TMPGEnc講座 Ver.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
フリー版公式サイト
http://www.tmpgenc.net/
TMPGEnc3.0 XPress
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
TMPGEnc Plus 2.5
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html
TMPGEnc DVD EASY PACK(TE3.0XP Easy Edition)
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html

※MPEG2エンコード機能はライセンス料が発生するので
 フリー版では30日間試用のみ。
 常用したい方は3.0 XPressか、Plus 2.5をお買い求め下さい。

※このスレでの注意事項
・質問する時は、バージョンと、AC-3プラグインの有無(3.0XPの場合)を明記しましょう。
 2.5無料版、PLUS2.5、3.0XPress、Easy Edition、Source Creatorの
 いずれも内容が異なります。

前スレ
TMPGEnc講座 Ver.22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1134084220/

テンプレは>>2以降
2名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 08:32:49 ID:jwqP+Rsd
関連スレ
【TDA】TMPGEnc DVD Author 17枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1143453306/
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1130629507/


関連・参考サイト
PEGASYS
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html
FAQ(よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja
TMPGEnc NET 掲示板(公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/j_bbs_menu.html
TMPGEncシリーズ用スライダーバー位置設定支援ツール TdaSup
http://homepage3.nifty.com/altet/
SSE3最適化済みTMPGEnc 3.0 XPressのベンチマーク結果
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0203.html
TMPGEnc 3.0 XPress オフィシャルガイド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475614507
3名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 08:33:21 ID:jwqP+Rsd
■TMPGシリーズのまとめ

DVDビデオを作る→TDA、TDA2

DVDビデオに使う動画を用意する
 ・CMカット編集がしたい
   フレーム単位で編集したい → TME、TDA2
   GOP単位の編集でもかまわない → TDAだけでOK

 ・MPEG以外の動画(Divx-Aviなど)を使いたい → TE3XP
 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP
 ・AC3音声で作りたい → AC-3プラグイン(TDEP、TDA2は標準で対応)

※TDEPの一本で、一応上記の全てが出来ます。

TDA  = TMPGEnc DVD Author 1.x
TDA2  = TMPGEnc DVD Author 2.0
TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress
TME  = TMPGEnc MPEG Editor
TDEP .= TMPGEnc DVD EASY PACK
4名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 08:34:02 ID:jwqP+Rsd
■FAQ
Q. AC-3プラグインはTMPGEncシリーズ(DVD AUthor・Expres・MPEGEditor)
 それぞれ別々に買わなくちゃダメ?
A. 全て1台のPCで使うなら共通で使用可能。1個だけ「With AC-3」を買って
 おけば、残りはAC-3プラグインの付いてないものでOK。

Q. TMPGEnc や TMPGEnc Plus2.5で「AVI」形式のファイルをMPEGにエンコードしたい
A. https://secure.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=268

Q. WMV形式やDivX形式などのファイルを入力できますか?
A. https://secure.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=59

Q. TE3XPにDivX Plug-inいれたのに、出力選択で「DivX出力」がでてこない。
A. DivX Plug-inはDivX Proのバージョンを非常に厳密にチェックしてる。
 まずDivX Proのバージョンを確認しる。
 (2004.10.7のアップデータで、バージョン5.2.1に"だけ"対応)
 なお、すでにDivX Proを自前のレジストキーでインストール済みなら、
 Plug-inに付属しているDivX Proのレジストキーは無視してOK。
5名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 08:34:33 ID:jwqP+Rsd
6名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 10:05:56 ID:rc9+HC/p
>>1
乙カレー大盛り
7名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 11:34:17 ID:ZxXpgK0i
質問なんですけど
解像度720×480、アスペクト比4:3のDVD動画を
MPEG1でエンコードしたとき、なぜ
解像度720×480、アスペクト比4:3と
解像度720×480、アスペクト比1:1で
同じ大きさ(大きさという表現が良いかどうかはわかりませんが)に
なるのでしょうか?
普通であれば上側は普通の大きさで
下側は横長のワイドなものになると思うのですが。
8名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 11:49:14 ID:gil04RTm
>>7

ずっと疑問だったのですが
720×480(DVD)や480×480(SuperVCD)など
いろいろな解像度で作られたビデオがありますが
これはTVのピクセルが正方形でないからですよね?
でもTVの解像度は640×480に決まっていると思うのですけど
では720×480(DVD)や480×480(SuperVCD)の
ビデオを再生するときにはプレーヤー側で
アップコンバート或いはダウンコンバートしているということなのでしょうか?
9名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 11:50:14 ID:gil04RTm
>>7

名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2006/04/04(火) 11:38:34 ID:ZxXpgK0i
ずっと疑問だったのですが
720×480(DVD)や480×480(SuperVCD)など
いろいろな解像度で作られたビデオがありますが
これはTVのピクセルが正方形でないからですよね?
でもTVの解像度は640×480に決まっていると思うのですけど
では720×480(DVD)や480×480(SuperVCD)の
ビデオを再生するときにはプレーヤー側で
アップコンバート或いはダウンコンバートしているということなのでしょうか?
10名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 11:52:47 ID:gil04RTm
>>7

巣に帰れ
そして、氏ね
11名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 12:04:16 ID:j+Vt1IkM
>>7

>名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2006/04/04(火) 00:05:55 ID:ZxXpgK0i
>TMPGEnc 3.0 XPress with AC-3 Packを使っているのですが
>映像(Mpeg2)と音声(Mp3)の入ったファイルがあって、
>その映像だけを再圧縮(Divx6)して、音楽だけは再圧縮せずに
>そのまま、再圧縮した映像と一緒にしたいのですが
>こういうことはこのソフトでは出来ないのでしょうか?

             ↑
お〜い!?これは、もう解決したのか?
12名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 16:36:14 ID:ZxXpgK0i
質問なんですけど
解像度720×480、アスペクト比4:3のDVD動画を
MPEG1でエンコードしたとき、なぜ
解像度720×480、アスペクト比4:3と
解像度720×480、アスペクト比1:1で
同じ大きさ(大きさという表現が良いかどうかはわかりませんが)に
なるのでしょうか?
普通であれば上側は普通の大きさで
下側は横長のワイドなものになると思うのですが。
13名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 16:54:09 ID:vYSTyLjv
>>12
はいはい(´・ω・`)ワロス、ワロス!
14名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 17:27:56 ID:Fnpvw/QX
質問なんですけど
解像度720×480、アスペクト比4:3のDVD動画を
MPEG1でエンコードしたとき、なぜ
解像度720×480、アスペクト比4:3と
解像度720×480、アスペクト比1:1で
同じ大きさ(大きさという表現が良いかどうかはわかりませんが)に
なるのでしょうか?
普通であれば上側は普通の大きさで
下側は横長のワイドなものになると思うのですが。
15名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 17:30:16 ID:3FUsg2O/
>>12
アスペクト比とピクセル形状は別の物だから
16名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 19:04:56 ID:tkPnsd+e
>11
質問主でないがその内容、aviutlで出来そうな気がする。
要プラグイン必要とするが。
17名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 00:50:34 ID:BKGhs/mD
PSP用のソフト
○○ポータブルの質問はどこですればいいですか
18名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 00:55:31 ID:ayc8w/GE
>>11
前スレで他の方法提案もTXPではできないことも解答済み。
19名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 07:09:08 ID:BKGhs/mD
あれ
画像のみ出力して
あとから音声結合できんじゃないの
結合はもち別なソフトになるけどな
20名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 15:23:25 ID:2ysN9EB3
質問なんですけど、プロジェクト保存するにはどうしたらいいんでしょうか?
オプションからプロジェクトファイルを保存しても、次回それを読み込むとデータなしの
状態で起動してしまいます。これはローダーを介してるのが鯨飲でしょうか?

仕方ないので、プログラムを終了しないで使ってます。windowsも停止できません。
21名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 15:24:56 ID:2ysN9EB3
ちなみにバッチエンコのほうは編集内容が保存された状態で起動します。
まったくの謎です。
22名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 15:27:38 ID:wAWbYuMS
>>20
鯨を飲むなんて豪快だねwww
23名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 16:01:28 ID:lqCDuTA6
TE3XPでlame使えますか?
24名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 19:05:02 ID:ON5GschC
25名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 09:45:47 ID:jPfL97Ts
>>20
それソースがESの音無しじゃない?
26名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 10:05:55 ID:Jlz4LHvE
ローダーってクラックのexeのことじゃね?w
27名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 11:42:05 ID:v6NCeZWz
どうやったら映像9400bpsに設定出来ますか?
28名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 12:42:19 ID:aS0La5aQ
>>27
「出力フォーマット選択」画面の「レート調整モード」を「CBR」
「エンコード/ビットレート設定」画面の「平均映像ビットレート」を9400kbit/sec
「エンコード詳細設定」項目の「最大映像ビットレートを8000kbpsに制限する」のチェックを外す

これじゃあかんの?
29名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 20:49:35 ID:GOb9hBcV
アニメを24fps化するにはどこをどう設定すればいいの?
30名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 22:04:42 ID:Bj+imtEZ
ダメだ…TMPGEncXPress3.0で
AVI→MPEG2にエンコードしようとすると、50%切ったあたりで急に終了してしまう…(ふっとウィンドウが閉じられる)
どうしてだろう
31名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 22:13:42 ID:AZUdS9hO
そこらへんでソースのAVIが壊れてるんじゃ?
メディアプレイヤで最後まで再生できても大丈夫とは限らなかったりする。
XP3のカット編集画面ややAVIUTILなどで怪しいところをコマ送りして確認してみてはどうだろう。

32名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 22:16:24 ID:Bj+imtEZ
「画像解析中」が50%で終わって、それが終わってもう一度再生されてから
急にフツリと消えるんだけど、それでも異常があるってことなのかなぁ?
ちょっと確かめてみる…
33名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 22:54:58 ID:aS0La5aQ
>>32
AVIファイル修復ツールを使ってみるとか。
あと、可変ビットレートだとダメでも、固定ビットレートならイケることもあるよ。
34名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 22:59:00 ID:VEdXH54X
>>32
それって体験版じゃね〜?
35名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 23:10:42 ID:78YZOYYQ
>32
そのAVIファイル、TMPGEncに読み込ませたとき映像時間と音声の時間合ってますか?
36名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 23:41:36 ID:kDYph42B
50%って2パスなのか
1パスクリアして2パスエンコ時にきえるんか?
37名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 00:07:20 ID:9qgfgh1u
>>34

体験版って保存できないんですかい?
38名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 01:16:54 ID:PlTJsNpF
できなみたいね>体験版

TDAとかだとプロジェクトファイルもよめないらしいね
(プロジェクトファイルある=製品版もっているってことなので体験版使う意味無いけど)
39名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 01:44:02 ID:P8tqwkvR
保存できないのって、プロジェクトだけじゃなかったっけ?<体験版
作成したmpegファイルは保存できたよね?
40名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 01:46:53 ID:9qgfgh1u
>>39
んと
ファイルを選んで、入力設定→出力設定→エンコード
にしたんですけども、mpegファイルが半透明になってて(サイズは完成分)、
オーサリングしようとしても出来ないんです
41名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 01:52:19 ID:9qgfgh1u
>>33
やってみます。

>>35
映像より音声のほうが、0.41秒短いです…
42名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 14:15:49 ID:UHoLDOTA
しかしまぁ自分が困ってるのに、何でソーフファイルの情報とかマシンスペックとか
どういう設定でエンコしてるのとかを晒さないんだろうねぇ・・・
43名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 15:27:01 ID:r1ThEz+W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
44名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 15:35:39 ID:vcJaaDeK
いつも思うんだが、似たような名前でナニガできるとかちゃんと説明できてないページやら
なにやらでこのソフトは損してる気がする。

どうせなら全部のラインナップを統合してそういうソフトで売り出せばいいのにな。
それならこれくらいの金額でもかなり売れると思う。



バラ売りしてるせいでどれもなんか中途半端な感じもするしな
45名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 15:36:23 ID:vKKptDWT
うpが5800円もするのかょ
46名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 15:36:42 ID:Cw/of8hD
微妙なタイミングでまた…フィルタ関係が気になるけどまだ3もでいいや(´・ω・`)
47名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 15:50:10 ID:Rxi6sqPu
半年前にTMPGEnc3.0 XPressでMPEG Editorのようなサムネイル表示が出来ないのかって
ペガシスにTELしたのが効いたみたい。
48名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 16:13:40 ID:+UAt5503
mpegエンコーダーは進歩していないのかな?
それならば俺は買う必要ないな。
49名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 16:16:20 ID:DMoJBZOB
体験版マダー?
50名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 16:32:35 ID:OOn7Jk4b
ペガシス映像系製品ユーザー向け 優待販売 あるの?
51名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 16:34:34 ID:Cw/of8hD
TMPGEnc 4.0 XPress 優待/アップグレード販売
http://www.pegasys-inc.com/ja/shopping/yuutai_te4xp.html
52名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 16:35:21 ID:wqehEng1
MPEG-2→H.264が同画質で容量半分になるんなら
録り貯めたMPEG2のDVD整理に活用できるかも知れん

肝心のBlu-Ray/HD-DVDのディスクも焼きドライブもまだ出てないから
当分はHDD保存が前提になるけど
53名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 16:37:34 ID:wqehEng1
>>51
BonusPackのユーザーのアップグレードは無いのかな…(;´Д`)
54名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 17:02:09 ID:5/foFrr9
>>51
げ、もう出たのかよ・・
先月3.0買ったばっかりなのにw
55名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 17:08:37 ID:ptVHDlWo
漏れはまだ2.5+だな・・・
56名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 17:27:21 ID:dYO90RGX
> TMPGEnc 3.0 XPressとの主な違いとして、新たにH.264/MPEG-4 AVC(SD解像度)の出力に対応した。
SDだけかい。
でも、

> そのほかの機能としては、ハイビジョン規格に準拠したMPEG-2 TS(MP@HL 1,920×1,080ドット)の出力のサポート。
これは有難いかも。
57名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 18:04:27 ID:BJ00drbU
>>43
色ずれ補正フィルターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
コレがないせいで今まで二度手間になってたから助かるw
58名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 18:20:01 ID:QXE2+A2P
>>56
本家のMainConcept H.264EncoderならHDTVにも対応。
しかし値段が75,000円(499ドルorユーロ)とまず
手が出ません。

あとSDの解像度とはいうが最大であって小さいサイズも
出力可能だよ。
59名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 18:39:22 ID:wqehEng1
>>58
小さいサイズっていっても任意のサイズでできるんかいな?
PSPの場合、対応してると書いてないから
「Movie to Portable」は別途必要かも
60名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 18:47:18 ID:QXE2+A2P
>>59
ペガシスのHPより

地上波デジタル放送をはじめ、ワンセグ放送、Blu-ray、HD-DVDでの採用で
話題の新世代フォーマット“MPEG4 AVC/H.264”のエンコードエンジンを標準で搭載!
再生する機器に合わせて、細かな出力設定を行うことができます。
※SD解像度(NTSC:720*480,30fps / PAL:720*576,25fps)までサポート

と書かれてあるからまず任意に出来るはずだと思うけど…
61名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 18:51:13 ID:sdBwYLI0
地上波デジタル放送→地上デジタル放送の間違いだな。
62名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 19:12:37 ID:PhnpqFxn
ちと高いかとも思うがアップグレードしようと思う。
63名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 19:14:52 ID:SvLBwWy+
何で他社製のH.264Encoder使うんだ?自社製のH.264Encoder作れないのか?
64名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 19:27:49 ID:3aWvuEUd
とりあえず、体験版だな
65名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 19:43:50 ID:P8PIWZDB
手動24フレーム化はないの?あれば2.5p使わなくてすむんだけどな・・・。
66名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 19:46:26 ID:qyeuXh3M
うは4.0出るのか
3.0買わなくて良かったw
67名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 19:49:14 ID:BJ00drbU
>>66
ウラヤマシス。俺は買っちゃった('A`)

4.0の値段が馬鹿高いのってMPEG4 AVC/H.264エンコードエンジン
のせいだよね?
これ搭載してない奴も発売してほしいな・・・
68名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 20:20:28 ID:/zEXe6e2
>>54
お安くアップグレード・・・てかやっぱ損した気分に
69名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 20:25:08 ID:qk/1nQoq
H.264は当然インターレースサポートしてるんだろうな?
70名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 21:11:20 ID:Z/8WOS2q
そこが一番重要なんだよな
71名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 21:44:26 ID:7b92O3u2
ペガシスの公式でカット編集云々のページを見たんだが、
4.0があればMPEG Editorはいらないという事でいいのだろうか
72名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 21:51:12 ID:LJ+XgR+b
>>69
H.264にインターレースの規格自体がないんじゃ無かったっけ?
それとも後から出来た?
73名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:13:16 ID:q9pBXVW0
【 TMPGEnc 4.0 XPress注目の新機能 】

■H.264/MPEG-4 AVCの出力をサポート
次世代コーデックの代表格「H.264/MPEG-4 AVC」は、ポータブルムービープレイヤーをはじめ、
携帯電話向けなどのワンセグ放送から次世代DVD規格「HD DVD」「Blu-ray」にも採用されています。
TMPGEnc 4.0 XPressでは、再生する環境に合わせて自由に解像度 (SDサイズまで)や各種映像設定を
調整することができます。

■ハイビジョン規格に準拠したMPEG-2ファイルの出力をサポート
TMPGEnc 4.0 XPressはHDV規格のハイビジョン映像(トランスポートストリーム)の入出力にも対応しました。1080i、720pなどの方式に応じた出力テンプレートも用意されています。

■カット編集機能を強化
便利で使いやすいお馴染みの「高速サムネイルプレビュー」が搭載されたことでMPEGのみならず、
AVIファイルの高速編集が可能になりました。
さらに新開発のシーンチェンジ検出機能でカット部分やクリップの分割地点の編集が容易になりました。

■フィルター機能も強化、字幕も!
以前から要望の高かった映像の回転や、フェードイン、アウト効果、そしてついに字幕編集までも可能になりました。
フォント・サイズ、表示時間と配置などを決めて作成した字幕は、入力した映像と合成させることができるほか
DVDオーサリングソフト用に出力することもできます。

【 その他の新機能 】
・QuickTime(mov)出力をサポート
・マルチスレッド処理の最適化
・静止画の入出力をサポート
・Dolby Digital音声の入出力を標準でサポート
・独自開発のMP3エンコーダ“Advanced Acoustic Engine MP3”を搭載
・Smart Scene Search連動キーフレームファイル読み込み
・複数ファイルの一括追加とフィルターテンプレートの一括適用機能を搭載
・カラーマネジメント機能の強化:ベクトルスコープ表示
・ハードディスクムービー Everio(エブリオ)の
 録画データ(MOD形式)読み込みをサポート
74名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:19:32 ID:iuCyEBJP
ついに完結編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
H.264エンコーダーの品質がよければパーフェクト!!
75名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:46:57 ID:svtj8OfS
H.264にはインターレースがサポートされてないって聞いたことがあるけど
インタレソースはどうするんだろ。
強制的にデインタレされちゃうのか?
76名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:49:31 ID:lbAsJL/B
TMPGEnc 4.0 XPressでの映像ノイズ除去フィルター(3.0ではRGB)は
YUV対応になったんでしょうか?

今はこのためだけにDVD2AVIでいったんプロジェクト作って読ませてます。orz

現在は、RDで録画→MPEG Editorでカット→DVD2AVIでプロジェクト作成→TMPGEnc 3.0
と言う非常に無駄な工程なので、これがTMPGEnc 4.0 XPressだけで完結できればと
思ってますが、アップグレードだと3.0のライセンスを失うので、優待版購入だと
購入期限の関係上、実質体験版でこの辺の挙動を確認する事も出来ないようで
マジ悩んでます。

もちろん3.0のプロジェクトも引き継げないと移行時の悲惨さは倍増ですが。orz
77名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:49:32 ID:DfOCOOCw
> 字幕は、・・・"DVDオーサリングソフト用に出力することもできます。"
字幕ON/OFFできるDVD作れるってことか?
現行のTDAでサポートできるんかな。近々TDAもバージョンうp? wktk
78名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:49:49 ID:cBneh/Q1
デインタレされていいじゃん。
どうせ区別もできねぇんだろお前ら・・
いっちょまえに形だけはそろえたがるやつが多いからねぇ。
79名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:54:03 ID:svtj8OfS
ブラウン管で見れば誰が見ても一目瞭然
80名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 23:21:08 ID:bO4DRJsL
普通にH.264にインタレ規格あるだろ
81名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 23:33:44 ID:AFE6omdH
x264の作者?がインタレサポートしないって言ってるのと勘違いしているオカン
82名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 23:56:45 ID:/zEXe6e2
>>71
ならない。TE4XPはエンコードソフト
8372:2006/04/08(土) 00:08:20 ID:kPcVyFzI
(-ω-`;) ぅゎ
H.264にインターレース規格は普通にありますた。
失礼致しました
84名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:11:58 ID:NjJ5EhSo
>59
ペガシスのメルマガより転載
■H.264/MPEG-4 AVCの出力をサポート
 次世代コーデックの代表格「H.264/MPEG-4 AVC」は、ポータブル
 ムービープレイヤーをはじめ、携帯電話向けなどのワンセグ放送から
 次世代DVD規格「HD DVD」「Blu-ray」にも採用されています。
 TMPGEnc 4.0 XPressでは、再生する環境に合わせて自由に解像度
(SDサイズまで)や各種映像設定を調整することができます。

ということでサイズはOK。
85名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:20:21 ID:sDHxNjuI
>>84
なんかその文だとまるでHD DVDとかブルーレイにも対応してるのかと誤解させるような書き方だな
86名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:27:38 ID:HVOJwF0u
AthlonXP 3200+ での TMPGEnc 4.0 XPressの使い勝手はどうであろうか・・・。
推奨環境以下だが・・・。
3.0では、そこそこ使えるが、2.5にしておけば良かったと思う事もしばしば・・・。
87名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:28:47 ID:NjJ5EhSo
>85
それは俺もオモタw
H.264とはどのようなものかと言うのを説明するのに用いたと思うのだが、
ちょっと勘違いしそうだな。
88名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:32:41 ID:LGPxFUlz
mp3を全面に打ち出してるところを見たら、インタレどころかaacにすら
対応してないんじゃないか?って気がしてきた
89名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:44:50 ID:dYwfGn6C
要するに、T4X=T3X+TMEのエディタ機能+ipodやDSむけMPEG4吐き出し機能ってとこか?
90名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 01:58:04 ID:E7xQ7+i5
発表と同時に体験版も出して欲しかったな
91名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 04:29:44 ID:RcbUowFN
仕様が公開されるまでは
何ともいえない
92名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 09:18:27 ID:aw5r9m6w
aac対応はなさそうな気がするな。だとしたら中途半端だが。
93名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 09:22:34 ID:SEVfAh3/
>>82

(1)12Mbpsで録画
(2)TMEでとりあえずCMカット
(3)T3XPでDVD-Video向けに*再エンコ*

という使い方をしている俺の場合、TME要らずになるんだね?
94名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 10:16:19 ID:q1Hza9NF
>>89
ちがうだろ
>要するに、T4X=T3X+TMEのエディタ機能+ipodやDSむけMPEG4吐き出し機能ってとこか?
TMEのエディッタ?CMカットと結合の事だろ、無劣化出力じゃなく再エンコだろうし
その検出がTMEライクになっているだけだろ
ipodやDSむけMPEG4?最近でた○○ポータブルのほういらなくなるじゃん
mpeg4コンテナで出力できんだろ、だいたい音声aacにならないじゃん
95名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 10:22:17 ID:q1Hza9NF
>>93
初めから
1.12Mで録画
2.xp3.0でエンコ
3.TDAでDVDビデオにするでいいじゃん

TMEの役割はCMカットして編集する途中の動画を解りやすくするだけじゃん
俺なら
1.12Mで録画
2.XP3.0でとりあえず再エンコ(音声もac-3に変換)
3.TMEでCMカット(動画を1話とかに区切る)
4.TDAでDVDビデオにしてDVD焼き
の手順にするけどな

DVDからリップして
1話ずつTMEで区切って
DivxやH264に変換するなら>>93の方法とるわ
96名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 10:28:02 ID:3Jl0dtvo
最近アマで3.0が安売りしてたが、4.0が出てることになって納得した。
飛びつかずによかった。
97名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 11:09:12 ID:opL5WFrr
>95
切って捨てちまう部分を時間掛けてエンコするのはムダ。
TMEを使うのなら3と2を逆にするが。
98名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 11:12:55 ID:KLkj0wbC
最初からターゲットのビットレートで録画した方が綺麗じゃないか
99名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 12:19:38 ID:kPcVyFzI
>>97>>98
だよな。
なんで93と95はエンコとCMカットを同時にしないのかわからん。
可変ビットレート録画対応のキャプボもTME4.0買うのと値段もかわらんし。
100名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 12:45:02 ID:5+CU4lOP
4.0 dたらできるだけはやく買おうと思うんだけど
店頭でのアップグレード版の販売はないのかな?
101名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 16:48:33 ID:E7xQ7+i5
>>100
キャッシュバックがあるみたいだが
102名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 17:04:17 ID:RcbUowFN
VRCopyついてないのか・・・
103名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 17:34:14 ID:cfZDEyhM
>>92
AACはwatchの画像に項目は出ているような
104名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 18:21:43 ID:8qoM/sA9
>>103
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060407/pegasys1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060407/pega1_02.jpg
これですね

MPEG2-TSなんかのAAC読込めれば最高なんですが、どうなんでしょう ?
105名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 18:26:30 ID:cv7s62p0
MPEG2-TS用のAACエンコードとi.LINK入出力対応も欲しいところ
106名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 18:29:16 ID:5+CU4lOP
2.5 みたいに 24fps化でフレーム選択できるかなぁ・・
107名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 18:40:00 ID:+JnyG02F
少し黙れ!
108名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 19:10:51 ID:m1fusKhG
は?
10995:2006/04/08(土) 23:43:57 ID:q1Hza9NF
>>98
そんなことないですよ
MTVX2004使っている俺の環境ですが(他人の環境はしらん)
12とか14Mの高レートで録画しておいてあとからエンコしたほうがノイズ少ないです

>>99
CMカットと同時にしないのはとにかく面倒だから
寝ているときにエンコ済まして保存します
ドラマ1クール終了時にDVDに焼くので、時間あるときにTMEでCMカットします。
俺にとって無駄な時間ってかCMカットとかする時間ないのよね
帰宅後早く寝たいし、見るのは日曜になるし、録画用HDDはいっぱいになるからそのまま12M,15Mのデータでとって置けないし、
110名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 00:00:11 ID:Cp2XKgqZ
>>109
あぁ低中レート弱すぎで有名なMTVX2004か・・・
111名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 00:23:12 ID:oxz2oxbI
>>109はMTVX2005か2006買う出費で
エンコし直す手間もなく早く寝れる予感
11293:2006/04/09(日) 00:59:09 ID:03ZFZAvz
CMカットとエンコを別々にしている理由は、T3XPのエディタには
サムネイル表示がなくて非常に使いにくいから、です。なのでT4XPワクテカ中。
再エンコする理由は、レターボックスな絵を引き伸ばして16:9スクイーズの
MPEGを作ったりするからです。
最初から上下の黒帯をカットして16:9で録画するキャプボがもしあるなら欲すぃな。
で、再エンコが前提な場合は念のためなるべく高レートで録っておくと。
113名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:09:00 ID:Cp2XKgqZ
>>112
だったらMTVX2004とういう選択は大正解だったわけか・・・
俺は4〜6M位のビットレートで取り込みたくてMTVX2004を買って失敗したけど orz
114名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:18:28 ID:Qk/CI35y
レターボックスをスクイーズに?
放送の録画でやるんだったらデジタル放送録画すりゃいいじゃん。
スクイーズ出力を録画すりゃ解決。
ユニデンが格安チューナーだすらしいし
115名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:21:58 ID:VkbldDPW
>112
つTdasup

ってもうDLできないんか。

>114
それは普通ではだめじゃんw
116名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:36:30 ID:Qk/CI35y
>>115
どうダメなのさ?
117名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:47:24 ID:ceHpDKaP
>>115-116
この辺の話題になるわけやね。

【コピガ外し出来るキャプチャカード総合スレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036235502/
118名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:49:03 ID:ceHpDKaP
T4X、TMEのキーフレーム対応だったらいいなぁ。
119名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:49:47 ID:Qk/CI35y
>>117
コピガなんて飾りですよ。エロい人には(ry
120名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 03:49:13 ID:EZ4OgQDr
彩雲国物語をエンコしたら
xDVDなのに720MBにもなりやがりました。
これじゃ5話しか入んないよorz

背景のヒダヒダ感を保ったまま2DNR軽くTNR重くしたんだけど、
AviUtlのType-Gでのっぺりさせたら気持ち悪い感じになりそうだし
インタレ解除はめんどいし、afsはスタッフの字がY/C分離失敗みたいになるし
どうしろってんだ('A`)
121名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 03:53:27 ID:Cp2XKgqZ
>>120
[答え]
DVDを買ってください :スタッフ一同
122名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 08:02:53 ID:JR2iMm4N
へんな事になてしまったけど
>>95>>109が俺

>>93>>112は最初の質問者ね
123名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 09:03:34 ID:ZKUMyWey
>>120
PixieDustでもかけれ
12493=112:2006/04/09(日) 10:48:36 ID:03ZFZAvz
>>114
例えば、WOWOWで先週まで放送してた「しにがみのバラッド。」、あるいは前作
「半分の月がのぼる空」、これらはBSデジタルと謳っちゃいるけど
4:3画面にレターボックスでした。
あるいはTBSとか、ワイド画面の中央に4:3の絵を入れた新作を地上デジタルで
流しやがります。いまどきサザエさんでさえHVなのに。

そして、そういうことは第1回の放送を実際に録画してみるまで
明らかじゃないこともあるので、とりあえず最初は再エンコも念頭に置いて
録るんでつよ。
125名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 12:34:40 ID:VkbldDPW
サザエさんってHDなの?
地デジが来ていない田舎に住んでいるので驚いた。
126名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 13:32:47 ID:kHG5yqdh
>>124
ヒント:デジタルチューナーの出力設定
っていうかわざわざそんな画質劣化するようなレタ→スク変換する意味がわからん。
127名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 13:38:02 ID:ZKUMyWey
>>126
第1回の放送までわからなくないか?
128名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 13:40:53 ID:Ypc4YviV
一旦tsで記録しておけばいいじゃん
129126:2006/04/09(日) 14:07:03 ID:hsSETwWS
>>127
おまいは問題の本質を理解できていないオカン。
何故わざわざレタ→スク変換する必要があるのかって聞いてる。
レターボックスなんて1フィールドあたりの垂直方向はたった180しかない。
そんな低画質をわざわざスクイーズにして何の意味があるんだよ?
130名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 14:20:04 ID:ZKUMyWey
>>129
ワイドテレビの糞リアルタイム拡大表示よりそのほうがきれいだからだよ
額縁で見てもしょうがない
131126:2006/04/09(日) 14:28:53 ID:hsSETwWS
>>130
そんな糞テレビ前提で言われてもねぇ…
っていうかスレ違いだし
132名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 15:37:41 ID:03ZFZAvz
「最初からスクイーズのソースが手に入るのに、
それをレターボックスで録画してからスクイーズでエンコし直している」
という場合ならば、
>何故わざわざレタ→スク変換する必要があるのか
という問いももっともだろうけど、BSだろうとデジタルだろうとチューナ設定だろうと
レターボックスなソースしか手に入らないものを16:9のDVDにしたいと
思ったら変換するしかないでしょ。

もともとスクイーズだった絵を、垂直180フィールドに情報量を減らして
放送されたものをソースにしてるんだから画質面で不利なのは百も承知の上さ。
承知の上で、TMEなりT3XPなりT4XPなりを活用してどうにか妥協点を探ろう
と考えるのがスレ的に前向きであって、
「(実際にはない)デジタルソースを録れ」「必要ない」「意味がない」「糞テレビ除外」
と罵倒するだけなら、確かにスレ違いだね。
133名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 15:42:29 ID:cWLpJwsh
>>94
>無劣化出力じゃなく再エンコだろうし
だれも、T4Xが無劣化出力するソフトだなんて言ってないし思ってもいないんだが。
数式の意味って分かってる?
T3X+〜ってあるだろ?T3Xが入ってる時点でエンコソフトだって普通わかるだろうが。
(とにかく自分が気に入らない言い方の人は叩いてやるとかいうここちゃま?)
134名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 15:50:20 ID:NrRJrkTf
>>133
どうでもいいことでageた喪前さんに聞きたいんだが
「ここちゃま」って何? ググっても分からんかったので教えてくれ
135名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 15:52:15 ID:dEHP7pe4
♪けんかをやめて
♪ふたりをとめて
♪わたしのためにあらそわないで
136名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 16:36:31 ID:JR2iMm4N
かわいなおこだっけ?
137名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 17:18:32 ID:RIUSp7hF
今までTMPGEnc Plusを使用していて、ちょっと乗り換えようと思って3.0XPressの試用版を使ってみようとしたんだけど、
Plusでやっていたような、動画をd2vファイルと音声に分離してからの圧縮って使えなくなってる?
なんか分離しやつは読めなくて、直接じゃないと読めなくなってるんだけど
138名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 17:46:25 ID:ZKUMyWey
>>137
読める
VFAPI登録したか?
優先度はどうなってるか?
139名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 18:36:32 ID:RIUSp7hF
>>138
そのへんの設定いじったら読めました
さんくす
140名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 20:18:12 ID:X/w5T3Ek
初心者で3.0XPressを使い始めたのですが、
DVDレコで録画したもの編集して出力するとき、形式をMPEG1かWMVかAVi(XviD)で迷います。
同じ2Mぐらいのビットレートで出力するとしたら、画質のきれいさは同じになるのでしょうか?
(将来的なことを考えるとWMVがいいのかと思いますが、そこらへんもよくわかりません。)
141名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 20:25:13 ID:ceHpDKaP
エンコは目的によってコーデックなどが変化するので
出力したファイルをどうするのか、何で見るのかによって
おすすめは変化すると思うよ。

とりあえず短時間ソースで実験して見比べてみれば?
142名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 21:10:47 ID:JR2iMm4N
みんな同じなら比較しないし
コーディックの乱立なんてない

実際やってみて自分で判断するしかないね
あとエンコソフトでも画質も変わるよ
でも2Mってかなりビットレート大きいよね
DivxもWMVも700M程度の設定でするのがちょっと前は当たり前だたんですけどね
今は2Mか
2MならXP3.0使ってエンコするんだしXDVDでDVDビデオにして保存もありなんじゃないかな
(エンコ前提なら元の録画レートはできるだけ高い方がエンコ後の画質も綺麗よ)
143名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 22:28:01 ID:RoTD3bur
もうすぐ出るVer.4.0にアップしてH.264でやるのも手では?
144名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 22:43:28 ID:JR2iMm4N
そうだね
XP3.0でもできるけど
XP4.0なら標準でできるからその方がいいね
145名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 23:38:53 ID:VomIposJ
LinkTheaterかLinkPlayerがHDMI対応の上でH.264再生に対応してくれたらHDDにためまくって再生、
BDドライブが安くなったら一気にバックアップしたいなぁと妄想するテスト
146名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 00:33:37 ID:EAz2CEP+
>>145
俺も同じ考え。
Ver.4.0出たらHDD内のMPEG2はほとんど全て264にエンコする
147名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 05:15:33 ID:4bPmC+I3
なんでテレビ覧のハイビジョンのマークってHDなの?
HVにして
148名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 05:38:17 ID:UlVH+bMQ
4.0の体験版まだー
149名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 06:53:46 ID:S6gimmKg
ダウソロード版発売後じゃないの?
150名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 07:45:13 ID:UlVH+bMQ
>>149
発売前に体験版無いと予約購入者が動作チェックできないと思うが
151名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 12:38:34 ID:+8W0/8Q+
3.0EXでx.264なh.264でaviれば4.0は無用か?
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
152名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 13:11:33 ID:EAz2CEP+
>151
日本語でおk
153名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 14:10:57 ID:ra8jRPNn
>>136
竹内まりあ
154名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 16:46:15 ID:IIidYUzw
3.0XPressを試用期間が過ぎても使えるようにできないですか?
買うには高いし…。
155名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 16:50:00 ID:9C4Of/aI
はいはい割れ厨はかえれ
156名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 16:51:01 ID:fDDgRakE
>>147
m9(^Д^)プギャー!!
157名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 16:54:32 ID:iellPNQN
>>154
OSを再インスコすれば使えるようになるかもしれん!?
試してないけどwww
158名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 16:56:04 ID:9C4Of/aI
そりゃOS入れなおせば使えるさ
159名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 17:21:03 ID:cmW8aI52
>>154
試用に使ったことの無い別マシンを用意したら桶
160名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 19:55:57 ID:EAz2CEP+
>>154
働けばいいと思うよ
161名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 21:00:58 ID:Ulg3VmAD
そうだ今XP3.0買うのは高いのでもったいないぞ
もうちょっとまってXP4.0でたら買えばいいよ
162名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 22:14:34 ID:OhIJgR2+
うpしてもいいが、おまいの態度が気に食わない。
163名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 23:59:18 ID:8xyTYQ1+
DivXで2パスは出来る様になたのだろうか?
164名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 00:40:43 ID:uE1Jeye5
2.5 でも 3.0 でも出来ますが?
165名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 00:59:07 ID:cdY2fGa9
エンコ時間少しでも短縮されたんだろうか?
エンジンは3.0と同じなのかなぁ。
166名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 16:06:35 ID:wFBqwsfE
質問させてください。
ttp://www.free-codecs.com/download/AC-3_ACM_Decompressor.htm
このAC3のデコーダーをインスコしたのですが、2.5plusでAC3音声のmpegファイルを読み込んでも音声が認識されません。orz
どうすれば2.5plusでAC3音声を認識させられる様になるでしょうか?
mpegファイルはDVD EASY PACKで作成したものです。m(_ _)m
167名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 16:32:33 ID:7iV9wHjh
アホがおる・・
168名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 16:45:00 ID:jX1j11hp
>>166
('A`)
169名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:06:50 ID:wFBqwsfE
勘違いでした。
こっちの方でしたね。
ttp://www.free-codecs.com/download/AC3_Decoder.htm
スレ汚しスンマソ
170名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:18:11 ID:iU4zCfKl
>163
そんな事よりDivxの対応バージョンの方が気になる
また5.02固定なんだろうか?
171名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:21:04 ID:jX1j11hp
>>166
DVD2AVIを使って
プロジェクトファイルとwaveに分離させてから
別々に読み込ませればいいんじゃない?
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/3dvd2avi/
172名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:31:53 ID:SuwGcHd1
DivX 6.2にうpすると
TMPG3でエラー吐くと言うレポートが出てきてるぞ
173名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:35:46 ID:iPf6e/SG
XP3.0でDivXR6.2.0 Codec (2 Logical CPUs)でエンコしようとしたらエラー出た。
174名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:45:35 ID:jX1j11hp
>>173
シングルCPU(セレロンD)でも一緒。
浮動〜 っていうエラーだよね?
DivXのスレでパッチエンコードで出力したら成功したって
レスあったんで俺も試したらちゃんとエンコできたよ。
175名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:52:56 ID:nrhXuUtT
動画の音ズレを修正するのに、MPEGツールで映像と音声に分離したのですが、
その後どうすればいいのか分かりません・・・。

多重化?をすれば良いのでしょうか?
「00秒カット」や「00秒音声を遅らせる」等の操作が必要だと思うのですが、
それらしい項目が見当たりません。。。

どうかご指導お願いします、エロイ人。
176名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:59:24 ID:fOB3p+VV
>>175

この際 MPEG Editor 2.0 を買ってみる
ttp://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme20_spec.html
177175:2006/04/11(火) 18:04:43 ID:nrhXuUtT
>>176

MPEG Editor 1.xxは持っていますが、それでも音ズレ修正できるんですか?!
178名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 18:13:38 ID:iPf6e/SG
>>174
試してみたけど何度やっても出力異常となる…orz 色々いじってみます。
179名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 18:15:30 ID:SuwGcHd1
6.2入れると
TME2、TDA2とも起動時RUNTIMEエラーになる
TMPG全滅!
6.2テラヤバス
180名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 18:24:45 ID:ZkWZfckx
>151
インターレースで残したければそうでもない。
181名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 18:36:22 ID:ijH60PqV
結局インターレースのメリットってなによ
182名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 18:39:23 ID:I24yvH1z
実質60フレームの情報がある
183名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 18:40:26 ID:pZrdsVqJ
3.0で色々フィルター使って、10分の動画をMPEGにVBRモードでエンコするのに2時間掛かるのはPCの能力不足でしょうか。
こんなPCでバージョンアップして4.0でH264を使おうと考えるのは止めといたほうがいいですかね。
184名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:01:28 ID:x6cI3tmS
3・0XPせっかく買ってきたのに、認証サーバーエラーで
なんどやっても認証できん・・・・
LAN接続だからか?
ノートンは当然切ってる
185名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:24:26 ID:F5swCLGR
4.0XPって肝心のエンコードエンジンは
バージョンアップなしですかね?
186名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:25:08 ID:TLqu08Jf
>>184
なんかが邪魔してるな。
187名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:30:23 ID:GVgG49h1
今日 3.0 立ち上げたら認証要求されたけど
問題なくいけたよ
188名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:31:44 ID:+qtcnTtP
>>184
ルータ使ってたら直繋ぎにしてみたら。
189名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:36:02 ID:7qqVMDC1
TMPEGEnc体験版で音声コーデックを選択する際、
レジストリ書き換えか何かでMP3 56kbps以上を選択できるようにしてあったのですが、
最近OSを再セットアップしてしまい、もう一度設定しようと思い検索してみたのですが、見つかりませんでした。
どなたかMP3 56kbps以上を選択できるようにする方法をご存じないでしょうか?
よろしければ、教えていただけないでしょうか?
190名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:42:23 ID:tUIr7R6+
191名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:45:53 ID:qfcxnkRy
>>184 パッケージ版?
まずユーザー登録して最新バージョンをダウンしてみては?
 


各社インターネットセキュリティソフト動作状況

・Norton Internet Secrity
 対応を行いました。メールにてお伝えしているダウンロードリンクより最新版のダウンロードと適用をお願いします。
192名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:46:17 ID:7qqVMDC1
>>190
アッー!!!!!
まさしくそこですよ!ありがとうございます、助かりました!
193名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:58:04 ID:jkzwi4Wd
> アッー!!!!!
やべwわろすw
194名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:59:06 ID:+qtcnTtP
>>178
俺の方でもバッチでも駄目でした。6.2はしばらく様子見だな
195名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 20:11:27 ID:yvJrEv1Q
>>191
パッケージ版です
早速ユーザー登録してみます
196名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 20:59:51 ID:yvJrEv1Q
アップデートしたら認証されました!
ありがとうございます
197名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 21:23:12 ID:seivaVMb
ヘルプに記載されてなかったのでここで質問。
AuthorでxDVD形式をオーサリングするときにでる確認ウィンドウが何度も出てきて煩わしいんですが、
消す方法ありますか?
198名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 21:36:03 ID:RmNvgtyI
たぶんない。 それに限らずペガシスソフトの
確認ダイアログはいわゆる「次回から非表示」がないと思う。
199名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 21:40:39 ID:seivaVMb
>>198
ありがとう。
そのへんver4で修正されてるのと良いですね。
200名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 21:59:24 ID:x3EX+T4q
>>183
自殺行為。
Intel Mac に WinXP でも入れたほうがマシかも
201名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 22:20:20 ID:seivaVMb
続けざまに質問で悪いんですが、
x264ソースの映像をXPでデコードできた人、コーデック何入れてますか?
fffdshow20051115をいれたもののデコードできず。
202名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 22:40:43 ID:dRF+XqjQ
H.264の所はちゃんとlivavcodecになってる?
なってて見られないのなら、もうちょい最近のやつ入れてみて。
203名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:05:51 ID:seivaVMb
おぉ解答ありがとう。
stableverを使っていたんですが、人柱verならいけました。(20060406ver)
試してから聞くべきでした。どうもすみません。
204名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:15:30 ID:7iV9wHjh
どんなにがんばってもCCEには常に負けてるよなこのソフト
使う気にもなんねー
205名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:20:23 ID:seivaVMb
いやそれはない
206名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 23:37:09 ID:wKisdvD5
>>204
H.264対応まだー?
207名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 00:00:33 ID:seivaVMb
一応参考程度にセレ3.9、メモリ512、オングラ環境で60分の640x480wmvソースを
VBR最高レートで動き検索精度最高(補正付き)xDVD変換する際の所要時間がおよそ2時間。
208名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 00:09:59 ID:aNTi4/A4
そして上記のソースをauthorでディスクいっぱいまで詰め込んだときに書き出しに掛かる時間が
2時間前後。オーサリングの仕組みは知らないが、時間かかり杉。
209名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 00:11:22 ID:aNTi4/A4
10時間詰め込めるソースを使うと、変換+書き出しだけで22時間
ウホッ
210名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 02:46:47 ID:484+e1za
2passエンコ2回に分けて出来るようにして欲スイ
211名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 03:59:48 ID:vu58URo1
これでつくったH.264ファイルってBlu-RayやHD-DVDで見れる形式なんだろうか
ついでにH.264エディッタとBlu-Rayオーサリングソフトも出ないんかね
あ、焼きドライブ出てないから意味ないか
212名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 09:59:30 ID:4ijxaiGW
>>204
価格差が100倍以上あるものを比べることに何の意味があるのだ?
213名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 12:17:25 ID:1WueGNO8
QuickTimeで出力できるようになったから、QuickTimeのH.264で1080P出力できるんじゃないの?
QuickTimeのライブラリ直接たたける仕様になってるなら、
H.264はmp4コンテナでも出力できるはずだから、
Blue-RayやHDDVDの規格にあった設定にすれば
オーサリングツールには持って行けると思う。

最悪.mov形式でしか出力できなくても、そのmovをQuickTimePlyer(Pro版3400円)で読み込んでH.264のmp4で出力できるはずだが。
画質優先なら可逆コーデックも昔から持ってるし、モーションJpegやJpeg2000 HDVもある。
入出力できるのなら中間ファイル作成用としてはQuickTimeは何かと便利。
214名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 14:53:40 ID:CHAtKTlb
ハイプロファイルとかいうのじゃないとだめなんじゃないの?
215名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 18:42:54 ID:YvWsDSVr
>214
そうだと思う。

>181
テレビ出力かな。
216名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 21:07:50 ID:8VoIBZME
Panasonic製?VRCopy搭載&インターコム製トランスコードエンジン搭載と、
他社の技術を組み込んで進化してきたけど未だに他社のハードエンコチップ対応には成らないね?
今までの機能アップは、どれもCPUを酷使するものばかりだけど!?
どうせ機能アップするならViXSチップやVW2010チップとか、GO7007SBチップ対応にして欲しいな・・・
これら、各種チップの対応化ができても良いと思うんだが・・・!?
217名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 21:09:00 ID:/ooJVVjh
>>216
日本語で
218名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 21:24:09 ID:aGDnjF9x
>>216
そんな事をしたら折角だよ!?
自社で開発した技術で他社が利益を上げる事になるじゃないか?
昔の武将みたいに敵陣に塩を送る真似を今の社会が許すわけが無いwww
219名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 21:26:06 ID:CHAtKTlb
要するにペガシスが自力でチップを開発するまで待つってことか
220名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 21:35:23 ID:UrH6lXgI
>>219

いやいや、お互いに協力し合って利益を上げて行こうってしないの?
会社同士が協力して利益を上げるのが最近増えているよね?
221名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 22:06:40 ID:YS+NzI0Z
DVDかんたん作成セット イージーくん
を買えば他のソフトいらないの?
222名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 22:07:46 ID:MJ3penBm
焼肉定食の時代ですから
223名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 22:24:33 ID:douKafTe
二日前からこれ使ってアニメのエンコするようになりました。
で、一つ質問があります。
WMVにVBRでブラックラグーンを640・360でエンコする際
1・画像平均4000k音平均192kで2passですると約700MB。
2・画像平均8000kピーク9200k音平均192kピーク320kで2passですると約430MB。
両方とも動きと画質のバランスは50に、パフォーマンスは画質重視の右端に。
てっきり2の方が容量を食うと思ってたんですが、結果にびっくり。

エンコードはどれも(DivXとかH264とかmpegとか)こういう風な結果になるものでしょうか?
ひょっとしてピークつけると容量節約できるのでしょうか?
224名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 22:47:19 ID:oGhYEXNk
>>221
値段の割には、カナーリ使えるよね。
これである程度なれてください、って扱いだろうけど、
さらに進化したくなる人ってそんなにいないかも。

Editorだけでも価値がありそう。
だって、
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/tme20_d.html
6980円だぜ。
225名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 22:53:03 ID:SGngBUzb
かんたん換太郎って!サイコ〜♪
226名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 22:58:51 ID:+fvmDzzY
>>217
藻前が、国語力を身に付けろwww
227名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 23:02:04 ID:LLqv/cUu
>>223
音声もVBRなの?それ音ズレしやすいからやめたほうがいいお
228名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 23:03:20 ID:YS+NzI0Z
サンクスコ
229223:2006/04/12(水) 23:07:01 ID:douKafTe
とか言ってるうちにひぐらしの方も出来上がった。
1・940MB
2・290MB
なんでやねん!

三倍も差があるとは・・・
ひょっとして単純計算で画像と音両方で平均1500kあれば十分なのかなぁ。
まさか実写じゃないからこうなるのでしょうか?

>227
確認したけどズレは気づきませんでした、なるほど音ずれですか。
次からは注意してみます。
230名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 23:26:24 ID:28rKQITN
出来上がりのビットレートも同じ?
231223:2006/04/12(水) 23:44:07 ID:douKafTe
>>230
1が4000、2が8000という風にでます音は両方191。
真空波動研Liteしらべ。

動画圧縮って難しいですね・・・
232名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 00:05:38 ID:ZRReD3NR
>>231
不思議な結果だなぁ。さっぱり分からない。本当に難しいですね。
233名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 00:17:15 ID:7zfa+5Q1
WMVのピーク設定は良くないからやめたほうがいい
コマ落ちするんで、かなり変な状態になってるかと
234名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 00:45:45 ID:Ij5QaJhW
>>223
なんか生成結果、妙に大容量じゃないか?
WMVは経験ないけどそんなものなのかな。

ちなみに俺はXvid、1pass、TQ2,0、640x360で200MB>ブラクラ第1話
235名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 01:22:58 ID:dhJBGc1O
>>223
WMV使うならOne-pass quality VBRの方がいいよ。
サイズの予測は出来ないけど、1パスでそこそこ早いしキレイ。
236名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 01:25:17 ID:Zo637tP6
ピークなしの8Mbpsでエンコしてサイズがでかくなったら
ピーク設定がなんかしてるんだろ
237名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 01:26:45 ID:dhJBGc1O
>>229
asfコンテナのWMVならVBRでも音ズレしないよ。
WMV VCM使ってaviコンテナにしてるならズレるけど。
238名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 09:03:04 ID:uNRY4Os4
3.0からのグレードアップしたいから4.0の体験版出てから予約しようと思ったけど
出そうにないねぇ。

予約しちまうか・・・
239名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 09:27:10 ID:0AdRi/Y5
今回はDVD Author 2.0の時のようにキャッシュバックキャンペーンやるのかなぁ。
240名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 09:41:53 ID:uNRY4Os4
>>239
それはやるともう告知されてる
241名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 10:34:57 ID:0AdRi/Y5
あっ本当だ、3.0からだと3,000円分のVISA商品券か、
パッケージ版欲しかったらポイントとか考えて量販店の方が得かなぁ。
242名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 11:23:41 ID:5aaVgKSd
DivXに文句を言いながら使っている輩は多いのに!?それでも、DiVXを使い続けているって不思議だね?
XviDの方が綺麗だよって言う輩は偶に居るけど!?その割りに、XviDが過疎化しているのは不思議だね?
WMVが日々注目を集めて使っている輩は居るけど!?何故、WMVの人気が上がらないのは不思議だね?
H264が流行り出して使い始めた輩は居るはずなのに!?どうして、H264の注目度が低いのは不思議だね?
243名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 11:47:06 ID:LnL7Ifgp
スレ違いもいいとこだな
244名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 11:50:49 ID:upggzXY4
コピペのマルチャーです
放置でお願いします
245名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 12:01:02 ID:4RZokJgL
>>242
的を得ているだけに手厳しい自分の中でも不思議だねって思っている事はあるけど・・・
それを認めたくは無いって気持ちがあるのでノーコメントwww
246名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 12:05:54 ID:LnL7Ifgp
つーかこのソフトじゃMPEG2作ってるやつが圧倒的でしょ
フロントエンドとして魅力的なわけじゃないからな
4.0はどうなるかわからんが
247名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 12:31:00 ID:9JcC/YTW
でも、MPEG2→WMVのトランスコードが上手く行かなくて騒いでる教えて君は、
これ使っとけ、って思うがな。
248名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 13:10:20 ID:g7hH7gmv
> MPEG2→WMVのトランスコード

???
249名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 14:02:15 ID:7q4orbDs
>>242は日本語的におかしいところありまくりなけど、なんかのネタ?













トランスコード!!!!
250名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 14:10:16 ID:BDbzlJ3R
トランスフォーマー
251名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 14:14:36 ID:WYozPu9Y
252名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 14:38:23 ID:LnL7Ifgp
げ・・・
253名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 14:49:33 ID:NScFyu4Z
>>249
変な日本語?読みにく〜い・・・
翻訳キボンヌ
254名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 15:19:30 ID:7q4orbDs
変な子警報
255名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 17:08:16 ID:1+DW6QwC
質問です。TDA2とTMEを使ってみてカット編集のしやすさに惚れたのですが
TDEPのカット編集はあのインターフェースとは異なるのですか?仕様の所に
「サムネイル表示がない」と書いてあるのですが、だとするとどういう編集画面になるのでしょう?
高速シークは可能、みたいなことは書いてあるのでよくわからないのです。
256名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 17:09:52 ID:upggzXY4
試用版
257名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 17:13:14 ID:LnL7Ifgp
>>255
26日まで待てば
あのインターフェースのTDEP4.0が出るよ
258名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 19:37:55 ID:tPpXDyb9
>238
体験版は出るってさー。
H.264エンコードでインターレース保持はできるか?という質問を
ペガシスに送ったら、できるという返事のついでに体験版が出るから
それで確認してみてくれというコメントがあったよ。
259名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 20:01:46 ID:ZK2qdvA7
こぴぺでしょ
260名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 20:45:55 ID:rRXJFhAR
>>258
wktk
体験版公開は発売と同時だろか
261名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:07:57 ID:FLzozGgv
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_te4xp_yutai.html#upgrade
>本アップグレード販売をご利用になる場合は、あらかじめTE4XP体験版での動作を、
>お試しになることをお勧めします。

確かに一番下の枠にちょこっと書いてるね、
あらかじめって書いてるから発売前に出すのかな?って言うか出して欲しい。
262名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:09:16 ID:Zo637tP6
インタレなんかどうでもいいお^^
263名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:24:00 ID:pYUoEY/7
TMPGEnc 4.0 XPress
早く欲しいっす
264名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:40:11 ID:4mLT/3WN
>>262
むしろインタレが無いのならどうでもいい
265名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:06:43 ID:oG7hfuiP
パッケージの帯に日の丸入れるのやめような
266名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:13:56 ID:cfpoKxjO
そんなに嫌ならおまえは日本から去れ
267名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:30:10 ID:m20+Vp7s
小日本は俺も嫌いなんだよね。
将来は東南アジアでまったり暮らそうかと思ってるよ。
268名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:31:53 ID:4mLT/3WN
>>267
これが噂の外こもりというやつですか
269名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:39:36 ID:0sPGoTYD
確かにパッケージに日の丸をいれると、戦争の事を連想して気分を
害する人もいると思うからいれないと方がいいと思う
270名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:47:40 ID:rRXJFhAR
パッケージ派が多いんかな?
271名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:55:47 ID:4mLT/3WN
>>269
日の丸を見て戦争を連想するってのはある意味病気・・・
他国にそんなこと(自国の国旗を見て気分を害する)言ってる人間はまったくといって良いほどいないと思うぞ。
いたとしたら、革命でもしたい奴らじゃね?
272名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:57:49 ID:BDbzlJ3R
インタレイラネっていってるやつらはアニメエンコ派?
273名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:03:59 ID:4mLT/3WN
>>272
アニメでも利点はあるのにな・・・H264だと容量削れるからインタレでも楽になるのに。
274名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:13:46 ID:PgfSPBp8
俺みたいにモータースポーツヲタにとってはインタレは間違いなく必須だからなぁ。
なのでwktkして待ってますw
275名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:21:19 ID:GLW2A3ru
>>272
アニメエンコしてる奴でもインタレ保持派は最近増えてるぞ。
ヘンテコな素材大杉で('A`)
276名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:28:15 ID:ISimbeNw
サッカーなんかインタレ解除したら見てらんない。
オモシロ動画になっちゃうよ。
277名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:32:49 ID:tPpXDyb9
>272
アニメエンコが多いが、インタレオンリーだよ。
だって、シーンチェンジ60とか、24と30混合とか自動化ソフトが
出てきたとは言え面倒じゃん。
278238:2006/04/13(木) 23:46:00 ID:uNRY4Os4
>>258
そうですか。情報サンクスです

出ればDivX6.2画使えるかも試してみたいですけど
279名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:55:21 ID:K2srL0VL
自分もインタレ保持派。

H.264に乗り換えたいと思ったけどエンコも再生も激重らしいし
当分はxDVDだわ。
280名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 00:44:40 ID:StMdPjVl
みんなテレビに出力してるの?
281名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 00:49:26 ID:lRPf/GcH
xDVDにして、DVD+R DLに13話くらい焼いたのをテレビで観る。
282名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 04:25:43 ID:Ezg5NFnk
非インタレで通る素材と言ったらキッチリ24の映画かプログレッシブのドラマとか?
最近のアニメはやたら混合されてるから下手な作品よりインタレ保持が重要だ罠
283名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 04:42:31 ID:buM/D+pc
xDVDって食わず嫌いでやったことないなぁ。
週末に試してみっかな。
(誰かが使ってるとすぐその気になる日和見な漏れ)
284名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 05:14:18 ID:lRPf/GcH
>>283
元のソースがきれいだったら結構使えると思う。
ハイビジョン放送の3時間越えるのとか3000〜4000kbpsで
結構きれいに片面1層-Rにとか。

スカパーとかあまりきれいなソースじゃない場合でも、
2400kbps程度で、CMカットした45分の番組5話分を、
片面1層のDVDにとか。

アニメなら25分のを+R DLに13話とか、液晶の32インチ越え
テレビとかで観ても、まあ不満ない程度の画質で入っちゃう。
285名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 05:49:19 ID:D7bWG2Fj
>>284
凄いですね・・・。通常の8Mでも汚くみえるのに。
286名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 06:07:09 ID:buM/D+pc
>>284
さんくす。がぜん興味がわいてきたw
普段はXviDにしたら元ソースは捨てちゃうので
R一気焼きはできないけどアレコレやってみるよ。
287名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 06:07:18 ID:brG4I1aS
>>284
ちなみにxDVDにするときには
映像のピクセルサイズはいくつにしてます?
704×480?352×480?352×240?

あと参考に、普段xDVDにする時使っている
映像や音声のビットレートはいくつから
いくつぐらいにしてるか教えてください。
288名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 06:09:49 ID:buM/D+pc
なんか今夜はxDVDデーだなw
289名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 06:15:50 ID:lRPf/GcH
>>284だけど、できるなら、動き検索精度は最高精度(誤り訂正付き)、
または、10時間番組で時間かかりすぎって場合でも高精度程度で。

>>285
元の画質によるんですが、BShiとか地デジがソースだと結構きれいです。

AXNのスターゲイトとかは、元が悪いからそれよりもよくなるって
事ないですが、45分5話を普通にエンコードするとハーフD1とかに
してって事になるので、それに比べたらだいぶマシです。

たとえば購入したアニメDVD BOXでも入れ替えるのメンドって場合、
5枚13話を、DL1枚にして続けて観たいなんてのもxDVDにして観たり。
290名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 06:32:26 ID:lRPf/GcH
>>287
アニメ13話
映像解像度 720x480
平均ビッドレート 3000
音声ビットレート 256
最大映像ビットレート 8000
最小映像ビットレート 500
動き検索制度 最高制度(誤り訂正付き)

スターゲイト(海外ドラマ45分5話分を-R1枚に)
映像解像度 720x480
平均ビッドレート 2500
音声ビットレート 256
最大映像ビットレート 5500
最小映像ビットレート 1000
動き検索制度 最高制度(誤り訂正付き)

映像解像度 720x480と音声ビットレート 256は、DVDレコが
その様に録画されるからと、PCでのキャプチャでも、その様
にしてるからで、あまりこだわってませんというかよく分かりま
せんです。

DVDレコはπのDVR-99Hから最近RD-XD91に買い替えて、
TSモード録画(エンコードしないでHDDにデジタル放送をその
まま保存)にして、MTV-2000Plusでそれを再度キャプチャとか
したり、デジタルCATVの放送をMTV-2000Plusで保存したり。
291名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 06:45:41 ID:buM/D+pc
もしかしたら、だけども(まだテスト始めたばっか)
音声は160〜192ぐらい、
映像のVBR最高値は8000までしなくても
(平均が3000なら)5000〜6500ぐらいでもいいかも。
292名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 06:59:55 ID:lRPf/GcH
>>291
あまりxDVDの話題も出ないので、いい結果が出たら教えてくださいです。
293名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 08:12:28 ID:uAlLdeGC
TE3.0 XPにて
映像ソースがmpeg2のインターレース、トップフィールドからのものを
フィルターをかけるときにインターレースの項目でデフォルトの「必要に応じて解除する」のまま
29.97プログレッシブ、avi出力(XviD)
それを再び3.0XPに読ませると
映像ソースがプログレッシブではなくインターレース、ボトムフィールドになってます。
再生すると縞々は別段見当たらないのですが、皆さんがエンコードしたファイルもこんなもんでしょうか。
294名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 08:26:19 ID:4XH7EcfE
>>293
aviを読み込ませた時の映像ソース詳細は当てにならない
295名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 17:11:20 ID:NVdOj3B7
みんな結局どれ買うの?
俺は他のPCで3.0XP使いたいから優待版のパッケージにしようかと思ってる。
296名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 17:13:06 ID:EqKjcvH3
>>295
PC二台あるけど一台でしかエンコしないからアップグレード
297名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 18:01:25 ID:DFHwXocV
4.0先行リリース体験版来たぞ
298名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 18:07:15 ID:F142SaOV
今日はTMP全製品の認証要求してきた
こおいうの初めてだな
リセットでもかけたのかよ
299名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 18:29:15 ID:zZAjcWEN
登録情報変更したいんだけど
IDとパスワード忘れた。どうしたらいいですかね?
300名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 18:51:40 ID:buM/D+pc
4XPの体験期間は14日か。
今日は我慢して明日インストールすっかな。
301名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 19:02:39 ID:4XH7EcfE
試用版はロゴつきか・・・
302名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 19:07:09 ID:kDKzZ5LL
なんか綺麗にカットできないぞ
303名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 19:21:43 ID:hqrOST/t
h264で2passできない?
DolbyDigitalで5.1チャンネル出力できない?
あ〜あ
304名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 20:12:17 ID:3J7V7DIR
可変の平均/最大入力は2passなんじゃないの?違う?
305名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 20:41:10 ID:J8/YNzIP
インタレエンコやったらバグった
306名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 21:41:24 ID:3J7V7DIR
H.264インタレエンコしたやつQTで映像がでないのはアップルが悪いのか?
307名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 22:08:48 ID:lRPf/GcH
TE4XPにはVRCopy付かないんですよね?
どうせ買うから良いんですが・・・
308名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 22:13:52 ID:XLC/h316
>>299
このページに答えが書いてある

https://secure.pegasys-inc.com/regist/index.php?lang=ja
309名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:15:23 ID:XtFoR1ej
>306
QuickTimeは量子化MPEGもだめだし
かなり制限強いよ
310名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:20:46 ID:StMdPjVl
QT使うやつが悪いってわけね
311名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:33:52 ID:/lcqlvCH
2時間くらいのエロ動画をエンコしたら10時間かかった。
やっぱAthlonXP2200じゃこういう作業は厳しいかな。

古めのCPUと最近のCPUのエンコード速度が比較されてるサイトってないですか?
312名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:36:15 ID:buM/D+pc
>>311
そういえばあんまり見ないね。
よくあるのは最新のAと一つ前のBの比較、みたいなノリだよね。
313名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:36:30 ID:t9Qda8eo
そうか俺が悪いのか
なにでH.264デコードすりゃいいの?
314名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:44:40 ID:kDKzZ5LL
俺も非力なマシン使ってるから
peg2エンコの速度 改善して欲しかった
基本的に3と同じエンジン使ってるんだよね?
315名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:45:50 ID:XtFoR1ej
MPCかな
日本語化有るし
316名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:55:09 ID:x+KQQEqq
悪いけど非力なマシン使ってる人は相手にしてないよ。
Pentium D プロセッサーぐらいでない人は3.0で我慢しとけ。
317名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 23:56:24 ID:t9Qda8eo
>>315
どうも
318名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:00:16 ID:5Rv3RUBL
なんでよ?
エンコの時間なんて短けりゃ短いほど良いでしょ
CCEくらい短くしてくれYO
319名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:05:33 ID:j4QUn4ga
今までずっとクラック版しか使っていなかった俺がついに正規版購入!(予定w)
タダゲー厨、シリアル厨、クラック厨のこの俺がソフトウェアを購入なんてすごすぎるぜ4.0!
320名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:16:00 ID:iJl+a8D1
可変ビットレートでH.264のインタレエンコすると映像がバグる。
固定なら出切る
321名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:18:22 ID:FUqXB3Xv
エンコが多少速くなったところで開始したら寝ちゃうしなぁ。
俺は速度はあんまり求めてない。
322名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:20:26 ID:wVo4MSNc
公式掲示板出来たから
ちゃんとそこに書いてやれよ
323名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:40:34 ID:8t9jRxJp
すいません。

パス:tmpgenc
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000101955

上の動画はTMPGEnc3.0XPでエンコしたものです。
横のギザギザというかギラギラが酷すぎて見づらいんです。
ソースを再生させた時は、あまり気にならないんですが…。
これを解消する方法はあるでしょうか。(これ、どんな種類のノイズですか)
324名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:55:16 ID:8t9jRxJp
あ、ソースの段階でギラギラ状の現象やはりありました。
325名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:55:41 ID:jEu9rkjR
なんんで揺らめいてるの
いやただの感想
フィルタ掛け過ぎとか
いや知らないけど
326名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 00:58:49 ID:8t9jRxJp
んーフィルターは何もやってないので
やはりソースの段階からなんですかねえ。
327名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 01:02:54 ID:jEu9rkjR
設定は?
328名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 01:22:46 ID:m1Zz4FZL
4.0体験版使ってみましたが、出力テンプレートを3.0で使っていた物を
きちんとインポートできました。

アップグレードだと3.0のライセンスを失うので、設定移行が
面倒かと思ってましたがなんとかなりそうです。
でもこれMpeg2の為に使ってる私にはアップグレードする価値が
ノイズフィルターのYUV化位しか見当たりません。orz
329名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 01:26:40 ID:8t9jRxJp
設定は
インターレース解除 必要な場合のみインターレース解除を行う トップフィールド 適応補間
サイズ変更 Lanczos-3

AVI出力 29.97fps(プログレッシブ)
640x480
コーデックXVID
330名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 01:40:24 ID:WRoLB8op
4.0体験版使い始めましたが
他の人も書いてるようにカット編集使いづらいですねー
早送りと再生が同じって体験版のバグですかねコレ?
製品版もこのままなんだろうか・・
331名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 01:57:19 ID:MJEEglOD
カット編集画面とフィルター画面で再生ボタンおすと普通に再生するぞ?
332名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 01:59:24 ID:WRoLB8op
いえ、早送りすると音付きで等速再生されるんで困ってるんです
333名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 02:06:30 ID:MJEEglOD
ああ、
TMPGEnc Editor2使ってるから気が付かなかったよ
3.0と変わってエディッタ2から早送りボタン押しっぱじゃなく早送りボタンを
クリックしていくと数段階切り替えで早送りされるようになってるよ

3.0とかオーサー2とか押しっぱなしでないと早送りにならないし、段々加速していくのは
鬱陶しいというか、制御しづらかったんで、エディッタ2とかXP4の早送りの方が好き

当然好みの問題だとは思うがね。

4の方がシーク早い気がするな。オーサーとかエディッタよりも
DivXファイルの高速シーク凄いなこれw >右クリックの奴な
334名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 02:37:13 ID:lbk+29Ik
TME2.0使ってるならすんり操作系は移行できる
最初はTME2.0使い難いと思ってたが、
最近はTDA2.0の方が使いにくく感じてるからなw
335名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 03:07:38 ID:Mh+GKBAP
最近TDA2.0がゴミに思えてきた・・・。TDA1.5の方がいいよ。
(ちゃんと指定ところにチャプターしてくれる)
336名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 03:43:53 ID:FUqXB3Xv
>>333
すまん、気になったので横槍だけど
エディッタじゃなくてエディターだと思われ
337名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 04:08:24 ID:uISeM09F
>>320
こっちは可変で問題ないなぁ。

一応俺の環境じゃ大丈夫みたいなので予約するか
338名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 04:08:57 ID:uISeM09F
と、ごめんインタレじゃなかった
339名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 05:21:45 ID:QxumUK/b
T4XP体験版のエディタ、Iフレームへの移動ボタンの説明コメントが間違ってるのが笑える
それとも、本気でキーフレームへの移動に変えるつもりなのかな?(動作上はIフレ移動にしかなっていない)

因みにだが、TME2の場合は、動作通りIフレへの移動というコメントになってる
340名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 05:29:40 ID:5Duchyq/
MPEGのIフレーム=AVIのキーフレームだからじゃね?
本来のキーフレームという呼称の使い方に直ったとか
341名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 05:31:28 ID:5Duchyq/
MS-MPEGやMJPEGソースにすればわかるな
342名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 06:46:54 ID:QxumUK/b
>>340
じゃぁ、なんで、隣のキーフレームリストには、
キーフームの追加(一般にいうところのチャプター分割)を実施しないと
載らないんだ?w
>>340の正論?に従うとw)全てのIフレームがズラーッと何十も何百もならぶべきだよね?
343名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 07:09:59 ID:hP74Nc2s
ソースのキーフレーム(Iフレーム)と、エンコードしたら確実にキーフレームにするか、だろうな。
ぱっと見たときわかりにくいが。

キーフレームリストがエンコードしたら確実にキーフレームになるもののリストだな。
344名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 07:12:23 ID:FUqXB3Xv
みんな豆にシーンの変わり目にキーフレーム指定してる? 俺はさぼってる。。。
345名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 07:37:27 ID:V3x/dH1X
同じソースをTMPGEnc 3.0 XPressとTMPGEnc 4.0 XPressで
エンコしてみた。ファイルサイズは大体同じぐらいだが
エンコ速度は4.0の方が遅かった。何故ヽ(´Д`)ノ?
346名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 07:44:43 ID:x6yVY3VB
体験版は出し惜しみをしてるんじゃないのかなー
347名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 07:55:00 ID:M9nknvIm
>>346 

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  うんなこた〜ない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
348名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 07:55:12 ID:L0QrUF+/
>>345
フィルターは使ってないの?
349名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 07:56:55 ID:uISeM09F
>>345
ファイルサイズがどれくらいでどのくらいの差なんだ?
350名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 08:04:29 ID:V3x/dH1X
>>348
>>349

フィルター設定は両方ともクロッピングのみ。
25分もので207MB(217.549.844)と207MB(218.061.128)。
他にも違いがないかテスト中。
351名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 08:07:14 ID:uISeM09F
>>350
あぁ、差ってのは出力完了までかかった時間の差こと
352名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 08:14:09 ID:V3x/dH1X
TMPGEnc 4.0 XPressのマルチスレッドの設定で先読み設定の
チェックを二つとも外したら3.0と同じぐらい早くなった(´▽`)
変更前21分→変更後17分

さらにエンコサイズも207MB(218.061.128)→187MB(196.892.666)へ。

ヘルプには「データの先読みを行い、エンコード時の効率を上げます。」
とあるんだが・・・?
353名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 08:54:30 ID:FgZbhIpb
体験版は
> 「エンコードされた映像に定期的(5分毎に10秒間)に
> 「TMPGEnc 4.0 XPress」という文字が表示されます。
っていうのがあるからこの余計な処理で
ちょっとだけ遅くなってるんじゃないのかな
354名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 10:06:33 ID:MJEEglOD
>352
CPUがディスクの読み書きに余計にパワー食ってるんだと思う
タスクマネージャでCPU4つ見えるくらいの環境でないと効かないんじゃね?(笑)
355名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 10:47:19 ID:uISeM09F
先程アップグレードで予約しますた(≧∇≦)b
356名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 11:15:58 ID:V3x/dH1X
エンコ速度が違うとなるとちょっと迷うな。
アップグレードするとTMPGEnc 3.0 XPress使えなくなるし。
やっぱ優待版買うかな。
357名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 11:27:49 ID:L0QrUF+/
>>350
サンクス


フィルターとかは良いんだけど
高いなぁ〜4.0。
ドルビーとかAACとかMPEG-4AVCとかが
搭載されてない安価版がホシィ
358名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 11:28:19 ID:MJEEglOD
サイズ変更フィルターで3.0と違って
インタレースの高画質モードとLamczos-3がONになってる
これで結構速度かわるな
高画質OFFでLanczos-3を標準にすると3.0と同じ設定っぽい
359名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 13:12:18 ID:X3evEtVJ
4.0ってエンコ遅いんだけど・・・
360名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 14:35:06 ID:7Q8Bge6z
>>357
XP4の使い道は?

mpeg2出力だけならイージー君が約6000円よ
ac-3付だしDVD化が目的なら
XP3.0+ac-3パックより(XP4.0)かなりやすいよ

他の目的ならxp3.0だけのほうがやすいね
ってかaviにするのが目的なら2.5+のほうが3000円ですむんだっけか
361名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 15:19:08 ID:FgZbhIpb
字幕を取り込める
362名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 15:26:31 ID:NZDmOewu
4.0体験版色々弄ってみたけどDivXでQBの設定値等弄ってその出力テンプレートを保存すると
次にそのテンプレート読み込んだときDivXプロパティの設定値が全部初期値に戻っちゃってるね。

3.0ではちゃんとここも保存されていたのに。
DivX6.2.1、6.1.1共に同じ現象
363名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 15:51:35 ID:NZDmOewu
3.0のテンプレート変換して読み込むと保存した設定値がちゃんと表示されるんだけど
そこからどう弄っても同じサイズ、ビットレートのファイルが出来るw
364名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 16:26:52 ID:wVo4MSNc
問題点は公式に書けよ
全然書かれてないじゃん
書かないと直らないよ
365名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 16:32:43 ID:o4K9s/KT
なら、おまえが検証して自分書けよ
366名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 16:42:32 ID:wVo4MSNc
頭がおかしいのか
なんだその返しは
367名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 17:55:10 ID:L0QrUF+/
>>360
新しく搭載されたフィルターを使いたい。
色ずれ補正とかスマートシャープとか
映像フリッカー低減とかね。
aviutlなんかを使えば出来るんだけど
一つのソフトで全部出来たら便利だし
レコで録画したMPEG2をそのまま読み込めるのも
いい。
368名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 18:52:28 ID:ivNrCGNz
aviエンコにTMPGEnc使ってるやつって意外と多いのね
369名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 19:52:38 ID:k46VVowp
>>366
もちつけ

まぁペガシスへの報告は公式掲示板だけじゃないし
370名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 20:58:33 ID:jaMZwwzn
Mac開発者募集してんなら
はやくMac版出してくれよ
371名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 21:03:36 ID:jc2lBpdy
>>368
これほどインターフェースが使いやすいソフト、他にないからな。
バッチエンコも使いやすいし
372名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 21:47:29 ID:+4g/bZrN
>368
フロントエンドとしても結構使えると思う。というか最近は全然MPEGエンコなんか
していないしなー。スマートシャープって結構凄いね。掛けすぎはもちろんNGだけどさ。
373名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 22:13:39 ID:MJEEglOD
>372
最強でかけると油絵みたいになって
それはそれで(笑)
374名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 22:14:34 ID:MJEEglOD
・・・あ
それは映像シャープネスのほうだった
375名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 23:54:04 ID:taa9bsNl
AVC、シーンチェンジ時の破綻が目立つな。
376名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 23:57:06 ID:WRoLB8op
Blu-Ray & HD DVDで再生できるH.264ファイル作ろうと思うんですが
プロファイル設定(Baseline or Main)はどっちでも良いんでしょうか?

377名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:01:22 ID:n8yk6EZh
ハイプロファイルでないと再生できません
ウィキペディアでも見るといい
378名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:14:29 ID:bj23sThC
ウィキなんか適当なもんだ

>>376
俺も知りたいがそこはMainじゃないか?
全然知らんが
379名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:22:01 ID:SaJuQFii
前よりヘルプが充実してマニュアルが必要じゃなくなったのは良いことだね。
フィルタなんか全然説明がなかったし>ヘルプ
ただ、今度は今度でH.264の設定の目安みたいなものがほしい。
あとまだバグが多いのか、ためしに作ったH.264はエンコードミスらしい破綻があった。
設定が悪いのかな?
380名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:23:48 ID:4Zq58uoj
4.0体験版DivX Pro 5.2.1でエンコするとやたら小さいファイルが出来て
再生しようとすると一瞬画像が表示されただけで終わってしまう。
今使ってる製品版の3.0だと問題ないんだけど何が悪いんだろう・・・
381名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:40:38 ID:k2Xknt33
>>379
それシーンチェンジ時に起こらないか?破綻。
かなり目立つからすぐ判るな。フィルター含め
色々弄ってみたがどうやっても直らん。
382名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 00:51:54 ID:9XEkYjc+
無料版のver2.524を使っています。
MPEGツールで結合をすると、出来たmpgファイルに
音声が入っていません。
解決方法はありますか?
383名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 01:00:55 ID:N1TciNeG
>>380
俺は問題なかったよ
384名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 01:08:38 ID:SaJuQFii
>381
シーンチェンジかもしれないな。
ガラスの艦隊というアニメの1話のOPをやらせたらそうなったよー。
何度やっても同じだった。ソースにはそういった破綻がないことは確認済み。
385名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 01:11:19 ID:MQkQJdU+
メインコンセプトのエンジンはシーンチェンジに弱いんだ
これはエンコ時間覚悟して動き検索を64よりあげるしか・・・
界王拳3倍くらい
386名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 01:18:06 ID:k2Xknt33
>>385
マジか( ´Д`)そこももちろん弄り済みで128まで試したがあまり変わらなかった。
もっと上げてみるか。
387名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 01:33:32 ID:cMXDJErz
Max
388名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 02:17:50 ID:k2Xknt33
ダメだ改善せず。仕様なら使えんなコレ。
389名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 06:19:43 ID:UHu8tPvh
390名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 12:25:05 ID:nR50Fg/d
H.264の固定量子化でMPEG2を同サイズの720x480でエンコしてみたら
元ファイルの2〜3倍くらいでかいファイルになってしまったorz
どこかいじればファイルサイズ調節できるんだろうか…
391名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 14:11:07 ID:EWEHB6nQ
H264ってMPEG2より小さくなるのが売りじゃなかったのか
392名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 14:18:00 ID:4Zq58uoj
4.0は体験版の状況を見る限り、しばらく様子見かな・・・
393名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 14:38:00 ID:SuB5KZhZ
>>391
違うでしょ。限界ビットレートと圧縮画質が優れてるのがH264
394名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 14:52:11 ID:/1f4Q2ne
SD解像度のH.264って何か意味あるの?
395名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 15:05:00 ID:TYfGpCOp
>>394
http://www.apple.com/jp/macosx/features/h264/
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264
同じビットレートでも他のコーデックより画質が良いらしいよ。
396名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 15:36:36 ID:SaJuQFii
>390
量子化係数をいじればOKだよ。
といいたいのだが、0〜51で設定できるんだよなー。
しかもXviDのQTみたいにI,P,Bごとの設定だし。
WMVのQL93に相当する設定ってどのくらいかなー。
397名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 16:46:36 ID:6a/u9GRt
H.264は非常に低いデータレートでひときわ優れたパフォーマンスを提供します。
398名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 16:56:39 ID:Jh4Gr6EK
DVIXでの2passエンコードはできないみたい
399名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 16:58:16 ID:SaJuQFii
とりあえず量子化係数を
I→4
P→6
B→7
に設定してみたところ1分で110MBくらい
I→12
P→14
B→15
だと45MBくらいになりますた
まだ落としても問題なさそう。でも、それ以上に
固定量子化でエンコードすると再生できないことが問題だ_| ̄|○
400名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 17:06:15 ID:SaJuQFii
ソースは8Mbps(CBR)のMPEG2です。
ちなみに、
I→18
P→20
B→21
にしてエンコードさせたら再生できるファイルができました。
401名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 17:32:22 ID:cOsQPc67
>>394
SD資産の低容量化。
まあ、ハードウェアエンコが出来てはじめて役立つと思うけど。
402名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 20:34:58 ID:Tais7cQJ
SDのH.264だと、1MbpsでMPEG-2の8Mbps相当な画質になるんだっけか
403名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:17:09 ID:7UaBAkbo
動きが小さければなるだろうが、激しいと全然駄目。
モータースポーツヲタにとっては最低でも2.5Mはほしい・・・
404名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:22:50 ID:6a/u9GRt
KEIBA オタにとっても同じことだ
405名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:53:30 ID:L3QUTK7g
TMPGENcとDivXコンバーターで迷ってるんですが、
TMPGENc4.0ってVOBを直接エンコは出来ないんでしたっけ?
406名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:58:18 ID:GoSkByGr
結局CCEにはいつも完敗だな。
もういいや。すべてが中途半端でこれ役にたたないしどうせ。消そ。
407名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:58:32 ID:nR50Fg/d
>>405
できるだろ
408名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 21:59:45 ID:089AllYA
DivX コンバータって Pro-G の製品のこと?
あれはめちゃくちゃ重すぎて
エンコしながらほかの作業はしんどい。

DivX Create にはいってる DivX Converter のことなら
全部 24fps にしてしまうからなぁ・・・。
409名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 22:37:32 ID:L3QUTK7g
>>407
すいません、出来ました。
ファイル読み込むときに全てのファイルからVOBを選んだら読み込めました。(恥ずかしい・・・)
拡張子選ぶボックスを「すべての対応形式」を選んでいたらVOBが表示されなかったんで・・・

>>408
糞Gのじゃなくてdivx.comからダウソしたものです。

$19.9で買えるのに対してTMPGEncダウソ版は\9800。
無職の身には堪える金額です。
でも市販の中では一番評判良さそうだから奮発して買っちゃおかな。
(失業保険の基本手当1.5日分orz)


無職なのにスキャナやら他ソフトを買いまくってる俺って一体・・・(´・ω・)
410名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 22:55:15 ID:mWdaosHL
このスレでたびたび話題がでるCCEってのに興味がわきますた。
お幾らですか?
411名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 23:01:46 ID:t9+jCgCr
ベーシックなら\9,800(パッケージ版)/\5,800(ダウンロード版)
412名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 23:03:42 ID:eA1ue2te
まだ売っているの>CCEベーシック

ノバックではもうとり扱ってないよね
413名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 23:23:03 ID:FC8Vxrd6
414名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 00:52:47 ID:jFTewVZk
4Xpress、MPEG音声をそのままで吐き出す設定は無さそうだな。
これではTMPGEの編集(前処理)が欠かせないではないか。
415名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 01:04:14 ID:FIR76MkE
>>414
出来る
416名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 01:05:24 ID:jFTewVZk
>>415
そうか?
417名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 01:34:35 ID:MNuIrris
MPEGツール使え!
418名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 10:57:56 ID:8OiPGAF6
>>417
・素材MPEG2読み込む
・編集する(CMカット等)
・出力時に映像も音声もエンコされてしまう

で、MPEGツールがなんだって?
419名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 11:28:08 ID:IBP61/jH
>>418
前から映像も再エンコされるだろ。
何喧嘩腰になってるのか判らないけど、素直にTME使えば?
420名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 11:29:39 ID:T81RBeKA
 TMPGEnc 4.0 XPressの先行体験版をインストールしてちょこちょこいじってるんですが
 皆さんはH.264のインターレースにエンコードしたやつを再生できますか?
 プログレッシブなら問題ないんですが・・・

 MPEG4/AVCを選択してコンテナは標準、レベルは3で29.97のインターレース、640×480のビットレートは768(可変、固定ともにためしました)のNTSCで他はデフォルト設定

 上記の状態でエンコードして再生してみると音は出るのに画面は出ない。ためした再生環境はQuickTime7とFFDSHOWの2006/4/5バージョン、GOM PlayerとWinDVD7およびPowerDVD6の体験版でどれもダメ。

 詰まるところインターレースで圧縮しても現段階では再生できる環境が無いって感じなんでしょうか?

 ちなみにMainConseptのH.264 Encoder V2体験版を入れたところ再生は出来るんですが非常に汚い。っていうかあり得ないレベルでした

 あきらめるしかないんでしょうか?
421名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 11:58:41 ID:UN18yCpi
768で画質求めるか…
422名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 12:07:03 ID:prT9oWDh
     ∧ __∧見ちゃいけません 
    ( `・ω・´)   
   .ノ^  y ヽ-,o('A`)チャーン…
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄/
    /   l |   !.o‐o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
423420:2006/04/17(月) 12:58:07 ID:T81RBeKA
>421
 >768で画質求めるか…
 ああ、いや、WMVの768と比べてって意味でです

 やはりH.264/AVCのインターレースエンコードされた物はMainConceptの体験版エンコーダー入れないと再生できないんですかね?
424名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 15:55:25 ID:G+jkvQtL
PSPで認識されないなーなんか設定があるのかそもそもむりなのか
425名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 16:29:05 ID:rZUNcoDu
>>423
Nero Showtimeはどうよ?
426名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 16:34:17 ID:9mpiqdg8
>>424
そもそもむり
に1000ポコタン
427名無し募集中。。。:2006/04/17(月) 16:39:48 ID:7hCN5I/3
>>424
公式の掲示板にPSP動画に関する書き込みがあるよ
428名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 17:04:35 ID:kUqgugSg
すみません
TMPGEncで手動24fps化したいのですが
私のやり方があっているか分からないので教えてほしいのですが
はじめに、5フィールド単位で見て、
縞無し│縞│縞無し│縞無し│縞
と5フィールド単位で見て、同じところに必ず縞無しが3コマあるのを見つけました
ここで3コマ目と4コマ目が同じコマなのですがどっちを選んでもいいのでしょうか
あとは5フィールドの一番先頭で10100か10010とやり、
チェックしてインターレースが出なければこれで終了、
インターレースが出たら5フィールド単位で見て、またパターンを探す
これであっているでしょうか
どうか教えてください

429名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 17:19:13 ID:pITB/nCe
ありがとう。CCEかってきましゅ
430名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 17:30:23 ID:9mpiqdg8
>>399-400
の数値の決め方ってどういう法則?
431名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 17:52:31 ID:sHhIZYZ9
>>429
200万以上する奴、ポンと買えるなんて、金持ちだなー
432名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 18:11:03 ID:G+jkvQtL
>>427
ほんとだあった
出来た サンクスコ
433名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 18:17:53 ID:Dmt4xFT8
最近思うんだがクスコがなんなのかわからないでサンクスコって
書いてるやついる気がする
434名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 18:21:17 ID:UwC5rw8V
毒見してくれた薬子に、ありがとってサンクスコって。
435名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 18:22:46 ID:i2jf/llC
クスコー壁画
436420:2006/04/17(月) 19:05:55 ID:TIpS/WMN
>>425
 >Nero Showtimeはどうよ?

 Nero7の体験版を入れたところ観られました。ありがとうございます
 とりあえず再生環境としてNero7を買うことにします
437425:2006/04/17(月) 19:16:24 ID:rZUNcoDu
>>436
自分でもホンの少し試してみただけなので確証はないのだけれど、
NeroShowtime は MPEG-4 AVC は再生できるけど、
T4Xでエンコしたノーマルの MPEG-4 は再生できない。
NedoDigitalで MPEG-4 の mp4 作った場合は再生できるんだけど。
438名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 19:18:08 ID:rZUNcoDu
Nedo -> Nero
439名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 23:17:46 ID:PYoKZIR8
>424
【MP4】 PSP動画スレッド 【H.264?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103368160/939
このあたりから参考にすると吉
440名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 00:26:12 ID:4gYs5axp
>>420
ffdshowとMP4 Splitter
441名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 11:30:54 ID:TGV56TbE
発売時は体験版より少しはバージョン上がってるのかな?
442名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 12:55:56 ID:fcE2sClm
>>437
> T4Xでエンコしたノーマルの MPEG-4 は再生できない。
> NedoDigitalで MPEG-4 の mp4 作った場合は再生できるんだけど。

 あら、本当ですね。う〜む
 でもまぁ、基本的にインターレースものしかエンコードしないのでOKです

>>440
> ffdshowとMP4 Splitter

 む、とりあえずGabestのやつではダメでした。まだためしてませんがHaaliのだとどうだろう?
 あとはmoonlightのやつ? サイトが死んでるっぽいんですが・・・

 というか、インターレースに対応している再生環境って本当にありませんね

 ところでH.264はWMVと同等程度の画質だと思ってたんですが、エンコードしてみると全然WMVの方が上ですね。設定がダメダメなんだろうか・・・
443名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 13:23:11 ID:4gYs5axp
444420:2006/04/18(火) 13:36:36 ID:fcE2sClm
>>443
 MP4 Splitter 1.0.0.3 20060310は既にためしてダメだったのです・・・
 環境は上記スプリッタにhttp://ffdshow.faireal.org/のffdshow-20060405-21H28H42-sse3.exeで再生環境はGOMとMPCでやってダメでした
 あ、ちゃんとフィルターは使われるように設定しましたです

 ・・・もしかしてhttp://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.htmlこのFFDSHOW使えばいけたりするのかな? 今環境が無くてためせませんが
 前に上のFFDSHOWだけつっこんだときはダメだったんですが・・・
445名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 15:58:24 ID:4gYs5axp
>>444
うちのPC二台はffdshow-20060403とMP4 Splitter 1.0.0.3をインスコしてWMP10でインターレース再生できていいるよ。
うちの環境がおかしいのかと不安になってきた・・・
446名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 17:24:21 ID:TEXY2Rzy
4.0体験版で、CBR 8Mbps 約5.5GBを
1層DVD-Rに入る大きさにエンコしてたら
20%ぐらいでエラー出て止まってた
製品版で直ってればいいが・・・
447名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 17:26:24 ID:/ZCazwYY
>>446
ソースを変えても同じエラーが出るの?
448名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 18:46:38 ID:3E/MqTOR
4.0でH.264のインタレエンコしたら再生できねゑ〜
449名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 18:53:37 ID:Qqpmgdi4
同じく。Nero Showtimeをインストールした環境はいけるんかな?
QuickTime7で見ろという話だがQuickTimeのH.264って完全じゃないのかな?
450名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 19:09:17 ID:/ZCazwYY
Neroはふぇざーについてた奴が入ってるけどOEM版だから期限切れで見られないorz
451名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 19:25:18 ID:3E/MqTOR
>>450
同じくw
「特許ライセンスの関係上、使いの環境ではH.264/AVCデコード機能は含まれていません。
この機能はNero 6の製品版(又は同等品)をインストールすることで追加することができます。」


・・・

『お使い』の『お』を付けろよ、デコ助ヤロォ!!(AA略
452名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 20:01:01 ID:Dol3FVcX
パシリかよー(w
453名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 20:15:41 ID:kGy9RnKp
H264ってコンテナはmovだけ?
全然細かく操れねーよ
454420:2006/04/18(火) 21:01:22 ID:Nm+e+yq0
>>445
> うちのPC二台はffdshow-20060403とMP4 Splitter 1.0.0.3をインスコしてWMP10でインターレース再生できていいるよ。
> うちの環境がおかしいのかと不安になってきた・・・

 とりあえずffdshow-20060405とMP4 Splitter 1.0.0.3を入れてGPMとMPCで駄目でした
 WMP10は……MP4コンテナ受け付けてくれない……何故?
 WMP6.4はOKだけどやはり映像がまともに再生されず
 うむぅ

 FFDSHOWのH.264デコーダーはインターレース対応してないって聞いたことがあるのでMP4 Splitterが対応しているんですかね?
 ちなみにMainConceptのH.246 Encoder 2.0.15体験版を入れて試すとGOMだと映像と音声がずれまくってアウトでした。MPCだと平気なんですけどね〜
455名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 22:04:01 ID:kGy9RnKp
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103368160/939 の設定で固定量子化にしたら
涼宮ハルヒのEDが8MB弱になったYO! 23.976fpsのプログレだけど結構きれい。
456名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 23:49:28 ID:wWj+hGR6
TMPGEnc 3.0 XPress 販売終了のお知らせ
──────────────────────────────
新製品 TMPGEnc 4.0 XPressの販売開始に伴いまして
TMPGEnc 3.0 XPressのダウンロード販売を2006年4月26日を持ちまして
終了とさせていただきますことをお知らせいたします。
パッケージ版製品につきましても、現在流通している在庫を持ちまして
販売を終了とさせていただきます。あらかじめご了承のほど
宜しくお願いいたします。
457名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 23:52:24 ID:mAd+eH6m
え!?
4.0の製品版が安定してる自信あるのか?
458名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:09:49 ID:3a20UApT
4.0XP出るのはいいとして
PSP動画変換に使えるとの書き込みありますが
そうするとム-ビ-toポータブルは無駄な出費になりますかね

ちなみに3.0Xac-3パックは持っているので
4.0xpならバージョンUP更新
ム-ビー・・・・なら優待価格で買おうと思っています

459名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:22:35 ID:kCUEPqo/
>>458
オーバーなんとかが使えないのとディレクトリ設定とフォルダ管理?
だかが使いないよ>4.0X
自分で設定できるなら必要ないかもMTP
460名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:47:22 ID:Em6ePj2r
>>455の設定でエンコしようと思ったんだけど
フル画面の480x272サイズが指定できないのなorz
これはムービーtoポータブルだけ?
461名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 01:53:50 ID:cuy8dAzs
>>460
レベルを自動にすればできるよ
455の指定したスレでもレベルは自動でよいと書いてあるし

462名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 04:05:08 ID:zz2SxYL+
>>455の設定で16:9動画をエンコードしてみましたが、
480x272再生できず、解像度だけを368x208にしたら
問題なく再生できました。 レベルは自動です。
この原因はPSP本体のVerが低いからですか?
 ファームは2.0の初期のものですが、どうでしょう?
463名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 06:46:32 ID:V6PM2NQB
最新ファームでもフル解像度は無理。
ソニン側の仕様だよ。
464名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 12:01:45 ID:noIl6OG9
PSPで 480x272サイズでエンコした動画が見れるとでも思ってるのか おめでてーな
465名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 15:22:51 ID:wSNYC5Lr
WMVで出力しようとするとエラーが出て出力できません。(デフォルトの設定でもダメ)
他の形式だと出力できるのですが…。
何が原因なのかよくわからなくて、誰かわかる人いますか。
466名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 15:25:55 ID:wSNYC5Lr
すいません。公式のFAQで解決しました。
先に見るべきだった…。申し訳ないです。
467名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 19:24:57 ID:rbI21Thf
結局、H.264関係以外で4.0は買い換える価値ありですか?
468名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 19:33:40 ID:k2UPVqIL
>>467
各種フィルター
469名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 20:21:36 ID:eOtiKwXW
体験版使ったけど、H264って1パスQBエンコ出来ないの?
470名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 20:45:13 ID:lOvyVdOG
>469
できるよ。固定量子化というのがそう。
設定はXviDのQTみたいなものだと思えばOK(値が低いほど高画質)
4ぐらいにすると1分で100MBになるよw
471名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 20:57:38 ID:eOtiKwXW
>>470
返答さんくす
LEVELってのが品質って事ですね?試してみます。

編集がカノプのmpeg craft DVDを完全に超えてるので
絶対買いだと思う。
472名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 21:02:59 ID:Em6ePj2r
正直、固定量子化の高画質/容量っぷりに驚いた。
473名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 21:25:23 ID:lOvyVdOG
>471
レベルは解像度、ビットレートの上限を決めるだけで違うよ。
映像設定(2)のタブの量子化係数という方で調節してー。
474名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 21:31:34 ID:xvnywTC3
H.264のquantizationはMPEG-1/2/4とは異なる事に注意:
H.264の quantizationパラメータ (QP)は対数尺を用いる。
換算すると概ねH264QP = 12 + 6*log2(MPEGQP)。
例えば、MPEGのQP=2 は概ね H.264 の QP=18となる。
475名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 23:01:18 ID:67Jjacj8
4.0でも一時停止は出来ないのか。
476名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 01:36:05 ID:29Lov9r8
メインコンセプトがハイプロ対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でも75000円_| ̄|○
477名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 10:07:25 ID:C6NYS81d
優待販売申し込んだ。
なんだかんだいってかなり遊べるからな〜コレ
478名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 10:12:35 ID:ygIYl1R0
エンコードを一旦中止して指定時看護に再開できるのが
案外いいかもしれない
479名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 17:51:36 ID:UijMj9M3
H264でエンコしてみたが再生出来なかった・・・
ATIのAVIVO買ったからハードウェア支援再生で余裕だと思っていたのに・・・

AVIVO再生のやり方教えて下さい < (_ _) >
480名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 18:50:55 ID:pqFqWY1e
スレ違いじゃねーの?
481名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 19:21:03 ID:ygIYl1R0
優待のパッケージを直販で買うぐらいなら
量販店で買ってキャッシュバック受けた方がよさげかな
482名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 00:14:59 ID:N6GTJrfU
俺は、録画専用機24H運転してるが、編成によっては時間がかなり空く
ときがあるので、メインで使わなくなった2.5Plusを入れてエンコに使ってる。
で、たまに想定外のエンコ時間で録画開始前に終わらないようなときは、
[中止]ボタンを押して、「中止するのか?」のダイアログボックスに答えないで放置。
録画が終わったら「いいえ」と答えてエンコ再開ということをしている。
たったそれだけの言うのに5行も要してスマソ
483名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 00:31:58 ID:lXv5VORt
>>482

頭いいなぁ
ソフトは使い方だよな

工夫がだいじだせ
484名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 00:37:19 ID:W3NtnSu9
>>482
4.0だとその「中止するのか?」ウインドウで何分後に再開するかを設定できて
ちょっとイイ感じ
485名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 01:21:14 ID:Jwr+Gccp
>>484
ほほう
486名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 02:07:59 ID:zVnv8h5f
TME2とTDA2のセット割引販売もう一度やって下さい
気が付いたときには終わってました_| ̄|○
487名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 02:42:35 ID:ZqMrcaBe
字幕って映像として出力されちゃうんだよね? 実際使うのかなあ・・
TDAの方に字幕ONOFFできる形式で付けてほしいワ
488名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 05:58:00 ID:cuLNhGaN
>>486
Pegasysに訴えて下さい
489名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 10:08:27 ID:ZaJjJ2Nk
固定量子化だとちゃんと再生できない・・・。
見れる人はどういう環境で再生してるの?
490名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 11:22:40 ID:n+XVQyw3
逆に固定量子化だけ再生されない
環境を聞きたいわ。
491名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 11:26:41 ID:sE24F8MB
同じく固定量子化すると再生できない。
どうやって見るのか
492名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 12:01:24 ID:4EZj6ApL
QuickTime@WinXPで普通に見られるけど。他にプロファイル設定がおかしいのでは?
493名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 16:31:25 ID:D2c10Kyk
愛王からブルーレイドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これでH.264を使う環境は出来てきたな。
しかし値段が…
494名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 16:48:25 ID:CSsNqRXA
495名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 19:13:18 ID:s+JiF19a
H264エンコだけでいいから安く汁
496名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 19:35:03 ID:/bbYJXin
>494
パナのOEMって書いてあるよ。
497482:2006/04/22(土) 00:35:52 ID:agYgP2PH
>>484
アンタ!その情報すげーGJ!
録画時間が分かってるんだから、そこで設定すれば
また放置できるわけだね。4.0はよこい
498名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 00:43:51 ID:rcIR/utB
>>494
型番の説明や製品仕様のところにパナって書いてあるね。
パイオニアのプルレイやつは、CD-ROM系が非サポートだしね。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/22(土) 08:04:22 ID:NruBPopq
 そう言えばTMPGEnc4.0のMPEG-4 AVC 形式だけど、可変ビットレートってのが
DivXとかの2passエンコと同じなんでしょうか>>H264で2パスしてるとはとても思えない
速度出てましたが・・・・
500名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 08:33:47 ID:+asmOPDc
>>499
H264で2パスしてるとはとても思えない速度って速いのか遅いのか
どっちなんだ?
501名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 08:44:55 ID:agYgP2PH
ヒント:速度が「出ている」
502名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 08:49:44 ID:EuOwR8hz
使えねぇよこんなの
CCEの足元にもおよばんし
503名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 09:01:51 ID:MKsqKkja
MPEG1に変換するだけの用途では
TMPGEnc2.5フリーで十分ですかね?
504名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 09:06:58 ID:PI3FzwSI
フィルターとMPEGデコーダー内蔵とYUV処理の精度(読みこみとフィルターの両方)を気にしなければ
2.5のフリーでもOK (2.5は読みこみは必ずRGB、ノイズ除去もRGB)
505503:2006/04/22(土) 09:26:15 ID:MKsqKkja
実は市販のDVD作品を見たいところだけパソコンで手軽に見るために
エンコしてるんですが、市販のDVD作品ってYUVですよね?
ということはもうすぐ発売の4.0を買う価値はあるってことですか?
506名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 09:30:27 ID:OuMmFe9o
RGBもYUVもしらんが
手軽にDVDから取り込みたいなら買う価値あるだろ
DVDディクと4.0XP有れば他のソフト必要ないからな
ac-3も標準でついているし、
2.5使っているなら買えば手間は楽になります。断言します
507名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 09:40:18 ID:6ABEkg2J
この体験版で分かった事は、H264はとてもじゃないが
実用的なレベルに達していないという事だ。

5あたりで満足な出来になるなこりゃ。
508名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 09:43:08 ID:PI3FzwSI
H.264はMainConceptのエンジンのバージョンが上がれば良くなるんじゃね?
509名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 10:10:07 ID:OuMmFe9o
つまりはPSP対応動画作成したいなら
携帯動画変換君もしくはMtoP買う必要ありってことか

h264のaviなら今の3.0xp使って(x264コーディックで無料)も変換できるしな
510名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 13:41:32 ID:fGQVRMHR
H.264≠X.264
511名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 13:48:38 ID:l7nOAFPR
製品版のTMPEGEncって自作のロゴマークを入れる事は出来ますか?
4.0 XPressの体験版をダウンロードしてみましたが、見当たらなかったです。
よろしくお願いします。
512名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 14:06:38 ID:HaV+GXth
>>511
字幕フィルターじゃあかんの?
513名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 14:25:56 ID:OuMmFe9o
今回の字幕入れることができるいがい

映像のノイズ除去等のフィルターぐらいしか画像の加工はできません

映像に文字を入れるとか
自作のロゴをいれたいなら
ユーリードのビデオスタジオとかでやればできるとはおもいます

どうしてもこのソフトでやりたいなら
ビットマップで1枚1枚作成して動画にすることぐらいでしょうかね

514511:2006/04/22(土) 14:30:16 ID:l7nOAFPR
>>513
即レスありがとうございました
ユーリードのビデオスタジオ、見に行ってきます
515名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 14:48:25 ID:jWP+pcVp
>>443

>ffdshowとMP4 Splitter

この情報のおかげで、今一だったMP4の再生環境が一気に向上しました。
大変、ありがとうございます。
516名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 15:01:12 ID:sG1NeIi5
>499
このソフトは1パスのみだよ。
517名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 17:07:06 ID:Ar06BAt9
>>504
TMPGEnc2.5 Plusも読み込みはRGBなの?それともフリー版だけ?
518名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 19:26:26 ID:LLlo24Sg
>>517
RGBだよ
519名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 21:03:31 ID:Ar06BAt9
>>518
やっぱりRGBなのか。
今までYUVで読み込むもんだと思い込んで使ってたよ…。
YUV(ソース) -> RGB(読み込み) -> YUV(出力) と無駄な変換が入ってたのかorz
520名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 00:57:25 ID:pVKuJWQU
>>516
 あらそうなんですか(平均ビットレートなんて書いてるからてっきりそうだとばかり・・・・・
521名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 02:33:17 ID:OG72Yoi1
DivX5.2.1で59.94fps(プログレ)エンコしたけど、コーデックの問題か分からないが
1Pass(平均780Kbps)とQB3.8で全く同じファイルが出来上がってしまふ。
たかだか92秒で42MBオーバーなんて使えん。
最低限のラインが設定されていて、それ以下のエンコは出来なくなってるとか
そんな訳もなさそうだし…。
522名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 02:42:57 ID:OG72Yoi1
↑TME4.0EXの試用版にて。

優待版申し込んじゃったから、こんな不具合残ってると困るんだよね。
エンコ中にブルーバック出ることもあるし。
523名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 03:11:15 ID:pVKuJWQU
>>519
いつも編集中のファイル(特に拡大鏡使用中)馬鹿に明るいから変だとは思ってたけど、もしかして
YUVをわざわざRGBにして取り込んでるせいなんでしょうか?(MPEGがYUV・無圧縮AViがRGB
って位しか分かってないんでピントずれてるかもしれませんが・・・)
524名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 11:59:29 ID:MvUTM2F4
60P、92秒で42MBなんて別におかしくないだろ
525名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:06:46 ID:vrdn0csu
>>524
平均780Kbpsだぞ? いくらなんでもそんなにゃ行かないだろう。
しかもQB3.8と「全く同じファイル」が出来るって書いたんだが…。
いずれも43,506,414 バイトで1バイトの狂いもない。
526名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:28:31 ID:4IAdJUUY
>>525
それ3.0の時保存した出力テンプレート使ってる?

DivXだと3.0の出力テンプレート読み込むと表示はちゃんとなってるんだが実際は
どう弄ってもQB4くらいの(初期値か?)でエンコされちゃう。

ペガシスのBBSには書いておいたけどね
527名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:34:34 ID:vrdn0csu
>>526
うんにゃ。TME持ってない(使ってない)からTME4.0XP試用版で作ったテンプレ。
やっぱりそういう不具合があったのか。
528名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:36:53 ID:4IAdJUUY
>>527
ふうん。おかしいね。こっちではTME4で新たに設定したときはちゃんと
設定通りエンコされてるみたいなんだが
529名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:38:11 ID:4IAdJUUY
DivXのバージョンは6.1.1ね。5.2.1や6.2.2ではまだ試してない
530名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 13:16:38 ID:vrdn0csu
>>528
正確にはテンプレ使ってなくて、その場でDivXの設定を変えて出力してる。
さっき>>521と同条件でまた試してみたら、今度は43,234,348 バイトで揃ってしまった。
なんでDivXの設定を反映しないんだか分からん。
531名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 13:42:47 ID:RaXV78QH
>>527
>>528
TME4って?
532名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 14:20:05 ID:Vj02Bs4d
533名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 14:43:03 ID:JaciUZl0
>>3を読めばその略は不適切だってわかるだろ?
534名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 14:44:39 ID:Vj02Bs4d
>>523
ここでも読め

ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/2/index.html
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/study/6/index.html

深みにはまりたいなら↓で勉強しろ

【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/

過去ログ

YC伸張する?しない?総合スレッド
ttp://reina.dyndns.org/test/read.cgi/dtv/1050299614/

映像の【色】総合スレ
ttp://reina.dyndns.org/test/read.cgi/dtv/1062148940/
535名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 15:18:32 ID:2/pMZFqc
TE4XPに搭載されたMP3エンコーダって本当に
「独自開発のMP3エンコーダ“Advanced Acoustic Engine MP3”」なんだろうか?
TE4XPで作ってみたMP3ファイルをEncSpotに掛けてみると、
「Gogo (after 3.0)」なんて表示されるのだが…。
536名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 15:25:59 ID:vrdn0csu
>>535
お、俺もちょうどさっき、CDeXやEACでそのエンコーダ使えないかどうか試行錯誤してたとこ(無理だった)。
もし独自開発じゃないとしたら、こんな売り文句をするなんて情けない話だな。
537名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 15:37:32 ID:8NHS6BxG
>535
あれは
フラウンフォーファーのIIS系とGOGOとLameとかのISO系あとはXing系とかbladeとか
古くからあるのしか判定は出来ない

IIS系はISO規格にない特許がちがちなんで判定は楽としても
GogoとかLameとかは根底がISO規格だから誤判定は多いよ。

出来上がった音がまるで違うんで、午後やLameとは全然違うエンコーダーであることはたしかだと思う。
538名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 20:25:01 ID:i2NYnBJ1
ちょっと話題からそれるけど、アクティベイトって好きになれん。
正規ユーザー保護、正直者がバカを見ないためなんていってるけど
MSやAdobeみたいな寡占・非競争主義者で何でも自分たちで全てを支配しなければ気が済まない連中
のマネしてるだけじゃないの。
カネ払ったのにいちいちお伺いを立てなきゃ行けないのが気にくわない。

そもそも割れ使ってる奴って会社が使ってる企業向け認証なしVerを勝手にコピーして自宅で使ってる輩でしょう。
個人向けだけにいくら認証をやらせても意味ない気がする。

メーカーがつぶれたり、バージョンアップ強制で突然仕様できなくなる可能性だって
なきにしもあらずでしょ。

539名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 20:35:03 ID:RRwDLRMv
しょうがないんじゃね?
540名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 20:35:18 ID:vrdn0csu
ユーザでアクティベートやむなしと思ってる奴なんていないんじゃないの?
もしいるとしたら自分がバカにされてるって気付かないだけ。
TMPGシリーズは複数持ってて便利に使っているが、製品もメーカーも
好きな訳じゃない。
同等の処理ができるアプリがあるなら若干高くてもそっちに乗り換えてる。
541名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 20:38:36 ID:6Rk00Xzb
だからCCEのほうがいいっていってるじゃん。
なんの意味もねぇよこんなソフト。
たいしてきれいじゃねぇし遅ぇし。
542名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 20:42:49 ID:AllCKu8O
個人的には何十時間かかってもいいからCCEよりも高画質にできるモードを搭載してほしい
543名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 20:48:19 ID:vrdn0csu
>>541
「だから」って言われてもな。

俺の場合TEはH.264とフィルタにひかれて買うようなもんであって
スマレンができるTMEや、そこそこ凝ったメニューが作れるTDAと連携しにくい
TEよりできる事が少ないアプリ(CCE)だけ買ってもしょうがないっつーか…
544名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 20:49:29 ID:7igu2U+c
まぁTMPGEncに嫌気が差してみんなが他の(CCEとかに)エンコソフトに乗り換えて
いったら、今度は乗り換えていた方のソフトにアクチつくんだろうけどw
545名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:00:50 ID:KP+kt1RD
アクティベートもしょうがないだろ
ぐだぐだ文句言ってるやつはニートかフリーター
546名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:01:59 ID:6Rk00Xzb
CCEは大御所のアドビのアンコールDVDやプレミアプロ、アフターイフェクツと合体できる。
そのカバー領域たるやTMPGENCなど足元にも及ばん。
547名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:09:41 ID:vrdn0csu
>>545
根拠なしw
俺はニートでもフリーターでもない。TE4.0XPも買うって言ってんだろ。
金を払って泥棒扱いされたくねえし面倒くせえんだよ。

>>546
> アドビのアンコールDVDやプレミアプロ、アフターイフェクツ
いくらなんだ?これ…
548名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:11:00 ID:RaXV78QH
なんの事はない
漏れみたいに、用途によりCCEとTMPGEnc使い分ければいいだけの事。
549名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:11:29 ID:RRwDLRMv
俺はやむなしと思ってるけど?
アクチを避けるとこのソフトが使えないじゃん。
550名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:13:16 ID:Vj02Bs4d
でも確かにサポート終了されたらアクチってどうなるんだろうな
551名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:16:28 ID:fmVizslw
>>550
アップデータで無効化。

してくれるといいなぁ
552名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:24:12 ID:hFbH0Qus
アクチなんか気にしたことないぞ。
最初に設定しておけば裏で勝手にやってくれるし。
毎回手動でやってる人いるんかいな。
553名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:25:08 ID:vrdn0csu
>>549
「お前は泥棒するかもしれないから定期的に確認するけどいいよね?」
って言われて「うん、いいよ」って喜んで答えないだろ、普通。

一方的にメーカーの言い分を聞かなければならない理由なんかない。
ユーザが偉いとは言わないが、メーカーが偉いわけでもない。

> アクチを避けるとこのソフトが使えないじゃん
もちろんそれは大前提だ。だからいやなんだってば。
554名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:27:33 ID:ip6aoREh
VFAPIプラグインはCCEでも使えるの?
AFOな私にご指導を
555名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:29:20 ID:RaXV78QH
P2Pで、この社のソフトがばら撒かれてるの見ると
仕方ないかなとも思えるけどね。
556名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:32:08 ID:FE2/zOY2
>一方的にメーカーの言い分を聞かなければならない理由なんかない。
>ユーザが偉いとは言わないが、メーカーが偉いわけでもない。

そりゃそうだ。
不満があるならそのメーカーの製品を使わないという選択肢があるわけだ。
でもここはその製品を使う人のためのスレだからな。

>>553 が「使わねー」と宣言してるわけではないことは理解しているので念のため。
557名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:36:49 ID:RRwDLRMv
>>553
おーい、落ち着いてくれw
俺は喜んでアクチを歓迎してる訳じゃない。
あくまでも「やむなし」だ。
558名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:42:13 ID:vrdn0csu
>>557
すまん。でも、使う分には「やむなし」なのはみんな同じなのであって、
「やむなし」と言う時点で肯定しているように思えてしまったのよ。
559名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 21:50:53 ID:vrdn0csu
>>556
TMPGシリーズは便利で愛用しているが、愛していない。
俺みたいに他製品浮気願望と反発心を抱えるユーザを作り出すのは
メーカーにとって、長い目で見て損だと思う。

>>555
それは俺のせいじゃないぞ。
560名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:18:08 ID:RRwDLRMv
>>558
日本語勉強しなおして出直せ タコ
561名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:19:53 ID:6Rk00Xzb
だいたいの意見が出尽くした感があるけど、おおざっぱにまとめるとCCE>>∞>>TMPGEncってことになってるなやはり。
562名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:25:47 ID:KP+kt1RD
そろそろ移動品
TMPEG Enc PLUS vs CCE Basic エンコーダ対決
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060553471/
563名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:29:54 ID:vrdn0csu
>>560
なに急に逆ギレしてんだ? コワイコワイ
564名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:35:22 ID:7KIelhR0
人生は一度きり。明日死ぬかもしれないって時に
エンコなんてマジワロス。しかもP2Pで高画質なソースで
エンコされた動画がダウソできるからエンコする意味ないし。
エンコが趣味とかってカナシス。もっと人生楽死んでください皆さん。

っていうかぶっちゃけどうみても時間の無駄です。
本当にありがとうございました。
565名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:36:34 ID:8NHS6BxG
>564
オチツケ
おまいに高画質なエンコ物を提供してる奴も
こんなかにまじっとる
566名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:39:12 ID:vrdn0csu
>>561
そういやかなり前にCCE Basic体験版使ったけど、早くもなければ綺麗でもなかったぞ。
そもそもロゴ入りで3分間しか試せないんじゃ買ってみようとも思えねーよ。
567名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:40:24 ID:fmVizslw
>>566
そういうことを言うと
おまえの設定がへぼいからだってつっこまれるぞ
568名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:41:25 ID:H+npXn0q
人生論まで出てきたか
569名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 02:58:39 ID:CybPuP1a
そういえばWindowsXPって
商品価値なくなったらアクティべーション無効化する処置するとかいってなかった?
570名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 03:38:06 ID:/fahiIix
ベガシスも例えば会社があぼーんするときは、アクチ解除パッチを出すって言ってたような。
571名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 03:44:56 ID:1okaWlR0
>この体験版で分かった事は、H264はとてもじゃないが
>実用的なレベルに達していないという事だ。

危うく4.0買うとこだった。本当にありがとうございました。
572名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 03:49:46 ID:HE5BfGK4
>>571
うむ。これだったらx264使うな
573名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 10:12:00 ID:5AOvD2Lq
体験版使って見て4.0のいい所は、フィルターの充実とカット編集の楽さだと思います。
H264に関しては、ver3.0でx264使ったのと見比べたけどあまり差がないような気がします。
574名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 11:08:55 ID:8leAA8KY
>>566-567
「CCEはすごい、TMPEGncはゴミ」と行っている奴は、割れモンが手に入って嬉しがっているだけだよ。

「CCE Basic」は機能制限はされているが、素人相手に自動化されている部分がない。
CCEは、殆どのことを「手動」で調整・設定しなければならないし、入力するソースにもいろいろ制限があるが
きちっと設定できれば、「満点」と言って良いものが出来る。

対して、TMPEGncは、出力の結果は80点ほどの出来映えだが、よほど変なファイルでなければ大抵の物を
放り込めて、設定もほぼ自動でやってくれる。

街中走るのに、オートマの普通車で必要にして充分なのにレーシングカー持ち出して必死で調整するに等しい行為
尤もそれが楽しくてしょうがない人がいるのも事実だけどね、オレは出来上がったDVDを観るのが目的なので
それは、勘弁して欲しい
575名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 11:41:25 ID:5XCVf0kX
TMPEGncも割れですが、何か?
576名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 12:36:05 ID:ZOnYeCKZ
そこまで言うと、家電レコーダーとかハードエンコでいいじゃんってことになってくるが。
577名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 13:10:25 ID:8leAA8KY
>>576
レコーダーではファイルのエンコは出来ない。
リンプレで再生してレコーダーで撮る手もあるが、ソフトで再エンコする方が良い結果が得られる。

レコーダーで撮ったものは、TDAで仕上げる事はしてもエンコしたりはしない
578名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 13:21:17 ID:ZOnYeCKZ
いやだからさ、普通はTV番組の録画くらいしかしないわけで
見たいだけなら直接DVDに焼いて見ればいい。
自分で撮影したものとかなら話は別だけど、それはまた違う話だろうし。
579名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 13:30:54 ID:dKYBDXb5
>>575
開き直るな!!
つーか、犯罪を自慢するな
580名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 14:07:33 ID:4rqdvZU7
TMPTを買うかどうか迷っています

DVDレコで録画した映像(16:9LB画像 : ソースアナログスカパー)のアスペクト比がおかしく
上下の黒帯が若干表示され横伸びした画像になってしまっていて、それを修正するためにこのソフトを利用しようと思っています

質問なのですが、このソフトで上下の黒帯カットもしくはアスペクト比の修正は可能でしょうか?
581名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 14:09:44 ID:Wl53M3/4
可能姉妹
というかTMPTって何?
582名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 14:17:43 ID:8leAA8KY
>>578
>いやだからさ、普通はTV番組の録画くらいしかしないわけで
>見たいだけなら直接DVDに焼いて見ればいい。
オレはそうしているよ。
レコが自動で付けるメニューよりこましなものにしたいのと、等速のレート変換ダビングを
行うのが馬鹿馬鹿しいのでTDA+Shrinkでやっている。
テープからキャップったものをDVDにする為にTMPEGncを使っている。

>自分で撮影したものとかなら話は別だけど、それはまた違う話だろうし。
このくだりの解説をたのむ。
583名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 19:34:23 ID:iX6Ogs4B
TMPGEnc でMPEGをリサイズしたいんだ。
640×480→176×128とかに。
そのままMPEGだと逆にサイズが
でかくなって困った。いい設定ないかな?
AVIだとコーデックが必要らしい。
DivX で圧縮したら・・
映像に DivX  とロゴが入るんだけど何??
結局Windows Media Video 9 VCMにしてみた。
でもれ、圧縮率は変えられないんだよね。
584名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 19:36:30 ID:HE5BfGK4
>>583
ロゴは埋め込まれてるんじゃなくて再生環境のコーデック設定による
585名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 19:37:07 ID:laqfHg1h
586名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 19:37:42 ID:laqfHg1h
動画圧縮コーデックは何使ってる?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018287433/634
587名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 19:57:07 ID:j6YbeLRK
どこまでが必要十分かは人によって違うのに自分が基準だからなあ。
588名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:11:08 ID:iX6Ogs4B
x264のnlというのをダウンして、
TMPGEnc3でAVIにエンコしてみたんですが、メディアプレイヤーで
再生が出来ません。コーデックが入っているんだから
見れると思ったのですが、何か間違ってるんでしょうか?
又、TMPGEnc4でx264を使ってエンコすればこんなことは
ないんでしょうか?
589名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:24:52 ID:68kLuwun
>>588
x264については専用スレがあるからそちらを読んで。
最初から順番に読んでいけば10番辺りまでに書いてある
筈だから
590名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:25:45 ID:iX6Ogs4B
>>ロゴは埋め込まれてるんじゃなくて再生環境のコーデック設定による
DivXでエンコしたムービーをフラッシュに埋め込んだら
ロゴがでるんで困ったんです。
そのあとDivXを削除して、
XivDでエンコしたムービーをフラッシュに埋めて
HPにアップしたのですが、
別の環境で見たらロゴでてるんすかね?
591名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:27:05 ID:pbz/Ik4W
知らんがな・・・
592名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:28:57 ID:HE5BfGK4
>>590
デコーダ設定ユーティリティは弄ってみた?

それとXivDのことはしらん
593名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:36:29 ID:4OZ6qKJY
スレ違い
594名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:43:03 ID:h8ZwnT/w
>>590
デコーダー設定ユーティリティ→QualitySetting→Disable Logo
595名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 21:29:09 ID:iX6Ogs4B
590 ですが、594 の方法の後、TMPGEncでaviにエンコしたものは、
ユーティリティ設定を入れると再びロゴが浮きます。
DivXが入れてるならXivDでエンコしても同じです。
こんなんじゃHP素材のムービーに使えませんよ。
自己顕示欲強すぎですね。それとも有料版ならロゴは浮かないんで
しょうか?TMPGEncで作業してたんで、ちょっと違う話になったかな。
596名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 21:37:11 ID:N/ZRDU3M
>>595
有料版ならロゴは浮かないが無料版でも>>594
動画に描かれてるのではなく再生時のオプションだから
597名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 21:53:44 ID:hsRJgQ13
○○使えばロゴ表示無視できるぞ、でもこれ使うとロゴ表示出したくても出せなくなるけどねw
全ての再生環境で適用されるから便利と言えば便利かな・・・
598名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 21:54:31 ID:iX6Ogs4B
>>596
たびたびありがとうございます。
フラッシュに埋めて、ムービーを横にしたりとか上下反転とか
するんで、ロゴが浮くと困るのです。
これは594さんの方法の後にswfに変換すれば平気なようです。
自分の使ってるソフトだとFlash MXが そのときの
コーデックの常態でムービーを読み込むようなので。
フラッシュ再生はコーデックは関係ないから当然ですが。
でもmpegやaviはダメですね。こんなめんどくさいならDivXもXivDも
使いたくないですよ。知ってる人には常識なのかもしれませんが・・
599名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:01:45 ID:FdPsJnKB
エンコ如きであーだこーだ言い合って、本当におめでたい人達ですね。
私なんて、アパートの隣に住んでる糞野郎のタバコの不始末でお陰で
部屋が半焼ですよwww もうね…数年間半ば必死になって自己満足に
没頭していた自分にワロてしまいましたΨ(`∀´)Ψ

DVDに焼いて保存して、おまけに番号まで振っちゃってww
今まで保存したCD、DVDなんて見返した試しがないのに。
もうアホかとww何故私はこんな無駄なことしてたのかと…
今となっては後悔しか残りません。
600名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:06:38 ID:68kLuwun
>>599
部屋が焼けるまでそんなことも気付かなかったなんて君は本当におめでたいね。

>>598
「XviD」が正しい。
601名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:18:26 ID:PrwdHvs2
隣の部屋から焦げ臭いにおいがしていたので覗いたら畳が燃えて煙を出していたので
慌てて消火器を部屋中にぶちまけて消したら、そこの部屋の住人に消火器の液で家電品が
全部パーになったから全部弁償しろと言われちゃったよwww
危うく火事になるのを未然に防いだのになんて言い草だと思ったね・・・
消防職員に後で現場検証の結果を聞いたらタバコの火の不始末だってさ笑っちゃうねwww
602名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:22:58 ID:5XCVf0kX
>>601
そいつたぶん在日だよ
603名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:44:42 ID:N/ZRDU3M
>>598
それはね
エンコーダやコーデックというものにはお金がかかってるからなんだよ
TMPGEncも最新の4.0は試用版だとロゴ表示
ライバルCCE-SPも試用版にはロゴ表示
DivXはまだ良心的だよ
だがXviDははなから無料
DivXアンインスコしてXvidでエンコード・再生もすればいいこと
もっといえばフリーの統合型デコーダffdshowでなんでも再生すればいい
flash作成ソフトだって有料のも無料のもあるでしょう
本来有料のものを無料で試用するときの条件に文句言うのはどうかな?
604名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:51:05 ID:pbz/Ik4W
>ライバルCCE-SP

は?
TMPGENCなんてライバルにもなりませんが・・・
いや、煽りでなく。
605名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:57:40 ID:WW6tsafq
>>601
同情するよ
クソほどに役にもたたんが
606名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 23:37:37 ID:Iu/KACSf
>>601
なんか聞いてて胸がチクチクするな。 ご愁傷さまだわ、ほんと。 元気出せ。
607名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 23:54:35 ID:8ud1zLqo
2.5無料版を使ってるんですがrmファイルをmpegに変換する時音声が出力されなかったり
読み込めなかったりします。これを解決出来るフリーソフトってありますか?
608名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:22:56 ID:8KyAC3T6
TMPGEnc4.0体験版を使ってみているのですが、
キャプチャしたMPEG2のファイル30分2秒を、
カット編集で23分39秒にして、
DivX6.2.2、MP3をつかってAVI出力でエンコードしたところ、音がずれていました。
ただ、音が途中で切れていたり、スピードが変わっているわけではなかったので、
試しに音声のみをMP3にエンコードしたところ、
なぜか24分7秒になっていました。
そして確認してみたら、両方出力したときも24分7秒で映像は23分39秒終わっていました。

この音ズレを解消するにはどうすれば良いのでしょうか?
どうしてエンコード後の映像と音声の長さが違ってしまうのでしょうか?
609名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:45:56 ID:RfzOYmj/
Smart Scene SearchってCM境界とかを検出するような機能だと
想像してるんですが、どうやって使うかわかった人います?
ヘルプみてものってないし。体験版の制限とも書かれてないし。

公式に「 Smart Secene Search」となってるしw、なんか違うものだろうか?
610名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:47:29 ID:0xK/IA4B
>608
MP3の設定でCBRにしてるよね?VBR(ABR)にすると音ズレしやすいよ。
611名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:57:52 ID:0xK/IA4B
>609
TMPGEnc4.0の製品情報の注目の新機能を読み直してみたら?
或いはマウスの設定が必要かもしれない。
612名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:58:19 ID:8KyAC3T6
>>610
なんとなく上にあったのでABRの方を選んでました。
今、CBRで音声のみエンコードしたところ、23分40秒でズレが解消できそうです。
映像もとなると直ぐに結果が分かりませんが、今夜は安心して眠れそうです。
本当にありがとうございました。
613609:2006/04/25(火) 02:51:51 ID:RfzOYmj/
>611
 d。
 センタークリックは気づかなかったよ。
 しかも指摘の通りLogoのトラックボールで、割り当てが違ってた。

 サムネイルでおおまかなCM境界は見て取って、最後のフレーム選びに
使うって機能なのね。
 期待とはちょっと違うけど、どうせ最後はフレーム単位で追い込めないと
意味ないので、これはこれでアリかな。
614503:2006/04/25(火) 03:17:20 ID:Ftz5U5lJ
あと3日(ダウンは1日)で4.0が発売だけど、おまいさんたちは買うの?
あっしは迷ってるよ。。。。。。。
615名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 06:22:10 ID:KPnxl48B
とりあえず様子見が賢明だろうかと思う。
616名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 06:29:26 ID:O85IEahe
優待うpはたしか9月末までだよな
夏までには買うことになるんだろうなぁ
617名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 06:31:01 ID:1h+5h4B4
ねえ、ハードチップ対応まだ〜
CPUエンコ厭きたよ〜〜〜〜〜
618名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 06:48:14 ID:ps2rz4cP
>>608
ペグ2はコマ落ちした部分を重複フレーム等で誤魔化しているから
AVIにエンコした時にその部分がゴッソリ抜け落ちるからズレてくる。
ハード/ソフトキャプボに関係なくペグ2が抱えている問題なので諦めれw
619名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 08:00:02 ID:5yajufIl
>>614
おれアップグレード申し込んだ。気になる点はあるけどまぁ良いかってくらいだったから
620名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 08:08:22 ID:8HQs0bpc
H.264出力が実用レベルになってから考える
621名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 08:26:26 ID:O3tF5VjD
H.264でマルチパスエンコができるようになったら考える
622名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 08:37:24 ID:+4th5Gc+
3.0のライセンス2つ持ってるから、とりあえず1つアップグレード
するつもりだけど、4.0のライセンスをアップグレードで得たら、
3.0のライセンスは1ヶ月って事なんで、安定するのを待つつもり。
で、RAM保存用にTME2のダウンロード版を優待販売で買った。
623名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 08:46:18 ID:+4th5Gc+
オーバークロックしてないので意味あると思えないけど、ちょこっと報告。

Socket478 Pentium4 3.2EのPCで使ってたパーツとか、余っパーツ売り払って、
追い金160円くらいでPentiumD 805のPC組み立てたんで、その報告。

ソース:44分 79195フレーム 動き検索制度(最高制度、訂正あり)
・Pentium D 830(3.0GHz):1時間31分36秒(91.36) 2.07倍
・Pentium D 805(2.66GHz):1時間50分27秒(110.27)2.49倍

Pentium4 3.2Eで3倍掛かってたから、少し速くなった。
624名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 10:17:04 ID:x5DI7x/5
TMPGEnc 3.0 XPress 販売終了およびユーザーサポート終了のお知らせ
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_te3xpend.html

「TMPGEnc 4.0 XPress」の発売に伴いまして旧製品「TMPGEnc 3.0 XPress」の販売およびユーザーサポートを、下記の日時を持ちまして終了させていただきますことをお知らせいたします。誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

■販売終了日時
パッケージ版:店頭在庫を持ちまして終了
ダウンロード版:2006年4月26日(TMPGEnc 4.0 XPressダウンロード版の販売開始時に終了)

■ユーザーサポート終了日時
パッケージ版/ダウンロード版:2007年4月30日
※OEM版を除く
625名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 10:24:19 ID:IK77uilR
アップグレード ダウンロード版 5,800円
          パッケージ版  8,800円(2006年4月27日正午まで)

優待      ダウンロード版  7,800円
         パッケージ版   11,800円(2006年4月27日正午まで )

キャッシュバック          -1,500円
         アップグレード  -3,000円

ちなみに尼ぞん           13,000 円

慌ててパッケージ版買う必要はなさそう。
ダウンロード版にするか、直販以外でパッケージ版にするかもう少し考える
626名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 11:23:21 ID:5yajufIl
>>623
俺もSocket478だけどデュアルコアにするかな
CPUとMBとメモリと・・・VGAボードも替えないと・・・(;´Д`)トホホン
627名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 11:36:21 ID:+4th5Gc+
>>626
夏以降にCONROE出るから悩んだけど、3.2Eの下取りが安くなりそう
だから交換しちゃった。

動き検索を最高にしても1倍くらいになるんなら年末にCONROEかな
って感じだけど。
628名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 12:28:47 ID:0/ryxNjv
毎度思うんだが
新バージョン出るたびに
ユーザサポートまで終了するのは
ユーザをなめてるとしか思えない
629名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 12:46:20 ID:5yajufIl
>>627
Conroeのことを忘れてました。秋くらいかなぁ?

やっぱ載せ替えはコンロにします(´・ω・`)
630名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 13:06:01 ID:dyaRHD52
パッケージとダウンロード版の価格差が3000円だから
ダウンロード版買って 余った金でそのうち出るだろう
解説本でも買うほうが賢いかな?
基本的にパッケージ欲しい人なんだが
631名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 13:07:56 ID:+4th5Gc+
パッケージ版買って、まともじゃーん。って思ったのは、
イージくんのマニュアルだけだったなぁ。
632名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 13:37:09 ID:Sx1mF416
最初はVirtualDubと並行して使ってたけどTMPGEncの方が
画質悪く感じて、時間もかかるからVirtualDubになったんだけど
最近良くなったの?
633名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 15:21:11 ID:t7OCCvWb
通販の値段が各所で出始めてるけど
3.0 にくらべて値引率がちょっと悪い感じやなぁ・・・。
直販でも店頭でもそんなに大きく変わらなさそう・・。
店頭で買うと VISAギフト券になるから
使い方にこまるかもしれん・・・。
明日直販ダウンロードで優待版買うことにしますた。
634名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 15:23:57 ID:M9wJ1Ujn
いらねぇよこんなもん
635名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 16:41:47 ID:7GmJGjLm
4.0が必要な奴ってどうゆう奴?
3.0で必要十分じゃん・・
636名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 16:44:13 ID:IK77uilR
ビットレート1500kbpsぐらいでサイズ720*480にして出力したMPEG1を
解像度1024*576の17インチ液晶に最大表示して見ると
動きの激しいシーンで人物とかの輪郭のまわりが何重にもぼやけて見え、
最大表示では見れたものにならないです。

一方お兄さんで拾った動画はx264、ビットレートはたぶん750kbpsぐらいですが
そんなことが起きず綺麗なので、これはやっぱり私の技量が足りないということですね。
どの辺りを改善すればよいのでしょうか。
637名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 16:50:45 ID:dyaRHD52
たしかにPEG2エンコ主体の人間は今の時点で
あんまりメリット感じないよね
638名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 16:53:56 ID:hspSCrG/
>>635
3.0持ってない俺用かな・・
639名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 17:10:04 ID:qNM2IX/E
>>636
とりあえず基礎から勉強しなおして来て下さい。

// お兄さんで拾った、って何?
// もしかして釣られた?
640名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 17:36:49 ID:o7gUq40L
>>636
消えろゴミ。

>>639
釣られましたな。  ・・・おれも?
641名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:07:19 ID:N83HuBTn
流れを切ってなんか悪いですが、エンコードの条件が
3.0XPress、動き検索が最高精度、2パス5〜6Mbps、バスケの映像で
GOPの最大フレーム数は、15より18まで伸ばしたほうが、容量の大きいIが
減るので理論的には画質は有利になるのではないかと考えたのですが
あってますか?
642名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:17:16 ID:M9wJ1Ujn
アホがおる・・
643名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:23:04 ID:O85IEahe
TMPGEnc 4.0 XPress」 DivX6出力を標準サポート!
──────────────────────────────────
このたび、DivX, inc.社との契約締結により新製品「TMPGEnc 4.0 XPress 」
の基本機能として“DivX 6の出力サポート”が実現しましたことをお知らせいた
します。本機能のサポートにより、DivXコーデックのインストールを必要とせず
にTMPGEnc 4.0 XPressのユーザーインターフェイス上から、詳細な出力設定を
行うことが可能となり、手間の多かった2パス以上のエンコード設定などもワン
タッチで処理可能になるなどのメリットがあります。

DivX 6出力機能の追加を含めたアップデータは、6月中旬の公開を目処に
現在開発を進めており、TMPGEnc 4.0 XPressをお使いのお客様すべてに
無償にて提供させていただきます。
644名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:28:01 ID:eM2YAouz
>>635
フィルターの設定を素材ファイルの数だけ適用するのがだるいので
4.0の一括適用に期待している。
ぼかしフィルターもちょっと興味あるかな。
645名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:32:50 ID:QpyaiQjY
もうすぐ26日か
今夜0時からダウンロード可能なのかね?
646名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:38:40 ID:Tp8GUYLf
>>641
バスケはどうだろうねぇ
動きの激しい映像だとGOPを伸ばす簿が必ずしも有利にならない
基本となるIピクチャをまばらにしたとき
差分ファイルのB,Pの必須データが増えるから
まぁシーンチェンジでIフレーム挿入してれば大丈夫だと思うけどね
素材次第だからやってみないとなんともいえない
647名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:50:01 ID:N83HuBTn
>>646
どうもありがとうございます。
映像の中にも動きが激しい部分と、ほとんどないような部分があるんですけど
今回のようにGOPを長く、そして2パスに設定してる場合、動きの少ない部分のところでの
ビットレート自体が、1パス目の解析でGOPが短く設定した場合に比べてより少なめに設定されたりとか
しないんでしょうか?
もしそうなれば、その部分で節約されたレートが、動きの激しい部分に回されて結果
高画質が得られるってことにならないのかなと・・
648名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:01:12 ID:Tp8GUYLf
>>647
>GOPが短く設定した場合に比べてより少なめに設定されたり
これはIフレームが減る以上ありえるが
動きの激しい部分にははなから最大ビットレートに近いレートが割り振られるから
あまり影響がでることはないでしょう
DVD規格の範囲で理論上もっとも高画質になるパターンは
・1GOP長18フレーム
・openGOP
・シーンチェンジでIフレーム挿入。このときはGOPをclosed
でもやっぱ素材次第なんだよ
どんな素材でもこの理論でいけるなら
エンコーダにいろんな設定つける必要ないんだから
649名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:05:25 ID:IK77uilR
>>639
基礎から勉強というと、Iフレ、Predictiveフレ、Bidirectionallyフレあたりですか?
それとも各種フィルターの使い方とか

上で書いたもは過去のVHSをDVDレコで撮ってVer3.0のMPEG1のdefalt設定での結果です。
またx264を使ってSingle Pass - Quantizer 20で出力すると、
入力ファイルより大きくなってしまいます。
650名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:06:39 ID:sFnMPM8m
AACはちゃんとあるんだね
651名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:06:48 ID:DuclO9bE
DivX はもう買ってるしなぁ
652名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:16:16 ID:N83HuBTn
>>648
そうですか。
バスケなら18だと多すぎるかもしれず、ならそこから少なくしていったところのどこが最もベストなのか・・
16くらいかな??
何度かちょこっとGOP数変えてエンコードしてみようと思います。
すごい時間かかっちゃいますけどね。

ありがとうございました。
653名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:20:31 ID:dPzwxg6a
>>649
質問する前に言うべきことがあるんじゃまいか
654名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 22:43:29 ID:6/LbZ7pI
前バージョンのサポート直ちに打ち切り
インターネットで認証しないと使えない

なんなのこの会社?
655名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 22:45:44 ID:b6XInoR7
今年はまだ2006年だと思うんだが。
656名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 22:45:58 ID:IK77uilR
>>653
おにいさんのことですか?
下手だけどいろいろ試しながらエンコする作業が好きなわけで、
そんな人間が他人がエンコしたもの集めてうれしいわけないしょ。
巷にあるワンコピをスルーしてハイビジョンをソースにしてエンコした画像と
自分のアナログソースのとでどのくらい差があるか知りたかっただけだよ。
657名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 22:50:18 ID:sFnMPM8m
もういいよ
658名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 00:13:59 ID:fcuIrbE/
おっDivX出力来たのか
659名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 00:17:02 ID:i9rJQHhn
15:30からかよー
660名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 00:19:22 ID:Yt4Wbtnw
DivX6はなんかの記念で無料だった時に2垢分とったが
結局1回しか使わんかったな。
661名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 00:22:49 ID:1SkUkPw1
4.0体験版のH264をmp4で出力できるのって便利でいいんだけど
固定量子化ってQTいくつなんだろう?数値設定できる項目無いような・・・
662名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 01:19:17 ID:ifLA3KZg
あん? ダウンロード版15:30からなの?
なんでそんな遅くからなんだ…せめて10:00くらいにしてくれよ。
663名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 01:48:00 ID:WDaSHi7R
ってか標準のH264コーデックが今一なのと関係在るんでしょうかね…(DivX6組み込み
664名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 02:09:41 ID:mZPLS1Ay
盛り上がってるとこ恐縮なんですが、TMPGEnc群の製品は、
空のプロジェクトファイルを作ることはできないんでしょうか?
個々のプログラムにそういう機能がなくても、Windowsのほうの設定とかで
どうにかならないかな。
俺的に、データをクリックすると適切なプログラムが起動するってのが自然なんで、
手段を起動してから目的を開くなんてMS-DOSみたいでしっくり来ない。
665名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 02:20:01 ID:WDaSHi7R
 え〜っとつまりプロジェクトファイルをクリックしたら、ソフトが起動して
そのままそのプロジェクトが開くようにしたいって事ですか?

開く→プログラムから開く→いつもこのプログラムで開くにチェックを入れてTMPGEnc
を参照から探してきて指定すれば、プロジェクトファイルからTMPEGEncが起動すると思いますが…
一々プロジェクトファイルの在るフォルダを開くのが面倒なんで、TMPGEncを
起動してから開くようにしてましたが、大抵この方法でいけると思いますが
666名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 02:28:45 ID:vTbpSPha
自分でTMPGEnc本体のショートカットを作るのじゃだめなのか?
667名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 03:16:46 ID:Y0mQ8D8j
>>654
DVD Authorの1.6→2.0のときよりはマシだな。
1.6体験版公開と同時に1.5→1.6のアップグレード版(DLのみ店頭販売なし)を公開中止したからな。
1.5ユーザーが2.0体験版使って(2層対応の)1.6で十分と思っても店頭在庫のパッケージ版しかないんだから。
668名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 03:17:38 ID:kbBGGS/w
それが商売
669名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 03:29:36 ID:5tfBn4ga
>>668
新バージョン発売と同時に前バージョンサポート打ち切りの会社なんて俺が買ったソフトのメーカーの中では
ペガシスだけだ。
670名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 04:02:56 ID:vJ/7leb1
■ユーザーサポート終了日時
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_te3xpend.html
>パッケージ版/ダウンロード版:2007年4月30日

今年は2006年だから1年後な。

TMPGEnc 3.0 XPressをお使いのお客様を対象とするアップグレード販売
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_te4xp_yutai.html#upgrade
>※ TE3XPのライセンス抹消はTE4XPアップグレード購入から約1ヵ月を
>目安とさせていただきます。

アップグレードしたら、古いランセンスは1ヶ月で無くなるから、
もしアップグレードしてTE4XPにバグあったら、TE3XP使えなくて
困るな。
671名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 04:05:41 ID:5tfBn4ga
>>670
すまん。読み間違えたorz
672名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 13:00:25 ID:UKN5g/yV
アップデートでライセンス抹消ってどこの殿様企業だよ
ペガクソ
673名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 13:28:14 ID:458qjLsR
TMPGEnc 4.0 XPress 体験版使ってみたけど、
フィルタ編集中にプレビューって表示されないの?
トリミングとか結果見ながらじゃないと辛いと思うんだが。

どこか設定忘れ?
674名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 13:37:28 ID:5tfBn4ga
>>673
もしかして各フィルターアイコンのチェックマーク入れてないんじゃない?
各フィルターの調整ではちゃんとプレビュー画面に反映される。
675名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 14:03:23 ID:09TWDQgC
まぁ昔はアップグレードすると旧バージョンは使えないって
使用許諾契約に書いてる製品が多かったと思うけど
最近は同時に使用できるっていうのが多くなってるからなぁ
676名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 14:09:07 ID:vJ/7leb1
あ、いや、>>670は困るから優待販売にしようかなっと。

現在TE3XPのライセンスを2つ持ってるから、ひとつは優待販売、
ひとつはアップグレードにしてと考えてるけど、どちらを先にする
かなぁとか考えてたり。
677?名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 14:20:33 ID:458qjLsR
>>674

フィルターアイコン左のチェックだよね。
これは入れてる。(「○○○を有効にする」ってチェックも同意に入るよね)
ソースのせいかと思ってwmvとかMPEG2とかDVDとか
いろいろ試したけど全部ダメ。
環境のせいみたいだな。。。
今日からDL販売なんで買う気満々だったんだが。。。
678名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 14:26:31 ID:3kf3CxQL
>>677
編集やフィルター画面のプレビュー映像自体はちゃんと映っていて
フィルターを適用(例えばクロップ)してもプレビュー画面が全然変化しないってこと?
679名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 14:45:07 ID:qN2XyHkF
>>670
一ヶ月でライセンス切れるのかよ・・・。このままTE3XP使っておこうっと。
680名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:19:15 ID:RN6dFmzq
アップグレードしたら以前のソフトのライセンスが切れるのなんて当然のことだと
思ってたけど・・・
メーカーのソフト使ったことない人ばっかりなのかな?
681名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:23:08 ID:wIKSOXZv
販売開始
682名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:31:23 ID:3kf3CxQL
静かだな・・・w

ダウン版買った人バージョン教えてくれると嬉しいんですが
683名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:34:32 ID:09TWDQgC
684名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:42:24 ID:3kf3CxQL
>>683
失礼しましたm(__)m 自分はパッケージ版組なもんで。

Ver.4.0.3.169ってことで体験版より少し上がってますね。

更新履歴みると・・・
> AVI 出力で映像コーデックの確定処理が出来ていなかったのを修正しました。

てのがあったので嬉しい。
685名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:46:50 ID:09TWDQgC
俺は優待版ダウンロードで買ったお
ちょっとアクセスが集中してるようで
処理が重たかった
686名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:55:04 ID:DA8dQMNS
DivX6が付いてから買うんだもん
687名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:05:43 ID:UKN5g/yV
>>680
メーカー=殿様商売なんだが、そんなことを出来るほどまともな企業なのかと
688名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:06:12 ID:458qjLsR
>>678

フィルタ設定画面のプレビュー表示部分が
真っ黒のままなんだよね。
シークバーで移動しても変化なし。
(仕様はありえんので、やっぱ環境のせいだろうな)

一番重視してるのはトリミングなんだが、
(DVDとか画面端に出る黒い部分を削りたい)
とりあえず拡大で確認はできるからいいか。

結局、購入しちゃったよ。いま縁故中。
フリーのツールに比べるとものぐさなおれには
いいツールだね、これ。
689名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:10:22 ID:Zf0Bwmd9
動画エンコが趣味なんて、マジで可哀相な人たちですね。
いい加減、「生産性」が無いことなんて止めてください。
エンコって自分自身にとって本当に必要なことなんでしょうか?
エンコの出来で一喜一憂していて、本当に幸せですか?
ただただ虚しい時間が過ぎるばかりではないですか?
もし気分が良いなどとほざいてるあなた!そう、そこのあなたです。
気付いていないだけで、おそらくあなたは相当無駄な時間を
消費しています。10代〜20代でエンコ職人な人たちは、とにかく
考え方を改めましょう。若い時分にそんなことしてる場合じゃありませんよ。
同じ日本人として恥ずかしい限りです。

長文になりましたが、最後に。
もうエンコが趣味などと、二度と口にしないでください。
そして、これからの人生をもっとenjoyしてください。
690名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:15:31 ID:EkeKvIJE
>>689
>動画エンコが趣味
まで読んだ
691名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:15:57 ID:RN6dFmzq
>>687
なんでそんな必死なんだ?ペガシスを叩けば叩くほど時給上がるのか?
692名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:17:56 ID:ImJ5dGiB
>>689
enjoyまで読んだ
693名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:28:00 ID:UKN5g/yV
>>691
すぐ社員認定か
飽きたよ

金払ってるからむかつくんだよ
694名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:39:18 ID:E8XyL5K2
>>689
JOIN NOW
までよんだ
695名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:44:53 ID:zQ3qu/R6
今年32の俺はどうしたらいいんだ
696名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 16:45:54 ID:3kf3CxQL
>>689
人生をもっとEncoyまで読んだ
697名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:14:54 ID:WgwsttT2
>>689
689 名無しさ

まで読んだ。
698名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:31:32 ID:ymce0ZsZ
震える手でブラジャーを外した・・・までは読んだ。
残りは明日エロ本を買ってきてから読むことにする。
699名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:42:05 ID:MOiSSlko
>>689
援交が趣味まで読んだ
700名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 17:44:01 ID:XGwXsbOo
女の蜜月に、から読んでない
701名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 18:29:47 ID:7d4c+SEI
童貞には無理まで読んだ
702名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 18:37:17 ID:7d4c+SEI
H.264、デュアルコアCPUでエンコしてもダメダメなの?
まともにH.264エンコできるソフトないの?
703名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 18:47:50 ID:H+d008nk
アップグレード購入について聞いてみた
「3.0を下取りに出す代わりに」
…なるほろ。合点がいった。
704名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 18:47:55 ID:VF4njCR7
>702
TE3XPでもずっと前からまともにH.264エンコ出来てる。
エンコ時間がDivXの1.5倍程度掛かるが。
705名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 18:50:10 ID:N6N73hqq
x264で2passエンコをしたいんだが、どうすればいいんだ
4.0では「avi出力での2passエンコについて」のやり方ではできなくなったぞ。
706名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:36:47 ID:3kf3CxQL
>>705
もしかして体験版でのこと言ってるの?
707名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:41:08 ID:DEVgqnlX
やっとMPEG-2MP@HL対応のXPress出ましたね。
これで、やっとTMPGEnc Plus 2.5手放せそう
MPEG2-TSエンコは、こうじゃなくちゃね。
708名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:51:37 ID:rWrqlzyZ
まったく同じ設定だと思われる内容で
mpg→wmvで10分縮まった
それでもソース25分エンコ50分か…
エンコ速度は微妙だよ

もうちょっと付き合ってみるか(人柱…ウゥッ
709名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:16:27 ID:N6N73hqq
>704
製品版。プロジェクトと出力ファイル名が重複してるって言われた・・・。
710名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:16:46 ID:COe7/Sc6
ねえ、堀って今のVerには係わってるの?
やってるとしたらどこ組んでるのかね

なんかもう他社のエンジンだらけって感じなんだが
711名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:22:26 ID:IoCyH8gO
>他社のエンジンだらけ

自社でされたほうが逆に怖くて使えないんだが
712名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:31:54 ID:3kf3CxQL
>>705
パッケージ版予約したから体験版しか弄れないので俺は検証無理だな。
ペガシスの掲示板に報告してみたら。もう検証担当者がレス付け始めてる
713名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:35:18 ID:5MYeRP+B
3.0xpを使っているのですが
DIVXのAVIファイルをCMカットした後
再エンコ無しで出力したい場合どれを選択すればいいのでしょうか、、
ご指導お願い致します!
714名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:39:56 ID:r7XOXHJU
>>713
ムリポ
エンコが必要だと思う
715名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:41:00 ID:5MYeRP+B
え、、そうなんだ、、、
じゃーAviUtl使うしかないんだ、、
716名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:41:01 ID:U7BnCN1Y
>>713
aviutlか海外のフリーソフト(使ったこと無いけど)を使えばできるよ。
717名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:48:17 ID:5MYeRP+B
>714.716
ありがとー
AviUtlを今まで使ってて3.0xp買ったから
もうこれ一本で大丈夫だーなんて思ってた私が馬鹿でしたorz
ちなみに4.0も出来ない?
718名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:52:26 ID:3kf3CxQL
>>717
エンコードソフトだからエンコ無しでの出力は出来ないよ
719名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 20:59:15 ID:kyzA3wuc
字幕いじるの楽しいなぁ。あはははは
720名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 21:03:16 ID:/9P8Nnsv
ちょっと質問。
ハイビジョンのコピワンを解除して
HD画質のまま保存なんて出来るのかい?
アナログ高画質なんて必要ない。
要するにハイビジョンをコピワン抜きで保存ということだけど
721名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 21:19:03 ID:sTgA6S/u
>>719
もまえ、字幕いじったから何だってんだ?
世の中もっと楽しいことあるぞ。
32歳にもなって援交が趣味て。
このスレの住人は趣味が援交って事実、哀しくないのか?
おじさんは哀しいよ・・・。
722名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 21:25:20 ID:S4Q1RAX2
4.0 相変わらず糞重いのは改善されてない
723名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 21:32:14 ID:XfhwFEub
>>720
できるがスレ違い
こんなとこで訊いてるようではできないけどね
情報収集能力と財力と根気が要る
724名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 21:54:57 ID:emX4uxQ6
>>720
PV3使いなはれ
725702:2006/04/26(水) 22:16:33 ID:MezbSY50
>>704
マジで?
x264じゃなく?
726名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:26:25 ID:w/TeOzKN
>688
Intelオンボードだったらディスプレイドライバをアップだ
なんかIntelの古いのはオーバーレイがおかしい
727名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:33:17 ID:IoCyH8gO
エンコ終了時に不正終了するんだが・・・
同じファイルエンコして不正終了したりしなかったり・・・
つかえねー
728名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:40:47 ID:S4Q1RAX2
優待販売を購入した感想
AvisynthとVirtualdubとCCE-Basicが使える人には必要なし。
ペグ2エンコ遅いしH264は実用レベルとは言い難い。よって見送りが吉。
729名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:43:51 ID:vJ/7leb1
>>727
安定するの待とうぜ。
730名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:52:13 ID:mn8u2b3b
>>727
出力時に不正終了今のところはないなぁ。

不具合は積極的にペガシス掲示板に書いた方が対応早いぞ。
731名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:57:22 ID:kbBGGS/w
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< TE5XPマダァ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
732664:2006/04/26(水) 23:01:13 ID:mZPLS1Ay
>>665-666
どうもありがとう・・・もういいです・゚・(ノД`)・゚・

ダウソ版買うた。エディタの使い勝手がTME2と同じになってうれすぃ。
今まで気付かなかったけど、CTRL+1〜9で進む、SHIFT+CTRL+1〜9で
戻る方向の高速プレビュが使えるな。ジョグコンのシャトルダイヤルに
割り当てたら(゚д゚)ウマー
733名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:06:06 ID:1/qq5W1N
sonystyleの4.0DL版はまだですか…?
すぐに売りに出さないなら、3.0をラインナップから除去するなよぉ。
734名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:06:55 ID:ZbuNUqYo
音声ノイズ除去フィルタの挙動が変わっているorz
TMPG3だと標準で0,2%でノイズが検知されたソースが
-2で0.01%でもノイズが検知できませんでしたというメッセージが出ない。
735名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:10:20 ID:D+51XggH
音声ノイズ除去フィルタって、音がキュラキュラしちゃって使い物にならないと思うんだが。
ゲートウェイの方はよくわからん。
736名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:15:36 ID:F/mI/NAw
イージーパック買ったけど、TDE2、TDR2、TEX4全部欲しくなってきた。
頑張って働いたからお金はあるんだけどね
737名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:19:27 ID:mn8u2b3b
イージーパックって実はそれを狙った商品w
738名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:19:49 ID:ZbuNUqYo
違った。音声ノイズの挙動が変わっているのではなくて
全然効果が無いようだ。
というか、リニアPCMで録画したはずの番組の音声の認識がMP2になっている。
で、この状態でエンコードすると音声がめちゃくちゃになるorz

早速ペガシスに文句のメールを送るよ。

優待にしておけば良かったなー。
739名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:21:45 ID:ZbuNUqYo
>735
TMPG3のときはかなり使い物になったよ。
キュラキュラしているのは強く掛けすぎだと思うよ。
俺の場合はホワイトノイズが良い感じに消えてとても重宝している。
4は今のところ738に書いたような状態です。マジで参った。
こんなところがおかしく変更されているとは。
740名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:22:15 ID:kU2gVaZR
3.0よりエンコ時間かかる
遅せーよこれ
741名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:28:55 ID:kbBGGS/w
キュラキュラってどういう状態のことなんだ……
742名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:39:32 ID:1/qq5W1N
4.0って映像ソースにd2vが選べなくなった?
2.5は読み込めるんだけど。
743名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:43:15 ID:U7BnCN1Y
>>742
オプション→環境設定→入力/出力フォーマット一覧→ファイル入力プラグイン→VFAPIプラグイン
で DVD2AVI ProjectFile Readerにチェック入ってる?
744名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:43:39 ID:ZbuNUqYo
>741
音声ノイズ除去を掛けすぎると高音がキュルキュルしたような音にならない?
擬音には個人差があると思うので感覚が合わないかもしれないが
イメージできないでしょうか?
745名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 00:22:20 ID:BW6OC0CB
>>743
お、なるほど。出来ました。
ありがとー。
746名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 00:36:51 ID:BDgwA38s
4のバッチ処理アプリは順番を
ドラドロで変更できますか?
TMEはそれが可能なので4XPでも出来るといいなぁ。
747名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 00:40:18 ID:16/sg0nt
起動するときに、「アプリケーションを初期化中」ってところでメモリエラーで終了、ってなる人おる?
10回中1〜2回はこれで起動に失敗するんだよなあ。
全部が全部失敗するわけじゃないんだけど。
まだかなり不安定だな。
748名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:02:50 ID:kp3+5b1S
>>747
(´・ω・`)人(´・ω・`)
749名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:13:30 ID:xg90kRp+
(´・ω・`)人(´・ω・`)     (・ω・`) )))

(´・ω・)人(´・ω・)  (・ω・`) )))

(・ω・`)人(・ω・`)  (^Д^)9mプギャー
750名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 08:34:49 ID:cvO/rIe5
DivX出力したらAVI1.0だった。
751名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 08:54:48 ID:KWy3/uQZ
>>736
>>737
イージーパックで満足してしまったオレはどう?
減らした機能と値段が合ってない気がする(割安感高い)
というかイージーパックが適正でその他の製品が高すぎだな
752名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 10:10:34 ID:lubBWkcn
>>751
満足したならいいんじゃん? 必要十分だったってことでそ
値段の高い通常版持ってても 使わない機能ばっかじゃ勿体無いし。
まあ色々機能があればあったで 何かの拍子に使ってみる事ってのは あるかもしんないけど。
753名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 11:00:57 ID:+H4X/HDM
古いバージョンで良いから機能限定せずに安価で販売して欲しいス
754名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 11:08:10 ID:3JSM4OE2
みんなごめんお。
4.0クラック版ゲットしちゃったお(^ω^)
わーいわーいわーい
755名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 11:38:48 ID:KPbPaU2l
>>754
謝らなくていいよ。
みんな君よりまともでお金もあるから。
何となくびくびくしながら使ってね。
かわいそう。( ´,_ゝ`)プッ
756名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 11:47:23 ID:EYr+ZsNk
サイトから拾ったwmvから直接ipod用に変換できるのは便利だな。
携帯動画変換君はwmv食わすの面倒だから。
757名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 13:15:51 ID:wfHO+asS
>>740
 うちだと、3.0の時に比べて2倍くらい負荷の掛かりそうなフィルタの掛け方
しても半分くらいに縮まってるけど(糞重いAVIUtlのフィルタを使わなく成った
のがデカイとは思いますが)・・・・・・・・たぶんデュアルコアとかHTみたいな
マルチスレッド環境にすれば早いんじゃないかな・・・・・

そう言えばコレの先読みって適正値ってどれ位だろ(とりあえず音声
そのままで120M位で使ってるけど
758名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 15:02:57 ID:lm2W2/G5
ぼくはみんなと違ってお金払わなくてもよいものはタダで使う主義だお(^ω^)
こんなものにお金はらってたら100万円の貯金はできてなかったお
759名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 15:20:24 ID:BwKclfYx
割れ使っといて100万しかないのか
ワロタ
760名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 15:21:24 ID:72Kdjb64
ハゲワロた
761名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 15:22:47 ID:prZRtrF0
コピーワンスばっかになったら
もうエンコできない
趣味がきえる
762名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 15:51:50 ID:qZVvw2hT
無料で使う方法はないですか?
763名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 16:13:00 ID:8/5K5cZs
>>762
1万800円くれたらタダで合法的に使える方法教えてあげる。
764名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 16:21:10 ID:Trofp61m
ペガシス掲示板見ると色々報告が上がってる。

安定するのは次のアップデータくらいかな
765名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 18:49:56 ID:BpqBa5pb
>>761
コピーワンスを回避という趣味が増える
766名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 20:37:29 ID:ZpYD4b70
767名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 21:54:52 ID:eJYoTsrN
コピーワンスたって、それでも一度は出来るわけでしょ?
その回数を管理している部分をどうにかしちゃえば無意味だろ
コピープロテクトなんて、永遠に無理
所詮デジタルデータなんて単純なもの、人間が作ったものは
人間の手で破れるのは昔っからあるもの
768738:2006/04/27(木) 21:55:09 ID:EFIdd63V
>757
Athlon 64 X2 3800+を2.6GHzにOCしているマシンでエンコしているんだけど、3.0の方が早かった。

>756
Avisynthをインストールするだけなのに面倒なの?

ちなみに>>738に書いた不具合は音声の形式は俺の勘違いでした。
ただ、WMV出力とQT出力の際に音声フィルタを使うと
音声出力がおかしくなるというのはペガシスも確認しているみたい。
769名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 22:20:13 ID:6XW9KZ3t
>>767
暗号化されてて難しいよ
現にAV板・DTV板・自作PC板で一度失敗してる(まるもによるi-podの暗号解除)
いまだWOWWOWスクランブルだってデコードできないんだから
DVD-VIDEOはXing社がキー垂れ流したからすぐ破られたけどね
770名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 22:42:04 ID:MecsoTD1
WOWWOWのスクランブルのデコードなんて世界中の誰にも不可能だ。
771名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 22:51:12 ID:lubBWkcn
WOWWOWってなんだよ
772名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 23:13:07 ID:xg90kRp+
livin on a prayerのアレ
773名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 23:52:28 ID:BDgwA38s
ちょwwww ルックス似てるけどバンド違うしwww
774名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 01:21:55 ID:1F8l0/U7
エンコのみ(フィルタリングとかは事前にかける)でMPEG2-TSのフルHD(もしくは1440くらい)どのくらいかかる?
1時間もの5時間くらいまでは耐えられるんだが、もっとかかるか?
自分はX2 4600+
775名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 01:45:23 ID:7qjcB6w/
何にエンコするの?
776名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 01:55:38 ID:1F8l0/U7
いや、Huffyuv辺りからMPEG2-TSへ
777名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 08:42:32 ID:vYC/Gxqt
Athlon64 X2って地雷らしいよ
778名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 08:52:15 ID:YRP/4y5y
TdaSupうごかねぇ・・・意味ねぇ・・・
779名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 11:47:18 ID:arTDMSvH
renaissance reverberator と room works って
結局どっちがいいんですか?
780名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 11:51:06 ID:arTDMSvH
ごばあああああああああああああああああああ
781名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 15:30:15 ID:rZM8L89a
質問なんですが、4.0の正規版はどこにうpされてますか?
よかったらハッシュを晒してkうわ何をsだあwせdrftgyふじこlp;@
782名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 15:34:35 ID:g0bPYGN5
くぁすぇdrftgひゅじこl;p@:「」
くぁwsでfghじゅいこl;p:@」
くぁw瀬drftgyふじこlp;@:」「
783名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 15:34:47 ID:XPqfH4Oa
まだパッケージ版届かない・・・時間指定なんかしたかな俺?
そもそも注文時時間指定あったか??
(´・ω・`)
784名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:27:14 ID:1N3HrGNj
恐ろしいほどに盛り上がっていませんね。
785名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:35:43 ID:bdLBNW4U
ズバリ、TMPGEnc4は買いですか?
786名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:40:31 ID:4Ve70F+X
ズバリ、うんこ!です。
787名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:43:40 ID:5uIbeXyf
>778
そうなんだよなー。誰かあのソフトの後継バージョンを作ってほしいなぁ。
788名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:46:21 ID:4VafyxIQ
無料のVirtualDubModに負けてるからな
789名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:50:30 ID:JZwmpzXq
無料のx264より画質の悪いH.264出力に魅力を感じたら買い
790名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 21:05:51 ID:XPqfH4Oa
パッケージ版届きました。今いんすこしたところ。
やっとプロジェクトファイルが保存できる・・・
791名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 00:24:58 ID:iNDPpdPt
x264じゃインタレエンコできないしなぁ
792名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 01:29:17 ID:9z7wf48o
もう動画エンコ飽きた。動画保存したって暇つぶしにもなんねぇしマジでくだらねぇw
ソースの質が全てであって、コーデックとか関係ないし。何でエンコしても同じ。
時間掛けてイミフなことして悦に入ってた俺あほかwwwプwwww
793名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 01:31:01 ID:GUv+jEso
それを言ってしまえば趣味なんて全部同じ。
やめたい時にやめるのが一番。
794名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 02:52:33 ID:RxHByoOD
汚いソースをあれこれエンコして比較するのが楽しいんジャマイカ
795名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 03:08:10 ID:WamDPrQn
というか最近TMPEGEnc4を使い始めて実際に見ることより、いかにして綺麗な
映像を作るかの方が面白くなってきた自分がココにw
796名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 03:09:30 ID:RxHByoOD
そしてAVIutlに流れていく、とw
797名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 03:36:24 ID:+WC/838d
目的が手段に転化したときが幸福の頂点なのだ
798名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 03:44:36 ID:Cql7zZBC
そのうちエンコどころかTV番組見るのも馬鹿らしくなるよ。
画面も14インチでよくなる。
799名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 04:17:28 ID:lGfi5f4h
>>798
(´・ω・`)今まさに28ワイドから14インチになりますた
800名無しさん@編集中 :2006/04/29(土) 05:14:00 ID:WamDPrQn
>>796

いや元々はAviUTLとTMPEGEnc3でやってたのがTMPEGEnc4単品に成っただけw(その内またAviUTLが追加されそうですが…出来ればもう戻りたくない…重たいしw
801796 :2006/04/29(土) 05:22:25 ID:WamDPrQn
軽くなったから逆に色々設定いじり出して・・・・・・MPEGEnc4はむしろ余り関係ないかも・・・・
802名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 06:39:30 ID:+WC/838d
TE4XP購入記念に試しで500Kbpsの低ビットレートで各コーデックの動画作ってみた。

x264が他より頭2つくらい飛び抜けて画質綺麗だった。他の順位は荒れそうなので書かないことに・・・
803名無しさん@編集中 :2006/04/29(土) 06:59:41 ID:WamDPrQn
ま〜x264はソースによっては解像度640x480の100M未満で普通に見れる
ファイルを吐くことも在りますからね(QBで
確か明度を調整して無いブラッド+だったと思うけど
804名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 08:02:53 ID:xs3qesKh
500KならDivxもWMVも汚いよな
winNAP用はエンコして比較してみそ
RM動画なら500Kでそこそこ綺麗なはずだ(2年前の情報)

どんな動画でもipodのような小さい画面で見れば
大丈夫ともいえちゃうんだけど
805名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 09:22:36 ID:dgVDXgVD
>>802
おまえの技術なら5000Kbpsでも汚い
806名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 09:42:13 ID:Eyq4XVN1
出た、お前の技術なら厨
807名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 09:48:44 ID:x0NrhTiY
808名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 09:50:09 ID:xs3qesKh
コーディック比較なんだし
フィルターとかなしで素でエンコする状態でやらないと無意味でしょ
そこでほれ込んだコーディックで試行錯誤して神動画作成するようになれば
どれ選んでも綺麗なものを出力できるようになるんでしょうね

問題はどれで見るかだよな
PCで見るにも14インチと20インチ、液晶でもかわるし
PSPならH264で決まりだろうけど他のメディアプレイヤーならMP4だろうし
TVに映すならDivxもしくはWMVだろうし
P2Pに流すのは論外
809名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 11:15:39 ID:ShJg7/2h
>>808
>TVに映すならDivxもしくはWMVだろうし
TVならmpeg2じゃまいか?
810名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 11:18:15 ID:6nz+l6By
XPRESS3.0使って vob ファイルをDVD2AVI から mpeg1 作ってるのですが、
マシンが遅くて(P3-1GHz)、会社がマシン買ってくれないので困ってます。
(一時間番組にエンコード4時間かかる)

PC-MV71DX/U2 買えば、XPRESS3.0 を使用して
ハードエンコードで同様なことできて、時間短縮計れるのでしょうか?

よろしくお願いします。
811名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 11:30:09 ID:wyugWx8s
>>810
何か勘違いしてない?
PC-MV71DX/U2はただのキャプチャーBOX。
これは「録画時に」ハードエンコしてるだけの物。
TE3XPにはそもそも「ハードエンコする」項目はないし。

あと「vobファイルから〜」って、どういう流れで作業してるか
もう少し書いた方がいいと思う。ちょっと話がよくわからん。
812810:2006/04/29(土) 11:40:33 ID:6nz+l6By
>>811
うちの関係者が出演した録画DVDから
vobファイルを抽出しています。
それをDVD2AVIで、wav と .d2v を取り出して、
tmpgenc でソフトエンコ(mpeg1)してます。

出演回数が増えてきて作業が間に合わず、何らかの方法で
エンコード時間を高速化したいのですが・・・
813810:2006/04/29(土) 11:42:14 ID:6nz+l6By
映像はDVDではなく、
ファイルサーバで管理している(したい)ためです。
814名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 11:53:07 ID:RxHByoOD
>>812
脱線ツッコミだけど、TXP3と録画DVDなら
DVD2AVIいらないんじゃないか?
815名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 12:42:38 ID:VxSXTPFa
>>810
> XPRESS3.0使って vob ファイルをDVD2AVI から mpeg1 作ってるのですが、
> マシンが遅くて(P3-1GHz)、会社がマシン買ってくれないので困ってます。
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
816810:2006/04/29(土) 13:03:55 ID:6nz+l6By
>>814
すいません。よく分からないけど、
ネットで検索したらDVD2AVI使えと書いてあったので、
その通りにしました。
817名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 13:24:38 ID:wyugWx8s
録画DVDからVOB自体は取り出せる(読める)のなら、
それをそのままTE3XPで読めると思うが……

VOBを一度HDDに保存して、それを読ませてみる
VOBのファイル名の最後を「.mpg」に変更して読ませてみる
これらも試してみて。
818名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 13:54:46 ID:z54oA4w/
TE4XP使ってるけど、PSPで再生できる動画をエンコできない・・誰か作れた人います?
819818:2006/04/29(土) 14:02:26 ID:z54oA4w/
よく調べもせずに書いちゃってスミマセンでした。PSP
【MP4】 PSP動画スレッド 2pass 【H.264?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1145898929/
に設定が書いてありました。すみませんすみません。
820名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 20:25:04 ID:QAFVzeUe
ファイルを書き出したら容量の違うIFOファイルが2つあるんですけど、この2つはどう違うんでしょうか?
821名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 21:09:22 ID:tb3/NlKF
知るか。
822名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 21:44:03 ID:9z7wf48o
動画エンコで技術て・・・。
まるで自作PC組む=スキルだと思ってるバカが言うセリフだな( ⌒,_ゝ⌒)プ

あほか、こいつ。
823名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 21:47:17 ID:mRzRs/ms
>>822
とりあえずお前が一番知能低いことがよくわかった。
824名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 21:54:36 ID:tb3/NlKF
出た、とりあえずお前が〜わかった厨。
825名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 21:58:08 ID:ftjtYW5+
このスレには全体的に無知なやつが多すぎる。
素人は来るな
826名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 23:21:42 ID:eDbnQb1j
まぁそういう時期だから
827名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 23:28:11 ID:C6ljq4Yn
イージーくんを買おうと思うのですがDVD-RAMに書き込む
事はできますか?
828名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 23:30:16 ID:no6H+h6N
>>827
んー、どうなんだろう。
公式サイトにはなんて書いてあるの?
829名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 23:47:50 ID:C6ljq4Yn
>>828未対応なので買うの止めます。
830名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 00:06:47 ID:xs3qesKh
>>810読んで
>>815の書き込みのように俺も思ったが
>>812の書き込みで会社の仕事の1つなのかと思った
結論
XP3.0使っているなら
VOBそのままでなくDVDビデオからIFO(DVDビデオフォルダ)指定で
読み込める。
ただしペン3-1Gでエンコ時間を早めることは難しい。
(ペン4だったらいくらか早くなるんですけどね)
読み込みHDDと書き出しHDDを物理的に分ければいくらかましになるはずです。
でも箱開けてHDD増設なんて無理でしょうね、会社ならメモリも128Mか256Mだろうからできれば増設して欲しい所です

>DVD2AVIで、wav と .d2v を取り出して、tmpgenc でソフトエンコ(mpeg1)してます。
これを3.0XPでできる知識がありながら素で読み込めることをしらないなんて
おかしな人ですがそこはスルーしておきましょう。

ファイルサーバーに起きたいのになぜmpeg1なのか解りませんが
そのままDVDビデオでサーバーに保管もしくはDVDに焼いて保管。
容量の関係ならmpeg1もいいけどwmvもいいよね,wmvならwinのWMPの古いのでもデフォルトで読めるし
831810:2006/04/30(日) 00:23:03 ID:MBwuyUnz
>>830
>素で読み込めることをしらないなんて
まったく知りませんでした。随分無駄なことしたかもしれません。
XP3.0については今後調べます。

HDDは120GBが2つあって、読み込みと書き込みに分けています。
メモリは448MBついています。
エンコ時間を早めるには、マシンを一新するしかないですか・・・

ファイルサーバーに置きたいのは、低解像度に落としたファイルを
地方の事業所に必要時にDLしてもらいたいからです。
832名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 01:20:37 ID:VZjjrLBb
>>827
RAMに書き出したいんならペガシス製品では今のところTMPGEnc MPEG Editor2だけじゃないの
833名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 01:25:54 ID:bzoszHIO
>>831
「動き検索精度」等の設定は見直しましたか?

エンコーダによってエンコード速度に違いがありますので、画質を余り重視しないのであれば
他のソフトを試してみても良いと思います。MPEG1であればフリーソフトもありますし(vobファイル
の読み込みに対応しているソフトがどれくらいあるのかは知りませんが)。
834名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 01:26:22 ID:VZjjrLBb
>>831
> まったく知りませんでした。
入力設定の追加ウィザードで簡単に取り込める。

> マシンを一新するしかないですか・・・
デュアルコアが良いけどHT機能のあるCPUなら現状よりかなり速くなるはず
835名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 07:35:21 ID:NXX+Du9I
私今回4.0買ったのですが、
VOBになっているもの(DVD-VIDEO形式のレコーダでとったもの)や
キャプでとってCMカットが必要でカット編集が先にやりたい場合
(mpag2のカット編集の中では使いやすい方かと、先にやるんで処理時間が短くなるんで。)、
字幕を簡単につけたいもの、
Dualコアの場合、同時2以上のソースを変換できるのは、
いいですね。(Dualコアなら同時の場合 単独二つの7割の時間でおわりました)
x264,Xvid1.2.0,Divx6.1.1にて1pass2ソース、2Pass2ソース同時処理可能でした。
3.0でも問題ないでしょうが・・・AC-3等必要な方、カット編集する方は4.0がいいかと。
836名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 08:50:33 ID:8PiwEuIQ
3.0もっていなくてCMカット(それはTMEの仕事よ)
エンコードするならac-3標準搭載の4.0買うのはもちろん
そのとうり、だって3.0はもうサポート切られたもの、いまさら買う人いませんよ

その他の利点手
やはり字幕入れることができるようになったことでしょうね・
あとDivx6が代金別で購入しなくてよくなったこと
837名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 08:53:49 ID:8PiwEuIQ
>>831
会社の業務としての一環であるならば
エンコ専用に安いノートPCでも買うのもありよ
デルでもエプソンダイレクトでも
はたまたNECでも今は9万以下で買えますよ、
その辺上司にぶつぶつ言ってみたらどうよ・

エンコしている間、使用中のマシンで他の作業するのは
大変酷でしょう
838名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 09:26:15 ID:j/A9J2Xd
>>836
だからサポート停止は来年だっつーの
839名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 09:30:20 ID:47882rJy
ECCメモリを載せているマシンは異常終了はいままでないけど、
バルクメモリマシンは7回に一度ぐらいエンコ中に異常終了しちゃう。
エンコ中に異常終了が多い人はメモリも疑ってみる(memtest86試す
とか)といいと思う。
840名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 09:34:02 ID:47882rJy
>>810
CanopusのMTV1000/2000の付属ソフトをインストールする
とき、Adobe Premiumのレジストリが書かれた状態で、MTV
の付属ソフトをインストールすると、Premium用のMTVハード
エンコードPlug-inがインストールされ、ハードエンコできるよう
になった。FlaskMpegからも利用できたと思う。参考まで。
841名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 14:19:09 ID:2btYzOQo
>>840 会社がプレミア買ってくれません、という泣きが来るぞ
842名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 15:49:45 ID:8PiwEuIQ
その前にCanopusのMTV1000/2000の付属ソフトもないでしょ
MTV1000/2000持っていればあるけどそれもないようだし
843名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 18:26:27 ID:McG06yFU
動画エンコードって100%、ソースの画質によるんだな。
同じ解像度・ビットレートでもアナログからキャプチャした俺の糞ソースと、
P2Pで落とした地デジのソースじゃあきらかに違う。
俺を含むアナログなやつらの全ての糞ソースはマジでいらねってことだな。

はぁ…まったく無意味なことしてたんだな俺って( ´Д`)
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
もうTVはP2Pで見るからいいよwwwwほどんどDLできるしよ。
844名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 18:36:46 ID:+igvLHpi
以上、厨房の主張ですた
845名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 19:27:40 ID:comMTTtc
846名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 19:28:48 ID:QPdDfDNv
デジタルは音のスカスカと言うのかシャカシャカと言うのか、そんな感じが嫌い。
847名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 19:31:04 ID:w6dGSpwC
TVを見ることが無駄。
848名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 19:36:22 ID:VZjjrLBb
>>845
すでに>>843は脳まで汚染されてるので手遅れのような・・・
(≧∇≦)b
849名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 20:08:23 ID:qhN1K7C7
>>843
激しく無駄だね
生きているだけ無駄だから早めに逝ってね
850名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 21:03:04 ID:8PiwEuIQ
動画エンコードって100%、ソースの画質によるんだな。


そんなわけあるかぁ
ソフトの違いや加工によって変えられるだろう
851名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 21:07:47 ID:dUc9+XCW
元が汚いのを綺麗にする苦労をするぐらいなら最初から
綺麗な状態の物をいじる方がいい、ってのならわかるけどな。
852名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 21:16:22 ID:1Pe+OrWx
元がキレイだとエンコしがいがなくね?
853名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 21:22:41 ID:YWcKb28l
VHS3倍のソースをいくら苦労してエンコしても
ビデオCD規格なら勝負になるが。
それ以上の高解像度の動画にしようとすると、
ハイビジョンのソースの動画にはやっぱり勝てない。
854熊 ◆Tw6itwSiKs :2006/04/30(日) 21:44:27 ID:IMh/DXzJ BE:627698887-
>>843
とっくに対策パッチができてるよ
855850:2006/04/30(日) 22:14:02 ID:8PiwEuIQ
>>853
同意
しかし>>850であんなこと書いたけど
映画ドラえもんがレンタル店で軒並みDVD化になっているから借りてみた
ここ10年ぐらいは全然見てない買ったのだが、
そのDVDはVHSをDVDに自分でやったかのように
ノイズが酷かったよ・どうなてんだよっておもったわ


自分でVHS→DVDしたのと画質同じくらいなのにがっかりした
856名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 23:08:28 ID:0Q79h+ga
日本語でOK
857名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 23:46:22 ID:tuXG4M9I
>>855
つまりアンタは、プロが金を取るのと同じレベルのエンコードをするってことじゃあないか
858名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 00:05:35 ID:XplqVFNz
AvisynthとCCE-BASICで十分。速度も桁違いに速いし。
スクリプト言語が分からない可哀想な阿呆だけ障害者御用達ソフトをつこうてください。
859名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 00:27:40 ID:IwCPlgfB
日本語でおk
860名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 00:43:41 ID:8jeheQzR
>>832
AVI動画をRAMで家庭用DVDレコーダー再生したいなら、TMPGEnc MPEG Editor2を買えばいいの?
861名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 00:48:37 ID:aOIGl1i1
>>860
TMPGEnc XPあたりでAVIをMPEG2にしないと駄目。当然エンコードするから画質は落ちる

TVで見たいならDivXも再生できるDVDプレーヤー買うとか
862名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 01:04:03 ID:8jeheQzR
>>861
どうもありがとうございました。
863名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 05:47:53 ID:gfZlUBN9
>>846
同感
漏れもデジタル放送の音声のシャリシャリ感がなんか軽すぎて違和感ある
864名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 06:33:09 ID:L90ZPhMv
俺はアナログのシャーっていうノイズの方が気になるな〜
持ってる機材や受信環境がへぼいだけかも知れないけど。
865名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 06:56:36 ID:q93QvpZf
>>864
そういうノイズは除去できるけど、シャリシャリ感は取れないし・・・
866名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 10:15:23 ID:THOgmsJY
つーか早くデジタル放送録画したいんだけど、横浜市出雲区に電波が来るのはいつでしょうか?
アナログの糞画質にはいいかげんうんざりなんですが・・・
867名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 10:17:05 ID:N5JULf5j
出雲区ってドコ?初めて聞いた
868名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 10:46:27 ID:dJSa/uwE
神奈川県の山陰地方ですか?
869名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 11:03:55 ID:q4fa2ZW3
出雲大社相撲分祠のことだろ
870名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 11:39:20 ID:6TuDvxuV
871名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 11:58:06 ID:h2qEAhk3
TMPGEnc4XP買おうと思うのですけど
ウォーターマークって入れられますか?
例えば動画の右下隅に特定の画像を挿入したいのですけど・・・。

字幕は挿入できるようなので、もしかしたら出来るのかなと
色々検索してみるのですが 確定できません。

場違いだったらすみません 
872名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 12:11:48 ID:sDwEtMgM
>>871
最初から目を通してから書き込みましょう

>>511-514
この当たりを

873名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 14:43:53 ID:2lpIPdui
TMPGEnc 4.0 XPressは、120fpsのaviを、再生時にガタガタにならないmpgに
変換できますか?
できるのなら購入しようと思うのですが。
874名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 14:49:43 ID:ywUArKwg
>>873
そもそも120fpsは編集s(略)
875名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 15:51:41 ID:r1KoUvQM
>>873
なんで120fpsなんかにしたの?
876名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 16:17:42 ID:gfZlUBN9
どっかから拾ってきたんだろ

どこかは敢えて言わないが
877名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 16:35:09 ID:JiOJgWbX
120fpsがガタつくのって再生環境のスペック不足が原因じゃないの?
878名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 17:08:53 ID:BC//h/3M
>>779
ここか
◆Steinberg Cubase SX/SL/SE 27◆
879名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 20:08:09 ID:i2dTNCq/
WMP9、10でAVIを再生したら、このピンは与えられているメディアの種類を使用できません
となってイージーでMPG2に変換できません。DivXだと再生できるけど良い方法ありませんか?
880名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 20:46:10 ID:aOIGl1i1
MPEG2→AVI(DivX)でいつも704x480にクロップしてから640x480に出力してたけど
映像リサイズの「画面中心に表示(指定サイズ)」で720x480にしとけばこれやんなくて良いってのが
過去ログ読んでて今知ったorz

でも同じMPEG2 720x480でも16:9のはこれだと上手くいかないけどどうすれば良いんでしょ?
出力サイズは例えば704x396の時とか。
881名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 23:50:37 ID:YfofHR+f
それでやると、16:9ディスプレイ買った時に矛盾が生じるよ
クロップしないならアスペクト比指定が出来るコーデックで、アス比指定が良い
882名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 00:20:05 ID:hIkmMY2D
Windows Media Video 9 Advanced Profile (1パスCBR)
と、
Windows Media Video 9 (2パスCBR)
ってどっちが画質よくなるんかな?
883名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 00:29:21 ID:nbcDCveY
その前に2パスCBRって意味あるの?
884名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 01:05:34 ID:eI8Ks7hE
同じビットレートのフレームを作るにしても、
2-passによって次のフレームの内容を予め知っていることで、
知覚的に効果的なエンコード方法があるのかもしれんね

時間コストが悪すぎる気もするけど
885名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 02:02:35 ID:H7hOs6uZ
VBRじゃ駄目なのかえ
886名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 02:12:52 ID:xSdmPJKZ
いま出品してる物が5万以上で売れたら4.0買おうっと。
887名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 03:10:35 ID:PcK+aAKk
>>882
WMEのヘルプくらい読めよ。
あと、Advanced Profileはあまりお勧めしない。

>CBR エンコードの利点を活用しながら品質の高いコンテンツを生成するために、できるだけ 2 パス CBR エンコードを使ってください。
888名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 13:03:13 ID:5UySV52U
>>885
使ってる人は少ないだろうが、マルチアングルは規格上CBRじゃなければいけないはず。
GOPも閉じなきゃいけないけど。
889名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 15:43:49 ID:S8ltkkya
そろそろネットワークエンコーディングへの対応をお願いしたいです。
クライアントPC用の機能制限版を1000〜2000円くらいでオンライン販売すれば
それほど手間もかからず儲かって会社もユーザーも大喜びだと思うのですが。
890名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 15:47:50 ID:6KAZkGIu
AfterEffectsみたいな分散レンダリングならぬ分散エンコも欲しいなぁ
891名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 16:40:03 ID:iB0dUO3w
公式BBSでマルチパスVBRキャッシュ不具合の
報告あがってるけど、皆はどう?
892名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 16:49:44 ID:PugW4FwC
俺もなった。
とりあえずバラして出力してTME2で繋げたけど。
893名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 21:24:56 ID:oohxr7e1
これAC-3の入力は無理?
894名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 21:39:46 ID:oohxr7e1
後、サポート外のVFAPI(aupファイル)読み込ませてるから何とも言えないけど、
HD MPEG2-TS出力した時に一定間隔でブロックノイズが入るorz
895名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 21:41:53 ID:TG79XA6G
>>893
4.0なら無問題だろ
896名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 21:56:51 ID:om/INoCH
>>893
3.0も別売りのAC-3プラグインを導入すればok
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tsp.html
897名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:49:21 ID:c4yP6Ud5
フェードインとか字幕とかのフィルタがあるおかげでMADムービーがこれ一本で作れるということかね
898名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 23:50:23 ID:oohxr7e1
>>895-896
4.0です
拡張子ac3 or aacでやってるんだけど、読み込みに失敗しましたって出るorz
899名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 00:04:54 ID:xGYS+aDu
>898
3.0、4.0のAC-3はmpg用、ドルビーAC-3。
900名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 00:14:19 ID:dl7VPiGr
インターネットサイトからダウンロードしたmpegファイル(又は2.5無料版で変換したmpegファイル)
の名前に「竹」という漢字を使うと動画が全く再生されなくなります。
これを改善する方法ってありますか?
901名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 00:27:11 ID:9cCfYO7S
>>899
AACとAC-3って割と一括りで述べられてること多いので勘違いしてたっぽいorz
地デジMPEG2-TSのAACは駄目なのね

逝ってきます
902名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 00:40:36 ID:xGYS+aDu
>901
試せる環境でないのでいいかげんかもしれないがffdeshowのデコーダーでAACを有効にしてみたら?
903名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 02:03:52 ID:9cCfYO7S
5.1chは駄目でした
2chは今ソースが無いので後で試してみます
904名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 03:22:15 ID:A3fyECYv
>>898
音声ファイルのみの読み込みってわけじゃないよね?

映像ファイルがないとエラーになるけど
905名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 17:19:42 ID:C6uAi2Ui
バッチエンコードツールからのTMPGEnc 4.0Xpressで編集を
選択すると「バッチエンコードツールの連携に失敗しました。」orz
と寂しい状態になるのは私だけですか?

3.0の時はまず失敗する事が無かったんですが、4.0では
結構な頻度で失敗します。orz
906名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 21:35:04 ID:1uZAiQgz
DVDから取り込んだmpeg2TSのファイルが多すぎてHDD容量を圧迫中 orz
その為、高圧縮で映像がそこそこ綺麗なDviXか何かで保存しなおそうと思っているのですが
その場合、何のソフトがベターでしょう?ちなみにDviXには拘ってる訳では無いです。
907名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 21:39:07 ID:iE+WJ16u
スレ違い
908名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 21:40:57 ID:1uZAiQgz
失礼しました。どなたか誘導して頂けると助かります m(_ _)m
909名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 22:53:17 ID:wnWkwvif
>>906
必要なのはソフトじゃなくて外付けHDDじゃないかしら
910名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 23:06:35 ID:Zxn4i3t2
>>906
MPEG2-TS収録のDVDって何?
コピーフリー時代のBSデジタルをD-VHSで録画したやつ?
911名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 23:42:26 ID:3BedRde5
>>910
つられすぎ・・・w
912名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 05:01:59 ID:AIMFpQbm
TE4XPのフィルタで、意外に時間がかかるのはクロップだった。
あきらめてMUSASHIは720×480のままx264エンコするか
913名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 17:40:09 ID:yP8eFK/+
>>912
前からよく判らなかったけど映像リサイズの「隙間無し」って有効領域以外カットしてくれるのかな?
隙間無しにしてれば704x480と同等?
914名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 18:21:19 ID:knk2s+9+
自分で試して見ればわかること聞くな!
915名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 18:56:42 ID:Zatb3D7c
製品版のexeのCRCは2E9FB241であってますか?
916915:2006/05/04(木) 18:57:51 ID:Zatb3D7c
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 Ver.2.1.0.140のインストールプログラムです
917名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 21:22:39 ID:ugco34TX
TMPGEnc 3.0 も4.0もXviD動画の読み込みって相性悪いのかな
再生させるとカット画面やフィルター画面で再生させると止まること多くありませんか
918名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 00:42:06 ID:Q9JWf65s
TMPEGEnc4って、h.264のインタレエンコ出切る?
919名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 02:48:56 ID:0irBsN1M
>>918
出来る
ただし画質・容量・再生環境・再生負荷の点でおすすめ出来ない
AVIコンテナのx264の方が良いと思う
920名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 03:13:31 ID:Jw2+Fdyf
x264はインタレエンコできないだろ。
921名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 03:20:37 ID:0irBsN1M
>>920
x264もインタレエンコ出来るんだけど…。
じゃあ、これもTE4XPの機能か。すごいな。

っつか、さっき試したらH.264でもそんなに酷くはなかった。
PCだとQuickTimeでしか再生できない点を除けばね。
922名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 04:28:30 ID:pjwQWQjK
>>921
ffdshow
923名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 04:39:23 ID:0irBsN1M
あ、ほんとだ。QuickTime以外でも見られるのを知らなかった
以前試した時はffdshow入れてなかったからだめだったのか
924名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 04:53:07 ID:pjwQWQjK
>>923
それとmp4splitterね。これでWMPで再生できる
925名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 06:57:13 ID:71JQZXqo
4.0の音声ノイズ除去なんだが、出力前に効き具合をプレビューできない…
検索かけてもソース音のままで、これでは使い物にならん。
エンコしたのには効いてるんだが事前に確認できないのでは…

3.0やTME2はしっかり動作するのに
926名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 09:23:26 ID:75QMWqMW
TMPGEnc3.0って、一つの作品で読み込みできるvobファイルの数
って決まってるんでしょうか?
二つぐらいなら問題なく読み込みできてエンコできるのに、5つくらいになると
必ず最後のvobファイルは読み込んでくれないんです・・・
927名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 09:37:18 ID:Jw2+Fdyf
あれx264って作者がインタレ対応するつもりがないって宣言してたの覆ってたのか。
928名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 12:54:11 ID:Y3sZs2NN
>>912
3XPのときから改善されてないのかな。
クロップしても黒で埋めたらそれほどメリット感じられないし、放置が正しいのか。

ほかのフィルタの様子はどうだった?
929名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 13:50:24 ID:5Cvmt5Sl
>>927
コーデックの能力ではなくTE4XPがインタレ解除しないで吐いてるだけかも

>>928
3XPは持ってないので分からない。
何が速度のボトルネックか調べようとちょっとだけ試した範囲では
2DNRの検索範囲を広げるとめちゃめちゃ遅くなるのは分かった。
他にクロップに時間がかかるのは意外だなと思っただけ。
930名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 17:16:04 ID:YfofHR+f
一応解除前の状態で渡せばインタレ保持モドキは出来るだろうけど、
認識はプログレ、フィールド情報は壊れてるだろうから、あまりオススメ出来ないと思う
931名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 18:37:12 ID:LPfWfbsA
ある時、応答しなくなったのでTMPGEnc再起動したら、
「アプリケーションに必須のファイルが存在しないか読み込めませんでした。
アプリケーションをアンインストールして再インストールしてください」
というダイアログが出てしまった。

やっぱ再インストールしないとダメなの??
932名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 18:57:49 ID:mQ9ZyGh1
>>915
うまくインストールできないか何かですか?
CRCはそれであってますよ。
ちなみにMD5値はF43CA1DCA667392D79B6782380BE269Dです
933名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 20:13:36 ID:PH4BVLqw
H.264のインタレエンコだとBフレームが使えんのが痛いな。
アップデートで何とかなりゃいいが
934名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 21:22:08 ID:YfofHR+f
>>933
本家(MainConcept)はHD可能なのにTMPGEnc側ではSD解像度のみなのも何とかして欲しい
ライセンスがSD解像度までだと安かったとかなんだろうけど
935名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 21:27:35 ID:PYBxluqj
>>932
正規ユーザーじゃなくてペガシス以外から手に入れて
不安なんでしょ
スルーすりゃいいのに
936名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 22:29:28 ID:CWNg2NXx
>>921
x264でインタレエンコってどうやるの?
937名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 22:59:56 ID:fNcc2Dkt
>>936
出力時にドロップダウンリストからフレームレートとプログレ・インタレの組み合わせを選べる。
938936:2006/05/05(金) 23:36:44 ID:CWNg2NXx
>>937
その設定で出来上がるシロモノは正規のH.264として通用するのかな?
するんだったら使いたいんだが
939名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 23:36:51 ID:KigqgxIV
>>934
HDまで対応したら値段がどれだけ高くなるか…
940名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 23:42:31 ID:wkjQIkDK
本家の製品は75k円だしねぇ。
941名無しさん@編集中
>>938
ffdshowのインタレ解除は一応効いているみたいだよ。
もちろん、それが正規の証とは言えないけどね…