
うちもだ。
旦那が単身赴任なため、こないだ帰ってきた時にサンタも来たけど
レスキューストライカーとレスキューショベルでガッションガッション!
遊んでるよ@2歳10ヶ月。
スピードは出ないしアクションはイチイチゆっくりだけど、TVと
同じにできるのが嬉しいらしい。
しかし、CDをかけるとゴーオンジャーのOPが無限リピート中…。
905名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:11:06 ID:jQ3tYDO5
24999円…うちのクリスマスプレゼント予算(2人分)の何年分に相当するだろう?
ブロックでG12もどきを自作してくれる息子で本当に良かったw
906名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 02:21:57 ID:Iz94D6zW
↑カネコマのこういう所が嫌い。
907名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:16:45 ID:TGsuubAp
寒いね。

今朝のリュウケンドーは剣二が過去に飛ばされた話でしたが、そこから総集編風に
持っていくところが上手いなと思いながら見ていました。
リュウガンオーの主役妄想もワロタ。
レスキューフォースといい、1クール分終了する辺りで総集編を放送してくれるところが
非常に親切だし有難い。
ぬれねずみ小僧がリュウケンドーからの続きネタということも分かって、朝から得した
気分でした。いよいよリュウジンオーも加わるし、明日も楽しみです。

古い話してんじゃねーよ!と気を悪くされたらすみません。
未見だったので、毎朝新鮮で何だか嬉しいのです。
908名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 13:45:06 ID:leHLEB22
>>907
私の好きな回だ。
総集編だし、なんといっても不動のおっさ(ryじゃなくて、ふ〜様がカッコヨス!
「魔弾戦記リュウガンオー」の公式ロゴもお気に入りだ。

でもぬれねずみ小僧・・・中の人がちがうよね?
妙に甲高い「ちゅ〜」がキバのクモファンガイアを連想するw
909名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:04:05 ID:aIZJ/AL+
リュウケンドー、初見だし、帯でやってるから毎日楽しいw
けど、「魔弾キー欲しいなあ」って言われても困るぜ、カアチャン。

そしてレディゴールドはポワトリンにしか見えないorz
本放送中も言われていたんだろうけど。
910名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:35:00 ID:mjEepsuc
実写版ヤッターマンもこのスレで良いですか?
スレ違いだったらスルーよろしくです。

年中男児が見に行きたいって言い張ってるんだけど、
予告編とか見てみても、連れて行って大丈夫なのかと迷ってしまう。
大画面、大音響の中でチビスケが見るにはまだ早いんじゃないかと。
あれは対象年齢は何歳くらいなんだろう?
ちなみにSHT系とレスキューフォースなどは大丈夫ですが、
昭和ライダーと鬼太郎は「怖いから嫌い」と言うくらいの小心者です。
映画館行きはあきらめさせて、セル版待たせたほうが無難かなぁ。
911名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:49:48 ID:l4WnTeEi
>>910
ここでもいいとは思うけど、対象年齢は確かによくわかりませんよね。
自分はCMを見ていないんで尚更。
お色気シーンもあるでしょうけど、子供も観る事を考慮して抑え目にしてはあるだろうな。
ちなみに、うちにも今春の電キバが映画館デビューだった年中男児がおりますが、
大画面大音響に関しては平気でしたし、終始集中して観ていました。
ただ小心者ではなく、むしろ鈍感なので比較にならないかもしれませんね。

一応映画作品板のヤッターマンスレを貼っておきますので、参考までに
見てみたらいいと思います。
【実写版】 ヤッターマン 【櫻井翔】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1225784103/

あと、TVアニメ版が中心ですがこちらもどうぞ。
ヤッターマン@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202107957/

912名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:51:17 ID:90tJHhQf
仮面ライダー可動フィギュア「MOTION REVIVE SERIES 6」の
シクレは、対ギラファ戦でのマスク破損ギャレン。
913名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:26:55 ID:mjEepsuc
>>911
ありがとう!!
映画作品板の方はざっと目を通してみてたんだ。
最初は連れて行くつもりだったんだけど、「大きなお友達目当ての映画」
みたいなレスを見かけて、こりゃチビには無理かとここで聞いてみた次第で…。
育児板のは知りませんでした。見てきます〜。

でも行かない方に気持ちがだんだん傾いてきた。
914名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:28:41 ID:YieCIi0H
山本先生の劇伴と歌、生瀬さんのボヤッキー見たさで行こうとしてる
カアチャンがここにおります。
子どもは公開当時で3歳2ヶ月…微妙かな(´・ω・`)
915名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:25:12 ID:00T+zrUq
>>914
ちっちゃい子供は、あの赤いヤッターワン見たら泣き出すんじゃね?


怖いって
916名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:08:45 ID:dRAKvgjC
ソーセージはこのスレ出身なのか
917名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:45:50 ID:RgP9ZmwU
レスキューフォースの映画見に行こうかなと思いつつも
上映劇場調べてなかったんだけど、今見てみたら地元での上映無しorz
地元のイオンでレスキューフォース弁当売ってたから期待してたのに…
918名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 21:53:05 ID:ba4uXozd
2時っチャオ見てたら、年少息子が大喜び。
「キバの悪い人がいる」
ローリーさんでした。
919名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 12:13:51 ID:nYSmt7w8
秋葉原のヲタショップの閉店セールに、趣味のプラモ買いに行った旦那が
凄いお土産を持ってきた。
ポピニカのサウンド母艦アートデッセイ号。7割引きでゲットしたらしい。

4歳になったばかりのウルトラヲタ息子が大興奮。
昨日からずっと効果音鳴りまくり。
公園へ遊びに行こうといっても、拒否って遊んでる。
サンタさんありがとう。こんな素敵なプレゼントをうちにくれて。

920名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 12:58:57 ID:lu8pTsZf
食玩ゴローダーゲット。
危うく最後の1箱だった。カンカンバーはまだ数箱残ってた。

一緒に買いに行くんじゃサンタもロマンもない。
921名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 13:13:47 ID:2i5z7LTw
息子よ。
レスキューストライカーに軽トラック詰めるのヤメレ。
バシュン!と出動してもすこぶるかっこ良くない(´・ω・`)
922名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 16:06:40 ID:wUnZ3sg7
うちはカニクレーンとかショベルカーを突っ込んでる(´・ω・`)
923名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 19:51:29 ID:bm3/tw3J
レスキュー映画、CG凄かった。
ずっと戦ってたから子どもも満足。
山ちゃんもよかったし、面白かった。
隊長の筋肉に釘付けになり、その後盛大に吹いたw
車で片道2時間かけて見に行った甲斐はあった!
924名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 19:58:28 ID:B71CpjOj
おもしろかったねー。
トミカヒーローグランプリもあんなに長いと思わなかった。
今日は舞台挨拶に急遽子供と私のみで出かけたので、
もう一回ダンナ含めて見に行く。
でも、舞台挨拶だってのに2割入ってるか?ってぐらいのお客さんで、
かわいそうになっちゃったよ。
子供の友達も、見てない子がほとんどらしく、レスキューごっこできないみたい。
個人的にはレスキューフォース面白いと思うのになー。
925名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:03:10 ID:N32nX3CD
うちは今週末レスキューフォースを観に行く予定ですが、楽しみが増したわ。
うちの地域は夕方放送なんで見やすい時間帯ではあるけども、下手すると
放送していることを知らない子供が多いんじゃないかって気がする…
劇場版は県内で1館だけの上映だけど、ちゃんとお客さんは入ってるのかな。

>>924
最後の一行、全くもって同意です。
賛否両論あるかもしれませんが、今年は個人的には特撮当たり年でした。
753のおかげでキバも楽しく見られるしw でも新年早々ヤバそうな雰囲気がorz
926名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:45:40 ID:0R9x796M
うちはダンナのみレスキューフォース未見なので、連れて行きづらいんだよね。
今から録画したDVDを見せて予習させる手もあるけれど、そこまでしなくても
息子と二人でマターリと観に行った方が楽しめるように思える。

>>921
レスキュー軽トラ出場!…悪くないと思うけどなぁw
927名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 09:15:32 ID:9FeavxTs
爆裂的に農業せよ!
928名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 12:16:45 ID:36RlRiFk
>>924
息子の幼稚園は、年中男児の数が少なく1クラスに7人しかいないので
戦いごっこをする時は最初から異種格闘技状態。
例えばドラゴンボールvsゴーオンジャーvsキバ・イクサ、といった感じ。
息子はその日の気分でイクサになったりR1になったりしてきたのですが、
最近は毎朝見てから登園していることもあってか、リュウケンドーで固定
しているようです。

ただ最近はポケモンに流れ出したお友達もいて、戦いごっこが成立しなく
なってきた模様。やっぱり年中が転換期なんですかね。
息子はまだまだ抜けそうにないけれど。
929名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:48:47 ID:M4b9BDtG
うちの小1男児は今年はすっかりライダーは卒業気味。
去年のは戦闘以外にストーリーを理解出来るようになって楽しんでたのになー
ガンバライドで戻ってくるんかな?

930名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 20:50:46 ID:qR5GnRyr
>>921
だいぶ前、狭い小路で火事があった。
大型消防車が小路に入れず、大通りからホースを何本も繋いでいるのを尻目に
消防団の軽トラベースの消防車が現場まで直行。火災を鎮圧したよ。
931名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 09:25:25 ID:4q7JnWXm
年長息子のクラスはポケモンごっこが多いかな?戦隊も人気だけど。
園帽のアップリケもポケモンが多い中、本人希望でキバットとバルカにしたわw
ガンバライドは25日に入荷(稼動は未定)と聞いてwktkしてる。

そして昨日から東映チャンネルでキバが一斉放送なのが嬉しい(未放送地域なので)
しかし41話〜最終話放送がないのでレンタルが出る夏まで完結しないわorz
932名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 18:07:24 ID:185wXRk7
うちも年中だけど、先月からゴーオン一切見なくなった。
録画してあるので「ゴーオン観ようよ」と誘っても「いい。」でおしまい。

母は結構楽しんでたんだけどな、ゴーオン。
子供には分かりにくいと思っていたキバのほうがずっと面白いと。
そうかー不思議なもんだ。
それよりもレスキューフォースが大好き。
映画見に行くのをwktkしてる。
933名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:21:10 ID:AmjmJicJ
レスキューフォースの劇場版、大体何分くらい?
934名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:30:18 ID:hUfMZ84b
2部構成になっていて、前半が15分くらい?で後半が60分↑だったとおもう
935名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:32:32 ID:A2tf/rkt
パンフではマッハトレイン部分だけで76分になってた。
そんなに長かったんだーとびっくり。
936名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:35:54 ID:A2tf/rkt
あ、ごめん。二つあわせてかも。
937名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 00:43:47 ID:reAYTd5H
結構長いんだね〜
年少息子が最後まで見ていられるか心配…。
938名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:14:22 ID:2HmdK1vT
うちの年中男児はCG酔いするほど食い入るように見入ってたw
あれは映画館の大画面で見る価値あると思う。
939名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 02:06:06 ID:xeB742+P
レスキューフォース。
2歳10ヶ月で映画デビューさせようか本気で悩む(´・ω・`)
毎日、ショベルとストライカーでガションガション!合体
させて、添い寝するくらいwに好きらしいんだが。
もちろん、母が藤岡さんと隊長見たさでw
940名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 02:21:09 ID:xeB742+P
連投スマソ。
アンテナの都合で日テレ系も映らない我が家。
しかし、保育園で「ヤッターマン」を覚えてきたらしく
手持ちの「タイムボカン大全」から旧作を聞かせてた。
「ドロンボーのなげき唄」をじーっと聞きながら、
「れきゅすーふぉーすのおばちゃん(マール様)に似てるね!」

息子よ、その判断はGJ!
941名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 09:12:49 ID:O03p9dkX
>>939
映画館に行ったら、たぶん3歳前後の子供も来ているとは思うよ。
ただ難しいんだよね。好きなものを目にして大騒ぎするタイプの子と、逆に
集中するタイプの子がいるから。
うちの息子は前者タイプだと思っていたので、4歳で映画館デビューさせたけれど、
最初から最後までがっつり集中して見る派だった。
そう言えばウルトラマンのヒーローショーに連れて行った時、お姉さんが
「メビウスに頑張れって言おうねー!」と振っても、叫びもせず固唾を呑んで
戦況を見守る男だったということを思い出したw

私なら、息子が3歳前ならDVDが出るまで待つ方を選ぶかなぁ。実際そうしてきたし。
でも隊長や藤岡氏の活躍を大スクリーンで見るという選択肢も捨てがたいよねw
子供本人が大好きだからこそ見せてやりたいという親心も痛いほどわかるよ。
「騒ぎ過ぎたり飽きてきたら中途退出する」覚悟で連れて行ってみては?
942名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:48:38 ID:AH34B6Te
>>941
> 叫びもせず固唾を呑んで戦況を見守る男

www分かるwwwうちの長男もそのタイプ。
せっかく来たんだからノリよく楽しもうよ、と何度思ったことか。
そして映画館では集中してみるタイプ。
次男もじっと見る派だが、敵キャラが出てくると泣く。
この夏、ゴーオンジャーショーを見ていて蛮機獣が出てきたら
がんばれじゃなく「ギャー!ゴーオンブルー!助けてー!!!」と叫んでいた。
映画は3歳ちょうどで電キバデビューだったけど、映画館では
モモガンバレって言ってたな。周りにいた同じくらいの子供達も叫んでいた。

>>939
2歳だと、映画無料だよね。途中退出もやむなしで行くのもアリだと思う。
終わるまで見られるかも心配だけど、大きな音が苦手だと始まる前に退場かも。
応援で叫ぶのはいいけど、飽きてうろうろするのは危険だから止めた方が良い。
うちは飽きても出られない場所を予約して見せたけど、飽きなかった。
943名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:41:51 ID:cXcuIdBB
レスキューフォースは多分2歳でも金取られる
944名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:13:16 ID:YTRbkaUk
レスキューフォースは、見に行けない。
せめてものなぐさめに、ロッテリアに行った。
映画やってないし、放映時間が早くて知られてないせいか?余裕で下敷きもらえた。
店にも表示してないので、やってるのか内心不安だったけど。
945名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:46:08 ID:TbhdHQ/i
前売り券、レスキューは2歳から小学生が子ども料金だったよ
ゴーオン・キバ、プリキュアは3歳からだったような気がする
映画館にもよるだろうけど
946939:2008/12/24(水) 16:14:39 ID:xeB742+P
レスありがとう。
うちも初ヒーローショーがこないだの映画タイアップ
レスキューショーだったんだけど、応援するどころか
じっくり見る派だった。
面白くなかったかな?と思ったら
「地味ロボット出てきたね」
「(カタログ)お兄ちゃん、こないだ見たよ」
とどうも記憶を蓄積して思い出して楽しむタイプらしいw
騒ぎ立てはしない方だけど、一応ショベル握らせて映画館に
連れてってみるよ。ダメな時は即退場覚悟で。
しかしバリバリ最上級の一番良い劇場が朝9時10分からorz
レスキューは2歳以上から900円…前売り買っときゃ良かったorz
947名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:01:23 ID:0jKvovzk
キャラデコになって3回目のクリスマス。+誕生日が2回。
地元のお菓子屋さんに頼んだのは普通に美味しい。
そこのお菓子屋さんのイチゴケーキがベースみたい。

スピードルのミニカーと炎神ソウルが憑いてきたが、
もしこれだけを食玩で売るとなると600円は取るだろう。
普通のケーキにすれば、同じ値段で一回り大きいのが食べられるのに。

幼児のクセに「早く注文しないと売り切れるよ」なんて言って早めに予約したが、
19日に別用で行ったら本当に予約終了だった。
948名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:08:35 ID:69XE5znW
>>946
それプラスジャンクフード最強。
うちは普段ジャンクフードは与えていないんだが、映画のときだけは
ポッキーを与えている。
会場でポップコーンでも買って持たせてあげるといいかもしれない。
949名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 05:55:04 ID:HTZ12B6J
サンタさんからキョウレツオーキタ━━(゚∀゚)━━!!
どうでもいいが、エンジン合体後のキシャモス本体はかなり邪魔というか出っ張り過ぎではないかと。
炎神ソウルうるさい。
950名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 13:58:53 ID:ZBGPASQT
クリスマスの事後報告を頼みます。楽しみにしてます。
951名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 15:36:40 ID:YAspj2Kb
では、事後報告を。
三歳息子に旦那セレクトによる
ウルトラマンと怪獣のソフビ詰め合わせセットをプレゼント。
残念ながら大好きなキングジョーブラックとガッツ星人は
売れ切れだったけどメビウスやらゼットンやら大喜び。
(旦那は本当は自分が好きなイクサベルトを
買って一緒に遊びたかったらしいw)
ただヒッポリト星人だけ怖いらしく何度も
(´・д・)ヒッポリ星人こわい
(ちゃんと言えてない)とビクビクしてる。
「映画でウルトラ八兄弟がやっつけてたから大丈夫だよ」
というと安心するみたいだけど。
たしかゴーオンジャーショーでも
蛮機獣を怖がっていたからなー。
普段はやんちゃなくせに結構びびりで恐がりだし。
でも楽しそうに遊んでいるのでよかったです。
952名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 15:39:45 ID:aBaxurMA
6歳年長
シーカーとスピーカー
やや着装が難しい様子
でも大喜びw
953名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 15:49:42 ID:8njhc8QM
【電王】良太郎とナオミの熱愛発覚【佐藤・秋山】

オシリーナが年下“仮面ライダー”に通い妻
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/25/09.html

TBS「ROOKIES」などに出演した俳優の佐藤健(19)と、
美尻タレントの“オシリーナ”こと秋山莉奈(23)の熱愛を、25日発売の雑誌「女性セブン」(小学館)が報じている。
佐藤の自宅マンションに、秋山が毎日のように通っているという。2人は「仮面ライダー電王」で共演した。
954名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 18:18:54 ID:HTZ12B6J
おお!
真魚ちゃんの頃から好きだよ。
良太郎、ナオミでお似合いだ。
955名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 20:06:55 ID:aBaxurMA
良太郎、実家住まいだよね?
956名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:13:58 ID:mtS2dPFp
電王のDVDを全部売ってきたよ。
957名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:59:15 ID:Ya7TAJp6
>>953
こういう記事をそのまま信じるのはちょっと抵抗あるが、
本当だったらなんか嬉しいな、共演者カップル
特板覗いたら良太郎とナオミの子供がいたらどんな子?って話になっててワロタ
958名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:24:51 ID:Z6AejEf0
今更電王なんか話題にするほうが変だよ。
子供達も電王のおもちゃなんか見向きもしなくなってるから、さっき捨ててきたよ。
959名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:47:25 ID:1AePJT6K
>>957
特板的には歓迎ムードなんだよね。
私も名護さんとめぐみんの中の人同士がくっついてくれないかなと密かに願って
いたりするのだが、193チームは仲が良過ぎて恋愛感情が湧かなさそうだ。
960名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 03:45:31 ID:46mlKai1
良太郎とナオミちゃんかあ、いいね

>>959
193チームw
名護さんと恵の人は仲良さげだよね
961名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 06:07:59 ID:UF+zCfNb
それよりもフジテレビで来年1月スタートのドラマにカブトと電王が兄弟役で共演するぞ。
962名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:46:23 ID:Kow+R2ut
佐藤はもう良いよ。
あんなキモい女が趣味だとは思わなかった。
963名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:07:53 ID:V6I03/JP
特撮ファンとしてキモい女発言には納得できないな。
964名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:16:30 ID:zVkzsjPx
ナオミちゃん可愛いし、例えばハナさんや姉さんじゃ目玉ぽーんだったから良かったよ。
これで健君がもうちょっと健康そうになってくれれば、言うこと無いw
965名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 12:48:51 ID:7Gdg/YKl
小ハナちゃんだったら「お前それ犯罪や」って腕組みながら言う所だ。
966名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 14:55:51 ID:6ZqsJdbR
カンカンバー。
サンタ代行としては「おもちゃとしてどうなの?」と思っていた。
開けてみて、どうなの?どころではなく、かなりイマイチに確定w
カンカンカンカン・・・ギャオース、ばしゅーん(攻撃音)、以上。
カンカン鳴ってる時にライトは一応ひかるけれど、地味。

たぶん、違う炎神ソウル入れたら違うんだろうね。
付属の物だけではギャオーだのギョオーだのしか言わない。
967名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:11:59 ID:9OzCtxsg
近所のトイザらスじゃ、カンカンバーが人気で売り切れてたけどなぁ
968名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:55:29 ID:SET4yYNV
トイザらスで買っていった人たちも、
>966さんのような感想を持ったのかな。
969名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 17:11:31 ID:V6I03/JP
毎年、特撮列車ものを買ってるような気がする。
あ、ボウケン・カブトの年は働く車合体ロボだったが。
トラベリオン、デンライナー、キョウレツオー・・・
970名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 18:37:25 ID:ehRKaXKY
サンタからもらったカンカンバーに付属のソウルが接触不良品だったよorz。
両サイドのボタンでは作動する(電池の残量はそれなりにある)けど、
中央のボタンでは作動しなかった。

レシート見つけたから、これからサンタが買った店に相談しに行ってくる・・・。
971名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 20:00:03 ID:v7zKDr96
デンライナー壊れたから捨てたよ。
972名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 20:36:40 ID:QRW0Fyfi
>>971
壊れるまで遊び倒すお子さんスゴス
973名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 21:49:22 ID:kNCh2oEX
磐梯も高富も大抵は無償修理だよね。
往きの送料のみで治るから、買うほど好きなら
修理オススメ
974名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 22:02:15 ID:5/XdZW9V
デンガッシャーのジョイント壊れて子が落ち込んでたんだけど、
新しいのオクとかで探して買い直すのもどうかと思ってたので
いいこと聞いた。年明け修理申し込もう。
色もはげはげだし、よく遊んだなー。
975名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:01:21 ID:UcsrWMWu
テレマガの懐かしヒーローDVD、食い入るように見ている。
ディケイドなりきりセットも夢中だ。
安上がりだなぁ。
976名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:10:52 ID:48e6sYmL
サンタさんの持って来たプラレールさんには興味はもたなかったわが子
兄所有のボウケンジャーのアクセルラー持って来て変身中
本放送の時はまだ1歳だったけど、DVD見てはまった模様。
母の携帯ケースがアクセルラーとセットで買ったものだと気がついたら持って行かれそうだ。
で、すっかり忘れてた兄もノリノリで変身中、時々「でれけでれけ」それリュウケンド−、混ざってるよ。
977名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 00:16:08 ID:rWVwoAU0
今時の子供はDVDとかで過去作品も見られたりしてうらやましいよ
録画機器も普及、発達してるし
何度も繰り返し見られるしね
俺が子供の頃なんかビデオすら無かったからな〜
978名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 01:18:00 ID:YIvwu0Ni
ウチのちびもBSのリュウケンドーとCSの牙狼にはまってる。
ガロウに出てた、キバの兄ちゃんのタイガくんもちゃんと見つけていた。
ガロウにはゲキイエローも出ていたんだね。

でも、一番好きなのはクウガなんだそうだ。
ベルトが欲しいといわれて困った…
979名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 09:47:39 ID:rDBwzMkW
>>978
クウガとな…シブイチビチャンだw
980970:2008/12/28(日) 10:04:19 ID:kc07SVYs
エンジンソウルが不良だった970です。

26日夜、このスレに書き込んだ後、購入店に行って店員さんに相談するも、
店頭在庫なしのため対処してもらえませんでした。
(店頭在庫があれば、それを開封してみて良品なら交換できるのだけど、と言ってくれたのだけど)
店員さんが親切な人で、バンダイの人(担当の営業さん?)にその場で連絡してくれて
「明日(27日)は土曜だけど、お昼までなら電話で受け付けてくれるハズ」
と教えてくれました。

27日午前、バンダイのお客様センターに電話で連絡しました。
ソウルのリセット作業等教えてくれたけど、それでもダメなことが判明。
なので、良品を送ってくれることになりました。

本日(28日)9時過ぎ、クロネコヤマトが良品ソウルを持ってきてくれました。早い!
その場で開封し良品が届いたことを確認後、同封されていた着払い伝票を
貼って、不良品ソウルを返送しました。

無事に良品に交換してもらえただけでなく、スピーディな対応に大変満足いたしました。
(年末だから正月休明けまで良品にできないかも、と思っていたので・・・)
981名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 10:43:32 ID:zGEFUwRP
>>980
対応が早くて良かったですね。
うちも上の子のプリキュアのおもちゃに不具合があった時に交換してもらいましたが、
電話こそつながりにくかったものの交換等の手配は早かったのを思い出しました。
お詫びの品としてプリキュアのハンカチも入ってましたよ。
玩具メーカーとしては不具合の起こる状況を把握したいため、修理より回収・交換を
進めたい…といった雰囲気でしたね。
982名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 14:07:02 ID:Y/QsmFBg BE:50176962-2BP(211)
>978
牙狼はエピソードを選んで見せた方がいい。
983名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 17:41:10 ID:h50DdEdn
7・11の仮面ライダースタンプラリーしてきた。
半日に2枚分のスタンプ集めてきて息子はかなり疲れたようだが、まだやると言っている。
スタンプ全種揃えたいというが、近所は全部回ってしまったから次回は電車移動確定。
984名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 00:23:03 ID:UxBJQVOE
711がある地域はいいよなぁ…どうせうちの地方なんか。
来年いよいよ1号店が出来るらしいけど、その頃にはスタンプラリーなんて終わってるさorz

ところで、ここも980を超えましたので新スレを立てさせていただきました。仲良く使ってね。

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230477466/
985名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 14:54:41 ID:5pNHsIwD
>>984
新スレ乙でございます。
うちのほうにも711はないわ・・・orz
986名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:26:41 ID:MiHrXtjG
仮面ライダーの一番くじしたいのに近所にないっぽい
HPに載って無いだけなのかな?
23区なのに、ってぶつぶつ言ってしまった。
987名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 21:25:34 ID:YrtRJAQS
>>985
7−11はあるが、市内店舗に一番好きなカブトは無かったんだぜ...orz
988名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 21:30:09 ID:+ieNdsYN
>>986
検索使えないよー。近所のセブンでやってるけど出てこないもの。
自分の足で探すしかないみたい。
989名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 00:26:10 ID:j6UsJYeG
一番くじやったよ@墨田区
ついでに8件回ってシール2枚貰ってきた。
ボトルのおまけは兄が甥っ子にとわざわざ車で回って買ってきてくれた(近所でソードとディケイドが見つからなかったので)
990名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 08:33:08 ID:khKGDQNk
イクサライザーが1000円になっていた…
終わり間近を感じてなんだかせつない。
991名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 00:50:53 ID:FqMISH9n
そう言えばパワードイクサーってとんと見ないな・・・
プレゼント買いに行った時見たけど、今のヤッターペリカンって昔のよりもエラいスタイリッシュなフォルムなのね。
992名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 06:41:12 ID:liCOyH8j
ウルトラマンMAXの一挙放送、見てるんだけど、昔に比べ酷く人間臭いドラマなのね。
993名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 14:05:22 ID:oE39QkI4
>>991
リメイクヤッターマンって、今の子供に人気があるのですか?
994名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 14:14:12 ID:r5UI9sei
さっき711のスタンプラリー行ったらお店に台紙がないところがあったー!
違う店行ったらあったけど…
早くしないと台紙無くなっちゃうのかなー。
995名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 14:46:12 ID:jYcb4geE
>>994
台紙をレジの内側に引っ込めてる店もあったよ。

テレビマガジンの付録DVDのナレーションがボスで、息子よりも私の方が喜んでしまったw
996名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 16:48:00 ID:r5UI9sei
>>995
レジで聞いたら「今切らしてます」って言われて
ショックを受けて次の店に行ったらそこはレジの中にありました。
で、結局最初の店がディケイドだったのでスタンプ欲しさにまた戻ったんですが
そしたら台紙が今度は出てるじゃないですか。
二度手間とらさないでよ〜!

お騒がせいたしました…。
997 【だん吉】 【384円】 :2009/01/01(木) 07:23:04 ID:7Drtm0pt
昨年は田舎な我が県でも特撮に関しては豊作と言える一年でした。
東映特撮は間もなく番組が変わりますが、今年もいい番組に恵まれますように。
キバが終わるのは淋しいけれど、やっぱり結末は気になるところ。
過去ライダーが登場するディケイドも早く見たい。

大吉ーッ!
998名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 19:30:11 ID:vQokPBFH
今のトミカに、まだバキュームカーがあったら、レスキューストライカーで
発進するのが楽しいだろうなあ。
999名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 00:04:21 ID:beU/RGLb
>>998
レスキューバキューム発進!

かっこ良過ぎる…!というか、あってもいいと思うw
弟が持っていた昔のトミカには、ごみ収集車や焼き芋屋の車なんてのもあったなぁ。
焼き芋屋の車は今も実家にあったりする。
1000名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 00:10:39 ID:beU/RGLb
1000を取らせていただくついでに、改めて次スレをご案内いたしましょう。

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230477466/

爆鎮完了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。