1 :
名無しさん@編集中 :
2008/06/23(月) 00:48:13 ID:42i0bDlA
2 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 00:48:39 ID:42i0bDlA
3 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 00:49:11 ID:42i0bDlA
■TMPGシリーズのまとめ DVDビデオを作る→TDA、TDA2、TDA3 DVDビデオに使う動画を用意する ・CMカット編集がしたい フレーム単位で編集したい → TME、TME2、TDA2、TDA3 GOP単位の編集でもかまわない → TDAだけでOK ・MPEG以外の動画(DivX-Aviなど)を使いたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA、TEXPL、TDA3 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA ・AC3音声で作りたい → AC-3プラグイン(TE3XP以外は標準で対応、TE2.5は対応不可) ※TDEP、TDEP2の一本で、一応上記の全てが出来ます。 TDA = TMPGEnc DVD Author 1.x TDA2 = TMPGEnc DVD Author 2.0 TDA3 = TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress TE4XP = TMPGEnc 4.0 XPress TE4XPA= TMPGEnc 4.0 XPress for Anime TEXPL = TMPGEnc XPress Lite TME = TMPGEnc MPEG Editor TME2 .= TMPGEnc MPEG Editor 2.0 TDEP .= TMPGEnc DVD EASY PACK TDEP2 = TMPGEnc DVD EASY PACK 2
4 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 00:50:27 ID:42i0bDlA
TMPGEnc XPress (for Anime,Lite) = TE3XP,TE4XP,TE4XPA,TE4XPL 動画エンコードソフト:各種動画をMPEG、AVI等の動画にエンコードする。 色調整、ゴースト除去、不要シーンのカット、縦横サイズの変更等が可能。 TE4XPからはプラグインの追加なしでAC-3取り扱いとDivX出力をサポート。 TMPGEnc DVD Author = TDA,TDA2,TDA3 DVD(ビデオ)作成ソフト:DVDビデオ規格のMPEG動画からDVDを作成する。 不要シーンのカットが可能。 TDA2からはDVD容量に収まらない場合のトランスコードが可能。 TDA2からはGOP境界の制限がないカット、チャプター付けが可能(スマートレンダリング) TDA3からはMPEG以外の動画も取り扱い可能(フルエンコード) TMPGEnc MPEG Editor (Premium) = TME,TME2,TME2P MPEG動画カットソフト:MPEG動画の不要シーンをカットする(スマートレンダリング) DVDビデオ規格外のMPEG動画も取り扱い可能。 TME2からは任意容量へのトランスコードが可能。 TME2Pからはクリップ間トランジションが可能。 TMPGEnc DVD Easy Pack = TDEP,TDEP2 DVDビデオ作成オールインワンソフト:上記3ソフトのセットパッケージ DVDビデオ作成に不要な機能は削除されている。 機能は同バージョンの各3ソフトに準拠。
5 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 00:50:31 ID:drijTPcC
>>1 ,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. 早く行けよぶち殺すぞ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・` ) <他でやれようるせぇなww
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し 新スレです
. あ?てめぇどこ中だよ>( )//.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
6 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 00:51:08 ID:42i0bDlA
Q. ○○に△△できる機能はありますか? A. まずは検索や、体験版を使ってみたり、付属の説明を読みましょう。 質問はその後でお願いします。
7 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 00:51:29 ID:42i0bDlA
8 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 00:52:27 ID:42i0bDlA
TMPGEnc MPEG Editor 3 MPEG動画カットソフト:MPEG動画の不要シーンをカットする(スマートレンダリング) DVDビデオ規格外のMPEG動画も取り扱い可能。 TME2からは任意容量へのトランスコードが可能。 TME2Pからはクリップ間トランジションが可能。 追加 DVD-Videoを焼くとこまで出来るようになった。
,===,====、 _.||___|_____||_ .. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧ .. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) . ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) ..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです ....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね /(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: " . ∧_∧ ===,=(´・ω・`) ||___|_゚し-J゚||_ ∧_∧/ //.___|^∧_∧ (´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`) ./(^(^//|| || |口|⊂ _) ∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧ ∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`) (´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚ "" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: ぼくたちは、なかよくつかってるよ
x x (*‘ω‘ *) つんぼっぼ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) ) TMPGEnc公式キャラクター【つんぼっぼ】
素材: PV3でキャプったアニメ「狼と香辛料」のOP フィルタ設定: 24fps化 (コーミング除去優先) ■MPEG-4 AVC 形式 プロファイル: High レベル: Level 4.1 サイズ: 1440x1080 アスペクト比率: 画面アスペクト比 16:9 フレームレート: 24 fps (プログレッシブ) レート調整モード: 1パス 固定量子化 平均ビットレート: 最大ビットレート: 動き検索範囲: 64 ビットレートバッファ: 0 (自動) ビデオフォーマット: 自動 シーンチェンジ検出を行う: 有効 GOP長: 240 B フレーム数: 3 参照フレーム数: 3 量子化係数 I ピクチャ: 18 量子化係数 P ピクチャ: 24 量子化係数 B ピクチャ: 26 エントロピー符号化モード: CABAC サブピクセル動き検索モード: 1/4 ピクセル単位 エンコーダ種別: AAC エンコーダ サンプリング周波数: 48000 チャンネルモード: ステレオ ビットレート: 192 MPEG バージョン: MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3) オブジェクトタイプ: Low Complexity 出力フォーマット: Raw
素材: 1.42GB → エンコ後: 28.2MB Haali Media Splitter Video Average: 2448 (Max: 9457) Xbox360での再生: LAN越しで問題なく再生可能 (試しにプロファイルをL5.1に上げてエンコしたら、音だけ出て映像は出なかった)
15 :
12 :2008/06/23(月) 03:03:55 ID:W2EInFf+
H.264をAVIに入れていると言うのが何とも。
H.264をAVI って駄目なんですか?
>>17 H.264ではpacked bitstreamを使えないので、Bフレームを正しく扱えない。
>>18 ふむぅ〜〜むずかしい
理解はできませんが
良くない組み合わせってことですね
H264 mp4
xvid avi
divx avi
とかが結構いいのでしょうか?
AVをAVIにすると言うのが何とも。
>>19 それらの組み合わせは普及しているし、大きな問題は無いと思う。
MPEG-4のXvidやDivXは当然mp4に入れてもいいけど。
22 :
12 :2008/06/23(月) 03:38:46 ID:W2EInFf+
>>20-21 いろいろ難しいですね
今、非常に悩んでいて
H264 avi
H264 mp4
xvid avi
xvid mp4
divx avi
このへんで悩んでいたんですけど
H264 aviは、このスレで聞いて、問題があったんで、却下
あとは、好きにしろ、って言われそうではあるが
同じファイルを、いろんなパターンでエンコしてみて
(画質・エンコ時間・ファイルの容量・再生した時の重さ)
これらで気に入ったを選ぶって感じなのでしょうか?
DVDなどの720x480を維持できるWMV、x264が有利で TVなどをキャプったソースを縮めて使う場合aviに入れても良いんじゃね x264のaviだけはオススメせんが
>>22 TMPGで使えるMainConceptのH.264でもDivX等よりは良いから、それを使えばいい。
今ならAviSynth+x264がベストだと思うけれど、このスレとは関係が無いし。
25 :
12 :2008/06/23(月) 04:29:10 ID:W2EInFf+
>>23-24 レス遅くなりました、ちょっと実験してました
2人の意見みると、264が良さそうですが
一応、264のエンコーダっていうか
コーデックは入っているのですが
TMPGの264でも
普通の264でもどっちでもいいんですが
出力設定って、264にするには、どこにあるんです?
mpeg4ファイル設定からですか?
27 :
12 :2008/06/23(月) 04:52:44 ID:W2EInFf+
>>26 おお、サンクスであります、何から何まで
こまいか設定は、よくわかりませんが、とりあえずデフォルトでやってみます。
前スレ引用 922 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2008/06/22(日) 04:33:55 ID:qhMaPt+p TE4XPで音声だけをDolbyDに変換して TME3で読み込んで スマレン編集したらまったく音ズレなしだった。
フリーオtsソースをCMカット&ウォーターマーク除去&任意コーデックでエンコ処理したい場合、
>>28 でスマレン編集したファイルを、aviutilでウォーターマーク除去&エンコ処理する、
という流れでよいのでしょうか?
>>16-17 TMPGEncでどうしてもx264を使いたい以外は意味無いよな。
>>13 いつも思うのだが、量子化係数IPBの比率ってどれくらいがいいのだろ?
一応デフォに合わせて、I基準でPを+1、Bを+2にしてるけど。
Iの画質上げて、PBを落としたほうが総合的にいいの?
32 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 10:25:31 ID:7edgfOlO
TMPGEncでmp4出力するときx264では--crfを使っていたのですが TMPGEncでこれとおなじような指定はできないのでしょうか? やりたいことはできれば1パスでエンコは終わらせたい ファイルサイズは若干気にするが、30分地デジ1440x1080ソースで アニメ500G〜900Gぐらいに収まっていればいい。実写で1〜1.5G程度 1パス固定量子化で量子化係数をためしに少し下げて I:18 P:18 B:18にして試したところ ソースA(アニメ)では500M、ソースB(アニメ)では1.6Gとかなり差ができてしまい できれば1パスVBRでそれなりにまとまってくれないかなぁ…と考えています
18は低すぎ 22ぐらいおすすめ
TMPGEnc4.0でx264の--crfみたいな設定は1パス固定量子化しかないよね。 x264の--crf設定でも元ソースによってエンコ後のファイルサイズは違う。 x264の時より差がありすぎるという事なんかな? 量子化係数のI:22くらいだったら差は少なくなるかも。でも画は汚いと思うよ。 個人的には--crf 20ぐらいだったら量子化係数I:18以下だと思うけど。 でもx264と比べるとファイルサイズが増えるんだよなぁ。 俺はTMPGEncの方が楽なのでなんとかこっちを使いたいんだけど、 残念ながら画、ファイルサイズ、エンコスピードどれをとっても x264に負けてると思う。 誰かx264の標準設定で--crf 20並みのエンコが出来るTMPGEnc4.0の 設定を教えてくれ。
>>31 1パス固定量子化だと
動きの激しいアニメはファイルサイズが大きくなり、
動かないのは小さくなる傾向がある
それと係数は最低で20もあれば十分と思う
最新Ver.は圧縮率が高くなったらしいので22〜24でおk
TMPGEnc4.0でMPEG-4 AVC形式にエンコしたんですけどPS3で認識してくれません。 拡張子は.mp4で、設定は特にいじってはおらずデフォルトでエンコしたんですけど 何か間違ってるところはあるのでしょうか?
37 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 12:40:57 ID:7edgfOlO
>>33 、
>>35 数値をいくつか試してよさそうなサイズを狙ってみます、アドバイスありがとうございます
I:22 P:24 B:25あたりでもう一度同じソースで試してみようと思います
>>34 出来上がったデータがx264では同じソースをつかって大体500M〜900Mに収まっていたので
1パス固定量子化で3倍以上、ファイルサイズに差があるのに少しびっくりしました
普段はあまりサイズは気に掛けないのですが、さすがに倍以上差がつくと少し考えましたw
>>36 Lv4.2以下でBフレ3枚以下じゃないとだめよ。
TMPGのmp4は、インタレ保持が優秀だけど プログレならx264に逆立ちしても敵わない 逆にx264は、インタレ保持出来ないし
41 :
36 :2008/06/23(月) 14:17:26 ID:JSBKU/KV
SDカードに入れたものを読み込ませたら認識してくれました。 どうもメディアサーバ(DLNA)経由だとだめっぽいかんじでした。
すまねMBAFFは出来るね
ソースPV4.DV 1440*1080 Aviutl.mp4 インターレース解除 自動 リサイズ1280*720 Lancoz3 x264.796.r1 --crf 20 --ipratio 1.50 --pbratio 1.50 --qpmin 16 --qpmax 32 --qpstep 8 --scenecut 50 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --ref 3 --bframes 1 --bime --mixed-refs --direct "auto" --b-rdo --subme 6 --me "umh" --merange 32 --no-chroma-me --threads "auto" --trellis 2 --deblock -1:-1 --cqm "jvt" --level 4.1 --no-fast-pskip --no-dct-decimate --no-psnr --no-ssim --sar 1:1 --quiet AAL-LC192kbps TMPGEnc.mp4 aup読込 プロファイル High レベル 4.1 サイズ 1280*720 アスペクト比率 1:1 フレームレート 29.97 プログレッシブ レート調整モード 1パス固定量子化 動き検索範囲 32 ビットレートバッファ 0(自動) ビデオフォーマット 自動 GOP 30 Bフレーム 1 参照フレーム数 3 量子化係数 I.18 P.19 B.20 エントロピー CABAC サブピクセル 1/4 AAC-LC192kbps
それAviUtlスレにも貼られてたけど、なんかがっかりしたし貼らなくていいよ荒れそうだし
ん? このスレに貼るのが初だけど
--cqm "jvt" 最近あんまし流行ってない
>>48 比較用にx264.798で
VAQ使ってないのと実写なんでjvt
リサイズはやめれ PV4ソースのをリサイズした段階で画質劣化が激しいから比較など無意味
PS3再生用のAVCおすすめ設定を教えてください
53 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 19:25:11 ID:nWiG1y+Q
TMPEGEnc 4.0 Xpressってどうよ。 xvidをwmvに変換してるんだが、背景がスライドする場面では 流れがカクカクしてしょうがない・・・。 Movie Gate3ってのもあるらしいけども、同じことなったら金が無駄だから、 買ってないけれど。。 TMPEGEnc 4.0 Xpress使ってるヤシいる?
全員
55 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 19:33:47 ID:drijTPcC
>>53 だかr買った方がいいって!FLVプラグインつかってるけど
最高だって。
58 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 20:38:43 ID:o2Q4bSsS
参照フレーム数を5以上にすると なぜかPS3で再生できないなぁ。 x264だと問題ないのに不思議。
59 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 20:39:34 ID:20EagMbE
autogk だと普通に音声読み込めるけど既出?
60 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 20:45:42 ID:hPrWSvDO
>>44 カワイ子ちゃんにしてくれ
そんなもんマジマジ見れんわ、正直
TMPGEnc4.0ってなんでこんなにエンコ糞遅いんだろ・・ 中国神秘紀行のパンダの40分位のやつのエンコが丸一日かかりそうだ・・
62 :
名無しさん@編集中 :2008/06/23(月) 21:55:41 ID:zU6oO1NW
>>61 そうだね。確かに遅いよって納得させたかったら、
少なくとも環境とか、サイズとか書くべきだろ。
あたりちらしは迷惑。
何をどうやってもブルーレイ向けにエンコ出来ないのが俺の結論。
TE4XP・TME3両方共、フリーオのTSのすべらない話約13GBは読み込めたんだけど テストで録画したズームインスーパー15GBチョットオーバー読み込みしようとすると 「ズーム.tsファイルは開けません」になるんだけどサイズ制限とかあるのだろうか
日テレ系は音声chがねえ
66 :
44 :2008/06/23(月) 22:56:38 ID:Vdpgz0M8
>>65 日テレ系の音声が?
たしかにVLCで再生すると「???」と良くなるけど・・・
そこのうざいアフィだらけのアプロダ止めろよ
×マーク付きのMessageBoxが出てきてファイル自体が開けないんですよ 明日試しにめざましテレビか朝ズバを録画してみます
70 :
名無しさん@編集中 :2008/06/24(火) 00:15:50 ID:tIosWDFI
PV3でキャプった、HD映画ファイルをTE4XPで BDMVオーサリング用MPEG2ファイルで出力しました。 ところでBDにオーサリングするアプリって、何か お勧めあったら教えて下さい、オネガイ。
TME3
TE4XPのよいとこってエンコ一時中断できるとこしか無いな
TMPはMPEG2エンコーダーとしては優秀だけど? TMPでaviだのMP4エンコードしようとしてる事が なんかズレてる。 TMP側からすれば初心者向けにお手軽に使えるように 最低限の機能と使いやすさを提供してると思うけど。
高い金とってんだから(ry
>>73 その理論でいくなら、AVC・WMV・Divxはプラグインにして別売りにしてほしい。
ダウンロード販売版だけでもいいからさ。
もうプライドを捨ててx264をプラグインで導入できるようにしてしまえ
TMPGEnc4は、MPEG2変換とFLV変換に価値がある。
78 :
>>13-14 :2008/06/24(火) 04:32:17 ID:iojwKuF/
I:18 P:24 B:26 28.2MB Video Average: 2448 (Max: 9457) I:20 P:26 B:28 23.1MB Video Average: 1977 (Max: 7378) I:22 P:28 B:32 16.1MB Video Average: 1317 (Max: 4974) 激しい動きの場面は殆んど無い素材ではあったが 2つ目の設定: 普通に見られるレベルを保てていた 3つ目の設定: 明らかに劣化が分かるレベルに落ちた
つーか量子化係数って意味不明じゃね? 普通ビットレートなどに応じて自動設定するものだろ どうなってんだ、このエンコーダ…
ビットレートに応じて自分の目で最適な設定を見極めてご利用ください。
これを使って音声2トラック、字幕2トラックの動画を作成することは可能でしょうか?
Blu-ray向けMPEGファイルでビットレートCBR20Mbpsでいい?
はやくTMPGEnc BDauthorでないかな もちろんAVC対応で
室温50℃近くを9時間耐え抜いてH.264にエンコ したけどダメだった。 すげぇ、頭来るな。 ts読めても変換できないのはひどい。
>>79 品質固定の品質値を設定するようなものだと思ってるけど。
ただソースによるIPBの適正比率とかわからんので、3つの数値を指定させる意味は理解できん。
>>80 みたいなことはプロにしかできないだろうしw
ゲームのプレイ動画をMPEG-4 AVCにエンコードしてるんだけど、どうもぼやけたりしてうまくいかない 出力コンテナ:標準、プロファイル:High、サイズ:640*360、画面アスペクト比:16:9、フレームレート:30プログレ レート調整モード:2パス固定ビットレート、平均ビットレート:704、エントロピー:CABAC、AAC-LC:96kbps この辺触っただけであとはデフォルト 設定がよくわかってないからあまり触れない… ゲームはMHFでZOOMEにUPする予定なんだけど、MHFに限らずゲーム動画をエンコしてる人はどんな設定でやってるんでしょう?
どういう動画なのか分からないので何とも言えないが、 動きが激しければ704kbpsじゃかなり劣化するよ。 x264使ってみてそれでも駄目ならビットレート不足。
720x480でキャプチャーしたものを640x360にリサイズしたのなら 「アスペクト比保持」のチェックをはずして、ピクセル比 1:1で出力せねば。
>>74 HDなH264が何の知識がなくても吐ける時点で
十分に安いと思うけど。
あくまでお手軽っていうのがコンセプトな訳だから
x264でオプション付けまくってエンコードしたファイルと
同等のモノが出来ると勘違いするのはいくらなんでも
ペガちゃんに期待しすぎ。
とはいえ、GOPの切れ目なのか、Iフレームで定期的にノイズが 変化するのは本当にいただけない これがなければ、お手軽だからそれなりに使えるのに。
・100%読み込むぞ君 ・無圧縮編集ちゃん 2点追加希望
ver.upしたらTSファイルの 連番静止画ファイル出力がおかしくなったんだけど 皆さん使えてますか?
MPEG4出力でタグ情報が反映されないのはバグと思われるんだけど 正常に出力できている人いる? 3バージョン前ぐらいにAVI出力でもタグ情報が反映されないバグが あったけど、手抜き工事多いね・・・ (入力項目も少なすぎるし)
AVCのHD用のプロファイルは標準で欲しかったなあ。 自作プロファイルの元ソース解像度追従機能も。
>>96 とりあえずZOOMEにUP予定なので映像ビットレート1500kbpsファイル以下、ファイルサイズ200Mbyte以下です
失礼、98のアンカーは97宛てです
再生負荷がものすごいね Q6600 + 2GBメモリ + X800XT + GOMPlayerだと、 コマ落ちしまくりんぐ ビデオカードがネックなのかな 1つMPEG2TSをエンコ中だからかなw
101 :
名無しさん@編集中 :2008/06/24(火) 21:08:39 ID:tIosWDFI
初心者なんでスマソ。 PV3でキャプった、HD映画ファイルをTE4XPで BDAVオーサリング用MPEG2ファイルで出力しました。 結局TME3でBDにオーサリングしました。 PS3で見事に再生! しかし1080iです。 1080pにするにはどこで設定したらいいでつか?
>>100 そうかもね
E6700+3.25GBメモリ+HD4850だとスムーズだから
>102 2Dなんか余裕だろwwww って思ってたが、今のビデオカードはHDデコード補助とか普通なんだよね もう1台HD2600XTのPCがあるが、こちらはAthlon3500+だw いよいよUVDサポートのPowerDVD購入のタイミングに来たか
friioで撮ったファイルってインタレ解除必要なんですか?
105 :
名無しさん@編集中 :2008/06/24(火) 21:47:55 ID:m0MucPsu
>>105 ですよね・・・
アナログからデジタルに代わって、キレイすぎて、
あれ?プログレ?って感じてしまう。
テレ東でロックフジヤマって番組があってだな
>106 コマ送りすれば分かりまくり まいったぜ このコマ落ちじゃエンコチェックもできやしねぇww
CoreAVC+MPCでもダメなん?
>インタレ解除 そのダウソ臭いのやめろよw
ダウソ板に帰れ (・∀・)カエレ!!
112 :
名無しさん@編集中 :2008/06/24(火) 23:56:58 ID:gERI7Ddr
アニメや映画ならインタレ解除するだろ、シッタカ乙 あっ、TMPGスレだから初心者ばかりなのかw
ダウソに返れ!
>>112 今までずっと疑問持たず「常にインタレ解除」を選択してたんだけど、
インタレって解除しない、あるいは「必要な場合のみインタレース解除を行う」
にすべきなんですか?
最近の書き込みはインタレを保持すべき、っていうのをよく見かけるんだけど、
再生ソフトとかが進化してPC上でもインタレ動画がきれいに見えるようになってきたってこと?
60コマで動いてる素材は解除して59.94fpsにしてエンコするか、再生時に59.94fpsで見るようにインターレースを維持してエンコする。 前者は誰でも見られる利点がある一方で、容量が嵩張るという欠点がある。 スポーツなど60iの素材を解除して30pにしてしまうと滑らかさが失われてしまう。
AviUtl Plugin用のロゴ消しdelogo.aufをTE4でも使えるとどこかで記載されてました。 自分なりにググってみましたが、手順のヒントすら解りませんでした。 TE4上でVFAPIプラグインを有効化はしてみました。がaufファイルをどうやって登録するのでしょう。 スクリプト記述してアプリケーション間連携でもするのかなー?うーん。 ?(@@)? どうも敷居が高い?みたいですが、自分なりにチャレンジしてみたいです。すなおにAviUtl つかっとけ! と言わずに、どなたか手順もしくは該当のページをお教え願えませんでしょうか。
aviutl経由でTMPにプロジェクトファイル投げれば良いんじゃないの?
やっと念願のTMPGEnc4.0買ったんだが このソフトインターレース解除するのにフィルターで設定して コーデックでもプログレッシブを選択したほうがいいの? フィルタのほうで解除しない+コーデックの設定でプログレッシブ出力にするだけでいいのかな? H.264だとフィルタで解除+コーデックの設定でプログレッシブにすると動画に動きの激しい箇所にインターレースの線が 残るんだが・・・・
動画ソースがインタレフォーマットでプログレ動画作りたいなら両方選択しなきゃ駄目 インタレが残るのはおそらく解除漏れ 解除設定をいろいろ変えてみるかTMPGのインタレ解除を使わず他のソフトを使う
>>118 だいたいいつもフィルタは「必要名場合のみインターレース解除を行う」にしてプログレッシブにするかどうかは
出力設定で決めてる。
> 動きの激しい箇所にインターレースの線が
こっちではならんけどね
インタレ保持のmp4再生するとぐちゃぐちゃになる。
割coreavc使ってるからだよ
インターレース、インターレースって・・・ ブラウン管使ってるのかよ、、 インターレース保持するメリットなんてまったくないどころか害がある。
125 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 07:19:42 ID:L3e0Pb6j
アニヲタ乙 世の中には60iの動画も多いんだよ この場合30pにしると動きがカクカクして論外 60pにすると60iよりデータ量が増えるのと、 綺麗に変換するにはものすごく遅い、または時間優先だとテレビ側のプログレッシブ化(動き補償)にかなり劣る精度になる だから60i動画はインタレースでエンコするのが一番なのさ
>>125 60Pにしたいんだろ
一時期流行ったけど今はインタレ保持が普通だわな
>>124 出力した映像をテレビでみる人にはメリットがある。あとは・・・別にないか。
>>125 それはないだろw
DTV板ではそうなのかも知れんが。
日本や海外、有料無料、ジャンルなども関係なく、視聴できる動画で
インタレ保持ってるのなんか見たことも聞いたこともない。
>>128 ダウソでも最近は保持派多いよ
フィルム物以外はね〜
インタレのメリットは低いビットレートで60fps描画できることくらいだろ
131 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 08:48:46 ID:cUU1aZOS
TE4XPのAVI DivX、2パスでエンコすると音声しか出来上がらないんだけど何故? 設定は1080HD、クオリティ最大、1920*1080、2パス他デフォ 2パス以外だと正常に出力。原因わかる人アドバイスお願いします
>>125 >世の中には60iの動画も多いんだよ
ぜんぜん多くないだろ・・・
テレビ放送(デジタル(日本))は29.970(30i)
60i使うのは一部のデジタルビデオカメラぐらいだろ
釣りなのか無知なのか微妙だな。
確かに、これは難しい。
>>129 ダウソのことはよく知らん。
>>131 MPEG2の話をしてるのか?
揚げ足とらないで、スレの話の流れで判断して欲しい。
更に難易度が増した。
そういえばうち、テレビないな。
60iの映像機器なんてあるの?
>>116 >>117 の言うとおりAviutlの設定でaviutl.vfp登録してからTE4XPでプロジェクトファイル読み込ませると処理できる。
でもプラグイン作者も書いてるがTE4XPで弄るならAviSynth用の透過性ロゴプラグインの方が処理軽いし速いよ。
俺はDGIndexでd2vと同時にavsファイル作ってTE4XPで読ませてる
これって右上にでテレビ局のロゴ消せますか?
落としたのじゃなくフリーオで録画した物なんだがw
こういう質問する人ってモザイクとかも綺麗に消せてマンコがはっきり見えるとか思ってるんだろうか
146 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 12:57:25 ID:cUU1aZOS
>>133 >>136 つりだと思うが、一応。
アナログテレビ放送は480/60i
デジタルは1080/60i、又は720/60p
60iソース、60i出力は正解。
60iソース、30p出力はダウソといわれても仕方がない。
放送前の元ソースが24p、放送60iをプルダウン24p化するのは正解。
上記を60i出力するもの正解。
以上30p出力だけが異端。
>>146 >>125 >世の中には60iの動画も多いんだよ
ってんで、ヲレの知ってる世の中ではそんなこたぁないと書いた訳だが、
> 60iソース、60i出力は正解。
> 60iソース、30p出力はダウソといわれても仕方がない。
> 以上30p出力だけが異端。
ってどう考えても世の中に出回ってるのは30pだと思うぜ。
上にも書いたが、ダウソ(P2Pだと思うが)の世界はどうか知らん。
1080/60(59.94)i は、フィールド周波数が59.94Hz、フレームレートが秒間30コマ なので、用途がPCでの再生なら 60i出力 は手抜きだよ。
>>132 まさか、1パス目で出来上がったファイルを再生したとか、
1パス目が終わったら設定を「マルチパス、2回以上」に変えるのを忘れて
エンコ開始、というオチじゃないだろうなw
>>149 ことの要旨を把握してないように見える。60iでも実質30回しか動いていないものや映画やアニメのように24p制作なら
プログレ化すればいい。ただ、きちんと60コマ動いてるものは30pするとぎこちなくなるから
60p化するか、容量を抑えるためにインタレース保持で29.97fpsで出力するのが望ましい。
よく分かってないようだが通常実写のテレビ放送の多くはきちんと60コマ。CMや音楽のPVなどでは違うことも多いが。
大変勉強になる流れだ ありがたい
うちにテレビないけどな。
154 :
149 :2008/06/25(水) 17:39:04 ID:WZc92vmG
>>151 混同するな、どこに30pにするって書いた?(書いたのは
>>147 だろ)
インターレース保持するなと書いてる。
インターレースで正常に出力できてるかは、ブラウン管でしか分からん
正常に出力できているか確認できないようなものは作るべきではない。
因みに30pで作ってもテレビ(プラズマ・液晶)で見るなら勝手に
60フレーム秒で描画してくれるだろ、今のテレビは・・・
目の錯覚利用したフレームなんてなくても、何も困らん。
>>154 テレビ放送を30iとか言ってる時点で根本的に理解が足らないのでもう来なくて良いよ。
やめて、ID:WZc92vmGのライフはゼロよ!
>>154 発想は理解できなくもないが
屁理屈多すぎ
60iで動画を扱ってないならあんたどうやって普段
エンコード作業してるわけ?
もうええよ
もうぬるぽ
160 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 18:45:26 ID:a086oqbw
161 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 18:47:44 ID:jGGg/ESj
アフォ晒し揚げ
間違ってる自分解釈で朝から能書きたれてるんだぜ 凄い返しがあるはずw
ウィキペディアから出直せ
シュリンクで吸い取ったものを Enc4.0でエンコ(H.264で)したんだが、 字幕は設定できないわ、副音声も選択できないわで 結局はPV4で直接録画してるよ。。。 せめて字幕設定だけでも入れてくれよ
>>167 意味が分からん。
シュリンクということはソースは DVD-Video なんだろうが、
TMPG4のDVD読み込みは副音声選択・字幕選択すべて出来るが。
169 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 22:16:31 ID:YYPbH8y+
PV3でキャプチャーしたファイルを、 TMPGEnc4.0でAVCでエンコして、BDに記録して PS3で再生したいと思います。 大丈夫な設定はどうすればいいのでしょう。 Lv4.2以下でBフレ3枚以下でやってみたのですが、 ダメでした。 オラにみんなの力をわけてくれ〜・・・
∧__∧ (´・ω・) いやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|+く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
DTV板でもこんなレベルだもんな。 何年前から議論されてると思ってるんだ。>インタレ
173 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 23:10:25 ID:YYPbH8y+
いや、今はWMV9でエンコして、HDDに保存、 Tvixで再生してるのですが・・・ PS3の方が性能いいし、BDにしたほうが持ち運びが便利 なんですわ。PS3でVC-1再生できるのですが、動きが カクカクして・・・やっぱAVCの方が相性いいんだろうな ってやってみたらうまくいかなくて・・・ 頼む、オラにみんなの力をわけてくれ〜・・・
アホなこと喚いているのは1名だけだろ? それでレベルがなんて言われても困るぞ。
175 :
名無しさん@編集中 :2008/06/25(水) 23:19:18 ID:Jr0q5BL8
とりあえず釣り針には全力で食いつく優しいスレだって事はわかった
最近はスルーするよりも、釣りだと思っても全力で 食いついた方が楽しめる事を知った。
60フィールド=30フレームなので、インタレ解除して30FPSにするのが正解
>>177 もしよければ設定、いろいろ教えてください
>>181 ブルーレイ向けのプロファイルで「動き検索精度」を
最高精度(誤り訂正付き)にしたら大丈夫だった。
もっと他に方法があるのかもしれないけどね。
183 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 00:05:59 ID:MX7MvAtd
>177 なんだ、そんなに速いのはMPEG2だな。 AVCならビットレート低くても画質が良さそうだが・・・ しばらくMPEG2で我慢じゃな。 誰かオラに力をわけてくれ〜・・・
NTSC BDMV 1440x1080(1920x1080) 16:9 29.97fps 平均映像ビットレートはどれぐらいでしょうか
>>183 そうそう、ソースはフリーオのtsファイルね。
>>185 約23Mbps(ディスクサイズの100%)でやってる。
ソースよりビットレートを高くしてるかも。
XBox360から、D4やD3でPV4にて取り込み、mp4へのエンコードを試行錯誤中です。 D3(1080i)の場合ですが、読み込み時には 映像の種類:インターレース フレームレート;29.97fpsとなっています。 エンコード時、最適なフレームレートの選択は、どのようになりますでしょうか。 ちなみに、29.97fps(インターレース)を選択したら、ちょっと見れたものではない仕上がりに。 29.97fps(プログレッシブ)を選択するとうまくいきました。 元画像の種類と同じ指定をしたら変になってしまったので、疑問に思い質問させていただきました。
再生環境は何?Haali+CoreAVCとかでおかしいならスペックの問題ではないかな。
190 :
188 :2008/06/26(木) 01:30:23 ID:V2XgzcHj
>189 レスありがとうございます。再生環境が原因かも、となりますと少々キツイですね。 ・P4 3.01GHz HT + Martox Parhelia + QuikTime7.5(861) ・P4 2.60GHz HT + Geforce6800 AGP + QuickTime7.5(861) の両マシンで再生しております(クアッドマシンを某茄子で作る予定)。 画像が変、というのは、動きが激しいときに横縞?が目立つといったところでして、 ノイズが走るとか再生不能とかいうまでは行っておりません。 特に差支えが無ければ、29.97fps(プログレッシブ)でしばらく様子を見たいと 考えております。
MCのインタレは大丈夫だけどx264も使ってる人は最新版でなく1.5.0.0じゃないと解除効かなくなるかも。
193 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 05:27:03 ID:COPyhzax
WinXPで、TmpgEnc3を使ってます。 エンコードする時に、CPUにかなりの熱を持つので 処理を遅くしたいのですが、どこで設定できるのでしょうか?
>193 んなもんできません。
CrystalCPUIDで一番低い設定は?
198 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 09:03:18 ID:6DkOwTWR
H264変換した絵が崩れてしまう現象は改善されてないんだろうか。 これが改善されてるなら、今iPod用に使ってる変換ソフトが不要になって 1本化できるんだけどな。
いあいあ、本当に量子化でエンコするとブロックノイズとは違う乱れ方で、 何をどうしても直らなかったんだよ。しょうがないんでDVDから字幕付きで 抜く時はhandbrake使ってる。
987 名前:名無しさん@編集中 [] 投稿日:2008/06/26(木) 02:53:08 ID:NhC1bOyW
TMPG最新
tp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16376.zip
Base64
分かる奴だけ試してみて
上手く行けば課金してあげてね
989 名前:名無しさん@編集中 [] 投稿日:2008/06/26(木) 03:26:58 ID:NhC1bOyW
スレの終わり間近、初心者向け等考慮して張ったんだが
不味かったかな^^;
990 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2008/06/26(木) 03:30:17 ID:CpCMGykl
アウトだと思うよ
991 名前:名無しさん@編集中 [] 投稿日:2008/06/26(木) 03:35:42 ID:VCAZAA22
>>990 消しといた^^;ありがとうね^^
992 名前:名無しさん@編集中 [] 投稿日:2008/06/26(木) 03:37:04 ID:VCAZAA22
あら何故ID変わるの糞プロバ
993 名前:名無しさん@編集中 [] 投稿日:2008/06/26(木) 03:45:38 ID:VCAZAA22
有料ソフトは無料で使え!
ネット創世記で挙げてたサービスの基本は全て無料じゃ!
だからって有料ソフトを無料で使ったらダメですよw
決してシリアル掲示板とか検索してはダメですよw
994 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2008/06/26(木) 03:46:33 ID:08IbMuoF
>>987 keygen入りですかw
真っ黒やろw
普通にできてるけど
割れ厨は輝け
死兆星のように
TMPGEnc4.0で1440x1080のMPEG-2 TSファイルをカット編集をしたのですが、映像だけが出力ができて音声が出力できません。 どのようにすればよいでしょうか。
5.1chを2chに返還してから出直せばいいとおもうよ、フリーオ房。 ていうか、現行スレぐらい嫁や。
あああああああ ファイル名変えないで上書きしちまった!
ああああ ・・・DQの勇者の名前さ
209 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 19:25:30 ID:t0YF15mS
インターレス保持派です。 PowerDVDでインターレス解除でまったく問題ないよ。 プログレ化したつもりが、場所によってスクロールやズームで、 失敗発見するよりは、気が楽だよ。 バージョンあがって、HDをH264変換しても、 インターレス保持で綺麗で、問題ないよ。
インターレスで無駄なビットレート使うんなら 解除してその分他にまわす。
PowerDVDなんか使うやつの気が知れない
>>211 サイバーリンク以外のどこのデコーダー使うの?
プログレッシブは、使い物にならないな。。。
>>209 解除すると、どうしてもスクロール場面とかでカクつきが気になるのだよな。
24fps化やVFRも試してみたが、やっぱりインタレ保持が一番だよ。
インタレが悪なのは同意だが はるか昔に決まってしまったものは いまさら仕方ない。 放送がインタレなのだからそれに従うしかないのだ。
アニメ 強制24fps ドラマ インタレ保持 バラエティ 29.97fps エロ 60fps なんとなくこれで満足してる
エロ 60fps これだけは譲れないところなんだな
gpuでの支援パッチ出してくれ・・・
TMX4の最新版にしたらmp4AVCのベースラインで インターレース保持出来なくなって 非常にツラインデスガ!!!
状況で使いわければいいじゃん、なんでどっちかに拘るのよ。
222 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 22:20:16 ID:sL7QY3cG
m2tsのファイルを再生ができませんが TMP4XPの最新で読み込み→エンコができます こんなもん?
223 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 22:25:14 ID:t0YF15mS
>>224 規格から外れたファイルを作ってもしょうがないだろう。
227 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 22:33:02 ID:t0YF15mS
223です。 すまん、Baseline Profileの利点が感じられない人でした。
>>226 PCと自分の使ってる機器で再生できれば充分なんだが。
>>227 一般的に利点は無いw
しかしBaseline Profileしか再生できない機器があるのも事実。
なるほど、今までが規格外だったのですね。
しかしMainにするとVLCでもクイックタイムでも再生できナイヨ……
>>223 デスネ。
プログレになったらプログレにします。
昔インタレとか訳解ってなかったときに
デフォルト設定で29.97インタレをプログレ出力して
なんどやってもカクついて必死にビットレート調整してたです。
>>224 まあ、仕方ない……です
自分がAVC使う理由は公的コーデックだから規格外作ってしまったら
意味なくなるので。
思い切ってVC-1に戻る手もありますが;;
何でも有りならx264とかDivx使うんですけどね
>>214 それが、エンコードの一番難しいところなんだよ。いかに、カクつきなく縞々もなく
ギザギザラインにもならずにできるかというところが。
俺自身は、インタレ保持するくらいならオリジナルのままHDDに溜めて行っちゃうけどね。
別にx264でもプロファイルやレベルの制限に合わせてファイルを作ることは可能。 DivXはASPには完全互換でもレベルを合わせるのがちょっと無理だが。
>>231 へい!!!リッチマン!!!
安くなったとはいえやはり高い。
S-VHSよりかは安くなった気もするけど…。
S-VHS画質7MBPSくらいと考えて
2時間6300MB
500GB HDDに入れるとして
500÷6.3=2時間動画、約80本
500GBが今平均で1万円
1万円÷80=125円
2時間テープ換算=125円
ああ
十分安いや…
234 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 22:52:46 ID:zMszfqKp
レグザで再生できるtsって作れるの? HDV向けってのでエンコしたのは無理だったんだけど
>>232 なるほど……
しかし労力がすごそうだ…有料の代わりに設定楽なTmpegに逃げてきた自分にはちょっとキツイカモ…
>>233 修正
500GHDD、今7700円くらいですね…
236 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 23:02:59 ID:t0YF15mS
フリーオから、CCI抜いて、TMPGEnc 4.0 XPressで音声PCM分離、 TMPGEnc MPEG Editor 3でCMカット。 音声にこだわりの無い俺は、AC-3で256Kbpsに圧縮。 マクロスFが1.8GB。1TBのHDD(931GB)に517本入る。 圧縮やめたくなります。
まぁあっちを立てればこっちがたたずて感じだよね x264がインタレを完全否定した時はちょっと引いたけど 今後の展開に期待。
ゲームキャプチャ用途だから関係ないわ。
GPUエンコ対応してくれ
キャンプ地ハワイが最強と誰かが書いてたのでハワイに変えてみたが、目に見えて成績がよくなった。 そんなに精神が重要なのか?
激しく誤爆orz・・・・・・・
243 :
名無しさん@編集中 :2008/06/26(木) 23:57:26 ID:ywJxzFtw
TM4XP・TDA3・TME2を使ってるんですが、今度PC買い替えをします。 コア2DUOとコア2QUADで、動作不具合とか出ていたりしますか? どちらにしようか悩んでいるのですが・・・
>>243 C2Q6600で4.0XPRESS問題なし。
エンコ多用するならC2Qでしょ。
初めてHDをH.264エンコしたらPCがありえんくらい熱くなった…コワス。 しかもエンコ終わったの再生まともにできんかった(ノД`)
>>245 こういう人たまに来るけど、エンコでCPUフルに使ったらHDもSDも無いわけだが。
両社がペガサスにアピールするかPowerDirector7なりGPU支援対応製品が祭り状態になれば 対抗して作るんじゃね?でもラデとゲフォで別々に開発しないいけないからめんどい
>>247 >シングルコアCPUの2.5倍
デュアルコアCPUの1.25倍ってこと?
あんまり意味なさそうだな
1.9倍、2.5倍、19倍と記事によって異なってるから誤訳か何かか
駄目だ…MAINプロファイルのインターレース動画… やはりVLCでもクイックタイムでも再生出来ない… さようなら…mp4AVC ペガシスには是非プレイヤーも作って欲しいと思うこのごろ
QUICKtimeはもともと対応してないだろ MPCHCかffdshow使いな
だからCoreAVC使えって
ゲイツが対応しないせいで、そのへん転がってる得体の知れないCodecに依存するわけだが
MSにすればMPEGの規格はどれもVC-1の競争相手だろうから。
メディアプレイヤー入れるだけで独禁法独禁法騒ぐEUに 怒られちゃいます><
257 :
名無しさん@編集中 :2008/06/27(金) 11:34:42 ID:OQ8vBHHW
インタレースって、2フィールド組み合わせると、きれいな一枚の絵になるの? ならないなら、厳密には補間を使用して倍化して、プログレッシブにしたほうがいい気がするんだけど… ちなみにTMPGシリーズのプログレッシブからインタレースへの変換は一枚の絵からの単純な切り出しなの?それとも二枚の絵からのそれぞれの抽出なの? 調べるために、29.97fpsのDVデジタルビデオのDVーAVIファイルで試してみた。 インタレース解除の単純補間でMPEG2の29.97fpsインタレースにしたら、インタレース縞がなかった。 インタレース解除の倍化でMPEG2の29.97fpsインタレースにしたら、インタレース縞を確認できたのに。 これどういうことだろう?
258 :
名無しさん@編集中 :2008/06/27(金) 12:43:11 ID:VGpHTAdL
ブルーレイ用のでエンコしたらガクガクしてるんだけどナニコレ
俺は単純に元がインタレだからインタレ保持 技術面の細かい仕様なんて知ったこっちゃない けど低ビットレートでエンコする時は24fps化でプログレッシブ
>>258 Blu-Rayがガクガクだから
ガクブル ((((((;゚Д゚))))))
なんちゃって・・・・・・
, ' /::::/、」ムノ !| ! 手咋≧=、| ノ ( l::(_ )::\ ' ,
; i:ハl 7》示气 }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
; _」| リ 戈ワュ′r 、 ゙≠宀⌒ヽ\ レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
/:::::| し´ ̄ ハ _ -‐ へ、//U // ! !ヘ:::::::::::ヽ
/:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___ -‐ ´ ヽ ハ l l ハ::::::::ヘヽ
,::::::ハ l U l ̄ ̄ | | ゙、 し ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
l::::::| ヽヘ ! J i ィー冖ー一^″ -イ
l::::::| `゙、U l } U、┴’ {
ヽ:::| ' , ト 、 l __ノ イiハ ) ごめんなさーい }
ヽ! U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪ / \ ( いいいいいぃぃ |
' ' ' _ -7¨´ / _」
262 :
名無しさん@編集中 :2008/06/27(金) 14:30:44 ID:hBlhe2ue
29.97fpsのインターレス画像を、全て1種類の方法でプログレ化 出来たら、何の問題も起きません。 アニメも、24で製作されていると聞くが、23.9にしないと 上手く行かない場合や、途中に30の映像が入れられたら、 そこで問題発生。そこでいちいち調整するのが難しいから、 インターレス保持派が発生? プレイヤーもWMPやVLCを使わず、PowerDVDなどを移用している。
24、30の区別も付かない人はインタレ保持とか以前の問題じゃ。 フレームレート分からなくて混合でもカク付かないようにしたいのであれば、 AviUtlのafs、ITVFRか AvisynthでTdecimate mode=3丸投げすればいいだけじゃ。 インタレ保持ってのはそこらから更にこだわりを持つ人たちが悩む事だと思うけど
そもそもアニメしか知らないみたいだしね。
>>262 >プレイヤーもWMPやVLCを使わず、PowerDVDなどを移用している。
インターレースでエンコードしてもPCで再生する場合は、デインターレースしているわけでしょ?
TMPGencでインターレース解除するのとどっちがいいか自明じゃないの?
あと、逆テレシネ混在ソースの場合は
>>260 の30p時の方法で基本的に問題ないよ
267 :
名無しさん@編集中 :2008/06/27(金) 16:13:19 ID:QgsuD6Bu
>>266 PCでは再生時解除、60f適応デインタレで再生される。
少し古くても、60fBobで解除される。
TMPG30f解除と、再生時60f解除を比べるな。
突然すみません バナナはおやつに入るのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m
270 :
269 :2008/06/27(金) 19:09:02 ID:ixaWrrir
自己解決しましたm(_ _)m
271 :
名無しさん@編集中 :2008/06/27(金) 19:13:08 ID:818BcpOJ
バナナは1本 55円の計算になります もちろん税込みです
>>258 WMPだと俺もそうなるけど、VLCだとおk
急に低レベルな質問になりますが デフォルトだと、どんなファイルも出力設定画面では ピクセルアスペクト比1:1 になっていますが 元の動画のクリップ情報が ピクセルアスペクト比10:11 なら、出力も ピクセルアスペクト比10:11 ピクセルアスペクト比40:33 なら、出力も ピクセルアスペクト比40:33 で、いいんですかね? それとも 全部、ピクセルアスペクト比1:1のほうがいいのでしょうか?
デフォルトだと、どんなファイルも出力設定画面では ピクセルアスペクト比1:1 になっていますが そうはならん
highよりmainのほうが同じ設定でも暗い画面のブロックノイズ軽減されてね?
そういえば、ピクセルアスペクト比1:1の意味がよくわからん。 要するに、元のピクセルアスペクト比、そのままで出力されるってこと ?
全然違う。出力が640x480だとしたらそのまま640x480で再生されるように情報を付加してエンコするのがピクセル比1:1。 仮にピクセル比2:1なら1280x480で再生するようにエンコ。あくまで再生時にどう表示するかの情報でしかない。 例えば、地デジは基本的に1440x1080なんだがピクセル比が4:3な為に見てる人は1920x1080で見ているわけだ。
なるほど
704 * 10/11 = 640 704 * 40/33 = 853 1440 * 4/3 = 1920 1920 * 1/1 = 1920
282 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 01:29:56 ID:p2dZgeGK
283 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 01:37:40 ID:p2dZgeGK
↑ ごめん間違えた インタレース解除⇒インタレース化
TMPGEnc4.0でFriio tsファイルのCMカット編集するの重くないですか? PV3、4のdvファイル編集は軽くて機敏なのに・・ サムネイルのキャッシュサイズを弄ったけどたいして変わらん。 なんか良い方法あったら教えてください。 <(_ _)>
>>284 当てずっぽうだけど。
とりあえずデフラグor別ドライブに移動させてみる。
録画してる時に結構断片化してるって話を聞くので。
286 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 01:58:29 ID:TVIaPhpV
>>282 みなさんありがとう
お礼が遅れてすみません
つまり、単純補間のときはプログレッシブの1フレーム→インタレースの2フィールド
倍化のときはプログレッシブの2フレーム→インタレースの2フィールド
という事が行われていた、ということなの?
288 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 02:09:10 ID:p2dZgeGK
本当の所はわからないけどね
何のためにプログレッシブ化したいのかはわからないけど、
>>266 がいうように
>インターレースでエンコードしてもPCで再生する場合は、
デインターレースしているわけでしょ?
TMPGencでインターレース解除するのとどっちがいいか自明じゃないの?
時間かけてインタレース解除(フィールド合成なり補完なり)したほうが、
画質はよくなる気がする
でも、再生専用ソフトならば、(美しく見えるようなノウハウ)は
それなりに織り込んでいるかも
比較したことないから、わからないが
でも最終的に480i(60)にするときに、途中でデインタレースで補完、
または倍加を入れて、またインタレース化することはどうなんだろう
>でも最終的に480i(60)にするときに、途中でデインタレースで補完、 >または倍加を入れて、またインタレース化することはどうなんだろう TMPGEncが正にこれをするときがあるって気付いてる?
290 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 02:37:12 ID:p2dZgeGK
>>289 ハイビジョン⇒DVDへの推奨設定のこと?
なぜなのかわからない
どうして??
291 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 02:39:01 ID:p2dZgeGK
↑Lanczosの仕様かな???
例えば、1920x1080のインターレースの素材を704x396のインターレースで出力する場合など。 横解像度(この場合は1920→704)のリサイズはインターレースを壊さないが、縦解像度をただ396へリサイズすると壊れる。
293 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 02:53:31 ID:p2dZgeGK
295 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 03:37:03 ID:p2dZgeGK
>>294 おお、サンクス!!
あまり考えずに倍化を使っていたんだが、これから思い入れをもって
(自己満足をもって)使えそうだよ。
296 :
273 :2008/06/28(土) 03:51:09 ID:LL+uMVQV
いろいろレスもらったけど、やっぱわからない 全部、ピクセルアスペクト比1:1 のほうがいいのか 全部、元動画と同じピクセルアスペクト比のほうがいいのか その動画によって変わるのかな? たぶん、自分じゃ、その動画のたびだと理解できないから 一般的に 720×480のDVDでピクセルアスペクト比40:33だった場合、どっちがいいんでしょ?
レスもらって分からないなら諦めろよ
2、3分くらいで切り出して 考え得る全パターンでエンコして自分の目で確かめて見ればええやん 大した手間でも無いだろ
インタレース保持をNGWORDに入れた
>>296 ソースじゃなくて自分がどんな出力をしたいかによって決めたほうがいい。
ファイルサイズを小さくしてaviで出力(PCで見る)ときはリサイズして、ピクセルアスペクト比1:1
DVD-Video形式(汎用性がたかい)にしたいときはアス比指定。
1440x1080ソースを「アスペクト比を保持する」のチェックをはずして、704x480にリサイズし
40:33のmp4で出力するのは俺だけでいいwww
303 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 11:20:09 ID:3Cu6K5Em
最近は再生するにもたいしたスペックを要求されないWMVでインタレ保持エンコしてる。
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する
※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです
◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ ◆毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ つまり日本国民は
http://www.vipper.net/vip552788.jpg
>>299 nVIDIAのボード使ってるんで見てみたけど、酷くシャギーが出たぞ・・・
アンチエイリアスの設定してるから輪郭がソフトになってるんじゃないか?
解像度が720*480だから
>>302 の結果で問題ない、というよりインターレース解除に
よって発生しているエッジじゃないだろ
>>292 壊すけど、作り直すから、スムーズなインタレ再生は出来る。
ただし、ソースをプログレとして読み込ませると、
本当に壊れる。
>>307 ハードウェアインタレース解除はPowerDVDとかhwdeint.axとか、明示的に有効にしないと効果出ないよ
310 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 14:08:15 ID:3Cu6K5Em
>>309 VC-1APでWMP使えば、HW解除で再生
2.5無料版ですが、VR出力の方法がわかりません。 アドバイスお願いします。
多分、DTV板の中でこのスレが一番馬鹿スレだとおもう。
>>312 うーむ。バカスレにバカレスするとは・・・って俺もバカ?
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |___
| ( _●_) ミ ./\
/彡 ___|∪|___/ /
/| ̄ ̄ ヽノ |\/|
| 拾ってください | /
|____________|/
315 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 14:46:10 ID:m1VPjr6c
みんなはどうやってフィルターかけてるの? フィルターかけるときには基本的にはプログレッシブに変換しないといけないみたいだけど。。。
一つずつ確認したわけではないないが、このソフト内蔵のフィルター群は全てインタレ対応のはず。 少なくとも現在のバージョンでは。フィールド別処理なのかBob化してるのかなどの仔細は知らない。
318 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 14:54:36 ID:m1VPjr6c
インタレ対応なら、あえて解除して倍化してフィルターかける必要ないよね?
320 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 15:14:14 ID:m1VPjr6c
>>319 インタレ対応でなければ、一度倍化デインタレかけるとか、
フィールド分離してフィールド別にフィルタかけるとかして、
縦方向の解像度を落とさない処理が必要だと思ってた。
で、インタレ対応ならその必要ないんじゃないの?
理解不足かな??
基本的には必要ないね。内蔵の2倍fps化の精度が信頼できない時にAvisynthのフィルター使うとかなら意味はあるけど。
322 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 15:20:19 ID:m1VPjr6c
>>321 サンクス
しかし、シェアウェアだし評判いいからTMPGEnc使ってたけど、
Avisynthのが高機能というか高度な処理をしているんだね。
過去レスでちょくちょくそういう意見を目にしたけど。。。。
一度Avisynth使ってみようかな?
>>322 TMPGで評判良いのはあくまでMPEG1/2エンコードエンジンだからね。
(MPEG2に関してはCCE等もあるし良いって程ではないという意見も)
フィルタなどの評判に関しては特に良いという程でもない。
MPEG4エンコードエンジンに関しては他社製のを買ってきただけだし…。
324 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 15:39:24 ID:m1VPjr6c
>>323 そうなんだ
あのインターフェイスは楽チンでよかったんだけどね
試してみるよ
ありがとう
早い話その楽チンっていうのが最大の価値じゃ
326 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 15:43:56 ID:m1VPjr6c
>>326 凄く素直で自分のわかってる事とわかってない事の切り分けが
出来ていて好印象。
今後も楽しいエンコードライフを送ってください。
ライセンス販売してくんないかな? 出来れば、5000円くらいで。
>>301 サンクス
でもやっぱりわからないから、とりあえず、あきらめ
まーめんどいし、プロとかじゃないから
動画サイズ(解像度?)は変えず
アス比も変えず(40:33なら40:33)
で統一することにしましたわ
楽しいエンコードライフ(笑)
____ /:::::::::: u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ /:::::::::: ( ○)三(○)\ 楽しいエンコードライフ |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | | ノ::::::::::u \ | | | /::::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u | | |
333 :
329 :2008/06/28(土) 20:34:48 ID:LL+uMVQV
>>331 おお、大サンクス
これと同じ、もしくは、これを参考にやってみます。
とりあえずエンコ職人はVreelにうpしまくってくれ
335 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 22:30:39 ID:o/BKUvPI
オラだけど、 PV3でキャプチャしたHD映画をAVCでエンコードだけんど、 素直にlevel4.2,Bフレ3で焼いたらPS3で再生できたよん。 24Mbps,2passVBRで2時間映画が21〜22GでBD-Rに収まった。 ところでAVCファイルをBDにオーサリングできるアプリありまつか? オラにみんなの力を分けてくれ〜・・・
24MbpsってAVC使う意味ないじゃんw
>>336 ん〜、エンコードマンの意地ってやつ?
ъ(`―´)
言ってる意味がわからん
たぶん言ってる奴も分かってないw
340 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 23:37:08 ID:DkH28dXm
先生( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン! 質問の意味がわかりません
廊下に立ってなさい
TMPGEncを使ってDVDからwmv9へ変換しようと思いました。 (ソースは640x480) アスペクト比はちゃんと4:3になっているのですが、エンコすると上下に不自然な黒帯が出てしまいます(上が5ドット、下が4ドット) 説明書やヘルプを見ても書いていませんでした、誰か同じようなことが起こってる人はいませんでしょうか? ちなみに他のソフト(Handbrake)では黒帯表示はありませんでした。
重要なことを書き忘れていました。 TMPGEncのバージョンは4.5.0.252です。
DVDからwmv9へ (ソースは640x480) おかしいと思わんのか
>>344 読んでみるとおかしいですねorz
DVD(アスペクト4:3)からwmv9へ
です。
346 :
名無しさん@編集中 :2008/06/29(日) 08:21:51 ID:8ts+yCvm
ん〜、オラだけど、 確かにWOWOWやBShiだとMPEG2TS 24Mbpsだから AVC24Mは意味無しか〜。地デジも17Mbpsだもんな。 でもBDをPV3でキャプったら、できたDVファイルは 30〜40Mbpsとかないのかなぁ。 そんなら24MAVCも意味あるんじゃまいか・・・ あ、オラまた変なこと書いちまったかなぁ・・・
オラ って単語が使いたいだけにしか見えないのはオラだけですか
1パスとか2パスより、固定量子化?とかいうほうが、すごい綺麗になったけど ファイル容量が、とてつもない、数字に 1パス1000の3倍ぐらいになった いろいろ調べて、量子化係数とかいうのを、いじくってみたが 20だとまだ、サイズがでかい 25でも、まだでかい 50にしたら、なんじゃこりゃ、映像がみえないほど、汚い、サイズは、1パスの1/8ぐらいに 30にしたら、ん〜〜〜〜ぎりぎり、いける範囲か(サイズも画質も) みなさん、どれぐらいにしてます? あとGOM調っていうの? あれ、数字大きくすると、、、動画再生した時、重くなるっていうか シーク情報っていうの? あれがない動画みたいに、なりますね なのでGOMなんたらは、30ぐらいがベストなのかな〜?
349 :
名無しさん@編集中 :2008/06/29(日) 10:41:26 ID:gFrPievi
バッチエンコツールで1ジョブ終了するとハングアップする件
こっちは問題ないから環境のせいだろ ここに書かずにサポートに言えよ
ああ?やンのか?コラ
ごめんなさい。やりません ,----、- 、 ( )U) ∨T∨| | (_(__)
/::::::/::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::i:::::|: :|:::::/:|::::::::|::::|: :|::::!::::::|:::::ヽ:::::::! /:::::::/::::::::::::::::|::::::::::::|:::::::::|:::::::i::::::|::::::::/|/: :|:::/: :|:::::/|::/ : |::/、:::::|:::::::|:::::::} /:::::::/::::::::::::::::::::::`!::::::::::|:::::::::|::/:|::/::::/=ー'''´:|/ : /:::/: :リ`''''ツ`''|:::/、 ヾ|::::/ ./:::::/|::::::/:::::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::::::| -'  ̄,----、,^ヽ: : : ´: : : : ::'",---、,,_ |::|/ |:::::/ |::::/|/|::::::::::::::::::|/ヽ、::;|:::::::::| y"´/;;;;;;ヽ: : : : : : : : : : : : "y;;;;;ヽ `x |:|} |:::::| ヽ| |::::i、:::_,--'| ´ヽ`|:::::::::| シ 弋;''';;ノ: : : : : : : : : ,: : : :弋;;;;;ノ リ´ !:|j ヽ:::! _,ヾ-'" ! rヽ:|:::::::::| `ー‐: : : : : : : : : : : |: : : ``ー‐‐ |::| ヽ|/ ̄|::| ヽ 、 /:::::::::| ..: : : : : : : : : : : : :!: : : : : : : :. |::| _,-" | |::! ヽ_|:::::::::::| .: : : : : : : : : : : : : : ;i: : : : : : : : : ,|::| ! !::| /:::::::::::::| .: : : : : : : : : : : : : :": : : : : : : : : ,':::| ヽ | |:::! |::::::::::::::| : : : ,、_, ――――-、__,、: : : :: ,'::::::!、 | ヽ ヽ::ヽ i::::::::::::::::! : : : ` :ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄´./ : : : : : /:::::::::| `、 `! \ ヾ;\ |::::::::::::::::| \ :: : : : : `、___ ___/: : : : : /::::::::::::| }
お前ら楽しいエンコードライフを満喫してないな
作業ですから 苦痛です
>>355 駄目だよそれじゃ
楽しいエンコードライフを満喫しなきゃ
PV3・4のdvファイルは巨大だからエンコードしないと実用にならんかった PV系からフリーオに移った人は生TSのサイズが小さく感じるから元のまま保存するのが苦痛じゃない エンコードする方が時間掛かるし苦痛 TMPGEncには一発でTSをフレーム単位でカット編集して無劣化出力するものを作って欲しいわ
PV3とか持ってるひとがそんなこと言うなんて。
俺としては、TSのキャプチャだの編集だのってことは あまり事を急いで権利者を刺激しないで欲しいと思う。 こういうことは既成事実を少しづつ積み上げてなしくずしていかないと。
アナログキャプチャーカードでキャプチャーしたMPEG2ファイルをTE4XPまたは、 TDEP使って編集(4:3を16:9に変換等)してるんだけど、エンコードしたMPEG2ファイルを Windows Media Playerで再生するとシークバーがまだ最後までいってないのに映像が 終了したり逆にシークバーは完全に最後までいったのにまだ再生してるファイルしか 作れないんだけど何が問題なのかな…(一応中身は見た目問題ないっぽいです) 表示される再生時間もシークバーと同じで映像と同期がとれてない様子です
みんなMP4再生ソフト何使ってる?
pdvd7+mpchc
>>360 TMEでのカットだけど似たような症状が出たことある
再生位置が飛んだり、突然画像が止まって音声だけ再生されたり
サポートに問い合わせてみたらXPのWMPでのVBRの再生に問題があるらしいことを言われた
でCBRで出力すれば問題が出ないとのこと
あとDVD Videoに変換したものも問題なかった
>>360 >>363 WMPが使うMPEG2デコーダの相性みたいなもので
古いPowerDVDとかのMPEG2デコーダをWMPで使うと発生する問題らしい
VBRでも最低ビットレートをパディングして
一定値未満にならないようにしてやれば改善するみたい
MPC使う人が多いんだろうけど GOMのショートカットキーに 慣れてしまって他を使う気になれない
TDA3_Retail_3.1.2.176 TE4XP_Retail_4.5.0.252 TME3_Retail_3.0.5.69 どれが買い?
用途が違うもの並べて 「どれ?」とか聞かれても…
どんなエスパーでも、これは答えられないだろうなw
GOMのホイール音量調節が便利すぎて他に移れない
MPCでもホイールで音量調節効くが
GOMの利点はアイコンが見易い事。他はどうでもええ
GOM使ってるヤツにかぎって、アス比が狂ってるとか言う。
値下げまだ?半額が当たり前の時代にこの値段はねーだろ
既存VOBの音声圧縮をしたいんだけど TME3_Retail_3.0.5.69 でいいのかな TDA3_Retail_3.1.2.176 使ってDVD-Video作成したんだけど 最初からやるのまんどくさくて?
TDAで最初からやり直しを推奨
>>366 MPC、ほぼすべてにショートカットキーを設定できるけど
設定がマンドクサ&たまにバージョンアップで互換性がなくなるのが痛い。
でも慣れてるって理由だけでMPCを使ってるわ。
TE4XPでmpeg2エンコで音声はそのままにしたいんだけど
いあまぁ、GOMだけは無いわ、、、
CUDAは対応はまだですか
GOM以外ありえね @50年はGOM1本で行く
GOMって人によってすげー嫌われてるんだよね・・ ホイールと矢印の上下で音量調整できるのと 左右の早送り、巻き戻しに慣れちゃっただけなんだけど
384 :
名無しさん@編集中 :2008/06/30(月) 19:19:03 ID:XvM0nbXS
GOMは、ソフトによりコンフリクトしますので、 当たっちゃた人には、最悪なのでしょう。
385 :
名無しさん@編集中 :2008/06/30(月) 19:20:19 ID:i7nPdUTd
704x480の10:11がそのままま704x408で表示される。PARとか関係ないの。
ホイールと矢印の上下で音量調整できるのと 左右の早送り、巻き戻しに慣れちゃっただけなんだけど こんなのGOM以外でも楽に出来る。 内蔵の屑デコーダのおかげで糞画質ってのがGOMが嫌われる原因でしょ
だってPCは確認用だもん
GOM(笑)
画質がよければGOM使うんだがなぁ テレビにPCも接続させてるから PC自体が再生機なわけで…
内蔵のはむしろ負荷が高くなるから使わないけどね まぁ、俺みたいな糞野郎にはお似合いのソフトですからね
>>384 俺はmpcに必須なffdshowと相性が悪い‥勝手に起動、常駐バーに5個表示されたり
PC複数台持ってるからmpcの設定は面独裁
.ini書き出せばええやん
GOM + ffdshowで見てる。 慣れちまったし他を使う気は起きないな。
MainConceptのだとBFFのファイルも正常に解除されるな。x264ではダメだった。
MPEG-4 AVC 形式の <音声>ビットレートを256でやっているのですが 出来上がったファイルを<MMname2>でみると ビットレート128Kbpsとなっています いつも、こうなってしまうんですが、何ででしょう?
397 :
名無しさん@編集中 :2008/07/01(火) 11:07:11 ID:tfogp1Qp
TMPGEncの不具合だか何だか知らんが、必ずそうなるらしい ヘッダ情報部だけが不具合でそのように書き込まれる 実際には指定したビットレートで格納されている
ヘッダ情報だけ128kbpsになるバグ 中身は設定通り
液晶だと60pとか60iって実質表示できないね・・・残像激しい 液晶の応答速度が最速でGTGが4msとか6msがせいぜいなので・・・ インターレース出力にこだわっている人は何で見てるの?
VIERA Wooo BRAVIA AQUOS REGZA KURO EXE REAL 好きなテレビでどうぞ。
402 :
396 :2008/07/01(火) 13:17:05 ID:8LGkb/6K
>>399 野球のファインプレーとかを60fpsでエンコして、わーいヌルヌルだぁって喜んでたのに(´・ω・`)
404 :
399 :2008/07/01(火) 13:43:01 ID:bmRbfVda
>>400-401 PCじゃ見れないってことだよね?
プラズマかVictorの倍速液晶とかだけ?
倍速液晶は既に他のメーカーでも導入されてるような パナとかもそうだったよ
406 :
名無しさん@編集中 :2008/07/01(火) 14:08:48 ID:nxqfp2re
すまん、誤爆
408 :
名無しさん@編集中 :2008/07/01(火) 14:37:58 ID:XXyXiYE+
>>399 応答速度が全てではない。
特に安物液晶はひどい。
応答速度が遅くても一定なら描画自体は60fpsでされるでしょ?ゲームとかの遅延の話ではないのだから。 うちの安いBenQのモニターでオンボのグラボでも問題はない。
動画(VOB)の音声だけ別の物(WAV)と入れ替える、または動画(VOB)に音声(WAV)を重ねる、 これらを無劣化で出来ますか? その際使用するソフトはTMPGEnc MPEG Editorで良いですか?
412 :
名無しさん@編集中 :2008/07/01(火) 20:06:46 ID:y8expN5/
オラだけど、 AVCエンコしてBDに焼いてPS3で再生する件だけんど、 やっぱダメだわ・・・ 20分くらいの短時間ファイルは再生できるんだけど、 2時間映画はファイルを認識してくれないんだ。 PS3って、ファイル容量の制限あるのかなぁ? PS3で再生できるAVCファイルの条件を教えてくれ・・・ ち、恥丘のみんな、オラに力をわけてくれ!!
Ver.4.5.0.252って表示されているけど(´・ω・`)
AVC選んでないってオチじゃないだろな(^ω^;)
たぶんそうだろう
そうだった(´・ω・`)お騒がせすみませんでした
>>411 mpegやDVD-VIDEOではなく単一VOB?体験版使って確認しなよ。
TMEは持ってないけど、このシリーズでは単一VOBでの入力は推奨されていないはず。
実際やってみると正常だったり異常だったりするな。
書き忘れた。mpeg2入力でなら4.0XPでも多重化と分離で出来るぞ。フリーでも何でもVOBをmpeg2にしてからやるといい。 なお、単なるVOBからmpgへのリネームは推奨しない。
424 :
名無しさん@編集中 :2008/07/02(水) 00:41:31 ID:mqQCY50X
TMPGEnc 5が出るまで待ってたんだけど 待ち始めて11ヶ月。 まだver5が出てくれない。
>>424 いい加減4買って5が出たらアップグレードすればいいやん
H.264出力でCBR2passやると巻き戻り連打したみたいにカクカクする動画が仕上がっちゃう VBR2passにすると1秒毎に?一瞬荒い画質になって綺麗〜ってなるんだけど何が原因かわかりません…
427 :
名無しさん@編集中 :2008/07/02(水) 04:01:07 ID:T5eEeoJg
何が原因かというと、エンコ設定だ
フィールドオーダー?が間違っているのか インターレース解除すれば良いのかな?とりあえず適当に弄ってみます
なおらない というかCBRとVBRの設定変えるだけでこうも変わる物なのか VBRなら巻き戻しにならないし妥協したいがしたくねぇ…1回エンコに15分近くかかるしもう4時間くらいやり直してるよorz fraps30fpsで撮った動画なんだけど誰か原因わかりませんか?
frapsプログレなのか インタレ解除しないに設定してやってみた。終わるの待ち遠しい
QTで認識出来ないファイルが出来た… 24MB予定で20MBしかファイルサイズ無いし
ここはなおまいさんの日記帳じゃないのだよ
解決方法教えて下さい
>>453 そんなスレがあったのか
そっち行きますね
いったいどこへ行ったのやら
面白い人でしたね
消防確定なヤツに取り合うだけ無駄。
地デジのTSファイルを編集するとき死ぬほど重いのですが、どうすれば軽くなりますか? HDD?メモリ? メモリ1Gは少ないですか?
ママにCPU買ってもらいなさい坊や
VGA交換 osがxpならメモリは1Gでいいと思う
血デジは時期尚早
血出痔はやばい。
>>443 よほどの古VGAじゃない限りは、関係ないと思うが。
まあてめえのスペック晒さずに重い原因を聞く奴はアホだがw
なぜに俺にアンカー? こんな質問するやつってオンボなんじゃないの メーカー品PCでしょ だから実はvGA交換できないとおもっての発言なんだけどな
まぁこの場合はCPUだと思うけど、Q9300とかでも重いと思うよ。
>>447 いあさ、そもそもエンコにVGAとか関係無いから。
GPUプラグイン使えば関係あるけど、AviSynthかAviutlにしかないからここではVGA関係ないでしょ。
TMPGencは関係ないけど、GTX 280とかHD 4870とかでエンコするという手もなくはないが… 速い速いとは聞くけど、あれって画質とかどうなんだろう。
↑で言ってるやつの編集がCMカットとかを言ってるんなら 関係ない訳でもないっしょ。 最近のオンボードVGAはそれなりに性能良いけども。 この手の人はエンコードを編集と言ったりもするから ↑の情報だけじゃなんとも言えんわな。
PM7:05 セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」 ベジータ「はーっはっはっは!」 トランクス「凄い…… これなら、勝てる!」 セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」 クリリン「すげぇや…… こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!?」 セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」 ベジータ「はーっはっはっは!」 PM7:15 (ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」 セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」 ベジータ「……おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか?」 セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」 ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」 セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」 ベジータ「…………」 セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」 トランクス「……いったい何を話してるんだ?」 セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」 ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に」 セル「なんだと!?」 ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」 つづく PM7:25
私の質問
>>441 で盛り上がってくれてありがとう!
編集とはCMカットのことです。
CMカットしたあと、次の操作が出来るようになるまで10秒くらい待たされることがあります。
全てのサムネイルが表示されるまでの時間が非常に長い。
エンコ速度はCPU相応なのであきらめています。
スペックは以下の通りです。(古い!)
マザーボード: GIGABYTE 8IPE1000Pro
OS: Windows XP Pro
CPU: PENTIUM4 2.6GHz HT
VGA: RADEON 9200
メモリ: 1GB (Dual Channel)
HDD: HDT722525DLA380
ではよろしく。
それもCPUの仕事です。あきらめてください。
てか編集もVGA関係ねーだろ。 CPU変えりゃいいんだよ
>>456 サンクス
メモリを4GBにしてそのうち2GBをRAMディスクにしてみる
メモリ増やすのも手だけど CPUが一番ネックだと思うんだが
>>453 サムネイル表示が遅いならサムネイル表示を切れば?
新しいPC組むと幸せになれるよ。
>>453 俺はHDDを320Gプラッタのやつに変えたら結構速くなった
快適にエンコしたいならXeon X5460を二基、メモリ48GBぐらいは用意すべき
だから血デジは時期尚早だって
いいじゃんエンコに8時間ぐらいかかったって。
>>453 対処療法だがファイルがでかい時はデフラグすると改善する時もある
音声均一化-3dbのフィルタかけると、第一声が所々大きくなってしまってます。 何か設定ミスってるんでしょうか?
あのですね、60fps化して楽しいのはスポーツ番組やらの動きの激しか動画ですもんね。 アニメや映画は、24fとかいろいろ言われとうとです。
動きの早い映画を60fpsにしたらすごそうだな
>>466 そういうものっす。
コンプレッションが間に合わないのが原因。
60fpsはAVエンコの為に生まれたようなもの(;´Д`)ハァハァ
インタレ解除のところで試しに2倍fpsにしてみて、コマ送りでずっと連続で動きがある場合は60i放送だろう。 上のアニメのようにテロップだけ60とかは仕方ないからそこだけ60pにするしかない。で、24p、30p等と合わせてVFR化。
VFRが面倒な時とかはインタレ保持でエンコして再生時にBobにしたりフィールドシフトしたりする。
ソニーのハイビジョンカム、SR-12で撮影したAVCHD をブルーレイ向けにエンコするとジャミジャミするなぁ。 前にプラネットアースをやって成功したパターン でやってみたけど、まだまだ試行錯誤が必要そうだ。
>>475 PictureMotionBrowserでDVDディスクを作って
その中身をBD-Rに移せばいくね?
PS3とかブルレイレコで普通にBDAVとして読めるよ。
>>476 要するにDVDにデータとして自録したAVCHDを
記録するってこと?
フィルターとか掛けてもちゃんとしたブルーレイ向け
ファイルが作成されないと困るのさ。
>>477 失礼。フィルタをかけたかったのか。 ごめん。
>>478 いやいや、すまんね。
また、いろいろ試してみるよ。
Friioとかでキャプチャした、動画をH.264 29.97インターレースで出力して CoreAVC(WMP)などで再生すると30pにデインターレースされるという認識でOK? 60p再生したい場合は、インターレース解除で2倍化する以外に方法なし だよね? でも、60p再生できるのはCoreAVCぐらいで、PS3とかは対応してない ようだけど、みんなはどうしてる?
>>480 インタレースでエンコしてビデオカードにインタレースフラグ付で渡せば
ビデオカード側でプログレッシブ化して60FPSになると思うけど。
CoreAVCは持ってないのでわからんが、ffdshowは出来てる。
あとPS3はLevel4.2(1920x1080@60FPS)まで対応じゃなかったっけ?
TSトラコン機能とかつかないかなぁ
CoreAVCだけでも設定変えれば60pになるよ
484 :
480 :2008/07/03(木) 20:02:45 ID:Y1JUtyeb
結局、なにをどうやってもダメだ。
ごめん、やっぱ出来た。 プラネットアースのときとぜんぜん違う方法だった。
日記が多いな
さくっとNG
>>487 参考までに、うまくいった設定を教えてもらえませんか?
492 :
名無しさん@編集中 :2008/07/04(金) 09:42:10 ID:hCkm+Mej
EncとAuthorとEditorを連携出来るメニューソフトを無料で出して欲しい。
TMPGEnc 4.0 XPress は、アスペクト比がピクセル比1:1(正方形画素)以外だと ひどく画質が劣化するのは仕様なのかな? 特に解像度1440*1080、アスペクト比16:9の場合酷いね・・・ VC-1、H.264で出力は全滅 アスペクト比をピクセル比1:1に設定して、リサイズでアスペクト比保持を解除して 1920*1080にリサイズして出力すると元の映像に最も近くなるようだが... 皆の衆はどうしてる?
普通はそういう現象は起きない
495 :
493 :2008/07/04(金) 11:50:34 ID:4F6HVR4I
ヒント:デコーダー側の問題
高周波を削りすぎている様に見えるから、ビットレートが足りないのだろう。
498 :
493 :2008/07/04(金) 12:09:31 ID:4F6HVR4I
TMPGenc内蔵のMPEGファイルリーダの問題なの? AVIの場合は問題ないのに?(リサイズだけど・・・)
リサイズして1:1で出力したx264と、 リサイズなし16:9で出力したTE4Xを、 糞デコーダーで比較しているに一票。
500 :
493 :2008/07/04(金) 15:07:25 ID:j422zsu1
どうやら原因は、TMPGenc4.0のインターレース解除フィルタにあるようだ・・・
インターレース解除の方法を「単純二重化」でサンプルに示した部分は
問題解決・・・でも、動きの激しい部分全体がボケる。orz
インターレース解除しない場合は、TMPGencで見る場合は一見問題ないが
再生段階で問題がある。(CoreAVC Proで確認)
>>499 基本条件は一緒、解像度、アス比ともにソースに忠実で、エンコードも
固定量子化で量子化係数も同じで、プログレッシブ出力した。
サンプルで示したものはTMPGencで読み込んで拡大ツールx4で抜き出したもの。
TMPGenc4.0はダメな予感・・・。
またか・・・
502 :
名無しさん@編集中 :2008/07/04(金) 15:20:37 ID:mYzUp6YN
言葉で主観的な感想を言われても判断しづらいので だれもが自分の環境で再現して比較出来るように すべてのエンコオプション晒しよろ
503 :
493 :2008/07/04(金) 16:24:34 ID:j422zsu1
>>502 原因が判明したと、その原因を明記しているじゃないか・・・
再度書くが、原因はインターレース解除フィルタ
原因がはっきりしてよかったですね じゃ、さっさと消えてね
505 :
名無しさん@編集中 :2008/07/04(金) 17:10:05 ID:qi7j4LUH
ペガシス社員の気が立ってるからネガティブなこと書くと叩かれるぞ。
ペガシス流星拳
TMPGEnc 4.0 XPress のダウンロード版買ったけど 体験版にあったニコニコ動画用フォーマットが製品版に無いのは何故? 製品版で使えない?
別売りプラグイン扱いだと思った
510 :
名無しさん@編集中 :2008/07/04(金) 20:46:43 ID:mYzUp6YN
体験版のことは知らないが、FLVプラグインは別売り
>>508 プラグイン同梱版の体験版でしょ。同梱版も売ってるよ
2008年3月5日より、プレミアム会員向けに『H.264+AAC(H.264/AVCフォーマットMP4コンテナ(*1)』の 先行テストを行っておりましたが、ご好評につき、一般会員の方にも開放する運びとなりました。 「保持容量と最大許容ビットレートのアップ」については引き続きプレミアム会員限定となっております。
ニコニコか? あそこはもう終わったろ・・・・色々な意味で
>9月上旬発売予定の『ニコニコムービーメーカー(動画対応)』 値段次第かな。
設定書かずに汚い汚いと言われてもなぁ
517 :
名無しさん@編集中 :2008/07/04(金) 23:08:38 ID:mYzUp6YN
>>500 素朴な疑問なんだが
固定量子化でTMPGEncとAviutl+x264guiでどういう数値を設定して
同じ量子化係数って言ってるんですか?
インタレでおかしくなるのはまず設定者の知識不足によるもの。 大抵はフィールドオーダ絡みだろう。あとx264も合わせて正常に再生できるものが少ない。
>>514 264の画質がいまいちだからこのままつき進められても困る
とりあえずMCじゃなくてX264導入すればいいのに・・・
DivX WMV9AP H.264のHDで突き進むのもいいけどさ
何で導入出来ないのかちょっと考えれば分かるだろw
FLVプラグイン買った俺テラ(´・ω・)カワイソス
>>523 ニコ動のH.264はエコノミー時にfpsを落とされすぎて見るに堪えないから
FLV4で綺麗に作れるならそっちのが良い・・・と、フォローしておくよ
>>523 俺も買ったけど一度も使ってない。それよかまし。
527 :
名無しさん@編集中 :2008/07/06(日) 16:51:43 ID:uQhucmMp
長時間のエンコードってHDDに負担ですか?
>>527 SATAは基本的に1日8hまで
24h使いたいならSASかSCSI使ってねとのめーカー主張
SATAで24h稼動で使って2〜3年で壊れる感じかな
RAID5で使えば、1本壊れても修復できるから安心だぞ
530 :
名無しさん@編集中 :2008/07/06(日) 19:27:28 ID:Vm/zwvEU
1440×1280の16:9の映像を そのまま 1440×1280の16:9で出力すると なんか、細長(縦長)くなってる気がするんですが 違う設定のほうがいいんですか? このスレみると 1280×720にして、16:9とか 704×480にして、1:1とか 書いてありますが、 みなさんは、どんな感じで出力してるんでしょう?
>>531 1440×1280が16:9ってどんな計算だよ
534 :
名無しさん@編集中 :2008/07/06(日) 23:52:44 ID:gGMXNC2F
好きにさせてやれよ
1440x1080の間違いだろ。地デジのアス比16:9。
キックマイアス
>>530 入力設定>クリップの詳細>フィルター>インタレース解除
で
24fps化(動き優先)
逆プルダウン
にして
出力設定>映像設定(1)
で
23.976(プログレッシブ)
にしてみるとか。
8月中旬に5.0発表みたい
539 :
名無しさん@編集中 :2008/07/07(月) 10:06:00 ID:sFh7MSpU
まともなVFR出力搭載してくれるなら、5.0欲しいけどな。 AVCのHD解像度は搭載したし、5.0の新機能候補って何があるの?
>>540 AAC 5.1ch、AC3 5.1ch対応
インターレース解除フィルタの高画質化
ウォーターマーク除去フィルタ
エンコーダー設定の高度化
プリセット強化
etc…
お盆休みに新製品が出るわけないわな
では次回のバージョンは4.5で と思ったが既に内部バージョン表記は4.5.0.252なんだよな
AAC5.1chは有償プラグインで対応www
>>541 5.1ch対応もだけど、
多重音声の対応を強く希望。とりあえず、選択できるだけでも良いから。
120fps化対応希望
>>546 ペガシスのなかの人もたいへんだな。
フィルター一覧→フィルター編集→二ヶ国語音声→追加
mpegツールつかって多重化すれば少なくともver2.5のころからできるよなw
mp4box -add video.mp4 -add audio1.mp4#lang=eng -add audio2.mp4#lang=jpn output.mp4
>>549 MPEG2-TSとかのデュアルステレオ対応のことじゃないの?
複数の音声トラックがあるファイル読み込みで音声選択対応してない
>>540 すべてのフィルタの複数コア完全対応
AVI以外のコンテナ対応(mp4やMKV)
TMEやTDAとの統合
DRM解除機能搭載
すべてのフィルタをマルチコア対応は是非欲しいね Quadより高クロックデュアルの方がエンコ早いと思ってる勘違いちゃんがいて困る
TMPGEncだからできる仕様だね。全フィルタのマルチコア対応に期待したい。
556 :
名無しさん@編集中 :2008/07/07(月) 20:53:03 ID:bN3C1Bs4
>>537 返信ありがとうございます
試してみましたが、うまくいきませんでしたorz
ソースの映像はスムーズに動いてるので、明らかにエンコミスなはずなんですが
試行錯誤してみてもうまくいかず・・・orz
TMPGEnc 4.0 XPressをつかっていらないとこだけカットだけしてエンコしないで そのままTSで出したいんだけど、これもしかしてできないこと? 買って失敗したかもorz
調べずに買ったお前が悪い
557 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 21:13:06 ID:OXzrMY/F TMPGEnc 4.0 XPressをつかっていらないとこだけカットだけしてエンコしないで そのままTSで出したいんだけど、これもしかしてできないこと? 買って失敗したかもorz
もう勘弁してやれよw
Editorに誘導してやるべきなのだろうか・・・w
しっかりエンコって書いてあるのになぁ
>>562 体験版があるんだから、買う前に使ってみれば解ることだし。
わざわざ誘導する必要ないでしょ。
初心者の方ですね わかります
EditorってTS対応してるんだっけ?
解像度がむずかしい
>>566 映像は読めるけど音声が駄目。
彼の場合すでにTE4XPを持ってるから
音声のみをWAVで出力すればTME3で
TS映像とそのWAVを読みこむことでスマレンができる。
569 :
名無しさん@編集中 :2008/07/08(火) 00:20:15 ID:VVNo2oUF
1) TSDemux で m2v と aac に分離 2) faad -d で aac を 2ch で wav に変換 3) m2v と wav を TME3 に喰わせて馬ー
質問します。 元動画 クリップ情報のアスペクト比=ピクセル比10:11 4:3 解像度=720×480 この場合の出力設定 パターン1 解像度=640×480 ピクセルアスペクト比=1:1 パターン2 解像度=720×540 ピクセルアスペクト比=1:1 パターン3 解像度=720×480 ピクセルアスペクト比=10:11 4:3 パターン4 解像度=720×405 ピクセルアスペクト比=40:33 16:9 上記4パターンの場合、動画のサイズや容量は違くなりますが 再生される時のアスペクト比は、4パターンとも同じと考えていいでしょうか?
いいけど、1と3以外はなんかイヤ。
無効領域を無視してそうなのと、奇数解像度の問題があるね。素直にパターン3か容量増えるけどパターン2がいいかな。 無効領域に画が無いなら左右16クロップ後にパターン1やクロップだけして704x480のPAR=10:11でもOK。 地デジをD1キャプしたものとか、無効領域が無いものならクロップは不要。
公式にもあったけど、横をいくらクロップしようが NTSCはsar 40:33 アス比16:9 sar10:11 アス比4:3でエンコするのが普通じゃね
576 :
570 :2008/07/08(火) 16:00:11 ID:HcCzquMI
>>571-575 みなさんどうも
解像度・アス比は、あまりよくわからないので
元動画と(解像度・アス比)が同じ
パターン3でいってみます。
初心者の方ですね わかります
720×480でキャプチャ→両サイド8ドットずつ削って704×480に→640×480にリサイズ
579 :
570 :2008/07/08(火) 21:09:44 ID:HcCzquMI
とりあえず、みなさんの意見を参考に パターン1〜4の中では パターン3でいくと決めてしまいましたが 各個人で、好みややり方は、変わると思いますが 自分だったら、こうするって言うのがありましたら、教えてもらえませんか?
>>578 ありがとうございます。
今度それでやってみて、元画像とみくらべてみます。
581 :
570 :2008/07/08(火) 21:13:02 ID:HcCzquMI
>>578 ちなみに、それをやる場合
出力設定は、ピクセルアスペクト比=1:1 ですか?
.aviでいくならリサイズ。.mp4や.mpgならスクイーズ。
>>582 >aviでいくならリサイズ
例)元の動画が4:3なら、
出力の解像度を640×480にして、ピクセルアスペクト比=1:1
>mp4や.mpgならスクイーズ
元の動画が4:3なら、
出力の解像度は変更せずに、ピクセルアスペクト比=10:11 4:3
って感じの意味ですかね?
aviなら左右合計16ドット削ってから640x480、1:1リサイズ出力 mpg等、アスペクト比を指定できるコンテナなら何も削らずに4:3
585 :
570 :2008/07/08(火) 22:07:19 ID:HcCzquMI
>>584 ありがとうございました。
みなさん、かなり助かりました。
とりあえず、自分はmp4なんで
難しいことは考えずパターン3でいってみます。
もうちょっと簡単に考えてもいいよ。 NTSCソースならば横をいくつクロップしても、720x480 or 704x480 16:9(--sar 40:33) 4:3(--sar 10:11) NTSCじゃなけりゃ16:9 720x480 (--sar 32:27) 704x480(--sar 40:33) 4:3 720x480 (--sar 8:9) 704x480 (--sar 10:11) シネスコ 720x480 16:9(--sar 69:44) 704x480(--sar 85:53) アメリカン:ビスタ 720x480(--sar 100:81) 704x480(--sar 125:99) x264のコマンドに()の数字を中のを付け加えればいいはず。
ああスレ違い
なんかアスペクト比スレみたいになってるね。 別にかまわんとは思うけど
PV3で作ったdvファイル 1270x1080をCMカットしてx264で1280x720にリサイズして 出力したらAviutlから出力させる場合の倍の時間がかかる まあ設定にもよるんだろうけど 気になるのは CPUのパフォーマンスが50%を超えない 基本的な設定が間違ってるのかな
ピクセルアスペクト比ってなんやねん 最近はそんな表現するの?
最近はスレタイ見ずにレスするのが流行り?
>>590 俺も最近知ったけど画角(720x480)とは別にピクセル単位で(16x16)らしい
4.0XPress買おうと思ってるんだけど、アクティベートできるのって1台のPCのみ? 自宅で複数台のPCで使おうと思ったら台数分買わないとだめ?
x264の話はそっちでやれ
2008.7.9 / Ver.4.5.2.255 <修正> ・AVCHDリーダーのクリップを5個以上入れて連結出力をすると、エンコードが進まなくなる問題を修正しました。 ・MP3 エンコーダーでジョイントステレオの音声で出力するとデコーダーによってノイズがのってしまうことがある問題を修正しました。 ・特定のソースを入力して連番静止画出力を行うと、不正なサンプルフォーマットエラーとなる問題を修正しました。 ・字幕を加えた部分の映像処理が不正になることがある問題を修正しました。 ・AVCHDリーダーで後半部分のシークが正しく行えない問題を修正しました。 ・連番静止画出力のJPEG圧縮の方式をYUVに戻しました。 ・その他、細かい問題を修正しました。
599 :
名無しさん@編集中 :2008/07/09(水) 23:07:18 ID:y7Q80VIQ
質問なんですが フリーオで録画した地デジのファイルを最新バージョンでエンコしたら両サイドに黒い枠が出来るんですが これを(クロップ?)出ないようにする設定はどうすればいいのでしょうか?
600 :
名無しさん@編集中 :2008/07/09(水) 23:09:12 ID:y7Q80VIQ
出力はD3相当で1440x1080に設定していますが実際は再生すると1920x1080で表示して両サイドが 黒くなっています
普通だと思います
602 :
名無しさん@編集中 :2008/07/09(水) 23:38:42 ID:y7Q80VIQ
でももとのTS再生すると1440x1080で黒ふちでないのは何故?
603 :
名無しさん@編集中 :2008/07/09(水) 23:49:34 ID:rqwgbeRV
アスペクト比でググったってわからんと思う。
605 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 00:03:40 ID:y7Q80VIQ
出力ファイルもしっかり1440x1080って出てるのに再生ソフト変えても 黒い面積消えない TSの時だけ地デジソースサイズで最大表示比率するから再生設定ミスとも思えない
>>598 MPEG2TSでタイムコードがオーバーフローして途中で0に戻ってるファイルは相変わらずダメだった。
607 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 00:36:39 ID:qsy34+cZ
アップデートきた Ver.4.5.2.255
お知らせには載らないのが気になる
アスペクト保持にチェック入ってるんじゃないか?
610 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 01:39:33 ID:O2GBRUDp
>>609 アス比無効で画面ギリまできました
無理やり黒がエンコ後に乗ってきてる訳じゃなかったようです
でも他のサイズがだめになった なんで同じサイズでTSだけフレームいっぱいまで来るのか分らずじまいです
>>611 ソース映像の1画素が正方形だったり長方形だったりする(それも何通りかある)んだよっと。
今更ですが、2パスのやり方ってこれでOK? 1.「1回目」の設定で一度エンコード開始、ファイル生成 2.「2回以上」の設定、同ファイル名でエンコード 今までDr.DivXで手抜きエンコしかしてなかったんですが、 PC買い換えでマルチCPUになったのにDr.DivXが非対応とか…
ファイルサイズなんか気にするのをやめて、最高画質で一発勝負が漢のありかた。
>>613 TMPGEncなら勝手に内部で2パスしてくれるから
出力で2パス選べばokだよ
>>615 DivXファイル出力ってテンプレに全く気付いてませんでした…
AVI出力の設定を必至に探してました。
2パス頑張ってみます〜
DivXはSSE4のおかげで最高画質でもかなり速度でるからいいね
フリーオのTSをエンコするときの質問なんだけど 元映像の端の方にある凄く小さい劣化部分とか黒線ってクロッピングしてる? ズレないようにすると余計な部分まで消しちゃってる気がするから勿体無い 番組によってマチマチだし面倒なんだけど静止画キャプしたりすると何か気になるのよねぇ
ペガシスからメールきてたので、TMPGEnc 4.0 XPress を4.5.2.255にUPデートしてみた。 フリーオのtsの読込/編集が動作が随分軽くなってる。 これはいいUPデート。お奨め
何故メール来ずこっそりなんだ
621 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 20:11:35 ID:3Xcnz0/9
今回はお知らせにすぐ出てきたな いつも凄く遅れてからのオア知らせなのに 認証画面にメルアド入れてないので家には当然メールは来ない
これでH246でエンコしてみたんですが、シークできない動画が出来上がってしまいます どうすれば解決できますか・・・?
H246
.
625 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 21:37:14 ID:5MUqtjjU
h264 mp4で、品質固定の品質の指定ってできないのかね? いつもwmvの品質固定96の、画質重視(できあがりのサイズが小さくなる)でやってたんだけど mp4のがいいならこんどからそっちにしようかとおもったんだ だけど、どうも品質固定を選ぶと品質が選べないのよね ヘルプにはそれっぽいこと書いてあるのに
なんでH.264なんて兵器のコードネームみたいな呼び名にしますか? 愛称をつけて小さいお友達への好感度あげませんか?
設定場所しらないだけなんじゃないの
どこにあるの?教えてください
>>628 x264でいいじゃん 好きなだけ パラメータいじくれるぞ
630 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 22:06:38 ID:xwDyAURd
>>625 品質固定で96選んで高画質圧縮しているつもりかもしれんが、
それだと93で圧縮だよ。
100、97、93、90になるから。
ありがとう、93になっちゃってるんだね で、h264だとどこに設定があるの?
633 :
名無しさん@編集中 :2008/07/10(木) 22:43:19 ID:xwDyAURd
h264よりh246の設定おすえろ、ボケ
>>633 それしかいえないんですか?
ニートには聞いてないので、あなたは書き込まないでください
終了
教えてクンがこんなレスを返す時期になったか
すみません。教えてください。
地デジのD1,D2の16:9ソースをTMPGEnc4.xでDVD用MPEG2にエンコする場合、
そのままだと画面めいっぱいのMPEG2になってしまうのですが、
720x480(左右8ドット黒帯)または704x480(左右黒帯なし)のMPEG2を作るには
どうしたらよいのでしょうか。
1920x1080や1280x720(正方比1:1)ソース→720x480(NTSC16:9)エンコの場合は
自然に黒帯が入るのですが...。
参考「PC Japan 4月号 掲載記事について」
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_20070330.html
ゆとりが多いな
普通に設定するだけだが。何をどうやったのかちゃんと書けよ。
>>640 アナログキャプチャじゃないんだからべつに黒帯なくていいだろ
何気に更新見たらHD解像度できるようになってるじゃん! うえへへへへ。
なんかアップデータがTMPGEnc 4.0 XPress.msi見つからんとかで止まるな
初心者は、エンコード後に、テレビで見るのかPCで見るのかで、設定が異なる事を理解せよ。
DVDビデオ以外はPCだと思っちゃう俺は 普通かそれとも視野が狭いのか さぁどっち
648 :
名無しさん@編集中 :2008/07/11(金) 11:24:09 ID:c42VDbIy
アップデートで divxの2passがよくエラーで止まってた(特にバッチツールを使ったとき)のが止まらなくなった ような希ガス
650 :
640 :2008/07/11(金) 13:34:48 ID:JoxTDgUV
640です。 自己解決しました。 入力設定、映像リサイズで「アスペクト比保持」にこだわり過ぎていたようです。 画面中心に表示(指定したサイズ)で704x480→720x480でエンコ→720x480左右黒帯つき アスペクト比保持チェックをはずす→704x480でエンコ→704x480左右黒帯なし にできました。 - 経緯 ----- ユ●デンの地デジチューナーからM●nsterXで取り込んでTMPGEncでDVD用のMPEG2にしています。 今まで720x480pでキャプチャーし、画面全体に表示、アスペクト比保持にして720x480(NTSC16:9)にしていました。 つまりソースと同じ、画面いっぱいののMPEG2です。 あるとき思い立って1280x720でキャプチャーし、上記と同様に720x480にしようとすると左右に黒帯が入りました。 疑問に思って調べてみると、「PC Japan 4月号 掲載記事について」という記事があり、 DVDにする場合には左右に黒帯でOKと知りました。 むしろ、画面いっぱいにエンコしてはいけないようです。 720x480で黒帯つきか704x480で黒帯なしが正しいらしいのです。 そしてPCでもTV(DVD)でもそれなりに見るためには、どうやら704x480が良いというところまでたどり着きました。 -------------- お騒がせしました。 上記、考え方が間違っていましたら、ご指摘ください。 よろしくおねがいします。
651 :
名無しさん@編集中 :2008/07/11(金) 13:39:12 ID:HCeKY2RF
自己解決しました。
FLVプラグインアップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そのアップデート、特に意味ないよな・・・・。
ですよねー
テレビで画面表示される領域は、720x480でも704x480でも、どちらも同じ。 ブラウン管テレビのドットは縦に長いので、そのままPCで表示すると、少し横に伸びた表示になる。 再生ソフトに補正機能が無い場合は、PC表示用にエンコードが必要。 PCで無効領域を表示させたくないのなら、PC表示用にエンコードが必要。
656 :
640 :2008/07/11(金) 18:31:38 ID:v+B0JE5E
TMPGEnc KARMA入れてみたけど なんだこのもっさりソフト
WhiteBrowserの方がよっぽどいいな。
>649 うちでもバッチエンコードで止まる不具合が連発してたが、 アップデートしたら出なくなったよ
TMPGEnc KARMA..今使ってみたけど動画読み込む時にフリーズしたように遅くなる ソフトの問題か、うちの環境の問題か...。 正常に動くようなら使いたいんだけどな
>>646 異ならねーよwwww
DVD規格とかBD規格にあわせて作ればいいだけ。
どっちでも観れるから。
何でわざわざ片方でしか見れない動画を作らなきゃいけないんだよ。
テレビスケールとかPCスケールって無かったか?
色空間とかの話だっけ 自分は難しくて半ば挫折したけど。
エンコは素のままだして、再生時に補正がよし
>>662 あるけど、全部テレビでいいよ。
いちいちPCスケールにしなきゃPCで再生できないというなら、
市販DVDはパソコンで見れないし、
PowerDVDは存在しないことになる。
>>657 うちは起動しない
問題が発生したため、TMPGEnc Karma.. を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
あとインタレも。 いちいちテレビ用の保持とPC用の解除にわけなきゃいけなかったのは、 相当昔の話。 今時のPCでやってたらマヌケもいいとこ。
>>667 あ〜あ
またインタレ保持厨に油をそそぎよってからに・・・
なんかしろっぽい
>>660 初回のサムネイル取得だけ時間がかかってるっぽい。
うちの環境では、一度取得したサムネイルは次回からすぐに表示されてる。
>>655 まだ「ブラウン管テレビのドットが縦長」だなんていっているやつがいるのか・・・
ブラウン管テレビに横方向の区切りなんてないんだよ
D1の720とか704とか、区切りない横幅を都合のいい数字で割っているだけで
表示するときにアスペクト比に基づいて伸縮しているだけなの
ドットが縦長だと、同じサイズなのにアス比16:9で横長に映るが説明できないだろ
あと、ハーフD1とかも
>>670 もう少し触ってみたけど、こっちの環境ではcドライブ以外にあるファイルを
扱うときだけ動作が極端に重く?なっているみたいだった。
まあ、使うにしても安定するまで様子見かな...。
>>671 横が720とか704ドットってのはアナログの特性から導いた理屈あるもんでしょ
アスペクト比と色空間のスレと聞いてやってきますた
どんだけアスペクト好きなんだよおまえら
飯が三杯はいける!
笑ってあげてください m(_ _)m
道化師のソネット
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. _ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}  ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl . //./ `Vヽl | ヽ ' . / ,イ/ Y/, ヽ.\ |/ / | ∨ヘ. ト、 \_ . / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ | | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { . 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | λ `ーー-- ' /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', <んふー `、 ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ` = 、 ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ `>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l _,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ /7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
アクセプト比
4:3,16:9のスクリーンアスペクト比は有名だけど、ピクセルアスペクト比は、あまり有名じゃないからなぁ 初心者殺し
俺はてっきり地デジはフルHDで放送してるのかと思ってた。 NHKだけなのね。ピクセルアスペクトとかこのスレで初めて知ったよ
683 :
名無しさん@編集中 :2008/07/12(土) 13:11:07 ID:wfpcgoth
どこのNHK地デジがフルなん?
このスレに書いてもしょうがないが、地デジの16.8Mbpsだと1440x1080にも相当無理があると思う。
実は俺もそう思っていたところだ。
地デジは、MPEG2なのが問題なんだよ。
考えるな。感じたままエンコするんだ
ちょっとハードウンコしてくるね
KARMA起動すらせず、MSへエラー報告。WMP10以降必須ということでWMP11 入れたがやっぱり駄目。 ま、ベータだし、
うんじゃ俺はエアーウンコね
エアー漏れはいけないよ おじさんが栓をしてあげるよ
アッー!
KARMA ひどすぎないか。サムネイル取得してるあたりで強制終了。 リスト表示で右クリックが使えないとかQuickTimePlayer級の不自由ともっさりを思いだしたw
KARMAダウンロードしたけど
>>658 の方にした
KARMAで、ニコ動のFLVとかmp4を再生できた人いますか?
買うつもりもなかったFLV4プラグインを買っちまったよ〜・・・! アップデート情報でたどって行き着いたダウンロードサイトでダウンロード& インスコしたらFLV4プラグイン付きで・・・・ 5000円も損しちまったぜ・・・
なして、優待販売で買わないのか・
質問 最近エンコ始めたばかりでアスペクト比がよくわからないんだけど PCモニタが19インチワイドの1440×900なんで元が10:11の720×480 のmpgを704×480にして40:33のwmv9で出力してwmp11で全画面表示 させたら上下が黒で挟まれてるんだけどこれが正しい状態なんですか? TMPGENc4.0のリサイズフィルターのアスペクト比保持のチェックはOFF で画面全体に表示(隙間なし)にしてあります
なんで10:11を40:33で出力するのかわけ和布。
きっと太めの女の子が好きなんだよ
またアスペクト比か
元が10:11の720×480なら 10:11の720×480のままが最強!
みんなエンコのサイズはどれくらいにしてる? 1920? 1440? 1280?
3840x2160が普通だよ 皆そのサイズでやってるんだよ?
>>707 ソースと視聴環境次第だろ。その3つはどれもありえる。
120x90
XpressのPSPやiPodなどのテンプレート集はないの?
704x396
だれかMovieStyle買えよ。
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
⊂ ⊂ヽ、 /)/) c、 `っ( ヽ ( v)c、 `っ V''V ( v) / ̄`⊃ V''V | ⊃ ( v) ハ,,ハ V''V (゚ω゚ ) ⊂⊂ ヽ > ) (/(/ ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
__,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__ rヘ _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_ /^ _,-‐''"" ̄ //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく / / // |} `ソr‐,i}‐-、_ !, / /,イ .|} // |i}~`''-、`'‐-、_ \( _ //!| |レ'゙/ |} ~゙"''‐-ニ‐-、_ \、 _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/ |} ゙''‐-二`'‐、_ \‐、._ /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|} |} ゙`''‐-、 ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,, |} /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,, |} || || 「くヽ ||_,,||‐、`─<´__ |} |l |i \ヽ-‐ `゙''.||  ̄ |} =、,,,,,,ノ || ||、_ ヽ←‐-、ヘ  ̄_,,,,,,ノノ ヽ`'-‐、
カルマは気まぐれ
カルマ・カメレオン
KARMA・・・。タダでもいらないフリーウェアの誕生である。 本ソフトウェアで再生できるビデオファイルはビデオコーデックに依存します。 WindowsMediaPlayerで再生できないビデオファイルは本ソフトウェアでも再生できません。 必要なコーデックをインストールしてください。 なんだ、タダのクソ重いスキンか。
「それがKARMA..の仕様だ」 これが、私が考えた動画管理ソフトだ。 使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。 それは対応する動画ファイルを作る制作者や利用者が、この仕様に合わせてもらうしかない ソフトの動作はこれ以上軽くしたくないし、安定性もこれ以上向上させたくなかった。 強制終了も狙ったもの。それが仕様。 これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。 明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。 世界で一番楽しい動画ファイルの閲覧環境を作ったと思う。 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。 それと同じこと
TME2やらTE4XPやら普段から使ってるんでKARMAには結構期待していた。 が、出来も悪いのもあるが、何よりも右上のドスパラの広告で萎えた。 広告表示するソフトは真剣に使う気になれんわ。
721はご本人? 自分は耳が聴こえないんだけど、カット編集のサムネイルのみが全画面で 再生(スライド)できるソフトが欲しい 一つの画面より、何画面も表示されてスライドされてるほうが 理解度が数倍違う ご検討お願いします
TMPGEncがATiと協力する訳ないかなぁCPUのマルチスレッドやSSE何かより GPU処理の方が断然良さそうなんだけどな
間違ったペガシスとATiだ。Intelには協力的なんだけどな
>725 今はAMDな>ATI 確かにIntelからの協力は得ている感じだからなぁ。GPUエンコードに 移行しにくいのかも。
>>723 (´-`).。o○(「それがPSPの仕様だ」のガイドラインを知らないのかな)
KARMA 動作した人居る?
729 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 00:18:25 ID:oq1pPrbn
KARMAは死んだ。何故だ!
TMPGEnc4.0XpressでDivXファイル出力でエラーコード 0x80070005と出て止まってしまいます。 1280*720PのPV4のDVファイルをソースにDivXのファイルを作ろうとしているのですが最後にそのエラーで止まってしまいます。 2パスエンコードにすると49%位で止まってしまいます。 最後まで行くときは標準的な設定の場合です。 PCは自作で Core2 Duo E8400 Memory 4GB GF8800GT Windows VISTA Home Premiumです。 よろしくお願いします。
731 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 00:29:52 ID:IKiCJhzX
>>730 DivXフォルダの中に空のDivXフォルダを作ればいい
KARMAで再生中にPCリセット、つかえねwwwww
>>731 それは出力フォルダにDivXフォルダを作成してそこに出力ということでしょうか?
そのようにしてみましたが改善しませんでした。
734 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 00:46:24 ID:3ow086BV
βテスターども乙 俺様は寝るからおまえらは寝ずに働いて報告しろや
735 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 00:50:21 ID:IKiCJhzX
>>733 違う
Program Files\DivX\DivX
>>735 その通りにしたのですがやはり2パスエンコードだと49%で止まってしまいました・・・
737 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 01:12:07 ID:IKiCJhzX
じゃあ Program Files\DivX\temp これで駄目ならわからない
>>737 ありがとうございます。
やはり2パスエンコードではエラーが49%で出て止まってしまいますが
1パスならエラーが最後に出るもののきちんとエンコできました。
自分で使うのでなく友人に分けるだけなのでこれで問題なさそうです。
ありがとうございました。
739 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 01:27:43 ID:IKiCJhzX
>>738 DivXの設定画面の右下にある詳細設定でtempフォルダ指定してみて
740 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 01:28:14 ID:IKiCJhzX
左下だった
KARMAでパラパラマンガの印刷できるかな 前、親戚の子どもに作ってあげようとして、苦労したんだな。海外のフリーソフト1つしか見つからなかった
DivXが内蔵のか外部のかは知らんが VistaじゃUACの所為でProgram Filesフォルダ下への書き込みは制限されるから tempの指定場所は他にしなきゃいけないんじゃね?
>>738 xpだが同じような症状は最新バージョン4.5.2.255で改善した(みたい)
バージョンはいくつ?
UAC切れば良いじゃんあれは害悪だよ
KARMAスゲェェェ MPEG1が10個ぐらい入ってるフォルダ登録しても一向にサムネイル出ないんだけど。 CPU 99%も使ってなにやってんだか
もしかしてエクスプローラでよくねw
Intelはコンパイラも出してる都合か何処にでも協力的 ソフトが特定CPU向けに高速化されてればハードのシェアも広げられると考えているから ただしエンコ等の画像処理という分野では最近発表の有ったATiによる GPUリソースを使ったエンコードアクセラレーションは超注目 GPUは3Dゲーム画像をリアルタイムで100fps前後処理することも数世代前から可能だった訳で 映像処理をブン投げて結果をモニタにしか出さないのは勿体無さ過ぎる
もしかしてこのソフトって、ビジュアルベーシックで書かれてる?
>>457 メモリ4GBにしたけど何も変わらんかった。orz
753 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 16:31:59 ID:gyzH0vTp
エンコする際のHDDは、RAID0が基本ですか? TMP4XPでカット編集するのに、HDDアクセスが遅くて
754 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 16:37:09 ID:1KMCIB//
システムと同じHDDでやってるんだろ
そもそも2GのRAMディスクじゃ30分番組入らないじゃん 3.5Gにしなさい
756 :
730 :2008/07/14(月) 17:08:29 ID:olv+QdvI
>>739 >>743 ワーク用に使っているHDDドライブDの直下にTempフォルダを作って(D:\temp)
そこに出力ファイルと一時ファイルを割り当てたところ上手くいきました。
ありがとうございました。
759 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 22:38:05 ID:PIJJNCk5
>>554 このソフトに限って言えば定格でもE8500がq6600より早い・・・
760 :
名無しさん@編集中 :2008/07/14(月) 22:46:20 ID:1KMCIB//
>>759 MP@HLのMPEG2なら余裕でクアッドの方が速いですが
764 :
名無しさん@編集中 :2008/07/15(火) 02:21:50 ID:hDg/z6Kl
>>753 RAID0構成で、使用しているけど確かに快適だね
CPU Q9450 OC3G メモリー4G VistaX86
friioのTSをDVD用mpg2にする場合、 色空間の変換(BT.709→BT.601)は必要でしょうか? 必要だとしたらどのように設定するのがいいでしょうか?
>>765 短めの動画をエンコして自分の目で見比べた方がいいよ
>>760 どこにでも4コア嫌いな2コア信者はいるから一緒にスルーしようぜ!
スペック自慢はアホ
>>759 そりゃそうだろ
E8500と比べるならQ9450と比べなきゃ対等じゃねえだろw
>>765 DGIndexで確かめたら分かるが、普通にエンコードするだけでSMPTE 170M(BT.601と同じ)になった。
勝手にそうなっちゃう事が良いこととは思えないけど
BT.709のHDソースをSMPTE 170MのSDにしてくれるのはとても合理的だと思う。
773 :
名無しさん@編集中 :2008/07/15(火) 20:07:35 ID:D4rpy4Yb
TMPGE4.0でアニメのスクロール場面でカクカク感を無くすにはどう設定すれば良いですか? WMV9か、MPEG4-AVCのどちらかの設定お願いします。
そのアニメのその回のその部分のフレームレートがどうなっているのかによるんじゃね? つまりソースによって設定は変わるってことで
TMPG4.0買ったんですがこれってPSP用のファイルは作れるのでしょうか? PSP用に買った訳じゃないのですが持っているので作ってみようと思ったのですがよく分からないのです。
777 :
名無しさん@編集中 :2008/07/15(火) 21:55:24 ID:c20fWgkk
ググってみればいいじゃない
うほっ、いいね。ペガのh.264関連もメインコンセプトからコレにチェンジか?
ハードウェアエンコーダなのにチェンジはなかろう
>>779 TMPGEnc本体で使えるとかあるのかな?
ハードに専用版OEM提供とかじゃないの?
ハード後付けでCPU命令感覚にチェックボックス付けるだけがいいな
>>783 それでもいいけどね。
TMPGEncの操作形で使えりゃいいわけだし。
どれ使って?
>>787 あーそうか、わるい
TMPGEnc 4.0 XPress
>>786 使うときは使うのだけどね。
使わないときは6割未満。
同ファイル・同設定でそうなるから困る。
PTSオーバーフローの件、ペガシス問い合わせ結果 26時間30分を超えるMPEGタイムスタンプを持つファイルを扱えないのは仕様となる。 何らかの方法でReNumberして読み込ませる事を推奨。 改修は開発部へ要望としては伝える。 以上。
26時間って もうね家庭用の範疇こえてるんじゃないのか
27時間テレビとか
運がわるいとね、あれなの('A`)
番組単位じゃないんだよ
7月16日深夜、日テレ放送のプリズンブレイクは番組の途中でPTSがリセットされていた。 そのタイミングはちょうどコマーシャル中。 マードックカッタで二つにわけたら読み込めるようになったよ。
KARMA..0.0.1.31 少し使ってみたけど、以前より使えるようになった様子...?
広告ウザ クリックミスで押させようとするのがミエミエ 目先の金に目がくらんで気でも狂ったか?>堀 無料で使わせるのが気に食わない? こっちもこんな糞ソフトなんて使う気にもなれんわ
> 広告ウザ > クリックミスで押させようとするのがミエミエ > 目先の金に目がくらんで気でも狂ったか?>堀 連打するツール作って、いっぱい押してあげればいいじゃん。 親分が困ってたら助けてやる。それが俺たちってもんよ。
広告といえば、ペガシスの for VAIO版って エンコ開始ボタンのすぐ近くにフル版の広告があったりするw
質問させてください。 Sharp BD-HDW15で録画したものを、2層のBD-REに焼き、 BackupBDAVでリッピングした後、TMPGEnc 4.0 XPでiPod用にエンコードしています。 基本的に、この組み合わせでうまくいっているのですが、 10回に1回くらい、TMPGEncがファイルをうまく読んでくれません。 音声が認識されなかったり、読み込み中にフリーズしてたりします。 Media Player Classic等のViewerでは再生できているので、 まったく使えないファイルになっているというわけではないと思うのですが、 こういうファイルを修復する、いい手立てはないでしょうか。 また、問題点の切り分けをどう行えばいいのか、教えてください。 よろしくおねがいします。
>>803 特定ファイルでのみ100%フリーズしたり読み込みエラーになったりするのか、
それともファイルに関らず発生し、読み込みなおすと読めることがあるのかどっち?
というより、ペガシスサポートに問い合わせたほうがベターだと思う。
ちなみに、ペガシスサポートよりサンプルとしてファイルを提供を求められたりする場合はある。
805 :
803 :2008/07/20(日) 00:44:58 ID:i5uhciIb
>>804 特定のファイルで100%です。
やっぱりサポートに連絡した方がいいですかね。
何かいいユーティリティでもないかと思って、質問してみたのですが…。
俺も 特定のファイルは読み込めなかったり、フリーズするよ なので、俺の経験では100%読み込める動画編集ソフトで1回エンコードしてから TMPGのほうに、再読み込みしてる まぁ〜めんどくさいから、TMPGで再エンコしない時も多いけど でも最後はTMPGで終わらせたいんだよな
特定のファイルかよ TME使ってスルーさせるしか手はないんじゃないの
809 :
806 :2008/07/20(日) 09:07:46 ID:CF0vP1x9
811 :
806 :2008/07/20(日) 09:49:07 ID:CF0vP1x9
>>810 まじ? なんでだ?
お前が噂のTMP神なのか?
812 :
806 :2008/07/20(日) 09:50:32 ID:CF0vP1x9
>>810 普通には読み込めなかっただろ?
なんか特殊な方法でやったのか?
814 :
806 :2008/07/20(日) 09:56:13 ID:CF0vP1x9
全然普通に読み込めた
TMP神だらけと聞いて飛んできました
映像だけみれてないようなエラーだから なんか映像コーデックが入ってないんじゃないの?
818 :
806 :2008/07/20(日) 10:15:48 ID:CF0vP1x9
なんでか、不明だな〜 再生はできるんだけど(GOMプレイヤー) TMPは読み込めない 謎だ ネムネムだから、爆睡するんで、ちょっと即レスは出来ません
全然謎じゃねぇぇぇぇっ!
GOM使ってるとコーデック入れるの忘れるしな ある程度付属ので再生できるし
ア二オタなんですけど、購入の後押しをしてほしい friioでぶっこぬいたTSをフレーム単位でCMカットして 可変ビットレートでH264に2passエンコード等するにはTMPGEnc 4.0 一択でOKかな? よそでAviUtlでx264使った方が綺麗とか言ってるけど、ソースのTSが良ければ なにでエンコしても差は出ないような気がするんだけどどうでしょうか?
823 :
806 :2008/07/20(日) 10:46:05 ID:CF0vP1x9
寝る前に、もう1回だけ帰ってきた
GOMで再生できて、TMPで読み込めない
>>820 >>821 をみると、
おそらく、ffdshowというのを、入れれば解決する可能性が非常に高いですね
今度いれてみます
おさわがせしましたー
寝る
楽にはできるよ 設定が細かくつめられないから、その点で画質が劣る AviUtlつかったとしても、設定つめないならほとんど変わらない 綺麗さは、同じビットレートで比較したらって話なので、ビットレートに余裕があるなら気にならないな
>>822 その用途ならAviutlの方が良いんじゃないの?
MPEG2/MPEG1エンコを使わないならTMPG買う意味はない。
アニメならGOP長を長くできるx264の方がだいぶ良いだろう。
TMPGの弱点はGOP変わるときにノイズが変わってチカチカすること。
あれさえ無くなってくれればそんなに悪くはないんだが。
H.264のエンコードは特にエンコーダで差が出やすいので、
いろいろとオプションを使いこなすならx264の方が良いよ。
AQも使えないしね、TMPGは。
でもその分レートを高めに取れば挽回できる。
それでもDivXに比べたらずっと圧縮率は良いし。
>>824 ありがとうございます
AviUtlを使って、圧縮率高くできても面倒な設定が多いならストレスをためるより
10000円以下の手ごろなコレに絞ったほうがいいですね
体験版を使って見ましたが、すぐに慣れそうです。今から9800円振り込みに行きます
>>825 ありがとうございます
Aviutlは初心者にはやや敷居が高いのでエンコ設定に慣れてからにします
直感的に操作できるTMPGEnc 4.0が初心者向きかなと思ってます
(プラグインとかの設定は調べて余裕で出来ましたが操作感がしっくりこないです)
両方使ってみていい方をとりたいと思います
>>825 いまどきMPEG2/MPEG1エンコのためにTMPG買う奴って少ないのでは?
キモはフロントエンドとしての操作性だと思うけどね。
なんかMovieStyleで作ったmp4(PS3設定)ファイルはシークできるけど TMPGEnc 4.0 XPressで作ったmp4(H.264)はシークバーを動かすだけでプレイヤーが ハングってしまうのは俺だけか? 最近、エンコ後休止にも行ってくれないしクリーンインストの時期かな・・・
俺はH.264/AVC常用するようになってからは、MPEG-2出力のときしかTE起動しなくなった
>>830 そもそもそういうソフトだから問題ない。
>>823 GOMが原因かもな
GOM入れてると他のコーデック類に干渉して(ryって話を前に何度か聞いたとこがある
TMPGEnc MPEG Editorのスマートレンダリング機能の使い方を説明してるサイトってありませんか?
ログイン名 "あ" がまずいんだよ、きっと。
>>836 俺も最初そう思ったw
パスに2バイト文字含むのはイクナイ!
H.264変換が糞すぎて使い物にならん なんでこんなに色が薄くなるんだよ
?
ざわざわ、ヒソヒソ‥
H264対応したのはいいけど2パスできなくね? これなら以前通りに2パスFLVの方が綺麗ジャン・・・
TMPGEnc4.0 XPressで、HDDレコーダーで録画したRAMのタイトルを フレーム単位で編集CMカットして保存することはできます? TMPGEnc MPEG Editorじゃないと無理なの?
>842 XPressだと再エンコされちゃう。 カットだけならEditorでどうぞ。
>>843 TMPGEnc MPEG Editorなら、RAMに録画してあるタイトルを
RAM上で編集CMカット(スマートレンダリング)→カット編集したRAMを再びHDDレコ(RD-XS40)に入れて→HDDに高速ダビング
これは可能ですか?
EditorもHDDレコも持ってないからそこまではわからん。
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 v2.2.8.177とかいうのを見つけて手に入れたんだけど。 英語表示から日本語表示にするのは無理なのかな?オプションを見てもそれらしいのがない
BAKAにはできないのです
俺はこんな奴にレスしてしまったのか・・・orz
>>846 みたいなアホでも海賊版落とせる現状がこわいわ
>>850 そんなこと十分承知だろ
日本語公式サイトがあるのに(体験版あるのに)
そんなファイル探してきてインストールするくらいだから
親切に答えてやったのに相手がクズだったなんて どっと疲れるよね
つサロンパス&アヌスメロン
846は海外のクラックチームのretailだから山田オルタには感染しないよ でもオンラインで使うとキーロガーでIDやPassを抜かれるよ
それはそれで OK
海外旅行して割れゲット出来るなら日本語入れ替えとかキーロガ対策ぐらい出来るだろ ってか正規買えばいいのに 10kぐらいだろ…中学生でも親に強請れば買えるだろ
俺が親なら絶対出さない
TE4XPのライセンスを調べたいのですが どこかに載ってるでしょうか? ペガシスのサイトで製品情報とFAQを調べたのですが それらしいのが見つかりませんでした。 またググるヒントを教えていただきたいのですが ペガシスではいわゆるライセンスはなんて呼称してるでしょうか? ライセンス、利用規約、エンドユーザーライセンス、ULA、etc
863 :
名無しさん@編集中 :2008/07/23(水) 10:21:44 ID:A6DmRwRY
>>863 こう言うのって結局、細かい設定ができないお手軽エンコ止まりだよね
TMPEGnc使って分離しようとしたら ファイル参照しても音声出力のac3が表示されない・・・ なんでですかね?
> 細かい設定ができないお手軽エンコ止まりだよね それがウリなんじゃないの?
フィルタキメキメの量子化テケテケのGOPパツンパツンな感じで エンコしたいという向きには現状全く興味をそそられないだろうな 酷いと「勝手に7ラインクロップしてしまう」というあたりでジンマシン出して吐くw
870 :
名無しさん@編集中 :2008/07/24(木) 23:17:30 ID:udDqXTpg
カット編集の動画の再生画面を大きくすることはできないでしょうか? 1024x768までしか85Hzで表示できないCRTをつかってます。 なので、音声表示などを消しても小さく表示されます。 できれば640x480で鑑賞しながら必要なところだけ 残していくように使いたいです。
ウィンドウの大きさに合わせて表示wでも使えよ
>>870 拙者、昔あなたとまったく同じことで困りここで質問した者です。
横方向はどうでも良いんだけど、縦方向480はドットバイドットで表示しないと
インタレース縞が分からないんだよね。
俺様が当時もらった回答は、縦解像度1024以上のモニタなら
NTSC720×480をフル表示できるとのことだったぜ。
今はWSXGA+使ってる。
今更ながらTEX4+FLV Pluginパッケージ版を買いました。 TEX3よりも使いやすいですね。
>>873 個人的には複数クリップに
一括でフィルターを適用できるのが嬉しい。
あとはバッチエンコで順番を変更できたり。
地味だけど、こいつがしたくて4にしたっす。
>>874 一括フィルタ適用もそうですね。
あと、これまた今更なんですが、DivXマルチパスエンコードを簡潔に済ませられる事や、
簡易テロップ挿入、編集画面での早送り・戻し右クリック(TMEは最新版使い続けていたので、
これに慣れてると重宝します)が良いですね。
今までは、ちょっとしたテロップ挿入の為にも、ムービーメーカーやプレミア使う手順が必要だったのが、
一つのソフトで出来るのが便利ですね(使用目的にもよりますが)。
テ、テロップ挿入、知らなかった (^_^ゞ そんなんあるんか
>>876 簡単な字幕挿入なんですけどね・・・。
お手軽編集(今試してるんですが)には重宝します。
>>877 ほうほう。
ニコニコとかにありがちな、
見てる人に語りかける系とかに便利そうね。
週末にでも遊んでみるわ。って帰れるのか俺 (´-ω-`)原稿マダー?
>>878 編集やられてる方とか!?
お疲れ様です。
言われてみれば、ニコ動の勝手に字幕的なのが挿入できますねぇ。
外国語の映像に、勝手に字幕乗せるのなんかに適してそうですよ!
あんまり無理しないようにして下さいね。
>>878 携帯いじってる暇があったらベタ塗り手伝えよ
>>880 あ、はいっ もう休憩終わるっす!
ちっ、おまえがやれよ、んっとにブツブツ。
あとでマウスパッドにマーガリン塗ったるからな。。。
882 :
名無しさん@編集中 :2008/07/26(土) 00:07:54 ID:p6/zAhpd
>>881 お仕事終わりましたか?
本当にご苦労様です。
作品を見たいです。
883 :
名無しさん@編集中 :2008/07/26(土) 12:00:35 ID:U6IiFpkV
すいません、今ひといますか? 多分、一度使ったことある人ならどうすればいいかわかることなんでしょうが MOVファイルをエンコーダしてるんですが 毎回100%まで到達すると普段はファイル、設定、ヘルプがある ウィンドウの所が真っ白になりそれ以外は砂時計のフリーズ現象が起こります…再 起動しても、ダウンロードし直しても変わりません… これはCPU的なものでしょうか?それともどこか設定をいじらなくてはいけないのでしょうか? もう4時間ほども格闘しており当方かなり憔悴しております…。
>>883 関係あるかどうかは不明ですが、XPressは最新でしょうか?
また、QuickTime出力にはQuickTimeプレーヤー7 ,iTunes6 以降の機能を使用するため
これらが正しくインストールされている必要があるそうです。
いるよ! 買って7日目だけどなw
TMPGEnc MovieStyleがTS扱えるようになったら買うのになあ
TMPGEncカオスはいまだにVerUPなんかしてるのか、もうムリだろあれ。
TE4XPで作ったFLVやmp4が再生できない時点でFlashプレーヤー以下
TMPGEnc4.0でMPEG4-AVCのインタレ保持動画って作れますか?
PV4のDVファイルを読み込もうとしてるんだけど
ttp://fivetecvideo.at.webry.info/200802/article_2.html ここ見たところ、
>当然、どの編集ソフトでも扱えず最後の頼みで「TMPGEnc 4.0 XPress」に読み込ませたら何と!読み込んでくれました
>この場合「AviUtl」は使用しなくてもプラグインだけはインストールする必要があります。
と書いてあるのだが、aviutl用のプラグインインスコしてもTMPGで読み込んでくれない・・・
TMPG4.0のバージョンが古いのがダメなのか?
>>891 アースのdvファイルを読めるようになったのは
途中からなのでバージョンアップ必須です。
>>892 >>893 4.0.3.169じゃだめよね・・・
しょうがない、更新するしかないようだな
>>894 更新というか購入じゃないでしょうかね。
4.0系みたいだから、更新でいいんじゃない?
そんな古いの使ってるってことは割れって意味だろ
"4.0.3.169" でググると出るわ出るわw
899 :
889 :2008/07/27(日) 03:29:48 ID:IkWdnb5C
PS3ってMPEG4のインタレ保持した奴再生できないんだな 5時間も掛けたのにガッカリだ
夏すぎる。
このソフト手軽なんでエンコードしてみたんだけど、画質は問題ないがごくまれに途中で 一瞬映像がひっかかるように処理落ちしたり音跳びしたりする あとその問題の場所でプレイヤーのバーを少し戻して再生し直すと 問題なく再生できてたりする 複数のPC上でWMP、Mediaunite、GOMで同じ現象を確認 この現象が起きる時少しCPU負荷が高くなってHDDがアクセスしようとしている Xvid使ってるんだけど連続でエンコしてPCに負荷かけるのが まずいとかある……わけないだろうし原因はなんなのかorz
HDDの空き領域が少なくなって、できたファイルがぐちゃぐちゃに断片化してんじゃないか これはかなり高速なPCでも再生に引っかかりを起こさせる事がある 夜中にHDDをデフラグしてみれば
904 :
名無しさん@編集中 :2008/07/27(日) 12:13:30 ID:QebKMiM7
TMPGEnc 4.0 XPressをつかっていらないとこだけカットだけしてエンコしないで そのままTSで出したいんだけど、これもしかしてできないこと? 買って失敗したかもorz
出来ないこと なぜ買う前に確認しなかったのかと問いたい いや逆になぜ出来ると思ってたのかを問いたい
どうせ割れだろ
夏すぎる。
MpegEditorの機能を統合しちゃえばいいのにな。
激しく同意
ベテランの人に指南してほしい friioでぶっこぬいたTSをTMPGEnc4.0である程度高画質を保ったままH.264にエンコしたいのだが (用途:アニメ) (フィルターの設定はAviUtlを参考になんとかしますが) エンコの設定として サイズ 1280×720 (1440×1080以上をそのままエンコすると容量が・・・) 画面アスペクト比 16:9 2pass可変ビットレート(時間無視) 平均ビットレート3000 最大7000 (これ以上絞ると超高速の画面になるとブロックノイズが気になった) 動き検索範囲 120 GOP長 20 ⇒未だに何するものかピンとこない… 音声 AAC 192or224kbits(MPC-homecinemaのプロバティでみたら最高256ぐらいだったから) ややエスパーな質問だけど、ここをどうしたらいいとか、俺はこうしてるとか いい意見があったら教えてもらえれば幸いです
x264を使う
ビットレート低すぎない?
>>910 サイズに対して平均ビットレートと最大ビットレートが低い気がする。GOPを短くするならビットレートはさらに上げた方が良い。
2passより固定量子化な方が画質は安定すると思う。時間も早い。というかPC用なら2passのメリットは少ない。
画質はばらけてもDVDに焼くとかで容量を一定にするとかでないのなら。
サイズ 1280×720 (1440×1080以上をそのままエンコすると容量が・・・) 未だに解像度=ビットレートだと思ってる人いるのか?
勘違いだな
>サイズ 1280×720 (1440×1080以上をそのままエンコすると容量が・・・) 容量が「足りなくて汚くなる」 だったら意味はあうな
すんません、教えてくださいませ。 国内ではなく、海外のアップルのサイトにあるムービートレーラーを元にエンコしDVDにしたいのですが、 フィルタのインターレース解除、映像リサイズ、出力設定内のビデオタイプ、この辺りの設定がイマイチ わかりません。元ソースはHigh Def、プログレッシブ、フレームレートが23.976、アスペクト比が ピクセル比1:1、960x400の映画予告映像です。ビットレートも上限いっぱいで一番画質のいい状態でDVD したいのですが、具体的にどう設定すればいいんでしょ。。。理解力が乏しくて申し訳ないですorz
ソフトデフォルトの設定でいいんじゃないの
レスどうもです。ソフトデフォルトですと、最終出力のビデオタイプが「再生時3:2プルダウン」が選択されています。 ソースはプログレッシブでも、出来上がったファイルはインターレースになるって解釈でOKですか?? フィルタのインターレース解除も「必要な場合のみ〜」と「適応補間」になってます。 デフォでOKなんでしょうか。
プログレのままでいいじゃん
>>919 デフォで問題ない。そっから設定を自分でいじると悪化するばかりだよ。
ふーん って、なんだそのファイル名w
>>918 >>920 >>921 レスありがとうございました。確かにイジってるとなんだかかくかくしたり
画質が悪くなったりと、どうもおかしいですw デフォのままでいきます。
ありがとうございました。
ちょっとお伺いいたしますが、教えてください。 GyaOの動画を落としてNODRM化してTMPGEncに読み込ませると大体うまくいくんですが、 今日、熊田曜子のRainbowの前半を同じようにやったら読み込み不可でした。 後半は読み込めました。これは何が原因なのでしょうか?
何って gyaoがへんな変換してんだろ
すると、GyaOが変な変換してるから読み込めないというのは、どうしようもなく 手の打ちようがないということですかねえ? なら、あきらめて捨てます。
だいたいって、全部できてるわけじゃないって自分で言ってるじゃないか 出来ない物に当たった。ただそれだけのことだろう
>>925 ここよりもダウンロード板とかYouTube板で
質問した方がいいかも?
あ、いや大体と言いましたが、出来なかったのは今回が始めてだったので。。 いや、お騒がせ致しました。 ダウンロード板で聞いてみます。
今回初ならダウンロードやり直せよ
いや3回やり直したんです。 TMPGEncもインストールし直したんです。 それでも駄目だったので、聞いてみました。
やってみっかとおもったら有料コンテンツか 残念
有料じゃないですよ。 無料です。
avisynthでの話だが、 読み込みエラーが出るwmvファイルに対して afsbinでインデクス作り直したら読み込めた事があったな。
×afsbin ○asfbin
>>935 さん
どうも有難うございました。
解決しました。
しかし、何がいけなかったのは分かりませんでした。
>>937 原因特定できてないなら、解決とはいわなくね?w
熊田曜子で検索かけて
そのなかのRainbowってのが4つあったが
全部有料だったぞ
>>925 >>934 URLさらしてみ、原因さがしてみるよ
くまぇりの動画なんじゃね?
GetASFStreamでダウンロードしてみました 前半40分ぐらいあるはずが22分までで終わってます MMname2でデータみても知りきれデーターとなっっていますので 配信先でポカやってるんでしょう 修復したらxp3.0(4.0じゃなくてすいません)で読み込めましたよ
この40分というのは前半+後半の時間のことだと思ってました。 すると、尻切れ誤配信が原因ということになるんでしょうかねえ? 私の場合「コレはネットの動画だから駄目だ〜」と言うようなエラーメッセージが 出てうまくいきませんでしたがasfbinとおしたら読み込めました。 同じような状況になったらまた試そうと思ってます。 どうも皆さん有難うございました。
あー ごめん 前編後編あわして43分ですね ブラウザ再生中の動画で最後に移動させたら13分とかで終わってたので 勘違いしてました MMname2ってソフトは動画情報みるのに何かと便利なので使ってみるといいですよ おかしいデータ時にはおかしい理由も教えてくれます (wmvはお尻にその手の情報をいれてるので尻切れ部分を修復ソフトasfbinで正常な状態にしたんですね)
無料版使っているんですがwmvコーデックのavi読み込ませようとすると サポートしていませんって出るんですがこのソフトでWMV9入力は出来ますか?
>>945 よくわからないけどWMV9VCMは入ってますか?
割れって何の意味ですか? 時々出てくるんだけども
割れ=Ware=Software 違法コピーとか違法改竄されて使われているソフトなどを指す隠語 主にファイル交換ソフトなどで流通している
> 割れ=Ware=Software マジレスになってないよw
zzzzzzzzzzzzzzzz(℃゚)
いまさらte3xpでヘルプなんですけど・・・ winxp再インストールして te3xp+avisynth2.5.7でエンコすると te3xpを終了させてもメモリに居座っちゃうんですけど 原因に心当たりありませんか? ちなみにaviutlだと問題なです。
ざけんなァ!ワレェ! 言ってみたかっただけ。
ワレイズは久しく聞かない単語だけど こっからきてるんじゃないだろ クラック=割れだじゃなのか
スマートシャープ。効きますねえコレ!!!
ウェアーズ
>>957 喫茶店でアイスクリームを頼むと
横にちょこんと乗ってるやつだね?
それはウェハースじゃないですか。
Wares(ウェアーズ)とは使いもしないソフトまで収集する輩の蔑称 一方インターネット普及時まだP2P系ソフトがほぼ無かった頃 違法アップロードの手段として分割ファイルが多く使われた 理由は無料スペースの容量制限などによる物が多い 余談として一部ファイルの補完として一部ファイルの再アップや 管理者による削除対策として偽装ファイルと呼ばれる 主に画像ファイル等への埋め込みも流行した そしてファイルの状態と本来のWaresのローマ字読み的語呂合わせに 当て字をして「割れ」と書かれることが一般化 今では違法入手プログラム全般を割れと呼ぶことが普通になっている
>>960 長々と乙
だかWaresじゃなくてWarezな。
だかWaresじゃなくてWarezな。 ~~
自然発生的なジャーゴンの定義に正確さを求めるって滑稽じゃねw
>>963 ドイツ人のことだったり
プロレス技のことだね?
>>963 意味解らなかったからググっちまったじゃねーか
もともとが隠語だったからあえて正規表現のsではなくzを使ったんだろうと推測
softwareを略したwareにzを付けた。 同意語にappzもある。
P2P前の暗語は数限りなく生まれた
クラック… お俺は割じゃないっすよ
突然ですが、皆さんはPC再生時は何のプレイヤーソフトをお使いですか? 私は13000円も出して‘PowerDVD8Ultra‘を買ってつかいましたが、 H.264のファイルの音声がでません。 どういじっても音が出ないのです。 TMPGの場合AAC出力しかできないようなのですが、どうも対応できてないようです。 みなさんはH.264の場合何のソフトで再生しますか?
GOM
ffd+wmp(wmpc)
VLC ISO もH264もとりあえずなんでもVLC WMPはWMV専用 DVDはパワーDVD5
>>969 VLCだけで済んだのにな・・・まぁPowerDVD8 Ultraはかなり良い
DVDプレーヤなのでお客さんはいい買い物しましたぜ。ww
gom
ありがとうございます。 やっぱり定番ソフトなんですね、私も持ってはいますがよりよい環境を 目指そうと金を張ってしまったのが失敗でした。 初心者向けの人柱にはなれたかもしれません、あきらめます。
GOMはゴキブリみたいに何でも再生できるってだけで性能はしょぼす
GOKIBURI MediaPlayerの略かと思ってます
MPCがお勧め
>>969 PowerDVDはH264とかWMVを再生しても普通のフリー環境より画像がきれいに再生できる。
ただし、何でも再生できるってわけでなくて(Bフレームとか)作る時にある程度合わせないといけない。規格に厳しいってこと。
音はオブジェクトタイプをLow ComplexityにするとPowerDVDでも音が出るようになる
ちなみに VLCは Mpeg4系列のインタレソース再生に問題あるのと ランダムアクセスに難がありますね。 ただしアスペクト比がおかしいソースを無理やり補正して再生するのは得意
とりあえずCPU処理が間に合うなら PowerDVDは ソフトウェアで全部処理したほうが画質はいいですよ
いきなりゴキブリ呼ばわりされてワロタ
スプリッタやコデック、フィルタは色々選んで使ってるが プレーヤと聞かれれば mplayer2.exe
PowerDVDで再生できるH264のmp4を作る際 気をつけること 1.AVCの参照フレーム数を多くしすぎないこと 2.音声をLow Complexityにすること
もうTMPGで見ればいいじゃないか
ありがとうございます。 早速やってみます。
TMEスレがAAC対応で祭りになりそうな予感…
そりゃあ現状でまともに動作する唯一であろうBDオーサリングソフトでもあるからな これなら漏れもうpグレしたくなるし
うpグレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>988 TME2の正規ユーザー、しかもペガから買ってますが何か?
>>983 >>985 CM飛ばすのが面倒なので、カットしてから一気に見ようといつも思うのだが、
編集してる最中つい見入ってしまい、編集と同時に視聴も終わるw
>>989 そうじゃなくてうpグレという言葉が面白いだけです。www
ツッコミいれてあげなさんなって
ファビョってんの眺めてるのがいいのにwwwww
それにしても
>>989 のレス内容のバカっぷりがすさまじいwww
読めればあとはなんとでもなる
995 :
名無しさん@編集中 :2008/08/01(金) 22:28:10 ID:K++lwsq4
祝! EDITOR3、AAC 2Ch扱える様になりました。 遅かったけどうれしい。
次スレ立ててきます。 可能だったら埋めないでお待ちください。
1000なら銀購入金額
>>997 スレ立てやめにします。 勝手にどうぞ。
+999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。