英語絵本で子育て〜絵本で育てるバイリンガル

このエントリーをはてなブックマークに追加
233名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 03:06:45 ID:gE6kRRBB
CTPが良いかDWEが良いか?・・結論的には、日本においてバイリンガルに近付けるためにはどちらを選択するのか?  
母親が英語で日常会話を話し掛け出来るならどちらでも良いと思います。 
擬似英語環境を如何に与えられるか?ですよね?  
加えて、日本語の国語力にも言えることですが、読書なくして語彙力・読解力はつきませんよね。 
英語絵本100冊のみ、DWEのみ、パルキッズのみではバイリンガルにはなれないですよね。
234名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 03:14:24 ID:gE6kRRBB
231さん、日本語はどうなの? の意味がわかりかねますが・・。 
日本語・・いわゆる国語の勉強という意味なら、公文国語をご存知ですか?Eに進んでいます。  
中受予定なので、1年生ですが漢字・読解にも力を入れており、進学塾に通い、漢検は9級取得済みです。
235名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 03:38:09 ID:gE6kRRBB
何度も連投すみません。
英語力は母国語である日本語が先行していないと、あるいは両方高めないとつきません。 
我が子は英語を日本語を取得するのと同じ経緯・・いわゆるDWEで言うところの母国語方式で進めてきました。 振りかえれば教材は何でも良かったと思います。 
ネイティブの1才なら1才に対しての話し掛け、5才ならネイティブ5才がするであろう会話、読み聞かせ、読書(ネイティブ当該年齢もしくは年上の人気本)を日本語と同様に英語でも、行ってきました。 

とにかく年齢が低い場合は親の英語に対する興味・レベルが子供にもろ、反映します。
236名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 07:05:03 ID:vjToBzfF
>>235
ありがとうございます。231です。
いえ、日本語がどうと聞いたのは母語である日本語習得に影響は出ないのかなと思って。
うちは父親が欧州人(非英語圏)で現地在住なのですが、
日本語習得が本当に大変なんです。
せっかく日本に住んでいて、美しい日本語で話しかけないのはもったいないと
私は思ってしまったんです。
母親の私は100%日本語で話し、絵本を読み、日本語のプレイグループに入れ・・・。
現地の学校、幼稚園に入っていますし、父親は現地人なので一応バイリンガルです。
私もいろいろバイリンガルについて調べたんですが、
母親は母国語で話しかけないと、言語上の問題が出ることもある、
と言うことですので、ここに来られているお母さん、お父さんたちの場合はどうなのかな、と。
もちろん言語習得に優れたお子さんもいらっしゃるでしょうから、
きっと235さんのお子さんもそうなんでしょうね。

237名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 07:12:39 ID:PZlKt/rC
>>234
すごいですね。そこまで相当の努力もなさったのだと思います。
「日本語はどうなの?」という質問は、私は>>231さんではありませんが私も気になります。
公文のことはわかりませんが、テストの成績ではなく普段のくだけた会話などが
日本語でスムースに進み、日本語の年齢相当の本を読み理解するのにも支障ないのか?
ということが私も気になります。
普段母親との会話が英語中心だと、日本語の細かいニュアンスを教える機会が不足してしまうのでは…
というのが英語育児において皆さん危惧することかと。
そのあたりのことを経験から教えてくだされば幸いです。
238名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 22:13:50 ID:fOaEI6aT
公文のEは多分小学五年生相当だから国語力は普通のお子さんより
読解、文法、漢字は上だと思うよ。
公文式してる子の中でも優秀な方。
239238:2007/12/18(火) 22:16:37 ID:fOaEI6aT
私は231じゃないよ。
プレイアロング楽しいよね。
親子で一番遊べた。
でも私は一番為になるのはやっぱりメインだとは思うな。
240名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 17:12:44 ID:7WZdk6MS
>>236さん、
そちらでは学校、幼稚園など外の世界で欧州語、家の中でお母さんだけが
日本語で話しかけてるんですね。
それくらいでも日本語は習得できてらっしゃいますか?

うちは日本在住で父親が英語圏出身、母親(私)が日本人で地元の保育園に入れています。
まだ小さいので英語学校もナシ。
家の中では母親が日本語で、父親が英語で話しかけていますがそれだとやはり英語習得には
無理がある感じなんですよね。
自然なバイリンガルになるには家の中では英語一辺倒にしたほうがいいのか…。

日本語も大事だけど娘の容姿、環境で英語が話せないというのも勿体無く。
今ちょっと悩んでいます。

欧州の人たちは家の中と外で違う言語を話すことが多いのでバイリンガルが多いと聞きましたが
旦那さんはどんな感じですか。
また、「母親が母国語で」というのは>>236さんの場合現地の言葉になるのでは?
その辺どうですか?

長々すみません。
241236:2007/12/19(水) 21:03:14 ID:1Zs++hZ2
>>240
「母親が母国語で」というのは「母親の母国語で」と言う意味です。
ですので日本語です。
紛らわしくてすみません。
私の場合、現地語は生活できる程度、英語はそれにプラスαぐらいなんです。
でもやはりアクセントがありますし、言い回しもネイティヴの人のようには話せませんので、
日本語のみにしています。
子供が変な現地語を覚えたら困りますので・・・。

小学校に通っている一番上の子は最近は私にも現地語で話しかけてきます。
日本語で私が話しても返事は現地語だったり。
何とか日本語をキープしたいのですが難しいです。
2歳児の一番下は幼稚園に行ってるんですがほとんど日本語のみ。
現地語はところどころわかるかな〜と言う程度です。
でもこれがだんだんと現地語にシフトしていってしまうんですよね。
上にも書きましたが、とにかく私は日本語で。
本を読んだり歌を歌ったり、日本語のDVDを見せたりしています。
後はプレイグループに行って他の子供たちと日本語で話せるようにしています。
一番欲しいのは日本語のベビーシッターさん。
でもなかなかいい人が見つからないんです。

240さんの場合だと英語圏のベビーシッターさんに来てもらう、
ということはどうでしょう?
留学生の人なんかだとお小遣い稼ぎに来てもらえそうな気もするんですが。
242240:2007/12/20(木) 00:38:47 ID:3L1JRssO
>>241
いろいろ教えてくださってどうもありがとう。
私ももっとちゃんと「バイリンガル教育」について勉強してみようと思いました。

私にはブラジル在住日系2世のいとこたちがいるのですが、両親とも日本人で
日本人の多い町に住んでいるにもかかわらず日本語はやはりちょっと変でしたね。
上の子達はそれでもまだコミュニケーションをとるのに不都合は無かったのですが
末っ子になるとあまり通じませんでした。
海外で日本語を習得するのも難しいし日本で英語を習得するのもまた然りです。

ベビーシッターの件は難しいですねー。金銭的なもの、適任者がいるかどうか、
母子で過ごす時間をこれ以上減らしたくない…、など。
もう少し大きくなったら英語学校等通わす方向で考えて行こうと思います。
243名無しの心子知らず:2008/01/05(土) 11:39:41 ID:pAEiPZZr
良スレあげ
244名無しの心子知らず:2008/01/08(火) 21:54:40 ID:7asoB1fA
>234
公文の教室で漢字検定の受験はできませんか?
漢字検定9級ではもったいないな、と気になって…
245名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 02:02:07 ID:5HuE/jua
あげ
246名無しの心子知らず:2008/01/12(土) 03:21:16 ID:rvHOoyot
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
247名無しの心子知らず:2008/01/17(木) 00:24:58 ID:KWHqlNzf
英語絵本の読み聞かせサークルってないですかね?
大阪で。
248名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 00:32:56 ID:Vl3wum/O
みなさんすごいですね
読み聞かせしている方は発音もよいのかな?
うちは私がダメなので、読んでいいのか悩みどころ
夫が「リンゴを発音してみろ」というので「アップル」と言ったら、
「アップ ル」じゃなく「アッポー」だ と言われましたort
249名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:20:02 ID:0GrEUIkr
東京で読み聞かせサークルってある?
250名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 13:32:01 ID:p3PY4jki
何個もある。
251名無しの心子知らず:2008/01/24(木) 16:00:55 ID:/lz9VSTn
私が小学生頃の、父のアメリカ土産で、ディズニーの反対ことばのちっちゃい絵本がある。

小型で持ち運びやすいので、2歳の娘と出かけるときに持ってって、
「TALL」と「SHORT」(ミッキーとミニーが砂山を作ってる絵)や、
「NEW」と「OLD」等読んでたらだいぶ覚えてきて、
空のバケツの絵を指差して「EMPTY」とか言うようになった。

セサミもそうだけど、現地子供向けの絵本は大人が見てても面白くていいね。
252名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 01:06:35 ID:y8/GaM92
>>251
その絵本良さそうですね。こっちでも売ってるのかしら。

うちの子(2歳)はCTPやってるけど、あまり興味ないみたいで・・・。
日本語の絵本は、読んで〜って寝る前に必ず持ってくるのに。
CDに頼らず、私が素敵な発音で読み聞かせできたらいいんだけど。
このスレのみなさんはCD無しで絵本の読み聞かせされてますか?
253名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:58:21 ID:Q0fEwhS+
ママがネイティブでないならCDは必需品じゃないかな?
254名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:14:06 ID:R0K/kAgi
CDを聞かせてやってるなら、たまには母親が読んであげてもいいと思う。
直接読み聞かせる方が集中して聞いてくれるというのはあるよ。
255名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:33:40 ID:tXBlN+gW
良スレあげ。
256名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 19:28:42 ID:xxtZa3cv
絵本がんばって続けてるけど・・

アウトプットの場がないので
実生活にリンクせず、単語程度しか
でてこない。

作者の中村先生は、ご自身が英語を話せるので
少なからず、絵本以外の場で会話が成立したんだと思います。

やっぱり週1程度でも、英会話スクールに
行かせた方がいいのかと悩む。
257名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 19:52:50 ID:KC7Xbncu
普段英語で話しかけてもいないのに英語が自然と出てくるのはおかしい。
それは頭の中で英語で考えてるってことだから、日本語の遅れにつながる。

とかなんとか書いてあるサイトがあったよ。

英語で話しかけてるんなら英語で答えて欲しいけどね。
258名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 10:44:47 ID:8lylorOf
>256
お子さんの年齢がまだ小さいのかな?
3歳後半くらいからは1ページ1行程度の絵本の内容なら
一緒になって読むことが出てくると思うよ。
で、いくつか言えるフレーズが出てくると、絵本と同じような
場面のときに突然英語で話すことも出てきます。うちはそうでした。
259名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 16:42:01 ID:6GDcNi3y
ばっかみたいw
汚い日本人がよみきかせる英語なんて教えないほうがまし
金ためてアメリカ移住したら?
本当にバイリンガルに育てたいならそうするべき。

私は小中高とアメリカに住んでて今中学生の家庭教師してるけど
あんたたちみたいな勘違いおばさんに育てられた自称バイリンガル
発音最悪

移住しなよ
260名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:48:36 ID:8tAAN4C9
そんな下品な日本語で書かず、正しい英語で書いて欲しかったなw
261名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 08:17:47 ID:FYG4agjT
そうか、小中高とアメリカに住んでると、
こんなに品性下劣になり言葉遣いも悪くなり
「よみきかせる」すら漢字で書けなくなるのか…
大変参考になりました。
262名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:18:45 ID:ulLxQIr+
・2007年10月に子供の6%をシャブ漬けにする法案が成立

精神科が国民を覚せい剤シャブ漬けに / 2008-02-23 13:23:08

桝添厚生大臣はとんでもない無能、バカか賄賂を貰っているか、
米国のエージェントかのどれかだ

・2007年10月に改正された発達障害者支援法で、
 ADHD(注意欠陥多動性障害)と精神科医に子供が認定されると、
 自動的にADHD薬(要するにシャブ)を大量処方、シャブ漬けにされる
 ことが法律で決定された。

・精神科医団体は子供の6%がADHDであると主張している。

・既に欧米では2000万人の子供がADHDと診断され、シャブ漬けにされてきた。
 その結果、小学生が銃乱射して教師や生徒を計画的に虐殺したり、
 コロンバイン高校で銃乱射虐殺が起こったり、
 バージニア大学で23人射殺されたり、
 と、突発性自暴自棄大量殺人犯罪が多発し始めた。
  欧米ではすでに数十万件の訴訟でADHD薬が銃乱射の原因であると
 認定され、ADHD薬の売り上げは減少傾向にある。
263名無しの心子知らず:2008/03/25(火) 16:16:10 ID:bq+9OWwh
age
264名無しの心子知らず:2008/03/28(金) 22:51:00 ID:yOWR897h
教えてください。
子供は10ヵ月です。

臨界期の事を知り、本人が後からどうしようも無いことなので
出来ることはしてあげたいと思っています。
しかし日常生活で英語と日本語をごちゃ混ぜにして使わせたくないということもあり
特に幼児期の内に英語を話せるようにしたいという気はありません。

意味は分からなくても、LとRが聞き分けられたり
将来自ら英語を学ぶ時に発音が良くなる、
英語特有のリズム感を身に着けるということを目標とした場合、
音楽や絵本の朗読などのCDを掛け流すだけでも効果はありますか?

効果がある場合、CTP絵本のように同じものを1ヵ月など続けて聞かせるようにした方がいいでしょうか。
265名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 08:43:43 ID:2hCVo+am
効果ないんじゃないかな。
多少耳は育つかもしれないが、発音は絶対良くならないと思う。
言葉は話しかけて聞いて自分もしゃべって何ぼ。コミュニケーションの手段。
聞くだけじゃ音楽と同じ。
266名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 13:00:38 ID:YnKdHJwy
>264
効果ありますよ。自分は子どもが7ヶ月の時から聞かせていました。
だいたい1日に2〜3時間。目安としては午前中だけとかそういう感じで。
内容としては速度の遅い子供向け英語教材、2ヶ国語放送のTV番組などです。
聞かせていたものの中から拾い出した単語やフレーズを2歳半くらいから
突然話すようになりましたが発音は親ではとても真似できないくらい良いです。
267名無しの心子知らず:2008/03/29(土) 23:50:57 ID:NZr8Rx5Z
>264
効果あると思いますよ。
知り合いが就学前までにCTP96冊暗唱を実施して、本人と聞いていた妹(3歳)は
ディズニー系の映画とか英語で全部理解するレベルになってるよ。
発音に関しても、親の発音のおかしいところも指摘したりしてるし。
268名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 07:36:21 ID:n6fuZNBQ
でも>>264はかけ流しだけで「幼児のうちは英語を使わせたくない」みたいだけど。
普通は意味も教えながら暗誦させるからどんどん覚えていくだろうけど。
269名無しの心子知らず:2008/03/30(日) 22:54:15 ID:Wny8JX2y
ご意見ありがとうございます。>>264です。


>268さんのおっしゃる通り、出来れば幼児のうちは英語を使わせたくないと思っています。
ごちゃ混ぜに使って欲しくないという理由以外に、
うちはすごく田舎で英語を含む早期教育に対して批判的なので
出来れば「今は英語を使っちゃまずい」と判断出来る年齢までは覚えて欲しくないんです。
(書いている内に、こちらの理由のウエイトが大きい気がしてきました;)
しかし判断出来る年齢になってからでは臨界期を過ぎてしまうんじゃないかと不安になりまして・・・。

今から聞かせるだけ聞かせておいて、判断出来る年齢になったら本格的に始めるのがいいんでしょうか。(初めての子育てなので、それが何歳くらいなのかよくわかりませんが、、、)

>266さんは、聞かせるだけで映像や絵などは見せてらっしゃいませんでしたか?
覚えたフレーズの意味などは聞かれたりしたでしょうか。


なんだか取りとめのない書き込みになってすみません。
270名無しの心子知らず:2008/03/31(月) 10:38:32 ID:TbnnCRVT
>269
266です。
特にこだわりなく映像があるもの(TV番組、DVDなど)は映像も見せていました。
ある程度の年齢になると「○○ってにほんごでなんていうの?」と聞かれるので
その場合は日本語で教えることもありました。

周囲に知られない程度に英語慣れさせておきたいというだけならば
子ども向け教材などを使わなくてもあなた自身が好きな英語番組を
毎日30分程度子どもと一緒に見るくらいで事足りるんじゃないかと思いますが。
4月からは教育TVでも2ヶ国語のドラマやアニメの放送が増えるようですし。
271名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 08:34:30 ID:iA/V4zWD
でも、子供って絶対聴いたことは口に出すよ。

下の子(2歳)、「アシカ」って単語を知らないときに、
近所の幼稚園の壁にアシカの絵が描いてあるの見て「seal」って言ってたし。
特に教えてない、上の子のしまじろうDVDの英語コーナーを何回か見ただけ。

近所の人に隠しておくのはちょっと難しいと思っておいたほうが良いかと。
272名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:50:13 ID:RXZo/b19
>>274です。

やっぱり覚えた言葉は使っちゃいますか・・・。
でも、それが幼児の素晴らしいところなんですよね。
ここはもう開き直ってしまうしかないのか。
狭いコミュニティーに住んでいると、
どうしても周囲の目を気にしてしまっていけませんね。

日常生活でごちゃ混ぜに使ってしまうことに関してですが、
CTPなど積極的に英語教育をしてらっしゃるお子さんは
例えば公園でブランコをしていて
「Mom!Push more!」
なんてしゃべったりするようになるんでしょうか。
273名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 11:57:16 ID:fPRvucTo
>>272さん
267ですが、知り合いのお子さんはきちんとTPOをわきまえていらして、
ごちゃまぜにはしていないみたいです。
日本語のときは日本語、英語の時間は英語と言う風に。
覚えたてで嬉しくてつかっちゃうのはしかたがないかもしれないけど、
親がけじめをつけていれば自然と子供もそうなるんじゃないかなあ。
274名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 16:46:57 ID:10LXFz0O
小学生くらいになるまで無理。
何語か、なんて気にしてないし。
275名無しの心子知らず:2008/04/01(火) 21:57:58 ID:RXZo/b19
>>272です。
5歳では英語の早期教育には少し出遅れですし、
やはり周囲の目を気にせず今から頑張って
親は英語の勉強の時だけしか英語を使わないようにする、ということにしたいと思います。
早めにTPOをわきまえらるようになればいいなぁ。

皆さんどうもありがとうございました!
276名無しの心子知らず:2008/04/03(木) 11:23:57 ID:bxbK8krt
五歳で遅いことはないよ
十分だよ
ただ続けることが大事
数年頑張れば少しずつしてきたことの積み重ねが目に見えてくるかも
277名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:25:12 ID:Jz1zj/Cq
3歳半、10ヶ月の時からボチボチCTPをめくり、
やっと48冊が終了しました。

終了と言っても、一通り繰り返し読んだだけで
暗唱まではいってません。
(文末や単語をごにょごにょ言う程度)

パルやDWEを中古で取り入れたいのですが、
すごく飽き症?で不安です。

CTPすら、「もうこれ読んだ、やらない」といった具合。
食事中や一人遊び時にこっそりCDかけようものなら
「うるさいー いやだー」という感じorz
278名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 08:35:39 ID:bc4GOe+7
読んでて思ったけど、楽しいですか?親子共に。

英語に限らず、なんか、早いうちにやらなくちゃ、聞かせなくちゃ…
って義務感が全面に出てるような感じがして。

耳を慣らすのは確かに大事だけど、
お子さん、飽き症というより、押し付けられて嫌がってるのでは?

ちょっと路線をはずれる時期があっても、楽しければまた思い出したように
聞きたがるんじゃないかなと思います。
279名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 09:40:48 ID:YtBVgOOn
なんか疲れてきたんでネズミーやることにしたよort
280名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 22:10:32 ID:vJTgJIeE
あたしもネズミーにした。。

宗教じみてる気がして、
価格的にも食わず嫌いだったけど
まずはオクで試してみようと・・

そしたら結構、いいじゃないの。
helloからちゃんとステップ踏んでくれるので
ありがたい。

パルキッズはどうなんだろ・・
281名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 17:54:11 ID:Vr98RfV+
続きプリーズ
282名無しの心子知らず