↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ13↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Adobe After Effectsの総合スレッドです。

【Adobe After Effectsオフィシャル】
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/

【前スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ12↑
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1179825166/
2名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 20:04:57 ID:ZD3hyuAZ
【過去スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ11↑
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1173621249/
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ10↑
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164678404/
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ9↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1151494753/
↑Adobe After Effects総合スレッド コンホ87↑ (実質8)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1142029627/
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ7↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1133581901/
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ6↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1122343291/
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ5↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109504542/
↑Adobe After Effects統合スレッド コンポ4↑
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097329280/
↑Adobe After Effects統合スレッド コンポ3↑
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090646254/
Adobe After Effects統合スレッド コンポ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077637765/
Adobe After Effects統合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065404185/
3名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 20:05:58 ID:ZD3hyuAZ
【関連スレ】
アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/(dat落ち)
□■Aftereffects 5.0スレ■□
http://pc.2ch.net/avi/kako/991/991734976.html
AfterEffects5.5に関するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011696176/(dat落ち)
【合成】コンポジションソフト総合スレ【エフェクト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071198488/
【アフター?】After Effects初心者用スレ【エフェクト?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1177094324/
=AfterEffects=おしえてちょーだい (dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/985391161/
4名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 20:06:49 ID:ZD3hyuAZ
【関連、参考サイト】
ayato@web (実践的Tips満載)
http://www.ayatoweb.com/index.html

Studio MOMO (CG関連掲示板群のAE板)
http://www.3dcg.ne.jp/〜momo/bbs/bbs.cgi?bbs=ae

Creative Cow Forums (英語・ものすごい勢いのAEフォーラム)
http://www.creativecow.net/index.php?forumid=2
http://www.creativecow.net/index.php (←トップ。他のDCC系ソフトのフォーラム・チュートリアル満載)

CValley / After Effects Plug-In パーフェクトリスト
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/index.html

Adobe After Effects - Books
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/books/index.html
5名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 20:17:14 ID:InNbZTeZ
Adobe After Effects総合スレッド まとめサイト@Wiki
http://www10.atwiki.jp/aftereffects/pages/1.html

一応ここもね。
6名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 13:04:41 ID:C39Zk2+z
新スレッドage
7名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 14:18:29 ID:/MzQ/NMs
http://www.gridironsoftware.com/Purchase/

Nucleoが新スレ祝いの?100$引きの1日限定セールやってるよ〜
検討してた人は是非。
8名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 15:13:41 ID:wtJ06Axe
プロジェクトウィンドウに検索機能が欲しいな…。
スクリプトで作れないだろか。
9名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 19:41:42 ID:wbW5LSV5
>>8
特定の文字列を検索して選択
くらいなら簡単に出来るだろ
10名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 19:51:40 ID:wtJ06Axe
>>9
MacのSpotlightとかスマートフォルダ的なのが欲しい。
次のバージョン辺りで搭載してくれんかなぁ。

まぁ文字列から検索して選択も無いよりはマシか。作るわ。
11名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 22:20:10 ID:C8tXLS0j
質問。選択したレイヤーをプリコンしてその中に処理するスクリプト作っているんだけど、(ここまでは問題ない)
そのコンポを処理後開きたい。もうひとつ、選択したレイヤーのエフェクトをすべて消したい。
ここで詰まっています。アドバイスいただけないでしょうか?
12名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 22:44:49 ID:FcH5kWid
開きたいの意味がわからん
表示される様にしたいのであればスクリプトではムリなんじゃないかなぁ…
プリコンポ先で何かの処理を継続したいのだったら
プリコンポする時に変数でとっておけばイイと思う
エフェクト消すのは総当りで全消しすればなんの問題もないのでは?

要約するともうチョイ詳しく
何をやりたくて今どういう文で詰まってるのか書いてケロ
13名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:07:56 ID:jbUJIz/y
11ですが開きたいというのは単純にALTクリックで開く感じにです。
エフェクト消すのは総当たりでremove()使うしかないですかね?
14名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:14:27 ID:FcH5kWid
>>13
スマヌ、オレの知識じゃウィンドウをアクティブにする方法はわからない
誰かエロい人教えてください…

あとエフェクトだけど総当りremove()でなにか問題あるの?
15名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 23:45:19 ID:jbUJIz/y
問題はないんですが、もっとスマートなやりかたがあったらなあと思いまして。
16名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 02:08:13 ID:hD9VZsDi
基本はlength分removeでok、それが一番スマートだろ
17名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 20:10:55 ID:WFkrex6O
修正版のインストールディスク来た。
ようやくアップデートできるようになったよ。
18名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 01:40:05 ID:fEQLecVS
ディスク届かないのに「license has expired」が出て使えない orz
なんでMasterCollectionだけそんな仕打ち。。。

んで、再インストール方法はどんな手順でした?
アンインストール&インストールで長時間放置コースでした?
それともAftereffectsだけ再インストールでOK?
19名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 03:48:50 ID:JyhNqNEO
マスターコレクションの体験版は1週間位前に修正ディスク届いていた。
優先順位間違ってそうだなwこっちは別にアップデートしても仕方ないんだがw

再インストールの紙が入っているが(製品版と共通かも)ようやくするとプラグイン等の
バックアップ取ってからマスターコレクションごとアンインスト&再インストしろって
ことみたいな。どのみち削除すんならAEだけできないか探ってみたら?
20名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 08:28:00 ID:fEQLecVS
>>18
ウチもそれ起きた!
仕事出来なくなって困ったけど、そのクレーム入れるんでも
サポート料金掛かるそうなんで電話しなかった。
すぐメディア届いたから良かったけどね。

>>19
AEだけ削除、インストーラが動かなかった。
結局全部入れ直し。
21名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 08:35:18 ID:hgGw6QWC
アップデート出来ないのは、AEだけお試し版でインストールされてたからなのか。
器用だな、Adobeの開発部。
22名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 18:05:09 ID:0KZ2+5Tl
adobeにクリーンツール置いてあるよ。
beta入れたらそうなったけどこれで直った。
23名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 01:47:53 ID:lfwh+v4E
初心者なのですが、質問がありますのでよろしければ答えて頂けたら
と思います。
RAMプレビューというのがありますが、あれは1つのコンポジションの部分部分
だけをRAMプレビューする事は出来ないでしょうか。
RAMプレビューをするといつも始めからプレビューされるので困っています。
どなたかご教授頂けたらと思います。
24名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 02:07:05 ID:IMNY5i+Q
わざわざ教授に頼まなくても、立派な教科書があると思う。
25名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 08:05:34 ID:GfCsmjWW
回答待つよりも自分で調べた方が早くないか?
26名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 12:32:08 ID:4AFrKOvb
よそのテンプレ持ってきた

■割れ・ワレザーは熱くスルー
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・ヘルプ読めバカ。
27名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 16:23:14 ID:O5EjIiCT
>>23
ヒント:BとN
28名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 21:48:55 ID:lfwh+v4E
27さん出来ました。ありがとうございました。
ここは初心者が質問してはいけない所だったんですね・・・
すみませんでした。
教科書買います。
29名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 21:58:34 ID:oZQWaGq7
12457に該当ってすごいな。さすがテンプレ。
30名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 22:03:52 ID:O5EjIiCT
質問しちゃいけないというか・・・説明書読んでわかることをわざわざ聞くなって事
31名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 03:27:26 ID:TGYiKDNH
まあ初心者スレ別にあるからなあ
32名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 13:33:28 ID:/0HyXPy3
>>23
【アフター?】After Effects初心者用スレ【エフェクト?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1177094324/
33名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:57:25 ID:mwQC6HUI BE:459718463-PLT(12517)
修正版不在で受け取りできなかったぜ。めんどくせ。
どのファイル入れ替わってるんだ?
34名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 09:50:40 ID:fFU3A8Bg
>>33
どこが変わったか分からんが、マスコレ全体をアンインストール
→再インストールしろだと。
ずいぶん時間かかったぜ。
35名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 21:08:08 ID:m/OFNBLB
アンインストールが数十分掛かるのは、予想外だよね。
もしかして、クリーンツール使った方が早かったのかな?
36名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 01:43:52 ID:Gpgs1tZX
クリーンツールはアンインストしたあとに使えと書いてあったような。
にしてもAE7.0以降インストールが凄まじく時間かかるようになったなあ…
37名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 02:51:24 ID:AhDmASVX
Bridgeやらいろいろ入るようになったからねえ。
38名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 17:36:46 ID:aAwWXoj4
Master Collection全てアンインストールに2時間30分
インストールに1時間30分、半日仕事だ。
39名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 00:26:39 ID:i7OjlgdA
ちょっとCS使ったけどレイヤースタイルめちゃくちゃ便利だね
これのレイヤーに境界線をつける効果を7.0でも使いたいんだけど
そんなエフェクトってありますか?
要は適当な板なんかに簡単にエッジをつけたいのですが
40名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:33:39 ID:4Qob7959
>>39
アルファ作ってチョークとトラックマットの組み合わせで。
41名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:33:51 ID:2R6VOf16
ベガスとか線エフェクトとかでできたかなあ?
確認する気なしw
42名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 01:44:20 ID:2R6VOf16
>>40
そういや定番のやり方ですな
43名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 06:14:55 ID:i7OjlgdA
ありがとうございます
やはりプラグイン一発ってわけにはいかないですか
44名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 07:29:00 ID:4Qob7959
>>43
いやアニメーションプリセット設定すればほぼ一発だろ。
線付けならレイヤースタイルとそんな手間変わらないよ。
45名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 07:45:26 ID:i7OjlgdA
ごめんなさい書いてなかったけど板を動かしたり加工するのでレイヤーが2枚になるのは面倒だなと
プリコンポすればいいんだけど…
46名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 10:54:02 ID:87U93PZ7
2枚になるのが面倒?親設定とかしてもだめなのかな
47名無しさん@編集中:2007/10/11(木) 17:21:37 ID:e+gx0kG2
エッジこみでグロウやブラーやらかけたりしたいので
あとマルチなんかで大量に使う時はやはりレイヤー数は増やしたくないなあと
そんなこと書いてるうちにさっさとphotoshopで作れって話ですがw
48名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 00:25:08 ID:iKEu0V12
Adobe Creative Suite 3 Master Collection 日本語版 Windows 版における
After Effects CS3 のオートアップデート機能の動作について
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?7109+001

ここ見ると、Windows版だけになってるけど、Macintosh版で失敗してる人居ませんか?
ついでに、VersionCueもアップデートに何故か失敗する・・・。

サポートに電話すると曖昧な返事でお金引かれそうなんで、
他にも同じ事起きてる人が居るの確認してからと思ったんですけど。

ちなみにOSはMacOS10.4.9で、Core2DuoのiMacです。
49名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 19:02:03 ID:G20mC2Ny
>>48
2回ほど失敗したけど結局成功したよ。
Adobeのアップデート鯖重いからねえ。
50名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 20:08:36 ID:aTg2X7kA
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17409475
なにこれ本当にこんな値段で落ちるの?
51名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 20:16:29 ID:k2vBIoxE
新規出品者なのに明らかに新規じゃ無い件について
52名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 20:31:47 ID:G3n57r36
>>50 各商品20前後の通報があるのに放置しているヤフー
つーか、入札しているやつも抹消しろ。
53名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 02:35:03 ID:bs6LPoDT
>>50
オークション > コンピュータ > ソフトウェア のところで「廉価版 こちら」で検索してみな
あれれ? 同じリンク先を指してる別IDが w
54名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 07:13:16 ID:EzHymE0w
新品未開封で登録可能とか書いてあるとさすがに騙される奴もいるかもな
55名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 10:30:34 ID:x6Rgl8BJ
>>50 通報のかいあって終了。ただし、ID抹消はされてない。
クレカで身元割れているんだから永久追放しろ。
56名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 16:53:31 ID:Hx3Qwjgz
GJだがもういいよ、スレ違いだって。
オク板行くか、勝手にやりなよ。
57まこと:2007/10/17(水) 18:10:18 ID:bB+EtDf2
はじめて書き込みします。
いろいろやってみたのですが、出来なくてこまっています。
ページカールをしたいのですが、どのエフェクトを
使って作ればいいのでしょうか?
AE6.5proです。
どなたかご教授お願い致します。
58名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 06:03:12 ID:771AyOnE
59まこと:2007/10/19(金) 10:52:18 ID:nNExdfmd
>58
ありがとうございます。
さっそく書き込んでみます。
60名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 11:43:50 ID:ZgYsfpwv
CS3の (特別提供版 PRODUCTION PREM GRP)って少し安いんだけど
通常のとどう違うのでしょう?
61名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 20:14:33 ID:G/3OvwGP
誰かduoからquadにCPU変えてどのくらいAEで速度変わるか試した人いないかな
62名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 13:50:43 ID:BoolHSlV
「AEはあくまでも編集素材を作るもの」というのを聞いて、
たしかに音アリでキャッシングなしにプレビューできないしmpeg2出力できないし、妙に納得。
でもいまだにpremiereに慣れなくて、20分、30分のものをAE一本で作ってる。
作ってるものの多くが音とのシンクロを多用するものだからか、
やはりpremiereだとエフェクトの調整があまりにも力不足で編集素材自体の調整ができない。

AEで素材をガッチリ作ってその後Premiereで編集ってのが本来の用途だろうし、単に俺が鈍臭いだけかな。
ある程度の長編でもAE単体でやってるよって人いる?
63名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 16:06:26 ID:7s7UXp6X
普通はプレミアで白つくってAEでプロジェクト読み込みじゃない?
AEで音に合わせるとか気が狂ってしまう
64名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 16:09:59 ID:41UpwRHG
>>62
おまえ、バカ?
65名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 16:33:15 ID:oj0qXeMh
>>62
俺も>>63に近いかな。
プレミアでペコペコとマーカー打って
音に合わせて編集。
素材が多い場合は白で作るけど。
タイミングに合わせて素材だけ並べていくってことね。
66名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 16:52:44 ID:44tbw2Yq
ま、自分の好きなように作ればいいさ
プロセスは関係ない
67名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 17:32:19 ID:Hrm8NyXX
しかし無駄に消耗するだけなのが明白な場合はどうだろう?
68名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 17:45:04 ID:oj0qXeMh
だね。
ノウハウというほどではないが
他人の作り方などは特に効率の面で
参考になると思うし、話としては悪くないと思う。
69名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 18:19:51 ID:7s7UXp6X
人の作業見てると面白いよね
特にAEって同じような効果でも何通りものやり方があるから
作業時間に物凄い差が出る
70名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 09:35:38 ID:nZIKZ4Eb
leopardで動いてる?
71名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 10:46:14 ID:atmZoBMG
http://miyahan.com/me/report/computer/071026_MacOSX_Leopard/
6.5は動いてるらしい、さすがにCS3シリーズは動くんじゃないかな
72名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 11:06:24 ID:YffQYFZC
そうみたいだね、どもども
73名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 15:56:15 ID:zHANhNnp
Nucleo_Pro2の体験版を落としてみたんだけど、
これってCS3では効果なしなのかな…
色々なプロジェクトをレンダリングしてみて、
確かにタスクマネージャを見ると
マルチコアCPUをフル稼働で計算してるぽいけど、
使わない方がレンダリング早い…

使用環境に問題ありなのかな…
WindowsXP 32bit
Xeon クアッドコアプロセッサー 2.66GHz デュアル
メモリ4ギガ

使ってる皆さんは実際にレンダリング早くなってる?
74名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 21:27:39 ID:g/2Mv7JT
メモリって本当に速度に比例する?

安いからってメモリ4Gに増やしてもHDカリカリ使ってる感じで、
あれれと思ってタスクマネージャ見たんだけど、メモリ使用量は少ないまま。
試しに2Gに戻しても、ほとんど変化無し・・・。
その辺のエフェクト毎のベンチマークを調べたサイトとかあるのかな?
75名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 22:09:31 ID:UBFfwvZi
>>74
>メモリって本当に速度に

その「本当」は誰から聞いてきたわけ?
勝手な思い込みだろうに。何ギガ積んだ所で早くなんかならんよ。
遅くならないだけ。元からメモリ使い切ってなけりゃ全く無意味
76名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 00:24:12 ID:fRjJ6MYe
>>74
俺はメモリ使いまくるけどな
4GBでずっと動作させてるとOSの動作が極端に遅くなるくらいまで使用する
ちなみに処理速度はあんま変わらないよ。メモリは処理装置じゃなくて記憶装置だから
77名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 00:43:01 ID:wdkQSvC9
スワップよりまし
つーわけで来年の初頭ぐらいに64bitAE出てほしいよ
78名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 01:26:40 ID:7043EPw0
4G積もうが5G積もうが設定変えないと2Gまでしか使ってくれないけどな ByXP

ところで6.0から6.5になりMpg1書き出しが消え、7.0からCS3になりBitmapの書き出しが消え・・・
不便になっていくばかりだな
H264書き出しってあったから見たらPSPの動画書き出しとかwwwww 笑えん
79名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 09:18:43 ID:0E8+UQXe
マルチプロセッサレンダリングくらいだな2G以上のメモリ使ってくれるのは。
といってもうちのP5BDXなマザボだとメモリは32bit環境だと2.93Gまでしか
認識しないので余裕はあまりない。

何度も話出ているが、CS3はnucleoと違ってメモリの使用量を
設定できないのでスワップしまくってる場合もあるよね。

>>73
マルチプロセッサのレンダリングは処理内容によっても効果は変わるよ。
軽い処理だとプロセッサへの振り分けのオーバーヘッドが大きいのかも
しれないが、たとえば素材をプルダウン削除して書き出すだけという
処理をした場合マルチプロセッサオンにするより、オフにした方がかなり早い。
まあ厳密にチェックしてないので(マルチプロセッサオンの終了予測時間が倍だったので
途中で止めた)、微妙かもしれんが。
80名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 21:02:05 ID:ya0DlORV
>>79
ご返事ありがとうございます。
なるほど、処理内容によっては早い場合もあるんですね…
私の場合色々試して、どれもNucleo使った場合の方が遅かった物ですから。
というか標準機能のマルチプロセッサのオプションをONにした場合も
79さん同様に倍近くレンダリングかかってしまうのでOFFにしてます。
せっかくの合計8コアを無駄にしてるのが勿体無くて、
なんとかフルパワーでレンダリングさせてやりたいのですが、
宝の持ち腐れ感が強くて悲しいです。
3Dソフトなんかだと思いっきり計算早いんですよ。。

81名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:00:24 ID:ya0DlORV
>>74
AE_CS3のヘルプによるとWindowsXP_32bit版で使う場合、
RAM(メモリって事だよね?)の使用できる容量は最大3ギガで、
しかもOSの設定を変えない限り
2ギガ以上のメモリ使ってくれないって書いてありました。

確かに私の場合も環境設定の「メモリ&キャッシュ」の欄を見ると、
最大メモリ使用量:120%=2.0GBとなっており、
マシンに積んでいるメモリ4GBを利用できる状態ではない様です。
最大3GBという事なので、どちらにしても4GB使い切る事は出来ない様ですが、
OSの設定を変更してみました。

ヘルプにはOSの設定方法が書かれていないので
ネットで検索してみたところ、
StudioMOMOのAftereffectsフォーラムで
アドバイスを見つけたのでやってみました。
※今でも掲載されているので分からない方は見てはいかがですか?
 …分からないのは私だけ…??

OSを再起動させAEの環境設定を見ると、
今度は確かに、最大メモリ使用量が3.0GBと認識されました。
>>78さんの言われている設定変えないとというのはこの事ですよね…?

せっかく3GBまで使えるのならヘルプに書いておいてくれよと思うのですがね…

※ちなみにOSの設定を変えた所、ノートンアンチウィルスが勝手にOFFになりました。
82名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:12:52 ID:2p4SxTiv
>>81
/3GBスイッチは場合によっては不安定になるとかいう話も聞きますがどんなもんです?
AEの場合はフォトショップと違って64bitOSで使用すれば4G認識できるので、多くのメモリ必要な
人はそっちに行く人も多いかと。私もそういう時は64bitOS使います。

あとこの3GBスイッチはマイクロソフトの問題なのでアドビに言っても仕方ない
のではないかと思います。
83名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:20:37 ID:rzW4BzFQ
Xeonクアッドみたいな環境で32bitOS使ってるのも馬鹿馬鹿しいよなぁ。
84名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:25:05 ID:OncjB1e6
CS3でも8コア使い切ってくれないのか
VISTAなら使いきって速くなるのかな
C2Qで使ってる人はどうですか?
85名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:28:58 ID:ya0DlORV
>>82
うーむ64bitOSウラヤマシイ。
いちおう32bitXPで3GBスイッチ使ってますが、今の所不具合ありません。
※ノートンが有効に出来ないくらいかな…

まだあまりこの環境にしてから長くないので、不具合出たら報告します。。

逆に64bit版XP詳しくないのですが、デメリットってあります?
…ここで聞く事では無いかもしれませんので、
 スルーして頂いて結構です。
 
86名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:40:06 ID:S99g0ka/
>>82
Photoshop だって、64bit OS上で使えば 4GB まで使えるっしょ?
87名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 22:56:08 ID:2p4SxTiv
>>86
スマソ、CG板あたりにも書いてあったけどフォトショップは4Gって数値を
設定できないってことで。アプリケーション的にはちゃんと4Gのアドレス
見てなんかしてるんだろうとは思う。

さらになんか割り当てられる最大のサイズを割り当てると逆に遅いとかなんとか。
こっちの速度面はよくわからんが。

>>85
昔から使ってた編集ソフトがインストールできないw
あと映像と関係ないユーティリティが使えないとか、とにかく自分の使いやすい
環境構築がしにくいくらいかと。AE使う分にはそんなに困らない。
サードパーティプラグインの対応はよくわからんですけど。
88名無しさん@編集中:2007/10/31(水) 23:01:01 ID:2p4SxTiv
>>80
重い処理でもAEのマルチプロセッサをオンにしなくてもCPU使用率が100%に
なる処理とかでもマルチプロセッサオンで遅くなったり。

以前エクスプレッションでつくった重いプロジェクトを上げていた人がいたけど
それはnucleoが非常に効果を発揮してましたよ。
89名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 02:39:18 ID:Hvykpjp3
三年前のマシンから新たにクアッドXEON266×2でやってるけど
すごい処理速度、、でもメモリーほんと足りないよ。。
3GBオプション設定で
RAID0×4空間を作業スペースにして仮想メモリのスピードあげて・・なんとか、、
ってかんじ。
やっぱ64bitAE求む、、、せつに、、
90名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 03:27:03 ID:cWIXrol5
>>89
よう知らんけど、CS3で64bitOSならコア数x4GBで16GBまで使えるんでないの?
64bit対応CS4は2年後くらいかねぇ…。
91名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 03:31:48 ID:ifvIQzvE
>>89
質問させてください。
複数フレームレンダリングで1コアあたり数百メガのメモリが必要ってかいてあるでしょ?
あれ8コアある場合って3Gでちゃんと動くのですか?
うちは以前メモリ2Gだったとき複数フレームレンダできませんって表示されてたから
仮想メモリが多くてもだめなんだと思ってたのですが。

あと8コアでCS3だと複数フレームレンダリングのチェックはずした状態でも
CPU100%近くで動いたりします?
上みても標準でマルチコアに最適化が進んでるみたいな気もするので。

って万が一CS3じゃなかったらすみません。
92名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 13:41:01 ID:I7zoQIMs
>>84
4コア使うから当然早くなる。
ただ最適化されてるとは言いづらい状況で、4つのプロセスとそれらを管理するプロセスに分離するためかレンダリング開始時にちょっともたつく気が
Winでの8コアに関しては持ってないし資料も見たことないから分からないけどMacでの8コアの結果はこのへんにあるね
http://www.barefeats.com/octopro4.html

>>85
64bitXPは、ソフトウェア・ハードウェアメーカーから若干放置されてる感じがある。
Vistaになってからは正式対応も結構増えたけど、ハード・ソフトの対応が少ないという事以外はあんまデメリット無いと思う
93名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 14:28:10 ID:hmPiqT1H
>>90
実際動かしてないのでわからないけど、調べた限り
64bitで動作はするけど結局32bitエミュレーションだから1アプリに使えるのは4Gまでらしい
この環境で試した人いるだろうか。。。

>>91
いや、100%CPU使ってない。宝の持ちぐされ状況。
現状では8コアにしたのは逆によくなかったかも。。
4コアなら4÷メモリで、8コアより1コアのメモリ多くできたかも、、
3Gオプション使ったとしても2→3じゃぁ焼け石に水だし、システムの不安定さにおびえるところもあるし
・・でも現状でできるだけ早くなれば、、とも思い四苦八苦してるよ
お金があったらレンダリングサーバーなんだろうけど、、、
94名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 16:22:37 ID:cWIXrol5
>>93
コア数ごとにプロセスが複数走るから、4GBxコア数で16GBまでは使えるとかなんとか。
前スレあたりで話題になってた気がする。

上のベンチでも16GBメモリ積んでるしなぁ。
MacPro8コア16GB欲しいぜ。
95名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 18:54:02 ID:v5N1gWby
http://jp.youtube.com/watch?v=wEoxwxHPLQo&NR=1
このCGの後半みたいのはAEでも作れますか?
ここまで3D名乗って難しいような気もしますが
最初のロゴみたいのはプラグインの津波とザクスワークスで光沢ロゴは
作れそうですが。。 インフェルノですかね?
96名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 19:36:02 ID:hmPiqT1H
CS3のマニュアルに書いてある、、
「AEはメインのアプリとともにバックグランドでもアプリが稼動させることができる」
32bitアプリのCS3だけど64bitOSで複数立ち上げられるってことは
1アプリ4G縛りでもコア数におおじてメモリが稼動できるってこと、、だとすると
8コアの場合 4G×8コア=32G まで使えるってこと?・・
うちのマザー最大64GBメモリ搭載できるしやってみようかしら。
97名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 20:59:43 ID:GONahXIi
>>93
複数フレームレンダリング時は各プロセスがそれぞれメモリ使うので
6G積んでてもガンガンメモリを消費するよ。
ただ単純な処理でもどんどんメモリが消費されていくのは
本当に意味あるのかなとか思ったり。
98名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 07:03:11 ID:YPFMKrO+
>>95
すごくがんばれば、前半もAEで作れると思うよ。そのアルジャジーラのロゴすらもね。(INVIGORATOR とかでな)
後半はむしろAEの得意分野じゃねーかな。
99名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 07:21:48 ID:J/P1iLSh
>>93
ありあと。さすがにそのまま100%は使い切りませんか。
100名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 11:54:53 ID:J59+wejo
>>98
マック系のshake?とかの方が作り安そうな
こういう3Dはかなりスキルナイト無理じゃないかな?
特に3Dカメラが動き回るのとか難しそう
101名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 12:47:10 ID:s3XFhDy8
CINEMA4Dあたりの手頃なCGソフトで作ったほうが楽じゃねえ?
102名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 22:32:15 ID:EkrvR/0M
AfterEffectsの体験版を使ってみたいのですが
メインPCにCS3を入れようとしたらWin2kなのでそこで弾かれ
XPのノートにインストールしようとしたらメモリが1GB無いとダメと怒られました
そこでなんですが、6.5あたりの体験版ってどこかに落ちていないでしょうか?
103名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 23:50:08 ID:kb9KnQoP
アルジャジーラすげぇな
104名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 03:18:27 ID:n1JWxDlS
ノートでやんな
105名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 04:38:13 ID:2CbXh8lT
>>102
メモリ1Gもないんじゃまともに体験できないと思うぞ
106名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 11:29:12 ID:khmqU4aC
>>102
ノートのスペックだったら、ハードとシステムでメモリ合計500Mぐらいは使うよ
1Gしかなかったら残り500Mだけど、さらに常駐ソフトなんかでいろいろ食ったら
1Gじゃ無理。
AEは敷居が高いからね、、せめてXP入れてみたら?
107名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 13:05:53 ID:KRFeCp5q
初代MBPでOS10.4、RAM3GBでAfter Effects CS3使用中。
4GB使える現行機に買い替える意味ありますか?
(本体の発熱とかはひとまず置いておいて。)
108名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 13:26:51 ID:Vytf/b1/
メモリ量の基本はいつでも足りてないなら意味あるに終始するかと。
まあマルチコアでレンダリングした場合現行CS3はメモリをあるだけ
確保するから使うことは使うが、それでどんだけ速くなるのかなあ。
109107:2007/11/03(土) 13:40:08 ID:KRFeCp5q
やっぱりちょっと買い替えには早いかな。

17インチにしようかと考えていたのと、MBPのデザイン変更の前にとも思いましたが、
今のマシンで困るほどのことは起きていないので、
OS10.5が安定し、(中身が)一新された次期MBPまで待つことにします。
110名無しさん@編集中:2007/11/03(土) 15:36:50 ID:L+PMAaCQ
>>63>>65
亀すぎたけど、おんなじような映像物作ってる人に聞いたらだいたいみんなそんな感じで作ってるみたいで
俺にとっては若干カルチャーショック。というより感心した。
まぁプレビューの問題を除けばAEだけでも機能的にはやってはいけるんだけどね。
静止画の方をやってきた人間だからどうしてもAE主体の体質から抜け出せなかった。
111-:2007/11/03(土) 17:34:32 ID:pbzLldsK
>>100
shakeの3Dは対してよくないよ。
112名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 11:45:59 ID:H5EkQKhe
素材を作るのは別として
AEを最速で動かすハードウェア構成って現状どんな?
113名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 11:50:42 ID:KFIeNpB5
OPENGL対応のカード?
114名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 21:01:14 ID:IzYNKR7L
報告見てるとなんだか8コアは微妙そうだな
それでも最速には違いないのか
115名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 08:53:54 ID:YVVrJgJl
宣伝です。

AfterEffects CS3 Professional アップグレード版 売ります。
\100スタート、最低落札価格無しです。
もちろん正規未開封新品です。
昔ネットレンダ用にたくさんライセンスを買ったのですが、
最近のPCパワーはレンダリングが速いので使わない分を
どなたか買ってやって下さい。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78389930
116名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:23:22 ID:G8JnojOv
>>115
なんでアップグレード版4個ももってるんだ?
117名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:07:34 ID:ZPL9dHqf
>>116 日本語が読めないのか?
118名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:43:28 ID:QWSzoS+d
After Effects4.1以降レンダリングエンジン使えば1ライセンスでも
ネットワークレンダできるはずだけど。
アップグレードパッケージを購入してからライセンスの整理を
するっていうはなんか不思議。

複数ライセンスあっても無償で送られてくるわけでもないし、正規ユーザー
しか買えないみたいだし、ならアドビの価格以下でないと誰も買わんわけで
ライセンス整理するためにアップグレードパッケージを正式な値段で
仕入れて、安く売るというやらないほうがましな話になってないか。
119名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:49:47 ID:mYf9LvoS
ttp://jp.youtube.com/watch?v=j5SbtJDC-mc
PVでよく使われるこういう映像トーンはどうやれば出せますか?
水色と明るいグリーンをあわせたような淡い色調なのですが・・・。
独特の透明感がありますよね?
120名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:15:28 ID:QWSzoS+d
AEでやるならColorFinessのHueoffsetあたりがやりやすいんじゃないかなとか思うが。
121名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:37:31 ID:Hm8F7+WL
野暮を承知で言いますと、
どうやって狙いのトーンを出すか頭を働かせるのが創造だと思うのだけど。
122名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:22:50 ID:fEzuMiaU
Pen4 2.4C AE6.5ですが、C2Dの(安くなった)1.8Gぐらいに組みなおした際、
レンダリング等での恩恵は大きいのでしょうか?
CS3にしないとダメそうな発言を見たのですけど、実際そうなのでしょうか?

約一年ぐらいのインターバルがありますので、常識はずれな質問でしたら申し訳ない
123名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:34:44 ID:1nYuSghS
>>122
断然速くなる
C2Dがシングルだとしても速い
124122:2007/11/07(水) 01:49:24 ID:fEzuMiaU
>>123
さっそくのレスありがとう!

そもそも周波数がアップした訳じゃないから、デュアルコアを使い切れる要素を、
ソフト側が持ってないと恩恵がない・・・と勝手に思ってました
よしゅ!!早速パーツを買いに行ってきま〜す
125名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 05:09:53 ID:brXQKbGz
>>119
その手の質感は撮影時のカメラのゼラチンフィルターとか照明のカラーフィルターとかだね。
まあアナログならではってとこです。
そういえばAEにもカメラフィルターのシミュレーションフィルターあるよ。
あとはグローとか、ColorFinessとか、いろいろ組み合わせて試行錯誤するべし。
試行錯誤で得られたノウハウは、後々自分の肥やしになるから、やって損はないぞ。

>>121
禿げ上がるほど同意!
126名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:30:30 ID:EOaGK5p+
CS3かnucleo入れたら単純にレンダ時間半分になるのに・・・。
127名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 23:24:59 ID:+u8gh8X5
上にも出てるが単純にそうもいえない。

AE7+nucleoの時はかなり単純に高速化していた
ような記憶があるんだが。
あらためてチェックしてみようかな。
128名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 18:02:27 ID:d2x3gSyv
ちょいと聞きたいんだが、CS3でQuadCore、メモリ4GB積む場合64bitOSにして効果あるかな?
複数フレームレンダリングだと個別にスレッド立つだろうから、4GBフルに使ってくれると思ってるが
合ってるかな?
129名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 20:12:00 ID:z9AAdyJI
>>128
メモリ4Gといわず8G積んでも使ってくれるよ。
そんなに使う必要あんのかってくらい物理メモリなくなるまで使う。
ひょっとするとスワップしてて逆に遅くなったりしないかな?ってくらい使う。

とりあえずこのスレの70辺りから読んどけば?できれば質問する前に。
130名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:58:20 ID:leBdC3GA
64bitXPでCS3動かした感想。
やっぱ32bitアプリなのかすこしトロさを感じる。
動作的にはとりあいず問題なく動いている。

>>128
4GBじゃぁ少ないと思うよ。クワッドは4コアだから4G÷4で1処理1Gのメモリを使うわけだから
1Gが同時に4個動くわけだから1G超えるとスワップってことでしょ。
現在8コア、メモリ32Gでどう動くか検証中。
131名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 03:51:28 ID:gK6jWYBb

クワッドは4コアだから4G÷4で1処理1Gのメモリを使うわけだから
132名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 04:25:19 ID:Iu7p1riw
>>130
どんなマシンなのか気になる
133名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 06:38:50 ID:feX+LAjd
>>132
DE○Lのワークステーション
構成は結構いい感じだったけど,バカ高いCPUとかメモリ無しで購入し
後付CPUxeon x5355×2,メモリ32G、,QadoroFX4600,xp64
このマシンの利点はなんといってもメモリライザーカードなる
クワッドチャンネルメモリーの最大64Gつめる装置にある。
最初32bitで購入したけどメモリ依存度が高いAEの可能性を考えていったら
64bitしかありえなくなった。
メモリはこれから買って試すってかんじ。
134名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 06:50:52 ID:VYtwbbWY
金はあっても文章力は無いんだな…w
まぁ映像屋には関係ないか。
135名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 07:36:38 ID:feX+LAjd
>>134
AE使いにとってパソコンって命じゃん。
いろいろ模索して情報交換しようと思っていたけど
ひがまれるならもうやめぽ
136名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 08:10:03 ID:VYtwbbWY
>>135
いやいや、悪かったよ。
ってことで俺は消えるから続きどうぞ。
137名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 12:01:17 ID:1f7GdhW1
文章力がないというより誤字が多い。
138名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 16:43:38 ID:Mqlat8h/
誤字っていうか、検証予定なのか検証中なのかもわからんし、
良く分かんない情報もらってもなぁ。

>>133
とりあえず、現在32Gでさらにこれからメモリ買うってことなら、
現在8コアだから4G×8で1処理4Gのメモリの上限なわけだから
これ以上増やす意味はないよ。
多分これから32Gにするってことだとは思うけどさ。
139名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 17:08:12 ID:0Wc0I5PL
AE本体が4G、各レンダリングプロセスが4G×8で36Gまでは十分埋められるんじゃね。
RAMプレビュー時のレンダリングならAE本体も4Gメモリを使えるかと。
140名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 17:54:09 ID:Qyv/VtSS
あー>>128の質問は32bit時に4GBフルに使ってくれるかってことなんだけど、ちょっと誤解があるか。
141名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:11:09 ID:0Wc0I5PL
>>140
どちらにせよ79以降辺りに書いてあるですよ?
OS側で認識してるなら使える。

それはそれとして32bitOSで4Gまるごと認識できるマザボが
あるなら教えて欲しいかも。
142名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:14:14 ID:Qyv/VtSS
>>141
どうも。70あたりは読んでいましたが、ちょいと確定的ではなかったので。
143名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:35:46 ID:OlFs6OT6
ハードウェアとOSに割り当てられるメモリって計算してる?
144名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 22:44:02 ID:57zKyj3O
>>115
早期終了した?
145名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 03:07:49 ID:Y1a80cEi
質問です
3D Assistants ProってプラグインCS3でうごきまつ?
146名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 11:14:13 ID:Od5ITREv
>>145
http://www.digitalanarchy.com/updates/updates_video-mac.html

動くとなってるね
Intel Macだけ現状はロゼッタ対応
147名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 11:16:27 ID:Od5ITREv
てか今Nucleoやっぱり凄いねと実感してます。。。

しばらく動画素材が重い作業が多くて実感無かったけど
モーショングラフィクとか演算メインの処理だと常に
MacProで4コアが95%以上の使用率になってる
AEじゃ意味ないかと思ってた8コアマシンが欲しくなるよ
148名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 13:48:06 ID:SWex18XW
>>146
サンクスでつ
149名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 23:50:30 ID:Aj7+S38j
Nucleoで8コア動したら100%なったよ
でもAEマルチコアレンダリングは100%ならいよ。
150名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 04:04:59 ID:khYQvzVV
100%かどうかより実際どれくらい速くなってるかが知りたいな
Nucleo自体が負荷になってただけだったら悲しい
151名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 21:31:07 ID:95bKRaSr
http://www.gridironsoftware.com/Purchase/

Nucleo特売来ましたよ〜25%オフ
152名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 21:31:52 ID:95bKRaSr
ちなみにUS時間の今日限定だそうです。
買う人はお急ぎでどぞ
153名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 22:33:28 ID:whWpwW62
これまでSDの仕事ばっかりでDVからモニタ出力してる人なんだけど、
HDの場合はどうやってHDTVにモニタ出力するの?(´・ω・`)

AEってオーバーレイ使ってないからセカンダリモニタに出力できないっぽいし、
DVじゃHD出力できないしでふと疑問に思ったんだが。
いよいよ来月からHDの仕事をやりそうなので教えてもらえるとほんと助かるお。
154名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 22:49:59 ID:95bKRaSr
155名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 22:51:26 ID:95bKRaSr
http://www.blackmagic-design.jp/products/intensity/

民生器とかのHDMI使うならこっち
156名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 22:56:51 ID:whWpwW62
>>154-155
おぉ! ほんと助かるお!(^ω^)
ほんとありがとん!
157名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 00:29:08 ID:mHGe/OYB
>>150
デモ版で試しただけなので詳細を伝えるのは難しい。
数回試したらもう使えなくなった。
試したプロジェクトは
3000×3000ぐらいのオブジェクト200個を3D空間で
画面サイズ700×400位で動かした物
OPGLとか比じゃなかった。
通常、高度レンダにしても体感で3〜4倍違う気がしたよ。
158名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 05:52:56 ID:6s21ZhNJ
勢いでNucleo買ったんだがC2Dの2GRAMくらいじゃ
恩恵は得られんってことですかい?
159名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 06:57:04 ID:E9aYwbz0
買ったんなら試せばいい
そして報告するんだ
160名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 11:59:10 ID:hwyoTyo+
>>150
僕の場合はNucleoPro体験版使ってみたけど、かえって遅くなった・・・
色々なシーンで試してみた結果、
4コアデュアルで8コア分のCPU使用率はちゃんと100%になるのだけど
シングルコアでレンダリングした方が早い。
…AEの「マルチプロセッサ設定ON」だとさらに超遅い。

やっぱりメモリ4ギガじゃ意味ないのかも…
32bitXPでOSの設定いじらずなので
実際にはAE上でのメモリ2GBまでしか認識してくれてないみたいだけどね…

Nucleoの場合でもOSは64bitにしてメモリも沢山つまないと
意味ないのかなぁ。。
161名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 12:16:21 ID:hwyoTyo+
レンダリングや作業時にでる
「メモリ不足の警告メッセージ」の内容を理解できない俺…
ヘルプを読んでもイマイチ分からないんだけど、

表示される解決策にある、
「最大メモリ使用量を上げる」ってのは意味わかるよ。

でも
「最大RAMキャッシュサイズ」の値を下げて、
「ディスクキャッシュを有効にする」をONにすると
なんで問題解決するんだろう。

つまり搭載しているメモリの使用量を減らして、
その分、ハードディスクを仮想メモリの様に使うっ
ていう事なのかな…

最大メモリ使用量が100%を超えて設定できる意味も分からないし…

だれか教えて〜
162名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 12:47:00 ID:HGpYtKHr
>>160
>僕の場合はNucleoPro体験版使ってみたけど、かえって遅くなった

素材に.EPS/.aiとかテキストオブジェクト等ベクターグラフィックを多く使ってて、
ホストがAE7だったりしませんか?

その場合ベクター部分は全く速くなりませんよ。FAQ読んでみそ
CS3で改善されたらしいが自分は未検証

て、よく見たらCS3の人かな
AE側は絶対マルチプロセッサ設定OFFにしないと完全に無意味な事になりますよ
163名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 12:56:22 ID:HGpYtKHr
てかボトルネックがどこにあるかでNucleoのメリットは全然変わるよ。
素材が重い/多量だとかディスクがネックなら、そっち改善した方が良いし。

一番わかりやすいのはNightFlightみたいなFX重ねまくったコンポ。
これだと本当にコア数に比例して8コアまで速くなる。

Macの人ならiStatとかで見ればすぐに調べられる。
レンダリング中にUserタイムの比率が高くてSystemがそれほどでも無ければ
効果出る可能性大。Nucleo有効時にNiceプロセスが伸びてれば効果が出てる。

SystemのCPUtime比率が多ければ、ディスクやネットワークが
ネックになってる状態の可能性が高いから、前者の状態より効果は薄いかもしれない。

Winもタスクマネージャで似た様な情報が見られると思うよ。
プロセス種別/優先度で分けた表示は出来なかったと思うけど
164名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:42:39 ID:GphQp1kh
>>160
フレームレンダリングを計算するのはCPUで、保存しておくのはメモリ。

フレームのメモリ使用量が1G〜2Gぐらいだったら良いけど
それ以上メモリを消費する場合はニュークリオを使おうが使いまいが
遅くなるだけ。
むしろニュークリオの余計な処理で重くなるかも。

つまり、2G縛り、ないし3Gオプションしか使えない32bitOSではニュークリオを使っても
2〜3G以上消費すると遅くなる。
計算するのが早くてもフレームを蓄積するメモリからハードディスクに切り替わったら意味無いわけ。

いろいろ試して今のところ解っているのは
64bitの場合AE単体では4Gしかメモリを使えないが
ニュークリオをプラグインすることで搭載メモリのほとんどを使うことができる。
タスクマネージャでメモリ使用量を見てたら4Gを超えて7Gぐらいまで行っていた。
WIN前提でのお話。MACも同じような感じだと思うけど。

ちなみにうちのマシンの構成は64bitXP 8コア 32Gメモリ
165名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 20:44:05 ID:RfZcDhN0
>>161
最大メモリ使用量が120%設定とかできるのは仮想メモリに
アクセスさせる設定だとまぬあるに書いてあると思う。
166名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 14:36:31 ID:0f7lPUqL
HDV向けの素材を作ってるのだけど
1920×1080 奇数フレーム 29.97 クイックタイムのフォトjpgで書き出してる
のですがこれでおkでしょうか?
167名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 15:16:00 ID:QzkywuEG
奇数フィールド優先ならそれでいいよ。
俺はむやみに圧縮かけるの嫌いだからtiff形式等を使うけど。
168名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 16:31:37 ID:ccRzw1i9
>>166
仕事でないなら、本人がOKだと思えばOK
169名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 21:04:50 ID:1DGpz/7f
Trapcode新プラグインForm ktkr
http://www.trapcode.com/products_form.html
170名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 21:20:23 ID:WQPCGXIS
これ使えるかもw
171名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 23:37:57 ID:Sw/yos7b
さすがTrapcode、需要をわかってるなw

ただ絶対必要じゃない感じだけどな。
172名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 00:40:24 ID:Fldk+NG4
http://www.trapcode-people.net/filedetails.php?fileid=56

これを思い出したよ
これから発展させた感じだね
173名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 00:49:54 ID:Fldk+NG4
てか相変わらず安いな!
思わず衝動買いしちゃった。

パーティクラーオーナーは50USDオフだそうだけど、
別にシリアルチェックも何も無いね。
「tcparticular50」だけクーポンコードに入れれば割り引きになるよ。
買う方はどぞ
174名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:48:15 ID:DqH2hk3d
>>169
相変わらず綺麗なの作るねー
Strokeよりもクセが強そうw
175名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 23:02:58 ID:fhpLrzRj
使いどころ難しそうなプラグインだな
176名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 21:05:00 ID:nG4O0D+T
AE 7.0.1pro
システム : 10.3.9
Quick Time : 7.2
PowerPC G4 1.5GHz環境

From試したかったのに エラーが出てしまう。。。
OSがもう厳しいのかなー
177名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:32:41 ID:lhnH2FBN
Formな
178名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:07:33 ID:8vIi5yRt
Knoll Light Factory v2.5 の体験版を入れてみたんですが、これに収録されてるエフェクトを適用したプロジェクトを
NucleoPro2でレンダリングしようとすると、0%で止まったままになってしまいます。
エフェクトのON,OFFに関わらず、適用されていると止まったままになります。
一応「LightFactory」だけ適用した場合はレンダリングできたのですが、それ以外は全部駄目でした。

そのままの状態だとNucleoからエラーメッセージすら出ず止まったままなのですが、
Background Render QueueウィンドウのOutput Pathをクリックすると
「Rendered output could not be found for this output module.」
とエラーが出ます。

製品版だったらちゃんと動くんでしょうか・・・
もし使ってる方がいましたら、アドバイス御願いします。

環境
WinXP Pro SP2
AE7.0.1pro
QT 7.2
179名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:27:45 ID:OtBLRnpH
先日After Effects cs3を買ったのですが
皆さん初めはどうやってスキルアップしたか教えてください。
この教則本はオススメ、など教えてくださったら嬉しいです。
よろしくお願いします
180名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 19:52:18 ID:fVMfATUm
まずはマルチしないことからはじめよう
作りたいものあるか、もしくは仕事でどうしても
作らなきゃいけないっていう状況だと比較的速く
スキルアップできるw
漠然とした質問する人はあんまり伸びないまじで
181名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 21:29:53 ID:lhnH2FBN
そうなあ。
目的に向かって解決方法を探るのが
一番覚えるよな。
あとは基本的な操作は面倒でも最初に
きちんと覚えておくことだな。

新規で買ったならチュートリアルのDVDROMついてきてるだろうし。
182名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:12:47 ID:jZdDkv4E
やりたい奴は聞く前にやってる
やりたくてしょうがない。って位じゃないと覚えないよ。
183名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:30:13 ID:kCsOXkoe
基本的に教則本なんていらない
TVや映画のモーションタイポグラフィーに興味を持たない人はそもそもAfterEffectsに向かない
つまり、何気なく手に入れちゃった人は、絶対に使いこなせない!マジで
184名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:40:20 ID:nJp3jiT5
>>179
マルチだったのか('A`)
とりあえず初心者スレにアドバイスを書いておいた。

このスレ見てる人は、ほとんど初心者スレもみてるから
誘導されない限りマルチすると嫌われるぞ。
185名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 00:40:52 ID:zq+PSlcN
>>179
しね
186名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:09:58 ID:jZdDkv4E
しす必要はないな。
基本は簡単。一ヶ月もありゃ覚える。あとはエフェクトをどう使うか。
だいたいここに来てる連中、俺も含めてAEを完全に使いこなしてる奴なんていないし
その必要もないし、
やりたきゃやりゃいいんだよ。
187名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 04:07:49 ID:p8nhM7RE
あらゆる機能を知りたいとか、なんでも出きるようになんて
考えるだけ無駄だし、逆に効率悪いしな。>>完全に使いこなす

たまにふと手を止めて効率的にやれる機能ないかなと探ってけば
いい感じで使えるようになる気がする。
188名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 06:40:03 ID:VJ/o0Cg9
慣れたら一度は考えるもんだけどな。特に仕事で使っているのなら。
意外に知らない機能で効率化できたりする。
189名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 10:34:44 ID:jZdDkv4E
効率化っていうとやっぱショートカットキーも1つだと思うけど
うちはタブレットの横にある8ッコキーに割り当ててるけど
みんなやっぱキーボードでショートカット?
190名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 15:51:05 ID:VIVyfHyf
Photoshopではショートカットキーよく使うけど、そういえばAEであんまり使ったこと無いなあ・・
基本的な共通ショートカットキー以外に便利なのってどんなのがある?
191名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 18:35:17 ID:WAERbZn/
超基本的だけどA,P,S,T,B,N,E,M,U,opt+com+K,com+K,com+Tとかが多いなー
192名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:54:21 ID:gVp5vMMK
[, ], alt+[, alt+], ctlr+矢印,テンキー0 はよく使うな〜
193名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:46:01 ID:APB9fRNP
久しぶりに5.5を起動したのですが、有効期限が切れたらしく、使えません。
再インストールしようとしても、シリアルが無効です。と出て、インストール出来ません。
どうしたらいいでしょう?
194名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:14:01 ID:8qOVU2yG
5.5に有効期限なんてあったっけ?
195名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 00:14:30 ID:pfGXnW32
ドングリが腐ったんじゃないの?
196名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 02:21:44 ID:Qccy4+ef
ショートカットは使わないキーないぐらい使うだろ。jk
197名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 02:41:24 ID:wYQJ/YWK
>>193
シリアルが文字通り無効になったんじゃないの?
割れものを使っていたのか、もしくはあなたのシリアルが複数の人に使われ流失してブラックリストに
載ったか(w
198名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 02:42:46 ID:wYQJ/YWK
>>195
ドングル無くても5.5はstd版として起動するよ〜
199名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 06:18:16 ID:jA1+9PAG
シリアルが無効になったら新しいシリアルはもらえないんですか?
200名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 07:21:04 ID:tjxrlKG8
adobeに聞けよ、聞けるならな
201名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:51:42 ID:072q8GzW
すいません。
マルチ初めて知りました。。初心者なもので.
皆さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
がんばります!!
202名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:06:51 ID:2hjXqWTC
質問です。
Macでレンダしてるときにメモリが不足してしまうエラーが頻発します。(メモリの割り当ては3G)
(イメージキャッシュが足りないと出る。ディスクキャッシュ割り当てても変わらず)
メモリ1GしかないWinだと大丈夫でした。
なにかOS上で設定等あるのでしょうか?基本Winユーザーなのでマックのことわからないもので・・
203名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:17:57 ID:dUCGKGLV
>>198
ドングリは4.xまでじゃなかったっけ?
うちの5.5にはドングル付いてないぞ。
204名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:38:15 ID:jovmjGcH
そういえばドングル、懐かしいな。
あの赤いのどこいったんだろw
205名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:53:01 ID:n63P3QXE
>>202
サードパーティのプラグイン使ってる?
だとしたら、古いプラグイン(使ってるAEのバージョンに対応してない)とかが、その手のエラーメッセージを
吐くことがあるよ。
206名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 04:11:40 ID:n63P3QXE
>>202
一つ上のカキコにマルチのことが書いてあるのにマルチするかね。
>>184
207名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 05:26:43 ID:mSvxbynj
あのー「ファイルで収集」で扱えるファイルって4Gまでなんでしょうか?

XPsp2 mem4G AE7.0.1 NTFS
208名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 13:54:38 ID:CCLja5Ka
青や赤の平面にライトを数台配置してそれを動かすだけで
結構綺麗な背景になりますよね? 基本中の基本だと思いますが・・・・

こればっかり使ってますw
209名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:58:46 ID:PbYphhnl
今日Production Premium買ってきたんだけど、取説ついてたのな。重すぎ。
価格コムの画像だとちっこい箱なんだけど、実際は郵便小包くらいあったのはびっくりした。
AEの取説は取っておきたいけど、そのほかはいらないかも。
ヤフオクで需要あるのかな?
210名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 00:09:08 ID:Qix9M+qQ
紙の説明書は需要あると思うよ
個人的にはとっといたほうがいいと思うけど
211名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 01:21:42 ID:Jt6X/7Kz
うちにはStreaming Media Collection×1
Video Collection ×2
Production Premium ×2
と、でっかい箱が5つもある。正直邪魔。
212名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:29:10 ID:/yUwSZ8B
AEでカラコレやるならPlugInどれがお勧めですか?
213名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 19:40:05 ID:E2XbaHZu
ColorFinesseでいいんじゃないの?
214名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 23:24:24 ID:/yUwSZ8B
>>213
なんか良い感じではないので・・・
皆さんはどんなのでやるのかと思いまして。
215名無しさん@編集中:2007/11/24(土) 23:29:00 ID:Qix9M+qQ
編集室が一番でs
216名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 04:51:19 ID:+wwS6P6K
>>214
だからColorFinesseだってば。
217名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 15:07:42 ID:Ywcuqy7G
ついCS3pro衝動買いしちゃったけど、あんまり参考になるサイトないな・・・
しょうがないから書籍買って勉強するぜ!

いつかはMAD作りたいなぁ
218名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 15:21:16 ID:b3JCwrqu
望みが低いよw
219名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 15:22:44 ID:SNErW7SU
マッドでAEかよw 
220名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 20:33:02 ID:eSnUAUnj
いつかはって何だよ、手に入れたんだからすぐ作りかかるべきだろう
「そのうち」とか「いつか」とか言ってる人は結局何もせずに終わる場合が多いよね
221名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 21:23:05 ID:gzQgKRGN
>>217
プレミア買い直して下さい
222名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 22:49:20 ID:Zl8TCn7p
おっぱいむにゅむにゅ揺らすアニメ作る為だけにAE買ったよ。
15万は高かったが後悔はしていない。
223名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:13:40 ID:Z0I4ac+N
>>222
おまいニコニコでほしのあきのおっぱいをムニュムニュしてなかったか?
224名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:14:13 ID:t5mwsRJP
>>222
おまい前に一度会わなかったか?
225名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 23:47:01 ID:CJ+EWjVc
お得感があったからProductionPremium買ったけど、
Pr Ai Sb En は使っていない。
もったいなかったかもしれん。
226名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 02:12:53 ID:Knzqiv5s
>>223,224
時期的にはかぶるけどアレは俺じゃないよ。
俺は二次元専門さ
SC3のパペットがもう楽しくてたまらん。同人でエロアニメつくるんだ〜♪
227名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 04:58:54 ID:e+Ogsiv/
性欲という素晴らしい味方がついてるなら
使いこなすのも時間の問題だな
228名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 07:02:32 ID:5FPBNuzR
>>226
パペットツールは処理重いけどなぁ、、
もっと良いツールあるのに、、
229名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 08:04:30 ID:Knzqiv5s
>>228
そうなの? なんだろ、メッシュワープかな?
そこまで言うならその良いツールっての教えてください

いきなりパペット使い始めちゃったんで
あまり他の機能研究してないんですよね。
230名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 12:30:51 ID:DVSZv2ol
俺はパペットは中途半端だと思うんだよなぁ
どうせなら本格的なスケルトンみたいなものを実装してくれれば
キャラクターモノ含めてそれこそあらゆる場面で使えるものになると思うのだけど
231名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 14:55:34 ID:7SDIZJgc
>>230
もう少しカタチが崩れないように改良の余地はあるとしても、素材が3Dじゃないんだし劇的な改善は無理じゃないかなぁ
232名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 18:13:02 ID:GrXPTfOb
パペットって、AEはこんな風にも使えるよって言いたいんでしょ。
まったく使えないと俺はおもうけど。
もともとパペットみたいなプラグインあったし。
そのプラグイン使ってたのって、やっぱあのおっぱい?

233名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 20:52:59 ID:7ewRncMW
>>232
こういうことして遊べるからいいんじゃね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm747302
234名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 22:37:13 ID:9x03Ljvs
自分が使わないっていうのと、使えないってのは大違いだと思うんだ。
235DLパス opa:2007/11/26(月) 23:07:52 ID:Knzqiv5s
ちなみにこんなね、パペットおっぱい。FLVでごめん。

ttp://onishibata.ddo.jp/5/download.php?id=00672

パペットの分割自分で指定できたら良いんだけどなぁ、
ゆがみ抑えてキレイに変形させる値探すのとかたしかに面倒。
処理も軽くない。
パペット使わずにもっと手軽に上手くやる方法ありますかね?

236名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:17:28 ID:RSLLxh7Z
豪快な変形ワロタ
237名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 00:25:01 ID:9Pk5FAKG
>>235
才能の無駄遣い乙wwパペットツールの開発者涙目w
でもここで2次エロ上げると荒れるからやめたほうがいいよ
238名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 14:00:02 ID:A+2v0ZtD
ニコ厨が来るようになってからかここもレベルが下がったな
239235:2007/11/27(火) 14:22:38 ID:UCi9lfrT
あ、失礼、初心者スレと間違えてた
こっちは良く見たら総合スレでしたね。

>>237
了解、退散します。

スレ汚し失礼しました。
240名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 15:35:15 ID:+kWQ1Vb2
パペットツールってRAMプレビューの再生をストップした瞬間に
AEごと落ちるんだけど、俺のとこだけ?

Win32bit
241名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:29:40 ID:f8ZTvC5n
そもそもCS3が重い。
現状のパソコン 32bitOSクラスじゃとても耐えられない。
第一にディフォルト作業スペースの見栄え、デザインは良いけど
グラデのバーとかoffするしかない。
ver6位がちょうど良い。
242名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 19:36:55 ID:9Pk5FAKG
AE PS Ai Br同時立ち上げとかだと重いかも知れんけど
AE単体だけだとそうでもない
243名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 10:25:50 ID:QfcPp7ao
すみません。
スレ違いなんですが、
ベーカムに変換して納品、安い?お勧めのポスプロ等
あったら教えてくれませんか?
244名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 12:09:32 ID:qTh5CXqe
>>243
スレ違い。他で聞け。
245名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 14:52:14 ID:KDhDbRYL
初心者スレ落ちてるのでこちらで。
体験版使用中。タイムレコードにある横軸の時間表示が01s→01fと表示されるようになってしまった。
ヘルプを見てみて、時間表示部分をCtrl+クリックで直るかと思ったのですが解決しません。
ものすごく初歩的なミスだと思うのですがどうすれば秒表示に戻せるかご教授下さい。
246名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:31:52 ID:0NDbVS7y
マニュアルに書いてあるよ
247名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 17:31:52 ID:KDhDbRYL
すいません、見つかりません。
色々試しているとタイムラインの横幅がが狭くなるとs表記に戻ることもある程度のことまではわかったのですが。
どの項目に書いてありますか?
248名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:30:18 ID:XRDH3qb7
>>247
世の中には秒とフレームという物があってだな
249名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 18:52:21 ID:ENT4OBXO
ID変わってすいません。
>>248
そこは理解してるつもりです。どこで表示切替ができますか?
250名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:37:18 ID:uDGW7MiZ
割れは死んでいいよ
251名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:18:49 ID:y1ScFykZ
>>245
「プロジェクト設定」で設定できる。
拡大しててf表示になるのは仕様。
252名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:02:58 ID:ENT4OBXO
>>251
倍率関係なくフレーム表示になりませんか?
253名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 21:03:33 ID:WwSqqtor
>>245
そもそも初心者スレ落ちてないよ。

【アフター?】AfterEffects初心者用スレ コンポ2【エフェクト?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195651326/

マルチはするなよ。
254名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:15:56 ID:QoRBVCSB
AE7ですが、C2DとC2Qだと、周波数が同じ場合レンダリング時間は一緒と考えていいのでしょうか?
それともC2Qの方が、1.5倍の性能を出したりするものなのでしょうか?
255名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:20:18 ID:vq7pXXPc
nucleo入れてたらC2Qの方がはやいです。
入れてないと同じです。
256名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:38:55 ID:3PxMSpuV
同じかな?C2QもC2Dも性能発揮できないとは思う。
たまに逆に遅い時もある気がするが。
257名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:53:42 ID:QoRBVCSB
レスありがとうです
nucleoって上でも書かれていますね、申し訳ありません
ちなみに、AEでパフォーマンスをあげようと考えた場合、VISTA及びCS3へ移行すべきでしょうか?
258名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:59:30 ID:vq7pXXPc
vistaじゃなくて64bitOSに移行すべき。
CS3も金あるならいいとおもうよ。
259名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:06:06 ID:MOPTwV+h
>>258
当然というか、Vista64bitを考えています(32bitだと意味ないっす)
DAWもサンプリング容量の関係で、2GBじゃキツくなってきました
260名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:35:31 ID:AfgIGdaY
>>252
えーと…プロジェクト設定で出来るって書いたよね?
拡大したらフレーム表示だって書いたよね?
261名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 03:57:17 ID:bVWEzWMo
公式で229ドル、フラッシュバックで買うと31500円のTrapcode 3S Packが数量限定で114.50ドル
ttp://www.digitaljuice.com/products/products.asp?pid=382
262名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 05:01:14 ID:0NixIRzq
>>261
ここってオーダーしてすぐにダウンロードできないの?
263名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 06:34:47 ID:KfvsxnyR
なんかウィルスがダウンロードされた。
264名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:31:54 ID:zL16zvIZ
>>258
VISTAはやめたほうがいいと思うよ。
まだ出て間もないしXPに比べたら熟練度低いOS
使えないソフト出てきたり、不具合出ると思うけど
このスレでVISTA ×64の情報あまり聞かないから試してもらえたら報告ヨロ。
ちなみに今のところの高性能安定は
xp64 ニュークリ メモリ積めるだけ積むと良いらしい。
265名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 10:33:17 ID:zL16zvIZ

>>259
266名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 13:21:20 ID:HwzOgiRy
>>260
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf119504.png
1280x1024で画面下いっぱいに広げてます。プロジェクト設定はこれで合っていると思います。
「拡大」も時間の倍率を最低にしていますが、もしかしてウインドウを拡大したらフレーム表示という意味でしたか?
267名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:22:25 ID:xRUC+6Td
>>264
XP64bitは既にハードソフトベンダ両方から見放されつつあるOSだし、今後サポート体制が良くなるとは考えにくい
Vista64bitかMacにすべきだろ常考・・

俺の場合はXP(32bit)でAEが落ちまくって困ってたところをVista64bitに変えたら落ちるようなことはなくなって助かってるんだ

>>266
1秒30フレームに設定してるよね?
0秒から1秒の間にひとつ目盛が増やせるくらいに拡大してるから15フレームごとの目盛が表示されてるんじゃ
「01:15f」は「1秒15フレーム」と読めばおかしくなくない?
試しにコンポジションの長さを5分にしてみてよ。目盛が1m、2mにならないかな
268名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 16:50:21 ID:zL16zvIZ
>>267
そりゃXPは古いOSだからね。
VISTAに移行するのは確実だと思う。
ただ現状ではXPユーザーも多いし、ソフトハード共に安定の面では信頼性にかけるし
VISTA完全移行はもうちょいさきでない?
確かにハードに負荷のかかるAEは32BITOSではきついけどね。
XP64使ってかなり負荷かかってるけど、今のところ一度も落ちていないから安定度に関しては良いと思う。
VISTAって結構いいの?
269名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:11:21 ID:jJSFjAVE
CS3, 8.0.1にアップしてからだと思うんだが
.wavや.aiffをインポートしようとすると
「ファイルタイプ"@@@@"はサポートされていません」と出て
読み込めなくなってしまった...

同じ様な症状の人は居ませんか?
MacOSX10.4.11, MacPro/10GB Mem

CS3、デザインプレミアムも入ってるから再インストールの道は
可能なら避けたいんだよな。。。
270名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 20:03:34 ID:VtjaBlfS
今6.5を使っていてCS3にアップグレードを考えていて体験版を入れてみたのだけど
画面が時々ガクガク震えるときがあります。
環境はE6600 メモリ2G winXP32pro 8600GTです
グラボのドライバ関係なんでしょうか?
271名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 20:06:20 ID:nlWNT+R+
((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
272名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 20:31:54 ID:0NixIRzq
>>270
モニターの周波数とかが関係してたりとか?
273名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:17:45 ID:7Fumxwh3
モニターかぁ、そろそろ5年使ってる液晶からプラズマか平面ブラウン管に替えたいなぁ
274名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:33:21 ID:VtjaBlfS
>>272
液晶なのですがリフレッシュレートを75から60にしてみても変わりませんでした。
うーんCS3は体験版だからアドビにサポートたのめませんしこまったなあ
ハード的な原因だと断定できるのならグラボ取り替えるのですが。
275名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 21:45:49 ID:7rgd8OFB
>>270
心霊現象か何かだと思うから、気にしないで。
276名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 22:14:05 ID:AfgIGdaY
>>266
フレーム表示にしたいんでしょ?
じゃ、その開いている「プロジェクト設定」の
「表示形式」を「フレーム」にしたら解決。
277名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 02:08:34 ID:4tN5Pyp6
>>269
QuickTimeがらみのトラブルくさい
278名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 03:06:02 ID:pfcH/f/9
外部出力してプレビューしてる人います?

自分の今の環境ははフルHD表示できてないので出来るようにしたいんです。
理想ではHD-SDIでマスモニでみるのがいいんだろうけどそんな金ないので
PC用液晶か民生液晶か業務用クラスのモニターのどれかに
どういうのにしようか迷ってて

ちなみにDVI-D出力で出すのとHDMIで見るのと画質的にどう違うのですか?
279名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 09:23:06 ID:M14s0YWM
CRTのマスモニは高いし、液晶ならマスモニじゃなくてもいいかな。
280名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 10:16:25 ID:uKSMtu7d
>>278
victorのマルチフォーマットモニタにして
入力カードをコンポネで我慢すれば、25万くらいで買えるよ。
ただ、民生の液晶モニタもあったほうがいいと思うけど。色みる用に。
281名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:01:38 ID:DEUOnYEe
DVI+D出力だとRGBのフルスケールだから
HDMIでYUVで流すのとは変わってくるんじゃね。

ビデオカードのコンポネ出力もそのあたりどんな変換してるのかわかんないし。
BMDのintensityでAEからHDMI出力するのはいいのかねえ。
282名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 09:14:50 ID:OqqoB3xL
こーゆーの仕事で使ってる人達ってどんな職業なんですかー?
何する人?
俺、寿司にぎる人
283名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 09:52:43 ID:wtGMIir9
俺、毎日チンコにぎってる人
284名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 11:15:08 ID:4mplI/iX
3Dレイヤーで調整レイヤー使うと
調整レイヤー下位のレイヤーをかかってない上位のレイヤーが貫通しちゃう問題って回避出来ますか?
一個一個エフェクトかけないと駄目かな?
285名無しさん@編集中:2007/12/05(水) 22:47:58 ID:YdWBBQee
バンドル安いね。。。
ずっと気になってたんだけどどうしよう。。。

http://zaxwerks.com/bundles/index.shtml
286名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 00:51:23 ID:KSLyDCsT
production premiumをインストールしたんですがAE,En,Pr,Sbが起動とともに
強制終了されてしまいます。いったいどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにAi,Fl,Psは問題なく使えます。
AEがどうしても使いたいんで。
WinXP
Pentium4HT
2Gです。
287名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 01:31:49 ID:EUfDMs3e
Adobeのサポートに聞けよ…
288名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:00:05 ID:MwP8dPnH
誰かシリアル番号教えて下さい
289名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 02:15:02 ID:23eLUlOB
今はアクティベーションあるからシリアル聞いても仕方ない。
290名無しさん@編集中:2007/12/06(木) 23:12:32 ID:iLS1URo2
>>286

>いったいどうしたらいいんでしょうか?

正規品買えばいいんじゃね?
291名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:12:39 ID:T2XNosnG
6.5、7.0、CS3ではどれが一番良い?

普段は6.5で、ペパット使いたいときだけCS3。
7.0は・・・・・。
292名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:28:52 ID:SPDBR07a
なんだ?この情けないカキコたちは.....('A`)
293名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 04:31:03 ID:66uvMnmx
うpグレしても前のverって使えるの?
294名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 06:59:32 ID:AzpL2sLV
>>293
低能でスレ汚すくらいなら死ねよ
295名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:38:47 ID:i92f6qxI
>>291
パソコンの性能を上げてCS3オンリー。
296名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:44:29 ID:X+pEWe26
ある静止画(とDOF情報持った同じ静止画)に対して
レベル・色彩・ブラー(レンズ)のエフェクトかけてるんですが
「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」
とレンダリング中にエラー出てしまいます。

なにか解決策はないでしょうか?
環境は以下の通りです。
AE CS3
OS:windows vista
メモリ:4G
297名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 08:47:53 ID:xU3B9bck
サイズがでかすぎるとかキャッシュの設定が変とかプリコンポしてからエフェクトかけてみるとか
298名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 10:35:42 ID:YpS+1OVg
会社がCS3に総入れ替えになるから自宅で使ってた6.5もCS3にアップグレードしようと思ってるんだが
6.5のパッケージは倉庫全焼したときにメディアごと燃えてノートパソコンにあるシリアルとCDの中身しかねーんだわ
CS3のアップグレードに6.5のCDを入れて認証とか要求されないよな?
299名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:02:00 ID:rxkFG64i
嘘くせーな。
本当ならAdobeのページにCD紛失の場合の対処方法載ってる。
300名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 16:12:38 ID:ZodM4Eid
ブツではなくて使用権を買ったわけだからAdobeと話し合えば何とかなるわな。
301名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:44:35 ID:5gxfIyQE
6.5しか流れてねー
302名無しさん@編集中:2007/12/07(金) 20:50:51 ID:X+pEWe26
>>297
ありがとう。キャッシュの設定いじったらいけました。
303名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 04:52:48 ID:M28iH4pX
momo板全盛期を彷彿させるカキコだなぁ。ww
304名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 05:33:06 ID:FUj39T8V
momo板(笑)
305名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 16:57:42 ID:c76y42NA
Adobeのページ検索してもAEのCD再発行乗ってねぇよ
電話するにも下手すればサポート料取られかねないから気軽にこのスレに相談したら
うそ扱いかよ

月曜明けに電話してみるわ
306名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 17:23:57 ID:ESACKuOZ
許してやれよw
嘘だと思うのは仕方ない。
307名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 18:19:34 ID:+uHXUdvo
>>305 取られかねないと言うか、デフォルトで金取られますが何か?
308名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:35:07 ID:nNBiUiA2
309名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 01:42:09 ID:r71n3W0j
確認もせず初見で犯罪者扱いして反論されたら死ねか・・・
CD無くした場合どうするか少し考えれば分かること
君は少し想像力を養った方が仕事に幅が出るぞ

URL記入はありがたかった
どうやらシリアルさえ生きてればアップグレードできるようだね
無駄な金かからなくてすんだ
310名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 02:04:43 ID:j68EbC25
親切に答えたのに(´・ω・`)ショボーン
単に貶すだけなら答え張ったりしないよ。
311名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 05:36:58 ID:C82hb3Kt
2chは暴言とケンカ腰じゃないとダメですよね
312名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 08:09:48 ID:fenq2O6B
死ねとか言われたくないならサポートに電話すればいいのに。
金払うのケチるんだったらそんくらい我慢しろよ。
313名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 09:06:10 ID:vZ1Lyk1q
どうせ「時間がない」とか、「土日にやっていない」とか文句を言うだけ。
314名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 11:21:00 ID:Pod/QsSe
308はツンデレ
315名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 13:20:19 ID:0ntSLxPD
CS3使ってるんだけど、QuickTimeって最新版にしても大丈夫かな?
なんか昔Ver.7.○○(うろ覚え)にあげるとAEと不具合起こすとかなんとかきいたことがあって。
316名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 14:03:30 ID:buNle4du
>>315
いまそのquicktime7をCS3で使ってるけど特に問題ないです。
CS2とかだと未だに問題あるっぽいね。自分もそれに遭遇して困ったことがある。
317名無しさん@編集中:2007/12/09(日) 14:48:16 ID:0ntSLxPD
>>316
ありがとう。最新にしてきます
318名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 15:56:48 ID:vgBxnuPt
Aurora Sky重い重い重い
319名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 17:25:03 ID:W3+ZpOz0
ptsunami・・・・
320名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 19:30:53 ID:8VeSuBN0
見つめあ〜うと〜
321名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:35:18 ID:GUhn/Hpv
これは買っても損はないっていうオススメのプラグインありますか?
322名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 23:51:55 ID:9ZqFoiQr
Trapcode類
扱いやすくて機能もいい
323名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 04:11:03 ID:M+WokiUL
主に何するかによって違うだろ。聞くならそんくらい書けよ。
324名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 14:03:26 ID:b8N31loM
>>321
サファイアだな
325名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 15:37:01 ID:bn4+v3tb
Trapcode Suite2005
Sapphire Plug-ins for AE Box 1,2,3,4Set
RE:Vision Effections Plus
Digieffects ABDF 4本セット
tinderbox 1〜4 SE

買って損はない、高いが
326名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 19:40:24 ID:zcHYJeVk
俺も便乗で質問。
tinderbox、Frischluft以外にお勧めのレンズブラーのプラグインってないですか?
sakuraiなんとかのやつはなぜか使えなかったです・・・。
327名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 20:38:04 ID:M+WokiUL
Knoll Light Factoryとかなんとか。なぜか俺のCS3で動かないが。
328名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:32:34 ID:/Mls2GsG
>>327
ちゃんと買った?
329名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:35:38 ID:M+WokiUL
AEは製品版。LFは体験版。
330名無しさん@編集中:2007/12/11(火) 23:44:08 ID:YPMbu8jr
>>326
それら以外だったら、55mmかSapphireかな。
sakuraiほどナチュラルな感じにはならないけどね。
331名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 17:17:09 ID:p2EbQ9oC
Adobeの新サイトにあの消費者金融の看板が
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9368.html
332名無しさん@編集中:2007/12/12(水) 19:00:33 ID:TXGOJIeH
>>331
ちょwwしかもディックって英語でアレのことだろww
333名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 14:28:08 ID:mVVBEMqA
AfterEffectsってデュアルコアCPUに対応してるの?
334名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 17:19:57 ID:KqBH+vRU
335名無しさん@編集中:2007/12/14(金) 23:32:42 ID:3nD9ltj6
してないよ
336名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 02:13:54 ID:sT8YhUl6
ですよねー
337名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 10:49:54 ID:0tVIwsE9
>>333
もういないかもしれないが、CS3はしてるよ。
338名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 13:30:45 ID:vwWpMHCY
>>335-337
d
意外と対応遅かったのね
CS2でしてるかと思ってた
339名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 13:35:15 ID:2wKRWj50
CS2ってあたのか?
340名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 13:37:27 ID:U7oZUlkV
>>338
前のバージョンは7ね、ちなみにプラグインで対応はしてたはず
341名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 22:58:20 ID:zhgXrG1K
動画にちょっとした光のエフェクトを入れたいのですが、
高いので5.5を購入したいと思っているのですが問題ないでしょうか?
342名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:07:07 ID:juYvfcZf
5.5は正規では販売してなくね。
誰かから買うにしてもちゃんと登録できないなら
不正コピー品扱いだし。問題ないってことはない。
343名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:14:51 ID:nzSq9lRb
その程度だったらその辺の編集ソフトでも出来る
344名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:15:44 ID:LeZSSInI
このソフトC2DとC2Qだとやっぱり処理速度に違い出る?
CS3だけども。
345名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:21:23 ID:juYvfcZf
macproのデータ見るとXeondual×2よりxeonquad×2の方が
速いので違いはある。2倍にはならんと思うけど。
346名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:30:18 ID:LeZSSInI
>>345
サンクス。
やはりか・・・クアッド買うべきかどうか
まあ2倍になることは理論上無いだろうけど、1.5倍でも作業効率やストレスは違いそうだなあ
つーかC2シリーズはいつまででるんだ?
C2Q買った後にマザー変えろとかだったら死ぬ。もう少し様子見か
347名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 23:45:49 ID:juYvfcZf
来年頭になると9450とかの普及価格帯のCPUが出てくるし、今は待ちでも
いいんじゃないかな。俺もQ6600辺りがさらに安くなったら買ってみよう
とか思ってるけど。

しかしCS3のマルチフレームレンダリングはバックグラウンド処理の初期化
とやらが最初にあって20〜30秒くらい待たされるので、RAMプレビュー時に
かるい処理だと逆にいらつくな。
348名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 00:08:28 ID:tmRIPl7o
あと一年はシングルコアでいくぜ
349名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 02:07:48 ID:Fa6Y664m
>>342
5.5の未開封がうってたんだけどコピー品なの?
350名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 02:35:57 ID:dYFG9c6k
昔のvaioについてたやつじゃないか
351名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 03:21:53 ID:NlSvPFe1
>>349
登録できない品なら扱いとしては不正コピーだって
話はしたが未開封品がコピー品という話は初耳。そうなの?

動画にちょっと効果かける程度だとAEの場合再レンダ入るから
長尺なら面倒。効果作って編集ソフトでのせてスマレンとか
考えてるなら、編集ソフトにもよるが343もいう様にAEイラネ
352名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 04:15:20 ID:STiH4gfT
>>284
先日、同じ質問をサポートセンターに聞いてみたよ。

「申し訳ありませんが仕様です。
改善要望として伝えておきます。」と言われたよ。
…早く修正される事を望みたい。
しかたないので、とりあえずプリコンポジットして回避してる。

CS3になってからコンポジション設定の
レンダリングの項目が"高度3D"しか選べなくなったのも不思議。
CS2までは"標準"と両方選べたのになぁ…
なんで"標準"無くなったのか不思議でならない。
…つけ忘れ??

それに変わる機能ついたのかな…
353名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 04:18:38 ID:STiH4gfT
!しまった!調整レイヤーの話か…
レイヤースタイルの話かと思った。
トンチンカンなレスごめんなさい。
354名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 04:28:42 ID:STiH4gfT
エクスプレッションで
他のオブジェクトとの距離を参照して
サイズや角度を変える表現って出来ないですか??

こういう表現がしたいのだけど、
難しくて出来ないんです…

http://www.apple.sk/slo/Docs/apple/software/ilife/itunes/10495/coverflow_hero_mac20060912.jpg
こういう"カバーフロー"的なメニューを
AEで表現したいのだけど…

以前にMOMOで質問して、しばらくたつのだけど
誰も答えてくれなくて…
これもマルチになるならシカトして下さい。。
355名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 04:35:47 ID:rPVbwuzy
>>354
MOMOの方で念のため断っておけばいいと思うけど。

それはできると思うけど他のオブジェクトが任意であるなら
それなりに面倒かな。
一番簡単にできそうなのは、画面上のX座標を読んで
反映させることだろうけど、そういういうナンチャッテじゃ
イヤなんだよな?
356名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 08:25:28 ID:WCRE7yP0
レイヤー順も変えないとなら無いからね。
actionscriptなら簡単だけど。
357名無しさん@編集中:2007/12/17(月) 15:10:31 ID:n0q0z7ig
>>354
普通に出来ると思われ
任意のポイントは1つでイイんだよね
重ねに関してはは2つ用意するしかないかな・・・
358名無しさん@編集中:2007/12/18(火) 21:22:07 ID:jRwFMEeK
7.0では言語別のショートカットが有って日本語以外の言語で
起動する事が出来たけどCS3ではどうすれば良いのだろう...?

Macだけど、コマンド+Iで日本語リゾースを無効にすると、起動はするんだけど
日本語ファイル名が扱えなくなる...困った
359名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 00:26:03 ID:lpgwSgg2
リゾースワロス
360名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 01:58:25 ID:U59V0qL7
AE CS3のレンダリングで、出力モジュールの出力形式で「Video For Windows」を選択したときに
オーディオ出力を、MP3など、リニア無圧縮PCM以外の形式で行うにはどうすればいいですか?
361名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 06:09:12 ID:vHXjo1C7
別々にレンダしてavimuxで結合
362名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 13:28:13 ID:cOotd0O7
私もひとつオーディオ出力の質問が、、

mp3の音素材を配置して、レンダリングすると、
音がぷちぷちする(ノイズっぽい)。
元素材はもちろんそんなことはない。
ビデオは無圧縮で、オーディオは44kHzで16bitです。

プレミアで音をつけることも考えていますが、
もうアフターエフェクトの方で作ってしまったので、、
できましたらなんとかしたいと思いまして。。
363名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 13:39:01 ID:F+sfAKpo
mp3使わないでwavとかに変換してから使いなよ。
364名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 15:19:41 ID:bGWKSN/7
つか、そこら辺は初心者の方で聞けよ
365名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 20:33:18 ID:HO3JZVQm
AEの古いバージョンだとmp3はよくプチプチしてた記憶が。
366360:2007/12/19(水) 21:34:45 ID:U59V0qL7
初心者の方発見しましたすいません
AEのレンダリング機能はマニュアル上「最終出力用」となっており
オーディオ部分にもなにがしか設定が可能かと思いました。
8冊ほどある手元のAE本のいずれにも記述がなく、一般的にもAEでは最終出力しないほうがいいと
アドバイスされていることは承知の上です。
現状ではA/V別々にレンダリングし、他ソフトで合成してますが
これをAE上だけでできれば(中間ファイルの分)手間がかからないので質問させていただきました
まあ、諦めます(´・ω・`)
367名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 21:50:48 ID:M/Syc/JB
ヤフオクで激安AE買ったが認証できんw
やっぱあれか、コピー品かこれww
368名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 22:11:46 ID:BI9Nk+xx
>>367
安もの買いの銭失いだな。
いくらで買ったのかしらんが、その金で違うものが買えたのに。
369名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 02:25:56 ID:OVWXqb2a
無圧縮AVIの恐怖
370名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 02:34:16 ID:N1a7TvhN
>>366
MUXってのはストリームを再圧縮せずに流し込むから合成に大して手間はかからないよ
371名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 14:37:52 ID:1H9R7td4
> 363, 365
ありがとう、mp3は使わんことにしようかと。
ただ、mp3はどっかでpcmではきだろうと書いてあった。
しかし、どうやればpcmではきだせるかなぜかわからず、orz

それだけが気がかりだ。後学のために知っている人いたら
どうしたらpcmになるか、、知りたいところです。
372360:2007/12/20(木) 17:19:03 ID:CQJ4Vyts
>>371
レンダリングパネルの出力モジュール設定で、形式を「WAV」でどうかな
373名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 18:12:03 ID:tAe9me7f
6.5での事だけど、MP3は圧縮されているファイルだからAEプレビュ、レンダ時に解凍してるぶん
余計な処理で重くなっていた気がする。
AVIもそうだけど無圧縮はメモリ食うが処理は軽いと思う。スワップしたら意味無いけど
374名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 00:29:55 ID:es2kj9XT
MP3とか使わないだろ
せめてAEでの作業中くらいエラーとか起こさないためにもWAVにもどしておくだろ
375名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 03:32:44 ID:+sl+Mnje
まさかMP3→WAV変換もできないやつがいるのか?
せめてそれくらいぐぐってくれ。

AEで音を扱う場合、MP3は一応読み込めると言うくらいに思っておかないと
現時点では使い物にならない機能。
376名無しさん@編集中:2007/12/21(金) 10:45:33 ID:2lfHORkg
午後のこーだを探し回ったのも良い思い出
377371:2007/12/21(金) 11:17:43 ID:w0vcu0eg
基本はwavなんだね。

>372
でもサンクス、おぼえておきます。
378名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 17:41:52 ID:Rm7KLJlX
最近なんか品位が下がってないか?
初心者スレ行けよカス共
379名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 20:27:26 ID:Z5glMkhR
何度かQuadってどうなの?とか出てたが、ついムラムラしてE6600うっぱらってQ6600買ってきました。
最近言われてるみたいに出荷が遅れたとしても来年3月までにQ9450とか出るはずなのにw

とりあえず64bitXP メモリ6Gで同クロックのまま、CS3デtotalbenchmark走らせた。
最終的なmovの書き出しがE6600 583秒、Q6600が409秒でした。
totalbenchmarkは1.425倍程度ですか?

macproの4コアと8コアの差が1.47倍程度だったんでおおむねその通りみたいな。
売却差額1万6千円でこんな感じなのはよかったのかどうなのか。
380名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 23:34:48 ID:Z5glMkhR
とりあえずテスト中
totalbenchmarkに関してはCS3標準でレンダリングするよりnucleopro2でレンダリング
した方が1.7倍ほど高速化する。CPU使用率が全然違いますので。
処理によるので常にそうだなんてことでないけど。

標準だとmacpro4コアがxeonとはいえ、winでレンダするとクロック差以上に大幅に遅い
のはOSの違いなのか。
381名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 23:51:29 ID:isCH2ATS
俺今E6600なんだけど、ずばりquadに買い換える価値はある?
382名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 23:58:18 ID:2STqZtKA
>>380
単にメモリの量の差じゃね?
383名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 00:39:19 ID:ILEreNnx
>>382
macとの差の話?ちなみに32bitOS上でも(うちではgeforce使ってるのでメモリ2.98Gになるみたい)
CS3レンダで405秒だったんだわ。メモリでここまで差がつくかな。

>>381
定格で使う人なら3GのC2Dに載せかえるよりは、Q6600に載せかえた方が同じ値段でもピーク性能は
高いはずなのでまあ少しでも速い方がいい人には価値あるとは思う。
あと測定してなかったけどnucleoがはまった今回みたいなケースだとC2dとC2Qとの差はもっと
あったんじゃないかと思うし。CS標準のマルチレンダだと使いきれてなかったんじゃないかなと。
409秒が240秒位になったしなあ。
384名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 01:32:48 ID:3pK/z+lW
>>383
あーすまん。上の見てなかった。totalbenchmarkって最近のmacだとどのくらいでるの?
385名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 03:18:50 ID:ILEreNnx
>>384
最近のmacかわからないけどちょっと前のmac?の結果ならココ
http://www.barefeats.com/octopro4.html

それとOSやAEのキャッシュやら仮想メモリやら見直して
改めて測定してみたら大幅に改善してしまった。orz
nucleoはそんな状態でもパフォーマンス出てたけど、CS3マルチオンは
パフォーマンス出てなかったらしく。

Q6600@2.4G CS3 MPon 23秒+269秒 nucleo 21秒+240秒
[email protected] CS3 MPon 19秒+217秒 nucleo 18秒+196秒

3GにOCした感じだと逆にmacproの4コアよりもちょっぴり速くなったくらいで。

ちよっといろいろミスってたみたいでスマソ383は忘れてくださいnucleoとそこまで差はないです。
ただ32bitOS上ではnucleoのレンダ時間でも40秒ほど増えてたので、これが少ないメモリのせいか
どうかはまた確認してみますが。
386名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 03:24:58 ID:3pK/z+lW
>>385
すごい参考になりました。どうもです。
387名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 12:09:02 ID:Den7A8MT
初心者スレでも質問させていただいたのに再度すみません。

3Dレイヤーが正しくレンダリングされず向きがおかしくなってしまいます。
これまで一度もこのような症状はでなかったのですが・・・
何が原因なのでしょうか・・・
6.5を使ってます。
388名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 12:48:03 ID:KPnMIFs2
答えてもらえない質問には理由がある。
389名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 13:22:16 ID:+D7pqvoF
初心者…6.5……ザワザワ
390名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 15:56:28 ID:4OIBPqI2
>>387
初心者スレで相手にされなかったのは、自分が技術的に高度な質問をしてるからとでも思ったの?
自分で自分の質問文を見たときに理解できるか、もう一度考えてから文章を打ってくれ・・
391名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 16:03:56 ID:trRxZ3YZ
>>387 登録すればバッチファイルが自動ダウンロードされるので直ります。
392名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 16:33:31 ID:1H2h0AUx
バッチファイルをダウンロードするのでファイル名を教えてください
393名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 17:20:16 ID:4wwPekNR
>>392
登録すればOKです
394名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 17:29:13 ID:KYofFYdi
動画に雷のエフェクトつけたのですが、雷が動いてくれません。
どうすれば動くのか教えて頂けないでしょうか。
とまったままです。
よろしくお願いします
395名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 17:36:54 ID:9DcJ/yDV
初心者スレに逝け
396385:2007/12/23(日) 22:28:26 ID:ILEreNnx
マルチプロセッサ処理は1プロセス辺り数百メガのメモリが必要とのことで32bitOS上でクアッド
だどうなるかと思ったらメモリが少ないとマルチプロセッサ用のプロセスが2つしか立ち上がらないんすね。

具体的にはメモリ3G程度しかない環境で、AEのプレビュー用RAMを多めに取ってしまうとレンダプロセスの
メモリが足りずプロセスが2つしか立ち上がらない。
そんでBallactionとかのシングルスレッドなエフェクトに関してはCPU使用率50%程度にとどまる。
プレビュー用のRAMを少なくしてレンダするとCPU使用率がプロセス4つで75%まで改善。
2プロセスしか立ち上がっていない場合でも、ガウスブラー等のマルチスレッド対応エフェクトの場合は高いCPU使用率になる。

上でxeon×2 8コアで32bitOSででんでん速度でない、なんて話もありましたが、クアッド以上
使うなら64bitOSにしないと安定してパフォーマンス出しにくいですねやっぱり。
397名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 22:42:03 ID:uMs4uxP9
マルチプロセッまで読んだ
398名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 22:49:08 ID:9DcJ/yDV
笑止
399名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 00:07:24 ID:xmGX2vx+
>>396

めちゃくちゃ参考になりました
400名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 03:31:04 ID:0cjoHQ3Y
>>399
こんなんでも役にたったなら良かったw
ただ396で75%になったのは4プロセスでなく3プロセスだったからみたいな。
AE本体も数えちゃってた。さらにプレビューの割り当て減らしたら100%行きました。
nucleoはそこまでしなくてもある程度のメモリあれば90%位使ってくれますが。

64bitの方もメモリ6Gとかの半端な量だとRAMプレビューに3.2G割り当てると
3プロセスになりましたのでプレビューを長くしつつCPUフルに使うなら
8G積んどいた方がnucleoよりも安くて楽かも。
401名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 14:44:13 ID:ejz1s1ce
まとめるとプロセス(CPU)1個に対してメモリ2Gくらいいるよ、ってことか。
クアッド買おうと思ってたけど64bitが必須みたいなもんだな。
んー敷居が高い・・・。
402名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 17:39:49 ID:Faq21rLx
AEは64bitアプリじゃないだろ
403名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 17:55:55 ID:vnpV63vC
>>402
そんなことここにいる人間なら分かってる。問題はメモリ。
404名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:21:18 ID:7YtlAhj+
>>396
今のXeonは64bitだと遅いみたいな話し良く聞くが、
実際はそうでもないのかな。
405名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 19:00:49 ID:G4isxFxE
AEは32bitアプリだから64より最適化されている。機能によっては差がでるが微差。
それよりもメモリを大量に積める64bitはAEにとって大きい。
マザーボードにもよるが2Gメモリ一枚2万ぐらい。16G積むとなると安くない
64は確かに敷居が高いが作業効率が上がることは間違いない。ってか間違いなかった。
406名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 20:37:19 ID:0cjoHQ3Y
FBDIMMはDDR2より高いですけど大分安くなってますよね。
ワンズでもmacproにも対応するっていうメモリが2G×2で33000円とのこと。
アップルストアより15万近く安いのはびっくりだ。

DDR2は4G1万円と格安だけどまだ8G限界か。
407名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 20:44:23 ID:0cjoHQ3Y
引き算間違えた10万円だた。高品質メモリなんだろな。
408名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 16:15:24 ID:3H/z4iTy
4G積んでも32bitXPだから3.2Gしか認識されない俺涙目。
けど、2Gのときに比べて幾分かプレビュー時間が長くなった。
システムドライブを10000rpmのHDDに変えたのもあるかもしれん。

ところで、カメラが移動してる生の実写映像に3Dレイヤーをピッタリ当てるってみんなどうしてる?
俺は4ポイントトラッカーとマスクシェープ、モーフィングでごまかしてるけど
トラックできるような平面がないとキツい。
最近実写のカメラ位置をトラックしてるような映像をよく見るんだが、ありゃAEじゃないのかな?
AE以外あまり知らないので見当もつかない。
409名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 19:05:33 ID:QhAxtB73
つBoujou
410名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 21:45:50 ID:iD1Iy5aR
boujouはむかーしデモもらってきたがトラッキングした
データを出力できなかったのでAEでどうなのかよくわからんかった。
411名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 03:04:46 ID:GHOhTQQb
厳密にはソフトウェアに話ではないんだが
アニメ用途のKoji'sPlugin KP Smoothってのと似たような効果出せるプラグインって無いのかな?
412名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 05:49:35 ID:g4JqSWSH
algolithとかじゃだめなん?
413名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 01:57:28 ID:VHtHEImk
>>409
やはりAEだけじゃ不可能か。
しかしboujou、こんなすげぇソフトがあるんだと感動しつつ、210万とかいう値段に唖然。
個人用途の趣味みたいなもんだから、さすがに無理ですわ…。
かわりに、SynthEyesだとかいうツールが数千円であるらしいので検討中。
414名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 02:16:18 ID:88z/ot3W
>>413
安くていいね。ググってもよさそうな話あるし。
他のソフトとかimagicaのmamoeなんかは完全に死んでるのかな。
415名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 00:24:26 ID:sya1SELR
つ三〜あけおめ
416名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 04:41:33 ID:dnloQDky
ワークステーションとしてMacの購入を検討しています。
インストールしようと思っているソフトはAdobe after effectsとfinal cutの二つです。
現行機種の下位機種でも二つくらいならインストールしても快適に動きますよね?
417 【ぴょん吉】 【689円】 :2008/01/01(火) 04:50:55 ID:80ye2mUt
>>416 (゚Д゚)ハア?
418名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 05:39:49 ID:dT3IUBPK
やる内容によるでしょ。
419名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 06:57:40 ID:HYNwMkh2
AECSはメモリ2G程度じゃ快適には動かない(デュアルコア以上)
420416:2008/01/02(水) 05:09:09 ID:lVomFrK1
>>419回答していただいてありがとうございます&MacbookやiMacでもメモリ増設はできますか?
421名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 06:50:31 ID:H9+YUQzY
iMacはワークステーションなので、できる
422名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 04:49:23 ID:/wFquDg8
初歩的な質問ですが…
shadeで作った3Dデータを、3Dのままaftereffectsで開くことは
可能でしょうか?
423名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 11:53:46 ID:TPB75b4B
よく解ってないようだから
いろんな勉強をしてみるといいと思うよ
424名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 12:34:47 ID:35ncvRev
>>422
スレ違い
425名無しさん@編集中:2008/01/04(金) 14:34:55 ID:fmDupES4
インビゴプロならobjであるいは
426名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 14:16:30 ID:m8UpYI0t
AEを3Dソフトと思ってる馬鹿がいるスレはここですか
427名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 21:54:04 ID:2xYRzqcw
32XPでデュアルコアでメモリ3Gなんだけど
CS3でマルチオンにするとプレビューのレンダリング開始のタメに物凄いイライラする
多少時間かかるとは書いてあるけど毎回開始までに10秒以上かかる…
なんか設定おかしいのかな?
428名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 22:16:21 ID:M5Lk0lrp
私もそんなもんよ
429名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 22:25:13 ID:2xYRzqcw
そんなもんなのか
マルチ切った方が速い気が…
デュアルコア程度じゃあんまり恩恵を受けられないのか
それともメモリが少ないのか
nucleo使えば速かったりするのかな
430名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 22:41:19 ID:SBSoMA6v
>>429
あのねバックグラウンド処理の初期化が出てるんなら一度タスクマネージャーで
AfterFX.exeのプロセス数に変化あるかどうか確認してみたらいいよ。

起動時に空きメモリ量にあわせて立ち上がるだけマルチレンダリング用のプロセスが複数本立ち上がる
んだけど(この処理が数十秒あるために起動直後はCPU使用率が上がってる)、普通はそのまま待ち時間なし
でRAMプレビューできるん。

だけど、途中でRAMプレビューの割り当てを変更したりすると、次のプレビューをはじめるときに
プロセスを増やしたり減らしたりの調整が入ったりする(表示上はバックグラウンド処理の初期化と出る)。

ひょっとするとそれ以外の条件でもプロセス数が変化してるかもしれないし、RAMプレビューの割り当てが
複数本たてるか立てないかのギリギリだと調整しまくるのかもしれないので、RAMプレビュー割り当てを
ちょっと減らしてから再起動して様子みることをオススメしますよ。

nucleoは起動時にプロセス立てたら特に変化ないみたい。でもやたら重いときあるのでメモリに余裕は
必要だと思う。
431名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 22:42:18 ID:SBSoMA6v
>>430
できるんwって。なんか変な語尾スマソ。
432名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 22:56:34 ID:2xYRzqcw
>>430
めちゃ詳しくありがとう
プロセス数は変化無いみたい(本体とサブ2個)
そんで待ち時間になにをやってるか見てみたら
サブのプロセスのCPU使用率が50%になってメモリ使用量が増えてってのを一プロセスずつ順番に繰り返してました
メモリの設定があってない予感
433名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 23:03:44 ID:SBSoMA6v
>>432
たまにマルチプロセスがバグってCPUを開放してくれなくなる時はあった気がします。
原因不明ですけどw
434名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 23:05:55 ID:2xYRzqcw
メモリ設定弄繰り回してたからなんかおかしくなったのかも
再インスコしてみます
435名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 02:46:31 ID:HavN7N/Q
マルチプロセッサの初期化処理って時間かかるもんだと思ってたけど・・。
RAMプレビュー減らしてもやっぱ時間はかかるような気がするよ
436名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 03:46:40 ID:RUCplKTj
>>435
色々試してみて変わらなくて違うプロジェクトにしてみたら
シングル時と同じ速さでプレビューが開始された
もちろん両コア100%
そんで駄目なほうのプロジェクトに戻って同じようなコンポ作っても遅い…

新規プロジェクトは大丈夫だった
んで新規プロジェクトに駄目なほうのプロジェクトを読み込んで
新しいコンポを作ってもやっぱり駄目だった
プロジェクト設定は両方同じはずなんだけどなあ…
なんかの素材かプロジャクト自体が悪さしてんのかなあ

物凄い分かり難い文章でごめん
437名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 05:21:37 ID:LwzUQzJE
>>435
バックグラウンドの初期化がある場合はうちでも数十秒待たされますよ。
ただ起動時に初期化されたあとはRAMプレビュー中にメモリ不足で〜っていう
ような表示が出ない限り、問題なく次々プレビューできるんじゃないかな〜って思う。

試しにSDコンポでエフェクト(回転)かけてRAMプレビュー、数値変えてRAMプレビュー
グローを足してRAMプレビューなんてことをやってみました。
この程度の処理でなら特に待たされないと。もっと違う条件で待ちが発生するってことかなあ。

WMV10fpsで3分位?で15MB
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0025.wmv.html
マルチオンなのはRAMプレビューした瞬間からメモリがガンガン減ってくとこでご確認ください。
438名無しさん@編集中:2008/01/06(日) 05:27:50 ID:LwzUQzJE
DLkey忘れた3006で
439名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 08:59:08 ID:4UmakL4U
今更あけおめ。

Leopard対応のアップデータが12月中リリースの予定だったと思うのだが
Adobeのサイトには特に記載が無いね...
Adobeアップデータ経由では配信されてたりするの?>Leo飼い諸氏
440名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 14:43:14 ID:A/CGgPJk
>>437
素材いっぱい読み込んでも遅くならない?
良かったらスペックとキャッシュの設定教えてください
441名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 20:59:58 ID:d2oRbfny
Aftter Effect CS3 Pro をインストールしました。
サードパーティとしてColor Finesseが付属されており、そのシリアルナンバーが
DVDケースの裏に記載されていますが、インストール時に特に入力する場面が
ありませんでした(AE本体は認証を行なっており、インストール選択で
Color Finesseにチェックも入っていました)。

Color Finesseのシリアルナンバーは、どこか特別なとこで入力したりするんでしょうか?
それをしていないデフォの状態で機能として使えるのか、アップグレードされるのかなど
気になってます。

以下のフォルダの中にはEffects、Extensions、Format、Keyframeのフォルダしかなく、
それらしき名前のプラグインが見当たりません。。
C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects CS3\Support Files\Plug-ins
442名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:08:33 ID:YElp/X6i
>>441
俺も気になってた。
とくに俺はなにもしてないけど。
というか、Color Finesse使ってない。

このシリアル使い方あるなら是非知りたいな。
443名無しさん@編集中:2008/01/07(月) 23:43:06 ID:gr0DiQx4
>>440
参考までに
どんくらい大量の素材読み込むと遅くなる?スペックによってどのくらいの
量まで耐えられるとかあんのかな〜と思って。
ところで遅くなるってRAMプレビューの反応が遅くなるってこと?

HDサイズの非圧縮動画素材なら2本でストレージの帯域足りなくなるから確実に
反応は悪くなるとは思うけど。
444名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 01:05:13 ID:BsiyuZIS
アフターで波形とかベクトル見れないのかな
445名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 01:23:13 ID:dNKqg6LZ
colorfinesse辺りで妥協するしか。
DV出力して別のPCに波形とベクトル表示できるキャプチャソフトを立ち上げておいて見るとかw
colorfinessはDV出力にオーバーレイ表示する機能があったけど表示が見にくくていまいちだったな。
446名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 02:23:45 ID:BsiyuZIS
>>445
なるほどね別PCにね〜
その発想は無かったわ
トンクス
447名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 02:54:33 ID:dNKqg6LZ
今更だけで445の3行目はechofireだったわ
448名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 12:20:07 ID:r4b2rsSJ
>>444
TEST GEAR
ttp://www.synthetic-ap.com/products/tg/index.html

CS3では動かないけど。
449名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 03:08:28 ID:P5+F5ccB
CS3が出たのが6月あたりだっけ。
欲しいけど、そろそろCS4or 3.Xが出るような気がして踏ん切れない…。
450名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 09:12:17 ID:rM0RIRWc
アップデートサイクルは一年半強だから、次のバージョンは2009年1月前後だと思うよ

2001/4 5.0
2002/1 5.5  9ヶ月
2003/8 6.0 19ヶ月
2004/5 6.5  9ヶ月
2006/1 7.0 20ヶ月
2007/7 CS3 18ヶ月

CS3.5みたいなバージョン出すほどのアップデートがあると思えないし
マイナーチェンジならAdobe Updateで提供されるんじゃないかなあ
451名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 14:15:32 ID:jOAhfNJs
フォトショで作ったテキストロゴに、
AE6.5のテキストアニメプリセットを適用して動かすって出来ないの?
452名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 16:02:29 ID:u5xMJyOt
>>451
スレ違い
453名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 16:19:31 ID:OnlkWa3B
>>451
出来ない
454名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 05:57:37 ID:7fDq4XSd
6.5ざわざわ
455名無しさん@編集中:2008/01/12(土) 12:32:45 ID:SG92vZ/f
おっぱい、さわさわ(;´Д`) ハァハァ
456名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 19:51:13 ID:ehNa0bnh
>>451
PSで作ったロゴの動かし方はマニュアルに載ってるんだがw
割れたの?
457名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 00:17:13 ID:LWOn410W
AE CS3のレパード対応版アップデートって去年の12月中はずですがのはずですが
まだ出てませんよね?。
新型MacPROの導入を予定してるんでるんですが、AEの現行バージョンのレパード上
での不具合報告とかどこかに出てませんでしょうか?
458名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 11:46:12 ID:iNq+JksY
>>451
もうLiveTypeでいいじゃん・・・・。
おじさん、疲れちゃったよ。
459名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 21:16:25 ID:MgnKO0Z0
AEってフォトショみたいにクリッピングマスク化とかできないの?
460名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 22:25:55 ID:yv1bFTCc
ちくしょー、Licence expired治らん。
入れなおしてもダメだ。クリーンツール使っても変わらん。
7からのアップデートに問題があったのか…。
461名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 22:43:36 ID:P7Ct2W5o
>>459
ただのマスクとどう違うの?イラレでは9になってから
ただのマスクが名称変更でクリッピングマスクになったって書いてあるけど。
462名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 03:21:32 ID:C5DPrS/A
>>460
regedit
id_String off
reboot
463名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 06:33:47 ID:MFmwH/BS
>>460
そこまでやって駄目ならサポに問い合わせろ。
464名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 12:33:48 ID:fGxbg2JD
>>459
ルミナンスマットかアルファマット使えばいい
465名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 09:41:05 ID:5KgGY6ym
QT7.4にウプしたら、レンダリングでエラーでるようになった
必ずレンダリング時間9分50秒ほどで止まりやがる
MACでAE6.5な

みんなダイジョウブなの?


466名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 12:46:25 ID:vtUe/26w
最近OS入れなおして、CS3にquicktime 7.4使ってるけど
微妙に不調っす。短いコンポなら問題なく終わるんだけどな。
467名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 12:52:50 ID:02vHwSLH
>>465
前々からAE6.5でQT7.xは問題多いと話題になってたが。
QT6.xにした方が良いよ。
468名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 21:53:14 ID:0zYfKN8f
After Effects CS3なんですが、コンポジションの中に複数のソース入れてありあます。
これを一つのコンポジションに合成したいのですが、どうやればいいのでしょうか?
469名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:01:23 ID:QO/PVT/B
>>468 登録しないと制限がかかるはずです。登録はしましたか?
登録後、Adobeのサイトからバッチファイルをダウンロードすると使用可能になります。
470名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:09:25 ID:0zYfKN8f
>>469
しました。というか、操作が分からないのです。
統合したいソース名を全て選択した状態で、
色んなアイコンを押したり、右クリックしたりしてますが。
471名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:42:19 ID:hzhLFKYI
>>470
説明書嫁
472名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 22:54:06 ID:0zYfKN8f
>>471
何ページ目でしょうか?
473名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 23:21:51 ID:rTG8PqZJ
全部
474名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 23:58:32 ID:/8IDI5qS
>>472
Shift+Ctrl+Cとかじゃね?
475名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 00:11:47 ID:2COGhXNE
>>474
ありがと。できた。
てかこれショートカットでしかできないのかな?
色々探してみたんだけどなぁ。見当たらなかったぜ

ソースのコピーとか貼り付けもそれらしいのがないから
ドラッグとかショートカット使ってるけど。
476名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 00:53:37 ID:Cid4nGWH
http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae23.html#

これ作ろうとしたんだが何故か動かない

再インストールした方がいいのかな
477名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 00:54:17 ID:fIFP3oBw
そうだね
478名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 01:10:13 ID:evLf0Eaa
>>475
ちょっと機能の名前が分かりにくいだけだよ。
479名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:43:51 ID:ZsXXYeoL

After Effects Pro の機能で60iで撮った映像を24pに変換できますか?
プラグインが必要になるのですか?
480名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 00:48:42 ID:PksbNRTs
>>479
コンポジションを24fpsにすればいい。
当たり前だけど、2:3プルダウンされた素材でもない限り、
滑らかに動く24コマの映像にはならないよ。
481名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 01:24:14 ID:ZsXXYeoL
>>480
やっぱそうなんですか
昔撮ったビデオ映像を24pにしようと思っていました
映画の様に滑らかに動く24コマにするには不可能でも
インターレースっぽいのを取り除くには何か方法はないのでしょか
大画面では明らかにインターレースが目立ちます
482名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 01:29:59 ID:PksbNRTs
>>480
普通、60iでフィールド順指定すれば、
24pのタイムライン上ではインタレースは見えなくなる。
あとはちらつき削減とか。

24p収録してようが、30p収録してようが、
ブラウン管だとインタレースは見えるけどね。
483名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 11:05:04 ID:+hfZXTPe
フィールド1と2を同じ画にすればインターレスはでないよ
484名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 21:49:51 ID:PksbNRTs
>>483
モニタ側が1234と順に表示するから出るよ。
485名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 22:12:02 ID:+hfZXTPe
>>484
1234???24コマを30コマに2−3プルダウンしたときのこと?
24pも30pはインタレースしないよ。だからプログレッシブでしょ
486名無しさん@編集中:2008/01/19(土) 22:28:15 ID:r0txykEA
素材のインタレ、プログレと走査方式のインタレ、プログレを使い分けたら?

インタレ方式のブラウン管TVなら素材がプログレッシブでも走査はインタレってことを
484は言ってるんじゃないか。素材に縞々がなくてもフィールド単位で出力するから
素材によってはハゲしくちらつくし。
インタレしないってのも変な言葉だし。
487名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 00:23:07 ID:XfX/sCBG
>>485
そうではなくて今話しているのは
素材が29.97を23.976にしたときに発生するちらつき(線)
のことでしょ?
488名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 01:02:31 ID:/fwV0MKQ
話がそれちゃったね。
489名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 01:36:43 ID:OGNb5Oaj
mp3ファイルをwavに変換してコンポジションに追加したのですが音が出ません。何が原因なのでしょうか?教えてください。
490名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 01:42:58 ID:BzYYa2R4
noob...
491名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 01:44:35 ID:/9G1zonO
根本的な原因は489自身の能力的な問題。

とりあえず「RAMプレビューで音が出ない」等の何をしたら、どうなったかという
詳細ちゃんと書いて初心者スレで聞いてみたら?
492名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 08:24:28 ID:TAbB/4Eg
>>489
割れたら音がでない
493名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 09:06:04 ID:9SDTtnv+
>>489
通常の再生では音は出ないのがデフォルトです。
音を再生する、音付きで再生するは、別操作になります。
マニュアルに書いてあるから嫁。
494名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 09:27:28 ID:AYneclXr
そもそもなんでわざわざmp3をwavに変換して
コンポに追加するのかという疑問が
495名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 09:38:40 ID:9SDTtnv+
>>494
おれには、その疑問を持つ君の方が、疑問だけど
496名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 11:12:00 ID:eJK/DXZn
>>495
彼はきっとマカーなんだよ、だからwavなんて使わないんだよ
497名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 11:14:06 ID:TVZM7ArK
音はPremiere Elementsなんかで入れたほうが簡単じゃね?
498名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 11:19:08 ID:9SDTtnv+
>>496
正しいマカーはmp3をaiffに変換します(`・ω・´)
499名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 13:14:03 ID:BS0Gk2rf
プロジェクトウィンドウの上にコンポやフッテージのサムネールが出ると思うんですが

コンポジションのサムネールフレームの設定は編集メニューから出来るけど
動画フッテージのサムネールフレーム設定って出来ます?

AE7
500名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 15:21:13 ID:gP7eQT2m
>>499
まずはAdobeに正式に登録してください
そしてヘルプかマニュアルを隅から隅まで読んでください
あと、割れないでください
501名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 16:43:51 ID:3v3wPbXn
違法コピー者を通報すると
Adobeが謝礼にCS3をくれたらな
502名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 23:12:17 ID:EfczuJ6i
あのにぃ、体験版て一回ダウソしたらもうだみ?
2回目はむりなの?
503名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 23:34:54 ID:xMSTI5Na
>>502
ダウンロードは出来るだろ、起動は知らんが
504名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 00:07:16 ID:1M/uSEKS
わぁ
それ私も気になってた〜
何回もやればずっと使えるんじゃない。って
505名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 01:44:16 ID:cq/JX08J
アフォか・・/
506名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 08:13:17 ID:1M/uSEKS
いやいやそんなこと言うってことはできないってこと??
507名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 17:30:29 ID:DuP/6otA
試しにやってみればいいと思うよ
報告は初心者スレでやってくれ
508名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 20:26:28 ID:9BV2E6JK
できないってことなのか・・。
509名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 21:43:42 ID:eRAMdiNc
OSも入れ直せばいいじゃん
510名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 15:44:51 ID:8xsNrmC/
ここまで有益なレス無し
511名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 17:29:29 ID:tbVFtdKq
割れ厨にまじめに答えるわけがないw
512名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 17:54:13 ID:8xsNrmC/
いやでも、最近割れ割れ煩いよな。
513名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 18:51:44 ID:tbVFtdKq
>>512
割れ乙
514名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 21:48:24 ID:E4Cx+fae
>>512
これまで全てのスレで割れ割れうるさいよ。
87スレは少ないが。
515名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 23:37:35 ID:kfT8vG92
我割れ!!!!!!!!!!!

ヒャハハハッハハYハア
516名無しさん@編集中:2008/01/22(火) 23:41:24 ID:aknmsufS
キャッシュとメモリの設定ってNucleo使う場合どう設定すれば一番いいのかな

最大使用量100%にしてキャッシュメモリを30%位にするとNucleoのレンダリングは早くなるんだが
RMプレビューが重い画像だと10フレームほども進まない

取り説の内容もちんぷんかんぷんで(;´Д`)
517名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 00:57:20 ID:Zx3XLgfl
>>516
マニュアルには1コアあたり2GのフリーなRAMがあると
いい感じですよって書いてあると思った。

デュアルだとAEでプレビュー用のメモリをたっぷりとってメモリ4Gあまってれば
まず間違いないって感じなんじゃないかな。
具体的に言うとデュアルコア(CPU)で64bitOSでメモリ8G積んで入ればAEの設定を
100%、100%にしても大丈夫ってことでは?
実際には1コアあたり800M程度でも問題なく動いてる気もするけど…
518名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 01:43:20 ID:VRrJDcg7
今メモリ4G積んでるデュアルCPUなんだけども
/3GBを使い、最大RAMキャッシュを50%=1.5Gにするとまず3Gのうち1.5GをRAMプレビュー用に確保して残りの1.5Gを各CPUに750Mずつ割り当てるって考えでいいのかな?
レンダリングをするときは各CPUに割り当てられたメモリのみを使いRAMプレビュー用に確保した1.5Gはそのまま残されるって事?

各CPUに割り当てられたメモリ、上記なら750Mを使い切ると次はディスクキャッシュを使っていくのか
メモリ設定の仕方が分かりにくすぎて困るんだよなAEは

最大メモリ使用量130%
最大RAMキャッシュ50%
ディスクキャッシュ16000MB
Nucleo設定の確保メモリ750MB

メモリ4GでCPU2個ならこんな設定にすれば効率よくメモリ使ってくれる?
519名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 01:57:12 ID:Zx3XLgfl
>>518
AEの場合メモリの確保量を120%にすると仮想メモリを使うって話だったが
CS3標準機能もそれにならうのかな?少なくとも100%以下に設定してる分には
仮想メモリにアクセスはしてないように思いますよ。物理メモリ使い切っても。

nucleoは昔のバージョンだとAEに関係なく物理メモリなくなったら仮想メモリにゴリゴリアクセスしてたと思う。
いまはリソース設定のおかげか仮想メモリにゴリゴリアクセスするってことはなかたと。

その設定が効率いいかどうかはよくわからんけどnucleoなしとあり(CS3の機能もオフで)でレンダリングしてみて
たいしてパフォ上がらないような設定があるならば、それを避ければいいんじゃないかなあ。
520名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 03:07:24 ID:iyVZG+yA
>>477
遅れてスマソ

ありがとう
521名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 03:13:03 ID:VRrJDcg7
最大メモリ使用量100%
最大RAMキャッシュ30%=900M
ディスクキャッシュなし
Nucleo設定の確保メモリ800MB
この設定でTotalBenchmark6をレンダリング

AfterFX.com 160M前後

AfterFX.com 300M前後
AfterFX.com 300M前後
AfterFX.exe 200M前後

PF使用量1.4GB
メモリ表示アプリではレンダリング中のフリーの物理メモリ1.9GB

一番上の.comは分からんが.comとexe3つ足した量が800って事はNucleoでのリソース設定はAFX全体で使うメモリの量ってことは分かったけど
物理メモリが1.9G余ってるのが解せない
最大メモリ使用量を100%にしてるから仮想メモリは使わないと思うのだが物理メモリを1.9Gも余らせてレンダリングの際はどこからメモリ確保してるんだ・・・
余った1.9Gを上手く使えないのか
522名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 12:18:50 ID:IkJyfGp5
>>517
>マニュアルには1コアあたり2GのフリーなRAMがあると
>いい感じですよ

1コアあたり2Gまでのメモリ空間をアドレス出来ます、の間違いでは?
現実でそこまで使う必要があるとは考えにくいような...
523名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 14:16:06 ID:jyFwslCi
>>522
英語が読めてなかったようです。
というかザッと眺めた時の記憶で書いてた。orzスミマセン
64bitOS上で割り当て次第じゃドンドンメモリ使ってくけど、
実質的には1コアあたり500MB程度になるように設定しても
レンダリング速度は大差ないのかもしれないですね。
どうだったか憶えてないので、今度チェックしてみます。
524名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 17:02:36 ID:0EIMNeGg
AE8.0.2が来たのはいいが
何が変わったのかわからん…。
525名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 17:03:10 ID:0EIMNeGg
あ、ちなみにMacなのでさすがに
レパード対応したのは間違いないと思うが。
526名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 17:03:37 ID:5nd2mD9X
>>524
ワレ対策だろ
527名無しさん:2008/01/24(木) 20:30:38 ID:zgeF1rvr
レパードだとよく落ちましたから、
直ってるといいですが。
528名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 04:55:24 ID:jyhklwMG
AEに使えるメモリーって2Gまでだし、64OSでも4Gが上限。
そういう風に割り振られているから、環境設定いくら変えても井の中の蛙状況。
メモリー沢山使いたいんだったら
AE〜64OSでメモリ沢山搭載〜ニュークリオ、しかない。

ちなみにニュークリオはproじゃなくてスタンダードでも
十分物理メモリ使ってくれるし、CPUも使ってくれる。
6.5ユーザーには安いしお勧め。
529名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 19:45:26 ID:0JhA6Tfq
アップルストアの人に聞いたら、まだレパード対応してないって。
530名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 19:57:02 ID:N/oQu8ey
ストアの人の話しは当てにならんこと多いぞ。
きちんと今回のアップデートについて聞いたのか?
531名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:02:19 ID:D9ca5qdL
井の中の蛙って何か使い方変じゃない?w
532名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:10:54 ID:N/oQu8ey
ttp://www.adobe.com/support/documentation/jp/aftereffects/cs3/Adobe_After_Effects_CS3_8_0_2_Read_Me.pdf
※PDF注意

一応Leopardで起きた問題の修正もされてるっぽい。
正式対応しましたとかアナウンスが無いからいまいち分かりにくいが。
533名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:19:28 ID:ydXuFFqu
RAMプレビューで見ると、動画が美しくスムーズに見えるのですが、
スタンダードプレビューで見たり、実際に最高画質で書きだししてみると
あまり綺麗でなく、RAMプレビューの様になりません。何故でしょうか?

あとフレームレートの29.97って半端な数値はどういうときに使うのでしょうか?
ニコニコ動画とかに動画をアップするときに、どれくらいのフレームレートで
動画を作成していいか分かりません、、
534名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:25:38 ID:T+rcdyPX
これが噂に聞くニコ厨か…
535名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:37:29 ID:OOiMdbpv
>>533
【アフター?】AfterEffects初心者用スレ コンポ2【エフェクト?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195651326/
536名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 20:44:38 ID:16rBJZxv
AEはオーバーレイ使ってない分書き出したファイル見るよりダイレクトな
感じはするがスタンダードでなんで。OpenGLで見てんじゃないか。

ビデオの基礎の話はスレ違い。ニコニコにしても向こうがサイズ等、規格
決めてんだからあっちに聞くのが筋じゃないかと。
537名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 02:05:59 ID:Wz96mA6u
>>533
【ニコニコ動画】FLV作成スレ31【質問】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200904983/
538名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:11:39 ID:ETyctuSV
インターレースでビデオプレビューする事って出来ないのかな。

デックリンクHDでモニタ出力しながら作業してるんだけど、
プログレッシブで表示しかできないよね…

インターレースで表示しないと細かい動きやチラツキまでは
確認できない。

premiereとかは同じ環境でも
デックリンクのボードからインターレース表示できるのに。

これって何か良い方法ない?
別のメーカーのボードなら出来たりするもん?
539名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 17:30:31 ID:8Ey9lcy1
>RAM プレビューはインターレースされたフィールドを生成しないので、保存された RAM
>プレビューにフィールドが含まれることはありません。

結局これが問題なんだと思う。プレミアはフィールドレンダリングを常に行ってるってことで。
DVstorm等のボードでもRAMプレビューやAEの画面を「そのまま」出力などといってたし。

念のためDV出力試してみたら?多分同じだと思うけども。
540名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 21:58:04 ID:AJmSJhBF
dvxなどの24paや24pで撮った素材は厳密に言えば23.976らしいのですが
その場合コンポの設定は24ではなくて23.976ですか?
541名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:04:59 ID:Z1SFKyZW
>>540
そう
つか、24なんて30より使わない。
542名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:06:31 ID:8Ey9lcy1
そうだね。
543名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:13:31 ID:AJmSJhBF
実験に24と23.976作って試したんだけど 全く同じに見えます
微妙な違いってあるのかなぁ?
544名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:15:24 ID:8mHu6Wme
>>543
逆にどういう比較テストをしたのか気になる
545名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:16:46 ID:Z1SFKyZW
>>543
PC上で見るならフレームレート以上の差は無いよ。
実際にテレビに映すための映像素材としては、
そのままでは扱いにくいってだけ。
546名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:18:58 ID:gyVTyYRq
24と23.976の違いを再生画面で判別できる人の方が珍しいと思うのだが。
547名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:19:13 ID:8Ey9lcy1
>>543
そりゃフレームを24枚表示する時間が1秒かかるか1秒をごくずかに超えるかの違いしかないもの。
それを認識できたら人間でないよ。
548名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:24:39 ID:CKRA+HPO
アニメ会社だと24で作る事が多いんだよw
549名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 22:26:13 ID:gyVTyYRq
映画もフィルムだと24が多いよー
550名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 23:45:40 ID:ptn15ujO
おすすめの解説本とかないかな?
551名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 03:27:38 ID:juTl/vqH
>>550
適当に買って、一冊全部こなす
552名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 04:21:10 ID:DC9arY1e
PsFって用はインタレがベースなビデオ用でしょ。HDCAMとかProHDとか。
映画用に連番出してとかは完全に24で作るけど。ま、ほとんどシネオンだからなんだけど。
553名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 05:05:23 ID:lXc757uS
>>545
その差を認識できる位にディスプレイのリフレッシュレートが高くないと無理だな。
で、そんなディスプレイは無い、と。
554名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 07:32:15 ID:zyihf6qW
ファイナルカットで編集してAEで加工したいのですが
今、FCではProresハイレゾ圧縮でやっています
なるだけ画質の劣化をさけたいのですが

AEで10bitで処理することはできますか?
555名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 08:03:29 ID:EiPehFvS
AEは16bitできますよ
556554:2008/01/27(日) 08:24:40 ID:zyihf6qW
>>555
プロジェクト設定でカラー設定で色深度を16bitにすれば良いのでしょうか?

HD素材なのですがもしよろしければ設定を教えていただけないでしょうか?
557名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 14:50:57 ID:EiPehFvS
>>556
バリバリにやってる人ならもっと合理的なフロー知ってるかもしれないけど
10bit要求されたときはそれでやりました。
AEは8bitか16bitしか選べないから。
保存ファイルのサイズがえらいことになるけど、、、





558名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 15:32:57 ID:F15Ecm6j
>>553
細かい人はそれ言うだろうなと思った。
リフレッシュレートが60Hzの場合24fpsってどう表示されてるんだろ?
559名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 15:34:14 ID:F15Ecm6j
>>557
細かいことだけどCS3から32bitってあったような。
560名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 15:41:47 ID:EiPehFvS
>>559
>CS3から32bitってあったような

いや〜あるね32bit(浮動小数)。どういうときに使うんだろうねえこれ?HDRIとかでムービー作るときかな
561名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 16:27:36 ID:3SWdV07h
>>465
アドビのフォーラムにもありましたけど、QuickTime7.4にすると10分以上のレンダリングができないバグがあり今の所7.31に戻すことで解決する方法しかない様です。

ダウングレードには”Pacifist”というアプリケーションでQuickTimeをいれ直すと直ります。

562名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 17:54:00 ID:mnK1HnuF
winだとマジでQuickTimeのゴミっぷりに困る
563名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:26:34 ID:funOCcUU
嫌な予感がしたのでQTを7.4にあげなくて良かった…
564名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 01:51:12 ID:Ci0AoWdF
>>557
10bitということはcineonかな?
しかしAEは、なんでCineonを無視しつづけたんだろうね?
ちと不思議。
565名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 07:28:01 ID:D7LkkSiT
>>564
10bitの素材を10bitで加工すると劣化するから16bitで処理するのはAEの使われ方から行くと納得は出来る。
566名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 08:05:23 ID:MRdiwIY5
最近メモリ1GBついてるビデオカードが安いんだけど、AEでビデオメモリ増やすのって意味ありますか?
567名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 09:32:51 ID:MyNi3eqm
>>565
なんで劣化するんですか?
568名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 09:41:49 ID:funOCcUU
>>567
色々エフェクト掛けてると階調が無くなってくるだろ。
わかりやすく実験するならPhotoshopでコントラストを
上げたり下げたりしてたら、どんどん階調が無くなっていくよ。

>>566
意味はあると思うけど、それ以前にそもそも描画性能が
今よりよくなるボードかがわからんと。
569名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 10:21:00 ID:MRdiwIY5
>>568
今radeon1950pro 256MBなんですが、GF88GT 1GBが2万切ってるみたいなんで
そっちにしようかなと。radeonも不具合多いので嫌になってきたし。

てかAEでビデオメモリって何に使ってるんでしょうか。
openGLの描画のためのキャッシング?
570名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 13:14:44 ID:vu8IlQIr
OpenGLプレビューんときレイヤーをポリゴンにテクスチャ貼ったみたいな
状態で格納したり、それをキャッシュしてたりしたような?
勘違いしてるかもしれんけどマニュアルヘルプ辺りにある程度のことは
書いてあったのでメモリ量増えると役立ちそうなら増やしたら?
OpenGLで扱える画像の解像度には制限あって、それより大きいと1/2くらいに
間引いてたりするはずなのでメモリ量増えるとその制限か緩和されるのか?とか。
メモリ量でなくて純粋な画像サイズ制限だったとは思うけど。
571名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 15:59:16 ID:MA/Yx6lq
流れ切ってすみません。
AEの書き出しで、ワイドスクリーン(アニメーション)で書き出すと
アスペクト比、PCで見る場合は伸びた状態ですよね。
FINAL CUT、DVなら16:9でPC(伸びない状態)で見れる状態
書き出せますがAEでは無理なんですよね?
説明が下手ですみません・・・
572名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 16:05:33 ID:7HjZS35p
>>571
クイックタイムの出力でアスペクト情報を埋め込めないって話?
573名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 21:36:50 ID:MA/Yx6lq
簡単に言うとPC再生時に16:9画面で見たいのです。
.dvなら可能ですが、他の圧縮(アニメーション)だとアスペクト比
が不自然になるので・・・
もちろんDVDなど焼いて見れば問題ないのですが・・・
574名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 21:44:05 ID:xAYLPpid
プレイヤーの設定で変えれば?
575名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 22:42:40 ID:aDABwsMI
>>571
説明書読めよ割れ厨
576名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 23:44:03 ID:MA/Yx6lq
割れではありません。何ページか教えてもらえますか???
577名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 23:51:48 ID:D7LkkSiT
>>576
マニュアルはDLできるからな
578名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 00:09:08 ID:bbEGVdxw
QTの事は分からないけどレタボにするとか16:9のコンポに入れるとか
579名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 17:31:51 ID:vInS/y3B
RAMを4G積んであるXPがあります。OSとしては3.5Gしか認識しておらず,使っているのは2G程度。となると残りの2Gは無駄になってしまいます。
そこで,2Gをうまく活用してAfterEffectsを軽快に動かすことはできるのでしょうか?何か設定があれば教えてください。
580名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 17:39:33 ID:9ssirM1t
>>579
OSを64bitにする。
581名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 17:56:52 ID:f6h74ZSz
>>579
OSを128bitにする。
582名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 17:59:30 ID:zMQ9Ug5i
>>579
"/3gbスイッチ"でググれカス
583名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:53:49 ID:K4l3Enyu
http://jp.youtube.com/watch?v=YRFmxIHY-EQ&feature=related
canonのXH-A1に35mmの何かを付けたシステムの解説ビデオらしいのですが
この音声は何なのでしょう???
584名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:20:00 ID:MqQzOmVG
>>582
お前優しいな。

でも3GB全部は使えないんだよなぁ。うちでは80%くらいが限界。
585名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 00:20:09 ID:zsJZ6JF4
>>579
CS3にして複数プロセッサオン
586名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 03:31:13 ID:C/hP4rS/
>>583
コメントに同じ疑問が書かれてるからそれくらい読めよ
587名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 05:18:05 ID:sEwZGtIh
MAC版だけどCS3ってコンポの切替がすごく重くない?しかも結構な確立で(切替で)落ちるし。
コンポは25レイヤー程度で、若干エクスプレッション入り。約2.5Kサイズ。16bit。
OSは10.4.11ダス。
588名無しさん@編集中:2008/01/30(水) 06:47:00 ID:koGHefFy
>>579
OSを動かすためのRAMも考えてあげようよ。
589名無しさん@編集中:2008/01/31(木) 23:27:40 ID:I4gtcFuo
うちの会社にintelMACキターーーーー

でもAE7は使えないんだねトホホ
590名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 18:45:34 ID:fVtC8toQ
>>589
CS3にアップグレード汁
二万円ぐらいでできるぞ。
5.5からできるんだっけ?
591名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 19:52:19 ID:bR++dAac
死ねよ
592名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 22:16:28 ID:1PKUstD4
QT導入の問題は、環境設定ファイルのレンダリングにQT使うって設定をEnableにするとエラーでなくなるよ。(たしか)
ダウングレードだとストリーミングの視聴とかに不具合が出るから、QT最新版を導入しつつエラー回避したいって人にオススメ。
593名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 22:17:20 ID:1PKUstD4
すごいミスしたw
Enable→Disableだ。
っていうか、00とか01で指定だった希ガス。どっちがEでどっちがDisかは忘れたw
594名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 00:06:08 ID:zUokPueL
>>592,593
貴重な情報乙です
595名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 11:56:40 ID:pg3mGW8Y
俺、会社員なんだけども
ヤフオクってアカデミック版ばっかりで
ユーザー登録可能になってるけど
学生じゃないのに登録ってできるんでしょうか?
596名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 11:58:47 ID:pWgZzsDs
>>595
登録できたとしても嘘つかなきゃあかんってことだわ。
知り合いの学生に購入頼む感じ?
597名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 12:09:45 ID:pg3mGW8Y
やっぱりかー
知合いとはいえ若者にへんなことさすのやだし
アカデミックじゃないのヤフオクでるまで待ちしかないかな

趣味でというか自宅用に欲しいので
ヤフオクで中古で登録可能なので覚えて
身についたら最新のアップグレード正規に買おうかと
思ってたけど、そう甘くないっちゅー話すね。
598名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 14:52:09 ID:aUDhiAQC
プレミアは結構出てたりするけど
AEの古いバージョンの中古はヤフオクでも滅多に出てこない上に
みんな考えが同じだから競争率が高かったりもする
家族に学生がいればアカデミック使えるとは思うけど・・・

でもまぁ、趣味で買おうとするとAE通常版って高いよな
Photoshopみたいな割引も無いし。
599595:2008/02/02(土) 16:03:22 ID:pg3mGW8Y
この際なんで例の大学に入学しちゃって
自ら学生になります。。。

アカデミックと通常版で内容が違うのが気になるけど
機能は変わらないみたいだし。
600名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 16:12:16 ID:Ml5axRLZ
>>599 入学は簡単だし最低限なら学費も安いけど、中途退学という最終学歴は残るぞ。
卒業するにはその辺の私立大学並の金が必要。
601595:2008/02/02(土) 16:29:54 ID:pg3mGW8Y
>>600
たしかスムーズにいけば卒業までにかかる総額は70万位かな
602名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 17:03:54 ID:YLmS2K5b
放送大学という手もあるぞ
603名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 17:06:24 ID:OT2GfAyi
アドビのソフトを6ヶ月以上の期間かけておしえる学校ならどこでもいいんだっけ。
604名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 17:07:04 ID:gZKp15Yf
(゚Д゚)ポカーン
605名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 17:28:35 ID:OT2GfAyi
>>604
違ってたか、アドビ見てきた。アドビが認める学校や企業系スクールに

>教育機関が実施する3ヶ月以上の教育課程に在籍されている方に限ります
でしたね。1ヶ月コースとかあってもそれだと買えないって話だった。
606名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 18:14:06 ID:5txwWZib
QT7.6がきてるみたいだけど
問題だらけのQT7.4からAE関係のバグは解決してる?
607名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 18:18:44 ID:5txwWZib
スマン勘違いorz
608名無しさん@編集中:2008/02/05(火) 16:42:08 ID:Lz2fqT7y
NucleoPro2 が設立記念日で25%引きだと
http://www.gridironsoftware.com/Purchase/

検討中だった方ドゾ
609名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 20:56:15 ID:SwvyEF5J
test
610名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 06:35:05 ID:GLDnyj17
人物ものの修正をするのによいプラグインとかないですか?

動きまくってる人物のアップショットのほくろを取らなきゃいけないんですが、
ほくろが多すぎて。。。。。。。。。。。。。


プラグインじゃなくても良い方法があれば、情報お願いしますm(_ _)m
611名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 10:09:34 ID:eCloDJHS
複数となると、もう根性系の作業だな。
地道にトラッキング&コピペでホクロを潰せ。
612名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 10:17:17 ID:IKp32wSI
初心者スレいけよカス
613名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 10:28:36 ID:hRuvY65i
むしろ肌を黒く塗った方が早くね?wwww
614名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 10:36:41 ID:ooppQYb+
>>613
その方が早いのか?
615名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 14:13:08 ID:i5dDDTy+
顔にモザイクでいいだろ
616名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 14:30:41 ID:uKw5rO0y
そりゃプラグインじゃなくてメイクさんの仕事
617名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 18:16:58 ID:UB39gH+L
美容整形やメイクでホクロなんとかして再撮の方がマジで安上がりな気がする。
しかしホクロが多すぎてってww
618名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 20:37:11 ID:BrsVhUyq
ぼかしたレイヤーを比較(明)で乗せるね。
ミディアンでもいいんじゃね。
619名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 21:00:31 ID:ebaTUsqN
>>617
安上がりなわけないじゃん。
人件費を考えろよ。
620名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 21:28:02 ID:BrsVhUyq
>>619
一人が我慢して予算に合わない仕事すればいいだけだもんなー。
621名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 21:34:18 ID:ebaTUsqN
>>620
他のスタッフには仕事が廻ってこないんだぞ。
622名無しさん@編集中:2008/02/17(日) 22:45:29 ID:BrsVhUyq
>>621
あいや、一人でほくろ消す方がトータルでは安いよねって意味。
623名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 00:16:08 ID:XO15nJNl
すみませんお尋ねしたいのですが、
AEで編集したソフトをMPEG4ではなくMPEG2で出力したいんです。
私はMacで映像を制作しているのですが、もしかしてwin版でしか出来ないのでしょうか?
624名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 00:23:36 ID:m6E8Kb+U
>>623
箱に書いてなければできない
625名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 00:42:48 ID:0D/EPme8
>>623
CS3でIntelMacならできる
626名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 00:48:22 ID:XO15nJNl
ご回答ありがとうございます。
やはりMacでは動かないんですね。
winも一緒にあるので体験版をダウンロードして変換してみようと思います。
ありがとうございました。

もしかして体験版では変換出来ないんでしょうか…
627名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 00:52:27 ID:m6E8Kb+U
>>626
詳細な設定ができないか、もしくは使えないかと。
628名無しさん@編集中:2008/02/18(月) 10:58:03 ID:dAXxbgbP
MPEG変換なんて別のソフトでやれよ
629名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 01:07:02 ID:X8SiMct/
winでも体験版だとMPEG書き出しできないはず。
購入してシリアル番号入れると、プラグインと出力設定が追加される。
630名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 02:02:56 ID:gXe03Gbv
高い金出して購入してもMPG書き出しとBMP書き出しサポートされてねぇよ死ねよ屑
どうやって32BITのBMP連番で書き出せってんだ
631名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 07:16:41 ID:t11XlQ9z
無圧縮AVIばらすのじゃ駄目なのか
632名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 11:39:33 ID:EE9CsY3C
連番シーケンスで出せばええ気がするけど。
渡す先がPSDも読めないってならワークフロー考え直した方が良いと思う。

というか、もしそれだったら単なる業務フロー設計のミスだから
そのフローを考えた責任者を呼べ。
633名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 12:06:20 ID:S47eFvQH
>>630久々の質問者だからって食って掛かんな屑。
誰もお前に聞いてねえよ。
634名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 13:16:23 ID:l/uurmJU
>>632
MPEG云々に対するレスなんだろうが、ツール作ってるものから言わせて欲しい。
PSDとかTGAみたいな、ややこしいフォーマットに完全対応するのは大変なんだ。
出力ソフトによって内部構造が違ったりするから、落ちてるライブラリじゃ読み込めないケースとかあるし。
BMPは構造が単純だし、広く普及してるフォーマットなので扱いやすい。

とりあえずサポートするフォーマットを減らすのは勘弁して欲しいですAdobeさん。
635名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 14:02:02 ID:ODw6Ul2w
after effectsの不正コピーは可能ですか??
636名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 16:12:31 ID:t11XlQ9z
AFX.exeをフロッピーディスクにドラッグアンドドロップ

コピー完了
637名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 16:14:23 ID:EE9CsY3C
プログラムで扱う分にはヘッダ除いて素直に読むだけのBMPが楽なのかな。
使うばっかりなんで開発する側のことはあんまり考えたこと無かた。

>>623
AdobeやカノプのMPEG2は規格検査通すと結構違反がでるから
趣味用途以外ではあんまりお勧めできない。

>>635
必要知識量が多過ぎて、もはやマニュアルプロテクトの域に達してるので
不正コピーなんてするだけ無駄です。
PremiereやAEはマニュアル読んでるのが楽しかったりするし。
638名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 17:28:00 ID:prlCTKhz
Premiereで取説なんて読むか??
639名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 17:43:03 ID:l/uurmJU
>>637
標準的な構造が決まってるからね。
こんなことなら最初からPNGにも対応しとけば良かったと後悔してるよ。

うちはまだ6.5使ってるから良いけど、
CS3にするらしいし、合わせてツールの更新しないとな…。
640名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 17:44:46 ID:LMkPyT3d
読むのが楽しい人は読むんじゃない?
641名無しさん@編集中:2008/02/19(火) 18:03:24 ID:EE9CsY3C
最初に読んだのが97年の5.0で、映像に無知な頃だったからへーほーと色々基礎知識的な事が
書いてあったから面白がって繰り返し隅から隅まで読み返してた覚えがあるんだ。

使い方という意味では読む必要が無いというのは同意。
642 ◆.WcbPIljrw :2008/02/20(水) 01:12:52 ID:dJEioBLz
>>637
松下のベリファイヤ使ってるど問題が出たことは無いなあ。
設定がまずいと引っかかるかもね。
643名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 02:03:48 ID:TvO0Vb6z
主に海外で使われる(と想定される)AEには日本で使うような機能が入りにくいし
日本みたいに古いバージョンをアドビ潰れるまで使うって風習無いからねぇ

ゲームとか作るのに素材をPSDやTGAで作るなんて聞いた事ないわ
アニメ会社はいまだに5.5や6.5がスタンダードらしい
644名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 02:10:32 ID:sCbZaI8U
イラストレーターでつくったイラストを読み込んで動かしたときに、ちらつき?のようなものが出るんですがどうすればよいですか?
645名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 03:14:38 ID:dh2NSDJR
>>644
ブラウン管モニタで見てでるちらつきならちらつき削減だか軽減だか
っていうフィルタがビデオの項目にあったと思う。
646名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 09:11:10 ID:ICRvgEir
>>642
Interraの小姑なみに些細な問題を拾い出す解析ツールで覗いてたんだけど、
バッファ管理か何かでエラー吐きまくってたから結局別のエンコーダ使ってたんよ。
とは言っても、DVDプレーヤだと稀にコケる機種がある程度なので検査レベル次第では
通ってしまうことも多いが、ストリーミングサーバから流してみると盛大にコケる。
ただ、2年くらい前の古い話なので最近では直ってる可能性もあるかも。
そろそろスレチだね、すまん。

>>644
ディスプレイ上でのフル画質のプレビューの話なら、割と普段からチカチカしてるから
気にしなくても良いと思うけど、モニタに出して2ピクセル以下の横線がちらつくなら
インターレースによるものだから、縦方向に0.2かもうちょいブラーを掛けてみると
消えると思うよ。
647名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 02:42:02 ID:WsXzxShC
BorisからFEのCS3アップグレード案内が来て最後の砦が崩れてしまった。
6.5で粘ってたんだが、編集中プロジェクトをIntelMacに移行したら
絶対何かトラブルよなぁ・・・
648名無しさん@編集中:2008/02/22(金) 08:27:30 ID:IaZhTvfO
>>647
>編集中プロジェクトをIntelMacに移行したら絶対何かトラブルよなぁ・・・

プロならそんなやばいことは絶対しないぜ
649名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 10:22:56 ID:/0xSsep0
プロだがIntel Macで何不自由なく商売できてるよ。
Mac Pro + CS3でどれだけ稼がせてもらったか分からん。
箱貸しのポスポロとかだったらまた別だろうが、
レガシーなシステムに固執して機械損失・時間損失する暇はないよ。
650名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 10:27:27 ID:7MomDBwe
>>649
やってる仕事の途中で移行するのはヤバいって話だよ、プロ。
651名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 10:54:23 ID:ULkAm0H1
ワナビーにはそれが分からんのですよ
652名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 11:03:16 ID:HxOUWEEM
話の流れが読めない馬鹿でも稼げるなんて凄いな(笑)
653名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 13:15:22 ID:tIcJZ074
CS3が出てたった半年でどれだけ稼いだか分からないなんて、
どんだけ会計能力が無いんだよ(笑)
654名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 14:18:01 ID:vx/TCdcr
チンコにモザイク付ける仕事はもう嫌だお
655名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 16:09:28 ID:DhT08tfI
MacProでモザイカーか・・・
優雅だな。
656名無しさん@編集中:2008/02/23(土) 16:22:14 ID:JbaXq5CJ
プロに対してきびしい突っ込みがw
657名無しさん@編集中:2008/02/24(日) 01:18:41 ID:3+Jn29fy
>>650
うむ。普通に考えてやることじゃないよなぁ。経営者的にどうなのかは知らんが。
フォントやらエフェクトの対応非対応、IF変更で設定したマスクやらエフェクトの
適用値や操作感の変化があるとちゃぶ台返しするしか無いし。

幸いリースの関係で年度末まで使えることになったから今回は生き残れそうだ。
ま、処理能力的には今のG4よりXeonの方が遥かに上だろうし、それを楽しみに
根性で乗り切ってみることにした。
658名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 13:46:10 ID:hFttMNxW
質問です。
AE7.0pro+winXP64+メモリ8G+geforce8800GTの環境で作業してます
(AEに割り当てられているメモリは4Gです)
この環境でレンダリング中に「イメージバッファが作成できない」
エラーが頻発しますorz(ひどいときは320×240のバッファが作成できない)
なお、メモリ&キャッシュの設定では
最大メモリ使用量120%(4GB) イメージキャッシュ70%(2.8GB)ディスクキャッシュoff

同じプロジェクトを XP32+メモリ1Gでレンダリングすると、とても遅いけと、
普通に最後までレンダリングしきってくれます。

原因わかる方いらっしゃいますでしょうか?
659名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 15:06:02 ID:HYKeL+zH
>>658
こっちもまれにそういう現象に遭遇する。
フッテージファイルに問題があったりする場合もある。PSDファイルやイラレファイルを
PNGなんかの静止画にラスタライズしたり、フォントを変えたりしたら上手くいったりした。
ファイル収集して別PCにレンダリングさせても上手く行くし、システム内部的な問題かもしれない。
まぁあくまでこっちの場合はって事で
660名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 15:19:37 ID:hFttMNxW
>>659
なるほど、いろいろ原因になるものがありそうですね。
しかし、いちいちエラーになってたら、
エラー対処時間>古いマシンでのレンダリング時間 なんてことに。
何のための早いマシンなんだかorz
まあ、普段の作業は早いからレンダだけ
遅いマシンでやらせるって手もあるのですが・・・
うーん、やるせない。
661名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 19:04:08 ID:Uch4LFaC
ゴミメモリ乙
662名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 20:51:07 ID:bD5+HHHP
移動するスプライトを、全キーフレーム(っていいましたっけ?)を同時に位置移動(ドラッグで)したいのですが、
簡単な方法はないでしょうか?
今は全キーフレームを選択してから、ドラッグするなり矢印キー使うなりして
動かしていますが、ポイントが多いと大変です。
かといってキーフレームを選択せずにドラッグすると、そこにキーフレームが誕生してしまいます。
663名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:18:49 ID:ir9sExii
>>662
ヌルにピアレントつけて移動じゃダメなの?
664名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:27:59 ID:IfySgEzo
>>662
ポイント数が多かろうとプロパティ名クリックすりゃ、
キーフレーム全選択されるから、手間は変わらんと思うが。
665名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:53:23 ID:bD5+HHHP
プロパティを開かずに大量のスプライトをさばきたいです……。
Directorってへボイオーサリングソフトだとドラッグするだけで簡単にできたんですが。
AEだとスプライトを選択して、プロパティを開いて、位置をクリックして全選択して、
現在のフレームの位置をキーフレームがある場所に移動して(じゃないと新しいキーフレームができちゃいますよね?)
そしてようやくドラッグして移動……。

無茶苦茶作業が増えました。
ぱっとドラッグする、全選択状態にする方法ってないでしょうか?
666名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:54:38 ID:5zHyLYku
うちはSanmax基盤のELPIDAチップの高品質メモリだがまれに発生するなそれ
長い間作業中でタイムラインスクラブさせまくったりプリレンダしまくるとディスクキャッシュやイメージキャッシュが壊れるようだ

AE再起動すると問題なくなる
667名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 21:58:04 ID:5zHyLYku
パチンコか。。。

まとめて移動させたい場合は
キーフレームを全て選択してから「キーフレームのある位置」に赤い棒を乗せてから移動すればいっぺんに移動できる
668名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 22:00:23 ID:UUckfjmI
ctrl+Aの全選択ではダメかね?
669名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 22:10:52 ID:bD5+HHHP
>>667

まさしく、それがまんどくさいっす……
スプライトの数が膨大で、試行錯誤しないとならなくて

>>668

明日、会社で試してみます
670658:2008/02/26(火) 22:21:34 ID:hFttMNxW
メモリの質を上げるとだいぶ違うのでしょうか・・・?
確かに安いメモリなので、そこは不安なところ。
671名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 22:34:42 ID:Vk5KPocJ
キャッシュ周りのゴミが原因なら、キューに乗せた後で窓も全部閉じて、
レンダリング前に全メモリクリアしてから走らせるとかで回避できないかな?

うちでは見たことない現象だからなんともだけど。
672名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:39:24 ID:PlqqIZg4
memtestしてみればいいんじゃないですかね
673名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 05:01:09 ID:ovGT3iK5
うちもAE7proで同様の現象おきるな
RAMプレ繰り返してると、だんだんプレビュー可能時間が少なくなっていったり
本ちゃんのレンダの時間がやたら増えたりするんで、必ずAEの再起動してから本レンダするようにしてる
メニューのキャッシュクリアじゃ効果なかったし、MEMTESTも問題なかったよ
674名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 08:32:32 ID:KNS6ETFI
うちもAE7.0pro、x64XP、メモリ4GBで同じような現象が発生してた
メモリ使用量を下げたら、問題は出なくなったよ
675658:2008/02/27(水) 18:04:26 ID:MbHu+T3n
みなさま、いろいろ助言ありがとうございます。
ちょっとメモリ周りを疑って、試行錯誤してみます。
具体的に解決策が見えたら、またレスさせていただきます。
しかしそんな日が来るのかは疑問orz...
PC周りにもうちょっと強くならないと駄目ですね・・・
とにかく、ありがとうございました。
676名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 01:24:21 ID:TNjDbYuK
>>662
既に付いているキーフレームも同時に微調整したいならムリだけど
そこはある程度固定でイイなら、今付いているポジションの値を
全部、エフェクトの「トランスフォーム」の位置プロパティに置き換えてやればいけると思う
ただモーションブラーとか3Dレイヤーとかは使えなくなるはず

ホントに全選択だけしたいなら、
もしかしてスクリプトで出来るかも知れない
キーフレームのアクティブってメソッドあったっけか?
教えて偉い人

677名無しさん@編集中:2008/02/28(木) 12:28:18 ID:seW69ZjQ
>>676
キーの全選択ならCtrl + Alt + Aで出来る。

スクリプト使うなら選択したレイヤーのポジションをずらす、
十字キーみたいなUI作った方が良いんじゃない。

まぁ質問者は気軽にドラッグで操作したいみたいだから、
面倒なことはやりたがらないと思うけどw
678676:2008/02/28(木) 14:20:41 ID:TNjDbYuK
>>677
>Ctrl + Alt + A
眼から鱗でした、こんなSCあったんですね

>十字キーみたいなUI
こちらも同様
たまーに操作補助系のUIとか作ってたけど、この発想は無かったです
なんか面白いもん作れそうな気がしてきました

偉い人ありがとうです(´∀`)
679名無しさん@編集中:2008/02/29(金) 01:10:05 ID:kIvmBsDV
上ででてるけどヌル使うのが一番お手軽じゃない?
でもレイヤーの数多いと厄介か
680名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 19:45:55 ID:5VEL2iV+
ヌルで制御したフッテージをヌル無しで動くようにキーフレームを打ってくれる
プラグインって無いかなぁ
681名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 20:10:54 ID:uhZePEEc
>>680
スクリプトで作れますYO!
682名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 20:26:21 ID:5VEL2iV+
>>681
マジですか!ありがとうございます。
ただスクリプトは初心者なので作成時に参考にできるサイトなどお願いできませぬでしょうか。。。
683名無しさん@編集中:2008/03/01(土) 22:04:40 ID:uhZePEEc
684名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 15:41:45 ID:wDlAn/b1
スプライトを動かすためにいくつかキーフレームをつくったのですが、
スプライトはそのあいだを直線的に動かずに、ゆるやかなカーブを描くようにして動きます。
この全体のカーブ率の調整ってどこでできるんでしょうか?
685名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 21:05:17 ID:Za+ayTAn
オブジェクトが粉になってふわっと風に舞って消える。
という表現はどのように行えばいいでしょうか?

シャターをシェイプ(ガラス)を細かく(繰り返しを200に設定)してみたのですが、
やはり粉というよりシェイプの形状が出てしまいます。
CC scatterizeは粉にはなるのですが、制御が限定されていていい感じになりません。

わりと昔からある表現のような気がしますが、
Aftereffectsでは難しいのでしょうか?
686名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 21:36:35 ID:smzVyXrY
687名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 23:57:07 ID:xOmWl1RN
いい感じ
688名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 00:19:44 ID:UA9LN3jf
>>686
ちょw今直前に見てた動画やん
アドレスが真っ赤だw
689名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 00:20:19 ID:UA9LN3jf
あ。ちがった気にしないでくれ
690名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 10:39:16 ID:D3HLXKfk
ID:UA9LN3jfの顔の方が真っ赤になったな
691685:2008/03/03(月) 18:31:57 ID:Dy9zzPGk
>>686
ありがとうゴザイマス。イメージ通りでバッチリです。
しかしformですか・・・。最新のプラグインですね。
やはり昔はAEでは難しかったんですかね?
692名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 19:10:18 ID:F2MBqAYX
パティキュラーでも出来るけどな
693名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:07:05 ID:4z2YHn7I
標準機能だけで、って話ならマスクとパーティクルを幾つも重ねれば良いと思う。
マスクはなるたけ対象の形通りに切り、パーティクルの発生位置にあわせて動かしながら
生成消滅サイズと方向を調整、飛びすぎは後でパーティクルだけプリコンポしてそれに
マスクを切って不要部分を落して調整する。
ただ、労力と成果は全然見合わないのでプラグイン買う方がお勧め。

でも、基本エフェクトだけでも脳ミソがプリンになるほど考えて抜いて試行錯誤すれば
割とどんな画でも作れるのがAEの面白いところだよな。
非常識ともいえる努力と根性を要求されるから、俺はそっち系は趣味でしかやらないけど。
694名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:47:55 ID:W2OMVFeQ
コピーとカットって同じなの?
695名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:53:08 ID:W2OMVFeQ
自己解決しました
696名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 21:53:33 ID:F2MBqAYX
>>694
コピー=コピー
カット=コピーして、コピー済みの部分を削除
ああ俺ってなんて親切
697名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 22:00:31 ID:D3HLXKfk
お前それ今までどういう風にPC使ってたんだよ
698名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 22:04:41 ID:e6yqwUl+
バカ、俺たち試されてるんだよ
699名無しさん@編集中:2008/03/03(月) 22:22:44 ID:xiwv/2IY
スルーちからをな!
700名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 04:12:45 ID:CryYnueZ
よく結婚式などのムービーで使われている

日記やアルバムなどのページが一枚ずつめくられていくような

premiereかAEのプラグインで

PHOTOALBUM2.0以外でありませんか?
701名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 04:17:11 ID:89XwLDsX
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/photoalbum/photoalbum_f.htm
これ?
ないと思うけど、あとはページターンとか3Dレイヤーで妥協するしか。
702名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 04:19:48 ID:89XwLDsX
って、マルチにまじめにレスしちゃったよ。
恥ずかしい・・・。
703名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 04:45:32 ID:Qqn4J23A
優しい人だな
704名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 11:50:11 ID:4KFru0tx
>>700
AE使ってるなら、この程度は自分で作ろうぜ?
窓状にマスク切ったレイヤーの下に素材と白レイヤー重ねてアンカずらしの
基本変形だけで稼動部分を作って、後はただの微調整じゃん。

と、マルチに厳しく当たってみる。
705名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 12:21:25 ID:s5PUWMoo
701みるとかなり適当な処理みたいだから、3Dレイヤー使えばプラグイン無しで再現できそうだね
706名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 13:15:43 ID:vFOnKFYF
むしろムービーメーカーでできるんじゃね?
707名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 15:50:05 ID:Yz31pmJE
ページピールのトランジションなら大抵の動画編集ソフトにあるよな。
708名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 19:27:58 ID:4KFru0tx
クリップ編集ソフトの捲りトランジションだと、
ページの裏面にひっくり返った画が見えそうな気がする。
709名無しさん@編集中:2008/03/04(火) 20:29:54 ID:xv17DTGI
スカート履いたおにゃのこ画像をページターンでめくる日々
710名無しさん@編集中:2008/03/05(水) 17:21:07 ID:BxtTVQqf
スカート、ひらり♪(´・ω・`)
711名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 13:37:21 ID:SS1gK1lQ
インテルMacに乗り換えるとeyecandyは使えなくなるんですかね。
712名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 22:38:19 ID:wFi1Y63W
254 名前:名無しさん@編集中 sage 投稿日:2008/03/10(月) 22:10:39 ID:YnL6W4ig
感心する?
http://jp.youtube.com/watch?v=WRS9cpOMYv0
713名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 23:34:47 ID:x4FCqBA2
ブラクラ注意
714名無しさん@編集中:2008/03/11(火) 23:57:46 ID:wFi1Y63W
いや普通にyoutubeなんですが…
このスレのコンポジターの人は何を思うかな、と思いまして転載した次第。
715名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 00:59:38 ID:pFrCltCt
合成と撮影ノウハウがあれば、別に難しくは無さそうだなとしか。
あとはアイデアを実行するかどうか。

でもこれ被写体が3人なだけで、実は結構多くの人が関わってない?
716名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 01:22:05 ID:vgoqq9de
元ネタがなんなのか知らないけど、普通にプロの手法を取り入れてるあたり
技術と知識のあるスタッフがやってるんだなと思う。
717名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 01:35:47 ID:K1F2m/gM
外国のどっかのTV局が低予算で映画「プライベートライアン」の上陸シーンを再現してみるとか言う企画
人数より低予算で仕上げたって事で賞賛された企画だな

考えた事を行動に移しちゃう自由度が日本人と外国人の違いだよな
日本なら「で、それ視聴率は取れるの? くだらない企画する予算があったらバラエティ番組1本作れるんだよ」とかプロデューサーに言われて却下だなwww
718名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 07:30:42 ID:4rUp7bIJ
行動力のある人たちには素直に賞賛を送りたい。(口ばっかりの人をあまりにも見過ぎてもううんざりしてます)
719名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 07:58:32 ID:nrFWDrUV
トラップコードのパーティクルシステムと
標準のやつ(パーティクルワールド2とか言うやつ)って
どのくらい違うのでしょうか?
720名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 09:08:13 ID:OPwyqRe5
>>719
パーティクラーの方が細かい設定ができる。その分使いづらいけど。
あと合成用にモーションブラーとかDOFとかも付けれたりする。

まあ基本的な部分はそんなし変わらないはず。
721名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 09:26:30 ID:XKLAYKDg
>>718
言ってることはわからなくもないが、2chのDTV板で言うことか?って感じです。
722名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 11:57:51 ID:pFrCltCt
>>717
>>718
番組で予算が出ての話しなら、自由度とか行動力とはちょっと違うような。
この企画だって通ったからやれただけで、潰れた企画は一杯あったと思うんだけど…。
723名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 12:20:08 ID:v9Q/q7PU
>>715
>合成と撮影ノウハウがあれば、別に難しくは無さそうだなとしか。

そのノウハウが一番大切なところだからね。彼らの偉いところは時間と予算を
最小限のコストで済ませるための事前計画をきちんと立てているところだ。
それ無しに勢いだけで現場に飛んでも悲惨だからね。涙目で再撮とか。

ロケ現場で右往左往するのはほんと情けない。
724名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 14:45:49 ID:zubizVMN
これたしかBBCのノルマンディー上陸の
ドキュメント番組の中に組み込まれるクリップだったと思う。
逆に何故たった3人で作らせてもらえたのか興味有る。
725名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 16:24:22 ID:vgoqq9de
やってみたいなー、こんな俺でもカメラと編集技術でなら協力できると思うんだけど
726名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 19:10:36 ID:J/1grD5Z
>>720
レスあんがと
あんま変わらないなら無理して買う必要もなさそうですね
出費しなくて済みそうなので助かりました

AEって標準のエフェクト増えてから結構作れる幅が広がったと思うのですが
ここがまだ弱いのでこのプラグイン買っとけってのはありますか?
オススメあったらお願いします
727名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 19:41:04 ID:vgoqq9de
AEを何に使う人なのかによってオススメなプラグインは大きく変わってくると思う。
TrapcodeParticularはいいぞー。あれって体験版ないんだっけ?
728名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 19:43:46 ID:LDakwDtF
>>712
冒頭の人トップ・ギアのリチャードハモンドだね。
この動画の編集自体は間違い無くBBCのプロのセンスだよね。

てか最後見ると番宣みたいだけど、4分でこれだけ見せるのはスゴいなぁ...
729名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 19:44:37 ID:zZovPGkx
BBCのクオリティーは異常
730名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 20:40:12 ID:J/1grD5Z
>>727
私はおもにモーショングラフィックですね
ってやっぱりトラップコードのやついいんですか?
迷うな〜
731名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 20:51:40 ID:LDakwDtF
AE...に限った事じゃないけど最近のプラグインはほぼ全て体験版があるから
気になるならさっさと試すが吉だよ。
思考力より実行力だ
732名無しさん@編集中:2008/03/12(水) 23:57:15 ID:kbQgQiXC
初心者の方に書いたんだけどあんま書き込みないから
アニメーションプリセットのこと聞きたいけど

アニメーションプリセットをレイヤーに適用するには:
次のいずれかの操作を行います。
* レイヤーを選択し、アニメーション/アニメーションプリセットを適用を選択します。アニメーションプリセットを選択して「開く」をクリックします。
* レイヤーを選択し、アニメーション/最近のアニメーションプリセットを選択して、アニメーションプリセットを選択します。
アニメーションプリセット * レイヤーを選択し、エフェクト&プリセットパレットでアニメーションプリセットをダブルクリックします。
* アニメーションプリセットを、エフェクト&プリセットパレットからコンポジションウィンドウまたはタイムラインウィンドウのレイヤーへドラッグします。


これ全部やったんだけど 全く何も変化してる気がしないんだけど
アニメーションプリセットってどこに反映されてるの??
733名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 00:19:57 ID:Qw54q7CV
選択したレイヤーかドロップしたレイヤーのはずだけどねえ・・・。
734名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 01:21:58 ID:MFtzrN9n
>>733
ドロップしたレイヤーにエフェクトを使った時みたいに何か表示されるはずなの?
全く何も変わらないんだけど
735名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 01:32:07 ID:Qw54q7CV
>>734
効果とかキーフレームが適用されるはず・・・だけどねぇ。
736名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 02:11:46 ID:6PdvQ4/N
あーそれ割れ物でしょ
737名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 02:17:13 ID:bRxTRPRX
>>732
い ろ い ろ や っ て み ろ
738名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 16:20:00 ID:+xh186c3
739名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 02:18:26 ID:EegXiPBb
>>732
ひょっとして「テキスト」では無いレイヤーに
「テキストアニメーション」のプリセットとかを適用しようとしてない?
逆もあるのかも知れんけど…
740名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 07:35:25 ID:W7AboGAG
video copilotのtwtich使ってみたけど微妙。
ある程度プラグイン持ってる人にとっては必要ないと思う。
741名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:21:20 ID:+CQhuyd8
ttp://www.blackmagic-design.jp/products/intensity/

このボード使ってる人いますか?ブラックマジック
742738:2008/03/14(金) 12:26:49 ID:ZtYe5G1f
>>732
http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/10/aftereffects_9cd8.html
スマン アドレス間違いだった
743名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 22:57:51 ID:nIsRDnuv
>>740
やっぱりクレカで買ったの?
クレカない学生だからどうしようかなと思ってる。
744名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 01:44:06 ID:6xFaAD9C
>>743
親に話つけるかスルガのVISAデビッドか
745名無しさん@編集中:2008/03/16(日) 02:09:44 ID:Nb3xsZ6a
クレカとか大学入学して即作ったけどな
今時どこでも作れるし、ネット生活で必須
746名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 13:37:32 ID:J9EGojYd
E2220にしようかなと思ってるんですけど
L2キャッシュ多いほうがAEは有利なんですか?
747名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 13:41:28 ID:s2b4DQG+
E8400にしとけ
748名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 15:03:15 ID:tXrc6FK2
絶対的な体感差が出るかって言われたら微妙だろうね。
用途が火遊び程度なら安物の方がコストパフォーマンスがいいっしょ。

長期で見ると、CPUやらメモリはケチった分だけ作業パフォーマンスの差が累積していくから、
今、自分が出せる最大の予算をつぎ込むのがベストだけどね。
1回では大した体感差が無くても、1年間使い続けたら何十時間にもなってるから。
749名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 17:44:13 ID:J9EGojYd
なるほどとしか言いようが無い
750名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 04:36:44 ID:h+xM2Ars
AEやるならデュアルよりクアッドのがいいの?
E8400とQ6600ならどっちが向いてるでしょう
751名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 05:30:49 ID:zyg3ee+T
aerender使ってQuadでガンガンレンダーした方が効率的。
752名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 11:24:33 ID:05Vwdhh6
AE ver6〜7の時、Plug In再度インストールしなくても
フォルダにコピーすれば使えたんだけど、7〜8はどうなのかな?

知ってる人います?
753名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 13:08:17 ID:v4O0ZW4y
ライセンス的に問題なければいけるんじゃないか
754名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 22:08:45 ID:/wlSAAQC
Keylightでブルー抜いたときカラーサプレッションがあんまり効かないんだけど
どうやってキャンセルしてる?あのプラグインざっくりはきれいに抜けるんだけど
エッジとかあんまり微調できない・・。
755名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 05:04:30 ID:3cW4psjL
>>754
Keylightのマニュアル読めー
pdfでマニュアルついてきただろ?
756名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 12:21:18 ID:MShbEiXX
>>755
日本語のあった?英語だと・・・
757名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 13:52:49 ID:3cW4psjL
>>756
英語くらい読めー
758名無しさん@編集中:2008/03/20(木) 16:59:11 ID:FWc3H9Ed
そこでULTRAですよ。
AEで一晩かかる高度なヌキがほぼリアルタイム・・・
759名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 06:59:35 ID:RJd7y0zU
えーと、nucleoって、どう購入し、インストールすればいいのかな?
シーバレーに聞いてみたんだけど、今ひとつよく分からん…

KEYを知らせるだけなので、後は本家に行ってDLしてくれの一点張り。
でも、サイト行ってもあるのはトライアル版だけ。

もしかしたらいつもの、KEY入れれば製品版になるんだろか?と思い、
トライアル入れてみたけど、どうもトライアル版はそのまんまっぽい。
わけわからんっ

gridiron nucleoの導入の仕方を知ってる人います?
760名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 09:49:12 ID:hc3tBf48
まずはKEYをさらさないと答えようがない。
761名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 11:11:47 ID:0vQMxFlT
>>759
とにかく購入すれば、メールでKEYもDL先もわかる
762名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 11:23:17 ID:JeAFUL50
はじめてのプラグイン購入にしては、渋いの選んでるな
763名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 11:13:34 ID:99CP09w7
ニュークリオ入れてるけど、どうやっていれたっけ?・・・
プラグインってそれぞれ違うからね。

たしかぁー、買うとパスが送られてきて(プラグインのアドレスも)
普通にプラグインフォルダに入れたような、、
764名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 18:19:41 ID:oM5BnJdM
For GridIron Nucleo

1. Start Adobe After Effects.
2. Right click on the Nucleo icon in your system tray (Windows) or menu
bar (Mac) and select Licensing > Activate.
3. Enter your serial number at the prompt.

AE起動したらその通りにするだけだよ。
Macなら画面右上にアイコン増えてるでしょ?
765名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 18:20:42 ID:oM5BnJdM
てかこれだけドル安の時代にこの種のソフトを国内代理店で買うのはどうかな...
国内法人の領収書が必要とかかしら
766名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 21:19:54 ID:RctikmaF
日本語解説するだけで1ドル140円並の高レートでぼったくれるんだからうまい商売だよな
1ドル200円まで円急落とかまず無いし
せめてシーバレーが全部日本語のマニュアル解説にサポートでも付けてくれりゃいいが大抵KEY売るだけマニュアル英語ばっかり
767名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 22:54:31 ID:qdjD3uWw
Nucleoは代理店経由で購入したが、代理店からDLアドレスとシリアルが書かれたメールが来た。
メールの内容コピーしてTXTで保存してある。
こういうバックアップって地味に大事だと思う。
768名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 12:48:31 ID:nABpWytc
最近のアプリはメールでシリアル他重要情報送ってくる事が多いよね。
自分はそれらのメールを自分宛とgmailのアドレスに転送して、
2重にバックアップ+万が一出先とかメインマシンが使えなくなった時にも備える様にしてる。

最近紙にはもう残さなくなったな...Spotlight一発で検索出来る便利さに慣れると戻れない
769名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 02:07:43 ID:XO1ZmZqb
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?7109+001

これ…今日までマジで知らなかったんだけど。
ひどいな。
770名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 03:48:05 ID:o8olA+If
登録してあるか、アドビから直で買ってると修正メディア送ってくるな。
体験版購入してたんだけど、体験版もちゃんと修正済みメディアを送ってきてた。
771名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 04:54:19 ID:oqbCK3ys
>>769
これ去年超はまった・・・
772名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 04:56:22 ID:oqbCK3ys
>>768
おれもそれやってる。最近はgmailがimap使えるようになったんで重宝してますわ。
773sage:2008/03/26(水) 18:26:24 ID:tfMvosnq
既出かも知れないけどCS3で、QTをレンダリングすると音がずれない?
耳あわせでキーフレームを打って
RAMプレビュー上では絵と音が合ってるのにレンダリングするとダメダメ
AE7で同じように作ると大丈夫なんだけどな。
CM、VP、PVの仕事が多いからマジ致命的なんだが…
ちなみに複数台あるPC全てで同じ症状
せっかく買ってもらったのに、仕方ないからAE7を使わざるをえない状況
解決策を知ってる人がいたら教えてエロイ人!

スペック
os:XP sp2
CPU:Xeon3.2 x2
RAM:3G
VideoCard:QuadroFX4500
AE CS3(8.0.2)
QT 7.3.1


>>741
FCPでオンライン編集用に使ってるよ
AEでは使ってないけど
774名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 18:32:36 ID:jBBGV54B
AEでは音をいじらないほうが良いというのは定説
775名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 18:37:21 ID:tfMvosnq
>>774

音をいじってるわけではなく、
音に合わせてレイヤーをアニメーションさせたいって事です
モーショングラフィックスの仕事をしてるんでこれが必須なんすよ
776名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 18:53:03 ID:VpMYwNLR
>>773
オーディオドライバなに使ってるの?
7とCS3で同じ?

ttp://www.asio4all.com/
↑ためしにこれ入れてみ
777名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 18:59:00 ID:RiOP9gi8
音は別のツールで編集して一本にまとめてる
最後に動画と音声を合成する(もちろんAEではないツールで)
俺も音と動画を扱う仕事してるけどAEで音声ファイルをいじる事はないな
動画に含まれている音ですら、抽出して別ツールで合成してる。
778名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 19:11:16 ID:tfMvosnq
>>776

デバイスマネージャで確認したら「レガシ オーディオ ドライバ」ってやつでした
環境設定>オーディオハードウェアで確認すると「AfterEffects Windows Sound」になってます
ほかにドライバを入れてないんで7とCS3で同じなはず
asio4allは前に試しにインストールしたんですけど設定がわからず断念してました
もう一回トライしてみます
779名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 19:29:03 ID:tfMvosnq
>>777
音と一緒にレンダリングするのはあくまで途中チェック用なんです
で、オンライン用に非圧縮8bit(音声なし)QTをレンダリングしてFCPで編集、
っていうのが普段の作業なんですけど、
タイムラインに乗せて再生するとアニメーションがずれてるんですよ
780名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 19:32:04 ID:VpMYwNLR
>>778
まずオンボードのサウンドデバイスにドライバがちゃんとあたってないんじゃない?
マザボについてきたCD-ROMからドライバインストールすれば、レガシじゃなくてちゃんとした名前で認識されるはず

でも7とCS3で違いが出るってことはやっぱソフト側の問題かもね
781名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 19:40:29 ID:tfMvosnq
>>780
マシンはDellのワークステーション(プレシオン670)を買ってきたまんまで使ってるので
マザーボードのCD-ROMっていうのがあるかどうかわかりませんが、探してみます

なんとなく、ですがCS3とQTの相性が原因な気がしてるんですよね
QT7.4だといろいろ問題あったり、ソレンソンのレンダーができなくなってたりするんで
782名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 20:25:19 ID:kY6A77kb
あ、俺もその問題遭遇した
QT 7.4.1 で問題解決っす
783名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 20:33:59 ID:tfMvosnq
>>782
7.4.1だと解決しました?
でもバージョンあげるとQTでレンダーできるコーデックが半分くらいに減りません?
たまにプライベートでのVJ用にソレンソン3でレンダリングしたりするんで
バージョン上げるの躊躇してたんですけど、まずは仕事だしなぁ…仕方ないか…
784名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 21:11:38 ID:kY6A77kb
自分マカーだけど解決した。
仕事だと、DV, H264, アニメーションが書き出せればOK
Vj用はシネパックかMP4を使ってまする。
ソレンソンだと動画カクカクする・・・
785名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 21:16:12 ID:i2fStttL
無圧縮AVIで書き出してからエンコソフト使わないの?
786名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 21:20:23 ID:kY6A77kb
クリーナでしょう?自分は最近使わないな。
787名無しさん@編集中:2008/03/26(水) 22:04:53 ID:tfMvosnq
>>784
macはウチも問題なさそうなんですよね
winだとずれるんですよ
今やってるプロジェクトが終わったらwinに7.4.1入れてみます

>>785
非圧縮4:2:2QTでリアルタイム編集ができるシステムを組んでいるんで、
そこからさらにエンコードを行うことは無いですね
基本デジベ納品ですし
788名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 00:21:32 ID:uGFUHXX3
>>783
環境設定の「レガシーエンコーダを表示」にチェック入れてないんじゃ?
789名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 09:03:27 ID:VhytCiPY
プレミアみたいにFCPのプロジェクトをAEで読み込みたいんですが
やはりAutomatic Duck Proてのを買わなきゃ出来ませんか?
790名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 11:56:53 ID:Dooy7Vxv
tinderboxのheathazeかけると、いつもエフェクトが壊れて、左上はエフェクトがかかり、右上はノイズ、下半分は真っ黒になるんだけど、なったことある人いない?
PC変えてもまた同じに壊れてるんだけど・・・。
直し方とかないのか?
ちなみに正規版。
791名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 12:39:34 ID:xFOmomTK
バージョンは?
正規版ってことよりそっち書けよw
792名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 16:24:47 ID:jdo6G8Um
>>788
おおお!
そんなのがあるって知りませんでした!
appleがh.264を普及させるための陰謀だと勝手に思ってましたのでw
これで躊躇無くアップデートに踏み切れます
ありがとうございます!
793名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 23:30:27 ID:be/BAedo
>>788
レガシーエンコーダを表示が見つからない(´;ω;`)
AE側?QT側?
794名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 01:45:29 ID:6CetsS1s
>>793
QT側の「詳細」のところだよ
795名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 22:01:11 ID:iGOi2tr9
新しいパソコンにAfter effecter CS3 をインストールしたのですが
License Exprired Product License has expired と出て起動できません
解決策教えてください・・・。
パソコンのスペックは
CPU インテルコア2DUO
メモリ4G
WindowsXP
グラボGefooce8800GTS
です。
796名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 22:21:31 ID:2fqD3aO1
ググれ
797名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 22:25:30 ID:+G+yrD4f
>>795
>メモリ4G
>WindowsXP

ムダだなぁ
798名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 23:09:15 ID:a6+PCmqe
ライセンスExprired Product Licenseは期限が切れました。
799名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 23:25:38 ID:J1xJY+3Y
>>795
古いパソコンでは使えてたの?
ライセンスの移行してないんじゃない?
800名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 00:21:14 ID:odPfRfGX
>>795 これでこのカキコ見るの3度目だわ・・・マルチの割れは市ねばいいと思う。
801名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 00:29:39 ID:G/mbMH+C
なんか2、3人割れに固執してるやつがいるな
802名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 00:48:16 ID:wRL90hNg
ID変わるの待って負け惜しみですか?w
803名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 01:00:17 ID:sHbwM5Mw
>>797
64bitなら問題なくね?
804名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 01:10:30 ID:YgmMcsF2
>>795
Adobeのサポセンにかければ解決するよ。


はい終わり
805名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 01:11:21 ID:K4r9+xem
>>790
2Kサイズに試してみたけど、別に普通に全面に適用されたよ。
壁模様っていうか、でこぼこになるやつだよね?
うちのはMacでv1だから参考にならんかも知れんけど。
806名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 01:19:03 ID:VH6anPp/
XP64ならそう書くだろうしただのXPでしょ
ただのXPだと3Gちょいまでしか認識しないんだっけ
つっても4Gが8千円で買えるご時世だし気にするほどでもないと思うが
807名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 01:26:50 ID:G/mbMH+C
>>801
は?ふつうにCS3買ってますが何か?
808名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 01:33:15 ID:JtHl9wtE
「割れ」ってなに?
809名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 02:05:12 ID:MOcKosiD
書き方見る限り、自分のOSが32bitか64bitかすらわからん素人と思われるが。
>>795 ライセンス関係はAdobeのサポセンに電話しろ
810名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 02:36:04 ID:JtHl9wtE
だから「割れ」ってなに?
811名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 03:43:25 ID:24C5LF+9
そろそろメモリ2GBx4買って64bitにしとうと思うんだけど
vistaとxpってどっちがいいの?
812名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 03:45:58 ID:dUOx7cWh
XPの64bitは罠だ
813名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 04:44:19 ID:qn8hVagC
「割れ」ってなに?
814名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 06:40:49 ID:0TvUk/MX
我々は地球人だという番組が昔あってな
815名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 09:03:12 ID:t6EKU/oB
一昔前に「The Slits」って女の子のニューウエーブバンドがあってな

ttp://www.discogs.com/viewimages?what=R&obid=162244
ちなみにSlitsは英語で女の子のアソコの割れ目ちゃんの事だ
816名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 15:58:28 ID:4mZXsENf
>>815
スリッツは再結成して、去年日本にも来たぞ
それにニューウェーブじゃねえ!パンクだろ!
817名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 16:06:19 ID:t6EKU/oB
>>816
デビュー当時は、アフリカンビートのエスニックな感じのNewWaveだったんだよ。
818名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 16:11:43 ID:4mZXsENf
>>816
むしろ初期こそパンクで、後にレゲエ風味が加わっていって・・・
んなことはどうでもいい
精神性の話ですよ!

そろそろウザいか
819名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 17:02:12 ID:dBeRjM9T
>>812
どの辺がだめなの?

Vista買うくらいならこっちのがいいと思って
ちょっと探してたんだけど
820名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 19:40:20 ID:7SClJL4d
明らかにVista 64bitのがいいわ
821名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 22:43:37 ID:fF2z1R0t

いろいろなアプリとかちょっとしたツールの対応はXp64bitは正直弱いかもね。
adobeCS3のみを使い倒すだけならXp64bitでもいいかも。
まあどっちが軽いかとか比べたこたないが。
822名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 00:13:40 ID:kypa9ghv
Vistaたけえんだもん
823名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 00:20:25 ID:VTJt/t5/
movをクロップしてwmvに変換中、決まったフレーム(e.x.300/800とか)で
AEが落ちます。
明日納品。ボスケテ。

環境は
Mac OSX intel
AfterEffects7.0
Flip4Mac Studio Pro HDをいれています。
824名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 01:15:06 ID:VnUMupn6
>>823
WMVにするだけならフリーソフトでいいんじゃなかろうか。
あと、MOVから直接出力しないで、一旦AVI作って再読み込みするとか。

・・・ってMacか。
825名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 01:56:38 ID:TFu3Y8Am
以外に変換のためだけにwinOSも入れておいてもいいんじゃないだろか。
826名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 01:57:33 ID:t/MCsFrp
その場しのぎしか思いつかないけど書いてみる。

まず他の出力形式でも落ちるか確認。
フォーマットに関係なく落ちるなら、その落ちる周辺数十フレームだけレンダ。
それでも落ちるなら絵だけでレンダと音だけでレンダして、必ず落ちるパターンを絞り込み。
ここまでいっちゃったらおそらく素材の問題の可能性が高いと思うから、面倒だけど
絵が問題ならばらして画像にして置き換えてレンダ、音なら波形編集ソフトとかで
手を加えないで再出力し直してみる。
何かエフェクトなどを使用している箇所で落ちるならそれを外してみるとか、
いずれにしろ可能性を一つずつ潰して逃げ道を探すしか思いつかない。すまん。
他のフォーマットだと出てくる場合、AEか、CODEC自体に問題があるのだろうから、
出力できた他フォーマットの映像を何か別のソフトでエンコ。

無圧縮かDVC/PROのAVIで出せればWindowsに持っていってWindowsMediaEncoderでエンコできると思う。
(この場合、時間を無駄にしないように事前に納品用の規定内容で出せるかちっちゃいファイルで試して)
WindowsMediaEncoderはMSのサイトからDLしてくればいい。プロファイルはつくらにゃならんけど。

Windowsマシンがなかったら・・・AEでは他フォーマットで出して、QTプレーヤの
エクスポートからトランスコードをやってみる・・・とか。
多分、これは無駄な努力になるんじゃないかって気がするけれども。(ノ∀`)
827名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 09:21:51 ID:dCxZ85BO
XP64ではShineが動きませんよ・・・と。
828名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 13:24:16 ID:TFu3Y8Am
shineだけ動かないのか、やっぱなにごとも問題なしとはいかんね。
829名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 17:46:12 ID:ERitPOZg
>>824>>825>>826

MAC AEからmovでレンダリング
Win ↓これを使ってmovをwmvに変換でことなきを得ました。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se436800.html

本職でないのでテンパってしまいました。
でも皆さんの優しいアドヴァイスのおかげでなんとか乗り切れました。
ありがとうございました!!!泣きそうです。

原因はわかりません。
830名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 18:25:04 ID:a/VAeoDy
vista64bit買ってきたのに、メモリ4GB認識してくれないよぉ・・・。
/3GBやら/PAEもつけれないし、どうすりゃいいんだ?
831名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 18:43:12 ID:Fa2kN9ta
メモリーが壊れてる
832名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 20:38:11 ID:UK18z6Nx
>>830
BIOSでは認識されてるの?
833名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 23:15:54 ID:TFu3Y8Am
BIOSでメモリーリマップとかの機能を有効にしてなくて領域
フルにつかえてないんじゃない?

メモリを4GB以上認識させる 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198949005/l50
834名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 08:12:55 ID:XHtpwClP
>>829
日曜日にもつかれ。
時間があったら少し突っ込んで調べてみた方が良いかも。
また同じような仕事が来たときに困るかもしれんしね。

でまぁ原因がソフトのバグと分かったらメーカーに謝罪と賠償を(ry
835名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 08:57:57 ID:/Qx/DSqg
AE専用マシーン買うかな
やっぱvista64bitでメモリ4Gくらい積んだほうが
836名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 09:25:06 ID:tzEPiU3e
お前らメモリ4G言いたいだけちゃうんかと
837名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 10:06:45 ID:FcS+/RhV
>>835
64bit買ったらメモリ4Gにこだわる必要ないだろw 16EB積めや
838名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 10:13:11 ID:/Qx/DSqg
16Gって凄そうだな!
839名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 11:51:50 ID:wfkh5m53
これからAECS3買うんだけど、XPSP2でも4Gないとつらいの?
840名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 12:26:28 ID:xGMBoM7L
16EB=16,000,000,000GB積んだら神。

32ビットカラー+αのハイビジョン映像(60p)が
百年単位でRAMプレビューできるw
※計算間違いを犯していなければ。

>>839
体験版で試せば?
メモリが多いと幸せになれるけど、
少なくても、別に困らないと思う。
841名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 12:29:48 ID:spiyf247
>>839
オレXPで2Gだけど普通に使えるよ
動画ファイル16個くらいいれるとさすがに死ぬけど
842名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 12:59:16 ID:vhgGxYOs
>>840 >>841
ありがとう。
843名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 14:01:23 ID:LugHZ84k
うちは32Gだお
844名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 14:07:18 ID:zukxKcAm
うちは32Mだお
845名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 17:55:17 ID:tzEPiU3e
すげえ俺メモリ16MHDD350MB
846名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:07:26 ID:O57SwLC3
まぁそれだけあれば十分だろ
847名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 18:53:32 ID:tzEPiU3e
いやあやっぱりデータがいっぱいになるときついよ
MOかZIPドライブ買おうかな
848名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 19:47:14 ID:Mqic1Z6P
>>830
チップセットが945とかだったりすると、
ハードウェア制限でアウト。どーにもならん。
849名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 20:35:18 ID:CweflIxk
>>834
そうですね。
暇なときに検証してみようと思います。
同じような素材でも普通に変換できたりできなかったりで
何が原因か全くわかりませんが
原因わかったらまた此処にきて報告します。
Macだし需要は少なそうですけれど...
850名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 21:29:04 ID:IQ/YONgl
>>849
いやAE使いはMac多いよ。
851名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:29:35 ID:naJ2Zzq7
正直Mac版買えばよかった。
Mac持ってないけど。
852名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 22:46:05 ID:64Am2vA5
つかxp64だと、いまだにshineとかtrapcode系はうごかないの?
853名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:54:14 ID:5RA34Ils
win派の俺が参上
854名無しさん@編集中:2008/03/31(月) 23:54:33 ID:79IH64Sv
ゲイツ派の俺も参上
855852:2008/04/01(火) 01:17:00 ID:SN9Lcc8T
>>854
いや、うちもwinでxp32なんだけど、そろそろxp64にしようかなと思ってるんだけど、
shineが使えないのはなーと思って、ちょっとググッてみたんだけど、
それらしい情報が見つからなくて。
なんか古い情報がそのまま信じられてんのかなーと。
じっさいxp64にshine動かせなかった人っています?できればverも。
856名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 04:33:14 ID:BEPBhGqL
>>855
Xp64sp1と現行?のshinev1.50デモは普通に動くので
多分上で使えないって言ってる人は昔試してXp64をあきらめた人なのかも。
857852:2008/04/01(火) 17:06:31 ID:SN9Lcc8T
>>856
おー。じゃあ試してみます。
858827:2008/04/01(火) 19:46:31 ID:vMBfi9lN
>>855
CS3だと動くのかもしれないけど、7.0はダメだった。ソースは俺。

昨年夏ごろに買った最新版が動かなかった。(AE7上)
代理店に問い合わせてみたら「メーカー確認します」といって放置。
数ヶ月待っても返事来ないので催促したら「x64は動作保障外だそうです」だってさ。

動くんなら喜ばしいことなんだが・・・。
859名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 19:52:24 ID:hC1SIBe9
>>858
XP64、CS3で動いてるよ
860名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 19:53:40 ID:K7NF9cQn
ビデオカードにもよるよ。おれが持っている某3DCGソフトは、XP64でもビデオカードが新しいやつじゃないと起動すらしない。
861856:2008/04/02(水) 02:03:09 ID:CtPyzj44
それいいだすと環境全部晒さなあかんね。
shineデモは7600GTみたいな古めのカードでも動いてたよ。
多分ドライバとの相性とかないかぎり3DCGソフトと違って、古いカード
でも問題なさげな気がするけど。
862名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 11:19:00 ID:tyAShjAE
超初心者ですまんが、さっきAfter Effectsを使ったプロの
サイトを見てきたんだけど、もしかしてこのソフト、バケモノ?(汗
ものすごく感動した
参考書とか買って勉強してみる
チラ裏でスマソ
863名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 11:25:42 ID:mL8SQpve
>>862
どこのサイトか教えてください。
864名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 12:14:50 ID:RjIwLq3H
スクリプトでウインドウ関係のEditTextがなんかすべるんだが。
具体的にはそのEditTextがアクティブの時に一桁の同数入れると重複する。
1(デフォルト、アクティブ)→1を入力→11になる。
環境はWinXp32bit、CS3。謎だ。
865名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 12:27:29 ID:S1rPaaet
>>864
CS3使ってないからわからんけど、onChangeで探ってみれば?
866名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:19:58 ID:7i6Ye40B
明日から研修で使うように買ったのにProduct license has expired
なんで全台Product license has expiredなんだよ
こんなスレ有るなら2ch馬鹿にしないで見に来れば良かった
867名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 18:25:16 ID:2HVS3oFx
>866
落ち着け。
そしてもう少し詳しく説明しろ。
868名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 18:37:10 ID:Gp7MmvIb
AE又はそれ以外のCS3アプリケーションでライセンス違反かβ版が残ってたんだろう
御愁傷様。全部消して1からどうぞ
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?231463+002+1
869名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:11:11 ID:4awjw5DH
>>862
使う人が使えば凄い映像も可能なソフトだが、
使えない人が使うと、何もできないソフトなんだよ。これは。

その辺だけ、勘違いしないでね。
870名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 02:45:28 ID:2V3rsQTH
>>862
参考書で勉強するようなソフトじゃないと思う。
もちろん人によるけど、マニュアルとウェブで十分すぎる。
871名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 04:15:40 ID:rKlu4tFf
書籍はあると便利だと思うけどなぁ。
プラグイン大全とか。

1〜2冊+マニュアルで、あとは使い方分からなくてもひたすらいじる。
良く出てくるayatoは、初心者にはちょい敷居が高い気がするが、やれないことはない。
初めのうちは凄く時間掛かるとは思うけど、ぐぐりながらやれば大丈夫。
がんばれっ!
872名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 05:08:17 ID:mUbvFcaH
飯休憩か

つかンハンハ言うなw
873名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 11:36:28 ID:5oubpYKt
@ayatoとか、ありがたいが購入サードプラグイン前提が多いのが残念

shineとかなくてもccrapidblur!?とかLightburstとかでもかっこよくできると思うけどな
既存プラグイン前提でアイデアサイトあるとうれしいなー
まあ半プロにとっては、飯の種だからあんまり技術は公開したくないかもだが
874名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 14:06:57 ID:uBDzdjmD
Lightburstもccrapidblurも既存プラグインになったのは、
ayatoがサイト公開したずっと後のことですよ。
875名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 14:15:17 ID:f7amO9d5
何も考えないでshineやparticular使いまくると、地方のパチ屋のCMみたいで下品になるね
876名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 15:02:40 ID:QClAgaoh
でもそういうの喜ぶクライアントが多い現実…
俺だけか?
877名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 16:56:51 ID:0QkgIUwW
参考書みたいのは買ったけどなぁ
もう読んでないけど。
0からスタートだと意味不明だし。
でもAEはすごいよ。
映像で作れない物はないソフトだよね。
878名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 17:00:44 ID:H2KZv4p+
>>862
AEに感動するよりも
それを使って、素晴らしい作品を作るプロの腕に感動するべきだよ。
879名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 20:12:32 ID:QClAgaoh
AEもくるかな
【32bit(笑)】フォトショップが64ビットに 速度が約8〜12%向上、ただしWindowsのみ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207219942/
880名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 21:49:12 ID:0QkgIUwW
フォトショなんか64来なくて良いけど
AEはきてほしい。
881名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 21:56:00 ID:qkYIGSSA
AEも64になるとしたら8〜12%向上なのかな?
50%向上くらしてほしいところだけど。
882名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 01:29:58 ID:4HQIJzC0
64bitにしたら速くなると思っているのはプログラミングの素人
883名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 01:42:54 ID:E4I0Mihc
64bitにしてメモリ沢山積めば、今までHDDにテンポラリ書き出してた分は速くなるんじゃね?
884名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 02:01:45 ID:VftBPIXc
64bitにして早くならないと思ってるのはプログラミングの知ったか
885名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 02:22:13 ID:gkEpIvWy
マック版やめて中間言語捨てれば高速化するのに。
886名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 02:37:58 ID:cAoPeLkC
いまさら機械言語で開発しろと?
887名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 17:26:32 ID:vOyNJcT7
Mac版やめたら売り上げ下がるから現実的じゃない…w
888名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 17:51:40 ID:VY96dxio
>>885
>中間言語捨て

これ具体的に何の話?
AEがインタプリタ動作してるとでも?
889名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 16:02:27 ID:E8NY4pji
モーショングラフィックって、音楽もそうだけど、享受する分にはあほでも楽しめるから
作るのも簡単だと思われてんだろうね

政治とか、学問系は予備知識ある人は楽しいが、まったくの素人はチンプンカンプンだもんな

あほでも玄人でも楽しめる映像作品、音楽作品は偉大だな
その分あほの無知さにむかつく時もあるが

まあ、そこは広い心でカバーなのかな
890名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 17:59:26 ID:hBgHD7w5
俺の広い心で、>>889をカバーしてるんだってとこまでは理解した
891名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 19:20:03 ID:xUKwtxYF
やさしいな
892名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 02:24:19 ID:RT/JHcpH
上赤
893名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 06:37:34 ID:mdKRJNMD
particularでbounceのために複数の壁レイヤーを設定することってできますか?
箱のなかでバウンスさせてみたいんです。
894773:2008/04/06(日) 17:40:06 ID:fglitoD4
プロジェクトがひと段落したんでQT 7.4.1入れました
音ずれ問題解決してるっぽいです
まだちゃんと検証しきれてないんですけど、ようやくCS3を本格稼動できそう
情報くれた皆さんありがとうございました
895名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 18:11:59 ID:65Yw7wKO
QTなら7.4.5がでてるよ
896名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 20:00:33 ID:4wJ046yg
>>894
乙さん
897名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:42:58 ID:5CznW+05
打ち合わせで「カーネル」って言葉が出てきて何の事かわからずポカンとしてたら
「アフター使う人がカーネルのフレア知らないって大丈夫?」とか言われました。
クノールと呼ぶ人は何人もいたけどカーネルって呼び名は初めて聞きました。
898名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:15:50 ID:w2NbvIeu
クノール?カップスープ?
なんて意味なんだろう?

輝点の事をカーネルと言う人はよくいるけど。
899名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:20:10 ID:ph6HhdPW
Knoll Lens Flare、Knoll Light Factoryの事かと
900名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:22:25 ID:/zKoIsFn
>>897
要は知ったか同士で通じる隠語を多用して排他的な構造を構築して他人を
蹴落とし排斥したいのだろう。
901名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:27:54 ID:w2NbvIeu
knollはクノールじゃなくて、ノゥルって言うよなぁ・・・
クノールじゃ通じないよ…
902名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:28:54 ID:0suTbJSu
どうもこのスレには
・そもそもクノールとかカーネルって何
・クノールライトファクトリー
・わかってる人
の三種類がいるな
903名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:33:51 ID:PvTYuLLB
パニック起きそう。
904名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:35:44 ID:Jmt3YZnt
ノール兄弟は有名じゃないのか?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/29/7308.html
905名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:36:21 ID:RrKRbA1G
今までずっとヌルだと思ってました
906名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 00:54:03 ID:/+xTGwXm
なんかLinuxみたいだな。
907名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 01:17:44 ID:lnmZzMAE
>>897
アフターとかいう時点でなんか違和感を感じる
908名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 01:36:12 ID:Wmpf2G/P
>>904
──確かにPhotoshopには、いろいろな方法が用意されていますね。写真をやるユーザーの間では、
レベル補正とトーンカーブのどちらを使うかで議論になることがあります。

ジョン わたしはレベル補正をかなり使います。トーンカーブよりも多少自由度に欠けますが、
画像を操作するときに必要なのは黒と白のポイントが正しいと確認することで、それはレベル補正でやるべきことです。

俺もレベル補正派だw
909名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 02:06:48 ID:WsQXroQQ
エーイーっていう人は居たけど、アフターって言う人は会った事ないな。

つか、改めて思い出してみると、メールや書類だといつも略語だけど、
会話上でAEとかPSとかいう人ってほとんど居ないような・・・
910名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 02:12:08 ID:Wmpf2G/P
そのねた烈しくガイシュツだし
このスレではアフクツでFA
911名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 02:14:26 ID:7KxlOomG
アフエフ
912名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 02:17:15 ID:x9mWIufC
>>909
会ったことあるw
913名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 02:19:05 ID:ZIs+LObZ
エーイーって言う方が多いかな
914名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 03:09:32 ID:Vi+XzOXU
うちの会社はアフター
915名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 03:17:31 ID:WsQXroQQ
>>910 >>911
スゲェ。どっちも想定外ですた。
916名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 06:22:29 ID:C/dAkox3
アフターやエフェクトって呼ぶやつらに会ったことがあるが基本的に素人だった気がする
ていうか略語としてわかり辛いよなアフターじゃ…
917名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 06:33:46 ID:GSeNoBXa
ウチの周りは、エーイー、ピーエス、イラレ、エフシーピーってな感じだなー
918名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 06:53:47 ID:PvTYuLLB
それより正式名称で言うときに上手くアフターエフェクツって言えない。
アフターエフェクトって言っちゃう。
919名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 06:57:02 ID:Wmpf2G/P
なんでも解ればいいんだけど
PSはないわ〜プレステとかぶるもん。フォトショだな一般的に通用するし
アフターエフェクツも昔はAEって言ってたけど最近はアフターのほうが通用する気がする
920名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 07:10:21 ID:GSeNoBXa
>>919
あーそうなんだー
ウチ界隈はプレステはプレステだなぁ
まあ略語なんざ身内で通じればいいわけだから、所変われば様々って感じですなー
一時期、softimageをエスアイとか略してたな。ここまでくると略し過ぎだよな。
921名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 07:37:17 ID:cgzP3aeY
うちの会社では、形式で言う事にしてるな
一般的にはフォトショとかイラレとかなんだけど、使ってるソフトよりも書き出し形式の方が重視されてる状態
922名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 08:29:18 ID:Jmt3YZnt
あくまで俺の周り、ってことではあるが…。
フォトショ、イラレと略すのは、スキルの低い若手もしくは、
作業には使わず(そいつにとって)ビューワー的にしかなってないことが多い。
まともに使えてるヤツはフォトショップ、イラストレーターと言っている。

「アフター」は実際に口に出しているのをきいたことがないが、
アフターエフェク「ト」の人もフォトショ、イラレ軍団にかぶる気がする。
そもそも大して長くない名称を略すメリットってあまりないと思うが。

俺も文章上ではFCPとかAEくらいは書くけど、フォトショ、イラレはない。
まぁでも、Final Cut ProとAfter Effectsって書くかな、やっぱり。
文章を読む相手に誤解されないためにも、正式表記で書いたほうがいいし。
923名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 08:37:08 ID:/+xTGwXm
そうだね。プロテインだね。
924名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 08:44:54 ID:tiNXYxWo
>>922
今から30年位前、楽器やハンド名を語尾の上がる東北弁訛りで呼ぶのがカッコイイ
という風潮があって、今では若者言葉のイントネーションの主流になってる。
925名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 10:17:38 ID:hklD+eVg
フォトショ・イラレ・アフターとか呼ぶ人は仕事ができなさそう。
ペーペーのアシスタント同士の会話に出てくる感じ。
926名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 10:58:53 ID:GSeNoBXa
>>922
メールとかの文章で、フォトショとかイラレなんて書く奴は、すくなくともウチの周りにはいないぞ。
あと客前とかディレクターとかプロデューサーとの打ち合わせの時とかも略す奴はいない。

どうでもいいがレンダリング終わらん。
927名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 11:13:38 ID:7KxlOomG
そこでAfter FX
略してAFX
さらに略してAF
928名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 11:15:42 ID:GSeNoBXa
>>927
アナルファック(;´Д`)
929名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 11:22:03 ID:GSeNoBXa
After FX とかAFXとか略す人はWindows使いの人が多い気がする。
で、AEとか略す人はMacな人、あとWindowsの人でもXP以降から始めた比較的最近の人。
930名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 12:52:06 ID:Vi+XzOXU
どうでも良い事でスレノビ過ぎ・・・
931名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 13:09:07 ID:XVtP/3hn
今書き込んでる奴ら、東北訛りで語尾を上げるのが業界っぽいと思ってそうw
932名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 16:15:41 ID:5i88nIIL
それはないな
933名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 20:08:56 ID:0Jg+3OGu
結論

初心者だろうが使えるやつだろうが、略す人は略すし、略さない人は略さない。

なんて呼ぼうが、使いこなせればOK
934名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 21:10:05 ID:ZIs+LObZ
結論なんかいらない。
どうでもいい話だからいいんだよ。
935名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 21:48:34 ID:WsQXroQQ
んむ。スレ止まってたので何となく書いてみただけのことで、
別に誰も結論は必要としていないね。

Knollをカーネルはねーよwww と思ったけど、
どういう読み間違いなんだろうねぇ。
936名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 02:34:35 ID:zPuUEXwt
ノール→クノール→カノール→超えてはいけない壁→カーネル
937名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 09:23:18 ID:KDCIPDLX
>>933

たまたまかも知れないけど、
バリバリ使える人がアフターなんて略しているのは聞いたことない。
「フォトショ」は二度と仕事をしたくない
テキトーな仕事っぷりの女デザイナーが連発してた。
938名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 09:56:40 ID:VxeNz/Ou
じゃあ、呼称別に

プロ:アフターエフェクツ
一般:アフター
ゴミ:エーイー
素人:アフターエフェクト
割厨:あえ

で、いいじゃん。
939名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 10:24:16 ID:/kNIPPd9
>>938
一般とゴミは、東北訛りで語尾を上げる発音がカッコイイと思ってる。
940名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 11:24:42 ID:YZh5qW0w
自称プロはもうお腹いっぱい。
本当にできるヤツは呼び方なんてこだわらねーよ。
941名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 11:26:24 ID:j7peaHYo
一般とゴミじゃない俺カッコいいとか思ってそう。
942名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 11:53:13 ID:zPuUEXwt
940が今いいこと言った!
ついでに次スレも立ててくれ
943名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 16:42:25 ID:A3gcW+lq
アフエフェでいいじゃん
944名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 17:24:31 ID:ca31GY6y
アフエフって言い方だけはなぜか許せないです
生理的に
945名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 17:26:51 ID:MWaZHO/u
>>944
俺は東北訛り(2文字目以降語尾までをフラットなイントネーションで上げる)でなければ許容。
946名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 17:50:57 ID:AG2tA/WL
仕事上の会話のテンポが早くなるから俺のまわりはAEだな
アフターエフェクツは正しいがまどろっこしい
アフターは水商売用語でしょ
アフターエフェクトはまあかわいいじゃん
あえっている?
AFXって言い方もあるよな
947名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 19:44:19 ID:li+Ykel+
この話まだやってたのwww
948名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 20:26:25 ID:hdgrwXH8
AFEXでどうかな・・・
949名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 20:38:49 ID:3HdAlmec
エーエフイーエックス
なげえよ!エーイーでいいんじゃんか
950名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 21:17:28 ID:zPuUEXwt
東北訛りってのがイマイチわからないんだけど
若者言葉っていうか「○○じゃね?↑」みたいに語尾を上げる言い方のこと?
951名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 21:18:03 ID:2E3PAb1a
短さに拘るならアエだろ。JK。
952名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 21:38:58 ID:KJktP604
>>950
そう、ハンド名とかも。
953名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 21:45:08 ID:KJktP604
歳がばれるけど、レッド・ツェッペリンやディープ・パープルが全盛期の頃、
「ツェ↑ッペリン」「パ↑ープル」って言ってた奴に「どこの出身?」って聞いたら
「そういわねえ↑?」って言われた。
954名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:52:08 ID:HX7uT6IK
歳ばれすぎだから。
40代か50代のおっさんか。
955名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:08:09 ID:zPuUEXwt
今の若者の訛りはどっちかというと北関東系のイントネーションだと思うから
953氏のはわかんないなあ。その人普通に訛ってたんじゃね↑w
956名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 11:29:34 ID:PmDefr6X
アエとか言われると寒気がするよ
957名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 11:31:29 ID:PjUfS7qn
どうしても「エフェクツ」に違和感を感じる
個人的には「アフターエフェクト」で通している
958名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 11:35:37 ID:W1xtbvTi
アフターエフェクト、もしくはエーイー(AE)かな、
エーイーだと相手によって通じない場合があると思ってるから
会話とかでは1回以上アフターエフェクトって名称出してからその後にエーイーって使ってる
959名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 13:03:06 ID:a/QzV4Ui
テレビ切った時の、ブツッって画面が消える感じ・・・、どうやるの?
Knoll使用し色々試してみたが、納得いかない。
960名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 14:15:38 ID:LRHD5sf7
リアルなのが作りたければ、ハンディカメラでテレビを消すところを取ってみて
どういう過程で消えるか確認して再現させれば良いと思う。
どーしても納得できるものが出来ないなら、ayato@webのテレビノイズの表現を模倣してみたら?

俺は白レイヤーにマスク切って縮めるような方法でやってる。
それにブラーやらPSで作ったノイズやらをごちゃごちゃ乗っけて。
合成先が2次元なことが多いので、フレア系使うと浮くのよね・・・(´・ω・`)
961名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 19:07:55 ID:lIQaDobP
きょうびそんなアナログな消え方するテレビも無いけどな
962名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 19:45:40 ID:IX0NwvZs
普通にブラウン管を使っているが。
963名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 19:53:13 ID:a/QzV4Ui
>>960
ありがとうございます。
家はほとんど液晶になってた・・・orz
14型ボロテレビが一台あったので、携帯にて撮影取り込みましたが、
消え方がランダムで、いまいちな感じ。
でも再現できるよう、軽くトレスしてみるつもりです。
964名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 22:18:56 ID:m41TdBf7

             ツ

アフターエフェク


−−−

“ツ”だけ上げれば東北っぽい?

965名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 23:33:12 ID:LRHD5sf7
いやもう、そのネタは皆お腹一杯だと思うよ・・・

>>963
そいやマスモニも最近はパネルになりつつあるね。ゴミン

トレスる時は、要素だけ捉えて細部は拘らない方が良いかもです。
縦側を潰す(中央方向に)時とか、5フレくらいで極端に潰した時の方が
残像効果のせいか、感覚的に自然に見えたような覚えもあるので。
966名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 23:37:04 ID:jcs9FBwV
>>964
「フェ」から上げた方が東北っぽくてカッコイイ^^
967名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 23:59:03 ID:EWuj8tIa
てか、その撮影した素材を使えばいいのでは・・・?

あれ?これ触れてはだめだった?
968名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 00:03:22 ID:Cs870rs5
>>967
なんてことを…
969名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 01:44:43 ID:n1Jph0Ao
964以降のスレが東北なまりに聞こえてきた。
970名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 07:39:04 ID:52DWfT7c
んが
971名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 09:02:00 ID:XTicywBY
30年以上前から、外来語を東北訛りで発音するのがカッコイイとされる風潮があるが納得できない。
972名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 09:38:51 ID:tC3NzwkR
だから東北訛りってのがどんなのかさっぱりわからねえよ
つか聞いたことないし
973名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 12:18:23 ID:Np9VmT68
「knoll」を「カーネル」って呼ぶのはネタだよね?
974名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 12:19:03 ID:Np9VmT68
シャンプーにも「knoll」ってあるよね。
975名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 16:55:08 ID:Np9VmT68
vista homeで6.5って使えますか?
976名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 02:19:06 ID:cL0r8QWW
今日アフターどう?
977名無しさん@編集中
>>976
アフタ↑ーですか?ヒル↑ズの人にリザ↑ーブされてます。