【英語】子どもの語学総合スレ【多言語】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
以前あった英語スレがなくなったのでたててみました。
子供の語学教育に関して情報交換をしましょう。
英語だけでなく、他の言語の話題もOKです。

ただし、子供の英語教育の是非についての論議はこのスレでは扱わないものとします。
このような話題に関したレスや、煽り、荒らしは極力スルーでお願いします。

【関連スレ】
●アンチ派●DWEを語れ○推奨派○ Part 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147908553/l50
セサミ英語ワールドV.S.DWE
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151508978/l50
英語絵本で子育て〜絵本で育てるバイリンガル
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163815398/l50
● インターナショナルスクール ●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162479432/l50
2名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:34:26 ID:2hor7gO6
>>1さんありがとう。

【子どもへの英語教育への反対意見について】

子ども(乳幼児も含む)への英語教育の是非についての論議は、
このスレでは扱わないものとします。

子どもへの英語教育についての否定的な意見、例えば、
・英語より先に、正しい(美しい)日本語を教えるべき。
・英語だけ喋れても、話す中味が無ければ意味がない。
・英語は大人になってからでもじゅうぶん間に合う。
・幼児期に言語体系の違う言葉をやらせるのは、子どもが混乱するリスクがある。
・英語コンプレックスを子供で解消しようとしているだけの、親の自己満足である。
・最終的な到達英語力は、中学高校以降の子ども本人の努力次第である。
などなどは、
これまでの幼児英語関係のスレで、さんざんループしてきたガイシュツの話題です。

このスレは、それらの意見も考慮した上で、それでも自分の子どもへは
英語教材的なものを与えようと決めた親のための、情報交換用スレとします。
3名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:42:54 ID:6jgqUcev
>>1
オツ
4名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:46:24 ID:2hor7gO6
保守ついでに過去のスレからいろいろ引っ張ってみる。

「英語を子どもに教えるな」 市川 力 著/中公新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121501209/

「「教えない」英語教育」 市川 力 著/中公新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121501764/

「英語だいすき―これで成功した!小学生の英語勉強術」 川島 幸希 著/新潮社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104421014/

「アメリカンスクールはどう英語を教えているか」 瀧沢 広人 著/はまの出版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893613219/

「子どもをバイリンガルに育てる方法」 木下 和好 著/ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478980489/
5名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:10:52 ID:rTGCWow3
1さん乙です。

ビーゴのサンプルCDとってみましたが、マカーなので使えなかったorz
HPを見る限り発音チェック機能は良さそうですが、画面の指示が
日本語(「もう1回」等)が気になるなぁ…
大手の教材はたいてい日本語が混在なのが困ります。

自学用のソフトでなんか良いのないかしら。
ちなみにスクールバスもOSX対応してないので使えない。


6名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:23:46 ID:2hor7gO6
>>5
ビーゴはうちも気になってるんだよねー。
6歳にもなるとDSが欲しいとか言うようになって、ゲームに興味を持ち出したから
ビーゴなんてちょうど良さそうなんだけど、あの日本語訳が必ずついてくるのって
どうなんだろうか、と・・・。

アルクのスクールバスもなかなか良さそうだけど、ちょっと値段が高めで悩んでる。
教材ばっかり買っても親である自分ががんばらないとタンスの肥やしだからなぁ。

ついでにPCも冬のボーナスで買い換えようかと思ってる。
うちはマカーじゃないけど、ボロボロだからダウンロードするだけの容量がなさそうでorz

過去スレのログに英語教材の紹介がいっぱいあったから良かったらコピペしようか?
ただし2年前のスレだから変更点も多そうだけど、それで良かったら。
7名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:36:01 ID:rTGCWow3
>>6
ありがとうございます!助かります>コピペ
8名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:41:45 ID:2hor7gO6
話題に上ったのでリンクだけ貼っておく。

ベネッセの小学生向け在宅英語学習コース<ビーゴ(BE-GO)>
http://be-go.benesse.ne.jp/be-go/

アルクの子供向け英語教材スクールバスシリーズ
http://shop.alc.co.jp/cnt/schoolbus/?rfcd=SA_c_kid_top_BUS
9名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:47:45 ID:2hor7gO6
※以下は2004年のスレからのコピペです。変更点など注意!!

【ディズニーの英語システム】通称:DWE (ワールド・ファミリー株式会社)
ttp://www.world-family.co.jp/

メインプログラム(通称:メイン)単品価格 250,000円
トークアロング(通称:TAC)同 209,000円
DVD(通称:メインDVD)同 151,000円 ※VHSビデオ版もあり。
シングアロング(通称:シング 又は SA)同 108,000円
ストーリーブック(Kセットとも呼ぶ)同 75,000円
以上5点で、フルセットとなる。

シングアロングのみ、バラ売りあり。
「シングDVD」(49千円)と「シング絵本+CD」(62千円)の2パターン。

フルセットで一括払いで購入の場合、599,000円(約24%引き)。
「ミッキーパッケージ」一括払い価格 554,000円(約23%引き)
(フルセットから、ストーリーブックを除いたもの)
「ミニーパッケージ」一括払い価格 408,000円(約13%引き)。
(フルセットから、メインプログラムとストーリーブックを除いたもの)
など、割引制度がある。

■注意■上記の情報は2002年8月時点のものです。■注意■
その後、2003年夏に、TACデジタル化に伴いがTACが値上げされ、2004年秋に、
レッツプレイセット(Lセット)が新規発売されたため、合計6点でフルセットとなっています。

他に副教材が色々あり、会員制度、割引クーポン(←メイン買い足し時に使用できる)、
などなど、かなり複雑なので、詳しくは >>1 にある専用スレへ。
最近(?)、クレジットカードでの一括払いが可能になったそうだ。

ちなみに、オークションで人気のプレイアロング Play Along(通称:PA)や、
Zippy and Me(通称:ZAM)、Every Day With Zippy(通称:EDWZ)なども、DWEの副教材。
10過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:49:03 ID:2hor7gO6
【チャスピー】(ブックサークル株式会社)
ttp://www.chaspy.co.jp/

「えいごどうわ館」ビデオ10巻+ワークブック10冊+CD2枚+ガイドブック など
「こども英語王国」ビデオ11巻+ワークブック10冊+ガイドブック など
「英語まめ博士」ビデオ5巻+絵本1冊+ガイドブック など
で構成されている。
他に、テレフォンレッスン制度もある。

「えいごどうわ館」「こども英語王国」のビデオは、
赤ずきんなどの昔話をアニメ化したものが、日本語吹き替えと英語吹き替えで
2回収録されている。
現行品は、副音声に、「えいごどうわ童話館」はフランス語、
「こども英語王国」はドイツ語が入っている。

ビデオの収録時間は(公称各巻約30分であるが)、
「えいごどうわ館」に限って言えば、実際には各巻26分弱である。
(日本語部分11分程度、英語部分15分程度)

ちなみに、昔話は、残酷でない結末となっている。
例えば、「3匹のこぶた」では、最初の2匹のこぶたは食べられることなく、
おおかみも、最後は殺されずに逃げて行くだけだ。

値段は、キャンペーン時なら、フルセットで30万円前後。
バラ売りは、各18万円。

■注意■上記の情報は2002年秋時点のものです。■注意■
その後、2003年夏に、DVD版が登場し、同時に、
ストーリーCDや絵本がセットに加わって、値上げされています。
11過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:49:46 ID:2hor7gO6
【パルキッズ】(児童英語研究所)
http://www.palkids.co.jp/
児童英語研究所は、七田系の会社。
「パルキッズ」自体は、1年分が39,800円で、レベル1〜3まで3年分あり、
1年分ずつ別々に購入できる。
構成は、取り組みCD6枚+歌だけ抜粋したCD2枚+絵本12冊+ビデオ2巻+親用テキスト1冊。
2004年暮れにはDVD版も発売される。
他に、年齢により、暗唱教材リタラシーリンクス(通称リタ)やドリルなど、
副教材も推奨されている。

サポート掲示板でのユーザーとのQ&Aを、ユーザー以外にも公開しているので、
それを見ていると、教材の雰囲気がわかるかも知れない。
ネットで見える限りでのユーザー数では、DWEにせまる勢いを見せている。
資料請求しても、セールスの電話は掛かってこない。
12過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:50:16 ID:2hor7gO6
【GOGOの英語の冒険】(SO-KEN)
ttp://gogos.jp/
本編ビデオ12巻(各巻約15分)をメインに、歌とチャンツのビデオ3巻、
テキスト6冊、ワークブック6冊、他に細々したものがなんか色々ついて、
セット内容が複数あり、値段は2002年12月時点で16万円〜22万円であったが、
2003年に、フォニックスビデオ3巻などが加わり、また値上げしたらしい。
その後、2004年にDVD化された。

テレフォンレッスンの制度もあるが、先生の不足を理由に、ここ3年以上
ずっと募集を停止しているところを見ると、発売当初の客寄せに過ぎなかった様子。
扱っている文法範囲は現在形のみ。
13過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:51:08 ID:2hor7gO6
そろそろ連投規制されるかも・・・。

【セサミえいごワールド】(いずみ書房)
http://www.izumishobo.co.jp/
2002年夏頃発売。
セット内容は、トーキングカードシステム+DVD7巻又はビデオ13巻+絵本7冊
+歌のCD2枚+アクティビティ3冊+絵辞典1冊(CD1枚付き)+その他小物。
トーキングカード300枚付きが282,000円、550枚付きは342,000円。値引きなし。
■注意■上記の情報は2003年夏時点のものです。■注意■

電話セールスのみで訪問は無し。
収録時間は、VHSビデオが各巻約55分、DVDは第7巻のみ55分、他は約115分。

DVDの内容は、2004年春までNHK教育のセサミストリートの中で隔週に放映されていた
「セサミえいごワールド」と同一。

いずみ書房は、以前には「NHK英語であそぼ ハローキッズプログラム」を販売していた。
14過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:51:48 ID:2hor7gO6
【ファーストイングリッシュ】(学研)
ttp://www.gakken.co.jp/kyouikusystem/fe/index.html
4年程前に発売されたらしい。
ビデオシステム:ビデオ12巻+ビデオブック2冊などで66,000円
トーキングカードシステム:
トーキングカード360枚+カードリーダー(機械)+絵辞典5冊などで152,000円
CD&ブックシステム:絵本10冊+朗読CD5枚で30,000円
以上、2003年夏頃の価格で、税抜き。

ビデオの収録時間は、1巻当り20〜23分。
2003年秋〜冬頃にDVD版が出たらしく、値段はビデオ版より少し上がっているようだ。

絵本が日英混在(例1:地の文は日本語で、登場人物のセリフ部分だけ英語。
例2:地の文は英語で、擬音語だけ日本語、など。)な点が、かなり異色で、
好みが分かれそうだ。

販売は代理店制で、取扱い会社によって、訪問セールスだったり、
電話セールスのみで訪問なしだったりするようだ。
参考サイト: ttp://www.gakujutsu.net/first-english1.html
15過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:52:29 ID:2hor7gO6
【Kids English】(SSI)
ttp://www.ssi-co.co.jp/
小学生への英語教育活動で、一部で名の知られたGenki Englishの2人が
プロデュースした、ということをウリにしている幼児英語教材。
比較的最近に発売されたらしい。
定価438,000円。(2003年秋頃)

教材の良し悪しは(サンプル見ただけは、なんとも言えないので)ともかく、
同社が取扱っている(サンプルビデオにパンフが同封されてきた)
大人向け「脳力開発プログラム」の価格設定にはかなり問題ありと思えるのは >>1の偏見か。
参考スレ:【電話】SSI大迷惑!!!【勧誘】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092136149/-100

Kids Englishとは別に販売されている、Genki Enlishのオリジナル教材は、
CD1枚から単品で購入できるので、そちらとの比較も参考になるかも知れない。
http://www.genkienglish.net/
16過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:53:02 ID:2hor7gO6
【ペッピーキッズ】(中央出版)
ttp://www.chuoh.co.jp/peppykids/index.html
値段は、1の友人が受けたセールス電話と他スレでの情報を総合すると、
トーキングカード付きフルセット定価40万円、実売34万円、
トーキングカード抜き実売23万円、ということのようだ。(2002年12月現在)
その後、DVD化した様子。


【マザーグースワールド グースキーの冒険】(中央出版)
ttp://www.chuoh.co.jp/mg/
定価約45万円のようだが、しばしばキャンペーンで割引価格になるらしい。
1がセールス電話を受けた時には、
DVD12巻+ポスター+CD3枚+テキスト12冊+ワークブック2冊
+テレホンイングリッシュ3年分で、242,000円、
それにフォニックスビデオを加えると29万円、
更にトーキングカードを加えたフルセットで394,000円という話だった。(2003年夏頃)
その後、DVD化した様子。

上記2教材を扱っている中央出版は、2ch内ではとても評判が悪い。
参考過去スレ:■■■学習教材の訪問販売ってどうよ?■■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035002253/
17過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:53:37 ID:2hor7gO6
上よりは安価な教材を紹介。

以下は、すべてアルクのもの。ものにもよるが、サンプルももらえる。
http://www.alc.co.jp/

【エンジェルコース】29,000円
対象年齢:胎児〜3才
構成:CD12枚+親用の講座ブックレット6冊+親用のコースガイド
標準学習期間:6〜12ヶ月
CDの内容:名作童話24編の朗読、日常生活の親子の会話、
マザーグースの歌などが、モーツァルトをバックに収録されている。
イギリス英語。

【キューピッドコース】39,800円
対象年齢:3〜6才
構成:ビデオテープ6巻(各巻約25分)+親用の講座ブックレット6冊
+親用のコースガイド
標準学習期間:6〜12ヶ月
ビデオの内容:マザーグースと遊び歌、乳幼児がいる家庭の会話、
名作童話の読み聞かせ。

【スクールバスAコース】36,000円
対象年齢:4〜8才で、英語学習が初めての子
構成:CD−ROM12枚+ガイドブック12冊+コースガイド
続編の、Bコース、Cコースもある。

【アルクのabc】各巻980円
対象年齢:0〜6才
書店で売っている。ビデオ(約12分)+おもちゃ、という構成。
全24巻。バックナンバー取寄せ可。
18過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:54:09 ID:2hor7gO6
以下は、すべて七田のもの。
http://www.shichida.com/ と http://www.shichida.co.jp/ が公式サイトだが、
HPから「天使のレッスン」という教材の通販カタログ(無料)を請求して、
それを見た方がわかりやすい。カタログをもらっても、セールスの電話はかかって来ない。

【さわこの一日】10,000円
対象年齢:1才から  構成:CD3枚+絵本3冊(各21〜22頁)
内容は、2才児の1日の生活の中での、親や友達との会話。
朝起きて、身支度をして、ご飯を食べて、ママの洗濯を手伝って(邪魔して)、
友達と遊んで、(中略)パパと遊んで、寝る、という流れ。

CDは、同じ内容が、[英語のみ]と、[日本語での説明+英語]で
2回収録されている。CD1枚につき、[英語のみ]の部分は10分くらい。
絵本の方は、絵本といっても、1ページが6コマに分かれたマンガ形式のもの。
(別売りで、1ページ1場面の、暗唱用テキストもある。)
2003年12月頃に、絵本のカラー印刷化に伴い値上げされた。(値上げ前8,980円)

他言語(ドイツ、フランス、韓国、中国、スペイン)版もある。

【ゆきおの一日】8,980円
対象年齢:2才から  構成:「さわこの一日」と同じ。 英語版のみで、他言語は無し。
「さわこの一日」の続編で、3才児が主人公になっていて、趣向は同じ。
3才になった分、行動範囲が広がっていて、電車に乗って出掛けたり、
買い物をしたりする。
[英語のみ]の部分は、CD1枚につき20分くらい。
「ゆきおの一日」のカラー化の情報は、今のところ無いと思うので、
白黒の線画(ぬり絵のような感じ)のままであると思われる。

七田には、他にも、フラッシュカードとか、25ヶ国語の絵本とか、
語学関係のマニアックなものがいろいろある。
19過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:54:42 ID:2hor7gO6
・その他の会社のもの

【FUN FUN POCKET】(ECC)
対象年齢:3歳〜6歳 DVD1巻+αが毎月×12ヶ月(1年間)届いて、45,780円(税送料込)。
DVD1巻約100分程度
http://www.rakuten.co.jp/ecc-el/432656/


【えいごリアン】 ビデオまたはDVDで全5巻 各巻4話入り(約60分)全訳付き 各巻3,200円
【えいごリアン2】ビデオまたはDVDで全5巻 各巻4話入り(約60分)全訳付き 各巻3,200円
いわずと知れた、NHK教育で現在も放送中の番組。
えいごリアンは、2000年4月〜2001年3月放映分。
えいごリアン2は、2001年4月〜2002年3月放映分。
20過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:55:17 ID:2hor7gO6
以下に、もっと安価なやつも、紹介しておこう。
耳慣らし程度なら、この辺で充分という気もする。

【歌でおぼえる英会話】4,300円
CD2枚+絵本1冊+ガイドブック
いずみ書房(下記参照)で扱っている。生協のカタログにも、たまに10%引きで載る。

【Let's Sing Together】3,300円
CD2枚+本1冊
あいさつ、色、数、食べ物、身体、動物など、基本的な事項を、
歌を通して学ぶ、というコンセプトの入門期向け教材。
発売:アプリコット http://www.apricot-plaza.co.jp/list/
取扱いは、紀伊国屋などの大型書店や、三善キッズマート(下記参照)など。

【Wee Sing for Baby】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0843177748/
マザーグースの歌のCDと歌詞本(楽譜入り)のセット
赤ちゃんに遊んであげる歌(日本の歌で言うと、「いっぽんばしこちょこちょ」
のようなやつ)もいろいろと入っていて、
遊び方も歌詞本に書いてある(ただし英語)。

これ↑に日本語ガイドブックを付けたものが、いずみ書房(下記参照)から発売されている。
「親子でたのしむマザーグース」2,500円

【Wee Sing Children's Songs and Fingerplays】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0843177624/
上のの、もう少し大きい子向け(1才くらい〜)。
日本語ガイド付きのは、無いと思う。
21過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:56:04 ID:2hor7gO6
・最近話題の、リーディング関係の教材

【リタラシーリンクス】
http://www.palkids.co.jp/kyouzaini-tsuite/index.html
元々は、ニュージーランドの出版社が出しているリーディング教材だそうだが、
日本では、児童英語研究所が、朗読CDを付けて、暗唱用教材として専売している。
「絵本96冊+朗読CD」のセットで31,200円。24冊分ずつのバラ売りは8,700円。

リタラシーリンクス終了者向けには、
「ストーリーテラー」(絵本96冊+朗読CD)47,250円というのも販売されている。
こちらは、48冊分ずつのバラ売りあり。

【ORT(Oxford Reading Tree)】
http://www.oupjapan.co.jp/academic/readingtree/tour1_jp.shtml
イギリスでは、国語の副教材として多くの小学校でも使われており、有名だそうだ。
構成がかなり複雑なので、まずはパンフレットをもらうことをおすすめする。
資料請求すると、サンプルとして本が1冊もらえる。関連ビデオ、CD-ROMなどもある。
購入は、ミカサブックセンター(下記参照)等で。

値段の一例を挙げると、音声付きの日本限定パック「スペシャルパック(1)」は、
絵本54冊+朗読CD2枚+ガイドブック等で26,300円。
2003年秋頃に、イラストが改定され、Teaching Notesが付いて、若干値上げされた。
単品ものは、全部ではないがAmazon.co.jpでも扱っている。

【CTP】
正確には、Creative Teaching Press社の「Learn to Read」シリーズという
リーディング教材だが、日本では、しばしば、CTPとだけ呼ばれていることがある。
6冊単位で購入できる。別売りカセットに定評がある。
FBC(下記参照)、三善キッズマート(下記参照)、ctm http://www.a-mall.co.jp/ctm/
桜の花出版 http://www.sakuranohana.jp/ などが扱っており、扱い会社によって値段も異なる。
22過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:56:34 ID:2hor7gO6
・トーキングカード型教材で、比較的安価なもの

【ポップアップ・イングリッシュ】(ソフィア教育研究所)
http://www.thesophia.com/
39,800円(新型カードリーダーだと49,800円)
トーキングカード 310枚+カードリーダー(機械)+ワークブック+ガイドブックなど


・トーキングカード型教材で、もっと安価なもの

【チャットとあそぼう! Cat Chat ABC】
http://www.tbs.co.jp/catchat/products/index.htm?catalog/toy1.html
カード127枚購入したとして、定価約1万5千円。録音機能は無し。
トイザらスでは、割引価格で入手可。

※「Cat Chat」は、TBS作成の幼児英語教育番組で、スカパーで放映中。
 ビデオも市販されていて、Amazon等でも購入できる。


・比較的最近発売されたもの

著書「子供は英語でしつけなさい」が有名な戸張郁子さん監修の
【TMPフレーズカードシステム】
http://www.phrasecard.com/
カードリーダー(読み取り機)19950円(税込み)、
カード100枚(200フレーズ)7350円(税込み)〜
23過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:57:58 ID:2hor7gO6
(↑のコピーもれ)

あと、>>19の「えいごリアン」のトーキングカードもあります(いずみ書房扱い)
24過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:58:31 ID:2hor7gO6
・その他の教材会社

【松香フォニックス研究所】 http://www.mpi-j.co.jp/
「ビデオでフォニックス」シリーズ全4巻 各巻4,855円 が有名。
エリック・カール絵本などの朗読カセット&CDも出している。


・特定の教材だけでなく、色々扱っている通販会社

【いずみ書房】 http://www.izumishobo.co.jp/ (カタログ無料)
「セサミえいごワールド」ほか子ども向け教材、洋書絵本、輸入ビデオなど

【三善キッズマート】 http://www.miyoshiweb.co.jp/kidsmart/ (カタログ無料)
子ども向け英語教材、洋書絵本、輸入ビデオなど

【ミカサブックセンター】 http://www.tcn-catv.ne.jp/~mbc/ (カタログ一式無料)
ORT(Oxford Reading Tree)など児童用英語教材
2万円以上購入で10%引き(一部例外あり)。
松香フォニックス研究所、三善キッズマートなどのカタログの商品も扱っている。

【FBC】 http://www.fbcusa.com/ (カタログ無料)
神戸の六甲アイランドに店舗あり。
子ども向け語学教材、洋書絵本、輸入ビデオなど。
CTP社のリーディング教材用絵本 Learn to Read は、たぶんここが安い。

【アマゾンジャパン】 http://www.amazon.co.jp/
洋書絵本、輸入ビデオなど
輸入絵本・ビデオのほとんどは、通販サイトではここが1番安いです。
25過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:59:07 ID:2hor7gO6
イギリス英語のものいろいろ

【Learning English with OZMO】
英国BBC制作のビデオ教材。
全6巻で、各巻3,000円(約20分、対訳小冊子付き)いずみ書房(上記参照)扱い

【ORT(Oxford Reading Tree)】リーディング教材。上記参照。

【楽しい英語のうた】ビデオ(コロムビア)
http://columbia.jp/lunch/c_006.html
マザーグースの歌のビデオ。
ビデオは全10巻で、各巻2,300円(収録時間約23分、歌詞カード付き)
DVDは全5巻で、各巻3,200円。1巻にビデオ2巻分が収録されている。
映像は、イギリスで撮影された実写もの。

同じビデオに、楽譜入り小冊子を付けたものが、いずみ書房から
「マザーグース 英語のうた」の名で発売されている。各巻2,718円。

【楽しい英語のうたベスト60】(コロムビア)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EQAO/
上記ビデオと同じ音源の、60曲入りCD。歌詞カード付き。2,500円。

【マザーグースコレクション】
Ladybird社のマザーグースの歌のミニ絵本(カラー印刷)3冊と、
絵本に収録されている全84曲の歌CDのセット。
CDの曲のアレンジは、落ち着いた感じ。
いずみ書房扱い。3,000円。解説小冊子付き。

その他、市販ビデオでは、Teletubbies、Kipper、Angelina Ballerinaなど。
カセット付き絵本(UK物)も、Amazonに結構あります。
26過去スレからのコピペ。変更注意!:2006/12/13(水) 22:59:47 ID:2hor7gO6
あと、教室用教材で、アマゾンや大型書店などで市販されているものも、
いろいろあります。

「Let's GO!」「Tiny Talk」 http://www.oupjapan.co.jp/children/
「Learning World」 http://www.apricot-plaza.co.jp/list/
「GOGO Loves English」 http://www.longmanjapan.com/
などなどなど。

単価が安いのが多いので、自分で教えられる人には、そういうのも良いかも。

教材情報については、以上です。
27コピペラスト!!:2006/12/13(水) 23:00:31 ID:2hor7gO6
ここまでに書いたことを読んでくれた方に、くれぐれもお願いしたいのは、
「これを読んで、猛教病※にならないでください」ということです。
   ※某HPの用語で、「猛烈に教材が(あれもこれもむやみに)欲しい病」の意

特に、子ども英語を始めたばかりの人と、ネットでの情報収集を始めたばかりの人、
お子さんの英語のアウトプットがまだあまり出てこないことにじれている人!!
猛教病への免疫力が落ちています。お気をつけて。

買うだけ買っても、使えなかったら意味ないし、
1日の中で英語に使える時間は、親の時間も子どもの時間も限られています。
あれもこれも取り入れようとしても、どれもが中途半端になってしまう恐れがあります。
教材を1つか2つ買って、それを使い込んでから、あるいは軌道に乗ってから、
次のを買っても、遅くないと思います。先はまだまだ長い!

語学教育は、なかなか効果が見えにくいから、途中であせることもあるけれど、
「続けること。多少のお休みはあっても、やめてしまわないこと。」がなにより大事!!
思いつめずに、煮詰まらずに、細く長く頑張りましょう。

それでは、みなさん、よろしくお願いします。
28名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:07:56 ID:2hor7gO6
ふぅ〜終わりっ!

これ全部過去スレの1さんが書いてくれたみたいなんだけど、ほんとよく調べたなぁ・・・。
↑を最新情報に更新してからレスしたかったんだけど、いきなりトップバッターの
DWEの現在価格を調べる時点で嫌になったorz

さて、私も猛教病にならないように教材選びしよーっと。
29名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:08:01 ID:rTGCWow3
2hor7gO6ありがとうございました!
>>2のコメントも秀逸でした。

私からも一つ貼っておきます。
学林舎で扱っているHoughton Mifflinの本はとても質が高くお勧めです。
ttp://www.gakurin.co.jp/2006kyouzai/hmtop.htm



30名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:13:55 ID:Y1YFkI6E
おお〜。すごい労力!
1氏、乙。
でも、総合スレと名乗る割には幼児英語教育不要論者は排除するんですね。
ちと残念。
31名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:21:02 ID:rTGCWow3
>>30
>>2を読んで別スレ立ててください。
32名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:26:11 ID:2hor7gO6
>>29
ありがとう。
ちなみに>>2のコメントも過去スレの1さんのコピペです。
ほんとに感心するばかりです。

>>30
うーん、確かに総合とつけないほうが良かったかな?
英会話教室、自宅学習、受験英語、インター、留学、その他もろもろの話題を扱うスレ
って事で総合ってつけたんですけど、英語学習を否定する人と議論しちゃうと
スレが消費されて情報交換しにくくなるのと、荒れやすくなるからです。

これまでのほとんどの子どもの英語・語学関係のスレでは、>>2に挙げるような話題が
熱く議論されだすと他の情報交換ができない雰囲気になったり、埋もれたりしちゃって
廃れていったんですね。
なので、このスレが長く情報交換の場として利用できるよう、英語教育の是非については
スレ違いとさせてもらいました。よろしくお願いします。
33名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:34:47 ID:2hor7gO6
ついでに私もひとつお気に入りの番組を。ちょうど明日の朝やってますよ。

NHK教育 ライオンたちとイングリッシュ(木 午前6:45〜7:10)
http://www.nhk.or.jp/lions/

フォニックスを分かりやすくやってくれる。
NHKのオンラインショップでビデオorDVDも買える。
ライオンかわえぇ〜〜(*´∀`)
34名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:35:48 ID:Y1YFkI6E
>>32
了解です。
私自身は幼児英語教育不要論者なので、このスレからは退散しましょう。

しかし、幼児英語教育の是非を議論するスレはなくなってしまいましたね。
教育板では幼児英語教育は無駄という見解が固定して、いまさら議論でもないし、
幼児英語教育に熱心な育児板でこの手の話題ができると面白いと思うんだが。
35名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:48:34 ID:2hor7gO6
>>34
そうですね。そういうスレもあってもいいかもしれませんね。
英語教育・賛成派vs反対派 って感じで議論できると面白そうです。
でも、2ちゃんだとどうしても議論でなくただの罵り合いになりそうで
うまく議論が進むか不安ですが。
36名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:51:21 ID:rTGCWow3
>>33
ライオンとイングリッシュ、すごくいいですよね。
しかし、しかーーーし、何故英語の歌に日本語字幕をつけるかな?
こどもは自然に日本語を読んでしまうので困ります。
DVDでは字幕消せるのかしら?

NHKでセサミやってた時も字幕がでる度「余計な事しやがって チッ」と
思っていましたw

国内で英語を英語のままで勉強できるマルチメディア教材ってほとんどないですよね。
Oxfford大学出版あたりがもっとCD-ROM教材の製作に熱心になってくれると
良いんですが。
うちはもう小学校低学年なので、今後の教材選びをどうするか悩んでいるところです。

英語教室ではReading Treeを常に貸し出してくれるし、中学年以降で
TOEIC Bridgeの対策をしてくれる予定です。読み物関係はなんとかなるとして
あとは輸入教材のワークブックとCDで乗り切るしかないのかしら…
Amazon.comはたしかソフトウェアのアメリカ国外への発送はしてくれなかった
ですよね。



37名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:52:46 ID:6jgqUcev
9才神話って本当なのかな?
38名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:57:46 ID:rTGCWow3
自己レスですが〜

NHKオンラインをチェックしたところ、ライオンとイングリッシュDVDの
字幕はOFFにできないそうなorz
39名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:26:42 ID:pP6i8tTr
>>38
ってか、うちのテレビ安物なんで副音声に切り替えられないから
音声がほとんど日本語なんですよねorz
歌とか、フォニックスの肝心なところは英語なんですけど、子どもは
日本語しか聞いてないような気がする。

テレビを買い換えるか、DVDを買うかしないと英語で聞けないから半分あきらめモードですよ。
40名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:43:28 ID:pP6i8tTr
>>34
>>1のリンク先のDWEを語れ!のスレで今まさにそういう話題で盛り上がってますよ。
覗いてみてはどうでしょう?・・・ってすでにそちらにもいらっしゃるようですね。失礼しました。
41名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 07:37:17 ID:12SJ5lWY
正直DWEスレで英語の是非を語るのはただの荒らしなんだが…
42名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 08:57:28 ID:qRWF0mF6
>>30
>>2は、語学教材総合スレからのコピペですから。
43名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:03:09 ID:qRWF0mF6
>>34
育児板ではないけれど、英語板に、

【児童・幼児】子供への英語教育 Part3【英会話】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1143447218/l50

が、ありますよ。
育児板にその手のスレを立てても、煽りと、それにムキになって反発する
レスで、すぐにスレが消費されてしまうので、むなしいです。
44名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:23:43 ID:qRWF0mF6
情報が古いかも知れませんが、ご興味のある方のために、参考過去スレ

【英語】子どもの語学教材総合スレ【他言語】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040073970/
【英語】子どもの語学教材総合スレ2【多言語】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075054467/
【英語】子どもの語学教材総合スレ3【多言語】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100972272/
☆★○●子供の語学教育●○★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074647600/
■□■ 子どもの語学教育 2 ■□■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1132504519/


幼児英語教育の是非を議論した最近のスレの一例↓↓↓

英語 語学■子どもへの外国語教育を語れ■教室 教材
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148944974/
45名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:27:01 ID:qRWF0mF6
IE等の一般ブラウザでも読める版です。↓

【英語】子どもの語学教材総合スレ【他言語】
http://web.archive.org/web/20041014113533/http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/06/1040073970.html
【英語】子どもの語学教材総合スレ2【多言語】
http://web.archive.org/web/20041109192951/http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075054467/
【英語】子どもの語学教材総合スレ3【多言語】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=life7.2ch.net&bbs=baby&key=1100972272&ls=1-100&offline=1

英語 語学■子どもへの外国語教育を語れ■教室 教材
http://p2.chbox.jp/read.php?host=life7.2ch.net&bbs=baby&key=1148944974&ls=1-100&offline=1
46名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:30:34 ID:qRWF0mF6
補足
>>45が文字化けした方は、ブラウザの文字のエンコードを調整してください。
私のIEの例だと、「表示」→「エンコード」→「シフトJIS」です。
47名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:35:55 ID:pP6i8tTr
>ID:qRWF0mF6さん、乙です!
48名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:30:12 ID:pP6i8tTr
これまでディズニーとかNOVAのネイティブ方式(日本語に置き換えないで
英語のまま聞いて理解してってやつ)で2年間やってきた6歳の娘だけど
なかなか文章が出てこない。
何を聞いても単語でしか答えないし、I want〜とか、I like〜すら
聞き取れてないし、理解してないし、もちろん言えない。

オウム返しはできるから、CDや先生に続いて言うのはできるけど、それじゃ意味は
わかってなさそう。
そろそろ公文や中学以降の学校英語みたいに want は「欲しい」って意味ですよ〜
と日本語に置き換えて(訳して)教えていった方がいいのかなぁ。
49名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 22:15:09 ID:12SJ5lWY
>>49
うちはこのまま訳なしで小学校6年間続ける予定。
すでに5年細々とやってるけど単語でしか答えないよ。
単語で答えたあとに私がセンテンスで言い直し、それをリピートさせるようにしてる。
質問の意味が把握できていて適切な答えが返ってくるのでOK
複雑な質問に対しては日本語で答えてくることもあるけど、それもOKw
読みはある程度できるけど絶対に訳は要求しない。

日本に住んでいて、両親日本人で、インターに通っていなければ
ダイレクトインプットはものすごーーーーーーーく時間掛りますよ。
しかもはっきりした成果も保証できないしw
目に見えた成果が欲しいなら、公文も良いんじゃないですかね。
50名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 22:18:25 ID:M3DlPukw
マルチになってしまいますが、
レスがなかったのでこちらでお願いします。
ベネッセのしまじろうの英語、年中から始めようと思っていますが、
いかがなものでしょうか。
ご存知の奥様お願いします。
51名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 10:11:33 ID:Rdd5TkBg
>>50
大丈夫じゃないかな。無理なら寝かせとけばいいし。
ゲーム好きになってしまう心配はあるが。
52名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 10:27:23 ID:QdempvKY
>>35
このスレは教材、教室の良否を語るところだということでしたので、早期教育そのものの
方法論や、要不要を語る議論スレを立てました。
これで棲み分けができるのではないでしょうか?

【早期教育】語学教育議論スレ【要・不要】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166142698/l50
5348:2006/12/15(金) 13:38:18 ID:GpXFWo/3
>>49 レスありがとうございます。
やっぱりものすごーーーーーーーく時間がかかりますか。orz
公文の英語は体験したんですが、他の生徒がみんなカタカナ英語だったんで辞めちゃいました。
語学を学ぶ順番としては、聞く→話す→読む→書く の順に習得するのが
一番自然だと思ってるんで、中学で読む&書くをやる前に聞く&話すを
できるだけ習得させておきたい、と思っています。

でも、なかなか話す力がついてこないのでこのままでいいのかな・・・?
と不安になってました。私が教えられれば良いんですが、
へたな私の英語の発音を聞かせるとどんどんカタカナ英語になるし、
結局特に何もしないまま年月が過ぎていきます。

9歳神話を信じているわけではないのですが、できれば他のことに興味を引かれたり
恥ずかしがったりする前の、低学年位までに英会話を生活の中に取り込みたい、
と思っているので、少し焦ってるのもあります。
家での勉強法について早く方針を決めないとなぁ。
54名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:15:09 ID:ekHjIHTn
親子で一緒にCD付の絵本を見て音読したり暗唱したりするのはどうですか?
(お母さんの発音の練習にもなるし。)
うちは週1、2回じゃ会話はそれほど伸びないし、家で親子で英会話っていうのも
不自然なので、リスニングと音読だけ練習。
聞き取れて、きちんと発音できるよう音読練習しておけば、将来集中的に習ったり
留学すれば会話はすぐに伸びるだろうという算段。

会話学校は最低3年は通って欲しいと講師の友人談。
親御さんたちはとにかく結果を見せて欲しいと要求してくるので、
小手先の発表会や英検などでお茶を濁すこともあるそう。
英会話を生活の中に、と考えるならお母さんが話さないことには始らないので
お子さんと一緒に勉強するのが一番じゃないでしょうかね。

55名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:25:25 ID:fUfmZtKU
>>54
前に音の出るカードで、面白そうなカードを選んでやったことがあるんですが、
5分ほどで「ねぇ、お母さん、もうやめていい・・・?」となり、それ以来
カードリーダーは棚で眠ってます。聞くのはいいけどマネするのはイヤみたいで。
それに私が一緒にやると、なぜか私の発音をマネして
CDとかカードの音は聞かなくなるしorz

英会話教室は辞めるつもりはないんですが、グループレッスンだと新しい子が入るたびに
レッスンの密度が下がっている(すぐに泣く子や、おもちゃを持ってきてレッスンの
邪魔をする子が入ってきてから、レッスン後に内容を理解しないまま終わる事が増えてきてます)
こともあり、個人レッスンのお金がないこともあって、余計に家庭学習の必要性を感じてます。
小学生クラスに上がったら、こんなこともなくなるのかなー?
グチになっちゃってすみません。

とにかく、目先のことを気にしてちゃダメですよね。焦らずじっくり子どもが楽しんで
取り組めるような教材を探します。
56名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 07:57:22 ID:VOTdxM0a
>>55
そういうお子さんには個人レッスンですよw
お金は掛るけど密度が全然違います。先生との会話量も今までの何倍にも増えます。
NOVAの個人は高いけど、個人教室ならもっと安くプライベートレッスン受けられる
ところあるんじゃないですか?
うちは年長以降同じような理由で個人レッスンに変えました。
お金をドブに捨てても良い覚悟ですw  
57名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:07:46 ID:Ix2FnbL/
>>56さんはNOVAから個人教室の個人レッスンに変わったんですか?
うちも個人レッスンに行けるものなら行きたいなぁ。
今週のレッスンは特にひどくて、レッスンでやった単語すら覚えてなかったし。
いつもは文章は怪しくても単語だけはキチッと覚えてたのに・・・。

8人って多すぎるよー。先生がいくらがんばってもやっぱり限界ってものがあると思うし。
小学生に上がればクラスも変わるからそれまではガマンしようかと思ってたけど、
せめてもうちょっと生徒の数が少ないクラスに変わろうかなー。
個人教室も近くに見つからなくて、でもNOVAは高いし、難しいね。
58名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:48:15 ID:pHLdhkF6
うちは4人でも不満でしたよ。
毎年メンバー入れ替わりで始めての子が入ってくるし、先生もコロコロ替わって
初めての子に合わせるから、内容がレベルアップしない。
一応児童英検、英検を受けさせているんだから、生徒たちのレベルはわかってるはずなのに
クラス替えは希望の曜日だけで決めてる。
個人ではないけれど、入会する時にレベルを測ってクラス分けしてくれる教室に
変えました。前の教室はネイティブ先生だけだったけど、今度の教室は日本人の先生も
後半のレッスンに入って理解度を確認してそれに応じた宿題を出してくれます。
59名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:52:44 ID:SEiVwLLZ
>>57
個人教室のグループレッスンから個人レッスンに変えました。
他の子に迷惑掛けられることもあるし、自分の子供が悪のりして
迷惑かける事もあるし、気を使うのに疲れたのと同じ時間を掛けるなら出来るだけ
中身を濃くしたいと思って。
月謝は16000。高いと言っちゃあ高いんだろうけど、授業には満足してるので
しょうがない。

それにしても8人は多すぎるねぇ。
小学生でも5人が限界だと思う。
ネットで個人レッスンの先生を探して自宅で見てもらうのはどう?
1時間3000位が相場だし、お友達と2人で1時間5000円に
してもらうとかできないかな。
6057:2006/12/18(月) 16:19:22 ID:OQ8kf3je
やっぱり8人はいくらなんでも多すぎるよなぁ。
生徒が増えてレッスンがうまく進められないのか、最近は先生もレッスン後
ちょっとうんざり、って表情してる時があるよ。

2,3人くらいが理想なんだけどなぁ。
で、できればうちの子より少しできる子が一緒だと、
負けるもんか!とがんばってくれるのでなお嬉しい。
でも現実は8人クラスで、レベルは新しい子に合わたレベルだし。
さらにレッスン内容をちゃんと覚えてないのは何も新しい子のせいばっかりじゃなくて
うちの子自身も先生の話を聞かず、友達とおしゃべりばっかりしてたからみたい。
「今日は○○ちゃんといっぱいおしゃべりしたよ〜〜♪」ってオイorz

これを聞いて来月からもっと生徒が少ない曜日に変更してもらおうと決心しましたよ。
といってもあと3ヶ月だけなんだけどね。
4月から小学生クラスになれば今度はうちが一番新入りで、
レッスンのレベルを下げちゃう方になっちゃうわけだし。
グループレッスンってほんとにお互い様、ってところがあるし、
レッスン代も安いんだからあんまりあれこれ要求できないもんだ、と割り切らなきゃね。
6157:2006/12/18(月) 16:44:15 ID:OQ8kf3je
>>59
>他の子に迷惑掛けられることもあるし、自分の子供が悪のりして
>迷惑かける事もあるし、気を使うのに疲れたのと同じ時間を掛けるなら出来るだけ
>中身を濃くしたいと思って。

本当に全く同じ気持ちです。最近はどうも新しい子に先生の注意が言ってる間に
元からいるメンバーがふざけたりおしゃべりしたりして、ちょっと大げさに言えば
学級崩壊状態に近いです。もちろんうちの子にも責任はあるので、そこは注意したんですが
うちの子一人ががんばったところで、どうにかなるもんじゃないな、という気がしてきました。

それにしても月謝16000円を毎月払い続けるってすごいですね〜。
うちは無理だけど、それだけ払っても満足できるって、やっぱり質がいいんでしょうね。
確かに1対1だとサボりようがないし、完全に子どものペースでできるから
いろいろ気を使わなくてすみそうで、うらやましい。
自宅レッスンはどんな先生が来るのか分からないから、ちょっと怖いなぁ。

かわりに、クリスマスプレゼントにPCの英語ゲームを買うことにしました。
上のほうでも話題になってたBE-GOかスクールバスのどちらかにする予定なんだけど、
購入したらレポしますね。
62名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 19:09:16 ID:BqrsA4aJ
>>61
レッスンに満足していると言っても子がペラペラ話せるようになっている
わけではないですよw
うちの子の行ってる教室は英会話教室ではなく英語教室(ネイティブスピーカーの
先生)なので、会話より読み書きが中心。
私もたったの週1回でいくら個人レッスンだろうとネイティブだろうと
それだけでは会話はできるようにならないと思っているので、割り切って
英語で英語を教えてもらっていると考えてます。
読み書きは少しづつ進歩してるし、1対1でやるせいかリスニングは
伸びますね。

このまま6年生まで月16000円というのもさすがにキツいので、
中学年から高学年のクラスに混ぜてもらうとか、高学年から会話学校の一般コースに
入れようかとか、いろいろ考え中。
本当は自分が通った経験からベルリッツの初級クラスに入れたいんだけど、
近くにないのよ。残念…

ちなみに8人でお月謝おいくらですか?
ECCのウェブレッスンてどうなんだろ?
ttp://www.eccweblesson.com/weblesson/kids/index.html

63名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:40:42 ID:OQ8kf3je
>>62
読み書き中心の教室なんですね。会話中心かと思ってました。
うちはまだ幼児なので、学校でひらがなカタカナをやる前に
英語の読み書きを教えるのはおかしいよなー?と思って、
読み書きをあんまりやらないNOVAにしてます。
月謝は確か1ヶ月8000円くらいなので、ちょうど半額ですね。

今日、同じ教室の違う曜日に通ってる子のお母さんと偶然会ったんですが、
その子は同じグループレッスンなのに、今1人しかいなくて、
同じ月謝でマンツーマンレッスンなんだそうです。
時間が5時から、と幼児にしては遅い時間帯のせいもあると思いますがうらやましすぎる!!
というわけで1月からそのクラスに移りたいと思います。
8人が2人に減って同じ月謝なら移るしかないな、という感じですね。
64名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:49:58 ID:OQ8kf3je
>>62
英語って本当に細々とでもいいから辞めずに続ける必要があるから、
教室のレベル以外にも費用とか、教室の近さとか、通い続けやすい環境かどうか
って所も重要なポイントになりますよね。

ところで、1ヶ月16000円だと、年間にして約20万になるんですが、
それだけのお金を払い続けるなら、いっそ海外で短期親子留学とかしちゃった方が
安上がりで力もつくんじゃないですか?
>>62さん本人も英語を勉強していたなら、ちょうどいいと思うのですが。
語学力だけでなく、新しい環境でサバイバルしたり、文化・環境の違いを肌で感じたり、
時には日本人だからと差別されるかもしれないけど、本当の意味での国際感覚が
つくんじゃないかと思うのですが。それは検討されてはいないのでしょうか?
65名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:30:48 ID:lD1ldrQf
>>64
短期留学や旅行は何度か行ってまして、今後も行く予定です。
しかし子供は会話なんて帰国すればすぐ忘れてしまうので、異文化理解の方が
メイン。
親子留学すると1ヶ月程度でもなんだかんだで80万くらい掛りますから
もし月謝分を貯めて3,4年に1回短期留学してもあっと言う間に忘れて終わりです。

継続して教室に通い、旅行や短期留学でhopしてまたそれを地味に持続できるよう
教室に通っての繰り返しです。
私の場合旅行が趣味なので楽しみ半分ですが、英語だけのことを考えていたらこん
なばかばかしい投資はないですねw

しかし8人(定員めいっぱい)で8000円は高いですね!
うちの子の教室のグループレッスンはMAX5人で6000円です。
同じ時間に5人生徒を入れれば先生にとって30000の収益になるところを、
16000で独占しているのだから高いのもしょうがないか…
セミプライベートで生徒が2人、月謝8000円くらいが理想なんですけどねぇ
66名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:36:46 ID:CJLlg6c/
>>65
あ、すでに実行されてましたか。失礼しました。
子供に英語を習得させたいと思ったら結局イマージョン教育が
一番効果的らしいですね。
海外旅行が趣味だと、趣味と実益を兼ねてちょうどいいですね。

やはりいくら良い英会話教室に通ったところで
週に1回くらいでは単語やフレーズを覚えるのが精一杯で
なかなか会話ができるほどにはならないですよね。
まだ2年ほどしかやってないけど、すでにそんな気がします。
とりあえず今のところはそれでもいいと思ってますが・・・。
67名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:49:12 ID:1E3+2nJw
子ども今通ってるところは一応レベル分けしてくれてる。
けどそこでもやや浮き気味。
それ以上求めるのはプライベートになりますと先生には言われた。
けどプライベートはとにかく高いので無理。月2しか出来ないならば
グループでも月8回でプライベートより安くしていた。
親としては成長して欲しいからstep upを求めるが、
他の子我が家ほど熱心にはしてない様子。
ある程度英語で話せる子もいるけどとにかく年齢差で本が読めない子なので
話す内容レッスンが幼くなってしまう。
今のまま続けるかやめるか悩んでしまうが、子どもはとにかく英語で話す場が嬉しい様子。
下手に英語力ついてくるとグループレッスンはすぐ限界が来るのがきついよね。
68名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:31:29 ID:CJLlg6c/
ところで、BE-GOのサンプルCDが届いたので早速試してみました。

2つのコースが試せるようになっていて、それぞれいくつかゲームができます。
両方試してみましたが、英語のレベルとしてはどちらも本当に初歩の初歩、
pigとbigを聞き分けたり、run・jump・brush teethなどの動詞を聞いて当てたり、
単語の出だしの子音が同じものを聞いて当てたりするゲーム。
(タイピングゲームもあったけど、アルファベットが分からないのでやってない)
キャラクターはかわいいし、ゲームでポイントをためるとペットのエサなどが
買えて、ペット育成ゲームとしても遊べる。(ファーストフレンズ)
たまごっちしかしたことのない娘には新鮮で、すごいはまりそうな予感。

ただ、母親として気になったのはやはり日本語の多さでしょうか。
ゲームが始まる前などに日本語の説明やテロップがいちいちでてくるし、
字幕も日本語で出る。(これは消せるみたいだけど。)
あと、体験版だからしょうがないんだけど、内容がすごく初歩的。
3巻くらいから知らない表現もちらほら出てくるみたいだけど、
もうマスターした内容も多くて、最初の2巻いらないから安くしてよって感じです。
子供が喜んで自分から取り組める、というのは大きいのですが、
英語の内容としては今ひとつ、と感じました。

余談ですが、母的には一緒についてきた冊子が面白かった。
69名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:58:02 ID:CJLlg6c/
あと、もうひとつ残念なのは、ウリの音声認識システムが
体験版では体験できないことかな。
発音は児童英語でもっとも関心が高いだろう項目なのに
これが試せないので、いまいちいい教材なのかどうか分からないです。

CMだけみてるとすごく良い教材に思えるんだけど、
体験版だけでは良く分からなかった。
70名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:33:22 ID:3fvgGR1p
>>66
発話はある程度の年齢になってからでも伸びますよ。
今は聞いて蓄積していることが一番大事なんじゃないですかね。
あと性別や性格も関係ありますよ。
女の子で外交的な性格の子はどんどん発話するけど、大人しい子や男の子は
同じだけやってもなかなかしゃべらない。
66さんのお子さんも小学生になれば読んだり書いたりができるようになってくるので
同じ時間通っていても得るものはもっと多くなってくると思いますよ。

ビーゴの体験版報告ありがとうございました。
やっぱ日本語の介在がネックかな…
まだ子にはちょっと早いけどLONGMANのside by sideのCD-ROMがあるようです。
日本ではこれから発売になるそう。
文法学習には定評のあるシリーズなのでチェックしてみよう〜

71名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:48:35 ID:2To9li8Y
>>70
>発話はある程度の年齢になってからでも伸びますよ。
そうだといいんですが。

イメージとしてコップに水を注いぎ続けるとある限界を超えたところであふれ出すように
ひたすら聞かせてインプットし続けてある程度までいくと
少しずつ言葉が出てくるのかな、という感じではあります。(ネイティブ方式の場合)
ただ、ちゃんとコップに水がたまっているかどうか分からなくてどうしても
不安になってしまうんですよね。聞かせてるつもりでも聞いてないじゃないか、とか
たまるとの同じスピードで蒸発して(忘れて)いってるんじゃないか、とか。

確かにうちは外交的な女の子なので、クラスでもよくしゃべってるほうだと思います。
まだまだ間違いを恐れずにガンガンしゃべるので、「I tennis play!」なんて誇らしげに
すさまじい語順でしゃべってます。つい、ため息交じりで苦笑しちゃってますが、
習った英語を使ってみよう、とするのはいい傾向だな、と思ってます。
72名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:00:10 ID:2To9li8Y
>ビーゴの体験版報告ありがとうございました。
いえいえ。あまり分かりやすい報告ができなくて申し訳ないです。

子供さんが英語が全くの初めてで、しかもあまり興味がない、でも親はやらせたい、
という場合にはとてもいい教材だと思います。英語の内容もその年齢ごとの生活に
合ったものをうまく選んでますし、子供に飽きさせない工夫は見事だと思います。
基本的に英語はゲーム中のみで、日本語の字幕がガンガンでるので、
子供一人で完全に自習できるという点でも親に見られるのが恥ずかしい、と
感じる年代の子にも適していると思います。

でもうちのような場合だと、多少の基礎があるので途中からはじめたい、と思ってもできないし、
なら、ひとつ上のコースから始めようか、となるとまだ学校に行ってないので
学校生活についての英語を聞いてもピンとこない。
なので、ちょうど合うレベルのコースがなさそうだな、と感じました。

多分、英語を覚える手段としてゲームも活用する、というより
ゲームをしながら つ い で に 英語まで覚えられるよ。英語って面白いね!
という感じのスタンスなのかな、と感じました。メインは英語でなくてゲームなのかな。
73名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:10:50 ID:3fvgGR1p
>>71-72
間違いを恐れずにガンガンしゃべるって良いじゃないですか。。
意思を伝えようとする姿勢が素晴らしい。
1月以降、少人数のクラスで伸びると良いですね。

ソフトウェア、なかなか良いのがないですね〜
スクールバスはサンプルだけやったことがありますが、日本語は出てこないので
いいんじゃないでしょうか。
年長ならBから始めて大丈夫だと思います。

ボキャブラリー学習用のソフトウェア見つけました。
ttp://www.eltbooks.com/ja/item_spec.php?CAT=6&ITEM=66
ただしサンプルがないので、どのような内容かは不明。

昨日レスに書いたside by sideのCD-ROM発見
ttp://www.eltbooks.com/ja/item_spec.php?CAT=6&ITEM=64
ペーパーのテキストの内容はとても良いのでCD-ROMも期待出来ます。
子がもうちょっと大きくなったら試してみたい。
きっと内容も今後更に改良されてくるでしょう。

良いものがみつかるまで英語リアンのゲームでも楽しんでいてください。
うちの子は幼稚園時代ハマっていましたw
ttp://www.nhk.or.jp/eigorian/ja/frame.html
74名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 09:12:42 ID:yGG70rlL
>>62
ECCウェブはやったことないけどキッズはマンツーマンのみなので
けっこう割高のようです

オンラインレッスンについて語ろう Part2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1143203776/

↑他にもいろいろなウェブスクールの情報があるのでお試ししてみてはどうでしょう?
上の方も書いてあるside by sideシリーズを使えるスクールもあります
75名無しの心子知らず:2006/12/27(水) 08:40:35 ID:kcts7Z3O
保守
76名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 22:44:21 ID:zCQ9Goa+
英語の成績を上げようと思ったら会話中心のところにいくのが基本
読み・書き。これは正直、独学でできる。
英語の上達の第一歩は「耳から入れて理解できる」ということ。
耳から入れて理解できる→書いてあるものも理解できる。→和訳ができる。
発音からスペルは予想できる(ローマ字が分かっていれば)

いきなり読み書きやるとつまないよ。
77名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 00:54:11 ID:1bm3rSkT
>>76
同意です。なので小さいうちから公文英語はやらせたくない。
78名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 10:34:11 ID:wjiaValr
>>76
>英語の成績を上げようと思ったら会話中心のところにいくのが基本
>読み・書き。これは正直、独学でできる。

これはさすがに違うでしょ。
どちらも独学ではつらいけれど、読み書きの方が遥かに難しいと思いますよ。
(別スレに誤爆してしまいました。読んでしまった方、すまんです)
79名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 12:21:05 ID:m12EqsX8
うちはあえて公文英語に惹かれる派だなあ。

将来的にも文法をしっかりやっておいたほうがいいと思うし、海外の本や
新聞などを読みこなせるほうが知識や視野を広げられると思う。
喋りは正直、ぶっつけ本番でなんとかなりますよ。
うちの旦那は英検3級さえもってない英語駄目人間ですがアメリカに2週間
出張でもなんとか通じて帰ってきましたしw

てか、公文英語の通信教育ってあるかな?
小1息子にやらせたいと思っているんだけど…。
80名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 12:31:44 ID:EtZXjtm2
>>79
小学生に公文英語をやらせても、英検3級(中学レベル)くらいまでは、
まじめに続ければすんなり行くけど、その後が頭打ちになってしまう子が多く、
その上まで行ける子は、年齢が高い子か、国語の理解力が相当高い子か
公文以外の英語の取り組みもしている子だそうで、
小学校低学年から公文英語を始めるのは、
最初は進むけど、その後停滞するからイマイチと聞いたよ。
公文スレで聞いてみたら?
81名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 12:33:45 ID:EtZXjtm2
>その後停滞するからイマイチ

小学生位だと、やめたら英語を忘れちゃうから、
やめるわけには行かないし、かと言って英語力もあまり伸びないし・・・
ということだそうです。
82名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 12:46:03 ID:m12EqsX8
そうなんだ。でも中学英語まででも到達できれば立派ですよね。
とりあえずそこまでたどり着いてから次のステップを模索するのもいいかも
しれない。

私は英検3級しかもってない馬鹿母ですが、今3級受けても受からないだろうな。
使わないとすぐ忘れちゃうものでしょうね。
公文の基礎固め問題集でも買って勉強しなおうそうかと思ったりします。

英語のなかの「会話」ってよほど海外企業の営業?みたいな立場じゃなきゃ
100%フルに使うなんてないんじゃないかと思うんですが、そこのところ
皆さんはどう思われますか?
必要最低限な文法そして豊富な単語で事足りる気がしませんか?
83名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 21:56:59 ID:9XA73dow
GlobalEnlish Kidsってご存知ですか。
検索しても個人で日本でやっているような人が見当たらなかったのですが、
ウチは7日間のお試しにはまり、現在も受講中です。
(学校単位でやっているところはあるみたいです。)

簡単に説明するとその価格は
3ヶ月9000円、6ヶ月14000円、12ヶ月で23000円、
毎日インターネットで10〜30分学習するものです。(オンラインレッスンとは異なるとおもいます)
テキスト、CDは使用しませんが、イヤホンマイクは必要。
対象は7歳〜。キャラクターも魅力的です。
値段も手ごろだし、何で話題に上らないんだろう。不思議です。
この手のものって実は多くあるんでしょうか。
84名無しの心子知らず:2007/01/04(木) 23:02:56 ID:ztNqhWH+
>82
>英語のなかの「会話」ってよほど海外企業の営業?みたいな立場じゃなきゃ
100%フルに使うなんてないんじゃないかと思うんですが、そこのところ
皆さんはどう思われますか?

どういう職業につくかにもよるけど、普通の上場企業あたりだと
海外から電話がかかってたりして会話が必要になるケースはけっこうありますよ。

まあ会話は慣れが最重要だから、頻度が少ないととっさに言葉が出なくなっちゃうんだけど。
85名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 01:23:00 ID:bS1Sb2gV
確かに何の職業につくかにもよるけど、うちは女の子だし
将来英語で論文を書いたり読んだりするような職業につく事はたぶんないと思うので
会話力がある方が役立つかなぁ、と思ってます。
例えばスチュワーデスとか接客とか企業の電話応対とか、
よく使う表現だけマニュアル化して覚えればだいたいいけますよね?
それなら文法バッチリになるよりヒアリングや発音がバッチリな方が
社会にでてから使えるように思います。
86名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 10:53:25 ID:ldQo0bo4
>それなら文法バッチリになるよりヒアリングや発音がバッチリな方が
>社会にでてから使えるように思います。

接客業は言葉遣いと客への対応がしっかり出来ていないとアウトなので
「文法」と「上品な会話」が重視されます。
発音が良くてもちゃんと丁寧な言葉遣いで対応出来なければ
接客業には採用されません。
企業の電話対応も全く同じです。
つまり、ブロークンな英語しか話せない人は、大卒でなくてもなれそうな
接客業ですら就く事が出来ない訳です。
87名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 12:39:27 ID:VA1x2dY+
高嶋(弟)主演のホテルマンのドラマで
イギリス人の客にアメリカ英語で接客して激怒させちゃった
シーンがあったよね
内容は覚えてないんだけど、あのシーン見て
英語で接客って難しいんだなーって思ったのを記憶している
88名無しの心子知らず:2007/01/05(金) 23:17:01 ID:swbdmxPk
狭いジュータンの部屋に直座りさせられて、
歌とゲーム、塗り絵に毛が生えたワーク、ワンフレーズ程度の
ダイアログに、フラッシュカードで締め。みたいな
英会話教室だったら、公文の方が良い気がする。
89名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 00:25:05 ID:i+hkb+PC
まさにそういう英会話教室に行ってますが、継続は力なりですよ。
少しずつ単語数も増え、たまにですが質問に文の形で
答えられるようになってきました。
家で私が教えても全然覚えられないのに
たった40分で、しかも遊びながらどうやって
覚えさせるのか、不思議なくらいです。

公文は中学英語の先取りな訳だけど、
幼児が中学生と同じやり方でやるのが
いいやり方だとは思えないです。
90名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 16:40:42 ID:U7GA8tM8
今月のZ会の大人向け読み物に言語学者の大西泰斗という人の、子供の英語に対する
考え方、自分がどうして英語力をつけてきたかが興味深く読めました。
知り合いでZやっている人がいたら貸してもらって見てみるといいですよ。
結論から言えば、本人が必要性・興味・関心を持たなければ無駄って事かな。
91名無しの心子知らず:2007/01/06(土) 20:23:00 ID:yS9yHlqH
読みについては、フォニックスから入りますか?
サイトワーズから入りますか?
それとも気にせずに多読、かけ流し、暗唱でしょうか?

サイトワーズの25冊入りミニブックを購入して、サクサク進むのですが、
なぜこう読むんだ?という質問が出て、悩んでいるところ。
92名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 00:56:33 ID:WyxQoIVN
コラショの英語コースってどうですか?
おもちゃ遊びの一環、くらいな感じで与えてみようかと思ってるんですが・・・
93名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 10:41:42 ID:m9tqdDWS
>>91
なぜこう読むんだ?なんて考えたことあったっけな・・・
いま何歳なのかわからないけど、思い切って発音記号を教えてみれば?
母音の読み方から教えたらいいと思う。

うちではトーキングカードリーダーを使って似たような発音のカードを
まとめて聞かせたりしてるよ。
なにから入るっていうか、掛け流ししながら、出てくる単語をカードで
覚えさせてる。
94名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 08:10:33 ID:37MU2YZ/
>>91
サイトワーズについては、百人一首の日本語表記を例えに出して
(例えとして本当に適切かどうかわかりませんが)、
歴史的かなづかいのようなもんだよ、で済ませています。
あと、普段よく使う単語ほど、昔ながらの綴りがそのまま使われている
傾向があるとも補足説明しています。
お子さんの年齢にもよると思いますが。
うちは、読み初めが年長でした。
95名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:27:00 ID:hue2/9og
英語の基本ってなんだろ?
音読ですか?
96名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 17:34:08 ID:fRhePgdE
音読の前にオウム返し。
何も考えずに真似すること。
97名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 12:36:09 ID:2eKsB4P9
>>95
音読は、前提として「字が読める」ってのがあるから、
子ども英語としては、相当後の話になるよね。
98名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 05:08:57 ID:IxYbjVzB
早い子なら、4、5歳から、
遅い子でも、小学生になれば、
簡単な本が読めるようになります。

相当後の話では、ありません。
99上記のほかにも教材あるよ:2007/01/15(月) 14:51:57 ID:Lzoj8E3j
【English-Time (イングリッシュタイム)】(TIME LIFE社)

●メインプログラム(¥315,000- )
   リーダー(メインの本)12冊
   DVD        10枚
   CD         12枚
   CD−ROM     20枚
   2ヶ国語(翻訳)父兄ガイド他

 ※メインプログラムのロムなし ¥210,000-
 ※メインプログラムのロムのみ ¥105,000-

                    
●発音練習キッド(¥52,500- )
   発音練習プレーヤー(デジタル式)
   カード316枚(2000語)
  
●ベイビーパック(¥19,800-)
   ボードブック     5冊
   DVD        5枚
   インストCD・おもちゃ(ぬいぐるみ)

父兄ガイド以外はオール英語。
CD−ROMをメインとしたアジア向け英語教材で、2004年日本リリース。
ヘリオット・ワット大学監修のオンラインテストを受けられる。
価格や内容をオープンにしており勧誘はしていない。
DVDの内容(一部)や教材サンプルをHP上で公開している。
ttp://www.etime-japan.com/ 
ttp://www.english-time.com/
100名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 18:06:24 ID:0R6XjlPu
リープパッドってどうでしょうか?
とてもよくできている教材だと思いますが
すぐ飽きられてしまうような気もします。
試しに買うには、うちはちょっと高い気がするので
購入をためらっています。

101名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 19:36:27 ID:CrfM7kdX
リープパッドは良いと思います。
見るのは本ですから目にも悪くないですし。
本体を安くゲットしたければQpatでも良いかと…。
私自身確かめたことは無いのですが、モノは同じみたいですよ。
「Qpat買いました」でググッてみて。
102名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 09:45:15 ID:LDN0dsQU
ディズ○ーの英語システム経験者の方、なんでもいいのでご感想を
お願いします。
2歳になって間もない息子に検討しているのですが、地方在住なので
英語教室もあまりなく、周囲に相談できる人もいなくて…。

今、ディズ○ーのお試しビデオを見せていますが、喜んで見ます。
「Touch your head」と言うと、頭を触るようになりました。
パルキッ○も取り寄せてみましたが、音だけの会話でとっつきにくいです。
他にもお勧めありましたら、教えて頂けませんか。
103名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 10:11:37 ID:zPyndPzs
104名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 10:38:30 ID:5TX/9Usp
ネズミースレ、落ちたの?
あのスレには業者が在住しててキモかった。
「業者乙」と言われると「自分はECCの講師」と言い張るヘンな人もいたしな〜w
105102:2007/01/17(水) 13:10:07 ID:1NwznmJd
>103
腹決めました。
サンクスです。
106名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 23:47:29 ID:wDAEv75a
ディ○ニーは値段以外はだいたい評判いいですね。
使いこなしてるお家では、子どもさんもかなりの力がついているみたいですし。
あれで値段が半額くらいならねぇ・・・。
でも、買っても使いこなせない人も結構いるみたいで、オクでも結構出品されてる。
毎日毎日繰り返し使い続けられるなら、毎日教室に通うよりも
安上がりだし力もつきそう。
107名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 07:50:12 ID:MrlyXU1V
108名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 16:55:44 ID:XFPcHvnq
すみません、見たことある方教えてください。
あいLOVEキスゴンってノリとテンポは良い方ですか?
109名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 18:40:12 ID:lm4DvfhG
>>108
『株式会社スターシップ』で検索すると、
サンプルを見ることができますよ。
110名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 20:32:24 ID:XFPcHvnq
>>109
ありがとうございました!
子供@1歳半の反応もまあまあだったので、ちょっと考えてみます。
111名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 22:49:00 ID:yEeeWiTw
以前ビーゴかスクールバスか検討していたものです。
両方サンプルを取り寄せたんですが、ビーゴって
し○じろうのベネッセだったんですね。忘れてた・・・。

引越しして以来○まじろうのDMがこなくなってホッとしていたんですが
ビーゴを取り寄せたせいでうちに幼児がいることがばれて
またDMがバンバン来る様になっちゃいました(;´д`)シマッター。
思わぬ落とし穴ですたorz


結局アルクのスクールバス(Bコース)に決めて、購入しちゃいました。
Bコースは6-10歳の、1年以上英語の学習暦がある子が対象。
うちはギリギリ6歳児!学習暦2年近く!よっしゃ!とBコースを申し込んだんですよ。
そしたらちらっと「アルファベットは学習済みであることを前提に・・・」みたいな
事が書いてあるじゃないですか!!アルファベットはまだ全然覚えてなくて
これは早まったかな・・・?と思いつつ、届いたソフト1巻目を試してみました。
112名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:01:49 ID:irNLplyw
マミ〜
http://www.mamaeigo.com/buy.html
どなたか購入しました?ちと迷い中なのですが
果たして7800円の価値があるものなのかどうか…
113名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:05:15 ID:yEeeWiTw
スクールバスの感想の続き。

キャラはアメリカンな感じの、ちょっとシュールなキャラ。
あまりかわいくないので、最初は嫌がってたんですが、
いつの間にかそのシュールさがツボにはまったようで、
すっかりお気に入りです。かわいいだけのキャラより
ちょっと変なキャラのほうが、ゲームで倒したときに快感みたいです。
ゲーム中ずっと草の陰からこっちを見てたり、キモかわいいです。

英語のレベルですが、ゲームの内容を最初に英語で説明されるんですが
これが結構難しくて、2〜3回聞いただけでは理解できないんですよね。
でも分からないなりにゲームを何度もやり、何度も同じ説明を聞いているうちに
なんとなく意味も分かってきてるし、その中の意味の分からない単語だけ
抜き出して、「お母さん、リジーちゃんが言ってる○○ってどういう意味?」なんて
聞いてくるようになりました。
ゲームをやってルールを理解すれば、説明の内容も推測できるみたいです。
なかなかうまくできています。
114名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:20:56 ID:yEeeWiTw
問題のアルファベットなんですが、
大文字と小文字をあわせる神経衰弱ゲームが入ってました。
最初は全然覚えてないので当然ひどい成績だったんですが、
ゲームをしているうちにすぐ覚えてしまいました。

ゲームの成績が悪いとただのアイスクリーム、
よくできるとトリプルアイスのイラストが出てきて
You get a super-dooper ice cream cone!
と叫んでくれて、子供大喜び。トリプルアイスが欲しくて
何度もトライしているうちに、覚えられたようです。

ちなみに、がんばってゲットしたアイスクリームは
最後にモンスターに食べられちゃいます。
ちょっとした餌付け気分です。

115名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:42:40 ID:yEeeWiTw
タイピングゲームも入っていましたが、幼児でも何とか操作できました。
でもイマイチはまってないので、これは少し大きい子向けみたいですね。

それぞれの年齢にあったゲームがいろいろ入っているので
長く使えそうなのも嬉しい。
まだ始めたばっかりなんで、全然飽きてないみたいだけど
この調子でCD12枚こなしてくれたら、結構力がつきそうで楽しみ。

難点といえば、ダウンロードできないから、いちいちCDを入れないと
プレイできないのが面倒です。枚数が増えてきたら
整理したり管理が大変そうだなぁ、と少し心配です。
ダウンロードできないのはきっと転売防止措置なんでしょうけどね。
116名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 19:25:25 ID:65pgjRIp
スクールバスの感想ありがとうございました。
うちもサンプル取ってみましたが、子が興味を示さず購入はしませんでした。

来月通っている英語教室でケンブリッジ ヤングラーナーズの検定を受けます。
writingの対策にoxfordのLet's GoシリーズのGrammar&Listening の
ワークブックを買いました。
CD付きで、とても使いやすいです。
117名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 13:39:49 ID:XWICOBUN
ヤングラーナーズの検定、検索してみたんですが、
結構難しそうですね。4技能全部って大変そう。
もし良かったら検定が終わってからレポしてもらえると嬉しいです。

うちはスクールバス買っちゃったから、もうしばらく
会話中心に勉強を進めることになりそう。
読み書きはほとんど教えてないし、アルファベットも怪しいからなぁ。

でも語学って一生学習し続けるものだし、
今からあんまり焦ってもかえってやる気をなくしそうだ。
子供のペースでのんびり進めていく様にしないとね。
本人がやる気になったときに上手く手助けできれば
一気に伸びるだろうから、その時期を見逃さないように見守りたい。
118名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:58:31 ID:aPTXemi8
小学1年生、年長から個人レッスンをだらだらと受けてます。
が、「りんごはアポーでしょ。消しゴムはなんて言うんだっけー忘れたなぁー」程度ですorZ
パソコンがないので、ドリル+CDの教材を適当に買ってますが、手付かず。
親自身が「みんなやってるから」てな感覚でただ習わせていた訳ですが、ヤマハやECC、ドラ○もん?に通ってるお友達との差がかなり目立ってきてます。
パソコンあったらやる気になるかな?
なんか楽しそうですよね
お高い教材を買うよりパソコン買ったほうが安上がりなんじゃないかと考えてるんですが、
誰かボスケテ
119名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 20:55:30 ID:cX96S3KP
>>118
個人レッスンだからライバルがいないし、張り合いがないんじゃない?
うちは負けず嫌いなせいか、友達には負けたくない!って感じでがんばってますよ。
本人もあんまり英語の必要性を実感してない上に
親も「みんながやってるから」って感じだとなかなか
勉強にも身が入らないんじゃ?

パソコンで勉強できるソフトもあるけど、「英語を勉強しよう」って意識がないと
ただゲームして終わり、になっちゃうと思います。
どんな教材にしろ、教室にしろ、親の労力をかけずにお金だけで
すまそうとすると、成果もそれなりになっちゃう気がします。
120名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:04:41 ID:cX96S3KP

とえらそうな事を言ったけど、うちなんて始めてから1年くらい
アポーすら言えなかったんですよね・・・。
児童英語って本当に学習に時間がかかりますよね。

とりあえず、今個人レッスンを受けてるなら、
そのレッスンの内容だけでもきっちり復習して
覚えていくようにする、ってのはどうでしょう?
レッスンで出てきた単語を親がチェックしておいて、
生活の中で目にするたび「これ、英語でなんだっけ?」と
聞いてみるとか、
121名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:18:51 ID:GjOM9o9u
> 生活の中で目にするたび「これ、英語でなんだっけ?」と
聞いてみるとか、

それ絶対やりたくないパターン。(日本語→英語)
「What's this?」「It's 〜」くらいのやり取りは可能じゃない?
122名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:18:45 ID:aGgehwbb
うちの5歳児は、What's this?とWhat are they?にこだわりがあります。
パジャマとはさみが複数形というのもすんなり入りました。
家の中や町中で一つしかないものは以外と少ないので、
やみくもにWhat's this?では英語的センスつぶすかも。
一皿単位のスパゲッティと一本単位のヌードルの違いは母にはわかりませんが。
123名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 07:29:38 ID:DuLfAMhq
いやだからさー 全てに対して「What's this?」と聞けとは
言ってないでしょ。
日本語で「これなんだっけ?」と聞く事に対して
『この程度のやりとり』が可能じゃないか、と言ってるだけであって
複数形は複数形で聞けばいいよ。
124名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 21:59:08 ID:KdC839HA
うちもそれでWhat's this?はよく覚えたんだけど、
たまにWhat's that?にしたり、What are these?にすると
とたんに「???」になる。

しかも、この聞き方だと答えの単語だけをポンッといって終わりだから
いつまでたっても自分で文章が作れるようにはならないんだな・・・。
いつになったらI like 〜とか、I have〜とか言えるようになるんだろう?
レッスンでも家庭学習ビデオでも散々やってるのになぁ。
ほんとに教えるのって難しいわ。
125名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 16:41:04 ID:KLrSAWWo
たまにはほしゅしてみる。
126名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:13:04 ID:GWmLYwTw
子供に英会話・・・小2になるしなあ・・。やらせるかなあ。
127名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:24:22 ID:QMgcpGb5
【早期教育】語学教育議論スレ【要・不要】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166142698/l50

の議論をずっとロムってたんだけど、
やっぱり日本人の英語の発音の悪さって有名で
アメリカでもyou tubeとかで物笑いのタネにされてるらしいね。
韓国でもバカにされてて、そういう歌もあるって聞いてるし。
(DJ OZMAがカバーしたアゲアゲの韓国版を歌ってた歌手が歌ってる)

英語の力って、時間をかければかける程上がっていくもんだし、
早いうちから少しずつ蓄積するのが大事なのかな?と思う。
128名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:25:42 ID:E3FW5hQc
>>124
ベルリッツみたいに親がちゃんと訂正してやりゃいいんじゃないの?
いつになったら言えるの?なんて思ってるだけじゃ駄目だと思う。
129名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:33:55 ID:QMgcpGb5
それにしても、英語の発音って難しいですよね。
子供ならすぐに覚えるかと思ってたけど、
日本語がしっかりするにつれて、英語の発音は劣化中・・・orz

最近はNOVAで発音の練習までしてもらってるみたいだけど
「お」の口して「あ」って言うんだけど、できないよ〜〜と
家で練習したりしてます。

発音ってどうやったら上達するんだろう?
130名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:42:51 ID:QMgcpGb5
>>128
ベルリッツは行った事ないから分からないんです。
親がちゃんと訂正するってのは、やっぱり英語で訂正
しないといけないんですよね・・・。

I have〜は「私は持ってます」って意味だよ〜。
だから、ペンを持っているってのはI have a pen.になるよ。

って教え方をしてみたこともあるんですが、
これって、子供に教える教え方としては悪いやり方なんじゃないかと
思って、大抵は説明せずにひたすらジェスチャーのみで教えてる所です。

あれこれ持ち替えて「I have an apple.」「I have a cup」と
やっていって、子供に「分かった!持っています!って意味だ!」
と気づかせるやり方とか。でも、これだとすごい時間がかかるんだ・・・。

それと、なぜか名詞はよく覚えるのに、動詞はさっぱりだし。
やっぱり日本語と英語の文法の違いが大きいから
主語の直後に述語(動詞)が来る形が身についてないのかなぁ。
131名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 00:51:58 ID:wKEDgA0h
あれこれ持ち替えて「I have an apple.」「I have a cup」と
やっていって、子供に「分かった!持っています!って意味だ!」

自分が「I have an apple」とジェスチャーつけた言った後、
必ず子どもに同じ動作をさせてセリフを言わせてますか?
言葉がマスター出来るまで繰り返していますか?
子どもに動作をさせた上で繰り返し言わせないとすぐに習得は無理だと思います。
132名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 01:43:04 ID:QMgcpGb5
>必ず子どもに同じ動作をさせてセリフを言わせてますか?

あ、やってませんでした。
そうか、そこが足りなかったのかも。
次から試してみます。

ところで、子供に聞かせる英語ってのは
単語ごとに区切った方がいいんでしょうか?つまり
「アーイハヴァナーポゥ」ではなくて
「アーイ ハーヴ エン アーポゥ」
とやった方がいいのかも?と今頃気づきました。
つなげて発音してたから、
単語の区切りが分からなくて理解してなかったのか?
という気もしてきました。

レスどうもありがとうです。
教え方のいい勉強になります。
133名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 02:01:31 ID:wKEDgA0h
ところで、子供に聞かせる英語ってのは
単語ごとに区切った方がいいんでしょうか?つまり
「アーイハヴァナーポゥ」ではなくて
「アーイ ハーヴ エン アーポゥ」

凄く不自然です。やめた方がいいです。
申し訳ないが、貴方が教えるよりも専門家に丸投げした方がお子さんの為にもよいです。
134名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 02:03:13 ID:wKEDgA0h
>>132
どうしても自分が教えたいのならば、ESLの教授法を勉強して下さい。
素人すぎて、お子さんが可哀想だと思いました。
135名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 02:32:16 ID:QMgcpGb5
>凄く不自然です。
カタカナ表記のことが、でしょうか?それとも単語に区切る
しゃべり方が、でしょうか?

>素人すぎて、お子さんが可哀想だと思いました。
ショックですけど、確かに素人なので、あたってます。
もともと専門家に丸投げしてたんですが、宿題などで復習をするにも
I have〜などを理解しない事には進まなかったので、必要に迫られて
ビデオを見せたりして動詞の使い方や意味を教えだしたんです。

自分なりにどう教えるかも調べたりしていたんですが、
もっときちんとESLの教授法を勉強しないと
子供に何も教えられないですね。反論できないほど
実感として分かってしまいます。

ところで、>>134さんは英語教育に携わってる方なんでしょうか?
でしたら、このスレを見ている他の方のためにも
子供に英語を教える時の注意点や、ESL教授法を学べる良い本など
何かアドバイスをもらえませんか?
136135:2007/02/11(日) 02:38:18 ID:QMgcpGb5
>ESL教授法を学べる良い本など

と書いたのですが、やっぱり結構です。
大学で何年も専攻して勉強してやっと身に着けるような物を
さらっと本を読んだ程度では何も分かるはずがありませんから。

深夜に何度もレスありがとう。
137名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 02:38:26 ID:wKEDgA0h
>凄く不自然です。
カタカナ表記のことが、でしょうか?それとも単語に区切る
しゃべり方が、でしょうか?

両方です。
ESLについては、本よりも「児童英語講座」を受講するのが一番です。
よく大学等で行われています。
又は児童英語教室に見学に行き、そこで教師がどういう教え方をしているのか
メモし、体験して下さい。

子どもに英語を教える注意点は多すぎて、具体的にどうしたいのか、
どこでつまっているのかを説明して下さらないと答えられません。
ID:QMgcpGb5に関して言えば、明らかに教え方が悪いのに「子どもが出来ない」
と言ってるのが可哀想だと思いました。なので、専門家に丸投げするのが一番だと
思います。ID:QMgcpGb5は何故そこまでして自分が英語を教えたいのですか?
失礼ですが、ID:QMgcpGb5自身に英語力がないですよね?
138名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 02:45:43 ID:wKEDgA0h
それから、>>130
それと、なぜか名詞はよく覚えるのに、動詞はさっぱりだし。

これは当たり前です。日本語でも、子どもが言語を習得する際、最初は1語の
名詞からはじまりますよね?動詞が使える様になるのは早くて1歳半すぎか
2歳位ではないでしょうか。
それを英語に置き換え、さらに英語と日本語の文法上の違いを考慮したら、
お子さんにとって動詞を習得するのはどれだか難しい事なのか、理解出来るはずです。
139名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:03:36 ID:QMgcpGb5
何度もていねいなレスありがとう。

「児童英語講座」はアルクの通信教育でもありますね。
他はあまり知りませんが少し調べてみます。

>明らかに教え方が悪いのに「子どもが出来ない」 と言ってる
いや、もちろん自分の教え方が正しいとは思ってませんよ。
逆に「子供が出来ない」からこそ、教え方について考えてるんです。
子供に責任転嫁した事はないし、これからもするつもりはないです。

ちなみに子供にはDirect Methodと呼ばれる方法で教えてきました。
とはいえ、この方法ではインプットにものすごく時間がかかるので、
週1回のレッスンや、家庭でのビデオ・CDでのレッスンでは
インプットしてもすぐに忘れているような気がしました。
さらに、子ども自身が積極的な性格で、どんどんアウトプットしたがるのに
文章を組み立てられず焦れている様子だったり、
他にもいろいろ思うところがあって、Direct Methodのみでなく
他の方法も試してみよう、と試行錯誤しているところです。
140名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:16:03 ID:wKEDgA0h
Direct Method←前に書いていた、ジェスチャーを使って英語を英語で教える方法ですよね。
時間がかかる?疑問です。根本的に教え方に問題がありそうですね。
>>131に書きましたが、子どもに繰り返し言わせる、必ず子どもに動作をさせる、
昨日覚えさせた事は必ず次の日に復習する、文章を作る際、※substituteを沢山用意する、
これらの事を全部毎日こなしていますか?

※I have an appleを何回か言わせた後、今度はI have a pen、次にI have a book等
目的語等、一部の言葉を変えていくこと。
141名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:19:07 ID:QMgcpGb5
>日本語でも、子どもが言語を習得する際、最初は1語の
>名詞からはじまりますよね?

これに関しては何とも言えないですね。
「最初は1語の名詞」、というより「1語の単語」、だったような気がしますが・・・。
動詞といっても「ダッコ(して)」「チョーダイ」「キテ」など命令形ばかりですが
とくに動詞が名詞よりも遅かった印象はなかったのですが。
どこかにメモが残っていたはずなので探して確認しておきます。
142名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:21:33 ID:wKEDgA0h
それから、今日はhaveを覚えさせよう!と単元を決めたらそれをひたすらやってますか?
子どもがその文章を確実にマスターし、使える様になるまで根気強く教えていますか?
多くの言葉(特に動詞)を一度に覚えさせようとすると混乱します。
一つの動詞を確実に覚えさせてから次をはじめて下さい。
子どもの年齢にもよりますが、低年齢でしたら一日一動詞位で十分な気もします。
語彙を増やすなら、名詞が先です。

方法論については、Direct Methodがどうしてもあわなさそうならば
他をあたってみるのは得策かもしれません。
143名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:25:54 ID:QMgcpGb5
具体的なアドバイスをいろいろありがとうございます。
えっと、そのお返事の前に↓のレスを書いちゃったので先に送信します。

>何故そこまでして自分が英語を教えたいのですか?
えっと、英語の習得にはとにかく長時間英語に
触れる必要があるので、家庭で勉強する時間を
確保する必要があると感じているからです。
おっしゃるとおり私は英語が得意ではないので教えたくないのですが
子供の方からいろいろ聞いてくるので無視できず
教えてしまっている、でも教え方が分からないので本を読んだり
専門家にアドバイスをもらったりして試行錯誤している最中なんです。

ちなみに、専門家のアドバイスも、とにかく今は文法は気にせず
語彙さえ増やしていければそれでいい、という結論でした。
144名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:25:57 ID:wKEDgA0h
>>141
すみません、私が意味したのは「1語」という点です。
確かに「だっこ」等は動詞ですね。
「まんま」「パパ」と「だっこ」は日本語ならば同列
(名詞、動詞の違いはあれど1語という意味で)ですね。

「おんも、行く」という風に2語以上になるのが1歳半すぎという意味でした。
145名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 03:48:10 ID:QMgcpGb5
>それから、今日はhaveを覚えさせよう!と単元を決めたらそれをひたすらやってますか?

今NOVAに通っているのですが、NOVAがそういう教え方ですので
宿題などでもひたすら I have an apple. I have a banana. という感じで
目的語を変えてやっています。テキストだけでも4種類の目的語がありますし、
部屋の中の物でもやっているので、数だけはこなしています。

そんな状況なんですが、なかなか 「I have」が口から出てこないのが不思議で。
ちなみに↑の宿題だと親の私が「 What do you have ?」と聞き、それに娘が答えます。
そこで名詞だけで答えるので「Yes! You have an apple !」といい直したり、
「What do you have ?・・・ I have・・・」と答えを途中まで言って、誘導したりしています。
でも、appleに I have を付けるだけで何か混乱するようで、なかなか I have が
覚えられない(理解できない)ような状況です。

宿題の段階でできれば「 What do you have ?」「I have an apple !」の
受け答えができるようにしたいのですが、結局できずに、
目的語のみ覚えてその日は終わりになります。娘は名詞を覚えれば
宿題は終わりだと思っているので、次の日にまた引っ張り出してきて
「I have ・・・」とやろうとすると、「何でまだやるの?」って感じで嫌がります。
英語嫌いにしては元も子もないので、つい引き下がってしまうのですが、
ここらへんに工夫の余地がありそうですね。

なんだか光が見えてきた気分です。本当に深夜まで付き合ってくださりありがとうございます。
146名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 04:00:48 ID:QMgcpGb5
そろそろ最後にしようと思います。

>>144
あ、そうでしたか。
そういえば、3語文を話し始めた頃はいつもSVOの語順で
話したのを思い出しました。日本語でも話し始めは文法なんて
めちゃくちゃだったって証拠ですよね、これって。

今はまだ語順が違うことよりも、訳が分からないなりにも
話そう話そうとしている意欲や態度を褒めるべきですね。

もう1年ほど名詞しか覚えられない状態が続いてて、
なんだか焦ってしまってました。
ほんとうに遅くまでありがとうございました。そろそろ寝ます。おやすみなさい。
147名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 07:27:37 ID:xjj96b+Z
うちの子も単語でしか答えませんよ。
でも質問の意味がきちんと理解できてるので無問題。
だって普通の日常生活でも「何持ってんの?」「りんご!」のやりとりでしょ。
「りんごを持ってます」なんて答える子いないでしょ。
>>146にある通り今は聞いて理解できること、反応できることの喜びに
集中させてあげればいいんじゃないかな。
後は先生にお任せして年齢が上がって文法を意識するようになったら
きちんと反復練習すればいい。
ちなみにベルリッツの初心者はこの方法です。
質問に答える時にはできるだけ長いセンテスで答えるよう指示されますし
フルセンテンスをしつこく繰り返す事で文法を理屈抜きに体得します。

それから1年で覚えているのは名詞だけじゃないですよ。
質問の意味が理解できるということはたくさんの質問の文型が
頭に入っているということです。あせらず地味に継続しましょうよ。
高学年や中学生になって文法を勉強する時になって、きっとお子さんは
「あ!これはあのことだ!」と思う事がたくさんあるはずですよ。

148名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 22:26:03 ID:QMgcpGb5
>>147
レスありがとうございます!

>だって普通の日常生活でも「何持ってんの?」「りんご!」のやりとりでしょ。
確かにそのとおりですよね。疑問文で聞くと単語だけの答えの方が
受け答えとして自然ですし、センテンスで答えないのは当たり前なんでしょうね。

>フルセンテンスをしつこく繰り返す事で文法を理屈抜きに体得します。
これを目指していたんですが、フルセンテンスを覚えさせようとするなら
疑問文とセットにするとあまり効果がないんだなーと気づきました。

>それから1年で覚えているのは名詞だけじゃないですよ。
ならいいんですが・・・。(´д`;)
あ、でも確かにヒアリングは出来るようになってきてます!
これも不思議なくらい名詞しか聞き取ってないのですが・・・orz
日本語と語順が全く違うから、どれが動詞なのか分かりにくいんでしょうね。
焦らずにコツコツと地味に続けて、慣れて、理解して、覚えて、と
少しずつ少しずつ進めるように、がんばって継続します!
149名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 23:43:22 ID:xXV6HRA4
こんなのみつけました。
ttp://www.maruzen.co.jp/shop/item_detail.html?item_cd=0618821&category_cd=10
CD-ROM付でこの値段は安い! 早速注文してみましたので
感想は後程報告します。

ちなみに今教室で使っているこれも結構イイ。
ttp://www.maruzen.co.jp/shop/item_detail.html?item_cd=2169323&category_cd=10
150名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 09:30:11 ID:B7+c5eCx
>>149
レポ楽しみにしてます!!

ついでに、以前スクールバスのレポした者なんですけど
あれからはまって毎日30分ガッツリやってます。
かなり聞き取れるようになってたり、アルファベットも覚えたり、
学習成果は上がってきてるんですけど、PCゲームだから
視力が落ちそうで心配になってきました。
成果はあるからやらせたいけど、視力が心配でやらせるのをためらってます。
(特にマウスなしでタッチパネルでやってるからなぁ。)

でも、もうじき始めてから1ヶ月、1巻目の内容はほぼ出来るようになって
語彙数もかなり増えました。
目に悪いのを気にしなければ、すごく良い教材だと思います。
1年以上習ってた子供向けの教材って他にあまりないし、ちょっと
レベルが高くてやりごたえがあるのがいいみたい。
151名無しの心子知らず:2007/02/18(日) 00:54:58 ID:65xspHBd
もうすぐ小学生になるから
幼児クラスから小学生低学年クラスへ進級予定!
どんなメンツでやるのか楽しみだ〜〜!
152149の感想です:2007/02/23(金) 21:28:09 ID:+2LrqKYG
届いた商品はLet's Go のstudent bookにそれぞれのunitに関連した
gameが入ったCD-ROMが添付されたものでした。
チュートリアルのCDではないですが、音声が確認できるので
やはり便利です。
ゲームは単純で画面もきれいで、とっつきやすい内容です。
ゲームだけなら幼稚園からでも充分できるかと思います。

今までGrammar and Listning bookだけ使っていましたが、やはり
student bookがあると便利でした。
Let's Go自体が文法と会話を勉強するのにとても良い教材なので
2、3日に一度、一回に2ページくらいやっています。
アルファベットの読み書きと、フォニックスを一通りやって
単語がある程度読めるようになってから始めると良いと思います。

今までフォニックスのワークブックをやっていた息子は単語しか
書いたことがありませんでしたが、センテンスを書くようになって
とても楽しいようです。
153名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 13:21:07 ID:SUDBhEDe
NOVAうさぎのゲームがDSで出てるっぽいんだけど、どうなんだろ?

ttp://ameblo.jp/nukeami/entry-10026344844.html
ここのブログに動画があった。
154名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:25:46 ID:b7ZeRGxN
>>152
乙です!

文法と会話の両方が勉強できる教材っていいね。
ディズニーも両方勉強できるけど、あれは値段が高すぎるからねー。
手ごろな値段で、子供のレベルに合った教材が見つかるって
ポイント高いね。

うちはフォニックスやり始めたばっかりだから
一通り理解できるようになるなんてまだ大分先っぽいけど
マスターしたらLet’s Goの教材も検討してみようかな。
155名無しの心子知らず:2007/02/25(日) 00:06:01 ID:waxEHaGl
>>153
大人も勉強になるって書いてあったけど、
動画のゲームはかなり簡単そうだったよね。

うちの子も通ってるから今度のレッスンで聞いてみるよ。

ここからチラ裏。4月から小学生クラスになるんだけど、
小学生低学年って一番人数が多いらしくて、1クラスに最低でも5人以上は
いるって聞いてた。
3年生ばっかりだったら・・・、とかついていけなかったら・・・とヒヤヒヤしてたら、
「4月からクラスが増えるんですけど、そのクラスなら人数少なそうですよ〜」
って言われた。どうやらうちの子入れて1年生2人のクラスになる予定らしい。
時間が5時50分〜とかなり遅めなんだけど、グループレッスンの値段で
2人でレッスン(しかも同学年)なんてラッキーかも!(・∀・)
もう一人がいい感じでレッスンできる子だといいなぁ。
156153:2007/02/25(日) 00:56:52 ID:8HlaFzyZ
>>155
> うちの子も通ってるから今度のレッスンで聞いてみるよ。

ありがとうございます〜


> 2人でレッスン(しかも同学年)なんてラッキーかも!(・∀・)

上の方でも人数少ないと (・∀・)イイ!! ってありましたよね
157名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 11:05:10 ID:9o2rLAq4
4月から基礎英語を始めたいのですが、ラジオ第2が家に入りません。
ネットを通してどうにか録音することはできますでしょうか。
158名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 11:14:56 ID:lIw/ppST
>>157
図書館にCDが置いてあるかどうか、調べてみたら?
159名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 11:23:37 ID:9o2rLAq4
ありがとうございます。聞いてみます。
160名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 16:24:28 ID:esu9HU+4
基礎英語、改めて聞くとすごい進度速いよねぇ。
前にやったときは2ヶ月続かなかったよ。

>>156
ごめん、教室で見てみたけど、棚には置いてなかった。
どこで売ってるんだろうねー。
161名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 21:32:43 ID:8CHUQiDh
162名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 21:55:29 ID:esu9HU+4
>>161
(゜д゜)ハッ!頭いいな!
163名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 21:46:49 ID:+9+bOZ3p
学生時代英語はどちらかというと苦手で、英会話スクール経験ゼロなのに
子どもに英語育児するうちに英語を聴きなれてしまったためか
英語を話すと発音がいいだの、留学してたの?だとか何かしてたの?と度々聴かれる。
何もしてないし、子どものために買ったアニメを見たり本を読んだり聴いたりするだけ
子どものためにしてるんだけど、英語が元々得意でない人なら親も地味に成長する気がする。
164名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 07:19:51 ID:1VB1kqFD
肝心の子どもはどうよ?
165名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 07:27:58 ID:3QkpyUNm
する前よりは喋れるよ(当たり前か)
166名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 09:13:05 ID:RwgiO1VN
>>163
子供に英語教育したのって何年くらい?
163が直接教えてたの?
今の所、親(ってか私)は成長してる気がしないorz
167名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 14:51:11 ID:h5iPPlhK
三年。
最初がゼロからだったから成長しかしようがないんだけどさ。
最近逆に英会話スクールにしか行ってない子どもに、うちに遊びに来ている時に
凄く簡単なことを聞いたときにきょとんとされて、
簡単なことでも普通の子は英語は判らないんだとびっくりして
自分の子どもはある程度やっぱり判る方なのかと思ったよ。
きっと>>166のお子さんも地道に力はつけてるのかもしれないけど
親が麻痺してるのかもよ。
168名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:24:38 ID:RwgiO1VN
>>167
レスありがd!
いや、子供は地味に成長してるなーと思うんだけど、
だからって横で一緒に聞いてるはずの私自身は
成長が見られない・・・orz
って意味だったんよ。分かりにくくてスンマソ。

スクールに行ってるといっても、スクールでやってないフレーズは
全く知らなかったりするから、たまたま聞いた質問文が初めて聞いた
文章だった、とかそうことはない?

うちも What does the rabbit do ? とかにはスラッと
It's jumping ! と答えるくせに Hi ! nanashi ! と呼びかけられて
なんと答えて良いのか分からなくて固まってたしw
レッスン内容は理解してても、すごく簡単なことが抜けてたりするんだよね・・・。
169名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 16:34:30 ID:qpw9kRhQ
うーん、幼稚園とかで習ったことのあるフレーズなんだけどね。
what color do you like?
とかHow's the weather?とかさ。
do you like ●●?とか、何処の教室でも聞いたことがあるようなことばかりだったんだけどね。
親はさ、以前聞き取れなかったのが聞き取れてたりして成長感じたりする。
まあ、元が零にちかいからさ。
英会話スクールの先生とかにまで同じようなこと何度か聞かれたから
以前より発音はよくなってるんだろうね。
私が使える英語なんて本当に知れてて中学レベルなんだけど、咄嗟に出るようになったから誤解されるのかも。
170名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 22:43:33 ID:vVguIAuE
「発音が悪かった」は無しとして、英語を話す「場」ではなかったんだろうと
思うけど。

日本語から急に英語になったり、英語を話すと思われない人から
話しかけられたら、キョトンとするものじゃないかな。
ちなみに、うちの子は役割練習が大好きだけど、せいぜい夫までで
祖父母の前ではどう促しても英語なんて話さないよ。
171名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 11:17:19 ID:O0b++ulr
まあそういう場合もあるとは思う。
>>170のお子さんはしっかりしてるね。
うちの子と来たら、英会話いってるときいたら、
英語が話せるもんだと勘違いして
英語攻めにしてくれて相手は本当にただ週1通ってるだけの子だったので
びっくりして困惑してた。彼なりに答えられるレベルに途中から変更して
do you like○○?程度のものにしてはいたけど・・
英会話習ってるにしてもピンキリという事実が幼いためか
まだ理解出来ないようで困る。
まあ英語で話せる相手をただ探したいだけなのかもしれないけど
無用のトラブルを背負い込みそうで気がかりです。
172名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 12:59:54 ID:KgAskj16
>>169
幼稚園でも英語やってるんだー。いいなぁ。
確かに、何年も同じ教室に通ってる子でも興味ない子は
全然覚えてないなーとは思う。
能力もあるのかもしれないけど、結局はやる気の問題かなぁ、と思う。

そういううちの子(年長)は英語がなぜか大好きで、
それはいいんだけど、外で人がいっぱいいるところで
「マ〜ムィ〜!(mammy)」って大声で呼んだり、
英語を習ってるって事をひけらかしたいみたいで困ってる。
知人がフランスに旅行に行った話を聞いてたら
「私、英語習ってるよ〜」って的外れな事をアピールして話に割り込んできたり。
正直、わが子ながらウザい。

熱心に勉強するのはいいんだけど、
それは人に自慢したり、褒められたりするために
勉強してるわけじゃないんだけどね。
そのつど辞める様に言うんだけど、理解してないのか、忘れるのか
またすぐに「私は英語ができるの!すごいのよ!」とアピールしだすのが
親としてこっぱずかしい。話せるったって単語で答えるのがやっとな程度なのに。
何とかならんもんかなぁ・・・。
173名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:04:37 ID:maQR5B9B
>172
幼児らしくて微笑ましいw
特に押さえ込む必要はないんじゃ?
周りの人だって「ハイハイワロス。可愛いねぇ〜」
位にしか思ってないとオモw
174名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:40:20 ID:Fn17vhoJ
この前、凄い人前でcome here mummy!!と言われて
ちょっと役員の話しでこれなかったので
「行けない、まってて」
と言ったら
「come to mummy!!!!!!」と絶叫されましたよ。ははは・・・orz
多分英語を話してるという自覚もそれくらいのフレーズだとなさそうな息子。
お陰で全然知らないひとに「息子さん英語はなせるんでしょ」と何故か言われますともorz
175名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 14:52:59 ID:KgAskj16
>>173-174
レスサンクスです。

周りはそれほど気にしてないのかぁ。
なら良いんだけど、しゃべれないのに人前で無理に
英語を使おうとしてる感じがうっとうしいのと、
発音だけはいいからルー大柴みたいなんだよね・・・。
ほんと、やめてほすぃ。

174さんとこみたいに、しゃべってるって自覚なくしゃべっちゃうのは
かわいらしい感じがするけど、うちの子は周りの大人をチラチラ
見ながら言うから間違いなく狙って言ってるんだよね。
「あら?英語習ってるの?すごいねw」と言われるのを
期待してるらしい。最初におだてすぎたのが悪かったのか・・・?orz
176名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 16:02:58 ID:6zdlituv
>>174
どうでもいいがその場で"come to mummy!"って変なんだが
”come to me ,mummy" じゃないとあかんがな
ママの聞き間違えっすか

>>168

>>うちも What does the rabbit do ? とかにはスラッと
>>It's jumping ! と答えるくせに

これも受け答えとしては間違ってるけど
まあ小さい子は何でも現在進行形にしちゃうからね
”What does the rabbit do?"って
実は会話的にはかなりステップアップした内容なんだよね
ちゃんと”He teaches"とか”She cooks"と答えられる子はレベル高いとオモ
177168:2007/03/13(火) 16:20:26 ID:ltzAdXnp
確かに文法としては間違ってるんだけど、
だいたいの意味が取れてるから今はこれで良しとしてる。
まだまだ日本語でさえ時制がおかしい年齢なので。
あいまいなまま成長しても、中学で習う時にきっと理解するかと。

そういや、子供が英語勉強しだしてから、
親の私も言葉に注意を向ける事が多くなったなぁ。
子供の日本語を聞きながら「過去の話なのに現在形でしゃべってるな」
とか、「お、完了形をちゃんと使えてるな」とか。

親の私は英語は成長してなさそうだけど、
言葉に関心を持つようになったのが、以前との違いかも。
178名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 18:20:30 ID:in+kx3vA
>>176
ごめん。間違えたなあと思ったんだけど自己レスしようか悩んでた。
削除できないから間違えると恥ずかしいね。
それじゃ私に来いだよと自分で突っ込んでました。

なるほど、うちの子なら勝手に進行形にして全てを誤魔化してしまいそうだ。
ちゃんと喋れる子はさらっと答えそうだけど。
179名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 18:59:28 ID:2KkXcuj0
mummy(英)でもmommy(米)でもいいんだけど、
わざわざこの幼児語を使うのって、教材かなにかの影響なのでしょうか?

うちは英語で語りかけはしていないけど、
言い換えやなにかで使う場合は普段と一緒でママとパパです。
180名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 20:54:16 ID:0Di3QkSO
ママ、パパって英語じゃないでそ。
"mom" "dad"ならまだわかるけど。
ママ="Mama"は言わない事はないが、それ程一般的ではない。
181名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 23:38:28 ID:in+kx3vA
たまたまその時はそれだったけど、mumの時もあるよ。
motherとかは、第三者に説明する時にくらいしか使ってないなあ。
日本語と英語はごっちゃにはしないけど。
日本語ではお母さんもママもどちらも言ってます。

ところで、mummyもさ、ミイラのスペルと間違えたか不安になってたところだよ。
ちなみにイギリス英語とアメリカ英語はごちゃまぜです。
でも発話はアメリカ英語の音声の方が聞きなれてるか怒るときにcrossは使わないで
angry使ってます。
まあ知識がないから判らないだけでイギリス特有のも使ってるのかもしれないけど
182名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 06:26:51 ID:3gK5yfdj
176だが、決してアラ探ししたりするつもりはないんだが >>177
>>確かに文法としては間違ってるんだけど、
>>だいたいの意味が取れてるから今はこれで良しとしてる。
その方針自体はよいんだが

”What dose the rabbit do?"に”It's jumping"という答えは
だいたいの意味が取れてるといってはイカンのでは
”What dose the rabbit do?"は「このウサギちゃんは何をしてるの?」という
意味にはならんよ その答えを期待するなら”What is the rabbit doing?"と聞くはず
”What do you do?"も「あなたは何をしてるんですか?」ではなく
「あなたの仕事は何ですか?」の意味だし そこで「私は本を読んでます」だとかみ合わない

英語始めたばかりの子は何でも進行形になっちゃうし あれは頭に入りやすいんだよね
現在形になると3人称単数の問題も出てくるし 日本語がまた「〜しています」で
現在形と現在進行形のどちらもあらわせるので そのへんで混乱するんだろうな
うちの子も小3で現在完了形も使えるくせに 未だに「彼のお兄さんはここで働いています」を
”His brother is working here"と言っちゃいがち
日本語をそのまま移行できんから難しいね
小さい子が間違えるのは無理もないよ
183177:2007/03/14(水) 14:08:29 ID:Ot4crcsH
>>182
うぎゃ〜〜!そのとおりです!!
改めてテキスト見たらちゃんと
「What's the rabbit doing?」になっとりました!!
レスする前に確認しとくべきだったな。恥ずかすぃ。
指摘してくれてありがとう。ひとつ賢くなった。

確かに日本語だと現在形も進行形も同じ言い方だから
違いを意識してないんだろうね。だから急に英語で違いを
言われても分からないし、使い分けもできなくて当たり前なんだろうね。

「彼のお兄さんはここで働いています」ってのだって、日本語だけ見たら
現在形か進行形か分からないし、”His brother is working here"でも
あながち間違いではないもんね。中学のテストでは×になりそうだけど。
今は分からなくても、中学で教えてもらって理解するのを期待したいね。
184名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 14:27:22 ID:+hgoJPAT
多少間違ってても元気に発話する子は裏山。
うちの男子はなかなか話さない。
そこで最近チャンツっていうのかラップというのか
手を叩いてリズムをとりながら問答するってのをやってます。
(児童英語のワークショップで習った)
リズムに乗るのに夢中で結構大きな声で話すし、間違った時も
即座に正しい言い方をリピートさせれば良いだけなので、
「間違った」「直された」という意識がなくてgood.
リズムを変えたり、だんだんスピードアップしたり、すごく
楽しんだけど、欠点は…私が疲れるw
185名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 17:44:40 ID:3gK5yfdj
>>183
現在形を使うようにさせるには(過去形もだが)
とにかく親が頑張ってガンガン話しかけるのが一番だと思う
下手でもいいし間違ってても確認しながらやればいいわけだし
レッスンだけでは単語と決まり文句、いいとこ進行形くらいまでしか進歩しないんでは

あと毎日簡単な英語アニメ見せるとかね
耳慣れていればそのうちいつかは使えるようになるし
別に小さいうちにペラペラなんて夢見ないで気長に気長に
小学校低学年くらいから日本語で補足して理屈で教えてやればわかるよ
何も「中学校で教えてもらって理解するのを期待」なんて
遠大な計画を立てなくても大丈夫ですがなw

うちでは進行形と区別するために現在形は「いつもやってることの話だよ」と
教えてる
「私は(いつも)朝顔を洗います」「私は(毎日)学校へ行きます」
「彼のお兄さんは(いつも)この店で働いています」これが現在形
現在形は「今自分が(その人が)やってることの話だよ」と言う
子供も小学生になれば随分理解力がつくから わかってくるよ
186名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:19:08 ID:TWn5c+Qr
子ども相手だと時制って中々難しいね。
中学生ともなるとそんなに難しくは感じなかったんだけど。
まあ日本語の日記でも時制が間違いがあるしね。
過去形はワンパターンでよく使うのは覚えているけど過去完了になっても
同じ単語というのは判るらしいが、なんで変なになるの?とか言ってる。
I caught〜とかI forgot〜とかI got 〜
なんというか台詞化してるような気がする。

>>184
発音の問題があるけど、母親が相手して、コレにはこれみたいな感じで
しばらく言い続けていると応用するかは子次第だけど
最低限は言うようになる気がする。
此処最近送り迎えをしている英語育児をしてない家庭の女の子に毎日How's the weather?
と聴いていたら、四日目くらいからIt's sunny.は言うようになってきた。
最近交差点でwhich way should we go?we should.....turn right? or straight go ahead?
を仕込み中。
さり気なく回りを巻き込む私。。
スペルは怪しいっす。
ある程度まではこういう感じで台詞のように同じような時に言ってたら子どもは推測して答えるようになると思う。
小学生以上だと日本語で補足したほうが速いと思うけど幼児なら推測できるような・・。

187名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 18:28:51 ID:TWn5c+Qr
自分の日本語のミスが・・orz
英語育児してないところでも、案外子ども達は英語に興味を持っていると思う。
最近言葉としてリードアラウドと言うのを知ったけど
似たようなことを子ども達にしてました。
ただ単に読むだけより参加した方が英語に興味もって少しは脳に何かが刻まれるかなと
思ってのことですが。
する前に英語しらない〜とか言ってた子も
次第にノリノリになってきて、私が子ども達に復唱の合図を忘れて
次のページを読もうとすると
逆に子ども達が慌てて、タイミングがずれてバラバラになるけど言ったりする。
初めてでも小学生くらいなら、簡単なセンテンスは案外真似して言えるものだよ。
しかも何故か嬉しそう。
ちなみに幼稚園ともなると、さらにノリノリです。
ランナーズハイじゃないけど声を出すって何か出てくるのかも?
終いには誰かが絵本に書いてないことも英語で話したりする。
188名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 08:57:30 ID:QtOCSZSB
ずうっと英語のDVDかけ流してんだけど
自分のガキが(俺の耳にはだけど)綺麗な発音でしゃべってると引くな

4歳児なんでしゃべってる内容は適当なんだけどさ(まぁ日本語もそうだが)
189名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 10:35:05 ID:+IdWsH46
>>187
日本語でも英語でも音読はいいですよね。
英語教室で貸してくれるOxford のReading Treeがstage5まで
きた。 文法は特に説明してないけど、内容を理解できているか
質問して確認するとほぼ理解出来ているのでこの調子でがんばろう。
190名無しの心子知らず:2007/03/18(日) 17:07:12 ID:CJqSk374
>>189
黙読とはまた違った効果がありそうだね。
繰り返し音読することで古文とかも漢文も覚えられるし
英文にしてもリズムみたいなものを覚えるかもね。
191名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:26:37 ID:u09SFbeR
> 187

リードアラウドって、最近出た本に載ってたね。
私は「リードアラウド」って、思いっきりカタカナ英語で言ってしまえる人たちに、
子供を預けるなんて考えられない。
192名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 11:59:54 ID:Tmm+mN5O
>>189-190
ん?リードアラウドって、日本語で言う「読み聞かせ」のことでは?

"The read-aloud handbook" by Jim Trelease
邦訳「読み聞かせ : この素晴らしい世界」1988年
193名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 12:05:02 ID:EiA6l3wB
read aloudは自動詞では音読、朗読で他動詞で読み聞かせです。
どちらの意味に使ってもいいのでは。
194名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 12:11:09 ID:Tmm+mN5O
でも、とりあえず、187と189-190は、話題がかみ合ってないよね?
195名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 12:18:54 ID:EiA6l3wB
>>187-音読して子どもに復唱させることをやっている。
>>189-音読はいいね。うちもやってるよ。
>>190-音読の効果について。

話題が発展しているだけで、噛み合ってないということはないと
思うが。
196名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 14:44:04 ID:TiOth57I
一番かみ合っていないのは>>191(w
197名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 17:58:57 ID:XaO/sRp7
まてまて
>>188もかみ合ってないという意味では捨てがたいぞ
198名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 23:04:53 ID:dlp2iHwU
私の両親は、私を多言語化しようと試み、週のうち
3日は日本語、2日は英語、2日は仏語で日常会話をしよう!と
約束して、数週間で挫折したとの由。非日本語の日は妙に無口に
なったとか。
親にも親として若い日々はあったんだなとほほえましい。

199名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 06:58:31 ID:48orsP9m
で、結果どうなんですか?
200名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 23:03:36 ID:3hyoDtzy
むろん日本語スピーカーですよ。小4から英語はありましたが、モノに
ならず。高校では赤点も取りました。
その後、必要あって自習したんで、英語だけなら、会話で、
ゼニがかかった交渉がなんとかできる程度、読み書きなら英文和訳は
出版できる程度にはなりましたが、両親の企図とはズレまくり。
まあどうせ、相手の英語も、英ネイティヴでもコックニー的だったり、
なまりがきつかったり(国際共通言語としての英語は、みんなして
外国語なんで。日本人もネイティブもみんなして聞き返したり)で、
語学力よりは面の皮かもと。テメエが話せない言語で子を育てようと
いう親の面の皮は受け継いで役立ったかも。
ヨコメシでびびらない、というのが、一番ありがたいと思うところです。
言葉云々よりも、夜のように黒いカメルーン人のお客さんがあって、
両親が、その人を相手に普通に話している→あの黒くで戸口につかえる
ような人も「人間なんだ!」という感覚。
201名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 09:24:20 ID:IOzIRo+1
↑親子そろってすげー頭悪そうw
バカには何やらせても無駄。
202名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 11:04:02 ID:D3GxbmBW
                                ↑
                                ↑
                           なんかちょっと可哀想w
203名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 11:35:14 ID:M4rSoGCK
204名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 11:29:29 ID:8OxOSzOO
英語は復習前提の科目で何度も重複する必要がある。
この意識をもたせることが大切だよ。
一夜漬けは意味なし。andシンドイだけだよ。
205名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 01:02:41 ID:Pj+0ULuY
基礎英語やってるorやらせてる人いる?

去年は5月で挫折した基礎英語。
テキストだけ買えば後はただなので
今年も挑戦する予定。

去年と違って今年はアルファベットの読み書きを
少しやりだしたから、もうちょっと食いつきが良くなるかも。
今年は何月までやれるかな?
206名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 01:15:55 ID:ipBgT7nB
ペンギーの日本ライブラリーって、倒産しちゃったんだね〜。
もうあの「かわいいあの子にほっぺチュ」の歌は聴けなくなってしまったのか。
「南極でうまれたふるさとにはパパやママがいつも守っているから」っていう
英語教材売る前にその歌詞日本語意味不明だよ的な歌だったけど、あのヘンな
歌詞のナゾは解けないままか..........。

うちの子供はアメリカ人とのハーフなんだけど、2つの言葉を習得するってのは
ほんとに大変だよね。意志がないとなあ、と自分の子供達を見てて思う。
大きくなって完全バイリンじゃないと、「ハーフなのになんで?」って
言われたりするんだろうな。もし言われても、めげずにスーダラな人生を送って
いってくれるといいんだけどね。
でも英語で言われてることを理解してるだけでもなんとかなってると思うべきか。

207名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 20:39:07 ID:wfHku9SX
お父さんがアメリカ人なのに英語がしゃべれないというのはどういう訳?
お父さんの日本語が堪能だから、家での会話は基本的にすべて日本語なのかな。

アメリカに住んでいて現地の学校に通っている場合とか、日本に住んでても
インタースクールに通っている場合でも、学校では英語、家では日本語と
使い分けられるんだから、やっぱりハーフの場合は、お父さんとは英語、
お母さんとは日本語と、きっちり分けたほうが良いんだろうね。
208名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 20:40:59 ID:RPRsa1n0
しゃべらないとJr.
おもしろげ
209名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 22:31:59 ID:ipBgT7nB
>>207
206だけど、旦那の日本語は全然たいしたことないよ。
ひらがなすら書けないし。
でも、日本に住んでて、圧倒的に母親と過ごす時間が多くて、
近所も日本語、学校も日本語だと、難しいよ。
逆に母親が英語ネイティブで日本在住なら問題なく完全バイリンになるかもね。
(自分の周りを見ててそう思う)
子供には旦那は英語で話かけてるし、自分も自分でこの英語は間違ってない!と
言える英語は子供に向かってよく使うから、言われてることは理解できてる。
もちろん、一般的な日本人のお子さんと比べれば、喋れる方だと思う。
でも、読み書きなんかは、ほんとに難しいよ。ひらがなみたいに、字さえ覚えちゃえば
意味わかんなくっても字面は追える、って言葉じゃないしね。
あと、旦那が子供に、「英語で言ってごらん」とかいうと、日本語では言えることでも
「え〜英語じゃ言えない〜!」とか言ってごねたりとかね。そこは英語がイヤにならない程度に
強制はしてるけれども。お父ちゃん平日は子供と全くと言っていいほど顔あわせてないから
物理的に英語喋る機会が少ないんだよ.........。
だから、2言語習得っていうのは、難しいなあと。
210名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 22:56:14 ID:NqfuG11o
前に子供が通ってた習い事のお友達で
母アメリカ人、父日本人の、年長くらいのお嬢さんが居た。

母親は自宅で英語教室を開いていて、
娘さんも週に3回参加させて英語を教えていたらしいけど、
やっぱり日本の幼稚園に通ってると、日中ほとんど日本語だし、
日本に居る限りどうしても日本語優勢になって
英語が身につかないって苦労してたよ。

で、夏になると1〜2ヶ月アメリカの実家に連れて帰って
英語強化したらしいんだけど、今度はその間に
すっかり日本語を忘れて、日本に帰ってから
幼稚園で友達と遊べなくなってたり、
2言語を並行して身につけるのは楽じゃないんだなぁ、と思ったよ。
211名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 23:02:58 ID:NqfuG11o
でも、父アメリカ人、母日本人だけど英語OKって両親の子が
保育園にいたけど、この子はきっちり日本語と英語を身につけて
家族とは英語、外に出たら日本語、と使い分けてたな。

他には父アメリカ人、母日本人で英語全くダメな両親の子がいて、
こちらは姉妹でバイリンガル状態だったんだけど、
なぜか姉の方が10歳ごろ言語の崩壊が起こったみたいで
全く日本語も英語も一言もしゃべれなくなったらしい。
治療のために教える言語は日本語のみ、と決めて
赤ちゃんのように1から言葉を教えなおしたらしい。
ちなみに妹の方は何の問題もなくバイリンガルだそうな。

いろいろ見聞きするほど、分からなくなるけど
バイリンガルになる子、モノリンガルで終る子、セミリンガルになってしまう子
この差はどこにあるんだろう?結局は環境のみじゃなくて
子ども自身の素質ってことになるのかもね。
212名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 23:20:26 ID:ipBgT7nB
206ですが、追加。
2言語の習得は、211さんがおっしゃるように、子供の素質、資質にも
やっぱり左右されると思う。10歳で言語崩壊ってこわい。
しゃれにならんな〜。
自分も、夏休みとか、アメリカの実家につれてくようにしてる。でも、やっぱり
自分がいると、『逃げ場』があるから、「ママ言って」とか言われると、
「アメリカにいる意味ないじゃん」ってかんじになる。そりゃ当然私以外は
日本語ダメな人ばっかりで、かなりの勉強にはなるけれどもね。
210さんの知人のお子さんはすごいな〜。入れ替えになっちゃうんだね。
子供の脳みそはトコロテン方式だってきいたことがある。インプットがあると、
その分、前に入ってたものがニュ〜って押し出されて忘却の彼方。ずっとそういう
かんじで継続していけば、身になっていくんだろうなあ。
ただ、旦那が子供と喋ってるのを見てて思うんだけど。
"We went way down there, right?"とか、
"You know, you should rinse it off"とかそういうの聞くと、
「こういうの(言い回しというか、言い方)はなかなか教科書では出ないな」
と思う。なんていうんですか、アクティブイングリッシュ?
自然に覚えていくのかな〜と。
そんな子供はもじぴったんDSに夢中。ダンナには絶対ムリそうだ。
旦那とはクレしんソフトで一緒に遊んでもらおう。

長文でごめんよ。
213名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 00:16:57 ID:8v9fbK5A
>>206
日本には、そういうハーフのタレントが多いよね。
名前忘れたけれど。
214名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 00:33:00 ID:mbvoteZI
アメリカ在住の知人は、家では日本語と決めてるそうです。

なので、>>209と逆だけど、例えば蛍の話をしていて、
「日本語でなんていうかわかんないよ〜」
と子供に言われても、
「じゃあわかる言葉で説明しなさい」と言うと、
「おしりが光る虫で〜」とちゃんと日本語で説明するって。
こうすると完璧なバイリンガルになるらしい。

>>209さん宅でも是非この方法を実践してみて欲しいな。
215名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 21:06:59 ID:14xOvvNF
完璧なバイリンガル、とここで簡単に言ってるけど
本来、バイリンガルって、ある程度のレベル以上じゃないといえないと思う
両方の言語がせめてネイティブの中学生以上の
オーラルと読み書きができて、はじめてバイリンガルといえるんじゃないの?
子供が単にスラスラ日常会話できる、っていうのは幼少バイリンガル
って言うんじゃないかな。

お母さんが日本人でお父さんが大手英会話教室の先生の家庭があったけど、
やっぱり子供はほとんど日本語。お母さんが英語ネイティブで、
しかも強制的にホームスクールで読み書き勉強、
できれば留学させる・・・くらいしないと、二ヶ国語習得って難しいんでは?
でないと、特技が英会話です〜、くらいのレベルで終わるだろうね。
216名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 23:20:23 ID:95LkZm+V
お母さんがネイティブじゃないといけないという固定観念と
強制的に勉強させるっていう言い方が気に入らないな。
お父さんが積極的に子供と接する努力をすればいいだけ。

読み書き勉強が必須なのは当たり前だよ。
でも強制的にじゃなくて、本を読んだり文章を書いたりするのが
好きな子供に育てるのが大事なんじゃないの?
217名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 23:56:36 ID:14xOvvNF
うん・・・強制的、って言う言葉は悪かったかも。
でもね〜、実際のところ、かなり親が「絶対やらせる」っていう意志で望まないと
ほんとにものにならないよ。
日本の学校に行ってて日本語で暮らしてたって、子供って地道に漢字の練習したりするの
嫌いでしょ。本だって、なかなか読まない子が多いよ。ついマンガとかゲームとか
いってしまって。

これが(親がネイティブだろうとなかろうと)あくまで第2外国語の英語となると、
ほんとに子供は嫌がるからね。>コツコツとした勉強
前にTVで見たけど、アメリカ人で半身不随の奥さんと日本人の旦那さんで、
奥さんが家庭で英会話教室開いていたのね。
で、夢だったハワイに家を買って引っ越したのだけど・・・子供が英語の読み書き、
やらなきゃならなくてストレスたまって「日本に帰りたい〜」とぐずっていた。
母親がアメリカ人で家庭で英会話教室やってても、英語の勉強大変なんだよ。
子供にとっては負担。でもそれを計画的にやっていかないと、だめなんだよね。

「本を読んだり文章を書いたりするのが好きな子供に育てる」
って一言に言うけど、それを英語でやるのが「好きな子供にする」のが
ものすごく大変で、親も覚悟がいるんだって。
楽しい、マイペースな勉強では、中学校の英語をちょっと先取りするくらいしかならないよ。
218名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 23:59:34 ID:14xOvvNF
それと、お父さんが積極的に取り組む、というのなら
家庭で英語のみで話しかけ、毎日一時間くらい
英語の勉強につきあうくらいじゃないとだめだと思う。
でも、なかなかできない家庭が多いんじゃないの?
お父さんがネイティブでもね。少なくとも知人宅では無理だったから
プリスクール入れてたよ。
219名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 00:11:19 ID:M6xIRSCn
たとえ親が教師でも、子供は外で習うべき。
家庭で全部見ようとするから煮詰まっちゃうんじゃないの?
220名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 08:19:58 ID:DBl0Rqlp
>>219
子供をアメリカ系の学校に入れていますが
家庭で全部見ていかないと、子供が落ちこぼれます。
親のフォローは絶対です。(特に小学生)
日本の学校は、復習に重点を置いていますが
アメリカの教育は、予習に重点を置いています。

親に英語力がなければ、家庭教師をつけるか
もしくは、子供には
英語教育はさせない方がいいです。
221名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:07:12 ID:6BhQmUCh
クリスペプラーとか、ジョン川平みたいな人たちって
やはり親も一生懸命語学教育したのかな?
成人してからもあの言語能力を維持するのには相当自分で努力してるんだろうね。
222名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:31:53 ID:wOoquekN
そうだね。
努力してそうだよね。
アメリカ人と結婚してアメリカでかなり長く暮らしている
戦争花嫁の友人も、日本人との付き合いもないし
日本語がなかなか出てこないって言ってたよ。
努力しないと、母国語でさえ忘れちゃうみたいだよね。
223名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:35:49 ID:17FgJDvR
206です。
221さんの疑問は、そのまま自分の疑問でもあります。どうしてたんだろう。
セイン=カミュも、日本に来たのは10歳の頃だったらしいけど、彼の日本語は
(喋りは)目つぶってたらわかんないくらい流暢だし、でも当然英語も完全ネイティブだし。
アメリカに住む友人のお子さんは、うちのと反対の立場で、お母さんが日本語で喋って、
子供はそれにぺらぺらの(当然か)英語で答えてた。(お父さんアメリカン)
私と日本語でちょっと喋ってると、「ちょっと難しい。英語で、えと、Can I explain it
in English?」と、英語を話し出した。やっぱり、現地の学校で、現地の友達が大半で、
となると、日本語はなかなか出てこないらしい。(勿論言われた事の理解はできるけど)
自分の子供達も、父親と喋るという点では、何にも言わないと話が進まないし、もし
旦那が「ここは絶対英語で言ってもらおう」っていう態度だと、曲がりなりにも英語で
つたなくも話をせざるをえないから、まあ日常の会話で上達が見込めるのかもしれないけど、
こと読み書きに関しては、上の方も意見あったけど、学校の漢字練習ですらブーたれながら
やってるわけで、父親のヘルプがないと、前も書いたけどアルファベット一通り覚えて
はい後は自分で字面を追ってみましょう、って丸投げできないし、難しい。
(ネイティブの子供って、発音と綴りをどうやって憶えてるんだろう。自分もまあそれなりに
日本で普通に学校の英語教育受けてきてTAKEはタケじゃない、とかの法則は一応身に付けた
けど、未だにたとえば人の名前を聞いて綴りを起こすのなんて、不可能。それはクリスが
ChrisかKrisかどっちかわかんない、ていう事じゃなくて、例でいうとシュワルツェネッガーとか、
中国人の人のアルファベットの綴り方とか、そういうの。で、スレチだけど、こないだアメリカ人
のママ友が、『漢字って、意味が分かってくると、知らない漢字見てもなんとなく想像が
ついてくるから凄い、憶えんのはチョーめんどくさいけど、便利だよね!』って言ってた)
214さんがおっしゃってるやり方は、うちでもやってみてます。迂回して説明するって
いうのは鍛錬になっていいですよね。でも、下の子なんかは日本語ですら年齢的に
まだボキャ貧なので、きいてて笑える(笑わないようにしてるけど)。
224名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:50:07 ID:wOoquekN
>>223
語学は、運動神経と一緒で個人差があるから。
努力しても、無理な子は無理なんだと思う。

私の友達も、パパがアメリカ人でママが日本人だったけれど、
可愛そうなくらいすごくチャンポンになってた。
友達は日本語は話せるレベルなんだけれど、御勉強は全然駄目。
高校受験も全部落ちて通える場所がなかったから、
アメリカのパパの実家から現地の高校に
通っていたんだけれど、こっちでも御勉強に
ついていけずに、悪友たちと、ドラックと
セックスに溺れちゃって、
それを見兼ねたパパが、日本に連れ戻し
パパが先生をやりながらアメリカの学校の通信コースをとって
ホームスクールをやりながら、高校資格だけはとらせていたみたい。

語学の才能がないんだったら
英語か日本語どちらか一本にした方が子供の為だと思うよ。
225名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:52:33 ID:6BhQmUCh
語学の才能って何歳ぐらいで見極めたらいいんだろうね?
話し始めるのが早い子は才能がある子なんだろうか?
226名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:03:23 ID:WIbYOyjF
>>224
いや、純ジャパと違って206さんのところはお父さんがネイティブなんだから
普通よりずっと有利。これから意識して努力していくことだよ。諦めることないとオモ。
それに、ハーフの子の場合は、英語はかなりできないと周りの目も
厳しいんじゃないかな・・・。大変だけど、絶対できたほうがいいと思うよ。

セインは10歳まで外国で、そこで母国語の形成が一応できている。
その後日本で暮らして学校も日本かな?だとしたらバイリンになる条件がばっちり。
子供はやっぱり家庭より、毎日すごす学校の影響が大きいと思う。
知り合いの中国人も、家庭で両親が中国語なのに、子供は日本語ばっかり。
必死になって漢字を教えているよ(あちらは勉強が日本より大変)

206さんは夏休みとか、あちらの親戚の家で過ごさせてもらったり
お父さんには絶対英語で話しかけてもらう、勉強も毎日みてもらう
なんてしていけば、慣れてくると思うよ。うちからしたら、夢のような環境。
あと、読み書きはフォニックスのルールがあるから、あれで少しずつ
覚えていくと必ず読めるようになる。うちもそうだったから。
アメリカの小学校も、1、2年生はとにかくフォニックスでつづりの
ルールを覚えていくことを一生懸命やってるみたいだよ。

227名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:05:17 ID:wOoquekN
見極めって難しいよ。
日本で育って関根まりのように
バイリンガルに育つ子もいれば、英語圏に暮らしているのに
現地校で何年もESLから抜けられなくて苦しんでいる子供もいる。
親が日本語も英語も話しているのに、両立できない>>224のような
友人のケースもあるし。日本で高校まで過ごして卒業して大学から
留学してバイリンガルになる人もいるし、ほんといろいろなケースがある。
228名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:06:54 ID:yemrlUSD
女の方が良いって言うよね
地図を見る能力は男の方が上でとか
あと音楽の才能がある人も語学の才能ももっていることが多いとか良くきく

他の能力や運動とか身長体重とかが平均もしくは平均以下なのに
しゃべりが早いなら早熟なのではなくセンスがあると思っていいんでないの
229名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:12:13 ID:wOoquekN
>>226
母国語の形成は、とっても大切だね。

英語を入れてから日本語を入れるか。
日本語を入れてから英語を入れるかは個人差だけれど
最初にどちらかを入れないとね。
中国語が母語の人って英語も日本語も入るのが早いよね。
あれはなぜだろう。

>>228
音楽の才能と語学の才能って繋がっている気がする。
やっぱり音なのかな?
230名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:16:21 ID:yemrlUSD
中国語は音の数がめっちゃ多いから
ほとんどの外国語の発音が母国語にあるんだよ

日本語は少ないから外人にとっては別の音
たとえばLとRを同じ音として処理する
ないものをあると知る事は大変

あとその二ヶ国語に限って言うなら
語順は英語に近いから単語入れ替えればOK −英語を学ぶ場合
漢字は似てるので語順と発音を変えれば大概の単語使えるー日本語を学ぶ場合

両方の切り替えが必要な日本人はきつい
231名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:22:02 ID:wOoquekN
>>230
そういうことなんですね。
納得です。

>>226
>>224の友達のパパも日本に住むアメリカ人(ネイティブ)なの。
このパパは英語の教師なんだけれど、
子供をバイリンガルにさせようとして
家では英語、外では日本語みたいな
教育方針をとっている人だったの。
子供が小学校(公立)に入ると、パパからの話しかけは英語で
子供は、日本語で受け答えするようになって
英語と日本語で会話している変な親子だったの。
232名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:41:48 ID:6BhQmUCh
>>230 同じ理由で韓国人も英語教育苦労するようだね。あまり
英語がうまい韓国人に会ったことない。日本語と韓国語は似てるから
韓国語マスターは英語マスターよりずっと楽。(韓国人にとってもそうらしい。)
233名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:43:41 ID:17FgJDvR
またまた206です。
突然思い出したんだけど、上の子は5歳くらいまで、英語で話しかけでも
「イエス、ノー」位しか英語での返答がなくて、よく「あのさ〜、日本語で言って
くんない?」等とぬかす事が多かった。「これって、実になるの?身に付くの?」
と思いながら、上述したように自分でも自信のある英語の文章は使ってたし、
反応薄くても、「ま。いっか」と日々を過ごしてた。
で、6歳でアメリカの旦那実家に連れていった時、同じ年頃の子供と日本語ではコミュが
出来ないと悟ったらしく、そこから「突然」英語を話し出した。吃驚。
でも勿論未だにネイティブさんと比べたらダメダメだし、言ってるように読み書き
ダメダメなんですが、226さんのおっしゃるように、諦めないのが肝心なんですね。
224さんのお話は10歳で言語崩壊と双璧にコワイ。居住する国の学校に
ついていけるようにするのは必須ですね。うちの場合、算数に問題があると言えましょう。
(スレチだ)
才能の見極めは難しいところですが、巷でよく言われているどっちつかずで結局両方
中途半端、なんていうのだけは避けたいです。
自分に関しては、幸い(?)アメリカ人に発音がきれいで語学センスがあると言われている
のですが(友人フィルター、義家族フィルター、お世辞、等等も考慮には入れてます。
それでもほめられると「そおお!?」とか思う)スポンジボブすら子供と観てて
「ママ〜今の英語どういう意味〜?」「えっ?お、おとーちゃんに聞きな!」ていう会話に
なる。悲しいです。
234名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 19:56:37 ID:KD4UyI4k
失礼ながら233は子供の英語をどうこう心配する前に、自分が勉強するべきだと思う。

私は小学校低学年までアメリカに住んでて、父親に家では日本語でとか言われてたけど、
同じ学校に通っている兄弟と日本語で話すのは楽ではなかった。
でも、日本語しかしゃべらない父親と日本語で話すのは納得できたよ。

学校は月曜から金曜まで現地校で、土曜は日本語学校。
233も子供をバイリンガルに育てたいなら、少なくとも週一で英語学校に通わせるべき。
でも今は学校の勉強が大変そうだから、そっちをどうにかしてからにした方が良さそうだね。
235名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 20:37:26 ID:urCxDE89
>>228-229
音楽の才能と語学の才能はつながってるってのは
聞くのと話すのに関係してそうだよね。読み書きのセンスとはまた違うっぽいけど。

うちの子はまだ新一年だけど、語学に関しては才能(というかセンス)
あるなぁ、と感じる事が多いし、周りからも良く言葉が達者だね、とか言われる。

でも、びっくりするくらい音楽に関してはセンスがないよ。
アニメの歌を歌ってても音が外れるどころか
リズムまで間違えてるし、歌詞を棒読み・・・。
音楽のセンスはホントになさそう。

実際、英会話教室でも、単語は大量に覚えられるけど
発音はさっぱりなんだよね。4歳ごろは聞いたまま発音してたけど
最近は見事に日本語英語になってる。
聞いて、まねして発音する能力ってのが結局音楽センスにつながるんだろうな。
236名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:48:21 ID:urCxDE89
>>208
しまった、しゃべらないとJr.、今日からだったのか。
ググッても公式サイト出てこなかったけど、月曜午後7時かららしい。
誰か見た人いる?

4月はいろんな語学番組が、テレビでもラジオでも始まるから
面白そうなのが見つかるといいなぁ。

とりあえず、今日は初基礎英語。
初日だけあってすっごい簡単でした。
コレがアルファベット終わったあたりから急に難しくなるからなぁ。
幼児にはまだ早い気もする。
237名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 21:57:19 ID:bPX6sb1X
再放送2回あるよ。
http://cgi2.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=giHJnBzj&c=2
夜7時はいつもニュース観てるんで、うちは再放送みます。


>>235
>4歳ごろは聞いたまま発音してたけど

ちなみに英語は何才から?
238名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:01:31 ID:wOoquekN
>>235
>音楽の才能と語学の才能はつながってるってのは
聞くのと話すのに関係してそうだよね。読み書きの
センスとはまた違うっぽいけど。

本当にその通りだと思う。
英語の読み書きは、日本にいても後からでも本人の
努力次第でいくらでも補えるよ。
専門的な事は分からないけれど、音を聴いて話す神経と
読んで書く神経は使う神経が
別のような気がするな。

>>228-229の音楽の才能と語学の才能の『語学』
の意味は、会話の事ね。
よく、会話ができなくても読み書きさえできれば、
問題無いっていう人が時々いるけれど、やっぱり会話ができないと
辛いと思うんだよね。もの凄く英語の読み書きができたとしても
会話中に相手から『は?』と訊かれてシュンとしちゃう
日本人がいっぱいいるから。




239名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:10:17 ID:urCxDE89
>>237
おぉ!ありがとう!再放送があったのか。
昼間は子供が見れないからビデオにでもとっておこうかな。

ちなみに>>235だけど、3歳からNOVAに行ってる。
3歳のころはじーーーーっと聞いてただけみたいだったけど
4歳くらいからしゃべりだした。その頃は見事に
先生の発音をコピーしてた。今はカタカナ英語に近いorz

幼児向けといわれるダイレクトメソッド(訳さずに英語をひたすら聞かせる)より
中学生以降の文法で学ぶ英語の方が、
うちの子には向いてる気がする。
でも、少しでも発音がよくなれば・・・との思いも捨てられず
NOVAに通い続けてる。
240名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:18:05 ID:urCxDE89
>>238
>会話中に相手から『は?』と訊かれてシュンとしちゃう
>日本人がいっぱいいるから。

そうなんだよね。
日本人の英語の発音は諸外国でも嘲笑されてるらしいし。
読み書き文法は後からでも何とかなるけど、
会話は慣れというか、1人ではなかなか習得が難しいから
親が環境を整えてやりたい。

それと、上の方で中国人は英語も日本語も習得が早いけど
日本人と韓国人は文法が全く違うから苦労するって話があったけど、
発音に関しては完全に韓国に軍配があがるっていうし。
韓国は日本語と似たような文法だけど、母音の数が全然違うから。

だから、きっと100年後も日本人は英語が苦手って
言われ続けてるんじゃないかなぁと勝手に予想してる。
改めて日本語と英語の間の壁は大きいね。
241名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:26:08 ID:sqC6nJpn
>>239
発音だけじゃなくリスニングが鍛えられているよ。
もう少し学年があがればダイレクトで文法を学べるようになるし。
学校の成績よりも、将来役立つ英語力を考えているなら
このままがんばって行きましょうよ。
うちも2才からダイレクトメソッド続けて6年目です。
小学校いっぱいは続ける予定。
242名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 22:45:15 ID:urCxDE89
>>241
あ、確かにそうかも。
マンツーマンレッスン(クラスの子がお休みで)の時、時間が余ったから
先生と雑談してた、とか言ってたんだけど、
よくよく聞いてみたら、先生は英語、娘は日本語で会話してたらしいw
英語でしゃべれないけど、聞くのは何となく分かるんだそうな。
ジェスチャーとかもあるんだろうけどね。

目に見える訳じゃないから分かりにくいんだけど
きちんと成長してるといいなぁ。
別に5歳で英検2級!とかの英才教育をしたいわけじゃないし、
大人になって必要になった時に困らない程度になってくれれば、って
程度なんだけど、これでも目標としては高すぎるかな、と感じたり。

>>241さんのところはダイレクトメソッドで6年目ってことですけど、
ずっとダイレクトメソッドだけでやってきてるんですか?
ダイレクトメソッドだと感覚で理解していくから、アウトプットが難しくないですか?
243名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 23:32:42 ID:bPX6sb1X
>先生は英語、娘は日本語で会話してたらしいw

それだと全然身に付かないような気がする。
私も子供の頃英語で聞いた言葉の意味は覚えてるんだけど、
全部日本語に訳して覚えてるんだよね。
244名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 00:02:12 ID:sqC6nJpn
>>242
確かにアウトプットは難しいと思います。
でもあまり気にしていませんw
将来アウトプットする時に役に立てばいいかと。
本を読んだり、歌を歌ったりはしています。

>>243
聞き取れて内容を理解できているんだから充分じゃないですかね。
新一年生だそうですから、英語でのアウトプットはこれからですよ。
245名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 02:23:43 ID:nt+pHaIm
>>240 「日本人の英語の発音は諸外国でも嘲笑されてるらしいし」
そんなことないよ。(アメリカではそうなの?)
ヨーロッパやアラブ圏、インドの人たちの発音!マジわからん。
下手にアルファベットが共通だもんだから
みんな自国流に読んでてべらべら話すので慣れてないと全くわからない。
だってイスラム圏「Y」を「jyu」と読む人すごく多いよ。yearは「ジヤー」、
「you」は「ジュー」・・・。
 それでもヨーロッパ人同士だとお互いその癖を知っているので平気。

 日本人は一生懸命ネイティブに似せて発音しようと努力しているし
実際ヨーロッパ行くと日本人の発音いいと感じる。

 やっぱりきれいな発音より内容だと思うな。散々言われていることだけど。
「英語圏でニュースキャスター目指す」とかなら別だろうけど。
246名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 02:27:55 ID:nt+pHaIm
>>244 「聞き取れて内容を理解できているんだから充分じゃないですかね。 」
私もそう思う。話すより聞くほうが難しい。聞くことができれば相槌だけで会話になる。
よく学会なんかで英語で論文書いて発表した後、質疑応答で全く相手の言ってることがわからず
247名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 02:31:15 ID:nt+pHaIm
連投ごめんね。押しちゃった。

(以下246のつづきよ)質疑応答の意味がわからず
「仕方がないのでもう一度論文を棒読みした」なんてよく聞く話。
インタビューにしたって徹夜で作文してって質問しても相手の言ってることがわからなかったら、
一問一答で終わりになってしまう。道聞くのだって何だってそうだ。
248名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 02:42:32 ID:95MyLLJ9
>>245
いやいや日本人の英語は十分ひどいですよ
あまり甘く考えてはいけないと思う

「きれいな発音より内容」というのは、内容が上級者以上の会話が
できるレベルになってからの話で
ほとんどの日本人のようにしゃべりが中級どころか、それ以下でヘロヘロな場合
発音とイントネーションくらいよくないと、聞く方も本当にうんざりするよ
インドやアラブ、西欧の人たちは発音は独特でも、しゃべりは格段にうまい
ネイティブ並までいかなくても、これからの子供はできるだけ努力すべきだよ>発音・抑揚

>>235
毎日母国語の海の中で暮らしているのだから、英語の発音はどうしても
それに影響されてくる
相当意識して英語に接する量を増やさないと変わらないよ
249名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 02:48:54 ID:nt+pHaIm
ほんと夜中に連投ごめん。これでやめるから〜。

>>240 「日本人と韓国人は文法が全く違うから苦労するって話があったけど、
発音に関しては完全に韓国に軍配があがるっていうし。
韓国は日本語と似たような文法だけど、母音の数が全然違うから。」

確かに母音の数は韓国語の方が多いよね。
でもそれならなんで韓国人の日本語の発音下手なの?「十円五十銭」と言わせて在日をあぶりだしていたというクラーイ過去の歴史もあるし。
(韓国人は「ジュウエン」といえず「チュウエンコチュッセン」になっちゃうんだってさ。)

 英語を話す韓国人知ってるけど発音は日本人と五十歩百歩だよ。
250名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 02:51:27 ID:95MyLLJ9
>>246
最終的に聞くより話すのが難しいのは同意 だけど
それはあなたのように会議レベルになったり、ネイティブ同士の
日常会話についていけない、というレベルの話で

242さんのお子さんのような初級とか中級レベルでは
「聞くならわかる」と「聞いてわかるし話せる」では
ものすごい差があるんだよ
大人でも大体の英語初級・中級者は「聞いてわかるけど話せない」
これはたとえばアメリカに住んでいる日系人なんかも考えるとわかる
おじいちゃん・おばあちゃんの日本語を聞いて大体わかるけど
しゃべるとなると全然だめか幼児レベル とてもバイリンガルは無理

「聞いて意味がわかる」から自分で文を構築して話せるようになる
文法的にも正しく、適切なボキャを選んで話す
これを目標にしないと、早くから英語をはじめる意味も特にないと思う
中学から英語を始めて熱心にやる子に、すぐ追いつかれ・追い抜かれるよ
251名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 02:55:11 ID:nt+pHaIm
>>248 
そうそう。そのとおり。
言いたいことは
「発音気にしすぎるより『しゃべり』を鍛えたほうがいい」ということ。
うまく言えずごめん。
252名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 05:22:51 ID:l2VAfYoL
イントネーションがいろんな国では強弱であるのに対して
日本では重軽でしかないってのはある
でも津軽の人と沖縄の人が関西弁を使ってますくらいの差しかないと思う
日本人の場合大勢の前で話す、ジョークを言うという事を嫌う人が今で多くいる
のでそういった面はあるかもしれないけど

それに比較対象として
欧米やインドなどバックグランドが英語に近い言語や、ほぼ英語な国とくらべてどうすんの?
って気もする

韓国人の発音能力に対しても
知り合いや、あえて彼らが発声しづらい音を例にあげてどうこう言うのも間違ってると思う
韓国語の母国語は日本語より多いけどそれがみな英語の発音にヒットしてるわけじゃないし

あ、でも今韓国はバカみたいに国中の人が外国に流れ出してるんでそれとかは関係あるかな
253名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 08:26:07 ID:95MyLLJ9
イントネーションはとても重要だよ

>>でも津軽の人と沖縄の人が関西弁を使ってますくらいの差しかないと思う

いや、それ以上あると思うよ
単語のアクセントが違うくらいならいいけど、全体の抑揚が違うと
ほんとにあちらの人には通じないらしい
逆に、発音自体がイマイチだけど、イントネーションがうまければ
ずっと通じやすいといわれている

日本語は平坦にしゃべる言葉だから、外人が「わた〜しはぁ〜、いぬぅがぁ〜、すっきです」
って大仰にしゃべると笑えるけど、聞き取りはしやすいよね
だが反対に、いつも上げたり下げたりアクセントつけた話し方でくらしてる人たちが
相手に平坦にもごもご話されると、ほんとに聞きづらいのは想像できるでしょう
しかも発音自体も違うことが多いわけだから最悪。日本で英会話の教師やってる人は慣れてるけど
あちらの一般人には通じづらいよ。

昔ならいざ知らず、今はこんなに音声教材があふれてる時代なんだから、
発音やイントネーション、子供に重視させることはそんなに大変じゃないでしょ
何買ったってCDついてくるし、DVDは英語字幕まで出るんだしさ
頑張ったほうがいいと思う

あと韓国は、確かに「せ」が「しぇ」になったりするけど(音がないらしい)
日本よりは音の数が多いはず 確かLの音もあるんじゃないかな
それと日本のカタカナ表記より言語に近く表記しようとする(ラブレターじゃなくてロブレトーとか)
日本のローマ字教育がガンなんだよね
「O」は英語では「ア」と読むと教えた方が効率いいと思う




254名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 09:18:26 ID:VJ9Hdya0
>「O」は英語では「ア」と読むと教えた方が効率いいと思う

その「ア」だけでもいろんな「ア」があるしね。
5種類くらいかな?うちの子には違いがまだ分からないらしくて
全部日本語の「ア」で発音してるから、いつまでたっても
カタカナ英語から脱却できなくて。
255名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 09:35:32 ID:HWNlwx3W
イントネーションは重要だよね。
あと、大声で話すことも重要。

でも日本人は国民性というか、自己主張表現を嫌う
習慣(習性?)があるから厚かましい感じや
ふてぶてしい感じに嫌悪感を感じる人が多い気がするから
大声で話すとバカにされるよね。
出る釘うたれるじゃないけれど、目立つとあだ名とかつけられて
バカにされるし、そういう習慣的な背景も語学教育に
影響してくる気がするな。

インド人とか中国人とかやっぱり、あのふてぶてしさは
ある意味羨ましいもの。
256名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 22:53:26 ID:NVnljtsJ
確かに!日本人にはふてぶてしさが足りない。「発音馬鹿にされてる?」
なんて気にせずに堂々と自分の考えを言えるような思考力と会話力を身につけたいな。
257名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 15:18:41 ID:x2pgyzw6
話し始めのうちの子供もちっちゃい声で自信がなさそうに話すんだけど、
これって親の影響なの?
258名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:19:28 ID:SPL4RpfB
うちは出遅れたのと親もかなり英語音痴なので、ルーブログを参考にしてます、
ルー大柴さん。おもしろいよ。
259名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 20:44:36 ID:aMFZs9DI
なんだ釣りか・・・
260名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 21:46:04 ID:lu50F2b8
今4歳、2歳の母親です。
高校か、大学ぐらいの頃に、半年から一年程度の留学(交換留学など)を、
2回くらいさせてあげられたらと思っています。
それまでは、海外に長期で行く予定はありません。

日本で英語を勉強させる場合、当面の目標は何に定めるのがいいでしょうか?
英語検定を順番に受けていくことが妥当でしょうか?
英検で英語の力はつきますか?(変な質問ですみません)
他にもっと、目標として適しているものはありますか?

英検に目標を定めて勉強していくとして、
小学校、中学校までに、どのくらいの級を取得させたらいいでしょうか?
英検の参考書、子ども向けの勉強方法など、よいアイデアがありましたら、
教えてください。
261名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 23:59:24 ID:Etzp7ADi
留学するんだったらTOEFLじゃない?
つーかその年齢だったらまず英語を耳に慣れさせることだよ。
その次にスピーキング。
262名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:40:16 ID:sjUinFQN
留学前にはTOEFLとしても、当面の目標としてなら、
幼児・小学生にも受けられる検定って、英検くらいしかないような。

まずは耳慣れ、ということで>>261に同意。
その次は、私なら、読み→語彙を増やす、かな。
中学あたりから、英会話教室へ。
語彙のある子が目的意識を持ってやれば、英会話教室にたくさんお金を
落とさなくても、内容のある会話はできるようになると思う。

とはいえ、読みに導くには親の手間もかかるから、
お手軽なのは、やはり英会話教室か。
お子さんと相性が良いようなら、公文とかも。
263名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 00:48:20 ID:+oJaaF2E
公文はいいよね。
264名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 20:43:50 ID:P7jUM7D8
260です。アドバイスをありがとうございます。

今やっているのは、英語の歌をかけながして、覚えて歌うことと、フォニックスです。
繰り返しかけ流しで聞いた中から、2曲ぐらい選んで、紙に書いて貼り、絵や文字で少し
解説も書き込んで、歌詞の意味を理解しながら、英語を読んで歌います。
数日で覚えて、1人で繰り返し歌うようになるので、英文の暗唱になっていいかな…と
思っています。
完全に覚えたら、また新しい歌を貼ります。今上の子は20曲ぐらい歌えるようになりました。
歌は、マザーグースや、オークションで買ったディズニーの英語のシングアロングなどを
やっています。
あと、歌詞に出てきた単語を確認したり、塗り絵みたいなワークブックをたまにやっています。
265名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 21:15:04 ID:P7jUM7D8
(つづき)
下の子は、つづりどころか、アルファベットも読めないので、「耳で」
覚えて、それなりに歌っています。日本語もカタコト段階なので、それなりに…ですが…。
上の子は、2歳くらいの頃から、意味のわからないこと、聞き取りにくい発音を
繰り返すように言われるのをすごく嫌がり、フォニックスのルールを覚え、
つづりを読めるようになり、単語の下に絵をかいて、意味を理解させるようにすると、
急にぐんぐん歌えるようになりました。
ネイティブの発音とはかなり差がありますが、本人なりに意識して、LやRを違う音に
発音しようとしているのはわかります。あと、自分では上手に発音できないのですが、
フォニックスのCDレベルなら、LRや、母音の違いなどは、聞き取れるようになってきています。

ところで、くもんですが、多読の絵本を購入して、取り組むのとどちらがよいでしょうか?
といっても、まだ、日本語の絵本も最近、やっと1冊通してひとりでゆっくり読めるようになってきた
ばかりなので、しばらくは絵本より、歌でいいかな…と思っていますが。
歌だと、耳から繰り返し聞いて、慣れ親しんでいるフレーズなので、頭に入りやすいようです。

くもんだと英検の勉強につながりやすいんでしょうか?
たまに、幼稚園で英検○級合格しました…なんて書き込みをみますが、
大きな試験会場に出かけて行って、大勢の人と一緒に長時間座席に座って、
指示通りに試験を受けることができるだけでも、驚いてしまいます。
うちだったら、電車に乗って会場に到達するまでが、すでに第一関門のような気がしています。
くもんだと、教室で英検を受験できるんでしょうか?
266名無しの心子知らず:2007/04/07(土) 23:36:09 ID:jVUoFtMp
>>260
くもん英語は体験しかやったことないんだけど
中学英語の先取りでしかないと感じたよ。
読んで、書いて、文法を覚えて・・・って感じだったから
会話する練習にはならないんじゃないかな。

あと、中学で習う英語みたいにいちいち日本語に訳すから
英語を英語のまま理解し、話するっていう脳の回路はできなさそう。
もちろん、日本語に置き換えるやり方でも、みっちりやれば
会話できるようになるんだろうけど、今はまだ幼児なんだったら
英語を英語のまま理解できるようにしてあげた方がいいんじゃないかな?

って、私個人の一意見だから、人によっては低年齢で英検を取得するのが
目標って人もいるだろうし、それでやる気が沸いてくるならそれも良しだと思うけど
将来的に英語を使えるようになるためには、幼児のうちに何をすべきか、
と考えると、耳を英語に慣らす事や、真似して発音しまくる事なんじゃないかなぁ。
あと、英語を好きになる事。学びたいと思う事。辞めずに続ける事。

英検みたいに目に見える成果はないけど、そういう地味な積み重ねが大事だと思う。
267名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 00:18:40 ID:2wYOB8I6
>>266
公文は、ちびっ子のTOEFLの練習教材としては
良いと思うよ。
会話はまた別の話ね。
英会話と読み書きの勉強は、分けて考えた方がいいよ。
そして両方をやっていた方が良いと思う。
268名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 00:46:26 ID:D0z1fYS7
個人教室でOxffordやLomg manの教材を使って、全て英語で
読み書き(文法を含む)まで教えてくれる教室結あるよ。
私は小学校の間は会話と読み書きを分けないで全て英語で
やっていく方針。
英検ではなくケンブリッジ英検と TOEIC Bridgeを受けさせる予定。

3月に上記2社の幼児・児童英語教育のワークショップに行って来た
んだけど(私は指導者ではない)とても良い教材がたくさん
ありました。
講師は日本人、ネイティブスピーカー共個人教室を主催している
先生方で、指導の能力も高かったです。
269名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 01:41:24 ID:ST+YfCeN
先日、スケートの真央ちゃんが外人クラブで記者会見、
というのを見たんだけど・・・

真央ちゃん、英語全然だめなんだな〜。なんかがっかり。
アメリカもよく行ってるし、もっとできるかと思ってたよ。
お母さんが教育熱心で、小さい頃から英会話教室入れて
確か毎年、夏はその教室(プレクスールかなあ?)の主催する
ハワイでのサマースクールに言って過ごしてたと聞いた(リッチ!)

だから、ひそかに期待してたのに、あんなもんか・・・。
ろくに話せないみたいだし、リスニングもだめっぽいし、
発音もイントネーションも日本人英語だった。
もしや英語まで韓国のユナというのに負けてしまうんでは・・・。

あれに比べると、うちの子は発音、素晴らしくよい!イントネーションも
すごくほめられる。まだ海外行かせてやったことないけど・・・(ちょい貧乏w)
自慢してごめんなさい。でも、あれを見てつくづく思った、
うちの子は英語だけが取り得になりそうだから、大変だが頑張らせなくては・・と。
そうです、小4になりましたがまだ逆上がりできません。算数もだめw
こんな子だからこそ、才能より努力が実を結ぶ語学で、自信を持たせてやりたいな。
270名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 01:49:29 ID:rJJmEXJX
>>269 なにやってるの?
ちなみにうちはDWEとCTPチラッとやってる3歳男児。
同じく、
(発音だけを比べると)
真央ちゃんには勝ってるかな?と思った。
271名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 02:07:46 ID:2wYOB8I6
>>268
英語は英語で学ぶのが理想だよね。
自分も、公文の英英教材を使わせているよ。
272名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 03:45:19 ID:3fU/dSgR
>>269
でも真央ちゃんはスケートで世界の頂点に立ってるから。
貴方の子どもにはそんな特技はないんでしょ。
それなのに優越感ってw
「英語が出来る」なんて世界的にはな〜〜んの自慢にもならないのにw
273名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 07:13:21 ID:ST+YfCeN
>>269
>>貴方の子どもにはそんな特技はないんでしょ。
>>それなのに優越感ってw

そういうヤジが来ると覚悟していましたw
うちの子が真央ちゃんに勝ってるのは
英語だけです。ほかに取り得なんてない子だ、逆上がりだって
できないような子だって、申告してるじゃないですか。

英語が真央ちゃんよりうまいから世界の真央ちゃんに優越感、じゃないんです。
269の最後の3行を言いたかったから書いた。真央ちゃんのように特別な才能にも
素晴らしい容姿にも、リッチな環境に恵まれなくても、語学なら本人の努力次第。
だから親も(正直面倒だったり大変ですけど)将来のために頑張ってやろうということ。

よそでは口が裂けてもこんなことは言いませんが、このスレはお子さんの英語教育のために
頑張ってるお母さんが集まってるところじゃないですか。
うちと同じこと考えた人だって、いると思う。皆同じ目標もってるんだから、
そういうイジワルな言葉は、やめてほしいな〜と思います。
274名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 07:37:14 ID:ST+YfCeN
>>270
うちもDWE、小1のときにオークションで買いました。
プラパーの人と違って、どうしてもモチベーションが低くて
使いこなせていない・・・。でも、これですごく英語が伸びたのは確かです。
音読できるきっかけを作ってくれたのもDWEですね。
今は内容はいいんですが、スピードがゆっくりすぎるので聞いていません。
普段はラジオの基礎英語が中心。1と2を朝・夕やってます。
2の方を重点的にやってます。

公文も興味あって見に行ったけど、あれは身につくのかな・・・?
パターンを覚えてただ書いてるだけの子も多いような気がしました。
うちもまだ、音声を6割、読み・書きは4割くらいですが
今年からは逆くらいにしてもいいかなと思っています。
まだ3歳なんて、時間がたっぷりあってうらやましいなあ。
275名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 08:50:10 ID:sEZqBKNs
英語は努力かもしれないけど英会話はセンスだと思う
276名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 12:15:16 ID:aLIPjNtE
>>270
発音は、幼稚園位か頂点で、小学生になるとだんだん日本語発音に
なってくる傾向があるみたいよ。ちゃんと続けていても。
もちろん、例外も結構あるし、特に英語圏の帰国子女は、
あまり日本語発音になりにくいらしいけど。
277名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 13:44:27 ID:455yONHR
真央ちゃんは日本語だって文章でしゃべってないから、
英語もあれくらいで普通なんだと思う。
278名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 17:36:07 ID:qq5GbmNK
>>273
お子さんの何か別のいいところを見つけて伸ばしてあげた方がいいよ。マジで。
英語はただのツールで、ツールを使って何をしたいかの方がはるかに大切。
うちも、子供の英語力が上がれば上がるほど、
英語だけにすがるような大人にならないようにと気を使ってあげてる。
実際、大人になったら、英語ができるだけじゃ本当にタダの人だからね。
273さんも、悪いことは言わないから、もうちょっと考え方変えた方がいいよ。
279名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 18:26:44 ID:oD2246yg
英語は会話ととらえるか
受験科目ととらえるかで違ってくる。
本人の好きなようにさせる方がいいんじゃないかな。
話したいor点数とれればいいかな。

女の子は話したい。って子がおおい。男は点数取れればいいや。って感じが
多い。
280名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 18:30:15 ID:sEZqBKNs
同意

おいら派遣社員なんだけど、ちょっとこましな所に行くと英語話せないほうがおかしい
見たいな扱いうける 数ヶ国語話す人ザラだし
S○NYやT芝に行ったら玄関の警備員も英語話してた
(道案内程度じゃなくて、「昨日の競馬どうだった?」みたいな話しインド人としてた)
英語分からないっていうとワードやエクセルまったく使えませんって言った時みたいな反応される
281名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 18:33:19 ID:sEZqBKNs
こましなところって言い方はおかしいですね
両方とも普通の外人でも名前知ってるような日本企業だから
(輸出に力入れてる)なだけかもしれないです
282名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 20:07:52 ID:2wYOB8I6
>>281
留学生や帰国子女は、なかなか就職できないからね。
現状としては、派遣に集まっちゃてるんだよね。


283名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 22:42:59 ID:aLIPjNtE
>>282は、280を読み違えているような・・・。
284名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:33:04 ID:2wYOB8I6
>>283
ほんとだw。読み間違えてた。
でも、留学生や帰国子女の派遣さんって多いんだよ。
大手にも、派遣さんがかなりいるんだけれど、
留学生や帰国子女だったりするから錯覚してしまいました。
285名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 23:43:51 ID:ST+YfCeN
>>278
ご心配ありがとう。
278さんのいうようなことは、私も考えています。
「英語はツールにすぎない」というのは、さんざん言われることだけど、
それがツールにすぎないか、それを本職とするかは、まだ先で本人が決めることだと思います。
本人の希望は、アメリカで動物のお医者さんになりたいらしいですw
まあ子供の夢でしかないけど、将来どんな道に進むにしても、英語は必須。
私自身が英文科出身で、中途半端な英語力の持ち主で、後悔もあるし
英文科の授業そのものも不満が多かった。
それだけに、英語に関してだけは、娘に結構適切なアドバイスができると思う。
英語だけにすがるような人間になってほしくない、でも
どんな仕事につくにしても、成人するまでにかなりの英語力をつけてほしい。
就職後でも勉強できるという人もいるけど、それぞれの家庭のスタンスですから。
本人も「自分は体育が苦手だけど、英語は得意」という自信があるみたいなので、
それがうぬぼれや中途半端に終わらないように、着実に伸ばしてあげたいと思っています。

286名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 00:02:45 ID:toSfLJwZ
まぁ、英語だけで食べていこうと思ったら
同時通訳ができるレベルにまでならないとむりだろうなぁ。

普通の通訳なら何か専門分野を作って
「この分野の通訳ならまかせて!」くらいにならないと厳しそうだし
その専門分野ってのを作ろうとすると、結局
英語以外の勉強を専門的にする必要がでてくるから
「英語だけ」ではなくなるし。
287名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 13:34:47 ID:Jv4t1V5a
>>286
だからたとえば通訳をめざす場合、
大学入る前に英語そのものは完成してないとだめでしょ
その上で、何か専門的な知識を得るべく大学で学ぶ
できればあちらの大学で しかもその専門で数年は勤めること
専門知識を持った通訳をめざすのはそこから

よく大学出てからとか勤めてから通訳や翻訳の学校行く人いるけど
むだ 特に通訳は10代から訓練スタートしないと
普通に日本の大学で何か学んで 同時に英語もものにして
さらにそれを専門の通訳って不可能に近い
帰国子女ですら通訳になれる人なんて針の穴なのに
英語そのものは大学入る前に完璧くらいじゃないと無理だよ
288名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 13:49:54 ID:AiGJ/cW/
英文科は文学学ぶところで、英語を学ぶところは英語科・・・。
「英会話をやりたい人はダブルスクールで学んでね」って、
入学後のオリエンテーションで言われなかった?
古英語や音声学など、周辺部分もおもしろかったけど。
289名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:02:17 ID:HZft70My
>普通に日本の大学で何か学んで 同時に英語もものにして
>さらにそれを専門の通訳って不可能に近い

287は高卒?
私は日本の大学&大学院で工学部だけど
大学のゼミや研究室の資料はほとんどが英語だよ?
論文も英語で書かなきゃならないし。
290名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:37:18 ID:BrxNaSpO
通訳って、そんなに待遇のいい仕事なの??
翻訳、通訳って、不安定そうな仕事に思えるんだけど…。
女性がやるならば、他の仕事よりいい仕事なのかなあ…。
291名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:44:06 ID:BrxNaSpO
通訳や翻訳の個人事務所を開設?
もしくは、派遣会社に登録して、仕事がきたら引受ける?
みたいなのって、大変そうだし、責任の大きさの割りに、
待遇は…どうなの??

英語も使うことがある会社員、とかの方が、
仕事としては安定していそう…。
292名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:48:16 ID:toSfLJwZ
>>290
どこを読んで「そんなに待遇のいい」と感じたのかは
良く分からないけど、英語のみを武器に
仕事をしようとしたら翻訳・通訳くらいしかないねって
話じゃないのかな?
英語を極めた場合の行き着く先として話題になってるだけだとおも。
293名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 22:56:03 ID:BrxNaSpO
いや…

>>特に通訳は10代から訓練スタートしないと
普通に日本の大学で何か学んで 同時に英語もものにして
さらにそれを専門の通訳って不可能に近い
帰国子女ですら通訳になれる人なんて針の穴なのに
英語そのものは大学入る前に完璧くらいじゃないと無理だよ

…とか書いてあるし…。大学入る前までに完璧に勉強して、
10代から特訓しなければなれないような仕事って、
やっぱり、それだけの投資に対する見返りがあるから目指す人がいるのかなあ…と、
想像したまでです。はい…。
294名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:00:55 ID:HZft70My
>>290
うちの会社にフランス語の翻訳を嘱託でやってる
3人の子持ち主婦さんがいるよ。
身分はちゃんとした社員でボーナスや昇級もある。
295名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:12:43 ID:Jv4t1V5a
>>289
論文を時間をかけて書く、資料を読む程度の英語力は
大学に入ってからもつけられるけど、広範囲な専門分野を
ミスなく適切に翻訳したり、瞬時に通訳する高度な英語力は、
大学に入ってからでは不可能に近いということ
うちの主人は工学部→卒後医学部でしたが、資料や教科書はどちらもほとんど日本語
すべて英語で学ぶ工学部ってすごいレベルだね SFCとか?あそこは工学部じゃないか

>>291
別に通訳・翻訳マンセーなわけではさらさらないけど
高度な通訳・翻訳ができる人はすごく稼ぐよ
通訳もレベルがあり、一日数万円の人から十万円の人まで(国際会議レベル)
通訳ガイドとかではあまりお金にならないとオモ

翻訳も文芸翻訳は一山当てればすごい印税だけど(ハリポタのように)
普通は年収200以下のようだね
お金を稼ぎたければ産業翻訳 医薬・IT・金融など
月50以上稼ぐ人も多いよ
でももともとその分野の就業経験がないととてもできないレベルらしい

296名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:20:19 ID:Jv4t1V5a
>>英語も使うことがある会社員、とかの方が、
>>仕事としては安定していそう…。

英語力があっても それを活かす理想の職場に恵まれる人はわずか(特に女性)
商社とかだってしょせん男のアシスタントだし 外資は精神的にもきつい
知り合いでも「英語を活かす仕事」をしていた人が出産などで会社をやめると
もう再就職も難しいし 物理的にもフルでやるのは無理ということで
翻訳や通訳をめざして転向しようとする人が多いよ
フリーでできるというのが大きな魅力なんじゃない

男の子なら特別な英語力はなくてもいい(ツール程度で十分)だけど
女の子は将来のことを考えると 専門にできるくらいの力があるといいかもね




297名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:33:24 ID:4uE1J36m
>>295

>289は、すべて英語で学ぶという事ではなく、資料の多くが英文で、海外のジャーナルに
出す論文は英語で書かなければいけないという事じゃないのか?
298名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:52:53 ID:HZft70My
>>295はやはり高卒だねw
299名無しの心子知らず:2007/04/09(月) 23:56:49 ID:HZft70My
>>295
広範囲な専門分野を ミスなく適切に翻訳したり、
瞬時に通訳する高度な英語力は、 むしろ大学入学以降か
大学院卒じゃないと出来ないけど?
特に大学院レベルなら英語の専門書を何百冊と読むからね。
自然に英語力もついてくる。
300名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 00:26:57 ID:XWrrMIsz
>>295は英語も出来ないっぽい。
オツムの弱い主婦の妄想って感じ。
301名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 02:53:47 ID:jcy1LvLE
>広範囲な専門分野を
>ミスなく適切に翻訳したり、瞬時に通訳する高度な英語力は、
>大学に入ってからでは不可能に近い

(ノ∀`)アチャー
302名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 03:08:05 ID:4CvBs+h7
通訳や翻訳は高度な日本語能力がないとダメ。
英語だけ出来てもね〜w
303名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 03:40:30 ID:kdJj4N6c
あたりまえなんだけどさ
国が国際化すると通訳の存在って大きくなるのかと思ったら
みんながある程度、語学ができるようになって、(得意な人も増えて)価値下がるのな

もちろん頂点の人は変わらないんだろうけど(人数も収入も)
普通の才能の人が職業として選んだ場合、苦労や努力の割に儲からない
「好きなんだから儲けは別にいいだろ?」って意見もあるだろうけどさ
別な言語、アラビア語とかだとまだまだ高収入らしいけど、それってなんかちがうよね
(どんな言語でも良いから)通訳になりたいってあこがれる人ってまずいなそうだし

英語を仕事で使う重要性はこれからも増えるだろうけど
英語を仕事にしようと思うと覚悟が要るなと思った

304名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 06:13:55 ID:4kZxdpIT
通訳や産業翻訳のプロになる英語能力を
甘く見ている人が多くて驚いた
これだからスクールや講座がもうかるわけだわw

院の英語のレベルが高いのは当然だけど
英語をプロとする人たちのそれとはかけはなれている
医学部で大学に残っていくなら英語論文は必須だけど
プロにチェックしてもらう人ばかり(教授レベルでも)
だからその道のプロが働いているわけで

翻訳は通訳より敷居が低いが
実際に食べていけるのは産業翻訳くらい
それも沢山登録者はいるが 稼動しているのはほんの一部の優秀な人
とてもシビアな世界で ミスなんかあったらすぐ仕事来なくなるしね

通訳は翻訳より格段に厳しい
サイマルの通訳コースの卒業生が毎年どのくらいいるか知ってますか?
スタートの基礎科が最低英検準一級レベル この時点で大量に入ってきて
お金と時間を何年もかけてプロになれるのは数名だよ
帰国子女やあちらの大学出身者も多いけど
サイマルに通ってたという経歴だけ残るのが普通

企業通訳とプロの通訳は求められるレベルが全く違う
300は英語堪能ですか?ここで語られたことを
瞬時に英語にして話せるわけ?
それができるのが通訳の勉強の最低のスタートラインだよ
高度な英語力と日本語能力、専門というよりむしろ広範な知識と教養
年をとるとどんどん衰えてくる脳の瞬発力(訓練してもだめな人はだめ)
こういう特殊な能力を 普通に英語で仕事ができる程度と一緒にするのは無知だと思う

305名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 10:06:07 ID:8x5LwipT
>>304>>295
306名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 13:50:04 ID:kmc/qqzM
知り合いに>>304に出てくるような翻訳を仕事にしている人がいます。
さぞかしコドモの語学教育にも熱心なのではと思って、
彼女に、息子さんにいつから英語教育始めたかたずねたら、
小5まで何もやらなかったそうです。といっても上のコが3〜7歳まで
ご主人の留学で米国在住。
彼女は「英会話は必要だったら自分で勉強しろ。
親としては受験英語をしっかり覚えてもらいたい」という考え。
で、5年生から始めたというテキストやらノートやら見せてもらった
のですが「こんな風に進めていけばいいのね」ってアイデア満載。
彼女自身の仕事が多忙だというのに、手作りのミニテストやら単語表やら。
息子さんたちは中高の英語は全く苦労しなかったと。
彼女のように、ぶっちゃけ受験英語のみをやらせるっていうのが
いいんでしょうかね。
何から始めさせたらいいか迷ってるワタシは
会話もできたほうがいいのでは?なんて思っていたのですが。

307名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 14:24:53 ID:cS/KCqg4
翻訳は受験英語でいいんじゃない?
通訳は別だと思うけれど。
308名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 15:26:38 ID:mylQWHre
大半の翻訳者は受験英語だけでこなしてるね。でも、実は誤訳だらけだよ。
一応プロだから、誤訳になってしまうところは英語がややこしいところで、
お客も翻訳会社もチェッカーも気づかないからあんまり問題が発生しない。
309名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 17:07:35 ID:WjkCpOv+
英語科を卒業していたり長期留学していたのに、海外ドラマを日本語吹き替えで見たり、
英語で日記を書くというと、え〜っ!!という顔をする友人が数人いる。

ネットでも、英語育児をしているけど私は英語苦手です〜とかって書き込みしているのを
見ると、やっぱり子供の頃から英語脳?を鍛えたほうがいいのかなって思ってしまう。
私は日本語吹き替えとかは気持ち悪くって嫌だし、子供に英語力を追い抜かされるのも嫌だ。
310名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 17:10:54 ID:WHSYXWAV
しばらくロムさせてもらってましたが、一つ質問させてください。
今、生後1ヶ月の赤がいるのですが、七田さんの本を読み、
とりあえず英語のCDだけでも流してみようかなと思っています。

このような0歳児用の流しっ放しの英語教材CDで、
皆さんに定評のあるものってどのようなものがあるでしょうか?
311名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:21:55 ID:kdJj4N6c
(科学的な)反論がくるだろうけど

0歳児は目も耳もまだ完成してないから無意味だよ
ベストな選択は(今あなたが英語それほど得意でないなら)これから数年間必死で英語やるのが
結果的に子供のためになるとと思います
大人用のえいごのCDを使いましょう
312名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:32:50 ID:D2wP9KRh
通訳は知らんが、訳者名が出る外国語→日本語の翻訳で最重要なのは
日本語の文章力。英語に関しては、英語屋さんなりネイティブなりを
下訳に使ったっていいんだから。下訳屋さんになりたいというのなら
話は別だが。
だからこそ、日本語→外国語の翻訳時(最初から外国語で書く場合も)
その外国語のネイティブにチェックさせるんだし。

その人の話を聞きたい、と大勢から思ってもらえる人物になれば、
当人が外国語に堪能な必要はない。下手でもみんなが理解しようと聞き耳
たてるか、通訳がつく。
国際会議程度なら、そこそこの英語力+論理的な論の組み立ての
ほうが、すばらしい英語力+論理ぐだぐだな論の組み立てよりも
聞いてもらえる。如何に、簡単な単語(参加者が前提として知っている
テクニカルタームは別ね)と簡単な構文で高度な内容を伝えられるか。
発音や速度は二の次。ネイティブふうの必要はない。非ネイティブが
参加している会議だと、座長なりフロアなりからネイティブに対して
「非ネイティブに判りやすいように話せ」と注文がつくぐらいなんで、
非ネイティブが流暢なだけのしゃべりをしても仕方がない。
残るは酒も入るようなパーティ等のヨコメシだが、やはり、論理的な
話し方や、相手の論理を読む力、あるいは、基本的な教養のほうが重要。

英語の勉強は、流暢になること以上に、
「いまひとつ使いこなせないからこそ、”Aだと思う。なぜなら・・・”
というような論理的な論の組み立ての訓練になる」意味が大きいように
思う。日本語が話せない研究者がいるときに日本人同士で英語で
議論すると相手の主張が日本語で聞くよりわかりやすかったり。

個人的には、文学や映画、歴史的なセリフを原語で何というか知らないのに
困ることが多い。たとえば「会議は踊る」「会議は踊る、されど進まず」
について話題に使用としたときに原語や英訳を知らないことに
気づいたり。このへんが教養不足ですな。
313名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:43:03 ID:mylQWHre
もうこういうのウンザリ。視野が狭いし。
国際会議で日本語で喋っても人に話を聞いてもらえる子供にしたけりゃ、
英語はせずにそういう教育をすりゃあいいだけじゃん。
英語をさせるかさせないかとは全然関係ないし。
314名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 20:53:35 ID:D2wP9KRh
ワタクシは
「自分が苦手な英語も幼児期から教えればモノになるだろう、
英語さえできればシアワセになれるだろう」にウンザリなので
ございます。
315名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:06:40 ID:AvKrJ7pb
英語だけできてもしかたない。
しかし、多少の英語くらいできないと損することも多い。
316名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:12:07 ID:cS/KCqg4
>>309
>英語科を卒業していたり長期留学していたのに、
海外ドラマを日本語吹き替えで見たり、
英語で日記を書くというと、え〜っ!!
という顔をする友人が数人いる。

駐在員の奥さんで、英語科を出ている奥さんに良くあうけれど、
ほとんどの人が、英語が理解できてないし現地人となじめてない。
しかも、フリースクールに通って英語を習っていていて、
酷い人は、フリースクールさえもついていけずに、
投げ出している人がいる。

日本の英語科ってなんなんだろう?って思うよ。

317名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:18:41 ID:tgGyLPkQ
七田の本で目覚めたらな、パルキッズ一筋でいいんじゃない?
「いろいろなものをちょっとずつ」、「良いとこ取り」は浪費の元。
318名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 21:19:49 ID:tgGyLPkQ
目覚めたらな→目覚めたなら
319名無しの心子知らず:2007/04/10(火) 22:27:18 ID:o+bp8QnA
スレ違いの話題になってきたと思ったら議論スレが落ちたか終了
したんだね。
次スレ立ててそちらでお願いします。
>>2の主旨を尊重願います。
320名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 08:38:19 ID:v5UR958f
>>310
>>20のWee Sing Baby。
必要な音を聞き分ける能力が発達していない0歳児に、
長時間の掛け流しは、七田ですらおすすめしていない。
1日20分程度で十分。
321名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 23:14:42 ID:tMaZ4atN
>>319
議論スレは300台位であっさり落ちちゃったし
語学スレって2つも必要ないのでは?
スレが増えてもうっとおしいだけ。
322名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 00:24:01 ID:+v3tkBtY
>321

同意。それぞれ反応したい話題に反応すればいいのに。
まあ「英語を早期教育してアタクシってば理想的な母親」という
夢をどうしても壊されたくない人もいるみたいだけど、
そういうことじゃあ、子供にちゃんとした英語教育してあげられないよねw
323名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 00:33:12 ID:iff1rGxQ
スレの主旨を反故にして、かつてのようにvsの荒れたスレにされると
平和に情報交換やってる人達はすごく迷惑なんです。
板内に語学スレが二つあることより、スレ違いのレスを
続けられる方がずっとうっとおしいです。

スレ立ての労力をケチらず、平和な住み分けをしてください。

324名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 00:53:08 ID:P8XaNUBb
↑自分で立てればいいじゃん。
でもってさっさとDAT落ち(プゲラ
325名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 00:54:25 ID:P8XaNUBb
>>323
大体、語学スレの保守もせずに「スレ分け」だの力説しても
あほらしいだけw
326名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:26:16 ID:/5jvmSrP
【子どもへの英語教育への反対意見について】

子ども(乳幼児も含む)への英語教育の是非についての論議は、
このスレでは扱わないものとします。

子どもへの英語教育についての否定的な意見、例えば、
・英語より先に、正しい(美しい)日本語を教えるべき。
・英語だけ喋れても、話す中味が無ければ意味がない。
・英語は大人になってからでもじゅうぶん間に合う。
・幼児期に言語体系の違う言葉をやらせるのは、子どもが混乱するリスクがある。
・英語コンプレックスを子供で解消しようとしているだけの、親の自己満足である。
・最終的な到達英語力は、中学高校以降の子ども本人の努力次第である。
などなどは、
これまでの幼児英語関係のスレで、さんざんループしてきたガイシュツの話題です。

このスレは、それらの意見も考慮した上で、それでも自分の子どもへは
英語教材的なものを与えようと決めた親のための、情報交換用スレとします。
327名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 08:32:02 ID:KRbmjl4c
>>323
同意。
ルール無視ってのは、この板では当たり前なのかね?
328名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 12:52:52 ID:ep93AdqP
議論スレが欲しいのって、英語教育してる人をバカにしただけの人でしょう。
そういうのは議論スレでやっても、平和に英語してる人には読んでもらえないから、
それで議論スレが落ちちゃうんだよ。
そして、こっちになだれ込んでくる。
所詮、2ちゃんで有益な情報交換なんて無理なんだよ。
そういう寂しいかまってチャンを追い払うのなんて、2ちゃんでは無理。
ここは議論スレにして、建設的な情報交換はよそでやったらいいんじゃないかな。
そうすれば、ここもすぐ落ちちゃうだろうけど。w
329名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 12:54:05 ID:ep93AdqP
328です。
一行目の「バカにしただけ」は「バカにしたいだけ」の間違いね。
330名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:19:21 ID:uisO6vFk
「英語教育してる人をバカにしただけの人」なんていないでしょ。
例えば>>295みたいなトンチンカンが英語教育について勘違いな発言をするから
反論が来てるだけであって。

英語教育賛成派でもまともな質問に対しては荒れないよ。
結局の所、頭の悪い書き込みをする人が一番の荒らしだね。
そして荒らしをスルー出来ない人も同じ。
331名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:33:38 ID:iff1rGxQ
ここは「早期英語教育に賛成する人」が「情報交換する」スレです。
実際議論スレが存在した間はこちらも平和に進行していたので
議論したい人は移動お願いします。
開きなおり、居座りはご遠慮ください。

さて、4月から新しく教室に通い始めたり、クラスが進級したり
した人も多いと思いますがいかがでしょう。
うちは先生が春休みに帰国していたので、来週からレッスン再開です。

いつも帰省明けにはあたらしいゲーム類を仕入れて来てくれるので
楽しみです。
332名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:35:48 ID:uisO6vFk
>>323
育児板に語学スレを2つ作るなら英語板に移動するのがルール。
自分のエゴで2ちゃんのルールを勝手に変えるな。
333名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 14:37:25 ID:uisO6vFk
結局、ID:iff1rGxQが一番の荒らしな訳だw
334名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:12:02 ID:KRujJFBI
>>332
ぐだぐだ言ってる間にさっさとスレ立てて誘導すればいいのに。
必要だと思う人がスレを立てれば良いだけ。
335名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:33:06 ID:KRujJFBI
>>331だった。
ID:iff1rGxQの人へ。
336名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:49:36 ID:iff1rGxQ
>>335
あなたIDが!w

なんだか議論したい人達って
「住む所用意してくれたら移動してやるよ」と言って公園を
不法占拠するホームレスみたいw

英語板にスレ立てしようとしたけど、残念ながら規制中で
立てられませんでした。
FBIさんお願いできますか?

スレタイ
『徹底討論・早期英語教育』←気に入らなければ
              好きに変えてください。

テンプレ

幼児、小学生に対する英語教育について議論するスレです。
・早期教育の是非
・早期教育の開始時期
・早期教育の効果
・早期教育を受けた人と受けていない人の成人後の
 運用力の違い
・バイリンガル教育の実態、落とし穴
  などなど、早期英語教育に関して賛成派も反対派も
  活発に議論しましょう。

↑ こんなんでいかがでしょう?
337名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:58:35 ID:KRujJFBI
>>336
私は別にこれ以上語学スレが必要だと思わないから。
貴方が一人でファビョッてるだけでしょ。
貴方の発言ってこのスレ内で一番の無駄だと思う。
338名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 17:59:32 ID:iff1rGxQ
じゃあお聞きしたいけど、FBIさんは議論したい方なの?
情報交換したい方なの?
339名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:03:32 ID:KRujJFBI
>>338
だからそういう発言自体が無駄なんだけど。
貴方、2ちゃん初心者でしょ。
半年ロムってから発言すれば。
スレ立ても出来ないみたいだし。
340名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:11:58 ID:iff1rGxQ
あー やっぱりFBIさんは議論したいんだ。

そうですね、●餅のベテランじゃないから規制を
乗り越えてスレ立てはできませんね。
まぁsageくらいはまともにできるくらいの2ちゃん歴
なんですけどねw

じゃ 規制解除になったら立てますから。その時は移動ヨロ!
341名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 18:30:09 ID:iff1rGxQ
議論したいみなさんにぴったりのスレがありました。
活発に議論が行われていますよ。移動お願いします。

【児童・幼児】子供への英語教育 Part3【英会話】

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1143447218/l50
342名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 19:56:22 ID:/5jvmSrP
ID:KRujJFBI  ウザ〜!!

>私は別にこれ以上語学スレが必要だと思わないから。
>貴方が一人でファビョッてるだけでしょ。

一人じゃないって。私もあなたのしつこさにさっきからうんざりだ。
いいとこ見つけてやったんだから、さっさと移動しなよ?
私も情報交換「だけ」したいの。幸い英語教育も順調だし
外野の余計なお世話的ループ発言にはもう飽き飽きなんです。

>貴方の発言ってこのスレ内で一番の無駄だと思う。

「あなたの発言」の間違いじゃないの?
自分の書き込み見直してみたら?
どうしてもここに居座りたくて、ごちゃごちゃ難癖つけてるだけのくせして。
何が「2ちゃん初心者のくせして」ですか?そんなことで威張るところですか、このスレは?www
343名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:40:00 ID:KRujJFBI
↑この人に出て行ってもらいたい人の数→(1001)
344名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:43:28 ID:KRujJFBI
大体、良い年した大人は>>322みたいに「それぞれ反応したい話題に反応する」。
>>340>>342みたいな厨房はスレ潰しにやっきになってるとしか思えない。
345名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 20:47:02 ID:KRujJFBI
>>342
情報交換しつつ、時には議論になってしまうのはよくある事。
それにいちいち目くじら立てている貴方は異常。
頭がおかしい人にしかみえない。
スレが脱線したらスルーするなり、軌道修正するのが大人の常識。
もしかして貴方はリア厨?
346名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:00:36 ID:/5jvmSrP
>このスレは、それらの意見も考慮した上で、それでも自分の子どもへは
>英語教材的なものを与えようと決めた親のための、情報交換用スレとします。

>このスレは、それらの意見も考慮した上で、それでも自分の子どもへは
>英語教材的なものを与えようと決めた親のための、情報交換用スレとします。

>このスレは、それらの意見も考慮した上で、それでも自分の子どもへは
>英語教材的なものを与えようと決めた親のための、情報交換用スレとします。

>このスレは、それらの意見も考慮した上で、それでも自分の子どもへは
>英語教材的なものを与えようと決めた親のための、情報交換用スレとします。

>このスレは、それらの意見も考慮した上で、それでも自分の子どもへは
>英語教材的なものを与えようと決めた親のための、情報交換用スレとします。


FBI、↑を理解できるか?
あなたのいう「それぞれ反応したい話題」というのは、このスレにおいては
「教材的な情報交換」なの。
最初からそういう趣旨で立てられたスレなんだよ。
一部(あなたもだろうけど)「英語育児をすることのデメリット・非有効性」
を語りたがる人がいるので(それも長文一人語りが多い)
そういう意見は

>これまでの幼児英語関係のスレで、さんざんループしてきたガイシュツの話題です。

とお断りがしてあるんだろうが。
スレの趣旨と違ってくるし、ここの住人的にはちっとも「反応したくなる話題」じゃないの。
だからそれ系の議論がしたい人は、よりふさわしい場所に移動しろと言ってるだけ。
別に「スレ違いにより他のスレへの移動依頼・誘導」
はこのスレだけじゃない。2ちゃん内ならどこでも、どの板でも普通に見られること。
あなたがいきりたってるのが異様にみえる。
347名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 21:36:09 ID:mqJ0SpNe
何だか凄い事になってるね・・・
348名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:17:53 ID:PbQKFtqg
すごいことっちゅうか
変なのが1人混じってるだけでしょ・・・。
春休みも終わりなのにね〜・・・。
349名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:23:20 ID:iff1rGxQ
さて、sageがきちんと入れられるようになったベテランのFBIさん、
2ちゃんのルールに厳しいID:uisO6vFkさん、
「育児板内にスレを乱立することもなく」、
「英語板に」
まさしく議論の「主旨に沿ったスレ」がありましたので
慎んで「さっさと誘導」致しました。

あながたの要求するところは全て満たしましたので
最早ここにいる必要は全くありませんね?
あちらのスレは慎んで保守ageしておきましたのでごゆっくりどうぞ。

>>346
フォローありがとう〜
引き続き楽しく情報交換しましょう。

4月からラジオ講座を始めた人も多いのかな?
うちは3日坊主体質なのでラジオ講座は最初から断念しています。
350名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:24:20 ID:mqJ0SpNe
ID変えてるけど340=342だしね・・・。
351名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:29:48 ID:UsT9l+Ik
>>318
まで遡ってそこから再スタート。
352名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:33:53 ID:mqJ0SpNe
>>320で良いのでは。
353名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:42:58 ID:iff1rGxQ
>>351
たぶん日曜日くらいから軌道がずれできたのかと。
文法学習中心でいくか、音声中心でいくか、から何故か
英語で食っていけるかどうかの話に。

では>>320の話題に戻って…

英語の掛け流しですが、私はアルクのエンジェルコースを
買っただけど、ついめんどくさくてあんまり掛けない
まま終わってしまったw

内容は朗読と本なので、今からでも充分使えるんだけど
いかんせん、CDじゃなくてオーディオテープなので
ホコリを被ってます。現行品はCDです。
真面目にやった人がいたら5才以降にどんな調子か
聞いてみたいですね。



354名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:45:25 ID:mqJ0SpNe
正直、353は参加しなくて良いと思う・・・。
↓次の話題どうぞ。
355名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:45:54 ID:PbQKFtqg
>>349
ラジオ講座、4月1日から毎日がんばってるよ〜。
私自身中学生の時1ヶ月で挫折して以来だけど
なかなか面白いね。
子は基礎1でがんばってるけど、
基礎1が終わってからもラジオつけっぱなしでずっと聞いてると
親の私も良い勉強になります。

子も聞いてないようで聞いてるし。
先週は夫婦喧嘩の最中に旦那が嫁さんに向かって言ったセリフ
「ア〜イ ノ〜ゥ シル〜ビァ」(ハイハイ、分かったよシルビア)が
ツボにはまったらしく、延々「ア〜イ ノ〜ゥ シル〜ビァ、ア〜イ ノ〜ゥ シル〜ビァ」
と壊れたCDのように繰り返してたしorz
もうちょっとましな言葉を覚えておくれよ・・・。

ラジオだと高い教材費がかからないのが嬉しいね。
356名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:45:57 ID:/5jvmSrP
>>350
しつこいな。私は340さんとは別人ですよ。
どれだけ沢山の人が2ちゃんを見てると思ってるのか。
もう余計なちゃちゃは一切やめてください。ばかばかしい。

>>349
ラジオ講座はうちは利用してるけど、
ラジオの音が悪すぎ、時間を守るのが面倒。
なのでCDを買っている・・・。なんかいろいろな便利なデバイスが
あるそうですが、機械オンチなので買う気になれない。
パソコンで音源を落として・・・とかいうあたりがハードルが高くてだめだw

電子辞書も、買おう買おうと思っても、どれがよいのやら目移りして
なかなか買えません。量販店で迷っているうちに面倒になって帰ってきてしまう・・・。
357名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:49:55 ID:iff1rGxQ
>>356
なんか語学学習対応のラジオ&レコーダーがあるらしいですね。
私も機械まんどくせなので使ってません。

電子辞書は昔からSIIを歴代で愛用しています。
キーボードが大きくて操作しやすいのと画面が見やすいので
子もたまに使っています。
昨年音声機能つきのカシオも買ったのですが、画面のレイアウトに
馴染めず放置気味。
音声もイヤホンを使わないと再生音が小さ過ぎです。
358名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:50:35 ID:mqJ0SpNe
前スレ位から参加しているけど
>>355
お子さんは何歳?
359名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:51:33 ID:mqJ0SpNe
「前スレ位から参加しているけど 」
ごめん、これは余計でした。
360名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:52:12 ID:mqJ0SpNe
356=357
自作自演、乙。
361名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:53:45 ID:iff1rGxQ
>>355
私はビジネス英語を3ヶ月続けたのが最高で、それ以外は
全て1ヶ月で挫折ですw
確かに安いのはありがたい。あとは聞く側の気持ち次第か。
362名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 22:58:22 ID:PbQKFtqg
私も340さんと同じ事感じたけど、下手に援護射撃すると
「自演乙」でかえって話をややこしくされそうだったから見守ってた。
でも内心では342さんと全く同じこと考えたよ。FBIいい加減にしてくれって。
340さんと342さんと同じことを感じた人間が少なくともここに1人いるんだし、
同じ意見だからって自演扱いするのはどうかと。

>>356
うちも機械いじるの、面倒で嫌いだー。
テレビのライオンたちとイングリッシュも好きだったから
ビデオに撮ろうと思いながら面倒がってたら放送が終わっちゃったorz
買うと高いから録画しとけばよかったと後悔する事しきりですわ。
363355:2007/04/12(木) 23:05:18 ID:PbQKFtqg
チャット状態ですねw
活気があってコレはコレでいいもんですね。

>>358
新1年です。ちょうどアルファベットを勉強しようとしてた所だから
4月の内容は娘のレベルにジャストミートしてるので
私より娘の方がはまってる。
朝も6時前に「ラジオ始まるよー」と言うと飛び起きてくれるので助かる。
夕方もケイタイアラームを6時25分にセットしてるから
規則正しくラジオを聞く体制になれます。今の所は、ですが。

5月になって文章になると脱落するんだろうなーと予想中。
364名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:06:12 ID:/5jvmSrP
ID:mqJ0SpNe =FBI
自作自演、乙。

>>361
安いといえば、スカパーのGLCも安いよね。一日中やってるし。
だけどなんかイマイチ使えない番組が多いんだよね。
ディズニーチャンネルって、今はキャプション出ますか?
前は見ていたけどしばらく前にやめちゃった。同じことの繰り返しが多くて。
でもキャプションつくならまた再開したいんだけど。
365名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:07:44 ID:iff1rGxQ
>>363
うちも年長の時挑戦したけど親子して起きられず速効で挫折w
でもチャンツとか音声のコンテンツはなかなか良い感じでしたね。
5月以降もがんばってください!

>>362
痛み入ります。ありがとう。
366名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:09:21 ID:mqJ0SpNe
>>364
違うけど(汗。
チャット状態ってもしや・・・?
367名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:11:31 ID:iff1rGxQ
そろそろ落ちなくてはならないので…

今日はお騒がせして申し訳ありません。
このスレになってからとても楽しく参加していたのでつい、
スレを死守しようとジタバタしてしまいました。

新学期は話題が多いけど、沈んだり浮上したりしながら
マターリ楽しくやっていけることを願っています。
それでは〜
368名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:16:14 ID:PbQKFtqg
>>367
落ちるってw
まさにチャットだねw

でも、変な雰囲気だったけど
にぎわってて面白かったよ。
さて、私もそろそろ寝るとするか。
明日の朝こそがんばって子供とラジオ聞くぞ!
369名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:31:34 ID:/5jvmSrP
じゃあ私も寝ますw
というか、子供も寝たので
最近再開した英語の勉強を頑張ろう
今度は絶対に挫折しないでいくぞ〜
目標は3年後に英検一級だ(←夢ですから、単なる夢w)
370名無しの心子知らず:2007/04/12(木) 23:40:25 ID:oCq8ENSm
やっと消えたかw

>366
でてくる時間がほぼ一緒で文体が全部一緒だし
ID:iff1rGxQ=ID:PbQKFtqg=ID:/5jvmSrP
でしょ。相当病んでる。自演の手口が典型的な厨房。

それにしてもスレを読めば読む程
早期英語教育に熱心な人=頭が悪い人、おかしい人
だというのがよくわったw
371名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 00:17:53 ID:L3utC5g7
違うと言った所でこういう人は聞かないんだろうな。
どう思われようとスレにそった会話ができればこちらは満足なんで、
ヲチしようが陰でm9(^Д^)プギャーしてようがかまわないけど
とりあえず荒らさないで欲しいんです。それだけ。

じゃあおやすみ。
372名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 00:48:27 ID:zWolnkjU
>>371
>>1
煽り、荒らしは極力スルーでお願いします。
373名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 01:00:49 ID:tUPHLEeF
うちの子の教室ではそろそろイースターのイベントがあります。
去年は卵のペイントと、教室中どころか建物の周り中に隠した
イースターエッグ探しでした。
NOVAやECCでもイースターイベントあるんでしょうか?
374名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 01:12:42 ID:qroEbub+
>>373
もう、イースター終わっちゃったよ。
375名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 01:24:23 ID:tUPHLEeF
2007年は4月8日がイースターでしたね。
うちの教室では毎年4月の下旬で新入会の生徒が揃った頃にやってる
みたい。
376名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 01:31:42 ID:zWolnkjU
>>373
NOVAキッズはイースターイベントがあるとHPに書いてあった。
4/15、22だと思う。詳しくはHPを見て。

ECCもイベントがあるみたいだがHPに詳細がないので
最寄りの教室に直接問い合わせてみたら。
377名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 01:39:41 ID:tUPHLEeF
>>353
ありがとう。
某大手英語教室の講師に友人(日本人)がいるんだけど、
その系列教室ではイースターもハロウィンも、全て個々の講師の
裁量と負担でイベントをやるんだそうです。
生徒の喜ぶ顔が見たいからと、友人は行事の度にたくさん自腹切って
ました。
やらない先生は何もしないそうです。

そういう教室だと先生の当り外れ大きいよね。
378名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 02:08:38 ID:siYTQ/mZ
当たり外れのある教室には我が子を通わせたくないなあ
しかも大手は結構高いよね。
379名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 02:16:22 ID:zWolnkjU
>>378
でも実際に通わせてみないと当たりかどうかわからないじゃない?
体験教室や近所の噂で判断するしかないかも。
380名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 02:31:06 ID:qroEbub+
イースターでもない日に
わざわざ過ぎちゃってから
イースターする英語教室って一体.....
381名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 08:47:30 ID:f4+R2IfT
正直、イースターとかクリスマス会とか、そういうイベント系は
もうどうでもいい。小学生だし。
4歳のとき、初めて経験したプリでのエッグハントや
ピニャータ割なんかは楽しかったし、子供にもいい思い出だとは思うが。

どこの英会話教室をみても、イースターやクリスマスイベントの
写真を掲げて、「こんなにイベントもあります」と宣伝してるけど
そんなのもう要らないから、クラス自体をしっかりやってほしいんだけどな。
アメリカ小学校のELSみたいな内容で、読み書き・話すをしっかり集中してやる。
語学の教室で当たり前のことなのに、肝心の内容がスッカスカ、英語お遊び教室。
小学生クラスでも歌うたったりゲームしたりばっかり。こんなの何年通ってたって
何にも身につかないと思うから、行かせてない。
家でラジオやCDを聞いて、読み書きもしっかりさせてる。
中学生くらいで短期留学も考えてる。
英会話教室に何年も払う月謝はそっちにまわすつもり。

ただ、小さいときは本人のモチも上がるし親子ともいろいろ経験できて楽しいので、
そういう意味では、特にマメな教室ならいいと思うけどね。
382名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 08:53:51 ID:f4+R2IfT
ごめん、別にイベントに頑張ってくれる教室をけなすわけではないよ。
イベントも取り入れてくれる+肝心の授業内容がしっかりしている

こういう教室が理想なんだけど、ほとんどないからね。
イベントは小さいときは特にいい思い出になるよね。
とくにエッグハントやハロウィン。

>>380
どうせ日なんかずれてたって、もともと日本の行事じゃないんだから
誰も気にしない。子供たちの思い出になればそれでよしでしょ。
383名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:45:22 ID:zWolnkjU
>>381
つ公文
384名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:56:59 ID:JYwnO/NV
>>383
公文では、
>アメリカ小学校のELSみたいな内容で

が、カバーできないのでは。
385名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 09:59:09 ID:qroEbub+
>>382
>どうせ日なんかずれてたって、もともと日本の行事じゃないんだから
誰も気にしない。子供たちの思い出になればそれでよしでしょ。


日本の行事のみを重んじるんだったら
英会話なんて必要ないのでは?
意味も分からずに、体験イベントとしてしか
語れない日本人ばっかり増やしてどーするんだろうって?
疑問に思うよ。
外国人と関わる上での宗教って本当に大切だと思うよ。


386名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:18:21 ID:WF0nyZii
うちは父親が英語教育に積極的で、娘に早くから英語を教えたい。
私は娘にバレエを習わせたい。
で、近所に都合よく「英語でバレエを教える」という教室があるのですが
どう思います?(英語だけのクラスもある)
娘はまだ小さいので見学も行ってませんが…。
バレエで使う英語なんてたいしたことないか?てかバレエってフランス語が重要じゃ?
とか思うとなんか変な気もしてるんですが。
387名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:24:20 ID:tUPHLEeF
アメリカのESLみたな内容を日本で、というとインターくらい
しかないんだろうね。今の所は。
高学年から国内の留学準備用のESLに入れるってうのはどうだろ?

ちなみに学林舎でアメリカのESL用の教科書扱ってます。
ttp://gakurinsha.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=21379&csid=7

>>362
日本の仏教幼稚園でさえ花祭りを当日にやらなかったり、
ひな祭りや子どもの日を前倒しでやったりするよ。
まして生徒が集れる日にしか行事ができない英会話教室で当日に
やれないのはしょうがないよ。
宗教的な意味を知るのは高学年からで充分じゃない?
日本人の子でさえ花祭り知らない子たくさんいるし。


388名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:37:05 ID:tUPHLEeF
>>385でした。ごめんなさい。
389名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:43:10 ID:f4+R2IfT
>>385
あなた昨日から、つまらん難癖ばかりつけてる人だね?
いい加減にしたら?子供じみた態度は。

イベントは私自身は興味ないけど、
やってムダだとか、宗教的にどうこうなんてこたあ全然ないと思う。
逆にこれからイースターだのハロウィンだのを、
本の中の知識でだけ知るより、たとえ日本でも経験してるのはいいことだよ。
アメリカやオーストラリアの日本語教室だって
現地の子供が日本の行事をなんちゃって風に経験して楽しんでる。
そういう経験がある子とない子では、相手の国に対する理解や関心が全然違ってくる。
宗教ウンヌンのカテゴリーで視野を狭めてしまうのは、あくまで大人の勝手ですわな。

>>386
バレエを英語で教える・・・・
バレエはいいけど、英語はほんとのおまけのおまけでしかないだろうね。
390名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:48:09 ID:f4+R2IfT
>>387
情報ありがと。
ESLの内容の教室というのが、どうしてこんなにないのか
うんざりしてますよ。
希望者がいないのだろうか・・・・。

教科書は手に入るけど、環境がほしいんだよね
親とやるのじゃなくて(限界もあるし、子供もつまらない)
同程度のレベルの子と、週数回以上、読み書きオーラルの濃い内容で。
仲間も教室もないから、個人レッスンのオーダーメイドになっちゃう(やってないけど)
それじゃ費用がばかみたいにかかる。本人も仲間がいないとモチが上がらない。

ほんとに悩むところです。ちなみに、公文は中味を見て全然いいと思ってないのでパス。
391名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 10:53:44 ID:tUPHLEeF
>>390
TESOLの資格を持ってるフリーの先生(1時間3000円くらい)を
2、3人でチャーターしてESL教科書を使用してもらったらどうだろ。
大抵の先生は2名→4000円/h 3名5000円/hくらいで
対応してる。
有資格者はネットの先生探しサイトでけっこう見つかるよ。
ただ2、3人の生徒のレベルと時間帯をそろえるのが大変だ。
392名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:02:04 ID:tUPHLEeF
ただし有資格者は大都市周辺じゃないとあんまりいないんだよねぇ…
390さんがご近所だったら一緒に先生のチャーターお願いしたい
くらいだ。
393名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:04:15 ID:L3utC5g7
>>386
なんにせよまずは見学に行ってからだと思うよ。
先生の英語が「Hi、みんな〜!sit down please!」
ってレベルかも知れないし、英語レベルが十分でも
バレエがお遊戯に毛が生えた程度だと不満でしょう?

下手すると、バレエ難しい&英語分からない、で
どちらも嫌いになってしまう事も考えられるし。
バレエはバレエスレを見れば分かると思うけど、教室選びは
すごい大事で難しいよ。それを踏まえたうえで見学に行って、
子供が楽しめそうならやってみる価値はあると思う。

英語、といっても会話重視なのか、受験英語(読み書き)重視なのか
によっても変わってくるし、バレエも何を求めてバレエを習わせたいのか
考えたほうがいいかも。「姿勢がよくなって、スタイルが良くなれば・・・」
と思っていても、間違った指導でお姉さんたちがみんな
すごく太い太ももになっちゃってる教室もあるし。
大きくなるまでにまだ時間があるなら、もうちょっといろいろ調べてみた方がいいかもよ。
394名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:06:08 ID:tUPHLEeF
以前テレビでこれのネットレッスン受けてる小学生を見たことが
あるけど、どうかな?
ttp://www.i-campus.co.jp/toshin/course_esl.html
395名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:20:05 ID:WF0nyZii
>>389
>>393
ホントそうですね。これからいろいろ見学してみようと思います。
レスありがとうございました。
396名無しの心子知らず:2007/04/13(金) 11:21:53 ID:f4+R2IfT
ID:tUPHLEeF さん、いろいろ情報ありがとう。詳しいね〜
394、こんなのあるの知らなかった。これから出かけるので、あとでじっくり
調べてみるわ。サンクス。

あと、出かける前なんですが、バレエの件でもう一言。
英語でバレエを教えるといっても、あくまで掛け声とか「すわって」「集まって」
くらいしかおぼえないと思うよ。
もともと英語ができてリスニングもかなりOKな子が行けば、
相乗効果はあると思うけど。英語初心者ならおまけ程度かな、と。
まあ、決して水を差すつもりはないので、あまり期待しないで体験にいってみればどうですか?
397名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 07:42:10 ID:Eo4Y9Oa8
なぜ英語なんだろう?
フランス語とかロシア語じゃなくて

北京語でテッコンドー教えますみたいで変
398名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:29:33 ID:Ku43T7Fq
単に需要があるからでしょ。
英語+バレエ


ネイティブの先生が英語でバイオリンを
教える教室もあったよ。
これがドイツ語だったら生徒来ないって
399名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 08:55:05 ID:tBqKA+Iz
女の子は話したいと思う子が多いけど
男は点数とれればいいや。
って感じが多い。会話重視は女の子。受験科目英語男の子ってところじゃないかな
400名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:07:59 ID:Yzs8LxRp
私は英語教師の資格とか英語教授法の資格とか何も持ってなくて
TOEICくらいしかないですが、子供(自分の子供)に英語を教えたいのですが
子供って発音とかにすごく敏感らしくて私の下手な発音や
たどたどしい英語でしゃべりかけたりすると、私のダメな英語を吸収
してしまわないかどうか心配です。英語のネイティヴのCDとかも
聞かせるつもりですが、やはり実際に話しかけたほうがいいとかいう
話も聞きました。私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
やっぱりラジオの講座のようなものを中心に子供に教えたほうがいいので
しょうか?
401名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 09:51:17 ID:Eo4Y9Oa8
TOEIC930なのにラジオ講座のレベルや価値を把握できないというの?

それとも
「TOEIC930ではなせねーのかよ?」
「いやTOEICなんてテスト勉強が得意なら可」
「ネイティブスピーカーでも満点とは限らない」
「TOEICって無意味だなw」「所詮就職活動用」

みたいな話をしたいの?
402名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:31:29 ID:Ku43T7Fq
また出た。ID:Eo4Y9Oa8 =ID:qroEbub+

英語育児に粘着する変人だからスルーしましょう

>>400
結論からいうと、どんどん話しかけたほうがいいよ。
子供が英語モードになるきっかけは、あくまで
対話する人がいてのことだからね。
発音はトイックでそこまでとってる人なら、THをSにしたり
VをBにしたりするようなミスはないと思うので
(正確に発音できなくても、違いは意識して発音してますよね?)
そんなに心配しなくても大丈夫。

というのは、純ジャパで日本で暮らしている子供の場合、
どうやっても日本語の影響を受けて、完全な英語発音を獲得するのは
難しいので。プリに行ってる子ですらみんな日本語なまりの英語が多い。
母親がカタコトでしゃべるくらいの英語は、よくも悪くもたいした影響はないよ。
普段から大量にCDやTV,オーディオブックなどでネイティブ発音を聞かせること。
それでも日本語なまりがあったとしても、それはあなたのせいじゃないの。
もともと日本語ネイティブだから、日本語の影響を受けてるだけ。
完全に矯正したかったら、12歳までに1年くらいあちらに住む、留学などするとよいと思う。

別にそこまでこだわらなくても(普通はそうだと思うけど)
4、5歳になったら「ママとどっちが巧くマネできるか競争しよう」
といってCDなどのリピートをさせるとよし。
うちの子は「絶対に日本人の先生の発音をまねしちゃだめだよ」といってあるw

中華街にいる華僑の人をみてごらん。日本語ペラペラでもみな少し発音変でしょう。
それだけ発音において母国語の影響って強いんだよ。あなたの話しかけあるなしは些細なこと。
でも、本人のモチベーションにおいては話しかけは重要。よって、話しかけるべし。
長文になったけど、参考になるかな?
403名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 10:53:09 ID:TYs+DLsy
どちらかというと>>400(TOEIC930)が釣りでしょう。
スルー推奨。
404名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 11:41:20 ID:TYs+DLsy
>>402
>また出た。ID:Eo4Y9Oa8 =ID:qroEbub+

気になってID:qroEbub+ を検索したけどいないよ?
誤爆?それとも402の妄想?

最近ここ変な人が多いよね。春だから?
405名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 11:55:44 ID:Ku43T7Fq
>>404
ID:qroEbub+ =>>380 385

406名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 12:03:37 ID:Ku43T7Fq
>>403
どこから釣りだと判断するの?

930でスピーキングだめな人は沢山いる。
TOEICは大量の英文を高速処理する能力をはかるだけ
ぶっちゃけ、マークシートで選ぶだけのテストだしね。

日本人が得意とする分野(文法)向きで
最も不得意な分野(スピーキング)を全然計れない偏った試験。
だから高得点の人でも能力に偏りがあるのは当然。
407400:2007/04/14(土) 14:19:36 ID:5B5iTmPD
私のせいで荒れてしまったみたいですみません。釣りではないです。

>>402
ありがとうございます。安心して子供に英語で話しかけようと思います。
発音のポイントは頭でわかってても、口で実際に発音するときは
とんでもない間違いをしたりします(文章で言うときなど)
一つや二つの単語のみを発音するときは注意すれば、なんとか
ある程度発音できるんですが、文章だともうズタズタでイントネーションも
ひどいんですが、子供の英語の発音には母国語の影響のほうが強いということで、
それなら気兼ねなく私も子供に英語でどんどん語りかけようと思いました。
参考になりました。ありがとうございます。
ちなみにおっしゃるとおりで、私はスピーキングがいちばん苦手ですが
通常のTOEICではその部分はテストされないので、ってかんじです。
子供といっしょに英語を学んでいこうと思います。

408名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 14:42:36 ID:/YTthYtk
TOEIC930で「英語が出来ない人」なんて初めてみた。
普通は出来るよね、最小限は。
409デカイ釣り針がみえてます:2007/04/14(土) 15:33:13 ID:CFDzXEQd

400 :名無しの心子知らず :2007/04/14(土) 09:07:59 ID:Yzs8LxRp
私は英語教師の資格とか英語教授法の資格とか何も持ってなくて
TOEICくらいしかないですが、子供(自分の子供)に英語を教えたいのですが
子供って発音とかにすごく敏感らしくて私の下手な発音や
たどたどしい英語でしゃべりかけたりすると、私のダメな英語を吸収
してしまわないかどうか心配です。英語のネイティヴのCDとかも
聞かせるつもりですが、やはり実際に話しかけたほうがいいとかいう
話も聞きました。私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
やっぱりラジオの講座のようなものを中心に子供に教えたほうがいいので
しょうか?

私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
私はTOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。
410名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 15:46:40 ID:hVr7iAaE
受験者の2人に1人は日本人!? TOEICは国際社会に通用しない
ttp://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20021212A/index3.htm
実は、TOEICは故北岡靖男氏が考案した、日本生まれの試験なのです。
北岡氏は学習者の英語力を客観的に測定できる試験の必要性を感じていましたが、
TOEFLはあくまで北米大学への留学希望者を対象とするものであったため、不満を
感じていました。そこで、留学希望者に限らない、広く一般人を対象とした試験として、
TOEICの開発をETSに持ちかけたといいます。

TOEICはそもそも日本人による日本人のための試験であるということを考えれば、
TOEICが日本以外の国ではなぜほとんど知られていないのかが納得できるでしょう。
TOEICはTest of English for International Communicationという名前でありながら、
ドメスティックな面もあるのです。

しかし、「TOEIC=グローバル・スタンダード」という誤解は、日本人の中にはかなり
根強くあるようです。

英語検定試験については、「不正確かつ見当違いの情報がまかり通っている」とは
鳥飼玖美子先生の弁ですが、「TOEIC=グローバル・スタンダード」説も、その最た
るものといえるのではないでしょうか?

とはいえ、TOEICが世界では日本人の思っているほど普及していないからといって、
それだけでTOEICの試験としての妥当性や権威を疑う理由にはならないことは言う
までもありません。
411名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 15:56:29 ID:rRzWjgYS
【ウサギも】NOVAに通うデーブ・スペクターを発見(写真有り)【ビックリ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
412名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:23:52 ID:hVr7iAaE
TOEICって最近はSpeakingやWritingテストもあるよね。
>>400が受けたのは何年前だろう。
413名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:29:04 ID:6x7pkSZ0
930点って低すぎる
414名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:43:46 ID:J4aa7EzN
930なら英語ペラペラとか思って英語板にコピペしてるのかな?
大きな誤解だよ・・・
415名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:55:26 ID:zaW7Yebh
そろそろ話題子どもの話題に戻すよ。

昨日>>394をレスしたものですが、あれからリンク先を
良く読んでみたんですが、物凄く高いね!

一つは英語だけを勉強するESLコースで、CD-ROMと週1の
ネットでのスクーリング30分で月18,900円。

もう一つはスタンフォード大学の英才教育プログラムEPGYの
ディスタンスラーニングで、3ヶ月で7万超。
日本の業者を通さず直でスタンフォード大に申込めばもっと安い。
しかしレベルが高杉w
416名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 16:58:25 ID:zaW7Yebh
ESLコースの方のLet's Goのオンラインコースに興味が出て
いろいろ調べてみたけど、起業向けの営業をしているサイトは
みつけたけど、個人対応ではなさそう。しかも高そう。

やっぱり、安くてコンテンツが良くて便利ってのはなかなか
ないですね。
417名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:06:41 ID:zaW7Yebh
400さんは付属CDのある教材でお子さんと一緒に
勉強するスタイルでやっていったらどう?
今どきほとんどの教材がCDつきなので本当に便利。
読み物メインでいくなら
Reading Treeとか 手近いところではジャパンタイムスから
出てる英語で読む日本昔ばなしとかどうでしょう。
418名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:11:13 ID:taG5guWm
>>412
それはオプションのやつだよ。
いわゆる「TOEIC」には、今もSpeakingやWritingは無いよ。
419名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 17:44:21 ID:KFaxB/XH
ていうかTOEIC何点だろうが
しゃべれるのとは関係ないけどな
860でもペラペラの奴もいれば990でも片言の奴もいる
”TOEIC930点程度なのであまり英語は話せません。”という発言自体がアホ丸出し
420名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 19:01:32 ID:hVr7iAaE
>>419
同意。「TOEIC930点程度なの『に』あまり英語は話せません。」
と書けば祭りにならなかったのにw
そもそも子どもの英語教育うんぬんにこんなセリフいらないよ。
421名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 19:16:34 ID:Eo4Y9Oa8
おれEo4Y9Oa8だけどドキドキしながらスレ検索してみたけど
qroEbub+ は俺じゃなかったよ 信じてくんないかもしれないけど

ちなみに>>188が俺で
>>197がオイラの自作自演だったよ

あと>>230くらいかな
422名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:05:09 ID:Ku43T7Fq
>>420
>>「祭にならなかったのにw」

って、たいしたことでもないのに粘着して、勝手に祭扱いにしてるのが
ID:hVr7iAaE でしょ。わざわざageてまでいうことかね?
しかも自分も「今はスピーキングもライティングもあるのに」
って大間違いなこと書いてるくせして。あなたこそ、本当に受けたことあるのか?
あんなマスプロな試験で、スピーキングやライティングを全員が受けてるなんて
本気で思ってたのか。常識ってものがないのは、あなただよ。

私は別に「930だから話せません」なんて、言われるまで全然ひっかかるところがなかったな。
そんなの英語板ではさんざん見るコメントだしね。
気「バカ丸出し」とまで言ってるような人は、ここを見ないほうがいいんじゃマイカ?
一応、子供の教育を考えてる育児板なんで。口の悪すぎるお母さんとは話合わないから。

>>421
そうか、勘違いね。ごめんw
しかしあなたの401みたいな煽りレスみたいなの、やめてほしいなあ。
くだらないことでスレ消費しちゃうしね。
423名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:23:01 ID:Ku43T7Fq
ごめん、「バカ丸出し」じゃなくて「アホ丸出し」だった
いずれにせよ、419の最後の行は余計だと思う
その前の3行はいいこと言ってるのに、残念。

>>416
あのLET’S GOのオンラインコース、よかったよね!
ものすごく魅力的だったのに、個人対応じゃないの?
うう・・・・それはすごくがっかりだ。今まで見た中では
ダントツによさそうだったのに。
424名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:25:35 ID:Eo4Y9Oa8
ごめん 俺も他の人と同じように>>400
「ああ、煽ってる人だな」と思って >>401を書いた
930で話せないことは大いにあるだろうけど、少なくともラジオが役に立つか(あるいは役に立たないか)
くらいは把握できるはずと思って、そんなことをあえて書いてるなんて釣だろうな
きっと >>401に書いたみたいなレスがつくと思ってるんだろうなこいつ、とか思った
実際、似たような話しの展開になったし
425名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 20:43:26 ID:Ku43T7Fq
>>424
わかった、Eo4Y9Oa8 は決して悪気がなかった、400さんも釣りではなくて
マジで相談してきた、ということでオケーね。これでいいかな?

ラジオのことは、発音ウンヌンを気にしてるところから見ると、
相当小さいお子さんなんじゃない?
だからラジオ講座が有効か聞いてるんでしょう。「子供の役に立つか?」と。
で、その点についていえば、あれは小学生以上じゃないとだめだと思うな。
ある程度読み書きができて、結構文法もわかってるくらいだとためになる。
基礎1ですら、半年くらいから急に難しくなるしね。
426名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 21:10:49 ID:zaW7Yebh
>>424
いやいや 東進では個人対応してるの。
でも高いからCD-ROMだけ販売してる会社がないかと思って
調べてみたら、扱ってる別の会社があったんだけど、
個人向けの対応はしてないようだった。
わかりづらくてごめんね。

427名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 21:12:05 ID:zaW7Yebh
しまった>>423だった。
Let's Go の件です。

428名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 21:41:01 ID:Zu0Wq6hb
429名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 21:45:54 ID:zaW7Yebh
>>428
うんだからそれはオプションのテストで、400さんの言ってる
公開テストにはスピーキングとライティングはないよ、
って話だよね。

ってことでいい加減TOEICの話題はやめてくれまいか。
どうせやるならTOEIC Bridgeの話題でも振ってくだされ。
430名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 21:52:09 ID:Z82oHVaG
>>429
400は公開テストの話なんてしてないじゃん。
422は素直に間違いを認めればいいのに。
431名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:06:47 ID:mto6xEJW
ID:Ku43T7Fq
今日もID名指しの自治厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうしてそんなに鼻息が荒いの?
あちこちに喧嘩売って楽しい?
育児に相当ストレスがたまってるみたい。
あんたみたいなのが熱心に教育しても子どもの為にはならないYO!
そのうち子どもがグレるのが目にみえてる。
いい加減2ちゃんはやめたら?
432名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:15:26 ID:zaW7Yebh
>>430
常識的に、TOEICスコア何点〜 って話題になったら公開testの
スコアの話だよ。


433名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:16:19 ID:Ku43T7Fq
なんだかめんどくさい流れになってるなあ
英語育児とはTOEICは関係ないと思うので、このへんで終わりにしたいけど

>>400は公開テストの話なんてしてないじゃん。

今現在、人が「TOEICのスコアは○○です」といったら
普通の公開テストのことなんですよ(ライティング・スピーキングなし)
オプションで実施されるのは話題になってるから知ってるよ。
で、もう2006年にはやってたんだっけ?これからだと思ってたが。
いずれにしてもまだ実験段階だし、一般の公開テストとは全く別物だと
説明されていたはずだよ。(直接TOEICのスコアに足されたりすることはない)

412が「今では・・・こうなのに、何年前に受けたんだろう」
と書いてるから、公開テストすべてでやってると勘違いしてるんだろう
そう思ったので、422に書いたの。
で、ここには英語に熱心な奥様が沢山要るけど、実際にその
TOEICの「しゃべり・書き」テストを受けた人はどれくらいいるんですか?
それを考えたら、400に412の突っ込みをしてるのが、いかに見当ハズレか
よくわかるはず。
で、もうこの話題は修了でいいですかね?
434名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:23:49 ID:3FWmMZaE
しかも自分も「今はスピーキングもライティングもあるのに」
って大間違いなこと書いてるくせして。あなたこそ、本当に受けたことあるのか?
あんなマスプロな試験で、スピーキングやライティングを全員が受けてるなんて
本気で思ってたのか。常識ってものがないのは、あなただよ。

大間違いなのにwwwwwwww
常識がないねw
勝手に自分が読み間違えてるのを他人のせいにするDQN
往生際が悪すぎプゲラ
435名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:28:03 ID:taG5guWm
>>430

>>412=>>420=ID:hVr7iAaE だよ。
436名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:32:10 ID:zaW7Yebh
>>433
お疲れ様ですw

粛々と情報交換いたしましょう。
ID:Ku43T7Fqさんもかなり教材等研究してるみたいですね。
私も教材探してます。
他の習い事の関係もあって英語教室は週1しか行けないので
家で何かやりたいと思っているのですが、御存じのように
親子でやってると煮詰まるw

かといって早期に英検受けて中学の先取り的な勉強は
やらせたくないということで、インタラクティブソフトを
いろいろ検討しているところです。

このスレではビーゴの話題なども出てとても参考になります。

蛇足ですが、「プゲラ 」「貴女」を使う荒らしは過去スレからずーーーーっと
粘着してます。
他にすることないのか、
こんなことしてるヒマあったら英語でも勉強してろ、とw
437418=435:2007/04/14(土) 22:32:20 ID:taG5guWm
読み間違えてるのは、>>434の方だよ。
どっちみち、子ども英語とは関係ないんだから、もうやめようよ。
438名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:38:00 ID:3FWmMZaE
どうしてID:Ku43T7Fq が攻撃されると必ずID:zaW7Yebhが出てくるのだろう♪
ほーんとわかりやすい自作自演厨だことw
それにしても一日中スレに張り付いててお疲れさん♪
439名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:42:16 ID:zaW7Yebh
>>438
じゃ私も聞きたいんだけど、何故煽る人間は2,3レスは連続して
出て来るけど、時間を置いて同じIDで再び出てくることが「できない」んだろうね。



440名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 22:51:36 ID:zaW7Yebh
「プゲラ 」は 昔っから子ども英語スレ荒してるけど
典型的な2ちゃん用語&顔文字&2ちゃん定形の煽り
しかしたことなくて、一度も英語教育や英語の話題の本筋に
絡んで来たことないね。

よっぽど英語にコンプレックスあるんだと思うよ。
悔しかったら自分が勉強すればいいのに。
英語教育される子どもにでも嫉妬してんだろうか。
441名無しの心子知らず:2007/04/14(土) 23:54:10 ID:o5BqWMg0
今日も荒れてるね・・・・
442名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:20:46 ID:JheQNsXf
>>433
素直に「すみません」と言えない人には、当人がもともと備えていた性格もさることながら、
幼少期から青年期にかけての家庭環境も、大きく作用している。
つまり、親の育て方次第で「すみませんが言えない人」「自分の非を認めない人」
になってしまう可能性がある。
その傾向が強いのがマザコンの子供。
443名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:28:31 ID:tXVQWhUr
あなたがTOEICについて良く知らないということを、あなた以外の人は
とっくにわかってるから、これ以上恥を晒さないためにも
無駄なことはもうお止めなさい。
泣きながらタコ殴りしても、全部明後日の方向です。
単発IDで何度出て来ても同じです。
TOEICスコア=公開テストのスコアというのが世間の常識です。
残念でしたね。
444名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:31:18 ID:JheQNsXf
445名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:50:23 ID:tXVQWhUr
>>444
つまり自分の否(>400のいう「TOEIC930」の意味がいつまでも
わからない)を素直に認められない自分はマザコン男だとカムアウト
しているわけですね。
お気の毒ですが、ここにいるお母さんたちはあなたの
母親ではありません。
母親への不満は直接ご本人にどうぞ。
それから自分が自演をしても相手が自演だと無理に思い込もうと
するのはやめましょう。
認めたくないでしょうが、あなたの敵wは少なくとも3人以上は
いるようです。
446名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 00:54:12 ID:FoBmnttC
まだTOEICネタをやってんのか〜
447英語板からきますた:2007/04/15(日) 01:29:01 ID:KcoLmXly
何ですかこの香ばしい釣り堀はw

弱い犬ほどよく吠えるんですねw
448名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 02:02:05 ID:RDxQBOBv
イースターのID:qroEbub+がきましたよ。
凄いことになってるねw
449名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 07:35:27 ID:1sqlA1E+
TOEICスピーキング/ライティングだと、スピーキングが200点満点、ライティングが200点満点なので、
どう考えても930点はとれっこないわけだが…
450名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 07:41:26 ID:ajcLGBT4
公開テストの点数と足すんじゃね?
公開テストで620しかないよオイラ
451名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 10:30:46 ID:gcpNq+80
>>450
そういう見えすいた釣りは
もう一切結構っすから


秋   田   市
452名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 11:35:39 ID:FoBmnttC
>>449
TOEFLの場合(PBT)、スピーキングテストはスピーキングのみで
点数が出てたよ。別枠。TOEICもそうなのでは。
453名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 11:49:20 ID:FoBmnttC
TOEICスピーキング問題を整理してみよう。

ID:Ku43T7Fqは>>406
>TOEICは大量の英文を高速処理する能力をはかるだけ
>ぶっちゃけ、マークシートで選ぶだけのテストだしね。
>日本人が得意とする分野(文法)向きで
>最も不得意な分野(スピーキング)を全然計れない偏った試験。
>だから高得点の人でも能力に偏りがあるのは当然。

と書いたから ID:hVr7iAaEが>>412
>TOEICって最近はSpeakingやWritingテストもあるよね。

と反論した訳でしょ。なのにID:Ku43T7Fqは
>しかも自分も「今はスピーキングもライティングもあるのに」
>って大間違いなこと書いてるくせして。あなたこそ、本当に受けた
>ことあるのか?
>あんなマスプロな試験で、スピーキングやライティングを全員が受
>けてるなんて
>本気で思ってたのか。常識ってものがないのは、あなただよ。

なんて勘違いを書いている。そして、>>418>>428
オプションでスピーキングやライティングがあると知った途端に
見苦しい言い訳三昧。

結論:
TOEICは公開テストではスピーキングやライティングを実施していないが、
オプションではS/Wのテストがある。

以上、終了。
454名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:09:46 ID:gcpNq+80
>>453
ものすごく強引で、独りよがりな「整理・終了」ですねw
全然説得力ありません

>>412
>>400が受けたのは何年前だろう。

っていうところは都合よくスルーですか、そうですか。
普通はみなそこが妙だと思うんですけど。
412の言い分は「世間の人が普通に受けてる
TOEIC公開テストで、何年も前からS/Wのテストやってるのに。
だったら930点で話せないなんてアリエナス。
随分昔のスコアか?」
と勘違いしてるようにみえるんですが。これは全然気になりませんか。
こっちの方がよほど見苦しいと思うんですけどw
455名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:11:43 ID:gcpNq+80
Q.
TOEICスピーキングテスト/ライティングテストが従来のTOEICテスト
(リスニング/リーディング、マークシート方式)に
追加されてTOEICテストは4技能のテストになるのか?
テスト結果も同じ公式認定証に印刷されるのか?
TOEICスピーキングテスト/ライティングテストとTOEICテストは同時に実施されるのか?

A.
A1-1.TOEICスピーキングテスト/ライティングテストと
これまで行われてきたTOEICテストは  全   く  別  の テストです。
申込方法・実施方法・実施日程も異なり、テ ス ト 結 果 も 別々 に 発行されます。


要するに、やってる会社が同じだけってことですねw
河合塾の東大模試と九州大模試が違うように
ただ「河合塾の模試」というところが同じだけ
456名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 13:26:34 ID:m4d9ALHr
>>454
それ、勘違いしているの自分だけでしょ。
周りの人は皆わかってる。
いつまでこのネタを引っ張るのかなw
457名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:09:20 ID:HitR9G+c
>455
そんなん、ど〜でもええ
458名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:25:32 ID:JajdeCOC
ほ〜んと、ど〜でもええw

>>396から再スタート
459名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 14:37:26 ID:ajcLGBT4

サーブとかレシーブとかもともと英語だしね


>>458
こんなかんじ?
460名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 15:11:32 ID:JajdeCOC
>>459
それはVolleyball(w
Balletだよん♪
ってこれはつまらないツッコミ?

この間TVでショーコスギ(ケインの父でハリウッドスター)が
日本で武道+英語の道場を開いていると特集していた。
でも英語はコマンド(Stand up!とか)だけで付けたしって感じだった。
通っている子は「武道を目指す」というよりも
「英語&武道でハリウッドを目指す」という感じだった。
461400:2007/04/15(日) 16:06:22 ID:uCODL1cH
私のせいで荒れてしまってすみません。
私が受けたのは去年の公開TOEICです。
スピーキングやライティングは受けてません。
スレが荒れた原因になってすみませんでした。
462名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 17:30:46 ID:etlcgSSy
バレエって、生徒はレッスン中しゃべらないし、
もともとプリエだのグランバットマンだの専門用語が飛び交う世界で、
そういったものの説明や呼吸法やイメージ力などを講師は子ども向けに
かみ砕いて伝えるんですよね。
そこをわざわざ英語でするとなると、微妙なニュアンスの半分も伝わらなそうで
英語のリスニングというメリットを差し引いてももったいない気がする。
463名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:14:40 ID:aOnaTDxs
>>460
その逆バージョンの空手教室がアメリカにあるんだけれど、
日本人の先生が日本語で空手を指導していて、
そこに通うアメリカ人は、結構日本語が分かるらしい。
464名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:18:06 ID:lsz45HFe
>>463
でもバレエの場合、どれが英語でどれがフランス語か子供にわかるのかな?
フランス語のバレエ教室っていうんなら良さそうだけど。
465名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 22:32:24 ID:etlcgSSy
うちは反対に普通のバレエ教室に通いつつ、バレエ関連の英語絵本を
いくつか与えているけど、知っている単語や発表会前の独特の雰囲気が
出てくると親しみが湧くみたい。
単語といっても、pirouetteやtutuのレベルですが。
466名無しの心子知らず:2007/04/15(日) 23:55:04 ID:7AkTIrro
昔の人は外国航路の給仕をしながら多言語をマスターしたそうだ.
私の姉はOL辞めて留学渡英、好きだった分野の勉強をしてその方面に就職.
今はスイス人と結婚して向こうで暮らしている.7歳になる息子は5ヶ国語を話す.
私は建築の学校出た後、ポートフォリオ持ってイタリアへ.5年働いた.
当時は死ぬほど辛かったけど生きる為に言葉を学んだ.
振り返ればあんな楽しかったことは無い.今では一応3ヶ国語で仕事はできる.
姉、甥っ子、私、3人とも外国語が読み書き話せるが
TOEIC?、とかそういうのとは全く無縁に生きている.
私なんて英検3級だ(中学の時に取った).
好きなこと、やりたいものがあれば、それを突き詰めるための語学はついてくると思う.
多分、何が好きで何をやりたいのかを見つけてあげるのが大事なんだと思う.
467名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:44:13 ID:jPe/ileA
中学の時に取った英検なんて意味ないんだから言わなければいいのに。
そういう意味ないこという人いるよね。
いま受ければ英検1級くらい受かるんじゃない?
中学のときの英検の話なんて誰も聞いてないし。
自分でもわかってるくせに堂々と「私なんて英検3級だ(中学の時に取った)」
と書くこと自体おかしいと思うよ。
468名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 00:46:19 ID:jPe/ileA
まず466は日本語が出来てないから。
日本語では「。」を使うのが普通。
469名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 06:57:43 ID:ZYvofPXi
そこまで外国好きじゃねーよな普通
そして好きな物、やりたいものだとしても、そんなに人生突っ込むのもイヤだよな

自分の場合
会社が外資に買収された、仕事場に外人多い(みんな臭い)
ミーティングとか全部英語で吐きそうだった
インドアな性格なんで海外どころか旅行すら生きたくない
でもまあ会話に困らないようにはなった、

好きでなくともやりたいことなんかなくても、毎日、毎日、毎日…
チンタラでもやってるとそれなりの語学力はつきますよ(考えてみればあたりまえですけどね)
それで十分じゃないですかね?
ドラマに出てくるようなやり方は一見説得力もありますけど
結局スキルなんで日々の地味な訓練が必死さよりも大事だと思います

上司が中国語も覚えろとかぬかしてる
(職場に中国人も増えた)日本語も中国も似たように見えるらしい
470名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 07:33:08 ID:c3Nx3Xjq
うちの子は3年程リトミックとピアノを英語で習っていました。
先生はアメリカの高校と音大を卒業した日本人です。

良かった点は年齢が低かった(年中から小1)ので音楽への
興味と相まって抵抗なく英語の指示に従っていけたことでしょうか。
ごく普通に英語でレッスンを受けて音楽用語も全部英語でやってま
した。

現在は教本が進み、指示の内容も細かくなったので日本語のレッスンに
変わりました。
やはり普通に日本語で習うより進度がかなり遅くなるし、最初から
本格的に細かい表現を習いたいなら日本語で始めるべきだと
思います。

バレエの件は先生の英語力や、どこまで英語で指導するのか
わからないのではっきりしたことは言えませんが、
それなりにバレエを真剣にやりたいなら日本語で習った方が
良いでしょう。
でも将来留学、なんてことを考えているなら英語も習っていると
いいかもね。


471名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 07:59:38 ID:c3Nx3Xjq
3年間習った効果ですが、やはりリスニングに良かったと思います。
音楽について(音の名前や、楽譜の読み方)日本語でも知らない
はじめて触れることがらを英語で習うので、一種の簡単な
イマージョン教育といいますか、英語の説明を英語のまま
理解していました。
音の出る楽器、目で見て触れられる鍵盤というものを介在していたので、特に理解しやすかったのではないでしょうか。

特に年齢が小さい子の方が抵抗がなかったようで、小学校中学年
以上の子には日本語のフォローが時々入っていました。

スピーキングについては最初と最後の挨拶くらいしか英語をしゃべら
なかったです。

絶大な効果はないけれど、とりかかりとして英語でレッスンは
とても良かったです。
472名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:06:14 ID:aIskTgiD
イマージョンってなに?
473名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:08:43 ID:c3Nx3Xjq
wikiより

イマージョン・プログラムとは、未修得の言語を身につける
訓練手法の一つ。目標とする言語の言葉だけを習うのではなく、
その言語環境で他教科も学ぶなど、その言葉に浸りきった状態
(イマージョン)での言語獲得を目指す。
1960年代にカナダで始まり、2006年現在は世界各地の学校で
導入されている。
474名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:09:27 ID:zOHQSL89
>>467
文面から、英検3級という意味ないものを持っているということが言いたかったんでしょ?

>いま受ければ英検1級くらい受かるんじゃない?

そういうの興味なさそうだから、受けなさそうだね。何かズレてるよレスが。
475名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 08:54:40 ID:aIskTgiD
>>474
そりゃ何十年も前に中学生のときに受けた英検なんて意味ないでしょ。

466は外国語の試験とか資格に意味がないって主張でしょ?
それを何十年も前に受けた英検3級の話をしても意味ないってこと。
つまり話がつながってないの。

試験や資格に意味がないという主張で、
どうして何十年も前に受けた英検の話が出てくるのかってこと。
頭わるすぎだよお前。
476名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 09:04:49 ID:zOHQSL89
>>475
>>466の文章を資格ととることが全く無意味ということで結論としたなら、そういうレスになることもわかるw
性格が悪いからだと誤解してました。すいません。
477名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 11:53:57 ID:rm85wzjh
TOEICができても、現地人と深い会話ができない
駐在員の日本人はたくさんいるし、
現地人と会話ができるけれど、TOEICの点数が低くて
就職に悩んでいる日本人もたくさんいる。

両方とも(会話と試験)できるようになることが理想。

両方(会話もTOEICも)できるのが理想だけれど、
478名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:05:49 ID:aIskTgiD
>現地人と会話ができるけれど、TOEICの点数が低くて

これは実際にまともな会話はできてないでしょ。
相手がこっちにあわせて簡単な英語でわかりやすく喋ってくれてるんでしょう。
TOEICってマークシートだし、今の世代の人間ならマークシートには
なじみがあるから「TOEICに慣れてないから」は通用しないと思うよ。
いくらでも模擬試験の本もあるし、2回、3回くらい受ければ慣れるでしょう。
だから、点数が低くて就職で悩んでるってことは実際は英語ができないってこと。

TOEICですら点数がとれないのにまともな英語力をもってるはずがない。
479名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:20:50 ID:rm85wzjh
>>478
その子、帰国子女だから
会話は普通にできよ。
でも、文法は苦手みたいなんだ。


480名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 12:21:49 ID:rm85wzjh
会話は普通にできるよ。
481名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 14:33:50 ID:c3Nx3Xjq
話題が板違になっていますよ。
TOEIC関連の話題は英語板でどうぞ〜
482478:2007/04/16(月) 14:58:43 ID:JLy6Ujy2
>>479
だから何?TOEICに出てくる文法なんて基礎の問題しかない。
文法が苦手だからTOEICの点数が低いってのは言い訳にならないね。
あなた自身が英語ができないからその人の会話力ってのも
どの程度なのか全然わからないだけ、というふうに思えるんだけど。
ペラペラ会話してるように見えても全然中身がないとか
言い回しがおかしすぎとか発音が悪すぎるなんてことはよくあることだし、
帰国子女だからといって文法が苦手なんてことにはならない。
むしろ日本の学校で習った英語のほうが昔の文法に従いすぎて
むしろ変だったりするわけで、実際に海外に住んでいるほうが
英語は飛躍的に伸びます。あなた何も知らないんですね。
その人が実際に英語がしゃべれてるのかどうかも判断できないようで。
483名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 15:59:51 ID:NzmxyzFN
↑日本語でおk
484名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 19:38:48 ID:ZWM5FteT
語学の是非についてのスレが、テーマを絞りきれなかったせいで
機能しなくなったからな。
485名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:54:39 ID:SFsPSMYk
>>482
帰国子女で体験型で英語を学んだ場合、しゃべれるけど
文法に弱いっていうケースはよくあるよ。
帰国子女だからというより、ネイティブでもそう。耳覚えだから、無意識に使い分けたり
長年のくせで間違った語法を使っていたりする。だからあらためてテストで問われると
わからなかったり、間違えたりする。
日本だって、「という」を「とゆう」と書く人が沢山いるよね。
アメリカの子供はよくshould haveをshould ofと書くし、仮定法の大過去なんて
間違ってる人も多いみたい。
意外と上記のようなミスって、文法から入った外国人学習者には少ないんだよね。

それと、日本の学校では確かに古臭すぎる表現を習ったりもするけど、
外国人だったら、変にこなれた英語より、少し真面目すぎるくらいの方が好感度は高いと思う。
486名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 02:40:55 ID:k3QonD/R
TOEICってさ日本語で言うと

Q 絵を見て答えなさい、男の人は何をしてますか?
A 腕を組んでいる B縞々のネクタイをしている C窓の外を眺めている


 月曜のの10時の会議だけど、9時から用事があるから、火曜にしてくれないか?
 火曜は僕がダメですね水曜の3時でどうですか?
 それでお願いするよ

Q 会議は何時からになりましたか?
A 10時 B9時 C3時

みたいな問題ばっかだからネイテブスピーカーにとって間違いはケアレスミス意外にありえないと思うんだが
文法上で判断が分かれるような教養を試すようなものはあえて避けてるように見えるし 
別のテストと勘違いして内科医? 

つか子供の教育のスレじゃないのかコレ??
487名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 03:11:04 ID:rgqW1/9w
>>486

>つか子供の教育のスレじゃないのかコレ??

その通り。延々板違いやってますよ。ここは主に教室、教材の
情報交換をするスレです。
それ以外の話題は英語板でやってくださいね。
488名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 07:42:32 ID:fSw/HqRG
>>485
>日本だって、「という」を「とゆう」と書く人が沢山いるよね。

いるけど、それって「わざと書いてる人」も沢山いるでしょ。
私も「とゆう」とか「とゆー」って書くときあるけど
ちゃんと間違ってるって意識しながら意図的に書いてるし。

>アメリカの子供はよくshould haveをshould ofと書くし、

子供が間違ってたとしても、大人はそんな間違いしないでしょ。
それに音声的には同じだからそういうふうに書く人がいても不思議じゃない。
それは間違ってるというよりも「わざと書いてる」人のほうが多いのでは。

あなたが挙げた日本語と英語の例は全然例になってない。


>それと、日本の学校では確かに古臭すぎる表現を習ったりもするけど、
>外国人だったら、変にこなれた英語より、少し真面目すぎるくらいの方が好感度は高いと思う。

真面目すぎるくらいの英語ならまだしも、英語のネイティヴの人にも
意味が通じないような変な熟語とかフレーズが載ってることがあるんだよね。
あなた外国人と英語でコミュニケーションしたことあるんですか?
489名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:23:06 ID:Cfw/4+sl
>>486
文法的なことで点が取れない、と元の投稿をした人?は言ってる
みたいだけど、実は、ビジネス表現を知らないので点が取れない
のではないかと推測してみる。
490名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:26:21 ID:SFsPSMYk
>>486
ごめんなさい。別にtoeicの話ではなくて、帰国子女で文法が弱い
ケースも多いという話で書きました。
具体的にいうと、時制の一致ですとか、関係代名詞(口語では
みなWITHでつないでしまうから)とか、動詞の不規則形、熟語の
キャパが少ない、などのようです。
toeicはリスニングでは満点でも、リーディングで点が低いみたいです。
でも、現地校で高学年以上まで過ごした人は、こんなことはないでしょうね。
英検だと、1級くらいになると、知人のアメリカ人も「難しすぎる」と言っていました。
491名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:27:01 ID:Cfw/4+sl
あと、点が低い高いと言いつつ、具体的な点数が出てないような気が
するけど、低い→700点、高い→950点の話だったりして?
帰国子女でも、たいした対策なしで受けると600点台後半、
とかの点になるは、珍しくもないよ。
492名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:42:19 ID:SFsPSMYk
>>488
「とゆう」をわざと書く人が多いのは確かですけど、同じくらい
天然で間違ってる人もいるようです。
そんな風に書くべき時じゃないときや、書くべき年代でない人が
書いているのを何度も見た事があります。
多分そういう人は、普段からほとんど本を読まない人ではないかな・・・。

よく言われる「うろおぼえ」が「うるおぼえ」になっている人も多いし
2ちゃん語になるくらい「雰囲気が「ふいんき」も多いのだと思います。
SHOUL OFの例も、小学校ではもちろん直されるんですけど、
「とゆう」が直らないと同じように、大人でも間違っている人はいるのでは?
不規則動詞の間違いとか、文法の間違いが多い階層・地域ってやっぱりあるようです。
ようつべであちらの初級英会話の番組で、現地の人に質問して
キャプションが出る番組を見たのですけど、ネイティブでも
文法的に正しくない文を話すときもあり、そのときは×印が出て「間違い。ここはこういうべき」
と注意が出ていました(やらせではありません)仮定法の大過去の時が多かったようです。

意味が通じないような変な熟語やフレーズが中には載っているかもしれないけど、
だからといってどうしろというのですか?学習者段階では区別は難しい。
ある程度の実力がついたら、実践の中で要る・要らないを知ったら
取捨選択すればいいだけのことでは。
493477:2007/04/17(火) 09:51:20 ID:f44Q1+oi
>>491
詳しい彼女のスコアはきいていません。
しかし、彼女の就職したかった会社の
Toeicの基準スコアは800点以上と
聞いているので、彼女のスコアは、
800点以下だったと思われます。

ちなみに、彼女は日本とアメリカの半々育ちです。
英語については会話や、現地の授業には支障を
きたしていないレベルなので、
>>482の語る条件には当て嵌まっていません。




494名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 11:23:06 ID:cC1rgrjM
>>490
toeicはリスニングでは満点でも、リーディングで点が低いみたいです。
でも、現地校で高学年以上まで過ごした人は、こんなことはないでしょうね。

そんな事はない。
現地の学校って優秀なのからバカ学校まで様々だから。
特に公立は学生のレベルがバラバラ。
だから一概に「学校を出ていれば高レベルの英語が身に付く」
というのは大間違い。

日本でも例えば高校は灘校からクロマティ高校まで
レベルの範囲が広いでしょ。
クロマティ高校レベルの生徒は
高校生でも自分の名前を漢字で書けるか、という
「喪枚、本当に日本人か?!」というバカレベルw
それでも日本人としてちゃんと生活出来ている訳だし。

私はアメリカの公立高校を出ているのだが、
ホームステイをしていた先のホストシスターが
同学年で、彼女は結構オバカサン(苦笑)で
英語(アメリカでは国語)の授業で
いつも私よりもぶっちぎりに点数が低く
先生に「〜は・・(私)から英語を教えてもらえば?(プ」と
嫌味を言われていて可哀想だった。

ちなみに彼女はネィテイブだから英語能力には勿論問題なしで
ちゃんと高校も卒業出来ている。
495名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 13:16:37 ID:BtNKm7R8
>英検だと、1級くらいになると、知人のアメリカ人も「難しすぎる」と言っていました。

そんなことはない。あなたの知人のアメリカ人ってよほどレベルが低いんですね。
英検1級に出てくる語彙や文法なんて必須なものだから。
496名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 13:33:06 ID:kANla39F
クロマティ高校には、日本人どころか人間以外も通っているのだ。
497名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 18:32:37 ID:SFsPSMYk
>>495
いえ、その人は当時通っていた英会話学校の先生でした(大卒・美術科卒)
もちろんネイティブのその人にというより、日本人の受験者が
こんなのを受けるなんて、すごいよね〜みたいな言い方でした。
498名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 19:23:48 ID:k3QonD/R
提案なんだが、どっちでもいいから負けを宣言してTOEICの話止めないか?
スレ見てるみんなは負けを宣言した方をより正しい人と思うはずだぞ
499名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 19:29:18 ID:rgqW1/9w
板違いやってる時点でどっちも正しくない。
英語力に自信があるらしいが、日本語が理解出来ない人達
なんだね。
500500!:2007/04/17(火) 22:24:47 ID:cC1rgrjM
>>498
意味不明。
501名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:00:42 ID:f44Q1+oi
>>494
実際にはそんなものだよな。
502名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 23:33:32 ID:cC1rgrjM
>>495
>>494のホストシスターも絶対に英検1級が受からないと思う。。。
アメリカ人全員に英検1級の試験を受けさせたら半分以上は落ちるんじゃない?
何せアメリカって国民の1/3か1/2は英語が出来ないそうだから。

それにしても銃社会コワス。
503名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 01:44:18 ID:UoORegBq
私が日本でGREの勉強をしていた時
知人のカナダ人(英語圏出身)に教科書を見せたら
「難しい!僕は大卒だけど20問中4問しかわからないや」と嘆いてた。
ちなみに私は15問正解したぞw
その人も美大卒なのでもしや>>497さんの人と同一人物かも?

>>502
ああいった事件が起きると子どもにアメリカ留学なんてさせたくなくなるよ。
カナダは治安が良いらしいから子どもにはカナダ留学を目指させようかな。
504名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 06:47:47 ID:zOV4YBmL
>>502
アメリカ人全員に英検1級の試験を受けさせたら半分以上は落ちるんじゃない?

当たり前。なにをバカなことを書いてるのかな?
英検っていうのは英語と日本語の試験。両方できないと落ちるに決まってる。
アメリカ人で英検1級に受かる人は1%もいないでしょう。
日本語ができないと受からない試験だから。

そのてんTOEICなんかは英語のみでの出題だし英語さえできれば
誰でも900点以上とれる試験。むしろ取れないほうがおかしい。
505名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 06:50:16 ID:zOV4YBmL
>>502
>何せアメリカって国民の1/3か1/2は英語が出来ないそうだから。

当たり前。英語はアメリカでひろく使用されている言語だが公用語ではないし、
英語ができない人がいても何も不思議ではない。

日本語が公用語と定められてる単一民族国家の日本と比べてるんじゃないよな?
506名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 07:47:51 ID:MgEgArY3
またいつもの人か?
そろそろ静粛にしてくれ。
507名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 09:58:05 ID:g+A6Ehu8
ECCって町のおばちゃんが個人でやってる教室ですか?
地域の教室検索したら、そんな感じでしたので。
ネイティブの授業が受けられるのは、NOVAでしょうか?
508名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:01:27 ID:UoORegBq
>>507
それはECCジュニアでは?
509名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:04:45 ID:g+A6Ehu8
>>508
そうです〜。ECCジュニアを検索してみました。
今4歳なのですが、英語を習わせたいと思い
できればネイティブな先生がいいかなと思ったのです。
教材はECCが一番いいらしいと聞いたので
ECCにしようと思っていたのですが、ネイティブじゃないのがひっかかります。
NOVAの教材もイイんでしょうか?
510名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:13:30 ID:UoORegBq
>>509
ECCジュニアスレを一読すべし。
育児板内にあるよ。
511名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:02:36 ID:mEJzJh8Y
>>502
世界中どこに行こうと、変な奴は絶対いるよ。
こないだ千葉でイギリス人女性が日本人の
オタクっぽい男に殺された事件の時もイギリスの父親が
「日本は治安のいい国だと思っていたのに・・・。」
ってコメント出してたし。
日本でさえこんなだし、留学させるなら覚悟は必要だと思う。

亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。
512名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:21:30 ID:bRIrSsTP
>>509
ECCとECCジュニアでは、講師のレベルや内容は異なるよ。
513名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 14:27:15 ID:zSviv54z
ビーゴのサンプルが気に入ったようなんですが、日本語が多いのが気になります。
個人で習っているので、自宅で遊びながらできるものを探してるんですが、他に食い付きがよさそうなものありますか?
514名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 21:14:27 ID:loljYwlT
確かに日本語多いの気になるよね。
それさえなければ、かなり良い教材だと思うんだけど。
私も探してます >食い付きの良い教材

全部英語の『基礎英語』とかあるといいんだけどなぁ。
NHKガンバレ!
515名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 00:50:29 ID:8ncTUxdS
>>511
短時間による大量殺人リスト
1位 韓国人 57人
2位 オーストラリア人 35人
3位 韓国人 32人(バージニア工科大学銃乱射事件)

これ見ると韓国も怖いよ。
日本では韓流が流行っていて韓国に留学する人が多いけど
キレやすい韓国人男性には気をつけた方がいい。
516名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 01:37:10 ID:5+7tTvg/
韓国在住です。
韓国でもすぐプライベートなこと聞かれるので かなりひく。
聞かれるだけならいいけど、それをきいたあとに
「韓国の方がいい」と自慢になるので もっとひく。
それに割り勘じゃなくて どっちかが払うシステム?だから
金かかるし、あんまり深く付き合いたくなくて 
ちょっと ひきこもりになりつつあります。
517名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:08:22 ID:lu/Jrecs
>>515
バージニア以前は3位が日本人だったんだから「それ見ると日本も怖い」になるじゃん。
518名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 08:32:38 ID:M7T7MmW4
>>513
お子さん何歳くらいですか?
前にも書いたんだけどLongmanのSide by Sideの
インタラクティブCD-ROMが気になっています。
http://www.esl.net/longman_side_by_side.html

文法は小学生でも充分始められる内容だけど、もともとのテキストの
対象年齢が中学生以上向けなので、購入を迷っているところです。

高学年以上なら問題ないと思うんですが、安い物ではないので
サンプルがあればいいのになぁ。
519名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:07:36 ID:0QCwBENM
>>517
韓国は世界的には人口も多くない「小国」なのに
大量殺人の1位と3位って怖すぎ。
カノ国のメンタリティや教育に明らかな問題がある。
520名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:46:08 ID:M7T7MmW4
無理してまでスレ違いの話題続けなくてもいいって… >いつもの人
521名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:48:34 ID:0QCwBENM
>>520
韓国語はスレ違いじゃないよ。
英語だけのトピじゃないんだし。
522名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:56:40 ID:M7T7MmW4
そんな意地にならなくてもいいからw
523名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:57:42 ID:M7T7MmW4
どこに韓国『語』の話題がw
524名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 11:57:59 ID:iYBk+oc1
>>521
「韓国語」の話ならいいけど、韓国人の性質について、ならスレ違いですよ。
あと、トピじゃなくてスレって言って欲しい。なんか気持ち悪い。

>>513
上で話題になったスクールバスはもう検討しました?
これも無料サンプルで試せるから一度取り寄せてみたらどうでしょう?
これはほぼ全部英語のみのソフトだし、ゲーム中心ですよ。
うちも使ってるけど、とりあえず知ってる単語は増えてきた。
文法はまだまださっぱりだけど。

わりと基本的な文型は網羅してるみたいだから
じっくり何年もかけて繰り返し使っていけば
だんだん理解するかな?と思ってのんびりやらせてる。
525名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 14:44:34 ID:GYIdXiMK
ID:M7T7MmW4
「いつもの人」「いつもの人」ってウザー
周りに喧嘩売って楽しい?
ノイローゼ?
毎日一日中スレにしがみついてないで散歩でもしたら。
526名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 20:37:23 ID:iyqlIEJK
431 :名無しの心子知らず :2007/04/14(土) 22:06:47 ID:mto6xEJW
ID:Ku43T7Fq
今日もID名指しの自治厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうしてそんなに鼻息が荒いの?
あちこちに喧嘩売って楽しい?
育児に相当ストレスがたまってるみたい。
あんたみたいなのが熱心に教育しても子どもの為にはならないYO!
そのうち子どもがグレるのが目にみえてる。
いい加減2ちゃんはやめたら?


名無しの心子知らず :2007/04/19(木) 14:44:34 ID:GYIdXiMK
ID:M7T7MmW4
「いつもの人」「いつもの人」ってウザー
周りに喧嘩売って楽しい?
ノイローゼ?
毎日一日中スレにしがみついてないで散歩でもしたら。



↑どうみてもいつもの人w
527名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:22:20 ID:GYIdXiMK
先生、釣れました
528名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:31:28 ID:6kXjBeR/
>>527
もういいよ。帰ってよろしい。
529名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 21:34:36 ID:GYIdXiMK
>>528
>>1
>このような話題に関したレスや、煽り、荒らしは極力スルーでお願いします。
530名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:19:37 ID:iyqlIEJK
ID:GYIdXiMK

負け惜しみ乙wwwwww
531名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:22:02 ID:GYIdXiMK
532名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:42:41 ID:iyqlIEJK
ID:GYIdXiMK

負け惜しみ乙wwwwww
533名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:46:20 ID:GYIdXiMK
534名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:49:59 ID:GYIdXiMK
それにしてもID:M7T7MmW4をはじめここの住人は
煽り合戦している時には絶対に
「スレ違い」と言い出さないのは何故だろうね♪

それは自治厨自らが荒らしだから♪
535名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 22:51:10 ID:GYIdXiMK
>>532
漏れは荒らし目的なのでアンタが釣れると嬉しいw
さて煽りを続けよう!
536名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 23:23:46 ID:iyqlIEJK
すごくムキになってるねw
最初から煽りって認めればよかったのに
引っ込みつかなくなったから開き直ったね

ま そこまで言ってくれちゃうと話は早いわ
ここからは全部「例の人」で華麗にスルーですよ 皆さん
「例の人」をフォローするのは全部自演ということで認定しますので
537名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 23:30:47 ID:Uue/XU95
513です。
パソコンとかネットのしくみに疎くて申し訳ないんですが、
スクールバスについてはなぜかHPのサンプルのとこに入れないんです。なんかセキュリティがなんとやら、とかで…。評判よさそうなのでまた挑戦してみます。
個人の先生はGogoという教材を使っています。先生がCDを持っていてうちはテキストのみ購入でやってるので、自宅用にもCDを買おうとしたんですがアマゾンでは取り扱ってなかったorz
ECCや公文も検討したんですが、時間帯が合わず断念。
本当にたくさんの教材、教室があって難しいですね。
538名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 23:39:04 ID:M7T7MmW4
CDの件、先生に自宅で練習したいから、と購入をお願い
したらどうですか?

アルクのサイトはブラウザによって入れない場合があるので
別なブラウザで挑戦してみてください。
539名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 00:14:42 ID:B50YSitA
自治厨が来てからスレの流れがおかしくなった。
精神病らしいし、全部自作自演で荒らしている悪寒。
・・・もうそのまま1000までいったら?
540名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 11:12:27 ID:pDfaVQBJ
スクールバスとか、ビーゴみたいな日本の子供向けソフトって
ゲームみたいなのばかりでなんだか・・・。初心者が
楽しむ・親しむにはいいけどそれ以上は身につかない感じなんですよね。

うちの子が何年か前に、プーさんのABCやってたけど、これはよかったかも。
簡単なフォニックスや読みも学べて、宝物が増えていくシステムが
子供には魅力的でした。
あれをもっと高度にした(といってもあまり高度でも困るんですが)
ソフトってあるのでしょうか。リーダーズラビットにも興味があります。
541名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 14:49:27 ID:Vvda6sgX
英語のスペルを簡略化しよう!
http://news.ameba.jp/2007/04/4314.php
542名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 20:21:27 ID:5Z1lPXZB
>540
GlobalEnglishやったけど結構楽しかったよ。
(どんどん難しくなってうちの子@7才 は挫折したけど。)

オンラインでゲームを進めていくんだけどお金がたまるし、宝物も増やしていける。
しかもフリマみたいに自分でお店開いて集めたグッズを売ったり、ほかの子から買ったりできるから楽しいよ。

無料お試し1週間もあるよ。

ttp://www.globalenglishkids.com/
543名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 06:32:51 ID:Kv99S/oY
>>542
へえ〜、こういうのあるんですね。初めて知りました。
なかなかよさそうなので、お試ししてみようかな。
ただ、場面の切り替えが遅いのが若干イライラしますが・・・早く
本題始まってくれ!みたいなw

でもどうもありがとう。ちょっと調べてみますね。
544名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 00:25:39 ID:evd6WcpV
Reader Rabbitいいよ。
よく出来てて楽しいし、プーさんよりは内容が濃いよ。
特にI can readというのはお薦め。
2nd gradeからはレベルが急に上がる気がするけど、1stまでは取っ付き易いかも。
545名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 00:30:00 ID:g+Im2d1l
スクールバスはサンプルが来たんでやってみたけど、くだらないゲームばっかりだった。
製品版はそんなのばっかりでもないの?
546名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 15:47:54 ID:tm2Xpyag
くだらないと判断するかどうかは人それぞれだろうけど
製品版もサンプルと大して変わらないよ。(Bコースしかしらないけど)

使い始めて3ヶ月、単語はかなり覚えた様子。
あと、アルファベットもかなり覚えた。
547名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 20:12:44 ID:R2nbBVI+
スクールバスよりかは、BE-GOのほうが、実用的だと思う。
スクールバスは、本当に初心者向け。簡単な単語程度(Cもたいした変わらない)
BE-GOは日本語が入っているけど、日本語表記は消せるようになっているみたいだし。
ゲーム自体は、BE-GOのほうが面白いし、発話の必要性があるから、いいとおもう。
ただ、発音判定が、正しいかどうかはよくわからないけど。
548名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:17:43 ID:LxMsjr46
もはや英検2級より上は日本語問題がありません。
すべて英文で答えるのみです。
1級は英文エッセイあり。
549名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:19:03 ID:LxMsjr46
>>548>>504へのレスです。
550名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 22:28:37 ID:amhRIwCm
せっかくスレが”子供の語学”にもどってきたのに
またそっちの話しに持っていくのかよ

なんでだ??
551545:2007/04/24(火) 13:10:58 ID:4O0YFHqN
>>546-547
レスどうもありがとう。
BE-GOも語彙数は2000語程度とあるし、やっぱり地道に絵本で教えたほうが良さそう。

>>544のReader Rabbitのサンプルも見てみたら面白そうだったけど、
小さい子供にこういうソフトをやらせるのはあんまり気が進まないなと思った。
自分たちがゲーム好きだから尚更ね。

みんな何歳ごろからやらせてるの?
552名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:39:51 ID:yP0Ncpid
フランスは正しかったんだね。

 31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるキムチを追加した、と発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる
「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は
「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの
"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と
輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、
韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/31/20050531000073.html
553名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 11:30:31 ID:z593aTcK
英語を勉強する子にアドバイス
単語を覚えるときは本文を一回書き写すこと。
でないとその単語だけが大きく見える。脳が記憶する。
554名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 18:35:00 ID:81uqX7OV
変な日本語のアドバイスだな
555名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 22:27:00 ID:ne19OC2X
>>548
英検には日本語の問題(英文和訳、和文英訳)があった方が良いと思う。
最近の問題をみてるとトーイックやトーフルとあまり変わらなくて非個性的。
これではわざわざ「英検」を受験する意味がなくなってしまう。
556名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:02:59 ID:JLaNJJDB
>>555
同意。「英語能力」だけを計る試験はいくつかあるけど
英語と日本語能力の両方を試せるのが英検だしね。
昔の一級の問題は英語だけではなく日本語の新聞もこまめに読んでいないと
ちゃんと答えが書けなかった。

英語は完璧だが日本語がチョット、って人が多い中で
和訳や英訳を出題する試験があったのは良い事だと思う。
通訳や翻訳技能試験はちょっと敷居が高いし。
557名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:07:23 ID:pHAn14PE
【公安調査庁HPにある在日北朝鮮人浅井昭衛・顕正会監視情報】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/kouan05-03.html#05 (平成16年の国内情勢)
〜特異集団〜
自然災害による不安や不透明な朝鮮半島情勢に乗じて勢力拡大を図った特異集団顕正会
-地震,異常気象などによる不安や不透明な朝鮮半島情勢などに乗じて会員を拡大-
会員数100万人を達成したとする顕正会が,「自派の宗祖に帰依しなければ日本は滅びる」とする冊子を作成し,
(2004)4月以降,これを各界関係者らに一方的に送付したほか,勧誘活動の一環として,全国規模での配布を実施した。
顕正会は,こうした活動を展開する中で,相次ぐ異常気象や地震による災害などを亡国の予兆ととらえ,
「いよいよ亡国の大難が起こる時を迎えている」などと不安感をあおりながら勧誘活動を更に活発化させた。
〜略〜
こうした特異集団顕正会は,危機感や不安感をあおった上で,勢力拡大を図っており,
その特異な言動には,引き続き注目を要する。
ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/naigai18/naigai18-04.html#05(平成17年の国内情勢)
特異集団顕正会が,社会通念とかけ離れた特異な主義・主張に基づいて様々な活動を展開
―不安感をあおって執拗な勧誘を行った顕正会も―
〜中略〜
また,10年以内に300万人会員の達成を目標とする顕正会が,相次ぐ自然災害をとらえて
「巨大地震・異常気象は大闘争の前兆」などと恐怖心をあおり,
「男子精鋭十万の結集で亡国日本を救わん」と訴えて布教を呼び掛けたほか,大学生などの若年層を対象として,
執拗な勧誘を展開し,監禁容疑で逮捕され関連施設などが家宅捜索される事件(7月)を引き起こすなど,
社会との軋れきを顕在化させる動きもみられた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
顕正会を本気で信じている狂信者の皆さん、宜しければ日本から出ていって下さい。
いや、日本国内を混乱に陥れる連中は誰であれ出て行け。
558おーい、今、ガキに語学教える時代?:2007/04/27(金) 10:19:23 ID:4ujoztNm
おーい、今、ガキに語学教える時代?
559名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 15:30:19 ID:BAoNVjEt
訪英したブッシュ大統領は,サッチャー元首相と会談することとなった。
「マダム。あなたの成功の秘訣を是非お伺いしたいですな」
「あら」鉄の女は言った。「それは優秀な人材を集めることかしら」
「もっともですな」ブッシュは深く頷いた。「しかし,どうやって優秀かどうかを見分けるかが難しくはありませんか」

「簡単なことよ」サッチャーは答えた。「じゃ,やってみるわよ」
彼女は,ブレア首相に電話した。
「こんにちは。トニー。ちょっとした質問に答えてくれるかしら」
「どんな質問でしょうか。マダム」
「あなたのお父上とお母上から生まれた子供で,あなたの兄弟でも姉妹でもない人は誰?」
「はっはっは」ブレア首相は笑った。「それは私です」

ブッシュは,ホワイトハウスに戻ると,さっそく,チェイニー大統領補佐官とラムズフェルド国防長官を呼び出して,例の質問をしてみた。
二人は,しどろもどろとなり,緊急の用事を思い出したと言って,いったん大統領の前を辞した。そして,頭のいいパウエル国務長官を見つけて,例の質問をぶつけてみたのである。
即座にパウエルは「それは私だよ」と答えた。

二人は大統領執務室に戻り,こう言った。
「例のご質問ですが,それはパウエル国務長官ですな」

大統領はひどく落胆した。こんな連中がブレーンでは,次期大統領選は絶望というものではないか。
「どうしようもないな。君たちは」大統領はため息をつきながら言った。「そんなことも分からないのかね。まったく」
大統領は,二人の愚か者に答えを教えてやることにした。

「答えは,トニー・ブレアだよ」
560おいしいちんこ うんこ:2007/05/03(木) 16:57:43 ID:eqD6ucDL
ビーゴ、死ね
561名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 22:10:00 ID:pDGSekX3
みんな子供の語学教育にいくらくらいならかけられる?
プリ・インター・有名私立の学費とは別で。

あと、高校卒業してから留学したいとか言い出したらどうする?
賛成するひとはもちろん全額出すんだおね・・
562名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 09:04:34 ID:U8koVoo9
子ども2人で2.1万超えの今はかけすぎだと自覚してる。
我が家の予算では1.2万程度が無理なく続けられる範囲。
でも話す環境を与えてあげたいのが予算超えの理由。
困ったもんだ。
563名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 09:20:02 ID:nJl+B+mz
教室代が年間18万。教材が年間3万くらい。
長期休みに語学研修に行くと1回40万くらい。
留学はもちろん賛成。できるだけ奨学金を貰って行ってもらう。
高校生の時に1年くらい公費の交換留学ができれば尚良い。
564名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 09:33:04 ID:f+XpXkDV
うちも教室代が年25万、夏休みの集中コースは10万、今年は検討中。
週二回のコースにすると、倍の50万ではなく40万。
週2のコースの親に「お得よ〜」と言われた。お得だけどお安くはないので無理ですw
留学は本人が希望すれば行かせてあげたい。
上記と同じコースを下の子も・・・と思うと結構大変。
565名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 09:54:02 ID:nJl+B+mz
>>564
二人はキツイね〜
うちは一人なのでこれで終わりと思うと気が楽。
地方なので教室の選択肢があまりないのが悩みだけど、
同じ内容を大手の教室でやったらもっと掛かるだろうから
結果オーライかな。

566名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:11:51 ID:yOYlSVvL
561は本人?高校卒業したら留学したい。としか読めないんだが
567名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 18:14:16 ID:Si8CC53c
>>562-564
そんなに?!予想以上でびっくりした。小中学校くらいだよね・・・
そんだけかけて、どのくらいのレベルを求めてるの?

>>563
できれば奨学金は取ってもらいたいよねー
でも自分でバイトして少しは貯めなさいとか、生活費を少しは稼ぎなさいっていうのは、
勉強する時間が少なくなるからNG?
568名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 19:10:47 ID:5afXOK8X
>>567
留学先の現地でバイトはNG。
バイトでもして貯めてから留学しなさいならOK。
569564:2007/05/06(日) 23:14:36 ID:f+XpXkDV
>567
うちの子は小1です。1歳半〜4歳になるまで旦那の仕事の都合でアメリカにいて
現地の幼稚園に行っていました。
帰国後はプリスクールのアフターに週1(2時間半)通ってます。
時間的には少ないと思うのですが、経済的に出せるのはこのくらいまでです。
昨年はアメリカで通っていた幼稚園に1年半ぶりに1週間通わせてみましたが、
まあまあよく喋っていたので、この先も続けようかと思った次第です。
バイリンガルなどは目指してません。
こっちが努力して英語キープしても英語と全く関係ない仕事に就いたりしてw
と旦那は笑ってます。
家では英語のCDやビデオをかけるくらい。
570名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 23:13:47 ID:7lJcwnqu
>>568
友達なんかベビーシッター先の子供に発音直されたとか言ってたけど、
現地でバイトすることのメリットは考えずに却下しちゃう?

>>569
やっぱり1日1時間弱の英会話教室よりは、短時間でもプリの方がいい?
英語はできて困ることはないもんね。それくらいの余裕があって羨ましいかぎり。

>>566
いや、違います。確かに高校卒業したら留学したかったけど、
親にそんなお金はないと即却下された経験があるので、
そんときの気持ちが文章に出ちゃったのかも知れない。
571名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 00:27:06 ID:vBR9s0X7
>>570
ていうか、student visaでアルバイトって、基本できないでしょ。
例外規定はあるけど。
572名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 00:34:56 ID:eY62f8Ah
>>570
私は大学院留学中、語学学校へ籍だけ置いて
バイトと遊びに明け暮れてる日本人を沢山みました。
知らぬは仕送りしている親ばかりという状態でしたよ。

大学や大学院進学の場合はまずバイトよりも学位。
語学学校ならばずるずると何年も居続けるのではなく
1年なら1年という風に必ず期間限定で資格をとって帰国する事。
バイトは必要最低限、法律で定められている分だけ。
(国によって差があるが、学生の場合週何時間かのバイトは認められている)
573名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 05:55:49 ID:cxQuZJ1P
>>572
そうそう。某都市には日本人の駐在員相手に
キャバ嬢している留学生がいっぱいいたね。
あれを見ていると、遊学もどうかなって思うよ。
親が本当にかわいそう。
574名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 10:36:16 ID:/kO/VEGE
567です。
お金がなかったんで奨学金を3つ取って大学内のカフェでアルバイトしながら博士号を取った
という先生がいるんだけど、子供に幼児教育をさせようなんていう家庭では
そんな心配はいらないということかな。
575名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 11:25:50 ID:eY62f8Ah
>>574
博士を取る位の実力があるのにカフェでバイトしてたの?
ちょっと信じられない。学部生の頃の話かな。
私は学内で募集していた通訳や翻訳のバイトをしていましたよ。
勿論Student Visaで出来る範囲内です。
576名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 12:47:35 ID:/kO/VEGE
>>575さんとは時代が違うかも・・・
でも結構長いこと留学していたので、たぶん初めの頃の話だと思いますよ。
カフェのアルバイトも英語の勉強になったって言ってたくらいなんで。
577569:2007/05/08(火) 13:12:16 ID:LHUfXN9d
>570
長続きするように徒歩圏内で探したので、英会話教室だと中級・帰国した幼児向けの
クラスはなく、個人授業をすすめられましたが、うちの子は人と一緒の方が好きなので
プリに行きました。2時間あると幼児でも十分気持ちを切り替えられるみたいです。

>573
都市部だとよろしくないバイトも沢山ありそうですね。
うちはアメリカの田舎の大学町(筑波みたいな所)に住んでいましたが
日本人の学生は少なくて、チャラチャラした子は見かけませんでした。
語学学校が無いから、遊学の子がいないせいかもしれません。
将来子どもを留学させるとしたら片田舎だな、と心に決めてます。
578名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 13:27:49 ID:zxYLzCbe
橘慶太がブログで英語上達の質問する、コメント大量
http://news.ameba.jp/2007/05/4578.php

「FRIEND」LIVE in MUSIC JAPAN
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=227819
579名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 20:49:42 ID:bKmyaaRI
昔(自分の時代)は、米国留学、大学だと1年につき400万以上、
4年間で1600万とかだった。 節約とか全然してなかったから、本来なら
もう少し安く過ごせたとは思うし、1ドル160円とかだったけれど。
今はどのくらいなのかな?

ちなみに昔の内訳は、ほんとに記憶が曖昧だけど
学費&寮食費が1万5千ドル
サマースクール受講費&滞在費が3千ドル前後
お小遣い・被服雑貨その他・連休時のレジャー・一時帰国などで1万ドル
580名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 23:24:10 ID:DVH/+vqK
>>579
それだけかけても卒業出来れば良いけど
無名の大学(アメリカには大学が無数にある)だったり
5年以上かけても卒業出来ず結局中退とかだったら悲惨。
581名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 01:41:25 ID:A7Ok9o5R
留学って思っている程世間では評価されないんだよね・・・。
海外の大学を出ていても就職に有利とは限らない。
582名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 02:40:11 ID:nHPHisex
そうだね
583名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 07:30:30 ID:cBtOAeJc
小学校高学年になると子供単独で短期留学できるプログラムが
たくさんありますよね。
5年生くらいで一度参加させたいと思ってますが、みなさんは
いかがですか?
584名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:06:39 ID:dfa7weEt
まだわかんないな〜
うちは男の子だからまだいいけど、女の子だったらひとりでなんか
危なくて行かせられないかも。
585名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 01:53:44 ID:tK8N8aRV
留学先でバイトをしている子たちの共通点

現地で必要以上(遊ぶ金)が欲しいのでバイト→金銭感覚がルーズ。
元々1ヶ月分の生活費を計算して生活していない。

「とりあえず留学先へ行けば語学は出来る様になる」と甘い考えで外国へ。
→計画性がない。計画出来るだけの頭脳が欠如。
賢い子は事前に貯金したり奨学金をとってから留学する。
そして留学を成功させる為に現地入り前から語学を勉強している。

「外国暮らし(・∀・)イイ!!」とズルズル現地に居続ける。
→留学後の仕事やキャリアアップを全く考えていない。
586名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 20:43:43 ID:gw9qA0jg
大手のの短期留学プログラムはやたらに高いし、
グループ行動が多いからあまり勉強にならない気がする。
それこそ語学研修より異文化体験がメイン。

現地のエージェントを上手く利用して、安く効率的に
勉強させたい。
女の子はやっぱり大手の信頼できるプログラムが良いよね。
ホームスティじゃなくて学校の寮を利用するプログラムの方が
安心かも。
587名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 13:37:59 ID:b+rCxqV3
>>586
安くて効率的に勉強させたいのならホームステイでしょう。
家族を選べないので変な家族にあたっちゃって
子どもが苦労するかもしれないのが難点。

学校の寮の方が安心というのには同意だけどね。
588名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:37:05 ID:OOqM7Uu1
ボーイスカウトやガールスカウトはどうかな。
小さい頃から結構海外研修に行くよね。
589名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:45:35 ID:BtOOZRul
>>586
生協に夏休み語学研修@イギリスのチラシが入っていたが
15日間で約60万!
直接現地のエージェンシーに申し込めば30日間30万位ですむのに。
590名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:38:28 ID:JRkGbhGs
確か生協であったな〜と思っていたけど、そんなに高かったっけ。
591名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 02:21:59 ID:5/K+SdVg
友達が今年の夏休みは娘をカナダにバレエ留学する予定だといってたけど、
そういう目的があったほうが、普通の語学留学より安心だよね。
592名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 10:50:05 ID:hB9k08ON
>>589
夏休みの時期って航空券だけで20万くらいしないっけ?
今、ガソリン代が値上がりしているしね。
593名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 15:18:30 ID:n5DkAk1Y
>>592
H.I.S.で、7/27出発直行便ロンドン往復(1ヶ月以内)で14万位、
乗り継ぎだと10万ちょっとから、みたいだよ。
594名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:36:22 ID:OoJogakf
子供だけで行かせるんだから、できるだけ直行便つかいたいところだよね。
格安の乗り継ぎだとソウル経由とか香港経由になりそう。
595名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 17:37:54 ID:OoJogakf
イギリスは今ポンド高いから、現地での経費が想像以上にかかりそう。
オーストラリアは手ごろだし、エージェントがたくさんあって
楽なのよね。
あとはバンクーバーとかかな。
596名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 20:21:15 ID:hB9k08ON
バンクーバーは、日本人が多いから
下手するとかもられちゃうかもよ。
597名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:27:51 ID:EDhJ3ZC2
>>591
娘さんの意志で短期留学するのなら大丈夫だが
親としてはプログラムやステイ先をしっかり把握していないとね。
娘さんが遊び人気質なら要注意。
598名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:34:50 ID:OoJogakf
子どもの英語スレだから小学生、せめて中学生までの留学に
限定しようね。
話が広がり過ぎちゃう。
599名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 22:25:46 ID:EDhJ3ZC2
>>586=>>595かな。
・ agency 代理社[店]
・ agent 代理人

英語の使い方が間違ってる気がする。
現地に直接知り合いの人がいてその人がエージェントしているならok
600595:2007/05/20(日) 00:11:45 ID:YJym/7Wo
>>599

>>586さんとは別人だけど、代理店、個人的に世話できる代理人ともに
オーストラリア関係は豊富なのでまとめてエージェントと言ったんだけど、
大雑把過ぎたかな?
601名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 00:57:44 ID:vT1YPktc
"agent"でぐぐってみ?日本語のページばかり出てくる。
同じく"agency"でぐぐれば違いが一発。
大雑把というよりも貴方は英語が出来ない人とみた。
602595:2007/05/20(日) 01:15:52 ID:YJym/7Wo
それは申し訳なかったですね。
わたしは日系のエージェンシーなしで親子留学ことがある程度の英語力です。
603名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 01:21:47 ID:vT1YPktc
>>602
英語も日本語も出来ない人なんですね・・・
604595:2007/05/20(日) 01:25:06 ID:YJym/7Wo
タイプミスしたのはわたしが悪いけど、何故そこまで
意地悪が言いたいのかしら?
605名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 01:38:14 ID:yRv02qMH
間違いを指摘されて逆切れ595イタス
「親子で留学」って自慢しても低レベルなのがミエミエw
606名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 15:18:52 ID:Arb/wlHZ
>>602
Agencyという言葉すら知らない人が自力で現地代理店を通して
留学出来るとはとても思えないのだが。
607名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:46:09 ID:El40Vi4M
そもそも日本語の文章中のカタカナ英語を指摘するはちょっとイタいと思うよ。
それをやるとキリがないし。
608名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:05:12 ID:nwQjLEKB
うん。
609名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:27:56 ID:9FMgE6YZ
>588
うちは行った事がないけど。そういうイメージはあるね。

語学のための留学って意味があるの?
ある程度語彙があって、自分のおかれている立場ではどんな言い回しがふさわしいのかを学ぶなら、
余程環境調査をしてから行かないと、ただの観光じゃないの?
610名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:34:47 ID:g4x77Yrq
エージェントとエージェンシーの違いが分かってるアテクシってすごいでしょ
って臭いがプンプンするね。
611名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:32:37 ID:BObSiQB5
>>595
オーストラリアドルも相当高値だと思うけど・・
612名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 18:32:18 ID:KgxjDCRc
ポンドとオーストラリアドルを比較すれば、まだまだオーストラリアの
方が留学の敷き居が低い。

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=gbpjpy=x&d=c&k=c3&h=on&z=m
613名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 22:57:44 ID:huQPaRmc
>>601
カタカナで書いてるんだから日本語でしょ。
日本語って、代理店のこと「エージェント」っていうじゃん。
カタカナの「エージェンシー」でググってヒットするのは会社名ばっかだよ。
595の英語力にケチつける前に自分の日本語力を省みてはいかがかな。
614名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 12:14:23 ID:nvNtw5g/
>>613
だからその日本語が間違ってるんじゃん。
折角の英語スレなのにここはバカの巣靴ですか?
615名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 12:20:31 ID:nvNtw5g/
>>610
それが常識でしょ。
わからない人の英語力を疑う。
ちなみに私は>>599とは別人です。

ここは英語が出来ないから子どもに英語を!という人のスレだったのか。
616名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 12:47:07 ID:27aGtzW7
>>613
ごめん、613が何を言いたいのかチンプンカンプン。
エージェントでぐぐっても代理店は出てこないし
エージェンシーでぐぐれば代理店や代理業者が出てくるけど?

日本語では代理店をエージェントというって私は初めて聞いた。
617名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 13:39:29 ID:dzA3IzMN
>>615
まぁ本当に英語を使ってる人や英語で生活した事がある人なら、この程度のこと(しかもカタカナ語)
これ見よがしに指摘する事はないって。自分も普段しょうもないミスをしてることを自覚してるからね。

夏休みに1,2ヶ月滞在するのを留学って呼ぶと違和感がある。留学ったら短期でも1年以上からでしょう。
他に良い言葉も見つからないけど、ついつい「留学って?何お高くとまってるの?」って反応してしまうさもしい自分。。。
618名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:57:34 ID:2WenYsuM
夏休み中の短期留学(他に言葉もみつからないので)は
異文化体験と、普段日本で勉強している英語でいろいろやってみようという
チャレンジ体験のためであって、語学そのものを取得するための
ものではないでしょう。

でも小さい子供にとって実体験はインパクトが大きいから、学習意欲を
高めたり、語学や国際社会に興味を持つ良い経験になると思う。
必要以上に期待しなければいいんだよね。
それから小学3〜6年生くらいだとやらせようによっては、半年でも
言語習得の効果がある。
移民の多い地域の小学校のESLに入ればかなり多くのことを学べるのでは
ないかと。
619名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 15:01:49 ID:2WenYsuM
>>616
ぐぐってみると転職の斡旋会社がたくさん出てくるけどほとんどが、自社をエージェントと呼んでるね。
かの藤田氏の会社も「サイバーエージェンシー」ではなく「サイバー
エージェント」。
カナタナ英語に厳密性を求めても…
620613:2007/05/22(火) 17:23:57 ID:U7NQ0aZ1
>>614
言いたいことが伝わらなかったようですが、
私が言いたいのは「エージェント」を間違いという輩は、
「ワイシャツ」は間違い、「ホワイトシャツ」が正しいと
主張しているようなものってことです。
バカバカしさに気づかない?
621名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:16:01 ID:2WenYsuM
>>620
きっとセレブという言葉を聞く度に誤用だと怒ってるんでしょうね。
「ナイーブってそういう意味じゃない!」とか言ってうざがられてそう。
622名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:34:17 ID:dNrcGdL2
おまえら英語にコンプレックスあるだろw
623名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 22:43:46 ID:igMiS+Z3
お店で紅茶を頼むのに「プレーンで」って言って「は?」って言われたりしてる?
624名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 09:38:31 ID:3mQBWhJN
凄い。間違いを指摘されてここまで逆ギレするスレはこのスレだけだろうw
どれだけ知的レベルが低いんだwwwww
625名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 21:11:27 ID:4NOcKueu
>>595=いつもの仕切り厨。
TOEICの時もくだらない間違いを指摘されて
延々へ理屈こねてレスを100以上無駄に消費した人。
今回もまた「三人の味方」と一緒にスレを荒らし放題w
>>621も意味不明だし、本当に英語も日本語も出来ない人なのかも。
ファビョりっぷりがザパニーズっぽい。

書けば書く程バカっぷりが露呈されるので読んでる分には面白いw
さて、今回はこれで何レスが無駄になるかな。
626名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 21:28:08 ID:XaB0irNv
>>625
うるさいから、どっか行って。
627名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 21:34:34 ID:M3s2Ac+W
>>625
いつもの難癖絡み厨w乙
前も間違った見解を披露してたけど、コリアンは『ザ』パニーズとは発音しない。
彼らはむしろ『ザ』発音が出来なくて『ジャ』と発音する傾向がある。
『ザ』がきれいに発音できるのは日本語もしくは英語をかなり訓練した証拠。
わざわざザパニーズなんて発音する人はいない。

得意げに間違った知識を披露して乙w
>>621の意味がわからいのもお気の毒。
628名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 21:35:42 ID:M3s2Ac+W
わからい→わからない
629名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 21:49:30 ID:4NOcKueu
日本語が出来ないチョソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キーボードを叩く手が震えてるよ(プゲラ
630名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:34:14 ID:TWaA0vtl
595=627は本当に彼の国の人だったのか・・・・・・・・
631名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 00:14:48 ID:seAwmqSa
スレ違いだの誘導だの言い出す自治厨は放置するが吉
632名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 17:59:57 ID:WgkZ15Qe
>>618
>移民の多い地域の小学校のESLに入ればかなり多くのことを学べるのでは
ないかと。

親がアメリカで税金おさめている人ぢゃないと
簡単に子供を公立の学校になんて行かせられないよ。

633名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 19:02:31 ID:uFOCqMpk
移民の多い地域なんて治安激悪のDQN生息地域じゃん。
とても安心して子どもを通わせられない。
裕福な日本人の子どもは学内で金を巻き上げられたり盗難にあうのがオチ。
かと言って治安の良い都市部の高級住宅街の学校を選べば
日本人ばかりで勉強にならないし。
634名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 19:34:17 ID:Q03apim1
移民が多い英語圏はアメリカだけじゃないんだけどね…
635名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 19:40:03 ID:uFOCqMpk
>>634
どこの国でも同じだよ。
636名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 20:49:07 ID:Q03apim1
移民と言っても様々で、特にアジア系は勤勉で大学進学率、
医学部進学率でアジア系が半数以上を占めている地域もある。
北米もかつてはユダヤ系の学生が優秀だったし、今は中国、インド系が
一流大学にどんどん進学している。
ピアノ、ヴァイオリン、バレエなど芸術分野も若手はアジア系が
席巻しているし、移民=DQNとは一概に言えないのでは。

現在知人がカナダに家族を連れて研修留学しているけど、その地区では
中国、韓国系移民の子の学力がものすごく高くて、親類を頼りに
小学校から単独で留学している子も多いとのこと。
ESLから一般クラスに移るために皆必死で勉強するから、結果的に
ESLのレベルが高いそう。

子どもの留学に前向きな人は情報収集する価値があると思う。


637名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:10:29 ID:yb9vGgpb
とチョソが言ってまつw
638名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:23:32 ID:WgkZ15Qe
>>636
韓国人の場合、韓国語を犠牲にして英語をって
考えの人が多いんだけれど、日本人の場合
そこまで考えていない人が多いから日本人のいるESLに
入ると、日本人で固まってそこから抜け出せない
日本人も結構いるんだよ。
639名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:36:29 ID:WgkZ15Qe
日本語に困っているの移民みなさんと仲良くして
互いの語学を教えあったらどう?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179732440/l50x
640名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 21:56:03 ID:Q03apim1
>>638
送りだす側、勉強する人間の目的意識や心構えによると思う。
今は短期留学で効果的に語学を習得する方法としてESLについて
検討しているので、海外赴任についていくのとはまた別。

目的意識がしっかりして、自己管理ができるとなると中学校以上が
現実的かな。
その年齢になるとロータリークラブなどの国際交流団体や自治体の
交換留学など手段も増えてくるし。



641名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 22:05:32 ID:WgkZ15Qe
>>640
その場合、場所を選んだ方がいいよ。
駐在員の多い地域の学校への交換留学だと
家族と一緒に住んでいる帰国子女VSホームステイの留学生みたいな
学校の中でも日本人同士の微妙な確執があったりする。
これは、言葉ではうまく説明できないんだけれど、
微妙な空気があるんだよ。
難しい年齢の時期だから
日本人がいそうな地域はさけたが無難。
642名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 22:19:48 ID:Q03apim1
都市部は特にそうかもね。
一般に留学生の少ない地域の方が、珍しがって大切にしてくれる
傾向がある。逆に人種差別の問題が出て来たりもするけど。

子ども単独の場合は留学先の選定は特に慎重になった方が良いね。
643名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 01:22:30 ID:IFcTXFIX
カナダまで行って韓国人、中国人に囲まれて英語を勉強するならば
日本でインターに通う方がまし。
644名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 06:42:30 ID:yqAEy2SW
行った先と中韓の二重の異文化に囲まれるのって
子にとってかなりストレスだと思うよ。
本人は、ずっと中国人と間違われ続けるし。
二世も微妙になまっているし。
645名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:53:33 ID:IblPCYjK
>641,642
ハゲド。
大都市・商業都市よりも学園都市の方がいいと思う。
646名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:03:22 ID:TzzKHKci
うーん。どの年齢を想定するかにもよるけど、そもそも英語のための語学留学自体がナンセンスだと思っております。

小中学生のサマーキャンプとかで現地に遊びに行く、ってのは分かるし楽しそう。誰かが言ってたように、語学というより体験って事で。
他国の家庭の事情は知らないけど、日本人で小中の年齢の子供を現地校に突っ込む理由は一般にはないでしょう。

高校生のホームステイとか交換留学とかって、エスカレーター式の学校に入った生徒(主に女子)が腰掛で行くイメージだな。
年齢の割りに目的が不明瞭なので、自分の子供が行きたければ否定もしないけど、親としては薦めない。
大学以降なら専攻を決めて自力で試験に受かってから。
647名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 18:53:23 ID:IHM8KFqi
>>646
わたしは交換留学してほしいなあ。
確かに上記のイメージは強いし、実際そういうケースばかり見る。
でも中高生の頃は感受性や吸収力がライフステージの中でも飛び抜けて
高い時期なので、是非その時期に体験してほしい。
留学期間の大半をESLで過ごすことがないよう、基礎力をつけて
から渡航させたい。

大学以降は同じ考えで、本人の意思と努力に任せます。
648名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:14:15 ID:yqAEy2SW
元留学生って、親戚の子とか見ていても日本で就職きびしいよ。
マーチクラスの方がずっと良い。
何かマイナス要因があるんだろうか?
649名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:29:46 ID:ivqj1p2E
>>648
友人がある会社の人事で、その人から聞いたことなんだけれど、
帰国子女や留学生は、仕事をしてもすぐに
転職してやめちゃったりするケースが多いから
日本企業はとりにくいらしい。
最近の一般的な日本企業の留学生採用基準としては、
日本の大学か短大か高専の卒業資格を持ちつつ、
英語圏の4大卒の資格を持つ人間らしい。
650名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:31:13 ID:IFcTXFIX
>>648
どのレベルの留学生についてなのかわからないけど
(海外の専門学校や語学学校卒、大学卒、大学院卒)
海外の専門学校や語学学校なら、まず学歴としてみなされない。
所詮専門学校卒。

大卒の場合、一流大でなければ「それってどこ?」で終わり。
2流大学以下だと、卒業しても英語も日本語もろくに出来ない人が結構いる。
そして、海外大学を出てもまともに相手にしてくれるのは外資系位。
そう考えると留学ってあまりメリットがないんだよね。

「日本の大学に行けないヤシがリベンジで海外の大学に進学」というイメージがあるのも事実。
651名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:24:28 ID:ivqj1p2E
>>650
語学学校は別として
専門系は就職率高いよ。
652名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 13:31:48 ID:KnFr155r
英語を生かした職業につこうと思うと正直辛い

1 今時、ちょっとした英語ができるやつはごろごろいる
2 それらを超える英語能力を持っていたとしてもそれが要求される場面はすくない
3 それを超える高度な英語屋は今でも必要とされているが、ものすごく競争率が高い
  高い割に同程度の能力や努力を要求される仕事に比べて収入が低い(平均よりは高いだろうけど)


そもそもビジネス上の能力と語学の能力は、たとえ海外相手であっても以外に相関しない
日本で人気者は海外行っても(日本語英語丸出しでも)結構うまくやるってことは
考えてみればあたりまえなんだがそのことに企業も気づいた
技術系は特に顕著で英語できないIT技術者の方がITに詳しくない英語屋さんより
(専門用語が英語からきてる性もあるだろうが)話しが早かったりする

で、みんな英語もできるが英語を生かせてない、まあたまには使うけど的な普通の社員として就職する
653名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:05:54 ID:+4QaOwtk
英語を生かした仕事というより、仕事のグレードをあげるために
英語というツールが欲しい。
せっかく留学しても最初の半年、1年をESLで過ごすのは時間もお金も
もったいない。

今身内が大学病院の派遣でアメリカの研究機関に研修に行ってるけど
英語力が足りなくて肝心のプロジェクトに入れず、夜間必死でESLで
勉強している。「英語大事よ、英語〜」と泣きのメールが入ってました。
654名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 20:59:00 ID:adnIZ6RN
英語で仕事より、専門を持ってさらに英語、になって欲しい。
その道を極めれば、通訳使えるようにだってなるでしょう。
655名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 09:00:04 ID:BZdVBFV9
別にみんな英語な仕事について欲しいと思って子供に英語やら背てるわけじゃないよ

>1 今時、ちょっとした英語ができるやつはごろごろいる

そんな現在だからこそ子供がある程度できるようにだよ

普通免許みたいな物だよ
仕事で使う使わないは別としてイザ使うときに困らないくらい
別にF1ドラバー目指してるわけでもないし 運転手にさせたいわけでもない
656名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 09:59:31 ID:jpnjewho
>>654
森本正治のことかと思った。
この人って30歳で渡米してんだよね。
657Rockefeller:2007/05/27(日) 10:14:42 ID:rhotesIR
Use your brains.
658名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 11:40:04 ID:ZXhm7dwp
>>653
本来の能力は同等でも、言葉が出来ないと現場では子供同様になっちゃうからね。
それでも頑張って追いつこうとしてる人と、「英語だけできても仕方がない」(英語”も”出来かって話なのに)と
逃げてしまう人に分かれると思う。
659名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 17:02:23 ID:L+lMwuhw
>>655
運転免許なら取得の為に早期教育なんぞさせない。
適齢期(免許取得可能な年齢)になってから
必要なら『自分から』取りに行く。
幼少の頃から親に誘導されて取りに行く人は滅多にいない。

何百万もかけた結果が「ちょっと英語が出来る」程度だったら
効率悪いよね、正直。
660名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 17:32:58 ID:XrCCh3Nr
「ちょっと英語が出来る」じゃなく「かなり出来る」になるよう
努力しているわけで、そのためのスレなわけで。
661名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 19:19:30 ID:BZdVBFV9
でも、そのちょっとできるができないと
かなりきついよ

仕事は工場のラインとかでOKってなら、いいけどさ
662名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 16:30:50 ID:0jyJT+b3
子供が大きくなったときのこと考えると
ビジネスシーンでネイティブやインド系なんかが話す英語のせめて8割は聞き取れるようにさせてやりたいな。
本人に幾ら日本語での知識や経験があっても英語聞けないとこれからは淘汰されていきそう、事務系労働者の場合だけど。
話すのは適当でいいと思う、大意さえ通じれば。
663名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 17:23:49 ID:hr+ONluS
>661
工場ラインばかにするなよ。
色んな国から来るから、英語で説明する時あるよ。
664名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 20:16:23 ID:EHg6drDJ
説明する側になればな、そりゃ英語も必要だろうな
一生説明される側の人もいるよ
665名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:30:43 ID:Wmv60J3B
ちょっと器用で働き者なら、すぐ説明する側になるよ。
666名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 18:49:45 ID:AJeLR+Cs
スレ住人は皆、工場ラインの人々なのねん♪
667名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 10:29:51 ID:sW4c3gKS
メーカーの研修で1ヶ月工場で合宿させられました。
ラインの方々は、本当に有能に見えました orz
668名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 10:54:05 ID:V8H4PZCu
中国の工場ラインになんて
絶対にいきたくない、たとえ
説明する側になったとしてもヤダ。
中国に駐在している人たちは本当に偉いよ
感心する。
669名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 08:52:09 ID:n6ZocPD+
自分の知り合い(DQN)は工場のラインなんですが
説明してくれた人(班長)はインドネシア人だったそうですよ

で、しばらくたって仕事にもなれ用事があった日に定時にもなったので道具を片付けないで帰ったら
班長からめっちゃおこられて
「定時だから帰っていいわけないダロ!、商業的倫理観の問題デスヨ。ミナに迷惑をかけるし
 世の中からは最低限の仕事に見えるブルーカラーでも道具は大切にしなきゃダメだ
 一番大事なこと、仕事に誇りを持ってください」

といわれてめっちゃへこんでた
「ブルーカラーって何?」っても言ってたw
670名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:34:56 ID:bMW5aQmk
素敵な友人をお持ちな様で。類友でしょうね。
底辺スレにふさわしい話題です。
671名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 17:10:29 ID:gEZui5+n
ペッピーキッズ教室の勧誘が来ました。
体験だけでも・・・そして体験教室に来るのがご面倒でしょうから
ご自宅まで講師を派遣して1000円ってどういうこと?
家に上がり込まれて押し売りされるのかな?
こんなにご予約がとれてます〜と日にちと学区・学年のみを
記入した表を見せられたのだが、あまりに綺麗にできてる表で
嘘なのがバレバレだったよ・・・。
672名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 18:05:50 ID:tDh54VZc
>>671
英語の体験教室のお誘い、といって訪問するやつ?
先日うちにも来たわータイムリー。(会社名忘れたけど、○○キッズだった)
忙しかったので、インターホン越しに
チラシかパンフ置いていってくださいといったら
そういうものは用意してませんので、
2,3分で終わるので玄関まで来て下さ−い、だと。
一見感じは悪くなかったが、子どものご飯の時間だったし、
非常識だと思った。
そこって、有名なの?悪徳業者ですか?
どちらにしても、子どもに英語させるなら
自分で調べて納得いく教室に行かせたいよね。
673671:2007/06/02(土) 18:32:07 ID:gEZui5+n
>>672
そうそう、にこやかだけど非常にしつこかった。
とにかく体験予約取るまで帰らないって感じで。
「一度とりあえず体験してください。子供さんのためにも」
「子供なので喜ぶとは思いますけど、習わせたいと思った時期を
選んで体験させます」と言うと
「だから是非一度・・・」って感じで堂々巡り。

旦那に言ったら「家に何かを売りにくるヤツはろくなもんがいないと
昔から決まってる」と一蹴。
これだけの情報社会、良いものはこちらから調べてお願いするよね。

家に教師が来る→子供は遊んでもらって大喜び→「子供さんがこんなに
喜んでるのだから勿体ないですよお母さん」→契約とれるまで帰らない。

このパターンかな・・・体験したことある方教えてください。
674名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 19:14:59 ID:n6ZocPD+
そんなの英語に限らず

ガキに知能テスト受けろとか言う NGOであって商売じゃないとかぬかす女くる
教材のおもちゃ見せるー>ガキ大喜び→こんなに興味を持って…と言う
「ガキは何でも喜ぶよ」と俺
「子供の可能性を摘み取って平気なんですか」とか言われる
「このおもちゃで可能性がわかったりのびるとは思えない」とおれ
「これはおもちゃじゃないです」とか言う
「この、、、道具で可能性が…」と俺
「でもこんなに喜んで…」
「だーかーらーおもちゃだと思って子供は喜んでるだけ」とおれ
「おもちゃじゃないです、こんなに興味を持っていると言う事はやらせるべきですよ」とか、ぬかす
「ダンゴ虫でも興味持つよ、他のおもちゃより、あんたのところがより興味深く接してるとは思えない」とおれ
「おもちゃじゃないです」と女
「わかった、ガキの将来の可能性はこの場で今つぶした、このおもちゃライクは、い、ら、な、い、今すぐ帰ってくれ」と俺


みたいな感じなのとかも来た
675名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:28:34 ID:/88mNOin
>>672
はい。
ペッピーキッズ=中央出版=有名な悪徳
ですよ。
この代々の悪徳商法スレでも頻出。
676名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:29:22 ID:/88mNOin
× この代々の
○ この板の代々の
677名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 01:26:48 ID:RYipxHQN
>>674
そんだけ会話を楽しんだなら金払えよw
678名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 22:32:18 ID:YcbfCTYd
小学3年生です
英会話教室には入学と同時に始めて今はCDも聞いてない状態です
教室も「週一通うだけでも覚えますよニッコリ」という教室なのでどうにか続けられてます

質問なんですが、PCで遊べるゲームのようなもの何かありますか?
DSの英トレ?(2つぐらいありますか?)も考えたんですが、ソフトが高いわりにすぐに飽きて遊ばない。
携帯サイトのドラゼミと、何かわからないキャラのも登録しましたが、やってません。



ボスケテ…
679名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 01:09:10 ID:Osr5SrJX
↑お子さん、英語あまり好きでなさそうなんだけど?
親が何かと与えすぎ(干渉しすぎ)てないですか?
どうしたいか(目標、夢とか)聞いてみては?

自分は小学校高学年の時、週一で英会話教室に通わせて貰ったんだけど、
それが嬉しくて楽しくて、NHKラジオ講座の存在を知り、
ラジカセを買ってもらった思い出があるw
680名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 16:01:23 ID:e/ihdB+e
>>679
英語というか、教室と先生は大好きなんですよ

だから毎週喜んで通ってはいます、先生もあの手この手で復習をするように言ってくださってるようなんですが

「おーぅ!のぉぉぉ!」ぐらいは言うんですけど…

目標はないみたいです。検定は受けてますが、検定前に復習はした事はないです。
あまりにできないのも先生に申し訳ない、それだけですね…
681名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 16:37:38 ID:Wj+zRwg9
まず第一に宿題があればそれをこなすのと復習ジャマイカ。
あれこれ手を出しても本人にやる気がなければ宝の持ち腐れだよ。
682名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 17:59:42 ID:BPPYOaza
>>680
>目標はないみたいです

ってせっかく通わせているのに、寂しいね・・。やる気ないみたいだし。
大きくなったら海外旅行で通訳してね、みたいなこと親が言ったりしないのかな?
なんかお金がもったいないわ。
683名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 01:10:45 ID:NDPKC6gK
>>681
「宿題」がない教室だと今更気付きました

>682
いいですね、言ってみます、ありがとうございます

684名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 11:32:34 ID:pw4nMmUA
娘@小学一年です。
英和辞典が欲しいそうなんですが、お勧めはありますか。
公文で現在Cをやっています。
685名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 18:42:05 ID:fGrNG+Kl
個人的には英英辞典をお勧めしますが
英和をどうしてもと言うなら カタカナで読み仮名の載って”いない”ものを選ぶべきです
辞書のクオリティに関しては数年前の辞書の間違いたたきのせいで皆だいぶマシになりました
30才より上の人のアドバイスでは当時から比較的まともだったものが推薦されると思いますが
今ではどっこいだとおもいます
電子辞書も内容が豊富になってるのでそちらの方が良いかもしれません
引くのが早いですし
今だに手で引いた方が身につくと言う古めかしい意見もありますが、お子さんによってはそのとうりだったりします
686684:2007/06/08(金) 20:28:17 ID:pw4nMmUA
>>685
ありがとうございます。電子辞書ですか〜。
自分の時代には電子辞書なんてポピュラーなものではなかったので目からうろこでした。

英英辞典はまだちょっと難しいと思うので今回は見合わせます。
687名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 20:53:26 ID:7aowlSTh
これ使ってますが、楽しくていいですよ。
ttp://www.longmanjapan.com/search/onlinecatalog_j.html?id=430

688名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 12:31:35 ID:8Y58H/1E
>>679の子どもってバカそうw
地頭が悪い子には何をやらせても無駄
689塩屋豊(富山No.1の男) :2007/06/11(月) 12:37:06 ID:znCXR7/i
気取るなや馬鹿主婦どもが
英語なんか中学から習ってもペラペラになれるんだよ粕ども
意義ある奴は魚津の新川高に来いや
690名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 13:55:49 ID:MS3Kg0TK
>679の子供???
691名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 23:43:22 ID:3SAA1B2c
ヒッポーってやつを勧められたのですが……正直どうでしょうか?
やってらっしゃる方の意見を教えてください。
692名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 23:49:35 ID:ZfWFFvT6
知り合いが韓国男性と結婚して日本に住んでますが
子供には母が日本語で話し父は韓国語で話し
どちらもどちらの言葉を混ぜず完璧なバイリンガルに育てて
小学校からインター行かせて3ヶ国語ネイティヴに育てあげるそうです
スゴいな〜
693名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:33:09 ID:woWAqPsn
>>691
気になったのは、パンフの外国語の並び方が
「スペイン語>韓国語>英語>日本語>(略)」なことでしたが、
とりあえず入会を申し込んでみたことがあります。
CDが送られてきて、聞いたら韓国語が大半でした。
詳しく聞いたらCDなどを毎回買わされて、金がかかるそうです。
入会キャンセルしたところ、電話が二度ほどかかってきましたが、
やたら引き止められることはありませんでした。
694名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 01:56:41 ID:QJgaoU18
>>692
予定は未定だからね…
695名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 11:39:44 ID:mLPZbZUw
禿同。
をの子が実際にトリリンガルになって
大学院博士号でももらったら驚いてあげるけどw
696名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 12:33:40 ID:5JYnpmKq
親が英語しゃべれるウェンツだって、日本で生活してて英語
しゃべれないのに、日本で英語頑張っても無理なんじゃない?
697名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 13:22:47 ID:mSwY+z32
語学スレなのになんでそんなに冷ややかなんじゃ?
非英語圏の人との国際結婚ってのも珍しくもないし、そういう人たちはそういう人たちで
しっかり情報交換して頑張ってるってことでしょう。

>>696
つまり親がボケッとしてちゃぁダメって事は確かだね。
698名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 13:52:56 ID:xB18VYJ1
うちがボケッとしてるタイプ。
ダンナが英語圏の人間。子供生まれる前は「俺は英語だけで話しかけて英語ぺらぺらにさせる!」と
意気込んでいたし、今でも「バイリンガルにするんだ」とは言っているが
結局日本語で話しかけてるシーンも多いよ。子は1歳半で二語文が出始めたところ。
リンゴだけは「apple」と言うがなー。どうなることやら。
699名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 14:53:49 ID:4j3luYVH
>>691
ずーっと以前からあるけれれど
多言語と称して、韓国語がメインみたい。
700名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 15:30:14 ID:oeIB9cG2
今小4の息子を英語で育児した結果
恐ろしく思考力が低い。
考えるのって言葉を使って考えるから
言語がしっかりしていないと、気持ちを上手く言葉に表して相手につたえられない。
ストレート過ぎる表現か、感情が先に出てくるか
で、表現が日本人離れしていて
本人も辛いらしい。
英語も語彙を広げる機会がない。
普通に見えるけど失敗も多く、アスペルガーの子供の様だ
言語は難しい
701名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:32:42 ID:DikY6RFF
>>700
日常的な語りかけは英語?
もしそうだとしたらその話者はネイティブ?
それともネイティブにはほど遠いおっかさん?
「英語で育児」の部分をもう少し教えて欲しい
702名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:51:00 ID:1p1XqFUP
>>692
韓国語と日本語って文法も発声も良く似ていて、
欧米の言語に比べれば格段に身につけやすいかと。
日本では韓国とのハーフなんてマイノリティーは
インターか挑戦学校に行くしかないもんね。
703名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 18:35:58 ID:7lurhMad
>>700
インターにやって、ついていけなくなって、公立小に転校したクチかな?
704名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 06:18:10 ID:LNsUfXsS
>700

英語育児にムキになり過ぎて、子育て共に失敗したのね。
705名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 16:11:41 ID:OVEDfW/w
>>700
釣りかな?
幼少期に母国語をしっかり聞いて身につけておかないと、
英語で思考して言葉にする作業なんて大して出来ないよね。
706名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 08:14:30 ID:UtauDPG1
1歳半検診で言葉の指摘を受けても
英語育児をしていることを言えずに、英語だと
数語出ていると自分を納得させて、その後入園させたプリで
指摘を受けて、やっと発達障害と分かった人のブログを
リアルタイムで見ていたので、本当にアスペというのも
あり得るかもしれないと思った。
707名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 13:30:14 ID:r1kZ5k/y
>>706
同じブログかなぁ、似たような内容のものを過去に読んだことあるわ〜。
英語教室の先生から発達障害ではと指摘を受けたんだよね。
なのにそういった外野の声に憤慨した挙句、
3歳近くまで放置してた。
その後はアスペっ子育児記録に路線変更<ブログ

自閉症に対する知識が皆無だったとか書いてあって、
申し訳ないけど、滑稽な母親だなーと思った。
708名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 18:49:01 ID:UtauDPG1
トー○ス好きだったら同じかも。
医療系の雑誌で、英語育児で緘黙症という事例もあった。
日本語能力に自信がないから、学校でまったくはなさなくなって
しまったそうだ。
そこんちは片親がバイリンガルで将来は移住を考えている
ということで、家では英語で統一することが治療方針だった。

心身に障害が出るほど、あるいは元からある障害を覆い隠すほど
英語育児に熱中する人はここでは少数波だろうけど。
709名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 22:16:43 ID:52Ah8Hg0
自分の感情や思考を存分に言語によって表現できる
バイリンガルやトリリンガルもたくさん実在します。
が、いずれの言語も真の母語となりえずに、言語によって自分自身を表現する術を完全にはマスターできないまま生涯を終える人たちもいます。
ドイツ留学中に知り会った、ドイツ生まれのトルコ人青年がまさにそれでした。
彼のようになるかならないかは、本人の素養、運、環境によりますが
母語を決定せずに成育する危険性も忘れないでください。

710名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 00:45:17 ID:Zu743W4o
だいたいさ〜、もう散々既出だけど、普通に日本人が日本で育ててて
日本とをマスターできないわけがないっちゅーの。

自分がまともに英語しゃべれないのに英語だけで育児しようなんて
発想はどこからくるの?

うちとこは普段の会話はもちろん日本語、教材を使って英語を
勉強しているときだけ英語で話しかけてる感じです。
ひとつ言われたのは、幼少期に英語を習わせたいなら母親も一緒に
習いなさいって事。教材を使って自宅でやる場合も同じです。
711名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 01:01:15 ID:2lrsaWn5
>>706のと>>707のとは、たぶん違うブログだと思う。
私がたぶん>>707のだと思うブログは、英語育児自体は
2歳から始めていたので、そんな言葉の遅れている子に、
よく英語までやらせようと思うもんだと感心?したものだ。
712名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 01:24:05 ID:xrNmdPOz
>>710
ハゲド。DEWとか必死にやらせている親に限って英語音痴そうだ。
聞かせているだけ見せてるだけでオケみたいな、安易な英語教育。
ある程度のバイリンガルにしたければ、
親自身も欧米文化や言葉の背景にも関心があるとか、
それなりに知識がなければ家庭教育だけでは難しいよね。
713名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 01:46:03 ID:SBJDverc
在米10年になる母です。
今まで2年から5年ぐらいの期間でアメリカに滞在された家族を
何組も見てきました。母親の教育レベルが低い程、子供が英語を学ぶ
(いわゆるバイリンガルになる)ことへの期待が高い傾向があります。
自分が出来ない分、子供がちょっとでも英語を話すと舞い上がっておられますが
3年経って、やっと州の標準テストのラインに届くかどうか(8割の子が通るテスト)
日本語もせいぜい漢字を勉強させてやった気になってるが
子供がまず日本語を話すのを格好悪いと思い始めるので家庭でも
怪しげな英語が飛び交う始末。
親がしっかりした家庭だとむしろ日本語重視で生活しておられるけど、
英語やアメリカ文化カッコいいの親だと子供は言語の面でも性格形成の
面でも悲惨。
私は日本で修士卒ですが、家庭での会話は日本語、読み聞かせから読み書き
まで日本語と英語両方で面倒見て子供(小5)はやっと英語は2学年上の能力
日本語は一学年下の能力ぐらいです。本当のバイリンガル育成は相当きついです。
よけいなこと書いてすみません。
714名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 04:09:17 ID:QoAnmxCF
>>712
DWE持ってます、聞かせるだけで話せるようになる。とは、どこにもなかったと思います。

教職員と同じで、親用の指導マニュアルがありますが、普通の人が完全に使いこなすのはかなり難しい内容なので、言いたいことはわかります。我が家はやってよかったクチ。@中3


近所にはEC○がありますが、路駐が当たり前。人に迷惑をかけない。って子育ての一番基礎の基礎を教えてほしい。何もしないで自分ができなかったことを我が子に託すのは荷が重いと思った。

715名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:42:12 ID:SQSrKaap
>>714
そうだよね、「人に迷惑をかけない」って子育ての一番基礎を教えるのは
「親」だよね!
716名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:25:43 ID:2lrsaWn5
>>712
両親とも英語が話せる人が多く住んでいる場所に住んでいるけど、
DWEやってる人は結構いるよ。私が直接知ってるだけでも何人も。
まあ、必死かどうかは別として。
717名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:43:33 ID:pbX9uQh5
>>713
在米中に貴女の日本語も変になったみたいですねw
718名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:04:46 ID:SBJDverc
ちょっと待て、>>712のはDEWだからDWEのパチモンかもしれんw
719名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:26:12 ID:+5wEzx+k
>>710
>ひとつ言われたのは、幼少期に英語を習わせたいなら母親も一緒に
>習いなさいって事。教材を使って自宅でやる場合も同じです。

え?母親英語しゃべれないのに、子供にどうやって教えるの?!
aの発音でも、何通りあるのか知ってる?
それをしっかり聞き分けて、言えるの?????
英語の勉強じゃなくて、和製英語の勉強してるようなもの。


720名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:31:22 ID:V5FZU9lZ
>>717
このスレにふさわしい低能レス、乙
721名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:58:29 ID:QRmj5BfI
>>719
えーと、私は帰国子女で正しい発音もできるので問題ないんですが、
710に書いたのは
>母親も一緒に
>習いなさい

母親も子供と一緒に勉強しなさい、ってことです。
722名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 01:22:40 ID:+5wEzx+k
>>721
>うちとこは普段の会話はもちろん日本語、教材を使って英語を
>勉強しているときだけ英語で話しかけてる感じです。

子供何歳?
723名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 06:27:20 ID:op44i0Ik
>>710
同意。
なんかいろいろカン違いして噛み付いている人がいるようだけどw
724名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 14:13:44 ID:mUQJ3oP9
>>719
そういう屁理屈言っている時点で
子供に英語教育なんて無理だよね。
725名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:13:55 ID:x+R5cXFm
>>720
713さん乙
726名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 10:33:11 ID:8GKffciu
>>725
別人です、乙
727名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:55:58 ID:ao2HT4qG
低脳を指摘されると必ず
「私は帰国子女です」
と、文章力の無さと考えの浅さを言い訳w
728名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:35:03 ID:NTlke1Aj
以前この板の英語系スレに出没していた帰国子女の
英語が破壊的にダメだったのが衝撃で忘れられん・・・
文章構成能力のない人は何語でもアウトかも。
729名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:31:34 ID:J+0uO2sG
そんなことさっさと忘れて自分の勉強に専念しなさいなw
730名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 23:40:38 ID:NTlke1Aj
TOEFL 630
TOEIC 975
英検1級取得
の漏れに「勉強汁」と言われても・・・・
731名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:19:02 ID:mNg/QpgW
>>728
その人から「貴方英語が出来ないんでしょ」と
レスをつけられた事がある(ププ
732名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:46:00 ID:x3r/wNlU
小学校三年の時オーストリアにいたけど、その後海外は新婚旅行のオーストラリア二週間だけ。

父78才。75才まで仕事で英語、仏、ハングル、タガログOKでした。

私40才。日本語以外しゃべれませーん。英検二級。2ちゃんでは士業最低と言われる税理士、会計士やってまーす。理由は小学校の時税金に興味もったから。

ようは本人の興味関心次第じゃない?
733名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:29:35 ID:EDWOXlDV
両親とも英語は使っていたので、子供心に大人になったら英語くらい出来るもんだと思ってた。
(大人になってから考えると、それ程出来たわけでもなかったらしい)
でも自分自身は英語塾とかにはちっとも行かされてなかったので、普通に全く出来なかった。

中2の時に幼馴染のお父さんの駐在先に遊びに行ったときに、ホテルで英語が出来ずに幼馴染とオドオドしておじさんに助け舟を求めたら
何やってるんだ、お前達学校で習ってんだろ!って凄く怒られた。
以来、苦手ながらもなんか出来ないとマズイらしいと思って勉強した。今は仕事中はほぼ英語しか使わない環境にいる。


親がしたように放っておけばよいのかもしれないけど、自分の子供には小さい時から少しずつ勉強させている。
でも、英語出来るとスゴーイとか、カッコイーとか、そういう感覚はもって欲しくないし、そういう事言う大人(広告)が周りにいるとヤメテ欲しいと思う。

何が言いたいかというと、そういう興味の持たせ方もアリではないかなと思うのであります。
734名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 01:19:54 ID:4LuQwTUE
どういう興味の持たせ方?
735名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 08:32:21 ID:ZE+U3bXd
何が言いたいのかわからん。
733はもっと国語を勉強して
736名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 11:58:55 ID:aKze9Q81
>>733
今は「英語できてスゴーイ!」とは言わないよ。
仕事で仕方なく習ってるオサンだっているし(PC導入の時みたいに)

自分語りが多いと読みにくい。
737名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:03:12 ID:aKze9Q81
>>734
子供が中2になったら「学校で英語習ってるだろ」と叱る事かな?

いや、まじでわからんorz

最近はまんねりでネタがないもんだから、くだらないレスつけてしまって申し訳ないけど
738名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 20:58:04 ID:3ssRXoC6
【資格】「子供に取らせたい資格」…英検、TOEICなどの英語系資格が断トツ [07/06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182942053/
739名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 00:50:02 ID:yv4z7PV8
>>737
しっかりして欲しいという親心でしょ。それで実際733は英語勉強するようになった訳だし。

「英語できてスゴーイ!」みたいな感覚はあるよ。特に小さい子の場合。
でもそういう広告が子供に悪影響を与えるとは思わん。
うちは本人が勉強だと意識する前からやってるよ。
日本語と英語を覚えるスピードも同じ。
あとはこのまま英語=日本語と同じくらい大切なことっていう認識で伸ばしていけたらいいなと思う。
740名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 08:45:03 ID:pl0Npuj3
自分語り激しいね、このスレ。
741名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 12:13:24 ID:tTIXPb2l
>>739

733本人にしか見えません
742名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 21:05:14 ID:NNJ2HDTU
さて、NOVAがつぶれたらどこに行こうか。

評判悪いNOVAだけど、近いし安いしレッスン多いし
何とか残って欲しいもんだ。
743名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 17:03:19 ID:1Gol8c0l
ごめんなさい。あげます。

幼児を対象としたスクールがヤマハしかないような田舎ですが、今度近くにwinbeというスクールが出来るようです。
広告には全国に教室があるようですが評判はどうなんでしょうか?
一応調べて見たのですが引っかからなくて…
教えちゃんで申し訳ありませんorz
744名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 08:48:23 ID:NSQpdFLi
素朴な質問ですが
教科書ガイドってつかわないほうがいいのでしょうか?
使うと自分が理解していないのに勘違いしてわかったつもりになるような気がする
のですが、子供に教科書ガイドを渡すべきでしょうか・
745名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 12:02:19 ID:4Wi3AI3y
質問ばっかしなんで、わからないなりに回答してみます。

>>743
ホームページに保護者の感想が載ってたけど見た?
あとは体験に行って自分で判断するしかないんじゃないかと思う。
でもはっきり言って幼児から教室に通わせてもたいして英語力は付かないよ。
せいぜい挨拶・歌と簡単な単語を覚えてくるだけ。
逆にいうとその程度でいいならどこでも大差ないんじゃないかな。

>>744
お子さんが何年生・小学生なのか中学生なのかもわからないので答えようがありませんが、
ガイドだけ渡してやっても本当にやったかやってないか把握できないよね?
理想的なのは744がガイド片手にお子さんの勉強に付き合ってあげることなんじゃないかな。
746名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 20:11:03 ID:TtLc5Mnx
>744
ガイドは定期試験対策にはなる。
でもきちんと実力付けたければ745さんが言うように親がガイドをもって
一緒に勉強するのがいいよ
747名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:31:08 ID:ZqLX0bPz
>>745
率直な意見ありがとう。実は周りからも同じような助言が・・
中には、親の自己満足なんて厳しい意見も。

体験入学を申込みしたので取りあえず覗いてみますね。
748名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 12:15:27 ID:Yp5rcgp9
ヤマハの英会話ってどうですか?
749名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:53:41 ID:72oMmdAj
友人が講師をやっています。講師の採用基準は他の英語教室より高かくて
TOEIC800以上だったと思います。
友人の勤務している楽器店では留学経験や海外在住経験のある既婚女性が
多いそうです。
センテンスをリズムにのせて歌うので自然にアクセントやイントネーションが
身につくそうです。
低学年だけでやめてしまう人が多いらしいですが、センテンスの蓄積が大切なので
むしろ3年生くらいから始めて中学生まで続けてほしいメソッドだそうです。
ヤマハの経営だけあって聞く耳を鍛えることに重点が置かれているようです。
自分の子を習わせているわけではないので伝聞ばかりで申し訳ありません。
750名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:20:17 ID:upmYlYxs
>>749
有難う。
751名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:18:50 ID:hDGMlDON
>749
>748ではないけど。
営業用の説明とか子どもを通わせている保護者の印象とは
また違った感じで、とても参考になりました。
752498:2007/07/12(木) 18:25:13 ID:niL43n8M
採用基準や教室の運営講師の構成などは経営する楽器店によって違うようなので
ご参考までに。
同じ地区に幾つかの教室があるのであれば、楽器店別に見学されてみると良いと思います。
あと、メソッドはそれなりに良いけれど、実際は講師の技量に大きく左右される
とうのは他の英語教室と同じだそうです。
各講師の裁量でクリスマスやハロウィンなどの行事も行ったり、英語劇などに
挑戦するそうです。
753名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:25:45 ID:niL43n8M
798でした
754名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:49:05 ID:eKH7hHBO
まだ790行ってないぞ????
755名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:25:24 ID:yJOfl+sg
講師によるところが大きいんですね。
いろいろ見学してみたいと思います。
有難うございました。
756名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:16:25 ID:uBpMAPS0
ベネッセからセット教材っぽいものが出たね。
18万9000円で2年間毎月教材だって。
どうなんだろうね。

http://www.benesse.co.jp/newsrelease/20070712_001.html
http://www.benesse.co.jp/wk/
757名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:44:37 ID:0uSbxk4X
>>756
ほんとだ。

ちょっとサイト見た感じでは、使いこなせるかどうかは
親のやる気しだいってところかな。
DWEもそうだけど、しっかり使いこなすには
親がまず教材の使い方をマスターしないといけないし
それだけでも大変なのに、毎日使い続ける習慣づけとか
飽きたり嫌がったりしたときの対応とか大変そう。

でも、ちゃんと使い倒せば、週1回1時間レッスンに行くより
効果がありそうだし、安上がりなんだけどね。
私には無理だなぁ。
758名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 03:41:06 ID:scK1oODj
>756
ちょwwwww
清水ジャンプで中古だけどDWEを購入して今到着待ちなのに。
うちの子ベネッセに食いつきいいからショック・・・orz
759名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 11:47:54 ID:2XgyUKO9
英語って初め目がチカチカしませんでしたか?
私それで脳いかれた気がするのですが。
760名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:09:56 ID:N+YZs516
>>756
資料請求してみたよ。
英語とは関係ない木製のおもちゃが多過ぎ。
このおもちゃがなければ、もっと安い値段設定が出来るのにね。

761名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:41:34 ID:agvXmtra
>>760
ネフスピールの写真があった。あれ、バッタもんでも1万するような。
762名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 01:00:30 ID:tXtN7wQU
私もあのおもちゃには惹かれたよー
でも600語って書いてあって萎えた
763名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 15:21:23 ID:uTq+eFDj
ネフスピールなんてわざわざベネの教材につけなくても。
関心があって欲しいと思えばとっくに買ってるし。うちもネフ社の積み木はいくつか購入済みです。
>>760も書いてるとおり「英語と関係ない」おもちゃだし、的を絞ってもう少し安い値段にできないのかな。
764名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 22:58:09 ID:B39Q32EA
600語じゃ19万も出す価値ないよ
765名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:23:39 ID:SXD9l7nn
木製のおもちゃ6回分と、オリジナルキャラクターのパペット抜きで
9万くらいの値段設定にしたらいいのに。
それでもまだ高いけど。

ベネッセが言うには、こっちは幼児レベルの会話の習得をめざす教材、
しまじろうのは英語で遊んで親しみを持つのが目的らしい。
ほっぷ〜すてっぷで約6万だよね。
遊びで6万というのも高い。
ベネッセは好きだけど、どっちの教材も中途半端な気がする。
766名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:34:51 ID:hVlfuYDx
みんな、子供の発音どうしてる?
767名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 21:45:42 ID:hEWu+ZUO
中央出版のPEPPY KIDSのサンプルDVD来たけどどうなんだろう?
その後、電話あったけど、DVD12本、本何冊か?あとカードとかがついて、三十何万だか四十何万とか言ってたかなぁ?
買う気なかったからよく聞かなかったけど…。
サンプル見た感じ悪くはなかったけど、値段がねぇ
768名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 08:59:38 ID:GKi7kfNA
携帯からスマソ
ベネッセ資料請求してDVDに娘がかなり食いついたからやろうか検討中だが、玩具の質が心配というか気になる。
ママ友がちゃれんじ(プチ?)やっててパペットや太鼓を見せてもらって資料から予想したより質悪いなぁと思ったので…
同じベネッセでも値段も高いしちゃんとそれなりなのかな?
展示会みたいなのも遠方過ぎて行けないし、もう少し待ってユーザーの感想待ちしようか悩む。
サンプル常設会場もあるみたいだけど行った人いるかな?
769名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:08:43 ID:fHqgHOq4
>>768
ヤフオクで落札してみたらどう?
770名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:14:00 ID:UFl5PyoN
すいませんが、子供に聞かれて困ってます。よくプリントされたTシャツにproperty of チーム名とかかれてますが、
あれはどういう意味なんでしょうか?英語が得意な方がいらっしゃったら教えてください。
辞書調べても所有物しかないんですが大学の所有物って意味ですか?
771名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:22:18 ID:GKi7kfNA
レスありがとう、でもオク利用した事ないんだよorz
木の玩具ウチに無いし絵本やDVDもいいなーと思ってるから、もし人形とかは外れでも…といいつつ19万となると踏ん切りがつかなくてw
もうちょい色んなとこでも意見探してみようかな。
772名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:56:24 ID:M8YUC5ua
中央出版もベネッセも会社が大嫌いだから教材はスルー
773名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 01:30:43 ID:pTbZ0eNg
>>771
> レスありがとう、でもオク利用した事ないんだよorz

どんだけ他力本願なんだおまえは
774名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 10:20:59 ID:rwMfZNoJ
>>770
英英辞典で調べてみなさいな。その手の質問はここではスレ違いよ
775名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 11:24:50 ID:snljnl7y
テンプレみてパルキッズのホームペみてきました。
10月からレベル1、2が1つになるみたいです。
値段は9万弱。
9月末までは購入可で10月以降そのまま返却すると新しいのが差額で購入できるようです。
現在の教材使ってるかたいらっしゃいましたら
満足度(人それぞれなのは承知の上)聞かせてください。
あと新しいのに移行しますか?
776名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 09:49:52 ID:Lb3pBLcJ
>>775
パルキッズ1、2→キンダーと使用しましたが、
キンダーの方が、一般的に見て、使い勝手がかなり良いと思います。
私だったら、新しい方にしますね。
777名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 09:55:07 ID:Lb3pBLcJ
あ、あと満足度ですが、うちはDWEの補助として使ったので、
参考にはならないかも知れませんが。
DWEだけ、パルだけでは、どちらも少し不足感があるのではないかな?

2つを併用すると、文法や語彙、日常会話的な文例など、
かなり満足できると思います。
併用する場合には、メインをどちらかに決めて、
もう一方はマニュアル通りではなく、自分でアレンジして
使わないと、難しいと思います。
どちらもマニュアル通りにしようとすると、
子どもが機械音漬けになりますから。
778名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:25:43 ID:jsCY1fJz
>>777みたいなしっかり者の母さんの話を聞くと、私がどんな教材を
買っても無駄な気がする。
やっぱり母親次第で伸び方は全然違うよね。
779名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 16:28:22 ID:hocKF5MQ
そりゃそうだよ。英語に限ったことじゃないけど、親が放っておいても
自主的にできる子供なんて100人中ひとりもいないんじゃない?
780778:2007/08/23(木) 17:52:07 ID:jsCY1fJz
>>778
>>親が放っておいても
>>自主的にできる子供なんて100人中ひとりもいないんじゃない?

さすがに、それはないでしょうW
親が放任でも勉強が出来る子は普通にいるし。
私が言っているのは、DWEとかパルを使う幼児の話だよ。
781名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:53:14 ID:jsCY1fJz
あっ、ごめん。
>>779だった。
782779:2007/08/24(金) 08:24:12 ID:Z45vWb2a
ごめん、私が言ってるのも幼児の話でした。
やっぱりそう書いとけばよかったね

まあでも・・・DWEのユーザーで小学生くらいで中途半端にやめちゃってるとこは
結局、親が諦めちゃってるんだよね
783名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 18:19:33 ID:+OiT+irt
諦めるといえば、まあそうだな。
今は、小2小3から中学受験を意識したモードに入るから、
正直、英語の優先順位は、どうしても低くなっちゃうんだよ。
子どもも、幼稚園時代よりもっと忙しくなっちゃってるしね。
空いた時間があれば、私に読み聞かせ(日・英)してもらうより、
自分で日本語の本を読みたいそうだ。
英語の音読1日10分が精一杯。
784名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:55:04 ID:vVQSMXQo
小2小3から受験?!まじでか
まあその年齢なら毎日10分音読させてるだけでも偉いと思うけど。
かけ流しなんかはしないのかな
785名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 21:46:18 ID:dhvjdUuJ
かけ流しは、朝食時&夕食時にしてはいるけど、
あまり耳に入っていない感じ。
以前より時間が短い(取れない)って事情もあるけど、
年齢が上がったせいだと思う。
本を読むのに集中してたりすると、話しかけても
聞こえてなかったりする位だし。
786名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 08:27:05 ID:SDjFiXMV
へー、そうなんだ。うちはまだ小さいので参考になります。
でも耳に入ってないようで入ってるかも知れないしね。
やっぱりある程度の年齢になったら教室に通わせるかなんかしたほうが
いいのかな
787■幼少時に外国語教育に力を入れると取り返しのつかない事になる:2007/08/26(日) 18:01:44 ID:GfhXUPF0

■幼少時に外国語教育に力を入れると取り返しのつかない事になる


最近は、無駄に、幼少時からの外国語教育に力を入れている親が増えているし
、政府も奨励しているが、実は、非常に危険な行為である。
日本に居て外国語を教え、バイリンガルに育てようという意図だろうが
実際には、どちらも中途半端に終わっておしまいになる。

788■幼少時に外国語教育に力を入れると取り返しのつかない事になる:2007/08/26(日) 18:02:37 ID:GfhXUPF0

語学というのは、例えて言えば、利き腕のようなもの
純粋な意味でのバイリンガルは地球上にひとりもいないと言ってもいい。

両手が利き腕のように完全に使える人がいないのと同じだ。

表面的にはバイリンガルに見えても、実際にはどちらかの言語が
あるいは、どちらの言語も、中途半端なままで終わる。

789■幼少時に外国語教育に力を入れると取り返しのつかない事になる:2007/08/26(日) 18:03:27 ID:GfhXUPF0

特に、子供時代から外国語教育に力を入れると、母国語のほうも中途半端に
なり、大人になったとき、深刻な事態が生じる。

それは、母国語でも、外国語でも高度な思考が出来なくなるということだ。

高度な思考が出来なくなれば、芸術・科学・工学・経営・政治・・・・・・・・
ほとんどの分野で頭角を現すのは不可能だ。

その子の可能性のある未来を奪ってしまうのだ。

790■幼少時に外国語教育に力を入れると取り返しのつかない事になる:2007/08/26(日) 18:04:08 ID:GfhXUPF0

言葉というものは、手の感触と同じで、本来非常に微妙で繊細なもの。
例えば、橋と箸の発音の違いは日本人にはわかるが外国人にはわからない。
逆に、RとLの発音の違いは、日本人にはわからない。

子供時代に認識能力が養われていなければわからない分野だからだ。
同様に微妙なニュアンスの違いやあいまいな言葉の概念も
幼少時にその言葉を母国語としてしっかり教育されていないと一生分からなくなってしまう。

安易に、幼少時からの外国語教育に力を入れることが非常に危険であることを
日本政府も日本国民も認識する必要があるだろう。


791名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 02:38:47 ID:GZJXaqz9
ぺ〇ィキッズが大好きな我が子。
思わず買い与えたくなるけど、高いから買わない。
幼少期の英語ってどの程度あったらいいのかなぁ?
英語の歌とか、よく聞かせてる。
自分は英語はしゃべらない。
間違った発音覚えそうだし。
基本日本語だから、中途半端ありえね。
792名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 11:41:21 ID:j5oqlmHz
ペッピーキッズの勧誘が来た・・・
かなり粘ったけど、うっかり子どもが出てきてしまって、取り入られた感じで、
体験教室をされる事に。前は断れたんだが失敗した。

あの訪問表って、やっぱりニセモノ?…このスレ見てりゃ良かった。
にこやかにしかし強引に、訪問日程を入れようとする=千円無理やり払わせる
のが凄くイヤなんだよね。
もう断るにも間がないので経験者の方教えて欲しいのですが、体験教室、面白いですかね?
その後の勧誘はどうでしょうか。
793名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 12:51:59 ID:fCqWBLkP
>>756
HP見てきました。
よく読むと、毎月教材が送られてくる設定なんだね。
(24回受講とあった)
月払い可能で途中退会アリだったら、数回試してみたい気はするな。
手持ちの音声教材とのバランスもあるし、
子との相性もありそうだし。



794792:2007/08/29(水) 16:27:59 ID:PWTtxYdp
自己レスです。スマソ
訪問まで数時間だったのですが、やはり電話をしてキャンセルしました。
千円は後日為替で送られてくるとのこと。
電話の人の対応はスムーズでした。
795名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:15:49 ID:Rg3gId5A
>>793
途中退会ナシだよ。一括払いか分割か選べるだけ
796名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:16:44 ID:Nv1frjhn
>>793,795
途中退会ありだって。
メールで他の事問い合わせたら、ついでに教えてくれた感じだから金額とか詳しくはわからないけど。
機械玩具の保障対象外のソフトも1step千円(送料等込み)で再購入可とか、何気に資料やサイトに無い情報があったし。
問い合わせてみた方が色々わかると思うよ。
797名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:53:32 ID:eKuxGZtU
小学校に入ると確かに優先順位が下がるよね
幼稚園まではさ英語第一でいけるんだけど。
でも二年三年で受験モードも早い気がする
準備するくらいはわかるけどね。
798名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:29:42 ID:DHoXasSl
パルキッズ1をやらせてる途中なんだけど、新しいやつ(プレスクーラー?)の
パンフ届いたから、電話で聞いてみましたよ〜。
従来版との違いは、テキストがカラーになった、
としおの一日がDVDに入った(紙芝居形式だって)、だけみたい。
オマケとして、パル3(存在知らなかった)のとしおの一日のDVDがついてくるそう。
要は値段上がっただけ?って気もしなくない。
まあ、キャンペーン中に買えば、従来版とさほどは変わらない値段だけどね。

それよか、そもそもパルキッズって効果あるのかな。
子を見てると、私との会話(日常会話でかなり英語使ってる)の中で
英語を吸収してる手ごたえはあるけど、
パルで出てきた単語や文が子供の口から出ることないんだよなあ、、、。
これなら教材いらないのかな?なんてちょっと思ってしまう。
そうは言っても、日常会話だと使う単語は限定されてくるから、
パルで謳ってる通り、かけ流しで何千語も頭にインプットされるのが本当なら、
安いもんだけど。
子を見てると、右から左へ聞き流してるだけっぽくて、
ちゃんと脳みそに蓄積されてるのか、甚だ疑問。
パルやってる方、どうでしょう。効果は出てきてますか?
待てば海路の日和あり、ですかねえ。
799名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:52:04 ID:/NyfBOYo
>>798
>パル3のとしおの一日のDVD

うわ〜、欲しい欲しい!!
・・・が、いまさらパル1パル2と同レベルのものはいらないしなあ。orz
800名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 22:58:04 ID:H5IxWSPR
>798
聞き流してるだけじゃ効果ないよ。
小学生になったら学習してくださいってパルの人も言ってるよ。
何千語聞き流したって、定着しないよ。それ、実感。
だから、小学生になったら、小学生用の教材買いましょうねって言ってるじゃない?
パルキッズプレスクーラー 88000円
パルキッズキンダー 88000円
リタラシーリンクスとストーリーテラー
トーキングトレーナー
ジュニアパル 
全部買わせるつもりなんだから。
801名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 00:22:02 ID:gALe2212
テレビみてたら、内山の小学生版みたいな子役の細なんとかっていうタレントが
英語ぺらぺらなのにびっくりした。
アメリカンスクール行ってるんだって。

すごいなぁ。
802名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:03:51 ID:T19bfYBc
近所の人が英語育児してたと思しき人の話をしていて引いた感じのコメントに引いちゃって
ここでは余計なことは黙っとこうと思った
803名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:39:57 ID:JH5My1fX
幼児〜小学低学年は耳慣らし程度。
耳慣らしをしてる間にできるだけ早く日本語をしっかり身につけさせる。
小学低学年で小学高学年程度の日本語の本がすらすら読めるようにして、
それができるようになったら、小学3年生で英語を本格的に開始。
小学生のうちに中学レベルを終了。
長い目で考えたら、これが理想なんじゃなかろうか。

でも、小学4年あたりから中学受験の準備が始まるから、
英語どころじゃなくなっちゃうんだよなあ・・・
804名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:16:45 ID:SlOlqmiX
>小学生のうちに中学レベルを終了。
これじゃ意味ないんじゃない?すぐ中学校に行くわけだから・・・

私の理想は3歳までに中学レベルを耳で覚え、4歳〜英会話のレッスンや文字の読み書き。
小学校に入学したら日本語の本を読むのと同じように英語の本をたくさん読ませる。

英会話はやはりネイティブの先生に習わせたいけど、もし家でこれだけできたら
レッスンは月1回くらいでもいいからマンツーマンで時間長め・充実した内容で。
805名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:54:32 ID:x4MVLohB
今まさに>>803の言うようなルートをたどりつつある。

理想は>>804なんだけど、あくまで理想であって、3歳までに耳で覚えるっての、無理!
毎日聞かせてる日本語ですら、中学英語レベルにまで行ってなかったよw

3歳からビデオとかの教材や週1レッスンで英語やらせてきたけど、
小1現在、What's this?とかの超簡単なフレーズがいくつか分かるくらい。
単語数はかなり増えてるけどね。文を作るとなると(・∀・)ワカンナイって感じだ。
まぁそれでも語学の勉強は好きみたいだから、マイペースで続けてみるよ。
806名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:18:11 ID:v3jrwrOv
>>804
> これじゃ意味ないんじゃない?すぐ中学校に行くわけだから・・・

そうかな?
小6で、中3教科書レベルのものがすらすら読めて、聴けて、書ければ、
かなりすごいと思うけど・・・
で、中学3年までに高校レベルを修了して、高校時代はひたすら量をこなす。
こんなことができれば、確実に日本でもトップクラスになると思う。
絵に描いた餅だけど・・・w

私の場合、まず日本語で読み書きがしっかりできて、
日本語でちゃんと物を考えられるようになって、
それからはじめて英語に進みたい、
というのがある。
807803:2007/09/07(金) 11:33:09 ID:v3jrwrOv
ID変わっちゃったけど、>>803 = >>806
です。
808名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:25:08 ID:gBUP4R1o
>803にそって進めると仮定し、うちの小1になって日本語の本は中学年
程度の物は読めるようになりました。ただ、読めるのと内容が理解できるのは
ちょっと違うから、高学年のものはやっぱり難しいと思う。

肝心の英語は、読み書きを始めようと思うと難しいですね。
日本で売ってるテキストだと中学生向けなので、単語の選び方も子ども向けでは
無いから、アメリカの子ども向けのテキストを買って、そこから拾って教えてます。
でも私が素人だから・・・児童英語の進め方を自分が勉強した方が良いのかと思ってる。
会話は週1で、アフタースクールに通っているので、そちらでなんとかなってます。
とにかく今は勉強の仕方も含めて模索中。
809名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 14:28:47 ID:epkxclxa
勉強が出来ない人の妄想って面白いですねw
どうりで幼児英語教育業界が大もうけしている訳だ。
810名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:04:06 ID:eOxq6bQL
>>804が私も理想だな。
それで小学校卒業までに高校卒業程度の英語力は欲しい。
だけど英語以外の勉強も忙しくなるんだろうから
出来れば四年くらいまでにか・・。
811名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:43:20 ID:x4MVLohB
>>810
中学受験するかどうかでも変わってくるよね。
受験しないなら4年生以降も勉強時間はいっぱいあるけど、
受験するなら英語ばっかりやってるわけには、いかないからね。

ただ、小学校卒業までに高校卒業程度ってのは
インターに通うか、海外で2年以上暮らすかして、めちゃくちゃ集中的に
英語ばっかりやらせないとまず無理だよ。
中には10歳前後で英検2級取っちゃう子もいるけど、
並みのセンスと努力ではムリwww

小学校にいるうちに3級取って、中学で2級くらいでも十分すごいと思うよ。
今の所、うちの子の目標もそのくらいのレベルです。
812名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:49:26 ID:x4MVLohB
>>808
近所に図書館があったら、英語の絵本を探してみるといいよ。
がんばって探すと、勉強にちょうどいいレベルの絵本があるかも。

こないだ「Run! Dogs run!」って本があって面白かった。
・・・と言っても子供はアルファベットも覚束ないくらいだから
楽しんだのは親だけなんだけどね。あと2年後くらいには
少しずつ英語絵本も読めるようになる予定w
がんばろっと。
813名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 11:08:42 ID:Gqi+zEnF
自分は、たとえば5歳ならむこうの5歳がしゃべる程度の英語がわかればいいかなぁ・・・と思う。
だって、小学校卒業のときに高校卒業レベルの英語は、英語がネイティブの人でも難しいと思うし。
(アメリカの小学生がこっちの高校卒業レベルの英語は読み書きするのは難しいでしょ)

英語のニュアンスというか、inとかonとかoutとかを英語を母国語としてしゃべる人と同様に使い分け
が出来れば良いんじゃないかなぁ。
あまりペラペラになったって、外国で仕事する訳じゃなし、自分は中・高の6年英語を習っただけで
とりあえず外国旅行とかに行ったり、仕事で外国人と接する時に不自由しない程度には意思の
疎通は出来る。(大学の時には英語の授業がなかったから、駅前留学したけど)

でも、そういうニュアンスみたいなのがやっぱりわからないんだよね。
丸覚えしているフレーズ以外は、日本語で言う「てにおは」がよくわかんなくてさ。

でもそうすると、明確な目標がわからないから結局何をしていいのか不明になるんだよね。
やっぱり英検なのかな??
中学受験は親子ともにダラだから難しい気もするけど、大学とかでは英文科じゃなくて
他の専門職(医学部でも薬学部でも工学部でもなんでも)に行ってもらいたいな。
英語が出来る○○の人、みたいな感じになってほしい・・・


といいつつも、自分の子だからあまり期待も出来ないけどなぁ。
814名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 13:31:05 ID:ucXnbkPg
>小学校にいるうちに3級取って、中学で2級くらいでも十分すごいと思うよ。
とかさ、他人のものさしで測ってしまうと結局ものすごいレベルの低いところ
でのどんぐりの背比べになっちゃうよ。

>>813も結局自分のレベルをものさしにしてるだけだよね。
親が英語できなかったら子供に・・っていうのは難しいとは思うけど、
自分が英語好きなら一緒に勉強しようってくらいは思わないのかな?


>だって、小学校卒業のときに高校卒業レベルの英語は、英語がネイティブの人でも難しいと思うし。

とんでもない!ハリポタとか読んだことないのかな。
高校レベルの英語とはボキャブラリーの量がまるで違うのよ。
815名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 14:39:21 ID:Gqi+zEnF
>>813です。

>>814さんは批判ばっかりだけど、結局自分はどうしたいのだ?
中学で2級だったら十分すごいと思うけど・・・
(自分は高校3年の時に受けたからw)

自分は英語は特に好きでも嫌いでもない。
他の教科と同じくらいだったかな。

今こどもは2歳の双子で、日本語はペラペラ。
英語は、しまじろうとかの英語のDVDを見て一緒に歌って踊る程度かな?
だから全くしゃべれないと思う。
(食べ物たべて「やみぃ〜〜」とか二人で言い合う程度)

ただ、アメリカンスクール行ってたタレントとかの日本語の語彙がむっちゃ少なかったり
敬語がおかしいのはすごく変だと思うから、正しい日本語を身につけて、今のうちに
なまりのない発音と、英語のニュアンスだけは身につけておいてもらいたい気がする。

それさえクリアできたら高校とかでホームスティさせたりするだけである一定のレベルには
達すると思うんだよね。同じ100万使うなら・・・みたいな感じで。
816名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 16:32:59 ID:Paii9cE2
>>814
> とんでもない!ハリポタとか読んだことないのかな。
> 高校レベルの英語とはボキャブラリーの量がまるで違うのよ。

意味分からん。
ハリポタに出てくるオリジナル魔法用語とかは、
もちろん高3英語教科書には出てこない。
しかし、だからハリポタのボキャブラリーが豊富っていうことには
ならんでしょう。

ボキャブラリーの質と量を比べるなら、
あるていど抽象的で一般的な単語、impartial, frugal, idealistic
みたいな言葉が、ページあたりどれぐらい登場するかで
判断すべきだと思う。
そうやって比べたら、高3教科書の方がハリポタよりも
内容的に高度なのは明らか。
構文に関して言っても、ハリポタの文章はかなりシンプルだと思う。

日本の高3教科書がすらすら理解できるネイティブ小学生は
あまりいないと思うよ。
817名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 16:36:47 ID:FyL0NZW/
ある一定のレベルってどのくらいのことを言ってるの?
2人で100万で短期ホームステイさせるだけだったら、簡単な会話の受け答えが
やっとできるくらいじゃないかな。

私は814=804だけど、うちも2才で1年前にディズニーの英語を始めて、
子供は英語で言われたことの意味はだいぶ理解できるようになった。
とにかく小学校までには文法の基礎を身につけて、その後は本読みで
語彙を増やすのが目標。
アメリカやイギリスの小学校の教科書を使って段階的に文法を教えるのも
いいかな、と思ってる。
818名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 17:24:55 ID:ik8eO2fh
まぁ、目的も目標も様々でいいんじゃない?
もしかしたら世の中には小学生で一級目指してる子もいるかもしれないし。
普通にしてたら英語圏にいた子でも一級は難しいだろうけどね。

819名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 18:28:42 ID:7gJNG1dp
>>815ですが・・・

>>817
文字通り「100万」と受け取ったんだ・・・
>同じ100万使うなら・・・みたいな感じで。
この文章で。
すごい日本語能力ですね。

中・高の6年間英語を習って、ホームスティして、それでも簡単な会話の受け答えがやっと出来るレベル
までしか英語が身に付かない馬鹿なら、いくら英語だけがペラペラしゃべれても、よく六本木や渋谷にいる
「英語ペラペラの馬鹿女」
みたいになるのが、なれの果てじゃないのかなぁ・・・と思うのですがどうでしょうか。

英語ペラペラだって、あまり賢くなかったら、そんなに英語を話す機会にめぐまれるような仕事には就けない
と思います。
どういう子に育って欲しいか・・・じゃないかな。

高校卒業時に、高校の教科書程度の英語は普通に読み書きできていて、英語的なニュアンスがわかるくらいの
会話力と、LとRの区別がつく程度のなまりのない発音が出来るのが私の基準で言う「一定のレベル」です。
820名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 18:45:04 ID:dEMsIjU+
皆「発音!発音!」って発音大事みたいに言うけど
大事なのは発音よりもイントネーションや文章の流れなんだよね。
あと文章の中身。

文章の中身がはっきりしていれば「それってLなのRなの?」なんて
疑問が出てくる事、ほとんどない。

日本のデパートや駅の英語アナウンスを聞いてるといつも変だなぁと
思うのは、それは個々の単語はきれいな発音なのに、その単語が
一語づつ切れて読まれているから、まるでロボットが話しているかの様な
違和感を覚える。あれって英語としては相当変。

むしろ単語自体の発音は多少曖昧でも、文の流れが奇麗で英語っぽければ
通じる事が多い。
821名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 19:17:29 ID:7gJNG1dp
>>820
・・・そんな事はみんなわかってると思うけど
822名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 19:21:26 ID:dEMsIjU+
>>820
わかってたら819みたいな発言は出てこないよ。
823名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 20:39:16 ID:yJ2zADF5
>>822
おまえさんは、いったいどういう読解力をしてるんだw
ちょっと日本語が不自由すぎやしないか?

>>819の「LとRの区別がつく程度のなまりのない発音が出来るのが」
っていうのは、
「まあ、最低その程度クリアしてれば、ネイティブ並に流暢にしゃべれなくてもOK」
っていうぐらいのニュアンスで書いてるんだと思うぞ。
何がなんでも発音を流暢にしなきゃ、って考えているようには読めない。
あと、イントネーションの大切が分かってないようにも読めない。

要は、あんたの日本語読解能力が低すぎるだけだと思う。

で、わたしにもついでに言わしてもらえば、
>>820程度のことは常識だと思ってます。
824名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 21:00:10 ID:dEMsIjU+
一番日本語能力が低いのは819=823という事がよくわかりました。
英語も日本語も出来ない、教養の低い人って可哀想。
825名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 21:08:29 ID:7gJNG1dp
819=823ではないですw
826名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 21:11:46 ID:7gJNG1dp
あ、よかった。ID変わってなかった。

id:dEMsIjU+さんは、マジで日本語を勉強したほうが良いよ。
100万のことといい、LとRの区別が付く「程度」の受け取り方と言い、
なんか

「あ〜疲れた。骨が折れたわぁ」
「なに!!骨なんかどこも折れてないじゃないの!嘘つき!」

みたいな会話をした後の疲れを感じるよ。
827名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 21:17:54 ID:ihAIm+ek
日本語の話題は他でしてもらえませんか。
>>819はがんばって高校レベル目指せばいいじゃないですか。

いちいち噛み付くところに「私は間違ってないはず。でしょ?」
という迷いを感じる。
828名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 21:21:29 ID:dEMsIjU+
例のチョソがまた出てきたみたいね。
ID3つ持ってるんでしょ。
あの人、英語も日本語も出来ない癖にいちいちファビョって反論ばかりでウザー。

「そんな事はみんなわかってる」このセリフを言う奴に頭の良い人はいないw
829名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:44:10 ID:aqd0W/hj
>>827=>>828だよねw
830名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:44:33 ID:tUfVn9Dc
>>826 = >>620 かな
「ワイシャツとホワイトシャツ」
「骨が折れる」
こんな小学生低学年並の屁理屈をこねる人ってそうそういないから。
何となく日本語が中級レベルの外国人っぽい気もする。
831名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:57:29 ID:aqd0W/hj
ナンパして断られると「ブス」っていって立ち去る人と、自分の意見を否定されると携帯から
単発IDで煽る人って、同じ系統の気がするな。
832名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:13:00 ID:WRBrJBHn
4歳の息子、今度英検5級を受けます。
リスニングはなんとか80%は正解するのですが
文章問題が・・・苦手です。
何かいい勉強方法があればアドバイスください。
833名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:15:31 ID:aX3jqULC
>832
文章問題をきちんと正解できるようになるまで、受験を延期するのがベスト。
6割ギリギリで通って、結局親が自慢したいだけでしょ。
834名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:17:24 ID:hwthISfd
何度読んでも>>819

>>817
文字通り「100万」と受け取ったんだ・・・
>同じ100万使うなら・・・みたいな感じで。
この文章で。
すごい日本語能力ですね。

この意味がわからない。
835名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:32:44 ID:WRBrJBHn
>>833
息子はプリスクール(田舎の)に通っていて、
年中クラスは今度皆受けることになったんですよ。
どうせ受けるなら合格させてやりたいと…。

自慢という発想が出てくることに驚きだわ…
836名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:34:50 ID:XJ2V0GEK
5級のリスニング8割かぁ、、、
確かに延期がいいのかな?と思うけど。
文章問題は練習しだいですらすら読めるようになりそう?
読めれば正解するんじゃないかなぁ。
それもムリなら、延期がいいと思う。
837名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:37:08 ID:hwthISfd
>>835
英検は地道に問題集を解いていくしかないんじゃないかなぁ。
解答の説明を読んでもチンプンカンプンなら延期した方がいいだろうけど
そうもいかないみたいだね。
838名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:39:07 ID:WRBrJBHn
文章問題は、私が読んであげれば80%くらいできます。
つまり読むのが苦手なのです…
過去問をこなすしかないんでしょうかねぇ。
839名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:43:26 ID:WRBrJBHn
またまた、レスありがとうございます。
やはり問題をこなすしかないんですね。
残り1ヶ月間弱、毎日コツコツやってみます。
年中クラスでも、うちの子は早生まれなので…
でも、本人が楽しいみたいなので、それが救いです。

ありがとうございました。
840名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:58:24 ID:hwthISfd
>>839
本人が楽しそうならば、あまりプレッシャーをかけずにやっていけると良いね。
4歳児ならテストを受ける事自体、おおごとだろうし。
今回は場慣らしという意味で受けるのも良いかもしれない。
もしも落ちちゃっても5級は年3回受けられるはずだから
気をおとさず次にチャレンジ出来るし。
841名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 02:07:20 ID:i77dOVl4
五級自体・・あれは読めるかどうかのテストだと私は感じる。
読むのがまだ負担ならば延期がベストだけど。
一回キリのでもないし強制で受けなければならないのなら
過去問解くしかないよね。
842ID:dEMsIjU+:2007/09/09(日) 04:38:07 ID:vvrFlQGN
私は>>817でも>>827でもありません。
>>831、それは自分の事?
843名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 07:43:48 ID:NKS10fDd
相談です。
一歳半になる娘がいます。私たち夫婦は夫がロシアのダブル、私が在英期間が幼少期より15年です。二人とも日常会話には支障ないですが、娘にもきれいな日本語習得を希望しています。アナウンスの方が行く学校がいいですか?
844名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 08:59:48 ID:aX3jqULC
>835
リスニングがたったの8割では難しいでしょう。
文章が読めなければ。
「自慢」という発想というけれど、どんどんエスカレートしていくものですよ、英検は。
5歳で○級、6歳で○級、あのお友達が通って家が通らないなんて、おかしい、
そんな風にエスカレートしていくのが目に見えますね。
いろいろな英語育児の記録を当たればすぐわかること。
ろくに読めない幼児に英検を受けさせている意味は、ほとんどの場合「親の見え」ですよwww
845名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 09:13:55 ID:8h7F+VUJ
その年なりの言語能力と考えると、
英検って子供の受けるもんじゃないよね。

受け身とか関係代名詞とかを文法的に理解するには、
英語の能力より、国語の方の能力が問題になる。
日本語の文章で理解できないレベルの英語の文章を、
理解できるようになるわけはないわけで。

だから、小さいうちから2級だの受かる子は、
英語だけじゃなく、とても早熟なお子さんなのだろうなと。

と、うちの中学生を見ていて思うわけだ。
リスニングやスピーキングは訓練だから、
長くやるにこしたことはないと思うが。
846名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 09:35:24 ID:DvOXNXgd
結構無茶なプリスクールだねぇ…
児童英検のシルバーやゴールドを確実に合格させて
自信をつけさせてやった方がいいような気がする。
4才児なんて日本語読むのだってようようなのに。
847名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 11:13:06 ID:i77dOVl4
大体四歳で英検受けるとなると試験内容のこと以外が大変だよ。
静かに時間内黙って受けれるかとか、マークシートに記入出来るのかとか
終わったあとも静かに待てるかとかそこらの方が五級って大事かもしれん。
848名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 12:03:18 ID:lY6hwNul
>847
プリスクールで受けるんじゃないの?
本会場で受ける話を聞くと、よほど躾の行き届いたお子さんなのか
親がとち狂ってるのかのどっちかだろうなと思ってしまうけど、
プリが会場ならなんとでもなりそうな気がするなあ。
極端な話、大泣きしだしてその場で先生が抱っこして慰めても、
他の受験者(やっぱり4歳児)も別に怒らないだろうしw
849名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 12:05:48 ID:a9CQhCUp
子供に英検受けさすなら、試験中に立ち歩いたり遊んだりしないように躾けておけよ、
馬鹿母ども。

850名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 12:11:35 ID:i77dOVl4

それをする子がいるなら、それは本当にDQNというだけでは
その地点で受けれない状態だと思うんだが
851名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 12:34:17 ID:vvrFlQGN
>>843
アナウンサーの学校へは「誰が」行くべきと考えていますか?
あなた方は現在日本在住ですか?
子どもはまだ1歳半ですから、親が地道に家で日本語の絵本を読んだり
日本語のTVをみせたり、簡単な日本語で話かけていれば
日本語取得に関して大きな問題は出てこないと思います。

年齢が上がるにつれ、日本語が不自由そうならば日本語学習教室に
連れていくべきかもしれません。

子どもの教育の為に親が流暢な日本語を身につけたいのならば
アナウンサーの学校へ通うのもグッドアイディアではないかと。
852名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 20:17:35 ID:Fs/SWXgF
児童英検って通ってる塾で受験できるよね?
わざわざ受験会場に行くのって自宅学習?
853名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 20:20:10 ID:pcfHMLNP
>>852
そうじゃない?
うちも自宅学習してた時に、受けてみようと思って
近所で受験会場探したから。

結局近所になかったから辞めたんだけどね。
854名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:05:43 ID:NKS10fDd
>>851様。ありがとうございます。学校に通いたいのは私たち夫婦です。日本在住六年目です、周囲に日本語を話す人はなく、子供はロシアと英語を話ています。自分達が学んだ日本語と実際の日本語に大きな相違を感じて、検討しました。こんなケースでも入学できますか?
855名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:17:22 ID:ANPmuHXC
>>854
そりゃ学校だったら入れると思うけど学校にもよると思うよ。
アナウンサーの合格実績をうたうような所だったら、受験する意欲のない人は断られると思うし。

856名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:24:03 ID:rN6Y6Cvt
>>819=>>823の件について
自作自演が下手すぎるw
857名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:31:09 ID:lbGJb39V
>>856
・・・しつこい・・・
858名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:57:38 ID:xPhTbrRU
>854
日本在住なら、ランゲージエクスチェンジの募集をすれば
ロシア語や英語を勉強したい人が見つかるのではありませんか?

またお子さんが1歳半なら、今後インターナショナルスクールなどに
進むにしても、日本の幼稚園で、入園前の子を集めて遊ばせてくれる日
などを利用して、同じ年頃のお友達を作ってはどうでしょうか?
859名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 22:21:51 ID:h0IRGDoD
正直、無用な罵り合いは全くスルーしてるけど、
ここには子供の語学習得に成功した(バイリンでなくともコミュニケーションに不自由しない程度)
親御さんはいないの?そういう成功体験を知りたいのだけど。
860名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:08:33 ID:DXCUzikK
>>859
英語圏に住んで家の中では必ず日本語を使う。
これで生活スタイルを築けば2か国語の
コミュニケーションには不自由しません。
861名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 00:17:56 ID:HxMmeDmk
>>819
>すごい日本語能力ですね。

普通「国語能力」って言わない?何故わざわざ「日本語」?
862名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 00:25:55 ID:6p10CeL+
>>860
いや、それはそうかもしれないんだけど、
このスレ見てる人のほとんどは日本国内に住んでる訳で、
そうそう英語圏に引っ越せる人ばっかりじゃないからねー。

でも、私も成功談を聞いてみたい。
うちでもいろいろやってるんだけど、単語が増えるだけ・・・。
コミュニケーションは全然できてない。先は長いなぁ。
863名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 01:47:51 ID:xYjYRVCB
>>861
気持ちはわかるけど、ちょっとしつこいよ。亀すぎる。
864名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 02:06:20 ID:j7YgGWxT
ドラキッズってどうですか?
865名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 02:36:37 ID:hxWpVMku
>>863
シツコイシツコイ言ってる貴様が一番シ・ツ・コ・イ
866名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 07:19:50 ID:yYtprGmv
>>862
コミュニケーションは実践じゃないと
なかなか身に付けるのは難しい気がするな。
867名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:11:50 ID:exLGUZq6
>>861
英語と区別して日本語と言っているだけだろうと思う。
語学の話をしている時には、別に珍しくはない。
そこまで細かい突っかかり方をするから、ネンチャクと呼ばれるのでは。
868名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:15:50 ID:ykCFHszM
>>861
> 普通「国語能力」って言わない?何故わざわざ「日本語」?

それは、ここが「子供の語学」スレだからでしょう。
小さい頃から英語やるのもいいけど、日本人としての日本語能力はだいじょうぶ?
っていう「外国語 vs 日本語」の構図が常にあるから、
わざわざ「日本語」っていう表現になったんでしょう。
こういうのがわかるかどうか(文脈を読み取れるか)っていうのも、
読解力の一つ。
869名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:32:04 ID:6p10CeL+
もうネンチャクさんはスルーしようよー・・・。
どうでもいい議論が延々と続くと
有益な情報交換ができなくなるし。
870名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:50:10 ID:HQfOngqL
いっそのこと、このスレは「成功体験」と、
それに対する質問スレにすれば?
何歳頃から何と何をやった結果、何歳頃にはこれくらいの語学力になった、とか。
でも、同じようにやってるのにつまづいてる人や疑問を生じた人もいるだろうから
色々と質問していく…
まあ、実のある失敗体験なら歓迎だけど。

愚痴とか、あげあしの取り合いとか、端で見ていてバカみたいだよ。

>>860
日本にいながらにして、子供の語学習得に成功した例は?
871名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:33:09 ID:yYtprGmv
>>870
自分の周囲にはそういう人物はいないな。
知り合いのバイリンガルは全員が
親がネイティブ環境で育った子供又は帰国子女ばかりだ。

ただ、関根さんの娘さんは日本で育って
バイリンガルになったようだけれど、
知り合いじゃないし分からない。
872名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:44:12 ID:xYjYRVCB
関根さんの娘さんは海外の大学を出たんじゃなかったっけ?
聖心インターナショナルから。
873名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:57:18 ID:fspHUns+
874名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:58:45 ID:yYtprGmv
>>872
そうだったんですね。

875名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:05:01 ID:Vf0exnEp
>>870
普通に情報交換スレでいいよ。
バイリンガル、留学絡みになると異常な反応をする人が昔からいるけど
大半は教室や教材の情報交換程度しか望んでないんだから。
「成功体験」なんと言い出したら電波がウヨウヨ寄って来そう。
876名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:06:25 ID:fspHUns+
>>873
答えは、外国人が書いているから。
香具師の「国語」は「日本語」じゃない。
877名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:07:02 ID:HQfOngqL
>>871
いないのか。
やはり必要性がないと語学は習得できないってことかな。
無理矢理必要性を与えるってことはあるだろうけど。
(インターに入れちゃうってのは一つの必要性だよね。
 関根真理なんかはそれで、大学は海外でさらに必要性アップ。
 ただ、インターは全く英語ダメだとすぐ追い出されちゃうだろうから、
 それまでの言語習得法には興味あるところだけど。
 親が帰国子女とか多いだろうね)

別にバイリンガルにするつもりはないので、
コミュニケーションに不足ない程度なら日本でもできる気がするけど、
その有効的な方法を知りたいな。
自分は長じてから英語を習得したタイプで苦労したから、
幼少時代の習得方法とは違うと思うんだよね。

878名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:07:40 ID:Vf0exnEp
>>876
もういいって。

879名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:09:22 ID:fspHUns+
>>878
相変わらず粘着必死ですね。
正体はもうバレてるのに。
880名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:12:40 ID:Vf0exnEp
>>877
大人なら顕著だけど、子供にもやっぱり性格、適性が重要だと思う。
海外赴任して兄は馴染めず、妹はすぐに適応とか、母親英語圏父親
日本人で日本在住のバイリンガルの子でもきょうだい間で言語能力に
差がある例とかよくみる。

881名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:20:36 ID:yYtprGmv
>>877
>>880さんも言っているけれど、子供でも
外国語に恐怖心を抱いてしまっている子供を
時々見かけます。やっぱり性格、適性は重要ですよね。
外国語の習得は個人個人によって向き不向きみたいなものがあると思います。
性格が保守的な人は、苦労している傾向が伺えます。
882名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:21:15 ID:yYtprGmv
ageてしまいました。
ごめんなさい。
883名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:24:49 ID:J3sHpw7a
アホかもしれないけど・・・

あまりにもペラペラになってしまって海外とかで仕事をするって言い出したらすごい寂しい気がする。
日本を母国として、日本語を母国語として、日本で仕事をして、それでいて英語を必要とするときには
かっこよく英語で仕事が出来て、それでいて旅行に行ったら英語がペラペラ・・・みたいなスタンスで
いられるような感じで英語がペラペラになって欲しいなぁ。

例えば「英語がペラペラな看護師さん」
「英語がペラペラな保育士さん」
「英語がペラペラな店員さん」
みたいな感じで・・・特に良い大学とかは出なくてもいいから、なんか最新の情報とかを英語のネットを
苦も無く読むとかさ。

難しいんだろうか。
だって、近くに住んで欲しいんだよね。親のエゴだから実際は多分無理とは思うけど。
884名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:29:14 ID:yYtprGmv
>>883
そのレベルを目指すなら
日本の大学へ行って
大学中に、1〜2年くらい日本人のいない英語圏に
語学留学させたらいいと思うよ。
885名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:30:14 ID:yYtprGmv
またageてしまいました。
ごめんなさい。
886名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:30:30 ID:RTIz161T
>>883
アホじゃないよ。
887名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:31:20 ID:HQfOngqL
性格、適性はあるよね。
ただ、言語はある程度誰もが習得できるものだから
(超人的な能力ではないはずなので)
子供の個性に合わせたやり方を見つけたいと思っているのだけど。
環境を変えればなじめる子、マンツーマンの方が伸びる子…いろいろとね。
だからこそ、色んな成功体験(及び失敗体験)を聞きたいんだ。

>>883
子供に対してはそう思わないけど、うちの会社は英語ができる方が
外資系の会社担当になって、苦労させられるという面はあります。
それがやり甲斐になる人はいいけど、時差があるから24時間体制だし
めちゃドラスティックな要求に応えなきゃならないし、必ずしも
英語が幸せにしているとは限らない。
自分は映画を見たり海外に行ったりした時に楽しめればそれでいいので、
会社にはTOEICの点数はかなり低めに申告しているw
888名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:33:33 ID:HQfOngqL
>>884
大人になってからの語学力を目指せば、それも一つの結論だよね。
でも、幼少時代から、最低でも親の自分と同程度の英語力を
習得させたいと思うのだけど、その方法がイマイチわからないんだよね…

889名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:42:29 ID:Vf0exnEp
>>888
お子さんおいくつ?
ここは現在幼児、小学生を育児中の方が多いから、成功体験を持ってる高校生以上の
お子さんを持ってる方は少ないんじゃないかな。
うちは今小学校低学年で、約3年間英語圏出身で教師経験の豊富な先生におまかせ
しているけど、聞く読むについてはある程度満足のいく成果が出てる。
話す は家でもがんばらないとだめなんだろうけど、私のやる気がないのでイマイチ。
でも会話は高校生大学生でも伸ばせるのであまり気にしてない。
ネイティブスピーカーの先生も、日本人で実績あげてる先生も共通して
おっしゃるのが「フォニックスは大事」でした。
890名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:47:53 ID:yYtprGmv
聞く読むだけだったら
苦悶だけでもかなり伸びる気がする。
これも個人差があるのかな?


891名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:53:01 ID:Vf0exnEp
教室については、ネイティブの先生がいい、何歳から入れるのがいい、E○Cがいい、
N○VAがいい等の以前に、実際に教える先生が良いか悪いかが一番大きい気がする。
それと自分が望む英語能力と教室のカリキュラムが合ってるかどうか。

インターやプリスクールもどうなんでしょうね。入れてないのでなんとも言えないけど
前に出てきたみたいに年中から英検受けさせるようなプリは個人的に嫌だな。
892名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:53:28 ID:OLHY0lpF
>>890
すごい2ちゃんによくある変換だけど、こんなにマッチしたのは、初めてだw
>苦悶
893名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:54:32 ID:Vf0exnEp
>>890
苦悶の指導者やってる人から話を聞いたら、フォニックスはやってないので
きちんとした発音で読むのは難しいそうです。
894名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:59:14 ID:OLHY0lpF
フォニックスって何?とおもってぐぐったけどなぜか表示されない・・・
895名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:07:54 ID:Vf0exnEp
896名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:08:48 ID:Vf0exnEp
うまくリンクできなかった。とりあえず327,000件ヒットしたよ。
897名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:09:48 ID:yYtprGmv
フィニックスだけは、
ネイティブから学ぶべきだね。

>>894
ttp://www.xucker.jpn.org/english/phonics_wikipedia1.html
898名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:19:24 ID:OLHY0lpF
みなさんありがとー!
899名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:27:25 ID:HQfOngqL
>>888です。
>>889
2歳になったところです。
保育園にたまたま英語のクラス(といっても週に1回1時間だけ)があり、
外国人の先生が大好き・英語の歌も大好き、と英語に親しんでいるようなので
伸ばしてあげる方向は…と思って悶々としてました。
小学校低学年のお子さんの例でも、十分参考になります。
ある程度満足がいくと聞くだけでも、心強いです。ありがとう。
900名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:34:45 ID:dgKpX0E1
モンゴル人でもイラン人でもフィリピン人でも
世界一難しいと言われてる日本語をマスターしちゃうんだから
きっと英語圏に行けばあっという間にマスターできるんだと思う。
901名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:49:47 ID:yYtprGmv
外国語は恐怖心と“間違えてはいけない”というプライド
を捨れてばあっとゆーまに覚えられる。

でも、このプライドを捨てるのって簡単じゃないよ。
国民性だと思うんだけれど固定観念の強い恥ずかしがり屋さんの
日本人はなかなかこのプライドが捨てられない人が多い気がするんだよね。
902名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:52:25 ID:HQfOngqL
>>902
子供でもそのプライドあるもの?
子供の個性による?
同じ人でも、子供のうちの方がプライドに惑わされないってことはあるかな?
903名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 12:09:54 ID:yYtprGmv
個性にもよると思うけれど、
子供の場合は恐怖心かな?




904名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 12:45:23 ID:8YpZd1HQ
だから0歳から始めるのがいいんじゃない?
905名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 17:05:50 ID:agEuR7JH
>>858様。ランゲージイクスチェンジのお話大変参考にさせていただきました。前から近所のママ達から色々語学の件で相談を受けていましたが、意志がうまく伝えれなくて躊躇していました。
アナウンス学校はしばらく様子見て、子供の能力を信じてみたいです。ありがとうございました。
906858:2007/09/11(火) 21:17:41 ID:ZMbeevyR
>905
参考になって良かったです。
うちは逆に子どもが1〜4才の頃、在米で、子どもはデイケアで英語を覚え、
私は日本語専攻の学生に会話練習のパートナーになって貰い、とても助けられました。
帰国してからは、週1回の英会話教室だけですが、1年ぶりにアメリカに出かけたら、
日本にいるときより自然に英語を喋っていました。
もちろん使い続ける事が大事だと思いますが、2,3歳児の言語能力はたいしたものだと
思いました。
>905さんのお子さんも、ちょうど今その時期だと思いますのでしっかりした日本語が
身につくと良いですね。
907名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 21:42:21 ID:8mFSprgf
>>883
率直に言ってあほだと思う。旅行の英会話やネットの英語解読程度なら
大人になってから勉強する程度で十分おk。
幼児教育の必要性が全くない。
これって自分がこうなりたいのを子どもに押し付けてるだけでしょ。

大体小さい頃から子どもに英語を勉強させて
「英語を使用しない職について欲しい」
「近くに住んで欲しい(遠くにいかないで欲しい)」って
やってる事が矛盾しまくり。
子どもが混乱するだけだし、まず子どもの英語上達は見込めないでしょうね。
こういう頭の弱い親がワンサカいるから幼児教育業界は儲かるんだろうな。
908名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:16:01 ID:6p10CeL+
>>907
別に883は「英語を使用しない職について欲しい」とは言ってないよ。
単に「英語ができるからと言ってグローバルな職業に就いたり、
国際結婚して遠くに住んで欲しい訳じゃない」ってだけでしょ?

英語を使った仕事をしつつも、近所に住んでほしいってだけじゃないの?
最近どんどん日本に外国人が増えてるし、
美容師や看護士でも英語ができたほうが重宝されるだろうし。
(それが本人にとって幸せかどうかは置いといて)
909名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 22:44:02 ID:6p10CeL+
ところで、今週のnewsweekの特集で
10歳からの海外留学って特集してたよ。

高校や大学で留学するより、英語の吸収も早いし、
ドラッグ・セックス・暴力の問題もあまりない。
さらに低年齢で留学してる来てるクラスメイトは
世界中のエリートの子が多いから、人脈ができる。
思春期前の方が、友達になじみやすいetc.

これからは本当にいろんな考え方や選択肢があるんだねー・・・
と思って読んでたんだけど、今週の子供英語カタログでも
全く同じ特集してた。しかも、そこに「成功例」として出てた親子、
newsweekと同じだった。偶然?なんかドラマとかで
そういう話が流行ってるとか?マスコミが子供留学を
流行らせようとしてるのか?と変なところが気になってきた。
910名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:43:26 ID:Yq6gnOnq
息子の場合、3歳からネイティブの先生だけの
英会話教室(5人のグループレッスン)に通っています。
小学生になってから、テキストの内容も本格的になり、
アメリカの小学校で使われているテキストになりました。
グループレッスンなのですが、今まで会話中心だったから、
アルファベットの大文字小文字が書ける子どもはほんのわずか。
単語を綴ったり、文章を書くのはウチの子どもだけ。
ウチは文法は別に教えているので、英会話教室での学習が
無駄になっていない状況です。
単語も小学6年間に高校受験1850語まではいかなくとも
それくらい覚え使える程度に取り組んでいるので、
今、小学1年生ですが、中学一年の読み書き、文法はマスターしてます。
「どの程度」「どのような」英語学習を目指すのかを
しっかり考え、取り組まないと身につかないと思うのです。
ただ、英会話教室に行ったから身につくものではありません。
「バイリンガル」にはあこがれますが、英語圏で生活していないので
ほぼ無理かと。よって、受験英語や読み書き中心へとスライドしました。
911名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 00:25:08 ID:f6HH158o
>>900
朝青龍や他のスポーツ選手の場合、ほとんどが成人になり
日本で生活をはじめてから日本語を取得している。
人間、やる気と必要性に迫られればすぐに語学がマスター出来る。
幼児からやっても大人になってから語学が必要なければ自然と忘れさられる。

ただし、外国で生活したらすぐに語学がマスター出来ると思うのは幻想。
上記の人たちみたいに「(仕事上の)必要にせまられて」がなければ覚えられない。
912名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 00:27:50 ID:f6HH158o
>>904
業者、乙
913名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 02:14:02 ID:4nGdqf9E
私は留学カウンセラーなのだけど>>883みたいな親が結構いるんだよね・・・。
「中学からインターに行き、アメリカの高校を出て日本の国立大に入って
日本で就職して欲しい」とか、むちゃくちゃな事を平気で言う親が多い。
もう少しまともに子どもの将来を考えなよって思う。

現実として、例えば中学からインターに行ったら、大学は当然欧米になるだろうし
欧米の大学を出たり留学したら海外で就職し結婚して生活する可能性が高い。

子どもに英語を勉強させたいが、日本にいて欲しいという場合は、
それこそ公文や受験英語に焦点をおき、英語には力を入れずに
むしろ英語以外の専門分野を伸ばしてあげた方がずっと得策のはず。

ここで議論している人々は子どもが将来海外で生活するのを前提として英語を教えていますか?
914名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 03:39:38 ID:Ma4jMIZD
>>913
御最もなご意見ですね。
個人個人、各家庭によって子供に求める
英語力のレベルは違いますものね。

子供が将来海外で働くことを前提として
英語を一生懸命、幼児年齢から教えている親御さんは
案外少ないのではないのかな!?って思います。
915名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:35:40 ID:0Co6bBJC
>>913
>ここで議論している人々は子どもが将来海外で生活するのを前提として英語を教えていますか?

家庭によって考えやスタンスは違って当然だと思うけど、
うちは考えてる。むしろ世界中飛び回る仕事をして、今どこの国にいるのかも
分からん位でもいい。国際結婚だって、やりたけりゃどうぞご自由に。
頼もしくて結構。ちょっと寂しいけど、幸せに生きてりゃいいじゃない、って感覚。

日本に住んでても、これからは英語の重要性はどんどん高まると思うし。

ちょっと話はずれるけど、今まで日本人が日本語だけで暮らして来れたのは、
日本の国力が強かったおかげもあると思うんだよ。
経済力もあったし、世界中の人が日本語を勉強してくれたから、英語ができなくてもOKだった。
でも今は経済力もどんどん弱くなってるし、技術開発力も韓国に抜かれる勢い。
アメリカでは韓国語や中国語が大人気で、日本語なんて見向きもされないとも聞く。
もう既に外資系会社では、日本国内でも社内の会話は英語のみ、ってところも増えてる。
そういう時代の流れを考えると、英語はできて当たり前、
できないと貧困層に追いやられていく・・・って時代が来るのもそう遠くないのかも、とすら思う。
そんなわけで、次の世代を生きる娘には英語を使う能力をプレゼントしたい。

(・・・とは言ってもインターに行かせたり、極端な事をしてるわけじゃないけどね。)
916名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:50:39 ID:il95my5s
大人になってからどうなんてのは、それこそ子供の気分次第じゃね?

ただ、小さい頃英語を習った子は、中学で英語好きになる可能性高いし、
発音や聞き取りは良いだろう。ちゃんと勉強するかはまた別だよ。

会社入ったら、文系就職の子はみんな英語ペラペラで驚愕した。
英語しゃべれるのが前提で、理系も海外出張行かされるし。
英語で電話かかってきたら、しゃべれる人探すのもみっともない・・・

ピアノの練習と同じように、英語も練習しといても無駄はないと思うよ。
917名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 09:27:36 ID:/1fcvL0X
>915
国力の強さ大いにいえてる。
北欧に友人が多いけど、国力のなさから彼らは語学が堪能。
ある国の友人は二つの母国語に加え英語も幼児の頃からほぼぺらぺら。
英語以外の主たる外国語も片言、日常会話程度はわかる人が多い。
国の背景の違いがあるから、日本の英語教育がよろしくないのは仕方ないとこもあるけど、
今後は最低限英語くらいはなんとかわかる程度になってたほうがいいと思う。
918名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 10:04:43 ID:ZCRKWvwb
>北欧に友人が多いけど、国力のなさから彼らは語学が堪能。

ヨーロッパ人が語学に堪能なのは国力とはまた別。
言語も似てるから覚えやすいし、親戚や家族が違う国にいても普通の所だから。
(例、ノルウェーに住んでいる人の親戚がフィンランドにいる等)。
919名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 10:29:19 ID:Oe9Obuoc
まあね。でも一つの要因でもあるのでは。

英語に関しては、確かに今までとこれからとでは必要度がかなり違うよね。
国家レベルでアップするような作戦とらないと、ますます格差が広がりそう。
「まずは日本語」と、反対する人も多いけど、それはもちろんだから
国語の授業を徹底的にみっちり増やして、さらに英語も徹底的に教えてほしい。
子供時代に、詰め込みではなはく、使える言語力(や算術力や社会力など)を
身につけさせることは大切だと思うんだけどな〜
920名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 10:40:17 ID:ZCRKWvwb
>>919
そんな事を言ったら世界で一番金持ちの国スイスは多言語国家。
ヨーロッパは地続きなの、知ってるよね?
ヨーロッパでは2つ以上の言語がいきかうのが普通なんだけど。
日本は国力が強かったって言ってるけど、第二次世界大戦にぼろ負けして
1960年代までユニセフのお世話になっていた位貧乏な後進国だったんだけど。
それでも日本では英語が普及しなかった。
むしろ国力がついた1980年代からでは?英語が普及しだしたのは。
円が高くなって留学が簡単に出来る様になったし。
921名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:03:44 ID:Ma4jMIZD
シェークスピアが読めて理解できるレベルまで頑張れば、
ある程度英語はものになる気がするよ。
922915:2007/09/12(水) 17:00:21 ID:0Co6bBJC
国力うんぬんと書いた915だけど、素人の私がそう感じるってだけで
それが事実かどうかは知らないですよ。
それに、要因のひとつであるかもしれないけど、他にも地理的条件とか、
戦勝国の思惑とかいろんな条件が重なった結果として、
日本人は英語ができないっていう今の状況があるんだと思ってる。
(一説によると、戦後アメリカは日本に英語がわざと根付かないようにしたとか)

ともあれ、今後、国内でも英語を使う必要性が高まるのは
間違いないと思ってるんで、子供に少しずつでも学ばせようと考えてる。
これが家の考えというかスタンス。
他所には他所、うちはうち、それで良いんじゃない。
923名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 18:45:25 ID:h39O3Xof
>>883です。
なんかスミマセン。大事になったみたいで・・・別に論争を引き起こすつもりではないです。

親の自分は、受験英語の世代で一応HPの英文とか、英語の新聞をちょっとゆっくり読む程度は
普通に出来ます。英会話も、海外旅行に友達同士で英語圏ならツアーじゃなくても行ける位です。
中・高は一生懸命英語を教科の一環としてやって、大学では2年間ほど教養で習っただけ。

大学は英文科や、英語学科は片っ端からおちたので(理系だけど受けてみた)、理系に行って
国家資格をとってそれで仕事をしてます。専門書は、ものすごい苦労して辞書片手じゃないと無理。
自分の卒業した年のへんは、なりたいものとかで大学を選ぶというよりも偏差値で上から受けていく、
っていう変な時代だったんだよね。

で、なんとなくアレルギーがあるんですよね。英語に。
構えてしまうというか、「おっ英語だ」みたいな感じで。
小さな頃からやってたら、そういう構えがなくなるかなぁ・・・とか思うんですよね。発音とかは私は
滅茶苦茶だと思うし、なめらかな発音が出来たらいいな、みたいな。

あと、みんなが小さいうちから英語をやってるなら、自分の子が劣等感をその中で持ったり、苦手意識を
もたなくても良い程度には話せればな、とか思ったり。
自分語りすみません。
924名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 21:32:56 ID:Ma4jMIZD
日本人が英語が苦手な理由は単純に日本言語の問題かと。
日本語の音域が他の言語と比べて狭いから。

925名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:32:42 ID:DvUBdaRS
>>923
もしもお子さんから「何故英語を勉強しなければならないの?」と尋ねられた時
貴方はうまく答える事が出来ますか?

「英語アレルギーをなくす」「周りが勉強しているから」
これではお子さんは納得しません。
この理由ではお子さんは英語が上達しません。
すぐにやめてしまうでしょう。
926名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 01:01:23 ID:EWXFdLpf
>>925
一応、年に2回は一週間程度英語圏にツアーですが出かけるようにはしているので、話せれば
便利だろうなぁって思ってくれればいいかなって思ってます。
(さすがに子連れだとフリーは怖いので)
ハワイとかの近場の英語圏でマターリする程度ですが。

他の教科と同じで、
「なんのために勉強するのか」
って思う位なら勉強しなくても良いかな、とも思ったりもするんですよ。
(自分は、知識が増えるのがうれしいから勉強したタイプです)


自分の小さいときには英語とかは、まさに教科でしかなくて、生身の人間が話す言語だとは
思ってなかった記憶があります。だから勉強は楽しかったけど、言葉というよりもパズルの
ような感じだった気もしてます。

だから、今、生の英語に触れることによって、生きた人間が話す言葉なんだと少しは肌で感じて
アレルギーみたいなのがなくなればいいなぁって思ってます。

すぐに辞めてもいいけど、勉強としてではなくてなんとなく英語に触れている環境に暮らしていれば
良いかな、とか生ぬるいことを考えていたり。
あとは、交換留学生とかを受け入れてホームスティとかでも楽しいかな、みたいな。
927名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 03:52:38 ID:A58/S/gs
交換留学生とかを受け入れって
良いアイディアだね。
928名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:26:01 ID:4D0ckUzG
>>926と全く同じ状況だわ。
大学で辞書やら専門書開いて、えっちらおっちら論文を読めるくらいの
レベルだったせいか、英語に対して身構えちゃうんだよね。
自分の中で英語=苦労して読むもの、って図式になってる。

でも、子供は3歳からやらせてるから、英語=楽しいもの、
英語=できると褒めてもらえるもの、って図式になってるのか、
すごく楽しそうで、ちょっとうらやましい。

交換留学生も招いてみたいけど、うち、狭いんだよねー。
もう一部屋、お客様用の部屋が準備できれば、ぜひやってみたいんだけどなぁ。
929名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 08:34:54 ID:6kJjxai2
>>919です。
>>920
絡む相手間違えてない?その主張は>>915サンに言った方がいいのでは?
自分は要因の一つの可能性があるかもといっただけで、断定もしてないし、
それだけとも言ってない。国力のなさを憂いて、英語を身につけてる人もいるかもしれない。
ヨーロッパが地続きなの知ってるか?とかってアフォ?読解力や文脈を読む力すらないくせに。

930名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:05:49 ID:DvUBdaRS
>>929
とっくに終わってる話に絡むのはヤメレ
931名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:59:56 ID:QV2mM4kp
交換留学生の受け入れ、子が大きくなったらやってみたいけど、
どの程度の対応を期待されてるのかが、気になる。
募集要項見たら、「普段どおりでいい」って書いてあるけど、
ほんとに普段通りの食事出して(朝食なんてパンと牛乳だけとか)、
休日も近場をドライブする程度なんかで、いいのかなあ。
そんなんじゃやっぱり、がっかりされるかな。
あと、家が古くてボロいのはどうなんだろう、、、。
うちで空いてる部屋は、リビング続きの和室だけなんだけど、
リビングとの仕切りが障子なんだよね。
これって、かなり落ち着かないよね。プライバシーなんか無いも同然だし。
こんなんじゃ、受け入れたいって言っても拒否されるだろうなあ。
932名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:57:06 ID:rMPTyq4B
>>926-928

日本に来る交換留学生って、日本語(&日本文化)を勉強するために
来るんじゃないの?
日本語で会話するのを望んで日本に来ているのに、
英会話の練習相手に使われたんじゃ、向こうもかなわんと思うが。
933名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:23:51 ID:DvUBdaRS
>>931
今までに合計30人以上ホームステイのホスト経験がある私が来ましたよ。

>ほんとに普段通りの食事出して(朝食なんてパンと牛乳だけとか)、
>休日も近場をドライブする程度なんかで、いいのかなあ。

普通の生活で十分です。あえて何かしたければ留学生の滞在中に
1回位小旅行か遊園地あたりに連れていっても良いかも。
でも無理する必要は全くないです。

>リビングとの仕切りが障子なんだよね。

障子だけだと確かに落ち着かないかも。
部屋の構造にもよりますが。
これに関してはホストファミリーを斡旋している機関に尋ねたら良いと思います。
外国の場合、部屋にドアなどの仕切りがないのは意外と普通だったりするので
障子だけの仕切りでも抵抗がない留学生もいるとは思います。

私はアメリカでホームステイを経験した事がありますが、部屋はドア等の仕切りが全くありませんでした。
アメリカの場合、子どもが部屋にこもっていると何か危ない事(猥褻なTVやネットをみていたり
麻薬をやっていたり等)をしているかもしれないと親が心配するので、
部屋に仕切りをつけないそうです。
仕切りやドアがあっても鍵は絶対につけないのと、普段の生活(勉強やTV鑑賞等)は
リビングで過ごすのが普通だそうです。
934名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:24:29 ID:1WQ4D/eo
>>932
私もそう思う・・。
>>931
日本人だってそんな家嫌だよ・・。
935名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:25:57 ID:DvUBdaRS
>>932
留学生にとって、全く英語が通じない環境もしんどいと思いますので
家族の中に英語を勉強している人がいるのは、心強いと思いますよ。
留学生の日本語の勉強を邪魔にならない程度ならば良いのでは。
936928:2007/09/13(木) 17:17:44 ID:4D0ckUzG
留学生を招きたいって言ったの、英会話の練習だけを
想定してたわけじゃないんだけどな。
全く違う文化で育った人が、自分の家で生活してるのって
それだけでお互いいろんな発見がありそうじゃない?

習慣の違いとか、言葉の違いとか、お互い仲良くなるためには
いろんな壁があるけど、でも
苦労しつつもなんとかコミュニケーションを取ろうとするのは
すごくいい経験になると思って。

どっちにしろ、今の家ではリビングに布団しかなきゃ
寝るところがないから無理なんだけどさー。
937名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 17:40:51 ID:mmEp6hro
>>926です。

そんなに英語の勉強のために・・・みたいな気合の入った気持ちじゃなくて、家の中に異文化の異言語の人が
いるっていうだけで、なんかいいかなぁ〜〜みたいな生ぬるさというかなんというか。

知り合いが受け入れているけど、そんなに気合をいれなくても良いみたいなんです。
個室とベッド(か布団)を用意すること、朝晩の食事を用意すること、というのは絶対条件みたいですが
それ以外は自然に家族として受け入れるみたいな。

近くに私立の高校があって、そこの高校に子供がいない家庭にホームスティを募集してるらしくて。
なんか、そんなにムキー!ってならなくても(英会話の練習なんて!みたいな)、普通の会話なんだけど・・・
938名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:16:01 ID:lEtpEURo
>>926
同じような環境でも英語にアレルギーのない人、ある人がいるよね?
英語コンプレックスやアレルギーのある人が奇妙に子供の英語教育に熱心になるように思う。
何で自分にアレルギーがあるのかよく考えて乗り越えてからではないと
子供にゆがんだ英語観を植え付けしまい、良い結果が出ない気がするんだけど。

939名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:38:22 ID:DvUBdaRS
>>938
IDがユーロ(・∀・)イイ!!
940928:2007/09/13(木) 21:46:07 ID:4D0ckUzG
>>938
おっしゃるとおりです。自覚してます。
なので、英語に関しては親が教えず、外注することにしてます。
家では宿題と、ちょっと書く練習くらい。

自分が英語アレルギーになったのは
苦行のような勉強ばかりして、楽しい思いをしたことがないからかなぁと。
なので、子供にはまず英語=楽しいと思わせられたら、
それだけでも成功かなぁと思ってる。
楽しいことは、人に言われなくても自分からするようになるからね。
941名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 06:08:09 ID:3h3rWr1B
自分は英語苦手だったけど
別にアレルギーでしてるわけじゃないと思う。
で、今は英語好きだし、子供は英語でアニメをみたり英語を喋ったり英語の本を読むことが好きなほうだと思う。
お母さん家では全く知らないって態度の方が良くない気がするんだが。
楽しんで簡単な会話したり遊んだりしてもいいんでは?
一緒にかるたとりしてみたりさ。
英語は先生にだけじゃ絶対伸びないパターンだと思う。
942名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 08:28:39 ID:+lh9MM6g
ところで、そろそろこのスレも終わりになってきたんだけど、
次スレどうしましょうか?
テンプレはこのスレの>>1-2だけでOK?
スレタイごと変えちゃう?
943名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 00:06:06 ID:3XXnjaJJ
関連スレは全部落ちてるみたいなので削除で
944名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 00:26:05 ID:tAALBS7g
● インターナショナルスクール ●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162479432/l50

↑これは新しく入れても良いんじゃない?
本来は語学を学ぶためのスクールじゃないけど、
実際の所、英語の習得のために行かせる人も多いみたいだし。
945名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 19:28:06 ID:rP8VtKQS
アメスクに入れると日本語が・・・とすぐ吠える人がいるからどうかな
946名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 01:58:22 ID:b1XCKvLH
インターとアメスクは別物
947名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:58:21 ID:8bUkJH/i
そこが判ってる人は吠えない。
948名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 06:10:08 ID:yqcgKdld
確かに。で、どうする?
テンプレに書いたってどうせそういう人は読まないよね。


あと、この2つはまだ生き残ってました。

DWEを語れ Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1168523655/l50

英語絵本で子育て〜絵本で育てるバイリンガル
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163815398/l50
949名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:22:37 ID:nGwYCh1Y
小学、中学、高校留学の場合の費用って
アメリカは意外と高いんですね。
金銭的に手軽な所ではオーストラリアやニュージーランド
アイルランドなんかが良さそうですね。
950名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 23:28:07 ID:/v2fGpBt
>>949
子どもに「値段が安いから留学はOZかNZかアイルランドにしなさい」
って言ったら納得するものなの?
951名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 00:17:33 ID:nlgb16qV
950の食いつきって一体
952名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 00:18:29 ID:DoiADtGl
951の食いつきも一体
953名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 06:49:37 ID:t6dJIpm2
治安の面でもオーストラリア、ニュージーランドは良いですよね。
私は言語教育が進んでいるカナダに行かせたいです。
954名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:15:21 ID:A3emiPUx
言語教育が進んでいるカナダ←初めてきいた。kwsk
955名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:34:44 ID:t6dJIpm2
カナダは英語とフランス語の2言語が公用語であることと
移民が多いことから、第二言語としての英語教育が充実してるんですよ。
956名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 03:11:16 ID:C4hyF/3r
カナダは非白人差別がものすごいから未成年を行かせたくない人が多いらすぃ
957名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 05:45:14 ID:ywo049jd
>>956
カナダはまだましだと思う。
それよりもイギリスのアジア人差別は酷かった。
非白人差別はどこの国でも地域によっては存在するよ。
カナダのバンクーバーやトロント周辺なんて
アジア人も多くて人種のるつぼだよ。

非白人差別のない英語圏はシンガポールかフィリピンぐらいか?

958名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:59:48 ID:Xho61k7y
それも含めて勉強なのかもね。日本だって外人差別する人いるよね。
所詮その程度の人間だという判断ができて良いかも。
959名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:47:51 ID:Gn2LPyAV
オーストラリアで、ドラック、セックス三昧の留学生や長期
旅行者にやたら会ったんだけど、どこの国でもこんなもの?
それとも、オーストラリアが特にひどいの?
960名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:39:41 ID:ywo049jd
>>959
どこの国にもいるよ。
イギリスに留学している?皇族の女の子も
そんな感じだったよね!?

こればっかりは、ほんと人によると思うよ。
留学とか語学云々の問題じゃないと思う。
人間性の問題だともう。
961名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 17:19:10 ID:rCbUcjBt
>>960
そうなんだ。
あまりにも乱れていたから、オーストラリアが特別なのかと
思っていた。
ホストファミリーともセックスしまくっている女の子もいたし。

意志の強い流されにくい子じゃないと、どこに行かせるのも
恐いね。

962名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 03:26:21 ID:h38WSHEW
>>961
オーストラリアはワークホリがあるのでDQレベルの日本人が滞在しやすい。
それから大学&大学院レベルの英語教育を求める人は
英国かアメリカに行ってしまう為、クズ学生しか集まらない傾向があるのかも。
963名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 06:11:15 ID:/LXNE+1C
>>962
アメリカもNY、LAあたりは酷いのがいるよ。
遊学しながら日本人相手のバーホステスになって
不法就労している女の子たちが結構いたりする。
何のために、アメリカに来ているのか不思議になる。
964名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 17:22:35 ID:/+Bi/5Uw
以前住んでいたところ、日本からの直行便がなくて観光地でもないけど
大学や国の研究機関が固まっていて、教育に対する意識も高いし、
周辺の治安も良かった。
留学するなら、親としては多少不便なところの方がいいね。
本人は不満かも知れないが。

965名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 01:23:00 ID:xQFRNoQQ
↑それってどこさ?
966名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 06:31:13 ID:v0pslBXE
アメリカ・東海岸の某都市。都市じゃないな町だ。
大学に語学学校は無いから、語学留学・遊学の学生が
いなくて本気留学の学生ばかりだった。

967名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 10:59:46 ID:xQFRNoQQ
アメリカなんてどこへ行っても激危ないじゃん!!釣り?

私はテキサスの田舎(人口600人弱)の町に留学していたけど
近所で連続殺人事件が起こったよ!!

アメリカは都市部、田舎に関係なくどこでも危険が溢れる所だと認識した。
銃社会に「安全」はない。
968名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 11:19:08 ID:+XrjJycm
>>845
子供向き英会話学校で小学校1年生が英検準2級をとったとかで
新聞にのることがある。地方紙をつかっての宣伝。でも準2級とかはリーディングに環境問題もでてくるし
おませな子供・・っつーか小1でそんなこと学ばせるのに意味あんのってかんじだよね。

普通は児童英検をやらせるみたいだけど、うーん。英語は中学からで、
もしくはゆずっても小学校5年からやれば十分だと思う。
969名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 12:52:54 ID:v0pslBXE
>967
釣りじゃないよ。
もちろん普通程度に事件はあったよ。(脅してお金取る程度)
ただ、>959からの流れのような、本来の目的から外れたような
日本人学生は居なかったよ、と言う話。

それに、夜中の10時過ぎにキャンパスから歩いて帰る途中(当方研究留学)
女子学生にも会うし、グラウンドで部活してる学生も居たから、
かなり治安も良い方だと思うよ。
970名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 14:25:17 ID:eqD3FDQQ
この間アメリカの大学で32人連続銃殺事件があったばかりじゃん・・・。
971名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:24:22 ID:He9wjJSG
日本のいじめ自殺とアメリカの学校での銃乱射って
どちらが度合いとして危険なんだろうか?
972名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 00:35:23 ID:GcFv6rhI
そりゃ文句なしに銃乱射。
いじめ自殺ならアメリカでも頻繁に起きているし。
973名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 03:02:25 ID:Mnmm4RHB
アメリカって学校内で銃乱射があって
いじめの自殺も多くて、学費も物価もかなり高いのに
何故一番日本人の留学人口が多いんだろう?
不思議だね。
974名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 10:40:49 ID:Uo+CNBD6
子どもだからこそ効果の上がる英語学習って
1.耳(できれば口も)を鍛える
2.英文を暗唱させる
だと個人的には思ってます。
このスレは、リスニングやスピーキングの話題は多いけど、
暗唱の話はあまり出てないみたいですね。

ある本によれば、単純な記憶力は9才ぐらいでピークをむかえ、
その後はどんどん下がるそうです。
9才ぐらいまでに英語の名文を大量に暗記させておくと、
あとあとずいぶん違ってくるように思います。
子どもに英語を暗唱させてる方、おられますか?
975名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 12:33:31 ID:+TtKCRYa
バルーンキッ○に入れてもムダだってこと
976名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 19:28:26 ID:11bJh9jQ
>974
うちの子・3才は結果的にだけど、色々耳で覚えてる。
本当に子どもは耳がいいね。耳から口に出すのに恥ずかしさとか迷いが無いし。
上の子用に買ったCDやビデオ(アマゾンで米から買う)にはまって、毎日の様に
見ているので、自然にセリフや唄を覚えてる。
例えば、トーマスなんかは気に入って何度も見ているので、自分がトーマスの
オモチャで遊ぶときに、「ワンデイ…ナントカカントカ…エバーエバー」とお話風に
喋りながら遊んでる。まだ英会話教室などには通ってないんだけど、
面白いのでもう少し見守ろうと思ってる。
977名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 12:38:34 ID:fytN2Kgj
ベネの「Worldwide Kids English」↓ の受講を申し込んだ人いますか?
ttp://www.benesse.co.jp/wk/index.shtml

資料請求して届いたサンプルDVDを子供がえらく気に入ってしまって
受講したがっています。
来年幼稚園で「こどもちゃれんじEnglish」をさせようと思ってたから
どっちにしようか迷ってます。

Worldwide Kids ははじまったばかりだから
感想きくにはまだ早すぎるかな?
978名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:05:32 ID:hf42mKw9
日本語及び日本文化も知らずに、
英語で外国人と何をしゃべるの?
「あなたの国はどんな国?」って聞かれたら、
何と答えるの?
先にやるべき事があるだろう。
979名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:37:49 ID:rtAnfjJ6
>978
英語やってると日本文化の理解にも意外といい効果があるよ。
おっしゃるとおり、ネイティブの先生に聞かれちゃうんです。
それで調べて、それを英語にして説明するから、
結果、英語やってなかったら調べなかったようなことまで調べてる。
ちなみに小学校高学年。幼児期にはこういう効果はまだ現れないね。
980名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:37:53 ID:MCIXA1VF
>>978はマルチ
981名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:16:22 ID:hf42mKw9
>>979
これは俺が言ってるんじゃなく、
教育評論家みたいな奴が言ってた事。
そいつが言うには、小学校で英語を教えるなんて、
愚の骨頂だと。
自分の国の事を知らない人が、外国人とコミュニケーションなんて
とれるわけないと言っていた。

>それで調べて、それを英語にして説明するから、
>結果、英語やってなかったら調べなかったようなことまで調べてる。
日本の文化って、調べて解る程度なの?
その程度の理解度の事を、日本という国はこういう国ですって
説明するのは、ちょっと違うと思うけど。

俺は幼児の頃から英語を教えることは別に反対しないけど、
自分の子供にはやらせられない。
だって、高校・大学からでも全然遅くないはずだし。
982名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:22:33 ID:h50iE6Yu
>>981
じゃスレ違いですね。
983名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:30:36 ID:hf42mKw9
ttp://www.eigotown.com/poll/200605/

ここの賛成意見と反対意見の、どちらが説得力がある?
984名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 18:40:48 ID:h50iE6Yu
>>983
残念ながら、ここそういうスレじゃないんですよ。
>>1参照
>子供の英語教育の是非についての議論はこのスレで扱わないものとします。

英語板に該当スレがあったはずなので、そちらへどうぞ。
985名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 00:34:49 ID:M5jdB4L0
勝手ながら次スレたてた。

【英語】子どもの語学総合スレ2【多言語】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1191425490/l50

関連スレとか、テンプラ追加とか、補足があればヨロ。
986名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:18:07 ID:+HG3KVYF
スレ立て乙です。
987名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 16:34:15 ID:QtRyxHvx
>>985さん、乙でした。梅なくちゃね・・・
988名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 22:13:45 ID:M5jdB4L0
>>974
暗唱?ふーん・・・くらいの感じで974を読んでたんだけど、
最近、ちょうど暗唱を中心とした子供英語教室のサイトを見つけて
急に興味を持ち始めた。

教室で、先生と生徒全員で、前に貼り出された英文をひたすら読む授業で
英文にはところどころ読み方や、訳がついてる。
最初はなんじゃこりゃ、と思ってたけど、難しい英文でも
なんとなく意味が分かる状態でどんどん読んで覚える。それを繰り返したら英語のルールも
自然と覚えられそうだよね。何より、語学なんだから、声に出すのが一番自然な気もするし。
暗唱って、実は母国語方式に一番近いんじゃないかな?って気すらしてきた。

CDと本があれば家でもできそうだし、ちょっと調べて試してみるわ。
989名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 04:22:52 ID:sBKgrnFc
DWEだって基本は暗唱(歌を覚える)だもんね。
七田式はどうなの?あれは右脳教育でまた別?
990名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 06:18:51 ID:OLFkDqYN
七田式=児童英語研究所。 
英語CDかけながしによる英語回路の構築。
加えて英語絵本のCDも、かけながしから自然に暗唱し始め、音と文字の一致により、英語が読めるようになりました。
991名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 08:06:00 ID:x1fmUUye
暗唱って本当に良いかも。
私は>976なんだけど、うちの子は洋物のビデオを暗記する勢いで見ていて、
この間お友達の家で同じビデオの日本語の物を見たら、一気につながったみたい。
英語で「○○○○」て言うのを日本語で「××××」って言ってた、と
耳に残った文章を置き換えられるようになった。
英語部分は意味不明wなところが多いけど、じっくり聞いてるとナルホドと、
なんとなく形になっています。
今まで日本語だってこうやって覚えてきたんだよね。
992名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:28:17 ID:VPTuudmB
暗唱ってそうなのか。
うちの子も英語教室に行ってて、かなり暗唱に力をいれてるみたい。
正直いくつかの英文を丸々覚えたからって何になるんだろう?って
ちょっと疑問だったんだけど、納得いったわ。
それと、教材のテープやCDもいつでもどこでも家中常に流して
常に英語を聞かせる環境を作れって言ってる。
993名無しの心子知らず
>>992
そうそう。今まで英文を覚えたからって・・・と思ってたけど、
実はなかなか効果的に脳に英語が染みこんでそう。

やり方にもよりそうだけどね。意味が全く分からずに
ただCDで聞いたものを復唱して覚える、ではお経と一緒で
使えるようにはならないだろうけど、単語の意味や並び方を
多少なりとも意識しながら読んでると、
英語の文法的なルールにも慣れていきそう。

ちなみに私は>>988なんだけど、その暗唱教室では
子供のレベルよりかなり難しい英文を読んでた。(内容はディズニーとかだけど)
英文の選び方によっても成果は変わってきそうだよね。