DWEを語れ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
DWE単独スレがなくなったので作りました。
参考スレ、過去スレは 2以下に。

2名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 22:56:54 ID:3iL/NNoF
前スレ
●アンチ派●DWEを語れ○推奨派○ Part 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147908553/


3名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 01:00:21 ID:8oKBtiqg
参考スレ
セサミ英語ワールドV.S.DWE
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151508978/l50

参考過去スレ
DWEユーザ★情報交換スレ★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054096122/
【英語】子どもの語学教材総合スレ3【多言語】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100972272/

sage進行で。

4名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 17:05:13 ID:itypAzvr
スレ立てお疲れ様です!ありがとうございます。
今年こそレッスンするぞ〜。
5名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 18:48:40 ID:+X6mli0m
乙でございます。
今年からCAP挑戦です。
6名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 23:17:50 ID:lh3OHaD/
DWEはじめて1ヵ月半。
はじめてTEをしました。
先生のハイテンションな様子にびっくり。
子供も、電話の先が生きた先生とは思えないようで、
おどおどとしていました。
今後も休まずTEがんばります。
7名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 11:23:09 ID:iJSPPO3j
サンプルDVD請求したら、やっぱり電話ジャンジャンかかってきますか?
入会する意志がない訳ではないのだけど、あんまりしつこいと嫌だなぁ
8名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 12:22:18 ID:LK8DbXrm
電話、もちろんかかってくるよ。話も長くてけっこうしつこいかも…
それで私も2年前に一度断念して中古に走ったから。
去年正規購入したけど、今思うとあのとき買っておけばよかったと後悔中。
電話がかかってくるのが嫌なら、オクで100円くらいでサンプル買ったほうがいいかも。
9sage:2007/01/18(木) 12:23:18 ID:LK8DbXrm
ごめんなさい。sage忘れてました。
10名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 14:40:25 ID:8YJsk5We
ディズニー持ってる皆さんにお聞きしたい。
もう一度買う前に戻れたら、やっぱり買いますか?
11名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 14:45:58 ID:P8UNr0dn
買いません。
12名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 15:08:36 ID:ljzkgQiB
それは何故?
13名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 15:43:19 ID:8PtWQoeI
上の子が生まれる時にフルセット買いました。
(ストーリーブックはないです)

今年、小学校入学です。
以前はDVDよく見てましたけど最近は飽きれたのか、見たがりません。
入学後、少しづつCAPやメインプログラム始めようと思ってますが
遅いですかね?
人見知りも激しかった為、TEも掛けた事ないです。

今からでも大丈夫ですよね?
ガイドブック見てもイマイチよく分からないんですけど
何から始めたら進みやすいでしょうか?


14名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 18:00:09 ID:MrlyXU1V
10>
的を得た質問だね。。。
その質問を中学生、高校生のお母さんに聞いてみたい。
ほとんど、幼稚園、せいぜい小学校低学年の親ばかりだもんね。
15名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 18:09:46 ID:iJSPPO3j
サンプルの請求で迷ってた物ですがレスありがとう。やっぱ電話ひつこいのね

これってフルで揃えると何十万ってするんだよね?
それは一括なの?
それとも月々いくらとかなのかな?
皆は月いくらくらい払ってるのか参考までに聞かせて頂きたい
16sage:2007/01/18(木) 20:15:38 ID:LK8DbXrm
フルくらいの予想外の収入があったので、思い切って一括だから…
月会費の3225円とイベント代だけ。参考にならなくてごめん。
無理して分割で支払うよりも自分が一括で払える分だけ買って、
後で夏とか冬のキャンペーンで金利が安くなったら追加って方法もあるよ。
買う前に戻るなら買うかと言われたら、中古買わずに正規買うと思う。
はじめに中古1年以上やって、なんとかやっていけそうだと思ったから正規にしたので。
けど、臨時収入がなかったら今でも購入迷ってるはず。

>13
うちはまだ幼稚園だから参考にならんけど、
マコロンのコミュニティでちょっと前に小学生のやりなおしって感じの話題でてたよ。
うちの子も人見知りすっごい。けどほとんど毎回TEしてたら少しは反応するようになってきた。
まだまだ声は小さいし自信なさそうだけど、TE終わったらお話した!って満足そうだよ。
17名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 08:53:23 ID:JGXGy++8
>>10
教材自体はいいし、この教材に出会えてよかったと思うが価格が高すぎる。
これ六年までは使えないでしょ。
飽きるし、内容もあくまで導入部分。
よく作られてるけど導入の教材だよね。
基礎は養えるし、素晴らしいと思うがとにかく価格。
私はリサイクルで買ったから三分の一くらいの価格だったけど
それくらいが正規の価格でいいと思う。
子どもは楽しんで英語に親しめたし、これで基礎が出来たと思う。
何より英語に拒否反応があった私自身が子どもと楽しめたのは大きい。
これがあったから、これから先のことも楽しめてるとは思う。
けど、高すぎ。

>>13
メインしないで何してたの?
そりゃ、飽きるでしょ。歌とかカードだけじゃ。
メイン持ってるならしたらいいのに。
18名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 11:21:51 ID:4JTI7lt1
>10
買う。DWEってゼロから卒業までの過程で進め方が決まってるから
ある意味すごく親切な教材だと思うんだよね。
ただ、それは簡単じゃなく、すごく難しい事なんだけどさw

自分の場合、簡単、楽しい、これさえあれば的な物より、壁があった方が
モチベーション上がるタイプだから、うまくいったり停滞する事を繰り返しながらも
結果的に日常的に教材を使う事になったし、力も付いた。
DWE関連の情報や知識も取り入れる事ができたし、逆にDWE以外の
英語育児に対しても関心が高くなったり、DWEには足りないものもわかった。

>13
まだ年長さんでしょ?メイン遅くないよ。毎日かけ流しは続けながらCAP課題を提出してシール集める事を楽しみにしたりとかどうかな?
TAC毎日10枚「絶対」やる事を約束させるとか。
とにかく、毎日少しでも教材に触れる事をクセにして、それが軌道にのったら
メインやればいいと思うよ。
とはいえ、失礼だけどちょっと勉強不足の感じがあるね。
R電車とマコロン行って、DWE関連全部読んでからの方がいいかも。
1913:2007/01/19(金) 15:22:34 ID:FL3xs5dQ
レス頂いた方ありがとうございます。

そうですね。確かに勉強不足です。
折角、高い教材持ってるのに宝の持ち腐れにするには勿体ないので
これから少しづつでも改めて取り組んで行こうと思います。

また、アドバイス頂きにお邪魔しますので宜しくお願いします。
20名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 21:20:19 ID:iuth0pM8
>10
うちは買います。

でも、子供によって向き不向きがあるとは思う。
メインのストーリーのかけ流しができて、それで子供が喜んでDVD観てくれる
タイプならすごくいいと思うし、うちの子はこのタイプだったのでよかったけど、
友達の子は、どうしてもかけ流しをさせてくれないタイプだったらしい。
どんなに小さな音でかけても嫌がってしまい、DVDも見てくれなかったみたい。
そうなるとメインのレッスンも結構大変だし面倒ということで、今は押入れ行きに
なっているとの事。

でも、それはそれで、小学生以降から英語の勉強として改めてやってみても
十分使えるのではないかな?と個人的には思っています。

我が家は今、他の習い事もしているし、メインのレッスンは中断しているし、
英語へのモチベーションは始めた4年前に比べてものすごく下がっているけど、
テレフォンイングリッシュだけは続けているのと、
CAPにたまに応募したりイベント行ったりすることで、英語を続けている気が
するから、正規で買う余裕があるなら正規で買ってWFCに入会するのがいいと
思う。

ただ、私みたいにズボラではなく、そういうのが何もなくても、しっかり
レッスンしてあげられるお母さんなら、安くオークションで手に入れる方が
お得だと思いますよ〜。

それから今、我が家でヒットの英語グッズがあるので勝手に紹介します。
The Sesame Street Dictionaryの英語版の方(日本語版もあるけどこちらではない)
を買ってやったら、漫画になってるのが面白いらしく、たどたどしく英語を読んで喜んで
いるので、少し読めるようになった子にはお勧めの一冊です。4歳位からいけるんじゃ
ないかなあ。
みんなお互いマイペースで頑張ろう!
21名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 09:13:22 ID:jT8B3UAk
10です。レスありがとうございます。
うちは5年前に正規買い。子どもだけでなく自分も英語に
慣れてきたので正解だと思っています。
取り組みしない月も続いたりするのですが、
まだ途中だと言えるのは中古でないからかな。

日常会話程度の英会話ができる知り合いから
DWEってどお?と聞かれ、もし自分が英語ができたら
買わないかもと思ったので。

買っちゃった人は骨までしゃぶりましょう!
22名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 12:50:40 ID:IHnbN5M8
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
既にDWEを購入済みの人からの紹介制度ってあるのでしょうか?
何か特典があるとか、少しでも安くなるとか・・・
23名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 21:19:42 ID:u6Mflfj8
>22
その時々でキャンペーンがあったりなかったりするけど
(キャンペーンの内容も変わるけど)
紹介者への特典はあっても、紹介された人への特典はなかったように思う。
しまじろうと違って。
24名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:24:14 ID:UQH2gdhu
>23
本当?ちょっと前は、ワールドファミリーポイント(でしたっけ?)を、
紹介者とされた人それぞれに5000ポイントずつプレゼントって書いてあった
気がするんだけどなあ。もちろん紹介された人が買った場合だと思うけど。
今はどうなんだろう?
2522:2007/01/22(月) 13:03:08 ID:mWNwEe9W
>23さん、>24さん
レスありがとうございました。
児童館仲間の方で使っている方がいて、紹介してもらおうか迷っているところでした。
値段で躊躇しているので、もう少しじっくり考えたいと思います。
子供のためには少しでも早いほうが良いんでしょうけれど・・・
26名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 14:44:13 ID:XSDeoPnl
>25
自分は躊躇してその間なにもせずに過ごすよりもと思って
リサイクル品買ってやってみました。
意外と自分はちゃんとかけながしたり、歌も一緒に歌ってやったりできる
ってことが分かったし、子どもはけっこう英語を身につけたと思うんだけど、
今でも正規で買うかどうかは悩みます。
別にこのままリサイクルで続けても十分かなって。
27名無しの心子知らず:2007/01/22(月) 15:39:54 ID:Zyos9iKl
うちは子供が4歳と2歳で、去年秋にメイン(ニューミッキー)を買った時に
SAは買わなかったんです。
過去ログ読んでいると、どうやら絵本(歌詞本)がよさそうですね。

うちはStory&SongsのCDから歌だけをピックアップして、
かけ流し用のCDを作ったんだけど、
そのうち歌詞が読めるようになったら
(今はぜんぜん読めないけど)絵本があるといいのかなと思って。
SBSもあるから、絵本だけをオクやリサイクルで買おうかと思ったけど
絵本だから保証が付いた方がいいのかなと迷っています。
(実際、メインの絵本はすでに破いてしまった箇所が・・・)
でも・・・その絵本のためだけに10万は、ウチには痛すぎて・・・。

2825:2007/01/22(月) 22:49:47 ID:mWNwEe9W
>26さん
正直に言うと、早く買ってしまいたいんです。
でも主人を説得できないんですよ。
私の性格からすると、買って満足してしまい長続きしないんじゃないかって。
当たっているだけに反論できないんですよね(^^;;
サンプルCDを聞かせているのですが、それに合わせて所々歌ったりしているんです。
そういう姿を見ると買っちゃえば何とかなるんじゃないかって。
26さんのようにオクで買ってみようかとも考え中です。
ちなみに何を購入しましたか?
うちは1歳11ヶ月です。
29名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 01:34:56 ID:5Z+UQAwB
>>27
秋にミッキー購入、という事は 現在会員ですよね?
もしそうなら SA!は10万円しないかもしれないですよ。
アドバイザーさんに聞くだけ聞いてみるとよいかもしれないです。
私はもうちょっと最近に購入しましたけど、L1が 5万円台で追加購入可、と言われました。

それにしても 新パッケージで安くなった、って聞いたけど、全然そんなことないですよね。
フルだと70万越えてる。。SBS完成後は更に値上がりするらしいし。
30名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 16:33:59 ID:gETMnnZg
>28
26です。オクで購入したのは
0歳の時にマザーズガイドとPAとメインCDとFWWとTA(カードのみ)。
1歳の時にメインDVDとSAのブックとZAMを購入しました。
3歳になり時々子どもがマザーズガイドを持ってきて読んでほしがるので
メインのブックをまたオクで買うか、いっそ正規でDWEを買うか迷い中。
夫は簡単に、買ってもいいんじゃない?って言うんですけど
ここまでリサイクルでやってしまうと、逆に今さらの出費が痛いです。
そのお金でもっと他に色々買えるのにと思ってしまって。
31名無しの心子知らず:2007/01/23(火) 20:37:46 ID:/8vcCUp0
>25さん
上の子が1歳半くらいのときにオクやリサイクルでメイン・TA・シング・FWW買って、
4歳の誕生日前に正規購入しました。
我が家の場合は正規購入してからTEやイベントに参加して、CAPも出して。
子供もやる気が出て、毎日のように自分からレッスンやりたいと言うようになってくれて大正解でした。

TEやイベントなど会員の特典で楽しめるのって3歳過ぎからのような気がします。
それまで子供にあうかどうか、中古で1−2年試してみるってのもあるかも。
お試しだったらメインとメインのビデオがあれば最低限OK。
もしお金に余裕があればSAのCDと絵本、TAがあればなお良し。
SAのビデオなくてもメインのビデオに1曲以外全部入っているし。
正規に買って1ー2年分の月会費払ったと思えば3ー6万円払えるし、
6万あれば古いものだったらけっこうな量が買えるはず。
もし気に入って正規で購入した後は、古いセットはまたオクに回せばいいから。
3225:2007/01/23(火) 21:51:49 ID:dMNqb7Mb
>30さん レスありがとうございます。
購入したものを教えていただいてありがとうございました。
先日からオクを覗いているのですが、結構あるんですね。
メインとSAがあればいいのかな?と思っていたところなので、とても参考になりました。
正規購入・・・うーん迷うところですね。
子供さんも気に入っていてダンナさんがOK出してくれてるなら、思い切って購入するのも1つの手のような気がします。
だんなさんのOK・・・うらやましいです。

>31さん
具体的なアドバイスありがとうございました。とても心強いです。
他の教材も見ているのですが2,3万するので、下手に他のものを買うよりオクで買ってしまおうかと考えが固まりつつあります。
仮に今、正規で買ってもTEやCAPなども3〜4歳からかな?と思っていたのでWFCには入らないつもりだったんです。
こちらに相談して良かったです。

長文失礼しました。
33名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 16:31:46 ID:dfbkVPOU
>29
そうですね。ADさんに聞いてみましょう。
もう少し経って3月末近くなったら聞いてみようかな。
SBS完成ごろにはまた新しいキャンペーンがあるかもしれませんし。

ところで、別話題です。
まだイベントに参加したことがないのですが、イベント用に
子供にネームホルダーを用意しようと思います。
ストラップ付きのホルダーと、ピンで留めるホルダーと
どちらの方が使い勝手がよいでしょうか。
もっていらっしゃる方のご意見を伺いたいです。
34名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 16:58:11 ID:ODo+o+rH
>33
自分が住んでる地域のイベントではネームホルダーしてる子自体が全体の3分の1
くらいだったような気がする。してる子はピンタイプが多かった。
あと友達は高いからって100均で材料買って手作りしてる。それがすごい個性的で
かわいいから、先生にいつも素敵だねといわれているよ。

ネーム付けていると先生がすぐに名前を呼んでくれる事がいいんだろうけど、
逆に付けていないと、わからないからと必ず名前を聞いてくれるし、
それに子どもが答える事で、まずコミュニケーションが取れてるっていう良い点もあるよ。
子どものテンションによってはその後も会話が続くこともあるから、あえて付けないというのも
オススメ。答えじゃなくてごめんね。


35名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 17:46:56 ID:l6HDj5yO
DWEスレ復活して嬉ー!
36名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 17:52:07 ID:l6HDj5yO
DWEで必要な教材って始める年齢によってもちがうくない?
0歳代だと絶対PA!いる。
37名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 21:50:04 ID:dfbkVPOU
>34
あ、なーるほど!
そうですね!たずねてもらった方がいいですね。
うちはまだまだはじめたばかりでTEで「What's your name?」と
聞かれても復唱してしまうし(哀)・・・。

38名無しの心子知らず:2007/01/24(水) 22:39:30 ID:+1zht8uy
>36
自分はPA!を絶対必要だとは思わないな・・・
何歳から始めるにしても、ストーリーCDとEDWZのCDは
ちゃんと聞かせてたら違いが出ると思う。
39名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 07:59:26 ID:u9i32YUd
サンプル請求した事ある方、サンプルは郵便できましたか?
それとも他の宅配会社からでしたか?
最近、引越したので郵便なら転送届出したので届くと思うんですが
40名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 09:33:03 ID:3UzWrRfQ
>>39
WFは、ハガキ以外はメール便のような気がする。
41名無しの心子知らず :2007/01/25(木) 11:21:09 ID:Lu2mkAIh
現在会員ですが、数ヶ月前の新製品のサンプルDVDはヤマトメール便で来ましたよ。
42名無しの心子知らず:2007/01/25(木) 14:36:53 ID:u9i32YUd
メール便みたいですね。
ありがとうございます。電話してみますね

ハガキでサンプル請求したのですが、うっかり新居の住所を書き忘れてしまったので。
43名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 21:10:40 ID:FqmW2ZC6
TAC入れる壁掛けの袋が出たね。
あると便利かなーと思っていて、すぐ飛びつこうかと思ったけど
100均のA4ジッパービニールを今使っているから
別にすぐにはいらないかと、冷静になりました。
44名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 02:45:57 ID:2pEMOZN3
もしやり直すとしたら、、
メインDVD(ストレートプレイ)、シングアロングのCD、プレイアロング、ZippyのプレゼントDVDをオクで購入

スカパーや他の絵本等を併用しながら4,5才まで英語に触れる(小さい間はZippy大好き!だったよ)

正規購入(ニューミッキー。プレイアロングと棚はオクで手放す)
かな。
ZippyのTACもうちでは活躍したけど、オクではなかなか見ないね。
45名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 10:59:58 ID:mujEeyJ+
0歳から正規購入すると、本当にガッチリ使えるようになるまでに
何度かアップグレードが入って無駄にお金をむしりとられる感じだよね・・・
ストーリーブックみたいに生産中止になるようなのも出てくるし。
46名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 17:30:14 ID:1DRd4qAy
>22
遅レスですが、
今日DWEから届いた手紙の中のキャンペーンは
紹介すると…紹介者と友だち両方に500ポイントまたは500円商品券
友達が契約すると…契約の内容に応じたポイントが紹介者に。
友達がミニーパッケージ以上を契約すると…紹介者にミッキー本棚。
だそうですよ。
47名無しの心子知らず:2007/01/31(水) 13:40:08 ID:XtksGCoQ
今月2歳2ヶ月の息子にMP正規購入して、今月Bフレッツ入ってしまった…。
DWEの問い合わせ先全部KDDIフリーで途方に暮れとります。
フレッツ入ってる方、問い合わせとかどーしてますか?

PAとTA2巻まで、今繰り返し見せてます。朝晩トータルで2時間くらい。
結構面白がって見てくれてます。当面こんな感じでいいんですかねぇ。
購入後営業の人から連絡もないし。
48名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 00:04:42 ID:NY1+CT3v
>>47
確かそういうクレーム?が増えたんで
最近は0120フリーダイアルの番号も作ってあるよ。
TE、ホットラインはあったと思う。
WFCのホームページにも書いてある。
49名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 06:48:04 ID:skEBFgdk
あら、じゃあフレッツADSLに入っている我が家から
0077かけても無料通話じゃなかったってこと?
明細見てないので気づかなかった……orz
5047:2007/02/01(木) 12:58:27 ID:LjAkEwCf
ありがとう〜。助かりました。>48
まだ日本語も不完全単語の息子なんで、TEは当分先になりますが、
ホットラインでこれからの事聞いてみます。
51名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 17:42:31 ID:P26X2fDc
質問です。
14年前のフルセットを安く譲って頂ける話があるのですが14年前と今では内容等だいぶ違いますか?
52名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 20:31:54 ID:3d8LVQgV
51>
プログラムの内容自体は、変わっていないと思う。
ただ、トークアロングきちんと動くのかなぁ、ってのとたぶんCDじゃなくって、テープだし、DVDじゃなくてビデオだし、、、
ってところの劣化が心配かも。
53名無しの心子知らず:2007/02/01(木) 22:48:06 ID:P26X2fDc
>>52
レスありがとうございました
全体的にあまり使っていないらしいので何とか全部動くみたいです
プログラムはあまり変わっていないんですね。
教えてくださって助かりました
54名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 13:58:06 ID:PepPhY+6
14年前のフルセットを「安く」ってどれくらいなんだろう?w
55名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 14:53:37 ID:TUIXZw9/
2000円くらいじゃね
56名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:19:46 ID:TxzmeFjv
数日前に、契約→価格の高さに躊躇→クーリングオフをしたんだけど
その後、アドバイザーさんからの電話がうざい!

クーリングオフした時に、オペレーターさんに「アドバイザーさんとは話したくないから、電話を寄越さない様に伝えて」って言ったのになぁ

出たくないから出なかったら、4〜5回も電話寄越すし…

今回は購入をやめたけど、金銭的にゆとりが出来たら購入しようかな?と思ってた気持ちが、複数回にわたる電話で一気に萎えたよ…
57名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:20:55 ID:TxzmeFjv
ageてしまいました
sageます
58名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 23:50:26 ID:g9Q9/DZk
>>53
トークアロングは、動いても、音がビロビロの可能性も。
うちの6年ものでも、もう相当、カード(の磁気部分)が劣化しているよ。
59名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:18:49 ID:QMyjFLw+
R電車のビタ○ん、また見れなくなってるね。
最近、多いよね。
どうしちゃったのかな??
60名無しの心子知らず:2007/02/04(日) 22:55:30 ID:8ZJn2T5/
>>57
sageと書いても下がらないよ。
初心者はまず2ちゃんガイドを読むべし。
61名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:01:08 ID:WdkvH4aE
57はちゃんとsageてるよ。
62名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:21:06 ID:bALz0dyX
↑だからガイドを嫁。初心者はウザイから消えてくれない?

>2ちゃんねるは、最新の書き込み順にスレッドが整列するシステムになっています。
>ただし、メール欄に「sage」をいれると、順番が変わらず(上がらないし下がらない)
>に書き込むことができます。

(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
(上がらないし下がらない)
63名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 00:23:37 ID:bALz0dyX
やっぱりDWEにひっかかる香具師はバカなんだとよくわかりました。
64名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:50:22 ID:2h7pchfq
sageくらいでそんな突っ込まなくても…

しかし56の電話の件はいかがなものか。
一度契約したんでしょ?断るくらいちゃんと断りなよ。
それに金銭的ゆとりなんて永遠に来ません〜。
教育資金は無理やり作ってくものだと私は思う。
65名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 12:53:00 ID:bALz0dyX
↑業者、乙
66名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:29:53 ID:ov+cyBSQ
娘中2。英語だけは百点。価値あったよ。
67名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 13:31:14 ID:he8zuu4/
去年にミッキーパックとレッツプレイ購入しました。
SAはSBSに曲と歌詞が載っていると聞いたので購入しなく、
PAは娘が2歳半だったので赤ちゃん用かな?と思い購入しませんでした。
ZAMはおまけでついてきたのであります。
娘は特にZAMがお気に入りでどこに出てくるフロギーとバーニーに
ハマっています。親の私も大好きです。
PAにはフロギーとバーニーが出てくるようなのでほしくなってしまって。
ヤフオクでPAがあったのですが、おもちゃがいくつか無いものがありました。
おもちゃが無くても大丈夫なのでしょうか?
68名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 16:06:14 ID:EHpY/Rb6
>67
おもちゃあればそれで同じようなことして遊ぶからあればベスト。
正直、DVD見せてるじゃだめで親も一緒に遊んでやるとか
兄弟姉妹と同じようなことして遊ぶとかしないと期待される効果は出ないかも。
(おもちゃあっても一人遊びさせてるならイマイチ。)
あと、ライトブルーのCAPする気があるなら正規で買った方がいいよ。
6967です:2007/02/05(月) 18:41:18 ID:7PwE4E1h
>68

やはりやるからにはCAP応募したいです。いつになるのか分かりませんが(^_^;)

正規ではまだ今は買えないのでお金が貯まり次第考えたいです。

ありがとうございました。
70名無しの心子知らず:2007/02/05(月) 21:54:16 ID:mZIfUnGB
>>56です
あげさげでスレ汚し失礼しました。

クーリングオフの件、アドバイザーにも言わなきゃ駄目なものなの?
コールセンターの方に「アドバイザーさんにばつが悪い」って言ったら
「アドバイザーとは連絡しなくてもよい」って言ってくれたんだけど。

しかも、毎回の電話で「もっと安いプログラムもありますよ」って留守電に吹き込んでくるし…
1回(留守電を)聞けばわかることなのに、何回も

金銭的ゆとりの件は、仕事復帰したらって考えていました。

長文失礼しました。
71名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 14:38:01 ID:1PsXutrj
ちゃんと自分で断れない香具師は今後子育てでも失敗する確率高し。
それでも母親?
72名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:44:08 ID:o9OeRxDe
・・・どちらかと言えばしつこいアドバイザーが問題だと思うが。
ここって本当に業者が頑張るスレなんだねw
73名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 23:56:12 ID:LpZ/kato
え?そうかな?
買う人の人間性の問題だと思うよ。
74名無しの心子知らず:2007/02/07(水) 09:57:56 ID:GdRn+oIs
>67
うちも去年買ったときにおまけがZAMだった。
上の子が3歳だったから迷いながらも追加でPA購入したけど正解だったよ。
ライトブルーだとCAP簡単だから、録音の練習もできて毎月のリズムが作れたし、
そんなに努力しなくても帽子もらえて、ちょうどいい励みになった。
おかげでもうすぐ青の帽子がもらえそう。
おもちゃが欠けててもオクでけっこう高値ついてるし。
オクで買うんだったら、せっかく会員なんだからCAPとったほうがいいよ。
正規で買って使うだけ使ったらオク行きがいいと思う。
75名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 17:54:28 ID:6R82daaM
今日、友達の家でDWEのビデオを見せてもらいました
友達の子供の年令からすると買ったのは10年くらい前だと思うんだけど
なんか画像が古くさかった
出てくる子供外人がいかにも昔風だし、アニメも静止画に声がついてる感じ
私が見たのはメインプログラムの方だけど今もあの画像のままなの?
76名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 20:15:29 ID:qtr4qNWZ
メインの内容は変わってないけど最近ビデオ(DVD)は新しくなってバズやアリエルが出てくるようになって
画像は新しくなったよ。
77名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 22:45:28 ID:6R82daaM
そうなんだ〜ありがとう。
一安心
7867です:2007/02/09(金) 03:01:51 ID:8DHQK9bQ
>74

今思えば、最初からPA買っちゃえば良かったかなぁと後悔してます。
今更ですが(^_^;)

せっかくの会員だしCAP取りたいですし、頑張って正規購入できるようにがんばります。
ありがとうございます。
79名無しの心子知らず:2007/02/09(金) 09:24:27 ID:4u4IirZA
ステップバイステップのDVDはニモとか出てきて画像が新しくなってるけど、メインのビデオは今はストレートDVDってなってて、そのまんま。
新しくなったといっても、キャラが少し出てきて、ナレーションがつくだけ。
私もはじめ見たときにはなんじゃって思ったけど、
応用部分が楽しいみたいで子供の食いつきは以外とよかった。
親の予想に反して、子供は昔のDVDのほうが好みでした…
80名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 16:14:49 ID:DRyzQ6YF
Y  Y
(・∀・)ウヒョヒョヒョ
81名無しの心子知らず:2007/02/10(土) 16:47:20 ID:ToEMQruK
実写が古いのは、懐かしく80年代を回想できるからまあいいやw として、
絵本のヒューイの服が真っ赤じゃなくてオレンジなのがいつも気になる。
子どもも、DVDと服の色が違って、たまにデューイと区別できないみたいだ。
82名無しの心子知らず:2007/02/11(日) 17:35:09 ID:D1otyUu6
>>75です
ありがとうございました。購入の参考にさせて頂きます
あの頃の教材、友達はテープとCD、同じ内容を1個づつ持ってたけどなんか意味あるのかな
83名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 14:06:38 ID:qIXBmBFG
アニメが静止画なのは、眼に負担がかからないようにするためだよ
84名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 09:48:14 ID:stxxs6I4
余計なところに注意が行かないように、だと聞いた。
例えば、handと言った時に、静止画の中で手だけが動いていることで、
手だけに注意が行き、意味づけが効果的に出来る。
85名無しの心子知らず:2007/02/14(水) 16:38:04 ID:43ftqO8C
絵本のような効果をねらってるとも聞いた。
絵本の場合、絵を見て色々な想像が膨らむし、次のページをめくる時に、
どんな絵が出てくるかワクワクドキドキする。
それと同じようにお子様に感じて欲しいとかなんとか言ってた。

あとは、BOOKと照らし合わせて見る事(効果的)がしやすいようにとか。
色々だねw




86名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 00:31:18 ID:Fk/BD5G5
にしても旧版であれブラシタッチであれ、絵はお粗末だね・・・
87名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 01:13:38 ID:ydp0ujYB
共働きで、私は朝7時に出て、夜7時に帰る生活。
だんなは、夜中に帰ってきます。
3歳の子どもも夜7時まで保育園なんです。
土日は休みで、1日中フリーです。
DWE買ってもあまり関われないので、使いこなせるか不安です。
どのくらい、親が関わる必要がありますか?
助っ人には英語無縁の10歳のお兄ちゃんがいて、
CD、DVD、ビデオの操作は得意です。
アドバイスお願いします。



88名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 14:17:55 ID:50MuIQKb
子供が5歳と1歳のときにえいやーと購入。
ほとんど使わずに2年が過ぎてしまった・・・ 
共稼ぎなので、家で平日あんまり時間が作れなかった。
 
これではいけないということで、新車を買った際に後部座席モニターも装備した!
少しは活用できるだろうか・・・
89名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 14:28:48 ID:Dwgnyzi3
うちも私が働いていて土日もたまに仕事に行かなきゃいけない、
でも、毎朝・毎夜CD・DVD・SBSローテーションでやってるよ
土日はカードかないっしょにやったげると喜ぶけど
DVD見せながらいろいろ話したり絵本見たりかな
あー、あと、イベントには3ヶ月に一度位参加する
CAPはぼちぼち
こんな感じかなー
時々来るWFCニュースはけっこう使える。
90名無しの心子知らず:2007/02/15(木) 16:25:14 ID:l8q9/8/c
以前うちも停滞期があって、色々調べたらDWEをうまく進めてる人って
TAC使いこなしてる家庭が多いと思った。
かけ流しや絵本読み聞かせなどは毎日続けながら、マネして毎晩TACをするようにして
半年経ったけど、レッスンの理解度が違うし、答えるべきセンテンスが結構長いものでも
前より自然に話せるようになった。

>>87さんのお子さんは3歳という事もあるから、本人に英語を意識させずに触れさせる事
(CDやDVDのかけ流し)プラス、本人に多少意識させてやる事(TAC10枚言えたらシールの
ごほうびとか)をしたらいいかなと思う。CAPのごほうび目当てだけではなく、毎日習慣にできるように。
お兄ちゃんと競い合ったりしたら楽しそうだよ。

あまり先を急がず、インプットを中心に続けて軌道にのったら、土日にSBSで本格的にレッスンして
みたらどうかな?とりあえず毎日少しずつでも続けていかないとレッスン始めた時にライムあたりで
急に進めなくなる場合が多いみたいなので。
91名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 12:56:31 ID:aKPGgEp6
CAPのご褒美シールとともに、CAPの進め方が入っていた。
今までだったら、ライトブルーだったら3の一曲歌っただけとか
TEとその色の最後の課題だけで帽子もらえたけど
今度からはライトブルーだと全課題やった後で3の曲、ほかの色だと
PreLessonとRevewの全課題やった後でTEやって合格するまでもらえなくなった。
ライトブルーの3の曲だけ大好きで歌えるから録音しようと思ってたのに…残念。
92名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 14:18:55 ID:ZEONLI0M
>91
え?というか、今までそうやってCAPもらえたんだ…知らなかった。
好きな課題からやってもかまわないけど、PreLessonとRevewはそれに合わせた
レッスンを進めながらやって下さいみたいな事がCAPブックに書いてあったような気がしたから
そのようにやっていたよ。

でも本当はレッスンしていないのに、各色最後の課題だけやってCAPとっても意味ないし、
これはこれでいいんじゃないかな。

>ライトブルーの3の曲だけ大好きで歌えるから録音しようと思ってたのに…残念。
とりあえず録音しておいて、1と2の歌が歌えるようになったら一緒に送ればいいんじゃないかい?


93名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 16:47:39 ID:5X7CO3yA
>91
やる順番はどうでもいいと聞いたよ。
なので今3の曲が歌えるんなら送れば?
たぶんシールだけ送ってきて、残りを全部提出したら
帽子が来るんだと思う。

しかしこんな風にCAPの制度が変わったってことはいかに
帽子目当ての最後だけ提出が多かったかってことだよね…。
94名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 16:58:53 ID:lUWJlG0p
最後だけ送って、帽子もらえるなんて初めてしったよ。。
帽子目当ての人が沢山いたんだね〜

意味ないよね。。(レッスンの)

レッスンは出来るところからやっていいはずだよ。
うちも、ばらばらにすすめてるもん。
で、各色全部の課題が終わると、帽子がきたよ〜〜
95名無しの心子知らず:2007/02/19(月) 18:11:18 ID:uFozUO0g
イベントで帽子をかぶっていても何の目安にもならないほど
英語の力がついていない子が増えたからだろうね。
96名無しの心子知らず:2007/02/20(火) 10:04:24 ID:dNX4KKw/
91です。
上の子は順番どおりにやりたがるタイプだから楽なんだけど、
下の子はまだ2歳なったばかりだから難しくて。
自分のシールがないと毎回泣き出す始末。
一番簡単なカード3枚録音はまったく興味なく、とにかく歌いたいみたいで。
最後の課題はまったく送ってはだめなんだと紙見て思い込んでました。
ばらばらに進めてもいいんですね。
これで安心して送ることができます。ありがとうございます。

帽子だけもらって力ついてない子が増えたからっていうのに納得。
最後の歌だけだったら理解してなくてもSAで覚えてるだけかもしれないから…
上の子のCAPやってて、TACのPreLessonが意外に重要なんだなと感じてます。
TACきちんとやってたら、単語覚えてけっこう本読めるようになってるから。
97名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 15:01:07 ID:2JNYPCmV
すみません、質問させてください。
DWEのサンプルを頂いて、2歳になったばかりの娘に見せたら
かなり歌に興味をもったようなんです。
高額なので、まずはSAのみオークションで買ってみようと思っています。
2000年版とそれ以前の旧版があるようなのですが、どちらが使いやすいでしょうか?
旧版ですとカード類が付くのがいいなあと思うし
2000年版ですとマザーズガイド?じゃなくてリリックスで、しかもCDが2枚多いので
こっちの方が良いのかなあと思ったり。
よろしくお願いします。
98名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 16:08:11 ID:g+E0kVeN
>97
あとでいろいろ欲しくなって結局正規で購入…てことになるかもしれないから
安い方を買ったらいいんじゃないでしょうか。
1999年以前版なら3,4万でオクで出てるんじゃないかな。
2000年版についている2枚のCD(リッスンアロング)が欲しければ
単独でオクに出てくることもあるし。
9997:2007/02/22(木) 07:26:25 ID:e/KVuRFT
>>98
ありがとうございます。
とりあえず、絵本とCDだけなので新旧どちらでも2万ぐらいで買えそうです。
がんばってみます!
100名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 00:02:29 ID:vQvNUwSo
今度、初めてイベントに参加するんだけど、
席っていうか、場所は早いもの順なんですか?
自分の子供をビデオとかカメラで撮っても大丈夫?
ご存知の方、教えて下さい。

後、テレフォンイングリッシュで
ソングとレッスンだと、どちらをしていますか?
101名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 04:25:01 ID:1hOwB9eb
>100
イングリッシュカーニバルは着席だけど、
ほかのイベントは席なしで床(カーペット)にべったり座ります。
早いもの順といえば早いもの順だけど、
たいていは子どもが一番前、
次にお母さんと離れられない小さい子とお母さん、
後方にお母さんたち、最後列にビデオ部隊(たいていお父さんたち)です。
大人が前の方に座るときには、後ろの子どもが見えなくならないように
低く低くなってね、と、最初に先生からお願いされます。
ビデオもカメラもOKですが、頭より上に機材をあげて撮影すると
後ろの人の迷惑になるのでNGです。
最後に、先生たちと記念撮影も出来るので、カメラは必携です。

TEは、まだソングしかしたことがありません。
同じ歌を2週続けて歌ったりもしています。
102名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 17:08:03 ID:vQvNUwSo
>>101
詳しい説明を有難うございます。
1歳と5歳の子供と自分との3人で行くので、3人で見る事になりますね。
1歳の子供の行動がよめないので不安ですが、楽しんできます。
主人はいらないかな?って思ってましたが、ビデオ隊として必要でしたね。
今度は連れて行こう。

テレフォンイングリッシュは、上の子だけしていて
ブルーのレッスンをしていますが、短いですよね。
子供は喜んでやってるけど、下が出来るようになるまでやめようかと考え中なのです。
CAPもすれば喜ぶんだろうけど、メンドクサイ
いかんいかん、頑張ります。
103名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 21:07:31 ID:Zu9PVOFe
はじめの場所は早いもの勝ちだけど、途中で円になったりと場所移動できる可能性もありますよ。
最前列ど真ん中に親が座ってしまうと後ろの子は見えなくなるから、
親も一緒にいるならば、前列端を狙ったほうがいいかも。
途中で円になったりするときには場所がかわることも。
ビデオ撮影はOKだけど、会場の中ほどに線がひいてあり
その線の後ろから撮影することになっています。
いつも私一人で子供2人連れて行くため、撮影したことはまだありません。
両親そろってビデオカメラ持っている家族を見るとうらやましい…

テレフォンイングリッシュ、4歳の子は本人の希望でレッスンやってます。
本人が歌を歌いたいというときもあるからソングは月1回くらい。
TEの前日に範囲を決め、対応するSBSのレッスンをやるようにしています。
事前練習は声が大きいけど電話では小声だったり答えられなかったり。
それでも先生がうまく誘導してくれているのでなんとかなってます。
104名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 08:31:35 ID:iyJjiMfj
今度、初めてイベントに参加するんだけど、
席っていうか、場所は早いもの順なんですか?
自分の子供をビデオとかカメラで撮っても大丈夫?
ご存知の方、教えて下さい。

後、テレフォンイングリッシュで
ソングとレッスンだと、どちらをしていますか?
105名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 09:45:33 ID:eEBrP8hF
106名無しの心子知らず:2007/03/04(日) 03:20:03 ID:5EvCbUQ2
購入検討中です。
アドバイザーさんによって入会時のプレゼントに差が出ると聞きましたが
最近購入された方、どんなものもらいましたか?

私が検討してるのは「ミッキーセット」でプレゼントとしてポータブルDVD,
紹介プレゼント(友人からの紹介)で積み木だそうです。

ある程度アドバイザーさんの裁量で決まると聞いて、どうなのかなと思って。
107名無しの心子知らず:2007/03/07(水) 07:34:35 ID:kVpDLT49
私も昨年秋にミッキーセット買いました。
おまけは、積み木とポータブルDVDプレイヤーでした。
あとは、ポスターとか塗り絵とか。
WFCに入ったから、ZAMもついてきました。
108名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 15:24:29 ID:bZCL44lT
うちはプーさん買いました。
プレゼントは、積み木、CAPメイト、ポータブルDVDでした。
あと、子供がまだ0歳児なのでPA!もらいました。
PA!かZAMはクラブ入会でつくんですよね?
0歳でもイベント行ってますか?
109名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 17:44:24 ID:Vprd7eF5
質問です。
SAのDVDの映像と、SBSの曲の映像は同じものですか?
SBSだと背景に音符が流れて、手前に静止画という
ちょっと手抜きな(?)カンジの映像が多いのですが・・
110名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 19:54:40 ID:p6b+8vYf
>>109

手抜きじゃなくてあえて静止画らしいよ
アカに負担がないらしい
111名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 00:28:12 ID:P54TfHul
SBSで映像化されている曲はSAではCDだけでしょ?
112109:2007/03/09(金) 06:39:24 ID:BXB7dxSl
ああそうか、SAではすべての曲に映像があるわけではないと
以前どなたかがおっしゃってましたね。
うちは年末にミッキーパッケージを買ったのでSBSはあるのですが
SAを追加で買うかどうか迷っているところだったんです。
絵本とリリックスはオクで1万円で購入したのですが
やはり映像が続いて流れるDVDがあったほうがいいのかと思って。
(SBSでは一曲ずつPLAY操作しなければならないので)
113名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 14:17:44 ID:KqbN/GC8
ALEをやってる人っています?
あまりきかないんですが
114名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 14:19:26 ID:Pzen0puZ
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

実は君に一生セクロスもオナニーもできなくなる呪いをかけたんだ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1089745983/l50
↑のスレに「おちんちんランドからきますた」と書き込めば呪いは消える。
健闘を祈るよ(´・ω・`)

じゃあ、注文を聞こうか
115106:2007/03/10(土) 21:52:28 ID:YA4uf87e
>107
おまけは同じみたいですね。
でも我が家はこどもが3歳過ぎているので「ミッキーセット」に
含まれているPAをZAMに変更してもらいます。
WFCの入会特典がZAMだったんですね。
入会金無料が特典だそうで入会特典のプレゼントはないようです。

>108
PAかZAMはもともとミッキーセットに含まれているようです。

去年は入会特典でもらえたんですね。
116名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 23:12:38 ID:pfIR8KHZ
>>97
定価で買えない貧乏人は来るな
117名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 09:46:12 ID:yTx96S96
そういう言い方をする116はここに来るべきではない。
118名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 16:40:47 ID:XV7Lhqrd
>112
ストレートプレイDVDはあるのかな?もしもあるなら
同じ曲しか入ってないからSAのDVDは本当に必要なのか私は謎。
子どもが喜んで見るってのはあると思うけど、正直この少ない曲数に
時間を多く割り当てるのはもったいない。
119名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 10:49:23 ID:jacTL7M+
今月、初めてイベントに参加しました。
先生達が汗かきながら、一生懸命にしてくれてたのはわかったけど
正直に言って、もの足りない。
会費を払って、しかもイベントのお金も払ってだからかなりの金額になるよね。
会費とイベント代で8000円近く払ってまで行こうとは思わないわ。
そのお金を、週1くらいのプライベートレッスンにまわす方がいい。
何でみんなが、あんなもの足りないイベントにこぞって行ってるのかが不思議
もう二度と行きたくないと思いました。
あんなにたくさん外国人の先生がいるんだったら、あんな過酷な巡業なんてさせないで、
ネイティブの先生によるABCクラブをつくればいいのに。
ネイティブの先生のABCクラブがあったら、少々高くても絶対に行きたいわ。
120名無しの心子知らず:2007/03/12(月) 18:36:58 ID:qIj6ua4f
高いなとは思いつつ子供の楽しみとモチベーション維持のため毎回参加しています。
めぐまれた地域に住んでいたら特にそう思うかもしれないですね。
地方在住で近くにいい教室がないし、ワイルドパンチもここまで来ず…
今でさえABCクラブもない地域なのでイベントは本当にありがたいです。

うちの場合、ソングリストを参考に事前に曲をかけ流して参加しています。
今まで興味なかった曲でも、イベント後には歌の覚えがいいです。
けっこう場面を覚えていて歌と一緒に踊ったりしてるときも。
歌を覚えるということは、本の内容を覚えてくれているということ。
その後のレッスンも進めやすくなるはずと勝手に思ってます。
ほかの子の帽子も刺激になるみたいで、イベントの後はテープCAPやレッスンを
自分からやってくれるのが、なによりも一番助かってます。
121名無しの心子知らず :2007/03/13(火) 21:10:26 ID:SI/ZsL9r
>>119
ネイティブティーチャーによる週1レッスンが4月から始まりますよ。
ただし、本社に通える人限定。
主にライトブルー、ブルー、グリーンのレッスンなので、
イエローとか目指してる人には関係ないか・・・
122名無しの心子知らず:2007/03/13(火) 22:38:54 ID:P882xtzO
私ど田舎に住んでます。
イベントは遠くて行けない。ABCクラブはもっと遠い。
近くにある人っていいな。
123名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 05:38:05 ID:ek0SQ9KW
>121
それはやっぱりWFの先生がするんですよね…?
月謝はいくらくらいなの?何にせよ通える人うらやましすぎ。
124名無しの心子知らず:2007/03/14(水) 10:31:58 ID:aNlYpL3c
ABCクラブ、安いよね。
もうちょっと高くてもいいから
ABCクラブとの連携をちゃんとしてくれたら
うちも通うのになあ
教室フォローがあればもっともっと教材が活きると思う。
125名無しの心子知らず :2007/03/14(水) 17:27:51 ID:5bVrexzP
>>123
週1回(60分)で月\8,505-。
1クラス定員10名。
6ヶ月サイクルなので、10月からはライムやイエローのレッスンも始まるそう。
126123:2007/03/14(水) 21:38:59 ID:ek0SQ9KW
>125
ありがとう!
やっぱりやや高めなのですね!でもECCとかNOVAでもそれくらい
するものね。WFの先生がメインのレッスンをしてくれると思うと
断然お得なような気が。いいなぁ〜・・・
127112:2007/03/16(金) 17:03:43 ID:Rht+pCyD
>118
遅レスでごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。
ストレートプレイDVDはあるし、SBSもあるので、
ひとまず曲だけダビングしたCDと落札した絵本で
歌を楽しむことにします。
確かにこの絵本はいいですね。
少なくとも「色」の箇所は指差してうたえるようになりました。
128名無しの心子知らず:2007/03/20(火) 10:36:37 ID:V72KZNsO
ABCクラブ通ってる人の生感想聞きたいのですが?
129名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 11:26:09 ID:E5J8tISL
外国人の先生のクラスに行きたいけど、行くのに電車でも車でも1時間。
正直かなり迷ってる。
この先、教室が増える可能性があるのなら、今はムリせず近くに来るのを
待つか・・・すごい悩むわ。
1度通い出したら、最後(イエロー)まで通いたいし、中途半端はしたくないからな。
130名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:17:29 ID:LiG9x5g1
ABCクラブ通ってます。
最初に入った教室が先生の都合でなくなってしまうということで
別の教室に移りました。
その際他2箇所の教室を体験できましたのでちょっと感想を・・・。

最初の教室の先生はバイリンガル(←多分そういう先生は少ないのでは)だったので
綺麗な発音+豊富な言葉+アメリカンなノリで母子共にとても満足してました。
外国人の先生のクラスってこんな感じなのかなと思います。

体験1箇所目は正直それどーなのよって状態の新米先生で
具体的には「バナナ」の発音を「バニャーナ」と胸張って教えてたのでお断りしました(笑)。

もう1箇所の先生は長年ABCクラブの先生をしている方で
1時間の中にTAC数枚を毎回取り入れたりダンスや歌も子供がノリやすい曲を選曲されたり
かなり細部まで気を使ってやってくださってました。←現在こちらへ通ってる

どちらの教室もバイリンガル先生の教室には劣ってるのが正直な印象です。
ABCクラブは基本的にユーザーの親が教室を開いてるらしく
英語力や発音云々は先生の審査基準にはなっていないと聞いたことがありますが
納得って感じです。
あの程度ならばABCクラブで使ってる教材を購入すれば自宅で対応できそうな気すらします。

うちは今後外人プライベートレッスンに切り替える方向で
今いろいろ情報収集をしてるところです。



131名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:27:05 ID:LiG9x5g1
ageちゃってすみません。
132名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 13:49:35 ID:m4SEXX8R
ADさんに聞いたら、
今日からSBSのライムの発送が始まるそうですわよ!
133名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 22:30:34 ID:TYffdA/U
ライム到着しました〜
134名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 14:06:23 ID:2DXOhKnZ
リープパッドについてききたいんだけど、市販されてるやつとの違いって何ですか?
135名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 23:46:28 ID:6BhQmUCh
誰か両方持ってる人いないの〜?
136名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:06:35 ID:S6rINgC/
両方持ってるよ。
本体の事を聞きたいの?
まず大きさが違う。すごくコンパクト。
後は音がクリアーだと思う。
ソフトは市販のものは今一なのが多いけど、これはすごく良く出来てる。
137名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 17:55:46 ID:MYprgRE5
ミッキーセット+リープパットを購入。
6ヶ月のころから、インプットでCDを聞かせ始め、1歳の間はSAとPAのDVDを週に2〜3回見せるくらい。
TACは毎朝10枚やっていたが、2歳になったころから、停滞ぎみ。

それで、本社のネイティブの先生の教室、申し込みました。
今月中旬から、PAクラスに通います。
これで子供が英語を楽しんでくれるといいのだけど。
138名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 20:35:44 ID:S3YubG6U
DWEを卒業すると、読解、作文、会話、文法事項、単語数など、最終的に
どのくらいのレベルのものが身につくんでしょうか?
139名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 22:37:59 ID:oF9/KdTs
>>137
いいなー 抽選受かったんだ?どれくらい応募があったのか知らないけど。
うちはそのうち近所のネイティブ教室に通わせるよ。

>>138
読解・文法は中学卒業程度かな。単語数は少なくてたぶん2000語未満?
作文はレッスンにないから(よね?)DWEだけでは身に付かないかも。
会話は未知。TEでフリーカンバセーションがあるからね。
↓経験者さん、回答お願いします。
140名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 10:07:38 ID:4kxYzcTO
「読解、作文、会話、文法事項、単語数など」という尺度は
無関係のところが身に付くのがDWEのいいところ。
親が下手な小細工(日本語での説明)なんかせずに
ただただDWEに触れさせてイベントやTEを利用し続けてれば、
英語を英語で理解して反射的に応答できるようになるよ。
これは、中学から学校だけで勉強した人には決してつかない能力じゃないかな。
うちの上の子(小学生になってから弟用に買ったDWEで英語を開始)は、
DWE使い出してから2年でネイティブ(中学ALT)の
プライベートレッスンを受け始めたけど、先生は最初のレッスンからずっと、
「私の中学のどの生徒よりこの子の方がずっと英語が上手だ。」と
バカの一つ覚えみたいに繰り返してるよ。
141名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 09:30:23 ID:O3vvw8Re
>>141
すごいね。言語のセンスがある子なのかな。
うちは1歳から10年ほどやってて、レッスンも1から12までしっかりやって、
その後2回目でレッスン1から12までじっくり時間をかけてやってきました。
英語も2人制のクラスに8年通ってる。
親もいい加減期待もしたくなるけど、英語教室で受けることになってる英検4級にずっと落ち続けています。
映画も字幕だと文字だけを追っていて(漢字は殆ど読めるので)英語の音だけで聞いてもチンプンカンプン。
洋書? フォニックス読みで音読はできても意味は分かっていません。
言語は向き不向きがあるというけど、本当かもしれないと思うこの頃です。
142名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 10:43:54 ID:BnzlWQ47
>>141
10年DWEやって、11歳で英検4級も受からないの?!
釣り?
そうでなければ多大なる投資のムダ。
英語はやめて他の才能を伸ばすべし。
143名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:45:03 ID:Zm0Upj3K
うちに最初に来たアドバイザーがやってたんだけど
Dogのカード通して子どもに見せて「わんわんだね〜」。
すべてにおいてそれやってたら、確かに言語センスある子じゃないと
単語レベルから脱却するのは厳しいかもしれないね。
144名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:53:11 ID:Quij/fpx
>>138
英語のそこそこできるようになった子で、卒業するまでにDWEにしか
触れていない子って、稀少だと思うな〜。
だから、DWEだけの効果を測定するのは難しいと思う。
子が、ある程度英語を理解するようになった時点で、欲が出て
他にも与えたくなるのが、親心だと思うよ。
145名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 11:54:15 ID:O3vvw8Re
>>142
雰囲気悪くしちゃったらごめんなさい。
やっぱりうちのムスメが言語才能ないんですよね。
英語教室のもう一人のお嬢さんは英語も他の4教科も両立できていますから、
できる子はできるんでしょう。
このスレ見てるとまだなんとかなるかもとか、レッスンをもう一巡すると定着するかもとか、
甘い期待をしてしまうんですよね。
140さんの書き込みを読んで心底うらやましいと思いましたし、どんなふうに使ってきたのか知りたいと思いました。
春休みから続基礎英語を始めました。
始めたばかりでもう難しいと躓いていますが、できるところまで続けようよと励ましています。
146名無しの心子知らず:2007/04/05(木) 22:18:57 ID:/T+5do94
お嬢さんが、英語が好きで楽しいと思っているかどうかが一番大切だ
と思いますよ。
お嬢さんが、英語力をつけたいと思っているのなら、多少時間は
かかっても、合うやり方を見付けたらきっと伸びますよ。
147名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 11:52:41 ID:ae1ht/tS
>>!45
何でそんなに英語に対して必死なの?
英語圏に永住する目的でもあるのかな。
具体的な目標がなければお子さんだって勉強しないと思うよ。
148名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 17:35:00 ID:1PF/d5wp
>145
レッスン12まで一通り終わっていて教室に8年通っているという事実から、
まったく身についていないとは到底思えないんだけどなぁ。
音読できても意味がわかっていないって事だから問題読めても解けないだろうし
英検のシステムに慣れていないって事もあるんじゃないかい?

それから、言語才能ないわけじゃなく、英語を学習する事が苦手なんだと思う。
DWEや教室で英語は英語のまま理解していたのに、だんだん日本語を織り交ぜた
勉強になってきたもんだから混乱してるような気がするんだけど違うかな?
自分が遠い昔そうだったんで同じかも、と何となく感じたんで違ったらごめんよ。

>146さんに同意。お子さんが英語が嫌いじゃないのなら、きっと伸びると思う。
この10年が無駄なわけないよ。
小学生くらいで英語歴が長い子を持つママさん達はマコロンの方がたくさんいるだろうし
DWEユーザーが大半だから、心配ならばそっちで相談してみたらどうかな。
149名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 21:39:23 ID:5IPpXWh3
145です
ありがとうございます。
前向きな言葉にとても励まされました。
レッスンもゆっくりゆっくり進めてきた為、ずっと以前のことは忘れたのかもと2巡しました。
ここのみなさんが親子で楽しく歌ったりレッスンしたりしている姿がうらやましいやら懐かしいやら。
これからも時々息抜きにみなさんの書き込みを読ませてもらいますね。
150名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 16:51:56 ID:UwgFvJI6
ここは盛り上がってないですね。
どこかDWEを使っている人達が集まるコミュニティってないですか?
151名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 17:51:59 ID:UWSCLOSa
過去レスを2つくらい読んでみると良いかも。
152名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 01:47:35 ID:/mb3E0TO
オク専門の貧乏人なんですが
子供 1歳9ヶ月
シングアロング DVD
プレイアロング DVD CD オモチャ
レッツプレイ DVD 歌部分だけ聞かせてる
メインプログラム DVD
と、DVDばっかり買ってるんですが
次は、何を買うのがオススメですか?
一応、英会話教室も併用してますが
月4回30分
目標は、英語が好きになってくれれば程度ですが
153名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 02:14:31 ID:zmW1tB3W
>152
メインCDの中のStoryCDでいいのでは?
今ならメインCD全部買ってもたいした金額じゃないはず。
154名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 08:54:25 ID:fX9LVs+b
>152
絵本もあった方がいいかも。指差ししながら読み聞かせするといいよ。
155名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 09:48:52 ID:q6aqQghB
>152
メインの絵本とCD。
できればマザーガイドもあれば、歌詞が全部かかれてあって便利。
おもちゃ箱は100均でも工夫すれば代用できるものも多い。
シールやボードだって、似たようなもの手作りしてもいいし。
メインCD買うんだったら、ストーリーCDだけでなく全部買ったほうがいいと思うよ。
かけ流しするなら、ストーリーCDもいいけど、レッスンCDもおすすめ。
156152:2007/04/17(火) 10:55:09 ID:/mb3E0TO
>>153
>>154
>>155
アドバイス有り難うございます
メインのCDと絵本オクでゲットしてみます
157名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 14:09:15 ID:lWhBgHmg
じゃあ、近いうちに出品するわ
158名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 13:36:31 ID:gkHZU8pY
age
159名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 00:54:20 ID:2f7GaMkT
ネイティブティーチャーのレッスンいったかた、どうですか?
レポよろしくお願いします
160名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 02:34:34 ID:jz5H5uj/
137です。

WFCのPAのネイティブレッスンの1回目に行ってきました。
PAのクラスは親子レッスンで、クラスの子供たちは2〜3才くらいでした。
先生はLou先生でびっくりしました。

PAの中からDVDで4曲を流し、一緒に歌うというのがメインの内容です。
曲を流す前に使うおもちゃを説明したり、受け渡しをするやりとりをしたりしました。
先生の指示で子供が答えられない場合は親が代わりに答えることになっていますが、ほとんどの子供はお返事が出来ずに、親が答えていました。
家の子供もまだ英語は話せないので私が答えました。
なかにはきちんとお返事が出来たり、大きな声で歌を歌ったりする子もいました。
Lou先生はずーとしゃべりっぱなしで、飛んだり、はねたり、子供たちを楽しませようとされていました。
もちろん、授業は英語オンリーです。
次回までの課題も出されました。
授業で使う曲は毎回、違い、6ヶ月で全曲をする予定です。
イメージとしてはPAのイベントの少人数版といった感じでしょうか?

他の英語教室に行ったことがないのですが、授業の内容が聞きなれている曲を使うことで家の子供はすんなり溶け込めたように感じます。
ただ、先生の言っている内容を理解できていたかどうかは不明です。
でも、せっかくの機会なので、がんばって通って子供にもっと英語に興味を持ってもらえたらいいなぁと思いました。

とりあえず、報告まで。
161名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 12:51:53 ID:R1l42ATI
今月からがっちりセットじゃなくて
購入出来ると聞いたんですが、本当ですか?

ダラなので、数枚遊ぶ程度に使いたい・・・
162名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 13:37:45 ID:xHP1fI7V
>161
つい先日バラでは買えないってアドバイザーに言われたばかりだよ。
163161:2007/04/23(月) 22:13:53 ID:R1l42ATI
>>162
ありー?
購入を迷って3ヶ月くらい経ってて
ずっとADからの勧誘をかわしてるんだけど・・・
今日は断ろうと思って、ちゃんとやる自信ないのでって言ったら
今月から変わったって言われたお。
従来のミッキーとかプーとかの売り方以外もできるって

だまされてるのかな・・・
164名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 23:35:25 ID:CuqgulY4
>>160
レポありがとうございました。
うちは2才だけどPA持ってないからブルーの年齢になったらまた検討しようかな。

>>163
PA単品とかじゃなくて?メインのバラ売りってありえなさそう
165名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:39:35 ID:prl07i1D
>>163
なんかがっちりセットになって売り上げが落ちたんで
またいろんなセット販売することになったとか聞いたよ。
166名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 12:57:16 ID:Kwxzc/Gu
>163
逆にどう変わったか聞いておしえてもらいたいかも。
売り方なんてWFが勝手に決めたルールなだけだし。
167名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 21:21:34 ID:MEZTps/V
らくオクでアドバイザーのかばんが出ていた。
旅行や里帰りのときにどうですかってあったけど、
あんなもん、一般人が持つはずないかと・・・。
168名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 19:10:29 ID:cCmezZJ8
アドバイザーのかばんてどんなの?
うちに来たひとは普通の黒い地味なカバンだったけど。
169名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 23:02:52 ID:KfQue9Cl
>168
黒くて地味だけど、
プレイメイトもCDメイトも入る、おっきなかばん。
パイロットが持つのよりももっと大きなかばん。
170名無しの心子知らず:2007/04/27(金) 10:21:25 ID:Oax4pEIW
うちに来たアドバイザーさん可愛いミッキ―柄のミニトランクだったお。
あれは欲しいとオモ。
171名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 14:32:37 ID:lksMMoi1
普通に機内持ち込み可程度の大きさの旅行用トランク使ってる人が
大半だと思うけど・・・ そのへんのかばん屋でもディズニー柄の売ってるよ。
172名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 23:53:02 ID:urIOa10W
ど〜でもいいじゃん かばんなんて、
173名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 02:03:53 ID:nAbGkaCO
新しいCAP CDいいね。ちゃんとメロディになってるところがいいw
174名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 09:45:06 ID:DvPTD0y1
新しいCAP CDって何?
うちには送られてきてないよ(´・ω・`)
SBS買った会員だけもらえる、とか?
175名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 11:55:59 ID:TFboASX6
>174
CAP Bookが改訂されて、それに新しいCDがついています。
各色の卒業についての条件が以前より少し詳しく書かれたり
教材の写真が最新のものに入れ替わったりしています。
SBSについて書かれている補足もあったりするので、SBS購入者を
優先して送っているのかもしれないですね。
176名無しの心子知らず :2007/05/07(月) 14:16:40 ID:GLNRwIrv
新CAP CDいいかな〜?
以前の子供の歌声のほうがとても参考になったし、
子供の食いつきも良かった。
先生たちの歌声に代わって、子の食いつきが悪くなったぞ、うちは。
177名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:07:01 ID:zYDBLveO
月会費って銀行引き落としですよね?
口座みても、引き落とされてる様子がないんだけど、
なんて名前で引き落としされてますか?
毎月雑誌が送られてくるから、会費は払われてると思うんだけど…。
ちなみにアドバイザーさんは買ったとたん、訪問の約束、連絡なしでどたキャンしてきた訳解らん人…。
それまではしつこい位電話してきたのに。
178名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 18:46:07 ID:bU1ZQ/73
>177
うちは毎月27日にJCニッポンファンドって名前で
ひかれてますヨ。
どっかのクレジット会社?なのかな。
最初私も何の引き落としかよくわからんかった。
179名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 22:56:40 ID:gtOMN2/F
日本ファンドはワールドファミリーと同じビル、
同じ階にあるローン会社だよ。取締役もワールドファミリーと同じ。
http://www.mloan.co.jp/company/company_annai.cfm

なぜかサラ金もやってんだよね。謎です。
http://www.mloan.co.jp/
180名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 06:03:40 ID:ToscRnLa
>177
はがきで送られてきた明細には、
日本ファンド、ジャックス、クオーク
の3社のいずれかの名義で振り替えると、書いてあるよ。
181名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:53:30 ID:wkOTOWIt
入会時のプレゼントって後からくるものですか?
家は特になかったんだけど。
やっぱり上の方のセット買わないとないのかな?
182名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 09:11:39 ID:kE26TV2O
>181
いつ、どんなセットで購入したのかなー?
金額で決まっている物以外にプレゼントがつく場合も、それがワールドファミリーの
商品なら同時に来ました。無用なトラブルを防ぐため、基本的には金額でつくもの以外は
プレゼントはつけない方針に変わったと聞いたよ。ここ1〜2年の間に内部ルールが
ずいぶん変更になっているようなので前スレなどの古い情報はあてにならないです。
183181:2007/05/15(火) 11:46:11 ID:/N1tqHEr
>>182
レスありがとうございます。
上の方でアドバイザーさんがプレゼントみたいに書いてあったので少し気になっただけなのですが。
購入したのは最近で
TACとDVDのセットです。
まあ、これくらいだとおまけはなくても仕方ないかも。
184名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 18:19:45 ID:fM5XBlEI
アドバイザーさんも人によっては個人的プレゼントは全然しませんよ。
DWEからはこのセットだとこれをプレゼントみたいな対応表がありました。
185名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 05:54:25 ID:X/Nc9OXf
>>177です。
遅くなり、すみませんが、レスくれた皆様ありがとうございました!
186名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 02:03:27 ID:2hsM9Pkw
皆さん購入するときローン組みましたか?
私は組みました。
187名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 10:40:31 ID:uHv/QAsG
>>186
分割手数料計算してみた?
一括の方が良いよ
188名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 14:05:33 ID:rtiPlrUt
私も一括で払っちゃった
189名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 09:54:28 ID:up+DMFm5
最初は60回払いで考えてたけど、金利考えたら一括のほうがお得だし。

購入の時はアドバイザーさんには60回払いを強く薦められた。
あとで計算したら一括よりかなり高くなってたから、やっぱり一括にしますって言ったら口調がすごい厳しくなって感じ悪かった。

190名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 10:44:07 ID:YEQDwIt9
アドバイザーさんは、ローンの金利もコミッションとしてもらえるの?
ローン会社がグループ会社なら可能そうだけど。。。
191189:2007/05/28(月) 07:10:08 ID:dNDvk+Ua
一括で払っても少しは余るぐらいはあったんだが、一気に払うよりローン組んで毎月少しづつ払う方が毎月の負担も少ないからとのこと。一括で一気に払ってお金が無くなるのと、毎月少しづつお金が無くなるのでは気分的に違う。なんて言ってた。

やっぱ金利かけたぶんだけアドバイザーさんがもらえる歩合とかに変化あるのかな?

かなり理不尽なこと言ってる人だった。
一括に変更してよかった。
友達のアドバイザーさんはブルーキャップ取るまで指導してくれるみたいだけど、あたしはもう関わりあいたくない。
192名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:20:00 ID:uSdJuPKL
未購入者の導入用にものすごく安いパッケージが出たって、まじ?
193名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:24:44 ID:uSdJuPKL
>>189-191
へーそうなんだ。
私は一括で買ったよ。
ローン特に薦められなかったけど?
>189って
一括じゃ買えない値段なんで断ったからローン薦められたんじゃないの?
販売の仕事でローン組まれるより現金一括のお客さんのほうがいいに決まってるジャン。
194名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:28:20 ID:uSEnXwNg
>販売の仕事でローン組まれるより現金一括のお客さんのほうがいいに決まってるジャン。

んなわけ無いジャン。ローン会社の経営者はWF社と同じだぜ?
195189:2007/05/31(木) 04:30:19 ID:/Dd9OThz
買う気ではいたけど、確かに一括の値段には躊躇はした。
だからかな?とは思うけど、変更したぐらいであんなに態度変えなくてもね。


まぁうちからも連絡とらないし向こうからも電話かかってはこないからこれから関わり合うことはないとは思うけど。
196名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 02:30:08 ID:MmIjEl6K
ローンは一括で買えない人のためにあるんだよ。
しかし、購入者の8割は一括払いだがな。
197名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 17:04:26 ID:Se550vid
>>192
ホント?
旦那に高いって大反対されて断念したから詳しく知りたい。!
情報求む!
198名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:08:46 ID:0mmfdfGj
[email protected]
ここにメールくれたら教えるよ
199名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 11:06:34 ID:PDSGqfmE
隠すようなことでもないのにすごい釣堀だな・・・
200名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 14:15:17 ID:3NUUePUu
メール送った人何が送られてきたか詳細キボンヌ
201名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 08:02:02 ID:ORvyUyBy
200自身が人柱になれ!
202名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 12:42:50 ID:IV8A6Rey
メール送ってないものですが。
シングアロングの1のみのセット
(CD2枚、DVD1枚、本2冊、型抜き絵本、カード)と
ファンパック(プレイアロングの抜粋おもちゃもちょこっとついてる)
で2万円くらいのです。たぶん。
203sage:2007/06/05(火) 08:52:41 ID:Xsc3n0yV
それって、導入にはいいかもしれないけど
中途半端だし相当割高だよね…
204名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 09:32:19 ID:AFnEdnfc
型抜き絵本やカード、それにPA!のファンパックなんて
導入に使うにしてもほんとに遊びで終わってしまって微妙なのに
そこにつくのがSA!の1だけなら買う価値ないような・・・
205名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 17:00:11 ID:ycJOpgj3
どうしてもDWEちょこっとでも買いたい人には手が出しやすいんじゃない?
206名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 01:04:50 ID:mbEqztBY
これ買うと20200円分のクーポンがついてくるらしいです。
207名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:10:34 ID:W6o1ObtB
そうなんだー
208名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 14:43:24 ID:EGSgpT5R
ローンは一括で買えない人に売りつけるためにあるんだよ
総額もわかりにくくなるから売る側からは都合がいい
209名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 16:02:24 ID:4zdBN8eG
確かに。
あの割引価格って、ローンの金利を相殺するためにあるんじゃないかと思った。
210名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 16:19:01 ID:H6pYVAwZ
でも、DWEって、ローンで買わずに一括で買う人のほうが多いんだよ。
あとは、カードで一括とかね。
211名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 01:27:22 ID:Ej518Gjr
うちに来たアドバイザーさんも、ローンの金額で話していたけれど、
ほとんどの人が数回払って、最後は一括で払ってしまう人が多いって言っていました。
212名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:24:07 ID:QRmj5BfI
ひと月あたりの金額はみんなどのくらいに設定してる?
213名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 01:35:35 ID:XUHhtZ0X
夏のキャンペーンで教材を追加購入するともらえるケースとマイクが欲しい。
でも10万円以上購入しないといけないのが高すぎ!!

SBS今回購入するんだったと残念に思っています・・・
214名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 06:10:13 ID:KB6O3PAF
10万以上は高いよね…。
キャンペーン価格なんていって、もしやSA単品買うだけでは
ケースとマイクもらえなかったりして…。

ところで、例のネイティブのレッスン、
通ってる方、どんな感じですか?
様子と感想を教えてほしい。
215名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 15:47:42 ID:faJx7uq+
学習効果が無いないなら返品できますか

今のご時世
効果が期待できない教材でしたら
返品できないと買えません
216名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:11:16 ID:rdQKplh0
そう思う人は買わなきゃいいじゃん。やったもん勝ちだよ
217名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 18:23:17 ID:1CL3bv9m
DWEだけじゃなくて、どの幼児教材にも当てはまることなんだけど

「(教材も大切ですが)
 でも、何よりも大切なのは、お母様の熱意と努力です」

って、言ってることに注意してね。
これ、もちろん言ってることは正しいんだけど、
販売してる側のリスクヘッジなんだよ。

「せっかく高い教材買ったのに全然効果が出ない、カネかえせ」
「DVDに見向きもしない、いやがる、カネかえせ」

みたいなクレームがきたらさ

「お母様は、しっかりとお子様に向き合って一緒にお勉強しましたか?
 最初に申し上げましたが、この教材で一番大切なのは教材でなく
 お母様の熱意と努力です。それが足りないのでは?」

って返されちゃうからね。

で、それを真に受けちゃった人は、自分を責めて打つ出し脳状態になったり、
「熱意と努力(要するに付き添い)」をそれほど必要としないステップ・バイ・ステップをすすめられるがままに買っちゃったりするわけさ。

218名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:07:16 ID:BoIa6kcI
今のTACってカード通すたびにセリフ違うでしょ。

あれってどうにかならないもん?インプットな時期にいきなり質問文が流れて困ってます。
219名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:28:38 ID:qaEWHabP
TAC、表使うから毎回セリフが違うんだよ。
裏だったら1パターンしか流れないし、録音できるのも裏だけだよ。
220名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 11:32:35 ID:dipxpDut
そうそう。私も最初は機器の青い部分を子供に向けて、裏だけ聞かせてました。
1枚のカードを何度か聞かせて慣れてきたら表にしてもOK。
221名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 01:58:57 ID:qv4edsn3
表と裏 逆じゃない?
222名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:36:53 ID:qcDwBdXF
ネイティブレッスンいいよ!
イベントの密度が濃い&モチベーションが高い子が多いバージョンな感じ。
来期はイエロークラスも出来るらしいよ。

普通のABCクラブは先生に良し悪しあるけど。
新宿が通える範囲内に住んでいる人は
ネイティブの先生のほうに通った方が効果があがるんじゃ?
223名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 22:55:37 ID:H0FS0Fzv
>222
ネイティブレッスンのレポート乙です。

…いいなぁ。近い人は。

来期って、来年の4月からってこと?
224名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 05:22:50 ID:fOIG0oZe
9月くらいからじゃなかったかなぁ。第1期募集のお知らせによると。
でもまだやるかどうかは未定だよね?
次、募集があったら応募する予定@2歳半
225名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 14:11:31 ID:df6AGTCP
TACの質問したものです

たしかに裏を手前にして再生させると、必ず同じものが再生されました。

いつも子供自身で操作してるため、表面を通すハメになってるのですが、表面を見つつ音を固
定にするには、本体を逆にしておくしかないみたいですね。

ありがとうごさいました。
226名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 08:31:39 ID:M1ym86yn
泊まりのイベントはやっぱり英語話せる子が多い?
参加したことある人どうですか?
227名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 23:17:06 ID:gYrNAOC8
泊まりのイベントに行ったけど、あんまり英語を話せない子どもが多かった。
先生はもちろん、英語オンリーだけど、親や子ども同士で日本語で確認しあってて、
これでいいの?って思っちゃいました。
先生がいない時間も多いし、はっきり言って、値段の割には内容はうすかった。

228名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 08:40:23 ID:c7oNhmAO
泊まりのイベントって、スプラッシュのほうは高いだけで
先生と触れ合う時間も普通の日帰りイベントと同程度だしイマイチだけど、
キャンプ(特に2泊じゃなくて3泊のほう)だと、かなりいいよ!
値段も2泊と3泊たいして変わんないし、先生達、かなり面倒見もいい!
うちの子はすっごく英語モードになって帰ってきました。
(但し小学生くらいだと、日本語バンバン出てきてるから、
先生にも日本語で話しかけて注意されてたけど・・・)
幼稚園児くらいだと、すぐに英語スィッチに切り替わるみたいで、
楽しんでました。今夏も行く予定v。
229名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:00:16 ID:b0LbL2vC
みんなはどの先生が好き?
230226:2007/07/07(土) 11:58:06 ID:g/c3RpVS
>>227>>228
ありがとう〜。

まだまだ英語話せる状態じゃなくでも行って見たい行っても大丈夫だろうかと不安があったので…。
もう少し検討しながらレッスン頑張ってみようとおもいます。
231名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 03:01:24 ID:gVWirGL3
おためしに色々オクで落として検討してみたけど
教材の完成度としてはやっぱりDWEが一番かなあと
個人的には思った。
でも、値段が・・・悪いのよw

232名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:56:45 ID:VrD5FX2Z
DWE買うときおまけでもらったDVDポータブル、
リコール対象じゃん!!
やたら本体熱くなるなぁ…寝るとき布団の上に置いて
おやすみCD聞いてるからちょっと怖いなぁ…とは思ってたけど
まさか、だよ。

返金に応じるってあったけど、いくら戻ってくんのかな?
新しいDVDポータブル買える額じゃないと
納得いかん。例のごとくまったく電話はつながらん。
233名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:22:49 ID:0hJ+Smcu
リコールって何?
うちも持っているけど何処かに書いてあったの?おまけでもらったけど返金できるのかしら。
234名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:28:10 ID:rMfQwUaI
DVDポータブル 今日聞いたらお客様のは
リコール対象外ですので大丈夫です。
っていわれたよ。
確かに熱くなって心配だけど。
235名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 06:43:26 ID:zyANHQQ7
へ〜そーなんだ…
236名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:27:06 ID:/EFMo0rz
うちのはROSSINIなんたら7100で、リコール対象物だ。
アドバイザーにメールでたずねているけど返事は来ないなー。

それよりうちのノートパソコンのバッテリーが熱くなって心配だが
サポートに聞いたら、そのくらいは許容範囲で…だと。
237名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:56:12 ID:Ds5n6EiY
リコールの件、うちのアドバイザーの聞いたら、ROSSINIの7100が対象でWFでプレゼントしているものは7100のTというもので、製造元の会社によれば、これはリコール対象ではないらしい。
しかし、一応気になる人は、製造元に連絡して返金してもらうことは可能。
欠陥品ではない機種ということでWF社としては、回収しないとのことでした。
238名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:16:22 ID:IJeluZrS
よく読め

ttp://www.axion-visual.com/others/support-important01.html
ポータブルDVDプレーヤーのaxionシリーズおよびROSSINIシリーズの型式は、
アルファベット3文字+数字4文字で始まります。
8文字目以降がいかなる英数字(ハイフンを含む)でも、7文字目までが
リストと一致している場合は対象となります。

メーカーに電話かけたら普通に「リコール対象なので回収返金させて
いただきます」って言われたぞ。
返金金額はまだ決定していないので後日連絡するとのことだったが
どうやら購入金額に関係なく金額一律返金のようだ。
239名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:53:28 ID:O/haPhm5
でも、製造元からWF社へ
「一応、お宅様用に作った7100Tは問題ない」と連絡をもらってる、との事。
だから、WF社としては自主回収はしないけど、気になる人は勝手に返金してもらってください、ってことらしい。
WF社は責任ないよ〜っつーことを言いたいんだね。
240名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:30:04 ID:LF14ZlYB
でも、すっごく本体熱くなるんだけど。
ホントかな〜
241名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 14:04:00 ID:NMdPkkH9
それいったら、私のノートパソコンなんか・・・(ソニー製電池のリコール対象外機種)
242名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 20:37:41 ID:O3fUMUOO
うちのVAIO(リコール対象外)はROSSINI7100Tより熱いぞ。
テーブルのビニールクロスがやわらかくなる。
しかし、クロスが溶けたり燃えたり
人間が焼けどしたりしない限り、リコール対象にならないそうだ。
↑VAIOのバッテリの話。
243名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:28:02 ID:0RBMRR/J
DWEの広告塔Bさんの2冊目の本どうですか?
買おうかと思って書評見たら、酷評が目についたんですが。
想像ですが、各質問に対する答えが1ページの半分くらい、
そして、あのうんざりするような似顔絵がスペースを埋めるために
毎ページ描いてあるんでしょうか?
だとしたら、ちょっと買うのもどうかと思うので、どなたか感想を。
244名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:27:16 ID:odXzjNO4
マコロンへどうぞ
245名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:11:19 ID:Q/APFioL
Bさんに限らず、ネットに英語育児の記録を残している人って
子どもに結構言語センスがあって発語時期が早い子が多いし、
母親も実はそれなりに英語使える人が多いから参考にしにくいなぁ
と思う今日このごろ。
246名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 10:51:49 ID:dWFiFK0f
アドバイザーって、新規購入時や追加購入以外に何か関わりあるものですか?

うちのアドバイザーはキャンペーンの時しか電話してこず、買わない意思を示したら
どうもムッとした感じで。
なので、新しい教材を追加購入する際、街でイベントで来てるdweから買ったら
「それは他のグループなんです」って言われました。
で、「教材はいいので頑張って下さいね」 ガチャン と。

このアドバイザーとは縁を切りたいんだけど、今後、卒業にむけて
アドバイザーが居ないと困るって事はないでしょうか。
247名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:40:39 ID:+ZOdWK/7
>246
はっきり言って何も困ることないので安心して。
下手に関わりあったら新商品の案内をとくとくされて
余計な物まで買わされるよ。
248名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 10:03:31 ID:lO/Yzgs3
>>245
言語センスって子どもなら誰でも持ってるものじゃないの?
DWEの母国語方式っていうのは、そういう誰でも持ってるセンスを
活かすメソッドだよね。

小学生くらいの子のママ友に聞いても、2歳くらいのときの方が
いまよりも頭が良かったと思うことがあるって言ってたよ。
249名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:29:06 ID:Xt0inILv
あげます
250名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 00:05:51 ID:NDkQzaiS
ネイティブレッスンに現在、通ってます。
PAのクラスだけど、授業はPAのDVDから毎週2-3曲を一緒におもちゃで遊んで、その曲の似たような表現を繰り返したり、応用したりしてます。
体を使った遊びなので、子供も楽しそうに授業を受けています。
赤2才7ヵ月。

今月末頃に10月からの教室の募集が始まるけど、もう一度PAクラスを受ける予定。
新宿や大阪のショールームに通える範囲の家にはそろそろ、案内が届くらしいよ。
251名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 10:52:18 ID:fdPxl3Bw
応募しようかな・・・しかし金が無い
252名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:53:24 ID:IgQiKafC
応募しよかな・・・しかし遠すぎる
253名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:00:15 ID:biyZ8zsm
2歳7ヶ月って赤なのか・・・・?まあまだ多少は赤ちゃんぽいかもしれないが。
妙な宣伝臭を感じるのは自分だけ?
254名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:18:24 ID:20i8neAK
日本ファンドってWFの会社なの?
255名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 03:37:22 ID:modW26qo
>>254
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/242/1142397739/

もう買っちゃった後ならあんまり調べない方がいいよ。鬱になるから。
256名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 02:18:42 ID:HQOHUqre
母体はサラ金ですか、
257名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 14:46:55 ID:RyRuln04
サラ金・信販はカモから金搾り取る為(金利)のツールの一つでしかないよ。もっと根は深い。

ズィッピーとかポンポンのコピーライト表記調べてみ。その会社の名前でググるかなりいろいろ出てくる。
258名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:31:37 ID:Hy2kgne8
母体のことやサラ金、悪徳系の話題も承知で正規購入しました。
DWEは中古で検討、他の教材も中古や友人に見せてもらったけど
ほかと比べて値段も特別高いが、内容やアフターも特別に濃いからって理由。
ベネッセが今度出す2年で18万円の教材、DWE意識しすぎ。
ネフシュピール単品で2万円弱とるから、実質16万円くらいのはず。
カタログ見たけど習得単語数とか会話とか、たった2年だと
DWEのプレイアロングと同じくらいか、よくてブルーレベルまでっぽい。
んで、無償サポートは音が出るおもちゃ本体のみ、しかも1年間だけ。
意識して割安なの作ってくれるのはうれしいけど、
最終的なレベルまで意識して作ってあったら買うのになぁ。
259名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 08:16:21 ID:YNoO6Ho0
SBSのいえろーはまだ?
260名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:22:51 ID:Mv1I6MiS
まだー
261名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 15:17:15 ID:nzr/T7eh
今日届いたよ
262名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 01:33:18 ID:rG6LFbgG
うちも今日(もう昨日か)届いたよー
When I grow upを聞かせたかったからうれすぃ(SA持ってないんで)
263名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 15:47:36 ID:SAoDEPtI
昨日来たー!!って何度かに分かれて届くのいいな。
届くたびにやる気が出るw
264名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 00:54:30 ID:iibbcDvj
マコ◯ンって、よく見たら運営先譲渡されてんのね。
潰れるの?発展するの?教えてエロい人!

最新
http://www.news2u.net/NRR200720813.html

一番最初
http://www.news2u.net/NRR200611193.html

265名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 23:17:22 ID:Ni1ndxgb
ん?譲渡ってどこからどこに?
もともとWFがやってたものだよ。
カレンはWFから業務委託されてただけ。
266名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 08:57:22 ID:ruu/KBdp
じゃあ、マコロンの細かすぎる個人情報は全部ワールドファミリー管理してるってこと?恐ろしいなー。
267名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 08:18:58 ID:UonLWTW1
ところで、「教材は害」っていうブログ、ちょっとムカついた。
nativeに囲まれてバイリンに育って、で、「教材を与えなかったことが成功」ってか。
極論すぎ!おたくはおたく、そういう環境がととのってたんでしょ?
教材を与えている母親を小ばかにしたような日記で、カチンときたぞ。
268名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:48:50 ID:Uu4TlCDz
きっとそのブログ書いた人
>nativeに囲まれてバイリンに育って
ってのを自慢したいが為にブログ書いてるんじゃね?
読んでないから分からないけど。
269名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 13:15:23 ID:fSjSN68r
その人、お子さんはネイティブに囲まれて育ってはないと思う。
変なコメントついてたけど、実際には、確か手作りカードと
ネイティブ素材(絵本と映像と音声)で地道にやってきた人だよ。
それにあの人の言いたいこともわかる。
教材だけに頼って英語の幅が狭くなって
結局バイリンになれてないお子って意外と多くいると思うから。
うちは教材+ネイティブ素材なので教材の限界がよくわかるんだが、
あの記事を書いた人は総合教材を持ってないから、
なぜ自分が教材を害だと感じるかがはっきりわからないんじゃないかな。
270名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:52:45 ID:fn0WQ6uX
>267
ぐぐってもそのブログ出てこないから何とも言いようがないw
でも、カチンとくるってことはあなた自身に
普通の人以上に英語育児に夢中になって時間もお金も割いている
っていう自覚があるんじゃない?
271名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 16:23:30 ID:yTFX0Nzf
お金がなくてセット教材は買わないと書いてあるけれど、
あんだけ洋書買ってたらかなりの金額になると思うのですが…。
本はどうやって入手してるのかな?
272名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 12:40:40 ID:p62wX2eh
>267
環境ってより、その子の持って生まれたものだと思うなぁ、、、
6歳なったかならないかで準2級。一年生になり立てで2級あともうちょっとなんて。。
ひがんでもしかたないです。教材のせいではないよ。
なんにしても教材より、育て方、本人の素質だと思う。
高額教材を買いたくても買えない、というのも、ある程度本当だと思うよね。
雑誌に年収がのってたし。(ま、それが本当ならってことだけど)
273名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 16:39:02 ID:kJe6Y/l4
私があの方のブログを読んでいてあれ?と思うのは、
バイリンガルを才能の一つとしてとらえているということ。
それはいいんだけど、他に才能がないから・・・と決めつけているのがなんとも
子がかわいそうに思えてならない。スレちゴメン
274名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 09:37:15 ID:YjAfv5nH
〔 [ニ天国逝きニ] 〕
._______
| −|      |− |
| −|      |− |
| \|      |/ | _ ∧_∧
|〉...◎]       ]〈| |iヨ( ´∀`)< 公務員入ってください。
| /|      |\ | |i⊂    )
| −|      |− |  ̄|O  |
| −|      |− |  (__(_)
275名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 00:10:47 ID:1WhSONsK
マコロンで、ビ○ミンが閉鎖だって。
最近、書き込みも少ないからね。
それとも、何か意図があるのかな?
276名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:08:30 ID:TlRmKi9k
都合悪くなるとすぐハンドル変えるような人を最初から排除したいだけじゃ?
277名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:13:11 ID:VVfZ8w/h
すみません!お知恵を貸してください。
毎週テレフォンイングリッシュをしていたのですが
先日何も考えずに光電話に加入してしまいました。
でも、これだと電話がつながらないんですよね。
TEは携帯だと不可だし、どちらかをやめるしかない
のでしょうか?
電話会社には回線が混んでいるとかで全然連絡が
とれません。
TEを利用している皆さんは、普通電話ばかりなのでしょうか?
278名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 01:10:48 ID:OjNU33tW
CCに聞けばいいのになんでまた2chなんかで・・
279名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 07:47:47 ID:6TjLoOg7
どこの光?NTTなら0120番号(追加になってる)が使えるよ。
KDDIならそのままの00777でいいし。
他の業者だったらどうだろ?
280名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:48:19 ID:ttE1vhMB
277です。
ありがとうございました。NTTなのですが、0120の追加をしりませんでした。
CCやアドバイザーに相談しようとしたのですが、電話が繋がらず、
おまけにパソコンを修理に出しているので、途方にくれていました。
本当に助かりました。
心から感謝します。
281名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 10:52:39 ID:lGlZ2wS8
保守がてら。
貰ったDVDプレイヤー、結構使いやすいので返品してません。
282名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 13:05:47 ID:9v9D6usI
うちは返品したよ。
返金内で買える国産ポータブルDVDプレイヤーを買った。
バッテリーの温まり具合が全然違った。
買い換えた機種は本体でもチャプター送り、左右上下
決定ボタンがあるので、いちいちリモコン出してくる手間が省けてよかった。
283名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 22:54:12 ID:kh/J1QZg
すいません。
DWEをやるのに一番適した年令っていうのがあったら教えてください
284名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 01:43:35 ID:o6hzlQm9
メインプログラムに適した年齢ってこと?
アドバイザーは購入は早ければ早い程いい、ていう売り文句言ってたけど。。。
赤ちゃんからできることもあるし、2、3歳からでも問題ないと思う。
うちは1歳で購入。メインプログラムは4歳からやってるけど
ちょうどよかったなって思ってるよ。
285名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 09:45:26 ID:kzblTK59
283です。レスどうもありがとうございます。
娘はもうすぐ4歳になります。内容的にすぐに飽きてしまわないかと思って
聞いてみたんですが、何歳くらいまで使える内容だと思いますか?

それと、近所にいる習い事に詳しいママ友が、発音は早くから始めた子の方が
全然良いと力説してたんですが、その辺はどうですか?
286名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:31:54 ID:lrefUMPT
うちは上の子が4歳、下が2歳のときに購入。
上はもともと悪者が出てくる番組が嫌いで民放アニメはほとんど見ないから
5歳になった今でも、DWE大好きで見ていますよ。
さすがに下の子の方が覚えが早いけど。
4歳以下でも興味が他のアニメやDVDに移ってしまうと
DWEを見なくなってしまったという話を聞いたことがあります。
子どもの興味次第だし、さらに、親のモチベーション次第ですよ。
287名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 15:59:15 ID:4S8MClrq
>285
お話の内容そのものはその子の精神年齢にもよるけど
小学校2年くらいまでかなぁ?って思う。
Book1だけは本当に簡単だから2〜3歳でも楽しめる。
英語そのものはBook12までで単語数は多くはないものの
中学校までの内容をカバーできてると思う。

うちはもうすぐ4歳。
0歳代からかけ流ししてきて、親よりはマシだけど正直発音が良いのか
単に日本語でも出てるような適当な音出してるだけなのかわからない。
カタカナ読みしないのと子音だけで音を止められるってことは分かるけど
母音まで区別して発音できてるようには聞こえない。
288名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 16:12:13 ID:vXbGKWgv
Baby Einstein
ttp://disneyshopping.go.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=10002&storeId=10051&categoryId=15584&langId=-1&N=0&Ntk=p_categoryID&Ntt=15584&Nu=p_productID&CMP=OTL-TWDCBE&att=BESDVD



DWEもいいけど、木佐彩子が育児に使い、他人の出産祝いに使っている『ベビーアインシュタイン』もお勧め。
DVD、CD、本、カード、おもちゃ、人形、パーティーグッズ、洋服、ギフトセット、etc.
289名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 16:14:45 ID:vXbGKWgv
288
長所
ディズニーが直接製造してること。
単品で購入できること。
比較的安いこと。
290名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 16:48:20 ID:d4IMArxG
2才8ヶ月時にほとんどフルセット購入。4才にメインプログラ開始、イエローキャップ取得し5才で卒業しました。
DWEは楽しいけど、4才からなら値段に見合うほど楽しめるかな?
うちはもう一度、購入前の2才に戻れたら、購入しません。
DVDやTACも楽しめ、高い金額だったのでメインも終了させたけど、結局、娘が帰国子女に交じってレッスンが出来るまでになったのは普段の話しかけや読み聞かせによりものだと今は確信しています。
メインプログラム開始時には全て理解できており、キャップをもらう最短メニューでテープ提出しました。
291名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 23:28:46 ID:A3emiPUx
>>285
そのお母さんは英語が出来ない中卒か高卒の予感
292名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 23:56:32 ID:vXbGKWgv
>>291
大卒だって英語ができない人はたくさんいます  ><
森泉は通信制高校〜



だけどもだけどぺらぺらですw
293名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 00:25:55 ID:tgqPDKkQ
>>292
285に出てくる人の話をしてるんだけど。
何勘違いしてるの?
自分語り、乙。
294名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 11:55:10 ID:ZMlrBSBz
木佐彩子はベビーアインシュタインか。



本場アメリカにいてそれにしたなら
きっといいんだろうな。
295名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:46:03 ID:Ug6Tu60y
ベイビーアインシュタインのDVDは、日本国内で普通のお母さんが
英語育児のメイン材料として使うには語彙と文章が少なすぎると思う。
タイトルによっては全く言葉がなく音楽と映像だけのものもある。
でも両親どちらかが英語を話すとか、総合教材などの英語環境が
あった上で0〜1歳前半に併用するなら、子どもが喜んで見ることが
多いから悪くない。絵本・カードも併用すれば2歳台まで行けるかな。
DWEだとその時期映像はPA!中心で欲張ってもZAMだし少ないよね。
296285:2007/09/30(日) 23:29:34 ID:7wVgcYvP
亀ですが、レスをくれた皆さんありがとうございます。

ディズニーが好きかどうかでもだいぶ違ってくるのかな?
発音はやっぱり曖昧な部分が多そうですね。

>親のモチベーション次第
というのは、具体的にどういうことなのか良かったら教えてください。
297名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 23:33:34 ID:IidwYU4z
うちはよかったよ。いま中3。何にもしなくていいし。
数学の次に英語が得意。ラッキーって感じ 笑
298名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:07:04 ID:w0cg01Sd
DVDを、0歳代からかけ流し
イーオ○にも通ってて
NHKの英語で遊ぼも大好きな2歳娘
アポーとか、オゥレンジと「いちご・みかん」
と、英語・日本語混じりで喋るから
夫の友達から「ルー○○」って、あだ名つけられたorz
○○は、名字…
セミリンガルには、なってないと思うけど
299名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 19:30:10 ID:DuNOnh+A
ルー○○
バロスwwwwww
300名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 21:07:54 ID:5m3eAQ20
>親のモチベーション次第

親がどれだけやる気になるか、です。
DWEだけでなく、他のどの家庭教育も一緒だと思いますが
子どもは飽きやすいというか、新しいものに次々興味を示すもの。
根気よく毎日コツコツ続けるには、親があの手この手で誘わないと。
「お母さん、サーカス(7〜9巻)のDVD見たいから見てもいい?」と
子どもが見ていなくても流したり、
毎日トークアロングカードをやろうねと、カードを用意したり
そのカードのテーマを、参加したイベントに合わせたり、
さらには最も効果的な、(英語での)話しかけをしたり・・・

一言で言ってしまうと
子どもがDWEに興味を持ち続けるかは、親の努力次第。
301名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:46:10 ID:Wg/bPrGM
英語での話しかけってやっぱり重要ですか?
302名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:45:44 ID:5XeKrqtR
>>301
重要だよ
親が使わない言語を子供が使うわけ無い
テレビでも、子供に中国語のDVD見せる実験やってたけど
親が中国語使わなかったら、
まったく中国語習得しなかったって内容だったよ
303名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 16:30:40 ID:wxHIV3Ql
話しかけが重要だからこそ
メインプログラムがあるんだと思う。
一緒にやるといいよ
304名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 20:56:47 ID:g0AbkbWV
一緒にってどんな風に?具体的にはどんな風に進めているのか教えて!

by DWE歴1年・2歳児母
305名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:24:07 ID:Jw5/WN9t
2歳だとまだメインレッスンは難しいかも。
プレイアロングのおもちゃで一緒に遊ぶとか。
DVDに出てくる英語そのままを話しかけとして使えばいいんだから、
これなら親がいくら英語ダメでもできるでしょ。
ちょっとアレンジすればほかにも使える場面がいろいろあるはず。
306名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:43:52 ID:n33x+V45
プレイアロングで、お風呂で歌いながら体洗ったり
オモチャ片付けながら
ばいばーいベイビーとか歌ってたら
なんとなく子供も歌ってるよ
うちの2歳児
307名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 13:43:22 ID:vqpIffvT
ミッキーの本棚、以前からある青いのに加えて白木タイプのも出たんだね。
白木いいなー。欲しい。
308名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 14:30:52 ID:prEWtH3A
ここのショールーム申し込んでみたけど、いつも予約いっぱいなのかしら
以前申し込んだら、見知らぬ人からメールが来て、私を通して予約しるというメールだった
なんかウザイし、この先の予定わからないから放置しといたけど
309名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 13:45:34 ID:5J4B5cYI
それ アドバイザー。
予約をしていくとアドバイザーが接待してくれるってわけ。
ふらりと行って 商品見てくれば〜
310名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 04:00:44 ID:20OKDuVo
 
【めまい】 子供に危険な、液晶モニタ 【頭痛】

 みなさん、PC使っていて目が痛くなりませんか?思い当たる方は液晶を疑って見たほうがいいかもです。
 特に、お子さんの視力が急に落ちて心配な方。最近、PC買いませんでしたか???
 =========================================================================================

 間違いだらけの、高解像度ディスプレイ選び
 http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index5.html

 ランク 評価 液晶パネル 主な搭載製品(現行品)
 -----------------------------------------------------------------------------------------
 RankS : 目に大変優しい … EIZO L997、EIZO CG211

 RankA : 目に優しい … EIZO CG221、NEC LCD2190UXi、iiyama H2130、EIZO L797
 RankB : そこそこ … NEC LCD2690WUXi、NEC LCD2490WUXi、BenQ FP241WZ、
       BenQ FP241VW、MITSUBISHI MDT241WG
 RankC : やや疲れやすい … EIZO S2000、EIZO S2100、I-O DATA LCD-TV241X

 RankD・E : 大変疲れやすい・見るに堪えない・危険 …
         EIZO S2411W、EIZO HD2451W、EIZO CG241W、EIZO CG301W、Apple Cinema HD Display
          I-O DATA LCD-MF241X、DELL 2407WFP-HC、DELL 2707WFP、Apple MacBook Pro 15.4"
 --------------------------------------------------------------------------------------------
 評価の違いは、使っている液晶パネルが中国産とか韓国産の粗悪品だからだそうです。
iuhkk
311名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:12:32 ID:YRGnRzg5
サンプルのDVDで「卒業生の軌跡」に出ている15歳のお嬢さん。
赤ちゃんの頃からやっていたようだし、しっかり身についていてすごいんだろうけれど
できればもっと小さいうちに卒業した子がどんな風なのか見てみたかった。
中学3年生くらいの子を見せられてもね・・・彼女はどうしてあんなに長い時間が
かかったんだろう。途中で飽きてお休みしていたのかな?
312名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:22:29 ID:9csOM2u9
0歳から始めて今3歳になったけど、5〜6歳で卒業させるのって
簡単じゃないだろうなーと思う。
卒業だけを目的に録音課題だけ練習させれば数年でパスしそうな雰囲気は
既にあっても、そんなことを望んでDWEを与えたわけじゃないし、
子どもも楽しくないだろうし・・・。
他の教材も並行して与えてて、DWEの課題なんて簡単簡単って子なら
一気に録音して出せるかもしれないけど。
313名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:16:50 ID:uvA5U7Tt
>311
でも、逆に幼児のうちに卒業した子って、そのあとどうなるかわからないよ。。。
たしかにしっかりやってたら、そんなに時間はかからないのかとは思うけど。
小さいときのぺらぺらって、維持のほうが大変だったりすると思う。
それに、実際に使えるレベルになるって、大きくなってからの取り組みのほうが大事なような、、、


314名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:17:35 ID:JXVWePdi
ゆっくりやって、小学校中学年くらいで卒業とかでいいじゃん
315名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:44:39 ID:gehBwb9y
>>311
大川せれなちゃんは 小学生の時の声がCAPのお手本CDに使われていたりもするよね?
第1回卒業式だったから 特別に代表としてしゃべって、それが宣伝DVDにも使われてるんじゃない?
316名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:51:10 ID:ILlQc0XU
>311
昔の宣伝ビデオには彼女が2歳代でABC Song歌ってるところや
6歳くらいでディズニーの人形を並べて遊ぶ中で英語を口にしている姿、
小学校中学年くらいで女性の先生とフリートークしてる映像等があったよ。
317名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:54:59 ID:qGCRJ561
311です。
レスくれた方ありがとうございます。
あのお嬢さんは今までに宣伝にも使われていたようなお嬢さんだったのですね。それなら納得です。
それからDWEは小さいうちに終わらせるのがステータスなのかと思っていましたが
ゆっくりやっても十分意味があるのですね。
318名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 13:43:46 ID:pHAqHMdM
>317

>小さいうちに終わらせるのがステータス

そういう考えが根底にあって帽子課題だけ出す人が出てきたから、
全課題を出さないとCAPもらえないようになったんだと思うし
真剣にレッスンやCAPしてみると卒業そのものには実は深い意味は
なく、単なる通過点だってことに気付くこともあると思うよ。
319名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:47:43 ID:JqJXmNtd
>311
せれなさんだったら、8歳くらいのときに卒業したんだよね。
そのあとも、ずっと広告に出続けているってだけで、、、

まぁ、、どっちにしても小さいうちに卒業がステータスってのは、違うんだろうと思う。。
320名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:23:12 ID:ZTJj1Mjp
すごい楽しそうなサイトみつけちゃった。
DWEを利用した語りかけ表現集。
これからどんどんアップされるらしいので、期待してる。
321名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 18:55:05 ID:OTIcuQKv
>>320
宣伝おつ!!
322名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:27:58 ID:jQ+/QpcA
30年で30万人の会員がいるっていってるけど、卒業式までたどり着けているのって、そのうちのほんの一握り。
あとは脱落しちゃってるわけですよね。
323名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:03:55 ID:JtjSt6WD
卒業課題は全てクリアできてるけど、提出が面倒でただ出さなかっただけ。
うちみたいな家庭だって沢山いると思われ。
324名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 23:15:20 ID:Vn4zo6+j
50万人だぜ。
325名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 03:20:30 ID:+friRzzr
ヤフオクの未開封セットの山を見たら、脱落者多いのも納得だよね。
その事実を利用して「あなたなら、お子さんを上手に英語好きにできるはず」って
洗脳するアドバイザーさんのテクニックも上手だなーって思う。
326名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:57:54 ID:MuHQhA4e
未開封なのは、クラブで無料で新品にしてもらえるから
卒業した子も新品にしてから売る。
みんな脱落したわけじゃないよ。
うちも赤ちゃんのときだけ使う部分ののは新品にしてから
ママ友に譲ったもん。
327名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:59:33 ID:gZSVSWUA
>>325
未開封セットは転売のために無料交換制度を悪用した代物。
328名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 17:38:47 ID:VrCU6Cz/
別に否定する気はないが、脱落者が多いって書く人がいると
怒濤のように擁護コメントが続くのってどうしてだろ。
329名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:50:29 ID:nC8ARh+Z
脱落者もいると思うけど、ちゃんとやっていた子も多いはず。
でも ちゃんとやってる人はあまり他人には言わない人が多いような気がする。
330名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 20:28:18 ID:qCrvJ47H
>>323は卒業できなかった人の負け惜しみっぽい
331名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:16:41 ID:LVXudOss
ちょっとしたノウハウです。

TAC録音、50件までしか保存されないので、録音後に中のSDカード引っこ抜いてデータをPC
に保存してます。これなら全カード、だんだん上達する様子が記念に残せます。

でも吸い出したファイルをそのまま聞ける再生ソフトが無かったのでPCMのRAWデータを変換
するツールでWAVに変換。頭数十バイトは謎のヘッダだからカットね。周波数は11K位。

At your own riskでやってみて
332名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 11:58:58 ID:ENnYQ3fd
>329
子どもがTACを自分でも録音できるくらいになってくる頃から
外では英語使わなくなってきたし言う必要がなくなった。
同じようにDWEをしている人の中ですら、子どもの英語に対しての
視点や取り組み方には大きな隔たりがあるから、ただの自慢としか
受け取ってもらえないこともある。
何か悩みが発生してもネットで調べるかホットラインの方が
納得いく答えが得られることが多いしね・・・
333名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:03:37 ID:WddItsXJ
DWEもってるというと
意地悪な人から
「えーなんかうちに営業の人来るんでしょー」
「びっくりするくらい高いんだって?」
とか、野次馬な質問されるからじゃない?
幼稚園で仲良くなった友人宅に遊びに行ったら
それまで一言も言わなかったんだけど、
DWE持ってて、あーおんなじだねとか、
確認してから話ができるかなあ。

334名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 16:08:51 ID:czn9uVd1
ママ友にDWE持っているの知られたら、
ダビして!攻撃にあい、逃れるのが大変だった。
だからあまり言いたくない。
335名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 21:34:40 ID:PGwwGZHM
うちに呼ぶなら3年間も隠すのは大変だよ…。
うちは変なこと言ってくる人はまだ会ったことないな@年中児持ち。
野次馬的質問も話題に上がったその時だけだし不快なレベルまでいったことはない。
逆に「あの人も持ってるよね」て間接的に教えてもらってラッキーだった。
336名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:41:36 ID:OX7VveDH
なんか……。創価学会の信者のトークみたいだね。
337名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 23:34:46 ID:1veWf+Fj
家に遊びに来たママ友に 教育ママっぽく思われて、ちょっと嫌だった。
それ以来、英語教室とかの話題がでても使っていることはあえて言わない。
ちなみに 毎月ローンで支払い中・・・。
338名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 07:19:31 ID:JTaxTy8o
「英語」がご本尊のカルト宗教みたいなもんだからね。

入信したら、ご本尊に向かって毎日の礼拝は欠かせなくなるし
組織(DWE)の悪口言われたら、そりゃカチンとくるし。
で、毎日の礼拝をきちんとやったところで、ご本尊さまからの見返りがあるわけでないし。
お布施も、信者の集会も、少しずつ家計を圧迫してるし。
世間から後ろ指さされるし。

開き直って世間にカミングアウト(友達なくなること覚悟の上で)できると、精神的に楽になれるのも宗教と同じだね
339名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 10:13:23 ID:8zB8PM3n
そうだね、DWE信者になると、なぜかブサな空飛ぶリスとその仲間たちまで
かわいく見えたりするし、ネイティブの先生の教室はキャンセル待ちになるほどだものね。

でも、導入教材としてはいいと思う。
どういう買い方するかによって階層差みたいなものが明らかになるけど。

子供が赤の頃は公園で知り合ったママ友がPAのバケツもってたことで
「あーうちもー」ってCOすることがあったなあ。
幼児教室とか幼稚園行ってから、遊びに行くうちにはちらほら持ってるうちもあった。
女の子のほうが持ってる率高かったような。

DWE持ってることはあんまり隠さないママばかりだったよ。
ヤフオクで買ったとか、友達にダビングさせてもらったとかも含めて。

持ってるけど人に言えないのはカホとかじゃないの?
持ってるというママに会ったことない。
340名無しの心子知らず:2007/10/24(水) 21:15:49 ID:n43daMO5
知人からすすめられて12枚組 (メインプログラム?) のDVDをヤフオクで買ってみたところ、
4歳と2歳の子供が凄く喜んでくれました。

12枚に飽きてきたころ何を見せたものか悩んでいるのですが、
何かオススメありますでしょうか。
同じDWEシリーズの次のステップのDVDとかありますか?

ちなみに歌や躍りばかりのDVDではなく、
今見ているDVDのようにお話仕立てになっているものがいいです。

>>153では StoryCD というものが紹介されていますが、これが近いものでしょうか?
341名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 08:56:21 ID:DrFjHK/p
もう一度初めから見せたら?
342名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 09:49:54 ID:+1Gewk52
>340
DWEは全12巻のストーリー構成です。つまりそれが全て。
Story(CD,8巻)というのは、同じお話ですが文章量が最も多くなっていて、
朗読だけが入っているもので、旧バージョンのレッスンCDの一部です。
新しいバージョン(Story and Songs, CD12巻)では朗読と歌が入っています。

ディズニーキャラクターが好きだというのならば、これらの話の続きになるものは
DWEにはないです。また、絵本などの読み聞かせはせずDVDを見せるだけでやって
行くつもりなら、このあとDWE中心で進めて行くのは厳しいと思います。
とっかかりとしてはお手持ちのDVDはとてもいいものだと思うので、飽きない程度に
(2年くらい使うつもりで)くり返し何度も見せておくといいと思います。
343名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:42:41 ID:q3mGwNZX
>>340
ステップバイステップにしたら?
344名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 10:53:10 ID:+1Gewk52
>343
SBSはオクでDVDだけ買っても無意味だよ・・・
345名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 15:46:01 ID:ul9XtMUD
ここの住人はオクで中古を買った人にも優しいところがいいよね。
ベネとか見てると正規かオクで迷っている人には必ずと言っていいほど
「やるなら正規をおすすめします」みたいなレスがついてるけど
ここでは中古マターリ組にも適切なアドバイスをくれている。
いつも参考になります。
346名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 16:57:40 ID:tN6qfupc
でも、DVDだけじゃ英語話せるようにはなりそうも無いね
ヤフオクでDVD色々買ったけど
今二歳だけど
ミッキーの事を
「アッピー」とか「プッチー」とか言うから
小さい頃から見せたら発音が云々は
うちの子には当てはまらないorz
英会話教室で習った単語の方がよく喋る
DVDは、ベネッセのワールドワイドキッズイングリッシュのサンプルの方が喜んで見たがる
347名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:07:32 ID:q3mGwNZX
トレジャーボックス&アクティビティボックス、オクにはなかなか出ないだろうしね。
348名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 21:18:42 ID:fdGNYh13
ベネの積み木、都内有名デパートでも売ってるし、絵本も同じく
一部は売ってるのも混ざってるよね。
あのカード赤には使えないし、それでいて大きくなっても使えるって
もんじゃないし、中途半端。
それで18万は高くね?
349名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:25:56 ID:yhiPnRqd
ベネ、サンプル請求して届いたけど、
やっぱ、使って2,3年 そういわれると18万?高いかも。
あれで 会話レベルまでいくのかな???そのあとは、別教材使うのかな
350名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 00:26:26 ID:RK8dRAG8
はじめてここに来ました。上の子が4歳からDWEはじめて今小6です。。
やるときもあれば、ほったらかしの時期もあり、と言う感じでこんなにたってしまいました。
恥ずかしながら、今はBOOK9に取り掛かったところ。卒業までいけるかなあ。
本人よりも、親である私のやる気にかかっているような気もします。
大きいお子さんをお持ちの方、いらっしゃいますか?
351名無しの心子知らず:2007/10/26(金) 10:30:41 ID:j3ERzX9e
べネは高すぎだよ
べネで満足なひとは島次郎英語で話せるようになると信じているかも
352名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 00:49:29 ID:V/Oo44oA
ネズミにしようか、ノバうさぎにしようか考え中・・・だった。
しかし、今日のニュース見てびっくり!
ノバキッズに行ってた人いますか?効果ありました?
私は家で子とやりたいけど、実家は教室で先生に習った方がいいと言う。
353名無しの心子知らず:2007/10/27(土) 10:35:16 ID:5u2gL0Cl
DWEも首都圏内だとNHKに出てるような有名ネイティブ講師のお教室があるわよ
354名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 18:12:40 ID:rHb/mzsB
初めて書き込みします。

今日リサイクル店でZippyのトークアロングカード デジタル用を購入しました。
家にあるプレイメイトに通すと「タイプ1」というメッセージが流れて再生出来ません。
少し調べた所、専用のチップがあるようです。
私が購入したものの中にはチップは入っていませんでした。
カードだけあっても専用チップがないと再生出来ないのでしょうか?

誰か分かる方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
355名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 19:12:56 ID:ZK4/ZWUd
>354
お察しの通り、チップがないと再生できません。返品可能なら返品すべし。
356名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:09:41 ID:QXvMXvP2
カードだけ売っててチップ売ってないのはひどいなぁ…
買うときに何も説明がなかったの?
運が悪かったという値段ではないのだろうから、
説明不足ということで返品したほうがいいよ。
357名無しの心子知らず:2007/10/28(日) 22:22:47 ID:0AMrNer3
>>354
チップは 確かZippy and MeのTACと共通のはず。
だから Zippy and MeのTACをチップつきで入手すれば使えますよ〜
我が家はどちらも大ヒットなので、返品というのはちょっともったいない気もします。
我が家のZippyのTACはアナログなので もし手放すなら私が欲しい!
358345です:2007/10/29(月) 08:42:10 ID:mJhR/mfZ
355、356、357さん、早速のお返事ありがとうございます。
やはりチップがないと使用出来ないのですね。
リサイクル店で見た時、正規で購入するよりかなり安かったんです。
それで以前から気になっていた物なので迷わず購入しました。
聞かなかった私もいけないのですがチップが足りないと言う説明等はありませんでしたが
教材専門店ではないのでお店の方もチップが必要だという事を
知らなかったのかも知れません。
Zippy and Meのチップと共通なのですね。
一度Zippy and MeのTAC購入を含めてどうするか考えてみたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
359名無しの心子知らず:2007/10/29(月) 22:45:26 ID:8XAtvCu+
中古は気をつけてね
360名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 15:20:10 ID:hjO6uy4g
dweさん、また新しい図鑑みたいな教材出したね〜
あれはさすがに検討もしないけど・・・
361名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 17:38:11 ID:6pyqI/rM
>360
どんなの???
362名無しの心子知らず:2007/10/30(火) 22:54:28 ID:P/103ROa
>>360
PCは必要なくて、テレビにつなぐんだよね。
あまりテレビ画面はみせたくないなぁ。。
363名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 06:48:02 ID:mAQjHWh1
(私が)プーが嫌いなので、キャラ的に心をくすぐらない。
しかし、好奇心的には親が見たいくらいなんだけど、
唯一、カエルだけはイラストでさえ見るのも触るのも出来ないほど苦手。
なのでやっぱり買えないわー。


364名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 11:28:54 ID:1gy2LlSP
>362
ああ、自己解決。今月のNewsに同封されてくるんだねー
うちまだ届いてないので、もう少し待ってみます。

最近やっとNewsと一緒に届くアクティビティを一緒にやってやると
喜ぶようになった。理解できないものも多いけどね・・・
365名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:03:35 ID:9gjpWOTX
新しくでる図鑑?絵本?
キッズクラブのママ友から
おはなし先生のテレビ版みたいなものと聞いたけど
価格は未定なの?
366名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 12:58:16 ID:1gy2LlSP
364です。
待ってみると言ってたら届きました。
こちらに届いたものには発売日も価格もなくて、来月のニュースで
詳細発表って書いてあります。
でも少しブログぐぐったら11/5から限定1万セット発売で価格も
知ってるようなこと書いてる人がいました。
367名無しの心子知らず:2007/10/31(水) 14:32:44 ID:9gjpWOTX
レベル的にはどうなんだろうw
368名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 00:01:51 ID:MH3nQRHi
結構面白そうだと思ったけど? MY ADVENTURE
プーはあまり好きではないですが、小学生のうちの子には
これくらいの内容がいい。
369名無しの心子知らず:2007/11/01(木) 11:31:56 ID:9aJ6I/4E
会員じゃない方のために一部転載。

"MY ADVENTURE with Winnie the Pooh and Friends"プログラム
Book6冊(Animals2冊、Nature2冊、Earth2冊)と
プーさんの"G-Player"(TV接続用リーダー)のセット

●Bookに登場する写真と英文が、TV画面の大きなビジュアルで楽しめる
●全英文が、ネイティブスピーカーによるナレーション対応
●翻訳モード搭載で、和訳にも切り替えられる
●本の大きさはSingAlongと同じ
●DWE本編との関連性は表紙色・内容等ほとんど(全く?)感じられない

対応するDVDやCDを探して来て頭出しする手間がない とは書いてあるけど
自分で対応するDVDやCDを探して再生できる年齢の子ども(6〜10歳?)で
ないときっちり理解するのは難しそうな内容。
英文は、イエローまで一通りレッスン経験があるなら難しく感じない程度。

個人的には、せめて英文と写真じゃなくて、英文と動画だったらというところ。
あえてTV画面に映す意味が感じられない。
TV接続なしで読み上げてくれるのかはパンフレットだけでは分からなかった。
370名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 00:45:23 ID:mIuh765m
>>369さん、乙です。
私も、どうせTV画面に映すなら、動画がよかったと思う。
TVに接続しなくても本のまま音声が聞こえたらいいな。
それだとリープパッドと差別化ができないか。。
371名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 10:43:32 ID:CnYUO+w9
新しい教材もいいんだけど、SingAlong新しくならないのかなぁ・・・
372名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 14:41:37 ID:6E4sn7Am
今日さっそく営業の人?から電話あり。
この図鑑買うと、SAについてくるポスターが新しくなるって聞いた。
追加購入も無金利でできるとか。
分割で買うなら、小さいセット買っといてあとから追加購入したほうが
金利分お得ってことかあ。
373名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 15:40:09 ID:CnYUO+w9
>372
図鑑の価格言ってました?
374名無しの心子知らず:2007/11/05(月) 23:11:17 ID:+3OCqsWh
mixiのコミュで10万くらいって書き込みがあったよ
それから図鑑はアマゾンで安く売ってるとも。
うちは買わない
どう考えても図鑑を喜んで見る様な知的な子供じゃない…
375名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 09:26:57 ID:n26bpwGf
mixiのコミュで見た図鑑、アマゾンでチェックしたけど2冊組、
これは6冊。同じ写真もあるとは聞いたけど、増えた分はどう違うんだろうか。
1冊あたりアマゾンで売ってる値段X2〜3にはなるんだろうなぁ…
図鑑大好きだから気になるけど、それよりも値段が気になる。
376名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 12:16:40 ID:WqAdt9ch
図鑑そのものが国内のアマゾンで約20ドル。3冊でも60ドル。
3冊を6冊に分割して、コンテンツはほぼそのまま使ってるだけなのに
子どもがペンで触った部分を英語で読み上げてくれる機能をつけると
10倍以上の価格になるものなのかなぁ・・・・
うちはアマゾンのに朗読CDがついてるだけでいいんだけどw
377名無しの心子知らず:2007/11/06(火) 16:43:57 ID:0++i6wdR
アマゾンで同じ写真のがあるんですか!!ココ見て良かった。
ちょうど図鑑っぽいのに興味があるらしくパンフレット?の子供が見て
綺麗凄いって欲しそうにしてたからアマゾンの買おうかな。
ペンで触った所英語で言ってくれなくていいし
プーだっけ?キャラもいらないし。
378名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 17:00:46 ID:3KmEQVhz
担当のアドバイザーさんから図鑑説明のお手紙きた。
88,000円で分割しても金利なし。
DWE追加購入もOKだそうだ。
ペンでタッチすると音が出る絵辞書ポスター&ミッキーのショッピングバッグが
おまけについてくるようだよ。

この1/4位のお値段だったらすぐに買うけど、今回は検討中。
アマゾンで同じの買えるの?

紙の質とかが違うのかなあ?

図鑑ってもともと高いものだけど、どうかなあ。
実物見てから判断したいなあ。
379名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 17:56:10 ID:UyyFBc6L
アマゾンで売ってるにが一冊192ページで、6冊で600ページとあったから、たぶん、アマゾンでの1冊を2冊に分けてってことだよね。
G PLAYERって、あまり聞かないけど、、、、、たしかに、CDがあればいい話だ。。
7000円くらいのものが88000円は、ひどいなぁ、、、、
380名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 18:23:34 ID:0xQ99K4D
>378
ニュースのサンプル見ていないのかな?
それとも会員じゃない方なのかな?
図鑑風ってだけで図鑑とは少し趣が違うと思います。
amazon.comなら数ページ見ることができるので雰囲気はわかりますよ。
381名無しの心子知らず:2007/11/07(水) 21:46:21 ID:qK2oQ0tv
宇宙の写真も出ていたから、アマゾンで売っていた
Wonderful World of Space (Disney Learning)と
Wonderful World of Animals (Disney Learning)
もプーの絵にしたのかも。これで合計600pくらいになりそう。
G PLAYERが普通で4万円くらいだから、
なんとなくDWEの会員保障つきでそのぶん割り増し金額といった感じ。
けど、微妙な値段だなぁ。
382名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 01:39:25 ID:BieElfeo
うーん、そんなオリジナル原稿作るようなことはしてなくて
My Very First Encyclopedia・・・・ の3冊の英文原稿を
そのまま使ってるだけじゃないのかなあ。
見比べてみると各章の表紙とかのグラフィックには若干置き換えが
あるように感じられるけど。
383名無しの心子知らず:2007/11/08(木) 17:24:21 ID:iuQku82u
そうか、アマゾンでなんてタイトルで売ってるのかなと思っていたけど、
382さんのコメントでわかった。
これならアマゾンで買うなー…。
テレビ占拠されるのも困るし、パソコンも使ってほしくないし…。
CD付きで売ってほしいもんだなー。
384名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 16:42:44 ID:Xtb5q5cg
紙の質が違うってこと?
確かに、ペンでタッチしたところの文章が聞けるっていうのは魅力的だけど
だったら、リープパッドみたいな形のほうが持ち運びができてよかったのになあ。
リープパッドにして半額くらいならもっと人気が出そうな気がする。
もっとマーケティングしてから商品開発すればいいのに。
385名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 17:14:43 ID:GGJ3c5jd
音質を考えると、リープパッドになっても自分は買わないなぁ。
それならかなり面倒だけど自分で読んでやる方がマシ。
386名無しの心子知らず:2007/11/09(金) 23:46:04 ID:TYQo6cxI
○コロン、お金なくて芸能人切ったらしいじゃん。大丈夫?
387sage:2007/11/10(土) 15:29:07 ID:m0dwyelV
>381
宇宙の写真もMY VERY FIRSTの3冊目のと、ほとんど同じだよ。
この3冊で、たぶん間違いないと思うけど。。

テレビにつながないと音だけ出すってのも無理なんだよね。きっと。。。
うーん。微妙。
リープパッドは、容量が少なくて無理じゃない?
結構な量だよね。600ページ。
388名無しの心子知らず:2007/11/11(日) 10:31:54 ID:nGgM9UEH
MY VERY FIRST アマゾンで買おうかな
389名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 11:49:46 ID:rTdbS1hr
図鑑保証無いらしいよ・・ 
390名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 12:47:27 ID:ucRQrZLb
冊子はともかく、プレイヤー保証なしじゃきついね
たぶんハードディスク内臓っぽいし子どもが扱ったらすぐ壊れそうなのに。
391名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 13:56:45 ID:N87kco+J
保証なくてその値段なの!
我が家にはまだ連絡がきてないからわからないけど。
本当に売れるのか…
392名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 14:23:10 ID:B5H017XF
うちはもう連絡来たよ。
保障はあると言っていたよ?
購入は検討中。
ポイント使えないみたいなんでどうしようか考え中。
体験会があるらしいんでみてから決めようかなと。
393名無しの心子知らず:2007/11/13(火) 14:58:45 ID:B5H017XF
補償だった。ごめん。
394名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 10:47:17 ID:D9JgMhFb
友達がWFのフリーコールにかけて聞いたら次号のニュースが届くまで
価格や詳細は教えられないと言われたらしい。
いつも思うけど答えてもらった人もいたり既にアドバイザーから電話来てる
人もいるのにこの対応の違いはいったい何なんだろう。
テキトーに売って儲けが出ればそれでいいだけなんだよねきっと。
395名無しの心子知らず:2007/11/14(水) 13:53:11 ID:T2EvkHXw
コールセンターは売る部署じゃないからでしょ。
アドバイザーから連絡あるかどうかは
アドバイザーとの相性とか、アドバザーがアフターに熱心な丁寧な人か
そういった違いじゃない?
それに、コールセンターはもともと無愛想じゃん。
396名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 08:29:46 ID:ZGW6BpMZ
コールセンター=売る部署じゃない
コールセンター=無愛想

高額商品を売る会社のレベルだったら上記の態度はありえないよね。
会社の看板背負う部署なら、それがたとえ派遣社員であっても会社の方針に合わせて商品の解説できるようになってるべきだし。

アドバイザーもコールセンターのスタッフも、全然意思の疎通ができてないから、いつまでたっても悪徳とか言われるんだよね。
と、元コールセンターのチラ裏。スマソ。
397名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 08:43:00 ID:arXFOXBY
無愛想すぎるんだよコールセンター。

それと図鑑ね一度で全て分かるように連絡しろ
詳細は次号のニュースでって何。
詳細が先だろ。
398名無しの心子知らず:2007/11/15(木) 13:46:02 ID:nUq0Bln/
ほんと、最初から詳細載せてればいいのにね。
詳細を隠せば隠すほど、今回も本体の教材と同様に価格とおまけで
ユーザーを区別してるのかと思ってしまう。
Zippyシリーズみたいにちゃんと価格載せればいいのに。
399名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 11:51:05 ID:GpQKeqZF
「詳細は次号で」

・売ることは決まっているが詳細が結局決まらなかったので次号に持ち越し
・詳細は決まっているのだが、あまりにも高額でドン引きされるから期待をさせておく
・詳細(定価)は決まっているのだが、実はアドバイザーの裁量で値引きやおまけの操作ができる。
 会報で詳しく書かれるとアドバイザーに不利になるのであえて書かない。
・イロイロあって、証拠がのこる印刷物などに値段を載せることができない。口頭のみで展開。

さてどれだろう?
400名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 12:02:11 ID:KQIbp+jk
たんに詳細が未定だったようだよ。
音声システムが独自の開発で特許取ったそうで。

教材が届くのは12/15からだって。
今必死で製造中なんだと。
昨日から体験サイトが開設されたお。
会員はネット上から買える。
ttps://abc.world-family.co.jp/camp/wcs/
アドバイザーから買うほうがいろいろメリットあるんジャマイカ?
アドバイザーとの仲の良さにもよるけどね。
401名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 14:39:09 ID:ctkma1Ui
準備整ってから宣伝すればいいのに、
いつもゴテゴテのdweさん。
ま、在庫抱えてもしかたないんだろうけど、
いつも後で「不備があったから差し替えて」なんだよな。
402名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 18:50:07 ID:pLDHtvYP
キャンペーンページ自体は制限かけてなくて
価格表示するときに会員番号入れさせるようになってるのかw
ちなみに子に体験させてみたけどクイズっぽいページしか
興味持たなかった・・・。
403名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 21:17:49 ID:tIEVkeKy
今日体験版?DVD付きのDM来た。
値段も特典も書いてあったよ。
88000円で分割OK。特典はポスター。
ネットで買えばエコバック貰える。
限定10000セット。
404名無しの心子知らず:2007/11/16(金) 22:28:08 ID:GpQKeqZF
30年で30万ユーザーだっけ?
だとしたら、限定10000セットって相当多いよね。来年まで売れ残ってそう。
今月から毎月8000円ずつ貯金すれば夏には返そうだw
405名無しの心子知らず:2007/11/17(土) 11:53:19 ID:KQLdLNI5
>>401
ほんとそうだよね準備整ってから宣伝すればいいのに。
SBSも予定より遅かったりだしいつもゴテゴテのdweさんって言葉がお似合いだw
406名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 11:25:21 ID:dDQncu+/
うちはプー好きなんで先月のニュースの時から
買うとことに決めてたよ。
アドバイザーから買ったがエコバッグもらえたw
もっとなにかつけてくれるようにお願いしたほうがよかったかな?
407名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 14:40:49 ID:ENX832aq
買うの早いね
408名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 15:15:40 ID:dDQncu+/
注文するの遅いと年内に配送してもらえないと思って。
409名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 19:39:28 ID:tHNyhFJR
体験ページの音声聞いてみたんだけど、オリジナルの声優とは違うよね?
最新のDVD持ってないから何とも言えないけど、手持ちの数枚とは明らかに違う。
雰囲気はすごく似せてあるからイメージを損なうほどではないけど。
410名無しの心子知らず:2007/11/19(月) 23:49:43 ID:qb7W5tRa
TVに映さなくてもいいから、ペンで指したところ そのまま音声が聞こえたら
いいんだけど。前にも出てたけど、なぜTV画面に映す必要があるのか…
411名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 13:29:21 ID:2sOp1EgO
テレビにつながなくても
ペンがつ名がってる機械から音が出るのでOKなんだけど
と、思ってしまった。
そういう学習機あったような気がするけど。
412名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 14:19:28 ID:hCENDE5O
DVDきた。それまで『イラネ』とスルーしてたけどチョット欲しくなっちゃったジャマイカ!

まんまとひっかっかってる自分…orz
413名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 15:31:10 ID:M6ON7UeO
grid-mark.co.jp/voiceplayer.html
これでも同じように使えそうだけど、これがついてくるわけではなく、もちろん別途購入、、、
となると、やっぱりムリか。


414名無しの心子知らず:2007/11/20(火) 17:08:42 ID:2sOp1EgO
追加購入も無金利分割OKで受け付けてると聞いたw
前にリープパッドと一緒に売ってたお道具箱とDVDのセット
ほしい〜
415名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 09:15:50 ID:5zH8AGaI
買ったひと、感想教えて
416名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 09:16:37 ID:5zH8AGaI

ぷーの図鑑のことね。
417名無しの心子知らず:2007/11/22(木) 20:18:26 ID:racGcpIV
今日、シングアロングとDVDのみ購入した。
営業の人が、メインは来年夏に新しくなるかもしれないので、それから購入したら?って。
会員にもなったけど、考えたらうちの子まだ2歳ちょっとだし、TEやイベントってまだ早いかなあ?

418名無しの心子知らず:2007/11/23(金) 00:10:43 ID:t0bmHv9A
>>417
2才だったら早いということはないよ。
イベントはもっと小さい子もたくさん来てるし、2才くらいからはどんどん
楽しめるようになる。
TEは積極的だとか恥ずかしがりやさんとか、本人の性格で好き嫌いが
分かれるかも…だけど。
うちはTEがあるから、小学校高学年になった今もWFCに登録は残してます。
419名無しの心子知らず:2007/11/24(土) 21:15:06 ID:s/M8e8QS
来年また、メインが新しくなるの??
ステップで終わりだとか聞いたんだけど、違ったのか・・・
420名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 14:23:04 ID:92PhmCbl
メインは新しくならないけど
SAは新しくなるらしいよ。
新しく出た図鑑の何ちゃらシステムが使える絵本になるんだって。
421名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 15:19:59 ID:92PhmCbl
>>417
なぜにSAとDVDにしたの?
アドバイザーのおすすめだったの?
ミニーぱっけの方が使えるんでない?
422名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 17:54:20 ID:nvMzYd1g
横からスマソ。
私もミニーパッケの方をお勧めするよ。ちなみに2歳でも全然早くないと思う。
我が家の娘も2歳からで今3歳(6月生まれ)だけどルー大柴状態と言えども会話の中に英語が入ってて面白いよ。

もっと早く買ってあげれば良かったって私は思ってる。
423名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 20:05:08 ID:J0cOpXub
英語育児について予備知識がなければ、アドバイザーの急襲で判断力が失われるし
その中で購入の判断基準が価格になってもおかしくないよ。
SAとストレートプレイDVDって各種セットの中ではかなり安い方じゃないのかな。
424名無しの心子知らず:2007/11/26(月) 23:48:03 ID:XG6MqtDl
アドバイザーの急襲わらた

私も2才は全然早くないと思う。
1才半で始めていま2才、英語で聞かれた簡単な質問には答えられるよ

SBSは後からでもいいかな、と思うけど、Book(CDも)があると便利だよね。
でもBookだけ単品では買えないのが面倒なところ。
425名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 07:14:40 ID:sECedB/8
ミニーパッケージ!?
それはどんな内容?うちに来たアドバイザーはそんなセット教えてくれなかったよ。
426名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 10:41:23 ID:nP/KEUcS
娘が8ヶ月の時に意気込んでフルセット購入したけど
実際レッスンが出来るくらいの年齢になった時
SBSが出たりもっと安いパッケージが出たりした。
結局SBSだけ買い足したけど今になって思えばある程度の年齢になるまで
オクかなんかでSA等を買って使いそれから正規購入すればよかった。
427名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 11:08:20 ID:uTMAdQTy
>>425
半分のセット。

メインもSBSもトーキングカードも半分。ブルー、グリーンのみのセット。
428名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 13:41:15 ID:IyBEnVrs
ミニーにはPAも入ってるんで最初の導入にはよいだろうね。
429名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 13:43:04 ID:IyBEnVrs
プーさん図鑑の感想が聞きたいよぉ

どなたか、れぽお願い。
430名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 15:14:27 ID:lryQ3S6u
DWEの教材も内容は薄いよ
英語が身についたとか上手になったとか
どんな子なんだろ

DWEがほめてくれるのかな
431名無しの心子知らず:2007/11/27(火) 23:37:24 ID:NDv9kdpG
でもこれだけは確実に言えます。DWEやってる子は優秀。
親が熱心、というのもあるだろうけど、英語のアクセントやリズムの感覚、
ヒアリング能力はかなり付く。
by英会話講師
432名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 00:27:33 ID:gJ+TbgkF
>>426
オクで買うと補償が効かないから嫌じゃない?

>>429
プーさんの図鑑、かなり良いです。
うまく説明できないけど、色んなことに興味を持つようになる→賢くなる
という風に教育したいなら買いかも。
あと長文読解にも良さそうかなと思った。

今後あのGプレイヤーを使って商品を開発する予定もあるらしいとADに聞いたけど、
来年のNewSA?で早速使えるようになるのかな?
つか、420のSAが新しくなるって確かな情報なの〜?ソースきぼん
433名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 00:46:48 ID:RFiA2WiP
遅巻きながら、2歳1ヶ月の子に、英語環境を検討しています。
口コミで良さそうなものを、オクでお試し買いしたいと思います。
プレイアロングは、少し遅いですか?また、おもちゃもフルで揃えないと
DVDを見ても、楽しめないですか? どなたか教えて下さい。
434名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 01:41:53 ID:zJTnadyG
>>433
おもちゃがなくても、自分で代用品見つけて楽しめる子も結構いる。
その子次第。
435名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 10:06:56 ID:D7wbzvod
>>434
だね。
あのおもちゃも代用品探そうと思えば見つかるのが結構ありそう。
436名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 10:36:01 ID:LHSRR9zA
>433
しまじろうとかで画面と同じものを使う経験をしすぎているなら
同じおもちゃがあったほうが食いつき良くなると思う。
437名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 13:45:20 ID:pxVT9hKi
2歳になったばっかりだったらPAは効果的だと思う。
おもちゃはオクでもけっこう出てないか?

PAが合うようだと
その後ミニーかミッキーで買い足せば?

PAやSA以外は補償の利く正規買いのほうがいいと思うが
今後ミッキー買う予定だと
正規でミッキー買うとPAはおまけに付いてくるし
補償もちゃんとあるんで
DWE続けるなら結局は、最初から正規買いのほうがお得。

会員になって新品と取り換えて
将来いらなくなったらオクに出すということもできるし。
うちは会員補償でPA新品に換えてオクに出したら
結構いい値段で、すぐ売れた。
438名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 14:16:10 ID:pxVT9hKi
>>431
赤のときからDWEやらせてるうちは
ママが熱心だったり
生活に余裕があったり
もともと優秀なお子様だったり
英語ができるようになるのには、
いろんな要因があるんだろうな。

うちの子の同級生でも赤からDWEやってるうちは
一定以上の裕福な家庭だな。
439名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 19:22:07 ID:QFcoyyGi
>437
でも、PAのおもちゃは補償対象じゃないよ。
PAはオクで買ってもいいと思うし、
手持ちのおもちゃや100円ショップで売ってるようなものでもいいかも。
おもちゃの中でも、代用できなさそうなのは、カップかな。
手持ちの入れ子のカップの色を塗り直さなくちゃいけないかな。
でも、それも一時のことだから、
気にしなければそこらのおもちゃで代用できると思うよ。
いっくら長く使えますよと言ったって、
5歳すぎるとPAのおもちゃで滅多に遊ばなくなるし…。
2歳3ヶ月でDWEはじめた下の子でさえ、半年でライトブルーのキャップを取ると
その後はメインやZAM見はじめて、すっかりPAには飽きてしまったなぁ…。
TEで歌う歌もこのごろはABC SongとYummy Yummy Food, Thank you song ばかりだ。
440名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 23:21:23 ID:rEZFP4Y5
30日でZIPPYのセットものが終わりますが、購入を悩んでます。
去年のクリスマスにプーさんパッケージ(LPとFWWがないやつ)を購入して、今2歳7ヶ月です。
共働きで、子は普段保育所に行っているからなのか、かなり日本語が達者になってきました。
DWEはPAが一番お気に入りで、TAC、気が向いた時にストレートプレイのDVD、
リープパッドという順序で毎日触れるようにしていますが
一日合計1時間が限度なので、なかなかアウトプットまではいかず・・・。
最初の頃に理解し、発音していた単語も、日本語が先にでてしまい、歯がゆい状態です。
ちなみに歌はてきとうな部分もありますが、歌っています。
でも単語や文章がでないんです。
停滞しているとこに、ZAMパックあたりを投入したら、起爆剤になるかなぁと思う反面
PAもしっかりできていないのにZAMは早いかもと、悩んでます。
パックだと、10%前後安くなっていて、TACは好きなので、セール中がお得だと思うのですが。
すっかりセールに流されてますね・・・・。
副教材を投入するタイミング、みなさんどうしてますか?
441名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 23:33:56 ID:He6drQ0S
>>438
DWEにハマる人

低学歴(高卒程度)のママ
親は英語が出来ない
親が低能なので子供も似たりよったり

が多いよw
442名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 23:41:24 ID:E0fLazyC
ちょうどうちと同じ年齢だ。
私はミッキー(ZAMつき)しか買わなかったんだけど、ZAMは最初のうちよく見てたなー
PAって結構ボリュームあるから、全部できるようになってから次、っていうのは
難しいような気がする。

金銭的に余裕があるなら、PAはあくまでも導入と考えてZippyセット買いしちゃっても
いいかも。
うちは余裕がないので、買うならサマーキャンペーンとか、割引が高いときがいいけど、
まだ考えられない。


・・・個人的に、EDWZってどうなのー?
他にもっと良い教材があるんじゃないのー?という気はするんだけどね。
持ってる人、どう?

うちが追加購入するならレッツプレイかな。
一緒に遊びながら覚えられるってのは色んな意味で良さそう。
443名無しの心子知らず:2007/11/28(水) 23:55:11 ID:vbUdMTjw
>>433です。皆さんレスありがとうございます。とても参考になりました。
PAを飛ばして、Zippy and meにしようかとも思うのですが、
福袋でお試し買いした、ジッピーの単品DVDはうちの子には難しいのかウケが悪く、
好きなザップがメインで出ているものしか見ないので迷ってしまいます。
このところ好き嫌いをとてもはっきり言うので尚更、慎重になります。
ちゃんと見るのか、試してから正規購入も考えたいのです。
正直PAの玩具は年齢からすると、幼い印象ですしね。
ただ、蛙や兎はジャンプするものがブームのうちの子には気に入りそうなんですが。


444名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 10:58:20 ID:KvmTnPeB
アウトプットを期待するなら
教材よりも、親の話しかけ、
日常で英語の会話にどれだけ触れるかだよ。
日本語の生活を送っていて、日本に住んでいたら
英語よりも日本語が先に出て当たり前。
というよりも、先に英語が出てくるネイティブ日本人の方が間違ってない?
日本語よりも英語を流暢に話す子どもに育ってほしかったら
英会話メインの生活スタイルにするべき。
445名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 12:33:07 ID:pKC3XQWh
>442
EDWZは日本語でもある程度ものごとが分かっている方が楽しいんじゃないのかな。
英語の内容的にはずっとかけ流しして来た子どもなら聞き取るのは容易。
PAやZAMは歌と遊びで強引に聞かせる感じだけど、日常でも使えるような表現が
たくさん出てくるのはEDWZの方だと思う。

年齢が2〜3歳なら、EDWZよりさわこの一日のほうが無理がないような気がする。
うちの下の子はかなり小さい時から見てるけど、ほんの一部分しか理解してない。
446名無しの心子知らず:2007/11/29(木) 23:20:07 ID:E+61YYK/
>>445
なるほど。どうもありがとう
レッツプレイはどう?持ってる知り合いの人(子供5才〜小学生くらい)は、
楽しいよ、っていうんだけど。
447名無しの心子知らず:2007/11/30(金) 01:52:55 ID:wW/nKWuB
>446
子どもがたくさん出てくるし楽しんで見てはくれるけど、親がリモコン操作や
工作などの補助をしっかりしてあげてもうちの3歳児ではちょっと無理な感じがしてる。
どの年齢からっていうのは一概には言えないけど、時間や数量以外にも
基本的な概念が(日本語でいいから)身についてて、独力でのりやはさみは
使いこなせるようになった頃から使うのがいいと思う。
年齢が低い場合は親が先に一通りDVDを見て、使われている表現を
日常生活の中で英語で語りかけしてやるくらいかな・・・
448名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 09:15:18 ID:fGJWyCa7
将来的にSAもGプレイヤー対応になると聞いて思ったんけど
ダビと奥対策なのかもしれないね。
DVDとCDだとすぐにコピれるから。
449名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 15:27:53 ID:kYPfB4Rm
SBSやレッツプレイのリモコンもコピー対策以外の何物でもないよね。
450名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:11:51 ID:vCpt9t2z
ん?ごめん
SBSのリモコンはコピーには使えないの???
451名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 21:40:01 ID:EuaYGFCA
うちはフルセットお腹にいる時から始めたけど話始めた時から
発音は良かったと思う。中学生になった今でも発音は良い感じがするし
先生にもよく褒められるよ。(もっとも俺純日本人だから発音が良いか
どうかは分からんが)・・で、次女、三女は十分に構ってあげれなくて
全然駄目でしたね。
あれは、やっぱ親がきちんと一緒に毎日やってあげれないとたんなる
高いおもちゃになってしまう気がするな。
ところでDWEってまだまだ人気あるの?
452名無しの心子知らず:2007/12/01(土) 22:13:38 ID:giDX7e7M
>449
?? リモコンがあっても別に普通にコピーできるし
DVDプレーヤーのリモコンで普通に操作しているけど…。
453しの:2007/12/01(土) 23:45:49 ID:siyShw2I
友人に頼まれてしまって…。
DWEのビデオ ダビングするのってどうやってやれば良いですか。
コピーコントロールはずす方法 もしくは 裏技教えて〜!
454名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 00:00:11 ID:8mgW4He5
>>453
・スレ違い
・初心者は半年ROM
・ガード外しは犯罪

二度と来ないでください。
455名無しの心子知らず:2007/12/02(日) 00:22:30 ID:iDM/V4d7
>>453
釣りだろ
456名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 19:54:26 ID:4D5vWH2j
ちょっと愚痴です。
アドバイザーさんからメールが来るのはいいのだけれど
他の人のメアドも同列に乗せてくるのは止めてほしい。
知らない人がメアド知るってなんだかいやだ。
直接アドバイザーさんに言ったらクレーマーですか?
457名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 22:40:43 ID:8/8Jxbwb
本部に直接言った方が角が立たなくていいんじゃない?
そのアドバイザーさん、自分のやってることの重大さが分かってないんだとおもう。

つか、そのアドバイザーさん以外でも、この会社って個人情報管理ってほんと杜撰だよね。
458名無しの心子知らず:2007/12/03(月) 22:56:22 ID:pCmSyoNC
今日、図鑑買わないですかと電話が来た。
でも図鑑の説明やら薦め方が聞いててイライラするほどドヘタだった。
もうちょっとまともな人雇った方がいいな
あれじゃー絶対電話じゃ売れんw
459名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 14:11:41 ID:wd6oPaVJ
図鑑はショールームに見に行ったほうがどんなものかよくわかると思う。
ショールームのお土産もらえるだけでも行った甲斐があると思った。
うちは、図鑑考え中。
ズィッピーのパッケージ、11月中に買おうと思っていて
買い損ねた〜。
同じくらいの値段ならズィッピーのフルセットがいいと思うなあ。
年齢によるけど。
またズィッピーセールないのかしら?
460名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 10:48:19 ID:rWUMJENG
レッツプレイがほしい。
お道具箱が改良されたらしいが
使い勝手どんな感じ?
461名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 15:22:22 ID:iEhk5gAt
PA持ってなくてもPAのイベント行って楽しめますかね?
462名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 15:58:41 ID:rWUMJENG
歌とかふろっぎー&バニーを知っておいたほうが楽しめるんじゃ?
3歳までのお子様ならPA買っておいて損はないと思うなあ。
安いし、奥でもたくさん出てる。
463名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 16:54:42 ID:iEhk5gAt
うちに来たADが、もうPAじゃなくてZAPの方が年齢にあってるからって変更したんだよね。
ちなみに今日届いたところ。子供まだ2歳3ヶ月なんだけど、やっぱりPAに変えてもらおうか…。
464名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 17:05:02 ID:iEhk5gAt
あ、461=463です。
465名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 20:37:06 ID:rWUMJENG
ぜったい2歳台前半だとPAからやったほうがいいよ。
ZAPはあとから3万2500円で買えるし、
オクでも出てるし。
PAの本見ながら遊ぶと楽しいよ。
PAはうちの子の土台になってると思う。
そのアドバイザー、子なしじゃない?
ZAPはあとから買い足しとか
レインボーポイントためてから買い足せば?
466名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 20:39:31 ID:rWUMJENG
すでに何らかの形で英語始めてて
少し話せるんならZAPのほうが遊べると思うが、
初めての英語ってのならPAがいい。
女の子なら絶対に喜ぶよ。
男の子でも2歳代ならやぱりPAだなー。
467名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 00:33:32 ID:DGZzj1yt
WF会員になるつもりならPAあるとTEで聞ける歌も多かったり
CAPにも応募できたりで始めたばかりの頃はかなり励みになるよ。
ライトブルーの帽子はほんとに取りやすいしテープCAPの導入にいいしね。
PAを正規でもらってZAMをオクで入手がおすすめ。
468名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 03:01:56 ID:AKFDcb1e
まだ453みたいな害基地がいるんだねー。

正規購入者を犯罪者にする気か。
信じられない。
469名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 20:30:53 ID:k0asHx6j
ぷーの図鑑、届いた人いる??
470名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 10:14:34 ID:SGSepfUU
図鑑うちも買ったけど
クリスマスパッケージにての到着は15日位と聞いたな。
アドバイザーに来てもらってテスト版のようなPCで再生するのを
見せてもらったよ。
うちの5歳児には合ってたみたい。
おまけでついてくる音が出るポスターも楽しみだ。
冬休みはこれで持ちそうだわ。
471名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 17:06:26 ID:koZrx7tE
先日イトーヨーカドーでキャンペーンをやってて、
現在購入を検討しているのですが、
フルパッケージっていくらぐらいかかるのでしょうか?
料金形態を教えて欲しいです。
(ちなみに子供は5ヶ月です)

あと、スレを拝見していると、会費とかっていう記述もあるのですが、
別途料金が発生するのでしょうか?
472名無しの心子知らず:2007/12/09(日) 18:44:18 ID:LWJEZR41
そういえば現在のパッケージ料金乗ってないですね〜。
新メインを含む最低限の構成のミッキーパッケージで\522,900ってのは
覚えてるんだけど、フルだといくらなのかは分かりません。

あと、一定金額以上のパッケージ購入で、ワールドファミリークラブという
サポートクラブに入会することができて、そちらの会費が\3,500くらい。
教材の内容に沿った電話レッスン・イベント参加・録音テープを送って
合格すると帽子がもらえるようなサービスを受けるには入会が必要です。

ここで聞くよりも、ブログなどに詳しく書いてあるところも多いので
ぐぐって探してみては?アドバイザーが来る前に一通り知っておくと
勢いに乗せられずに話をゆっくり聞くことができるように思います。
473名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 21:40:48 ID:TuUp30dW
フルは70万位じゃまいか?
5か月だったらミニーにしとけば?
で、3か月以内にミッキーにパッケージアップするとか。
最初にフル買うのが一番安いがね。
474名無しの心子知らず:2007/12/10(月) 22:07:01 ID:ZR4+/Poe
>>472
>>473

さっそくのレスありがとうございます。
やはり別途会費がかかるのですね…悩んでしまいます。
料金体系にはミニーというのもあるのですか。少しブログを見て研究してみます。
(アドバイザーを家に呼ぶのは最終的に購入するのを決断してからにします!)

475名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 11:56:35 ID:JWMCKEFe
WFCは購入と同時に入会すると入会金なし会費3か月間無料で
入会後4か月後から1歳くらいまで?は1260円くらいじゃなかった?
1歳以降は3255円だと思う。
CAPやテレフォンイングリッシュできるの1歳くらいなんで
最初は入会しないで夏か冬のキャンペーンの時に
何か追加購入して入会すれば
入会金無料、3か月会費免除になると思うよ。
アドバイザーはピンキリだから
ちゃんと面倒見のよさそうな人から買ったほうがいい。
後々無料のフォローイベントに誘ってくれたりするし
いろいろ世話を焼いてくれるし
使い方も指導してくれる。
ちゃんと自分のお子さんが使いこなしてるアドバイザーのほうが
相談に乗ってくれるよ。
小梨のアドバイザーはビジネスライクなひともいるから
ご自身で使ってみてどうですか?
お子さん、キャップはどれくらい?
とか質問してみたらいいと思う。
うちは買う時に
アドバイザー3回変えてもらって
今はいい人といい関係で続けてるよ。
476名無しの心子知らず:2007/12/11(火) 16:24:37 ID:nCFXsRaL
子持ちでも売ったら売りっぱなしのアドバイザーは多いよ。
購入決めるまではとても熱心だけど、売った後は1〜2度連絡してきて
その後まったく音沙汰なしって人ばかり。大半がそうじゃない?
477名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 06:35:53 ID:nyCqvP7I
プーさんの図鑑届きました。
クリスマスラッピングで届くって書いてあったので期待して箱を空けたら
その外箱がクリスマスラッピングだったみたい。
子どものクリスマスプレゼントにしようと思ったのに…
空けちゃったよ。
でも図鑑そのもののラッピングはそのままだから
包みなおそうかな。
478名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 07:43:24 ID:ySloLpWU
>>476
なんでアドバイザーの大半のことを知っているの?
売れずに退職した元アドバイザーさん?
479名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 10:20:29 ID:qYw6l5Ia
アドバイザーさんから「給料が完全歩合制で今月はきつい」って
愚痴を聞いてしまってから、申し訳なくなって質問したくてもできなくなってしまった。
480名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 20:23:17 ID:ySloLpWU
ウインターキャンペーン中に買い足したいものがあって
アドバイザーさんに来てもらうことにした。
前に買った時のアドバイザーは地方転勤だとかで
初めて会う人が来ることになった。
どんな人が来るかなあ。
電話ではおっとり系だったけど。
前回がいい人だっただけに今回も気が合う人だといいな。
481名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 20:55:45 ID:KTwie4vu
ぷーの図鑑。例によって、間違い13箇所だって、、、
訂正シールでがまんできる??
9万もするのに、、、
????
482名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 20:57:57 ID:rdOvFcuT
図鑑体験してきた

想像以上のデータ量
GプレイヤーのデータはSDカード
追加がもしあれば本とSDカードを変更

内容は良かったんだけど、文字が結構小さく、TVとの接続がビデオ端子なためつぶれて見づらいよ
483名無しの心子知らず:2007/12/13(木) 03:17:48 ID:Bpjpif4v
うちもプー図鑑届いた。
画面は42インチだからか?
文字きれいに見えてる。
訂正シールはそんなに気にならなかったけどな。
SAのポスターのほうにわが子は夢中だ。
484名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 08:54:45 ID:/x1gIFmu
生後すぐから絵本(日本語・英語)の読み聞かせ、
3ヶ月ぐらいから[家出のドリッピー]など大人用教材の聞き流しをして
現在1歳になった息子がいます。

DWEの絵本時代のメインをオクで購入したいなと検討中です。
いずれは正式に入会したいとも考えています。

正式購入をする際には何を買えばいいのか?
入会は何歳ぐらいが効率がよいか?など
ご意見をぜひ伺わせてください。
485名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 12:14:41 ID:N5SJAKs5
旧メインをオクで買うんだったら
まずPA+SA+TAを正規購入して会員になって
CAPやTE、イベンと二参加して
2歳台のうちにキャンペーンでM3買えば?

一括購入する余裕あるんだったら
最初にミッキー以上のPK買って入会するのが
一番安上がり。

1歳過ぎていていたら
会員になってCAPがんばるべしだな。
23区内だったら、キッズクラブに入るのもいい。
486名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 12:23:48 ID:N5SJAKs5
なぜに旧メインがほしいの?
自分でレッスン頑張る意欲が満々だから?
DWEは歌から入るのが一般的だと思うなあ。
487484:2007/12/14(金) 16:17:05 ID:/x1gIFmu
>>485
もう1歳になったので会員になり時だということですね。
残念ながら23区外です・・・市だとキッズクラブ駄目ですか?

>>486
絵本が目的だからです。
歌から入るのがいいんですね。
SAが導入には良いということでしょうか。
488名無しの心子知らず:2007/12/14(金) 17:03:09 ID:dw9F1DG0
歌から入るのが一般的なのかもしれないんだけど
ある程度の成果を出している人ってあまり歌は重視してないように見えるよね。
だから>484さんもかけ流し重視でやってきたんじゃないのかな。

歌からやってたお子さんの場合どういう感じで英語が出てくるのか興味ある。
489名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 19:51:32 ID:DoPyCip0
絵本をメインに使いたいなら、正規購入をすすめます。
一才八ヶ月ではじめたうちの子はあまりにも気に入りすぎて、SAの本やぶってしまったのね。
さらになぜかリリックスやマザーズガイドが好きでTACの表紙もないし。
会員なら交換できるし、いちいち「やぶくなーー」と怒らなくても済む。
でも最初の頃は、「給料約4ヶ月分が!」とか、怒らないと他の絵本も破っていいことになる
とかいろいろ気にしてましたが。今は大事にしようねと声かけしてる。
1歳ならPAやTACで遊ばしつつストーリーのCDと絵本でインプットを増やしたら
良いと思う。
もし、使いこなす自信が無いとか軍資金が無い場合はオクでお試ししたらいいのでは?
ストーリーの絵本とCDだけなら古いの安く出てると思います。
あとZIPPYのDVD(プレゼントのやつ)は意外と使えるので安く済ませるならおすすめかも。
私も悩んだクチです。でも今少しずつCAPができてきてるのをみると買って良かったと思ってるよ。
490名無しの心子知らず:2007/12/15(土) 22:07:07 ID:cXLxgl54
資料&サンプルDVD頼んで見ましたが、
イマイチ値段やどんな商品があるかよくわかりません。
シングアロングの値段がセットで108000円で、
組み合わせ自由の本体価格42500円?
ココ見てるとメインやらトークアロングとか… で、PAってなに?
ん〜。。。よくわかるサイトとかありますか?
あとファミリークラブって、何を買えば入れるの? フルセット?メイン?
資料は、とりあえずシングアロング買っておけ!みたいな説明しかありません。
娘11ヶ月。 とりあえず歌から入れって感じですか?
あと…私的にはファミリークラブのイベントとか面倒な感じなんですが、
ファミリークラブは強制? 
興味がなくて入らなくてよいなら、正規よりオクの方が安くていいのかな?
まあ、子供のことを考えるとイベントとか喜ぶかもしれませんが、
何せ11ヶ月だしなぁ。
491名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 00:42:13 ID:JNMM7LEQ
42500円のがPA→Play Along!というおもちゃつきの教材です。
11ヶ月ならまずこれだけ買って初めてみてもいいかも。

ワールドファミリークラブの会員になるには、108000円のシングアロング
セット以上のセットの購入が必要。

本気で取り組みたいなら、子供が2歳になるまでは親がテレフォン・イングリッシュ
でネイティブの先生と、子供に語りかける英語のレッスンができるので、今から
初めるのがいいかも。だけど、クラブの加入は強制じゃないです。
イベントに行って喜ぶのは2歳以上で、DWEの歌をたくさん覚えてからかな。

今のメイン教材は、絵本とストーリー&ソングCDと、Step by Stepという
DVDのレッスンです。
そのほかにストレートプレイDVDという掛け流し用(?)のDVDがあるけど、
うちはとにかくこのDVDでたくさん英単語やら命令文やら質問を覚えたので、
個人的にはこれが一番おすすめ。
ただし、単品で買うとやたら高いのでセット買いするのが一番。

トークアロングっていうのは、音の出るカードで裏表になっていて、裏はランダムに
質問が流れるよ。
みんなこれが欲しくて買うんだけど、うちでは今ひとつ使いこなせていないので、
だれか使いこなしてる人がいたら、その方法を教えて欲しいです。(現在3歳ジャスト)
492484:2007/12/17(月) 10:49:14 ID:gJ6eKMAp
>488
英語が出てくる・・・まだ言葉をほとんど発していないので
言葉が出てくること自体が未知の世界です。
今は何の効果も実感できないのでいまいち不安ですが
とりあえずかけ流しは続けます。

>489
確かに交換してもらえるのは魅力的ですね。
私もすぐにキーッとなるたちなので・・・

>491
今のメインって絵本が静止画DVDになったとネットで見かけたんですけど
まだ旧作のような絵本なんですか?
493490:2007/12/17(月) 11:43:24 ID:cRGIgY8+
アドバイザーさんに来てもらって、くわしい資料や話を聞きました。
その場で購入みたいな感じで、2時間近く居座られましたが、
今の時期の1日が大事なことは、よくわかりました。
娘の反応もよく、教材も良さそうです。 
買ってもいいかなぁ〜と思ってます。
私的にはフリーパットが良く出来てるなぁと思ったのと
ファン・ウィズ・ワーズ・セットとレッツプレイは、
いらないかなぁ〜と思ってますがどうですか?
フリーパットは年齢的にまだ先なのでしょうか?
それでデラックスミッキーのパッケージがいかなぁ?と思ってますが、
値段も値段なので検討すると言うと、
ミニーパッケージにフリーパットを付けるのを薦められましたがどうなんでしょう…
前半の半分しかないし、後半は追加でキャンペーンとかで安く買えるのかな?
どちらにしても割高ですよね。

でも本当の事を言うと、もちろん(1番に)値段もあるんですが、
娘が興味を示して、資料や教材に少し触ろうとしたらすかさず避けたり。
なんかその避け方が、目についてしまって…
もちろん汚されては困ると思ったのでしょうけど、そんなに娘汚くないし。
失礼かと思ったけど、子供居るかって聞いたら「居なくて独身です」って。
なんだかやっぱり…って思ってしまいました。
そんなこともあったので、このアドバイザーさんから買うのか?って…
アドバイザーさんとは購入後も、同じ人と付き合うことになるのでしょうか?
 
494490:2007/12/17(月) 11:45:37 ID:cRGIgY8+
あ、すみません。 ずっとageていました。ごめんなさい。
495名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 12:42:41 ID:Dfkjg7cw
>493
アドバイザーを信頼できない場合は、一度ワールドファミリーに電話して
別の人に変えてもらうといいよ。できれば買う前に。
人口が少ない地域に住んでいるとちょっと厳しいかもしれないけど。
496名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 22:11:05 ID:0KFSIVPR
フリーパッドってなんだw リーフパッドね

基本的には購入したときのアドバイザーは一生付きまとうよね。
でも私はアフターにも来てもらってないし(ネットで情報集められるし)
全然関係ない感じだけど。

>492
>今のメインって絵本が静止画DVDになったとネットで見かけたんですけど
まだ旧作のような絵本なんですか?

絵本はありますよ。本を読む習慣ってすごく大切だから、これからもずっと
残ると思う。
DVDは、その絵本を映像化したものなんだけど、普通のアニメーションと違って
静止画が多いです。

それが子供が追いつけるスピードだから、とか、目に優しいから、と
聞きました。
497493:2007/12/17(月) 23:22:57 ID:cRGIgY8+
>>495
なんだかそこまでは勇気が入りますね…


>>496
あ、リーフパットw 間違えちゃった!
そうですか、一生ですか…凹

498484:2007/12/18(火) 09:21:10 ID:YWRyXZUL
>>496
絵本がDVDに変わってしまったと思ってました。

ついでがあるのでショールームに行って実物を見てこようかなと思っています。
予約なしだと入れてもらえないか心配ですが…
いろいろと相談にのっていただいてありがとうございました。
499名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 11:15:17 ID:vwu2Myri
ショールームの受付の人は愛想が悪いおねーさんもいるけど
たいていはショッピングバッグとかいろいろお土産もらえてるみたいよ。
私はショールームでやってる教室に行ってるんだけど
教室の見学できる時間帯のほうがいろんな意味で面白いかも。
500名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 11:18:12 ID:vwu2Myri
アドバイザーさんもいろんなひとがいるんで
フォローをちゃんとしてくれる人にしてもらったほうがいいよ。
ちなみにうちの担当のアドバイザーさんは
毎週の使い方を一覧表にして毎週メールくれるよ。
すごく助かってる。
501名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 14:07:26 ID:ar+NVsLz
>496
リーフパッドって何?w リープパッド(LeapPad)だよwww

中古はやめておいたほうが…
中古で続くような人なら正規で買ってクラブも入って
思う存分使ったほうがいいし、
続かん人なら中古代金すら無駄。
502名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 14:16:06 ID:vwu2Myri
うちも、中古買ったが子供がボロボロにするし
キャップに応募できないし
結局自分で正規購入した。
正規に買うとたくさんプレゼントもあるし
最初から正規にすればよかった。
思う存分使っても大丈夫だし。

503490で493で497:2007/12/18(火) 22:43:13 ID:roLYZ6oV
>>501
リープパッドw それです、それ。ww
>>496さんは、私のせいで間違えたんだわ。 初心者ですみません。
明日、正規で買うことにしました。
面倒なので、説明に来てくれたアドバイザーさんに来て頂くよう頼みました。
娘のことで「むっ!」としたけど、そんなに悪そうな人でもないと信じて。
やるからにはキャップ目指します。 イベントもがんばるつもり。

これからもわからないことがあったら、よろしくお願いします。
504名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 15:13:06 ID:PL3rBnQe
>>503
まじめなよいお客さんだね
505名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 15:59:19 ID:FU2Dol7h
そういうのカモっていうんだよ・・・
506名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 16:52:44 ID:W1j71rd4
503さんの未来がみえるお。。。

はじめはお子さんも珍しいからやる気マンマンで、
順調にCAP取れてくんだお。
我が子が英語でつぶやいちゃうの聞いたりして、胸キュンしちゃって。
イベントも遠くの方まで楽しく通ったり。

でもでも、それはグリーンまでのお話。

ディズニー大好きだった我が子、見せてもない戦隊ものをどうして見たがる!
プリキュア見る前にレッスンしようよ!

何を言っても聞いてくれない。自分の子育てにも自信がなくなる。。。


そんなときに、なぜか久々にアドバイザーがやってきて囁くんだお。
「今まで大変だった◎◎◎が、このたびDVDになりました!
 ●●ちゃんも、これを機にきっとやる気を取り戻すはず!!!」


こうやって、503さんは、多額の出費をくりかえしていくんだお。
アドバイザーさんは、さりげなく「子どもが英語好きにならないのは親の怠慢」ってすりこんでこうとするので注意だお。
507名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 16:56:10 ID:PL3rBnQe
首都圏ならガンガってキッズクラブに通ったほうがいいよ。
どうせやるならね。
キャップやイベントに精出すより
親は楽。
ちゃんと毎週宿題出るし。
508名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:14:56 ID:p7RZATdA
今日期間限定のショールームにいってきました。
新しいプーの辞書みたいなものを見るのと持ってないレッツプレイと
ファンウィズワーズが見たくて…。
すごく感じのいい女性のアドバイザーさんで、なんか安心しつつ見せてもらいました。
旦那付きだったので、あんまりまったり出来なかったけど、
いろいろ見てレッツプレイの印象が変わりました。
もっと工作って感じで、年中さんくらいでないと使いこなせないとか
思ってたけど、そんなこともなくプレイアロングのおもちゃが
絵具や工作キットに変わったという感じでSBSっぽく遊べる。
工作ばかりではなく、DVDみつつシールを使って前置詞を覚えたり、歌やダンス
問題もあったりで、もうすぐ3歳のうちの子でも楽しめそう。
子供がTVの工作を気に入ってるので、4歳くらいになったらいろいろ
やれそうだし、その前でも小学校以降も楽しめそう。
あと、お道具箱も新しくなるらしく、すべて引出式で便利になるみたい。
プー図鑑もなかなかよかった。今絶対必要ではないとは思うんだけど。
ただ、絵辞書ポスターと無金利がすっごくいい。
無金利は30周年記念でやってるから、今後はやらないらしいのだ。
それ以前も無金利をしていないらしく、今回で終わりですと言われてしまった。
うー悩む! 来年も無金利してくれないんだろうか。
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?


509484:2007/12/20(木) 09:03:02 ID:OWeaRnpv
>>506
目が覚める思いです。

先日ショールームに行って商品を見せてもらったのですが
実はまだ悩んでいます。

なぜならうちの息子は日本語の絵本は大好きなのに
英語の絵本はすぐに飽きてしまうんです。
お気に入りの日本語の本を私が英語で読むと
これもまたすぐに飽きて次の本を出してきます。

実は英語が嫌いなのではないか?を脳内削除して
かけ流しだけは続けています。
こんな時アドバイザさんはどう言って売り込んでくれるのでしょうか・・・
510名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:55:10 ID:5TrhPY6o
>509
まだお子さん1歳ですよね?目に見えた成果が出る頃ではないけど
子どもなりの好き嫌いが出る頃なのによく頑張っていらっしゃいますよね。
DWEユーザーのサイトではかけ流しを勧めているところが多いですが、
かけ流しは後の意味づけとセットで考えるべきなんです。音だけを与えても
意味が分からないことを早くから嫌がる子どももいます。
大人用の英語をかけ流しに使うと後の意味づけが難しくなりますよ。

ですから、これまでになさってきたことを無駄にしないためにも
お子さんが今まさに興味を持ったものを何度も見たり触ったり聞いたりする
そんな機会を早く与えてあげたほうがよろしいですよ。

とか言われて目の前で子どもがDWEのDVDやトークアロングカードに
クギづけだったら買っちゃうよね〜〜〜〜

上記は冗談だけど、実際ちょっとかけ流しの題材が難しすぎるかなと
思います。年齢が上がった時にテープに合わせて部分的に言うことが
可能な内容のものを選んであげるといいかも。
オクだと数千円で旧メインのCDは購入できるし、一度聞いてみては?
カセットを聞ける環境ならGOGO PACKの古い方はもっとお手軽ですよ。

あと、日本語で絵本を読んでほしがる時は日本語で読んであげるべきです。
完全なバイリンガル環境でない限り、英語と日本語のレベルがずれた状態で
成長していくのが普通なので、同じ絵本を複数言語で与えた場合には、
より理解できる方を好むのは当然です。

長文失礼しました。
511503:2007/12/20(木) 14:56:02 ID:NHGWx8hn
あれ、カモ?w
>>506
なるほど〜、グリーンまではみなさん順調にとれるんですね。
それからがヤマかぁ。
親の怠慢なんて言われたら「お前も親になってみろ」と言ってみます。
>>507
関西なんです。 新大阪のショールームに教室あるみたいですけど遠いかな…
イベントさえ面倒な感じは拭えないのですが、まあ楽しみながら…

購入完了〜 
イヴに届くので、クリスマスプレゼントになりました。
本当は1stシューズにしようと思っていたんだけど。
512名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:12:34 ID:9ozbQ0Ul
正規購入し、WFC同時入会、7年たったものです。
先日クリスマスプレゼントが送られてきましたが、
Fun and GamesのCD-ROMとアクティビティブックのセットで
あまりの幼さに悲しくなりました。現在上の子は小学6年。
卒業はしていないまでも、DWEを続けていたのでそれなりの英語力はあります。
今までも、送られてくるDVDは小さな子供を対象としたものばかりで
不満に思っていたのですが、さすがに今回は我慢できず WFCに電話を入れました。
成長した会員に対するサービスについては、今後お客様の意見を参考にしますとの
回答でしたが、型にはまったようなオペレーターの言い方に、正直本当に改善されるのか
疑問に思ってしまいました。
WFCは大きい子供は対象ではない、ということなんでしょうか。
TEが好きで会員を続けていましたが、真剣に退会を考えはじめました。
大きいお子様をお持ちの方はどう思われますか。
流れを切っての長文、失礼しました。
513名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 05:02:56 ID:cEKNXMDy
うちは小学4年生と年長。うちも今回からCD-ROMでした。
CD-ROMって、DVDが一巡した会員宛てですよね?
その割に簡単過ぎて、確かにびっくりしました。
とても上の子には見せる気になれず、下の子だけと遊んでます。
深く考えてなかったけど、もしこれが下がいなかったら、
本当に使い道がないですね。
まだまだ退会する気はないんだけど、
下の子が大きくなったときのことを考えたら鬱。
改善されてほしいです。
514名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:27:30 ID:SS+omRfL
まあ、所詮はクリスマスプレゼントって位置付けだからね〜。
何かもらえるだけありがたいってうちでは思ってます。
会費に含まれてるのかもしれないけど、それはそれで割り切ってる。
いいカモ?
515名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 10:35:55 ID:MKooTiD6
新規購入対象は6歳までだけど
小学生以降は
WFCのキャンプとかで十分もと取れないかな?
あのプログラムで英語塾とかインターとかほかの短期留学とかいくと
3倍の値段はするするよ。
うちは毎年キャンプ等に参加することで
かなり元が取れてるように感じるけどな。
クリスマスプレゼントはまあOKだな。
今イチと感じたら、すぐにオクで売るよ。
すぐに買い手がつくしDVDなら2〜3000円で売れる。
516名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 10:44:11 ID:DnzXv05I
年齢が上がるとWFのサービスに不満が出てくると聞くと逆に
普通にやってたら10歳になってもDWEレベルを抜け出せないのかと読めて
つい他の英語教室にも通わせたくなったり、他の教材も買いたくなってしまう。
そこで全部DWEやジッピーで揃えればWFのいいカモなのかもしれないけど
そうじゃないとしたら猛教病だよねこれって・・・
517484:2007/12/21(金) 11:42:42 ID:i3zkvfap
>510さんがアドバイザさんなら、間違いなく即入会ですw

どの1文も今の私には適切なアドバイスでとても参考になりました。
自分のことなら何でも即決行動派なのに
子供のこととなるとこうも慎重になるものだと不思議な気分です。
週末じっくり考えて、来週辺りには結論を出したいと思います。
ありがとうございました。
518名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:37:08 ID:MKooTiD6
でも、DWEやっててフルでもっててキッズクラブとかにかよってても
WFCの通販とかFCCの通販とかでいろいろ買っちゃう
こども英語マニアって結構多いと思うのだが?
友達でもフルでDWEもってて、インターに通わせ、
放課後は渋谷の某有名英語塾に通わせていて
小学校低学年で英検2級とった子がいるよ。
519名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:45:37 ID:ImWW0H2f
今は余裕がないのでオークションでトークアロング&プレイメイトを購入してみようと思います
デジタルとアナログはどちらが良いのでしょうか?

またトークアロングのみの購入で役立つ事やメリットはありますか?現在1才です
520名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:38:15 ID:6p+aJxy9
>519
デジタルにしろアナログにしろ、オクでTACだけを買うのは
絶 対 やめといたほうがいい!
あれは食いつきもいいが、飽きも早い。
メインなどとからめて使わないと、ちょっと遊んで終わりになる。
1歳ならほとんど使えないからまず1ヶ月で押入れ行きだな。
同じ質問を4年ほど前にして、やめときとアドバイスされ
結局正規買いした私が断言します。
金がないなら今はsing alongの時期だと思うな
521512:2007/12/22(土) 00:44:10 ID:B/pGtrf/
レス下さった方、ありがとうございます。
>>515さんの言う、キャンプには参加したことはありませんでした。
中学生になる前に、参加しておけばよかったです。
色々考えてみましたが、最近は英会話や文法を楽しく学習できる方法が本当に
たくさんあるし、中学ではまた今までと違った取り組みも必要だと思うので、
WFCは退会しようと思います。
余談ですが、今までと違った取り組みというのは、英語を日本語に直したり、
日本語を英語に直す練習です。
DWEでは英語で聞いて英語で答えるということを ずっとやってきたので、中学のテスト問題や
英検のように日本語→英語の問題に戸惑っている気がします。それくらい、英語で考えることが
できていたんだと感心しました。DWEを使ってよかったと思っています。
522名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:12:50 ID:B4ZLplId
>519
お金がないなら、TACじゃなくて旧メインのCDセット買って
ストーリーCDをかけ流しする方がいいんじゃないでしょうか。
編集する気さえあればレッスンCDに歌もほとんど入っていますよ。
本文や歌詞をどうしても確認したければマザーズガイドも探してみて。

私もTACだけを、しかもオクで買うのはおすすめできないです。
ストーリーCDやストレートプレイDVDと並行して使って行くなら
TACは1歳でも効果は高いけど、そこまでするなら正規で買って
PAもつけてもらった方がいいし。
523名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:05:24 ID:SdBy+w+4
お金ないなら正規購入でシングアロング+プレイアロングにして
来年のキャンペーンの時に買い足せば?
それからもちろん会員になった方がいいと思う。
中古で保証なくって使えなくなって結局正規でミッキー買い足した友人がいたお。
524名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:37:32 ID:4RIRfeiq
WFの側から見ればSA!は内容の割に利益率の高い商品だから
ここでやたらとSA!を勧める人ってアドバイザーがユーザーのふりして
書き込んでるんじゃないかと疑ってしまう。

いくら導入期だったり月齢が低かったりするとは言っても
SA!とPA!だけで行くのは英語力を低く抑える罠なのに。
525名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 10:26:20 ID:VwH+2thm
>>524
激しく同意

SAなら同じ曲が入ってる輸入CDがアマゾンでいくらでも買えるし。
オクで買うにしろ入会するにしろやっぱりメインだよ。
オクでTACを買うお金があったら日本語の絵本でも
買い足してあげれば?と思う。
526名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 11:43:56 ID:uTJUs4ns
メインっていうか、メインが入ってるセット買えずにオクでカードなんか買おうとするから
SAとかPAを勧めるんじゃないの?
SAは10万、PAは4万ちょっとで安いし。

SAとPAで始めると英語力が低くなるって、
どういう根拠?
SA&PAだけでやめちゃうと伸びないって意味?


ちゃんと習得の導入に使いたいんなら、
私は、お金がない人には、ミニーがいいと思うな。
SBSの半分のなかにも歌がたくさん入っているし
PAかZAMを選べるし。
カードも半分あるしね。
527名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 12:32:52 ID:P9U6ZSsu
我が家がミニーだよ。だってお金ないんだもの。高いししかも使いこなせるかかなり心配。

で、半分のを買ってあと半分が買い足せる様にCAPにも頑張って応募してるし旦那に残り半分買っても文句言われない様
玄関にカードを置いたり一応工夫してる。

私の場合だけど…お金がないのに無理してフルセットを買っていたらそれで自己満足して結局は奥行きだったと思う。
半分だからこそあとの残りが目標にもなる。CAPも貯金もね。(本当貧乏家族なんだわ。。。恥ずかしながらさ)

だから私もミニーをお勧めするな。ただ、ミニーも手が出ないからSAを勧めているのかなぁと流れを読んで感じた。
カード、CD、DVDだって無料でとりかえてくれるから正規で買った方がいいのは本当にそう思う。あと私的にはリープパッドは大正解。
528名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 12:40:27 ID:uTJUs4ns
ミニーは本棚も付いてくるからいいよね。
うちもミニー買ってからパッケージアップしたよ。

うちもリープパッドは気に入ってる。
小さいうちはリープパッドの本を破いちゃうから
交換保障は助かったし。
529名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 14:04:41 ID:ISWbyQ0+
>526
日本語に置き換えてみれば、外国で現地のシッターに子どもを預けて
おかいつの歌DVDと&いないいないばぁだけを見せて
日本語を教えてやってくださいって言ってるくらい無理があるってこと。
530名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:08:41 ID:2URyssLJ
リープパッドっていくらぐらいだろ?
ADきた時、子供はリープパッドが一番食いつきよくて。結局その時はまだ早いってことで購入せず。
うちはスーパーミッキーパッケージにしたの。でもSAのDVDっていらなくない?
SAはCDと絵本だけで十分と思う。多分DVDはもうすぐ奥行き。うちの場合はだけど。
531名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:10:50 ID:uTJUs4ns
SA&PAだけで十分な年齢って1歳くらいまでは
普通、お膝に乗せて、パパママが一緒に遊んであげる年齢だし
さすがに、>>529のたとえには、無理があるわね。
で、529は0歳児からメインやらせてたの?
そうでないなら単にカホのおばさんが嵐にきたみたいなんだけど?
532名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 15:17:17 ID:uTJUs4ns
>>530
なぜSA付にしたの?
やっぱりCD&絵本が良くて?
SAのやり方が書いてあるほうの本は役に立つよね。
うちは最初あれを1日1ページずつやってた。
PAの本も役に立ったし。
たしかに、SAのDVDは全曲映像化してほしい。
それだとSBSとかぶるから作らないのかな?
かけ流しにはいいんだけどね。
プー図鑑買った時にアドバイザーさんが言ってたけど
来年あたりSAがバージョンアップするんだって。
交換するとバージョンアップ版が安く買えるようになるんじゃないかな?
わからないけど。
オクに出すのはもうちょっと待ったほうがいいかもよ。
SAのバージョンアップ版もういらんのなら関係のない話かもしれないけど。
533名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 19:02:05 ID:ISWbyQ0+
>531
荒らしではないです。

中古でTACを購入しようと親が考える年齢の子どもに対して、
最も安くDWEの要素を全部与えられる方法としてはメインの
CD全巻を入手するのがいいのでは?という意見に賛成の者です。
SAが不要だと言ってるわけじゃなくて、CD全巻に歌は入ってるので
SAだけを与えるのは費用対効果が低いという意味ですよ。
旧メインCD全巻とマザーズガイドで聴覚的には全て網羅できます。

ちなみにうちは子が7ヶ月の頃DWEを知りましたが、その頃から
メインのストーリーCDはかけ流しに使っていました。
534名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 11:03:55 ID:36f3FzrX
私も旧メイン組でCDは6か月くらいからかけ流してた。
新メインにはCD入ってるの?
おんなじやつ?
535名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 11:18:42 ID:XerkByO2
新メインにはStory&songsっていうCDが1巻ごとについてる。
旧みたいにストーリーだけじゃなくて、ストーリーとそれに対応した
歌が混在してるCDになってるよ。
536名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 16:39:52 ID:36f3FzrX
あー、そのCDだけほしいなあ。
特別対応で会員に売ってくれんかな?
正規購入料金でいいからさ。
そのCD。
一枚3150円くらいと考えると、
一冊づつ?それともブルーの絵本三冊でCD1枚?
だとすると、13000円くらいか?
537名無しの心子知らず:2007/12/26(水) 19:33:41 ID:9clkdwwU
クリスマスプレゼントにZAMパックを買いました。
子は喜んでいるが、プー図鑑のサンプルDVDも同じくらい見たがる。
10分ちょっとなのに、何度も何度も。
本当に今月末までの限定販売なら、そっちを先に買うべきだったかなぁ。
旦那は次から次へと買うのは反対と言われてしまいました。
でもどうしても音が出る絵辞書ポスターもほしいし、図鑑はきっと使うだろうしと
買う方向に思考が向いている。
説得するべきか、我慢するべきか・・・
538名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 07:26:27 ID:yGVQLYbi
うちは買ったよ。
いつもほしいなあと思っていて、もうちょっと我慢我慢って待ってると
DWEはその後値上げしてしまうから。
絵本のバージョンアップも新TACもLet's Playも買いあぐねてたら高くなって
値上げ後に分割で購入…
プー図鑑も出たばっかしが一番安いそうだし
ちょうど食いつく年齢だったからね。
31日まで受け付けてるそうだし
アドバイザー通さなくてもネットで注文できるから
後からでもほしくなる予感がするなら、
年内に申し込んでおくべしだと思うよー。

ちなみに、私はZippyのTECD2を買い逃したままだ〜
早く再生産されないかなあ…
539名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 07:29:32 ID:yGVQLYbi
たしかに、あの音の出るポスターは、役に立つよ。
うちの小学生の上の子は絶対プー図鑑だが
下の年少さんはポスターに嵌った。
540名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 11:30:07 ID:CXdho0ew
>537さんとこはご主人の反対もあるし、
お子さんの年齢や英語の習得度合いにもよるんじゃないのかなぁ。
私は逆に、今回プー図鑑我慢しても2年後くらいにまた新しい教材が
出る可能性が高いし、年齢が低いなら焦ることないと思うけど。
541名無しの心子知らず:2007/12/27(木) 12:05:00 ID:yGVQLYbi
5歳までだったら、
プー図鑑よりもうしめ切っちゃったzippyシリーズのまとめ買いセットのほうが
英語力の足しになるとは思う。
来年1年生だったら、プー図鑑は楽しいと思う。
Zippyまとめ買いセット、あれこれ悩んで結局12月になって買おうとしたら
期限が切れてた。
残念。はあ。
542537:2007/12/27(木) 19:51:47 ID:eG2osEvC
たくさんのレスありがとうございます!
子は3歳前なので、プー図鑑の英文の半分も理解できないと思うんですが、
今月末までの販売&無金利&ポスターが私を擽るんですね。
確かに、英語力から言うとプー図鑑自体はすぐ必要なものではないんですよね。
でもDWEの教材って、単品購入だと高い上に、値段も上がってくるのは確かだから
もう少し粘ってみようかな・・・ 定価10万とかなってたし。
次々買うのは子のためにも良くないという旦那の言い分もすごくわかるので
言いづらいんだけど、今しか買えないってのがあるので悩むんですよね。
これからCAPもやりだすので、その時に絵辞書ポスターが役立つ気がするのと、
子が動物や自然に興味があるらしく、サンプルDVDを何度も見たがるのが
購入の動機であることを伝えてみたいと思います。
早く帰ってこないかなぁ…
543名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 11:12:02 ID:wGqitMbg
私は新型の本棚がほしいよ
544名無しの心子知らず:2007/12/28(金) 12:56:16 ID:wGqitMbg
>>542
その後どうなった?
545537 542:2007/12/28(金) 20:21:41 ID:ffk5kZOr
すみません。まだ説得できてないんです。
今日は旦那休みなので、ケーキを献上しつつ子が寝たら話してみます。
546名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 11:52:42 ID:NWGbQ/Vf
FWW買った人いる?
どうやって使ってる?
547名無しの心子知らず:2007/12/30(日) 14:55:22 ID:Q9DmbY8d
DWEに出てくる単語をある程度グループ化して覚えさせたい時に使ってる。
でも、それはあくまで教える側の都合なので、私は中古で買ったよ。
548名無しの心子知らず:2007/12/31(月) 14:13:07 ID:GkBNTpEC
ビコさんは
ワールドファミリーと
公然と連帯してますよね

アドバイザーなのかな?
549名無しの心子知らず:2008/01/04(金) 14:34:31 ID:0bTaxDLY
アドバイザーじゃないだろ〜
アドバイザーみたいな地味で苦労の多そうな仕事をせずに
不労所得でいっぱつあてたる!ってタイプだと思ふわ。
550名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 14:51:00 ID:j70FHKoN
プー図鑑についてるポスターとあの機械だけ欲しい。
5000円くらいで出してくれないかなー
551名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 15:23:35 ID:jSXqVDhp
音出るポスターにつられるなんてカモすぎ。
552名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:19:54 ID:gCKGsBz9
キャンペーンでリープパッド追加
購入しようと思ってるんだが
どう?
553名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 10:33:20 ID:FgN190bw
>552
ちょっと乱暴な言い方だけど、
○リープパッドのペン先をなめてしまう年齢ならまだいらない。
○TACの質問にロングアンサーしてるようなら、他のソフトも買って
 やらないと飽きが来るのが早いかもしれない。

簡単な質問にYes,Noで答えてるとか
答えなくても英語での指示がかなり通じている子にはいいと思う
あと、TACのブルーの単語がほぼ獲得できているなら
あと少し語彙を増やす道具として使えるかもしれない。
554名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 15:15:19 ID:gCKGsBz9
ありがと〜
うちの子2歳7か月でちょうど食いつきがいいから
ニモとかのセットも通販で買おうと思ってたんだ
555名無しの心子知らず:2008/01/09(水) 12:04:14 ID:dyByufEy
DWEって、たいていは何歳くらいまで使うものなの?
556名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 16:45:08 ID:RoabtqcC
>>555
うちは小1男子(+未就園児)だけど まだ使ってるよ。
557名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 17:46:34 ID:tjSOsELz
ごめん、我が家小学5年女、3年男、3歳女もまだまだ現役。
558名無しの心子知らず:2008/01/10(木) 19:01:16 ID:bzrpIC18
0歳からリサイクル、1歳半すぎから正規で使ってるけど
4歳になってやっと絵本を読んでるふりをし始めた。
いつ頃自分で読めるようになるんだろうか?
559名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 10:46:15 ID:838/POBv
女の子か男の子かにもよるけど
5歳くらいでイエローの本が自分で読めるようになったよ
560名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 14:30:15 ID:ngsDmTLQ
年末年始に書き込みが減ったのはなぜ?
561名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 14:57:06 ID:mXYGISEr
現在小2の女児の為、3歳の誕生日に購入した。
現在に至って、結局ほとんど使用せず・・・
彼女が年長の頃から、進学塾系列の英会話スクールに入塾。
先日、久しぶりに教材を開いてみた。すでに彼女のレベルではない。
結果良いスクールがあれば通わせるのが一番力が付くと思う。
娘のスクールは週三回で、年間27万円。
現在3年弱の通塾だけど、DWEほど費用は掛かっていない気がするよ。
562名無しの心子知らず:2008/01/19(土) 22:49:51 ID:SfwOvf9r
新商品のプーさん図鑑、1月末まで販売延長になったようだけど
売れていないのかな?
買った人、どんな感じですか?
563名無しの心子知らず:2008/01/20(日) 20:29:59 ID:3FMI9YHR
>>561
その彼女、本当にイエローの範囲内も全部理解できて使えるの?
たとえば、could have been とか、if I were you とか、
そういうのも、会話しててさらっと出てくる?
もしそうなら、週3程度のスクール2年でってすごい。
ご本人が賢いんだろうね。

ちなみに、DWE歴4年のうちの子小2は、
上記構文は聞いたら瞬時に理解できるけど、自分ではまだ使えない。
会話では should、might 辺りならさらっと使えるようになった程度です。
564名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 11:42:36 ID:o58C4RZn
>561
563に同意。結婚前、英会話スクールの講師務めてたけど、教室で通常使う児童英語テキスト、
(ロングマンとか、オックスフォード等)にイエローレベルの文法は出てこないよ。
561の通ってるスクールはオリジナルのテキスト使ってるのかな?

もし1回50分位の授業だとしたら、週3回、3年間は、公立中学と同じ時間数。
この間に中3までに習う文法は、DWEの内容で言うと、せいぜいグリーンからライムの前半。
その公立中学と同じ時間数で、DWEのイエローで物足りないくらい進むって
ありえない。
本当なら、どんな文法レベルまで終わったのか、具体的にどうぞ。
565名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 12:05:50 ID:86+0Ygzh
>>561
具体的にどういうレベル?
英検2級とか?
どこの塾なの?
渋谷の行方不明児が出ちゃったとこ?
566名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 15:59:30 ID:cjybR7N3
便乗質問で悪いけど、なぜDWE使用しなかったのかな?
お子さんの食いつき悪かったの?
567名無しの心子知らず:2008/01/21(月) 16:06:16 ID:cjybR7N3
↑ごめん。>>561 さんに質問ね。
568名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:33:44 ID:5GMqcd19
>>561さんにとっては、高すぎたのではないですか?
569名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 13:31:58 ID:JHw0Pc33
>568
561は、買ったのに使ってないんだよ。

普通に考えたら、自分でやるより他人に任せたかった
ぐらいしか理由は思いつかないなあ。
子供の食いつきなんてどっちみち最初だけ。
使いこなしてる親は、子供が食いつかないのなんて気にしてない。
570名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:21:35 ID:5GMqcd19
使いこなせてない親は、なぜ使いこなせないんだろう?
マザーズガイド見ればやりかた書いてあるし
毎月のニュースにも遊び方書いてある
キャップも月一出せばスケジュール立てやすいし
何が原因で使いこなせなくなるんだろう?
もともと梱包開けてないとか
片付けが下手すぎていろいろ失くしたとか?
できなくなった人に理由を聞いてみたい。
571名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 14:57:46 ID:sAuuKiR9
幼稚園入園前後に購入して、既に子どもが他のTVキャラクター大好きに
なっている場合にはかなり導入が厳しいんじゃないのかなぁ?
0〜1歳から洗脳するように聞かせていても、日本語で見たいと言うことも
出てくるくらいだから。
572名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:28:20 ID:5GMqcd19
DWEを2歳過ぎてから買おうというのは「時期を逃しましたねw」と言うしかないような…
でも、うちの子は2歳過ぎてからはZippy好きになったんでそれはそれで
使えたけどね。
あとはほかのディズニー映画で知ってるフレーズやシーンが出てきたんで
英語でみた後に日本語でみたり
ディズニーキャラにうまく嵌ったからやりやすかったのかしらね?
573名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 15:33:35 ID:5GMqcd19
なんていうか、英語にしろお受験にしろ、ほかの習い事にしろ
よっぽどの天才でない限り
子供が勝手に上達するもんだと思ってたら
なんにも身につかないと思うなあ。
ある程度、親が手をかけてあげないと。
574名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 16:57:38 ID:HVSl0iC9
>>537の>ある程度、親が手をかけてあげないと
禿同

DWEや英語に限らずピアノだってバレエだってスイミングだって野球だって…
勉強だって何でもそうだろうね。
575名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 19:02:17 ID:WXPmW6O7
>>572
2歳過ぎてからでは遅いの?何歳からはじめるものなの?
うちの子もう2歳半。始めてから2ヶ月経つけど毎日飽きずに楽しくやってくれてる。
ミッキーもZippyも今のところは大好き。好きなうちにたくさんインプットしておこうと思う。

576名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 11:29:30 ID:TiguC5pm
DWE始めるの、最も多いのは1歳前後じゃまいか?
2歳過ぎてから買ってちゃんと使えてるのは
ママが偉いと思う。
ディズニー好きだと6歳から始めたという
すごいお子様もいるみたいだね。
ニュースの卒業特集見てるとけっこう面白い。
577名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 16:11:17 ID:h28GyVvO
>>576
そうなんだ。私の周りではうちも含め2歳から始めたっていう家庭が多い。
イヤイヤ期で少しやりにくい。でも一緒にやってあげると喜ぶし、親の私もDWE楽しい。
成果はまだあまり…。チェリーの発音が素敵なことぐらい。
こないだイベントに初参加したら、1歳半くらいの子がライトブルーのキャップかぶってて、へーと思った。
578名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 17:05:40 ID:XpVAo8Je
先に確認したのですが、どうも見つからないので質問させて下さい。

フルで購入して1年目なのですが、今まで一度も無料交換をした事が
ありません。

うちにおは1才の子供がいますので、DVDなどかなり傷だらけです。
ただ飛んでしまう時と普通に見れるときがあったりとDVDのコンディション状態は
バラバラなんです。

あと本も1.2ページ破けてたりとかその程度なのですが、
それ位だと交換ってしてもらえないんでしょうか?
とりあえず送るだけ送ってみた方がいいのでしょうか?

あとケースにもペンで落書きされてしまったのですが、汚くて嫌なので
出来れば変えて欲しい。
ケースごと新しくなるのでしょうか?

クラブへ直接聞けばいいんでしょうが、やっぱり経験のある方にお聞きした方が
良いかと思いました。

こんな質問で申し訳ありませんが、交換を利用した事のあるかた教えてください。
579名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 18:43:05 ID:BXwaGgNB
>>578
傷だらけのDVDと1,2ページ破けた本は交換して貰えたよ。
あとケースってCDやDVDのケースかな
CDのケースは割れてしまったので傷付いたCDと送ったら
CDだけ交換してくれた時と丸々新しいのが来た時があった。何か基準があるのかな。
他にケースって教材が入ってる青い箱のことかな
それは私も交換して貰いたいんだけどあれはダメだった気がする
580名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 11:53:49 ID:jL+Cue3E
うちはとりあえず子供にCDやDVDの出し入れをやらせているので
2,3か月に一度は交換してもらってるよ。
CDやDVDのケースはそのつど新品が届くな。
紙のケースは交換できないと思うよ。
コンタクトセンターに電話すれば、木の本棚の販売は個別に対応してるみたい。
友人がブックケースがどうしても欲しいってことでブックケースだけ買ってた。
生理整頓ができたほうが使えるものね。
581名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:24:32 ID:u5IAPBwY
579,580さん。

ありがとうございます!
そうなんですね!
ケースを一緒に送ればだいたいは新しくなるんですね。
何か1年間も会費を払ってて一度も利用してなかったので勿体無かったかなーなんて
思ってます。

でも交換するにしても送料は自腹なんですよね?確か。
出来ればこまめに交換して欲しいけど送料を考えると・・・。
うまく出来てますよね。
毎月会費を取ってイベントはまた別に取られるし。

基準はあるんですかね。
『これ位の傷ややぶれじゃ交換できません』
とかあるのかしら???
582名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 14:49:32 ID:Ro/SVL/R
>>581
自分はまとめてゆうぱっくで送ってたけど
本一冊ならメール便等でいけそうだけどダメかね
どなたか送った人はいるかな
583名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 15:13:37 ID:ij2yRxut
何をそんなに気にしているのか分からないけど
交換してほしいものは随時送って
ダメだって言われたら頭使って少し考えてみればいいのでは?

不正交換じゃないなら当然の権利なんだから。
584名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 19:00:38 ID:KMccv5Tr
CD,DVDはケースから出して薄い紙の入れ物でメール便80円で送れたよ。
ちなみに全くの新品ビニール付の状態で戻ってきた。

ついでのついでに絵本はメール便不可。DVDメイトは工場行きなので送る場所が別。

交換可、不可な物って青い紙の一覧表にのってるよ。PAもZAMも交換OK.だけど消耗品や青いケースは不可。
585名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 23:26:04 ID:7VteAtT8
交換しなきゃ損っていうその考え方が信じられない。
うちはもう5年以上使ってるけど、壊れたプレイメートの修理と
初期不良だったプレイアロングのDVD1枚の交換しかしてないよ。
たまたま子供たちが乱暴じゃなかったからってのもあるけど、
一応破れたページもあって、セロテープ貼って使ってる。
使えなくなったものを交換するのはいいけど、
「2,3か月に一度は」、「勿体無かったなあ」、「うまく出来てますね」って、
その感覚には、正直、呆れます。
小さな子だって、DVDが傷ついて親が慌てたり騒いだりしてれば
ちゃんと気をつけてくれるようになるよ。
586名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 12:22:38 ID:uF08PYrH
交換補償うちは7年で10回以上使ってる。
別に非難されるようなことじゃないと思う。

交換制度使いこなしたい人は使えばいいし
使いたくない家庭の方針の人は使わなきゃいい。

>>585って
ロハスとかエコとかすごく気にするタイプだとおもうけど

制度を悪用してるわけじゃないんだから
批判するのって、ちょっと厳しすぎるんじゃない?

ひとはひと、うちはうちでしょ。
587名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 15:21:45 ID:w+caP3HM
>>586
決して利用していること自体を批判してるわけではないですよ。
前の発言にも書いたとおり、うちの利用回数が少ないのは
たまたま子供が乱暴じゃなかっただけだと思ってる。
利用回数ではなくて、書き方から受けた印象です。
物を大切にしようという感覚の欠如に呆れたんです。

もちろん他人は他人ですが、
その他人が育てたお子さんたちが将来の日本を支えていくわけだしね。
588名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 19:22:24 ID:QmDangyj
サンプル頼んだが、しつこい電話はないなぁ
携帯だとかけてくれないのか?
体験の依頼もこっちから電話したし。
体験来た時のガキの反応だけはやくみたい(笑
589名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 23:11:24 ID:4sHREhJX
>>587
〉その他人が育てたお子さんたちが将来の日本を支えていくわけだしね。

交換するしないでそこまで(ゴメン)は思わないけど…
私も交換しまくりの人は非難はしないが何となくモニョる派。
>>586のエコ云々も確かに気になるタイプだし、そもそも
いざという時にあって良かったとか、そういえば的な制度だと思ってるからかも。
ほんと人それぞれだね。ウチ5年目男児だけどそういや1回も交換してないわw
590名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 21:04:38 ID:33GAF/ey
自分で上手にできないお子に、自由に出し入れさせて2〜3ヵ月に一回は交換って、
はっきり言って引くなあ。
よく考えてみて。会費払ってるんだから、交換しなきゃ損そんという考えの人達が、
どんどん増えたら、いずれは自分に返ってくるんじゃないかなぁ。
会費アップという形で。

591名無しの心子知らず:2008/01/26(土) 21:49:15 ID:aKu1n61w
名前を忘れたけど、英語が書いたカードを機械に通すのは、何て名前ですか?
592名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 14:40:59 ID:PKvmru1+
>>591
プレイメイトだよ
593名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 14:56:55 ID:PKvmru1+
続投ごめん、機械はプレイメイト、カードはトークアロングカードね。

590さんに賛成。やり過ぎはいずれ自分や、他の会員の首を絞めるってことに、気が付いてほしい。
うちは2歳半男子だが、自分でやりたがるようになったので、
「これは大事、大事」って教えたらちゃんとCDやDVDの穴に指をかけて、
大事そうにセットするようになったよ。
580さんは、子供に物を大切に扱うって事を教えるために、ひと手間かけてほしいな。
594名無しの心子知らず:2008/01/27(日) 15:25:04 ID:ogGwJFhA
>>586
エコでもロハスでもなく、教材がこなれて行くのは、引きなれた辞書と同じで、教材と友達になる課程だと思う。>>586は経験ないのかな?新品の教材って、クラス替えした新しいクラスメートみたいな感覚。

まぁ、DWEでも「またかぁ〜」みたいに言われてるんだろうなぁ…モンペ認定扱いかもね。
595名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 01:16:25 ID:AVWvpfYj
>>585 >>590
娘ジャスト1歳。 DWE始めてまだ1ヶ月です。
DWE本棚に入れているので、娘が自由に出そうと思えば出せる環境です。
今はDVDやCDをケースごとバラバラ床にバラまく程度、絵本は自分で出してません。 
DVDやCDは透明な袋から使う分しか出してないので、バラまいても大丈夫だけど、
絵本は時間の問題かもしれません…

絵本はまだSAとSASの1しか見せてなけど、あっと言う間にビリビリです。
折り目や破けて修正のテープ貼りまくりです。
物は大切にしたいと思ってますが、言い聞かせてもまだわからないし、
絵本見るの好きで、頻繁にめくって見てますが、かなり乱暴です。
私がめくって見せようとしても、自分でやりたがります。
どうせ交換しても、スグにボロボロにしてしまうので、
本当に使えなくなってからと思ってますが、3ヶ月持つかどうか…
親が気を使ってもボロボロになっちゃう子もいるってこともわかって欲しいです。
なので不必要な交換や不正な交換はいけないと思いますが、
小さい子を持つ親からするとやはり交換制度は良いと思います。

で、絵本の場合のひと手間はどうしてますか?
ゴムでも付けて開けられないようにしようかと思ってますが…
青箱って、本棚付きの人だと付いてないのでしょうか?
私だけ青箱なかったのかしら???
青箱があったら、取り出せないように裏返して本棚に入れるのになぁ。

596名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 02:57:50 ID:++fFXXaB
なんかさ、赤ちゃんの頃プラスチックのお皿を使ってると
オトナになってから、頻繁に皿を割るようになっちゃう、とかいうじゃん。
(小さいうちに「皿を丁寧に扱わないと割れる」と体で覚え込ませないと、皿の扱いがぞんざいになってしまうとからしいが)

それきいてから、本もカードも破れて使い物にならなくなった時以外は
交換しないことにしたよ。やっぱものを丁寧に使うことも覚えてほしいし。
597名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 06:35:51 ID:tyighodK
>>595
1歳ジャストで、別にDWEの絵本触らせなくてもいいんじゃない?
かじっても大丈夫なボード絵本とか、近所の本屋に売ってるでしょ。
その頃、うちの子は新聞破ったりして遊んでたかなあ。
あと、TACぶちまけてその上で滑って遊んでた。
そういうことしたい年頃なんだよ。
お宅の場合、DWEの絵本が新聞代わりだねw
他の絵本はどうしてるの?
DWE以外の絵本も自由に破らせてあげてる?
598名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 09:13:02 ID:ZBtAkeeF
破るのが目的なら触らせないようにしないとだけど、
絵本を見ようとして破けてしまうのは仕方が無いんじゃないの?
興味があるのに触るなっていうのはどうかな?と思う。
>>595さんは別に、ちょっと破けたからすぐ交換、って言ってるわけじゃないんだし。

ガイドには
「お子さんが使いたい時にいつでも使える場所に置いてあげましょう」って書いてあるよ。
ウチは、CDやDVDの出し入れまではさせるつもりは無いけど。
599名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 10:57:44 ID:nYoZGYbN
うちは1歳2ヶ月。
10ヶ月ぐらいから自分で絵本を選ぶようになったから
触らせないようにはできないなぁ。
しかも買ってきたばかりの絵本は慣れるまでに時間がかかるから
触る時間がないと読ませてもらえない。
今はBOOK1だけ彼の絵本棚に並べているけど
ようやく彼の選択肢の中に入ってきて
3分の2ぐらいは読ませてもらえるようになったよ。
600名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:18:22 ID:VFbPDDKh
交換自粛書き込みはWFのネット対策要員とみますた。
ageてるしw
601名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 11:55:35 ID:tyighodK
>>597
でもさ、たとえば0歳から図書館で絵本を借りてきて
読み聞かせしてあげてるお母さんは、世の中、たくさんいるよね。
だけど、もしお子が 595 のお子さんみたいな状態だったら、
図書館からの絵本はまず触らせないよね。それは常識でしょ。
買ってきた絵本も、DWEの絵本も、触らせるか触らせないかは
お子の状態である程度調節した方がいいんじゃないかなあ。
別に絵本触らせるのが半年遅くなったからバイリンガルに
ならないなんて因果関係はないと思うよ。
602601:2008/01/28(月) 11:56:51 ID:tyighodK
>>597>>599 の間違い。
603595:2008/01/28(月) 12:35:09 ID:AVWvpfYj
娘、絵本が好きで、DWEの教材に興味を示したから買ったのに
好きな絵本を見せないなんて買った意味がないような…

逆にTACは触らせてないっていうか、まだ透明ビニールに入ったままです。
これは折ったりしたら音がでなくなるんじゃないかと思って
こちらはもうちょっと大きくなってから…って思ってました。

他の絵本もテープ貼りまくりですよ。 気に入った絵本は特にビリビリ。
なので図書館の絵本なんて恐ろしくて借りてきません。
破くのおもしろくて破くのではなく、絵本をめくるのがまだ下手で、
自分で好きな所をめくりたいっていった感じです。
新聞は破きませんね。 絵本ばかり。 絵があるのがいいみたい。

物は大切にしなきゃいけないと思います。不正交換はいけません。
でも交換するなとか見せるなってどうなんでしょう?
少し偏りすぎてませんか?

604595:2008/01/28(月) 12:48:23 ID:AVWvpfYj
続投ですみません
あと少し思ったのですが、他の絵本にくらべて、
DWEの絵本って製本の仕方が雑じゃないですか? 糸の通しとか飛び飛びだし。
娘が手ついて少し前かがみになっただけで、ビリって閉じてる所が3枚程一気に破けたし。
高い値段の割りに仕事の手が甘いなぁ。と
あ、DWEの悪口ではなく…
605名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 13:18:57 ID:yCdRiA1e
>600
DWEからすれば交換せずにすませてくれたら利益率アップなんだから
そりゃそういう方向に持って行きたいはず。
606名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 13:48:02 ID:wgZPke2J
パンフレットか何かに小さな子がCDだかDVDをくわえてる写真があり
親の言葉?がお気に入りでいつも遊んでますみたいなのが載ってたんだよね
ああいったのを見ちゃうとどんな使い方をしても(丁寧に扱わなくても)
良いんだどうせ無料で交換としてくれるしと思ってしまう人も居るのでは。
ああいった広告?はやめればいいのに。
607名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 18:38:10 ID:tyighodK
>>595
なんか思いつめてるみたいだから、交換云々は完全に抜きにしてマジレスします。
TAC出してないんだったら、まずTACを出してはどうでしょう。
同じ絵がついているんだから、ブックよりそっちを使うことをお勧めします。
ブックみたいに簡単には破れないし、
595 さんが持ってるのはデジタルだろうから、
バーコード部分さえ剥げなければどんなにボロボロになっても音はでるはず。
世のDWEでスーパーキッズになったお子さんたち、
ほぼ例外なく0〜1歳代に夢中でTACで遊んでたみたいですよ。
逆に、0〜1歳からブックに夢中だったと力説してるカリスマママは見たことないなあ。
DWEのブックは字が多いし、就学前後まで使うものですよ。
赤ちゃん絵本のようなしっかりした縫製はしてなくて当然。
先は長いのに、今、頑張ってブックに興味を引かせる必要はないと思います。
608名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 19:33:03 ID:yCdRiA1e
>595
1歳で絵本を触りたがるなら、思い切って全冊見せるのも手かと。
ここで1〜12までの全ての挿絵をひととおり見ておくと、
DVDの映像とブックの挿絵が頭の中で一致して、自分で本を探して
開き始める日がいずれ来ます。
親が制限して与えているとその範囲で伸びが止まりますよ。
TACも悪くないですが、TACだけだと意味のまとまりがありません。

交換反対派の方もいますが、教材だと割り切って与える場合の
考え方なのでもしも気分を害する方がいたらすみません。
609名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 21:27:45 ID:gI10LPh0
もう、交換云々はお腹イパーイなので、豚切り失礼。
今日、遅まきながらMy Bookのリフィルを購入。
リフィルは初めて買ったんですが、
イベントのページが20枚くらい入っていてびっくり!
そんなに1年でみんなイベントに行くの?40回も??
それより私はTEのページが足りないんだけどなー。
TEは毎週欠かさずやれる分量のページ数くれればいいのに。
610名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:34:21 ID:Q0fEwhS+
イベント参加するのもいいけどキッズクラブに行くほうが
効果的かもと思う。
リフィルにイベントページ多いのは
WFがイベントに参加してくれと考えてるからじゃない?
でも、先生にとっても酷な全国行脚より
キッズクラブのほうがみんなにとってハッピーなように思う。
611名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:02:08 ID:SJO/A6Yy
行ける範囲内にイベントが来る事って、2ヶ月に1回程度だしね。
たまにイベント行くと、うちの子は雰囲気に圧倒されて小さくなってしまう。
TEも人見知りして嫌がるしね…。
会員やめて近所のキッズクラブ通う方がいいかも知れないと最近思えてきた。
612611:2008/01/29(火) 21:57:45 ID:SJO/A6Yy
恥ずかしっ。会員じゃないとクラブ通えなかったね。
月謝と会員費あわせると結構な金額だなあ。他の英会話教室通った方がいいかも。
613名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:31:52 ID:t++jMwgL
近くにクラブあるなら私なら通わせるなぁ。ウチないんだよ近くにキッズクラブ。
他の英会話教室も教材買うんだよ〜。似たようなトーキングカードとかさ。
614595:2008/01/30(水) 16:42:34 ID:w4pmcNU6
>>607
思いつめてはいないですが…
なるほど、ありがとうございます。 TAC出してみます。 
CAP目指すのに身体とか動物とか?から覚えさせればいいとかいうのを、
ココの前レスでしたか?見たような気がするので、
その辺りから始めてみます。
絵本はCD流しながら一緒に見てる程度なんですが、
絵本見出すと一生懸命なんで…←かなり反応が良い娘。

>>608
順番にCDと一緒に見ていたので、
絵本だけ見せるってことをが頭にありませんでした。
参考にしてみます。

話の流れに乗りますが、今度初めてPAのイベントに参加します。
参加費考えると(大人2&娘)教室とあまり変わらないんですね。
近くのABCクラブは0〜2歳クラスないし。
近くにあるとイベントより教室の方が身になりそうですね。
近くの英会話教室は週1・30分で約7千円 30分って短いですよね。

とにかく初めてのイベントなんで、娘の反応を楽しみにしています。
615名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:58:02 ID:uN6q+nqJ
キッズクラブは1時間で、PAのクラスなら月に4回で6000円くらいだよ
ブルー以上になると1時間10分で月4回9000円くらい。
あ、キッズクラブは、本社、大阪、博多、名古屋でやってるネイティブの先生のクラスで
ABCクラブってのが、日本人の先生で、もっと安かったと思う。
一回1時間、月4回で4000〜6000円じゃなかったっけ?

うちは本社のに通っているけど、まいか宿題が出るんで、親は助かる。
もちろん、親が一緒にやる宿題だけど。

イエローやイエロー以上のクラスもできるらしい
あと、関東に本社以外のキッズクラブができると
保護者へのお知らせに書いてあった。
616名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:42:16 ID:tFlYmA25
ABCクラブの見学を申し込んだら、3歳の誕生日の一ヶ月前にならないと見学できないって。
今2歳半ちょっとだから、まだ先になる。見学くらい別にいつでもいいじゃんって思ってしまった。
うちももうすぐ初めてのPAイベント。フロッギー好きなので喜びそう。
617名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:15:36 ID:dPHNHbxI
クラブは週にたった1度、しかもお金払って通わせるのに
無料で見学に来るゲストに調子を乱されることもあるわけだから
別にいいじゃんって言い方はちょっとどうかとw
むしろ断ってくれる教室側に誠意を感じるよ。
618名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:04:07 ID:1hf0+l+L
そうだね、私も地元のABCクラブ探したがどこも定員いっぱいで
しかも見学もさせえもらえなかったんで
本社のキッズクラブの申込時期まで待ったよ。

PAくらいの小さな子だと大変だよね
いろんな意味で。

だが、キッズクラブのブルークラスに
多動気味の乳児を入れるべきではないと思う。
うろちょろして、ちょうど落ち着いてきた3,4歳の子の気分がブレルし
もうちょっと大きい子との差が開きすぎていて
なんでこんな聞き分けの無い乳児がいるの?と、
みんな迷惑しているが
口に出しては言えないしw
619名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:01:40 ID:woZIVhow
乳児っていうのは2歳前と思ってもいいんだよね?

早くからDWEさせてると、ブルーくらいの内容なら2歳前半でも
じゅうぶん本人的には理解しているし、近所の英会話教室では
とてもそこまでの内容はやってもらえない。
理想を言えばブルーのクラスを年齢別に分けるべきであって、
入れるべきでないとまでは思わないけどね。
620名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:11:52 ID:1hf0+l+L
年齢別ブルークラスしてほしいなあ
でも今通ってるブルーに来ている2歳児は
イエロー!ハロー!と叫べるだけで90%は
じっとせずにほかのところに走って行って
(ぬいぐるみとかサンプル並べてあるとことか)
戻ってこない。
たまに戻ってきたかと思うと
「のう!」と叫んでるしw

ブルーは選抜試験ないけど
やはり、聞き分けのない2歳児はPAとか
2歳児オンリーのブルークラスとかにしたほうが
その子のためにもなるんじゃないななあ?
621614:2008/02/01(金) 15:10:25 ID:5dFOF+zs
>>615
キッズクラブとABCクラブが一緒になってました。
キッズの方がネイティブ先生なんですね。
WFのHP見たんですが、ABCクラブのことしか説明がないようなんですが
キッズクラブのことは、どこでみたらくわしく書いてありますか?
622名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:24:30 ID:1hf0+l+L
キッズクラブは
都内なら豊島区、千代田区、港区、目黒区、渋谷区、世田谷区、品川区など
一時間以内に新宿の都庁近くの教室に通えそうな範囲の会員に
お手紙がいくんだって。

名古屋、大阪、博多についてはわからないけど
コンタクトセンターに電話すれば教えてくれるよ
そろそろ4月期の募集時期だから。
623名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 23:31:59 ID:2jx6SupI
>>622
それは一昨年の秋に試験的に始まった第一期の場合だったはず。
2期目以降は、新宿から遠い我が家にもお手紙来ましたから。

>>620
ブルークラスが一番年齢の開きが大きいと説明会で言ってましたよ。
グリーンからは初回入会者にはレベルチェックがありますしね。
そんな我が家はレベルチェックにパスして入ったのですが、
継続の人にはレベルチェックがなく、クラスの希望は自己申請に応じているので、
グリーン以上でも走り回って戻って来なかったり、
騒いでレッスンをかき乱す低レベルのガキがいて迷惑してます。
CAPの取得とは関係なく継続者は自己申請でクラス希望出せるというのは、
ちょっといかがなものかと思うので、今度言ってみようと思います。
やっぱりCAP取得具合に応じてレッスンを取れるようにすれば、
クラスの子達のレベルも少しは揃うと思うんだが・・・。
624名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 01:15:01 ID:fPlNrJCJ
片方の親が英語を使う家庭で育っているとか、カリスマママなみに
真剣にやらせてる家庭の子どもさんなら、低年齢でもグリーン以上の
レベルチェックをクリアしてしまうことはあるんじゃないのかなぁ。
625名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 13:19:38 ID:SS/6tqi5
こないだPAのイベント行ったら、キャップかぶってる子は一人も見かけなかった。
PA来る子はやっぱりまだそのくらいのレベルなのかな。うちも含めて。
ファンウィズザップ行った時は、参加人数少なかったけどライトブルーの子は数人いた。
626名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:14:02 ID:2uiv7PXo
なんだか、DWEって、アフターフォローの勉強会とかお教室事業に力入れ始めたんだね。
クラスが急に増えてビクーリ。
627名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:13:59 ID:vQxJ26qM
その調子で田舎にも教室作って欲しい
無理だろうけど
628名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:43:56 ID:8DUOUYNi
すごくいいアドバイザーに当たった。アフターきてくれた時におまけいっぱいもらえた。
629名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 19:54:17 ID:q0jg2+8a
アフターでもらえるおまけなんていらないから、キャンペーンとか
新しい教材の電話をちゃんとくれる人の方がいいなぁ。
いつも2chやユーザーサイトで新しい情報を知ることの方が多いよ・・・
630名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:48:33 ID:eQKjiEiB
今海外(非英語圏)に住んでて今年中に帰国予定です。
非英語圏でも困った時は結局英語に頼らなければならなかったりして、
本当に英語の重要性を感じてます。

DWEすごく興味があるけど、今はまだ子供が胎児なので、メインCDを
中古で買って胎教に使おうかなーと思っているんですが、帰国後DWEを
正規で購入するならどんな買い方ができますか?
色々パッケージがあるみたいですが、リニューアルが激しくて最近の情報
があまりひっかかりません。
例えば、SBSとTACだけの購入って可能なんでしょうか?
…SBSには子供がレッスンを進めるワークブックみたいなのも付属?
それだけでCAPに参加はできるんですかね?

妊娠マジックなのか今急激にDWE熱が来てて、アドバイザーさんを家に
呼んだり詳細を聞けないのが歯がゆいです。
631名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 02:39:20 ID:vfWbNrhK
>630
DWEウェブサイトからメールを送り、メールで対応してくれるアドバイザーから
資料をもらうといいと思うよ。海外だろうと発送してくれると思います。
ただ、教材がどういう形態になっているかどうかは送ってもらってもなお
わかりにくい部分が多いように思えるけどね。
あと、SBSは新メインプログラムの一部で、旧メインプログラムで言うなら
マザーズガイドとレッスンCDに該当すると思われるので、それだけの購入は
難しいんじゃないかと。
632名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 02:45:12 ID:vfWbNrhK
続きで
CAPは最新のCAPブックを見るとよく分かるんだけど、購入前にそれを見せてくれる
アドバイザーはあまり多くないように思います。基本的には正規購入した教材で
応募可能なもののみ送ることができます。帽子を5種全部もらうためには、PA、
メイン、TA、この3つが必要です。卒業だけならメインとTAだけあればいけます。
633630:2008/02/16(土) 05:47:45 ID:Fg5OcfQ6
>>631
そうなんですか!海外でも資料もらえたんですね。
実は日本の実家に資料請求したサンプルがそろそろ送られる頃で、来週
他の荷物と一緒にこちらに届く予定です。

SBSは単品では難しいんですか(´・ω・`)
そうなると、メインとTAを揃えるための最低ラインはミッキーパッケージ?
なんですかね。50万はどうやってもきれなそうですね…

さっき2/1に放映されたというDWEの番組見ました。
この国では私自身の娯楽が少ないために、子供とあんな風に楽しめたら
本当に楽しいだろうなって思います。
ただ、産まれたらわりとすぐ帰国だし、日本は娯楽もお付き合いも多いから
帰国後続けられるかちょっと心配。
634名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:04:00 ID:B1E7saKS
香港や上海,台湾ならDWE買えると思うよ。
香港人の友達は数人持ってるうちあって、驚いたよ。
635名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 13:32:25 ID:B1E7saKS
2/1にあったDWEの番組ってどんな内容?
636630:2008/02/18(月) 22:55:34 ID:qn+0cnmH
今住んでるのは欧州です。

2/1に放映されたのは↓
ttp://www.actontv.com/tv/contents/english_w/0802worldfamily.html?ref=cl
この子達は、会員の間では有名?
637名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 18:43:07 ID:2CFxL4my
みなさんDWEやってることをママ友とかに話してる?
この前子供がお友達と遊んでる時に簡単な英語を話したら
いつも意地の悪い発言の多いママ友に
「○○ちゃん(娘)英語話してる!もしかして、もう英語とか
やらせてるのぉ〜?」と、すかざす突っ込まれた。

「適当に教材買ってね」とごまかしたけど
普段から自分が一番じゃないと気に入らない嫉妬深いママだし
見下し対象のウチが、決して安くないDWEやってるなんて言ったら
何を言われるやら。
でも他のママに話したら、そのママにも必ず耳に入りそうだし
やっぱり皆さん周りには内緒にしてる?
638名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 00:33:14 ID:C3vCKjtL
聞かれたら話す。でも自分からは話さない。
DWEに関する事はDWEをやってるママ友としか話さないかな。

そもそも、意地の悪い発言の多いママ友なんかとは付き合わないけど。
639名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:52:52 ID:lLPYf0ns
うちも、DWEのことは、自分からは言い出さないよ。
DWE持ってるママか
イベントとかキッズクラブで仲良くなったママにしか言わない。
うちの子がABCソングとか歌ってるとき
めんどくさいママに尋ねられたことがあったけど
「英語であそぼ」見てたら覚えたんじゃないかな
と言っておいた。

けして安くないんで
微妙にそれぞれ家庭のお金の使い方によって
なんか変なひがみっぽいこと言われたことがあるから
気をつけてるよ。

640名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:49:55 ID:CctAX5E+
たとえDWE持っているママどうしでも
DWE大好きで新教材も積極的に買うタイプの人と
別の教材も含めて真剣に英語育児してるタイプの人では
考え方に随分違いがあるよね。
子どもの英語の習得度によって話が全くかみ合わないことも
あるからDWEママって分かってても意外と難しい。
641名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:29:12 ID:lLPYf0ns
そうだね。
キッズクラブでも
お勉強が熱心な幼稚園に通わせているママグループの一団が
山猿みたいになってて
ボスママを取り巻いて座っている様子は怖いし
近づかないでおこうと、
思ったりする。
642名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:52:59 ID:3B2ZgDlk
>641
えっ?そうなの?
来期からキッズクラブ考え中なのですけど。。。
雰囲気はあんまり良くない?
643名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:30:38 ID:lLPYf0ns
ん?教室自体の雰囲気はいいけど
一部のママが感じ悪いのはどこのお教室にもあることよね。

ただ、次期イエロークラスをお考えの方は要注意かもね。
イエロークラスはこれまでいた子たちの持ち上がりがほとんどだかから
ママたちの結束も強いかも。

PA、ブルー、グリーンのママは初めて入る人も多いから優しいと思うよ。
644名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 09:18:51 ID:ZLOimKvj
うちもママ友には言ってないよ。
ひがまれるのも、コピーしてって言われるのも面倒で。
そうじゃなくても躾についての話になると
いろんな意見があるから対立しやすいもの。
ママになる以前からの友達とは話をするけどね。

義母の友達にアメリカ在住の孫がいるらしく
「おもちゃをとりあげると マイン!マイン!って言うのよ」と
自慢wwされたのが悔しいみたいで、
うちは義母は英語教育に協力的なのね。
だから、子供がうっかり英語を口走った時はこの話をして
「おばあちゃんに預けた時にスカパーの英語チャンネルを
 見せてるみたいなのよねー。」と
いうことにしてるよ。
645621:2008/02/28(木) 10:03:18 ID:3xvYYXw1
速達でICAからキッズクラブの入会案内が届きました。
知りたかった内容が、なんとなくわかりました。
にしても、請求してないのにきたってことは、受講人数が足りてないのか、
PAのイベントに参加するのでそれで送ってきたのか…?
2週間程前にPCでレポートCAP送ったからか…?

PAのクラスで対象年齢2〜4歳ってありますけど、
1歳児で通ってるお子が多いのかなぁ? 
PAのクラスってあまり必要性が感じないんだけど…
イベント感覚なのかな?
教室まで遠いので、まだ先でいいかなぁと思いました。
646名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:36:16 ID:PeVnkTsY
>>645
教室事業を拡充したんでそw
まえは都内だけだったんだけど
大阪もはじめて、ついには名古屋と博多も。
首都圏にあと2つくらいできるらしいよ。
横浜とか大宮あたりかな?
647名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 01:13:17 ID:/GJOpHE0
コンタクトセンターのアクザワっての感じ悪いね!ムカついた!
648名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:51:04 ID:7JcA702V
ageて名前出すのはどうかなぁ〜と。
649名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:55:52 ID:TN1cKq4K
余程ムカついたんだ
どんな感じだったの?
650名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 13:27:42 ID:fRj5sVdw
あー、ときどき感じ悪いひといるね。
この前、アフターサービスにきたアドバイザーさんにコンタクトセンターの人こと
愚痴っちゃったお。
通販会社のコンタクトセンターのひとみたいに親切なのを期待してたんだけど
アドバイザーさんによると、コンタクトセンターのひとって、
外資OLみたいなひとがやってるらしい。
だからプライドが高すぎるとか。
アドバイザーさんは親切なんだけどね。
651名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:22:01 ID:AyiU+OKB
皆DWE以外に補強として何使ってる?
やっぱりパルとかかなぁ。
652名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 23:27:52 ID:6vZXhhmL
感じ悪いというか偉そうだった
653名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:32:53 ID:tK6ziZ20
だからって、毎度ageるなんて・・・
654名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 10:38:09 ID:Rl3cU0oc
>651
聞く読む話す書くのどの部分を補強したいのかとか
何歳でDWEを購入しどんな風に使ってきたのかとか
具体的に書けばレスはつくと思うよ。
655名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:16:16 ID:KEC+Jf+5
んだね。DWE以外に使っている教材なんて書ききれないよ。
656名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 13:30:33 ID:oEyCMkBZ
年齢やレベルによって違うし
657名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:18:38 ID:UiTzcrkE
田舎だし、共働きでイベントにも行けそうにありません。
イベントや教室には行ってない方っているのでしょうか?
658名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 17:03:29 ID:tT1Qt9fI
田舎でもないし共働きでもないけど行っていなかったです。
イベントで夫の職場関係の方や自分の知り合いに遭遇することに
やや抵抗があったのが大きな理由です。
会費は主にCAPのために支払っている感じなので、今後は
イベントなどにも行ってみようかなと思っています。
659名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 11:33:07 ID:hmvNN5hC
>>651
私は副教材としてCTP?を考えてたんだけど、まだお勉強って感じにはならないから、
スカパーと市販のDVDで事足りてる@3歳

もう少し大きくなったら、絵本を読ませたいな
んで、もっと大きくなったらチャプターブックを読ませて・・・と妄想中
660名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 15:23:07 ID:M+/mjbWg
体験に来てもらいました。
営業?の方、かなりアッパーで早口。
今日申し込むとうんぬんかんぬん言ってましたが、MSとか記号と教材
を照らし合わせるのだけで、チンプンカンプンになってしまったので、
今日の申し込みは辞めました。
ところで、みなさんどのコースをやっていますか?
フルの方が多いのでしょうか?
うちの子は2歳なので、結構おもちゃを持っているので、
あのおもちゃのセット(コップ重ね、布ボールなど)は要らないように
思うのですが、それ抜きの基本のセットだといくらですか?
あとテレフォンイングリッシュは月何回できますか?
兄弟二人いると二人で利用できるのでお得と言っていましたが、
親もTE利用してもいいのでしょうか?
661名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 16:10:41 ID:1noNpjsE
>ところで、みなさんどのコースをやっていますか?

うちはPA,TA,新メイン(SBSとストレートプレイDVD含む),
ミッキーリープパッド を持っており、WFCに加入しています。

>うちの子は2歳なので、結構おもちゃを持っているので、
あのおもちゃのセット(コップ重ね、布ボールなど)は要らないように
思うのですが、

価格は変動するのでADさんに聞いた方がいいと思いますが
PAは後々CAPという帽子が貰える制度の中で一番目にチャレンジする
教材として結構使えるので必要ないとは言い切れない感じがします。

>あとテレフォンイングリッシュは月何回できますか?

週に1回、曜日が決められています。

>親もTE利用してもいいのでしょうか?

親が利用できるTEは第一子が2歳未満という制限があるようです。
662名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 03:25:51 ID:QczFiL21
どのコースにするか迷っています。
現在2歳弱の子がいます。

ミッキーパッケージ+シングアロング

・・・と思っているのですが、追加で
ファンウイズワーズや、リーフパッドもあったほうがいいかな?
と迷い中です。


これら2つは皆さん使っていますか?役立ちますか?
あとから追加購入するのは、正規の値段するのですか?(安く買えるキャンペーン等あったりしますか?)
663名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 08:38:31 ID:bvI29jKX
安く買えるキャンペーンはわからないけど、とりあえずウチの子供達はリープパッド大好きだよ。
悩んで買ったんだけどこれは買って良かったと思ってる。
664名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:53:44 ID:tiLt9Oab
>>660
信頼できそうにない営業さん(アドバイザー)なら
コンタクトセンターに電話して
変えてもらったほうがいいよ。
あとあと面倒みてくれないから。

うちは最初の人がなんか変な感じの男性だったんで
ちょっと時間おいてからコンタクトセンターに電話してから
別の人に来てもらって
いろいろ世話してくれるアドバイザーで助かってるよ。

>>662
ミッキー&シングアロング&リープパッドという買い方もできるが
夏と冬のキャンペーンでちょっぴり安く買い足すこともできる。
夏&冬の買い足しキャンペーンはプレゼントもあってお得だと思う。
665名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:07:50 ID:kmk4uSvs
>662
ファンウィズワーズは後から購入するのが容易だと思います。
(今後は分かりませんがFWW発売から現在まではずっとそうでした。)
リサイクルも多く出ているので正規で買う必要ないかも。
持ってはいますが年齢が低いと使いどころが難しいです。
トークアロングの単語をカテゴリ別にまとめなおしたような絵本です。

リープパッドはADとの契約を要する教材の購入時に抱き合わせでしか買えないような?
もともとレッツプレイの一部なのでアドバイザーさんに確認してみた方がいいですよ。
子どもはリープパッド好きですがやはりCD、DVDやトークアロングと比較すると
やや音質が悪いのが気になります。年齢が低くても遊べますが真価を発揮するのは
ある程度の理解力と英語の力がついてきた4歳以降。高いおもちゃです。

長文失礼しました。
666名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 14:36:09 ID:tiLt9Oab
リープパッドは、高いね。
リープパッドの中身だけバラで売ってくれないものかと
以前はよく思った。
667660:2008/03/10(月) 15:12:22 ID:qrGPPfVa
>>661
回答ありがとうございます。週1子供しかTEが利用できないというのは
貴重な情報でした。

>>664
信頼できない感じではないと思いますが、向こうも忙しいだろうし、
私の場合、何回も電話で聞きそうなので、相手に悪いかなと思って、
こちらの頭の整理もあって質問しています。
既に、661さん以降の専門用語で頭チンプンカンプンです。
チラシと見合わせて、頭整理します。
668662:2008/03/10(月) 15:27:16 ID:QczFiL21
皆様、ありがとうございました。
無理して今 購入しなくても、後々追加購入でも良さそうですね。
(今買うと、ザック?が特典です。
それに安上がりです。とのセールストークで悩んでいました)

夏冬のキャンペーンがあるとの情報も、ありがとうございました!
669662:2008/03/10(月) 16:01:21 ID:QczFiL21
続けて質問ごめんなさい。
とりあえず最低限を買おうかなという気がしてきました。


基本セット=ミッキーパッケージ
という認識であっていますか?
それと、ミッキーパッケージを買った場合、
さらにシングアロングは必要ですか?
670名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:26:17 ID:tiLt9Oab
2歳半ならシングアロング必要なんで
ミッキー+シングアロングが妥当だと思うな。
あとWFCに入会したほうがいい。
お金ないならミニー+シングアロングにしてから
3か月以内にパッケージアップすべし。
671名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:30:16 ID:tiLt9Oab
都内なら本社の教室も考えてみたら?
ザックってなんだ?

672名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:32:31 ID:wKcAc7dT
で、結局>>669はなに買ったの?
673662/669:2008/03/12(水) 18:30:01 ID:0JeYZPpV
パソコンの調子が悪くてお礼が遅れてしまいました。
レスありがとうございます。

本社に問い合わせたところ、
購入後3ヶ月間は差額のみでパッケージを変更できると教えてもらえました。
(営業の人は一言も教えてくれなかった!)
なのでとりあえずミッキーかミニーパッケージにして、3ヶ月間考えることにしました。

あとはダンナを説得しなきゃ(泣)


ザック?ザム?・・・
テープと再生機みたいなものの写真をちらっと見ただけでよくわかりません(泣)
674名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 18:48:56 ID:mLnc4+AP
今シングアロング勧めるのは罠でしょ
どう見たって次にバージョンアップされるのはSAだから。
675名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 22:20:53 ID:1VdMgzR1
>>674
???
バージョンアップってそんなに頻繁にされてるんですか?
そろそろアップされるころだってわかるんでしょうか?
ちなみに差額払えば新しいものに交換できると聞きましたが。
676名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:07:54 ID:r+AF2MA2
>>673
それ、キャップメイトでしょ
たいていみんな持ってるよね。
9800円くらいじゃなかったけ?

次に改良されるのはSAらしいと聞いたよ
年末キャンペーンでぷー図鑑買ったんだけど
そのなんたらシステムが使えるようになる
SAの絵本が出るらしいとか。

個人的には、プーのタッチペンじゃなくミッキーかミニーにしてほしかったw
677名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:23:47 ID:JqoQZXYw
>675
そもそも内容から考えるとSA単品での定価が不当に高い上に
グレードアップ差額の算出方法が非常に分かりにくいシステムになってる。
お金あれば気にならないだろうけど良心的だと思ったことは一度もないよ。
グレードアップ価格も期間限定(後で上がる)とか平気で言われるし。
お金ないって言えばキャンペーンで無利子ローン組ませてくれる時もあるけど
それって商品側にとんでもない利益が乗ってるってことだからね。
678名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:29:47 ID:r+AF2MA2
値段はそんなに高いと思わないよ
ほかの英語教材と比較してる?

単に、10万円という価格は大きな金額だけど
英語教材って、そんなもんでしょ。

内容に比べて高いというなら、ベネッセが出した20万近い教材のほうが
割高じゃないかしら?
679名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:59:50 ID:JqoQZXYw
不当に高いっていうのはSA単品のことを言ってるだけですよ
必要な曲はそもそもメインプログラムに全部含まれてる

SA必須って書く人はアドバイザーじゃないかといつも疑ってる
680名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 12:07:38 ID:r+AF2MA2
そうだね、最初にミッキー買えるなら、SAはなくてもいい。
でも私は最初、旦那を説得できずSAから始めたけどなあ。
最初からメインのあるのにすればよかったと悔いているが
うちにきたアドバイザーは、SA絶対必要とは言わなかったよ。
681名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:19:50 ID:vwSubgGW
当初説明された小さいセットはミニーかSA!かPAだけでしたが、
しつこく何回か聞いたら他にも沢山でてきた!
あるなら最初から言え!
682名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 16:13:09 ID:gkf4dLTI
>679
うちの場合(約5年前)はSAを抜くと、割引率が極端に悪くなって、
結局SAを入れても入れなくてもほとんど変らない値段になった。
なので買ったよ。必要な曲は確かにメインにはいってるが今は
メインのCDもないよね?どうやってかけながすの?
683名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 17:44:31 ID:n1rO+GLB
うちもSAは相当悩んだよ。ミッキーを買うと決めていたんだけど、
アドバイザーがSAも一緒に勧めてきてね。
で、結局、ミッキーたちのカードと本が欲しくて一緒に買っちゃいました。
あのカードと本はSAにしかついていないんだって。
684名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 18:14:27 ID:JqoQZXYw
>682
ステップバイステップ付属のCDにお話と歌が一緒に入っています
685名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:38:13 ID:gkf4dLTI
>684
レスありがと。なるほど〜。SBSについてるのね。
だったら今買う人はSA確かにいらないわ
686名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:39:24 ID:xlRMotag
>>684
小さいセットだと、それだけやっててもあんまり上達しないが
ちゃんとメイン(今のSBS)入ってるのから始めたほうが身につくということで
単品みたいなセット勧めないのはわかるよ。

カードとちょっぴりのDVDだけ持っててもしゃべれるようにならないしw

なんやかんやいってもDWE始めるにはママの覚悟が肝心だと思うわ。
687名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 14:12:51 ID:w3u23mHm
ワールド・ファミリーの教材は馬鹿高いよ

台湾では安いのに
688名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:19:44 ID:7FUQs4ew
こちらの皆さんはベネのわーるどわいどきっずはどう考えますか?
689名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:02:24 ID:aYmw3bB0
台湾では、おいくらなの?

べネのは、PA!SA!くらいの程度だと思った。
690名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 19:47:10 ID:CE1Ul+fS
>688
DWEもワールドワイドキッズもサンプルを見ただけでは
どんなものなのか非常に分かりにくい
サンプル見た限りではDWEに加えて購入する気にはなれなかった。
691名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 09:00:35 ID:m1Szi9mZ
688です。
子供の英語学習にとDWE、ベネで悩みましたが、
やはり値段相応の効果があるようですね。
ありがとう。
692名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 20:04:37 ID:huVVDlvQ
>>688
安っぽい
値段が安いのでなくて、ソフトの出来が
DWEの場合、ABCの歌でAはどれかってはっきりしているけれど
他(ベネ、泉書房)のは、わかりにくい
泉書房のは日本語混ぜてるところが最悪
693名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 01:18:20 ID:/VTll+e9
SAってシングアロングセットのことかな?歌はいつでも
かけっぱなしにした方が効果は出ると思いますよ。
小さな頃聞いた歌でも皆さん覚えてるでしょう。SAの曲と
BOOKの内容がきちんとリンクされてるし、子供さんに
とってはいつも聞きなれた歌とBOOKの内容が一致してきて
自然に吸収されますよ。(日本語変ですんません)
15年前に長女に買ってあげて効果は結構ありました。
だけど次女とかの時は中々構ってあげれなくて全くダメでしたね。
DWEはやはり親の根気が必要です。
ちなみにアドバイザーの報酬は大体売価の20%から35%位あるので
自分が昔、アドバイザーやっていた頃は会社に内緒でお客様に
キャッシュバックしてましたよ。
セット割引とかも会社のキャンペーンで実は幅があったり裁量はまかされて
いたりしたけどね。もちろん割引したら完全歩合の給与はその分低くなりました
けど!!
現在の給与システムはどうなってるかは知りませんけど一本契約になれば
最低で10万以上になるのですから、ある程度こっそり割り引いてもらうもの
良いかもです。お客様から紹介うけて契約なったら10%の紹介料を
あげてたりもしましたし。
あっ、これあくまでも昔の話です。今はどうなのかは知りませんけど!

フルセットでも他の教材や英語塾に行くよりは絶対いいと思いますよ。
694名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 10:41:13 ID:QwvV8aCn
>15年前に長女に買ってあげて効果は結構ありました。

この曖昧な部分を具体的にお聞きしたいです。
695名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 12:14:54 ID:/VTll+e9
>>694
お前馬鹿か?日本語の使い方間違ってるぞ。
お前が親なら子が可愛そうだな
696名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 16:05:44 ID:YTT9eWm+
>>695
どこがどう間違えてるのか具体的にお聞きしたいです。
697名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 16:32:34 ID:cUox2seI
>>694
アンカーないからわかりませんが、たまたま来たら、前に私が書いた文に似ていたので書きます。

15才。今月高校受験でした。お陰様で、トップ高に合格しました。

英語は、DWEのお陰でヒアリングは三年間満点。本番も自由作文(公立なので減点法)に時間を取られないし、選択問題に迷い満点を逃したレベルでした。


しかも受験勉強自体、英語に時間をさかなくていいので、苦手の社会に時間を使え、結果9割超えと満足出来る点数でした。


大きくなってから、対費用効果に疑問感じながら部活をやって、送迎までして塾に入れるより、お金のかからない時期に馴染んだ英語が自信につながり良い結果がついてきて、本人も私も満足です。
698名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 17:04:51 ID:QwvV8aCn
>697
ありがとうございます。参考になりました。
699名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 19:25:26 ID:/VTll+e9
>>694
こういうときは曖昧って言葉を使うのは
おかしいのよ。
700名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 19:30:41 ID:/VTll+e9
>>697
おっ同じじゃん。うちの娘も高校受験で見事合格しましたよ。
英語の授業では先生に読みはいつも褒められていたみたいですし
親の私が聞いてもそれっぽい発音に聞こえます。
分割払いなら塾に行くより安いですし、ディズニーキャラが
好きなら絶対お勧めだなぁ。
701名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 21:57:50 ID:cUox2seI
>>700
697です。賛同いただけて恐縮です。ここはリアルタイムの方ばかりなので卒業生?としての使い方と結果までに。興味のある方、読んでください。


我が家はw祖父が高校英語教師です。私が数学の勉強をしていても、父が教科書英語のテープを流しながらリピートしている環境で育ちました。なので私自身高校英語は偏差値72前後。前置詞などは苦労しませんでした。

なので子供にも同じ環境を。と思っても、興味のないテープなど、親が続きません。そこでDWEを児童手当てで買い、車で移動する時流したのが始まりでした。


教材の量と金額には祖父達の方が驚いてノーコメント。(笑)しかし程なくplute's songでしたっけ?を置き換えて歌う孫を見て、イマドキの英語教育に苦笑していました。(笑)


そして年長でDWEに封印!ここがミソ。私同様、友達が英語教室に行っても、小学校期間は英語はやらせません。中学に向けてあせりを貯めました。で、中学。下手な帰国より文法がOK!三年での自由作文は内容共に教科書ナイズされて祖父達も感激。


高校に入ってからが正念場の感もありますが、夢はお嫁さんの娘。トップ高は嫁入り道具。あとは本人次第です…
702名無しの心子知らず:2008/03/20(木) 22:08:47 ID:cUox2seI
補足

児童手当てで会費を払うのは、継続している意識を高めるためです。祖父母に買ってもらった友達は続かない様子でした。

アドバイザーの相性が問われた流れがありましたが、ハロワの求人見ればわかる通りの条件ですからアドバイザーは販売ルート。くらいの認識がよろしいと思います。


教材は友達。なのでカードの交換はしません。


喘息持ちの我が家は、家で寝ながら出来る内容と量が魅力的でした。


以上長々とすみません。
703名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 11:45:32 ID:bCbDZcZu
空気読めなくて申し訳ないんだけども
1歳頃から特に考えもなくDWE使って遊ばせていたら
3歳過ぎたら少し英語を話すようになりTVも副音声を聞きたがり
本屋では英語の本を買ってくれという子どもになった。
試しに英語しか話さない人に預けてみたら楽しいからまた行くと
言われてしまった。
この先どうしたらいいのだろう。
レッスンやりたいと言ったら一緒にしてやったらいいのだろうか?
704名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 14:14:00 ID:aK4Px2If
レッスン3歳くらいなら十分できるよ。
705名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 15:01:54 ID:QWnNCplJ
出費がイヤでなければ、絵本をたくさん買ってあげるといいよ。
WFCの通販カタログにも色々載ってるよね。
DWEのテキストに出てくる単語は、核にはなるけど語数が少ないから、
ある程度喋るようになったら、色んな英語に触れるのがいい。
レッスンもいいけど、レッスンは理論をしっかりさせるものだから、
もう少し大きくなってからの方がお子の頭の整理がついて効果的だと思う。
706名無しの心子知らず:2008/03/21(金) 16:10:59 ID:bCbDZcZu
なるほど〜 絵本ですか。
日本語で話している場合と比較して語彙が足りないなとは思ってましたが
そのあたりは絵本などDWE以外の何かで埋めるしかないのですね。
707はくちょう:2008/03/25(火) 12:22:27 ID:GI+m0fqZ
アドバイザーしてるから良かったら聞いてね!
708名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 13:14:54 ID:gkTJorrj
>>707は釣り中?
709元アドバイザー:2008/03/26(水) 10:17:23 ID:kYuhKGUG
DWEの裏事情知りたい方いますかあ?
710名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 12:06:52 ID:0WQ3oD+C
>>709
包み隠さず早く教えて下さい
711名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 12:15:02 ID:S4raM4qA
>>709
ど、どうして裏事情書きたくなったの?
何かあった?
712名無しの心子知らず:2008/03/26(水) 19:49:50 ID:g3+A51Qk
俺も元アドバイザーだよ。売り上げいつもトップ10に
入る人達は年収手取りで3千万円前後はあったよ。
一台売れば普通の派遣社員の一か月分の給与と同じ位の
コミッションが入るしなぁ。
その分、割引してもらえば良いのに!!俺は内緒でキャシュバック
とかしてたな。もちろん会社に見つかったらまずいけどね。
713名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 09:50:50 ID:lDjYQC69
>>712
俺さんはなんで辞めたの?
714名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 14:14:20 ID:TYz7RUzK
>>713
ああ、俺は成績悪かったからだよ!!
715名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 20:28:12 ID:A37jNLO3
>>712
キャッシュバックお願いされたら嫌じゃない?
716名無しの心子知らず:2008/03/27(木) 23:58:05 ID:mZnH2ptT
ウチに遊びにきた親しいママに教材を見つけられた。
人にあまり言わないで、と一応言ったのに
翌週には知り合いのママほとんどに
ウチがDWEをやっているのが知れ渡っていた。

貸してとか見せてとか、普段は挨拶しても
ロクに挨拶もかえしてこないような人達まで
言ってきて、図々しさに本当に腹が立つ。
情報をバラまいたオシャベリママとはCOすることにした。
717名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 00:02:28 ID:xkLrwoAP
>>716
こじきは相手にしないことよ。
718名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 07:38:04 ID:DB07O2r3
アドバイザーのマネージャーさんってかなり稼いでるけどみんなケチやね。ちょっとくらい経費出してよ!
719名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 08:46:02 ID:4s2sp64e
アドバイザってどうやったらなれるの?
720名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 09:15:23 ID:DB07O2r3
随時募集してるよ。
やってみたい?なんあん誰でも売れるけど儲からん
721名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 09:32:32 ID:WnBIzNSB
>716
絶対に貸さないしコピーも渡さないっていうのさえ徹底して
それが他の人にも伝われば、何度も見に来る人はそうはいないよ
自分でコピーするから貸してっていうタイプが一番やっかいだから
そういう人とは距離を置くしかない
722名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 10:33:27 ID:T15LOKtY
>>720
誰でも売れるわけじゃないんで
俺さんはやめたんじゃないの?
723名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 12:21:44 ID:DB07O2r3
これ売れない奴はかなりダサいぞ!営業マンとして。ここただいかんせんマージンの%低すぎ!フルコミでありえないよ。今はそこそこやけどはじめは苦労したわ〜
724名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 13:39:10 ID:T15LOKtY
そこそこで月収いくらくらい?
725名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 13:43:09 ID:T15LOKtY
ママ友がアドバイザーしてるんだけど
私たちの周囲はお金持からカネコマの人まで当たり前のように持ってるから
バンバン売れるのかなと思ったけど
アドバイザーになってみると
たいていは、富裕層にしか売れないことがわかったって、言ってた。
726名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 21:49:39 ID:4s2sp64e
>>725
でもカネコマの人も持ってるんじゃ???
727名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:13:17 ID:A6mwVHp5
富裕層は駐在などで苦労してて英語の必要性を肌で感じている。
すんなりフルキャッシュ。

一握りのカネコマは「英語かっこいいじゃ〜ん、お金?ローンでいいじゃ〜ん」
と、後先何も考えない。使えるはずもなく数年後オークションへ。

残りのカネコマは自分が想像していた10倍以上の価格に
目が飛び出て変な汗をかきだす。

あと、母親が看護師だと旦那への相談もなくほとんど買う。
728名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 12:36:41 ID:5idwM9JN
あとボッシーも即決決まりやすいね!
729名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 15:59:51 ID:3KgxOenr
歩合は25%位からスタート!!だから一本契約決まれば
普通の主婦のパート代位にはなる。
730名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 18:36:05 ID:kD9JkLPJ
アドバイザーを考えているものです。
参考になります、ありがとうございます。

60万の25%だから、約15万か。。。。
効率よくやれば、試食コーナー毎日立ってるよりかは楽ですよね。

ただ、フルコミってことは、
お客様のお家を訪問する交通費とか、自分のスーツとか(これはあたりまえか)も、自腹負担ってことですよね。
お客様のリストはどうやって配られるのですか?
スーパーの応募箱とかを毎日自分で回って回収するの?

731名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:33:36 ID:zo7U3x3n
マージン、25%〜じゃないよ。
16%〜じゃないかな?
業績上がると20%〜
もっともっと上がると35%になるんじゃないの?
732名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 21:38:51 ID:dLEaveGj
アドバイザーはセンスがないと厳しいかもね。金かかるしね。ただきちんとフォローしていくならかなり稼いでいけるかな
733名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 14:43:08 ID:R93Zu1H8
センスって、営業のセンス?
ちゃんとフォローしている人も稼いでいるけど
全くフォローしてないけどガンガン売ってる人もいるよねw
734名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 15:41:35 ID:+MeWiESl
今度アドバイザーさんが来ることになりました。
まだ他も検討中なので、買う気はないんですが、営業凄いそうで心配です。
来た最初に買う気がないって言ったら説明もおろそかかなぁ?
訪問断ったほうが無難だろうか?
735名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 15:57:43 ID:R93Zu1H8
訪問来てもらったら、いろいろもらえるよ。
それに、もともと強引な売り方はしないし
「買うきない」って言ってもちゃんと説明はしてくれるんじゃない?
ほかってなにと比較してる?
自宅で使う教材で、ほかによいものってどんなの?
736名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 17:17:36 ID:+MeWiESl
>735
貰えるのって買わなくても貰えるんだ?
他と言うのはスクールにしようかなとか、
実はまだ全然初期段階で資料集め中と言うか。
つか他に比べてここがいいってのは何でしょう?
737名無しの心子知らず:2008/04/02(水) 20:35:29 ID:a6JyWOzc
あなたが他社の教材を選んでいるように、
アドバイザーさんも、あなたが金になる客かどうかをじっくり見ている。
強引な売り方は絶対にしないと思うけど、
その場で契約したくなるような話をたくさんする。

上にも書いてある通り、
アドバイザーさんの給料はフルコミ(完全歩合制)。
だから、本当に結果を出したい人は目の色が違うよ。
たしか木曜締めだったっけ?だから、水曜、木曜あたりは怖い。逆に金曜日あたりだとゆったりめ。



738名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 10:12:46 ID:WRzF9hs9
CAP始めて思ったんだけど
課題だけ練習させて録音してクリアするくらいなら
(電話もCDを何度も聞いて練習させればいけるし)
帽子をもらうことはさほど難しくなさそうだよね・・・
実際にはあまり子どもに力が着いていないような時
みんなちゃんとレッスンを繰り返しやったりしてるのかな?
739名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 10:18:24 ID:bqZ+3A+l
うちは新宿にあるDWEの教室も併用してるんで、レッスン何度も家でやり直すよ。
毎回の宿題もレッスンの中から出るし。
740名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 19:23:36 ID:xutFnk6r
新大阪のショールームではレッスンはやってるのかなあ?近いしあるならやらせたいけど…
741名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:01:44 ID:6tensaa2
週に一本の契約をコンスタントに取れれば年収600万円位は
いくよ!!
742名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 20:23:26 ID:ZHuSUEag
週に一本って、何件当たって(当たれるかも問題だが)獲得できるんだろうか?

それよりも、勧誘ビデオ見て思ったんですが、なんとかセレナちゃん、
0歳から始めたけれど、卒業遅すぎじゃないですか?
あんなもんなんでしょうか?
743名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:16:25 ID:bqZ+3A+l
>>740
たしか、大阪ショウルーム、博多、名古屋でやってるはず。
744名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 22:51:56 ID:6tensaa2
>>742
週一本をコンスタントに契約取れてもレベル的には
下の方ですよ。
月に10本位が平均だと思うけど!!優秀なアドバイザーなら
訪問したところは100%契約なるから20本も珍しくないし。

資料請求された顧客名簿がアドバイザーに有料で回されて
契約率が高い人ほど、その名簿が沢山貰える。

ランダムに名簿が回されてるのに優秀なアドバイザーの契約率は
限りなく100%に近いし逆にダメなアドバイザーはかなり効率
悪いからダメアドバイザーは名簿代だけかさむという仕組みです。

だから週一本のフルで契約なっても15万から名簿代5万引いて
手取りで10万円って感じです。交通費は自分もちなので40万円
から経費10万円として30万円程度かな!!
それにマンスリーボーナスやら各種手当てがつくからコンスタントに
売ればそこそこな年収になる。
金持ちの家なら最初から買う気満々って事も多いからラッキー☆

主婦のパート的な仕事としてならお勧めだな。
745名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 00:01:06 ID:RdW+6IiU
リストって無料じゃないんだ!
くるまメーカー⇒ディーラーみたいかんじで
見込み客を勝手にワールドファミリーが振り分けてくれるんだと思ってた。
ほんとのほんとにフルコミなのね…。

746名無しの心子知らず:2008/04/04(金) 10:39:07 ID:BEcghUiv
子供の習い事や幼稚園・学校の保護者会にもちゃんと参加できるからって
友人はこの仕事してる。
フルタイムで拘束されるより時間の融通がきいて
お給料も悪くないけど
電話でアポとるのが嫌で、自腹でテレアポさん雇ってるらしいよ。
そのテレアポさんのアルバイト代も払ったら
あんまり手元に残らないwて愚痴ってた。
747名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 02:08:39 ID:wEt9ZjF/
赤今3ヶ月で先日SAだけ購入
アドバイザーはこれでもある程度話せるようにって言ったけど
無理じゃないか…?

もう少し大きくなったらミッキーとか買おうかな、と思ってるけど
SAだけ買ったのは間違い?ミニーも必要かな?
748名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 07:49:34 ID:83V+sWrj
DWEスレでは何度も出てくるようにSAだけ購入は罠
英語しか話せない親に童謡CD全集とその歌詞の朗読CDを渡して
その子どもが日本語話すようになるか想像すれば容易

0歳からなら文章・語りかけ・単語・歌の比率を間違えずに与えれば
2歳代で英語を使うためのバックボーンがほぼ完成して、
大文字小文字読めるようになって来ると英語習得が加速するんだよ
749名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 09:09:08 ID:wEt9ZjF/
>>747です
SAだけじゃ聞き取る力も付かないかな?
他に買うなら何がいい?
ミニーだけ買うとプレイメイトは付かないのかな?
自分で調べれって感じだねスマソ
750名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 15:17:38 ID:83V+sWrj
>749
WFNewsの3月号で0ヶ月から12ヶ月頃まで
4月号で13ヶ月から24ヶ月までの使い方が載っているので
参考にしてみるといいのではないかと
751名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 17:45:25 ID:uouKb8fu
ミニーでもプレイメイトついたよ。
あとZAM
752名無しの心子知らず:2008/04/05(土) 20:33:21 ID:wEt9ZjF/
レスありがとう
元々英語の歌と絵本探してて、3月末に特に調べもせず正規SA買ってしまって(しかも旦那に内緒)
このスレ見つけて、損したというかまさしくカモな自分にちょっと呆れ…
アドバイザーにはSAだけでも結構いけると言われたが、無理とわかった今、
ミニー買ってDWEで頑張ろうと思います
それで成果が見えたらまた買うかな
753名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 10:14:41 ID:tg57IWIr
売れているからいいアドバイザーとはかぎりません。極めて稀にはいますが、
本物のアドバイザーを見極めることは非常に難しい。
また、ほとんどのアドバイザーはDWEユーザーであることは周知の事実。
ただDWEユーザーアドバイザーの大多数は、悲しいことに自分の子どものDWE習得過程は
本当に痛い状態です。しかしなによりも最低限、自分の子どもすらイエロー習得しDWEを卒業できずして、
いったい何を人様にアドバイスするのだろうか??わが子を犠牲にしてアドバイザーをしてることに何も感じないのだろうか。
お金のため?そのことを考えると、本当に不思議なことだ。口先だけの守銭奴のアドバイザーにいったい何が出来るのだろうか?
マニュアル通りの教材説明、及び虚偽説明などは要らない。ただの幼児教材商品としてDWEの教材を捕らえるのであれば、
ゴミのようなアドバイザーは必要ない。どんな習い事でも愚かな指導者が担当になった場合、ほとんどが本当に悲惨な結果になる。
ただ体験から本物のアドバイザーのアドバイスによってDWEは本当に劇的に変わる。

754↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2008/04/06(日) 13:33:12 ID:BN86O7jH
つうか、
お前が言うな!
カス
755名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 15:40:02 ID:S2VdEBJx
>>752
SA買って、ものたりずにフルセット買うのが、一番もったいないって
アドバイザーが言ってたけど
SA勧めるよね〜矛盾
言えば、SAのDVDだけなら39800円だったよ
小さいうちは、DVDしか見ないし
今時車でCD聞かないし
もうすぐ三歳の娘は、メインプログラムと、プレイアロングのDVDは、車でよく見るけど
シングアロングは、見ないなぁ
756名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 16:40:08 ID:HKSY7T0E
車でCD聴くよ。
SAはCDと絵本で十分な気がする。
DVDはSBSの中に映像あるし。
SAのDVDは全曲入ったものに再編成してほしいな
757名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 17:06:25 ID:BEI/T0Ja
今のセットでもプレイアロングだけって買えますか?
営業の人に聞き損ねちゃった。
758名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 18:15:25 ID:BN86O7jH
単品もありますよ、ただし他のプランとセットの方が割引率がかなり高いから得かなあ。単品はおまけがないしねね
759名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 20:22:26 ID:uRxHIJYF
スミマセン、教えてください。

DVDで、バズやアリエルが出てくるのは、
メインプログラム というセットですか?
(青、黄緑、黄色・・・ )

8枚セット、12枚セットとあるかと思うのですが・・
760名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 21:51:12 ID:ChR6xTBv
SBS(ステップバイステップ)です。
出てくると言うよりは、それぞれのレッスンの内容から大きく離れないような
映像のみが細切れに使用されているという方が正しいかも。
バズやアリエルがDWEオリジナルの映像で動いて英語を教えてくれる
わけではないですよ。
761名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 22:46:51 ID:wKeSErDT
メインっていまいちなんの事かわからないんだけど、何の事を指すんですか?
762名無しの心子知らず:2008/04/06(日) 23:52:19 ID:BEI/T0Ja
>>758
ふーむ、そうなんだ。どうもです!
763名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 00:22:01 ID:gn8djaCt
>761
DWEの教材の中心部分はお話と歌で構成されています。
そのお話は12巻の絵本に収められています。
歌はお話の本文の一部などをアメリカなどでよく歌われる曲などに
替え歌のように当てて作られており(一部オリジナルもあると思いますが)
歌を覚えればお話の重要な部分は網羅できると言えるほど曲数があります。

このお話を収めた絵本12冊
絵本の朗読(+α)と歌が収録されている(Story And Songs)CD12巻
そしてその内容に沿って進めるレッスン(SBS)のDVD12巻
レッスンで使う道具が入っている宝箱2つにアクティビティブック4冊

以上が現在メインと言われている部分ではないかと思います
764名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 10:25:43 ID:wfGZzetm
>>763
曲でお話の内容わかっても、やっぱりSAだけじゃダメだよね…
一括で買いたいし、全部揃えるつもりないからとりあえず前半だけ買おうかな、と思うけど
結局はTACがあればある程度英語力ってか単語力つくのかな?
765名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 15:09:51 ID:fg0dijvX
購入した人に質問。
購入時、規約のようなものは貰えましたか?<購入したものの交換など
766名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 16:14:53 ID:wXrlN2BN
曖昧だけど確か何かの商品と一緒に入ってたようなキガス
767名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 18:52:24 ID:wfGZzetm
規約、契約書(申込書)の裏に書いてあったと思う
768名無しの心子知らず:2008/04/07(月) 22:50:45 ID:hEw2qJJ3
携帯から失礼します。教えて下さい。
今、赤10ヶ月。
一歳からでもDWEもと取れますか?遅すぎ?なかなか旦那の許可取れなくて。
それと、20万円位あればスタートできますか?携帯だけなのでうまく調べられなくて。
769名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 11:05:29 ID:dDg/nLLE
>764
DWEでとんでもない英語力がつくと錯覚しているようなので言いにくいですが
>763のメインの中のレッスンを終えた時に到達できる英語力までが
DWEの限界です。TACはそのための補助教材なので、DWEの中で使われる
単語(全てではない)と表現をカードにしてあるだけだと考えたほうがいいかと。
そして、DWEで使われている単語の数はあまり多くはないです。

TACは単語と文章の両方が入っているカードが多いし、両面のバージョンでは
会話形式での用例も入っているカードも多いので、単語のみを高速でフラッシュ
させるような方法よりは身につきやすいかもしれないですけど。

DWEで習得できる所までで十分だと考えているようならTACは非常に重要度が
高いし、使える期間も長くなる物です。
逆にネイティブ並みの単語力をつけさせたいと思っているならTACだと1歳代から
既に物足りなさを感じて絵本などを併用することが多いようです。
770名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 11:07:38 ID:vOBlRYeQ
>>768
一歳から始める子も多いんじゃない?
実際、レッスンちゃんとできるの3歳くらいだし。
20万位あればいいけど
ミニーはもうちょっと高かったんじゃないかな?
手始めにSA+PAのセット買って
夏か冬のキャンペーンの時に買い足しすると安いんじゃないかな?
最近は二万円くらいのスターターセットも売ってるよw
771名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:21:59 ID:lUfDv2dn
>>770さんありがとうございました。
サンプルは貰ったのですが、中の紹介文を読んでもよくわからないし、電話かけるのもなんだか怖くて。
始めたら、なんだかんだとお金かかりそうですね。総額で20万円位ならと考えてたんですが。
772名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:23:31 ID:lUfDv2dn
すみません、あげてしまいました。ごめんなさい。
773名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:33:14 ID:9+tptp/6
>夏か冬のキャンペーンの時に買い足しすると安いんじゃないかな?

買い足しすると総額でいくらくらいになるの?

>最近は二万円くらいのスターターセットも売ってるよw

初耳です。何がついてきますか?

あと、購入者に質問。
フルパッケージを買った場合、外人さんとの電話は毎月いくらか
払う分があって、出来るらしいですが、フルパッケージ料金+毎月いくらか
の支払いで合ってますか?
774名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 22:41:12 ID:lUfDv2dn
話の途中にすみません。
フルパッケージはおいくらなんでしょうか?ミニーとかミッキーとか見かけますが、グレードとかあるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
775名無しの心子知らず:2008/04/08(火) 23:08:16 ID:TypyRwMs
>>774
去年の10月にフル購入しました。
うろ覚えですが消費税込みで7?万円でした。消費税抜きで6?万円でした。
メインとあと何かのセットを買おうとしたんだがそれが50万円台でフルでもそんなに大差ないと血迷ってフル買っちゃった。
776名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 00:37:05 ID:+dsrEMSk
>>774
自分はまだ購入していなくて迷っている段階だけれど、とりあえずアドバイザーさんにもらった
手持ちの資料によると
ミッキー:メインとよばれるもの+プレイアロング+トークアロングカード=約54万
ミニー:メイン前半部分+プレイアロング+トークアロングカード=約37万
ミニーの後半:約30万
スーパーミッキー:ミッキー+シングアロング=約58万
デラックスミッキー:スーパーミッキー+レッツプレイの一部?=約63万
デラックスミッキーファン:デラックス+ファンウィズワーズ=約65万
デラックスミッキープラス:スーパーミッキー+レッツプレイ=約71万
フルパッケージ:デラックスプラス+ファンウィズワーズ=約73万
以上、特別会員価格(確かWFCに入会すれば自動的にこの価格になる)

個別の価格(定価)
シングアロング:約11万
レッツプレイ:約17万
ファンウィズワーズ:約2.8万

>>773
>外人さんとの電話
WFクラブに入会すると週一で受けられるテレフォンイングリッシュのことを言っているのかな。
WFCの月会費が約3000円。
これに入り続けることで電話やイベントの参加、課題の提出、卒業などができるらしいよ。
777名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 07:05:57 ID:NBiX1YB7
総額20万の予算だったらベネの方がいいような希ガス
778名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:02:12 ID:jl6RtZCE
>>771
フルセット揃えたって、物足りなくなって英語教室へ通わせるようであれば
中古で十分だと思うよ。
20万あれば旧メインDVD+本+アクティビティセット
旧トークアロングデジタル、シングアロング、Zippy and Me
ぐらいはオクで揃えられる。旧といっても2年ぐらい前までのバージョン。

やはり教材の中ではDWEが一番いいと思うけど、正規で買うのは高すぎると
思ったのでうちは中古。
上記+3万ぐらいでファンウィズワーズとEvery day with Zippyも買った。
余った予算で絵本を沢山買っている。

子の英語教室にDWE100万ぐらいかけたってママがいるんだけど、先生の話
ではうちの子の方が自然な英語を話すらしい。
うちはDWE以外にもかな絵ちゃんフラッシュカードや、絵本の読み聞かせを
やってるけれど、100万ママはDWEしかやってないみたい。
779名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:43:12 ID:NBiX1YB7
おーい!
その100万ママが一体ここに何人住んでいると思ってんだい?
780名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:47:27 ID:wcj4cp+5
>先生の話ではうちの子の方が自然な英語を話すらしい
>自然な英語
>自然な英語

業界ほめ殺しをまともに受けちゃだめだって。
まだまだ目クソ鼻クソ状態なんだから。
781名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 09:52:16 ID:UblOerqE
文法めちゃめちゃな子ども:自然な英語を話しますね

発音めちゃめちゃな子ども:文法を理解されて英語を話しますね

どっちもめちゃめちゃな子ども:英語を話したいという気持ちが伝わってきます。


ですよ。
782名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 10:23:27 ID:/u2odLRx
スターターセットは、20800円でシングアロングの絵本1、CD1、DVD1とPA!の半分だと思う。
20万円の追加購入すれば、あとから20800円戻ってくる。

約20万円のべネ、もってるけど物足りなくて
結局DWEのミニー買った。

総額20万円の内容なら、べネよりミニー買うほうがいいと思うな。

スターターで始めてみて、相性が良ければ、ミニー買い足せば?
変に中古買うよりお得だと思う。
3歳くらいまでは絶対交換保障がついていたほうが助かるし。
783778:2008/04/09(水) 10:52:24 ID:jl6RtZCE
いやいや、100万ママはいないにしても、20万でこれだけ揃えられて
効果が同じなら中古の方がお徳じゃない?

うちの子は褒められているわけじゃないと思うけど
「クラスにもう1人英語が話せる子がいたら、もっと伸びるんだけどねえ。」
って言われたから、曜日が違う
「○○ちゃんとか?(100万ママのお子様)」って聞いただけ。
逆に言えば、○○ちゃんはまともな英語が話せないってことかもしれん。

DWEやってる子は大抵そうだと思うけど、色々な英語教室へ体験に行くと、
外国人の先生は皆驚かれて、対象クラスでは内容が簡単すぎるって言われる。
(日本人の先生は絶対そんなこと言わないけど)
うちはアフターに入れてるけど、教室選びも難しくなるね。
784778:2008/04/09(水) 10:53:21 ID:jl6RtZCE
ありゃ、お得ね。
785名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:01:18 ID:/u2odLRx
中古もどのくらい古いか、新古か、使うお子様の年齢にもよるんじゃない?
0歳なら最初ちょっくら中古試してもいいけど
2,3歳なら自分で扱う分には交換保障は助かる。
レッスンのお道具箱の内容が揃っているほうがいいだろうしね。
結局、ミッキーやフルで揃えるつもりなら
2万円ので試してからミニー買い足し、
その後、キャンペーン時に必要なものを買い足すのがお得だったりすると思う。
いろいろプレゼントもあるし、時々バージョンアップするしね。

もうすぐ、シングアロングがバージョンアップするって噂はマジ?
786名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:15:44 ID:C7IZs+hn
>>778
お子さん何歳ですか?
中古でメインのレッスンもイエローまで終えて、物足りなくなって
英会話教室に通わせてるって事?
だとしたら、素直にスゴイ!と思うわ〜。
きっと>>778さん自身も努力してるのだろうね。

うちは夫婦ともに英語が好きなので、一般的な家庭よりかなり英語というものが
子どもにとって身近な環境にあるはずだけど、DWEのレッスンは最近(今6歳)全然できてないよorz
あのCDを聞きつつ問題に答える(旧メイン)という勉強的な行為が好きじゃないみたい。
確かに日本語でも、ワークやプリント類は嫌いなタイプだ。一体どうすればいいのやらw

でもせっかくここまでやってきたので(DWEだとライムCAP有り)
違う方法でもいいから維持してあげないとな、と思う。
ウチは決してDWEが物足りないと思ったのではないけど、教室も最近検討してる。

来年からだっけ?5年生から週1英語始まるよね?その頃に
自 分 か ら「DWEのレッスンを最後までやってみるよ、お母さん!」と言いだす子に
育てる事ができればいいのだけどw 
787名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:20:22 ID:/u2odLRx
>>786
SBS買ったらよかったのに。
7月くらいからキャンペーンでまたちょっぴりだけ安くなるんじゃ?
それに、教室行くなら、絶対、DWEの新宿教室がいいと思う。
6歳だったら、グリーンに入ってみたら?
といっても、もう募集は終って、次は秋だけど。
Dweの教室行ったら、レッスン自分で毎日やるようになった。
788名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:27:22 ID:9kG97G9f
SA持っててこれからミニー買おうかなと思ってるんですが
購入から3ヶ月以内ならパッケージアップ(?)で30万程度で買えると言われました(6月まで)
みなさんのいうキャンペーンはどのくらい安くなりますか?
今買う方が得なんでしょうか?
また前の方のレスで購入と同時にクラブ会員になると入会費、3ヶ月間会費無料と
書いてありましたが、入会費しか無料にらなかったけど今は違うのかな?
TEもしばらく使う予定ないし休会しようと思ってるけど、購入するとき
また会員にならないと割引されないですよね、再入会費12500円なら続けとくべきかな?

質問ばっかりごめんなさい
789名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 11:33:46 ID:/u2odLRx
ん?なんかこの前、WFCからのお手紙で、クラブ会員募集キャンペーンで
会費も3か月くらい無料になるんじゃなかった?
うちもSA→ミッキーにバージョンアップしたけど、
たぶん、価格的には、パケアップ時期にバージョンアップしたほうが安いけど
キャンペーンの時だと、分割金利なしとか、15万円以上はプレゼントがたくさんとかある。
パケアップの時はプレゼントがつかないんじゃないかな?
アドバイザーさんに聞くと、きっと自分の業績上げるために
パケアップ時期にしろって言うと思うけど。
アドバイザーさんとのかけひきによるんじゃない?

790名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:07:53 ID:9kG97G9f
SAだけ買って会員になるんじゃダメなのか?アドバイザーに会費の事言ってみよう

価格的にパッケージアップの方が安いなら買いたいけど、赤現在3ヶ月だから
焦って買う事もないんだよね、キャンペーンまで待ちます

ミニー買ったらSA使わなくなるかな?
791名無しの心子知らず:2008/04/09(水) 12:10:33 ID:/u2odLRx
SAは長いこと使える。
SAにはライトグリーンとイエロー入ってるが
ミニーは、ブルーとグリーンのみ。
WFC会員は、SAだけでも入れるお。
792名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 19:18:14 ID:CDUcvCnv
会費3ヶ月無料は、新規対象外でした、DWE持ってて会員じゃない方向けみたいです
今一人目3ヶ月で、2年くらい開けてもう一人ほしいと思ってます
2人目が出来ると育児に負われて結局使わなくならないですか?
2歳くらいだとDVD付けてたら見てTACで一人で遊んでくれるのかな?
793名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 23:02:37 ID:2ikM5gCO
>>792
あ、私と同じような計画
私も来月1人目出産で、2年後くらいに2人目を考えてます
やってみなくちゃ分からないけど、2才差の子供それぞれを進めるのってかなり難しそう・・・

ところで、聞き流し用にメインの中古CDを買ったんだけど、アテンドは日本語なんですね
まだブルーの初めの方しか聞いてないので、途中からなくなるのかな?
最初から本当に英語だけなのかと思ってました
PA!も日本語入ってたりするんですか?
794名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 23:36:37 ID:CDUcvCnv
出産頑張って!てか、かけ流しじゃないか?聞き流したらダメw
アドバイザーは、下の子は上の子のマネしたがるから大丈夫、との事ですが
よく考えたら何が大丈夫なんだ?
教材だと2人目も使えて便利だけど、レッスン内容違うと面倒だよね、
795名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 03:02:43 ID:gQ9rRCm7
>>793
あなた馬鹿っぽいね(w
796名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 03:54:26 ID:onym4yxh
>>794
本当だ、かけ流しだったw
797名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 11:49:24 ID:X/SKmyoE
>>792
二人目できたほうがよく使うようになったよ、うちも周囲も。
女の子同士のほうがいいみたいだけど
上女、下男でもうまくいくようだよ。

年の差は、離れていても結局は同時進行でどちらもそれなりに習得。
うちの子も周囲も下のほうが結局は吸収が早いみたい。

中古で買う人って、よっぽど根気ないとしんどくならない?
結局は正規購入してクラブのサービスをちゃんと利用したほうが
長続きするとおもうけどなあ。
一部だけ中古で一部だけ正規購入って人も中にはいるみたいだけど。
798名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:28:14 ID:hKI1xI60
子供2人の予定だから2人ともがある程度英語話せるようになれば高くても
ミッキー買う値あるな、と思って悩み中
今正規SAしかないけど、ミッキーかミニー買っちゃうとあれもこれもって
補助教材買ってDWEの罠にハマりそうでSA買った後だけど、ここで諦めた方が家計の為か?

そこで、とりあえず中古10年前のメイン4万(アナログTAつき)試しに買って頑張れそうなら
後から正規買おうかな、と思ってるんだけど10年前なら4万高いかな?
ブログで旧メインのレッスンCDのかけ流しが伸びる!って書いてたけど
新しいのと何か違うの?
799名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:39:52 ID:X/SKmyoE
旧メインのCDはレッスンが全部CD聴きながら
マザーズガイド片手にいろいろ準備しなきゃいけない。
あと、CDのほうが思考力がつくよね。
うちは旧メインだけどSBSも持っているから、
まず、SBSでレッスンやってから
旧メインのCDかけ流ししてると
かなり理解が進んだよ。

3歳以下のお子さんだと旧メインだけだと
ママがかなり頑張らないと大変だよ。

それに、旧TAは音が悪いし容量が少ない。
TAは最新デジタルのほうがいいよ。
内容も倍くらいあって応用力がつくから。

あれもこれも買わずに、SA!だけならミッキーに
パケアップして、
副教材は別になくてもいいんで、
旧のCDだけ中古で買うか
ワールドファミリーに個別対応で売ってもらったら?
旧CDだけ、マザーズガイドだけでも売ってるし。

かけ流してるだけじゃなくて、聞きながら考えて答えてるかも重要。
800名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 13:45:07 ID:caqPTmb5
レッスンCDのかけ流しってどうなのかなぁ・・・
答え丸暗記させたらレッスンはそれなりに調子良く進むから
伸びてるように見えるかもしれないけど
実際の力は見た目ほどはついてないってことになりそう

>798
新しい方(SBS)にはレッスンCDはないので
すべてDVDを使わなくてはならない上に
ステップごとにメニューからアクセスするしかないので
かけ流しには使用するためには一度別の媒体に録音するなど
手間をかけなくてはならないのですよ
801名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 20:41:47 ID:hKI1xI60
もぉ悩むのもストレスだから来月ミニー買う事にしたんだけど(引越しの関係で来月)
最初からまんべんなく聞いてないとライムグリーンから急に難しくなって
進まなくなるってどっかで見たけど、そうなのかな?
旦那反対のため、私のお小遣貯金で一括で買いたいからミッキーには出来ないorz
奥で>>798のセット買って、レッスンCDとビデオ12本(実家用)だけ残してあと売ろうかなと思ったり…
後半買うお金貯まるまで、レッスンCDで後半部分もかけ流しておこうかなと思ってるんですが
まだ3ヶ月だしとりあえずミニーだけ買っておとなしくPAで遊んどけって感じですか?
802名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:24:15 ID:6L65SdE4
なんか色々考えてるママ多いけどわたしはどうであれ正規でクラブ通してした方が会費いるけどうまくいけるかなって感じたなあ。中古は安物買いのなんとかみたいな気がするわ。百歩譲って中古も混ぜながら正規でクラブがベターかな。って。
803名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:57:08 ID:IsAAqNsP
>>803
それはその人その人による。
うちは 0歳から中古→年長冬(下の子0歳の時)に正規で買ったけど
中古でやってた時の方がスムーズに進んでたな。
出来たらシールを貼る、とか ここまで終わったらTDRに行く、とかで
結構子供は楽しくやってたと思う。
英語教室にも週1回通ってたけど、
ビデオやスカパーで憶えた単語も使って絵辞典や図鑑を見ながら先生とお話ししたり
仮定法を口にしたり出来てたのは うちの子だけだったよ。
正規で買って少しして小学校入学(同時に英語教室を辞め)、1年経つけど
日に日に英語を忘れていってる〜〜!!!
(小学生って案外忙しくて英語どころじゃない!<うちだけ?)
入学前に無理矢理にでも 文字に結びつけておくべきだったと後悔。

中古か正規購入か、ではなくて、どうやって10歳すぎまで続けるか、
ということがポイントかも。
804名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:16:23 ID:hKI1xI60
>>802
やっぱり会員続けてサービス利用した方がいいんだよね
けど上に書いた通り旦那反対の為、自分が子供予定数産み終わって
仕事復帰してから会員に戻ろうと思ってる、貧乏でごめん

>803
中古の時の方が…は、下の子が生まれて正規買ったけど
使う時間なかったとかじゃなくてですか?
私自身二人目出来ても続けられるだろうか、って心配があるからさ
10歳過ぎまで続けるには興味を引く新しい教材を取り入れたりするのかなぁ
先の事過ぎて想像つかないけどお金と努力が大事なのはわかった
805名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 11:11:04 ID:GH8KS08M
うちの子たち、5歳と3歳でちょうど2歳違い。
上が先月SBSを1年半かけて一周したところで(CAPはライム終了)
今は下の子と一緒にもう1度SBSをはじめからやってる。
1周目の時は親が準備したりといろいろ大変だったけど、
今回は上の子に余裕があり下の子の先生気分で、いろいろしてくれる。
すごく楽になったし、上の子も自身がついたみたい。
どうせレッスン1周したくらいでは内容の理解は無理だからちょうどよかった。
問題は絵本やスティックオンズのとりあいだけど、
ライトライトチェックは1人は画面を指差すことでごまかし、
スティックオンズはカラーコピーしてカードを作ったよ。
あとは兄弟分のアクティビティブックのコピーと。
大変なのはそれくらいかも。
806名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 09:55:55 ID:8bZ1slOI
アドバイザーなりたいけどユーザーじゃないとだめかな?どうしたらなれるかな?
807名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 10:17:35 ID:qTasouIS
>>806
ワールドファミリーに電話してみたら?
ユーザーのほうが売りやすいと思うけど
営業力がある人なら大丈夫じゃ?
どうしてアドバイザーになりたいの?
アドバイザー価格で買えるから?
808名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 11:17:35 ID:ck1AAv17
大反対の中、勝手に買ってしまった…
みんな反対されなかったのかな?
809名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 12:15:02 ID:qTasouIS
うちは、夫に反対されるの分かってたんで、
内緒で自分の稼ぎから買ったよ。
今では、夫も買ってよかったねって言ってる。
結局は母親が手をかけてあげないと
どんな習い事も、レッスンもできないわけだし
男はそこのとこよくわからないと思うよ。
810名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:08:34 ID:mmRJTRY1
CDかけ流しを拒絶するようになりました・・(3歳半)
小さい音でかけてもダメ。「やめて!!」

DVDも教材より、ドラゴンボールや
ワンピースやなんとかレンジャー見せろ!!と orz

乗り越えた方いらっしゃいますか?
811名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 10:57:59 ID:3+5tO9f7
>810
英語絵本のスレの方と同じように感じるのですが違うかな?
お子さんの獲得している英単語数がいくつあるか分かりますか?
理解できる語彙が少なければどんなに英語の音に慣れていても
雑音にしか聞こえなくなってくるので子どもは嫌がりますよ。
周囲に英語を使う人が一人もいなければ必ず通る道だと思います。
812名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 11:13:04 ID:gzaFKQJZ
>>810
一か月くらい一旦休んで、カードや絵本を一緒に読んだり、
簡単なぬり絵のレッスンからやってみたら?

あとは、イベントに行くか、ABCクラブやDWEのネイティブの先生のクラスにいくとか

うちは、2,3歳で嫌がったとき、1か月くらいやめてから、
カードでカルタ取りとかしてからそのカードの言葉をつかった絵本のページを
じっくりよんで、内容について話したりして
興味を持たせてから、
うたを一緒に歌うと内容が理解できたらしく
それからは、毎日決まった時間にカード、やレッスンすることにきめて
習慣づけたよ。

DWEじゃなくても、なんとかレンジャーとかでも
わかんないとこなんどもエンドレスで聴かされたら
誰でも拒否すると思う。

親がある程度仕込んでやんないと。
813名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 11:49:09 ID:rs17I5S3
>809
いつカミングアウトしたの?私は成果見える頃までバレずにいたいよ、
まだ赤3ヶ月だし成果見えるのはずっと先だけど、成果見えてからなら
文句言われないで済むかなと思って、もぉ買っちゃたし今更文句言われても時すでに遅しだけど

>>812
0歳から始めてもなるのかな?てか関係ないか、理解してなかったらある程度の歳になったら、
意味わからなかったら嫌だよね
みなさん何歳から始めたんですか?アドバイザーは1歳9ヶ月頃が多いって言ってたけど
814名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 21:37:33 ID:6yOu0aB4
DWEフルで買って3年になるけど、値段はまだ旦那には言ってない。
教材云々には興味もないみたいで、深くは聞いてこないし。
ホントの金額言ったら反対されてたと思う。
815名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 11:14:52 ID:dr0QT5H+
うちも価格はだんなに言ってないよ。
自分の貯金から買ったし。
買ったのは6か月のころかな。
7歳になった今でもいろいろやってる。
というか、
上の子が4歳下の妹にやりかた教えてやってる。
816名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 13:31:05 ID:rwNkyJBK
>>815
うちもそういうふうに兄弟で仲良く教え合ってやってほしいわ
上のお子さんは結構話せますか?
817名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:34:50 ID:dr0QT5H+
上の子は、もう6歳なので、かなり話せる。といってもライトグリーンキャップ程度。
今度、英検受けさせようと考えてる。
下も赤のときから上の子とレッスンしていたからか
二人で英語で話すことも頻繁にある。イベント行ったときとか。
あと、最近、ケーブルTVでディズニーチャンネルが始まったんだけど
内容の感想を二人で英語でしゃべってたのは驚いた。
保育園に英語のネイティブの子が各クラス2,3人いるから
使う機会に恵まれてるんだと思う。
しかも、下の子はそのフランス国籍だけど英語がネイティブの男の子(母親はアメリカ人)に
ラブなので、英語頑張ってる。
愛の力は強いと思った。
818名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 14:35:56 ID:dr0QT5H+
あ、上の子は今月7歳ね。今6歳11か月。
819803:2008/04/16(水) 15:41:00 ID:TmE+pAth
>>804
めちゃめちゃ亀だけど
全然時間がとれないのは 下の子のせいじゃないのよ。
小学校にあがって(公立)
帰宅後ランドセルを置いてすぐ遊びに行く
→5時に帰宅
→おやつ、宿題
→ピアノ(1時間)
→夕食、入浴
→就寝(8時)
で、英語の入る場所がなくなってしまった。。
幼稚園は近所じゃなかったので、帰宅後友達と遊ぶということがなかったんだな。
朝は勉強(30分)をするので精一杯だし。
下の子が英語ビデオ(カイユーとか)を観ているときに上の子も一緒に観てたりするから
すっかり忘れてしまった、というわけでもないみたいだけど、
とにかく英語を口にすることが激減した感じ。
820名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 21:14:22 ID:rwNkyJBK
>>817
愛の力素敵www
兄弟で英語話したり、保育園とか英語使う環境があっていいなぁ
やっぱり普段から使った方が伸びるよね

>>819
忘れちゃったらいろんな意味でもったいないよね
例えば一時的に忘れても中学とかで勉強し始めたら思い出すのかな?
821名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 22:48:53 ID:wcPfaJNy
今日、コンタクトセンターに問い合わせ電話したら、感じ悪い女が出てムカついた!
何か偉そうな感じで、、、無料体験をしようと思ったけど考えちゃった。
822名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 11:29:37 ID:5x4MJlby
上のほうにも書き込みあるけど
コンタクトセンターの人は、
新宿高層ビル街の外資系で働く鼻高々のOLお譲ちゃんばっかりだよ。

実際に来るのは感じのいい中年女性(現ユーザーママ)が多い。

無料体験はいろいろもらえて楽しいよ。
ショールームのほうが全部の教材見ることができるし
御土産も豪華ディズニーグッズだよ。

その場で買わなくても嫌な顔されないから
ショールームのほうがお勧め。
823名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:10:33 ID:HWsNW6dx
うちには男性が来ました。男性ってどうかなあ?コテコテ関西弁でしゃべりもうまいし買いそうになって…
824名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 12:14:53 ID:UEXkqvpe
>823
いざ契約関連でトラブルになったりした時には男性の方がいいよ。
うちはやや若めの女性ADさんだったんだけど感情的になられて
まともに話も聞いてもらえなくなったから代えてもらった。
そりゃ一番いいのは穏やかで経験豊富、アフターもブルーまたは
ライトブルーのCAP取るまでこまめにしてもらえるような人だけど
なかなかそんな人いないし。
825名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 13:49:04 ID:DN9vUVJS
ステップバイ〜 のDVDを中古で買いましたが、
子はサンプルDVDの方が好きなようです。

サンプルはメインのDVDですよね…
ステップ〜 を買えば、シングア〜も網羅されてると説明を見たのですが、やはりメイン終了してからのほうがいいのでしょうか?

映像もコマギレですぐに終わってしまうので次、次、という感じで飽きているようです。
メインDVDはかけっぱなしにできる構成なのでしょうか。
826名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 17:29:49 ID:UEXkqvpe
>825
まずはDWEのユーザーサイトを探して
教材の概要を知った方がいいですよ。
メインDVDはかけっぱなしにできますが
SBS持ってるならかなり内容が重複してます。
質問を見る限り、中古で失敗するパターンにはまってそう。
827名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 08:12:16 ID:unkdrE0g
>826

確かに・・・失敗コースにはまってそう 
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

早速ショールームに行って、
商品の中身をチェックし、イチから考え直します。

こうしてる間にも、サンプルDVDを見て
楽しそうに踊ってる・・ 

ありがとうございました!
828名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 11:02:40 ID:6Gpldex6
中古なんてやめたら?! わたしは誰が触ったかわからないものを娘に触らないわ。ただ中古でいいものもあるし上手く混ぜながらやらせてるわ。
829名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:08:07 ID:LpVARHh+
年齢にもよるけど、ある程度、母親がお膳立てしてやらなきゃ
放置してたら、どんな教材でも、教室でも使いものになんないよ。
830名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 12:31:45 ID:pAp0yYzr
ショールームって予約でいっぱいじゃない?
831名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 15:49:42 ID:6Gpldex6
うち割りと近い所に大阪ショールームがあるんだけどいつも何かレッスンしてるけどうちの子も出来るのかな?それかグループによるのかな?
832名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 16:00:49 ID:WBFF1b1W
>831
>121あたりから目を通すといいかも。正規購入かつWFC会員であることが
参加のための基本条件だとは思いますが。
833名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 17:52:04 ID:Lkdq8YKX
>828
うちも最初中古悩んだけどなんでも舐めたりする時期だし厳しいなと思ってやめた
ある程度年齢いってたり、状態がよくて中古でもいいものなら混ぜてやるのもいいよね、
正規もあるから会員では居られる訳だし

旦那に内緒で買ったからお金なくてM1SPしか買ってないんだけど(一括で買いたかったから)
ブログとか見てたらインプットの時期ストーリーCDは12まで満遍なくかけてた方が良いってよく見るんだけど
(あとからレッスンするときに聞いた事があった方が進みがいい)
そうなのかな?あとからきっと後半買い足すだろうけど、かけ流した方がいいならCDだけ中古買おうかと思ってるけど
ちなみにSAは半分じゃなくイエローまであるけど歌の朗読CDでどうにかなるかな
834名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 12:31:19 ID:ExrqDMqa
>821 アクザ
835名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 22:33:37 ID:ExrqDMqa
何それ?
836名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 23:20:38 ID:Im+rStYx
購入前に新宿ショールームにアポなしで行った。
手提げもらって遊ばせてもらった。
最初に住所と名前書いて帰りにアドバイザー決めてもらった。
遊んでる間誰も声かけてこなかったから遊ばせ放題だった。
837名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 00:28:36 ID:NNeWmleA
ショールーム行ってみたい

838名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:40:00 ID:hQK+tN94
今日わくわく体験でアドバイザーの方に話を聞きました。

フルを購入された方に質問なんですが、教材って全ていっぺんに来るんですよね?
例えば子が最初に興味を持ったものがイエローブックだとか先のレベルのものだったりする事はありますか?
全て網羅されているからどこからはじめてもよいものなのでしょうか。
フルの方が得は得でしょうが、いっぺんに色んなものが来るとなると母子ともに混乱しないか不安です。
それともいっぺんに来た方が学習としては良いのでしょうか。

シングアロングから始めて、子の学習の進み具合にあわせて買い足していく事も検討しています。
アドバイザーさんに質問したら進め方の事は購入してからでないと話せないと言われました。

色々進め方はあるとは思うのですが、そこが不安なためフルの購入をためらっています。
購入された方はどのように進めていたのか、フルの感想など簡単でいいので教えて下さい。
839名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:42:13 ID:hQK+tN94
下げ忘れました。すみません。
840名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 01:28:36 ID:rEj9L1cr
「DWEマップ」で検索すると出るサイトに一通り目を通してみてはどうでしょう?
アドバイザーさんは物を売るだけの人なので購入した後でも結局頼りにできない
ことが多いように思えます。
841名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 13:12:51 ID:iZwl0Ljz
>>840 いや、売るだけの人も一部いてる けど似たような他社に比べたら(ベネッセや中央出版とか)かなりアフターサービスは良かった。何か言ったらプレゼントくれたりサービスいいよ!
842名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 13:57:35 ID:SP4m6O+Y
うちがお世話になってるアドバイザーは面倒みがいいよ。
月一の電話や手紙、手土産つき訪問してくれる。
843名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 16:16:46 ID:SP4m6O+Y
>>838
けちなアドバイザーだね。
まず20200円のスターターセットは電話で申し込めるんじゃないかな?
うちのアドバイザーは買う前から使い方のスケジュール表くれたよ。
アドバイザー変えてもらったほうがいいんじゃない?
844名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 08:09:11 ID:4tBQOgp/
>>838です
説明してくれるアドバイザーさんもいるんですね。そこがわからないと納得して踏み込めないので、もう少し話してみます。サイトも確認してみますね。
ご回答下さった方々どうもありがとうございました。
845名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 13:22:44 ID:C5YHoVTp
>842
副教材もたくさん買ったりしてる?
売れた教材の金額の何%がADに入るのかわかんないけど、うちのADは忙しいアピールしまくり
自分の今月の予定を話してから話し始めて、忙しいから構えないと
言わんばかりの早口で『じゃ今後ともお願いしまーす』と電話切られる
今後しばらく何も買う予定ないからか?
846名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 13:52:57 ID:w+NBo8CV
アドバイザーはあてにならないけど、会員になった後は
サポートデスクみたいなところにフリーコールで色々聞くこともできるから
教材の進め方についてはそっちで聞く方がいいのかもと思ったことはある。
847名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 14:00:21 ID:YT+fMssJ
>833
かけ流し目的で中古買うならレッスンCDがいいよ。
ブルーのはじめのほうだけ一部日本語が入るけど、あとは全部英語で、
ストーリーに歌、レッスン内容がすべて入ってます。
今はSBSにかわったから、正規ではもう買えないしね。

将来的にSBSでレッスン1周した後でレッスンCDで再レッスンもできるのも魅力。
ただ、微妙にアクティビティブックも変化してたり数ページ減ってるから注意。
私的にはそんなに気にするほどの変化ではないと思うけど。
再レッスンまで使う予定なら、答え合わせ用にマザーズガイドもあったほうがいいかも。
848名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 14:40:05 ID:NtfBqsOD
>>846
アドバイザーのあたり・外れはあるんじゃない?
私は、サポート電話の人より、アドバイザーのほうが役にたつと感じた
849名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 14:51:52 ID:crN1lGR8
去年の夏にメインとSAのセットを買ったんですが
リープパッドも欲しくなってきました。
単品だといくらでしょうか?
安く買える時期とかがあれば教えて欲しいです
850名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 15:06:40 ID:NtfBqsOD
>>849
5マンくらいじゃないかな?
7,8月のキャンペーン時期のほうが特典とか
無金利とかあっていいんじゃないかな?
確か、追加購入はキャンペーン時期しかできないんじゃ?
851名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 19:44:41 ID:C5YHoVTp
SAのDVD使ってないんだけど2万5千で買い取ってくれるなら売ってもいいよね?
そのうち後悔するかな?カラオケなんて使わないよね?
852849:2008/04/23(水) 20:26:47 ID:crN1lGR8
>>850
キャンペーン時期まで待ってみます。
キャンペーンの時期になるとDWEからお知らせとかが来るのでしょうか?
アドバイザーさんが最近辞めてしまったので、不便です
853名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 20:27:39 ID:w8loFM7w
>>843

そんなスケジュール表なんてあるんですか!!!!!
うちの担当はダメか。
なんかあの人で買っていいのか考えるな。
854名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 00:28:06 ID:V1YgaH85
自分の英語習得した経緯を考えると、
DWEに効果があるとはとても思えない。
サラリーマンのコンプレックスを刺激して糞教材を売りつける資格商法と
根底は同じに感じる。
「英語が出来ない親のコンプレックス攻撃をディズニーって
甘いオブラートくるんだもの」で
親のコンプレックスを子どもに背負わせる教育ママと
ディズニー大好きのDQNから金巻き上げるぞ〜、みたいなさ。
855名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 01:02:01 ID:TYdcOGK7
>>854
自分の英語習得した経緯を教えて。
856名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 01:03:32 ID:TYdcOGK7
あ、それとどれくらい習得しているのかも興味あります。
857名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 01:16:59 ID:BfgH0KkU
>854
あなたが英語習得した経緯をkwsk
自分が使ってる教材がたまたまDWEだったってだけで
DWEに限らず『教材だけ』で、ってのは無理があると思うよ
TE使ったりやる気もそうだけど、普段から少しでも英語使う環境がなかったりしないとさ
858854:2008/04/24(木) 02:17:41 ID:V1YgaH85
習得の経緯を書きます。

学校の勉強の得意な子どもだったが、中学で英語のみつまずく。

大学卒業したものの、ごまかしごまかし来たので、恐怖心のみ。
第二外国語も必須だったが、なんで単位が取れたのか?今は挨拶ぐらいしか記憶無

大学、会社員時代、何度も海外旅行に行くも、英語の話せる友人におんぶだっこ。
(正直スマンカッタ)
「日本以外に住まないから英語必要ないし〜」と開き直り。
日本語の話せない人が近づいてくると固まるダサ日本人。

859854:2008/04/24(木) 02:18:34 ID:V1YgaH85

30代になり、とある事にはまる。
奥深く、ドップリ首まで浸かるが、日本語の資料少なく、英語のみ。
英語のニュースが読みたくなる。が、無料翻訳ソフトの意味不明さにガックリ。

現地に赴き、どうしても自分のやりたい事には英語が必要だ、と痛感

英語学習開始。
教材は、文法基本書、NHKの英語番組、日々の英文ニュースサイト読解。

趣味を通じてネイティブの友人が出来る。
日々メールで意見交換、たまにSKYPEで話したり。

SKYPEで英語ネイティブをひっかけて、夜な夜なトーク。



現在のレベル。
日常会話:全く問題無し。発音はまだ向上したい。
英文mail:日本語メールと同じぐらいの時間で書ける。

専門外用語満載の法律文書を訳せ、と言われたら困るけどね。
860854:2008/04/24(木) 02:25:13 ID:V1YgaH85
自分の経験から言って、
・必要性(もしくは気合)
・その言語を使う環境
・間違いや勘違いを修正してくれるネイティブ
が言語の習得には絶対必要だと思う。
母国語の日本語だって、間違いを大人に教えられて覚えた訳だし。
幼児の場合は親が英語が出来てリードしてやれないなら、意味ないんじゃないかな。

あと、使う環境が無いと、あっというまに衰えるのも自分の実感としてある。
2歳〜13歳まで北米の現地校に通ってた親戚の子も、帰国後、キープするのに
苦労してたし。
861名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 10:15:07 ID:BfgH0KkU
根本的にやる気は大事だし、維持してくのも大変だけどやっぱりDWEに限らずの事だよ
私も小学生の時通訳になりたくて勉強して小学生の割には、まぁまぁだったけど、
中学入ったら英語あるし、遊びたくて辞めた途端使わなくなって今までの英語力消えたし、
>854みたいにきっかけさえあって、努力家なら今からまた始めたいけど、
暇だけど忙しいとか言い訳してやらないんだろな自分
30代なって子供小学生なったら時間出来るかな

DWEは会員でいる限りTEも使えるし、中にはDWEだけって人もいるかもよ?
親の私が話せるのが1番だけど、それでも、なにかしらの教材は補助に使ってたとオモ
862名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 11:28:50 ID:WjtE1fIX
>>854
って、すごい苦労人だね。
英語が必要って気付くのが遅すぎ。
それに854のペースでものごと進めて成功する人のほうが少ないし
そういう時代じゃない。
うちの子の小学校、普通の公立だが、1年生から国語と算数と同じ時間数の英語があるよ。
就学時の調査で。94%の子供が既になんらかの形で就学前から英語の学習を始めている。
それが、今の時代なの。
854は小梨?
863名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 12:29:12 ID:yWS2Y8Io
854氏の言わんとしていることは解るような気がします。
趣味等 自分の「知りたい願望」「上手くなりたい願望」にはまると
面白いようにメキメキ上達する「事」や「物」が世の中にはあると思います。

>860
>・必要性(もしくは気合)
 これがDWEでは親の気合^^かも?
 子供の「これって英語でなんて言うの?」という「知りたい願望」が
 必要性につながってくるのでは?

>・その言語を使う環境
 「かけ流し」であったり映画、DVDを見たり
 「使う環境」とは違うけど「英語」だらけの環境を「教材」を利用して
 つくればいいと思っています。

>・間違いや勘違いを修正してくれるネイティブ
 TEやイベントなどにも参加すればネイティブとも交流がもてると思っています。


864名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 12:43:41 ID:WjtE1fIX
英語を幼児期からスタートするのが普通になった今
DWE以外に効果的な方法があるなら
挙げてみてほしい。
865名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 12:51:13 ID:yWS2Y8Io
自分が部屋やお店に入ってきて
「いらっしゃいました」という外人さんがいても
意味は解りますよね
自分はそんな「外国語」でも話せればいいような状況
(仕事などで完璧さを求められるわけではない)なので
間違いや勘違い(を肯定するわけではないですが)
にもさほど神経質になりません。

以外と落とし穴なのは
「外国語教室」「外国語教材」で
「気持ちや物を伝えるには どう言うか?」
は覚えてペラペラしゃべれても
「ヒアリング」があいまいだと
答えてもらったり「感想」をいわれても
「?!」となることだと思います。

CD・DVDで聞く耳を作るのも必要だと思います。

長文 すいませんでした。

そんな


866名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 14:18:06 ID:TYdcOGK7
>>864
あーそれ私も思うわ
それがあったら、そうしてみたい
DWEより安かったらね
867名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 23:59:57 ID:BfgH0KkU
SA持ってて、追加で買ったけど届いた荷物の多さには驚いた、段ボール畳むだけで疲れたよ
別途料金取ってもいいから、本棚組み立てて教材並べてゴミ処理もしてくれたらいいのに
旦那に内緒だし一人でやるには結構重かった
868854:2008/04/25(金) 01:21:07 ID:iMel5Z4t
>>861

そうですね、DWEに限らず、親がどれだけ向き合えるかが大切なんだって
良く分かります。

>>862

苦労人?全然苦労してないよ?
英語が自分に必要になるまで、本当に必要性を感じて無かったから困らなかったし、
受験の英語って、英語理解して無くてもある程度は
テクニックで点数取れるし。
やろう!と決めてから、1年ぐらいで困らないレベルに達せたし、
興味のあるニュースを読解していくのは楽しくてたまらなかったし、
教材にかけたお金は1万以下だし。
自分が子どもの頃、バイオリン、ピアノ、リトミック、バレエ、絵画、
習字、水泳、公文、英会話、
等、色々と親主導で習い事したけど、自分がやりたい!って気持ちが
あんまりなかったせいか、全く結果出てないしね。
英語学習中は小梨だったけど、今は子蟻です。
まだ低月齢だけど、色々体験させて興味を示した分野を上手く伸ばして
やれたらいいなぁ、と思ってるけど。
869854:2008/04/25(金) 01:38:55 ID:iMel5Z4t
>>863

あなたみたいな方なら、DWEを有効に使えるのかもしれないですね。
子どもの「知りたい願望」を引き出してあげれそう。
でもきっと成功例は一握りだとオモ

>>865
>CD・DVDで聞く耳を作るのも必要だと思います。
そうですね。それは思います。
親友の子(1歳6ヶ月、男児なので言葉遅め、私にとても懐いている)が、
セサミストリートを見てた時に、私が後ろで、英語の台詞をオウム返しに言ったら、
すっごく嬉しそうに振り返ったのです。
まるで「エルモと同じ言葉しゃべれるんだ〜」とでもいうように。
その反応を見て、親友がやってみたい、と言ったので台詞を教えて、
ベタベタ日本語英語で同じ事やったら、無反応だったんです。
別の友人(子どもと初対面、帰国子女で英語流ちょう)が
やったら反応するけど、私の時より反応薄め。
この子、まだほとんどしゃべれないけど、日本語も英語も分ってるんだなぁ、
って思うのと同時に、身近な人間が引っ張ってあげる必要が在るんだなぁ、
と思ったのです。
870854:2008/04/25(金) 01:47:12 ID:iMel5Z4t
私も自身も学習中、「だいたい言ってる意味は理解出来るが、
一語一句書き出せ、と言われたら出来ない」
というレベルに居た時、
CATVの英語ニュース番組を流しっぱなしに良くしてたんだけれど、
ある日、「わっ、この人の英語、一語一句全部解る!」って事があって、
それはアメリカの政治家のスピーチだったんだよね。
アメリカは、移民社会だから、政治家は、
米語が母国語の人以外にも聞き取りやすく話すんだな、ってその時思った。
その事があってから、話し手の癖を分析しながら聞くようにしたら、
あれよあれよという間に全部聞き取れるようになったように思う。
エジプト系の人の巻いてる英語とかは、今でも聞き返しちゃうけど。
871名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 07:15:15 ID:zBnx6TpJ
>869
>セサミストリートを見てた時に、私が後ろで、英語の台詞をオウム返しに言ったら、
>すっごく嬉しそうに振り返ったのです。
>まるで「エルモと同じ言葉しゃべれるんだ〜」とでもいうように。

これ これ^^
今まさに自分がやっている事。
DVDやCDをかけ流す時は自分もスイッチを入れて
英語(のものまね^^)でしゃべる。
5歳の娘はさすがに「どうして英語がしゃべれるの?」と
言ってくるけど
2歳児の弟は楽しそうにハッスルしている。
英語がある環境で育ててみようとがんばってる。

872つづき:2008/04/25(金) 07:15:51 ID:zBnx6TpJ
効果は?とか成功?失敗?そんなんどうでもいいんです^^
自分が楽しいんだから
今は(朝食時のサービス)ないけど
ランドのアリスと(一方的に^^)しゃべった時の快感
それを見ている子供の視線
全部自分にとって新鮮で楽しい

たとえば「しま」は日本のキャラでしょ^^
そんな彼が英語をってとこから
「お勉強色」があって自分はだめ
873名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 09:22:28 ID:i5DkSz+W
>>867
ご両親も、あなたをバイオリニストやピアニスト
バレーダンサー等にしたくていろいろやらせたわけじゃないだろうし
自分でも気づいてないところでちゃんと実になってるのでは?

ウチは
 将来、英語に触れた時に逃げ腰にならないように
 日本語にない音にも触れさせておきたい
という程度の軽い気持ちでやってます。

仮に子どものうちにペラペラになったとしても
使う機会がが無かったら意味ないし
あとは、興味を持った時に次に進めばよいかと。
874名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 12:45:57 ID:nLVMVMi/
過去ログなどから色々読んでいくと、だいたい大人になってから努力で英語を身につけた人は、
そして特に小さい頃親から英語も含めて色々させられたけど、英語などなんにも身につかなかった
と思ってる人(DWEを使ったわけでないので、比べても仕方ないのに)は、だから自分の子供には
赤ちゃんの頃から親が強制しても、本人がその気にならないと意味がないという結論を導き出して
いるような感じがする。

実際そうやって、自分の子供がすっかり日本語環境で育ってるうちに、一方ではまったく
親が英語が出来ないから我が子には苦労させたくないって、自宅で英語環境を与えている
うちに子供がネイティブ並みの発音を身につけていき、立場が逆転している事例を
いくつか周りに見てもいるので、我が家の場合、夫は自分が就職してから仕事上何とか苦労して
英語を身につけたため(でもはっきり言って発音は良くない)、やはり反対されたけど、
私が欲しかったので、DWEを買った次第です。

まだ買ったばかりだけど、取り敢えず育児に張り合いが出てきたし、音楽や絵本に
触れることは悪いことではないので、親子共々今の環境を楽しんでるかな。( ^-^)
875名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 15:29:09 ID:HzpSsoEu
>>854さんって高学歴でしょ
もともと親が小さい頃に習い事いっぱいさせて知能が高い人だからできるんじゃないの?
それとも子供の頃に英会話習ってたからじゃ??

自分が子どもの頃、バイオリン、ピアノ、リトミック、バレエ、絵画、
習字、水泳、公文、英会話、 等、<>>868

なんだかDWEするならカホやればいいのにって言ってるよう棚
876名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 18:09:23 ID:SjJiosZR
>>854がageてまでここに書き込んできた気持ちがわからない。
私も同じく、大人になって習得クチなので、一連のレスで言ってる事は理解できるけど

> 「英語が出来ない親のコンプレックス攻撃をディズニーって
> 甘いオブラートくるんだもの」で
> 親のコンプレックスを子どもに背負わせる教育ママと
> ディズニー大好きのDQNから金巻き上げるぞ〜、みたいなさ。

ってさすがに聞いててちょっと気分悪いわ。
うちは私の考えでDWEもやっているけど、内容は導入部分、基礎としては
とても良くできてる教材だと思うけどねぇ。
877名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 00:41:37 ID:Xeu7sgmj
>自分の英語習得した経緯を考えると、
>DWEに効果があるとはとても思えない。

>>854は子にDWEを使った上で結論を導き出したわけではなく、
あくまでも想像でものを言ってるだけだよね。

>サラリーマンのコンプレックスを刺激して糞教材を売りつける資格商法と
根底は同じに感じる。

といった言葉使いでバッサリ切りつけたり、親友の子供の一件だけで自分の
考えに確信をもったり、自分の過去の英語学習(本人がその気になってから取り組む)が
唯一正しいような言い方から、頑固で他人の意見に耳を貸さないといった、
柔軟性のなさを感じる、と云ったら言い過ぎ?
まぁ、余計な御世話だけど、親のエゴイズムを子供に背負わせなきゃいいけど。
878名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 07:04:16 ID:VUXEgFXD
英語環境にいない人が英語を習得するために作られた教材なんだし、ある程度大きくなってからの習得方法とDWEの方法は違う。
比べて論ずるなら使ってから言ってよ。それなら納得もするけれど。
使ってないのにわざわざ専用スレにまで来るなんて、まるでDWEを買えない負け惜しみのようw
879名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 09:08:04 ID:vuBK78UD
はじめまして。
購入検討中の者です。
すみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

子供が異常にサンプルDVDを気に入ってるので、かなり購入に心が動いているのですが、値段だけがネックです。
教材の値段はなんとなくわかったのですが、ワールドファミリークラブの会費っていくらでしょうか?
HP見ても載っていないみたいで…
880名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 12:10:02 ID:3XqNikpP
1歳半までがベイビー会員で1260円でそれ以降が正会員で3255円かな
881名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 13:27:43 ID:vuBK78UD
>>880
ありがとうございます!
参考になりました。
やっぱり、かなりイイお値段なんですね・・・
882名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 18:12:03 ID:qQcPqQt0
すいません、教えてください。
当方一児の父親です。子供はもうすぐ8ヶ月になります。
嫁がDWEの無料サンプルとアドバイザー?からの話をすごく
気に入り、DWEを申し込みたいと言ってるんですが値段が....

私は説明自体をよく聞いていないのですがパッケージが沢山あるのですね。
でもホームページ上で調べてもあまり詳しくのってませんでした。
皆さんはどういったパッケージ構成でご購入されているんでしょうか?
883名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 23:26:32 ID:2DySvIfk
>>882
自分は>>776を書いたものだけれど
DWEを「ちゃんとやっている人」っていうのはミッキー以上のパッケージを購入していると
思う。たまに「いずれミッキーにステップアップする為にミニーで当面頑張る」っていう人もいるけれど。

「とりあえずシングアロングだけ正規で買いたい」とかいう人をよく見るけれど
自分がオクでSAのCD+絵本を購入し、CDのかけ流しをしている今、SAのみの正規購入は
もったいないと思う。歌は楽しいけれど、ストーリーもぼんやりとしか見えてこないし
高いお金を出してDVD買っても入っている曲は10曲くらいらしいし。

自分もまだここで勉強中だけれど、ちゃんとやりたいなら思いきってミッキー以上を購入するのが
一番だと思う。
884名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 00:37:04 ID:18l/uG8Y
>>883

882です。情報ありがとうございます。
やっぱりミッキー以上なんですね。
教育にはお金がかかるって頭ではわかっていたつもりなんですが
将来の子供の為にやれることはしてやりたいという想いと現実の生活に
必要なお金のジレンマで苦しみます...

自分なりに幼児向けの英語教材も探してみたんですが
やっぱりDWEは割高ですね。まぁDisneyのライセンス料が大きいのでしょうが。
ただサンプルでとりあえず楽しんでる子供と、ほとんどの時間を子供と一緒に
過ごしてみてくれる嫁が気に入っているのがDWEなんでこれを選ぶことにします。
英語って教材の善し悪しも大事だとは思うのですが家族みんなで
楽しんでできるかどうかも重要かな...なんて自分に言い聞かせて。
885名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:18:13 ID:7m27RSQQ
>>884
たっかいですよね…。でも買うなら私もミッキー以上をおすすめしますね。
フルを買ってもはじめはレッツプレイとステップバイステップはまだしばらくは使えないので…
デラックスミッキーとかなり迷いましたが、結局はフルを一括で購入しました。
やはり、後々ちょこちょこ揃えて行くより金銭面で一番お得だからです。
でもミッキー以上であればどのセットでも買う価値はあると思います。
分割で払うのはあまりオススメしませんね。
一括よりも十万以上も違うし、教材はムリヤリでもスパッと買ってしまった方が気持ちが楽ですよ。
ローンある…と思いながら使うのは嫌だったので。
今は8月までなら、フルはいつもより3〜4万円安いみたいです。

886名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 01:31:32 ID:7m27RSQQ
>>879
>>880に補足です。
それは年会費です。
DWE新規購入と同時に入会すれば入会金25000円は免除。
途中から入会した場合は入会金を支払う事になるそうです。
また、イベントへの参加料は大人1500円、子供1050円かかります。
保障制度は会員じゃないと1年間しか受けられないですよ。
もし購入されるのでしたら入った方が良いかも知れません。
私は地方在住なので入会には割高感があってだいぶ迷ったクチですが、やはり保障制度とイベントはあった方が良いと判断しました。
887名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 11:34:27 ID:cZdnr+aR
ミッキーセットとミニーセットってどちらもいい値段するけど違いはキャラクターだけ?
888名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 12:20:44 ID:ntx4U/Vu
>イベントへの参加料は大人1500円、子供1050円

大人はそんなに高く感じないけど、子供はなんか高く感じるな
付き添いだし
ディズニーの入場料考えるとこんなもんか
889名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 12:52:19 ID:7m27RSQQ
>>887
ミッキーパッケージとミニーパッケージの違いの事?
どちらも使われているキャラは同じ。
DWEはプレイアロング→メインのブルー→グリーン→イエローグリーン→イエローとレベルがある。
ミニーM1はプレイアロングからグリーンまで。M2はイエローグリーンとイエロー。
その2つのセットを合わせてミッキーパッケージなんだよ。
890名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 12:58:52 ID:7m27RSQQ
訂正
×イエローグリーン
○ライムグリーン
891名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 13:37:55 ID:f9nl4Mwu

■署名のお願い■

瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/common/b003978.html

892名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 14:13:08 ID:jQ5qeMw2
879です。
>>886
え?3255円は月額ですよね?
893名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 14:54:42 ID:k0dYDwv4
>884
そんな、一代決心がいるなら
やめといた方が良いよ
値段ほどの価値は感じないな〜
プレイアロングの中古を、オタメシに買ったら?
三万くらい
嫁と子供のためなら
ベビースイミングとか
1歳からの英会話教室とかの方が良いと思うよ
うちの子は、もうすぐ三歳
DWEよりアンパンマン見たがるよ
車で見せたら見るけど
二歳からかな〜DVD見ながら復唱しだしたのは
無駄では無いけど、無理して買うものじゃないと思うよ
894名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 19:28:46 ID:fu0TyrPf
>892
880ですが、1歳半以上なら月額3255です
私がきちんと月額と記載すればよかったね、すみません

正規で買ったけどクラブ辞めた方いますか?
895名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 20:16:35 ID:cZdnr+aR
>>889
ありがとう。思い切り勘違いしていた…
高いからシングアロングだけにしまふ
896名無しの心子知らず:2008/04/28(月) 23:09:08 ID:maSotkHd
子供、DWEのサンプルに興味津々。でも高い…まずは試しに中古で…
と思い、オクで新古SAを6万で落札した者です。
定価11万だし、超お徳〜♪と大大大大満足でした。

が!!!

落札した夜ADさんから電話があり、詳しくお話し聞いてみると…
(自分はもしうまくできそうならその時SAを抜いたものを正規で買えばいいやと思ってました)

ミッキーパッケージとSAをセットで買う場合のSAの値段は44000円だそうですね。

オクで買うより安い!!更に保障も付いていているし。
あの、SA単品の値段は一体…!?
と思うと同時に、オクで落札した事を禿げあがる程に後悔orz

すると奇跡が起きて、出品者側の事情でキャンセルになりました。
明日、晴れて正規購入の手続きだ!

ここを見ている人でオクで買おうとしている人がいるなら、言いたい。

セットで買うと新品SAが補償つき44000円!!
セットで買うと新品SAが補償つき44000円!!

っていうか、セットで買ったSAを難有りのくせに6万とか8万とかで出品してる人たちって何なの?

897名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 00:26:31 ID:ZnAiTAMv
嫌なら買わなければいいじゃない
あなたみたいな人が買うから売る方も存在するんだよ
898名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 00:31:38 ID:cRXBffDi
>888
イベントにディズニーキャラって出てこなくない?確かに会費も払ってるのにイベント代は高いかも

>895
うち最初にSAだけ買ったけどすぐMSPにパッケージアップしたよ
SAだけなら中古でいいと思う、私はDVDいらないと思ったし
正規でSA買うつもりならsA中古で買って、浮いたお金でPAも買う
(おもちゃは舐めたりするから新品がいいとオモ)方がいいかも、
買う前に戻れるならSAは中古にする、
899897:2008/04/29(火) 00:56:14 ID:k6IgfsDj
>>897
そうなんですよね。
私みたいな人が「安いわ」と飛びつくから、売る人もいるんですよね。
仰るとおりです。

でも、サンプルの資料にSA¥113000、PL¥42000の値段しか載ってないのもかなり問題だと思う。
アドバイザーの話しを聞いて、更に前向きな姿勢を見せないとセットの値段教えてくれないのは何故なんだろう。

サンプル資料の値段だけ見て、「高いからオクで安く・・・」って人が沢山いると思う。
正直私は、SAだけで11万なら全部そろえたら100万以上するんじゃないか???と勘違いしたから。
込み込みなら割安だと明記してくれたら、「だったらちょっと頑張ってセット購入しちゃおうか」って気持ちにもなる、というかなった。

まぁ、単品だと高いけどセットならこんなに割安だからセット買って♪
っていう、DWEの策略にまんまとはまっているのも重々承知なんですけどw 

でもやっぱり、セットで4万くらいで買った物を倍の8万とかで売るのは人としていかがかと思う。
単品で買った人なら、アリだと思うけど…
900897:2008/04/29(火) 00:59:37 ID:k6IgfsDj
>>899

×PL
○PA

901名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 02:18:35 ID:2XX/MKgl
今回某ベビーショップの店頭でのプレゼンで、体験DVDを申し込んでみました。
まだ手元に届いてませんが、子供の反応がとても楽しみです。
でもとても高いようですね…
連休明けにアドバイザーさんが家に来る事になっているので色々聞いてみようと思ってます。

>>896
良かったですね〜。まさに奇跡ですね。
読んでいて自分の事のようにホッとしてしまいました(w)



902名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 12:13:19 ID:7276ItHa
そんな鼻息荒く書き込まなくてもw
シングアロングとミッキーパッケージ、だぶって買ってる人多いと思うよ
アトバイザー、聞かなきゃ言わない人多そうだし
私は、DMに39800円からって書いてたから、アトバイザーが帰り際に聞いたら、
シングアロングのDVDのみが39800円だったから、おためして
それ買ったよ
いらなくなって、ヤフオクに半額で出したら、結局4万で落札されたよ
903名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 12:29:15 ID:cRXBffDi
>902
いいなぁ、うちオク出すの面倒だから某幼児教材リサイクルショップに売ったら開封済み未使用品だけど
2万だったよ、面倒くさがらずにオク出せばよかったかな
904名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 19:13:16 ID:SW4bH3zT
今日は新大阪のショールームに体験ショーに行ってみました。無理やり買わされたりしないか不安だったけどそんなことなかったしお土産もらえたし、ベネッセの体験ショーより良かったわ!ベネッセは割りとその場で申し込みしてってカンジだったしね。
905名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 01:48:50 ID:DMxw0lyM
>>899
私もあの無料サンプルの資料は説明不足だと思う。
パッケージが多くて載せきれないのは分かるけど、「これはパッケージの一例です」って表記はかなり小さいし。

わからない事を電話で質問しようとコールセンターにかけたらその場では答えてもらえず、後から折り返しADからかかってきて、すぐわくわく体験いつにしますか?って言われるし。
電話でまず聞いて検討したいこともあるのに…と思ったよ。

買わされたっていう感じは全くしなくて、体験して逆に良かったし、結局全てを納得した上でフルを買ったけどさ…(まんまと戦略に乗っかった笑)

あのはじめの資料だけはなんかしっくりこない。
でもそこから次につなぐように、あえてしっくりこないように作っているんだろうなと思う…。
906名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 16:52:38 ID:zXR8sJJl
>>905
うーん、それはたぶん、フルで最初から70万でございますw
って書いてあったら、ほとんどのママはそこで思考停止するからじゃない?
内容をちゃんとみて、70万の価値があることがわからないと
値段全部提示してあると、ほんとの富裕層しか買わないでしょ。
907名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 16:57:25 ID:zXR8sJJl
English板に変なスレ立ってるのはなに?
アドバイザーかなんか?
908名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 00:07:42 ID:/aqh8jtX
買ったけど使いこなせる自信がない…成功した人って親が努力してるよね
私恥ずかしながら遊んでばっかりで単位ギリギリだったから英語全くわからない
今回子供と一緒に覚えるつもりで買ったんだけど私がわからないのに、無理だろうか、
909名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:21:42 ID:3BgwqJ5Z
オクのほうが高くなるのは、リサイクルショップの陰謀もあるのでは。
今は正規だけど、3年前くらいにオクばっかり漁ってた時期に
最後の最後になって毎回同じようなIDの人が釣り上げてて
安かったらそのまま落としていくというショップもあったよ。

正規でミッキー以上のセット買う余裕がない人がオクで高く買ってるのよ。
50万以上出すんだから、4万くらいの差だったらSAつけて、
いらなかったらオク出してあわよくば購入資金の一部にって思うよね。
CAPやるときやTEの練習にSAを頻繁に使ってる今となったから言えることは
あのとき誘惑に相当負けそうだったけど、売らなくてよかった…
910名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:41:00 ID:BC3FSlUd
SAはなんやかんやでよく使うよ。
親用の説明ブック?に書いてある英語遊びもなかなか面白いし。
WF本社のネイティブ教師のクラスに行き始めて
さらに聞くようになった。

オクで買う人って結局損してる気がする。
私の友達もオク&コピーでフルで揃えてたけど
結局また正規で買い直してたw
911名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:50:26 ID:BC3FSlUd
>>908
ちゃんと毎日つかわなきゃw
CAP出してる?TEかけてる?
912名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 16:45:13 ID:k4PmSjp6
>>908
正規で買ったなら、アドバイザーに相談してすすめ方を細かく教えてもらうと良いよ。
大人の心配をよそに、子はどんどん吸収していくから。
TEは大人も楽しめるし、自分でも毎日繰り返していたらかなりわかるようになる。
SBSは大人でも勉強になるし、力まず子どもと一緒に楽しんで少しずつすすんでいけば良いのでは?
913名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 21:03:14 ID:/aqh8jtX
>911-912
子がまだ4ヶ月だから毎日かけ流しのみでサービス全く使ってないんだよね
一括でもう支払い済んでるけど、やっぱり色々比べて悩んだし高かったから、
身に付かなかったらどうしようって思って、まだアーウーしか言わないのに無駄に焦っちゃってんだよねw

今月TEかけてみる!
914名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 21:35:40 ID:4ZUeU3Zi
あ〜〜っ。明日いよいよ納品です!

アドバイザーさんが「段ボール10箱くらいくるけどビビらないでね」と言っていた…(DXミッキー)
絶対ビビるよな〜ドキドキ。

取りあえず娘@2歳3か月はサンプルとわくわく体験でもらったミニCDだけですでに
6曲暗記して上手く歌えてるので、親の方が楽しみでしょうがない

高い買い物だけどそれ以上に楽しみだからすでに値段どうでもよくなりつつあるな…貧乏ですがW
915名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 22:51:56 ID:k4PmSjp6
>>914
絶対驚くよw量とその過剰包装っぷりに。
荷物来るまで家事は終わらせておいた方が…。
棚作りがんばれ。
916名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 01:23:18 ID:p6pRNAqw
>>913
うーん…気持ちはわかるけど…
高かったんだからとか、身に付かなかったらと焦ったりとか親のそういう感情は、子供は敏感に察知するよ。
それは今後かなりのマイナスになってしまうと思う。
DWEって、慣れ親しんだ「遊びと歌」から英語を学んでいくけど、気がつけばそこにあるというようなごく自然な英語環境づくりが目的。
子がどんなに小さくても、「お勉強」意識が強かったら失敗するよ。
今はただ、お子さんが楽しんでくれればそれでいいのでは?
あなたも子どもと一緒に楽しんで出来れば、結果は自然とついてくるように出来ているから。
先はものすごく長いんだから焦らないで。
早く卒業したって、今度はそれを維持する努力が待っているんだから。
ゆっくりやればいいんだよ。
917名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 07:53:03 ID:Tv1Upy1+
>913
まだ4か月でしょ。
言葉話すまでにはあと半年以上。
手をたたくとかの反応も、腰がすわってからでないと難しいのでは。
なるべく早く、少しでも反応が欲しいのであれば
PAで一緒に遊ぶのが一番てっとり早いかもね。
けど、かけ流しも忘れずにね〜
918名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 10:15:19 ID:T1RIc6uJ
フル買ったときの付属の棚のサイズってどれくらいですか?
かなり場取る?
919名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 12:06:32 ID:kqZn4Sym
>916
なんか安心した、ありがとう
もともとDWEに対してお勉強意識はないんだけど、気合い入れすぎてたかも

>917
PAで頑張ってみる!動くもの見ると笑うんだけどPAのおもちゃ興味なしorz(まだPAは1しか見てないけど)

SA中心にかけ流してると一緒になって歌っちゃうんだけど、正直適当だし良くないよね

>>918棚の横の長さ90aくらいだったよ
920名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 14:17:32 ID:T1RIc6uJ
>>919
ありがとう
思っているよりも小さいね
1メートル60くらいか?と思ってたけど
921名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 15:51:07 ID:p6pRNAqw
>>920
フルだとレッツプレイのTOY BOXもついてくるよね。
はじめは全然使わないから、うちはまだ物置だけど(出しておいてもいいんだけどね)、あれも横幅50〜60センチくらいある。
922もも:2008/05/03(土) 18:44:02 ID:JvRts9UO
横レスすみません。
去年の9月に訪問販売でフルセット63万の物を購入したのですが支払いが出来なくなり返品したいのですが出来るのでしょうか・・・?
出来たとしてもまたお金を払わなきゃいけないとかあるのか不安でした・・・

どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。
お願いします。
923名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 21:22:07 ID:l6mmT9t8
>>920
片付いた?荷物片付けるだけで疲れるよね
924名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 23:12:28 ID:juwjvcLo
>>922
訪問販売って事は正規購入じゃないから、WFの規約には該当しないだろうし、ここより訪問販売スレ探して行った方が良いかもよ。
訪問販売の業者の規約によりけりだと思うし、その業者に直接問い合わせてみるのが一番だと思う。
納得行かない結果なら、消費者センターにでも相談すると良いよ。

でも未使用じゃないなら、完全にチャラは難しいんじゃないかな〜と個人的には思う。
925名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 00:12:59 ID:JgU8kS0d
>訪問販売って事は正規購入じゃないから、

いやいや、アドバイザーさんが家にきて、家で契約書にハンコ押したってことでしょう。

で、購入して半年経ってるし、未使用でないから難しいよねえ。。。
とりあえず高く買ってもらえそうな下取り業者、あるいはオークションを利用してお金作って、
プラスして日本ファンドより金利の低いところからキャッシングして
まとめて返す
っていうのがいいんじゃない?



そういや、この頃は資料請求なしの家への
アドバイザーさんの飛び込み訪問も推奨されてるらしいしね。


926名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 00:29:16 ID:8VJfJ8wB
ここの教材買うのにクレジットカード作らなきゃいけないのでしょうか?
購入申込書及びワールド・ファミリークレジット会員申込書権ワールド・ファミリークラブ申込書
となっておりますが
927名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 02:36:40 ID:VtRWRNC7
>>926
支払いするのとカード作るかどうかは別でしょ。

購入したら分割一括どちらでも、日本ファンドなどWFが運営する金融会社からお金引き落としになるし、
WFCに入会すればそれこそ毎月会費引き落とされるんだから、クレジット会員に該当して当然って事で用紙が一緒なだけでは。
カード作るかどうかを聞いている訳ではないよ。

928名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 20:34:38 ID:8VJfJ8wB
>>927
ああ、そういうことですか
あまりカードを作ったことが無いのでわからなかった
回答ありがとうございます
929名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 22:15:00 ID:VtRWRNC7
関係ないかもだけど、WFCのwebサイトの規約ってなんか怖い。
全てWFは責任を負わない一色。
気になったのは、情報の漏洩などで利用者に多大な損害が生じても一切賠償しないって事。
普通は、情報の漏洩があった場合は重大な過失とみなして、それが企業側の責めに帰する時は賠償するって定めてあるものだけど…。
しかも規約で上限額が決めてあったりもするんだけどな。
法令に従う云々の事も書いてないし、どっかに情報流すこと前提で定めてるとしか思えない。
DWEフルのユーザーだけど、この規約みたらなんか信用出来なくてWEBサイトログインするの怖いなー
930名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 13:44:12 ID:gt4tu/5S
>>929
webサイト上では何ができますか?
どこかにどういうことができるか書いてあります?
931名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 12:20:37 ID:i4vGG2Aw
DWEのアドバイザーさんに来てもらいました。
まだ4か月なんでS1/4Funパック?にして買い足していこうと思ってます。
やっぱり、ミニーパッケージとかSA!&PA!にしてクラブに入ったほうがいいかなあw
マイペースでやっていきたいんだけど…
932名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 13:38:54 ID:WlBMKIIw
サマーキャンプに行きたいと思っています。
広島、三木、伊豆で迷っていますが、宿泊施設やプールなど参加したことのある方ぜひ様子を教えてください。
933名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 22:44:44 ID:YFGmkwk9
>931
なんでwつけてるかわからないけどwww

>買い足していくつもり、って最終的にどこまで揃える予定?
最終的にフルに近い形で揃える予定なら金額的にはまとめて買った方が得だけど
フルで買っちゃうと届く荷物の量が半端ないから、場所がないならチョコチョコ買いの方がいいとオモ
うちも赤4ヶ月でミニー(M1SP)買ったけどミッキーにパケアップする予定だよ
小さいうちは、かけ流し中心だけどPAあったらオモチャもあるし、始めやすいよ
934名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 23:22:31 ID:zLp+K4pz
明日、初めてのテレフォンイングリッシュに挑戦しようと思います。
あれって親のほうがドキドキもんですよね。

ガイドにある通りに先生喋ってくれるんだろか・・・
アドリブなんかされた日にゃガチャ切りしかねないわw
935名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:44:37 ID:zCjzQPLd
>>934
私みたいな人だw
936名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 11:40:18 ID:hdjw77Zz
>934
はじめは、ほぼガイド通り。
最後に一言、先生が子どもの出来を言ってくれる時があるけど
Okと、Thank you・Bye-byeくらいしか言えてない英語ダメダメの私でも、
なんとかなってるから。
大丈夫だよ〜
937名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 09:59:37 ID:M27IZ8hG
20200円のセットを買おうかと考えています。
先週うまれたばかりなので…

どっさり段ボール来ても体がしんどくて片付けられないし…

無料のスターターイベントに行く体力もない…
938名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 14:18:52 ID:0X3nW0/i
スターターセットってまだ購入できるのですか?
うちの担当アドバイザーさんに聞いたら「そういったセットは無いですねー」って言われてしまった…
地域によって違うのかなー。
939名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 14:29:55 ID:M27IZ8hG
>>938
先月から全国で販売中のようですよ。
ちなみに、SA1のCD,DVD,絵本、にファンパックというPAの縮小版つき。
スターターセット購入後、
SA含む20万円以上?のセットにバージョンアップすれば、20200円値引きしてくれるそうですよ。
そのアドバイザーさん、高いセットばかり勧める人?
20200円のセットはアドバイザーを通して電話でも申し込めるはず。

単価が安いと、アドバイザーさんはマージンがほとんど入らないから
あんまり買わせたくはないじゃないかしら?

それに、スターターセットは、3歳児くらいまでじゃないと
すこし、赤ちゃんぽいかも。
940名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 15:20:18 ID:/xqyT0Ut
どうでもいいんだけど、電話でのアドバイザーさんの声がエドはるみにそっくりで
わくわく体験前にずっと『明日エドはるみ来るから』『エドはるみがもっと詳しい資料送ってくれるって』
等と家族と話していたから…

正規購入後も、何回電話してもパッとエドはるみが頭に浮かんでしまう。
実際はエド度は60パーくらいだったんだけどさw
941名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 15:35:14 ID:M27IZ8hG
あー、いろんな会社の営業さんって、エドはるみっぽい人多いね。
で、正規購入で何買いました?
エドはるみ効果でフル?
942名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 17:32:21 ID:0X3nW0/i
>>939
貴重な情報ありがとうございます!先月末に聞いたら「無い」って言ってたのに。アドバイザーさん変えてもらおうかな…。
ちなみにそのアドバイザーさんは、SAとPAのセットかミニーパッケージを勧めてきました。購入には旦那の反対があるから、スターターセットがあればそれから始めて説得したいって言ったんだけどなー。
ほんとはフルセット欲しい私の心を読まれてたのかなw
943名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 21:00:21 ID:M27IZ8hG
>>942
S1/4FUNパックというものらしいよ。
ちなみに20200円に消費税かかって21000円くらいだったと思う。
アドバイザーさんには、これでスタートしてすぐに買い足したいwとか言うと
御土産いろいろくれるかもよ。
944名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:22:21 ID:wNv31dal
はじめに来てくれた時、アドバイザーさんはとても親切だったしお土産もたくさんくれた。
しかし、契約した日に契約書控えを私に渡すのを忘れたらしく、2回目アフターに来た時渡すって言われたのに忘れてきて、
その後郵送で送られてきたけど切手が貼られていなくて80円は私が払った(怒)

てか、夫の職場や年収や口座番号書いた契約書なんだから、書留で郵送するくらいの配慮も出来ないのだろうか。

イベントについて地方住みだから頻度が少ないのではと気になって購入前に質問したら、
2ヶ月に一回は必ずあるって言われたのに、購入後パンフみたら5ヶ月も間空く事が判明。
話が違う。
所詮アドバイザーなんてただ売りたいだけの人なんだとよくわかった。
945940:2008/05/13(火) 22:34:57 ID:/xqyT0Ut
>>941
DXミッキーでつ
レッツプレイとファンウィズ〜はいらないとハッキリ告げたら
『うちはこのふたつこそ重宝したわ!!』と、買わせる気マンマンでしたが
エド効果は通用しませんでしたね、うちは貧乏なのでw

 
946名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:40:40 ID:rZUCvGM7
無料のスターターイベントって何?
聞いたこと無いんだけど

>>944
お土産って何貰ったの?
うちはポスターとCDだけだけど
947名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 11:07:47 ID:d1hzdbOe
>>944ですが、
お土産ははじめにもらった無料サンプルとは別タイプのCDとDVD、社内研修用のDWE紹介DVD、
ポスター、お風呂用のポスター、ミニーのぬいぐるみ、プーさんのエコバッグ、敷物です。
948名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 13:38:30 ID:MQcZvGwH
スターター無料イベントは、都内と名古屋地区だけでやってるらしい。
3回、無料の使い方イベントに参加するスケジュールが組まれて
プラス1回、FWCの有料イベントが無料になるというサービス。
都内では4月から始まったばかりで、好評ならほかの地方でもするんだって。

>>944
アドバイザーによるんじゃない?
うちがお世話になってるアドバイザーは月に一度は電話してくれるし
来るたびに何かしらプレゼントくれるおw
949名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 13:53:14 ID:hJM7+fCy
>>927
んなにも!
>>948
なんそれ
アドバイザー変えてもらうかな@都内在住
フルで買うって言ってしまったから、こいつは適当でいいやって幹事なんだろうか
950名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 22:32:00 ID:MQcZvGwH
>>949
そうだね。。。フルで買っちゃうと一気にアドバイザーによっては、
もういいやってなるのかも。
しかし、フォローしてくれるアドバイザーは時々いるみたいだよ。
友達のアドバイザーはフルで買ったけどCAPを取る手伝いや
無料イベントにバンバンよんでくれるみたいだよ。

アドバイザー自体が過去にABCクラブの先生してて
自分も英語教室開きながらアドバイザーの仕事してるってひとがいるんだが
その人はフォローのプリントとか
自前で作ってくれるらしい。

アドバイザーもさまざまだよ。

営業で口がうまいアドバイザーに限って、フォローはないらしい。
951名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 15:20:49 ID:ms0mv29O
ADが最初はあれして、これして(DVD・TAC・TE等)って言ってたのに『私自身ダラで無理とオモ』って言ったら、
聞かせてるだけで良い、聞かせてればネイティブに!単語もたくさん覚えて結構話します!
に変わったんだけど、ネイティブはわかるけど本も見せずに単語覚えなくない?
聞いてりゃいいなら苦労しないが
952名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 15:41:40 ID:uiZy+C3F
うちは買って7年目だけど、私もダラママなので最初の3年間
0〜3歳はCDやDVDを子供がやりたいように聴かせてた。
最初は、聞いてるだけだけどそのうち歌い出してマネし出して
3歳では普通に会話できるようなってたお。
今は6歳で自分でレッスンやキャップしたりTEかけてる。
ディズニーチャンネルやディズニー映画くらいなら英語にしてみてるよ。
小学校で英語の授業あるんだけど、ネイティブの先生から褒められてたよ。
イベントでも先生とちゃんと話してるし、
3歳くらいまでは聴かせてるとかってに絵本出してきて自分で読みだすよ。

言語って、自閉症児以外は文字から入らないんじゃない?
音から入ってしゃべれるようになってるんじゃない?
友達の自閉症の子は文字から入ってたけど。。。

うち、声楽とピアノも習ってるんだけど
言語も音楽も4歳までに始めると
かなり耳が良くなってあとが楽みたいよ。

ダラママでもどうにかなるかどうかは
子供がディズニーすきかどうかにもよるかもしれないけどw
953名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:15:18 ID:U5uDyVNg
>952
毎日聞いてた?
うちまだ4ヶ月赤だから始めるのにはすごく良い時期なんだけどさ
かけ流すだけならもっと安い他教材でも良かったかなと、今更後悔しつつ…
954名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 01:29:01 ID:klROFGa4
>>953
>>952ではありませんが、
ずっと掛け流して聞き慣らした歌が、その後全て統合され発展させて、
最終的に自らの力で会話ができる様になるのがDWEの最大の魅力。


と思い毎日続けています。後悔はなし。
だって私が子どもとやってて楽しいから。
955名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 09:50:45 ID:U5uDyVNg
>954
でもやっぱり教材だけやってたんじゃダメだよね
TEなり、日常で英語使って会話する相手がいないとダメになるよね、私話せないや
小さい時外国にいて英語話せても日本に住んで英語使わないと忘れる、って
言うけどADは頭に閉まって置いてるだけって言うけどそうかなぁ
全くわからなくなったって話も聞いたりするんだけど
自分、2ヶ月前はやる気満々だったのになんで急にネガティビアンになってしまったんだ…こんな自分嫌いw
956名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 12:24:55 ID:22fkg5Qf
>>955
> でもやっぱり教材だけやってたんじゃダメだよね

そんな事は後々考えればいいんだよ。せっかく買った教材なんだし、
とりあえず3年使ってれば、この後どうすればいいのか自ずとわかるようになるから。
あまりやる気満々じゃなくていいから適当に使い続けてみて。悩む前に悩むなw
957名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 13:24:24 ID:97ldNgAr
みんないろんな悩みあるんだね。わたしアドバイザーしてるからみんな悩み解決します!
958名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 19:29:39 ID:wmowvG5r
>>944
契約書に夫の年収書かなきゃいけないの?!
959名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 19:39:10 ID:U5uDyVNg
>956
>悩む前に悩むなw
なんか、ありがとうw
ブログとか見ると疎外感を感じるんだよね、みんな教育熱心っていうか
960名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 20:21:56 ID:4wTkXN9e
>959
そもそもブログ書く人は何事にも熱心だったり
逆にさほど成果が出てなくても大げさに書く傾向あると思うよ
961名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 21:17:53 ID:ojUYilVk
そうそう、ブログやってる人はすごいことばかりかいてるけど
ダラダラ聞き流ししてても4歳以降にはじぶんでSBSやりだすよ
うちとか特に母親が頑張らなくてもどうにかなってる。
そろそろ5歳なんで、国連英検でも受けさせようかと考え始めたよ。
962名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 21:19:13 ID:U5uDyVNg
>960
そうかなぁ、なんか私一人でピリピリしてんだろうな
みんなしっかり使いこなしてるのか、とか色々考えて一人でどうしようって思ったりしてた
963名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 21:28:52 ID:ojUYilVk
うちは下の子が生まれたとき、上の子2歳でかなり大変な時、
1年半、完全DWE拒否だったが、
まったく手に触れてなくても、下の子が触りだすと上の子が
自然に始め出して、一年半のブランクがなかったようにすらすら絵本を読んで
CAPやってたよ。
子供の能力はすごいと思った。
964名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:04:54 ID:U5uDyVNg
>961
私チンタラ書いてたからレス気付かなかったよ、ごめ
みんなの読んだら、頑張れる気がしてきた!うちの子でも!って思えてきたよ、ありがとう
まだ4ヶ月だから全然反応なくて当たり前なのに、つまらなくなってきて、50万も出したなら
普通にたくさん絵本買っておもちゃ買って可愛い服ももっと着せられたな、とか思っちゃってさ
DWE買ってなかったって今と同じおもちゃとかしか与えてないだろうけど
会員じゃないとCAPできないよね?正規で買ったならクラブ利用しないと損かな?(お金の事じゃなくて機能的に)
965934:2008/05/16(金) 22:43:23 ID:QBZuD3Gw
豚切りスマソです。

この間はGW休みで不発に終わった>>934です。
アナウンスの”ハ〜イわるどふぁみりぃのMarkで〜す”で心臓飛び出そうになり、
『あっあっ…HELLO!!!』と振り絞ったのに…"5/8カラ5/11マデわGWのオヤスミでぇ〜〜〜〜す"って流れて
まさに orz でしたw

んで、昨日今度こそ本当に初めてのTE挑戦しました!
親のドキドキなんかよそに子供はスラスラと楽しそうに2曲歌ってくれました。
私なんて、ところどころ『はい。』『で、』とか日本語入りまくりで、電話の向こうで笑ってくれた先生に
ものすごく親しみを感じました。

これから毎週頑張ってTEしようと思いました。
レスくれた方ありがとうございました。
966名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 11:37:34 ID:4KXTbj+5
>>964
まだクラブ入ってないなら絶対入った方がよいと思う。
教材の保障の面からも。
クラブニュースにはあなたのような悩みをどう解決したら良いか等の記事もたくさん載っているし、親のTEもできるし、これから継続していく支えにきっとなると思います。
子どもにとってもいずれアウトプットの場が絶対必要になってくるし、まだ分かっているのか分からない(笑)月齢でも、
イベントに参加するという刺激をうまく利用していくと、親も子もモチベーションがアップすると思います。
オク等で中古で買った人は、これが絶対的に損してるトコだと思います。
せっかく正規で買ったんなら利用してみては?
使い方の悩み等は電話でも相談出来るし、みんな多かれ少なかれそういう悩みを持っている事が分かれば少し前を向けそうじゃない?
967名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 00:18:43 ID:PrxekRQk
>>958
番号に丸付けるだけね。
年収@150万以上A300万以上…みたいな感じ。
あと現在他のローンがどれくらいあるかとか。
これはWFだけじゃなく、一括にしろ分割にしろ、ローンが絡む契約書はみんなそうだよ。
968名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 09:30:10 ID:Jhmx0HTn
>966
結局教材代の他に、維持費だけでも相当かかるよね
会費とか、イベント代とかさ。あと余計な副教材まで買ってしまったりとかw
てか、ホットラインは会員じゃないと使えないの?知らなかった…
969名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:35:55 ID:YEUNAU20
副教材って?
970名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 18:19:38 ID:lnw0uMjO
ZAPとかリープパッドとかそういうものじゃない?
大きいものでいえば、Lセットとか
971名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 12:17:07 ID:/G8jnn68
>>964
うちの息子はそれくらいから始めて現在1歳半。
ようやく「Touch your nose.」に異常反応を示してww
歌を聞いて鼻を押さえたりするようになってきたところ。

1歳前には日本語絵本ブームがあって、教材絵本を完全拒否した時期もあったし。
それでもだらだらと平日のかけ流しと週末のDVD鑑賞だけは続けてきたよ。
でも、まだ日本語の単語もほとんど出てこないから
もちろん英単語を口にすることも皆無。

確かにくじけそうになった時期もあったけど、早くから教材を揃えたんだから
遅く始める子のママよりは焦らなくてもいいハズ!と思うことにしているよ。
1日に数時間のかけ流しだけでいいなんて
自分のようなぐーたら人間にはぴったりだとも思ってるww

暗誦させてみよう!とか、レッスンをさせてみよう!とかは
まだまだ自分にとっても少し先のお話だと感じているよ。

少なくともあと1年ぐらいは反応なしの時期が続くわけだから
肩の力を抜いて、毎日のルーティンだけだらだらと続けてみては?
972名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 12:55:47 ID:f6AKuDnQ
>971 964ですが
1歳前でも拒否したりするんだね!かしこいね!
うち週末とか、実家行ったりすると全然聞かせられない日とかもあるんだよね
早く卒業すると維持大変て誰かレスしてたしダラダラ続けてみるよ
ありがとう
973名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 14:43:42 ID:duItkdid
そうそう、3,4歳で卒業させようというママが時々いるけど
小学生くらいでも十分じゃないかな
まあ、小学校に行くとかなり忙しくなるんで
それまでにたいていのことは済ませておいたほうがよいけど。
974名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:29:26 ID:OZUMcmFl
先日友達がSAのダビングビデオを手に入れてたけど
コピーガードってかかってないの?
画質は悪いんだろうけどなーんかショック・・
975名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:21:57 ID:c5QjqIt4
コピーガードかかってると思う。
5年くらい前、友達がかしてくれというので
仕方なく1週間かしたら
「なんかへんなびりびり入っててちゃんとコピーできなかった」
と返してきた。
あまりの厚かましさに閉口したけど、
あ、ちゃんとガード入ってるんだと思ったよ。

画像に何本がびりびりの線がはいって音も最悪だったらしい
その友人は中古にも手を出してたけど
結局、いくつかは正規購入したらしいw
976名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:03:33 ID:CgSKfdCH
3歳半でこつこつレッスンを始めたのですが、
どの程度で次のBOOKに進んでいいかわからないです。

ライトライトチェックは英語を聞いてるというより
光るイラストを覚えてしまいました。

言葉埋めはあまり言いたがりません。
歌はでたらめに歌えています。

1冊○ヶ月という目安を決められていますか?
それともほぼ理解できたという感覚で進んでいますか?

全問正解を待っているといつになることやら…
977名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:16:42 ID:c5QjqIt4
WFクラブの毎月送られてくる冊子に使い方書いてあるよ。
都内なら新宿ショールームでやってる教室もいいし
その他の地域ならABCクラブのレッスンに通ってみるとか。
CAPを目安にするといいんじゃない?

やはり、なんなく全問正解するまでレッスンやるのが基本だと思うけど。
978名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:40:58 ID:RcnHfT2J
>>971
娘1歳4ヶ月。
Touch your nose.で、何故か鼻の穴に手を入れることを覚えてしまった…
最初にうっかり面白がってしまったので、
今では駄目って言っても鼻の穴におもいっきり指をつっこんで困ってますw
979名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:50:42 ID:c5QjqIt4
そりゃ、touchじゃなくgo inとか push in になってしまうのでは?
980名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:28:56 ID:RcnHfT2J
きっと、鼻に触ったら穴があった…→穴に入れたら面白い…って感じかな。
今じゃTouch your nose.って聞くと穴にまっしぐらです。
そっか別の意味だって教えればいいのか。

って… 穴に入れてもらっては困るんだけど…w
981名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 22:08:41 ID:CGRsSLIb
みんなかけ流しどのくらいしてますか?
うち、かけ流しのみの月齢だから、1時間くらいだけど足りないよね…?
982名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 23:24:39 ID:RcnHfT2J
>>981
うちは午前中と夕方合わせて2時間くらいかな。
もっとかけてる時もあれば、お出かけしたら夕方のみとか…
週末は旦那がテレビ男なのでまったくかけなかったり…
今はまだPAの1〜3とメインのブルー&グリーンを気分で。


ところで…
交換リストがどこかにいってしまったのですが、
確かSAに付いてるカードって交換できないですよね。
あれってカードだけって購入できないのかな???
983名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 11:14:12 ID:fULf8cw3
カード校勘できると思う
コンタクトセンターに聞いてみたら?
984971:2008/05/21(水) 14:51:56 ID:DyXSLgYU
>>978
Touch your nose.とは関係なくそれぐらいの時期からうちの息子もやり始めました。
鼻の穴だけではなく、散歩中のマンホールの穴や夫のbellybuttonなど
穴を見つけると指を入れたいお年頃みたいです。

家の中ではほったらかしでいいやって思っていたけど
外に出るとさすがに恥ずかしくて…
息子が指をつっこんだ時に、反対の穴に私の小指を入れたら
とりあえずはやめてくれます。
両方ふさがると苦しいでしょうしww
985名無しの心子知らず
>>984のお子…かわいすぎる〜