【子供と一緒に】特撮ヒーロー【応援し隊】パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
特撮ヒーロー・戦隊番組全般について俳優さんのことも含めて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから・・・の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

前スレ
【エマージェンシー】デカレンジャー【ジャッジメント】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093572040/
2名無しの心子知らず:05/02/05 18:00:43 ID:41BGXtIr
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H  ( ゚д゚) ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
3名無しの心子知らず:05/02/05 22:12:35 ID:7M8nVum7
>>1
乙カレー ノシ
サンキュー相棒!
4名無しの心子知らず:05/02/05 23:11:06 ID:xDanHCUM
1タン
サーンキュッ!あーいぼっ!
5名無しの心子知らず:05/02/05 23:22:10 ID:rLJSi+HA
明日、ボスがどーなるのか心配で心配で!
6名無しの心子知らず:05/02/05 23:50:13 ID:TD2pbBpF
センパ〜イ!>>1 乙!
7名無しの心子知らず:05/02/06 08:21:10 ID:Cslg+iy4
これにて一件コンプリート!!
8名無しの心子知らず:05/02/06 08:32:10 ID:zZ5g5T02
ホージーの「相棒!」で涙腺が破壊されました。
戦隊モノで泣くなんて…
9名無しの心子知らず:05/02/06 09:36:03 ID:5HAiiwZy
スワットモードになってから出番が少なくなってたマーフィーとテツも
最後にはちゃんと役に立っててよかったよかった。
10名無しの心子知らず:05/02/06 10:55:28 ID:adIVKBpj
ディスクアニマルを予言して子供に尊敬されるべし!

●ディスクアニマル予想まとめ

響鬼DA・・・R(赤)G(緑)B(青)+W(白)
バチ=和楽器=干支モチーフ
R 酉・アカネタカ
G 申・リョクオオザル
B 戌・ルリオオカミ
W 巳・ヘビ←登場のみ決定・所有未確定。玩具情報では白。

威吹鬼DA・・・C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)+K(ブラック)
ラッパ=洋楽器=十二宮星座モチーフ
C 
M 獅子座・(ライオン)←登場のみ決定・所有未確定。玩具情報ではオレンジ。
Y 蟹座・(カニ)←登場のみ決定・所有未確定 玩具情報では黄色。
K 

残りの生物系星座
シアン有力候補・・・魚座(水のイメージ)
ブラック有力候補・・・牡牛座(黒が似合いそう)
牡羊座
乙女座・・・ハァハァ
蠍座
山羊座
11名無しの心子知らず:05/02/07 08:59:06 ID:/YsJyFA3
Anubis Cruger
Chief Anubis "Doggie" Cruger is in command of Earth's S.P.D. operations. Anubis commands the Power Rangers team - and proves to be one of their most valuable assets. He is from the planet Sirius, which was destroyed by the evil Emperor Gruumm.
ttp://www.rangercentral.com/prspd-allies.htm
12名無しの心子知らず:05/02/07 09:06:12 ID:/YsJyFA3
スーパー戦隊ネット
ttp://www.super-sentai.net/

>>11
は、アメリカのパワーレンジャーS.P.D.のドギーです。
13名無しの心子知らず:05/02/07 11:28:38 ID:pX2a8QWy
なんだか特撮!板に来た気分だよ・・・
14名無しの心子知らず:05/02/07 13:01:32 ID:/xonswIg
デカレンスレ 無駄に埋立てされてた…あー

最終回の余韻に浸りつつ穴場っぽいお店にいったら
まだライセンスがあったので買ってしまった…今まで子には
食玩のライセンスを与えて誤魔化してたのですが(ってかサイズが
丁度だったし)今回は自分用w だって半額だったんだ!

海外のドギーはなんであんなにジャバザハットみたいなんだろうね。
最初見たときは倒れそうだったよ。レッドもなぁ…ゴリ系?
15名無しの心子知らず:05/02/07 20:58:19 ID:GSTbtsVt
きのうマジレンジャーのプレミアム発表会に行ってきました。

子供たちはマジレも楽しみにしていましたが、
親たちは応援に来るデカレ目当てで。
マジレのメンツはやっぱり緊張してましたね。

デカレが出てくると会場はワーッと盛り上がりました。
5人の中のよさが雰囲気から読み取れたよ。
ホージーとバンが関西弁でこそこそしゃべってた。(バンはつっこんだだけだけど)

何かデカレが終わってめちゃめちゃ寂しいね。
まだ見てない劇場版やvsアバレのDVD見るの楽しみだな。
東映のデカレのページ、来週も更新されるって!
16名無しの心子知らず:05/02/07 22:13:21 ID:kOzSRA7W
17名無しの心子知らず:05/02/08 00:04:07 ID:t7jEckyd
>>16
コワいってばよ。
18名無しの心子知らず:05/02/08 03:19:25 ID:jzh+cDo4
私も昨日、マジレンジャープレミア発表会に行ってきました。
デカレンメンバー目当てだったけど、マジレンもなかなか面白そう。
息子は帰宅後、早速マジレンの変身ゴッコして遊んでました。
でも…一つ問題が。
マジレンの「マージマジマジーロ!」の時の手の形が
グワシにしか見えない…。
発表会の最中にも、一人でバカ受けしちゃったし。_| ̄|○
19名無しの心子知らず:05/02/10 00:05:50 ID:Iaewmtdk
クリスマスやお正月商戦の影響とはいえ
あんなに大きなコーナーが空っぽになったトイザらス初めてみた…
デカレンジャーやっぱりすげー! ってデカマスター人形ほしい…
トボトボ
20名無しの心子知らず:05/02/10 10:01:20 ID:Q4DaT1Ek
昨日本屋に行ったので本が欲しいと言う息子2歳に
マジレンかひびきを買おうと思った、ネクサスも見せた、ジャスティも見せた。
でも息子が選んだのはもう終わったデカだった。
息子の中ではまだまだ終わってないらしい・・・・

来週マジレンみてハマるか、これじゃないって怒るか・・・・どっちだろう?
21名無しの心子知らず:05/02/10 12:09:22 ID:ye4+bFcH
今日DXデカレンジャーロボが¥998で売られてた…
ラジコンで走る方のも同じ値段で。
なんだかせつないやら財布の紐が緩みそうやらで
22名無しの心子知らず:05/02/10 16:32:52 ID:L6IhqDxK
うちの娘はもうマジレンジャーを楽しみにしてるよ。
母親はまだ(´・ω・`)ショボーンなのに。
23名無しの心子知らず:05/02/10 18:35:54 ID:Iaewmtdk
懸賞スレにも書いたんだけど書かせて…

テレビマガジン から デカブレイク隊員スーツ(上下)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

110cm 15名 120cm 15名(合計30名様)のうちの
一人だー!当選発表は12月号(11月発売)だったけど
その月はてれびくんを購入してたので気が付かなかったw

っていうか遅っ! でも嬉しい!早速子どもにきせてあげよう。
郵便ヤギさんありがとう。レッドだけで我慢しててよかった…
24名無しの心子知らず:05/02/10 18:48:54 ID:7/aCBbcW
>>23
うおーーーーーー!!!
おめでdおめでd!
すごいねー。私は懸賞系はからっきしダメなので
うらやましいよーー!
この時期に来るってことは
「これからも応援してね!」って事だね。

私も先月まではてれびくん・マガジン両方買ってあげる勢いだったけど・・・・
今月はまだ一冊も買ってないよ。売り場もスルー。
息子もマジレンジャーはイヤ、デカレンジャーがイイ!って言ってるから
未だデカレン関係グッズ・本を買い続ける日々ですw
25名無しの心子知らず:05/02/10 19:23:45 ID:J9VceZOB
>23
おめでとーーー!!!
さあ胸のバッチはどうなるんでしょう?金色?銀色?

それはそうとねらかどうかわからないけど、
本日の読○朝刊に投稿してくれた人GJ!!
26名無しの心子知らず:05/02/10 20:16:36 ID:Iaewmtdk
>>24-25
ありがとう!
まさか当たるとは私も思ってなくて…すっかり忘れてました。
地元ではブレイクのジャケットが並んだのは12月に入ってから
だったし、テツのズボンなんて観たこともなかったんですよ。
(オクも考えてたんだけど)まだ興奮状態です。

今当選メッセージをじっくり読んだらメーカーの都合で発送が
遅れたみたいです。それほど人気商品だったんだろうなぁ。
胸のバッジは金でしたよ〜
(ビデオ見たらちゃんと犬の刺繍も銀色になってますね、細けーw)

>>25
>本日の読○朝刊に投稿してくれた人
どういう投稿だったのか気になる…詳細キボン!

うちもまだまだデカ熱は冷めなさそう…でも子どもは何でも吸収するから
マジレンごっこもしつつデカレン遊びもするんだろうなぁ。
旦那の洗脳もあり宇宙刑事も覚えてしまったし…歌ってる〜
27名無しの心子知らず:05/02/10 20:56:53 ID:J9VceZOB
>26
本日の読○新聞朝刊ラテ欄「放送塔」
『「特捜戦隊〜」終わって残念』
「6日で(略)デカレンジャーが終わって親子で楽しんでいただけに残念。
(略)見事なチームワークと正義の中にある優しさに引き込まれた1年でした。
わたしたち親子の中でデカレンジャーは永遠に不滅です」

28名無しの心子知らず:05/02/10 23:17:36 ID:Iaewmtdk
>>27
ええ話や…うちもデカレンジャーは永遠に不滅級です!
29名無しの心子知らず:05/02/11 00:43:42 ID:bjoyEEl0
しかしヒビキにはまだ慣れない・・・
バイクに乗らないライダーって有りなの?
30名無しの心子知らず:05/02/11 04:47:57 ID:lDDUe0Kh
響鬼は敵にride onします。
31名無しの心子知らず:05/02/11 15:35:08 ID:dXbtMTxo
昨日、デカのVo.7と映画のビデオをレンタルしてきました。子供達は今日も朝から交合に見てます。一週間ずっと起きてから寝るまで見続けるんだろうな… 私はいいけど旦那がブツブツ言ってます。
月末に映画のDVD届く予定 だけど‥どうなるんだろ

やっとマスターライセンスげとー!
32名無しの心子知らず:05/02/11 19:52:01 ID:7xf9q37y
ヨーカドーではもうデカのスペースってないんだね。マジの物はまだ並んでなかった。

仕方ないので、売れ残ってたブレイドのフィギアを200円で買ってきました。
ベルトみたいなのも余ってたわ〜。
2歳の息子は、どっちでもかまわないみたいで遊んでます。
33名無しの心子知らず:05/02/11 20:02:58 ID:IW1drbwD
戦争大好き
     ,、                                ____
                f ゙、               /`、           , -'" ,ィ⌒` 、
                .', . ゙、              .|  .゙、        , ィf´__,,,,,'__________ゝ、___
                ',   ゙、             .|   ゙、    _, ィ'´          ̄ ̄  ̄`゙`ヽ 、
                .', ★ `、.           .|    `、 _,ィ'´                     `ヽ、________
                 ',    ',           | ___, -'"´                        ,ノ´ ̄ ̄
                 .',     ``ヽ、, -‐' ´',__,; ‐ー'"´__ --‐‐‐‐‐‐‐‐''''"""""´ ̄ ̄   _____,,_, -‐''"´
       __________,,,,,,,,,, ---‐ニニニ二---‐‐'''"´ ̄ ̄``ヽ--‐‐'''""´7´ ゙̄7--‐フ./'´ ̄`´ニ、 ̄
  ,ィ==ニニ----‐‐‐‐‐r ゙/ ̄' 二ニ!!二二ニフ ', ','"´ ̄       /;;;;;;;;/',',;;;;/,/;;;;;/____ ∠`ニヽ、
      __,,, --‐_ニ二二ニ -‐'"´ ゝ      ', ',        /;;;;.../;;;;;;;',ム';;;;;;;ノ`'‐‐'´ 
       ̄ ̄ ̄         ゝ  ゝ、  _____', ',_________________二ニフ;;;;;;;;;;;;;{ ゙l''"´
                    `ー-‐''゙´ ̄`,-、ヽ!ヽ、二二ニニ--ー''" ', ', ,-、,| |、
                          {()}}.}}  .          { {{.).}}}.}}}
                          ` ゙""゙              ``-'ー'ー'

34名無しの心子知らず:05/02/11 21:28:27 ID:lTCywYAK
>29
でもさ
ヒビキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>剣
だと思われる。
35名無しの心子知らず:05/02/11 21:42:21 ID:FFdh5WMa
ヒビキは細川自身が玩具の宣伝してるから、相当力入ってると見た。
「今欲しいんだよね〜君の力!」だっけ。
でもマジレッドの彼が生身で宣伝しても、知名度が低いから何とも思われなさそう。
36名無しの心子知らず:05/02/11 22:04:23 ID:aLGLp0h8
ライダーの出演者がCMに出るのは毎年恒例だが
37名無しの心子知らず:05/02/11 22:45:12 ID:b85i1HXG
牛角はマジレンでもCMうつのかなー?

デカレンキャンペーンっていつまでやってるんだろう…
キャンペーン調べたら10月頃のだったかな?3月末〜まで
ってのをみた記憶が…CMは1月いっぱいで終わったケド
この連休、牛角に行く方がいらしたら教えて下さいませ。
38名無しの心子知らず:05/02/11 22:51:49 ID:FFdh5WMa
>>36
いや そうなんだが、細川だしと思ってさ。
今までの面子とは違うでそ。
39名無しの心子知らず:05/02/11 23:28:09 ID:RkxTq1d8
ブレイドは主役顔出しCMあったけど、途中でなくなっただけだし。
戦隊はレッド顔出しCM連発だったから、ライダーでの顔出しCMが
ないような印象があるのかもね。
40名無しの心子知らず:05/02/11 23:40:08 ID:uHiuiwT3
ナニが違うかわからない。
違うのは芸歴が長くて演技が安定しているとかくらいじゃないのか。
なのでCMもシリーズ開始当初にとられた初々しさとかがないよね。

力を入れてる入れてないとはまったく関係ないと思いますけど。
41名無しの心子知らず:05/02/11 23:55:41 ID:TZ/oxN5o
>37
牛角は1月でデカのキャンペーンは終わりました。
メニューにちゃんと書いてあったよ。
マジの方はわからん。

ヒビキはさあ、ちょっとアフレコがアレかもなあ、と思うけど・・・
まあ慣れてないだけかも。劇伴が大きいのはうるさいなあと思ったけども。
42名無しの心子知らず:05/02/12 00:02:15 ID:b85i1HXG
>>41
あ〜やっぱりそうだったんですね…
検索で見たヤツで3月末までみたいなのをみたので
ちょっとだけ期待しちゃった。

ありがとうございました。

43名無しの心子知らず:05/02/12 01:06:13 ID:MqZsGCZJ
うちの子達はこの前のプレミア発表会で買った、
マジレッドとマジキングのおもちゃでもう遊んでるよ。
隊員服(?)が10月に発売とかで並んでたけどかなりかっこ悪かった。

誰かバンダイのDXロボのセット当選した人いる?
あれってもう商品届いてるのかな。
やっぱり外れかな…。
4443:05/02/12 01:07:26 ID:MqZsGCZJ
あ、DXロボのセットってもちろんデカレンジャーのね。
45名無しの心子知らず:05/02/12 11:19:01 ID:rhGotqXs
デカレンジャーはナニゲにお父さんサービスが良かったよね。
ウメコの入浴シーンとか、タイトなミニスカでアクションとか・・・

マジレンもそういう路線あるのかなー?
46名無しの心子知らず:05/02/12 14:52:16 ID:zwh29fGZ
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1108038015399.jpg
ボスとスワンの子か!?
47名無しの心子知らず:05/02/12 15:19:40 ID:fEWijwBu
>>46
すげーボスに似ている模様。
かわええ・・・
48名無しの心子知らず:05/02/12 22:58:53 ID:50sgmubj
隊員服系も結構持ってるというのに・・・
本日デカレッド変身コスチュームと2頭目マーフィーを
買って来てしまった・・・・orz
ああ、こんなにデカレン好きなのに、
明日はマジレンが始まるのね。 (泣)
49名無しの心子知らず:05/02/13 00:25:00 ID:VYc91Ah5
仮面ライダーは剣の人気がひどかったので、響鬼は前年比150%を目指すと
バンダイの人が言ってたので、玩具がんがるのは確かだと思います。
マジレンの乗り物…スカイホーキっていったい…
ロボはなかなかよさげなんだけど。
50名無しの心子知らず:05/02/13 08:08:21 ID:AMLKDh0K
マジレンジャー面白かった
女の子が二人ともかわいい!
娘がはまりそう…というか、エンディングといい、かなり女の子ファン層を意識してない?
デカレンジャーで味をしめたか?
51名無しの心子知らず:05/02/13 08:13:12 ID:oHOe4m2U
マジマザーって…
お母さんが否応無しに
マジレンジャーごっこに駆り出されてしまう予感…
52名無しの心子知らず:05/02/13 08:52:14 ID:q4WvbZPX
>>51
それも狙いのひとつだったりして。
2歳息子TVに釘付けで
「マージマジマジーロ!」って、あんたもう洗脳されてるし。
53名無しの心子知らず:05/02/13 09:03:05 ID:0dimF8Bp
これ戦隊モノスレで評判悪いだろうね。
54名無しの心子知らず:05/02/13 09:33:06 ID:AMLKDh0K
>>53
特撮板本スレでは、今のところ概ね好評みたい。
まあ、この時期は前作ファンが気持の切換ができなくて、
暴れたりする可能性もあるからなんとも言えないが。
どちらにしても、一話だけじゃ見極めは難しいよね。
55名無しの心子知らず:05/02/13 09:44:01 ID:U2eWGBju
「キーワードは“勇気”と“家族”。マジレンジャーは、“勇気”を示すことで
新い魔法を使えるようになります。全50話の中で、50種類の勇気をみなさんにお
伝えしていきます。出演者も、“自分たちが日本の少子化をストップさせます”
と意気込んでいます。兄弟が力を合わせて活躍するマジレンジャーを見て、兄弟
が多いといいなと感じてもらえればうれしいです」
「魔法をモチーフに、夢と感動でいっぱいの“ファンタジー戦隊”をお送りしま
す。より広い世界観や異国感を描くため、戦隊シリーズ初の海外ロケ(ニュージ
ーランド)ロケも敢行!」

だそうです。少子化防止にお父さんお母さんはがんばらないと行けないみたいです。
56名無しの心子知らず:05/02/13 10:08:02 ID:rkcVh3ef
>戦隊シリーズ初の海外ロケ(ニュージ ーランド)ロケも敢行!」

パワーレンジャー撮ってるスタジオにいくんだね!
57名無しの心子知らず:05/02/13 10:15:29 ID:ZBRAH6YF
もともと子ども時代魔女っ子ものが好きだったのもあって
マジレンジャーにはまりそうです。
あの、杖見たいのが欲しいのだよ!
子どもの誕生日にと思うのだけど、子どもは響の音叉の方がいいらしい。
58名無しの心子知らず:05/02/13 11:43:44 ID:IGCTmoxL
ウルザードは小津家父親らしいとのもっぱらの噂なので、世のお父さん方はしばらく悪役扱いですな。
59名無しの心子知らず:05/02/13 12:50:41 ID:U2eWGBju
>ウルザードは小津家父親らしいとのもっぱらの噂なので、世のお父さん方はしばらく悪役扱いですな。

やっぱりなぁー
お父さんいないから見終わったらすぐにそう思ったよ。
ちょっと安直な流れにナエ
60名無しの心子知らず:05/02/13 13:13:15 ID:TvSN6OeG
今日のヒビキもなかなか、おもしろかった。
61名無しの心子知らず:05/02/13 14:39:39 ID:AoliCPju
私はまだデカの余韻があるんだけど、娘二人は魔法もの好きなのでハマっています。
早速マージフォン買ってきた馬鹿父と一緒にマージマジマジーロしています。
62名無しの心子知らず:05/02/13 15:48:13 ID:phjTeHlC
マジレンジャーの中に、グレイとまんてんが混じっている。
そしてマジレッドは時折、波田陽区に見えてしまう。
63名無しの心子知らず:05/02/13 19:36:24 ID:+Hl6KX3d
いつからマジマザー?


響鬼…敵キャラの傷口から体液ビシャーとか子供ドン引きしちゃってるよ。
64名無しの心子知らず:05/02/13 19:53:54 ID:HspQ6aFN
っちゅーかマジマザー役の渡辺梓って年取ったねぇ。
実際の年は1969年2月20日生まれだから35歳であの子達の母役にしては若いんだけど。
何か見たことのある顔って思ったけどメナードのCMとか出てた人だよね。
もっと目が大きかった気がするな。
65名無しの心子知らず:05/02/13 20:02:04 ID:sZiCT/Tn
35歳?!
ふけてるなー。
66名無しの心子知らず:05/02/13 20:10:06 ID:hq5vaAxJ
仮面ライダーアギトに出演されていた田辺季正様が大好きです。
67名無しの心子知らず:05/02/13 20:13:00 ID:rkcVh3ef
風呂あがり…バスタオルをマントにみたてて
マジレンごっこ はえーなー。

でもバスタオルでマントはジャスティライザーからだったかな?
でも風呂ではデカレンの名乗りをずっとしてたw
すべってころんだ音付……
68名無しの心子知らず:05/02/13 21:13:19 ID:6sTNIuxW
マントは仮面ライダーナイト見ながらやってたなぁ。
なつかひ〜
69名無しの心子知らず:05/02/13 21:32:29 ID:RC+Kahi1
43
ギンピカデカレンセットの事かな?うちは、12月に届いたよ。
でも自分で組み立てるので結構大変でした。
もうすでに壊れたのもあるよ…
70名無しの心子知らず:05/02/13 22:49:16 ID:6Z3Of+NZ
響鬼の「音撃棒」見てると、
かこさとしの絵本「だるまちゃんとかみなりちゃん」を思い出すのよねw
71名無しの心子知らず:05/02/13 22:59:06 ID:ANjM5+PA
>>65
役柄に合わせて老けメイクしてるからね。
72名無しの心子知らず:05/02/13 23:06:31 ID:U2eWGBju
今回の戦隊ものお色気シーンが無いぞ!byだんな
73名無しの心子知らず:05/02/14 08:58:36 ID:2lf9F4oe
マジレンジャー、母さんがいきなり変身して、すぐにそれを受け入れる子供たち・・。
子供番組だから仕方ないんだけど、「ありえない〜」と笑ってしまった。
ママが三角形の中に入って念じてる場面も笑いをこらえるのに必死でした。
なんか、全体に軽〜い感じですね。まだ一回目なのでわからないけど。
響、個人的に好きです。剣よりおもしろそう!・・・でもいつライダーになるの?
子供は、なんでもいいみたい。マジレン携帯&音叉せっせと作ってます。
74名無しの心子知らず:05/02/14 09:36:26 ID:IxJ0tPKR
ヒビキはバイクではなく、敵にrideするのです。
すでに乗ってます。
75名無しの心子知らず:05/02/14 10:33:41 ID:7kN3vtBY
マジレンジャーはなんかデカレンジャーとはまったく違う路線って事でOK? 
戦隊モノというよりも魔法少女物系の方だよね…? 
なんかポワトリンとかダブるわw ちゅうかなぱいぱいとか。
ロゴとかあちこちでクルリン〜〜とした文字使っててちょっと笑える
76名無しの心子知らず:05/02/14 12:23:14 ID:fn353sCd
響鬼の玩具CMの冒頭部、何度見ても養命酒のCMかと思ってしまう。
77名無しの心子知らず:05/02/14 14:08:29 ID:ryFAWfAT
「欲しいんだよね、キミの力」 って

遠まわしのつもりで結構露骨にオネダリしてるよねー  オモチャ買ってクレクレと。
78名無しの心子知らず:05/02/14 14:22:24 ID:2lf9F4oe
>73です。
そうか、響鬼は敵に乗るのね〜。そんなのアリなのか?!
今日デパート行ったら、マジ&響鬼のオモチャもう売ってた。
子供たち目が釘付け!私も、ディスクアニマルは欲しかった・・・。
でも、音叉とベルトと・・・と買うと、えらい出費。子供の誕生日は秋だし、
いつもこの時期迷います。(ベルトは、ちょっとしたゲームも出来るらしいが
おもしろいのかな?ちょっと魅惑を感じる。)
マジレンのピンクとブルーのソフビ、デカの教訓生かして今買っておくべき??
結局、200円のラムネ菓子入り「マジスティック」買ってしまいました・・・。
79名無しの心子知らず:05/02/14 14:50:35 ID:95ZCoKmI
剣は「こわいー」と言って泣いて見なかった3歳の娘。響鬼は気にいった様だが、
娘の中では、あの番組は「仮面ライダー響鬼」ではなく「たいこのドンドコ」
らしい。まぁ、間違っちゃいないような気もするが。
昨日、何故かケータイを握り締めて「でんわと一緒に寝んねー」と言い張ってた
ところを見るとマジレンジャーも御気に召したのか。

今年も食玩でごまかせればいいんだが・・・
80名無しの心子知らず:05/02/14 16:47:40 ID:JFj1Aw+/
みなさんのお子さん、けっこうすんなり新番組を受け入れたみたいですねー
うちの3歳児は、まだまだデカレンジャー派みたいです。
マジかっこよかったねー、誰が好き?と聞いても デカマスター と・・・
でも私が夕食の支度をしてるときこっそり一人で
マージマジマジーロ・・・・とつぶやいてたのを聞いて笑ってしまったw
81名無しの心子知らず:05/02/14 16:50:24 ID:1D0iEluP
>>80
うちなんて、マジレンジャー終ってから、
「さ、ママ、アバレンジャーごっこしよう!」って言ってたよ・・・orz
82名無しの心子知らず :05/02/14 17:44:56 ID:YBSoH0xN
「ウルトラマンネクサス」を見たいと息子(幼稚園児)が
言い出したので土曜に初めて見てみた。
結構むずかしめのストーリーと全体に漂う暗さに驚いた。
あれは、子供向けと言うよりはお兄さん向けなのかな。
いつもは違うのかもしれないけれど、先週はネクサスが前半に
しか出なかったので、息子は見るのを途中でやめてしまうし。
まだまだオープニングやエンディングの曲に、ヒーローの名前が
入っているような番組が合っているんだろう。
83名無しの心子知らず:05/02/14 17:50:46 ID:lDHvvWXt
>>82
じつは先週が今まで一番明るい話でした。いや本当に。
84名無しの心子知らず:05/02/14 18:03:59 ID:7kN3vtBY
ネクサス打ち切りかもって話は本当なのかな?
85名無しの心子知らず:05/02/14 18:18:17 ID:bCEwRFqP
春の番組改変前であっちこっちでデマが乱れ飛んでる状態なので
公式以外は鵜呑みにしないように。
86名無しの心子知らず:05/02/14 18:35:34 ID:d17iUOid
某掲示板に貼られた、マジレン一話のサブタイ画面写真は
「朝立ちの旅」 (゜Σ゜ )!? 単なる切り貼りだがワロタ。
87名無しの心子知らず:05/02/14 18:42:51 ID:v7H+00oR
>80/81
うちは、お正月特番の「ガオレンジャー」にハマり、
四つ足で「あかちゃんみたい〜!」といいながら
兄弟で家中走り回ってます。

マジは、もうくり返し5回は見た。デカレンも見てるし。

結局戦隊モノならなんでもこいこい!みたいです。うちの子達は。
88名無しの心子知らず:05/02/14 18:45:10 ID:pyoVdFCL
初めて戦隊物を娘と一緒に見たんですが、緑の長男に惚れました。
1年見続けます。
89名無しの心子知らず:05/02/14 20:13:56 ID:ryFAWfAT
デカレンボーイズはみんな背高くて脚長くてスタイル抜群だったので
見ていて楽しかった。
マジレンブラザーズのスタイルはちょっと・・・モニョモニョ

マジブルーの女の子って、デカレンにゲストで出てた子?

響鬼のまゆタソは、サキュバスのような悪役のほうが素敵だったわ〜
90名無しの心子知らず:05/02/14 21:42:48 ID:CwUd6+52
マジレンでの風船の持ち主の女の子って、アバレンに出てた女の子?
91名無しの心子知らず:05/02/15 00:34:38 ID:Rw+swdAt
>>76
ハゲワロタ
92名無しの心子知らず:05/02/15 01:32:29 ID:MWBDTICd
うちの子は「くろあめなめなめくろあめなめなめ〜」ってCM見ると
「仮面ライダー響鬼!このあとしゅぐ!!」ってかならず言う。。。
文字のカンジが似てみえるらすぃ
93名無しの心子知らず:05/02/15 02:36:26 ID:To5zdte3
>>87
ウチもデカよりマジよりお正月のガオに大ハマリ。もぅ何度繰り返し見てるやら…ライオンと戦隊モノが大好きだからハマらない訳がないか。
動物系戦隊4年以内にやって欲しいかも。

>>76
禿ワロス
94名無しの心子知らず:05/02/15 05:59:50 ID:ea+J24wN
2歳半の息子もすっかり戦隊物にハマリ・・・。
12月くらいからデカにはまって、
今はマジにも片足つっこんでます。たまにアバレンジャーも混じる。
上の息子は全然興味ない子なので、男の子でも全然違うんだなーと楽しんでみてます。
私が「マジピンク」の変身シーンを真似ると、一緒にやりたがってかわいい。
9543:05/02/15 10:29:01 ID:f5Bh2D1j
>>69
だぁれもレスしてくれなkったので嬉しいです。
そうそう、ピカピカのやつ。
いいなぁ。
96名無しの心子知らず:05/02/15 16:40:11 ID:VCRKPWqB
>>69
>>90
3口分以上ポイント揃えてたのに風邪ひいて出しそびれました…
(先月末の締切に出すつもりだったのだ)
97名無しの心子知らず:05/02/15 16:41:52 ID:VCRKPWqB
あああ上は >>95の間違い…デス
専ブラたまに番号がごっちゃになるわー
98名無しの心子知らず:05/02/15 18:42:04 ID:jry6ZcMx
マジレン、子供たち5人の変身姿よりマジマザーのほうがカッコイイ
と思った…
渡辺梓って、NHK朝の連続ドラマ「和っ子の金メダル」に出てた人だよね。
そんな女優さんが出るなんて戦隊シリーズもメジャーになったのかな?

99名無しの心子知らず:05/02/15 22:14:29 ID:FanTaz3o
>98
デカスワンの真子タソがこの市場を開拓したのかもね。
100名無しの心子知らず:05/02/15 23:20:25 ID:N81zluVl
>98-99
サンバルカンの昔から、岸田森などの大物が出てます。
101名無しの心子知らず:05/02/15 23:59:29 ID:5jgcDJx8
上司の変身はチェンジマンから。当時は商品化とは無関係であった。
102名無しの心子知らず:05/02/16 01:30:57 ID:nwOXNbir
ビデオで見たウルトラマンガイアの渡辺裕之、宇梶剛士、平泉成、のトリオには
マジでビックリしたなぁ。しかも芝居が重厚でかっこいいし。
103名無しの心子知らず:05/02/16 09:45:08 ID:SmD1By6C
>>98
私も思った。
渡辺梓が云々というよりも、変身スーツが桁違いにかっこいい。
ウルザードも物凄くかっこよかった。
なぜマジレンジャーだけあのデザインなんだ・・・。
104名無しの心子知らず:05/02/16 09:58:04 ID:W9dKDe3l
マジレンジャーは確かにちょっと・・・・ダサイね。
それが逆に売りなのかもしれないけど。

でも、でも!マジピンクのマスクだけはどうしてもダメだ。
わたしゃ昆虫、特にちょう(変換した漢字を見るのもイヤな位)は大大大嫌い
って言うか怖いんだよーーーーーーーー。

ムシキングも人気だし、受難の日々は続く・・・・・orz
105名無しの心子知らず:05/02/16 10:58:34 ID:qZuGiSz4
さっそくウルザードの人形に「素体くん」を仕込んだ人がいました。カッチョええ♪
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1108223045070.jpg
106名無しの心子知らず:05/02/16 11:05:05 ID:L9dlr0Do
>105
カッコイイ…(;´Д`)ハァハァ
107名無しの心子知らず:05/02/16 12:19:41 ID:FqW0cHay
デカのSWATモードみたいに、スーツがパワーアップするのかも!?
108名無しの心子知らず:05/02/16 12:21:56 ID:FqW0cHay
マジレンのナイ・メア、まだ出てきてはないけど、
こんな格好のコスプレマニアが増えると思うとぞっとするね。
http://www.toei.co.jp/tv/magiran/cast/nai-mea.shtml
109名無しの心子知らず:05/02/16 13:02:45 ID:yRoC1IRw
…すみません。結構好きです<ゴスロリ女幹部
110名無しの心子知らず:05/02/16 13:49:31 ID:SmD1By6C
>>108
この2人見て、「ぴちぴちピッチ」のブラックビューティーシスターズを
思い出したのは私だけですかそうですか。

特撮でなくてアニメ話でスマソ。
111名無しの心子知らず:05/02/16 15:26:17 ID:XxpE04G9
コンビニでマジの食玩さっそく買わされたわ〜
112名無しの心子知らず:05/02/16 17:49:26 ID:yRoC1IRw
>こんな格好のコスプレマニア
 原宿とかに行けばくさるほどいると書いてみるテスト
しかもコスプレじゃなくて「単なる外出着」だったりするw
113名無しの心子知らず:05/02/16 19:20:32 ID:lVXKv3mX
>>112
甘いわ!
秋葉なんてその格好して獲物(オタク)をターゲットし絵を売ってるぞ。
114名無しの心子知らず:05/02/16 23:57:05 ID:MHW3EIYD
マージフォンを今日おもちゃ売り場で見たんだけど、
キーの数字1つ1つに呪文の言葉が内蔵されてて
組み合わせてエンター押したら「マージマジマジーロ」とか
「ジーロジージーマジュク」とか低いおじさんの声で聞こえてくるのに
激しく笑ってつい買っちゃいそうになりますた。
115名無しの心子知らず:05/02/17 09:40:44 ID:r9OSZiWW
ママさんたちが喜びそうなネタをひとつ。
10年前放映の「重甲ビーファイター」終了後、前番組の「ブルースワット」、
前々番組の「特捜ロボ ジャンパーソン」との競演スペシャルが2週に渡り
放映されました。
冒頭、ビーファイターの3人(男2・女1)が敵を倒したお祝いでのんびり
温泉につかっていると、突然届く挑戦状。男二人はあわててフロから上がり駆け出す。
と、腰に巻いたタオルが落ちて、プリプリのおケツが丸出しに♪
116名無しの心子知らず:05/02/17 09:41:04 ID:PcHVzdTW
>>114
そうなんだ〜。555ベルトのようなものかな?
555ベルトは、よく出来ていて親子ともにはまったから、マージフォンも
いいかも。・・・子供2人だから予算がないが。
117名無しの心子知らず:05/02/17 09:43:41 ID:n0dya8Zy
今日マジスティックの食玩はコンビニで見つけたけど、
マージフォンは食玩にならないのかなー。
うちも>>116さんと一緒で2人だから、300円くらいの食玩なら買えるんだけど・・・
118名無しの心子知らず:05/02/17 11:22:16 ID:6MlYJz2N
うおおおおお ジャンパーソーーーーーーーーンンンン。
ガンギブソンの壮絶な殉職&即蘇生が忘れられません!
119名無しの心子知らず:05/02/17 11:22:56 ID:6MlYJz2N
あ ガンギブソンてギャバソの方だったかも。
120115:05/02/17 11:41:56 ID:r9OSZiWW
いや、ジャンピーの相棒で間違いないですよ。
ちなみに上記のスペシャルでは、声が別の人に変更されていましたOrz
121名無しの心子知らず:05/02/17 12:15:46 ID:v0V8tRjg
セブンイレブンで1000円くらいで売ってたマージフォンはバチもの?
一応「バンダイ」だったはずだけど。お菓子つきかどうかは不明。
122名無しの心子知らず:05/02/17 12:45:35 ID:r9OSZiWW
バンダイから廉価版が出ていますので、たぶんそれかと。
123名無しの心子知らず:05/02/17 13:46:05 ID:WvglI+rD
廉価版おもちゃはポピーのが一回り小さくて2、3歳児にはぴったりだよね!
食玩のもサイズ小さくていい!(でもちょっとヤワ…)
124名無しの心子知らず:05/02/17 14:10:08 ID:WJV70RyV
最近我が息子がハマッてるのはマジレンジャーでもなく
響鬼でもなく、だんなが買って来た「ゼブラーマン」のDVDでつ・・・。
旦那、長男(4歳)次男(1歳)でタオルケットやバスタオルを
マントにしてあばれております・・・・orz
125名無しの心子知らず:05/02/17 14:10:19 ID:b0ZXtV18
富豪刑事の前にやっている京都地検女にアバレブラックとアバレキラーが出てるなあ。
今日までキガツカナカッタヨ。
126名無しの心子知らず:05/02/17 14:15:46 ID:n0dya8Zy
>>125
京都地検に出てるのはブラックとレッドだよ。
本当はブルーも出る予定だったんだけど、体調不良で、降板。

キラーが出てるのはH2.
キラーの時とのあまりのギャップに驚愕しますよw
あと、アバレイエローは深夜のドラマ「GO!GO! HEAVEN」に出てまつ。
127名無しの心子知らず:05/02/17 14:17:26 ID:rHB0bSr7
>125
キラーじゃなくてアバレッドでは?
128名無しの心子知らず:05/02/17 14:18:30 ID:rHB0bSr7
被った。スマソ
>126
キラーじゃどう見ても高校生には見えんw
129名無しの心子知らず:05/02/17 14:37:30 ID:r9OSZiWW
オーグリーンは堂本光一主演の「サイボーグ」で高校生役を
やったが……ムリありすぎだろう!!
130125:05/02/17 15:06:22 ID:b0ZXtV18
すまん間違えてた。

それと思い出したがバトルフィーバーJのバトルケニアは伊賀野カバ丸で高校生をやっていた。
かなり無理があったぞ。
131名無しの心子知らず:05/02/17 15:17:54 ID:aXPGZfcf
>>130
大葉氏のファンの私には、無理があろうが、どうだろうが、
顔を見られるだけで良かったんだよなあ。
それから、無理があった事については、他の出演者も同じだったぞ。
132126:05/02/17 15:34:10 ID:n0dya8Zy
>>126だけど、意外と好評なんだよね、田中氏の高校生役。
私の友達達は夢中で見てるよ。
彼、セカチューでも高校生役やってたとか。
もう22歳なのに・・・orz
133名無しの心子知らず:05/02/17 15:45:10 ID:sLJjBzuq
>>125
京都地検女の事おしえてくれてありがと!
アバレ黒好きだったのよね〜

子供の風呂タイムを繰り上げないと!
134名無しの心子知らず:05/02/17 16:08:09 ID:Q0/IcTYM
>>132
セカチュー舞台版では仲代先生がサク役だって。
135名無しの心子知らず:05/02/17 22:31:35 ID:RItF76Ao
H2にはデカブルーも出るそうですね。
こちらも高校生には無理がありそう?
136名無しの心子知らず:05/02/18 00:45:28 ID:W+/6xtKW
>135
参考までに、デカブルー高校球児姿です↓
ttp://www.tbs.co.jp/H2/cast_p_hayashi.html

ちょっと無理があるような気もしますが、他の特撮出身キャストもかなり
無理がある分、そこまで目立たないと思います。

そして富豪のデカレッドの方が25歳の設定なのに、学生に見える不思議w
137名無しの心子知らず:05/02/18 12:37:12 ID:3Uod/uiS
デカブルーは野球経験者ラスイね。
138名無しの心子知らず:05/02/18 13:05:37 ID:9HNgOOMS
でもテツの方が野球経験豊富なんだよね?
高校生という点でもテツの方がよかったような・・・
139名無しの心子知らず:05/02/18 20:23:33 ID:aslyhB6a
きょうパチンコ屋の前を通ったら、電光掲示板に「ゴレンジャー好評稼動中」
と書いてあった。

あー、ついに戦隊物もパチンコ台になってしまったのね。
いつしか、マジレンジャーもパチンコ台になる日がくるのだろうか…


140名無しの心子知らず:05/02/18 22:25:25 ID:zaD+uOLh
うちの息子、何をカンチガイしたのか
『マージマジマジ マジナ〜にゃ』って。

ソレ全然ちがいますから。
141名無しの心子知らず:05/02/19 01:20:03 ID:iuECJL1z
おもろい
142名無しの心子知らず:05/02/19 10:43:45 ID:T78flSGu
いずれゲストで出てきそうだよね >てじなーにゃ兄弟
143名無しの心子知らず:05/02/19 16:14:27 ID:JOqXvUnC
>117
マージフォンの食玩は3月下旬に525円ででるだよ
「3つのモードに変形! 呪文&サウンド!!」ってなってるから
それなりに音とかでるっぽい。
ちょっと期待
144名無しの心子知らず:05/02/20 13:31:42 ID:Ja3hbymC
マジレンジャー、マジでおもしろいYO!
145名無しの心子知らず:05/02/20 13:43:45 ID:MgEvR1EG
マジマザー死んじゃってビックリ
146名無しの心子知らず:05/02/20 14:28:51 ID:Ja3hbymC
GoFight!マジマジマジレンジャー
信じてFuture
OK All right!勇気をこの手に旅立て

君が超えたいものは何
大空、逆風、昨日の自分
立ち向かう時揺れ動く
その胸に湧き出すパワー
グリーングランド
ピンクストーム
ブルースプラッシュ
イエローサンダー
レッドファイヤー

冒険の始まりさ
GoFight!マジマジマジレンジャー
限界Challenger
勇気という名の魔法を持ってる

GoFight!マジマジマジレンジャー
夢見てFuture
OK All right!明日をこの手に

魔法戦隊マジレンジャー

旅立て!

147名無しの心子知らず:05/02/20 14:30:04 ID:Ja3hbymC


**********************************************************************

「呪文光臨〜マジカル・フォース〜」

マジレンジャー!

不思議な呪文
コールすりゃ(コールすりゃ)
ハートに着信(チュワ)
勇気のメール(マジカルメール)
神秘のちから身にまとい(身にまとい)
謎めく夜へ(チュワチュワ)羽ばたいて行け
ロンリーボーイ ロンリーガール 信じて
愛ある者に魔力は宿る
(マジレンジャー!)
マージ・マジ・マジーロ
マージ・マジ・マジカ
ミララ・ミラクル・マジカル・フォース
マージ・ジルマ・ジンガ
マージ・ジルマ・マジ・ジンガ
呪文が闇の扉をたたく
魔法戦隊マジレンジャー

148117:05/02/21 10:49:15 ID:RZPkvg0t
>>143
おー、情報ありがd
2人分で1000円ね。頑張ってお小遣い貯めますw
娘がめちゃはまってます。エンディングが女性ヴォーカルってのがいいらしい。
そんな娘はアバレンジャーにもはまってた。
確かにアバレンとマジレンは雰囲気が似ている希ガス。
149名無しの心子知らず:05/02/21 12:09:18 ID:WQSezpFA
マージ・ジルマ・マジ・ジンガ
のところが上手く歌えないw

しかし長兄が可愛いね。グリーン。

150名無しの心子知らず:05/02/21 22:28:38 ID:LVqKY0FM
息子がマジレン否定してるくせに、こっそり歌っているのを私は知ってる。
♪ふっしっぎなじゅっもん〜♪
指摘するとディーバズーカ撃ってくる。
151名無しの心子知らず:05/02/22 01:06:54 ID:lDboGy8A
152名無しの心子知らず:05/02/22 16:14:53 ID:sHmHxqmW
遅まきながらテレビマガジン付録「マジレッドなりきりセット」
作り終えました。
お面にマント、ベルト、マージフォン、マジスティックに息子大満足。
でも紙だし壊れるのは時間の問題。

録画したビデオもう10数回見てるよ>マジレン

私の中では
アバレン>デカレン>マジレン なんだけど、
すっかり洗脳されつつある今日この頃。
次週が楽しみ〜

153名無しの心子知らず:05/02/22 22:42:38 ID:07QQtrKJ
マアアジイマジマジイイロオオオオ
マアアジイマジマジイイカアアアア

マアアジイジルマジインガアアア
154名無しの心子知らず:05/02/22 22:45:44 ID:07QQtrKJ
ごめん途中で送信してしまった

>149
マアアジイマジマジイイロオオオオ
マアアジイマジマジイイカアアアア
の流れで

マージ・ジルマ・マジ・ジンガ は

マアアジイジルマジインガアアアア
マアジジルママジジインガアアアア

と歌うんだ!!頑張れ!!!!

酔っ払いだからワケわからなくてスマソ
155名無しの心子知らず:05/02/23 09:33:49 ID:2PNsRQTI
>>152
アバレ>デカな人、自分以外にも居たんだ。
やっぱ、アバレがはじめての特撮ですか?

私はアバレ=マジ>デカになりつつある。
一話完結型より、ロングスパン型の方が好きなだけかも。
156名無しの心子知らず:05/02/23 10:08:31 ID:m1H5TO1B
ヤツデンワニのような愛すべきキャラキボンヌ
157149:05/02/23 13:48:15 ID:RFqU19E/
>154

ありがとう。
なんか和んだよ(*´Д`)
お陰でマスターしますた。
子供と一緒に歌い狂います。
158名無しの心子知らず:05/02/23 22:23:58 ID:Xn/qQnvo
マジネタで盛り上がってる流れさえぎってゴメン
あぁぁ〜〜私の中でこんなにデカに対する思いが大きくなってるとは・・・
もちろん特撮初めてだし、まじめに見はじめたのはラスト7話くらいなのに。
終わってしまった消失感とすっかりマジに夢中な子供たちの切り替えの早さに
ボーっとしてしまいます。トホホ
159名無しの心子知らず:05/02/23 22:36:47 ID:+uOdttYs
大丈夫 うちも本日ブレスロットル買いましたから
息子は狂喜乱舞しております
160名無しの心子知らず:05/02/23 23:21:16 ID:toO7l930
そうそう、ウチも届いたばっかりの映画DVDを見て
「デカレンがもう終わっちゃったなんて信じられない・・・
 映画館で観た頃はまだまだだったのに・・・」と感傷にひたってますからw
161152:05/02/23 23:21:46 ID:fehOUTGf
>>155
152っす。
アバレ見たの、ゴレンジャー以来20〜30年ぶりでした。
ぶっちゃけ仲代ミコト(田中幸太朗)に惚れて見てました。
今でも録画したビデオ見てます。
夏には「セカチュー」舞台主役やるみたいなので楽しみだす。
162名無しの心子知らず:05/02/24 01:20:52 ID:mUVQQZVG
デカレン映画DVDウチも観てました〜
エンディングホージーの制服がグレーに見える…
ホージーってばデカグレーだよw あれはピンクとイエローに
色味を調節したからだったのかなー?

自分の目がおかしくなったのかと思った…それともウチのTVの
カラー調整がおかしいのかしら???
今日は風呂上がりはバスタオルをマントにみたててマジorジャスティごっご
しつつ、レッドのひとつ!〜テツまでやったあとにきっちりマスターも
ポーズ決めておりました。まだまだデカレンダイスキーな子である。
163名無しの心子知らず:05/02/24 08:30:58 ID:aZ9UOVML
>>161
「H2」に出演していますよ。>ミコ様

うちは私も旦那もいわゆる「大きいお友達」なので、皆さんの感性が逆に新鮮で
うらやましいですよ……。
164名無しの心子知らず:05/02/24 21:46:22 ID:C+/Y6v7N
今日の富豪刑事にレッドファルコンがでてるねえ。
165名無しの心子知らず:05/02/24 21:55:38 ID:aoVT0Vaa
>152さん
私は幸人さんにやられました
年商4億(だっけ?)のカリスマ鍼灸師という設定がまさにツボりましたw

>158さん
私はアバレが初めての特撮で、デカが始まったときまさにそんな感じでした。
デカが面白くなってもどこかで爆竜を探している自分がいて…
初見の刷りこみってすごいなと我ながら思いましたよ
166名無しの心子知らず:05/02/24 22:18:43 ID:sy55XwAe
>>165さんのレス読んで思ったのだけど、
今特撮にハマってるママンって、子どもの頃は見てなかったの?
ゴレンジャーとかキカイダーとか仮面ライダーとか。

私はヲタじゃないんで、戦隊モノは全部見てないけど、
若い頃もターボレンジャーやらマスクマンやら時々見てたんで、
戦隊モノが1年で終わるなんて、当たり前過ぎて
特別な感慨を持たないんで、このスレ見てちょっとビックリした。

ちなみに、一番好きな戦隊はファイブマンなんで、
マジレンジャーの兄弟モノがなんか嬉しい(w
167名無しの心子知らず:05/02/24 23:16:57 ID:mUVQQZVG
子供の頃も特撮番組はみてたけど一年間終わりまで追っかけた事が
なかったなぁ……たぶんウチの地方は平日の夕方に放送してた地域なので
毎週必ずこの時間はTVの前ってのがなかったのもあるかも。

一年で終わってしまうのは分かってるんだけどデカはやっぱり
キャラクターもお話も面白かったから終わっちゃってやっぱりさみしいなー。
という感じ。
168名無しの心子知らず:05/02/25 00:15:04 ID:n6eNAT5A
私も戦隊ものは子供の頃に見てたような気はするんですが
記憶が曖昧すぎて覚えてないです。
それに世代的にメタルヒーロー(宇宙刑事シリーズ)なもので
そっちの方が内容を鮮明に覚えてるような気がします。
最初から最後まで欠かさず見たのはデカだけなんですが
きっとこの頃の世代にはかなりツボに嵌ったのではないかとw
キャラクターも役者さんも魅力的で、一年で終わっちゃったのが
本当に残念ですよ〜!
169名無しの心子知らず:05/02/25 09:16:27 ID:xShNjvzn
>>167>>168
レスありがと。
やっぱり、1年交代を何年か体感しないと、
そういうもんなんだろうなあ。

最近では、タイムレンジャーが凄く好きだったけど、
それでも一年経ったらハイ終わり!だったもんなあ。
170名無しの心子知らず:05/02/25 09:42:21 ID:fn/vlYkS
交代の時期、なんであんな中途半端な時期なんだろうね。1月末?
せめて3月までやってくれれば、4月から心機一転って気にもなるし、
クリスマスにレンジャーものグッズプレゼントする気にもなるんだが。
171名無しの心子知らず:05/02/25 10:13:02 ID:QybEwom+
>>170
新入学や新年度のグッズを新戦隊で揃えてもらう為に2月頭の改変になっています。
172名無しの心子知らず:05/02/25 10:24:58 ID:bBVAL5wf
4月スタートだった時期は文具が出るのも5月前後だったんだよ。
クラスのほとんどが旧作文具を持っている中、
GW明けたらおっ金持ちーなお子ちゃまが新作文具を持ってきたりして。
173名無しの心子知らず:05/02/25 12:54:56 ID:95PtWqaR
時期がずれてきたのって、結構最近な気がする。
ガオレンジャーの時におもちゃの発売日を確認しにおもちゃ屋へ行ったら
「去年はGW明けだったけど、今年は3月に出る」って言われたよ。
子供の誕生日が3月なんで、入荷が間に合うかドキドキしてた。
174名無しの心子知らず:05/02/25 14:04:50 ID:fGOfxmO0
アマヅンの本物マージフォン、ぽちっと購入しちまいました。
9月うまれの息子のかなり早いプレゼント。
まだ2歳だから、誕生日もピンときてないし、いいか!長く遊べよ!
175名無しの心子知らず:05/02/25 16:07:19 ID:CAKye7rb
録画したマジレンビデオ、毎日見続けているうちに
歌はもちろんセリフまで暗記し始めてるよ、息子&私(苦笑)
あさってはマジマジンが合体するんだよね〜?楽しみだわw

幼稚園の同じクラスの子が早速マジレン靴で登園してた。
高いからじじばばに買わせます。
ばばも心得ていて、先日宅急便でマジレン長T2枚&パンツ2枚が
送られてきました。
頼んだ訳でもないのに、売り場で見つけて買ってくれたらしい。
176名無しの心子知らず:05/02/25 20:28:49 ID:wn/claoH
>>171
そーなんだ。
てっきり、クリスマスシーズンに合わせて番組を盛り上げて
玩具買わせて、おまけにお年玉でも玩具買わせてそれで
番組終了であの時期なのかと思ってたよ。

177名無しの心子知らず:05/02/25 21:04:35 ID:aYw2Tw7n
176の方が儲かると思うから176が正解!  じゃないの?
178名無しの心子知らず:05/02/26 00:18:54 ID:FrqxU5cA
マージフォン買った方いますか?
あの、マージマジマジーローとかいう声つきなの?
近所のおもちゃ屋さんでは完売してて
欲しいのに(どちらかというと子よりも私が)
チェックするどころか買えないよ〜;
179名無しの心子知らず:05/02/26 00:29:20 ID:kljwVxgf
3月号のテレビマガジンをもっている方に質問です。
マジレンジャーのリュックを今更ですが欲しくなりました。
全プレの締め切りっていつですか?
4月号では他のですよね?
180名無しの心子知らず:05/02/26 02:10:50 ID:oZBJ/Ci5
>>179
3/5だよ〜
181名無しの心子知らず:05/02/26 02:11:46 ID:W3Q+qTFC
中日新聞 2月25日付

朝刊25面 「見てます 聴いてます」

『大きいテレビの影響』

◆メ〜テレ(テレビ朝日系=日曜朝)「魔法戦隊マジレンジャー」
―恒例の「〜レンジャー」が、今回は「手品(マジック)」をもじり、マジレンジャーです。
初回から6歳と4歳の息子は役になりきり、友達と戦いごっこをしている姿を見ると、
テレビの影響力の大きさを感じます。
 善い者が悪役を倒す、パターンの中、悪役は倒されても、新たな悪役が出てきます。
生死が軽く扱われ、「命は一つだけで大切なもの」が、伝わらないのではと心配しています。

(名古屋市千種区・藤原真由美・37歳・主婦)
182名無しの心子知らず:05/02/26 09:02:46 ID:YplRLWez
また新たな悪役、ってことだから、子供は、同じのが生き返ってるとは思わないんじゃ?
>藤原真由美さん
183名無しの心子知らず:05/02/26 10:16:15 ID:CsqBwYLG
>>181
ってこういう投書送る人って頭悪いんだろうか、ただ謝礼目当てなのか。
(ネタが無い)
ちゃんと見もせず送ってるような気がする。なんでもかんでも命の大切さ!を
うたってると本質がワカランチンな子になるよ。

とはいうものの、デカのデリート許可っつーのはどうよ?とダンナにぼやいてた
のはワシ。爆発シーンが欲しいのは解るが、「転送、逮捕」ではダメですか。
184名無しの心子知らず:05/02/26 13:51:01 ID:kljwVxgf
>>180
ありがとうございます。
それなら早速本屋に行ってみます。
まだ残っているといいけど・・・・>テレビマガジン

>>183
私も最初はどうよ・・・と思っていたけど、一応裁判?なんだよね、ジャッジメントは。
185名無しの心子知らず:05/02/26 14:06:06 ID:mGa1am9U
>>183
特撮板でもデカレンジャーのそれは話題になったが
なんの公的権限も法的根拠もない民間人が、人間ではないといえ
人間同様の知性を持つ生物をぶっ殺している他の戦隊よりはましなのでは。
555のオルフェノクなんか間違いなく人間だけど、平気でただのクリーニング屋が殺してたしなー。
186名無しの心子知らず:05/02/26 15:40:13 ID:7k0OVCrf
>185
555の場合は正当防衛になるんじゃないか。向こうから襲ってくるわけだし。
187名無しの心子知らず:05/02/26 16:14:19 ID:3Iy7Vft4
>181
新聞の写しとはいえ、個人名書き込むのは良くないのでは?
188名無しの心子知らず:05/02/26 17:42:53 ID:cTBHsyHw
>なんの公的権限も法的根拠もない民間人が、人間ではないといえ
>人間同様の知性を持つ生物をぶっ殺している他の戦隊よりはましなのでは。

逆に法的根拠(権力)を笠に着てる感じが無いから単純にみれる>他の戦隊もの
コレが時代劇だったら大江戸捜査網?
ジャッジメントが一応裁判?だとしたらその経過をみたいというヤジ馬根性
があるw。弁護士がヤツデンワニみたいのだったら間違いなくデリートだろうな。
189名無しの心子知らず:05/02/26 21:59:41 ID:oZBJ/Ci5
マジレン上げ〜
190名無しの心子知らず:05/02/27 01:56:05 ID:+LkqZ6d5
マジレンロボ、マジキング出ましたね〜
今回電池が入らないので音や光は全く無しとか
191名無しの心子知らず:05/02/27 13:40:58 ID:8ec4z654
マジレンジャー今日はじめて見た。

…「ひとつ屋根の下」レンジャー?
192名無しの心子知らず:05/02/27 16:51:02 ID:9l4fjz5v
魔法戦隊って設定がラクでイイなぁ。
これからどんなマシンでもロボでも「新しい呪文ね!!」
で出せるんだもんなあ。
地球署で地味に努力してたスワンさんが懐かしい。。。
193名無しの心子知らず:05/02/27 16:52:32 ID:T6QmVfQ4
響鬼に今日、セーラームーンのタキシード仮面やってた渋江君が登場。
かっこよかった…。
これからどんどん出番増えてくるだろうから、楽しみ。
194名無しの心子知らず:05/02/27 22:35:24 ID:YUdYio5k
>>191
おんなじコト思ったよ。
グリーンの髪型も江口洋介か?みたいな。
兄弟喧嘩はウチ帰ってヤレよと。
195名無しの心子知らず:05/02/27 22:36:22 ID:gg01MGC9
マジレンにーちゃんキャラ最高!!
爽やかなバカって個人的にツボ。
今日二歳の息子がテレビマガのなりきりセットを
フル装備で正座して洗濯物をたたんでる姿に
ワロてしまいました。
196名無しの心子知らず:05/02/27 22:39:22 ID:jZmkZCze
いちごに笑ったよ〜
にーちゃんいいキャラだね〜
響よりこっちのほうが面白いな〜
197名無しの心子知らず:05/02/27 22:48:15 ID:gg01MGC9
IDがMGC
MAGICキタ━━!!
198名無しの心子知らず:05/02/27 23:02:38 ID:6OhN72A+
>>191
それだ!
だからだ・・・・イマイチ、マジレンに馴染めないのは orz
「ひと屋根」苦手だったんだよなーーー。
199名無しの心子知らず:05/02/28 10:08:56 ID:2nwn85TW
昨日ファミレスで、緑・黄・桃のマジレンソフビ買わされた・・・orz
(その3人とウルザードしか居なかった。ウルザードが欲しかった母・・・)

ところで、今日発売の週刊ビッグコミックスピリッツは、表紙&グラビアが
元アバレイエローのいとうあいこちゃんでした。
あいこちゃん、変わって無かった。久しぶりに同窓生に会ったようなデジャヴを感じてしまった。
200名無しの心子知らず:05/02/28 14:14:28 ID:FoGL0Q6B
100円のガチャガチャでウルザード出てガッカリ(指人形ね)
201名無しの心子知らず:05/02/28 14:33:29 ID:gMzu/nBm
202名無しの心子知らず:05/02/28 14:49:18 ID:88Xhv9S7
茶噴きそうになったぢゃないか!

確かに少年は子犬っぽいw
203名無しの心子知らず:05/02/28 15:22:25 ID:CqjMfQOM
うちの子供はライダーシリーズではブレイドが一番好きな模様。
(しかもネタキャラ化したギャレンに夢中)
響鬼は太鼓玩具に興味アリアリだが、番組自体はちゃんと見てられない。
戦闘シーンがイマイチだし…

204名無しの心子知らず:05/02/28 16:33:21 ID:9h1CQ0yu
>>203
うちもそう。
太鼓だけだよね・・・・
なんかじみ〜なんだよね。
ブレイドの時は見ていたから、やっぱり派手さが足りないんだと思うよ。
205名無しの心子知らず:05/02/28 19:57:27 ID:MZVI1ib4
うちは逆だ。
剣は「怖いからイヤー!」って断固拒否だったのに、響鬼はしっかり見てる。
太鼓とディスクアニマルに興味津々だ。
206名無しの心子知らず:05/02/28 21:56:31 ID:wOwV7pmE
>>196
いちごのたとえ話、スチュワーデス物語の風間モリオと掘ちえみを思い出したよ。
「グズでのろまなカメ」ってやつ(歳がばれる??)
個人的な好みではう〜ん・・・だなww
同じさわやかバカでも私はデカレッドのバカさ加減が好きだぁ。
207名無しの心子知らず:05/02/28 22:04:56 ID:nZKNjxRW
バンバンも、最初はギャーギャー騒ぎ杉!って思ってたけど
(アバレッドが丁寧語だったからね)
しばらくしたら慣れた。

マジレッドも元気一杯系だけど、あの子は声がいまいち・・ガラガラ声?
ガキだからしょうがないのかなー。
208名無しの心子知らず:05/02/28 23:05:03 ID:9h1CQ0yu
マジレンのソフビのガチャポンやってきた。
赤・赤・緑・ピンク・黄色・・・・と出たので今度は青と思ってがんばったけど、
緑・赤・赤・赤でした。
900円も使って赤5個・・・素直に通販でまとめ買いしていればよかった。
209名無しの心子知らず:05/03/01 00:18:45 ID:MpFs9KWZ
>207
バン初めの頃はうるさ杉だったけど、だんだん控えるようになってきたよね。
クレームとか来たのかな?
210名無しの心子知らず:05/03/01 01:02:29 ID:tLXYLhPi
マジグリーンの兄ちゃんは最初みたとき「あずみ」か
「ウォーターボーイズ2」の時の石垣佑磨かとオモタヨ。
211名無しの心子知らず:05/03/01 12:54:20 ID:cpTeT3yU
>209
バンバン役の人の素顔は落ち着いてて静かで声も低く
富豪刑事の西島の方が素の性格に近いらしいです。
だから元気いっぱいの熱血キャラを演じるのは大変だったようで
オーバーアクションとハイテンションを維持するために必死で
声を張り上げてたみたい。
最初の頃はバンって煩いなぁ〜って思ってたのに、今ではその
元気いっぱいの声が好きになってるから不思議だ…。
慣れって怖いw
212名無しの心子知らず:05/03/01 15:13:34 ID:s0e0s21q
私もマジレッドの声だめだ…喋り方とかじゃなくて、あのダミ声っぽいのがダメだわ
響鬼はこれからラッパとギターが出てくるから煩くなることでしょう
213名無しの心子知らず:05/03/01 17:48:46 ID:6xcgJXIA
ガオレンジャーのOP曲っておもろいねw
歴代のヒーロー主題歌入ってるCD借りたんだけどさ。
214名無しの心子知らず:05/03/02 04:08:42 ID:ZLA97uJ5
ダイレンジャーとカクレンジャーも面白いよ
215名無しの心子知らず:05/03/02 08:32:29 ID:oJIXTHSt
やっぱあれだね。
デカレンファンの親の方はなかなか切り替え出来ないんだね。
子供達はもうデカレンの事なぞ忘れたかのように
マジーロマジーロ煩いのに。
216名無しの心子知らず:05/03/02 13:13:21 ID:Y+XA1n5y
217名無しの心子知らず:05/03/02 13:43:03 ID:9zNwyW92
なんかいきなりマンガちっく…。かわいいけど。

マジレッドの声、ハリケンレッドの声と似ているなあと思っていた。夫も同意見ですた。
私はライダーは555、戦隊はデカが好きなんですが、響鬼も良くなってきた。毎回違う
エンディングを見るのが楽しみ〜。
218名無しの心子知らず:05/03/02 15:31:21 ID:Y+XA1n5y
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1109695461476.jpg
小腹が空いた方、ドゾー。
219名無しの心子知らず:05/03/02 16:07:37 ID:UgtbvxOP
響鬼はもしかしたらトータルで見ると、キッチリまとまってていい話なのかもね。
220218:05/03/02 16:27:15 ID:EV1IyiEW
苺入りの天そばはチョット・・・
221名無しの心子知らず:05/03/02 16:28:25 ID:EV1IyiEW
↑は>218です。
名前は無視してくれ。
222名無しの心子知らず:05/03/02 17:07:59 ID:fl/J90zG
明日夢くんの受験失敗フラグが立ちまくってて気が気じゃありませんw
あのお母さんなら落ちても軽ーく受け流しそうだけど。
223名無しの心子知らず:05/03/02 17:16:08 ID:xGpBsCVc
>>222
受験失敗 → ヒビキさんに弟子入り って展開はチョット。
合格するといいねぇw
224名無しの心子知らず:05/03/02 23:41:09 ID:4TNl4JyW
デカピンクが4月からニャン厨のお姉さんケテーイですね。
伊藤かずえや現在のお姉さんより合ってると思う。
225名無しの心子知らず:05/03/03 00:59:57 ID:tYDzjI3Q
伊藤かずえはホントやる気がなかったからねえ。
デカピンクはどうだろう
まさかあのままのテンションってことはないだろうけど
226名無しの心子知らず:05/03/03 01:29:22 ID:lTMrddp5
デカピンクは歌も上手いからね〜

しかし…おかいつのひろみちお兄さんがいなくなるとか。
あーイチジョウマン好きだったのにぃ〜歌も!
特にOPの小コント風な所が…明日から毎週木曜が録画じゃ!
227名無しの心子知らず:05/03/03 02:13:11 ID:Qd7F+BY2
私がうろついている育児サイトとかで、「デカ最高!マジ(その他)
レヴェル低ー」みたいな書き込み多くて、なんだかなー。
デカレとマジレを比べるなよって言いたいよ。まったく作り違うじゃん。
こどもはマジレンジャーに夢中、でも私はイヤ〜〜〜!!
みたいなの読むと、もっと大人になれと思ってしまう。
そりゃ、デカレンジャーで戦隊デビューしたらあれを基準にしたがる
気持ちもわからないではないが。
そういうヤシに限って来年の今頃は「マジが終わってさみしーです!
次の○×レンジャーには違和感アリアリです!」とか投稿する
んだろうなw
228名無しの心子知らず:05/03/03 09:42:34 ID:kcFPr8Ja
>>227
この時期はしょうがないよ。

しかし、ウメコがニャンチュウのお姉さんとはビクーリ。
嬉しいけどw
どうせなら、ニャンチュウじゃなくて、相方はマーフィーにして欲しい。なんてね。
229名無しの心子知らず:05/03/03 09:45:46 ID:kcFPr8Ja
連投&スレ違いスマソ。

>>226
イチジョウマンは4月から土曜日になるらしいっす。
さすがに超人気で辞められなかったと思われ。
230名無しの心子知らず:05/03/03 09:50:40 ID:TvSdCf1b
デカピンクはボスと一緒に「ツバサ」の声優も決定してたね。
女性戦士その後はNHKが定番になっていくのか。
ジャスミンも語学系でぜひ・・・。
231名無しの心子知らず:05/03/03 09:51:14 ID:VUK6mY+W
子持ちになってから特撮にハマってる人って、はじけてる人が多いよね。
独身時代から好きな人は子供が出来ると、我が子にだけは
特ヲタだとばれたくない、特ヲタにしたくないという意識が働いてしまって、
控えめになってしまう。
232名無しの心子知らず:05/03/04 02:40:09 ID:EVo9MxIB
>>227
戦隊は意図的に前年とは空気を変えようとするので
初めてハマった次の年の作品に不満を感じる人が出るのは毎年の事です。
何年か見続ければ「シリーズ物」としての面白さがわかるんでしょうけど。
233名無しの心子知らず:05/03/04 03:55:30 ID:gfGyUflb
そして何年か後、
「また刑事物〜?刑事は○年前デカレンジャーで
 やったばっかなのに・・・。」
とか思ったりするのさ。
234名無しの心子知らず:05/03/04 15:18:18 ID:NLcRQHB1
ところで、ファイブマンの「兄弟ロボだぜ!スターファイブ」を
歌っていた高原兄って、やっぱりあのアラジンなのかなあ…?
235名無しの心子知らず:05/03/04 17:47:37 ID:8zOuQuEj
マージフォン買いました。
でも、大して遊んでいないのに[シャキーン!]と伸びなくなった。
わきのボタンを押すと変身モード?になるんですが
バネの返りが甘くなったみたいで、
今、手動でヨイショっと伸ばしています…。
お店で交換してくれるかなぁ…。
子供が遊ぶおもちゃなのにもっとしっかり作ってほすぃ。

マージフォンお持ちのお母さん、不具合ありませんか?
236名無しの心子知らず:05/03/04 18:05:44 ID:GME1CLP4
>>234
あのアラジンの高原兄で間違いナイス。
おかいつの歌の作曲もやってたよねえ。
「まねーきねこねこ」ってやつ。
237名無しの心子知らず:05/03/04 21:16:06 ID:OsLsPDMV
え〜ウメコちゃん、ニャンチュウのお姉さんかぁ〜ウレシイ!!
うちの3歳娘、兄(年少)がずっとデカ見ていたので一緒にハマってました。
デカピンクが大好きでポニーテールがお気に入り。
髪を結う時に「ウメコちゃんみたいにして〜」とせがんできます。
デカが終わって淋しがってたんだけど、ニャンチュウも毎週観ているので
楽しみが増えたよ〜情報アリガト
238名無しの心子知らず:05/03/04 22:02:38 ID:quO+wC1A
皆さんおもちゃんは、どのランク買ってますか。

うちは最初はなりきりをハンディで買ってて、DXでロボ系買って、その後食玩のミニプラで
ロボ系買い足したんだけど
DXが一番遊んでくれる。
食玩は買った瞬間は喜ぶけど、1週間経つとゴミ?状態。ばらばらになったまま。
ハンディは鳴らないし光らないけど、そこそこ遊んでいる。

総合で考えると高いけどDXが一番なのかなあと思ったりしてます。
皆さんの家はどうですか。今年はどうしようかな。。
239名無しの心子知らず:05/03/05 10:34:18 ID:MXJ0T2Ii
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1109666515381.gif
お子さんの為に食玩を作られる方々、覚悟はいいですか?
240名無しの心子知らず:05/03/05 10:51:07 ID:IMrlAuor
>>238
デカからはまったので去年の例しかないんだけど・・・
やっぱりDXシリーズが一番いいかな。子供が手荒に扱っても
壊れたりしないし、組み立ても子供が出来る造りだし。
ミニプラはウチの場合プラモ好きの主人がペイントしたりして
飾ってますが・・・

でも私も息子も未だマジレンには馴染めてないので
買う予定は未定です。主人は買ってあげたさそうだけどw
だからなのか、昨日デカのアタックパチンコ買って帰って来ました。
息子大喜び!
241名無しの心子知らず:05/03/05 20:01:55 ID:1g81VgJy
>235
ウチも先週マージフォン買いました。
2歳半の子がずっと遊んでいましたが
今のところ無事ですよ。呪文しゃべる方ですよね?

そんなすぐ壊れたなら不良品で取り替えてくれると思います。
242名無しの心子知らず:05/03/05 23:36:32 ID:NcXXHUg0
久々にアバレンジャーのビデオを借りたんだけど、
やっぱりヤツデンワニがイイ!
早くデカVSアバレ観たいなあ
243名無しの心子知らず:05/03/06 00:09:49 ID:+h0vLR46
マジレッドって体型悪くない?
244名無しの心子知らず:05/03/06 00:10:41 ID:nt6+7Uci
デカピンクニャンチュウの姉やるの!?びっくり・・・
ウメコはプレイボーイのグラビア載ったよね
「デカレンジャーの本気ビキニ」とか何とかで
(新聞広告で見ただけだけど)
ここにグラビア見た人いますか?
245名無しの心子知らず:05/03/06 08:04:43 ID:wgFAedEu
>>242
ヤツデンワニの中の人はニャンちゅう
246名無しの心子知らず:05/03/06 14:01:17 ID:WruXqEDC
>244
詳しくはこれから見る人のために(?)割愛しますが
健康的でいやらしさのない可愛い感じでしたよ。
247名無しの心子知らず:05/03/06 14:30:27 ID:toVvjqPQ
当然だけどニャンチュウは「みかちゃぁぁん」て呼ぶのよね
子供が混乱しそう 仕方ないね。
248名無しの心子知らず:05/03/06 18:31:02 ID:vXJlLnNR
ニャニュウの人はデカレンではジャスミンといい感じだったのに
249名無しの心子知らず:05/03/06 23:33:21 ID:ms7M1GHA
今日マージフォン探して10店舗位回った・・・・・・
しかも買えなかった。(;´ρ`)チカレタヨ・・・
250名無しの心子知らず:05/03/07 00:49:42 ID:z2Dnpq3R
マージフォン結構売り切れてる所多いよね。
ウチの方では去年プリキュアの変身道具がゴールデンウィークくらいまで
予約完売で、店頭で見掛けること殆んどなかった。
マージフォンもそうなるのかな〜。
251名無しの心子知らず:05/03/07 11:18:26 ID:bOzXqnYp
アマズンじゃだめですか?
252名無しの心子知らず:05/03/07 11:21:16 ID:4kdTf1A6
>>249>>250
伊勢丹には沢山あったよ。定価だけど。
253名無しの心ホモ知らず:05/03/07 21:11:03 ID:LFwqQBU1
254235:05/03/07 23:30:16 ID:zdroaVma
>241
有難う。メーカーに電話したら交換してくれるとのお返事。
よかった〜。一安心です。

プレイボーイ見ました(なぜか家にあった)。
かわいかったですよ。
子供たちに見せてみた(教育上イクナイ?)。
「ウメコかみのけくくってない!」と驚いていました。
255名無しの心子知らず:05/03/08 13:25:15 ID:WMdnCcJk
>>243
龍騎、ブレイドと同じスーツアクターとどこかで見たような気がするけど…?
256名無しの心子知らず:05/03/09 01:49:31 ID:BHItS+Gh
マジレッド担当は去年まで4年間ライダーやってた高岩さんという方です。
その前はタイムレッドでしたが、その頃より体が太くなってるのは確かです。
ただ、今年のスーツはデザイン的に誰が着ても太めに見えるという評判らしく・・。
実際、中の人は同じなのにデカレッドよりマジグリーンのほうがガッシリして
見えますし・・・w。

257名無しの心子知らず:05/03/09 12:44:33 ID:WQxtvXcK
マジのスーツは、女の子のスカート(?)が短すぎる。
短いのがダメーと言っているのではなく、足をスッラっと綺麗に
見せる丈を越えて短い。コスチューム担当者はウマシカだ。
チラっとがいいんだとオモ。
258名無しの心子知らず:05/03/09 20:02:51 ID:bwrfPjKb
今井さんが入るのにさらに太って見えるだなんて…。
259名無しの心子知らず:05/03/10 08:42:41 ID:zk2kmNBr
マジのCD、売れてるんだね〜。
デカのよりもさらに上なんだって。凄いね〜
260名無しの心子知らず:05/03/10 08:50:05 ID:h/xzf6gp
もう子が小学生なんで、ハリケンジャーまでしか語れない・・・
しかしオダギリジョーと永井大は出世したね。
賀集くんにも、もうちょっと頑張ってもらいたい。
261名無しの心子知らず:05/03/10 10:49:12 ID:yOOoili6
>260
高校生ぐらいになって、また興味を持ち出すと見た。
262名無しの心子知らず:05/03/10 11:07:50 ID:vCZW2djj
うちの4歳児、今頃ハリケンジャーにはまりだした。
ただロボが好きなだけなんだけどね。
オークションで轟雷神を手に入れたけど、まだまだ結構良い値が付くのね。
もう、次は旋風神が欲しいとか言い出してるけど、
今頃揃えるのもいかがなものか!?w
263名無しの心子知らず:05/03/10 11:10:06 ID:xVIhJ0x9
ニシマッチャンで、アバレブラックの変身スーツを200円で売ってたよ。
264名無しの心子知らず:05/03/10 13:52:33 ID:187w3ffy
今更ながら「ゴーゴーファィブ」をレンタルしてみてみました。
緑は原田 篤なんだね。
あの人のダンナだよね
265名無しの心子知らず:05/03/10 14:24:16 ID:vCZW2djj
そのヒト知らなかったけど秋元奈緒美のダンナなのね
すっごい年の差だ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003101502.html
266名無しの心子知らず:05/03/10 17:37:52 ID:LRpsKxb/
>>264
原田篤なら、仮面ライダー555にも出てるよ。
267名無しの心子知らず:05/03/10 19:19:49 ID:da5T1t6+
>>264
同じ兄弟戦隊でも全然趣きが違うからマジレンと同時進行で見ると面白いかもね
268名無しの心子知らず:05/03/11 07:08:52 ID:u5fwkqDG
それなら是非ともファイブマンも(ry
269名無しの心子知らず:05/03/11 08:02:15 ID:vTcLPadp
>>262
うちには旋風神もシュリケンジャーの緑のロボ(名前忘れた)もある。
全て部品が揃っているのかは不明だけど。
ここが2ちゃんじゃなければ262の息子ちゃんに譲ってあげたかった。
270262:05/03/11 12:50:59 ID:K7Uz/LYN
>>269
天空神ですね<緑のロボ
ホント譲って欲しいです。
今のところそれらが1つのロボになるってまだ気づいてないからいいけど、
それを知ったらもっともっと欲しがるだろうな。
271名無しの心子知らず:05/03/11 13:37:56 ID:EnFdXaA/
旋風神ハリアーあるぞ。
輪っか付きだw

マジで持っていって欲しいくらいだ。
272名無しの心子知らず:05/03/11 15:26:14 ID:PRDEQzus
ウチにはハリケンジャーのCDがあるぜい。「音楽忍法帖 巻ノニ」。
曲の合間にハリケン三人と轟雷兄弟が喋ってたりして、なんかウケる。
戦隊物のCDって、いつもそんな感じみたいね。
273名無しの心子知らず:05/03/11 16:15:25 ID:V/1XbWke
ウチの子はデカにはまりまくり、ゲームをパパが探しに行ったが
出てないので、ハリケンジャーのソフトを買って来てくれたのを
必死にやってました。でも一番の強敵が出てくると
パパに半泣きで助けを求めてますがw
274名無しの心子知らず:05/03/11 18:42:21 ID:1APxWkZP
デカのゲームはPicoって学習TOYのが出てたと思う。
ザらスで見たよ〜格ゲーみたいだったよん。
275名無しの心子知らず:05/03/13 17:46:45 ID:SRa851xm
いきつけのスーパーで
100円のプラ食器発見!>マジ&マックスハート。
あれやこれやと買ってしまった・・・。出るの早くない?
276名無しの心子知らず:05/03/13 20:21:11 ID:9E6RSUDN
デカレンジャーの歌詞、教えて下さい。
途中から見始めてハマッタ息子が未だに夢中です。
1!エマージェンシー 2!デカレンジャー・・・と歌っている時に、
5!デ・ポン!!と私が歌うと、真っ赤になって怒るんで
ついついからかってしまいますw

277名無しの心子知らず:05/03/13 20:33:29 ID:qo9FR3mi
確かに我が家も父母がデカレンはまっちゃって、デカのビデオで見るたびため息ついてるよ。
我が子はもうマジレンに夢中…。

まぁ私も、「兄ちゃんは畑だ〜!!」聞くたびに笑っちゃうんだけど。

ハリポタ&ロードオブザリング取り入れまくりはわざとなんかな〜…。
278名無しの心子知らず:05/03/13 22:01:03 ID:+VLYxV4U
昨日、デカVSアバレ見たんだけど・・・・・
内容云々でなく、涙出そうだったよ。
これで一年新作のデカに出会えないのかと思うと・・・・・
しかも、来年のはマジの方がメインでデカメンバーは
お客様な感じなのだろうしさー。 カナシー!!!!

デカから見始めたのでハリケンVSアバレと
アバレ映画・ハリケン映画しか見てなかったんだけど
デカVSアバレ見て、アバレも最初から見てみたくなったよ。
スタッフ面白く見せ方がウマイ!!

>>276
どの部分の歌詞?
ちなみに、1!エマージェンシー 2!デカレンジャー 3!アクション
4!パーフェクト 5!Get On! の部分はこれです。
279名無しの心子知らず:05/03/13 22:26:17 ID:NVa9o2hO
昨日、子供つれてスカイシアター行ってきました。
デカレンショーもこれが最後かぁ。
ものすごい並んで疲れたけど、いい思い出です。

子供が初めてはまったテレビ・・・
最初は子供が勝手に見ていただけだったんだけど
最後は私の方が夢中でしたw

千秋楽は今日だったみたいだけど特撮板の「大きなお友達」がものすごく怖くて
こんなほのぼのエピソードかける雰囲気じゃないよ・・
280名無しの心子知らず:05/03/13 23:25:13 ID:X7Nj4wz1
私もついでに歌詞をお聞きしたい
デカレンOPの2番?ラスト前
♪ ッネッバー ッエッバー の次です
ていうか ↑ もぁゃιぃんだけどさ
281名無しの心子知らず:05/03/13 23:33:18 ID:NVa9o2hO
>>280
ミッシング〜♪ でない?
違ったらごめん
282名無しの心子知らず :05/03/13 23:51:02 ID:YezGodyn
スーパーでやっていたウルトラマンネクサスショーをきっかけに、
最近ネクサスを見始めましたが、全体的に暗く、1度も変身しない回もあり、
これは幼児向けでは無かったのか・・・と思い始めました。
(ショーのネクサスはよくしゃべり、強い敵にも負けずにがんばるぞ〜
とガッツのある感じで、子供達も大きな声で応援していたのですが、テレビの
方はオープニングの曲だけノリノリで見て、番組中盤から興味を失っています。)
どちらかというと、幼少期にウルトラマンを見て育った青年〜大人向け
というコンセプトで作られているのでしょうかね。
283名無しの心子知らず:05/03/13 23:51:18 ID:qo9FR3mi
281 合ってる。

しかし、デカレンは昔も今も戦い続けてるわけで、来年のマジデカ映画はどうつくるんだろ??

マジレン見るたびに
「地球署のデカ達はどうした!」
って思ってしまうよ…orz
284名無しの心子知らず:05/03/14 00:16:06 ID:hcdgSleo
マジレンの主題歌
パワーと歌唱力が足らないと思うのは私だけ?
なんか薄い・・・
285名無しの心子知らず:05/03/14 08:07:52 ID:gQrIHjyY
昨日マジレン見てたんだけど黄色の存在が薄い事に気が付いた。
ごめんよ黄色名前すら忘れてるよ・・・・
286名無しの心子知らず:05/03/14 09:14:21 ID:O6VK2uqw
宇宙警察の仕事は宇宙人犯罪者と戦うことなので、管轄が違います。
また、デカレンは時代がやや近未来なので時代もかぶってない。
287名無しの心子知らず:05/03/14 09:51:33 ID:pVXTjZX1
でも、マジレンの敵(名前覚えてない)も地球人ではないんだから…

近未来か。
じゃ、マジデカ映画は時代の行き来があるんかいな。

まぁ矛盾ついたら腐るほど出てくるから、突っ込みは無しで楽しまなきゃいけないのが戦隊モノですねw
288名無しの心子知らず:05/03/14 09:53:36 ID:9WIB6hHD
映画じゃなくてVシネです

細かくてスマソ
289名無しの心子知らず:05/03/14 09:55:59 ID:w0CP5QKL
>>285
EDだけは黄色の腰振りに視線が釘付けですよ。
290名無しの心子知らず:05/03/14 10:38:12 ID:oYHzDSW7
>>287
地球人でなくても、地球に古くから居る魔物でしょう。
宇宙人ではない。
291名無しの心子知らず:05/03/14 10:38:53 ID:hzymK1fF
>>285
そうなんだよね。赤→緑→青→桃、ときて、来週は黄が主役?
と思ったんだけど、ウルザードらしいし。
いつか日の目を見る事があるとは思うんだけど。
しかし前に誰かが言ってたけど、波多陽区にしか見えない・・
292名無しの心子知らず:05/03/14 10:44:24 ID:pVXTjZX1
>288 言われて気付いた…
ありがとう。


うちの息子が悩みを打ち明けてくれた。

「何になるか悩んでるんだよ…マジレッドかマジイエローかマジブルーか…デカレッドかハリケンレッドかガオレッドか…」


それならと私が
「ツエツエヤバイバ呼ぼうか」とか
「アリエナイザー呼ぼうかな〜」
とか言うと、慌てて私の口をふさいでくる。

「今は子供だから、僕はダメなんだよ〜変身はまだできないから呼ばないで〜」

…恐がりの五歳児です。
293名無しの心子知らず:05/03/14 11:19:38 ID:bQq68Woi
昨日東京ドームシティにいったきた

地獄でした

別に最終回がみたかったんじゃねぇよ
見れれば何回目でもよかったんだよ

私も元特オタだけどな、子連れに文句言うのやめろよ
294名無しの心子知らず:05/03/14 11:33:38 ID:hzymK1fF
>>293
詳しく。
295名無しの心子知らず:05/03/14 11:50:12 ID:4i4UeLJq
>293
7回目取れなかったDQNオタに何か言われたの?
そういう手合いがアフォみたいに並びまくるから追加で7回にもなったんだろうに。
昨日は2万人並んだって話なんだっけ?
モツカレー

我が家は今回正月公演で空劇デビューしたが、次は通常公演でマターリ見に行こうかと
思ってまつ。
296名無しの心子知らず:05/03/14 13:22:29 ID:O6VK2uqw
あそこは席取りダメなんだけど
(座ったそばからどんどんつめろとせかされる)
開演まじかに現れた女性が連れのところにいこうとしたらしく、
係員に文句をいう人が。
もめたあげく、結局その女性は仲間のところにいって座ったらしい。
通路までうまる状況なのだから苦情が出るのも当然なんだが、
そのあと、開演までずーっと口笛を吹いてる人がいた。
抗議のブーイングだったんだろうが、
会場側も席とりを禁止するなら徹底すればいいし、
ブーイングでいつまでも口笛吹いてるやつも注意してほしかった。
子どもと一緒にこれから楽しもうってときに、うんざりでした。
297名無しの心子知らず:05/03/14 16:39:24 ID:6NRM+yLl
>>293
まずドーム側の対応

最後尾がわかりずらい、グレイの列とごっちゃというかどこがどこの列やら
それと9時代にならんだんだけど、看板もったおねえさんに配布終了の可能性は
一切言われませんでした、途中で6回目の整理券配布終了になったのもね
それで雪も降ったりする中子連れで4時間近く並びましたよ
説明がないというのはかなり悪かったと思うぞ

子供が千秋楽みるなよとか、DQNオタが係員に詰め寄る姿(6回目が最後でないので)
ガキなんかこなきゃいいのにとか、殺伐としてましたよ

ヒーローショーに子連れがいっちゃ駄目みたいですw
298名無しの心子知らず:05/03/14 18:02:54 ID:jn6MMXfB
ただでさえ厚顔無恥な連中が、最終日はさらに殺気立ってるからね。
そういう醜い大人の姿を子供に見せないようにという意味では、もっと早い時期に
行ったほうがいいのは確かだと思うw
299名無しの心子知らず:05/03/14 19:03:51 ID:5Qg5EaGa
うっ!!!
マジですか???
不安になってきたよ。
ファイナルツアー 大阪なので最終日なんだよね・・・・・orz
負けずにコスプレでもして行くかなww
300名無しの心子知らず:05/03/14 20:06:54 ID:5V9p0BTh
>>295
2・・・2万人!!

昨日並びに行きましたが、2時間並んで挫折。。。
券貰えない可能性の列に並んじまったんで、諦めました。
結局7回目公演やったんですね。粘ればよかったかな・・・
でも寒くなってアカンでした。
301名無しの心子知らず:05/03/14 20:07:09 ID:Jdf4rnS7
ツアーは整理券配布の列やら席取りの混乱地獄はないから安心しれ。
でも大きいお友だちはいっぱいいるだろうね
302名無しの心子知らず:05/03/14 23:42:31 ID:Qt9D/wPO
276です。
歌詞を全部知りたかったんです。
欲張ってごめんなさい。。
これだけではなんなので。
息子は5日のデカレンショー追加公演を見てきました。
私が臨月ということもあり、友人が連れて行ってくれたんですけど、
それはそれは必死で応援していたようです。
303名無しの心子知らず:05/03/15 12:42:10 ID:QqQc5509
>>302
悪いことは言わん。主題歌シングル買いなさい。
うちはマジであれが胎教でしたよ。

で、生まれたわが息子。
ヒビキさんが太鼓叩いていると「うぎゃあ!」と叫ぶ・・・・。
304名無しの心子知らず:05/03/15 22:29:46 ID:WA5Ln0ph
マジレン食玩・ふりかけ・カレーが遂にスーパーに登場。

早速買いまくってしまいました。
305名無しの心子知らず:05/03/15 23:01:52 ID:gI3UBZ7L
>303
今だったら全曲集アルバム買ったほうがいいかも。
306名無しの心子知らず:05/03/15 23:02:21 ID:QvgB3s4B
絶対ウルザードは5人のお父さんだって。
307名無しの心子知らず:05/03/15 23:28:38 ID:KwwBKAqA
>303
息子さん、魔化魍かいな(w
308名無しの心子知らず:05/03/16 03:52:52 ID:7XtbwtXA
>292
「マジレッドかマジイエローかマジブルーか」 
マジブルーってw女になる気なのかYO!
309名無しの心子知らず:05/03/16 08:04:16 ID:4oGhZSDn
あてくし、最近魁ちんが可愛く見えてきましたわ。
310名無しの心子知らず:05/03/16 10:39:34 ID:rpBdNdtr
>306

私もそう思ってたw
311名無しの心子知らず:05/03/16 12:08:31 ID:z9IORaLh
俺も
312名無しの心子知らず:05/03/16 12:18:48 ID:CH8vLLWe
>>268
遅レスですが、ファイブマンの全話ソフトは違法ものぐらいしか
ございませんよ。
313名無しの心子知らず:05/03/16 18:11:41 ID:/SC7h/CS
おかーしゃん! おかーしゃん!
ひびきそーせーじ、うぃんなーもあるんだって!!

ってCM見るたびに叫ぶ3歳娘。
それは「買え!」と言ってるわけですね。お嬢ちゃん。
残念ながら(と言うか幸運にもw)、近所のスーパーには売ってませんがな。
314名無しの心子知らず:05/03/16 18:38:42 ID:Xi8RlTDQ
>>306
マジレンの公式ページに父親のこと書かれてるけど、実に怪しいもんね。

「お父さんは探検家で、南極で遭難した」と言っていたが、
実は夫は”天空聖者”。
十数年前、天空聖界と地底冥府の戦いで、
夫は自分の命と引き換えに地底冥府を封印した伝説の勇者だった。
315名無しの心子知らず:05/03/16 23:14:22 ID:PEAHPYUu
マジイエローの存在感が薄いのは同意だけど、一応スポットを当てた回あったよ
お母さんが死んじゃって、ピンクとイエローが「私(俺)は行けない!」と拒否する回
確かアイキャッチが黄色一人だったから一応黄色の回なのでは?
今週がピンク主役だったしね
316名無しの心子知らず:05/03/17 14:22:41 ID:0Ey9CdHB
イエローへの演技指導、いつも「もっとクールに」という注文が
監督から入るらしいです。
(十分クールだと思うんだけど)
たぶん、この後の流れで実は人情派なのだ!というどんでん返し
ストーリーがあるのかも!と勝手に期待している。
317名無しの心子知らず:05/03/17 14:34:46 ID:O/DkJ8Kf
>>316
個人的にはなかなか萌える話ですな。
318名無しの心子知らず:05/03/17 14:37:08 ID:nft2T1iH
私はナイとめあが黄色に惚れたりしたら楽しいと思うわ
319名無しの心子知らず:05/03/17 14:55:36 ID:ahzAZHWd
>>318
ヤツデンワニ状態ですなw
320名無しの心子知らず:05/03/17 14:58:46 ID:JUE077rA
ガオイエローみたいな徐々にお笑い路線だったりして…。
321名無しの心子知らず:05/03/17 15:07:35 ID:ahzAZHWd
>>320
黄色は、ゴレンジャー時代からお笑いと決まっているしね
322名無しの心子知らず:05/03/17 15:20:32 ID:nKGtLyQS
昨日の指名手配って番組見た?
ウメコとジャスミンが出てたのよ。
そこで押収(?)された私物がオークションで出品されてるんだけど、
やっぱり金額すごいのね。

「指名手配」 木下あゆみ団扇&ハンカチ&リップクリーム
http://auction.livedoor.com/detail?id=266174
「指名手配」 菊地美香タオル&リップクリーム
http://auction.livedoor.com/detail?id=266171
323名無しの心子知らず:05/03/17 15:22:22 ID:nKGtLyQS
あ、直リンク貼ってしまった…
324名無しの心子知らず :05/03/17 18:36:21 ID:zXemTtEJ
>>322
「菊池美香タオル・・・」の方、写真見ても「ウメコ」だってわからなかった。
髪の毛黒くて長くて前髪あると、ウメコのイメージとはずいぶん変わるもんだねぇ。

ところで、結局ウメコとセンちゃんの恋は進展したのかな・・・と番組終わってもかなり気になる。
325名無しの心子知らず:05/03/18 12:38:12 ID:qW3ArWh4
TDLのTVCMを見ながら、4歳娘が「ママー、ディズニーランド行きたいよー」
と言うので、「そうかそうか。ディズニーランドとマジレンジャーショーとどっちがいい?」
と聞いたら、「マジレンジャーショー!!」と即答したので、
日曜日、近所の遊園地に来る、マジレンジャー着ぐるみショーに行ってきます ノシ
326名無しの心子知らず:05/03/18 14:05:57 ID:midBkjRb
ウメコとせんちゃんの恋の顛末は、来年の「マジレン VS デカレン」で明らかに
なるんじゃない?ハリケンの一鍬と七海のときもそんな感じだったし。(あれは1年後も
一鍬の方が熱を上げてて七海は気付いてないっぽかったけど)
327名無しの心子知らず:05/03/18 14:16:33 ID:egIdlYeS
21日は八方尾根でマジレンジャーがスキーで滑るみたい。
うちは3歳♂つれて家族3人で行きまする。
328名無しの心子知らず:05/03/18 19:22:54 ID:J9U5KKnp
20日は札幌にもマジレン来るよ。大忙しだねw
329名無しの心子知らず:05/03/18 20:20:08 ID:OzqxxZA0
全国を駆け巡ってますな

スキーは見たいぞww
330名無しの心子知らず:05/03/19 11:15:59 ID:WWfvoar8
>>325
素晴らしい切り返し、GJです。
331名無しの心子知らず:05/03/19 16:20:33 ID:LNLUouPb
今年になってから子供がデカレンジャーにハマり、私も何気に見ていたらハマってしまった!
よくTVのワイドショーなんかで「子供よりお母さんがヒーロー達に夢中」なんて言うのを聞いてフンッと聞き流していたが自分がハマるとは。
スカイシアターのショーに行きたかったが結局行けず後悔。また追加講演や五人が集まる機会はあるのかなぁ…。
マジレンジャーは、話もキャラも見た目も全て感情移入出来なくて。
332名無しの心子知らず:05/03/19 17:23:06 ID:VmA3kyKr
地方周りのファイナルライブがあるけど、今からだととれないかも。
(前売りだったはず)
オークションとか狙えばなんとかならないこともないかもだけど、高そうだよね。
DVD買ったりとかするくらいしかないんじゃない。
役者めあてじゃなければ、スーツのアクションショーは地方でもまだあると思うよ。
333名無しの心子知らず:05/03/20 09:03:51 ID:v/68UI3G
スカイシアターのデカレン最終公演(素面俳優出演)は凄かった…
徹夜組長蛇の列…私達親子が着いた10時頃には既に券配布終了。
(それでも並んでれば追加の追加公演見れたかも…)
とはいえ、幼児と4,5時間並ぶなんて事出来ないから
同日開催フリマでヒーロー物玩具買ってスゴスゴ帰りマシタ。
おもちゃ王国へ行くも着ぐるみちゃんに会えず散々な一日でした。

長文ゴメン
334名無しの心子知らず:05/03/20 10:00:40 ID:tDMxBnVZ
デカの地方ライブ初日が地元だったので、
チケット取って見てきました。
デカメンバーのその後などの話が台詞の端々に出てきて、
親が見てても面白かったよ。
335名無しの心子知らず:05/03/20 22:28:20 ID:+YipeHVu
ウルザード 仲間になって欲しくないなぁ
悪役のままでいて欲しい
336名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 10:35:02 ID:zPPXgdPF
マジレンショー見てきたよ。
写真撮影1000円って普通ですか?
(偽レッドのサイン入り色紙付き)。
カネコマでスルーして帰ってきました。
337名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 10:58:19 ID:5tOjZg8C
ttp://www.eonet.ne.jp/~kamia/hs/050313_01.html
客席はさぞや盛り上がっただろうな。
338名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 20:02:01 ID:ptSWrlgA
>>336
今日見たデカレンのショーはポラ撮影700円でしたよ。@埼玉
帰宅後やっぱり撮って貰えば良かった、と後悔しています。
ショーの内容も本編を良く解ってる感じで良かったですよ。
339名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 21:27:15 ID:+jotrvPI
娘が見始めたので、御付き合い程度で見始めたんだけど、
マジレン、いいですね。
プリキュアよりわかりやすいし、歌も歌いやすい。
イイ!
340名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 21:43:25 ID:Aj/dB12U
>>336
>>338
私が小さい頃、モモレンジャーに抱っこして貰って写った写真があって、
それがずーっと誇らしかった想い出があります。
お子さんがまだ小さかったら、撮っておいた方がいいですよ。
341325:2005/03/21(月) 21:53:45 ID:rxyVkbRs
>>325です
昨日マジレンショー行ってきました。
想像以上の人の入りでビクーリ
実際のショーは、アクターさんがまだ慣れてない感じがしました
悪役さんが客席の子どもに「俺とマジレンジャーどっちを見にきた?」と聞くつもりで
「デカレンジャー」とか言い間違えてたしw
あと、最後にお姉さんが「マジレンジャーの歌、皆もう覚えてるよね?」
って言ってOPが流れたけど、シーンとしてましたww

336
こちらはポラをその場でキーホルダーにしてくれて1000円です。
キーホルダー、我が家は、セーラームーン・アバレ・デカに続き4つ目ゲットです
ちなみにサイン入り色紙は単体で500円ですよ。
自分のカメラで撮るのは何枚とっても無料なので、バシバシ撮らせてもらいました。
342名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 22:52:52 ID:WuIVALU1
>>303でございます……。

うちの息子ですが、昨日はアキラちゃんの犬笛を聞きながら母の乳をしゃぶっているうちに
爆睡してしまいました。
やはり魔化魍のようです……。
343名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 03:22:52 ID:1DpCSy8R
>>342
となるとあなたは妖姫。
344名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:27:14 ID:Kg5v0umU
>342
お子さん、魔化魍のように大きく育つといいですねw
345名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:33:24 ID:hBmcX81l
昨日デカのファイナルライブ行ってきましたー。(仙台)握手券欲しさに
かなり早い時間から長蛇の列でビクーリ!速攻で売り切れてました。
午前の公演が終わって帰るとき、隣のお母様が「さ、じゃあ午後の公演の
ために並びましょ」と言って息子と再び列に並び直しててまたまたビクーリ。
そうか、真のファンは2公演みるのか。抽選会では6人のサイン入り
パンフ欲しかった・・・・(もちろんハズレますた)
二部の抽選会の景品を持ってくるお姉さん達、黒のSPDのジャンパー
(地球署仕様?)を着て登場。大きいお友達としましては
あのジャンパーとか中に着てるSPDシャツとか、SPDマグカップ
とか、そんなのが欲しいな〜と思いました。



346名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:25:45 ID:Pqujhu77
347名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:43:13 ID:2HsDcSAk
ナイとメア、不細工といわれている向って右のメアタソ
公式でスッピン見たらめちゃくちゃかわいかった〜。
348名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:45:42 ID:F43PCmJf
旭川のデカファイナルライブ余ってますよ〜
お金に余裕のある人、いかがですか?
349名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:59:36 ID:U8tLNSci
いまさらデカレンはちょっとねぇ。。。
350名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 09:35:26 ID:NwIKZ7Ak
>>348
もうファイナルツアー始まってるんだよねー
あー待ち遠しいけど、その日が来て欲しくない気もする。
フクザツだw
旭川は余ってるのね。羨ましい。
ウチの方は未だオクで値が下がらない。
2公演行きたかったのにな ショボン
351名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 11:31:42 ID:vvEqHZ2X
旭川、「マジレンジャーも登場」っていうCMに変わってた。
もちろんニセモノだろうけど、客集め必死ダナー
352名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:00:02 ID:cbFh7XXa
353名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:36:18 ID:EUWoNBhI
>>351
マジレンジャーのニセモノってどんなの?
アニキのそっくりさんとか?w

ファイナルライブのスーツアクターさんって
本物じゃないのかなー。
デカレッド=マジグリーンみたいに、同じ人が演じてる場合は
替え玉アリだとは思うけど。
雑誌でテツとブレイクのスーツアクターが対談してて、この2人が
みたいな〜と思っていたので、違う人だったらちと残念。。。
354名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:45:23 ID:5sq9zjD2
「週刊女性」にマジレンの特集記事が載ってるね。
初心者向けの紹介記事って感じだけど、5ページもあるのは驚いた。
355名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 19:12:47 ID:o+my9kty
>353
本物のわけがない。
356名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 21:57:05 ID:r4YBuIu5
今日3chにご登場のウメコ。
それを見てウメコだと気づいた4歳児はバンも出てくると思いひたすら待っていた。
357名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 02:29:50 ID:rRxa7Uf/
教育TVの新番組紹介だっけ?
思わずビデオとっちゃたよw
358353 :2005/03/24(木) 09:07:34 ID:jn7eqTGo
>>355

本物じゃなかったのか・・・・残念だ(T_T)
359名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 20:49:22 ID:FxWy+se/
>358
スカイシアターですらテレビ出演のスーツアクターが中に入ってるわけじゃないんで。
(そもそもテレビの収録やってる頃から公演してるんだから当然。そんな暇あるわけない。)
360名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 22:20:27 ID:O4eAk+IY
マジは面白いよね。
響鬼は…イブキ役の渋江譲二君を見るためだけに見てるよ。
361名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 23:41:08 ID:mK9/KpYx
響鬼はサキュバスさん役だったお姉さんが綺麗だから楽しみ。
362名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 23:42:00 ID:ggQZ/+c9
子供たちはヒビキさんより、もうイブキに参っています。
太鼓たたくよりトランペットマシンガンの飛び物アクションがカッコいいんだろうな。
「イブキ、カッコ良かったね〜」なんて言ってる。
EDの歌も最後を「それが〜君の〜イブキ〜♪」と変えて歌っちゃってるし。
私はヒビキ好きなんで頑張って欲しいょ…。

363名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 08:48:47 ID:ac1woXCa
うちの二歳男児はヒビキ>マジ。
イブキくんとヒビキさんはイマイチ判別がつかない様子。
実兄が買ってくれたピープー鳴るイブキラッパとDX音撃セットが気に入りで、マジフォンはあんまり遊ばない。
でも一番好きなのはまだデカみたいで、デカロボとベガ等で一人戦い続けてる。

私は蒔人兄の目の見開き具合と色黒でえらが張ってる顔なのに頬がコケ気味なところが好きだ。某宇宙刑事を思い出すw旦那は麗萌え。
ヒビキはザンキさんの武器が気になって仕方がないよ。
364名無しの心子知らず :2005/03/25(金) 12:19:18 ID:gUIYQ+UW
私もつい最近ヒビキにはまった。
1話から見なかったことを激しく後悔。あの懐の深いさっぱりした
細川茂樹=ヒビキのおかげで、日曜朝が楽しみになった。
明日夢くんも見ていて気持ちがいいくらい可愛い好青(少?)年だし。
365名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 14:10:12 ID:QjC6CG7R
下条アトムがイイ!
366名無しの心子知らず :2005/03/25(金) 15:17:10 ID:1SyAQALB
アトムつながりで。
「世界ウルルン滞在記」、戦隊俳優さんが今までにもけっこう
出てるんだね〜。
この間は塩谷くん、昨年はアバレブルー、そして蒔人兄ちゃん。
あぁぁ、塩谷くん以外見逃してる〜〜〜(泣)
これからはかかさずチェックだぁー。
ホージーがどっかのサイトで「ウルルンに出たい」と言っていたので
いつか実現するかも。目ん玉かっぽじって観ます!
367名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 14:50:18 ID:xIAecADb
来週は、ヒビキとイブキがダブル変身、ダブル音撃ですわよっ、奥様!
368名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 23:20:04 ID:CDhq1wYU
今日はビデオの予約に失敗(3倍が標準になってた)したために、
マジレンの夢空間脱出〜ヒビキさん前半までを撮り逃がしてしまいますた。
いきなり巻き戻しに入った瞬間の、ムスメ様の不完全燃焼な目が・・・突きささるっ!
いやほんとにごめんよ。
今度「スパイダーマン1&2」借りてくるから、マジ勘弁。
369名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 09:32:35 ID:PY/P6TK2
昨日近所のデパート屋上にやってきたマジご一行さま。
マジピンク、設定は女子だよ…ね…?ちがう?
いやあ、昨日のピンクはものすごくデカくてごつくて
男そのものだったもので  ̄□ ̄;)
370名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 16:42:53 ID:jLnB6LRb
>>369
うちの近所のお祭りに昨年来たデカレン、
イエローが30数キロしか無さそうな激ガリガリで
太ももからお尻にかけてブカブカだった。
見てるだけで痛々しく可哀想でしたw
371名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 23:42:30 ID:cs021I58
マジは走る姿みんな格好よくて安心
デカ白はちょっと・・・・だったからなw
昨日のマジ桃青攻撃は「ジャスミンとウメコみたい!」と騒いでおりました
372名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 17:30:45 ID:8RhNlfWi
既出だったらごめん。

マジレッドの魁くん、
元SPEEDのヒロにしか見えない…。
それに気付くまでなんか馴染めないな〜とオモてたんですが、
気付いてなんとなく納得してみた。
373名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 20:49:15 ID:3vuP8S80
似てない。女顔だとは思うけど。
374名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 23:43:35 ID:CgJKWI3X
魁ちん、系統的には加藤晴彦だっけ(?)に近いな。
でもメンバー皆ブサイクってたたかれてたよね…
私は皆スキだが。
彼ら皆、若いから1年経って番組終わる頃には
結構顔も変わってきそう。
375名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 01:18:12 ID:t+vWnbpr
ミニッツメイドのCMに出てくる博士? が一瞬ホージーに見えた…
髪をなびかせてジュースを飲んでるカットなんだが…私だけ?
376名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 02:12:23 ID:0kQxPk1i
ヒビキの香須実姉さん大好きだ。サキュバス姐さん好きだからすんごい嬉しい。
旦那は日菜佳ちゃんがイイいいらしい。
マジは蒔人兄ちゃんが目立てばそれでよし。
オーガニックがんばれ。
377名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 15:47:41 ID:4h7cQCra
マジレンとヒビキ…
マジレンはガキすぎて、ヒビキは新しい仮面ライダーに溶け込めないってわけで見る気なれない…
子供はとっくにのめり込んでるのに!
デカのバンバン大好きだったし富豪刑事見てたし、仮面ライダーはブレイドまでは戦闘シーンとかハラハラしたのにヒビキはイライラだし、ん〜
ヽ(`*´;)ノ
そおいやヒビキはライダーなのにバイクは乗んないのか?
前のレスとか見てないので、誰かと重複してたらスマソ
378名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 16:18:40 ID:6sxyOCQG
そういえば、紳助の番組の「抱かれたい男」ランキングに
バンバンの中の人載ってたわ!
ゆうぞう兄よりはランク上でしたよ!!
379名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 16:35:52 ID:CEEhI+Sl
>377
ひびきは敵(鬼)に乗る。
お子さんが好きで見てるんだったら勝手に見せときゃいいわけで、
無理して好きにならなくていいじゃん。
380名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 18:43:08 ID:u+5HnUTo
>>377
ヒビキ、来週バイクに乗るよ。後ろにイブキ乗せて。
車も運転できないヒビキがどうやってバイク運転するのか謎だが…
来週のお楽しみですな。
そんな私はイブキの中の人のファン。
381名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 20:13:03 ID:nzZhs1UH
今日、何度言っても先に行ってしまう息子にイラついて、
「ウルザードはお父さんなんだよ」
と言ってしまった。
なんで?なんで?なんで?とうるさくなり、失敗した。

ウルザード、本当にお父さんでありますように…。
382名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 22:26:22 ID:+nE7QiU8
>381
ウルザード、お父さんだったら
マジマザーとの対決は「激しい夫婦喧嘩」?
それがほんとならお母さんはry
383名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 01:45:19 ID:VNCICe6k
私は息子に付き合わされてマジレン見てからの戦隊ファン。
お正月のガオレン映画を見て「ガオレッドカコイイ!」と
DVDレンタルして子供達と見てます。

・・・3歳の次男がガオブラックは黒ブタだと言い張って聞きません。
あの鼻の穴は絶対ブタだって・・・
384383:2005/03/31(木) 01:46:15 ID:VNCICe6k
間違えた、アバレンからのファンです。
385名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 13:22:33 ID:kAMTqf/P
テレビ東京で明日4月1日の25時30分からやるホーリーランドの
一話に松本寛也(マジイエロー)がゲストで出るぞ。
386名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 14:27:15 ID:B7KFywO+
ttp://gazo05.chbox.jp/tokusatsu/src/1112323374266.jpg
小道具に凝っててナイスなコラ。
387名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 14:45:00 ID:Tlv5Y5rh
特撮板いくと、変身!ですわよ。
388名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 16:26:14 ID:zAZsYABZ
東映太秦映画村から今度出るらしいDVD。
http://www.eigamura30.com/event/yoshitsune_dvd.html

笑い死ぬかと思った。
ホージーが弁慶…。
ジャスミンが静御前……。
牛乳が義経………。
389名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 22:13:55 ID:EZJ6ZhtI
そんじゃ次は赤座番之新で新撰組つくって欲しい!
390名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 00:05:15 ID:IMI55UYT
>388
去年はファイズメンバーでイケメン新撰組やってたね。
391名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 00:47:27 ID:z5Wq7+LR
そう言えば・・・1月のイベントでDVD購入申し込みしたんだった。<義経と弁慶
た、たのしみ・・・・一応w

ホージーの弁慶、結構決まってたよ。
でも中身はホージーのままだったけどねー
(しかも本編のクールなホージーではなく、
 バンの想像の中の寂しくなんかナッシング!なホージーだけどw)
392名無しの心子知らず :2005/04/02(土) 12:45:44 ID:jUBOWN2z
先週見逃したネクサス。今日見たらオープニング、エンディングの曲
が変わり、ジュネッス&アンファンス役の姫矢ジュンがいなくなり、
ネクサスに変身する男の子が新しくなっていた。
一体先週何が起こったんだ〜〜??!!
なんか、「前の号のサンデー買い逃して、今週号を読んだらなぜか
『上杉和也』が死んでいて、かなり驚いた・・・」という気分。
393名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 18:03:18 ID:/SgYjTcC
>>392
先週は姫矢編の総集編だったので、とくになにも起こってませんよ。
今日の話は、先々週のつづきです。
394名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 20:51:06 ID:I1mzcoXf
395名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 21:43:22 ID:8XOAxu5B
ネクサスって暗すぎるんだよね・・・
ストーリーもそうだけど、画面も暗い。
「今日から休みだ!」って土曜日の朝から辛気臭い。
子供達も見てない。
396名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 12:33:43 ID:7AHoY/8p
マージフォン比較画像。購入の参考にいいかも。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1111996341053.jpg
397名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 14:06:00 ID:rNl6t+pg
>>380

役者の人が免許ないの?
それともそういう役設定?

それにしても今日の落ちはおもしろかったな
398名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 15:19:59 ID:OBrTrI3a
先週は寝過ごして、見れなかったけど
今日は、麗ちゃんと芳香ちゃんが主役だし、見れて良かった。
あのダンスシーンが、可愛かったなぁ。

響鬼は、ブレイド以上にハマッてるんだけど
今日は、アトムがカッコ良かったね。
ただ、優し〜いだけのお父さんじゃなかったのね。
399名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 15:25:45 ID:Ac0mWLev
>>397
そういう役設定でしょうw
車もバイクもまともに乗れないライダーって笑えますね。
ヒビキ役の細川氏の趣味は車とバイクなので当然免許アリ。
400名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 16:43:15 ID:tAXd2BuT
免許があってもなくても実際に役者が乗り回すシーンなんてとらないですよ。
乗ってるように見えるシーンはトラックの荷台やそういう機材に乗せて、
それが走っていたり(バイク自体は走ってない)
そう見せかけるだけ。
役者に事故があっては今後の撮影に影響するので、
どれだけ運転技術が高い役者だろうと本当に撮影で走ることはない。
あとは吹き替え。
401名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 16:52:34 ID:z/05Lm4Q
>>400
仮面ライダーナイトの松田悟志さんが「ダウンタウンDX」で
自走してないバイクをトラックに引いてもらって撮影しているときに
トラックの運転手さんのミスでバイクが転倒して、負傷したと言ってた。
自分で走らせなくても、アクションものはいろいろたいへんですね。

バイクに役者を乗せないのは、初代藤岡弘さんが撮影中の事故で入院したからでしょうね。
402名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 19:35:18 ID:TncBoaeQ
>>401
仮面ライダーストロンガーの電波人間タックル役の岡田京子さん(故人)は
この役のためにバイクの免許を取得してがんばったそうだよ。
403名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 20:10:44 ID:e34CYUmc
今日のマジレンに、アバレのえみぽんが出ていてちょっと嬉しかった。
あと、芳香ちゃん車が飛び越した車のドライバーはアイフルの人かな?

404名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 22:54:50 ID:QPaXyD/J
>>400
下手に乗り回すと○部警察の(ry
405名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 23:25:50 ID:9Zrlye29
>>402
え、タックルさんって故人なんだ?

合掌。。。
406名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 09:24:11 ID:+Oss+rVQ
食玩マージフォン、早速2個ゲットしました!!
これで製品版を買わなくて済む。
まだ開けてないけれど、楽しみだ〜。

>>403
どっかで見たことあるなーと思ってたけど、えみポンだったのか。
えみポン、豚じゃないと解らんよw
407名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 14:35:01 ID:ezjonFME
スーパーの見切り品コーナーで、食玩SPDライセンスのデカマスター色を発見。
適当な理由をつけて、思わず子供に買い与えてしまったw
(我が家では食玩は何かのご褒美なので)

うちの子はSPDラインセンスでジャスティライザーの「装着!」をする。
408名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:10:26 ID:ZbiK8jE/
君がこえたい ゴーゴーマーガリン♪

2歳7ヶ月の息子が歌います。確かにそう聞こえるw
409名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:20:49 ID:yAml+5f2
>>403
そうだよね、やっぱえみぽんだったんだ〜。
絶対えみぽんだ!と思っていたけれど
誰に確認して良いのやら悶々としてたよw
410406:2005/04/05(火) 20:18:29 ID:8Pca5bz5
家に帰って子どもたちにマージフォン渡したら大喜びで
『マージマジマジーロ』の大合唱…うるさい…w
シール貼るの大変だったけど、買ってよかったっす。
ただ、電池が変えられないのが難点だな。
どのくらいもつんだろ。
411名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 13:48:31 ID:zMXwoXUC
am/pmのCMでコンビニ店員やってるの、ホージーだよね?
412名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 16:34:05 ID:RpNHE3fl
413名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 17:05:44 ID:DgbaNiQD
おおお!ホージーだ!
自分の地域にはam/pmないから見れて嬉しい。
411さん412さんありがとう!
414名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 21:13:33 ID:yrBxvSSD
>411-412
うわぁ〜ありがd!
私も気づいたときには柴田理恵しかいなくて
ずっと気になってたんだ〜。
それにしても柴田理恵ウラヤマ・・・
415411:2005/04/07(木) 22:09:50 ID:lT0ttub1
やっぱそうだったのね。>>412さんありがd
私もいいとも横目で見ながら食事してて、
CMに入ってから見たことあるような店員だなー
と思いつつ、誰だっけ??とかなり気がつくまで時間がかかりました。
あんな店員のいるコンビニ行きたいよw
416名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 22:27:17 ID:85CSZKXs
ホージーの出てるampmのCMは関東限定らしいから
自分の住む地域じゃ見れないんだよね…orz
417名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 23:48:45 ID:ZtkY/PsB
どうせならバンバンも一緒にやって欲しかったなーコンビニ店員。
「オマエ、これはこうやって並べるんだ!」
「さっすが相棒!」なんちゃって
418名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 03:21:46 ID:1cfOg8iR
柴田理恵も特撮経験者…。
419名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 06:48:54 ID:je+SKjYc
三軒茶屋のババァ・・・・
420名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 10:37:03 ID:kSa0dSri
2〜3年前にポワトリンの子と再会してたよ。
すっかりいいお嬢さんになってた。
421名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 15:56:07 ID:u4F/frt2
うららちゃん激しくかわいい。
422名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 18:04:01 ID:u8xPslh0
ホージーはコンビニの店員
バンバンは芸能プロダクションの社長
ウメコはにゃんチュウのお姉さんとして
夫々が再就職したわけですね。
423名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 19:07:13 ID:kSa0dSri
そういえばツバサ・クロニクルは明日か。
ウメコの声は聞き取りやすいから声優もばっちりいけそう。
424名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 07:34:36 ID:cxgPhI/s
吉田友一さんガンバって種。
425名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 09:46:00 ID:8tDTeqD9
>>424
> 吉田友一さんガンバって種。

↑筋肉バトルでそ?
私が見た時はちょうど「ここでボビー・オレゴンと吉田友一の2名が脱落」
のナレーションが...orz。
バトル中どころか顔さえも見れませんでした。
426名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 09:47:02 ID:LkMu+3pM
ウメコだった菊地美香ちゃん、
さっきプログをなんとなく見てみたら、
マジレンジャーの挿入歌歌うって書いてた。
マジはあんまり見てないんだけど、もうかかったのかな?
427名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 14:42:49 ID:Ftaudv/R
そうなんだ?>>426
前回の女の子二人が活躍した回でかかったのかな?どうなんだろ?
428名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 14:55:36 ID:0Ujwc8aD
特板偵察してきたけどまだ流れてないっぽい。
今後要チェックだ。
429名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 17:25:07 ID:x7buWW0W
マジレンは敵にも女の子がいるのに…立場ないね…
430名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 17:40:11 ID:buSdha7N
前回流れたシスターズの歌が、あまりにもアレだったからねw
ナイとメアは歌上手いのかな? 分裂前の声優さんは上手そうだけど。
431426:2005/04/09(土) 22:24:26 ID:LkMu+3pM
○ブログ ×プログ でした…。
3月16日付けでレコーディングしたことを発表してたんだ。
432名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 08:03:09 ID:EYwvnSGm
マジ 馬ワロタ
433実況で拾った:2005/04/10(日) 08:03:11 ID:TaYUZiIV
434名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 09:14:57 ID:I940jrT+
にゃんチュウ前姉ゆみちゃんにイライラしていたので、ウメコ激しく楽しみだわぁ。
435名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 10:20:00 ID:LFPDIuvF
436名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 23:26:54 ID:cqpuhPNN
育児板の皆様、教えて下さい。
私は最近ヒビキファンになりましたが、2chで特撮ヒーローに
ついて語るスレは他にありますか?
独身なので、ちょっと育児板は敷居が高いです。
437名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 23:40:55 ID:LIAnw8Wj
438436:2005/04/10(日) 23:59:24 ID:cqpuhPNN
ありがとうございました
439名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 08:47:35 ID:dAtsXM0Y
ウメコのテンションは超異常だったんだね
今更だが1年間お疲れさま…と思ったニャンちゅうでした
440名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 10:11:06 ID:Dz3O3IXQ
ニャンチュウ土曜から日曜になったんだね〜。
楽しみにしてたのに見逃したorz
441名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 17:14:05 ID:rMXmlxsP
今回のマジで一番出演料が高いのは馬に違いない。
あれだけ演技ができたら、ギャラはどれくらいだろう?
442名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 17:23:07 ID:ZPO87aKl
馬可愛かったね。
きっと私なんか乗せてもくれなさそうだと思ったよ。

皿ブレッドさまって本当に気ぐらい高くて、一目ちらりでこっちの力量を見切る
スーツアクターさんって乗馬も上手いのかしらんと考えた。
443名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 19:04:46 ID:X1FDLSbK
上手な人を特別に呼ぶ場合もあるんじゃないかな。
アギトかクウガでバイク乗りのプロが中の人になった回があった。
444名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 23:47:16 ID:rMXmlxsP
スタントをする人たちは、時代劇のために乗馬も習うそうだけど
今回はきっと馬のほうが、芝居で誰でも乗せられるように訓練されている気がする。
445名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 12:15:55 ID:/U0ZmPiA
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4277.wmv.html
昔の特撮「ダイヤモンド・アイ」が一話まるごとうpされてた。
446名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:41:16 ID:xNiqBi2b
ガチャピンのスーツアクターもスゴイよね…
空飛ぶわ、海に潜るわ、スキーにスケートetc
そして宇宙にまで行っちゃったしw
447名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:43:12 ID:xKO3v4tS
>>446
何言ってるの?ガチャピンはガチャピンという生き物だよ。
中の人なんていない。
448名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 18:51:53 ID:yUPdU6O6
>>447
特殊技能を要求される時だけガチャピンには中の人がいるというのが公式だった筈。

ちなみにダイビングの時は、そっち方面じゃ有名なカメラマンの人だったそうだけれど、
機材や皮が重過ぎてもう少しで溺れるところだったそうだ。(本人がどっかで書いていた)
449名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 20:38:10 ID:uh1u+tgG
>>445
あんたそれ誰も知らないって・・・・・
私は知っていたけど。
450名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 22:23:02 ID:TtUUTpCb
>>449
誤爆ですかね。
子供と一緒に、外道照身霊波光線
451名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 10:36:18 ID:jdp2n5bU
マジレンふりかけ買ったんだけどさ。
ブルーがなんかヘンなのよ。スカートじゃないのよ。
顔もなんか変だと思ったら、顔の模様がグリーンの模様でさ。
多分色指定を間違ったのかなと思って。他にもそういう方います?
452名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 11:05:52 ID:osev9FKz
>>451
それはレアアイテムなんじゃないか!?w

マジブルーファンの娘に昨日、青い服を着せて、「お、マジブルーみたいだね」
と言ったら、「違うよ。これ、青じゃん。マジブルーは水色だもん」と言われてしまった。
確かに、水色だなぁw
あれは「マジスカイブルー」に改名すべきか?

アバレブルーの冨田翔さん、テレ朝の大岡越前に出るらしいね。スケさんも。
幸人さんのちょんまげ姿、ちょっと楽しみ。
453名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 22:23:38 ID:AvVMwJOg
>>451
うちにあるふりかけ見てきました〜
ちゃんとブルーになっていたから検品ミスかもね。
454名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:05:37 ID:20dGiq/1
>>451
うちのふりかけもふつうだった。
でもなんだかおもしろい。見てみたいな〜>>451のふりかけ。

ところで、マジレンソーセージに入っているカード、翼くんの
カードが欲しい母なのですが、それをゲットするためには
何十本ソーセージを食えばいいのやら。
買い続けてヒットしないまま、次のなんとかレンジャーが始まって
しまう予感。
455名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 11:29:46 ID:G07fbBCV
>>454
うち一番最初に買ったものに入っていました。
でも息子は変身後が好きなのですぐにどこかになくしてしまいました・・・・
粗末にあつかってごめんね。
456名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 14:55:42 ID:kRd+GWLF
近所の公園でデカのショーがあったから見に行った事があった。
男の子は変身後に興味シンシンだとおもってたけど息子怒りだした。
「おねえちゃんたちいないっ!帰るっ」
変身前のウメコとジャスミンが見たかったらしい。
今回は水色のおねえちゃんとナイちゃんが好きだってさ、どこ見てるんだ息子
457名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 22:37:19 ID:wgEiY2RM
いよいよ、デカレンファイナルが近付いてきて
妙に落ち着かなくなってきてる。私がw
ムスコも楽しみにしてるみたいだけどね。
でも今回始めてデカレン系のイベントに行くパパが
何故だか一番ワクワクしてるようだww
(そんなパパはウメコ派)
ムスコはジャスミン派。私は・・・ホージー派です。

ファイナルツアー行かれた方、行かれる方いらっしゃらないかなー?
458名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 23:41:13 ID:iMnnXNNY
はーい。行きましたー。
楽しかったです>457
まるでテレビみたいにドキがムネムネしてました。
459名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 23:46:46 ID:iMnnXNNY
連カキごめん。
ひょっとしてまだこれからって大阪だよね?いやあ裏山。
デカの解散ライブじゃん・・・。
すっごい神妙で泣くと思いますみんな。特に千秋楽の日なら。
いつも楽しい人たちだけど、きっと雰囲気違うと思う。ホージーさん地元近いし。
レポしてほしいくらいだ。
460名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 00:29:57 ID:ojTxLSHa
デカレン千秋楽って16日なのかな?
461名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 00:43:44 ID:ojTxLSHa
あ、17日でした自己解決
462名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 09:27:33 ID:jU+aImT2
今日ファイナルライブいってきます。
生まれて初めての特撮ショーなんで楽しみ。
千秋楽はオタが怖くて避けてしまったけどいまさら後悔・・・
463名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 13:14:32 ID:Q8FJp64Z
ジャスティーライザーとかウルトラマンにハマってる子って見かける?
ものすごく少ないよね?
464名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 13:31:50 ID:AqUfARqR
>>463
ウチの子ジャスティライザー大好きだ。>3才
人気が無いらしいのでオモチャがすんなり買える。

響の主題歌(?)何パターンあるのだろうか?
465名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 13:37:28 ID:sbJ4nMhG
>462
うちも今日行ってきました。
ホージー関西だから張り切ってたよね〜。
個人的にはセンちゃんのとぼけっぷりが最高でした。
でも「明日まで」「大阪で最後」という言葉が何度もあって
最後なんだなぁ・・・としみじみ。
子どもは大興奮だったので連れて行ってよかったです。
466457:2005/04/16(土) 19:14:50 ID:7jL/Ob/V
やっぱり行かれてる方いらっしゃいますねー!
ウチは明日の午前の部です。めちゃくちゃドキドキしてます。
頑張って行って来ます!

今日行かれた方、握手券はGETされましたか?
どれ位前から並んだら取れるのだろう・・・・・・

467462:2005/04/16(土) 20:13:52 ID:jU+aImT2
>>466
今日1時半の部でした。
12時過ぎに会場に着いた頃にはすでに
前の公園の向こうまで行列ができていました。

特撮板のファイナルライブスレを朝見た時点から
握手券はあきらめていましたが、公園で他のお母さんと
話をしたところどうやら整理券がでた模様。

公演が終わって外に出たらもう次の回の行列が
7〜80人できていて1時半の部を見たオタさんたちも
続々と並び始めていました。

ブサイコな偽デカレンがたくさんいてビクーリ。
大阪であんなにいるなら空劇なんて・・・
468名無しの心子知らず :2005/04/16(土) 22:54:25 ID:X7e1qkyw
>>463
うちの子、昭和〜平成のウルトラマン大好きだ。
周りにも何人かそういう男の子がいる。(ちなみに年長。)
家では初代から最近までのウルトラマンを網羅したビデオを、
父親と一緒に見ながら、二人で思いっきり楽しんでる。
(夫も昔、ウルトラヒーローになりたかった少年だったので。)
ただ、うちの子も周りにいるウルトラマン好きの子も、
ネクサスへの思いは(他のウルトラマンへの思いに比べ)
若干少ないように感じる。
469名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 23:34:39 ID:1ma3uyzs
うお〜〜〜〜〜、やっちまいました!!!
息子が命の次に大切にしているマジレンジャーを録画したビデオに
大奥スペシャルと汚れた舌を重ね撮りしちまいました!!!

私は特撮物初心者なのでよくわからないんですが、これって
再放送はないんでしょうか?もしくはDVDやビデオで放送分の発売
とかはないんですか?教えて下さい〜。
470名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:02:01 ID:7jL/Ob/V
>>469
それはそれは・・・・・ご愁傷様ですm(__)m
ああ、ウチのをダビングして差し上げたいですよ。
昨年はデカレンジャーの再放送は番組終了までなかったです。
(つい最近の春休みに関西で再放送やってましたが)
DVD・ビデオのレンタル・販売は今頃の分だと恐らく秋頃には
手に入ると思います。
471名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:02:14 ID:uyjYDZO/
DVD・ビデオはそのうち発売されるでしょう。

昨年のデカレンジャーでぐぐったら、Vol.1は8月発売だったようなので、
マジレンジャーもそのあたりの発売かも。
472469:2005/04/17(日) 00:14:49 ID:gaaABxQm
>>470
>>471
ありがとうございます。DVD・ビデオ発売を待つしか手はなさそうで
すね・・・。買います、買いますとも絶対。
というか、470さんのダビングビデオ、購入したい位です。
うう、飯島直子のバカ!(←責任転嫁)
473名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:28:08 ID:IFBSwPrE
ご近所の誰かとってるんじゃないのー
474名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:31:49 ID:oAw0UdzR
うちの2才児はまだデカが好き。マジは放送日だけ。ヒビキは太鼓は好きだけど本編は微妙。
ジャスティライザーも初めの頃は好きだったけど放送日にしか遊ばない。
最近は黄色い蜂蜜熊が一番好きらしい。

緑と鬼のおじさんと高校1年生がすきなので明日は楽しみw
475名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 20:44:15 ID:svn0OTIA
ヒビキさんの本名が日高仁志・・・・・・・なんか普通すぎてずっこけたw
イブキ君の和泉伊織はカコイイと思ったけど
476名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 21:45:58 ID:km4Qxttk
>469
去年、確か夏休みだかにはじめのへんのデカレン、毎日再放送してたんだよね。
ウチはダンナバカのミスで初回を撮れなかったので、
今年もやってくれないかな〜と期待してるんだけど…。やっぱり無理かなぁ。

ちなみに@神奈川です。
477名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 22:28:48 ID:pyePtNsG
457=466です。
今日無事に行って参りました。
握手券も8時から私一人並んで何とかGET出来ました。
席は生憎の3階席で、かな〜り遠かったのですが
ショーは十分楽しめました。ムスコも大喜びでした。
でも、終わった後は「本当に終わってしまった寂しさ」が・・・
仕方の無い事ですけどね。。チョト今日は脱力感からか
超早起きだったからか、帰ってきて家族全員昼寝しましたw

ショーは結構凝っていて、それなりにお金もかけてるかな?と思いました。
さすがに放送終了後のショーだけあって、マジレンジャーも絡んでくる内容でした。
来年のデカVSマジを想像してしまいました。
トークショーでは一回目だったので誰も泣いてませんでしたが、
「きっと2回目は泣くんだろうな。今はチョト堪えてるかも?」って感じで、
皆、何かどことなく落ち着かない印象でした。万感来るものがあったのでしょうかね?

握手は過去3回映画村のイベントでしてもらっていたのですが、
今回が一番時間短くって「え!?もう?」って感じでした。
映画村だととりあえず一人一人の前で立ち止まって二言位は話せるのですが
今日はホント歩きながらの握手でした。でもムスコが大喜びだったので良かったです。

以上、長文スマソ


>>472
470ですが、ご近所のどなたか撮ってるとイイですねー!
息子さんの宝物だったそうなので、何とかなると良いのですが・・・・
オクも覗いてみましたが、出てなさそうですしね。
478名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 23:05:52 ID:m+XWoddj
>>475
日高仁志・和泉伊織でgooしても出ません。
本名って?平重衡・地場衛だと思っていたんですが。
479名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 23:30:58 ID:9pwtslry
亀ごめんなさい

>>469
マジでダビングしてあげたいです。
第二話だけありませんが残りは全て標準録画で
撮ってありますよ。

お子さんがかわいそうで・・・
捨てアドとか取ってなんとかできないものかしら。
480名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:25:16 ID:0HBsdSJI
>>456
俺と同じだ。
息子さん、見る目あるよw
481名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 11:32:10 ID:N2CJcNnh
>>479
いや、ここは、いい男に成長するために、おとーちゃんにでも
「ビデオ出たら買ってやるし、もう許してやれよ。かーちゃんを許してやるのも勇気だぞ。」
とフォローしてもらいましょう。
482名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:12:08 ID:cv+f2gFs
伊織くんって、鍛えて鍛えて鍛えて鬼になったルックスに
見えないよね。広尾に住んでるおぼっちゃんにしか見えない。
ま、そこがかわいいんだけど。
日高さんとみどりさんって普通にカップルっぽく写真に
写ってましたね。
483名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 12:42:25 ID:zhZAVTKF
昨日、ムスコ3歳ににゃん厨見せたら「このテレビ見ない(`´メ)!」「消して!」って
怒りだした。
私が、「これって、ウメコじゃない?」って振ってみたら、「ウメコじゃない!」
「早く消してよ!」ってますますヒートアップ。

ちなみにウチのムスコ、プロポーズパニックの回がお気に入りで、今まで何回見たか
わからないくらい。

?????...大人にはわからない子供の気持ちでした。
484名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 13:05:30 ID:Ab6EK8tt
485名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 14:46:46 ID:8szpbgVe
>>446
他板にあったよ。ドゾー!

http://www31.tok2.com/home2/nishiki/050403.wmv

486名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 15:34:33 ID:v7UuObYf
GJ!

>>482
伊織君は猛士の名門筋の出だからねえ(w
487名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:10:37 ID:QYgGi6BW
>>485
素晴らしいwwww
488名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 18:44:50 ID:sOAfownY
>>478
地場衛はタキシード仮面だ。
仮面違いやで。
489名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 21:47:00 ID:Slm4qQV1
今日の夜ご飯に、アニキサラダ(っぽい物)作ってみました。
490名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 07:38:11 ID:poB0qp+8
>>484
ああ、どうもありがとう。
早速みたんですけど、なんかみれなくて。
でもきっとビデオからのキャプチャだろうとおもったので、
うちのを巻き戻して、見て確認しました。そういうことなのね。
491名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 20:08:41 ID:+Bbrm5tL
>>485
え〜これ何?
なんかの番組でやってたの?
446前後読んだけどよく話が読めないよぉ。
教えてください。
492名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 20:27:21 ID:gXYr596Y
>>491
特オタさんか誰かが作った仮面ライダー剣OPをパロった
ガチャピンの映像ってだけじゃないのかしら??
その中にちらほらと混ざるリアルポンキッキーズがワロス。
493名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 20:50:08 ID:pupfGVm1
>>491
485です。>492さんの仰るとおりだと思います。
私はプリキュアにも激ワロでした。
494名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 09:01:57 ID:Txaq3FP9
そっか。
こんなのも作れるんですね。
そだよね、こんなの実際に流してたらヤバイよね。
最後にWコージが出てたからダウンタウン系かと思っちゃった。
495名無しの心子知らず :2005/04/20(水) 15:20:58 ID:EcpnlBWR
「ひ」だか「ひ」とし で 「ひ」びき
「い」ずみ「い」おり で 「い」ぶき

なら、明日夢くんが将来鬼になったら
「あ」だち「あ」すむ で 「あ」○き・・・
あずき・・・とか、あにき・・・とか?
496名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:24:55 ID:u8DF1iK6
>>495
「あにき」ワロタ。かぶってるよww

ひ「び」き、い「ぶ」き、なんだから、「ば」行じゃないとダメじゃないか?
497495:2005/04/20(水) 15:38:43 ID:EcpnlBWR
この間出てきたヒビキ・イブキ以外の二人
(書類にちょっと載ってた人たち)が

だんだ だいすけ で 弾鬼(だんき)
さえき さかえ  で  裁鬼(さばき)

だったから、ば行でなくてもいいかな〜と。
あるき・・・とか?(明日夢、よくハイキングしてるし。)
498名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:30:11 ID:sH7uYc9H
「アニキ」はすでにいるからなぁw

ttp://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/111400728100.jpg
499名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 23:43:12 ID:E++k1UP8
500名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 09:05:44 ID:90slNZ+A
私は、アキラが何鬼になるのか知りたい。
「ア」かぶってるし。
501名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:58:47 ID:KVs4TwOl
ご、ごめん、アキラって鬼候補なの?
イブキ君について修行してるから?

ところでキジョ板の抱かれたい男スレで響鬼とイブキがあったのが
ワロタ。おまえら投票したん?
502名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 14:49:39 ID:90slNZ+A
>>501
そうなんじゃないの?
古来、鬼女も数多登場するよ。
紅葉とか、橋姫も鬼女の一種だし。

専用の鬼笛持ってたり、ディスクアニマル使えたりするし、
次世代の鬼候補じゃなきゃ、何の為に修行してるのか解らん。
503名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 16:56:56 ID:Isei6ETP
暴鬼(あばき)とか荒鬼(あらき)とか。
504名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:20:07 ID:KVs4TwOl
イヤン、女の子なんだからもっと可愛い鬼の名前にして〜
505名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 04:54:46 ID:vKSB37of
506名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:10:47 ID:rgRJ1x3d
女の子は、ストレートに「あき」でいい希ガス。
507名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 20:15:36 ID:7UKG8YcM
「亜鬼羅」とか…

なんか夜露死苦みたいだなこりゃ
508名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 02:45:00 ID:Y54/4njG
朝凪鬼(あさなぎ)


けして辞書をひきながら探した訳では・・・。
509名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 17:58:39 ID:YG0gZgkl
>>468
>ただ、うちの子も周りにいるウルトラマン好きの子も、
>ネクサスへの思いは(他のウルトラマンへの思いに比べ)
>若干少ないように感じる。

ネスサスは主人公は変身しないしドラマ性強いし変身するヤツは死ぬしで
子供向け番組じゃないよねw
主人公が変身しないってだけで子供は感情移入できないでしょう。
510名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 11:15:14 ID:oHjTeOuA
今日は夫が息子を連れてデカレンのショーを見に行ってくれている。
ウメコとセンちゃんが好きな息子は両方出るからうはうはしてるんだろうな

私は娘が風邪ひいているのでお休みです。
弁当作ってくれたのが嬉しい、でも私もウメコとセンちゃん見たかったな。
511名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 11:27:42 ID:AYNWX5pX
>510
ウメコとセンちゃんって中の人??
どこでやってるの?裏山!
512名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 11:37:16 ID:oHjTeOuA
>511
カバ園長で有名な動物園です。ウメコとセンちゃんが出ます。
たぶんそろそろ始まってる頃だと思います。
513名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 11:38:26 ID:oQEod3pW
あ〜車内吊りでみた。
違うとこ、違う日付かもしれないけど、千葉だったような。

行きたかったな〜。
514名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 17:39:42 ID:kiYmTDS7
ジャスティライザーってもうすぐ終るの?
近所のおもちゃ屋の閉店セールで、
めっさ安売りしてたから。
(放映中のは安くなってないはずなのに)
515名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:09:51 ID:aSZeVy1v
>510です。
ウメコとセンちゃんと握手してる写真撮れなかった
大きいおともだちもウメコとセンちゃんの写真撮りたいもんね、

わかるんだけど、ちょい寂しい。
午後の部は写真そのものが撮影不可になったからまだよいのか?orz
でも会えて握手できてよかったって息子喜んでます、お手手やわらかかったそうです。
センちゃんはつかれて顔がキリッとしていたそうな、おつかれさまでした。
516名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 20:19:51 ID:b85PS8Zy
>>514
> 近所のおもちゃ屋の閉店セールで、
>めっさ安売りしてたから。

閉店セールだからでは…?
もしくは返品が出来ない買い取りで入荷したとか…
先に終わるのはネクサスだよなぁ…
517名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 22:33:09 ID:QHijJPmT
別に隠すこともない。
埼玉の東武動物公園だよ。
JAF会員特典で偶然入園料は半額になったわ。
結構ショーが長くて疲れちゃった。30分ぐらいあったのかな。
握手なんて整理券がもうすでに無くなってて出来なかったよ。
みんなレジャーシートを大きく広げて場所取っちゃって、
シート広げずにつめてくれたらもっと前で見れるのに〜って思った。
立ち上がって見てる子供を注意せずに禁止されてるビデオ撮影をしたり
ビール飲んだり、なんだかマナーの悪い人が多くてイライラした。
518517:2005/04/24(日) 22:34:39 ID:QHijJPmT
あ、ビールはもちろん飲んでもいいんだよ。
でもそんな余裕があったら子供を注意して欲しいってことで。
519名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 02:16:31 ID:bzx0BLIT
「めっさ」とか言うのやめれ。キモイ
520名無しの心子知らず :2005/04/25(月) 18:17:37 ID:vqQt1TRt
7月2日から「ウルトラマンマックス」スタートかぁ。
ネクサスよりはもう少し「お子様向け」な内容に
なるのかしら?
それともウルトラマンシリーズってあれ位の暗さが
普通なのかしら?(ティガとかダイナとかコスモスを
見た事が無いのでよくわからん。)
521名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:35:42 ID:Ws/z4XwG
>>520
ネクサスの暗さは異常です。
ウルトラシリーズってのは、どのシリーズも
「人類の未来に対する能天気なほどの信頼」がテーマになっていますから。

522名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:47:22 ID:6uZNniEU
>>520
ネクサス打ち切りなの?
523名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 19:47:47 ID:t55Py5LR
ガオレンジャーのナレーターが
マスオさんでワロス。
524名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 02:44:22 ID:TcT0v2Il
そんなこと言ったらデカレンジャーのナレーターは
諸星あたる(うる星やつら)じゃないですか・・・。
525名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:19:51 ID:JGagFKcX
>>524
うる星つながりでマジレンジャーのナレーターはレイ(元ラムの婚約者)じゃない・・・
526名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 14:13:03 ID:r4rklS08
>>521
ウルトラセブンは「人類の未来に対する能天気なほどの信頼」がどれほど危険なものかを描いていたが……
527名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 12:01:14 ID:Zvdqm+4c
今朝幼稚園に年中息子送って行ったのだが、
息子は「アニキ農場でーす」と言いながら
教室に入っていった。
室内でも「アニキ農場でーす」連呼し続け
ウザがられてたよ…
528名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 20:22:45 ID:nK1W1C3I
私の中では、

ガオレンジャーはジャムおじさん
デカレンジャーは北斗の拳のシン


…同じ人なんだけどさw
529名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 21:02:04 ID:URP6fkGR
息子にグリーンの「1」と入ったキャップを買うと
「デカグリーンみたいだね!でも3じゃないとね〜」
黒っぽいタンクを買うと
「スワットモードみたいだね!」
嬉しそうで何よりだけど、変身インナー類は激しく拒否。何故?

チラシ裏でスマソ
530名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 10:27:25 ID:ClTASkCs
下着じゃ、他人に見せびらかせないからでは?
531名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 19:08:23 ID:Y35M4NnA
響鬼さんのドンドコして〜と頼むと
子どもが肩とか背中を叩いてくれます。あー気持ちいーw
532名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 10:10:00 ID:OsQtqTmp
昨日、近所のマジレンジャーショー見に行きました。
地べた座りなのに、後ろから子供がフラフラかきわけやってきて、
ずっと立ってるのが気になり、集中できなかったよ…。
自分の前に来たらガツンと注意してやったのに。

隣は親が膝を体操座りにして、その高いところに子供を座らせてるし。
あんたそれ、親より頭一つ飛び出てるよ。


肝心のショー自体、子供たちは楽しんでたから、ま、いっか。
533名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 10:37:50 ID:WIcBBh/G
響鬼またおっさんライダーが一人増えるんだな
534名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 09:38:00 ID:SAB1Geak
535sage:2005/05/02(月) 13:41:07 ID:lW+cUm3z
>>534
アア、ナツカスィ〜花柄コップw
義実家に同じコップがまだあるのを思い出したよ
536名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 13:42:46 ID:lW+cUm3z
あげちゃいました。
荒川遊園へ響鬼ショー見に逝ってきまつ・・・
537名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 14:53:32 ID:8WmCtOi/
暁鬼あかつき。
538名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 20:02:41 ID:JzOBau96
車・車・車でト・ド・ロ・キですッ

539名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 17:16:55 ID:VCLC4dJJ
質問です。
3才の息子がマジレンジャー大好きになりました。
今までは、プラレールやトミカで日々遊ぶ毎日で、
公園に行くとちょっと上の子が木の棒とかで
「トリャー、アリャー!!」と戦いごっこしているのを見てるだけでした。
しかし、ここにきて「戦いごっこ」がよほど楽しいみたいで、
家の中でも新聞紙を丸めた棒をブンブン振り回して遊んでいます。
男の子だし、すこし暴れん坊でもかまわないと思うけど、
毎日毎日、ケリやパンチ、ドーンと私や主人に体当たり。
(お友達にはそこまではしない)
3才児のパンチなんかたいして痛くはありませんが、
いい加減疲れているときは頭にきます。
その度、「やめてよ」「痛いよ」と言っているけど、効果はありません。
みなさん、お子さんの戦いごっこの標的にされている方いらっしゃると思いますが、
どの程度まで許しますか?いちいちケリ一つで怒ってますか?
540名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 17:32:23 ID:T9ED7BfO
いちいち怒ってないととんでもない乱暴物になるよ
541名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 17:39:35 ID:VG8l6c6T
…と、言うか「フリだけにしなさい」と言っています。
本当に痛い事はしてはいけない(悪者じゃないから)と。
幼稚園でもそうだし、それで満足して遊んでいますよ。

本当にパンチや蹴り決めたら、戦いごっこはさせません。
542名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 17:52:35 ID:zKqGKNKK
>>539
うん、最初が肝心。いちいち注意してやめさせないと。
幼稚園なんかでは、子供が力の加減ができるまでは戦隊モノは
見せないようにって指導する所が結構あるらしいね。
3才で戦いごっこは少し早いのでは?今にお友達を怪我させたら大変だから。
がんがれ!!!!
543名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 22:03:15 ID:7NRIs3Js
3歳児男児
私は壮絶に苦しみながら北島マヤになりきってみせやられてみる。
半泣きしながら…痛いようぅ〜と泣きながら訴えるとちょっと加減
してくれるようになった。
たまにやり返して怒る!当たったら痛いでしょ!とか言って。

お友達同士では戦いゴッコというよりポージングしながらの威嚇が
メインな感じかな? 同世代の子とは外でしか遊ばないからTVを
一緒に見てたらだれが主人公をするかケンカになるかもしれないが
今のところみんな加減できる子が多いので助かってます。
544539:2005/05/04(水) 22:54:04 ID:wLNAmEfo
みなさん、ありがとうございます。
先ほど息子が寝言で「グリーン〜〜」とつぶやいていましたw

>>543さんのいう通り、お友達との場合はポーズを決めているだけです。
実戦は私か主人になるんですよね。
いちいち怒っていたら一日100回くらい
「痛いよ、やめてね」を連呼しなきゃならないだろうけど、
そのうち、本当に他人様にもやるようになったらいけないので
こつこつと注意はしていきます。
545名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 12:05:58 ID:KxYy4Sjn
いちいち怒るというか、はじまりそうに感じたら

「ホントに痛いことはしちゃダメよ」

と言っていれば、それが「ごっこのルール」だと理解すると思う。
叩いてきてからじゃなく、初めに、普段から、が基本。
546名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 10:58:27 ID:Yyb9fqnb
>>544
>いちいち怒っていたら一日100回くらい

だから、1回ガツンといえばいいのだよ。
そうすると1日10回くらいに減るよw
だんだん1日1回言えば解るようになるよ。
547名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 02:08:58 ID:JAFYondt
ところでもうすぐ響鬼だわ〜。
戸田山さんと斬鬼さんの変身が見られるのね〜ワクワク
548名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 02:33:19 ID:TMZexEle
先週、スクールウォーズ映画をレンタルしたら、
マジグリーン兄貴が出てたよ!
昭和50年にあんなヤンキーはいないって・・・。
549名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 22:06:40 ID:ilVIzLV7
今月誕生日の息子にマジレンの変身スーツとCD買いました。
旦那はマジキングを買うとか言っていたけど、あんなもの毎日組み立てさせられるのは嫌だ。
550名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 22:57:53 ID:RVyUuS7L
わかる〜。うちも結局組み立てるのは私なんだよね。
もともと不器用なアテクシなのに、なんでこんなことを・・・と泣き
ながら作ってるよん。食玩のオモチャなんてイライラするよ!!
551名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 08:11:53 ID:UtSj1Me+
うちの4歳児は器用なのか、説明書見なくとも
買ってきてすぐ組み立てるよ。
ただ、部品が見当たらないと「…がな〜い!」って探させられる。
ちゃんとお片づけして頂戴!!!
552名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 09:54:28 ID:qGlnIc+p
ボスのファンが見たら泣く映像。
ttp://gazo05.chbox.jp/tokusatsu/src/1115442495647.wmv
553名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 12:18:09 ID:4fyLhRUR
三歳半くらいの時にアバレンジャーロボを買ってあげたら、
一ヵ月もしない内に自分でできるようになったよ。

あまりお母さんが作らず、子供にやらせてあげて。
コツをつかめたらすいすい作れるようになると思う。
ハメる時に力がいる部分が一番苦労するんだよね…。
554名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 12:29:49 ID:jYbZdOYl
そうそう。ウチも3歳半だった昨夏にデカレンロボ買ったのだけど
パパはすごくそういうの得意だが、私はからきしダメなので
パパがいない時には「ママには難しい・・・」と言いながら
一緒に説明書&箱を見ながらやってあげてたら
すぐに自分で出来るようになったw
箱は邪魔だけど、しばらく取っておいてあげると良いかも!
555名無しの心子知らず :2005/05/08(日) 13:11:09 ID:2GznUL3L
やばっ・・・。もう裁鬼なんだか弾鬼なんだか斬鬼なんだか
わかんなくなってきた・・・。
556名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 13:17:28 ID:qGlnIc+p
短鬼、損鬼、むかつ鬼ー♪
557名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 15:12:37 ID:d0utVgfv
>>555
カニにやられた、「結核を患ったヤクザの兄貴」風なのが斬鬼さん。金角。
その舎弟で体育系だけどどっかヘタレなのが轟鬼さん(だよね?)。銀角。
目立たない、ツノツノ一本青鬼どんの呑気さんが弾鬼さん。
余ったのが裁鬼さん。

・・・と、私は覚えております。
558名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 15:47:28 ID:W46iEFjr
今日のマジ、ウメコが歌ってたと4歳息子が言ってた。
「ねー、ウメコ歌ってるけど顔見えないねえ」
空耳アワーなのか?
559名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 16:35:28 ID:XpU+g97y
>>558
いや、それ、ご子息あってる。すげえよ。ウメコマニア?絶対音感?地獄耳?
560名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 17:55:52 ID:+gxFzcC8
カンバック!ばんばん!!
息子より、自分がハマッたデカレンジャーであった。
561名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 18:30:41 ID:+QUPSD87
>560
それ分るわw
今までは子供が見てるから何となく見てただけなのに
デカレンジャーだけは子供より必死に見ちゃってたし。
妙にツボに嵌るのよね〜w
562名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 20:22:15 ID:P5+Rg5kl
>590
え?本当に歌ってたの?
息子はウメコ大好きだからおもいっきり空耳だと思ってた。
明日起きたら、「あってたyo!」と言っておきます。ありがとう。
563名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 06:08:09 ID:Y86H8yVH
>>553
>>554
自分で出来るようになるかなー?
でもまだ3歳、しかも短気なので来年まで待ちます。
ちなみに今まで食玩は部品なくしてばかりでイライラしました。
お片づけできないのも、部品をなくすもの大きな妨げになっているかも。
564名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 07:54:40 ID:NuTC6b48
デカグリーンの人が、平成教育委員会に出てたね。
懐かしかったけど、かなり印象が違って、子供が?顔してた。
565名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 10:15:34 ID:AHPVB5NW
「今日はグリーンじゃなくて青い服だ!」と小1息子。
「今日はお休みの日なんじゃない?」とワタシ。
「センちゃん、さかだちしないとわからないんじゃんねー?」と息子。
「まあ、ここじゃさかだちできないしね〜」とワタシ。
「だから0点なのか…」息子。
566名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 12:30:01 ID:lHCz8o29
ウメコ、歌ってたよ!
ちっちゃな声だったから最初「え?これってもしかして。。。」と思ったけど、
注意して聴いたらウメコの声だった。亀でごめんね。
567名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 12:46:34 ID:4pnmr7q8
ヒビキの歌のおかげで4歳児息子がシャキシャキするようになった。
「こーれは きーみの きがえー♪」と歌って服を出せば
「こーれは おーれの きがえー♪」と着替えを始めるしw
なんでも歌ってしまえば、調子に乗ってやってくれるのでラッキー♪

568名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 13:14:03 ID:RnMUi8hb
>>567
想像してワロタ
楽しそうなご家庭だ。
569名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 23:54:03 ID:ltphGBYS
斬鬼さん登場で数か月ぶりに日曜朝の楽しみ復活
低い声が色っぽいよ!
570名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 17:38:32 ID:dOwgEriD
>552
子供、ハンギョドンみたいなドゥギーに大ウケしております。
571名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 12:53:36 ID:1TE6QZor
タイムレンジャーを借りてみたんだけど
これってリアルタイムで子供に人気あったの?ちょっと難しくない?
永井大が出てたんだね〜シランカッタ
572名無しの心子知らず :2005/05/14(土) 15:16:23 ID:gfg6oVA4
>>552
亀だが、これ日本で見れたらいいのにな〜。
前のアバレンの時も、アバレブルーの中の人のイメージが
日本と随分違ってて、爆笑したのを思い出した。
573名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 23:08:28 ID:TOgpoKgp
>>571
主題歌も何か大人っぽいよね。
結構お気に入りだったりする。
574名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:19:30 ID:g+AjR5Sk
オクでちょっと前のヒーロー物のミニ人形沢山ゲツトしたー!
こんなに(30体)くらいで300円って安すぎ。この出品者 神だわ。
575名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:37:52 ID:40tIoLKI
質問させてください
マジレンジャーのむらさきいろの人っていったいなんですか?

おもちゃやにいったら3500円くらいでお面と剣?の
戦闘セットが新製品として出ていたのですがどれくらい
前にでたものですが?ごく最近でしょうか
ちなみにマジレンジャー好きなコならだれでも喜びますか?
576名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:55:00 ID:WROkpJfe
>>575
ウルザードさんという敵キャラのおじさん(?)です。
すごーくマジレンジャーが好きで、もうマジレングッズを
ひととおり持っているなら喜ぶと思いますが、だれでも
嬉しいものではないかも…

577名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:55:46 ID:1+BbWl/Q
>>575
ウルザードの事でしょうか。
もしそうなら今は敵です。
ただ、このスレでも出てるけど、マジレン5人の父親という意見が多いので
そのうち味方になるかもしれませんが。

うちの子達はマジレン大好きですが、ウルザードは大嫌いですw
マジレンのおもちゃをプレゼントしたいのだったら、正統派の
マージフォンやマジソード、またはマジキング(合体ロボ)の方が
確実かと思われます。
578名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:57:40 ID:eGjeiczr
紫は今のところ敵です。わるものギライな子は喜ばないかもしれません。

マジレン好きで誰でも喜ぶものなら
変身アイテムの「マージフォン」あたりがよろしいかと。
次いで武器の「マジスティック バトルセット」。
579名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:57:58 ID:/6pyxU5V
>575
紫色って…ウルザードのことかな?↓あたり
http://www.popy-bg.co.jp/datasheet/2005_4/maji_madoukisiuruzardset.html
マジレンジャーの5人兄弟の母を殺した敵キャラなので(実は死んだと言われてる
父説有り)、喜ぶかどうかはその子次第では。
580名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:06:34 ID:1+BbWl/Q
皆さん食いつきがよろしいですねwww(私含む)

ところで、昨日の放送で、ウルカイザーとマジキングを合体させて遊ぼう!
みたいなCM出してませんでした?
私の聞き違いだったらスマソ。
581名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:08:59 ID:ny/BeHYX
>580
いや、「合体させて」じゃなく「組み合わせて」遊ぼうだったと…。
2体ともあれば 確かに対決ごっこっぽい遊びがやりやすいからだと思う。
582名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:23:49 ID:EB/v6iAU
ヒーローも悪者も好きラシイ。>息子…orz
ネクサスのダークメフィスト、ダークファウスト。マジレンのウルザード。
ウルザードは私も見た目はカッコ(・∀・)イイ!!と思ってました。
旦那と戦う時も、息子自ら悪者に変身するよ。w
583名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:28:46 ID:KB7hjYVo
響鬼のビッグソフビ(ゲームプライズ)を子供にとってあげたら、
親はかなりの尊敬を集めそうだな。デカいだけに出来が細かいんだよ。
584575:2005/05/16(月) 14:33:50 ID:40tIoLKI
わー敵だったんですねー。
知り合いの息子に持ってなさそうなものをプレゼントしようとして
単純に新製品だからダブらないだろうと思って買ってきてしまった
悪者も好きだと信じてあげるしかないや・・
むらさきだからなんか変だとは思ったんだ。
でもかたちいっしょだしさ。もにょもにょ
585580:2005/05/16(月) 14:39:10 ID:1+BbWl/Q
>>581
自分でも書いた後気になって調べてみたら・・・
ttp://www.bandai.co.jp/item/item/4543112316110000.html

>組み合わせればさらに合体のバリエーションが広がります。
って書いてあったし、他のサイトにはもっと凄い事が書いてあったので
やっぱり何かあるみたいですよ
586名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 14:39:22 ID:MXFP+p7Q
単純に強いものが好きだから敵キャラでも強いのの変身グッズや武器持ってる子もいるよ。
喜んでくれたらいいねえ。
587名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:16:49 ID:/6pyxU5V
>585
ファイヤーカイザーにできるとか?
588名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:18:13 ID:NXRF+kli
ウチは当初からウルザードの事「お父さん」って呼んじゃってる orz

>>583
GWにダンナがGETしますた!
去年のてれびくん(マガジン?)の全プレ・デカレッドと
ゲーセンのブレイドに続き3体目。
デカレッドとヒビキさんが毎日戦ってるw
大阪北花田のジャスコのUFOキャッチャー・ヒビキさんは
かなーりGET確率高い雰囲気らしい byダンナ
589名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:27:28 ID:ny/BeHYX
>585
うぉ!そうなんだ!属性の違いはあれど同じ魔法使いだからって事なんかね?
デカレンの映画でテツが言ってた「ジョイントは宇宙統一規格ですから」みたいなもんか。
590名無しの心子知らず :2005/05/16(月) 16:50:48 ID:UCCJtMsR
今週の響鬼も戸田山が面白かった〜。
鬼ってやはり変身する時服が破けちゃうんだね。
(変身シーンでほんの少し上半身裸になるから、
そうなのかな〜とは思っていたが。)
アキラの変身は一体どうなるんだろう・・・。
591名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 16:58:22 ID:DCITkpc3
はにーふらっしゅ
592名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 17:25:41 ID:dJpaHAFH
轟鬼ちょっと良かったよね。
593名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 20:47:27 ID:Gf8hhLdb
鬼の忘年会ってぜひ見てみたいな〜w
594名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:38:07 ID:uhMpD9v1
顔だけ変身解除シパーイで全裸ネタをやってくれたくらいだから、忘年会でなくても
暑気払いか新年会あたりをやってくれるんじゃないかと期待してる。
595名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 02:11:53 ID:rfpX9isu
うちのムスコ(1歳)は轟鬼さんが好きなようで、
轟鬼さんが出てくると「とー!とー!」と言って大喜びです。
ザンキさん含め、他の鬼だと、まぁまぁ好きって反応。
なんか、ちゃんと見分けてんだなぁと・・・

それよりムスメ(4歳)よ、何で「イブキ」が言えんのだ?
「イクビさん」って誰だよ・・・orz
596名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:53:39 ID:ggAtHYVp
>589
そもそも商品化されるロボ関係はバンダイの設計ですから……。
597名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:30:17 ID:uhMpD9v1
マジパンチ高いな…
598名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:43:48 ID:nV19J1Po
ただでさえ、毎日戦いごっこにつき合わされてるのに
マジパンチなんか買い与えた日にゃあたしの身が持たないっす。。。
599名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 17:00:58 ID:zeBOOFlO
>>595
ウチは「イビキさん」だ。イブキとヒビキが混じってるwおもしろいから
あえて訂正しない、いじわるな親です。
600名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 19:32:27 ID:tCkWlSH9
>>595
うちの4歳児はトドロキさんは、「オドロキさん」です。
一文字ずつ順番に言わせると「ト」「ド」「ロ」「キ」と言えるのに
つなげると・・・・

ま、全裸で驚かせてくれたから、間違ってもいないかな(w
601名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:46:22 ID:pa54vSNc
>>584
大丈夫だよ、もしマジキング持っていたら立派に悪役を果たしてマジキングで倒してくれるよ。
うちは仮面ライダーと悪役のセットを買ったけど、悪役シバキ倒されてました。
602名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:59:57 ID:vRHYK6uV
父・お父さんも鬼だから!

子・えーーーーーーー!
  えーーーーーーー!
  何て名前なのーーーー?

父・……ポンキッ鬼!

母・……(とっても微妙…)
父の日用にバンダイから音撃型、肩叩きとかでないのかしらねー
603名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 03:30:02 ID:i6wcZGyJ
>>598
そこで「パンチファイター」ですよ。
604名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:15:38 ID:2qoo6lc9
>>603
うちの子デカを持っていたけどデカにパンチを食らわすなんて考えもしなかったのか
全然使ってませんでした。
あれって悪役の柄も出して欲しい。
605名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 14:35:52 ID:AY9HEjNt
ウルトラマンマックスの車、実車見たよ。
アルファロメオのGTっていう車種を改造したやつ。
中にレバーとパネルみたいのがついてて、触るととれやすいらしい。
606名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:33:50 ID:CmP/FZ5c
>>604
そこで「強くなるために、デカレンジャーと特訓だ!」ですよ。
607名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 16:38:02 ID:Eh3gN4ub
戦いごっこグッズばっかりじゃなくて、
麗御用達の水晶玉とか、アニキ農場栽培キットとか、
そういうのも出したら売れるんじゃないかと思うんだが、どうよw
608名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 18:44:48 ID:S5LXzW4f
>>607
マンドラゴラ栽培キットとか
609名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 18:47:22 ID:zuFtSTnM
アニヲタをターゲットにした商法に似てるな。
610名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 18:47:35 ID:S5LXzW4f
マンドラはお風呂で遊ぶおもちゃでもいいかな。目から噴水出るやつ。
611名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 20:27:23 ID:zOCktDiG
子供サイズの農具と種各種で「アニキ農場セット」だったら私は買う
しかも子供にゃさわらせないかもしれない。兄貴好きだから、
あ、鍬とか危ないか。
612名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:35:13 ID:wzgoRFSc
姉妹品として、アニキサラダセットも付けてほしい。
兄貴いいよね。私も大好き。
次回は兄貴目立ちそうなので楽しみ。
613名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 21:38:53 ID:JOlzYr5p
うちの息子、生野菜食べなかったけど、
「これ、アニキサラダよ〜」と
水菜、きゅうり、カイワレ天こ盛りを出したら、食う食うw
「アニキサラダ、んまいね〜」だと。アニキに感謝。
614名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:47:59 ID:JEgPU0GI
>>613
でも、来週、「お前に食わせるアニキサラダはなーい!!」と
アニキに言われるぞw
615名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 15:54:27 ID:Irtme20F
うれしー。アニキファン多い。私もアニキ好き。
でも息子は翼くんが好きなようだ
616名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:42:02 ID:4iPBzh1R
アニキ殿・・・
どうしても、ブレイダー速水とかぶる私。
梅干しだけは、食べないでね・・・
617名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:03:42 ID:2+AOvIva
>616
どうせ超光戦士の話なんかしても誰も分かってくれないと思っていたが
同じ事を考えている人がいて嬉しい。
618名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 23:02:30 ID:OJqIu9oY
皆マジ超チェックしてる?
あるヒーロー専門雑誌に気になるフレーズが。
DXウルザードとDXマジキングが当たると言う懸賞のページに、
遊び方の一例としてこいつらを合体させてる写真があった。
(それがあんまりにも完成度が高く、メインのプレゼントか?と勘違いした)
んでそれのキャッチコピーが、

「友情合体!ファイヤーカイザー」

友情?・・・・やっぱ将来的に協力するのか?
早く真実を知りたい!
でもそれは最終回に来そうだから終わるのさびしい〜ジレンマ!
プリキュアとかはむ太郎とかミルモみたいに微妙に題名変えてやってほすぃ〜
(アニメじゃないから無理?)
響鬼にしろマジにしろ「父と子」がテーマな所がさらにツボ。
目が離せないわ〜

チラシ裏&長文スマソ
619604:2005/05/19(木) 23:15:00 ID:315QnTHV
>>606
うちの息子まだ3さいでそこまで理解出来ないんですよー
でもそのアイデアはいただきます。

>>618
今ビデオ見ていたんだけど、馬が出てくる回にバリキオンとマジフェニックスが合体して
「友情合体!ファイヤーカイザー」になっていましたよ。
620名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:16:59 ID:89ZNig0K
>>616>>617
同士よ!!
うちでも最初の頃からアニキを見て、
「これは速水だよねぇ」って言ってたよ(w
ミドリだし。
621名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:57:48 ID:lZaZ0AV7
>>604
友情がきっかけで、
バリキオン+マジフェニックス=ファイヤーカイザーになったから、
だから
「友情合体!ファイヤーカイザー」ってことになるのねー。
本の付録もマジフェニックスの上にウルカイザーを重ねて
遊ぶ構造だったからつい妄想してて。
その回見逃しもしちゃったのでとんちんかんな事書いちゃった。
ご指摘どうも〜。
622名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:46:19 ID:LJPZHvDH
ウルザード用変身携帯発売予定ですから仲間入りは確定かと。
もともとウルカイザーも2号ロボ扱いですしね。
623名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 18:22:24 ID:H93IRXwo
やっぱりマジファザー?
624名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:00:41 ID:lPCjDBm4
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1116603620458.jpg
今から、おねだり阻止の練習をしておきませう。
625名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 23:40:36 ID:w6OGxSzA BE:62721735-#
>624
ネタバレ画像なので見たくない人は気をつけるように。
626名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 14:41:20 ID:51mwtrsi
マジ話の途中スマンが、一言言わせてけろ。
今日のイブキくん、かっこえかった〜。あと15年若かったらな、ワシ。
627名無しの心子知らず :2005/05/22(日) 21:20:38 ID:kJW0JjVO
イブキ、いいねぇ。
普段のカワイイ顔も戦いに挑む時の厳しい顔も、どちらもカッコエエ〜。
そして、ヒビキのオロナミンCのCMも、なんだかすごくかっこよかった。
明日昼間、もう一度見てゆっくり堪能しよう。
たちばなのアルバイト、あんなに猛士関係の話が飛び交ってる職場なんだから、
一般の人募集はどう考えたって無理があるだろうに。
(明日夢かひとみちゃん、どちらがやるのかと思ったら、明日夢みたいだね。)
628名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 00:16:44 ID:42We3fPB
他の鬼がお年を召されているだけにイブキ君がキュートに見えます。
いえ、他の鬼の方々も素敵ですけどね。w
息子にはイブキ君みたいな子になってほしい。(無理だけど)
629名無しの心子知らず :2005/05/23(月) 01:07:10 ID:lSEUvxXo
十数年ぶりにオロナミンC買っちゃったよ。
響鬼かっこいいぜ響鬼。
630名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:04:57 ID:riGj8wPx
ああ見えて結構接近戦が多いイブキかっこえぇ〜
昨日のバトルも見てて燃えた!
(決して萌えじゃないです)

轟鬼の音撃を見てニンジャミセンを思い出したのは私だけ?
631名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:26:16 ID:zt9g+tvX
響鬼の映画に元グレチキの北原雅樹が西鬼としてでるそうだ。
632名無しの心子知らず :2005/05/24(火) 01:17:12 ID:+xAR4Fbx
あれだけワーワー楽しく悩んで選んだ洋服も、
一回の変身でボロボロになって着れなくなるんだよな。
鬼って給料どれくらいなんだろう。被服費、ものすごく
かかりそう。
633名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 07:36:43 ID:IqT0BQwm
 テレビ朝日の「スーパー戦隊シリーズ」が今年で放送開始から30周年を迎えた。
75年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」以来、ほぼ毎年1作品を制作してきた、
他に類を見ない超長寿番組。現在放送中の「魔法戦隊マジレンジャー」は、
日曜朝7時半にもかかわらず、視聴率約8%をキープし、玩具など関連商品の売り上げも
好調だ。93年からは米国で「パワーレンジャー」と名前を変えたリメーク版の放送が始まり、
戦隊シリーズの吹き替え版と合わせ現在では世界約50カ国で放送されている。

 29作目となるマジレンジャーは、正義の魔法使いの5人兄弟が、魔法の呪文を唱えながら
悪を倒す設定。「家族愛」「兄弟愛」を前面に押し出し、女児も楽しめるファンタジックな作風だ。

 テレビ朝日のプロデューサー、ヘドウィック・シュレックさんは「トレンドを探るため、
常に雑誌などで子供たちにアンケートを行っている。映画『ハリー・ポッター』の影響か、
昨秋の企画段階で魔法をモチーフにする案が上がってきた」。子供をめぐる犯罪増加や
家庭崩壊なども意識し、「兄弟や家族っていいな、と思ってもらえるものにしたい」と言う。

 視聴率は今月1日には歴代最高の9・2%を記録。12歳まででは24・4%。
主題歌もオリコンチャートで15位まで上昇し、過去最高のヒットとなった。またここ数年、
永井大、金子昇、玉山鉄二ら新人俳優の登竜門としても定着。休日に全国各地で開かれる
イベントも大盛況という。

ソース:MSN-Mainichi INTERACTIVE 2005/05/23 配信記事より抜粋
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20050523ddm012200053000c.html

魔法戦隊マジレンジャー
http://www.tv-asahi.co.jp/magi/
634ざんき:2005/05/24(火) 08:15:57 ID:tKhM8aVC
私は個人的にざんきがタイプなんですが!
635名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 09:38:15 ID:C3FMy82T
ザンキさんはもうでないのでしょうか。。。
636名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:11:05 ID:tPwJOCpD
既出だったらすみません。
日曜日のウルルン滞在記に、アバレッド(西興一朗くん)
出てましたね〜。
Vシネ以来で懐かしかったです。ちょっと関西弁なのも新鮮
でした。
ウルルンには、今までにも戦隊ヒーローがよく出ていたので
密かに必見!です。
韓国のこどもたちが「レッド!レッド!」って嬉しそうにしてたので
日本の戦隊ヒーローも国際化してるのかと思って嬉しくなりますた。
637名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:42:17 ID:Pkjsfket
斬鬼さんはちょこっとお休みしてるだけ。
レギュラーなのでまた登場しますよ。
ちなみに轟鬼のサポーターになるのでは、という予想。
638名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:27:31 ID:z6lQDtxJ
「子供に見せたくない番組」ロンドンハーツにヒビキさん出演。なんとも皮肉な…。
639名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 21:46:23 ID:9AhtOnT/
響鬼ネタも少し
640名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 05:13:09 ID:JknLpqIy
ヒビキさんがトシちゃんにかぶるんだよなー。
なんでだろう?
641名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 07:39:09 ID:0KkdUT5s
トシちゃん25歳
642名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 10:27:54 ID:hy73035r
>>641
そりゃまた歳がバレる発言ですな。
643名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 11:24:17 ID:vCcF+hqw
あらヤダ! あたしは夢見る乙女の
きんどーちゃんよっ!
644名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 00:35:48 ID:6jDKhAin
>>643
マカロニほうれん荘なんて若いママさんにはわかりませんぜ。
645名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 07:49:08 ID:1ulZuD6I
八丈島のキョン!
も全く通じませんですた(´・ω・`)
ポーズツキダッタナンテハズカシクテイエナイ
一度ライダーを卒業した筈の息子がまた響鬼を見始めました。
鬼達の区別がつかず、四苦八苦です。
646名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:24:27 ID:7EvqXb9q
鰤鬼と多濡鬼と洗濯鬼はいつごろでるんでしょうか…
647名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 12:33:37 ID:NaTUVh8/
>>646
やはり、尾泥鬼、桃野鬼、山椒乃鬼が出てからでしょう。
648名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 15:38:43 ID:okFj5ZPr
マジレンジャーは前評判は悪かったけど、ほんとにいい作品だ。。。
649名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 18:28:15 ID:1OqRNn7X
ただ、「…の勇気」で新しい魔法を授かるけど、
「…」の部分に無理があることが多いね。
650可愛い奥様:2005/05/26(木) 19:25:59 ID:lXbyHkRs
マジレン、今回の話はちょっとな〜。
なんだか目を背けたくなるような気持ちの悪いカップルを
見せられてる感じがして、特に最後の教会のシーンは
嫌〜な顔して見てた。
651名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 20:24:58 ID:QkehrAx+
確認してないけど、確か第1話で、ホウカの彼氏はカメラマンだとか
言ってたような気がする。
ちゃんと前からお付き合いしてたのか・・・。
652名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:37:01 ID:Cbkhfc4d BE:112897793-#
>651
独身イケメンカメラマンて言ってたけど、今回のテツヤはそうは見えなかった。
飽きっぽい性格で長続きしないって設定もあるし、別人だと思う。
653名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 02:33:35 ID:9talsjxw
設定ウンヌンより、まずイケメンとは程遠いと思いますが
654名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 02:50:18 ID:PO/k3E5S
唇が真っ赤でびっくりしたw
655名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:36:50 ID:JLaDVWYk
惚れたらアバタもえくぼなので、ほうかにしたら、あれで十分イケメンなのでは?
656名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 19:07:30 ID:25I5WP4A
チラシの裏スマソ
子供が生まれるまで特撮とはほぼ無縁でした。(小さい頃は見てたけど)

娘が3歳になった今・・・
旦那が誕生日プレゼントにDAが欲しいとアカネタカを眺めてました。
その隣で娘が「これにしよー」とマージフォンを差し出しました。
結局タカとシシを買わされました。
私はいつの間にかヒビキさんの「くるんシュっ」ができるようになりました。

家族みんなでハマってるやんけ・・・
・・・あ? 幼稚園でマジピンクしたの?よかったねー
657名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 18:14:10 ID:swMJIMP8
DAカエル&カニゲトー!
子供には食玩を与えつつw

セイジガエルタン、ハアハア。
658名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 22:49:15 ID:eAKEoGDE
おお!もうカエル売ってるんだねー。
明日GET出来るといいなぁ
659名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 18:05:23 ID:yDom94xW
>>648
マジは数字もいいみたいだね。
先週が9.8%だったそうで(テレ朝マジレンメールマガジンより

660名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 19:20:11 ID:EFXzpbJW
マジに出てきたリンは
ひととように見えた。仲根かすみという意見もあった。
661名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 19:30:27 ID:CKf46bMB
ヒビキの方は裏にポケモンがあるからねー。
なかなか8%台から抜け出せない。
662名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:39:29 ID:iGDFXy/o
私もヒトトヨウに見えて仕方なかったさ。しかも強い奴に変身したし ビックリしたなぁ
663名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:49:44 ID:AEJi6p9z
ちょっと前に紫の人ってなんですかって聞いた者ですが
結局その変身セットをあげたんですが
やっぱり喜んでもらえましたよ!!
おしえてもらったとおり、マジキングは持っていて、
敵をもらってグッヅが増えてよかったみたい。
パパはその日マジキング着用になり、ヒーローなのに
やられてるそうです。
意味わかんない人ごめんなさいだけど
教えてくれた人ありがとー
ここできいてよかったよ
664名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 23:54:19 ID:dDIAAjrs
665名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:01:46 ID:L1VoazpV
好きになってもイイデスカ?
>>643タソ
ハゲワロタw

666名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 02:52:49 ID:062IIvSf
あらあら私ィ?
ほほほほほほほよろしくってよw
キラ~ン☆(キラキラ瞳のきんどーちゃんよ)
667名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:37:53 ID:aZqIni3d
>>663
良かったねー。喜んでもらえると嬉しいよね。
うちは娘なんだけれど、天空聖者ルナジェルにはまりそうで怖い。
なりきりセットとか出てしまうのだろうか。
というか、彼女はこれからレギュラーなんだろうか・・・
668名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 23:18:24 ID:L0gbE/PU
育児板でスマンが、ジャスミン 目いじったのかな?
ttp://strawberry.noob.jp/2/src/1117448044847.jpg
669名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 01:08:13 ID:Qz4mt5KI
>>668
え゛ぇ゛〜!!
ジャスミンに見えない!!
人違いじゃないの?
670名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 06:44:14 ID:JmKJTqaP
上戸顔だね。
671名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:10:38 ID:2TrP8NCC
これくらいなら化粧でなんとでもなるっしょ。
しかしいいボディですねハァハァ
672名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:24:37 ID:iEmZLf0p
マジピンクの変身インナー可愛い!
673名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 12:40:50 ID:Xc3qGRk9
ジャス子さん プチ整形ぽ。
こんなはっきり二重じゃなかったよね。
クールな眼差しがよかったのに・・・ これはこれでカワイイけどさ。
674名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 21:38:42 ID:x7CTqusn
今月号のPSっていう若者向け雑誌に、イブキ様とマジイエローが
並んで載ってました。
2人並ぶと並々ならぬかっこよさ。
ほへーと思わず本屋で見とれてしまいますた。
買おうか悩んだが、その1ページ以外読むとこないので
しばらくしたらまた目の保養に本屋へ走るか。
675名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 23:29:28 ID:tLYO40NG
朝やってたオロナミンCのオールスターCMをビデオで録った!
んふふふふ…響鬼さんがおれのコースもあるよ!というヤツ。
あれだけのメンバーを一本のCMに使うなんてすげーw
676名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 14:38:42 ID:wwLO9j+C
響鬼の映画、エキストラ募集するってね。
ttp://www.toei.co.jp/tv/hibiki/eigamura/index.htm
子供は6歳以上だって。
着替える場所ないから時代劇扮装(自前)のまま
太秦映画村まで電車やバスとかに乗って来て下さいって…w
ママ&子供なら浴衣と甚平さん?
677名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 15:40:30 ID:Tn4yP0U7
自前で時代劇扮装…???
エキストラが無償でもふつう衣装やメークはしてくれるもんじゃないか?
とんでもない時代劇が出来そうな悪寒。
678名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 19:52:45 ID:7JX7YGZz
>>676
子供の付き添いの場合、親も(要扮装)だって。
コスプレ奨励されるとは思わんかったw
679名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:34:46 ID:TZtHFsAz
結局ウルザードは父じゃなかったのね・・・
マジシャインが父?と思うんだけど・・・
680名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:39:23 ID:n4QvkHv1
>>679
まだ解らんぞ。
ミスリードって事もあるし。
681名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:46:39 ID:Cntwteeo
合成に頼らない技が見たい今日この頃。
バルシャークのシャークジョーズ(両手を鮫のアゴに
見立てて、敵の顔面を「噛み砕く」)とか、
シャリバンの剣を放り上げる→銃を抜いて撃つ→銃を収める→
落ちてくる剣をキャッチする、といった感じのヤツ。
682名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:07:01 ID:SoKSa528
11月に仮面ライダーのリメイクが上映するらしいね
ライダー2号が龍騎に出演してた人だって(ライア役の人)
683名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:27:13 ID:93ynr5Qc
>676
しかも選ばれるのは100人だけ…ってことは、コスプレで往復するだけの
羽目になる香具師続出の悪寒w
684名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 20:24:29 ID:vUzupMy0
まー時代劇ってことだからハデハデな茶パツの子とかには
お帰り頂くのかも…
685名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 21:25:00 ID:/DmmwEkm
>>682
ライダー1号は「実写版美少女戦士セーラームーン」に出てた人だね。
(カラオケ屋店員の元基役)
響鬼でイブキ役やってる渋江君(タキシード仮面)の友達という設定で、
2人で劇中しょっちゅうからんでた。
ゆえに…
「実写版セラムン」からはライダーが2人出たんだよ〜(ビックリ!)
686名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 03:20:12 ID:FlDb5fWE
そして響鬼のヒナカちゃんはミュージカルでセーラームーンを…。
687名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 06:34:46 ID:NX0LjTRj
泉 政行(字合ってる?)さんがマツケンサンバ踊ってた!
688名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 10:13:34 ID:AaIETBMQ
今日の轟鬼はよかったねぇ。
斬鬼のあの演技力は昼ドラでも充分通用するね。
689名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 11:38:42 ID:pNQtJVTM
>687
あのドラマのライターは「ブルースワット」とか
「ジャンパーソン」とか書いてた人だったりする。
690名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:20:35 ID:jXuPHT+0
>>688
おまえ失礼な奴だな。
691名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 13:53:52 ID:Vf0qsY8N
まぁ、688は知らなかっただけだろうけど、
松田さんのファンであるだろう690が怒るのも無理ないかな。
俳優座出身の本格俳優をその辺のぽっと出の特撮俳優と一緒にしちゃね〜。
一度
ttp://www8.plala.or.jp/kenjimatsuda/
よく見てみるといいよ。
今、ネットシネマも主演で配信中だよね。
692名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:23:17 ID:UbwcXZL+
とどろきの人のHPの写真みてびっくりした。
長髪だとイメージ違うわ。
693名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 16:28:22 ID:pUcgimoE
昨日某遊園地の響鬼ショー見てきました。
子供はヒビキ、イブキ、トドロキに握手してもらって大喜びでしたが・・・
声が違うのはマダいいとしても、ヒビキ、イブキの性格が違っててショック。

ショーのヒビキは熱血系に、イブキはトドロキを二周りくらい情けなくした感じ
になってしまっていて、台本かいたの誰だゴルア! したくなりました(泣

ショーの一番の見所はヒビキさんが火焔太鼓をマカモウに貼りつけようとして
ポロっと落としてしまい、イブキに拾って貰うシーンだったかもw

あーあ、去年のデカレンショーはまともだったのだが。
694名無しの心子知らず :2005/06/13(月) 17:52:05 ID:JBGP37+M
>>692
レス読んで見に行ってみた。
轟鬼とは程遠い、清潔感あふれる綺麗な写真に驚いた!
695名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 03:32:16 ID:YV++ArY+
でも中身はやっぱり戸田山君だねぇ。
「ホームぺじ」って・・・。
696名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:41:46 ID:ha7pH1Aq
劇場版製作発表キター!
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/etc/photo/20050614/
マジレンはともかく・響鬼は……
697名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 10:01:00 ID:Q6X1mc16
シャチホコ……
698名無しの心子知らず :2005/06/15(水) 12:58:01 ID:Fhqfp0Br
>>696
『人気タレントの安倍麻美』って誰だろうと、しばし考えた。
もしかしてぬっちの妹か?
699名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:34:52 ID:U9Z7PCeU
>>698
この人ってぬっちの妹ですよ。
デビューしたての頃に彼氏とのキスしながらとったプリクラとかスクープされてたな。
700名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:49:49 ID:EmCvPox3
ああそうか、劇場版のPは高寺じゃなかったんだ。
701名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:34:54 ID:WsVxKNSk
>698
グランセイザーの鬱エンディングを歌っていたのもこの子
702名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 14:40:14 ID:K9pPo5DU
今まで戦隊系のショーしか行ったことないのですが
ライダー系のショーの敵さんたちは人間サイズなんですか?
マカモーとかかなり大きいので無理ですよね。
703名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:21:20 ID:4GRfEvg0
>>702
この間行った響鬼のライダーショーはまるでデカレンジャーに
出て来たシルバーメタルな敵達でした。(つかいまわし?)
その中でひとりだけ野獣タイプだった。

響鬼でカスミ役の人ってどこかで見たと思っていたら
デカレンジャーに出てた悪役の人だった。(21〜23話)
たしかジャスミンとからんでいた人だ。
704名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 01:11:13 ID:3rwZUG1a
>>703
前スレだったか、上の方だったかで、何度か出てたよ。
カスミの中の人が、デカレンに出てたって話は。
705可愛い奥様:2005/06/17(金) 02:01:25 ID:hQ8uEgi/
>>703
ヘルズ3兄弟のサキュバス姉さんだったんだよね〜。
私もこのスレでそれを知って、デカレンのHPで再確認。
言われなきゃ気がつかなかったよ。
ヒナカ役の人がセーラームーンだったと知って、画像見て
驚いた。コスプレ、恐るべし!(コスプレじゃなくて、髪長い時の
画像はどれも結構可愛くて、これにも驚いた。)
706名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:24:18 ID:XSAwGwGI
デカレンのおしゃべらーと、持ってる方いらっしゃいますか?
フリマで中古を買ったんですが、セリフがさっぱり分からないw
「エマージェンシー!デカレンジャー!」
「ゴッチュー(got you の事か?)」 それ以外は、何を言ってるのか
分からないので、ご存知でしたら教えて下さい。
707名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:58:07 ID:b7FjRrtD
>705
え?ヒナカってうさぎやってたの??
全然気づかなかった。ビックリ
708名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 22:43:42 ID:V3DkbJ+O
>>702
この間見たのは
・戦隊物戦闘員系ザコ数体
・武者童子1体
・人間サイズのヤマビコ1体
でした

ショーなので、鬼さんたちが名乗りを上げます。
ポーズをとりながら「仮面ライダー! ヒビキ!!」って感じで
誰だよお前wって突っ込みどころが満載です。
709名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:17:22 ID:Qgivd8Vh
ショーをやっている人数の関係なのでしょうか。
マジレンジャーショーを見に行ったのですが
最初3人(赤、青、緑)しかいなくて
敵が少なくなったらピンクと黄色が出て来ました。
ひとりでいくつも兼ねているのですかねー。w
710名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 19:36:04 ID:mlIaFrA8
デカレン映画のコミック買った。全1巻で収まってて安心した。
ブルーの影薄ー。
711名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:40:26 ID:eBZz2Z8n
>>678
んな事はないw 舞台が狭いとか演出の関係じゃないの?
最後は全員出てきてポージングしたりしたでしょ?
常時メンバー全員がいたら立ち位置とか難しそうだし。
712名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 02:32:28 ID:nmOge2AT
実家の大型スーパーで売れ残りデカカレー発見!
もうデカのもの売ってないって子供が悲しんでたからよかった。
うちの息子にマジは不評なのよね。
713名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 20:39:45 ID:ux85pI7e
ざらすでデカレンの水鉄砲食玩が半額だったので、ロボのヤツ買うた。
714名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:08:12 ID:P7qSBujn
うちも100菌でデカレンシャボン玉買わされた。
ついでに畳んで陳列してあるタオルの、数ミリの側面を見ただけで
「デカレンジャーだ」と気づいた息子がちょっと恐ろしい。
715名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:26:44 ID:/pJw2J65
ウチも同じくだわー。
未だに息子の中ではデカレンがメイン番組。
響さんは好きらしいし、マジレンも一応見るけど・・・
TV見るとなると「デカレンジャーがイイ!」と。
しかも毎回「メテオ・カタストロフ」ばっかりw
イヤ、私もあの回は大好きけどねー

ウチの園の年中さんの間では
「マジレンジャーはふざけ過ぎてる!」
と言う事で人気がないらしく
ヒビキの方が人気あるみたい。
戦隊シリーズも来年は卒業してしまうのかもと思うと
何だかチョットさみしい orz
716名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 21:36:55 ID:WgjNvftI
口上が好きな息子五歳。
色々思い出してポーズ決めてやるんだけど、まぁときどき昔のは間違える。
ガオハリケンアバレデカマジとあるから、仕方ないんだけど。

今日はアバレなりきりだったらしく、ポーズ決めてた…が、

「無敵の住人魂!アバレブラック!!」


イライラしてたのに、色々想像して思わず吹いてしまったw
717名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:13:05 ID:T8EQFIKl
うちの5歳男児もマジはあまり燃えない、デカはいまでも口まねしてる
9歳女児と2歳女児は「マジ−ロ」とかやってるけど乗りはポワトリンと同じっぽい
仮面ライダーは剣の時ついうっかり「いちじく浣腸」と口走ったら
以後「ぷっちゅん」というあだなになってしまった。(我が家での浣腸別名)
息子的名作は仮面ライダーはクウガが最高、レンジャーはアバレとデカが好きだそうです。

そんな子供等の母はデカブルーとアバレ青の人が好き。マジは兄貴が好き。
718名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 23:34:07 ID:nmOge2AT
マジは兄貴が居なかったら見てないわ。
でも本当はボスが一番好きなんだよぅ。
息子もデカの真似が一番好きで、マジはホドホド。
もっとデカのおもちゃとかかって置けばよかったと今更後悔。
719名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 00:20:32 ID:NJSGdk8b
豚切っちゃうけど、響鬼やマジレン・過去のやつ含むヒーローショー、
ここでいろいろ見られるよ。
ttp://www.geocities.jp/kasindoux/heroshow/list.html
720名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:46:46 ID:bAntTsSG
うちの2歳9ヶ月の息子は
ガオレンジャーとハリケンジャーが気に入ってる様子。
あと「ギンガマン」のOPを走りながら歌うのが趣味w
マジやデカはいまいちらしい。なんでだろう?
721名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 14:33:59 ID:ReWV4yR5
>>720
うちの2才11ヶ月の息子もハリケンジャーが大好き。
特にゴーライジャーの真似をして喜んでいる。
100均で買った刀を背中にさして走りまわっとリます。
722名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:18:43 ID:5Emx73wD
映画版響鬼のエキストラ募集に親子で行ってきました。
直前まで悩んでいたのですが、行かなくって後悔するよりは、と思って。
ラッキーにも約3倍の競争率の中、合格する事が出来ました。
子供もわりと来ていたのですが、中心はやはりオタクな若い人でした。

雑踏の中で大勢がすれ違うだけのシーンなのですが、
もう、ごく間近で皆さんを見る事が出来ました。
最後の全員での記念撮影の時、馬上の響鬼さんがみんなの方に向かって
「シュッ」をやってくれた時は、参加の女性から「キャー」と声が上がり、
私もあの笑顔にまた惚れ直してしまいました。

私はコスプレに片足の先っぽだけ突っ込んでいる人間ですが、
さすがに扮装のまま公共の乗り物に乗る度胸は無く、
二人とも普通の浴衣で現地まで行き
(和服の約束事では6月に浴衣は早すぎるのは知ってますが)
すみっこで小物を装着しました。
普通の着物や甚平、作務衣を着ただけではなく、
小物や小道具で目立った人が合格したようで、
私も徹夜して小物を作った甲斐がありました。

画面では多分「ウォーリーをさがせ」状態だとは思います。
でも、子供より私の方が良い思い出となったようです。
723名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 16:41:25 ID:mNokkHEK
お〜レポありがとん!
どんな映画になるのかも楽しみだな〜
724近かったら挑戦したかった母:2005/06/23(木) 16:59:51 ID:AQbtgZtA
>>722
よかったですネ!いい思い出ができて。
頑張った甲斐があるというもんです。
もし映画館では発見できなくても、
ビデオとかDVDが後で出るから楽しみですね。
実は私は別の鬼さんのファンなんですが、
特撮板でもヒビキさんがものすごくかっこ良かったって読みました。
実際に目の当たりにしてたら細川さんになびいてしまいそう…。
725名無しの心子知らず :2005/06/25(土) 23:33:04 ID:fxDaauzU
バタバタとネクサスが終わってしまった。
弧門がネクサスに変身、ジュネッス、ジュネッスブルー、ノア
と変わっていってのバトル、姫矢&憐も出てきて、子供も親も
釘付けで見てた。最終回は本当に良かったと思う。
来週からウルトラマンマックス。歴代怪獣も登場するらしいので
親子で楽しみにしてる。
726名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 07:12:49 ID:LNqH8S0H
原点に返って一話完結っぽくなるらしいよね>マックス
うちも楽しみにしてる。
727名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 11:21:29 ID:/Lddet1l
>722
レポありがとー。
>(和服の約束事では6月に浴衣は早すぎるのは知ってますが)
私5月に浴衣姿の高校生見かけたから
そんな事(゚ε゚)キニシナイ!!
息子さんもいい思い出ができてよかったね。乙でしたー。

うちの息子、スーパーで響鬼の食品見ると
「ママー、響鬼あるよー」と私に教えてくれる。
でも私が好きなのはストーリーとイブキの中の人なんだ。
カレーもソーセージもぬりえも興味ないんだ・・・ゴメンネ(´・ω・`)
728名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 12:38:19 ID:jUuzYwMu
マジレンメルマガで、今週もお休みって知り
てっきり、先週と同じで、マジレン〜プリキュアまで
全部やらないのかと思った。
だから、折角の日曜だし、久々に寝坊だ!と、ノンビリ寝てたら…。
響鬼見逃した!_| ̄|○
いつもの時間に起きてれば良かったな…。
729名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:45:16 ID:PQ7bHE4K
布施明が7月に元・鬼として出演する、とコンサートで言ったらしいです。
730名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 10:15:51 ID:zuLXSN6z
>>729
おぉ!
楽しみだ…。
731名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 19:26:25 ID:HMyowVqU
ウルトラマンマックス、エレキング出るのかよッ!
732名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 22:29:27 ID:PkJ/1oj+
昭和48〜49年に「小学2年生」で連載されていた
ウルトラマンタロウ(内山まもる・著)がコンビニ売りの
単行本になりました。気の向いた方、ご一読あれ。
733名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:11:21 ID:e1/J8iUx
>>731
キングジョー、ゼットン、レッドキング、ピグモンをはじめとする
往年の名怪獣が続々出場予定ですw

長官が登場したとき「悪代官キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」と
叫んだうちら夫婦。
普通ハヤタ隊員だよね。(ニガワラ
734名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 23:49:35 ID:HGPIkWlH
マックス始まったね!
内容が単純で明るく、子供にも解り易くなった気がします。
このぐらいの感じで(・∀・)イイ!!と思います。
オープニングの歌の時の画面は旧版と酷似だけど…まいっか。w
735名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 09:59:11 ID:tQhKcVJW
マックスといえばジャンボマックスな世代orz

とこれだけではなんなので
昨日クウガ1〜3話見た。オダギリジョー今よりモッサくてイイ!
CG処理なんかヘボいもんだけど、今のライダーブームがここから始まったんだなあと思ったよ。
今までのライダーで好きな順
クウガ>555>アギト>響鬼>その他
736名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 10:55:31 ID:UkfBL6pJ
オダジョ  変身ポーズのかっこよさはピカ一だなも。カリスマオーラバリバリで。
737名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 13:12:22 ID:/u7va7p2
>>734
マックス、私も子供向けになって良かったと思いました!
ライダーは、ちょっとずつ変になってきてる気がする。。。クウガはあんなに良く出来た話だったのに。
555では盛り返した気もしたんだけどなー。個人の好みの問題なんでしょうけど。
738名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 13:33:19 ID:4cDuKjaI
うちの子もネクサスはあまり好きではなかったようだけど、
マックスになったら、いきなり画面釘付け。
ウルトラマンの戦うシーンが好きだったみたいで、
あまり戦わず、怪獣も出ないネクサスはお呼びでなかったみたい。

仮面ライダーの方は、555もブレイドも見なかった私が、
毎週楽しみに観るようになってしまいました…。
あの軽さがイイ!楽しい!!んだよね。
苦悩しない仮面ライダーは本来の仮面ライダーとは
違うんだろうけど。
739名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 16:59:55 ID:Vtbp0YG6
マックス、怪獣デザインコンテストに応募すべく、息子@5歳と旦那@40歳が
毎日案をめぐらせております・・・。ウルトラマンは、男のロマンなんだそう。

私は響鬼さんが好き。映画楽しみ!
740名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 17:27:50 ID:dyW75uEF
小学生の時、怪獣博士だった旦那が目を輝かせて
マックス見てたよ。
これから毎週見るんだって。
741名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 17:39:49 ID:mcaWjBnJ
>>739>>740
うちの夫も怪獣詳しいんで、生き生きと解説してくれる(苦笑)。
でも土曜出勤だからゆっくり見てらんないんだよね。
そして遅刻しかける。
ゼットンについて薀蓄語ってないで、さっさと支度しろ(w
742名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 19:17:06 ID:6VddX3qm
龍騎はいいヒューマンドラマに仕上がったと思うけどな。
ただ子供には難解だったろうな。
743名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 20:05:31 ID:UkfBL6pJ
うちの旦那「セブンとかぶってビミョー」とかって激しくオタ臭いこと言うし。
子どもが喜んでるからいいもーん。
かっこいいウルトラマン おっかない怪獣とかっこよく戦う!これだね!
744名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 19:07:24 ID:ls9IGdj6
デカで最後のほうにアリエナイザーを宇宙に持って行ってから
倒してたのを見てるから、どうも地球上でビルだのダムだのを
ブッ壊しながら戦う特撮ものは子供にどう説明してよいやら困る。
745名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 00:40:55 ID:bzue62Gu
>>744
デカの最後の方だって街中で戦っていたではないかw
746名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 08:35:08 ID:pEwY1NIv
>744
宇宙に持って行ってからジャッジメントしたのって、
デカウィングロボが登場してからだよ
その前は街中で戦ってた
747名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:36:30 ID:Xb0OyNPH
>>743
うちもw 旦那はセブンオタ(?)だ!あれこれウンチク言ってるよ・・・。
そのせいで、うちの子のヒーローはウルトラセブンでした。(DVD見てる。)
旦那曰く「円谷はセブンまでが全てだ!他はどれもダメ!」と。
確かに、セブンはおもしろいけどねw(話がそこそこ深いので、大人も見れる。)
でも、子供たちはあっさり「マックス〜!!」と乗り換えた。そういうもの
なんです、子供って。
748名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 10:35:38 ID:cl1JNHFw
「電車男」にデモンナイトが!
749名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 10:57:48 ID:vaf0xi2b
本気社員さんの変身アイテムを見て、親は盛り上がった。
昔の特急の車内切符きりだ!
子供達はなんだかわからなかったようだけど、来週楽しみだ。

まだ特急券って車内でああやって切ってるってか穴開けてるのかなって
懐かしかったよ。
750名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:06:58 ID:gykqWmxM
本気社員さん...ワロス
社員さんのマークが今はなき営団地下鉄にそっくりなんだよねー
でもなぜ鉄道づくめなのかがワカラン。
751名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 11:25:31 ID:42Xan7uH
魔法のじゅうたんではロボットに出来んわなあ。
752名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 12:10:43 ID:EyIJn7/f
800円人形付き前売り券 どこも完売だった・・・orz
甘かった・・・
753名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 17:25:52 ID:dg3g5Oss
>>750
本気社員さんの性格悪さがステキw

天空聖者は営団地下鉄
マジレンは東京メトロ
鉄道戦隊は何時やるのかと思ってたら、こう来るとはww
754名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 11:19:21 ID:5JGlKbxL
スカーペットときいて
すかしっ屁とオナペットを思い出してしまう私は
汚れているのか。
755名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 16:55:32 ID:YUV2p9PZ
『本気社員さん』

って何?
756名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 18:47:57 ID:PNA36MXq
本気=マジ
社員=シャイン
伏字がカコイイと思ってるか、伏字推奨板駐在の人が喜んで使ってるだけ
757名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 19:53:12 ID:AXzcG9U+
同人か801の姐さん方か。

他の板では控えようね。
758名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 20:14:58 ID:xqzgdpNN
トラベリオンは間違いなく子供人気出そうだな〜
毎年の事ながら、うまい具合に物語のテコ入れ時期とボーナス時期が重なってるのが憎いw
759名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 02:08:06 ID:Xy7CV1o1
この前のヒビキさん、黒いタンクトップが似合ってて格好よかったわぁ…
760名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 08:24:41 ID:RHi6GFOJ
自分もあの厚い胸板にくらっときました。
761名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 09:36:33 ID:tsgwMD7F
久しぶりにヒビキ観たんだけど、相変わらず「ライダー」じゃないのねん。
そして轟が先に変身したのを、ヒビキが怒っているように見えたんだけど(気のせい?)
なんで?
762名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 11:16:47 ID:FnEdT81p
>>761
あれは、トドロキ変身の電撃くらいかけて
「危ねーじゃねーか!! こらぁっ! もっと周り見て変身しろ!」
って感じだとオモタ。
763名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 13:25:09 ID:mT1cCuk5
>>762が正解だとオモ

色んな風に捉える人がいるんだねぇ。
製作者側も大変だわ・・・。
764名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 11:56:34 ID:fDuhFWYf
>761
もうすぐバイクも乗り始めるみたいですよ〜。子供の幼児雑誌に
「響鬼は まかもうを おいかける ためのバイク・がいかを てに いれたぞ」
って、バイクにまたがる響鬼の写真が出てましたから。
765名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 19:24:09 ID:M+eQM0K8
おぉっ、やっとライダーになるのね〜。
今のままのヒビキさんでも好きだけどね。
766名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 02:35:05 ID:zcixljfi
これでかすみタソが少しは楽できるかしら
767名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 08:09:01 ID:ymoGt9zs
「ムシキング」のポポの親父さんは、バルイーグル。
768名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 19:03:06 ID:4XbXrlP2
>766
でもかすみタソの出番が減ったらイヤン
769名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 04:24:22 ID:M/yHFGsk
今デカレンのDVD12見た。
テレビではとばしながら見てたけどやっと完結。
おもしろかった。
770名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 10:11:37 ID:ZKG3aQpO
>>769
デカレンおもしろいよね。
ウチもDVDで全部見た。
ホントにはまる。

マジシャンインかっこいいから混じれんじゃーも楽しみになりました。
771名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:31:05 ID:OsiLHDo8
3歳の子供といつもマジレンジャーやらデカレンジャーのDVDを借りてきて
観ておるのですが嫁が『子供に悪影響だから見せるな!』と文句たれますが
子供が見たがるから見せるのは間違いと思います?
772名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 01:06:09 ID:TD9mb1BF
戦いのシーンが悪影響だと思う人は見せないんだろうね。そうなるとアニメでもほとんどに戦いシーンが含まれてる。
うちの子も三歳だけど確かに変身やパンチの真似してるけど友達には絶対やらないってこともちゃんと教えてるからやらない。あくまで戦隊は正義の味方で怪獣相手ですからW
躾ける時も「ご飯食べないとデカレッドになれないよ」とか言うと効く。
それよりも園の七夕の願い事見たらクラスのほとんどの男の子がマジレンになりたいとか書いてたからやっぱり見せないのはちと可哀相な気もするし。
本当はお母さんが見てハマってくれたらいいんだろうけどね。私も息子がアンパンマン見てた時より何倍も一緒に見て楽しめるようになったし。親が見て楽しめるように作ってあるもんね。気にせずガンガン見せちゃえ!
773名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 01:13:24 ID:XMRU8/hB
>>771
一概に悪影響ばかりとは言えないとオモ。
私もアバレ@息子2歳の時には毛嫌いしてたけど
実家の母@教師が「漠然とした正義感は、
ああ言う番組で生まれるものかもよ」と言うのを聞いて
それもあるかも・・・とデカレンから見始めて・・・・・
親子ではまりましたw
良い番組だったと思っておりまする。
774名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 01:33:26 ID:jviK2V/4
>>771
悪影響の心配するならアン○ンマンもどうかと思うけど・・・・
それとかド○えもんとかしんちゃんとか・・・
個人的には戦いごっこよりもの○たの怠けっぷりとか、しんちゃんの下品さの方がいやだなー
最近おしりぷりぷりをやるようになったので3歳の息子には見せていない。
775名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 02:01:56 ID:TD9mb1BF
>>774
私もしんちゃんだけは嫌い。あの真似を人前でやられたら笑えない。
幸い息子はしんちゃんには興味ないみたいだけどこの前テレビつけたらたまたまやってて「ママしんちゃんって嫌いだな」って言ったら「なんで?」と聞くから「だって下品だから可愛くないもん」と子供相手にマジで答えてしまったW
776名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 08:06:56 ID:IllwGzz6
>771
いきなりガンダム見せて、「敵にも正義がある」やられたら混乱しそうだけど
戦隊ものって子供の世界における大岡越前とか、水戸黄門みたいなもんだと思うよ。

ま、私もデカ見るまでは絶対見せようなんて思わなかった
国?から給料出てるヒーロー、しかも安月給だって緑にこぼされてたのでツボったの。
息子は今大きくなったらおまわりさんになりたいって、言ってます。
みんなを守るのに怒るのはいいんだよね、ってプリミティブな正義。
戦う相手も同じ様に思って戦っていると理解出来る程成長したその後はパンチより対話。
その辺りを私なりに納得したら素直に楽しめるようになりました。
奥さんには奥さんの教育があるだろうけど、話し合ってみたらどうでしょう。
777名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:55:47 ID:iqrdC1JM
>>771
程度の問題もあると思います。外で走り回って遊んだり友達と遊んだりいろいろやるなかのひとつに戦隊DVDならいいと思いますが、
それらを押しのけて休日がDVD漬けみたいになっちゃえばやっぱりよくないと思いますよ。ま、それはどのDVDでもいっしょか。
私もウルトラシリーズなど子供と見たいものはたくさんあるけど1週間に彼らがみていい量を考えるとやっぱり小出しになります。

ヒーローモノによる凶暴性とかの悪影響を言うのであれば、我々が子供の頃に見ていた番組の方がはるかに無配慮です。
今、セブンとか初代ウルトラマンとか見るとその辺かなりびびりますよ。けど、一応、分別のある(と思っているんですが)大人には
なれてますから、あとは総合的な育て方でどうにでもなるということですよね。
まあ、奥さんの言う「悪影響」が具体的に何をさしているのかを良く把握されて判断するのがいいのではないですか。
778名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 12:46:28 ID:i00B/YeB
>>771
奥さんはきっと、お外で一緒に遊んで欲しいんじゃないかな。
「だらだら家の中でビデオばっかり見せないでよ!あんたが楽したいだけでしょ!」
とか思っているのかも。
779名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 16:33:29 ID:YcEuK/Ui
前々回かな?
もりもり食べるとどろきさんを見て、ふだん食の細い息子が「俺、11杯
お代わりする!」とワシワシ白飯をかっ込みました。
もちろん11杯は無理ですが、それでもいつもの倍位食べてる。
ありがとう、とどろきさん。でも漢字がわからん。轟鬼?
780名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:22:24 ID:f/ynkYLa
車・車・車
車三つで轟です(←違う)。
781名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 05:48:54 ID:GpV8HZWh
この間のマジレンジャー、マジグリーンが超兄貴のボ帝に見えた。
782名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 08:48:35 ID:pnTFAH0S
兄貴がハリケンのエキストラやった時だそうです。
ttp://gazo05.chbox.jp/tokusatsu/src/1117970915474.jpg
783名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 09:05:36 ID:o7d7rodc
マジレン、「赤影かよッ!」ってツッコンでたら、
ひかるが白影やってたんでワラタ
784名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 10:32:47 ID:VxB6ebNR
ヒカルカッコイイよ、ヒカル。
惚れたぜ惚れたぜ惚れたぜカソパーイ☆彡
785名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 10:37:27 ID:MgpOsL8f
しんちゃん、個人的には漫画としては嫌いじゃないんだけど
子供がマネするとキツいw見るとしたら映画をレンタルしてこっそり見る
786名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 11:45:28 ID:VxB6ebNR
クレしん不評だね。
私が小学生の時から、PTAに評判悪かったけど…。
787名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:03:15 ID:fwtJm4pu
元々原作は子供向けじゃないし。クレしん。
788名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 12:43:52 ID:Eezw95Ne
>>787
そうだよね。
大人が見て笑う漫画だよ。
子供に見せるからいやなんじゃない?
789名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:02:27 ID:qgwCy6S+
でっかいバイクに乗ったジーンズ&Tシャツ姿の響鬼さんが
めっちゃツボ。すごい好みw

でも何故奈良ナンバー?
790名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:38:01 ID:Ex9VIOwT
>>789
猛士の本部が吉野ですから、そっちで登録されているんだと。
……ってことはあのバイク、猛士の備品ですかw
791名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:31:22 ID:H5XuPflz
車(エレメント)も奈良ナンバーだよね
792【言論】人権擁護法案は廃案に【弾圧】:2005/07/26(火) 09:08:34 ID:EmQy0bIr
>790,791
トドロキが鬼になった時「新しい車支給されるのに」
とかおやっさんが言ってたっけか。
響鬼はその辺がきっちりとしていて世界観がきめ細かいなと思う。
793名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:54:13 ID:lUvrJygV
今の子供に、昔の児童誌用ヒーロー漫画を見せたら、どう思うだろう?
以下は、「宇宙鉄人キョーダイン」(土山よしき・画)より。

日がな一日、地球を監視しているダダ星軍兵士(ロボット)の一人。
彼は、監視対象であるキョーダインの仲間・白川エツ子がとても気になっていた。
そんなある日、上官が軍備増強の為の志願者を募ってきた。
『彼女のそばに行けるのなら…』と彼は志願。
騎士ロボット・ブラックナイトが駆る馬ロボとなった彼は、戦場へ。
ブラックナイトは強く、キョーダインは敗北寸前。
だが、馬ロボが一旦着地しようとした地点にはエツ子の姿が!
『このままでは踏み潰す!』と判断した馬ロボは無理な体勢をとり、脚を折ってしまう。
機動力を失ったブラックナイトは、隙を突かれてキョーダインに倒された。
一方、馬ロボはダメージが胴体にまで及んでいるのに気付き、
エツ子を安全圏まで跳ね飛ばすと、大爆発を起こした。
彼の想いなど知る由もないエツ子は、ただ呆然とその死を見つめるだけであった……(つД`;)



794793:2005/07/26(火) 12:57:27 ID:lUvrJygV
あ、丁度紹介してるところがあった。ブラックナイトではなかったようです。
ttp://www.freefactory.net/~y-sirais/M10.html
795名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 08:26:34 ID:2AiqnIWp
796名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 16:04:51 ID:U1noGYON
マジ社員が沢村一樹に見えちゃうのは私だけでしょうか?w

ジャスティライザーの神野?だっけ?
海猿やTV電車男にも出ててるのを見て、
結構頑張ってる俳優さんなんだなぁ〜と思いました。
チョイ役なので各番組HP見ても名前がわからないケド…。
797名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 23:20:55 ID:53SoBTWC
>>796
私も沢村一樹に一票。

毎週楽しみにしている番組が
特番の為に無い。
先週の番組を今週も見つづけるのは辛い。
子供だけじゃなくて親も楽しみにしてるんだよ〜。
798名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 00:55:02 ID:qb5k3xwE
>>796
波岡一喜
799民主党は超やばい:2005/08/02(火) 18:03:53 ID:Az++FKT9
>796
てか、素直にジャスティライザーのサイト見ればいい気がするw
800名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 19:00:44 ID:H35coO2J
Wマジンキャンペーンの金マジフェニックス・銀ウルカイザーあたった〜♪
子供たち大喜びです。
801名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:18:55 ID:TKZzjmu9
オメ~!>>769
それはオモチャのバーコードとか送る懸賞でしたっけ?
ウチも色々送ったヤツ当たらないかな〜?
802名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:03:52 ID:t+5K9VMd
>800
おめ。でもメッキ物は遊ぶとキズだらけになるから、ご注意を。
803名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 14:58:31 ID:+VhzcogY
最近ようやく「○○レンジャー」が好きになった子供につられて
マジレンジャーを見るように。
今じゃ子供並にハマってます。

今月、近くの遊園地でマジレンジャーショーが。
しかしよく見ると、マジレン5人衆の後ろに二人見知らぬ者が。
「これ誰?」と聞いてみると「デカ○○(聞き取れず)」と。
なるほど、デカレンジャーからも二人来るのか、と納得しながら
「それじゃ、こっちのは誰?」と聞くと「デカ犬。デカ犬ロボ。」
ボス?
804名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 08:21:46 ID:0MfSIFVd
>>803
マーフィーK9じゃないの? 犬ロボ。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/chra/index.html
805名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 09:40:13 ID:Z47AFwLJ
ホージーは「アストロ球団」主演。
806名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 10:56:45 ID:CBszLe3x
>>805
今発売中のTVブロスの表紙を飾ってますね。
デカレンジャーの中でとりあえず一番の出世頭かな。
807名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 16:31:54 ID:T643ArSh
>804
あっ、これかも!
マジレン5人衆の後ろから頭だけ出してるから8頭身かと思い込んでた。
808名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:49:01 ID:crCMdp3m
8頭身のマーフィー、テラワロス(w
809名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 04:41:26 ID:HVyBYZQ7
ウメコの活躍もすごいとオモ。
また何か新たに声優もやるんでしょ?

しかし、今のヒーロービジョン19号すごい…
新たに撮り下ろしのデカレン6人が見られるとは思わなかったよ!
テツが短髪なのが笑ったわw
810名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 00:36:06 ID:fGr7qjJw
>806
でも放送されない 一 部 地 域 が多すぎるよw
アストロの放送ってほぼ関東方面限定だし、真夜中って言うより明け方だしさ。
だから出世頭ってのは言い過ぎw
それに雑誌掲載やレギュラー番組等の仕事が多いのはウメコとバンだと思われ。
811名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 20:36:52 ID:i0Z4JX6V
センちゃんも何かレギュラーで出ないかなー?
今年は学校の方を優先してるのかな…また平成教育予備校に
出ないかナー、あの時出てるって知らなかったからスルー
しちゃったよ!もったいねー。
812名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 21:44:20 ID:SFH5Q5yM
センちゃんは舞台が立て続けにふたつあるよ。
813名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 00:54:22 ID:6z8PIv90
あ、そういやそうでしたね。
ブリーチだっけ。でも地方なので観られないから…orz
814名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 23:25:01 ID:ynHO9zR9
デカボーイズ全員舞台に出るみたいよ。
815名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:02:08 ID:iPe84HtD
センちゃんは歌が上手いからミュージカルとかどうだろう。
816名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 13:42:57 ID:18CxRRGg
ブリーチはミュージカルじゃなかった?
817名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 11:55:47 ID:epCMacW2
バンが金曜ナイトドラマ「はるか17」に出演決定。
818名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:42:54 ID:nKkN3Jf8
今日はジャスミンがヘキサゴンに出演(だったはずー)
819名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 11:34:10 ID:0qt9Tut/
ジェットマンの「帝王トランザの栄光」は子供には(大人にも)かなりキツい内容。
よくあの脚本にOKが出たものだ。
ネタバレ:トランザが涎垂れまくりの廃人になる((((;゜Д゜))))
820名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 21:18:35 ID:lChEDhfB
ジェットマンはそもそも最終回が。
チンピラに刺されて死ぬ戦隊ヒーローってどうよw
821名無しの心子知らず:2005/08/21(日) 16:36:35 ID:BMeEbAne BE:29533829-#
映画試写会、応募してみた。
当たったらいいな。
当たらなくても見に行くけどさ。
822名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 18:29:09 ID:VXwNmqg9
あ! 映画の割引券探しに行かなくちゃ!
ツタヤで去年見つけたヤツは割引率高かったんだよねー
見つからなかったらてれびくんとかに付いてくるのを
使うしかないわねぇ。

ううう…今年は古い映画館が無くなったので入れ替え制だわ〜
とにかく面白いといいな。
823名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 17:15:46 ID:nLgtTeUl
今夜の「やぐちひとり」にマジレンメンバーがでますよ〜。
ビデオ準備して寝よう!
824名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 14:11:53 ID:25+qsvZH
どんな内容だったか詳細キボン
825名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:50:02 ID:DT/47Xyv
オーディションの時の話。オリジナルの変身ポーズをやらされたと。
アニキ変身ポーズキメ。翼は思いつかなくてやらなかったそうな。
あと、マジレンジャークイズ。
麗の占い、ほうかの扇風機、かえる→ヒカルの3問。
ヒカル先生立ち姿かっこよかったけど、
空気読めてなかった・・・。最後カミカミ。
魁が主に喋ってて、クイズの進行もやっていたけど、
上手くてびっくり。
ひとりが商品としてマージフォンゲット。
826名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:27:43 ID:25+qsvZH
おお〜光センセーもでてたのか〜見たかったな
カミカミのトコw
>>794タン詳しくありがトン
827名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 21:32:30 ID:f6UPXV9D
ヒカル先生ブログよりコピペ
> 『情報ツウ』 8月26日(金)10:00前後〜オンエア (日本テレビ)
>『テレビブロス』 8月31日発売号 (東京ニュース通信社)に載りますので、
>みなさんよろしくお願いしまーす☆

ブロスは「あらま美形」かな?
828名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 13:22:13 ID:jofbo1Qv
うちの3歳娘はイブキさんが好き。
DAも「ヘビがいいのー!」と言い張り、本当はカニが欲しかった旦那が
折れてヘビ購入。
これくらいならよかったのだが・・・
最近、旦那の服の選び方が「イブキさんっぽい」かどうかが基準に。
「このシャツ、なんとなくイブキさんっぽくない? これにしよ」ってorz
親馬鹿というか何と言うか・・・ 必 死 だ な ww
(ヒビキさんよりも はるかに年上の癖にムリしやがって・・・)
829名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 14:26:54 ID:9PKdI7AX
月曜〜水曜の「ごきげんよう」のゲストが響鬼の中の人だったため、
息子は張りついて見てた。
「もしかしたらイブキとかトドロキもくるかも!」「マカモウが来ちゃったらどうする?!」
と一人で勝手に盛り上がって楽しそう。
昨日の最後に映画のポスターを細川氏が持って宣伝してたら息子狂喜乱舞。
トークの内容はほとんどわかってない様子だったが、嬉しそうで何よりだった。
830名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 15:51:43 ID:g5VfwY8H
>>828
実写版セーラームーンを見せたらどんな反応するんだろうね、娘さん・・・。
イブキはタキシード仮面だからなあ・・・・
831名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 23:13:13 ID:3X5Jg0R6
惚れるかもよw
832名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 10:21:27 ID:q83bCspb
情報ツウ出演age
833名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 10:46:00 ID:8y0pzHbd
「ふぉふぉふぉ」と言うと「ばるたんこわいー!」と泣きそうになる娘をなんとかしたい
834名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 11:22:42 ID:qWjVCkSn
「ふぉふぉふぉ」の後に「そうさのう…」と
アニメのじいさん風にするとか? なーんてね
835名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 11:36:47 ID:KE4u6/wr
ヒーローの中の人を20年以上やってるベテラン(日下氏とか)、
よく体が動くよなあ、と感心する。
836名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 14:23:46 ID:yaztMdUo
まったくだ。中の人関連で、
レンゲルの中の頃から思ってたんだが、ジロちゃんも今の光先生の中は
説明がつかないくらい腹が出てる。貫禄があると言ってしまえばそれまでなんだが・・
もう少しシェイプアップしたほうがいい。王蛇の頃はまだマシだった。
837sage:2005/08/26(金) 15:56:39 ID:/2sbjjjy
次郎さん・・・。
うちの息子・二歳も
「次郎さんのおなかぽっこり」といってるよ。
838名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 16:15:19 ID:xcKe5Cdc
>>830、831
惚れそうで怖いですw
旦那の服の基準がタキシード仮面になるのはチョット勘弁してほしいですがw

そんな親馬鹿旦那は「あきらタン萌え」なので、イブキがメインの回は
二人揃って必死に画面に張り付いてますがな・・・orz 
839名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:57:59 ID:oNO19ENj
>>838
いっそダンナさんをイブキ並の体に鍛えてもらうってのは?
中の人までとはいわないけどw
そして娘さんと「お父さんカッコイイよねー」と誉め殺し!

そういえばヒビキの中の人はものすげー体鍛えてるらしいですね。
すごくタイトなスーツデザインで驚いたよ。
デパートのヒーローショーでもヒビキの中の人はスリムな人に
させてたなぁ…こないだ観た轟鬼スーツ着た人はちょっとごつかった。
840名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 01:43:40 ID:60rktg8a
マジレッドの中の高岩氏も、タイムレッドの頃に比べると太くなってきてるし
鍛えてる人でもやっぱ体型維持って難しいんだなぁ・・・
841名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 11:31:06 ID:OCFf2z23
ヒビキの中の人は龍騎の時はナイトの中の人だったよね。
(ついでに555ではカイザ)
あの頃からスマートでイイ!と思ってました。
ヒビキも初めて見た時斜め後ろから見た立ち姿が格好良かったし

次郎さんは今月の特撮ニュータイプにインタビューが掲載されてるね
なんか人のよさそうなお顔でw
842名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 11:54:15 ID:3s3iOW+s
次郎ちゃんは「気難しい」っていう印象持ってる。
昔シャンゼリオンていう特撮があったんだけど、それの中の人だったのね。
龍騎で浅倉やってた人が主人公だったんだけど、その俳優さんが
ストーリーに出てくる「ジロウ」って役の女の子の話しをしてたら横で聞いてて
「年上の人間に対して呼び捨てにするなんて」と怒ったって何か読んだよw
843名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 03:22:58 ID:K/FG8W/Q
マジジャケットよりも今回はマジローブがそそられる…
う〜ん…でも価格が結構するなぁ。
地元には入りそうもないからやっぱりネット通販かなー。

スカパーでマジレンOP曲を歌ってる人を観た!
オリジナルマジジャケット来てた〜〜〜〜!
デカレンのサイキックラバーがシルバーだった
からなのかゴールドのマジジャケットにフェニックス
マーク入りのギター抱えてたわ。(カタナカバッカ…orz)
844名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:27:32 ID:MhkBhyOM
講談社の月刊マガジンZには、劇場版響鬼のマンガ(前編)が別冊付録でついています。
845名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 23:47:26 ID:pFPJLM2e
9月1日配布のR25に麗と芳香ちゃんが載るよ。
846名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 21:47:21 ID:Nx2ULnS4
昨日の響鬼は、「トド+イブキ+鋭鬼<<<<<<<<響鬼紅」ってことですかね
特撮板で聞く勇気はありません
847名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:11:47 ID:2W3BG9Di
ウーザフォンもう売ってるのね
早いなと感動した。
848名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 23:58:07 ID:9OTncRdE
>>846
最初私もそう思ったけど、あれはイブトドエイキの3人が先に与えた音撃で、
蜘蛛もかなりダメージを受けていたんじゃないかな。
それにしても響鬼強杉。

今回はええ話やったわ…
849名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 01:16:49 ID:ZAlXEyRv
マジレンって、作曲した人が自分で歌ってるんだけど、
同じ人が作った2年前のアバレとまったくコード進行とかが一緒なんだよね
アバレのカラオケでマジを歌っても、ほぼピッタリ合っちゃうというか・・w
850名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:20:28 ID:IM0KxQTq
「もしもピアノが弾けたなら」で「もしもしかめよ」が歌えるようなものか。
851名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 12:39:30 ID:Ex6GSStD
萌えー?
852名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:12:59 ID:7w+845TC
会社の夏祭りでマジレンジャー、ウルザード来たよ〜
怪人は昔の仮面ライダーみたいだったけど、子供クギヅケ。
周りの子供とか泣いちゃったりして、結構親も楽しめた。
丸々30分のショーと握手会。
来年はどんなヒーローが来てくれるかな〜
853名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 19:04:23 ID:Z8A9c9sY
>>849
それだったらプリキュアの主題歌と三つ目がとおるも同じ作曲者なので歌える。
あと↑の作曲者だが南国少年パプワくんとジャングルはいつもハレのちグゥも
同じなので歌える。
854名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 21:57:29 ID:qgocybjl
>>853
はいはいおたくおたく
855名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 08:46:29 ID:G0tdpjdP
>>854
ワロタ GJ
856名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 09:41:49 ID:toKNSmK2
東映特撮における声優ネタ。
●特警ウインスペクター:ロボット・バイクルの開発者として、声担当の篠田薫出演。
●超力戦隊オーレンジャー:敵キャラ・アチャが化けた人間を、声担当の肝付兼太が演じた。
●激走戦隊カーレンジャー:敵キャラ・リッチハイカー教授が化けた床屋を、声担当の田中信夫が演じた。
●ビーロボ カブタック:カブタックの声担当の草尾毅が小学校教師役で出演。
(「二人とも声がそっくり〜♪」 「「そうカブか?」」、「マネしないで欲しいカブ〜!」 「マネなんてしてないカブ♪」)
●爆竜戦隊アバレンジャー:天文台所員として、爆竜の声優たち(銀河万丈・他)が出演。
857名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 11:47:39 ID:EuBb2szn
アバレで銀河万丈が顔出しの回もあったね。
858名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 11:48:12 ID:EuBb2szn
あああ ゴメン書いてあった。
一番下の行だけ切れてたのよorz
859名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 13:25:43 ID:lBj7bqG1
特撮板に書き込めないからここで愚痴る
私の中の響鬼が先週で終わった…
新キャラがいかにも井上臭のするキャラでUzeeeee!
これからご都合主義(=井上超脚本)で変わってくんだろうなぁ
響鬼見てあんなにイライラしたの初めて
(後半はまだましだったけど)
あの雰囲気がすごく好きだったのにorz
860名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 14:03:07 ID:bpAW2rd0
あーなんかオモチャがあまり売れてないんでバンダイから
クレーム、路線変更を言い渡されたがプロデューサーが
突っぱねて首切られて、テコ入れ入って今までの
雰囲気が変わってくらしいよ…
お話的には好きでこれからが楽しみだったんで私もちと残念。

昨日、初日の映画館は超満員だった!
一回目の上映を見に行ったのに入れなかったんで2回目をやっと
見られた。マジレンがちと詰め込みすぎだった感じ。
しかし、上映映画館がものすごく配慮不足だったよ…一番小さい館
使ってたから3回目の上映も売り切れで泣きながら帰る子の
多かった事……あーあ…。グッズも何一つなかったしダメ映画館だった。
861名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 00:17:36 ID:b7JM15sx
>>860
うちは今日見て来ました。マジレンは正直、朝テレビで見たほうが
面白かった。息子は「ありえね〜」ってつぶやいていた。
ネタバレは良くないだろうから言えないけど・・・
響鬼のほうがずっと面白かったけど息子は帰りタイを連発orz
こっちで売っていたグッズはA3ぐらいの大きさのメンコ?ノートや
ボールペンなどの文房具とキーホルダーやストラップ。中々充実
していました。今年戦隊ヒーローものにデビューしたのですが、
映画のDVDって毎年いつ頃発売になるんですか?
862名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 03:24:56 ID:z+3YdYHA
来春
863名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 09:49:26 ID:3080PJnm
うん、マジレン映画は響鬼と比べるとしょぼかった・・・
時間も短かったしね。テレビ版にチョト毛が生えた程度って感じだった
864名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 12:53:14 ID:IRMOjJ2D
初期の太鼓買ったけど、ちっとも面白く無かったよ。
これ開発したやつの顔が見たい。子供も3日くらいで下の子に貸すように
なったよ。玩具が売れないからクレームだぁ?自分達の力不足を棚に上げて
プロデューサーに文句言うなんて許せない。

てか、タカPは上手に使わないとダメなんだよ。
下手糞に鋭利な刃物を持たせるな。使いこなせないからって道具の
せいにすんなよ。と不満が溢れる月曜日の午後。
865名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 16:11:02 ID:bfaayszg
変身ベルトだって問題アリアリだよ。
ヒビキのベルト買わないと、イブキやトドロキのベルトで遊べないなんて変だ。

確かに最悪でも1クールで終わらせなければいけない話を何時までも
ダラダラやってんじゃねーよという不満はあったが、バンダイ側にも
責任はあったんじゃないかと強く思う。
866名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 17:48:11 ID:odoUhYH4
大体、主人公の武器だって、バンダイ側がOK出さないと
実現してないよね。
ブレイドは諸々の失敗が招いた結果だったと思うけど、このまま
響鬼まで後半グダグダになったらバンダイのせいでもあるよ。
867名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 19:15:57 ID:Cx9U7jdZ
やっぱり太鼓の達人みたいにヒットするかと
思っていたのだろうか…ヒビキはカッコイイけど
太鼓は遊び方が限られてしまうから仕方ないのにね。
だからといってヒビキを買わなきゃイブキ&トドロキも遊べないってのは
家でも不満たらたらだったよ。

太鼓は雑誌の付録セットで間に合っちゃったしね。
前にも書いたけど父の日とかの前にヒビキの肩叩き棒とか
孫の手とか作った方が売れたんじゃ…?

あとはアパレル系もデザイン考えて欲しい…
カッコイイ図柄があっても向こうが透けてみえるTシャツは
流石にやめちゃったよ。(ヒビキ柄)
デカレン物は色々買ったけどデザインが悪いと子供が欲しがっても
親が買うの躊躇するんだよね。
キャラタグが付いてるもの程デザインがなぁ…
868名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 19:35:18 ID:RXP8Zf2M
ハリケンのゴウライジャケットやアバレのジャケットは結構好きだったよ。
高いし期間限定だから買わなかったけど。
869名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 20:48:22 ID:exDwP+qA
>867
Tシャツ系って今ひとつのような・・・
マジレンの前ボタンの半袖スーツ(5人が普段着てるのが半袖になったようなやつ)は
気に入ったなあ。
次はジャケットが欲しい・・・と思ったらジャージ発見。ちょっと気になる。
マジレンの魔法ローブをタオル地で作って、
バスローブにしたのが欲しいな。
871名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 22:19:20 ID:KvJNSvmS
うちもマジレンのジャケット買ったよ。
ただ着せる機会がないからな〜
変身インナーとかは活躍してくれるけど。
去年のデカレンのジャケットは親から見てもかっこよくて好きだったよ。

昨日映画みてきたんだけど響鬼面白かった。
うちの子はマジ派だからマジ目当てで行ったけど響鬼の方がお金かかってて見応えあったからテレビで最近不満に感じてる方にはお勧め。
出演者も何気に豪華だったけどDQNの息子とDQNの妹が出てたのはちと気にいらなかったW

それにしてもエンディングのシャインの踊りに萌えたわW
872名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 22:21:33 ID:zRGa7L0+
>>871
あれが息子だなんて、帰ってパンフ見るまで全然気がつかなかったよ。
妹の方は、どうしても必要な存在だったと思えナイ…。
873名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 23:49:34 ID:Cx9U7jdZ
>>835
夏用スーツはいいよね、もろ甚平より着心地もいいし。
ウチはとりあえず去年のマジレン甚平スーツで今年も過ごしました。
(去年は大きかったケド今年はぴったり)
冬ジャケットは正直、着られる時期が短いしフリースの裏地だったので
ジャージスーツの方が長く着られるのでお薦め!
上下セットだしお買い得だとオモ 女の子用のジャージスーツも
出せばいいのにね。

>>836
タオル地ならウチも欲しい〜!
コート風のが出るみたいだけど5000円は高いよバンダイ!

そういえば雑誌のプレゼントでマジレン変身後のサーフスーツが
あったんだけどあれは市販していたのでしょうか?
地元じゃ見かけなかったんだが…上下五分丈スーツダタ~ヨ
874名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 00:06:47 ID:495EFBG6
どういうレスアンカーの付け間違いだよw
875名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 00:33:39 ID:XdDXSJIS
うわ失礼!
マカー用のログたまってたみたいだハズカシー
876名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 11:27:27 ID:EeDMY5kH
マジレン映画舞台挨拶見てきたよ。ヒカル先生の背の高さと足の長さと
柔和な笑みでひたすら子供たちに手を振ってるのにときめいたよ。

響鬼、後半雰囲気変わるの?
子供あんまりウケてないんだけど今までのまったりっぷりも好きだったんだ・・・。
877名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 12:05:00 ID:/Keb28YC
私は、前半をプロデュースした人も後半をプロデュースする人も
嫌いではないんですが、バンダイの営業不振の陰に葬られる
才能をとても惜しみます。こんな事を育児板に書きこんでしまうほどに。
このまま後半が面白くなれば、母親としてはOKなんですが、後半プロデューサー
の評価は「前人の功績」と言われるでしょうし、面白くなくなれば「実力不足」
などと言われるでしょう。上の圧力なんてくそっくらえデスヨ!

でもバンダイの不買運動なんてできないんですよ!
酷い話しです・・・。(つД`)
878名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 15:14:05 ID:XdDXSJIS
マジレン映画はソガマチコのマジエルを観にいった!
やっぱりいい味出してるわw
時間配分がメタメタだったのが辛い…OP曲もちゃんと
聞きたかったなー
879名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 17:14:23 ID:Rb3olgea
>878
ああ、私も「いつOPの曲やるのかなー」と楽しみにしてたのに・・・
でもあのEDはとっても良かったー
TVの最終回の時、あれ使ってくれないかしら。
880名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 19:45:22 ID:8rZFwe2h
>>878
曽我町子って言ったら5年3組魔法組で魔女ベルバラやってたよなあ・・。

881名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 21:22:51 ID:FlL8TzvL
このスレ的にはデンジマン・サンバルカンのヘドリアン女王だね>曽我町子
882名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 16:46:37 ID:I/F06bDg
しまった、このスレで散々言われているマジレン映画に、
不覚にも泣いてしまった私って・・・orz

ウルザードのあまりの出番の無さには笑ったが。
883名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 22:24:02 ID:BGbV7bpX
>曽我町子
スピルバン・マスクマン・ジュウレンジャー・ジライヤ・レインボーマンもあるぞよ。
884名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 22:40:21 ID:+NYrwlGp
ハリケンブルーっておっぱいデカイんだね。
そんな風に見えなかったのに。
885名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 15:10:44 ID:9Lgz7YvM
夫もデンジマンだ!と目を輝かせてた>マジエル
響鬼の方は、盗作妹マジ(゚听)イラネ
童子と姫が美しいから不細工ぶりが目立って不憫だったし
それとヒビキとアスムンの関係がテレビよりずっといっちゃってるのがちょっと・・・
映画公開が終わる晩秋頃にはあんな関係まで進歩するのか
886名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 09:31:09 ID:XVW2vcXG
9月4日に響鬼の映画に行ったら、
アトラクの着ぐるみだけど響鬼がいた。
私は映画に行くのや単なるショー、グッズを買うのなら、
一人でも平気だが、列に並ぶのは、ちと恥ずかしい。
それで、逃亡しようとする子供をハガイジメにして
一緒に並ばせ、私が握手をした。
オロナミンCと一緒に、
はがきの2つ折サイズくらいのリーフレットも、もらえて幸せだ。

あ、子供は怖がるような小さい子というのではなく
そろそろ並ぶのを嫌がるくらいの、ちと大きい子です。
887名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:54:04 ID:dB6yQ00K
あー、響鬼にしろウルトラマンにしろ、着ぐるみ(?)格好良いよね〜。
子どもをダシにして一緒に写真撮れたら嬉しいわんw
888名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 11:52:18 ID:1Fq8yM4I
 3日から公開の東映映画「劇場版 仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼」がヒット中だ。
「MovieWalker」の興行ランキングを見ると、3日から4日の集計でランキング3位。本来は子
ども向けのタイトルなのに、夏休みが終わった後の公開という不利な条件でこの成績だか
らすごい。

 この映画の公式ブログに、コメントが殺到している。ところが、ほとんどのコメントが、映画
についてではなく、テレビ版についてのコメント。4日に放送された30回の内容についてのク
レームなのだ。この回からスタッフに異動があったらしく、作品の流れがすっかり変わって
しまったらしい。

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

劇場版 仮面ライダー響鬼
http://www.nifty.com/hibiki-movie/


>番組最初の明日夢のナレーションが無くなったのも、このスタッフ異動のせいだったのかなぁ。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:58 ID:LS43gKvF
どうしてもセンちゃんのシンキングポーズがしたかった息子4歳
今日ついに3点倒立できるようになった。
いろいろ試行錯誤して、からだであそぼ、も参考にしたって本人が言ってたけど
なんか将来スペシャルポリスになるんだって、そのためにはまず逆立ち。
とりあえず親ばかだけど、努力は偉いぞ、頑張ったと誉めておきました。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:06:03 ID:cdFOL1QO
センのシンキングポーズの元ネタって初代あばれはっちゃくだよなあ。
はっちゃくつながりだと最後のはっちゃくはガオブラックなワケだがな。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:07 ID:sfYfvT7a
響鬼、なにも病人2人がゴホゴホやってる部屋で
きびだんご詰めなくても・・・。
それにしても、本当に番組の雰囲気変っちゃったんだね。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:36 ID:JQYQ6ydc
今日のヒビキ、ヒビキじゃなくて555が始まったかと思ったよ。
アスムンの呟き、もうやらないのかなー
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:35 ID:mkei5dNC
無くなってから初めて、「私って明日夢の呟きが好きだったんだ・・・」と
気がついたよ。
なんかマジレンモードから響鬼モードに切り替わるための大事な
儀式だった気がする。

しかし、今日のマジレン・・・
泣かせたかったんだろうが、正直先々週のスモーキーの方が泣けた。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:24 ID:Tj4SI5uJ
>しかし、今日のマジレン・・・
泣かせたかったんだろうが、正直先々週のスモーキーの方が泣けた。

ドウイです。スモーキー、アニキと、いいエピ続きだったからねぇ。
しかし、翼って・・・。微妙だ。未だに慣れない。

すっかり路線変更の響鬼ですが、
来週はとりあえず野外戦のようで安心。
でも、今日の最後のキリヤの台詞はいらん。
タクシーでの会話のあとに「まるで〜」にしてほしかった。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:27 ID:OJKGqj8J
予告の時はもっちーに対してかと思ったんだけど
ヒビキさんだとはおばちゃんやられたなーw>キリヤの台詞

来週は響鬼・威吹鬼の中の人が登場よ!
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:15:40 ID:Vi6Tqlsi
今日のグレートマザー物語みた奥はいらっしゃいます?
いや〜ヒビキの細川さんが夏祭りにやってくるなんて
子供のあの喜びと驚きと緊張の表情がたまらん!

やっぱカッコイイよ響鬼さん…よくぞ出演を引き受けて
くれました!…でも本編がなぁ…orz
897名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 04:33:10 ID:pl9xSnBR
路線変更とか多分2ちゃんやってなければわからかったであろう鈍い私ですが
キリヤの棒読みだけは気になる。
明日夢が上手いだけに更に目立つし。
898名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 05:01:12 ID:Ct+9ltLV
響鬼のOPの明日夢ナレーションとあの音楽がないと
やっぱり寂しい。あれで入るとちょっと怪しい独特の
雰囲気になって番組に入り込める気がしたんだよねー
しかし、今ビデオみてたらグレートマザーの番組宣伝の
テロップが入ってて萎え…

キリヤイラネ
899名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 09:14:10 ID:rT0wU1j1
キリヤって例年になく下手だよね。
出演は何かのコネなのかな〜?って勘ぐっちゃうくらい。
900名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 11:11:03 ID:vGcCTvXJ
木曜日に地元の寂れた映画館に行ってきますた。
子供はうちの子一人w 後は若いニーチャン一人とオジイチャン一人。
>>860タンが目撃したように大入り満員で見れないのも悲しいが・・・orz

ヒビキの映画面白かった。
マジも山崎サンの最後のセリフが良かったな〜と思います。

でも・・・帰宅してフルブラストアクションのDVD見て
・・・・・・・やっぱりデカが好きな親子ですた。
901名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 13:47:16 ID:4zsd/iYc
翼は、あのどーもわざとドスを利かせたよーな声がダメ。
うちの娘も最初は見てくれの(?)翼が好きだったけど
最近は法科ちんとアニキが好き。
902名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 14:08:04 ID:KBrtejB8
翼、エンディングの踊りがミョーに上手。くねくねしてる。
女形とか似合いそう。
903名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 14:50:03 ID:Dcg6YY2R
ここ読まなかったら路線変更に全く気がつかなかった。
OP時の違和感以外にどんな所が変わったのだろか…

バンダイの売り戦略はあくどいと思った。
最初トドロキのギターを買ったので、後になってベルトがない。
響セットも買わなきゃだめなのね〜、と。
太鼓は私のストレス解消に役立ってる。
904名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 15:51:39 ID:Ct+9ltLV
>>900
翼はドスを利かせたというより滑舌が悪いとオモ
んで本人は一生懸命に発音してるんだけど単語を
ひとつ、ひとつ強調しすぎててしゃべるからあーなんだと。

いや、私も発音わるい方なので勝手に判断してるんだけど
映画や昨日の翼のシーンをみるとまさにそのオンパレードで
本人が頑張れば頑張るほど声が荒くなって…の悪循環?
気のせいかアゴのしゃくれ具合が酷くなった気が。
昨日のお話で翼が「大好き五つ子!」のお父さんに見えたよ。

とりあえずボイストレーニングとかがんばって欲しいなぁ…と
(カイも)思いつつ、もう半分きちゃったよね。
905名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 18:02:09 ID:31prk81A
活舌もそうだが蓄膿症も入ってる。たぶん。>翼
あと訛りってのも有りそう。東北出身じゃない?
906名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 19:12:14 ID:pCQeRMsv
響鬼の立て直しを任された白倉Pのブログでの言葉によると、
「重体で運び込まれてきたよそ様の子だが、預かった以上は大事に育てて
無事に成人を迎えさせてやりたい」との事。

作りたい物を作る事と、会社員として結果を出す事は、折り合いをつけるのが
難しいって事なんだろうな〜。
907名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 22:15:37 ID:00Kkx5qI
重体って失礼だなぁ。
908名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 00:16:16 ID:2urXOr8F
ホント。「子の資質にも問題がある」とまで。
909名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 10:20:14 ID:7yGB20rr
重体は重体だろう。
玩具の売り上げ、納期や予算の問題含め担当Pがはずされてるんだから。
これを重体と言わずして…って感じがする。
「子の資質」って言葉もこれから大逆転する要素が少ないって事でしょ。
910名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 10:37:58 ID:HRDnmpqn
玩具を売るための宣伝媒体として番組を考えれば、否定的な言葉が出る
のもやむなしだろうけど、ドラマとして十分面白かったと思う私としては、
後任者の発言は不愉快・・・。
911名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 12:34:23 ID:hTbMM2g3
高寺氏は、深夜枠をすればいいんじゃないかなぁ。
トリッククラスのものなら作れるでしょう。
それか、海外のそういう予算をちまちま考えなくてもいい方向へ行くとか。
今の日本じゃ彼の才能は活かしにくいと思う。

白倉氏の言葉は、確かにあまり愉快じゃないね。
ブログっていうシステムが悪いのか。
912名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 12:01:21 ID:QYPgIOZT
>>902
翼はダンスやってたみたいだから妙に腰が入ってるんだよね。


それにしても私は未だに翼を受け入れられない。
マジレンのDVD2が出たので見たけど、翼のインタビュー見て嫌いにすらなってきた。
メンバーを好きになって見た方が面白いはずだから好きになりたいのに…
今更ながらデカレンの偉大さに気付く。
マジもハリケンのあとくらいでやってたら本気で楽しめたかも。
無理とはわかっててもデカの続編が見たい〜
913名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 13:25:03 ID:xrmV0Lhl
私もマジレンにはのめり込めない。兄貴以外のメンバーに魅力を感じない。
ナイメアも好きだけど、出番が少なすぎるし。
犬が出てこないのも寂しい。
アバレの前だっけ?犬におっさんの声があててあったのって。
本物の犬が人語を喋る設定って、まぬけで好きだ。
914名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 18:40:06 ID:bLL8bjaK
>>913
??
犬といったら去年のデカレンだが、本物の犬じゃないよ?w
アバレの前つーと「本物のハムスターにおっさんの声」だけど・・
915913:2005/09/14(水) 19:18:54 ID:xrmV0Lhl
>>914
あれ、ハムスターでしたっけ?
「何だコレ〜w」って大喜びして見始めたら、次の週には敵の魔法(?)
が解けて、もとのおっさんに戻ってしまってたのだが、自分の記憶の中では
喋る動物はシェパード犬だった・・・。
超人機メタルダーの記憶と混同してしまったのか?
(メタルダーの犬はドーベルマンだったはずだけど)

すみません、犬と二人羽織しながら逝ってきます。
916名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:45:52 ID:ZvzOGLOo
えーと…響鬼の太鼓を衝動買いしてしまいました…
だって1980円だったんだもーん!もーん…
店じまい寸前のお店だったからだろうけど
トラベリオンも4000円くらいだったし、烈風も1980円
でもね…ディスクアニマルだけは定価だったわorz
917名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 22:26:30 ID:/j/6iGIl
映画見てきました。
ヒカル先生カッコよかったー。
山崎さん、可愛かったー。
歌舞鬼もカッコよかった。
ストーリーは、マジレン>響鬼だったかな、私としては。
マジレンの方は、泣いてしまったよ〜。
ハンカチ握り締めながら、観てました。
そんな泣けるストーリーでもないのに、何故か涙ポロポロでした。
918名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 11:50:04 ID:sJsyjvgs
なんでマジレンで泣けるの〜〜
私は歯が浮くセリフばかりで前身痒くなったよ orz
919名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 12:10:12 ID:HEYVoNb8
マジレン映画で感動したのは、マジマザーがマジエルに訴えるとこだけだなー
920名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 13:29:51 ID:9n6I41UP
マジレン、お話的にはよかったんじゃない?
でも、やっぱり尺がが詰めすぎててもったいなかったな。
1時間くらいあったらそれぞれの見せ場も作れたと思うんだけどな。

あれってTVを観てる前提で作りすぎなんだよね…初見の人でも
もっと分かりやすい作りだったらもっと良かったかも。
子供はなんでお歌やらないのー? なんでー?と前半は訴えてたよorz
ロボ戦でかかったら嬉しそうに歌ってたよん。
921名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 20:04:47 ID:gMSIRY0H
来週のマジレンはウーパールーパーに変身するのでしょうか?
922名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 00:41:26 ID:9mFynKzy
新マジレンが来週から始まるのに新しいアイテムが
もう発売されているのには驚きました。
923名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:08:51 ID:bjrS5XPx
>>922
新しいアイテムが出る度にわかっちゃいるんだけど
「また金使わせようとして。」って思ってしまう。
ボーナス前にはまた違うのが出るんだろうな。
3歳息子が「マジキング」と思い込んでいるでっかいロボットは
上の子の時に買った「ゴーゴーファイブ」の物だったりします。
不憫だなあ。と思うけど同じような物が増えていくのは嫌だ。
924名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:41:09 ID:Pf2sApEI
デカレンのセンちゃんが教育TVに出てる〜!
放送中にスマソ
925名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 18:56:22 ID:qnStAASu
マジ、響鬼で盛り上がってるとこすみません。

子供に釣られて去年デカにはまって以来、マジも響鬼も見てますが、
何故か夫婦揃ってジャスティライザーにはまりました。
あの微妙な主人公達とお馬鹿な展開が妙につぼに入ってしまって
それも、あと1回で終わりです。

今週はマジの新形態も響鬼の装甲も気になりますが、我が家的には
「神野見納めウィーク」と勝手に命名して気合入れてますw
926名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 19:36:34 ID:Y9K7W/nq
私はジャスティライザーちゃんとみてないんだけど
電車男にジャスティライザーの人が出てるみたいですね。
ヘビメタ男役だったはず。
こっちはジャスティ〜の放送が2週くらい遅れてるから
もうちょっと子供は楽しめるのかな。
927名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:13:26 ID:Qsxt96Ka
超星神シリーズは、今時ベタなストレートさがあって面白いと思うよ。
ただし比較対象として東映の2本があるから、という側面もあるけど。
928名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:07:39 ID:t6G/qXLd
ジャスティーライザー面白いと思う。
オープニング曲と劇中歌が好きだ。聞いていてワクワクする。
現星人ジャスティライザッ!って連呼する歌と
ジャスティジャスティジャスティライザ!っていう曲。
書いている最中からワクワクするフォー!
でもこれでCD買って聞くと、あれれ?と途端に熱が冷めてしまうんだよな。
929名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:08:52 ID:t6G/qXLd
あ、超星神だったのか。現星人だと思い込んで歌ってた。
930名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:47:29 ID:Q6WgNTih
>>929
「幻星神」だよw>現星人

ところで家の娘は、以前書いた「イブキさん大好きっ娘」ですが、
マジレンジャーだと誰が好き?って聞いたら、迷わず「ヒカルせんせー」
と答えやがった。それを聞いてすかさず髪をかきあげる馬鹿旦那orz
真っ黒ごわごわ癖っ毛でやるなよ。映画のパンフ見ながら、
「ヒカル先生のジャケット欲しい」とか言ってるし、もうアフォかとry

娘の好み
爽やかイケメン系>>>赤いのor主役>>>>>>>その他
(どんなに格好よくても悪役は圏外)
極めて分かり易いw
931名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 15:06:27 ID:ub8VdoVI
マジ映画は私も楽しかった!
EDでにこにこしながら踊るヒカル先生に目が釘付けさwww

それにしてもヒカル先生のえくぼは見事だ。
あそこまでほっぺがぼこーっと凹むえくぼはなかなかお目にかかれない。
932名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 18:39:28 ID:/j7CuENG
センちゃんが漫才やってるw
933名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 20:51:51 ID:7bUTmNYs
みたよみた!
大人になっても甘えんぼ☆
934名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 07:19:18 ID:OB5unVza
ずっと緑色の服を着ていたのって、元デカグリーンのアピールだったのかな?
935名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:32:45 ID:/zyGKN+H
>>912
同意!デカ再び見たい!
マジはストーリーは面白いんだけど、キャラが兄貴以外の兄弟達は魅力を感じない。
とは言っても嫌いでもない。
個人的な印象だけど兄弟メンバー仲良さげな感じがしない。バラバラな感じがする。

936名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 23:34:34 ID:MgHVlc5w
マジの緑はもともと立ってたキャラのパクリみたいなもんだしな。
937名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 11:12:45 ID:UJbqV0Ya
ヒカル先生はヅラですか?
938名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 22:11:07 ID:fVCzQAmC
今日、映画逝ってきました。
マジレンの方は、あ〜、デカの方が良かったなぁ。という感想しか・・・。
子供はとても楽しんでいましたが。
役者さんがやってて楽しそう、という空気が伝わってこない。
ヒカル先生のラストのダンスはちょっと笑えましたが。
ヒビキ、とても楽しめたのですがマジレンが終わってテンション切れた
子供達がうるさかった・・・。
おこちゃま対象の映画なんだからしょうがないんでしょうけどね。
ところで、おやっさんの昔の姿、海原雄山にしか見えない。
939名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 22:40:49 ID:ePNbrcGO
>海原雄山にしか見えない

ノシ 同じ事思った人が居てヨカッタw
940名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:33:45 ID:8hV5L/V3
小津の
ま  きと
ほ  うか
う  らら
つ  ばさ
かい

age
941名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 08:50:05 ID:WjJqJBBy
!!
942名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 10:55:39 ID:wY6nMFnH
なにをいまさら
943名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 13:21:57 ID:rGYNCUyB
何を今更wwwww
944名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 14:41:15 ID:+j3MIcat
エリコさんが長男の妻になると
まほうつかえ、になってなかなか殺伐とした展開に…ならないな。
945名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 17:43:32 ID:JbYASCj4
かいは?
946名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 23:33:23 ID:2uICrzF+
マジデカの内容気になるわ〜
バンは髪立てられるように戻ったんだろか
947名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 01:24:12 ID:ggN7xqtx
sぴいえばそろそろ撮り始める時期なのか?
テツの髪型もちゃんと伸びてるか気になる…こないだ見たときは
ツンツン坊主だった。いざという時はヅラなのかな。
948名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 17:01:34 ID:rg3ezWek
>sぴいえばそろそろ
なんかワロス。タイピングひとつずれたんだね。
949名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 18:55:01 ID:ggN7xqtx
イヤン、指摘されちゃったw
送信前に見落としながら送信後見てひっくり返ったよ。
950名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 01:12:29 ID:8V1axhnJ
951名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 01:16:42 ID:hG6rragf
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
952名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 04:40:55 ID:D/iQwdDB
来年ゎスーパー戦隊シリーズ記念の30作品目ダケド、ムシキングブームに便乗してタィトルゎ何か「甲撃戦隊ビートルファイブ」って名前に決まったって聞ぃたょ。ゥチのチビさんはキョトンとしてたぁw
953名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 04:59:02 ID:/TjVd65c
>950
あ、女だとふんどしじゃないんだ。
でもそれより斬鬼さんフカーツの方が気になるw
954名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 05:48:16 ID:81BPRQ38
>952
マジ?
955名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 06:07:40 ID:D/iQwdDB
>>954
ソース→http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=AsumaNet2&P=0&Kubun=K1
タィトルゎ仮題かもしれなぃ、でももぅ5,6年くらぃ前から新番組の企画に昆虫モノが挙がってたのゎ耳にしてたょ。ゴウライみたぃにメンバーの一部が昆虫ゎぁったケド、ムシキングが後押しになってぃよぃよ正真正銘の昆虫モノ戦隊登場かな!?
956名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 06:34:46 ID:FN6FMdP5
虫虫大行進〜うわ〜い♪(トホホ
957名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 08:55:26 ID:5wKGLBNq
つ 2006年 30th戦隊を予想するスレ4(特撮板)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126905894/l50
958名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 12:50:59 ID:3fsBQ/0O
世界の平和は虫が守る!ってか。
959名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 06:53:40 ID:wDRSIl5f
テレビマガジンの付録、マジレジェンドが良かった!
作り方も割りと簡単で、剣を飛ばして遊ぶのが楽しいし壊れにくい。
テレビくんの方買った人はどんな感じですか??
960名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 11:02:12 ID:5EE5NIaS
セイザーXが今日始まった。
前のジャスティライザーよりもかっこいいお兄さん、かわいいお姉さん、
ユーモアを交えた科白まわし・・・という感じだった。

ところで、エバラの鍋スープのCM、さんざん見ていたのに要潤の
となりにいるのがヒナカチャンだって事に昨日初めて気がついた。
961名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 14:20:05 ID:ZfOI72Wd
セイザーエックスよかった!また来週に期待だなぁ。
レンジャー物は好きだけど、変身したときに全身タイツとヘルメットで頭だけ頑丈な感じ
超星神シリーズは変身後がいーねー ライオンはちょっと吹いたけど
962名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 16:29:50 ID:mFG0A73+
こんにちは!
963名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 19:02:44 ID:gj5zBDfz
>>959
テレマガは剣が飛ぶんですか。いーなー。
てれびくんのは2本足から4本足に変形可能で、どっしり安定感があります。
手足の丸い部分以外はそんなに難しくなかった。

セイザー良かったねえ。
超星神シリーズはアクションがかっこいいよね。
964名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 00:27:36 ID:qBYM3epz
>>955
人の親だったら、その頭の悪い書き方をまず改めなさい。
965名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 10:58:27 ID:2MvJgZiO
響鬼…エンディングが無くなったので息子激怒!
というか半泣き……「なんで「少年よーないのー!」
母さんも朝から萎えたよ…orz
966名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 12:34:40 ID:P5pOjFt4
息子さんの気持ちわかるよ……。
おばちゃんと一緒に泣こうorz

つか今回の響鬼はあんまりだった。
寒い恋バナ延々やったかと思えばようやくの戦闘シーンでは
人間サイズの敵一体にライダーが三人がかり。いじめかよ。
しかも勝てないし……。

子供が幻滅するようなシーン流すのやめてくれ。
967名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 23:05:33 ID:4K94Yrvx
今日見れなかったんだけど、少年よ無かったんだ?
うわー、もう最悪。
響鬼、終わってるね。
968名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 11:24:36 ID:A7V2JL1K
烈雷を誕生日に買って!と言っていたうちの息子も
もう響鬼には目もくれなくなったよ。ちなみに火炎鼓は
購入済み。毎週日曜日はベルトして烈火持って見てたんだけどな
969名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 17:11:37 ID:VniEo49z
今このスレ全部読んで、ようやく「響鬼」の雰囲気が変った理由がわかったよ。
特に響鬼、深い考えを持つ大人だったのに、この1ヶ月であっという間に薄っぺらさが
目に付く人間になってしまった。
童子と姫の声も男女逆だったのが普通になってしまい、山でのシーンが少なくなり・・・。
ただの視聴者としては、前のプロデューサーの作った響鬼を最後まで見たかったなぁ。
桐谷はイラネ〜。「少年よ」を戻してほしい。
970名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 15:15:26 ID:oyR5lMpZ
>>968
お子様おいくつですか?
小さい子でも雰囲気が変わったのがわかるなんて凄い。
うちの4歳児はフツーにアーム土製バー欲しいとウルサイのに。
烈雷持ってるのに、わざわざラップの芯を二つ持ってきて番組見てます。(太鼓未所有)

歌が変わるのは毎年のことなんで仕方がないと思ってしまいます。
でも布施明には紅白で「少年よ」を歌って欲しい。
971名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 19:29:42 ID:djEd9OGD
歌が変わるのって毎年のことなんですか?
てっきり去年が初(平成になってから)だと思い込んでいました。
555の時は変わらなかったような・・・。
555の曲は好きだったので覚えてる。
去年は後半のほうが良かった。オープニング。
972名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 21:18:15 ID:VZWKJkAb
個人的には、ここで魚のタイトルもってきたり、飽きさせない工夫を
がんばってるなと思わないこともないんだけど、やっぱりついていけない・・・。
もうこの路線なら最初からこれでいって欲しかった。
響鬼さん、ちっとも太鼓叩かないじゃんか。
973名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:34:49 ID:OeINVmRi
でもさ、あの太鼓叩きってイマイチ格好悪かったよね…。
太鼓叩くなら叩くで、なんかもっとこう、腰を入れて叩いてほしい。
最初はあそこって笑うシーンなのかと思ってたもん。
974名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 08:03:24 ID:M6WlltyJ
太鼓、叩いてるときの声も笑うとこか悩んだよw
でも太鼓叩きは、それはそれで好きだったので残念。
今は我が家はマジだけ見てテレビ消してます…旦那も子どもも興味無くしたらしい
975968:2005/10/05(水) 08:40:29 ID:5H2p8px1
>>970
うちの息子もこの間4歳になったばかりですよ。
マックスを見るようになってからマックス>>響鬼
だったし、以前は私も一緒に見ていたから
(今は息子が見ている間に後片付けとかして見ていない)
その辺が大きいのかもしれません。
976名無しの心子知らず
はは、そう言えば響鬼の初回、太鼓叩きのシーンで爆笑したっけ・・・(´ー`)