■■■■公文教室VS学研教室■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

似たような教室の

「公文教室」と「学研教室」

教材、プリントも似たり寄ったり??
ごく平均レベルの子達にぴったりと言うイメージなんだけど。
両方の違いや、どっちがいい、悪い、賛否両論
経験談、近所の子供の話、専門的な話でもなんでも教えてください。

2名無しの心子知らず:04/08/23 00:14 ID:yq7Hssn0
前 小町で同じテーマみたことあるな・・・・くぐってみそ。
3名無しの心子知らず:04/08/23 09:24 ID:vs8IUZlI
公文は単科、学研は算国セット。
学研にも体験に行かせたいけど、
うちの近所にはないんだな。残念。
4名無しの心子知らず:04/08/23 18:01 ID:ATNF/ivC
age
5名無しの心子知らず:04/08/26 11:55 ID:uMXQLL92
久しぶりに公文スレをみたけど書き込みないね〜。
荒れるから避けてる?
6名無しの心子知らず:04/08/27 10:34 ID:wPVCpVD0
また、このスレタイでスレが立ったの?いい加減にしなよ。しつこいよ。
お受験板でも指摘されていたにも関わらず、性懲りもなくよくやるね
学研だけだとスレが立たないからって、公文とセットでスレタイ立ててる
ってミエミエなんだよ
どうせなら、似たようなの全部仲間に入れてあげればいいのに。
アルク地球っ子とかベネッセも新規参入したし。
学研シンパなのか、アンチ学研なのかわからんけど、ウザすぎる。やめろ
7名無しの心子知らず:04/08/28 18:47 ID:38JN00Hf
公文はよく体験の案内のチラシが入ってるけど、
学研も無料体験できるのでしょうか?
8名無しの心子知らず:04/08/28 19:16 ID:DYuhmgrO
お受験板の公文スレ住人ッス!
>>1さん、乙。
こっちにも、カキコしやす。
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
9名無しの心子知らず:04/08/28 21:06 ID:ScEg9Izc
私も受験版の公文スレは覗いてるケド…
なんでここで、しかも学研とセットで立てるかなぁ。
また過疎スレになって落ちるに決まってるよ。
10名無しの心子知らず:04/08/28 21:35 ID:NlAXyFwD
アルク地球っ子のおかげでうちの子語学の天才!
冷蔵庫指差してfridgeですって〜。
発音ネイティヴみたいー。
11名無しの心子知らず:04/08/28 22:44 ID:xsn+L/27
公文と学研は、まあわりとどこにでもあるから、
代表的なものとして挙げられてるんじゃないのかな。
今住んでるトコにも、前住んでたトコにもあったし。
子どもを通わせる際に、公文と学研と比べて検討する人多いよ。私の周りでは。
んで、ステップが細かいから公文とか、2教科8千円で割安だから学研とか。

アルク地球っ子やベネッセは、どんな教室なのかも知らないけど、
教室数で言うと、上2つほど普及してはいないから挙げられていないだけでは?

スレタイは公文と学研だけど、国語算数の自習プリント系の教室なら
どれでもOK、ってことにしたらどうだろう?

ただ、アルク地球っ子って、もし英語教室なんだったら、
下記スレの方が適切だね。

幼児の英会話教室の選び方 2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050020591/l50
12名無しの心子知らず:04/08/28 23:09 ID:KNLOAYw6
ベネッセって昔の福武書店?
京都から実家の広島に帰省する時
岡山で新幹線から福武書店のビル見えてたよ。
古い話でゴメン。
13名無しの心子知らず:04/08/29 13:12 ID:xV5Y/B+I
学研教室もっと全国展開して欲しい。
14名無しの心子知らず:04/08/29 13:37 ID:eJYtnDQX
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065017223/l50
> 123 :高二 :03/11/09 00:52 ID:/06Zd6o9
> 僕は今年の四月に入って>>1さんのような状態です。
> 入会前はすごく親切だったのに入ってからは声をかけられてません。
> 個別指導の先生も、例えば数学の数列を聞こうとすると、「私は解らない”問題”を
> 教えるだけで、数列はどういうものなのかを説明することはできません」
> という先生もいます。丁寧に教えてくれる人もいますが。。
> 入会前に自分の担当の指導員が言ったことと違います。
> 最近は嫌で行ってません。
> 指導員は入会後顔を見せないし、電話もせずに7ヶ月がたちます。
> 教材も無駄に多く、やめるにも70万くらい支払わなければなりません。
> すごく辛いですが、お金を無駄にするわけにも行かないので、また我慢して
> 行くつもりです。学研GICはクズです。
15名無しの心子知らず:04/08/29 15:15 ID:GDZ5Zuy3
>>14
まるで公立の先生みたいだ(笑
大学時代、教職取ってた香具師って
馬鹿ばっかりだったよ。
16名無しの心子知らず:04/08/29 15:26 ID:GDZ5Zuy3
公立の学校って先生用の教科書ガイドみたいなのがあって
それ前夜に叩き込んで授業してるんだよ。
17名無しの心子知らず:04/08/29 15:32 ID:GDZ5Zuy3
でね
教職取ってた香具師出会い系ですら女捕まえられず
なんか雑誌の文通コーナーでやっと女作って
下宿に連れ込んでいたよ。
18名無しの心子知らず:04/08/29 16:41 ID:vAl37mfz
去年と今年、学研の夏の特別講座に行かせてるけど、私はまあまあいいと思うな。

八千円で九回二教科がお得か割高かは相場を知らないからわからないけど、私は満足してます。

ただ、普段は遠くて一人で行かせられないから正式に入会はしてないけど、近かったら入会させてたな。
19名無しの心子知らず:04/08/29 20:03 ID:ezx8O8zt
学研教室→桜蔭→東大理V
20名無しの心子知らず:04/08/29 22:07 ID:caJq9QxF
学研の方が安いしいいです。
21名無しの心子知らず:04/08/29 22:27 ID:WWUxXZ8V
どこがどういいのか具体的に説明求む。
22名無しの心子知らず:04/08/29 23:32 ID:Pflyp/x0
もう数年前だが、当時住んでいた町のクモンでは、在日の親子がたくさんいて、
日本語じゃない言葉で会話していた。怖かった。
23名無しの心子知らず:04/08/30 00:44 ID:EVfxYmAl
在日のお子さんも学研に来てー。
お金はちゃんと払えよ!
24名無しの心子知らず:04/08/30 11:31 ID:bqGKl6iT
在日です。
一等地に焼肉屋
あとパチンコ屋もガススタンドも経営しております。
お金払えますよ。
25名無しの心子知らず:04/08/30 15:44 ID:PqmBIb+Q
おー。焼肉。
コブクロもある?
26名無しの心子知らず:04/08/30 18:45 ID:s182Qo6Q
コブクロ(子宮)ですね。
ありますよ。
車もどんどん運転してガソリン消費してください。
パチスロも新台入ってます。来てください。
27名無しの心子知らず:04/08/30 21:47 ID:FY6nvSf0
学研で東大京大へGOGO!!
28名無しの心子知らず:04/08/31 10:32 ID:rI3IsbMB
奥さん、安いよ、学研、特売中!
29名無しの心子知らず:04/08/31 15:10 ID:ghgun5H3
もっと具体的に学研教室のことが知りたいです。
30名無しの心子知らず:04/08/31 17:13 ID:a4ORLWrm
学研の工作員の方ガンバ!
31名無しの心子知らず:04/09/01 10:22 ID:qnSVL23C
自分の子は公文に行かせたい。

公文やってた友達は、中学の成績かなり良かったよ。

ただ、そのこは高校で体調崩し、大学受験も失敗。
その後は就職しないでアルバイト人生送ってる。
やっぱ、何より体力が一番ね。
32名無しの心子知らず:04/09/01 10:58 ID:SyTD+Mnq
フリーターはもったいないし将来困る。
若いなら地方公務員にでもなれば?
9時〜5時の生活で安定している。
体力もさほどいらないはず。
33名無しの心子知らず:04/09/01 11:04 ID:7MOP6X9M
イヤ〜、公文は良いよ。自分がリアル厨房の時ずいぶんお世話になりま
した。仲の良い友達が公文やってて、持ち帰ったプリントを放課後の図
書室でやるんだけど、「わからないよ〜、おしえて〜」というのでほと
んど全部私がやってました。当時は人助けのつもりだったけど、今から
思えばとんでもないよね。でもおかげでムリ目の志望校にもあっさり合
格。サキちゃんごめんね、どうもありがとう。
34名無しの心子知らず:04/09/01 17:35 ID:IqH6/eTP
学研の応用自在買ってください。
35名無しの心子知らず:04/09/01 19:50 ID:PTJT7Qq6
36名無しの心子知らず:04/09/02 00:08 ID:wBFbOjIf
学研教室の実態がわからないですね。
37名無しの心子知らず:04/09/02 02:02 ID:eHvLXEst
学研教室は通ってもダメポだったから誰も語らないのでは?
3818:04/09/02 02:37 ID:lp/coojm
学研のどこが良いって言うのは他に行かせたことないから的はずれだったらごめんなさいね。
私がいいと思ったのは国語も算数も文章題が多くて先生も力入れてること。
宿題で間違えたこととか、ぜったいわかるまで教えてくれたこと。
(だから帰ってくるのが遅くなることがある)
礼儀も教えてくれること。

そんなところかなぁ。
ホントに、工作でなくいいと思うけどな。
39名無しの心子知らず:04/09/02 09:59 ID:jKE4NhqB
学研にします。
40名無しの心子知らず:04/09/02 10:29 ID:6699mAGO
わたしも子供を学研教室に通わせます。
41名無しの心子知らず:04/09/02 15:34 ID:QYrfd23K
学研がいいなぁ。
42名無しの心子知らず:04/09/02 15:38 ID:K69elMYK
当たり前だけど、どちらも指導者によりけりじゃないかな。
43名無しの心子知らず:04/09/02 22:51 ID:ma0kSnGu
教材は似たようなものなのかな?
44名無しの心子知らず:04/09/03 12:40 ID:/73fzvDo
公文は独特の教育理論で教材は特殊です。
学研は文章題も図形も教えます。
先生もその力があります。
45名無しの心子知らず:04/09/03 12:49 ID:ksDh6Jqo
公文は受験向きじゃないし指導者は高卒でもなれる。
46名無しの心子知らず:04/09/03 14:59 ID:XQ5uumxD
学研教室に来て〜〜〜♪
47名無しの心子知らず:04/09/03 15:12 ID:pbomhRzR
どっちがいいの?
48名無しの心子知らず:04/09/03 17:53 ID:LPHpF/F0
どっちもあまり変わらないし安いということで学研。
49名無しの心子知らず:04/09/03 19:15 ID:zK4iCG2v
459 :スレ建て人 :04/09/03 15:25
ヤバネタはこちらで…

【学研】>北東北教育産業界の裏事情<【日標】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1094192074/l50

スレ建て完了です!


460 :↑ :04/09/03 15:35
おっとスマソ〔ちくり板〕です!
書き忘れました(´・ω・`)
50名無しの心子知らず:04/09/03 21:26 ID:gxZnDqB+
わざわざ通塾させずとも、この程度の補習なら市販のドリルで自宅学習でいいんでない?
51名無しの心子知らず:04/09/03 21:32 ID:3t80tmRu
近所の公文や学研てさ、友達と通いたがるから親には都合がいいんだよね。
家で親に見張られてドリルをやるより、親も子も気楽だよ。
親としては物足りなさともったいなさを感じたりもするけど。
52名無しの心子知らず:04/09/03 22:38 ID:zmD+Kex2
公文に通ってたけど、友達と競争するから楽しかったよ。
誰が早く先のステップに進めるかって感じで。
進研○ミとか市販の教材は全然続かなかったけど、
公文は苦にならなかった。個人的には5〜7歳ぐらいから始めて、
中学ぐらいでやめて塾に切り替えるのがいいと思う。
53名無しの心子知らず:04/09/04 10:04 ID:6KcJUg0t
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1083489650/215-216
215 :Haro :04/09/02 13:07
もうラドも最後の悪あがき中だよね。しかし学研の遠藤って社長頭悪いよね。
学研の株価が暴落したりしたのも全ては悪徳監禁商法の連中と甘い汁を吸ってきた
報いだってのが分からないんだからね。
「もうお前らとは関わっておれン!明日から全ての業務契約は無し!」
っていって元の「学習」「化学」や出版物の販売中心でガンバりゃいいんだよ。
まだ学研は良心的な会社だと多くの世間様は思ってるはずだよ。
全く目先の欲に駆られた人間ってろくなことやらないんだよね。

216 :名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 16:25
学研クレジット撤退!ハハハ。
54名無しの心子知らず:04/09/04 10:10 ID:XM0sjqJ4
学研と公文の英語はどう?
55名無しの心子知らず:04/09/04 11:11 ID:4UL736UT
ベネッセが中高一貫進学を目指す小学生のための通信講座を始めた(始める?)ようですが、
なにか情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
56名無しの心子知らず:04/09/04 11:52 ID:0vgVYdkB
ここより公立?私立?スレやお勉強スレの方が情報がありそうだよ?
57名無しの心子知らず:04/09/04 13:23 ID:HvgZYe4X
>>56
ここも情報が集まりだしてるが。。。
公文はお受験板にあるし
公文以外の教室についてみんながカキコしていけば
良スレに育つのでは?!
58名無しの心子知らず:04/09/04 13:32 ID:022+BcLM
>>55 >>57
通信講座まで、ここのスレでやるの?

受験を目指さない子がする通信講座なら【小学生】お母さんの為のお勉強講座スレ、
「中高一貫進学を目指す小学生のための通信講座」ならお受験板、
の方が適切だと思うけど。
59名無しの心子知らず:04/09/04 16:33 ID:Fv7Us2SU
お母さんの為の〜をサーとみたけど
なんか仕切ってる方がいらっしゃるねぇ。
中高一貫校というか私立中学受験の意見は釘がささってるみたいだ。
お受験板は中高生がチャット風のカキコで遊んでるし
親御さん達はこっち(育児板)に避難してるね。
私としては私立中学受験派だから
小3まで公文か学研行かせて
小4から大手の塾に行かせたいんですが。
だからこのスレ伸びてくれるとありがたいんですが・・・
60名無しの心子知らず:04/09/04 18:28 ID:pX30CUJ8
学研教室楽しかったけどなぁ。
苦悶はいや〜〜〜。
61名無しの心子知らず:04/09/04 21:07 ID:zvDd3kQ8
公文が、楽しいよ。
62名無しの心子知らず:04/09/04 22:28 ID:AO3DvjpO
私立受験のためのお母さんのお勉強講座でもスレ立てしたら?
63名無しの心子知らず:04/09/04 22:43 ID:6xeoXtZb
>>62に同意。
公文や学研の教材を通信制でする話なら、このスレでも良いと思うけど、
通信教育専門の教材の話は、別スレでした方が良いと思う。
ただ、>>62のスレタイで育児板に立てると、板違いと言われちゃうかもね。
64名無しの心子知らず:04/09/04 22:52 ID:PiZWAQDc
お受験板に家庭教育スレを立ててみるとか?
高校受験派と中学受験派とが、同じ教育について意見を言い合うのは難しいんじゃない?
私学のひねった問題に対応できる頭は公立にはあまり必要ないし、強引な詰め込み教育をする必要もない。
最レベとか、公立にも必要?公立は受験のテクニックを磨くよりも基礎をきちんとさせる必要があると思うけど。
65名無しの心子知らず:04/09/05 00:36 ID:UGSUDvcA
ありがとうございます。
お受験板ではなく、こちらにスレッド立ててみました。
ご意見お待ちしてます。
66sage:04/09/05 00:49 ID:zPS/apdr
公文で、4年生までにF教材(6年生相当)まで終わらせて、
5年生から進学塾でどうよ。
進学塾はあんまり長いとダレる。
67名無しの心子知らず:04/09/05 00:52 ID:zPS/apdr
アヒャヒャ
名前んとこsageって書いちまった。ハズカシ
68名無しの心子知らず:04/09/05 01:46 ID:fPy2nFal
>>66
うちも公文の先生から進学塾は新5年になるまで待てと言われてる。
4年の2月までにH〜Iまで行っとけ、と。
言われるまでもなく塾は5年からと考えていたんだけど、ほんとにそれで
大丈夫なのか? 家庭では公文のほかにいくつか問題集にも取り組んでますが
ああもきっぱり引きとめられると逆に不安。
それで合格出来れば一番いいとは思うけどね。
69名無しの心子知らず:04/09/05 10:37 ID:tvd9xT1p
4年生でH〜Iまで、終了できるなら塾と公文と両立できるんじゃない?
受験のためのお勉強とは別に、趣味で数学系だけどんどん進めていく
というのもありかと…。
7066:04/09/05 16:15 ID:zPS/apdr
>68
うちの場合は塾がハードだったので、3年は無理だったと思う。
行き始めたのは5年の夏季講習からで正直、理社は出遅れた。(特に社会)
6年の12月には自分でペースを落として調整に入ったから、
ホントに頑張ったのは1年半。短距離を駆け抜けたかんじだったよ。

公文と学研でどっちの教材がいいのか分からないけど、学年より先に
行けるのが公文のウリ。
71名無しの心子知らず:04/09/05 16:18 ID:lKSMdR3P
学研も進度によっては先取りどんどんできるでしょ。
7266:04/09/05 16:23 ID:zPS/apdr
>71
そうなんだ、知らなかった。
73名無しの心子知らず:04/09/05 16:34 ID:rxHbDWBu
うちの子、1年以上公文に通ってるけど、やめさせようかな・・・と思って
るところ。
ときどき迎えに行くのが早すぎたときに見てると、ただプリントやって
「ここ間違い、やり直し」だけなんだよね。どこがどう間違えなのか教える
わけじゃないのね。
宿題がちゃんとできてないのは親のせい、字が汚いちゃんと見てあげてない
の?とか言われちゃうし。
「宿題やれ!」ってガミガミ母さんになってしまって、私自身もすごいスト
レスなの。
74名無しの心子知らず:04/09/05 16:49 ID:jQ/GYtrw
学研も同じだよ〜
どっちも、所詮は補習塾だしね。
子供がひとりできちんと計画通りに勉強する子なら市販のプリントで十分では?
それこそ、子供に合わせて難易度を選べたり、教科書別もあるんだし。

それができない親だからこそ、通わせているんだけど。
75名無しの心子知らず:04/09/05 18:44 ID:Tb4IIdur
>>45
よく聞くんだけど、それは創業時の話じゃないの?
20年くらい前の基準で短大卒だったけど? 

学研も「短大卒業程度の学力のある方」とチラシにあったよ?
「程度」だから試験にパスすれば高卒でもOKということ???
76名無しの心子知らず:04/09/05 19:03 ID:cTAqNUWc
苦悶やってつくのは算数の力でも数学の力でもなくてあくまでも
 苦悶のプリントをこなす力
お金の使い道が無い程金持ちの子供にはおすすめ。
77名無しの心子知らず:04/09/05 20:47 ID:PtY0j/6f
学研、3年行かせたけど、寺子屋状態で子供同士喧嘩しても
先生、注意しなかった。
成績、ドンドン下がり最悪。
やめて、違うとこ行ったら(公文ではない)成績上がってきた
3年間の月謝返してくれ〜
78名無しの心子知らず:04/09/06 02:13 ID:MmDLwjKe
そこで、日能研なわけですよ。
79名無しの心子知らず:04/09/06 08:54 ID:WZMQ3qU8
日能研って一クラス人数が学校より多いんでしょ。
そんなんじゃバイト学生講師にも顔や名前覚えてもらえないだろうし、
普通の子供にとってはメリットないんじゃないの?
少数の優秀者様の塾代を上納させられる働きアリさんたちって感じ。
普通の子は一クラス15名くらいのめんどうみのいい塾に行ったほうがいいよ。
80名無しの心子知らず:04/09/06 14:20 ID:Ng9sd7ni
じゃ、四谷大塚
81名無しの心子知らず:04/09/07 05:38 ID:XoomSo/M
>>65のスレは結局、削除されちゃったのかな?

進学塾へ移るまでの話なら「お母さんの為の〜」スレ
で良いと思うけど。うちもそうだけど、受験予定の人
でも結構書き込んでるよ。受験予定のことはサラッと
書いて、変に嫌味にならないようにすれば、大丈夫。

お受験板だと、現役中高校生が多いから難しいよね。
公立に通う自分を否定されたように感じてレスして
きたりするから。親の立場とは視点、視野が違うしね。
82名無しの心子知らず:04/09/07 08:41 ID:IY7XTNhM
お受験板の苦悶スレもある意味板ちがいだよね。

苦悶はお習字そろばんNOVAきっずと同列のならいごと。
進度が進むと快感になってなかなか止められず、受験塾へのスイッチのタイミングを間違うことも。
苦悶国債が期待されたほど進学実績が振るわないのを見ても、受験と苦悶は別物。
最終的な目標は何なのかを考えて、うまく利用しうまく引くのが大事かもね。

83名無しの心子知らず:04/09/07 08:56 ID:HxzftTWL
幼児の学研はなまるきっずはどうかな?
通信教育だけど。。。
84名無しの心子知らず:04/09/07 09:21 ID:wzcEXVF+
はなまるキッズはシマジロウとそう変わらないよ。
好きなキャラの方を選べばいいんじゃないかな?
ウチははなまるだった。

学研は教室でやってる教材を通信でもやれるよ。
幼児用は切って貼って塗ってが多くて、
上の子は短気起こして嫌がったし、
下の子はのめり込んでなかなか片づけたがらなかったし、
横で見ている私(かなり短気)はイライラしどうしだったけど。
一度に送られてくるプリントの量もとにかく多くて、
予定日に返送しようと思ったら毎日7〜8枚ぐらいやらなきゃならなかった。
もちろん、いっぺんにやらないで残して置いても良いから、
1日2〜3枚でも良いんだろうけどね。


簡単すぎて中学受験には役にたたなそうだけど、
補習塾としては楽しそうだかし(プリントが)、
学研教室、近くにあったら子供を通わせたかったな。
確か今は高学年の理社もあるんだよね?

上の子(小1)は今公文に通ってるけど、
家で通信をやるより先生に誉められながらやる方が楽しいらしく、
喜々として通ってます。
学研派の私としてはチョット複雑ですがw
8565:04/09/07 16:19 ID:NO93GL6k
>>81さん
削除されました><
8665:04/09/07 21:55 ID:lmtVLMyP
アララ。。。
87名無しの心子知らず:04/09/08 12:23 ID:2U9HkJSw
ほっとくと遊ぶだけの子になるー。
88名無しの心子知らず:04/09/08 13:16 ID:WZRakSTL
学研の先生、ちゃんと漢字指導してください〜。
うちの子、漢字練習のところがスットコドッコイな間違った字をいくつも書いてるのに
丸がついててスルーされてることが多い。
89名無しの心子知らず:04/09/08 21:20 ID:QaDagzZU
学研の先生ひど〜い
90名無しの心子知らず:04/09/08 22:09 ID:juKgV5Bq
公文いいよね
小一だけど近くに塾がないので公文入れました
学校の宿題と公文のプリント(表裏)算数5枚国語5枚
市販のテキスト1日4枚、翌日の国語の教科書音読
これで毎日必ず1時間の家庭学習の時間が取れてます
公文のプリントが無かったらこうはいかないと思う
公文は1日でも溜めると翌日しんどいのわかってるから
子供の方が必死ですよw
なによりこなしたプリントの山を見て「こんなにやったんだね」って
自信になってる感じだし
公文の回し者じゃないけど成績はクラスで一番優秀です

公文で数をこなした後、4年生からは進学塾へシフトします。
91名無しの心子知らず:04/09/08 22:09 ID:WfF0+6Zb
つか、気づいたら親が子供に言えば?
もしもおおざっぱな性格で苦労してるなら、漢検受けさせるなどでテストの厳しさを教えるもよし。
92名無しの心子知らず:04/09/08 22:36 ID:se9C8OUI
このトピ見て びっくり!
未だに まだ公文派がいるなんて
2chに書き込みしているのに 公文の弊害についてネットで調べていないのかな?
私の周りには 幼稚園の段階で このまま続けたらやばいと感じた人も入るし
小学生の親は 公文をやめた後 その弊害について思いっきり知らされたようですね。

私の子には 体験1年間やって このまま続けたら危ない・・
と思い 学研の通信にしました。

とにかく 公文のように数は順列で 計算は記憶でこなしていくと
本当に応用効かなくなります。
93名無しの心子知らず:04/09/08 22:41 ID:fuL36U64
公文の弊害ってなに?
94名無しの心子知らず:04/09/08 22:52 ID:se9C8OUI
簡単にに言えば 応用問題が解けない。
公文の計算は 記憶でこなしていくので
今普通に小学校でやっている計算の
数の分割・合成に関しては一切やりません。
公文を3・4年まで続けて
他の進学塾などに行くと
パニックになる子は周りにもいました。
(見たことも無いし解ける術が無いので)

公文の計算に慣れていくと
分数・割り算の段階でまず躓くよ。

95名無しの心子知らず:04/09/08 23:19 ID:4z/EIzxc
学研の工作員必死・・・
96名無しの心子知らず:04/09/08 23:22 ID:uS588FJo
>>94
>2chに書き込みしているのに 公文の弊害についてネットで調べていないのかな?

あなたにとっては弊害でも、上手に使える人もいるってことですよ。
お受験板の公文スレでも散々語られているけれど
「公文やってるから」「公文で○学年分先に進んでいるから」と安心したり、
学校の授業を馬鹿にするようなタイプは危ない。
あなたは公文やってる間、他のことは何もやらなかったの?
97名無しの心子知らず:04/09/08 23:25 ID:uS588FJo
連投スマソだけど

>私の子には 体験1年間やって このまま続けたら危ない・・

の体験1年ってどゆことだろうね。
98名無しの心子知らず:04/09/09 05:44 ID:DB8SoO7W
どーでもいいが、2ちゃんやっててと大きな口を叩く癖に、「トピ」はないだろ。
普段どこに出入りしてるのか、丸分かりだよw
99名無しの心子知らず:04/09/09 11:47 ID:VjvMMQDC
>>90
なぜ、成績がクラスで一番優秀ってわかるもんなんですか、小一で?
思い込み?
100名無しの心子知らず:04/09/09 11:59 ID:YjZ11qj9
公文はさしあたって難関私立中学受験に弊害あるだけで
脳に弊害とかなんの科学的根拠ないよ。
公文の弊害ってアンチ公文の捏造だよ。
101名無しの心子知らず:04/09/09 13:34 ID:L/y9Q4kf
>>94
>今普通に小学校でやっている計算の
>数の分割・合成に関しては一切やりません。

パニックになったお子さんは小学校へ通わなかったんですか???

公文は学校に通う子どものための教材で、ホームスクール用に開発された
教材ではないんです。
「学校でやることは学校で。学校では足りない部分を家庭で。」
という考えが根底にあります。創業者は
「学校で学んだことをそっくりそのまま復習するのは、退屈だし負担が
大きすぎる。かわいそうだ。」とも書いています。

学校がわりに公文を使うなら>>94が当てはまるケースはぐっと多くなる
でしょう。でも補助教材としてはどうなのか、再度ご判断いただけると
幸いです。

就学前の幼児なら、公文のプリント以外におやつを分けたりジュースの量を
比べたり、サイコロを振って遊んだりする数体験が「弊害」を防ぐ手立てに
なると思います。

102名無しの心子知らず:04/09/09 16:05 ID:Y3wikNsB
うちも、公文は4年生まで。
5年生からは国・数・社・理・英の普通塾に切り替えました。
あっ、公文の英語だけはヒアリングのために続けています。
公文は計算ばかりで応用力が付かないと判断したためです。
公文でどんどん先へ進んでいる子も所詮○○の中の蛙。
通用しないんですよね、公文から一歩外に出ると。
普通塾に変えたら伸び伸びしてますよ、うちの子。

あと、公文のやり方がピッタリ合っている子にはいいかも・・ですが、
あの宿題の多さは子供にとってストレス以外の何者でもありませんでした。(うちの場合)

103名無しの心子知らず:04/09/09 16:42 ID:P6CLfcSM
うちの子は5年生まで公文Fまででした。
ただ、EとFは2回づつやらせて貰った。

5年生からはN研も並行して開始。
6年生はN研のみ。

鹿児島ラ・サール中に滑り込み。
(地元は良い私立なかった)

来年大学受験。
理系だけど、文系の方が選択肢多くて良かったのに、
って親(私)の愚痴。
104名無しの心子知らず:04/09/10 14:03 ID:ZQYfdadq
渡されるのはプリントだけなんですか?
解答へのヒントとかの冊子はもらえないのですか?
105名無しの心子知らず:04/09/10 14:04 ID:rTCKWwno
公文の国語は良いですか?
読解力がなくて困ってます〜。
106名無しの心子知らず:04/09/10 14:31:18 ID:nwTL2SdC
読解は読書が一番だと思うけど。
少し対象年齢が上のものでも読ませてみたら?
107名無しの心子知らず:04/09/10 14:35:04 ID:XTD/DR0+
やっぱり、本人のもって生まれた頭の良さ
だと思うけど・・・
蛙の子は蛙。
塾行かなくても、秀才の子はいるからな
108名無しの心子知らず:04/09/10 17:44:37 ID:wWsYtECu
できる子は親も頭いいから、普段の生活の名かでも勉強になる話をするし、教え方も上手い。
子供も自然に勉強の面白さを知るから、自分から進んで勉強する。
飲み込みもいいから、学校の勉強だけで基礎は飲み込め、あとは最低限の予習復習、残りの時間は発展問題を
解くなり、遊ぶなり。
教科書も数回の音読で暗記するからなー

集中して短時間に確実にモノにして、しかも楽しんで勉強する子には敵わないよ。
109名無しの心子知らず:04/09/10 18:57:45 ID:NYs84mSj
苦悶は受験対策でないためどうしても小学校高学年の子供が流出してしまいます。
そこで幼稚園以下のこどもをターゲットにしたわけです。
ですのでとりあえず、幼稚園以下の子供に苦悶をさせるのは苦悶の創始者の意図
ともはずれるわけです。
一番よいのは一年生の後期から5年生の初めくらいまでガンガンさせること。
四則計算のみにとどめることです。
それ以上すすめるのはむしろ数学的思考力を育てるのに害になってしまいます。
苦悶の先生は経済的にとっても大変です。教室を借りている場合、のべ30人
以上生徒をもっていなければやっていけません。でも30人以上になると
補助教員も必要になるため更に大変になります。だから1人に3教科受講を
すすめるわけです。別に苦悶の国語や英語が算数ほどこなれた教材であるわけでは
ありません。
110名無しの心子知らず:04/09/10 20:51:19 ID:aQ0KY7d6
>>109
公文の創始者の意図というのは、どういうものなのでしょうか?
111110:04/09/10 20:53:44 ID:aQ0KY7d6
>>109
すみません。少し言葉が足りませんでした。
>幼稚園以下の子供に苦悶をさせるのは苦悶の創始者の意図
ともはずれるわけです。

というのは、どういう意味なんでしょうか?
112名無しの心子知らず:04/09/10 21:25:35 ID:+OlTeIRa
>>109
私も111さんと一緒に聞きたいです。

公会長は幼児が高校教材を解く事を無邪気に喜んでいるように
思えました。ホラホラこんなにすごい公文式!と。
(私は大丈夫かいな?と見てました)
113名無しの心子知らず:04/09/10 21:33:02 ID:+OlTeIRa
>>105
国語教材で読解力つきますよ。
たしかに自然に身につくのが一番ですが、教材を使う方法もありだと思います。
それに教材でたくさんの文に触れることになるので、
お子さんが読書好きでないなら良いきっかけになるんじゃないでしょうか?
興味をもった教材の続きを読もうとして読書好きになった、という声も聞きます。

114名無しの心子知らず:04/09/10 21:37:51 ID:c1jLelxO
>>106
読解力のない子に対象年齢上のもの読ませろって?
読解力無い子は、本を読むこと自体が苦痛だったり
するのに。
115名無しの心子知らず:04/09/10 21:52:13 ID:P4G4uIVD
好きな本を好きなだけ読ませて、まず活字に抵抗なくさせるのがいいのでは?

関係ないけど、本の「対象年齢」ほど当てにならないものはないと思います。
116名無しの心子知らず:04/09/10 22:58:47 ID:D9IMVqCc
好きな本でもいいんだろうけど、いろいろな種類の本に触れてほしい。
そういった意味では公文の国語はやらせててよかったと思える。
117名無しの心子知らず:04/09/10 23:26:26 ID:VJzwUMEg
公文の国語算数&文章題のみの算数ワーク&公文以外の英語教室&知の翼
これで4年生までフツーにイケるでしょ

118名無しの心子知らず:04/09/11 08:08:06 ID:UJfxoFWR
公文の英語は駄目なの?
英会話教室と違い、毎日できるし反復学習は英語に向いてそうだから他の教科を習わせるつもりはないけど
英語だけ公文にしようかと考えていたんだけど。
119名無しの心子知らず:04/09/11 10:04:24 ID:zOg3SsiN
英検には役に立つ・・・のかな?
いまどき就職・昇進に英検を使うところはほとんどないけどね。
英検実施校になってる学校の語学教育主任によれば、会話試験の採点法などかなりいい加減だそうです。
120名無しの心子知らず:04/09/11 17:25:21 ID:3hForzJ1
でも、公文評判悪いよね・・・。

ためになった習い事、ならなかった習い事
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078565198/l50

学研のほうが、悪い評判無いだけ、ずっとマシ。
121名無しの心子知らず:04/09/11 17:40:16 ID:KxnmJxxD
悪い評判には誤解によるものも多いよ。

「公文に通ったら文章題が苦手になった」というのは定番中の定番だけど、
それは公文のせいなのか?と疑問。

122名無しの心子知らず:04/09/11 17:47:18 ID:wEqw9PVY
>>119
今から就職・昇進のことまで考えなくても。
会話能力なんて、慣れと度胸です。
今は基礎の文法を身に付ける時期だと思う。
だから公文でいいんじゃないの?
123名無しの心子知らず:04/09/11 19:29:36 ID:3LvIhHpP
学研に行ってて成績がいい子ってあまりいないのでは?
悪い評判もないけど良いってのも聞かない。
124名無しの心子知らず:04/09/11 20:52:22 ID:3gUk76IN
>>119
英検持ってると、私立高校・中学の入試で有利になる場合があるそうです。
125名無しの心子知らず:04/09/11 21:07:25 ID:3hForzJ1
所詮は補習塾。
子供がひとりできちんと計画通りに勉強する子なら市販のプリントで十分では?
それこそ、子供に合わせて難易度を選べたり、教科書別もある。

苦悶国債が期待されたほど進学実績が振るわないのを見ても、受験と苦悶は別物。
あくまで、遅れてる子の補習と考えるのが妥当。
126名無しの心子知らず:04/09/12 01:48:56 ID:NDLEieas
>>120
そのスレに書くような年代の人(2,30代?)が子供の頃って
学研教室自体そんなにたくさん無かったんでは。
公文は昔からそこらじゅうにあるけど。
127名無しの心子知らず:04/09/12 08:28:45 ID:VTutccH3
学研や公文のカリキュラムは当時から変更ないのかな?
128名無しの心子知らず:04/09/12 08:37:10 ID:VTutccH3
うちの近くの公文の先生はできる子にもかなり反復を強いるから進度が遅いって話なんだけど、
教室によってサービスが違うってありなの?
実は英語を習わせようかと考えていたんだけど、先生自身は英語できないらしい。
そんな状態で、子供の進度の調整なんてできるのだろうか?
小学生で英検1級なんて話も聞くけど、ハズレ教室でも本人の力さえあれば大丈夫?
129名無しの心子知らず:04/09/12 16:02:07 ID:9EHXVdbB
進度が早いからいい教室だとも限らないかも。
どんな子でも、反復2,3回でがんがん進ませてる教室があるけど
そういうとこで上位進度者で表彰されても学年が上がってから
伸び悩む子が多いよ。結局身に付いてなかったみたい。
でも中学受験する家庭は3〜4年で最低G、H位まで進ませて進学塾に
移行させたいから、人気教室なんだけどね。
進度についての考え方は先生によって全く違ってたりするし、
英語も先生自身は出来なくても専門の人を雇ってる教室もあるし
そこらへんよく確認しといた方がいいよ。
ちなみに公文だけで小学生が英検1級は子供の教室では聞いたこと無い。
3級は結構いるけど、公文だけで1級って可能なの?
130名無しの心子知らず:04/09/12 17:32:05 ID:peqrJg64
お勉強があまりできない子が多い高校でも、英検3級くらいなら半分以上の生徒が合格します。
それを見てると、小学生で時間とお金を使って英語をやるのが、無駄に思えてなりません。
その時間とお金を、他のことに回した方がいいと思うんだけどなあ。
131名無しの心子知らず:04/09/12 18:38:37 ID:jFdnQO6u
カリキュラム、公文の場合は図形と文章題を省くといった基本は
変わらないが、細かな変更はよくある。
ステップがより細かくなっていってく。字も大きくなり説明も丁寧になり、
I・J教材など昔と今では難易度が違うんじゃないかと思うほど。
132名無しの心子知らず:04/09/13 21:24:47 ID:xTtuKjFN
>130
英検3級に受かるのにギリギリ必要な数の語彙・表現だけを覚えてる子と、
3級レベルの語彙も言い回しも幅広く知っているけれど、
準2級レベルの語彙(精神年齢が高い語彙)を知らないがために
3級までしか受からない子とでは、英語の力は違うと思うよ。
英検というものさしで計れば、一緒になってしまうけれど。
極端な話、ネイティブでも、ある程度の年齢にならなければ(小学校中学年程度?)、
英検準2級レベルの語彙は知らないんじゃないだろうか?

とはいうものの、別に小学生からやる必要はない、という点については同意。
133名無しの心子知らず:04/09/14 12:00:26 ID:gtkL/Y8c
学研って、鉛筆の持ち方や箸の持ち方まで教えてくれるんですか?
そう聞いたのですが、もしほんとなら年少息子を指導して欲しいのだけど。
134名無しの心子知らず:04/09/14 12:05:26 ID:gtkL/Y8c
連投スマソ。
年少息子は、姉の影響か、かなどころか漢字も読み書きするのだけど、
鉛筆の持ち方、書き順が変。
私の言うことは頑として聞いてくれないので(教え方がへタ)
専門家に頼むのもありかと思ってます。
ちなみに幼稚園は、無理に直さなくてよいという考えなので、
そのままきてしまいましたが、最近不安になり、
矯正できるのなら、上手に指導してもらいたいなあと思いました。
135名無しの心子知らず:04/09/14 12:39:45 ID:+9qOb9z9
話題変わってるとこに遅レスですが
小学校で英検や漢検をどんどん進めることについて
うちの子はまだ4級なので大きな事は言えないけれど
中高になると部活だ受験だと忙しくなるので、暇な小学校のうちに
できるだけ上の級まで取っておきたいなという考えはあります。

自分が高校の時、すごい田舎に住んでいたもので、3級のためにわざわざ
部活を休んで電車に三時間乗って受けに行き、とても面倒に感じたので。
2級でも1級でも取れそうなら受けておけば?なんて軽いかな……?
136名無しの心子知らず:04/09/14 17:40:44 ID:Ip+Jdmpu
計算できるようになるのが目的なら
公文よりそろばん習わせた方がいいんじゃないかと思う。
月謝安いし、宿題ないし、右脳も活発になるっていうし。

私も子供の頃公文やってたけど、悲惨だったなあ。
時間はかかるし、できるまで帰してもらえないし。
結局親に泣きついてやめた。
137名無しの心子知らず:04/09/14 18:26:25 ID:TsKrERSE
学研教室のホムペには1歳児コース、2歳児コース、の案内がありました。
1教室あたりの生徒数も少なくて、手をかけてくれそうな評判だし、
問い合わせてみては?
138名無しの心子知らず:04/09/15 08:37:03 ID:cCipFjKy
ウチの子、公文で英語をやってるんだけど、
最近算数に変わりたいと言い始めた。
例のIリーグに触発されたらしく、
「算数の方が早く先に進めるから」だって。
確かに計算だけは速いし得意な子だけど、
親としては出来ないことにこそお金をかけたいんだよね・・・
139名無しの心子知らず:04/09/15 14:43:14 ID:Szn1ZiuO
>>138

親の気持ちはそうですよね。
でも、これからの時代は一つ秀でたものがあると認められるんじゃないかしら?
140名無しの心子知らず:04/09/15 15:42:16 ID:e+iLYU5M
そろばんバリバリだった私は、子供には別にさせなくてもなーと思う。
計算って言えば、今でも頭の中でそろばんパチパチだけど、
そろばんの出来と算数の成績と関係ないような。
私の周りで、そろばんマンセーしている人って、
実はそろばんしたことない人が多いんだよね。
141138:04/09/15 20:05:26 ID:cCipFjKy
>>139
そうも思うんですが、計算好きが算数好きと直結するとは限らないし、
なかなか踏ん切りが付かなくて。

>>140
ああ、まさしくそれウチ。
ウチの子が計算得意なのはソロバンを習ってるから。
そして私たち夫婦はソロバン未経験。
算数嫌いだった夫はソロバンをマンセーしてる。
ソロバン・公文ともに未経験だったけど算数好きだった私は、
ちょっとソロバンには懐疑的。
公文はまだしも、ソロバンで計算が速くなったからといって、
それで算数が得意にはならないような・・・
そう思いつつ子供にソロバンをさせているのは、
上達すると資格がもらえて、履歴書に書くことが増えるから。
実に俗物的な理由です。
142名無しの心子知らず:04/09/15 21:34:12 ID:dGYN/u2H
>>141
公文はまだしも、ソロバンで計算が速くなったからといって、
それで算数が得意にはならないような・・・

それは公文も同じ。計算が速くなるだけ。
数学に必要な力とはまた別。
公文やってた人で中学・高校時代も数学得意だった人ってあんまり知らない。
143138:04/09/15 22:34:38 ID:cCipFjKy
>>142
>それは公文も同じ。計算が速くなるだけ。

あ、いや、そうかもしれないけどね。
なんていうかソロバンには、
計算を楽にする“工夫”がはいる余地なさそうで。
もっともはたからそう見えるだけで、
上級者の方に聴かなければ実際の処は判りませんが。

例えば99円の物を3つ買ったときの代金。
ウチの子は暗算で計算するんだけど、
わざわざ一つずつ足してるのね。
もしソロバン式暗算が出来なければ、
もっと楽な計算方法を考えるよね?
そうやってあれこれ工夫するうちに
数字にも強くなるし、考える練習にもなるし、
ゆくゆくは算数に強くなるような気もするんだけど。
どうなのかなぁ。

あ、ちなみにここでいってる算数は、
中学受験の算数ではなくて、
教科書レベルでの話ね。
144名無しの心子知らず:04/09/15 23:35:16 ID:NKVAyvZc
>>140
はい、算盤をやったことがないと、ものすごく期待してしまいます。
暗算が速い人が羨ましいし、頭の使い方の幅が広がりそう。
将来「脳の働いている箇所が紙と鉛筆で計算してきた人とは違いました。」などと
発表されたりしないかしらん。

即物的に数学に反映するのは公文かな。(学研との比較でなく算盤と比べた場合、ね)
公文には方程式・因数分解・関数・微積分等があるから。
幼少時=そろばん → ある程度の級が取れたら=公文  にしたい。
小さい頃に初めて四則計算で終わるよりも
小4〜小6で公文スタートし、中2の終わりまで続けて(出来たらJ教材は終わらせて)
その後高校受験の勉強に入るのがいいよな、と勝手に思ってる。
145名無しの心子知らず:04/09/15 23:49:47 ID:RRxS3oTN
>>119
ちなみにあなたは英検何級ですか?
146名無しの心子知らず:04/09/16 00:17:53 ID:3LVrd4YC
>>138
>例のIリーグに触発されたらしく、
>「算数の方が早く先に進めるから」だって。

そんなの理由になんないよぉぉぉ。
計算が得意な君にとっては、英語Iリーグの方が数学Iリーグよりも価値がある!!
中学・高校と英語をまったくやらないで過ごす訳にはいかないよ?
一芸に秀でるためなら、書店で売ってる参考書と問題集で先取りしちゃえ!
147140:04/09/16 00:21:28 ID:E4A1Q7Ht
>143
あー、私もなんでも暗算タイプだわ。
そろばん、2年半も週3日行くほどのものでもなかったなあ。
実はバレエ習いたかったんだよね。(母が車の免許なくて断念)
148138:04/09/16 00:48:26 ID:jFEctfvW
>>144
ちなみにソロバンは何級あたりを想定?
我が家では1〜2級を考えてるけど、
商工会議所の試験手年に3回しかないから、
2〜3回試験に落ちてる間に1年がすぎちゃうんだよね。

反対に順調に級が進んでいったとして、
それはそれで辞めさせる時期が掴みづらいよね。
私立中受験とか差し迫った理由が有れば違うんだろうけど。

でもせっかく公文の算数をやらせるなら、
私も四則演算で終わらせるよりその先をやらせてみたい。

>>146
レス有り難うv
子供はソロバンで四則演算の筆算も習ったので、
多分それを自慢したいんだと思う。
あとは分数の計算に憧れ?があるようで、
時々本をみながらあれこれやってるようだけど、
分母が異なる計算が理解できないらしくて、
その辺も公文で算数をやればすぐに何とかなると思ってるのかも。
実際には分数の教材までたどり着くのは並じゃないんだろうけどね。

>>計算が得意な君にとっては、英語Iリーグの方が数学Iリーグよりも価値がある!!
子供にそういってハッパかけてみます。
149138:04/09/16 07:17:20 ID:pWqXLqUF
連投ゴメン。
>>140産は何級でソロバンを辞めたんですか?

それから計算の工夫の件ですが、
工夫してたからその後数学がよくできたかというと・・・
せいぜい苦手意識がなかったという程度。
だったらポンポン暗算が出来る方が、
もしかしたら子供には有効なのかな?

な〜んて、↑こう考えちゃう辺りが、
ソロバン未経験親の勘違いかもしれませんが。
150140:04/09/16 11:49:34 ID:E4A1Q7Ht
6年の2月に2級を取り、中学入るのでそこで辞めました。
ちなみに一度も落ちず、ずっとストレートで受かったよ。
暗算、今だと買い物時の計算なんかに役立ってます。
オムツの一枚あたりの値段出して比べたりとか。
今の珠算塾って昔と違うことするって聞いたけど、どんなん?
昔みたいな感じだったら、習わさなくても自分教えられるんだけど。
151138:04/09/16 15:44:07 ID:pWqXLqUF
ウチの子が行ってるところは、
ソロバンの他に筆算や漢字の指導もあり。
でも読み上げ算はないんだな〜
暗算もあんまり力が入ってないし。
ソロバン自体は丁寧に指導してくれるけど、
それ以外はオマケ感が拭えない。
でも級を競ったりポイントをためたりしながらやるから、
子供はムキになって計算プリントをやったりして、
簡単な四則演算は筆算で出来るようになったし、
漢字もずいぶん読めるようになったよ。

>6年の2月に2級を取り、中学入るのでそこで辞めました。
2級までとれれば生活に役立つんですね。
ふ〜、あともう一息だ。
152名無しの心子知らず:04/09/16 15:52:51 ID:srEOHonM
ウチの一年生がソロバン始めたけど。

自分はソロバン習ったことが無いから分からないけど
昔とはずいぶん違うらしい。

2×2×2(2の二乗)×2とかを暗算でやるのかな?

本人の希望ではじめたから、嫌々送り迎えをしているけど、
役に立たないのならば止めて欲しいのが本音かな。
153名無しの心子知らず:04/09/16 20:47:12 ID:nAXLQLYv
そろばん塾によっては累乗やルート等もやるという話を聴いたことがある。
ウチの子が行ってるところではやらないみたいだけど。

ソロバンはホントに割り切って計算だけさせるから進みが早いよ。
あっという間に掛け算割り算もやるし、
そうなると九九だって否応なく覚えちゃうし。
1年生だったら来年の今頃はウチの子同様、
「算数得意v」と言い切るようになるはず。

実用的だし(多分)、順調にいけば履歴書に書く資格が増えることになるし、
本人が嫌がらなければソロバンもいいと思う。
もちろん平行して普通の計算練習、文章題の練習は必要だから、
公文の算数以上にフォローがいるかもしれないけどね。
154名無しの心子知らず:04/09/17 01:03:39 ID:YyymtLiD
>>148
こちらこそ、レスありがとうございます。
算盤は始めたら1〜2級取りたいですね。(取れたら、ですが。)
その辺までやると、それこそ履歴書に書けるし頭の構造も
ソロバンの人になれそうで。子どものお稽古程度で終わらせるのは
少しもったいないように思います。
155sato:04/09/20 00:49:38 ID:i+QWDWXh
公文いいです。
合わない子は辞めていくけど・・・
156名無しの心子知らず:04/09/20 04:03:54 ID:dl29m2lm
こういう文切り型の「いいです」だけでなくて、何がいいのかを示して欲しいな。

強育論なんか読むと、苦悶にも学研にも(特に苦悶)疑問が沸くけど。
157名無しの心子知らず:04/09/20 08:09:20 ID:nDsqS4hG
教育論を読むと、学研にどういう疑問がわくの?
近所に学研がないから、HPでしかプリントを見られないけど、
普通の基本的問題のように見えたけど。
158名無しの心子知らず:04/09/20 08:43:06 ID:5D4qjPBu
>157
教育論ではなく「強育論」宮本哲也著。
読めば分かると。
特に最終章の「試行錯誤型学習と手順暗記型学習」
まさに苦悶こそ「手順暗記型学習」だと思う。
159157:04/09/20 10:03:03 ID:nDsqS4hG
>>158
ありがとう。強育論ね。最近他の掲示板でも見かけるし、
この次街に降りたときにでも見てみます。

>まさに苦悶こそ「手順暗記型学習」だと思う。
確かに公文に試行錯誤はないよね、あれは訓練だし。
でも低学年の子には訓練が主で試行錯誤は+αでよくない?
計算が苦にならなければ、1〜3年生の問題はそう躓かないよね?

学年が上がるにつれ、いろんな文章題に取り組んだり、
頭を捻って考える時間を多くしたいけど、
それにはまず確かな計算力・・・というか、
数や計算に対する苦手意識のない状態にしておきたい。
きっとこれは公文派も公文反対派も同じだよね。

公文の算数に問題があるとすれば、
学年が上がる頃のプリントに時間が掛かりすぎる事かな。
分数や小数の計算なんか、その前の四則演算がしっかりしていれば、
あとはやり方に慣れるだけで十分だと思うんだけど。
高学年の計算以外にも時間をいっぱい割きたい時期に、
公文算数の宿題に30分とか割かなきゃいけないとしたら困るよね。

もちろん枚数を減らせば宿題に掛かる時間は減るけど、
そのかわり単元が終わるまでに掛かる日数が余計に増えるわけで、
それはそれで経済的にも何だし、子供も飽きるだろうな。
160名無しの心子知らず:04/09/20 11:17:21 ID:yXHgL7J/
>>159
前半には同意。

>分数や小数の計算なんか、その前の四則演算がしっかりしていれば、
>あとはやり方に慣れるだけで十分だと思うんだけど。

 小数は、それまでの四則演算に習熟していれば、あとは慣れるだけだとい
う認識は、おおむね正しい。だから、公文では、市販教材に比しても小数の
扱いが小さい。
 しかし、分数はそうはいかない。約分のためには最大公約数を、通分のた
めには最小公倍数を求めなければならない。素早く公約数、公倍数を見つけ
るには、かなりの練習が必要で、それは四則演算に還元できない。分数は、
せめてたし算、ひき算(つまりE教材あたり)は、きちんとやったほうがいい
(分数のかけ算、わり算は重要度が相対的に低い)。ただ、E教材になると1
枚4〜6分が標準完成時間とされているから、時間のある低学年のうちにたど
りつくのが理想だが。
 ちなみに、将来、東大等難関大学を目指すなら、上の公約数等、つまり整
数論はおろそかにしないほうがいい。整数論の証明問題で苦労することが多
いからだ。公文式教材では、素数の概念も教えることがなく、分数計算に必
要なかぎりで手順を身につけさせるにとどまっている。これがかなりもった
いない。
 もちろん、だから公文式がだめだというのではない。整数論の理解を求め
るような教材にしようとすると自学自習に向かなくなる可能性が高い。公文
以外で補充すべきなのである。
161名無しの心子知らず:04/09/20 15:35:43 ID:UyOjreNr
>>160
> 素早く公約数、公倍数を見つけるには、かなりの練習が必要
そうだね。
公文では出来るだけ大きな数をつかって少ない計算で
通分するように指導されるしね。
でも学校でもやるし、そんなにやらなくても慣れるんじゃないの?
よっぽど苦手な子でもない限り、そのうちコツがつかめるんじゃないの?
・・・と考えるのは、やっぱり甘いのかな?

どうも自分の子供がまだ小さくて(低学年)、
ゆとり教育の影響を身にしみていないせいか、
自分が小学生だった頃にチョット足したぐらいの演習量で
充分かな〜って思ってしまう。

もっとも私自身が東大には遠く及ばない学歴だから、
設定しているハードル自体が>>159さんよりずっと低いのかも。
162名無しの心子知らず:04/09/20 18:55:15 ID:wSVP61qr
公文ってなんで学習内容同じなのに中学生以上は6000円から8000円
にあがるの?
これってぼったくりとちゃうん?
月に上限200枚って決まってるんだから同じでいいじゃん。
163名無しの心子知らず:04/09/20 21:27:59 ID:/xsa7yiu
月に200枚って?
1日10枚やってる子も多いと思うけど。
164名無しの心子知らず:04/09/20 23:14:26 ID:BRpHUUH4
公式には枚数制限はないよ? 
昔はそうだったのかな? それとも指導者の方針で上限を設けているのでしょうか?
公文批判本の中では、子ども達は1日50枚、60枚のプリントに追いまくられ
ゆがんでいくと書かれるるものね。
それにしても200枚は少ないですね。

指導者の方針で
165164:04/09/20 23:31:03 ID:BRpHUUH4
↑ 最後の一行、消し忘れです。

会費は中学生7350円、高校生以上8400円ですが、

理由は、何でしょうね。私が中学生だった頃は均一料金だったと記憶しています。 
よくわかりません。思いつくのは
中高生は遅い時間にしか通えないから教室を遅くまで開けておく費用、
高進度生のためにちゃんと教えられるアシスタントを雇う費用、
でしょうか。 
でも3歳以下のお子さんは幼稚園生や小学生よりもコストがかかっていそう
なのに小学生と同料金ですよね。
スイミングやピアノのように進級すると値上がりする方が納得がいきますよね。


166sato:04/09/21 10:13:51 ID:6QMSqrx+
ここって
公文批判サイト?
167名無しの心子知らず:04/09/21 10:31:18 ID:ASHKdMxH
うちの子2教科5枚ずつだよ毎日の宿題
週2回教室でやる時だけ10枚ずつ
す、少なすぎるのか!?枚数多くても少なくても月謝は同じだしw

でもうちの子の教室の1年生は皆そんなもん

168名無しの心子知らず:04/09/21 10:39:53 ID:u/RZPn5b
ウチも小1。
まだ英語だけだしプリント教材にも入ってなくて、
1回分の宿題が10p、毎回2回分の宿題を持ち帰り、
公文でもう1回分やってくるので、週60pすすんでる。
が、プリント教材にはいるのはまだまだ先みたい・・・
169164:04/09/21 13:00:38 ID:Kig3ES6P
あ〜、あああ。すみません。1日5枚少なくないです。5枚が標準。
教材も5枚ごとに区切りがついてる箇所もある。
上限200枚じゃ少なすぎってのは、
標準から外れるケースに対応できないじゃないのよ。
と思ったから。

勉強が遅れ気味の高学年や中高生が入会し、足し算や掛け算からやり直すような場合、
入会直後は大量にこなして一刻も早く学校で習っている内容の近くに追いつくよう
頑張ることが多いから。

他に迷路や単語を読むだけの教材をやってる幼児さんなら月200枚をオーバー
することもあるだろうな、と。
170名無しの心子知らず:04/09/21 15:49:39 ID:sAWuHLmR
月200枚って、教室によって上限があるのかな?
うちは幼稚園児だけど、算数国語ともに毎日10まいづつなので
月に600枚だな。
週に一回は、公文タイムと称して工作などをさせてくれるので
これで1教科6300円は、うちにとってはお得な値段です。
171名無しの心子知らず:04/09/21 18:13:30 ID:Rl+yJS1b
俺は公文式のやり方は嫌いです。
172名無しの心子知らず:04/09/21 19:48:16 ID:hsl+EgwJ
公文の問題集を家でやっても同じじゃないのかな?
6000円で何冊問題集が買えるか。

ネットで色んな教材落としたほうがもっと安上がり。
173名無しの心子知らず:04/09/22 10:03:05 ID:0PzewHzK
>>172
そー思ってる人は・・・
174名無しの心子知らず:04/09/22 10:13:24 ID:71AHj6Kr
こういう子ってレアなケースですか?
幼稚園の年小から公文を開始して、小2で中学レベルの教材を
こなしてる子がいるのですが、学校の成績がイマイチだというのです。
そのお母さん曰く
「学校の成績はあてにならない」
「ウチの子は授業をあまりまじめに聞いてないみたいで、授業態度が
 悪いことから担任に嫌われてるみたい」と。
担任に嫌われていい評価をもらえないのか、学校でやっていることが
わからなくて成績が悪いのか、こういうことって公文の子にありがち
なんでしょうか?
175名無しの心子知らず:04/09/22 10:17:46 ID:kT/dU3WZ
実際のテストの成績は?
176名無しの心子知らず:04/09/22 10:35:15 ID:0PzewHzK
>>174
レアでしょう。
そんな話初めて聞きました。
177名無しの心子知らず:04/09/22 12:15:37 ID:zyC5DpLM
いまの小学校は相対評価ではなく絶対評価だからね・・・。
発言などの積極性が重視されるようです。
テストも簡単だし、その子は多分態度がよくないとか?
知ったかぶるとか。
178名無しの心子知らず:04/09/22 15:18:39 ID:2aveNtjY
お勉強スレでも時々そういう話題が出てるけど
レアでもないと思うよ。

結局、いくら中学レベルの問題が解けても
学校で評価される対象は授業に沿ったものなんだから、
小2なら小2レベルのもの。
他の子だって、自分の学年レベルの勉強なら家庭学習で十分できるし、
テストも簡単だから大きく差ができるわけでもないし……。
それなら、学校の評価で授業態度や積極性が重要視されるのは
当然といえば当然。

>こういうことって公文の子にありがちなんでしょうか?

公文に限らずだけど、先取り学習してる子の親の中には
「うちの子は勉強がよくできる」と勘違いする人がいるんだよね。
そういう意味では、子供ではなく、「学校の成績はあてにならない」と思う親は
公文やらせてる子の親にありがちなのかもしれないと思った。
179名無しの心子知らず:04/09/22 16:26:53 ID:/1Hh9ySA
「公文の中学レベル教材ができる」と「中学の数学が理解できてる」とは
別物。
小2(公立として)で、学校の成績がイマイチというのが、よくわからん。
180名無しの心子知らず:04/09/22 17:08:33 ID:1Krpy/M1
公文の標準テストの結果はどうなんだろう。
あれは学校でやる範囲が割りと満遍なく出題されるから目安のひとつにはなるから
国語、算数に限ってみれば学校の授業が理解出来ているかどうかはだいたいわかると思うんだけど。
小学校の成績は担任によってかなり評価が変わるから、うちも参考程度かな。
教科よりも生活態度の欄が一番気になる。
181名無しの心子知らず:04/09/22 20:35:37 ID:nJM+2mkb
>>174
私は子供を公文に入れるとき先生に
「2,3学年先、それ以上へどんどん進むのを望まれますか?
それとも1学年程度の先取りで後は復習をかねて
該当学年のプリントも出しますか?」って聞かれて
「1学年程度の先取りで充分です」と言ったよ
今は公文も親の望むニーズに柔軟なんだなって思った
息子はちょうどいい程度の先取り学習で授業に余裕があって楽みたいです
2年生なのにとんでもなく進んでもねぇ・・・

182174:04/09/22 21:43:18 ID:hh2unghH
>>175〜181 皆様ありがとうございます
そこの公文の先生は「進む子は進めるだけ」という考えみたいです。
>>181さんがおっしゃるとおり現在の学校の授業内容とあまりにもかけ離れている
のはいかがなものか、と思っていたのです。
ウチは何年先の教材をやるとかではなくて、公文はあくまでも筋トレとして
捉えているので、今後の進度について公文の先生と相談してみようと
思います。









183名無しの心子知らず:04/09/23 00:27:19 ID:PuRAVA+6
うちも、入会当時は1学年程度の先取りでと先生には言ってたんだけど
「中学受験はしますか?」と聞かれ、「ハイ」と言ったら
「進学塾に切り替えるまでにGまでは進んでいたほうがよい」と言われ
今、3学年先です。といっても今は1日2教科×5枚なんでそんなに負担でも
ないようだし、たまに2学年くらい戻って復習させてくれてるみたい。
4年生になったら貯まったポイントで顕微鏡を貰えるらしく、それまでは
続けると言ってます。
184名無しの心子知らず:04/09/23 01:45:34 ID:rQ8NIfES
>>174
学校の先生との理不尽なトラブルはよく聞くから、不当に評価されてるのかも
しれない。でも、授業態度が悪いと知っていてそれは直させようとは思わないの
かしら。もう分かっていると思ってもマジメに聞けば新しい発見があるよね。
それに、
そのお母さん公文での取り扱い範囲は小学校で教科書の30%、中学50%、高校
%以上だとご存知なのだろうか? すごく心配。 小2だと「長さ、とけい、三角形
と四角形」が公文ではやらない範囲らしいのだけど... これらを、「こんなの重要
じゃない、出来なくてもかまわない」と本人が認識していることが授業態度の悪さに
つながっているとしたら・・・・問題じゃないですか? 人格形成上も学習面でも。


私は「進めるだけ進む」事自体にはあまり抵抗がないのですが、
公文の会社はどの分野についてマスターしたのか理解してもらう努力が足りない
と思う。F教材=小6相当ってのは、「Fの内容が小6の教科書に載っている」
のであって「小6の教科書の内容すべてをF教材で扱っている」という意味じゃない。
そこらへん「公文といえば代数計算、微積分一直線!皆さんご存知ですよね?」と
ばかりに説明をはしょってる感じが何だか…目先の生徒数確保に躍起になっている
ようで好きになれないです。
185名無しの心子知らず:04/09/23 12:05:18 ID:EPzNNneR
>>184
そうですね。
公文で扱っていない範囲をきちんと示した進度表も欲しい。
186名無しの心子知らず:04/09/23 12:46:55 ID:enjTz4z7
近くの進学塾、低学年は算数教室だけなんだよね。
公文と月謝は変わらないが、週一で2,3人にひとり講師がつきっきり
というのが違うところ。
あと、教材は結構高い。
悩むよ、悩むよ。ここ読んでもまだ迷ってる。
187名無しの心子知らず:04/09/23 13:59:01 ID:SAKfQU+h
公文高すぎるよーー。
子ども幼稚園児だけど。
結局、幼稚園の課外保育の学研にかえちゃった。
5,000円弱だからさ・・・。
188名無しの心子知らず:04/09/23 15:41:08 ID:MNuVhkZI
>>185
うちではこの表をよく参考にして補充しているよ。

教科書と公文式教材
http://www.kumon.ne.jp/other/04.html
189名無しの心子知らず:04/09/23 21:45:16 ID:YBZzCJOK
>>185
うちは188の表を入会時、印刷されているのもらいましたよ。
190名無しの心子知らず:04/09/24 16:16:19 ID:cPs7Upzr
流れブッた切ってスマソ。

学研とか公文のセンセーって、試験かなんか受けてから指導者に
なってんの?

誰か知ってる人〜〜

191名無しの心子知らず:04/09/24 18:35:36 ID:GSOHkWS7
>>190
公文は中学3年生程度の試験があります。
一度でだめでも研修があるので、その間にそこそこの点数がとれればOKです。
研修はだいたい丸1日かかるものが8回位です。
余程のことがなければ誰でもなれます。
192名無しの心子知らず:04/09/24 19:53:41 ID:cPs7Upzr
>>191
情報アリガトーです。190でつ。

実は、うちの子どもをどっちに通わせるべきか考えてるうちに
公文or学研の教室ヤリたくなってきてしまって・・・・
仕事持ってるから転職になるだろーけど。

でも自分のオツムで大丈夫か心配になってきた・・・

あ〜もしスレ違いだったらゴメンm(__)m

193名無しの心子知らず:04/09/24 20:06:21 ID:YRtPeY24
自分の子どもが対象年齢なら
教室開くのはやめたほうがいい。
まず子どもの教育には手が回らなくなるから。
公文の教室開いていて自分の子どもにはさせていない人多い。

しかも家事も出来ない位毎日が忙しくなるので
(教室が無い日でもやることは沢山ある)
家庭崩壊必至
194名無しの心子知らず:04/09/24 20:31:35 ID:cPs7Upzr
>>193


でもさ、もし190タンがフルタイムで働く主婦だったら、時間的なものに関しては
同じなんじゃ・・・?


実際教室やってる人に直接聞くのが一番いいんだろうな・・・
195名無しの心子知らず:04/09/25 12:38:13 ID:/sgvPYDm
大抵は 自宅でやるし お金に余裕があって他に教室を借りれても
殆どは家に仕事を持ち込んでやることになります。
朝から晩まで公文の仕事漬けで
研修とかも沢山あります。
本部からの 生徒をもっと増やせとのプレッシャーもある。
軽い気持ちで開いてみた物の
生徒数が足りなくて閉鎖になったら
通っている生徒にも 申し訳が立たない。

フルタイムのサラシーマンとは全くわけが違います。
1日全部を公文の為にささげる様になります。
(しかも 最近は公文離れも目立ってきたし)
やるなら 子どもの手がかからなくなってからにして
その年になってまだ情熱があったら始めればいい。
196名無しの心子知らず:04/09/25 13:27:40 ID:pF8gWFpR
公文のインストラクター募集(説明会開催)の広告を良く見かける
んだけど、やっぱり195さんのおっしゃるように、きびし〜い
お仕事なので、辞める人が多いのかしらん。
197名無しの心子知らず:04/09/25 15:08:00 ID:HPSV3a6l
公文、年中の子供が通っています。
小1のあたりの国語を1日5枚で進めています。
私も主人も進度はあまり気にしていなくて、
机に向かう習慣がつけばいいなという思いではじめました。
集中力もついたようだし親としては今のところ満足しています。
でもこの先どうするかは悩むところ。
198名無しの心子知らず:04/09/25 16:15:09 ID:c3yyZk2m
>>195
月給っていいんですか?
199名無しの心子知らず:04/09/25 16:56:14 ID:/sgvPYDm
公文は 月給ではありません。
コンビニと一緒で フランチャイズの個人事業主です。
看板を貰っているわけだから 高額なロイヤリティが発生します。
あとは 教室の規模次第でしょう。

自宅でちまちまとやっていれば 手間ばかりかかるのでパートに行ってる方が手取りは多いでしょう。
他に教室を借りて パートの採点者を多数雇えば
それなりの生徒数を確保できるでしょうし。
地域の小学生の数&他の競合教室の数次第。
それと 地道なポスティング。

万一中学生・高校生の生徒さんがいたら
進路指導などもある程度できないと
(母親は当然相談してくるでしょうから)
いけません。
200名無しの心子知らず:04/09/25 18:09:59 ID:idlE6zqQ
>>197 公文の教室の隅っこで採点してますが、保護者が197さんのような
人だと、いいのになあ〜〜と思います。
進度をすごく気にする親が多いので。
>>でもこの先どうするかは悩むところ。
特に受験を考えていらっしゃらないなら、小学校の間に計算力・読解力をつける・
(おまけで)英語も少し慣れておく…ということで、続けていくのがいいかと。
(私個人の意見ですが)
201名無しの心子知らず:04/09/28 08:27:22 ID:8DwBHdwp
知り合いの子で全国でトップ10に入っていると聞きましたが、それってすごい事なのでしょうか。知り合いの子は幼稚園児です。
202名無しの心子知らず:04/09/28 12:35:07 ID:51KomQni
>201
その公文の先生は優秀児を出すことに一生懸命で
子どもの事などお構い無しなんでしょう。
母親も この子は良くできますよと煽てられ
我が子がどんな思い出やっているかなんて考える余裕も無いんでしょうね。
そのうち 皆と同じになるか
案外 小学校入ったら全くダメになるかもよ。
203名無しの心子知らず:04/09/28 15:37:24 ID:QzQYE+m5
全くダメになる事は無いと思うよ。
トップ10に入る子というのは、やはり優秀児なんだと思う。
普通の子供に5回説明してやっと理解できるところが、
優秀な子供は1回の説明で理解できるんだとお思う。
うちの幼稚園児も進度一覧表に掲載はされているけど、
何度も何度もくり返して理解できている程度だな。
でも、自分で学習する習慣や集中力がついたのは
本当に公文のおかげだと思う。
自分からプリントを出してきて、
集中して一時間以上も机の前に座っている姿を見ると
そんなに頑張らなくてもいいのよ・・・と思うけどね。
204名無しの心子知らず:04/09/28 22:57:54 ID:8DwBHdwp
その知り合いのお母さんいわく、「一度習った漢字は忘れない。宿題は自分からすすんでする。読書が好き。」だそう。
公文に行っているから出来るのではなく、もともと優秀な子供なのでしょうね。
身近に公文の優秀児を見ていると、あわよくば自分の子も・・と公文行きも考えてしまう今日この頃・・・。

205名無しの心子知らず:04/09/28 23:36:50 ID:tQRnR/FQ
実際できる子多いよ公文っ子
206名無しの心子知らず:04/09/29 10:32:10 ID:F8UM/bEK
運動神経も抜群だったら言うことないね。
207名無しの心子知らず:04/09/29 11:01:13 ID:DGWs3OBy
しかし、2チャンネラーに
公文の先生がいることにちょっとショック。
208名無しの心子知らず:04/09/29 11:24:47 ID:c1xtQP+c
初めて今年表彰対象者に選ばれました。
私より息子本人が喜んでよかった。
209名無しの心子知らず:04/09/29 12:05:28 ID:Hisi4dRu
>204
うちの子もそのタイプだが、公文には行かせていない。
これが吉と出るか凶と出るか…
210名無しの心子知らず:04/09/29 12:13:08 ID:/GP0xBCx
>>207
そんな・・・くもん(私塾)の先生程度で?
教育板に行ってごらんよ。公立学校の先生たちがたくさんいるよ。
211名無しの心子知らず:04/09/29 12:37:58 ID:l8whDyeo
私立や塾の先生も結構いるよ。
212名無しの心子知らず:04/09/30 09:59:33 ID:oZZ8BImt
今日は公文の日。
英語のB教材に入ってから難しいらしく、最近渋り気味。
親から見ればA教材とそう変わりないんだけどね。
213名無しの心子知らず:04/09/30 22:04:50 ID:YejCRYL2
>212
英会話スクールなどに比べていかがですか?
今、公文とどちらにするかとても迷っているんです。
本人は会話目的ではないので、どちらでもいいみたいなのですが。
私は高校と大学の入試に対応できればいい程度しか考えていません。
214212:04/10/01 00:10:30 ID:QxhFEiun
>>213
ウチの子はまだB教材なので何とも言えませんが参考までにw

教材の内容ですが、1回分(1日分の宿題)が10pで、
入会した当初(A3の上巻)の最初の10pは、
dog,cat,mouse,rabbitの4単語でした。
これをCDを聴いてすらすら言えるようにするんです。

今日新しくもらってきた教材(B下巻)の最後の10pは、
「いつ公文に行くの?」-On Tuesdays. On Fridays, too.
「どうやって行くの?」-By bike.
「きみはいつ公文に行くの?」-On Mondays and Thursdays.
「どうやって行くの?」-By bus.
「じゃあね。」-Good-Bye.となってます。
お教室ではCDを聴いて練習したあと、先生の前で教材を見ながら発音し、
(もちろん、まだ単語を読めるわけではないですが)
一定時間以内に言えたなら合格の判をもらってきます。

入会時にもらった資料によると、
D教材に入るとやっとプリント学習(なぞり書きから)に入るそうです。
その資料ではF教材までは見写し書き(上から下や、表面から裏面)で
練習するとなっていて、G教材からは物語文(抜粋?)も扱うとなってます。
215212:04/10/01 00:10:51 ID:QxhFEiun
長くてすみませんが、続きです。


たとえばG教材だと、時制の一致や関係代名詞などを扱うとなってて、
「オズの魔法使いの物語」(抜粋)のプリントが見本として載ってますし、
I教材だと分詞構文や仮定法、物語は「王子と乞食」や「アライグマラスカル」
等を扱うとなっていて、教材見本には「不思議の国のアリス」の文が載ってます。
見本では英文の下には訳文も載ってて、訳文無しになるのはL教材からとのこと。
・・・多分ウチの子には縁がないと思いますがw

公文で会話は身に付かないでしょうが、続ければ英文にはなじむと思いますよ。
沢山単語を覚えて書けるようになる・・・とはいかなくても、
高校受験程度の英文は、辞書を引きながら読めるようになるのでは。
私自身英語が苦手なので、子供がそうなってくれるだけでも御の字です。
なので、ウチと同じレベルwを考えてらっしゃるならお勧めですよ〜
それ以上のレベル(例えば有名大学入試とか)は、私自身が未体験なので判らないです。
216名無しの心子知らず:04/10/02 10:45:55 ID:xhmFViEe
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news040922.html
学 研 創 立 6 0 周 年 事 業
     に 立 ち ち こ め る 暗 雲
  汚れた歴史を隠蔽して新たな学研など生まれない

 会社は、06年の創立60周年に向けて、記念事業を行う予定を打ち出しています。
「学研・科学大賞」の開催や「学研教育総研」の設立を準備しており、社内では、記念となる新規
事業や新商品の企画を今月末まで募集しています。「科学大賞」は、いまの学研にはこれくらい
しか柱になるものがないという「科学」路線を進めるということを示していますし、「教育総研」は
ベネッセ等の真似をしているだけで、それ程の理念や創造性をいまの学研に期待できるもので
はありません。
 50周年という大きな節目だった96年には、赤字転落して真っ暗なトンネルに入ってしまった
直後で、さしたる記念事業も行えなかったわけですが、10年経って事情は変わったのでしょう
か?この2年間の「黒字回復」の実態が何であったかを含め、本質は変わっていない、というの
が妥当な見方ではないでしょか?93年を境とした古岡一族専制体制の瓦解とそれを引き継い
だ沢田体制下で噴出した山一証券との蜜月と破綻という最大の不祥事、それを引き継いだ小
松〜遠藤体制下で起きた、子会社での悪徳セールスによる多くの若者の被害続出という不祥
事、という流れを見ると、学研という会社は首脳陣が引き継ぐべき経営責任を回避し、問題体質
の改革を怠ってきたことが明白になります。遠藤社長が英会話スクールの問題やGICでの不祥
事を解決して来なかった、そして時間の経過の中で責任を取らずに解消しようとしているだけで
あることは、明らかですが、そのような逃げは通用しません。そんな姿勢では改まらぬ問題体質
の下で、著作権侵害事件等、次々と新たな不祥事も起きています。
217名無しの心子知らず:04/10/02 10:46:34 ID:xhmFViEe
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news040922.html
続 く 不 祥 事 。 著 作 権 侵 害 事 件 の そ の 後
  学研、CAIスクールへの国語教材配信停止

 CAIスクール筋の情報として、現在訴えられた国語教材については、配信停止となっている様
子であることは前号でお知らせしましたが、その後の情報として、原告への対応で、強硬な姿勢
を崩さぬ学研本社側と和解を進めようとするFCセンターのエスパが確執を深めているとの話も
伝わってきています。学研としては、CAIスクールの教材を作り直すにしても時間がかかり、今
回の原告だけにはとどまらない話に発展する可能性を熟知しているはずです。困ったときには
開き直るというのが傲慢な学研経営の取る常套手段ではそれこそ困ったものです。
 なお、教材会社を中心とした一連の著作権侵害事件で著者(原告)を支援しているビジュアル
著作権協会のホームページがあります。大学入試の過去問題集などにも侵害があると指摘して
おり、これも学研に影響がありそうです。HPアドレスは以下のとおりです。 
http://www.jvca.gr.jp/
218名無しの心子知らず:04/10/02 20:28:37 ID:ljB7tKDl
>>200
助言してくださってありがとうございます!
この先どうするか…と思ってしまう理由の一つは
先生だったりするんです。
うちは前記のとおりのんびりペースでと思っていて
教室にも伝えてあるのですが、先生が進度に熱心でして。
よく見てくださってありがたい反面、
うちの教育方針とは少しずれがあるように思うのです。
このまま進度があがればますます先生がヒートアップ
するのでは??という懸念もあります。
今は親が一緒なのでセーブできますが。
219名無しの心子知らず:04/10/02 23:17:36 ID:DReb8ZHi
公文らんどってイベントの話を聞いたのですが、参加なさった方はいらっしゃいますか?
220名無しの心子知らず:04/10/03 11:57:35 ID:YnzgyC4B
公文の無料体験のチラシは目にするのですが、
学研の教室では体験はやらないのでしょうか?
問い合わせればいいのですが、詳しく名前や住所などを聞かれそうで、
いやなので、学研の体験にいかれた方、いらっしゃいましたら、
様子を教えてください。
221名無しの心子知らず:04/10/03 14:12:03 ID:OkheKL5Z
>220
もう少ししてから行かせようかと思って調べたんだけど
HPから詳しい資料を一揃い送ってくれましたよ。 <学研教室

住所や電話も書いたけど、勧誘の電話とか一切ないみたいなので
その点はアッサリしてるなぁ、と。(うちの地域は、かもしれないけど)
でも公文は教室の連絡先を書いたメールが来ただけで
さらにアッサリだったので、どこもそんなものなのかもしれませんねw

もちろん無料体験もやってるみたいですよ。
近くに教室がいくつかある地域もあると思うので
まずはHPから問い合わせてみてはどうですか?
222名無しの心子知らず:04/10/03 16:15:17 ID:9wEPpJNf
教えてくださってありがとうございます。
一度通いはじめたら、やめさせるのも、教室を変えるのも
大変になってしまうと思うので、
ちゃんと体験に行って比べてからにしようと思います。
HPから問い合わせしてみますね。
223名無しの心子知らず:04/10/04 00:21:25 ID:+ImQgWsR
今日(もう昨日だわ)学研の無料体験の新聞広告見たような。@神奈川
224名無しの心子知らず:04/10/04 11:03:50 ID:1C+XsbJ0
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=7389
現実を直視しなきゃ
2004/10/ 4 1:57

投稿者: gnohimitu
三菱自工の株トピ見た事ある?
雪印の株トピ見た事ある?
ダイエーの株トピ見た事ある?

そりゃあ社員が見れば心が痛むだろうよ
でもそれが株主と世の中の目ってものだよ!

暇に任せたOB工作員とやらが
会社に耳の痛い投稿を片っ端から削除依頼する
学研しかないよ!

誰が手掛けてるか知らないけど
騰がる分には文句ないけどね(笑)
225名無しの心子知らず:04/10/04 11:04:23 ID:1C+XsbJ0
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=7390
現実を直視すると
2004/10/ 4 9:19

投稿者: anti_tanuki
GIジョーのコピペ投稿は何の価値ある情報のないゴミばかりだ。読者はみないちいち読ん
でいないと思うが、今週の先頭コピペ、ここ2週間くらいの先頭は「株主J 残った2点
についてですけど・・・」で始まっている同一内容だ。だいたい毎回最初から10枚位までコ
ピペのコピペで同じなのだ。彼の取り上げる「不祥事」は全く新鮮みのない使い回しばか
りでもみ消すも何も公知の事実ばかりなのだ。たから彼の投稿は読者にとって邪魔なだ
け。喜んでいるのは学研に恨みを持つアンチばかり。

GIジョーのコピペ源は2ch。社員は多少なりとも情報を持っている。だが最近は2chに投
稿しなくなった。2chでは問題になっても「2chかあ」ですんだが、GIジョーがYAHOO!掲示
板にコピペすると、株価に変な影響が出たり風説の流布にとられる恐れがあるからだ。
司法が出てくれば最悪刑務所、下手すればクビ、iuhなんたらではないがリストラ要員か
窓際が待っているという事になる。

たからGIジョーがよく嘯く「私は学研のサポーターなんです」というのは皮肉な意味で正
解なのだ。
断っておくが社員OBは職務上知り得た秘密は絶対明らかにしない。それ以外について
はコピペ野郎のGIジョーが妨害しているのだ。
226名無しの心子知らず:04/10/04 11:04:51 ID:1C+XsbJ0
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=7391
相変わらずだねえ
2004/10/ 4 9:33

投稿者: yotuyakaidan79
株主は気にしておらんよ。今日日どこの会社でも不祥事ならある。
株主が気にするのは躍起になって削除にかかる会社の側。GIC問題がアキレス腱になっ
ているのがわかる。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=7392
要するに
2004/10/ 4 10:19

投稿者: anti_tanuki
yotuyakaidan79さんもgnohjmituさんもGIジョーのあのうざいだけのコピペ投稿が削除さ
れるのが我慢できないわけね。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=7393
我慢できないのは
2004/10/ 4 10:38

投稿者: yotuyakaidan79
問題沢山起こしてしかも赤字の子会社を野放しにしている本社経営陣と、不祥事は揉
み消せという学研の悪質な姿勢、それに就業時間中に書き込みする社員ですよ。
227名無しの心子知らず:04/10/04 12:07:52 ID:12DoylWK
学研とスレタイにあると、どこのスレもこうなるなあ。<長文コピペだらけ

次スレは、「公文などプリント自習形式の学習塾」とかにした方が良いかも・・・。
228名無しの心子知らず:04/10/04 22:27:33 ID:3xuiX8OA
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041004/041004_mbiz48gty9d.html
2004年10月 4日(月) 15時1分
学研、2004年9月中間期連結決算見通し=当期損失は34.50億円、下方修正

[東京 4日 ロイター]
2004年9月期(2004年4月1日-2004年9月30日) 注) △は赤字
今回の見通し 前回の見通し
売上高 (百万円)    40,700 42,500
経常利益 (百万円)    △2,750 △1,250
当期利益 (百万円)    △3,450 △2,000
229名無しの心子知らず:04/10/05 17:36:06 ID:FJWKITTn
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=7417
学研GICの元社員です。
2004/10/ 5 6:23

投稿者: eco_dna2000 (31歳/男性/宮城県のきれい...)
学研GICは、電話勧誘。

100万円超の自宅学習教材の売りつけ。

学研クレジット(上場企業)でローンを組ませる。


わたしは、「社員募集」の記事で入社したはずなのに、入社してみたら正社員ではなく嘱託社員でした。
自分が嘱託社員に過ぎないことに入社2ヶ月目にはじめて気づきました。わたしだけでなく、同期入社の同僚もびっくりしてました。
支店全体で何ヶ月も新規契約が一件も取れず、支店解散という理由で(すぐ再開)いったん全員クビになりました。

新入は再雇用のTELがすぐに来ましたが、社員をだますかのような説明不十分な求人広告に不信を感じ、また職場はタバコの煙もひどく、3ヶ月目で辞めました。

3年前の宮城県仙台支店です。
学研は、教材そのものの質は悪いとは思いませんが、教材のパッケージング方法と、売り方が間違っています。
1度は縁があった会社なので、立ち直って欲しいですが、こんな経営方法・体質では、業績の下方修正は自明です。

正直この投稿、学研本社の社員や社長に読んでもらいたいですね。
事実に関してウソはひとつも書いていません。
230名無しの心子知らず:04/10/07 15:14:16 ID:VZ2xGcMj
>>221

現在は個人情報がどうとかっていう法律で
ダイレクトメールなどは希望が無い限り一切送ってはいけないことになっています。(公文)
231名無しの心子知らず:04/10/07 17:00:11 ID:QddFG24q
____     「告訴」と「逮捕」を使って短文を作れ
   B■∧  /
━━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    |   つ
    |  |         ∧__∧          ∧__∧
  \|  |         (∀・ ).        m(∀` ) < ハイ!
    ∪∪        〆⊂   ヽ         П ⊂   ヽ
             √ ̄/~__ノ○      √ ̄/~__ノ○
             ||  (_━┳┛      || (_━┳┛
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 私は名誉毀損で「告訴」され、「逮捕」されました。
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \ <---g_informationcenter

232名無しの心子知らず:04/10/16 16:16:52 ID:DkwiuUdD
公文と学研だと毎月にかかるお金はいくらといくら?
かなり安いと聞いてる。
そろそろ通わせたい4歳児です。
233名無しの心子知らず:04/10/16 16:48:08 ID:yfn2v+Wz
>>232
公文しか知りませんが
幼児と小学生は1教科6300円(税込み)/月です。
234名無しの心子知らず:04/10/16 17:10:34 ID:DkwiuUdD
ありがとうございます。金の猛者みたいな通っても伸びもしない七田教室と比べると
教材費込みだから安心ですね。学研は、ご存じの方いませんか?
235名無しの心子知らず:04/10/16 18:17:16 ID:BeXJCWOB
学研のサイトに載ってない?
236名無しの心子知らず:04/10/16 20:02:16 ID:0B3Tb47L
237名無しの心子知らず:04/10/18 19:21:56 ID:5J9I5pI1
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=7550
> 現在進行中のGIC解約話がいい例だ。解約を決心した顧客から27万円を分捕る為に、2
> ちゃんねるでは罵倒を繰り広げ、ここでは徹底削除にかかり、果たしてGICというセクシ
> ョンはグループ全体の評判を下げるつもりなのか? 顧客にとっては大金でも、企業に
> とっては高々27万円を確保する為に、結果投資家の信頼を失う事がどういう結果を呼ぶ
> か。それも削除さえすれば良しとするつもりか。
238名無しの心子知らず:04/10/18 22:11:12 ID:K8VFj6lY
今日、『秋のがんばり教室』ってのに逝ってきますた。
先生がキレイ過ぎて…キレイ過ぎて…
ドッカのクラブのママさんみたいで、チョット引きますた…。
239名無しの心子知らず:04/10/19 00:14:17 ID:6vdeXoUq
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/380-382
380 :201 :04/10/18 16:18:44
どうやら、相手の提示する額になりそうです

381 :201 :04/10/18 16:38:56
訴訟になると相手が同意するような解約理由が必要だそうです。

382 :無名草子さん :04/10/18 18:06:18
で、どうするんですか?
支払い方法も27万円一括しかやり方はないんですか?
240名無しの心子知らず:04/10/23 01:18:31 ID:ELcjrxkw
436 :230 :04/10/23 00:15:03
神奈川県鎌倉市で小学校用補習教材の事例だけど、
「学年別学習雑誌などを発行する大手有名出版社」ってあきらかに学研だね。

学年別学習雑誌などを発行する大手有名出版社。
その代理店が、あたかも出版社本体が「学習指導要領改訂の説明」に訪れると勘違いさせる電話で予告して訪問してきた。
その大手出版社の教材は別の代理店から購入し、小学4年と2年の子供に使わせている。
長時間の執拗な勧誘で、二人が将来も使用出来ると中学用教材までを勧められた。
およそ69万円のセットを契約させられた


437 :230 :04/10/23 00:16:33
窓口より販社へ、虚偽説明、過量販売、長時間勧誘を指摘し解約を交渉しました。相談者、販社、県、市相談担当者を交えた交渉も行いました。
その結果中学生分を返品し、238,000円の小学生分だけの契約となりました。
この事例では、販社の悪質な販売方法もさることながら、この過量販売を積極的に認め、商品を供給している大手出版社の姿勢におおいに疑問を感じました。
指導要領や教科書の改訂日程が分っていて、その後は使えなくなる教材を売りつけることを容認しているのです。
同社の商法を、今後も監視していきたいと思います。

 ttp://www.city.kamakura.kanagawa.jp/lives/faq/qa_0407_2.htm
241名無しの心子知らず:04/10/27 13:42:06 ID:nTYSnW2J
学研からの訪問や電話が多いんですけど・・・。
そして、個人情報を集めていてものすごく、コワイ。
242名無しの心子知らず:04/10/27 23:29:30 ID:fhJkIJHE
まだ2回行っただけなんですが(2歳)教室で何かやるというより
家庭でのプリント学習が主なようで早くも苦痛を感じてます。
243名無しの心子知らず:04/10/27 23:37:41 ID:3CzfPqZ/
丸投げしたいのか・・・苦痛を感じるようならやめれば。
244名無しの心子知らず:04/10/28 00:13:07 ID:bXNPCSSM
2歳でやってるの?はやっ
245”削除”要請板:04/10/28 21:01:04 ID:r5AtI00B
滑w習研究社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1084328932/l50

1 名前:矢部 智一郎・文書株式課/課長 投稿日:2004/05/12(水) 11:29
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号16」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号27」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号28」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号29」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号37」

削除理由・詳細・その他:
削除整理板から依頼したが、
「最新50」からは削除されて
いるが「全部」には依然とし
て削除されていないので削除
依頼するものである。

2 名前:削除一葉 ★ 投稿日:2004/05/12(水) 12:34 ID:???
>1矢部様

最新50で見えなくなった理由は現在書き込み数が80を越えているからです
該当部分に削除が行われた形跡はありませんでした

お手数ですが削除理由をご記入ください。記入後の受け付けとなります
246学研総合模試の自己採点を晒すスレ:04/10/28 21:01:53 ID:r5AtI00B
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号16」
16 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/05/01 22:26 ID:rvjI6daq
国語
■一
門一 
A ウ B オ
門二
I 商品は需要に合わせて作るものなのに、
逆に商品が需要を作るといっているから。(37字)
問三




中韓知識階級が、知識の権威を守る立場として民衆を教え導く役割を
果たしていたところ(42)




八 a 余暇 b 普及 c 寄与 d 調整 E 崩(されて)
247学研総合模試の自己採点を晒すスレ:04/10/28 21:02:40 ID:r5AtI00B
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号27」
27 名前:16 投稿日:04/05/02 21:39 ID:oB8skmpS
■二
問一
a エ b オ c イ

問二
日本の古い伝統や権威には全くとらわれない(人物)

問3


問4


問5 
寿久の

問六
邦枝がエメラルドの色合いの感覚を音で表現して父に伝えた。

248学研総合模試の自己採点を晒すスレ:04/10/28 21:03:06 ID:r5AtI00B
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号28」
28 名前:16 投稿日:04/05/02 21:41 ID:oB8skmpS
■三A

問1
それよりも








「山椒大夫」に、母親が泣き暮らしたために目がつぶれたと
書いてあったと思ったのは自分の思い込みだった(ということ。)


T
 私が「山椒大夫」を最初に読んだとき。
U
それは厨子


D ウ E エ

干した貝が水にほとびるように
249学研総合模試の自己採点を晒すスレ:04/10/28 21:03:40 ID:r5AtI00B
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号29」
29 名前:16 投稿日:04/05/02 21:43 ID:oB8skmpS
■三B




古今集

3 
つかうまつれ


天皇の退位を意味する表現が使われている点。





そのせいであろうか、それほどの間もなくて
院がお亡くなりになった。








250学研総合模試の自己採点を晒すスレ :04/10/28 21:04:09 ID:r5AtI00B
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083237779/「レス番号37」
37 名前:16 投稿日:04/05/02 22:04 ID:oB8skmpS
■5
(A)
(1) big downpour caused us to call of
(2) it be like if we are to do without
(3) took it fore granted that he would be
(4) To persuade hime was much harder than we had
(5)Not many people remember what they ate a week
(6)Shall I have him call you back when
(7)is looked up to by everyone who knows
(B)解答例(英作問題)
(1)The rapidly increasing number of older peple is creating a challenge
for nations around the world.
251画像まだ見えますw :04/10/28 21:04:47 ID:r5AtI00B
41 名前:16 投稿日:04/05/03 00:36 ID:RM8yVZ6x
>>39
http://balius.s56.xrea.com/mohan.jpg
これで信じてくれるか?
indexファイルは必死こいて勉強するページということだが、
更新はしないんで気にしないでくれ。
252名無しの心子知らず:04/11/03 15:20:27 ID:sNlJLMAs
【難解】ややこしい法律相談【複雑】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1070126588/178-179
178 名前:  投稿日:04/01/11 03:14 ID:65/jEzZc
解約についての相談です。

高2の4月に学研GIC「大学受験センター」というところに入ったのですが、
入会前は担当の人が凄く親切で、進路の相談もやりますよみたいなこと言ってたんですが、
入会後は担当の人に一度も会ってないし、声もかけてこないし、電話もしてきません。
教材も膨大な量が送られてきました。多すぎてわけがわからなくてつかってません。
授業はマンツーマンで、自分でわからない事を聞きたい時に電話で授業を予約します。
最初は良かったのですが、予約制で予備校のように強制力がなく、積極性が自分にはないので
最近はほとんどいってません。合わないのでどうしてもやめたいのですが、
やめるには100万くらい解約金がかかってしまうみたいでやめられません。
親には申し訳なくて相談できません。解約するにはどうしても100万という大金を全額
払わなければいけないのでしょうか?教材は箱から出してしまって少しよごれています。

約100万は、授業料月3万で、あとは教材費らしいです。確かいつ入っても
同じ値段だったような気がします。
解約金というか、やめても、授業料と教材費を規定通り払えということらしいです。

本当に悩んでいます。何かアドバイスを下さい。


179 名前:無責任な名無しさん 投稿日:04/01/11 04:01 ID:trkKJgk8
>>178

> 予約制で予備校のように強制力がなく、積極性が自分にはないので最近はほとんどいってません。
義務教育が終わったら、どんな教育機関でも強制力無いと思われ。

解約金の内、教材費に該当する部分は支払う必要があるでしょう。
解約金の内、本来支払われるであっただろう授業料に該当する部分は、全額支払わなくて良い場合が多いです。
253名無しの心子知らず:04/11/04 16:25:27 ID:moQGOP4k
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1086441072/35-37
35 :備えあれば憂い名無し :04/11/03 01:34:23 ID:I+kEThd9
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg87192.html
もしかしてライフプランナーかな?
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg105897.html
それともNMS?
どっちにしても学クレだね。
両方とも悪マニでも有名。

36 :備えあれば憂い名無し :04/11/03 01:47:48 ID:bD43PUjI
すいません(旧名ライフプランナー)NMSですが、
2004年1月に破綻してました。
で、もう二次被害でてます。
http://nms.versus.jp/CGI/akutoku_bbs/6.html

37 :備えあれば憂い名無し :04/11/03 01:50:56 ID:bD43PUjI
http://members.jcom.home.ne.jp/tominaga/akutoku01.htm
学クレ名前でてますね。
ヤバイヤバイ・・・・。
行政書士さん警察関連と密に連携中。
254名無しの心子知らず:04/11/11 05:01:57 ID:QatakcHY
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1087008787/551
551 :無名草子さん :04/11/10 22:19:33
>543
学○代理店らは(過去)教材購入者名簿というのを持っています。
園児、小学生の頃に教材を買えば確実に名簿に記載され、中学、高校、大学受験まで
その名簿を回していきます。(当然闇売買という形ですが・・・)

今まで購入した経験のある方へ。
『一度買った(騙された)親は必ずまた買う(騙せる)』という教訓を元に
しつこい電話を毎日かけてきます。また夢見て買ってしまうと後の祭りとなるので
くれぐれもお気をつけを。
255名無しの心子知らず:04/11/11 10:52:27 ID:N6G+IyuE
今まで、学研と公文式の先生のお話を沢山聞いてきましたが、共通して言えるのが
「学研の先生は、公文と比較して公文を悪く言う」
「公文の先生は、学研と比較もせず他社を悪く言わない」
でした。
256名無しの心子知らず:04/11/11 14:53:49 ID:qQbIxOYP
かなり前に息子が公文に行ってましたが
そこの先生と公文公が一緒に写っている写真の
特大パネルがあり、引いた覚えがある。

257名無しの心子知らず:04/11/15 13:03:13 ID:cGmAp/k7
>>255
そうそう!
学研の無料体験の申し込みに行った時、公文を悪く言っていて少しひいた・・・
なんでなんでしょうねー
258名無しの心子知らず:04/11/15 13:49:33 ID:wkr+iXt7
苦悶どころか進学塾のこともry
259名無しの心子知らず:04/11/15 19:42:22 ID:wxsvSlJ7
うちの子公文をはじめようと話を聞きにいったら、そこの先生は
「中学受験を考えているなら遅くとも4年までに中学教材くらいまで
終わらせて、その後は少しお休みをして進学塾に通い、また中学に
入学したら再開しては。うちの教室はそういう子が多いです。」
とおっしゃっていた。すでに通わせている人に聞いたら、4年から
塾に行く人が本当に多くて、塾ではトップクラスだ、という話。
260名無しの心子知らず:04/11/15 20:08:16 ID:mBNzcKJ4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097852465/93
93 :科学と学習のかつての愛読者 :04/11/15 00:20:44 ID:EwqTUuvZ
学研、と名乗る(いかにも悪徳商法っぽい)勧誘電話があった。
子供の大学受験に関してね。

本物の学研か、学研を騙る悪徳商法か判断しかねたのだが、
学研の関連会社に学研GICというのがあるのがわかったので再度電話が
掛かってきたときに正式社名を聞いた。そうしたら学研GICだと白状した。
調べていたらこのスレにたどり着いた。学研も地に堕ちたものだな。
私自身30ウン年前まで科学と学習を愛読しいて、子供にも
小学生の頃は買っていたのだが・・・・その購読者リストで
勧誘されたのだとしたら・・・
261名無しの心子知らず:04/11/18 18:26:46 ID:x2efWarV
>>242
自宅で学習するのはそのほうが早く伸びるからだよ。
ある程度親が見てあげて学習習慣をつけるため。

教室だけでプリントをすると子供もたまにしかしないため大変になります。
262名無しの心子知らず:04/11/19 10:52:03 ID:jDaZLEQT
昨日、公文の体験に行ってきました。子は年少、4歳。

子どもには毎日絵本の読み聞かせをしていて、子どももひらがななら
ポツポツと読めます。私も主人も幼少時より本が好きだったので、
自分で読めるようになったらもっと楽しいだろうにな、と思って、
公文に通ったらひらがながスラスラ読めるようになるかと思いました。
でも、それって公文の学習内容に求めるものではないのかな?

私は自分が学習塾に通ったことが無いので、塾って良くわかってなくて、
とりあえず秋の体験学習のCMとチラシを見て、公文を選んでみました。
でも、このスレッドを見て、ちょっと不安に。

子どもは変にプライドが高く、
「自分ができない(と思われる)ことは、できないのが悔しいので最初から手を出さない」
という性格なので、
公文の「スラスラできることから始めよう」という学習方法は合っていたらしく、
体験中も「面白いね、もっとやりたい!」とご機嫌で、終わって帰ってきてからも
「くもん楽しかった!」とずっと言っていました。
これだけでも、行かせてみてもいいかな、とは思うのですが…。
あと、行った教室は先生の数が多く、幼児一人につき先生が一人から二人つく、
とのことでした。確かに昨日も、マンツーマンで指導されていました。
263名無しの心子知らず:04/11/19 14:37:15 ID:1Q9zk5nB
>>262
> でも、それって公文の学習内容に求めるものではないのかな?

え? なんで?
公文やれば、ひらがなもカタカナも
幼稚園で一年生の漢字だってスラスラ読めるようになりますよ?
目的がそこまでハッキリしてるんなら
行かせてみていいんじゃない?
264262:04/11/19 20:58:37 ID:hbhy4JmP
>263
レス、ありがとうございます。
公文の学習内容がいまいちわかっていなくて、目的に合っているのかどうかも不安だったんです。
なるほど、本を読むためには公文とても良さそうですね!
行かせてみます。ありがとうございました。
265名無しの心子知らず:04/11/20 19:19:59 ID:M9bUdiI1
私は公文っ子だったけど、公文はかなり遠いところにしかなく
両方見学に行き迷った末、学研に通わせてる。
最初は公文より劣る気がしたし、これなら親が教えても変わらないなと
思ったくらいだったけど、じっくり学べて取り残しがないし
進度はそんなに進まなくても、後々力がついてくる。
ある程度の学年になったら、さっさと学習塾に乗り換えた方がいいけど
学研も悪くないよ。
266名無しの心子知らず:04/11/22 00:09:32 ID:D9O2jRra
 近くにあるのが学研なので入学したら通わせるつもりです。
旧指導要領まで身に付けさせたいのですが、265さんが仰るように
授業でも教えないものを学研だけじゃ無理かしらん〜。

267学研:中間単体、04/9月経常赤字幅拡大24.69億円:04/11/22 18:58:35 ID:JgMyOSfu
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041122/041122_mbiz223w51j.html
[東京 22日 ロイター]
2004年9月期(2004年4月1日-2004年9月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
04年9月期中間 03年9月期中間 05年3月期見通し 04年3月期実績
売上高 (百万円) 30,667 33,375 76,100 75,511
(-8.1%)
営業利益 (百万円) △2,596 △1,276 1,469
経常利益 (百万円) △2,469 △1,361 1,000 1,284
当期利益 (百万円) △2,705 △1,615 1,050 1,045
1株利益 (円)   △25.56 △15.75 9.92 10.03
発行済株式総数 105,852,446 105,880,988
1株年間配当 (円) 3.00 3.00
1株中間配当 (円) 0.00 0.00
1株期末配当 (円) 3.00
268学研:中間連結、04/9月当期赤字幅拡大29.70億円:04/11/22 18:59:19 ID:JgMyOSfu
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041122/041122_mbiz228pvua.html
[東京 22日 ロイター]
2004年9月期(2004年4月1日-2004年9月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
04年9月期中間 03年9月期中間 05年3月期見通し 04年3月期実績
売上高 (百万円) 40,312 45,764 96,200 99,450
(-11.9%)
営業利益 (百万円) △1,916 △300 2,842
経常利益 (百万円) △2,170 △637 1,900 2,317
当期利益 (百万円) △2,970 △1,488 1,150 1,396
1株利益 (円)   △28.06 △14.51 10.86 13.40
営業活動CF(百万円) 7,072 3,465 5,067
269名無しの心子知らず:04/11/23 02:14:38 ID:R4EtGZHh
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news041031.html
  学  研  の  中  間  決  算  赤  字  が
 3  0  億  円  に  達  す  る  見  通  し  !

 中間決算の発表(11月下旬の予定)を前にして10月初め、会社は中間期と期末の業績予想
の下方修正
を発表しました。.
 報道によると、04年中間決算の見通しは、売上高が当初より16億円低い310億円、経常損
失が10億円拡大して28億5千万円、中間損失は10億円拡大して31億円の赤字だそうです。
理由は、「直販事業において学習セット教材(ニューマイティ)の納入遅れなどによる下期への販
売ズレ込みに加えて、市販事業においても前期に創刊した週刊百科の低迷、ムック関連本の返
品などが響いたためだ。」とされています。驚くことに、会社はこれに対し、「市販事業においては
下期には遅れていた新雑誌の発刊やムック本の発刊が期待できる」というコメントを述べ、期末
の経常利益は10億円、(マイナス3億円の修正)、最終利益も10億5千万円(修正なし)の利益
が確保できる、としています。
270名無しの心子知らず:04/11/23 02:15:15 ID:R4EtGZHh
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news041031.html
 ムック関連本の返品で膨れた赤字を、またムック本で挽回できると言っているのだからあきれ
てしまいます。
私たちは、6月の株主総会でも、3月決算の「黒字」の実態がムック本等の乱造で期末に帳尻合
わせした「売上(利益)」の計上によるものである点を追及しました。委託販売制度を利用したト
リックで、実際には売れなかった分が返本となった後の9月決算の数字こそ学研の「実力」では
ないか、と問い質したわけです。
 遠藤社長体制の下で、会社再建をアピールしたい会社は、このかん苦し紛れのこの手法で経
営黒字化を発表、10年ぶりの配当まで出したわけですが、窮状は明らかです。
271名無しの心子知らず:04/11/23 02:16:38 ID:R4EtGZHh
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news041031.html
  異 常 な 返 本 率 に 東 販 か ら 点 数 制 限 を 受 け る ! 

 学研は、このようにムック本の出版点数と返本率が異常に多いので、取次の東販から9、10
月の出版点数を制限されたそうです。宝島社につぐ、ワースト2位とのことです。それでも性懲り
なく、3月にかけて乱造を狙い、五反田の各雑誌編集部では、またまたムックの新企画を出すよ
うに言っているのです。今中間で30億円に膨れあがった赤字は、こうしたゴマカシの施策がもは
や限界に来ていることを示しています。
 しかし、残念ながら週刊百科も低迷、この秋の新雑誌とは「おはよう赤ちゃん」(ネーミングから
して「おはよう奥さん」の流用か?という感じ)では、ますます既刊雑誌の焼き直しのムック依存
症にはまっていかざるを得ないということでしょうか?
272名無しの心子知らず:04/11/23 02:17:39 ID:R4EtGZHh
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news041031.html

  職 場 で は 、 労 働 過 重 に 不 満 の 声

 経営陣のこんな無策ぶりに労働者はいつまでも黙って従うと考えているのでしょうか?当然、
現場へのしわ寄せは労働過重を生み、労基署からの指導を受けて残業時間削減を目的にして
いたはずのIDカード導入もさしたる効果はなかったようで、ムック本制作は外注でやっても社員
も雑務に追われ、夏休みも9月にずれ込んでもまともに取れなかったようです。取次からも社内
の現場からも乱造に批判の声が上がっている状態です。IDカード、そして不明朗な退職金ポイ
ント制は共に廃止すべきです。
273名無しの心子知らず:04/11/23 02:18:22 ID:R4EtGZHh
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news041031.html

  業 績 予 想 下 方 修 正 で 株 価 も 下 落

 会社の「業績V字回復」キャンペーンで市場を欺くやり方も、ここへ来て馬脚を現し、株価も下
落してきています。今春から夏へかけて300円まで上げてきたのが、特に中間決算予想修正
以降急落し、また200円を切ろうかという低迷ぶりになっています。
 焦りを深めた会社サイドは、株主総会でも取り上げられたGIC等の不祥事(高額教材押し売り
の悪徳商法やセクハラ事件)へのネット上の批判にも過敏な反応を見せています。ヤフーファイ
ナンス学研株主掲示板の常連の書き込み(膨大なコピーだが)につき、この常連に特定して削
除要求が行われ、実際かなり強引な削除がされています。これは、かえって会社の暗部を印象
づけ、また学研側の者が削除要求を行っているとの批判が浴びせられています。私たちも株主
総会で、ネット上の批判にどう向き合うのか質問しましたが、全く、「誠実」とは逆の向き合い方
を会社はしているのです。その間にも、連日、学研の悪徳商法につき消費生活センター等に駆
け込み相談した被害者の若者たちからの学研批判が2ちゃんねるなどでくり返されているのが
最近の状況です。
274名無しの心子知らず:04/11/23 13:33:28 ID:7wq1BOeQ
>>264
大丈夫だよ。

いまどこの教材してるのかな?
指導の仕方にもよるけど4Aにはいるくらいには読めるようになっているはず・・・

先に進むにつれて読みも上手になって行きますよ。
同時進行で家庭での読み聞かせ(1日最低10冊程度)をするともっとこれから先の伸びが違ってきます。

読み聞かせがないと早い子で国語Aくらいからどうしようもないくらい
詰まってきます。あとから入会した読み聞かせの基礎が出来ている子にも抜かれていきます。
275名無しの心子知らず:04/11/24 21:41:53 ID:BHLe6ibo
公文って
国語だけもしくは算数だけだと効果は半減なのでしょうか?
276名無しの心子知らず:04/11/24 23:13:45 ID:+I3bXqKZ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1042604647/756
756 :無名草子さん :04/11/22 03:56:29
実は俺,学研に12年勤めて一昨年辞めた。
業績は最悪なのに社員の士気は全く上がらず,ほんとに大丈夫なのかと真剣に
思ったよ。役員連中も事業部も編集も何かなあなあでやってる感じで。
新刊も他社の後追い企画ばかり。以前は代理店をとおすいわゆる直販方式が
メインだったのに世の中の流れが全く読み取れず,今は市販の方が比率が高い。
そのくせ人ばかり多くて年寄りばかり。のんびりし過ぎて駄目だと思った。
危機感が全くないんだよね。経営会議もあっという間に終わるし。
何考えてるんだと思ったよ。
居心地がいいもんだから年寄りは辞めないし,完全な出版社じゃないから
へんてこな物を仕入れてきて抱き合わせで売ったりしてたし。
これからは子供よりも年寄りの比重が増えるから戦略もシフトしなきゃ
生き残れないはずなんだけど,駄目なんだよね
社長も編集部長上がりだから数字はトンチンカン。
今はネットを通じて介護関係の事業に着手し出した様だけど遅いよな
とにかく競争意識ゼロ。辞めた身ではあるが将来が心配。
育児雑誌を創刊したけど,これも後発。
外部から社長を招聘してドラスティックにやらないとこの先厳しいと思う
同期だった連中も70人いたが,13年経った今もう20人もいないと思う。
編集の同期も辞めたいと相談してきた。
世間では知名度があって安定していると思われがちだが,株価も昔1,000台だったのが
今は200円台。斬新な企画を持っている人材もいない。
ただ会社にきて仕事が終わったら帰る,そんな連中ばかりだよ
この先心配だな,一OBとして。
277名無しの心子知らず:04/11/25 00:59:17 ID:MAYoSmIe
>国語だけもしくは算数だけだと効果は半減なのでしょうか?

そんなことないですよ。もとは算数しかなかった会社なんだし。
公文をやらない方の教科は計算ドリルなり読書なり補っていけばいいだけのこと。
一緒にやって相乗効果が出る場合もあるけれど
量が多すぎて各教科効果が半減、ってケースもあるでしょう。
お子さんに合わせて選べばいいと思います。
278名無しの心子知らず:04/11/27 03:00:18 ID:JADiungN
>>275
半減とまではいかないと思いますが、
2教科することで、途中つまずいた時はもう1つの教科を楽しめるという利点はあります。
どちらかというと3教科しているほうが、学習をスムーズに進めることができます。

あと算数でもよく言われている読解問題の場合は算数の力だけではなく理解力、国語力が必要となってくるので
国語の力もあったほうが良いと思われます。

国語が好きなお子さんはどの教科もそれなりに伸びます。
279275:04/11/27 23:53:56 ID:UQnEmhnC
>>277-278
ご意見、ドモありがとう。
子のやる気にしろ金銭面wにしろ継続が大事だと思うので
まず単教科でいこうと思います
280名無しの心子知らず:04/12/01 23:29:46 ID:HspRYeGM
100ポイントためて電子顕微鏡をもらいたい小1息子。
いつになったらたまるかなあ!?って

算数一教科では永遠にたまらないと思われ・・・母にはそんな金も根性もありません。
281名無しの心子知らず:04/12/01 23:33:28 ID:Czxg6ihV
>280
うちの息子も同じ!<電子顕微鏡
入学直前から始めて現在小4で、算数Fランクだけど道のりはまだ
まだ遠いぞ。いつまで公文を続けるつもりなんだろう…
282名無しの心子知らず:04/12/02 01:36:01 ID:nApuHXkv
>>280
電子顕微鏡はチャチですよ。

とてもかんたんなつくりだと思います。
個人的にはCDプレイヤーや電子辞書のほうがいいと思います。(何点だか忘れたけど・・
283名無しの心子知らず:04/12/02 14:36:04 ID:cpayVi4S
>電子顕微鏡はチャチですよ。

やっぱりそうですか!
でも「ポイントためてアレ」が欲しいんだろうなあ〜
サンタさんからもらっても感動が薄いだろうなあ〜

情報ありがとうございました。
284名無しの心子知らず:04/12/02 21:39:12 ID:CN/HZgEv
もう少しで100ポイント(?)がたまりそうなところで公文を辞めてしまった
のですが、辞めてからもポイントのはがき届きますか?
285名無しの心子知らず:04/12/02 22:28:26 ID:nApuHXkv
>>284
やめてからも次回のポイント交換のみ使えます。

通っていた教室へ取りに行くことになります。


個別発送は以前は送料(自費)だったと思います。
286名無しの心子知らず:04/12/02 22:30:30 ID:nApuHXkv
>>284
原則的には個別発送なしの教室への発送になります。

注文しても取りにきづらくて教室へこないまま商品だけ残ってしまうこともあります。

(現 公文式アシスタント)
287284:04/12/03 00:25:45 ID:ld9FzDIP
>>285さん >>286さん
教えてくれてありがとうございます。
取りに行くのは気まずいけれど、顕微鏡がほしいと今までがんばって
ポイントを貯めてきたので教室に行きたいと思います。
でも、先生連絡くれるんだろうか・・
288名無しの心子知らず:04/12/03 00:27:58 ID:PB5bVNct
私の長男、東大理学部にストレートで合格しましたが、公文はやったことありません。
小さい時近所の人が公文やってるのをみてこれはダメだと感じました。
計算など簡単なものははやくなるし、中学位まではよさそうですが。それより先の
応用が弱いようです。
受験研究社などの問題集を母子で一緒に問いたりするのがいちばんです。
289名無しの心子知らず:04/12/05 23:14:47 ID:II5O9w21
>288
そうですか。
290名無しの心子知らず:04/12/06 17:37:21 ID:NCqUboIf
うちの弟は小2から公文をして一気に目覚め
現役で東大合格してますが何か?

受験の為だけに進学塾へ通っているほうがおかしいと私は思ってる。
291名無しの心子知らず:04/12/09 13:10:16 ID:E2hroWB+
幼児教室のほうですが、学研のほっぺんくらぶって言うのに行ってました。
体験入学で先生がよさそうだったので入会したら、突然先生が変わり
子供も激減。3人ぐらいでさみしく踊ったりしてました。
正直やめたかったけど、ほかの二人を裏切れなくて2年間がんばった。つらかった。

「おでん体操」ていう結構恥ずかしい体操があって、先生が照れながらやってたので
「先生それ家で練習してるんですか」って聞いたら、
「そうなんです。かわいそうでしょ?」だって

かわいそうって、アンタそれが仕事だろ?
見学に来た人は多かったが誰も入会せず、入園のため私たちがやめたあと
先生もやめてしまった。今はどうなってるんだろう。
ちょっとスレ違いですがどうしても書きたくなったので。すみません。
292公文も学研も:04/12/13 23:31:58 ID:CSJg5yfU
公文もプリント。学研もプリント。
先生は答えを合わすだけの素人先生ばかり。
公文したから東大じゃなくて、その子供が賢かっただけやん。
知的障害のある子供には公文式いいかも・・・
プリントで問題を繰り返すから条件反射的に答えを覚えるから・・
つまり、文章問題は出来ない子供を作ります。
算数だけなんて無理。営業的に2教科3教科って勧めてきます。
公文は、四則計算、漢字読み書き、程度のみなら良いかも・・
学研は、プリント数が少なすぎます。
その単元の基本だけを数枚します。
で、学習完了って思いこませます。
それぞれ、金儲けの素人先生集団。
293名無しの心子知らず:04/12/14 19:16:47 ID:vF7qteUf
あの、プリントの内容も「素人先生集団」が考えてるとでも?

294公文も学研も:04/12/14 23:58:13 ID:5RcwlWXl
(笑)
プリント内容はプロの先生方でしょ。
なかなかよくできてます。
学習塾の先生方の方ですよ。素人先生はぁ
どう理解させたり教えるのかって子供のことを考えるより
生徒数は、教科数は、って先生が多いようなので・・・
(先生全員じゃないですよ。良い先生もいるとは思いますが・・)
しかしながら、あの程度のプリントなら教材屋さんで
ぎょうさん安く売ってまっせ。
公文か学研かっていうより
親が教材を吟味して一緒に勉強してあげるのがいいんじゃない〜。
学校の指導方法も親の時代とでは、変わってきてますから
その辺も親が勉強するのがよろしいかと・・
内容の割にお金かかるってことだわ。
コストパフォーマンスがよくない。
295名無しの心子知らず:04/12/23 11:16:26 ID:UIR7rKOC
>>294
コストパフォーマンスがよくないというのには同意だが、
こと計算教材、特に分数あたりに関するかぎり、公文式に
匹敵する習熟度を実現できる教材が見当たらない。
「教材屋さんでぎょうさん安く売って」るなんてことはない。

受験用の難易度の高い1行計算練習用なら塾用教材に優れたものが
あるが、それはまた別の話。
296名無しの心子知らず:04/12/23 16:16:56 ID:WV2ark2Z
以前苦悶のインストラクター研修受けた印象なんですが(結局やっぱ違うわと
思って指導者にはなりませんでした)。
苦悶の教材って以前は 最小努力で最大効率 と呼ばれていた時期があったそうです。
それがあまりできない子や親の要望からだんだんと問題が増えていったと。
確かに問題が多すぎますよね。ちょっと。
商売上も問題多いほうがよろしいのかもしれませんが。

できないところは繰り返し学習は強調されても、できる子は飛ばして学習
とは言わないですしね(文章題は本人が望まなければ飛ばしてもいいらしい)。
その辺がなあ。
297名無しの心子知らず:04/12/24 00:10:53 ID:h1GEtkG+
>295
小学校で必要な程度の「四則計算」に関する問題集なら
「ぎょうさん売ってる」ってことでしょう。

>特に分数あたりに関するかぎり、公文式に
>匹敵する習熟度を実現できる教材が見当たらない。

と私も思います。でもそれを使う場面も公文式以外では見当たらない。
だから「何の役にも立たない」「過剰」、「過剰な部分の計算練習など
するヒマがあれば他の分野・教科の勉強を」と判断されてしまうのでしょう。
298297:04/12/24 00:14:27 ID:h1GEtkG+
続き

『約分の練習がそれのみで一つの単元になっていて、
2/4=1/2、6/9=2/3といった小さな数だけでなく、
26/65=2/5といった大きな数も早く、正確にこなせるように習熟させる。』

公文式算数教材の中でこの部分が特に気に入っています。
「分数の意味・本質を正確に理解すること」を重視する立場からすると
2/4と1/2が同じ大きさを表すことが分かるかどうかが大切で、
26/65を約分練習などまるで頭を使わない無意味な訓練ですね。
でも中学・高校で数式を扱うとき、大きな数と小さな数が同じように
扱えると、とてもラクでした。
ただ、中学では当然扱えるものとして新しい単元の例題にスルっと紛れ込んでいるだけで、
「大きな数の分数計算の小テスト」などがあるわけもない。

なので、「中学に入ったら役に立つなんてウソばっかり!セールストークだったわ!」
といった非難もうまれてくるのだと思います。
299297:04/12/24 01:44:01 ID:h1GEtkG+
>296
多い、ですかね?
当該学年の計算を到達点と設定すれば多すぎます。
しかし、次の学年の学習で苦労しない程度にまで早く、正確に、複雑な数でも
戸惑わないでできる事を目指すには適量、だと思います。

算数のすべてを公文式ののノリで習熟しろといわれたらキツイでしょうが、
公文で扱うのは小学校の教科書の三分の一、計算分野のみですから
多少退屈でも1学年分200枚を1回流すくらいやってもいいのでは?
300297:04/12/24 01:52:48 ID:h1GEtkG+
連投スミマセン 最後にします。

>できないところは繰り返し学習は強調されても、できる子は飛ばして学習
>とは言わないですしね。

飛ばせるほど「できる子」がめったにいないから、では?

過去には「飛ばして学習」した生徒さんもいらっしゃるそうです。
復習なし、1回学習で進めていたものの、本人から
「同じ問題が再度出てくるのはおかしい、やりたくない」
とクレームが出て、退屈で苦痛なのならと飛ばしが始まり、
その後も躓くことなく高進度の教材に進み、公文で言う「優秀児」になられたとか。
いるにはいるけれど、珍しいケースなので研修で雛型として取り上げなかったのでは?

「飛ばして学習」とはいわなくても、
先へ先へ!先に進める子は優秀児!と言いますよね。私はそこが「なんだかなぁ」と
思ってしまいます。(計算の技術が足りなくて中学生になってから入会した
駆け込み組です。)
301名無しの心子知らず:04/12/24 09:12:33 ID:X0+ZpfXe
公文は、どんどん先に進んで学習していける(といっても計算だけだが)ところが
最大のメリットだと思うんだが。
302名無しの心子知らず:04/12/24 12:00:10 ID:bsjICteX
優秀な生徒は復習なしで進むよ。

今日よって違うけど、終了テストと同時に次の教材の終了テストもしてみて
その結果良かった場合は復習なし。

生徒数が多くても進度が進んでいる生徒が少ない教室は
復習が多い気がする。
生徒数が多いためアシスタントに任せ、一人一人のリアルな進度まで目が届いていない。

伸びなくても楽しくプリントが出来、直しも自分で考えず馬鹿丁寧に教えていたり・・・(某県トップ3の教室)


303名無しの心子知らず:04/12/31 17:15:11 ID:Nx/uLl1z
>301
それはそうですよね。スミマセン。
進む事自体が嫌なのではなく、進むためには何をしても良い、高進度でさえあれば
他の問題はすべて解決! といった単純さが受け入れられないんです。

身内が指導者をしていて、公文から送られてくる印刷物を目にする機会が多いのですが
かつてはあった幼稚園にも行かない子に1日中プリントをさせるようなやり方が
良いとはどうしても思えなくて。
304名無しの心子知らず:04/12/31 18:18:25 ID:Nx/uLl1z
>302
>進度が進んでいる生徒が少ない教室は
>復習が多い気がする。

わかる気がします。気をつけないといけませんね。

296さんは1回で進んでも多いとおっしゃるようなのですが、多いでしょうか。
出来ない子の要望で変わってしまったと言われても、どんな子も伸ばしたい
というのが最初からの願いだったのだから、改定は当然では?

後から増えたのは2A、3A、4Aなど導入部分だから入会時のテスト結果が
よければ全くやらなくて良いし、A〜Iはステップがなだらかになるようによく
改定があり、これでは考える力がつかないという意見を聞くことがありますが
量は増えてますか?

何より改定によってより幼いお子さんが取り組めるようになるのだから
(3学年先が限界だった生徒さんが5学年先へなど)
「出来ない子に付き合わされて効率が落ちる」と迷惑をこうむる一方ではない
と思うのですが・… 296さんに説明した講師や296さんは出来る子だけを対象
にした構成が良かったのですよね。そういう見方もあるんですね。
305名無しの心子知らず:05/01/01 08:09:24 ID:+EQ9n1i9
>>304

違う。出来る子だけを対象にした構成を求めているわけではなく、出来る子には
どの部分を飛ばして指導をすればいいかの指導要領を作ればいいと思っている。
少なくとも私が受けたインストラクター研修では出来ない子にはどの部分を復習
すれば効果的というはなしはあったが、ここは飛ばしても可という話はなかった。

苦悶の最大特徴は個別指導と、計算だけだが先へ独力で進む面白さを教える点だと
思う。問題が多すぎることで計算力に恵まれた子にはその点が生かされていない気
がするんだな。
306名無しの心子知らず:05/01/01 19:51:51 ID:GI4DGAHc
小1の子供がいます。
公文の英語について経験者の方のお話をうかがえればありがたいのですが。

200番(9月頃まで)あたりで英語(だけ)を習わせておられる方が
複数書き込んでおられましたが、その後、いかがでしょうか?
307名無しの心子知らず:05/01/02 21:56:53 ID:UoMCTQmG
読解力がなくて国語のほか理科も苦手な息子。
公文の国語で読解力はつきますか?
国語について教えてください。
308名無しの心子知らず:05/01/06 11:04:36 ID:xyW3T1Tv
>307
本読ませろ
309名無しの心子知らず:05/01/06 15:44:16 ID:PxdPUjRs
>308
国語が苦手なら、本もキライかも知れないよ。

>307
読む技術を身に付けるには良い教材だと思います。
「この文には何が書いてあるか」がメインなので、
物語に入り込んで読むタイプにはつまらないのですが。
310300:05/01/09 17:09:29 ID:xc3A3tjR
>違う。出来る子だけを対象にした構成を求めているわけではなく、

そうでしたか。良かった。 いつもレスが遅くてすみません。
まだ見ていてくれたら嬉しいです。


>苦悶の最大特徴は個別指導と、計算だけだが先へ独力で進む面白さを教える点だと
>思う。問題が多すぎることで計算力に恵まれた子にはその点が生かされていない気
>がするんだな。

いや、優秀な子はサラっとこなしていきますよ。
入会時のテスト結果で決まるスタート地点が学年相当か1学年下くらい。
1日10枚学習、復習不要、20日で1教材終了。
1〜2ヶ月もすれば学校よりも先に進み、以後もしばらくは1日10枚を維持!
(10枚といっても問題数は百マス計算2シート分か それより少ない程度です。)

うんざりしているのはその他大勢の子ども達の方です。
各単元の仕上げ部分に手こずって、先に進む面白さがなかなか実感できません。
311名無しの心子知らず:05/01/10 10:08:46 ID:sjA+K2ug
http://qb.2ch.net/saku2ch/kako/1042/10421/1042104419.html
> 学研
> 1 名前: 小池徹郎 投稿日: 03/01/09 18:27
HOST:pc250.gakken.co.jp<8080><3128><8000><1080>
>
> 対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
> 削除依頼理由:[個人情報/誹謗中傷]
> 削除対象アドレス:
> http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036757141/145-147
>
> 削除理由・詳細・その他:
> 社名・部署名・役職名・実名をあげ中傷されています
312名無しの心子知らず:05/01/10 10:09:05 ID:sjA+K2ug
もろ写真とられの? 引用  

--------------------------------------------------------------------------------
2004/8/3 (火) 09:05:51 - 柴ワン太 - pc250.gakken.co.jp [192.218.137.250] - Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1091491551
--------------------------------------------------------------------------------
 なんかブブカのT先生とK先生の対談?面白かったです
ね。恋愛の説明面白かったけれど、ああやってK先生をT先
生は術中にはめて行ったわけですのよ。やっぱ旨いです。
 おんなじように写真とられるときも想像力が必要だし、
歌っているときのやうこさんはとっても幸せそうなええ顔
してるの気づいてる?ああいう感じでとられちゃえばええ
んでないの。
 んでも、モロ写真とれらたっていうことは、次の仕事き
まったっちゅうことね。おめでとうさん。
313名無しの心子知らず:05/01/10 10:09:31 ID:sjA+K2ug
0007 SMを体験してみたい女のコへ(from東京)
--------------------------------------------------------------------------------

都内在住の31歳会社員です。自分はマゾかもって思って悩んでるコいない?
誰にも言えないようなその悩みを聞いてあげるよ。で、キミが密かに思ってることをかなえてあげる
よ。
ちなみに177cm60kgで顔が小さいってよく言われます。S歴10年ぐらいで、いろんなコを調教して
きました。
今まで調教したコたちからは「声がイイ」って何人からも言われたんだよね。とにかくいろいろと話
してみない?
気が合えば、お互いのことを十分知った上で調教してあげるよ。返事のメールを送って。


--------------------------------------------------------------------------------

●記録者 けんけん [pc250.gakken.co.jp]
●記録日 2001/12/4(火) 14:22
314名無しの心子知らず:05/01/10 10:09:55 ID:sjA+K2ug
http://okazu.bbspink.com/soap/kako/1038/10389/1038910965.html
『裏2ちゃんねるへのはいりかた(PINKちゃんねる)』

56 名前: http:// pc250.gakken.co.jp.2ch.net/ 投稿日: 02/12/04 12:57 ID:fxx0mH8t

64 名前: 名無しさん@入浴中 投稿日: 02/12/04 17:03 ID:UagU8+OQ
まあ、さすがに企業からの書き込みはないねえ。
あ、学研ってのがあったか。

302 名前: http:// pc250.gakken.co.jp.2ch.net/ 投稿日: 02/12/07 16:37 ID:Q9Ol6Jbn

332 名前: 名無しさん@入浴中 投稿日: 02/12/08 14:10 ID:TVuLz3am
>302
教育系出版社の社員が勤務時間中に2ch、
しかもソプ板とは、世も末よのお(w
それとも性教育担当か?

370 名前: 名無しさん@入浴中 投稿日: 02/12/09 05:28 ID:3OKBM+L5
釣れたのはこれだけじゃん
315名無しの心子知らず:05/01/10 10:17:32 ID:sjA+K2ug
http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/diary/d200407.html#d31
ふとアクセス解析を見てみると,pc250.gakken.co.jp なるホストを確認した.
MANGA ムーについて Yahoo! で検索してきた模様. ムーの広告レポート
2002後半 を見てみると,7月号のところに次のような記述がある.

  そう言えばアクセス解析にgakken.co.jpからのアクセスが引っか
  かったんですが、いったいどこのセクションの方でしょう。

ボクも気になるッス.自分の会社の商品についての評判を知りたい人なん
でしょうか.で,このホスト名でぐぐると,いろんなところのアクセス解析や
BBS などのログに残ってるわけで.私はまだ学生なのでよくわからんので
すが,大手企業でいかにも仕事とは関係なさ気な個人サイトに訪問し,し
かも BBS にまで書き込みをしてもよいというところはあるもんなんですか.
この掲示板 や この掲示板 のレイジって人や,こっちの掲示板 のにほん
ぎって人や,この書き込みとか この掲示板 の丸餅って人.いかにも私用
ですな.どうやら学研のインターネッツは私用が許されてるようだね.
316名無しの心子知らず:05/01/13 18:03:37 ID:4VfKymgE
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/penguinsweet31?

公文は先生がプリントを横流してぼろもうけしている事自体良識を疑うよ。
317名無しの心子知らず:05/01/13 18:48:44 ID:jZiemG1E
まだ子供は幼稚園ですが、計算力をつけるために、公文か珠算塾かで
迷っています。
公文の計算方法だと、大きい数になってくるとどうなんでしょう、
ご意見おねがいします。
318名無しの心子知らず:05/01/13 21:31:10 ID:sJZtPqqK
>>316
うわ、これはマズイよね。誰か通報しておくれ。
319名無しの心子知らず:05/01/14 13:04:43 ID:KUL0gxim
>>316
はぁ…… 
しかも職業教員って   指導者は教員とは呼ばないよな
公文を導入してる学校か施設の教員?
320名無しの心子知らず:05/01/16 20:23:34 ID:/wtWr15S
>>317
大きい数の加減乗除なら、そろばん優位でしょう。
算盤で暗算を身に付けた方は、文章題を解く時に筆算する子どもをみて
「時間もったいなっ」と思うそうですね。羨ましい。

公文は大きい数はあまり扱いません。
たし算の場合で3ケタ+3ケタまで、それも暗算でなく筆算です。
(たし算の繰り上がる数をメモ書きしないで計算できるように、
 割り算なら、わる数が割る数が一桁なら下に書かないで暗算できるように、
 といったところまではやります)


このスレ>140 あたりでも算盤の話が少し出ましたが参考になるかな?。
他に、こんなのもあります。

計算力ならそろばん?VS公文の算数?
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1032/10324/1032454321.html
公文 vs そろばん
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/969/969322358.html

公文式 算数・数学
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1000136240/
「そろばん」の思い出
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1049443486/l50
321名無しの心子知らず:05/01/22 14:50:52 ID:w3NWVpxQ
話ブッタ切りまつが・・・m(__)m

今度、学研の教室を開設しようかと悩み中。
学研の人とも話そうかと思ってるんだけど、なんとなくふんぎりがつかない。
教室開設に関して何か情報ある方お願いしまつ。

322名無しの心子知らず:05/01/24 09:59:29 ID:yeLtZC9k
>>321
私は・・・学研と公文とECCの教室をしようかと考えて、
軽く説明聞いてみたら苦悶が一番研修が充実してたので
苦悶の教室の開設を考えてます。

・・・が! 金がないので、やめるかも・・・。
学研にしても苦悶にしても教室開設ってお金かかるよー。
やるんだったら引継ぎがオススメ。
323名無しの心子知らず:05/01/30 22:14:25 ID:w/ESBAtY
公文はどのレベルまで行けばやめても大丈夫なんでしょう?
辞め時がわからない。
324名無しの心子知らず:05/01/30 22:39:05 ID:MvUgOxEL
G以降の公文の英語教材っていいと思いますが
小が高校学年になったらGからはじめるわけには行かないのかな。
325名無しの心子知らず:05/01/31 10:05:19 ID:8TKyVoxV
だめぽ
326名無しの心子知らず:05/02/03 05:21:35 ID:1xbfRBCN
>>324
Fまでの冊子教材は耳のためと楽しむため。

テストでG以上の結果が出ても冊子教材は一通りすると思うよ。
それくらいの学力あれば1ヶ月で書きのプリントまで行くと思う。

327名無しの心子知らず:05/02/03 08:56:04 ID:EMOE52VI
学研行かせようと思って近くに探したけど無かったよ
328名無しの心子知らず:05/02/04 18:40:37 ID:3rRc6Iho
うちの小学校区にも1つもないそうで、随分長いこと先生募集してる。<学研

お母さん業と両立できるお仕事です! 自宅で出来ます って強調してるんだけど
子どもが学校から帰ってきてからが本番の仕事じゃないか。9時‐5時の会社勤め
の方が実子の負担は少なさそうなのに、強調する所違うだろってチラシ見る度思う。 

329名無しの心子知らず:05/02/04 19:39:26 ID:3rRc6Iho
>>323
理想をいえば数学はJ。
Jの因数分解までは基礎中の基礎だから公文で叩き込んでおくのが吉。
国語はIまでは。古文漢文・英語はよくわからない。スミマセン。

とはいえ、それぞれ事情があるのだから、
○年生になったら、○教材が終わったら卒業、と親子で決めて辞めるなら
いつでも良いのだと思う。
教材が難しい箇所にさしかかり、宿題がたまるようになり教室も休みがちになり、
そのまま行かなくなるような辞め方でなければ。


年齢で区切ると
中学受験するなら小3・1月、受験勉強と両立できるならばF終了まで、
高校受験なら中2の途中までかな。高校受験の場合は新小5から塾に
切り替える人もいれば、中3まで公文続ける人もいて様々。
330名無しの心子知らず :05/02/06 11:18:17 ID:o+kGRiNN
学研教室はどうでしょうか?
こちらでも公文の話題は多いですよね。
公文がいいという話はよく聞きますが
学研教室の情報がなくて・・・
文章問題などがあり、良いと思いますが
1日の枚数が少ない気がして・・・
きちんと理解できて良いのでしょうね?
学研教室に通ってて学力はあがりましたか?
331名無しの心子知らず:05/02/06 14:18:54 ID:GesfPqhz
>>329そうなんですね。参考にしたいと思います。
332名無しの心子知らず:05/02/12 02:08:17 ID:V/HtynT6
>>322
は?引継ぎですが
開設料払いましたよ
333332:05/02/12 02:11:54 ID:V/HtynT6
スミマセン
↑開設料の事じゃなくて
その他の経費ってことですね
334322:05/02/15 09:58:52 ID:CJHNB8l9
>>332
そうなんですよ。初期費用や設備費がすごくかかるので、
今リサイクルショップめぐりしています。

古参の先生は「新しくてキレイなものも方が
子どもはあつまるわよ」なんて言うし・・・。
金はないし・・・。
335名無しの心子知らず:05/02/15 10:58:11 ID:qqC1jG7U
>>332
332さんは公文の先生ですか?
質問いいですか?

・アシスタントをお願いしないで済む規模って生徒数何人ぐらいなのでしょうか?
・ロイヤリティーって月いくらぐらい払うのですか?
・自宅で開講する場合、子供達の出入り口はやっぱり玄関から? それとも縁側から?


>>322
初期費用や設備費って、机や棚のことですか?
336名無しの心子知らず:05/02/15 11:33:39 ID:eDA0oMCP
うちの近所の公文式は、そこの娘さんが押印に合格したので
一気に生徒が増えて安定してる。
娘さんが、小学校入学と同時にスタートしたみたいだよ。
(もう20年も前の話)
337名無しの心子知らず:05/02/15 11:42:57 ID:nGoGaROy
公文て計算だけで思考力が育たないと言われて、それでも通わせるんだ
338名無しの心子知らず:05/02/15 12:13:17 ID:mSfJUZKz
>>337
スループットを早くする訓練と、先取り学習のために通わせている親が
多いと思う。
幼児〜低学年で公文をやって、中学レベルまでいければ、
高学年になってから受験勉強を始めてもけっこういい学校に入れる。

公文も先生次第なので、一般論しかいえないけれど、公式丸暗記で答えさえ
あってればよいという指導は、今はしてはいけないことになっているはず。

思考力は日常生活のなかで培われるものだから、塾でなんとかできる部分ていうのは
実際には少ししかないと思う。
地頭のいい子はサッカーやってても頭使ってるし、野球やっていても頭使って
いるし、何やらせてもしっかり自分で考えて行動している。
339名無しの心子知らず:05/02/15 14:37:35 ID:SiyxgCdU
>>334
大変ですよね・・・・

>>335
スイマセン、お答えしようとしたのですが
・・・私は学研なのでした
340名無しの心子知らず:05/02/15 16:49:51 ID:B4CBGGHp
>>339
わぁ、学研の方がいらっしゃったんですね。
本当は学研のことが聞きたかったけど、公文の方しかいらっしゃらないと思って
公文も学研も個人で準備する物は同じような物かなぁとおもって質問しました。

公文は近所に何件かあるし、私自身が昔っから学研シンパなので学研教室の方に興味があります。
学研のサイトを見てもリスクとかかかる費用とかが書いていないので
教室開設の説明会に行くのにもちょっと尻込みしています。

差し支えのない範囲で大まかな事でいいので
受け持っている子供の人数・ロイヤリティーetc.について
教えて下さい。
341名無しの心子知らず:05/02/15 16:50:27 ID:B4CBGGHp
ID変わってました。
340=335です。
342名無しの心子知らず:05/02/15 21:41:13 ID:nGoGaROy
公文も学研も大して変わらない
くだらない
343名無しの心子知らず:05/02/16 00:03:48 ID:DU3TVXGk
がんばってもMARCHがいいところだろ
思い切り遊ばしてやればいいんだよ
344名無しの心子知らず:05/02/16 23:05:03 ID:DU3TVXGk
↑はげどう
345名無しの心子知らず:05/02/17 02:03:27 ID:wvmcrw7S
>>343=344
自演失敗おめでとう

私は地方に住んでいるし、自身も自宅通学可能な地元の大学だったから
関東地方の状況はわからないんだけど
大学の話になったら、よく「所詮MARCH」「たかがMARCH」なんて表現をする人がたくさんいますよね。(343のような発言も含む)

でも、そのMARCHの上を行く大学といえばそんなに在学生も卒業生も多くないはずでしょう?
「MARCH」だとバカにする人達はそれ以上の大学に縁のある少数の人達なのかなぁ?
346名無しの心子知らず:05/02/17 12:14:50 ID:n+N8TtiB
所詮マーチ程度の大学に入るのにそこまで一生懸命やらなきゃいかんの?
347名無しの心子知らず:05/02/17 14:29:12 ID:cLPCXgmH
MARCHって何だっけ?

M=明治
A=青山
R=立教
C=中央
H=放送大学?

分からないので誰かマジレスを!
348名無しの心子知らず:05/02/17 15:51:38 ID:KDxsbrs+
法政ですがな。
349名無しの心子知らず:05/02/17 16:40:38 ID:Wh6IevKB
>>346
そんなあなたはどこ出身?

>所詮マーチ程度の大学に入るのにそこまで一生懸命やらなきゃいかんの?
所詮と言っても、大学から入学するにはバカでは入れないレベルでしょ。
ある程度の学力は必要だし、名前は全国区だから
何も知らないというか自分の能力に勘違いなひと達が勝手に色々言われる有名税だと思ってるよ。

あー、私はこれ等の出身ではないですよ。
350名無しの心子知らず:05/02/17 17:50:33 ID:rNOjHtU8
>>347
>H=放送大学?
ワロタ
でも、私もよく分からなかったからサンキュです。
351名無しの心子知らず:05/02/17 23:45:49 ID:AZkWoS71
>>348
そうなんだサンクス!

ところでうちは公文を子供にやらせてますが、算数も良いですが国語も良いみたいです。色んな文学作品に触れる事ができるし、算数の文章題にも強くなったとおもう。
石の上にも3年と思って頑張っています。
実は母親も公文育ちでした。
352:05/02/18 00:26:43 ID:+dJKwFMP
それにしても
「親はなーんにも知らないんだな〜。分かってないんだな〜」

親が見てる前ではすっごくいい子ぶってるが
親が見てない時はそりゃもうめちゃくちゃよ。
親も「うちの子はいい子よ〜」と思い込んでるから、
たまたま教室を覗いた時に先生に叱られてたら「なんでうちの子を
叱るのよ!おかしいじゃない!うちの子が何したってゆーのよ!」
ばりで文句言う親も多数。
2週間でもそーっと覗いて自分の子がどんな勉強態度か見てみろよ!
震撼するぜ。まさか うちの子が・・・絶句。だね。
公文なんて、やる気がないと意味が無いのに
ボーーーっとしたまま数時間、もしくはしゃべり放題。
注意しても知らん顔。下手すりゃこっちが悪者。
子供が子供なら親も親だね。やっぱ遺伝かね。
親が熱心すぎるのもかえって子供がダメになってるパターンも
あるし。

結局4年バイトしたが 寿退で今月で辞める事に けてーい。ozr


353名無しの心子知らず:05/02/18 02:14:46 ID:3hfrELEZ
ボーーーっとしたまま数時間、もしくはしゃべり放題。
注意しても知らん顔。下手すりゃこっちが悪者。

それは指導者もちょっとアレでは?
うちの子の教室は生徒が多くてムンムンしてるけど皆、
黙々とプリントしてるよ。
私語なんてしようものならすっごく叱られるし、先生は
親に信頼されてるから叱られて文句言うなんて子どもの教室では
考えられないな。
教室は外から親がこっそり覗けるようにしてあって、先生は
「いつでも見に来て下さい。自分のお子さんが集中して勉強している姿に
きっと驚かれますよ。」と言われる。
家では勉強中も下の子が話しかけるとすぐ中断するし集中力の欠片も
見えないけど教室では違うらしいよ。

>>352の教室の指導者は舐められてるんじゃないの?子どもにも親にも。
354:05/02/18 12:57:10 ID:+dJKwFMP
はい、お・つ・か・れ。
355名無しの心子知らず:05/02/19 16:31:09 ID:zS7EyMra
>>352
へーあなたの教室ではそういう生徒ばかりだったんだね。

うちの教室はそんなことないよ。
みんなきちんと学習してる。
まー50人に1人くらい遊びに来てるような生徒もいるけど
そういう親は勉強できなくてもいいみたいな考えだから・・・
中学生だし息抜きできればいいかと思ってるよ。


教室によってもまったく雰囲気違うからね〜

現役アシスタント
356名無しの心子知らず:05/02/19 16:38:46 ID:zS7EyMra
>>353
>家では勉強中も下の子が話しかけるとすぐ中断するし集中力の欠片も
見えないけど教室では違うらしいよ。

まさしくそんな感じです。
保護者の方はみな家ではなかなかしないといっていたりするけど
教室では他の生徒も頑張っているのできちんと学習していますよ。

家庭での学習習慣が身につくのはせいぜい小3くらいまでですが・・・
大きくなるとなかなか身につかないです。





354の教室は指導者もアシスタントも舐められてるんだよきっと・・
表彰されるような生徒いるの?
357名無しの心子知らず:05/02/19 22:05:37 ID:V8Vsf2kw
工作員多いな・・・
358名無しの心子知らず:05/02/23 17:27:39 ID:nwwU3jX7
頭の悪い親の子供が数多く通う塾
359名無しの心子知らず:05/02/26 23:29:51 ID:nkkqAiUZ
くもんの体験にいったら文章読んで、くっつき言葉を的確にいれられるくらいまで
出来たのに、三文字くらいの読み教材からやるように言われました。
文章はすらすらよめるのに、三文字くらいは一つ一つ区切る不思議な息子。
ずっと三文字読まされるのかと思うと入るが萎えました。
算数も一桁の足し算が出来るのに一から10のドットを渡されるし。
いくら基礎が大事といっても戻りすぎたら、子供も萎えるよ。
うちの子は簡単に慣れてしまって難しいことを簡単に忘れるタイプなので
簡単なものをやって自信をつけてステップアップするこの方式は向いてないのかも。
ただ系統だった教材は魅力的と思うけど。
360名無しの心子知らず:05/02/26 23:35:09 ID:nkkqAiUZ
近所の子は息子より頭のいい子が多く、やっと人並みに成ってきたのかと思ってたのに
体験で学習能力検査みたいなのしたら、凄い出来る子のように言われ
ぴっくりしすぎて何も言えなかった。
うちの近所の子は二学年上のことをしている子が多いところなので
つい最近ひらがな読めない子がきたばかりと言われても
そんな暢気なところもあるのかと思うしかない感じ。
幼稚園時代って親が全く何もしてないのとそこそこ教えているのじゃ
差が付いて当たり前と思うんだけどね。
361名無しの心子知らず:05/02/27 01:11:16 ID:Ks+lOl36
>>360
体験で来る子にできていなくてもお宅のお子さんは遅れてますなんてことは言わないだろうね。

作業力がついてないといくら読めても低い教材をするよ。
嫌なら行かなきゃいいだけ。
362名無しの心子知らず:05/02/27 01:36:50 ID:OpBsBZHG
それは、判ってるよ。
自分で周りはもっと出来るって書いてるでしょ。
作業力ねえ、学力テストで、すらすら読めてるのも聞いてるのにさせるのかってね。
なんていうんだろう、本当に出来なきゃA教材の問題とか自分ですらすら読めないでしょ?
それは出来るのよ。だけど、単語になると一つ一つ区切る癖のようなものがあるの。
数にしても100以上かぞえらるし、すらすらとかけるし
なのになんでそこからって感じなのよ。
いくらなんでもって。ぼったくりたいのか、こんだけ進めましたよって実績づくりがしたいのかってね。
英語なんて全て知ってる読めるものが全部の渡されるし。
363名無しの心子知らず:05/02/27 01:39:08 ID:TXZgctK8
だからいやならいくなよ。
364名無しの心子知らず:05/02/27 01:43:36 ID:OpBsBZHG
3A教材オクで買ってやってるんだけど、10枚するのに10分かからないのね。
なのに6Aよ。ちなみに全部自分で読んでしてね。
間違いもほぼ無い状態よ。
でもまさかそこまで言えないしね。
教室通おうかとおもったけど、6Aからだと数ヶ月無駄な月謝払うことになりそうだから
やめとこうかな。
まあ英語は論外と思ったけど。
基礎が大事という理論は判るけどね。基礎ばかりに時間かけられても、
実際簡単になりすぎて子供は飽きてたし。
365名無しの心子知らず:05/02/27 01:59:16 ID:tpgD+fUl
近所に公文も学研もあるんだけど
そこに子供通わせてるのはほとんどドキュ系すれすれの低学歴親なんだよね。
やっぱり親の轍は踏ませたくないって危機感持つくらいの常識はあるらしい。
でもどういうわけか年長から小学校低学年までは、親も期待してなんとかもってるけど
中学年になると親も変に安心するのかどうでもよくなるのか・・・・。
そこ行ってる子で中学・高校まともなレベルの学校に行く子は少ないようだ。
その落差と交差するように出来る親の子たち(今まで塾に行かず)がぐんぐん成績を伸ばす。

地域にもよるんだろうけどドキュ親が教育ママになると
フライング傾向・ゴールせずに遁走。
366名無しの心子知らず:05/02/27 02:27:24 ID:bkXVXjH2
>>365
ドキュ地区の教室にドキュが集まるのは当たり前。
国立小や高級住宅地なんかの近くにある教室とは全く層が違うよ。
近所ってことはドキュ地区に住んでるの?
環境悪いから引越したら?子どもにドキュが移るかもよ。
367名無しの心子知らず:05/02/27 10:06:00 ID:oCXYOeC/
基礎を固めるとか数字の概念を教えるとか自信をつけさせるとか
言って実際にはできてる所よりも前に戻したランクで
スタートさせるって私は常套手段だと感じました。
上の子の時に通わせてましたが、学校では普通にできている
所よりも1学年前のあたりからスタートといわれ、
疑問に感じていたら、ゆとり教育の3割カットの話しを
持出され理解しているようでも基本ができてないかも
しれないからとか基本をしっかり身に付けないと
ゆくゆくつまずいた時に大変な事になるからといわれました。
3ヵ月通って、あまりにも進みがスローだし
復習にはなるんだろうけど、うちの子には合わないみたいだし
私が塾に求める物とも違うので辞めて、
他の通信にしました。基礎固めとか数字の概念とか
何だったんだろうという感じです。
スクールにもよると思いますが……。
368名無しの心子知らず:05/02/27 14:04:10 ID:fc+hdWLJ
http://lt.sakura.ne.jp/~ssf/bbs_h/light.cgi
■ おいてぅぃ〜 (1213)
Name: レイジ Date: 2005/02/21(Mon) 11:19 Host: pc250.gakken.co.jp
いやいや、じゃなくってー、
いろいろやってもいいんだけど、焼きそばはまずい…笑

「華原朋美」「焼きそば」でぐぐりなさい笑

■ 見ろよ (1208)
Name: レイジ Date: 2005/02/17(Thu) 18:04 Host: pc250.gakken.co.jp
お前よりかは1000倍イケてるけどな笑

C.N.N.気になるなぁ…
晴れのちグゥ以来??
369名無しの心子知らず:05/02/27 14:22:32 ID:C+sHMklA
5歳(年中)の子供が公文に行っています。
当初は国語のみで7Aスタートでした。
ひらがなは読めていたので、親の方がもどかしく思っていましたが、
3Aになった今は、プリントの文章をスラスラ読めるようになっていました。
順調に進んでいるし、結果としては良かったようです。

今は、春の体験で算数をやっています。
数字の読み書きがかなりいい加減なのに3Aスタートでした。
宿題5枚に40分近くかかっています。
公文って簡単にスイスイできるところから始めると思っていただけに、
意外でした。
うちの子には3Aは難しすぎるようなので、体験のみで終わりにします。
370名無しの心子知らず:05/02/27 20:08:31 ID:7CchuxPc
7Aから3Aまで何ヶ月くらいかかりました?
ひと月くらいで、妥当なところに落ち着けば考えなくもないんだけどね。
数ヶ月も無駄にはしたくないのよね。
371名無しの心子知らず:05/02/27 22:25:51 ID:Ks+lOl36
>>370
無駄なら行くなよ。

簡単な教材で枚数出きる様にしておかないと
後で枚数こなせなくて進みが遅くなるんだよ。

簡単な教材をしておくことで次の段階の教材も一気に進める。

合わないと思うなら別の塾がいいんじゃないの?
372名無しの心子知らず:05/02/27 22:52:57 ID:SleFRN3N
これも平日の勤務時間内ですね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70101610369
くるま(本体) (独 - フォルクスワーゲン) トゥアレグについての情報
トニー038 さん 2005年 2月 9日 水曜日 13:01
pc58.gakken.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

2004年5月にトゥアレグV8エアサスを購入しました。現在15000キロ走行です。購入してから故障などは
一切ないのですが、最近車を1日〜2日くらい停めっぱなしにして車に乗ると社内がガソリン臭い
んです。同じような感じの方がいらしたらアドバイスお願いします。それとタイヤの減りが早く(特に前輪の外側が
減る)先日交換したばかりです。タイヤ屋のおじさんが、左ハンドル用に作ってる車はアライメントの調整が出来て
ないといわれたのですが、どなたかアライメント調整
したかたがいたら教えてください。
373名無しの心子知らず:05/02/28 11:21:35 ID:ORt3Zpr7
>>371
それが手なんだもんね〜(・∀・)ニヤニヤ
洗脳されてる?
374名無しの心子知らず:05/02/28 14:32:05 ID:Um7/rbY9
>>373
洗脳じゃないよ

たくさんの生徒を見てきたからそういってるの。
375名無しの心子知らず:05/02/28 14:40:37 ID:Y0Xjhy9/
小1息子は去年の今頃から算数を始めた。
4Aからスタート。もうちょっと上からでもいいのでは?と
思ったけど、長男も通っていて先生が信頼できる方なので
おまかせした。
今、Cに入ったところ。これって>371のような効果なのか、
たまた公文が合っていただけなのかわかりません。
上の子はそろそろ塾に切り替える。4年生で方程式覚えるより、
他に覚えることがあると思うので。
376名無しの心子知らず:05/02/28 15:55:45 ID:FbL74XZW
公文に限らず小学校でもスループットを早くする訓練をものすごくさせられます。
息子は2年生ですが、常にストップウォッチを持って早く早く、もっと早く
という感じです。
確かに頭の回転が遅いよりは速いほうがいいし、頭の回転が速い子はピアノを
しても指がくるくる回るみたいだし、英語もスルスルでてくるみたいだけど、
私も、私の息子もかなりグズなんです。
ゆっくりじっくり考えるタイプ。
最近は掛け算の100マスも学校で始まって、地獄の日々です。
なんだか辛いです。
377322:05/02/28 19:31:38 ID:ag3jlXBQ
>>376
ゆっくりじっくりして正しい答えが出ても、
時間切れでテストで良い点は取れませんからー残念。

けど、今わからなくてもしばらくして、理解できてれば
いいんじゃないかしら?と思う事もある。

100マスはコツがあるのよ。
コツがわかれば早く解けるわよ。
378376:05/02/28 21:24:08 ID:EBjnmXOa
>>377
テストでよい点が取れるといいですね。
学校の方針は変わりそうにないので(今年校長先生が変わったばかり)
公文に行かせようかと真剣に悩んでいますが、
今、学校の宿題だけでいっぱいいっぱいなので、
公文が負担になって勉強嫌いになってもかわいそうだし、
本当に迷います。
訓練すれば、計算って早くなるものでしょうか?

私ができないことを子供にさせることはできないと思って、
一緒に百マス計算をしたりしますが、1分を切るなんて夢のまた夢って
感じです。(私の話です)
計算だけでなく読むのも遅いし、ピアノもゆっくりの曲しか弾けないし、
全てがスローな親子。
訓練で早くなりましたよーという方おられますか???
379名無しの心子知らず:05/02/28 21:48:34 ID:xaTkGwvX
公文に行ってたわけじゃあないけど、
公文を低学年でやってた子は計算が速く、
何よりミスが少なかった。
私立中最上位に合格する子は皆計算が速いけど、
その中でも公文組はホント早いよ。
実力が拮抗する場合に有利になるのは確か。
理解力や応用力を期待するのは?だけど、
低学年までならやってて損はないかなというかんじ。
380名無しの心子知らず:05/02/28 22:55:03 ID:Um7/rbY9

計算はたくさん解くことで足し算や引き算など
体で覚えるというか・・記憶されて自然と出てくるようになりますよ。
公文の生徒が計算が速いのは毎日たくさんの計算問題をこなしているからです。
1枚小1レベルだと20問×10枚ほどで200問を解いたり・・

あと数字の並びを理解していることかな。
1万くらいまでを書くことが出来ると違ってきます。
かなり大変な作業ですがますノートにかいていくことで
数字の並びの規則みたいなものを覚えていきます。

私は子供の頃に公文を習い今はアシスタントをしているので
公文よりの思考ですが・・・


公文のことなら答えれると思うので・・・


381名無しの心子知らず:05/03/01 01:18:14 ID:Vv/5cMJ1
近所の高校中退ママさんが、自分の子供を公文に行かせ
「勉強しろ、勉強しろ」と口酸っぱく言ってる。

自分が学歴で苦労したから、子には苦労させたくないのかな。
382名無しの心子知らず:05/03/01 12:23:53 ID:9O2k7sna
公文・学研とでき太ってどう違うのよ?
383名無しの心子知らず:05/03/01 14:41:04 ID:vMADPvBT
公文の工作員がうざいね。
384名無しの心子知らず:05/03/01 22:22:03 ID:HuIeRkI8
上の子は公文してるけど、下の子はでき太をやらせてみるよ。
結果は6年後に報告する。
385369:05/03/02 10:14:04 ID:8Cwb6yNz
>370
レスが遅くなりました。
7Aから3Aまで3ヵ月です。
最初のうちはズンズン(Z2〜Z3まで)並行していたので、
なかなか進みませんでした。

公文を始めてから、机に向かうことが当たり前になってきたので
学習を習慣づけるいいきっかけになったと思います。
386名無しの心子知らず:05/03/02 11:33:26 ID:YcjILzdW
公文に詳しい方がいらっしゃるので、どうぞ教えてください。

4歳のこどもがいますが、この先、公文かそろばん塾、学研で迷っています。
公文より学研・・という話をききました。公文を長くすると、計算は速くなるが
応用問題や、国語の問題の意味を理解する。。などというじっくり
考える問題が弱いと。

公文より珠算・・公文は暗記。珠算は5や10のかたまりなど、数の考え方を
踏まえて計算を教えてくれるからいい!と。

どうでしょうか。
387名無しの心子知らず:05/03/02 14:59:39 ID:tpZjMGz0
そこら辺は親の考え方によるのではないかと。
つか、どこら辺の学習効果を狙っているの?
そこら辺を曖昧なままに入れてしまうと、あとで後悔するかも。
388322:05/03/02 15:31:45 ID:C6a44jIn
>>386
 公文は暗記じゃないと思うよ。
算数にしても、暗記できない部分しか
内容に入ってないし。(単位とかね)
 計算は、数をこなすので早くなると思います。

応用問題や文章題は、公文に聞くと
国語を薦められるよ(苦笑)
 確かに山のように文章を読まされるので
文章題には強くなるとオモ。
 でも、公文の国語より、毎日1冊本を読んでやる方が
国語力がつくような気がする。
子どもも本好きになるしね。

 学研は、近くに教室がないし、
説明会にも行った事がないので、わかりません。
389名無しの心子知らず:05/03/02 15:53:18 ID:tpZjMGz0
学研、夏の講習だけ参加経験あり。
普通の教科書準拠教材かな。
毎日の量が決まっているから、コンスタントに学習できるメリットはある。
でも、難易度的に中途半端かな。
特に国語の読解は、うちの子にはもう少し手応えが欲しかった。
漢字の熟語も、漢字検定ステップなどをやらせた方が語彙が増えると思う。
390名無しの心子知らず:05/03/02 16:30:19 ID:KMXHGH08
学研の教室、教科書準拠教材を使ってるのは
夏の講習だからじゃないの?

いや、通ってないんでよくは知らないんだけど、
近くの教室がいいらしくて、春から通わせようかと思って調べてたんだけど
学研独自の教材使ってるみたいなこと書いてたけど。
391名無しの心子知らず:05/03/02 16:59:18 ID:QEsnRMT6
公文みたいな独自体系でなく、教科書に掲載される単元をすべて
網羅している個人別プリント教材かと。>学研
プリント式、個人別、フランチャイズ方式での教室展開などのモデルは
公文が先つくった。学研としては長年教材開発をしてきた立場で意見があり
計算だけを先取りなんて子どもにイクナイ!と公文が広まるのを見ていられず
年齢で区切らず能力別に進める方式を取り入れて学研教室を展開。
と認識してます。
チラシに必ず「計算だけでないところがイイ」と入ってる。

レベルは教科書よりは少し上、難関校受験対策にはならない程度と
聞きました。
392名無しの心子知らず:05/03/02 17:28:16 ID:QEsnRMT6
公文の場合は教材に文章題が入っていないから苦手ならまた別にやらなくて
はいけません。
でも、アンチの方々のいうような「公文のプリントに図形や文章題をできなくする
作用がある」のは嘘だと考えます。単に学習量の違いで計算が得意な割に
文章題が苦手な子どもが多いだけだと思います。

数の考え方については確かに独特です。算数よりも数学に近い感覚で
まず数唱を徹底させ、次に「たす1は次のかずよ」「ひく1はひとつ前の数よ」と教えます。
(中学一年生が始めて正負の数を習うときみたいでしょう?)
実在のモノとの対応を重視しないんです。「たしざん九九」なんてモノもありますし。
(りんごを数えるプリントも少しはあります)
「数の捉え方小学校に入学してから習うからとりあえずは必要なし。
 反対に足し算引き算を全く知らない子どもに5のかたまり、10のかたまり 
 などは難しすぎる」という考えなんだそうです。

個人的には「つぎの数」方式に多少違和感がありますが
「この子はとても計算が早いけれど、概念の理解はまだなんだ」と
親が認識していればこれも良いのかな、と思ったりします。




393名無しの心子知らず:05/03/03 16:13:04 ID:RKhORGOI
>>391
389です。
夏季講習受講にあたり、習熟度を測るための試験を受けて(全問正解しました)
その上で、正解している範囲からスタートして一般のプリント教材を受けました。
>>391の前半部はその通りだと思います。後半2行については、学研側は
「発展的問題も含めている」と仰っていましたが、実際は標準問題集的レベルかと。
(と言っても、特殊算などの応用問題があるわけでもなく)
やっぱり補習塾だな〜と思いましたよ。

394名無しさん:05/03/03 17:46:02 ID:1HyHt1Wy
GIジョーよ、どうした。生きているか?  心配してるぞ?

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |・  |・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

395名無しの心子知らず:05/03/04 18:47:54 ID:Ti5yLtlB
平日の勤務中に会社のパソコンで仕事募集をしているよ。

http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1201874/bbs_plain
3922 男性向けインテリア誌、編集、ライティング承ります。 31才、フリーランス編集者
 juunf 2005/03/02 15:21 pc250.gakken.co.jp 男性 31歳 東京都

男性向けインテリア誌を中心に編集、ライターをしております、juunfと申します。ペン
ネームにて失礼いたします。現在、某出版社の仕事をメインにフリーランスでの仕事
を行っております。ジャンルは主にインテリアを中心にしておりますが、過去には

お部屋改造系雑誌編集
ストリートファッション誌ライター
自動車雑誌編集
コンシューマー向けゲーム攻略本編集
情報誌ライター
シニア向け趣味雑誌編集
ケータイ雑誌編集

に関しましては、ひととおりの経験があります。
396名無しの心子知らず:05/03/04 22:46:49 ID:OuKNe8lN
>>392
最近の公文は10ページに1枚くらい文章題あるよ
397名無しの心子知らず:05/03/05 00:56:02 ID:ZGpv+grb
>>396
そうでした。「文章題が少ない」でした。

>>393
ありがとうございます。
391の後半2行は学研側から聞いた内容でした。
基本的事項を抑えた後、応用・発展と追求するのではなく先に進みたい方や
遅れを取り戻したい方に向いているのでしょうね。
398名無しの心子知らず:05/03/05 03:48:12 ID:EwXkaT+7
算数B(筆算)10枚のうち1枚程度(一部分
   C(掛け算)一部分文章問題あり
   F(四則混合の分数)終わりあたりに文章問題ほか有名中学入試問題
   H(方程式)一部分文章問題あり
   

年1回  全国 標準テスト有料(計算だけではなく図形ほか文章問題)

399名無しの心子知らず:05/03/05 10:37:26 ID:mWwByCtW
あくまで勉強は外注したいのなら否定しないけど、本当は先取りを考えたとしても
でき太でも普通の問題集でも、自宅でやった方がいいと思うけどなあ・・・
400名無しの心子知らず:05/03/06 08:31:48 ID:7Al/eEse
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1068549205/131
131 :バリアフリーな名無しさん :05/03/05 10:14:57 ID:Wf6nMrjM
 学研って、今でも経営しているのですか?

 私は、グランダム総合学院(gー@cademy)横浜校に通っていたものですが、
そこで講師をしていたアメリカ人のエリックとなのる男性に、性犯罪まがいなことをされ、
おまけに、広報社員の勝美和子、そして教室責任者という瀬戸という40代には見えない、無理に
若作りしている痛い系の年増ババアに、嫌な思いさせられました。
 うちは、自己責任と逃げまくっていましたが、嫌な思いさせてまで、お金払えというのは、やくざ
のやることですし、他社の英会話スクールは良くないなど、セールトークで言ってました。
私は、横浜駅のルミネにある有隣堂で、引っかかってしまって、それが運の尽きでした。
彼らには、エリックにイヤなめに遭わされたというのに、「汚い。」だとか、まだ両親に言ってないというのに、
「普通両親には言わないわよ。それについて行かないし・・・。じゃあね。」と鼻で笑ってましたが、
彼女、契約のためなら、身体も使うという、身なりからして汚いクズそのものの女でした。
グランダムの社員という人たちは、学研の社員なのでしょうか?
他の板みると、派遣会社の派遣社員という話しがみられるのですが・・・。
 さまざまな情報が錯綜している中、一体どれが本当で嘘なのか分かりません。
学研の内部と、グランダムの内部について、詳しく教えて下さい。
 あと、こんなに恨まれても当然な事をやっても学研というところは何故つぶれないのですか?
不思議で仕方ありません。害悪は早くつぶして貰いたいものです。
401名無しの心子知らず:05/03/08 22:59:04 ID:Pkg7DvWM
3歳7ヶ月から公文を初めて半年たった今は4Aです。
この進み具合はどうでしょうか?
教室を辞めようと先生に告げたら「出来る子だからもったいない。絶対に続けて」と
辞めさせてくれないのです。
私は特に自分の子供が特別とは感じていないのですが、周りに比べる子がいないので
分かりません。

「遅いよ」「普通」とここで本音を言われれば辞める決心がつきます。
本音トークwお願いします。
402名無しの心子知らず:05/03/09 21:52:35 ID:Pmq0US+C
>>401
別に遅くはないよ。

それくらいの時期は早くすすむよりもゆっくりのほうがあとの伸びが速いし
大体1日10〜20枚して、復習回数は4〜10回ほど。

算数か国語かわからないけど・・
算数でもドッツの4A81、91は復習が多くなることも
国語は3Aになると書きが多くなるので4Aをよくして3Aのひとり書きにそなえます。

人に言われてやめるか決めるくらいならやめたらいいんじゃないの?
すごーく飲み込みの悪い子は20回くらい復習することもあるし
よそのこと比べるなら・・・

半年で結果を求めるのも早い気がするし・・
あまり焦らないことだよ。

幼児期うちはみな天才。
環境で違ってくるし、でも本当に飲み込みの悪い子は数字も覚えれないし記憶力が弱い・・・
403名無しの心子知らず:05/03/09 22:27:05 ID:/JwdAYM+
>402
レスありがとう!
書くのを忘れてましたが国語です。
公文を始めた目的は平仮名を読めるようになることだったんですが、2ヶ月程で目標達成しました。
で、私は辞めてもいいやと思ったんですが、子が行きたいとせがむので嫌々通わせて来ました。
入園を理由に辞めようと思って仕方なく半年通わせて来ました。

やっと3月になって先生に辞めると告げたら、ものすごい勢いで止められまして・・・。
金ヅルがいなくなるのは困るだろうと思ってたけど、教室はこの辺りでは一番広いし入会者も
多いし、まぁ1人くらい抜けたって別に何とも思わないだろうと気楽に考えてたんだけどな。

英語教室に通わせたいと言ったらファミレスに行くのを我慢して公文にも来てと言われたよ。w
別に資金面で悩んでるわけじゃないのにさ・・・。

402さんのおっしゃる通り、あやふやな気持ちでいるならスッパリ辞めるべきだと思います。
背中を押してくれてありがとうございました。

404名無しの心子知らず:05/03/09 22:29:31 ID:hBN3fibe
>教室を辞めようと先生に告げたら「出来る子だからもったいない。絶対に続けて」と
>辞めさせてくれないのです。

どんな子供でも「やめたらもったいない」って言うでしょう、商売なんだから。

405名無しの心子知らず:05/03/10 04:34:17 ID:wNu7e3q6
>>403
2ヶ月でひらがなよめるようになったんならよくできるほうかもね。

公文でひらがなを読めるっている基準は
文章を読むことだけど・・・

枚数にもよるけど1ヶ月に50くらいすすめば普通だからね。

ひらがななんて習わなくてもひらがな表でも貼っとけば覚えたでしょうに・・・
406名無しの心子知らず:05/03/10 09:30:03 ID:0RZ5gonR
401です。
恥ずかしいのですが、公文の仕組みがよく分かりません。
昨日、1月2月の学習状況っていうお便りをもらったんですが、
 国語 6A教材150番〜5A教材100番 学習枚数400枚
とありました。

>405
私はダラ母なのです。
子供に勉強を教えることが苦手です。
絵本を読んでくれと言われるのが苦痛で、早くひらがなを覚えて自分で読んで欲しかったんです。
アンパンマンがひらがなを読み上げてくれるオモチャをずいぶん前に買っていたんですが、それじゃ
覚えてくれなかったんですよね・・・。
407名無しの心子知らず:05/03/10 10:47:05 ID:0U/cKVdv
公文って週に2回あるのが困るなー。
408名無しの心子知らず:05/03/10 20:50:07 ID:wNu7e3q6
>>406
エエ〜
絵本の読み聞かせは基本だよ。
公文していても読み聞かせあることないこって後ですごく差が出るよ。
自分で読んで理解できるようになるのはひらがな読めるくらいじゃ無理だし・・・


400枚だったら1ヶ月200枚平均的じゃないかな。
もしかしてプリントの読み聞かせも嫌だったとか?
幼児のうちは母親がプリント読んであげたり親が見てあげる部分が多いからね。

うちは2歳からだけど私真面目じゃないからプリントしたりしなかったりで
やっと3Aにはいったとこだ・・・

勉強教えるのが苦手ならなおさら続けさせたほうが
楽なようなきもするよ。小学校入った時に困らないだろうからね。




409名無しの心子知らず:05/03/10 22:01:31 ID:0RZ5gonR
>408
げ。プリントって読み聞かせするんですか?
宿題は1人でやらせてました。
「あめのひにつかうものはなんですか。かさに○」ってブツブツ言ってるなぁ。
410名無しの心子知らず:05/03/11 05:34:07 ID:dhUEBQq8
>>409
4Aくらいまではプリントするだけじゃなくて
親が読み聞かせするとさらに効果的だよ。
5Aまでは親の読み聞かせは必須だけどね。
411名無しの心子知らず:05/03/11 11:03:19 ID:xoezj7eE
初めて書き込みします。宜しくお願いします。
息子は新一年生ですが、年中の夏休みから公文に入会しました。
持病があって体が弱いです。

先日2Aのテストを受けてきました。
親ばかですが、息子はどういう訳か三桁の足し算を暗算でやってしまいます。
たとえば、119は消防署だよね〜、ふたつ足したら238だよね?
と、自分で生活の中にある数字を見つけては計算します。
早いです。
でも公文では毎回五枚分のプリントを、13分位でしかやりません。

この前、辞めようと先生に話しましたが
そんな計算が出来る力があるからこそ辞めるべきではない!と言われました。
でも
息子には退屈なようです。
元々持病がある息子には、健康で居てほしいので勉強が出来なくても
私は構わないのです。幼稚園を休みがちだったために始めた公文でしたので・・。

皆さんはどう思われますか?
続けたほうが良いのでしょうか?
私は運動をさせたくても悩んでます。

長文で申し訳ございません。
412名無しの心子知らず:05/03/11 17:48:09 ID:OfXMDaau
公文ってそういうところがあるよね。
教材は嫌いじゃないけど。
うちの息子はそこまで頭よくないけど似たような感じで
親が納得できず教室には通わずに教材だけ時々でるオクで手に入れやってます。
公文の理念もわからなくは無いんだけどね。
でもなんか納得できなくて。
413名無しの心子知らず:05/03/11 18:29:28 ID:on1jRTtu
>411
公文をやることが体への負担になっている訳ではないのですよね?
だったら続けて欲しい。 
持病がある人は健康のためには勉強を犠牲にしなければいけないなんてこと
ないでしょう。両方願うのは贅沢でもなんでもないと思います。

あの、公文経験者で指導者の身内です。私が語ると営業になってしまいますね。
414名無しの心子知らず:05/03/11 18:33:08 ID:BUxysogm
>413
指導者が身内にいらっしゃるというアナタに聞きたい。

公文では退会しようとする子に「出来るのにもったいないから辞めないで」と引き止める
マニュアルがあるの?
415413:05/03/11 19:13:13 ID:on1jRTtu
ただ、今退屈なさっているのですね。
飛び級はできませんが、1回あたりの枚数を変更することはできます。
1日あたりの枚数を10枚、20枚にするよう交渉なさってはいかがですか?
増やせるだけ増やして、苦しくなったらすぐに減らせば良いのです。

公文で段階を踏んで学習していけば全員が数字大好きになるわけでなく
5枚、3枚の宿題を負担に感じる生徒さんが大勢います。
また、残念なことですが幼児の場合、周囲の大人が「目指せ!○学年先!全国○位!」
とヒートアップして子どもに大きな負担がかかっているケースがあります。
お身体のこともあり、「負担にならないように、公文が苦悶式にならないように」
遠慮して1回5枚に設定しているのであは?と想像します。

またうちの教室の場合だけかもしれませんが、負担が重すぎやしないかは常に気にかかるのに
退屈している事にはなかなか気付けず「この子は順調」と安心してしまいがちです。
大変お手数ですが続けるか退会かの二者択一でなく、どしどし注文してくださいね。



それから進度についてなのですが、5枚13分がA教材の最初の方にかかる時間なのでしたら
不当に低く抑えられているようには感じられません。
というのは進級するか復習するかを決めるのは10枚毎に設定された
「標準完成時間(学習時間+訂正に要した時間の合計)」であり、算数A1〜A51の場合、
5枚こなすのにかかる時間が
  5分以内     → 次の段階に進級
  10分以上    → もう一度復習
  6分以上9分以内 → 指導者が判断。
と設定されているからです。
119をふたつ足したら238だよね〜、この苺、3人で食べるなら一人15個ずつだね、5人だと9個
ずつだね、と生活のなかで数に親しみ、プリントでは速さや正確さ求め、学校の授業で理論を学ぶ、
と3段階で考えていただければ幸いです。
(標準完成時間は生徒さん向け教材内容一覧表に掲載されています。)
416名無しの心子知らず:05/03/11 19:28:55 ID:on1jRTtu
>公文では退会しようとする子に「出来るのにもったいないから辞めないで」と引き止める
>マニュアルがあるの?

公文を続けることはすべての子どもにとって幸せなのだという信仰ならあります。
それから「公文式は素晴らしいシステム、こんなに素晴らしいのに
生徒が辞めるのは指導者が未熟だから」という理屈もあります。

個人的には「出来るのにもったいないから辞めないで」では訳がわからない。
出来るならやらなくていいじゃないかと。
「ここが出来ていないから辞めないで」ならわかる。
でも公文式では子どもは褒めなきゃいけないから言えない台詞。
417名無しの心子知らず:05/03/11 21:42:49 ID:xoezj7eE
411です。
皆さん、レスを有難うございます。
悩んでるのは、息子は自分のペースで計算をしたいのでは?と
思ってるのです。
確かに五枚で13分は遅いのですが、口頭で質問すれば即答できます。
息子は几帳面な性格なので字を丁寧に書きます、私から見れば書き直さなくとも
良いと思う数字でも綺麗に書き直します。
(それが病気ではありませんが)
数字の概念はとても理解してるらしく、理数系の主人に言わせると
頭できちんと組み立てをしてると言います。

よって
公文を習ってる事により、これが崩れないかとも心配してますし
公文だからこそ、こういった要素が生かされるのでしょうか?
それも
悩んでるのです。

うまく説明できなくて申し訳ございません。

それとここでのルールがあまり解らないのにも関わらず
お返事いただきました嬉しいです。
418名無しの心子知らず:05/03/11 22:22:50 ID:MBHC8U7i
公文は普通の子にはぴったり。
賢い子には嫌わせてしまう何かがある。
公文の学校できたでしょ?
全然進学率思わしくないの知ってる?
あれが公文の行く末・・・。
うちはすぐ合わないと気づき止めさせた。
地頭いい子にはあれはものすごく苦痛だ。
普通に小学校の勉強について行ければ・・・を目指す人には最適◎。
高いレベルの学校を目指す子、地頭いい子ならX。
419名無しの心子知らず:05/03/11 22:48:12 ID:jV5ZLpnQ
>>418
幼児〜低学年(小1・2)→公文で2学年以上先を学習
小2・3〜→受験用塾に移って、公文卒業

有名中学に行っている子はこのパターン多し。
420名無しの心子知らず:05/03/11 23:27:59 ID:MBHC8U7i
ごめんね。私、経験者。
公文で信じられないくらい先取りしてた子たち
結局、だめだったよ。

じゃ何?あの公文国際とかっていう学校の
惨憺たる有様は?

別に公文嫌ってるわけじゃなく
普通レベルを求めるならいいって書いてるじゃん。
公文レベルでたった2年先取りして何の足しになると思う?
何年も先取りしてた子の親がなかなか上のクラスに上がらず、教育相談で
先取りして、このレベルまで行ってるのになんで成績とれないんでしょう?と詰め寄り
大手塾の先生にプゲラされてたよ。
しかも、全生徒の親の集まりの時にね。
421名無しの心子知らず:05/03/12 00:39:00 ID:EAzPHmJO
「2学年先」自体が公文用語だからなぁ。

取り扱い範囲が小学校の教科書の1/3。
先取りしたつもりの2学年分のうち4/6は未修。
それに中学受験塾入塾時準備専用教材でもない。
このへんわかってくれてたのかなぁ?

そもそも2学年先って入塾時にF教材やってるくらい?
「信じられないくらい先」じゃないとでしょ。
コツコツまじめにやれば到達できる範囲。
422名無しの心子知らず:05/03/12 01:48:04 ID:EAzPHmJO
411さんへ、411.413です。 

それは悩みますね。
口頭での回答時間を進度決めの参考にしてくれれば、違う決定になりますよね。
計算に神経をつかう段階に入れば几帳面にかき直す余裕もなくなるかもしれませんね。

数の概念について、既に身についているものが崩れるかどうかは・・・・・
公文はダメダメ派の方は全てが悪いとおっしゃいます。

ただ、たし算、かけ算の筆算で繰り上がる数をメモしないで計算するやり方、
17、19、を公約数とする約分の練習など、他ではあまりやらない訓練が
後の計算の早さにつながるのは確かで、ぜひ活用してほしい気持はあります。
他に、
体調の良い時期に勉強だめができ、中断しても休んだところから再開可能な点、
全範囲をくまなくこなすのでなく幹の部分だけを鍛えることができる点が
息子さん向きだと思ったのですが・・・生意気言ってすみませんでした。
423名無しの心子知らず:05/03/12 03:28:46 ID:dY/J0cMe
うちの教室の生徒
3教科すべて最終教材まで行った子なんだけど
現役で東大に合格したよ・・

そのこにはあっていたようだ。
小学生のときの作文に
僕は公文をして勉強が出来るようになったとかいていたなぁ。

中学まで続けて高校教材まで進んでいた子は
皆高校ではトップクラスだよ。

公文はある程度のレベルまで学習しないと効果が現れない。

424名無しの心子知らず:05/03/12 07:57:42 ID:Y9wHhOeB
それもあるかもしれないけど、単に合う合わないということは存在すると思うよ。
淡々とおんなじ作業に耐えられるかとか。
頭がよくてもあの作業性が嫌な子もいるかも。
もっと深く考えたいとか、丁寧に字を書きたいとか。
公文って半分反射神経みたいに解いていって運動に近いかも。
手の。
425名無しの心子知らず:05/03/12 15:15:07 ID:qMziwe0t
来月は標準学力テストですね、公文。
うちの子の教室は原則全員受験ですが、教室によってはテストの存在も
知らなかったというお母さんもいます。
偏差値は進学塾の公開テストのものと20近く違うけど、テストの内容も
本当に標準だから公立中に進む場合は目安になるのかな〜と思います。
こういった全国的な規模での模試は小学生ではなかなか受ける機会がないので
毎年受けさせていますが、今ひとつ物足りません。
426名無しの心子知らず:05/03/12 17:06:28 ID:4SnHKQLZ
>>423
>中学まで続けて高校教材まで進んでいた子は
>皆高校ではトップクラスだよ。

嘘ばっかり。馬鹿かともう、アホかと小一時間・・・
特に難関進学校の生徒で
公文なんてやってる馬鹿はいないよ。
お受験板で聞いてみたら?大笑いされる。
ここって明らかに苦悶の先生♪スレッド。
427名無しの心子知らず:05/03/12 19:15:12 ID:dY/J0cMe
>>426
うちの教室はっていってるじゃん。
ちゃんと嫁

428名無しの心子知らず:05/03/12 20:17:14 ID:kseFqVYl
>>427

皆って、お宅の教室の中学まで続けて高校教材まで進んでいた子って
いったい何人いるの?
その教室だけの話しならそんな小さな見解で公文を語るのは
おかしいと思う。

それにお宅の教室では他の生徒の学校での成績まで
他の生徒の保護者の知る所になるのね。こわいわー。
そういう生徒のプライバシーを守れない教室って。
429名無しの心子知らず:05/03/12 20:57:26 ID:2aoQCG0y
友人の息子さんが、公文に行かせてて学校の計算大会では校内で1〜2番、
習熟度別クラスも上だったのですが、中学になったら図形や関数がまったくダメで、
1年の後半から落ちこぼれてしまったそうです。
その方は下の子には宿題などそこまでやらせたくないというのもあり
学研に通わせています。
うちもそろそろと思っているのですがぶっちゃけどちらがお勧めですか?
430名無しの心子知らず:05/03/12 23:49:46 ID:qMziwe0t
>>428
うちの子の教室の中学2年3年生は全員K以上、一番多いのはMMあたりだから
中学に上がっても公文続けている子はみんなそんなものだとばかり思ってました。
教室によっても違うのは当たり前ですね。
実際彼らの学校での成績や進学先は気になるところです。
先生は良いことしか言いませんから。

431名無しの心子しらず:05/03/13 00:23:19 ID:p4LizlOg
>>429
公文は、所詮基礎学力をつけるためだけ。
学校の勉強とは別物なのに、公文の数学ができれば
それでいいと思うから、落ちこぼれるのよ。

公文は学校の勉強を理解する為の補助と考えれば
かなり役に立つと思うけどね。
432名無しの心子知らず:05/03/13 08:44:27 ID:dIz59Fcu
>>429
うちの娘は学研に行かせていますが宿題の量(多くはない)から
私の母が公文を勧めています。
本人は学研が気に入ってるらしく絶対やめないと言うので
私はそれでいいかなと思っていますが…

学校での話を聞いても計算で1番を取るのは圧倒的に公文だそうですね。
>>431さんもおっしゃる通りあなたのお子さんが
図形などは自分で理解する力があるなら公文で計算力をつけるも良し、
学校の内容を一通りやって欲しいとか文章題をやらせたいなら学研をお勧めします。
433名無しの心子知らず:05/03/13 09:42:52 ID:4l1YQwyw
>>430
うちの教室の先生も、過去何年もの間で
たった1人、超有名国立大学に行った子の
事をいまだにいいます。
良い事しかいわないのはどこも同じでしょうね。
その子の親曰く、公文より四谷大塚のお陰といってますが。
434名無しの心子知らず:05/03/13 10:37:57 ID:RmMhi+81
>>428
別に保護者に筒抜けってのではないよ。
親が指導者でアシスタントしてるから・・・

教室によっても生徒のレベルが全然違うからね。
でもどこの都道府県でも優秀な生徒がたくさんいる教室はあるから・・

中学で高校教材〜最終教材、英検2級がうちの教室の平均です。
2つの中学で各学年3名ほどが生徒です。
今年は全員学校推薦で決まっていました。

公文の進度一覧表みるのが一番手っ取り早いんだけど
どこの都道府県にも指導がうまい教室はある。

高校へ入って公文をやめた生徒も
大学が決まって挨拶にきたりしてるよ。






435名無しの心子知らず:05/03/13 16:12:07 ID:DyfIiSVZ
そりゃまあ最初は中学受験時の偏差値が40台の人が大学を受験しているから中等部
に入学した当時の偏差値が上がった8期生ぐらいの実績を見ないとわからないと思う。

公文式は詰まったところでやめたら意味がない。それで終わらせるのはただのお金
の無駄。
ただ、中学受験のためだけに公文を止めるというのは感心しない。僕はほかの有名校
を受けた時に(合格)公文式をやっててよかったなと本気で思った。但し、平行
させることが出来なくなったら公文は止めてもいいと思う。
ただ、大学受験は公文式の経験が物を言うこともあると思うけれど公文だけでは通用市内と思う。
436名無しの心子知らず:05/03/14 12:10:09 ID:zqF6T/yP
公文式って、弊害として字が汚くなるよね。

知り合いがやっててよかったけど、就職にあたって習字教室に通ったよ、といってた
437名無しの心子知らず:05/03/14 14:08:07 ID:vx0WZA2+
最近は公文の書写教室もあるんだよ。
438名無しの心子知らず:05/03/14 16:40:30 ID:ScjydbG2
>>436
字が丁寧な子もいますよ。言い訳にしてるだけなのでは?
439名無しの心子知らず:05/03/14 16:43:15 ID:zqF6T/yP
>>438
習字教室の先生もそんなことをおっしゃってました。
といっても私が今25なので最近の傾向は違うのかもしれませんね。
440名無しの心子知らず:05/03/14 18:04:06 ID:V2FCcEDS
幼児の頃から公文式をやっていて、計算の速さは自慢ものだった。
でも、中学に入って図形や文章問題の解き方がわからず、進研ゼミと併用していたがなかなか追いつけなかった。
中学を卒業して両方辞めてしまうと、今度は高校の数学が全く手付かず。
得意中の得意であった教科なのに、それが不得意であるかもと思った時点で一時は赤点まで取るほどに・・
公文式はせいぜいお遊びで、計算の楽しさを実感できる小学生までなら通用しますが、受験ともなると全く無意味です。
公文式だけで成績を上げようと思う固定概念は辞めましょう。
441名無しの心子しらず:05/03/14 20:08:47 ID:ndzsIi/b
公文は最終教材まで行かないと意味がないと思うけど・・・
>>440 タソは最終教材までいったの?
442名無しの心子知らず:05/03/14 21:40:39 ID:vx0WZA2+
>>441
最終教材までいく子はだいたい何%程度?
443名無しの心子知らず:05/03/14 21:58:34 ID:VyQXxAHo
>422
さぁ?? 2004年のある(春版だか夏版だか秋版だったか忘れました)
進度一覧表をチラ見したところ、幼小中高生あわせてその期に数学P教材を
終了した人は10人もいなかった。 思った以上に少ない。
444名無しの心子知らず:05/03/14 22:42:41 ID:VyQXxAHo
間違えました。

× 422
○ 442

>441
それとこれとは別だと思う。入会2ヶ月、3ヶ月で辞めた方の感想ではないのだから
、謙虚に聞くべきでは?

少なくとも
「440さんが最終教材までやっていたら
中学に入学後も図形や文章題に困らなかったのに」 などとは私は言えない。

幼児〜中3の10年以上のあいだに
「公文は何を学習するところで何をやらないか」を伝えきれなかったのが
お遊び、とか 受験には全く無意味、と言われてしまう原因だと思う。

図形や文章題について公文公さんは
「んなもん家庭でわざわざ時間とらなくても授業きいてればできるだろ?
 そのときできなくても年齢が上がればわかるようになるだろ? 
 対して計算は躓くとそれ以後進めず、習得に時間がかかる。
 だから家庭学習は計算に集中すべき」
というお考えのもと、公文式を作り上げたのですよね?

でも中にはそうでない人もいるのだから
「勉強しなくても図形はできる」ことを強要するのはおかしい。
せっかく公文で計算の鍛錬をして道具は手に入れたのに、
これを活用できなかったのは本当にもったいない。
申し訳ないような歯がゆいような気持ちです。
445名無しの心子知らず:05/03/15 00:45:10 ID:zlE+oSe0
>>440
それは自学自習が足りなかったからでは?

公文だけでは学校のテスト100点はむりでしょう。
授業もきちんと聞いてプリントに無い部分を補わないと・・・

数学なら高校教材まで終わっていれば授業についていけなくなることも無いと思うけどな・・
あとは数学ではなく国語力が足りなかったからか・・・
446名無しの心子知らず:05/03/15 15:22:27 ID:c7u3w+kC
結局苦悶も、他の塾同様に全体の中でわずかにいる優秀な子を
取り上げて、最終教材まで行った子だの先取りだの
いってるだけってこと?
447名無しの心子しらず:05/03/15 20:22:14 ID:/kR7wzJP
>>446
ていうかさ、公文はある程度長く続けて、
行くとこまでいかないと役に立たないってわけ。

国語にしても、数学にしても、そう思うよ。
448名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 15:56:53 ID:hnfsuZC2
一般書籍板の新スレです。

学研のモデル生?サテライト?実は詐欺 4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1111193875/-100
449flash ◆rwDSHkQLqQ :2005/03/23(水) 16:19:16 ID:Fkb8rQiN
元公文バイトの22才保育士ですw私自身、学研も公文もやっていた。学研は小学校の頃なのでよく覚えてないが、公文のパクリな先入観があったせいか、やっていてイマイチだった…

公文は基礎学力と集中力をつける為には良いですよ。易しいレベルの物から始めて、短時間に集中して解き、出来る喜びから向上心も育む。

ただしお子さんによって向き不向きがあり、教室の先生にもよります。いつまでも解けずに、イライラしてヤル気が失せかけているお子さんを、どこまで導けるか。先生の力量を体験学習で見てみて、ぉ子さんと相性が良さそうな教室を選ぶと良いですよ
450名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 16:42:20 ID:iyDm4HnT
ほっぺんっていうのが近所で無料体験やってるんですけど、これってどうですか?
4ヶ月なんですけど、友達も居ないし、春くらいからなら色々出かけたいなと
思ったのですが、乳児にそんなことしてもあんまり意味ないでしょうか?
451flash ◆rwDSHkQLqQ :2005/03/23(水) 17:16:10 ID:Fkb8rQiN
内容にもよりますが、4ヶ月だとまだ早い気も。

でも全く意味無いって事は無いし、保育園の受け入れ年齢が大体3ヶ月位〜という事を考えると、良い刺激になるかもですね(´▽`)

体験に行ってみて、雰囲気や方針や内容を見てから判断してみては?(゚∀゚)

ただし、道具さえあればお家で出来る様な内容の物も多いので、ぉ母様自らお子様と楽しみながら…というのも理想♪なかなか時間が取れないとは思いますが(。。;)パパが休みの日にパパがするとコミュニケーション取れるし良いかも。

教室まで行って…てのは、まだちょっと刺激が強く、夜落ち着かないかもです
452名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 17:02:40 ID:E/gp24xq
ベネッセ通信添削の裏社会


http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1101619151/l50

453名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 15:22:01 ID:jeDCGAHn
学研CAIスクールってどうでしょう?
すぐ近所に、学研教室、公文、学研CAIスクールがあって、迷っています。
学研教室と公文は子供の友達も何人か通っているので、いろいろ聞ける
のですが、学研CAIは入会金や管理費や教材費が高いからか、それとも
まだ新しいからか、誰も知り合いで通っている人がいなくて、評判が
わかりません。
教室に通わずとも、パソコンとソフトがあれば家でも出来そうな気もします
が、理科や社会もあるということで惹かれています。
454名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 15:38:19 ID:ZPaegQ8u
今日から初めての塾です。学研に行かせます。少しは勉強の癖がつくといいのだけど・・・
455名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 18:51:35 ID:UBB7vGSB
学研は生き残れるか? 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1112745581/l50
456名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 19:07:22 ID:gV/3aeAw
>450
うちはめばえ・すこやか・ドラと比べて
ほっぺんを選びました。
ここが一番うちの子供に合っていたから。

教室はどれも正直似たようなものだから、その教室の指導者の雰囲気とかを
ちゃんと見た方が良いですよ。
募集の時だけ本部から上手な人がくるが、実際はおざなりのおばあちゃんの所もあったから。
457名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 20:28:32 ID:07UzC5vY
ほっぺんの体験レッスン行ったけど、
ほっぺん体操にひいた・・・曲も歌詞もなんだかねえ・・・。
458名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 16:50:15 ID:CTmmi3+I
学研さん、これって本当ですか?↓

257 :ランダム山本:2005/04/08(金) 12:50:09 ID:oZNY2lal
【学研が謝罪、陳謝!当会への不当な記事に全面訂正を確約】

 株式会社学習研究社(以下、学研)編集局の部長二人が総合本部を訪れ、学研発行の書
籍の記載に、当会に対する不適切な表現があったことを陳謝し、「本当に申し訳ない。増版
時には、必ず、該当箇所を削除訂正する」と確約した。
 これは、学研から出された雑誌『平成ニッポンの幸福』の一六四頁、土田享「新宗教の幸
福」に、当会への不当きわまる記述の掲載があったことに対するもの。これに対し総合本部
広報局は、三月三十一日付けで通告書を送付し、書面にて厳重に抗議すると共に、不当な
記述箇所を『平成ニッポンの幸福』から削除するように求めていた。
 学研は、九一年から九二にかけて、大川隆法主宰先生の御著書『愛は風の如く』@〜B
を発行していた出版社である。それにもかかわらず『平成ニッポンの幸福』の土田享「新宗
教の幸福」の記述内容は一般読者に当会に対する重大な誤解を植えつけ、さらに当会の信用
を著しく損なう表現となっている。例えば、邪教・オウム真理教や邪教・コスモメイトと
同列に扱い、あたかも当会が現世利益の団体であるかのように記述し、仏敵・講談社フラ
イディー事件による被害を「フライディーへの攻撃事件」と書き、また、当会会員がマイン
ドコントロールを望んでいるという事実無根の虚偽箇所が随所に見られた。
 早速当会は、株式会社学習研究社と土田享に対し通告書を送付。学習の真意を問い正し、
謝罪を求めた。
 これを受けて、直ちに学研から、学習編集局の担当部長二人が当会の総合本部まで謝罪
に出向いてきた。
 二氏は、「幸福の科学に対する誹謗中傷の気持ちはなかった。本当に申し訳ない。勉強不
足ゆえの間違いで増版時には必ず上記箇所を削除訂正する」と深々と陳謝した。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1112545443/257
459名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:45:47 ID:W7bdHr61
子供が学研に行き始めて1年半くらいなのですが、たまに貰ってくる
教室便りとか読んでいて、先生と私が合わないな〜というか、正直
毎回読んでいて腹が立ってきます。
でも普段会うことは無いし、子も嫌がってないので続けてるのですが、
近所に別の教室(学研でも公文でもない)が出来たので、変わらせようかと
思っています。
でも子供にはなんと説明をすればいいんやら…
ちなみに書かれている内容は、自分の子供の自慢と最近の
親に対しての苦言が殆どです。
まるで教育学者か何かのような書き方で、常に上から保護者を
見下すような文章です。
旦那が読んでも「学研本部(?)にでもそのままFAX送ったら…」と
呆れるような内容です。
便りを今後読まないでスルーしとくのが懸命なのかな?
460名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:53:03 ID:ohzij5LP
>>459
「このような教室便りは本部の指示なのでしょうか?」とFax
461名無しの心子知らず:2005/04/12(火) 15:59:24 ID:FdHj0vvp
教育ママン祭り実施中

子供を塾に通わせている奥様 Part 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099522674/l50
462名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 03:38:40 ID:THHQuucC
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1408
解約しました
2005/ 4/ 9 18:50

投稿者: chibichannohaha (44歳/女性/千葉県)
入会してしまうと、何のフォローもない。あの電話はなんだったの?そう思いながら
一年過ごしてしまい、きっちり面倒みると約束した担当者とは、連絡つかず、お客様
相談室に電話をすると、役務に担当者のフォローは無いと言う。それだったら入会
しなかった。そんなやりとりをして、自分では埒が明かないと思い、行政書士に相談
し、契約解除の内容証明郵便を送ってもらいました。その後GICの担当者とのやり
とりがありましたが、強気で交渉し、GICの提示した損金より、はるかに少ない金額
で決着しました。この掲示板を見て、悩んでいる高校生や諦めている親御さんに、
是非きちんと解決できることを知って欲しくて投稿しました。
463名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 03:41:54 ID:QeByKbfc
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1058276798/176
176 :海大好き :2005/04/10(日) 23:46:51
どうしよう?
すごく今、学研○レジットと闘ってます。いいアドバイスないですか?
実は、弟が学研○レジットで借りていて、今、環境の変化で精神的に異常があり躁うつ病で入院しています。
そのことを、学研○レジットに相談したら、ひどい対応で困ってます。
内容:弟が入院して、入院費に14〜17万円(月)かかるので、今は弟の体の方が優先と考えたので、治療の方を優先させたいので、支払いは、治るまで現状厳しいことを、伝えたところ
司法書士、弁護士に相談して、法的処置(破産?)されたらどうですか?といわれた。
しかし、本人は支払い意思も強いし、会社は休職の手続きを取っている。給料は出ているが、入院費の方を優先したいとつたえて、診断書(入院最低3ヶ月)
を学研○レジットに送り付けたのに対応はこうでした!
入院している本人に直接、携帯に電話して、状況確認といいつつ、支払いの件で話していている。
3ヶ月して、本人の状況を伝えると、ともに自分(兄)の方で少しずつだが払っていこうと思うがと伝えたら、保証人になれないかと言われる。
保証人にはなれないと伝えて、家族で相談した結果、それなら、本人が退院するまで待てないかと相談したら、
このままでは、裁判にかけますといわんばかりに話をしてくる。
本人は入院中で、裁判所にも行けないのに!というと、書類は実家に送るという。実家に送っても本人は入院中だし本人の住所も全然違うところなのでおかしいのでは?と伝えると、
本人でなくても、受け取った人が代理で裁判所にもこれると言う。
弟は入院中、躁うつ病で大変なのに、弟には極力連絡は控えてと伝えてある。自分(兄)に連絡してほしいと伝えても、本人に連絡とり、弟は困惑している。これは、おかしくないの?
464名無しさん:2005/04/20(水) 21:12:08 ID:DyCBBp6U
>>463
なんか、その弟は払えないのに何で契約したんだ。
そこがわからない。
465名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:13:03 ID:RttGJMx0
公文や学研は遅くとも小学3年生くらいまでがいいんじゃないの?
うちは小学1年で公文やめたけど。(2歳で開始)
数学なんかはパターン認識のやり方ではあるけど、行列数列までやったので
高校生のいまも授業だけでOKで助かってますよ。
466名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:24:27 ID:qC2/0Zi1
【社会】「学研のおばちゃん」、リストラの波…家庭訪問販売縮小
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114174878/l50

【出版】「学研のおばちゃん」にリストラの波家庭訪問販売縮小
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114175244/l50
467名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 22:21:23 ID:OBgLnTF3
ほぇー、小1で行列数列なんて本当にできるんですねぇ
そこまで行ったら辞めて他のことやるのがイイね。

ただ、辞める時期は人それぞれ。
小1・小2で入会1〜2学年先をフーフー言いながらやってる子だったら
小3で辞めてしまうのはもったいない気がする。
小5、小6で初めて中2くらいまで短期集中でやる方法もある。
468名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 23:00:26 ID:YOKd1+hX
>>467
辞める時期って色々だよね。
うちは年少入会〜小2まで、小3からは中学受験用塾です。
年少から公文では「基礎学習の徹底」、
あえて中3以上はやらせないで速さと正確さだけ付けさせてと
お願いしましたよ。
自宅では算数なら文章題などを補っていました。

塾に入る前は公文にいたって子多いですよ。
でもみんなあからさまには言いませんね・・・
それぐらい出来て当たり前って感じだし。
前の方にも書いてあったけど、
公文で2年先以上を学習していますって自慢にならない。
「あ、そう」て終わっちゃうよ。
割り切り・目的をもって活用すれば公文もいいものです。


469名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 23:35:30 ID:w/djFMFk
公文はプリントが小さくて難問はないので、やっつけ仕事を淡々とこなす
集中力をつけるにはよかったと思います。
小3〜小4時代には算数は自宅で中学受験用の文章問題難問集を毎日2問ずつ
やりました。5年生からは塾でしょうね。
470名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 23:45:16 ID:DcX5rw9+

大体、トップクラスの子は公文なんてやってないからね。
中堅レベル目指すならどうぞって感じ。
実際、小学校低学年で高校レベル行ってた子もあちゃちゃな入塾テスト結果。
能力別のクラスもオリョリョなクラスだった。
495で書かれてるとおり、公文やってましたと自慢できるような雰囲気は全く無い。
471名無しの心子しらず:2005/04/24(日) 23:51:50 ID:aHKe52py
反対に、全くダメダメだった子も公文に通わせると
少しは並になれるっていうことも言えるのかしら?

うちの子5年生なんですが、掛け算→忘れた。分数→なんとか分かる
程度なんです。割り算もあまりがでる問題はかなり時間がかかっています。
中学受験は考えていません。人並みにできてくれたらと思っています。
公文教室に行かせると人並みににできるようになるのでしょうか?
472名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:59:13 ID:7eag+q74
なります。本人が腹をくくって半年か1年辛抱すれば計算だけは早くなる。
分数はわかる、掛け算は忘れた、ってことは理解力や思考力がないのでなく
単なる訓練不足、技能が未熟なだけだと思う。これはまさに公文が得意とする
分野だから有効活用できそう。

ただ、公文は小5であっても足し算、引き算の練習からスタートして
掛け算→割り算→と積み上げていくやり方。
(引き算は割り算のあまりを出す時に使いますでしょう? 
 割り算が遅いから割り算の練習、ではなくて
 部分、部分に分けて特訓していく方式なんです)
これがお子さんの性格によっては非常に辛いかもしれない。
でも「今に見てろ!」と思って頑張って欲しいです。
473名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:18:42 ID:8L5iNSdD
>>471
半年やれば学年相当の計算問題はOKになるよ
474名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:06:36 ID:IlGhfYWl
>>471
うん。
従姉妹が公文の教室を開いているけれど、そういう子にはもってこい。
ただし、教える人の力量って、ないようであると思う。
従姉妹はとても子育ても上手だったし、公文も最初は自分の子供と友達に細々と教えている感じだったけど、
あれよあれよの間にものすごく大きい教室になって、ほかの従姉妹も手伝っているよ。
家から遠くても評判の良い教室に行ったほうがいいよ。
プリントをするって、けっこう根気がいるし、ほめ上手な先生がいいと思う。
475名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 07:54:44 ID:CL6hrlPq
『【出版】「学研のおばちゃん」にリストラの波 家庭訪問販売縮小』
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114175244/80
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:06:39 ID:LGrMAY3N
訪問販売だった。中学に入ったら、中一コース、中二コース、中三コース
だった。
中三コース8月号は衝撃だった。
夏休み直前!SEXの時はコンドームをして!…「今、中学生を含めたティーンで性病と中絶、激増中」 って特集で、現役女性中学教師と、中学時代に中絶経験者と、産婦人科医の
座談会だった…

AVも見たこと無い俺は衝撃だった…その日から学校行くと、同級生は実は、やりまくってるのか?
とか妄想を始めた。76年生まれ。
こんなんを学研のおばちゃんが、家庭訪問で売って、母親が受け取ってた。
476名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 07:55:09 ID:CL6hrlPq
『【出版】「学研のおばちゃん」にリストラの波 家庭訪問販売縮小』
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114175244/81-82
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:10:32 ID:LGrMAY3N
ちなみに、高校に入ったら学研GICの営業マンが何度も来た。
母親は、引っ掛かってしまい60万円を60回払いで払う事になった。
新興中堅高(駅弁クラス)だったので、宿題が多く、家庭教材は、
ほとんど手を付けずに終わった…名古屋市立大学に落ちて、
結局、名城大だった…オプションの国立難関大学コースとかも
買ったのだが…1年生の春の時期に…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:13:11 ID:LGrMAY3N
なお、先述の中三コースには、悲劇的な話だけでなく、
SEX気持ちよかったよ〜系の、体験談も出ていて、思わず
♪チンチロリン〜してしまった。
477名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 14:48:24 ID:AWThuZlw
公文で計算力がつくことはわかったけど、そろばんやらせるのとどっちがいい?
すでに私達親たち世代に多くの公文経験者がいるだろうけど、そろばん経験者ほど
計算力を見せ付けられた経験が実生活でないですね。
例えば、飲み会の時の支払の頭割りとか、園の買出しにおける足し算の素早さとかって、
聞いてみると皆そろばん経験者。
学校の勉強ということではなく、役立つ計算となると、やはりそろばんに軍配があがる
ような気がするんですが、そうでもないんでしょうか?
私自身は国立大数学科卒ですが、公文もそろばんもやらなかったので計算は苦手です。
数学と算数は違うからね。
478名無しの心子しらず:2005/04/26(火) 23:03:23 ID:R28AyV3n
471です。
ご指導ご助言ありがとうございました。
公文の得意とする分野なんですね。

子どもと近くの教室に見学に行ってみます。
学校の算数の能力別クラスの真ん中のクラスなのですが、
上のクラスに行ってくれることを少し期待しようかしら。
479名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 03:04:36 ID:9cDL8pm8
困った!!
2004/11/26 0:29
メッセージ: 435 / 468

投稿者: h05912004
学研のGICの先生が凄く元気のいい先生だったので入会しようと思ったのですが皆さんの意見を聞くと確かに共感するところがあります。
教材がダンボール×2で送られてきて中身も見づらいしとにかく量が多すぎます。


480名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 09:38:25 ID:+16c+i8F
>>477
そろばんもかなり上級にならないと頭の中で描いて正確にけいさんできないよ。
そろばんしていてもなんでこんな簡単な計算ミスするんだっていうこたくさん知ってる。
481名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 06:00:28 ID:orEItDRe
受験しない子に1教科6000円もかけるのか。
計算だけが問題ならそれこそ100ますで十分かと思うけれど。
5年生で掛け算忘れてても真ん中クラスってことは計算以外の理解度は大丈夫なんじゃない。
足し算からというとお子さんのやる気が続くのか心配。
482名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 16:14:01 ID:G+fiF1TR
心配は心配。
でも半年我慢できたら先に進めますから。人様のことながら今から始めたら
中2の1学期までには中3相当教材終わるかなぁ、でも中1から高校受験の塾に
行きたいかなぁなどと思いめぐらせておりました。

実は私自身小5で入会、2ヶ月で辞めてます。
入会直後は簡単に出来るからホイホイ喜んでやっていたものの、学年に追いつく前
に苦しくなってしまい…… 中学で再入会。私の場合は公文で良かったです。
他社のドリルとステップの細かさや各段階での難易度が少しずつ違うのです。
違うのは少しなのですが計算苦手な子だけに少しの違いが大きな助けになりました。
483名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 13:12:41 ID:L3zgP/Kz
公文の英語ってどうなんでしょ?
484名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 14:15:22 ID:SzeITqb5
どっちもまともに教えてくれるわけじゃなく、
自分でドリルをこなすだけ。
よって両方、逝ってよし!
485名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 18:52:56 ID:Dqp+pyMW
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1111193875/211-212
211 名前:220 :2005/05/23(月) 11:12:31
以前、ここで解約のことで相談していた高校生のものです。
あのあと、何も音沙汰なくて申し訳ございませんでしたm(_ _)m
皆さんの援助もあり、解約金0で無事に学研GICを辞めることができました。当時の>>210>>230氏には本当にお世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございました。

212 名前:無名草子さん :2005/05/23(月) 14:21:26
>>211 (旧220君)
おめでとう!!!
このスレは君を応援するために今日まで続いてきたんだ!
無事に学研GICの魔の手から逃れられて良かったね!
ここに性懲りもなくカキコしてる糞社員どもが地団駄踏んでるよ!!!
486名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 11:45:38 ID:H0vKcUEz
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1111193875/221-222
221 :201でした(^□^;):2005/05/23(月) 22:58:37
レス番号を間違えてましたね(>_<)すいません
本当にここのスレの人たちにはお世話になりました、特に220氏と230氏には感謝しても
しきれませんm(_ _)mいまは学研GICを辞め、念願の代ゼミの方をやらせてもらい充実した日々を送っています。
本当は解約が決まったすぐにレスをしらたら良かったのですが、
学研GICの方々もここを見ているようでしたので、自主規制をしていました(^□^;)
もし以前の僕のように、ここのシステム(金額,ネットでの指導方法)に疑問をもっているのであれば、自分一人で思い悩まず周りの人に相談してみてください(自分の場合は不特定多数のネットでしたが)
やはり自分一人だと、主観的になりすぎる恐れがありますし、他人の助言で助けられることも多いはずですよ。

222 :201:2005/05/23(月) 23:01:35
というのが僕の考えです。このスレの皆さんいままで本当にありがとうございましたm(_ _)m
それでは失礼します。
487名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 12:10:40 ID:GQQVHMAg
>483
公文の英語

【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1114297994/l50

どうしたわけか、ここの303以降しばらくで高評価。
中学受験をしない小学生が卒業までに英検3級とるのに良い感じです。

発音訓練をしっかりやりたい人、外国人とふれあいを楽しみたい人、
また入試目前の人には向かないです。
488名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:02:45 ID:pu+m0uPK
塾に行かせないで藻前らが教えろ。
藻前らの威厳も上がるぞ。うぇ
ボケ防止にもなるぞ。うぇうぇ
489名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:11:50 ID:YGgEUSzX
>>477
そろばんもかなり上級にならないと頭の中で描いて正確にけいさんできないよ。
そろばんしていてもなんでこんな簡単な計算ミスするんだっていうこたくさん知ってる。

↑スレ違いかも知れないけど、そろばんは3級程度まで合格出来たら
ある程度の暗算は簡単に出来る。3級合格程度の子なら、頭の中にそろばんが
あって勝手にはじけるようになっている。3級くらいなら、ちょっと練習すれば
合格出来るしね。確かに間違う事もあるよ。計算機じゃないんだし。
計算間違いするのは、公文やってる子でも同じ。公文だから絶対間違えないと
いうことはないのでは?
490名無しの心子しらず:2005/05/26(木) 00:34:15 ID:t0O921Gs
適当にやってそろばん3級持ってましたが、
頭の中にそろばんをオクなんて
めっそうもない・・・できませんでした_| ̄|○
(2級の問題集の暗算の桁を見た瞬間!そろばんやめました)

友人A子は、2級持ってるけど、計算は自分より遅いし・・・。
頭の中にそろばんを置ける置けないは
個人差が大きいのではないかしら?
491名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 08:28:22 ID:UOd1nK77
学研て体験学習が無料のときってありますか?
いつも有料でトライするのに合わなかったらどうしよ..
と引いてしまうので..
492名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 11:54:25 ID:7EvqXb9q
>491
学研と公文が近所にあるので無料体験のチラシが回ってきます。
時期は…春と夏?秋だったかな?
公文のCMが始まって、しばらく(1週間くらい?)すると学研のチラシが入ってきます。
学研はCM見た事無いのでわからないよね…。
公文のCM始まったら学研に電話で聞いてみたらどうかな?
493名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 12:17:57 ID:5j07gyR4
>491
無料体験はいつでもしてますよ。
教室に電話して先生に日にちと曜日を相談してみたら?
先生によるかも知れないけど2〜4回の体験させてくれますから。
494名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 22:34:18 ID:x+o4QFdr
学研教室が一番力を入れて募集かけるのは夏休み前です。
私は学研教室の採点アシスタントをしてたことがありますが、
公文歴5年以上の子供が、計算はさすがに得意でも、文章題がカラキシできないのと、
問題をよく読まない(つまり記号で問題を見ている)ことが配点の多い文章題で正答を
導けないこと、そして速さを追求するスタイルに慣れた結果、ケアレスミスが多いことを
いつも実感していました。
私が雇われてた学研教室は、ガンガン先に行くことはせず、前の学年の単元に戻って基礎を
理解させてから学年相当の学習に戻る指導をしてました。公文出身の親には反発買うことも
ありましたけど、結果的にその子のためにはなっていたと思います。
体験も通年やってましたよ。先生の力にもよりますが、公文と学研は似て非なるものです。
お好み次第と思います。
495名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:44:17 ID:hBgJl1si
>>494
学研って会費が安いから生徒が多いの?
496名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:52:20 ID:i6ORsBE8
学研教室から東大行った人とかいるのかな?くもんはいそうな気がするけど
どうでしょ?
497名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 09:57:00 ID:OZIb8QQ9
>>495
横レスですが、そうかも。
学研に行かせてるお母さんたちから、公文より安いのは魅力的 という
話を何度か聞きました。

私も教えてください。
公文や学研って市販のドリルもたくさん出しているけど、
教室で使っているものとは質的にずいぶん違うのでしょうか。
それとも、教室でやっているのをコンパクトにまとめたものが市販のドリル?
498名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:03:46 ID:3KuAFHzm
学研の教室でやってる教材はかなりスモールステップ。
考え方や解き方を半ページにわたって説明文で解説してる。(高学年なのに文章を
読むのが嫌いだったり読解力がついてない子には向かない)
問題の傾向は同じでも、ドリルは教室教材で問題数の不足を感じたら使うって感じ
じゃないかな。
499名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:55:49 ID:OZIb8QQ9
>>498
ありがとう。
 
ビンボーなので、うちで市販のドリルやらせればいいかなって思ってるんだけど
それだけじゃ足りないかしら?
教室に通うのと同じ効果を期待するのは無理がありますか?
500名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:40:03 ID:g5ruIUtN
教室に通っていても、効果有りで学校でも優等生って子もいれば
親が通わせてることで安心を買ってるっていう子もいる。
それはどこのドリルを使っても同じで、本人の自覚と親の与え方しだいだと。
ドリルだけで効果があれば、安上がりだし親は嬉しいけどね・・・
501名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 14:04:17 ID:nosXwXEN
公文の教材っていいから、下の子に家庭でやらせたいのだけど
同じ教材ってないですよね。
一教科6300円 高すぎ。
502名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:18:49 ID:DvHDhweD
>>501
高いよね。しかも学年超えて進むにつれ、一日にこなせる枚数が減ってきて
割高感も。(初めは簡単だから1日20枚だったけど今は3枚w)
下の子(年中)は、そろそろでき太のプリントでもやらせようかなと思ってる。
これは月2000円くらいで計算力もかなり付くし、文章題や図形など公文には
ない内容でいいらしい。
503名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:46:31 ID:V5K1sAvG
504名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 01:47:06 ID:V5K1sAvG
↑オクがある
505名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:30:52 ID:njW1EAap
学研の科学実験教室の体験を申し込んできました@年長男児です。
理系のオタクっぽい子供なので、楽しんでいけるかなと思いました。
行かれたかたいますか?
親も一緒に教室に入るのかな?
506たけぞ:2005/06/03(金) 10:42:51 ID:9ddEiDZU
公文 小学生になってからやらせてます。もう5年目。
宿題プリントは先生との交換ノートに希望枚数を書くので
減りません。問題といて 間違いなおして わからないこと聞いて
1回に1教科1時間以上 2教科やってるから 2時間半くらい
みっちり教えてもらえるから 学年を二つ以上こえて勉強中。
先生との相性もあると思いますが うちは月謝も満足です。
507名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:43:35 ID:yzaWIJTT
オクはやめれ。子どもになんて説明するの?

何人出してるか知らないが、このスレの上の方で紹介されてた「教員」だという出品者
の場合は横流しだよね?
お金が出品者の所で止まり、問題を考えたヒト、印刷屋サン、紙屋サンなどに流れない。
オクで買った人の分の教材作成費用はまともに月謝を払った人たちで負担しているということ。

買う人は悪くないんだろうけれど、悪いコトするヒトに儲けさせるの辞めて欲しい。
508名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 21:07:27 ID:HM9Ub8rs
学研教室も公文のように表彰したりというのはあるんですか?
509名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:41:06 ID:P/4jpJaE
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1408
解約しました
2005/ 4/ 9 18:50

投稿者: chibichannohaha (44歳/女性/千葉県)
入会してしまうと、何のフォローもない。あの電話はなんだったの?そう思
いながら一年過ごしてしまい、きっちり面倒みると約束した担当者とは、連
絡つかず、お客様相談室に電話をすると、役務に担当者のフォローは無
いと言う。それだったら入会しなかった。そんなやりとりをして、自分では埒
が明かないと思い、行政書士に相談し、契約解除の内容証明郵便を送っ
てもらいました。その後GICの担当者とのやりとりがありましたが、強気で
交渉し、GICの提示した損金より、はるかに少ない金額で決着しました。こ
の掲示板を見て、悩んでいる高校生や諦めている親御さんに、是非きち
んと解決できることを知って欲しくて投稿しました。
510名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 15:35:16 ID:QrLFCAFu
<508
学研教室行かせています。
表彰制度、ありますよ。あと、皆勤賞とか100枚達成賞とかやってる教室も
あるみたいです。盾とか賞状です。
511名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:06:49 ID:yL/mUp+O
それってホテルに呼ばれて一人ずつオブジェをもらう公文に
匹敵するものですか?
512名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 21:18:56 ID:MRiaavf0
図書券とか記念品はもらえるんでしょうか?
513名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 23:50:26 ID:Z4UgiihE
そういう感じじゃなくて、教室で先生から渡されてます。
記念品はあります。
公文に匹敵するか不明ですが、うちの子供は喜んでました。
514名無しの心子しらず:2005/06/07(火) 23:59:48 ID:baebvV6w
公文のオブジェ昔の見たけど結構金かってそうなものだった。
クリスタル?だよね?あれ。
うちの子は現金なもので、あれを励みにがんばってます。
515名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:02:04 ID:dLgLVuBS
通い始めたばかりなんだけど、先生、連絡ミスが多い。ふたことめには「本部が・・・」って言ってぜんぜん答えてくれない。
うちの子がばかなんだけど、「授業中上の空で質問にきませんよ」と。お願いしますよ、先生。
516さやか:2005/06/08(水) 13:01:37 ID:u+hx4kZ+
過去に10年以上続けて表彰されました
2学年以上先に進んでるということで進度一覧表にもずっと載ってたけど、
量をこなして且つそれなりの点数を取れないと先には進めないということに気づいたのは高校受験前でした
かろうじて進度一覧表には載せられてたけど、ずっと先の学年をキープしていたにもかかわらず、最終的には授業を補うためのものになってしまった時点で無気力を感じましたねぇ
でも、公文式好きだったし、入会してからずっとお世話になってた先生が辞められるまでずっと続けてましたよ
10年以上続けてIかJくらいまでしか進めなかったけど、塾の講師に就任した今、教える立場からしても、もう一度公文式を習いたいとも思っています


517名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 21:42:38 ID:l9gybJNA
いいよなーいまの公文の上位者のトロフィ。

昔なんて普通のトロフィで安そうなものだったよ〜

でももらって嬉しかったけど・・・

518名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:09:53 ID:9ly2Fpc+
ええっ。うちはトロフィらしいトロフィが良かったなぁ。
あのガラスの、落とすと床に傷がつきやすいの。
519名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:39:02 ID:LWvkB1Ov
学研教室は、トロフィーじゃなくて盾と賞状。
子供の励みになれば何でもいいんだけどさ。
520名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 23:49:57 ID:DPoHr/XM
おー、皆勤賞、100枚達成賞、10年続けた賞 
いいね、こういうの好きだ。
521名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 04:27:48 ID:pay9nGWz
娘が通っている公文では
教材終了証書(小ぶりの賞状)
イベントでのくもんちゃん(キャラ)のトロフィかな。
10年継続者にいは教室独自のトロフィと賞状。



ほかは高校課程修了証書とか最終教材修了証書などたてが
本部から貰える。

今年度から進度一覧表が廃止になったのは悲しい。
522名無しの心子知らず :2005/06/09(木) 04:44:27 ID:5dH046yV
学研が、どういう物かは知らないけど
個人的に公文は、ロジックで覚えてしまった…
今では、どうやっていたかも思い出せないが、三桁のかけ算の途中式がかけなくて困った(暗算に近い形で出来る様になったが)
そんでもって、途中式を覚えると同時に暗算出来なくなってしまった
百問の問題をクラスで一番に終わったのに、総て×付けられたのは、結構トラウマになっている
その頃から、人並みが一番良いと思う様になった…
523名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:05:28 ID:dbp3BSLR
公文教室は教室によってイベントや教室独自のトロフィが貰えたりとか
いろいろなんですね。
うちの小3男子の教室は1年通じてプリントこなすのみでイベントなしです。
月1の教室便りをだしてもらえるだけ。漢検もうけられないしクリスマス会のような
ものもないんですが。皆さんのお教室はどうでしょうか?教えていただけますか。
524名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:29:14 ID:GZ8cf7gl
うちもクリスマス会とかお楽しみ会みたいのは無いなぁ
つか、そんな事やってるトコがある事がシンジラレン!

漢検、英検は受けられる…つか、よく張り紙がしてあるけど
ウチはやった事がないので詳しくはわからない。
年に1度、ネズミー国に行く遠足があるらしいが、希望者のみ。


525名無しの心子しらず:2005/06/09(木) 10:13:58 ID:Y7vnjOlJ
公文は続けるとポイントがたまって、プレゼントがもらえるけど、
学研もある?

 子どもが通っている公文教室は先生が行動派なのか、
塾の日以外でも、地域が開いている遊びの教室や、体験学習教室に
連れて行ってくれて助かっています。(自由参加です)
526さやか:2005/06/09(木) 12:35:03 ID:il3RBn8y
>>523
クリスマス会とかはなかったけど、年に1回くらい好きな学年の教材をさせてもらえるときがありました
その日はおやつやジュースがもらえたり、もちろん家からも持って行っても良かったのです
バレンタインでーには全員に先生からチョコレートがもらえました
あとは宿題をきちんとやってきた人には毎回教科数分カードがもらえて、枚数によってもらえる物が違いました
例えば10枚で消しゴム、20枚で鉛筆、30枚で筆箱、50枚で図書券200円分、100枚で500円分など・・


527名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 12:37:33 ID:NacjcGTk
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
528名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 13:29:36 ID:bYv/P1uB
>>525
ウチは幼稚園を借りてやってる学研教室のせいか??
特典など全く無し!!4年続けても皆勤賞も何も無し!!
むしろポピ○の方がクリスマスやらポイントやら色々貰えて、
子供は喜んでる(親の方はガラクタが増える感じで要らないんだけど)

ウチはお受験するわけでもないので、幼稚園の年長から4年生までは学研やってて
4年からは近所のちゃんと先生がいるポピ○やらせてます。
5人位の1教室で国語算数理科社会英語で12000円也。
529名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:35:18 ID:2Zs/sMHS
うちの子は、小1の9月頃から公文をやっていますが、
小2の今でも平仮名は読めても文章の理解は出来ない。
算数も1年生レベルの足し算のみで、引き算は出来ない。
しかも、足し算は式と答えをセットで暗記しているようで、
計算が出来るわけではないようです。

うちの子の頭が良くないのは認めますが、
足し算の式と答えをセットで暗記…と言うのは、
公文の先生の教え方も下手なのでしょうか…?
530名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 14:46:06 ID:tymdpfzS
それが公文
531名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:52:01 ID:iyChT0n5
そ、暗記→理解 の順番で学ぶのがヨロシ、見たこともない・出来もしないものの
説明を聞いたところで理解できるかい! という考え。

これが良いか悪いかの論争はあちこちで繰り返されておりまする。

532名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 18:30:57 ID:mL//+kBy
>>529
でも、学校だけだったら、もっと大変なことになってたんじゃないでしょうか?
533名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:49:58 ID:pay9nGWz
>>529
公文は直接教えたりしないよ。
幼児期に絵本たくさん読んであげた?

足し算を覚えるのは基本でしょう。
暗記というよりもたくさんこなすことで記憶される。

慣れたら見るだけで答えが浮かばなきゃ
筆算になったらどうするの?いちいち足し算を考えて・・・時間かかってだめじゃん。

国語が弱いと文章問題もできないし
学校の授業も理解できなくなるよ。

534名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 04:29:43 ID:7abPJLcZ
>>529
533の仰るとおりだよ。低学年時の勉強って、机じゃないところがミソかもね。
わたしは子供が2歳代から、お風呂やベッドで就寝時、足し算、引き算ごっこ
やら、しりとり、なぞなぞ、子供が喜ぶから10歳くらいまでやってましたよ。
あと計算は、トランプのゲームや人生ゲーム(盤ゲーム)はいいですよ。
幼稚園でもケタが多い計算もするようになります。
たまに親が不正をするのもいいよ。計算ができないと騙されて負ける^^
たちまち加減乗除混合もできるようになりますよ。

ほらDQNの人も、ギャンブルのバカなやり方による非効率性は学ばないけど、
月々の投資額と勝ちの計算はできるもんなのよ^^
535名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:57:09 ID:hp/xUOip
友達の一人息子が公文で2学年先をやっているから(現在小4)〜と
いつも自慢していて、中学受験させると言っています。
うちはサピックスという塾に通っているのですが、それが気に入らないみたいで
「塾なんかに通わせてひねくれた子供に育つ」とか「かわいそう」などと
言われます。最近は口も聞いてくれなくなってしまいました。
今まで20年位仲良くやってきたのに、子供の教育でこんな関係になってしまうなんて
話では聞いたことがありましたが、実際自分に降りかかってくると信じられません。
悲しいです。
536名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:08:10 ID:haWzO65t
そういう人は友達とは呼べないでしょ。ほっとけば。
537名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 13:07:06 ID:NsrcqVYz
>>535
子育てで合わなくなることもあるよ。
価値観でてくるし
躾できなかったり・・・


2学年先なんて別に普通でもっと先に進んでいる子なんてたくさんいますよ。
そんな親の子どもが学校でもうこんなの簡単とか自慢して
学級崩壊の原因は公文での先取りとか言われてるんです。

公文は高校教材まで進まないと
その一人息子も数年後には普通の子かそれ以下かと

538名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 14:44:16 ID:NbC9p90K
>535
う〜ん…
公文だけで中学受験というのはある種宗教に近いものがあるような…

価値観や教育方針というより、経済事情が背景にあるような気がする。
539名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:24:53 ID:sKwAFzJs
学研は確か入会金がいるんでしたっけ?
くもんは冷暖房費がいくらかかかると聞いた気がするんですが。
単純に月謝だけじゃないんですよね。
540名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 15:48:28 ID:BNzJniEI
どっちもあまり意味ない気がするよ。こういうのに入れる親って子供がよほど出来が悪いの?
541名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:08:54 ID:hp/xUOip
我が家周辺(都内)では塾が右向いても左向いてもあるのですが、4年生以降は殆どが
塾通いになります。公文に入れている方は親がヤンキーぽい感じの方が多く
お子様も中学受験は少し難しいかな・・・というような感じの子が多いです。
地域によっても違うのでしょうね。
542名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:04:41 ID:0rQcD2OX
>541
>地域によっても違うのでしょうね。

えぇ、私立中学の少ない地域だと勉強が得意な子も苦手な子もいますよ。
どの子もその子なりに成長できるのが公文や学研教室の良い所だと思ってます。
543名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:10:07 ID:7abPJLcZ
うちも地方の県庁所在地だけど、4年生以上で公文学研行ってた子は
高校受験では底辺校か、そのちょっと上程度に進学してるなぁ。
544名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:18:51 ID:0rQcD2OX
>538
私もそう思う。口もきかないなんてサピが羨ましくて仕方ないんだよ。
経済的事情でないにしても、入塾試験で希望のクラスに入れなかったか
体力的に塾通いが厳しいか。

>公文だけで中学受験というのはある種宗教に近いものがあるような…

最近は公文枠の推薦入試がある中学が増えてきたからコレを利用するつもり
かもしれませんね。本気で一般受験するつもりなら怖い。
545名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 18:48:02 ID:c4ZMLt/A
ウチは保険替わりじゃないけど、学校の授業だけで付いて行けるかどうか
心配だったので学研教室入れました。
ゆとり教育と言えども、2年生から付いて行けない子も多いらしいし。
ウチは都内ですが、低学年のうちは公文or学研orそろばんやってる子多いです。
私立中学受験する子は4年生から日能○等に入れます。
なので3年生までの基本をしっかりさせるためには効果有りです。
値段もメチャクチャ高いわけではないので今のうちから勉強を楽にさせて、
中学生行ってから高い塾入れなくて済む分、初期投資かななんて思ったり。
でも中学行くと高校受験のために個別とかで3万とか平気で掛かってたりするのよね。


546名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 20:56:24 ID:7abPJLcZ
低学年のうちに公文学研に行かせるのは悪くないと思うよ。ただし、
行かせっ放しじゃなく、自主的に宿題ができるか、そうじゃない場合でも
母親がみてやって、鉛筆を持って集中する習慣付けをできるように取り組む
場合ね。
それもできずに行かせてるだけの人はこのスレにはいないと思うけど
DQNだし、月謝ムダだよ;;結構高いもんね。
一応講師の経験がある者としてフランチャイズはコンビニと同じで
上納金が多いんだよ;;
547名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:52:33 ID:LlS24/HI
解約相談またキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1111193875/430-
548524:2005/06/11(土) 09:14:40 ID:wlRXT8TP
>>539
ウチの教室は冷暖房費徴収してないナー
そのわりに夏場、冷房ガンガンきかせて迎えに行くと寒い気がしたナー
549名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 09:58:27 ID:R/ROR/7k
細木数子がテレビで「孫は公文をならっていて優秀」
みたいな話してなかった?
「公文」ってとこで、プwと周りの声が聞こえたような
550名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 11:57:05 ID:EFusWHQ1
>>549
孫が優秀だと自慢している次点でだめかとオモ。

うちの教室は夏場冷房費3ヶ月で800円だったかな。
まだ徴収されてないけど暑い日には冷房ついてます。
551名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 12:21:51 ID:LHQOao+X
細木数子は小梨だよ
552名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 12:56:47 ID:1ldYEpmq
うちのとこ(公文)も、冷暖房費は徴収してない。
中学生以上になると、定期試験の時期には
プリントのほかに試験対策してくれるんだけど、
帰りが遅くなるんで、先生が自腹でおやつ出してくれる。
あと、夏場は冷蔵庫に麦茶があって、
それは飲み放題(ただしコップは各自が洗う)。
…のどかな田舎だからかな?
553名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 22:13:42 ID:EFusWHQ1
>>552
儲かっているからじゃ・・・・

うちのとこも中学生は教科書にあったワークを希望者のみ購入。
お茶と時々カレーなどでます。

554名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 07:35:45 ID:KcVy9YWL
>>552-553

うらやましい教室だ。
公文の問題だけだと、学校の試験問題に対応できないから、
いい先生だね〜。
555名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 10:04:16 ID:vc0kcxBJ
はやい教室だともう進度掲載?の賞状もらってるのかな?
どんなのなんだろう。楽しみだ。
556名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 16:24:01 ID:fACb9wC7
>>555
そういえば、進度一覧の冊子(?)は、
個人情報保護の観点から、出さなくなったらしいね。
557名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 19:20:46 ID:4RI951qH
進度一覧データー集になってたよ。
名前はいっさい出てなくて地区の事務局名だけ。
正直、つまんないw
558名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:17:19 ID:KZznQjOx
557さんデーター集ってことは冊子をもらえるんですね。
教室名でなくて事務局名なんですか。。ちとツマラナイ。。。
個人情報保護で夏休みのつどいもかわるんですか?
559名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 21:00:30 ID:X3vGf8lE
学研は中学受験に役立ちますか?
リトルか学研教室で超迷ってます。
560名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:21:40 ID:uXFVDdFF
学研のほうが安いんじゃないかな?
561名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 08:19:15 ID:LDGq5vnS
学研教室には基礎を十分にやれる子供には「発展教材」の用意があります。
月謝だけでやれますが、子供に発展教材やらせるかは先生の考え次第。
お子さんの様子をみて、客観的に十分基本理解が出来ていそうなら先生に
リクエストするのもひとつかと。
562名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:05:59 ID:hfSm8tM9
発展教材は難易度としてはいかほどに..?
563名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 00:43:04 ID:yv4HPAQ8
>>559
幼児〜小3 の子が通うのですよね?

564名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 01:38:20 ID:kXB8EzRw
>>563
高校生もいますよ。

大学受験前まで習う子もいます。

565名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 14:12:08 ID:s9psO3S/
公文の国語を始めたけど漢字の細かいところでバツつけられて
次に進めないし、肝心な読解力がつくんだろうか??って
辞めようかと考えてる。
566名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 22:11:55 ID:c3qDWJbz
個人的な意見だけど、
公文はもともと『計算力をつける』というか
算数・数学だけで始めたものです。
いろんな塾ができる中、いわば生き残り策として
国語や英語にも手を広げたわけで、
言ってしまえば、得意分野ではないですね。
読解力をつけるためだったら、プリントするより
読書をする方がいいと思いますよ。

でも、漢字の細かいところに目をつぶって
どんどん進めてしまう指導者も中にはいます。
それでは結局、漢字も身につかないでしょう?
あなたのところの先生は、ちゃんとしてますよ。
567名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:04:38 ID:s9psO3S/
読書嫌いで読書しないので読解力をつけるために
公文に入ったの・・・
このままでは社会、理科も全滅っぽかったので。
でも公文の国語って意味ないのかなあ??
568名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 23:46:04 ID:kXB8EzRw
>>565
教室変わってみたら?

漢字等は書き順がおかしくなければ進めますよ。
漢字だけに囚われていても国語力は身につかないですからね。

完璧に漢字をマスターするのは難しいです。
上の教材へ行くこと漢字を使うことで少しずつ習得していくのが良いと思います。

終了テストでも漢字が出来ていない場合で他読解ができていれば
次の教材へ進みますよ。

公文の国語は難しくてだいたいの生徒はF教材くらいから英語へ転向していきます。

漢字ばかりに執着して指導していたらお子さんも国語が嫌いになってしまうかも・・
569名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 07:50:22 ID:UiIGexDf
>>567
意味ないとは思わないけれど、
お子さんに合う、合わないはあるでしょうね。
それは公文に限らないことなので、
>>568さんの言うように教室変わってみるとかも
いいんじゃないですか?
でも、まずは今の教室の先生に相談するのがいいかと。
公文だったら、ちょうど個別懇談の時期じゃないですか?
570名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 08:55:33 ID:cNVHBOhw
>>567
国語教材はいいと思うよ。
抜粋とはいえ最終的にものすごい量の文章を読むことになるし
自分で本を選ぶ時の指針にもなる。
要はそれを使う「人」だと思う。
うちのところの漢字の扱いはとりあえず「読めれば進む」。
教室より宿題が先行しているので
書き順なんかは教室で繰り返しするときにやっと、って感じです。

私も近場の他の教室の様子、探ってみることをお勧め。
571名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:37:17 ID:XGxGS2Nu
>>567
読書嫌いならなおさら公文の国語はいいと思うけどな。
漢字を細かく見ない先生に代わってもらったら
572名無しの心子しらず:2005/06/22(水) 11:10:58 ID:fNCB5/I8
>>567
公文の国語やってたら文章題には強くなるし、
受験の時の小論文に役に立つよ。

国語解いてたら、本の続き読みたくなったから
自然と読書量も増えたし。

漢字はそれほど厳しくチェックされなかったな。
形になってて、読めればOKだったから楽でした。

個別懇談で相談してみる・・・に1票
573名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:41:46 ID:9+qKJL4R
懇談に行ってみますね。
それでも無理だったら教室変えます・・・
親切にありがとうございました。
574名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:40:36 ID:xW8+YsEb
>>564
あ、あの、中学受験対策として学研教室やリトルに通うのは、
小3までの入塾準備としてですよね?  という意味でした。
学研で少々先取りしても受験用の勉強とは違うよね。
と思って。(受験用じゃないから学研がダメって意味でなく、傾向が違うよな、と)


あと、学研も高校教材ができたんですか? 中3で終わりと思ってました。


575名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 22:11:51 ID:ewTWPCTX
公文は月謝が安いといいのになあ。
教材とかいいと思うんだけど、丁寧に基礎からやられると
月謝勿体無く感じちゃう。
方針も理解は出来るけど、丁寧すぎるとなんだかなあ。
英語なんて全部知ってて読めるのを渡されたけど、既にしってて読めるのに
何故そこからなのかまるで理解できなかった。
576名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 22:57:24 ID:xKSgK7i1
>>575
どこかのスレで読んだけど、公文といえども営利企業だから、先生の利益を
図るため、なるべく長く在籍させるようにしてるみたいよ。
だから、できるところでも、基礎固めのためとか言って前に戻ってやるのが
普通みたい。
うちも最近英語を始めたんだけど、すらすら読めるところは、先生がどんどん
時間チェックして先に進めてくれた。今は、こどもにぴったりのところで
満足しています。
先生がなかなか先に進めてくれない、読めるところでも時間チェックしてくれない
なら教室替わった方がいいかもね。
577名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 02:00:31 ID:1NFBXAJG
>>575
ある程度の作業力がないと先に勧めなくなるので
最初は簡単に出来る教材からのスタートだよ。

高教材へいくとどんどん枚数こなせなくなるからね。
スピードをつけるため・・・

標準時間内でミスの訂正までできないと
後々苦しくなる。

学年より下からはじめていても大体1年で学年相当のレベルにはなる。
今ではなく1年後を目安に考えたほうがいいよ。
578575:2005/06/30(木) 11:12:41 ID:XmoEjJkk
国語とか算数も明らかにしたすぎるところからだったのよ。
もう足し算とかもすらすらできるのに数えましょうだとか・・。
国語も長文よめるのに「あかいくつ」とか渡されてもって感じ。
英語なんて見た瞬間に読めるレベルのものだったから時間なんて楽々クリア。
というか英語なんて知らないのならまだしも知ってるのに時間なんて読むだけなら
かからないでしょ?
579名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:21:42 ID:3PLcIOFq
>>575
それはやる気なくなる。かえって勉強がつまらないものになる。
577が工作員かどうか知らないけど、簡単すぎるところを1年間も延々と
やる忍耐力は私にはない。
先生にこちらの要望を伝えて応じてくれなかったら、教室を替えるべきでしょう。
580名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:35:02 ID:1NFBXAJG
>>579
まー関係者だから工作員でもいいけど

早い子で半年普通〜それ以下なら1年くらいだよ。
一応先に勧める基準があるからそれ以上に親が焦って先に進ませてくれって言う場合
ほとんどその後いっぱいいっぱいで出来なくなる。

でもすごく出来る子は学年相当〜それ以上。
(極まれ)

簡単すぎるっていうけど
テストでスタート教材の目安が出るからね〜
指導者の言うこと素直に聞けない親も遠回りが多いよ。

575のお子はいくつだ?
581名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:56:59 ID:2uA57qJz
>>575

>先生にこちらの要望を伝えて応じてくれなかったら、
教室を替えるべきでしょう。

>>579が言ってるけど、まったく同感。
まずは要望を「伝える」ことですよ!
ただし一方的に「早く進めてほしい」と訴えるのではなく、
なぜ今、その教材をやっているのかとか、
不満や疑問に思うことは、はっきり聞けばいいと思う。
また、親の目から見て「簡単すぎる」と思うなら、
それも伝えればいい。
悶々としたまま続けているのは、いやでしょう?

ただ、先生からしたら
同じところをずっとやらせて長く在籍させても
指導者として評価はされないから、そういう見方は偏見です。
どちらかといえば、学年より先へ進んで表彰される子が
自分の教室からたくさん出た方が、優秀な指導者と言われる。
582575:2005/06/30(木) 17:25:57 ID:bls0iqiN
体験を受けたんだけど
テストしてから先生自身簡単すぎるの用意しちゃってたわと言ってたのに
やはりそれからするというので、ちょっと疑問感じてやらなかったけどね。
ちなみに年長です。小学校行くまでって子供によって凄い差があるから用意してたのが
簡単なのはしょうがないとしても体験中ずっとソレだったのよ。
そこから戻ってやるには勿体無いと感じたのね。
英語なんて絶句だし。読めるっていってるのに試しもしないでソレだしね。
583580:2005/06/30(木) 22:43:27 ID:1NFBXAJG
>>582
英語ならどこからはじめても
大丈夫だよ。出来るならあっという間に進むから・・・


書きのプリントに入ってしまうと幼児だと作業力がついていかないから
少し下からはじめて他で作業力をつけることもあるけど。
英語は国語の力もないと文法で行き詰る。

懇談会などでこれからの見通しをきいてみたら?
のばしたいと思う指導者ならそれなりの対応をするはず・・・

生徒がたくさんいてやめないように枚数を増やさず簡単なものを何回も復習させる指導者と
出来る限りのばしたいと思って上手に進めていく指導者・・・

教室ではどれくらいの幼児がいて進度上位者がなんわりくらいいるか
みてみたらどうでしょうか?


幼児なら幼児タイムをもうけているか、
今までの幼児の指導歴など・・・幼児の指導なれしていない場合もあります。






584名無しの心子しらず:2005/07/01(金) 11:15:19 ID:Cw3O48bR
>>582
うちの子の場合、小学校3年ですが、5月の体験学習から英語を習い始め
A1から始めて、6月末でC2終了しました。
今月からD1に入ります。(英語を習ったことはありませんでした)

 本当に、あっという間に進みました。
工作員じゃありませんが、本当にびっくりしました。
585名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:22:10 ID:yWzXIQV6
うちも四月にA2から初めて今D。6年生だけど。
2月に英検5級を3受けるつもり。
何気に英語は教材が変わりましたよね。
前の教材も悪くなかったんでしょうけど
586名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 12:00:12 ID:axrWAhDB
えーと、>>582さんは、
体験学習だけやって、結局、教室には通っていないんですよね?

公文との相性(?)もあるし、
指導者にもいろんな人がいるし、
いちがいに公文がいいとか悪いとかじゃないけど、
「やらない」と判断されたなら、それでいいんじゃないですか?
587名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 19:22:46 ID:dw5PCuPX
そろばんを小6までやってました。暗算は当時はものすごく
得意でたとえば9786円を5人で割る。とか一瞬で計算できてた。
すごがられて謙遜するのがめんどくさくて知らん振りしてたら
暗算苦手になってきたよ。
で学校の数学はやる気がなかったせいか赤点取ったこともあるよ。
そろばんも週3回ほど2時間くらいやってて集中してパチパチしてたから
反復という意味ではきっと公文と一緒です。時間に余裕があれば二つとも
やるといいと思います。参考にならないかな?こんな意見は。
588名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 12:01:48 ID:ymSiGn07
うちの子は言葉が遅く病院でも脳の問題と言われて途方に暮れていたところ
少しでもよくなればと公文に通い始めました。
まったく教育ママとかではなく、一言でも言葉がふえたりすればいいと
始めた事ですが、今小5で中3レベルをやっています。

転勤族で教室は4つめですが、今までビジネスライクな先生には
当たったことはありません。
どの先生も子供だけでなく親である私も励ましてくださり
プリントのことだけではなく、読み聞かせの大切さなども
熱心に勧めて下さいました。
その結果子供のあらゆる面(生活の中)で急激に成長が感じられるようになりました。
子供は未だに歳相応でない部分もありますが
たくさん褒められた事で、自分に自信を持てるようになっています。

先生の中にはボランティアで老人ホームで
プリントによって脳を活性化させるお手伝いなどされていて
そこにいるお年寄りの生き生きとした笑顔の写真も見せていただきました。
夏休みに毎日午前中、教室を開いてくださる先生もいらしたり
子供やお母さんの為になる講演会なども無料で開いて下さったり

うまく説明はできませんが、やはり公文などの反復学習は
計算が速くなるだけ・・・では片付けられないなにかを子供をとおして感じています。

すみません。学研ことは詳しくわかりません。
589名無しの心子知らず:2005/07/11(月) 23:41:55 ID:Px+7VaeH
 
590名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 21:28:09 ID:+N0obhlJ
すみません、話蒸し返します。

875さんへ
長文が読めるのに「あかいくつ」、足し算スラスラなのに「かぞえましょう」のお話、
一般的な「それが公文のやり方だから」では説明がつかない気がします。ギャップが
大きすぎるような。目の前で読んで見せたこと、計算して見せたこと、すべて無視さ
れた訳でさぞご不快だったかと存じます。

この指導者サンは学年を大きく超えて進む事に反対で、年齢なりの進度で進めたい方針
なのではないでしょうか。
中には2歳児、3歳児に何時間も、時には一日中プリントをやらせて進度を上げ、得意
になっている教室があります。そんな「猛烈教育ママ&指導者コンビ」への反感が大き
くて『抑えすぎ』の設定をしているのではと考えます。

あるいは単なる面倒くさがり。


テストには時間と得点で決まる出発点早見表のようなものがついているのですが
ご覧になりましたか?
わかれば皆さんが説明されている「公文のやり方」なのか教室独自の問題なのか
が分かるのですけれど、どうでしょう?
591名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 21:28:57 ID:+N0obhlJ
公文では、ほぼ全員が「え、なんでこんなに簡単なのやんなきゃいけないの?」
という地点からのスタートなので、「お子さんのテスト結果はこうです」と伝えると傷つ
かれるのではないかと心配し、
「うっわぁ、お子さん優秀ですねぇー、こんなんじゃ簡単すぎちゃいますね、エヘ。
 でもココからやりましょうね」
などという、ごまかすような説明をする場合があります。これは良くないと思っています。

万が一、852さんの渡された教材が診断テストの結果通りだったとしても、
「今お子さんの足し算○問を○分で解いている。年長さんとしては早いが、
学年を超えて進むには不足。これを△分まで縮めたい。それには『数かぞえ』
が有効なので是非やって欲しい」ぐらいの説明が欲しかった。

また、「幼児方程式」達成のためにノウハウに
「1000まで数えられるようになってから『たす1』に入る」
「100から1までの逆唱が出来てから『ひく1』に入る」
というのがあります。
「数えましょう」の教材はコレを狙ったもので上の私の想像は的外れかもしれません。

ずうずうしいお願いではありますが、教材自体は良いとおっしゃってくださるのでしたら、
どうか他の教室をのぞいてみてください。
592名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 22:59:06 ID:+rKKdr0f
進度を上げて得意になってる教室に通わせています。
ものすごく進んでる子ってほんの数名なんですけどね。
「おたくと同じ学年のXXXちゃんは英検合格したわよぉ」
などと必ず報告され、他の教科にも勧誘される。

(煽られても華麗にスルー)できるのも
私がネラだからです。ありがと>2ちゃん
593名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 16:44:43 ID:5Qde6e2W
最初私が興味持って、子供に話したら
「行く!勉強する!」と乗り気だったので資料を取り寄せました。
近くにいくつも教室あったんですが、

…曜日、時間の都合でどこにも通えそうにないです。
私も仕事してるし、電車か車じゃないと行けないし。
6才児をひとりで電車に乗せられないですよ…。
でもやる気満々な子供。


でも書店で売ってるドリルは1日で飽きてましたorz
行かせてあげたいんだけど…困りました(ー'`ー;)
594名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 18:10:16 ID:PwTLprKk
通信制度はいかが? <くもんだったらの限定>

1000円高くなるのが不満って方と
指導者とのイザコザがなくて好きに進められるからイイって方と の様。


595名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:18:48 ID:XcPT4ngZ
夏の特別学習申し込んできたよ〜@3歳8ヶ月
幼稚園も休みだし丁度いいかな?と軽い気持ちで連れて行ったのね。
そしたら教室で教材を見た瞬間の息子の顔!w
あんなキラキラした顔久しぶりに見た。
最初のレベル判定みたいなテストも嬉々として受けてたし。
こんなに楽しそうなら夏休み以降も続けさせようかな・・・

ちなみに国語・算数が5Aで英語は3Aからになったんだけど、これって平均的?
先生はえらい誉めてくれてたけど、きっとリップサービスだろうと睨んでいるw
8月いっぱいでどのくらい進むのかな。
教材1つは終われるといいな〜。
596名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:01:52 ID:TDKvjiry
夏の特別学習、始まったんですね。
にしても付き添いのお母さん方、雑談はほどほどにしてくださいね。
こどもが、いつもは静かなのにきょうはうるさくてあまり集中できなかった
と言っていました。

>>595
ケチをつけるつもりはないけど、その年齢だったら、英語は英会話教室で
先生や同年代の子どもたちと楽しくやる方がいいと思います。
公文英語は基本的に読解力、筆記力をつけるところなので
小学校に入ってからやれば十分では。
597595:2005/07/22(金) 22:09:53 ID:XcPT4ngZ
>>596
うん、そうだね。
ただ今回申し込んだのはトメ孝行なんだ。
トメが公文信者で「受講費出すから通わせて!」と言うので。
わたし自身は早期教育イラネ派だし。
ただ息子はかなり気に入ってやってるので、
別にこれでもいいかな〜と思ってます。

付き添い、うちの場合はお母さんたちは自分の子にかかりきりで
雑談なんかする雰囲気じゃなかったけど・・・
教室によるんだね。
598名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 08:38:31 ID:8Gm7JrhY
夏の特別学習に通わせることにしました(小1)

昨日、テストしてどれぐらいの力があるか見てもらったんですが
「はやくやっちゃって」とか「たしざん得意じゃなかったのね?」とか
先生の発言にいちいちトゲがあるのが気になりました・・・。

他の生徒さんが「先生、プリント3枚しかありません」と言ったら
「それは、あなたの成績が酷すぎるから3枚にしたの。ダメでしたか?」
なんて言ってるし・・・。

やっぱり辞めようかなーと思い、「あの、早く早くって言われたら
焦って混乱すると思うんですけど。でもそれがこちらの方針なら
ウチの子には合わないと思うので国語だけにして頂けますか」
と言ってしまったあとで
「やってみるよ」子供。工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

なのでやらせてみることにしました。どうなることやら。
599593:2005/07/23(土) 08:51:38 ID:NzOjowxw
>>594レスありがとう。
通信あるとは知りませんでした。
でも、少し前に書店で売ってるドリル(公文)を買ってやらせてみたんですが、
見事に1日で飽きてました…_| ̄|○
なので教室に通って先生や他の生徒がいる所に行かせてみたかったのです。

でもドリルに飽きるなら公文には向いていないのかなぁ…。
600名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:38:49 ID:f3XfDeQs
>>598
そんな問題発言の多い先生、やめた方がいいよ。
公文のいい所は、どんなに歩みの遅い生徒でも少しずつ進歩していることを
ホメてのばすところだと思ってる。
同じことをいうにしても「なるべく早くできるといいね」「足し算も引き算と同じように
がんばろうね」みたいに生徒を励ましつつプラス思考で声をかけられる先生じゃないと
ダメだよ。公文に限ったことじゃないけど。
601名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:46:13 ID:wI4l+QMX
>>600
レスありがとうございます。
やっぱり問題ありますよね・・・。
でも子供が「やってみる」と言うので・・・(´・ω・`)

次は来週の火曜日なのですが、私も終わるまで部屋で
待ってても問題ないですかね?(昨日は幼稚園児のお母さん
だけしかいないようでした)
来週見てみて問題発言があったら辞めさせようかな・・・と
考えています。(子供次第になってしまいますが・・・)
602名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:56:12 ID:wOtTLSv4
>>595
ウチの娘も3歳7ヶ月で、この夏に体験教室に入りました。
ちょうど夏休みに入ったばかりで、低学年の子供7〜8人と幼稚園児3人
に対して先生は1人。
ほとんどテストらしきものは無くて、国語と算数は4Aを、英語は3Aを渡されました。
確かに反復学習は大切だと思うけど、ひらがな・カタカナは読めるし、
ひらがなは完璧ではないけど書くことができる。
正直、ひらがなを一文字ずつ読ませるのは苦痛だし、子供ももう読めるよ!
と言ってあまりやりたがりません。
算数も然り。
体験教室だけでやめたほうがいいかなあ。
603名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 12:04:27 ID:wOtTLSv4
連続スミマセン。
>>596

596さんの教室はどうだか分かりませんが、私の娘の教室は雑談している人は
いなかったですよ。私もする気もありませんが。

確かにこの年齢だと、楽しく同学年の子と英会話も良いと思います。
で、ヤマハの英語を歌で覚える英語教室に通わせています。
でも、ヤマハだけだと全く基礎の単語やアルファベットを教えないので
ちょっと不安で・・・

娘は幼稚園受験済で、このまま小学校に上がれるのですが
もっと上の中学に入れたいと思っているので、今からがんばろうかなあと思っています。
604名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:18:33 ID:RUqpf3jM
>子供ももう読めるよ!
>と言ってあまりやりたがりません。

このことを伝えて変えてもらっては? テストもちゃんと言って見たら?

「うちの子もうこんなにできるのよ〜」の自慢ママのノリで進めて欲しいの
ではなく、お目目キラキラさせて取り組めるちょうどの教材が欲しい、と
と伝われば、変更オケの可能性高いと思う。
605名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 16:33:05 ID:IgI6aqZl
いいな、学研の先生やりたい。募集してませんか?
606名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 20:26:56 ID:Te2X8nBX
605 
調べましたか?
学研教室 女性の先生募集
ttp://www.114154.com/
607594:2005/07/24(日) 00:36:46 ID:uWD5LyGK
>>599
>教室に通って先生や他の生徒がいる所に行かせてみたかったのです。

それはそうですよね。失礼しました。


>でもドリルに飽きるなら公文には向いていないのかなぁ…。

そんなの1日じゃわからないですよ。
他の種類のドリルや他社のものから楽しめるものが見つかるかもしれません。
608名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 01:30:33 ID:yKBfGjP1
>>602
読むスピードはどう?
ある程度の作業力と集中力をつける段階だから
親が一緒になってそうだね合わないねじゃなくて
もっとスラスラ読めるよう褒めちぎってみては?

低い教材からはじめても出来る子はあっという間に進むんだから・・・
4Aの最初はひらがな1文字ずつだけどそれって40番くらいまでじゃなかったかな?
そのあとは言葉になっていって書く量がすこしずつ増えていく。
標準時間内にできるというのも先に進む目安だよ。



609名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 04:11:14 ID:ggkWD3kW
公文、私は小2から高3までやってました。
感想はやらないよりかはずっといいです。
610名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 05:19:49 ID:MAs6fyp1
公文、2教科目は半額にして欲しい。。。
611名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 11:34:18 ID:KoGMVj5Z
教室開くのってどのくらいかかるんでしょうか?
部屋とかも借りなきゃなんないし
612名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 13:56:22 ID:XXplHQIP
>>610 
慈善事業じゃないんだから
あまり安いと託児所代わりになりかねん
今でも託児所代わりに昼寝までさせている親もいるからね
613名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 14:46:46 ID:37ciFG/U
>612
そうか?
614名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:31:12 ID:MAs6fyp1
>>612
国語と算数の2教科で12600円は高く感じてしまうわ。
2人行かせてるから余計にね。
しかも、うちの子たちは1時間ぐらいで帰ってくるからなー。
この季節、冷房費まで徴収されるとは思わなかったよ。
615名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:42:18 ID:6oEC0fp+
>>614
でも長くいたらいたで時間がかかって子どもが嫌がるんだよ。

会費貰っていてもロイヤリティで持っていかれるから
たくさん生徒いないと指導者に入る収入は少ない。





開設するときはまずインストラクターの資格をとります。
校区に教室の空きがなかったら資格をとってもすぐには開講できない。
インストラクター契約か自営で行くかで
最初の年の収入が違ってくるよ。
インストラクターだと広告は本部が全てしてくれる・・・
給料制。

教室日以外は講習で単位をとったり
教室だより、教材セットや教材解答など・・・教室日以外にも仕事はたくさん。

店舗かりたら家賃10万敷金礼金など設備にも50万〜かかる
616名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:52:04 ID:37ciFG/U
>615
個人開業で敷金礼金痛いなー、とか、設備費50万〜高いよ〜
と感じるのと同じように、一般的な家計から毎月25.200円は大変だよ。
うちは出せない。幼児から続ける良さは理解してるつもりだけれど、
高学年入会・短期集中でしか行かせられない。(2〜3年でJ教材まで行ってくれないかしら)

「これだけ経費がかかるからこのくらい当たり前」
じゃなくて、安くないのに来てくれてありがたいって思って欲しいよ。
617名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:56:14 ID:oFk/XSLy
>>614
うちも2人行かせていたが、上の子が5年生になったところで
英検4級合格したし、数学はIまで行ったので、本人の希望で
他塾に変えたが、公文は安いと思うよ。
618602:2005/07/25(月) 21:25:56 ID:fLXvGNbZ
うちは一人っ子だけど、公文3教科19800円、
ヤマハ英会話4700円(教材費は別)スイミング5000円
バイオリン10000円(月2回)
・・・・ふたりだったら、無理だな。
619名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 21:31:59 ID:y8fY7xYe
もう少し先生が見てくれるといいんだけど…
それに行ってから教材くれるまで時間かかりすぎ
用意しとけやーーーーー!!!
行くのわかってるやろーーーー!!
620名無しの心子しらず:2005/07/25(月) 22:00:29 ID:rcwLVsG7
>>619
>それに行ってから教材くれるまで時間かかりすぎ
>用意しとけやーーーーー!!!

それっておかしいよね?
教材って、その日の分はあらかじめ用意されてるはずだもの。
確か、生徒のファイルの中に2週間先の教材までセットされてた筈。

619の通ってる公文って、どういう先生?
621名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:21:28 ID:DSjs+DLv
本当に国語と算数させたいけど、子供2人に二教科は出せないよ。
他に英語も2人で15,000円月にかかってるし。
622名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:00:52 ID:y8fY7xYe
>>620
ほんとですか?2週間先まで??
見たこと無いよ??名前ファイルはあるが…
もういつものことで我慢してるけど…
他の生徒も待ってるけど
他の教室がわからないから比較しようがないが
ここはおかしいのか???
変わったほうがいいのかぁ?

やっぱり場所によってちがうのか…
 ちなみにお聞きするが採点はその日に返ってこない
ものなんですか?宿題分を含めて。
 本部の人に言いたい!!
抜き打ちで見に来て欲しい!
そういうことはしないんでしょうか?
 
623名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:04:14 ID:TA1eQsgw
>>622
本部にメールしる
用意されてるのが普通だよ
624名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:59:23 ID:cga/BtpG
>>622
採点は宿題はもちろん、その日の分もちゃんと当日されるよ。
子どもの教室はすべてやり直しして百点取れるまで帰れない。
病気などで急に休むことになって連絡なしでプリントだけ貰いに
行くこともあるんだけど、うちの子専用棚のファイルから
「次もお休みするなら1週間分お渡ししときますね」ってさっと出してくれる。
というか、622さんとこのような話は聞いたことないですよ。
やっぱり本部にメールがいいね。
625名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 03:57:26 ID:HAFxqRDQ
>>622・・・・・


用意されてるよ。
宿題忘れなどで教材番号前後するとセットしなおすけど
個々のファイルに入れてあるよ。

待たせるなんて段取り悪すぎ・・・
普通は生徒専用の棚などに入っていて
来たら自分で宿題、教室ぶんを取り出しすぐに学習始めれるよ。


採点は当日返しの教室と、次教室日のところと色々あるけど
当日のほうが宿題の出来具合をみてまた教材調整がしやすいから
大体のところは当日返しなんじゃないかな〜

抜き打ちは時々あるよ。
近くによったからついでという感じで局員が覗いていくくらいだけど・・・・
でも大きな教室だと規定違反していても局が見逃していることも多い。
本部も結局は生徒数が多い指導者が一番だからね。
626名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 08:06:36 ID:4y1OXvPU
>>622
ウチのとこは、
基本的に宿題は次回返し。
当日やった分は、当日採点&直しをして、100点にする。

教室に行くと、前回の宿題を採点したやつと
新しい教材(2週間先まで?)が自分のファイルにあるので、
それを自分で持って席につき、学習を始める。

…前に別の教室に行ってた(引っ越したもんで)けど、
そこでも同じような感じだったよ。
627名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 08:55:06 ID:57h1ny7h
>>619-625

決まった場所から生徒が自分で取り出すシステム教室と
先生に挨拶して手渡ししてもらう教室の両方に通いましたよ。

手渡しの方は大きなだったので「いつの間にか来ていつの間にかいなくなってる」
状態を避け、当日の注意点など口頭で伝えるためだった様。
自分は転入生だから持ってきてくれるのかと思っていて
「いや先生そんな、出してきてくれなくていいです、早く場所教えてー」と、
戸惑った。

>大体のところは当日返しなんじゃないかな〜
指導者向けの「当日返しを導入しませんか」という記事を目にしたことがあるから
大体ってことはないんじゃないかな。

>>622
待たされるのもイヤですが、2週間先までセットされている物がもし微調整なし
で出されるなら、ものすごく良いやり方でもないように思いますよ。
「3回学習分セットされているが2回目で完成時間クリア」などの場合、3回目
はやらないで先に進みたいですし、その逆の場合も調整して欲しいですから。
628名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:24:15 ID:hpAiZ89U
>>618
ここは公文の話なわけで、他の稽古ごとをずらずらと得意げに書かれてもww
629名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 10:38:36 ID:f64Ew2i0
結局くもんは先生に委ねられてるんですね
本部も数が多すぎて目が行き届かないですね。
うちは小さい所なのですが
なんで用意できないのかがわかりません。
宿題も用意されてるものなんですか?
それとも教室分だけで2週間用意されてるんですか?

本部につーほーして先生との関係は
わるくならないんでしょうか?
先生はなんか一杯一杯と言った感じで…
今は夏の体験で入ってきてる子が多いので
余計後回し的です。
生徒獲得の方が大事ですもんね。
630名無しの心子しらず:2005/07/26(火) 11:47:33 ID:L2Ii85pT
>>629
宿題は、もちろん用意されているものだと思います。
教室分は2週間分入っていますが、宿題をやってこなかった子や
つまづいている子は、FBの時に先生が入れ替えていましたよ。

宿題分は次回返しで、当日分は当日返しがセオリーのようです。
631名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 23:22:52 ID:aRSFdrq7
うちは当日の教室学習分と宿題がファイルにセットされてます。
教室学習分は採点&100点になるまで間違い直しして当日返し。
宿題は次回学習日に返却です。
学習終了して帰る前に先生がマンツーマンで
当日のプリントの出来具合を見て
宿題や次回学習分のプリントの量や進度を微調整しますが、
それは毎回は時間的に無理らしく週1回ですね。
人数の多い教室なのに、その部分は経営者の先生が一人で全員分見るため、
かなり順番待ちすることになるので。
632名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:47:30 ID:k/qdY1SL
この夏から幼児のコースに通っています。
普通のえんぴつを持って言ったら、6Bの三角えんぴつを進められました。
(使いかけを1本、新品を1本いただきました)
他にも専用のケースやえんぴつけずりなどがあるそうです。
たいした金額ではないのですが、そのほかにも教材をいろいろ説明されました。
みなさん、教室で購入しているのでしょうか?
633名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 12:51:59 ID:zjbc/tLP
>>632
買いに行くのが面倒な人は頼めばいいし
書店や大型スーパーの文具売り場や百貨店などにも置いてありますよ。

やわらかいのですぐ短くなるけど持ちやすさと書きやすさは
良いと思うよ。
難点は芯が短いのとときどき斜めに削れる?芯が出てこない。
うちの娘も多いときは5日で1ケース(キャップ使用して)消費していた。
今は筆圧ついてきたから2Bの普通の使ってるけど・・・それでも1ヶ月1ダース。
634名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 22:56:12 ID:2/h+Fabl
小学生のころから公文通ってたけど
親と来てる幼児の 親のテンションはかなり
見ていて痛かったです・・・。
635名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 01:29:31 ID:3WM3x1z6
>>634
確かにそうかも
親のほうが進度一覧表チェックして
同じ教室のあのこは後に入ったのに先に進んでいるとか先生のひいきだとか
教室によってはかなりヒートアップしている模様・・

だから進一が廃止になったのではないかと思うほどだ。

636名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:59:16 ID:t8q+qw0o
教室の子ども達の進度がわかる表(ポスター)も食い入るようにみている
親子がいて怖いらしい。(抜いた抜かれたとか)
うちの子の教室は、その表は、親が入っていけない教室の奥に張ってある
から見たことないんだけど、入り口に張っているところが多いのかな。
それにしても、進み具合に贔屓とかあるのかね?
うちも中学受験考えているって言ったら「じゃあ進度を調整して云々」って
先生言ってたけどどう調整されているのかさっぱりわからない。
637名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 18:22:01 ID:rlABHsNR
>634
このスレを覗いていても
幼児のお母さんはテンション高い人が多い と思う。
638名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 18:27:45 ID:rlABHsNR
>どう調整されているのかさっぱりわからない。

一般には入塾までになるべく先に進めるよう、多少のミスや時間オーバーに目を
瞑って進級させたり、負担が重くなることを覚悟の上で宿題を多目にすることが多い。

でも、希望と違う方向に調整されていても困るから、聞いてみては? 
算数で言えば、受験前に方程式を知っておくと得だと言う方、
教えてはいけないと言う方の両方が。どちらの立場にたつかによって
ざっくりIまでさらっておくか、Fまでを確実にするのか変わって
来る訳で。

>それにしても、進み具合に贔屓とかあるのかね?

ウチの子は4回も復習させられたのにあの子は1回で進むなんて!贔屓よ!
って事では? まぁ、ある所にはあるのだろうけれど。
639名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 21:53:50 ID:sK4HQjYU
>>623うちもすすめられたよ。
 それで頼んでない鉛筆けずりまで買わされたが…
 あと鉛筆キャップも(すぐに短くなるのでつけると
長くして使えるやつ)
 まぁ親切なのか親切の押し売りなのか商売なのか…
とりあえず聞いてからにして欲しい…
 あとカードも勧められたけど。
 いらねーよプリントやりにいってるんだよ!!
って言えなかったヨ。
 あと数字盤みたいなやつって必要なの??
ほんとよくわかんねー
640623:2005/07/28(木) 22:47:12 ID:eVdNCBxB
>>639

6Bの鉛筆、確かに良さそうだけど何だか『買わされた』感があるんだよね。

カードや数字・文字盤も薦められるけど、ホントある教材(プリント)で
教えて欲しいよね。

カード等の教材の購入を断る=教育熱心ではないのね、って思われたりするのかな。

>>634
幸い今の教室に幼児は5人だけ、同級生はゼロだそうです。
比べようが無いというか。
他の子と比べるのはツライですねー。
641名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 23:37:38 ID:xotQ+9/v
夏の特別学習に行き始めた園児です。
幼児タイムのない教室なので小学生くらいのお子さんと一緒にやっています。
うちの子はまだ始めたばかりなのでズンズンやひらがなの音読などやっていて
周りのお兄ちゃんたちはこちらが気になってしょうがないみたいです。

先生はこちらを優先して指導してくださり(30分だけだからかな)
ときおりこちらに向いてしまっている小学生に注意なさったりしていますが、
わからないところを聞きに来たお子さんにも一言ヒントを投げて
すぐこちらの指導にあたられる感じで、付き添っている私としては
ちょっと周りの大きいお子さんたちに悪いような気がしてしまいます。

一度先生にもお話を伺ってみようかと思いますが、
他の幼児タイムのない教室に通われているお子さんの保護者の方は
どのように思われますか?

642名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 00:01:16 ID:3WM3x1z6
>>641
公文はヒントを教えるくらいでいいんだよ。
つきっきりで教えることはほとんど無いからそれほどきにしなくてもいいと思うけど
ずっと保護者つき可なの?


643641:2005/07/29(金) 00:43:29 ID:CWg3WR/M
「最初のうちはお母様いらしても結構ですよ」と言われています。
来月から変わるかな?

ヒントに関してはそういう指導という事で納得できそうです。
あとは気が散っちゃうお兄ちゃんたちはどうなんでしょうか?
横で「まぁ〜よく出来たわね〜」「これは何かな〜」なんて
先生が楽しげに言ってたら気になりますよねw
そういうのも気にしない集中力を養うのも公文と考えていいのでしょうか?
644名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 06:40:57 ID:XU0HgbDA
>>643
中学生くらいだとやはり静かな環境でが望ましいけど
小学生ならあまりあなたはきにしなくてもいいと思うよ。

騒いだりしないならね。

幼児からならうこって地域差もあるけど少ないし
どうしても興味がでるんだよねww

あなたのお子さんにとっても大きい子の学習する姿をみることはいいことだと思うよ。
教室によってはなれてきたら保護者には帰ってもらったりすることも多い。
どうしても親がいると甘えてしまってスムーズにいかないからね。

親がいなくてもすごくしっかりするものだよ。

集中力がある生徒は雑音があっても黙々と学習できるし
よそみするこは何もしていなくてもボーとしたりして集中できないもの。

たまに保護者のほうが生徒以上にうるさい場合もあるけど
場の雰囲気をよんでいないというか・・・
そうなるとやっぱり迷惑だけどね。
645名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 09:36:00 ID:fEyEU2p7
教室だよりとか個人別に連絡ノートとかありますか?知人の行ってる教室では
100人近いのに毎回個別に連絡ノートを書く先生だとか。。一人ひとり見てくれてる
安心感あるけど普通その場の指導に忙しければ書いてる暇なんか無さそうだけど。
646名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 11:22:10 ID:XU0HgbDA
>>645
アシスタントが多数いれば可能かも・・・・
647名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 12:44:26 ID:dIVAA0Fs
小学生が、公文のチラシ配りしてたんだけど。アリなんですかね?
教材のチラシです。公文へのお誘いではないの。
自分の子がこんな事させられたら、と、ひいた。
648名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:08:10 ID:nhqLhBaz
教材のチラシ がどんなものか分からないのだけれど、
指導者(フランチャイズに加盟するの個人事業主)の実子でないの?

生徒に宣伝させることはないよ。

649名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 16:53:55 ID:qRaPryF4
友達を紹介する紙はもらったような…

全国優良くもん教室ランキングでも作って欲しいです!!
650名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 19:09:44 ID:N6jI3HS9
>648
そこの子供はもう成人してるから実子ではないの。
4、5人が幼稚園の駐車場でママさんに声かけしてたよ。
651名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 22:34:20 ID:XU0HgbDA
>>650
そんな子どもにさせる教室なんて本部に言ってやれ。

直接声かけなんて今はしないよ。
時々就学前の検査などのときに学校の許可をえて配ったりくらいで・・・
652名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 03:06:56 ID:9xy1bDIe
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news050728.html
退 場 宣 告 を は ね 返 し 学 研 経 営 の 責 任 追 及

6 ・ 2 9 株 主 総 会 質 疑 を 一 挙 公 開 !

質 疑 打 ち き り 、 回 答 拒 否 、 ご ま か し 答 弁 の 経 営 陣 を 許 さ な い !

 6月29日、学研の第59回株主総会が開催され、私たちは会場内で質問権を行使し学研の経営陣を追及しました。会場外でも抗議・情宣行動が展開されました。本紙では総会の内容を一挙掲載します。ごく一部省略部分もあります。敬称は略、色ゴチックはコメントです。
653名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 03:25:32 ID:9xy1bDIe
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news050728.html
 直販部門の低迷について、家庭訪問の販売組織数の減少に歯止めがかからなかったことを
理由としました。五反田への移転について、事業所の分散による非効率を解消することが目
的、減損会計適用との関連はない、との答え。なお総工費として7〜80億円を見込んでいる。コ
ミットメントライン契約について、取引銀行4行との間に総額50億円、平成18年3月1日から平
成20年11月28日までのコミットメントラ イン契約を締結しています。それ以上の詳細につい
ては取引銀行との契約内容に関わるとして明らかにせず。次に子会社に対する特別損失につ
いて、貸し倒れ引当金特別 繰り入れ損4億3千8百万円は学研GICに対するもの。学研スクー
ルマネジメント の損失に対する責任については法の改正という予測しがたい外的要因が市場
環境の変化等により生じたものであり、個々の役員に責任が生じるものではないとの答え。学研
GICの販売方法について、子会社の事業内容については本総会の目的事項ではない、としつつ
も、何をもって悪徳商法とか押しつけ販売とか言われるのか分かりかねる、と開き直りました。
654名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 03:26:47 ID:9xy1bDIe
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news050728.html
売り掛け金の増加について、2月3月の売上が前期より増加していることによるものとの答え。
長期貸し付け金の主なものは学研スクールマネジメントに対して55億6千9百万円、学研GICに
対して19億7千9百万円など、 貸し倒れ引当金の主なものは、学研スクールマネジメントに対
し54億5千9百万円、学研GICに対するものが23億4千5百万円などと回答。売却固定資産に
ついて、仲池上別館および仲池上第2別館を売却したもの。新たな売上と利益の創出と従業員
の長時間労働対策の両立について、新たな売上と利益を創出することが必ずしも長時間労働に
結びつくものではない、と答えました。
 返本の実態について、東販から出版点数の制限を課せられたという事実はありません、と答え
ました。
     (これは明らかに嘘でしょう)
 2件の著作権侵害をめぐる係争事件について、電子教材をめぐる事件では本年3月に和解に
より終了したが和解内容については、守秘義務があるので、と答えませんで した。もう一つの
絵本の著作権をめぐる松谷みよ子氏らとの訴訟につきましては、学研に著作権侵害はなく勝訴
するものと考えている、訴訟手続きが進行中との答え。
655名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 18:59:15 ID:btbrm6ej
今・・公文はFBをどんどんやってるから、教材を用意しとくっていうのはなくなるはず・・。
ただ、教室の状況(持ち教室か貸し教室なのかとか)で、教材のストックを置くスペースが確保されていないと
結局、準備しとかないといけないことになるから・・。
あと、やっぱりどの教室も同じってわけにはいかないと思う。
それは、どのチェーン店でも同じと思うけど・・。先生の人格・性格・家庭状況などによって、いろいろ差が出てしまうと思う。
同じ会費なのにって思うとは思うけど、それは避けられない事実だと思うし、どちらがいいかは個人的な付き合いの上に成り立つわけだから一概に言えないし。
もし、気になるようなら、地域の事務局とかに電話して評判を聞いてみたらどうなのかな・・。
656名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:31:13 ID:7VyUb8KM
>>655
ごめん、公文初心者でわからないんだけどFBって?
657名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 00:29:01 ID:JiaIWu86
>>655
事務局に評判を聞いて答えてくれるかは疑問。
本部はチラシなど指導者の力量などわからないように皆一律にしてるし・・・

生徒が多いからと言っても決してよい指導者ともいえないし・・・・


FBフィードバック
658名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 09:54:06 ID:KafqbApM
近所の友達が公文をすごくがんばってやってたけど
高校受験のときにこのままだとどこにも入れないって担任に言われてた。
で、必死に受験勉強がんばってたけど公文以外のやりかたでできないようで
受験勉強も公文でがんばってた。。。
結局、底辺女子高の被服科に合格してたけど。
だから自分の子供を公文に入れるのは正直抵抗があります。
659名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:06:50 ID:Drrq4V6m
娘が年長から今(小4)まで公文に行っているんだけど(近所に公文しかなかった)、
今春近所に出来たばかりの進学塾の夏期講習に(興味本位で)行かせたら
入塾テストで基礎(計算、漢字など)部分は95〜80点、文章題、長文読解などは45〜30点だったorz
受験する訳じゃないんでアレだけど、高学年になったら公文オンリーじゃヤバイ鴨。
そのかわり、幼〜低学年までの基礎作りにはイイ!!と思っているよ。
夏期講習1期で終了しようと思ってたけど、個人指導1期追加しちゃったよ

660名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:11:45 ID:RUAYRB40
>658
公文だけで受験てありえないよ。
過去ログ読むとわかる。
661名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 10:31:05 ID:Drrq4V6m
658さんがいくつかわからないけど、
私が子どもの頃は公文だけで受験の子もいたし、塾行かないで受験の子もいた。
偏差値で言えば55〜68程度の学校なら、学校の授業だけで入れたなあ。(私もその一人)

今はそんなことは出来ないと思う。
実家のあたり(都心から60qくらい)の教育状況聞くと、今すんでいる所(都心から150qくらい)と
とても格差があり、驚きました。
ほんっと、このあたりの皆さんはノホホーンとしていて、中学受験はおろか、高校受験もしないんジャマイカと
思ってしまいます。
私は659なんですが、娘が「公文に行ってる」だけで「すごいねー」やら「教育熱心」やら言われるしw



662名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:35:00 ID:QKKGM8Tg
受験するのに
通塾しないでは入れる頃なんて
この近年で可能でしょうか?
30年以上前に受験したけど
一週間毎日塾だったよ。
ってチラ裏スマン。
私の頃は公文あったのかないのか知らないけど
聞いたこと無かった。
公文て何時からあるのかな?
663名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:42:25 ID:AJMS8viW
>661は中学でなく高校受験の話ではないのかな?
高校なら公文一教科を中三まで継続(受験対策でなく自分の勉強として)、
塾ナシ、公立トップ校進学の子が去年いました。
中受と違って試験範囲が学校で習う内容だから不可能ではない様です。

公文が出来たのは50年前。
25ほど前の子供時代、クラスのほとんどがソロバンかクモンのどちらかに通う地域に住んだ事があります。(田舎で私立校も塾もない!)
664名無しの心子しらず:2005/08/03(水) 19:42:48 ID:ed9FZhms
公文って、結局勉強する習慣をつける練習みたいなもんだから、
公文だけに頼って勉強しない子はどこにも行けないよ。

30年近く前の高校受験の時は、公文に行ってる子結構いたな。
665名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 23:41:00 ID:JiaIWu86
最終教材まで行けば大学だって一本合格可能だよ。
東大とか京大とか・・・

ただ続けてるだけじゃ(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーん
やっぱ最終教材や研究教材まで進まないと。

高校レベルまで進んでいる子はみな高校でもトップだよ。
666名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 00:01:10 ID:8PV+K/rd
今小六の我が子は、中受のため公文に加えて塾掛け持ちで行き始めたんだけど
もちろん入ったばかりの頃は文章題や図形は全滅。
けど計算力は確かだし、大量の宿題も
長年公文をやってきたおかげで全然苦にならない。
なんかいい感じにがんばってます。

もともと学習習慣をしっかり身につけさせたいと思って私が勧めたんだけど
やっていた甲斐はあったと思う。
それに自分でもだんだん欲が出てきたみたいで、
今は中学卒業までに最終教材終わりたいと言い出だした。
なんか逞しくて、親バカな私はちょっとカンドーした。
667名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:04:08 ID:/lj8pRSX
>高校レベルまで進んでいる子はみな高校でもトップだよ。

そういう人は公文以外の勉強もしっかりやるからトップなんだよ。
塾に行っていなくても、参考書や問題集は使ってるでしょ。学校の授業もあるでしょ。

>ただ続けてるだけじゃ(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーん

進一掲載率知ってる?
長年続けても進めない子はサボってるとでも?
658の公文がんばってた友人さんにも同じこと言える?

私は学年相当や一学年上キープで受験期に退会するとしても
その学年までの計算力は確かにつくから意味あると思うよ。
そうじゃなかったら、公文の会社はボッタクリ会社だね。
668名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:27:52 ID:MXN1D9lr
>>659
そうなんだよね。公文は計算はやたらと早くなるけど、
文章問題や長文がダメダメなの。
669名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:42:03 ID:/lj8pRSX
>669
計算力は小学校では やたらと=無駄に、必要以上に 早いように感じるけれど、
中学高校になると重宝するよ。
670名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 01:54:26 ID:XWxHMa16
↑ アンカー間違えた、すみません。

重宝するんだから公文だけやってればいいのよ、という意味でもありません。
671名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 02:14:58 ID:RslyA/fV
まぁ、公文で計算スピードを身に付けておくのも無駄ではないだろうけど、
実際の受験で成功する鍵は、文章の読解力だったりするしな。
計算スピードなんて、家で100マス計算でもしておけば、十分身に付く
だろうしね。同じお金と時間掛けるなら、進学塾行って文章問題や
長文読解の力をつけた方がいいとオモ。
672名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 02:28:32 ID:EfKAes0A
>>671
進学塾と公文を同レベルで語るにはかなり無理があり杉。
私は中学受験なんてまだまだマイナーな地域に住んでるんだけど、
小5の上の子のお母さん達と、勉強の事を話してて、
教育ママだと言われてる人が、「うちは3年の頃から公文行かせてるの。
中学は私立狙おうと思って。」と言った時、みんなドン引きしたよ。
673名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 02:34:22 ID:XWxHMa16
公文の計算と百マスの計算は、ちょっと違うよ。
スピードなら百マスの方が早いんじゃないかな。
公文の方は分数の約分・通分の扱い、四則混合などがこなれてる。
674名無しの心子しらず:2005/08/04(木) 12:17:42 ID:GR2vwb6q
文章問題の力をつけるには、やっぱり国語力が必要だと思う。
公文の国語もいいと思うけど、
小さい頃からの読み聞かせや、
本人が本好き(国語がキライでない)かどうかにもよるよ。

進学塾で国語が教科にあるところってあんまり無いと思うけど、
どうかな?
675名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 22:04:08 ID:9ztzRdAY
ええっ!国語は主要科目だよ。
国語を教えない進学塾なんて聞いたことないぞ。
676名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:25:46 ID:5qURe97E
>>672
なんでドン引き?
その教育ママさん(と言われている)は、
公文 だ け に行っている、と言ったの?
私だったら、あんまり娘がどこの塾にどのくらい行っているって公表したくないから
全部の塾はカミングアウトしない。
中学受験を考えているなら、なおさら・・。

もう数年前になるけど、妹は公文だけでマーチの推薦をもらったよ。
677名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:40:17 ID:t4MVlhsQ
聞いたことある。<国語を教えない進学塾。
読解力は授業で身につくものでなし、と判断して英数に時間を振り向けた模様。

受験の国語には読解力だけでなく、ことわざ・漢字・慣用句など暗記事項も結構ある
のにどうすんだろ、と思うんだが、そこはそうらしい。

>>668
公文の国語は長文読解がメインですよぉ。ダメダメなのは、暗記モノの方。
678名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 01:11:10 ID:TsF3Dbka
>>671、672
目指す方向や取り扱う範囲が違うのであって、どちらのレベルが高い、低いといった
語り方には馴染まない。

679名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:51:00 ID:FBOba3sj
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news050728.html
株主D  GICの件で先ほど書面での質問への回答のところでもありましたけれど
遠藤   お名前、聞こえなかった
株主D  先ほどいいましたが、(他の株主から、「何故マイクあなた達が使って、こちら側はないんだよ」
      と抗議の声)。 悪徳商法って言われることについて、何をもってそう言われるのか分からない、
      という答えでしたが、ただ、中途解約が非常に増えているということが会社からも言われてい
      ると思うんです。金融庁に届けている学研の書類でも、大学入試システム教材の中途解約が
      依然として高水準で続いており厳しい状況である、ということが書かれていて、解約による損
      失負担分の中で減益となっている、とされている。だから、何故中途解約数が増えてきている
      のか、という原因のところで考えれば、先ほどの悪徳商法という言い方はともかく、契約として
      はかなり強引な契約だったと私は聞いていますけど、それは根拠としては、ヤフーファイナンス
      の学研株主掲示板でも、毎日のように書き込みがされている、結局はだまされて契約した、あ
      るいは解約すれば学研クレジットの方からの強引な取り立てが始まる、裁判についても起こし
      ますよって脅しもかけられてきているっていうことで、GICの信用性、学研の信用性に関わって
      くると思うんで、何故、解約が伸びてきてしまったのかについての学研としての見解を聞かせて
      いただきたいと思います。
安田    GICのキャンセルについてのお問い合わせですが、これは平成11年の訪販法の改正による
      ものでございます。(笑い声)
680名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:51:41 ID:FBOba3sj
http://home.m05.itscom.net/h25/fj.news050728.html
株主E  マイクですが、あなたちだけが使って、私たちにはないわけです。株主が聞きたいこと、訴えた
      いことがあっても、あなたたちの声ばかりよく聞こえて、これは会場にマイクを・・
遠藤   貴重なご意見として承らせていただきます。
(と言いながら絶対にマイクを株主席に回さない)
株主D  いまの続きですが、法が改正されて解約ができるようになったから解約が増えた、というだけ
      の答えでしたが、それは今まで解約希望者が多かったが、解約できなかった、ということの現
      れでしょう。その(解約希望する)原因についてお尋ねしているのですが。その解約数というの
      はどれくらいになっているのか、この1年間における具体的な数値を含めて明らかにして、その
      原因についても考えをお聞かせ願いたいということです。ぜひ、答えてください。
遠藤   あの、ただいまのご質問は子会社のGICの問題についてのご質問だと思いますので、この株
      主総会とは関係ないので、他の方、質問をお願いします。(さっき途中まで答えたじゃないか、
      の声。関係あるだろ、の声)
681名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 10:07:00 ID:41/K2JEg
>>667
たぶんそれは指導者の能力が低かったんだよ。
たまに絶対5枚以上出さない指導者がいるから・・・

進むためには本人の努力が不可欠。
学校の授業?きくのは当たり前では?
公文のプリントに出てこないものは学校の授業で覚える。
すべて塾任せにするほうが変だと思うけど。
682667:2005/08/06(土) 14:27:11 ID:XxRc3pkt
>>681
指導者の能力か。 それも考えないといけないね。

でも、在籍者全員を高校教材までもってく指導者なんている?
現実には何万人もの会員のうちJ教材にも触れないで退会する人が大半でしょう?

公文頑張ってたのに高校行くとこない、って言われた人は、
本人の、能力が低かった場合だと思ったのね。
頑張ってた、をエネルギーを注いでいたという意味に受け取って。
(中学生のうちに3教科高校教材が終わるくらいの人が底辺校の被服科に進学
 はないだろうと)
学校の授業がわからない、塾も見つからない、でも公文だけはどうにかできる、
それで、公文を頑張った。
 (公文なら学年以下のプリントから取り組めるし、ステップが細かい上に
  何度も復習できるからね。)

そういう人に結果が良くなかったからといって、
在籍していただけで努力しなかった人のように言うのは、冷たいと思ったの。
683667:2005/08/06(土) 14:36:57 ID:XxRc3pkt
>学校の授業?きくのは当たり前では?
>公文のプリントに出てこないものは学校の授業で覚える。


えっと、そうなんだけど…
「公文だけで、東大・京大」じゃないでしょう!!って言いたかった。
学校だろうが塾だろうが、「公文以外のモノ」も利用して東大・京大じゃん!! と。
684名無しの心子しらず:2005/08/06(土) 18:56:24 ID:z0AVGsfG
公文の最終教材を国・数・英全て解いてたら、
塾行かなくても自宅でなんとかなりそうな気もするけどね。

学習習慣がついてて、勉強の仕方がわかってたら、
塾なんて行かなくてもいいんじゃないか?と思う・・・

 私は東大出てないけどね。
685名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 19:34:01 ID:41/K2JEg
>>683
最低基本の学校の授業はきちんときかないといけないし
公文で最終教材いくこは進学塾いかなくても自学自習できてる。

うちの教室はきちんと宿題をしていたら大体高校教材までいくかな。
あとは幼児からの生徒。
大半は最終教材いってるし・・

生徒数は少ないが進度上位者は多数いる。

指導者でも続けることのみ優先だったりして進むことはしないひともいるからね。

プリント1教材200枚で復習したら1日5枚じゃさすがに先に進むことは出来ない。
適度な枚数と進め方がないとね。

教える教室もよくない。
時間がかかってもはじめてのところは自力で方法を見つけないと・・(幼児の場合は別だけどね
686名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 20:50:04 ID:2xPFe+sh
>>685
横レスだけど

>プリント1教材200枚で復習したら1日5枚じゃさすがに先に進むことは出来ない。

一日5枚ペースで3回繰り返しても120日で終わるのだから
一年に2教材以上は軽く進むよ。毎日5枚きっちりやればの話だけどね。
自分の身近で進まない人って、見てると大抵
宿題残したり休みがちだったりする。
うちでは宿題残して行くなんて考えられないんだけど…。

指導者が「宿題はちゃんとやってくる」を徹底させられないトコにも問題はあるだろうけど
やはり本人や親の自覚が足りない、その一言に尽きるよ。
687名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 22:48:48 ID:41/K2JEg
>>686
3回復習で進むならまだいいほうだよ。
宿題してこない子は飲み込みも悪い・・

復習回数も増えるわな・・
688名無しの心子しらず:2005/08/06(土) 23:50:42 ID:XUbMv8JN
結局さ、家庭学習の問題って気もするよ・・・。
689667:2005/08/08(月) 19:06:58 ID:hGuNbDDO
>687
それでますます嫌気がさして休みがちになって行き、退会。なんてね。

しつこく、ごめん。
自覚が足りないから進まない人はいる。でもまじめにやっても進まない人もいる
んだよ〜。 そういう人は他の勉強の仕方がいまいちわからなかったり、応用が
利かないタイプが多く、塾や家庭教師の助けが必要な場合が多いんじゃないか、と。


>公文で最終教材いくこは進学塾いかなくても自学自習できてる。

どっちが先かわからなくて。 理解力や思考力のある子だから数学年先の内容を
をこなせる、とも言える。
私も公文は学力つくと思っていて、公文なんて計算だけのこども塾、塾は応用問題が
あるからハイレベル、などといわれると反発を覚えるよ。
でも自学自習できない人に「最終教材クリアしなけりゃ効果なし」と押し付けるのは
危険な気がするよ。
690名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 14:05:38 ID:8gqEmFmA
公文の算数・数学のスレッドのほうにも質問たてさてもらいましたが
あまり動いて」いないようなのでこちらにきました。

小5の子の母です。公文は算・国・英とやっております。
小6卒業までに算・国はI教材終わる予定でいますが中1からは高校受験専用の
の塾、サピックスや早稲田アカデミーに行ったほうがよいと思うのですが公文の先生は
「I教材よりもっと進んで、中2からで十分」みたいな事を言われたのですが
先輩方アドバイス頂けたら幸いです。
希望高は早慶あたりを・・と希望してますが・・


691名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 14:53:55 ID:bJF8d8zC
それくらいなら公文で最終教材いっとけば大丈夫じゃないの。
数学のIじゃちょっと弱いかな。Jくらい進んでいたほうが中高と楽になると思う。

お子さんがうまく時間をつくれるなら公文1〜2教科最終教材取っておくといいよ。
692名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 15:11:28 ID:IlExVTRd
>>690
先輩じゃなくほぼ同輩の小6生の親で恐縮ですが。

自分が今までネットや公文の先輩から聞きかじった話を総合した結果
公文は高校数学=大学受験で効果を発揮するという結論に達しました。
なので大学受験が後に控えているのに、高校受験のためにI教材で終わるというのは
すごくもったいない気がします。

受ける高校のレベルや居住地にもよると思いますけど
私もその先生と一緒で、中二からで十分派かな。
いや、本当のところは
うちは塾に入っても細々と続けていくつもりでいるんですが…。
693名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 16:02:37 ID:8gqEmFmA
691さん、692さんお返事ありがとうございます。
>>大学受験が後に控えているのに、高校受験のためにI教材で終わるというのは
すごくもったいない気がします大学受験が気がします
小5年の母です。よろしくお願いしますね。いろいろ教えて頂けたらと思います。
うちの子は女の子なのですが、高校から早慶に入れたらと思っているんです。。
私も公文の醍醐味は高校教材過程にあると聞いたことがあっります。

ただ、とりあえず今のところ目先の目標が高校受験なのでI教材以降どこで
とりあえずやめればいいんだろう思っているんです。
公文はあくまで基礎なので高校受験はそれなりの塾へ。。と思っていますが
中2からで十分なんでしょうかねぇ???

694名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:25:52 ID:IlExVTRd
>>693
自分の子もまだ高校受験はしていないのでなんともです。

ただ、私が超文系で大学受験のときものすごく苦労した問題を
今小6の娘がなんなく解いています。驚愕しました。
だから私は「ずっと公文派」なのです。
695名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:33:01 ID:IlExVTRd
連続でスマソ。
希望校の過去問と公文の教材を照らし合わせて見たら?
それで「これじゃ足りないな」と思って、なおかつ
その足りなさがどれくらいかに寄ると思う。

二年でなんとかなりそうか三年かけたほうがいいか
自分でたしかめてみるのが一番だと思う。
696名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 15:45:23 ID:CBsAN30H
695さん、ありがとうございました!

こちらの板では、現役の中高の皆さんがいろいろ発言活発のようですが
高校受験の時は公文をひとまず休学して、高校受験専用の塾に行って
受かったらまた、公文復活される方が多いと思いますが、
高校受験はこの教材までは進んでおくと◎という情報をお願いします。
(都立や県立ではなく難関私立大学付属を希望しております)
もちろん、中学にいったら高校受験専用の塾に切り替える予定ですが・・

697名無しの心子知らず:2005/08/12(金) 23:10:35 ID:3ikYPZ4P
高校受験自体には公文は、特にJ以降は不要なような。先を知っている事で中学の
内容をより深く理解できる効用はあるだろうけれど不可欠ではない。

でもI終了程度で入学すると貯金ゼロの状態で高校の授業を受けることになります
よね。授業も1年でJKL3教材分進む学校が多いからから復帰後先取りするのは
難しそう。

どこかで完全に切り替えるのではなく掛け持ちして出来る限り進み、手が回らなく
なったところでフェードアウトするのが現実的な気がします。
698名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 02:14:17 ID:kNLm+elh

ここ公文の先生が答えてるんだよ。w
なんで公文で私立難関大学だよ。
ねぼけるのもいい加減に・・・。

公文生がどれだけ応用利かないか、中堅以上の
高校進ませてる親なら普通に知ってるって。
とりあえず、ここの過去ログから読んできたら・・・。
そんなので息子さんは私立難関校には受からないよ・・・。
うちは既に娘が最難関国立に合格してます。
もちろん公文なんて最初からスルーでした。
699名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 14:10:02 ID:akyhOAgn
小5で早慶付属高校志望のコは、女の子なのだが。
そのくらい読んでくれ
700名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 03:08:43 ID:CzpxVtS/
早慶志望なら、公文は無関係だと思うのですが
701名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:23:44 ID:qqQRMXtB
受験勉強をしてまだ余裕がある人が高校の代数をやっておくのは
良いと思いませんか?
702名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 00:46:28 ID:PGUhWcyV
ふ〜ん
703名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 01:05:30 ID:DzhaA0KM
どなたか都内の私立中学校の偏差値ランキングが載っている
HPがあったら教えていただけませんか?
704名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 06:14:31 ID:Y3B+1A9h
それはスレ違い。目の前の箱で探したら?
塾で配られる進学説明会資料にいくらでも載ってるわけだが。
705名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 18:12:00 ID:M9gvqF1w
>>703
エデュに載ってたし、お受験板には
やたらコピペされているからわかるよ。
ここで質問しているからには、公文から
進学塾に乗り換えようとしている人?
706名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 18:01:26 ID:+SByimbG
ageときます
707名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 14:14:07 ID:uNfzG7q+
>>ここ公文の先生が答えてるんだよ。w
なんで公文で私立難関大学だよ。
ねぼけるのもいい加減に・・・。

公文生がどれだけ応用利かないか、中堅以上の
高校進ませてる親なら普通に知ってるって。
とりあえず、ここの過去ログから読んできたら・・・。
そんなので息子さんは私立難関校には受からないよ・・・。
うちは既に娘が最難関国立に合格してます。
もちろん公文なんて最初からスルーでした。

投稿したレスをよく読んでほしいのですが、今、小5年の子が公文をやっていて
高校受験で受験するのに中2くらいからはサピックスなりWアカなりいく予定でるがが
公文で基礎の下地をつくるのにI以降どのへんまですすんどくといいか
という質問です。


708名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 14:57:17 ID:XhPgbD2D
先生のレベルの基準てなんですか?
大変疑問なんですけど
絶対クビはないんですよね?
709名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 16:03:55 ID:nW+bHvhv
小6まで公文の数学だけやってました。(Iまで)
公立中学2年にあがるとき進学塾に行き、高校入学後になんとなく公文の英語を始め、高3まで
楽しかったので続けることに。
もちろん高2からは平行して大学受験のための予備校。

中2になるまで勉強のための習い事は公文しかやっていなかったのですが、
応用力ないとは思いませんでしたよ。
難関校受験の選抜クラスにも受かり入れましたし、その後も数学で挫折
したことはありません。計算はもちろん、応用、図形、証明など、数学全般
得意でした。得意科目があると他の科目もそれに並ぶよう頑張りますし
国語はそもそも好きだったので。

私にとっては、公文はやってよかったと思っています。
もちろんそれだけではなく、それ以上に受験のための勉強もしましたが。
710709続き:2005/08/23(火) 16:05:49 ID:nW+bHvhv
今うちの息子は小1(私自身は29)ですが、去年から公文やらせてます。
自分自身がそうであったように、本はたくさん読ませているので文章読んだりが
好きなようです。先月から本人の希望で公文の国語も始めています。
私とは違い、中学受験希望なので通信教育もしていますが。。
F教材が終わり次第進学塾に行かせるつもり。
公文で応用力がつかないって言いますが、それはあまり関係のない
話かと思うんですよ。
公文には応用問題を解く力や読解力をつける問題は少ないわけであって、
それを期待するのは間違いなんじゃないかと。。
足りないものは別で補えばいいんじゃないでしょうか?
公文は計算力、勉強習慣、あと今まで毎日頑張って積み上げてきた自信を
持つという部分に関してはすごくいいと思います。
公文でなくても毎日きちんとたくさんの問題を習慣づけてやられるお子様や
やらせられる親御さんなら、公文という選択肢は無視してもいいと思いますが
うちの場合はそうではなかったので。
子供に公文が向いているのか、将来やっててよかったと思えるのか、は
今はまだわかりませんが、毎日頑張って宿題をしているという現実は
少なからず子供を成長させていると思います。
711名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 20:56:51 ID:RsIFa1Wt
>707
持ち前の応用力を発揮したんだよ。 ほっとこう。
712名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:35:18 ID:RsIFa1Wt
大学受験を想定したアドバイスが、お受験板にありました。
大学入試は推薦でしょうから、お役に立てるかわかりませんが、
入学後のことにも触れているので張っておきますね。

高校入試に関しては受験勉強に支障をきたさない範囲でできる限り進んで!
としか。ここまで進んでおくと◎、これ以上は無駄、といったラインは
無いように思います。

あと、公文の公式ページに教科書との対比が詳しく書かれているので
こちらも参考になるかもしれません。下のページの右下をクリックした
ところです。もうご存知だったらごめんなさい。

ttp://www.kumon.ne.jp/merit/math.html
713名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:37:32 ID:RsIFa1Wt
353 :中学生 :2005/05/07(土) 20:30:54 ID:7kXjqZAj
現在中学生で公文式の数学と英語をやっていますが、大学入試のためには、
数学は文系、理系の場合、それぞれどこまでやればよいのか教えてください。
また英語も大学入試のためにはどこまでやるとよいのかを教えてください。
よろしくお願いします。


354 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/07(土) 22:37:36 ID:vOifUH++
別にいけるところまでやったらいいんじゃない?
文系でも理系数学や大学の数学知ってると何かと有利になるよ。
それに大学受験まで公文の世話になることなんてないだろうし…
714名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:38:19 ID:RsIFa1Wt
355 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/08(日) 01:52:30 ID:3fT5N2Vs
>>353
大学入試を意識する中学生さんへ
現在中学何年生ですか。高校受験はありますか(それとも中高一貫校?)。

高校受験があるなら無理(無駄がある)かもしれないけど、
中高一貫で高校受験がなければ、中学のうちに高校数学(P)まで終わらせたら。

とにかく一日少しでも時間を作って毎日枚数をこなすことだけを考えて進んでごらん。
それができたら、「数学が不得意→文系」になんてことにはならない。

大学受験対策にも時間的、精神的な余裕ができるしね。公文でやる基礎的な
計算練習(P教材までのことね)は大学受験には必須だから。早い目に済ませて
おくといった意味では、公文は効率が良い。

※高校に入ると時間的な余裕がなくて基礎的な計算練習ができてないために、
 学習時間に比例して成績な伸びないなんて悪循環が起こりやすい。
 基礎的な計算練習を早い目に済ませておくことは、学習効率を上げる意味に
 おいても重要なの。

(その点公文でやってれば、たとえ「ど忘れ」しても、ちょっと練習すれば思い出すから。(笑))

数学が得意になっていれば、当然大学受験でも武器になるよ。
私大文系受験でも数学選択で、楽勝なんてこともあるしね。もちろん大学に入っても
経済系なら微積や統計はやっておけば役立つし、理系で物理や工学系だと最終教材
までやっても、それが基礎になる。

英語も毎日もLIIまで早く進めると良いだろうね。早い目に英語、数学の基礎を徹底
しておくことは、効率的で無駄がない。

あくまで大学受験のコスト効率を考えるのなら、最初に志望大学決めて、そこから
逆算することなんだけどね。
715名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:56:52 ID:g7zJdmCr
私の弟は塾にはいっさいいかず、公文だけしてましたが、京大いってます。塾より時間があるから、部活もテニス等の習いごともできてましたよ。
716名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:39:59 ID:RsIFa1Wt
すごいですね。
高校はどういったタイプの学校ですか?やはり面倒見の良い学校なのでしょうか?
それとも、学校の勉強と受験テクは別物という方針の学校なのでしょうか?

717名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 07:09:16 ID:SElxQheB
>>716

京大行ける頭脳の持ち主だから公文だけでOKだったと思うよ。

みんながみんな公文だけやって京大いけるはずがない。
718名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:47:45 ID:YtUdmkbT
みんながみんな有名予備校の名物教師の講座を受ければ京大にいけるものでもないしね。
わが子の能力を適切に見抜いてうまく能力を伸ばす教材、塾の授業を与えるのは
本当にむずかしいです。
うちはもっぱら英語だけ公文でやっていますが、同じような方、中学受験で進学塾へ通う時期でも
公文へ通わせていますか?
719名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 19:07:22 ID:ZLHGdKRt
我が子ではありませんが、公文の英語とNを掛け持ちしている4年生なら知っています。
3年間休むと忘れてしまうのと、英検をとれば特技として書ける学校もあるからだろう
と思います。6年後半までにはお辞めになるのではないかと思いますが。
720名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 20:25:05 ID:r8cN0KR5
上で弟が京大いったとかいたものです。弟は数学と国語を最後までおわらせてました。高校は公立でした。たぶん公文があってたんだと思います。その公文教室の先生の息子さん二人も京大でした。私も英語だけしてました、役にたったと思っています。
721名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 16:33:18 ID:zWg5IYUR
716です。ご丁寧にありがとうございます。
本当に充実した高校時代をお過ごしになったのですね。書き込んだ後、
受験少年院的な高校なら部活やテニスをする時間はないはずなのに何を
聞いたのだろうと反省しました。

私は3教科かじって途中で止めてしまいました。
目的に合わなくなったからでなく難しく感じた教材のところで挫折した組です。
もうちょっと踏み留まっても良かったかなと思っています。
722名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 12:48:50 ID:4UIOczo6
体験期間が終わりますね〜。
結構高いし、親としては夏休みだけのつもりでいたんだけど、
本人(3歳息子)が続ける気満々・・・。
国語に対するテンションが低い感じだったので
数英だけ続けさせてあげようかと思った矢先に4A教材に突入して
ひらがなの練習に入ったら俄然やる気モードになっています。
ここで「はい、もう終わりよ〜」とか言ったら可哀相な気がしてきました。

それにしても40日間だけとはいえ、やったプリントを改めて見ると
「こんなにやったのか!」と驚いてしまいます。
↓測ってみた<アホですみません
【国語】 5Aの1〜4Aの40 2.1cm
【ズンズン】 Z1の1〜Z2の80 1.5cm
【算数】 5Aの1〜4Aの60 2.3cm
【英語】 3Aの1〜Aの1 5冊
1ヶ月ちょいでこんななら、1年後・5年後・10年後には・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
長年続けてらっしゃる方は、この膨大なプリントどうしてますか?
723名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 07:14:22 ID:SFuFL5qo
さて、今日は公文の表彰式だね。
娘の姿をビデオ撮影してくるかな。
724名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 20:54:21 ID:bd6YXikV
公文の表彰式って何ですか?
725名無しの心子しらず:2005/08/29(月) 21:29:11 ID:dIB7S2Xx
3学年以上先を学習している人を大大的に表彰するイベント。
本当に賢い人しか行けない言わば公文VIPの集まり。

でも、出れるだけですごいからビデオ撮影もわかる気がする。
726名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 02:06:45 ID:QlGhC0za
うちの子はステージに上がって一言云わされたのが激しく嫌だったらしく
「もう行きたくない」っていうから集いは昨年を最後にもう参加しなくなった。
でもトロフィーは欲しいからといつも崖っぷちだけど頑張ってはいる様子。
そういや来年からトロフィーじゃなくてクリスタルのメダルになるって?
どんなのだろう。
727名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 06:44:49 ID:YMXDSDMC
>>722
ズンズン教材から全てとってあります。
大きなダンボール1個分くらいかな。
一ヶ月で1000枚ちょいくらいです。
728名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 09:03:40 ID:pjrFUdxv
>>727ええっ!スゲー!!
えーと、とっておいて後々何かに使う?うちは1年くらい前のは捨てちゃう。
だいたいの目安で、なんだけど。>1年前くらい
729名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:35:57 ID:QlGhC0za
うちは持って帰ってきたら即、ゴミ箱行き。
そういや年末の古紙回収の日には30センチの束になったプリントが
山のように捨てられるのを見るけどみんな1年位はちゃんととってるんだ。
730名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:38:38 ID:JUrG62SX
 3年先やってるひとなんてどの位いるんですか?
うちはずっと繰り返しでさきにいかないんですけど。

 それから最近先生がやる気になってきてくれて嬉しいって
子どもがいってました。公文の方ありがとうございました。
731名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:18:44 ID:9lZE/4Zs
>728
727さんじゃないけど、
スランプのときに出してきて「これまでこんだけがんばったんだ、うん。
これからも、いける」と自己暗示にかけるのに使う、と言ってた人がいた。



732名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:20:49 ID:9lZE/4Zs
>730
2学年先の人が12%くらい。(公表されてるのをお受験板に書いた人がいた)
3先はもっと少ない。
733名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:31:23 ID:ClSV7zat
うちの子は英語と数学で成績優秀者の表彰を受けたのだが
2年連続でスポ少の試合が大事と行かなかった。
クリスタルオブジェは先日先生が届けてくれたのだが
教え子が出席しないって先生に失礼なのかなー。
734名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 19:21:42 ID:zp5AsVW5
>>726
うちのとこ、去年は一人一言あったけど今年は無かったよ。
ぞろぞろ並んで、名前呼ばれたら一歩前に出てスポットライトを浴びただけ。
メダルは写真で見たけど、置く台付きだから飾っておくのにいい感じ。
兄弟多いと似たようなトロフィーが溜まってきて、ありがたみも薄くなるので
たまに形を変えてくれるとありがたい。

>>728
うちも捨ててたけど、認定テストが近くなってきて見直ししなくちゃならないとき
無くって焦った経験が…。
Gからは1組くらい取っておいたほうがいいかも。
735名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 23:14:54 ID:PR55GQ8U
>>722

ウチの娘も3歳で、この夏の講習から始めましたよー。
でも、
算数 いま6A120
国語 いま6A170
英語 いま4A1
ズンズン 宿題が一度出たきり・・・・

なんか遅れているのか・・・?

ひらがなもカタカナも読めるのに、まだ3語文の読み方だよ。
それとも基礎を一ヶ月以上もするの?
736名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 10:37:53 ID:9vGAC79S
1ヶ月以上、とか期間に決まりはないよ。

出来る、出来ないの判定基準が厳しい指導者さんなのかな?。
指導者によってかなり方針が違うから、「6Aはいつ頃終わる予定ですか?」
とかきいてみては?

上の方のレス読むと3歳児さんはこの教材って決めてかかってる指導者さんもいる
みたいだから、もし退屈しているようだったらそういうのも伝えた方がいいかも。
737名無しの心子しらず:2005/08/31(水) 12:19:47 ID:nKt30CbJ
>>735
読めるだけじゃなくて、読む早さと正確さも問題かも?
夏特面談終った?見通し聞いてみるといいね。
738名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 15:09:03 ID:9vGAC79S
6Aの段階で早さと正確さを追求して、あとで躓かないように万全の準備をするやり方と
どんな読み方でもオッケー、のちのち早く読めるようになればいいわ、今は楽しんでね〜♪
のやり方とがあるからね。
739名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 18:29:08 ID:/k56j57e
>>736
本人はタイクツしているようではないので、問題はないと言えばないのですが・・・
ちょっと私があせったんですよ。
良くないのは分かっているんですけど。

>>737
娘、ディ○ニーおたくなのでひらがな・カタカナ完璧です。
自分で読みたがっているので、『毒(リンゴ)』や『美女(と)野獣』などの
特定の漢字も読める。ディ○ニーの本に出てくる漢字は制覇しました。
夏の面談って何ですか?話も出てこないけど。
やっぱり田舎だからかな。

>>738
そうですよねー。
万全の準備をしている期間ってことで、毎日コツコツと宿題をこなしていこう。
740名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 06:49:46 ID:jFURNoRj
>>735
スラスラ規定の時間内に読めれば大丈夫だと思うけど
そこら辺たくさんしておくとあとすごくスムーズに進むよ。
あとは筆圧や運筆かな・・・

読み聞かせさえ十分にしておけば書きに入ったとき早いから・・
741名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 06:53:32 ID:jFURNoRj
あと集中力や作業力をつけるのも下の教材のうち。
夏の特別学習だから指導者もまず好きになること習慣をつけることを優先していると思う。

大体夏特の個人面談は今頃してるはずだよ。
入会の意思も聞くためにね・・・見通しを聞いておくと焦らずいいかも。
進み始めたら1ヶ月で1教材なんてこともあるからあまり焦らなくても大丈夫だよ。
742名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 09:34:26 ID:G+f8D/MA
くもんのカレンダーが欲しいのですが
(毎日質問がのってるやつ)
いつ頃入会すればくれるのかな
743名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 21:59:04 ID:pokhh9rP
11月か12月じゃない?
でもカレンダーだけ本屋で買えないかな? 会員限定なん??
だって入会してプレゼントなしの教室だとがっかりじゃない。
教室じゃなくて本社からのプレゼントなら確実だけど。
ってつまり何も知りません すんません。

744名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 01:46:39 ID:2YePbj2j
>>742
カレンダーを生徒に配布しているところもあるけど
教室によって違うからね・・・(指導者が決めることだからかならずもらえるとは限らない)
なぜなぜカレンダーだよね?

頼めば購入もできるよ。
745名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 22:28:25 ID:8aGYQtf6
公文の表彰式に初めて参加しました。
一人一言夢を語るということだったのですが、すごい人数で最初は
拍手してたけど、隣の親も自分の子以外の時は、うとうとしてました。
わたしも悪いなーと思いつつ、眠気がー
でもこどもにとっては良い機会だったみたいでうれしそうでした
746名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 03:50:16 ID:O9qNkCG9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1111193875/794
794 名前:無名草子さん 投稿日:2005/09/02(金) 12:52:41
GICの一番最近の赤字額がわかったので
今夜、書きこみます。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1111193875/805
805 名前:無名草子さん 投稿日:2005/09/03(土) 23:56:52
794です。
去年度は30億の大赤字でした。
今年上半期(3月〜8月)のGICの売上げが20億いかないと潰れるといわれてまして
8月25日の会議で全部の教室閉鎖が決まったわけです。
それまでは業績いい教室は残してあとはweb切り替えの予定でしたが、
上半期の売上げがお話にならなかったので。

社員旅行はここ3年取りやめになっています。
747名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 21:41:21 ID:uGnIILkt
公文を勉強なさっている緒先輩方にお尋ねします。
小5の子供ですが算数F教材の最後の170〜180の問題に中学受験用の
問題がでています。

子供にはお手上げの状態で先生に言うと、中学受験しない子なら一度だけチャレンジして
先に進んでよしという判断でした。
普通の公立に進まれた方、あの問題はくり返さず一度やってスルーでしたか???
748名無しの心子しらず:2005/09/04(日) 22:19:21 ID:8Rt7VeDa
>>747
あそこは、公立の場合は一度やってできててもできなくてもスルーです。
中学受験する子はできて当然でしょ?

G・H・I にも高校数学の問題がかなり出てくるけど、
そこもスルーする先生が多いらしいよ。
749名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 16:49:49 ID:v638XyZK
>>748
アドバイスありがとうございます。
公文は基礎力をつけるというのが基本だと思うのに
>>G・H・I にも高校数学の問題がかなり出てくるけど
↑スルーするような問題は出して欲しくないですよね。。
I教材までは中学過程の基礎をつける為に親もお月謝出しているのに。。
進学塾のような問題ではなくあくまで基礎力をつける問題をだしてほしいナ
公文には。。


750名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 17:52:18 ID:ozUln2KB
本当になぜ中受用文章題なんでしょうね。
塾は塾でいきなり解かせるのではく、順を追って解説しているでしょうに。
文章題入れるならば易→難と順を踏んで本腰いれて作ってくれーっ
解説もきちんとしろっ教材開発チーム!!!って感じですよね。
こういう世界もあるんだな、と知っておくことに意味がある、といった位置付け
なのでしょうかね。
息子さんが「自分は文章題ニガテなんだ〜」などと思い込んだりしませんように。
751751:2005/09/05(月) 17:53:38 ID:ozUln2KB


>>G・H・I にも高校数学の問題がかなり出てくるけど
>↑スルーするような問題は出して欲しくないですよね。。
>I教材までは中学過程の基礎をつける為に親もお月謝出しているのに。。

ここは私はなるべくスルーしないほうが良いと思う派です。
スルーする先生が多いと聞いて驚きました。

B教材足し算で繰り上がりのメモをしないで筆算をする、
C教材の割り算で引き算メモをしないで商だけ記入する、
など計算に関しては「基礎」以上のことをやり続ける公文なので、指導要領では
高校の範囲であったとしても以後の教材をこなすのに必要な内容だと思いますよ。

どうしても出来ない人を足止めするのは良くないですが。
752名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 22:08:43 ID:v638XyZK
>>751
う〜ん、公文のみやってきた人にとっていきなり高度な問題がでるのは
子供もとまどうかなぁと思います。
公文で基礎をつけ、進学塾で易→難と順を踏んで(750がおっしゃるように)
勉強するのが「効果」がある勉強法だと思うのです。。個人的にですけど

F教材の170〜180なんかは公文のプライドとして、載せているだけの
問題のような気がします。
日能研だって、いきなりあの問題は出さない。
易→難として出している。

さっさとG教材に進み、方程式を使い簡単に解いたほうがいい問題もあり
公文式、なんで中学受験意識してんの?
とつっこみたくなった


753751:2005/09/06(火) 16:49:49 ID:0dw4rYfc
>752
751で名前を間違えました。750=751です。
F教材の文章題については、752さんに全面的に同意。


G・H・Iについては高校数学といっても教材のつながりの中で十分にこなせる
内容であり、かつ先に進むために必要なのではないか言いたかったのです。
ここで難関高校過去問など出してきたら、もう怒ります!


教材構成全体が学校の順番と違いますでしょう?
・3ケタ+3ケタの足し算は小学3年生で習うのに、B教材(小2相当)に入れてある
・九九は2年生で習うのにC教材(小3相当)に入れてある
学校と順番が逆ですよね?これと同じことがG〜Iでも起こっていて、
必要、有効と判断した順番に問題を並べたら、文部省の方が高校で教えることに
決めたものが前に出てきてしまっただけなんじゃないかと。(真相はわかりませんが)
754名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 17:56:39 ID:QGsQ0KCW
ここって公文ばっか。。。。
755名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 18:35:52 ID:nua7BLL0
 労組も連合も、労働者の味方ではない。
 民間労働者には際限の無い大増税の悪循環を。
 公務員にはリストラの無い何不自由ない生活を。
 笹森には自治労からの恩賞金が。
 組織というのは上の人間の為にある。

 今はつまらない応援合戦の勝敗に執念燃やしてるときじゃない。
 労働者各個人が自分の頭で思考し行動することだよ。
       
 民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
   「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。)

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html
756名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 11:56:58 ID:LOZcKwM1
なら学研の話題ふっておくれ
色々知りたいよ。
757名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 13:00:40 ID:ZslHzfCx
学研のほうの資料問い合わせたら、近くにできたばっかりの教室があった。
今、うちの子と同じ年齢の子がいないってことで
「個別指導」になるらしいー。らっきー。
体験が4回できるって事だったので、行ってきます♪
758名無しの心子しらず:2005/09/08(木) 15:08:51 ID:thd5HcJa
>>757
「個別指導」?
基本的に、学研も公文も同じ年齢の子がいても、
個別指導は当たり前だよ。

学研はいつでも体験4回できるの?
それは、いいかも。

次の公文の体験って、11月だったっけ?
759757:2005/09/08(木) 15:47:37 ID:ZslHzfCx
いってきますた。
今日は学力を調べるテストをやってきました。
私的には気に入りました。

>>758
そういう意味じゃなく。
うちの子以外にだーれもいない個別指導と、わやわやいての個別指導は違うと思う。
で、一人のクラスなので、ラッキーでした。

別にキャンペーンとかじゃなかったと思うので、いつでもできるんじゃないかな?
<体験4回
760名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:31:42 ID:mh2yo2hX
年齢別に時間を分けているのね。熱心な先生だ。
一人なら他の年齢と一緒にしちまえ、にならないのが良いね。
761名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:56:25 ID:nqTN0Ahp
うちの息子(5歳)は1年半前から公文教室に通ってる。
今までは賃貸アパートが教室だったんだけど、
このたび8月に近所の地区会館に移転した。
同じ曜日に同じフロアで学研教室もやってるんだけど、
学研のガキドモがすげーうざい
(公文は決まった通学バッグなので、普通のかばん持参=学研)。
廊下で取っ組み合いしてるし、息子迎えにいくたびに邪魔でしょうがない。

だからだろうか。
風通しのためにドア開けてるんだけど、見ると
公文に比べて学研は生徒の数が半分以下。
そして公文の子供にはそんなDQNがいない。

というわけで学研はイメージが悪い。
まあ、個々の指導者の当たり外れかもしれないが。
762名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 11:04:44 ID:mjDYHmDE
>>761
それは公文だからとかじゃないと思う。
それ以前の問題。

私は小さい時に公文やってて(6年くらいやったかな?)、やっぱり応用問題苦手だった。
お勉強のやり方は今とは違うのかもしれないけれど、「数こなせばいい」みたいなやり方が
あんまり好きではなかったな。

なので、子供は学研にしてみる。
763名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 11:28:10 ID:BTLeuglj
>>761

公文にDQNがそんなにいないってあんた、たまたまだろうに。

公文でも学研でもどこにでも親の躾のできてないバカはいるだろうに、
764761:2005/09/09(金) 12:18:16 ID:nqTN0Ahp
言葉足らずだった。

アレだけうるさくしているのに、なんで指導者は一向に注意をしないのかと
疑問に思ったもので。
765名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 12:32:58 ID:SL5XRJpm
結局、学研公文という区別ではなく指導者の資質や親の責任
ということかな?
うちの消防を現在学研に通わせているが
最初のテストの時、うちの消防の「落ち着きのなさ、調子のよさ」を見抜いて
「なにかあったら注意しますし、時には本人にとって厳しいことを言いますが
よろしいですか?」
と指導員に言われた。
「傷つきやすいほうでしたら、言い方考えますが大丈夫ですか」
とも聞かれた。
そして、本当に注意されたことがあった。
それでも「学研の先生大好き」と言っているので
愛情ある注意をしてくれたのだと思う。
766名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 15:25:59 ID:DfKKFbiK
学研 先生の印象なんかあまりいい感じではなかった
公文は他の教室も持っている先生らしくしっかりとした感じ

月謝は学研が安いあと学校の補習ぽくてよろしい
しかしそれなら進研ゼミでもよいかなと思う
公文何学年も先でもやれる
しかしそんな事は望んでいないから悩む



767名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 16:25:47 ID:WXdZ8ayf
くもんの何学年もさきを進む事だけに
命をかけてますっていう感じの
親いるよね、子どもやる気無し
無理やり前に進んでる
 ある程度先を進む子は
くもんで全国テストでもやって
進ませた方が子どものためにも
なるような。
768名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 19:57:26 ID:GRN//OlM
>>767
単純に質問なのですが、
当の子どもにやる気がなくても
進めるものなんですか?
教材ごとに終了テストがあって
(制限時間内で)それなりの点をとらないと
進めないものだと思っていたのですが…
769名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 21:16:09 ID:to0Zi6z+
>>768
やる気がなくてもやらされるのでしょう。
すると機械的に解く事ならば出来るようになるのでは?
命かけてますの人は児童劇団だろうがピアノ教室だろうがエキサイトしそうな印象
なのですが、くもんのシステムは燃えさせるものがあるのでしょうね。


>くもんで全国テストでもやって
>進ませた方が子どものためにも
>なるような。

全国テスト、できました。
コンテスト形式ではなくて、基準に達すれば合格する認定テスト。
いつもの教室とは違う会場で受験し、指導者以外の人が採点します。
合格しなくても先の教材を学べますが、教室外に対して「中学課程終了」
などの証明になります。(もちろん公文内部のみ有効の資格)

担当指導者だけの判断で進めていた頃甘い判定が続出だったのか??
はわかりませんが、これが出来たときは
「や〜ぱりね〜、あんなにちっさい子があんなに難しいの解いてるなんて
 信じらんないもんね〜」 などと意地悪なことを考えてしまいました。
770名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 21:20:39 ID:to0Zi6z+
>>766
長く公文にいても何学年先にいけない人、いるから…ボソッ

学研もちゃんと出来れば先に進めるそうです。
図形も文章題も全部やるから進める人が少ないみたい。
771名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 09:04:56 ID:inqUqRK3
>>769
認定テストの問題も、それまでにやったプリントからの出題らしく
直前にざっと見直しておけば簡単に解ける問題ばかりだけどね。
娘は英語のテストの後「問題も答えも覚えていたやつだったから
英文読まなくても解けた」と言ってました。意味なーい!
772名無しの心子知らず:2005/09/10(土) 13:09:08 ID:/QPX7ZuW
そうなんだ… 同レベルで初出の問題作ってるとオモテタよ。>769です。

773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:19 ID:LleHN7V4
>>769
幼児は覚えるのも早いが忘れるのも早い。

指導者によっては学力テストなしで上げていくものも多いから
全員が本当にその教材のレベルに達しているかは不明。
でも先に進むことによって前の段階が楽になることも多い。


過程テストはうちの生徒は100%合格だけど
本来は合格で当たり前でしょうね。


上にあった学研と同じフロアでの教室。
指導者も思い切ったことするねww
今は本部でも公民館での開講あまりいい顔して無いと思ったけど・・・
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:45 ID:hHgGuF1k
>>773
なるほど納得です。
出来てないのにずるーい!!などと言うのは的はずれだったのですね。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:34 ID:jlliHZIq
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=8982
月曜日確実に下がりそう・・・・
2005/ 9/11 0:22

投稿者: tokashikiisao (77歳/海外)
月曜日寄り付きで逃げます!!

↓上場廃止のニュースが出てしまった!!

◇東証、学研クレ株を10月10日に上場廃止
【NQN】東京証券取引所は9日、東証2部上場の学研クレジット(8507)株を10月10日に上場
廃止にすると発表した。学研クレが、簡易株式交換により大手ベンチャーキャピタルのエヌ・
アイ・エフベンチャーズ系のファンドの完全子会社となることが確定したため。9月10日から10
月9日まで整理ポストに割り当てる。
 学研クレを巡っては、7月にNIF(8458)が投資子会社を通じ、同社株の株式公開買い付け
(TOB)による子会社化を表明。親会社の学習研究社(9470)もTOBに賛同し、NIF子会社に
保有する学研クレ株を売却した。TOBで取得できなかった残りの学研クレ株については、産
業活力再生特別措置法に基づく簡易株式交換での取得が決まり、上場廃止が確定した。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:04 ID:jlliHZIq
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=8983
...
2005/ 9/11 1:28

投稿者: tokashikiisao (77歳/海外)
   __                                       ,_、    ,_、
        !  了             ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          !  !   !  .l
        !  |                |  .⊂ニニニニニニニニフ  .,!     ! ̄ ̄ ̄゛  . ̄ ̄´   ̄ ̄_|
. _____________,|  |________________、    | ⊂ニニニニニニニニフ  !     └───i  i─ ヾ  /───
│                    !     !              .!       /'ヽ、 !--┘/  .`-ニ---'、
. !---------、  .,i---------┘    ,二ニニ」  lニニ'」  .lニニニ-,、      ヽ、 `ッ ./   ,,__、 .,ノ
        .!   l           |                 |     ,i-、 \/,/ .ヽ.\./ /
       /     l         ,i--`-`-ニゝ `-`-  .`-`-`---、   l′ .\.{  ,/ ヽ   ./
       /   ,人  ヽ        !,___    _   ____|   ヽ-、 / /''"._..-'" .,- ,,. `'''ー- ..、
      ./   /  ヽ .\             _,, ‐゛ .,./. ─/ヽ.、''-、、        ,iヽ,t''"゛  .-=―--ニ= ,,,、 /
    /  /    .ヽ  \     r‐'''"  ,. .ヽ .}  !_ /  .、 ¨'''''ッ    ./  ./ゝ‐(|  .,___、 | `゛
  _/゛  /     \  .`'-,,.  .l ._,, /_,./        〈、"'- ..,,_ノ   /   /    .,!  |    .! |
〈゛   ,/゛        \,  /     l'"゛  _..∠7  |`''-、  `'┐   ./   ./     .!   ̄ ̄ ̄゛ |
. ヽ-'"゛           、''┘     .l,,r'"゛ l   l  、''-、ノ     .\,/     |  l ̄ ̄ ̄l____|
777768:2005/09/11(日) 17:42:12 ID:iRYFVyGy
>やる気がなくてもやらされるのでしょう。
>すると機械的に解く事ならば出来るようになるのでは?

なるほど。
じゃあ、それが通用するのは『四則演算』までかな?

知人が、息子(小5)を公文に通わせてるのですが
とにかく「嫌だ」「やりたくない」「めんどい」で、
プリントは1日2枚が限度なのだそうです。
当然、なかなか進みません。
親がいくら言っても、
本人が教材をやらないことには
先生だって進めるわけにいきませんよね。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:20 ID:hHgGuF1k
子の年齢かなあ?

子の年齢が低くて親が強いおうちだと、
「○枚やらるまでご飯なしっ!」とか「プリントやらない子はお母さんキライ」
などと言って無理やり進めるのだと思う。(あくまで想像)

実は、自分が習うまで公文生のほとんどがそうなのかと思ってました。ごめんなさい。
779名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 09:12:02 ID:DuNifUcV
>>778
ある程度習慣つくまではするように仕向ける?
のは仕方ないけどずっとそのままじゃね〜

やる気がでるようにこっそり導くのがよいかと・・・・
やりなさいであとはほったらかしじゃなく
子どもがどんな問題を解いているか
どれだけ頑張っているかを誉めていかないと長くは続かない。


うちはプリント終わらないと友達と遊べないってなっていたけど
解いた教材までは確実に力がついていたよ。
ただムチだけで飴がなかったので途中グレましたが・・・
780名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 18:16:28 ID:/g+yDQWa
学研の体験1回目(全4回)を終えてきました。
先生がすごい良い先生で、気に入りましたので、体験終わったらやらせるつもり。
問題集もすごくよくできてますね。感心した。
公文よりこっちが絶対いいって、「なんとなく」思いました。

体験なのに宿題までもらってきて、息子はやる気満々です。
やる気満々にさせるのがすごい上手な先生でした。
781名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 20:43:39 ID:ElTgsRgu
学研は一言で言うと全てが「ぬるい」よ
我が家は親子で物足りなくてダメだったクチ
782名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 21:44:02 ID:yaoXJKkx
今、幼稚園でプレイルームに入れています。

正直、先生に不満。
園児をまとめられず、いっぱいいっぱい。参観の日でさえ子どもを怒鳴ってる。
今日は宿題のプリントを「頑張ってやったよ!」と見せに行ったら「あ、そう」
と言われただけ・・って、落ち込んで帰ってきた。
どこに訴えたらいいんだろう。
783名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 07:51:37 ID:VtFtim6S
>>780
体験なら公文も宿題はでるよ
784名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 08:51:05 ID:SW1FkfPO
公文の方がいい!と言う人も、
学研の方がいい!と言う人も、
両方体験した上で言ってるのかなあ、と。

どっちが優れた教育法かというよりは、
子どもの向き・不向きのような気がするのですが…
あと、先生の当たり外れは絶対あると思う。
785780:2005/09/14(水) 11:32:37 ID:rWZon8Y8
>>784
もちろんよ。
食べ物だって、どっちがおいしいなんて、両方食べてみなきゃ
見た目じゃわからないのと同じ。
786名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 12:11:20 ID:MpNY5LDP
二つを並べたこのスレで言うのもなんだけど、

      『公文と学研どっちが良いか』

は問い自体成立しない。無学年、プリント形式、フランチャイズ以外と同じなのは形式だけで内容はそれぞれ
独自なんだから。塾・通信VS学研教室 ソロバンVS公文式 の方がまだ比べやすい。

ここではそれぞれの教室の良い点、困っていることと解決策などを聞きたいです。
787名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:37:12 ID:LNoGVi4z
うち(年長〜公文5年目)は「ムチ」無しです。
つか、ムリヤリやらせても勉強嫌いになるだけだし、アタマに入らなさそうだし、と
自分の経験wをふまえてww。

始めて1年くらいはそのときそのときで「勉強したい率(?)」が違うようなので、先生と連絡帳で
密にやりとりしたり、話をしたりして「続けること」を主体にしてきました。
その後は779さんの2段目のように、「今どこやってるの?」とか「頑張って行ってるね」とかの言葉がけ、
どうしても休みたいときは理由を聞いて、休ませるor時間短縮or宿題だけもらうor枚数減などで
対応してきました。
今では「教室に行く」こと自体が「アメ」になっている気がするです。
(なんか中学生と友達になれるのがイイらしい)…これはこれでorz…ベンキョウシロヨ
788名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 15:43:58 ID:pWqpkQZu
>782
私だったら、先生本人に言うかな。
本部経由で注意してもらうと更に余裕がなくなりそうだから。
宿題の件をネタに
「この間、『あ、そう』とのご返事だったようで本人が落ち込んでいました。」 
とか。
それにしても、幼児のお勉強教室は内容よりも親以外の人に褒めて欲しくて
通わせ部分が大きいのにね。 
789名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 16:47:28 ID:b0/DvZMk
公文と学研を平行させて行かすのは、どうだと思いますか?
790名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 16:50:40 ID:/Dt3H+OX
>>789
お子さんに合っていればいいんじゃない?
それは個々の家庭で判断すべきことかと。
791名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 20:25:51 ID:nGEpMcen
>>789
私も>>790さんと同意見。
ただし、小さい子だったら
塾(のようなもの)2つは重荷かなとは思う。
両方の体験を試して、
より向いている方を選んでは?
792名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 22:01:34 ID:SfnG9ccD
 子どものやる気を引き出してくれるところが
いいなぁ〜
 こどもが出来た時はちゃんと
ほめてほしい〜!!
793名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 09:25:59 ID:bbYXhr4n
>>792
完全に塾任せにせず、塾の進行を親もいっしょに見ながら、親がきちんと
誉めてあげればいいんじゃないかな?
794789です:2005/09/16(金) 10:15:20 ID:h17gH5ul
レスありがとうございます。悩んでます。うちの息子(小1)、スゴク国語が苦手で本読みも文章問題も大嫌い。ひらがなも読みは完全でも書くのは苦手。
そうこうしてる間に二学期漢字に突入(泣)ひらがなの「は・わ」・「へ・え」に大苦戦。
算数はドリルでも塾でもハイレベルな問題に突入したが国語が苦手な為、文章問題でつまずいてます。
公文の国語より学研の方が文章力がつくと聞きましたが、
795続き:2005/09/16(金) 10:22:21 ID:h17gH5ul
うちの近くの、公文と学研・塾が背中合わせで生徒の取り合い(泣)子供同士も何となく、お互いの塾で対立している感じ。今の所、公文の算数は止めたくない(国語は止めたいが)。
学研に国語は行きたいと何となく言いにくいが、このままでは進学塾で遅れが出てしまう(泣)悩んでます。進学塾の掛け持ちは良くないと聞きますが、公文と学研はどうでしょうか?
学研行かせてる方、国語の内容等、教えて下さい。長文スマソ↓
796名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 13:07:44 ID:ljOmAzRV
必死だなw
もう少し状況を冷静に見て、今子供に何が必要なのかを考えたほうがいいかも。

学研の教材に関しては、ご自身の目で確認されたほうがいいでしょう。
どのような題材を用いて、どのようなカリキュラムで進んでいくのかを、
実際に見てみてはいかがですか?
2年生、3年生のものも見て、そしてぴぐまりおんやはなまるリトルなどの補習に
なるのかどうかを考えてみたら?
797名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 13:11:30 ID:ljOmAzRV
補足。
私は夏休み前に体験授業を申し込み、実際に問題を見せていただき、
そして子供と話し合ってどうするかを決めました。
学研がどのようなものなのかを実際にご覧になるのが一番的確に判断できると
思いますよ。
798名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 13:27:52 ID:BcWTkgIj
>>794-795
国語は何とか読むことに慣れさせて
「大嫌い」と親が言い切るようではどこの塾でも同じこと
公文のプリントは親の前で読んでますか?
どんな教材でも親が嫌いにならないように仕向けていかなければ意味がないですよ。
799名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 15:04:16 ID:fVkMQFXh
>>794
失礼ながら…

この時期になって、ひらがなで苦戦している状況なのに
『進学塾』云々というのは、なんだかなあ…と思います。

まずは、お子さんが興味をもてる内容の
絵本でも、少々マンガっぽいものでも、
『読む』楽しさを教えてあげてはいかがでしょう?

書く方も、お母さんと交換日記(?)するとか、
仲良しの子に手紙を書くとか、
あまり「勉強!」という雰囲気でなく
書く機会を増やしてあげたらいいと思います。

気負わずにファイト!




800794です:2005/09/16(金) 16:31:45 ID:h17gH5ul
レスありがとうございます。絵本もマンガも興味がなく、図書館や本屋に出かけても辞典ばかり見てます。
絵本を読んであげようとすると、絵を見て判断してしまい、途中で「もぅ良いよ」と‥。
手振り身振りで大げさに、声を変えて読んでも、静かに眠る前に読んでも、「数字ゲームしようよ!」と流れを無理矢理変える。
上手く子育て出来てる、お家が本当に羨ましい(泣)
801名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 16:44:49 ID:r8cZqdxJ
まずは好きなテレビ番組の本や雑誌から始めてみては?
男の子の一部には図鑑等しか興味のない傾向がありますが、
受験のためならば最終的には5、6年までに間に合えばいいと考えて、
得意な算数方面は目一杯のばし、苦手な国語はゆっくり伸ばしていけばいいのでは。
まずはお母さん自身がもう少し落ち着いて考えることだと思う。
先は長い。早熟な天才と張り合っても現時点では無理と腹をくくって、
ゆっくり育てていったらどうですか?
802名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 00:15:12 ID:SFXVAw/h
801 ありがとう!今日は子供と一緒に懲りずに本屋に行って来ました。
デュエルマスターのマンガを一冊与えてみました。801さんの言ってる事は進学塾の先生方の答えと同じで、スゴク嬉しく感じました。
そぅですね、アセらず、ユックリ頑張ります。
レス下さった方々、本当ありがとうございました!来週、学研の見学に子供と出かけて公文と比較してみます(^_^)
801さん、ありがとう!
803名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 12:42:31 ID:8lQd2+7T
>>794
わ、はなどの使い方が出来ないのは読み聞かせが足りないからだよ。
もっともっと本を読んであげないと・・・

習って覚えるものではなく自然と身につくものだよ。
804p1213-ipbf01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp:2005/09/17(土) 12:44:51 ID:tnzVyF0w
nagasaki
805名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 13:01:34 ID:YCV29d5o
>803
読んであげたくても>>800の状態だそうですよ。
806名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 15:42:43 ID:q352cY//
読んでもらわなくていいと子供が言うならほっとけば?
807名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 09:17:17 ID:ROKh+jPU
>>795
うちの娘が行っている学研の先生の話では
小1の夏休みになってもひらがなが読めない子も来ていたことがある
といっていました。

で、どうするのかといえばその子のレベルに合わせて
「幼児用の教材」から入るそうです。
うちの娘も一年ですが夏休みか入りました。
算数がボロボロだったので
年長さんの算数から入りました。
そして少しずつ学校のレベルに近づけるようです。

国語はなんとか小1レベルにきていますが
それでも何回もひらがなをしつこく書いています。
最近、カタカナもやっています。
学研の場合は「学校の補習」という面ではかなりいいと思いますよ。

それから、読み聞かせですが
うちの場合も親がいくらやってもダメでさじをなげてしまっていたのですが
幼稚園の先生の読み聞かせが聞いたみたいで
それ以降絵本を読むようになりました。
図書館など同じくらいの子供が集まるところでの
本の読み聞かせや紙芝居などはいかがでしょうか?
その道のプロならば違うかもしれません。

それから、私が本が好きなので
私が本を読んでいると娘も「自分の」本を読むようになりました。
また、NHKの「お話の国」に出てくる本には興味があるようです。
そのへんからトライしてみてはいかがでしょうか?
808名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 11:12:41 ID:0isrF21E
ウチも公文の表彰式に行ってきました。
スピーチの後、ステージの下で何人か(30人くらい)課題をやらせるっていうのがあって、それに選ばれました。
でも、人の多さに緊張したのか、全然集中できてなくて、すごくハラハラしたよ。
式もすごく長くて、終わった後はぐったりしました。
809名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 23:29:07 ID:Yqxiw9YC
公文と学習塾に同時進行で行かせています。
公文は算数のみ。学校の「計算ドリル」的な活用です。
公文や学研は中学受験をせずに、基礎学力をつけたいお子さんには最適ですよね。
いずれにしても、それぞれのお子さん、用途に応じて選択すればよいと思います。
注意すべきは、どんな教室にも「頼り過ぎない」「のめりこまない」こと!
小学生の間は「親の取り組む姿勢」が大事だと痛感しています。
810名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 06:15:42 ID:qRy5x1yM
>>809さんの言うとおり!
学研だろうと公文だろうと
「ここに行かせさえすれば全てOK!」なわけない。
ひとつの道具だと思って、うまく活用することですよね。
811795です:2005/09/22(木) 22:18:35 ID:oqsWA/8o
807さん そぅなんですか、他にも頑張ってる・お子様がいると思うだけで、少し気持ちが落ち着きます(^_^)
今週 学研の見学に行くつもりだったのですが、子供の喘息がヒドくなり行けなくなりました。
来週ですネ↑
ちなみに恥ずかしい事ながら、家の子供は保育所にも幼稚園にも行かせてなく。
一年生のスタートに遅れが出てしまいました。
やっとここまで追いついたか‥・と言う感じデス。
心臓の音が良くないので、幼稚園に行かせるのが不安で‥。
今、小学校に行き始め、喘息で吸入する回数が増えたのですが、それでも楽しそぅにしている息子を見てると、行かせておけば良かった、と後悔してます。
家で国語のドリルとかしてますが、良いドリルや絵本があれば、教えて下さると幸いデス

長々と長文すいません(;_;)
812学研体験中:2005/09/23(金) 22:27:05 ID:InP7FKHq
4歳の息子、無料体験中です。
どなたか、学習進度表が載っているページしりませんか?
公文はネットにあるんですが。。。
813名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 23:28:38 ID:z96Fwhqy
>>795
なんだか勉強よりもまず体力って感じがする。
受験する子も低学年のうちは、体力作りをするっていうし。
心臓が悪いようだけど、スイミングとかは出来ないのかな?

スレ違いになっちゃうけど、全部やめて
家でじっくり知の翼でもやったらどう?
空いている時間は漫画でも読ませて。
教材については ↓

【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122856497/l50
814名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 12:00:28 ID:tSg/1eY0
>>813
スレ違いになってきたのを引っ張ってしまうけど。

同意。知の翼なら低学年から4教科揃っているし、学習塾と公文を
平行させるよりも効果あると思うよ。
量は少なめだけど、内容が濃いので力がつく。
学力に不安がある子は一人で進めるのが大変かもしれないけど、物語的に
話を構成してあって誘導するから、読解力もついてくるスンポー
子供の様子を見て、他の教材を足していってもいいし。
通塾のタイムロスを考えれば、私も勉強は通信などで補って、スイミングなどで
体力をつける方に時間を使ったほうが言いと思うよ。
815名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 18:18:44 ID:VMQlbJCt
>814
私は学研・公文の無学年方式は捨てがたいな。知の翼は余裕がある子は楽しめる
だろうな、という印象。
816名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 09:02:30 ID:3UnLM0gU
通信の勉強には向き不向きがあると思う。
判りにくいところは結局親がみてやらないといけないし
親のコントロールの効くうちは「やるように仕向ける」のが可能だけど
少し大きくなったら
教材だけが押入れの中に未開封で一年分
という状態になった家の話を何人からか聞いた。
817名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 15:07:24 ID:io4yQZNM
以前、公文を通信でやっていたんだけど、
毎月まとめて送るときには親も
その月の報告、みたいなの書かなきゃならなかったし、
直しのプリントもまとめて返ってくるから
「えー、こんなに…」という気分になるし(本人が)
結構大変だった。
その後、事情がかわって教室へ通うようになったら
楽しみながらどんどん進むようになった。

もちろん、通信の方が向いている子だっていると思う。
818名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 21:46:51 ID:K5bChkzt0
>>817
解答はかしてもらえないのかな?
その場で直しちゃいたいよね。
819名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 09:12:01 ID:8IPe7nAs
>>818
場合によっては家庭採点もあるよ。

でもどんなミスをしてどんな過程で正解になったかを指導者が把握していたほうが
早く進む。
820名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 10:53:43 ID:sYTcC7HA
>>817
公文の通信と一般的な通信教育とはまた違うからねぇ。
821名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 16:18:00 ID:i4MLhtdc
学研教室に通信はないのかな? 
745さんが通塾負担を減らす方法として、一般的な通信教育に切り替えるのでなくて
公文か学研教室を通信でやる手もありだよね。

背中合わせの立地で対立気味の教室にのべ週4日通うのは、気疲れしそう。
822名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:25:39 ID:x1mmUVE+
英語のB教材で曜日のところ(161〜)が宿題に。
うちの息子(3歳年少)、曜日の概念すらないんですが・・・○| ̄|_
823名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 22:54:49 ID:CqTpBG0f
年長から英語を始めた一年生の娘。
>>822さんと同じ思いをしながら、やっとG100まで届いたと思ったらDに逆戻り…。
何度やってもうちの娘に中学英語は無理ぽ…というか身につかないと思う。
経験者さんいかがでしたか?
824822です:2005/10/05(水) 01:27:16 ID:IKMX4se6
結局小一時間かけてカレンダー見せながら教えました。
日曜日はマジレンジャーの日、月曜日は公文の日、という感じで。

既に習得ずみの日本語や概念を英語に置きかえていく作業は
親子ともども楽しんでやって来れましたが、今回のような
ケースは初めてだったのでかなり困りました。
これからもっと進んでいけば何回もそういう場面に遭遇するんでしょうね。
825名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 09:15:57 ID:dyWpcg1w
うちは現在2年生でHTに入ったところですが
少し前は過去、現在、未来の区別でムチャクチャ苦労してました。
不規則動詞とか、ただ覚えればいいといってもその使いどころがわからない。
その前も「三人称単数の時は動詞にsをつける」というところで
かなりの時間を費やしたし…。

うちの子だけかもしれませんが人称ってのがなかなか飲み込めないようで
突っ込んでみたら実はbe動詞もあやふやだったことが発覚orz

この年齢には英会話教室の方が良かったかもと
ここに至ってちょっぴり後悔しています。
826名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 16:58:41 ID:J6o8uTxM
お受験板の公文スレで低学年の子供にはG教材以降はなかなか厳しいというカキコを
読んだことがある。
文法を理解するにはある程度こどもの精神年齢が高くなっている必要があるみたいだね。
小4ぐらいで始めると小6で英検3級が無理なく取れていいらしい。
827名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 14:24:10 ID:/oOwBPnv
私も>822〜の流れを読んでその話を思い浮かべました。
あぁほんっとーに大変な事なのねって。
(あちらでは高学年で習う方が労力少なく身についてラクだよん、と書き込んでました)

でも、しつこく繰り返して頑張ってマスって人もいましたね。
小4〜は受験やスポ少など他に取り組みたい事柄が出てくるかもしれないから
幼児・低学年で時間かけて取り組むのも悪くないのかな、と考え始めてます。
828名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 21:06:04 ID:tLQuYXyA
来春から入園予定の3歳児がいます。
すぐ近所にある教室の秋の体験に行く予定です。
ただ、これからの時期はお兄ちゃん達に風邪をもらってきそうw
(喘息に発展するのです orz)
入園してからも続けていくことはできるのかなぁ・・・
と考えると通信にしようかなとも思っています。
829名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 22:03:51 ID:GjmmH0Co
学習塾と平行して公文も始めました@小2
塾では割り算、公文ではまだ足し算。
塾の宿題もあるので一日5枚ペースなのですが
いつになったら公文で学年相応のところに追いつけるのか・・・
焦らず焦らず・・・と言い聞かせながらそれでも周囲が正直気になります。
830名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 22:15:59 ID:QvHJJxif
同じです。はじめはやさしいところからといわれても
なかなか学校以上先に進めないのは親にとっては苦痛です。
まだ入って間も無いので仕方ないのかもしれませんが…
今は親の根気だめしのようで…ストレスたまります…
831名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 23:33:13 ID:ADtJUYp5
ウチの子は年長から学研に行ってるけど私は満足してる。和室のテーブルで輪になって、みんなでほのぼのとしていてマイペースの息子にピッタリです。嫌がらずに進んで行くし成績もいいし、鉛筆の持ち方や礼儀も教えてくれる。場所にもよるのかな?
832823です:2005/10/08(土) 01:10:30 ID:yjV8p1/I
>>831さん 学研の話、もっと伺いたいです。
学研教室なら理屈をシッカリ教えてくれるそうですし、計算だけでない問題も用意されているそうですね。
実は英語だけでなく算数も苦戦中です。C教材(割り算)まできて引き算が出来ない事が判明、A教材(足し算)まで戻りました。
さらに国語も足踏み状態で、結局3教材とも春以降ちっとも先に進んでいません…
娘には公文式はあってなかった(理屈から説明しないとダメなのか)のか? 応用がきかないばかりか計算力もあやしい娘を見ていると激しく後悔してしまいます。
学研へ移ろうかとも思いますが
833名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 04:16:58 ID:Vnwe//hs
学研教室の教室所在地ってHPに載ってないよね?
公文みたいにHPに載せてもらうとゆっくり検討できていいのですが…
電話で聞くのって苦手で。
ちなみに知りたい場所は北海道室蘭です。
ご存知の方いたら教えてください。
834831です。:2005/10/08(土) 11:17:12 ID:B0s3N7NK
ウチの子も計算苦手でしたがオハジキを使って何度も教えてもらい計算は完璧です。文章問題も同じ感じです。算数、国語ともあまり先へは進まず(学校よりチョット早いぐらい)子供のペースに合わせてくれるので私はいいと思います。無料体験に行ってみてはいかがでしょうか?
835831です。:2005/10/08(土) 11:52:45 ID:B0s3N7NK
連スレすいません。   学研は学校とほぼ同じ問題です。計算以外の学校で習う問題も、もちろんやってくれますし、国語も漢字以外に教科書と同じ話の問題だったり。後、学校で習ったのに学研て習ってない事があったらスグに教えてくれますよ。
836名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:56:59 ID:K6bZ0Bur
私自身の経験上。
公文をやっていた人より、ピアノ、珠算を習らっていた人のほうが計算が速い。
指は飛び出た大脳といわれますから。
837名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 23:14:00 ID:eUjeFQG3
>>829
大体1年で学年には追いつくように組まれていると思うけど・・
普通の子なら半年もたたないうちに学年になったりはする。

速く進みたいなら枚数たくさんしたらいいよ。
結局は本人のがんばり次第だけどね。
838名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 00:31:51 ID:KcqTcPfS
小2
算数Dの終わりあたりをやっています。
1教科なので宿題1日10ページくらいやってほしい。
5ページだと15分くらいで終わってしまうw
839名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 09:14:12 ID:11MGNvHx
年中の子を学研教室に通わせています。
幼児教室の生徒は2人だけなので、
細かいことろまで指導してくれています。

宿題のプリントは数・文字の各一枚を毎日やるだけ、
毎日一枚が親にも子にも負担なく
もっとやりたい気持ちをも持つことで学習意欲が増すそうです。
840名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 01:57:07 ID:sZO++pdH
以前、学研は1日1枚だよって聞いてビックリしましたが、それが学研の指導方針なんですね。公文では5枚が基本で、それに慣れてしまうとどうしても「ゆるく」感じてしまうのですが、枚数調整は可能なのでしょうか?
841名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 19:57:12 ID:0+fSyQr1
838です。
D170あたり簡単なので今日から7枚にしてもらいました。
いくらなんでも1日の勉強時間が15分じゃあんまりなので
せめて30分は取り組んで欲しい。
Eに入ればまたつまづくだろうから、本人が楽にこなせるところは
枚数調節してもらいます。
842名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 23:29:15 ID:OF644UM3
小2男子。つい最近までD教材、一日10枚やってました。
現在Eを一日5枚やってますが、かなり苦労しています。
時間は5枚10分くらいですが、かなり間違った挙句何度もやり直しをしなければ正解にならないので、
負けず嫌いの息子は泣きながら奮闘しています。(小2で小5の内容はかなりの負担ですね)
結局時間はトータル1時間。
公文にこんな時間かけるなんてちょっともったいないかも。
進学塾にも行っているので、そろそろ公文はやめようかなと検討中です。
確かに計算力は大切ですが、時間をかけ過ぎるのはどうでしょう?
843新米:2005/10/12(水) 09:18:05 ID:+Pomh1K3
中学一年の息子は計算はできますが、応用問題が苦手。
読解力が不足しているので、問題の意味を正しく理解できないのです。
学研の研修に出席して、あらためて国語と算数を一緒に学ぶ必要性を感じました。
幼児、または低学年のうちから通わせればよかったと今になって後悔しています。
844名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 09:25:38 ID:9MEVNC+D
小2女子。
小学校入学時から、公文で算数・数学だけやってます。
現在G教材、一日5枚です。
E教材のときに、やたら時間がかかった時期があって、
前にやった割り算を忘れているようだと判断し
(完全に前に戻るというわけではなく)C教材のプリントを
少しもらって復習したら、すんなりできるようになりました。

>>842さんの息子さん「かなり間違う」というからには
前に習ったところで勘違いしている部分があるのではないですか。

845名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:07:18 ID:uloxKVy0
842です。
844さんは現在G…という事は中学数学?
幼児から時間をかけて取り組まれるときっと理解が定着するんですね。
うちは始めてから1年未満ですが、その時は機械的にできていても
本当に理解する前に先に進んでしまって、以前分かっていた事が
抜けてしまうのだと思います。
進み方が速いので、新教材に入るといつも悪戦奮闘!
でも、いつのまにかすっかり適応して又次の教材へ…の繰り返し。
844さんのように以前のプリントをいただくのはいいですね!
早速先生にお願いしてみます。
うちはFが終了したら進学塾だけに切り替える予定なので
今のうちに四則混合までの計算力をしっかりつけさせようと思っています。
846名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 10:34:35 ID:+LKvcP6H
>>844
小2でGですか。
でも1年半でGってすごいね。
1教科で1日5枚で1年半でGって。一体どこからのスタート?
200枚を3回繰り返すから600枚。Aからのスタートとして
F200までの終了で3600枚でしょ?
これを1年半でこなすとなると、5枚以上やらないと無理だもんね。
847名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 11:36:19 ID:9MEVNC+D
>>846
スタートは3Aからでした。
当初は一日10枚で、そのほかに補足として
4Aの数字の書き方などもやっていました。
D教材あたりになって、ちょっと大変そうだから…と
先生の勧めで5枚に減らしたのですが、
くり返しで簡単なところの時や、夏休みなどには
10枚やる場合もあります。
848さんすくん:2005/10/12(水) 15:59:31 ID:U8wSFneO
今日、初めて何でよろしくお願いいたします










849名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 19:10:49 ID:jfIIPvyJ
公文は落ちこぼれてる子にとってはとてもいい教材だよね。
850名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 23:52:14 ID:P4yawDDA
844さんのお子さんは私だ。
今あるのか解らないけど全国ランキングの常連でした。
でもそのあと躓いて小学校高学年で数字も見たくない状態に・・・
以来数学が最も苦手な科目になった。

あまり進みすぎるのも問題ですよ・・・
ホント、学校のペースについていくのがやっとの子がやるならいいと思う
851名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 08:15:44 ID:U+gqy7wX
私も公文のシステム…特に算数には少々疑問。
たかが計算にそこまで時間とエネルギーをかける必要ないのでは?
852名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 08:39:57 ID:+aYx6lTB
公文は高校数学の為に作られた教材だからね。
理解できるなら、小学校高学年で高校教材をやると
相当高校に入ってかららくだと思う。
英語についても然り。結局、勉強のできる子なら
中学校の勉強は普通に良い成績取れるわけだから
レベルの高い高校に入ってから、英数でどれだけ理解できるかに
かかっているような気がする。
853名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 09:08:48 ID:U+gqy7wX
小学校高学年で高校数学まで進んだ方の「その後」を聞いてみたい。
>>850 リアルで説得力ありますね。
>>852 理想的だと思いますが、これを実現した方(できれば本人)から
体験談を聞いてみたいと思いました。
854名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 09:20:12 ID:+aYx6lTB
英語は中学英語と高校英語の差がありすぎだから
単語力でも公文をやっているとかなりの差がある。
数学は高校の合格発表すぐ後の入学説明会で
まだ習っていない高校数学の宿題を春休みの間に
やるように言われたとき、全然困らなかったし
その後も数学だけは何とかなったとさ。
855名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 11:46:08 ID:GmRU+vej
>>840
学研にいってる年中の子供ですが宿題は3枚だったり4枚だったりしますよ。
本人も負担に感じてなくて楽しんでやってますが、先生に言えば枚数調整していただけますよ。
国語と算数と算数の補助教材?を組み合わせて毎回もらってます。
856さんすくん:2005/10/14(金) 13:19:49 ID:+msN5Uul
10月16日は、公文の英検です。少し無理っぽいんだ。
応援しててね。
857さんすくん:2005/10/14(金) 13:24:03 ID:+msN5Uul
私は
数学iの100です
858名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 17:25:48 ID:x10kOmBY
質問ですが、問題を解いた後の使わなくなったプリントは、どうしてますか?一生懸命したものだから捨てるのも悪い気がして捨てられず2年分たまっています。みなさんは、どうしてますか?
859名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 17:39:40 ID:TZPN+Gtp
>>853
低学年で高校数学でもいいですか?(現大1)
854さんと同じように入学式前の春休み宿題は困らなかった。
でも本当は理数系じゃない人間だと思うのに、とりあえず
そこそこ数学できてしまうので、2年から理系コースに
進んでしまった。
ひらめきや才能が無いのに、デキなくもなかったので。
文系の受験勉強の丸暗記はものすごい能力あると思うのに
「ツマラン」と斬って捨ててテストの前日にしかやらなかった。
そんなんで結局苦労に苦労をして理学部に進学しました。
860名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 18:35:49 ID:d8ProZsv
公文なんかにお月謝払って行ってるなんてみんなお金持ちだね。
861名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 20:37:54 ID:U+gqy7wX
>>859 低学年で高校数学?すごいですね!
ひらめきや才能がなくても、得意だと言える物がある事は立派です。
それだけでも「やってよかった公文式」なのでは?
ただそれだけに、公文現役の頃は他に犠牲にしたものもあるのかな?
とは思いますが…。
分かりやすい体験談お聞かせいただき有難うございました。
862名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 21:47:33 ID:OXARwA9w
>>851
時間とエネルギーをかけないで計算力を身につけるの、難しくないですか?

仕組みを理解するのは説明を聞いて納得すればOKだけど、自力で解けるように
なるにはある程度の反復練習は避けられないと思う。

自分は無意味な反復練習などクダラナイ、と思っいて、計算ミスがあっても
「ちょっと間違えただけ、理屈はわかってるから大丈夫!」
と放っておいたものだから、高学年・中学あたりは悲惨な事態に陥ってしまい、
あわてて公文で小学校の計算からやり直しましたよ。
863名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 22:15:38 ID:6vCeX9tF
計算力があるかないかで学年が上がれば上がるほど差が出てくると思う。
塾にはいっても、最初は応用力無いとか言われても
結局テクニックさえわかってくれば(問題の傾向など)
すぐに高得点が取れたよ。
高度な問題になればなるほど、過程での計算が速く出来る方が有利。
864名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 08:38:07 ID:mxq2bksP
来年春に中学受験を予定している6年女子です。

模試などで前半部分にある一行問題は常に全問正解。
しかも計算が早いので、その他の問題にたっぷり時間をかけられます。

6年からの駆け込み受験だけど、
うちの場合はやってて良かった公文式。
865名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 09:46:17 ID:7okpX89u
うちの近所でも公文から駆け込み受験した子の方が
4年生から塾に行っていた子より、たくさん受かっていたよ。
中には力試しをして満足したから、また公文に戻った子もいたし。
私立に行っても塾と平行で英語だけは公文を続けている子もいる。
866851:2005/10/15(土) 10:43:01 ID:R0n3w0Ww
>>862
そこまでかける必要ないのでは?と書いたのですが…。
計算力をつける為に、ある程度の時間とエネルギーは当然必要です。

知人のお子さんは幼児から公文一筋で、(低学年から)中学課程をやっていましたが
学校の成績は思わしくなく、それでも「いつか成果が出ます」との先生の言葉に励まされ
頑張り続け、ついに自律神経失調症でダウン。
思い切って公文を止めたら、症状はすべて消え(学年相当に)勉強もよくできるように
なったとか。

何事もやりすぎはよくないですよね。
とくに頑張りすぎるお子さんは、公文で時間とエネルギーをかけ過ぎると
潰れてしまう恐れがあるので要注意かと思います。
867名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 13:27:19 ID:N7cTgC/A
それは公文が原因って言うより、指導の先生と合わないとか
家で公文公文って言われて失調症になってたんじゃないの?

中学課程まで出来る子が学校の勉強ができないって言うのも
変な話しだし。
学年相当か学年より下の学習している子なら学校の成績も
今ひとつって子もいるけど、低学年に中学課程なら、もっと
小さいときに四則計算の入ったEやFができてなきゃ
先にいけないでしょー。

868862:2005/10/15(土) 15:58:09 ID:aVPJbPA6
>866
そういう意味でしたか。確かに公文には終わりがない(あるにはあるが遥か先)。
低学年で中学教材をやっていても隣に高校教材の子がいたら、「もっともっと!」
になってしまう危険はありますね。 それは気をつけなければなりませんね。

でも、すべての会員が追い詰める程のエネルギーを公文に注いでいる訳ではありませんし、
公文のシステム自体は「一人ひとりに合わせて調整しながら進める」ものなんですよ。


>>851を拝見したときには、教材で扱う計算の難易度やスピードが無駄に高すぎる
そこまで求めなくてもいいのでは? という意味に受け取ったのと、「たかだか計算」
という言葉にも引っかかって>>862のレスになりました。
869862:2005/10/15(土) 16:12:52 ID:aVPJbPA6
>867
ちょっとわかる気がします。>公文は中学過程なのに学校の成績がいまいち。
公文で消耗してしまって、あるいは学校の勉強を低くみて
図形や文章題をやっている時期も授業に集中できなかったとか、
先生の受けが悪くて成績表に反映しなかったとか。

>それは公文が原因って言うより、指導の先生と合わないとか
>家で公文公文って言われて失調症になってたんじゃないの?

同意です。
低学年で中学過程をやる子は少ないから、
教室も親御さんの期待は相当なものだったのだろうなー、
と想像してしまいます。
870名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 16:23:12 ID:9Lc2A/Gp
公文創立者の息子はエロ息子
871名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 16:30:30 ID:XAvQeMSn
私は現在公文のスタッフしてるけど・・・
正直、自分の子供は通わせる気になれない。
教室ない日も宿題宿題だし、
個人面談では単科しかやってない子の親は
他の科目もやれやれと責められるし。

大体、教室ではもう生徒のことはほったらかしですよ。
とにかく、素早く採点をすることに全力投球。
親の前ではにこやかにしてる教室の先生も、
裏では成績の悪い子のことをボロクソ言ってるし
(親の躾が悪いからあの子なんてその内家庭内暴力やらかすとか、
公営に住んでる香具師は貧乏でレベルが低いから期待しないとか)・・・
872名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 18:37:18 ID:GQ1aXbIy
何か勘違いしてる人がいるみたいだけど、
苦悶やってつく力は算数の力でも計算力でもないよ。
「苦悶のプリントをこなす力」だよ。
苦悶の先生としてある程度利益を上げるには最低30人の生徒が必要(1人1教科として)
でもそれ以上に増えるとスタッフを増やさなきゃならない。
だから一人に3教科やらせようと必死です。
受験の役に立たない苦悶はターゲットを幼児にひろげるしか生き残るすべが無い。
でも幼児にやらせても百害あって一利なしです。
みなさん、ひっかからないようにね。
873名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 18:41:19 ID:0pUNPRdv
>>871
こんなところで言うことじゃないでしょ。
でも、よく言ったものでそんなスタッフのいる教室に限って
ドキュが多いんじゃないの。
>教室ない日も宿題宿題だし
そんなの当たり前じゃん。
お受験控えて塾に行き出してしばらく公文の頃は
宿題少なくてよかったなーと言ってたよ、うちの子。
874名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 22:20:55 ID:ZM6vgE92
公文は小学校へ行く前にやめて(3.5歳〜6歳)、小1〜小4は野放しに
遊ばせて小5からはクラブチームのスポーツと受験塾通いさせました。
中学は模試受けさせるだけでなにもせず、地域トップ県立に入れと圧力を
かける。
田舎県ならこれでOKと思います。
875名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 01:04:53 ID:Auh9kb7y
結局、公文と学研どちらが良いの?
どちらも良い?どちらもだめ?
小1の娘。算数でかなりついていけてないみたい。
親として力になりたい。
876名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 05:16:01 ID:QTUUoiYa
>>871
子供にはさせたくないとおもうような人がスタッフなのも変な話・・
やめれば?

公文のプリントは同じでも指導者によって効果がまったく違うんだよ。
あなたが働いている教室はレベル低いだけじゃないの?
単科の生徒にほかの教科すすめたってそれがプラスになることもあるし
公務員の教師と違ってサービス業なんだからセールスはするでしょ。
877名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 12:05:37 ID:cBqsLoek
>>876
はいはい。ワロスワロス。
878名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 16:17:39 ID:ol6gns+u
>>875
どちらも良いところがある。ダメなところもある。
共通なのは、年齢でなくて学力に合わせた教材で学ぶ点。
お嬢さんには年齢別の通信教材や一斉授業の塾よりもこの2社が向いていると思う。

ちなみに、公文は計算のスピードと正確さ
     学研はどうしてそうなるのかの理解

が得意。なので、公文に通うならば簡単な文章題を家で見てあげてちゃんとわかって
るかどうか確認。学年より先に進んでも「学校の先生の説明をちゃーんと聞くんだよ!」
としつこく言う。学研ならば計算練習の「量」をプラスすると良い。
879名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 17:40:06 ID:xcgMUfsF
>>878 875さんではないのですが、学研に行ってるお友達が
周囲に居ないので私も参考になりました!
息子は小2で今の所お勉強系の塾には行ってないのですが、
ボチボチ考えた方が良いのカナと思っていたので。
どちらかに行かせてる皆さんは、最初は体験とかで試してから
入会されたのですか??
880名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 18:17:12 ID:S/YLiyIS
公文に通わせている小3の母です。
学校で掛け算の100マス計算やっているのですが、1分で70問。
担任より多いと言う記録を持っていますw
なので計算が得意なので、自分は算数が得意だと思いこみ、応用問題も
得意です。
一番好きな教科は算数と答えるわが子・・・私は体育だったのに
ちょっと信じられない・・・w
881名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 19:04:57 ID:4neKT88H
878さん、早速の御返答ありがとうございました。
皆様のカキコを拝見して思ったのですが、結局は指導者の
質と、本人のやる気が大事と言うことなんでしょうね。
娘の場合、このやる気が最大の難題なのですが。
882名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 23:52:27 ID:W9d1FP4D
>>871の教室には上位入賞者はいないの?
うちの教室はとにかく表彰された子がうらやましくて
みんな頑張るよ。
そして、自分が表彰される立場になると次は・・・という
自分自身への目標が出てくる子が多い。
指導者の差じゃないの?
883名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 23:57:08 ID:RG/igHcL
公文に行ってるけど文章題になると、もうダメ・・・
でも計算速いねって友達に褒められるので喜んでる。
このままでは良い高校にも行けそうにない。
公文やめるかなあ・・・
884名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 01:39:01 ID:ZLVlCtQW
880です
>>883
うちの子も計算は早いです。
文章問題は完璧ではないが、根拠のない自信がわが子にはあって
(算数は得意)算数が好きで、一生懸命やろうとしています。
好きこそものの上手なれって感じでしょーかw
今はまだ簡単なんでそんな根拠のない自信もいいのですが
そのうち限界がくるかもしれません。
でも、何か一つ自信が持てるものがあればそれだけでいいかな
って思っています・・・(今のところはですが)

885名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 04:24:18 ID:NNpufVOK
>>883
文章問題は国語力が必要になるから
算数だけじゃむりなところもある。

文章問題で何を求めればいいのかをまず読み取る力・・
数字だけ見て式を立てても求めるものが違っていたり
言葉の意味を理解して−なのか+なのかわかるようにね。

公文をしていても学校の授業をきちんと聞いてないとプリントにでてこない問題が苦手になってしまうし
まずは学校の授業はきちんと聞いて、復習も必要。

886名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 07:12:11 ID:nG6Wt3tc
>>883 うちもいっしょよ〜
確かに計算は速くなったし、学年より上の教材やってるんだけど、
文章問題(ドリル)だと、こんなのも分らないの?という状態。
国語もやらせようかと思うけど、本人は嫌がるし。
お友達が同じく算数のみで、一緒に帰れなくなるのが嫌らしい。
887名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 08:32:58 ID:unQrz1Ro
>>886
公文はさ、学校で習う算数や国語の授業を理解しやすくというか
スムーズに理解するために考え出されたものだから
なんで算数が計算重視かというと、
文章題だって四則計算できなきゃ解けないじゃない
面積だって体積だって掛け割りできなきゃとけないよね。
その問題を与えられたときに、
四則計算に時間かかって
問題の答えまでたどりつけない
なんてことのないように訓練するシステムだから、
公文やってて
文章題できないっていう親は
公文に子供丸投げで自分で面倒みてないんじゃない?カリスマ蔭山もいってるよ
百マス計算で文章題ができるようになるわけないって
文章題は文章題で数こなさないと理解できないよと。勉強できる子の親ほど、
子に手をかけてるよ。
もっと自分の子の勉強みてやれば?
自分の子供把握できなきゃ
どこの塾いったって同じだよ
888名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 09:01:36 ID:loGq+f5Y
同意
889名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 09:51:49 ID:dXxrLpDB
>>887がイイ事言った!
本当にその通りだよね。
国語やったって家で親が一緒にやらなきゃ同じだよ。
うちも国数やってて、家で宿題やってても
わからなくて聞いてくるのが多いのは国語の方。
教材が進むと親でも何回か文章読まないと難しいなと思う長文が多い。
上の子は英数やっていたけど、こっちも小学生で高校教材に入ると
長文読解が多いので、一緒に辞書を引いていたよ。
できない、理解できない=指導者が悪いって言う親に限って
子供を勉強部屋に押し込めて自分はテレビでも観てるヤツが多い。
890名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 09:52:14 ID:FVuKVUEs
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
公文は学校の授業に余裕を持って取り組めるようにするための補助的役割
これがわかってない人が意外に多いね
891名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 10:28:20 ID:PEwK/eeN
>>886
友達と一緒に帰るからできなくなるって。
もし、本当に何とかさせたいのなら、
「お勉強は人と一緒にするものじゃない」って事を
わからせるのが先でしょ。
迎えくらい親が行く覚悟でやらなきゃ。
一緒に帰りたいって気持ちが先なら学習しても無駄なこと。
教室の無い日も人の倍勉強しなくちゃいけないから
自分だけ遊ぶ時間が少なくなるとか言いかねない。
892名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:00:01 ID:ZLVlCtQW
>>887
うちは公文だけやらせてるけど、算数は得意よ。(文章題も理解できている)
もちろん計算もめちゃくちゃ早い。
公文やってよかったと思うことが、短期集中ができるようになり
良い具合に頭脳が活性化?している感じでだと思います。
子供も学校の宿題と公文しか家では勉強していません。
公文なんて、私はほとんど見ません。主人があとから
答えがあっているか見る程度で、間違ってることはほとんどない感じです。
間違ってたら、主人がチェックして机の上に置いてあとから子供がやりなおしてます。
ただ、うちは公文の宿題を朝やらせてます。
893名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:32:26 ID:FzyQ5fms
>>892
お子さんは何年生ですか?
又、公文初めて何年目で現在教材はどの辺りをなさっているのでしょうか?
きっと公文と相性がよく順調に進められている例なので、ちょっと聞いてみたくて
レスしました。
894名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 13:12:42 ID:ZLVlCtQW
>>893
小3です。年少さんから初めて最初は国語だけで
算数は年中さんからです。
国語は、卒園と同時にやめました。
現在は、F教材です。(入ったばかり)
でも順調じゃないですよ。B教材でかなり時間かかりました。
895名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:17:52 ID:YypO0lzG
>>894 Fって分数ですよね?あれを小三でやるなんて凄い順調じゃないですか〜
そんなに算数が出来たら、学校の授業が逆に退屈になったりしてませんか?
いや、うちの子ですらちょっと先に進んでるだけで、
分ってるのをまた学校でやるのは面倒臭いと愚痴るもので。
896名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 17:47:08 ID:p7YJ7V06
>>881
いえいえ、私が小1算数で苦労したので他人事に思えなくて。
今でも、大人は一年生の算数なんて簡単だと思っているが、算数の世界への第一歩は
とっても大変なんだぞーと叫びたい気分になります。
掛け算が終わって割り算へ、分数、少数へと進む時のハードルとは全く違う難しさ。
でも順を追って学習していけば必ず出来るようになります。やる気だって出てきます。
お嬢さまのやる気を引き出してくれる良い先生にめぐり合えますように。

それからすみません、学研のこと偉そうに書きましたが学習経験があるのは
公文だけです。学研教室の方は会社側の説明と他の方々のお話の受け売りです。
私にとって学研は「丁寧に作っていらっしゃるんだな、ただ計算については
少ない練習量でマスターしろというのは返って辛くないのかな」という印象なんです。
897886:2005/10/17(月) 18:10:06 ID:JgrJpYyR
>>887
うーん、私はそこそこ勉強出来た方だったけど、
親は完全にほったらかしで、塾とか一切行かずに四大出たもんだから、
どうしても子供の勉強は子供任せで良いかと思っちゃうのよ。
公文も最初はお友達の家で宿題のプリント見てから、自分もやりたいと
言い出して始めました。
で、結局そのお友達と常に一緒に行って帰るとなっちゃった。
私も仕事あるし、毎日家事と仕事でヘロヘロで、気が付いたら寝る時間、
みたいな日々だし・・・(今日は旦那が飲み会で晩御飯は手抜き♪)。
ただ、文章問題のちょっとひねった出題にあっさり引っかかるところは
確かに気になってるので、土日は頑張ってお勉強タイムを設けようかな。
898名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:39:03 ID:TlNoYD+I
みんな一度公文の先生になりたい人のための説明会行った方がいいよ。
子どもを通わせてるのがばかばかしくなるから。
899名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 01:39:16 ID:C7ZBZG1+
>>855さん レス有難うございます。どうやら今週末に学研の指導者向けのイベントがあるらしく、これに潜入してwあれこれ聞くことができそうです。
学研、確かに公文にはない魅力があるのですが、反復練習等の絶対量が不足してるかなという不安があります。そのあたりを解消できれば…
>>894さん 国語は途中でやめられて今は算数だけなのですか? それで困ったことなどありませんでしたか?
娘も今は3教科こなしていますが国語だけやめようかと。2学年進んだあたりから、耳慣れない言葉が増えて内容が身につかないような様子をしているので。必要以上に先を急ぐより、漢字や読書など身の丈にあったことをさせてやろうかと。
但し、英語は続けるつもりなので何か問題があるかしらと…?
900822:2005/10/18(火) 06:25:55 ID:Mxp7sTFC
曜日について悪戦苦闘したのもつかの間、
今度はCの2冊目に「cousinいとこ」なんて単語が・・・
あてくし一人っ子でダンナの兄妹はみな未婚。
いとこなんてあと5年は生まれないっつーの。・゚・(ノ∀`)・゚・。

人がせっかく(私と先生が)週40ページぐらいで進めようとしてるのに
朝晩一人でCDかけて予習しちゃうし。ヽ(`Д´)ノソレジャイミネーヨ!
しかも昨日「ままー、bigとlargeってどうちがうの?」って聞かれて
明確に答えられんかった・・・。
いまコソーリ辞書ひいて調べてます
901名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 10:16:03 ID:53lQgBBE
>>899
894です

国語やめて困ることはうちはありませんでした。
むしろ、辞めさせてよかったと思っています。
というのは、まず宿題をやらせるのにすごく大変で
本人も嫌々やっていたので、思い切って国語を辞めさせ
算数に集中させました。ちゃんと宿題をこなせる子なら国語、算数と
両方やるのもいいかもしれませんね。
902名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 15:46:22 ID:ORBb8Og0
>>900
年少にそんなに噛み砕いて教えるの大変じゃない?
「従姉妹」という日本語の意味を教える事に時間をかけるの大変でしょう。
うちは年中〜小1は普通の英語教室でアホみたいにウノやビンゴや
ゲームばっかりしていたけど、小2から公文英語を始めて
4年生で4級取れたよ。
そんな丁寧に家で教えたことないな。
英検対策も教室で先生がしてくれるから・・・。
903名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 20:43:16 ID:VXPAiz7D
>902
でも子どもの方は楽しそう。

>人がせっかく(私と先生が)週40ページぐらいで進めようとしてるのに
>朝晩一人でCDかけて予習しちゃうし。

なんて。英語が出来るとカッコ良い!とか苦しくても頑張んなくちゃとか
まーったく考えず、ただ楽しんでいる様子。かわえぇ。
904名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 21:05:06 ID:/Gu49kjW
>>903
むしろそんな小さい頃から気の毒な気がする
すぐに英語嫌いになる余寒((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
905903:2005/10/18(火) 22:41:05 ID:VXPAiz7D
うーん、「出来ないと怒られる」ってのがなきゃ平気な気がするけどなぁ?
900さんは「なんで従兄弟を知らないのよっ」と怒ってるのでは無い訳で。

自分は小6スタートと遅かったのに思いっきり英語嫌いになったよ。
 ・一斉授業形式の個人塾に学期途中から入ってため理解不能の一時間を過ごす。
 ・併行して親がも教えはじめるが発音に厳しく「違う、もう一度」と
  延々とダメだしされる
の2点セットが原因。年齢じゃないと思うんだけどな。
906名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 08:44:41 ID:p2tZJITT
>>905
ここで言われている年齢じゃないって言うのは
公文の英語のことでしょ。
個人塾でつまづくならそれこそ公文に行けば良かったのにねw
907905:2005/10/19(水) 10:24:57 ID:K3WxDdBu
>906
ごめん、よく意味がわかんない。
「小さい頃からの英語=気の毒、英語嫌いになりそう」と決め付けないで、と
言いたかっただけなんだが。個人体験エピは不要だったか。
「順序だてて」の公文で、教材の不備はお母さんがフォローしてる。
嫌いになるような教え方には見えなかったんで。
908名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 12:38:42 ID:WLTeWWW5
英語はそんなに大事なことなのかな?と疑問に
思っている私です。
いや、うちも習わせているのですが・・・
英語に慣れ親しむって言うだけじゃ駄目なんだろうか?と
思う。うちは1歳半から4歳まで海外にいて片言ぐらいしか
しゃべれない・・・で、公文で算数やらせているので一緒に
英語やってるけど、だから何?って感じで、子供も別に成長していると
思わないし、たらたらやって3年でD教材まで行ったけど
辞めさせてもいいかな・・・と思ってるところです。
909名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 15:42:24 ID:n6FlxmNU
うちの近所の女の子(小6)が、GUの英語をやっていて、
ちょっと採点済の教材見せてもらったんだけど、
えっ?という間違いを結構していました。
聞けば、教室ではまずCDを聞いて、読めるようになったら
先生の前で読み、その後は自分でプリント見ながら解答していく、
つまり全く先生からは文法の説明とか習わないそうです。
それなら家で親が教えても一緒では?と思いました。
910名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 16:11:14 ID:6BSIN/+g
>>909
公文はプリントによる自学自習を謳っているんじゃなかったかな?
驚くほど進度が上がっている子って、結局母親がマメに面倒みてるんじゃ?
いやね、わたしがそうだったもんで;;
何の意味が?と疑問に思い、小1でやめましたが。
911900です:2005/10/19(水) 16:25:58 ID:nmncC9BH
私の愚痴のような書きこみに、みんな色々考えてくれてありがとう(´Д⊂

うちは子が自分で公文に行きたいと言うので通わせてるんだけど、
私とダンナは楽しくやってくれればいいや、と思っているだけで
正直、幼児教育にはまったく興味ナシ。
こうなって欲しいという期待もナシ。
そのかわり本人がやりたいならとことん付き合ってあげようというスタンス。

本人はストレス無く嬉々として机に向かっているんだけど、
前述(>>822>>900)のように、進めば進むほど
宿題をこなす以前にクリアしないといけないことが出てきて
それを教える私の方がストレスを感じちゃって・・・。
(「こんなの今(3歳で)覚えなくてもいいのにな〜( -д-)ハァ 」とか)

まだ書きがおぼつかないので、国語と算数は先生に頼んで
4Aをループしてもらっているところ。(現在3週目。本人飽きてる様子ナシ)
英語は来週にはD教材に入ってしまうんだけど、
これもアルファベットの書き取りのところ(31〜40)で
しばらくループさせてもらおうかな・・・
912名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 16:56:44 ID:lcQzkTU1
>>911
3歳で自分から公文に行きたいというお子さん、スゴー
913名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 22:03:37 ID:tKb+eQ7f
私が子供の時は、公文は収入が低くあまり頭のよくない子が
通うとこ、といったイメージだったのに。躍進しているようで。
私の地域だけだったのかな?いわゆるお勉強がよくできる子は四谷大塚一辺倒でした。
914名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 23:18:39 ID:6BSIN/+g
>>916
3〜6歳まで公文行ってても、優秀な子は受験塾にかわるのではないか?
915909:2005/10/20(木) 07:13:48 ID:OPzG6WC7
>>910 自主学習はもちろん知っていたんですけど、英語までそうとは
思わなかったんです。この先、関係代名詞とか現在完了とか、複雑な
文法の教材になっても、やはりプリントを読んで自分で理解しろって
ことなんですね・・・。
916名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 10:40:17 ID:ecWRJ9oZ
>>915
公文の先生の募集の広告をみればねぇ。教えられても困るっていうか・・・
917名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 11:13:25 ID:SUHW3Z0f
>>915
教えられるよりもプリント内に書いてあるなら
それを自分で見つける、教えられたものって次も忘れてることが多い。

2007年から全国的に小3から英語の授業が始まるらしいですね〜
中1からは中2からスタートで。
うちのとこはもう始まってますが・・・
耳がよく恥ずかしがらずに言葉に出せるくらいからのほうが親しむにはいいでしょうね。

私は中1のときすでに英語大嫌い。英語がある日は憂鬱で列ごとの発音が一番嫌でした。
小学生から英語嫌いも出てくる可能性はあるかも。

918915:2005/10/20(木) 17:16:30 ID:OldDcWvy
>>916 確か短大卒以上でしたよね。学歴が高いのと教え方が上手いのは
必ずしも一致しないとは思うけど、やはりある程度はクリアしておいて
欲しいですよね・・・。

>>917 そうそう、小6の彼女は確かに「プリントの前の方見れば
答えが分かるから質問とかしない。並ぶの面倒くさいもん」と
言ってました。その場で母親から注意を受けていましたがw。
919名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:04:02 ID:ecWRJ9oZ
>>918
公文のノウハウは不特定の大多数の学力アップに優れた効果があるので
何十年間隆盛なんだと思うけど、頭脳が突出したお子さんや、ユニークな
特長を持ったお子さんを指導することをたまたま通っている教室の運営者に
期待するのは無理だと思う。
知的好奇心を刺激するほどに、知的な指導者はいませんよ。
バランスの取れた人格でそれなりの知性の人はいると思うけど。
920名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 08:03:53 ID:+EXf86d3
何度も複数の人が行ってることだけど、
公文にしろ学研にしろ
ひとつの方法であって、
あまり多大な期待をかける方が間違っていると思う。
自分に向いていれば、うまく利用すればいいし、
それ以上のものでもそれ以下のものでもない。
921名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 10:52:02 ID:W5lmHlM5
>>918
でも指導者はプリントを解いているからそれなりの学力はあるよ。
履歴よりもどれだけプリントを上手に使えるか、こどもの調度を見きわめられるか・・・

どんな職業でも常に勉強研究している人していない人はいるもの・・・
通いやすさだけじゃなく指導者の資質も見極めて通うべし。
922名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 11:02:16 ID:marHV0hP
教えてもらおうと思ったことなかったよ、英語やってるとき。
適当に枚数をこなしてたら、塾にいかなくても、全国模試で5番くらいにはいってました。
学校の成績より模試のほうがよかったので私にはあってたなって思ってます。
923名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 12:13:05 ID:qXpYbDIc
夏休みから通いだした小一の娘、
今、算数でA教材なんですが
学校で習う繰り上がり、繰り下がりの計算のやり方が理解できない模様。

13−8だったら、13を10と3にわけて、10から8をひいて2、
2に3をたして、答えは5
このやりかたがどうも納得できない模様。
文章題とかは普通にできてるし、まあよし、としていいのか・・・
924名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 13:03:30 ID:o0Jd0ZnY
こどもにとっては、分割はものすごく難しい事みたい。
いつか納得できれば良いのでは。
理解してない事に気付かず「ウチの子計算早いのよ〜」ではダメだけど。

難しいから公文式では「つぎの数」方式でまず出来るようにしてしまうんだって。
最初から分割方式で習ったら皆スムースに理解・習得できるかというと
そうでもないそう。
925名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 13:51:43 ID:7okID2iJ
小一の娘が家庭学習で
一ヶ月分のポピー&一分の一&市販の問題集(応用)2冊をやって
余力があると漢字の書き取りをしているようです。
このまま家でのんびり勉強するより、公文や学研などの先へ進める塾に
通わせた方がいいのでしょうか?
926名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 14:33:17 ID:CK4Z1dt8
>>923
ウチの息子も暗算は出来るくせにサクランボが出来ない。
>13−8だったら、13を10と3にわけて、10から8をひいて2、
ココまでは出来るのに、
>2に3をたして 
の、なんで2と3を足すのか、2と3がそれぞれどこから来たのかが
わからなかったようだったので、紙にタイルを書いて数えさせ、色を塗らせたら「!」と腑に落ちた様でした。
2〜3問それでやらせたらすっかり理解したよ。
サクランボの繰り下がり、上の子の時も困ってた覚えがある。(今まで忘れてたけど)

文章題はそのまま暗算でやっちゃっているけど、「サクランボでやりなさいって先生に言われるかもだから
(やり方くらいは)覚えておこうね」と言っておきました。
927名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 22:48:19 ID:nt6F4JYV
うちの小一娘は、このまえ
13−8を、「8−3=5、10−5=5で、答えは5」って解いてた。
医学部博士課程に在学中のハトコから教わったらすぃ。

繰り下がりの引き算に戸惑ってたのが
これで一気にスピードアップ・・・はイイけど
学校で教えるヤリカタと違ったときに戸惑わないか心配。
習ってない漢字は使っちゃダメって言う担任だからね〜
928名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 23:26:54 ID:fZSXH4qI
公文の英語はどうですか?
現在ネィティブのプライベートレッスンを受けていますが、
とにかく高いので、いっそ公文はどうかと考えています。
簡単な英語は読めますが、英検などは受けたことはないです。
現在色々と簡単な英語は話せますが、英会話と絵本を読むのが中心で
文法などしっかりしたことはありません。
英語をしている方のお話が聞きたいです。
929名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 10:56:43 ID:SFFgW7Rc
英語してる方のお話がききたいです。
また、公文の英語をする前に家庭などで英語はどれくらいされてましたか?
930名無しの心子しらず:2005/10/22(土) 15:28:41 ID:RV8wfhjc
>>928
確かに公文の英語は英検向きではあると思うし、
教室では英検対策もしてもらえる所も多いと聞きます。

 でも、公文の英語は話すことより、正しく読めて書けることを
目的としてるから、将来子どもにどんな英語力をつけさせたいか?
によると思います。

 うちの小3の子は6月から英語を始めて3A→Eです。
書くのが嫌いでなかなか進みませんが、Gになったら5級を
受けさせる予定です。
 家庭での英語は全くと言って良いほどやっていませんでした。
931名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:33:10 ID:AJGcYNHI
932名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 21:26:35 ID:jx1xnwWw
>>930さん
有難うございます。
全くしてなくても英語は進み具合が早いんですね。
930さんのお子さんが優秀なのかもしれませんが。
あと三年生だと理解していく力もあるんでしょうね。
Gくらいで五級を受けれるくらいなのでしょうか?

他にも使っていらっしゃる方のご意見が聞きたいです。
お願いします。
933名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 00:47:08 ID:HWPac1jt
英語は文法をしっかり身につけられるという点ではいいと思うよ。
小2のうちの娘でも5級取れたし。

でも会話もできるようにしたいなら、更に何かやらないとダメかも。
上の子が3級取った時は、
他の英会話スクールで二次対策の講習を受けました。
934名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 17:48:01 ID:oliK7+3N
今まで会話中心で来たのですが、グループだと突出してしまい断られ
個人だと、とにかく高いし、その価値があるのか疑問もあり
公文の英語に興味を持っています。
文法などはまるでしてきていないので弱点が強化されていいのかな?
英検問題は勘で四級までは解けますが
本当にそんな気がするというあいまいなままです。
そして小文字など書きなれていないので文字中心に小学生からするのもいいのかな。

>>933さん
有難う。三級の時に二次対策するくらいが効率がよさそうですね
935名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 20:59:49 ID:IpEEoebK
公文をやめて学研教室へ…こんな人あまりいないかな?
公文のシステムは今でも好きだし、私自身は「やってよかった」なんだけど。肝心の娘には「あってなかった」ようで
学研で一年生のお勉強からやり直しでつね
936名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 22:28:02 ID:Sx35kfo+
900超えたので
新スレ立てておきました。

■■■公文教室VS学研教室■■■A
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130073827/
937名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:33:11 ID:MceAf6+X
ちょっと前に検討している方がいましたよ。
公文 → 学研
938名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:49:19 ID:Crset2FU
>>932
5級ならGTくらいで合格するよ。


939名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:16:38 ID:OXBV5K3g
あのさ、英検って小学生で3級受かるのって対策していれば凡百だよ。
中学時代に2級受かったら、バリバリ対策してて受かったのでも
そこそこ優秀、親がそれほど関与しなくて受かったのならかなり優秀。
わたしは40代で、あの中越地震の震源地に近いところに生まれた
カッペだけど、独学で中3の時にに英検2級取りました。
旧帝でていまは働く必要もないので、2chで叩かれる専業です。
940名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:08:52 ID:YFX7Ubkr
>>939
何が言いたいのかわからず。
小学校で3級とるのは大した事無いけど
中学で2級ならすごいよってこと?
つまり、自分はすごいって言いたいだけ?
941名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 22:10:12 ID:/rxlcpOC
まあ二級の方が凄いとは思うけど、小学生でってのをけなす必要性も感じない。
942名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:34:40 ID:oX/lcw1Y
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1058276798/314
314 :バカボン :2005/10/26(水) 13:06:06 ?
 ジェムケリーの割賦販売も学研クレジットが一手に(?)担っているようです。
二年前にジェムで貴金属を購入、五年のローンを支払い中です。
 バカの見本市みたような俺。
契約無効にしてチャラにできるのかなぁ・・・。
諸兄にお知恵を拝借!!
943名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:35:12 ID:oX/lcw1Y
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1058276798/315-316
315 :名無しさん@ご利用は計画的に :2005/10/28(金) 00:18:40
初めてローン組んだのが、学研だったんです。あるダイエット商品購入で。。。
なんか、断っても断りきれなくて・・・(苦笑)あんまり効果もでないけど、自業自得
だし、その分は頑張って払います。

で、誰か教えてください!学研の銀行引き落としって何日?なんか分からなくなってきて・・・。

316 :315:2005/10/28(金) 00:26:57
今はがき出てきて、27日だってことは確認できました(笑)
今日27日15時過ぎに自分の口座に入金したんですけど、さっきATMで確認したら
引き落とされてなかったんですけど、遅かったんですかね??

親に内緒にしてるんで、ヘマしたくないんですよ(>_<)
万が一引き落とし出来てなくても、いきなり実家や仕事先に連絡行ったりしませんよね?
944名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 18:51:10 ID:yf8Hk6jT
教室に特殊学級在籍の男児が来るようになってから、
小2の娘が行きたがらなくなって来ました。
別室でプリントしてるそうなんだけど、すぐに「ああああー!」と絶叫する
んだそうです。時々教室に乱入してきて机の上のプリントを投げたり、
文房具や自転車の鍵を口に入れてしゃぶったりもするそうです。
一番嫌なのが○ン○ンを出して女の子の机に乗せたりする事だそう。
学校でもよくしてるそうなんだけど・・・先生に一度相談してみようかな。

945名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 00:54:42 ID:BwSXZuKD
うちの教室にもいますよ。学習障害の男の子だったかな?
でも曜日をかえて先生がマンツーマンで指導されてますよ。
親御さんも同伴のようです
946名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 01:01:12 ID:y3UEOvLF
>>944
公文の方ですよね。
実はうちも知障の子がいて、公文に通ったことが
あります。教室の時間は親の私が付き添ったよ。
その子の対処は誰がしているんですか?
それほど問題行動のある子なら、
先生だけでは対処できないと思うんだけど。
947名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 14:40:33 ID:AseVQGTV
>>944
>一番嫌なのが○ン○ンを出して女の子の机に乗せたりする事だそう。
ほかの事は我慢できても、このことは問題ありまくり。
ぜったい先生に言うべき!
それでも改善されなかったら、本部?に言ってもいいと思うよ。
948944:2005/11/01(火) 21:18:38 ID:yExXkfsB
>>945>>946>>947 レスありがとうございます。
娘に聞いたところ、その男児には若い女の先生が付くとか。
恐らく学生さんだと思われます。そりゃ対処できないでしょうね。
○ン○ン露出を女児にだけするというのがどうも・・・
ある程度目覚めちゃってるんでしょうかねえ。
娘が居ない時間帯で、幼稚園児さんを殴って怪我をさせたという噂もあるし、
丁度懇談があるので、その際話をしてみます。
949名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 09:48:10 ID:i6yJrH/3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1128431653/141
141 名前:無名草子さん 投稿日:2005/11/02(水) 23:59:50
マジで「Webはいすく〜る」の教える側やってました

要するに単にメールで質問に答えるだけ
しかもGICは生徒には原則「現役合格システム」の中の疑問点限定としている
そんな疑問が続々出てくるような学参の寄せ集めなんぞ最初から作るなって事
その「現役合格システム」すら販売終了でしょ?
当然、生徒は「現役合格システム」に限らず質問を送ってくる
でも所詮メール 相手の顔が全然見えないし
おまけに生徒の側には字数制限まである
きめ細かい指導なんて到底無理
さらにメールはランダムに配分されるから
「この間の続きですが・・・」なんて言われてもこっちは「ハァ?」

だいたい教える側にはちっとも稼ぎにならない

あんまりアホくさいので辞めました


それが学研の二十一世紀型新商品だってwww
950名無しの心子しらず:2005/11/08(火) 09:54:17 ID:ZqzUeXG2
穴埋め
951名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 15:09:23 ID:ktxRBmbA
学研のチラシ見たけど
学研って英語は小学校からなんだね。
952名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 22:31:47 ID:GkDMPcKZ
学研の「アクセル」って通信教材は、学研教室で使ってるのと同じなのかな?
953名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 13:03:01 ID:Re3F+WMz
公文の無料体験教室の季節がやってきましたよ
954名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 09:24:14 ID:CBEZRXJ5
懇談会ってどこもあるものなのでしょうか?
3人の子を通わせて5年間一度もないのですが、それが普通なのでしょうか?
955名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 14:43:46 ID:COVlMQfd
>>954
公文の『個別懇談』のことですか?
本来なら、年1回やることになっているはずですが、
前に通っていた(3年間)教室では、ありませんでした。
先生が高齢で、なにかと手抜きをしていたようです。
現在の教室と、他県で友人の子が通っている教室では
いずれも行われています。
956名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 23:06:44 ID:TbrgIsde
私の子どもの教室は毎月あるよ、といっても希望者だけだけど。
あとお誕生月と標準テストの返却時は必ず行かなきゃなんない。
他にもお母さん達が集まって茶話会とかも年に1〜2回ほど。
教室も一つじゃないし生徒も多いのに大変だろうなと思ってたけど
全くないところもあるんだ。
本当に様々なんだね。

957名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 23:10:25 ID:CBEZRXJ5
>>955
レスありがとうございます。
先生に伺ってみようと思います。
今通っているところは校区二つ持たれていて
忙しいのかしら?手抜きなのかな・・・(;´Д`)ウウッ…
958名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 13:36:38 ID:ffxsD1ad
公文は単科、学研は算国セット
959名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 02:17:06 ID:IviITMk5
大変失礼ですが、結婚退職するまで某進学塾に勤務していた者です。
高校受験対象の中学生メインの塾でしたが、小学生も対応していましたので、
気がついた事をいくつか。

中学進学に際し入塾者が増えましたが、入塾面談の時、公文をやっていてかなりの難問もクリアと、
お聞きしていたお子さんは鵜呑みにはしませんでした。たいてい上位クラスに入れてもで落ちこぼれていきます。

数学などでは顕著ですが、計算問題のみ強い。応用や思考力を要する問題はアウトなんですよね。
反復という概念で捉えているせいか、柔軟性がない。考える力が全く養われていない。出足がつまずくので、
そのまま3年間数学嫌いは、ザラでした。

もし本当に総合学力向上を考えるなら、公文は補完的役割の教材として活用。
実践力は、進学塾的な所に通われるのを薦めます。

小学生時代は、学習時間=成績。ですが、能力が問われてくるのは中学からです。
長くてすいません。
960得する名無し:2005/12/01(木) 19:15:53 ID:z0/FJGjY
絶対に学研に行くべきです。無料体験もできますょ。
学研の通常教育は今の学校の教科書の発展問題につながります。
だから、学研の発展問題は、さらにレベルが高いという事です。
それにくらべて公文は、学校の教科書と同じレベルなのでまぁ、付いていけないことはないですけど・・・
学研に行っていれば、学校で発展問題が出た場合周りが混乱するなか簡単にとけるので
学研に行くべきだと思います。
私は、学研の元生徒でしたのでこのようなことがいえると思います。
961名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 20:36:14 ID:BIzHCYlp
小学生も中学生も高校生も、学習時間が長ければ良いって言う問題ではないと思うな〜
集中力さえあれば10分でも大丈夫だと思う。>>659

うちは公文やらせてますが、計算すると言う集中力がついているため
集中力は良いです。
学校で毎月漢字・計算テストや定期試験(国立小)をやるのですが
短期集中させて勉強やらせてますが、算数に関しては大抵は100点です。
国語は漢字の止めハネや文章問題のマイナスでなかなか100点は取れませんが。
962名無しの心子しらず:2005/12/01(木) 20:53:35 ID:pQT6hMfE
>>960
 私が公立コースだったからかもしれないけれど。
>それにくらべて公文は、学校の教科書と同じレベルなのでまぁ、付いていけないことはないですけど・・・
教科書よりかなり難しい問題がたくさんあったような気がします。
中学教材は高校レベルの難問もありましたよ。
私立の学校のレベルと言われるとそれまでですが・・・。
963名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 22:48:24 ID:BIzHCYlp
>>961>>959へでした。
間違えました。すみません
964まきまき:2005/12/10(土) 13:02:10 ID:NEPOzBqT
絶対学研がいいです。公文は計算ばっかり、学研は全ての領域を網羅しています。
うちの子も学研に通って成績優秀になりました。発展問題も充実しています。
懇談会は年に2回はしてくれますし、いつでもいろいろなことに相談に乗っていただけます。
965名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:02:03 ID:itjf+TDD
小4のうちの子、公文の算国やってるんだけど
毎日の宿題のノルマこなすのが嫌だとか遊ぶ時間
がなくなるとかで国語をやめたいっていってる。
確かに漢字テストはあまり効果なかったな。
966名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:06:52 ID:bDa+18ua
>>961
高校生は 密度×時間。
時間もある程度必要。
967名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:26:36 ID:TBTk8LtQ
コテうざい
役に立たないなら消えてくれ
968名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 20:03:06 ID:+iwv5Bv6
>毎日の宿題のノルマこなすのが嫌だとか遊ぶ時間
>がなくなるとかで国語をやめたいっていってる。

「じゃあ辞めて良いわよ」って答えるの?


確かに漢字テスト向きの教材ではない。
ある程度公文で触れておいて、確実に記憶するのはまた別にやらないかん。
学校でならうときには押さえる、とか。

でも公文式国語教材のメインは日本語文法を押さえるのと正確な読みとり、
なので、漢字でなくこの面で効果があるかないか判断して欲しい。

969名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 01:22:45 ID:3qCZFAJA
そそ公文国語は漢字ではなく読解重視です。
漢字は別に家庭学習がいいかと。
1回で覚える子何回も練習しないと覚えれない子・・・
お子さんにあった方法で。


970名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:11:25 ID:KQJeC6jy
国語は本好きだったらする必要は無いと思う。
私は公文の算数しかしてなかったけど、国語はセンターでも一問しか間違えなかったよ。
国語は特にべんきょうしたことは無かったけど、常に偏差値70台だった。
でも弟は偏差値の方が点数より高いくらいだったorz
弟と私の差は読書量だと思う。
小説とか沢山読む子だったら必要ないと思うがそうでないならした方がいいのかもね。
ちなみに漢字は漢字練習帳に毎日一ページでも書いてたら普通に覚えると思うよ。
そういうことしてますか?
971名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:45:33 ID:CrATzG5c
>>970
ウチの娘(小4)、本好きだけど国語弱いよ・・・orz
私もアナタと同じで本好きだったから、国語偏差値70台だった。
大人になってから国語のことで相談されたとき、フツーに
「本読んだり新聞読んだりすれば自然に良くなるよ」と答えていたが、
本好きの娘が実は国語不得意と知ったときに、どうやって指導すればいいか
分からなかった。だって「なんで分からないかが分からない」んだもん。
今でも悩んでる。
今のところ公文で小2レベルからやってもらって(今までは算数のみ受講)、
家で小3レベルの問題集をさせてる。
この↑問題集も、初めの頃はトンチンカンな答えを書いてたけど、公文で国語始めたら
だんだん正解率が上がってきた。素直にスゲーって思った。


972名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 09:54:25 ID:CrATzG5c
連投スマソ
漢字に関しては地道にコツコツ練習、だね。公文では漢字覚えられない。
プリント見ればわかるよ。

ウチでは熟語の練習だけじゃなく、熟語を使った一文の練習もさせてる。
以前、娘に公文じゃないいわゆる「進学塾」の実力テスト受けさせたら
漢字・言葉関係は98点、文章題は42点だった。
「足して140点!すごっ!ぴったり!!ヤッタネ!」ですか、そうですか・・・orz
973名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:40:32 ID:cSEnZCev
965です。
皆さんの言う通り、確かに公文の国語テキストだけでは
漢字は覚えられるはずがないですね・・すみません。
忙しさにかまけて家での学習を見てあげられなくて公文まかせでした。
それで、この前の学校での漢字テストがあまりにも酷かったもので、
塾行ってるのに・・と、つい叱りつけてしまい子もヤル気をなくして
しまって・・・親として恥ずかしい限りです・・orz
でも、本が苦手だったうちの子が文章問題が得意になり最近は本を
よく読むようになったのでそれは大変な収穫だったと思います。
974名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:11:16 ID:sDkbiqQ5
うちも国語やらせてたけど、宿題をやらせるのに疲れたから
算数だけにしたら、親子共々楽になった。
けど、国語は漢字はまったく駄目。
でも、本がすごく好きなので、マンガから児童文学まで児童文学まで結構好きで
学校の休み時間まで図書館に。
私からしたら、休み時間に図書館ってどういう意味?(外で遊べと思う私)って感じなんですが
とにかく本が好きで読み取りはできます。


975名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:12:34 ID:sDkbiqQ5
あ、児童文学が繰り返し・・・
すみません、間違えました。
976名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 08:27:00 ID:jn1VRRZk
本好きってのはいいよね。
私は苦手なんだけど。。
でも2chの文章は読むの大好き!
977名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 12:20:21 ID:YPDmZVRI
>>976
2チャンに書き込むようになったら
メールや手紙がサクサク書けるようになった!
文を作るのが苦しくなくなったよ。
ある意味すごいかも!
978名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 08:17:08 ID:j0SCKM6U
>977
そうそう、筆不精だったのに書くのが苦にならなくなった。
脳の活性化にも役立ってると思うw
おばあちゃんになっても2チャソやっていたいなー。
979名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 12:11:04 ID:qtS63XOJ
ボケ防止にはやっぱり公文プリント
980名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 12:22:31 ID:E2J0ROjy
>>974
ルビつきの漫画を好き放題読ませてたらいずれ漢字には強くなるかも
難しい重箱読みなども視覚から入れると覚えやすいんだって。
私がそうでした。
でもど近眼になったので読書環境にはくれぐれも気をつけて
981名無しの心子知らず
sage