「小学生の保護者PTA−9」

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
三連休、振り替え、祝日、週五日制、行事で勉強する暇が無い息子。
そんな状態でも先生は研修や出張・・・で授業が出来ない日がある。
それではまずいと、自宅で学校の勉強を予習復習させても
絵本のような教科書を見て不安に駆られる。中学校でも同じ状態
だから高校受験するには、塾が頼りになるんだね。困ったよ。

「小学生の保護者PTA−8」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030796371/
2まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/30 17:03 ID:6AVEUrEh

1さんありがとう
31:02/09/30 17:04 ID:adV/W68g
お勧めスレは、もう少しまってね。改行が多すぎるって出るから。
41:02/09/30 17:04 ID:adV/W68g
〜〜〜今までの小学生スレッド〜〜〜
「小学生ママ 」
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980321397.html
「小学生の保護者PTA-2」
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993109116.html
「小学生の保護者PTA-3」
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10017/1001750786.html
「小学生の保護者PTA-4」
http://life.2ch.net/baby/kako/1012/10129/1012913786.html
「小学生の保護者PTA-5」
http://life.2ch.net/baby/kako/1018/10186/1018630676.html
「小学生の保護者PTA-6」
http://life2.2ch.net/baby/kako/1021/10216/1021611753.html
「小学生の保護者PTA-7」
http://life2.2ch.net/baby/kako/1025/10258/1025843043.html
5名無しの心子知らず:02/09/30 17:04 ID:adV/W68g
〜〜〜お勧めの小学生スレッド〜〜〜
★☆★スレッド立てる前にここで聞け!Part.2★☆★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1024806967/l50
【公立?】経済格差=学力格差?【私立?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033086477/l50
スイミング★小学生版
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026048205/l50
◆子供のお稽古!(アンチお稽古派除く)◆ 
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1016802092/l50
【小学校からの】学童保育について【マジレス】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1027869512/l50
もうすぐ小学生の子供を持つお母様
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030401805/l50
公立小学校が不安Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033087841/l50
■公文式と学研教室・2■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1028722135/l50
【怒】小学生の友【涙】 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026460817/l50
小学生の夜尿症
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1016481857/l50
6名無しの心子知らず:02/09/30 18:26 ID:bW4BmzLu
6!!
1タン、乙カレー!!
7名無しの心子知らず:02/09/30 19:31 ID:U3jXs7md
ラッキーセブン!
>>1
乙かれたまでし!!
8名無しの心子知らず:02/09/30 20:36 ID:xkxy35PG
>892(前スレ)さんとこは特別大変だね。
PTAの役員に「実は好きでやってる」人たちがいると
義務で役員やってるひと、やパンピーはたまりませんね。
うちのほうではPTAと呼ばずに「教師と保護者の会」と
言う名前です。PTAはまた別にあるのかと思いましたよ。
 本来子供のためにあるはずのPTAが、なにやら会長や
シンパ役員の活躍の場になってるようで、名前が残りそうな
ことは特にリキが入ってるようです。
 協力的な教師は教頭くらいで、というより「媚び」売ってる
ように見えます、運動会のときも妙な寒いギャグかましてましたね。
ま、運動会でPTA会長のおばさんが朝礼台で挨拶してもね、
暑い日なのにさっさと終わらせてくれよといった感じでしたね。

「教師と保護者の会」を脱退するとどんな弊害が出てくるのかな。
9名無しの心子知らず:02/09/30 21:19 ID:k3pGhjLK
同じく前スレ892さん

強制参加で無い行事なのに、職場に電話してくるなんて非常識だね。
どうにかならないものかね・・・。

PTAでへき易している人たちで一斉に校区外への転校の申請をしてみるとか?
相手は・・・教育委員会かなぁ。
10名無しの心子知らず:02/10/01 12:34 ID:OJSJlEeg
職場の電話をPTAが…って、プライバシーの侵害と思いました。
やりすぎじゃないかなぁ…

役員経験あり、だけどPTA活動そのものはそんなに嫌いじゃない。
とは言っても学校がやりにくいことを、ちょっと手伝う、とか
そんな程度のこと。あくまで、子供の環境を考えるまで。

教育委員会は…どこまで関わってくれるのかな。
PTAの問題は、地域が絡みやすいから、かなりの距離を
移動しないと、効き目はないかも知れませんね。
11名無しの心子知らず:02/10/01 12:50 ID:lWcuT5Lz
>PTAで辟易してるって人、 役員はどうやって決めてるのかな。?
うちは校区を5個に分けて本部役員(会長副会長書記会計平計5人)を
回り持ちで受け持ちます。だからもう何年も前から戦々恐々、
でも皆毎年素人って言うか初めて(会長だけは前年度副会長がなる)だし
親は全員協力的です。何をするにもモタモタしかし明朗、
不満のある人は文句言う前に自分がやって改善してみたらどうなんだろう。
12cf:02/10/01 12:51 ID:70VpHVwa
秋田県はレイプ天国


あと、日本史の偉い先生で、南京への謝罪旅行に院生を連れて行ったり(そのくせ、
旅行は中国の労働者の1ヶ月分の給料が一晩でふっとぶようなホテルに泊まって、
冷房のよく効いたタクシー乗り回してプチブルしてたけど)、はたまた、韓国に関して
は「申し訳なくて訪ねる気にもなれない」とのことだった。また、女子院生が「復讐」に
燃える韓国人に強姦されかけても、「日本の女は日本人だから韓国人に強姦される
義務がある」とかなんとかほざく日本人にも会った。さらに、秋田県稲○町のある中
学校に最近まで英語指導補助教師として赴任していた韓国系アメリカ人は、従軍慰
安婦の復讐をするとか言って、ひたすらその町の女子中学生を始めとする女をやり
まくったそうだ。でも、彼は3年間何のとがめもうけずに無事帰国。この「先生」はおか
げで大の日本ファンになって帰ったけど。でも、ここまで卑屈になる日本人って、何物
なんだろう??? http://mentai.2ch.net/korea/kako/961/961395515.html

..,
13名無しの心子知らず:02/10/01 13:36 ID:hYGL0gJb
みなさんの所は10月の行事、何かありますか〜?
14まぐろ ◆MAGuMagU :02/10/01 13:45 ID:zFAmDujV
まだ運動会がおわってません〜(泣
来週は遠足です。
15名無しの心子知らず:02/10/01 13:47 ID:S43X/TyV
>13
小学生版文化祭みたいなの。
子供は準備で大変張り切ってます。
親は見に行くだけなので楽。
16名無しの心子知らず:02/10/01 13:47 ID:5NBftTGn
今日は都民の日、すっかり忘れてて
危うく学校出すとこだった。
おまけに台風接近中で出かけられずに
朝からずーとうるさくて、もうウンザリ。
17名無しの心子知らず:02/10/01 13:48 ID:6E2pryjN
>>15
それって展覧会とは違うの?
1815:02/10/01 13:50 ID:S43X/TyV
本当に文化祭みたいなの。
テーマは毎年あるみたいなんだけど
教室で劇やるクラスあり、合奏やるクラスあり、
お店(空き箱なんかで作った子供騙しのもの)やるクラスあり。
19名無しの心子知らず:02/10/01 13:54 ID:6E2pryjN
へぇ〜♪楽しそうだねぇ。親が手伝わないで子供達だけで頑張るのがイイ!!
20名無しの心子知らず:02/10/01 14:00 ID:MRO9qI/r
社会見学(子供のみ)と日曜参観がありまつ。
日曜日だとお休み取らなくてラッキーと思ったら
翌日振り替え休日だって。
結局休まなきゃあかんのね・・。
21名無しの心子知らず:02/10/01 15:55 ID:uQ/KTjJ9
学芸会があります。
娘の学年の劇は「赤ずきんちゃん」
でも、赤ずきんは6人もいるのよ。
赤ずきん、ピンクずきん、青ずきん...。
娘はオオカミだけど、これもまた9人いるんだって。
先月の懇談会で「それは変ですよね〜。」と先生に言ってみたら
「保護者の方から苦情があるんですよ...。」と困ってた。
私は役柄が「木」だとしても、それは思い出になって楽しいと思うんだけど。
ココの板の「娘が主役に選ばれなかった」スレを思い出しちゃったわよ。
22630:02/10/01 15:59 ID:MRO9qI/r
「赤」ずきんちゃんが6人じゃないのね(笑)
なんとかレンジャーみたいだわ・・
23名無しの心子知らず:02/10/01 16:41 ID:pMikUhmc
学年行事で親子調理実習があります。
24名無しの心子知らず:02/10/01 17:08 ID:O6Tc2vcC
>15
うちも同じ感じです>小学校の文化祭
11/1の金曜から準備に入り、11/2の土曜が本番。
午前中は児童が、それぞれのクラスを訪問して見せ合いっこ(親も閲覧可)
午後はPTAバザーです。
お昼も、ランチバザーと称してPTAがやります...
うちは1年で今年初めてなので、ちょっと楽しみ。
25名無しの心子知らず:02/10/01 17:14 ID:DQfx++D2
>22
ワロタ<なんとかレンジャー
26教員:02/10/01 18:13 ID:EaVolueE
劇の配役は本当に気を使うよ。はぁ...

あとですね〜、
衣装とかもね。
なるべく学校で材料かって授業中に子どもたちに作らせます。
去年は、日本の昔話みたいなのやったんだけど、ヒラヒラの
かわいい洋服着てきた子がいて、その子だけ劇の雰囲気に合わない合わない(w
学習発表会だから気合入れて新調したのかな。そういうのやめてほしいよ(w
27名無しの心子知らず:02/10/01 18:34 ID:hYGL0gJb
先生ご苦労様でつ。
学芸会いいですね〜。
うちは10月親子レクがあるようです。
保護者会が考えての行事らしいのですが、何やるかまだわからず??
赤ちゃんいるんだけど、預け先もないし多分行けないかと。
子供かわいそうだなぁ。
2824:02/10/01 19:55 ID:O6Tc2vcC
10月の予定でしたね...
準備はもう始まってるのでスッカリ10月気分でした。ゴメンナサイ
逝ってキマツ...
29名無しの心子知らず:02/10/01 20:43 ID:t0rSh3/N
>21
小五の時、「ごんぎつね」をやった。
私は役が足りなくて、担任が役を作って「アナタは『ウナギ』ね!」といわれた。
その頃は可愛かったので逆らえなかったけど、すごく傷ついた。
今でも恨んでる。

木でも何でも思い出になるサーというのは親だけだと思うよ。
うちのダンナも「はなさか爺さん」の「ポチ」にされて家で秘かに泣いたらしい。
30名無しの心子知らず:02/10/01 20:54 ID:O4VX1LiY
以前どこかのスレ(ここかな?)に書いたけど・・
私なんか「こぶとりじいさん」の主役だよ!
学校では文句言えなくて、家でこっそり泣いたさ〜
今じゃ笑い話だけど。
31名無しの心子知らず:02/10/01 21:14 ID:YZ6gOkFF
>>29
一瞬「ウサギ」に見えて、なんでうさぎじゃ不満なんだろうとオモタら、
「ウナギ」だったのね〜
うなぎ かぁ。女の子がうなぎって言われたら、やっぱ傷つく...のかな。

まてよ、ごんぎつねで「うなぎ」は重要アイテムだぞ。
ごんは、兵十の病気のおっかあに食わせるうなぎを盗んでしまったことを一人で後悔して
栗とかもって行ってつぐないをする話だ。

うなぎ...
作品の中では重要なんだけどな〜

ダンナは花咲じいさんのポチでも泣いたって??????
ポチならもっと重要な役じゃん!
そんじょそこらの野良とは違うんだぜ(w
なにせ爺さんを富豪に導いた立役者さ。
それでも不満って、あなたたち夫婦はある意味「お似合い」夫婦?(w

>>30だって、主役で泣いているんだモンナ。
ホント、ワケワカメだ。
32名無しの心子知らず:02/10/01 22:39 ID:UKAChr6T
>30
私は「アイアイ」の曲に合わせ、踊るおサルさん・・・。
しかも、4年生だよ!!
全身茶色、ストッキングのシッポにお面(顔は見えるようなお面)
屈辱的でしたよ・・・。
33名無しの心子知らず:02/10/01 22:43 ID:uYX2qGC6
あてくし
11匹のねことあほうどりの
あほうどりでした。
セリフは「あほう、あほう」

34名無しの心子知らず:02/10/01 22:45 ID:Z+JvTYag
木を見て森を見ず
か...

みんなで1つのものをつくる、という発想がないと
劇はやってられないだろうよ
35名無しの心子知らず:02/10/01 23:41 ID:LKoXzBpy
端役と思っていても、その存在がないと劇は成り立たない。
劇に限らず、日常の生活の中でもいえることなんだが。

「みんな一人一人が、大事な存在なんだよ」
「必要でない人」なんて、この世にいないはず。
お互いの存在を認め合おう。

なんていう私は、ごく普通の主婦でつ。
36名無しの心子知らず:02/10/02 00:32 ID:NgZGYu8y
劇といえば衣装は自前プラス制作したものって感じが
多いのかな?
去年子供の劇で自前で長袖Tシャツとタイツ、器用な
ボランティアお母様の制作された上着だけ、という役の子がいました。
上の話にあるように5人ほど同じ役でした。
小柄な子も、大柄な子も同じ大きさの上着だったから、
大柄な子はタイツのおしりが・・・以下略
親は本番までどんな上着か見られなかったらしい。
担任は「おしりが隠れる長さ」と言ってたらしいけど。
もうちょっとなんとかならなかったのかなってオモタよ
37名無しの心子知らず:02/10/02 00:39 ID:hc6grz4c
うちの小学校PTA取り合いしています。なんででしょうね。じゃんけんしていました。
38名無しの心子知らず:02/10/02 00:44 ID:C7QWVgYM
PTAの取り合い って意味がさぱーりわからんのですけど。
39名無しの心子知らず:02/10/02 00:50 ID:hc6grz4c
あ、すみません。クラス役員でした。3人選出ですが、皆さん手を揚げて
取り合っていました。ビックリ!!
40名無しの心子知らず:02/10/02 00:55 ID:tKJUyB63
>>39
極端な常識はずれな人たちじゃなきゃその方がいいじゃん。
41名無しの心子知らず:02/10/02 01:03 ID:KldzfHpx
クラス役員になっとけば、PTA役員やらずにすむからでは。
42名無しの心子知らず:02/10/02 01:09 ID:AiW3KkmO
>41  
クラス役員だってPTA役員でないの?
本部役員の事言ってるの?
43名無しの心子知らず:02/10/02 07:31 ID:TFoRYpoY
>39
低学年ではないですか?
みんな早く終わらせて、仕事に出たりしたいもんね。
44名無しの心子知らず:02/10/02 07:53 ID:Q8BID2u3
幼稚園でもあるよね。
年少で役員の取り合い。
年長になると皆うつむいて黙って
一時間経過・・・二時間経過・・・
45名無しの心子知らず:02/10/02 08:00 ID:FyMwP7wV
うちの学校なんて点数制ですよ。本部役員2点、学級委員1点。
3点取ったら以降は免除。1年の学級委員はラクだから取り合いになってました。
46名無しの心子知らず:02/10/02 08:52 ID:ThPDud7N
うちも低学年は取り合いだな。
だけどクラス代表だけは残るんだわ。

>45 点数制って、すさむって聞きました。がんがれ…
47名無しの心子知らず:02/10/02 09:15 ID:6B791fh5
うちは今月遠足があります。
でも今は遠足とは言わず「体験学習」と予定表に書いてありました。
内容は行きは最寄の駅まで歩き電車に乗って駅のそばにある公園へ行く。
乗り物代200円持って好きなものに乗る。
帰りはバスで学校前で降りる。です。
48名無しの心子知らず:02/10/02 09:42 ID:xR+DOIe3
>46
点数制がどんなふうにすさむの?
うちは子ども会(育成会)が点数制で 会長2副1会計1本部2‥って具合。
下向いて数時間のPTAよりずっと事務的にすんで
今のところ順調だけど、何か問題が起きたときの為に知りたいです。
49名無しの心子知らず:02/10/02 10:03 ID:WztQjBCf
点数制は初めて聞きました。以前住んでいた所はなりてがなくて、というか
懇談会にくるのが1/3。今度引っ越しした場所はほぼ全員のお母さんが
来ていてしかもじゃんけんで取り合いだったので。確かに低学年です。
50名無しの心子知らず:02/10/02 10:38 ID:d0Lsz8r7
>47 
うちの子供(2年生)が今日、同じような遠足です。
4〜5人ずつの班に分かれて、最寄り駅から自分で切符を買い、目的地の
近くの公園で遊び、また自分で切符を持って帰ってくるようですが・・・。
うちの子、時計係なのに腕時計を忘れていったので駅まで届けたらまぁ悲惨な光景ですた。
券売機には子供の列、買う直前になってからお財布を探す子供多数、お金が足りないと
泣く子供、班のリーダーが先生(一人)に通過の報告をしている間に各々改札を抜ける子達。
走って改札を抜ける子多数。あまりにひどいので個人的に少し誘導をしましたが、
先生だけでは足りないなら保護者にも一言言えばいいのに、と思いますた。
今は何でも「自主性」とかいうけど、これは社会に迷惑なよーな気が。
ほかの学校も同じなのでしょうか??
5150:02/10/02 10:43 ID:d0Lsz8r7
スマソ。帰りも自分で切符を「買って」帰ってくる です。
ちなみに、1学年4クラス。首都圏9時頃出発なのに各々切符を買う
なんて、この学校DQNな気がしてきました。
 先生は、「お金を落としたら帰れないよ」と脅し?ていたようだし。
(だから朝から泣く子がいたのでは・・・と自分は思った)
52名無しの心子知らず:02/10/02 10:48 ID:Q8BID2u3
>>50
カワイソウだし、ツマンナイ遠足だね。
53名無しの心子知らず:02/10/02 11:22 ID:u/6sUMVd
でも、うちの学校の遠足に比べたらマシかも。
春に一回あるだけなんだけれど、それも近くの大きい公園に徒歩で行く。
私が小学生の頃は、春秋2回(運動会も2回)あって、
電車に乗ったり、貸切バスで歌を歌ったりしたものだったけれど。
土曜が休みになって、全国的にそういった行事が減っていたのだと思っていたんだけど
違うようですね。
5447:02/10/02 11:24 ID:Atx8/rOe
うちも2年生で、今週遠足なんです。
幼稚園の年長でも似たようなコースで、乗り物代は交通費と込みで請求されて
園から頼まれて数名のお母さんたちが乗り降りの誘導をしました。
1年生の時も今年と同じようなコースで、「みんな早く乗ったり降りたり
してた?」と聞いたら「うん。でもバスが1年生の子いっぱいで乗れなかった
人もいる。」と言ってました。
御迷惑をおかけしました。キップは先生が買っていましたが・・
55名無しの心子知らず:02/10/02 11:34 ID:UcIGDoET
去年やりました。遠足じゃなくて、生活科の授業だよね。

うちの子は幼くて頼りないのに、たまたま班長になってしまい
心配だったので休日に前もって練習しちゃったよ。
切符の買い方、改札の通り方、通行の邪魔にならないように・・

そして、当日は駅のホームや要所要所に立って見張り番を
する母親の手伝い募集があったので、仕事休んで立ちました。
事前に、先生から「切符を落とした子、財布を落とした子」について
や、乗り遅れた子についてなど、細かい指示があったので
滞りなく終了。
時間は同じく9時〜だったんで心配したけど、下りで空いていたことと
立っている母親が札持って目印になっていたので混乱は無かった。

ただ、あの授業では切符の買い方、電車の乗り方、マナー
はマスターできないかもね。
56名無しの心子知らず:02/10/02 11:47 ID:FyMwP7wV
切符の買い方や電車・バスでのマナーなんか親が教えることですね。
うちの学校では学校が用意しているし、バスは貸切です。
5746:02/10/02 12:04 ID:ThPDud7N
>>48
点数制がすさむと聞いたのは、導入した隣の小学校の方から。
点数稼ぎやすい人が先にクリアした後、条件的になかなか受けられない人への
追い込みがきつくなってノイローゼになった人が出たとか、
自分から役員受けたのに仕事あるからと何もしない人がいたとか。
(ホントただの点数稼ぎとしか思えなかった!そうな)
トラブル自体はどこのPTAでも似たようなものだと思うんですけど
具体的に点数化したらギスギスしてきた、と愚痴られました。
5850:02/10/02 12:50 ID:d0Lsz8r7
>55 そうです、生活の授業です;。先生は楽観視していた模様。
でも、こちらニュータウソなのですが、周りは何かというと車〜という人
ばかりで、電車に乗ったこと無いというお子さんも多かったようなので、
学校側の考えが甘かったのかも。見送りに来ていたお母さんもいましたが、自分の子だけ
気にするか、写真とるか談笑するかで役に立ちませんですたよ。(あくまで見送り)
どうも、学校側は手助けすると自主性が育たないと思っている模様なので、
困っても子供側から「助けて」と言わないかぎり、手を差し伸べないんです。
2年生じゃ、まだ幼い子もいるのになぁ。
うちは私が電車で移動する方が多く(ペーパーだから)、子供も電車大好きですが、
切符を買ったことの無い子の世話をして、先生に早く報告に来いと怒られ、班の子は
バラバラになり、もう見ていられなかった。もーあの小学校嫌いーーー!!!
59名無しの心子知らず:02/10/02 13:13 ID:UcIGDoET
>>50 = 58
お見送りはともかく、写真撮るのは変ですよねぇ。

去年は、大阪の児童殺傷事件もあり、警戒がいろいろ厳しく、その流れで
この電車体験授業にも親が手伝いに呼ばれたのかも。
今年は親の見張り無しかしら?
今度2年生に聞いてよう。
60名無しの心子知らず:02/10/02 13:32 ID:+p8Pqx4Q
うちの小学校は街探険と言ってしょっちゅう親がかり出される。1年も2年も
3年も。4年になってやっと解放。遊歩道もあるし歩道も広いし、ここまで
過保護はどうかとも思った。>58とは別のニュータウンかな。写真とは
一体?私達は子供達が持って来たカメラを取ってあげる(後の発表で使うらしい)
事はありますが。
6150:02/10/02 14:24 ID:d0Lsz8r7
>59、60
写真は「自分の子だけ」を必死に撮っていました。ビデオの人も。
運動会の乗りとお考えくださいな。
見た目はDQNではなくVERYママなんですけどね・・・。
62名無しの心子知らず:02/10/02 15:20 ID:sAYHrmKG
運動会終わって帰ってきました。
ゆうべの台風で、予備日の今日もダメかと思ったけど、なんとかグランドを整備
して、無事、終了しました。
暑かったよー。大人も子供もぐてぐてでした。
それでも、家でもうたいながらお遊戯の練習をしていた娘を思うと、中止に
ならなくてよかった。
63名無しの心子知らず:02/10/02 15:25 ID:y9TCtMx2
とりあえず、キップだけでも前もって買っておく
グループ一つにつき先生が1人付く
路線バスはやめる。電車のみ

これだけでもかなり違う・・・
64名無しの心子知らず:02/10/02 15:29 ID:RehxP7/k
うちの子の遠足は、
切符を買うのは帰りだけみたいです。
やはり朝、何十人もの子が券売機に並ぶのは
迷惑だからでしょうか。
65まぐろ ◆MAGuMagU :02/10/02 15:49 ID:b2V/STzX
運動会終わりました。暑くて暑くてもうヘトヘトでつ。
こんなに晴れなくてもよかったのに・・・
66名無しの心子知らず:02/10/02 16:38 ID:K8dUJXO1
雑貨屋でパートしてます。今日、近所の小学校3年生の
社会科見学で大勢の子供達が来店しました。
班行動だったようで、次々とグループが出入りしてたんだけど
リーダーとしてきっちり班を仕切れる子、買い物気分で品選びを始めちゃう子、
シャイで質問事項が言えない子、こっちの回答をメモに書き留められない子、
色々な子がいて楽しかったです。
授業参観では我が子の様子やクラスの雰囲気にあれこれ気をもんだりするけど
こうしてよその学校の子供達を他人の立場で客観的に見たら
やっぱ子供って面白い!と思いますた。
67名無しの心子知らず:02/10/02 18:32 ID:/Uf7y9Ex
>21〜36あたり(遅レスすまぬ)
年長の時の劇が「おむすびころりん」
ねずみ役(ほとんど全員)は、白or黒or灰色の服と決まった。
役員してた私に
「うちの子だけ地味だったらかわいそう。みんな本当にそんな色の服ですか?」
と電話で聞いてくるのがいた。
「他の人は知らないが、うちは黒のスパッツにグレーのトレーナー」と答えた。
ねずみ役なんだからー。ピアノの発表会じゃないんだぞー。

で、当日。ほとんどがうちと似たような服装だったが
ひとり真っ赤なミッキーマウスのトレーナー着てた。ねずみだけどね
電話してきたうちは、白のひらひらワンピース(いかにも新品)でした。

68名無しの心子知らず:02/10/02 18:34 ID:cYMBmve7

http://academic1.plala.or.jp/umikawa/index2.htm

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。

69名無しの心子知らず:02/10/02 20:14 ID:jNhSKFZ7
下に小さい子がいて役員なさってる方
役員会などの際はどこかに預けてらっしゃるんですか?
70名無しの心子知らず:02/10/02 20:39 ID:kPgwyTcb
>69
5年生と2年生と赤ちゃんのハハです。今年、広報です。
四月には首が据わっていなかった一番下も、だいぶしっかり
してきました。役員会のたびに実家の親を呼び出すわけにも
いかないので、いつも連れて行ってます。
でも肝心な時に、姑の入退院があり出席できず、迷惑かけて
しまいました。皆さん、いい方ばかりで恐縮しています・・。
71名無しの心子知らず:02/10/02 21:15 ID:PTtF2e8P
>70
恐縮してるあなたの気持ちは伝わってると思いますよ。
働いてるんだから出れません、って露骨な人もいるもん。
出来る範囲で助け合わなきゃね。
72名無しの心子知らず:02/10/02 21:18 ID:RehxP7/k
>69
PTA室の机を□の形に並べて、
乳幼児たちをその中に入れて遊ばせながら
会議や作業をしています。
みんなで目を離さないですみます。
73名無しの心子知らず:02/10/02 21:33 ID:TDQ84s39
>電話してきたうちは、白のひらひらワンピース(いかにも新品)でした。

その子もねずみでしたか?
74名無しの心子知らず:02/10/02 21:34 ID:v7HyBgsa
>>67の文章読めばネズミだとわかるが。
75名無しの心子知らず:02/10/02 21:39 ID:Z+zVfP1+
>69
連れてきても、子供が騒いでも文句なんかいわれないしね。
ただ乳児さんは預けてくる人が多い。
今は小さい子がいても、仕事してても、役しない理由には
ならないですもんね。うちのガッコの役員の半分以上が
仕事してる人だったです。
76名無しの心子知らず:02/10/02 22:12 ID:RehxP7/k
白のひらひらワンピースねずみちゃんか…
「実験用ハツカネズミ」って感じですね。
劇の内容を理解し、なりきらなければ
月影先生が黙っていません。
77名無しの心子知らず:02/10/02 22:14 ID:VVoJ+GVj
>月影先生が黙っていません。

誰?
78名無しの心子知らず:02/10/02 22:23 ID:Tm9mmEFF
もうすぐ、九九の授業が始まるよー
うちの息子に覚えることができるか今から不安。
さらに私も、9や7の段は忘れてることに
気が付いてショック!!全部言えないズラ。
覚えさすのに、こっちがブチ切れそうだよん。
79名無しの心子知らず:02/10/02 22:25 ID:LCeqmYA7
『ガラ仮』ですな!月影先生は・・・
80名無しの心子知らず:02/10/02 22:26 ID:PTtF2e8P
>77
「ガラスの仮面」って知ってる?
なつかしー・゚・(ノД`)・゚・
81名無しの心子知らず:02/10/02 22:27 ID:PTtF2e8P
あら、だぶった。ゴメソ。
82名無しの心子知らず:02/10/02 22:38 ID:ZXw5szsC
少女漫画板のガラカメのスレは今面白いよ。
板違いでスマソ。
8376:02/10/02 22:40 ID:RehxP7/k
ガーン!!(顔縦線白目背景ベタフラッシュ)
ガラスの仮面ネタが通用しないのね!

こんな私は「DQN妊婦スレ」を
たけし城スレにした女。
もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
84i:02/10/02 22:47 ID:TRO8kSPR
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪で、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京で、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取で、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野で、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜で、 女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川で、ルーシー・ブラックマンさん殺害。4人レイプ

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京で、主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟で、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。
●宅間守 →大阪池田小学校の児童殺傷 朝鮮人部落出身の密港在日。
●東慎一郎 →(酒鬼薔薇聖斗) 神戸の首切り小僧 元在日。
●林真須美 →和歌山毒入りカレー事件 元在日、帰化人。
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人事件


http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)..y
8580:02/10/02 22:52 ID:PTtF2e8P
>82
見てきたー。すごい人がいるね、面白かったです。
教えてくれてありがd。
激しく関係ないのでsage。
8669:02/10/02 22:52 ID:zyjvdhLk
>>70 >>72 >>75

皆さんレスありがとうございました。
連れて行っても大丈夫なようで安心しました。
来期役員になる事が決まってるのでがんばります。
87名無しの心子知らず:02/10/02 23:02 ID:VVoJ+GVj
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

札幌西友では、牛肉の産地偽装問題をわびるため、
当店で牛肉を買ったと申告する客に返金するサービスを始めた。
レシート無しでいいので、大量のDQNが店に並び、
牛肉の売り上げ代金の3倍もの支出を西友はしてしまった。

店がアフォすぎる。
ならんだDQN(ジャージ着た無職風青年)は、
俺はこの店で5〜6万円分くらい牛肉買った、
とか言って、働きもしないでおかねをGET!
牛肉よりもおいしい1日だったね。
88名無しの心子知らず:02/10/02 23:03 ID:ZXw5szsC
>86
あんまり気負わなくても大丈夫だよ。
役員するなら早い方がいいかもね。
高学年になると、なり手が激減するし。
8969:02/10/02 23:09 ID:zyjvdhLk
>>88
ありがとうございます
決まってるのは町内理事なので
それが済んだら学級理事もやっとかないと・・・
そのうち育成会もやらなきゃならなそう
子供の数が少ないので年がら年中役員を
やるような感じです
90名無しの心子知らず:02/10/02 23:16 ID:m+7ggupF
>78
ブチ切れなくても やっぱり見てあげた方がいいかも。
先生もさらっとやっちゃうし。あと漢字も3年になってさらにスピードアップ
してきます。
91名無しの心子知らず:02/10/02 23:39 ID:j5eynEAy
明日は、算数の単元テスト。小3です。水のかさ&あまりのある、かけ算。
92名無しの心子知らず:02/10/02 23:41 ID:/Vd8FlxQ
>>78>>90
そうそう。うちは2年の後半まで放置していて
今(3年)ムチャクチャ後悔してます。
算数は何とか追いついたけど、漢字がなかなか
取り返せない〜。
93名無しの心子知らず:02/10/03 00:08 ID:wmg+Vdju
先生も漢字を丁寧に教えなくなって ドリル だけで子供に練習させています。
4回同じ文字を練習して2回目まではあっているのですが、3回目から 進化が
はじまって 4回目になると 横棒一本減ってハネもなくなっていたりします。
細かい部分ですが 全然違うものになってしまうので見てあげた方がいいと思いました。
94名無しの心子知らず:02/10/03 00:10 ID:hTB2PjuD
学校に頼れないよ。やっぱり見てあげるのがいいよね。
9548:02/10/03 01:59 ID:VSd2S3sk
>46
レスありがとう。
顔しか知らない学校のクラスと育成会等近所付き合いのあるのとは違うかも。
確かに役を引き受けたのに顔も出さない人はいますね。でもそれでも
他の人は役を逃れたわけだからみな黙認です。同じ役になった人は災難ですが。
あと条件的に難しい人もしなくて良い事にはなってません。
皆で考えて楽な年(いろいろある)に予約したり
正副2人出す役の副にまわしたりします。
>70
うちの小さい赤ちゃんは年配お母さんに引っ張りだこです、
預けて来ると「どうしてつれてこなかったの?楽しみにしてたのに」と言われます。
24時間は厭だけどちょっと抱っこするのがとても嬉しいそうです。
96名無しの心子知らず:02/10/03 05:08 ID:3hiTJWrl
>>78
九九は、しっかり覚えないと3年になったら割り算が出てくるから
大変ですよ。
うちの息子は2年の時、九九の宿題ばっかり
毎朝、朝の会では九九のテストというのを先生がしてくれた
(1分以内に1の段から9の段まで言えなきゃいけない)
週末の学級新聞には、「九九が合格してない人はあと何人です」って
書かれてて、子供も必死になって覚えてました。
97名無しの心子知らず:02/10/03 09:04 ID:Q+fyFWY3
頼りにならない学校なら、家で見てあげないと、大変なことになるよ。
うちの学校がそう。3,4年って、6年間で一番覚える漢字が多いのにドリルも
ないし、宿題もない。だから家でドリルを買ってきてやっています。
上の子は違う小学校出身で、結構、先生がドリルや小テストを繰り返して
くれていたので、大抵の子がそこそこできていたようです。
98名無しの心子知らず:02/10/03 09:12 ID:B7KDuOhf
九九か・・・。
うちの学校は学年末の学習発表会はクラス毎なんだけど、去年は全員が
九九の好きな段を暗誦したよ。
途中で息継ぎすると、どこまでいったか解らなくなるとかで、テープ早送りの
ような九九だった。

7月に全校で文化祭みたいなことをするんだけど、衣装や道具類もビニール袋や
段ボールで子供達が手作りしてる。
終った後も教室や廊下に飾って、「すごく上手でしょう」って担任の先生がおっしゃる
のが可愛い。
親ばかっていうけど、担任ばかってのもあるみたいだ。
99名無しの心子知らず:02/10/03 09:18 ID:VdblD6Cp
3年生だけど、未だに99の宿題があります。スラスラ言えない子がいるんだろうな。
ドリルは国語と算数に関しては学校からの物があります。でも、間違ってもきちんと
直させないと意味無し。
内の担任は宿題とかプリント間違え直しとかでも、提出したらちゃんと
見てくれて返してくれるけど、1人1人出したかどうか確認していないようで、宿題
忘れても気が付かれないので、子どもは叱られないからやらないと言うことも。
出来る子は伸びていくけど、やらない子はほったらかしという感じで
考えると恐いです。
毎日は大変だけど、やはり最低限宿題位は、特に漢字(うちの子の場合は)なんかは
出来た物を見るだけではダメで、書いている所を見て、書き順とかチェックしてないと
段々取り返しが付かないことになってくる。
100名無しの心子知らず:02/10/03 09:25 ID:48b0T9TW
100マス作って立て横ランダムに数字書いて交わったとこ
掛け算させて、タイム計る・・結構力つくよ
計算や漢字は思考力よりなれだから、たくさんやったモン勝ち
考えようによっちゃ、やらせがいある。
101名無しの心子知らず:02/10/03 10:11 ID:oGvqWXmf
漢字の書き順はよく見てたんだけど、気付かなかったのが数字の書き順。
娘(2年生)が算盤を習いたいと言い出したので
体験教室に行ったら、先生に指摘されました。
すぐに直ったけど、気付かなかった自分が恥ずかしいです。
102名無しの心子知らず:02/10/03 10:17 ID:8QmarhrD
昨日園児の娘がひらがなドリルをだしてきてやっていました。ふとみると
私ってば も の書き順が間違っていました…
103名無しの心子知らず:02/10/03 10:40 ID:I2ZdySNX
子どもチャレンジの付録の「九九マシーン」
夫がはまってます。毎晩帰宅するとピコピコやってます。
ここまではまってくれると元が取れたと思います。(藁

私は6〜9の段が苦手。子どもに聞かれても一瞬答えられない。
逆にすると分かるんだけど。
104名無しの心子知らず:02/10/03 11:08 ID:8QmarhrD
>100マス作って立て横ランダムに数字書いて交わったとこ
>掛け算させて、タイム計る・・結構力つくよ

足し算バージョンもあるよね。うちの子は宿題に出て目を回して?いました。
こんな風に親がちょっと作ってあげると 低学年は計算ドリルも買わなくて
済みますよね。
105名無しの心子知らず:02/10/03 12:05 ID:/f0Hgncc
2年生の娘のクラスでも算数の授業で必ず100マス計算やってます。
先生の話によると、最初は15分かかってもできない子が多く心配したけど
慣れると10分越える子はいなくなったとのこと。
今週からは引き算になりましたが、娘はマスが全部埋まらないです(涙
かけ算が始まる前に何とかしなければ。
106名無しの心子知らず:02/10/03 13:52 ID:jZGD9k8i
うちは3年生ですが、九九ほとんど忘れてます。(涙
2年生の時あれだけがんばって覚えたのに、脳みそからぼろぼろ
こぼれ落ちてる感じ・・・。一桁の計算も未だに指を数えてるし・・・。
やっぱ、学習障害かな〜?
107名無しの心子知らず:02/10/03 13:57 ID:J3cTott1
>>103
チャレンジ3年生のK-3グランプリも面白いですよ。
あまりのあるわり算まで四則出てきます。
ステージクリアでレベルアップしていったり、暗号で
アイテムゲット(テキストや赤ペン先生の問題と連動)
できたり、ゲーム世代向けによくできていて感心。
ドリル嫌いの息子も、まんまと凄い集中力を発揮!
私なんか、あせってしまって子供よりもミスが多いです。
108名無しの心子知らず:02/10/03 14:07 ID:PpKZMiSN
>106
う〜んん。あまりある割算始まるよね…。
109名無しの心子知らず:02/10/03 14:20 ID:olhXMKSV
算数は家で教えることができるけど、並外れに運動音痴の息子の指導に悩む。
水泳や逆上がりなんかは、運動得意な私が市民プールや公園で教えて
きたけど、今は跳び箱で困っているよ。
一段も跳べないらしい。(泣
「踏切りが大事なのよ」「手を遠くへついて」など言葉で言ってもなかなか伝わら
ない・・・困ったなぁ。
110名無しの心子知らず:02/10/03 14:28 ID:Fq6baTqJ
東京大学学校臨床総合教育研究センター(検索してみそ)
簡単に拾ってみると、関東圏の小学生約6200人を対象に算数の
学力テストを実施しました。全く同じ問題を使った(←これもには?)
20年前の調査結果と比べると、正答率は10.7ポイント下がる
64.5%でした。特に3年生は・・。
2年生の九九は絶対、大切だよ〜。
111名無しの心子知らず:02/10/03 14:29 ID:HfaD/ZtI
1年双子の授業参観でそれぞれの組を見ているのだが
兄の組の授業は静かで穏やか、かたや弟の組は立ち歩き放題の大騒ぎ。
弟の先生は保護者に注意を促したいのか、さかんに授業中に
「これじゃ進まないよ〜」「かたづけおうちでやってないの?」
などと注意する。でも、家では兄弟共に違いないよ・・・。
うるさいのは一部の子なんだけど、保護者間でも「いいのかな〜」と疑問しきり。
112名無しの心子知らず:02/10/03 15:21 ID:WtkZGZnx
九九は絶対覚えなくてはいけない。
おやつや小遣いで釣っても、怒っても、泣かせても
とにかくできるようになるまで学校でやらないなら家でやらせる。
でないと もう、すぐ次の単元がまるっきりわからなくなるよ。
中学3年まで7年間の算数の授業をチンプンカンプンで座ってるかどうかの境目です。
113名無しの心子知らず:02/10/03 15:51 ID:K95MGlWD
2年生は繰り上がり繰り下がりもポイント。
114名無しの心子知らず:02/10/03 16:14 ID:0DnO1yt1
って事は 暮らすのに小学生レベルがあれば生活していくのに充分って事?
とくに低学年のレベル。
115名無しの心子知らず:02/10/03 16:41 ID:cshHBItO
娘のクラスには1年生の時から100マス計算は
3分弱でできる子がいる。でもその子は文章題になると
ほぼ全滅。早さの他に読解力も大切なんだとオモタ。
116名無しの心子知らず:02/10/03 16:50 ID:FyC+3ZbU
>>111
先生の指導が悪いってことが言いたいのかな。
でも、うちの学校でも男の双子がいて、兄の方がめちゃめちゃなんだけど、
あれは先生が入れ替わってもダメだね。
先生が下手かもしれないけど、子供の性格もあると思うから、
双子の片方の教室がダメだからって、一概に先生のせいにはできないと思うな。
117名無しの心子知らず:02/10/03 16:53 ID:u0OgxKxs
>115
その子って、苦悶タイプ?あっ、スレ違いだ・・。
学券に逝って来ますだ。
118名無しの心子知らず:02/10/03 16:54 ID:zMNA9fiR
>>115
もしかして公文っ子?
うちもそうです。
計算は早い、できる。

しかし、文章から求めるものを出す式を考えつくことができない。
119名無しの心子知らず:02/10/03 16:59 ID:UiFoUZO4
公文関係ないよ。私は公文育ちだけど、ちゃんと文章題できたもん(藁
幼児期に本を読んでもらってなかったんじゃない?
120名無しの心子知らず:02/10/03 17:00 ID:datI66/G
>>115
塾の先生の話で、そういうタイプの子の伸ばし方みたいな話があった。
そういう子は文章題や授業で順を追って計算式を解読させるとパニックを起こし
ついていけないが、問題集を片っ端からやらせると、テストや試験に出る問題の
傾向をすらすら吸収していくので、文章題でも計算式の出題パターンで覚え
解く力がついていくので、本番(試験)で力を発揮できるタイプになれるらしい。
121名無しの心子知らず:02/10/03 17:01 ID:cshHBItO
>117、118
す、すごい。ビンゴです。
つまり答えを暗記してるんだろうか?

122名無しの心子知らず:02/10/03 17:04 ID:cshHBItO
あやや、ズレた書き込みを・・・スマソ。
123名無しの心子知らず:02/10/03 17:30 ID:9in0BGhc
公文=文章題ができない じゃないんだよね。公文の計算なんて暇つぶしに
遊びでやっている子もいるから
124名無しの心子知らず:02/10/03 17:46 ID:PtRkCMQ/
小2の息子が最近自分が叱られないようにするための嘘を
つくようになってきました。
今日は、私が息子に電話で言ったことを守らなかったので問いただしたら
「聞こえなかった」と・・・本人ちゃんと電話で返事したのに。
「神様に誓える?」「このまま嘘つきになっちゃっていいの?」と
言ったのですが結局息子は泣きながらも嘘を押し通しました。
「今度嘘ついたら家に入れないからね」といってその話は終わりにした
のですが、子供の嘘に対しては、どのように対処するのがいいのでしょうか。
このままでは自分が体罰に走ってしまいそうで怖いです。
125名無しの心子知らず:02/10/03 17:54 ID:datI66/G
>>124
叱られるから嘘をつくのならば叱らない、叱り方を変える。
親も嘘をつくを利用して、子供に嘘をつかれた相手の立場を体験させる。
その後、嘘をついたことをひどく後悔してると子供に謝るのをセット。
嘘をついて困るのは自分ってのを、自ら気づけるようになれるといいね。


126名無しの心子知らず:02/10/03 18:31 ID:qvro7AIL
嘘を突き通すのは、嘘が悪いと分かっているから。
でも、自分の罪を認めて反省できるほうがえらい、という指導が必要だ。
127名無しの心子知らず:02/10/03 19:44 ID:fssm/YHq
皆さん子どもの宿題を見ているという事は
間違ったところは指摘して直させているということですよね?
常に宿題は間違えてない状態で提出してるってことですよね。

私見てないんだけどマズイなぁ。
ルーズな母と思われてるかな。
128名無しの心子知らず:02/10/03 19:49 ID:l0Cunnmb
1年坊主のは、見てます。てか、出来たら持ってくる。
読めない字、間違いを指摘すること2〜3回。
ようやく人並みになります・゚・(ノД`)・゚・
4年生の兄のは見てません。
129名無しの心子知らず:02/10/03 20:04 ID:0mTW3irT
>116
うちの息子のクラスは去年学級崩壊したいたらしい。
(息子は二年になってクラスに転入した)
今年、担任が変わって、最初は去年の荒れを引きずっていたけど
今はかなり落ち着いてきた。
5月の参観を見た時はびっくり仰天したものですが
今はその変わり様にびっくりするくらいです。
加齢に因るものもあるかも知れませんが
やっぱり担任の取り組み、努力あってだと思う。
もちろん指導力もね。
これも一概には言えないけど。
130名無しの心子知らず:02/10/03 20:21 ID:s46u2P+X
担任によってクラスって全然違いますね。
私もびっくりしました。
131名無しの心子知らず:02/10/03 20:21 ID:wCwTODVg

学級崩壊の原因の7割は教師の指導力不足。
3割は保護者が子どもの前で学校批判、担任批判して
子どもが教育不信・ひねくれものになってしまっているなど家庭に原因があるもの。
しかし、子どもの前で教育批判されてしまうのはやっぱり学校や担任が悪いんだから
結局学級崩壊は学校に責任あるってこった。
132名無しの心子知らず:02/10/03 20:29 ID:OAT2JDUM
ウチのクラス(小2)は やや学級崩壊気味。
授業中でも平気で歩き回る子が2人ほど それにつられてだらける子が数名。
先生はいい人なんだけど優しい先生なんだよね。
叱っても迫力ないっていうか・・。
でもね〜親も親だよ。
授業参観日に後ろで大声でしゃべったりするし
おしゃべり大会をしている人たちの子供が歩き回る子の親だったりするのさ。
133名無しの心子知らず:02/10/03 20:35 ID:wCwTODVg
小2なんて恫喝すればすぐおとなしくなる、
つーか、恫喝すら必要ないだろ。
小2の子すらも制御できない担任は即刻、教員免許を返上汁!
134名無しの心子知らず:02/10/03 21:00 ID:XCKWsknj
うちの隣のクラスのかなりやんちゃな男の子。いままでのレスで、しっかりした子の隣とか、うちの旦那の幼少の頃の教壇前指定席
より凄い所に席が・・・それは、教壇の横のオルガンの隣。つまり皆のほうを向いて授業を受けさせられているのです。

PTAの話に戻っちゃって恐縮なのですが、うちの学校は一人3回なんです。3クラスあります。6年延べでも 18人でしょう?一クラスで。
うちは一人っ子なので皆に言われるんです。早く3回やらないと6年になってなったら大変だよって。それって私3回やるって前提でしょう?
確かに誰も決まらなくって投票になるとダントツTOPで役員にされました。好きで一人っ子にしてるわけでもなし、いっぱい何もやらなくって6年間過ごせる人がいる中で
どうしてって・・・そういう決まりだから仕方ないでしょうと周りに言われてますが、
くやしいっていうか、なさけないっていうか・・・地区役もPTAとは別にやらないといけないんです。
このまま6年間何かしの役をやりながら、へたこいたら12年間ですか・・・すごすのかと思うと激しく鬱です。
とりあえず、パートには行き始めましたが、仕事は理由にならないって・・・はああああ
135名無しの心子知らず:02/10/03 21:05 ID:s46u2P+X
>>134
書く前に頭の中で整理してから書いてみて。
もしくは書いたものを推敲するか。
136名無しの心子知らず:02/10/03 21:07 ID:dHzvvnc1
何がなんだか(;´Д`)
>134
仕事は役員辞退の理由にならない学校って多いでしょ?
そんなに嫌なもんですかね?
138名無しの心子知らず:02/10/03 21:38 ID:XCKWsknj
子供が一人だからって理由だけで押し付けられるのがいやなんです。
自分がやれそうな部に入れるわけでもないし・・(くじびき)
部長・副部長になれば(投票で1〜6年誰でも当る)週1日は必ず拘束されるし。
嫌なものっていうか、楽しいものでもないでしょう?
139名無しの心子知らず:02/10/03 21:45 ID:aRMVyx3b
>>138
うちの辺は、兄弟の多い家庭ほどPTAと役が回ってくる。
3人いると毎年なんかの役やってる人ばっか。
周辺PTAの役のつけ方などと比較検討して問題提起してみれば?
140名無しの心子知らず:02/10/03 21:55 ID:N309JNMy
>>138
ママさんバレーの手伝いとかの仕事があって
そういうのは嫌だけど
少しでも子どものためになる仕事は楽しい時もあったかな
学年行事の親子体操の企画とか、広報つくったりとか
子どもの作った作物での料理の手伝いとか
学校での子どもの姿を少しでもみれたのも良かったかな
もしかして、子どもはお母さんが学校の手伝いするの
うれしく思うかもしれないし(もしくは思わせる)いい事見つけて
逃げられないんだったら一回やってみたら?
やなことはここで愚痴ればいいし・・
141名無しの心子知らず:02/10/03 22:03 ID:wNHVmGMf
>134
1人3回って親1人に3回?一人っ子で12年と言うのは高校まで考えてる?
高校はたぶんないよ。 うちは小学校は子ども1人に1回
地区は子供1人に点数制で5点だいたい3〜4回ね。中学が子供1人に2回。 
うち3人いるのでずっと計算しながら毎年、時々2重に受けてます。
3人お世話になってるからしょうがないと思ってるよ。
142名無しの心子知らず:02/10/03 22:10 ID:zGPFxb/h
高校でも役あるよ
143名無しの心子知らず:02/10/03 22:13 ID:RzRvkCJc
やりたくないならやらない。
それだけのこと。
PTAって徴兵制ですか?
私はPTA役員になる意思はありません。とはっきり言え。
拒否しろ!
PTAってなんのためにあるの?って問いかけろ!
役員決まらなくなっていいじゃない、だってそれが会員の意思なんだから。
点数制なんて愚の骨頂。バカみたい。
点数制度廃止を訴えろ!
点数のためのPTAかよ?
本末転倒もはなはだしい。
点数制のPTAは、運営側がよっぽどのヘタレだ。
会員のための組織であれば、点数制にする必要はなく、自分から委員になるはず。
本当に腐れPTAって多いんだな。
DQN逝ってよし委員会 とでも改称しろ。
親たちをPTAから解放しよう!!!!
144名無しの心子知らず:02/10/03 22:18 ID:l0Cunnmb
>138
何でやらない人もいるのに、1人3回なの?
全く謎なシステムですな。
うちは1人につき1回。
6年間何もやらない人は6年生でベルマーク委員。
私、本部は2年なので2人分で、今年と来年でお終いとなります。
早く仕事に出たい!

ちなみに、中学も高校もあるよ。恐怖。
145124:02/10/03 22:19 ID:PzIEDkgU
>>125
>>126
レスありがとうございます。
普段ついつい頭ごなしに叱ってしまうことが多いので、最近嘘で言い逃れ
したり、呼んでも来なかったり(そぱに行くと叱られると思うから)・・・
ということが多くなってしまいました。
叱り方が悪いのは頭では分かっているんだけど、その場になるとどうしても
強く言いすぎてしまって・・・・反省です。
146PTA逝ってよし委員会:02/10/03 22:19 ID:RzRvkCJc
<<< PTAについて各界の反応  >>>

総理大臣/小泉純一郎さん 「小泉内閣では、PTAの論理は通用しない」

自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」

東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何でいやいやPTA活動なんてやってるのかな。連中は。」

日銀総裁/速水優さん「PTAまでデフレが浸透していると再認識せざるを得ない。」

ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、PTAの削除も速くなると思う。」

白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういう糞PTAが増えたと思います。」

タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁にはPTAを処刑するぞ。グハハハハ。」

新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「PTAほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはないと思う。」

元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の糞組織はあちこちにある。日本が平和すぎた。」

女優/広末涼子さん「PTAやってるDQNって、やっぱりすごすぎると思う。」
147.:02/10/03 22:23 ID:4kextCL8
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。
闇組織による、海外の強姦輪姦ショーや硫酸風呂に生きたまま入れられたりします。

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影し、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
,,,
148PTA逝ってよし委員会:02/10/03 22:32 ID:RzRvkCJc
番組でPTAについて話したゾマホンです。
あれほど言ったのに、まだそんなPTA活動するですか!もう許さんです!
点数制を許すわけにはいかんです!こんな制度で役員たくさんなるとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!点数制みたいなバカ初めて見たです!
点数制みたいなバカ、ゴキブリ以下です!ウジ虫以下です!
滅んでほしーです!つーか、滅ぶべきです!点数制は絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!役員やらせるためにいい加減な制度
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
氏ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのやってる組織の制度から読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!点数制度まで敷いて役員やらせるなんて全く理解出来んです!絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて氏ねよです!!!
PTAよ、もっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
組織はもー手遅れです!そんな組織は何をやってもダメよです!
その校区に住んでいることを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせDQNPTA校に決まってるです!絞め殺したいけどPTAにかかわるのが嫌なので
やめるです!でも、あんたPTAなカスは氏ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
氏ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!点数制みたいな組織は
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま活動していけると思ったら大間違いだよです!この
まま組織が存続しててもその組織にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
氏ねよです!!!
149名無しの心子知らず:02/10/03 22:34 ID:YcTSTUWf
担任の先生 来年変わってくれないかな。人柄は特に特徴ないんだけど
指導力がね 持ち上がりませんように。
150名無しの心子知らず:02/10/03 22:37 ID:wNHVmGMf
うちの校区の高校群はどこも先生が中学に問い合わせて(たぶん)
やれそうな人にもうあたりが付けてあるって聞いた。
私立高校も近くの成績上位の子供の親に打診があって
たいていすんなり引き受けるみたい。
だから私には高校の役は無いも一緒。これってうちの地区だけ?
151名無しの心子知らず:02/10/03 23:01 ID:NVLRDGZN
>>145 わかるよ〜
嘘つかれるとショックだもんね。
うちの息子も、提出物を出したと言って隠していたことがあった。
怒りを抑えて説明したよ。
「正直に言ったら、提出物は翌日にでも出せた。たいして困らなかったはず。
嘘をついたから、提出物は出せなくてもっともっと大変なことになった。」

この意味を理解できるまで、いろいろな言い方で説明したよ。
・嘘をついたらもっと怒られる
・嘘をついたらもっと困る
・嘘はばれる
最近は、「プリント出すの忘れちゃった〜」とか言ってくると、怒りたいのを我慢して、
「よく正直に教えてくれたね。今から学校に戻ってさっさと出しておいで」(にっこり)
嘘をついたときと対照的にするために、怒らないように耐えてるよ。(w
152名無しの心子知らず:02/10/03 23:10 ID:RzRvkCJc
>>151
いいね〜
褒めて育てる指導!
すぐに叱ることばかり考えがちだけど、
褒めるのはそれなりの機転が必要だし、高級テク(w
子どもの提出忘れという失敗からも褒める要素を見つけて指導。
あなたは子育ての神!
153名無しの心子知らず:02/10/03 23:11 ID:3iVtRckw
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
154151:02/10/03 23:31 ID:1twXEAe1
>>152
いやー、怒り疲れてどうにかしなくては・・と模索中というのが本音です。
感情的になるのを抑えるには気持ちにゆとりが無いと難しいですよね。
155名無しの心子知らず:02/10/04 01:43 ID:Wu/9iTOB
教師が、親に対しその子供を指して呼ぶ時、“ちゃん”付け呼びって普通の事でしょうか?
うちの子供は小6の娘なのですが、担任の先生(20代男性)は、親との会話でも、苗字ではなく下の名前に“ちゃん”をつけて話されます。
いや、親愛を込めて下さっているのだろうとは思いますよ。。。思いますが、なんとも妙な違和感も感じてしまうのです。
難しい話題の時も、「○○ちゃんは、云々」「(渾名)ちゃんの場合」とやられると、正直言って退きます。
低学年ならいざ知らず、最高学年です。
せめて、親と対応する時くらいは、苗字で呼んで戴きたいのですが。
呼び方にも、時と場合を弁えて欲しいと思うのは、神経質過ぎますかねぇ?

156138:02/10/04 05:17 ID:zMo26a38
レスありがとうございます。
すでに1回経験済み。(選挙でダントツTOP当選ですた)その時は運良く幹部まぬがれたから、(引越してきたばかりだったので)
割と楽しく下っ端をやらせていただきましたが、今度も大丈夫だとは思えなくて。
部によっては、月の大半を拘束されるのもあり、(広報など)くじに運命を任せるのが怖くって。
活動には出来る限り協力してます。(自分の時も困ったので)
一人っ子が少ないんですよ。ここは。学年に3人しかいない。そのうち1人は母子家庭でヤンママ(キーのほう)なので
皆敬遠。もう一人はお母さんの介護中。でも不思議なことに子育ては免除対象なのに、老人介護は免除対象じゃないんですよ。
役員決めるときは、泣きが入ること多いです。今年は無断欠席者が副部長にさせられ、これまたすべて無断欠席で貫かれ、補欠の方と交代
したこともありました。
157名無しの心子知らず:02/10/04 06:47 ID:fV1iMMKn
>>155
うちの担任もそう(30代男性教師)。
うちの娘は5年なんだけど、面談の時とか「○○ちゃんは」
って名前で呼んでくる。
下の名前をどうしても使いたければ、せめて「○○さん」にしてくれ、と思う。
もう一人の娘は2年生でそちらの担任(30代男性)はきちんと
名字で話してくれるので余計違和感があるんだよね。
158名無しの心子知らず:02/10/04 06:59 ID:betq3Ai7
うちの担任は「○○(名前)さん」って呼ぶ。(小2)
ちなみに男の子も「○○(名前)さん」。
授業参観見てると授業中に指名する場合も男女とも「○○(名前)さん」
子供達が発言する場合も「○○(名前)さんの意見に賛成です」って感じ。

学校全体で男女差、いじめをなくす為に呼び名を統一しているみたい。
159名無しの心子知らず:02/10/04 07:47 ID:7rfvaaxN
明日はバザーのお手伝いだよ〜
たかがお手伝いだけど、PTA幹部さん同士の
派閥争いに巻き込まれないために
必死に逃げ回る自分の姿が目に浮かぶのだ・・・
160名無しの心子知らず:02/10/04 08:08 ID:zMo26a38
うちの担任は授業中は苗字で、個人懇談などには下の名前で呼ぶ。****くん、****ちゃんとか・・
休み時間などには、愛称で呼んでる。これで良いんじゃないかと思ってる。
161124&145:02/10/04 08:57 ID:ZXgvSbw4
>>151さん、えらい!
ちゃんと叱らずに教えてあげられるなんて・・・
>>152さんの言うとおり「褒めて育てる」なんですよね。
でもその場になるとついつい頭ごなしになっちゃって・・・
151さんを見習って、感情的にならないようがんぱります。
162名無しの心子知らず:02/10/04 09:07 ID:Tt/Vez4A
>>161
うんうん。
やっぱりショックもあるし、感情的になりますよね。
私はかっときたら、トイレに立つとかお茶をいれるとか、まず他のことをして
頭を冷やしてから本題に入るようにしています。
・・・でも、今度は愚痴っぽくなっちゃうんですよね。

最初は神妙な顔をしていた子供が段々あきれ顔になってくる。
もうっ!!
こんな私をどうにかして〜〜。
163名無しの心子知らず:02/10/04 09:15 ID:tdR+jLm0
>嘘をついたときと対照的にするために、怒らないように耐えてるよ。(w

そうか・・そうすればいいのか。反省。
うちもすぐバレルウソをつくんだけど(小2)
「嘘ついたら、嘘ついた事といけないことをした事、2つ怒られるんだよ」って
言ってるよ・・
とりあえずは嘘つかなかったら怒らない事にしたほうがいいのかな。
164名無しの心子知らず:02/10/04 09:23 ID:XrYjFpTO
直接、このスレとは関係ないんだけど、子供つながりでちょっと質問。
「伊藤家の食卓」でやってた裏わざなんですけど、クレヨンで書いた絵を
重ねると、色がうつってしまいますよね。
それをうつらなくする裏技をやってて、たしかアイロンを使っていたと
思うんですけど、覚えている方がいたら教えてください。
オーブンシートをしいて、アイロンを上からかけるんでしたっけ?
165名無しの心子知らず:02/10/04 09:29 ID:q32FpKw+
>>164
そうです。
ドライでかけるんです。
166名無しの心子知らず:02/10/04 09:36 ID:Swo2SCbC
あたしも明日バザーの手伝いだ
トン汁つくります
気の合う友達とあとできにくわないヴァヴァ幹部
のものまねして笑えるので、まそんなことして楽しむさ
167名無しの心子知らず:02/10/04 09:44 ID:g/BZLV3L
みんな大変なんだね、うちPTA幹部もみんな持ちまわりで
しょうがなく引き受けてるので皆淡々と仕事をこなす。
会長だって当番地区でジャンケンに負けた人がなるし。
幸か不幸か派閥ができるほど入れ込んでません。 
だから他の役員も役をこなすだけ、楽だ。
168名無しの心子知らず:02/10/04 10:15 ID:GBlYPnrT
今年から広報やってるけど
みんな知らないもの同士って感じで派閥もなく楽だよ〜
意外と楽しくてやってよかったかなーなんて思ったり

ただバレーの応援や講演会なんかは面倒くさいよなぁ。
169名無しの心子知らず:02/10/04 10:22 ID:c0Mt3TsN
>幸か不幸か派閥ができるほど入れ込んでません

うちもこれかな。時間に来て時間に帰る。短時間でする事いっぱいなので
噂話をする時間もなし。働いている人もいるし「ご一緒に食事でも行きません?」
「一緒にビーズでもしません?」なんて誘いもないし。楽だ。仕事が重いのは
いいけど人間関係が重いのは困るわ。
170名無しの心子知らず:02/10/04 10:39 ID:0YjfNbY/
うちの娘は小2です。二学期から区立の学校に行ってます。
それまでは田舎にいたんですけど。
この前研究授業がありました。たって歩く子、騒ぐ子、さまざまでしたが
ある大学の教授が言うにはどこでも二、三人そんな子がいるとのこと。
確かに。前の学校はもっと酷かった。やっぱり問題児の親は懇談会などには
出席しない。今のクラスの子はまだ親の顔知らないから余り言えないけど、
どんなにクラスの人数が少なくても騒ぐクラスもあると思う。
運動会の練習を覗き見したけど、並ばせて前に居る子はけっこう先生の話を
聞いていたけど、後ろの子は聞いてない。思わず「ちゃんとしなさい!!」
と叫びそうになった。うちはいつでも出入りOKな学校だから、時々覗きにいってる。
先生も「いろんなこと協力して頂きたい。」とみんなに言っていた。
もちろんそうしたい。いろんな大人と関わっていろんなこと子供達が吸収できたら
いいなと思ってる。
長くてスマン
171名無しの心子知らず:02/10/04 10:49 ID:g/BZLV3L
地域によって事情は違うだろうけど
広報って小さい子がいて時間がある人には意外にイイ。
皆で集まってわいわいと構成を考えカットを探し取材先を決める。
1人で責任持つ事って無いし、自分が全く不得手でも誰か得意な人がいる。
ただ時間を食うので忙しい人やてきぱきした人には不評だけど。 
172151:02/10/04 11:00 ID:CwNPITDE
>>163
>とりあえずは嘘つかなかったら怒らない事にしたほうがいいのかな。

うちの息子の場合、「失敗を隠す」=「怒られないために嘘をつく」ことが多かったので
それを止めさせるには・・・と考えた結果、とりあえず「失敗については怒らない」よう
にするしか無かったのですよ。
悪いことをして嘘をついた場合、どうかなぁ?その悪さの内容にもよるだろうから
判断が難しいけど、「怒られることから逃げる」ために嘘をついてしまう心理は
同じだと思うから、「嘘をつかなかった方が怒りは少ない」ということをお子さんに
わかってもらうしか無いよね。

私も生理前なんかイライラして、感情に任せてがんがん怒ってしまう。
そうすると、「正直に言ったのに怒られた・・」なんて小賢しいこと言うのよ!
「嘘をつかなければ怒られない」と増長させすぎるのもいけないね。難スィ。
173名無しの心子知らず:02/10/04 11:19 ID:c0Mt3TsN
ウソってどんな時についているのでしょうか?

うちは私の方が失敗が多くて忘れんぼうなので正直に子供に謝っていたりします。
「買っておくっていったのに忘れてごめん」とか。
子供は都合の悪い事は言わないかもしれないけど 私があまり子供の事に気付いて
いないのかな?話を聞いてないのかな?
174155:02/10/04 13:19 ID:3x7DnZF5
>>157・158・160
レス有難う御座いました。
色々なパターンがありますね<呼び方
余り神経質になってはいけないのでしょうが、せめて、親と話してるとき位は、“渾名+ちゃん”は止めて欲しいかと思うのですが。
個人的には、158さんの学校のように、“さん”で統一って良いと思います。

でも結局は、こちらの受け止め方なんですかねぇ。
その教師のイメージにより、此方の受け止め方も微妙に。。。(^_^;)
因みに、ウチの先生は『ボクは、一生懸命やってます』とアピールするのが口癖のお方。
“生徒のやる気を起させる為に”と、授業中にお菓子を配りました。(テストの点数をお菓子で釣った)
まぁ、それとこれ(呼び方)とは別問題なんでしょうが。
私も、ちょっと構えてしまってるようで、反省。
175名無しの心子知らず:02/10/04 15:49 ID:XrYjFpTO
>>165
教えてくれてありがとう。
ちょっとやってみたのですが、オーブンシートにクレヨンがべったり
ついちゃった部分があって、ちょっと失敗気味です。鬱・・・
温度が高すぎたのかも。
176名無しの心子知らず:02/10/04 16:04 ID:v9KH1IEd
小学生の立場からこのスレ見るとおもしろいですわ
177名無しの心子知らず:02/10/04 16:08 ID:VGLJ/Lb5
>176
あなた小学生?
親もいろいろ大変なのだよ。
178名無しの心子知らず:02/10/04 18:42 ID:NOxxJLyx
はあ〜。ちょっとヤな事がありますた。
小学2年の男の子たちが、障害のある子に
犬の糞を食べろって言って、ホントに食べちゃったらしい。
目撃者(後ろ歩いてたうちの子たち)によると
その子たちは、それ見て笑ってたらしいし・・・。
今や小学1年でも2年でもえげつないことはする。
学童の子なんか嫌いなおやつをゴミ箱に捨ててるらしいしさ。
179名無しの心子知らず:02/10/04 18:46 ID:CwNPITDE
>>178
もちろん通報されましたよね?
180名無しの心子知らず:02/10/04 18:46 ID:0YjfNbY/
>>178
最低〜!!!!
どんな親が育てたんだ。
いたわりって知らないのか?!!
うちの学校の子なら私はその障害のある子の親でなくても
食べさせた子の親に会いに行く。
もちろん学校全体の問題にするよ。
きっと今始まったことじゃないと思うもん
181名無しの心子知らず:02/10/04 18:53 ID:0YjfNbY/
>180です
ちょっと興奮してごめんなさい
だって絶対許せない。
小学二年なら分かってるはす。
弱者を守るということ。
なのに、なのに、許せない!
182名無しの心子知らず:02/10/04 19:02 ID:c3z6JZxy
酷い話だね。
涙が出てきたよ。
183名無しの心子知らず:02/10/04 19:06 ID:oj7iD+HP
>>178
あなたのお子さんは何年生ですか?
その子達にやめさせるよう言ったの?
184まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/04 19:07 ID:nYqN4ZJ3
>>178
ひどすぎる。人の痛みを自分の痛みとして考えられんのか。
とにかく、学校に言うべきだと思うよ。
185名無しの心子知らず:02/10/04 19:09 ID:tFUKH1KN
私も怒りが収まりませぬ!
通報よろしく。
186名無しの心子知らず:02/10/04 19:13 ID:NOxxJLyx
>178です
通報しました。とりあえず先生に。そうしたらうちの子と
一緒にいた子もお母さんに言ってあったらしく、
そのお母さんから先に連絡がいってました。
うちの子と同じクラスにも障害をもったお子さんはいるけど
なんかその子がされたようで、悔しかったです。今日は
クラスでの楽しい企画を立ててきた後だったんで、どよ〜ん。
なんか暗い話題でスマソ。
187まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/04 19:25 ID:nYqN4ZJ3
>178さんが悪いわけじゃないのに、責めるような口調になってごめんなさい。
チョト興奮してしまいますた。
188名無しの心子知らず:02/10/04 19:34 ID:0YjfNbY/
>178さん
>180です。子供さんから話を聞いた時さぞびっくりされたことと思います。
通報有難うございます。なぜこんなことになったんでしょうね。
健常者となんらかの障害をお持ちの子供さんたちが一緒に学べて
素敵な学校のはずなのに。
うちの娘も二年生です。でも、障害を持っている子を可哀想とはけして言わない。
なぜなら、その障害も私達からみては障害かもしれないけれど、
その子にとってはそれが自分だからという考えです。
ただ、障害を持っている子がなんらかの不便があって困っている時は
すすんで手を差し伸べています。それもちゃんと相手に困っているのか
確認してからです。
うちの子のかんがえには賛否両論ですが、私個人としては賛成です。
なんか違う話になってしまいましたが、なんかなんともいえない
気分なんです。
ごめんなさい、一人で興奮してしまって...
189名無しの心子知らず:02/10/04 19:38 ID:c3z6JZxy
>障害を持っている子を可哀想とはけして言わない。
当たり前だよー。
カワイソウなんて思ったり言ったりしたら
それこそ差別だし、失礼だよ。
190名無しの心子知らず:02/10/04 19:39 ID:HV56e64z
同じ小学校内に障害のある子が通う
特殊学級?があるのだけど、
その生徒との交流があまりないみたいなんだよね。
入学時にも子供達にどういうクラスなのか
説明してないっていうか・・・
「どうして、きゃーきゃーいつも騒いでいるの?」とか
聞かれて答えに迷ってしまった。
道徳の授業などでいたわり、思いやりの心と併せて
きちんと子供たちに学ばせてほしいと思った。

とはいえ、178の話の子たちは論外だけどね。


191180:02/10/04 19:47 ID:0YjfNbY/
私だってそう思ってます。
ただ、なかにはうちの子がこの発言をした時「なんてこというんだ、
不自由で可哀想だろ!!」と言った親もいたのです。(何人も)
今回のことをやった子供の親もそんなこといってるのではないかと
思って書いたまでです。
学校で障害のある子が通うにあたって保護者に何も話しまたは
お知らせなどなかったのでしょうか?
あ、でも昔からそのような学校であればないのかな?
192名無しの心子知らず:02/10/04 19:51 ID:c3z6JZxy
>学校で障害のある子が通うにあたって保護者に何も話しまたは
お知らせなどなかったのでしょうか?

ゴメンちょっと意味が良く分からないんだけど・・
学校からお知らせってことですか?
自閉症スレとかみてるとわかると思うけど
親が自分から懇談会等でカミングアウトしない限り
特にお知らせとかは無いと思う。
プライバシーの問題もあるし、
障害のある子の親も色々だから。

今回の子は普通学級じゃなくて特殊に在籍してる子かもしれないし。
193180:02/10/04 19:52 ID:0YjfNbY/
>190さん
先生には何故説明しないのか聞かれなかったのですか?
子供達にすべてとはいわないけど分かりやすく説明がなくては
騒がれて迷惑だ、と思っている子もいるかもしれませんよ。
194180:02/10/04 19:57 ID:0YjfNbY/
>192さん
同じクラスの子とかかれているんですが...
でも、明らかに障害があると分かっているようなら話すべきだと
思うんですが。
授業参観などがあればわかるじゃないですか?
ふせておきたい思いも分からなくも無いけど、
クラスの子に協力を得るためには話したほうがいいと
思うのですが。
195192:02/10/04 20:06 ID:c3z6JZxy
>うちの子と同じクラスにも障害をもったお子さんはいるけど
なんかその子がされたようで、悔しかったです

ってかいてあるから被害にあったお子さんは同じクラスではないと思いますが。
それと
>でも、明らかに障害があると分かっているようなら話すべきだと
思うんですが。
これこそ健常者の親の論理だと思います。
なぜ話さなければならないのですか?
それこそ特別扱いではないですか?



196名無しの心子知らず:02/10/04 20:13 ID:7nfSob+a
まあまあ、
そういう議論は障害児スレでやってよ。

ところで日テレ見てる?
197名無しの心子知らず:02/10/04 20:16 ID:c3z6JZxy
>>196
アンタニュー速スレにもいたでしょ。
198名無しの心子知らず:02/10/04 20:17 ID:VLXjOwJ+
PTAの役員をしていますが低学年のあるお母さんが役員会などに
一切出席してくれずに困っています。近所のお母さん方に「低学年
のうちに役員をやれば後はやらなくて済むし、出席なんてしなくて
も『忘れてました』『気がつきませんでした』で許される」と吹き
込まれたらしいです。何を言われたとしても自らの意思で最後は決めた
ことだと思うので注意をしたところ「口うるさい」とか「偽善」だと
か言い触らされました。
199196:02/10/04 20:18 ID:7nfSob+a
いませんでしたけど何か?
200名無しの心子知らず:02/10/04 20:19 ID:7nfSob+a
>>198
それはPTA運営側へのストライキだと思われ。

活動に魅力がないんでしょう
201名無しの心子知らず:02/10/04 20:20 ID:c3z6JZxy
950 :名無しの心子知らず :02/10/04 19:48 ID:7nfSob+a
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1033726338/l50

今すぐ日テレ見ろ!

いたじゃない
202180:02/10/04 20:24 ID:0YjfNbY/
>192さん
違うクラスの子なんですね、失礼しました。
でも、だれに対する特別扱いなのですか?
私の友達に自閉症の子を持つ人がいます。彼女は毎日学校に通っています。
症状によって、もしくは学校によって親がついていかなくても良いのかも
しれませんが、彼女はみんなに話しました。何故と聞いたら
みんなに分かってほしいからと返事がきました。
クラスんい迷惑をかける行動も時々するんだそうです。
だから、周りの人に理解をしてほしいと。
子供達は見ただけで理解できるのでしょうか?
初めて障害をもつお子さんに出会った時はとまどうのではないでしょうか?
それを障害のある子はどんな風に受け止めるのでしょうか?
私は理解したいと思う。なぜならどんな風に接してあげていいのか
わからないから。同じクラス同じ学校んいいるのであれば理解し
出来る協力をしたいと思います。普通に接していいのであればそれでいいから
教えて頂きたいと思っています。
203名無しの心子知らず:02/10/04 20:27 ID:J3iKeUKE
>178
陰湿な事件ですね。
いじめた側の親の顔が見てみたい。
学校側の対応など、その後どうなったかも教えて
下さい。
それにしても、腹が立つ。
204名無しの心子知らず:02/10/04 20:38 ID:gckOXUhI
個人的な意見だが。
普通学級に障害児が在籍しているのは全然問題ないと思う。
ただ、授業の妨害をしてしまうとか、騒いでしまうとか、
そういう場合はやはり他の子どもたちや保護者に対して
病気についての説明があったほうが回りの理解を得られると思う。
子どものクラスにも、授業中にパニックを起こすお子さんがいるのだが
やはり最初はわけわからんウルサイ子と言うことで、男の子などには
相当つらくあたられていたようです。
ただ単にワガママで騒いでしまう子と、病気のせいでそうなってしまう子と、
説明がなければ、子どもは区別がつかないもの。
205196:02/10/04 20:39 ID:7nfSob+a
197 名前:名無しの心子知らず :02/10/04 20:16 ID:c3z6JZxy
>>196
アンタニュー速スレにもいたでしょ。

ニュー速板とか思いました。
あなたのご指摘どうりです。
206名無しの心子知らず:02/10/04 20:44 ID:s4RaxI6c
204に同意
身体に障害がある子なら、見た目だけでわかるので
親も子供に説明できるけど
内面のことになると、言ってもらわなきゃ
障害かただのダダッコかわからない。
しつけもされてない子、しつけも出来ない親と勘違いされるより
いった方がいいと思う。
207名無しの心子知らず:02/10/04 20:55 ID:7nfSob+a
障害との境界線はあいまい。
ADHDやLDの判定って、基準が作れないから
結局は医者の主観
208178:02/10/04 20:56 ID:10JZg+0x
そのお子さんの担任から事情聴取されました。
食べろと言った子と食べちゃった子は同じクラス。
うちの子→同じ小2で、違うクラス。
今回は障害児スレでする話しじゃないと思いますし
やたら腹が立ったので、こちらでウサ晴らししてしまいました。
無理やりではなくて、「食べてみろ」って言ったら口に入れてしまった
ようです。それでも確信犯ぽいし、それを見て笑うということが、
本当に頭にきます。他の学年の子達からも通報があっているらしく
騒ぎになってしまうかなあと、ちょっと鬱です。
209180:02/10/04 21:02 ID:0YjfNbY/
なんて酷いんだろう。
涙が出てくる。
どうしてそんな酷いことできるんだろう。
食べちゃった子の親御さんとても辛い思いなさってるでしょうね。
210名無しの心子知らず:02/10/04 21:12 ID:7OVc1ow8
いじめてた子達、この事、見つかってなかったらこれからも
もっと酷い事してたかもね。
211アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :02/10/04 21:31 ID:SVlib4fO
いじめた方の口にも放り込んでやれ!!
212名無しの心子知らず:02/10/04 21:44 ID:VnPkzy7r
>>180さん
>>194の主張は良くわかります。
でも理想論だと思いますよ。
私が広報の仕事をしているとき、障害児だけが参加する
行事の感想を書いてくれと頼んだら、お一人だけ
断られたのです。
あとで他の障害児を持つお母さんに聞いたら、
「まだ障害があること自体、受け入れてられない」らしい
と聞き、配慮が足りなかったと反省しましたよ>私。

またすべての親が誠意を持って自分の子に
障害について話するかというのは?がつきます。
親もいろんな人がいますから。
213名無しの心子知らず:02/10/04 22:37 ID:xrs94HEg
弱い者がいじめられるのは自然の摂理
214名無しさん@HOME:02/10/04 22:41 ID:6qW0uspz
障害児の親にもいろんな人がいる・・同意です。
最近市内で、知的障害のある子が川遊び中に溺れて亡くなったのですが、
その子の元担任が今うちの子の担任で、その先生いわく亡くなった子は
家庭的な愛情に恵まれてなかったそうです。
その子の親が、アイツが死んで厄介払いできた・・とホッとしてるかと思うとウツ。
215180:02/10/04 22:44 ID:0YjfNbY/
私の理想なのかな?
そうかもしれない。
だけど、それでは何故養護学校を選ばないのですか?
誠意をもっていない親御さんや子供達がいるかもしれない
普通学級に自分のお子さんの障害を受け入れずに入学させれるのですか?
確かに私は健常者の親です。だから障害をお持ちのおこさんを持つ親御さんの
気持ちが分からないのかもしれないけど、そんな気持ちの状態で何故
辛い思いをするかもしれない学校を選ぶのですか?
どうやって接していいのかわからないのは、何故理解してもらえないのかわからないのは一緒に長い時間過ごす障害を持つ子供さんと
健常者の子供さんだと私はおもうのですが。
216名無しの心子知らず:02/10/04 23:06 ID:yOj8mwTT
217名無しの心子知らず:02/10/04 23:09 ID:PZ1jLusN
障害児を持ってる子供のことを、低学年の子に説明するのって難しい。
「可哀想」と思ったり言ったりしたら差別だって人いたけど
正直、心の中では「可哀想」という感情があって当り前ではないですか?
もちろんそれだけじゃないですけど。
だけど、同情から親切にしてあげなさいって言うのじゃなく
相手が誰でも、困ってる人がいたら助けになってあげる
その人間としての基本的な感情がだんだん大人も子供も
無くなってきてるんだろうな。
218名無しの心子知らず:02/10/04 23:25 ID:xrs94HEg
弱い人間はいじめて良い
219名無しの心子知らず:02/10/04 23:28 ID:o1CrrsJh
はじまっちゃったぜ おい
220名無しの心子知らず:02/10/04 23:32 ID:bct/E/L7
>217
子供が行っていた保育園では、知障や自閉症の子も受け入れていて、
みんなおんなじクラス。(もともと各年齢一クラスずつしかないが)
子供たちは子供たちなりにちゃんと手助けしてあげたり、
怒るときは怒ったり、特別扱いせずにかかわっていました。
小学校入学前に、普通学校か養護学校かを見極めする人が園に来ていたようです。
普通学校の障害児学級に入る子もいれば、養護学校へ行った子もいます。
221名無しの心子知らず:02/10/04 23:32 ID:+nqhm6YM
弱い人間は放置して良い
222名無しの心子知らず:02/10/04 23:33 ID:mZWckZoD
今日、息子が突然「○くんの後ろの席はもう嫌だ」
というので、聞いてみると・・・
○くんが後ろを向いてテストの答えを見たり、
蹴ってくるので蹴りかえしたら先生に怒られて廊下に
立たされたという。
その○くんというのが、まさにOR健常者?って子で
難聴らしく言葉がはっきりせず、時々大声で騒いだりもする。
先生にきちんとトラブルの原因を言いなさい!といったら、
「言う時間もなかった」とあげくに先生のことまで暴言を吐き出して
とても怒っている。
こんな時は先生にどう言ったらいいのか?
障害がある、なしでこっちの対応や子供への注意の仕方も
変わってくるのだが、そのヘンがが曖昧で、
かつ先生に聞きづらく頭がイタイ。

223名無しの心子知らず:02/10/04 23:34 ID:oKcn/ATy
>219
うん。5日遅れで始まったよ〜。
224名無しの心子知らず:02/10/04 23:34 ID:yCaNvOiZ
218の事ね。
225名無しの心子知らず:02/10/04 23:35 ID:xrs94HEg
>>222
「障害者は隔離してください」と言えばよろし
226名無しの心子知らず:02/10/04 23:38 ID:ZeFSLZbt
子どもたちは、障害のある子にひどいことをするの?えええ?
だとしたら、それは周りの大人の反応とかによるのではないですか?
本来、子どもに偏見はないですよ。
子どもたちは純粋に障害のある子を受け入れていると思う。

>>217さん
低学年の子だからこそ、純粋に接することができると思いませんか?
親が特別何も言わなくても。
もう少し大きい学年になったら、たぶん、純粋だけでなく観念的な部分も
芽生えてくるとは思うけどね。

というか、障害児に対して偏見を持つような子は
他の子どもにイジメをしやすい子なんだってことですよね。
それだけだと思います。
227名無しの心子知らず:02/10/04 23:47 ID:xrs94HEg
>226
> 本来、子どもに偏見はないですよ。

はぁ???
偏見はないでしょうが、弱い子供を見る目は鋭い。
本能のまま自由に成長させれば、弱い子供は虐げられるに決まっている。
それは、それでいいじゃん。
228名無しの心子知らず:02/10/04 23:53 ID:PZ1jLusN
障害児に対しての偏見とは、具体的にどういうことなんだろ?
229名無しの心子知らず:02/10/04 23:54 ID:iTX5K5qa
お得意の「はぁ?」がでましたねぇ?
230名無しの心子知らず:02/10/04 23:56 ID:ZeFSLZbt
>227
>本能のまま自由に成長させれば、弱い子供は虐げられるに決まっている。
>それは、それでいいじゃん。

そうなの?
ほんとにそれでいいのだろうか?

うちの子(小1)のクラスにも障害のある子がいますが
親も子も、その子を暖かく見てますよ。
その子をいじめてはいけない、と
親が教えなくても子どもたちはわかっています。
担任の先生がとてもいい先生なので、そういうこともあるだろうけど。

231名無しの心子知らず:02/10/04 23:59 ID:GBlYPnrT
>>230
そうだよね、本当にそれでいいのかしら?
うちは子供に
「自分がやられて嫌だった事は人にはやらない」
「自分がやってもらって嬉しかった事には人にもやってあげる」
と教えてるよ。
それが出来ない子が多くなってるよねぇ。
自分の子供はそれが出来る人間になって欲しいな。
232名無しの心子知らず:02/10/05 00:03 ID:lN2VoSiw
>231
> 「自分がやられて嫌だった事は人にはやらない」
> 「自分がやってもらって嬉しかった事には人にもやってあげる」

こんなふやけた教育しているから、日本の子供がダメになっていく。
やられたらやり返す―そうして子供は強くなる。
233名無しの心子知らず:02/10/05 00:04 ID:lN2VoSiw
なお、やり返すことができない子供は
「欠陥品」なので、隔離保護してやる。
234名無しの心子知らず:02/10/05 00:05 ID:GFWcZAIM
日付が変わってIDも変わったね!
235名無しの心子知らず:02/10/05 00:13 ID:aNuBHeqo
私が小1のときもクラスに自閉症と思われる子がいて、
母親が廊下で授業をずっと見ていたが、本人はずーっと席を立ちっぱなし
時折奇声をあげる、時折クラスの子にちょっかいを出すなどしていました。
その子に関しての説明は保護者&児童へ全くなされてないようでしたが
表情が常に笑ってるような感じがあり、そのせいかみんなの人気者で、
ちょっかい出されてもよしよしとかわいがる子がほとんど。
奇声やちょっかいがひどい場合に先生がなだめるくらいで、その子が
そばにいるだけで常に和やかな雰囲気。
逆に、学校になじめずいつも泣いてる子が同クラスにひとりいて、
その子に関しては授業が延々とストップするほど先生が手を焼いており、
クラスの子もどう付き合えばいいのかわからず、みんなが避けるかのように距離をおいていた。
自閉症の子は4年生の時みんなに惜しまれつつ、特殊学級のある学校に転校していき
泣きっぱなしの子は1学期のうちに不適応の子が集まる施設に転校していった。
昔だからかもしれないが、幼少時の偏見は障害児うんぬんより、印象の良し悪しが
先行するものだと思ってます。
236名無しの心子知らず:02/10/05 03:54 ID:Kem2dOVf
みんなに理解してもらいたい気持ちは合っても
公にする事で
色んな人が寄ってくるんだよ。

例えば宗教…
それで救われればいいけど
入れ替わり立ち代り
あれこれ言われれば
警戒して分かってくれる人だけでいい!
とおもてしまうこともあると思う。

ケースによるんだと思いますがどうでしょう。

237名無しの心子知らず:02/10/05 08:01 ID:R7q1+G6M
どんな世界でも理解してくれる人もあれば、そうでない人もいる。
障害児さんのことに限らず、PTA役員や、先生たちとのことや、
部活のことでも同じだよ。でもどっちかっていえば、理解して
協力してくれる人の方が多いと思うけどね。
障害のある子へのイジメはうちの学校でもあったけど、
朝傘をさして学校に行って、帰りは閉じて帰って、お母さんが
乾かそうと思って広げたら、全面にふるいの様に穴があいてたらしい。
4年生の男の子たちが、休み時間ごとにコンパスでやったという
話を聞いて、この子たちは将来どうなっていくんだろうって、
ゾッとしたよ。
238名無しの心子知らず:02/10/05 08:41 ID:axrkfWQG
うちの学校でも、障害のある子に対するイジメあったな。
まだ、うちの子が就学前だったけど、障害者のドラマやってた頃。
人気の俳優とか出てたから、見てた子も多かったんだと思う。
同じ事してたよ、セリフも一緒にして。
イジメられてられてた子、泣きじゃくってたよ。
どんな事してたか、くわしく書き込むのも、いやな出来事だった。
その場で、怒るとイジメてた子たち逃げてった。
就学前で、学校に電話するの躊躇したけど電話した。
どんな対応したのか、わからないけど、
その後はその子に対するイジメはなくなったのか、陰でイジメてるのか
一緒に遊んでる姿、何度か見た。
イジメられてられてた子は、笑顔で遊んでたから、なくなったのかな?
見た時は、かわいそうで、私も泣きそうだった。
239名無しの心子知らず:02/10/05 08:59 ID:LyJztrPA
でも、ある意味いじめた方もいじめられた方も
小学生の間にそう言うことを経験して、
叱られる(指導される?)事が出来て良かったのでは?
全くそう言うことなく育って、大人になっても偏見持ってる人も多いじゃない。
小学生くらいの小さいときのいじめは、親や教師の適切な対応で
その時は辛いけど、何よりの教材となると思います。
240名無しの心子知らず:02/10/05 09:13 ID:lN2VoSiw
>>239
いじめられた方は泣き寝入りですか?
241名無しの心子知らず:02/10/05 09:19 ID:LyJztrPA
いじめられた方も、周りにしっかり働きかけて
いい人間関係を作るきっかけになると思いますが。
っと、○ぇ?にマジレスしちゃった。(w
242名無しの心子知らず:02/10/05 09:29 ID:aOqJkB1u
問題は見て見ぬ振りの先生が増えたってことだよね。。。
イジメお咎め無しですんでしまったら最悪。
243212:02/10/05 09:59 ID:6MYnAhPg
>>215
遅いレスですみません。
障害もいろいろで、だんだんとついていけなくなることも
あるようなんです。
就学時前からなんかおかしいと思っていても
すがるような気持ちで普通の学校に入れたら
やっぱりダメだったということもあります。

養護学校に入れない理由を聞くと、地域の中で
育っていって欲しいという希望があると聞きました。
それから、養護学校があまりに遠すぎて
通うには体力的に心配とも…
いろんなファクターを考え合わせて、つらい思いをするかも
しれないけど選択されたのでしょうね。
244名無しの心子知らず:02/10/05 10:26 ID:EapepBCG
>だけど、それでは何故養護学校を選ばないのですか?
あなたみたいに
何の知識もないのに
いい人ぶってる人って
ほんとムカツクんだよね。

こういう問題に関心があるなら
もう少し勉強してから発言しなよ。
245215:02/10/05 10:39 ID:fSjm8Z7h
>>212
おはようございます。
いろんな障害があると思います。騒がないけど集団行動ができない。
奇声を発する。さまざまだと思います。
でも、地域の中で育って欲しい、それならなおの事周りの人の理解が
必要なのではないでしょうか?
前の学校にパニック障害の子がいました。でも大変だったのは
その子が騒ぐと他の子までまねして騒ぎだし授業が進まなくなったということです。
もし何か事前に説明があればこのようなことにはならなかったのではないのか
とも思いました。あと、養護学校って送迎バスなどないのですか?
私の住んでいるところはバスでていますよ。田舎ですけど。
もっと健常者と障害をお持ちの子供達がいたわりあい、助け合い、いろんなことを
吸収しあって育ってほしいと思います。
246名無しの心子知らず:02/10/05 10:40 ID:qNSLkQki
知り合いの話。
下のお子さんが知的障害で、(脳性麻痺か何かだったと思う)
はじめから普通学級しか考えてなかった、と言うんです。
なぜかと言うと、やはり、多くの元気なお友達に刺激を与えてもらいたかった
からだそうです。高学年になって、その障害を持ったお子さんのクラスメイトに
運動会のあと言われたそうですが、リレーにも参加したそうですが、
「○ちゃんと同じクラスで良かった。リレーで勝てた事よりも
○ちゃんがいっぱい走れた事が嬉しかった」と言われ、
この学校を選んで良かった、と心から思ったそうです。

でも、お母さん自身、お子さんの障害を包み隠さず周りに話して
お母さんが凄く頑張ってたからまわりも応援したくなったし
それで周りの子供達もその子を応援したくなったのかなって
思った。なにもしないままじゃまわりも良く分からないし、、、
私も知的障害の子が普通学級に来る場合、説明があった方が
周りが助けやすくなると思うなあ。。
247215:02/10/05 10:42 ID:fSjm8Z7h
>244
それではあなたの知っている知識というものを
教えていただけますか?
何にむかつくのですか?
知らないから聞いてなにが悪いのですか?
248名無しの心子知らず:02/10/05 10:44 ID:lN2VoSiw
ともかく普通学級には来ないでください。

知障は性能が悪い分、他に迷惑がかからないかもしれないけど、
高機能自閉みたいな中途半端に性能の良いのはクラスの足並みを乱します。
249名無しの心子知らず:02/10/05 10:46 ID:EapepBCG
>>215
すれ違いだからさげてるのに
なんであげるの?
これ以上この話をこのスレでやるのは
迷惑だよ。
本当に自分勝手だね。
>それではあなたの知っている知識というものを
教えていただけますか?
教えられる訳無いじゃない。
>知らないから聞いてなにが悪いのですか?
聞く場所を間違ってるよ。
せっかくPC持ってるんだから
もっと活用してください。


250名無しの心子知らず:02/10/05 10:48 ID:qNSLkQki
>248

てゆーか、そういう親と親の子が足並み乱しそうだけどね、実際
251名無しの心子知らず:02/10/05 10:51 ID:LyJztrPA
>250
そういうって、来るなって言う親ってことですか?
252215:02/10/05 10:55 ID:fSjm8Z7h
>249
教えられないなどといわれるのであれば
貴方のムカつくという発言は低次元のものですね。
みなさん関心があるから昨日の深夜、今朝からこの話でてる
とおもうのですが?
いろんな学校でいろんな子供達がいて「うちはこうだった」
「うちのとこはこうだよ」話あってなにがわるいのですか?
253名無しの心子知らず:02/10/05 10:55 ID:qNSLkQki
>251。そう。248みたいな人の事よ。
254名無しの心子知らず:02/10/05 10:58 ID:lN2VoSiw
>>253は、高機能自閉に接したこと無いでしょ?
255名無しの心子知らず:02/10/05 11:09 ID:LyJztrPA
>253
ははは、確かにね。かき回す親とその子供。
でも、>>248>>253は、ね○?または○ぇ?的な人なので放置で。(w
実生活でもこんな人がタマにいるので、疲れる。
256名無しの心子知らず:02/10/05 13:41 ID:nbM9pH5N
今や健常児のDQN親子の方が、激しく迷惑なり。
5年生だけど、先生が何かの課題で「この子はどういった子でしょう。」
と質問したら、「うぜえヤツ」「いらんヤツ」とか答えたり、
とにかく茶化してばかりの子たちがいて、この先どうなるのかと鬱。
学級崩壊は先生の問題もあるけど、たいがいはDQN親子が原因だよ。
障害児さんのことはスレが違うって人もいるけど、健常児がやったことを
障害児スレにもってく方がスレ違いだよ。
257名無しの心子知らず:02/10/05 14:31 ID:l6ae4lxe
>学級崩壊は先生の問題もあるけど、たいがいはDQN親子が原因だよ。

先生がハズレってことは結構あると思う。
けど、指導がしょぼい先生でも「先生は先生」敬う、言うことは聞く
こういうことができない子が数人いると、学級崩壊、ということになる。

DQN親は、学校を蔑視、教員を蔑視、
それが子どもに伝播。

学級崩壊の原因はやっぱり担任の指導力のまずさなんだけど、
そういう担任にあたったときでも、親がしっかり担任をサポートすれば
崩壊まではいたらないと思う。

ちょっと話題反らしてすまそ。
258名無しの心子知らず:02/10/05 15:49 ID:Nr+2Y6mu
先生の力って大きいですよ。
>学級崩壊は先生の問題もあるけど、たいがいはDQN親子が原因だよ。
私も去年まではそう思ってたけど、今では考えを改めた。
ドキュ親子をきちんと掌握するのも先生の力。
>そういう担任にあたったときでも、親がしっかり担任をサポートすれば
崩壊まではいたらないと思う。
そうですね。なんでも先生だけに任せてしまうクラスと
そうでないクラスでは差が歴然としています。
親も自分の子供のクラスに関心を持つことが大事だと思います。



259名無しの心子知らず:02/10/05 16:10 ID:OuXl18yB
今春の入学式で「君が代」に起立せず、14人処分 広島
 広島県教委は10日、今春の入学式で君が代斉唱時に起立しなかったり、
式に参加しなかったりした教職員11人を戒告処分に、
3人を文書訓告処分にすると発表した。
今春の卒業式でもすでに28人を処分している。
県教委は今春、各校長に対し、起立しない人を確認するため教職員の
座席を指定するなどの 手順書を配布して指導を強めており、
教職員組合は「事実上の起立の強制」と批判している。  
県教委は昨年春の卒業式から、不起立の教職員を「職務命令違反」
との理由で処分しており、 同年の卒業式では193人、
入学式では107人が対象になった。  
今年はさらに、「卒業式・入学式の実施に当たっての留意事項」と
題した 文書を全公立校長に配布。教職員の「座席指定」のほか、
起立しない教職員には校長が近寄って起立を呼びかけ、
あとで校長室で「事情聴取」するなどの手順を指導していた。
 処分対象者が昨年より減ったことについて、 県教職員組合の山今彰委員長は
「県教委が事実上、起立を強制する指導を徹底している証し。
個人の内心の自由に土足で踏み込むような行為だ」としている。

http://gomushi.tripod.co.jp/antijp/nikkyouso/002.html
260名無しの心子知らず:02/10/05 17:22 ID:lVe9as5N
こないだ授業参観があったよ。参観には30人くらいの保護者が
きてたけど、懇談会は9人だった。兄弟児がいて、出入りする人を
含んでの話し。もちろんDQN子の親は一人も来てない。
なんだかなあ。転校前は38人のクラスで、2/3が共働きの家庭だった
けど、出てこない人のほうがうんと少なかった。
これじゃあ先生も役員してくれてる人も、やってられないだろうなあって
思ったYO。5分でも10分でも出れるだろうに。
261名無しの心子知らず:02/10/05 18:28 ID:PH84S4W8
懇談に出ないってことは、
特に心配なこともなく、
言っておきたいこと、聞いてみたいこともない
ってことでよろしいのでは?
262名無しの心子知らず:02/10/05 19:16 ID:j09xLFW3
>>261
そういう人もいるだろうけど
出席して欲しいドキュの親ほど出ないよね。

子供の学校生活にもう少し興味持ったほうがいいんじゃない?って
思うけどね〜。
263名無しの心子知らず:02/10/05 19:18 ID:ZT/0tj8s
行くのが面倒くさい、
新学期に限っては役員になりたくない
のもいるんじゃない?
264名無しの心子知らず:02/10/05 19:34 ID:I2EaxKqc
うちの学校、懇談会で役員決めないのに
出席率悪いんだよな。
それで文句ばっかり。
265名無しの心子知らず:02/10/05 19:56 ID:ZxRFTUwy
うちの懇談会 担任が「ほめて育てる20のコツ」
なんて ウザイ資料をもとにした長い話をやるの。
うるさいなー わかってるよー ほめてるよー
 なんて腹たつので
最近いきません〜懇談会なんかー
266名無しの心子知らず:02/10/05 21:16 ID:S+Psl+wG
DQN親は懇談のようなオモテの場で意見はいえません。
カゲ口専門ですから。

話が長いのがウザくて出ない、ってのはよくわかるな〜
時間がもったいないことも多し。
懇談に魅力がないんだね。
267名無しの心子知らず:02/10/05 21:35 ID:1xZE/Am4
小学校の音楽集会を見学した時の事。
特殊学級の生徒も一緒に参加してたんだけど、
前に並んでる他のクラスの女の子のスカートを
そぉっとめくってるの。
女の子は嫌がって手で払いのけてるんだけど、やめない。
連絡を受けた先生が退場させようとしたら、スカートつかんで暴れてた。
ぞぉーっとしちゃったな。
268名無しの心子知らず:02/10/05 22:00 ID:S+Psl+wG
そんなこと言ったってしかたないじゃん。
健常者だって性犯罪はするわけだし。
269名無しの心子知らず:02/10/05 22:05 ID:NTDd9WCA
1年生の時の同級生のDQN母。
家庭訪問の時、外出していてすっぽかした。
その後も学校からの連絡も、PTAの連絡網もすべて留守電にしてて連絡が取れない。
そのくせ、誰彼なく電話かけてきては「遊びに行こう」「バーゲン行こう」・・・。

子供は情緒不安定で、担任をやっていない先生が学校にいる間はずっと横について
フォローしていた。
その先生と信頼関係ができるまでは、その子1人で学級崩壊してたよ。
担任や学校ががんばっても、親が受け付けないこともある・・・。
270名無しの心子知らず:02/10/05 22:45 ID:VSqkO23q
家庭訪問で、担任から我が子の実態を聞くのがいやだったのでしょうね。
わが子の現実から逃げたかったのでしょう。
271名無しの心子知らず:02/10/05 23:04 ID:Yi86Xmuh
>>260さん
34人クラスですが、懇談会に親が3人しか残らなかった事がありました。
普段から、9人も出席したら、『すごい!今日は多いね!』と言う感じです。
2年連続持ち上がりの学級ですが、恐らく、懇談会皆勤賞は私だけかと思われ。(と、ちと自慢厨。w)
役員決めの懇談会のときは、確か6人出席だったかな。
内3名は前年度の役員さんだから、選出除外対象。
残り3名で決めろとでも?(´д`;)
272名無しの心子知らず:02/10/05 23:05 ID:VSqkO23q
担任持ち上がりだと、もう懇談のパターンが見切れるね。
273名無しの心子知らず:02/10/05 23:10 ID:TJWRLkB1
>271
先生の処置が悪いよね、
うちは懇談会のお知らせに大きな字で
「欠席した方から役員を決める事もあります」と書いてあるよ。
で出来ない人を調べて(前年度役員、今年度他の役員)
それ以外の人に電話がかかってくるよ。
274名無しの心子知らず:02/10/05 23:17 ID:2wEA1k22
PTA学年行事で『一年生親子遠足』があり
今日(このへんは夏日だった)山に登ってきたよ。
小一時間かけて登ってヤレヤレと思ってたら
輪になってダンス・・・・・。
頂上だから日陰もなく、汗だくで手や腰を振って
ダンスしてる自分が悲しかったよ。
275名無しの心子知らず:02/10/05 23:18 ID:68II/yb9
>>274
なんとまぁハードな!おつかれさまでしたー。
明日筋肉痛が出ないといいね(^^;
276名無しの心子知らず:02/10/05 23:27 ID:Yi86Xmuh
>>237さん
結局、今年の役員は、懇談会出席者以外から決まりました。
とってもお強いお母様がいらっしゃって、
『ここに居るのは、毎年なんらかの役員をしている人ばかり。懇談会に顔一つださず、役員逃れしてる連中を引っ張り出す努力くらいせぇよ先生』
と、担任にお説教かまして下さいましたので。(w
若い先生ですので、半分涙目になってますた。
273さんの所の様に、最初からお知らせに明記してあれば、もう少しスムーズになるんだろうなぁ。
277274:02/10/05 23:41 ID:MtgJcaHA
>>275さんありがと〜〜
すでに膝が笑ってます。
企画した役員さんには頭が下がりますが・・・
来年は学校内でできる行事にしてホスィ

>>276さんとこのお強いお母様カコイイ!
278名無しの心子知らず:02/10/06 00:05 ID:V0nxr878
そうだろうか?
全然カコヨクないけど。

役員逃れしている連中を引っ張り出す???
はぁ? って感じ。

役員のなり手がいないPTAなんてヘタレなんだから、役員を出す必要なし。
先生も、役員やってください、なんて電話かけたらダメダメ。

なり手がいないなら、役員は出さない。これが原則だと思う。


279名無しの心子知らず:02/10/06 00:19 ID:NYC1lMem
一部の趣味人がPTAやったら?
280名無しの心子知らず:02/10/06 00:31 ID:m6K6EEc1
わーい!寝えさんだー!! ↑
281名無しの心子知らず:02/10/06 00:32 ID:Bl16c3BI
う〜ん、そこまで言える人はなかなかいないから
カコイイ!と思ったのだが・・・。
役員逃れのため懇談会に出てこない父兄がいるのは事実だし。
いつも役員してる人にとっては
よくぞ言ってくれた!と思ったはずだよ〜〜

282名無しの心子知らず:02/10/06 00:52 ID:kj/P9d3c
>281
同感。
役員たてないわけにもいかないしね。
283名無しの心子知らず:02/10/06 00:57 ID:aEQPlndG
ねぇ?タン
PTAとかやらないの?
284名無しの心子知らず:02/10/06 01:09 ID:IMWmt9Df
役員立てない
というストをやろうを計画中なのだが...

次年度、役員の立候補が出なかった場合、この作戦を実行するのだ。
285名無しの心子知らず:02/10/06 01:15 ID:kj/P9d3c
>284
詳細キボン。
そのクラスだけ、子供も含めPTA行事不参加ってこと?
286284:02/10/06 01:21 ID:IMWmt9Df
詳細もなにも、役員のなり手がいなかったら欠員のままにしておくってこと。
電話根回しとかしないで、放置するってだけの話。

運営のほうから何か文句入れたら、PTAに魅力がないからこうなったんです。
組織の体質のほうを変えるべきなんじゃないですか?
と言ってやりたいので。
287名無しの心子知らず:02/10/06 01:31 ID:ndL3uCK+
>284
それいいねぇ〜!やっちゃって〜♪

っていいながら、私は先生&執行部の人からお願いされて
役員やってる・・・
288名無しの心子知らず:02/10/06 01:31 ID:kj/P9d3c
>286
なるほど、頑張ってね。
でも今年度役員やってる人は、その「計画」の仲間には入ってないの?
そういうボイコット手段をとる前に、
今年度中に組織の中から、変えようとは努力しないの?
289名無しの心子知らず:02/10/06 01:36 ID:rtBgpAY2
>286
放置しといて文句言うのってなんだかね。
組織の体質を変えたいなら自分が会長になってバンバン改革したらいい。
学校の運営に親が関与できるのがPTAでしょ。
そうやって放置して 
じゃあ父母の希望ですのでこの学校はPTAを無くします、となっても良い?
親は全く学校に不干渉、先生に全てお任せ、口も出しませんってなるよ。
290名無しの心子知らず:02/10/06 01:40 ID:IMWmt9Df
>じゃあ父母の希望ですのでこの学校はPTAを無くします、となっても良い?

役員やりたくないって声が多いなら、自然とそうなるでしょうね。


>親は全く学校に不干渉、先生に全てお任せ、口も出しませんってなるよ。

今のPTAがどれだけ学校に干渉できてる?
291289:02/10/06 01:46 ID:rtBgpAY2
>290
あれ?意見言わない? 
うちは学校で決定できる事は先生と役員で相談して決めるよ、限度はあるけど。
でも親全体が強く望めば学校も無視は出来ないと思う。
公立だからまさか土曜も授業やってくれとかは無理だけど。
292名無しの心子知らず:02/10/06 06:58 ID:9jUduAah
はあ〜 やっと昨日バザー終わったよ〜 疲れた〜

それにしても、PTAの御局どころか、
大奥って感じのあの副会長なんとかして・・・
なに勘違いしてるのか本部席にドッカと座って他の母親を顎で使ってさ・・・

下々の母親は御昼ごはんも食べずに働いてるのに
「この食券、御団子と交換してきて」
「フランクフルト売り切れちゃう前に予約してきて」
とか、はあ??って感じでした。
私は聞こえないふりしたけど、いうこと聞く人もどうかと思うよ。

ごめんなさい、愚痴っちゃった・・・
いまどきこんな馬鹿なPTAもあるんです。
293まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/06 10:15 ID:4xE7tD/N
>292
こわ〜、そんな人いるんじゃよけいに疲れたでしょう。
お疲れでしたね。
うちはバザーたぶんないんだ。何も聞いてないだけであるのかしら。
294名無しの心子知らず:02/10/06 11:42 ID:ou8VIrpv
>>292
同じ学校だったりして・・・
うちの学校と同じ状況だ・・フランクフルトに団子・・大奥の副会長
トン汁の芋はサトイモにしろとかうるさいの・・
去年ジャガイモだったのがご不満だったらしい
295名無しの心子知らず:02/10/06 12:20 ID:e46ln2CK
言うこと聞くヤツが悪いよね。
みんなで無視しなきゃー。
296名無しの心子知らず:02/10/06 12:33 ID:tTjUQyes
PTAという、社会から切り離された隔離世界では、
誰もDQNを仲裁できません。

PTAでの常識は世間では非常識、ということもあるやも知れません。

意見はすべて陰口で交流されるから、
組織改革は進まないのであった。
去年どおりやって1年過ごして終わり、が楽だからねー。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡みたいな役員登場きぼんぬ。
297名無しの心子知らず:02/10/06 12:47 ID:KniLQFfr
トン汁の芋がじゃがいもっていうのは変だと思うよ・・
普通、入れるとしたらサトイモだよね。
じゃがいもしかないんなら入れないほうがマシだよ。
ポトフじゃないんだからさー
298名無しの心子知らず:02/10/06 12:49 ID:e46ln2CK
>297
マッタクだ。非常識極まりないよなー。
豚汁にジャガイモなんて。

カレーパーティにすれば良かったのに。
299名無しの心子知らず:02/10/06 12:52 ID:072EGbl+
懇談会には出てるよ。意外にお役立ち情報とか拾えるときもある。
不審者情報とかプリントで出る以外のことや、学習のさせ方なんかも
ウチとは違う面白いやり方やってるとこがあって、結構ワキ合いあい。
まあ、DQN親が来ないのは同じですが。
300名無しの心子知らず:02/10/06 12:57 ID:r3sl775s
えぇー。うち豚汁にジャガイモ入れるよー、ばあちゃんの代から・・
非常識だったのか・・・逝ってきます
301名無しの心子知らず:02/10/06 13:01 ID:yAQ52PVY
豚汁にじゃがいも、うちの地方だと当り前。
ちなみに北海道だけど。
あと、うちの実家じゃサツマイモも入れるよ。
302名無しの心子知らず:02/10/06 13:03 ID:e46ln2CK
豚汁にジャガイモって地域もあるんですね。。。
自分の常識を絶対正しいと思っていた自分が恥ずかしい・・・。

逝ってきます。
303名無しの心子知らず:02/10/06 13:04 ID:KniLQFfr
>>294さんの地域がどこかによりますよね、
ジャガイモで変かそうでもないかの意見。
とりあえず、東京近郊だとしたら・・変だと思わざるをえまへん。

北海道だったらなるほどなー
九州だったらサツマイモでもおかしくないんだろなーと。
304名無しの心子知らず:02/10/06 13:06 ID:1D8C52Eq
うーん、ぶっちゃけて言えば、PTAって、確かにウザイ。
でも、全く不必要かとも思えないんです。
運動会や諸行事、役員の手助けがあってこそ、潤滑に進む事もあるし。

“やりたくなーい→無視しちゃえ。あぼーん”と責任放棄するのも、大人として無責任かと思うのですが。
PTA無用論を主張なさるのなら、署名運動なりして、学校側を説得するくらいの努力もするべきなのでは?
放置プレーのみならば、ご本人はしてやったりと思っていても、結局は誰か気の弱い他の人が押し付けられて泣きを見る結末が待っていそう。
“嫌だ、やりたくない”のは、皆同じ。
でも、それを誰かがやらなきゃ、物事は前に進まないんですよね。
積極的に廃止を訴える事が出来ないのなら、平等に責任を負う義務があると思います。
そう言った意味で、271での強いお母様の発言に、私は共感しました。

余談ですが、私が役員をやった時、委員長さんは『PTAを改革したい!』と言う意気込みをもって受けた方でした。
『なり手がなく押し付けあうようPTAでは、駄目。変えられなければ、いっそ廃止にした方がいい。』
と、上層部とかなり遣り合って下さいましたが、努力空しく力尽きられました。
細かい点で改善はされたものの、やっぱり抜本的変化は難しかったようです。
でも、何事もまず小さな一歩から。
突破口を作ろうとした彼女は、尊敬に値すると思います。
305名無しの心子知らず:02/10/06 13:27 ID:pakANM5M
家ではトン汁サトイモだけど、バザーとかでたくさん作るのなら
ジャガイモがいいな。サトイモ下ごしらえが大変だから。
306名無しの心子知らず:02/10/06 13:29 ID:a4X5drVx
東京でも、豚カツ屋さんの豚汁なんかだと
ジャガイモ多いよ。
うちもどちらかというとジャガ派だな。
307名無しの心子知らず:02/10/06 13:49 ID:lRYH9Jw1
PTAね、なくてもやっていけるならいいし、
せめていらない行事をなくして、スリム化したらいいのに〜とは思う。
そういう運動をする人に署名をするくらいなら協力できるけど
運動に加わろうとは思わない。
今年役員だから、あと半年、適当にやってればもう回ってこない。
自分のノルマが終わったのに、関わりたくないから。
308名無しの心子知らず:02/10/06 13:57 ID:U3FlssGK
私もPTAの役員をしているけど、役員なしでは
何かしらの行事があって「お手伝いを・・・」
なんて言っても全く人が集まらないと思う。
現に運動会の準備や運営の手伝いを募ったが
結局は人数不足で役員のご主人とかおじいちゃん
までが手伝うはめになった。
309名無しの心子知らず:02/10/06 14:02 ID:sA6wmvST
トン汁にジャガイモって
非常識なんですか?@関東
私はサトイモのトン汁なんて
ネバネバして食えない。
310名無しの心子知らず:02/10/06 14:25 ID:HLylKS8C
>>309に同意。
トン汁にサトイモ入れるなんて、グロすぎる。
そんな地方があることをこのスレで知り、正直驚いています。

ということで、ここから先、
「トン汁を語るスレ」に変わります。
311名無しの心子知らず:02/10/06 14:42 ID:LPGHnZ3s
薩摩汁=トン汁?

>>307
>せめていらない行事をなくして、スリム化したらいいのに〜とは思う。

同意。例年やってるから、今年でやめるわけにはいかない・・という理由
だけで参加者の少ないイベントを無理にやらなくても良いと思う。
今年、委員会で相談して、例年2回やっていた講演会を思いきって1回にした。
どこからも苦情は来てない。
312名無しの心子知らず:02/10/06 14:46 ID:LPGHnZ3s
うちの子の学校には、学級委員(級長・クラス委員)というのが無いのですが
今はそういうところ多いのですか?
313名無しの心子知らず:02/10/06 15:05 ID:HLylKS8C
それは、子どもたちの中の委員ですか?
親の委員ですか?
314名無しの心子知らず:02/10/06 15:27 ID:LPGHnZ3s
>>313
言葉足らずで申し訳無いです。子供の委員です。
315名無しの心子知らず:02/10/06 15:43 ID:ueuzSOwD
>314
娘のクラス(2年生)にはないですね。
係り活動はやってますが。
高学年になったらあるのかな?
316314:02/10/06 16:12 ID:NWUGZd9r
>>315
3年ですが、同じく係りはあります。
その他、日直や各班の班長がクラス委員のような役割をしているような感じですね。
上の子が違う地域の小学校に行ってたときは2年生からクラス委員を選出
するようになっていました。
317名無しの心子知らず:02/10/06 16:42 ID:Lm3uzy+H
>311
うちの学校じゃ、無理>スリム化
役員の中の話し合いで必要ないかも・・ってやめようとしても
「どうしてやめるのか、
 参加者が少なければ興味を持ってもらうように
 働きかけるのも役員の役目ではないか。
 自分たちが楽をしたいだけではないのか。」
と、熱心な人が質問攻めにするようです。
↑こう言う人にいろいろ言われてめんどくさくなるより
何も考えずに今までどうり淡々とこなしていったほうが
無難だろうということです。
318名無しの心子知らず:02/10/06 16:51 ID:CAByZNzq
里芋の豚汁って普通だと思ってた。
皮むきして生のまま塩もみして、下ゆですると
ぬめりが取れて美味しいよ。
ジャガイモの豚汁は作ったことないけど
聞いてたしさほど違和感は感じないな。
319名無しの心子知らず:02/10/06 16:58 ID:6Lsa7SM5
豚汁には里芋だと今まで思ってた。
横にいる夫(北海道出身)に豚汁には!?と尋ねたら
ジャガイモだろうと答えていた。
結婚して10年間だけど、知らなかったわぁー。
320名無しの心子知らず:02/10/06 16:59 ID:CAByZNzq
学校でベルマーク収集があるんだけど不便。
今まではクラスに収集箱があり、随時持ってきてもいいし、
お知らせがあったときでも構わないということだったけど
今年度から何故か移動教室の一つにクラス毎の箱がおかれる事になった。
そのお知らせがあったきりでそのあとは音沙汰なし。
子供もどこの部屋かうっかり忘れたり、親もどこだっけ?みたいな感じらしく
ー集まりが非常に悪くなったので協力お願いしますーとお知らせがあった。
不便にしておいて今さら何いってるんだか・・
そのお知らせにも部屋の事は書かれてなかったw

321名無しの心子知らず:02/10/06 16:59 ID:U3FlssGK
>319
うちの夫は九州だがトン汁には里芋だと
言っていた。
322名無しの心子知らず:02/10/06 17:15 ID:ggYpjZrG
ウチはおでんも里芋です。
323名無しの心子知らず:02/10/06 17:16 ID:A+1bTNAg
オエ
324名無しの心子知らず:02/10/06 17:45 ID:zIX45F3s
ウチは、豚汁には里芋、ジャガイモ、サツマイモと
芋、3種類入れます。
325名無しの心子知らず:02/10/06 17:59 ID:xGmssbGA
うちは、さつまいもです。豚汁は、秋の味覚と思ってた・・・
326名無しの心子知らず:02/10/06 18:17 ID:l66li6+X
里芋嫌い。
327名無しの心子知らず:02/10/06 18:48 ID:U3FlssGK
>324
芋煮会とは違うのですか?
328名無しの心子知らず:02/10/06 18:50 ID:NYC1lMem
>>324は肉は入れないのですか?
329名無しの心子知らず:02/10/06 19:14 ID:U3FlssGK
>320
うちの子の学校は毎月集金袋と同じように袋に入れて持って行くように
なっている。漠然と「みんなで集めましょう」と言ってもやる人は
やるけど、やらない人はやらないってことになるので・・・・。最初
は面倒に思ったが1年間全校をあげて集めると結構な額になるので
わりと積極的な親御さんが多いかな。本当にこういうことってやり方
次第、集め方次第なんだと思う。

330320:02/10/06 19:38 ID:Bxc2Fbsx
>329
そうですよね。
やり方次第、集め方次第ですね。
家庭でせっかく集めていても学校の収集方法が適当だと
「どうせいつ集めるかわからないし・・」という感じでやらなくなったり。
学校のほうでお知らせの余白にでもチラと書いてあれば持っていきやすいんだろうけど。
いきなり、
ーベルマークで○○を購入したいと思いますー
なんていうことが多いのでハァ?という感じなんです。
年度始めに各クラスに数名決まるベルマーク係りは
非常に高い競争率ですのに、肝心の収集が・・以下略。


331名無しの心子知らず:02/10/06 20:27 ID:60Fco0OA
>>304
私も同意見です。それぞれの学校のやり方に関心を持って
自分の意見を反映させる事のできる場ですものね。
それに役員になって学校に頻繁に出入りするようになると
他の先生とも顔見知りになれるし、学校の雰囲気も分かります。

>>329
うちの学校では、ボランティア関係は全て子供達の中の
「ボランティア委員」が取り仕切っています。
朝早めに登校して、昇降口の前で集めるのですが真剣ですよ〜。
そうすると、子供達の方から「ベルマーク捜していい?」と
自主的にもって行きたがるのでこちらも楽です。
332名無しの心子知らず:02/10/06 20:49 ID:hE3Rn7EE
以前息子の担任だった男の先生(45くらい)、気分屋で
こちらから挨拶しても返してくれないことが多い。私だけではなくて他の人にもそう。
でも、自分が気に入っているお母さんには態度が違うんです。
明るく話しかけたりしている。他のお母さんたちと呆れていますが、
こういう先生ってよくいるんでしょうか?
面識がなくても向こうから挨拶してくれる先生だっているのに。
子供の担任にはそういう先生になってもらいたいです。 
333名無しの心子知らず:02/10/06 20:54 ID:oRF0vBE9
>332
どういうお母さんが気に入ってもらっているのですか?
334名無しの心子知らず:02/10/06 20:59 ID:RMC7Lnjz
僕の彼女はクンニした後にキスしてくれないんです、どうしてですか?
フェラした後でも僕は大丈夫なのに・・・
335294:02/10/06 21:01 ID:8E2YsU71
私は、トン汁の芋はサトイモでもジャガイモでも
自分ちで作るときは、別にどっちでもいい派だったんだけど
>>305さんのいうように、バザーで大量に作るときは
ジャガイモでいいんじゃないかと思ってたの
このへんじゃ、サトイモのほうが高いし・・
けっこうみんなこだわるんだ・・びっくり
副会長がクレームつけたくなったのも仕方ないのかな?
336名無しの心子知らず:02/10/06 21:05 ID:iP/GwsM9
>>333
気に入られるお母さん
「先生、いつもご苦労様ですね」
「先生、とても熱心ですね」
「先生が担任になって子どもも喜んでいます」
「先生、来年もうちの子、もってください」
と言う親が気に入られる。
337名無しの心子知らず :02/10/06 21:28 ID:sPgqxKSv
なんだかここんとこ、このスレつまんないね(ボソ

明日は月曜だ!ママはまた大変だ、がんばろ。
体操着や上履きの準備はだいじょーぶですか?

338名無しの心子知らず:02/10/06 21:28 ID:iP/GwsM9
>>337
体操着がある学校なんですね。
339名無しの心子知らず:02/10/06 21:34 ID:sPgqxKSv
>>337
はい。うちは体操着があります。
おたくのお子さんにはないの?
体育のときはどうしてるの?
340名無しの心子知らず:02/10/06 21:48 ID:iP/GwsM9
体育がある日は、運動しやすい服装で登校、です。
341名無しの心子知らず:02/10/06 21:52 ID:sPgqxKSv
>>340
運動会のときはどうしているの?
342名無しの心子知らず:02/10/06 21:55 ID:NYC1lMem
>>340の学校はビンボーで体操着もないの?
343340:02/10/06 21:57 ID:iP/GwsM9
>>341
運動会だって、全員私服ですけど。
でも体育帽子はかぶる。

>>342
体操服って、学校の予算で買うんですか??
うちの市は人口が200万人近いけど、
体操服のあるのは、付属小だけですが何か。
344名無しの心子知らず:02/10/06 21:57 ID:EgdTMV88

盗撮教師
tp://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1031745978/l50
東洋英和スレは祭りになってます。
345名無しの心子知らず:02/10/06 21:57 ID:yAQ52PVY
体操着ない学校ってめずらしいの?
うちの学校のも「運動しやすい服装」で登校。
運動会は色模様自由で、Tシャツ、半ズボン。
346マジで:02/10/06 22:01 ID:/DSraAUQ
343って言うことわ 私立 と言うことですか?
347名無しの心子知らず:02/10/06 22:02 ID:7hKabtJT
虚しい煽りあいはやめて。
いろいろな学校があることを確認できるスレでもあるんだし。

うちの学校は、運動会には体操服(半そで)があるけど
冬はわりと自由。ジャージでもトレパンでもいい。
348マジで:02/10/06 22:04 ID:/DSraAUQ
でも体操服なんかどちらでもいいんじゃございません?
349マジで:02/10/06 22:06 ID:/DSraAUQ
どうしていつも喧嘩っぽくなってくるのだろう・・・
350名無しの心子知らず:02/10/06 22:07 ID:sPgqxKSv
>>338
337ですが、体操着があるとかないとか
PTAのバザーで作る豚汁に入れる芋がジャガイモだろうが
里芋だろうが、どっちでもいいや。
月曜日は持ち物が多いからママも大変だよね、
そういう意味のことを書いただけですよ。

いいかげん、噛みつき合いはやめませんか?
マターリマターリ
351マジで:02/10/06 22:10 ID:/DSraAUQ
ばかだからしょうがないよ>>338
352名無しの心子知らず:02/10/06 22:10 ID:iP/GwsM9
>どうしていつも喧嘩っぽくなってくるのだろう・・・

ここは2chです。
353マジで:02/10/06 22:14 ID:/DSraAUQ
>>352 2ちゃん?わかっとるわそんなもん
何かい?あんたもけんかしたいんかい?
354名無しの心子知らず:02/10/06 22:17 ID:yAQ52PVY
ねぇ?以外は普通の会話じゃなかった?
煽りあいしてたの?けんかしてたの?
気付かなかった・・・。
すっかり心が2ch色に・・・。
355名無しの心子知らず:02/10/06 22:18 ID:+7EdBe09
喧嘩すんのも暇つぶし。
見んのも楽しいし、本気になってる奴とかタマ〜、に見かけると煽っちゃうねぇ。
356名無しの心子知らず:02/10/06 22:21 ID:sPgqxKSv
>>352=>>338=>>340=>>343=>>352
2ちゃん好きで喧嘩好きですね。
だけど今日はもうやめとこうよ。
357マジで:02/10/06 22:25 ID:/DSraAUQ
まとめるの うまいね 
358名無しの心子知らず:02/10/06 22:38 ID:sYY8Xd5O
今日は運動会だった。
終了までお天気がもって良かったわ!@東京
359名無しの心子知らず:02/10/06 22:44 ID:VX1QCR/h
運動会のおべんとで、鳥の竜田揚げを作っていたら、油がはねて鼻の頭に命中。
時間が押していたので、碌な手当もできず、帰宅後鏡を見たら・・・む、ムゴイ(T_T)
あぁぁ、只でえ似てるのに、益々アンパンマンそっくりになっちゃったyo〜
360名無しの心子知らず:02/10/06 22:55 ID:6BL/lcWE
豚汁
家の中身は、豚肉、ジャガイモ、里芋、サツマイモ、牛蒡、玉葱、大根、人参、豆腐、なめこ、こんにゃく、ねぎ、七味
…。
多すぎですね。
だから汁物って言うより煮物になっちゃってたんだ。

翌日は出し汁と味噌足してサラリとさせてまた食卓へ。
私にとってはご馳走です。

みんな色々何ですね。
しつこいとは思いつつ、つい書き込み。
361名無しの心子知らず:02/10/06 22:57 ID:otv0FcYG
今日は急に冷え込んできたわ。明日からぐっと気温が下がりそう。
この時期って朝涼しくても昼間は暑かったりするから
半袖か長袖かで毎朝子供と揉めるのよねぇ。
沖縄はまだ余裕で半袖だろうけど
北海道はそろそろ重ね着かなぁ。
こちら九州ですが、他の地域の皆様どうですか?
362名無しの心子知らず:02/10/06 22:57 ID:NYC1lMem
>>360のは闇鍋ですか?
363名無しの心子知らず:02/10/06 23:03 ID:7hKabtJT
>362
はいはい、アニメスレに行きましょうね。

>360
おいしそ〜。いろいろな種類が入ってる方が栄養バランスよくて好きだよ。
364名無しの心子知らず:02/10/06 23:05 ID:iqlf9I9w
>361
こちら北海道です。明日は最高予想気温20度だそう。
毎朝予報みて、22度以上だと、半そでの上にジャケット。
22度以下だと長袖の上にジャケット着るように
娘と話しています。
台風去った後残暑が戻った?って感じになったので
衣替えがまだ完璧に出来ない状態。
365名無しの心子知らず:02/10/06 23:16 ID:x7c2d5J4
そろそろ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
の季節が近づいてまいりました。

   ||||||||
   ││ 
   ∧∧∧ 
 < ゜∀゜  >
 < パ  > <パイナポー!
 <    >
   ∨∨∨
意味無し
366名無しの心子知らず:02/10/06 23:42 ID:gb7B1+LA
>365
激ワラ

ガクガクブルブルの季節ってナニ?
寒いって事?
それとも何かコワイ行事でも?
367名無しの心子知らず:02/10/07 00:22 ID:bN3WRUj/
ハナマルキのカップd汁はじゃがいもだぞ
368名無しの心子知らず:02/10/07 00:32 ID:uCMA9H2H
>>366
寒くなってくる ってことです。

>>367
まだトン汁で語りますか?
スレ立てなよ(w
369名無しの心子知らず:02/10/07 01:13 ID:bN3WRUj/
370名無しの心子知らず:02/10/07 13:29 ID:vTeJNe8G
親の私自信、幼稚園の頃から家族以外の人と話ができなかった。
専門的には「選択性かんもく」・「場面かんもく」という情緒障害の一種らしい。
話さないといけない場面ではものすごくストレスになる。普通学級にいたから、
毎日虐められたし、あてられても答えないので、小2の頃担任にほっぺを思いっきり
ビンタされた・・。それでも声を出さなかった。泣きもしなかった。
大人になった今でもヒッキーではないけど、しゃべる事は大の苦手、人付き合いも苦痛。
周りからは、「変わった人」「あまり関わらない方がいい」と思われている様です。
心配なのは、私の子どもが二人とも同じ症状に悩まされている事。(5年と3年・普通学級)
学校で虐められてるみたい。私と違って友達がいるのが救いだけど。・・
「見えない障害」は周りから理解されずらい。親子共々自分なりに頑張っているのだけれど。
何方か「選択性かんもく」の経験者、又はうちの子供もそう、と言う方おられませんか?

371名無しの心子知らず:02/10/07 13:37 ID:GE3b7NRB
>>370
たぶん同級生にいたよ
なに考えてるのかわかんなかったけど、やはりいじめられてた
中学になって結構明るくなって友人もできてたよ。
お子さんいい先生に出会えると変わると思う
372名無しの心子知らず:02/10/07 15:51 ID:7CqzJMHD
>370
お母さん(あなた)自身も先生と話すのが苦痛なんだよね。
でも、事情は説明しないと、対応してもらえないよ。
担任宛に今の状況や症状・あなたの気持ちを書いた手紙を出すのはどうですか?
もうそのくらいはやってるのかな?
373名無しの心子知らず:02/10/07 16:21 ID:Sm3SbJsf
>>370
小・中同じ学校だった女の子がそうだった。
9年間で喋ってるところを見たことがない。
笑われたか何かで喋れなくなったとか聞いたけど
本当かどうか。

その子の家は自営業で、忙しいらしく
親も子供にかまってやらなくて、
いつもみすぼらしい格好だった。
だから余計にいじめられたんだよね・・・
小学校の卒業式の日もボロボロの服で
保護者席からどよめきがおきた。 
374名無しの心子知らず:02/10/07 16:27 ID:TbSXpw6B
>>370
私は「選択性かんもく」っていう情緒障害はわからないのですが・・。
子どもは変化していくものだから「親がこうだったから子どももこう」
というようには思わなくていいと思う。呪縛のようになってしまって
そこから逃れられなくなってしまうからね。
私の幼稚園時代からの友人で何も喋らないので病院とか児童相談所に
まで通っていた子が地元のテレビ局のレポーターやってたこともあるし。
小学生の頃にガキ大将して野球チームでもピッチャーで4番だった男の子
が引き篭もりになって30歳を過ぎた今でも立ち直っていないって聞いた
こともあるし。小さい頃に順調な子が一生涯順調なら、日本の教育も
もっと画一したものになっているだろうし。理屈じゃない部分が多いから
母親っていうのは悲観的にも楽観的にもなってはいけないと思っています。
あなたはご自身のことやお子さんのことを冷静に考えているのだし、努力も
しているのだから十分に賢いお母さんですよ。
それにしても喋らない子にビンタってすごい先生だね。私は左ききだけど
やはり「左ききはぎっちょと言ってある種の障害」って言い切った先生が
いました。先生になってはいけない先生もいるのだからその辺は消化して
いかなくちゃね。
私は2年おきに転勤があるけれど、お母さん同士が理解しあえるって
とても時間がかかるし些細なことがあればすぐに「変」という言葉で片付けられ
てしまうこともある。まずは母親であるあなたが自信を持つことじゃないかな?
私も子育てで悩んだ時に「人間って何が幸いするかわからないから最後まで
諦めないこと」ってあるお母さんに言われたことがあった。そのお母さんは
おこさんに学習障害があって「あの子と同じクラスにしないで下さい」って嘆願書
まで出されて「母親失格」のレッテルを貼られて総スカンになった経験のある
お母さんだけど今、お子さんが某有名私立大学の大学院で学んでいるよ。
諦めないことだよ!頑張れ!!!
375名無しの心子知らず:02/10/07 16:37 ID:ZpC2bHmr
>373
どよめきが起きるくらいみすぼらしい格好って一体どんなの???
その保護者は、卒業式にも来てなかったってことか。
今で言うネグレクトの虐待だったんじゃない?
3763年2組:02/10/07 16:56 ID:8tFGkfC+
今日帰ってきた娘の傘の柄の真ん中が
みごとに曲がってた。
確かに今朝は強風だった。でも風で曲がるような
曲がり方ではない。それなら傘の骨の部分も変形するはず。
娘は朝玄関のかさたてに入れる時は
別に普通だったと言うし。
悪質ないたずらに決定です。
早速学校に電話しました。先に担任を通さなかったのは
学校全体に伝わらなければ意味がないから。
聞けばやはり「上履きが隠された」等の
報告&注意がよくあるようです。
傘弁償しろやごら!犯人め!
もう使い物にならない傘を見るたび沸々と怒りが。
377名無しの心子知らず:02/10/07 17:01 ID:32mailCh
でも、傘って傘立てに皆がゴチャゴチャに入れたりしていると
引っ張り出したりする時に、結構、骨が曲がったりない?
傘一本で、即、電話って、皆しているの?

なんでもかんでも悪戯やイジメって言いすぎって
感じるのは、私だけ?
378名無しの心子知らず:02/10/07 17:09 ID:z5iXUEGn
私も>>377さんと同じように思いました。
379名無しの心子知らず:02/10/07 17:20 ID:ZpC2bHmr
うーん、曲がり具合にもよるかな?
明らかに故意に捻じ曲げられていたら、私も腹が立つと思う。
ウチの場合は男の子なんで、本人が傘をおもちゃにして
骨を曲げてしまい、「もっと大事に使わんかい、ゴルァ」と
叱りましたが。
3802年3組男の子:02/10/07 17:20 ID:2azRNjfh
うちは子供の傘は今年にはいってすでに二本駄目になりました。
傘立てでぐしゃぐしゃになったり、
強風に煽られたり、扱いが乱暴だったりでw
高い傘は要りまへんよ。
¥500の襤褸傘で充分だす。


381名無しの心子知らず:02/10/07 17:23 ID:QAKce12p
本人が気にしているのならば親は対処すべきだが、
そうじゃなければ親が先走っても、とは思うね。
子ども本人に余計な負の感情を持たせかねない。

うちは何度か上履き隠されたことがあって、担任は
すごく慌てていたみたい。
でも本人は深刻に受け止めるタイプじゃないので、
その後隠した子とも普通に遊んでたみたいだ。
382名無しの心子知らず:02/10/07 17:24 ID:2Y+kAKIN
>>374
私は370じゃないけど
落ち込んでたから勇気付けられた。
ありがとう。
383名無しの心子知らず:02/10/07 17:28 ID:yKIO1nZC
私は100円ショップの傘を持たせています。
結構丈夫ですよ。壊してきても「仕方ないわねぇ(笑顔)」で
済ませることが出来る。
384名無しの心子知らず:02/10/07 17:39 ID:z5iXUEGn
そう、うちも子供のモノは何でも安物で済ませてるけど、モノを
大切に使うことを教えるのが難しい〜。
キーホルダー落としたとき、「どうせ100円ショップで買ったし〜」とか
言うので腹が立って、もう一度探しに行かせた。
傘も、他のお宅で借りたり、間違えたりすることがあるかもしれない
と思うと、安物だし〜という感覚はなんとかしなくてはと焦る。

ちょっと話がいじめからそれてゴメンね。>>376
385名無しの心子知らず:02/10/07 17:40 ID:2Y+kAKIN
安物を大事に使う事を教えるには
100円を稼ぐのにどれだけ苦労するかを
教えたほうがいいのかな。
386名無しの心子知らず:02/10/07 17:45 ID:rmJWNOpS
みなさんの子供さんが通われてる小学校って 体育時の着替え
どうやってます???
うちの小学校 プールの時にはちゃんと更衣室を利用するので
すが、体育の時には 全て教室で着替えるらしいのです。
うちの娘は 「見えないように気をつけてるし そんなには
気にならない」とは言ってますが 私は気になります。
家庭訪問の時担任に尋ねてみても 「子供達は気にしてない
ようですよ」で終了。
そんなもんかなぁ????
387名無しの心子知らず:02/10/07 17:50 ID:2Y+kAKIN
>>386
何年生ですか?
388名無しの心子知らず:02/10/07 17:53 ID:bTTNdNCO
>>384
ウチも以前は安物の傘(298円)を使わせていたのだけど、「骨が丈夫」
を売り物にした1000円の傘を見つけて、「コレは今までのと違って、
いいものだからね」と言い聞かせたら、それから大事にするようになって、
学校に忘れたり、チャンバラしたりが、ぐっと減りました。
3893年2組:02/10/07 18:32 ID:8tFGkfC+
カサタテ確かに子供が扱うから
出し入れ乱暴なのは承知だけど
持ち手がクノ字に曲がるなんてあまり考えられないです。
つかあんな曲がり方見たことないよー。
390名無しの心子知らず:02/10/07 18:38 ID:AJODdogF
>>376
>早速学校に電話しました。先に担任を通さなかったのは
>学校全体に伝わらなければ意味がないから。

これであなたは職員室でDQN親として笑われていることでしょう(W
391名無しの心子知らず:02/10/07 18:38 ID:uaO1G2Tq
苦悶してるとこうなるの?ねぇ、教えて。


http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=nekiekyuuichi+&M=&sid=
392名無しの心子知らず:02/10/07 18:49 ID:jrhUxuZc
>>389
だ か ら さ
オタクの子供は気にしてないんでしょ?
393名無しの心子知らず:02/10/07 18:56 ID:GEeuA0uP
かさは骨の丈夫な物を使わせている。
ジャスコの680円のを当初使わせていたら、大風の雨の日に
くるっと裏返ってしまったらしく、骨の関節のところが
全て折れてとがった鉄部分が剥き出しのままさして
帰ってきたことがあった。
ちょうど顔に当たる部分にそれが出ていたが
よく怪我しなかったなあとびっくりした。
394名無しの心子知らず:02/10/07 19:12 ID:8tFGkfC+
子供が気にしてなければ何があってもいいのー?
実際クラス内では筆入れ紛失とか
教科書紛失とかけっこうあるし。
ついさっき見かけた筆入れがほんの10分ほどの
休み時間後戻ったら無いということらしい。
学校離れたらこれ立派な盗難だよ。
校内で起こると何かしら手が廻るから又かという感じで
軽く扱われる印象だけど。
考えたら学校って異様な生活だよな(ボソ
395名無しの心子知らず:02/10/07 19:15 ID:z5iXUEGn
>>385
モノを大切にすることを、お金に換算するとより話が難しくなるー。
100円稼ぐの大変 = 1000円稼ぐ方がより大変
100円の物は1000円の物より大切にしなくていい・・という話になる。
大人もつい言っちゃうしね。「100円だったから捨ててもいいや」とか。

お金だけじゃなくて、環境とかその他道徳心とかいろいろ総出で
説明しなくてはならなのかなーと思うものの、物を大事に使うこととか
教えるのってほんとに難しいよぅ。
大人が生活の中で見せなくてはいけないのだろうけど、これまた困難。
396名無しの心子知らず:02/10/07 19:16 ID:jrhUxuZc
>>394
目の上のたんこぶ?
397名無しの心子知らず:02/10/07 20:35 ID:oiD7ZF48
ある意味じゃしょうがないのかもしれないね。
傘が壊れるとか、モノがなくなるとか・・・。
うちもこのまえ、教科書がない!と大騒ぎしたけど
結局よくある結末(となりの子が持って帰った)で大笑い。
幼稚園のころは、光る靴が流行ってはいていくとその光る部分が
なくなったりしてたな。

教科書のことは先生には言わなかったよ。
自分でまずは探して、それからお友達にも聞いて
それでもなかったらお母さんに言ってねと言い聞かせました。
まずは、自分でモノをきちんと管理するのが大事だろうと思って。
結局それは良い結果になったみたいでした。
398名無しの心子知らず:02/10/07 20:49 ID:sPBinsQl
子供の顔色(言動とか体の傷とか)見るのがいちばんじゃないかなぁ・
学校でいやな思いしてるなら家で元気に振る舞っても
なんか様子が違ったりしない・・?

399名無しの心子知らず:02/10/07 21:02 ID:7Kg5nmmQ
>>386
小四だけど一緒に着替えてたよ!
確かに子どもたちはあっけらかんと笑顔
女のこの中には胸がふくらみ始めてる子もいるので大丈夫かなあ
でも今急に別々に着替えすることにすると
かえってヘンな空気になっちゃうのかも・・
かけっこの勝敗とかの話題で男女仲良く盛り上がってて
早く着替えるのに夢中で、みるとかみないとか気にしてらんないって感じです
でも男の子は女の子に「生理」があることも教えられてるんだよ
学年行事は保健の先生による「性教育」で親も一緒に参加だったけど
女の子のおなかには赤ちゃんが育つ部屋があるから
ふざけてパンチなんかしちゃいけないよって教えられてた
あたしたちの頃とはちょっと違う「性」の意識があるのかなあ
とも思いました

400名無しの心子知らず:02/10/07 21:48 ID:IZXpj9f7
傘は消耗品です。
安売りしてる時に大量に買い置きしておきます。
401名無しの心子知らず:02/10/07 21:51 ID:TbSXpw6B
子どもの傘ってすぐに壊れてしまう。
402名無しの心子知らず:02/10/07 22:28 ID:9NvdCO8u
小学生の親の話ではないのだけど、
昨日は小学校の運動会でした。そこに、去年卒業した筈の女児の母親が
来ていました。どうも年少の下の子を、未就学児が走るものに
参加させにきたみたい。
その人は、人当たりはよくて、すぐ誰にでも話し掛けるけど、
実際は噂大好きで、しかも無い事まで捏造して、「あの人はあなたの
子供の事を悪く言っていたわよ。」と親切ごかしで、人に取り入ろうと
する人でした。もうまわりはトラブル満載。
せっかく卒業してくれて、もう会わなくてすむ、と喜んだ人は
1人や2人ではなかったです。それなのに、何でわざわざ来るの。
しかも顔見知り皆に声掛けまくって。
結論、嘘を吐いてまで、噂を流す人は、頭の中の構造が違う。
普通だったら、もう顔向けできない筈なのに、自分のした事の
善悪がわかっていないから、もう平気なのね。背筋が凍りました。
この後、9年、上の子と合わせて14年位、小学校にぶら下がるのね。
評判の良い学校なのに。下の子が入ってからまたトラブルを起こさせる
のかしら。
403名無しの心子知らず:02/10/07 22:35 ID:T483U7A+
それでぇ?
404370:02/10/07 22:45 ID:vTeJNe8G
>>371さん
有難う。そうですね、先生の影響も大ですよね。
>>372さん
個人懇談や参観日の後、先生と少し話していますが、きちんと状況や気持ちを
伝えきっていないと思う。今度手紙もトライしてみます。
>>373さん
9年間喋らなくて自営業?!もしかして私?・・違うか・・卒業式は制服でした。
>>374さん
「何が幸いするかわからないから、最後まで頑張れ」っていい言葉ですね。
382さん同様私も勇気付けられました。
子供達も少しづつですが成長してくれています。
あきらめないで頑張りたいと思いました。レス有難う。

405名無しの心子知らず:02/10/07 22:48 ID:bSe0Cjvn
>402
そのくらいで背筋が凍るなんてずいぶん安穏とした生活してるんだなと思った。
406名無しの心子知らず:02/10/07 22:52 ID:7RjQTRog
>>405
ほんとだね。
平和ボケもいいとこだね
ぜひアフガニスタンで
地雷撤去ボランティアでもやってほしい。
407名無しの心子知らず:02/10/07 23:50 ID:p2ZNeogo
>あたしたちの頃とはちょっと違う「性」の意識があるのかなあ
>とも思いました

読んだ限り、ごく普通の性教育だと思ったんですけど...
408名無しの心子知らず:02/10/08 02:49 ID:WanAb7vj
今年から小学校に入った娘がいます。
友達と公園などに遊びに行くときに、ジュースやお菓子を買うので
おこづかいがほしいと言い出しました。
でも遊びに行くのはほとんど毎日で、
その度にお金を与えると総額が多くなってしまいます。
今は家にあるものを持って出るようにさせていますが、
小学生のこづかいって、いつ頃から、
いくら位与えているのでしょうか。
409名無しの心子知らず:02/10/08 06:04 ID:zdpFDLTf
>408
小学生のおこづかいは「年齢×100円」などというのも目安らしい。
7歳だったら700円、10歳だったら1000円・・・とか。

でも、金額って家庭によってさまざまだし、
「どこまでおこづかいで買うか」によっても変わってくるし、
簡単そうで難しい問題だよね。
410>408:02/10/08 06:20 ID:AHOePsBZ
外遊びでお菓子なんかいらないんじゃない?
子供の小遣いがそんな形で毎回使われるのは
私としては許さないけど。
うちは小3ですが同じく家にある飴なんかを適当に
持たせるけど、毎回ではないし
喉渇いたら家に水飲みにおいでと言っておきます。
外で子供同士適当に買わせてたら
特に飲み物なんか(ペットボトルの甘い飲料だろうから)
肥満の元になると思いますが。しかも毎日なら…。
うちは月500円与えてますが、それを使う時は
使途を聞くし、許可も変えています。
子供に自由になるお金が多いのって
デメリットの方が強い気がします。
小1ですよね?
お金持たせるのは早いのでは?
411名無しの心子知らず:02/10/08 07:05 ID:l06YHJX0
>408
小学一年生が友達と買い食いをするのは危険だと思う。
必ずおごりおごられ、たかりたかられという問題が起きてくる。
中1くらいならそれも必要悪(対処の勉強になる)かとも思うが、
あまりに早すぎ。
うちは遊びに行くのにお菓子なんて考えられんなあ。
友達が持ってきてるって話も全然聞かない。
せいぜい麦茶を水筒に入れて持っていく位。
小遣いはやってない(小1)。でもお年玉や祖母からお駄賃もらったりして
貯金箱には何千円も持ってる。使う事は殆ど無いけど。
412アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :02/10/08 07:22 ID:K47rNvT+
集計はとらなくて良いから何に使ったのかだけメモさせては?

小学校の近くに文房具屋兼駄菓子屋があって
そこのおばちゃんが子供達の買い物を見てくれていて
結構子供達も金銭感覚が養われているみたいです.
昔はそういう店多かったけど
都会じゃコンビニとかになっちゃうんだろね.
413名無しの心子知らず:02/10/08 07:57 ID:2jXYyK5E
>412

そういえば、私の子供の頃もそうだった。100円にぎりしめてって、
駄菓子とアイスでちょうど100円ぽっきり買い物してると
レジのおばさんに「子供はちょうど100円のお買い物が
上手だね〜」と言われた。でも消費税なかったから
そういう単純計算でお買い物ができたんだよね。きっと。
あ、もちろんでかけるたんびにお買い物はしてなかったけどねー。
たまの楽しみだったよー。
414名無しの心子知らず:02/10/08 08:26 ID:43fqUd1f
子供が強ければ、おこづかいこれしかないからって
自粛する気持ちになれるけど、
友達が買い食いしてて自分だけお金無いと
友達に分けてもらうとか仲間はずれにされるとか。
小学生に限らず中高生もそうじゃない?
415名無しの心子知らず:02/10/08 08:32 ID:Svf10khp
スレからずれるけど、消費税って本当にいらないと思う。
物品には他にもいろいろ税金はかかっているし。
それに企業が税納付のために消費税申告書を作成するけど、
矛盾点ばかり。ご都合だけの税だよ。
そのせいで、家の子も遊戯王カード買うのに端数が足りなくて
戻ってきたことある。それなのにゆとり教育。関係ないのでsage
416名無しの心子知らず:02/10/08 09:06 ID:Rfyng3hP
うちの子が小1の時、保護者会でちょっと問題のある(親子とも)お母さんが、
「うちの子は公園に行く時に、ジュースを買えるようにお金を持たせているのに
みんながお金を持ってこないから、うちの子まで遠慮して買えない。
どうして喉が渇くのがわかっているのにお金を持たせないのか?」
ってやってクラス中の顰蹙を買ってたよ。
世の中には水筒ってモノがあるし、おやつは家で食べる物だろう。
417名無しの心子知らず:02/10/08 09:26 ID:tpAPzpDs
>408
うちの娘も一年生。
お友達の中には、遊びにいくときに「おやつ代」をもらって
買い食いしてる子もいるし、こればっかりは家庭の方針によって色々。
でも、お金を持たせるのであれば、自分でちゃんと管理できるように
なるまでは、使い道などを親が厳しくチェックしないと危ないよ。
現に、友達一人一人にお金を配っちゃったり、おごってあげちゃったり、
よその家庭でしつこく小銭をねだったり…
お金を持ち歩いてる子の一部が、小さなトラブルを良く起こしてる。

ちなみにうちも、まだお小遣いは与えてませんが、祖父母からたまーに
小銭をもらうことがあり、それを彼女は自分の財布に貯め込んでます。
小さなものを欲しがったときに、自分の財布から買わせてみたら
「欲しいものを買うとうれしい=でも自分のお金は少なくなる」
というこどに気付き、なんだかだんだんケチになってきました(w
418名無しの心子知らず:02/10/08 10:15 ID:JyDUis63
>416
びっくりする話だね。
遠出して遊ぶわけでもないだろうに・・
ってか、カナリ行動範囲が広いとか?
それはそれで問題ありかと。
低学年のうちは特に行動範囲チエックしとかないと。
419名無しの心子知らず:02/10/08 10:24 ID:JyDUis63
ずれるけど
うちの学校って子供の自転車遊びにカナリ甘い。
交通安全教室なんかも「一応してます」という感じで
「あとは家庭の指導で」なんだけど・・
五番の目のような市街地のつくりだから
そこかしこを車が通り抜けするんだけど
道路と歩道がしっかり住み分けしてるわけでもないのに。
危機管理なさすぎ。
夕闇の中を低学年の子達が周囲を確認もせずに連なって道路を横切る。
家族も不安じゃないのか?
「経験だから」で済まされるのか?
前の学校は「1,2年生は、児童だけで公道で自転車を使うのは極力避けるように」
という話が節目節目に言われていた。

420名無しの心子知らず:02/10/08 10:37 ID:tQ+qjlLh
>419
でも、うちの学校もそんなものです。
引っ越す前の学校もそうでした。今公園には一人で自転車で行きます。
でも、行かせる様にする前に何時間もその道を一緒に自転車で行ってみましたよ。
こは必ず止まること、ここは降りて渡ろうなど、私や旦那が教えました。
そのかわり、その公園以外で遊ぶことになった場合は家に一度戻ってきて
私に報告してから行く約束です。この前遊んでいて先に帰った友達が自分の
持ち物を持って帰ってしまったそうで、その時は事後報告でしたが
行動範囲が分かればまた教えることが出来ると思って見守っていますが。
421名無しの心子知らず:02/10/08 10:41 ID:HuMWEmFT
自転車のルールって家庭で厳しく教えるんじゃないの?
学校が教えるの?うちの学校でも交通ルールと共に自転車の
乗り方を教えるけど、子どもなんて一瞬で忘れる。
家庭で鬼のようにキツク叩き込まないと体は覚えない。
422419:02/10/08 10:57 ID:8R4+nwq8
ええ、私も同じようにしてますよ。
あらかじめレクチャーしときます。

>421
家庭でもしてますよ。
私も鬼のように言ってます。
時折交通安全の小冊子とか貰ってくるでしょ、
ああいうのを一緒に読んで考えたり。

私は運転もするので信号待ちの時などは車からの視点も
教えたりしてます。
右左折の信号の罠wとかもね。
歩道側の信号が青でも車が右左折するときも青の場合もあるから
自分の方向だけ見て安心しないように、とか。
鬼のように・・・私もしてるけど
いまいち怖くてね。考えすぎなのかな。


4232チャンネルで超有名:02/10/08 10:59 ID:yT1OxsGu
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
424名無しの心子知らず:02/10/08 11:12 ID:tQ+qjlLh
ここに越してきた時は私も怖かった。道は狭いし、でも車は走る。
でも、子供をしばっておくわけにはいかないんだ、と自分に言い聞かせました。
そして子供が遊びに行ってるときはなるべく外出しないようにしています。
それか、子供に自分の行き先を話してから出掛けています。
不安そうな顔して見送っていたらこどもさん遊びにいきずらいと思いますよ。
425名無しの心子知らず:02/10/08 11:18 ID:HuMWEmFT
>422親がそれくらい神経質になってる方が良い。
子どもって普段は親の言われた通りに行動するけど
フッと気が抜けたり、焦って危険な行為をしちゃうだよね。
自転車鬼母の子は、頭に叩き込まれてるから用心はする。
でも残念な事に、無責任な人達から被るトラブルの方が最近多い。

昨日、青信号になってから「1.2」と数えて自転車で渡ろうとしたら
携帯メール打つのに夢中で下向いてた大型トラックの姉ちゃんに
ひき殺されそうになりました。 普段から、信号無視する車に注意する
ために青信号になってからすぐ渡らず「1.2」数えてから渡るように
教えてるんだけど「1.2」のお陰で命が助かった。マジに怖かった。
携帯が普及してから、何度もひき殺されそうになってる。子どもにも、
運転手が携帯で電話やメール打ってたら気を付けるように教えてる。
426名無しの心子知らず:02/10/08 11:27 ID:8R4+nwq8
>424
そうですね。
来年からは出してみようかなと思います。
今は2年生なので。
>子供をしばっておくわけにはいかないんだ。
そうですね・・そのとおりです。

私も「いつ・どこで・誰と・何時まで」は守らせるようにしてます。
「どういう行動をしたのか」は帰宅後チさりげなくチェック。

近所では親が仕事にでていて
子供は低学年でも野放し状態の人が多いんだけど
地方の特色なのかなぁ。


427名無しの心子知らず:02/10/08 11:29 ID:0rFc2R3I
1,2年の頃はなるべく自転車での外出はさせませんでした。自分自信も
子供のころ恐い思いをしていたので、ついつい神経質になってしまって。
皆、乗っているのに!と何度も言われてしまいかわいそうだったかな、
って思います。
高学年の今は、無茶苦茶な乗り方はしませんが、市内の幹線道路を横断
することが多いので、不安は消えませんね。
428名無しの心子知らず:02/10/08 11:33 ID:Thdf5hHT
うちも駅前で交通量が多いし、バスもがんがん通るから心配で
3年夏休みまで、子供だけで自転車で遊びに行くの許可しなかった。
最近は遠出もするようになったけど、暗くなる前にカエレ!
とか、あの道路より遠くに行くなとか、口うるさくなっちゃうね。
救急車のサイレン聞こえると、不安になっておろおろしちゃう。
429名無しの心子知らず:02/10/08 11:38 ID:5ulMfOau
>>376 それくらいで即学校に電話なんて、
   トラブルメーカーもいいとこ。
   もっと落ち着いたら?
430名無しの心子知らず:02/10/08 11:46 ID:JHy/PrTh
ウチの学校はきちんと決まっていて、
1〜2年は  道路で乗ってはいけません。公園などで乗りましょう。
3〜4年は  町区内しか乗れません。
5〜6年は  校区内の比較的車の少ないところで乗りましょう。   となっています。
    
       
431名無しの心子知らず:02/10/08 11:48 ID:Yn8ibY96
こづかいについてお尋ねした408です。
みなさん、色々教えて下さってありがとうございます。
自分の子供の頃とは一概に比べられないだろうと
判断を下せずにいました。

皆さんの言われるように、娘の友達の中にも
必ずお金を持ってくる子がいて 買ったお菓子や
お金そのものまで配っていたようです。
ただし、うちの子がお金を持っているとどうもたかっていたみたい。
娘とは話をして、もうしばらくはこづかいなしで いきます。
一年生といえども、まだ半年ですものね。

貴重なご意見いっぱいでした。
何か うれしいです。ありがとうございました。


432名無しの心子知らず:02/10/08 11:53 ID:B7TnIPrc
>430
>1〜2年は  道路で乗ってはいけません。公園などで乗りましょう。

公園で自転車のっていいの?それとも自転車専用のコースがあるの?
うちの近所じゃ公園での自転車乗りは禁止させている。
433名無しの心子知らず:02/10/08 11:54 ID:0rFc2R3I
公園までは押して行くのかなあ?
434名無しの心子知らず:02/10/08 11:57 ID:B7TnIPrc
>433
子どもだけだったら、間違いなく乗って公園まで行くでしょうね。
435名無しの心子知らず:02/10/08 12:00 ID:3U6xoVPp
校区内が狭くてすぐ校区外に出てしまう地域にいるのだけど
高学年の子が校区外で意識不明の重体になるような事故にあったの。
自転車にも服や持ち物にも名前がなくて半日以上身元不明。
事故現場付近の学校には連絡が入り各クラスで連絡網が炸裂してたみたい。
adidasの靴を履いてる子どもだけで捜してたらしい。

高学年でもパンツとかに名前書かなくちゃと思ったよ。
436名無しの心子知らず:02/10/08 12:08 ID:nhqHhdY6
子供の自転車は怖いよね。北海道なんだけど、ついこの前は
帯広で低学年の子が下りの坂道でブレーキ利かなくて、
塀に激突して亡くなったし、去年は小樽で高学年の子が信号で止まろう
としたら、ブレーキが強すぎ、いきおいあまって体だけ横断歩道
に飛び出して、車に轢かれて亡くなったの。
何が起こるかわからない。
437名無しの心子知らず:02/10/08 12:11 ID:TEDVlJ/+
あぁ 怖い。なくなった子供の親の嘆きを思うとせつない。
そして 轢いてしまった方の気持ちを思ってもやりきれない。
438名無しの心子知らず:02/10/08 12:21 ID:B7TnIPrc
うちの近所でも、今年は自転車がらみの交通事故が多い。
隣の小学校では、2件もあった。
そのうちの1件は母親が自分の自転車に幼児(下の子)を乗せて、
上の子(低学年)が自分の自転車で走っていた。
国道を信号が点滅しているのに、母親が渡り、後を走っていた
上の子が車にはねられて死亡した。
はねられた子が走っていた時には信号は完全に赤になっていたらしい。

信号が点滅していたら、渡らずに止まった方がいいよね。
私も自転車乗るけど、点滅しているのに無理して渡ったり、
信号無視している母親を結構みかけます。
439名無しの心子知らず:02/10/08 12:30 ID:y3k/a+4B
うちは急勾配の坂の真上にあるんです。。
だから>436のような事故が心配で。
そこの坂も歩道はあるもののガードレールはないし、
子供が二人並ぶのがやっとの歩道。
大人でも下るのは躊躇するくらいなのですが
小さい子でもその坂の歩道を自転車で利用してます。
日常的に使わざるを得ない道なのですが。
高学年の姉がいますが
「あそこの坂道や判断のつかないところは自転車は手で押して行きなさいよ」と五月蝿く行ってます。
その狭い歩道の車道側を平均台のようにバランスを取りながら子供が登下校してて
怖いんですよね。
ゆらゆら揺れる給食袋・・巻き込まれたら・・・
車はもちろん幅をあけて通行してるけど、子供が倒れてきたらアウト。



440名無しの心子知らず:02/10/08 13:24 ID:DoTbnHBk
>「あそこの坂道や判断のつかないところは自転車は手で押して
行きなさいよ」と五月蝿く行ってます。

自転車は万が一の時には命取りになります。

一昨日も、自転車ごと川へ転落したお年寄りを見かけましたが、
溺れてしまってかなり水を飲まれたようです。

私も自転車は子供に薦めていません。

超危険です。

私自身、大人の三輪車タイプの前輪が二つある自転車に乗っています。

このタイプの自転車ならばある程度安心です。

前ハンドルがぐらぐらしないので。

子供ならば後輪へコロをつけて乗りましょう。

441まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/08 15:58 ID:BtsugyIT
え〜っと、ちょっと聞いてください。
うちの娘は足が遅いです。運動会でも、いつもビリです。
それはまぁいいんですが、今日なぜか先生が、班のなかで一番遅い人で
競争をしよう、といったそうです。
娘はビリだったそうです。娘の話だけなので、どういう経緯で
遅い人の競争になったのかわかりません。
学校に電話して担任に問いただしてもよいものでしょうか。
娘は1年生です。けっこう担任を信頼していたのでショックです。
442まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/08 15:59 ID:BtsugyIT
ごめんなさい、ageます。
443名無しの心子知らず:02/10/08 16:08 ID:ploe7+50
>440
ハンドルがぐらぐらしないのが安心なのは運転技術の問題でしょ。
そうではなくて自動車に引っ掛けられる危険、見落とされる危険、
子供が飛び出す危険は補助輪がつこうが三輪車だろうが変わらない。
第一補助がついてる自転車はカーブが大回りになったりして
非常に乗りにくいです。
444名無しの心子知らず:02/10/08 16:17 ID:4aVS0Y1M
>>441
そういうときは、連絡帳の出番ではないかと。
電話だと、相手の出方によっては一番聞きたかったことが聞けなかったり
上手く交わされる可能性もあるんで。
445名無しの心子知らず:02/10/08 16:19 ID:Thdf5hHT
>まぐろさん
うちの息子も足が遅いので、もし同じ事があったらショックだと思います。
お嬢さんは、傷ついてる感じでした?
まずは連絡帳などで、状況をさくっと確認してみてはどうでしょう?
446名無しの心子知らず:02/10/08 16:20 ID:Thdf5hHT
あ、かぶっちゃいましたね。
442さんに同意です。
447名無しの心子知らず:02/10/08 16:23 ID:Dxj/0P/r
連絡帳は欠席用か、便箋に書きハッ付けるといいよ。
欠席した時どなたに見られているかわからないもの〜。
448446:02/10/08 16:25 ID:Thdf5hHT
失礼、442さんではなく444さんに同意、の間違いでした。
お嬢さんが傷ついてるようなら、早く聞いた方が良いかもしれないですね。
うちの担任は日ごろから、「気になることがあれば、いつでもお電話ください」
とおっしゃってます。そういうタイプの先生だったら電話しても良いかも。
念のため、お嬢さんに聞こえないところで電話するのがおすすめです。
449名無しの心子知らず:02/10/08 16:27 ID:ploe7+50
>441
お嬢さんにフォローが必要かと思います。
カワイそうにでは無くて 
足が遅い事は自分の性質であり、なんら恥じる事は無いと。 
450まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/08 16:28 ID:BtsugyIT
>444,445さん
ありがとう、とりあえず明日連絡帳に書いて見ます。
昨日風邪で休んでたしなんだか「?」なのですが、
娘もぼーっとしていることがあるので、早とちりはいけないですもんね。
451名無しの心子知らず:02/10/08 16:34 ID:r0U70yJJ
>ハンドルがぐらぐらしないのが安心なのは運転技術の問題でしょ。

運転へたで悪かったな!フン!嫌味な書き方だ。
452まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/08 16:34 ID:BtsugyIT
>449さん
本人も自分が早く走れないことが悪いわけではない、とは
思っているようです。ただ、なぜ、「遅い人だけの競争」
になったのか、娘には説明できないのです。
453名無しの心子知らず:02/10/08 16:37 ID:s1+7JyiS
言わない方が得策だよ。
一年生でやっかいな親だというレッテルを貼られると難しい。
特に私立へ行かせたいと思ってるのなら内申書もあるしね。
454名無しの心子知らず:02/10/08 16:58 ID:Thdf5hHT
言い方に気をつければ、大丈夫じゃない?
「心配性で申し訳ございません」という態度でいれば
理解してくださるのではないかな。
455名無しの心子知らず:02/10/08 17:06 ID:frwrvTD1
>>453
公立の先生でしょ。
報告書書かなきゃならない頃には、いませんよ。
456名無しの心子知らず:02/10/08 17:07 ID:pqIQYv/u
質問です。 
PTA(父母と教師の会というのが当地の名称)は
全員加入の義務があるのでしょうか?
457名無しの心子知らず:02/10/08 17:07 ID:kIOVsZx+
自転車では私も言いたいな。
昨年小2の子が、自転車で路地から飛び出して軽トラと接触。
転倒した時に打ち所が悪かったらしく、亡くなったです。
高学年でもそうだけど、低学年で交通ルールも守れない子を
自転車でウロウロさせるなんて信じられない。
以前は信号停止してる車に、ドーンとぶつかった子もいて、
ドライバーの人から、もしこじれたら証言してくださいって言われた
こともある。子供にいろんな経験させるのには賛成だけど、よく考えて
欲しい。学校の交通安全教室からの帰りに、赤信号で「ほらほら渡っちゃい
なさい」とか横断歩道のないところで(近くにあるのに)平気で
渡らせる親がいるのにも驚きだけど。
458名無しの心子知らず:02/10/08 17:15 ID:Dxj/0P/r
>453
今は逆に訴える親の方が強いんです。
459名無しの心子知らず:02/10/08 17:23 ID:HOxHkm2K
>>456
加入義務はありません。任意です。
460名無しの心子知らず:02/10/08 17:24 ID:6aMaUfv0
先生といえども、パーフェクトな人じゃないでしょ。
どんどん訴えて改善してもらいましょう。
でも、あくまでも「相談」や「提案」の形の方が良策かと。
「何やっとンじゃ、ゴルア」ではクレーマーのレッテル張られてもしょうがない。
461名無しの心子知らず:02/10/08 17:30 ID:1W7Gw+qP
自転車・・・・コワイなあ。子供だけで乗せたくないけど
仕方ないのかなあ。この辺(どこもそうだと思うけど)DQNがときどき
飛ばして来るし、駐車違反の車も多いから子供なんてすぐ死角になっちゃうでしょ。
はー。考えると頭痛いわ。ホント。頭ではわかってても
うっかりとび出す可能性考えるともう嫌になる。
462名無しの心子知らず:02/10/08 18:02 ID:398dTISy
一年生の女の子の母です。
うちの娘、親からみても軟弱というかとにかくすぐに泣く子で、
ちょっと押されたりしたり、体育でボールが顔に当たった位で
メソメソないてるみたいなんです。
かといってずっと泣いてる訳じゃなく、すぐに機嫌直して次の事ができるし、
もともとは明るいタイプなんですけど、ほぼ毎日、保健室に行ったとの話しを聞きます。
(しかもたいした怪我じゃないのに…)
正直、親からみても弱いなーと思うし、なんだか泣けばいいという感じなので
(実際、園だとそれで先生が助けてくれてたわけなのですが)
元気な男の子1、2人のターゲットにされてるようで、
本人も嫌な時はちゃんと自己主張してるようなのですが、
それが更に男の子達を逆撫でしてるのかな〜と感じる事もあります。
一度、保健室通いが続いた時、娘が私に先生に言ってくれと
言うので、連絡帳で状況を聞きました。
確かに娘が被害に合う事が多いらしく、その男の子にも先生から
言ってくれたようです。でも今度は別の子に狙われ?てる
ので、子供本人が自分で解決しなければ仕方ないと思う
のですが、こんな時娘にどう諭してあげればいいでしょうか?
「やったらやり返せ」は絶対できないタイプの娘です。


463名無しの心子知らず:02/10/08 18:44 ID:z09JGafB
>461
心配ばかりでもどうかと思うけど、私は>457に同意。
車庫のシャッター開けるために、自宅前に車を止めてた時、
下り坂でブレーキがきかなかった小2の子にぶつけられた。
車にチェキをおいてたので、傷とへこみを撮ってその子のうちに
行ったら。路駐してるのも悪いようなことをいわれますた。
近所の人が証言してくれたので、全額修理代はあちらもち。
うちも2年までは禁止で、ヘルメット義務だけど、もしあのとき
転倒して子供が怪我でもしてたら、こっちのせいになったかもと
思うと納得できませんYO。
464名無しの心子知らず:02/10/08 19:32 ID:tpAPzpDs
>462
友達の前ですぐに泣く子は、どうしてもからかわれやすい。
本人の気質もあるから、急に治すのは無理だろうけど
なるべく学校や友達の前では泣くのを我慢できるようにしたいね。
家ではどんなに泣いたっていいんだから。
それを上手に子どもに話してやったらいいんじゃないかな。
元気な男の子相手に、ちゃんと自己主張できるのはいいことだと思うよ。
きっと芯は強い子なんじゃないの?
幼稚園と違って、学校では先生の目も友達関係にまで行き届かないし、
悪質なイジメは別として、ちょっとしたからかい&からかわれ程度のことは
子どもが自分でかわし方を身につけるしかないと思う。
多かれ少なかれ、どの子もみんな乗り越える壁なんだよね。


465名無しの心子知らず:02/10/08 19:43 ID:DY2WZ628
家でコツを教えてあげて励まして あとはタップリ甘やかしてあげて誉めてあげる。
次の日には出来なくても次の年にはできるようになってきます。うちの息子も
一年の時と三年の時では大違いです。もともとの気質は変わっていないですが
たくましくなりました。親がいつまでも解決してあげられないけどいつでも
見方というスタンスで。でも執拗なイジメな時は親が助けてあげてもいい年だと
思う。
466まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/08 19:47 ID:yjHhl1H5
レスくださった方、ありがとうございます。
え〜、その後の経過を。
まず、一緒に走らされたらしい子たちのところへTELしました。
ひとりだけ連絡がつき、その親御さんは全くしりませんでしたが
聞いてみるとやっぱりそうで、雨のなか走ったこともわかりました。
そのお母さんと相談して、学校にTELし、担任とはなしました。
担任の話では、「最近チャイムを守らない人がいる。クラスの取り組みで、
それをなくす為には、運動場の端からどれくらいで教室まで帰れるのか
理解する必要がある。それで、速い人より遅い人を基準?に、走ってもらった」
とのこと。担任は「うかつだった」とその後うちまで謝りにきました。
子供を預けている立場からは担任とはあまり気まずくなりたくない。
私としてはこれでもういいかな、と。しかし、夫は激怒。生ぬるいといいます。
わたしは甘いのでしょうか。
467名無しの心子知らず:02/10/08 19:55 ID:93ghulkF
うちの娘も割と気弱なタイプで、
強い物言いをされたり強引にいやなことされると
泣いてしまう。

「人前で泣くとねぇ、『こいつすぐ泣く、ちょっといじわるしたら
  メソメソ泣くから面白い!今度からこいつをいじめて楽しもう』と
 ターゲットにされるんだよ。
 いじわるする子はねぇ、刃向かってくる子や
 ぜんぜん平気で泣いたりしない子は『こいつは意地悪しても
 えーんって泣かないからつまんねーや』っていじめないの。
 わかった?泣く=弱いヤツ って余計狙われるんだからね、
 それがイヤならグッと我慢して泣かないこと!
 先生にいいつけるよ!とか元気な強いお友達んとこに
 助けて〜って逃げていくこと!」と教えました。

泣く=弱い獲物だと認識される=余計自分がマズい立場になる、という理屈には
ピンときたみたいで
やたら泣くことは年々少なくなってきました。

ただ「泣いたらだめ」ではなく
損得、理屈で「なぜ泣くのはいけないのか」を
納得してもらえるようにしたらどうでしょうか?

あと、「かわしかた」とかは具体的なシュミレーション
(こういわれたらこういい返すのが効くとか)は?
「暴言をかわす」と言っても具体的にどう言い返せばいいのか
おとなしい弱い子は気が動転してその場ではなかなか
相手をへこますような言葉なんていえないもんです。
普段から「対する回答」を用意しておく。

468名無しの心子知らず:02/10/08 20:13 ID:HOxHkm2K
>>462
まだ一年生でしょう?お子さんがんばってると思うよ。
確かにターゲットになりやすい子はいる。
うちの娘もそう。
うちの場合は2年生だったけど男の子達のターゲットになっちゃって
連絡帳に書いて先生に相談しました。
クラスが違ったんだけど、うちの子の担任が
男の子達を呼んでビシっと言ってくれたよ。
それ以来二度とターゲットになる事はない。
その担任は保護者の間で凄く評判が良い先生。
機敏な対応に「さすが!」と思いました。
実は一年生の時にも別の子にターゲットにされた事が
あったんだけど、その時は担任に何度も相談したのに
結局解決しなかった。担任の力量の差だったのかな。
462さんも何度も担任の先生に相談してみれば?
影ながら応援してます。
469名無しの心子知らず:02/10/08 20:14 ID:mu8EZLYT
まぐろさんの話を読みました。
なるほど、先生の考えも一理あり、
配慮が足りなかった面も自覚しているようで、問題ないかと。

で、まぐろさんのダンナさんの方がDQNの感じがしたんですが、まだ
不満があるっていったい...
470名無しの心子知らず:02/10/08 20:15 ID:flk5TEeW
>>466
うっかりしてそうな先生だけど、すぐに至らない点を認めてくれて
謝罪してくれた辺り、誠意のある対応でよかったね。
先生もそれをするなら、悪いけどやってくれる?の前置きを子供に
説明をすればよかったのになあ。しかも雨振りそうな日にやるとは。
旦那さんの怒りはやむなしだろうけど、子供と先生の信頼関係が
悪くならないよう、クラスで話し合ってくれるといいね。
471名無しの心子知らず:02/10/08 20:16 ID:Pl/QRLa9
>>469
DQNは言いすぎだよー。
まぐろさんの夫の気持ち分かるな、
それが現実に担任に文句行ったらDQNだけど
家の中だけで怒ってるのならいいんじゃない?
472名無しの心子知らず:02/10/08 20:25 ID:DY2WZ628
真剣な内容なのに どうしてか笑ってしまいました。
まぐろ なんてコテハンと足の遅いお子さんと足りない教師の絶妙な混ざり具合で。
あ、うちの息子も足が遅いです。この年齢は勉強ができるより足が速い方が
偉い?年齢だから。でも担任の先生も家に来てくれた事だし今回はこの辺で
よしとしていいのでは?先生もクラス全員によ〜いドンとやってなにげに
一番遅い子のタイムをはかるとかいう裏わざを早く身につけて欲しいものですね。
473名無しの心子知らず:02/10/08 20:27 ID:93ghulkF
体育の時間に40m走(低学年なら)のタイムを
個人別に計らないのかなぁ?
4742チャンネルで超有名:02/10/08 20:28 ID:yT1OxsGu
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
475まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/08 21:26 ID:yjHhl1H5
夫は自分も足が遅かったことがイヤだったので、最初かなり感情的になってました。
みんなの前でわざわざ遅い子を走らせたこと、雨だったこと、
チャイムを守らないことと足が遅いことは関係ないこと、この点で
夫は納得しなかったのです。私の話が下手だったのでしょう。逝ってきまつ。
476名無しの心子知らず:02/10/08 21:49 ID:vjRRN7nd
いくら誠意のある対応をしたからと言って
やったことはDQNだよ.
そんなこと指摘されてはじめて「うかつだった」っておかしくないか?

「○○くんは算数が苦手です.テストは××点です。
この点数を最低ラインとして考えて見ましょう。」
「うかつでした。もうしません」

それで済む?
私はまぐろさんの旦那さんの方があたりまえの感情のような気がします。

477名無しの心子知らず:02/10/08 21:51 ID:nLQc42JU
そして、某小学校のように、運動会の短距離走で、
みんでいっしょにゴール、みたいなことになっていくのでしたー

ホント、今の親って、足が遅いこと晒されたぐらいでビービー言ってんだからな。
おめでてーな(w
478名無しの心子知らず:02/10/08 21:54 ID:vIdR42BD
>>476
もし自分がその立場だったら、家に来て謝罪以上にどうしてもらいたいの?
479名無しの心子知らず:02/10/08 22:08 ID:OKx10Az4
>>まぐろさん

あなたの気持ちもご主人の気持ち、よくわかる。
コテハン煽り?は気にしないでいいよ。逝かないでいいよ。
担任の先生の配慮が足りなかったんだと思います。
得意なことも不得意なこともそれぞれの子どもにはある。
それをあえて「遅い人に走ってもらった」っていうのはね・・・。

子どもさん風邪ですか?
雨の中を走ったのが、いろんな意味で引きがねになったなら
心が痛みますし、小1くらいで大人の気持ちや事情を親にちゃんと
説明できるはずもないと思うからね。

担任の先生は謝罪に見えたのですよね?
でも父兄から文句が来なければわからなかったのかな、その先生は。
とりあえず、様子を見守るしかないのでしょうか。
それにしても配慮に欠けている出来事で唖然としましたよ。

お子さんを励まして、まぐろさんも元気になって欲しいです。
480名無しの心子知らず:02/10/08 22:09 ID:EwX+OWac
ただ単に、謝られたってまだこっちの気持ちは収まらないってだけ
なんじゃないのかな?
うち旦那がそうなんだけど、うちの子が被害者的な問題がおこり
ソレに対して先生が処理してくれても
親としてはやっぱり我が子がかわいいから、怒りの気持ちは収まらない。
それ以上家に謝罪に来させるとか、望んでるんじゃなくて
夫婦間でもボヤキというか愚痴というかの話。
もちろんそれは、子供の前じゃ言わないけどね。
481名無しの心子知らず:02/10/08 22:16 ID:GY618iuR
>>477
順位をつけるのと晒すのとはビミョーに意味が違うんですけど。
ちょっとずれてまっせ.あなた.
482名無しの心子知らず:02/10/08 22:24 ID:GY618iuR
>>478
その後の生徒たちに対するフォローが大切だと思うけど、
指摘されてはじめてうかつさに気付くような先生が
まともなフォローができるかどうか疑問ですね。
483名無しの心子知らず:02/10/08 22:28 ID:m8CFi0o3
人間、そんなに完璧じゃないだろ?
あんただって、人から指摘されて始めてうかつさに気づくことあるだろーよ
484名無しの心子知らず:02/10/08 22:29 ID:OKx10Az4
怒りが収まる、収まらないというよりは
根本的に、その事実の意味することに怒ってるのでは?
謝られたことについてはもちろん受けてめていらっしゃるでしょうよ。
いずれにしても今後どうかな?というところでしょう。
485名無しの心子知らず:02/10/08 22:30 ID:NN3RCo0T
5年生女の子がいます。
うちのクラスは男の子の方が良く泣いてるらしい。
いじめというわけでもないらしいけど、ちょっと注意されたりするだけで
泣く子もいるらしい。
うちの子なんて「みっともなくて泣けないよぉ」と言っております。
486名無しの心子知らず:02/10/08 22:30 ID:m8CFi0o3
きょうはまぐろまつりでした。
487名無しの心子知らず:02/10/08 22:31 ID:m8CFi0o3
>>485

高学年の男女の発育の差は歴然。
自分が消防のときも、女子強かったぜ。
そんなもんだろ。
488名無しの心子知らず:02/10/08 22:33 ID:GY618iuR
>>483
うかつさの程度にもよる.
あなたにとってこの先生のうかつさは許せる範囲のものでも,
私にとっては教育者としてちょっとなーと思うレベルである。
489名無しの心子知らず:02/10/08 22:38 ID:m8CFi0o3
じゃあ、まぐろタンに質問。
その先生はベテラン? 新卒?
男性? 女性?
既婚? 独身?
小梨? 子蟻?
490名無しの心子知らず:02/10/08 23:57 ID:/Aiynw4E
理解力が弱いウチの子には願ってもないのですが
補習って1年生でもポピュラーなんでしょうか…?
うちが出来が悪いだけ?
491名無しの心子知らず:02/10/09 00:01 ID:lhaCMs9q
補習してくれるなんていいじゃないか。
たいていの先生は、デキが悪い子は放置ですけど。
492名無しの心子知らず:02/10/09 00:09 ID:Hp4xMb98
>>491ドウイ。
補習は>>490の子供だけ?
他にもいるの?
>>490の子供だけだと
ちょっと・・・・
493名無しの心子知らず:02/10/09 00:09 ID:82s7L9aA
>>490
うちも補習あるよ。
授業中に出た問題で時間内に解けなかった子や宿題忘れた子など。
さすがに毎日は無理みたいだけど。
毎回残されるor残ってしまう子は親もだけど先生も心配だろうね。
494名無しの心子知らず:02/10/09 02:23 ID:GeFFFIqg

うちの娘と同じ学年のMちゃん、
うちの娘とはそんなに仲が良い訳じゃないんだけど家が近所。
そのMちゃんと幼稚園の時からいーっつも外で一緒に遊んでいた
Yちゃんって子がいるんだけど、最近その二人が最近一緒に遊んでない。
気のせいかいつもMちゃんが一人でショボーンとしてる様に見えたので
娘になんとなく聞いてみたらYちゃんがMちゃんを虐めてるんだと言う。
そしてそのYちゃんのお母さんとMちゃんのお母さんは仲が良い。

私このまま黙ってみてた方がいいのかなあ・・・・。
495名無しの心子知らず:02/10/09 02:33 ID:oFnrYTbJ
490さん、良い先生に当たって良かったですね。
ウチの1年の時の担任は、平仮名カタカナが怪しかった子すらスルーしちゃってました。
おかげで、2年からの担任が、大分苦労なさってたようです。

で、今は6年なのですが、補習どころじゃない先生です。
昨日は、キレて暴発した先生、一日中授業は行わずお説教三昧だったそうです。。。(-_-;)
子供の説明と今までの経緯から鑑みて、ヒステリー起して児童に当たってるだけのように思えます。
意味のある話し合いなら、必要だとは思います。
でも、ムダに貴重な一日を潰された感が拭えません。
只でさえ、2学期は運動会や行事で、学習が遅滞気味なのに、どうなさるお積りなんでしょ。

こう言う事が続くから、塾に頼らざる負えなくなるんだよなぁ。
何だか教育ママっぽくって、ヤだけど。
高学年になれば、学習の遅れは、笑って見逃せないです。
496名無しの心子知らず:02/10/09 05:53 ID:9vyjsOP3
>>494
Mちゃん可哀想ですね。それとなく担任の先生にお伝えされたらどうでょう。
親が直接出ると角が立つので・・・、「匿名にして下さい。」とお願いするといいかも。
497名無しの心子知らず:02/10/09 07:06 ID:72GoF3iW
>>495
女性教員ですか?
498名無しの心子知らず:02/10/09 07:36 ID:VnsKW92Z
>>494
>気のせいかいつもMちゃんが一人でショボーンとしてる様に見えたので
他人のアナタが気づいているのだからMちゃんのお母さんは当然気づいていると
思いますよ。そのうえで担任に相談したり、「見守ろう」と思っていたり
何らかの対応はしているはず。
放っておけばいいんじゃないの?
499名無しの心子知らず:02/10/09 08:07 ID:QMuF43rd
親同士が仲が良くて子ども同士が仲が悪いって
難しいよね。逆なら親が我慢すればいいことだけどね。
500名無しの心子知らず:02/10/09 08:26 ID:+LFDtjMf
>494
私ならその段階では黙ってるな。
露骨にYちゃんがMちゃんをいじめてる場面に出くわしたときには
もちろん注意はするし、M母に相談をされたら相談にも乗る。
でも、聞かれたわけでもないのに、子どもの話をそのままM母に伝えるのは
やめたほうがいいと思うよ。
501名無しの心子知らず:02/10/09 08:41 ID:cdl0y8qp
>500
同意
>494
何年生の女児達なのかな?
502494:02/10/09 08:59 ID:GeFFFIqg
レスありがとうございます

うちの娘Yちゃん、Mちゃん、2年生です。
虐められているMちゃんのお母さんはいい人なんですが
Yちゃんのお母さんはスピーカー女でMちゃん自身も私が苦手なので
直接お母さん達に私が言う事はないです。

とりあえず現段階では、娘からサラ〜っと話を聞きつつ
目を光らせてます。
娘にはMちゃんと仲良くしてあげてねと言ってます。
503名無しの心子知らず:02/10/09 09:01 ID:cdl0y8qp
>502
それで、イイと思うよ。
504まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/09 09:23 ID:GYusfuDJ
レスくれたみなさまありがとうございました。
担任は40代女性子蟻です。
今日子供たちに謝り、次回の懇談会でもきちんと話す、と言ってくださいました。
人間誰でもパーフェクトじゃないですよね。
でもちゃんと認めてこれからもきをつける、という担任を
私はやはり信頼できると思いました。
2chでは煽られたりイロイロありますが、私にはありがたいところです。
皆様、さんきゅう
505名無しの心子知らず:02/10/09 09:39 ID:QtKy0R3E
>2chでは煽られたりイロイロありますが、私にはありがたいところです。
>皆様、さんきゅう

さすがコテハン 煽られ慣れてるな。
506名無しの心子知らず:02/10/09 10:00 ID:ef+FtNzr
普段はイイ人だけど、ここくると煽り・嵐になってしまう人は
たくさんいるよ。それはそれでいいやってぇ気になってきた。
507名無しの心子知らず:02/10/09 10:06 ID:GvnWwTGt
小2の息子の事なんですが、
個人懇談会で担任に
「○君は大人びてますね。そして、みんなより1段高いところから
 周りを見ているような性格ですね」と言われました。
確かに親から見ても、さめた感じの子です。
先生に「○は、すかした感じの子ですよね」と言ったら
笑いながら「そーですねぇ」と言われました。

親の育て方に問題があるから、このような子に育ってしまったので
しょうか?  悩んでします。
508名無しの心子知らず:02/10/09 10:14 ID:8sBv+jZK
>507
そんなこと言ったら「○ちゃんは弟さんとよく遊んでいるようですが
年齢より幼い感じですね。やれば伸びる子だと思いますが。」とか
言われちゃったうちの立場は???
509名無しの心子知らず:02/10/09 10:15 ID:Uyji+y6j
>>507
小2でもそういう感じの子いるよね。でもそれってダメ?
確かに子供らしくないとこがあるのかもしれないけど、
なんかかっこいいじゃないですか!
別に先生からそれがいけない、っていう言われ方じゃ
なかったんでしょ?性格を分析(?)されただけで。
「親の育て方が・・」なんて自分を責めなくてもよいのでは???
510名無しの心子知らず:02/10/09 10:24 ID:xgI2zSTe
>509
禿堂
私ならちょっと嬉しいかも、年齢より大人びてるって言われたら。
>507さんもう少しおおらかに自信もって大丈夫よ。
ただ極端な場合、クラスで孤立してないかだけは気をつけとかなきゃね。
511名無しの心子知らず:02/10/09 10:32 ID:9oeQTym/
うちの2年の時の担任は、学級懇談の席で分析・発言すますた。
全員に対してじゃないけど。
「○くんはお勉強とかよくできますけれど、それを授業中自慢したり
お友達をからかったりしてますね。それが個性なんでしょうけれどもね」
「△くんは優しいんですが嫌な事を嫌といえなかったり、すぐ泣いて
しまったりするので、もう少し強くならないとこれから先大変だと思います」
・・・等々、今思い出してもすごい懇談会だった。

ちなみに△くんはうちの子。
そういわれたから意識して育てたつもりはないけど、中2の懇談会では
「意志がはっきりしていていいのですが、他の子に対してはちょっと
きつい一面がありますね」といわれますた 子育てってうまくイカーン
512名無しの心子知らず:02/10/09 10:33 ID:QtKy0R3E
>507
私もついつい言っちゃうタイプだけど

>先生に「○は、すかした感じの子ですよね」と言ったら

この一言って言わない方がいいのでは?先生にもしっかり親からの刷り込みも入って
「すかした○」ってイメージかついちゃう。家では子供らしく騒いでいますとか
学校では緊張しているんですかね、なんてかわすのは駄目かな?

皆に満点がもらえるような子供だったら悩まないんだけど、そうでない場合
自分達にとっては可愛い子供だし人に迷惑をかけない事に気を付ければあともう
ちょっと暖かい目が欲しいと思いませんか?
513名無しの心子知らず:02/10/09 10:48 ID:jdIbGfHL
>507です。
>509 >510 励ましのレス有難う。
大人びた子供=親の愛情不足かな?と思っていたので。

>510のご指摘どおりクラスで孤立しているというか
ガキ大将っぽい子と時々もめているようです。
先生の話によると「言い合いが大きくなってガキ大将君の手が出そうに
なる寸前で○君が察知して引く事がほとんどですね」と言われました。

小さい頃から誉めて誉めて育てたせいか自分自身に凄く自信を持っています。
自分は他の子よりも凄く価値のある人間だと思っているようです。
習い事(空手)の先生に、「雰囲気が仲村トオルに似ている」と
言われました。あの人もかなり冷めた雰囲気ですよね。
8歳にして仲村トオル似とは、やはりショックでした。
これもガキ大将君にはムカツキに対象になっているのかな?と
感じています。
でも、無邪気な天真爛漫にはなれそうもありません。

514510:02/10/09 11:02 ID:xgI2zSTe
>513
>自分自身に凄く自信を持っています。
これは良い事だが
"自分に自信→他人を蔑視"にならないよう注意がいるかと思う。
例えば空手を習ってるなら上には上がいる事を認識させるとか
他所の子も同じように「○ちゃんは本当にピアノが上手ねえ、」とか
「×ちゃんは‥」と誉めて皆どこか優れたところがあると知らせるとか。
私も誉めて育てたが最近「親ばかだね」と返されるようになった(笑
515名無しの心子知らず:02/10/09 11:10 ID:mUysZeFJ
誉めるのも叱るのも程々にってことだよね。

どうして誉めるのか叱るのかその都度説明も大事ダソ。
516名無しの心子知らず:02/10/09 12:00 ID:uNGmBQyz
>>513
>自分は他の子よりも凄く価値のある人間だと思っているようです。
そういうタイプって
一度誰かにこてんぱんに叩かれると
立ち直れなくなっちゃうだろうね。
ヒキになったりして。

自己評価が極端に低い子も困るけど
こういう子も困るね。
517名無しの心子知らず:02/10/09 12:04 ID:uNGmBQyz
>>502
>娘にはMちゃんと仲良くしてあげてねと言ってます。
こういう言い方ってよくないんじゃない?
502の娘>>>>>>>Mちゃん
502の娘が
Mちゃん=誰かが仲良くして「あげなきゃ」いけない子って
認識しちゃったらまずいよ。

518490:02/10/09 12:59 ID:i6Mi11Js
補習の490です、レス頂いた皆さんありがとうございました。
人数的にはチラホラいるようですが
頻度としてはウチが1番じゃないかなと…ヽ(`Д´)ノ 

担任の先生に、思い余って家でも何かやらせたほうがいいかとか
学力が低いのでしょうかと聞いたら
大丈夫ですよと言われたので様子見の最中です。
一層先生に感謝することに致します。。。
519名無しの心子知らず:02/10/09 13:21 ID:sX9/qzGb
息子と同じ学年の子が、同じマンションに住んでいます。
家の子は頭もよく、お友達にも恵まれて楽しく学校に通っています。
ところが、其の子は成績も良くない上に、お友達づきあいも苦手なようで
はっきり言って嫌われています。お母さんはPTAの本部役員で
テニススクールでコーチといちゃいちゃしています。
御忙しいのは判りますが、もう少し親として其の子をどうにかしようとは
思わないのでしょうか?
520名無しの心子知らず:02/10/09 13:27 ID:sX9/qzGb
算数の授業は、子供と親で相談して習熟度別にわかれています。
一番上の発展クラスに息子も其の子もいるのです。
どうみてもついていけるはずがないのに、何故このクラスを選んだのでしょう?
解らない授業を聞いていても仕方がないし、ますますお友達に嫌われるのでは
ないでしょうか?
子供がそのクラスを望んでいるのであれば、
家で算数の勉強を見てあげればいいのに・・・
可哀相で観ていられません。
お母さんはどの様に解釈なさってるのでしょうか?
521名無しの心子知らず:02/10/09 13:31 ID:F/HEZmiK
>520
よその家庭の心配までしなくともいいのでは?
522名無しの心子知らず:02/10/09 13:36 ID:ECpjaXJ2
>520
ウム。
>お母さんはどのように解釈なさってるのでしょうか?
本人に聞け!!

・・ってか、
アバンチュールに夢中で子供の事は眼中にないのでせう。
個人的にはワタクシあなたのほうが嫌なヤシの感じがしますよ。

523名無しの心子知らず:02/10/09 14:01 ID:skCNSitJ
>>519
マルチポストしてるけど、そんなにうらやましいのかと思えてきたよ
>テニスコーチといちゃいちゃ
せっかく頭の良い&友達に恵まれるお子さんを授かったんだから
レベルの低いアホな言動をさらすのはやめとき。
子は親の鏡ってのをその親子から学習すべし。
524名無しの心子知らず:02/10/09 14:05 ID:/ASRP043
>>178
ずっと気になっているんですが
今どうなっているんでしょうか
525名無しの心子知らず:02/10/09 14:29 ID:ECpjaXJ2
うわ!
>>178、ホントにどうなったんだろ。
526名無しの心子知らず:02/10/09 14:47 ID:ah7vorul
>>495
うちも今日似たようなことがあったらしい。
体育の時間、(30代既婚男性)先生の審判がちょっと子ども達に
納得がいかなかったらしく、女子の一人が
「先生、それちょっとおかしいんじゃないんですか?」
と言ったら、すねてしまったそうだ。
で、職員室にこもってしまったのでしょうがなくて子ども達が謝りに言ったら
「先生はとても傷ついた。給食は食べたくない。」(w だそうで
そう言われたので他の女の子が
(発言した子と同じチームだったので、一緒に謝りに行ったらしい)
「先生食べたくないんだって、じゃあ教室に戻って私達は給食食べないと
掃除が間に合わないよ。」的なことを言ったら
「君達は思いやりがない。」と怒ったそうです。
結局帰りの会は他のクラスの先生が連絡事項を伝えに来たそうで、
一体なにを考えてるんだろうか。
職員室で他の先生もいるところで、平気でそんなことやってるなんて
DQNの自覚まるでなし、なのね。
527名無しの心子知らず:02/10/09 15:08 ID:0Jn0XHPv
>>495
>>526
わはは、って笑ったら悪いんだが
幼稚な先生ですなぁ。
かく言ううちも、4年の先生はワンマンヒステリー(ウムを言わせないがそれなりに説得力もあった)
5年の先生は我が儘ヒステリーでまともな下校時刻に下校できた試しがなかった。
気に入らないことがあると帰りの会はなかなか終わらず、
お稽古の時など何度迎えに行ったことか。
本来はお迎えはイケナイんだけど遅すぎて行かざるを得ない。
些細な出来事で
連日「もう!どうしてこのクラスはこうなの!?ギャーギャー云々延々」だった。
14時半下校なのに16時に教室から出てくることも珍しくはなかったよー。
確かにやんちゃ揃いだったが嫌な話はほとんど聞かなかったのに
先生のヒスとしか思えませんですた。
528名無しの心子知らず:02/10/09 16:03 ID:7wD4pfTK
先生の当たり外れはほんま大きいなぁ
529名無しの心子知らず:02/10/09 16:12 ID:7MSY1vDz
>>526
しっかりした生徒さん達ですな。
自主的に謝りに行ったり、次の行動(給食や掃除)まで考えてるあたり
そのお子ちゃま教師よりよっぽど(・∀・)エライ!
530名無しの心子知らず:02/10/09 19:28 ID:ARaiq9sP
友人(少額教師)は、わざとプイと怒って職員室に引きこもり、
子どもたちに反省を促す作戦をしていた。
その先生は好かれていたから、そんな作戦も効果があったのだろう。
自分だったらやろうとは思わないけどね(危険すぎる賭けだ...)

だから、ジサクジエンで引きこもる先生と、たんなるヒステリーの先生といるから、
なんとも言えないなー。
男性の場合、はかりごとの可能性が高いし、女性ならヒスかな?
もちろん、一概には言えないけどね。

ただ一ついえることは、説教の長い先生は指導力がないように思う。
531名無しの心子知らず:02/10/09 21:27 ID:s3kZQlWM
>説教の長い先生は指導力がない。
禿同。
言いたいことを子供にわかりやすく説明できずに
感情だけでダラダラ話すから後半になると生徒は聞いてない。
結果同じ事の繰り返し。
指導力もなければ人望もない。

532名無しの心子知らず:02/10/09 21:39 ID:JpGBMlDl
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組の男が現れました。

一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が手に余る程の物を突っ込んできました!!

何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・

















   ||
   || ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   || ( ´∀`)< ハイオク満タン入りました〜
     ⊂    ) \_____
   || | | |

533526:02/10/09 23:19 ID:zqxrUnu2
>>530
男性教師だけどヒスおこしたらしいです(息子いわく)
体育会系の先生で、最初は男子に絶大な人気があったらしいけど
あまりに幼稚&我がまま
(俺は先生なんだからみんな尊敬して言うこと聞け、みたいな感じ)
なので、最初に女子から総スカンを喰らい、
今では男子もほとんど相手にしていないらしいです。
ちょっと子どもが言うこときかないと、すぐに泣くんだよね、この先生。
「先生はみんなの言葉にとても傷ついた」とか言って。
お前のやっていることの方が、よっぽど子どもの気持ちを傷つけてるんだよ
と言いたい。
534名無しの心子知らず:02/10/10 09:10 ID:AXwuHIvF
6年の時の担任。
通信簿の出席日数と欠席日数を逆に記入してきた。
私立中学受験の報告書としてコピーする直前に気がついた。
「公立もいいですよ」なんて言うのはいいけど、
せめて足引っ張らんで欲しい。
535名無しの心子知らず:02/10/10 14:18 ID:4hxlQQOQ
私立が大嫌いな先生って多いよね。
友だちの通ってた塾の子、私立に提出する書類を担任が
書いてくれず受験できない状態に陥った時、塾の先生が
代わりに書類を記入してくれて無事、合格したと聞いた。
珍しい話じゃないと聞いて驚いた。

私の子の学年の時は私立進学に偏見の無い先生たちだったので
スンナリ受験できた。
536名無しの心子知らず:02/10/10 14:36 ID:rdxvwtLJ
>535
5年生の最初の家庭訪問で先生に
「私立を考えているなら塾にいかれたほうが良いです。
公立の5、6年の授業は私立受験は全く考えには入れておりません」
って言われたよ。2年間受け持ちでしたが良い先生でした。
537名無しの心子知らず:02/10/10 19:11 ID:HnPVWjtj
>>535
私立が嫌い、じゃなくて、そいつはその私立に向かない、と判断したんだろうよ。
538名無しの心子知らず:02/10/10 19:31 ID:WVKocyXO
そこまで私立のカラーがわかっている公立の先生がどれだけいるんだか。
539名無しの心子知らず:02/10/10 21:26 ID:C9WM+/Ym
>>538
公立教師の子どもは、私立に行くらしい。
540名無しの心子知らず:02/10/10 22:21 ID:ve8ED3su
>>506
遅いレスでスマソ

>普段はイイ人だけど、ここくると煽り・嵐になってしまう人は
>たくさんいるよ。それはそれでいいやってぇ気になってきた。

だからこそ、ここでは普段見せない本性があらわに
なってるんだと思う。これこそ2ちゃんの特徴なんだよ。
ほんとにいい人は煽らないと思う。
煽られても、煽られたほうが大人になって見過ごしてあげるのがルールになってるだけ。

まぐろさんへのレス見てて、ここはヤクザの集まりか?と思った。
なのに煽りも認めた発言してるまぐろさんって偉いなーと思った。
541名無しの心子知らず:02/10/10 22:43 ID:UQS7PC9Q
私が6年生の時の担任は私立大嫌いだった。
詳しい経緯は忘れてしまったけど、授業中に私立を罵倒しまくって
絶対受けるなと
脅迫まがいの説教をされたよ。
・・・で、私は先生の剣幕が恐ろしくて受験をやめてしまった。
結果的に受験をやめたのは私1人でしたけど・・・後で、同級生のお母さんから
「あなたが受験やめてくれて、ほっとしたわ」
と言われて、割り切れない思いがしたよ。
542名無しの心子知らず:02/10/10 22:53 ID:doCq3P9C
>>540
まぐろさんへのレスみて、
普段、「いい人」がストレスたまって、2chにきて煽ってるんだろうなぁってオモタよ。
でも育児じゃなくニュー速とかいけばいいのに。
あそこはストレスの塊
543名無しの心子知らず:02/10/11 00:32 ID:AdzJhc5Z
>>540
終わった話を蒸し返すとは
あなたも十分そのやくざ達を煽ってる。
ご丁寧にやくざの煽り心を活性化させるコテハン誉め言葉迄持ち出してるし。
マグロさんに迷惑かけたくないならそっとしとき。
544名無しの心子知らず:02/10/11 00:37 ID:LckEIy40
まぐろへのレスを読み返してみたけど、どこに煽りがあったのだろうか?
すべて正論だし、ちょっと批判気味のコメントはみんな煽りになるんだろうか?
と思うと、540や542の感覚の異常さにあきれた。
世間との感覚のズレ、大きすぎ。

↑きっとこれも煽り、になるんでしょうね。
 批判的な発言はすべて許さない。
 けど、学校批判・教員批判・他人の子どもや親批判はどんどんする。
 これがこの板、このスレの特徴なんでしょうかね。
 
545名無しの心子知らず:02/10/11 00:47 ID:LckEIy40
まぐろ原文
>>441-442
レス
>>445
>>447
>>449
まぐろレス
>>450
>>452
レス
>>453
>>454
>>458
>>460
まぐろレス
>>466
レス
>>470-473
まぐろレス
>>475
レス
>>476-484
>>486
>>488-489
まぐろ・まとめのレス
>>504
546まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/11 08:18 ID:xUi7+15F
あの、わたくし事で申し訳ないのですが、ここで煽られてるなどとは
思っておりません。ここではみなさんのいろんな意見が聞けるので
ありがたいです。まぐろは超初心者空気コテなので、よそでは
煽られることもある、といいたかったのです。
しかも、訊くだけきいてまぐろは他の人へのレスあんましできないし。
褒められたことなんぞないでし。
文章力の欠如ならびに蒸し返しスマソ。
547名無しの心子知らず:02/10/11 18:06 ID:DUCxr1dT
あのーちょっと相談なんですけどね
うちの小学校は集団登校です
10人の班で、3年生の男子A君が多動気味っていうか、ボーダーかな
普通クラスに在籍し、養護学級に取りだし授業を受けてる子がいます。
集団行動もできるし、知能が低いわけでもない
ただこだわりが強い
(通学途中に何か興味を持ったら、立ち止まって見てるとか、
前から何番目を歩くとか)それを妨げるとパニックおこす。

今までは班の子達がA君に合わせていて、うまくいっていた。
だが、今年の1年生にやんちゃなのがいて、自分は注意されるのに、
A君は特別扱いなのが我慢できない。
そのうちに、今までは納得していた2年生の子も
「A君ばっかりずるい」と言い出してきた。
説明しても低学年は納得できない。

上級生は良く出来た子達で、だから今までうまくいってたんだけど、
班がちょっと手に追えない状態になりつつあります。

なんていうか、小さい子に対してはしょうがないなって思えても、
A君のような子が自分より年上の場合、対応にも困るのかな。

班長さんが真面目な子で悩んでおります。

548名無しの心子知らず:02/10/11 19:49 ID:0xZrIm2n
>547
その子は話だけ聞いてると高機能自閉症の様だけど・・・
もし障害のある子ならばその旨A君のお母さんが登校班の皆に説明して理解を求めてもらったら
どうでしょう?小学生ならばある程度理解できると思うんですけど。
うちは2年生ですが理解できます。
549名無しの心子知らず:02/10/11 19:55 ID:Gu1ovbIn
>>547班のメンバー変更を申し出るのは無理?
550名無しの心子知らず:02/10/11 20:20 ID:DIhxBWsY
>>545
直レスでなくてもレスのうちだと思いますし、
あがっているものに抜けてるものがありましたので
追加します。

>>444>>446>>455>>469>>505>>506

>すべて正論
言い過ぎじゃないか・・・?>>472>>477>>478が正論とは思えないけどね。

当のまぐろさんは
>ここで煽られてるなどとは
>思っておりません。ここではみなさんのいろんな意見が聞けるので
>ありがたいです。

そう書いてるので良かった良かった。おしまい。
551名無しの心子知らず:02/10/11 20:22 ID:zxSUrni6
学校(クラス)ではどのように説明されてるのでしょう。
先生に子供達が納得する方法を伝授してもらったら?
トラブルがあって、それを乗り越えて成長していくのだから
簡単に班を変えたり、その子をはじき出したりしない方がいいと思う。
いい経験してると思うんだけどな。
552名無しの心子知らず:02/10/11 20:54 ID:S06khISu
>547
そりゃ、その子の親が病気についての説明をきちんと
してくれるのが一番いいと思う。
うちの子のクラスにも、高機能自閉症の子がいるんだけど、
なんて言うのかな。そういう障害って低学年の子だと理解しづらいから
やはり、親が病気の話を他の子たちにしてくれるまでは、いじめのような
こともあったみたい。
どうしてその子だけ特別扱いするのか、その理由さえきちんと伝えれられれば
納得できると思うよ。
553名無しの心子知らず:02/10/12 09:05 ID:tnSH7xHP
障害者との共生ができるような大人になってもらいたいです。

そうしないと、2chラーのように障害児叩きをする人間になってしまうから。

ん? 俺も2chラーだったな。
554名無しの心子知らず:02/10/12 11:41 ID:0GsMe6j0
うちの学校にも高機能のお子さんがいますが、
お母さんが最初にクラスに来て、子供達にこういう事が難しい
とか、こういう事をしてしまうとか、トラブルのもとになりそうな事を
説明されたそうですよ。低学年だと何かあったときに落ち着いて
考えることは難しいだろうけど、ちゃんと子供たちには説明してほしい。
よく懇談会で親には説明があるんだけど、肝心の子供たちには
してない場合が多いみたい。それでもどうしようのないのもいるのは
仕方ないですよ。
555547:02/10/12 17:50 ID:UyNwTmD4
A君の入学時にはお母さんは班の子にもクラスにも説明されています。
ただ、毎年入学してくる子にまではしていない。
班である程度は説明しています。だから2年生の子は納得してたと思うんだけど、
1年の子が、はっきり言ってA君より手のかかる子で、まいってしまいます。
というか、A君には特に手はかかってないです。
問題なのは1年生なんですよ。  
わざと車道に飛び出したり、横断歩道で立ち止まって車にむかってキックしたり、
班を抜けて走っていったり。
親は”のびのび”と育ててるそうです。
班編成変えてもらうかな。
556名無しの心子知らず:02/10/12 18:31 ID:bJ1GjlHX
登校班って、珍しいですね。
そんなのに拘束されるんですか?
登下校なんて好き好きに逝きたいもん同士で逝けばいいのに。

登校班のない地域でよかった〜

気に入らない子と強制的に登下校させられるなんて、
子どももストレスたまりそう。
教師の目がないから、いじめもやりたい放題だろうな。

教師は見ていないわけだから、いくらでも嘘言えるし、
下級生相手なら力関係で口封じも可能。
557名無しの心子知らず:02/10/12 19:18 ID:lpAflIuT
うちの学校では、遅刻・登校拒否がほとんど無いのが登校班制度のおかげだと
教頭が言ってたよ。
確かに、集合時間に遅れると皆を待たせて迷惑をかけるので、遅刻防止になるかも。
下校は1年生以外バラバラです。
558名無しの心子知らず:02/10/12 19:27 ID:bJ1GjlHX
登校班なくても遅刻常習者0名
登校拒否1名しかいませんが。

ほとんどない、ということは、少しはあるんでしょ?

だったら登校班のおかげかどうかわからんね。

登校班にはやっぱり反対。

559名無しの心子知らず:02/10/12 19:33 ID:P1SD5TBX
うちも登校班ある。
誰と登校するか、
親のしがらみで悩まなくて楽だけど。
560名無しの心子知らず:02/10/12 21:30 ID:HR7V5K9C
うちの小学校は、交通量のかなり多いところにあるので事故防止のため
登校班がある。
上級生が列の先頭と最後尾について黙々と一列で歩いているよ。
すぐ横をバスが通るので、好き勝手におしゃべりしながら歩くと危ない。
561名無しの心子知らず:02/10/12 21:30 ID:AeVzQV3i
幼稚園だけだと思っていたら、登校班での親の確執が過去にあったそう。
くわばらくわばら〜
562名無しの心子知らず:02/10/12 21:48 ID:pCb3WxaC
登校班???

どこの、ド田舎ですか?
563名無しの心子知らず:02/10/12 21:59 ID:OiWXGG7+
田舎より都会の方が登校班があった方が低学年の親は安心だね。
あっ、562さんのような田舎で学校が遠い場合もね。
564名無しの心子知らず:02/10/12 22:11 ID:iOYEjbwN
登校班?

それってネタですか?

このスレはいつから戦前を懐かしむスレになったのですか?

登校班がある学校なら、きっとDQNな学校行事
そして強制的な(たとえば点数制などの)PTAがあるに違いない。

登校班...

うちの市でそんなこと始めたら、親からクレーム殺到だぞ(w
565名無しの心子知らず:02/10/12 23:01 ID:pCb3WxaC
>>563は都会の事情を知らないDQN民ですか?
566名無しの心子知らず:02/10/12 23:22 ID:/a2wQIVN
登校のメンバーなんて他人に決められたくないね。
そんな仕組みにほいほい従っているDQNな地域、バカじゃねーの?
567名無しの心子知らず:02/10/13 03:58 ID:zQ5lLzH4
自分が小学生の頃も登校班あったから違和感ない。
学校まではすごく近いけど、まだ子供が低学年なので
やっぱりあると安心。
ちなみに神奈川です。
568名無しの心子知らず:02/10/13 04:26 ID:eFdvcSNl
登校班のない学校だが、うちの息子は近くの子3、4人と誘い合って通学していた。
しかし最近突然6年〜1年の20人くらいの大集団が毎朝迎えに来るようになった。
たくさんで通学するのも問題がなければ良いのだが、付近の通学路に沿った家の子が
最終的には男ばかり30人弱の大集団って問題が起きないはずがない。
案の定、日を追うごとに迎えの時間が遅れるようになり、
心配性の私は息子を先に送り出してしまう。
息子の前からの通学仲間には女の子もいて、そこの親御さんはいきなりの
男子集団にびっくりだし、まじめなので遅刻することを恐れているらしい。
息子はけっこう大集団が楽しいようだが、この数でトラブル無しに通学するのは無理だ・・・。
569名無しの心子知らず:02/10/13 04:28 ID:jxhov4Ja
集団登校問題多いよ。おたくの子に押されたとか必ず騒ぐママいるし。
570アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :02/10/13 07:23 ID:x9x3u3ho
うちも登校班あるよ.
下校も必ず2人以上で帰るように決められている.
不審者対策なのでDQNだとは思いませんが...

あと、町別児童会ってのがあって、
「○○さんが登校班のルートと違う道で下校してました!」
「○○さんがノーヘル(田舎ですw)で自転車乗ってました!」
とか言われるらしい.
これはチョットナーと思いますが.
571名無しの心子知らず:02/10/13 08:48 ID:CvH6fVlQ
>>570が住んでいるのは北朝鮮ですか?
572名無しの心子知らず:02/10/13 08:51 ID:GmNbquSA
神奈川だけど登校班あるよ。
573名無しの心子知らず:02/10/13 09:27 ID:6iiGwZLh
登校班がない=犯罪に関して鈍感なDQN地域
574名無しの心子知らず:02/10/13 09:42 ID:CvH6fVlQ
登校班がある方が、犯罪多発DQN地域なのでわ?
575名無しの心子知らず:02/10/13 09:54 ID:6iiGwZLh
>>574
たとえば?
576:02/10/13 10:03 ID:TiRss9t3
炉利から言わせてもらえば、登校班で固まって小学生が歩いてきてくれると、おいしいわけで。
かわいい女児たちを短時間で効率よく鑑賞できるわけで。
固定カメラ回しっぱなしでイイわけから怪しまれないし(w
いろんな学年の子を一度に味わえるから、なんともおいしい制度。
どんどん固まって登校して欲しい。

下校時は、下校時間がばらばらで、待ち伏せするのも疲れるんだよな〜
そして効率悪いし。
勤務時間中だから、外勤のときしか狙えないしな。
休暇とってもいいけど、いつもってわけにはいかない。
やはり朝が(゚∀゚)イイ!

ま、おれは犯罪者ではない。たんなる小学生好きな社会人だ。
登校班は、こうやって地域に貢献している素晴らしい制度だ!
廃止するなよ(w
577名無しの心子知らず:02/10/13 14:38 ID:MrwghvLw
ウチの地域は変質者が出没しだしてから、登校班になったよ。
狙われたのは一人になった子達だったから。
今の社会は良くはなっていかずに、どんどん犯罪は増えるだけ
なんだから、登校班DQNという考えのほうが、おかしいと思う。
578名無しの心子知らず:02/10/13 15:57 ID:CgfTYpok
たしかに変質者がいると
集団登下校の方が安心な感じ。
でも、最近は子供の数が少なくて、
いくら班にしようったってまとまらなかったり
集団で動いてても、結局は一人でエレベータに乗ることになったり。
部活のある高学年と低学年が一緒に、というわけにもいかないし。
579にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/13 16:26 ID:q970vpsO
うちも登校班ある。
だけど、毎朝交通安全指導と称して、親があらゆる曲がり角に立ってるから
あんまり集団登校の意味がない鴨。

それよか、ただでさえ学校が遠いのに、集団登校だとさらに家を早く出なくちゃいけない(泣
朝の20分は貴重だというのに・・・


580名無しの心子知らず:02/10/13 16:31 ID:ZyimFHAd
集団登校にたまに車つっこむよね・・・
581にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/13 16:37 ID:q970vpsO
>580
友達の子供の行ってる学校でそんな事故があって、
はねられた子の班の高学年の子がすっごく責任感じちゃったらしく、その子の親が直訴して
個別登校になったそうな・・・。
582名無しの心子知らず:02/10/13 17:17 ID:tWu/arjd
うちはDQN地方じゃないので、登校班なんてどこもやっていない。
もし、うちの学校で登校班制度なんて採択されようとしたら断固反対するだろうな。
子どもがかわいそうだ。

583名無しの心子知らず:02/10/13 19:29 ID:JRAA5HEt
うちは、残念ながらDQN地方ですが、登校班はありません。
理由は<581と一緒。直訴はしてないみたいでちゅが・・・
しかし、朝よくちかんに女の子が襲われてます。防犯ブザーは一応全校生徒に
配ってあるけど、結局はPTA役員が朝の巡回をして頑張ってます。
584名無しの心子知らず:02/10/13 20:17 ID:wXieqIET
確かに高学年の子ってなにかと責任かかってくるもんね。
やれ歩くのが早すぎるだの喧嘩の仲裁をしろだの
高学年って言ったってまだ10歳かそこらなのに
低学年の子を持つお母様方は「ウチの子よろしくね」って簡単に頼りすぎ。
注意したらきちんと直せる子ならいいけど文句を言う親の子供に限って
どーしよーもないクソガキだったりするんだから手に負えないよう。
585名無しの心子知らず:02/10/13 22:10 ID:FAwBNKvA
集団登校。別にそんなに悪いもんじゃないと思うけどなあ。
高学年の子だって、低学年の頃にはお世話になってたんだし、
年上の子が年下の子の世話をしてあげるのは、普通のことだと思う。
縦のつながりって大事だと思うんだけどな。そう思う私がDQN?

586名無しの心子知らず:02/10/13 22:14 ID:+QZnmOO9
うちの子の学校、最近登校班が廃止になりますた。
各班の人数がまちまちなのと、班活動(年1回遊ぶ)
の時間が土日休みじゃとれないって事等が理由で。
587名無しの心子知らず:02/10/13 22:32 ID:dahtbeBp
確かに高学年の子は可哀想だと思うよ。
大人の私だって毎日責任もって小さい子引き連れて登校しろなんて
なったら嫌だもん。
ましてや素直な子ばかりとは限らないし
気の合わない子同士がいたら毎日喧嘩で目離せないんだよ。
真面目な子ほどプレッシャーかかって可哀想。
588名無しの心子知らず:02/10/13 23:24 ID:zpZRE0zB
小学生の頃登校班の班長やったなぁ(w
学校までは近かったから連れて行くのは楽だったけど
いっつも集合時間に来ないやつがいて
しょっちゅう「来いやゴルァ!」と迎えに行ってたわ


589名無しの心子知らず:02/10/13 23:56 ID:CvH6fVlQ
>>588は、どこのド田舎で育ったの?
それとも戦中派?
590名無しの心子知らず:02/10/14 00:11 ID:HFaFeYHg
登校斑ありって、土田舎って事になるの?
横浜在住の姪っこは、登校斑ありの小学校に通ってるんですが、横浜も戦中派のド田舎になる訳?
逆に、うちはもっと郊外の方ですが、登校斑はありません。

でも、親としては、登校斑ありにして欲しいんですよねぇ。
1・2年に一度、登下校中の子供を狙った、誘拐もどきな事件(車に引き込もうとする。未遂ですが)が起きるDQN地域なんだもんで。
ウチの子も、登校中友達と合流するまでの間、キティが入った外人さんに後を付いてこられて、怖い思いをした経験があるし。

まぁ、登校斑制度の弊害もあるでしょうし、一概に可否は断じられないとは思いますが。

591にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/14 00:24 ID:lgvqSvjq
私も班長やったなぁ。あれは昭和18年だったかすぃら・・?
来るのが遅い子の親に限って「歩くのが早い」って文句言うんだよな。
早く来させれっつーの。
592588:02/10/14 00:32 ID:OECnA6xi
あらやだ!もしかして煽られてるのかしら?
ほんの十数年前の横浜でのことですがねぇ
そんな589はどんな都会(wに住んでらっしゃるのかしら?

ま、煽りに乗せられるのもこれくらいにして
今住んでいる所は登校班がないんだけど、ちょっと前に
学校に露出魔が登校時間に侵入したことがあったりしたので
あると安心なんだけどな、とは思う
593名無しの心子知らず:02/10/14 00:32 ID:ROspusaw
横浜たって、港が見える山の手から、丹波の山の麓まで、
全部「横浜」じゃん。
594名無しの心子知らず:02/10/14 01:02 ID:wJGAFaqn
丹波?丹沢じゃないの?プ
595名無しの心子知らず:02/10/14 01:06 ID:SacFsMPc
ゲラゲラ
596名無しの心子知らず:02/10/14 01:59 ID:VAEqPzyC
>>591
なにげに・・・昭和18年とは・・・??
597にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/14 02:04 ID:lgvqSvjq
あらあら。
登校班の事書くと「戦中派ですか?」とか言う人がいるからね。
分かりにくくてごめんやっしゃ
598名無しの心子知らず:02/10/14 09:34 ID:VB2CapvK
ウチの学校も登校班有るけど、同じ市内でも登校班の有る学校と無い学校がある。
旧市内の創立の古い学校は登校班が有り、郊外の新しい学校は無い傾向の様です。
ただ、市内でもかなーり田舎の方は登校班が有りです。
ウチは旧市内の方です・・・。
友達の学校は登校班ないけど、ある方がいいなと言っていました。




599名無しの心子知らず:02/10/14 10:30 ID:Ijs0azS0
東京のド真中ビルの谷間ですが、登校班あります(w
600名無しの心子知らず:02/10/14 10:41 ID:XmDnJ4oS
昔みたいに、学校に何クラスもあって、そこら中に同級生が
住んでて…そういう状況だったら登校班なんていらないと思う。
でも、今うちの子どもの通ってる学校なんて、2クラスしかないから
同級生が全部で60人チョットしかいない。学区内の団地やマンションの子たちは
別として、それ以外の子たちは家の方角もバラバラ。
友達と一緒に登校するのも、かなり回り道しなくちゃできなかったりする。
変質者や不審者に狙われるのは、やはり一人でいるときだし、
安全という面から考えれば、必ずしも登校班が悪いとは言えないと思う。
登校班のデメリットもわかるけどね。
うちの近所みたいに、少子化の進んでる地域ではの話だけれど。

601名無しの心子知らず:02/10/14 13:54 ID:PHOkCLkL
>>569
うちの近所の非常識な○岡さんですか?
602名無しの心子知らず:02/10/14 14:23 ID:aWwA0TsX
登校班はいじめの温床。
真面目な高学年に仕事が全部押し付けられる、地獄のような制度。
先生も指導を持て余す低学年の面倒を見させられる高学年。
先生がそばにいるわけでないのに、責任だけ子どもにかかってくる。
登校班制度、絶対反対。

603名無しの心子知らず:02/10/14 14:28 ID:CcD/4hC7
小学生を持つお母さん達に聞きたい事があります。 近所に住む、三年生の女の子なんですが、家にいるときはひたすら奇声や鳴き声などが聞こえます。母親の怒鳴り声も…これって普通?なんですか?
604名無しの心子知らず:02/10/14 14:33 ID:PHOkCLkL
鳴き声って・・
人間なんだからさ。
605名無しの心子知らず:02/10/14 14:48 ID:v4NxzCNc
>604
きっと動物並みなのでしょう。
606名無しの心子知らず:02/10/14 15:06 ID:+ADxDtXY
>>603
普通じゃないような気がします。
うちも小4の女の子いるけど・・
この年齢にもなると近所に聞こえるほどの声で泣くとかわめく、って
まずないよ。

弟がいてパワフルにじゃれて遊んでキャァキャァいう声ってなら
ありかな?とは思うけど・
607名無しの心子知らず:02/10/14 15:36 ID:Zwm51kkX
>603
わぉ、うちのことかと思ったわ。
小3の女の子。
弟二人と騒ぐ→喧嘩→泣く→母怒鳴る・・・
3連休疲れましたわ・・・
608名無しの心子知らず:02/10/14 17:08 ID:ROspusaw
そんなあちこちにキティ家庭があるのですか?
609名無しの心子知らず:02/10/14 19:42 ID:JXB32tyJ
学校でも奇声を発しているのかどうか確かめましょう。
匿名で通報しましょう。
610名無しの心子知らず:02/10/14 19:58 ID:f7itDyN4
なぜか最近市内での引越しが多い。
先日スポ少に入ってる人と話す機会があったが
「『今度うちの学校の○○さんがそっちに転校するわよ』って
情報交換してるのよ。『お母さんはコレコレこういう人よ』とかね。」

恐るべしスポ少。コワイコワイ
611まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/14 21:36 ID:Cme3pncB
スポ少ではないのですが、娘のクラスに1学期に転校してきたAちゃん。
保育園のとき一緒だったという知り合いの人から、Aちゃん母は「?」と
聞いてはいました。あまり直接会うことがなかったのですが、昨日同じ電車に
偶然乗り合わせて「?」
Aちゃんはすぐ娘を見つけ、手をふってくれたのですがお母さんはこちらに
背を向けたまま(手を振っている自分の子は見えているはず)一切無視。
そのあと同じ駅でおり、同じ方向に歩いていく間、Aちゃんが何度か
振り返っても全く振り返りませんでした。
こっちから声もかけられないほど無視されたのは初めてで、ビクーリ。
今度娘と同じ班になったらしいので、挨拶しときたかったのになぁ。
大声で呼べばよかったのかな・・・
612名無しの心子知らず:02/10/15 06:23 ID:+Xwua5QI
>611
そのお母さんって、以前から「?」の噂を流されてるんじゃないの?
だから、態度がそうなっちゃうのかも
仲良くなっても、結局は噂が元で離れちゃうから・・・って
613名無しの心子知らず:02/10/15 08:13 ID:uuY2qwgj
>611
プライドが高いのかもしれないし、>>612さんの
仰る心理状態になっている可能性もあります。ただ
心の病系の人もそんな態度をとることがあります。
614まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/15 09:02 ID:RdNC+5dG
レスありがとうございます。
その知り合いの人は保育園でずっと一緒だったそうで、Aちゃん自身は
すごく人懐っこい明るい子らしいです。でも、保育の一環でやる音楽発表会も、
Aちゃんだけお母さんの意向で出さなかったり、謝恩会にも一人だけ来なかったり
なかなか不思議な人だとは聞いてたので、私も「こういうことか・・・」と
思ってしまいました。知り合いは面と向かって会釈しようとしても完全無視
だったそうで私に「まだマシ」と言ってました。心の病なのかもしれませんね。
スレ違いかも。愚痴でした、スマソ
615名無しの心子知らず:02/10/15 09:14 ID:9tA+bcjA
挨拶する人を選別する香具師よりはまし
616長文スマソ:02/10/15 09:49 ID:qJ8XnlRm
私も愚痴らせて!

去年、うちの娘(当時1年)が同じクラスの男の子と喧嘩して、顔に
引っ掻き傷を作ってしまいました。先生からその日に電話があり、
学校では先生が間に入って、いちおう仲直りしたんだけれど、保護者
から連絡があったとのこと。あわてて、夕方子どもと一緒に菓子折りを
持って、家までおわびに行きました。
その子のお母さんに、こちらの家庭環境をしつこく聞かれて、「教育が
なっていない」「お母さんが働いていると、しつけが行き届かない」
(私がフルタイム)など色々言われましたが、ひたすら謝って帰って
きました。
上のお兄ちゃんも一度、別の家に謝りに行ったことがありましたが、
その時との応対の違いにびっくりしました・・・。

先日、学区の運動会がありました。
その子のお母さんが、町内会が違うのにこちらに来て、「競技に出る
ので下の子を見ていてほしい」と言うのです。うちの町内に、その子と
仲のいい子がいるから、が理由です。仲のいい子の親御さんは競技に
出るためいないですし、何かあっては困るのでとお断りしました。
しつこく言われて何度も断わったので、嫌な気持ちになりました。ふ〜。
617名無しの心子知らず:02/10/15 09:52 ID:g7B37fsE
>上のお兄ちゃんも一度、別の家に謝りに行ったことがありましたが、

確かに躾が行き届いてないのかもね
618名無しの心子知らず:02/10/15 10:10 ID:zu9XpkN3
>616
学区の運動会競技に出る為だったら
ほんの5〜10分のことでしょ?

快く、預かってあげても良いと私は思う・・・・
619名無しの心子知らず:02/10/15 10:17 ID:IPpBLq3y
>618
快くは預かれないなあ。
620名無しの心子知らず:02/10/15 10:21 ID:UUNeOKoA
「躾が行き届いていない」と批判した相手に自分の子供を預けようと
する神経ってわからない。
預からなくて正解だよ。お互い気まずいのに、これ以上何かあったら
困るじゃない?
621アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :02/10/15 10:23 ID:nqNi4kQv
げ!!
月曜の時間割で行ってるよ!
622名無しの心子知らず:02/10/15 10:25 ID:cguhtznk
快くは無理だとしても、預かってあげても良いのでは・・・
密室では無くて、周囲にたくさんの人が状況を見ている
訳だしね〜
理由を知らない側にいた人は、逆に>617のほうを 「?」という
目で見ていたんじゃない?
623名無しの心子知らず:02/10/15 10:27 ID:+q116bPW
>617
必ず子供1人に一度はあるよ、 
故意でなくても相手に投げたボールが口元に当たって医者へ行ったとか
遊んでて弾みで相手が机で打ったとか。
あなたはまだ子供いないか小さいんだね。
624622:02/10/15 10:27 ID:cguhtznk

>617ではなくて>616でした。
すいません。
625名無しの心子知らず:02/10/15 10:30 ID:Eqoki5EV
>>616の立場も良く分るけど、確かにあまり事情を知らない人から
見たら、あそこのお宅は兄妹ともよその子供に手を出してお詫びに
いった前科あり、でもって困っている人のために快く子供を預かって
あげなかった。

こういう事実だけが一人歩きする恐れありかも。
626名無しの心子知らず:02/10/15 10:32 ID:D5Rj8E3V
621さんのカキコ読んで思い出した。
みなさんの所は時間割ってあります?
娘の学校は月曜は〜火曜は〜というのが無くて
週末に次の週の時間割(学年便り兼)を持ってくるんです。
旦那が
「週休2日になって行事の時に変更が多くなるから低学年の時だけじゃないの?」
というので、そうかもと思ってたら
現在5年生のお子さんがいる家でも1年生の頃からそうだったみたい。
あるのが当たり前なのに、なんだか不思議な感じです。
627名無しの心子知らず:02/10/15 10:35 ID:2BrmZByT
>>603
普通とは思えない。推測だけど、その子、チックの症状がある子でない?
顔に出る症状(まばたき、顔面の痙攣など)やビートたけしみたいな肩や首の
症状が有名だけど、奇声を上げるというチックの症状も有るのです。
本人は声を出したい訳では無いのに奇声が出るらしい。
   奇声を上げる→母親が怒鳴る→泣き喚く・・・では??
628名無しの心子知らず:02/10/15 10:37 ID:11PsgFps
>616 そのお母さんとは以前からお話しする関係だったの?
そうではないのに、「子供の面倒見て欲しい」って頼みに来たのは
「お宅の子はうちの子にケガさせたんだからこのくらいのことしてよね!」
って感じがするんだけど・・。
顔の傷ってどの程度だったのかな。男の子でしょ。うちも上の子男だけど
たいしたことない傷だったらいちいち気にしないよ。
子供のケンカってお互い様の部分もあるから。
しかも謝っているのに、色々言われたんでしょ。そのお母さん変だよ。
629名無しの心子知らず:02/10/15 10:38 ID:Eqoki5EV
>必ず子供1人に一度はあるよ

そう断定されるのはチョト違和感でつ。勿論どんな子供にも
故意でなくとも加害者的な状況になってしまうことがあると
いうことは分っているけど。
630名無しの心子知らず:02/10/15 10:38 ID:VG9UZRgX
>623
そう?
怪我させて、菓子折り持って謝罪に行くなんて
皆が経験することでもないんじゃないの。
私が子供の頃は、そういうことで謝られたことも
謝りにいったこともなかったけど。
631名無しの心子知らず:02/10/15 10:39 ID:FpgizntH
そうかな〜。
616が叩かれているけど、私は616に同意だな。
そもそも、世の中お互い様で子供を預けたり預かったりする事態が
いつ発生するかわからないからこそ、子供同士のトラブルの時も
「母親がフルタイムで働いているから躾が悪い」みたいな余計なこと
まで言わなきゃいいのに>616の相手の親
そこまで突っ込んで言っちゃったんなら、もう自分の都合で頼るよう
なマネはするべきじゃないと思う。

632にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/15 10:40 ID:05rki2lG
時間割はあるけど、ゴロっと変わる事がよくある。
特に9.10月は運動会の練習で体育が多かったし、3連休も多かったし。
633名無しの心子知らず:02/10/15 10:44 ID:Eqoki5EV
言葉尻ばかり捉えるワタシもなんだけど、「顔の傷ってどの程度だった
のかな。男の子でしょ」これも違和感でつ。 

634名無しの心子知らず:02/10/15 10:45 ID:eSd3z6Yl
>626
私が子供の頃は学期毎の時間割変更だったけど
土曜日が隔週やすみになったときから
変わったみたいで毎週お知らせされるよ。
635616:02/10/15 10:49 ID:qJ8XnlRm
皆さん、レスさんきゅう。
そのお母さんのところはマンションなので、同じ町内会に小学生が
たくさんいるんですけど、どうしてここに来る?とまずびっくり
してしまいました。(うちは4世帯)
やっぱり私が心せまいかな〜。でもこれ以上もめたくもないし・・。
ちょうど、同じ町内のお母さんから、そのお母さんともめた話を
聞いた後だったので、よけいに意固地になっちゃったかも。
いろんな見方があると参考になりました。どうもありがとう。
636623:02/10/15 10:49 ID:+q116bPW
私が子供の頃だって、よほどでないと親は出なかったけど、
うちの校区はちょっとした事ですぐに親が菓子折り持って出てくる。
最初うちのが小1の時相手の過失(?っていうか)で転んで
頭を机にぶつけて保健室へ行った時 結局なんでもなかったのに
担任から電話はある、向こうの親はケーキ持って謝りに来るで
ちょっとビックリしたよ。
それで、うちも同じようにやってる。他の所は違うのか。
637名無しの心子知らず:02/10/15 10:51 ID:FpgizntH
>633
粘着タンだね。
男だろうと女だろうと、引っかき傷くらいで相手の親にまで
ねじ込むなよってこと。
ケガの程度によるってのも常識的な意見だと思うけど?
638616:02/10/15 11:02 ID:qJ8XnlRm
書いている間にまたレスが・・・。ありがとです。

怪我の程度は、普通のバンソウコウが貼ってあったので
しっかり見たわけではないのですが、病院には行ってない
そうです。そのお母さんとは、その時初めてお話したので、
(授業参観などで、もしかしたらお会いしていたかもしれ
ませんが)それから道でお会いした時は「こんにちは」と
ご挨拶する程度です。先生に「皆さん、菓子折りなど持って
いかれているようですが・・。」と言われたので、「菓子折り
持って謝りに行く」のは普通のことのようです。
639名無しの心子知らず:02/10/15 11:06 ID:Eqoki5EV
>637
暇だったの。相手にしてくれてアリガト!「引っかき傷くらいで
相手の親にまで ねじ込むなよってこと。」勿論胴衣デス
でも、「男の子=粗雑、顔の引っ掻き傷くらいオケー」というのが
手を出した方便にはならないってこと。「引っかき傷くらい
気にしないわよ。だって、うちの娘ブチャイクだもん。」とは
ならないわな。

オコラレナイウチニイッテコヨウ オジャマスマスタW
640名無しの心子知らず:02/10/15 12:45 ID:CwCkmP44
>先生に「皆さん、菓子折りなど持って
いかれているようですが・・。」と言われたので

なんだそりゃー。
そりゃ先生が変だよ。
641名無しの心子知らず:02/10/15 13:32 ID:VMu9levx
>>616
なんとなく、お子さんを預かってもらうことでチャラになる意識があったっぽい気がする>相手の人
自分だったら、後腐れなく和解のつもりで預かるかな。
拒否したらしたで粘着な噂を流されそうだし。
642名無しの心子知らず:02/10/15 16:10 ID:6Pje9HEs
>626
>週末に次の週の時間割(学年便り兼)を持ってくるんです。

うちもそう!
その日ごとの持ち物や下校時刻なども詳しく載っているので便利だけどね。
自分が子供の時はそんなものなくて一年間同じ時間割だった。
持ち物は直接先生から聞いてたんだっけ…?
643まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/15 16:28 ID:1jd0eWrp
>>626>>642
うちもです。毎週時間割が違います。
644626:02/10/15 16:48 ID:eg5vRD6H
そっか、時間割が決まってないところが多いんだね。
ここの地域だけなのかと思ってたの。
きちんと決まってると、子供も用意しやすいのではと思ったんだけどね。

う〜ん、なぜ毎週違うのかという謎が残ったな(w
645名無しの心子知らず:02/10/15 17:56 ID:Zz6YtNUK
新学習指導要領では、指導時数が35で割り切れない設定になっており、
よって固定時間割では時数が合わなくなってしまいます。
また、生活科や総合的な学習の時間などは、集中的にある時期にそのコマを
取ったりする必要がある単元もあり得るため、固定時間割ではかえってやりづらいのです。
1コマの授業も、45分と決まっているわけではなく、1時間目が60分で2時間目が30分、
などのコマを組むことも、新指導要領では可能とうたわれています。
646名無しの心子知らず:02/10/15 18:27 ID:RzaZffUr
へぇ〜。
ひとつおりこうになった。
うちの学校は時間割あるけど。
647アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :02/10/15 19:48 ID:hKBLZyTh
名札といい、登校班といい、時間割といい、いろいろなんだな〜

でも
「時間割?どこのDQN地域ですか?」と言われなくてヨカターヨ.w
648名無しの心子知らず:02/10/15 20:16 ID:ZE4VTLn6
うちは、学期ごとに時間割が変わるようになりました。
上級生になれば、5時限の日が6時限に変わることもあるみたいです。
なんとか、新指導要領にそうようにいろいろな方法でそれぞれの学校で頑張ってるみたいですね。
649名無しの心子知らず:02/10/15 20:20 ID:RzaZffUr
>>648
>上級生になれば、5時限の日が6時限に変わることもある
それも習い事の関係で困るよね。
650名無しの心子知らず:02/10/15 20:27 ID:nn0j4wWR
子供の顔にケガさせた子の親が菓子折り持ってあやまりに来るのって
そんなに普通なことなんですか??
うちの子なんてどんくさいもんだから
よく、そばで暴れてる男子(悪気はない・事故)によろけてぶつかられたり
ボケッとしてて飛んできたボール顔に当たったりして
よくアザになったり赤くなってるよ。
原因となった子の親なんて一度も謝りにきたことなんてないです。
おそらく子供本人が自分の親に
「今日、クラスの女子にボールぶつけちゃって。わざとじゃないんだけど
あいつよけそこねて。で鼻ぶつけて真っ赤になってたよ」なんて
絶対言ってないんだろうなと思う。叱られるのわかりきってるもんね。

跡がずっと残るようなケガじゃないなら騒ぎたてるのは遠慮してしまうけど
堂々と相手の親に謝罪要求すべきでしょうか。
娘は「相手がごめんなって謝ってくれてるから別にいい」と異論ないようなのですが・・

651名無しの心子知らず:02/10/15 21:12 ID:DA/RmJdv
>650
病院に行くほどの怪我でもなく、お子さんも何にも気にしてないようなら
そのままでも良いと思います。
怪我の程度やお子さんの様子で納得がいかなければ
相手に直接いうのではなく
「こんな怪我をして帰ってきて、子供はこういってるのですが
実際のところはどうなんでしょう?」
というようなことを先生に聞くのがよいのでは?
652名無しの心子知らず:02/10/15 21:13 ID:q6H10cz8
>>650
うちの娘もドン臭いです。
うちも本人が気にしていないので
私も気にしていないです。

それにその程度の事なら
娘も誰かに迷惑かけていそう。
そして当然都合の悪い事は親の私には言わないだろうし。

どうしても相手の親の謝罪が欲しいですか?
直接言うとこじれるから
担任を通したほうがいいですよ。
653652:02/10/15 21:15 ID:q6H10cz8
それともう一つ。
自分の子供の言い分を
鵜呑みにしないほうがいいですよ。
654名無しの心子知らず:02/10/15 21:30 ID:0qRGx5Cr
>>653は、自分の子供を信じられませんか?
655名無しの心子知らず:02/10/15 21:37 ID:5tZp3wBT
自分にとって都合の悪い事は言わないもんさ。
当たり前ジャン。
最近自分の子を信じきってまわりが見えてない親も多いんだなー。
しまいにゃ「親の私が謝りますので・・」とか言うんだよ?
信じられないよー。
656名無しの心子知らず:02/10/15 21:56 ID:updfsR39
>654
自分の子どもの時を思い出して見ろよ。
自分に不利なことも包み隠さずぶちまけるいい子だったか?w
657名無しの心子知らず:02/10/16 00:14 ID:xedROqbM
>>656
禿げ同!
658名無しの心子知らず:02/10/16 00:37 ID:9VZgNs/X
このスレの住人は、嘘つきが多いのですか?

じゃ、その発言も信じられませんね。
659名無しの心子知らず:02/10/16 01:22 ID:xedROqbM
>>658
禿げ同!

幼少から現在までを振り返り、
一度も嘘をついたことのない人が集うスレです(??)
660にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/16 01:53 ID:eQK+WPXr
なんだっけ・・・
嘘つきに「泥棒しただろう」って聞いて、「俺は嘘つきだけど、泥棒じゃない」って答えるやつ。
あれ思い出しちゃった。

661名無しの心子知らず:02/10/16 02:04 ID:HV5ISElt
>>658

ねぇ?はこんなとこまで来てるのか?
いいかげん煩いんだよさっさとコテハン復活させろよ
ばーか
662名無しの心子知らず:02/10/16 02:06 ID:kSOswD0r
ねぇ?って最低・・・。
663名無しの心子知らず:02/10/16 04:19 ID:UZDvxtLb
ねぇ?追放が追放されてしまった今、、
一行煽りで ねぇ?のふりをする新種の煽りが横行しています。
664名無しの心子知らず:02/10/16 04:21 ID:UZDvxtLb
http://www.ne.jp/asahi/nelene/cat/

ねぇ? のHP

(ではありません)w
665子供のなりたい職業:02/10/16 04:42 ID:keOWDXfz
八百屋さん
肉屋さん
本屋さん
花屋さん
お菓子屋さん
・・・
エロゲームやさん
666名無しの心子知らず:02/10/16 06:55 ID:I4Q/M2rm
授業参観と懇談会多すぎ、うちの学校。月1なんてひどいよ。
年間12日以上休まなきゃいけないよ。周りから「またなの?」なんて
言われて、下の子が1歳だから、病気でも休むし。

先生に手紙を書いたのだが、絶対参加を求められて欝
667名無しの心子知らず:02/10/16 07:06 ID:hmzx2ewx
>666
絶対参加を求められてって そんな周囲に振り回されてちゃ皆が困る。
先生が子供の事を一番に考えて参加を促す態度は当然だと思う。
各親の都合まで考えて欲しいとは(私は)思わない。
親が、働いているから今度は行けないと子供にきちんと説明して
(親参加のプログラムだったりするから)納得させれば良い。
仕事に行ってて欠席するのになんの遠慮が要るものか(と私は思う)
668名無しの心子知らず:02/10/16 07:31 ID:wCYXdVmc
月一で授業参観絶対参加とは、ものつごいですねぇ。
んなもん、このご時世を考えたら無理難題だって。
学校のセンセって、社会ボケしてるから、判らないんでしょうね。
666さん、ご都合の合うときだけの出席でも構わないと思いますよ。
回数より質。多少回数が減っても、その分、真剣に参観すれば問題なし。がんばってね。
669名無しの心子知らず:02/10/16 07:42 ID:TLooQJKS
頻繁にあると言うことは、今回行けなくても次に来てね
つー事じゃないのですか?
絶対来いと言う先生はちょっとアレですが、
他にも働いてる人多いでしょ、今どき。
>>667さんの言う通り、お子さんに説明して必ず来て欲しい日
だけに絞って行ったらいかがでしょう。
あと、知り合いのお母さんにもちょっと言っておいて
懇談の様子などは聞いておいた方がいいかも知れません。
670長くてスマソ:02/10/16 07:54 ID:wCYXdVmc
さて、今しがた、娘(6年)が登校前に、とんでもないモノを見せていってくれました。

クラスに、問題行動多しと要チェックされているA子&B子がいるのですが、しょっちゅうえげつない事をしでかしてくれるんです。
今までも、万引きや友達の持ち物の窃盗等、一寸洒落にならん悪さばかりで。
そんな調子なので、すっかりクラスで浮いた存在になっている二人、級友を貶める事を画策している模様。
授業中などに、誰かの名前を騙って、怪文書を廻しているらしいんです。
娘以外のお友達が、怪文書の犯人に仕立てられて、困っていると言う話は前々から聞いていました。

で、昨日、娘も被害者に。(って大げさか。w)
いつもは、巧妙に立ち回り、自分たちが犯人である証拠をつかませないA子達。
でも、偶々運良く、娘は彼女たちが怪文書を書いている現場をつかみ、物証を取り上げる事に成功しました。
今まで被害にあっていたお友達も憤慨し、A&B子は責めたてられ立場なしって感じになったらしいんです。

まぁ、経緯を聞いている限り、“女の子同士の、よくあるトラブルだよなぁ”とたかを括っていました。
でも、今朝、物証を見せられて唖然としたんです。
『私、●●くんの事が好きなんです。
 でも■■くんとも、付き合いたいと思うの。
 そして、◎◎くんのオチソチソをしゃぶりたいでーす。。。云々 ○○(娘の名前)より』
まぁ、前半は許せなくはないです、ありがちなイヤガラセでしょう。
でも、最後の◎◎くんの部分は、エゲツなさすぎ。 (-_-;)
冗談にしたって、性質が悪いと思います。
それ以外にも、男子に無理矢理生理用品をみせたり、セクハラもどきばかりするそうで。
なんちゅーか、末恐ろしいって感じで、この先の事を考えると、頭が痛くなります。
担任がどうにもこうにもなお方なので、相談も出来ず、嫌になっちゃうわー。
671名無しの心子知らず:02/10/16 08:16 ID:geprHkJS
>>670
その子達ってお姉さんがいるの?
誰の影響なのかしら、
やだなあ、そういう子が我が子と同じ教室にいたら。
援交とかしてそう...
気持ち悪いよ。
672名無しの心子知らず:02/10/16 08:24 ID:Q92D9nV2
>>670
恐いですねぇ。
うちも女の子なので人事じゃないです。
と、いってもこんな大人びた(?)事はできない、
どちらかというと被害にあいそうなボーとした子だけど…。
ほんと、気持ち悪いですね。
中学高校にあがったらますますスゴイ事になりそうですね。
親はどんな感じなんですか?
673まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/16 08:39 ID:2yr5cPMs
>>670
うわっ、すごくびっくりした!なんでそんなこと知ってるんだろう?
その手紙回されなくてまだよかったですけど、担任が頼りないって
困りますよね。そういう時は誰に言えばいいのかな?校長?
674名無しの心子知らず:02/10/16 08:44 ID:2eZMNPJR
>670
私ならクラスの委員親と相談してコピーして配り、担任参加で臨時集会を求め、
担任が煮え切らないなら誰か頼りになりそうな先生か直接校長に対処を求める。
うちなら間違いなく学校中大騒ぎになるな、その内容なら。
675名無しの心子知らず:02/10/16 09:06 ID:wr1Q6ZwP
>>673
そういった校内の話は校長より教頭の方が良いと
うちの父親(元校長)が言っておりました。
校長はどちらかというと対外的な方面を受け持っているんだってさ。
でも教頭先生とあまり接点が無くて話しづらい....ってな場合は
学年主任とかいますでしょ?
その辺りが順当かと。
676名無しの心子知らず:02/10/16 09:14 ID:R0qdPhua
>>675
保健の先生は?
うちの保健の先生、体のことだけじゃなくて、
お友達関係の相談のってくれるらしい。
頼りになるおばちゃんです。
677名無しの心子知らず:02/10/16 09:17 ID:O/RCoDWh
つーか、娘さんがハケーンしなければ
その怪文書は廻ってたんでしょ??
人権侵害なんじゃあ・・・・

笑ってないでもっと怒るべき!>670
678名無しの心子知らず:02/10/16 09:24 ID:40IUYI76
そうですね。とにかく信頼おける先生に言うといいかも。
保険の先生からもっと上の、実力ある先生に伝えて貰うのもありでしょう。
前の担任がまだ同じ学校内に勤務してたら、相談してみるとか。
679675:02/10/16 09:34 ID:Y8o66Y9s
678は675 が書きました。No kakiwasuremasita

自分が6年生の時っていったら「小説ジュニア」とか読んで
その手のネタを仕入れたものですが
そこまで過激な内容のものってなかったな....。
そういう話って、まさか実体験に基づいているの???コワ〜
680名無しの心子知らず:02/10/16 09:36 ID:q1MeWJgy
あーーー、小説ジュニア私も読んでたなぁ〜
681670:02/10/16 09:45 ID:ww+SWVqO
レス下さった方々、有難う御座います。m(__)m
やっぱり、他の方からみても、とんでもない文面なんですよね。
当事者だから過剰反応してしまったのかとも、思ってたのですが。

実は、今までにも、A子さんがエロ本を持っていたと言う話を、聞いた事があるんです。
持っていたどころか、それを男子に見せ付けて、反応を楽しんでいたと・・・(ーー;)
(見せ付けられた男の子の親御さんが、呆れて話してくれました。)
女の子でも“性”に興味本位で近付きたくなる年頃、と言ってしまえばそうなのかもしれません
でも、他の児童はかーなりボンヤリさんが多いので、悪影響が気になってしまいます。

実は、万引き・窃盗でも被害を受けていて、その件では担任に相談しました。
その折は、毅然とした対応とは言えぬものの、それなりに担任がお灸を据えたようでした。
それに懲りずと言うか、別方向で噴出したと言おうか、次から次へと騒ぎを起してくれちゃって。ハァ(´д`;)

嘆いていても致し方ないので、皆様のご意見を参考にしつつ、対処を考える事に致します。

682名無しの心子知らず:02/10/16 09:52 ID:pnWLIf6Y
がんがれ〜〜〜
683名無しの心子知らず:02/10/16 09:54 ID:2eZMNPJR
先生も気の毒だね、きっと早く3月になって縁を切りたいと思ってるよね。
684670:02/10/16 10:00 ID:ww+SWVqO
>671さん
流石に、援交まではしていないと思います。(もっと都会だったら・・・怖っ)
A子さんは姉、B子さんは兄がいて、共に高校生です。
噂では、両者とも“品行方正学業優秀”だとの事。
そういう年上兄弟でも、悪影響はあるのかな??

>672さん
ウチも奥手な方です。(と、親は思いたい。w)
クラスのほかのお子さんも、ボンヤリちゃんばかりだし。
親御さんは・・・ぶっちゃけ、問題あると思います。
特にA子さんの親は、授業参観等、全くいらっしゃいません。
万引き被害者のお店の方から聞いた話では、現場を押さえて親を呼び出したにも関わらず、“家の子にかぎって”の姿勢を崩さなかったそーです。

>673さん
手紙は、廻されちゃった後に発見したみたい。
幸いなことに、誰も娘本人が書いたとは信じなかったようですが。
校長先生に相談も、視野に入れた方が良いようですね。

>674さん
コピー!
その手があったんですよね。気がつかなかった私は、マヌケです。
証拠物件の手紙は、今朝、娘が担任に見せると持っていってしまいました。
個人レベルの問題ではなく、もっと深く考えるべきでした。

>675さん
教頭先生は、接点取り難いですねぇ。(校長先生もだけど)
学年主任的先生はいらっしゃいますが、これまた話難し。
うーむ、私が腰砕けじゃ、問題解決になりませんよね。 (^_^;)
685670:02/10/16 10:13 ID:ww+SWVqO
>676さん
保健の先生には一応相談してみるよう、娘には今朝、話しておきました。
ただ、今思い出したのですが、時々学校カウンセラーがくるとの事なので、そちらの方のほうが適任かもしれません。
親も相談出来るようですので、一度、お話を伺ってみようかと思います。

>677さん
笑ってる場合ではないですね。子供の心のケアも考えて、より良い対応が出来るよう努力します。

>678さん
前担任の先生は、とても頼りがいのある方でしたので、折があれば話を聞いて頂きたいです。
(A子さんも同じ前担任だったので)


長々と申し訳ありませんでした。(省略されまくりだし ^_^;)
ここでカキコしていたら、もっと真剣に取り組む事だと思い至る事が出来ました。
市にも電話教育相談等があったと思い出しましたので、それを利用するのも一手かな。
担任の対応を見つつ、此方も色々考えたいと思います。
有意義なアドバイス、有難う御座いました。
686名無しの心子知らず:02/10/16 10:16 ID:NQV4WNhJ
670さん。

私の小学校時代にも似たような人がいました。
やっぱり上に年頃の兄、姉が居て、かなりませていました。
お二人とも優等生でしたが、
優等生=性に無関心ではないし、むしろ優等生みたいな人に限って、
異常なまでに性の話しに興味を示したり、おもしろがるような人がいます。
687名無しの心子知らず:02/10/16 10:29 ID:s2t6Lmmg
6年生にもなると女の子の半数はその辺の井戸端オヴァさんと感覚似てくるよ。
やることも中味の差はあれ、程度は親にクリソツ。
親子共々同じ面子で集いたがるし、結束は堅く脆い。
うちのこも6年女子で交換ノートを6冊回してる(6グループ総勢13人くらい?)
いろいろ情報は入ってくるらしいけど親には絶対に見せない。
気になるのは山々だけど人としてのぞき見はしないようにしてるよ。
チラと察するに三分の二はごく普通の子で、
あとはエリートっぽい(親が役員&教育ママ&噂の巣窟)子、
チョト家庭に問題ありそうな・・子がいる。
さりげなく自分の経験をふまえて
「あとで読み返して不味くなるようなことは書くのやめなよ、特に悪口」とは
言ってあるけど、どうだか。
うちの子も子供なりに使い分けしてるんだろうかと心配になるけど
放課後と休日の友人付き合いはほとんどなし。




688名無しの心子知らず:02/10/16 10:32 ID:s2t6Lmmg
結束は堅く脆い・×

結束は「堅い反面、脆い」○
689名無しの心子知らず:02/10/16 14:31 ID:O83w3qdM
age
690教員:02/10/16 18:54 ID:5SGB26tG
小学校の教員をしています。
今まで赴任した学校、どこでも
○○(←女子の名)は男子の○○○しゃぶる だのなんだののメモは拾いますね。
前任校では小四の問題行動多い女子が名前書かれていた。
今の学校では小六の子が名前書かれていて、女子便所に落書きされていた。
つまり、現代の小学校では、ありがち(もちろんあってはならないのですが)なことのようです。
また、現在小1のある男の子、エロ本エロ本〜と歌っていたので、思わず尋ねてしまった。
「君の家にエロ本があるのかい?」
「うん!」
をいをい...隠しておけよ〜
小1からそんなん見てたらおかしくなるぜ。
ちなみにその子には高校生の兄と姉がいます...
また、その子には小四にも兄がいて担任していたんですが、
その兄は、女性は精液を口から取り入れて子どもを作る、
と本気で思っていたようで...
つまり、そういう性情報が氾濫している、ってことです。
あと、小2の男子、登校途中にエロ本拾い、読みながら登校して、教頭先生に発見され、
その場で教頭に燃やされていた...
道に捨ててあるエロ本、エロマンガ、そこから小学生は情報を入手しているのか??
教師として、性教育の内容の吟味が必要だな、と痛感しておりますです。
691名無しの心子知らず:02/10/16 18:59 ID:CGqjS8zx
道に捨ててあるエロ本で思い出した。
うちの近所の公園にエロ本がバラバラになって落ちていた。
それもSMの縛りとか・・
幼稚園・小学生くらいのコが何人か
興味津々で見ていた。
私が慌てて拾い集めて捨てたんだけど
その前から公園にいた親たち、
気にしてないんでびっくりした。
拾い集めてるのは私だけ。誰も手伝わない。
子供がエロ本見てるんだよ・・?
気にしてないって・・・気にしてないって・・・怖い

692名無しの心子知らず:02/10/16 19:04 ID:9VZgNs/X
>>691が住んでいるのはDQN地域ですか?
693名無しの心子知らず:02/10/16 19:28 ID:0dkxz6zY
>>692
ねぇ?の真似をしているつもりですか?
694名無しの心子知らず:02/10/16 20:33 ID:vo94ZLbx
うちの近所にもいるよ〜!その子の情報源は女性マンガなんですが・・・
同級生の女の子なんだけど、お母さんが病弱で(実はアル中)古本屋さんに、せくーすいっぱい載ってる
マンガを買いに行かさせられてるらしいんだ。古本屋さんがあなたには売れないと断るとお母さんに怒られるといって
帰ってくれなくて。親に電話してもでない。その手の本を立ち読みしてくらしく、最近では本にビニール巻いて対応中。
ほとほと困ってるって。手紙を持たせても無視。こういうことも学校に本屋さんから相談できるのかなぁ?


695名無しの心子知らず:02/10/16 20:53 ID:RjB0s5DL
>>694
一種の児童虐待ですな。
通報して下さい。
696名無しの心子知らず:02/10/16 21:36 ID:sx0dz3W/
いまどきって少女漫画でも
官能少女漫画って分野があるって聞いたけど・・
697名無しの心子知らず:02/10/16 22:20 ID:ivkaGbCg
男性誌より少女向けやレディースコミックの方が、
見た目がソフトなせいかごくフツーに売り場に置いてある
場合が多いです。
県によっては条例で「青少年に有害指定図書を売ったり
貸したり見せたりしてはいけない」となっていて、罰金が
課せられるのじゃー。

>694の場合も店側は拒否してるのに親がそうなのであれば、
青少年課とかそういうところに通報した方がいいのかも。
698名無しの心子知らず:02/10/16 22:51 ID:LbirTaxA
小学生でも高校生や大学生の兄がいる子の家には
遊びや泊まりに行かせないほうがいいよ。
うちの小4の娘が同級生の家に遊びに行った時に
エロ本があったって騒いでいたのでビックリ。
その子には高校生の兄がいるんだけど、兄のエロ本
だったらしい。
内容まではわからなかったけどショックでしたよ。

あとコンビニに置いてあるエッチ系の本を立ち読み
している小学生も見たことがあるよ。
699名無しの心子知らず:02/10/16 23:49 ID:tnnLKWa9
小学校低学年の頃、いつも遊んでいる公園には
エロ本が結構落ちていた(捨てられていた?)。
無邪気な私は友人達と作っていた秘密基地に
拾い集めたエロ本を隠してました。
昭和50年代前半の思い出ナリ。
700にちゃい ◆.t2FMrEsmo :02/10/17 00:30 ID:+UT45CU9
>692→>693
あははは。
ニセモノ扱いされてる〜
701名無しの心子知らず:02/10/17 08:25 ID:KecjhaEi
>>699
あったあった。
私も、近所の友達と、駐車場なんかに落ちてるエロ本みつけて、見てたよ。
なんていうか、知らない世界を覗き込むようで、どきどき、というか、
神経がエロ本に集中してた(w・・・というか、不思議な感じでした。
でも、「えー、やらしー。」と思う反面、わりと冷静に「そういう世界(?)が
あるんだな」と思ってた私。
こんな世の中だから、コンビニで立ち読みなんてのは問題外だけど、
目に入ってしまうのは、仕方がない、というか、防ぎようがないよね。
そういうものを子供が目にしたとき、親がどう言葉をかけるか・・・だよね。
ちなみに1年生の娘は、そういうのを見ると、「きゃー、えっち〜」と
言ってます。
702名無しの心子知らず:02/10/17 08:26 ID:KecjhaEi
↑ちなみに、エロ本といっても、ヌードグラビアぐらいですが・・・
 もろ、セクースシーンのヤツとかではなかったから、
 まだよかった(?)のかも。
703名無しの心子知らず:02/10/17 09:09 ID:i7PPpf3/
子供の目に付くところに
エロ本があるのって
一種の虐待だと思うんですけど
どうでしょ。
コンビニとかやっぱり
規制が必要じゃないかなと。
704名無しの心子知らず:02/10/17 10:15 ID:26JxylVg
昨日、参観日と、懇談会があった。
いつもベラベラしゃべる親が数人。
いつも内容は宿題のこと。
やらないだの、苦労してるだの。
すっごい無駄な時間に感じた。
先生も苦笑い。
懇談会の出席者が減っていく原因の一つなんだろうなーあの人たち。
705名無しの心子知らず:02/10/17 10:21 ID:iBnFEVPa
遊びに行かせた先の家にエロ本があるのって困るよねぇ。
あらかじめ「エロ本の管理は万全ですか?」と聞いてみる?

そんな私も小3の頃、友達の家の押入に、山と積んであったエロ漫画
読み出したら止まらなくなったことあるよ(w
一緒に遊びに行っていた子2人も同様。
エッチと思うより、全く知らない世界への好奇心の方が強かった。
そうやってコソコソ盗みみたりするのが子供だよねぇ。
きっとうちの子供達も、もしあったら興味津々で見るよ。
ハァ、どうしたものかのぉ。
706名無しの心子知らず:02/10/17 10:24 ID:wkn8g2Tg
ん?うちも宿題の重要性を子供に理解させるのに
苦労してるんだけど、そういう話は迷惑なのか?
707名無しの心子知らず:02/10/17 10:26 ID:hty9cTwi
うちの子の学級懇談会は
近所のボスママの出る、出ないの
一言で人数が7〜8人ぐらい違ってくる。
もう子どもも小5だし、お母さん達も
30代から40代・・・いい加減に「自分の意思」
というものを持ってほしいと思ってしまう。
708名無しの心子知らず:02/10/17 10:34 ID:NnsRLlG3
>707
やらせておけばイイと思うけど?
加わりたいの?w
709名無しの心子知らず:02/10/17 10:56 ID:x+hAzLdF
うちの学校、この前の学級懇談、出席者3名だったらしい。w
710かをり ◆fB6/ZB9aMQ :02/10/17 11:28 ID:IdEXFyof
>>705みたいに「困ったものよね」と言いながら
「でも」と自分の幼少時代の思い出を蘇らす事の出来るお母さんって
なんだか素敵なお母さんっぽい気がします。
711名無しの心子知らず:02/10/17 11:42 ID:gWo4L50S
私が小学5年くらいの頃、新聞にて当時好きだったアイドルの
スキャンダルが載ってるホホエミという名の雑誌広告をハケーン。
近所の本屋さんで、その雑誌を差し出すと
お店の人に「これは大人の雑誌よ」と言われ、アイドルの
記事が読みたいと言うのが恥ずかしく、「お母さんに頼まれた」と返事。

家に帰って雑誌の中身を見て驚愕!!
一応ドキドキしつつ隅々まで目を通した後、家の焼却炉に
古新聞と混ぜてコソーリ捨てた。
顔見知りの本屋さんに、母さん好色に思われたかな・・
と気になったが、実際は無邪気な子供だった私のことを
色気付いて嘘までついて・・と思われてたんだろうな。アワレ。
712名無しの心子知らず:02/10/17 12:25 ID:IprVHqX4
普通に暮らしてる中でエロ雑誌とかビデオの表紙等くらい
幾らでも目にする機会あるよ。
本屋で、ビデオ屋で・・大人のおもちゃという看板。
肝心なのは親が烈しくうろたえないことではないかなぁ
「まー、エッチィ。こういうのはもっと大人になってからね。
人前でみたりするものではないのよ。」ぐらいでかわせばいいと思う。
箱の中に住まない限り嫌でも目に入るんだから。
713名無しの心子知らず:02/10/17 13:05 ID:iULVjjJZ
そう言えば、この地域のPTA活動のひとつ(主導は別団体だが)に
 学区の商店を回り、子供に有害な商品を
 販売しないようにお願いする活動
ってのがあります。
この辺のコンビニは、エロ本が少なめで、小学生には
届きにくい位置に置いてあるみたいです(完全じゃないけどね)。
714名無しの心子知らず:02/10/17 13:06 ID:Jh6O9I9W
なぜエロ本は通学路や公園に落ちているのだろう・・・。
なんだかエロ本を道に落としてまわって、子供を無理矢理性に目覚めさせようとする
黒いサンタクロースのような人がいるのではないだろうかなんて思う今日このごろ。
先日家の近くのハイキングコースを家族で歩いていたら、
草むらにエロDVDのケースが大量に落ちていた。
プレステ大好きの長男は「これゲームじゃない? ナニ?」と手に取ろうとする。
必死で夫と「ちが〜う!」と止めました。まあ子供わかってたんだろうけどね・・・。
715名無しの心子知らず:02/10/17 13:34 ID:RGndjG/E
>>714

黒いサンタクロースのような人がいるのではないだろうかなんて思う今日このごろ。

この表現激ワロタ(w
うちの近所では河川敷に結構落ちていることがある。
掃除当番の身にもなってくれ。
716名無しの心子知らず:02/10/17 14:15 ID:gWo4L50S
>>714 黒いサンタ!ワラタ
717名無しの心子知らず:02/10/17 14:39 ID:3ek2IZrx
エロ本わざとを通学路や公園などの子どもが目に付くところに落として
反応を楽しんだり、親切心でやってあげてるというアホはいるみたいよ。
2ちゃんのどっかにそういうスレがあった。
718名無しの心子知らず:02/10/17 14:39 ID:Ymyeor+C
>うちの学校、この前の学級懇談、出席者3名だったらしい。w

いかんわ。この一行おかしい。思わず吹いてしまった。
パソコンにコーヒーがどっぴゃあーーーーー!!!
あんましおかしなこと書くな。

719名無しの心子知らず:02/10/17 14:48 ID:0nwYXSJV
学級懇談って出るメンバー決まってるよね。
で、子供の愚痴のオンバレード。
井戸端会議そのまま。
あまりにもくだらなくってみんな出なくなっちゃうみたいね。
先生との話なら個人懇談もあるし。
720名無しの心子知らず:02/10/17 15:43 ID:bZ3JpFgS
来月、来年の子ども会の役員決めがあるんだけど
すごーーーーく苦手なボスママと一緒に役員やらなくちゃいけないかも。
人選会議は毎年なりゆきまかせで・・・
ああ、気が重い。
なにか良い策はないでしょうか。
721名無しの心子知らず:02/10/17 15:55 ID:18G6/vJ7
>720
何か、皆が納得できる、役を断る理由がないですか?
無かったら、天に祈る(笑。
役員なんて、当たっちゃっても、仕事さえしてれば、
別に仲良くしなくても、いいと思うんだけど、
そういうもんでもないか。 幸運を祈る。
722名無しの心子知らず:02/10/17 16:04 ID:v45CKQBC
子ども会を1年で脱会するのってまずいでしょうか?
引っ越してすぐに何となく入ってしまったものの、仲良しの子はほとんど入っておらず
仲の良い親同士の会といった感じが強いので、今期限りでやめたいのですが。
他の地区の子供会では役員を経験せずにやめるなんてとんでもないと
ブーイングされまくりの方もいらしたようなのでびびってます。
723名無しの心子知らず:02/10/17 16:26 ID:x+hAzLdF
>718
コーヒー吹き出すほど受けましたか。でも、ネタじゃないんですよね。
担任がわざわざ、後日の学級便りに「3名の保護者の方と懇談をしました。」
と書いてきた。ちと、出なかった者への嫌味かな・・・と。(32名中出席者3名)


724名無しの心子知らず:02/10/17 16:27 ID:bZ3JpFgS
>721
 720です。祈ってくれてありがとう。
 そのボスママと一緒に役員やると「仕事だけ淡々とやる」という
 ことはないと思われ。行事の折、会議の折に他人の悪口聞かされ
 たり、夜の宴会など嬉々として企画しそう。
 断る理由・・・・考え中です。

725名無しの心子知らず:02/10/17 16:32 ID:0nwYXSJV
>>723
嫌味だよね(w
でも、面白いかも。
726名無しの心子知らず:02/10/17 16:58 ID:a13lcZTB
うちのとこも懇談会同じメンバーですが熱心なお母様が多いですよ。
問題のあるお子様のお母様は、出席なさらないようです。
727名無しの心子知らず:02/10/17 18:16 ID:1+fmAUF1
>709、うちのガッコかと思ったよー。
この間のクラス懇談会で、隣のクラスが出席3名だったって聞いたから。
最初役員1名に、先生に個人的に相談があった人が1名の計2名で、
参観だけ見て帰ろうとしていた人を無理やり1名引き止めて合計3名。
なので懇談会はあっという間に終了(w
728名無しの心子知らず:02/10/17 18:23 ID:KecjhaEi
>>722
子ども自身はどういうかんじなの? べつに行きたくないっていうかんじ?
もし、子供が楽しんでいるなら、親の気分次第でやめるのはどうかなあ・・・
うちの子供会はイコール朝の登校班なので、例えばうちが子供会をやめちゃうと
その登校班の中で、うちの子だけ、色々な子供会の行事に誘ってもらえなく
なっちゃう。(あたりまえだよね。退会したら・・・)
そういうのって、子供にはつらくないかな?
うちの子供会にも、特に普段から娘が親しくしてる子はいないけど、それでも
行けば、年齢の上下関係なく楽しそうにしてるけど・・・
色々な行事も、あると聞けば楽しみに待ってるし、正直、私も面倒だと思うけど
やっぱり、やめられないな。。。
729名無しの心子知らず:02/10/17 19:08 ID:u9wXMRLc
懇談に残らない、というのは、ある意味、
心配なことがない、先生に聞きたいこと、言いたいことがない
ということで、それはそれでよいのではないでしょうか?

うちの市の、大学附属小学校の懇談出席率は100%だそうです。
放課後の教室に40人の親が座っているのだそうです(w
730722:02/10/17 20:49 ID:Nb0Wmu2i
>>728
子どもは行事を楽しみに参加するのですが、おでかけ行事やお食事会などでは
自由行動になると親同士の仲良しグループでの団体行動になり、
子どもの年齢の近いグループに一緒にお邪魔させてもらおうとしても、
先約があるから、と親御さんにシャットアウトされてしまうことが多いです。
仕方ないので、少し親しいお母さんのいる高学年のグループにくっついてはいるのですが
年齢差のせいか置いてけぼりになるらしく、結局私とだけの行動になってしまい、
帰り際はいつも(と言ってもまだ3回程ですが)なんで僕だけひとりになっちゃうの?
と泣きつかれて説明にも困惑してしまってます。
地区の子供世帯がいる約200世帯中20-30世帯くらいしか子供会に入っていないようなので
今の登校班で入ってるのはうちの子だけですし、同学年の子が近所に30人近くいる中
子供会に入っている子は6人だけなので、うちだけ仲間はずれにされるなどの懸念は
あまり考えてないです。
731名無しの心子知らず:02/10/17 20:58 ID:B58LSTq3
<730
そういうの下の子がいる家の場合合否に大きく影響するから付属は必死ですわよね。
くじ引きのはずなのに、ご兄弟がよく通ってらっしゃるもの。学校のほうも使いやすい人が
よろしいものね。
732名無しの心子知らず:02/10/17 20:58 ID:IVwgH+qJ
>懇談に残らない、というのは、ある意味、
心配なことがない、先生に聞きたいこと、言いたいことがない

そう思ってるのは親だけで・・

733731:02/10/17 21:02 ID:B58LSTq3
間違えちった・・・
<729ですた・・・
734名無しの心子知らず:02/10/17 21:12 ID:gFDPwpPt
>>732

先生のほうは言いたいことがたくさんあるのに...
ってことかな?(w
735名無しの心子知らず:02/10/18 00:30 ID:0wyaSM1H
>722
子供会のイベントに参加してもお子さん自身が
楽しめない様子なら、やめちゃったってイイと思う。
イベントってたいてい土日に集中するし、役員になったらなったで
打ち合わせなんかでも土日は潰れちゃう。
せっかくの休日なのに不毛だわ。
うちも同学年の同性の子が転勤などでいなくなってしまったので
来年度はやめます、って予告してある。
736名無しの心子知らず:02/10/18 01:04 ID:mrchc738
子供会って地域のですよね?
皆さん任意なの?ウチ強制…。
状況判断は必要だろうけど任意っていいね…
737名無しの心子知らず:02/10/18 02:22 ID:EGpd9TmN
うちも一応任意なんだけど
入ってない子は誰もいないから、もし1人だけ脱会したら
学校で通学区(子供会と区分は同じ)別に並んだりする時や
いろんな行事が子供会主催だったりPTA主催だったりするのに
出たり出られなかったりするからかなり困る。
738名無しの心子知らず:02/10/18 07:09 ID:jsjic3fh
>皆さん任意なの?ウチ強制…。

ウチの地区も半ば強制ですが、今時社会主義の国じゃあるまいし、
押し付けて全員参加ってすること自体、反感が出てしまいそうですよ。
塾や勉強時間確保の為、殆ど休んでいます。
公立中学校で地元の子どもと一緒に過ごす時間が,今後も続くようなら
絶対に出席して仲良くしていた方がいいけど、ウチは私立受験を考えて
いるので、そうそう全ての行事に付き合えません。
あんな風習はいい加減止めて欲しいですね。
会費はきちんと払うので、とにかく全員強制的な出席は勘弁して欲しい。
100人居たら、私のような考えの親も1、2人は居るってことですよ。
全員に好かれようと思ったら困難なのと一緒。
みんな子供会に気分が集中して前向きだと思ったら、大間違いですね。

739名無しの心子知らず:02/10/18 07:18 ID:GeiQH/VF
うちの地域も任意だけど加入してない人なんていない子供会。
とりあえず会費は払ってるけど
肝心の子供は「行事つまんな−い」と
一つも参加せず。
740名無しの心子知らず:02/10/18 08:39 ID:bxqTANbv
>>730
728です。
そういう状況なら、やめてしまってもいいのでは???
お子さんが結果的に寂しい思いをするなんて、参加する価値なしだよ。
お母さん方も、大人気ないんだね。
そんなお母さん方とは、この先もお付き合いがありそうにも思えないし、
登校班でも、ほかのお子さん達は入っていないようだし、どうせ出席したって
お子さんも730さん自信も寂しい思いをするなら、ムリすることないですよー
「しばらく参加させていただいたけど、あまり必要性をかんじないので」
って言ってやめてもいいと思います。
「何で僕だけひとりになっちゃうの?」って言う、息子さんがかわいそう。。。
その息子さんを見てる730さんもつらいですよね。。。
741名無しの心子知らず:02/10/18 08:43 ID:5NX6fM6N
うちは子供会、大好きだなあ。
行事はあんまりないんだけど 
「次はいつ?」とかきかれると、もっと企画してあげたくなる。
でも、翌年の役員さんの負担考えるとふやせない・・・
学校もこじんまり、子供会も20〜30人くらいなので
親の顔つなぎもできる子供会は貴重です。
742名無しの心子知らず:02/10/18 08:46 ID:MrmwpzU8
うちは行事は必ず毎月。しかも必ず親子参加。
みんな不参加で悪口言われるのを極度に
恐れている、子ども会の趣旨とは流れが
違う方向に行っている。
743名無しの心子知らず:02/10/18 08:53 ID:YBBR+v5D
学生時代、子ども会の世話をするボランティアをやっていました。
その頃言われていたのは「子ども会運営は子どもの手で」
「親(大人)は口を出さず、目を離さず」。
「子ども会」なんだから当たり前なんですが、いまは親が子供を遊ばす会になってますね。
まぁ、20年前は子どもがウヨウヨいて、今とは全く状況が違いますし
近所でも徐々に、子ども会がつぶれて行ってます。

744名無しの心子知らず:02/10/18 08:57 ID:5NX6fM6N
741です。
うちは、行事 子供と役員さんだけです。
参加は自由ですよ。(欠席だとあとでお菓子が届く)
毎回親子で参加は、つらいと思う。
誰かその流れをかえるような役員さんがいればいいね。
・・・でも決まってること変えるのパワーいるんだよね。
745名無しの心子知らず:02/10/18 09:55 ID:lISLGRUO
>742
それってかなり大変そう‥。
皆そう思ってないのかな、だれか言い出したら皆賛同しない?
うちも>741と同じ、5〜6年は出席率低いよ、塾、習い事、スポーツクラブで忙しい。
他の親を呼んだりも出来ない、きっと何の為の役員だって文句一杯でそう。
746名無しの心子知らず:02/10/18 12:26 ID:6dRiKtEI
>714 亀レスだけど、「黒いサンタクロース」、想像して大笑いしてしまいました。
道端に週刊新潮が落ちているのは見たことないけど、何故かエロ本は
落ちてますよねぇ・・・
747名無しの心子知らず:02/10/18 12:45 ID:4f/xX1nD
>>745
私もそう思うのですが。余計な意見を出して自分が悪口の
ターゲットになることがイヤなのでしょうね。
強面の役員さんがいるので、誰も何もいえない事が現状で
しょう。ひとつ行事が終ると次の行事の内容と参加申し込み
のお手紙を頂くという状況です。
内容もだんだんとエスカレートして遠くへ行ったり、お酒まで
でるようになったりで何だかなあ・・・って思っています。
748名無しの心子知らず:02/10/18 12:54 ID:5NX6fM6N
>>747
お酒  って、うそっ!!
誰も反対しないの?(ってゆうか、言えない?)
子供会っていうくらいだから子供もいるんでしょ?
打ち上げとかじゃなくって。

ひゃーー!びっくり!!
749名無しの心子知らず:02/10/18 13:19 ID:ZlnMAgp4
>>>747
幼稚園の役員の集まりがそんな感じだったなぁ。
学校に入ればあっさりしたお付き合いができるって園時代
ガマンしてた親、多かったけど、学校行ってもそんなんじゃ
ノイローゼになりそう。
750名無しの心子知らず:02/10/18 13:26 ID:mCphYSiT
>>746
週刊新潮って今もあるの?
751名無しの心子知らず:02/10/18 14:01 ID:OwcroEfw
うちの姉のダンナは売れない本屋をやってまつ。
しかもアダルト専門の。
家に出入りする時は必ずエロ本を目にしないと入れないのですが
甥っ子たちは公立中から塾なども行かずに
地元でも一番の進学校に入れますた。
エロ本を見て興奮するのも成長過程では
自然なことなのでは???
過去ログ読んでないので見当違いのこと書いてたら
すいませんでつ。
752名無しの心子知らず:02/10/18 14:06 ID:mCphYSiT
道端に落ちてるエロ本も
公衆便所の落書きも
まぁ性教育の一環かもね.
私はスナップボタンのオス、メスの区別を知って
エッチの意味を理解しました.
エロより暴力シーンやゲームの方が害があると思いまつが.
753名無しの心子知らず:02/10/18 14:06 ID:0Dc9kGeG
じゃあ読んでから書いてください。
754751:02/10/18 14:11 ID:OwcroEfw
752さんに同意です。
性的興奮を抑圧しすぎて大人になってから爆発されるよりも
まぁ自然なことだと、恥ずかしいことじゃないと
自分の息子(10才)には教えたいでつ。
755名無しの心子知らず:02/10/18 14:15 ID:uQPUuRmy
黒いサンタクロースのプレゼントはストレート過ぎてちょっと怖い。
少年マガジン・ジャンプあたりでも子どもには適度な刺激だから、
小五の息子には禁止しないで読ませてる。
756名無しの心子知らず:02/10/18 14:22 ID:q8omDS6r
>>750
現役バリバリです
757名無しの心子知らず:02/10/18 14:23 ID:dqJUKub2
私が子供の頃、近所の公園の出入り口に映画館があった。
普段はにっかつロマンポルノを上映しており、公園の周囲には
ハダカの看板だらけ。
そして、生々しいスチール写真を貼ったショウウィンドウも。
映画が変って、写真やポスターが新しくなると、みんなで
写真を見てストーリーを追ったりしてたな。(笑)

おまけに、夏休み・冬休みにはマンガを上映してるので
映画館は子供で満杯なのに、館内にはエッチなポスターがベタベタ。
今思い出してもスゴイ光景です。
私は興味も嫌悪も感じず、性情報にも疎かった方でしたが、
他の子は何か影響受けたりしたのかな・・・。
758751:02/10/18 14:35 ID:OwcroEfw
過去ログ読んできますた。

>>690の教員が書かれた、

>小2の男子、登校途中にエロ本拾い、読みながら登校して、教頭先生に発見され、
>その場で教頭に燃やされていた...

この男の子が裸はイケナイものなんだと思い込んでしまって
将来、田代マーシーのような大人にならないといいけどって思ってしまった。
759722:02/10/18 17:27 ID:1/ov697T
>>728さん、皆さんレスありがとうございます。
うちの地区で子供会入会者が少ないのも、その雰囲気の影響もかなりあるかと思ってます。
いっそのこと強制だったら、もっと楽しめただろうにと思うと残念。
そろそろ来期役員決めの時期らしいので、勇気を出して早めに脱会を相談してみます。

760名無しの心子知らず:02/10/18 17:37 ID:ZPqL6EqE
恥ずかしいことではない、と教えることが性教育の中身の一つではあるけれども、
公衆の面前で猥談をしたり性器を見せたりするのは恥ずかしいことだ、
という感覚は身につけてもらいたい(w

性に興味をもつことは、恥ずかしいことではないんだよ、
でも、女性も同席してる場でどうどうとエロ本読みふけるのはセクハラになるんだよ、
と教えればいいのかな(w
761751:02/10/18 18:17 ID:OwcroEfw
>760 もちろんそうだけど
それはもう少し大きくなってから教えても遅くないことなのでは?
まずは初めての性的興奮は恥ずかしいことではないと
さとしてやらないと 裸=いけないこと
という観念を一生背負っていかないかな?
そしていけないことをするという異常な快感が
あなたのいう公衆の面前で性器を見せたりという
行動に繋がっていかないかな?

スレ違いになってきたので逝ってきまつ。
762名無しの心子知らず:02/10/18 19:45 ID:bxqTANbv
私はどちらかというと、760に賛成かな。
子供が男の子か女の子かでも違ってくるのかも。
うちは女の子だから、おまたやパンツは人に見られないようにしようねと
常日頃から話してる。
裸=いけないことというよりも、裸=人前に晒さないものの考えのが強いかな。
成長する上で、性に関しては恥ずかしいと感じるほうが先なんじゃないかな。
男の子は違うのか???
恥じらいをもっていてくれれば、露出狂や、援交するような子にはならないと
信じたい。
763名無しの心子知らず:02/10/18 19:54 ID:3CAC08h+
うちでは、水着を着たとき隠れてるところは大事なところだから
人に見せたり触らせたりしたら駄目だよ、そして
人のも見たり触ったりしたらいけないよって話してる。
764名無しの心子知らず:02/10/18 23:12 ID:d4DtcwCX
>まずは初めての性的興奮は恥ずかしいことではないと
さとしてやらないと 裸=いけないこと
という観念を一生背負っていかないかな?

そんな事よりも
まず教えなければいけないのは
自分の身体を大切にする事。
自分を大事に出来ない人は
他人の体を大事に出来ない。


765名無しの心子知らず:02/10/19 14:05 ID:a/wHwsLl
>>764
あ、そうか。
あなたの体を見せないようにしようね。だけではなくて、
人の体を触ったり見たりしないようにしようね、も、大切なことだね。
766名無しの心子知らず:02/10/19 14:10 ID:CzXxzgR5
訪問販売員の持ってくる教材は、
たいてい似た物がトイザラスで売られている。
同じ物はヤフオクで出品されている。

>>1、前に英会話の教材をネタに同じようなスレを立てていないか?
ペッピーキッズか何かの。
767766:02/10/19 14:11 ID:CzXxzgR5
誤爆スマソ。
768名無しの心子知らず:02/10/20 00:09 ID:HIwqON1w
<ちんぽを出す上での正しい作法>

・物陰(電信柱等)に隠れて獲物がやってくるのを待ち構えます。
・恥をなくすために、内なる情動を徐々に高めていきます。
・誰かやってきました。
・女学生(割とかわいい)の接近を確認。迎撃態勢へと移行します。
・さあ、女学生がすぐそこまで来ています。
・今、この瞬間が自分の人生で最も輝いているのだという認識と共に、自分の中の何かを高めていきます。
・更に高めます。高めて、高めて、高めて…。
・「フンナマー!」大宇宙へと呼びかけるかけ声(オリジナル)を発します。
・「え、なに!?」こちらの存在に気付き、驚き身構える女学生。
・ちんぽを出していることを最大限にアピールするために、
 思い切りのけぞりながら(横から見るとCになるように)女学生に向かって今、華麗なるジャンピング!
・「フンナマー!」更なるかけ声によって、より大宇宙へと近づきます。
・「キャー!」悲鳴を上げる女学生。
・「お前がこんなとこを通るから、ちんぽを出すことになったのだ!」
 女学生に対し訳のわからないいちゃもんを付け、更にのけぞりつつ、二度目のジャンピング!
・「フンナマダー!」少し進化したかけ声により、気分はもうパラダイス。
・「キャー!」逃げる女学生。
・「逃がさん!」追いかけようとするも、のけぞったままでは早く走れない。大誤算。
・遠く離れていく女学生の後ろ姿をのけぞったまま目で追う。
・「逃げる女を追いかけることもできない。まるで私の人生のようだ…」遠い目で呟く。
・少し寂しくなって、これからの人生について考える。
・自転車に乗ったお巡りさんの接近を確認。言い訳不可能。
・のけぞりを解除し、ダッシュで逃亡。

以上です。コツは最大限にのけぞること。後は気合でゴー!
769アナゴ35 ◆Zk35brvgsM :02/10/20 17:05 ID:Ppdm9RX6
世の中には努力を重ねて地位名声を得たり、
人のためになることをして喜びを得たり、
いろいろな人生があると思うのだけど、
>>768のようなことばかり考えて生きていくって
何とも言えず惨めで、居たたまれないね...
770名無しの心子知らず:02/10/20 17:59 ID:KbCWt1Ue
ネタなんだから、そんなにマジレスしなくたって...
771名無しの心子知らず:02/10/20 18:12 ID:DzvAvSvY
>>770
まだ私が可愛い高校生だった時の話。
その日は寝坊して猛ダッシュで走った
あと5分で学校に着くか!?って時にタイムアウト。
諦めた私はトボトボ歩いていると前方の路駐の車に中のおじさんが
車の窓から局部丸出しで私に見せている!!
再び猛ダッシュの私。
校門には偶然にも柔道部顧問の体育教師がいた!
「先生!!痴漢!!チンコだしてる〜!!」と訴えた。
その後痴漢は警察に突き出され、私は面通しもした。

なんかその時の事を思い出してちょっと笑えたよ。

長レススマソ
772名無しの心子知らず:02/10/20 21:54 ID:6ZMIk3xd
うちの娘、1年生なんだけど、クラスのある特定の女の子の名前を出して
いじわるなことを言われていやだ、とよく言うようになりました。
まあ、口元にほくろのある娘に「ほくろ名人」って言ったとかなんとか、
っていう程度の話なので、お互い様のもめごとのなかで起きたことだと思って
娘の話をよく聞いてあげていました。
でも、その子、ほかの子にはもっとひどいことを言っているみたいでびっくり。
ちょっと大柄な女の子に「で〜ぶ。あんたみたいなでぶ、階段から落ちて
死んじゃえ」とか、ほかの子には「変な顔〜。気持ち悪いからこっち見ないで」
とか・・・ 
言われた子たちは、ショックでしばらく学校に行きたがらなくなったとか。
同じ1年生として考えられないような言葉の暴力。
でも、その問題児のお母さんは、先日の懇談会で「うちの娘が、よく、お友達の
名前を出して、○ちゃんがこういった、とか、○ちゃんがこんなことしたって
けんかの話をするんですけど」と、ちょっと批判めいたいいかたをしてた。
子供同士のことだからある程度のけんかは仕方ないけど、外見のことをどうこう
言って、心を傷つけるような暴言は許せないよね。
そのお母さん、自分の娘は被害者だと思ってるふしがあって、
自分の娘がそんな暴言を吐きまくりなの、しらないんだろうな。
うちの娘や、娘と親しくしてくれてるお友達も、もめごとのなかで、色々
あるんだろうけど、そんなひどい暴言は聞いたことがない。
同じ1年生で、どうしてそんなひどい暴言をはけるようになっちゃうんだろう。
なんか、ちょっと複雑な家庭みたいなんだけど、寂しいのかな。
そんな言葉の暴力から、子供を守るには、どうしたらいいんだろう?
長文スマソ。
773名無しの心子知らず:02/10/20 22:11 ID:bl9XvSDm
>>771
漫画のようだ…ワロタ
774名無しの心子知らず:02/10/20 22:18 ID:v+3+vcli
うちの子も口元に大きなホクロがあって、友達にホクロマンって言われて
泣いて帰ってきたりします。
今度ホクロ除去をするつもり。
自分が息子だったら、絶対嫌ですから、、、。
775772:02/10/20 22:34 ID:6ZMIk3xd
うちの娘も、鏡を見ながらぽつりと、
「肌色のクレヨンで塗ったら、かくれるかな・・・」といったことがある。
でも、私は、「そのほくろ、ママがかわいいと思って、おなかのなかで
そこにつけたんだ。ママからのプレゼントのつもりだったんだよ。
ママの目の下のほくろともおそろいなんだよ。」と言って励ました。
そしたら、ほくろを悪く言われるのはいやだけど、取りたいとは
思わなくなったって言うようになったよ。
でも、もし、本当にそのほくろが心に影を落とすようになったら
除去も考えちゃうかも・・・
776名無しの心子知らず:02/10/20 22:36 ID:gIiTLVnh
うちの上の子(5歳)が公園で石を投げたというので理由を聞いたら
友達(1年生)が何か悪口を言ったらしい。
でも石なんて、当たり所悪かったら大変なことになるし、
怪我してしまうのできつく叱った。
でも相手にも「言葉の暴力ってのも酷いからやめてね」と
注意したら近くで聞いていた近所のおばさんが、相手の親や
友達に言ったらしく「言葉の暴力だってさー」と
みんなで笑いとばしたとか。
手を出したうちの子は確かに悪いから文句言う立場じゃないけどさー。
777名無しの心子知らず:02/10/20 22:38 ID:D3TULdf/
>775
子供に嘘をつくのは良くないな。
778名無しの心子知らず:02/10/20 22:42 ID:lFyagvjx
言葉虐めする子どもって、家庭に問題があるらしい。
779772:02/10/20 22:45 ID:6ZMIk3xd
>>777
そりゃあ、ウソはウソだけど、こういうウソなら私はいいと思ってる。
このウソで、娘が自分をもっと好きになってくれたなら、それでいいの。
娘だって、丸まる鵜呑みにはしてないし、それくらい私が娘を好きって
いう気持ちが伝わればそれでいいんだ。
780名無しの心子知らず:02/10/20 22:45 ID:Nu3XT1yq
>776
その石が相手に当たらなくって良かったよ。
わたしは小1のとき、はえたばかりの前歯の永久歯に
同級生の子が投げた石が当たり、歯が欠けて、昔のことなので
歯科医には骨格ができるまで入れ歯はしないほうがいいと言われ
中学になるまで前歯が歯っ欠けのまま
あだ名は「歯っ欠けばばあ」でした(泣

その後中学になり入れ歯して
大人になってからも入れ替えしてて
オイ!金払ってくれよってそいつに言いたくなる。
781名無しの心子知らず:02/10/20 22:49 ID:GWY2MfGT
>>772
前のほうのレスにもあったけど、子どもは自分に都合の悪いことを親に言うはずがない。
「○○と言われた〜」と訴えることはよくあっても、
「○○と言った〜」とはわざわざ言わないだろうよ。
その子も、あなたもお子さんも、ね。

>>774
ほくろをいじると、皮膚がんになるそうだから、気をつけてね。
ほくろから生えている毛を抜くと、細胞が傷ついて、ガンが発生することがあるそうな。
だから、ほくろの部分を傷つけないように。
まぁ、プロに任せるのなら、きっと問題はないのでせうけどね。

>>775
>>777
悪意ある嘘とは思えないが。
782名無しの心子知らず:02/10/20 22:50 ID:Oe4rAuyW
777の発言ってまじでゆってんの?
783名無しの心子知らず:02/10/20 22:55 ID:DKYL6X0z
しまった。つられたか...
784772:02/10/20 22:58 ID:6ZMIk3xd
>>781
うん。わかってるつもり。だからこそ、娘の話をよく聞く程度に
とどめておいたのだけど・・・
自分の子が友達の名前を出して、あーだこーだ言ってるってことは
自分の子のことをあーだこーだ言ってる子もいるってことだよね。
うちの子はまだ「ほくろ名人」くらいですんでるけど、ほかの子が
言われたことは、あまりにもひどくて・・・
暴言をやめさせることは、なかなか難しそうだから、どう対処して
やったらいいんだろうって思って・・・
785名無しの心子知らず:02/10/20 23:17 ID:DKYL6X0z
なんらかの形で、親に教えてあげるしかないでしょう。
786名無しの心子知らず:02/10/21 01:00 ID:Svy3WYI8
>>779
子供が馬鹿に育つ。
事実(メラニン色素の集合体)をそのまま説明すべきでしょ。

下手な嘘をつくと、子供が大きくなったときに、必ず傷つきます。
787名無しの心子知らず:02/10/21 04:17 ID:9VOI1OBQ
そうか?親心感じたりしないのか?
情を感じたりしないのか普通。そうか。
788名無しの心子知らず:02/10/21 05:48 ID:Fd7WFFbD
>そのほくろ、ママがかわいいと思って、おなかのなかで
>そこにつけたんだ。ママからのプレゼントのつもりだったんだよ。
>ママの目の下のほくろともおそろいなんだよ。

別に嘘をついているとは思えないが。

事実でしょ?
ママの母体で作られたんだし。
789名無しの心子知らず:02/10/21 08:23 ID:O7X10szx
>>786のような、メラニンうんぬんの説明は、もっと子供が大きくなって
理解できるようになってからでよろしい。
しかし、>>786の子供は、情も優しさもない、理屈尽くめの子供に育つんだろうな。
科学で割り切れないことはすべて間違ってるって思う子供に育つんだろうな。
さぞかし、「かしこい」お子様に育つことでしょう。
790名無しの心子知らず:02/10/21 08:55 ID:EE1vozfr
ほくろの思い出。

顔に大きなほくろがあります。
今でこそ誰も何も言わないけれど、小さい頃は何かといわれたよ。
直接美醜にかかわるからね。
でも、そういう外見の私だからこそ、
いろいろと社会勉強させてもらったなあ。

いまでは子どもの友達から「ほくろある〜」って言われるけど、
なんで?って聞かれるたびに
「これは私の目印。このほくろがあるから、私だ、ってわかるんだよ」と
答えている。
ほくろがあるのがいやだなあ、と感じたことはあるけど、
本気で取ってしまいたい、とはあまり思ったことがない。
小さいときに祖母が、その位置のほくろはいいほくろだよ、
そのほくろ、大好き、と言ってくれていたからだと思う。
だから、私もこのほくろ、好き。
791名無しの心子知らず:02/10/21 16:30 ID:dIydbaeY
メラノーマや皮膚がんを下手にいじると良くないだけであって
ほくろ(母斑細胞母斑)を除去するためにいじることでガン化することはありえない。
792名無しの心子知らず:02/10/21 19:02 ID:Svy3WYI8
ほくろは遺伝しますか?
793名無しの心子知らず:02/10/21 19:10 ID:i5Abau7a
遺伝するかどうか知らないけれど
私も私の母も私の子供も同じ場所にほくろがある
794名無しの心子知らず:02/10/21 19:50 ID:605c8QB7
口の下のほくろってM.モンローみたくでセクスイでない?
ちょっとうらやましいかも・・・
795名無しの心子知らず:02/10/21 21:43 ID:mVmAsj6y
ほくろは場所によりけりだよね・・
目尻のとことか口の横にポツンとあるのはセクシーなチャームポイントになる。
けど、鼻の真下とか眉間だと・・そういう美容上マイナスなとこにできてしまったら
迷わずレーザーで取るなぁ。

>>794
私もそれがうらやますぃです。
アイライナーで描いたこともある。やはり本物にはかなわない。
796名無しの心子知らず:02/10/21 21:55 ID:W07H241s
ほくろを除去するかどうかは、コドモが大人になってから決めさせます。
知り合いが、
「ムスコの鼻の脇にホクロ出来かけてたから針で取っちゃった〜」
と言っていた事があって、そこに居合わせた人も
「私もやった事ある〜」
なんて言うんです。簡単に取れるものなのですか???
797名無しの心子知らず:02/10/21 22:11 ID:Svy3WYI8
>>796の知り合いはヴァカばかりですか?
798名無しの心子知らず:02/10/21 23:59 ID:wT01JIqh
小3の娘がいるのですが
最近わからない言葉の意味をしょちゅう聞くようになりまして
興味を持ったことを自分で調べさせた方が
遊びの延長上で勉強にもなるかなと思い「国語辞典」を与えようかなと。
まだ授業では「国語辞典」を使ってないんですけど
どこの出版社とかのが良いのかわからなくて・・・。
使いやすいとかの、お薦めとかってありますか?
799名無しの心子知らず:02/10/22 00:03 ID:CyeyzR68
>>798
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/san_kodomo_kokugo.html
ただ対象年齢が1〜3年生なので
今3年生だとちょっともの足りないかもね。
800名無しの心子知らず:02/10/22 01:05 ID:IiZslkCA
>799
ありがとう!
いつもそんな感じだといいのに〜!
801名無しの心子知らず:02/10/22 01:11 ID:bDVJQHFz
>>798
国語辞典買ったよ。小2ですが、ページめくってる
だけで楽しいみたい。本屋で小学生向きのを何冊か
見て選んだ。結局は親の判断だからお薦めって
できないけど、与えることはいいと思うよ。ささっと調べるようになるのは
まだまだだけどね・・・
802名無しの心子知らず:02/10/22 01:15 ID:65tEw7Es
卒園の記念品に子供向け国語辞典をくれた。
他の幼稚園でも同じ辞典をもらってたな。
役に立つよん。
803名無しの心子知らず:02/10/22 01:20 ID:N7UjqnfU
>>800
横レスだけどまず本屋に行って子供とパラパラ捲って確かめてみては?
子供用に編集された辞書も多いけど
場合によって使いにくかったりするので。
うちは6年だけど小学○の例解学習国語辞典というのを使ってます(3年くらいになるかな)
なかなか使いやすいみたいだけど、
中学に入ったらもう少し語彙の多いものを買い足そうかと。
あ、気になる言葉があるとよく捲っていますよ。
うちも質問責めで閉口した口なのでw
親も一緒に確かめたりできるからオモシロイよ。
「あぁこれはこういう意味なのね」ということもある。


804名無しの心子知らず:02/10/22 01:24 ID:N7UjqnfU
>>802
うちも下の子が漢字字典というのを貰ってた。
小学生で習う漢字がのっていて意味も載っているもの。
国語辞典ほどではないけど役にたってるみたい。
そういや私もこういうもの貰った気がするなぁ。
805名無しの心子知らず:02/10/22 01:24 ID:IiZslkCA
うちも貰ったけど大人向けの豆単に近いやつ。
子供用が欲しかったわ〜。

昔は学校の授業で、辞典の引き方やったけど今もやるのかな?
どこどこの辞典がいいよ、なんて先生が薦めてたけど(賄賂があったのか?w)
今はどうなのかな?って思ってさ。

レスありがd!
806教員:02/10/22 01:44 ID:6+kixr2w
国語辞典の引き方は、4年生で学習します。
が、辞典は早いうちから引けるようになることをお勧めします。
筑波大付属小では、1年生がすでに授業中に辞典を引いて学習しています。

気になること、わからないことを自分で調べる、自分で解決する力は「生きる力」として
とても大切なものだと思います。

学級の子どもに、「わからない言葉があったらどうしますか?」と尋ねたところ、
学力の低い子は、「人に聞く」と答え、高い子は「辞典で調べる」「○○で調べる」と答え、
自身による問題解決の意欲と能力があることがわかりました。
ですから、私も授業中に頻繁に辞典を引かせ、自分で調べる力や習慣づけを図っています。

固い話ですみません。

ちなみに、辞典を学校で斡旋販売しても、リベートは1円ももらえません(w
807名無しの心子知らず:02/10/22 01:51 ID:IiZslkCA
>806
レスどうもです。
で、先生の立場からはどこのがいいと思いますか?
808名無しの心子知らず:02/10/22 06:22 ID:BUTA7w0Y
辞書は好みがあると思うなぁ。
(という私は辞書フェチ。学生時代何冊何種類持っていたことか・・・)
店先でぱらぱらめくるのもいいけど、
同じ言葉をひいてみて、意味を読んで理解しやすいもの、
コラムなどでおもしろくまとめているもの、
特殊な解説をしているもの、
それぞれ、出版社・編集者によって癖があるよ。
お子さんと2冊買って、意味を比べてみるのもおもしろいと思うけど。
809名無しの心子知らず:02/10/22 07:21 ID:w61unKrN
>808 禿堂
大きい書店に行って同じ言葉ひいて読み比べて面白そうな方にする。
やたら言い回しが難しかったり、文がつまらなかったり結構ある。
810名無しの心子知らず:02/10/22 08:25 ID:TqvxePqS
今日は1年生の遠足。
半袖の体操服でちょっと寒いかな?と思ってたら
だんだん曇ってきたよ〜。私、家にいてもちょっと肌寒い・・・。
長袖着せるべきだったかなぁ。(いまさらだけど)
チョト反省。ゴメンね、息子よ。
811名無しの心子知らず:02/10/22 08:29 ID:JWSJ1ZUb
うちの子、年中。
インターネットで辞書・辞典を引いてますが、何か?
812名無しの心子知らず:02/10/22 08:43 ID:6iPAxfrn
>811
何も。
で?
813名無しの心子知らず:02/10/22 08:48 ID:IsyGly6E
私はネットの辞書やCD-ROMの辞書重宝してるけど、
子供は最初は紙の辞書で引けるようになるの大事だよ。

うちは三省堂の「例解小学国語辞典」
学校にこれが置いてらしいので子供も馴染みやすいかと。
814813:02/10/22 08:54 ID:IsyGly6E
×置いてらしい
○置いてあるらしい

もしかしたら2001年版って最新版じゃないのかも?
ちょうど丸善のワゴンセールで半額になっていて
ラッキーでした。
815まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/22 09:17 ID:slmCvdc0
辞書かぁ。私が使っていたものをそのまま・・・と思ってたのですが、
古いんですよねぇ。ドキュだった。反省。
うちも卒園時にもらった漢字辞典がありますが、もう少し大きくなれば
国語辞典を買わなくちゃ!

昨日は参観、懇談、読み聞かせの会の集まりでした。
昼から5時すぎまでつぶれました(泣
しかも懇談に残るのはいーっつも同じメンバー。
どこも同じですね・・・
816名無しの心子知らず:02/10/22 09:37 ID:Znut+oBU
あと10日もすれば
お年玉付き年賀葉書の発売・・

子供が友達に年賀状を書きたいっていったら
どうします?
住所録がないので住所は子供同士で教えあうとしても
今時年賀状なんて迷惑かしら。
親同士が親しくてメルアド知ってるなら
メールでもいいかなーと思うんだけど。どうだろう。
817名無しの心子知らず:02/10/22 09:46 ID:6RQhd7yJ
>>815
5年生の娘は学校で買った辞書よりも私がOL時代に使ってた物の
方がお気に入り。
使い込んであってびろーーっと広がってるのが良いらしい。
新しいのはページがめくりにくいらしい。
いつもその辺に放り出してあるんで、「○○ってどんな字?」って
聞かれるたびに「調べてみようか」なんて言って調べてたら、
今は一人で辞書引くようになりましたよ。
818名無しの心子知らず:02/10/22 09:52 ID:vJUfYTTq
年賀状出してるよ。
もらうと喜ぶし。
お子さん、おいくつかわかりませんが迷惑ってことはないと思います。
819名無しの心子知らず:02/10/22 09:56 ID:2O1jjfe+
>816
子供の性格にもよるけど
年賀状のやりとりは嬉しいみたいだよ。
なかよしの子から貰うと喜んでるから。
メールとかは親の兼ね合いとトラブルも考えて
よほど仲がいいならともかく、
検討してからのほうがいいかと。
820名無しの心子知らず:02/10/22 09:56 ID:1ftteEFk
>817
よく使う本は買ったらまずページの半分のところから
背表紙まで離しても閉じない位しっかり広げます。
次は1/4づつ広げ、次に10ページづつやはりしっかり広げます。
子供の教科書、ピアノの本、辞書は皆そうやってます。
それにつけても最近の無線綴じの本は腹立たしい。
821名無しの心子知らず:02/10/22 09:56 ID:SCU6etIR
一般的には年賀状のやりとりって楽しい事だと思いますよ。
子供に年賀状来たら親もなんだか嬉しくなるし、
迷惑に感じる人はあまりいないんじゃないかなぁ。

ただ、喪中のお宅は気を付けないといけないですよね。
ウチも去年喪中だったんだけど、子供の友達には喪中の挨拶状は出さなかったです。
822816:02/10/22 10:55 ID:K0uFVg1J
年賀状の件、レスありがとうです。
去年(小1でした)はこちらが出しても年賀状をくれないお友達もいて
子供がちょっとガッカリしてたものですから
(喪中かどうか、は子供同士が確認していたのでもしかしたら
喪中だったのかも・・)
迷惑とか面倒って思ってる親もいるのかな−と思ったのです。
今年は喪中確認シッカリして出そうと思います。

823名無しの心子知らず:02/10/22 11:12 ID:sIyNDsmZ
辞書って案外高いんだよね。当方、「小学国語辞典」はフリマで10円。
「小学漢和辞典」は図書館祭りで無料でゲットしたよ。
824名無しの心子知らず:02/10/22 11:58 ID:cwlN/U2q
どうせ辞書買うなら新しい方がいいな・・
解釈の違いもあるし。
825名無しの心子知らず:02/10/22 12:03 ID:md+cZQe9
わー辞書の話題だ!
うちの子も小学生用の国語辞典使ってますが、最近そこには
載ってない言葉が多くなってきて困ってるようです。
かといって私の辞書ではむずかしすぎて意味がわからない。
中高生用の国語辞典てあります?本屋さんで探すんだけど
よくわからなくて・・・。
826名無しの心子知らず:02/10/22 12:05 ID:ZhHeM/y6
>中高生用の国語辞典てあります?
なぜ小学生スレでそれを聞くのか・・
827名無しの心子知らず:02/10/22 12:09 ID:md+cZQe9
>826
そうだ・・・。
辞書の話題だったのでついつい(反省
ごめんなさーい!
828名無しの心子知らず:02/10/22 12:09 ID:cwlN/U2q
>825
子供が塾とか行ってるなら、そこの先生に聞いてみるのも一考。
829名無しの心子知らず:02/10/22 12:30 ID:FrV+UPEn
上のほうで4年から習うって言ってたけど、
ここは3年で習ってるよ。
国語辞典、漢字辞典を進級祝いとして春に購入して渡した。

やっぱり新しい辞書のほうがいいと思うよね。
私の中学くらいからずっと使ってる辞書なんか
「年増(としま)…20歳過ぎの女性」  しばいたろか!!!!
830名無しの心子知らず:02/10/22 13:08 ID:LVZ9sBID
>>829
ワロタ。しばいたれ〜〜〜!!!!!
831まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/22 13:10 ID:slmCvdc0
>>829
チョトがっくしきてしまいますた>年増
自分の辞書も見てみよう・・・
832うちの辞書では、:02/10/22 13:29 ID:D0ma4TiT
年増・・娘盛りを大分過ぎ、女盛りにある婦人の称。
 [江戸時代は二十代の後半、昭和に入ってからは三十代の後半を指した。
 現在では花柳界以外では余り用いられない]
833名無しの心子知らず:02/10/22 13:30 ID:QXUCLmOV
主人が学生時代に使っていた辞書では・・・
「娘盛りを過ぎて、少し年取った婦人。
 二十四、五歳頃から四十歳ごろまでをいう。」だとさ

うちの辞書も買いかえよう。
834名無しの心子知らず:02/10/22 14:04 ID:n6sgkTxb
我が家の広辞苑・第5版

年増・・娘盛りを過ぎてやや年を取った女性
    江戸時代には20才過ぎを言った。
    →大年増・中年増

>>829の辞書は江戸時代の辞書かも・・

厨房時代に辞書でエチな言葉をコソーリ引いていたのは私だけですか?
835803:02/10/22 14:24 ID:kOfEYRfJ
子供の辞書、年増の意味が載ってない!ゲ

>>834
皆やってるでしょ。
中2がピークw
836名無しの心子知らず:02/10/22 14:40 ID:kOfEYRfJ
入学したらお祝いにワンランク上のあげようかな・・・
837名無しの心子知らず:02/10/22 15:39 ID:6xiTWXbt
うちは上の子が今年中学に入りましたが、学校で先生が
お薦めの辞書をいくつか教えて下さるのを参考に
本屋さんで見比べて気に入ったのを国語辞典・英和辞典・和英辞典の
3冊購入してました。
小学校の時は「小学国語辞典」と私の古い「新明解国語辞典」を
併用して、載ってないのはネットで調べていました。で学校では
学校備え付けの国語辞典使っていました。

中学ネタなのでsage
838名無しの心子知らず:02/10/22 19:27 ID:iWZO0Hl5
うちの小1の娘の友達のことで相談したいのですが
そのお友達はうちの娘に「お手紙」をよくくれるのです。
今日びっくりしたんですが、そのお手紙の中に髪の毛を結ぶゴムが
たくさん入ってたの。ペアで5組くらいかな。
うちの娘も「なんでこんなにくれるのかなあ?」と怪訝そうにしてます。

その子は以前から何かとものをくれたりしていて
まあシールくらいならいいかなと多めに見てたんですが。
その子の親御さんに電話したほうがいいのかなあと
迷っています。一人っ子なんでよくわからなくて。
先輩ママさん教えて。
839名無しの心子知らず:02/10/22 19:47 ID:BGlTmMmF
く●ん式信者ではありませんが
入学祝でいただいたく●んの辞書は1年生からでも使えてました。
カラフルで読みやすく低学年でも使いこなせてました。
840名無しの心子知らず:02/10/22 20:03 ID:WFU5uDQ2
>>838
たまに「えっ、こんないいもの(文具とかヘアアクセ)もらっていいの??」って
思うくらい気前のいい子っていますよね。
どう見ても新品のノートやカラーペンくれたり。
ヘアゴム、1コなら黙って「あらよかったねー」で済ますけど
5組もだったら相手のコのお母さんに
「あんなにいただいていいんですか?」と電話すると思う、自分なら。

もしかしたら相手のコのお母さんが
「○○ちゃんが仲良くしてくれる子なのね?じゃあ
これあげなさい」とか指示したのかもしれないし。
その場合、やっぱりお礼の連絡を内心は期待してるんじゃないかな・・?と思う。
841名無しの心子知らず:02/10/22 20:07 ID:n6sgkTxb
もし相手の親が知ってる事なら
「今後はこういったことは・・」って言っておいたほうがいいし、
知らなければ相手の親もこれから気をつけるだろうし。
私も電話する。
842名無しの心子知らず:02/10/22 20:10 ID:thhHjMkx
>839
私は必ず電話してます。以前他の子が貰った、取られたで先生を巻き込んでの大騒ぎになったので。
843名無しの心子知らず:02/10/22 20:35 ID:cJJ2lG+l
でも、今電話連絡網がないから、電話番号がわからなかったりして
面倒だよね。
844838:02/10/22 20:50 ID:iWZO0Hl5
先輩ママの皆様、ありがとうございました。

ここで頂いたレスを見て慌てて電話してみました。
(ちなみにうちの学校は連絡網があります)
するとその子のママは「知っていた」そうで
「子どもと一緒に○○ちゃんにあげるゴムを選んだので、どうぞお使いください」
とのことでした。
「どうぞお気遣いなさらないでくださいね。お母さんが知らないことだと
いけないと思いまして電話しました。」とは伝えました。

その子のお母さんが知ってることだったので結果的には良かったです。
うちの子は髪の毛を結ぶのがあんまり好きではないのに七五三のため
髪を伸ばしていたから、ヘアアクセを持ってないのかと心配してくれたのかな(w
いずれにしても子ども同士でものをあげる、というのはあんまりしないほうがいいかしら?
845名無しの心子知らず:02/10/22 22:45 ID:JqUzjG3X
>843
そう!家の子の学校も連絡網とかなくて電話番号知らないので
子供の友達とか遊びに来るのにアポ無しで来るのが普通だと思ってたん
だけど、学年が違うと連絡取れる子としか約束させないそうな・・・。
そういうもんですか?
846にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/22 22:58 ID:8LM1ftDn
>838
本当に仲良しの子と好意でやり取りしていても、
「私にもちょうだい」と言う子や、遊んで欲しいがために物を配る子が出てくると思う。
なので学校ではしないほうが無難じゃないかな〜と思います
847名無しの心子知らず:02/10/22 23:08 ID:HfeeD4d/
誕生日とかでもないのに、子供同士でものをあげるっていうのが解からない。
シールや折り紙を『交換』することはあっても
一方的に、もらったりあげたりは
少なくとも自分でお小遣いの管理が出来るようになるまでは
うちはしてほしくないなあ。
848名無しの心子知らず:02/10/22 23:28 ID:RWJxRYiD
>>847


849NG ◆8rx////NG. :02/10/22 23:42 ID:OwiRVu5i
>>843
うちは家に上がる時は事前にお母さんと連絡してから!って約束してる。
人の家に勝手におじゃまして欲しくないんだよね。。。
でも、こういうのってそれぞれの地域性とか家庭の方針でいろいろあるんじゃないかなぁ。
850名無しの心子知らず:02/10/23 00:12 ID:KScwKWPE
チョト発展型の話をしてもいいでつか?

うちの子(5年)が仲良くしているお友達から
今度「お泊まり会」やるから泊まりにおいで、って誘われました。
相手のお母さんに話を聞いてみたら
土日を利用しての1泊で、仲良しグループの
4人に声をかけているそうです。
いくら子供だけとはいえ、よその子が何人も泊まることになったら
食事から何から準備も後かたづけも大変だろうなぁ、と思うと
なんだか申し訳なくて……。
実は去年も誘われてて、だからその時は「都合が悪くって」とそれとなく
遠慮していたのです。
でも今年も誘っていただいて、子供同士も本当に仲がいいので
また断るのもアレかなー、と迷ってます。
子供は単純に喜んで今年こそは、と泊まりに行きたがってるけど。
お泊まり会経験者(泊めるほうも泊めてもらうほうも)が
いらしたらご意見お聞かせ下さい。
851名無しの心子知らず:02/10/23 00:14 ID:KD/HGUZx
長女のお友達が来る時は、居間とつづきの和室で遊ぶので
会話が聞くとも無しに聞こえてくるのだが
友達「これちょうーだい?」 娘「あ、それダメ」
友達「じゃ、これは?」 娘「ん〜、じゃ、いいよぉ」
というような会話がフツーにあって、すごく気になる。
内容は雑誌の付録とかゲーセンでとったキーホルダーとか
たわいのないものばっかりなんだけど
この年(小三)から人にタカルってのは。。。
今度目撃したら言おう言おうと思っているのだけれど
いざとなると言葉を選んでしまってなかなか言い出せないのだ。
私って過干渉ババーでしょうか。。。?
852にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/23 00:17 ID:CvUwIayb
>850
呼んだ事も呼ばれたこともないのでエラソーには言えませんが、
そういうのが好きなお母さんって結構いますよ。
友人がそういうの好きでよく小学生の男の子4〜5人呼んでます。
5年生ともなればある程度の事は自分でできるし、お片づけを手伝うように息子さんに
言っておけばいいのでは?

そのお母さんがタイヘンだと思ってるなら、呼んだりしないと思うし・・・。
853名無しの心子知らず:02/10/23 00:18 ID:9e4E9b6a
連絡網がないところもあるのか・・・。
854名無しの心子知らず:02/10/23 00:40 ID:KScwKWPE
>850さん
レスありがとうございます。
そこのお宅では毎年恒例(?)で、下の子のお友達数人を呼んでの
お泊まり会も開催しているそうで、確かにそういうのが
苦にならないタイプのお母さんなのかもしれない。
今年はお言葉に甘えて泊まらせてもらっちゃおうかなぁ。
はっ!その前に我が子の行儀作法を再チェックせねば!
むしろそっちが心配だわ。これを機にいくら言っても治らない
箸の持ち方を徹底指導することにします。
855名無しの心子知らず:02/10/23 01:18 ID:vd9Y2eIH
お泊まり会か・・
好きな椰子はホント好きだよね。
厚意でなさる方がほとんどと思うけど
よその子のあら探しとか島制服w気分でする椰子もいる。
可愛くて優しい顔して裏では・・・・・ということもままある。
856名無しの心子知らず:02/10/23 02:27 ID:ktDQHxft
>>851

子どもって、友達に好かれたいためか、自分の持ち物をどんどんあげたりすることはあるね。
ものをあげて、友達がよろこんでくれるので、またあげちゃう。

ま、あげてもいいものなら構わないんだろうケド、
そのうち、断れなくなったりしたら
857名無しの心子知らず:02/10/23 02:31 ID:oj89Vk8W
お泊り会 家の方針ですのでって事でうちは遠慮させてる。
子供はムスッとしてるけど諦め顔。
だっていつかはうちにも泊めなきゃいけなくなりそうで
それは絶対やりたくないし 夫も夜はゆっくり寛ぎたいだろうし
子供は夜はうちでご飯食べて9時には寝るもんだ。
858名無しの心子知らず:02/10/23 08:47 ID:sWcZKsJA
お泊り会事体は、いいんだけどね。
普段の遊び仲間でも、泊めてもいいなと思うようなこもいるし
放課後に来るだけで勘弁してねって子もいる。
前者の子とだけならいいけど
後者の子もお泊りしたいって言い出したら「あんたはダメよ」と言えないしね。
あと、子供はいい子でも親を良く知らないと
そういう付き合いはしにくいなと。
859名無しの心子知らず:02/10/23 09:08 ID:mdps1LEj
>>849
うちもそうしてる。
「お母さんが居ないときはお友達を家にあげてはだめだし、
行くときも相手の親が居ない家には行っては駄目」
けど、この辺は共働きが多くて低学年でも放課後一人で家にいる子が多い。
そういう子の場合がホントに困るんだよ。
こちらは基本的に子供の下校後は親は家にいるようにしてるから
「友達が家にくるよ」「○君と約束したから家に行く」と言われても
「今日は無理」「行っておいで」と言えるけど
相手の親が働いてるとそうもいかない。
友達と遊ぶなとも言えないし(何度か来てオカシイ子供は行き来禁止にしてるけどね)
勤務先にまでお伺いもたてられない。
やむなく子供を行かせたり、向こうの子が来ることも多い。
子供の友達で未だに子供と親が一致しない子がほとんど。
夕方お礼の電話したこともあるけど親は不在だし、夜になっても不在。
困っちゃうよね。


860sage:02/10/23 09:18 ID:VeT/WQYA
>>851
ウチ来年から小学生なんだけど、近所に「欲しがりッ子」がいて困ってる。
ポケモンパンのシールや遊戯王カードを「これは?これは?」って
どれかをくれるまでずっと言い続けてるよ・・・。
あんまり酷い時は「それ、大事にしてるからね〜」って助け船を出すけど
陰でやるようになってきた。
しかも「おれのカードの方が強いぞ」と嘘ついて、ボロボロのと交換してた。
そこの親とは以前仲良かったけど、ちょっと揉めてからあまり話しなくなったので
注意なんてしたら逆切れしそうで言えない。
今は幼稚園で目が届く範囲にいるけど、小学生になったら登下校中に何かされるんではと
心配になってきた・・・。
スレ違いで申し訳ないのでsage。
861860:02/10/23 09:20 ID:VeT/WQYA
ああ!sageになってない!・・・・・逝ってきます・・・。
862851:02/10/23 09:29 ID:DhcQnl0/
>>856
そーなんだよね。エスカレートするのは怖いよね。
シールやお菓子のおまけで済んでるうちはいいんだけどね。
(はっきり言ってその手のものは私にとってはゴミだし
なくなってサパーリ! というのは否めない)
でもだんだん高価なものになっていったらどーしようと思うと
(((((((゜Д゜)))))))ガクガクブルブルです。
863名無しの心子知らず:02/10/23 09:32 ID:Ur2xGGme
人のものを欲しがる子って
どういう家庭環境なんだろう。
兄弟がいる場合は
兄弟同士で「クレクレ」って
やりあってるんだろうか。

それとも満たされない心を物で埋めようと
しているのだろうか。
864名無しの心子知らず:02/10/23 09:34 ID:NLDLNOfa
>860
「お母さんがやったりもらったりしちゃ駄目って。怒られるからしない」
って言えないかな。
小学生になると他の友達も出来てきて
ウザイ友達とは自然と疎遠になることもあるからそこに期待するか。
865名無しの心子知らず:02/10/23 09:49 ID:1TtQuff5
小学校前に息子が公園仲間(1こ上とかばっかり)にいじわる
しちゃって、誤ったんだけど仲間はずれになった時期があって
落ち着いた頃に息子が「みんなにあげたいの、いい?」と
トメんちのお菓子(近い)やうちの袋菓子配ってたことがある…。
866名無しの心子知らず:02/10/23 09:49 ID:dR7zYh1O
子供が幼稚園の頃にお友達が遊びにきたけど
凄かったよ。
うちの子がおもちゃの指輪をたくさんもっていて
特にお気に入りは素敵な箱に入って売られていたオサレーな宝石もの。
お友達が来るとみんなでつけたり眺めたりして遊ぶんだけど
母子ボスが来たときに「どうしても欲しい」とせがまれて
うちの子も迷ったけど、仲良くして貰いたい弱みもあり(こういうことよくあるよね)
同じようなデザインのものが3つほどあったので、
その中のひとつをあげた。
けどその子が帰ったあとそれ以外にもほとんど無くなってた・・・
どさくさに紛れてお持ち帰りなさったらしい。
とはいえ確信もないので泣く泣くあきらめたけどね。
小さい子にはショックなことだよ。
まぁそれ以来その母子を醒めた目で見ることができるようになったから
長い目で見ればよかったかもしれないが。
あとから他でいろいろ騒動起こしたらしい。

867名無しの心子知らず:02/10/23 09:53 ID:dR7zYh1O
>865
一回だけなら仲直りのきっかけにはなるかも・・
ただし飴一個程度に押さえてね。
何度もだとまたトラブルの元。
何より大切なのは「いやなことしてゴメンね」という反省する態度では。
868名無しの心子知らず:02/10/23 10:13 ID:4XJb16M1
くれくれちゃんについては私も常々考えてた。

娘がランドセルにキャラクターのキーホルダーをつけていったら
休み時間にたくさんの子が集まってきて「ちょうだい」攻撃をされたって。
ポケモンのティッシュカバーをつけてたらこれもまた周りに集まってくる。
1度ティッシュカバーを取られたことがあって
それを取り返したあと
その日は先生の机に隠して、全員帰ってから取り出して帰ってきた(w
モチロン次の日からは絶対に持っていかないようになったよ。

私が子供の頃はウラヤマシイと思うだけで
人の物を欲しがるようなことはしないようにしつけられてたけどな。
869860:02/10/23 10:15 ID:VeT/WQYA
>>864
ウチの子も気が弱くて言えないとこもあったけど、言わせるようにしました。
そしたら数日後、その嫌な子の親が「外でのカードの交換禁止にさせましょう!」って
言い出してビックリしちゃった。
でもある日そこの子が外でカードを持ってたのを見たので
「禁止になったでしょ?」って言ったら
慌てて「じゃあすぐ家に持って帰ったら、お母さんには黙っててくれる?」って言うの!
幼稚園児とは思えない発言だった・・・。
他に友達が出来て、自然に離れるのを待つしかないのかな。
でも同じマンションなので登校は一緒になりそうなの。
870864:02/10/23 10:24 ID:NLDLNOfa
>860
子供もだんだん大きくなる。
年相応の揉め事を親が回避させては成長を妨げてしまう。
用心深く見守りながらも子供に任せましょう。たぶん大丈夫。
ただそういう我や欲の強い子って我慢を覚えて上手く育つと
頼もしい子になるんだよね。 その子の親も頑張りどころだと思う。
871名無しの心子知らず:02/10/23 10:25 ID:kTD0vuFs
「お母さんに黙っててくれる?」って言われるとドキっとしますよね。
たいていは、特に言いつけるようなことでも無いんだけど・・。
872名無しの心子知らず:02/10/23 10:51 ID:LYRhT/vJ
865です
さすがに頻繁になりかけたのでやめさせました。
「そんなにいつもあげなくたっていいよ。くれないなら遊ばないって言われてる
わけじゃないでしょ?もし、そんな子がいたらその子とは遊ばなくていい」
と言いました。親までもがうちの子を仲間はずれにしてて、
頭にきてたので威嚇ついでに強気でいった。
今4年生。これからも何か起こるだろうけど、どっしり構えてます。
873名無しの心子知らず:02/10/23 11:14 ID:3Na8DJfo
まだクレクレちゃんなら良いですよ。
家に遊びに来て黙っておもちゃとか持って帰るよりは・・。
2年生の女の子でたまに遊びに来る子が居たんだけど、
その子が来ると何か無くなるんですよね。
うちの子が散らかして無くしたのかも知れないので
しばらく様子を見ていたのですが、下の子が大事にしていたおもちゃが
見えなくなったので、やはりあの子かなと思い、担任に連絡帳を使い
報告しました。 後日その子とお母さんがおもちゃを持って誤りに来た。
うちだけで無く他の何軒からも持って帰ってたらしい。
誤りに来た時、紙袋に沢山他のおもちゃも入っていた・・。

母子家庭の子だけど、満たされない部分が有ったんだろうか。
874名無しの心子知らず:02/10/23 11:21 ID:X/y323Eu
あのー 決して批判じゃなくてただ聞きたいんだけど
873さんの様に家であったトラブルも学校の先生に解決してもらうんですか?
学校で物が無くなったのならわかるけど。
875にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/23 11:24 ID:CvUwIayb
ちょっと関係のないクレクレ話でゴメソ
娘が幼稚園の頃、何でもクレクレ言う子がいたのね。
ピン留めやらハンカチやらお箸やら、果ては何の飾りもない普通のヘアゴムまで・・・。
そのたびに先生に言って取り返してもらってたんだけど、渡す娘も娘だし・・・。
ある日、見慣れないパッチン留めを持って帰ってきた。
どうしたのかと聞いたら、友達(クレクレちゃんとは別)にもらったと言うの。
本当にその子が好意でくれたものなら、あとで「やっぱりいらない」と返すのもかわいそうだと思って、
娘に「これは○○ちゃんのお母さんが、○○ちゃんに似合うように探したピン留めだから、お母さんきっと悲しいと思うよ。」
と言って、返すように言ったのね。
そしたらその後、自分もクレクレちゃんに対して同じことを言って断れるようになったらしい。

苦し紛れで出た言葉だったけど、ほっとしたよ。


876るー ◆Roo/MMcyTU :02/10/23 12:06 ID:mdJXGcJV
>>851
どこにでもいるんだね、その手の子。。。
うちにも前来ていて困った。
けど、親が教えていないんだろうなと思って
自分ちの子同様に教えた。
「よそのうちにいって、やたらに欲しがっちゃお行儀悪いですよ」って(笑)

そんな直球型自分だから、>>875さんみたいな対応が出来る人は尊敬する。
その「モノ」にまつわる、いろいろな人の思いを配慮するって大事だと思う。
877名無しの心子知らず:02/10/23 12:33 ID:3Na8DJfo
>>874
学校の方から家であったトラブルでも必ず学校(担任)に連絡する様に言われている。
過去に子供同士の家でのトラブルで、学校に通さず家同士で話し合い、後々クラス中を
巻き込む大騒動に発展した事が有ったらしい。
それでなのか、家でのトラブルでも先生が解決する対策らしい。>うちの学校。

現実として連絡網が無いので電話番号が分からないし、当時うちの子その子の家を
知らなかったし。直接その子に「貴女が遊びに来るとおもちゃが無くなるんだけど
どうして?」と聞くのもちょっとねぇ〜。・・・
878名無しの心子知らず:02/10/23 13:06 ID:WW0W5+7o
遊びにきた子がお菓子を持ってきた。
うちでも、飲み物や他のお菓子もだしたりするし
持ってきたお菓子と一緒に、みんなで食べるもんだと思うでしょ。
うちの子が、その子の持ってきたお菓子を食べたら
自分のお菓子を勝手に食べた・・と怒り出した。
勝手に人のものとるのは泥棒とまで言われたらしい。
家に同じくらいのお菓子があったから、持って帰ってもらったけど。
「じゃ、○ちゃんは自分のお菓子だけ食べてね」
と、食べかけのその子の分の飲み物とうちで出したお菓子は下げました。
…大人げないですね…
879名無しの心子知らず:02/10/23 13:22 ID:4JtQtgfv
>>878

いんや全然。
私もそうするよ
880494:02/10/23 13:32 ID:+47mU0Eh
>>878
私もやっちゃいそう(;´д`)
ちなみに何年生なの?
881878:02/10/23 13:38 ID:WW0W5+7o
2年生です。
普段から仲良しという子ではなくて
一緒にきた別の子にくっ付いてきた感じなので
これからもあまり付き合わないと思います。
その点では安心です。

882名無しの心子知らず:02/10/23 13:40 ID:0JYJEoDM
>>878
私は、友達がお菓子を持ってうちに来た時は、そのお菓子はどうしたの?
と必ずいの一番に聞いて、みんなで食べるためか自分だけ食べるために持ってきたかを必ず確認してる。
自分だけの分の場合は、他の子が間違って手を出さないように置く場所を別にしてる。
以前、他のお母さんから、お菓子はあげないしもらわないから、よそのお宅にお邪魔する時も
自分の分だけ必ず持たせるようにしてるって話を聞いたもので、お菓子持ってきたからといって
みんなで食べて良いわけじゃないんだと、ちょっと神経使ってる。
883878:02/10/23 13:42 ID:WW0W5+7o
>882
自分だけ食べるために、持ってくる子もいるんですね。
いままで、そういう子にあったことがなかったもので。
ただ、例の子は意地悪で言ったんだと思ってますが。
884名無しの心子知らず:02/10/23 13:43 ID:bnQcSPUg
いつも手ぶらで来る子供が初めて!しかも
封を切った飴(残り半分ほど)を持ってきた・・・。
「おみやげ〜」って誇らしげだけど、なんかなあ〜。
しかも自分で舐めちゃったし・・・

>>878
私もそうする!
目には目を!・・・私も相当DQN・・・
885878:02/10/23 13:47 ID:WW0W5+7o
それに、一緒にきた別の子は食べてました。
さらに、うちの子は一つしか食べてない(本人談)のに
数を数えていたから、もっと食べたはず!うそつき!と。
三つ、四つのものじゃなくて
○ッキーみたく沢山入ってるものなんです。
数、数えてたって・・・
886884:02/10/23 14:03 ID:bnQcSPUg
>>885=878
げ!最悪、っていうかせこいヤツだね!
あなたのお子さん、そいつに他にも嫌がらせとか
受けてないの?
887名無しの心子知らず:02/10/23 14:21 ID:ZKzgIw+h
親は「みんなで食べてね」と言ってもたせないんだろうか???
888名無しの心子知らず:02/10/23 14:40 ID:a5zN7JsL
>>878
偉い・・・私もそういうことあったけど
その場で子供相手に言えませんですた。
その餓鬼は自分のお菓子わけなかったばかりか
うちが出したお菓子も人一倍食べてますた。
それ以降大人げないと思いながらソヤシが来たときは
何もおやつは出してません。
889名無しの心子知らず:02/10/23 14:45 ID:a5zN7JsL
>882
その、他のお母さん、お菓子をあげない方針の家に子供が行く場合は
我が子の分だけ持たせていてるということ?
890名無しの心子知らず:02/10/23 14:46 ID:eLyGYnI6
小学校にママさんコーラスがあって「音楽会で歌うから仲間に入って」
と誘われた。が、周囲のお母さん達から「あんなことやらない方がいい
よ。お母さん達が舞台に立った途端にOO君のお母さんってデブだとか
××ちゃんのお母さんの歌っている時の顔が変とか言いたい放題言われて
いるよ」と言われました。うちは今年小学校に入学したばかりなのですが
そんなに殺伐としたものなのでしょうか?何だかこの先不安です。
891名無しの心子知らず:02/10/23 14:53 ID:uMOk7IbS
>>800
小学校のママさんコーラスって、PTA連合主催のなんとかに
でなくてはいけないとか、代表を会合にださなくてはいけないとか、
単純にコーラスを楽しみたいだけではすまないようなので、敬遠
しています。うちの子の学校の場合ですが。
892名無しの心子知らず:02/10/23 14:55 ID:a5zN7JsL
>890
人によるけど、、ごく一部の椰子はそういうこと言うよ。

893名無しの心子知らず:02/10/23 16:43 ID:2tMMs2zd
>>887
「そこのうちのお母さんに渡すのよ」
と言ってお菓子持たせてます。
子供のためというよりも、「お世話になって」という
意味のつもりです。
894名無しの心子知らず:02/10/24 00:01 ID:AlFNY46e
今日息子と友達(小2)VS四年生女子二人組みで
喧嘩したそうなのです。
最初はどちらからともなくの言い合い。
そのうち、相手の女子の1人が
「このこら生意気だから自転車でひき殺して!」なんて言ったらしく
もう1人の女子が向かってきたところに
息子の友達が自転車にキック!
みごとにヒットして、反射板?が割れたそうです・・・
実は皆ご近所さんなので
一応四年生の親にお詫びの電話を入れました。

いったんきります
895894:02/10/24 00:10 ID:sYvSHuZj
相手はとても常識のある人で
「こちらのほうこそ、言葉が悪くてごめんね〜
自転車の子の親には話しておくから・・」と言ってくれて
その後すぐ電話があって
「自転車の事もたいした事ないし気にされないで〜と言ってたよ」と。

一応、うちの息子は言い合いはしたけど自転車の件については
してないって言ってるし、相手も気にしないでと言ってくれているので
(誤りの電話もしたし)いいかな〜〜と思っています。

ただ、自転車にキックした男の子の親は
この件について何にも知らないのです。
実は近所でも有名な放置プレーの親なので
言っても「あ、そう」になりそうで・・・
あえて「一応謝った方が・・・」なんていう必要はないですよね・・・

ほっといて良いものか悩んでます。
判りづらくて済みませんでした・・・
896名無しの心子知らず:02/10/24 00:24 ID:XXccsjS/
その男の子は正当防衛じゃないの?
もし自転車に体当たりされていたら、かなり危険な気がするけど。
897名無しの心子知らず:02/10/24 00:31 ID:OyYBMc7S
どっちもどっち、という気がしますた。
898名無しの心子知らず:02/10/24 00:31 ID:/Kt9jYiy
>896
禿同。
自転車で人に向かっていくなんてタチ悪い。
「生意気だからひき殺して」なんて尋常じゃない。
女の子の親の方があやまりに来るべき。
899894:02/10/24 00:44 ID:VxDZUnK/
すばやいレスありがとうございました〜〜
男の子の親に言うのはやめときます。

ただ、ご近所だし
これが元で息子が四年生軍団から睨まれでもしたら
いやだなあ・・・って思って、下手に出てしまいました。
その四年生の女の子も私が電話まで入れた事に対し
ヤバっと思ったのか自分の発言(生意気だ〜)を
隠さずに親に話したようでよかったです。
ご近所の、学年の違う子どもとのトラブル
難しいですね〜〜〜
900名無しの心子知らず:02/10/24 08:17 ID:A2ofYNVl
>ご近所の、学年の違う子どもとのトラブル
難しいですね〜〜〜

っていうか親が出て行くことによって
余計難しくしているような気がする。

物が壊れた事ばかりを気にして
本質を見失っているような・・
901名無しの心子知らず:02/10/24 09:44 ID:g3KXhzyI
そうかなー?
物を壊されて知らん顔の親が
ご近所なんていやだな・・・
902名無しの心子知らず:02/10/24 09:45 ID:OrBbh96v
>900
反射板が割れたんだからそれは親が知らん顔ってわけにはいかんでしょ。
903名無しの心子知らず:02/10/24 09:50 ID:x16s1wvL
壊れた原因って何よ?

どっちもどっちだね。
904名無しの心子知らず:02/10/24 09:51 ID:0OagBMm3
あのー。
小4の息子が制服のボタンを引きちぎられたり
つねられてアザを作って帰ってくるんですけど、
どうしたらいいでしょうか。相手は、うちの子
だけではなく、結構手当たり次第にそんな事を
しているようで、先生にもよく注意されている
らしいのですが、一向にやめないそうなんです。
私としては、相手の家に乗り込んでいきたいく
らいの気持ちなのですが、4年生なので、自分
で解決させた方がいいのかな、とも思うし。
905名無しの心子知らず:02/10/24 09:54 ID:x16s1wvL
>4年生なので、自分
で解決させた方がいいのかな、とも思うし。

相手は先生のいう事も聞かない問題児でしょう?
自分で解決はちょっと無理ではないですか?
一対一のケンカじゃないんだから。
そこまで期待してはお子さんがカワイソウ。


906名無しの心子知らず:02/10/24 10:31 ID:/6pEV9Mv
そういう乱暴な子どもの親は
放置プレイの人が多いよ。
乗り込んでいって逆切れされないようにね!
基本的に学校でのトラブルは担任に言うのがいいのでは?
しつこくしつこく・・・
あ、担任が頼りないの?
907名無しの心子知らず:02/10/24 11:31 ID:TAj3M64d
あのね みなさんにおねがいします。
「うちのほう」という表現しないで
きちんと学校名か最低限市区町村名を書いてください。
市区町村名なら問題ないでしょ。
908名無しの心子知らず:02/10/24 11:40 ID:/Kt9jYiy
わたしはお断りします。
909名無しの心子知らず:02/10/24 11:49 ID:CWs1DDDg
>907
「うちのほう」で何か問題ありますか?
910名無しの心子知らず:02/10/24 11:52 ID:h2D7+jKB
>以前うちの4年生の息子も、つねられて腕にアザを作ってきたことが
何回かありました。息子はそのつど先生に報告して先生も相手の子に
注意してくれたけど、しばらくするとまた・・・でも、用事があって
学校に行った時に息子がその子にいじめられている現場を目撃したので
ずーっと見ていたら、相手の子は私に気付いてあわててやめました。
それからは何もしないそうです。
904さんのお子さんがとても悩んでいるようだったら、相手の親に
言ってもいいのでは?うちの子は「言わなくていい」と言うので様子を
見ていました。
 
911名無しの心子知らず:02/10/24 13:50 ID:DmfM+TO2
>907
聞いてどうするのでしょう???
912名無しの心子知らず:02/10/24 13:53 ID:4scsIOks
>>907
人のが知りたかったらまずあなたから
カミングアウトをドウゾ。
913:02/10/24 14:04 ID:3kVWNiaF
>907さん。
1です。ルールも何もないスレですが住まい地域記入はなど、
書く方の自由になっていますので、書きたい方だけでいいでしょうか?

1000間近で、次のスレ立てますね。

十月に入って、個人面談や特別日程で給食食べて帰って来る日が
多くて困ってる。授業は生きる力を養うとかで、道徳や課題研究ばかり、
勉強は殆どやってない様子。塾に行ってないから、うちの子は益々バカになる。
914名無しの心子知らず:02/10/24 14:08 ID:G1JWYUCz
1さん、よろしくです。

先日授業参観の教科が道徳でした。
テーマは「友達」。
班ごとで、他の子の「好きな食べ物」「好きな色」「生まれた月」
をあてっこするというクイズをしてた。ただ、それだけ。
どこらへんが道徳??3年生ですよ・・・。
915名無しの心子知らず:02/10/24 14:37 ID:3kVWNiaF
道徳や自由課題の時間て必要なのか考えます。
授業時間を削ってする事なのか不思議。
先生は課題を考える暇(?)がないから手っ取り早く「昔遊び」で済ます。
地域のお年寄りを呼んで、お手玉やあやとり・・。
大切な事かもしれないけど、高学年の子には些かキツイかも。

それが隣の区では、老人問題、リサイクルなどの環境問題を学校ぐるみで考えて
体験し話し合い解決法を考えるそうです。先生が率先して生徒を引っ張り
指導するんだって。校長の考え一つで先生も、違うなぁと思った。
916名無しの心子知らず:02/10/24 14:55 ID:4scsIOks
うちの子、道徳はキライだとさ。
答えが決まっているからつまらないって。
917名無しの心子知らず:02/10/24 17:06 ID:D5RDz8UJ
連休ばかりありますよね。
ほんとに授業時間少なくていいのかなって思います。
時間がないはずなのに、行事などは去年のまま。
運動家の組体操もしっかりありました。
鼓笛も継続してあるそうです。
しわ寄せは学力低下というとこに現れるんでしょうか。
学校の現場も混乱してるようですけど、
やっぱり塾まかせってことでしょうかね。
918名無しの心子知らず:02/10/24 18:46 ID:mhh74frU
来月、4連休ってのがあるようです。
本当に休み多くて心配になりますね。
みなさんの所は風邪どうですか?
娘のクラスは2週間ほど前からはやりはじめ、
10人欠席者がでた日もあったそうです。
まだ低学年なので仕方ないかなと思いますが、高学年になっても
これじゃお勉強は塾頼りになってしまいそうで心配です。
919名無しの心子知らず:02/10/24 18:59 ID:/RWeJLE6
小学生で「塾」って方は
やっぱり都会にお住まいですか?
うちの近所で小学生が塾に通ってたら
「はぁ??」って感じですわ・・・

最近地域で一番頭がイイといわれている
高校の偏差値を知ってひっくり返りそうになりました。
ひ く す ぎ
920名無しの心子知らず:02/10/24 19:12 ID:0WgDK0Ok
いや、道徳は大切でしょ
921名無しの心子知らず:02/10/24 19:19 ID:SG88kQh7
道徳は大切です、勉強よりもね。
しかし残念なことに、学校で学べるほど単純ではない。
それこそ、家庭にかかっているのです。
922名無しの心子知らず:02/10/24 19:33 ID:3YDcJyru
道徳、ですか。

整理整頓をしましょう。
自然を大切にしましょう。
生命を尊重しましょう。
友達と仲良く過ごしましょう。
仕事は進んで取り組みましょう。
自立・自制の心を持ちましょう。
誤りは素直に認め、反省しましょう。
家族やお年寄りを敬いましょう。
勤労の尊さを理解しよう。
郷土愛・愛国心をもとう。


たしかにこんな授業はおもしろくないし、
答えはわかりきっている。
そして、日常には全然生きない。

道徳って、授業で扱うのは難しくないか?
大切なんだけどよ。
923名無しの心子知らず:02/10/24 19:50 ID:Uxr9W8kk
しゃべり場風にやらせるのがいいのじゃないか?
924名無しの心子知らず:02/10/24 19:51 ID:WtRTzAFi
>小学生で「塾」って方はやっぱり都会にお住まいですか?

いえいえ。うちは田舎の地方在住です。
でも塾へ通わせていますよ。家庭教師もお願いしています。
一ヶ月なんだかんだで10万は超えています。
925名無しの心子知らず:02/10/24 22:12 ID:I/bgrYZL
>>924
中学受験される方でしょうか?

小学校の塾は、かなり市民権を得ていると思います。
3段階評価はあてにならないし、先生のコメントも良い事しか
書いてこないでしょ。
926名無しの心子知らず:02/10/24 22:20 ID:E4Ihuxl8
はじめまして。。。
うちの子は小4の女子なのですが、育児にいきづまって悩んでいます。
小さい時から癇癪気味だったので、押さえ付けずのびのび育児を心掛けて
いたのですが逆効果だったのかと。。。。

まず、言葉使い。
注意した事に「ごめんなさい」がなく、「うるさい」だの「わかってるわ」だの
素直に人の意見に耳を傾けず、いわゆる逆切れをします。

宿題を見ている時も、なあぜか「わからない」「出来ない」と泣叫びます。
やろうとする努力すら見受けられません。
投げやりで、いつもイライラしてる感じです。
なぜか、このような態度は私に対してだけで、テストなんどではそこそこ良い点数をとってますし、
目立った素行の悪さもないようです(懇談時の先生によれば)

食事に関してもそうで、学校給食は割と好き嫌いなく、嫌いなものも食べる
努力をしているそうなのですが、家では違います。
苦手な食事が出ると、ものすごい剣幕でおこりだします。
「食べなくてよろしい!」と最近厳しく叱るようにしているのですが、母親の
私にたいしてだけ「暴言」を吐き、泣きわめくのです。

私に対して不満があるのでしょうか?
仕事のためいつも一緒にいてあげられないため、子供の「甘えたい心」がこのような形で
噴出しているのでしょうか?
それとも甘やかしすぎなのでしょうか?
正直、自分の育児の能力の低さにとても落ち込んでいます。
どなたか、良きアドバイスをお願い致します。
2ちゃんねるですが…。
どうぞよろしくお願いしますm(_)m
927名無しの心子知らず:02/10/24 23:01 ID:lG3PY6sW
>>926
泣き喚く子に叱るのは逆効果ではありませんか?
いつも、一緒にいれないと書かれてありますが、子供さんと
一緒に食事も出来ないくらいいれないのですか?
お風呂とか一緒に入ってないのですか?
抱きしめてあげてください。泣いたら一緒に泣いてみてはいかがですか?
「○ちゃんが泣くとママも泣きたくなる」って。
一緒に寝るとか。まだまだママの温かさが必要だと思うのですが。
うちの兄のこ(女の子)は初潮前後にものすご〜く荒れました。
そのような兆候はないですか?
928名無しの心子知らず:02/10/24 23:11 ID:jiBIcItd
>>926
うちの息子は小1で比較はできないかもしれないが、926さんの娘さんと
同じような感じ。注意すれば、逆切れ・駄々っこパンチ。
食事は好き嫌いが激しく、がんばって食べてねと最初に言われたのが気に入らず
不貞寝して部屋に閉じこもりほんとに食べない。
宿題も見ててというから見てると、字を間違えたといってイライラしだし
何も言ってないのに、お母さんが見ているからだと怒り出す。
先生の言ったとおりの答え以外をアドバイスすると、そんなの嘘だ間違っていると怒りだす。
でも学校では聞き分けも良いそれなりに優秀な子、友達からもかなり好かれてるんだよね。
私は開き直って、外で問題行動がないならば、家ではワガママ放題でもまあいいかと
適当にかわすか、コチョコチョ攻撃などで笑いに持ってくか、
時にはこっちも逆切れの逆切れしたりしてます。
基本的な善悪の判断はできる子なので、家でそんな態度でも信頼はしてるし
外では良い子でいようとがんばってることは認めてあげて、
自分なりのストレス解消法がみつかるまでは付き合っていこうと
長い目で見ています。
929名無しの心子知らず:02/10/24 23:14 ID:qtygstWg
>私は開き直って、外で問題行動がないならば、家ではワガママ放題でもまあいいかと

臭いものには蓋
930名無しの心子知らず:02/10/24 23:18 ID:QSzsWWeC
子供さん、がんばってるんだよね。
私の息子も保育園、小学校でしっかりしてる、とよく言われた。
テストもよく100点取ってくるよ。(自慢ぢゃないよ)
でも家ではめちゃくちゃグータラ&ワガママ。
家では息抜きしたり、お母さんにワガママ言って甘えたいんだよね。
でも私も息子に逆切れの逆切れします・・・。
つい同じレベルになって喧嘩しちゃうんです。
931名無しの心子知らず:02/10/24 23:36 ID:t4bUh77J
高学年で塾に通ってない子が少ない。
学校の勉強程度なら、塾に通わなくても良いと思うけど、
みなさん、中学に入っても苦労しないように・・
進学希望高校に入るために、早い子で三年生で先々考えて通塾してる。
苦悶・額堅系は幼稚園からの子が多い。
で、高校受験で都立・私学上位校に進学する子が多い。
学校の勉強は、受験に役立たないらしいですね。

私立中に進学じゃないなら、夜遅くまで通塾も大変だなと思う。
932926:02/10/24 23:54 ID:E4Ihuxl8
早速のレスありがとうございます!

えーと、食事、お風呂は一緒です。
同じ部屋で寝ていて、たまに同じ布団で寝たりもします。
母子家庭なので、極力スキンシップも心掛けています。
それがちょっと過保護かな?と思う時があったりします。

>うちの兄のこ(女の子)は初潮前後にものすご〜く荒れました。
そのような兆候はないですか?

それは知りませんでした!
家の子は、結構発育が良く、胸も大分膨らんで来ておりまして、もうすぐ初潮なか?と思ってました。もしかしたら、そのせいもあるのかな??

>>928さん
お子さん、めちゃくちゃソックリです!!!
うちのは優秀ではなく、普通程度ですが(^^;
うーん。
やはり、家では多少の我がままを許してあげるべきなのでしょうか。
基本的な善悪「人の物を取らない」「弱いものいじめはしない」「公共の場では騒がない」等は、解っているようなので、まだ大丈夫なのかな。。
家庭さえも「がんばる場」では、安らげ無いですよね。
私もあまり悩まず心大らかに、子供の接するよう心掛けてみます。
勿論躾も大事に。
育児って、本当に難しいです(><;

アドバイスありがとうございました!
933名無しの心子知らず:02/10/25 00:15 ID:Ow3GlsKo
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035472386/

新しいスレ立てました。よろしくね。
934名無しの心子知らず:02/10/25 00:34 ID:Ow3GlsKo
>926さんのお子さん、学校では自分を押さえてる気がする。
学校の先生や友だち、保護者から見たら良い子だと思う。
母親に当たることで、気持ちのバランス取ってるんだろうね。
甘やかすとか、厳しく育てたとかじゃなくて、今の小学生の人間関係
は、親が想像する以上に大変。親だけには、甘えたい、あたりたい
くずりたい、素を出したいで逃げ場は母親だけだろうな・・と
自分の子どもの学校生活を見てそう思う。

家では甘やかす事は、私は出来ないから。苛ついてるときは夕方や夜、
外に出て子どもと歩いてる。家にいると私も口うるさくなるから
お互い頭を冷やすために。
935名無しの心子知らず:02/10/25 01:14 ID:6OPaO9SN
家ではおとなしくて、外では手がつけられない・・・
っていうよりは、よっぽどいいよね。
936名無しの心子知らず:02/10/25 06:08 ID:Bc67rLBp
>>935
パゲ同
937名無しの心子知らず:02/10/25 06:54 ID:bbrD3xTB
>苦悶・額堅系は幼稚園からの子が多い

コレって塾なの?(プ
938名無しの心子知らず:02/10/25 08:36 ID:0axAwnHY
塾っていうのは、日能研とかSAPIXとか・・・・
939名無しの心子知らず:02/10/25 08:58 ID:xM9bjliv
>>938
それは中学受験向けの進学塾でしょ。
補習塾としたら、学研も公文も入れて良いんじゃないかな。
この辺では「なんとかゼミナール」なんていうのもあるかな。
940名無しの心子知らず:02/10/25 09:00 ID:tFAg2Ux+
うちの子の通っている塾は「W学習会専修学校」という言わば学校・・・。
だから小5にして「専修学校:夜間部」に通っている事になるらしい。
明日の土曜日は塾から遠足に行くよ。遠足のある塾も珍しいよね。
ちなみに算数・国語・英語・パソコンで一ヶ月7500円だよ。
941名無しの心子知らず:02/10/25 11:51 ID:dwWvQA0y
>926
うちの小6の娘に似ています。そして、>934と同意。
結構、学校で我慢していると思うよ。大抵の先生は「しっかりしたよい子」と
見るだけだしたが、「こんなに学校で緊張して頑張ってしまって、お家では
疲れていませんか?大丈夫ですか?」と気にかけてくれた先生が1人だけいました。
私はうれしかったですね。

最近では、少し自分の感情をコントロールできるようになり、泣きわめいたり、
暴れたりすることはぐっと減りました。
好きな事をして(歌ったり、踊ったりだけど)ストレスを自然に解消している
みたいです。自分で色々な力を身につけてはいるけれど、話はいっぱい聞いて
やっていますね。(本人も話をするのが一番すっきりすると言っています)
でも、反抗期も+されてきているので、時々大爆発がおこります。そんな時は
感情的にならず、冷たいけど、一歩ひいて客観的に眺めています。そして言いたい
ことは一言二言に収めています。あんなに感情的に子供とやりあっていたのに、
結構冷静になれるもんだ、と自分で驚いています。
926のお子さんも、早く落ち着くといいですね。
942名無しの心子知らず:02/10/25 12:37 ID:H2rxVtfK
子供に
「一人で行き来出来ない所に住んでる子とは、約束してくるな」
というのはどう思いますか?
忙しいとか、下の子がいるからとかじゃないんです。
近所にも友達はいるし、親がそこまで見てやるべきなのかと。
子供の友達に
「家が遠いから遊べない」って言われたら
付き合いにくい人だと、嫌な気持ちしますか?

うちに来てもらうのは、どこからでもいいんですが。
943にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/25 13:24 ID:V7bsRypP
うちは校区が広くてしかも端の方に住んでるので、
やっぱり遠くの家には行かせられないです。
低学年なので途中何があるか知れないし。
かといって送って行くのもなんだし・って事で、
遠くの子と遊ぶ時は公園にしてます。(双方から1`程度)
そこからだと友達の家でもうちの家でも近いけど、
親が公園に探しに行った時にいないと困るので、公園からは出ないようにさせてます。

944名無しの心子知らず:02/10/25 13:40 ID:f6rBXg3o
>942
うちも学区が結構広いからなあ〜。
二年生の娘が、同じクラスのお友達の家に遊びに行って、
「一人で帰れないから迎えに来て」と電話があり、歩いて
いったら、私の足で片道20分もかかってしまいました。
その時、子どもには、考えて約束するように伝えました。
遠いお友達とは、やっぱり公園で遊ぶようにしていますね。
945名無しの心子知らず:02/10/25 13:41 ID:YyKud0GB
>うちに来てもらうのは、どこからでもいいんですが。

ん?それは・・・
自分は「そこまで面倒見てやる気は無い」と思っているのに
相手の親には「我が家まで送迎しろ」って事かい?
946にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/25 13:44 ID:V7bsRypP
>945
「自分の子は行かせられないけど、来られる子なら来てもいい」ってことでは?
947名無しの心子知らず:02/10/25 13:47 ID:H2rxVtfK
>945
いや、うちに来いっていうんじゃなくて
送り迎えなんて苦にならない、
子供が遊びたいというならどこでも連れて行くわって人もいると思うんです。
あと、自分の子がどこにいったかも気にならない
野放しの家庭とか。
948名無しの心子知らず:02/10/25 13:50 ID:YyKud0GB
>>947
>子供が遊びたいというならどこでも連れて行くわって人もいると思うんです
私もそういうタイプだけど
相手の親がそれをアテにして約束させてたら嫌だ。
もちろん947さんがそういう人だとは思っていませんが。
949名無しの心子知らず:02/10/25 13:53 ID:A53z63iJ
小学生になってから
子供同士はお友達でも
親はどんな方???ってのが多いです。
放置プレイの親の多さにも驚きです。
950名無しの心子知らず:02/10/25 13:54 ID:H2rxVtfK
>948
アテにするっていうか、やっぱり送るばかりじゃ嫌ってことですか?
たまには、お宅もうちに来てよって思いますか?

だったら、お互いに行き来無しのほうが、良いんですよね。
951にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/25 13:54 ID:V7bsRypP
自力で来た遠くのコを帰らせるときは、事故に遭ったりしないか気を遣う・・・
実際はウチの娘が頼りないだけで、お友達はしっかりしてるんだけど。^^
952名無しの心子知らず:02/10/25 14:01 ID:7ZcG0oeB
うん 
30分も歩いて遊びに来た子が5時になって帰る時すごく心配。
じぶん家に着く頃には暗くなってるかもって。
こっちの安心の為につい車で送ってしまう。有難迷惑かもとは思うけど。
953名無しの心子知らず:02/10/25 14:04 ID:YyKud0GB
>>950
>だったら、お互いに行き来無しのほうが、良いんですよね
どうしても送っていくのが嫌なんだね・・
>>951
最近は暗くなるのが早いから私が送っていきます。
まだ2年生なので。
まぁそれは私が好きでやっている事なので
相手にしてみれば「親切の押し売り」かもしれませんが。
送らない場合は相手の親に「今帰りました」と電話を入れておく。

954にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/25 14:12 ID:V7bsRypP
>952,953
送っていけば自分は安心なんだけど、
一人で帰って来られるから一人で遊びに行かせるわけで、
もし送ったら相手の子の親に余計な気を遣わせそう。
955名無しの心子知らず:02/10/25 14:12 ID:H2rxVtfK
>>950
>だったら、お互いに行き来無しのほうが、良いんですよね
どうしても送っていくのが嫌なんだね・・

ハイ、ヒッキーなもので・・・・
956名無しの心子知らず:02/10/25 14:13 ID:UlYEKMdB
校庭開放で遊べばいいよ。
957にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/25 14:17 ID:V7bsRypP
>956
はぁ。学校まで2`ありまして・・・。
帰ってきたらヘトヘトで、もう一度学校へなど、とてもとても・・・。
もっとガッコの距離を考えて家を買えばよかった・・。
958名無しの心子知らず:02/10/25 15:40 ID:D2gOVqAa
うちも学校から遠いので子供の遊びの送迎が非常に気になる。
遠い子とはどうしても疎遠になりがち。
959名無しの心子知らず:02/10/25 15:41 ID:FpaL7bPS
校庭開放してないよ。。

>一人で帰って来られるから一人で遊びに行かせるわけで
もし送ったら相手の子の親に余計な気を遣わせそう。
そうなんだよね。
だから私は送っていくことがあっても
相手の親とは顔を合わせない為にちょっと手前で帰る。
自分の子供を遊びに行かせた場合は迎えに行く。
(夏は明るいから行かないけど。)
この辺人通りもまばらで変質者も多いから。

960名無しの心子知らず:02/10/25 16:05 ID:+Tt437il
でもさ、親によって対応は色々よね。
子供の仲良しさんの親で、車で送迎してまで遊びに行き来させる人がいて、
これはこれで困ってしまう。
悪天候などを理由に、遊ぶ約束をキャンセルしたりすると
「じゃ、これから○ちゃん(うちのコ)を車で迎えに行きますね〜
帰りもちゃんと送りますから大丈夫ですよお♪」
なーんて言われてしまう。
すごいいい人なんだろうけど、毎回好意に甘えるわけにはいかないので
なんとかお断りしようとするんだけど、断りきれない。
「○ちゃんと遊べなくなると、うちのxxの機嫌が悪くなるから、
是非迎えにいかせてください」
とまで言われると、答えに困っちゃう。
親なんだからxxちゃんに言い聞かせればいいんじゃないのか???と
思うんだけど…
放置の親も困るけど、子どもの言いなりの親も困る。

961名無しの心子知らず:02/10/25 16:56 ID:RS5VATxx
>>960
お宅の子も喜んで遊んでるんでしょ。
好意的に受け取ったら??
962名無しの心子知らず:02/10/25 22:53 ID:gLXgw7tQ
私は必ず送り迎えするな。
で、相手のお母さんに会って、お願いしますって挨拶してくる。
お友達がうちにくるときも、お母さんが顔を出してくれて、「よろしくね」って
挨拶していってくれる。
小さい兄弟がいる友達がうちに来る時は、一人っ子でフットワークの軽い私が
車でお友達を送り迎えしちゃうけどな・・・苦にもならないし・・・
負担に感じる人もいるんだ・・・
963名無しの心子知らず:02/10/25 22:58 ID:GlPYywt5
概ねにおいては961さんに同意。
でも、天気が悪いときぐらいはマターリ母と子で過ごそうとしてるのに
車で送迎してまで遊ばなくても……みたいな気分なのかな。
960さんは、××ちゃんのご機嫌取りのために
○ちゃんがダシにされているような感じがするのかも。
964名無しの心子知らず:02/10/25 23:04 ID:GlPYywt5
追加。
あとあえて言えば、送迎中の事故、という
心配もあるのかな。
965名無しの心子知らず:02/10/26 12:42 ID:JHBAcMQA
高学年になったら、塾やお稽古で遊べなくなるから
今のうちに遊ばせといたら?
966960:02/10/26 14:14 ID:sfkYIafo
>961〜965
私は、子どもが自分で遊びに行けないほどの
悪天候(バケツひっくり返したような大雨とか、台風とかね)の日に
親が車で送迎してまで遊ばせる必要があるのかな?と思っちゃうんだよね。
遊ばせるのがイヤなんじゃなくて、そんなことまでする必要があるのか?って意味で。
うちの場合は学区があまり広くないので、お友達の家に行き来するのは
子どもが自力でするのが当たり前なのね。(だいたい徒歩15分圏内)
だから、子どもだけで家から出せないような天候のときは、親同士連絡取り合って
今日は危ないからやめましょうって展開に、普通はなる。
子どもが文句言っても、みんな言い聞かせてる。
だから、xxちゃんママに違和感を感じるのかもしれないな…
色々な意見サンクス。参考になりました。
967名無しの心子知らず:02/10/26 14:15 ID:FAx5cBKe
高学年になって全く塾やお稽古をやってない子って、
学校から帰って何やってますか?
近所にやってない子いるんだけど、低学年や、幼稚園児の中に
入って同レベルで遊んでます。
それはいいんだけど、そいつのせいで仲良くあそべなくなってる
んでかなり邪魔です。
やはり高学年になって遊んでばっかりの子って特殊?
968名無しの心子知らず:02/10/26 14:32 ID:8MPTz07B
天候にしろ、距離にしろ
自分でいける範囲が、その子の行動範囲だと思ってる。
子供にも、最初何回かは相手の親にも挨拶しなくちゃならないし
危険箇所を教えたりで、送り迎えをするけれど
その後は一人で行きなさい、それが出来ない所はまだ行かないで。
といっている。
そうすると、自然と遠い子とは約束してこなくなるな。
969にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/26 15:00 ID:jts5d0XX
>967
塾に行かない子が特殊なんじゃなくて、単にその子の問題では・・・・?
うちは新興住宅街でさまざまな年齢の子が遊ぶ機会があります。
その中でピアノ以外何も習ってない子がいて、よく小さい子の面倒を見てくれてたよ。
今は高校生になったのでさすがに来ないけど^^
970名無しの心子知らず:02/10/26 15:09 ID:e3V0e+bx
>967
その子だけのことを考えれば、家の中でゲームざんまい
よりは健全かもしれないけどね。。。

うちの五年生の息子も、高学年になったらとたんに、
家に帰ってから遊ぶ友達が一人しかいなくなったことを
思い出しました。そうこうしているうちに、うちも塾と
スイミングで遊べなくなっちゃったけど。
中部地方のそこそこ都会だけど、他のところでもそうなの
かな〜。
971名無しの心子知らず:02/10/26 15:13 ID:0qp7b9Ub
次スレできてますので
こっちはあげないでね。
972にちゃい ◆2ChaiAPxto :02/10/26 16:16 ID:jts5d0XX
ゴメソ、気付かなかったよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035472386/
これね
973名無しの心子知らず:02/10/26 17:08 ID:2pnAelTh
>>971
ええっ!
あと27も書き込めるのにぃ?
もったいないと思っちゃうのは私だけですか?
974名無しの心子知らず:02/10/26 17:16 ID:2eOPOiDD
>>970
神奈川県中央部ですが、同じようですよ。
うちの子が月、水、金習い事があって友達が火、木だと
遊べないって事になっちゃいますよね。
昔みたいに、外にいきゃ誰かがいるってことないですもんね。

私も、もったいないと思いますのでage.
975名無しの心子知らず:02/10/26 18:46 ID:IqEUQcUm
あげないで1000鳥すれば?
976まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:31 ID:QmhG9J7j
埋め立ててイイですか?
977まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:32 ID:QmhG9J7j
こんな時間に目がさめちゃって
978まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:34 ID:QmhG9J7j
3日もたってるし
979まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:34 ID:QmhG9J7j
まだだいぶんかかるけど
980まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:36 ID:QmhG9J7j
1000いってないと
981まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:36 ID:QmhG9J7j
消えちゃうんじゃなかったっけ?
982名無しの心子知らず:02/10/29 05:37 ID:wDPZYLFX
倉庫送り依頼してあります。
1000いかなくても消えません。
983まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:38 ID:QmhG9J7j
実はまだ
984まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:38 ID:QmhG9J7j
1000とったこと
985まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:41 ID:QmhG9J7j
ないんですよ
986まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:42 ID:QmhG9J7j
なあんだ、消えないのか。
987まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:43 ID:QmhG9J7j
でも1回くらい
988まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:50 ID:QmhG9J7j
だめかなぁ
989まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:52 ID:QmhG9J7j
なんか間抜けだよね
990まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:55 ID:QmhG9J7j
wDPZYLFXさんどこいったのかしら
991まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:56 ID:QmhG9J7j
これってやっぱり
992まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:57 ID:QmhG9J7j
終わったスレで遊んでいる
993まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:58 ID:QmhG9J7j
悪いやつになってるのかな・・・
994名無しの心子知らず:02/10/29 05:58 ID:wDPZYLFX
呼びましたか?
少しお手伝いします。
995名無しの心子知らず:02/10/29 05:59 ID:wDPZYLFX
埋め立てはよくあることですから。
996まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 05:59 ID:QmhG9J7j
ああ、ありがとうございます。あんまり間抜けなので・・・すみません
997名無しの心子知らず:02/10/29 05:59 ID:wDPZYLFX
980を超えると優先的に倉庫収容されますよ。
998名無しの心子知らず:02/10/29 06:00 ID:wDPZYLFX
では、これで。
999まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 06:01 ID:QmhG9J7j
999
1000まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/29 06:02 ID:QmhG9J7j
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。