155 :
:03/12/01 21:39 ID:lsc+Flfz
http://h25.k620.org/fj/news/f20031125.html こども向けに、しかもうつりゆくこの領域の最新の用語を解説することの難しさをさしおいても、明
らかに問題表現が多かったようです。編集担当者(既に今春定年退職)が自分で独断で書いてしま
った点もあり、監修も行き届かなかったらしいとの話が伝わっています。問題は、何故そんなことに
なってしまったのか、また、事後の対応は適切だったかということですが、ここにも学研の問題体質
の一端をうかがうことができます。
その影響が今回の場合どの程度だったか詳細は伝わってきていませんが、このかんのリストラ=
人員削減の結果の労働強化等、現場の態勢へ相当なしわ寄せが来てしまっていることは否定でき
ない要因です。そして、大阪ボランティア協会からの指摘は相当前から行われてきたにもかかわら
ず、迅速な対応がなく、かつ、こうしたクレームに対する誠意を欠いた対応で事態をこじらせてしまっ
たことは、相も変わらぬ「驕れる学研」のイメージを拭いがたいものにしてしまっていると言えます。
今年の株主総会でも代理店関係者の株主の方から、問い合わせに対する会社の対応の不誠実さ
への批判が直接ぶつけられていたことは記憶に新しいところです。もっとも学研は、ふじせ争議で
は、25年間も私たちの話し合い申し入れを拒否し、自分たちのやった下請会社潰し=全員解雇事
件の責任を知らぬふりしているわけですから、経営陣は今回のことなどなんとも思っていないのかも
知れません。以下に報告する秋季行動での遠藤社長ら役員たちの責任意識のかけらもない姿勢
は驚くばかりです。
156 :
バリアフリーな名無しさん :03/12/04 21:05 ID:RW0lNfZB
157 :
GIC:03/12/07 08:49 ID:i9ay/7k7
GIC大学受験指導センターに通ってる高校生です。
最近糞過ぎてやめたいと思ってるんですが解約金が70万?とかすごいお金が
かかるそうなんですが、絶対に払わなきゃいけないんでしょうか?
158 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 11:15 ID:Yz5S7WQi
>>157 かなり状況は厳しいですね。学研グループはグランダム倒産の失敗に懲りて教材と役務の抱き合わせ販
売をするなど解約逃れに悪知恵を絞っているみたいですから。まずは消費者センターに相談してみたら?
↓参考コピペ。GICではなくグランダムの残党が販社やってるTLIAのスレからですが。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1040380232/928 > 以前のスレで書いたが、サトーの馬鹿やろうが熱弁で言ってたぜ、
> 「教材は買取ですよ!中途解約金は高い!こうすれば絶対生徒は辞めない。グランダムが倒産
> したのは教材がなかったからだ。」
> これは完全に作戦を練っているんだよ。俺達も訪販法を勉強したしね。
> 中途解約の精算金も要注意!
> 奴らは「ラウンジはフリー(無料)です」と言っているけど、実は週に1回、つきに6回授業を取らなけ
> ればならないと勝手に算出方法を決めている。
> これは明らかに法廷で争って勝てる内容だが、お客様相談室のピグチ君がこう言うんだよね、
> 「裁判すると20〜30万かかってよけいな出費になるのに、馬鹿ですよあんたは!」
> だってよ!こんなクソ野郎がいるとこで安心して学べねーっつうの!
159 :
変な学研GIC社員現る:03/12/08 19:32 ID:cKWynsra
160 :
:03/12/09 19:30 ID:oiTHixMo
161 :
中央出版板から来ましたわ:03/12/09 20:47 ID:mqOOFe6o
, /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ どうも、中央出版板から来ました。
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i | しかし、もうこの日本に全く必要の
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./ ない狂材犯買の会社は、いる余地は
!、/ 二 二 V
|6| | .| 無い筈なんですが、まだ沢山
ヽl /( 、, )\ )
| ヽ ヽ二フ ) / いますねえ。内にも沢山いますよ。
丶 .ノ
| \ ヽ、_,ノ まあ、うちの版にもたまに協力に来て下さいよ。
. | ー-イ
じゃあ、また、ちょくちょく来ますわ。
162 :
?:03/12/09 21:49 ID:0SzzNfAz
まあ、学生がここ読んでるんだろうけど
学研がそんなに儲かるわけないじゃん。
出版社のなかでも少ない方だよ。
164 :
教室経営:03/12/12 21:46 ID:ZPx6xlUt
GICじゃないけど、学研教室、また強制チラシ配布で教室から金を吸い上げるよ…。
戸数をはるかに超えるチラシ代を徴収すんのに、絶対に会計を報告しないし。
10年ぐらい前からおかしくなり始めたけど、この数年は異常としか言いようがない。
あぼーん
166 :
Yahoo!掲示板: 9470(学習研究社) :03/12/15 00:58 ID:Ivlslqqu
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=5527 ●斎藤芳昭→学研GIC長岡(超赤字で閉鎖)所長、を覚醒剤所持・使用で逮捕。
●堀敬子→学研GIC長岡(超赤字で閉鎖)事務員・斎藤の愛人、を覚醒剤所持・使用で逮捕。
●中村民彦(55)→学研GIC盛岡(そろそろか?)所長、は自称『セクハラ大好き』なサル学者・京都大学研究員で仕事そっちのけ
●sasanaochann(44)→学研GIC秋田(超赤字で閉鎖)元指導員、は身分を隠して進研ゼミを中傷するがベネッセから相手にもされず
●????→学研GIC大阪(ボランティア協会に気を付けてねw)所長、は奈良営業所元事務員をホテルに連れ込んで強姦未遂として告訴される
●????→学研GIC札幌(電話セールスが顰蹙だそうでw)事務員、は元講師に何年も逆セクハラ行為を行って挙げ句解雇に追い込む
●axoclamp2000→学研GIC元中部地区数学講師、は職場でのセクハラと覚醒剤使用を『個人の問題』と発言し顰蹙を買う
●lalala_chanjp→学研GIC社員で他の会社の社員で予備校講師で高校2年生(???)、は掲示板で自作自演
167 :
:03/12/17 18:29 ID:AX2cjbZ8
そう言えば、高校の時だからもう7年位前かな。
学研のセールスマンが家に営業に来て勧誘をしてきたよ。
クラスのみんなにも来ていたらしく、結構話題になったな。
とにかく言葉巧みで意味不明で、かなり胡散臭かった記憶がある。
168 :
>167:03/12/17 18:40 ID:VzIvFdHP
教師から名簿をゲtしたのかな?
169 :
保守:03/12/23 20:59 ID:+s7kOuKW
保守age
170 :
Yahoo!掲示板 :03/12/25 12:35 ID:tVyLzgqN
171 :
167:03/12/28 22:10 ID:nSOWmXQR
名簿が流出していたみたい。
因みに、うちの担当の先生の名前を知っていたし、その先生と
友達だとか言っていた。
後日学校で担当の先生に、その営業の人と知り合いですか?と
聞いても、そんな人は知らないといっていた。
すなわち、その学研の営業の人が嘘を付いていたんですよ。
あぼーん
173 :
Yahoo!掲示板 :03/12/30 00:04 ID:4TkyveZ6
174 :
[つぶれろ!]■迷惑企業一覧■[くたばれ!] :04/01/02 12:06 ID:ScnIEsGR
131 :[つぶれろ!]■迷惑企業一覧■[くたばれ!] :03/11/13 23:13 ID:tbkRQpy8
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1057777351/518 518 :元学研GIC社員 :03/10/28 14:49 ID:zUtYRkMF
学研GIC郡山営業所で平成9年3月に暴行事件があった。
元所長代理の砂糖清敏が、ある部下の口答えにキレて顔面に膝蹴りをかまし、鼻の骨にヒビが入ったらしい
彼は鼻血を出していた。
風の噂では、漏れがやめた後、仙台営業所の再騰部長が大リストラを敢行し、このDQN所長代理もクビになったとさ。
175 :
Yahoo!掲示板: 9470(学習研究社):04/01/02 16:21 ID:S05hzyz3
176 :
学研大学受験指導センターについて :04/01/05 16:32 ID:hCf+2Qxg
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=682 講師の待遇について・・・
2004/ 1/ 3 12:24
投稿者: ykhmks
初登場です。
ナンカ荒れてますね。
ところで、数ヶ月前の投稿の中の、講師の待遇についての以下の記述に対し、私見を述べさせて下さい。
>理解して欲しいのは大学院生でなく口述料の
>改訂を甘受された講師の方も多数おられるということです。翌月の予定に毎回「支障無し」と
>書きこむ方がいるわけです。ですから、誰もがそれを「利点」と感じているわけではありません。
私の場合は、まさに“甘受した”のです。
今更別の職場を見つけることは、このご時世では難しいのです(勿論自分の実力不足もあるのですが・・・)。
あと、“毎回「支障なし」”と“○をつける”のは、回数で稼ぐ為です(それなのに、回数も減ってきてる状況です・・・涙)。
P.S. 私は、hermannfranzmoritzkopp2000さんのことを時間講師と思っていたのですが、講師の“翌月の予定(可能日)”のことを
把握してると言うことは“講師”ではないみたいですね。
それとも、講師が他の講師の管理までしてるセンターがあるのでしょうか?
横浜センターの件は如何なのでしょうね。
個人的なスキャンダルは、私は書くべきでないと思うのですが・・・。
後、自分は名乗らずに、安全な所から攻撃すると言うのは、如何なのでしょうか?
177 :
学研大学受験指導センターについて :04/01/05 16:36 ID:hCf+2Qxg
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=683 投稿者: vividgtr337
>ナンカ荒れてますね。
荒れてるとは、誰が荒らしているという事かな。
トピックを維持しているg_informationcenter氏の事か、あるいは会社の不祥事を空白レスで埋めて隠そうとする社員の事か。
>個人的なスキャンダルは、私は書くべきでないと思うのですが・・・。
また学研GICお得意の「個人の問題」論議ですか。尽きる事なく呆れる。
>後、自分は名乗らずに、安全な所から攻撃すると言うのは、如何なのでしょうか?
匿名の掲示板で雇ってくれている会社への不満を書き込んでおきながら、よく他人の事が言えますね。
本当に、GICというのはこういう輩しか残らなくなった子会社のようだ。
待遇の現状をここで嘆いている暇があったら会社に直訴するべきでしょう。セクハラされて堂々と裁判
を起こした人も同じGICの中にいるのですよ。
もっとも、やはりセクハラの被害を数年間も受けたのに解雇される程、講師が弱い立場なのは承知して
ますが。
しかし御自分の才能のなさをここで嘆いてもらっても、読ませてもらって情けないとしか感じないのでもう
止めていただきたい。
率直に言わせてもらうが新年早々見苦しいの一言に尽きる。実に不快だ。
元講師を名乗る者が同時に二人現れる不自然さもさることながら、一方は営業所での覚醒剤濫用を個
人の問題と発言して顰蹙を買い、それをフォローに廻ったhermannfranzmoritzkopp2000氏も盛岡所長
の問題を既に収束しているなどと暴論を吐き、どちらも都合が悪くなると一切の投稿を止めて姿を消し
た。そして年が改まったと思ったら、また講師を名乗る者の見苦しい愚痴ですか。
私はもうこの会社は学習塾を名乗るに値しないと考えているし、一日も早く事業清算するべきだと思っ
ている。これ以上、学研クレジットによる被害者が拡大しないうちに。
今年こそGICは消滅するべきだと考える。
178 :
学研大学受験指導センターについて :04/01/05 16:37 ID:hCf+2Qxg
179 :
学研大学受験指導センターについて:04/01/05 16:40 ID:hCf+2Qxg
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=685 不快ついでに
2004/ 1/ 4 19:42
投稿者: vividgtr337
言っておくと、ここで不要な発言を続けていると、あなたもいずれ特定される可能性がある。ここは常時
GICの人間が見ているし、更にファイナンストピックにもコピペされると思うので学研グループ全体に見
られる可能性がある。
私の態度ははっきりしている。ここで愚痴を書かれても見苦しいだけだから止めていただきたい。何故
なら、あなたも過去ログを読んでいるはずだから御承知だろうが、悪い待遇にある講師以上に、生徒達
とその保護者達が随分被害を受けているからだ。個人の特定云々に対するレスはここではなく、オリジ
ナルの2ちゃんねるに直接書いてほしい。ここにはただコピペされているだけである。謙虚かどうか私に
は関係ないが、大学生のバイト程度の稼ぎにしかならないGIC講師職を本業とする事など有り得ないは
ずで、時給や労働時間を減らされても尚そこにすがりつくのは、あなた御自身が書かれている通りあな
たの実力不足である。会社に直訴せずここで愚痴っている時点であまりに見苦しい。
以上です。
過去ログもお読みでしょうから御存じでしょうが、私は元株主で、GICの不祥事体質が気になって知人を
介して調べた者である。最も不快なのはGICのような企業がいまだ存在している事だ。
180 :
SA:04/01/11 02:18 ID:vw1SGxgU
助けてください!本当にやめたいです。入会前と入会後の態度が全然違うし、
もう最悪です。普通の予備校のほうがよかったです。
やめるには70万だか108万という膨大なお金がかかるそうで、
親には申し訳なくていえません。今年で3年生になるのですが、このGICでやっていけるという
自信がありません。たくさんある教材も多すぎてわけがわからず無駄です。
やめるにはどうしても70万〜100万という大金を払わなければならないのでしょうか。
親にはもうしわけなく、恥ずかしくて相談もできません・・・。
私は宝飾類を中心とした「個人向高額商品」営業の元社員です。
私の在籍していた会社では、他のライバル会社からの営業妨害
がひどくて、折角契約した顧客の情報をどこからか嗅ぎ付けて
その客へクーリング・オフの期間が過ぎた後でも解約できる手ほどき
を教えて別の商品を売り込むと言う「ブッキング」が横行していました。
私はもう以前の会社は退職して、今は全く別の仕事をしていますが
こうした「個人向高額商品」の契約者に対して行う新しいビジネスを
企画しました。
それは、顧客に「内容証明」の書き方を教えて解約の手伝いを
する、と言うビジネスです。
消費者契約法が改正され、こうした高額商品の販売や塾、家庭教師
などの役務が伴う商品サービスなどの中途解約が容易になりました。
学研GICで取り扱う商品の価格で100万円を超過するものが存在し
しかも単なる「物品」なので塾や家庭教師派遣サービスより解約しずらい
などというのはどう考えても矛盾しますし、また子供の成績不振で
衝動的に高額商品の購入契約をしてしまった方で泣き寝入りしている
方も多いはずです。
「内容証明」と言うのは悪徳商法の被害や事故裁判等での経緯を
第三者が証明する形で送付する通達書類で、契約自体の違法性を
立証し、無効にするための手段として大きな有効性のある配達記録
の事です。
多額のコミッションに支えられた営業マンは「売ったモノ勝ち」ですので
販売時にもとてつもない悪質な方法で売りつけているのが容易
に予想されます。
したがいまして、この新企画のためには現社員の方からの「顧客情報」
に関する情報提供が必要ですので、心ある社員の方いましたら
私宛までメール下さい。 情報提供の秘密は厳守いたします。
184 :
AntiGIC:04/01/12 23:20 ID:K85iZr0Y
学研GICの電話勧誘かなりUzeeeeeee!
185 :
q:04/01/14 20:41 ID:VbmaA+4/
dぁcdかc
186 :
q:04/01/14 20:45 ID:VbmaA+4/
スミマセンここっって何板ですか?
あぼーん
あぼーん
189 :
q様:04/01/20 18:51 ID:cQSNlqM4
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:32 ID:VyqLgaz1
test
191 :
通販・おかいもの板:04/01/21 19:28 ID:gYjbdZaa
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014475432/977 977 名前:社会派日本人 :04/01/21 12:23
学研GICとの解約で、いま奮闘しています。中途解約なのですが、そもそも消費者契約法によって一方的な事項を含む契約は無効なのだそうです。
教育指導料と教材費全額(全教科一括!)を、つまりこれまで支払った金額を差し引いた差額を損料として支払えというものです。
これまでネット上で泣く泣く損料を支払って解約したという例を知っていますが、私はすでに弁護士に相談し100%勝てるというおすみつきを
いただいたので訴訟をおこす予定です。法人相手の提訴にはその法人の所轄の地方法務局の商業登記簿によって法人の登記簿上の住所を記す必要
があるということで大田区の出張所まで閲覧しに行ってきました。
ところが運のないことに現在登記内容の変更手続き中ということで閲覧は空振り。でもますますファイトがわいてきました。次号をこうご期待
192 :
通販・おかいもの板新スレ:04/01/24 16:59 ID:T9c0NX5Q
193 :
通販・おかいもの板:04/02/02 00:50 ID:UpMDDw89
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:17 ID:thkZfJEC
http://www.asahi.com/national/update/0204/022.html 東証1部社長ら株価操作容疑逮捕 害虫駆除「キャッツ」
東証1部上場の害虫予防駆除会社「キャッツ」(東京都渋谷区)の経営陣が、投資
グループに数十億円の資金を提供して株価を操作していた疑いが強まり、東京地検
特捜部は4日、証券取引法違反(株価操縦)容疑で、社長の村上幸栄容疑者(49)
と創業者で前社長の大友裕隆容疑者(53)ら4人を逮捕した。証券取引等監視委員
会とともに大友前社長の自宅などの家宅捜索も始めた。
一般投資家から資金を調達して経営に充てている上場会社のトップが自社の株価
を操作して市場をだます行為は悪質で、現職社長や創業者が株価操作の疑いで逮
捕されるのは初めてだ。このほかに逮捕されたのは仕手グループの2人。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:38 ID:w6QVawVx
http://flute.k620.org/fj/news/f20040128.html 3月決算を前に、焦る学研経営が課す滅茶苦茶なノルマと経費削減
会社は3月決算を控え、形だけでも黒字にし、無配続きに不満爆発の株主へ
の配当を至上命題にしていることは、既に報告しましたが、そのために、売上で
どんな数字合わせをやってでも「黒字化」を図ろうとしています。事業計画達成
のため編集長クラスを中心に労働強化が進行しています。雑誌部門では、1月
〜3月までの間にムックを5冊も出すように言われている社員もいるとか。既に
発刊されたムックの増刷や内容をよく検討しない企画の刊行も行われている、
というから、「ボランティア用語辞典」の二の舞にならなければよいがと思ってし
まいます。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:38 ID:w6QVawVx
http://flute.k620.org/fj/news/f20040128.html また、会社は経費削減にも必死になっており、「病的なダイエット」だと酷評す
る声も聞かれます。いま、焦点となっているのは、厚生年金基金の代行返上、
退職金ポイント制の導入、IDカードの導入(既に実施)です。4月から導入予定
の退職金制度の変更は、従来の「基本給×勤続年数を元にした数値」から、
「累積職能ポイント×ポイント単価」+「累積勤続ポイント×ポイント単価」にす
るもの。1ポイント単価=10000円とされているが、これは業績や社会情勢に
よって変動する数値で、退職金算定法を基本給と無関係にし、年俸制導入を考
えているようです。IDカードの導入では、定時外の出退勤が「遅刻」「早退」と
して出てしまうため、「直行届け」「直帰届け」「超勤届け」など、一日にいくつもの
届けを出さなければならないようです。年末におよそ不親切なマニュアルだけ
が配布され、1月8日までにパソコンで作業するということになり、大混乱が起
き、人事部に苦情が殺到しました。五反田の編集部では、「24時間フリー」とい
うことで「遅刻」「早退」の表示はされないようになったとか。現在もマニュアルを
改訂中で、方式が定まらず混乱は続きそうです。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:39 ID:w6QVawVx
http://flute.k620.org/fj/news/f20040128.html 遠藤社長は学研ライフ新年号の年頭所感で、昨年のこの時期と同様に、「残
る四半期が勝負。できる施策は全て実行を」と焦燥をあらわにして号令していま
す。学研Valeu実現へ、全ての価値の基軸は世の中に置く、と相変わらずわけ
のわからないことを言っていますが、世の中をどう捉え、何を発信していくのか、
出版社の最高責任者として何も提起していません(因みに労働者を取り巻く世
の中は、後述のようになっていますが)。そして、「復配実現から新本社ビルの
計画へと」夢を語り、建設費100億をかけて着工から移転まで3年を要するが、
「全社一場所」のメリットは大きいとしているのですが、抱えている課題が多すぎ
て、夢は夢のまま先延ばしされていきそうです。ふじせ労組は五反田の「新社
屋予定地」の隣で、学研より先に20年以上も前から拠点を据えていますが、吸
い寄せられるように土地を購入した学研のなかなか実現しない移転には待ちく
たびれてしまいました(笑)。そして、遠藤社長の言うような社員の自己実現の
場としての会社になど、学研がなり得ないことは明らかです。足下の懸案も解決
できずにほらを吹いていないで、遠藤さんは、ふじせ争議解決を決断すべきです。
198 :
h:04/02/16 17:25 ID:j+wYHJ0z
元某模型雑誌の編集長
ライターに対する未払いで訴訟沙汰になった。会社から懲戒解雇されたに
も拘わらず、何故かその後数年にわたって裁判の実務を担当。しかも無職
にも拘わらず何らの金銭的報酬も、さらには交通費も会社からは支払われ
ていない。
彼が何故このような奴隷的な使役に甘んじてきてのか全く不思議である。
199 :
そういう書き込みは:04/02/16 19:39 ID:KrhhJK2L
200 :
雑誌板:04/02/17 23:27 ID:7hhflLTR
201 :
:04/02/22 16:32 ID:4sVJTrco
下がりすぎてるんでageとくか。
親会社の週明け株価どうなるんかねー。
202 :
目的は手段を正当化しません:04/02/24 19:03 ID:sfWRHLBw
203 :
:04/02/27 11:00 ID:u/ODfok4
ぼのぼの
204 :
ゴリラーマン:
川崎氏ね!