セサミ英語ワールドV.S.DWE

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 21:02:23 ID:gTdTYPA/
今日、セサミのフルセット買いました、中古だけど・・・。
サンプルCDを数ケ月、家事で手が離せないときに見せると、娘(0歳)
の食つきよくて、期待してます。早速かけたら0歳児にしては飽きずに
見てました。これがずーっと続けばいいんですけど。
セサミは私が子供のとき、アメリカで自分がみてたので、気にってます。
ただ、やっぱり会話の内容・スピードが0歳児にはハードルが高すぎるので、
アウトプットの場もかねて乳児向け英会話教室探してます。荒川近辺でどなたか
いい教室かサークルご存知の方いませんか?
179名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 19:00:51 ID:Xc6N8Ry9
英語は会話or暗記とシンプルに考える人でないと上達しないよ。
耳から叩き込むかor目から叩き込むどちらかを選ぶのがいいよ。
単語と文法で導き出すって考え方では絶対上達しないよ
180名無しの心子知らず:2007/01/28(日) 23:08:15 ID:801wvSk+
>>179
バカになれ、って事ですね。
181名無しの心子知らず:2007/01/29(月) 08:32:02 ID:o+9ig2pK
>>180
というより、言語に対しての勘が必要ってことじゃないかと。
182名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 04:04:48 ID:nJXveqOz
上の方で、こんなことかいてあるけど、
>中学英語程度の単純なフレーズでもいいので日常会話が日本語のように
>口からすぐに出てくること、 英語を聞き取れてきちんと発音できるように
>なってくれればこの上ないです。

実際、親と子の努力次第でこのレベルになれるんでしょうか?
夢みたいな話だと思ってしまった。
183名無しの心子知らず:2007/02/03(土) 08:12:40 ID:7GhOBmtd
2千フレーズ弱くらい覚えれば生活に問題ないらしい

突っ込んだ話しようとか議論しようとか機械のマニュアル読もうとか
するともっと必要だけどさ

バッグ・クロージャーくださいって言えなくても
パンの袋開かないようにするこんなやつ
って言えば通じる
184名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 11:33:11 ID:a6V9yRkX
R-TRAINの
英語教材ちょうちん記事を
信じている人って
多そう
185名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 11:41:40 ID:xvK0Beh/
>>183
郵便局に行って、「書留でお願いします。」と言う代わりに、
「これは大切な手紙ですから、必ずお願いします。」と言うってやつでしょ。
それで足りると思う人もいるし、足りないと思う人もいるし。
186名無しの心子知らず:2007/03/01(木) 00:10:25 ID:S+Te33hx
1歳からDWEはじめたけど、すっかりビデオっ子になってしまったので
少し失敗したかなと思ってる。見たいときに見せないと大騒ぎするんでね。

>>178さんもそうならないように気をつけてね。

DWEの皆さんはストーリーCDから始めてます?
187名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 16:37:56 ID:cf2eccij
ディズニー英語システム買おうか悩んでます。
先日サービスマンが来て長々と語っていったけど、なんとか追い返しました。
60万近くかかるみたいんだけど、もしかして騙されてる?(プーさんセットだったかな?)
ワールドファミリーのHPみても特に値段書いてないし…。
ホントのところ教えてください〜。
188名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:43:26 ID:BblSGp8G
騙されてるよ
60万のうち20万くらいはそのセールスマンに行くからね
もともと百科事典作ってた会社だからそういうシステムになってる
あと30万くらいはディズニーに行く
(ディズニーが作ったわけではないのにね サイトでは違うこと言ってると思うが)

もちろん高い金で買っちゃった人から
「高いけど物は良い」みたいな反論が来るかもしれんけど
高い金払っちゃうと物が良くないって認められなくなるんだよ
それに間違ったときに仲間が多いほうが人間楽になるし
心理学上そういうのがある 

DVDかけ流してれば、真似して歌ったり位は出来るかも
でももちろん話せない、
DVDは返事したり良い間違いを訂正してくれないから言語は実につかない 
子供だから英語だろうがでたらめだろうが覚えて歌えたりはするでしょ
それで親の虚栄心は満足するかも知れんが、おれにはそのためにその金額は高すぎるように見える
189名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 01:22:27 ID:fwZE/Xo3
あげついでに擁護

DVDは返事っていうか、質問をしてから返事を待つ間があるから、
その間に子供が答えられるようになってるよ。

あと、>>188はDWE持ってないみたいだけど、正規品を購入して
WFCに入会すれば電話レッスンが受けられるよ。
会費は安くないけどね。保障制度は便利。

でたらめだろうが覚えて歌ったりしゃべったりするのは英語学習に必要不可欠。
金額が高すぎるように見えるのは同意。
でも、このスレ的にセサミと比べると、セサミの方が割高だと思う。
190名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 05:06:37 ID:TtkRqjKc
子供が無視しようが、間違った答えを言おうが子供に返事する時間さえあたえればOKってのは納得がいかない

>でたらめだろうが覚えて歌ったりしゃべったりするのは英語学習に必要不可欠。
そして、それを直してくれる人も必要不可欠だと思うんだけど

そもそもミッキーやドナルドダックみたいな変な喋りをしている人を使っての言語学習って無理があると思う
191名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 12:08:39 ID:xTtsHQAC
>>190
空白のあと正しい答えを言ってくれるので、繰り返し見ているうちに
文法的にも正しい答えが言えるようになると思う。

答えを言うのは子供の声で、ミッキーやドナルドじゃないよ。
(質問は女性ナレーター)

まあうちはまだチビでDWE暦も浅いんで、あくまでも希望的観測だけど。
192名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 14:20:43 ID:TtkRqjKc
何かこう言語というものを数学や科学のように公式覚えて計算して正しい答えがえられるものと混同していませんか?

様々な環境で話す人(訛ってる人や口ごもってる人、口下手な人、ポツポツと話す人、早口な人)がいて
しかも様々な場面でそれが行われて身につく物ですよ

学問としての英語は学べるかもしれませんが、言語としての英語を身につけるのは別ですよ

クロールの手の動きを学ぶ事とクロールで泳げる用になることは別ですよね?
手の動きはビデオで学んでペーパーテストで良い点取れても泳げる人と言えないですよね?

もちろん
「だとしても英語に触れさせるんだからゼロよりはマシ」って意見には反論しませんよ
ただそれにしては高すぎるとは思いますが
193名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 18:15:43 ID:szZzZXu3
自分でものすごく変なこと言ってるってわかってるんのかしら?
なんとしても反対したいことだけはわかったけど。

クロールの腕の動きを学ばないとクロールは上手に泳げるようになれません。
言語も同じ。文法をきちんと学んでこそ正しく話せるようになれます。
これは現地人も同じ。
話せるだけじゃなくて、文章も書けるようにならないと困るしね。

あと189にも書いたけど、DWEにはネイティブスピーカーによるテレフォンレッスン
があるので、多少なりとも補間してくれるんじゃないかな。
基本的にはテキストブックに沿ったマニュアル通りのレッスンだけど、
その他に学校のこととか趣味などを先生と自由に話せる「フリーカンバセーション」
も選べるみたいですよ。
194名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 18:58:20 ID:nVVdG9RP
幼児は文法を学んでからでないと母国語を話せないと主張するわけですね?
そして日本人全員が文法にそった正しい日本語を話していると
また海辺の子供もすべてキチンと正しいクロールや平泳ぎを学んで正しい泳法で泳いでいると主張するわけですね
なんか根本的に現実に対する認識が違うような気がします
195名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 19:12:18 ID:26CG4D6O
192あの、なんか勘違いしているんじゃないですか?
DWEは文法なんかの説明はしませんよ。
文法は、CD、絵本、DVDの会話から子供が導きだすのです。
192の言うように文法などを勉強したからといって会話できません。
経験を通して英語を学ぶのです。
196名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 19:29:29 ID:nVVdG9RP
っていうかさ 194の発言は謝ります、カチンとしてつい嫌味な変な発言でした

私の主張をわかってますか?なぜ(わざと)誤読して
その曲解した私の主張に反論してるんですか?

私の主張は、役に立つ/立たないという白黒つける発言じゃないでしょ
まったく効果はゼロであると言ってないでしょ
費用対効果から考えて良くない(というよりぼったくりである)と言っているんですよ
販売元が主張するような夢を見るなと言いたいんですよ

それにまあブランド(笑)ではあるんで、買いたければ絶対買うなとは言いませんよ
197名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 23:05:35 ID:Y2MtGvWy
ユーザーそれぞれの、その時々の、実際使ってみての意見や感想(悪い部分も含め)を言うならともかく、
使ってもいない(使った子を持っていない)外野がとやかく言う事ではないよ。
なんでDWEだけにいつも噛み付くんだろうね、この人は。

高いっていうのもどうなんだろうね。確かに60万は大金だと思う。ただ、たった週1回1時間そこらの
英語教室10年通う方が、それこそ費用対効果で考えるとぼったくり感強いと思うけどw

自分はユーザーだけど、DWEで気に食わないところもたくさんあるし、足りない部分ももちろんたくさんあるし
これですべてが揃ってるとは思わない。(まあ、ただの教材なんだから当たり前ですが)
でも、自分で納得して買ったから後悔はしていないし、販売元が主張する「夢」なんかではなく、
「現実」として得たものがたくさんあるから買って(から今までずっと頑張って続けて)よかったわ。
来年は日米こどもサミット(海外イベント)に参加してみたいなぁ。


198名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 00:04:13 ID:hFg7ZFxK
>なんでDWEだけにいつも噛み付くんだろうね、この人は。

俺じゃないよいつも噛み付いてるのは。コレが初めてだよ
なぜ 特定人物が噛み付いているかのように話しを持っていく?
少数の特定の人"のみ”が文句を言っている事にしたいの?

あと買ってもいないの批判するのはおかしいって言うのは宗教の人が良くやるロジックですね
知りもしないのに批判できるのか?入れば良さが分かるってね
入信しなくてもバカ高いお布施取られていればインチキ宗教に見えるんですよ

>たった週1回1時間そこらの英語教室10年通う方が、それこそ費用対効果で考える

これは何?あえてもっとひどそうな例をあげれば、なるほどそれよりマシだって思えるから?

>自分で納得して買ったから後悔はしていないし

心理学で言う認知的不協和ですよそれ
あなたもしかしてDWE買ったの失敗だったと心の奥で思ってますね
ケチつけてるのは特定の一人(これは自分に言い聞かせてるでしょ)とか
60万払ってもっと役に立たない物が有るとか
批判してるのは分かってない外野だとか
全部言い訳でしかないですよ

残念ですが数万円台の良くある同業他社製品に勝ってるとは思えないですね
というより語学教材と言う商品の性質上そんなに飛びぬけて良い物なんて
ありえないですし(飛びぬけて悪い物はあるでしょうけど)

無類のディズニー好きだとか、金がたくさんあるので少しでも高いほうが良いみたいな人じゃないと勧めるべきじゃないと思います
教材の内容とはまったく無関係ですが販売方法も他社に比べて酷すぎます
199名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 00:47:03 ID:YoEjmUW6
無類のディズニー好きってたくさんいるからねー。いくらでも勧誘できそう。
他社と比べてって、どこと比べてますか?
私はセサミの38万円(だっけ?フルだともっと?)のほうが酷いと思うけどな。

あと、数万円台の同業他社製品でDWEに勝ってるものを知ってるなら
是非教えてください。副教材として検討しますから
200名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:00:28 ID:O+1boHmF
>>198
DWEと同等の効果のある「数万円台の良くある同業他社製品」具体面キボン。
201名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:08:19 ID:hFg7ZFxK
ははは、他社製品なにを上げようが文句つける気マンマンですね
愛してますねDWEを 何言っても副教材として検討する気なんかないくせに

書いてるでしょ
語学教材と言う商品の性質上そんなに飛びぬけて良い物なんてありえないって
DWEは大負けですって言ってないでしょ
だいたい明確に数字で勝ち負けが分かる物じゃないですよ どうやって勝ちを判定するんですか?
それを承知で上げろと言う 眠いけどそんなのにひっかからないですよ
しいて言うなら、たいがいの他社製品は値段で勝ってますかね
202名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:11:06 ID:JZYRPoGi
なーんだ
特にないんだ
期待して損した
203名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:16:06 ID:hFg7ZFxK
200もあなたでしょ

DWEと同等の効果がある他社なんて誰も言ってないのに
言ったかのように反論してくる

AがBよりすべての人に対して110%の効果がある
なーんてことが言えるんですか?言えないですよね
60万出したけど飽きちゃってまったく使えねえ、でもこのあいだ買って来たやつはすごい気に入ってる
って人もいれば
中学校になるまで舐めるようにDVD見てた十分60万もと取った
って人もいるかも
そんな感じにケースバイケースでしょ

そういう意味っすよ 60万出すほど他社に勝ってるとは思えない
204名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:26:15 ID:JZYRPoGi
200は私じゃありません

メインでは考えてません
副教材として興味があったんだけどなー
数万円台という価格も魅力的に感じたので

つまんね
205名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:33:04 ID:YoEjmUW6
勝ち負けじゃないんだけどね。

他社のサンプル10本くらいかな?まとまったDVDに入ってるのを観たけど、
私はDWEにして良かったと本当に思った。
ALCなど安価なものは、簡単なCGで作ったアニメが多くて、観ていてすごく疲れたからね。
どこのメーカーか忘れたけど、実写で子供が出てくるものも安っぽい感じ。

DWEは、応用部分のアニメーションが面白いし可愛いしで大人でも飽きさせない
作りになってると思う。
まあそのアニメが高額の原因になってるわけだけど、著作権料を考えたら仕方ないな、
と思います。
206名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 01:33:59 ID:hFg7ZFxK
ダメっすよ
結構過疎スレなのに しかも夜中の1時に
「品名あげてみろ」の人が急に出てきてるんですから
あなたのIDも12時過ぎのと違いますし

ねます
207名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 13:42:56 ID:O+1boHmF
200はここにいますよ。

むやみに業者扱いされるのも、なんだかね。
単純に、DWEより安価で効果あるのがあったら知りたかっただけなんだけど。
ちょうど今、情報収集中なので。
208名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 15:23:17 ID:LW2UwFV8
サイト・ワード・リーダーズ(CD付き)ってなんか良さそう・・・
http://www.world-family.co.jp/WFW/shopping/detail.cfm?ItemID=01083
これがあったらDWE買わなくても良かったかなって思いました。

もちろんほかの教材や絵本と組み合わせてだけど。
日本製の教材よりも、あちらの教育用DVDとかを細々と集めて見せたほうが
良いような気がする・・・
209名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 17:56:52 ID:NPs34Ydq
DWEより安価で効果あるのがあったら試してみたいから、ぜひ実名で教えてほしいものです。

近似で体験した限りでましな英会話教室なく、金額や費用対効果も考えて
正規DWEにしたけど、もとは2年間中古DWEユーザーです。
正規購入するまで万単位のセット教材も4種類くらい迷って、サンプル集めるだけでなく
友達から見せてもらったり、中古で買ったり(反応悪くてまた売った)したけど、
映像見せてるだけのもの、内容がおもしろくないもの、以前放送されてて録画したのとまったく同じだったりとか…
結局子供が食いついたのはDWEのほかには、簡単なしまじろうだけ。

サイトワードリーダー、持ってますけどうちの子の反応はいいですよ。
ただ、DWEでいうとブルーの範囲以下…うちの2才の子も暗記しています。
はじめて自分で読む絵本としては1冊が短いし最適かも。
210名無しの心子知らず:2007/03/26(月) 22:14:00 ID:FSwZfb5V
CTPじゃない?
211名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 01:20:52 ID:t5Hu1S38
なんか荒れてるけどなんで?知ってる人は知らない人に教えてあげよう。
そういう情報交換してればいいだけなんじゃ???
212名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 22:35:12 ID:kaSNt1sj
あ、ごめん210は、CTPがいいんじゃない?という意味でした。
213名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 01:43:57 ID:6BhQmUCh
 DWE買うときは相当悩んだけど、
「新車に200万も300万も出すことを考えたらこっちは投資なんだし、安いのかも?」
と思い(英語ばかりが投資じゃないが「教育」と言う意味でね・・・)
買ってしまった。

 ディズニー好きでもなければ金が余ってるわけでもないので
買ってからしばらく「失敗だったか?」と悶々としつつも毎日聞いたり読んだり遊んだりしていた。。

そうこうするうち3年たち、レッスンを始めてたところ初めて本当のよさがわかってきた。

結論・・・本当にいい。よくできてる。もっといい教材があれば教えてほしい。

ただ難点を言えば親の努力が要ること。
サービスをちゃんと利用して、使い倒すならばこの値段は安い。
子供の発音は本当にいいし、なんとなく親まで耳がよくなり、発音もよくなった。

発音はひょっとすると今だけのものかもしれないけど、悪い気はしない・・・。

ただ、継続しないと意味がないとは思う。でもそれは他の方法でも同じ。
214名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 02:03:56 ID:6BhQmUCh
セサミ持ってて、「そっちの方がよかったよ」って人いないのかな?
どうしてもDWE 対 その他大勢 になっちゃうね。
215名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 08:19:43 ID:k8U+MBdO
パッケージ教材は使っていませんが、
赤ちゃんの頃から英語の歌のCDをかけたり、DVDをみていました。
CDは7,8枚で、DVDも10本に満たないと思います。

来年小学校なので、駆け込みで寝る前に30分程度英語を教えています。
絵本という媒体で英語と接するのははじめてでも、みんな知っている
という感じで、半年で祖父母に英文ファックスを送るようになりました。

ここの住人の方の目指すレベルとは全然違いますが、結果に満足しています。
216名無しの心子知らず:2007/04/02(月) 23:44:52 ID:6BhQmUCh
>>215
祖父母に英文でファクスを?それはすごい!
話しかけもしてるんですか?
アルファベットやフォニックスは教えたの?
親御さんがある程度できるのでしょうね。

質問攻めかしら?ごめんね。
217名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 13:14:29 ID:gGNK3Swu
>>216
Hello! How are you?
I'm fine. I hope that you are too.
(ちょっとした質問)
Good night. See you later.

程度です。期待させたらすみません。
正確な綴りはほとんど分かっていないので、
いろんな本をひっくり返しながら書いています。
中学生が英語を勉強するスタイルに近いと思います。
祖父が元英語教師なので、smallとlittleの違いや
fingerに親指を含まないのはなぜか、fishはなぜ複数形にsが
つかないのか、などの質問を直接電話でやりとりしています。
218名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:33:46 ID:vsjRD5NA
自分で本をひっくり返して調べてるところが偉いね。
将来はきっと勉強家になるよ。

でもfingerに親指を含まないってどういう意味?
219名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 14:54:12 ID:gGNK3Swu
一般的に、finger(s)は、thumbを含まないようです。
その他、toeは、何故親指とその他を区別しないのかとか、
鼻の穴は二つあるのにnoseは複数にならないのはおかしいなど
性格的な問題か、かなりくどい質問ばかりです。
(後者については、nostrils(小鼻、鼻の穴)は複数と説明されて納得。)

親指問題については、私は、thumbs upとthumbs downの意味で、
祖父はそれぞれの指の名称で論点をごまかしました。
スレ違いなのでこのあたりで失礼します。
220名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 15:50:30 ID:vsjRD5NA
スレ違いの質問に答えてくれてどうもありがとう。
細かい性格だと説明するほうも大変だね。
221名無しの心子知らず:2007/04/03(火) 23:20:16 ID:nt+pHaIm
>>219 へええ。いいなあ。いい環境だなあ。うらやましい。
子供ともども自分も勉強になりそうだね。
222名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 13:57:02 ID:j726Ia3W
DWEの会社は昔、コミュニケーション&スタディーズやインターナショナルリソーセスの名前で会員権を売ってたぞ
223名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 18:17:21 ID:Rw8V+lPm
セサミの教材ってTSUTAYAでレンタルしているものと同じですか?
224名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 18:27:00 ID:v5UR958f
>>223
TSUTAYAでレンタルしているのは、たぶん、
いずみ書房のより前に発売されてた方じゃないかなあ。
実物見ないと、なんとも言えないけど。
今セット教材として販売されているものは、
ティンゴという犬のパペットと人間の女性がメインのものです。
225名無しの心子知らず:2007/04/11(水) 19:20:19 ID:BafZ9/OJ
ティンゴって犬だったんだ!!!
226名無しの心子知らず:2007/05/02(水) 11:26:45 ID:a1N9hnsU
ティンコに見えた
227名無しの心子知らず
ティンゴとかビンゴとかって、犬の名前だよね。
オーストラリアのディンゴから来てるのかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B4