SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
SKnetから販売されている地デジチューナーのMonsterTV HDU/HDPと相当品のため初心者質問スレです。
 SKnet MonsterTV HDU/HDUS/HDUSF/HDU2/HDUC/HDP/HDP2 ロジテック LDT-FS100U

質問する前に、同じ質問がないか、当スレ、過去スレ、関連スレ、各種サイトを確認しましょう!
動作は一度にあれこれせず1つ1つ確認しましょう!
また、>>2-10ぐらいのテンプレートに掲載された情報は必ず読んでください。

質問するときは、純正アプリなどで、本体が故障していないことを確認してから...
◆どこに書いてあるやり方で ※どこのサイトを参考にしたか、必ず書いてください。
 ■HDUS まとめ
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=HDUS+%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
 ■HDUS wiki
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=HDUS+wiki&lr=lang_ja
◆どのようにやって
◆どう駄目だったか
を正確に書いてください。 特に駄目だった時に表示されるメッセージは、内容をそのまま書いてください。
純正アプリが動作しない環境で、使いたい場合は、それなりの知識と、努力が必要です。

■前スレ・過去スレ
MonsterTV HDU/HDUS/HDUSF/HDU2 初心者質問 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233396919/
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ3【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224426826/
【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ2【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1218988893/
MonsterTV HDUS初心者スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217834866/
2名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 06:51:03 ID:IG1C74np
■録画したTSの扱いはこちらへ
TS初心者勉強会スレ 11頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234673901/

■関連ソフトのスレ
TvRockについて語るスレ11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236312906/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1227509408/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235667096/
【GUI+】cap_hdus GUI+ ver.8【スルー力!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1226458837/
【開発】 PT1 ソフトウェア Part2 【BonDriver】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230768755/

■その他関連スレ
SKNET MonsterTV HDUS Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236328848/
【信頼の】Monster TV HDUS解析スレ Part3【SKnet】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233919079/
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217502834/
ロジテック LDT-FS100U (´・ω・`) Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1220676209/
【ダブル】 SKNet MonsterTV HDP2 【チューナー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225539548/
3名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 06:51:49 ID:IG1C74np
■DTV関係ツール
http://2sen.dip.jp/dtv/
■DTV UPLOADER
http://typezero.ddo.jp/dtv/

■まとめサイト/wiki/blog
これらのサイトを推奨するわけではありません。スレ3で>>900-で名前がでたものをsortしました
質問の際に、参考にした場合は、ページのアドレスまで書くようにしてください
http://hdus.homeip.net/
http://www.wikihouse.com/hdusf/
http://www15.atwiki.jp/hdusf/
http://www26.atwiki.jp/mtv_hdus/
http://www31.atwiki.jp/monstertv/

スレ違いを指摘する人はできるだけ優しく誘導してあげましょう
スレ違いを指摘された人はお礼と、先方のスレに一言いれてから質問しましょう
4名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 06:53:00 ID:IG1C74np
基礎知識その1

■HDUの"未対策版"と"対策版"
2008年8月以降に出荷されたHDUS(製品名:MonsterTV HDUS / HDUS型名:SK-MTVHDUSF)は"対策版"もしくはHDUSFと呼ばれ、
それ以前のHDUS(製品名:MonsterTV HDUS / HDUS型名:SK-MTVHDUS)"未対策版"と異なります。
対策版(HDUSF)では、それまで利用できた「080701版ドライバパッチ当」は使えなくなりました
HDUSFでは、Universal USB Driver(uusbd)を用いたドライバ(BonDriver_nnb)で利用します

uusbd+BonDriver_nnbは、HDUSF以外にも未対策版HDUSやHDPシリーズ等にも導入可能です
このため特に理由の無い限りは、対策版・未対策版を気にせず、uusbd+BonDriver_nnbを導入すれば良いでしょう
※未対策版でuusbd+BonDriver_nnbを使う時には、ドライバのパッチ作業はしないでください。動作しなくなります

■BonDriver
各機器用のBonDriverを使用することで、BonDriver対応アプリケーションが利用可能です
 ※BonDriver対応アプリケーションには TVTest / EpgDataCap_Bon(EDCB)等があります
HDUS用のBonDriverには、uusbd+BonDriver_nnb等があります
HDU2用のBonDriverには、uusbd+BonDriver_HDP2等があります
HDUS(未対策版)専用のBonDriverには、080701版ドライバ/パッチ当+BonDriver_HDUS等があります

※これらは、2009/2月末の時点での情報になります
5名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 06:53:50 ID:IG1C74np
基礎知識その2

■スクランブル解除について
現在、地デジ放送は、B-CASカードでスクランブルを解除しなければ視聴できません
BonDriver_nnbは、内蔵カードリーダ利用時には常時スクランブル解除で動作するため、各アプリでスクランブル解除は不要です
 ※スクランブル解除をBonDriver_nnbで行いたくない場合は、B-CASカードを抜いてください
 ※この場合、各アプリが自身で、もしくはB25Decorder.dll等を利用することで、スクランブル解除可能です
BonDriver_HDUSは、"HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)"で、内蔵カードリーダを汎用のカードリーダとして利用可能です
 ※各アプリがB25Decorder.dllを利用することで、スクランブル解除可能です

1台のみの運用ならBonDriver_nnbの内蔵カードリーダでも十分遊べますが、
各々必要に応じて外付カードリーダの導入も検討してください
 ※ BonDriver_nnbを利用する場合でも、外付カードリーダでの利用は(当然)可能です
外付カードリーダ利用の場合には、B-CASカードは、外付カードリーダに1枚のみ用意し、各機器(HDUS)には不要です
 ※ 前出のようにスクランブル解除は、各アプリ自身か、B25Decorder.dll等の組み合わせで行うことになります

これらが理解できていれば、次の例が正常だと理解できるはずです
 ※ 内蔵カードリーダでB-CASカードを使う場合
例1)TVTestでカードリーダの設定を「なし(スクランブル解除しない)」にします
例2)EpgDataCap_Bonで起動時に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と表示される

※これらは、2009/2月末の時点での情報になります
6名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 06:55:13 ID:IG1C74np
基礎知識その3

■その他
・HDU/HDUS/HDUSFを複数台で運用する場合に、2台目以降を見失う
 (デバイスマネージャーでもリストされない)場合の対策に確定的なものはありません
 見失ったHDU/HDUS/HDUSFのUSBケーブルを再度挿せば認識します
・HDU2/HDP2をWチューナーとして利用する場合、BonDriver_HDP2を使用してください
・HDPシリーズはPCI版ですが、実態は内部USB接続のHDU相当品で、BonDriverで使えます
・ロジテック LDT-FS100Uは、HDUSFのチューナー違いだそうで、BonDriver_nnbで使えます

■地デジ初心者の人へ
Q.チャンネルのサービスって何?
Q.1440x1080、1080x1080、720x480って何?どうして1920x1080じゃないの?
A.地デジの勉強をしてください
デジタルテレビ放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81
ISDB(統合ディジタル放送サービス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISDB
額縁放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%8D%E7%B8%81%E6%94%BE%E9%80%81

BS・地上波デジタル放送@2ch掲示板
http://mamono.2ch.net/bs/

※これらは、2009/2月末の時点での情報になります
7名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 07:02:23 ID:IG1C74np
テンプレはここまでです。それでは、よろしくお願いします。

HDUCの名前まではタイトルに入らないのでHDU/HDPシリーズに...Googleの検索にはかかりづらくなると思います
HDPとLDT-FS100Uのテンプレに間違いなどがあれば指摘をお願いします
8名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 08:02:42 ID:5eAZN7lK
未対策版で現状では4人の作者により
BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4(未対策専用)
BonDriver_nnb_009(HDUS(F)、HDP)
BonDriver_HDP2_006(HDUS(F)、HDU2、HDP2、FS100U)
BonDriver_nnc4hd(HDUS(F)、HDP)
の4種類※カッコ内は動く機種(動作が限定的な物は除いた)

未対策版のHDUSならどれでも動くけど
BonDriver_nnb_009が一番利用者が多いかね
このスレでもnnbが推奨
9名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 11:44:40 ID:0MisrKvA
>>1
10名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 12:21:44 ID:NbTbrsKn
>>1
こ、この乙はB-CASカードでスクランブル解除しなくても読める乙なんだからね、勘違いしないでよねっ!(///)
11名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 14:57:11 ID:1jnXY6Ie
HDUSFでTVTest+RecTest+TvRock使ってます。
LDT-FS100Uを追加したいんですが、ドライバの
.inf書き換え&インスコとTvRockのチューナー2
設定すればOKでしょうか?
12名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 15:59:33 ID:rqWkjcwt
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
13名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 18:53:57 ID:5gqZjE7u
Petit地デジをHDUSFで使うことはできないのでしょうか?
「B-CASの初期化に失敗しました」が表示されて、視聴できません。
解決方法があるのでしたら、教えてください。
14名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 19:52:53 ID:8yl4b952
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

良い例
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1
【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10
【CPU】Core 2 Duo Q6600
【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2
【VGA】Geforce 8800 GTS
【電源】剛力 550W
【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5)
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.5.25
【質問】TVTestでエラーが出ます
1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。
手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバー替えることできますでしょうか?

悪い例
地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。
どなたか助けてください!
15QUAD9550:2009/03/14(土) 20:56:58 ID:cIOdoMeb
初心者にありがちだがTVtestで起動時に下のエラーが出る場合
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。
ドライバを読み込んでない証拠だ

ところで HDUCはTS抜きなんて出来ないように
なってるんだろうか 
16名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 21:01:34 ID:74vYlUrB
検索しにくくなったな、このタイトル
17名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 21:06:26 ID:dy2/5uNW
>>15
可能性としてはあるかもしれんね。まだ発売されてないから憶測でしか言えないけど。
心配なら今のうちにHDUS(F)確保しておくのもありじゃないか?
18名無しさん@編集中:2009/03/14(土) 22:00:46 ID:vhMEJhaE
未対策版をヤフオクで購入するのがベストだね
19名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 01:22:47 ID:vCfrq4Cx
「チューナーエラー FFFFFFF4:機種固有情報が取得できません」
http://bbs.kakaku.com/bbs/05556010605/SortID=8495627/
とまるで同じ症状がでてるんだけど、
デバイスマネージャでUSBのとこは
SKNET AS11 USB firmware download driver は灰色で
代わりにUSB 複合デバイスってのが使われてるみたいなんだけど
これは正常?osはXPでdell●付き、ドライバは一番新しいやつ
20名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 02:19:06 ID:VhBeGPNz
未対策版ってさ導入が対策版よりめんどくさいんだよね。
オクの奴らも全く親切じゃないくせに、「ノークレームでお願いします」だって。
オクで買うなら「どんどん質問受け付けます!」って奴から以外は買わないが良いよ。
21名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 03:17:35 ID:FUCaA2J+
へ?
未対策版も対策版とまったく同じ形で取り扱えるだろ
22名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 05:14:06 ID:3EhzR2pJ
BonDriverのBonって何ですか?
23QUAD9550:2009/03/15(日) 05:16:05 ID:b7/0LvIr
HDUS(未対策版)は中身いじらなくてもいけるらしいよ
俺も前までジャンパー改造が必要だと思ってた..
ただカードリーダは必要...?
オクも初期型は1万で買えるな F付(対策版)がなぜか1.4万くらいか
F付に1.4万も出すくらいならHDU2を進めるな
オクにも出てるかと思ったら全く出てないな
2ch同時録画はいいと思うけどな 店にあんまりないけど...
24名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 06:11:32 ID:KL0WkIyo
25名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 06:50:08 ID:KDx0mHmA
>>22
ボンカレーのBon
26名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 10:20:04 ID:5JI0JC95
>>22
フリーオの形が漢字の凡に似ている=Bonだと認識している。

正しい由来は知らないし、気にしたこともなかったw
27名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 11:44:37 ID:UvcfQpE3
若頭に決まってんだろ
28名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 13:18:22 ID:KzmuBl/e
>>26
確かそれで合ってたと思う
29名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 15:36:10 ID:Xij7vt3f
>>27
それは菱形
30名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 19:54:23 ID:hZXULtQd
すいません、HDU2+TvTest+RecTest+TvRockな環境で
ようやく使えるようになった初心者なんですが、
「サンテレビ」だけ番組情報取得できません。
サンテレビで番組表取得の注意点はなんでしょう?
31名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 20:21:29 ID:BeExPzOk
>>30 テンプレ>>14ぐらいは埋めようぜ

オレも今日HDP2が届いたばかりのHDP2初心者だから質問には答えられんが。
32名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 20:25:51 ID:5JI0JC95
>>30
別にサンテレビだけ特別に設定しているワケじゃないから、
オマエの使い方が間違ってるとしか言いようがない。
>>1に「1つ1つ確認」ってあるがドコまでは確認してる?
33名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 20:32:57 ID:hZXULtQd
>>31
そうですね〜
>>31さんも設定頑張ってください。

【OS】WindowsXP pro SP3
【M/B】GIGABYTE DS-965G-DS4
【CPU】Core 2 Duo E6300
【メモリ】DDR2 1GB*2 + 512*2
【VGA】Geforce 7900GS (HDCP未対応)
【電源】450W
【BonDriver】BonDriver_HDP2_007
【MPEG2デコーダ】
【ソフト】TVTest ver.0.5.28
RecTest ver 0.2.0
TvRock ver 0.9r16
【質問】
すいません、HDU2+TvTest+RecTest+TvRockな環境で
ようやく使えるようになった初心者なんですが、
「サンテレビ」だけ番組情報取得できません。
サンテレビで番組表取得の注意点はなんでしょう?
34名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 20:51:33 ID:rWKZWaGL
>>33
Tvtestでは取得できるの?
35名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 20:57:57 ID:hZXULtQd
>>32
>>34
TVTestではサンテレビを検出。
TvRockでチャンネル一覧から「大阪」を選択したらサンテレビがなく・・・
仕方なく手動追加した。。。あれ?
もしかしてここで「兵庫」からサンテレビだけ追加すればいいのかな?

1つ1つ確認。
ちょっと試してきます。
36名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 21:01:35 ID:rWKZWaGL
>>35
いや、Tvtestでも番組表は取得出来るんだけど、確認した?
それが出来るなら、Tvrockの設定を確認するだけ。
37名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 22:32:50 ID:y9qg+HQV
【OS】Vista Ultimate SP1 x64
【M/B】ASUS P5Q Deluxe
【CPU】Core 2 Duo E8600
【メモリ】DDR2 2GB*4
【VGA】Geforce 8800GT
【電源】650W

【質問】
HDU2を買ってVMWare上のXPで使おうと思ってるんですけど
普通に使えるんでしょうか?
誰か同じようなことやってる人いたら教えてくだされ
38名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 22:56:30 ID:by+E9Jfe
>>37
それぐらいわからんのに、x64使ってるの?
39名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 22:59:44 ID:y9qg+HQV
>>38
コマ落ちとかないの?
40名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 23:04:20 ID:by+E9Jfe
>>38
コマ落ちしまくりで使い物にならんと思う。
41名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 23:22:55 ID:y9qg+HQV
>>40
実際やってみたの?
4230:2009/03/15(日) 23:26:20 ID:hZXULtQd
サンテレビいけました〜
どうもありがとうございました。
43ロバート秋元:2009/03/15(日) 23:32:16 ID:b7/0LvIr
HDU2ってVista64bit対応してるから(最近正規ドライバでも対応)
わざわざVMWare使わなくてもいけるよ まあVMWareでも使えるけど
44名無しさん@編集中:2009/03/15(日) 23:56:48 ID:y9qg+HQV
>>43
メーカー製プレーヤーだとデジタル音声では出力できないと言うことだったので
TVTestを使いたい→Bon_Driver使う→x64ではReadyDriverPlusを使わないとめんどう
というのがちょっと・・・と思ったので仮想PCではどうなんだろうと思った次第です

ありがとうございました
45名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 00:05:50 ID:oBKgf0ze
>>42
解決法を書いて後輩の役にたつまでが質問です。
46名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 00:38:27 ID:0dAO7+EX
今現在、対策版であればPCデポなどでもHDUSFは在庫してますかね?
4730:2009/03/16(月) 00:50:10 ID:ypwSHFzT
>>45
サンテレビはさっき書いた、TvRock側チャンネル一覧で「大阪」を選択し、
続いて「兵庫」から「サンテレビ」だけを追加することで、
番組情報を取得できました。
48名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 00:53:20 ID:fDDdRruv
>>46
今日行ったら山ほどあったよ
49名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 00:54:21 ID:fDDdRruv
sage
50名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 00:56:10 ID:4b937F18
>>46
そんなの店員じゃなきゃ分からんだろ。少なくとも未対策版は無いと思うが
51名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 01:09:44 ID:Rli5Eofp
HDUSを何枚も使って同時録画する場合、
USBの転送が追いつかなくなる限度って何枚くらいですか?
52名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 01:29:09 ID:n9S8wTLs
USB2の理論値は480Mbps
tsの場合1tsでデータの量はたったの15Mbps
それにその他のデータが乗るがそれ足してもそれ程ではないかと

実際問題としては4〜5台が限度だろう
電源供給とかそっちの問題で
53名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 01:35:49 ID:ucq4huTh
通販で対策版を買ったつもりが
届いてみたら未対策版だった、これは喜ぶべきなのか…?w
54名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 01:38:38 ID:jEIiLaTJ

いまどきどっちでもおkだろw
55名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 10:07:47 ID:0qzaBUac
うちにはHDUSに見えるHDUSFとHDU2に見えるHDUSFがあるなあ
まあHDUSFだと思って環境設定すれば何も問題ないけど。

56名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 12:04:15 ID:EQMIn9FS
箱側面の一番下に小さくHDUSFと・・・
57名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 20:24:31 ID:DRxFpmQu
今日PCデポのweb通販で購入したものには
箱側面の一番下に小さくHDUSFとは書いてない
から未対策版なのかな?
58名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 20:58:17 ID:DRxFpmQu
と思ったらJANコードが4515692001779なので対策版のHDUSFですた・・・
59名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 21:10:32 ID:0qzaBUac
別にどっちでも問題ないからいいじゃん。
60名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 21:28:12 ID:HYUfXH0o
デポ通販、随分前から在庫なくない?
61名無しさん@編集中:2009/03/16(月) 21:50:34 ID:Rli5Eofp
ん?先週金曜と土曜はあった気がするが?
なんやかんやで結局地方の店頭でHDUS買ったけど
62名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 00:34:11 ID:88zvd27B
SKNETも、PCI PCI EXPRESSカード型チューナー作らんかなー
63名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 01:07:20 ID:nT4BF5tO
分配器の下にシリコンチューナー8つ付けてPCI Express対応したカード出さないかな。
これがあれば全チャンネル録画が可能。
64名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 01:59:39 ID:3SmKHXwp
>>63
HDDが何テラいるんだろうねえ
65名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 02:23:09 ID:KV7XDRIB
>62
PCI 2.2
※ロープロファイルPCIには対応しておりませんってHPに書いてあるけど
釣りか字が読めない半島出身か
66名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 04:29:37 ID:M5MOn/5e
>>65
「今後、こういうものを作って欲しいなぁ」っていうチラ裏してるだけなんじゃないか???

なんか嫌なコトでもあったのか?
67名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 11:16:27 ID:S2A3ZCb4
どう読み違えてもそのレスにはならないんだからキチガイには話しかけないほうが…
68名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 13:10:13 ID:+KID35uv
>>61
なんやかんやって?
69名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 13:45:15 ID:dXpmjiSo
なんやかんや難波店

とか本当にあったりして
70名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 14:15:00 ID:uXgb5g7o
獅子なんや
瀬戸かんや
71名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 17:58:28 ID:HPDGLUNp
USB切替器を使って2台のパソコンで運用している方いますか?
いましたら使っている切替器の品番教えて。
72名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 18:05:10 ID:BVvR4BGj
色々試す事は有意義ではあるけど利点が薄そう
複数PCで使いたいだけならSpinelで運用した方がいいような
73名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 18:45:47 ID:WYVCIolv
PCデポで展示品が5kぐらいで売り出されるのを待機中、HDUSF
74名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 20:11:01 ID:3SmKHXwp
>>73
箱で展示してるから無理
75名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 21:22:23 ID:HPDGLUNp
>>72
やはり1台は録画&編集マシンにしたほうが効率よさそうだね。
今日からHDUSF使い始めたのでまだまだお試し中です。
Spinelはまだ使っていないので、これから遊んでみます。
返信感謝っす。
76名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 21:53:22 ID:l4XPops0
字幕を表示するTVTest/TVH264用プラグインを入れようと思いましたが、
『TVTest.exe(TVH264.exe)に引数「/nodshow」を指定して起動する』
の意味が分かりません。
どのように起動すればプラグインに表示されるのでしょうか?
77名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 22:05:37 ID:1e7bjgWP
>>76
調べる気がないんだろ?

コマンドプロンプトから起動するときにオプションを追加するか、BATファイルにする。

もしくはショートカットを作成して、ショートカットのプロパティを見て…
理解できなけりゃダメ。
78名無しさん@編集中:2009/03/17(火) 22:15:01 ID:2IeSIrF+
TVtestって、PV4のPV.exeみたいに視聴しながら気に入った一瞬を遡って
スライドバーで微調整しながら静止画キャプってできないの?
79名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 08:19:32 ID:FpM0P1Hl
しかし、ここのスレタイは失敗だったよな?
HDUSの"S"を外したばっかりに検索に引っかからず、ほとんどスルーされているな
80名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 09:27:06 ID:9y+EYtb7
>>71
そういう発想は無かったけど、
USB切り替え機は不安定なのが多いから、止めた方が良いと思う

俺は、1mぐらいのUSB延長ケーブル付けて
2台のPCのフロントUSBに差し替えてる
81名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 09:32:51 ID:RtKkoIt9
>>79
テンプレも冗長でクソだしな
大失敗だろ
82名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 09:37:24 ID:5K5H4QXd
>>81
どうしたらいいんだろ
83名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 09:40:10 ID:g5H1SY84
わざわざHDUS以外を選んで使おうとしてる人は
もはや初心者じゃなさそうし、質問することもないんだよな
84名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 09:46:10 ID:R98pvSN+
まずは順番かね
テンプレが長い事より重要な事が後に載ってるのが悪いな
たとえば>>1は過去スレ情報よりもほかの事を優先したほうが良いだろう

長くはなるが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236845397/3
を書いておくのも良いかと
85名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 09:49:16 ID:KMuFOWK1
(HDUS含)入れたら……ってドンドン長くなるとw

改善案も出さないで文句しか言わない人は無視するに限るよ
86名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 10:24:27 ID:3cSWS2F0
おそらくこのスレを立てた>>1前スレを立てたのと同じ奴だと思うけれど、
前スレでも同じような指摘されてんのなw

10 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 21:32:21 ID:qpPhRDJf
>>1
何でもかんでもテンプレに書き殴ればいいってもんじゃない
特に>>3-5は冗長というか、そんなお前が3レスに再改変してまで書くほどでもないような
前スレの直しで1レスにうまく纏まっているんだし、再改変する労力があるなら
その分wikiの編集・更新に当てた方が有意義なんじゃないの、と

あとお前の文章は読点が多すぎな
別に前スレも使い切るまではまだまだ時間があったんだから、スレ立てを焦る必要は無かったはず

何にせよまあ乙

11 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/01/31(土) 21:49:55 ID:Qg1Lsr9q

スレタイを勝手に変えるな! 糞ヤロー!!
87名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 11:23:41 ID:J8TZUmYt
Janeのスレタイトル右クリでいいじゃん
88名無しさん@編集中:2009/03/18(水) 23:45:31 ID:3KY5scE0
生産終了でHDUS自体がもう収束に向かってるし
HDUSに拘る必要ないと思う。
89名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 01:17:56 ID:QIEvo6Ey
クイックサン QRS-UT100B
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090320/ni_i_tv.html
また増えたね
90名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 07:07:16 ID:7ULIKrNT
> クイックサン QRS-UT100B
OEM?
91名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 08:07:58 ID:QIEvo6Ey
OEMだろうねロジのFS100Uと同じようなもんかと
中身はシリコンかCANか判らんけど

普通に考えればHDUCもシリコンらしいので
QRS-UT100Bもシリコンかな
92名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 10:17:47 ID:Rz9Z2o9f
もう、出せば出す程抜かれまくるだけのような気がする
93名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 10:20:11 ID:D2RfvXqE
>>92
ウチの嫁みてぇだな
もうゲッソリだ・・・
94名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 14:00:45 ID:nS4EOR7a
>>94
不安定でドロップばかりになるよりはよっぽどいいと考えようぜ
相性問題が酷いUD200なんか使ってられないからなぁ
嫁もチューナも安定してる有難みは離れてみないとわからんもんだよ
95名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 19:51:03 ID:9JzCd1m/
UD200のドロップはもう仕様なんじゃない?wありゃひどい
しかも相性だのブロックノイズだのって・・・
ふざけんなって感じ。
96名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 12:15:58 ID:xaAZELbZ
> 591 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/03/20(金) 03:03:21 ID:T6UYWJD4
>クイックサン QRS-UT100B
>TVTest ver.0.5.28 + BonDriver_HDP2_007で
>無事動きました。
>おまいらありがとう。

QRS-UT100Bの報告きましたね
97名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 12:23:59 ID:GS3V6aLP
本当に中身が退化していないなら
クイックサン安くていいな黒だし
最近HDUSFを8500円位で買ったからなぁ
98名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 14:52:54 ID:d/YEBy7I
クイックさんってシングルチューナーだよね?
ダブルは発売しないのだろうか
99名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:01:10 ID:tJ5gmYqP
HDU2買えば良いじゃない
DELLなら14,299円
100名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:08:33 ID:d/YEBy7I
シングルかダブルどっち買うか今物凄く悩んでるところなの・・
101名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:22:50 ID:SEAD99ER
ダブル録画時のPCの負荷がどのくらいかが若干気になるかな。
でも、シングルチューナー*nの方が
古いPC(Celeron2.5とかぐらい)に分散させて使えるしB-CASカードの枚数多くなって助かる気がするし。)
102名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:25:01 ID:ZpKtFgO0
裏で録画するためにWチューナー選んだんだけど
もしかしてシングルチューナーでも視聴、別番組裏で録画って可能だったのかあ?
情弱だったかもしれん
103名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:29:24 ID:tJ5gmYqP
録画だけなら
最低スペックだとCeleron500MHzでも1tsは70%ぐらいのCPU使用率だとか
変り種だと玄箱でも可能

Celeron2.5GHzなら4tsぐらい余裕なんでは?
シングルAtomで4ts可能らしいし
104名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:29:52 ID:d/YEBy7I
録画だけでもCPUパワー必要なの?
Athlon 64 X2 3800+なんだけどダブル録画は厳しいだろうか
105名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:30:07 ID:tJ5gmYqP
>視聴、別番組裏で録画って可能だったのかあ?
出来ないよ
106名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:48:08 ID:SF85A7tS
HDU2買ったが、2つ目のチューナの感度悪いなこれ。
107名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 15:54:22 ID:tJ5gmYqP
2つ目は大体一つ目より-3dBぐらいになるが
ドロップが出るであろう20dB切らん限り問題はないだろう
切ってるなら問題だろうけど
108名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 16:28:14 ID:ZpKtFgO0
>>105
やっぱりそうか
家電と同じでしょ
1つ目で録画、2つ目でリアルタイム視聴がよろしいな
109名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 16:28:56 ID:ZxgBRILg
>>102
シングル(チューナ)1台で裏番組録画が可能ならそんな便利なことはないよね
さあチューナが何をするためのものか調べる作業に戻るんだ
110名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 17:26:42 ID:KZoDT9ih
>>104
録画だけだったら、CPUに問題はない。
111名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 17:42:01 ID:d/YEBy7I
>>110
どうも。視聴は厳しいんですね

シングルでも同チャンネルなら視聴しながら録画って可能ですよね?
シングル買うかダブル買うか本当悩みます
112名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 17:43:51 ID:tJ5gmYqP
>>111
どうみても十分大丈夫だと思うぞ
113名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 17:47:19 ID:WkhKtZlF
予算があるなら最初からダブルにしておいたほうがいいかもね
114名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 18:15:36 ID:d/YEBy7I
>>112
視聴+W録画でもいけますかね?

>>113
最初はシングルで十分と思ってたんですけど、
二週間ぐらい前から関連スレ覗いててWもいいな〜って思ってきちゃいました
予算は大丈夫なんでもう少し悩んでみやす
115名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 18:35:39 ID:e61EHjOT
>>114
最初はシングル、あとから追加で合計W(それ以上)も可能。
ただし、HDUSFだとマザー(PCによっては)2個目以降認識できない場合もあるので、要確認。

クイックサンx2の複数接続の実績報告が、まだ無いのも不安要素。

あとは、値段やら手元に残るB-CAS/リモコンの数を考えながら自分で考える。
116名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 19:04:46 ID:KZoDT9ih
>>114
なんか誤解を与えたかな。

CPUの事だけ考えてるようだけど、そこよりも気にしたほうがいいポイントはあるよ。
使用してるPCのスペックがはっきりしてないから、あまりアドバイスも出来ないが、
W買えるなら買ったほうがいい。
117名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 08:07:04 ID:FmYVqYtQ
PowerDVDのデコーダとVMR9 Renderlessって併用できないんだっけ?

前は併用設定にしてたような気がするんだけど
今再セットアップしたらEVRじゃないと
「適切な伸長プログラムが見つかりませんでした」って言われる
118名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 08:40:05 ID:9QTZW633
HDUとHDP、どっち買うか悩んでるんですけど、PCIに空きあるならやっぱHDP買った方が良いですかね?
119名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 09:34:40 ID:CEDyKglN
>>117
環境も書かない奴の質問か。

OSとビテオカード/ドライバの組み合わせ(相性)の可能性なんて考えてないんだろうな。

>>118
・値段
・リモコンを使うか?
・他のPCに(よく付け替えるか?)
・自分のPCのUSBとの相性
他に、こんなのを考慮しつつ好みでどうぞ。
120名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 10:13:47 ID:FmYVqYtQ
>>119
「一般的にできるかできないか」つまり、「できてる人はいるのか?」
だけ確認したかったから、細かくは書こうと思わなかった

あとは環境をあげつらってわかる問題ではないと思った
EVRが使えないって話じゃないからXPと明記する必要はないと思ったし
メモリが足りなくてDSFilterが接続できないってのもほぼ有り得ないし
EVRでは接続できてるんだからVMR9でメモリが足りないってのもありえない
DSFilterが繋がるか否かにM/B、電源は関係ない(ソフト的問題)だし
BondriverとMPEG2デコーダの相性なんて話は聞いたことないし

なんでもかんでも環境を書けば質問として正しいわけではないと思う
HDUS自体には初心者だけどffmpegやx264はソースを触るくらいなので
テンプレの項目が関係するか否かくらいは判断できるつもりではいたし
回答してくれる人も相当に知識のある人のはずなんだから
同様にテンプレの項目はあまり関係ないと判断してくれるはずだと思った

でも確かにDxVAだと思われるだろうからそこは書くべきだった
915GMだからDxVAとかは全く関係ないっす
原因がDxVAだとしてもフィルタが見つからないってエラーにはならないだろうけど

一応grapheditでピン情報は見てみたけど他のMPEG2デコーダと
有意な違いが見あたらなくて、バッファの引き渡し方法とかかと思ったけど
それを確認するにはプログラム書かないといけないから
とりあえずここで簡単に聞こうと思った

環境をテンプレに沿って書けば問題の解決方法をずばり答えて頂けるんでしょうか?
121名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 10:24:30 ID:SC7miqzw
書けばそういう事に有った人が答えてくれる機会があるが
書かなきゃエスパーじゃない限り答えられないそういう事

で長文なのに結局環境書いてくれないのな・・・
書いてくれてる915GMだが
865GでもDxVAが効くから(限定的だけどな)後継の915GMも効くと思うんだが
122名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 10:26:04 ID:Vu9ydCE8
とりあえず四つんばいになれ
123119:2009/03/21(土) 10:42:24 ID:CEDyKglN
>>120
「できてるよ」以上、終わり。

俺は環境を書けとは言ったが、テンプレを書けとは言ってない。
君の推論と同様に脳内補完が多すぎるように思うんだがなあ。
そういう思い込みミスを取り除くためにも初心は大切にしたいところ。
このままじゃ話したくないからスルー確定か、日記はチラ裏へで終わりだな。
それ以前に「一般論を知りたいのならスレ違い」だw

>>121、言いたいことありがとう。
124名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 11:14:25 ID:Vu9ydCE8
どういう環境で出来ているかは書かないの?

きっと参考になるのに
125名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 11:39:41 ID:0SJBq7Af
殆どの環境で出来ている事を書いても参考にはまずならない。

出来ない環境を書くほうが遥かに意味がある。
126名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 11:42:19 ID:1s8kZ+fq
>>125
両方書かれていれば更に有意義
127名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 14:42:27 ID:9QTZW633
>>119
安定性はやっぱHDPの方がいいんですかね?
128名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 15:02:33 ID:FmYVqYtQ
えっと、もう>>120を書いた時点で、
仮に知っていても原因を教えてくれないだろう事はわかってる
質問してるくせに生意気に反目してるわけだから当然だよね

ただ、脊髄反射的に「環境も書かないバカ」みたいに言われたのが
嫌だったので、回答を得ることを放棄して敢えてああいう風に書いた
ちょっと反省してる

エスパーじゃないっていうけどさ、内容も書かず「エラーになります」とか
「BonDriverが読み込めません」とか抽象的で原因が多々ありすぎる
問題を書いてる訳じゃないよ、「レンダラがEVRなら使えてる」んだし。
同じエラーを見たことがあり、かつ解決してるなら
環境を書かなくても、エスパーで無くても連想する内容だと思うけど。
内容が特定されてるのにCPUが違うからこれは違うなんて思うの?
でもDxVAが865Gで効くってのは知らなかった、知識になったよ、ありがとう
129名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 15:03:15 ID:FmYVqYtQ
PDVDデコーダのDxVAに関してはオプションでオフにできてそれは試してるし
いずれにしてもEVRでは接続できてるわけで
今回の「フィルタが接続できない」ことには関係ないはず

一般的にってのは語弊のある書き方で申し訳なかったけど
「原理的にできない」「仕様としてできない」か否かを知りたかった

簡単に環境を書くけど、多分できてる人は普通にできてるんだろう
俺も以前はできてたと思ってるし
PentiumM 1.20GHz, RAM 1024MB
Windows XP Professional SP3
HDUSF, TVTest0.5.28, BonDriver_nnb009,
プラグインはTvRockOnTVTest.tvtpのみ, TvRockは0.9r16
PowerDVD8・9のMPEG2デコーダ(CLVsd.ax)で発生

荒らして済まなかったし、質問で聞きたい内容を特定してなかったのは悪かった
でもとにかく環境を書けばいいって物ではないし
環境を書かないのが直結的に=バカだとは思って欲しくないわ
130名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 15:03:20 ID:D0RV31sM
TvRock ver0.9r16
TVTest ver.0.5.28
RecTest ver.0.2.0
XP ProSP3
上記環境で2カ国語放送録画をMPC Homecinema(ver.1.1604.0)で再生できません。(TVTestでのリアルタイム視聴は可)
(エラーでMPC Homecinemaが強制終了する)(例:NHK総合夜7時のニュース等)
POWER DVD6では再生はされますが音声がでません。(たぶんAACに対応してない)
TMPGEnc4.0XPressでDivXにエンコードした後はMPC、POWER DVD6ともに映像は再生されますが音声はでません。

2カ国語以外の放送は何も問題なく視聴も再生もできます。
この不具合の原因は何でしょうか?
131130:2009/03/21(土) 15:06:54 ID:D0RV31sM
あ、書き忘れました
HDUSFを内蔵カードリーダーで使用してます。
132130:2009/03/21(土) 15:30:00 ID:D0RV31sM
すみません。追記です。イベントビュワーには下記のように記述されていました。
エラー発生アプリケーション mplayerc.exe、バージョン 1.1.604.0、エラー発生モジュール mmamr.ax、バージョン 1.0.1.0、エラー発生アドレス 0x00007456

ドライバはBonDriver_nnb 009
PowerDVD6のデコーダをTVTestdで設定しています。
133名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 15:39:11 ID:NUKa54it
そのファイルが正常ならBonDriver_Fileを使ってTVTestでなら見れるかもしんないよ
試してみたら
134名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 15:39:11 ID:0SJBq7Af
>>130
ここが参考になるかも。
俺自身は2ヶ国語放送録画した事がないので回答出来ないが。

ttp://freesoft.tvbok.com/tidegi/post_10.html
135名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 16:32:01 ID:Vu9ydCE8
ホモじゃないMPCなら再生できたりすることも
あったりなかったり
136130:2009/03/21(土) 16:41:44 ID:D0RV31sM
>>133
ありがとうございます。
BonDriver_Fileを使ってTVTestにて音声込みで再生できました。(NHK総合夜7時のニュース 主・副切替も可)
あとはts以外にエンコして音声込みで再生できるようになれば良いですが・・・
TMPGEnc4.0XPressも購入したばかりで使い方が良くわかっていませんが格闘してみます。(無理かもしれませんが)

>>134
ウーンなかなか一筋縄ではいかないですね。
とても参考になりました。ありがとう。
137名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 08:17:17 ID:of/Nfa1r
>136
NHKの番組で音でないのがたまにある>MPCHC
正常です。放送がおかしいっつうかPCでの再生
は考慮されてない、だから教育とか1080×1080
なんてのもある。

VLCなら問題ないけどね。
138名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 09:00:48 ID:UsrLXeeG
HDCPに対応していない1280*1024モニターで、
1080*720で見れないのかな?
139名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 10:56:55 ID:B+sUg/Cl
>>138
このスレを頭から読んでもわからんか?
140名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 11:14:48 ID:eUHEiF8T
いや分からんと思うぞ

>>138
多分無理
1280x720じゃ不満なのか?
141名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 13:01:16 ID:csBUeOoy
>>139-140
おまえら、真面目に答えろよ。
142140:2009/03/22(日) 13:13:41 ID:Cq9JK3k0
俺は真面目に答えとるがな
143名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 13:26:07 ID:c7No9QLg
>>138
その特殊比率だけはVLCとかで弄らんと無理だろうけど可能
144名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:18:44 ID:csBUeOoy
比率じゃなくて、解像度の話だよ
SDモードではなく、ハイビジョン高解像度の表示は不可能なのかな。

非HDCモニターでもデジタル接続を実現しているんだから、
おまえらだったら、何でもやれそうな気がしたんだよ。
145名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:34:41 ID:36GRhMhg
>>138は1280x1024のモニタなのに何故か1280x720(16:9、俗に言うHalfHD)じゃなく
1080x720(3:2)の歪んだ比率で見たいとかいうからみんな変な比率だって騒ぐんだろ
ハイビジョンどうこうの問題じゃ無くしてるのは他でもない>>138だよ
1280x720なら普通に全画面再生でできる
146名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:47:16 ID:B+sUg/Cl
HDCP無視できるかどうか聞きたいんだろ?
147名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:48:07 ID:/tLsWg/r
超初歩的な質問で申し訳ないんですが、シングルチューナーでは地デジ番組を録画しながら、他の地デジ番組を見ることはできないんですか?
148名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 14:51:03 ID:LpQk8Naz
>>147
シングルチューナーだよ?
さすがに複数の番組視聴は無理です
149名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:04:31 ID:csBUeOoy
俺が悪かった。

地デジは1920*1080インターレース(1440*1080画素)だ。
で、俺の非HDCPモニターで、HDUSを使って、最大化して場合は、
1280*720インターレス(960*720画素)で見ている訳じゃないよな。
1280*720画素ノン・インターレスで見ているか?
150名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:09:44 ID:/tLsWg/r
≫148
いえ、録画しながら他の地デジ番組を見る、つまりシングルチューナーでは録画中はテレビは見れないんですか?ということです。
151名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:14:10 ID:G6YOa6ZQ
録画中の番組なら見れる
他のチャンネルは無理
152名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:14:38 ID:LurRSA/D
153名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:15:55 ID:c7No9QLg
>>149
表示してるのは1280x720でしょう
>149がインタレ解除して見てるかまでは知らんが

>>150
録画中のチャンネルの物は視聴可能です
またNHK教育等の様に同じチャンネルで2番組やってるチャンネルなら2番組の視聴も可能です
154名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:16:15 ID:vMIKT9EZ
HDU2でPCがスリープの状態から予約録画してるんですが
モニタ(DVI-HDCP)の主電源をOFFにしていると
小さなファイルが出来るだけできちんと録画できません。
モニタの主電源を切らずスリープ状態からなら正常に録画されます。
多分、HDCP関係のせいだと思うのですが
モニタの主電源をOFFにして予約録画する事は出来ないのでしょうか?
省エネの為にもモニタを見ない時には主電源は切っておきたいのです。
155名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:19:58 ID:cS8mZpVG
>>149
アホの子なの?
地デジ1920*1080インターレース(1440*1080画素)を
1280*720解像度でインタレ解除して見てるだけだろ
どうしてソースの画素やインタレースまでもがモニタに合わせて変化するんだよw
HDCPとか関係ねーしw
156名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:22:27 ID:c7No9QLg
>>154
純正ソフトで使ってるのかな?
残念ながらここにいる人は純正ソフトをあまり使ってないので答えられないと思う
157名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:43:52 ID:csBUeOoy
>>155
何言ってだ?

HDUSとドライバは、1280*720で見た場合に、
どれだけの画素数の画を出しているか知りたいんだよ。
158名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 16:48:48 ID:36GRhMhg
>>149
結局HDCPの話を聞きたいのか解像度の話を聞きたいのか
それともインタレの話を聞きたいのか判らんが

正規(純正)のソフトを使わないで表示してるならHDCPは一切関係ない
解像度は1280x1024のモニタで全画面なら1280x720で「表示」されてるだろう
最終的な表示がインターレースかプログレッシブ(非インターレース・ノンインターレース)かは
今時は普通液晶モニタで、液晶モニタは普通プログレ表示なので
普通はインタレ解除(プログレ化)処理の上プログレ表示される
インタレモニタでもプログレ化の上インタレ表示することもある

インタレを含めた処理のイメージは以下の通り
1080i
↓ (インタレ解除・プログレ化)
1080p
↓ (縮小処理)
720p(表示)

ただし、インタレ解除はデコーダやプレーヤの設定や仕様次第で行われない場合がある
その場合はコーミング表示(以下のような画像)になって動きのある場面で見づらくなる
http://business.ascii.jp/elem/000/000/143/143605/09_c_736x634.jpg
今回のケースはさらに縮小処理が入るので、全体にぼけた感じになるだろうな
159名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:01:49 ID:2luWlMjd
138 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 09:00:48 ID:UsrLXeeG
HDCPに対応していない1280*1024モニターで、
1080*720で見れないのかな?

非HDCPモニタで全画面表示で見れるか聞きたいんじゃないの
160名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:04:30 ID:y7ye/073
>>157
ドライバは1440*1080で出してる
解像度転換はレンダラがやってる

と理解しているが
161名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:07:59 ID:36GRhMhg
>>157
1280*720で表示されてるなら1280*720画素に決まってるだろ

でもな、元から30万画素で640x480でしか撮影できないカメラで撮った画像と
1280x960で撮影できるカメラで撮った物を640x480に縮小した物じゃ
最終データの画素数は一緒でも画質は全く違うわけで
画素数なんて素人的な指標じゃ何もわからんよ

きっとデジカメのハニカムなんとかみたいな「〜画素相当」とかを知りたいんだろうが
縮小処理の方法もインタレ解除の方法もわからないのに計算できないし
それらがわかったところで、計算式も「相当」でしかなく、誤差が大きすぎる
結局信頼できる値は最終出力の1280x720画素でしかない
縮小処理なんだし俺ら素人としては1280x720画素って思ってれば十分

そもそも1080iのデータ自体、縦を1080と考えるか50%の540と考えるか
それともインタレは視覚心理的に75%程度あるのか、なんて
専門家でも意見が分かれるんだからさ
162名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:12:23 ID:36GRhMhg
まず「HDUSとドライバは、1280*720で見た場合に」って言い方からおかしい
ドライバは画に一切触ってない、画か音か字幕かなんて関係なく放送データを転送してるだけ
YouTubeでビデオ見るのにEthernetドライバはそのデータが動画かどうかなんて知らないのと一緒
インタレ解除だの縮小処理だの、映像としての処理はMPEG-2 Videoのデコーダ以降の話
163名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:39:22 ID:csBUeOoy
なるほど、わかりました。
俺、アホの子でした。

コーミング表示は、VLCの設定を変えて見れば問題ないけど、
それにしてもデジタル放送なのに画質が悪いので(アナログ放送よりはきれい)、
HDUSが吐いている映像の解像力が低いのかと思ったよ。

アナログの生の映像(テレビを通さない映像)は、とてもきれいなので、
デジタル放送は、解像度の低いモニターで見ても、きれいな映像が見られると期待したんだ。
お騒がせしました。
164名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:53:26 ID:+ys4Wnp/
ちゃんとやればどんな解像度のモニタでも綺麗に見れますが。
むしろブロックノイズが目立たなくなるから小さい方が綺麗に感じるでしょ。
165名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:55:24 ID:y7ye/073
>>163
普通は綺麗に見られるから
166147:2009/03/22(日) 18:02:33 ID:/tLsWg/r
書き忘れましたが、地デジTVを持っている場合は、monsterTVと合わせてWチューナーとなり、録画中の裏番組視聴は可能という解釈は正しいでしょうか?
167名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 18:13:02 ID:2luWlMjd
>>166
地デジTVで視聴、パソコンで別のチャンネル録画
ってこと?
だとしたら問題なく出来ますよ
168名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 18:17:48 ID:Wy1bhafy
>>154
エスパーすると単純なミスじゃないかな
モニタがUSBHUBとかにもなる奴でモニタにHDU2を繋げてるとか
でモニタの電源落とすとHUBが機能しなくので録画出来ないという

昔USBの光学ドライブでR焼こうとして同じ事をした馬鹿が言ってみる
169名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 18:43:11 ID:36GRhMhg
>>163
まさかとは思うけど地デジのデータを見て汚いとか言ってないよね?

>>166
TVにもチューナーがあるわけでな…
170名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 18:52:05 ID:36GRhMhg
間違えたorz>>169は「地デジのデータ見て」じゃなくて「ワンセグのデータ見て」だ
俺もアホの子だった…
171名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 19:22:35 ID:+upv5aeX
>>166
キミは用語の確認と、手持ちの機器環境を書いた上で、何をやりたいかを書いたほうがいい。
1つの機器にチューナが2つ(以上)搭載されている状態がWチューナー。
それぞれのチューナーが独立しているので、視聴と録画のそれぞれで別の放送局の番組を扱うことができる。
また、同時に別の放送局の番組も録画できる。

PCにMonster HDVシリーズを1つ搭載。それとはまったく別に地デジTVの機器があったとしても
Wチューナーとは言わない。たとえPCのモニタとして地デジTVを使っていたとしてもだ。

VMRの人といい、この週末は勝手な思い込みからくる変な質問ばっかりだな。
172166:2009/03/22(日) 21:02:30 ID:/tLsWg/r
>>171
Wチューナーの解説ありがとう。monsterTVとカードリーダーで地デジの録画を考えてます。
OSはXP(SP2)、CPUはceleron(R)M プロセッサー410 1,46GHz、メモリは1GB、グラフィック・アクセラレーターはチップセットに内蔵(インテル(R)GMA950搭載)、ノートPCです。
CPUがCore2Duoでなくceleronなんですが、コマ落ちや音飛びせずにキレイに録画できるでしょうか?
173名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 22:46:05 ID:c7No9QLg
録画自体はは10年前のCPUでも可能なぐらい軽い作業
視聴はそれなりにCPU使うけどね
174名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 23:17:17 ID:UiocoXZW
>>172
純正アプリでって話じゃないよね?
カードリーダーって書いてるし。
まぁ無くても問題ないんだけど。<リーダー

録画は出来るけど、視聴は試してみないと・・・
うちのノートPCで別PCで録画したtsファイル再生してみたけど、
はっきりコマ落ちが確認できる。
(プレイヤーによって度合いは変化するけど)

CPU:penM 1.4GHz
mem:768M
video:855GMチップセット

GMA950でどのくらいいけるのか分からない・・・
175名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 23:17:19 ID:iW4Ztvqt
アナログ放送の頃はMPGにエンコードする必要があって、
ハードウエアを使って処理させたりしてたけど、
デジタル放送になって放送データをそのまま保存すれば
良くなったんですよね。
だから処理は軽いと。
176名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 23:20:25 ID:MLf8cc00
俺は玄箱ARM400で録画してるけどこれがドロップ無しの限界ギリギリだと思う
177名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 00:41:34 ID:oEjJLRpD
>>175

ただ保存に容量は馬鹿でかく食うので、しばらくして
CPU処理能力があがった頃、HDDレコーダのように
リアルタイムにAVCHD圧縮出来るような奴が出る
とは思いますが。
178名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 12:56:25 ID:/Hv1AHVb
録画したTSは変換などしてDVDに焼けば、PS2でコマ落ちせずに再生ということはできますか?
179名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 12:58:55 ID:5yR05NHC
SDサイズにするならねHDのままじゃPS2は再生出来ないかと
180名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:26:59 ID:fzVXpZT/
というかいっそのことPS3買えと
181名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:48:21 ID:0KuT9Zt8
録画したTSは変換などせずDVDに焼けば、PS3でコマ落ちせずに再生ということはできますか?
182名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:54:57 ID:WlGY8OKB
これだから素人のコピペは困る、焼くならブルーレイだろ
183名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:57:35 ID:ch/5TPUU
>>181
変換はしないとDVDには数分しか収録できないぞ
184名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:01:31 ID:OrG4ETjB
>変換はしないとDVDには数分しか収録できないぞ
それはCD-Rでは?
30分番組ならBS、地上波問わずDVD-Rに焼けるだろ
185名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:44:05 ID:887Satiw
TSファイルって、だいたい10分で1GBくらいだよね
186名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:53:52 ID:0KuT9Zt8
本家よりも沢山レスがもらえたw
187名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:51:21 ID:/Hv1AHVb
これHDMI端子ついてないプレイヤーしか持ってないレベルじゃ買っても意味ないでしょうか?SDに変換して視聴してる人いたら画質とかどんなもんか教えてもらえないでしょうか。アナログ録画よりはキレイでしょうか?
188名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:55:07 ID:gEUIqeXG
パソコンのない方には何の意味も無いのでお帰り下さい。
189名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 23:18:56 ID:gw1j2rMX
HDUSF購入して・・・・TVTest+RecTest+TvRockで何とか設定したけど
録画したファイルを残すような番組が未だに見つかってない・・・・

まあ純正アプリよりも、TVTestとTvRockが使いやすいから設定した甲斐があったかも・・・・

質問なんだけど・・・・上記ソフトで録画するとTS抜きファイルになっているんだよね?
             それを確かめたいときはどのようにすればわかるかな?
190名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 23:20:00 ID:+TfIvLZi
コピーしてみればおk
191172:2009/03/23(月) 23:24:51 ID:/Hv1AHVb
>>188

失礼しました。172です。パソコンは持っております。ノートですが
192名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 23:43:15 ID:ItC7H2CN
>>191
単純にどうしてもTV出力して見たいってことなんでしょ?
素材の画質はDVDやアナログTVより確実に上なんだから買って損はない
単純にノートの画面でもTVより画面が小さい分あらが見えなくて綺麗かも
193名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 23:46:29 ID:ch/5TPUU
194名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 06:51:51 ID:43MDDk7H
昨日HDUC買ってきて格闘すること6時間、詰みました

TVtestでそのまんま>>15のエラーで先に進みません
BonDriver_nnb.dllとnnb4hdus.dllも設置しました
なにが悪いのでしょうか

HDUCが悪いのか・・・?

【OS】Windows XP Pro 32bit SP2
【M/B】GA-P35-DS4 Rev.2.0
【CPU】C2Q Q6600
【メモリ】DDR2 1GB*2
【VGA】Geforce 8800 GT
【質問】BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。
がでる
195名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 07:17:31 ID:LRvplpl5
だからBonDriver_HDP2を使えって
196194:2009/03/24(火) 07:18:10 ID:43MDDk7H
なるほど、やってみる
ありがとう
197194:2009/03/24(火) 08:04:49 ID:43MDDk7H
BonDriver_HDP2を使っても全く同じエラー吐きました

これは諦めろってことなのか・・・

頭回らなくなってきたから寝ます
198名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 08:06:57 ID:LRvplpl5
「BonDriver_HDP2.dll.ini」を作って中に

[Hardware]
Products=3275:7080

を書いたか?
19930:2009/03/24(火) 10:50:11 ID:hdvcagQw
ちょっと質問。
HDU2+TvTest+TvRock+RecTestで運用始めて録画はうまくいってますが、
Orb経由で見れるものと見れないものがあります。
この差ってなんでしょう?
1時間番組でも見れるものと見れないものがあるので、ファイルサイズではなさそう。
200名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:28:29 ID:h5iGn42q
>>189
前から思ってたけど「TSを抜く」は、ナルホドと思うが、
「TS抜きファイル」はダメだろ。
牛丼、具、汁、ご飯抜きか?
日本語の敷居が高いのかw

話しは戻るが、録画して作成されたTSファイルが
・スクランブル解除されている
・コピーコントロールフラグが除去されている

それぞれ別の話だからな。
PCで扱う場合は、BonDriver関係でスクランブル解除したら
気にする必要は無いでOKでは?

家電に詳しい人、フォローよろしく
201名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:52:43 ID:JtWu2o/W
死ね
202名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:53:54 ID:JtWu2o/W
誤爆
203名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:55:07 ID:cAzwXYJq
「TS抜きファイル」も「TSファイル」も
容易に想像が付く言葉が省略されてるだけの様な気がするが…
204名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:59:43 ID:bKSN58eF
雑談ならどうでもいいけど、人に質問するんだから、
ちゃんと日本語で書けって思うけどな。
205名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:59:51 ID:b14CPSDy
>>197
ttp://nurumayu.way-nifty.com/kame/2009/02/monstertv-hdu2-.html
↑の「●インストールの手順 HDUC (x86)」というところから読めば分かるんじゃない?
206名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:05:39 ID:LRvplpl5
ぬるま湯は実際に検証してる訳じゃないから結構間違ってる事も多い
所詮コピペアフィって事で
207194:2009/03/24(火) 22:09:50 ID:43MDDk7H
なんとか出来るようになりました
>>195>>198>>205>>206
ありがとうございます
なんか寝て起きてPC起動したら動きました。
再起動はやってたんですけどね・・・
208名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:42:49 ID:SuirnAi6
TVTestのアップデートはどのように行ったら良いでしょうか。
209名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:43:34 ID:LRvplpl5
上書きでおk
210名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:53:15 ID:k9JWx2hO
ts抜き前提なら公式のテスト通らなくても問題ないだろうけど買う段階になって気になったんで質問させてくれ
BDも全く問題なく見れるハード、ソフト構成で他社の著作権保護のテストも全て通るんだけどSKnetのテストだけが通らない
もちろんmsxml4.0も入れてる
こういう場合ってやっぱ純正ソフトで視聴や録画はできないのかな?
211名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:09:00 ID:SuirnAi6
>>209
ありがとうございます。
チャンネルとかの設定が心配でしたが、
ファイルが別に作成されているので、問題ないのですね。
212名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:17:47 ID:LTzOfKZw
>>210
基本的にNGだと思っていい。
213210:2009/03/25(水) 08:53:55 ID:sOC7h4GP
>>212
ありがとう
214名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 12:00:43 ID:iIwFEaad
>>206
おれには、どこがどうコピペなのか分からん。
情報入手は2ちゃんがメインだろうけど
基本的にそれをもとにした書き下ろしがメインじゃないかい?
215名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 12:03:35 ID:o5r0M27T
HDU2(Vista64:純正ドライバ)を買ったんですが、
・音声デジタル出力できない
・再生のアスペクトを変更できない
・基本的に使い勝手が悪い

ということで、他のソフトで再生させたいんですが、
MPC(cannnot render the file)
VLC(エラー表示なしだけど、映像/音声出ない)
で、再生できません。

アスペクト変更、デジタル音声出力できる方法/ソフトありませんでしょうか?
(再エンコはしたくありません)

あと別問題で、再起動すると番組表が消えてしまい、毎回更新しなければなりません。
なにが悪いのでしょうか?

よろしくお願いします。
216名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 13:21:08 ID:3znD8vRi
純正じゃ無理だろう
他社も含めそういった制限があるからこそ
Bon系ソフトを使って制限の無い環境を構築するのだから
217名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 18:32:10 ID:0Xlt75Sj
>>206
検証してない物にはたしか検証していない書いて有るわけで
間違った情報のままなのは仕様でしょ?
218名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 19:52:09 ID:FUvVWLAy
ここ見てるとどんだけ純正がクソかっていうのがよくわかるなw
219名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:05:15 ID:gQzLRLt1
http://www.wikihouse.com/hdusf/index.php?%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1
ここの手順を行って、TVTest入れてチャンネルスキャンを終わらせました
その後チャンネル選択しても見ることが出来ません
Sの復号漏れパケット数が物凄い数になってるんですけど、どこが原因でしょうか?
220名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:06:01 ID:gQzLRLt1
すみません
HDUSFです
221名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:06:24 ID:aNib6zkp
カードが逆とか・・・。
222名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:09:02 ID:mVwUY1IW
>>219
カードを何回か抜き差ししてみるとか
接点に酸化皮膜が付いていることが多いので
223名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:09:31 ID:gQzLRLt1
すみません・・・
カード入れるの忘れてました・・・・・・・・・・
224名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:11:24 ID:LZyIN4vR
逆以前でワロタw
225名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:17:47 ID:gQzLRLt1
大変お恥ずかしいです・・・w
アナログTVKの映りが良くなかったので地デジ受信出きるか心配だったんですけど、
くっきり鮮明に映って感動です・・
アナログと地デジを一緒に見るとPCの地デジの方が1秒ぐらい遅れて放送されてるんですけど、
これは仕様でしょうか?
226名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:19:03 ID:aNib6zkp
仕様です。
227名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:22:26 ID:gQzLRLt1
ありがとうございます。仕様なんですね
しかしこんなに簡単に視聴できるならもっと早く買っとけば良かったです
228名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 00:28:31 ID:Yv2eUJkd
HDU2届いたのでインストールしてた
検索しないでドライバを選択すればいいのか
4時間も格闘してたよ
229名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 01:03:30 ID:rYsyJI9e
今日録画した番組を再生確認したら・・・・映像自体、波がうねったように少し見える(インターレース?)
再生ソフトは・・・VLCとPowerDVD何だけど
再生ソフトで何とかなるのかな?
録画状態ログみると・・・・おかしくないみたいだけど

Card=OK, Error=0, Sig=27.59, Bitrate=15.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=+12.51sec,
TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=2.34%, FreeMem=2688MBytes, DiskFree=95.29%.
230名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 01:08:13 ID:wImVjz6d
画像も原図にか?
つまらん!お前のレスはつまらん

231名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 07:55:03 ID:EfhM+E/p
ああああ予約録画失敗したぁ
やっぱアプリのver変えたら試し録画しないとだめか
232名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 08:12:03 ID:nXq3vPbm
HDUSFのリモコンがほぼ無反応なんですけど(一部反応するボタンもあり)

TVTest ver.0.5.28の説明書に
・ネットワークリモコンが使えない/リモコンの番号がおかしい
EpgDataCap_Bon のチャンネルファイルのパスを正しく設定します(詳しくはヘルプ
参照)。
ファイアフォールにブロックされている可能性もあるので確認します。

とありますけど、ヘルプとはどこにあるのでしょうか?
チャンネルパスの変更で改善されるもんなんですかね?
233名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 09:08:47 ID:2RGFQKxp
ネットワークリモコンとリモコンは別物
234名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 09:14:45 ID:nXq3vPbm
どうもです。
別なんですか〜
235名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 09:18:08 ID:nXq3vPbm
リモコン設定にチェック入れないと駄目なんですね。
無事反応するようになりました!
236名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 09:43:57 ID:TM9NIQBt
HDUC買ったんだけどここの質疑のおかげでなんとか視聴できた。ありがとう。
べつにTS抜きできなくてもよかったんだがの正規ソフトじゃ教育TVしかまともに
みれなくて絶望してた。
237名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 10:46:51 ID:3uARfBEI
>>229にある録画状態ログってどこで見れるんでしょうか?
238名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:38:06 ID:UWyrL7H7
HDU2でTVTest使おうとしているのですが、
内蔵カードリーダーにB-CASカード挿してても
「B-CASカードの初期化に失敗しました。利用可能なカードリーダを検索しますか?」
とエラーメッセージが出るのですが、内臓カードリーダーは使用できないんですか?
239名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:38:10 ID:EfhM+E/p
TvRockなら設定→プロセス
240名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:44:55 ID:EfhM+E/p
↑は237へのレスね

>238見たついで
設定→一般→カードリーダ→なし(スクランブル略)
これじゃないならエスパーの出番だと思う
241名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:45:39 ID:egUdYf3U
HDU2で内蔵カードリーダを使う場合は内蔵カードリーダにカード挿して
TVTestの設定は「なし(スクランブル解除しない)」でいい
BonDriver_HDP2がスクランブル解除をするのでTVTest側でする必要がないのよ
242名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:46:54 ID:rrJePIK7
>>241
わかりやすい!
243名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:47:12 ID:3uARfBEI
>>239
ありがとう
TVTestでは見れないんですね?
TvRock入れてみます
244名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:53:27 ID:UWyrL7H7
>>241
ありがとうございます。
245名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 15:34:49 ID:RjA9J4Xa
HDUSF+HDPで再起動後HDPだけ必ず認識しなくなるのですが
デバイスのインストール順をHDUSF→HDPにしてもHDP→HDUSFにしても必ずHDPの方が消えます
HDUSFが認識しなくなるのであればUSBの抜き差しで再認識させられるのですが
HDPはPCI接続なのでそうもいきません
何か対処法などございませんでしょうか?
246名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 15:53:05 ID:qeUzjcph
>>245
一応今まで出てる情報としては

1、マザーボードとの相性の可能性が考えられるので換える※1
2、アンチウイルスソフトの「avast!」との相性が報告されてるので他の物へ換える
3、ファームウェアファイルにあたる「SKNET_AS11Loader.sys」のバージョンを色々変えてみる※2

※1 報告がある物としてはAMDの780G搭載のマザーボード
※2 ちなみにHDP付属の物はHDUS向けの081023(CDだとVer1.5だったか?)と同じ物

の3種類の対処方法が有る
247名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:06:52 ID:4I5w9QQB
>>241
これはHDUSFも同じでしょうか?

まとめサイトでは、初期設定で「HDUS 内蔵カードリーダー」にして
"エラーが出るが無視する"とありますが
再起動後には「なし (スクランブル解除しない)」に戻っています。
248名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:14:31 ID:qeUzjcph
>>247が参考にしたまとめサイトが間違ってると思われます
そもそもまとめサイト自体が複数乱立していますし内容がバラバラですから・・・

BonDriver_nnbとBonDriver_HDP2で内蔵カードリーダを使う場合は「なし(スクランブル解除しない)」で問題ありません
249名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:31:30 ID:yv+TY7FZ
>>238
それテンプレの>>5だよ。
>>247
まとめサイトじゃドコのところかわからないから、URLを書こうって>>1にあるよ。
たぶんhdus.homeip.netのことだと思うけど、当時はあれで正解。
今のTVTestのバージョンではカードリーダの設定が解除なしでも
ステータスが全て表示がされるようになったし不要な手順になってるね。
250名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:38:54 ID:wImVjz6d
>>247
烏賊でドライバ(nnb/HDP2)+TVTestを勉強しよう!
  ↓       
ttp://hdus.homeip.net/TVTest_vista.html
251名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:48:06 ID:3uARfBEI
TvRock入れたんですけど、予約録画を録画のみに設定した場合
録画中に視聴したくなった場合、視聴は出来ないのでしょうか?
252名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:49:41 ID:qeUzjcph
出来る
253名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:53:42 ID:3uARfBEI
>>252
TVTestを起動しようとするとエラーが出ちゃうんですけど、設定がおかしいんですかね?
254名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:07:52 ID:fto0lrgq
>>253
それって、シングルチューナーなのに、TVTestがもう一個のチューナーも立ち上げようとしてるから
255名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:10:38 ID:3uARfBEI
>>254
ってことは、どのような方法でしたらいいんでしょうか?
256名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:15:09 ID:qeUzjcph
>>255
RecTestを右クリックで「視聴プログラム起動」
設定しないと起動しないと思うんで設定は直してな
257名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:17:46 ID:fto0lrgq
>>255
部屋のテレビのスイッチ押したらええがな
258247:2009/03/26(木) 17:25:04 ID:4I5w9QQB
>>248-250
すいません、まとめサイトは>>249さんの言ってるhttp://hdus.homeip.net/でした
とりあえず次回システムを再インストールして再セットアップするときは省きたいと思います。
どもでした。
259名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:25:54 ID:3uARfBEI
>>256
ありがとう
RecTestを設定すればRecTestで見れるんですね
ちょっと設定見てきます

>>257
壊れかけのアナログテレビしかないんで、それは出来ません
260259:2009/03/26(木) 17:38:37 ID:qDE4xnVM
右クリで視聴出来ないんですけど(緑色の文字でポート番号が表示されます)
設定とはRecTestの視聴/ネットワークってところですかね?
取り敢えずポートもあけてみたんですが駄目でした
261名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 18:12:39 ID:yv+TY7FZ
>>258
ふと思ったんだけど、なんでココで質問してるの?
hdus.homeip.netにも間違いは指摘してくださいって掲示板があるでしょ?
他のツールとかも作者の連絡先があるんだから、2chに書き込みするだけじゃダメっていうか、
何か行動が違うくないか?って思うよ。

>>260
>>1にあるように1つ1つ動作を確認して問題点を確認した?
RecTestでTVTestを呼び出す(起動する)んだよ?
ということは、まずTVTestが動作できている必要がある。
TvRockは、それができてからの話だから。
262名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 18:20:44 ID:qeUzjcph
hdus.homeip.netのBBSのは放置されてない?
サポート掲示板じゃないと注意書きもあるし
改善案みたいのが投稿されてるけど無視っぽいし
まあ他愛も無い問題だから変更する必要も無いだろうけど
263名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 18:43:35 ID:qDE4xnVM
>>261
TVTest単体で起動すると問題なく視聴も録画も出来ます(TVTestで)
RecTestを単体で起動し右クリ→視聴プログラムを起動はポート番号が表示され視聴することが出来ません
録画は出来てます
TvRockは関係なく、RecTestの問題なのでしょうか?
264名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 18:49:54 ID:G27GsV3H
>>261
間違い指摘の事言うなら、248には言わないの?
上から目線で叩きたいだけじゃないの?
265名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 18:57:04 ID:RjA9J4Xa
>>246
どもです
1はintelのDP965LVというgateway用のM/Bです
M/Bを換える方法は個人的に無しで
2は該当しません
3を試してみます
266248:2009/03/26(木) 19:05:02 ID:qeUzjcph
>>264
なんか書いた事で間違ってた?それはスマン

>>265
2は他のアンチウイルスソフトでも同じような事が起こるかもしれないんで
それも考慮してもらえると良いかも
267名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 19:16:49 ID:qDE4xnVM
ちなみにRecTestを単体で起動し右クリ→視聴プログラムを起動時のTVTestログです
2009/03/26 19:11:07>******** 起動 ********
2009/03/26 19:11:07>設定を読み込んでいます...
2009/03/26 19:11:07>BonDriver_UDP.dll を読み込みました。
2009/03/26 19:11:07>チューナを開いています...
2009/03/26 19:11:07>チューナを開きました。
2009/03/26 19:11:07>チャンネル設定を "BonDriver_nnb.ch2" から読み込みました。
2009/03/26 19:11:07>BonDriverにチャンネル変更を要求しました。(チューニング空間 0[UDP/IPv4] / Ch 1)
268名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 19:26:15 ID:qDE4xnVM
連投すみません
TVTest単体起動時のTVTestログです
2009/03/26 19:21:06>******** 起動 ********
2009/03/26 19:21:06>設定を読み込んでいます...
2009/03/26 19:21:06>BonDriver_nnb.dll を読み込みました。
2009/03/26 19:21:06>チューナを開いています...
2009/03/26 19:21:07>チューナを開きました。
2009/03/26 19:21:07>チャンネル設定を "BonDriver_nnb.ch2" から読み込みました。
2009/03/26 19:21:13>BonDriverにチャンネル変更を要求しました。(チューニング空間 0[地デジ(UHF)] / Ch 14)

RecTestで視聴プログラム起動時はBonDriver_nnb.dllを読み込んでないみたいですけど、これが原因でしょうか?
269名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 20:21:29 ID:yv+TY7FZ
>>264
言い方が気に障ったのなら申し訳ない。
アンカーは単純に話をつないでるだけなので。

>>268
BnDriverが?
UDP通信しないといけないからRecTestの設定のTVTestの起動オプションをつけないのでは?
ちゃんと取説読んでるの?
270名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 20:26:34 ID:YGo+VdfK
ここでまとめ作っちゃったら?
271名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 21:05:22 ID:EfhM+E/p
Recから「ネットワーク視聴」にすると見られる

うちの場合
ネットワーク視聴はTvRock経由だと視聴アプリもRecにしておかないと見られない
たまに困る
272名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 21:06:26 ID:qeUzjcph
これ以上増やすより既存のWIKIのどれかを書き直すのが良いだろう
しかしどれを書き直すのか?と
273名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:13:59 ID:6PlWgHd1
エロイ人エスパーお願いします。

【OS】WindowsXP SP3
【M/B】GIGABYTE EP45-UD3R
【CPU】Core 2 Duo E8500
【メモリ】DDR2 2GB*2
【VGA】Geforce 9800GTX+
【電源】650W
【BonDriver】BonDriver_nnb_009
【MPEG2デコーダ】 InterVideo
【ソフト】TVTest ver.0.5.28

HDP使用でTVTestでの視聴ができず黒い画面のままです。
ステータスバーの信号レベル28db前後でエラーの所のS
が増加し続けてるのが気にまります。
録画するとファイルが作られますが、WMPで再生しようと
するとC00D11B1のエラーがでます。
メディアプレイヤークラシックで再生すると一応再生されますが、
カクついた低解像度の動画が再生されます。

どうしたら視聴録画できますでしょうか?
よろしくお願いします。

274名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:29:50 ID:W/A1JiSb
>>273
カードが正しく刺さっていない
275名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:57:39 ID:yv+TY7FZ
>>273
自分のXPのWMP11ではTSファイルが再生されないよ
というか動画として認識されないので選択できない

たぶんワンセグデータを再生してるからTSSplitterで分離するか
BonDriver_File系でTVTestで再生する。

その前に録画ファイルをMulti2Dceでエラーチェックすべき。

Sのスクランブル解除エラーは0にはならないでOKなのかな?詳しい人よろしく
=起動時/番組切り替わり時/フォーマット切り替わり時(CMのこと)など。
276名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:59:20 ID:UWyrL7H7
ffdshowでtsファイル再生するにはどのコーデックにチェックすればいい?
277名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:05:35 ID:BMl/uB/0
やっと見れるようになった、疲れた…

このスレ見ているこれから買おうとしてる方へアドバイス、
七面倒くさい設定とお金掛ける程あなたテレビ見る人でしたっけ?
278273:2009/03/27(金) 00:12:12 ID:LnCPQh6E
>>274 >>275 THX
カードはいろいろな向きで刺してみましたが変化なしです、
Sは信号レベルの表示が変わるのと同じリズムで増加して
いきます。
まったく解除できてないという事でしょうか?
またファイルチェックのMulti2Dceとはどのようなものでしょうか?
279名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:26:50 ID:DYSLlSiD
HDPを買ったけど、ほとんどTVを見ないよw

HDP+アンテナ線+分岐器で、11500円ほど使ったけど、見ないね。
たまに放送大学を見る。
土曜日のサッカー日本代表を見ようと思っている。

パソコンにTVが映るのはカッコイイ。それだけ。
苦労してTvRockを入れたけど、録画は一度もしてない。
280名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:34:15 ID:DYSLlSiD
>>248
http://hdus.homeip.net/
ここを参考にして、導入をやり直したら?
281名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:57:34 ID:E6650cEB
>>278
すまぬ、Multi2Decだった。
詳しくは他の人の説明を待つか、どこかの解説サイトを読んでくれ。
録画に失敗していなければ、後からスクランブルの解除も可能だ。

基本に立ち返るけど、
1.純正アプリで動作確認してるよね?
2.本体の故障の有無を確認したらインストール手順の確認だね。
参考にしたサイトか、自分の行った手順を書く。

がんばれ!

>>277
先人の解説サイトのおかげで疲れるコトは無いと思うんだけど?
どのへんで疲れたの?

テレビを見る人も居るだろうし、環境構築が目的の人もいるから
そんな余計な心配しなくてもいいと思うよ。
282名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:57:44 ID:DYSLlSiD
>>278
280のレスは、アンカーの間違い。すまん。
283名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:10:33 ID:tC87KXJz
>>278
俺はここ見て視聴緑画の設定したけど・・・・

http://www15.atwiki.jp/hdusf/pages/1.html

もう一度最初からやり直してみた方がいいと思うけど・・・・がんばってね・・・
284名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:41:52 ID:czbpQy/4
TVTestで録画中に一時停止したりすると録画ファイルが激しくバグるな
285277:2009/03/27(金) 10:46:35 ID:01PBh7mq
>>281
スマン今は反省している
286名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 11:09:19 ID:dhLKwIan
>284
データファイルがバグるってなんだよw
287名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:35:42 ID:OcS070TZ
>>284
録画しながら同じTVTest上で静止画キャプすると、その部分のファイルが壊れるよ
そういう時は、録画とは別にTVTest立ち上げて追っかけ再生しながら静止画キャプすれば桶
288名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:53:28 ID:I0MWIHth
HDP2を購入してTVTest+RecTest+TVRockのセットアップをしました。
が、TVTestで視聴出来ない(表示部が黒い)…orz
・音声は出る
・録画、TS再生はOK(映像も録画されている)
・2チューナー(TVTest)起動OK(ただし音だけ)
・チャンネル設定や番組表取得もOK
・TVRockからの連動、予約録画、その他の機能全てOK
なのですが、何か考えられる原因やオーバーレイ関係の設定ってあります?
ちなみに、XPsp3、GF7600GSで、変わったことと言いうと
裏で同時実装のSmartVisionで録画中(最小化で画面表示は無し)です。
289名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:56:00 ID:Suorjcyv
デコーダとレンダラは何にしてるの?
290名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:04:28 ID:I0MWIHth
>>289
「デフォルト」です。
デコーダのドロップダウンにはDVDプレイヤーソフトが数種類出てきます。
レンダラは7や9、その他、機能的な違いを把握していません…
291名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:44:55 ID:TUrTBpMQ
>裏で同時実装のSmartVisionで録画中(最小化で画面表示は無し)です。

これだろ、オーバーレイをつかんでいるんでは?
あと、他のプレイヤーソフトが開きっぱなしとかは?
292名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:49:03 ID:OcS070TZ
>>288
>TVTestで視聴出来ない(表示部が黒い)…orz
俺が始めて導入した時も全く同じ症状だった
原因はカードの接点劣化で、何度か抜き差ししたら直った
293名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:55:24 ID:4JW91ck5
ふーふーしろや
294名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 22:24:29 ID:GjR6r2qX
>>288
ここのテンプレ参考にしては?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236845397/
295288:2009/03/27(金) 23:28:09 ID:I0MWIHth
レスくれた方、ありがとう。
デコーダをMainConceptMPEGVideoDecoder
レンダラをVMR9Renderless
にして、SmartVisionをアンインストールしたら映像が表示されました。
どうもSmartVisionの視聴録画管理ソフトが裏でデコーダに影響していたみたいです。
これを機にSmartVisionを捨てて、地デジに移行します。
296273:2009/03/28(土) 01:16:40 ID:tcoHS5fC
カードを何度か抜き差ししてるうちに視聴できるようになりました。
接触が悪かったようです。
みなさまありがとうございました。
うれし〜です。
297名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 05:18:39 ID:7Sw47466
TVTestとかで、特定の時間内分のディスク容量しか使わずに録画し続けることって出来ないかな?
「ここ録画しとけばよかったなぁ」とか思うことがあるんだけど・・・
で、「あ、この番組おもしれぇじゃん」とか思ったら普通の録画モードに。
298名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 12:39:51 ID:u6jaefHV
起動時オプションで録画ON(/rec)しとけばいいだけじゃね?
日付のOFFにすりゃ次回は上書きされる
保存しとくなら名前変えればいいだけだし
299名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 12:58:58 ID:hSyY6RG7
タイムシフトみたいなことをやりたいんじゃないかね?
できるのかどうかは知らないけど。
300名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:04:05 ID:S6gcuMsq
みたいなじゃなくて、そうでしょ?

少なくとも今は出来ない。
301名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:47:30 ID:ci15zcw9
今HDUSFを使用している者ですが、テレビ起動中に固まったので強制終了かけたら
Eaccessviolationが出るようになってしまいました。
ドライバとアプリケーションを再インストールしてUSBの差込口も変えましたが
直りません・・・
どなたか解決方法しってる人いましたらお願いします。
302名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:22:29 ID:u6jaefHV
ディバイスマネージャ上で認HDUSFは識されてます?

環境やどんな状況で固まったのか
純正なのかBon系運用なのかすら判らないとちょっとね
303名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:50:17 ID:7Sw47466
>>298-300
ありがとうございます。ちょっと>>298さんの試してみますね。
304名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:09:40 ID:kzpJv2nB
>Eaccessviolationが出るようになってしまいました。
http://okwave.jp/qa2389767.html
305名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 19:03:10 ID:plqY9Ubb
NHK教育の表示部が4:3の放送でアスペクト比が1:1になるやつだけど
自分の環境のデコーダ(Adobe CS3 の MainConcept (Adobe2) MPEG Video Decoder のみ) ではどのレンダラ選んでも改善できなかった…
さっきffdshow tryouts入れたから改善できるといいんだけど…
306305:2009/03/28(土) 19:03:53 ID:plqY9Ubb
あ、視聴ソフトはTVTest 0.5.28です、
307名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:09:05 ID:b6CluLEr
こんな事を訊く時点で大ボケかましてるとは自覚してるんですが
外付けカードリーダ使う場合もBDAのかわりにuusbdをインストールすればいいんですよね?
308名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:13:20 ID:iaEjwx8I
YES
309名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:19:15 ID:b6CluLEr
>>308
d
310名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:45:53 ID:zbqyihMX
TVRockからTVTestやTVRecは起動するのですが
チャンネルの切り替えが出来ません
RockとTestの登録チャンネルを比べてみましたが、おかしなところは無さそうです

Testはver 0.5.26 、 Rockはver 0.9r14 で
ttp://hdus.homeip.net/hdus.html
のサイトを参考に設定しました

何から確認すれば良いでしょうか?
311名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 01:15:56 ID:EECQKqMx
TvRockOnTVTestをTVTestのプラグインフォルダに入れてあげないと
カワイソウだよそれじゃ
後はTvRockの設定画面でチューナー設定でお近くの放送局を指定してあげて
312名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 01:23:53 ID:cQsXuZel
>>310
そのサイトにTvRockの解説ページがあるか確認することでは?

と意地悪な言い方をしてみるw

テンプレにある他の解説サイトをチェックすればOKじゃね?
あとは>>1にあるように、動作確認は1つづつね。

TvRockの質問て相当なFAQな感じが・・・
313名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 08:47:36 ID:zbqyihMX
>>311
> TvRockOnTVTestをTVTestのプラグインフォルダに入れてあげないと
入れています

> 後はTvRockの設定画面でチューナー設定でお近くの放送局を指定してあげて
DTune.batから設定したチャンネル(TVTestで設定されたものと同じ)が設定されています
同じでいいんですよね?

>>312
あー、勘違いw どこのサイトか忘れちゃいました
たしかwikiのどれかだったと思います
一回設定もworkも全部消して、再設定したのですが状況が変わらないので・・・
314名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 09:26:35 ID:iQArPTCr
CATV?
TvRockOnTVTest.iniの設定はした?
315名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 16:55:04 ID:m1WsMKJX
TVTetsの画面ドラッグでウインドウ移動って言う機能を切りたいんですが
出来ますか?
316名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:04:37 ID:LI2l2F4S
番組の初めに画面に挿入される”テレビを視聴するときは部屋を明るくして・・・・・・・”を
削除する方法ってあるのでしょうか?
317名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:15:17 ID:iSpTgsyE
>>316
頑張って手書きすれば何とか成ると思うが、楽したいなら、無い
318名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:25:05 ID:LI2l2F4S
>>317
手書きってどのような処理ですか?
319名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:30:22 ID:iSpTgsyE
>>318
1コマ??ずつ補完しながら手書きだww
320名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:51:15 ID:zbqyihMX
>>314
CATVではないです
TvRockOnTVTest.iniが無いのですが、TVTestのplugin内にあるものですか?
321名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:55:16 ID:Ej4K+POi
322名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:56:17 ID:LI2l2F4S
>>319
2コマ消すのに20分もかかりました、他の方法って無いのでしょうか?
323名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 18:21:07 ID:cQsXuZel
>>322
局テロップみたいに半透明だったら可能性があるけど、
塗りつぶされたものは復元するための情報が失われているから無理。

釣りじゃないのなら開発スレでお願いするか、自分で作るしかない。

周辺の色で塗りつぶして目立たなくするツール

もうスレ違いだから移動してね。
324名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 19:39:01 ID:RD7LjsPv
MonsterTV_HDで見るとどこの局も受信レベル70弱て出るけど
TVtestで見るとどこの局も受信レベル30強て出る
TOKYOMXがMonsterTV_HDでは少し弱く60くらいでも綺麗に見れるんだけど
TVtestだと4〜5で全く見れない
こんなに違うものですか?
325名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 19:43:20 ID:0LykU0R0
>>324
使ってるPC環境は?BonDriverは何を使って?
受信レベルはMonsterTV_HDの約半分で表示するのは問題無い
326名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 19:53:45 ID:RD7LjsPv
>>325
Vista32bitでG45M-S、E5300、メモリ2G*2です
HDU2でBonDriver_HDP2_007を使ってます
327名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:47:20 ID:m1WsMKJX
TVTestで受信レベルってどうやってみるの?
328名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:48:09 ID:e9sYcLYK
>>324
TokyoMXネタだと、これは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225539548/548
329名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:18:12 ID:gRnrEUx2
Windows2000でHDUS F付き(別途カードリーダー無し)でBonDriver_nnb_009で動いている人いますか? Part4で書いた人もいましたが、TVTestでChサーチすると100%ブルーパニックで落ちます。
330名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:29:53 ID:0LykU0R0
>>329
PC環境を詳しく、ランタイム関連の導入状況とかも特に詳しく
WIN2k使ってるんだから流石にPC初心者じゃないんだろうから
エスパー降臨を神頼みするんじゃなく最低限書くことって有るでしょう?
331名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:35:26 ID:nuWcg+i1
EeePCを使って、
キャプろうと、
HDUS(未対応版)を入手した。

最初に動作チェックしようと、
公式のものを使ってテストしてみたんだ。

そしたら、
エラー 8007001F: ERROR_GEN_FAILURE
ってでるんよ。

公式のサポートみてみたら、
ドライバがうまくいってないらしい。

で、公式の対処法を見ながら、
いろいろやってみたんだけど、
どこにもおかしいところはない。

これは、EeePCじゃ無理ってことなのかな…。


332名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:40:34 ID:Ej4K+POi
>>331
俺はEee&HDUSじゃないから、参考にならないかもしれないが、
デスクトップ&HDUSFで違うエラーが出て公式動作せずだった。
が、無視して、Bonドライバ&TvTestトライしたらあっさり動作したよ。

試しにやってみては?
333名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:45:37 ID:gRnrEUx2
失礼しました。ぬるま湯。。さんのページは参照しています。
Win2K+SP4
STEP02:の
 Windows インストーラ 3.1 v2 (3.1.4000.2435)
 Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージと
 Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ
 DirectX End-User Runtimes (June 2008)
はInst済み。
Driverは正常にInst済み。DeviceManagerでも認識OK
その後、TVTestでのCHサーチでNGとなります。
EpgDataCap_Bonでなきゃ駄目でしょうか?
334名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:50:35 ID:iaEjwx8I
TVTestのバージョンは?
335名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:52:13 ID:de1yjagZ
俺はHDUS未対策版(ただしDell2万負け組)をEeePC(WinXPHome)で使ってるが問題なく抜けるぞ
参考にしてるそれ>>333はWin2000用じゃね?なんでXPでやらなかったの?
というかそもそもOSはなに?

HDUS対策版で使うなら今は配布されていない公式ドライバ(080701Ver1.8.5.27)に
CRLEVELパッチ(up0039.zip:HDUSカード利用テスト_2(junk無保証))を当ててインストールすればおk
この環境でcap_hdus.exeでちまちま録画してる
今ではロジテックを追加して裏番組も録画。なぜならその裏番組は特別な(ry
336名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:53:07 ID:de1yjagZ
下の間違えた
×対策版で使うなら
○未対策版で使うなら
337名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:02:27 ID:iaEjwx8I
>>333
とりあえずnnb4hdus.dllを入れてないとか場所間違えてるいう初歩的な事はないよな?

>>335-336
329=333だからWin2kでHDUSFをやろうとしてるらしい
338名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:23:10 ID:de1yjagZ
あぁ、俺の見間違えか。スマン
IDもDellに似てるし俺終わってるな
339331:2009/03/29(日) 23:28:33 ID:nuWcg+i1
うーん、やはりできない

HDUSでも、
HDUSFのやり方(ttp://hdus.homeip.net/)で、
問題ないのよね?

nnc4hdusで、
テストしてみたんだが、

Output = test.ts2
ch = 20 / Freq = 515000KHz

で処理が終わって、
test.ts2のファイルサイズは0バイト。


335氏の言う、
080701Ver + HDUSカード利用テスト_2
でもやってみたんだが、
「記録開始できませんでした」
と言われる。

一日、ずっといろいろやってたんだが、
何が悪いのかよくわからん…。
340名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:37:49 ID:iaEjwx8I
>>331
飛ばし見してないか?ちゃんと読めって
>331の地域にはそもそも20chあるのか
341331:2009/03/29(日) 23:47:15 ID:nuWcg+i1
>>340
え、20chって、東京MXじゃない?
俺、東京だから、平気よね…?
342名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:58:42 ID:Ej4K+POi
ん〜
他に地デジ受信できるものはないのかな?
初地デジって訳は無いよね?
343名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 00:00:43 ID:iaEjwx8I
>>341
とりあえずディバイスマネージャに
「MonsterTV HDUS HDTV recoding device」の名は有るんだよな?
なくて「SKNET HDTV BDA device」が有ればインストールできて無いからやり直し

東京MXは出力弱いから都内でも入らない所は有る
一方高感度アンテナで他県から見てる人も居るまあその辺は仕方ない
344331:2009/03/30(月) 00:07:55 ID:UQYxJyrd
>>342
テレビは普通に見れてるんで、
初じゃないっす。

>>343
MonsterTV HDUS HDTV recoding device
は、
UUSBD用USBデバイスの中に
あるっす。
345名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 01:05:32 ID:X2vwOcF2
>>344
参考にしたというttp://hdus.homeip.net/の流れから考えて
純正ソフトとかでの初期不良チェックをすっ飛ばしてるから
SKNET_AS11Loader.sysとリモコンのドライバ入れてないって事が考えられるかな
ディバイスマネージャで「!」ないかな

これでダメなら他のテンプレサイトを読んで導入しなおしてみてくれ
意外とその方がすんなり導入できるかもしれんw
346331:2009/03/30(月) 01:50:33 ID:UQYxJyrd
初期不良チェックをすっ飛ばしたというより、

エラー 8007001F: ERROR_GEN_FAILURE

って出て、
純正のチェックができなかったから、
先に進んだんだけど、
これは、やはり、初期不良ってことなのかねぇ?
347名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 01:51:47 ID:UeG6mqLK
>>339
そこごちゃごちゃ書いてて古い情報もあるから
簡単にしかまとめられてないけど、まとめWiki参考にした方がいいぞ。
348名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 02:15:29 ID:HlMrBb2s
HDUCに入ってるB-CASカードって110度CSにも対応してる?
349名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 05:07:46 ID:PYqhQP6i
ワンセグしか受信できない局は(ワンセグ)録画とかワンセグ視聴とか出来ます?
350名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 06:18:47 ID:UPqt+qLj
Canopusのチューナーボード売れたんで追い銭して
地デジチューナーでも買おうと思うんだが
HDPとHDUCならどっちがいいのかな?
Vista64bitのマシンで使うつもりなんだけどBonDriverってのなら
HDPを64bit環境でも使えるのかな?
351名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 07:30:32 ID:X2vwOcF2
YES
352名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 07:43:27 ID:xNzrmU1i
横浜市金沢区だけど
東京MX、27dB前後で超安定
マンションの共同アンテナなんだけど、共同アンテナだから良いもの使ってるのかな
おまけにチバテレビまで映ってびっくりした(20dB)
ちなみにHDUSF
353名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 08:14:11 ID:yoqVDnG5
うちHDUC 全局34dB前後で安定
34って低いと思ってドロップにおびえてたけど問題なかったのかー
354名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 08:19:45 ID:X2vwOcF2
34dBなら上限めいっぱい出てる
問題になるのは19dB前後から以下がドロップ危険域
355名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 18:16:40 ID:RsvOlYXO
HDUSFが29.2〜30.5db
HDUCが32.4〜34.8db
十分でござんす
元々アンテナの向きのせいで映らない東京MXは
HDUSFが約18db、HDUCが約15dbとCのほうが何故か弱くなってるけど・・・
356名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 18:46:20 ID:d3dgpSnB
うちケーブルで16dB前後だけど、EpgDataCap_Bonさえ使えばHDUSでドロップなんてないが
357名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 19:03:47 ID:07+MOuXx
遠いと電波の周波数が少しズレたりする
中心位置がズレてるだけならマニュアル指定するのが良いかもしれないが
東京MX(20ch)の場合
HDP2のデフォ値が515143(ぐらい)、付属テキストでの計算値が515000
ひとつの局の周波数帯の幅は4000ぐらいはあるので
適当な値でその近辺を打ち込めば安定する所があるかも
358名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 19:44:21 ID:Gjqx/3dp
↑意味わかんねえ
359名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 19:46:13 ID:07+MOuXx
追記
いまさら使ってる人いるか知らんけど
未対策版用のBonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4
+1/7MHzしてない数値だから直すと感度うpする環境があるかも
逆に下がるかもしれんけど
360名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 20:25:09 ID:u+1yyod4
HDUSFなんですけど、CMカットして録画してくれるアプリってないですよね?
361名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:16:35 ID:oMHOLHky
俺はTVTestの「比率」オプションを反映できる録画アプリが欲しい。
具体的には4:3サイドカットを指定して録画できると嬉しい。
362名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:43:15 ID:pyxAAyYH
それは再エンコする必要があるからかなり面倒臭そう
363名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:46:16 ID:qk3ySq65
それだとリアルタイムエンコになるのでは?
それだったら録画してからエンコした方がいいと思うし、ソースがあればいくらでもいじれるから必要ないかと。
364名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:47:47 ID:d3dgpSnB
じゃあ直接mp4で吐き出すとか
365名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:54:58 ID:07+MOuXx
>>364
ワンセグならコンテナ処理するだけだから現行ソフトの改造だけで済むけど
フルセグはMPEG2なので再エンコ必須
366名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:57:33 ID:d3dgpSnB
ソッカー
367名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:43:40 ID:oMHOLHky
>>362
>>363
実は、TVTest単体で手動録画すると、これができるのよ。
昔のTV番組なんかでサイドカットで見ていて、なんとなくそのまま録画したら4:3になっていた。
普段、予約録画していたものはフィルタをかけてエンコしてたから手間が無くなって感動した。
だからオプションか何かでできないかなあと思ったんだ。
368名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:55:15 ID:dNSsxWv7
TvTestでもRectestでもいいが
次はリアルタイムH264エンコのオプションが欲しい

これが出来たら痺れる
369名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:01:07 ID:5DinrcQc
>>368
どんだけ高スペックのPC用意するんだよとw
370名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:13:58 ID:zvPPfwK9
なんで放送にmpeg2が使われるんだろう mpeg4にする予定はないの?
371名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:18:30 ID:sU9KL/x0
>>370
またテレビの強制買い替えになるから、特に地上波のフォーマット変更は当分無理。
372名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:29:27 ID:5DinrcQc
>>370
いまなら造作もないが規格を決めた頃は再生するのにスペック要りすぎてコストUPしたとかそんな所でしょ
国内向けでH264で放送してるのはスカパー!HDぐらいかな?
レート低すぎて画質ダメダメだという話だが
373名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 03:37:03 ID:lkuLUyO9
昨日HDUC買ってきました、普通にインストールしたが純正のドライバーが何個か確認出来ず
Vista64bit環境だけど通常インストールができてないのかな?
一応機能に問題はないし、青歯でチャンネルはコントロールできないけど音は聞ける変な状況
改造に問題なければいいが‥





374名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 12:05:49 ID:HB6u7Iyl
>>367
2人から同じアドバイスを受けてもそれが正しいかを調べもせず否定するんだね
まだ見捨てないでレスくれる人がいるといいね

>>369
リサイズ込みだといけるかもな
そろそろそういうアプリも出てきてくらたら嬉しいな
MPEG4ならVLCでできるけど予約録画とか無理だし
375名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 14:58:11 ID:2Bu/ZRWV
>>367
いったいどんな手法で?
やってみたいから手順を教えてください。

EDCBだとリアルタイムは無理だけど録画後にBATで自動処理をさせることはできるね。
376名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 17:30:07 ID:J2eNsG3l
VLCで出来るんだろうか・・・・。
377名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 17:47:53 ID:fwLpDnSx
EpgDataCapからUDPで受けて変換でmpeg4にできる
1/4にリサイズすればいまどきのCPUならリアルタイムで余裕

ちゃんと書くのめんどいから雰囲気で読んでくれ
ネットワークを開く 変換する ファイル mp4 mpeg4 スケール0.25 AAC
378名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 18:00:24 ID:J2eNsG3l
やってみたけど、うまくいかなかったから設定がわるかったのねw
379名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 19:00:23 ID:2Bu/ZRWV
リアルタイムエンコードの件は、
>>367が書いてた「サイドカットの4:3で見ていたものを録画したら…」の部分を
やりたいのだけど、TVTestで録画ってTVTestの表示部分のみが録画されたってこと?

>>377の手順で実際に変換させるのはVLC?
380名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 19:10:17 ID:MT8so4kU
HDUFとHDUC両方映るようになったけど
TVRockいじってたら片方映らなくなった
もう全部消してやり直しだな
何がなんだかわからないくらごちゃごちゃになった
381377:2009/03/31(火) 19:16:41 ID:I3jmkIjG
>>379
俺のレスは>368からの流れの会話で>>376へのレス
サイドカットとかは関係ないよ
382名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 19:26:03 ID:Gw0aMHk/
単に4:3の番組を録画しただけじゃないの?
383名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 19:49:12 ID:uezImL/A
4:3黒柱番組も本当に4:3で放送してる場合と
サイズ上は16:9で両脇の黒を局側で付加してる場合があるからな
384名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 20:06:25 ID:6j8TDz7Z
なんだID:2Bu/ZRWVは煽りで「どうやってやるの?」と聞いたんじゃないのか?
だったらマジレスしとくけど
TVTestでサイドカットして録画なんて絶対に無理だからそいつは相手にしないでいいぞ
385名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 23:35:23 ID:1A+zGFLE
TVTest 映像、音が出ない
録画はなぜかワンセグ 原因がさっぱりわかりません。
デコーダ何を使えばいいのか?
386名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 23:50:50 ID:MT8so4kU
HDUSのランプって緑色だけど、HDUCのランプはオレンジでいいの?
387名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 23:56:58 ID:BTd7opGx
>>350
俺、先週HDUC買ってVista64で使ってるよ。
もちろんBonDriverで。非常に安定してて(・∀・)イイ!

純正ソフトが糞過ぎて笑った。
TVTest+TVRockが使えなかったら買ってないわw
388名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 00:01:06 ID:b5gaH4NL
PT1が全然買えないから諦めてこっち買おうかと思ってるんだが
HDP2っていつのまにか2系統ともts抜きできるようになったらしいが本当かい?
389名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 00:12:46 ID:OsKLeOec
>>385
回答者はエスパでは(ry
390名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 00:42:05 ID:4BimgRVD
>>385
映像、音でない
ドキュメントに書いてあるように、要設定。
わかんない場合はPC名(型番)とOS、インストールしてあるDVD再生ソフトを書けば、
やさしい人が教えてくれるかもしれない。
解説サイトの指示に従うのも吉。

録画かワンセグ
再生につかったソフト名を書く
地デジTSに完全対応してないソフトを使うからだ!と罵倒されるので
TSSplitterでワンセグと分離してから再生する。

>>388もそうだけど、この程度のことは、誰かにきかなくても自分でなんとかなるでしょ?


>>389
FAQすぎだろうとw
391名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 00:48:22 ID:KLsGqHVg
ttp://nagou.cocolog-nifty.com/haley/2008/12/monstertv-hdus-.html
で示される方法でTVTESTで視聴、録画はできるのですが、
専用マシンにてHDUSを動作させ、UDPで家のマシンに配信したいと思い、
EpgDataCap_Bonを使用したいと思いました。


ttp://park.geocities.jp/ts_encode09/1_01.html
を参考にやっていったのですが、どうしてもはじめのEpgDataCap_Bonの
BonDriverというフォルダにBonDriver_HDUS.dllをコピーし、
EpgDataCap_Bonを起動すると

チューナーの初期化に失敗しました
チャンネルの読み込みに失敗しました

とでて、チャンネルスキャンすらできない状況になってしまいます。

環境はHDUSF使用
OS:XPPro
UCP:E5300
ベアボーン:K-45
を使用しています。

わかる方いらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
392名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 00:51:50 ID:CyL3tZWJ
>>391
ランタイム全部入れてからもう一度来い。
393名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 01:01:44 ID:KLsGqHVg
>>392
ランタイムは下記のものを入れました。

Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647

Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a5c84275-3b97-4ab7-a40d-3802b2af5fc2&DisplayLang=ja

DirectX End-User Runtimes (August 2008) - 日本語
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=C1367BC3-4676-481A-BFAA-5C15D1D7199D&displaylang=ja

これではたりませんでしょうか。。。
394名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 01:11:25 ID:h3pkOpFK
395名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 01:12:54 ID:4BimgRVD
>>393
デフォルトで入っている不要なBonDriverを削除したら、手順を最初からやる。

この時にドキュメントにある手順を「書いてあるとおりに実行」する。
意味の無さそうな「終了→起動」も、だ。

それでダメならEDCBのバージョンを正しく書く謙虚さをもって
専用スレで質問させてもらう。
396名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 02:45:27 ID:3Kz8JQbQ
質問させていただきます
HDUCを買ってきて付属のUSBケーブルでPCに繋いだのですが本体の電源LEDが付きません
USBでPC本体に挿した時点でチューナー本体に電源入らないのは不良品ですかね?
397名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 02:51:01 ID:yDOqPQKU
ほかのUSBポートも試した?
398名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 02:59:48 ID:9T1XR6yo
>>396
セルフパワーのハブ持ってる?
持ってたら噛まして確認してみ
その前に>>397を試してみるのが先だけど
399名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 03:15:51 ID:3Kz8JQbQ
>397
一応試しました
認識はするんですけどねえ

>398
残念ながら今持ってないんです><
うーん良く見たら今うっすらオレンジ色のLEDが付きました
やっぱ電圧低いとかあるんですかね?
一応BonDriverとかインストールしたんですけどHDUSの方はもっと緑色にはっきり付いたような気がしたので
UCのレビューとかでググっても電源入れた時のLEDの発色とかわからないので質問させていただきました
結構明るくLEDは付くのでしょうか?これだけわかればあとは自力で何とかするのでお願いします
400名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 03:41:49 ID:9dAjRy2W
まともに使えてる俺のHDUC
LEDは暗いな とっても薄いオレンジ色の光
アンテナ線さしてないとつかなかったっけこれ
401名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 04:36:39 ID:3Kz8JQbQ
>>400
今同軸引っ張ってこれない状況なんで^^
参考になりました、ありがとうございました
402名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 04:47:24 ID:FgDzNIOV
TVTestを使ってます。 WinXP で HDUS使ってます。
TVTest単体では、問題なく動作します。

EpgDataCap_Bonから、「View」でTVTestを起動はしますが
画面が真っ黒のままで、EpgDataCap_Bonで選局しても真っ黒になります。

EpgDataCap_Bon から、設定→外部アプリケーション設定
で、TVTestを選択し、 起動時のコマンドオプションでは
「"TVtestまでのパス\TVTest.exe" /nd /d BonDriver_UDP.dll」
にしています。

ネットワーク設定1 では 127.0.0.1:1234 に設定しています。
TVTestでも、同じIPと、ポートを設定しました。

HDUS+EpgDataCap_Bon+TVTest の組み合わせで
動作させる方法を教えてください。

それか、そのような事が詳しく書いてあるサイトを教えてください。
EpgDataCap_Bon、TVTestとも最新です。
403名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 05:28:42 ID:7LiPejpA
DELLのHDU2が14,890円だったのはもう終わったんだな。
404名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 08:06:35 ID:EJJ2pBAX
DELLのは定期的にやってる気がするんで待てばいいだけじゃないかな?
405名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 10:32:59 ID:tbXN/VDt
データ放送って見れないの?
406名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 10:56:14 ID:hjoVhM20
HDU2で、vista64にBon+TVTestでインストールしようとしているのですが、
Bonドライバの更新で以下のようにはじかれてしまいます。

指定されたフォルダには、ご使用のデバイスに対応するソフトウェア ドライバがありません。
この場所にドライバがある場合は、そのドライバが x64 ベース システム用の Windows に対応していることを確認してください。

ファイル構成は
 BonDriver_HDP2_007
  BonDriver_HDP2.dll.iniにHDU2追加
  setupHDP2フォルダに、uusbd.inf(HDU2追加版)、uusbd.sys

初心者的な質問で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。
407名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 11:55:01 ID:IHD/9X+/
初歩的な事だがDriverとuusdbはx64用の使ってるか?
Driverは公式にあるuusdbは検索してくれ
408402:2009/04/01(水) 12:23:40 ID:FgDzNIOV
>>402をお願いします。
409名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 12:42:57 ID:8Qmt8Ij7
>>402
設定→外部アプリケーション設定 で

使用するexeのパス…TVtestまでのパス\TVTest.exe
起動時のコマンドラインオプション…/d BonDriver_UDP.dll
410402:2009/04/01(水) 13:53:50 ID:FgDzNIOV
>>409 ありがとうございます m(_ _)m
やってみましたが、真っ黒の画面の症状のままです。

>起動時のコマンドラインオプション…/d BonDriver_UDP.dll
とは、「/d BonDriver_UDP.dll」 だけを空白に入れるという意味でしょうか?
411名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 14:03:26 ID:HlA6EHLl
/d BonDriver_UDP.dll /nd /p 1234
412402:2009/04/01(水) 14:12:12 ID:FgDzNIOV
>>411 ありがとうございます。
/d BonDriver_UDP.dll /nd /p 1234 を入力しても、画面は
真っ黒状態です。

http://www.yakuc.com/images/stories/av/EpgDatraCap1-3.jpg
http://www.yakuc.com/images/stories/av/EpgDatraCap1-8.jpg
http://www.yakuc.com/images/stories/av/EpgDatraCap1-9.jpg
設定はだいたいこんな感じです。

TVTestの設定画面は、どの部分をアップすればいいですか?
413名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 14:45:04 ID:HlA6EHLl
EpgDataCap_Bonがチャンネルの読み込みに失敗しましたってなってるけど
チャンネルのスキャンとかはしてあるの?
414名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 14:52:16 ID:8Qmt8Ij7
>>412
アップしてくれたスクリーンショットは>>402のではない気がするな…。

EpgDataCap_Bonでの録画は問題なくできていると仮定して、
もしかしてUDPボタン(Viewボタン右隣り)を押し忘れていませんか?
>>402の条件でUDP送信が行われていれば、左下のステータス表示の部分に
 Signal: xx.xx Drop: x Scramble: x
 UDP送信 IP:127.0.0.1 Port:1234
と表示されます。
415402:2009/04/01(水) 15:19:34 ID:FgDzNIOV
>>414 ありがとうございます。
画像は、自分のでは無いです。
EpgDataCap_Bonでの録画は問題なくできます。

UDP送信 IP:127.0.0.1 Port:1235
になってたので、EpgDataCap_Bon、TVTestの設定も127.0.0.1: 1235
に変更しましたが、画面は真っ黒の状態のままでした。

/d BonDriver_UDP.dll /nd /p 1235 にも変更しました。

気になったのが
・TVTestで、右クリック→チャンネル→ポート番号:1235 に選択出来ない。
 ポート番号:1234から変更できない。
 「エラー」のポップアップ画面が出て
 『BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません。
 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。』

・TVTestで、右クリック→チューニング空間/ドライバ→BonDriver_HDUS.dll
 が選択出来ない。 BonDriver_UDP.dll から変更できない。

アドバイスをよろしくお願い致します m(_ _)m
416名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 18:21:57 ID:4BimgRVD
機器環境書かない&ソフトは最新バージョンです!なんて書く奴は相手するだけ無駄。
困ってるのはわかるけど、うざい。
古いバージョンも入手できるんだから、解説サイトと同じバージョンで試せ。

iniファイルを全部どこかにアップして添削してもらったほうが早いぐらいだ。
417402:2009/04/01(水) 18:59:50 ID:FgDzNIOV
スペック
WinXP SP2、Core2 Quad Q6600、4GB、Geforce8800GT
DellのHDUS、NTTのカードリーダ

ソフト
EpgDataCap_Bon(人柱版9.24)、TVTest ver.0.5.29
BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4

半年くらい前の、EpgDataCap_Bon、HDUSTestでは
問題なく動いてました。
しかし、録画ミスが多くなったので新しいバージョンにしました。

新しいソフトや、高機能にはこだわってませんので、安定動作で
定評があるバージョンなどありましたら、教えてください。

よろしくお願い致します m(_ _)m
418名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:19:00 ID:4BimgRVD
>>417
EpgDataCap_Bonでの録画は問題なくなったんでしょ?本スレ→EDCBスレの人だよね?

TVTestは0.5.28に戻す。
iniファイルは削除してつくりなおす。
手順か設定なのかわかんないので、iniファイルを全部どこかのUPLOADに置いてみてもらう。
他人の設定画面は意味が無い。
419名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:35:42 ID:4BimgRVD
カードリーダがあるのでスクランブルの解除はEDCBで処理済と想像。

TVTestには起動に不要なものは入れない。
今回の場合ならBonDriver_UDPだけでもいいので、追加するファイルは1つもないはず。

他にレンダラとデコーダーの組み合わせの可能性もある
XPは組み合わせが大変だけど総当たりで確認するしかない。
.net 3.5が入ってればとりあえずEVRにしとけ!とも言えると思うが。
420名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 20:16:36 ID:QUm69A9R
デコーダーに何使ってるのか気になるな。
最近デコーダー(PowerDVD7)の再生支援にチェックが入ってるだけでTVTestが落ちて困ってたとこだ。
別PCのグラボだと平気だったから全く気が付かなくて焦ったんよ(^^
421名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 20:20:07 ID:QUm69A9R
単体では動作するんだっけw 忘れてくれ
422402:2009/04/01(水) 20:32:13 ID:SteZ2BIL
>>418 ありがとうございます。
ISP規制くらいました・・orz 初めてモリタポ買いました。
TVTest 0.5.28 にしましたが、画面は真っ黒けっけでした。

TVTest 0.5.28 の iniファイルです。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou70185.ini.html
見にくい内容ですが、チェックをよろしくお願い致します m(_ _)m
423名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 06:50:38 ID:D4+mnoz2
>>402
もうuusbd + BonDriver_nnb + TVTest + TVRock に移行したほうが早いかもしれんね。
424名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 10:42:33 ID:JSq0WtbS
俺なら面倒だけどTVTestとEDCBを一度全部削除して
もう一度最初からやり直す
425名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 11:45:16 ID:P17ub/Up
TVTest 0.5.28ですが、番組表は自動で取得してるんですよね?
結構な頻度で番組表が真っ白になるんですが、ほかの方はどうでしょうか。
426名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 11:52:09 ID:OvW8Ssoi
EDCBのEPG参照させてるから困らん。
427402:2009/04/02(木) 18:33:56 ID:wTR272sm
>>423-424 ありがとうございます m(_ _)m
うまく行きました。 EDCBの設定→外部アプリケーション設定→
起動時のコマンドオプション へ「/nd」を入れたら、TVTestで映りました。

新たな問題が出てきました。

EPCB単体では、録画するのですが
EPGデータビューア(1.29)、EpgTimer_Bonから全く録画出来ません。

EpgTimer_Bonから予約を入れると、予約1つでも赤い表示になります。
EPGデータビューアから予約をしても、録画されないし、EpgTimer_Bonにも
登録されません。 どうすれば、これらの3つのソフトが連携するように
なるのでしょうか?

スペックは >>417で、>>393は全部入れました。
よろしくお願い致します m(_ _)m
428名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:45:12 ID:Y35OYM8a
ヒント:数
429名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:56:55 ID:McF/aqcI
人にばっか頼らんで少しは自分で解決する努力しようぜ
あせらんでじっくりやればなんとかなる。
430名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:40:04 ID:Fx5q19mm
●チューナー → アンテナ線(4C 10m) → アンテナ線(5C 10m) → アンテナ
●チューナー → アンテナ線(4C 20m) → アンテナ

どっちが良いともう? 5Cだと部屋ドアが2箇所も閉まらないから悩むのだよ…
431名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:54:30 ID:dA7Dth7h
7C+すき間ケーブル
432名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:55:28 ID:xieKWH+J
隙間ケーブルは確かにいいかもな
しかし7Cはないわw
433名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:04:51 ID:yxmeJ5Aj
>>430
●チューナー → 同軸(10C-FB 2m) → 室内に八木アンテナ
434名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:09:49 ID:FZvLiHDI
>>430
受信状態との兼ね合いもあるけど、中間コネクタとか隙間ケーブルがあるとそこで減衰するので、これらはできるだけないほうがいい。
受信状態が良好なら隙間ケーブルで扉が閉まるようにするほうがいいかも。
ただし、隙間ケーブルは強度がないので、開閉の多いドアに取り付けると損傷して激しい減衰を引き起こす可能性があるので注意。
435名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:32:57 ID:dA7Dth7h
7Cは半分冗談だけど半分本気
20mって事はS4Cだと4.8dBくらいの損失がある
S5Cなら3.8dB、7Cなら1.6dBで済む
この差はチャンネルが映ったり映らなかったりするレベル
分配具合とか次第やね
436名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:35:29 ID:Fx5q19mm
中継コネクタでの損失は、0.3dbとか何処かでみたけど
自分で作ったコネクタは、そうはいかないだろうな…
437名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:12:10 ID:OvW8Ssoi
電力が4.8dB減衰したとしてもC/Nが4.8dB減る訳じゃありませんから・・・
438427:2009/04/02(木) 23:17:40 ID:wTR272sm
>>427をお願いします。
439名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:27:59 ID:FZvLiHDI
>>438
EPGTimer_Bon起動>設定>チューナー設定>選択BonDriverのチューナー設定
で使用可能なチューナーの種類と数を適切に設定する。
440名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:39:08 ID:OQl6OhsP
>>438
もう>>423でいいじゃん
441427:2009/04/03(金) 01:53:35 ID:xpVtwFye
>>439 ありがとうございます。
結論からいいますと、問題は全て解決しました。

その設定だけでは、ダメでした。
EPGデータビューアのINIファイルを削除して
初めから設定したら、うまく行きました。

>>440 ありがとうございます。
それは、設定が簡単なのでしょうか?

たくさんのアドバイスを頂きました。
皆さん、本当にありがとうございました m(_ _)m
442名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 01:55:57 ID:of2xEwNJ
mAgicAnime+RecCli+nnc4hdusでの録画を試そうと思い、

ttp://d.hatena.ne.jp/korokorokoron/20080818#p2
http://www15.atwiki.jp/hdusf/pages/15.html

上記の二箇所を参考に設定し、テストのためRecCli+nnc4hdusで録画しましたが、
0kbのファイルしか出力されません。RecCliのエラーログは、

「[エラー出力]
sleep 8s

nnc4hdus ver 0.3.6 人柱版「松」

device: \\?\usb#vid_3275&pid_6051&mi_00#7&1df944c&0&0000#{69910468-8802-11d3-abc7-a756b2fdfb29} ...OK.

Output = E:\映像\aaaaaaaaa_200904030112.ts

ch = 24 / Freq = 539000KHz

no card.

受信できません。」

となっています。TvTestでは視聴、録画ともにできることを確認しました。
機器は対策版のHDUSF、アンテナはeo光テレビ(K-cat)、インストールの際に使用した
Bondriver-nnbのバージョンは003となっています。
nnc4hdusは対策版では使用できないんでしょうか?
443442:2009/04/03(金) 04:26:26 ID:of2xEwNJ
すみません自己解決しました。チャンネル設定をミスってただけでした。

が、今度は1分だけ録画する設定にしたはずが、6分たっても終了しない……。
ファイルサイズは肥大化していないので録画自体は停止しているはずですが、
強制終了していいのだろうか……。
444名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 19:03:45 ID:yNzytVyg
>>443
その後、どうなったんだろう?
445名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 19:16:42 ID:MiDbA5xe
TVTestで表示されるEPGってもっと使いやすいというか弄れるEPGにできないんでしょうか?
446名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 20:03:53 ID:2ExYWGcu
>>445
TVRockからTVTestを起動
447名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 20:13:36 ID:pqPeJ9aV
hdu2やhdp2のwチューナーの1っ個目と100TBやHDUCではどちらが感度高いんだろうか?
素人目にはシングルの方がよさそうなんだけど
448名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 20:17:58 ID:5taEzsar
録画したファイルが 0 バイトだった
時間帯によって信号強度がめちゃくちゃ悪くなる
NHK教育が 4.53db まで落ち込んでた
すでにブースター通してるのにこれだからどうにもならね orz

集合住宅のアンテナなんだが誰かが接続間違えて
信号逆流させてたりする可能性はあるかな?
原因がさっぱり分からん
449名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 20:35:36 ID:R/EWYh8v
>>448
うちも同じような感じだわ
築25年位で1階だから配線が劣化してるんだと諦めて軒先アンテナ付けたよ
450名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 20:48:19 ID:5taEzsar
>>449
HDU2 RecTest 読みで

今現在は 22db前後
>>448 を書き込んだときは 8db 前後

ちゃんと録画できるときもあるので諦めきれないですが
軒先アンテナで快調ですか?
費用はいくらくらいかかりましたか?
451名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 20:54:42 ID:onsuZ42W
とりあえずブースター無しを試すのも手かと
ブースターはノイズも一緒に増加させる事も多いわけだしな
452名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:01:14 ID:5taEzsar
>>451
ブースターoff にすると 3db 下がります


軒先アンテナって \1,500- くらいからあるみたいですね
設置が簡単なら駄目もとで買ってみるのも手ですかね
453名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:01:26 ID:QGv275lW
>>447

32 :Classical名無しさん :09/04/03 20:12 ID:BXm3vFb.
よろしくお願いします。
【URL】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236980995/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
hdu2やhdp2のwチューナーの1っ個目と100TBやHDUCではどちらが感度高いんだろうか?
素人目にはシングルの方がよさそうなんだけど
454名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:06:51 ID:5taEzsar
>>453
書き込み依頼スレ?
規制くらってるだけじゃないかと
455名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:08:41 ID:Q6kIPunW
>>453
ただの書き込み依頼だろ
そんなもんコピペして気持ち悪いわお前
456名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:51:32 ID:oCb3yDhw
>>448
大家にアンテナがおかしいから調整してくれって言えば良いだろ
457名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:59:14 ID:B9HrCZBZ
>>450
ヘンテナ作って使ってるがHDUCで60ぐらいコンスタントに出てるよ
458名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 00:17:05 ID:pNRGCStW
古いアンテナシステムで ブースター・分配器配置を把握不能な場合、
そのアンテナシステム使わずに
室内に一番小さな屋外用アンテナ吊るすと快適になったりするね。
459442:2009/04/04(土) 01:01:15 ID:zgWaNVro
すみません、結局うまくいかなかったので改めて質問させていただきます。
RecCli+nnc4hdusの組み合わせで録画できません。
テストのために1分だけ録画する設定にしたのですが、10分近く経っても
録画が終了せず、強制終了するはめになりました。
出力されたのは34MBほどのファイルで、GOMプレイヤーで再生してみると
解像度が低くガクガクの17秒の映像(ワンセグ?)でした。
ドライバを再インストールしてやり直しても結果は同じです。
エラーログは長くなるので以下に。パスは無し。
ttp://error2.clover.vc/up/src/up0088.txt.html

「no card.」というエラーが出ているのでB-CASカードを認識できていないのだと
思いますが、RecCliにもnnc4hdusにも設定項目が見あたりません。

環境
アンテナ:eo光テレビ(K-CAT)、STBを通さず直接地デジを受信
OS:WindowsXP Professional Sp3
チューナー:HDUSF(対策版)、外部カードリーダーによるB-CASカード認識
BonDriverのバージョン:009
RecCli:0.21
その他:TVTestで視聴および録画を確認。解像度は1440×1080などとなっているので
     ワンセグではない。
460名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 01:28:09 ID:yWhDOgkW
>>459
>>1
動作は一度にあれこれせず1つ1つ確認しましょう!

以下は、想像。
「no card.」が、どのタイミングで何がだしてるエラーかわからないが、
nnc4hdus.exeなら、「HDUSの内蔵カードリーダ」以外で使えたっけ?
あれこれやる前に、nnc4hdus.exe単独でテストしたのか?ってこと。
461442:2009/04/04(土) 03:21:44 ID:zgWaNVro
>>460
ありがとうございます。
内蔵カードリーダを使ってnnc4hdus単独で試したところ、無事に
録画できました。が、やはりRecCliを使って録画しようとすると
上記のような状態になります。
エラーログを見ても、違うのは「no card.」が出なくなったことくらいです。
アニメの時間変更に対応するにはTvRockの自動検索でもなんとか
いけそうですが、番組情報取得に時間がかかるのがつらい……。
462名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 10:37:23 ID:r2+2UMnV
自作ヘンテナでの受信成功。
HDUSとQRSに分配後25〜30dBで安定。

同時にドライバをHDP2に統一するのと、Spinelでの中継もうまくいってるみたい。
TVTestでテポ丼目撃を待つお。
463名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 11:50:59 ID:ZHY+XQrD
PCGIGAにSKNET系全部抜けると出てたんでPC初心者な質問量増えるかもな・・・
464名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 11:52:22 ID:r2+2UMnV
・・・。雑誌編集者はもうちょっとその・・・。
465名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:07:52 ID:E10Zf6zZ
このスレで何マヌケな事言ってんだ?
466名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:10:48 ID:BZrq9OiV
PC関係のアングラな事って雑誌に載り始めるといろいろ面倒な事が増えてくる気がする
467名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:38:20 ID:ZHY+XQrD
記事内容間違ってるし
特に問題は無いけど何で必要ないものを用意させるんだろ
468名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:43:37 ID:MesmiXZ5
書いてる奴が理解できてないんじゃないか。
まぁ アフェブログでもそうだが。

それをさらにわかってない奴が鵜呑みにするからドツボ
469名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:48:22 ID:PopA/GMV
なんかやたら偉そうな間カンペイがいるな
470名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 13:00:42 ID:53obsakK
解析とか公開してくれてる人には一銭も入らないのにそのネタで他のやつが収入できてると思うとちょっとかわいそう。
それも承知で解析、公開してくれてるんだろうけどさ。

本当に神達には頭が下がります。
471名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 13:10:43 ID:TtfT9qXZ
雑誌どころかTVまでネタをネットからタダで漁ってくる時代なんだから、
ほんと、出版社、新聞社、放送局は無くなればいいと思う。
472名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 13:53:21 ID:MesmiXZ5
放送局が無くなると困らなんか?
地デジチューナのスレとしてはw
473名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 13:56:17 ID:C16bzPHA
HDPはTS抜きって出来ない?
HDUS(F)じゃないとムリ?

出来れば内蔵のHDPでPC周りスッキリさせたいけど
TS抜き出来ないなら大人しく外付けのHDUS(F)買う
474名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 13:57:39 ID:MesmiXZ5
うわ 日本語が変になったorz
もう、寝よう…

>>473
出来るよー
うちはHDP2だけどなー
475名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 13:58:17 ID:ZHY+XQrD
ts録画対応機種暫定リスト(3月20日)
■USB
-フリーオ
Friio白(地上波版)
Friio黒(BS・110度CS版)
-SKNET
HDUS(未対策版 基版のリビジョンで多少挙動差有りとか)、HDUSF(対策版)、HDUSF 白ラベル版(Fと同じ基盤で未対策版と同じ仕様の物)
HDUC(シリコンチューナ版)←NEW
HDU2(Wチューナ)
-Sknet(OEM)
HDU(DELL版HDUS)
LDT-FS100U(ロジテック)
QRS-UT100B(クイックサン)←NEW
-ダイナコネクティブ
DY-UD200
-その他
カメレオンFX2を組み込んだ家電向けチューナ各種(難易度高)

■PCI
-アースソフト
PT1(地デジ*2、BS・110度CS*2)
-Sknet
HDP(HDUSFのPCI版)
HDP2(Wチューナ)

■ExpressCard
-フリーオ
FriioExpress ←NEW(4月発売予定)
476名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:05:01 ID:C16bzPHA
ちなみにHDUCでもTS抜きって出来る?
連投スマソ
477名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:22:40 ID:s20T5abm
出来るよ〜Cでも。
結構快適よ〜
478名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:43:36 ID:8gypdoyJ
ここのログもまともに読まないで質問してるし
次はHDPやHDUCのドライバがわからなくてまた質問しにくるに一票
479名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:50:33 ID:hYUnvjt2
「ログ?wiki?しらねーよめんどくせーし」
「聞いた事に答えればいいんだよ」

まあ、こんなところでしょうね
480名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 15:09:43 ID:E10Zf6zZ
質問の最後を身の上のチラ裏要素で〆る人って大抵そうでしょ
481名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 15:17:30 ID:C16bzPHA
>>474>>475>>477
レスサンクス
>>478-479
基本的には調べてから質問するんだが、ちょっと急いでたもんで…
スレ汚しスマソ
482名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 16:12:21 ID:IlEvZ5mb
多分店頭で安売りしてて携帯から相談しにきたんだな。
483名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 17:02:29 ID:DRcrpM3V
hdus版のLogoDataCapってないですか?
484名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 17:30:54 ID:zgAKzcgq
GIGA見てきた必要ない物については判らんけど
10の図がどうみてもuusbd導入前なのに導入後みたいに書いてあった
後変な所はリモコンが使えないことになってた
リモコンは純正ドライバ使うのにどうやったら使えなくなるんだと小一時間(ry
485名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 17:33:30 ID:hb3Vfsv3
>>473
HDPでも出来るよ。ちなみに俺はHDPの方が安かったから買った。
が、HDP使ってみてめちゃ安定してるから(bon系でね。当然定格のソフトは使わんw)今思うとHDP2買えばよかったと思う。
2番組同時録画はそんなにしないからいいやと思ってたけど特番時期になるとやっぱHDP2買えばよかったと思うw
俺的にはお金に余裕があるならHDP2を勧めるよ。といってもHDP2は俺持ってないけどさw

486名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 19:25:15 ID:kssa3Idx
BonDriver_HDP2.dllでTV Testで視聴EPDCで録画を行っているのですが
TV Testの設定で一般>カードリーダのなし(スクランブル解除しない)を選ぶと

>B-CASカードの初期化に失敗しました。
>カードリーダが接続されているか、設定で有効なカードリーダが選択されているか確認してください。
とのエラーが出てしまいます
ただこの状態でもBカスカードを抜いた状態だと視聴が出来なくなるのでBカスカードを全く認識してない訳ではないようです。

また、EPDCを起動すると
>B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました
と表示されてしまいます。

今のところ視聴録画共に問題無く行えているようなのですがエラーが出ているのは気になるのですが
テンプレの>>5を見たら問題無いと書いてるので気にしないことにしますありがとうございました。
487名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 20:07:17 ID:C16bzPHA
>>482
ビンゴ!よくわかったね
みんなのレスのおかげで安心してHDP買えました

>>485
俺はHDPの方が1000円高くて…orz
HDUCとかなり迷ったけどHDP買った
リモコンは多分必要ないしPCも1台しかないから
内蔵でPC周りをスッキリさせたかったからね
HDP2もちょっと迷ったけど+3000円出してまではいらないかなと
安定してるって聞いて取り付けるのが楽しみになってきたw
488名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 20:48:38 ID:hb3Vfsv3
>>487
おーwHDPの方買ったのかー。
>内蔵でPC周りをスッキリさせたかったからね
↑これまったく俺と同じ考えだw
地味に外付けだとじゃまなのよねw
外付けだとノートPCでも使えるからいいんだけどノート持ってないからなー俺。

>安定してるって聞いて取り付けるのが楽しみになってきたw
安定感はあくまで俺の環境でだけどね。
でも何種類か地デジチューナー使った中では群を抜いてる安定感だな俺的には。
できればレポよろです。

やっぱドロップがでるあれは駄目ですわ・・・やたらとオクで値段上がってるし。
おもしろ半分で買いたいのかなー・・・俺にはあれを買う意味が分かりませんわ。
489名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 21:10:37 ID:d51sBJTi
たった3000円なら2チューナー買った方が絶対いいよ
2番組同時録画したいことはなかなかなくても
録画中に裏番組をちょっと見たいという場面で我慢しなくてすむ

週に、1,2回程度しかそんなことなくてもその場面になったら
あー2チューナー便利だなぁ…って思うよ

まぁ買った人にいまさらだけど
490名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 21:17:55 ID:d51sBJTi
ああ、自分の部屋にテレビが別にある人が大半か…

うちは、ちょうどテレビが壊れてテレビ=PCのHDP状態だから
2チューナーが活躍する場面が多いだけかもしれない
491名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 21:30:20 ID:QpF8Kbmw
ダブルチューナを便利に使ってるが、もう一つくらいあった方が便利かもとか思い始めていたりする。
492名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:22:03 ID:C0OvIW5y
PCがゆういつのテレビだと2チューナーじゃないと後悔するお
後悔しまくってもう一つ買った
493名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:38:32 ID:b0EKbCyX
ダブルチューナーのやつは一つめと二つめでチューナーの感度が違う(落ちる)から、受信レベルがギリギリの環境の奴は気をつけた方がいいよ。
494名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:40:50 ID:kssa3Idx
ダブルチューナーで2番組同時録画しつつ録画中の番組をリアルタイムで視聴って出来ないかな
BonDriver_File.dll使うしかない?
495名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:48:46 ID:ZHY+XQrD
手軽にならBonDriver_UDPで良いんじゃね?
ポートが選べるのはそういう事だし
個人的にはSpinel導入を薦めるけど
496名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:50:03 ID:r2+2UMnV
Spinelすごいよなぁ。
チャンネルとりあい出来るしww
497名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:57:17 ID:C16bzPHA
基本的に見るときは普通のテレビで
録画したい番組だけPCに保存って感じの予定だから
シングルチューナーで俺はおkかな
2つの番組同時に保存したいって事は多分ないし
3000円あれば他に欲しい物あるしね
498名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:10:54 ID:kssa3Idx
チャンネル争いごっこの文言に惹かれたのでSpinelいじくってみますthx
499名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:13:40 ID:V/JodKnY
理由は分らないんだけど何故か復号漏れが連続して起こる・・・なぜ?
500名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:38:39 ID:49y7fTle
内蔵リーダーだと複合漏れが起きやすいんだっけ
501名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:39:07 ID:5PZqMaKm
滓の接触不良
502名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:41:52 ID:V/JodKnY
内臓リーダは使ってません
503名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 00:33:47 ID:z8u6IWnW
HDCP対応してるモニタと
非対応のモニタがあるんだけど
どっちでも地デジ放送見たり出来るんですよね?
もう購入して届くの待ってる状態なんですが
メインがHDCP非対応のモニタなんで気になってます
よろしくおねがいします
504名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 00:40:34 ID:9cc47q08
え〜なんかに書いてなかったかぁ?
505名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 00:51:12 ID:ICnzQzZL
これまた釣り針デカイな
506名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 01:13:48 ID:bggae0ag
【OS】Windows XP 32bit SP3
【M/B】P5B-SE
【CPU】Core 2 Duo Q6600
【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2
【VGA】HD4850
【電源】antec neo power 650W
【BonDriver】BonDriver_HDP
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.5.29
【質問】視聴できない
インストール直後はブロック状態で音が出る状態です
しばらく設定を見直してデコーダなどを調節していると
音すら出なくなりました
公式ドライバでの視聴は確認しております
507名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 01:33:56 ID:bggae0ag
すいません自己解決しました
受信感度が悪かっただけでした……
レコ経由から直づけに変更して視聴成功しました
508名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 01:46:46 ID:2yueUWFU
肝心なことが書いてない
チューナー本体は?
内蔵カードリーダ利用?
受信環境はアンテナ?CATV?

公式ドライバだけじゃ意味ないんだけど公式(純正)アプリで動作確認はできてるってこと?
純正アプリではまったく問題でてなかった?

自分ならブロックノイズが〜という話なら真っ先に信号(受信)レベルの不足を疑うんだけど、
純正アプリとTVTestの表示の値はいくら?


他にすぐ確認ができるとしたら
アンテナやB-CASカードの接触不良と、
カードか本体の故障の確認かな?

後は、BonDriverって_HDP2じゃないの?
周波数調整ファイルを作ってどうかだね。
509名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 01:48:48 ID:2yueUWFU
>>507
解決おめ
510名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 02:05:14 ID:bggae0ag
>>509
ありがとです
テンプレ丸コミペで書くべきところ抜けまくってましたねすいません
511名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 02:39:53 ID:Pi4Mnfmt
>>487
基地外が質問にきまくるスレなんだから急ぎの用件くらい書いとけw
そんなおまえにはHDUCを追加で購入する権利を与えよう
512名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 03:25:29 ID:f2vfiCzI
初心者質問スレで初心者の質問に対して憤るやつって何なのかしら。
つかこのスレに何しに来てるのかしら。
肥溜めに自ら顔突っ込んでくせえええええって言っちゃう馬鹿なのかしら。
513名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 03:45:01 ID:Pi4Mnfmt
>>512
>>1とかのテンプレがなければそうだね。
514名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 03:54:09 ID:QXKcItjY
テンプレもwikiも読んでないと分かるような質問は流石に文句を言われても仕方ないと思うわ
一通り読んだ上で分からないなら質問しろってな趣旨のスレだしな
1回読んで理解できないなら10回読めばいい
それくらいに情報は出尽くしてる
515名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 09:08:50 ID:9cc47q08
文句言うのが正しいとか言われるのが当たり前とかじゃなくて
文句言うほど暇な人について言ってんだろ
バカにでもわかるように言うと
初心者質問スレにガス抜き目当てで常駐してる奴って何?っていう話
516名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 11:13:36 ID:kttll8rU
【OS】Windows Vista Enterprise 64bit SP1
【BonDriver】BonDriver_nnb_009
【MPEG2デコーダ】MPC MPEG-2 Video Decoder
【ソフト】TVTest ver.0.5.29
【質問】
アンテナから周波数変換パススルー方式のCATVに変えたのですが、TvRock
からTVTestのチャンネル切り替えが正常にできなくなりました。

TvRockは0.9r16を使用しています。
TVTestでの視聴はできます。

TvRockOnTVTestはチャンネル切替修正版4、チャンネル切替修正版、ex、と
使用してみましたが、チャンネルは切り替わるものの、チューニング空間が
「地デジ(ケーブル)」ではなく「地デジ(UHF)」になってしまいます。

チャンネル切替修正版4のiniファイルでTerrestrialIndex=1を指定してもだめ
です。

DTune.batではチャンネルはBonDriver_nnb.ch2のチャンネルに+13に設定して
います。(+13しないでもだめです)

何が悪いのか、ご教示お願いできますでしょうか。
517516:2009/04/05(日) 11:31:07 ID:kttll8rU
すみません。
自己解決しました。
TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)をコピーしなおしたらうまく動作するよう
になりました。(TerrestrialIndex=1は設定しています)
昨日から何回もコピーしたと思うのですがふと思って今回TvRockを再起動していた
のがうまくいった要因なのかもしれません。
ありがとうございました。
518名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 15:08:04 ID:mUTUZfBr
>>517

何か設定かえたりファイル変えたりする時って、再起動するのは基本な気がするけど・・・・・
519516:2009/04/05(日) 15:24:08 ID:kttll8rU
>>518
ですよね〜。
TVTestの再起動はしていたんですが、なんでTvRockの再起動をしていなかったのかと。
お恥ずかしい。
520名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 17:05:15 ID:DQC+YU7P
TVTESTのdB表示で1チャンネルだけ20dbあたりをうろうろしてるチャンネルがあって
時々ドロップしてたのだが、どっかのスレでL型をF型に変えると良いって書いてあって
交換したら24〜25dbに感度UPした。教えてくれたひとありがとう。
521名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 00:35:28 ID:2s3YMGMU
お前らのおかげでボーナス去年の1.2倍位多かった
今BS/CSチューナー搭載型の新機種を開発中だから
早くて7月頃、遅くて9月頃に発売できると思う
一応は対策するけど、ドライバで抜きは可能になると思うよ
在庫がないっていいよね(w
522名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 00:41:55 ID:0TnMNpaQ
>>521
エイプリル・フールは梨田よ兄貴w
523名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 01:36:33 ID:dMOzrE/q
梨田無能監督
524名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 13:37:08 ID:IZbWWxBn
>>521
あえてマジレスすると、黒凡がある以上BS/CS単体だと魅力に欠けるから
(同社他製品との同時使用を考え)ダブルか三波で頼むわ
525名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 13:46:18 ID:WgtAbwuB
実際問題としてBS/110度CSだけのチューナってまだ有るのかな
526名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 13:49:07 ID:hjPfWxoF
>>521
BS/CS*2 地デジ*4チューナーのHDP6DXよろ(;´Д`)ハァハァ
PCIe x1だったら最強(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
527名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 13:57:16 ID:HAfHSiFa
>>521
これはひどい。
528名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 14:18:04 ID:K8TTcjsT
>>521
もっちろん1万以下だよな?
それ以上なら買わないぞ。
529名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 19:06:43 ID:QH2THuYN
この時期にもボーナス出るとこあるのか
530名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 19:13:57 ID:2xzMZ1ar
夏のボーナスの査定は3月にするもんじゃないの?
531名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 19:37:38 ID:KB9Ar4AI
×この時期にもボーナス出るとこあるのか
○このご時世にボーナス出るとこあるのか
532名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 19:45:09 ID:KJI0jeM4
とりあえずPC向け地デジ製品としてはいろんな意味でナイスな品
売ってるんだから業績は悪くないでしょ
DELLとも組んでるのも大きいポイントだと思う
533名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 21:27:44 ID:ZkGpGU8k
HUDSとか、Windows 2003 x86で動きますか?
534名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 21:46:38 ID:MLaXLbkw
HDUC使ってるとたまにPC落ちるんだけど
今までそんな報告あった?
535名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 23:00:05 ID:qkz4FW4A
HDUCより軽いPCをお使いなんですね。
536名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 23:38:28 ID:gc9RfyYh
>>533
やったことある。未対策版で、リアルタイムの視聴と、あと録画できるとこまで確認した。
けど、取りたいアニメが特になくなって使っていないまま、2008 x64へ移ったが。
537名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 23:42:39 ID:VPw8GZlp
ダブルチューナーで、mp4にリアルタイムでエンコして吐き出すボード作ってよ
538名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 23:44:42 ID:MLaXLbkw
落ちるとかなかったのか?
「今日は誰を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛ プチンッ」
って感じなんだが…
539名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 00:11:25 ID:KgoyYmjV
PC内部に埃積もってんじゃね?
ダスタで吹けよ
540名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 09:20:00 ID:Qfr2yAY+
>>537
アナログチューナでそういうのがあったと思うんだけど
tsをデコードしたのを流し込んでエンコ済みのを取り出せるようにハックすれば?
構造的に無理かも知れんけど
541名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 12:29:16 ID:jlgzcpqs
シリコンチューナの奴って自分の環境では感度いいのか悪いのかわからないけど欲しなるなぁ
新機種が出るたびに高感度のチューナー搭載してくるんだろうと誰でも予想出来るけど
542名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 14:52:50 ID:kQ+U2i7J
>>534
俺のところは一度も落ちたことないなぁ。TVRock+TVTestで使ってるけど。
OSはVistaの64bit。メモリ6GB。RADEON HD 4550。
543名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 15:32:14 ID:YZf0nkGJ
HDU2専用スレってどこ?
544名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 15:53:54 ID:lB/70XsD
>>543
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238590206/l50
545503:2009/04/08(水) 01:42:40 ID:VVvtXiXe
ども>>503です。
無事に設定も完了して地デジ視聴できてます

変な書き込みしたなーと凹んでたんですが
こんな俺でも設定できて一安心w
再起動後にポート画面でフリーズした時はどうなることかと思ったけど
こんな時間まで無駄にテレビ見ちゃったよ
トンクス(o´・ω・)´-ω-)ペコリ
546名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 16:20:09 ID:gLiqZ5fy
HDUSFとHDUCの2台で運用始めたけど
PC再起動するとCのほうデバイス見失うなぁ・・・
547名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 16:28:14 ID:4Aa+x0FW
Avast!使ってると相性で2個目を見失う不具合あったはず
もしくはマザーとの相性
運用環境詳しくわかればもう少し対処法もわかるかもしれん
548名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 20:17:21 ID:yiqclHLa
dellの次の安売りはいつなんですか?
549名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 20:17:35 ID:BdHDam//
>>542
64bit環境ってなんか特別な設定必要なん?
SKの64bitドライバ以外は32bitと同じで構築できる?
550名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 20:21:10 ID:4Aa+x0FW
x64版のuusbdが必要
551名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 21:30:49 ID:pZdMWZNN
あとは、ドライバ署名無効化も必要。
552名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 02:43:24 ID:jtA+ZR9C
今HDUSFを1台で使ってるんですけど、2台目にHDUCを組み合わせて特別不具合出たりしますか?
それとも2台だとどの道安定しないからHDU2買った方が早かったりしますか?
553名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 03:18:54 ID:33pbuRND
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0408/acer.htm
これがでたらHDU2と組み合わせて録画専用マシンにしたい。
554名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 05:55:48 ID:ILlyKTSi
>>552
>>546
HDUSF(nnb)の場合、USBケーブルの抜き差しで回復するのなら、常時給電するとか回避できる場合もあるらしい。
OEM製品も含めた複数接続の報告は、あまり見てないので、実績のある人はMBとあわせて報告お願いかも。
555名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 06:34:42 ID:COQuYSpi
>>553
これいくら位で販売するんだろうね、楽しみ
556名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 07:54:59 ID:g3YWhnXW
>>553
面白いけどUSBで相性出るかも
557名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 07:57:33 ID:uw4x53iK
これは面白そうww
558名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 08:04:35 ID:uw4x53iK
>>554 複数接続の報告〜
HDUS(初期) + QRS-UT100B @Dell OPTIPLEX GX620 背面USB
まだ1週間しか経ってないが、起動しっぱなしで異状なしです。
ドライバはHDP2_007。Spinel2.8.9噛まして録画はEpgDataCap_Bon9.26+EpgTimer_Bon、視聴はTvTest0.5.29。
559名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 08:54:08 ID:1GKnUBWz
winXP SP3
MBがP6NG Neo-L
背面USB、HDU2+HDUSF
カードリーダー、日立HX-520UJ.K
BonDriver_HDP2_008、Tvtest、Tvrock、RecTest
シャットダウンするとHDUSFを見失うな
そのとき、抜き差しすれば改善されるけど
再起動、スタンバイ、休止からの復帰は問題ないから
そのまま運用してるけどね
HDP2スレで

2枚挿しの場合、再起動とかすると1枚しか認識されない症状で
「SKNET_AS11Loader.sys」と「SKNET_AS11Loader.inf」を公式から
外された「MTVHDU_080701_Drv.zip」のものに差し替えてインストールした
ところ2枚とも認識しました

ってのあったけど、この症状にも有効なのかな?
560名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 09:15:42 ID:O3qm067P
PCの電源切ってもHDUSFの緑色のランプがつきっぱなしなんですけど、
この状態の消費電力って電気代気にするほどのもんじゃないですよね?
561名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 09:30:10 ID:b6XFTLoZ
はい
562名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 09:32:00 ID:O3qm067P
ありがとうございます
たいした消費電力でないなら気にせずランプにテープでも貼っておきます
563名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 10:56:48 ID:QSX/JA4N
USBで動くおもしろアイテム
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1124722227/

このスレで紹介されてたが↓
http://usb.brando.com.hk/prod_detail.php?prod_id=00394

こういうハブだと個別に電源切れるんだけどね。
USB通電しっぱなしだからそれが気分的に許せない人向け。
564名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 11:23:37 ID:EGXdEpMT
1000円+送料出してこれ買って、節約できる電気代いくらなんだろうね
565名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 11:41:05 ID:QSX/JA4N
10円もないだろw
まさしく気分アイテムw
566名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 19:23:57 ID:ng7WBfEt
【OS】Windows XP home SP3
【BonDriver】BonDriver_nnb_009
【MPEG2デコーダ】CyberLink Video/SP Decorder (PDVD8)
【ソフト】TVTest ver.0.5.28
【質問】
ずっと問題なくTVTestで視聴できていたのですが、
BonDriver_nnb_008から009にVerを上げた(BonDriver_nnb.dllとnnb4hdus.dllを上書き)ところ、
特定のチャンネル(名古屋の中京テレビ)を表示させると20秒くらいたつとTVTestが固まりCPU負荷が50%程跳ね上がります。
とりあえずやってみたことです。
・BonDriver_nnb_008に戻す
・TVTestのCH関連ファイルを削除→再度chリサーチ
・ドライバ入れ直し
何か解決法に心当たりないでしょうか?
567名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 19:26:46 ID:GvHk9T0S
568名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 19:27:58 ID:hU31aHi1
中京テレビだからだとさ
> 841 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2009/04/09(木) 17:17:27 ID:+I/NiXDY
>>>839
>中京テレビならEPGのデータが変なのが原因らしい。
>PT1初心者質問スレ Part12
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238334510/451-
>
>とりあえずは今夜の木曜ナイトドラマ「リセット」が終了すれば
>問題は消えるようだが、今後同じような腐ったデータを食らうと
>再発すると思われる。
>
>今すぐ回避したい場合はTVTest v0.5.26を使うか、EpgDataCap.dllを
>リネームするとかでEPGデータを取得しないようにすればいいらしい。
569名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 19:32:54 ID:11ruSZ1m
>>566
同じ症状でさんざん弄くってシステムの復元3回やってここにきた
時間の無駄をさせやがって・・・orz
570名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 19:36:11 ID:ng7WBfEt
>>567-568
即レスありがとうございました。
そういう事だったんですね。。
TVTest v0.5.26で試してみたいと思います。
ありがとうございました。
571名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 19:46:20 ID:gB+ASL3C
>>570
5.26にしても止まらないだけで、おかしい部分を読み込むと負荷が高い状態になる。
現状では中京テレビのEPGデータが正常な状態になるまでEpgDataCap.dllを使わない状態にしておくしかない
572名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 20:30:19 ID:ng7WBfEt
>>571
ですね 5.26でも飯行ってる間に常駐で高負荷になってました
EpgDataCap.dllをリネームで使えないようにしたら今のところ大丈夫ですね
ありがとうございました
573名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 20:39:05 ID:skDlklof
また負荷100%近いわ
氏ね中京テレビ
ちょっとしたテロだな
574名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 20:48:28 ID:COQuYSpi
TSテロ、怖いアルネw
575名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 20:54:56 ID:cqc3HMoA
名古屋人がいつまで経っても検体提供しないから直らないんだろ。
576名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 20:56:32 ID:cDrAlpTs
>>553
イオンで録画専用とかw
577名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 22:49:38 ID:gmYIeyPy
2sen落ちてる?
578名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 22:58:01 ID:cp1gXvmc
消費電力低そうだ
いいかもめ
579名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 23:05:06 ID:5mp2OArh
>>577
やはり落ちているか
さっきから繋がらないと思っていた
580名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 23:22:18 ID:gXChqJJ4
>標準アプリで動作確認

ってHDCP未対応じゃ確認できませんよね?
581名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 23:57:43 ID:hU31aHi1
出来ます
SD画質での視聴になりますが初期不良云々は確認出来るかと
582名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 00:01:51 ID:rqZIMW6g
HDUSでF型アンテナ接続アダプタ(MCXコネクタ)をHDUSに繋がってるほうの位置を変える(線を回す)と、それだけでドロップが発生するんですが・・・
583名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 00:09:22 ID:DMzLtLsT
ぶっちゃけ標準アプリで動作確認しなくてもBonとTVTest色んなバージョンで試して
動かなければ初期不良とメーカーに四の五の言わせずに交換はしてもらえる
584名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 00:17:22 ID:1Sq9TQT9
>>583
>標準アプリで動作確認しなくてもBonとTVTest色んなバージョンで試して

メーカーは純正アプリ以外は補償外だろ。
585名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 10:38:08 ID:fZT0dOfw
解析してもうために、純正アプリで動かなくしたのでは?
586名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 11:18:14 ID:fuULVkMj
>>576

なんでそこ笑うとこなのかわからん。
俺もそれ出たらいいなと思ってるんだが。
587名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 13:21:57 ID:60RZuWpM
>>582 録画中は安静に
588名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 15:42:03 ID:dHKA+qAz
>>582
当然。本来なら接栓でつなぐべき
589名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 15:55:01 ID:2Km0Ki1I
アダプタ側の根元を回すってことじゃない?
590名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 17:01:56 ID:0q2krUoz
>>586
録画専用ならAtomでいいじゃん
IONなら録画&再生PCにできるのに!
てことでしょ

エンコは別でやるだろうけど
591名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 17:04:36 ID:+RAWS47b
945GCよりはIonの方が省電力じゃなかったか?
945GSEならIonより省電力になるけど
592名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 17:13:30 ID:854BsR+l
液晶ディスプレイの裏に取り付けられるIONはちょっと欲しい。
593名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 18:00:32 ID:0OZDTxUV
xpsp3 Eeepc 1000HAでHDUS未対策版に
TVTest_0528+TvRock_09r16+BonDriver_nnb_009で使ってます。

不具合はFBS福岡放送(日テレ系)で1秒に1回ぐらいの復号漏れが
必ず起きます。ドロップ、その他のエラーはなし。

他のチャンネルでは視聴・録画とも問題ありません。

調べたところ、B25のバグらしい?ことがわかったのですが、
この復号漏れは本当に復号漏れしているのか、
それとも復号漏れしていないけど、復号漏れと誤認識しているのか
どちらなんでしょうか?

また、この不具合を解消するには、外付けリーダーを使用する、
ドライバーを変える、などを思いつきましたが、
どなたかさくっと解決できた方がいらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いしますです。
594名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 18:05:27 ID:1Sq9TQT9
>>593
スクランブル解除しないで録画して後から復号するとか。
595名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 18:09:57 ID:fuULVkMj
>>590

なる。
今エンコ兼用のクアッドマシンだから常時稼働はちょっとなー、と
Atomで専用機を考えていたんだけどやっぱ待ちなのかのう。
596名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 18:49:29 ID:iTghj+T4
地デジでもブースターって効果あんの?
597名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 18:50:49 ID:0OZDTxUV
>>594
Multi2Decを使って復号処理しても
処理は完了するのですが、復号漏れ
がそっくりそのまま残ります。
まったく同じファイルを出力しているようです。

>スクランブル解除しないで録画して後から復号するとか。
これ試してみます。ありがとうです。
598名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 18:54:15 ID:T69ImXyC
>>593
まず復号漏れがどのPIDで出ているか確認する。
EDCBなら予約録画時はレポートを出す設定があるからすぐわかるが、TVRockは使ったことがないから良く知らん。
特定のPIDにすべてが集中している場合は、映像・音声・(ある場合は)字幕あたりじゃなければ無視しても特に支障はないと思う。

こっちは名古屋だが、テレビ愛知とか東海テレビはよく字幕やデータ放送部に復号不可能なゴミデータ入れてくれるわ。
599名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 19:25:07 ID:dHKA+qAz
>>596
あるにはあるが、アナログほどの効果はないです。C/N次第
600名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 20:04:05 ID:0OZDTxUV
>>594
nnc4hdusを使って試したのですが、
受信できませんって、怒られました。
>スクランブル解除しないで録画して後から復号
方法がわかりませんので、

>>598さんのPID確認をしたいと思います。

お二人ともありがとうございました。
601名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 20:50:09 ID:0OZDTxUV
593です。解決しました。
TVTestの設定、カードリーダーをスマートカードリーダ
にすると、復号漏れがなくなりました。

でも、「〜初期化に失敗しました」のエラーが毎回でるので
/silent で対応。本当のエラーの時に困るかもですね。
602名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 21:13:02 ID:D6bnXzPX
>>601
根本的に使い方を間違えてないか?
603名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 22:05:50 ID:Bc6gM4ov
EDCB+Timer Bon+EPGデータビューア+TVTest
で快適に使わせていただいてます。 ありがとうございます。

ニュースを録画するのですが、いつも字幕無し、日本語音声
のみです。
英語の学習も兼ねて、英語音声、英語字幕で見たいのですが
それらも含めて録画する方法を教えてください。

再生ソフトはMPC HCを使ってます。 WinXPです。
604名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 22:18:32 ID:D6bnXzPX
>>603
>再生ソフトはMPC HCを使ってます
録画の方法に問題がある可能性は否定しないが、
日本仕様の地デジの機能に完全対応していないプレイヤーを使っているからではないか?

プレイヤーをTVTestとBonDriver_File+TVTestPluginにする。
これで、リアルタイムでの視聴と同じ状態になるから、TVTestの設定を行えばOK!
605名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 23:14:28 ID:0OZDTxUV
>>598
復号漏れPID確認とれました。
PID 0x0721 にだけあって他はありません。
一体なんのパケットなんでしょう?
606名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 23:26:23 ID:1Sq9TQT9
>>605
DGIndexとかで見ればわかるよ。
607名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 23:31:18 ID:T69ImXyC
>>605
TVTest使ってるなら、FBS福岡放送を視聴しつつ右クリック>ストリーム情報である程度は見られる。
PID 0x0721がフルセグの映像・音声・(あるなら)字幕以外ならそういうもんだと思って無視するのがいいかと。。
608名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 23:39:34 ID:0OZDTxUV
>>606
ありがとうございました。
今日はDLだけにして、
明日調べたいと思います。
609名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 23:46:48 ID:0OZDTxUV
>>607
映像・音声・字幕ではありませんでした。
やっとすっきりしました。ありがとうございました。

レスしていただいたみなさん、本当にありがとうございました。
610名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 01:25:24 ID:wl0Ud2LF
HDUS+スマートカードリーダ
HDP+B-CAS直挿し
で使ってますが、同時録画する際には問題ないんでしょうか?
611名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 02:10:11 ID:OMSirXJF
使ってるならお前が調べろよw
612名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 02:44:50 ID:3mJLr3Cg
>>595
IONならCUDAでエンコードという可能性も。
おいらはそれとは別にeSATAコネクタ持った安いPCってことで期待してるのだが。
613名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 10:02:38 ID:QMZgXrj9
わざわざIONで録画鯖作るやつがIONでエンコードまでしないだろ
ハイスペックエンコードマシンと録画専用できりわけるから意味があると思うんだが
614名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 10:37:30 ID:dG6D80Iu
TSデータがでかいとGOMでもVLCでも見れないね
昨日の宇宙戦争みれないや 12G
615名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 10:42:30 ID:nTeccuDt
デカイからじゃなくて音声のせいだろ
616名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 10:45:28 ID:meHMnYM+
12Gってそんなに大きい?
MPCで15Gのファイルとか普通に再生してるけど。
617名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 12:11:09 ID:7jMjcYB5
TSの扱いも方も少しは勉強しろよ・・・
618名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 12:14:07 ID:WiQDzH5+
515 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 09:08:50 ID:9cc47q08
文句言うのが正しいとか言われるのが当たり前とかじゃなくて
文句言うほど暇な人について言ってんだろ
バカにでもわかるように言うと
初心者質問スレにガス抜き目当てで常駐してる奴って何?っていう話
619614:2009/04/11(土) 12:43:10 ID:dG6D80Iu
ちょいと勉強してくるわー Tsについて
620名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 15:31:54 ID:4ks+2MqT
自室でもテレビ見れるように買ってみようと思うんだけど
HDUCとHDPとQRS-UT100Bとだったらどれがいちばんいい?
621名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 15:34:02 ID:JVMvIXTg
どれも抜けるからお手ごろな価格のもので
622620:2009/04/11(土) 16:11:52 ID:4ks+2MqT
>>621
一番安いのUT100だったからまだ残ってたら買うわー
サンクスコ。
623620:2009/04/11(土) 17:13:09 ID:NuovNAUQ
あっ、64bit Vistaでもいけるんだよね?
624名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 19:08:05 ID:t91Y30NM
シリコンチューナーならどれもおkみたいね
625名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 19:47:43 ID:8OfBUH+/
シリコンおっぱいは、お断りだけどな
626名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 20:49:13 ID:fiOAmcJp
64bit OSでHDUSの純正リモコン使えてる人いますでしょうか?
主にぬるま湯さんのページ参照して、Vista x64でHDUSの録画&リアルタイム視聴は
できてますが、いまだSK IR2HIDのドライバを見つけられず・・・。
627名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 21:07:34 ID:nTeccuDt
HUD2用のx64ドライバのリモコンのドライバをPIDだけ書き換えていれればおk
628名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 21:20:41 ID:PSAgoCvu
このキャプチャーボード買おうと思ってるんだけど、現在同じメーカーのアナログチューナー(主にS端子やコンポジ入力での録画の為)使用
しているのですが同時に使用できるものでしょうか。

できなければ今使ってるのを外すしかないんですけど・・・。
629名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 21:27:10 ID:fiOAmcJp
ありがとうございました。
今頃、HDUSで感動していますwww。
630名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 21:33:36 ID:lB4xceXc
EDCBを使ってます。
録画の調子がおかしいから、調べたら
EDCBが三重起動してました。

EDCBを複数起動を不可にする設定方法を
教えてください。
631名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 21:53:38 ID:NGMp662c
>>628
同じメーカーのアナログチューナーなんていう確定できない言い方じゃなくて型番書こうよ。

このスレだったか、分散したOEM製品スレか思い出せないけど、報告があったと思う。
たしかSKnetがダメなんだったかな?探して確認してくれ。
632名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 21:58:06 ID:PSAgoCvu
>>631
型番は MonsterTV PHーGTR
ってキャプボです。
633名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 21:58:29 ID:a8Urkjgj
HDPに使うのはBobDriver_HDP2でいいのかな?

それともテンプレに書いてあるnnb?

最近、UT100BとかでもHDP2使ってたりするからわけわかんねorz
634名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 22:12:36 ID:nTeccuDt
HDPだけはnnbじゃないと動かないらしい
635名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 22:24:10 ID:a8Urkjgj
>>634
レスさんくす

そうなのか。
でも問題はないよね?
636名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 22:44:39 ID:l8Tl/Y1v
どっちも安定しててほぼ差はないよ
637名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 22:59:29 ID:a8Urkjgj
>>636
わかった、ありがとう

これで安心して導入できます。
638名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 23:23:29 ID:S+3WYzv8
主要大学の退学率ランキング

順位 大学名  退学率
 1  国士舘   17.2%
 2  東京理科 10.7%
 3  神奈川    10.3%
 4  桃山学院  9.3%
 5  大東文化  9.04%
 6  立命館    8.57%
 7  駒沢     8.23%
 8  摂南     8.2%
 9  亜細亜   8%
 10  日本    7.16%
 11  青山学院 7%
 12  近畿    7%
 13  龍谷    6.91%
 14  京都産業 6%
 15位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
639名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 23:27:35 ID:Ppy32+4h
おれの母校が2位でワロタwww
推薦組みが2年になれずに退学って多かったなあ・・
640名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 23:37:16 ID:RUyksfTD
HDUCこうてきた
安売りしてるクイックサンのやつ買い逃したのが痛かった・・・
641名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 00:26:44 ID:lVbq2jNn
あーこんな良い地デジチューナだったんだなHDUC
時間かけて某電気街に行ってきたら7000円で売ってたけど、ブランドが余り聞かなかったからスルーしちまった

牛とエロのどちらにするか迷いまくって、どちらも評判悪かったから買わずに帰ってきたのが救いかなぁ・・・
642名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 00:41:22 ID:bGrMXBxT
牛のやつ持ってるけど本当にうんこだよw
643名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 11:21:39 ID:McZNMZKw
HDUC買ってきて
XP + TVTest + RecTest + TvRockで試してみたけど30分番組で500超ドロップの結果に噴いた
PCのスペックは十分なはずなんだが・・・

他のHDUC使用組の方々はちゃんと使えてるんだろうか?
とりあえずもうちょっと頑張ってきます
644名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 11:28:45 ID:eIxiHVYg
アンテナが悪い。俺様のヘンテナ+HDUCはドロップなんぞしない
645名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 11:51:38 ID:gMmxUTo3
>>643
まずはPC環境、使ってるソフトのVerを書こうぜ?と
アンテナ線が挿し込むタイプならねじ込むタイプにすると良いよ
それだけでかなり感度変わる場合多いらしいし
646名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 12:04:10 ID:C+1Oflmb
>>643
うちのHDUCも全然ドロップしないよ。Vistax64+Q9650+メモリ6GB。
647名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 14:07:39 ID:yz9R2HPm
>HUD2用のx64ドライバのリモコンのドライバをPIDだけ書き換えていれればおk
これを拝見しSKNET_HDTV_IR.infの
PID_7080をPID_6051にすべて書き換えましたがリモコン作動しません。
これだけでは足りませんか?
648名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 14:14:26 ID:zg6HOHeI
【OS】Windows XP Pro SP3
【M/B】 ASUS A8N-VM CSM
【CPU】 Athlon 64 3200
【メモリ】 1GB
【BonDriver】BonDriver_HDP2_008
【質問】
HDU2を使用しているのですが、電源投入後やスリープ復帰後にHDU2のデバイスIDが
\\USB\VID_3275&PID_6091〜 のはずが、\\USB\VID_1738&PID_1234〜 となる場合が
あり、ドライバを要求されてしまいます。
SKNET_HDTV_P_IR.inf と usbd.inf に VID_1738&PID_1234 になった場合の記述を
追記してドライバをインストールしましたが、TvTestの起動の度にデバイスIDを調べて、
BonDriver_HDP2.dll.ini のProducts を書き換えてから視聴する必要があります。
根本的に、HDU2のデバイスIDが変わる事自体がおかしいのでしょうか?



649名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 14:18:15 ID:McZNMZKw
>>644-646
レスありがとう
そっかー、やっぱりうちだけみたいだな

まあもうちょっと自力で頑張ってみて
どうしてもダメだったら改めてちゃんと質問しにきます
650名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 14:54:50 ID:5GJiEsg7
いや、質問しにこなくて良いからあきらめろ
651名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 15:13:57 ID:GaNbuBSN
質問なんだけど
TvTestでの視聴時にGPUクロックを固定しといたほうがイイのかな?
たまにカクっとするのが無くなったような

・・・気がする
652名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 15:57:29 ID:d9S2oIaT
>>643
受信レベル無視でチャンネルスキャンで隣の地区の放送拾ってきてて、そっちで視聴するとドロップ一杯だったけど
ちゃんと自分の地区のチャンネル番号だけ登録して、隣の地区のを削除したら大丈夫だった俺ガイル

XP32+E8400+メモリ2GでAviutl(優先度Low)で264エンコしつつ録画してもドロップないよ。
チャンネル設定かアンテナまわりだな。
653名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 18:01:53 ID:5RG3BC7l
今なんとなく出先で思い立ってHDU2買ってみようと思ったんだけど、テンプレ見る限りTS抜きは出来るんだよね?
まあ買っちゃいますけど
654名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 19:00:54 ID:ixQVzf3M
>>653
もちろん
655名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 19:29:14 ID:dIEMdaga
そんなことより地デジの電波下さい
656名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 19:50:03 ID:eIxiHVYg
生駒山最強伝説
657653:2009/04/12(日) 19:58:16 ID:scp4+j6G
>>654
サンクス
Wチューナーはいらないので他を探してHDUCにした。
658名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 20:29:31 ID:lQnPpvOH
 HDUSFをTvTestで見ています。ここは名古屋なのですが、なぜか中京テレビを見ている
とTvTestが凍ります。頻度は30秒くらいとかで止まります。もう一度閉じて開き直せば、ま
た見られますが、同じようにまた止まります。他の放送局では起こらないようです。
 何がまずいんでしょう。
659名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 20:36:03 ID:d9S2oIaT
>>658
何回この質問でるんだよw
>>568みたり「中京」でこのスレ検索くらいしようよ
そしてTvTestのバージョンアップしとけ

質問するやつは使ってるソフトのバージョンや環境も書いて質問しようぜ
660名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 20:48:06 ID:G/T+qJo8
名古屋人の知性なんてそんなもんだよ。
EPGが原因らしいというだけで、結局直接の原因の調査もしようとしなかったしな。
661名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 21:05:46 ID:/MwHXHCb
HDUC買ったんだけど、TS抜き仕様にする前にテストがてら通常通り使っても大丈夫?
662名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 21:07:37 ID:mVDR1x0T
BonDriver_HDP2とnnbどっちが安定してる?
663名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 21:17:07 ID:g3DOBMAp
>>661
おk
きっちりドライバリムバで公式ドライバを削除してから
改造ドライバ突っ込まないとトラブルが出る可能性あるからそこだけ注意ね
664名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 21:55:35 ID:/MwHXHCb
>>663
サンクス
665名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 22:55:33 ID:EguxO1za
TVtestはHDCP非対応モニターだと見れないんですか?
666名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:13:53 ID:G/T+qJo8
そうですね。
667名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:15:38 ID:QeYiXZWD
>>665
それ俺も騙されたわ
668名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:22:57 ID:grLwP2nL
すみませんが、お教え願います。
【OS】Windows Vista HomePremium 32bit SP1
【M/B】GIGABYTE GA-945GCM-2LS
【CPU】Core 2 Duo E6320(1.86G)
【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2
【VGA】Radeon RX2600XT
【電源】無名 400W
【BonDriver】??
【MPEG2デコーダ】??
【ソフト】TVTest (最新)
【その他】マルチディスプレイ DVI*1 D-SUB*1
【質問】インストールやチューニングではエラーが出ないのに、画像も音声も出力されません。
上記の環境で、
SKネット 地上デジタルUSBチューナー [SK-MTVHDUSF]
を購入し、
取り付け作業前
 付属のCDのDriverフォルダやSKnet アプリケーションダウンロードページからダウンロードしたファイルを解凍しデスクトップ等に置く
 1のフォルダから、SKNET_HDTV_V1_BDA.infとSKNET_HDTV_V1_BDA.sysを削除
 HDUS関係ファイル置き場からBonDriver_nnbの最新をダウンロード
 BonDriver_nnbのフォルダからuusbd.infを1のフォルダにコピーする(inf記述の終わりにデバイスが書いてある)
 uusbdv20beta.zipで検索し、汎用USBドライバをダウンロードする
 5のファイルのsetupフォルダから、uusbd.sysをコピーし、1のフォルダにコピーする
取り付け作業後
ドライバインストール時に"取り付け作業前"で用意したのフォルダを指定し、インストール
MSXML 4.0 Service Pack 2 、Microsoft Visual C++ 2005 SP1、Microsoft .NET Framework 3.5 もインストール

上記の作業を実施し、全てエラーも発生せず作業が完了したのですが、
チューニングで、全てのチャンネルが30dBを超えているにもかかわらず、画像も音声も出力されません。

どなたか、親切な方、対応策をお教え願えないでしょうか?
669名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:28:46 ID:gMmxUTo3
とりあえず解決したいなら最新といわずにバージョンまで書こうぜ?
TVTestのデコーダのプルダウンには何が選べる?
670名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:30:11 ID:QlBmxKQz
> 【MPEG2デコーダ】??
ここがあやしいんじゃない?
671665:2009/04/12(日) 23:38:01 ID:EguxO1za
前までデュアルモニターにして片方非HDCPのモニターで見れてたのに
OS一から入れなおしたら見れなくなったんだけど
なんでだろう
672名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:40:09 ID:gMmxUTo3
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。
673名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:40:36 ID:M11SsjN8
>>668
ttp://hdus.homeip.net/hdus.html←ココを参考にすればいけると思う
2008SP1ランタイムが足りないかも
674名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:41:05 ID:g3gH8Mxe
再生オフになってたりしてなw
675653:2009/04/12(日) 23:42:53 ID:scp4+j6G
今さっきインスコ完了
USBケーブル刺す前に調べまくった・・・
いやぁすばらしいね。
うちはブラビアのV1(40型)にPC表示して使ってるけど、そのチューナーよりは少しもわっとしてるけど十分の画質だね。
まあグラボの設定で・・・

手順さえちゃんとすれば簡単だね
視聴ソフトはスクランブル解除は無しで
676名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:55:11 ID:IrMQZa3l
【OS】Windows XP Pro SP3
【BonDriver】BonDriver_nnb_009
【ソフト】TVTest ver.0.5.28
【ハード】HDUS
3ヶ月前の導入時には、正常にTVtestで、視聴できていたのですが、つい先ほど、TVtestを起動すると、一瞬全体画面が
ウインドウ内に縮小されて表示するのですが、次の瞬間に、1.2倍ぐらいに拡大表示され、右や下の一部がクリップされて
表示されるようになってしまいました。いろいろ設定を変えたりしましたが、回復しません。
どなたか同じような症状を回復する術を知っている方は、教えていただきたく宜しく願います。

677名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 23:56:38 ID:gMmxUTo3
>>676
デコーダとレンダラは何を使ってるの?
678名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:02:33 ID:0n7O0lZ+
エスパーではないのでテンプレをまともに埋めてない質問はスルーせざるを得ません。
679名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:06:21 ID:NIxDnY+Y
>>677
すみません。わかりにくくて。デコーダ、レンダラーともにデフォルト指定なのです。
680名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:09:02 ID:jjM4OZvI
>>679
デコーダはTVtest上で右クリック→デコーダのプロパティで確認できるからとりあえず確認してくれ
後はデコーダのプルダウンメニューで何が選べる状況なのかも
681名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:18:30 ID:NIxDnY+Y
>>680
ありがとうございました。解決しました。プロパティでレンダラーを見ると、他のソフトをインストールした影響か、デフォルトがMPC以外のものに設定されていました。
MPCに設定すると元に戻りました。てっきりデフォルトというので、固定されているものと思いこんでました。しょうもない質問ですみませんでした。
682名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:23:18 ID:iGweoolc
デフォルトって選択肢、無くした方がいい気がする。
683668:2009/04/13(月) 00:25:22 ID:xpDeKwzK


情報が足りなくて申し訳ありませんでした。
あれから、もう少し調べてみましたが、解決いたしませんでした。

>>669
すみません、
TVTestのバージョンは0.5.31
デコーダのプルダウンは、現在はデフォルトとなっていますが、選択肢は、
ffdshow VideoDecoder
InterVideo Video decoder
CyberLink Video/SP Decoder(PDVD7)
ATI MPEG video Decoder
Micorosoft MPEG-2 Video Decoder
となっています。

あと、気になっている点は、TVTest起動時に毎回
ffdshowを使うかどうか聞いてくるので、とりあえず、デフォルトの選択肢のままOKしている
ことぐらいです。

>>673
ありがとうございます。
一応、
MSXML 4.0 Service Pack 2
Microsoft Visual C++ 2005 SP1
Microsoft .NET Framework 3.5
この3つはインストールしたのですが、これ以外にインストールすべきものがあるのでしょうか?
リンク先を参照させていただいたのですが、これ以外の記載が分からなかったのですが・・

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
684名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:25:36 ID:5uqcHiaq
そういう問題じゃない
DirectShow Filter Toolを使えばすぐに解ること
685名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:30:54 ID:5uqcHiaq
>>683
ソフトの取り説に何が必要か?(ランタイムなど)書いてるはず
後デコーダーは何がいいとかはないよ
その人それぞれの環境に合うものを選択する
686名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:35:36 ID:Z902/UhV
>>683
とりあえずデコーダやレンダラをデフォルトからいろいろ変えてみる
映像が出て音声出ないならhaaliスプリッタとか入れてみる
687名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:39:52 ID:iGweoolc
てか単にスクランブル解除できてないだけでは
688名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 00:44:08 ID:hFwnFcS8
設定にあるデフォルトってのは「システムのデフォルト」って意味だからねぇ

例えば PowerDVD 7 をインストールすると
レンダラのデフォルトは CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7) になる

デフォルトが何になってるか調べるとか、デフォルトを変更したい場合は
DirectShow Filter Tool を利用する
689668:2009/04/13(月) 00:46:03 ID:xpDeKwzK
>>687
すみません、
カードリーダーなし(スクランブル解除しない)
というのをせんたくしているのですが、これでは問題があるのでしょうか?
ためしに、HDUS内臓カードリーダーを選択してみたら、エラーになったのですが・・・
690668:2009/04/13(月) 00:50:12 ID:xpDeKwzK
ちなみに、
DirectShow Filter Tool を使用して、メリット値が高く設定されていたのは
ffdshowというものでした。
691名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 01:03:02 ID:jjM4OZvI
ffdshowの設定が出来てないだけだな
692名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 01:07:50 ID:5uqcHiaq
デバイスマネージャーできちんとドライバがインスコされたの確認した?バージョンは?
内蔵カードなら「なし」以外無理だしffdshowの下がデコーダーのデフォルトになる
モノによっては映らないデコーダーもある

もう一度1つ1つ工程確認した方がいいと思う
693名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 01:35:30 ID:iGweoolc
てか初心者はffdshowはやめときなさい。
あとレンダラもデコーダも一つ一つ変えながら試せばいいのに、
なんでデフォルトのままにして足踏みしてんの?
694名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 01:48:52 ID:+s8neEZI
質問です
Win7ベータ64bitで、HDUSFの純正リモコンが使いたいのですがリモコンが動かないので、
627さんの情報を参考に、HUD2用のx64ドライバ SKNET_HDTV_IR.infの
PID_7080をPID_6051に書き換えてドライバをインストしましたが、
リモコンが作動しません。
やり方が間違ってますかね?
ちなみにTvTestは、ぬるま湯さんの手順どおりにVista x64のドライバを使ってOKでした。
695名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 01:50:31 ID:jjM4OZvI
電池は製品付属の物だったら変えた方がいいかと
なんかゴミ同然のが付属してることが多いらしい
696694:2009/04/13(月) 02:15:41 ID:+s8neEZI
>>695
XP 32bitではリモコン作動するので電池は問題ないようです。
697名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 04:34:55 ID:5Rr9JkOF
HDU2で二番組同時録画するにはどうしたらいいのでしょうか?
とりあえず1チューナーとしては使えるようになったのですが、
2チューナー目の設定はどうやればいいのでしょうか?
698名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 04:55:54 ID:KCgBNPbK
>>697
ソフトは何を使ってるの?
複数チューナー対応なら設定すれば使えるはずだよ。
699名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 07:14:53 ID:oeOPmJjw
>>697
EpgDataCap_Bonなら、地デジチューナ数を手動で2に設定する必要がある。
700名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 09:39:40 ID:vPCnBPgH
>>697
TvRockなら、チューナー1の連携録画の候補に、チューナー1、
チューナー2と入れていくといいんじゃないかな
701名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 09:47:50 ID:/cEAVK3Y
EpgDataCap_BonとTVRockってどっちが使ってる人多いんでしょうか?
どちらも同じような機能っぽいですが、これが便利っていう機能とかあるんでしょうか?
702名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 11:26:19 ID:XOo78VRj
>>701
どの機能が便利と感じるかなんて人それぞれだから
とりあえず試しに両方使ってみて安定性なんかも考慮して選んだら
703名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 12:49:06 ID:JKyCK4Ab
tvtestをradion HD3650のビデオカードでデュアルにして拡張ディスプレイモードで使ってるんですが
tvtestをサブのモニターのほうにもっていくと映らなくなってしまいます
モニター両方HDCP対応してるんですが
見れる方法ないのでしょうか
704名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 12:53:20 ID:WiKLDZED
オーバーレイを使わないレンダラを選ぶか
セカンダリでもオーバーレイを使うように設定すりゃおk
705名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 13:18:41 ID:JKyCK4Ab
>>704
レンダラをVMR9にしたら見れるようになりました
ありがとうございました
706名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 00:26:24 ID:KsKbRZUA
HDUCで正規ソフト以外で受信レベル表示できるソフトないですか?
707名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 00:27:17 ID:HaYPOd1C
ありますん
708名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 06:14:11 ID:Ie6rNMuO
どっちですか?
709名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 06:23:54 ID:0WCDJ9xh
受信レベルを表示してるソフトは無いね。
受信レベルは。
710名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 07:24:47 ID:erJ025Mg
>>707
最近良く見るけど面白いと思ってるのかね
711名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 09:09:51 ID:UF9ngRmb
712名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 10:27:56 ID:nVc7tj/f
>>710
むかしからよく見る
713名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 11:02:28 ID:wB6HxuVX
今日なーUT100をなー2ヶほど買うてこよう思うんですわ
ほいで聞きたい」やけど
内蔵カードリーダーでいけるんかな
フツーに見れらたらええのんやけど
714名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 12:20:08 ID:SSEbzbIF
>>713
さいなら
715名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 15:56:10 ID:SAZ972Hx
>>709
C/Nだけって事?
716名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 16:25:17 ID:dFfTaQR7
>>713
標準語でおねがいしますやん
717名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 16:27:01 ID:ntdrZ7DG
>>713
HDU2買いなされ
718名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 16:43:03 ID:EL8xTTtB
ttp://nurumayu.way-nifty.com/kame/2009/02/monstertv-hdu2-.html
ここ参考にしてHDUCでTVTest使って視聴・録画しているんだけど
外付けICカードリーダーを推奨する理由は何?
内蔵だとアクセスが遅くてもたつくとか聞くけど、コマオチするってこと?
719名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 17:00:05 ID:nvbodACR
HDUSをアンテナ線2つに分配して17dBだったのを
直結にしF型に変えたんだけど17dBで変わんなかった

うちはケーブルの周波数変換パススルーで17dBでも問題なかったけど
ここの人たちは30dB超えてるみたいだから
周波数変換パススルーは特殊なのかな?

最低でも20dBは超えると思ったんだけど、まったく変化ないとは・・・
720名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 17:40:27 ID:TF0pZp/f
>>718
オレも聞きたい
ちなみに、外付け持ってるけど内蔵で使ってる
721名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 17:40:29 ID:40iSSZBi
>>719
受信レベルじゃなくビットレートだと思う。

と、エスパーしてみる。
722名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 17:51:36 ID:m7916pgX
>>718
アフィ経由で商品をあれこれ買わせたいから
723名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 18:05:23 ID:xOrI7EIG
環境がHDUSでケーブル以外分からんけど17dBで問題ないというのは妙な話
本来ならブロックノイズ連発でまともに視聴が出来ないレベルでしょう
>>721の言うとおりビットレートと見間違えてるとか
ケーブルって様は契約者の数だけ分配してるような物なので家に来てる時点で減衰が進んでる場合も多い

ケーブルだと会社によっては
元の時点で周波数が基準値より2MHzズレて配信されてる事も有るようですけどね
724名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 18:10:55 ID:nvbodACR
受信レベルってTVTestやEpgDataCap_Bonの下のほうに出てる奴じゃないの?
725名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 18:28:32 ID:ixtT4f+s
再生専用マシンに| ゚Д゚| ノ イカガ?
http://japanese.engadget.com/2009/04/14/ion-acer-aspirerevo/
726名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 18:59:16 ID:HaYPOd1C
>ケーブルって様は契約者の数だけ分配してるような物なので家に来てる時点で減衰が進んでる場合も多い

なーるほど
うちも直結しようが分配しようが21dbで変わらないから変だなあと思ってたんだ
自作アンテナでも付ければいいのかもしんないけど普通にドロップ無しで見れてるから
そんなに深く考えなくてもいいか
727名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 19:09:05 ID:treAAnk3
>>726
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko36363.jpg

これオレのところのCATVの画質キャプ
728名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 19:34:23 ID:wB6HxuVX
>>717 ばってんHDU2の内蔵リーダー使うと処理が遅れる言うとっと
    じゃけん自分2個の方がええんじゃなかと
729名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 19:36:42 ID:x3jcR60R
そげなことはなかとですたい
730名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 19:37:08 ID:treAAnk3
キャプボの設定でインターレス解除 とかないんですかね・・・
731名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 22:28:24 ID:SqxLJlsk
エンコ録画マダー?
732名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 01:12:30 ID:9r740bGn
>>730
これキャプチャカードじゃないから・・・
つPV4・MonsterX
733名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 05:07:33 ID:BGv4Qgih
>>726
減衰してる場合はケーブル用ブースター入れていくはず。

それに直結と分配器経由で受信レベルが同じってのはありえないと思うんだが・・・
734名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 07:23:21 ID:GyS9gJJr
CNR値しかみれんから分配であんまり値動かんよ
735名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 08:05:34 ID:2FWUB11H
逆に-1dBとか動いたらその分配器はヤバい。
736名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 11:08:24 ID:3u2Mh7aw
で、外付けカードリーダーを勧める理由は何?
アフィなんて今どき誰も踏まないだろうし
737名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 11:10:32 ID:0tboEOeU
とりあえず、ものをたずねる口調ではないな
738名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 11:20:35 ID:GyS9gJJr
現状は単体で使う場合必要性は低い
昔は内蔵カードリーダが使えない時期が多少有ったり不安定だった時期があった

まずは内蔵カードリーダを使えばいい
機器を増やすならカードリーダを使わない手は無い
739名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 13:29:09 ID:Z8jwGp5Z
外付けカードリーダはカード共有ができるからいいね
あとスクランブル未解読部分のあるTSファイルの再解読
それとe-taxとか?
740名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 13:34:36 ID:Sv1LGAkt
e-taxって重機カードもないとできないんだろう?
741名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 16:06:55 ID:wdfe6suT
TVTestで地デジ視聴してると
ステータスバーと映像の間に隙間ができるんですけど
これなんとかならないんですか
742名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 16:31:26 ID:iumMWNvL
皆さん撮ったら撮りっぱなし?

MPFG4AVCにしてBDに焼きたいなと思うんだけど、(気に行ったドラマ11話ずつ)
いまいちやり方がわからないです。
クグったりもしてるんだけど、なかなか。。。

ソニーのBDレコで見れたらなーと。
743名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 17:07:12 ID:Ms6qxUfG
>>742
楽したいなら、TMPGEnc4を購入するがよろし
744名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 17:24:47 ID:C9cco7Gu
お聞きしたいんですけど
対策版て安定して抜けないって聞いたんですけど本当ですか?
745名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 17:31:38 ID:ZkedOMD9
>>742-743
TMPGEnc4最新版の割れ物ならネットから簡単に入手 (ry
746名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 17:54:48 ID:GyS9gJJr
>>744
いいえ
未対策版を大量にかかえてしまった転売屋とその模倣が騒いでるだけです
真に受けないでください
747名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 18:38:48 ID:JJat5Wzz
ぶっちゃけ、HDUS 以降の MonsterTV は Bon Driver で おk ってことでいいんですよね?
748名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 18:49:49 ID:C9cco7Gu
>>746
ありがとうございました。
749742:2009/04/15(水) 19:45:39 ID:NIS+lxG+
>>743
実は持ってますよ、前のバージョンから。
でも、MPEG4AVCの設定項目は全くチンプンカンプンで、テンプレもないのでよくわからんです。
でもこいつで出来るならググってみます。
今まではFLVとmpeg2ばかり使ってたので・・・・

>>745
通報しまs
750名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 21:41:04 ID:+Bw3g1tb
EpgDataCap_Bonで録画中に左下のビットレート見てたんだけど
ここの数字って結構上下するもの?
15くらいから9に一瞬下がることがある
ドロップないから今のところ問題ないけど

時々あるブロックノイズは放送時から元々あるものかと思ってたけど
自分の環境のせいかな?
751名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 22:57:42 ID:5Bm/rhal
>>750
放送されているものや放送局によっても違うけど、結構変わることもある。

受信障害によるブロックノイズと、動きの激しいシーンで映像が荒く見えるのは別物。
前者は受信環境の見直しで発生を抑えることができるが、後者はどうしようもない。
752名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 23:03:21 ID:pmDFqCKH
>>750
EpgDataCap_Bonの録画ログ見るよろし。
Dropの値が0以上なら受信側の問題でデータが欠落してる。
753名無しさん@編集中:2009/04/15(水) 23:09:36 ID:+Bw3g1tb
>>751-752
Multi2Decでチェックしてドロップ無いから受信環境は問題なさそうだ

今違う局の録ってるけど16から17で安定してる
放送局によってこんなに違うんだ
ありがとう
754名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:30:36 ID:LmoJsX3B
HDUC買いました。

http://hdus.homeip.net/

を参考に設定開始。
このスレ>674-675で「違いはBonDriver_nnbの替わりにBonDriver_HDP2を使う所とiniファイルでID指定する所 」
とのことだったので「マニュアルサイト見ながらやれば素人の俺にでも出来るだろう」という軽い気持ちで
BonDriver_HDP2と必要なファイルを一通り準備し参考サイトとこのスレを見ながら設定開始。
しかし「コマンドプロンプト「nc4hdus.exe」の設定」で参考サイトで述べられている状況と自分の進行が
違ってきました。(参考サイト「4. 対応アプリのインストール」)
「nnc4hdus @20 」を入力すると参考サイトの進行画面と違う表示になります。フォルダ内へのiniファイルが足りない
という状況もあります。原因はおそらくそこだけだは無いと思うのですが、それすらも気付けない素人なので一旦断念。
ここまできたら純正アプリもBonDriverも機能していないのでHDUCのセットアップを1からやり直し、
今現在純正使用でHDUC起動はしています。また「 BonDriver_HDP2」と「TVTestTVTest ver.0.5.20」の設定に挑もうとは思うのですが、
今思うと「iniファイルでID指定する所 」とか、やり方がよく分らない箇所が多々あったので結局二の舞になる気がしてなりません。。。
このように応用がまったく利かない自分なので、始めからHDUCでの設定を紹介しているサイトとか、自分みたいな人間でも設定出来る
指摘があれば教えていただきたい次第です。
755名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:39:11 ID:LmoJsX3B
あとHDTVでの録画した動画の画像キャプチャってやはり出来ないもんですかね?
試しに他アプリで動画再生してオーバーレイ切ってからHDTV再生でctrl+printでも(もちろん)無理でした。
756名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:41:36 ID:czLiUO+Z
nnc4hdus.exeはそもそも11月で更新停止してるから最近のは動かんのでやる必要ない
とりあえずBonDriver_HDP2の付属テキスト読んでから判らない所を言ってくれ
757名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 02:43:21 ID:mQeJx1Mq
>>754
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239439563/2
758754:2009/04/16(木) 02:52:45 ID:LmoJsX3B
>>756
早速のレスありがとうございます。
nnc4hdus.exeの件は飛ばして設定ということなのでしょうか?
とりあえずもう一度読み直してみます。

>>757
ありがとうございます。
この設定そのままでHDUCも対応しているということなのでしょうか?
しかいリンク先の11でいわれている
「[Hardware]
Products=3275:7020
  上の2行を追加し保存、ファイル名をBonDriver_HDP2.dll.iniする。」
というやり方もよく分からないので1回目のチャレンジは断念したという側面もあります・・・。
759名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 03:21:51 ID:mQeJx1Mq
>>758
ほんとに可哀相な人っぽいから教えてあげよう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239439563/2
の11の手順そのままだとUT100B用の設定になるから、HDUCならそこは

[Hardware]
Products=3275:7080

という内容でファイル名が
BonDriver_HDP2.dll.ini
というテキストファイルを作る、と読み替えるんだ。
760名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 05:10:07 ID:sSHdR4b3
up0287.zip BonDriver_nnb_009 (再配布)
up0964.zip EpgDataCap_Bon(人柱版9.33)

これらを使おうとしたのですが
EpgDataCap_Bon.exeを起動しようとしたら問題が発生したためEpgDataCap_Bon.exeを終了します
と出て起動できません。

TVTESTの方にもBonDriver_nnb_009は導入しているのですがこちらは起動できて
視聴もできます。
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)導入済
761名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 05:28:46 ID:mQeJx1Mq
VC2005 SP1 は?
.Net Frameworkは?
762ライト東尾:2009/04/16(木) 06:20:06 ID:B1K47Ix8
流れをぶった切ってもうしわけないが
VISTA64bitでTVtestで3ch同時で見れるんだけど(HDU2+HDUSF)
bonDriver_nnb.dllとbonDriver_HDP2.dll 見れるんだけど
HDP2.dllで読売テレビ見ると ドロップが大量にでてTsファイルにノイズが
のります これってしょうがないかな
他のチャンネルは問題ないです nnbだと問題ないです
763名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 06:56:37 ID:N9RxKqLu
俺ならとりあえず分配機無しにしてHDU2単体で試してみるかな
HDU2の内部分配で信号が弱くなってるのかも知れんからね
764名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 07:41:07 ID:czLiUO+Z
>>762
感度はどれぐらいなのHDP2、nnb両方詳しく
HDP2のiniオプションは[Hardware]の指定だけ?
周波数オプションしてたら指定している周波数もよろ
後はアンテナ環境、送信所からの距離、障害物の有無とか
76530:2009/04/16(木) 12:00:04 ID:T0tjSmHx
【OS】Windows XP pro SP3
【M/B】GIGABITE
【CPU】Core 2 Duo E6300
【メモリ】DDR2 1GB*2 512MB*2
【VGA】Geforce 7900 GS
【電源】450W
【BonDriver】BonDriver_HDP2
【MPEG2デコーダ】
【ソフト】HDU2+TvRock+TvTest+RecTest
【質問】

TvRockの番組情報予約で毎朝4時から取得するようにしているのですが、
うまく取得できないチャンネルがあります。
手動でタスクトレイのTvRockからインテリジェントで番組情報取得すると問題ありません。
どこかに設定があるのでしょうか?
ちなみに番組情報取得条件は「無条件取得」です。
同時取得時の高速化はどちらで試しても同じ状態でした。
よろしくお願いします。
766754=758:2009/04/16(木) 12:05:13 ID:Oh3qO5Ct
>>757-759さん
度々申し訳ない。付き合っていただきありがたい限りです。

11 TVTestのフォルダの中に新規テキストを作りテキスト中に
[Hardware]
Products=3275:7020
  上の2行を追加し保存、ファイル名をBonDriver_HDP2.dll.iniする。

という説明は自分の解釈だと

「TVTestのフォルダの中に「新規作成→テキストドキュメント」で作った新規テキストドキュメントの白紙状態のテキストの中に
[Hardware]
Products=3275:7080 」
とだけ書き込み保存終了・そして新規作成したテキストドキュメント名を「BonDriver_HDP2.dll.ini」に書き換えて
もう一度保存終了・ということでいいのでしょうか?

まず一発目に一通り自力だけでやってみて気付いた点は、
「○○の中にある○○を○○で○○した○○にして○○する」という馬鹿に言い聞かすような
言い回しでの説明でないと自分は理解出来ていないという事ですorz

とりあえず
http://hdus.homeip.net/  でBonDriver HDP2をHDUC仕様にするという作業を
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239439563/2  の手順と照らし合わせながら
もう一度やってみます。


767名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 12:12:15 ID:9CmJfpGi
>>765
その時間帯は停波してるとか
こっちは首都圏だけど24時過ぎたら朝5時頃まで受信不可だったりする放送局があるよ
768名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 12:12:26 ID:IzJe8g8B
>>755
VLC、MPCHCで問題なくキャプれるが?
769754=758:2009/04/16(木) 12:20:35 ID:Oh3qO5Ct
ちなみにこの作業の自分のスタート地点は。
http://hdus.homeip.net/BonDriver_nnb.html
です。一回目導入の際はこのページ内容と全く同じ過程で設定出来ました。

その次に
http://hdus.homeip.net/nnc4hdus.html
です。この時点で自分の作業とサイトの挿絵と違う点はHDUSフォルダ内に「MTVHDUS_081023」
が無いという点です。このフォルダも同じフォルダ内に入れておかなければいけないのでしょうか?

そして断念の決め手は「コマンドプロンプトを開き、ドライブCの\HDUSに移動します。
cd \hdus<Enter>ですね。」という作業です。
「nnc4hdus.exeをオプション(引数)なしで起動する」という意味自体(いまだに)理解出来ていませんが、
どうにか
「動作テストを行います。 物理チャンネルの20chで録画テストを行います。
以下のように入力しEnterキーを押下してください。」
となっていたので「nnc4hdus @20 」を挿絵の通り入力してenterを押すと、この時点で説明されている
挿絵と違っていました。
770名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 12:37:50 ID:S+J4fAim
だからnnc4hdus動かない機種で動かそうとしても無理だっての
771名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 12:46:29 ID:RTIOd9BE
ゆとり教育の弊害です。
物事を理解せずに手順だけなぞろうとするからこうなる。
772名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 13:01:41 ID:cziIEJj9
773名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 13:35:25 ID:hYKn02oW
導入手順を何度も見返す前に
何をするためにこういう事をしているのか理解するのが先でありんす
車で例えたら純正のエンジンからエンジンチューンのためにパーツを交換するようなものぞえ


77430:2009/04/16(木) 13:36:58 ID:T0tjSmHx
>>767
なるほど!レスthx
違う時間で設定して試してみます。
775754=758:2009/04/16(木) 14:31:24 ID:Oh3qO5Ct
>>770
了解です。HDUS仕様という前提が頭から飛んでいました。

>>771
ゆとり世代とはかけ離れたおっさん世代ですが返す言葉もありません。
マニュアル通りのみでの完走を目指しましたが無理だったので今は牛歩ではありますが理解に向けて精進します。

>>772
わかりました、やってみます!またつまづくかもしれませんが行動を起こさなければ始まらないですからね。
玉砕覚悟で再チャレンジ!

>>768
ゲゲェーッ、マジですか?自分のVLCではフリーズしてしまいましたが・・・。
MediaPlayerClassicは入れてますがMPCHCはまだ導入していないので今から入れてみたいと思います。


みなさん、何から何までお手数かけます。普段、水準レベルには自分はいるものだとタカを括っていましたが
世間とこれほどまでのデジタルデバイドがあるとは正直自分にがっかりしました。
・・・がんばります・・・。
776名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 14:43:05 ID:IzJe8g8B
>>775
>キャプ
そのソフトの機能使ってるか?
PrintScreenじゃどっち道撮れんよ。
777名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 14:49:08 ID:bKMTX/lw
おっさんが書く文章にしては幼すぎる
778名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 16:44:16 ID:uboNKwN2
社会から見捨てられたバブル社員だろw
779名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 16:47:56 ID:cMN6N7Me
詰め込み世代より上になるとゆとり世代か?って思える人は結構多い
780名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 17:00:12 ID:ytTiZ7tX
うざいのはうざいんだけどなんか和むな
781名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 17:01:54 ID:AgFjfqFZ
どの世代にもこんな感じの人は居るだろ
782ライト東尾:2009/04/16(木) 18:48:02 ID:B1K47Ix8
解決しました ありがと
bonDriver_HDP2.dll.iniの設定ミスでした
[Hardware]
Products=3275:6091 のままでした

[Hardware]
Products=3275:6091,3275:6111
に変更したらドロップも出ずにきれいに見れますわ
ありがとう

783名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 19:46:03 ID:ED9CGhHD
>>782
良かったな!おめでとん
784名無しさん@編集中:2009/04/16(木) 22:43:36 ID:rDZXDnXp
公式アプリで表示される受信レベルの下限っていくらくらいですか?
785名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 01:29:33 ID:7aDuPneQ
純正ソフトだと38前後が映る映らないの下限ブロックノイズ頻発レベルだと思う
Bon系は半分の19前後が下限(未対策版用は純正と同じ値で考えて)
安全域としては純正で50〜60、Bon系で25〜30ぐらいになってるぐらいかな
786名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 03:31:53 ID:DeyteUQc
ありがとうございますー
787名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 06:17:00 ID:hzriiaZM
俺分配しまくりだけど27あるよ
788名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 10:15:08 ID:hvydj927
ダブルチューナーで片方のチューナーだけ
受信レベルが異様(5〜7位)に低いんだけど
そういう人います?
因みにHDP2なんですけど・・・

【OS】Windows Vista Ultimate 642bit SP1
【M/B】P5QL PRO
【CPU】Core 2 Quad Q6600
【メモリ】UMAX Pulser DDR2-800 2GB*4
【VGA】Geforce 9800 GTX+
【電源】AQTIS AP-700GTX
【BonDriver】BonDriver_HDP2_008
【MPEG2デコーダ】
【ソフト】TVTest ver.0.5.31
789名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 10:20:09 ID:ntGiC7Bk
片方が低いのは仕様だけど
流石に7dBも違うのは他も疑った方が良いかも
790名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 11:46:37 ID:tIKEIIBE
ヒント:ビットレート
791754=758:2009/04/17(金) 14:59:24 ID:KZUY9qpe
短期間で自他共に認めるダメ人間の地位を確立した754=758です。

懲りずに声を出して泣きながら>>772さんの指示通りに設定を開始しました。

http://hdus.homeip.net/BonDriver_nnb.html
はサイトと同じ設定は出来たのですが

http://hdus.homeip.net/TVTest.html
はTVTest.exeをダブルクリックすると拒否られました。そこまでの設定はサイトと同じ手順で進行は出来ました。
一体何が原因なのでしょうか・・・。

しかしもし仮に万が一そこを突破出来たとしても>>759さんが教えてくれた

『 [Hardware]
Products=3275:7080

という内容でファイル名が
BonDriver_HDP2.dll.ini
というテキストファイルを作る、と読み替えるんだ。』

というやり方も解っていないので、結局はサイトのマニュアル通りでは
出来ないということなのでしょうか・・・
792名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 15:11:46 ID:qanZdbXN
拡張子の表示設定
http://www.cdwavmp3.com/dl/extention/ext_hyouji.html
多分やってないので↑にしたがって拡張子を表示する設定にしてください

スタート→プログラム→アクセサリ→メモ帳

で中に

[Hardware]
Products=3275:7080

と書いて

「BonDriver_HDP2.dll.ini」という名前にして保存
TVTestが有るフォルダにBonDriver_HDP2.dllと一緒に置く

コレで判らなかったらいやマジ無理
793名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 15:12:17 ID:12OoL6BA
>>791
>>759の内容は

メモ帳を起動して、次の内容をコピー&ペーストする
==ここから
[Hardware]
Products=3275:7080
==ここまで

メモ帳から名前を付けて保存で、TVTestのフォルダに「BonDriver_HDP2.dll.ini」という名前で保存する。
794名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 15:14:38 ID:hvydj927
いや、純正のソフトでいいじゃん
795名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 15:19:16 ID:Pra3PDQ6
C持ってないんだけど>>793の書き換えのPID違いで他はUT100Bと同じかな?
796754=758:2009/04/17(金) 15:25:21 ID:KZUY9qpe
早っ!
>>792
早速ありがとうございます、これは確実にやっていない作業です!
しかもテキストファイルの作り方まで・・・!涙でモニターが見えません。。
今すぐにでも設定に挑みたいところなのですが状況的に無理なので、今夜すぐにでもやってみたいと思います。
「コレで判らなかったらいやマジ無理」も肝に命じておきます。

>>793
ありがとうございます!二人がかりで同じアドバイスということは間違いないですね。
誰がどう見ても自分の落ち度がコレというダメな確証を持てました。どうもです!

>>794
そんなことおっしゃらずに。。
797名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 15:25:32 ID:kLaFHWkO
そういうこった
798754=758:2009/04/17(金) 15:49:49 ID:KZUY9qpe
>>776
設定に気がいってせっかくの忠告をスルーしてしまいました。
自分がやろうとしている、HDUCの純正ソフトで録画した番組の静止画キャプチャをするやり方は

http://ya-ku.com/freesoft/moviefreesoft/vlcmediaplayer1.html#more
ここで紹介されているやり方です。まだやっていないのですが違いましたか?
799名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 19:03:32 ID:dTwb1mp/
とりあえずお前が今まで録画したのはキャプもできなきゃエンコもできない
もうなかったことにして捨ててしまえ
800名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 19:08:22 ID:JfZgb16F
>>754=758
http://hdus.homeip.net/BonDriver_nnb.html
↑はHDUSFの場合だから、HDUCはBonDriver_nnbをBonDriver_HDP2
に読み替えてな
801名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 19:21:30 ID:GpGbma8R
知識なんか全然なくて、買ってみたらUHFじゃないと見られないことを知る
電気屋まで行ってUHFアンテナを買ってくる
感度悪すぎてアンテナ付けてもスキャンできない…

もうやだ 
802名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 19:30:06 ID:t6oc+Q1i
えーと純正でセットアップしてるの?それともBon系?
Bon系でTVTestでやってみてるなら信号レベルを無視するにチェックしてスキャンしてみた?
803名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 19:35:57 ID:GpGbma8R
Bon系ってのはわからないけどQRS-UT100Bってヤツ
特にいじってたりはしてなくて取説通りにセットアップしただけ
よくわからないけど、難視聴地域ってやつなのかなぁ
804名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 19:40:23 ID:VduXhpe8
>>803
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239439563/
こっちいってTVTestで試してみたら?
自分も付属ソフトではスキャンできなかったけど、TVTestでは大丈夫だったよ
805名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 20:20:28 ID:ncunexCF
どんなアンテナを買ってきたのかって話はないのかよ
どうせ室内アンテナとかってオチじゃないの?
806名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 20:51:10 ID:Uwx0UL8Y
室内アンテナで見てる俺は少数派なのか
807名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 20:54:15 ID:uEws3am9
>>806
人それぞれじゃない?
東京都23区内(近郊)なら室内アンテナでも十分行けるしね
808名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 21:08:23 ID:rDgr5Op0
地上波のNHKがドロップするのはどうしようもないんすかね
809名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 21:26:26 ID:YJTWJ033
地デジアンテナ検討してたときに数百円で自作できることを知ってそれまで
探しまくって検討してた労力はなんだったのかとやり場のない怒りがこみ上げた
まだ買ってなかったからぜんぜんマシだったんだが
810名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 22:52:22 ID:7TTO4dZn
PCI内蔵型のものを検討中です。GOLDとGOLDでないもの。
シリコンチューナーと銀色のチューナーのついてるものどっちにしようか
悩んでます。
東芝製チューナーとSONY製チューナーでは感度がかなり違いますか?

現在、壁から4分配し、その先で2分配してから分波してます。
地上デジタルで25dbです。

感度的に問題なければ一番安いのにしようかと・・・
811名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 23:08:28 ID:t6oc+Q1i
両方SONYチューナですよ
シリコンのは東芝のチップの横についてるのがチューナの方
東芝のチップは復調用LSIです
ちなみに缶チューナの中にも入ってたり
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/27/080627_01.jpg
812名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 23:33:16 ID:goxcG9AJ
何その白い羊羹みたいなもの・・・
813名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 00:13:30 ID:MVvrHlRd
空芯コイルが変動しないように固めてあるんだろ?
814名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 01:01:50 ID:XrWHdrLC
つまり、シリコンの方が感度がいいだの、缶の方が安定するだのっていう議論
は無意味で、缶の中にシリコンツナが入ってるだけでどっちも同じって事です
か?
815名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 01:05:31 ID:9mx7Y/Z5
東芝のチップは復調用LSIであってチューナーじゃない
チューナー自身は缶とシリコンまるっきり別物
816名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 09:00:54 ID:BQYFSo9n
>>811
ありがとう。

昨日 フェイスの店頭でGOLDとGOLDじゃないWチューナ機器を見比べてて
パッケージ写真にSONY製○○て書いていて、ぱっケージの基板の写真の右側に
2つ並んだチップ一方が東芝で一方がSONYだったので、チューナーだと勘違いして
ました。

817名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 14:29:33 ID:kRNrvfuq
【チューナ】HDP2 Gold
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1
【M/B】GA-EP45-UD3R
【CPU】C2Q 9550s
【メモリ】APOGEE800 2G*4
【VGA】GTS250
【電源】EP650
【BonDriver】BonDriver_HDP2_008
【その他】uusbdv20beta
【質問】ドライバインストールでコケてます orz
ドライバソフトウェアの更新-SKNET HDTV-V2G BDA deviceにて
ディスク使用→setupHDP2フォルダ内のuusbd.infを選択(フォルダ内に20betaのsys入り)すると
「指定されたフォルダには、ご使用のデバイスに対応するソフトウェア…」と出ます。
HDP2とHDP2Gやり方違うのでしょうか…
どなたかHDP2Gでの設定完了できた方いらっしゃいませんか?
818817:2009/04/18(土) 14:44:40 ID:kRNrvfuq
失礼、自己解決しました。
VID等の記述をHDP2G用に設定するのを忘れていたという初歩的ミスでした orz
819名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 14:48:26 ID:sqDGc4BP
はやっw
820643:2009/04/18(土) 14:50:15 ID:Yyx5VPxT
今更だけどただの初期不良でしたw
交換したら問題なくなった

最初の動作チェックを映ってるからいーやと簡単に済ませたのがマズかったorz
821名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 16:58:12 ID:d7aQcqA/
しかし>>754信じられんな。
クイックサンスレのテンプレ通りにやって導入できない奴初めて見た。

手順全部一手づつ書いてあるじゃん。
「新規テキストを作る」って言葉の意味が分からなかったのだろうか?
822名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 17:03:12 ID:R5ue2ZxT
振り幅大きすぎだろ
どう見ても釣り掘だぞw
823名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 17:07:18 ID:9zjCh3H9
>>822
バックスイングはフォロースルーの為にある
釣りは釣られるヤツがいる為にある
824名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 17:33:52 ID:tL2h31hS
HDUSF、Bondriver009、TVTest、TVRock、RecTestで2月くらいから問題なく運用できてたんだけど
昨日の夜録画失敗しました。何のファイルも吐き出されてなく、TVRockのログには

Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, TimeDiff=+0.00sec, CPU_Weight=2.96%

となってて、TVTestの視聴もできません。

>BonDriverの初期化ができません。

>チューナを開けません。

>IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。

っていうメッセージが出てきます。

nnc4hdus @20  でテストしてみると、

no drivers for nnc4hdus.  でストップしてしまいます。

【OS】Windows Vista homepremium 32bit SP1
【M/B】UD3R
【CPU】Core 2 Duo E8400
【メモリ】GEIL DDR2 2GB*2
【VGA】HD4670
【電源】antecEA-500
【BonDriver】BonDriver_009
【MPEG2デコーダ】vistaデフォ

環境の変化といえばOSの自動アップデートがあったくらいで何も変更してないです。
825824:2009/04/18(土) 19:22:31 ID:tL2h31hS
自己解決です。デバイスマネージャでAUSBDTVと表示されて「!」が付いていたので
ドライバを再インストールしたところ復活しました。

やっぱOSの自動更新が原因じゃないのかと…
普段はシャットダウン時に更新するんですけど、エラーが発生した日はPCを起動すると
更新を開始し、勝手にOSを再起動させてました。
826名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 01:45:38 ID:clAa4FGy
HDPってvista64に導入できますか?
そのとき入れるドライバってBonDriver_nnbで良いんでしょうか?
827名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 02:40:25 ID:5QCxt8PT
>>806
アパートのアンテナが非対応と承知してたので室内アンテナとセットで
買ってきた3日後にアンテナ交換予定日のお知らせが届いたでござる
828名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 02:41:14 ID:j8LYOV1j
>>827
でもまぁよかったじゃん^^
829名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 03:56:20 ID:lgPeiBCZ

【OS】Windows XP SP3
【M/B】
【CPU】
【メモリ】1GB*2
【VGA】Geforce 8400 GS
【電源】
【BonDriver】BonDriver_HDP2
【MPEG2デコーダ】
【ソフト】TVTest ver.0.5.31
【質問】TVTestの初期設定で止まってます。
http://hdus.homeip.net/TVTest.htmlでドライバインストールまで無事できたように
見えるのでTVTestで視聴テストをしようとしてます。

「TVTest 初期設定ダイアログ」でドライバBonDriver_HDP2.dllを選択。
OKを押すと次のメッセージダイアログがでます。
>BonDriverの初期化ができません。
チューナを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました

nnc4hdusで、nnc4hdus @20 のコマンドを打ち込むと、no drivers for nnc4hdus となります。
uusbd.inf、BonDriver_HDP2.dll.iniともVIDは3275 PIDは6091に変えてます。
これはドライバインストール失敗ですよね?
830名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 04:12:52 ID:veEMbvXb
nnb4hdus.dllはTVTestやnnc4hdusの実行ディレクトリに設置した?
831828:2009/04/19(日) 04:15:42 ID:lgPeiBCZ
解決しました。
TVTest ver.0.5.31のフォルダにBonDriver_HDP2.dll.iniをいれたら
先に進みました。
832名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 10:52:51 ID:IHIw/UI8
【チューナ】HDP2
【OS】WindowsXP SP3
【M/B】P5K-E
【CPU】Core 2 Duo E6750
【メモリ】バルク 2G*4
【VGA】8800 GTS
【電源】antecEA-500
【MPEG2デコーダ】 POWERDVD 8
【BonDriver】BonDriver_HDP2_008
【その他】uusbdv20beta
【質問】
TVROCKの番組取得ができません。
初期設定でチューニングしても何も取得していない。
番組取得時 他のMBならチャンネルがどんどん変わるが
一つのチャンネルでずっと止まったままで終了
TVTestの視聴は問題なし
どの設定で間違っているのでしょうか?
833名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 12:39:30 ID:9UwRikTO
動く環境と動かない環境のソフトウェア的な差から探っていかないと駄目じゃないか?
自分しか分からんでしょ?そういうの。
834名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 14:12:09 ID:3tcJXumt
ちょっと質問したいのですが
HDU2の事なんですがHDUSまではBDA使ってたけど
U2からはuusbdだからBDAドライバーは不要って事でおkですか?
835名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 14:15:09 ID:7NR/Vu0r
おkです
HDUSでもuusbd使っても問題有りませんがね
836名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 14:23:29 ID:3tcJXumt
!!
そうなのかー

非常に助かりました
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました
837名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 15:50:53 ID:+cYLK3Gu
HDUCとQRS-UT100Bはどちらのほうが良いのでしょうか?
ほとんど一緒なのでしょうか?どちらも抜けるのですよね??
838名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 15:54:45 ID:7aV90+u0
殆ど一緒だから手に入れやすいほうで良いでしょう
839名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 15:57:01 ID:+cYLK3Gu
お早いお返事ありがとうございます。
助かりました
840名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 15:57:03 ID:+S2Fv0yS
U2は止めた方が無難
841名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 15:58:30 ID:+cYLK3Gu
U2とはHDU2のことですか?
842名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 16:00:13 ID:SbuajIR1
止めた方が無難の人は未対策品の在庫抱えて困ってる人なので、触らないで下さい
843名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 16:01:57 ID:LXPOdtPr
リモコンの色!!
844名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 16:02:51 ID:7aV90+u0
前から居るHDUSを沢山仕入れて売れてない転売屋が
他の機種はダメだと触れ回ってるだけなので気にせずどうぞ
845名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 16:09:44 ID:+cYLK3Gu
皆さんありがとうございました。
もうイジメるのはやめてあげてください
846名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 18:25:33 ID:LuS2aRxi
先月辺りに8月のレシート付きで売ってた転売屋
検索に出てこないけど売れたのかな?
847名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 20:32:09 ID:lgPeiBCZ
【OS】Windows XP SP3
【M/B】
【CPU】
【メモリ】1GB*2
【VGA】Geforce 8400 GS
【電源】
【BonDriver】BonDriver_HDP2
【MPEG2デコーダ】Mpeg2Dec Filter
【ソフト】EpgDataCap_Bon(人柱版9.33)+TVTest ver.0.5.31+EPGデータビューア Ver 1.29
【質問】EPGデータビューア上で予約した番組が録画できません。
録画フォルダには〜.ts.errというファイルができています。このファイルのテキスト文をみると
Drop:0 Scramble:0になってます。
EpgTimer_Bon.exeで予約した番組は録画できて視聴も問題ありません。
EpgDataCap_Bonの即時録画も大丈夫です。EPGデータビューアでも録画予約したいのです。
848名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 20:34:39 ID:9fFFplyS
849名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 22:10:55 ID:S3Uv2RcT
先生質問!
うちの地域CATVで地デジ見れてるんだけど同一周波数パススルーなら
-SKNET
HDUS(未対策版 基版のリビジョンで多少挙動差有りとか)、HDUSF(対策版)、HDUSF 白ラベル版(Fと同じ基盤で未対策版と同じ仕様の物)
HDUC(シリコンチューナ版)←NEW
HDU2(Wチューナ)
-Sknet(OEM)
HDU(DELL版HDUS)
LDT-FS100U(ロジテック)
QRS-UT100B(クイックサン)←NEW
-ダイナコネクティブ
DY-UD200
のどれ買っても見れるでそか?
850847:2009/04/19(日) 22:12:02 ID:lgPeiBCZ
>848
ありがとうございます。そこのサイトで一通り設定し直しましたが、
やはりEPGデータビューア上で予約した番組が録画できないようです。
EPGデータビューアの予約リストには載ります。時間になればEPGデータビューア上で
一瞬反応があります。しかし録画フォルダには何も作成されません。
ちなみにEpgTimer_Bon.exeの予約一覧にも表示されません。EpgTimer_Bonに
データが渡されて無いようです。
851名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 22:12:05 ID:j8LYOV1j
どれもいっしょじゃ。1か月ROMれ
852847:2009/04/19(日) 22:18:43 ID:lgPeiBCZ
解決しました。
EPGデータビューアのiPEG設定でEpgTimer系→設定→アプリ設定の
Program.txtが違うファイルを参照してました。
EpgDataCap_Bon(人柱版9.33)のフォルダにあるProgram.txtを参照し直したら
EpgTimer_Bon.exeの予約リストに追加表示されました。たぶん大丈夫でしょう。
853名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 22:45:53 ID:ri2UurJL
なんかテレビ上の時間とパソコンの時間が数秒ずれてるんだけどなんで?
もちろんパソコンの時間はNTPサーバーと同期させて1秒の狂いもないように設定してある
854名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 22:48:11 ID:j8LYOV1j
>>853
仕様
855名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 23:57:26 ID:PfWheVq2
>832
解決しました。
MSXML 4.0 Service Pack 2 をインストールし忘れてました。
856名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:12:03 ID:f+D/1cRy
HDUCって、ノイズがアンテナ線に逆流しすぎ!
自分の出すノイズに中毒しちゃって,写らなくなってる
しまいには、同じアンテナ端子につないでる別のテレビも同時に写らなくなるからすごい・・・
857名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:15:44 ID:8IHE61LF
>>856
そんなの初耳
どういう風な環境でどういう風に配線してるわけ?
858名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:18:12 ID:uQtjd3x9
在庫の新作戦に釣られた1人目を発見。
859名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:20:12 ID:8IHE61LF
8月購入でそろそろ1年在庫を抱えてる転売屋さんですかコレは失礼
860名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:25:11 ID:f+D/1cRy
マンションの壁のコネクタに、出力2系統あるブースターを接続。
一個にはテレビを接続。もう一個にHDUCを接続。

通常はテレビで、受信レベル40 (NHK-G 東京タワー) で見えているが、
HDUCをPCにつなげ、純正ソフト"MonsterTV HD"を立ち上げると
その瞬間テレビのレベルが20まで落ちて、見えなくなってしまう。
(このとき "MonsterTV HD" でのレベル値も20程度)

MonsterTV HDを終了させると、瞬間的にテレビの受信レベルは40 まで戻り、はっきり写るようになる。

不思議なのは、ブースターとHDUCの間のアンテナ線を、わざと接触不良っぽくさせる
(ようは、外側シールド部分が軽くふれているだけの状態にする)
すると、HDUCからのノイズが逆流せず、アンテナ信号のみが流れてくるので
テレビでは、受信レベル40 ではっきり写ったまま、HDUCもレベル37ぐらいできっちり写る。
でもちょっとでも芯線をきっちり接触させると、とたんにノイズが逆流してHDUCもテレビも写らなくなる。

ブースターとHDUCの間のアンテナ線を交換してもだめ。ブースターの増幅レベルを落としてもだめ。

よくわからん。
861名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:28:11 ID:8IHE61LF
とりあえずギリギリ過ぎるがブースタ無しを試す価値はあるかもしれん
ブースタはノイズも増幅するからね
862名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:30:36 ID:aU6JvUb/
Win2kで試しているのですが、カーネルがコケてBSODしてしまいます。
uusbdは2.0beta、BondriverはHDP2_008とnnb_8、nnb_003等で試しましたがTVTESTにて選局するとBSODしてしまいます。
uusbdの問題なのでしょうか。

なお、64bitドライバでVista x64上では動作しました。
863名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:31:53 ID:aU6JvUb/
機種を書き忘れてしまいました。
HDUSFにて、内蔵カードリーダーを使用する予定です。
864名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:36:18 ID:8IHE61LF
Win2kでuusbdでの動作は成功例が今の所無いね
こればっかりは未対策版のHDUSぐらいしか選択肢ないかもなw
865名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:39:28 ID:f+D/1cRy
>>861
ブースター無しだと、単純にレベルが低くて、無理 (level 14〜15になる)

あとは、純正ソフトを立ち上げている間だけノイズが発生しているので
カードリーダ部分のノイズかもしれず、
とりあえず、HDUCのカードリーダを使わず、黒不利のカードリーダを流用など試してみる予定
866名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:40:00 ID:aU6JvUb/
>>864
一応、uusbd1.0も試してみましたがこちらはハングしました。
仕方ないのでメインマシンで録画する事にします。
ありがとうございました。
867名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 01:44:53 ID:8IHE61LF
後はアンテナ線をつなげる所が挿し込むだけならねじ込むタイプに換えるのが良いかね
それでかなり感度改善する例が多いし

マンションの共同アンテナ自体はデジタルに対応済みなのかな?
アンテナが非対応だったりすると共同アンテナじゃなく
室内アンテナ用意したほうが映るという例も結構あるようだけど
868名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 02:30:08 ID:vA3lKQZ/
初期不良を疑う事例だと思うんだが
869名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 08:27:02 ID:pVGVmCwM
まだ購入の検討段階なのですが、uusbd+BonDriver_HDP2 で使った場合でも
Friio で言われてるように録画PCにリモートデスクトップで接続すると
スクランブル解除ができなくなりますか?
870名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 09:08:07 ID:R9gbpdMm
EpgDataCap_Bon とHDP2の組み合わせでは2つ目のチューナーは使えないのでしょうか?
871名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 09:40:04 ID:m+4QAWRn
>>860
ブースター端子のHDUCとTV入れ替える。受信レベル確認。
で両方だめならHDUCの不良かと。

>不思議なのは、ブースターとHDUCの間のアンテナ線を、わざと接触不良っぽくさせる
(ようは、外側シールド部分が軽くふれているだけの状態にする)
すると、HDUCからのノイズが逆流せず、アンテナ信号のみが流れてくるので
テレビでは、受信レベル40 ではっきり写ったまま、HDUCもレベル37ぐらいできっちり写る。

わざと接触不良っぽくさせたらよく写るのはBSアナで経験ある。
BSアナチューナー部分の故障だった。
やっぱりHDUCの不良かと。
872名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 10:21:28 ID:U5dqMSlU
白凡がハイパワーハブかまさないと安定しない為、HDU2へ変更
したけど、C/N上がっていい感じですわ。X90よか+2〜3dB

>>869
うん。リモートデスクトップの仕様じゃないの?
873名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 10:23:23 ID:EqPxkkmx
>>869
チューナ内蔵カードリーダ使うなら大丈夫だと思う
874名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 11:26:37 ID:a3EDaOei
Cは核地雷
875名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 12:18:27 ID:u8bNS+X8
>>874
定期巡回 乙
876名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 13:04:48 ID:ivAjcEKZ
>>870
おそらくチューナ数が1になってるので2にすりゃおk
877名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 13:43:41 ID:pVGVmCwM
>>872-873
リモートデスクトップで接続するとスマートカードサービスが切れるは仕様のようですが、
内蔵カードリーダを利用する場合はそれとは違う方法でアクセスしている、という
解釈でよさそうですね。 ありがとうございました。
878名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 14:27:58 ID:iiit1zKM
HDP2はダブルチューナですが、
つまり中に2分配器があるような構成で、
HDP Goldとの比較で1チューナ当たりの電力が半分、
dB換算で3dBくらい下がるんですか?
879名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 15:06:19 ID:+R1ZQxaQ
電力とCNRは別だって・・・
880名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 15:17:35 ID:MQR3uapl
TVTestのバージョンアップはどのような手順でやったら良いのでしょうか?
881名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 15:23:38 ID:ivAjcEKZ
TVTestは上書きでおk
ver.0.5.31以降はEpgDataCap.dllではなくEpgDataCap2.dllを使うようになってるので再設定必要だけど
882名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 15:24:26 ID:iiit1zKM
>>879
だからC/N比が下がるか、でなく電力が下がるかと聞いてます。
883名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 15:33:42 ID:MQR3uapl
>>881
ありがとうございます
0.5.31以降の場合、
現状のTVTestフォルダに新しいTVTestを上書き、
その後残った?EpgDataCap.dllを削除、設定でOKでしょうか?
884名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 15:52:22 ID:ivAjcEKZ
>>882
電力は多分直接測らない限り無理なんじゃないかね
純正ソフトもCNR値*2というARIBの雑なお達しの計算値で出してるみたいだし
BonDriverはCNR値をそのまま返してるだけ
CNR値は片方低めなのは以前から報告がありますんでギリギリの人はご注意の事

>>883
EpgDataCap2.dllはEpgDataCap_Bonの最近の物に同封されてますので
EpgDataCap_Bon使ってなければそちらから調達してください
885名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 16:09:05 ID:U5dqMSlU
>>878
2分配で計ったことないけど、6分配追加で10dBμ位落ちてたよ。
だからその位。
886名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 16:14:39 ID:MQR3uapl
>>884
ありがとうございます
EpgDataCap2.dllを入手してきてTVTestのフォルダに入れたのですが、
EpgDataCap.dllが残ってるんですけど、これは削除するんでしょうか?それとも残しておくのでしょうか?
887名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 16:16:43 ID:ivAjcEKZ
削除してかまいません
888名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 16:26:53 ID:MQR3uapl
>>887
ありがとうございます
視聴も問題なく無事バージョンアップには成功したようなのですが、
>>881で教えて頂いた再設定とは、
設定→EPGにあるEpgDataCap2.dllのパス(E)のパスをEpgDataCap.dllからEpgDataCap2.dllのパスに変えるということでよろしいでしょうか?
他に再設定する場所はありますか?
889名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 17:18:11 ID:TvpiGb6G
他人に質問ばかりする前にTVTest.txt読んで出来ることやってからしろ。
890名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 17:32:10 ID:MQR3uapl
>>889
すみません。説明書見てもわかりません
891名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 17:37:32 ID:Vwlodun3
Windows初心者スレではないよ
自分でやれることは全部試してから質問だ
>>1をみればいい
892名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 18:04:00 ID:+R1ZQxaQ
アレ見て分からないって・・・。
素直にレコ買えよ。
893名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 19:11:15 ID:AjNlggeQ
HDUSF+BonDriver_nnb_009+TVRock(Ver0.9r16)+TVTest(ver.0.5.28)
B-CASは内臓カードリーダ使用で複合漏れが3508あったんですが、
これを修復するには外付けのカードリーダー買ってこないとダメですか?
今までこんな事なった事なかったからショック・・・

[09/04/17 22:54:00 0.9r16]:[T1]エラー詳細:PID 0x511, Total=369650, Drop=0, Scrambling=22
[09/04/17 22:54:00 0.9r16]:[T1]エラー詳細:PID 0x130, Total=13070, Drop=0, Scrambling=2
[09/04/17 22:54:00 0.9r16]:[T1]エラー詳細:PID 0x110, Total=1201675, Drop=0, Scrambling=74
[09/04/17 22:54:00 0.9r16]:[T1]エラー詳細:PID 0x100, Total=56545868, Drop=0, Scrambling=3508
[09/04/17 22:54:00 0.9r16]:[T1]番組「金曜ロードショー 「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」」 録画終了
Card=OK, Error=0, Sig=28.02, Bitrate=15.7Mbps, Drop=0, Scrambling=3606, BcTimeDiff=-36.97sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=46.79%, FreeMem=918MBytes, DiskFree=10.65%.
[09/04/17 20:59:31 0.9r16]:[T1]番組「金曜ロードショー 「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」」 録画開始
Card=OK, Error=0, Sig=28.68, Bitrate=16.2Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=-36.47sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=100.00%, FreeMem=987MBytes, DiskFree=17.31%.
894名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 19:13:46 ID:u8bNS+X8
カードの抜き差しを繰り返してもダメあるか?
895名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 19:27:05 ID:DDUecDM8
FとP2は止めたほうが無難
896名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 19:34:09 ID:AjNlggeQ
その後の録画は大丈夫っぽいです。
複合漏れしたファイルはカードリーダー買ってきて
Multi2Decでスクランブル解除すればok?
897名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 19:36:10 ID:ozZaXRAr
>>893
録画したデータのスクランブル解除ができてないってこと?
multi2decとかnnc4hdusとかは?
898名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 19:42:26 ID:ozZaXRAr
>>896
被っちまった。カードリーダー買わなくてもnnc4hdusでいけるぞ。
899名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 20:20:52 ID:VATcFZ4j
スクランブルについて質問。
EDCBで録画。毎回、xxx.ts.errに特定の局の特定のPIDで毎回エラーが記録される。
Multi2decで確認すると異常なし。これって何でですか?
900名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 20:32:29 ID:cYDOUyeV
>>899
放送局や番組によるが、スクランブル解除不能なゴミデータが入っている場合がある。
解除漏れしているPIDを調べて、映像・音声・必要なら字幕以外での解除漏れなら無視してかまわない。

解除漏れじゃなくエラーパケットならちょっとわからん。
901名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 20:43:43 ID:eoZP8K+t
>>893
俺も同じ環境だけど
日テレの「おもいっきりDON」だけスクランブル解除漏れが発生する。
その番組中でもCMになると数値は増えない。
これはなんでだろう?
902名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 21:07:58 ID:RggtEvlb
C
903名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 23:32:06 ID:uQtjd3x9
音楽に合わせてScrambleがカウントされてくw
904名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 00:27:14 ID:yP98OmCf
タイミングよく解除ボタンを押すんだ
905名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 00:44:18 ID:zD1qiQbW
音ゲーw
906名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 04:59:08 ID:if6NwDc8
そりゃ音楽番組だったら辛いなw
BGMにショパンが掛からない事祈るんだ
907名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 16:27:16 ID:uYypl78s
IODATAのアナログチューナーからHDP2に変えたのですがどうしても動かないのでご指南ください。

OS:XP pro SP3
CPU:C2D E6300 186Ghz
MEM:DDR2-800 2GBX2
M/B:ASUS P5B E-PLUS
GPU:HD4830
チューナー:HDP2 x1

説明書に沿ってPCIスロットにはめてドライバとアプリを入れたまでは問題なかったのですが
ソフトを起動させたら画面が真っ黒で何も移らず強制終了し

「UACをOFFにしてみてください」

という警告がでました。
上に出ていたように何度かB-CASカードを抜き差しもして見たのですが駄目で(青面を下にしています)
別のPCIスロットでも再度入れなおしてドライバも入れなおしました。

bon_driverも試して見たのですがTVtestを動かしたら

「B-CASカードの初期化に失敗しました。利用可能なカードリーダーを検索しますか?Y/N)

↑が出て駄目でした。
908名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 16:42:11 ID:EvMZJu3N
>>907
>>1からのテンプレ消化してこようか

今回の件には関係ないけど
ドライバのバージョンとかも書こう
ドライバ削除には公式の削除ツールをつかったのかとかも。
909名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 17:00:27 ID:felsVUEC
>CPU:C2D E6300 186Ghz
こんなにOCしちゃダメだろ
910名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 17:19:24 ID:B/2rqr/h
すげーーーーーw
911名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 17:53:38 ID:sUrQK6cH
U2は止めたほうが無難
912名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 17:59:24 ID:PlbKzCGt
在庫どれだけ残ってるんですか?大変ですねぇ
913名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 18:20:19 ID:uYypl78s
>>908
dです。

目は通して見たのですが正規ドライバ+アプリが起動しないのでわからず。
何も写らず下記エラー吐いて落ちます。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25877.png

この時入れてあるのは正規ドライバです。
SKNET HDTV-V2 USB Remote Control driver 1.8.9.26
SKNET HDTV-V2 BDA device 1.8.9.26

> ドライバ削除には公式の削除ツールをつかったのかとかも。

この時は削除ツールを使いbon_driverを入れる際にサイト「ぬるま湯な日々」を参考にしました。
914名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 18:23:00 ID:PlbKzCGt
内蔵カードリーダを使うなら「無し(スクランブル解除しない)」でおk
915名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 18:46:39 ID:EvMZJu3N
>>913
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238590206/
このスレUACで検索してみてー
>プロパティ開いて全般タブ見てみ
>んで、ブロックされてたら解除
一応転載

TvTestなどで視聴する場合はBonDriver_HDP2.dllなどは>>914
916名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 19:03:42 ID:odyVmvtG
USBスピーカーを使っているとか。
917名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 19:16:10 ID:uYypl78s
>>914-9155様ありがとうございます。
お恥ずかしい事にBonDriver_HDP2.dllのディレクトリを指定していなかったためB-CAS云々が出ておりました。
ちゃんとReadmeに目を通せば良かった・・・(´ω`)
918名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 19:26:19 ID:6tcsx+JG
ポップレス大杉
919名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 19:49:00 ID:o042X6Lw
tvrock+tvrec使用
録画したTSファイルはエラーなし、ドロップない、スクランブル複合漏れなし
そのTSファイルを再生してみると、1,2秒止まったりする場面が何ヶ所かあります
再生ソフトをいくつか試してみても、同じ所で止まるので、TSファイルに問題があるみたいですが
どこに原因があるのでしょうか?

環境は
CPU:PentiumM 1.6Ghz
NTTカードリーダー使用
外付けUSB2.0 HDDに録画
USBハブは不使用
920名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 19:51:15 ID:PlbKzCGt
BonDriver_File使っても止まるようならtsに問題有
それ以外なら再生ソフトに問題有
921919:2009/04/21(火) 19:59:29 ID:o042X6Lw
再生は他のPC(CPU:PenDC E2160 グラボradeon4670)で
BonDriver_Fileで再生しても止まります

たまにそのようなTSファイルができてしまいます
922名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 20:16:02 ID:+WZEXuPI
>>919
Multi2dec等でエラーチェックして本当にエラーがないか確認。
USBHDDへの直接録画をやめて内臓SATAドライブに録画してみる。
Haali media splitterを使っているのなら他のスプリッタに変えて再生してみる。
923名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 20:24:39 ID:C+z53Gs7
大抵のtsチェックツールは中身は検査してないから
本当にtsがおかしい場合エラーを検出できないよ
mpeg2repairで検査してみそ
924919:2009/04/21(火) 21:21:21 ID:o042X6Lw
>>922
やっぱりUSBHDDに直接録画は無理があるのですかね?
内臓もUATAなんですが、試してみます

>>923
tsselectなど使用して検査してもエラーなしなので困ってました
mpeg2repair試してみます
925名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 22:12:04 ID:GuKbfnF4
USBはCPU負荷も高いから問題起きやすいと思うよ。
926名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 22:41:14 ID:mtRbrE2L
中京テレビとか…
927名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 22:48:22 ID:uYypl78s
視聴できたはいいが録画設定マンドクセ(´ω`)
928名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 23:12:23 ID:HKQPcfyW
>>924
単にお前のPCのスペックが低いだけじゃね
929名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 23:18:23 ID:Pe2T9zU8
>>919
再生時にCPU使用率100%になってない?
930名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 23:40:37 ID:sQuWnS1C
TVTestのEPGについてなんですが、リモコン操作で離れて視聴している時にEPGの字が読めないんで、フォントを大きくしたいんですが可能でしょうか?
TVRock使用なのでEDCBは導入していないのですが、やはりEDCBを使ったほうがいいんでしょうか?
931名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 23:48:13 ID:Bu34DZFx
>>919
自分もコマ落ちするtsファイルが出来る症状に悩んでたが、vlcだと
コマ落ちしてた箇所も問題なく再生できたので、原因はメインに使ってた
mpcの設定にあると気づいた。ちょくちょくいじってたしね。

とりあえずmpvDecoderは古い奴1.0.0.3が無難と思う。
932919:2009/04/22(水) 00:09:28 ID:kddRKhDl
CPU使用率は2番組同時録画でも60%ぐらいです
たぶんロースぺPC+USBHDDに問題がありそうですね

>>931
再生ソフト、デコーダー、色々試してみます

HDUS関係なくなってきたんで、この辺で
ありがとうございました
933名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 04:47:52 ID:PIETAdfL
TVtestでタイマー録画したいんですけどまったく分かりません
手取り足取り教えてください
Epgdatacapというのは落としてあります
934名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 05:52:43 ID:6OtGnQzm
TVTestの常駐機能を使ってみたんですが、Vistaのスタンバイ復帰後映像が出ないんですが
同じような方います?
935名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 05:57:10 ID:zipa5RD8
>>933
テンプレを読めば大体のことはわかるはずだろ?
それともお前は頭が弱い人か?

最低限の努力すらしねー奴なぞに教えることなぞない
ここは幼稚園じゃねーんだ、甘えたことぬかすな!
936名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 08:45:16 ID:GtyU9eyR
>>933
おれもTVTest & TVRockで3ヶ月ほど色々と試行錯誤したが結局うまくいかず、とうとう諦めた
どうやってもチャンネルが切り替わらないんだよね
937名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 09:04:31 ID:yJW27YAo
3ヶ月だと!?
938名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 09:06:22 ID:WhjxT2Up
馬鹿自慢?
939名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 09:40:17 ID:GtyU9eyR
>>937-938
ここに書き込まれていた対処法を片っ端から試したんだけど
録画指定した時間にTVtestが起動して、チャンネルスキャンを始めるんだけど
結局は切り替わらずにTVtestが直前に表示していたチャンネルでしか録画ができないんす
940名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:06:08 ID:wunbeGxL
>>939
本当に対処法を試したのかわからないから、曖昧な言葉じゃなくて「試したこと」を細かく書いてごらん。
941名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:10:02 ID:J61sXE5X
ここって煽るだけでろくな回答してない単発多いよね
気持ち悪い
942名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:25:04 ID:wunbeGxL
出かけたいから早くしてくれないかなあ
解決する気がないんならいいけど。
943名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:29:28 ID:9BVK32TU
自分が使いこなしている、初心者ではない(”自称”中級か上級者)が、自分は他人に
質問せず出来たからって、出来ない奴を見ると見下すように得意気になるんだよ。
そんなの他の板でもあるが、かなり性格が悪いね、そうやって見下したり罵倒レスをしたり
質問に曖昧に受け答える奴って。別に、自分を特定、名指しして質問者は答えてくれと
要求しているわけでもないんだし、気に入らないならスルーすれば良いのにね。
わざと罵詈雑言を書き込んで相手を不愉快にするんだぜ。そういうのは2ちゃんに限らず
普通に実社会にもいるから、干されて孤立しているからそういう意地悪な性格になったんだろうから
無視するのが一番さ。こちらからはそいつに対して直接レスをしないこと。相手にされなければ
ふんだ、俺もお前は相手にしてやらないぞと、相手の素性も名前も分からないのに、特定できない
見えない敵と戦い続ける奴はどこにでもいる。自分の方から不特定多数の人の敵になっていると
気づかずに。
944名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:33:08 ID:n3JyWQcf
>>941
>>943
てか、そう思うなら自分が懇切丁寧に教えてあげればいいだけじゃん?
945名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:33:54 ID:CSmIJMX7
>>943
三行で頼む。
946名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:36:25 ID:wunbeGxL
俺はもう出かける。
エスパーしてプラグインが入ってないとか、CATVだからとか、思いつくことはあるけど、
「それはもうやってます」なんて言われるとレスも時間も無駄だから「何をしたのか」ぐらいは書いておいてくれよ。

知ってるヤツが答えるだろうw
947名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:41:32 ID:J61sXE5X
>>943
>要求しているわけでもないんだし、気に入らないならスルーすれば良いのにね。
激しく同意
質問内容で答えがわからず煽るぐらいなら流せばいいだけ

>>944
わからないことをなんで教えられるのよ
948名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:43:07 ID:9BVK32TU
このスレに常駐している、このスレが自分の縄張りだと思っている引きこもり常駐ニート必死涙目www
日頃誰にも相手にされていないから、このスレが生き甲斐になってんだろ?w
949名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:44:48 ID:J61sXE5X
>>939
親切に協力してくれてる人もいるんだから試したことは書くべき
950名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:58:55 ID:f+YtaryN
つーか、初心者スレなんだから喧嘩しないでまったりやろうや
951939:2009/04/22(水) 11:53:56 ID:GtyU9eyR
ごめん、ごめん、今出先からなんだけど、過去にやったことと言っても本当に色んなことを試してきたので
簡単にには列挙できないんだけど、自宅に戻れば現状の設定くらいは挙げられます。
(最新のバージョンではなく、過去のバージョンで試したりとか)

使っている機種はHDUS(未対策版)で、TVtestとTVRockを使用してます(今は出先のためバージョン不明)
電波は普通の屋根のアンテナから取っている地上波です。

で、そもそもおかしいのが、最初のTVRockの設定の中で、チャンネルスキャン(20分くらい掛かるやつ)
をやると、色んなブログや書物ではTVRockの液晶パネルみたいな部分に、受信したチャンネル名と現在
放送中の番組が順次表示されるみたいなんだけど、それが表示されない。また、TVtestの画面には、最初
に受信していた番組だけがずっと表示し続けている。(20分のチャンネルスキャン中)

つまり、TVRock側からはTVTestの起動と録画開始&終了の操作は行えているけど、チャンネルを切り替えるための
何かがエラーになってるみたい。
952名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 12:01:53 ID:yJW27YAo
TvRockOnTVTest.tvtpをTVTestフォルダ内のPluginsフォルダに入れてないだけのような
とりあえず>>14のテンプレで環境書いてくれ話はそれから
953名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 13:11:03 ID:62ToCDrG
若しくは本家のを入れてるとか。
TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)
これを入れないと。
954名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 13:16:54 ID:JAaEAt6b
ここの雰囲気、ゲーム機ハックのそれによく似てるよね
955名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 13:48:58 ID:4M02joHl
3ケ月使えない人はどのホームページを参考にして導入したか書いてくれ
956名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 17:08:42 ID:T5JB81PO
>>951
TvTestでチャンネルスキャンしてチャンネル登録が終わってて
TvTestでちゃんと視聴できているかどうかも帰ったら書いといてな
957名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 17:13:53 ID:X/tjNKGS
昨日のuYypl78sID:なのだがちょっと詰まったから教えてくれ

このサイト→ttp://d.hatena.ne.jp/chebook/20090420の手順どおりにやったのだけど最後の

>・番組情報を取得したら(結構時間がかかる)、
>トレイアイコン右ダブルクリックで番組表が出てくるので見たい番組を予約する。

上記の時間はどの程度かかるもの?
タスクトレイのアイコンに右ダブルクリックしてもブラウザがエラー吐いて見れない(´ω`)
インテリジェントタブの番組表アドレスとかポート、ユーザー名もサイト通りに入れたのだけど(ユーザー、pwも適当)駄目だった。
(visual C++ 2005 SP1だけがインストールできなかったのが問題なのか?)
958名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 17:24:00 ID:yJW27YAo
この場合参考にするサイトとIPアドレスが同じという方が珍しいのではないでしょうか?

ipconfig - Windowsのネットワーク設定を確認する
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconfig/ipconfig.html
とりあえずこれでTVRockサーバーを立ててるPCのプライベートIPを調べてください。
その上で
http://調べたIP:設定したポート番号/アカウント名/
でアクセスしてみて下さい

TvRockについて語るスレ12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238478798/
スレ違いになるのでなるべく該当スレで質問願います
959名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 17:56:34 ID:Uo9PHRoD
>>951
Tvtestで受信しているチャンネルとTVrock側の地域チャンネルが一致していないとか。

俺の場合隣の県のチャンネルで合わせないと駄目で、
症状は同じ様に最初のチャンネルスキャンで躓いてた。

一度TVtestで受信しているチャンネル番号と、
Tvrockのデフォルト地域のチャンネル番号が一致しているか調べてみては。


960名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 19:16:51 ID:gpf/CVMz
HDUSF+TVtestで地デジ視聴してるんだけどコントラストが高くて少し見づらいです。
TVtestの表示部分の画像調整はどうやってやったら良いのでしょうか?
なんか初心者丸出しの質問かと思いますがよろしくお願いします。
961名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 19:20:07 ID:GN2qOSUj
>>960
画面右クリックしてデコーダのプロパティとか
962名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 19:24:08 ID:yJW27YAo
>>960
デコーダ側で調整するしか方法は無いかと
今使ってるデコーダが調整可能な物なら調整できるので書いてもらえると対処可能か判るかと
普通はPCで観た場合低コントラストになると思うんで
既に調整するフィルタ類を掛けてる可能性もあるかもしれない
963名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 19:28:49 ID:w6YbY1RC
ていうかどの放送もそう感じるなら
地デジが普通に映るようにモニタのコントラストを下げたほうがいい
964名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 20:49:22 ID:iHWlVkAa
>>941-949
なんか疲れてる?
エスパーしてみた
ttp://games.yahoo.co.jp/games/flash/atamascam_age/


すいません。もうしません。ごめんなさい。
965960:2009/04/22(水) 21:44:03 ID:OlLO7Vrr
>>961-963
レスありがっと、使えるデコーダはPowerDVD8とMPCのMPEG-2デコーダの二つだった。
んで、デコーダのプロパティでPowerDVD8のデコーダの画像調整はグレーアウトで調整不可、
MPCのMPEG-2デコーダは調整可能だったのでこちらを使うことにして調整したらグンと見やすくなったよ、ありがとう。


966名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 22:58:29 ID:Twkmry4p
HDUCとHDUSの違いってなんでしょう?
どちらがいじくりやすいのでしょう?
967名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:00:16 ID:GN2qOSUj
かわりませn
968名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:08:13 ID:UJTre+pT
>>966
HDUCがシリコンチューナでHDUSがCANチューナを使ってる
HDUSの初期版の方が古い方法も使える
実際運用始めたら関係ない話なんでコレクターで無い限り必要ないかと
価格がHDUS>HDUCだしな

同じ事が出来てHDUCより値段が安いUT100Bが有るのでUT100Bが手に入るならそちらでも良いかと
969名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:11:29 ID:+xSvhQgB
シリコンもそうじゎないチューナって感度違うもん?
970939:2009/04/22(水) 23:16:41 ID:hHarJHDM
21時頃に帰宅して、ずっと設定を見直していました。
【OS】Windows Vista Home Premium 32bit SP1
【CPU】Core 2 Duo T9400 2.53GHz
【メモリ】DDR3 4GB
【VGA】Geforce 9600M GT
【BonDriver】BonDriver_HDUS
【チューナ】HDUS(未対策版)
【ソフト】TVTest ver.0.5.31
     TVRock Ver.0.9r16
【質問】TVRockによる予約録画時、TVTestは起動するもチャンネルが切り替わらずに前回シャットダウン前に表示していたチャンネルのまま録画が開始されてしまう。
971939:2009/04/22(水) 23:17:56 ID:hHarJHDM
>>953
>TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4) これを入れないと。
はい、それを使用しています。

>>955
>3ケ月使えない人はどのホームページを参考にして導入したか書いてくれ
正確には参考になったサイトはありませんでした。
僕のと同じ環境(HDUS未対策版+TVRock)で詳細な解説がされたサイトは見つかりませんでした。
(書籍を立ち読みして実行)

>>956
>TvTestでちゃんと視聴できているかどうかも帰ったら書いといてな
TVTest単体では全く問題なく視聴&録画はできています。また、予約録画も、予め予約と同じチャンネルに合わせておいて
TVtestを落とせば、予約録画は正常に完了します。(ただし、チャンネル切り替えを伴う予約は不可)

>>959
>Tvtestで受信しているチャンネルとTVrock側の地域チャンネルが一致していないとか
チャンネルは確実に合わせています。

(その他)
TVRockのDtune.batを実行する時から、チャンネルを選局中とはなってもチャンネルは切り替わりません。
972名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:23:27 ID:CJdv5r9K
HDU系買おう買おうと思ってもFriioが一向に壊れないので先送り中ですが
別途ICカードリーダー買わなくてもよくなったのでしょうか?

最近、BSでスターウォーズTV版始まったのでBSも出来るPT1も欲しくなってきた・・・けど高い
973名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:25:13 ID:UJTre+pT
>BonDriver_HDUS
バージョンは?
一応有る最終版は「BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4」だけど

あとはTvRockでの設定は

>実行アプリ名(視聴用) TVTest.exe
>オプション(視聴用) /d BonDriver_HDUS.dll /DID A
>実行アプリ名(録画用) RecTest.exe
>オプション(録画用) /d BonDriver_HDUS.dll /DID A /tvrock

とかになってる?
974名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:43:45 ID:ZjPo9ZQL
>>939
ケーブルTVだったら+13チャンネル
975名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:44:41 ID:u/7/kdeA
>>969
感度自体はシリコンのほうが2〜3db程良いらしい
976名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:44:51 ID:wunbeGxL
>>971
TvRockOnTVTest.iniもTVTestのプラグインフォルダに入ってるよね。
ちょっとそれを開いて、チューニング空間の直接指定をやってみようか。
977966:2009/04/22(水) 23:46:45 ID:Twkmry4p
>>968
ありがとうございます。HDUCかUT100B探してきます。
978939:2009/04/22(水) 23:47:45 ID:wl6uhI3P
すみません、あれから色々と試した結果
どうやら上手くいったっぽいです。
原因はD_Tune.bat実行時にチャンネルの二桁の数字だけではなく
サービスIDという5桁の数値を入力したところ無事に切り替わりました。

ただ、参考にした書籍や各サイトにはサービスIDに関する記述が無かったので気がつきませんでした。

>>973>>974>>976各位殿
深夜にも関わらずアドバイスありがとうございました。
これで、ここ3ヶ月間のもやもやが解決できました。

皆様、本当に僕のためにご丁寧な心温まるアドバイスを頂き、誠にありがとうございました。
979名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 23:48:26 ID:wunbeGxL
>>978
解決オメ。
980名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 00:16:50 ID:EVbG+EyT
HDUCで、Bondriver_HDP2使ってTVTest+RecTest+TvRockで予約録画試してたんだけど
ttp://nurumayu.way-nifty.com/kame/2008/11/tvrock-8e83.html
ttp://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/21.html
ここ参考にしながら設定したらうまくでけた

>チューナ設定は、視聴・有の欄にTVTest.exeを記入し、オプションに/d BonDriver_dyud.dll /DID Aと記述する
>視聴・無の欄はRecTest.exeを記入し、オプションには/d BonDriver_dyud.dll /DID A /tvrockと記述する。
ここ大切。dyudんとこをHDP2って置き換えるだけ。
オプションって書いてあるからデフォでは入れなくて良いと思い込んでた。
981名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 00:18:47 ID:hbUlRqkr
誰か>>934と同じ症状いませんか?
982名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 01:08:13 ID:mL15bRpJ
>>775
ゲゲェーッにワロタ
983名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 01:26:32 ID:KpyCG5cz
HDUCとTVtest とver0.5.20で設定してみました。TVtestの起動までは順調にいったのですが、
チャンネルスキャンが出来ません。
この段階でカードリーダーの項目には「HDUS内蔵カードリーダ」になっていますが、これは何か関係あるのでしょうか?
また、フォルダ内を見てみると初期設定の段階でTVtest ch.ini もありません。
ch.iniファイルをフォルダ内に現す方法や円滑に設定を終える方法はないでしょうか?
984名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 01:38:06 ID:KpyCG5cz
見直してみたら酷い説明になっていたので訂正します。
「HDUCでBondriver_HDP2とTVtest ver0.5.20で設定してみました。」です。失礼しました。
985名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 01:54:35 ID:PuEA8+HN
BonDriver_HDP2.dll.iniを作ってないってオチのような
中には

[Hardware]
Products=3275:7080

って書いてな
内蔵カードリーダを使うならそこは「無し(スクランブル解除しない)」でいい
986名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:00:15 ID:KpyCG5cz
>985

わぁ、早い!アドバイスありがとう!今からやってみるよ!
987983:2009/04/23(木) 02:10:02 ID:KpyCG5cz
TVtest.exeクリック後の反応が変わりました。
「BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver opentuner0の呼び出しでエラーがかえされました。」と出ました。
 
ch.iniは現れ、中は
「[BonDriver_UDP.dll]
SpaceCount=0

と記されています。。。
988983:2009/04/23(木) 02:13:19 ID:KpyCG5cz
あ、B-CAS抜き差ししてみたら
「BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver opentuner0の呼び出しでエラーがかえされました。」
は消えた・・・
989983:2009/04/23(木) 02:14:57 ID:KpyCG5cz
しかし状況変わらず・・・
990名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:21:46 ID:EVbG+EyT
>>983
どのサイトを参考に作業したかが分からないと、答えられないと思うよ。
991名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:23:10 ID:DAfWKTHa
次スレ建てました。よろしくお願いします。

SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240420283/
992名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 02:29:44 ID:Qz/A5+wL
>>991
スレ立て乙。
テンプレが充実してると連投規制もあるだろうから大変じゃったろ。
まま、お茶でも飲んでけ。
993983:2009/04/23(木) 02:34:13 ID:KpyCG5cz
>990
そうでしたね、
http://hdus.homeip.net/
の3と5の項目だけwebページ保存していたのでそれを見ながらやりました。
しかしBonDriver_HDP2.dll.iniの追加や追加分のファイル等、いくつかなかったので
ぬるま湯さんのサイトも参照に自分なりにやってみました。
994983:2009/04/23(木) 02:45:06 ID:KpyCG5cz
あとまた別のサイトで純正ドライバからいくつかのファイルを移すという項目もなかったので
それもやってみました。
995名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 05:18:43 ID:nlLApees
995
996名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 05:22:14 ID:nlLApees
996
997名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 05:32:56 ID:nlLApees
997
998名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 05:44:53 ID:nlLApees
998
999名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 05:46:00 ID:nlLApees
999
1000名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 05:46:55 ID:nlLApees
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。