SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
SKnetから販売されている地デジチューナーのMonsterTV HDU/HDPと相当品のため初心者質問スレです。
 SKnet MonsterTV HDU/HDUS/HDUSF/HDU2/HDUC/HDP/HDP2/HDPG/HDP2G
 ロジテック LDT-FS100U
 クイックサン QRS-UT100B

質問する前に、同じ質問がないか、当スレ、過去スレ、関連スレ、各種サイトを確認しましょう!
動作は一度にあれこれせず1つ1つ確認しましょう!
また、>>2-10ぐらいのテンプレートに掲載された情報は必ず読んでください。

質問するときは、純正アプリなどで、本体が故障していないことを確認してから...
◆どこに書いてあるやり方で ※どこのサイトを参考にしたか、必ず書いてください。
 ■HDUS まとめ
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=HDUS+%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
 ■HDUS wiki
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=HDUS+wiki&lr=lang_ja
◆どのようにやって
◆どう駄目だったか
を正確に書いてください。 特に駄目だった時に表示されるメッセージは、内容をそのまま書いてください。
純正アプリが動作しない環境で、使いたい場合は、それなりの知識と、努力が必要です。

■前スレ・過去スレ
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236980995/
MonsterTV HDU/HDUS/HDUSF/HDU2 初心者質問 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233396919/
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224426826/
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ2【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218988893/
MonsterTV HDUS初心者スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217834866/
2名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:13:36 ID:DAfWKTHa
■OEM製品、関連スレ
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 (SKNET MonsterTV HDUS Part28 相当)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238590206/
【信頼の】Monster TV HDUS解析スレ Part3【SKnet】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233919079/
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217502834/
ロジテック LDT-FS100U (´・ω・`) Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1220676209/
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240146548/

■録画したTSの扱いはこちらへ
TS初心者勉強会スレ 12頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239056560/

■関連ソフトのスレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237245407/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235667096/
【GUI+】cap_hdus GUI+ ver.8【スルー力!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226458837/
【開発】 PT1 ソフトウェア Part2 【BonDriver】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230768755/
TvRockについて語るスレ12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238478798/
3名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:14:38 ID:DAfWKTHa
■DTV関係ツール
http://2sen.dip.jp/dtv/
■DTV UPLOADER
http://typezero.ddo.jp/dtv/

■まとめサイト/wiki/blog
これらのサイトを推奨するわけではありません。スレ3で>>900-で名前がでたものをsortしました
質問の際に、参考にした場合は、ページのアドレスまで書くようにしてください
http://hdus.homeip.net/
http://www.wikihouse.com/hdusf/
http://www15.atwiki.jp/hdusf/
http://www26.atwiki.jp/mtv_hdus/
http://www31.atwiki.jp/monstertv/

スレ違いを指摘する人はできるだけ優しく誘導してあげましょう
スレ違いを指摘された人はお礼と、先方のスレに一言いれてから質問しましょう
4名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:15:43 ID:DAfWKTHa
基礎知識その1

■HDUの"未対策版"と"対策版"
2008年8月以降に出荷されたHDUS(製品名:MonsterTV HDUS / HDUS型名:SK-MTVHDUSF)は"対策版"もしくはHDUSFと呼ばれ、
それ以前のHDUS(製品名:MonsterTV HDUS / HDUS型名:SK-MTVHDUS)"未対策版"と異なります。
対策版(HDUSF)では、それまで利用できた「080701版ドライバパッチ当」は使えなくなりました
HDUSFでは、Universal USB Driver(uusbd)を用いたドライバ(BonDriver_nnb)で利用します

uusbd+BonDriver_nnbは、HDUSF以外にも未対策版HDUSやHDPシリーズ等にも導入可能です
このため特に理由の無い限りは、対策版・未対策版を気にせず、uusbd+BonDriver_nnbを導入すれば良いでしょう
※未対策版でuusbd+BonDriver_nnbを使う時には、ドライバのパッチ作業はしないでください。動作しなくなります

■BonDriver
各機器用のBonDriverを使用することで、BonDriver対応アプリケーションが利用可能です
 ※BonDriver対応アプリケーションには TVTest / EpgDataCap_Bon(EDCB)等があります
HDUS用のBonDriverには、uusbd+BonDriver_nnb等があります
HDU2用のBonDriverには、uusbd+BonDriver_HDP2等があります
HDUS(未対策版)専用のBonDriverには、080701版ドライバ/パッチ当+BonDriver_HDUS等があります

未対策版で現状では4人の作者により
BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4(未対策専用)
BonDriver_nnb_009(HDUS(F)、HDP)
BonDriver_HDP2_008(HDUS(F)、HDU2、HDP2、FS100U、QRS-UT100B)
BonDriver_nnc4hd(HDUS(F)、HDP)
の4種類※カッコ内は動く機種(動作が限定的な物は除いた)

BonDriver_HDP2_008をHDP2以外の機種で利用する場合、PIDを記述したファイル(BonDriver_HDP2.dll.ini)を作成して使います。

※これらは、2009/4月末の時点での情報になります
5名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:16:52 ID:DAfWKTHa
基礎知識その2

■スクランブル解除について
現在、地デジ放送は、B-CASカードでスクランブルを解除しなければ視聴できません
BonDriver_nnbは、内蔵カードリーダ利用時には常時スクランブル解除で動作するため、各アプリでスクランブル解除は不要です
 ※スクランブル解除をBonDriver_nnbで行いたくない場合は、B-CASカードを抜いてください
 ※この場合、各アプリが自身で、もしくはB25Decorder.dll等を利用することで、スクランブル解除可能です
BonDriver_HDUSは、"HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)"で、内蔵カードリーダを汎用のカードリーダとして利用可能です
 ※各アプリがB25Decorder.dllを利用することで、スクランブル解除可能です

1台のみの運用ならBonDriver_nnbの内蔵カードリーダでも十分遊べますが、
各々必要に応じて外付カードリーダの導入も検討してください
 ※ BonDriver_nnbを利用する場合でも、外付カードリーダでの利用は(当然)可能です
外付カードリーダ利用の場合には、B-CASカードは、外付カードリーダに1枚のみ用意し、各機器(HDUS)には不要です
 ※ 前出のようにスクランブル解除は、各アプリ自身か、B25Decorder.dll等の組み合わせで行うことになります

これらが理解できていれば、次の例が正常だと理解できるはずです
 ※ 内蔵カードリーダでB-CASカードを使う場合
例1)TVTestでカードリーダの設定を「なし(スクランブル解除しない)」にします
例2)EpgDataCap_Bonで起動時に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と表示される

※これらは、2009/4月末の時点での情報になります
6名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:17:58 ID:DAfWKTHa
基礎知識その3

■その他
・HDU/HDUS/HDUSFを複数台で運用する場合に、2台目以降を見失う
 (デバイスマネージャーでもリストされない)場合の対策に確定的なものはありません
 見失ったHDU/HDUS/HDUSFのUSBケーブルを再度挿せば認識します
・HDU2/HDP2をWチューナーとして利用する場合、BonDriver_HDP2を使用してください
・HDPシリーズはPCI版ですが、実態は内部USB接続のHDU相当品で、BonDriverで使えます
・ロジテック LDT-FS100Uは、HDUSFのチューナー違いだそうで、BonDriver_nnbで使えます

■地デジ初心者の人へ
Q.チャンネルのサービスって何?
Q.1440x1080、1080x1080、720x480って何?どうして1920x1080じゃないの?
A.地デジの勉強をしてください
デジタルテレビ放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81
ISDB(統合ディジタル放送サービス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISDB
額縁放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%8D%E7%B8%81%E6%94%BE%E9%80%81

BS・地上波デジタル放送@2ch掲示板
http://mamono.2ch.net/bs/

※これらは、2009/4月末の時点での情報になります
7名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:18:47 ID:DAfWKTHa
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

良い例
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1
【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10
【CPU】Core 2 Duo Q6600
【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2
【VGA】Geforce 8800 GTS
【電源】剛力 550W
【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5)
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.5.25
【質問】TVTestでエラーが出ます
1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。
手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバー替えることできますでしょうか?

悪い例
地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。
どなたか助けてください!
8名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:20:01 ID:DAfWKTHa
テンプレはここまでです。間違いなどは指摘してください。
それでは、よろしくお願いします。
9名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 09:48:13 ID:yFTsuQ/p
現在HDUSFを使って、別途カードリーダー無しでts抜きしてるのですが、
HDU2も別途カードリーダー無しで利用できるのでしょうか?
10名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 09:53:17 ID:PuEA8+HN
YES
11名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 10:12:51 ID:jwYBr96b
>>1スレ立て乙!
12名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 10:38:04 ID:9dd3aLgg
Friioは結構発熱するのだけど
このシリーズは使ってると本体が暖かくなる?
13名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 13:50:53 ID:Dradw98+
Tvtestについてなのだけどキー割り当てでボタン押せばキャプチャー取れる方法って無いかな?
画面下のカメラボタン押してキャプチャウィンド表示して保存の流れを縮めたいです。
14名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 13:58:05 ID:7/zz7ky3
キー割り当てで設定できるし初期設定でVキーあたりに割り振ってあるような気がする。
15名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 14:00:15 ID:Dradw98+
d、画面の保存がキャプチャだったのか!
16名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 14:17:26 ID:utxGwV0X
>>13-15
カメラのアイコンを押せば指定したフォルダに画像が保存されるけど、録画中に押すと一瞬止まったまま動画ファイル記録されちゃう
この場合は再生用にもう一つTVTestを立ち上げて、再生側でキャプった方が良いよ
17名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 14:53:43 ID:KIu4JhfW
外付けUSBのHDDを録画専用に使っていますが
クラスタサイズ大きくしたらいいことありますかね?
18名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 15:07:18 ID:4SJynNQn
>>15
それを見て分からないってところがすごいよな・・・
もう死んでいいんじゃね?
19名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 16:48:25 ID:IgwFk4kk
hdus.homeip.net 落ちてない?
20名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 17:13:56 ID:EphIkXgK
>>12
全然
21名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 17:23:38 ID:EphIkXgK
旅行時の録画ってTvRockの設定で
録画終了後デフォルトの所を休止状態にすればいいんですよね?

ためしにそう設定して予約して、PCを休止状態にしたんですが
予約時間になってPCは起動したんですが、予約終了後に
再び休止状態になりませんでした。

他に設定とかあるんでしょうか?
22名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 18:12:07 ID:KxCV5H1N
>>16 つまりRecTestで録画しつつTvTestにUDP送信、そこでキャプチャするってこと?
23名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 18:42:38 ID:utxGwV0X
>>22
スマソ、俺はバカだからUDP送信の意味は解らないが
録画しながら追っかけ再生させて、再生してる側でキャプるって意味っす
24名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 21:12:42 ID:yFTsuQ/p
>>10
dです
25名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 21:30:01 ID:ePUkzAzB
どなたかご教示下さい orz

↓環境↓

【OS】Windows Vista U 32bit SP1
【M/B】GA-EP45-UD3R
【CPU】Core 2 Quad Q9550
【メモリ】UMAX DDR2 2GB*4
【VGA】Geforce 8800 GT
【電源】NeoPower 550W
【BonDriver】BonDriver_HDP2_008
【ソフト】TVTest ver.0.5.30

【質問】TVTest起動後、BonDriverの初期化ができません。

チューナを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。
とダイアログが出て、表示まで進めません。
設定はBonDriver_HDP2_008同梱のリドミ通りに進めてみました。
uusbdv20betaのuusbd.sysを用意し、up0335のiniを使用しました。
勿論、Bon導入前に公式の削除ツールは使用しました。

現状はカードリーダーからB-CAS抜いてる状態です。
(ちなみに周波数の設定は行ってません)
どなたかわかる方いらっしゃいませんか… orz
26名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 21:32:43 ID:ydbBnkie
BonDriver_HDP2.dllはTVTestのフォルダへ入れましたか?
BonDriver_HDP2.dll.iniに使用機種の設定は行いましたか?
各種ランタイムは入れましたか?
27名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 21:37:05 ID:ePUkzAzB
>>26
早速の返答有難う御座います;;

>BonDriver_HDP2.dllはTVTestのフォルダへ入れましたか?
>BonDriver_HDP2.dll.iniに使用機種の設定は行いましたか?

両方とも行っております。
ただup0335のiniには現状のSK商品が全て記述されてるぽいので
これからHDP2Gの設定のみ(VID_3275&PID_7070)残して
他のIDを削除→再インスコしてみます。
28名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 21:41:50 ID:ydbBnkie
>>26の2行目では
uusbのインストール時の話ではなくて、使用時のiniのことを書いてます。
BonDriver_HDP2.dll.iniをdllと同じフォルダに作成する必要があったかと思います。
内容は以下のようになりますがこれは行いましたか?
[Hardware]
Products=3275:6051(使用機種のVID:PID)

また、ランタイムが必要な方のdllを使うのであれば、ランタイムのインストールが必要です。
29名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 21:47:31 ID:ePUkzAzB
>>28
失礼しました orz
×BonDriver_HDP2.ini
○BonDriver_HDP2.dll.ini

だったのですね…
初歩的ミスで申し訳ありません、お手数おかけしました。
iniのリネーム後、無事TVtestが起動しました!
(まだB-CASの問題がある為に画面真っ黒なままですが;)
これから調整します!

本当にありがとうございました。
30名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 22:32:59 ID:syIn2XCy
【OS】XP Home SP3
【CPU】Pentium E2180
【M/B】GA-EP45-DS3
【メモリ】 1GB*2
【キャプチャーカード】MonsterTV HDP2
【ドライバ+ソフト】
BonDriver_HDP2_008
TVTest 5.31
RecTest 0.2.2
tvrock 0.9s3

この環境にて、
テレビ東京の「夏のあらし!」と「咲-Saki-」を予約録画したところ。
チューナー1は、別番組を録画中チューナー2にて録画という状況下にて、
第2回放送と第3回放送で一つのTSファイルで出力されてしまいました。
それ以前は、未確認。

標準設定
録画デバイス:優先デバイス チューナー1
待機時間 60秒 録画開始 15秒 録画終了 -15秒

それとNHK教育を自動検索予約リストに入れ、15時からの番組
NHK高校講座 理科A・Bと地理および
NHK高校講座 情報Aと家庭総合を設定していましたら、
理科A・Bと情報Aの終わり1分ほど、欠けていました。
NHKでの録画設定
録画デバイス:優先デバイス チューナー1 (チューナー1単独の録画)
待機時間 60秒 録画開始 5秒 録画終了 -5秒

tvrockの「重複判断を待機時間までも含める」チェックを入れたほうが良いのでしょうか?
それとも別問題でしょうか?
31名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 00:37:44 ID:hMRmXzMX
>>22
EDCBでもおk
32名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 05:31:46 ID:6nnpE+Na
なんかこのスレだけ見てると設定がアホでもできるんか、難しいんか解らんな
33名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 08:27:47 ID:NLo5mY9a
>>32
とりあえず、なにやっているかわからないけど抜ければいいという人たちが目立つだけでしょ?
素直で正直な人達だと思うよ
34名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 09:50:32 ID:u1ZDI9Cj
>>30
NHK高校講座連続なら少し頭ぎれするがオープニングなので無視して
待機時間 0秒 録画開始 -3秒 録画終了0秒にしている。
重複なんとかは使ってない。
35名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 12:14:19 ID:lLhjM4Tq
>>30
チューナー1の連携録画(予約振り分け)で
候補にチューナー2を設定してる?

要は重複時の振り分け候補が存在しないから
チューナー1(優先デバイス)の連続録画状態になっている気がする

チューナー1単独での連続録画なら
デフォで後の番組優先にチェック入っているので
前番組が1分欠ける(=後番組の待機時間)

36名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 15:41:58 ID:UgaJHEcR
Vista+HDP2+TvRock+RecTest なのですが

ここやFriioのスレを参考に
ケーブルの見直し、ブースターを用意したり、
ディフェンダー、インデックス、デフラグ、シャドウコピー、アンチウィルスのサービスを止め、
電源プランをは高パフォーマンスにしました。

しかしDropが無くならないので、
何が原因か調べるために色々切り分けてテストした結果、

1回目のDropは録画し始めてから 0〜20分の間にランダム発生。
それ以降は 1回目のDrop発生時間から1時間おきにDropが発生します。

例)
00:00:00 録画開始
00:19:00 Drop発生(1回目)
01:19:00 Drop発生(2回目)
02:19:00 Drop発生(3回目)
 ・
 ・

といった感じで発生しています。
何か定期的に動いていると思われるんですが、
上記に書いたもの以外に
止めといたほうがいいものってありますでしょうか?
37名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 15:43:06 ID:J4/Mv82u
>>36
38名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 15:54:02 ID:2H6ezVFs
>>36
アンテナ感度はどれぐらい?20dB前後をウロウロしてるならアンテナの方を改善しないと無理

>ケーブルの見直し、ブースターを用意したり、
具体的にどれ(型番等も詳しく)をどういう風に導入したか書かなきゃ
あと最低限PC環境も書かないと判る物も判らないよ
39名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 15:54:56 ID:wcYR/zLA
>>36
受信感度・発生するチャンネル・発生するタイミング(番組の切り替わりとか)・一回に出るdropの数は?
4036:2009/04/24(金) 16:22:55 ID:UgaJHEcR
>>37,38,39
申し訳ありません。
詳細を書いて再度質問いたします。

4130:2009/04/24(金) 17:14:36 ID:todzF4+p
>>34-35
>チューナー1の連携録画(予約振り分け)で
>候補にチューナー2を設定してる?
設定していました。

待機時間で1分欠けるくらいなら、オープニングを数秒無視した方がマシですね
この設定は、とても参考になりました、有難うございます。
4235:2009/04/24(金) 18:00:54 ID:N69kulRY
何か納得されてしまったようだが
それ設定がどこかおかしいから
見直した方がいいよ

TVRockは一旦終了しないと設定反映されないこと多いし
43名無しさん@編集中:2009/04/24(金) 18:17:02 ID:u1ZDI9Cj
>>41
生TSだと1回分3GBぐらいなんでTsSplitterでSD1のみに
分離すると1.4GBにできるよ。自分は1年分録画予定です。
4430:2009/04/24(金) 20:08:10 ID:todzF4+p
>>42
あと思いつくのは、録画の優先順くらいかな…?

>>43
TsSplitterそんな便利なのが存在していたのかー
自分は、BonTsDemuxで生TSを分離、aviutlにて
WMV9+MP3のAVIファイルにしています。
30分が220MB位かな。
45名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 00:35:48 ID:GEjg54K2
HDUCまとめがありました。

http://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/a2fb2e5576774693ec1e3e8d9fee11fb

素人の自分もHDUCで苦労したので、これから導入する人は参考にしてみては?

46名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 01:29:27 ID:l8AbWmO1
HDUCデポで\7,980
47名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 13:46:35 ID:t1P8l1jM
TVTestにある音量増幅って視聴時のみで録画ファイルの音量は増幅されませんよね?
48名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 13:52:04 ID:mJ1JPSkN
YES
49名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 13:53:14 ID:t1P8l1jM
>>48
ありがとう
50名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 22:43:11 ID:mN0pU2L2
99で明日Cが6980円(台数限定整理券特価)
ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/2009/04/25_1.html
51名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 23:21:27 ID:1UzTB9mC
昨日ブレスで買ってきたばかりだがな
52名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 00:54:57 ID:K1tSM9JG
もう一台Cを追加しようと思うけど
この場合リモコンってどうなるの?
やっぱ同期しちゃうのかな
53名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 11:38:36 ID:2UtL50sm
質問です。
HDP2をTVTest+RecTest+TVRockで構成しています。
TvRock番組表にて[予約]ボタンをクリック→RecTestに繋がる様にしたいのですが
設定が悪いのか、TVTestに繋がってしまいます。

TVRockのチューナータブにて
-チューナー1-
チューナーアプリケーション=TvRock DTV Target A
・実行アプリ(視聴・有)TvTest.exe  オプション/d BonDriver_HDP2.dll /DID A
・実行アプリ(視聴・無)RecTest.exe オプション/tvrock /d BonDriver_HDP2.dll /DID A
-チューナー2-
チューナーアプリケーション=TvRock DTV Target A
・実行アプリ(視聴・有)TvTest.exe  オプション/d BonDriver_HDP2.dll /DID B
・実行アプリ(視聴・無)RecTest.exe オプション/tvrock /d BonDriver_HDP2.dll /DID B

としてあります。
他に設定必要なのでしょうか?
宜しくご教示御願いします。
54名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 12:05:37 ID:XaQcfqY6
視聴・無で予約するか
視聴・有もRecTestで設定する
55名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 12:15:39 ID:2UtL50sm
>>54
レスありがとうございます。
確かに視聴・有もRecTestで設定してみたら、RecTestにて予約→録画に繋がりました。

ちなみに視聴・無で予約とはどうすればよろしいのでしょうか?
コントローラ等見漁ってみましたが、該当項目が見つからずです。

56名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 12:28:09 ID:sjJ14NhX
>>55
録画基本設定タブの視聴・録画デフォルトを「録画のみ」にしてみたら?
57名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 12:39:32 ID:2UtL50sm
>>56
無事RecTestにて予約→録画できました。
ありがとうございました!
58名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 14:54:56 ID:Rb5zaHZa
HDP2をTVRockで設定中、TVTestはOKですがRecTestは
B-CASカードの初期化に失敗とでて設定できません。
宜しくご教示御願いします。
59名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 15:17:56 ID:FoFTHQhV
>>58
Rectest単体で起動
カードリーダーの設定をなしに変更でOK

昨日つまづいたばかりだから良く覚えているw
60名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 15:45:39 ID:Rb5zaHZa
>>59
ありがとう。やってみます。
61名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 18:39:55 ID:E5kjr7Z3
地デジ電波受信環境がどう考えても反射波な環境(アンテナが明後日の方向でようやくドロップ0)なんだけど、
こういう反射波による受信ではなく、一般的な受信環境だとどの程度のレベルになってるのか教えてください。
今はTVTestの信号レベル表示が50dB以上で妥協してます。こちらでは40dB以下だとドロップが発生する感じです。

・環境
TVTest ver.0.5.31
HDUS未対策版
公式080701ドライバ
HDUS内蔵カードリーダ利用テスト2junk無保証_up0039.zipのCRLEVELパッチ
62名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 18:46:58 ID:3tX6Xruj
俺の家ではTVTest表示で19db以上あれば安定してる。
63名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 18:59:59 ID:kHSla3j4
>>62
未対策版とそれ以降じゃ受信レベル表示違うだろ
6461:2009/04/26(日) 19:27:59 ID:E5kjr7Z3
そうでした、BonDriverによって違いましたね。
TVTestで使っているのはBonDriver_HDUS人柱版14改造版4_up0233.zipのDLLです。
ちなみにこのHDUSで50dBあるとき、FS100U(汎用USBドライバ+BonDriver_nnb_009_www.dotup.org3983.zip)では、30dBあってドロップがない状態です。
6558:2009/04/26(日) 19:42:34 ID:WCi1EU1S
ダメでした・・・orz
とりあえずOSからいれなおします。ではまた
66名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 21:52:57 ID:swr+W3PC
現在、HDU2使用中です
TvTest+BonDriver_Fileでチューナー立ち上げずに録画した番組視聴する方法ないでしょうか?
現状、チューナーを介す様で録画中の視聴が出来ない上、
スクランブル解除失敗でTvTest以外での視聴が出来ないことが頻発します

普段なら気を付ければまあ何とか見られないこともないのですが、
深夜のアニメ帯で何も見れなくなる状態は結構辛いです

素直にもう一台チューナー買った方がいいのでしょうか
67名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 22:07:31 ID:kReIWDZV
EpgDataCap_bonを使えばいいんじゃないの?
68名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 22:41:39 ID:urCHn56U
HDUC導入しようと思ってるんだがHDUSFと手順は全く同じ?
ドライバがBonDriver_HDP2なだけで
69名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 22:49:49 ID:SlMHwMvo
TVTest ver.0.5.32
・番組の最後まで録画する機能を追加した(ステータスバーの録画の右クリックメ
ニュー内)
・サンプルのプラグインにスリープタイマーを追加した
・待機状態の時はスクリーンセーバーと省電力機能の無効化がされないようにした
・TvRock から起動した際に強制的に /silent が指定されるようにした(暫定措置)
・リモコン番号に大きな値を設定するとチャンネル切り替えがうまくいかない不具
合を修正
・ドライバのオープンに失敗した場合、開き直せない不具合を修正
・プラグインの初期化中に正常にログが書き出されない不具合を修正
70名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 23:02:50 ID:gKRPcGLx
>>66
録画中のを見たいって事かな?
録画はRecTestにしてUDPで見るってのは?

録画済みファイルだったら
オプションに /d BonDriver_File.dll を追加したショートカット作って起動してみては?

やりたいことが違ってたらすまん
71名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 23:05:57 ID:AJy6Sq/a
72名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 23:07:02 ID:XaQcfqY6
Spinel導入した方がスマートじゃないかなぁ
最初の設定は面倒だが便利だし
73名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 23:38:05 ID:swr+W3PC
>>70
ありがとうございます
これでできそうです
7473:2009/04/26(日) 23:53:21 ID:swr+W3PC
すいません ダメみたいです
TvrockがTvtest立ち上がりと同時にチューナー立ち上げるみたいで
タスクバーにaと表示されます(チューナーアプリとして扱われる)
Spinel試してみます……
75名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 00:05:34 ID:gKRPcGLx
BonDriver_File.dllでもaって表示されるけど…
76名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 00:06:48 ID:shqfjT7p
>>74
オプションに /DID を明示的に指定したらどう?
/d BonDriver_File.dll /DID F
とか。
77名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 00:10:48 ID:qXHQq+if
>>74
>TvrockがTvtest立ち上がりと同時にチューナー立ち上げるみたいで
あっ、TvRockからじゃなくて、直接ショートカット作ってからじゃないと…
TvRockは設定でBonドライバー指定してるでしょ

まあ、Spinelもがんばって!
7873:2009/04/27(月) 00:27:04 ID:yx/S5vzW
>>76
ありがとうございます
これで出来そうです
設定しなくても空のチューナーとして使えるんですね
すいませんでした
これで問題なくTVを楽しめそうです

あとは……Tvrock録画終了時のフリーズをなんとかしないと……
録画終了のタイミングとマウス操作が重なるとフリーズするようなので
HDDかプロセッサかメモリか……とりあえずデフラグしてきます
79名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 01:17:33 ID:0IIyPlwY
TSMemoryのキャプチャ・ユーティリティで保存フォルダがEpgDataCap_Bonのフォルダになるんだけど
どこで設定できますか?
80名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 01:28:52 ID:vgbj4QcX
81名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 01:36:58 ID:0IIyPlwY
>>80
できましたー
ありがとうございます
8258:2009/04/27(月) 19:03:49 ID:XA65wJM1
ぶじW録できました。
B-CASの初期化だけでなく、CATVチャンネル設定+13が
できてなく0バイトのTSファイルが…

>>59さん 先人のみなさんありがとう。 過去ログと
ttp://d.hatena.ne.jp/chebook/20090420  
を、参考にしました。
83名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 02:38:53 ID:/pdCwjhJ
【OS】Windows Vista HomePremium 32bit SP1
【キャプチャー】 Monster TV HDUC
【BonDriver】BonDriver_HDP2 008
【ソフト】TVTest ver.0.5.32
RecTest 0.2.2.0
TvRock 0.9s3
TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)
【質問】予約録画や番組情報取得でUHFではなくケーブルTVの方を選んでほしいのですが
TvRockOnTVTest.iniで
[DID_A]
TerrestrialIndex=1
といれてもUHFを常に選択してしまいます
一応手動でチャンネルを変えることだけはできるのですが
番組情報取得時などはすぐに元のUHFに戻ってしまいます
TvRockでのチャンネル設定は一応TvTestに+13しています
どなたか助けてくださいorz
84名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 07:56:39 ID:2Y4oY5ac
>>83
iniを修正したらTVTestだけではなくtvrockも再起動する事。
85名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 09:27:08 ID:nOqBjoq2
>>83
ケーブルTVはパススルー?
パススルーだったらUHFでOK。
その場合はチャンネル+13を忘れずに。
86名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 13:45:49 ID:3qlZty0V
【OS】XPsp2
【CPU】Core2Duo4400
【VGA】GF6600GT(HDCP未対応)
【メモリ】 1GBx2
【キャプチャーカード】クイックサン QRS-UT100B
【ソフト】TVTest ver.0.5.31
QRS-UT100Bスレの >>2-3 のまとめは導入済み
【ディスプレイ】1440x900(HDCP対応)
CATV
【質問】
TVTestで映像が下と右が切れて表示されます。(例えば画面を四分割した場合の左上部分のみ表示)
ウィンドウを広げても切れたまま黒部分が広がるかそのまま拡大されるだけです。
何か対策があればお願いします。(公式ツールはHDCP非対応のため使っていません)
87名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 13:58:49 ID:Q8LoE9RO
>>86
デコーダとレンダラは何を使ってるの?
8886:2009/04/28(火) 15:08:52 ID:3qlZty0V
>>87
QRS-UT100Bスレの >>2-3 のまとめに沿って両方デフォルトで設定していました。
デコーダを「Cyberlink Video」、レンダラを「VMR9」に変更したら映るようになりました。
ありがとうございます。
89名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 16:42:55 ID:/pdCwjhJ
>>84
PCごと再起動してみたのですが結果は変わらず…

>>85
周波数変換パススルーです
すべてのチャンネルがUHFではなくケーブルでスキャンされました
9083:2009/04/28(火) 16:47:09 ID:/pdCwjhJ
>>89
>>83の人です
91名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 17:09:26 ID:1mtKCccv
ケーブルってのは今までのTVでいうとSTBないと映らないほう。(有料チャンネル)
ケーブルテレビ回線でも地上波の放送だったらUHFなんだぜ。
だから+13してれば、チャンネルスキャンも受信も何もかもUHFでやるの。
9283:2009/04/28(火) 17:59:09 ID:/pdCwjhJ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_126531.jpg
こんな感じなんですがこれもUHFの内なんでしょうか?
93名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 20:00:21 ID:2wCeiL7C
94名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 20:00:32 ID:Eay5IkTr
HDUCってinfの書き替え必要なのか。
HDUSFみたいにそのままインストールしようとしてもできなくて2週間もさ迷ったぜ…

神がHDUC専用のボンドラ作ってくれないものか…
95名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 20:14:06 ID:KTi/sgOS
tvtestの録画ボタンで録画の時にTSファイルを自動的に番組名で保存してくれるようには出来ないの?
番組名の後に日時で保存してくれるとありがたいんだけど
9683:2009/04/28(火) 20:19:04 ID:/pdCwjhJ
>>93
自分は
”地デジ(ケーブル)”
のところにチェックを入れないと映ってくれないみたいです
そういうケーブルTVなんだと思います
とりあえずRectestで最初からケーブルを選択できるようにしたいです
9730:2009/04/29(水) 00:29:11 ID:cYPxAfTl
稀なトラブルに見舞われたと、思うので報告します。

【その他】USB無線マウス、USBキーボード

/tvrockオプションを設定すると、RecTestから「Tvrockを初期化できません」とエラーが出ます。
そこでデバイスマネージャーを開き、USBマウスとキーボードの削除と抜き差しを繰り返したら。
「HID標準コンシューマ制御デバイス」というのが表示され、
その後/tvrockオプションの設定が可能に成りました。

>>30の一つのTSファイルで出力されるは、テレビ東京だけ
「連続した予約は録画を停止しない」に、チェックを入れてしまったのが原因でした。
98名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 02:29:55 ID:iFDrT3Su
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1
【M/B】Giga-Byte GA-EP35-DS4
【CPU】Core 2 Quad Q9550
【録画用HDD】250GB x 2 (Raid0)
【メモリ】PC2-6400 2GB x 2
【VGA】GeForce 9600GT
【BonDriver】BonDriver_HDP2_008
【ソフト】TvRock(0.9s3), RecTest(0.2.2), TVTest(0.5.31)
【ブースター】日本アンテナ VB-33CW
【アンテナケーブル】DXアンテナ JW-3F-B

【症状】
アンテナの感度は27〜32dbです(ブースター有り無し関係なしに)。
どのチャンネルも番組の切り替わりのタイミングではなく本編中でも発生します。
Dropするタイミングですが、キッカリ1時間おきにDropがでています。
1回目が17:05:32にDropが出てたとすると、
2回目は19:05:32にDropがでます。
で、よくよく調べたところ、
PCを起動した時間から1時間おきのタイミングでDropしていることが判りました。
ディフェンダー,インデックス,デフラグ,シャドウコピーのサービスを止め、
プロセッサーの電源管理は100%、HDDの電源は切れないように設定はしてるのですが、
何かスケジュールっぽい動きをするDropがでています。
OSをクリーンインストールして他のアプリを何もインストールしていない状態でも同じでした。
何か原因になるような設定ってありますでしょうか?
9998:2009/04/29(水) 02:30:39 ID:iFDrT3Su
Drop時のログです。

[09/04/28 20:19:43 0.9s]:[T1]番組「TEST」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=+0.00sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=1.09%, FreeMem=2237MBytes, DiskFree=66.05%.
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]番組「TEST」 録画終了 Card=OK, Error=36, Sig=29.53, Bitrate=15.2Mbps, Drop=36, Scrambling=0, BcTimeDiff=+3.13sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=2.18%, FreeMem=2192MBytes, DiskFree=64.74%.
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x0, Total=42178, Drop=1, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x24, Total=4217, Drop=1, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x60, Total=42130, Drop=1, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x111, Total=38965795, Drop=3, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x112, Total=554305, Drop=2, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0xc20, Total=42178, Drop=1, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0xc21, Total=42178, Drop=1, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0xc22, Total=42178, Drop=1, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0xd81, Total=618886, Drop=3, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0xd83, Total=131809, Drop=3, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x1200, Total=168245, Drop=2, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x1201, Total=1458124, Drop=3, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x1202, Total=28040, Drop=2, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x1203, Total=841226, Drop=3, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x1204, Total=1023491, Drop=3, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x1230, Total=126184, Drop=3, Scrambling=0
[09/04/28 21:30:00 0.9s]:[T1]エラー詳細:PID 0x123b, Total=126182, Drop=3, Scrambling=0
10098:2009/04/29(水) 02:32:31 ID:iFDrT3Su
時間間違えた^^;

> 1回目が17:05:32にDropが出てたとすると、
> 2回目は19:05:32にDropがでます。

↓訂正

1回目が17:05:32にDropが出てたとすると、
2回目は18:05:32にDropがでます。

101名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 02:51:13 ID:DULTilaY
クライアントOSでシャドウコピー動かして何がやりたいんだか
10298:2009/04/29(水) 03:08:57 ID:iFDrT3Su
>>110
サービスを手動→無効にしたってだけだよ。
103名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 04:31:11 ID:XrEjdiFT
中国製のスパイウエアが何か送信してんじゃね?
104名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 09:04:54 ID:xp1tWNGe
TvRockのログは簡易的なものなので
Multi2Decとかでtsエラーチェックするとdrop自体出てない事もある
105名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 09:43:01 ID:rJkfS8Tf
OSのログでその時間に何か残ってないの?
106名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 13:48:59 ID:+t44KpSp
>>94
凡ドライバアップされてるとこでinfも配ってくれてるじゃない

【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part4スレのテンプレでもみれば迷うとこない。
これで迷うならPCの初心者なんでスレ違いになる勢い。
107名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 18:16:17 ID:uPmnUQ9S
書き込みテスト
108名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 18:20:34 ID:uPmnUQ9S
正常に書けたorz
昨日HDU2を購入して公式のドライバ・アプリケーションをインストールしましたが、チューナーエラー(UACをオフにしてから再起動)が出て
起動しません。
環境はWINXP SP3、avast!とFWは切ってあります。
他に競合しそうなものといえば、ロジクールのMX Revolution Bluetoothのマウスキーボードくらいかなぁ?と思ってます。
なにか解決策はありませんか?
109名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 18:27:29 ID:Knsaq5/S
ここの住人で公式のアプリなんか使っている人なんか居ないだろうから
誰にも解らないんじゃないか?
110名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 18:45:01 ID:eRe86RWU
HDU2かって一回も公式アプリ入れてないや。
111名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:06:27 ID:+64ddAVJ
俺なんか、付属CDと取説を箱から出した事もない
112名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:54:28 ID:XNsMUQMy
まとめサイト馬鹿正直に沿って純正で動作確認したわw
113名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 20:58:13 ID:maflUNN7
>>111
おまえはおれかw
114名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 21:27:35 ID:AEzfRW9a
【OS】Windows Vista Business 32bit SP1
【M/B】GA-G31M-S2L
【CPU】Core 2 Duo E7200
【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2
【VGA】Geforce 8600 GTS
【電源】NeoPower550
【BonDriver】BonDriver_nnb_009

HDPをインストールしようとhttp://www.wikihouse.com/hdusf/index.php?%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1を参考にやってみました
付属CDのDriversの.sysと.infファイルをBonDriverとuusbdのものと入れ替え、デバイスマネージャのSKNET HDTV-V1からドライバを更新しようとしたのですが、
SKNET HDTV-V1をインストールできませんでした。このデバイス用のドライバソフトウェアが見つかりません
と出てしまいます。uusbd.sysやuusbd.infに何か手を加えたりするのでしょうか?
115名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 21:43:21 ID:WpukFVFe
>>114
手動で当てれ
116名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 21:49:08 ID:B2p0Va28
>>114
HDUS関係ファイル置き場
up0335.zip 機種名判明した分まで追加したuusbdのinfファイル
を使ってみてください。
117名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 22:21:38 ID:nhMUZC9r
>>116
インストールできました!ありがとうございます!!
11898:2009/04/30(木) 13:35:30 ID:sy+H1Icn
OSの再インストールを数回繰り返し、
やっとこさ原因が掴めてきました。
まだ確定ではないですが、
GIGABYTE SATA2 RAID Driverが原因っぽいです。
現在上記のドライバーをインストールせず、
6時間のテスト録画をしましたが、Drop無しで録画できました。

調子にのって
FriioとHDP2の3チューナー同時録画&PV3キャプも試してみましたが問題ナシ。
すこぶる快調です。
もう少しテストをしたあと、
SATAのドライバをインストールし原因を確定してみたいと思います。

お騒がせしました。
119名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 13:44:54 ID:kcVF2Fj4
>>118
決まって1時間おきとか気味の悪い動作だったから気になってたけど
悪評高いJMicronとはw
そういえば、ギガのP35 DS3RでJMicron使用してると、ICHに繋いでるSATA光学に
定期的にアクセスする奇怪な動作してたわw 怪しすぎる・・・・
解決してよかったね オメデ゙d
120名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 14:15:34 ID:Dq3FpSle
>>118
乙です
こういう報告はありがたいね
121名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 16:17:26 ID:ZUP9PpL0
JMicronのドライバ入れておくと音飛びするのは知っていたが
Dropの問題もあったとはなぁ
覚えておこう
122名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 16:44:30 ID:oiiJVomo
>>121
要はドライバの割り込み遅延で音飛びもドロップも同じ理由
初期のP45マザーでDTMerとかが騒いでたのは記憶に新しい
123名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 17:18:16 ID:ehw990A2
>>118
報告乙。マジか
EP45-UD3R(Rev1.1)使ってるけど、ドライバ入れてるから心配になってきた・・・
RAID組んでないのに何で入れてるんだ俺orz
124名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 17:23:11 ID:OulGTl7z
>>123
一昔前に話題になった↓当てにならない説があるがやってみると良い
ttp://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
125名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 19:31:11 ID:QNmCmoRE
オンボや安物のRAIDは使わない方がいい
トータルで見ると速くなってるが、速度にむらがあったりして安定していない
RAIDさせるのなら、CPU負荷の掛からない、値段の高い鯖用のRAIDカードにした方がいい
126名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 21:03:54 ID:ehw990A2
>>124
おぉ、こんなのがあるのか。d
起動して放置してみたら、1分に1回ぐらい1000近くまで上がるんだぜ・・・orz
再セットアップしてくるか・・・今夜のアニメに間に合うようにしなければ
127名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 21:22:40 ID:+1cYz3xZ
>>126
全然平気
ひどいのは上突き抜いちまうから
再セットアップはドロップを確認してからでも遅くない
128名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 21:30:40 ID:ehw990A2
>>127
な、なんd(ry
既に再インストール中orz
まぁレジストリに大分ゴミ溜まってたからついでに、って感じで。
色々ありがとうございます
129名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 22:28:36 ID:oNj8KDq7
>>118
あれか。
GA-965G-DS4 Rev3.3 を使ってるけど、HDDが増えたんでODD2台をGIGAのに回したんだよね。
で、AHCIではおかしくなって、IOのマッハUSBとかも疑ったけど、結局コレをDOS互換にしてなんとかなった。
まぁODDなんで互換でも良かろう(んじゃあAHCIは何がよいのと聞かれると、互換モードってイヤだよね程度の認識)
GIGAのドライバは突っ込んだままだけど、コンフィグを起動すると、デバイスがないって怒られるからRAIDドライバは動いない模様(対象がないから当たり前か)
いんてるのは入ってる、AHCIで全部HDDだけど目立った問題なし。(非RAID構成) OS・XPSP3
130名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 00:18:14 ID:nTFaRvW7
ts初心者スレに間違って書いてたのでこちらで質問
TVtestのパネルウィンドウのチャンネルタブで表示される順番って変えれませんか?
EDCBとネットワークリモコンで使ってます
131名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 18:10:59 ID:VSo4+Lou
>>130
無いと思うから2senの掲示板で要望したら?
132名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 20:29:27 ID:uzK3PNYH
すみませんがご教授ください。
[HDU2]
OS :XP Pro SP3
MB :DELL C531
VGA:RADEON HD3450
BonDriver:HD2P_008
TVTest:0.5.28
正規Driver:MTVHDU2_081021

ぬるま湯さんを参考にセットアップしていました。
・setupHDP2内のuusbd.infを書き換え(6091,HDU2)
・BonDriver_HDP2.dllをTVTestフォルダへ
・TVTestフォルダでBonDriver_HDP2.dll.ini作成(「Hardware]Products=3275:6091)
・uusbd.sysをsetupHDP2へ
・正規ドライバからSKNET_HDTV_P_BDA.iniとSKNET_HDTV_P_BDA.sysを削除
でHDU2を繋げるてドライバをインストールをすしました。
・正規ドライバのDriverフォルダを指定
・BDAの場所を聞いてくるので、BonDriverのsetupHDP2を指定するが、当然BDAは無いので怒られて進みません。
何か手順が足りないのでしょうか?
133名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 20:39:58 ID:4mH8xkNQ
手動であてれ
134名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 20:43:38 ID:TXSQe65P
>>132
正規ドライバのフォルダにuusbd.infとsys入れてないからだろ。
135132:2009/05/01(金) 21:02:02 ID:uzK3PNYH
>>133
手動ってデバイスマネージャからドライバの更新でしょうか?
やってみたけど一緒でした。
>>134
正規ドライバのdriverフォルダに入れてやってみましたが、やはり
SKNET_HDTV_P_BDA.sysが必要だからある場所を指定しろと出ます。
136名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:11:59 ID:tx9zMZuH
>>135
・正規ドライバからSKNET_HDTV_P_BDA.ini
うろ覚えだけど.infじゃなかったっけ?タイプミスかな?
137名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:16:54 ID:0uDYDVDd
134で入れたsysを指定すればいんじゃね
138132:2009/05/01(金) 21:19:53 ID:uzK3PNYH
>>136
失礼しました。.infです。

ググって見たけど、やっぱりBDAの場所を尋ねられるから、BonDriverのsetupHDP2を指定するって情報ばかり・・・。
でも、BonDriverのsetupHDP2にはBDA無いんで(いいんで)すよね?
139132:2009/05/01(金) 21:26:20 ID:uzK3PNYH
>>137
すいません、uusbd.sysの指定ってどうすればよいのでしょう?
SKNET_HDTV_P_BDA.sysじゃない!と怒られて進めません・・・
140名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:44:06 ID:tx9zMZuH
>>139
up0335.zipのuusbd.infそのまま使ったらどうだろ。HDU2の記述もあるし。
141名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:52:49 ID:uivVdAT6
>>132
そこ結構難しいよ、うろ覚えだけど
正規ドライバーでやると、たしかトラップにはまる
ドラーバーのバージョンは何?
142名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 21:54:27 ID:mUFvSEZl
>>139
uusbd.infの記述ミスっぽいけど
ちゃんと二箇所書き換えてるか?
143名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 22:18:36 ID:Egl0Vxic
>>・正規ドライバのDriverフォルダを指定

加工したDriverフォルダ指定しないといけないのでは?
144名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:14:06 ID:su3l3DNK
通りすがりだけど、BDAは正規のドライバを当てないとうごかないんじゃないかい

SKNET_HDTV_V2_BDA.inf
SKNET_HDTV_V2_BDA.sys

そのあと、2回くらい更にドライバ聞かれるから、そのときにuusbd.sys指定すればOKのはずだが
(IRも正規のドライバだったかな)
145名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:15:55 ID:4mH8xkNQ
いや最初からuusbdで問題無い
146名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:33:19 ID:VoLWxegh
>>144
ちょっと違う。最初にインストールするのは、VID=1738、PID=5211のデバイス。
これに対して、SKNET_AS11Loader.sysがロードされる。これがファームウェアを
ダウンロードして、その後、BDAデバイスとIRリモコンのデバイスが認識される。
IRリモコンのほうは、そのまま、SKNET_HDTV_IR.sysをインストールする。
で、BDAデバイスのほうにuusbdドライバをインストールすればおk。

だから、インストールする前にSKNET_HDTV_BDA.infを消して、その代わりに
変更したuusbd.infを使う。この説明で分からなければ、あきらめたほうがよいかもw
147名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 23:33:38 ID:su3l3DNK
あ、HDU2だったのか、勘違いしてたすまん
148132:2009/05/02(土) 02:06:17 ID:ASXeft1K
皆様、どうもです。
まだ上手く行っていませんので、一回クリーンインストールしてから再チャレンジしてみます。
149名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 08:05:27 ID:0lAvA40E
他社の糞仕様チューナーじゃあるまいし
多分単純な勘違いとかだからクリーンインストールは要らんだろ
150名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 10:14:21 ID:LOixMDeb
えと、QT-UT100Bつかいです。
あちこちからファイルを落としてきて適切に配置するのがめんどくなったので統合インストーラーつくった。
で、需要があるなら他の機種にも対応されるけど、あるかなぁ。。。
いちおうサイト晒しとくのでひまつぶしにでもみておくんなまし。
http://aprilmoon.ddo.jp/dtv/QRS-UT100B/
http://aprilmoon.ddo.jp/files/QRS-UT100B-20090502.zip


151名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 10:58:10 ID:q3wH4Gja
見てないけど再配布禁止のものや公式ドライバ含んでるなら消しとけよ
152名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 11:01:37 ID:dYyHGaiv
俺も見てないけれど、どうせネトラン厨ほいほいになるし消しとけよ
153名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 11:04:34 ID:zD+UAVc6
まあくだらないチャチャはいいよ。
メーカーも製品が売れれば文句ないだろうしね。

日本の公衆送信権がおかしいだけ。
とんでもない時代錯誤芋国家だよ。
154名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 11:06:58 ID:zRLFQZi0
やさしいのはいいけど自分で調べて何のためにそのアイテムを使うのか理解しないと導入後に困るよ
155名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 11:10:31 ID:X3crIbTQ
>>150=>>153か?
違うよな?
156名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 12:12:40 ID:vG3V6JpU
>>153
オマエのような身勝手には反吐が出る。失せろ。
157名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 13:19:40 ID:ToxtX9Z1
>>153
有志が配布形態定めてる訳だがそれに従わないとどうなるか分かるよな?
158名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 15:26:27 ID:UX9SMGSn
>>153
法統治が嫌いなら南アフリカかソマリアにでも逝って殺されたり海賊したりしろ。逝けないならならファイル削除しとけ
159名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 15:44:11 ID:F4fRGDsG
どうでもいいけどわざわざ逝くとか変換してレスして恥ずかしくないのだろうか
160名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 15:53:41 ID:ygpBWFi/
恥ずかしくないし、君の書き込みのほうが死ぬほどどうでもいい
161名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 16:54:53 ID:UX9SMGSn
>>159
ならならはスルーかよ
162名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 19:43:17 ID:nt38dc7C
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  文字足しなどは
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + とあるスレでお願いしますよ
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
163名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 23:17:21 ID:/TMkUltq
Spinel ver2.8.9(それ以下も)がDTVアップローダから
削除されているようですが、もうどこからも手に入らない?
164名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 03:51:47 ID:U7yKiVUB
>>163
Spinel ver3.0.5.0 + BonDriver_Spinel ver3.0.4.2
以降じゃダメなの?
165名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 04:02:42 ID:hUS70ABC
W2Kで使いたいんじゃね?
166名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 11:43:00 ID:CZ5NUPdc
ニュースを英語音声、英語字幕で見ようと思って
BonDriver_File+TVTestPlugin を入れました。

BonDriver_FileのReadmeに以下の説明があったのですが

・先頭へ
・巻き戻し5分
・巻き戻し1分
・巻き戻し15秒
・巻き戻し5秒
・一時停止/解除
・早送り5秒
・早送り15秒
・早送り1分
・早送り5分

巻き戻しを3秒にしたいのです。どこで設定すればいいのでしょうか?
教えてください m(_ _)m
167名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 11:45:51 ID:GqGGjQv0
つBonDriver_File.ini
168名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 20:26:31 ID:CZ5NUPdc
>>167 師匠!ありがとうございました m(_ _)m
やってみます。
169名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 22:23:24 ID:cpVTW73d
114さんを見ながらmonster tv hdpを
入れてみたのですが、チューナーモジュールを接続してくださいと

出てしまうのですがチューナーモジュールってなんですか?

壁にあるTV端子とHDPは接続できています。

あとSKNETのHPに書いてあるドライバーの確認を見るとhttp://www.sknet-web.co.jp/support/faq_1239349365.html


Sknet_AS11Loader.sysとAS11Loader.sysとSKNET_HDTV_BDA.sysがありませんがちゃんとインストールが
出来ていないってことでしょうか?

【OS】windows XP home SP3
【CPU】Core 2 Duo E8500
【メモリ】1GB×2
【VGA】Geforce 9800 GTX
を使っています。
わかる方教えてください。

170名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 23:25:34 ID:Oxp+0IuS
構えw
エスパー急募
171名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:09:15 ID:m7Q0nSTw
>>169
uusbd.infの一番最後の行は何ってなってる?
172名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:14:37 ID:m/F9fa63
>>171

えーとこれですかね・・・?
USB\VID_3275&PID_7090.DeviceDesc="MonsterTV HDU2S HDTV recoding device"
173名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:23:08 ID:m7Q0nSTw
>>172
手元のZIPだと、HDPは

USB\VID_3275&PID_7010.DeviceDesc="MonsterTV HDP HDTV recoding device"

ってなってる。っていうかそれHDU2Sって書いてあるやん


>>114 の解説ページの4.HDPはsetupHDP/uusbd.inf、HDUSはsetupHDUS/uusbd.infを解凍するって書いとくべきなのか?
普通わかるだろうとも思えるが……
174名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:34:16 ID:m7Q0nSTw
>>172
>>169 のMonsterTV HDがHDP(シングルチューナー)なら172の部分を173のように書き換えれば動くかもしれん
175名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:40:33 ID:m7Q0nSTw
ああ、もしかしてデバイスの名前がずらずら並んでるuusbd.infを使ってないか?
機種名判明した分まで追加したuusbdのinfファイル←ここから持ってきたような
176名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:44:51 ID:m/F9fa63
そうですいっぱい並んでるやつを使っています。

いちばんしたをHDPに変えてやってみましたがだめでした・・・

先ほど乗せたHPのエラーとおなじような感じになってしまいました。

このファイルがCドライブにない状態ですSknet_AS11Loader.sys
177名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 02:37:07 ID:8q+C4Pwo
HDUSFが安定動作しているところにHDP2を追加しました。
3チャンネル同時録画は可能なのでちゃんと動作しているとは思うのですが、
ドロップが頻繁に発生するようになりました。
原因を究明中ですが、設定等に関していくつか疑問点が。

・TVRockでRecTestを制御する場合、使用されているハードが
どちらであるのかを知る方法は無いでしょうか?
BonDriver_nnbと同HDP2の二つを使って制御する場合、BonDriver_nnbを使った
ターゲットはHDUSFを使用し、BonDriver_HDP2を使ったターゲットは
HDP2を、というのは分かるのですが、両方のハードをBonDriver_HDP2で制御した場合、
現在使われているのがどちらのハードであるのか、確実に知る方法が
無いように思われます。

・ドライバをアンインストールするには、付属のDriverRemoverを使うだけでいいのでしょうか?

・TvRockOnTVTest.iniの「TerrestrialIndex」という設定項目が何を意味しているのか分かりません。
数字を増やすとどのような効果があるのでしょうか?
178名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 03:09:13 ID:h9bSPz/T
>>177
チューナー毎にそれぞれ違う/DIDオプションを付ける
HDUSFが/DID A HDP2が/DID Bだった場合
HDUSFで起動してる時はタスクトレイにaってアイコンが
HDP2で起動してる時はbってアイコンが表示されるのでそれで判別する
179名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 06:31:34 ID:VeD67v1O
MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPGを使用しています。
付属の再生ソフトが重いのでTVTestを入れてみようと思うのですがこの機種のBonDriverはどこかにUPされているのでしょうか?
180名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 07:40:52 ID:m7Q0nSTw
>>176
>>1. 付属のCDのDriverフォルダやSKnet アプリケーションダウンロードページからダウンロードしたファイルを解凍しデスクトップ等に置く

きちんとHPに書いてある通りにやらないと駄目でしょ
181名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 10:36:35 ID:m/F9fa63
>>180もう一度一からやってみます。

いろいろ書いてあるのを入れたのはちょっと先走ったみたいです・・・
182名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 11:11:22 ID:m/F9fa63
たびたびすみません。169です

http://www.wikihouse.com/hdusf/index.php?%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A
こちらをみて再度入れてみました。

入れ換えるファイルもHDPのやつに変えてやってみましたが、
アプリケーションを立ち上げるとチューナーモジュールを接続してくださいと出てしまいます。。。

インストールするときに二回ドライバーの指定があると思うのですが

そのときは二回とも用意したドライバーを指定していいんですよね?

183名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 12:57:03 ID:0f72OWfj
B-CAS認識させてる?
184名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 15:41:20 ID:m/F9fa63
>>183
はい カードは入れていますが
HPで登録とかは何もしていません。
185名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 16:06:55 ID:rLn8epiV
しとけ
186名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 16:16:39 ID:Iks6nJZq
登録しなくてok
187名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 17:42:40 ID:m7Q0nSTw
BSじゃないから登録不要だよね
188名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 17:45:33 ID:m7Q0nSTw
>>182
>インストールするときに二回ドライバーの指定があると思うのですが
>そのときは二回とも用意したドライバーを指定していいんですよね?

OSがデバイスドライバのインストールを行う時は、自動インストールをしないで場所を指定してあげたほうがいいかも
189名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 17:51:03 ID:m7Q0nSTw
あとこれもインストールしないと動かないと思う

>MSXML 4.0 Service Pack 2 や、Microsoft Visual C++ 2005 SP1、Microsoft .NET Framework 3.5 などがないと動かない事もあるので、使用するソフトのreadmeをよく読むこと。
190名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 17:55:08 ID:gYRw9wKT
質問ですが、HDUCの2枚挿しは可能でしょうか?
191132:2009/05/04(月) 18:17:54 ID:t9wqeAAo
132です
OS再インストール後、全く同じ手順で実施したらOKでした。
現在、ちゃんとW録もできています。
ドライバインストールは初めてHDU2を挿して、新しいドライバのインストールの流れでやりました。
NGだった時は、
初めてHDU2を挿す→途中でキャンセル→中途半端に入れたドライバ削除→再度HDU2を挿す→ドライバインストール
とやっていました。
本当は別に単純ミスがあったのかもしれませんが、お世話になりましたので一応報告でした。
192名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:23:08 ID:RFq8O/MC
>>190
USBに空があればできますよ
当たり前ですけど、両方にアンテナ接続する必要があるのでご注意を
なぜHDU2を買わなかったんだ・・・
193名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:28:09 ID:ndYf2g2f
2枚という表現が気に触る
194名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 18:28:13 ID:aA0GKkyM
>>190
TSの転送速度だけを考えたらHUB経由でもOK。
マザーとの組み合わせでは2台目以降の製品を見失うことがあるらしいのは、どの製品も同じらしい。
195名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 22:08:38 ID:BkNtF4m2
>>192
俺、アンテナケーブル2本に分岐してるのが嫌で
HDUS未対策2台からHDU2に切り替えたわ
196名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 23:06:32 ID:Rl6+z3fF
>>192
横からですがHDU2の二本挿しも問題なくできるんでしょうか?
197名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:04:39 ID:fmR5ujp8
既出でしたらゴメンなさい。

現在VAIO+MONSTERTV HDUS(●付き)をTVTestで視聴しTVRockで録画しています。
ドライバはBonDriver_nnb_009を使用しています。

そこで転居に伴ってコード周りをスッキリさせたいと考え
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wusb2.html
こちらの機器の導入を検討しているのですが
5mのReadで6.62MB/s、3mのReadで8.50MB/sというのは
実際のTVTestでの視聴に耐えうる程なのでしょうか?

今のケーブル接続での転送速度を検証しようとしたのですが
そのようなソフトが見当たりませんでした。
そちらの情報でも構いませんのでよろしくお願いします。
198名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:05:53 ID:mO5rM+48
TSは14Mbpsくらいです。
199197:2009/05/05(火) 00:10:42 ID:fmR5ujp8
>>198
14Mbpsですか…厳しいですね…。
早速教えていただいてありがとうございました。
200名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 00:13:20 ID:mO5rM+48
6MB/s=48Mbpsなので大丈夫かもしれないけど。
201197:2009/05/05(火) 00:16:59 ID:fmR5ujp8
6MB/s = 6Mbpsだと思っていました。
お恥ずかしい限りです。

となると。3倍近い数字は出てるってコトですね。
試してみる価値はあるかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。
202177:2009/05/05(火) 01:26:18 ID:kgPVYDS1
>>178
>HDUSFが/DID A HDP2が/DID Bだった場合
DID_AにHDUSFを指定する方法が分かりません……。
DIDオプションに関する設定は、TvRockOnTVTest.iniにあるものしか見あたらないのですが、
現在は、

[DID_A]
TerrestrialIndex=1

[DID_B]
TerrestrialIndex=1

[DID_C]
TerrestrialIndex=1

と記述しています。「[DID_A]はHDUSFに関する設定である」と指定するには、
ここにuusbd.infに書いてあったようなVID、PIDを書けばいいんでしょうか?
もしDID_Aに一対一で対応するデバイスを指定できない場合、例えば
DID_AはHDP2の1チューナー目、DID_BはHDUSF、DID_CはHDP2の2チューナー目、
という具合に混在してしまう可能性を否定できないのではないかと思います。
それとも、私が何か設定を誤解していますか?
203名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 01:46:39 ID:JtkwQfLS
>>202
ホントに調べてから書いてるのか?

ググればいろいろ分かるはずなのに。

一応↓見てみて。参考になると思う。
ttp://www.patuvol.mydns.jp/~patuvol/blog/2009/01/tvrockpt1.html
204名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 14:22:31 ID:xKprr897
初期未対応HDUSを使ってます。

BonDriver_nnbに変えてみたら、受信感度が半分になりました。 58→29

これは仕様ですか?
205名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 14:33:40 ID:ikgHhI9L
>>204
感度ってどうやって(どのソフトのどこの表示で)確認してますか?
206名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 16:43:36 ID:xKprr897
レスありがとうございます。

HDUS関連にアップされている up0347.zip SignalTalker ver.1.0.1 を使って
測定しました。
207名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 16:48:49 ID:xKprr897
ドライバーの詳細です

地デジシグナル58平均だった環境
MTVHDU_080701_Drv + パッチ + BonDriver_HDUS

地デジシグナル28平均になった環境
MTVHDUS_081023_Drv + BonDriver_nnb

特に不具合はありません。 
208名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 16:50:53 ID:0IjppBrp
>>204
GetSignalLevel関数で返ってくる値が、BonDriverによって、違うだけだよ。
209名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 17:15:42 ID:dZjLD/9d
HDU2でSpinelを使用されている方いますでしょうか?
HDP2での導入例が記載されたページを参考にインストールを進めているのですがうまく行きません。

【症状】
1.Spinel起動時にHDP2として認識しているが同じPC上のTvtest起動させても反映されていない
  (Tvtest内のiniのSpinelのAddressは設定変更せず)
2.TvtestでBonDriver_Spinel-HDP2-0A.dllを読み込みにいかない。
  設定で読み込み先を変更してもBonDriver_HDP2.dllを読み込むように戻ってしまう。
  (Spinel導入前に、Tvtest単体での動作は確認できています)

Spinel内のテキストを見ると対応機種にHDU2が記載されていないようですので心配になりました。

【OS】Windows XP SP3
【PC】ThinkPad X40(PentiumM1.4G , Mem1.5GB)
【ソフトのバージョン】
TVTest ver.0.5.33
Spinel 3.0.11.0
Bon_Driver_HDP2_008
210名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 18:27:37 ID:qNrj0jYw
>>204
>MTVHDU_080701_Drv + パッチ + BonDriver_HDUS
はCNR値*2の値

>MTVHDUS_081023_Drv + BonDriver_nnb
はCNR値の値に近い値を返します
計算式はnnbの付属テキストに記述有

ですので実際の値としては同じ値が出てると考えて下さい
BonDriver_HDP2やBonDriver_nnc4hdを使った場合はCNR値そのままです
211名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 18:37:50 ID:eXiQ+EI6
カードリーダーなんですけど
HX520UJJとHX520UJK
ってどっちでも大丈夫なんですか?
212名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 18:44:45 ID:qNrj0jYw
PCで地デジを視聴するのに必要になる物

視聴
・チューナー
・B-CASカード(通常はチューナー同梱)
・HDCP対応モニタ
・HDCP対応グラボ
・HDCP対応ケーブル
・対応OS(XP以降)
録再
・CPRM対応メディア
・CPRM対応ドライブ
・CPRM対応再生ソフト

チューナーだけ買えば見れると思うなよ!
213212:2009/05/05(火) 18:46:23 ID:qNrj0jYw
スマン誤爆
214名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:09:15 ID:4r3p3TF4
EPGが受信出来ないんですけど・・・

HDPって対応しているハズですよね?

何回更新しても表示されません。
215名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:10:06 ID:mO5rM+48
EPG取得は時間がかかるよ
216名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:21:24 ID:4r3p3TF4
時間は10〜15分で完了してるみたいですが表示されません。

何回もやるしかないのでしょうかね?
217名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:24:25 ID:xKprr897
>>210
了解しました。

ご対応ありがとうございました。
218名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:24:42 ID:oX6kU12E
Windows7 RC版に入れた人いないのかな
219名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:30:20 ID:W5GkyX2F
>>218
Win7RC 32bit+HDP+TVtestでちゃんと動いてるよ
220名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:33:56 ID:oX6kU12E
>>219
動くんだ
なんか凡で不具合が報告されてたから
どうしょうか迷ってたよ
221216:2009/05/05(火) 19:40:44 ID:4r3p3TF4
解決しました。

PCの日付が今日の日付ではなかったので表示されなかったみたいです。
222名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 19:58:30 ID:hKrv+PVW
Win7RC 32bit HDU2もちゃんと動いた
223名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 20:02:48 ID:DPQawlxM
>>209
BonDriver_Spinel-HDP2-0A.ini

TunerPath = "HDP2/0/Terra/0"
は記述してあるのか?とエスパーしてみる。
224名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 20:17:30 ID:YmHv6jxn
>>209
Spinel\BonDriverフォルダに (BonDriver_HDP2のアーカイブに入っているヤツ)
BonDriver_HDP2-0A.dll
BonDriver_HDP2-0B.dll
BonDriver_HDP2-0A.dll.ini
BonDriver_HDP2-0B.dll.ini

TVTestフォルダに (Spinelのアーカイブに入っているヤツ)
BonDriver_Spinel.dll
BonDriver_Spinel.dll.ini

ちゃんと入ってる?
225名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 20:44:31 ID:cdpsjGEW
>>45
参考にさせてもらいました。
ちゃんと見れるようになったよ。

必要なものにMTVHDUS_080808.zipがあれば分かりやすかった。
ダウンロード|エスケイネット
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html
226名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 20:46:26 ID:JtkwQfLS
>>225
>>45には公式ドライバってちゃんと書いてあるやん
227名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 21:29:45 ID:GV8krHnK
Win7RCx64 ドライバ署名無効でHDU2動いた。PT1からの乗り換え・・・
228名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 21:34:10 ID:rL0jLtiq
え?何で乗り換えたの?
229209:2009/05/05(火) 21:41:50 ID:dZjLD/9d
どうもすいません。エスパースレありがとうございます

>223
Tvtest内のBonDriver_Spinel-HDP2-0A.dll.iniの
TunerPath = "HDP2/0/Terra/0"
は記述してあります。

>224
dllとdll.iniは>224記載とほぼ同じ構成で入っています。
Tvtest内の名前は
BonDriver_Spinel-HDP2-0A.dll
BonDriver_Spinel-HDP2-0A.dll.ini
にしています。

iniの中身のProductsの値はHDU2に合わせて変更してあります。

Spinel起動時の状態は↓です。
http://lapislazuli.ath.cx/image/1241526916512

この状態でTvtestを起動すると
「BonDriver_HDP2.dllを読み込めません」と出てしまいます。
また「設定」でBonDriver_Spinel-HDP2-0A.dllを読むように設定しても
無効にされてしまいます。
(Spinelとうまく繋がっていない?)
230名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 22:05:20 ID:YmHv6jxn
>>229
本当にSpinelフォルダにあるドライバとTVTestにあるドライバは
それぞれHDP2のドライバとSpinelのドライバになってる?
HDP2のドライバをSpinelのiniで使ってるとかしてない?
231名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 22:20:51 ID:PGUYj8En
ランタイムやら入れてないだけじゃない?
232名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 22:27:36 ID:fVMRiFzH
そもそもdllを一緒に置いてるあたりでおかしいと思うが
233209:2009/05/05(火) 22:44:52 ID:dZjLD/9d
>230
何べんかやり直したのですがHDP2とSpinelのドライバで
ファイルサイズも違いますし間違ってはいないと思います。

SpinelのBondriverのフォルダにHDP2のBon-driverを、
TvtestのフォルダにSpinelのBon-driverを入れています。

>231
ランタイムが足りない場合は起動出来ません。
234名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 22:45:55 ID:rL0jLtiq
>>233
ステータスバーの左下でDLLとチャンネルを切り替えたらどうなる?
235209:2009/05/05(火) 23:20:47 ID:dZjLD/9d
>234
驚いたことに、その方法でBonDriver_Spinel-HDP2-0A.dllが正しく読み込めました。
Spinel上でも表示され、チャンネルスキャンも行い正常な動作を確認できました。
ありがとうございます。
236名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 11:52:51 ID:uc29Cqnx
エラー
ERROR_GEN_FAILURE

というエラーが出てアプリが起動しません。
デバイスマネージャーではHDPを認識しているみたいです。
取りつけ時はちゃんと起動して視聴も出来ていたのですが、
今朝から起動しなくなりました。
何が原因でしょうか?
対処方法があれば教えてください。


OS:WinXP HOME
CPU:Intel COR I7 2.7G
マザボ:ASUS P6T
HDD:1TB
メモリ:3GB

237名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 11:56:18 ID:s5bq2djA
ニュースを英語音声、英語字幕で見ようと思って
BonDriver_File+TVTestPlugin を入れました。

TVTestでTSファイルは問題なく再生するのですが
日本語音声、字幕無しの状態でしか再生できません。

英語音声、英語字幕で再生するには
どこを設定すればいいのでしょうか?
238名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 13:14:14 ID:EhtWFGXL
>>236
俺もHDP2買ったばっかりだけど買った当日にそのエラー出たわ。
(インストール直後に動作を確認→スタンバイ→復帰→もう一度ソフトを起動したらエラー)
とりあえず再起動してみる。俺はそれで直った。
それでもダメなら http://www.sknet-web.co.jp/support/faq/sk08061303.html

それよりも、純正ソフトはゴミなので捨ててBonにしたほうがいいと思う。
239名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 13:38:14 ID:ClVVVtNN
TVTestだとUSBスピーカーでも地デジの音聞けんの?
240名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 13:46:45 ID:GRI1d3ep
>>237
字幕表示するプラグインを入れて有効にしたか。
音声をStereo(R),または音声2に変更したか。
録画した番組はそもそも副音声・字幕を放送しているか。

つか、英語音声はともかく英語字幕放送してるニュースって地上波にあったっけ?
難聴者向けの日本語字幕も、生放送の報道番組だとあんまりつけられてないし。
241名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 13:49:06 ID:e7mWPGmc
>>239
聞ける
242名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 14:39:06 ID:QuKEcVX2
>>239
Prodino(KAF-A55)はUSBスピーカとして接続されるけど
それで聞ける
243名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:05:22 ID:fAUu44KS
>>189

ドライバーの時は作ったドライバーを二回とも手動で指定して入れています。

HPにあった入れないと動かないかもと書いてあるやつも一通りすべて入れてみましたが。。。。


相変わらずチューナーモジュールに接続してくださいのエラーが消えません。

どなたかわかる方いらっしゃいますか?
244名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:24:41 ID:fAUu44KS
たびたびすみません。

もしかしてアプリケーションは純正のやつは使えないんでしょうか?
TVtestとかを使わないとだめなんですか?
245名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:28:40 ID:d96vDmcJ
このスレに純正のアプリケーションなんか使ってる人は居ないと思う。
246名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:52:47 ID:/Q6S/aEZ
質問じゃなくてあれだけど、とりあえず動作報告

MB GA-EP45-UD3R
OS Vista Home Premium 32bit

この環境でHDPとHDP2の2枚挿しを行ってみたところ
>>6にあるようなデバイスを見失う現象が発生した

両方ともPCIなのでさすがに毎回抜き差しするわけにもいかず困っていたが、
過去ログにあった「SKNET_AS11Loader.inf」と「SKNET_AS11Loader.sys」を
「MTVHDU_080701_Drv.zip」のもの(公式からは消えてたのでネットで拾ったやつ)と
入れ替えてドライバのインストールを行うという方法を試したら
無事に2枚とも見失うことなく認識するようになった

これがHDP・HDP2だけじゃなくUSB接続のチューナーでも通用するかわからないけど
複数台運用で2台目以降を見失う現象が起きる人はこの方法を試してみる価値があると思う
とりあえずこのやり方を書いてくれた人ありがとう
247名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:58:17 ID:fAUu44KS
244です

TVTESTを使ったら見れるようになりました。

お騒がせしてすみませんでした。

いろいろ教えてくれた方々ありがとうございました!
248名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:20:06 ID:0/O/Z4q6
【OS】Windows7 RC 32bit
【CPU】Core 2 Duo P9300
【メモリ】2GB
【ソフト】TVTest ver.0.5.33

HDU2で使っています。
Windows7 RCを入れたところ、特定チャンネル(NHK総合・教育、フジ、tvk)で音が途切れて出なくなってしまうようになりました。
ffdshowを再インストールしたり、TVTestのサウンドデバイス設定を変えたりしましたが一向に改善せず困っています。

RCなので、Vistaに戻せといわれればそれまでですが、できれば7を使いたいので、原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
249名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 18:52:28 ID:dte2lEad
>>248
Windows Updateをやって、WMPを動かしてみろ。
250名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 22:08:12 ID:0/O/Z4q6
>>249
とりあえずその2点をやりましたが全く変化なしです。
TVTestのバージョンを下げてもだめだったので音声デコードで何か起きているのかもと踏んでいるのですが…
251名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 22:20:52 ID:kUhIGd7c
TEST
252名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 22:23:18 ID:kUhIGd7c
>>250
TVTestの最新バージョンver.0.5.34にしたら直りましたよ。
253名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 22:55:09 ID:0wBElwiw
HDUSのリモコンでスタンバイ解除させるのは無理でつか?
254名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 22:56:47 ID:EhtWFGXL
>>253
無理だと思う
255名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 23:25:48 ID:e7mWPGmc
imonとか組み合わせるとかなり快適になるかな
256名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 23:46:15 ID:0/O/Z4q6
>>252
最新バージョンに上げてみましたが直りませんでした。
257名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 01:05:25 ID:oBGXqA39
>>254
無理でつか残念。
これできればTV代わりに使えるのに。
258名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 09:21:22 ID:eTSlG6KA
TVTest使いたいんだけどHDPGoldってHDPと同じファイルでいける?
HDPと同じでいけると思ってやってみたんだけどダメでぐぐってもGoldに関する内容がまったくない・・・
259名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 13:18:16 ID:gt+8Q7hN
>>258
純正ドライバのinfファイルの中をみてPID(PID_xxxxというやつ)を調べてみそ
260名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 17:44:26 ID:kTpZbHO9
HDUってMobile Pentium 4(1.6GHz-M)でも動く?
261名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 19:00:03 ID:eTSlG6KA
>>259
%USB\VID_1738&PID_5211.DeviceDesc%=AS11Loader.Dev, USB\VID_1738&PID_5211
と書いてあります。
uusbd.infが書き換えられそうだったので追加してみて再インストールしてみたのですが
前と同じでTVTestのチャンネルスキャンができずに詰まってしまいました。
他にどこいじればいいでしょうか
262名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 19:08:45 ID:+nsg/Ky9
>>261
2senのup0335.zipにHDP Goldも入ってるが、ダメなのか?
263名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 00:00:02 ID:77k4tM5q
HDP GoldはPID 7030です
BonDriver_HDP2_008を使えばOK
264名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 00:04:57 ID:ugq4kbuZ
>>261
AS11Loaderの方じゃない
uusbdが何の代替かを考えたらBDA.infの方に書いてあるPID読みとらなきゃ駄目ってのが分かると思うんだけどもなぁ
265名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 00:57:20 ID:Y8C43wyn
tsfile2u_server.exeを、起動と同時に接続待ち受けを開始させたいのですが、
ReadMeに
>[コマンドオプション(省略可)]
>start 起動と同時に接続待ち受けを開始します。(iniファイルにちゃんと設定がされている場合のみ)
とあります。
iniファイルにどのように追加すれば良いのでしょうか?
266名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 01:19:30 ID:ZH0TzPto
>>265
iniを直接書き換える必要はない。普通に起動してディレクトリとアクセスキー等を設定した後
ショートカットのプロパティのリンク先にオプションの start を追加すればOK
267265:2009/05/08(金) 01:39:19 ID:Y8C43wyn
>>266
おかげさまで起動と同時に開始させることが出来ました。
ありがとうございました。
268名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 09:40:44 ID:UQ0kj328
>>260
HDU2+TvTestならEee PC 901 (Atom 1.6GHz) でもコマ落ち無しで視聴できた。
純正は試してない。あと、FriioUtilは途中で画面が停止してだめだった。
269名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 17:25:47 ID:yw3ewddk
-質問です-

【OS】Vista Home Premium 32bit SP1
【M/B】M2A-VM・・・CRTにて視聴
【CPU】Athlon64x2 3800+
【メモリ】3GB(1Gx2 + 0.5Gx2)
【VGA】Radeon X1300・・・ブラウン管TV+液晶(非HDCP)にて視聴
【電源】480W

【追加ハード】MonsterTV HDP2、SCR3310-NTT.Com 
【BonDriver】BonDriver 0.0.0.8
【MPEG2デコーダ】Mpeg2Dec Filter
【ソフト】TVTest ver.0.5.32、Universal USB Driver Ver 2.0β、RecTest ver.0.1.8、TvRockOnTVTest 009、TvRock Ver 0.9s4

【質問】
TVTestの 設定>一般>カードリーダ で 「なし(スクランブル解除しない)」 を選ぶと画面が映らなく(真っ黒)なります。
「スマートカードリーダ」を選ぶと画面は映り、録画も可能です。従って、録画されたファイルはTS抜きされてない状態なのでしょうか?
TS抜き状態にしたいのですか、どの辺を見直せばよいのでしょう?
特に、OSの再インストール時(6ヶ月位毎)に録画したファイルが再生出来なくなると困るので。録画ファイルは別ドライブ(F)にはしてますが。

【参考】
TVTestの 設定>一般 の状態
ttp://lovestube.com/up/src/up8572.jpg
録画されたファイル(参考にならないかも知れないけど・・・)
ttp://lovestube.com/up/src/up8573.jpg
録画されたファイルはGOM Playerでフィルタのカストマイズ(デフォルトでは再生できないので)して再生が可能になった。(参考にならないかも知れないけど・・・)
ttp://lovestube.com/up/src/up8574.jpg

-宜しくお願いします-
270名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 17:35:57 ID:bkAhLUFb
>>269
別口のカードリーダ使ってる場合に「なし」を選ぶと
本体内蔵のカードリーダしかB-CAS読みにいかないので映らないよ
別口のカードリーダ使ってる場合は「スマートリーダ」選択でOK
録画したTSはちゃんとプロテクト解除済みの物になってる
271名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 17:46:40 ID:+ugHEZni
>>269
別のカードリーダーにB-CASを指した状態で「なし(スクランブル解除しない)」状態ではスクランブル解除できないのでフルセグのリアルタイム視聴はできない。
この状態で録画するとスクランブル状態のままのTSが保存される。
このTSはMulti2dec等で後からスクランブル解除することでフルセグ側が視聴可能なTSにできる。
272名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 18:05:55 ID:JpcMWeRm
>>262-264
ありがとうございます。試してみます。
273名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 18:46:20 ID:Mqq00/TD
ふと思った
仮想化の中の OS でもいけるのかなぁ?
274269:2009/05/08(金) 18:59:12 ID:yw3ewddk
>>270-271
目的のファイルが生成されてる様で安心しました。

「なし(スクランブル解除しない)」で再度確認してみました。
黒画面ですが、プロテクトされた(再生出来ない)ファイルが録画される様ですね。
因みにテレビショッピングチャンネルは、黒画面にならずそのまま録画・再生できました。
今迄気付かなかった・・・

Multi2decをインストールして動かしてみました。
プロテクトされたファイルも変換して無事再生が出来ました。

ありがとうございます。トントン。
275名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 19:31:51 ID:kpV5VFt0
>>274
このスレのテンブレ>>5読んでないのかしら?

カードリーダの部分ってそんなに難しい?

HDPシリーズって内蔵カードリーダ使えないの?
外部カードリーダ必須だっけ?

TVTestの表記を「なし(解除しない)」から別な用語に変えてもらうべき?
276名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 19:35:27 ID:VbGgXBzA
まぁまぁ
もう大目に見てやれよ
277名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 19:53:35 ID:OPdpH1ia
ってか、なんで外付けカードリーダーを使っているのか不思議
278名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 21:57:16 ID:5glJvqCR
>>275
外レスですが良く見ればこのテンプレだけで全て解消しました。
ありがとうございました。
279名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 00:41:19 ID:bnjc/PK7
HDP2+Rectestで録画した際
ワンセグ動画(h264)が作成されたってことありました?
サービス0を選択していたのですが30分で約3GBのh264が録画されてました
こういうことってよくあることでしょうか?
280名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 01:14:42 ID:6y14PSkJ
>>279
ワンセグ「も」録画されてんでしょ。
RecTestは使ってないんだけど、使い方が間違ってないのに意図した動作をしないのなら、
不具合だから作者に報告しよう。

>サービス0を選択していたのですが30分で約3GBのh264が録画されてました
その根拠って何?

TSSplitterで処理してみるとか、PIDを調べてみた?
281名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 01:48:02 ID:5dI4i3ED
某スレでスレ違いと言われて誘導されましたので書き込みますね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238666044/208-209

率直に言いますが要望です。
黒凡をTvTestで使いたいけど初期黒凡なのでデフォルトでは+5vアンテナ供給がオンになってます。
Friio Viewerみたいに+5vを無効にするオプションが欲しいのです。
有効になってもたぶん邦衛さんのサイトでは問題無いと書かれてるので大丈夫でしょうけど
気持ち無効になってた方が安心感がありますから。(返信無用です)
282名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 02:31:02 ID:dVKdQraG
>>279
スクランブル解除されてないんじゃないか?
スクランブル解除していない地上デジタルのTSをH.264再生できる状態で再生するとノンスクランブルのワンセグ放送が再生されるぞ。

>>281
凡のことは凡スレで聞け。
283名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 04:44:50 ID:7gTzVAfN
TVTEST専用スレが無いし(´・ω・`)
284279:2009/05/09(土) 04:52:01 ID:bnjc/PK7
279です

>その根拠って何?
再生情報を見るとh264codecと出てきたので^^;

>TSSplitterで処理してみるとか、PIDを調べてみた?
すみません、使い方がわからなくてしようして確認できませんでした
返答に時間がかかってしまい申し訳ないですm(_ _)m

なんとか情報を増やしたいと重い
作成されたTSをリペアしようとしてみたのですが

MPEG2Repair: 20090508 金曜日.ts

Sequence Frame 0(0-X) / Time 0:00:00 :
Error: TS Packet has payload_unit_start_indicator but no PES header
このようなエラーが出てきます

>スクランブル解除されてないんじゃないか?
確認の仕方がわからず・・・m(_ _)m
285名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 05:43:49 ID:AvBh/6i0
>>284
TsSplitterがわからなそうならTsSplitterGUIを使ってみなよ
スクランブルはMulti2Decを。
両方日本語Readme付いてる。
TsSplitterGUIはEPG EMC EMM HD映像だけチェックして変換してみて確かめるとよさげ。

後はTS初心者スレみて確認
286名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:43:08 ID:tSvSdk8R
超低レベルな質問ですみません

HDUCの購入を考えているのですが以下の構成です
OS WinXP SP3
MB EP8RDA+
CPU アスロンXP +2500
Mem PC3200 2GB
グラフィック AH3650 AGP

動作環境Intel Core 2Duoプロセッサ E4300/T7100以上
とかハードルが高すぎるのですが、なんとかいけますか?
MPCHCでワイプアウトがフルスクリーンで走るからなんとかなるか?
と甘く考えているのですが・・・

以上、宜しくお願いします

287名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:46:40 ID:tSvSdk8R
追加

モニター BenQ2400WD HDMI接続

です
288名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:53:44 ID:ZBXbBS/M
3650の支援で何とかなるかも?といったところかな。
導入後、重そうなら780G+5050eとかで再度チャレンジ。

ま、全部込みでも2万5千円くらいでしょ?
(mem含めて)
289名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:54:20 ID:qZrdfTQa
問題なし

ただしBonDriver使用が前提
290名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 21:54:37 ID:FhzTNUov
>>286
BonDriver入れてTVTest使えば何とかなると思うよ。
当方、Pen4 3.0G Mem 2G 6600GT AGP だけどCPU稼働率50%前後だから。
291名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 22:04:54 ID:rSsK57pH
>>286
CPUが厳しいのは暗号化録画まで込みだからだろ。
ただ、T2300(1.6GHz)のノートPCで地デジは録画できるんだから、そもそものスペックはそうでもない。

気になるならバッファローのベンチマークがあるから、それで試してみては。あれが通れば(ほとんどストリーミング再生っぽいけど)
※HDCP要件とかは気にしないようにw
292名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 22:08:19 ID:2/W2LBXb
TVTESTを使用して視聴していますが、

ttp://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch6658.jpg

の通り、画面がぼやけています。
どこか設定がありますか?

デコーダ:POWERDVD8
レンダラ:VMR9

デコーダとレンダラの設定をいろいろいじりましたがダメでした。


293286:2009/05/09(土) 22:12:04 ID:tSvSdk8R
みなさん即レスありがとう

明日、アキバ行ってきます!
294212:2009/05/09(土) 22:19:03 ID:yrbRh9KO
SSE2対応していないのは辛いでしょ
同世代のPen4やPenMが普通に視聴出来るだけに残念な限りだが
295名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 22:21:04 ID:qZrdfTQa
>>292
VGA何使ってる?
DxVAは使ってるのか
たぶんBobになってるんだろ。
296名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 22:44:16 ID:2/W2LBXb
>>295
VGAはノートなのでオンボードATI Radeon?HD 3200とかいうやつです。
DxVAにはチェックが入っています。
VIDEO−MODEは、AUTO-selectです
297名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 23:00:13 ID:qZrdfTQa
Mobility RADEON HD3200ってベースはなんだっけ?
Catalyst Control CenterのAvivoビデオの項目のとこらへんに
インターレース解除モードっていうのあったら自動になってるか
あとチェックはずしたときにベクター適応って選べるか見てみてくれ
298名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 23:13:32 ID:mDbeytHx
HD3200ってえと780Gチップ内蔵と同じだな
うちではCyberLinkのPDVD9とWMR9 Renderlessで使ってるけどやっぱり微妙にボケてて
実況板に上がってるようなシャープな画像にはなってないな
デコーダとグラフィックドライバの相性かなんかだろうと思って放置してる
動いてるの見てるぶんには問題ないし
299名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 23:17:16 ID:0NIbz9ll
ノイズ除去切ってみたら?
300名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 23:19:04 ID:qZrdfTQa
ノートのほうはよく知らないけどデスクトップ用のはレジストリいじるのが基本だから
それが原因な気がしなくもない。DXVA Checkerのビデオアクセラレーション設定から
Avivoall.vas読ませればDXVA関連のオプションが全部有効になるから試してみては。
Mobility RADEONで使えなかったらごめん
301名無しさん@編集中:2009/05/09(土) 23:24:23 ID:+2l3fwx6
>>290
俺もHDP2をペンDの3GHzで動かしてるけどSpinelまで入れて2chが録画再生ともに無問題なんだが箱の動作環境ってなんなんだ?
あれは正規ソフトの使用条件かなんかなのかね。
凡ドライバとアプリが凄いと賞賛すべきなのか箱の動作環境がただのハッタリなのか悩むな。

とにかくペン4のサブマシンやセレロン1.8GHzのノートから無線LANで快適にテレビ見れるぜw
302名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 00:12:44 ID:g9Wz9vC8
正規ソフトの使用条件だなHDCPとかのチェックや暗号化をするから
ts抜きやる場合に比べて重くなるんだわ

それでもSknetの純正ソフトは他社に比べればマシだけどなー
303名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 00:24:33 ID:UssXSi/K
>>302
日本のデジタル放送はヒドイよな
コピー制限は厳しいし、そのせいで処理も重くなるなんて・・・
利用者を馬鹿にしているよな
304名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 00:26:45 ID:jUlO9hZL
純正ソフトに入ってるデコーダはなかなか軽いのにね
305名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 02:46:28 ID:ViWcz+qU
PDVDに比べたらちょっと…
306名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 12:27:46 ID:q16fnuEQ
NB-50LというノートPCにHDUSFを接続し、TVTestを使って視聴しようとしたのですが、映像サイズが0x0(0%)で真っ黒のまま、音声も再生されません。
視聴するのに足りないものがあるのでしょうか。
また、録画・再生はできています。

ドライバはBonDriver_nnb_009で、デコーダはATI MPEG Video Decoder、レンダラはVMR9 Renderlessです。
307名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 12:33:07 ID:g9Wz9vC8
TVTestで信号レベルは出てるの?
表示欄が出てなければ設定→ステータスバー→「信号レベル」にチェック

出てなければ設定ミスだろう
ちなみに何処を見て設定した?

たまに未対策版用の導入方法で
他の機種をセットアップしようとする人いるし
308名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 12:49:18 ID:q16fnuEQ
信号レベルは25-27db/15-16Mbpsで推移しています。
設定はhttp://www.wikihouse.com/hdusf/を見て設定しました
309名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 13:19:54 ID:BIeGluNM
番組情報が取得できてるのならB-CASカードの接触不良などの
ハードウエアトラブル。

録画ファイルやTVH264でワンセグ再生できたら確定
(スクランブル解除不要だか)

あとは別な手引きサイト見て自分の思い込みを解除する。
310名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 15:32:35 ID:g9Wz9vC8
って録画は出来てるのね
単純な話で「再生オフ」にチェック入ってるとか
起動オプションで/nodshowが入ってるとか
311名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 15:40:06 ID:AWhb6g+R
>>309
> あとは別な手引きサイト見て自分の思い込みを解除する。
これに一票
録画と再生ができてるんだから

再生時に使われるデコーダーとレンダラを指定すればおkな気がする
再生支援ないと厳しいスペックのノート臭いし
312名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 16:01:59 ID:mhTQXSH4
一度ドライバを削除し、インストールしなおしたところ、視聴することが出来ました。
原因は分かりませんが、きっと思い込みを解除できたのだと思います。
ありがとうございました。

>>310
その「再生する」のチェックが外せなかった(削除してしまったのでバージョンは分かりません)ので、新しいTVTest(0.5.36)を使用しました。
バージョンが原因ではなく、私のドライバのインストール方法などが間違っていたのだと思いますが。
313名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 16:11:01 ID:mhTQXSH4
>>311
最初に報告した際は、デコーダ・レンダラともにデフォルトでも視聴できていませんでしたが、
問題が解決した際には、VMR9(とRenderless)、EVR以外の組み合わせでは視聴することができました。
314名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 19:14:23 ID:TpjnB4iW
当方windows7でHTPを使用してTvTestで録画したファイルをwindows7のメディアプレーヤー10で見ると
HD解像度で表示されなく、720*405で表示されてすまいます
XPのメディアプレーヤー11で同じファイルを見たところきちんと1920*1080で表示されました
いずれもメディアプレーヤーの方の設定でビデオのサイズを100%にて視聴しました
TvTestではデコーダーをMicrosoft DTV-DVD DecoderレンダラをEVRにて使用中です
315名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 19:28:46 ID:Hz3ciH0l
これ凡は動いたPC(セレ2.6のオンボ)でも動きますか?
316名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 20:49:46 ID:CeZk+K2O
>>315
これって言われても>>1に有るとおり複数種類の機種有りますがドレですか?
そのスペックだと録画だけなら3〜4番組ぐらい可能
視聴に関しては1番組までW視聴とかはかなり辛いかと
317名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:11:30 ID:Hz3ciH0l
>>316
ありがとうございます
よくわかりました
318名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:28:12 ID:avLdpYv/
HDUCでTS抜きでけたと思ってたら
NHKのドラマで音声がでないんだけど
これはなんで?
319名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:36:19 ID:CeZk+K2O
>>318
単に再生ソフトの問題じゃね
NHKはかなり特殊な音声の時があるので再生ソフト側で対応できてない場合が多い
現状ではBonDriver_FILEで再生するのがベター
320名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:38:10 ID:FkKI9Qau
GOMPLayerで再生するとCMに入ったとたんに音声が出なくなる
321286:2009/05/10(日) 21:40:54 ID:RgdfGQk7
買ってきました!

http://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/a2fb2e5576774693ec1e3e8d9fee11fb
を参考に、思い込みも解除できたものとしても・・・ダメです
信号レベル〜12dB/0.0Mbps(これが見えてる=設定はokとも限らないのでしょうか?)
川崎在住なのですが、tvk観れるし行けるか?と・・・

屋根を確認したところ、アンテナが東京タワーの方角を向いてるし
素子が一本折れてました。設定できているとしてもこれが決定的なのでしょうか?
視聴地域からして、鶴見・三ッ池公園の電波塔の方向に向いていないと
ダメな気がします。大家と相談ですかね・・・

322318:2009/05/10(日) 21:49:20 ID:avLdpYv/
>>319
さんきゅー
BonDriver_FILEってやつを調べてみまっす
323名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:50:46 ID:G9lOiJwA
受信レベル悪すぎ。見れるわけない。安定してみるには25dB以上は要る。
チャンネルスキャンできてるか、F型接栓を使ってるか、あたりを確認してみろ
324名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:54:28 ID:YILVAT/y
>>321
信号レベルがぜんぜん足りない
地デジ受信には最低でも20dB以上、安定受信には22dB以上必要。
そもそも見れているらしいtvkはデジタル放送なのか?
325名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 21:59:36 ID:3VA40bNQ
平均16dBですが問題ないです、ハイ
326名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:05:32 ID:6GeHa+Sb
もうあきらめてJ:COMせたまちでも引けw
327名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:09:06 ID:6/aPkrV1
>>325
それはビットレートじゃねーの?
328名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:10:24 ID:DZZN671G
HDUCを購入して>>45に書いてある通りに試してみたのですがTVtestを立ち上げると
「IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。」
と出てしまいます。

BonDriver_HDP2.dllも入れたし、BonDriver_HDP2.dll.iniも作りました。
iniの中には
[Hardware]
Products=3275:7080
とだけ書いた状態です。

ドライバーも書いてある通りに入れてみました。

付属のMonsterTV HDのほうでは見れるのですが、TVtestだとどうしても無理でした。
何が問題なのか、どなたか教えてください。

【OS】Windows XP SP3
【M/B】asus P5Qdelux
【CPU】Core 2 quad 9450
【メモリ】DDR2-800 4G
【VGA】Geforce 9500
【電源】剛力 500W
【BonDriver】BonDriver_HDP2_008
【ソフト】TVTest ver.0.5.30
地デジチェッカーで対応はクリアしています
329286:2009/05/10(日) 22:11:36 ID:RgdfGQk7
ですよね・・・

F型接栓は使ってます
チャンネルスキャンは一局も認識しません
tvkはアナログ42chです(U局観れてる!⇒うちのアンテナUHFおk!)
だぶん、形状からしてどうみてもVHFアンテナです
確認もせず先走りでした・・・ハァ
330名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:12:21 ID:pKhTWmtk
>>321
川崎か。北部か南部かわからないけど、アナログにしろ、デジタルにしろ、普通には東京タワー方向とは別途に必要だろうね。
これはアンテナの指向性による物で、魚の骨が多いほど、向いている方向しか受信できない。
ただ、これが緩い(多くの方面から受信できる)アンテナもある。箱形の室内・屋外兼用型などね。これは利得が低いので、ブースタ導入を前提としてください。

って訳で、北部住人は室内アンテナ一個でタワ・TVKをカバーしています。(MXが弱いけど)<俺
331名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:14:06 ID:3VA40bNQ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp249466.jpg

これの14.50dbってそーじゃないの?
332名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:15:33 ID:zWihGiiq
>>329
せっかくだから電気屋行ってUHFアンテナつけちゃえよ。
地デジ移行しちゃうんだし。
333名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:18:31 ID:YILVAT/y
>>329
横浜送信所はtvkしか送出してないからな。
アナログMX用に東京タワー向きのUHFアンテナがあるならついでで東京タワーのデジタル波も受信できるかもしれないが、ないなら受信できないわ。
集合住宅だと勝手にアンテナつけるわけにも行かないだろうから、室内アンテナを軒下につるすか、大家に早く対応しろと言い続けるしかないかもな。
334286:2009/05/10(日) 22:25:22 ID:RgdfGQk7
しょうもない話にレスありがとうございます

光引くときも「今時はそういうの対応しないと入居してもらえないからねぇ」
と大家にokもらったので、今回もいけると思います

ありがとうございました・・・
335名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 22:30:09 ID:VNSwOYN9
物分りの良い大家だな
336名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:02:00 ID:ibtgomav
HDUC+TVテストで視聴しています。TV ROCK導入して予約できるようにしたいのですが、設定するのが面倒なので
どなたかファイルをzipでうpしてくれませんか。よろしく。
337名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:10:07 ID:pKhTWmtk
>>335
物わかりの悪い大家で悪かったなw
自宅の上を賃貸にしてるんだけど、アンテナは一発だろ?
これが用賀の某ビルで、難聴指定、共聴になったんですよ。tvkはVHFに変換して見てねってやつで。
これがタワ向けUHFに対応していないわけです。
しかたねーんでそのうちアンテナ変えるか、ってことなんだけど、墨田に移ったらどうなんだろーてのが。
とりあえず室内アンテナではしのげるので店子さんにはそうしろ、と言い切るか。

まぁ、謝る自信もないyo-
338名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:25:38 ID:qAIfOA7n
>>337
ケーブルTVとかにはできないの?
339名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:29:04 ID:g9Wz9vC8
>>336
レジストリに書き込んでるはずなので無理じゃね?
そもそも地域しらんがな
340名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 23:41:55 ID:G9lOiJwA
他力本願馬鹿にレスする必要なし
341名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 00:06:04 ID:ZIFiHJ/R
>>336
>>339
.regファイルをアプすればいいんじゃないかな
342名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 00:26:20 ID:L8Co9onS
他力本願の本当の意味は…

ってスレ違いだから気になったら真宗の解説ページぐぐってみてね
343名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 00:31:00 ID:2nGabyJF
俺が独覚だ
344名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 03:14:15 ID:VZYSCw2m
HDP2を買おうと思ってます
HDP2とHDP2 Goldの違いはvista64の対応だけと考えていいでしょうか?
345名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 11:12:47 ID:9emWY2p7
無印HDP2はx64には対応済みですよ
純正ソフト環境下でのダビングに対応したのがGoldシリーズの特徴なので

純正ソフト使わない人には正直関係ない話ですね
x64対応じゃない機種も簡単に動くんで気にする必要はあまり無いかと
346名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 11:28:46 ID:8S97xUgm
昨日HDUCが届いたのですが、>>328と同じような症状でTVtestで地デジがうつりません。

どなたか原因わかる方いませんか?
347名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 11:32:12 ID:46LE0C2Z
しかしこのHDUシリーズの本体って、町工場でおじさんが缶スプレーで色を塗っている感ありありな仕上がりだよな
フォークリフトが出入りするシャッター前の屋外で外新聞紙の上に並べてプシュー!ってイメージ
348名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 11:34:48 ID:9emWY2p7
とりあえず環境を>>7で書こうぜ?
導入で参考にしたサイト等もな

ドライバがちゃんと入ってないとか
場所が間違ってるとかそういう事だろうけど
349名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 11:48:57 ID:duEpGdTd
>>346
ここの>>45
ttp://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/a2fb2e5576774693ec1e3e8d9fee11fb
3.公式ドライバを用意し、
ってどういうこと?どこにあるの?SKのHPには無いようだが。
350名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 11:52:01 ID:cirA1+Pk
http://www.sknet-web.co.jp/download/application.html
ここにあるやつじゃねーの?
351名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 11:59:18 ID:duEpGdTd
>>350
サンクス。見たつもりだったけど、見逃してた。
352名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 12:00:57 ID:cirA1+Pk
みてねーだろ?
本当に探して見つからなかったなら
設定とか絶対無理
353名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 12:10:34 ID:duEpGdTd
>>352
見つかったよ。
HDUC用のMTVHDUC_090407_Drv.zip
354名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 12:21:18 ID:9emWY2p7
別にHDUCは特にドライバのアップデートしてないから付属CDのと中身一緒じゃね?
355名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 13:45:33 ID:8S97xUgm
【OS】Windows XP SP3
【M/B】FOXCONN P45A01 Version 1.0
【CPU】Core 2 Duo E6420 @2.13GHz
【メモリ】DDR2 1GB*2 + 500MB*2
【VGA】Geforce 8600 GTS
【電源】オウルテック SS-550HT
【BonDriver】BonDriver_HDP2.dll (0.0.0.8)
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】TVTest ver.0.5.30
【質問】ttp://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/a2fb2e5576774693ec1e3e8d9fee11fb
の通りにドライバを設定し、視聴アプリを設定したのですが、視聴することができません。
サービスを検索するにチェックを入れてチャンネルスキャンをしてもサービスが出てきません。
放送されているはずのチャンネルにあわせても、真っ黒で音も出ません。

ちなみに製品に付属のドライバとアプリでは視聴することができました。

よろしくお願いします。
356名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 13:52:38 ID:8S97xUgm
チャンネルスキャンでは、放送されているチャンネルは35dB前後17Mbps前後です。
その他、MonsterX-iを入れていますが、関係あるでしょうか?
357名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:08:42 ID:HOS7bIt/
>>355
ここからComplete Avivo Package(上から2番目)をダウンしてインストールしてみて
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?driver=xp32-optional
358名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:25:16 ID:t16aMjKr
>>355
デコーダーの設定をデフォルト以外に変えてみる。
それでも映像が出ない場合はfriioアップローダーのup00851をダウンロードしてインストール。
デコーダーの設定でMPC - MPEG2 Video Decoderを選択してみる。
359名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:34:10 ID:8S97xUgm
>>357,358
レスありがとうございます。
早速ダウンロードしてデコーダをATI MPEG Video DecoderとMPEG Video Decoder (Gabest)で
試してみましたが、真っ黒なままうつりませんでした。
360名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:42:36 ID:9emWY2p7
レンダラを適当にかえてみ
まさかとは思うけど「再生オフ」にチェックはいってないだろなw
361名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:50:12 ID:8S97xUgm
レンダラも試してみましたがだめでした。
再生オフにもチェックは入ってません。

今気づいたのですが、ステータスバーのエラーのところが
1秒でDが20くらいEが30くらいSが10000くらいずつ増えていってます。。。
362名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:53:13 ID:RTEARCWC
カードの裏表間違ってんじゃねえの
363名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:54:11 ID:9emWY2p7
じゃあB-CASの向き間違えてるだけだ
364名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 14:54:12 ID:t16aMjKr
>>361
Sが増えるってことはB-CASが読み込めていないと思う。
カードリーダの設定を変更してみる(TVTestの再起動が必要)
外部のカードリーダを使っている場合は「スマートカードリーダ」に設定する。
B-CASかーどがきちんと挿入されているか、挿入向きが間違いっていないか確認。
365名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 15:09:53 ID:8S97xUgm
付属のアプリでは視聴できたので、方向はあってると思います。

カードリーダの設定をなし(スクランブル解除しない)以外に設定しようとすると、
OKをクリックした時点で
「B-CASカードの初期化に失敗しました。カードリーダが接続されているか、
設定で有効なカードリーダが選択されているか確認してください」
と出ます。

何か別途設定が必要でしょうか?
366名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 15:46:48 ID:HOS7bIt/
>>365
HDP2のドライバは自動でスクランブル解除するので「なし」設定で問題ない
367292:2009/05/11(月) 17:13:37 ID:lclQkL/S
>>297
>Catalyst Control CenterのAvivoビデオの項目のとこらへんに

↑がどこにあるのかもわからない初心者です(泣 すんません
パソコン初心者スレにでも行ってこようかな・・・

>>298
>うちではCyberLinkのPDVD9とWMR9 Renderlessで使ってるけどやっぱり微妙にボケてて
>実況板に上がってるようなシャープな画像にはなってないな

そうですよね。
やっぱり、グラフィックドライバと相性が悪いのかな。。。
368名無しさん@編集中:2009/05/11(月) 19:14:07 ID:VZYSCw2m
>>345
純正のソフトは使わないつもりなので、安い無印の方を買うことにします
ありがとうございました
369名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 04:41:55 ID:lDgEkIO6
HDUCでTVtest設定に成功、続いてTVrockの設定に挑戦

http://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/a2fb2e5576774693ec1e3e8d9fee11fb
を参考に


次は、予約録画アプリです。

1.「TVTest ver.0.5.30」内の「Plugins」フォルダ内に「TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)」の「TvRockOnTVTest.ini」と「TvRockOnTVTest.tvtp」をコピーします。

2.「TvRock 0.9s3」内の「tvrock.exe」を実行します。

3.設定のチューナ1の「チューナーアプリケーション」を「TvRock DTV Target A」にします。
  
4.右側の「チャンネル設定」は、受信できるチャンネルが並んでいるはずです。
  ない場合はもう一度Tvtestを起動して、再度Tvrockを起動しなおしてみてください。「情報取得〜」のメッセージが出るはずです。

  チャンネル設定の「サービス」の欄に、Tvtestが取得しているサービス番号を入力します。Tvtestの設定からチャンネル設定を開けば表示されます。

5.「アプリケーションがあるフォルダ」は、Tvtest.exeのパスを指定してください。

6.「実行アプリ(視聴・有)」には、Tvtest.exeを指定します。

7.「実行アプリ(視聴・無)」には、Rectest.exeを指定します。「Rectest.exe」を、Tvtestのフォルダにあらかじめコピーしておいてください。


の、6までは順調に出来たんですが7の「Rectest.exeを指定します。」の「Rectest.exe」が見当たりません。
予め用意したここで紹介されているものは一応揃っています。
手順的な割愛もしていないはずなので解決に困ります。ご指摘・アドバイス等お願いしたい次第です。
また、この場合「Rectest.exeを指定します。」の「Rectest.exe」の代わりにTVtest.exeで設定しても成立するものなんでしょうか?
370名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 04:45:31 ID:rD2JuELj
"RecTest"でググる
371名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 06:46:49 ID:lDgEkIO6
>>370
そうか!完全に思い込みで視野が究極狭くなっていたorz
手元にあるファイルだけで完璧に揃っているものだと思い、DLしたTVtestとTVrockが
何かしらのファイルエラーで支障をきたしてるものだと勘違いしてました…。
「ググれ」という言葉が生まれて初めて役に立った。結果的に最高の形で終えられたので
「ありがとう」と言いたい。
ただ今順調にTVtest&Rectest稼動中。
372名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 06:55:11 ID:lDgEkIO6
(自分的に)まさかの外部ファイル追加というオチで幕を閉じたHDUCでのTVtest&TVrock&Rectest設定ですが
このスレで紹介された設定手引きサイト「ひとつ」だけでは自分みたいな素人はつまづき率が高いかも。
実際自分も3っつ程のサイトを見ながら、抜けてる項目を他のサイトで補う形でどうにかゴールまで辿り着いた感じ。
初心者の自分が言うのも何だけど、もし自分より初心者の人が見ていたら
手引きサイトはいくつか押さえてから取り組んだ方が吉ですよとだけ伝えたい。
373名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 07:50:22 ID:+XQZRwum
古くて関係ない機種についてのサイトも見たせいで
つまづいてここに書き込む人も実際多いけどね
374名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 08:32:27 ID:ObXm+4vI
>>372
できれば、その参考になった「他のサイト」も紹介していただければ嬉しいのですが。
375名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 14:31:19 ID:QmsE1Exx
便乗質問みたいで済みません。
私も最近になってHDUCを購入し、>>369のサイトの解説に従ってBondriver、
TVTest、TVRockを導入して一応地デジの視聴と録画には成功しているのですが、
一点だけ上手くいっていない部分があります。

YCVのアナログ契約なのですが、この契約で民放の地デジ+YCVと放送大学が
視聴できTVTestでは、チャンネルスキャンでこれらも検知、視聴できています。
しかし、TVRock設定で「チューナー」タブのチャンネル設定では何故かTVTest
で検出できた放送局の引き継ぎが行われていません。
今は仕方無く「チャンネル設定」「チャンネル一覧」から「神奈川県」「横浜」を
選択しています。

YCVと放送大学を録画する事は、この先も無いとは思うのですが自分のミスで
これらの録画が不可能になっているのは気持ち悪いので、本来の設定にしたいのです。

自分が設定するに当たっては
>>369の4.の項目だけが、どうやっても解説の通りにはなりませんでした。
多分、ここで何かを間違えていると思うので、どなたか思い付く点がありましたら
ご教示願います。
376名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 14:39:26 ID:WmQe0tBi
ケーブルじゃチャンネル番号が
普通に電波受信した場合と違うだけじゃないの?
チャンネル一覧のはあくまで「自前でアンテナ立ててる人向け」

多分普通に設定できる所は同一周波数パススルーで
設定できないチャンネルだけ周波数変換パススルーしてるとかじゃないかね?
377名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 15:14:04 ID:PJ0ldcpG
>>375
まずはタスクバーの端にあるTVROCKのアイコンを右クリック
ツール→チャンネルエディター

そこのチャンネル名のところに放送大学(文字だけ)を追加

TVTESTの設定→チャンネルスキャンの放送大学の番号とサービスID
の番号をTVROCKの設定→チューナー→チャンネル設定の所に数字を入れます

それでTVROCKからチャンネルは変えれると思います。TVROCKのヘルプを
読むと判ると思う。
378名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 15:21:11 ID:Vw9Pg9Iu
苦労して完結させたTVtestとTVRockの設定
もう一度やれと言われたら二度と出来ない自信がある
379名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 15:33:01 ID:f1soukW7
3ヶ月後には大幅改善されて誰でもできるようになります。
380375:2009/05/12(火) 16:24:05 ID:QmsE1Exx
アドバイス有り難う御座いました。

>>376
YCVへ確認してみたところ、YCVおよび放送大学ともに民放のと同様に同一周波数
パススルーで流しているとの事でした。

>>377
こちらのご指摘で解決致しました。
YCVの方も同様にエディターで設定したら、無事にTVRocKで視聴・録画とも
上手く行きました。ヘルプでチャンネルエディタの活用方法を読み解け
なかったのですが、これで多少は理解できたと思います。
本当に有り難う御座いました。

381名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 18:07:24 ID:lDgEkIO6
HDUCの純正アプリで視聴すると受信レベル平均60dB/15Mbpsぐらいだったんだけど
TVtestに変えたら平均30dB/15Mbpsぐらいになってしまった。
これはTVtest使用において水準と比較しどのぐらいの立ち位置と認識すればいいのでしょう?
60出てたのに半分にまで下がったので決して良いとは思わないけど
平均値を知ってみたい。ググったらサイトによってまちまちだったけど、30dBでギリギリ水準という表記も
いくつか見れました。次に多かったのが45dBを下回ると映像の質が落ちるとも表記されていました。
50dB以上になれば60も70でも同じと言われているみたいでした。
最低でも40dBぐらいには現状をもっていきたいもんです…(´_`。)
382名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 18:09:20 ID:iy504OZH
>>381
TVTestの信号レベル×2=純正ソフトの信号レベル
383名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 18:15:41 ID:sCpIku9K
>>381
受信レベルの表示は受信機やソフトごとに出す数値の基準が違う。
たしかBonDriverによっても吐き出すCNの数値が違うものがあったはず。
BonDriver_HDP2.dllの場合は安定して22dB以上あれば問題なく、30dB以上なら十分良好な受信状態。
384名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 18:33:27 ID:lDgEkIO6
>>382-383
早速の返レスありがとうございますヽ(´ー`)ノ
なるほど、結局は仕様で数値は半減されるのですね。
現状の30dB前後でも良好という言葉に自信をいただきました。
自分で検索してると今でもまあまあなのかな?とは思っていましたが
他人との比較が出来るというわけでもない事なのでそういった意見を頂けて安心しました。
元から現状の画質に不満があった訳ではなかったので、これからも現状を楽しみたいと思います。
どうもでした!
385名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 18:36:50 ID:WmQe0tBi
値が半分なのは表示だけでな受信してるデータには差が出るわけじゃない
これはフリーオに合わせた結果見たいな物なので仕方ないってはなし
386名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:05:58 ID:UQRwbt/o
>>374
>>2の【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】 Part3
で猿でもわかる的にまとめてあるよ
387名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:36:00 ID:tmgBIkQe
http://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/a2fb2e5576774693ec1e3e8d9fee11fb
↑のサイトによると
MTVHDU_080808_Drvというhduc用じゃないドライバをインスコするんだね
hduc用(MTVHDUC_090407_Drv)だとなんか問題あるのかな
388名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:38:26 ID:7IRvEld2
>>386は現行スレね
389名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:38:35 ID:WmQe0tBi
問題無い
390387:2009/05/12(火) 19:46:52 ID:tmgBIkQe
>>389
問題ないんですか?
なんか複雑でよくわからん
391名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:50:50 ID:fj9COOV0
よくわからんけどある方法で動いているものはいじるなという法則
392名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 19:50:54 ID:ByaeYvNZ
多分内容の一部がコピペなんでしょ
MTVHDU_080808_DrvでHDUCだと書き換えの箇所増やすだけで特に利点らしい利点ないからなぁ
393387:2009/05/12(火) 20:08:57 ID:ug9FRhyh
そうなんですか
クイックサンスレの手順をHDUCに改変してやってみようかな
ああ誰かHDUC用のインスコ手順をまとめくれないものか
394名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:27:30 ID:LV1rhrmY
3派対応のUSB型って黒凡以外まだどこも出してない?
395名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:47:35 ID:168hMpii
黒凡は三派対応じゃない
396名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:48:17 ID:nqPTuq/k
HDP2 Gold+bondriverの場合はHDP2無印と全く同じ手順でいけるんでしょうか
397名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 21:32:27 ID:ByaeYvNZ
PIDが違うのでそこだけ理解すりゃ差はない
398名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 21:37:14 ID:cDtfAahP
>>396
PIDが違うので他機種と同じ方法。
399名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 21:40:09 ID:ZJgppxz1
HDUCってHDUSの時みたいに人気商品で即売り切れになったりしてないよね?
連休中に行った地元工房に普通に売ってたから買ってきたけど
400名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 21:46:59 ID:cDtfAahP
同等品が欲しいならHDUCでもUT100Bおkだろ
在庫ある方を買えばいい
401396:2009/05/12(火) 23:21:13 ID:nqPTuq/k
>>397-398
thx

でもその前の初歩の段階でつまづいております
付属CDからDriverフォルダをコピーしてその中から××.sys .infを消すというステップの部分
たくさんあるファイルの中からどれを消せばいいのかわからんちん
402名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 23:23:37 ID:ByaeYvNZ
じゃあBDAで検索して削除したら?
403名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 05:20:29 ID:YzzxX75+
標準ドライバを普通にインストールしてから、一部更新させる方式のほうが簡単じゃない?
http://hdus.homeip.net/BonDriver_nnb.html
404396:2009/05/13(水) 07:37:17 ID:LoFb0FAz
すみません、vista(64bit)なのでその方法は使えませんでした
(「このデバイスに最適なドライバソフトウェアが既にインストールされています」と出て蹴られます)
405名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 08:12:27 ID:sxagIGV0
x64はドライバの署名無効化か署名しないと無理
406名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 10:12:03 ID:EIOjwQKs
F端子のコネクタってお幾らでしょうか?
407名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 10:16:18 ID:QlMCDFrV
>>406
エスケーネットにお問い合わせ願います
408名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 10:17:55 ID:FApV/lEF
>>406
聞いてないでアビレ!カスッ





ttp://www.anythinggps.com/c-223-terminal-connectors.aspx
409名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 10:42:29 ID:ZcEXT/bk
>>406
マジレスすると、値段を聞くような奴にはコネクタの加工なんかできないからかなりお高くなるけど出来上がり品買って来い。
410名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 10:42:41 ID:EIOjwQKs
>>407
失礼、電話してみます。

>>408
こちらのほうがお安いのですか?
海外通販は不安なのでSKさんに聞いてからにしますね。
411名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:01:54 ID:um5hoCkz
>>410
F型コネクターは安いものなら1個100円以下
加工に専用工具が必要なものもあるので注意
専用工具が不要なものの加工ならカッターとペンチでできるが、慣れないと多分2〜3こは壊すと思う。

ttp://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000112/
412名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:03:45 ID:ZcEXT/bk
>>410
だから1個100円くらいのF型接線の値段気にするような奴が工具持ってるのかと。
俺はニッパー、ワイヤーストリッパー、電工ナイフ、プライヤー(orペンチ)を使ってる。
一度コネクタの加工方法でも見て来い。

なれないと芯線傷つけたり編み線とショートさせたりするぞ。
コネクタの種類も昔は5Cか3C、今は低損失ケーブルだから4Cと5Cかそんな区別もついてないんじゃね?
悪いこといわねえから出来合い買えってよ。
413名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:07:44 ID:imMPj0Up
MonsterTV HDUSを先に使用していて、QRS-UT100Bを買い足し、2台体制にし
それぞれBonDriver・TVTest環境での視聴や録画はできるようになったのですが
シャットダウン状態からPCを起動すると、どちらか片方しか認識しません。

OS完全起動後に、認識しなかった方のUSBを抜き挿しし直してやると認識される
ので、起動時のドライバロードタイミングか何かがかち合ってる等の問題かな
と思うのですが、解決策がわかりません。

起動後にUSBを抜き挿しせず、上手く両方が認識されるにはどうしたらよいでしょう…?

【OS】WinXP Pro SP3
【M/B】D945GCLF
【CPU】Atom230
【Mem】2GB
414名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:19:35 ID:QlMCDFrV
>>411-412
俺が思うに>>410はただ単にHDU本体に差し込むF型コネクターを紛失したから同じものが欲しいだけで
別に加工とか接線とかはしないものと思われ
415名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:26:11 ID:EIOjwQKs
>>411,412
ご親切にどうも。
おっしゃる通り良く分かっていないみたいだし、工具もないので出来合いにしときます。
416名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:29:27 ID:EIOjwQKs
>>414
おっしゃる通り、付属のものが壊れたのでいくらくらいするか知りたかったのです。
どなたかSKさんで購入した方おられるかとおもいまして。

スレ汚し失礼しました。
417名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:35:20 ID:vhdDs2pL
>>413
書いてないから判らんけどBonDriverは何を使ってる?
それとHDUSで使ってるドライバはいつの物?

一般的に言われる対策
・USBの設定で省電力うんぬんの所をOFFに
・アンチウイルスソフトのAVAST!を使ってたら他の物に変える

それでだめなら
・ファームウェアに当たる「AS11Loader.sys」のバージョンを色々変える(UT100Bでも本家のに差し換え可)
418名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 11:37:43 ID:vhdDs2pL
>>416
それならコレだ
SKNET e-SHOP | MonsterTV 1D/1D Express用  RFコネクタ・アダプタケーブル
http://sknet-eshop.com/goods/1177392833337/
419名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 15:42:27 ID:EIOjwQKs
先ほどF型アンテナのアダプタの件で書きこまさせていただいたものです。
サポートに連絡したところ保証期間内なので無料でおくって頂けるとのことです。
参考までに書き込みさせていただきます。
420387:2009/05/13(水) 16:53:24 ID:hYbsibIg
すげえサポート力だな
某台湾クソ業者とはえらい違いだw
421名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 16:54:31 ID:L8wgNHBs
じゃあおいらも送ってもらおうかなw
422名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 17:02:05 ID:QlMCDFrV
じゃあ、俺は本体とB-CASカードが真っ二つに割れたと言ってもう一個送ってもらおうかな
423名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 18:56:57 ID:/M3PVok8
んじゃ、おれ本体!
424387:2009/05/13(水) 19:08:41 ID:hYbsibIg
SKNETは会社始まって以来の空前の売上で笑いが止まらんから
アンテナアダプタくらいどうってことないんだろうな
425413:2009/05/13(水) 19:32:42 ID:imMPj0Up
>>417
レスありがとうございます。遅くなりました。(改行多過ぎエラー出たので詰まって見にくくスミマセン…)

>書いてないから判らんけどBonDriverは何を使ってる?

デバイスの認識の問題で、BonDriverは関係無いと思い特に書きませんでした。すみません、とりあえず書いてみます。

・MonsterTV HDUS BonDriver_HDUS.dll up0233.zip BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4
・QRS-UT100B BonDriver_HDP2.dll up0330.zip BonDriver_HDP2_008

デバイス認識できていれば、これらで使用できています。

>それとHDUSで使ってるドライバはいつの物?

製品付属CDのドライバ(2008/05/28)にYN_JP080701.EXEパッチあてた物です。

>・USBの設定で省電力うんぬんの所をOFFに

デバイスマネージャ・USBルートハブのプロパティ・電源の管理の電力の節約のために、
コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにするのチェックボックス
のことでしょうか?(他にそれっぽいものは見つけられず…)外してみたものの、変化は無しでした。

>・アンチウイルスソフトのAVAST!を使ってたら他の物に変える

NOD32なら使っています。

>AS11Loader.sys

を変えるというのは、ちょっとよくわからなかったので、もう少し調べてみます。
426名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 20:00:41 ID:QJy2lGvs
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25070.jpg
TVTest0.5.37にしたら上記のキャプチャのように画面の下側に線のようなものが出るようになった
自分だけかな?何が原因なんだろ
427名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 20:05:30 ID:r0zb3gQA
>>426
>>7の通り使ってる環境書いて
おそらくデコーダかレンダラ関連だろうけど
428名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 20:12:58 ID:nvrrIP5n
>>413
microsoftからdevcon.exe落としてきて、restart等やってみる。
devcon restart USB\VID_3275*

オレは凡でおかしい時あったからやるようにしたけど、今のところ
問題ないよ。(黒凡、HDU2)
429名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 20:20:24 ID:QJy2lGvs
>>427
デコーダはデフォルトでレンダラVMR9Renderlessで今までのバージョンでは正常に表示されてたから疑いもしなかった
レンダラ変えて元のVMR9Renderlessに戻したら正常に表示されるようになりやした
ありがとう。
430413:2009/05/13(水) 21:08:40 ID:imMPj0Up
続きです。

当初 AS11Loader.sys がデバイスマネージャ上で見つけられなかった
のですが、非表示のデバイスの表示をonにして見つけることができ
2つあって両方Quixsunになっていたので、SKNETの物に入れなおして
みたところ、成功しました。ありがとうございました。>>417

>>428の手法を先に試してみましたが、こちらは残念ながらうまくはいきませんでした。
431名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 21:55:25 ID:Sq6x51xI
HDUCで視聴ができなくて困ってます。どなたか助言いただけますでしょうか。
基本的には>>355と同じ症状です。
製品付属ドライバ+アプリでは視聴可、TVtest+HDP2だとチューニングでチャンネルが拾えず黒画面です。
スキャン中はC/Nが0〜35dB付近をいききし信号自体は拾っているが、スクランブルの解除をできていない模様
設定のカードリーダの選択や赤CASも試しましたが不可でした。

【OS】Windows7RC + windowsXP SP3
【M/B】Intel G45ID
【CPU】Core 2 Duo E6300
【メモリ】DDR2 1GB*2 + 500MB*2
【VGA】G45のHDMI出力
【BonDriver】BonDriver_HDP2.dll (0.0.0.8)
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】TVTest ver.0.5.37
432名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 22:37:53 ID:MHNp97AZ
>>430
>>417
誤解を招く表現だなと思ったのは、
× ・USBの設定で省電力うんぬんの所をOFFに
○ ・一度認識させたら、USBへの給電を常に続けること(Windowsをシャットダウンさせても給電を続ける)
   M/Bのジャンパピンの設定や、常時給電するUSB-HUBなどを使う

   AS11Loader.sysの入れ替えでなんとかなったら、問題さえ出ないようなら、そっちがベター
   SKNetも、そろそろこの問題に対応したドライバだしてくれないかな。

>>431
純正で視聴できるんなら、受信チャンネルをメモしてから、TVTest.chを手動で書き換えてどうか?
あと、OSの書き方が意味わからんので、まずは、XPで「だけ」で動作を確認/報告する。
テンプレにあるように、どこの手順に従って作業したのかも忘れずに書いたほうがいい。
433名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 22:41:44 ID:r0zb3gQA
SKNETからは既に出してるが
UUSBDでの運用では多少挙動が変わるみたいね
本来なら問題の有る080701で複数台運用が出来るのだし
434名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 23:05:48 ID:MHNp97AZ
>>433
いや、この見失う問題は、UUSBDの問題じゃないと思うよ。
疑り深い自分は純正環境だけでも試したけどダメ。
HDUをBTOできたDELLでダメw → HDUx2もしくはHDUSFx2で試して結果ダメ。
HDUSFの接続をモニタのUSB-HUB経由にして、モニタの電源はOFFしない=HDUが常時給電されるでOK
435名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 23:07:05 ID:lZDR4HI1
HDUCで TVTest 使おうとしても
エラーカウントのDとEがガンガンあがるだけで
ぜんぜん映りません。おまいら助けてくださいorz

電波は 26ch で 35db程出てます。

http://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/a2fb2e5576774693ec1e3e8d9fee11fb
のとおりにセットアップしました。
OS:Windows XP
Universal Usb Driver 2.0b
BonDriver HDP2 008 + Tvtest 0.5.35

日立のカードリーダーを買ってきてつないでみましたが、
やはり駄目でした。
(カードリーダー使わない場合は D と E だけでなく S のエラーカウントも
凄い勢いであがります)
Vistaマシンに標準のドライバとアプリ入れてみたところ映ったので
故障ではないっぽいのですが・・・
436431:2009/05/13(水) 23:09:35 ID:Sq6x51xI
>>432
ご指摘ありがとうございます。
導入手順は>>45に従いました。
windowsXP環境において、TVtest.chで強制的にCh指示してみました。
”カードリーダーなし”の設定時はTVtestのSエラーの数値が増え、みれませんでした。
外付けのカードリーダーを用意し"スマートカードリーダ"設定のときは、Eエラーの数値が増えてみれませんでした。
ただ信号強度は35dB程度でていて、ビットレートも12MBps程度でているみたいです。
やはり復号できていない感じですね。
437名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 23:24:20 ID:r0zb3gQA
AS11Loader.sysがロード型のファームなので修正するとしたらここしかないでしょ
復帰時の修正は080808の版で修正入ってるし未対策版では修正どおり改善した
複数台に対応したのが081023付属のAS11Loader.sysでHDP、HDP2、HDU2でもこのバージョンが付属してるが
幾つかの環境でこれだと動かず080701に付属の物に差し換えた場合動くと言う報告が多いんで
純正とは挙動が多少かわってくると思われる

うちは新旧HDUS*2、HDP2*2ですべてUUSBDで081023付属の物で問題なく動いてるんで
その辺の検証はそれ程あんまりやってないんだけど
438名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 23:51:25 ID:zZhfdCDu
HDUC導入者はみんな>>45だけに依存してるんだなぁ。45に書いてある手順だけじゃ無理なのに。


>HDUC導入者
ググれば出てくるので他のサイトも参考にするべし。



439名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 23:52:14 ID:hcHqSWbC
>>436
HDUS関係ファイル置き場の0335にuusbdのinfファイル最新版があるから差し替えてみたら?
440名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 23:54:19 ID:r0zb3gQA
uusbdのinfファイルは関係ないと思うぞ
>>436は一応受信してるんみたいだし
441名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 00:23:44 ID:rcDNoZ+E
>>435>>436
普通、スクランブル解除できてなくてもチャンネルは拾えるよ。
チャンネルスキャンで何も引っ掛からないのは、スクランブルとは別な問題だと思う。
チャンネルを合わせた時に番組情報は表示される?
番組情報が表示されないのであれば、ちゃんとしたストリームが受信できてない。
442名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 02:10:06 ID:uee9TSCi
>>438
初心者がつまずくところがわかってるなら、もったいぶらずに教えてください。
443名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 02:37:17 ID:bznijdU9
>>442
ここのログ読んでるか?
つまずく箇所は全員同じなのか?
ここでの質問は今までわかる範囲で答えてきたが聞かれていない事には答えようがないな、俺は。
俺は誰がどこでつまずくのかわからないので
そういったお願いはエスパーの方に頼んでください。
444名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 02:51:07 ID:jYndDDXF
>>443
俺も昨日尼から届いたHDUCセットしてるけど、
>>355>>431>>435と同じ。

通常アプリでは視聴出来るけど、TVTestでは真っ黒い画面で
dBが反応するチャンネルではエラーのD/E/S/のカウンターが
上がりまくる。内蔵リーダーで運用してるが、B-CASを差そうが
抜いていようが同じ反応。カードリーダーの役目をしていない様に
見受けられる。チャンネル名、EPG、番組名、何も表示されない。
何か思い当たる事あります?
445名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 03:51:16 ID:bznijdU9
>>444
>>355>>438

>>431>>438

>>435>>438

よって>>444>>438となる



全てに共通して言える敗因は設定過程表記の欠落。エスパー降臨を祈れ
446名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 03:53:02 ID:8sNEeNjq
>>418
デバイスマネージャー ネットワークアダプタの電源管理でMagic Packetでのみ、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにするにチェックを入れる。
マウス、キーボードの電源管理でこのデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除するのチェックを外す。

これ同じ質問大杉。テンプレに入れてくれ。
447名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 03:53:44 ID:8sNEeNjq
ごばく
448名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 04:19:47 ID:rcDNoZ+E
設定できない人は素直に>>150を使うんだ
449名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 04:50:55 ID:xVZAUWjw
HDUもHDPも持ってないが、>>45のサイトの記述をみて俺がミスしそうなことを想像してみたけど
uusbd.infの一番下のPID記述だけ書き換えて中ほどの二箇所を書き換えていなくてインストール失敗とか?
450名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 05:04:57 ID:j1nGRp5r
>>449
Uusbdのインストールは成功、チューナーの呼び出しもできてる
でもどうがんばっても複合漏れの山って状態
おれ以外にも尼からHDUC届いた人は同じ状況みたいだしなんなんだろう
451名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 06:28:43 ID:xVZAUWjw
あー、もう一個思いついたからとりあえず書いとく。
登録されている拡張子を表示しない設定になっていて
右クリック>新規作成>テキストドキュメントで作ったファイルをリネームして
「BonDriver_HDP2.dll.ini」
ってファイルを作ったつもりが、登録された拡張子.txtが隠れていて
「BonDriver_HDP2.dll.ini.txt」になっているって落ちとかか?
452名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 07:29:39 ID:jYndDDXF
>>451
さすがにアイコンで気づくよ。
それにインストール出来ませんでしたって言われるだろうから。
453名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 07:36:30 ID:+MrV6agw
BonDriver_HDP2.dll.iniはインストールには関係ないよ。
そのへんも分らずやってると・・・
自分が完全に正しいと思ってるといつまでも解決しないな。
454名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:00:16 ID:uee9TSCi
同じような報告がいくつか出てるんだから、もっと別の所に問題がある気がする。
最近導入はじめた人が失敗してるよね?
455名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:05:06 ID:+MrV6agw
それじゃあとりあえずTVtest 5.28あたりを使ってみるとか。
456名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:13:54 ID:jYndDDXF
>>453
uusbd.infで変更もれがあったので、それと混同してしまった、すいません。
ただアイコンはiniのアイコンなので大丈夫だと思います。

>>455
今試しました、ダメでした。

もうすぐ出社なので夜に1からやり直してみます。
457名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:31:11 ID:VUHTah5K
俺もHDUCを尼で買って同じ様な症状でダメだったわ。
五回くらいやり直して三台のPCで試したけど同じ結果
uusbdの1.0とかも試してみたけど効果なし。

458名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:35:39 ID:xVZAUWjw
そういえば以前にHDU2のシリアルシールの筐体にHDUSFの基板が入ったHDUSFの写真がうpされてたよな。
それの類似で、HDUCGとかの基板が入っていてハードのPIDがそもそも違うとか…は、さすがにないよな。
459名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:44:54 ID:+MrV6agw
ドライバは >>45 の説明通りMTVHDU_080808使ったの?
全部MTVHDUC_090407でやっても駄目なの?
460名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:47:55 ID:KDuCGzxp
>>45のサイトで参考にしない所(自分の場合)

uusbd.infは「up0335.zip 機種名判明した分まで追加したuusbdのinfファイル」を、そのまま使う。
標準ドライバを入れて動作確認したら、アンインストールしないで、↓のやり方でドライバを更新させる。
http://hdus.homeip.net/BonDriver_nnb.html
461名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:48:50 ID:hyuHmrLz
>>451
Bondriverの初期化エラーでアホでも気付くってw
462名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:54:29 ID:+MrV6agw
>>460
HDUCは BonDriver_HDP2_008使わないとだめでは?
463名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 08:58:44 ID:KDuCGzxp
更新のさせ方だよ
464名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:02:32 ID:+MrV6agw
ああそれで旨くいってるということなのか。
でも初めての人にそのページ見せても混乱するだけだ。
465名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:12:14 ID:fjOW1MaJ
HDUCで見れない奴が転売屋ってことはないよな
466名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:13:17 ID:KDuCGzxp
いちいちドライバをアンインストールさせるのもったいないとよく思うから
467名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:13:37 ID:DirGi1Ez
アンインストールする方法にしても普通なら困らんだろ
*.sysを表示しない設定にしてて延々と悩んでる人もいたけど
468名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:23:32 ID:/S7oeAyi
削除せずに更新だと
レジストリのエントリーとかファイルが残ったままになって
不具合起こしやすいけどね
469名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:29:32 ID:DirGi1Ez
というか更新だと元のファイルがPC内に残るから
認識不良になった後の再認識で元のに置き換わる危険があるかと
実際にはならないかもしれんけど
470名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:36:37 ID:ohU4zYnO
QRS-UT100Bと中身同じじゃね?だったらPID書き換えで
いいでしょ、ビギナーズパックあったぞ。
しかし環境がXP SP3だけって気になるな。
471名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 09:44:22 ID:0wK10WW2
VistaでもWin2K3でもダメだったー。HDUC
472名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 10:45:18 ID:J8umAgd1
HDUC最近導入したけど問題なかったな。
多分何かしら思いこみで間違ってるんだろうね。
473名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 11:02:36 ID:0wK10WW2
思いこみなのかなぁ・・・。
ちなみに何処で買った? >>472
474名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 11:08:30 ID:uee9TSCi
>>460のサイトの、ドライバインストール→nnc4hdusで動作確認
までは、BonDriver_HDP2は必要ないですよね?
機種判明のinfで、nnc4hdusの動作確認の時点で失敗します。
475名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 11:14:45 ID:uee9TSCi
uusdbのインストールでつまずいてる気がする。
476名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 11:22:13 ID:kWAsyofQ
>>474
>nnc4hdusで動作確認
nnc4hdusはたしかHDUSとHDP、FS100Uしか動かんから
他の機種じゃいくらやっても無理だぞと
477名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 11:41:08 ID:PceET++c
>>474
そのサイトは対象機種が違うから読むな
アフィがうざいがぬるま湯でも読んどけ
478名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 14:19:31 ID:J8umAgd1
>>473
PC DEPOですよ
先月末購入のヤツです
479387:2009/05/14(木) 14:34:05 ID:cLI/DBZ3
さっき尼から着たやつをセットアップしたら>>435と同じ症状だ
内臓カードリーダーだと D と E と S がエラーしまくり
外付けカードリーダーだと S だけ0になる
どうなってるんだろ
>>473 >>478 と他に出来ない人はS/N教えてくれ
俺は 18619D100762 だ
480名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 14:45:59 ID:kWAsyofQ
>>479
まずは>>7の通りに環境かいてな
481387:2009/05/14(木) 15:07:42 ID:cLI/DBZ3
【OS】windowsXP SP3
【M/B】P4P800GA-VM
【CPU】CeleronD 2.6
【メモリ】1GB
【VGA】オンボ
【電源】250W
【BonDriver】BonDriver_HDP2.dll (0.0.0.8)
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】TVTest ver.0.5.28

環境です。

デコーダーとレンダラーをいろいろ変えてみたがまったくかわらない
ドライバはMTVHDUC_090407_DrvとMTVHDU_080808_Drvを両方入れてみたが
まったく変わらず・・・
482名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 15:14:42 ID:lsCX4zJv
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0365.jpg
こっちのHDUCのシリアルはCだな。
483名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 15:17:25 ID:XtcozfOU
>>481
デバイスマネージャの「UUBSD用USBデバイス」の所に表示されているデバイスの
プロパティ>詳細タブ>ハードウェアIDの「値」には
「USB\VID_XXXX&PID_YYYY&MI_00」と表示されてるはずだけど
これはXXXX=3275,YYYY=7080になってる?

んで、BonDriver_HDP2.dll.iniは↓になってる?
[Hardware]
Products=3275:7080
484名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 15:18:16 ID:kWAsyofQ
ディバイスマネージャでは「MonsterTV HDUC HDTV recoding device」となってるんですよね?
なってないならUUSBDのインストールが出来てないかと
他にも「!」マークが出てるとかはありませんか?

>デコーダーとレンダラーをいろいろ変えてみた
小出しにせず書いて下さい
485483:2009/05/14(木) 15:20:35 ID:XtcozfOU
書き間違い

×UUBSD
○UUSBD
486387:2009/05/14(木) 15:23:18 ID:cLI/DBZ3
>>483
なってます
エラーカウントされるのでなんらか受信はしてるとおもいます
まったく関係ないCH選択するとエラーカウントは0のままですし
487387:2009/05/14(木) 15:27:32 ID:cLI/DBZ3
>>484
「MonsterTV HDUC HDTV recoding device」になってます
TVTESTの初期設定でデコーダーをデファルトからPDVD7に変えたりレンダラをVMR7や9に変えたり
すべて駄目でした
488387:2009/05/14(木) 15:29:15 ID:cLI/DBZ3
TVtest起動時に「TvRockDTVライブラリが見つかりません」とでるんですが
これは関係ないですよね
489482:2009/05/14(木) 15:29:17 ID:lsCX4zJv
HDUSの時のパターンだとシリアルの途中のアルファベットが変更されるってのは
基板が変更されたときだったね。

今回、CからDになってなんか変わったのかな。
490名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 15:36:22 ID:XtcozfOU
>>488
まずTVTest単体で動作を確認して
動いてからプラグイン入れるとかしないと
491名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 15:52:24 ID:HM5XjdIR
HDUCを3日に祖父通販で注文。S/N 18619B100xxx
XP SP2 TVTest ver.0.5.32で確認。

TvRockとかプラグインは入れてない。
492387:2009/05/14(木) 15:53:07 ID:cLI/DBZ3
>>435みたいな症状報告されたのは最近からですかね
過去ログ見られないもので

>>490
プラグイン消したら出なくなりました
エラーは相変わらず
493名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 15:55:07 ID:uee9TSCi
アマゾンじゃないけどうちのもDだ。
同じ症状が出て視聴できてない。
494名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 16:05:10 ID:QnnAawBG
俺のもS/N 18619B100xxx、VISTA64でだが問題なし
3月末にデポで購入、あの頃は「ぬるま湯」さんしか参考資料が無かったな
495名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 16:11:05 ID:mBct0PnG
クイックサンのは参考にならないかな?4月末購入
32789D102***
32789D102***
32789D103***
TVTestとEDCBで3台同時視聴と録画出来ている
シリアル関係ない気もするが・・・
496名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 16:12:12 ID:HM5XjdIR
ドライバ比較用
インストしても責任持たず

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/1471
dlky:hduc
497名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 16:15:56 ID:gm2qObXV
>>493
君のは動作確認以前の問題だ
498名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 16:33:18 ID:uee9TSCi
>>497
そうですね。もう少しちゃんと報告するべきでした。
499名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 17:24:41 ID:J8umAgd1
>>479
スマン、出張中なので週末までS/Nの確認は出来ないです。

俺はドライバ090407でやったけど違うとしたらHDUSFにHDUC追加したから?とかあるのかな
500387:2009/05/14(木) 17:25:38 ID:cLI/DBZ3
これってBCASカード抜いてもまったく同じ症状ですね
ただ外付けリーダーだとだとTVTEST起動時にBCAS初期化失敗のメッセージがでるけど
内臓は入れてなくてもでない

>>496
インスコしなおしても変わらず
501431:2009/05/14(木) 17:32:52 ID:lmzexxtk
431です。
やっぱり対策されてるんですかね。
S/Nは18619D100906です。
尼で5月上旬に購入です。
502名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 17:35:08 ID:kWAsyofQ
dB値が出てる以上別の原因も考えられる
そのまま録画してtsエラーチェックの内容を貼ってもらえんかね?
503387:2009/05/14(木) 17:50:05 ID:cLI/DBZ3
インスコしたら「SKNET_AS11Loader.sys」がwindows/system32/drivers/になくてもいいんでしょうか?
検索してもみつからないんですが
504名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 17:50:33 ID:An38CsLs
>>500
外付けリーダのサービスはちゃんと開始してる状態?
505名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 17:57:02 ID:Se5I2xoo
>>503
SKNET_AS11Loader.sysのインストール自体はしたんですか?
506387:2009/05/14(木) 17:57:05 ID:cLI/DBZ3
>>504
サービスみましたが「開始」になってます
507名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:01:04 ID:OiFvMrlZ
カードの向きはあってますか
508名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:10:15 ID:An38CsLs
>>503
あるのが普通だからなんか最初の方で間違ってるっぽいけど
509387:2009/05/14(木) 18:20:53 ID:cLI/DBZ3
>>507
あってます
以前凡で使用していたし入れてたら初期化失敗のメッセージもでませんし

>>505
インスコ時にSknet_AS11Loader.sysとinfのフォルダ指定してるのでされてるはずですが
レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\AS11Loaderに
System32\Drivers\Sknet_AS11Loader.sysの値はみつかりました
もしかしてドライバ削除とかしたときに消えてしまったのかな
510名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:21:56 ID:K6xcKP8b
純正付属CDのドライバ使ってる?

もう一度純正ドライバでインスコして、デバイスマネージャからHDUC〜の
プロパティ開いてデバイスID確認してみて
511名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:33:39 ID:gaIbqLcH
1.純正ドライバとソフトの組み合わせで正常動作するか
2.OSがWindowsXPのVL版ではないか
512名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:46:48 ID:okp0yVDY
ご教授お願いします。
VISTA64bit版の環境でHDPGを挿していますが、BonDriver対応アプリケーションをしようしたいのですが
infファイルにHDPの記載があるドライバーファイルをしてもみつかりませんでしたのエラーになります。
VISTA64bit版ではできないのでしょうか。
513名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:49:29 ID:Se5I2xoo
>>512
HDPGoldのPIDをinfに書き込まなきゃ
x64使うのに付属テキストを読まない人増えたなぁ
514名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 18:50:39 ID:G+vScxlH
64bit対応してるんだから純正でよくね?
515名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 19:17:51 ID:okp0yVDY
>513
up0355.zipに入っているinfには%USB\VID_3275&PID_7030.DeviceDesc%=UUSBD.Dev, USB\VID_3275&PID_7030&MI_00
の記載があるのでinfには何も手をつけていません。
これではだめなのでしょうか。
>514
純正アプリだと画面を常に手前にできないので。
516名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 19:22:11 ID:hwNXWSnK
up0355.zipは32ビットOS用
過去ログよりコレ読んで判らなきゃダメだわ

> 699 名前:maki ◆SflcHxpZf6 [sage] 投稿日:2009/03/12(木) 03:02:34 ID:bRtUjeOr
>(1/3)
>
>SKnetがHDU2発表時(後だっけ?)に予告していたx64向けのドライバがリリースされていたので、
>確認した内容と、AS11Loaderとリモコン用ドライバを流用してみた結果を報告。
>
>・64bitサポート対象は、既存製品では HDU2とHDP2
>・infが、サポート対象チューナー全てをまとめた1ファイルになった (AS11Loader、BDA、IR)
>・未発表の製品が7つ記載されている (どれかがHDUC?)
>・AS11Loaderはもちろんチューナー共通で使用可能(これでKWorld流用は不要)
>
>個人的に最重要だったHDUSがサポート対象外だったので、
>非サポート製品をまとめて記載したリモコン用ドライバのx64用infを作成。
>XP SP2(x64) でHDUSリモコン動作OKを確認。
>
>uusbd64用のinfにHDU2等を追記したファイルも合わせて、以下にUPしておきます。
>ttp://karimofu.tk/dlp/mofu4_2150.zip.php
>passはいつものアレ。
>
>その他、細かい事はファイル内のreadmeを参照。

パスは「かぷsb」を英数半角で
517名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 19:36:36 ID:okp0yVDY
>516
ありがとうございます。DLしてINFファイルにV1Gの情報を追加しましたが、読み込んでくれません。
どなたかVISTA64bitの環境でHDPGの書き換え成功したかたいますでしょうか。
518名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 19:54:56 ID:hwNXWSnK
uusbd64はちゃんと用意したんですよね?
2箇所とも書き換えたんですよね?
付属テキストにもちゃんと目を通したんですよね?
519名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:02:47 ID:bznijdU9
1440×810の静止画キャプチャできるプレーヤーとかってあるかな?
GOMの連続キャプに慣れちゃってスクプリから編集するのがめんどくさい…orz
520名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:04:43 ID:hwNXWSnK
TVTestで良いんじゃね?
521名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:17:10 ID:KIvHtPPq
>>502
これでいい?
Length: 43.4 MB (45,529,088 Byte)

[PID: 0x0000] Input: 310, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 31, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 15, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 987, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 6, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 32, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 31, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0027] Input: 124, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 1, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 1, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0060] Input: 309, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 386, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 310, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0102] Input: 310, Drop: 0, Scrambling: 0
522名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:17:52 ID:bznijdU9
>>520
BonDriver_File入れて再生までやったけど、早送りとかコマ送りとか一時停止って出来なくない?
一度再生動作確認だけしてそれ以来活用してないけど…
523521:2009/05/14(木) 20:18:38 ID:KIvHtPPq
続き

[PID: 0x0103] Input: 310, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 201324, Drop: 265, Scrambling: 201324
[PID: 0x0112] Input: 4071, Drop: 315, Scrambling: 4071
[PID: 0x0300] Input: 93, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0311] Input: 4230, Drop: 25, Scrambling: 0
[PID: 0x0312] Input: 1026, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0980] Input: 587, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x098B] Input: 216, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x1040] Input: 1050, Drop: 0, Scrambling: 1050
[PID: 0x1050] Input: 14659, Drop: 0, Scrambling: 14659
[PID: 0x1060] Input: 7313, Drop: 0, Scrambling: 7313
[PID: 0x1061] Input: 4382, Drop: 0, Scrambling: 4382
[PID: 0x1FC8] Input: 62, Drop: 0, Scrambling: 0

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 605 Packet
Total Scrambling : 232,799 Packet

Total Input : 242,176 Packet
Packet Stride : 188 Byte


>>511
純正環境だと問題なし。VL版だと何か問題あるの?

ちなみに俺のシリアルは
18619D100***
524名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:39:46 ID:hwNXWSnK
どもサンクス
ちなみにその状態でMulti2Decを使ってスクランブル解除することは出来るん?
外付けカードリーダなければ無理だろうけど
525521:2009/05/14(木) 20:45:42 ID:KIvHtPPq
>>524
すいません、リーダ持ってないです。
526521:2009/05/14(木) 20:59:18 ID:KIvHtPPq
一応>>521のファイル上げてみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/82368
pass:hduc
527名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 21:15:56 ID:hwNXWSnK
ファイル確認しました復号出来ませんね
BonDriver_File使っても再生出ませんしね
528名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 21:30:46 ID:NfFdyZ+1
>>521
復号できないな。
局がどこかわからないから、TS_PIDがたぶん全国一緒であろうNHKのデータがほしいかも。


スレをざっと見直してみたんだが
>>436はTVTestに表示されているビットレートが12Mbps出てるって書いてるけど
地上デジタルは(番組内容にもよるけど)通常最大16〜17Mbps出るよな。

12Mbpsっていうと、USB1.1の最大転送速度が思い浮かぶわけだが
529名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 21:45:55 ID:OI89nAQA
復号どころかファイル自体壊れてる。
TSパケットは拾えるけど実データが見つからない
530387:2009/05/14(木) 21:48:28 ID:cLI/DBZ3
出来ない機種の共通点はシリアルにDが付いた機種ですね
症状も一緒だし
Dが付いた機種で成功してる人がいたら報告お願いします

正常に録画できる方でカード無しで録画した場合>>526のようなファイルは出来ますか?
531名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:01:08 ID:yY9Rb8mn
おそらく暗号が変わったんだろう
hdu系はもともとペイロードにしか暗号はかかってないから
暗号解除をミスっていても一応tsには見える
532名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:02:58 ID:OI89nAQA
>>530
そのまま録画したTS(NHK-G)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/38895&key=hdus
暗号化されててもMediaInfoとか見てもらったらわかるけどストリームがあることはわかる。
533名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:39:31 ID:pDG93M2U
今日HDUC買ったばかりなんですが、とりあえず返品した方がいいですかね…?
(´・ω・`)
534名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:45:03 ID:hwNXWSnK
型番確認してそれからでも遅くないかと
つか逆にダメな版が欲しいんだけど何処で買えば良いんだろう尼か?
535387:2009/05/14(木) 22:45:47 ID:cLI/DBZ3
>>532
これはスクランブル解除できますね

NHK録画してみましたが壊れて解除すら出来ない

ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/74296.bin&key=hduc
536名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:47:55 ID:VGnmOaEV
HDUSロダにシリアルDの写真あげたんだが、下にあるのとはチップ?が違うように見える
537名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 22:51:35 ID:VGnmOaEV
今気がついたんだが、基盤のVerも「2.0」になってる…
538名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:02:34 ID:ahmoL6/A
U5のQFPのIC、大きさが全然違うじゃん。
539名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:04:05 ID:hyuHmrLz
>>534
うん
俺も12日に尼から届いたの駄目だったし
540名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:04:14 ID:NfFdyZ+1
>>536の写真のチップの型番が見えないけど、とりあえずASIE5606が別の部品に変わってるのか。
このチップの型番でぐぐると暗号化がどうこうって記事がヒットするから、>>531のいうとおり、ペイロードの暗号が変わった可能性が高いね。
541名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:14:59 ID:pDG93M2U
もう見てるしかないんで、写真並べてみたよ。
どうみても別物です。。。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28292.jpg
542名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:29:57 ID:9OsiGWBL
シリアルって外箱でわかりますか?
543名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:35:57 ID:yY9Rb8mn
無駄にでかかったASIE5606のパッケージを小さくして
暗号モードを変えただけなんじゃないかな
544名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:42:32 ID:ahmoL6/A
旧基板ASIE5606の左上にあるU14は統合されたのかな。。?
545名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:44:46 ID:KIvHtPPq
>>542
わからないけど、テープとかで封印されてないので
店員に言ってシリアルを見て買う事は出来ると思う。
546は ◆cplnFO9T0I :2009/05/14(木) 23:46:36 ID:FEzPkVh1 BE:317747579-2BP(1003)
>>541
比較写真じゃなくてもっと高解像度の写真を両面ほしいね。
流れやすいそこじゃなくてDTV関連ツールのHDUSロダに上げてくれると嬉しい
547名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:50:06 ID:3AHJEj5L
>>532
ソフトバンクvsロッテの試合のスポーツニュースだね。
ワンセグはちゃんと録画されている。
548名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 23:55:13 ID:KOWdNVjq
>>547
>532は抜けてる人がカード抜いて録画した場合だから復号も出来る
549名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:00:18 ID:NfFdyZ+1
解析してくれる暇な神はいつ現れるかな。
550名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:01:28 ID:///c/iCq
>>536ってどこの事?
HDUS関係ファイル置き場には無いよね?
551名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:07:24 ID:PGI83wb8
消されてるね
552名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:15:03 ID:2DMRSVQJ
>>546
あげてみました。
553387:2009/05/15(金) 00:16:20 ID:P1Y0gKch
なんで消さなきゃいけないんだろ・・・
554名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:19:40 ID:jianJExh
●つーか、ゴールド用に変わったみたいだから「〇金化」したのかな
555名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:21:10 ID:KhPzsC0Y
>>552
右のU5(IC)の型番読み取れないんで、高解像度を要求されてるのかと…
556名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:23:44 ID:mxEfK6Gl
さっきの高解像度のでも読めんね
557名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:26:56 ID:s4uWDXwd
>>553
すみません、比較画像が出たのでもういいかと…
ICには「ASIE5607」と書いてあります
558名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:31:10 ID:mxEfK6Gl
出来れば反対側も画像無い?
559名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:34:36 ID:Ykc5B9QQ
こっちと同じ基板になったのかな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090513_168460.html
560名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:36:16 ID:OgDh2nkb
>>557
>ASIE5607
ググったら
トップは変な仏語なページw
asicenにも特に情報ないな...
561名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:37:52 ID:2DMRSVQJ
>>555
すいません。。。
562名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:39:49 ID:BDvaoIIR
そうだね、この5606が新しくなったんだろうけど。
ttp://www.asicen.com/Solutions/images/a03.jpg
563名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:43:00 ID:KhPzsC0Y
564名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:43:57 ID:Mtm9qlHy
ん?asicenチップが新しくなって命令でも変わったのか?
565名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:44:39 ID:s4uWDXwd
>>558
HDUSロダにあげました。
566名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:46:57 ID:KPEU9MB5
うーん、明後日には届くのだけどな
中開かないと分からないのかな?
でも、今のPCじゃちゃんと見れないし、新しいのくるのも後1週間後でしばらく不安だよ
567名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:52:25 ID:yybT01QF
同梱アプリのバージョンも多分変わってるだろうから、
CDのRevisionでも判りそうだよね。
568名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 00:56:26 ID:4VWqqCMw
そういやS/N18619D***のHDUCに同梱されてるドライバ&アプリのバージョンっていくつなんだろ。
569名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:09:31 ID:6pdk0a1f
sknetにあがってるドライバは別に更新されてないんだよな
>>566
外箱にはシリアル番号っぽいものは書かれてない
570387:2009/05/15(金) 01:14:56 ID:P1Y0gKch
CDROMのリードミーファイルに

デバイスドライバ/アプリケーションCD-ROM Ver.1.2
Application Ver.3.9.330.0
Driver Ver.1.9.2.19
2009年04月10日

とある
この公式にあがってるのと同じだ
ttp://www.sknet-web.co.jp/download/application.htm

>>566
本体に書いてあるから開けないとわからん
571名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:20:00 ID:VNtX1Z2J
>>570
元から改修する予定があって、
公式ドライバは既に対応してたんだろうな。
572名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:20:05 ID:KPEU9MB5
みんなありがとう
ダメだったら優秀な技術者に祈ります
573名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:21:29 ID:iLyvLhtR
HDUCにも新旧が出来て、さらに今日からは
HDUC Goldが出回るんだよな。ややこしい。
574名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:24:15 ID:Nh5Cx3py
>>571
じゃあ当面HDU2、HDP、HDP2あたりは安泰そうだな。
ドライババージョンアップされてないし。
575名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:25:15 ID:+jvSHxmF
TS抜きコマンドが物理的に廃止されただけで正規使用なら今までのドライバ、アプリでOK
576名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:28:34 ID:4VWqqCMw
>>573
HDUCGは最初からASIE5607が乗っているVer2.0基板なんじゃないかな。
HDU/HDPすべてで部材を共通化にしてコストダウンしているっぽいし、ほかのやつもこの先どうなるか。

>>575
HDUSでのTS抜きの仕組みをよく知らんのだけど、そんなコマンドあったん?
577名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:28:36 ID:JTF+u50d
>>575
3波対応はいつ出ますか?
578名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:36:28 ID:VNtX1Z2J
nnbってソース無いんだっけ?
さてどうやって対応させようか。

>>576
と言うより、G用に作ったのがVer2.0なんじゃないか?
579名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:41:24 ID:ehuLg3SA
現行モデルの時は、どうやってキーを見つけたんだろう。
580名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 01:48:29 ID:Mtm9qlHy
>>579
ドライバ逆アセとかじゃないかな。
前の対策された時は、まずはスレに貼られてたなpatchが。
581名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:01:06 ID:8vCmh0Gk
とりあえずここ初心者質問スレだから
解析話はこっちへ移動をお願いするよ

【信頼の】Monster TV HDUS解析スレ Part3【SKnet】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233919079/
582名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:11:46 ID:cxPICKqE
とりあえず、明らかに先月から在庫されてたHDUCを買いだめゲットン!
583名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:16:32 ID:J6stzflp
外箱だけで判別する方法はないですよね?
困ったなぁ。
584名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:21:10 ID:FpSEZqcm
俺は新旧どちらも持ってないからわからないけどJANコードとかは変わってないの?
585名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:22:32 ID:cxPICKqE
ところで箱の横のJANコードの番号はどうなってるのかな?
基盤もチップも替わってJANが同じと言うのは経験上考えにくいのだが
トレサビの問題で
586名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 11:32:54 ID:ehuLg3SA
C買ったつもりが、ハードだけCG着ちゃうっていうのも、
当たったんだか、外れたんだか微妙だな…
587名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:03:07 ID:7k9KAspI
JANは違うよ
588名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:25:10 ID:mQDHNYlc
新しい、HDUCの仕様に覚えがある。
これってチューナが1チップ化された奴。
そして、TS抜きは物理上不可能な構造。
まさか、SKが真っ先に導入してくるとは…
コストダウンだけじゃなく、何らかの力が加わったと思うのが普通だな。

秋ごろから流通するって聞いていたけど予想より速くなったのかな?
今回の出来事は、これから先、TS抜きできる機種は登場しないって意味だよ。
589名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:28:22 ID:sCj0640o
UT100Bの仕様はどうなってるんだろ?
予備で買っておこうか悩むな
590名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:33:52 ID:yybT01QF
UT100Bも在庫切れ→新規入荷っぽい流れになってるんだよね。
591名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:36:41 ID:SJNjZoNB
>>588
Ver2.0基板もチューナーユニットと復調・訂正ICはカードリーダー側面に
暗号化用ICはその逆面にあるぞ。
何がどう1チップになってるんだ?
592名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:42:48 ID:OgDh2nkb
>>591
だから釣りだって。
素人っぷりが
あからさますぎだろ、いくらなんでもw
593名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:46:24 ID:Jn1ZX3Kn
転売屋が頑張ってるね
594名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:47:55 ID:AffOOIBU
急いでUT100B買おうと思ったら何やら今日出荷分から
対策版との噂。
完全に乗り遅れた・・・
595名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:52:49 ID:SnBst/SE
HDU2買ったほうがいいな
596名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:54:24 ID:AffOOIBU
HDU2はまだ大丈夫ですか?
この際ダブルチューナーのほうが便利そうだし。
597名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 12:58:46 ID:OgDh2nkb
>>596
今なら大丈夫じゃね?
一応警戒して
箱汚いやつ選んで買うとか...
598名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:01:57 ID:8vCmh0Gk
>>596
共通の基盤使ってるからもしかするとアウトかも?
599名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:02:20 ID:gksOYC8N
急いでUT100Bかっちまったよ・・。

>>594
ソースきぼん
600名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:04:04 ID:rS9JoT1i
まぁ使用してるチップは変わってるとして
それ対応のBonDriver待てばいいだけだし
絶対に抜けなくなる何て事はほぼ無いと思うw

実際対策版出てもそれに対応した奴出たわけだし・・・

PCの仕様を根本的に変えない限り絶対にコピー不可製品を作れない
って言ってる人いたしなぁ
商品の数が出回れば誰かが改造してくれるでしょw
601名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:08:43 ID:AffOOIBU
UT100B対策版はあくまで噂。
HDU2も危なそうですか・・・
ハズレ引いたらショックだし暫く様子見がいいかな
602名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:09:58 ID:SJNjZoNB
Ver2.0基板もWチューナータイプとシングルチューナータイプで共通になってるからなぁ。
JANとかで見分ける情報が出てくるまでは、旧基板かどうかは使うか殻はずすまでわからないな。
HDP/HDP2はパッケージ外からチップが見えるんだっけ?
こっちは基板見てASIE5606が乗っているやつ選べば現行の方法で抜き可能な確率が上がると思うが。
603名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:10:36 ID:sCj0640o
>>599
どこで買った?
価格コムに1軒あるけど在庫は無いんだよね
604名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:20:08 ID:r6fxLdbx
>>594>>601
すまんがその噂はこのスレのHDUC関連のレスが発信源だから・・・
そういうレスはもっとあっちのスレをよく読んでからにしてほしいです。
605名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:20:24 ID:gksOYC8N
>>603
ハッピーマルシェ Yahoo!店 で、15日入荷の奴
まぁ、キャンセルせずに人柱として試してみる
606名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 13:28:27 ID:sCj0640o
>>605
報告お待ちしております。
607名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 14:07:17 ID:kVJ/66ij
最近買ったUT100Bの中身はLDT-FS100Uと同じだったしHDUCと同時に入れ替わるとは思わないけどなぁ
608名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 14:14:09 ID:eucmy6Wa
可能性があるのは本日出荷分からだからね。
609名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 14:18:02 ID:cxPICKqE
でもこのスレの住人って皆もう入手済みでしょ?
まあ、対岸の火事だよな
610名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 14:24:34 ID:kVJ/66ij
>>608
あいやいや、もともとHDUCとは違う中身(UT100Bはウンコ付対策版と呼ばれてたヤツ)だったし
同じ時期にそれぞれ違う中身の在庫が切れるってのはなかなかないと思うわけ
ま、確かな事は言えんけどね
611名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 14:37:12 ID:hxM9f2/I
HDUSFとHDUCってチューナとかVISTA64で使用可能とか仕様が違うし
いきなりUT100Bの中身がHDUCになるってことがあるんだろうか?
VISTA64はソフト側の仕様なのかもしれないけど・・・
612名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 14:57:01 ID:5+Z2gLey
HDUCはHDU2とは共通基板なのは周知の通り(新基板のHDU2はまだ確認されてないけど)
OEMのFS100UとUT100Bとは別の基板だがHDU2やHDUCの旧基板と実装部品は同じ
低コスト化のために同じ部品に移行する可能性は有るんじゃないかな?

64bit対応は単にドライバの問題なので関係なさげ
公式ドライバと有志のドライバの組合せで、HDUS(F)と旧HDPもx64で動くし
613名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:02:40 ID:MUSW8Lp9
近所にまだ売れ残りのHDUCが1万弱であるはずなんだけど
買っておくべきでしょうか?
高くてずっとスルーしてたんだけど...
614名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:09:30 ID:z916p06q
UT100B等のOEMはHDUSを回収&改修した時のものを
側だけ変えて売り出してるって思ってた
615名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:09:48 ID:SaIDUJtm
4月下旬に尼で買ったHDUC
シリアル:18619C******
JAN:4515692001861
もちろん抜き可は確認済み。 シリアルDのJANは何?
616名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:16:36 ID:W2tWscL0
なあHDUCのドライバって同じシリコンチューナーのHDP2じゃないのか?
よくわからんのだが。
617名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:19:49 ID:/kdw8Oa5
>>615
4日前に尼から届いたHDCU
シリアル 18619D****** 同じ症状で見られないもの
JAN 4515692001861
以前のものと全く同じです。外箱からは区別できないみたい。
618名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:22:38 ID:5+Z2gLey
>>614
HDUSの騒動の時は回収はしてない建前上出荷停止したが
結構な量が出荷停止後にも出回ってた事からも問屋等に有った物は普通に出回ってたみたい
だから沢山の転売屋が買占めに走れた
有名なのだと1個17kで300個とか買い占めた転売屋が居たらしいw
619名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:26:12 ID:/kdw8Oa5
HDCU→HDUC でした。(´・ω・`)
620名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:29:44 ID:J6stzflp
シリアルってどこに書いてあるの?
621名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:33:37 ID:SJNjZoNB
>>620
本体裏にシールが貼ってある
622615:2009/05/15(金) 15:45:47 ID:SaIDUJtm
>>617
thx!
見分けつかないのは厳しいね・・・
店頭でシリアル確認させてもらうか、エロい人の解析を待つかってことか
623名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 16:01:18 ID:cxPICKqE
初代HDUSの発売開始が正式発表されたのが2008年5月13日
ttp://www.sknet-web.co.jp/news_release/080513_HDUS.pdf

奇しくも今回の新型対策基盤による症状が発覚してから、ちょうど丸1年・・・
624名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 16:01:19 ID:AffOOIBU
>>605
一か八か突撃しようと思ったらYahoo店すべて在庫なしになってるorz
625名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 17:30:20 ID:Pw37moEj
>>399だが、普通にts抜きできるよ?
田舎工房の売れ残り品だからかもしれないがw
626名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 17:46:14 ID:peYzrPu/
尼で買って試せ
627名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 17:57:10 ID:J6stzflp
職人様達の解析ってどのぐらいの時間がかかるもんなんですか?
こっそりシリアル調べたいけど、開けたら絶対バレそうだしなぁ…。
628名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:00:18 ID:FpSEZqcm
何その遠回しに早く解析してTS抜きできるようにしろっていう書き込み
629名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:01:37 ID:VNtX1Z2J
まず解析してる人が対策版を確保できるかが問題じゃね?
630名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:03:45 ID:peYzrPu/
尼で買えば簡単に確保できるよ
631名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:14:12 ID:RkuQpwB1
これでts抜き祭もお仕舞いかなぁ
暗黒の時代が到来か
632名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:15:20 ID:peYzrPu/
天才職人がすぐ解析してくれるよ
633名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:26:01 ID:RJ5uxRv/
HDP系は仕様変更なしなの?
634名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:29:15 ID:MfrCpyz8
>>632
お願いします

長袖にジーンズでベッドの上です
胸はすいませんがちっさいです
635名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:33:33 ID:F/zDRLKM
缶チューナの旧HDPは仕様変更は無いだろう
無印HDP2がどうなるか不明
二つは処分価格にしてる所があるのでこれからも売るのかよく判らんね

HDP2GoldとHDPGoldはそんなに直ぐには変更しないと思うけど
そのうち変更すると思う
636名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:49:54 ID:J6stzflp
2日に我慢も限界を迎えて、そっと開封してしまった…。
SN:18619Bxxxxxx

これ大丈夫なやつだよね?。・゚・(ノД`)・゚・。
637名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:54:09 ID:FpSEZqcm
>>636
開封したのなら大丈夫なやつかどうか設定して試せばいいだろ
このスレをシリアルで抽出して読んだ結果、その...x9Bx...のやつについては報告がないから大丈夫なんじゃないか?
今話しに上がってるのは...x9Dx...のやつで、その一つ前のバージョンに相当する...x9Cx...はTS抜き確認してるというレスがあるし、
そのさらに前のバージョンっぽいから多分抜けると思うよ
638名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:54:56 ID:F/zDRLKM
今までの情報からすれば大丈夫だな
一応レポよろ
639名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 18:57:07 ID:MLzVQ9WZ
PSP2000のCFWみたいになってきたなwww
640名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:02:42 ID:zZ1reMe8
給料日の今日までHDU2ポチるの我慢してたが
今度はポチるのこええw
641名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:04:35 ID:J6stzflp
>>491,494に報告あったー!
よかったー。・゚・(ノД`)・゚・。

>>494と同じくデポで購入しました。
水曜の夜着。
なんかむしろ古いバージョンみたいですね。
在庫があるのかな?
642名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:04:48 ID:vmwOP3oB
転売屋さん必死だな・・・・
不景気で大量在庫抱えたもだから相当やばいのかなw
643名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:09:25 ID:cR0xKNCK
>>570
一応報告
HDUC S/N 18619Bxxxxxx
CDROMのリードミーファイル

デバイスドライバ/アプリケーションCD-ROM Ver.1.0
Application Ver.3.9.226.0
Driver Ver.1.9.2.19
2009年02月27日

644名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:14:04 ID:9unuS4cA
>>635
HDP2買おうと思ってるんだけど、処分価格ってどれくらいで売ってたりするんだ?
13800って普通だよな。
645名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:18:40 ID:F/zDRLKM
>>644
10k切ってるみせがチラホラ報告あった8kって店も有ったらしい
12kぐらいがセールでは多いかな14kだと標準的な値段だね
646名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:21:00 ID:9unuS4cA
そんな安く売ってるのか…
面倒だけど探しにいってみるかな
647名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 19:22:05 ID:Pw37moEj
今更だが報告
S/N 18619C******
だった
648名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 20:22:55 ID:8E3BZsEq
M/Bが故障したため新規で組み込んだのですが予約録画でできず困っています。
TVRockを右ダブルクリックで以前はブラウザに番組表が出ていたのですが今は何も表示されません。

このサイト「http://d.hatena.ne.jp/chebook/20090420」で設定したのですが理由がわかりません

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30129.png
現在の設定です
649名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:12:34 ID:joWzEajP
まんま設定してるんだなw
とりあえずipなんかlocalhostでいいと思うぞ。
650名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:26:00 ID:/NsI3iUO
それは(localhost)まあ。Windows Defender対策だとしても
SSが肝心の、システム設定タブじゃないのは。。。
TvRockアイコン・マウス定義>右ダブルクリックの設定はどうなってるの?
651名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:31:07 ID:/NsI3iUO
ああ。真似して設定したけど、PCのアドレスが192.168.1.10じゃないってオチか?
判らなければipconfigで確認して
652名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:37:18 ID:8E3BZsEq
>>649-651
ありがとうぅ!できますた

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
653名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 21:40:28 ID:9unuS4cA
以前はできてたんだろ…?なんでそんなことで…
654名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 22:00:56 ID:8E3BZsEq
誰かのサイトを真似たのが偶然同じだったのだ?まあできたのでおkっすよ
655名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 22:18:03 ID:oSp3AoKd
>>>HDU/HDUS/HDUSFを複数台で運用する場合に、2台目以降を見失う
先月までHDUSとHDUSFでW録できていたのに、急に上記症状になってしまいました。
USB抜き差しすれば使えるのですが、自分の使い方が
休止状態→復帰→録画 なので、復帰後W録ができません。
まだ現状では無理かも知れませんが、もし解決できている方がいたら教えてください

素直にHDP2にすれば楽なのかな…
656名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 22:24:11 ID:PeNht01P
>>655
今使ってるAS11Loader.sysを他のバージョンにする事のが根本解決的に良いかと
後はAvast!が相性出てしまうためダメらしいんでその辺も
657名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 22:30:53 ID:oSp3AoKd
>>656
AS11Loader.sysは色々とバージョン変えて入れてみたけど無理でした。
ちなみにAvast!などアンチウイルス、ファイヤーゥヲール、スパイウェア等は
入れてません
658名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 22:34:23 ID:CK2cJOfY
ちなみに抜き差し無しで再起動では治る?
それならEDCBが復帰後再起動という機能が有るのでそういう使い方出来るけど
まあ率は低そうだけど
659名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 22:42:48 ID:oSp3AoKd
抜き差し→2台目も認識 再起動→見失う
というような状態で、一度でもHDUSがOFFになると2台目を認識しなくなるみたいです
HUBをかませても、直にPCのUSBに差しても駄目でした。
ちなみにPCは、dynabook SS1620 と Aspire One と ツクモのAerostream の3台で
試してみましたが全て駄目でした。
…friioなら見失わずに使えるのですが、感度が悪すぎなのと電気食いなので、
ただの白い邪魔者になってます
660名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 00:10:56 ID:iEADQCwD
>>659
HUBをかませることが重要なんじゃなくて、HDUSを一度認識させたら「常時給電」することが重要なんだけど確認してる?
=PCの電源オフ/スリープ/休止しててもHDUSのランプがつきっぱなしになるかどうか
661名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 11:40:32 ID:o6Wux6Jm
初心者の質問で申し訳ないのですが
標準のドライバを正常にインストール出来ません
症状は標準アプリを起動したときに
・エラー8007001fと出て付属アプリが起動できません
マニュアルに記載されているチェック項目は確認しましたがデバイスドライバは正しく認識されていて
system32\driversの中のファイルはa11loader.sysになってしまってます。(マニュアルによるとsknet_〜のファイルがコピーされるはず)
ドライバを削除し何度インストールしても同じ症状です。
わかる方お願いします。

OS XPhomeSP3
アンチウイルス・FWソフトアンインストール済み
PCスペックは推奨のもの以上になってます。
662名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 11:44:45 ID:o6Wux6Jm
肝心の記載漏れ
すいません 機種はHDUCです
663名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 12:02:02 ID:hD+xz8kU
みなさんどのくらい電波あるんですかね?
うちのアパートにもようやく地デジのアンテナが付いたのでHDP買ってみたら全然映らず…
20dB/Mbpsくらいじゃあ映らないもんなんでしょうか
664名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 12:08:09 ID:Z8zKB4sU
>>663
BonDriverの種類によって表示されるレベル値が違う
使ってるのはおそらくBonDriver_HDP2だと思うけど、
ギリギリ20dBで見られるらしい。安定させるには25dB以上ほしい。30dB前後あれば完璧というレスを見たことがある

自分の環境は反射波による受信なので参考にならないかもしれないけど、
BonDriver_HDP2(FS100U)で30dB前後で安定するように調整するとドロップが0で安定録画できてる
TVTestのシグナルグラフプラグインを有効にして緑のラインがほぼ一定になるように調整してる
665名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 12:09:14 ID:2dRnGGR6
Bondriver_HDP2使用での20dBは映ったり映らなかったりをいったりきたりするレベルだと思う。
22dBあたりから大体安定するはずだけど、もうちょっと余裕もって25dB以上が安全圏かな。
666名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 12:10:23 ID:tsBLQLeS
HDUSFは20が映るか映らないかのラインだと思う
うちは30前後

それとHDUCの場合、HDUSFより受信感度5ぐらい高く表示されてるみたいよ
667名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 12:13:47 ID:4htPDAoK
22dB切るとドロップが発生するね。
TVコンセントの裏開けてみてF型接栓じゃなかったら
F型接栓に交換するだけでだいぶ感度上がるよ。
668名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 12:35:15 ID:+OcOBGLb
うちはシリコンだと35dB前後、安定は25以上だろうね。
669名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:09:02 ID:iKiDIyA0
>>659
あんたの書き込みだと元からクソ環境なんだから
そりゃ白凡が安定するはずがないだろうね

670名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:27:10 ID:JdATJLEQ
HDUC今届いた
シリアル18619C10・・・・ですよ
何か思ってたよりも小さいですね
でもテレビないからF型の繋ぐ線がないよ...
アンテナかどっちか無いと見れないんだよね?
671名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 13:51:32 ID:e/XiRSXs
>>670
オレも昨日買った奴問題無く使えてる。
672663:2009/05/16(土) 13:55:19 ID:hD+xz8kU
みなさん回答ありがとうございます。
もう少しみたいなんで、ドライバ色々変えてみてブースターかませてみます。
673名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:17:23 ID:woPAyTDI
>>671
>>670
どこで買いましたか
674名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:26:01 ID:e/XiRSXs
>>673
秋葉の息で買った
675名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:29:16 ID:tsBLQLeS
>>670
>でもテレビないからF型の繋ぐ線がないよ...
どういうこと?
676名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:32:32 ID:+OcOBGLb
>>672
壁端子でダメなら部屋にブースター付ける意味ないし、余計
悪くなる可能性が高い。管理者に相談せい。
677名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:33:30 ID:JdATJLEQ
>>673
楽天のショップワールド って店のオークション
14日の夜に発想して今日届いたよ。
送料・大引き限定合計で8,009円だったよ
678名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 14:42:19 ID:kMPn6WEo
昨日HDU/HDUS/HDUSFを複数台で運用する場合に、2台目以降を見失う件で質問していた者です。
AS11Loader.sysをMTVHDUC_090407_Drvのものに差し替えたら、無事認識するようになりました
679名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:13:01 ID:hCgQ/C7L
680名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:16:01 ID:hCgQ/C7L
681名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:39:26 ID:XpWu84UR
悲しいかなHDUC新型GET
S/N18619D100***
確かにTS抜けないみたいね
MTVHDU_080701もMTVHDU_080808もSKNET_AS11Loaderを試してみたけど無理やった
添付ドライバ及びメーカーサイトの標準アプリ・ドライバは正常に動作してる
解析してくれる人がいてくれるといいなぁ

設定方法は>>45のリンク先とぬるま湯とQRS-UT100B【TS抜き】Part6を参照
それなりにファイル組み合わせ変えてやってみたけどダメだった
682名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:41:54 ID:XpWu84UR
購入はamazonです・・・
683名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 15:42:16 ID:uQQJ4lvq
動作報告
HDUC S/N18619Bxxxxxx 先週GW明けに購入
BonDriver+TvTestにてts抜き成功。

HDU2 S/N17868Lxxxxxx 今回のHDUC騒動でとりあえず追加購入、本日着。
BonDriver+TvTestにてこちらもts抜き問題なし。W録も可。

はっきりしたことはわからないけど、HDU2ならまだ安パイかな?
684名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:07:26 ID:hCgQ/C7L
685名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:09:05 ID:hCgQ/C7L
686名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:12:04 ID:hCgQ/C7L
687名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:25:12 ID:hCgQ/C7L
688名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:26:41 ID:0X2cRfbq
(^ω^ )
689名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 17:11:46 ID:TQBVDXgn
HDPGを>>516を参考にinfファイルを書き換えましたが、ドライバーが見つかりませんのエラー
になってしまいます。
infファイルと同じフォルダーにuusbd64.sysファイルもあります。

uusbd64のinfファイルは下記のように変更してます。
[UUSBD64_SYS.NTamd64]
%USB\VID_3275&PID_7030.DeviceDesc% = UUSBD64.Dev,USB\VID_3275&PID_7030&MI_00
[Strings]
USB\VID_3275&PID_7030.DeviceDesc = "MonsterTV HDV1G HDTV recoding device"


ご教授お願いします。

690スパッ:2009/05/16(土) 17:50:01 ID:CoFNx9NT
俺はNHK技研公開で実物を2度見た。今日か再放送みろよ!!
22:00 サイエンスZERO 「進化するテレビ新技術・スーパーハイビジョン」
8181887
691名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 18:30:16 ID:8LdW6Mv5
アナログ2Mbpsで予約しますた
692名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 18:44:00 ID:nhbUwdSc
予約?しねーよ
俺はワンダーx2観ながら寝る
693名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 19:07:49 ID:A5cJM3lt
浮世絵凄そう
694は ◆cplnFO9T0I :2009/05/16(土) 19:27:37 ID:aWHAApwQ BE:105915773-2BP(1003)
>>690
予約入れた。
>>689
詳しくは知らないけど、HDP GoldってHDPとプロダクトIDが違うんじゃないの?
695は ◆cplnFO9T0I :2009/05/16(土) 19:36:37 ID:aWHAApwQ BE:30262223-2BP(1003)
>>689
多分PIDは合っているのか....
だったら何が問題なんだろねえ。
UUSBD64が署名付いてないのに署名無効化起動してないとか
x64な環境で使ってないとかいうアホなことはないだろうし。
696名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 19:48:38 ID:tsBLQLeS
ダ・ヴィンチ・コードと重なってる
進化するテレビ新技術・スーパーハイビジョンって面白いの?
697名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 20:41:28 ID:7zS+xaN5
HDUCでTVtest起動中ってTVrock起動できなかったっけ?その逆も然り?
以前TVrock録画中に途中からTVtest立ち上げて見れた気がしたけど完全に気のせいだったのだろうか?
698名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 20:45:15 ID:7zS+xaN5
>>690
それ興味あるなぁ。俺も見ようっと(・ω・)ノ
699名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 22:17:02 ID:TQBVDXgn
>695
署名無効化起動になっていませんでした。
無事インストールできましたが、TVtestを起動するとBonDriverの初期化ができませんのエラーになってしまいます。
BonDriver_nnb.dllを指定して、BonDriver_nnb.dll.iniファイルも[Hardware]Products=3275:7030の内容で作成済みです。
700名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 22:18:05 ID:czN9AE6V
>>699
でこーだーとレンダラの設定を変えてごらん
701名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 22:31:43 ID:TQBVDXgn
>>700
すべてのパターンで試しましたが同様のエラーになります。
カードリーダーはなし(スクランブル解除しない)の設定でおこないました。
702名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 23:20:02 ID:5t3yGkY0
>>690
録画したの見てる
安めぐみ最高
703名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 23:48:41 ID:so7mo8Ue
今日、HDUCを購入した童貞初心者です。
受信感度についての質問になります。

マンションCATV環境
既設のUHFコネクタから

壁(F型コネクタ)

分配器(VZ-CS10)→ケーブル(VX-CS110)→HDUC

テレビの付属品ケーブル

アクオス

このような配線で接続し、まず動作確認をするのにMonsterTVHDを起動させました。
すると、チバテレビ・日テレ・TBSの受信感度だけが低く写りません。
一方テレビでは、問題なく問題の3局を含めて全局受信感度も高く視聴することが出来ます。
また、ブロックノイズや乱れなどもまったく起こったことがありません。

映りの悪い3局を視聴するための解決方法は、HDUC用にアンテナを用意するしかないのでしょうか。
何かよい解決方法があればご教示していただきたく、質問させていただきました。

参考
チャンネル:局名 受信レベル
C54:NHK総合 46〜48  C55:NHK教育  53〜55
C43:チバテレ 20〜22  C56:日テレ 35 ピッピッっと不定期に音がする
C59:テレ朝 39  C57:TBS 33〜35
C60:テレ東 61  C58:フジ 38
C33:成田ケーブル 63  C30:放送大学 58
704名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 00:09:34 ID:mQQfnIak
ここでいうHDUC新型を手にいれた不運なものですが質問です。
付属ソフトのMonsterTVHDを使用し録画予約をしていたんですが
録画した映像が真っ黒で何も再生されません。
スタンバイ状態から復帰では正常に録画できないのでしょうか?
通常のTV再生や再生中に録画ボタンを押した分には一切問題ありません。
またスタンバイから復帰後すぐにMonsterTVHDを起動するとB-CASエラーが出てます。
録画開始時間より前にPCを起動するように別ソフトを使うなりして設定したほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
705名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 00:38:59 ID:tdEjIECv
MonsterTV HDUC GoldでもTS抜きは出来るのでしょうか?
706名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 00:54:42 ID:s7tdX1Aq
できるできる気持ちの問題だ
707名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 01:01:14 ID:vFbDivrU
>>703
壁から直で接続した場合、正しく映るのか?
自分で確認した事が他にもある場合、列記する事。
708名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 02:02:09 ID:zCJrwgq1
>>703
HDUCに接続してるケーブルの「コネクター部分」はねじ込み式の使ってる?
L字型の差し込むだけのヤツだったら、感度が落ちるよ。
詳しい原理は分からんが、アナログキャプチャ時代から言われている事。
709名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 02:12:29 ID:lUbql5+M
>>703
分配しないで以前にテレビにつないでいたケーブルをHDUCに接続した場合はどうか。(分配損失による電力不足かどうか確認)
分配後のテレビ側のケーブルとHDUC側のケーブルを入れ替えたとき受信レベルはどうか。(ケーブルや分配器の不具合か確認)
ケーブルの組み合わせをいろいろ変えてみたり、予備のケーブルがあるならそれらも試してみる。
ケーブルはねじ込み式のF型接栓のものを使ってみる。
ttp://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000105/

AQUOS側はレコーダーの場合、内部分配前で分配損失分を補填するプリアンプか何かがついているものがある。
AQUOS側だけ映るのはそのせいかも。
710名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 02:19:56 ID:mrR5o284
質問です。
HDUC+TVtest+TVrock+Rectestで予約録画をしていましたが、突然TVrockの番組表が
NHK教育しか表示されなくなりました。
TVrockのDTune.batから再度番組取得を試みましたが表示は変わりません。
この場合の解決法等ありましたらご指南お願い致します。

@http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1242493912297.jpg
再設定前の時点でNHK教育だけはサービス数値は上がっている状況です。

Ahttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1242493930608.jpg
設定手順を一通り終え終了ボタンで自動的に番組表へと接続されるとこのような表示となります。
何度かやりなおしても同じです。

一度全設定を終えてからは設定を変えたという事も無く、思い当たる節はレジストリクリーナーを数回かけただけです。
これが原因という要素もあるのでしょうか。宜しくお願いします。
711名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 02:23:48 ID:OL39nui4
>>710

誘導
TvRockについて語るスレ13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240499029/
712名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 02:37:27 ID:mrR5o284
>>711
そんなスレがあったんですね、行ってみます。どうもです。
713名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 02:47:14 ID:vodJqNTl
>>708
>詳しい原理は分からんが
ってそんな豆球に電池を繋ぐと光りますレベルの話を(ry
まあ経験則でもなんでも行動結果が満足できうるものならそれでいいんだけど

>>703
そのdBはTVでの読み?
Bon系のCNRだとその1/2表記になると思うんだけど、その値で15以下(TVの読みで30以下)だと
まず受信は無理かと
>>704のいうように高価なTVにはプリアンプがある場合があるから大丈夫な可能性が)
HDUCの前にブースターつければ解決するかもしれないが今度は60dB以上ある局が過大入力になる
恐れもあるんでゲインの微調整が必要かな
ていうかCATVで強弱40dBもの振れがあること自体アレだから会社のほうに連絡したほうがいいかも
714名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 02:57:04 ID:zKvkG36v
>>707-708
レスありがとうございます

原因切り分けで、
壁のコネクタに分配器を挟まず直付け、テレビにつながっているケーブルをHDUCに接続
をしてみました。
1、壁に直付けでも、受信レベルに変化なし
2、アクオスについてきたケーブルに変えると、日テレの放送が辛うじてブツブツ切れながらも映るようになった
同軸ケーブルのコネクタはねじ込み式ではなくカポっとはめるタイプのものです

明日アンテナコードを別途用意してみます
ただ、アクオスの受信レベルが軒並み各局90/100前後とメリット値が高いので、
ケーブルテレビの送信レベルが低いわけではなさそうです。

HDUCに比べてアクオスのチューナの感度や性能が良いと推定するしかなさそう・・・
もっとも、HDUCサイズとテレビを比べるのもどうかと思ったのですが
ブースタをHDUCと分配器の間につけてみるのがベターですかね
715708:2009/05/17(日) 03:11:53 ID:zCJrwgq1
>>713
>豆球に電池を繋ぐと光りますレベルの話を(ry
そうなの?だって、どっちだって線はちゃんと繋がってるじゃん?
専門じゃないから詳しくは分からないけど、
イメージとしては、ねじ込み式はシールドがコネクターまでカバーしていて、
はめ込み式は唯一樹脂部分で途切れるからノイズが入る、て感じ?
スレチだけど、暇だったら教えて欲しい。
716名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 03:45:10 ID:lUbql5+M
>>714
信号が弱いから映らないのか強すぎで映らないのかで対応が変わるかな。
前者ならブースターを分配前にかますことで改善するかもしれない。
後者の場合はアッテネーターをかまして減衰させる必要がある。

AQUOSのサービスコマンド(受信レベルを表示した状態で青>緑>終了の順でリモコン操作)でAGC値とCNを見ることができる。
チューナーユニットによって吐き出す値が違う場合があるが、PT1のチューナーユニットと同じ値をはいているのなら
HDUCでレベルの低いチャンネルのAGC値が35を下回る>入力強すぎの可能性
HDUCでレベルの低いチャンネルのAGC値が90を上回る>入力弱すぎの可能性
AGC値が60前後(適正)だがCNの値が22に近い>信号品質が悪い
という可能性がある。
あくまで可能性なので、必ずしもこのとおりの原因とは限らない。
まずは契約しているCATVの相談窓口にゴルァするのがいいかと。
717名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 03:49:54 ID:lUbql5+M
ああもうひとつ。
HDUC自体の不良もないとは言い切れないから、買った店に持ち込んで確認してもらうってのもある。
SKNETのサポートに連絡もありだな。
718名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 08:45:52 ID:9l3xfVGF
>>716
おう、こんなものあったのか。
719名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 09:20:46 ID:W7umJWZo
TVtestをひさしぶりに新しいものを入れてみたのですがEPG情報を取得しようとすると
「EpgDataCap2.dllが読み込まれていません。番組表の取得にはEpgDataCap2.dlが必要です。」とエラーがでます。
TVtestの説明通りEpgDataCap2.dllをパスに設定してますがこのEpgDataCap2.dllっていうのがありません。
どうすれば作られますか?
720名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 09:22:49 ID:+7HMeega
>>719
EDCBに入っているのでEDCBをダウンロードしてきて必要なファイルをコピー。
721名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 09:25:54 ID:NNrjoFO2
EpgDataCap2.dllのパス指定してるのにEpgDataCap2.dllがない?
イミフだがEpgDataCap2.dllはEDCB9.xxに入ってるから、DLしてTVTestフォルダにコピーしる
722名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 09:28:37 ID:W7umJWZo
>>720>>721
即レスありがとうございました
723名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 11:09:36 ID:vVWs5ksh
すごく初歩的な話のような気がしますが、教えてください。
HDUC を使っていますが、音声にエコーがかかったみたいな感じでモヤモヤしています。
(どういう番組でも…)

製品添付のドライバ・ソフトでも、 TVtest 0.5.37 + BonDriver_HDP2 008 でも同様。
MPEG codec も製品添付でも ffdshow でも同様。
音声関連の codec 周りが絡んでるのかな…と思っていますが、
DVD 再生等ではこういう現象が発生していないので、見当がつきません。

ちなみに、スピーカーは普通にある Desktop ステレオやヘッドホンです。
TVtest の設定の 5.1ch の 2ch ダウンミックスって関係してきませんよね?
あと考えられるのはフルセグとワンセグの両方の音声が再生されてしまっているとか?
なんかチェックするところのヒントでもください。
724名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 13:56:40 ID:zKvkG36v
>>716
裏テクありがとうございます
サービスマンモードで数値を確認してみました。
チバテレビ
RF_AGC=240 IF_AGC=52
CN=30
日テレ
RF 240  IF 40
CN 33
TBS
RF 240 IF 41
CN 32
こんな数値が表示されました。
IFでいいのかな、参照する数値は
解決先として、マスプロのオートブースターUB33GNを挟むか・・・
725名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 15:09:55 ID:y3ARLs7o
>>723
そういう相談はPC環境ぐらい書こうぜ?
多分サウンドの設定でしょうけど
エフェクトかなんかがONになってるんじゃないかな
726名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 15:10:48 ID:ERnsAsRY
>>724
映るチャンネルと比較しないと意味がないだろw

何となくだが、RF_AGCが最大値っぽいような気がするな。
727名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 16:00:29 ID:zKvkG36v
お手数おかけします。アクオスでのレポートとHDUCの受信レベルを一覧にしました

局名 RF_AGC IF_AGC CN 受信強度   HDUC(MonsterTV HD)での受信レベル
NHK総合 240 37 32 87     45
NHK教育 240 42 31 89     52
チバテレビ 240 52 30 79     21(映らない)
日テレ 240 40 34 90     35(映るがカクカク)
TBS 240 41 33 89     33(映らない)
フジ 240 41 33 88     38
テレ朝 240 38 34 89     38
テレ東 240 44 32 86     61
成田ケーブル 240 41 33 87     63
放送大学 240 42 31 83     58
728名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 16:38:04 ID:ERnsAsRY
>>727
えー、なんだろう?
AGCの値と相関無いね。

電波の中心周波数がずれてる、とか?
729名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 16:44:45 ID:4hn8PS5E
>>727
AQUOSのほうの値を見る限り、県域局のCTC以外が若干入力が強い気がするけどおおむね良好だよな
たぶん受信環境には問題ないので、ブースターでは改善しない気がする
てか上の人もいってるけど、AQUOSのほうの値とHDUCの値がぜんぜん一致しないな。
正直何が原因なのかさっぱりわからん。
730名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 16:58:06 ID:MFb/55+b
初期不良の可能性を疑うべきだな
731名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 17:13:44 ID:qNyYsYtR
TVTestについてなのですが設定で常に最前列に表示にしているのですが【win】キーと【M】を使ったショートカットキーを押すと最小化されてしまいます。
以前使っていたiodataのテレビソフトでは最小化されなかったのですがこれも同じようにできませんか?
732名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 17:42:53 ID:7dfq9ifq
スレチだけど、ここでお世話になったのでここに投稿。
昨日、「C」シリアルのHDUCを買ってきた。
シリアル見られる店ないかなと結構ウロウロしたが、やはり
値段が高価なのでどこもビニールかヒモで密封してあって、万引き防止の
機器がつけてあってダメだった。

ヨドバシには全く在庫がなく、なんか一時出荷停止してる感じ。たぶん販売数で
日本一であろうamazonに再出荷分を優先して出し、市場にはないと推測し、1番安い店で購入。
その時の店員の動作が興味深かった。1個あったHDUCをレジに出すと、レジの中から
同じ物を出してきて俺が持っていった物と重ね、動作環境のところを数秒見つめて、
「同じ物の在庫ですので、こちらでいいですか?」と確認、了承して購入。
家に帰って対策版と比べて見たが、「*左記環境全てでの動作を保証するものではありません。」の
上のスペースが若干違うぐらい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/226321.jpg
※下が対策版
ガセになるかもしれんが、参考になったらうれしい。

あと上ブタ開けると左右にある耳みたいのの文字が全然違う。
対策版
P-LEG.C-01-G
非対策版
A-MTVHD-06-G

まあこれが見られたらシリアルも見れると思うけどw
733名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 17:54:55 ID:WsnMEQPs
>>732
印刷で分かるのかよ?って思って比べたら家のも上の非対策版だな耳も同じ
パッケも新調してるっぽいな
734名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:15:48 ID:RZhy2x0t
箱に穴あけて折り目つける機械の誤差かと思ったけど、下のオレンジの線の幅が違うね!
これは貴重な情報かも。
>>732 乙!
735名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:22:10 ID:zKvkG36v
チョコボールの必勝法みたいだな
原始的だけど、ロットの違いをつくもっとも分かりやすい方法かも
736名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:34:28 ID:6U+JCLaE
>>732
ヨドバシには金曜日までは普通に置いてあったんだが土曜に行くとなくなってた
金曜夜で一斉に回収したことになる
購入はしてなかったので役に立たない情報ですまないが
ヨドバシの商品置きの管理がどうなってるのか知らないが
一斉指示で換えるなら土曜以降に新規入荷とか書いてあったりしたら
対策版が新しく置かれてるんだと思う。
737名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:38:50 ID:rCrrnCr3
>>734
>箱に穴あけて折り目つける機械の誤差かと思ったけど、下のオレンジの線の幅が違うね!
いや、これはオレンジ部分が肩に当たって折れ曲がっているから細く見えるのだろう
738名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:45:04 ID:jW2GVWCf
>>732
オレのはHDUCのシリアルBだがCシリアルのものの箱と二つの特徴同じだ。
739名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:48:40 ID:l/2F4wiY
箱の側面は誤差じゃないかな
手元にあるシリアルCは>>732の対策版と同じ間隔&太さだった

耳の文字はA-MTVHD-06-Gです
740名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 18:59:48 ID:jKtKRXNL
>>734
紙が全体的にズレてるから、上側の余裕が出来た分下側の余裕が無くなってる。
生産工程での個体差レベルだから殆ど参考にはなないと思われ。
今のところはやっぱりシリアルで判別するしかないだろうな。
741名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 19:23:35 ID:4B34Z+RX
>>732

こんなことになる前に買って置いてよかったよ
742名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 19:35:51 ID:vVWs5ksh
>>725
ASUS M2NPV-VM のオンボードサウンドです。
(Analog Devices Soundmax HD Audio)
いろいろ設定は見ていますが、特にエフェクトのようなものはないような…
仮想サラウンドも無効にしてます。

少なくとも、これは FAQ ではないんですね。(この点は収穫)
他のアプリ (DVD Player 等) では問題なく、
この HDUC を使うときだけなのが腑に落ちないのですが、
環境のせいなんでしょうか…
743名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 20:09:03 ID:mQQfnIak
標準アプリを使用していて困ったことが起きたので質問です。
MonsterTV HDで録画したものを見ていて早送り等を繰り返していてフリーズしたので
強制終了すると画像のようになり起動しなくなってしまいました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/226346
ドライバの再インストール・アプリの削除・インストールもしたのですが症状が変わらず困っています。
こうすれば解決する等あればアドバイスお願いします。
【OS】Windows XP home sp3
【M/B】MSI P-35NEO-F
【CPU】Core 2 Duo Q9450
【メモリ】 DDR2 2GB*2
【VGA】Geforce 8800 GTS
744名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 20:10:05 ID:mQQfnIak
使用してるデバイスはHDUCです 記入漏れすみません
745名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 20:31:34 ID:l2odhz9K
>>732 >>736
今までの状況がどうだったかはわからないけど
確かにヨドバシの店頭在庫表示がきれいさっぱりなくなってるね

そのかわり、「お取り置き予約ができます」ってなってるから
やっぱり商品を全部入れ替えてる最中ってことなのかな
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001110470/index.html
746名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:00:15 ID:oRrxFJqE
今日田舎でHDUC買ってきました。
まず外箱 4515692001861そのまま買ってきた。

あけるとA-MTVHD-06−G
>732さんの未対策版でした。

音は出るけど画面が出ず・・・
結局cccpの問題でした。
今幸せww

747名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:30:40 ID:gMr/jNG8
CCCPってソ連?
748名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:34:29 ID:vFbDivrU
ゆとりジェネレーションはソ連を知りません。
749名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:38:45 ID:u7WsegKy
>>746
CCCPはデフォルトでインストールすればffdshowとMPV Decoderが入るから
画面が出ないってことはまずないと思うんだが
750名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:43:39 ID:vFbDivrU
>>749
>>746はcodecパックのCCCPの事を言ってるのではないよ。
単に間違って書いてるだけ。
751名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:48:27 ID:oRrxFJqE
Combined-Community-Codec-Pack-BETA-2008-10-12
が入ってなかったんです。

おれ746
752名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:49:47 ID:oRrxFJqE
というわけでHDUCもいけますたw
753名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:56:57 ID:vFbDivrU
え?
じゃあcccpの問題って何の事?
754名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 22:58:10 ID:vFbDivrU
あ、必要なコーデックが入れてなかっただけって事ね。
失礼。

cccpの問題って言わないよね。この場合。
755名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 23:00:18 ID:oRrxFJqE
Combined-Community-Codec-Pack-BETA-2008-10-12
が pcに入ってなかったの。

いれたらちゃんと映った。

知り合いのPC(noto)で環境作ってやったらOKだたので
入れたら俺のもOKだ。
756名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 23:04:08 ID:9bZ5RFvZ
うちはCOOPに入ってるよ?
757は ◆cplnFO9T0I :2009/05/17(日) 23:05:04 ID:zbMfZm9t BE:75654353-2BP(1003)
>>699
nnbって対応ハードを追加できたっけ?
HDP2のほうでよろ
758名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 00:11:04 ID:jGC8hbGe
なんか話が食い違ってるな・・・

>>746
> MPEG2のデコーダが入ってなかったのでCCCPを入れたらMPEG2デコーダが入って無事見れるようになった。

> 結局cccpの問題でした。
と表現したってだけ。

>>746
「問題」というから「CCCPが変だった」とか「CCCP入れてる筈だが動かなかった」とか思われる訳。
とりあえず正しい日本語をお勉強しましょう。

>>750
多分「純正ソフト使用でCOPP非対応だから映らなかった。CCCPはCOPPの間違い。」とでも思ったんだろうな。


つか、コレ位の内容は書き込みの内容から察せよと。
「初心者質問」スレなんだから書き込み内容を理解する時には脳みそを初心者レベルに落とさないと。
759名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 03:57:15 ID:cijc+Skp
100BからHDU2にしようと思うのですが、この場合ドライバを削除して
U2のドライバをインストールしなくてはいけないのでしょうか?
また100Bを使うかもしれないのでドライバを削除せずに残しておきたいのですが
なにか不具合がでるのでしょうか?
760名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 08:55:02 ID:Y18SMQi7
>>742
音声増幅しているというオチではないよな?w
761名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 09:40:52 ID:5KSpA/ky
うちのHDUS未対策版の箱の耳みたら
P-LEGLEN-22-Gだった。
762名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 12:53:20 ID:xcp3oqd8
spinelでクライアントPCからTVTestで
MPEG2デコーダ入れなくても画面が見れたんですが
VISTAには標準で入ってるんですか?
また、Lapis.Spinel.SharedInterfaces.dllも入れなくても
普通に接続できたんですが
この二つは何のために必要なのでしょうか?
763名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 19:55:05 ID:9mzb5hLR
詳しくは知らんが、Home PremiumとかUltimateはMedia Center用にデコーダ入ってるんじゃね?
Home BasicとかBusinessだと別途必要かもね

>Lapis.Spinel.SharedInterfaces.dll
最近のVerではいちいち入れなくても動くようになった
764名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 21:16:55 ID:xcp3oqd8
>>763
メディアセンター用に入ってたんですね。
lapisも必要なし、TVTestだとMSXMLもVisual c++ 2005もいらないんですね。
部屋にアンテナ線なくてHDUS放置してたのが活用できるなんて
spinel便利すぎです。
クライアントなら64bitでも普通に見られるし
何で今まで気づかなかったのか悔やまれるくらいです。
でもspinelの導入のまとめってあんまりないんですね、こんなに便利なのに。
何はともあれありがとうございました。
765名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:32:34 ID:Fht7Ho7G
>>764
そう、VistaとXPのMCE付属エディション(とオプションパックだったかな?を購入)には
MS-MPEG2コーデックがはいってる。

XPでもSK標準アプリをインストールしたら導入されるMainConceptでMPEG2が扱えるようになる。

TVTestのデコーダの設定で細かい設定が可能だし、も少し評価してあげてください。

ダウンロード版も製品チェックを…w

でもH264は入ってないよ
766名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:37:05 ID:seXV6eO6
Windows7RC(64bit)でHDU2を使おうとしています。
純正環境では動いております。

http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2009/02/monstertv-hdu2-.html
を参考に、署名付きuusbd64を用いて、ReadyDriverPlus無効でやっています。

サイトの記述を頼りに、TVTestにBonDriver_HDP2_008のdllをコピーし、iniを作成しました

TVTestを起動すると
『B-CASカードの初期化に失敗しました。利用可能なカードリーダを検索しますか?』というエラーが出てきます。
と言うエラーが出ます。『はい』を選ぶと
『BonDriverの初期化が出来ません。チューナを開けません。IBONDriver::OpenTune()の呼び出しでエラーが返されました』
のエラーが出ます。

HDU2でts抜きに成功された方がおりましたら、助けてください。お願いします。
767名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:47:00 ID:7UdWETr4
768名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:54:21 ID:fw1V9wdp
>IBONDriver::OpenTune()の呼び出しでエラーが返されました
って出てるからドライバの導入ミスかiniの記述ミスだろ
769名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 00:20:02 ID:zP4pUqW2
>>760
もちろん増幅なんてしてない
770名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 00:29:57 ID:z1BbVpnC
win7x64でHDUSFって使える?
uusbd64と純正ドライバとBonドラでおk?
771名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 00:52:04 ID:6f3Vgozc
・・・毎度毎度思うのだが、なぜ素人はこうも64bit版に手を出すのだろう?
なにか磁力みたいなものでも出てるんだろうか

>770
上のほうにお仲間いっぱいいるから検索するとよいぞ
772名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 01:22:58 ID:POXHN/sT
>>769
どう考えても再生する環境に問題があるとしか言えない。
心配なら録画したTSファイルをどこかで晒してみて確認してもらったらいい。


>>771
でてるみたいだよ。謎の魅力が。

Homeにしない言い訳にしてる連中が身の回りにいて困ってる。
あと店員がすすめてるのをよくみるけど、これは仕切りが違うのか
インセンティブでもあるのか?と思ってしまう。
773名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 04:03:11 ID:x/iGOgvd
そもそも64bit以前にまだRCのWin7を今入れて常用してる方が間違いだと思うけどな
774名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 04:09:24 ID:tMHBn7Wl
ごめんなさい
775名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 06:58:13 ID:/2HIL7gR
貴重な人柱さんたちなんだから大事にしなきゃダメ!
776名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 09:14:48 ID:ZOu/tLXu
知識もねー人柱なんてツカエネーからイラネーヨ
777名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 09:38:39 ID:LPBRwC2M
ttp://slashdot.jp/m/09/01/20/0134237.shtml
>Windows 7 ベータ版には、「個人情報の自動送信」機能があるそうです。
起動してネットに繋いでるだけで勝手にフィードバック送信する。

だから、使ってるユーザが知識のない有象無象だったとしても大丈夫。
マトリックスに繋がった人間の如く、MSが欲しい情報は知らない間に吸い上げられるから。
778名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 10:20:54 ID:OzQO1Li0
>>777
普通、全部Disableにするだろjk
779名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 12:27:56 ID:nCocIG+P
>>778
そしてベータテストとして役に立たなくなると
780名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 12:31:21 ID:RYzb5K/+
・・・・・w
781名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:33:20 ID:1JR257aQ
>>777
その個人情報を売って開発費にするんですね、わかります。
782名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:34:24 ID:gVjjchFK
近所の工房でHDUS買おうかと思ってるんだけど
対策版の見分け方パケのどこ見ればいいんだ?
783名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:35:55 ID:JQ7klvX5
見分ける必要ないだろ?
784名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:37:22 ID:FVwZBlkk
hdusなら必要ないな。
785名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:39:53 ID:Nmd45Wz9
HDUSならどれ買おうと実使用に差は無い
古い方式の方が多少不具合抱えてるしな
786名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 16:56:29 ID:CGVjtrv8
BS対応まだですか?
787名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 17:00:36 ID:gVjjchFK
皆、トン
てっきり対策版あるかと思ってたわ
仕事終わったら買ってくる ノシ
788名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 17:14:47 ID:GyYY8CTw
対策版なんてねえよ
それが証拠に見られねえって
不具合言ってくるやつはさっぱりいない
789名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 17:30:16 ID:ZgZ52IYi
いろいろやってみたけど64bitで使う場合は、ドライバに署名してテストモードにしてウォーターマーク消すのが一番しっくりきた。
790名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 19:07:38 ID:7LLRUkX/
帰宅したID:gVjjchFKの手にはHDUSではなくHDUCが・・・・ってなる予感。
でもたぶん、工房の店頭に今ある奴なら大丈夫だろ。
791名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 19:34:50 ID:0KZtZ5PS

        ___
     /      \ ←ID:gVjjchFK
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(●) (●)、\   頑張って働いて、念願のHDUSを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |    これでTS抜き録画ができるお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´BUFFALO|
   ヽ  丶-.,/  |_DT-H50U2|
   /`ー、_ノ /       /
792812:2009/05/19(火) 20:26:22 ID:IcgyvvZ/
今現在HDUCでTVTest ver.0.5.20+TVrockver.0.9s3+RecTest_0.2.3を使用しています。
順調に稼動していたのですが若干の不具合に遭い入れ替えを検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、上記の環境で正常稼動していたのですがこの組み合わせより
バージョンを上げて組み立てたいと思います。各DLサイトから最新版を落として組み合わせればいいだけの事だとは思うのですが
一般的に良しと言われるようなバージョンの組み合わせがあればご教授お願いします。
それぞれ人によってPC環境が違うと思うので一概に正解があるとは思えませんが
今現在この3っつの組み合わせで順調に機能している方の組み合わせでも構いません。

また、今の組み合わせ環境を完全にアンインストールしてから組み上げていこうと思っているのですが、
各フォルダの「削除」でけでも大丈夫なものなのでしょうか?自分が把握しているフォルダ以外のデータ等も削除しなければ
次の環境構築時に引き継いでしまうような事もあるのでしょうか?
793名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 20:30:04 ID:IcgyvvZ/
×「削除」でけでも
○「削除」だけでも

orz
794名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 20:32:16 ID:RYzb5K/+
未来人が現れた・・・。



rock使わないから知らんなぁ。
TVTest系は削除で大丈夫でしょ。
795名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 20:53:32 ID:NayaPiAa
0.9s4,0.5.37,0.2.3
連休中に問題出てから、up気付いたら最新にしてるw
たまたま長時間番組が連日有り、同じ録画ミス出てしまった
って感じだけどね。r16で
必要な設定ファイルはこぴしてアンインストールしてるけど。
796名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 21:20:25 ID:qLWIHHDV
Windows7RCの64bitとHDU2なんだがすまない。

HDU2をつないでから、SKのサイトから64bit版ドライバのSKNET_AS11Loderをデバイスマネージャーからセットアップ。
リモコンのドライバも64bit版ドライバの中から選択。
肝心のSKNET HDTV-Pのインスコ前に「テスト署名付きuusbd64」をセットアップ。
HDTV-Pのドライバとしてuusbd64.sysを指定すると、ドライバソフトウェアの発行元を検証できない、と出て、そのままインストールをすると!が付いてしまい、
「デバイスのドライバーソフトウェアのインストールに関する問題が発生しました。」
「Authenticode(tm)で署名された関連するカタログがないためファイルを検証できませんでした。」
という表示が出てしまうんだが、正しいやり方を教えてください。おながいしまう。
797名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 21:54:54 ID:ZgZ52IYi
>>796
ここ見ながらやったらできたよ。

Windows7でテレビ(その2)
http://exhaust-gas.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/windows7-f6ff.html
Windows7でテレビ(その3)
http://exhaust-gas.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/windows7-4ddf.html
798796:2009/05/19(火) 22:05:35 ID:qLWIHHDV
>>797
ありがとう。
とすると、テスト署名付きuusbd64がアヤシイ(or自分の環境がアヤシイ)って事になりますね。

この方法で試してみます。
799名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 22:23:53 ID:OzQO1Li0
>>798
bcdeditで、テストモードにしてるか?
800796:2009/05/19(火) 22:29:30 ID:qLWIHHDV
>>799
してない。
テストモードってTESTSIGNING ONのこと?
それだとしたらしてる。
入力したコマンドは bcdedit /set TESTSIGNING ON です。

cmd.exeを管理者権限で実行して、上のコマンドを実行、書き換え(だったかな?)に成功した、と言うメッセージは出るんだけど…
801名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 22:40:33 ID:OzQO1Li0
>>800
リブートしろw、で、画面右下にテストモードって出てるか確かめろ。
802名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 22:41:29 ID:hFcGcVA9
>>782
もう抜けるのはオクしか無いと思う
803名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 22:47:09 ID:D1jZb0d1
転売屋ってまだいるのか
そうか、商売だもんな
804名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 22:55:12 ID:XY+d8ZMP
もう素直にF8メニュー使っとけよ
805名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 23:08:15 ID:ehaYW7tw
オクで買うくらいならプレ値でPT1買ったほうがまだマシだ
806名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 01:40:02 ID:a4SQ5ILI
>>803
ちがう、商売になるとカン違いして不良在庫増やしただけ。だから必死になって
対策品になった・抜けなくなったとデマ書いて売りさばこうとしてるw

もはや商売ではなく詐欺
807名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 02:13:08 ID:5dz1rJez
オクのHDUSをプレ価格で買うくらいなら
ダブルチューナーのHDUを買うわ
808名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 02:37:19 ID:c8ibdSqC
ググれカス
809796:2009/05/20(水) 06:57:49 ID:B8k8F2ah
>801
テストモードの表示は出てますね。
ドライバはインストールできたみたい。
デバイスマネージャで確認すると
MTV HDシリーズUSBデバイス の下にMonsterTV HDU2 HDTY Recording Device って出てる。!もついてない。

ユニバーサルシリアルバスコントローラーの下ではないんだがいいのかな?
810名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 12:06:12 ID:GdAwr0OW
昨日TS抜きってものを知った俺がちょっと工房逝ってくる!
HDU2ってのでいいんだよね?
811名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 12:32:40 ID:ZinglUmQ
いいよ
812名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 13:17:34 ID:VvBPpv0m
HDDの空き容量30GくらいしかないけどHDP2買っても良いよね?と言うか買うべきだよね?
つか裏のマンソン建てたとき電波障害になるからっての共同アンテナから引っ張ってるんだけどUHF写れば地デジOKなんだよね?
813名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 13:22:27 ID:/MsXHDPf
たぶん OK

30GB は心許無いから、環境が安定すると分かったときには 1TB とか 750GB の外付け HDD ぐらいは買っておいたほうがいいです。
簡単に録画できるとあっちゅうまに減っていきます。

from 60GB で四苦八苦中の HDUC ユーザーより
814名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 13:34:23 ID:VvBPpv0m
決心ついた!早速買ってきますヘ( `Д)ノ
815名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 13:35:11 ID:4uZK16Ax
>>812
受信の可否については、同じ共同アンテナでテレビを視聴している近所の家に聞き込み。
古い共聴設備の場合、UHF帯のアナログで使っているチャンネルのみを伝送損失の小さいVHF帯に変換している場合がある。
また、愛知のようにデジタルとアナログVHFとアナログUHFで送信所の位置が違う場合もある。

HDDはいっしょに1TBのを一台買っとけ。
30Gなんて5時間弱で終わるし、録画用のHDDをシステム等と別にすることでHDDの負荷によるdropなどのトラブルが回避できる。
816名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 13:53:43 ID:JHuDPTRr
環境が整ってふりかえってみると、結局アンテナの配線に一番時間と労力を使った。
817名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 16:39:42 ID:b6nMjllt
このスレ的には、HDUとHDPでは圧倒的に前者の人気が高いような気がするけど、
HDP系ってなんで人気ないんだろ?
ノートで使いたい人が多いとか?
818名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 16:45:13 ID:tWD5fXhZ
USBのほうはライバルがいない(いても同系列)けど
PCI枠ならPT1がいるから
819名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 16:48:40 ID:YLfmLCPx
おれはノートPCにも使い回すことが前提だったから自動的にHDUになった
820名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 16:51:48 ID:b6nMjllt
そう言えばこれまではそうでしたね。
今後はPCIもSKNET一択になるっぽいけど、早速HDPもあからさまに
対策版っぽいやつに切り替わる直前だと言うのに、ユーザー側の
動きが鈍いのが謎…
821名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:25:50 ID:/MsXHDPf
PCI ? ケース開けんのめんどくせーw

って感じかな。
あと USB なら別 PC への移動も簡単だし。
822812:2009/05/20(水) 17:38:59 ID:VvBPpv0m
HDP2買ってきた、近所のデポで12700円、残念ながら予算的にHDDまでは買えなかった
最近の動きが気になって先日HDPを押さえておこうと思ったら在庫切れで取り寄せと言われ
諦めようかなと思っていたけど昨日見に行ったらHDP2は有るようなので迷っていた
HDPのほうは取り寄せすら出来ないようだったのでディスコンかな?

とりあえずアナログキャプ専用機(P4-2.4GにIOのRX2&RX2Wな環境)にくっつけて
TVTestでカクカクになりながらも受信はきちんと出来ている事を確認できた
録画だけなら非力なマシンでも大丈夫なんだろうけど録画後の運用に難有りだろうからメインマシンの方に取り付けようと思う
まぁメインマシンも939ヅアルコアオプ170という推奨動作環境にあるアスロンX2 3800と大差ない物なのだが・・・

にしても横浜なのだがアナログだとノイズザラザラで見苦しかったMXが綺麗に映ったのはちょっと感動
近いうちにPC一式組み替え予定なのでそれまで視聴中心の運用かな(日記終わり)

>>813、815レス&背中押してくれてありがとう
823名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:55:01 ID:MwSGeceN
>>882
Athlon64 X2 4000+と8600GTSつかってるけど
tvtestでスクランブル解除にsse2命令を使用するにチェック入れるとDropとカクつくのが一気に解消されたよ。
824名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:57:08 ID:ulsOVP2+
>>817
トラブルあった時、HDUはUSBコネクタの抜き差しでおkだから
HDPは再起動しなきゃいけない
825名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:57:29 ID:MwSGeceN
HDPでの話ね
826名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:05:42 ID:JHuDPTRr
>>823
その項目どこにあるの?
827名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:07:54 ID:MwSGeceN
>>826
TVTest5.37で
設定→一般
828名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:08:28 ID:/MsXHDPf
tvrock + rectest だけでいいんじゃない?

rectest は UDP 送信するようにしておいて、メインマシンで受信・再生すればいい。
予約は tvrock でブラウザからできるし。
829名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:12:11 ID:JHuDPTRr
>>827
ないなぁ…。
VC2005のやつだからかな?
830名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:12:34 ID:FISLnSxY
俺も5050e+780G+HDU2環境で「sse2使用する」にしたら
Drop皆無になったな。
831名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:42:52 ID:JHuDPTRr
>>827
す、すまん…。
0.5.28で探してたわ。
832名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:57:29 ID:T2TRtXan
カードリーダなし(スクランブル解除しない)に設定してるんだけど
「スクランブル解除にsse2命令を使用する」にチェック入れた場合、有効なのだろうか?
それともカードリーダ使用時しか有効ではないのかな?
833名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 19:41:37 ID:hyCrie79
HDUSの場合は本体にカード刺せばPCに流れてくるデータは復号済みなので
意味ないんじゃなかったっけ
834名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 19:58:20 ID:qZPDbBu9
HDU2はまだ対策品って発見されてないよね?
いまのうちに買っておけば大丈夫だよね??
835名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:04:59 ID:rIc6yZtx
>>834
月曜に新淀行ったらHDUCとHDU2どちらも無くなっていたので
焦ってつい新宿のじゃんばらで買ったHDU2は問題なくTS抜けました。
836名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:20:31 ID:+DKwcR1h
まだ対策品が見つかったのってHDUCの最新版しかないだろう。
むしろレア。
837名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:20:45 ID:lDQsIrOw
HDP2って対策されるの?
それともHDP2Gの方が対策済みって意味?
838名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:22:21 ID:qZPDbBu9
>>835 dd
839名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:23:44 ID:qZPDbBu9
途中で送信しちゃった orz

>>835 ついでに聞きたいんだけど、シリアル内のアルファベットは"L"?
840名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:32:22 ID:to2jxOkD
>>832
結局、誰も2senで質問してないから「わからない」が正解。

代表で質問してきてくれ。
841名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:33:49 ID:qblF0RLu
オープンソースなんだからソース見れば判るだろ。
842835:2009/05/20(水) 20:35:22 ID:rIc6yZtx
>>839
いいえ、シリアルは17868Jxxxxxxです。
843名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 20:41:08 ID:qZPDbBu9
>>842 ありがとー。
844名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:21:18 ID:bHGf1nWs
で、無能な俺のHDUC最新版は窓から投げ捨てればいいんですっけ?
845名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:30:46 ID:+qg5ZuJy
>>844
わかる人にはわかるあのHDUCの最新版!ってあおりでオクにだせば?
846名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:30:54 ID:qWxkCagz
>>844
くれ
解析などわけないからな
結果は公開しないが
847名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:36:42 ID:JKxQ/dBa
>>844
1.実店舗で非対策版のHDUCを買う。
2.買ってきた非対策版の外箱から全てを取り出し、そこから本体を抜いて
 代わりに対策版の本体を入れて対策版の外箱に入れる。
3.すると未開封の対策版HDUCが出来る。
4.後は送料だけ負担すれば最小出費で非対策版を手に入れた事になる。
848名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:38:41 ID:+DKwcR1h
>>837
だからHDUCの一部以外対策品は見つかってないとあれほd(ry

少なくとも今あちこちに大量に出回っているHDP2とGoldのロットがはけるまでは心配ないわけだが。
気になるなら店頭在庫を見ながら早めに買っておけばいいんでね?
849名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:58:13 ID:YazhrjSM
>>847
開封してるw
850名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:32:08 ID:JKxQ/dBa
>>849
本体はビニールで密閉されてないし
外箱もテープで止めてないから未開封が再現できるw
851名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:40:57 ID:ZinglUmQ
入札者がアルミ粉で本体の指紋を取るかも
852名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:43:07 ID:JKxQ/dBa
>>851
たぶん尼で買ったんだろうから、尼に返品するんだよ。
未開封は100%返金してくれる。
853名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:45:03 ID:0enUCo3D
そのうち解析されるから黙って待っとけよ
今は動かない方が良いよ
854名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 22:59:09 ID:lDQsIrOw
>>848
d
ソフで中古のHDP2が\9,979で出てたからポチってきた
855名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 23:11:52 ID:lDQsIrOw
ところで、BS版HDP2はいつ発売されるんだ?
856名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 00:16:21 ID:XNS8bzoB
HDU2が対策版に切り替わるのも時間の問題だよな。
予備として今のうちにもう一台HDU2買っておくか、
新基盤がまた解析されることを信じてスルーするか。

それにしても、マスク売ってねーなw
857名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 00:18:36 ID:a3b2n0DU
なんか詐欺の手口教えてる人がいるんだが
大丈夫かよ。
中身すり替えて未開封として返品とか犯罪だからやめろよ。
858名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 00:43:38 ID:GGH5x3cm
64bit環境でHDP動かそうとしてるんだけど
HDTV-1の64bit版なんてどこにあるんだ・・
859名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 01:45:50 ID:Qi2ZuCKV
対策の有無にかかわらずHDUCよりHDU2の方が人気なのかな?
個人的には1万円台中盤はちと手を出しにくいんだけど…
860名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 02:14:19 ID:ohaxYY8T
あれ、HDP2Goldもts抜きできるんだっけ?
勘違いしてたわ、、、
861名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 02:29:36 ID:UEp/fJwb
>>859
2番組同時録画するし、録画機がネットブックでUSB端子少ないから
C2個より2のほうが良いって理由だったな俺は
862名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 02:37:02 ID:/3uWG2DX
GoldってSknet謹製アプリがVista対応になっただけでハードは同一って認識なんだが、だよな?
863名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 02:43:39 ID:oWumJj1c
vistaのx64に移行してみたけど、AS11Loader64bit版(mofu4_1046.zip)が削除されてる・・・
持ってる人再うpしてください

( ^ω^)たのむ!
( ^ω^)このとおり!
864名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 02:56:51 ID:6/0mbC/X
865名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 03:52:29 ID:oWumJj1c
>>864
サンクス!
おかげで無事TVtestで視聴できるようになった

でも、なぜか「SKNET IR2HID」ドライバだけインストールできなかった
リモコン使えなくても困らないし良しとするか・・・
866名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 07:49:36 ID:YcPBNYWP
>>862
どうだろう。
基盤は一緒だと思うが・・・無印とプロダクトIDだかなんだかが違うから無印とGoldで2枚刺しができると聞いたぞ。
本当ならやってみたいもんだが。
867名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 09:13:26 ID:ohaxYY8T
>>865
私もそれなったわ。
リモコンは共通っぽかったからHDUCのドライバの場所指定したらちゃんと入った。
お試しあれ。
868名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 09:23:50 ID:ohaxYY8T
ああ、64なのか。
XPではHDUCのドライバでうまくいったなり。
ただ、知り合いのだから経過はわからんw

>>866
ほぅほぅ、それは面白そうだ。
まぁ、私は無印すら持ってないんですけどねw
869名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 14:30:14 ID:oWumJj1c
>>867
HDUSとx64版のドライバの両方試してみたけど、だめだったわ
リモコンはもともと使ってなかったし諦めます
870名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 14:30:56 ID:ekVA+G92
なんだよこれ
インスコ難しいって書いてた人がいたから覚悟してたが
3分で完了したじゃん・・・
871名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 14:35:33 ID:+CKRmICn
拡張子を非表示にしているタイプな人には難しいって事
872名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 14:56:08 ID:eep6BKkx
>>869
x64のIRのinfにHDUSの記述を追加しないとだめだよ
873名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 14:58:17 ID:IezPfdSe
低額給付金で買える録画サーバーないかなぁ。
D945GCLFとHDD買ってメモリ・OS・ドライブ流用くらいかなぁ。(´ω`)
874名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:06:06 ID:tCmA6bPc
IONにPCIかPCI-exが付いてさえいればいいんだがなぁ。
875名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:12:00 ID:18DcGyrv
買おうか悩んでいるんですが これは地デジ番組を静止画キャプできるんでしょうか?
876名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:16:34 ID:JXYUe66d
>>875
純正ソフトでは不可
TVtestなら可
877名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:23:21 ID:18DcGyrv
>>876
助かりますm(_ _)m
やはり駄目なんですか
静止画メインで 手に入れやすい物がなかなかなくて
教えてくれてありがとです
878名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:25:58 ID:ZsSZTAVg
>>877
純正にこだわる理由は何?
879名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:27:43 ID:JXYUe66d
>>877
今月入荷のHDUC以外ならフリーソフトのTVtestを使えばできるんやで?
880名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:29:52 ID:r45qbYll
>>877
動画を再生中に静止画として保存するだけでしょ?
1回抜いてしまえば後は好きなツール使える

ここのテンプレ通りにTVTestで視聴できる環境さえ構築できれば
安いし手軽だし他の探すより良いと思うよ
881880:2009/05/21(木) 15:31:09 ID:r45qbYll
× ここのテンプレ
○ UT100Bスレのテンプレ
882名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 15:37:33 ID:JXYUe66d
でも、実況板なんかで瞬間的な静止画をレスポンス良くうpするのには向いてないよね
どうしてもラグが出ちゃうし、PV4みたいにスライドバーを使ってのシーン微調整も効かない
883名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 16:05:28 ID:1VvGQX4y
>>882
有名じゃないかもしれないけど、TVTestと同じところで配布されている
プラグインなんだけどな。
884名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 16:16:41 ID:oWumJj1c
>>872
サンクス!出来たw

自分用メモ
1, >>864のSKNET_HDTV_IR.infにMTVHDUS_080808_DrvのSKNET_HDTV_IR.infの該当する箇所を一個ずつコピペ
2, >>864のSKNET_HDTV_IR.sysと1で作ったinfを同じフォルダにおいてドライバインストール
885名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 17:28:11 ID:7BhWlsOY
>>884
http://aprilmoon.ddo.jp/dtv/QRS-UT100B/
のまとめパック使えばOK
SK製品全部、HDU〜UT100Bまで32bitも64bitも対応しているはず。
886名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:06:59 ID:Qi2ZuCKV
>>873
DTV民の定番はコレだな。
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906/
謎のタイミングで表示される3,000円引きクーポンが出ている瞬間だけプチ争奪戦になるかも。
ちなみに今は出ている。
887名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:16:08 ID:IezPfdSe
>>886
URLが赤いwww
消費電力的にはどうなんだろうと思って、Atom機みてたんだがw
888名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:27:30 ID:Qi2ZuCKV
S70FLは構造的にはクライアント機そのものなので、
鯖としての素性なら、こっちの110Geの方がいいかもね。
http://nttxstore.jp/_II_P812524391/

それにしても、このケースが付いてきて12,800円なんて、
中身はタダみたいなもんだな。
889名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:28:06 ID:ekVA+G92
>>886
これXPで使えますか?
890名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:31:06 ID:MAj96zQK
891名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:36:24 ID:IezPfdSe
なんつーキャンペーンだ・・・・・w
892名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:47:49 ID:mdMvZJky
素朴な疑問なんだけど
録画などに制約解除するために本製品を買うのはわかるんだけど
それってテレビでそこまでしても見たい番組があるから?
この製品でこういうことできるの知って地デジのためにアンテナから一式購入考えてるんだが
そこまで見たい番組あったっけ?とか考えて一歩が踏めない。
893名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:54:08 ID:WsvRFmdf
なんどめだこのアンケ
894名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 20:55:01 ID:Qi2ZuCKV
秋から放送する新番組に「大魔神」があるだろ
895名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 21:05:36 ID:lQRMQJCB
>>892
買うな、それが正しい選択だ
必要としている別の誰かが手に入れたほうがはるかに有益というもの
896名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 21:49:10 ID:LuXIkFNc
>>892
コレクターの心理
897名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 22:46:51 ID:oTR6Ib/k
ちょっとした背徳感と達成感が味わえる
898名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 23:52:53 ID:tIWWNdHj
>>892
今まで使ってたブラウン管TVがぶっ壊れてどうしようか、って時に、
安くなったとは言えまだ高い薄型TV買うほどTV好きでもないけど
TV無しでいいほど見ない訳でもない、ってな感じだと
たった数千円で買えるPC用チューナーは最適。
ちょっと見るだけならワンセグでもいいけど値段の差はたいしてない。
それにどうせPCで使うなら色んな意味でPCで使いやすい方がいい。
そうすると抜ける奴になる。
で、使ってみると世界遺産系とかNHKのドキュメンタリーとか
地デジの画質が活きる番組をよく見るようになった。
せいぜい1万程度なんだから別に躊躇するほどじゃないだろ。
そこまでいらないなら買わなくていいと思う。
899名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 00:43:33 ID:linWjXgA
まぁ悩むなら買わなきゃいいんじゃね?
900名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 00:55:15 ID:/7Ix4B6P
どの機種がいい?とかならともかく、買うか買わないかなんて自分で判断しろよww
ガキじゃあるまいしw
901名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 01:40:14 ID:5chcDGuM
>>892
一々HDCP対応のディスプレイに買い換えるのが嫌だから。
あとたまに録画して置きたい番組があるんだが、
普通の奴は制限多すぎて面倒くさいから。

そこまでしてもって言うが、
他の制限きつい奴に比べて別段高くないだろ。
902名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 04:12:39 ID:CHel3ErA
>>892
ts抜きしてメリットがあるという人間はそうする。
そうでない人間はそうしない。ただそれだけ。
あなたは後者なので何買ってもいいし何も買わなくてもいい。
考えがまとまったらその行動を取ってくれ。



マンネリしている時にこの手の釣りは丁度いい暇潰しになる。
903名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 09:13:02 ID:8BlgmA8z
>>892
うちではSPDI/Fでの出力とRGBでの出力を使ってるからそもそも一般製品は使えない。

それに抜ける機種と抜けない機種が同じ値段で買えるのだから、抜ける機種の方がいい。
ネットワーク経由の視聴も出来るしな。同じ値段なら高機能なものを。ただそれだけ。
904sage:2009/05/22(金) 09:46:58 ID:QiPavK+O
結局今現在抜けなくなってるのはCだけ?
HDU2は今買っておk?
905名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 09:50:29 ID:1uNNgPgk
906名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 11:30:37 ID:j9UH0orV
>>904
HDUCだって一部(尼出荷)の最新ロットのみで事例がちらほら出てきてるだけだし
まぁ通販なら選別不可だから気にするのも仕方が無いけど
907名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 12:02:15 ID:Cg2L2jpU
尼から届いたHDUCの解析を始めました。
HDUS→HDUCになったときと同じように少しの改良で対応できそうです。
とりあえず忙しいので月曜にはなんとかなると思います。
908名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 12:22:15 ID:jBE+CENI
これはキタと見てよろしいですね
909名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 12:52:55 ID:v5100dk4
よろしいです
910名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 13:16:48 ID:MwB7kFDh
>>907
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
911名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 13:29:57 ID:V9VHnn3S
ていうか誰?
912名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 13:33:00 ID:bLggg41L
本当なら何故初心者質問スレに?
913名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 13:49:27 ID:QLRjQ6DS
待てっ
これは孔明の
罠だ
914名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 13:51:24 ID:qdosevHs
今日予備で秋葉の顔でU2買おうと思うんだけど、もう対策されてると思いますか?
915名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:05:33 ID:jzrRWmft
全部対策済みだからヤフオクで買うといいよ
って転売厨が書き込みに来るから聞かずに自分で買って確かめなw
916名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:08:30 ID:OMHXdieu
917名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:09:26 ID:VG5Ers1O
こういう場合は孔明より太公望のほうがふさわしいんだぜ
918名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 14:17:49 ID:QLRjQ6DS
それも私です
919名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 15:25:50 ID:qY4ZGdty
転載でつ

 ご質問です。
 DirectXは
 DirectX 9.0c Redistributable for Software Developers-Multilingual-日本語
 でも快適生活送れるかどうかおまいらわたくしに優しく教えてください
920名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 16:18:54 ID:RwTCSpGQ
やなこった
921名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 18:43:38 ID:I0cEDpAU
昨日買ったHDU2、視聴・録画とも問題なし。
922名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 18:52:03 ID:+CZhz6Eg
>>892
普通ならBS/CS付き3波チューナー1万位の出るまで待つよ
偶然HDUC6000円で見つけたから買ったけど
リモコン付いてなかったら買ってないな

窓際なら室内アンテナでOKな場合もある
YAGIの安いので試してみれば?
923名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 19:02:54 ID:Fq55Uph9
とりあえずHDU2買えば間違いないみたいだな
ちょっと注文してくる
924名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 20:03:18 ID:M47GdnJw
HDU2の対策品の情報はないよな、HDU2の価格がHDUCの倍の設定はなんでなんだろな
本体・リモコン・B-CASカードが一つなんだし、HDUC系に比べて余分にかかるコストはチューナーユニット関係とかくらいじゃないの
アンテナ端子が1つで、2チューナーいけるみたいだし、HDUCを2つ繋げるより消費電力も多少は減るだろうから
個人的にはHDU2のメリットのが多かったからHDU2ポチった。
925名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 21:49:22 ID:vnMrjZtX
>>924
おれもHDU2欲しくて買ったが
考えてみると
壊れるときは2台一緒に壊れるようなもんだよな...
926名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 22:10:41 ID:VdJPTj7C
>>925
そこで予備にもう一台。
927名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 22:35:54 ID:hI+nmHwn
>>925
でも喜びは2倍だろ?
凡みたいに1年で壊れることもなさそうだし
928名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 22:40:28 ID:dIeNTNWK
ちょっとチューナーとは直接関係ないんだけど
さっき帰ってきてさて録画した番組見るかとtsをmpcで再生しようとしたら「ファイルをレンダー出来ない」の表示
おかしいvlcでも再生できないし編集ソフトに放り込んでもダメ
仕方ない今やってるテレビでも見るかとTVTestを起動すると「B-CASカードの初期化に失敗しました」
なんじゃこれとデバイスマネージャから日立HX-520UJ.Jを無効→有効切り替えで無事解決
予約録画してた昨晩から昼の番組2つの内1つまで4番組はちゃんと録画されてて
もう1つの昼の番組からさっき20時に録画した番組まで8番組すべて録画失敗してた
ちなみに昨晩から今の今までPCにはまったく触れてません
こんな現象って今までに報告あった?カードリーダー死ぬの?
929名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 22:45:44 ID:OtAeD/0f
>>928
たまたまな事例なんていくらでもあるだろな
安定してる環境ならそんなことはないから、気にすんな。
930名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 22:47:27 ID:SwpDAMG0
失敗っていってもデータはあるんだし、解除は出来るでしょ
931名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 22:49:09 ID:IuaBu8sJ
>>928
たまには再起動してみろよ・・・
932名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 23:05:15 ID:dIeNTNWK
>>930
dd
失敗しても大丈夫なんだね、ちゃんと見れたよ
933名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 23:26:04 ID:zy/A/Y8p
KONOZAMA組 新基板HDUC購入続報はまだですか、そうですか
934名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 23:30:20 ID:E4H9S44R
凡が1台壊れたから、とりあえずHDU2をポチった。
対策されてなきゃいいけどな…
935名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 23:51:17 ID:IuaBu8sJ
あれからHDUCの抜けません報告なんてさっぱりないぞ
なにびびってんだよ
936名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 23:52:14 ID:J5b6zyUu
ようやく設定が終わったけど、TVTestのカードリーダ設定って何で「なし」が正しいんでしょう?
あの部分にある「HDUS内蔵カードリーダ」ってFの未対策版専用とか?
937名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 00:16:37 ID:tUb4Ao+A
>>935
じっと待ってるんだよ。いつか抜ける日が来るのを。
938名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 00:21:29 ID:2ywv/GkI
>>936
内蔵カードリーダを使う場合はBonDriverが処理するので「なし〜」の方で問題無い
HDUS内蔵は古い未対策版と呼ばれるHDUSでの古い方法
未対策版でも現在は他の物と同じやり方が推奨されてるんで使うことは無いだろな
939は ◆cplnFO9T0I :2009/05/23(土) 00:39:29 ID:/xUgzBkS BE:30262223-2BP(1003)
>>833
BonDriver_HDP2でデコードしてくれると言った方が正解
>>907
ありがとうございます。
HDUSFすら持ってないけどw
940名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 05:10:16 ID:BtGEOB3k
>>935
通販で買ったなんて報告も一切無いけどな
941名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 08:14:10 ID:tStAhdfP
>>940
問題がない人は、わざわざ報告する必要があることにも気付いてないと思うよ。

解説サイトの全てに注意換気でもあれば別だろうけど。
942名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 08:39:07 ID:LGBLMZ/X
TVTest 0.5.29をWinXPで使ってます。

読売テレビ(10ch)だけ、映像と音声が途切れ途切れになります。
隣の部屋の家電の地上Dテレビでは10chは綺麗に映ってました。
アンテナはマンションのアンテナなので共通です。

こういう症状は初めてなのですが、何が原因なのでしょうか?
教えてください m(_ _)m
943名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 08:42:14 ID:68TdXY3c
SSE2が使えるようになったらしいので
TVTestやRecTestを最新版にアップデートしたいのですが、
バージョン更新するには最新版のファイルで上書きするだけでいいんでしょうか?
944名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 09:40:53 ID:Da7tTgyj
HDUC GOLD 抜き確認
s/nは18789Bxxでした
945名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 09:44:48 ID:tStAhdfP
>>942
機器も書かないし、環境も受信レベルも書いてないけど、設定に間違いがないなら、
映る機器の必要とする受信レベルに達していて、映らない機器は達していないだけ。
946名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 09:48:23 ID:tStAhdfP
>>943
すべてのファイルをバックアップしてから、
バイナリとドキュメントだけを更新(上書きコピー)で大丈夫。

不安なら、いちから再設定すればOK。
947名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 11:03:09 ID:HEL+T+Z6
>>944
c goldですら新基板とは限らんというのか
どうやったら確実に新基板を入手できるのやら
948名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 11:12:05 ID:BtGEOB3k
このスレを見ているような人間が、わざわざGoldを買ったなんて嘘臭いな
949名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 11:13:54 ID:pZtBn62m
>>947
素直にamazonでHDUC買えば?
950名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 11:16:55 ID:mrvjbPqs
>>947
とりあえずHDUCを1個買う。
18619D******だったらそれでよし。
18619C******以前のだったら、18619D******のHDUCをつかんで困っている人を探して交換してもらう。
951名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 11:52:35 ID:68TdXY3c
>>946
ドキュメントはともかくバイナリの上書きってTVTestやらのexeを上書き更新すればいいのかい?
952名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 12:10:21 ID:tStAhdfP
>>951
マナーとしてドキュメントは全部読め

と思ってる俺にどう答えてほしい?

ファイルをコピーしておけばバックアップになるんだから、
好きなだけ試してみれはいいよ。
953名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 12:14:29 ID:mrvjbPqs
>>951
深く考える必要はないので、ダウンロードしてきたTVTestのアーカイブ内のファイルを今使っているTVTestフォルダに全部上書きで通常はOK。
.ini等の設定ファイルは後から作られるファイルでアーカイブ内には含まれないので、設定が上書きされることはない。
954は ◆cplnFO9T0I :2009/05/23(土) 12:17:53 ID:/xUgzBkS BE:317747579-2BP(1003)
今までのパターンにはまらない対策・未対策の報告はシリアルの写真をうpした上でお願いします。
955名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 12:24:23 ID:7uRz3ur1
今のところ抜き方イマイチわかんないけどとりあえず今のうちにHDU2買っといておk?
956名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 12:27:18 ID:FoGqLFuX
>>952
優しいな
TVTestの更新なんて過去に何度も聞かれてるんだし
放っておけば良いものを
957名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 12:56:18 ID:BtGEOB3k
>>955
HDU2を買う予定なら急ぐ必要はサラサラないので、必要な時に買えばいい。
958名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 13:37:15 ID:XSWabFhW
>>956
お前が居座り続けているから、そう思うんだろ
959名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 13:59:35 ID:VsO1hP36
>>957
で、気付いたらHDU2も対策版に変わってたりして・・・
960名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 14:54:25 ID:+8zsuboc
>>955
財布に余裕が買えばいいんでないか
961名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 17:43:31 ID:wQXiYvsH
>>960
日本語でおk
962名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 17:51:18 ID:UQ+Wgz4D
>>960
俺の財布には札がいっぱい入るべく余裕たっぷりだ
963名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 18:15:52 ID:ea5kb/NO
ts抜けるようになったけど、エンコが難しい…。
なかなかいい感じにならないなぁ…。
964名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 18:26:13 ID:gVRBaz0L
>>963
どういう風にしたいの?
965名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 19:09:55 ID:ea5kb/NO
>>964
見逃した時に職人さん達がUPしてくれてるドラマを観るんだけど、なんか自分でエンコするとボヤーっとしてる…。
画面もなんか全体的に白っぽい感じで、おまけにファイルサイズも大きい。
もはや見るべき点はないような状態です…。
1440x1080の録画を704x396のH264/AVCにしてみたけど、この選択が間違ってるのかな?
966名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 19:19:05 ID:/iSqymbp
まずは白内障の検査してきなさい。
967名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:00:03 ID:509mxqU3
あせらなくても
PC DEPOTのHDUCは古いのだってよ。
ただしHDUC GOLDが同じ棚に並ぶようになったら
当然新しいHDUCも入って来てるから...

それと、新しいHDUC入ってきても
古いのがハケるまで棚に出さないそうだ。
ま、新旧混ぜて置いて
後で客とモメんの嫌なんだろう...
968名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:10:26 ID:DAttw/0G
ZOAで買ってきたらDだった(´・ω・`)
969名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:16:34 ID:jKDus75Q
書く前にうpしろ
970名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:19:48 ID:WEZL9BJ2
>>967
そんなことで客ともめるわけねーだろ
仕様なんだからTS抜き目的で買った客のが悪い
もし手を出しても客は文句いえんだろ

店員がTS抜けます!って販売してるなら別だけどな
971名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:28:28 ID:509mxqU3
>>970
前回店頭でオッサンとモメたんだと。

> 仕様なんだからTS抜き目的で買った客のが悪い
> もし手を出しても客は文句いえんだろ

とはカケラも思ってない基地外も居るっつーことだ。
972名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:32:14 ID:4XQePqle
おっさんとメモったに見えた
973名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:36:13 ID:UfhTwIbx
おっさんときメモに見えた
974名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 20:37:32 ID:UQ+Wgz4D
そりゃ仕様なんだから・・・
975名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 21:28:26 ID:IYLDaKBm
>>942
全く同じ現象、オレもなったな
今は正常。

そう読売だけドロップしまくり、HDUSFと白フ利どちらもだった。
原因は何だったっけ・・・・思い出せない
976名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 21:30:21 ID:SE6K/q78
T-zoneではそれとなくほのめかすようなあおり文句があったが、あれがあるうちはぬけるんだろうか?
まぁ、抜けなくても文句はいえないとは思うが、トラブルのもとだわな

977名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 21:42:16 ID:tbb0gAbK
今一部で話題の!とかPOPつけてたらかなり紛らわしいよな。
ただ保証外の動作だし文句は言えない。
まあ、こういうのに限らず普通の製品でも基地外は適当な理由つけて文句言うらしいがな
978名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 23:06:46 ID:D//fMJ7D
以外といってはなんだが被害続報がないな
基板画像がなければ都市伝説扱いされかれないくらいだ
979名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 23:28:17 ID:NWvPWQST
明日HDU2を買いに行く予定なんだけど、
導入方法はHDUSと同じでおk?
980名無しさん@編集中:2009/05/23(土) 23:31:10 ID:3xEq2ShQ
>>978
ぷぷぷ
みんな転売屋の情報操作さ
981名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 03:46:17 ID:q/Lc5WRh
>>978
報告あったから普通に買うの避けてるだけだろ。
982名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 05:36:05 ID:TQda2ics
この板の住人はクローン人間みたいに行動パターンが同じだからな
983名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 08:02:07 ID:OJBVVTCB
自分で行動するやつはスレ見てるだけで滅多に書き込まないでしょ
984名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 10:16:53 ID:TmioftMQ
HDU2買ってts抜きしてます。
ログ読んだりテンプレのリンク先読んだりしただけで
何の質問もせずあっさり導入。
先人たちに感謝
985名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 11:47:06 ID:tooXM/KU
U2は完全対策済
986名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 11:53:23 ID:jPN71579
転売屋乙と言ってほしいのか?
987名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 12:03:43 ID:gSNg2/EO
商品ひきあげて対策しましたといっていながら
その後白ID駄々もれさせたような会社だからな
今回もいろいろ楽しませてくれるだろう
988名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 12:19:52 ID:cu9KEVW9
絶対解析するなよ!おまえら解析するなよ!!
ダチョウ倶楽部スタイル
989名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 13:32:05 ID:QKq7jHfP
俺がやるよ
990名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 14:04:07 ID:EYAvvdK6
HDU2買ってくるお
991名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 14:09:56 ID:YZCt2As2
1000ならHDUの三波対応版が1万円以下で出る
992名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 14:15:09 ID:gSNg2/EO
992なら当分だれも解析しない
993名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:26:52 ID:ktZOURMz
>>967
PCデポで特売D入手。orz
一応、BDも亀もあるがちょっとヘコむ。
994名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:28:57 ID:bgbsT5Zj
Amazon以外でHDUC対策版の報告は珍しいな
995名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:30:32 ID:Kk9h69LL
秋葉 ArkもDだた。。。
996名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:31:07 ID:ktZOURMz
ちなみに沖縄。
HDDもHDUCも大量に残ってた
997名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:36:06 ID:cu9KEVW9
うpまだ?
998名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:37:07 ID:zBmxzVd5
>>995
先週はCがあったよ。
昨日も14時〜15時頃覗いたけど、HDUCの在庫はなくて
HDUC Goldがあった。HDP2も1個あったけど、出る時棚見たらなかったw
999名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:47:10 ID:bwTvP84s
ちょっと教えて下さい
未対策HDUSをカードリーダーで使ってるんだけど今は使わなくても(内蔵で)イケるの?

HDUSFは出来るとか前に見た記憶あるんだけど…
1000名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 15:47:42 ID:fakD1Hgv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。