最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1___
フリー版公式サイト
http://www.tmpgenc.net/

有料版・市販ソフトTMPGEnc Plus(株式会社ペガシス)
http://www.pegasys-inc.com/j_main.html

前スレ(Ver.7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1026661260/

※煽り・荒らし・無意味なコピペは完全無視でお願いします。
 スレは大切に使いましょう。
2___:02/09/11 23:01
テンプレは以上です。
前スレ使い切ったら移動と言うことでよろすこ。
3名無しさん@編集中:02/09/11 23:06
TMPGUnc
4名無しさん@編集中:02/09/11 23:10
なんでTMPGEncPlusの不具合は公式掲示板に書いてはいけないのでしょう?
5名無しさん@編集中:02/09/11 23:18
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
6名無しさん@編集中:02/09/11 23:34
エラーでまくりなんですけど…勘弁してください
7名無しさん@編集中:02/09/12 18:49
エラーがでるとか固まるとかいってる奴って
詳しい状況を書かないんだよね。

どーせMXなんかで拾った怪しいファイルを
divxなんかにエンコしてるんだろ。

まともなソースをMPEG-1/2に変換するのは安定してるよ。
avi出力するなら他のツール使えっつうの。
8名無しさん@編集中:02/09/13 23:47
キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに糞スレがあるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
         ▲∪∪


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/omanko.net/ime.nu/hhhhhhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@編集中:02/09/14 22:50
ヘガシス社員が毎日更新チェックして必死なスレ

史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
10名無しさん@編集中:02/09/15 00:23
バカジャネーノ
11名無しさん@編集中:02/09/15 07:48
ここは静かですね。
12名無しさん@編集中:02/09/15 13:09
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\{1ABF72A3-8502-4EC4-A42A-BCE3755E0C70}
13名無しさん@編集中:02/09/15 13:35
>>7 AVI出力するには、何のツールがいい??
やっぱりDVD2AVIとAviUtlですか?
14名無しさん@編集中:02/09/15 13:37
>>12 そのキーは、だから何なの??
15名無しさん@編集中:02/09/15 13:50
>>14
ニヤニヤ
16名無しさん@編集中:02/09/15 13:53
>>14
とりあえず消してみたら、そのキー
消したらどうなるか教えてくれ
17名無しさん@編集中:02/09/15 13:58
windows起動しなくなったりして。
18名無しさん@編集中:02/09/15 14:22
>>17
 ∋oノハヽo∈             
 Σ(; ´D`)<ションナ!
19名無しさん@編集中:02/09/15 15:23
消してみたけど何も起こらなかったよ
20名無しさん@編集中:02/09/15 15:25
>>19
なる程。じゃぁ、安心して消して良いんだね。
21名無しさん@編集中:02/09/15 15:38
>>20
 ∋oノハヽo∈             
 Σ(; ´D`)<ションナ!
2220:02/09/15 16:05
>>19
ちくしょー!
えらいことになっちゃったよ!
どうしてくれるのさ!
23名無しさん@編集中:02/09/15 16:29
>>22
レジストリエクスポートして、バックアップを取ってから
回復コンソールでインポートして元に戻すやり方、知らなかったのね。プッ!
24名無しさん@編集中:02/09/15 16:51
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)
      |(ノi  |)そんなバナナ! 訴えてやる!
      |  i  i    
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
25名無しさん@編集中:02/09/15 16:56
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ´D`) ションナバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i    
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
26名無しさん@編集中:02/09/15 17:27
お願いだからヴァガな厨はどっか逝ってくれ。
アホみたいに荒れた連中見るのにこのスレに来てるわけじゃない。
27名無しさん@編集中:02/09/15 18:24
で、どうなったの?削除した結果
28名無しさん@編集中:02/09/15 20:17
>>26

つまらん
出直して来い
29名無しさん@編集中:02/09/15 20:19
1. 不具合情報 1

メモリリーク
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/8
2.55以降は不具合多い
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/16
AVIファイル作成異常
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/18
テンポラリーフォルダーに作成されたファイルを削除しない
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/31
pegasysってのになってからおかしい
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/65
TMPGで援交した後、WMPが起動しなくなる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/76,153
あと、エンコした画像の途中にノイズ入れるのはヤメレ。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/158
TMPGで出力したMPEG2がDVDに焼けない
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/162,168
そうそうよく強制終了するよね
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/177,183
TMPGEnc でAVIファイルを出力して Windows Media Player で再生すると、
4分30秒の位置でエラーが出るのは TMPGEnc の不具合です。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/270
30名無しさん@編集中:02/09/15 20:19
2. 不具合情報 2

errが出た後にOKボタンを押しても押しても何度もerrと出てきてシステム自体が重たくなります。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/284
2passVBR で落ちる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/304
ペン3でエンコ終了と同時に落ちるときがある
それに95%あたりから100%あたりにかけてグラフが行ったり来たりするようだが
これって仕様なのか? その時にもよく落ちる。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/310
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/312
応答なし頻発
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/329
これで作成したMPEG2ファイルが半分以上の確率でDVDに焼けない場合があります。
TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
ことがあるんで、それが原因でしょ。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/330
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/334
規格外のMPEG2(VBR)を作成してしまうのが原因だったのか。
だから何度やってもオーサリングソフトではねられたのか。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/342
このソフトで作成したMPEG1ファイルをaviファイルに圧縮する最中に、途中で「一般保護違反」で強制終了
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/345
31名無しさん@編集中:02/09/15 20:20
3. 不具合情報 3

バグ多いね。
市販品でこれだけバグが多くバージョンアップ繰り返してるソフトもめずらしい。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/348
この辺が日曜プログラマーと本職プログラマーの
差なんだろうけどね. おそらくもうソースがぐちゃぐちゃなんでしょ,
バージョンアップのたびにエンバグしてるからね.
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/379,380
終了時にメモリーリークエラー
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/389
TMPGはよく落ちるが、その他のソフトでは落ちない。
ここ読んでると相当数の不具合がでているようで。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/393
そのあとほぼ100%の確率でメディアプレイヤーで再生できない。
で、強制終了するのはTMPGEncだけで他のソフトは強制終了しない。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/400
MPEGツールで分離してから多重化したら音声がずれる
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/405


4. 競合製品情報

TMPGよりも綺麗にエンコードできる Video Studio
http://www.ulead.co.jp/
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/134
安定していて速い CCE lite + SpruceUp! 8900円
http://www.transtechnology.co.jp/products/soft/det/spruce.html
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/168,170,178

32名無しさん@編集中:02/09/15 20:20
5. クロウトシコウ同梱ソフト不具合

玄人志向製 DVD-RWドライブ「DVRW218-4624」に添付されておりますTMPGEnc Plus Light Versionに不具合のあることを確認致しました。
MPEG-1、MPEG-2のエンコード開始時に、「レート調整アルゴリズムの指定が不正です」というエラーメッセージが表示され、エンコードが開始されない。

6. 公式掲示板、自作自演不具合揉み消し

540 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:07
TMPGEnc掲示板の情報は自作自演で
不具合揉み消ししているのであてにならないと思います
リモホ表示しているのなら別ですが

541 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:30
>>540
>自作自演で不具合揉み消ししている
かどうかは知らないが、
以前から掲示板にへの書き込みのIPはきっちり記録していると書いてあったから、
少なくとも管理者にはどこのプロパイダーから書き込んだのか解るだろうし、
プロパイダーが解れば、今はプロパイダー責任法もあるので
どこから誰が書き込んだのか調べるのは昔と比べて簡単なはずだから
気になるのなら情報開示請求すれば〜

542 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:31
>>540が言いたいのは関係者の自作自演疑惑だろうよ。
記録と表示は違うのだが。

543 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/24 17:49
2chに書き込むようなスタイルで書き込んだスレは有無を言わさず(説明なしに)削除。
(ごく最近から)
どうにも収集がつかなくなったら、cgiの不具合という理由をつけて一切合財を削除。
(昨年から2度ほど実施)
33名無しさん@編集中:02/09/15 20:20
TMPGEnc関係者をプロファイリングしてみたYO!

史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
で強制終了すると何人もの人から書かれているのに
一人の自演だと思い込み、必死で叩く。
また強制終了しない等と擁護する書き込みも。
Ulead Video StudioやCCE-Liteを引き合いに出されて
それらの製品に劣るのでそれを書いた者を無差別に叩き出す。
つか、叩くことでしか反応できないゴミですな。

関係者様
これからもますます基地害っぷりを晒してくださいYO!

34名無しさん@編集中:02/09/15 20:20
屁我死酢工作員さん
今日もがんばってますか?
今日も更新チェックしてますか?
毎日ご苦労さまです。 w

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
不具合混入してくださいよ!
にちゃんで宣伝してくださいよ!
不具合情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員は叩くことしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑
35名無しさん@編集中:02/09/15 20:20
堀よ
ところで、最大ビットレートを超えるMPEG2出力する不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、WMPが起動しなくなる不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、テンポラリーフォルダーにファイルは残ったままなのか?

堀よ
ところで、公式掲示板でリモートホストを表示しないのは自作自演で援護するためか? w

なんでTMPGEncPlusの不具合は公式掲示板に書いてはいけないのでしょう?
答えてください

公式のfay、夢魔・・、通りすがり、すはみんな社員の自演ですか? w
3622:02/09/15 22:56
>>27
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報されますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < されますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) マスタ!!      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
37名無しさん@編集中:02/09/16 03:21
いつになったら、音がずれないでAVI変換できるようになるの?
それとも、やっぱり僕のマシンがわるいのか?
メモリ512で不十分?エンコードしてるときは、マシンをいじっちゃ
だめなの??
38名無しさん@編集中:02/09/16 03:25
サポートに聞いてみれば?
39名無しさん@編集中:02/09/16 10:51
遅ればせながら2.02から2.58に乗り換えた。
MPEG1のノイズが結構きれいになっていた。
ぼやけてもいないし、速くなってるし、いいね。
40bloom:02/09/16 11:06
41名無しさん@編集中:02/09/16 12:18
>>37
>音がずれないでAVI変換できるようになるの?
TMPG は、mpeg エンコーダーだよ。
やろうとしてる事が変だよ。
42名無しさん@編集中:02/09/16 12:25
映像のコマ落ちが発生したプログラムストリームを
音ずれ補正して映像・音声分離するソフトは
カノプーのデマルチプレクサしか見たことないよ。
オーサリングにしろAVI変換にしろ内部処理的には
一度音声と映像は分離されているので
ちゃんと音ずれ補正してないソフト(ほぼすべてのソフト)では音がずれる。
MTV買って分離してから読み込ませろってこった。
43名無しさん@編集中:02/09/16 12:56
コレいつのまにかMpeg2直で読めるようになってたのな。
久々にVerうpして気付いた。DVD2AVI要らなくなったかなぁ
44名無しさん@編集中:02/09/16 14:29
>>43
変更履歴嫁
45名無しさん@編集中:02/09/16 15:27
>>43
DirectShow経由でMPEG2なんて読みこんだら、かな〜り汚ない
インターレース解除がかかって悲しい思いをするけど、何か?
46名無しさん@編集中:02/09/16 15:43
MPEG2=インターレース物という思いこみからくる言葉だね
47名無しさん@編集中:02/09/16 15:52
>>41 MPEG2→DivXの変換ですが。。。それも眼中にないんですか?
TMPGは。。。
48名無しさん@編集中:02/09/16 16:10
>>45
DirectShow経由だとDVDプレイヤーでの設定が有効になるんか?
BobとかWeaveとか。
そんなことはないだろうと思いつつ。
49名無しさん@編集中:02/09/16 16:16
>向こうの306さん
一度購入したら後のバージョンアップは無料(今んとこね)。
そのへん一般のパッケージソフト群よりはお買い得と言える
50名無しさん@編集中:02/09/16 16:17
>>47
AVIUTL使えば?
51名無しさん@編集中:02/09/16 16:19
>>50 最大フレーム数が2400000までです。って言ってエラーが出てしまいます。
52名無しさん@編集中:02/09/16 16:20
>>47
最終出力がAVIならDVD2AVI&Aviutlのほうが良いっしょ
TMPEGのAVI出力はおまけ程度に考えとかないと
53名無しさん@編集中:02/09/16 16:24
>>51
解決法ならAVIutlスレで何度も出てる気がする、っていうか検索とかでも
簡単に調べられるが
54名無しさん@編集中:02/09/16 16:27
ついでにDivX5でシーンチェンジ時にAviUtlが落ちる解決法も調べて教えてくれ
55名無しさん@編集中:02/09/16 16:32
史上最低の〜から移動してきました。

TMPGFreeを使ってるんですけど、
MPEG2の期限が切れました。

なので購入しようかと思うのですが、一度購入したら
バージョンアップなどのときは無料でいけますか?

どうかよろしくお願いします。
5655:02/09/16 16:35
>>49
史上最低の〜から来た306です。
すいません。見落としてました。
ありがとうございます。
じゃあ早速ベクターで申し込むことにします。
57名無しさん@編集中:02/09/16 16:36
58名無しさん@編集中:02/09/16 16:36
間に合わなかった;;;
59名無しさん@編集中:02/09/16 16:58
不具合直ってません
60名無しさん@編集中:02/09/16 16:59
自演も出来ない必死なたけしにワラタ
61名無しさん@編集中:02/09/16 17:01
たけし?
62名無しさん@編集中:02/09/16 17:02
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  オナニスト!                 ─( ゚ ∀ ゚ )<  要するにITヤクザ!
       \                           \_/   \_____
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ │ \
                   ∧_∧ <  高木!
         ∧_∧     ( ゚ ∀ ゚ )  \_____
         ( ゚ ∀ ゚ )   /⌒    ⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /,  /   /_/|     へ \     <   啓多!
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧\______
        /    /、    /    ./     ヽ ( ゚ ∀ ゚ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /       |  童貞!
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |.       \_ ____
      /    \       \ .\\    /    /  ,、  ((( )))∨  ∩ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃  ( ゚ ∀ ゚ )    | |/ / <  彼女イナイ歴11年以上!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  )    |  |   \______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  /    ∧つ)  ∧∧
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   /   \   (゚∀゚ )   (゚∀゚) WWWC!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  / /⌒> )   (ぃ9 | |  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ(_) \_つ      ∪   / >  (゚∀゚) アニマルセクースス!!

http://web.archive.org/web/20011120054541/http://akari.bunkasha.co.jp/~molice/100q.html

1日に20時間も監視してるか(藁
童貞オナニスト高木くん(藁
63名無しさん@編集中:02/09/16 17:02
「02/08/29 追加修正版」
現時点の情報をまとめると、EGGは…
・セーブデータが破壊される等、バグ連発
・バグ対応を故意に遅延している
・会員は人柱にならなければならない
・会員でなければ修正版をダウンロードできない
・エミュレータを改悪したもの
・移植レベルが低い
・マニュアルをアップする予定が全くないにもかかわらず故意に遅延している
・リリース予定情報の公表が遅い
・毎月10本リリースの公約を守らない
・開発が間に合っていないソフトをリリースしたかのようにしている
・新しめのソフトしかリリースされない
・シリーズものを後発のものからだす
・無償配布していたソフトも有償配布
・値上げ断行、暴利貪り
・ユーザーを蔑ろにしている
・ユーザーの意見を反映しないご都合主義
・サポート最悪
・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
・彼女イナイ暦11年以上の童貞オナニスト高木が関係している?
・ITヤクザを名乗る基地害DQNオナニストが関係している?
・高木啓多はエミュ推奨の違法コピーの猛者?
・EGGスレ、カイトスレには更新チェッカで監視している粘着厨オナニスト高木がいる?
ってことでいいでしょうか?
参考URLはココ↓
http://web.archive.org/web/20011120054541/http://akari.bunkasha.co.jp/~molice/100q.html

この板で暴れているヤシは童貞オナニスト高木くん(藁
64名無しさん@編集中:02/09/16 17:03
屁我死酢工作員さん
今日もがんばってますか?
今日も更新チェックしてますか?
毎日ご苦労さまです。 w

叩かれてもメゲズに明日も釣られちゃってくださいよ!
不具合混入してくださいよ!
にちゃんで宣伝してくださいよ!
不具合情報かいた者を叩いてくださいよ!
競合製品を叩いてくださいよ!
競合製品を擁護したものを叩いてくださいよ!
おながいしますよ!

(注)
工作員は叩くことしかできない哀れな生物なので
いたわってあげましょう(爆笑
65名無しさん@編集中:02/09/16 17:03
■Q5.恋人もしくは配偶者はいますか?
 彼女イナイ歴11年目に突入。どうしたもんか。

( ´,_ゝ`) プッ
66名無しさん@編集中:02/09/16 17:03
■Q12.ネットに使う時間は一日平均どれくらいですか?
 20時間ぐらい?

引き籠もりか( ´,_ゝ`) プッ
67名無しさん@編集中:02/09/16 17:03
■Q16.WEB巡回を効率化するために利用しているツールがあったら教えて下さい。
 WWWC。

更新チェックご苦労さん
68名無しさん@編集中:02/09/16 17:03
手動コピペで連休をまるまる過ごすたけしにワラタ
69名無しさん@編集中:02/09/16 17:04
TMPEGEncには不具合たくさんあるから、どうしようもないよ(ワラワラワラワラ

堀よ
ところで、最大ビットレートを超えるMPEG2出力する不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、WMPが起動しなくなる不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、テンポラリーフォルダーにファイルは残ったままなのか?
このスレがあがるとたけし観察スレがあがるという罠。 (藁
堀よ
ところで、公式掲示板でリモートホストを表示しないのは自作自演で援護するためか? w

なんでTMPGEncPlusの不具合は公式掲示板に書いてはいけないのでしょう?
答えてください

公式のfay、夢魔・・、通りすがり、すはみんな社員の自演ですか? w
70名無しさん@編集中:02/09/16 17:32
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
☆☆初心者質問スレッド10☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031299074/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
■■Avid Xpress DV v3.5を語ろう■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1028196772/
71名無しさん@編集中:02/09/16 18:09
市場最低・・・・
72名無しさん@編集中:02/09/16 18:25
そんなにTMPGEncPlusってひどいんですか?
もし、音ズレしないなら、買ってもいいです。
73マジレス:02/09/16 18:27
>>72
フリー版で音ズレする環境ならPlus買っても同じ事
MPEGの基本を理解しないと音ズレ云々はいつまで経っても解決せんぞ
74名無しさん@編集中:02/09/16 18:36
たけし自体たかぎけいたの妄想上の人物なんだがな(藁
75名無しさん@編集中:02/09/16 22:41
煽りじゃないです。
質問があります。
「エンコード終了後、シャットダウンする」っていうオプションがありますが、これを休止状態へ移行するとかに変更できますか??
会社行く前にバッチエンコード(5時間ぐらいで完了予定)を実行して、夜のテレビを予約録画しておきたいんです。
キャプチャボードはMTV2000です。
今はシャットダウンしかないので、会社行く前にバッチエンコード開始っていうのはあきらめてます(涙)
識者の方、よろしくお願いいたします。
76名無しさん@編集中:02/09/16 22:42
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021021/
このCPU-OFFっての使ってみたら?
77名無しさん@編集中:02/09/16 22:42
パソコンの電源オプションいじったら?
78名無しさん@編集中:02/09/16 22:43
それはむしろ要望として公式にでも書いた方が…
7975:02/09/16 22:49
>>76-78
なるほど標準機能としてはサポートされていないのですね。
いずれバージョンアップにて改良されるのを期待したいと思います。
(フリーソフトですので文句は言いません)

レスどうもありがとうございました。
CPU-OFFも試してみます。
80名無しさん@編集中:02/09/16 22:51
>>76
MTVだとCPU負荷が低いので調整が難しそうだな
81名無しさん@編集中:02/09/16 23:07
>>75
UD動かして電源入れっぱなしにすれば全くの電気の無駄と言うことは無くなるYO
82名無しさん@編集中:02/09/16 23:41
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/1-10
83名無しさん@編集中:02/09/17 01:06
mpeg2が試用期間制になったのは、verいくつからですか?
84名無しさん@編集中:02/09/17 02:44
>>83
更新履歴みれば解るんじゃねーの?
85名無しさん@編集中:02/09/17 12:29
TMPGEnc Plus を試用したんですが、やっぱり音ズレしました。
もうだめですね。。。
86名無しさん@編集中:02/09/17 12:46
>>85
TMPGじゃなくて、おまえの作った基のくそファイルが原因
本来MPEG2の最縁故ではなくDVやAVIで撮った映像の
MPEG化が本来の使い方だからな
87卑弥呼:02/09/17 16:10
30分のmpeg2をVCD規格のmpeg1にするのってどのくらいかかります?
なんか5時間とかでちゃってるんですけど・・・。

あとCMカットの方法もご教授ください。
かなり多機能らしく項目や専門用語がありすぎて分からないです。
88卑弥呼:02/09/17 16:32
このまま無視され忘れ去られてゆくのかしら・・・そんな予感がするのよ・・・。
89名無し募集中。。。:02/09/17 16:32
わけわからん
90名無しさん@編集中:02/09/17 16:38
あほすぎ
91名無しさん@編集中:02/09/17 17:35
>>87
ぺガシスのHPに行って、TMPGENCPLUSをダウンロードしてきてください。
解凍して、ヘルプを取り出したら、ほかのファイルやフォルダは捨てても良いです。
そして、小1時間、そのヘルプを熟読してください。
それでも解決できなかったら、Googleなどのサーチエンジンを利用してお調べください。
それでもわからないことがあったら、このスレか、TMPGENCの公式ページの掲示板で聞いてください。


< ※ 注 意 ※ >世界最強との呼び声も高いTMPGENCですが、今尚、多数のバグが潜伏しており、
しかも、作者のバグ取りの頻度が非常に低く、いつまでもバグが放置されたり、
たまにバグ取りしたかと思えば、以前に塞いだはずのバグが再発している、という状態です。
このままお使いになりますと、あなたの重要なデータファイルに深刻な損害を与える恐れがございます。

対処法としては、
@妥協をして後々ずっと悔やみ続ける
A一切処理をせずに、素材として残す
このいずれかの処置を実行されることをお勧め致します。
92名無しさん@編集中:02/09/17 17:50
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/
93名無しさん@編集中:02/09/17 19:16
>>91
不具合と安定度の悪さで世界再弱(藁

史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/1-10
94名無しさん@編集中:02/09/17 20:44
mpeg2(720x480)をMPEG1(352x240)にすると
アスペクト比が4:3になりません。なっているのかも知れませんが、
上と下が黒くなり横長な感じの動画になります。
エンコアスペクト設定やソースアスペクト設定のところをどう変えても
すこしつぶれたような映像になります。
directshow経由とdvd2avi経由の両方です。
ちなみにMPEG1(320x240)にしても4:3になりません。
上と下が黒くなり横長な感じの動画になります。
なぜでしょうか?
9594:02/09/17 20:52

プレビュー画面は4:3になってます。
96名無しさん@編集中:02/09/17 21:06
ふつうなりません
9794:02/09/17 21:16
ヽ(`Д´)
だってなってるんだも〜〜ん!!!
98名無し募集中。。。:02/09/17 21:27
クリッピングで設定しろようんこ野郎
99ねぇねぇ:02/09/17 22:06
MTV2000でキャプった動画をTMPGEncでMPEG2にエンコして
DVDit!に読み込ませようとしたんだけど

DVDit! このファイルは使えません。
MPEGファイルとしては認識されていますが
NTSC なのか PAL なのかを認識できません。

と出るんですが 何がいけませんか?
ちゃんとNTSCにしてるのに・・・
100名無しさん@編集中:02/09/17 22:08
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/1-10
101名無しさん@編集中:02/09/17 23:21
>>99
>MTV2000でキャプった動画をTMPGEncでMPEG2にエンコして
MTV2000でキャプった段階でMPEG2になってる筈だけど…?
直でDVDitにつっこめないビットレートで録ったって事?

いずれにせよ、ソースの仕様をもっと詳細に書いてくれないと…
102名無しさん@編集中:02/09/17 23:26
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/3

>これで作成したMPEG2ファイルが半分以上の確率でDVDに焼けない場合があります。
>TMPGEnc の VBR って、最高ビットレートの設定以上のビットレートになる
>ことがあるんで、それが原因でしょ。
103ねぇねぇ:02/09/18 04:36
>>101
>MTV2000でキャプった段階でMPEG2になってる筈だけど…?

アニメをLDからキャプって
OP 本編1 本編2 ED 予告
って それぞれ別に わけて再エンコしたんです・・・
ビットレートは大丈夫なはずなんですけど・・・

>>102
なるほど CBRでやってみます
104ねぇねぇ:02/09/18 04:57
今 試しに やってみたんですけどダメでした

MPEG-2 720x480 23.976fps CBR 7000kbps, Layer-2 48000Hz 224kbps

これでやったんですけど 何がいけないか教えてもらえませんか?
105名無しさん@編集中:02/09/18 09:56
>>104
23.976fps な MPEG2 はほとんどの DVD オーサリングソフトじゃ焼けないぞ。
106名無しさん@編集中 :02/09/18 12:21
>>104
DVDit!に食わすのなら、分離するか、
2.58でエレメンタルストリーム出力して、映像と音声別に食わせた方が
元気よく食べるぞ。余計な処理減るから時間も短縮できるしな。

最近のバージョンだとVBRでも問題起こらないと思うけどな。
俺は大丈夫だし。
107名無しさん@編集中:02/09/18 12:32
こんなにMPEGからMPEGに再エンコしてる人が多いのにびっくりw
みんな、もっとフツーの使い方をしようwww
108名無しさん@編集中:02/09/18 12:39
>>94
何で再生してるのだろう?
109名無しさん@編集中:02/09/18 12:46
>>107
DVやMotionJPEG派なんて少ないんだろうな……

DVRaptorのソフトがタイマー記録に対応してくれれば・・・
110名無しさん@編集中:02/09/18 14:14
>>109
君にこの単語をあげよう
「UWSC」

これでググれ
111名無しさん@編集中:02/09/18 14:58
111
112名無しさん@編集中:02/09/18 16:40
>>107
それが現実。

TmpgもどうせならMpeg2再エンコ専用ソフトになれば

もっと需要があるかも。

悲しいことに今のところMpeg2の再エンコは ReMepg2 が最強だな。
113名無しさん@編集中:02/09/18 16:40
>>104
>>105
DVD-VIDEO規格は29.97fps限定だもんな。納得いかねーけど
114名無しさん@編集中:02/09/18 16:41
育毛剤ミノキシジル5%ロゲインはいかがでしょうか。激安!
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-ikumouzai.htm
115名無しさん@編集中:02/09/18 16:49
>>113
俺は納得いく。
116名無しさん@編集中:02/09/18 17:32
>>113
っつ〜わけで、「再生時3:2プルダウン」っていう機能がある。
TMPGEncのエンコードモードでこれを指定すれば OK。
117名無しさん@編集中:02/09/18 17:36
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
☆☆初心者質問スレッド10☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031299074/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
118名無しさん@編集中:02/09/18 18:01
頻繁に強制終了する。

TMPGEncは保証しているすべて環境・OSの組み合わせで
動作確認とっているのかと小一時間問いつめたい。
119名無しさん@編集中:02/09/18 18:07
※煽り・荒らし・無意味なコピペは完全無視でお願いします。
 スレは大切に使いましょう。
120卑弥呼:02/09/18 18:09
20分アニメをVCDでエンコしたら「残り時間20時間」になりました。
ゴーストリダクションとかノイズ除去とかいろいろ設定したのですが、20時間連続作動は疲れます。
これって一時停止とか出来ないんですか?
121卑弥呼:02/09/18 18:14
ネタじゃないです、本当に20分アニメで残り20時間です。
CPU Athlon1GHz
メモリ 256MB
OS XP
です。メモリを512MBにすると劇的に早くなるとかあるんですかね・・・
122名無しさん@編集中:02/09/18 18:19
>>120-121
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
つかえ
123名無しさん@編集中:02/09/18 18:20
>>121
メモリ増やしてもTMPGは早くならないソフトです。
諦めましょう。

早くしたかったら
ゴーストリダクションとかノイズ除去
をやめましょう。
124卑弥呼:02/09/18 18:20
>>122
さんくす♪使ってみます。
125名無しさん@編集中:02/09/18 18:22
卑弥呼って基地外か?
126名無しさん@編集中:02/09/18 18:23
>>125
基地外だろ。放置しろ。
127卑弥呼:02/09/18 18:23
>>123
なる。高画質にもチェック入れといたし、時間範囲とかなんだとか全部最高までバー上げたのが原因なのかな・・・(^_^)ヾ
今度からはいろいろなソフト試してみます。
mpeg2からしかエンコードしないので、Tmpegencはavi用ってよく聞くし、、
128名無しさん@編集中:02/09/18 18:28
Tmpegencで何らかのソフト通してやれば字幕つけれるらしいがどうやるのでしょうか?
ちなみに字幕吐き出すのに使ってるソフトはVobSubです。
というかこのソフトくらいかな。字幕吐き出せるの。。。
129名無しさん@編集中:02/09/18 18:29
aviは
AviUtl 総合スレッド 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029819704/
つかえ
130卑弥呼:02/09/18 18:31
>>125->>126
ごめんなさい、そんなつもりじゃないんです。
編集なんてした事が無いのに、mpeg2ファイルが800MB超えちゃって、CD-Rに収まらなかったので挑戦してみました。
131名無しさん@編集中:02/09/18 21:42
いろんなところでTMPGEnc叩かれてるけどさぁ、
俺は結構いいソフトだと思うのよ。
不具合は多いかもしれないけど、それは多機能だったり設定項目が多かったりすることによる
弊害という部分も少なからずあるわけで、TMPGEncの多機能多設定になれてしまうと、
なかなか他のエンコーダに乗り換えるのも難しかったりするわけだし、
この値段でこの機能なら十分すぎると思うわけよ。
しかしやはりメインのエンコーダとして使う分には、現在の不具合の多さは
問題があるわけで、これから先作者にはいっそうの努力をしていただきたいと願うばかり。

えっとつまり何が言いたいのかというと…
これだけ期待してんだからもっとがんばれよ堀!
132名無しさん@編集中:02/09/18 21:50
堀タンは宣伝活動が忙しいようで、不具合修正どころではないようです。
いろいろな掲示板で他のソフトを貶し、TMPGEncを持ち上げていますが、何か
133ねぇねぇ:02/09/18 22:02
できました!!
レスくれた人ありがとうございました
それにしてもオーサリングってめんどくさいですね

また何かわからない事があったら 宜しくおねがいします
134名無しさん@編集中:02/09/18 23:19
もう音がずれたままで保存しました。あきらめました。
後半は、かなり音がずれてるけど、それでもいいです。
もう、どうでもいい。
135名無しさん@編集中:02/09/18 23:20
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech Part.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032355321/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
☆☆初心者質問スレッド10☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031299074/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
136名無しさん@編集中:02/09/19 00:17
いまどき音ずれってオイ・・・
137名無しさん@編集中:02/09/19 00:41
この前、ゴールデンシアターか何かで、釣りバカ日誌の最初の映画が放送されてたけど、
かなり音ズレしてたぞ(w

TMPG使ってデジタルリマスター処理でもしたんだろか(w?
>>137
……「アフレコ」という収録方法について勉強してください…
139名無しさん@編集中:02/09/19 03:14
>>138
あれは明らかにアフレコじゃなかったぞ(w。
140名無しさん@編集中:02/09/19 04:07
>>139
(゚Д゚)ポカーン..
141名無しさん@編集中:02/09/19 13:40
aviutlから作ったプロジェクトファイルを読みこむとエラーになるですが
なんでですか?
142名無しさん@編集中:02/09/19 13:40
ageとこ。
143卑弥呼:02/09/19 14:33
昨日、20分アニメを20時間かけて再圧縮したら、オリジナルよりはるかに良くなった♪
元のmpeg2がTV録画でゴーストあってノイズあって色も薄くてみずらいのが直った(・∀・)!!
144名無しさん@編集中:02/09/19 15:26
http://www.tecoltd.com/enctest/enctest.htm
やっぱり世界最強のエンコーダーだね。むふふふふ。
145名無しさん@編集中:02/09/19 16:45
>>141
明らかにお前のマシンや設定が異常
aupの読み込みなんてほとんど常道と言って良いほどの作業手順で
多くの人が使ってる。
146名無しさん@編集中:02/09/19 16:59
>>141
以下のことをしていないかな
・ソースファイルを削除または移動
・ソースファイルのファイル名、フォルダ名の変更
・aviutlのバージョンアップ

TMPEGEncの環境設定でaviutlが登録されているか
確認する必要もあるよ
147名無しさん@編集中:02/09/19 17:36
>>144
懐かしい名前があるね
148名無しさん@編集中:02/09/19 19:20
>>144 すごいね。みんな馬鹿にしてるけど、やっぱり、
TMPGEncって世界最高峰のエンコーダーなんだね。
聞いたことあるけど、初めてその証拠を見た。
149名無しさん@編集中:02/09/19 20:17
(´-`).。oO(2.02の時代だけどな・・・2.5以降悪くなってるし
150名無しさん@編集中:02/09/19 20:44
Perhaps Hori-san has read our opinion... or just realized that the earlier version has not created good enough quality. We don't want to talk more,
151名無しさん@編集中:02/09/19 21:51
確かに昔のレベルを考えると TMPGEnc は非常によかったし、しかもフリーで
やっていくんだという強い意思が感じられたからなぁ。

今は他のエンコーダのレベルが徐々に上ってきたのに TMPGEnc は、2pass での
速度の向上や SSE2 による高速化はあったものの、画質はほとんど上がっていないし、
それどころか、安定性に至ってはかえって悪くなっているんじゃないかっていう感じ。
しかも商売っ気もかなり強くなっちゃっているしなぁ。
152名無しさん@編集中:02/09/19 22:59
>>151
どのへんが商売っ気強くなったのさ。MPEG2エンコード機能以外に有料版固有の
機能がある?
153名無しさん@編集中:02/09/19 23:05
TMPGのMPEG2の期限が切れた(´Д`;)
どうしよう・・・。
154名無しさん@編集中:02/09/19 23:45
155名無しさん@編集中:02/09/20 00:24
>>153
ひづけなどのじょうほうはれじすとりにほぞんされているらしいんですね
だからおーえすのさいいんすとーるをするとれじすとりがもとのじょうたいにりせっとされるんですね
はなしはかわりますがてむぺぐのきげんじょうほうをきろくしているれじすとりのばしょは、>>12らしいんです
だから、>>12をさくじょしてしまえばまたのこり30にちになるらしいんですね
これでまた30にち自由につかえますね
156名無しさん@編集中:02/09/20 01:07
>>152
色々活動してるじゃないか。
それにしても>>144エンコ速度は05:10と遅いな。MEGAPeg 21:40とかとてつもなく遅いのもあるけど。
157名無しさん@編集中:02/09/20 02:21
>>155
リセットなんてされねーよバーカ
158名無しさん@編集中:02/09/20 03:52
>>152
新ヴァージョンにしても MPEG2 の試用期間がリセットされなくなったのが
その典型かと思われ。

にしても、お前、真っ当な批判に対してはとんでもなく外れたことしか
言い返えせないヤシだな。堀か?
159名無しさん@編集中:02/09/20 08:14
>>155 ほんと??
160名無しさん@編集中:02/09/20 08:16
>>158
それって商売っ気なのか?
MPEG2エンコ機能が事実上無期限で無料で使えてしまうのが
法的にヤヴァかったんじゃないのかね。
他社製品の試用版みたく5分までしかエンコできないのと、
期限付きながらフル機能つかってエンコできるのとどっちが良い?
161名無しさん@編集中:02/09/20 08:22
>MPEG2エンコ機能が事実上無期限で無料で使えてしまうのが
>法的にヤヴァかったんじゃないのかね。

ていうか、これだと他社製品が売れねぇ(ワラ
162名無しさん@編集中:02/09/20 08:26
で、堀さん。いつになったら Server は出るんですか?
163名無しさん@編集中:02/09/20 08:28
>>160
んで、「商売っ気」という単語にのみ過剰反応して、>>151 の批判にはまともに
答えようとしないわけね。

だいたいパッケージソフト化したのにもかかわらず「商売っ気強くなったのさ」とか
言うのにはあきれるが。
164名無しさん@編集中:02/09/20 09:05
>>163
同意できない部分に異議唱えただけで、そもそも批判に答える義務なんて
1ユーザの俺には無いんだがな。
だいたいそんなに金払うの嫌?フリーソフトにこうも粘着クレームつけ
るのは筋違いだし、高機能なソフトがフリーでなくなる事に文句つけ
るのは尚更筋違いだと思うんだがどうよ。
>>画質はほとんど上がっていないし、
>>それどころか、安定性に至ってはかえって悪くなっているんじゃないかっていう感じ。

これって真っ当な批判…?
画質に関しちゃMPEG2の規格内の限界ってもんが有るし、安定度なんて
環境によりけりだろ。全く落ちないマシン環境&作業手順ってものが
ちゃんと有るんだから。
なにより現在行われてるのは2.xxのマイナーバージョンアップであって、
抜本的な仕様変更は3.0以降って堀も言ってなかったっけ。
165名無しさん@編集中:02/09/20 09:26
ここのクレーマーの大半はPlusが買えなくて悔しがってる厨房だろw
ちゃんと金払ってなおかつ安定環境で快適Mpeg2エンコできてる人間とは
永久に相容れない。
166名無しさん@編集中:02/09/20 09:48
逆に安定しない環境というものを教えてもらいたいもんだ。
167名無しさん@編集中:02/09/20 09:56
フリーソフトのプログラマが「一社会人として仕事をし、金を稼ぐ」のが
気に入らない香具師も居る模様
168名無しさん@編集中:02/09/20 10:12
>>165
ほんとほんと。
不具合不具合って、大体使ってる奴のおつむが弱いか
馬鹿みたいにバージョンUPしちゃって人柱になってるアフォばかり。
普通にMPEG2エンコできてるしDVDにも焼けてるし
何にも問題ないけどなぁ
169名無しさん@編集中:02/09/20 10:37
>>168
もしくはmpegの知識がない。とかね
DVDに焼けないなら、その設定も書いてほしいね
このクラスでこれ超えるものなんて現実的に無いだろうし。
170名無しさん@編集中:02/09/20 11:49
質門
WMVのファイルをこのソフトでMPEGにデコードしたんだけど、終了はするんだけど、
どうしても最後までデコード出来てない。途中で動画が止まってしまう。
動画は2時間ぐらいなんだけどだれか解決策教えて。
171名無しさん@編集中:02/09/20 12:00
>>12
永遠に使えるジャン。
172名無しさん@編集中:02/09/20 13:00
安定してない奴って未だにMeとか使っている香具師なんじゃねーの
173名無しさん@編集中:02/09/20 17:17
>>164
他のエンコーダと比較しての問題だぞなのに、なんでMPEG2規格内の限界っていうのが
出てくるのかね。バカじゃない?
174名無しさん@編集中:02/09/20 17:24
>>173
バカハオマエ
175名無しさん@編集中:02/09/20 17:32
なんか急に信者の巣窟になったな。
176名無しさん@編集中:02/09/20 17:35
(゚д゚)スクツー
177名無しさん@編集中:02/09/20 17:47
30歳にもなってソウクツと読んでた俺はやばい?
178名無しさん@編集中:02/09/20 17:48
っていうか、ソウクツで巣窟に変換できるぞ < MS-IME2000
179名無しさん@編集中:02/09/20 18:06
すくつで変換できない。。
180784:02/09/20 18:13
(゚д゚)ウマー
181名無しさん@編集中:02/09/20 18:16
堀の動員がかかったか。
182ぼくもそう思います:02/09/20 22:08
ところで話が変わるが

honestechエンコーダを作ったのは
Honest Technologyという韓国の会社である

http://www.honestech.com/ (英語)
http://www.honestech.co.kr/ (ハングル)

そういえばたけしの日本語は変だったな
183名無しさん@編集中:02/09/21 10:11
ていうか頭弱い人が不具合不具合叫ぶ罠
184名無しさん@編集中:02/09/21 11:40
エンコに関しては不具合って出ないんだけど
WMP(7.1)が起動後、応答しないのはTMPGEncの仕様っすか?
過去ログで起動しないってのは有るみたいですが・・・・
185名無しさん@編集中:02/09/21 11:50
>>184
どんなコーデックのavi扱った?
私はソースにMPEG2またはDV-AVIしか使わない、
出力もMEPG1/2しか使わないのですが、
WMPが変になったことは経験してないよ。
186名無しさん@編集中:02/09/21 12:18
MEPGはMPEGの入力ミスだね。
187 :02/09/21 13:29
不審船、発見!
188187:02/09/21 13:31
>>182、のことね。
189名無しさん@編集中:02/09/21 21:06
>>183
頭の弱い信者ハッケソ
190名無しさん@編集中:02/09/22 08:56
はやく、次のバージョンでないかな?
191名無しさん@編集中:02/09/22 12:57
堀タン仕事してんの?
192名無しさん@編集中:02/09/22 23:00
はやく次のバージョン出してよ
193名無しさん@編集中:02/09/22 23:18
>>いちいち人を小ばかにしないと気が済まない香具師はどこにでもいます( ´,_ゝ`)ナッ
なんかオフィシャルBBSに変なのがまぎれてるな
194名無しさん@編集中:02/09/23 09:12
>>193
検索してみた。過去にもやってるみたい。(もっといっぱい暴れていたような記憶があるけどな)

>記事 No.3779 へのコメント No.3815
>yammo さん 2002/07/26 (金) 13:09 ( ID:6ADju28g ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]

>どうも、yammoです。

>通りすがり さんへ
>> どこが失礼で小ばかにした返信なのかわからないのですが・・・


>記事 No.2725 へのコメント No.2801
>takashi さん 2002/06/24 (月) 23:45 [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]

>>通りすがり さん
>TMPGEncのファンとしたら「ひいきの引き落とし」ですね
195名無しさん@編集中:02/09/23 20:33
でよ、開始タイマー機能はついてた方がいいよな?
196名無しさん@編集中:02/09/23 22:17
>>195
いらねーよ
タスクでやれ
197名無しさん@編集中:02/09/24 00:08
>>196
まぁでもタスクの方法だと初心者には敷居が高いから。
198名無しさん@編集中:02/09/24 05:23
mpeg2ファイルのGOP構造を調べるにはどうしたらいいですか?
199名無しさん@編集中:02/09/24 06:03
そんなもん調べてどうするの?
200名無しさん@編集中:02/09/24 07:14
病気の母に飲ませたいと思います。
201名無しさん@編集中:02/09/24 13:12
飲ませれば?
202名無しさん@編集中:02/09/24 13:21
>>197
TMPGEncの方がよっぽど敷居高いと思うが
203Nao ◆wytwN9xE :02/09/24 13:43

初めまして。DTV初心厨ですが質問させてください。

ふぬああ(MotionJPEG[19]+PCM)でキャプチャした物を、
TMPGEncで再エンコしてます。

たとえば、2時間の番組を

MPEG4(3000bps)+mp3(56K・初期設定)
ゴースト除去・ノイズ除去・簡易色調補正・画質優先(最高画質)

でaviエンコしているのですが、
サイズが1G位になってしまいます。

これを、画質もそこそこで700〜800M位にしたいんです。
その際の、設定方法(コーデック、ビットレート等、aviでなくても構いません)
を教えていただけないでしょうか?
DVD-Rを買う金もなく、HDDもそんなに無いのでせめてCD-Rに焼ける大きさにしたいんです。

とても虫のいい質問ですが、こんな厨に圧縮講座を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
204名無しさん@編集中:02/09/24 14:29
>>203
コーデックはDivx5かWMV9。
設定は2パスVBRで平均750Kbpsぐらいか。

WMV9はTMPEGEncで無圧縮AVIを作ってから
MSのエンコーダでエンコだ。
205名無しさん@編集中:02/09/24 14:38
>>194
引き落としてどうすんだか(w
206Nao ◆wytwN9xE :02/09/24 15:03
>>204さん
ご返答、ありがとうございます。
やっぱりDivXですか…。
5でやった事があるんですが、10分足らずの番組でも凄い音ズレ…。
鬱になって、それ以来使ってません。

なんか、音ズレ防止策とかありますかね?
過去ログ嫁と小一時間いわれそうですが、対処法が一杯あってよく分かんないんです。
最適な方法をお教えいただけると幸いです。
2071:02/09/24 15:19
大変失礼致しました。
AV板に立てるつもりがこちらに立ててしまいました。
208名無し募集中。。。:02/09/24 16:03
2Gと3GのMPEG1ファイルを結合させて5Gの一本の映像にしたのですが、
これを読み込むことができませんでした。「開けないか・・・」うんぬんというエラーが
でました。
1Gぐらいのだったらいつもどおりに読み込めるのですが・・・

でかいファイルは無理なのですか?
初心者的質問でスマソ・・・
209名無しさん@編集中:02/09/24 16:28
>>208
Win9x?
210名無し募集中。。。:02/09/24 16:30
>>209
2000です。
211名無しさん@編集中:02/09/24 18:31
MPEGツールでAVIファイルの結合(カット)機能を使いたいのですがどうすれば良いでしょうか?
または、それに変わるソフトなどお願いします。 
212名無しさん@編集中:02/09/24 18:34
AVIファイルの結合カット編集はAviUtilにやらせる。
TMPEGのMPEGツールは最終手段。
213名無しさん@編集中:02/09/24 18:58
>>208
5GBのAVIにした?
4GB超えるAVIは再生でけへんよ
214名無しさん@編集中:02/09/24 19:22
>>206
コマ落ちしない、まともなキャプチャ環境を作る。
215名無し募集中。。。:02/09/24 19:27
>>213
5GのMPEG1にしました。
テレビ見るときに使っているPowerVCRについている編集機能で。
216名無しさん@編集中:02/09/24 20:40
700MB入るCDRにだいたいピッタリ収めるには
進行状況って書いてある部分の数字をいくつぐらいにすればいいのでしょうか?
217名無しさん@編集中:02/09/24 20:47
TMPGで、圧縮をしたいんですけど、フレームレート等
を変えてもほとんど圧縮できず、結果的にカタカタと遅く動く
位にしないとCD−Rに収まらなくなってしまいます
どうすればうまくCD−Rに収まるように圧縮できますか?
教えてください、お願いします
218名無しさん@編集中:02/09/24 21:02
>>217
指定すべきはビットレート
219名無しさん@編集中:02/09/24 21:42
>>218
ありがとうございます。今見たら1200になってたんですけど、
元が1、4G位だったら、いくつぐらいにすればCD−Rに収めることが出来ますか?
220名無しさん@編集中:02/09/24 22:11
>>219
自分で計算しろってゆうか
わざとアフォな質問しているとしか思えんな
221名無しさん@編集中:02/09/24 22:15
>>219
TMPGEncのFAQに説明が書いてあるんですけど・・・
222名無しさん@編集中:02/09/24 22:22
>>206
インターリーブを設定しる!
http://missinglink.systems.ne.jp/016.html
223名無しさん@編集中:02/09/24 22:43
>>208
FAT32?
224名無しさん@編集中:02/09/24 23:22
ビットレートを変えたら、大きさは変わらずに、速度が
変わった気がします。とりあえず600にしてみたんですが・・・
225名無しさん@編集中:02/09/25 01:38
>>224
君のような本物の初心者はオフィシャル掲示板に逝ってください
226名無しさん@編集中:02/09/25 18:49
>>224
「ビットレートとは」でググってから来い!
227名無しさん@編集中:02/09/25 19:27
228名無しさん@編集中:02/09/25 23:33
MPEG2は日本では特許は関係ないんでないの?
jpgも同様のはず。
229名無しさん@編集中:02/09/26 00:20
>>228
では、何故 TMPG が有料化されたのか?
230名無しさん@編集中:02/09/26 00:36
>>228
何をいまさら・・・
231名無しさん@編集中:02/09/26 00:56
> ○MPEGなども影響を受けるが、日本での使用は問題なし
>
> まずこの672特許の影響範囲だが、JPEG以外にもMPEGなど複数のフォーマットが影
> 響を受けることがほぼ確実となってきている。少なくともMPEG-2に関しては、MPEG
> 関連特許のライセンス管理機関であるMPEG LAのホームページにあるMPEG-2関連特
> 許リストの中に同特許が含まれており、影響を受けることは必至の状況だ。
>
> ところが不思議なことに、このMPEG LAの特許リストでは同特許の保有者がForgent
> Networks Inc.(以下Forgent)ではなくGeneral Instruments(現在はMotorolaに吸収
> 合併されている)となっている。General Instrumentsは672特許の当初の保有者
> だったCompression Labsから1996年に一部事業を買収していることから、その時の
> 買収対象に同特許が含まれていた可能性も指摘されているが、果たしてForgentと
> Motorolaのどちらが同特許の正当な所有者なのかは今のところ不明瞭だ。
>
> ただこれがどちらに転んだにしろ、少なくとも日本国内ではJPEGやMPEG-2などの
> フォーマットを安心して使うことができると見られる。というのも、この672特許
> と同内容の特許の出願が実は日本においても出されていたのだが(特開昭
> 63-148789)、同出願は1997年1月14日に拒絶査定が出されているため、日本におい
> ては特許が成立していないのだ。このため話を日本国内に限れば、Forgentにライ
> センス料を一切支払うことなくJPEG画像を扱うハードやソフトの使用が可能だとい
> うことができる。
232名無しさん@編集中:02/09/26 04:22
金払うのが嫌だからっていつまでもグダグダうるさいよ…
さっさと金払っちまえば色々と気楽なのにさ。
MPEG1だったらフリー版で無期限エンコできんだからそっちでやっとけ

233名無しさん@編集中:02/09/26 04:31
フリー版TMPGEncでひたすらDivX吐かせてますがなにか?
234名無しさん@編集中:02/09/26 05:39
>>231
それは例の JPEG の隠れ特許に関してのみの話だろうが。MPEG-LA が他にいくつ
関連特許の管理しているのか知ってるか? ったくバカが。出直してこい。
235名無しさん@編集中:02/09/26 05:58
>>234
(´-`).。oO(オマエモナー・・・)
236名無しさん@編集中:02/09/26 13:21
>>234
日本語が理解できないあほですか?
関連特許を含めて(MPEG2)のことだアホ。

> ただこれがどちらに転んだにしろ、少なくとも日本国内ではJPEGやMPEG-2などの
> フォーマットを安心して使うことができると見られる。というのも、この672特許
237名無しさん@編集中:02/09/26 13:54
>>236
読解力ねえな。>>231の記事には日本ではForgentの特許は成立していないから
Forgent にはライセンス料を払うことなく今まで通り JPEG/MPEG-2 を使用できるとしか
書いていない。

他の特許保有企業にもライセンス料を払わなくてもいいなんてどこにも書いてないぞ。
238名無しさん@編集中:02/09/26 14:40
そんなに特許料が払いたくないのなら特許保有企業を買収するか20年待てよ
239名無しさん@編集中:02/09/26 22:50
フリーのTMPGEncでDivxのAVIファイルをMPEG1にしようとすると、
頻繁にERRORというダイアログが出てしまいます。
ダイアログにはOKボタンしかないし、ボタン押すとそのまま一応変換続けるし、
このダイアログ出て欲しくないんですが、みなさんどうしてますか?
240名無しさん@編集中:02/09/27 00:21
>>239
そんな糞なソースファイルは持っていないよ
241名無しさん@編集中:02/09/27 00:34
>>239
変換続けて吐き出されたファイルは正しい状態でしたか?
242名無しさん@編集中:02/09/27 01:19
>>239
そのDivX動画って他人から貰ったファイル?
もしそうなら、他人の環境でエンコされたものを再圧縮する場合は
安定しなくても文句いえないよ。
自力で色々やって頑張るかあきらめな。

もし自分で圧縮したもので発生するなら…
ソースもちゃんととっとけ、ぐらいしか言えないけどな(ワラ
243名無しさん@編集中:02/09/27 18:16
次のバージョンまだ???
244名無しさん@編集中:02/09/27 18:24
こーゆー馬鹿がいるとフリー版無くしたくなるな
245名無しさん@編集中:02/09/27 20:01
じゃあなくせよ
246名無しさん@編集中:02/09/27 20:08
んじゃなくします。
247名無しさん@編集中:02/09/27 20:58
なくすなよ
248名無しさん@編集中:02/09/27 21:13
んじゃんじゃなくしません。
249名無しさん@編集中:02/09/27 23:28
音声が左のチャンネルしかないソースを左右両方のチャンネルに
割り当てする方法をおしえてください。
250名無しさん@編集中:02/09/27 23:32
>>249
モノラルでエンコードしる。
251名無しさん@編集中:02/09/27 23:45
>>250 ありがとう
   でも オーディオの項目でモノラルがないです。
252名無しさん@編集中:02/09/27 23:58
>>251
そんなはずはないです。
253名無しさん@編集中:02/09/28 00:02
252>> ステレオ ジョイントステレオ デュアルチャンネルしか
ないっす
254名無しさん@編集中:02/09/28 00:05
>>253
・・・マジェ?

んーと、それじゃメニューから ファイル→ファイルに出力→WAVEファイル を選んで
Waveで吐き出してまたつなげてみるとか。
255名無しさん@編集中:02/09/28 00:10
254>> ありがとう
   ファイル出力でできそうです
256名無しさん@編集中:02/09/28 21:16
2.5のフリー版なんですけど
動き検査精度以外、設定が変えられなくなってしまったんですけど
これは、mpeg2おためし期間が終わってしまったからでしょうか?
257名無しさん@編集中:02/09/28 21:18
>>256ロード→unlock.mcfを選ぼう
258名無しさん@編集中:02/09/28 21:20
ってーか項目名クリックすればロック解除できるんだが
259名無しさん@編集中:02/09/28 21:33
>>257
ありがとうございました!!
即効解決しました。
こんなのシロートじゃ絶対わかりませんよ!
260名無し募集中。。。:02/09/28 22:20
そりゃ赤ん坊じゃ無理だ(w
261名無しさん@編集中:02/09/28 22:40
ヽ( ・∀・)ノTEMPo
262名無しさん@編集中:02/09/29 00:47
29.97fpsの動画をインターレース解除の偶数・奇数フィールド(フィールド・適応)にしたら59.94fpsになってるんです。。。何でですか。。。?@д@;;;
263名無しさん@編集中:02/09/29 00:48
>>262
そういう仕組みだから。
264名無し募集中。。。:02/09/29 00:48
偶数・奇数フィールドにしてるからだろ
265名無しさん@編集中:02/09/29 00:51
そうなんだ。。むずかしー
266名無しさん@編集中:02/09/29 02:06
>>265
そんなあなたにMTVでハードエンコ。
限られた人生を有効に使うなら、これが最強。
ソフト援交なんてやめとけよ。
かけた手間と時間に見合うほどの違いなんてねーんだから。
267名無しさん@編集中:02/09/29 02:41
>>266
おちこぼれハケーン
わからないことはわからないって素直に言えば教えてくれる人もいただろうに。
268名無しさん@編集中:02/09/29 03:31
m2pファイルのCM部分を削除するためには
MPEGツールの「結合(カット)」を使えば良いのでしょうか?
269名無しさん@編集中:02/09/29 04:06
>>268
それで出来ますが、MPEGの制限でコマ単位の正確なカットは出来ません。
これから圧縮かけるのであれば 設定→ビデオ詳細→ソースの範囲 で指定して圧縮し、
できたファイルをMPEGツールで結合するのがいいと思います。

再圧縮なしでコマ単位でMPEG切り出せるツールは私は知りません。
270名無しさん@編集中:02/09/29 05:41
フレームのことをコマと呼ぶとはなかなか古風な人だなあ
271名無しさん@編集中:02/09/29 06:16
>>270
ナンデスト━━━━━━Σ(・ω・ノ)ノ━━━━━━ !!!!!??
272名無しさん@編集中:02/09/29 09:20

でも「コマ送り」って言うけど「フレーム送り」って言わないよね。
273名無しさん@編集中:02/09/29 10:04
>>268
やってごらん。
音ズレするから。

つーか、m2pってーことはMTVユーザー?
274名無しさん@編集中:02/09/29 11:56
>>266
まっとうな社会人ならその通り。

引きこもりと、将来社会の底辺をさまよう暇な学生なら
時間を無駄に使ってもいいんじゃねーの(ワラ
275名無しさん@編集中:02/09/29 12:05
バッチエンコード知らないのか?
276名無しさん@編集中:02/09/29 17:23
>>275は何に突っ込んでるんだ?
277名無しさん@編集中:02/09/29 17:47
使い方は人それぞれだ。
278名無しさん@編集中:02/09/29 19:05
>>276
エンコードにかける時間がもったいないとか言ってるヤシにじゃないか?
279名無しさん@編集中:02/09/29 20:38
>>276
omanko
280名無しさん@編集中:02/09/29 23:21
>>269 >>273
ありがとうございます。
とりあえずいきなり結合(カット)をやってみたところ、
うまくいったみたいです。音ズレも無いようです。
MTVでClosedGOPで録画したためか、
それともI Frameで録画したためでしょうか・・・
281名無しさん@編集中:02/09/30 07:54
>>280
MTVユーザーならなんで「CMカッター」使わんのや?
そっちのほうが安心、安全やで。
TMPGでカットしたら再生したら頭がカクカクしたり、
気持ち悪いぐらい微妙に音ズレしてる場合があるで。

ま、君がよいのなら、全て問題なし。
282名無しさん@編集中:02/09/30 11:32
MPEGツールで結合したいんですがMPEG-1システム(自動)で良いのですか?
m2v.vfpのエラーがどうしてもおきてしまって
エンコができないんですが解決法教えていただけませんか
284名無しさん@編集中:02/09/30 18:20
まるもを入れなおすか
優先度を最低に
わかりました。どうも
286名無しさん@編集中:02/09/30 23:16
>>281
IBBPモードで録画したファイルをCMカッターでカットしようとすると、
CMと本編の境目があいまいになってしまうようなので
I Frameで録画してみたのですが
I Frameのファイルに対してCMカッターを使うと、
途中でアプリケーション エラーが出てしまうのです。
ですので他にCMカットできるソフトを探していました。
>>284
まるもを入れなおしても同じエラーがでます。
優先度を最低にするとエンコ時間が7時間になってしまいました。
デフォルトの優先度でやると残り時間18分なんですが。
これはもう7時間待つしかないんでしょうか
288名無しさん@編集中:02/10/01 03:28
>>287
DVD2AVI使おうとは思わんのか
289名無しさん@編集中:02/10/01 11:40
avi にキャプチャする時、古いVHSとか何らかの問題のある
ソースだと音ズレが発生するんですね。AVICap の音ズレ
補正機能で補正できるソースもあれば補正しきれないソース
もあるようですが、おまいら、どうしてますか?
290名無しさん@編集中:02/10/01 11:57
>>289
音ズレに外のソースの種類は関係ないぞ
291名無しさん@編集中:02/10/01 12:31
>>290
ガ━━(゜Д゜)━━ン!

では、何が関係するですか?
292名無しさん@編集中:02/10/01 12:52
>>291
てゆーかスレ違いでは?
293名無しさん@編集中:02/10/01 12:59
>>292
ガ━━(゜Д゜)━━ン!

では、何が関係するですか?
294名無しさん@編集中:02/10/01 13:13
>>293
お前の頭が関係するのだと思う
295名無しさん@編集中:02/10/01 13:17
>>290
つーかアナログテープならソースによって音ズレはあるぞ。

録画機と再生機の相性で fps が 29.97 から微妙に外れて
たりしたら、外部同期のキャプチャカードならガンガン
ずれていくだろう。
296名無しさん@編集中:02/10/01 13:33
>>295
ヤパーリ、そーですよね。

そういう話ですか。録画したVHSと同じデッキで再生すれば
問題なさそうですね。でも古いテープって、壊れて捨てた
古いデッキで録画したヤシばっかりなんですよね…。
297名無しさん@編集中:02/10/01 13:40
困った時のTBC&3DNR
298名無しさん@編集中:02/10/01 14:55
>>295
なるほど、そーゆーレベルの話か・・・
そういや昔のビデオなんかはトラッキング乱れると音程まで変わってたっけ。
しかしこーゆーのってTBCでどうにかするよりレングス調整したほうが良くない?
299名無しさん@編集中:02/10/01 15:50
>>298
そういうテープはTBCだと再生できない。
TBCを切って、マニュアルでトラッキング調整。これでもダメなのもあるけど。
300名無しさん@編集中:02/10/01 16:04
音声はノーマルステレオのDOLBY NRで(゚д゚)ウマーだ
301sage:02/10/02 15:38

ちょっと興味本位の質問させて。

TMPGEnc最高画質設定でリアルタイプキャプチャするには、
どのくらいのPCスペックが必要なの?
302名無しさん@編集中:02/10/02 15:58
>>301
(゚Д゚≡゚Д゚)??
303名無しさん@編集中:02/10/02 16:48
>>301
つまりソフトエンコによるリアルタイムキャプチャに
TMPGEncの1passアルゴリズムが使えるようになるにはってことか。
最高画質?無茶言うな。
304名無しさん@編集中:02/10/02 17:02
あるAVIファイルをMPEGにエンコードしようと
思ったら音声がどうしてもうまく再生できない。(音声ファイルは作成できるけど
再生すると音がでない状態。いままでは問題なくエンコードできたのだが。。
どうしたら解決するかわかる方いらっしゃいます?(AVIファイルの状態ならば音が聞ける。)
305名無しさん@編集中:02/10/02 18:13
>>301
簡単じゃん。

エンコ時間が元の動画再生時間より何倍かかってるか調べれば
今のパソコンの何倍のトータル性能が必要かわかる。

かなり大まかだけどね (藁
306名無しさん@編集中:02/10/02 18:14
>>304
こーいった書き込みよく見るね。

映像と音声別々にエンコすれば?

エンコの基本だと俺は思ふ
307304:02/10/02 18:25
音声だけでやってもだめだった。。
308名無しさん@編集中:02/10/02 18:28
>>307
不思議な事を言う...
>音声ファイルは作成できる
なら何も問題ないだろうに。
309304:02/10/02 20:05
作成して再生できるが音が出ない
310名無しさん@編集中:02/10/02 22:36
堀タン日記
TMPGEnc開発の過程が見れまふ

99/04/08
AM 5:30
TMPGEnc のノイズ除去フィルタを強化中〜〜
アルゴリズムはただのぼかしフィルタに、エッジとかを考慮するようにした重み付けぼかしフィルタです。それを三次元に拡張しています。

99/04/09
PM 4:00
TMPGEnc のノイズ除去フィルタ、自分でいうのも変だけどやっぱりいいよ〜。

http://www.koubou.org/hori/nikki98.html
http://www.koubou.org/hori/nikki99.html
http://www.koubou.org/hori/nikki2000.html
311名無しさん@編集中:02/10/02 23:04
懐かしいな。
312名無しさん@編集中:02/10/02 23:31
よく一人でここまできたよな
313名無しさん@編集中:02/10/03 02:25
TMPGのノイズフィルターはイイね
314名無しさん@編集中:02/10/03 15:35
ホリタン変わったよな・・・・

やっぱり金は人を変えるのか・・・・
315名無しさん@編集中:02/10/03 23:42
堀タンって若いんだよね。何歳だっけ?
316名無しさん@編集中:02/10/04 00:28
VBVバッファサイズってやつを「0(自動)」に設定しようとするとそこが空欄になるんだけどいいんですか?
317名無しさん@編集中:02/10/04 00:29
すいませーン↑勘違いでしたヽ(`Д´)ノ
318名無しさん@編集中:02/10/04 02:22
TMPGEncでAVIをMPEG2にエンコードしたファイルをDVDでなくCD-Rに焼いたものをPS2で見ることはできるんですか?すれ違いだったら申し訳ない。
319名無しさん@編集中:02/10/04 03:43
si, sisisi cd-r ni??? de, sore wo ps2 de mitai to???
320名無しさん@編集中:02/10/04 04:43
TMPGEnc以前にCD−Rって時点で駄目じゃん(笑)
321名無しさん@編集中:02/10/04 04:45
>>318
をい!MPEG1でVCDにすれば見れるぞ!やったな
322名無しさん@編集中:02/10/04 07:38
323名無しさん@編集中:02/10/04 10:19
>>322
なーんか、こういうの見ると
「悪い大人に騙されんだなぁ〜」と思う。
324名無しさん@編集中:02/10/04 17:52
>>318
SVCDのことを言ってるのか?
PS2では見れないはず。
325名無しさん@編集中:02/10/05 00:24
PS2本体ってCD-Rメディアそのものを弾くんじゃなかったっけ?
それともデータの中身によるの?
326名無しさん@編集中:02/10/05 00:33
>>325
弾きます。XBOXも弾きます。

でもなぜかRWは通る<XBOX(藁
327名無しさん@編集中:02/10/05 01:32
>>323
そお?
328名無しさん@編集中:02/10/05 01:42
ゴースト御巨のやりかたがいまいち分からないんだけれども
だれか教えてくれねーかなー
329名無しさん@編集中:02/10/05 01:58
ソースによって違うから試行錯誤してやるしかないよ
330名無しさん@編集中:02/10/05 02:18
ちょっとだけでもいいんだけどなー。
ソースは分かりやすいからアニメだよ。
チュニーィイイイン、ぷにってなるじゃん?それからなんだよねぇ
だれか教えてくれねーかなー
331名無しさん@編集中:02/10/05 03:49
>>326
でも音楽はCD-Rでも聞けますよね、あれ?全然別問題?
332名無しさん@編集中:02/10/05 12:41
>>282
わかんないなら、まずやってみろや
333名無しさん@編集中:02/10/05 16:36
映像はTMPGでDivX 2Mbps、音声は午後こ〜だでエンコして160kbps
それらをaviutlで合体。

が、思ったよりも容量がでかいので再エンコしたいが
あらゆるソフトから不正だの違法だのエラーだの
言われる。
TMPGも無理といわれた。
コレはなんで?
334名無しさん@編集中:02/10/05 16:36
ちなみに普通に見ることはできます
335名無し募集中。。。:02/10/05 19:38
MTV1000でMPEG2 8Mbpsでキャプ

TMPG設定は以下の通り
・ビデオ設定
形式:MPEG-1
サイズ:320*240
アスペクト比率:4:3 525line(NTSC)
フレームレート:29.97fps
固定レート(CBR)1850kbps
動き検察精度:普通

・ビデオ詳細
画像ソースの種類:インターレース
フィールドオーダー:トップフィールドが先に表示
ソースアペクト比:4:3 525line
画像配置方法:任意のサイズ 320:240
エッジ調整→右左 両方+127
カスタム色調補正→詳細は、コントランス+40
インターレース解除(なし)→詳細いじってない
クリップ枠→詳細は左4 右9 ぐらい

・オーディオ設定 441100Hz 128kbps
音声加工 音量 +200%

で、出来た動画
ttp://www25.tok2.com/home/famicom/虫の声.mpg

これなんだけど。画質判定求む
336名無しさん@編集中:02/10/05 20:24
>>335
ネットにアップするのに日本語ファイル名は使うなよ・・・
337名無しさん@編集中:02/10/05 20:26
>>335
日本語使う納屋。
何も落ちてこないぞ。
うpするときは自分で落としてみるぐらいのことはしろや。
338名無しさん@編集中:02/10/05 20:37
落としたけど、なんだモーヲタかよ・・・。
画質は綺麗なんじゃねえの?

俺の時間と帯域返せ
339名無しさん@編集中:02/10/05 20:59
綺麗じゃねぇよ・・・。ひどすぎ
320x240ならアスペクト比率は1:1(VGA)にしる
横方向の描画がおかしいのは、たぶんクリッピングのせい
↓詳しくはMTVユーザの人どうぞ
340名無し募集中。。。:02/10/05 21:06
>>336
>>337
スマン 以後気をつける
>>338
>>339
どっちなの?
アスペクト比率は1:1(VGA)ね。
他の設定は問題ないのかなぁ?
341名無し募集中。。。:02/10/05 21:20
>>340
あと画像配置方法
画面全体に表示(アスペクト比保持)
これにしないとクリッピングした時にアスペクト比がおかしくなる
画質はそんな悪くないと思うよ

342名無し募集中。。。:02/10/05 21:32
>>341
なるほど。参考になります。

で、MTVでMPEG2をキャプってから
そのままTMPGEncにて再エンコしてるんだけど
一回 DVD2AVI見たいなツールで 音声と動画って
分けたほうがいいのですかね?
343名無し募集中。。。:02/10/05 21:46
>>342
俺はm2pの再エンコはDVD2AVI→TMPGEnc派かな。画質がこのほうが良い気がするだけ。
根拠なくてスマソ
344名無しさん@編集中:02/10/06 00:14
プログレソースをプログレでエンコするには
どう設定すればよいのですか?
345344:02/10/06 00:19
あ、言葉がたりなかった。

プログレ3:2プルソースを

逆3:2でプログレエンコするにはどうすればよいですか?
346名無しさん@編集中:02/10/06 00:20
今日2〜3回使って、そのときは普通にできたんだが、
突然、エンコした動画が白っぽくなるようになってしまった。
再インストしても同じ。
誰かご存知の方いませんか?
お願いします。
347名無しさん@編集中:02/10/06 00:23
>>344
言葉がまだ足りてないぞ・・・。
348 :02/10/06 17:13
質問です。
このソフトを使ってDvixでエンコードしようと思ったのですが
音声の選択のところでMP3のビットレートが56kより上の128とか320k
とかが選択できません。又表示も56kまでになっております。
56kより上のビットレートを選択する場合外部ソフトが必要になるのでしょうか?
あくまでavi出力の場合です。
よろしくお願いします。
349名無しさん@編集中:02/10/06 17:44
>>348
LameとかRadiumとか使えばいい。
350333:02/10/06 19:57
>>348
ttp://missinglink.systems.ne.jp/001.html]
ここが参考になると思うよ。

ただ、自分今コレで作った動画を再編集するときに
ソフトが読み込んでくれずなやんでる。
気をつけていこう
351333:02/10/06 20:00
あ、失礼。
http://missinglink.systems.ne.jp/001.html
ココの間違い
352 :02/10/06 20:21
>>349-351
thx!!
353名無しさん@編集中:02/10/06 21:00
堀ってバグも取らないで何やってるの?
354名無しさん@編集中:02/10/06 21:02
堀よ
ところで、最大ビットレートを超えるMPEG2出力する不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、WMPが起動しなくなる不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、テンポラリーフォルダーにファイルは残ったままなのか?

堀よ
ところで、公式掲示板でリモートホストを表示しないのは自作自演で援護するためか? w

なんでTMPGEncPlusの不具合は公式掲示板に書いてはいけないのでしょう?
答えてください

公式のfay、夢魔・・、通りすがり、すはみんな社員の自演ですか? w
355名無しさん@編集中:02/10/06 21:03
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech Part.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032355321/
Panasonic MPEG2&1エンコーダ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024812398/
☆☆初心者質問スレッド10☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031299074/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
356名無しさん@編集中:02/10/06 21:56
うわ粘着キモー
357名無しさん@編集中:02/10/06 22:10
TMPGEnc Plus を試用したんですが、やっぱり音ズレしました。
もうだめですね。。。
358名無しさん@編集中:02/10/06 22:18
糞ふと
359名無しさん@編集中:02/10/06 23:31
ハァ 
また来たのかよ…いいかげん皆に飽きられてる事に気付けよ
360名無しさん@編集中:02/10/07 01:24
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In がおかしいのかなぁ
お手軽にMPEG2を読み込みたかったから MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 使ってるんだけども、ソースによっては「ソースの範囲」をクリックすると応答しなくなる
あとソースによっては希に音の無いMPEG1ができる
まだDVD2AVIを使った方がよいってことでしょうかねぇ
361名無しさん@編集中:02/10/07 10:56
>>357
>>360

ソースが悪いのを TMPGEnc のせいにするなよ!
362名無しさん@編集中:02/10/07 13:28
どんなソースなら音ズレしないのですか?
363名無しさん@編集中:02/10/07 14:44
>>362
DV-AVIやGV-MPEG2/PCIのMPEG2ファイルを
ソースにしているが問題無いよ。

逆に音づれするソースを教えてくれよ
まさか、MXで拾ったDivXのファイルじゃないだろうな?
364名無しさん@編集中:02/10/07 15:13
>>360
とりあえず DVD2AVI ではどうなるの?
365名無しさん@編集中:02/10/07 16:32
>>363
程度の悪いビデオテープをソースにすると、フレーム落ちが発生してずれる。
366名無しさん@編集中:02/10/07 17:10
つまり、問題のある(フレーム落ち)ソースファイルってことだな
367名無しさん@編集中:02/10/07 20:48
ac3形式の音声ファイルって読めないんですか。
368名無しさん:02/10/07 22:46
こんばんはちょっと見てもらいたいんですが、よろしいでしょうか?

mpeg2(720×480)→mpeg2 SVCD(480×480)(29.97)

MTV1000 10Mbpsでキャプ (GOP完結 closed GOP on)役35分位の映像

CM カッターでCMカット

CMカッターに付いてる、音と映像を分離するやつで分離
 
音声の方の拡張子を aaa.mp3 にリネーム

CD-EXというフリーソフトで、mp3→wav に変換

TMPGEnc2.5のウイザードで設定するところ(あとはデフォルトです。)
レート調整モード(自動可変レート(CQ_VBR)
エンコードモード(ノンインターレス)
動き検索精度(高画質(低速))

色々試行錯誤した結果、音ズレはしなくなったんですが
”これをやったらもっと綺麗になる”とか
”もっと良い方法がある”とかあったら教えてください

宜しくお願いします
369名無し募集中。。。:02/10/08 00:41
>>368
がんばって説明しようという意志は伝わってくるけど
何をしてるのか何がしたいのかがわからない。
単語で書こうとせず、文章にして書いてみたら?
その質問に有用なレスがつくとはあまり考えにくいけど。
370名無しさん@編集中:02/10/08 02:15
取り敢えず、MPEG2なのにノンインターレース?
だったら、インターレース解除は何?
それともインターレースの間違いか?
371名無しさん:02/10/08 21:53
>>369
すみませんそうですね^^;

目的は、たまりにたまったビデオをデジタル化してみようと考えています。
(当方、モーオタです。)
最近まで、キャプ→cmカット→dvditまたはムービーライターでDVD焼き
で補完してました。
ただ、メディアがまだまだ高いのが悩みの種でした。

DVDの画質までとは行かないまでも、それなりに良い画質でCD-Rに
焼けないものかと色々調べて見たところ、SVCDという焼き方があるということで、
どうしたら綺麗に焼けるか現在勉強中なわけです。

最初、ムービーライターでSVCDを作ったのですが(ソフトがエンコードしてくれます)
激しい動きについて行けず、ブロックノイズ出まくりでした。

どうしたものかとネットで色々調べて見たところ、
TMPGEncがその悩みを解決してくれそうなので、使いはじめました。

いろんな掲示板の意見を参考に(自分で解る範囲で)設定したのが368の内容です。

「娘。の映像をデジタル化して尚且つ、SVCDをDVDプレーヤーを使ってテレビで見たい」
が目標です

>>370
すみません「インターレス」です
逝ってきます
372名無しさん@編集中:02/10/08 22:03
>>371
SVCDだったらここも参考にしたら良いよ

貧乏人の味方・超級VCDについて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/989005158
373名無しさん:02/10/08 22:10
つづきです。
VBRの設定がイマイチわからないのです。
「最大2520〜最少300」どれくらい上げるのが適当か?
品質が50になっているのを100にすると驚くほどの画質になるのか?

「色々試して言ってるのか?」と言われそうですが
ここで質問してヒントをもらえれば、より理解出来そうな気がしまして

動きの少ない動画ならCBRでいいんだろうと思うのですが、
モー娘。は激しい動きが多くて(w
374名無しさん@編集中:02/10/08 22:15
エンコ時間は大して変わらないのだから 100にしとけ。
375名無しさん:02/10/08 22:16
>>372
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
376名無しさん@編集中:02/10/08 22:17
漏れSVCD作ったことないからよくわからんけど、VBR使えたっけ?
377名無しさん@編集中:02/10/08 22:24
>>376
そもそも規格なんて、あって無いと同然なのだから
再生出来る DVD プレイヤーだったら VBR も使える事になる。
378名無しさん:02/10/08 22:24
>>374
そうなんですか!
早速、やってみます!!

>>376
自分が持ってるTMPGEnc2.5では使えます。
設定がイマイチわからんのですが・・・^^;
379名無しさん@編集中:02/10/08 22:25
>>376
使えるDVDプレイヤーは結構あるかも
あおさんとこで調べればよろし
http://www.mao.gr.jp/
380 :02/10/08 23:04
MTV1000でAVIキャプしてからTMPGでmpeg2にエンコードしたいのですが
UYUVとRGB24とではどっちでとったほうがmpeg2での出力のときに
画質の劣化が少ないのでしょうか。
381名無しさん@編集中:02/10/08 23:08
>>380
自分で試せ
そして、報告しろ
382名無しさん@編集中:02/10/09 04:43
アスキー発オフィシャルガイド買った人いますか。
GOP構造、量子化行列なんて理解する必要あると思いますか。
パソコン屋に行ったのですが、Plus+でしか売ってません。

あともう一つ質問いいですか。
発売当初Plusは9800円だったのに今はなんでオフィシャルガイド付で4800円なんですか。
売れなかったんですか。人気なかったんですか。おれに行くパソコン屋が激安なだけですか。
383名無しさん@編集中:02/10/09 04:53
>>382
逆じゃねーの?
最初プラスはDL版のみで4800円
店頭売りになってガイド付きで9800円
384名無しさん@編集中:02/10/09 05:03
おれが行くパソコン屋は本体+オフィシャルガイドで4800円で売っています。
385名無しさん@編集中:02/10/09 10:41
安いね。俺は数ヶ月前に7350円(だったかな?)で買ったが>ソフマップ
以前にもここで相談にのってもらったのですがどうしてもこのエラーがでて止まってしまいます


モジュール 'm2v.vfp' のアドレス 0460F7EB でアドレス 099EE0E0 に対する読み込み違反がおきました。

何しても直りません。
387名無しさん@編集中:02/10/09 10:55
>>386
どんなソースを食わせてどうしようとしたのかとかマシン構成とかOSとか書かなきゃ
わかるもんもわからんよ。
388名無しさん@編集中:02/10/09 10:57
m2vconf.exe で削除ボタンを押して、
TMPGEnc のフォルダに m2v.vfp があれば消して、
DVD2AVI を使いましょう
389名無しさん@編集中:02/10/09 11:19
>>386
最新のm2v.vfp 0.6.9使っても?
>>387はい、おっしゃるとおりで。
>>388やはりTMPGEncが使いたいです
>>389最新使ってもなにやってもだめです
391名無しさん@編集中:02/10/09 11:34
>>390
いやその、DVD2AVI も TMPGEnc で使えるんだけど

どーしても解決したいなら、サンプルを FTP でアップして
BUG に書き込んだ方が速いと思う
みなさま、いろいろありがとうございました。
散々質問したんですが、先ほど解決しました。
原因はソースのMPEG2が壊れてました。
>>386のエラーがでる場所が毎回同じだったのでよくみてみたら
そのフレームのところだけ緑色に削れたようになっていました。
ですからそのフレームを諦めてすこし進めたところからエンコードしてみたらできました。
ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました
393名無しさん@編集中:02/10/09 12:39
できあがった動画がプレビュー画面で見てたのより
コントラストが低くて暗くなるのですが
何か解決法はありますか?
394名無し募集中。。。:02/10/09 13:00
pcスケール→tvスケール
395名無し募集中。。。:02/10/09 13:01
ごめん逆だ
396名無しさん@編集中:02/10/09 15:06
>>393
量子化行列の「YUV データをCCIR601 ではなく、BasicYCbCr で出力する」にチェック。
これで明るくなるはず。
どっちのほうが正しいデータかどうかはソースやデコーダによるが。
397名無しさん@編集中:02/10/09 16:18
TMPGEncだと色が変わると聞きました。
だから、ほとんどの人はTMPEGENC→AviUtlにしてるときいたのですが
本当でしょうか?
398名無しさん@編集中:02/10/09 16:42
どこで聞いたのか教えてくれ
399 :02/10/09 16:58
レポート元 [_NeoShinNET__] neoshinnet.dyndns.org
Saturday, August 10, 2002 03:56:37

ユーザ名 : Zhane
アクセスレベル : User
オンライン時間 : 0:15:08
入室チャンネル :
状態 : Active
共有ファイル数 : 1312
現在のダウンロード : 0
現在のアップロード: 0
接続種類 : DSL
クライアントバージョン : WinMX v2.6j

こいつ、ホンマ自宅割り出していっぺん懲らしめなアカン
400名無しさん@編集中:02/10/09 17:00
キエロ
401名無しさん@編集中:02/10/09 17:08
>>399
お前殺してやろうか?
402名無しさん@編集中:02/10/10 00:45
>>382
その本おもしろそうやな
403名無しさん@編集中:02/10/10 15:21
特定のフレームを強制的にIピクチャにして、あとは自動に任せるってできる?
404名無しさん@編集中:02/10/13 00:24
>403
GOP構造タグの 「強制ピクチャタイプを設定する」でできるだろ。
設定項目もそれほど多くないので、ちょっといじくればわかりそうなもんだが・・・
405名無しさん@編集中:02/10/14 09:36
書いた後にもしやと思ってやったらできた。
406名無しさん@編集中:02/10/14 21:12
久しくTMPG使ってないなあ。
DVDの値段が、MPEG2のままぶち込んで保存できるくらいまで下がったし、
うpロードするときはWMEのほうがそこそこの画質で何より速いし。

まあ、堀タンも金に目がくらんで創作・向上意欲ゼロだし。
MPEG1・2のカット&結合に
強力に特化したソフト作ったほうが売れるんじゃないの(プ
407名無しさん@編集中:02/10/14 23:11
TMPGで、元々MPEG1の動画を更に圧縮することって出来ますか?
ビットレートやフレームレートを変えても小さく出来ないので
昔は出来たと思ったのにな〜
408名無しさん@編集中:02/10/15 00:19
>>407
きっと設定が悪いのだと思うよ
409名無しさん@編集中:02/10/15 09:09
>>406
使わせてもらっておいて、そんな言い方はねーだろ。
410名無しさん@編集中:02/10/15 09:20
>>409
使ってやってるんだが何か?
411名無しさん@編集中:02/10/15 09:32
>>409
もう、使わせてもらってるなんて思えないだろ。
市販されたんだから。

俺は、金出してあげてデバッグしてあげてるって感じだぞ。

エンコードのプログラミングはすばらしいけど
インターフェースに関しては頼むからほかの優良ソフトも
使って勉強してくれって感じだな。
ヒドすぎ。とても市販ソフトとは思えん。マジで。
412名無しさん@編集中:02/10/15 10:26
>>410-411
あっそう。銭出してるあんたは偉いよな。プログラム書いてる
本人より、銭を出してる方のが偉いよ。すげーよ、あんたは。
413名無しさん@編集中:02/10/15 10:27
で、2ちゃんで愚痴パピコ。すげーよ、まるでハッカーだな。
414名無しさん@編集中:02/10/15 10:35
>>410-411
お前みたいな糞デバガは要らないと言ってみるテスト。
415名無しさん@編集中:02/10/15 11:37
>>411
おめーの腐れセンスで酷い、と言われるということは、むしろ
物凄く良いインターフェイスだ、と絶賛されているようだ。

つーか、金を出したくねーだけなんだろ、ヴォケが。
416名無しさん@編集中:02/10/15 13:18
俺は他のWindowsソフトも幾つか使っているし、別にTMPGEncに何の思いも持っていないけど、
少なくとも、良いインターフェースとは言い難いとは思う。
あと、テスタはどんどん文句言っていいよ。逆に文句いう義務すらテスターにはある。
(不満に思っていることを自分の中に抱えていてはテスター失格)
でも、俺はただのユーザだけど。
417名無しさん@編集中:02/10/15 13:26
>>416
wishとクレーム紛いの文句とは、区別するべきだと思われ。
418名無しさん@編集中:02/10/15 13:48
>>411は別にクレームまがいには見えないけど
419名無しさん@編集中:02/10/15 14:47
ところで良いインターフェースのソフトって例えばどんなのを言うんだ?
420名無しさん@編集中:02/10/15 15:01
>>419
そうだよな。漏れもそう思った。
421名無しさん@編集中:02/10/15 15:39
目的に向かってシーケンシャルに操作が流れていくもの。
あっちのメニュー開いてチェックしてこっちのダイアログに答えて〜みたいな
右往左往しなければならないようなのはダメっす。

極端に内容の濃いソフトならともかく、TMPGEnc程度の内容であの混乱っぷりは異常。
422名無しさん@編集中:02/10/15 15:43
>>421
じゃ、お前がいいの作れよ。よろしく頼むぜ
423名無しさん@編集中:02/10/15 15:46
>>421
最近使い始めたばかりだけど、おめーはあの程度で混乱
するんですか? 凄く分り易いインターフェイスだと思うぞ。
424名無しさん@編集中:02/10/15 15:50
TMPGEncほどきちんとしたインターフェースを持った
動画編集or圧縮ソフトってなかなか無いと思うんだけど。
“具体的に”どういうのが良いと思ってるのかが知りたいな。
425名無しさん@編集中:02/10/15 15:52
>>423
使う上での混乱はしないしわかりが悪いとも思わないけど、
後付けで肥大して言った部分が全く整理されて無いって言う事が問題なのよ。

ここで言う混乱ってのは導線の不整合の意味ね。
426名無しさん@編集中:02/10/15 17:06
>>425
まぁ確かに「ファイルに出力」とか、表現方法に違和感が無い
訳でもないが、突っ込んだ使い方をしない初心者にとっては
なかなか優れたインターフェイスだと思われ。ウイザードとか
詳しく設定内容を知らない漏れのようなヤシでも、扱えるよ。
427名無しさん@編集中:02/10/15 17:08
>>426
まあ、ふぬああに比べればとてもよくまとまってるとは思いますがw
428名無しさん@編集中:02/10/15 17:20
だいたい初心者はTMPGEncでエンコなんかしないから
ウィザードなんか不要。UIなんかどうでもいい。
ふぬああも同じ。文系オヤジのボヤキなんか聞かなくていい。
429名無しさん@編集中:02/10/15 17:23
>>428
ふぬああのデザインにむかついてるのは理系だったり職業プログラマだったり。
文系はめんどくさいと思うだけで何がオカシイのかわからないから。
430名無しさん@編集中:02/10/15 17:24
>>428
おいおい、漏れは初心者だってばさ。
431名無しさん@編集中:02/10/15 17:26
>>428
ウィザード不要なら、出てこないように設定できるだろ。
おめー初心者なんじゃねーのか?(ゲラ
432名無しさん@編集中:02/10/15 17:27
>>428
そんなこといってると、ソフトは進歩しないぞ。
いろいろとワガママな文句の中から、分析してこれは改良した方がいいな、
とか判断するのが開発者。
利用者は、別に遠慮せずにどんどん意見するべき。
(とんちんかんなことだったら、開発者はその要望を却下するだけであって、
 別に気分を壊したりしないから)
433名無しさん@編集中:02/10/15 17:39
TMPGは既知のバグ取りをしないから
叩かれるわけで・・・
434名無しさん@編集中:02/10/15 17:45
>>433
それは一部の粘着が叩いてるだけだろ。だいたいバグって
漏れんとこには再現しねーし、別に困ってねーよ。
435名無しさん@編集中:02/10/15 19:06
>>433
その既知のバグを教えてくれ
436名無しさん@編集中:02/10/15 20:30
>>408
圧縮できた時と、設定はかえた覚えがないんですが・・・
例えばどういう設定をすればいいのでしょうか?
437名無しさん@編集中:02/10/15 20:44
>>436
つーか、お前はどんな設定にしてんだよ
438名無しさん@編集中:02/10/15 21:21
>>407
VCDの設定でエンコしてない?
VCDの場合、どんなにレート下げてもVCD規格に合うように
ダミーのデータで水増しされてしまう。
VCDでないただのMPEG1ならレート設定通りに小さくなる。
439名無しさん@編集中:02/10/16 05:40
>>438
それかもしれません。後で試してみます
440名無しさん@編集中:02/10/16 09:23
俺の環境でもバグってでないなー。そんなにひどいの?
まあ唯一の問題点はプロジェクトウィザードを出さないと
エンコード終了後シャットダウンができないぐらいだ。(2.5Plus
特に問題だとは思っていないけどこれってバグなのか仕様なのか。
あ、AVIはOK
441名無しさん@編集中:02/10/16 10:13
バクだ、バグだ、と騒ぎ立てるヤシは気違いです。
本当にバグで困ってるなら本家の板に報告すべきで、こんな
ところで匿名で愚痴ってる場合じゃねーだろ。
442名無しさん@編集中:02/10/16 10:49
>>441
そんなキチガイをこんなところで叱るオマエも
相当なキチガイ (藁
443名無しさん@編集中:02/10/16 10:58
気違いですが、叱った覚えはありませんが、何か?
444名無しさん@編集中:02/10/16 13:30
人類みなキチガイ
445名無しさん@編集中:02/10/16 18:49
>>440
「ファイルに出力」や「バッチエンコード」でシャットダウンできないの?
オレのPCではシャットダウンするよ
446440:02/10/17 04:52
>>445
ファイルに出力でシャットダウンできました!ありがとうございます。
447名無しさん@編集中:02/10/17 06:09
初心者の質問スレでレスがつかなかったので再質問させて頂きます。よろしくお願いします。

現在MTV2000を使ってます。TMPGEncで質問です。
キャプチャした映像をカッティングしたいんですが、普段はカーノプスのCMカッターを使っています。
しかしGOP単位なんで細かい編集が出来ません。
TMPGEncのMPEGツールは画質を落とさずにカット・結合できるんでしょうか?
448名無しさん@編集中:02/10/17 06:19
>>447
なぜレスが付かなかったのかをよーく考えろ
449名無しさん@編集中:02/10/17 08:25
>>447
そのての議論は百出してなおまとまらん
とりあえず、現状で君の満足するGOP編集ソフトはない
TMPGEncもまたしかり。
450名無しさん@編集中:02/10/17 09:17
>>447
mpeg にしてから編集しようとするから駄目なんだろ。
avi にキャpしる! avi なら CM カットなんぞ楽勝だ。
451名無しさん@編集中:02/10/17 14:36
>447
漏れは、IフレームのみCBRでキャプチャしてる。
これだときれいに切りやすい。CMカッターで。
その後、TMPGEncで再圧縮。
452名無しさん@編集中:02/10/17 15:08
それ最悪
453名無しさん@編集中:02/10/17 15:19
再圧縮ほどマズーな行為は無い
454名無し募集中。。。:02/10/17 15:20
Iフレームオンリーから再圧縮って意味ナイジャン
再圧縮するならきれいに切れるんだし
455名無しさん@編集中:02/10/17 16:08
>>448 >>449 >>450 >>451
そうでしたか…。
最近始めたもので、よく状況が分かっていませんでした。
ちょっと研究してみたいと思います。
456名無しさん@編集中:02/10/17 16:32
IフレームだけならMotionJPEGと圧縮率変わらないんでないかい?
457名無しさん@編集中:02/10/17 16:42
15Mじゃだめだめ
458名無しさん@編集中:02/10/17 16:43
JPEG圧縮は画質が落ちないと思ってやがる
459名無しさん@編集中:02/10/17 16:50
460名無しさん@編集中:02/10/17 17:02
某スレでかわされているこの話どう思う?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031622985/199
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031622985/215
TMPGEncのバグだって事になってるが。
461名無しさん@編集中:02/10/17 17:09
向こう領域を知らないだけじゃないの?
462名無しさん@編集中:02/10/17 17:42
Uread VideoStudioはGOP境界以外再エンコ無しで任意のフレームで切り出し出来ますです。
463名無しさん@編集中:02/10/17 17:43
>>460
うわあ馬鹿だ馬鹿すぎる
でも放っておこうw
464名無しさん@編集中:02/10/18 11:59
最新PLUSの2ぱすでぷちぷりをDVD用にエンコすると
OPのテロップが上へ行く所で引っかかるなぁ
まだビットレート調整が不充分でつか?
465名無しさん@編集中:02/10/18 12:41
>>464
IVTC に失敗しているんだと思うけど?
466名無しさん@編集中:02/10/18 14:20
>>465
29.97fpsそのままなんだけど。
フィールドオーダーも合ってる。
引っかかるのは1箇所だけで毎回同じ場所。
そこがビットレートビュワーで見るとビットレートとQがいきなり上がっている所なのよ。
だからVBVがオーバーフローでもしてるのかと思ってさ。
ちなみに引っかかるのは据置きDVDプレーヤーで再生したときのみね。
467名無しさん@編集中:02/10/18 20:35
>>466
うげげ。一般の DVD プレイヤーだと処理がついていかないってことかな。
にしても、DVD プレイヤー側も TMPGEnc もどちらも bug に近い挙動だなぁ。
468名無しさん@編集中:02/10/19 00:13
このソフトってフェードイン・アウトできますか?
469名無しさん@編集中:02/10/19 00:25
フィールドオーダーのトップとボトムって具体的にどう違うんですか?
厨でスマソ
470名無しさん@編集中:02/10/19 00:33
>>469
インターレース素材を扱う場合に、
1フレームの中の偶数ラインと奇数ラインのどっちを先として扱うかを指定するものです。
ほとんどの場合はボトム先行。ボードによってはたまに反転してる。
471名無しさん@編集中:02/10/19 00:38
>>469
レスありがとうございます。
何も考えずにトップを使い続けてきた・・・
逝ってこよう・・・
472名無しさん@編集中:02/10/19 00:38
>>470
でした。
スマソ・・・
473名無しさん@編集中:02/10/19 00:40
>>471
アニメじゃなくて実写、フィルムじゃなくてビデオ撮りの短い素材で両方試してみ。
反転したままだといろいろ違和感出るから。
474名無しさん@編集中:02/10/19 00:42
大丈夫か?このやり取りは…
475名無しさん@編集中:02/10/19 00:42
>>473
アドバイスありがとうございます。
実写で早速試してみます。
476名無しさん@編集中:02/10/19 00:53
初心者スレとか見てても思うけどパソコソ使って半年とかでも使いこなせてるヤシと
何年経っても使いこなせないヤシの差がよく分かる気がする
477名無しさん@編集中:02/10/19 00:59
>>474
訊くは一時の恥、訊かぬは一生の損。
疑問があるなら言葉にしたまえ。
478名無しさん@編集中:02/10/19 01:09
>>477
いや、あまりにもツーカーすぎると言うか…
471の「何も考えずにトップを使い続けてきた・・・逝ってこよう・・・」とか
473の「反転したままだといろいろ違和感出るから」とかは
前提が必要な発言なのだが…
479名無しさん@編集中:02/10/19 01:58
真性教えてクンと言葉足らずな説明で両者痛み分け
480名無しさん@編集中:02/10/19 03:23
>>479
その時点で教えても意味の無い事を訥々と語り続ける教えたがり君よりは
遥かに良いと思われ
481名無しさん@編集中:02/10/19 09:27
マターリが良いんだけど、それを読んだリアル馬鹿が「ここは親切な
イソ夕一ネットだ」と勘違いして、とんでもない質問をパピコしてくる罠。
482名無しさん@編集中:02/10/19 11:33
Plusの2パスとfreeの2パスで実験してみました。
うたい文句通り低ビットレートでPlusの方がきれいにできた。

MTV2000/15MbpsCBR→DVD2AVI→AVIUTL→TMPGEnc2.58.44.152/free/Plus

平均ビットレート:2300kbps
最大ビットレート:2500kbps
DC成分精度:8ビット
動き検索:高画質(低速)

http://kimagure.dyndns.info/kousui30free.mpg
http://kimagure.dyndns.info/kousui30plus.mpg
483482:02/10/19 11:42
左がfreeで右がplusのビットレートです。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021019113821.gif

plusの方は、必要なところにビットレートを割り当てて、不要なところは
思い切って減らしているようです。CQでエンコしたときの波形に似ています。
484名無しさん@編集中:02/10/19 17:00
まるも製作所閉鎖した
485名無しさん@編集中:02/10/19 17:05
QSは品質の評価の参考にはなるが、
品質そのものではないのでなんともいえないが、
見た目が綺麗だというならそうなんだろう。
486名無しさん@編集中:02/10/19 17:11
>>484
???
487名無しさん@編集中:02/10/19 17:19
>>483
しかしキミの設定じゃCBRでエンコしたのとたいして変わらんな(藁
普通は2Pass VBRにしたらQuante Levelは一直線で、
Biterateはギザギザになるんだが・・・
つーか最大ビットレートを絞りすぎだろ
なんでそんなに絞ってんの?
488名無しさん@編集中:02/10/19 18:04
>>484
ほんとだ俺も逝けない
489名無しさん@編集中:02/10/19 18:20
閉鎖しとらんよ。
鯖が一個使えなくなったんだってさ。
http://www.marumo.ne.jp
490名無しさん@編集中:02/10/19 19:21
>>489
ありがと
491名無しさん@編集中:02/10/19 20:47
>>487
低ビットレートでの実験と書いてあるだろ
492名無しさん@編集中:02/10/19 21:04
>>491
2Passの性能比較だろ?
だったらこんな設定で比較しても意味ねーつってんだよ

低レートの実験だったら平均ビットレートだけ下げればいいだろが
だいたい最大ビットレートの設定って
高いレートの部分はこのレートになると勘違いしてるヤツが多いしな
493名無しさん@編集中:02/10/19 21:10
>>492
勘違いしてるのはお前だけ
494名無しさん@編集中:02/10/19 21:19
>>492
( ´,_ゝ`)プッ
495名無しさん@編集中:02/10/19 21:21
プラスの2pass試すんなら最大と最低ビットレートのは幅広くしといた方がいいと思うよ
496492:02/10/19 21:22
>>493,494
で?
497名無しさん@編集中:02/10/19 22:01
>>496
下くちびる噛みながら切り返してきた言葉がそれですか?ププッ
498名無しさん@編集中:02/10/19 22:18
口内炎確定ですな。歯磨きは毎日しろよー
499492:02/10/20 02:41
>>497,498
で?
500名無しさん@編集中:02/10/20 04:05
失語症。
501名無しさん@編集中:02/10/20 05:47
>>492
2Passが何のために必要か、ちょっと説明してみ。
502名無しさん@編集中:02/10/20 06:01
無理を言うなってw
503492:02/10/20 08:41
>>500,501,502
で?
504492:02/10/20 09:30
>>503
騙らないでください。
505名無しさん@編集中:02/10/20 09:39
キミもね。
506492:02/10/20 09:41
>>505
で?
507492:02/10/20 10:40
492になりすますスレはここですか?
508492:02/10/20 10:50
>>507
で?
509492:02/10/20 12:20
>>501
可変レートで尚且つファイルサイズを目標サイズに収めるため
で?
510名無しさん@編集中:02/10/20 12:35
>>509
バーカ。一回じゃキツイからだよ。うんこはおとなしく道端にころがってろ
511492:02/10/20 12:36
>>510
で?
512492:02/10/20 12:45
>>501
最大ビットレートの設定がなんのためにあるのか、ちょっと説明してみ。
513名無しさん@編集中:02/10/20 13:03
おおお このスレこそこの23日間捜し求めていたスレみたいな気がする。
あとで改めてくるよ。
教えてクンやるからよろしこ
514492:02/10/20 15:05
>>513
で?
515名無しさん@編集中:02/10/20 15:21
あの…わけわからなくなってきたんですが…
510の言う「一回じゃキツイ」ってのも意味わかんないし
512の言う「最大ビットレートの設定がなんのためにあるのか」
もよくわからないよ…
516名無しさん@編集中:02/10/20 16:01

ってゆーかTMPGEncの話題じゃありません。他で勉強してきてください。
517名無しさん@編集中:02/10/20 16:18
いやどう見てもTMPGEncの話題でしょ。
TMPGEncにおける2passの最大最小ビットレートの考え方なんだから。
518492:02/10/20 16:38
ごめんなさい
519492:02/10/20 18:45
>>518
で?
520492:02/10/20 18:51
ざまあかんかん、ヤリマン募集!
521492:02/10/20 18:52
アム炉イキます!
522492:02/10/20 18:55
>>492は放置ということで
523492:02/10/20 19:09
報知厭厭厭
524492:02/10/20 19:16
ばびゅ〜ん
525492:02/10/20 22:14
で?しか言えなくてごめんなさい
親がチョソで日本語不自由なんです
526名無しさん@編集中:02/10/20 22:37
おまえらはやく最大ビットレートの設定がなんのためにあるのかちょっと説明してみ
特に
>>493
>>494
>>501

492になりすまして「で?」とかばっかりかいてないでさ〜
527名無しさん@編集中:02/10/20 22:48
うるせー奴だな。最大ビットレート指定するために有るんだよボケッ!!
528名無しさん@編集中:02/10/20 23:16
>>526
答えるのもばかばかしいわ(藁
529名無しさん@編集中:02/10/20 23:42
>>526
可変ビットレートの可変範囲の最大ビットレートを決定するため。
そんなこと、ここにいるやつはたいがい知ってる。
なにを無意味に尊大になってるんだ。滑稽だぞ。
530名無しさん@編集中:02/10/20 23:42
ああ、わかった。
最近知ったんで浮かれているんだな。
531名無しさん@編集中:02/10/20 23:45
>>529
ああ・・・
やっぱ勘違いしてるよ
恥ずかしいヤツだなあ
532名無しさん@編集中:02/10/20 23:47
自分の回答を言わずに言うのなら、だれでもできる。
533名無しさん@編集中:02/10/20 23:49
さぞかし驚愕の事実があるんだろーな。
わくわく。
534名無しさん@編集中:02/10/20 23:51
>>529
>可変ビットレートの可変範囲の最大ビットレートを決定するため。
( ´,_ゝ`)プッ
535492:02/10/20 23:55
>>534
糞決定
536名無しさん@編集中:02/10/20 23:55
>>529
まじでそう思ってたわけ?
おいおい・・・。
537名無しさん@編集中:02/10/20 23:58
否定根拠を誰も示さない罠。
538492:02/10/20 23:59
しょうがねーなあ
親切な俺様がヘルプから引用してやる。

最大ビットレート
いくら映像の動きが激しくてもこれ以上のビットレートは許可しないという値を設定する。回線速度に制限があるときなどに使用。

まあ実際は回線と言うよりは再生ドライブの読み取り速度を超えないように設定するわけだな。
話はさかのぼって>>482みたいな設定にしているヤツは
読み取り速度が3倍速のドライブをつかってるんだろうな(藁
539名無しさん@編集中:02/10/21 00:02
>>538
はぁ?それがなんで>>529を否定することになるんだ?
540名無しさん@編集中:02/10/21 00:04
>>538
で?
541492:02/10/21 00:06
>>539
つまり出来上がりファイルの可変ビットレートの可変範囲の最大ビットレートは
最大ビットレートで設定した値より低い場合があるわけだよ。
542名無しさん@編集中:02/10/21 00:08
「すいませ〜ん。この辺にすこし頭の弱い、俺様きませんでしたかー?」
543名無しさん@編集中:02/10/21 00:08
>>541
あたりまえだが?
544名無しさん@編集中:02/10/21 00:11
>>538は使用目的の解説。
なんのためにあるのかという問いには>>529で正解。
「なんのためにあるのか」=「可変範囲の上限値の決定」
それによって、媒体による転送速度の限界を超えないようにできる。
というのは機能面で見た副次的な効果。

545名無しさん@編集中:02/10/21 00:14
最大値というものが上限値を指す者で。
実量がその範囲内におさまることは中学生の数学程度の問題。

振りかざして語るようなことじゃない。
546515:02/10/21 00:35
492がすこし頭の弱い人だったということは分かったんですが、
510の「一回じゃキツイ」ってどういう意味ですか?
547名無しさん@編集中:02/10/21 00:39
>>538
>話はさかのぼって>>482みたいな設定にしているヤツは
>読み取り速度が3倍速のドライブをつかってるんだろうな(藁

3倍速という数字がどこから出てきたのか分かりません。
解説お願います
548名無しさん@編集中:02/10/21 00:45
おーい。俺様〜。>>547がちょっと聞きたいことがあるってよー
549492:02/10/21 01:09
>>547
ははは
しょうがねーなー
一倍速=オーディオCDのビットレート=1200kbpsなんだわ

まあ、ドライブの速度の○倍って表記はMAXの速度なんで
実際はその半分ぐらいで見積もったほうがいいらしいな
550482とは別人:02/10/21 01:57
>>538
>話はさかのぼって>>482みたいな設定にしているヤツは
>読み取り速度が3倍速のドライブをつかってるんだろうな(藁
DVD-R持ってないのでVBRなSVCDつくってます。
パイオニアのDVDプレイヤーを持ってるのですが、
2500kbpsを超えると再生が乱れるからなのです。
551名無しさん@編集中:02/10/21 01:59
>>549
>>482の設定って規格外SVCDだろ
オーディオCDで考えてどうすんの?
552492:02/10/21 02:17
>オーディオCDで考えてどうすんの?
おいおい
そんな事は読み取り速度の「○倍速」って表記を考えたヤツに言ってくれよ(藁
553名無しさん@編集中:02/10/21 02:29
>>552
民生DVDプレーヤには「○倍速」なんて表記はねーよ
CDドライブの読み込み速度は関係ないってのが分からないか?
554名無しさん@編集中:02/10/21 02:38
3倍のドライブなんて聞いたこと無い。
赤いのか。
555492:02/10/21 02:47
最大ビットレートって一枚の板にナンボの情報ブチコミタイから
コンだけで詰めろや!ってエンコーダーに命令する手段だろ?
何回もやって、シミュレーションして(単層ならDVD−Rに焼いて
実機チェックして)ギリギリのところを探ってないようを増減させて
商品にするんだよ。プレスするヤツは。

ビデオCDならドライブのスピードがどうでも今時丸ごとhddにコピー
できるから何ももんだいなかろう。

ネット配信はそもそもまだまだ200KBPS程度しかアテにできないから
解像度も落とさなくてはならない。板を焼く話とは別世界だろ。
556名無しさん@編集中:02/10/21 02:50
557492:02/10/21 02:51
>>555
だれだおまえ?
558名無しさん@編集中:02/10/21 02:57
あのー、いきなり話が逸れましたね(逸らしましたね
559558:02/10/21 03:02
555は偽者さんでしたか。失敬
560名無しさん@編集中:02/10/21 03:03
ヘルプに書いてあることはいって見ればガイド、
使う人間によって目的は変わる。
メディアにギリギリ高品位で、最大限に当てはめるために
ベースと最大値のバランスを取るとかな。

最大ビットレートは、可変域の最大値を決定付けるもの、
不変なのはこれだ。
561492:02/10/21 03:08
>557
誰だってこのすれは 492でカキコするスレだって読んだぞ
562名無しさん@編集中:02/10/21 03:23
なんでみんな当たり前のことをさも自慢げに書いてるの?
いつからこのスレはこんなにレベル低くなったの?
563492:02/10/21 03:25
>>560
>最大ビットレートは、可変域の最大値を決定付けるもの、
だから違うっての(;´Д`)

>メディアにギリギリ高品位で、最大限に当てはめるために
>ベースと最大値のバランスを取るとかな。
そんな用途には使えない

じゃあどんな設定をしたらバランスを取れるんだい?ん?(藁
564名無しさん@編集中:02/10/21 03:26
>>562
492が来てからです
565名無しさん@編集中:02/10/21 03:34
>>563
たとえば俺は、二時間の映画をMPEG2で4Gに納めたい。
5だと超過する恐れがあるが4だと余る。
4.5とか端数にする手もあるが、
4にしておいて可変ビットレートをデフォルトより少し上げておくという手もある。

ヘルプには書いてない、こんなことは、
マニュアル君とかスペック君とかいう類の人間がキミだ。
566名無しさん@編集中:02/10/21 03:37
>>最大ビットレートは、可変域の最大値を決定付けるもの、
>だから違うっての(;´Д`)
言葉の使い方の違いであって、理解してるって。「上限」って言えばいいのか?

>>メディアにギリギリ高品位で、最大限に当てはめるために
>>ベースと最大値のバランスを取るとかな。
>そんな用途には使えない
メディアにギリギリまで入れ込みたい時は2pass使うべ?
ベースってのいうは俺も分からんが
567492:02/10/21 03:40
>>565
あちゃー、致命的だわあんた
2PASSで出来上がりのファイルサイズを指定する方法しらないの?
超初心者じゃん
568名無しさん@編集中:02/10/21 03:44
>>567
TMPGencなんぞ、VIDEOCDにするときしか使わん。
もっと一般的な話をしている。
そういう、上限の決め方もあるってことだ。スペック君。
569敗北を知りてぇ:02/10/21 03:50
570名無しさん@編集中:02/10/21 05:52
困ったな。なんか492がぶいぶい言わしてるよ
571名無しさん@編集中:02/10/21 08:06
>>565
4.5で入るんなら4.5でやりゃいいじゃん
最大ビットレートなんていくらでもあげて
572名無しさん@編集中:02/10/21 08:19
TMPGEncで2-passのパッチエンコードってできます?
1passなら分かるのですが。
時間かかってもいいから、5本くらいの動画を一日ほおって置いて、
会社から帰ってきたらあらエンコできてたよ…ってのが希望なのですが。

2-passはfirstとsecondあるから分からないっす。
誰か、ご助言を。
573名無しさん@編集中:02/10/21 08:23
>>572
エンコーダの設定もバッチリストがちゃんと覚えてるから問題なく出来ますよ。
574名無しさん@編集中:02/10/21 09:00
窓の杜とVectorにあるTMPGPlusはどうちがうんですか?
同じ2.58なのにファイルサイズに違いがあるんですけど。
4Mと7M。ファイル名も違います。
片方はinstallってなってるんですけど、もうひとつはinstってなってます。
575名無しさん@編集中:02/10/21 10:19
>>574
とりあえず杜は無視しとけば問題は起きない。
576名無しさん@編集中:02/10/21 13:28
TMPGencのフィルターのようなノイズ除去、色補正等をハードウェアかつリアルタイムにかます機器って存在しますか?
3万位であれば即購入するのだが・・・(AV板から流用)
こんなのがあればPCフル稼働から解放されるのに
577482とは別人:02/10/21 14:04
>>555
>ビデオCDならドライブのスピードがどうでも今時丸ごとhddにコピー
>できるから何ももんだいなかろう。
はぁ?民生(家庭用)DVDプレイヤーで再生するためにVCD、SVCDにするんだよ。
パソコンで再生するならVCD、SVCDの意味は無い。

CD-Rの読み取りの上限が2500kbpsな民生DVDプレイヤーは多い。
578492:02/10/21 14:10
>577
アホか?一般に配るのならDVD±Rでヤレ。
メディアの金額倍数はそこそこあるが絶対金額で言えば十分低いだろ。
579名無しさん@編集中:02/10/21 14:23
>>578
持ってない
580名無しさん@編集中:02/10/21 14:28
>>578
「一般に配る」なんて書いてないぞ〜。よく嫁。
581名無しさん@編集中:02/10/21 15:19
>>577
確かにPCオンリーならVCDにする価値はないように思われるが例外もある。
何故ならVCD形式で焼いたほうが長時間録画できるから。
(当然同じビットレートでの話)
VCD形式で焼けば700Mメディアに700Mbyte以上保存できる。
582名無しさん@編集中:02/10/21 15:39
>>581
具体的には何メガぐらいまで焼けるの?
583名無しさん@編集中:02/10/21 16:05
800MBくらい。
584名無しさん@編集中:02/10/21 16:14
>>583
時間でいうと何分ぐらい?
585名無しさん@編集中:02/10/21 16:20
80分弱。75分は間違いなく焼ける。
586名無しさん@編集中:02/10/21 16:27
サンクス
587敗北を知りてぇ:02/10/21 19:12
VCDの場合はデータを焼くのとはセクタの使い方が違うんだよな
588名無しさん@編集中:02/10/21 19:41
漏れ、2passで容量指定する仕方知らない…
589名無しさん@編集中:02/10/21 19:54
>>588
CBRだったらわかるんかい?
590名無しさん@編集中:02/10/21 20:00
588にヘキサゴンで。
591名無しさん@編集中:02/10/21 20:13
>>590
マイナーネタじゃのう
592574:02/10/22 03:55
>>575
ありがとうございます。
じゃあVectorからDLします。
それと窓の杜は何か問題でもあるんですか?
後ファイルサイズとファイル名が違う原因なんですか?
593名無しさん@編集中:02/10/22 06:20
>>592
杜は前科があるんだよ。いろいろと。
594574:02/10/22 09:00
>>593
どんなのですか?
メモリ掃除ソフトの事ですか?
595名無しさん@編集中:02/10/22 12:40
堀タンの放置プレイが始まりました。
596名無しさん@編集中:02/10/22 14:34
( ゚Д゚)<Ver.3まだぁ?
597名無しさん@編集中:02/10/22 17:47
>>596
そのうちでるだろう。いつになるかはわからんが
598名無しさん@編集中:02/10/22 21:59
この画面サイズは指定したレベルでは許容されていません
このレベルってどこで指定するのでしょうか?
599名無しさん@編集中:02/10/22 23:07
Plusじゃないとレベル指定できないと思う。
フリー版はMP@MLのみだったような。
600名無しさん@編集中:02/10/23 01:11
二時間番組のエンコに挑戦したら残り40時間…
ゲームとかネットができん
PCもう一個買うしかないか・゚・(ノД`)・゚・
601名無しさん@編集中:02/10/23 01:26
>>600
二台あれば二台でエンコ、三台あれば三台でエンコ、そういうものです。
602名無しさん@編集中:02/10/23 02:51
分割してエンコ
後で連結
603名無しさん@編集中:02/10/23 09:24
エンコする気もおきんようなPCでインターネット。MMX 166MHzのノートとか。
604名無しさん@編集中:02/10/23 12:02
>>602
アイデアさんくす
AVIUTLで5時間分ずつ八分割して
バッチエンコードしてみる
その合間にゲームやることにしよっと
605名無しさん@編集中:02/10/23 14:04
>>604
タスク優先度をアイドル時のみにすれば普通に他のこと出来ると思うが。
606名無しさん@編集中:02/10/23 15:25
( ´д`)ノシ 先生!質問があります!
DVDアニメをエンコしてみたんですけど動きの大きいシーンで
横線のノイズが入ります。どうすればノイズ入りませんか?
初心者スレで聞こうかと思いましたがこちらの方がよさそうだったんで・・・
607名無しさん@編集中:02/10/23 15:32
>>606
そのノイズの走ってるところを切り出してうpしてみませい
608606:02/10/23 16:07
609名無しさん@編集中:02/10/23 16:19
>>606
ああ、もう・・・。
やっぱり初心者スレで聞くか、
『インターレース』でググってみてください。
610名無しさん@編集中:02/10/23 16:31
てゆーかDVDそのものを持ってるんならこんなとこに用無いだろうがよ
帰れ帰れ
611名無しさん@編集中:02/10/23 16:37
つーか60fpsかよw
612606:02/10/23 16:41
あぅ、ごめんなさい。借り物のDVDなんで・・・
エンコードモードをノンインターレースにすればOKってことですか?
613606:02/10/23 16:43
よくわかんないんでフレームレートやビットレートいろいろ変えて
模索中なのです
29.97fpsでいいのですか?
614名無しさん@編集中:02/10/23 16:46
そこらへんは趣味だから。
気にしないでよし。
好きにやれ。
615名無しさん@編集中:02/10/23 16:47
やるべきこと:
・インターレースを解除する事
・フレームレートを適切な値に設定する事
 ※あずまんがはOP/EDと本編でフレームレートが違う
616606:02/10/23 16:51
そうなのですか。やってみます。
ありがとうございました
617名無しさん@編集中:02/10/23 22:02
TMPGEncの2.56使用
TVキャプ(MPEG2)→DVD2AVI→TMPGEnc(MPEG1)
の手順でつくった30秒の動画をWMPなどで再生させるとき
再生時間が倍の1分と表示されるんですけど
これはTMPGでどこか設定しなければならない所があるのですか?
618名無しさん@編集中:02/10/23 22:11
>>617
ない
619名無しさん@編集中:02/10/24 09:36
>>617
ファイル名を変える
620名無しさん@編集中:02/10/24 09:54
>>617
Video-CDではないのにVideo-CDのの情報が埋め込まれている。
一旦分離して多重化し直す
621名無しさん@編集中:02/10/24 15:41
m2vとPCMのwavってくっつけられないんでしょうか?
622名無しさん@編集中:02/10/24 16:15
TVキャプして焼いたDVD借りたんだけどDVD-Rが無いのでリプしてMPEG1(VCD)に変換したところ2秒で終わってしまいました。
設定変えたりしてみたけどできません。
どうしたらよいのでしょうか?
お手数ですが、対処法を教えてください
御願いします
623名無しさん@編集中:02/10/24 16:55
>>621
俺はDVDitでくっつけてるよ
624名無しさん@編集中:02/10/24 21:00
>>622
いいなぁ!
漏れも2秒で終わるエンコーダが欲しい。
625617:02/10/25 00:39
>>620
ありがとうございました。
MPEGツールで言われたとうりやったら
正確な時間が表示されるようになりました。

しかし何の設定もいじらず、だだ固定品質95で
エンコードしただけなのになぜ
video-CDの情報がうめこまれてしまうのでしょうか?
予防策はないのでしょうか?
626名無しさん@編集中:02/10/25 00:50
>>625
「システム」タブの「ストリーム形式」が「MPEG-1 システム (自動)」とか
「MPEG-1 システム (VBR)」とかになってるか確認してからエンコするといいです
627617:02/10/25 01:52
>>626
「システム」タブの「ストリーム形式」がvideo-CD形式になっておりました。
ご親切に初心者の相手をしていただき
ありがとうございました。
628名無しさん@編集中:02/10/25 20:32
mpg2を縁故しようとしたら右上に四角のが出るのですが、
消す方法はありますか?
629名無しさん@編集中:02/10/25 21:05
>>628
日本語が不自由な方ですか?
630名無しさん@編集中:02/10/26 02:28
VAIO RZにはTMPEGEnc DVD Source Creater for VAIOってのが入ってて、
音声のドルビー圧縮もできるようになってるけど、市販版やフリー版では
ドルビー圧縮できませんかね。
631名無しさん@編集中:02/10/26 03:12
>>630
できませんねー。
DolbyDigitalEncoder(15万円)を使えばエンコードできます。
DVDit!PEでもエンコードできます
DVDレコーダでもエンコードできます
632名無しさん@編集中:02/10/26 09:47
MPEG2の編集をしてるんですが音声がlayer2の384kpsから224kpsとか
他のレートにしたいんですが指定できないんですがどうすればいいのでしょうか?
なにか外部ツールを指定とかしなければいけないんでしょうか?
633名無しさん@編集中:02/10/26 10:10
>>630
最近フリーウェアでAC3を違法エンコs
634名無しさん@編集中:02/10/26 18:02
カットした後のファイルの
音声が全くなくなってしまいます。
仕様ですか?
635名無しさん@編集中:02/10/26 20:27
>>634
仕様に決まってるだろ!
TMPGEnc以外で作ったファイルを編集して文句言うな!!
636名無しさん@編集中:02/10/26 21:06
外部エンコーダーのMAENCってどこにあるんでしょうか?
637名無しさん◎編集中:02/10/26 22:15
MTV2200sxでキャプってできたm2pファイル(モ。)を
そのままメディアプレイヤでみると音はずれてません。

で、TMPGEnc(2.58.44.152 free)を使って、
mpeg1にエンコードしても音はずれてません。
mpeg2にエンコードすると、ずれるのです。

そのずれたファイルを気合で観察し、390ミリ秒補正すれば
だいたい音が合うことが最近わかりました。

なんでずれんの?
試用期間がすぎてもレジス(略)mpeg2エンコードできちゃうようにした罰ですか?
638名無しさん@編集中:02/10/26 22:27
>>636
検索って知ってる?
googleでMAENCを検索したら一発で出たぞ!
639名無しさん@編集中:02/10/26 22:30
>>637
だからTMPGEncの不具合は全部「仕様」なんだってば!
640名無しさん@編集中:02/10/26 23:08
いや、環境依存だ
641名無しさん@編集中:02/10/27 00:01
>>637
MTVって良く知らないけどそれ自体がMPEG2エンコーダでしょ?
なぜにTMPGEncを使うの?
642名無しさん@編集中:02/10/27 00:39
>>637
使ったソフトは「窓の手」か?w
643637:02/10/27 00:54
>>641
たとえば、ミュージックステーションとかを1時間キャプります。
で、加護ちゃんが出てるとこだけ再エンコして(ノイズフィルタかけながら)、
そんで、いろんな歌番組の加護ちゃんを集めて、DVD-videoをつくるの巻。

MTV専用のCMカッターで切り取ってもいいけど、高いカードだからあんまりノイズでないけど、
時間をかけるときれいになった気がする罠。
あと、キャプるのが10Mbps以上のレートなのでそのままだと焼けない罠もあるよ。
644名無しさん@編集中:02/10/27 01:05
>>643
最終的に保存するサイズがきまってるならそのサイズになるように
キャプったほうがいいだろ。
レートの違うものを複数残すならしゃーないな。
645名無し募集中。。。:02/10/27 01:21
リアルタイム圧縮出会い本をブロックノイズが出ないようにDVD規格に沿って圧縮するのはつらいのれす
646637:02/10/27 01:26
>>644
編集せずにそのまま焼く場合は、おっしゃるとおり。

編集するとき、CMカッターを使うとなんかつなぎめで一瞬コマがブレるというか、
変になるのがいやなんだ。

TMPGEncでソースの範囲を指定して再エンコするとつなぎめなめらかになるよ。
ノイズフィルタもかけれるし。
音はずれるけど。
ずれなければ最強。時間がかかるだけ。

>>645
規格どおりだと8Mbpsですね。
加護ちゃんが激しく動くときつい。
647名無しさん@編集中:02/10/27 01:39
>>646
基本的にMTVでモー娘。って人数多くてリンギングが醜くねーか?
648名無しさん@編集中:02/10/27 01:45
>>647
正直、金と時間をかけたからノイズなんか出るはずないと思い込んでいます。
だから幸せなんだ。
649名無しさん@編集中:02/10/27 02:21
>>641
MTVのハードエンコよりTMPGEncのソフトエンコのほうが画質がいいからさ。
特に低ビットレートにするならば最初からMTVで6MVBRとかで録るより、
15MCBRとかで録ってからTMPGで6MVBRに再圧縮したほうがきれいなのです。
650名無しさん@編集中:02/10/27 02:50
>>649
画質最高峰の誉れ高いMTVがフリーソフトに劣るとは…
MTV買おうと思ってたんですがちとショックです
651名無しさん@編集中:02/10/27 02:55
MTV2000でつくったDVD規格MPEG2を
TMPGEncでVCD規格MPEG1に圧縮したいのです。
音声のサンプリング周波数がかわるような気がしますが、
音ズレしたり、音が変になったりしませんでしょうか?
対策とかありますでしょうか?
652名無しさん@編集中:02/10/27 02:55
>>650
8分の動画を、ノイズフィルタかけて最高品質(最低速)でエンコードすると
ペン3の1Gマシンで5時間以上かかるよ
653名無しさん@編集中:02/10/27 12:39
>>615のフレームレートってどうやって調べたらいいのですか?
654名無しさん@編集中:02/10/27 15:18
>>653
実際に実験してみるしか方法はないと思うけど・・・
あとは「経験」らしい。
655名無しさん@編集中:02/10/27 20:45
>>650
みなさんしょうがなく再エンコードをやっているわけでありまして、実際にはMTVのハードウェアエンコードも捨てた物でありません。
誰かカットしたフレーム付近だけを再エンコードで処理するソフトウェアがあれば便利なのですけどね。
656名無しさん@編集中:02/10/28 03:00
>>654
インターレース縞みればわかるだろ。60と30と24ぐらいしかないんだから。
657名無しさん@編集中:02/10/28 07:57
TMPGencの遅さがいい加減我慢の限界越えました。
Mpeg2-8Mbpsでキャプったソースを、特にフィルタとかかけずに4Mに再エンコするのが主目的ですが、
エンコ速度の早いソフトエンコーダー教えてくださいませ。
この際、画質はリアルタイムキャプより上でさえあれば良しとします。
Celeron1.2Gで実時間エンコできるぐらいだと理想なんですが……
658名無しさん@編集中:02/10/28 08:03
>>657
死ね蔵
659名無しさん:02/10/28 08:29
>>657
>>Celeron1.2Gで実時間エンコできるぐらいだと理想なんですが……
そもそもこれが問題。
いまさら河童競れは痛い
660名無しさん@編集中:02/10/28 09:12
>>659
静音性の問題もあるんで、無闇と爆速PCを買うわけにもいかなくて……

>>658
> 死ね蔵

CCEですか。
あれってMpeg2は読めなかったような……
661名無しさん@編集中:02/10/28 09:48
>>660
AviSynthとかかませや。遅いけど。

1G程度で実時間ってのが甘すぎ。静音狙うならファンコントローラでもつけて
平時静音、発熱時フル稼働あたりで妥協したら?
662名無しさん@編集中:02/10/28 13:29
>>660
DELLでも買っとけ。あれは静かだぞ。
663名無しさん@編集中:02/10/28 19:09
公式ガイドブックにソースは通常ボトムフィールドが先と
かいてましたが、これは、TV放送が
ボトムフィールドが先になっているという意味ですか?
664名無しさん@編集中:02/10/28 19:13
>659
河童1.2ってなんだよ 氏ねアホ

                オマエ自体が そ も そ も だ
665名無しさん@編集中:02/10/28 19:42
AVIファイルであるはずのムービーが圧縮に対応していませんとでます。
ファイルの種類にはムービーファイルとでるのですが
666名無しさん@編集中:02/10/28 20:12
>>665
過去ログ嫁。っつっても読まないだろうから、真空波動研でぐぐれ。

馬鹿かお前は。その程度調べられないなら動画なんか使うの止めろ。
667名無しさん@編集中:02/10/28 20:18
>>663
TVはどっちが先とか規格上は決まっていない。番組ごとにまたカット単位でバラバラ。
キャプチャボードは、640ライン時2フィールドをペアで取り組む仕組みなのでどっちかを基点としている。
MPEGキャプチャやアナログキャプチャボードでは、トップフィールドが先のボードが多いけど、
ドライバの作りによるからいちがいには決め付けられない。
(あるドライバでは、キャプチャするたびにトップが先かボトムが先かがランダムになっているとか、
ややこしいのもあります)
またDVキャプチャは、ボトムフィールドが先と決まっているようです。
668名無しさん@編集中:02/10/28 20:21
>>665
どうせ、MXで拾ったエロだろ。
君には無理だ、あきらめな
669665:02/10/28 20:34
見ることはできます。ただ編集したいなと思ったもので
670名無しさん@編集中:02/10/28 20:37
むしろカラーフレームが・・・。
671名無しさん@編集中:02/10/28 21:08
質問なんですがMPEG2のファイルをもう一度MPEG2に再圧縮
する際そのまま読ませるのとAVIに変換してから読ますのでは
後者のほうが画質の劣化が少ないのでしょうか?同じくmp2
はWAVに変換しといたほうがよろしいのでしょうか?宜しくお願いします。
672663:02/10/28 21:12
>>667
ありがとうございました。
番組側ではどちらのフィールドが先であろうと、
たとえばDVではボトムを必ず先にするのですね?
673名無しさん@編集中:02/10/28 21:14
ダイレクトに変換した方が画質はいいが、
無圧縮AVIで吐き出すならほとんど差異は無い。
674名無しさん@編集中:02/10/28 21:16
>>671
これは、MPEG2エンコーダーがどういうファイルを読み込めるかによる。
AVIしか無理なら変換する必要があるし、MPEG2読めるならそのまま渡せる。

王道は、
MPEG2→DVD2AVI→(AVIUTL)→TMPGEnc→MPEG2
675671:02/10/28 21:22
>>673
ダイレクトということはMPEG2のまま圧縮かけるということですよね?
ありがとうございます。今まで逆だと思ってました。では細かい編集
が必要ないならMPEG2のまま読ませたほうがいいみたいですね。
676名無しさん@編集中:02/10/28 21:31
>>672
そういうことだけど、通常フィールドオーダ(優先)っていう用語はキャプチャした場合にしか言わない。
なぜなら、TVは60フィールドってだけで、どっちが先でも時間軸上1/60秒ごとに進むだけなので。
これがキャプチャすると2フィールドのペアにするため、キャプチャ時にボトムフィールド優先でキャプチャしたものを
トップフィールド優先でフィールド処理すると時間軸上、時間が前後することになるから。
詳しくは下を見てね
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/field/index2.html
http://homepage2.nifty.com/vagrantz/documents/document09.html
677671:02/10/28 21:33
>>674
DVD2AVIを使うのはAVIに変換する為ですよね。自分の環境は
プラグインでMPEG2が読める状態で編集は必要ないのですが
この場合はAVIに変換する意味はないですか?
678名無しさん@編集中:02/10/28 21:37
>>671
AVI保存時、RGB24無圧縮ならダイレクトと画質はまったく同じになる。
ダイレクトに処理できる場合は、その方がHDD容量を喰わないし、時間が節約できる。
ただし、各種フィルタを掛けて画像処理した場合で2passエンコードする場合は、一旦AVI保存した方が良いでしょう。
音声は、カット編集する場合はWAVに変換するしか無いですが、そのままの場合は
mp2のままで最後に、TMPGEncのMPEGツールでMUXすればまったく劣化しません。
679名無しさん@編集中:02/10/28 21:45
>>677
ならば意味なし。ダイレクトで構わない。
680名無しさん@編集中:02/10/28 21:53
>>679
安心しました。今までAVIに変換しといたほうが
劣化が少ないと思ってました。どうもありがとうございました
681名無しさん@編集中:02/10/29 01:05
TMPGEncで
mpeg→aviはエンコ可能ですか?
682名無しさん@編集中:02/10/29 11:35
>>681
aviと言ってもいろいろあるでよ。
どんなaviにしたいのかな?
683名無しさん@編集中:02/10/29 11:42
>>682
エンコって言うぐらいだから、圧縮するMPEG4だろ。
684名無しさん@編集中:02/10/29 11:50
>>683
ふーん。
じゃあ、↓のソースをMPEGでやってみたら?
http://www.katch.ne.jp/~sakaki/douga/kiji/mpeg4/mpeg4tmpgenc.html


・・・ちなみに私はやったことないけどね♪
685名無しさん@編集中:02/10/29 12:00
>>684
ってことは、AVIUtlですか?
686名無しさん@編集中:02/10/30 19:00
>>685
いや、なにを使っても同じよ・・・
初なら雑誌で読んだソフトでやってミソラシド
687名無しさん@編集中:02/10/31 15:28
このソフトのエッジ強調フィルタ(どっちも最大で)かけると
動きが多い時のブレてる?部分が灰色になってしまってとても気になるんですが。。(´д` )
688名無しさん@編集中:02/10/31 16:54
>>687
気にするな。
689名無しさん@編集中:02/10/31 17:29
>>687
過ぎたるは及ばざるが如し。
690名無しさん@編集中:02/10/31 22:10
たとえば、CD-Rとか記録型DVDなんてのは、何倍速とかになるけど、
TMPGEncも、そうなってほしいんですが。
691名無しさん@編集中:02/10/31 22:27
VBVバッファについて教えて欲しいのですが、これの値は
どのように決めるものなのでしょうか?また自動設定(0)で特に
問題ないものなのでしょうか?
692名無しさん@編集中:02/10/31 22:41
>>671
マルチプロセッサのマシンを使ってスレッドを複数走らせればいいだろ。
4プロセッサで理論上はお望みどおり4倍速だ。
693名無しさん@編集中:02/11/01 01:17
みんな320×240で圧縮?
352×240がビデオCDだけど
320だとパソコンオンリーになるのかな?
694名無しさん@編集中:02/11/01 02:40
>>691
再生側の都合
VCDは40
DVDは224
695名無しさん@編集中:02/11/01 22:03
教えて君ですみません。過去ログ読んでなくてごめんなさい。
デジカメで撮った約9MBのmovファイルを何も考えずにmpg変換したら5.4MBになりました。
ファイルサイズをもうちょっと小さくしたいのですが、ビットレートを500にしようが
50にしようが出来上がるmpgファイルの容量は頑なに5.4MBのままなんです。
どうしたら小さくなるのでしょうか。お教えくださいお願いします。
696名無しさん@編集中:02/11/01 22:26
>>693
うちはパソコンで見るから320x240。YC伸張もしてるし。
ビデオCDとして扱わなければPCからテレビへも出力できるよ。
697691:02/11/01 22:50
>>694
どうもです。ではそういったメディアで扱うのであればその
値を超えないように指定した方がいいという事ですね。
また質問なんですがキャプチャーカードで規格外のファイルを
つくる際、バッファはどう決められてるのでしょうか?
それと簡単に調べられるものですか?
698名無しさん@編集中:02/11/01 22:52
堀ってバグも取らないで何やってるの?
699名無しさん@編集中:02/11/01 22:52
堀よ
ところで、最大ビットレートを超えるMPEG2出力する不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、WMPが起動しなくなる不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、テンポラリーフォルダーにファイルは残ったままなのか?

堀よ
ところで、公式掲示板でリモートホストを表示しないのは自作自演で援護するためか? w

なんでTMPGEncPlusの不具合は公式掲示板に書いてはいけないのでしょう?
答えてください

公式のfay、夢魔・・、通りすがり、すはみんな社員の自演ですか? w
700名無しさん@編集中:02/11/01 22:52
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech Part.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032355321/
Panasonic MPEG2&1エンコーダ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024812398/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
701名無しさん@編集中:02/11/01 22:52
頻繁に強制終了する。

TMPGEncは保証しているすべて環境・OSの組み合わせで
動作確認とっているのかと小一時間問いつめたい。
702名無しさん@編集中:02/11/01 22:53
703名無しさん@編集中:02/11/01 23:17
TMPGEncもうダメぼ・・・・
704名無しさん@編集中:02/11/02 01:47
TMPGEncはダメじゃないけど
ユーザーにはダメなのが多いな
705名無しさん@編集中:02/11/02 02:43
有料になった途端に手のひら返す奴とかな。
706名無しさん@編集中:02/11/02 06:13
>>704-705
hori?
707名無しさん@編集中:02/11/02 13:13
>>701
漏れも以前強制終了が多かったんだが、メモリが悪かったみたい。
MEMTEST86で調べたらエラーが出るわ出るわ。

まあそういうこともあるってことで。
708aviutil使うと:02/11/03 10:00
音ズレ発生するのでこっち使ってDivx圧縮開始したけど…
24分縁故するのに10時間って…
貧乏人には使えないのかよチキショー
709名無しさん@編集中:02/11/03 15:54
しばらくここに来てないで久しぶりに来たんですが、
TMPGEncは、少しよくなりましたか?回復しましたか?
710名無しさん@編集中:02/11/03 18:07
>>709
これに回答できるヤツはいるのか?
711名無しさん@編集中:02/11/03 20:12
>>709はシマリスの姉ちゃん。ダイ姉ちゃん。
712名無しさん@編集中:02/11/04 01:36
いぢめる?いぢめる?
713名無しさん@編集中:02/11/04 16:23
>>708
金ないんなら手間と時間かけるしかないだろ
何事も昔からそうじゃん
714名無しさん@編集中:02/11/04 16:41
TMPGでテンプレート(DVD NTSC)で3つのファイルをDVDに書き込めるようにエンコしたんですが、
それをTMPGのmpegtoolで結合しようとしたら、3番目がnot compatible with other files(互換がない)
といわれてしまいました、一番と二番のみでの結合はできました。
同じテンプレなのになぜでしょうか?対策知っている方いたら教えてください
これいがいのmpgを結合するソフトを知らないので、
知っている方いたら教えてください、お願いします。
715名無しさん@編集中:02/11/04 16:45
TMPGEncで、ファイルに出力→AVIファイル にてDivXとMP3にて出力。
この際、56KBit/sが最高です。ビットレートを上げるにはどうしたらよいですか?
716名無しさん@編集中:02/11/04 16:52
>>715は明らかに勉強不足です。
過去ログを読み漁りましょう。
717457:02/11/04 17:06
質問です。

PremiereでDVキャプチャ (TMPGEncで読める)
Premiereでカット編集した後、タイムラインAVI(DV)書き出し
 ⇒ TMPGEncで
  『ファイル xxx.AVI は開けないか、サポートしていません。』
    となぜか動画が読めなってしまいます(AVI音声は読めます)

私のDV-codecの設定内容に問題があるような気がするのですが.....。
ずっと調べていますが何が原因か解りません。

OSはWin2000、Premiereはv6.0J、TMPGはv2.56.39.143です。
インストールしているDV-codecはデフォルトのMicrosoft DV codecのみ

書き出しているビデオ設定
コンプレッサー: Microsoft DV(NTSC)
フレームサイズ 720 x 480
ピクセル縦横比: D1/DV NTSC (0.9)
フレームレート: 29.97
色深度: 数百万色, 品質: 100%
(オーディオは読めるので割愛)

フィールド設定: 偶数フィールドから (奇数に変えてみたけどNG)
特別処理
ガンマ: 1.0 ノイズリダクション: なし
リサイズを推奨: オフ, インターレース解除: オフ
クロップ: オフ
(データレート: 再圧縮のオプションはつけても外してもNG)

ヒントだけでも結構です、どなたかご指摘願います!
718名無しさん@編集中:02/11/04 17:08
>>717
マルチ市ね、それより
>>714 を誰か答えてくれ
719715:02/11/04 17:10
デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ttp://missinglink.systems.ne.jp/001.html
の下のほうに書いてあることをやったらできた。

ところでlameではできたけどgogoではできないの?
720名無しさん@編集中:02/11/04 18:12
m2pをmpeg1にしたいんですけど、
このフリーソフトじゃ無理なんでしょうか?
音声と映像がいっしょになってるから?
初めて挑戦するんでよくわかりませんが
ご教授願います〜
721名無しさん@編集中:02/11/04 18:31
>>720
m2pか・・・。MTVだったかなそれは。
拡張子をmpgにかえろ。
722名無しさん@編集中:02/11/04 20:09
ど・・・どうやって変えればいいのでしょうか・・・?
723名無しさん@編集中:02/11/04 20:27
>>722
それもわからんのか。
んー、じゃあそのままでいいわ。

で、コレ→http://210.150.5.219/files/TMPGEnc-2.58.44.152-Plus-JP.exe
をダウンロードして、解凍して、出来た「TMPGEnc Plus-2.58.44.152」という
フォルダを開ける。そしたら「Help」というフォルダがあるので
それを開ける。そしたら中に「TMPGEncPlus.ja.chm」というファイルがあるので、
それを取り出して別の場所に移したら「TMPGEnc Plus-2.58.44.152」以下の
フォルダは捨ててもいい。

そしたら、「TMPGEncPlus.ja.chm」というファイルを
小一時間熟読する。そしたらわかるで。
724名無しさん@編集中:02/11/04 20:58
PC初心者板に逝ってくらはい
725名無しさん@編集中:02/11/04 21:20
>>719
gogoはエンコーダーであってコーデックではないからできない。
AVI出力で使えるのはコーデック形式になっている物だけ。
まあ、午後は午後でも「午後のこーでっく」の方ならできるけどね。
726名無しさん@編集中:02/11/04 22:02
>>723
ありがとうございます!!
拡張子変わりました〜!
でも拡張子MPGになっても
開けないかサポートしていませんになっちゃいます〜・・・
一応m2pを簡易多重化してMPGにしたんですけど〜・・・
727名無しさん@編集中:02/11/04 22:29
>>726
拡張子変えたってファイルの中身は1バイトたりと変化してないんだけど。
中身がMPEG2だったら、拡張子をTXTに変えてもAVIに変えてもMPEG2に変わりはない。
728名無しさん@編集中:02/11/04 22:31
>>726
ttp://missinglink.systems.ne.jp/008.html
ここで勉強するように!
729名無しさん@編集中:02/11/04 23:23
>726
どうせ、ソフトDVD入ってないか、WinDVDがはいっているんだろ?
CyberLink、Ligos、Sonyのデコーダーが入ってないと直接は呼び込めない。

DVD2AVIでプロジェクトファイルにすれば呼び込めるハズ・・・
出来たかどうかは確認はしてないから知らん
730名無し募集中。。。:02/11/05 00:04
>>726
まるも製作所のプラグイン使うかDVD2AVI使え
731名無しさん@編集中:02/11/05 19:06

 スイマセン、ネタじゃなくマジで知りたいのですが・・・、
SONYにバンドルされてますが、製作者はこれによって
いくらぐらいSONYから貰えるのでしょうか?
732名無しさん@編集中:02/11/05 19:41
>>731
ネタ確定
733名無しさん@編集中:02/11/05 19:48
マジレスすると作者には毎月の給料分しか出ません
役員なので、ボーナスも怪しいところです
SONY からのお金は、会社の売り上げになります

ところでペガシスの求人に応募した勇者の報告キボンヌ
734名無しさん@編集中:02/11/05 20:55
ダウソしたMPEGをCDRに焼いて家電プレイヤーで見る場合、元のファイルが
PALだったら再エンコしないとダメですか?
テンプレートのVideoCD(NTSC)でやってみたら横に太ってしまうのですが
調節できるのでしょうか?
735名無しさん@編集中:02/11/05 20:56
aviutlに食わすフィルタにしか使ってません
736名無しさん@編集中:02/11/06 16:38
84分のVCD規格のMPEG1を、TMPGEncで80分にカットしました。
NEROで焼こうとすると、元のファイルはVCDと認識されましたが、
カット済みのファイルはなぜか規格外だぞゴラァと怒られます。
しかも規格外で焼こうとすると、カット済みのファイルが元のファイルより
なぜか容量増えてます。

TMPGEncの仕様ですか?
737736:02/11/06 17:01
すいませんできました。

カットの画面で形式を自動にしておくと、うまくいかないみたいです。
738名無しさん@編集中:02/11/08 11:20
ねぇねぇ。TMPGで作ったMPEG2を再生しててEXPLORERが強制終了する人いない?
739名無しさん@編集中:02/11/08 13:50
何で再生したんだよ。環境書け。
740名無しさん@編集中:02/11/08 14:08
メディアプレーヤーにNECソフトDVDコーデック
741名無しさん@編集中:02/11/08 17:34
堀よ
ところで、最大ビットレートを超えるMPEG2出力する不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、WMPが起動しなくなる不具合は直ったのか?

堀よ
ところで、テンポラリーフォルダーにファイルは残ったままなのか?

堀よ
ところで、公式掲示板でリモートホストを表示しないのは自作自演で援護するためか? w

なんでTMPGEncPlusの不具合は公式掲示板に書いてはいけないのでしょう?
答えてください

公式のfay、夢魔・・、通りすがり、すはみんな社員の自演ですか? w
742名無しさん@編集中:02/11/08 17:34
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032010996/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031753120/
史上最低の市販ソフトTMPEGEncPlusの不具合対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024672514/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031067032/
最強ソフトMPEG1&2エンコーダhonestech Part.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032355321/
Panasonic MPEG2&1エンコーダ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1024812398/
ReMPEG2 CCE,TMPGも不必要!?【エンコード】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027904176/
★最速エンコーダー★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023904286/
最強ウンコーダスレ・∀・)つ −=≡ξ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030655775/
お勧めMPEG2編集ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/993247406/
743名無しさん@編集中:02/11/08 17:34

頻繁に強制終了する。

TMPGEncは保証しているすべて環境・OSの組み合わせで
動作確認とっているのかと小一時間問いつめたい。


>>29-35
744名無しさん@編集中:02/11/08 18:17
買っているのはあの国の人だけなのです。
745名無しさん@編集中:02/11/08 19:24
TMPGEnc DVD Authoring Engine ベータテスタの募集を開始しました。
746名無しさん@編集中:02/11/08 20:02
OS破壊されそうだ
747名無しさん@編集中:02/11/09 06:05
ピクセラのPIX-MPTV/P1WでキャプったMPEG2ファイル2〜3個を
TMPGEncのMPEGツールでそのまま結合させると、できあがった
ファイルが激しく音ズレしてしまいます。
解決方法はありますか?

ガイシュツでしたらすいません。
748名無しさん@編集中:02/11/09 06:59
MPEG2ファイルを単独の状態で簡易分離>多重化>多重化した奴を結合させるとか。
749名無しさん@編集中:02/11/09 10:02
>>748
>MPEG2ファイルを単独の状態で簡易分離>多重化>多重化した奴を結合させるとか

それってちょっと手間がかかりそうですね。
でもやっぱりそういった手順を踏まないとダメなのでしょうか。
750名無しさん@編集中:02/11/09 10:58
>>743
ソースの avi を疑ってみろよ。
駄目なソースは AviUtl でもかたまるぞ。
何でも TMPGEnc のせいにするな。
751:02/11/09 11:23
キメラaviを噛ましたら、フリーズorエラー吐く罠。
映像と音声のCODECも、よく調べてね。

壊れてたりしてな。
752749:02/11/09 16:09
>MPEG2ファイルを単独の状態で簡易分離>多重化>多重化した奴を結合させる
というのをやってみた。
6Mbps(VBR)のファイルを4個で合計約90分。
以前よりずいぶんましになったけど、やっぱり後半になると0.5秒ほど音声が遅れます。
753 :02/11/09 16:10
このクソソフトのせいで、俺のハードディスクがクラッシュしました!
754名無しさん@編集中:02/11/09 16:32
>>752
元のMPEGファイルがフレーム落ちしてるのでは?
多重化した時になんかエラーメッセージ出なかった?

俺は結局無圧縮AVIでキャプって夜中エンコしてる。
これで音ずれの呪縛から逃れられたよ。
ただし作業用用に80GのHDD一個買ったけどね…
755名無しさん@編集中:02/11/09 16:57
>>753
オメ
756749:02/11/09 17:13
>>754
>多重化した時になんかエラーメッセージ出なかった?
エラーは出なかったです。

私のピクセラのキャプボはハードエンコなのでAVIでキャプれないんですよぉ。


757名無しさん@編集中:02/11/09 22:11
>>756
MPEG2→無圧縮avi化→aviutlで結合→TMPGでMPEG2圧縮

ということにすればいいのでは?
・・・私はHDの容量で挫折したが。
758749:02/11/10 12:23
>>757
無圧縮avi化って、一番手っ取り早い方法は何でしょうか?
(このあたり、あまり詳しくないものでスマソ)
759名無しさん@編集中:02/11/10 16:11
DVD2AVI
VFAPIConv
760名無しさん@編集中:02/11/10 22:10
>>758
TMPGEncだろ。(sony,cyberlink,ligosのデコーダが入っていたら単に読み込んでAVIに保存するだけ)

VFAPI使うと、RGB24に変換されちゃうので、Avisynthでスクリプト書きAviUtlで読み込むのがベター。
761名無しさん@編集中:02/11/11 00:26
TMPGEncのプロジェクトウィザードで

DVD低解像度NTSC仕様(日本・北米向け)
解像度352×240、29.97fpsのMPEG-1で構成され・・・
DVD-Rに役160分の映像を収録可能。

CBR1850kbps

とかあるんだけど、こんなDVDつくれるのか?
これに対応したオーサリングツールってあるの?
CBR1850でないとダメなのか?(VBRとか、ビットレート変えたりできるの?)
762名無しさん@編集中:02/11/11 01:22
MTVで撮ったのをDivXエンコすると
再生時にシークすると前の絵を残したまま動いて非常にキモイんです。
しばらくするとパッと描き替わります。
検索しようにも手がかりがないので、この現象をなんと呼ぶのか教えてください。
aviutlではこうなりませんでした。

763名無しさん@編集中:02/11/11 03:19
>>761
DVDit
764名無しさん@編集中:02/11/11 03:22
>>762
仕様。
765名無しさん@編集中:02/11/11 03:34
あらま、どう仕様。
766名無しさん@編集中:02/11/11 03:38
>>765
そんなんだからお前は嫌われる。
767762:02/11/11 06:53
仕様だったのか・・・ 検索する気にもならない
768765:02/11/11 07:43
>>762
キーフレームの間隔が長すぎるんでないの?
ただ、ウチでDivX5.02使ってエンコしてる限りではそんな現象はでないけど。
なるのは、昔どっかで拾ってきたDivX3のファイルくらい。
769名無しさん@編集中:02/11/11 08:48
TMPGEncで圧縮するのってすごい時間がかかる。
もっと速いソフトないの?
770名無しさん@編集中:02/11/11 09:01
>>769
TMPGEnc3.0
771名無しさん@編集中:02/11/11 09:51
CCE。
772名無しさん@編集中:02/11/11 13:43
出力を解像度352×240にしようとすると、Mpeg1しか選べないんだけど、サイト見ると352*240のMpeg2もサポートしてるっぽいんだけど……
どうやったら選べるの?
773名無しさん@編集中:02/11/11 13:52
1/2解像度じゃなかったっけ?

使ったこと無いからわからんけど。
774名無しさん@編集中:02/11/11 14:07
>>772
普通にできるけど?
もちろんウィザードは使わないでの話。
775774:02/11/11 14:09
そういえば、ウィザードでもロック解除すれば選べるか。
776名無しさん@編集中:02/11/11 14:23
つい最近、TMPGEncを使い始めたのですが、

DivXで圧縮されたファイルは、MPEG2にエンコード出来たのですが、
MPEG4V2などのファイルをMPEG2にはエンコードする事は
出来ないのでしょうか?

ファイルを選択しても、サポートしていませんと
メッセージが出ます。Verは2.58です。
777名無しさん@編集中:02/11/11 16:24
>>774
それ有料版でしょ?
フリー版だと選べないっぽいんだYo!
778名無しさん@編集中:02/11/11 17:37
やーい
バーカバーカ
779名無しさん@編集中:02/11/11 18:54
352*240のMpeg2って必要か?
780名無しさん@編集中:02/11/11 18:58
>>777
いや、未レジストで試用期間過ぎてても、
選ぶだけなら選べるんじゃない?
ちゃんとロック解除すればね。

たしか出力するときに試用期間を過ぎましたって出て
出力できないパターンじゃなかったっけ?

まっ、ロック解除についてはヘルプにもちゃんと出てる事なんだけどねー
781名無しさん@編集中:02/11/11 19:30
>>779
Mpeg1よりちょっとキレイだけどコンパクトな映像ファイルを作りたいときなどに必要。
VHS3倍テープを大量にキャプってDVD-Rに焼くときなど。
782名無しさん@編集中:02/11/11 22:41
MTV2000でキャプチャしたMpeg2のHIPHOPのPVを
CD-Rに焼きたいんですけど、今ウィザード使って
ビデオCD NTSCで、ノイズ除去でエンコード中です。
こういう設定の方がいいんじゃない?みたいな
お勧めありますか?みなさんはどういう設定でやって
ますか?
783名無しさん@編集中:02/11/12 09:38
>>781
エンコードレートが同じなら mpeg1 も mpeg2 も、同じだろ?

>>779は、これが言いたいんじゃねーのか?
洩れも必要ないと思うのだが、どうか?
784名無しさん@編集中:02/11/12 11:09
>>783
MPEG-2の作成パラメタによっては、少しはMPEG-2の方が画質が良くなるかも。
・動きベクトルの最大範囲:-2048〜2047.5(半画素単位)
    【MPEG-1では-1024〜1023(1画素単位),-512〜511(半画素単位)】
・イントラ・マクロブロックに動きベクトルの情報を含めることができる。
・イントラDC成分の精度:11ビット精度(-2048〜2047)
    【MPEG-1では9ビット精度(-256〜255)】
・逆DCTにおけるミスマッチ対策の強化
785名無しさん@編集中:02/11/12 15:10
TMPGだとMPEG1のほうがきれいだった気が刷るけど
786ルータス ◆BJImggpGNU :02/11/12 20:46
ぼやける
787名無しさん@編集中:02/11/13 04:42
MPEGツールで2つのファイルをくっつけたんですけど、
結合部分も正常で音ズレなどもしませんでした。
でも、後半になるとCPU使用率が100%になって再生中のままとまります。
どうすれば直りますか?
ファイルは2.5G+3.0で5.5Gのファイルです。
OSはXPSP1で、CPUは1Gです。
TMPGは2.57です。
788名無しさん@編集中:02/11/13 05:03
5.5Gは大きすぎるね
オーサリングしてDVDに見せかければ回避できるんじゃねーべか
789名無しさん@編集中:02/11/13 05:30
再生ソフトはなんなのだろうか…
790787:02/11/13 07:00
>>788
ありがとうございます。
>>789
WMP6.4と8、naveです。

ファイルはMPEG1で、
9時間のファイルです。
7時間まではちゃんといけてるので
CPU100%になった後半部分2時間は元に戻せませんか?
791名無しさん@編集中:02/11/13 10:26
>>790
またぶった切れば良いだけだろ
792名無しさん@編集中:02/11/13 16:10
>776
めざせあにぺぐにあるMPEG4DLLパックを導入すればできる。
793名無しさん@編集中:02/11/14 00:33
最近になってTMPG使い始めたばかりな厨です
仕事で30秒のAVIファイルをMPEG1にエンコする機会が多く
より低容量、より高画質を得ようと日夜努力中な日々なのですが
行き詰まった事があったので、どなたか教えてください

30秒のAVIファイルをTMPG(VIDEO−CDプリセットファイル)で
エンコすると約6M位になったのです。さらにCQ-VBRやVBRで
850Mbps(MAX)に設定しエンコ。それでも5Mを切るか切らないかくらい…
(ちなみにオーディオは両方とも32K、64Kbps)

友人に頼み同じAVIファイルをTMPGでエンコして貰った所、同じ
画像サイズ、同じレートにも関わらず、2.8M位になっていたのですが
一体どの様な設定をおこなったら、この位のファイル容量に収まるのでしょうか?
やはりGOPとか弄るしか無いのでしょうか?
794名無しさん@編集中:02/11/14 02:41
>>793
やっぱ850Mbpsなのがまずいんではないでしょうか?
795名無しさん@編集中:02/11/14 03:17
>>793
つーか、その友人に教えて貰うのが一番の早道じゃねーのかい?
796名無しさん@編集中:02/11/14 09:45
すいません、Win2000のNTFSで、11GBあるAVI(Motion JPEG)をDivx5.02に
エンコしたらファイルサイズ2Gで落ちるんですけど、なんかの不具合ですか?
797名無しさん@編集中:02/11/14 09:59
>>796
そりゃ何かの不具合であることは決まってるだろ。(笑
・H/Wの不安定
・OSの不安定
・ファイル形式が従来のAVI(OpenDML形式じゃない)
・DivX5.02の不具合
・エンコに使用した編集・エンコソフトの不具合

色々切り分けして調べてみれば。
・別のマシンでやってみる
・別のOSでやってみる
・OpenDML形式のAVIで出力してみる
・別のCODEC(XviDとか)でやってみる
・別ソフトでエンコしてみる
798796:02/11/14 10:45
>>そりゃ何かの不具合…
ごもっともで…

VfWの制限かな〜というのが一番怪しいんですが、TMPGEncで「ファイル」「AVIで出力」
するとき、コーデックを選んでやるだけですよね?OpenDML形式って、どこかに設定あったで
しょうか?Divx側はエンコード設定を「1pass Quality base」に変えただけなんですが。

DivxってデフォルトでAVI2.0 type-IIだと思ってたんですが、勘違いでしたか?
799名無しさん@編集中:02/11/14 12:30

WMP6.4で、VBR-MPEG2のシークが遅いんですけど、
シークの速いVBR-MPEG2を作る設定ってありますか?

「シーケンスヘッダーの出力間隔」の数を増やすと速くなりますかね?
800名無しさん@編集中:02/11/14 13:28
>>799
たしかFAQだかに出てたと思うけど
PowerDVDとか使って再生すればシーク早いよ

ってか、きみはDivX等のキーフレーム間隔を短くするのと同じ事を考えてるんだろう?
キーフレームはMPEGではI-ピクチャと呼ばれてるんだけど、
GOPを見たところ
標準で2秒間隔になっているようだから、
これ以上短くしても効果は期待できないかもね
801名無しさん@編集中:02/11/14 14:53
Audioでお勧めの外部ツールってどれですか?
802名無しさん@編集中:02/11/14 16:27
tmpgが・・・・うわああああああああああああああああ!!
803名無しさん@編集中:02/11/14 16:38
TMPGEnc Plus 2.5 最新アップデータ Ver. 2.59 をリリースしました。
本バージョンより、新たにインテル最新のHTテクノロジ インテルRPentiumR4プロセッサに正式に対応いたしました。
804名無しさん@編集中:02/11/14 20:31
今まで2.55使ってて今日2.59を試してみたんだけど
いつもやってる処理(MTV2000で録画したMPEG2をDVD2AVI->AviUtil(各種フィルタ)->TMPGEncでVCD)
で10%くらい速くなってる。
出来上がりの画質に問題なければ乗り換えるところだがはたして・・・
805804:02/11/14 20:33
あ、うちの環境はPentiumIII-Sなので今回のHT対応とは無関係のはずなんだが
806名無しさん@編集中:02/11/14 20:57
>>804
TMPGEncでDivx出力すると緑がかった仕上がりになるから
AviUtlでエンコしてるんだけど、緑がかるのっておれだけ?
807名無しさん@編集中:02/11/14 21:02
>>806
aviutlでdivxはBフレーム使うと正常に出力できないよ
808804:02/11/14 22:32
>>806
2.55でDivX5.02で出力することもあるけど緑がかることは無かったなぁ
809名無しさん@編集中:02/11/14 22:54
>>804
そう。おれもDivxはTMPGEncで最初の2ヶ月間くらい出力してたんだけど、
AviUtlでエンコしたのと比べてみたらTMPGEncの方が緑がかってた。
それ以来エンコはAviUtlでやっている。
810名無しさん@編集中:02/11/15 02:13
DVカメラ(XV2)の30Pモード&16:9で撮ったソースを
キャプチャしてMPEG2(スクイーズ)のファイルを
作成したいのですが、設定をいろいろ変えても
きれいにできません。
どうやったらきれいになりますか?

エンコ元ファイルはMegaViDVがインストールされて
いたのでひとまずそれを使って取り込んでいます。

811名無しさん@編集中:02/11/15 03:47
TMPGEncでMPEG2にエンコしたファイルを再生してみたら、
最初の部分が緑色の画面になってしまったので、

この部分だけをカットしたいのですが、
何か良い方法はありませんでしょうか?
812名無しさん@編集中:02/11/15 03:51
>>811
TMPGEncを使えば簡単
813811:02/11/15 04:21
>>812

ソース範囲の設定で編集するのでしょうか?

何故か、ソース範囲の設定で、最初の緑色の画面の部分にすると
応答無しになってしまい、固まってしまいます。
814811:02/11/15 05:29
>>812

すいません、MPEGツールでカットできました
815名無しさん@編集中:02/11/15 06:39
おいなんだよ、2.59が出たから祭りかと思ったら
全然盛り上がってねーな
高音質とかどうなのよ!?
816名無しさん@編集中:02/11/15 08:12

おい!お前ら!
http://www.apple.co.jp/switch/realpeople/momokokikuchi_tvad.html

このムビ見て、Windowsがいかにダメか理解しる!
817名無しさん@編集中:02/11/15 09:12
もうTMPGはどーでもいいです
3.0が出たら祭りだろうけど。
818名無しさん@編集中:02/11/15 10:27
こんにちはー。
TMPGencを使ってMpeg2→divx5.02にしようと思ったのですが
ソースのMpeg2ファイルが読み込めません。
どうしたらいいでしょうか?

avi→mpegというのが本来の使い方という事はわかっているのですが。
どうしてもやってみたかったので聞いてみました。
どなたか教えてくださいませんかー。
819名無しさん@編集中:02/11/15 10:54
>>818
MPEG2をWMPで見れるのかい?
見れないならcodecがないのが原因。
見れるのならwinDVDがインストールされているのが原因。
820名無しさん@編集中:02/11/15 11:02
WMPで再生できましたー。
おっしゃるとおりWINDVDをインストールしています。
WINDVDをインストールしてたら駄目なんですか(ノToT)
821名無しさん@編集中:02/11/15 11:12
>>820
うん。
ここ嫁→http://missinglink.systems.ne.jp/008.html

TMPG使いたいならWINDVDはアンインスコしとけ。
822名無しさん@編集中:02/11/15 11:15
あと、http://www.tmpgenc.net/j_main.htmlの
2.57での変更点 でMPEGの読み込みの
変更について書かれているからそこも嫁
823名無しさん@編集中:02/11/15 11:23
>>822
おとなしく、DVD2AVI→aviutlでやることにします。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
824名無しさん@編集中:02/11/15 12:54
>MP3のエンコーダーでFraunhoferのコーデックだと、設定できるビットレートが最高56kbpsまでしかないのですが?

>FraunhoferのコーデックにはAdvanced版とProfessional版のふたつがあります。
>Advanced版は最高で56kbps、とProfessional版は最高128kbpsまでのビットレートを設定できるようになっています。
>Advanced版はメディアプレーヤー7.0等などに入っていますが、Professional版は「.mp3 Producer」等の市販製品に付属しています。

無料で使えるのないですか?
XPSP1使ってるんですけど56kbpsまでしか無理でした。
825名無しさん@編集中:02/11/15 14:25
aviで出力すると音が無い
なんでやねん
826名無しさん@編集中:02/11/15 15:14
>>816
Macはほとんど使ったことがないがWindowsが糞なのは百も承知
827103:02/11/15 16:34
>>816
Macなんて素人が騙されて買う奴だろ。

デザインセンスは良いが、ソフトの絶対数がすくないパソコンなんて買えるかよ。
828名無しさん@編集中:02/11/15 17:14
>>623
mpeg2用プラグインがあれば、dvd2aviを経由せずにaviutlでもtmpgでもダイレクトに読み込めるよ
829名無しさん@編集中:02/11/15 17:25
遅レスとか
830名無しさん@編集中:02/11/15 19:45
>>825
途中でエンコ中断すると音は入らないっぽい。
俺は最後までやったら入ったけど、、、
831名無しさん@編集中:02/11/15 19:48
インターリーブ
832名無しさん@編集中:02/11/15 21:39
>>824
LameACM
あとは検索しろ。
833名無し募集中。。。:02/11/15 23:06
新バージョンになって、音声加工で落ちるバグが直ったみたいで
うれしい反面、やっとか、という気持ち。
834名無しさん@編集中:02/11/15 23:12
>>827
そこがM$のうまい戦略なんだよ。

BeOSは軽かったな〜
835名無しさん@編集中:02/11/15 23:20
TMPGEnc Plus Version 2.59.47.155登録したんだけど、
picMjpegキャプ→AVIUTLプロジェクト出力のファイルを読み込んでMPEG2にエンコしようとすると
開けないかサポートしてないといわれる、、、。
ためしにキャプしたものを直にエンコしようとしても同じ結果に、、、。

前はこんなことなかったのになぁ。
836名無しさん@編集中:02/11/15 23:44
プラグインの優先度かなぁ?
837名無しさん@編集中:02/11/16 00:04
MPEGツールの、簡易多重化で、
音の無いMEPG2ファイルと、MP3(160kbps 320kbps VBRなど)を結合したところ、

真空波動研では再生出来なく(動かない)、他PowerDVDでは動いたのですが、
音声がノイズだらけの動画ファイルになってしまいました。

どのようにすれば、うまく作れるのでしょうか?
838名無しさん@編集中:02/11/16 00:13
結合ではなく、多重化だろ。
というか、MP3をMPEG2で使おうとは良い度胸だ。
839名無しさん@編集中:02/11/16 00:20
>>838

使い始めて間もないもので…

音のファイルは、wavもあるのですが、MPEG2の
映像ファイルに結合するには、何が良いですか?
mp2形式のファイルでしょうか?

オリジナルDVDを作成しているのですが、それに入れる
動画なので、mp3じゃ家電のDVDプレイヤーとかではまずいですね。
840名無しさん@編集中:02/11/16 01:06
質問させてください。
704*480でTVをAVIキャプしてTMPGでmpg2にエンコードすると
704*526に勝手になってしまいます。
設定は固定品質を70にするだけで、それ以上いじってません。
プレビューではちゃんと704*480になっています。
考えられる原因は何でしょうか?
841名無しさん@編集中:02/11/16 01:09
じゃあ、とりあえずその設定を書いてみよう。
842名無しさん@編集中:02/11/16 01:25
>>840
再生時にプレーヤがアスペクト比の情報を参照して
4:3にリサイズして表示しているだけなのでは。
843840:02/11/16 01:33
>>841
関係のありそな所を書くと
 ビデオ
サイズ704*480
アスペクト比率4:3ディスプレイ
フレームレート29.97
 ビデオ詳細
ソース種類インターレース
フィールドオーダー ボトム先
ソースアスペクト比 4:3 525line NTSC 704*480
画像配置 画面全体に表示(アスペクト比保持)
といったところなんですが。   
844名無しさん@編集中:02/11/16 01:45
というかねぇ
強いていえばMPEG2を再生しているソフトがやってることなのよ。
4:3というファイルの情報を見て、たて解像度を伸張して
再生してる。ファイルの中身は間違いなく704x480になっているはず。
845名無しさん@編集中:02/11/16 01:58
>>840
エンコして出来上がったファイルをTMPGに読み込んでみましょう。
>>839 mpaにするか、容量に余裕あればWAV(PCM)のまま結合させましょう。
846840:02/11/16 01:58
>>848
そうゆうもんなんですか
自分の場合640*480じゃオーサリングソフトが読み込んでくれないため
704*480にしたんですが、今やってみたら無事読めました。
解像度も704*480になってました。
どうもお騒がせしました。そしてありがとうございました。
847名無しさん@編集中:02/11/16 09:43
>>836
そう思って優先度上げたけど駄目でした。
仕方なく2.58をベクターから拾ってきて入れたら
正常にエンコしました。
2.58からのverUPは様子見たほうがいいかも。
848名無しさん@編集中:02/11/16 10:34
テンペゲンコ(゚听)イラネ
849名無しさん@編集中:02/11/16 13:32
aviutlがわでVFAPI登録しなおしゃいいんだよ
850名無しさん@編集中:02/11/16 15:46
TMPGEnc で DivX にエンコードする場合、動き検索精度
の設定は反映されるのでしょうか?

先日 AviUtl を使って DivX にエンコードしたんですが
TMPGEnc を使うと10時間以上かかっていたものが4時間
ぐらいでエンコードできてしまったんですよ。
851名無しさん@編集中:02/11/16 17:41
あびゅちりでdivxは作らない方が吉
852名無しさん@編集中:02/11/16 17:50
>>851
はい、よく落ちますね。
他に理由ありますか?

でも、フィルターは優秀なんだよなぁ…。
853名無し募集中。。。:02/11/16 18:44
あヴぃうちlでBフレームはバグが出る
854名無しさん@編集中:02/11/16 19:10
TMPG御用達だったサンプリングレート変換のソフトなんだっけ
855名無し募集中。。。:02/11/16 19:12
柴田さんが作ったやつですよ。
856名無し募集中。。。:02/11/16 19:17
ssrc
857名無しさん@編集中:02/11/16 22:49
TMPGEncエラー減りましたか?
858名無しさん@編集中:02/11/17 00:09
減りすぎて困るぐらい
859名無しさん@編集中:02/11/17 00:28
860名無しさん@編集中:02/11/17 04:46
>>850
TMPGEnc の NR とかインターレース解除とかで動き検出を行なっていて、
それに反映される可能性はなきにしもあらず。

まあ、huffyuv 出力でもしてみて、NR & インターレース解除をかけて、
動き検索精度を変えて出力時間と出力ファイルとを比較してみればわかる
ことだけど。
861名無しさん@編集中:02/11/17 17:20
huffyuvファイルから固定品質で平均5Mぐらいにするのには大体品質をいくらぐらいに設定すればいいの?
2パスは時間かかるから嫌なんで
862名無しさん@編集中:02/11/17 17:23
何度も試して極意を会得するがよい
863名無しさん@編集中:02/11/17 17:27
>>861
動き検索を最高速にして10%ぐらいエンコしてみて
サイズみて10倍すればまぁ大体わかるっしょ
864名無しさん@編集中:02/11/17 18:29
73ぐらいがいいみたい
865名無しさん@編集中:02/11/17 18:32
CQなんてノイズの多寡とかフィルタの掛け具合とかで
サイズはどうにでも変動するじゃろ
866名無しさん@編集中:02/11/17 20:44
ソースは地上波(そんなに悪くない)のドラマでノイズ除去高画質を掛けた状態で
品質73ぐらいで5M付近でした
867:02/11/17 21:03
ざけんな

バッチリストに追加の段階で、よくハングアップする。
さけんじゃねっつうの 堀、この糞餓鬼が。

でめーこれで金取ってんだろうが
868名無しさん@編集中:02/11/17 21:41
>>867
まあ、大幅な機能追加後のバージョンなんてそんなものでしょ。CCE ですら
そうだったんだし。でも、だからこそ古いバージョンもダウンロードできる
ようになっていて欲しいんだけどね。
869名無しさん@編集中:02/11/17 21:42
Mpeg2が読み込めないのですが仕様ですか?
870名無しさん@編集中:02/11/17 22:05
>>869
あなたが馬鹿なだけです
871名無しさん@編集中:02/11/17 22:10
>>870の言い方はどうかと思うが間違ってはない
むしろ読み込みやすくなって助かってる
872名無しさん@編集中:02/11/17 22:42
>>871
versionは最新の2.59です。
mpeg1とAVIは読めるのですが・・・
mpeg2ファイルをドラッグ&ドロップしても無反応です・・
873名無しさん@編集中:02/11/17 23:40
>>872
PoerDVDやWinDVDとか、なるべく最新のソフトDVDプレイヤー
をインスコしてます?
874名無しさん@編集中:02/11/17 23:40
TMPGEnc Plusの2.59を使って、EZDVの出力したaviファイルを、
DVD Workshop1.2が再エンコする必要のないMpeg2ファイルに
変換しようとしています。

CBR8000bpsでは問題無く使えていて、それなりに満足しているのですが、
2パスVBRを使うとどれくらい綺麗になるのだろう?と興味が湧きまして、
2パスVBRを設定しようとしました。

ところが、最大ビットレートを8000bpsより大きな値に設定できません。
例えば、
最大ビットレート: 9000bps
平均ビットレート: 8000bps
最少ビットレート: 6000bps
とかに設定したいのですが、こういう設定は不可能なのでしょうか?

何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
875名無しさん@編集中:02/11/17 23:47
>>874
プロジェクトウィザードから設定してませんか?
876名無しさん@編集中:02/11/18 00:24
>>873
PowerDVDは良いけどWinDVDは相性が。
877872:02/11/18 00:39
>>873
Leadtek製品についてくるWinfastDVDというマイナーなやつを
使っております・・・
それが原因でしょうか?
878874:02/11/18 00:41
>>875
見直してみると、ウィザードの設定をベースに設定しようとしていたようです。
新規のプロジェクトを作成すると、自由に設定できるようになりました。
どうもありがとう。

879名無しさん@編集中:02/11/18 00:54
>>877
まるも製作所ってところ行ってプラグイン落として来い
880名無しさん@編集中:02/11/18 01:15
>>878
最大ビットレートが高すぎてオーサライズに引っかかるに1000インターリーブ
881872:02/11/18 01:45
>>879
とりあえず読めるようになりました。ありがとうございます
882名無しさん@編集中:02/11/18 02:13
TMPG253のときはm2pファイルが直接読み込めたのに259では読めない。
どうしてだ.............!
883名無しさん@編集中:02/11/18 02:26
>>882

253から259までの更新履歴を読め。
884名無しさん@編集中:02/11/18 05:44
つか、あんまりにもガイシュツだけど、DirectShow 経由で MPEG2 なんて
読みこもうとするなよ。素直に DVD2AVI か MPEG-2 VIDEO VFAPI plugin を使え。
885名無しさん@編集中:02/11/18 14:02
>>884
それはどこから入手できますか。
886名無しさん@編集中:02/11/18 15:06
激しく遅レスだが
>>722
みたいなのまでTMPGEncに手を出すとは・・・、世も末だな。
887名無しさん@編集中:02/11/18 15:13
>>860
フィルター関連は全て AviUtl 任せなんですよ。という事なら
動き検索精度の設定は最速にしてやってみます。
888名無しさん@編集中:02/11/18 17:08
>>885
お前、「検索」って言葉知っているか?
889名無しさん@編集中:02/11/18 19:45
>>888
ネタ
890名無しさん@編集中:02/11/18 20:19
ガイシュツでしたらすいません。

ハードエンコでキャプったMPEG2ファイル数個をMPEGツールで結合させたいのですが

キャプチャしたMPEG2ファイル(6Mbps,CBR)をそのまま結合

激しく音ズレ

キャプチャしたMPEG2ファイル(6Mbps,CBR)をTMPGEncで再エンコ(6Mbps,CBR)

MPEGツールで結合

音ズレはしないが、再エンコの段階で画質劣化

何とかきれいに結合できる方法はありませんか?
891名無しさん@編集中:02/11/18 20:22
TMPEGEncの動きの検索精度はavi出力時は全く関係なし
つーか、素直にAviUtlでも使ってろっての
892名無しさん@編集中:02/11/18 20:24
>>890
まずMPEGツールで一個ずつ通してみてそれから結合してみれば?
893名無しさん@編集中:02/11/18 20:29
ほらよ〜

TMPGEncの過去ログ等から有用そうな情報をピックアップ
http://www.netlaputa.ne.jp/~p205tb16/tmop.txt

これ読んでから質問汁
894名無しさん@編集中:02/11/18 20:30
TMPEGENCでAVIで入力してフィルタリングしてAVIで出力できますか?
できれば製品板を購入したいと思っているんですが…。
目的はゴースト除去なんです。
895名無しさん@編集中:02/11/18 20:34
じゃあ買わなくていいぞ。
896名無しさん@編集中:02/11/18 20:36
MPEG2に出力しないんだったら製品版を買う意味ないと思うんですけど
897名無しさん@編集中:02/11/18 20:50
いま「ファイル」で「ファイルに出力」でAVIを選択できました。
ありがとう。
製品版必要ないですね。お騒がせしましたー
898名無しさん@編集中:02/11/18 21:48
TMPEGENC。なんぼやっても音ずれるっちゅうねん!!!
キャプがわるいんか???

899名無しさん@編集中:02/11/18 22:56
MPEGツールでCMカットとかしない限りは
ズレることはない
900名無しさん@編集中:02/11/19 00:21
>>898
aviの遅延時間って知ってるかな?
TMPEGEncはaviの遅延時間には対応していないから
もしかしたらキャプチャー時に大量の遅延時間が発生しているかもね
遅延時間はについて知らなかったらふぬああってキャプチャーソフトを入れて
ヘルプを見るよろし
TMPEGEnc始め各種エンコソフトの対応にも触れられてるよ
901名無しさん@編集中:02/11/19 02:44
仮面ライダー龍騎、サイズ 640x360のaviを、TMPGEncで
MPEG2にエンコし、DVD-VIDEOを作成したいのですが、

ワイドテレビでの再生で観る場合この場合、ソースアスペクトは、
1:1
16:9 525line
16:9 Display

の内、どれを選ぶのがベストでしょうか?
902名無しさん@編集中:02/11/19 02:47
その画面サイズはDVD-Video規格外です。
903名無しさん@編集中:02/11/19 02:52
>>901
ぺぐ2じゃ16:9しか選べないじゃん
904901:02/11/19 03:17
>>902

説明が足りなかったのでしょうか。

640x360のaviを、720x480のMPEG2にエンコし、
作成したDVDをワイドテレビでの視聴を想定した場合、

ソースアスペクトは、1:1 or 16:9 525line or 16:9 Display
の中からどれを選ぶのがベストなのか、ということです。
905名無しさん@編集中:02/11/19 03:32
>>904
16:9 525line はmpeg2では選べません。頭をもう少し使ってください
plusの方にはヘルプが付いているのでそれで少しは勉強してください
906名無しさん@編集中:02/11/19 04:14
>>904
1:1
907名無しさん@編集中:02/11/19 07:03
嘘吐きばかりだな、ここは
908名無しさん@編集中:02/11/19 15:13
901は身障
909名無しさん@編集中:02/11/19 15:26
908は知的障害者
910名無しさん@編集中:02/11/19 17:04
アスペクト比と解像度が無関係な事をわかってない奴がいる
911名無しさん@編集中:02/11/19 20:19
908の親は糞
912名無しさん@編集中:02/11/19 20:20
908の親はもうすぐ死ぬ
913名無しさん@編集中:02/11/19 20:20
908は社会不適合者
いずれ乞食
914名無しさん@編集中:02/11/19 20:26
909=911=912=913
逆ギレ901
915名無しさん@編集中:02/11/19 21:17
>>900
ありやとやんした。やってみるぽくです。
916名無しさん@編集中:02/11/20 02:54
DivXを2-pass,second passでどうやって容量を調整するんですか?
917名無しさん@編集中:02/11/20 04:26
>>916
狙ってる?
ちょっとこっち来なさい。ビンタします
918名無しさん@編集中:02/11/20 05:21
>>916
ビットレート計算ソフトで計算しれ

シンプルなの
ttp://www.fez.org.uk/microwave/

高機能なの
ttp://ecuador.ebodyform.com/pcdvd/dvdabc.htm
919名無しさん@編集中:02/11/20 09:43
シンプルなの その2

ttp://mpgbrc.hp.infoseek.co.jp/
920名無しさん@編集中:02/11/20 10:04
921名無しさん@編集中:02/11/20 10:34
>>920
あーそれでバッチリ
922名無しさん@編集中:02/11/20 12:13
923名無しさん@編集中:02/11/22 01:20
MPEGツール使えねーな・・・音ずれすぎ。
ファイルの先頭から数十秒を切り出すだけなのに・・・。
ちなみに、Plus最新版の試用。
924名無しさん@編集中:02/11/22 01:58
MOVファイルをMPEGに変換しようとすると
音声が無くなってしまうのですが、どうやったら音入りのまま変換出来るのですか?
925名無しさん@編集中:02/11/22 11:32
このスレのVer.2ぐらいで紹介されてたけど、これもなかなかいいよ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1949/
926名無しさん@編集中:02/11/22 16:50
>>923
基本的にtmpegnc作成のファイルしか保証してないよ。それ以外のファイルだったらずれるよ。
927926:02/11/22 16:51
TMPGEncだった
928名無しさん@編集中:02/11/22 17:52
>>924
QT5を使えってどっかにあったな。
929名無しさん@編集中:02/11/23 00:32
最近TMPGEncを使い出したのですが。
ハードエンコでキャプったMPEG2ファイルを再エンコして6MbpsのMPEG2ファイルを作る場合、
6Mbps(CBR)でキャプ→TMPGEncで6Mbps(CBR)に再エンコ
の場合と
8Mbps(CBR)でキャプ→TMPGEncで6Mbps(CBR)に再エンコ
では、画質は同じになるのでしょうか?
930名無しさん@編集中:02/11/23 00:37
>>929
ならない。
再エンコするって事は元よりも劣化するんだから、ソースの画質は高い方がいい。
931名無しさん@編集中:02/11/23 00:56
>>929
つーか同じビットレートならエンコしなくていいじゃん
932名無しさん@編集中:02/11/23 01:23
>>930-931
どうもです。

>再エンコするって事は元よりも劣化するんだから、ソースの画質は高い方がいい。
そうなんですか。

>同じビットレートならエンコしなくていいじゃん
ってことなんですけど、再エンコしないとMPEGツールで結合したとき音ズレするもので。
933名無しさん@編集中:02/11/23 02:08
TMPGでのクリッピングのしかたが詳しく書いてあるページがあれば教えてください!
720x480の動画を352x240にするときのクリッピングのしかたがよくわからないのでしりたいです。
934名無しさん@編集中:02/11/23 02:11
dvd2avi使え
935名無しさん@編集中:02/11/23 02:12
>>933
左右16ドット分クリップして、352x240にリサイズ。
936名無しさん@編集中:02/11/23 02:15
ああ、クリップしまくって352*240にするんじゃないのか…アフォだ漏れは
>>934は忘れれ
937933:02/11/23 02:19
ありがとうこざいます
上と下のノイズはクリップしたらいけないんですか?
938名無しさん@編集中:02/11/23 02:20
我慢汁
TV出力したら見えない場所だし
939名無しさん@編集中:02/11/23 02:22
黒で塗りつぶすという手も。
940933:02/11/23 02:23
わかりました。
どうもありがとうごさいます〜。
941名無しさん@編集中:02/11/23 09:57
PLUS日本語版シリアルはどこに転がってますか?
バイナリ書き換えたら制限解除できますか?
できるならやりかた教えれ。
942名無しさん@編集中:02/11/23 10:14
教えて下さい。

768×432(16:9)のMPEG4をMPEG2に変換したいのですが、TMPGEncでエンコードすると解像度が4:3になったりおかしくなってしまいます。
768×432(16:9)のMPEG4を多少解像度を落としてもかまわないので16:9のまま出力する設定を教えて下さい。
943名無しさん@編集中:02/11/23 10:26
>>941
知ってるけど、お前だけには教えない。
944名無しさん@編集中:02/11/23 10:30
>>935
>左右16ドット分クリップして、352x240にリサイズ。
またまた〜
いずれにしてもクロップ(TMEPGEncはクリップつーのか)するのは間違いよ
ソースがDVDからリッピングしたものなら、クリップせずにリサイズが正解。
なぜなら、DVD再生ソフトでDVDを再生した場合、720x480の範囲全体を4:3の比率にリサイズして再生しているので。
DVD再生ソフトの再生アスペクト比が正しいとするならば、クリップしないのが正しい。
ここで注意が必要なのはPCでMPEG1,2を視聴する場合、再生アスペクト比を無視するプレイヤーがあることだな、WMP等。
352x240をそのまま再生したのじゃ4:3になってないからね。(ここが初心者の戸惑う最初の問題だよなあ〜)

キャプチャーしたものなら、キャプボによる。
キャプボによってキャプチャー範囲が違うらしい。
いずれにしてもクロップするのではなく、黒ベタを付け足さなければならない。
この処理をTMEPGEncで行うにはキャプチャーサイズ、ソースアスペクト、画面の配置方法を
上手く調整する必要がある。

ここでも今アスペクトの話でてるな
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035718749/739-

まあ、多少のアスペクトエラーなんて気にしないのが一番かもしれんが・・・

また、TMPEGでDVD規格等のインターレースMPEG2を作成する場合は、基本的に上下のクリップはしないほうがいい。
フィールドオーダー等がおかしくなる可能性大。
処理したい場合は
>>939
の言うように塗りつぶした方がいい。

と、ちょっと初心者の事も考慮しつつ長々と書いてしまった
今日は忙しいので書き逃げになってしまうかも・・・
945名無しさん@編集中:02/11/23 10:48
>>943
きぼんぬ。
946名無しさん@編集中:02/11/23 10:52
>> 352x240をそのまま再生したのじゃ4:3になってないからね。

そうそう。フルスクリーンでの再生で、やっと本来のアスペクト比になるよね。

ところで、このアスペクト比を忠実に守って再生してくれるンフトって
ありますか? 洩れはいつもWMP6.4なんですが、オススメがあれば
何か教えてくだされ。
947名無しさん@編集中:02/11/23 11:16
>>944
720*480のぺぐ2を左右8ずつ切って704*480に再エンコするのも間違ってる?
948名無しさん@編集中:02/11/23 11:18
>>947
エアチェックしたものならキャプチャボードとソースに拠る。
949名無しさん@編集中:02/11/23 11:44
>>946
漏れはPowerDVD使ってるけど・・・有料だけどね。
アスペクト比を反映するし
インターレースのMPEG2をインタレ解除しながら再生できるのは、
有料のDVD再生ソフトだけでない?
ビデオカードの再生支援機能をつかって60fps再生なんて事も
出来るし、VBRなMPEGでもシーク早くて(゚Д゚ )ウマー

フリーでアスペクト比を反映してくれるは・・・
BSPlayerなんて良いんでない?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
950名無しさん@編集中:02/11/23 11:45
>>947
それだけの情報じゃあれだけど
たぶん間違ってる
951名無しさん@編集中:02/11/23 11:47
>>944
>DVD再生ソフトの再生アスペクト比が正しいとするならば、クリップしないのが正しい。

DVD再生ソフトが『正しいとするならば』な
952名無しさん@編集中:02/11/23 12:59
>>949
BSPlayer は、DirectX をバージョンうpしないと動かない罠…。
でも、DirectX を上げると、他のドライバが動かなくなる罠…。
953 :02/11/23 13:27
954名無しさん@編集中:02/11/23 13:59
>>952
ガンガレ

つーかヴァージョン上げれ
なんでDirectX6使ってんだよ(笑)。最近5〜6年間くらいPCイジってねーだろ?(笑
955名無しさん@編集中:02/11/23 14:00
オラはDVDからリプしたのもキャプ板でキャプしたのも
クリップなんかせーへんよ
なんか、まちがっとるんけ?
ちゃんとDVDに焼いてふつうに見えてる気がするけども
956名無しさん@編集中:02/11/23 14:09
>>954
無印 Windows 98 マソセーなんです。
All-in-Wonder 128 だから、ATi だから、
DirectX のヴァージョンうpは怖いんです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
957名無しさん@編集中:02/11/23 14:11
>>955
それでOKだよ

PCで見ようとするから話がややこしいのです
958名無しさん@編集中:02/11/23 14:15
よさげなプレーヤーをハケーンしますた!
http://ww61.tiki.ne.jp/~mani/top.htm
959955:02/11/23 14:16
>>957
OKかぁ、安心したけ
オラにはパソコンで見るよりテレビで見たほうがキレイに見えるけ
パソコンで見るのにこだわるひとがようわからんよ
ま、人それぞれいろいろあるんかのう
960名無しさん@編集中:02/11/23 14:51
TMPGEncでMPEG1ファイルを分割したんですが
結合すると元ファイルと違ってしまいます。
設定等でうまく出来るんでしょうか?
また分割・結合の可逆なツールはあるのでしょうか?
初心者用の新スレがまだのようなのでこちらに書かせて頂きました。
よろしくお願いします。
961名無しさん@編集中:02/11/23 15:04
>>960
一時保存のための分割結合なら普通のファイル分割ツール使うべきでしょう。ベクターで探してください。
962960:02/11/23 15:27
700Mを超えるファイルを700+αに分割してCD-Rに保存したいと思ったんです。
単純分割だと後半の方が再生出来なかったので。
963名無しさん@編集中:02/11/23 15:30
>>962
もちろん単純分割したら結合しないと後半のファイルは再生できませんよ。
964名無しさん@編集中:02/11/23 15:31
>>962
VCD,SVCDフォーマットなら740-800M焼けますよ。
965名無しさん@編集中:02/11/23 15:42
>>944
ソースがDVDのリップなら、704にクリップしてリサイズするのが正解。
DVD再生ソフトが720x480の範囲全体を4:3の比率に
リサイズして再生しているのならそれが間違い。
966960:02/11/23 15:50
すいません、まとめます。
まず、焼きたいファイルは1Gです。
分割ツールを使えばいいのですがCDから直接見れないし結合に手間がかかります。
TMPGEncを使えば700+300の両方直接見れるファイルに分割できるのですが
完全に元のファイルに戻す事が出来ません。
ということで、可逆で700+300のような直接見れる分割が出来るのでしょうか?
という質問でした。わかりにくくて申し訳ありません。
967955:02/11/23 15:53
>>965
やっぱり、DVDリプはクリップしたほうがただしいんけ?
クリップしてリサイズってのは、左右8ピクセルずつけずって
720*480の4:3デエンコするってことかい?
もしそうならオラ、いままでのぜんぶやりなおしだ・・・(´・ω・`)ショボーン
968965:02/11/23 15:59
>>967
横720にするならクリップしちゃあかんよ。
クリップしてリサイズってのは横を352や320などに縮小するときの話。
969955:02/11/23 16:02
>>968
えっ、じゃ720*480のMPEG2にするならやっぱクリップせんでええの?
オラの勘違いかぁ。
970965:02/11/23 16:05
>>969
てか最初から読めば分かると思うが話が逆。
リサイズするときにクリップが必要かどうかの話。
971955:02/11/23 16:09
>>970
そうだね、オラが勝手に勘違いしただ
ごめんなー。
972名無しさん@編集中:02/11/23 18:26
元の質問から外れるかもしれないけど, 教えてください.
DVD-Video にするための mpeg2 ってどういう風になってればいいの ?
720x480 で 4:3 (ただし無効領域 16 画素を含む),
それとも
704x480 で 4:3 + 無効領域 16 画素をくっつける -> 720x480.
PC 上の WinDVD は 720x480 を 640x480(4:3) に縮小してる.
家電の DVD プレイヤーではどう動く ?
973名無しさん@編集中:02/11/23 19:20
DVD-Videoの規格では横は720,704,352の3種類。
DVDプレイヤーは720,704の時はそのまま出力し、352の時は2倍にして出力する。
974名無しさん@編集中:02/11/23 19:23
>>972
深く考えずキャプチャしたままのサイズで良いです
(ハイビジョン放送やbt系ボードを除く)

>家電の DVD プレイヤーではどう動く ?
もちろん普通に放送を写してるのと同じサイズで表示されます
975名無しさん@編集中:02/11/23 19:28
>>966
1Gならギリギリ99分メディアに焼けるかもしれないYO!
976名無しさん@編集中:02/11/23 20:03
難しく考えすぎなのかもしれないけど ...
DVD プレーヤーは水平帰線期間とかをどう扱うかの ?
つまり, 720 (704) + 水平帰線信号を出すのか,
元データ(mpeg2)側にその分の映像が入ってないとだめなのか,
はたまた解像度によって処理が違うのか.
977名無しさん@編集中:02/11/23 20:15
アナログデータにするときにバーストとか入れるに決まってるじゃないか。
978名無しさん@編集中:02/11/23 20:23
>>977
それは
>720 (704) + 水平帰線信号を出すのか
と同じことを言ってる ?
979名無しさん@編集中:02/11/23 21:35
24bitビットマップ画像から作成した無圧縮AVI(SMPTEカラーバーもどき)を
TMPGEnc最新バージョンでMPEG2にエンコードすると
どうやってもRGB成分のどれかが±1〜2ずれてしまうんですが、
解決策は無いのでしょうか。

ちなみに「ファイルに出力」→「連番BMP」で出力して調べてるのですが、
元の無圧縮AVIの方から作ったBMPは問題ないのでエンコード時の問題と思いますが…
980名無しさん@編集中:02/11/23 22:12
>>979
デコーダの問題では?
デコード時にYC伸張したり戻したりしてないか?

誰かそろそろ次スレ立ててくれ。
981:02/11/23 23:54
次スレです。

最強フリーソフトTMPGEncでの圧縮講座 Ver.9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038063196/
982名無しさん@編集中:02/11/24 01:16
ええと…720*480を704*480に再エンコするのは間違ってる…わけですな?(´・ω・`)ショボーン
983名無しさん@編集中:02/11/24 01:28
>>982
細かいこと気にすんなYO
視聴に問題なければいいじゃん
984名無しさん@編集中:02/11/24 01:30
>>982
もとが正しい横720のソースならば、
クリップして704にするのは問題ないが縮小で704にするのは間違ってる。
キャプボによっては704をそのまま720に拡大したものが録れることがあるが
その場合は縮小する必要がある。
985名無しさん@編集中:02/11/24 01:36
一応画像はそのままで左右の黒いとこを無くして704にしてまつ
これだと間違っては無いがTV出力すると本来TVで見えてた部分がちょっと見えない、
ってことでよろしい?
986名無しさん@編集中:02/11/24 01:41
>>985
OK
987名無しさん@編集中:02/11/24 01:43
>>985
違う。そのソースには全く問題はない。
どんな方法でTV出力してるのか知らないが、もし見える範囲が
720とクリップした704で違うならその出力に問題がある。
本来同じになるはず。
988名無しさん@編集中:02/11/24 01:46
>>987
馬鹿。
989名無しさん@編集中:02/11/24 01:54
>>986=>>988はただの荒らしだから気にするな>>985
990名無しさん@編集中:02/11/24 02:10
(986=988を気にするな)=間違ってる
ってことですかい(´・ω・`)ショボーン
991名無しさん@編集中:02/11/24 06:24
なんせPCのDVD Playerは720x480をそのまんま640x480にリサイズしているんだから
cropするのが間違いって主張していたヤシ、NTSCとITU-R BT.601の関連がわからず
例のスレで完全に論破されたんで、暴れているだけだからね。

しっかし、この話は定期的に話題になるよなぁ。
992名無しさん@編集中:02/11/25 01:50
234 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:2002/11/22(金) 02:27 ID:cvY6FYQv
おおきなおおきな掲示板 2ちゃんねるの話
3年 いつも動いていた ご自慢のcgi
あめぞうってとこが 潰れた夜に 生まれてきたとこさ
いまは もう動かない そのcgi
3年 休まずに ワショーイワショーイ
ひろゆきと いっしょに ワショーイワショーイ
いまは もう動かない そのcgi

何でも分かる掲示板 2ちゃんねるの話
おかしな厨房やってきた その日も動いてた
うれしいことも 悲しいことも みな知ってるところさ
いまは もう動かない そのcgi
3年 休まずに ワショーイワショーイ
ひろゆきと いっしょに ワショーイワショーイ
いまは もう動かない そのcgi


235 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:2002/11/22(金) 02:27 ID:cvY6FYQv
真夜中に Not Found 2ちゃんねるの話
お別れのときがきたのを みなにおしえたのさ
想い出に変わる 2ちゃんねる ひろゆきとも お別れ
いまは もう動かない そのcgi
3年 休まずに ワショーイワショーイ
ひろゆきと いっしょに ワショーイワショーイ
いまは もう動かない そのcgi

http://navyblue.cside.com/musicfile/tokei.mid
993名無しさん@編集中:02/11/25 01:51
誤爆、スマソ
994名無しさん@編集中:02/11/25 01:56
嵐かと思った…ワラ沸かせてもらったよ
995名無しさん@編集中:02/11/25 11:29
plusって表示言語選べないの?
996名無しさん@編集中:02/11/25 18:45
996
997名無しさん@編集中:02/11/25 18:45
997
998名無しさん@編集中:02/11/25 18:45
998
999名無しさん@編集中:02/11/25 18:45
999
1000名無しさん@編集中:02/11/25 18:45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。