↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ7↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Adobe After Effectsの総合スレッドです。

【Adobe After Effectsオフィシャル】
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/

【前スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ6↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1122343291/
【過去スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ5↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109504542/
↑Adobe After Effects統合スレッド コンポ4↑
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097329280/
↑Adobe After Effects統合スレッド コンポ3↑
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090646254/
Adobe After Effects統合スレッド コンポ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077637765/
Adobe After Effects統合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065404185/

アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/(dat落ち)
□■Aftereffects 5.0スレ■□
http://pc.2ch.net/avi/kako/991/991734976.html
AfterEffects5.5に関するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011696176/(dat落ち)
2名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 12:52:25 ID:pegyYGfi

【関連、参考サイト】
ayato@web (実践的Tips満載)
http://www.ayatoweb.com/index.html

Studio MOMO (CG関連掲示板群のAE板)
http://www.3dcg.ne.jp/〜momo/bbs/bbs.cgi?bbs=ae

Creative Cow Forums (英語・ものすごい勢いのAEフォーラム)
http://www.creativecow.net/index.php?forumid=2
http://www.creativecow.net/index.php (←トップ。他のDCC系ソフトのフォーラム・チュートリアル満載)

CValley / After Effects Plug-In パーフェクトリスト
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/index.html

Adobe After Effects - Books
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/books/main.html

【合成】コンポジションソフト総合スレ【エフェクト】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071198488/

=AfterEffects=おしえてちょーだい (CG板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/985391161/
3名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 18:03:17 ID:+TmDme9U
Martin Lee、
李 痲珍

日本名:大常昌文 、むとうれい
4名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 18:19:34 ID:AYJsPkU2
>>1
5名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 00:27:51 ID:evNQ7qc9
.aepをMPEG1に変換する方法ってありますか?
6名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 06:06:18 ID:5md1diNY
Vizrtというソフトはウィンドウズじゃ動かないですかね?
かなり魅力的な事ができるようですが 放送用かな
7名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 10:57:11 ID:DW1EuUlX
>6
ONYX InfiniteReality以上の機種・Windows PentiumXeon 3.0GHz以上のPC
8名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 15:42:18 ID:YV+EBlLH
私専業同人をやっておるのですが皆様はAEでどうのようにしてエロアニメを作られているのでしょうか?
9名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 16:07:01 ID:hQDmuLDD
湧き上がるパッション
10名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 19:41:55 ID:QZcI++3f
AE(アナル・エクスタシー)の効果はやはり
小刻みに揺れる(ry
11名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 20:48:51 ID:ClciLvOn
同人エロアニメって視たことないんだけどAEで作るの?
12名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 21:08:18 ID:SIgK7KnO
すいません。
わかる方、教えてください。
当方、初心者です。
アフターエフェクトで、逆回転の映像をつくりたいのですが、
どうすればできるのでしょうか?
13名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 21:24:54 ID:hQDmuLDD
時間伸縮を-100%
14名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 23:39:52 ID:SIgK7KnO
>>13
ありがとうございます。
レイヤーに関してもあまり知識がなかったため、最初、画像が出なくて
苦労しましたが、なんとかできました。
ありがとうございました。
15名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 23:45:49 ID:NSQBt8YV
テキストレイヤーで文字を打ち込み
720x480のaviをフル画質でレンダリングしたんですが
文字がジャギりました。
AEのモニタで確認した時は問題なかったのに…
何か設定に問題あるんでしょうか?
既出ならすいません
16名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 00:10:02 ID:v1ZkQQc9
> 何か設定に問題あるんでしょうか?
って、どういう設定したのかすら書いてないのにレスできるかよ、アホくさ。
17名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 00:19:07 ID:Mvz8j7vQ
>>15
そんな事イチイチ聞かなくても少し考えればわかるだろうに
18名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 02:54:17 ID:nN/1XLRB
殺伐としたこのスレに、ヘーベルニダーが!

       /|
       |/__
      ヽ<`∀´><ウェーハッハッハッハッ
       ┷━┷
19名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 15:10:09 ID:6cY/7lAl
レンダリングができない…。
ソフトが落ちちゃうYO…もうちょっとなやんで駄目だったらここに助けを求めます…
でもその前に“〜やっとけ”とかいうアドバイスがあればヨロです。

使用環境はXP、ペンティ編む4 3.40、AEver5.5

レンダリング開始ボタンをポチッと押すとエラー表示。
停止ボタンを押すと
『保存するならこれが最後です』←みたいなのがでて
保存しようがしまいが強制終了です。

ふへぇ…
20名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 17:34:24 ID:F+egTQtr
ayatoウェブに凄いの来てるね
21名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 17:55:10 ID:gc9v8t5R
凄いか?
22名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 21:06:05 ID:tGgQDBTE
>>19
レンダリングの出力はどんな映像形式?
23名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 21:21:03 ID:+8LeEv3p
>>21←こういうこと言う奴にかぎってできもしないんだよな。
テキモザすらできねえんじゃねえの?
24名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 21:44:17 ID:ekVv+vza
なんか凄いのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
25名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 00:39:50 ID:04iOcmrm
つるかめつるかめ
26名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 03:06:41 ID:DTfkvnyq
スキル的な話を言ってしまえばこのくらいなら出来る人が多いと思うが
自分でお題を決めてソレを他人に分かりやすいTIPとして完成させるところが神
27名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 06:37:19 ID:erBBuIHS
H.243は基本的に編集用ではないと知っていますが、
AfterEffects6.5とH.243の関係について質問があります。

今まで私はDVや無圧縮をAfterEffect6.5の素材として使っていました。
高いビットレートのH.243で書き出した映像(同じ解像度、ほぼ同じクオリティ)を丸2日間連続レンダリングして
400GBのハードディスク一杯だった素材がなんと数GBになりました。
まだ400GBのデータは残していますが、今後このH.243をAfterEffectの素材として使うことで問題ないのでしょうか?
人間の目では違いがわかりませんが、合成などでDVなどの方がよかったりするのでしょうか?
自分的にはCPUパワーは結構あるマシンを使っているのでHDの容量的に少なくてすむH.243での作業は魅力的なのですが。
PowerMacG5quadの最速CPUなので。。

28名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 07:22:20 ID:sBB60vRk
その速度を活かしてテストしてみるといいよ
29名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 10:15:11 ID:iHgcBOR1
問題ないかどうかはおまいさんの仕事次第だろ。
自分で判断しろ。少なくとも俺にとってはNGだ。
30名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 11:07:42 ID:04iOcmrm
新手の釣りか?
31名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 11:09:40 ID:wqf86MVt
>>27
問題はないと思いますが、圧縮に通常のに5〜6倍掛かるので素材としては自分はまだ使ってません。
保存用に使おうかとは思ってますが。
32名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 16:51:59 ID:5vrzjGAV
宣伝スマン、CD-ROM無くしちゃったんだがAE関連本をヤフオクに
出してみたんで、欲しい方是非。色々出してるんでマイブースもどうぞ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38554199
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23576152
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25039639
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38383566
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50971340
33名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 21:02:51 ID:H+JNVfBB
動画の中の動いているオブジェクト(例えば動いている人)を別の背景と
合成するにはどうすればいいですか?
背景が一色ではないのでキーイングでやったら失敗しました。
かといってマスクで抜こうとするとマスクは止まったままなのでオブジェク
トが動いたら消えてしまいます。
よろしくお願いします。
34名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 21:06:24 ID:03XQVS4L
マスクシェイプにキーフレーム入れて動かす
35名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 21:15:18 ID:H+JNVfBB
>>34
マスクシェイプにキーフレームですか。
今からやってきます。
ありがとうございます。
36名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 22:28:53 ID:H+JNVfBB
>>34
すいません、もう一度お願いしたいんですが。
やって見たんですが、マスクの移動はできました。
形が変わる場合はやはり1コマずつマスクを作成しないと無理ですかね?
人が腕を振って歩く場合とかマスクの形が変わるので。
37名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:19:31 ID:DTfkvnyq
無理、全コマ分やるしかない
38名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:25:44 ID:sBB60vRk
>>36
ソフトはどれが人かどうやって判別すると・・・。
39名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:36:52 ID:0fUpdGV+
みんなそうやってんだ。取り合えず最初は楽しようなんて思っちゃ駄目ですよ(マジで)
40名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:48:15 ID:04iOcmrm
がんばってマスク書け!
ttp://www.adobe.co.jp/motion/tips/aftpaint/main.html

同ポジ空舞台素材があれば、ちょっとは楽できるかもしれんが
最終的には力業!
41名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:51:02 ID:ThVOJZOE
42名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 12:30:44 ID:naqqPR//
AE 5.5 を使ってます。

タイムコードを表示するプラグインが、ノンドロしか作れずに
えらい不便なんですが、6.5 では、ドロップが作れるように
なっているでしょうか?

なってるならバージョンアップしようかなぁ、と。
43名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 14:26:27 ID:Uqplfo/O
.........(゚Д゚;)??
4419:2005/12/07(水) 14:33:50 ID:bNo8BD/+
>>22
レスくれてたのにスイマセン。
AVIですが、ほかで試しても無理でした。
どうやらPC自体に問題があるよな気がしている今日この頃です。
45名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 14:57:55 ID:XbrWjYyT
AVIにも色々形式がある
46名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 18:39:24 ID:e0ZxSqkE
冫、)…。
47名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 18:46:48 ID:koki+dcY
冫、)…。
48名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 23:01:29 ID:SHprD1P5
>>42
AE関係ないじゃん
49名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 23:04:39 ID:YdOU4s6x
>>42
AE7が出るまでしばらくのお待ちを

>>44
OSの再インストールも一つの選択技か?
5042:2005/12/07(水) 23:48:48 ID:naqqPR//
>>48
タイムコードっていう言い方が紛らわしかったですね。
「キャラ出し」するって意味です。

>>49
現状のタイムコードプラグインって、ほんと、変な挙動ですよね。
素直に 0;00;59;29→0;01;00;02 にすればいいのに、
フッテージ全体の尺から計算して、均等に割り振った場所で間引く。

手元にある 0;01;35;05 の素材にタイムコード入れたら

0;00;33;08→0;00;33;10
0;01;06;18→0;01;06;20

なんてところで間引く。

なんでこんな作りに? なんて思っちゃいますよ。
51名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:27:23 ID:vp0EEvKC
なんでそんな文章しか書けないの?なんて思っちゃいますよ。
正直意味不明。日本語どうにかしてください。
52名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:30:26 ID:JxLSB6Eb
なんでこの程度わからないの?なんて思っちゃいますよ。
正直ゆとり教育の弊害。日本語勉強しなおしてください。
53名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 01:22:50 ID:JJpvSVJg
タイムコード
「;」「:」は意味が違うよ、マニュアルを見てね
54 ◆.WcbPIljrw :2005/12/08(木) 01:36:10 ID:jsrPPFJZ
>>50
いっそエクスプレッションの方がいいのでは。
5542:2005/12/08(木) 02:29:21 ID:82OFU0Hw
>>54
たぶん一番手っ取り早いのは、

一度テープ出し→デッキ側でキャラ出して再キャプチャー

でも、それじゃあ、なんのためにノンリニアなのかと・・・
56名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 02:57:55 ID:jsrPPFJZ
>>55
どうせテープに出すときに別のNLEソフト使うなら、
AE上であえて出さなくてもいいんじゃないの。

まあそれでも忠実にTC再現できてないのはかっこ悪いけど、
57名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 04:27:47 ID:UrvDiMZE
だから
タイムコード
「;」「:」は意味が違うよ、マニュアルを見てね
58名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 06:25:21 ID:sLaANzZ4
>>52
日本語の使い方の問題じゃなく
AEの使い方がわからないから
他人への伝え方がおかしいんでしょ?
59名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 09:04:51 ID:jsrPPFJZ
>>55
あー、確認しないでレスしてたけど、TCの表記6.5だと問題ないわ。
6042:2005/12/08(木) 15:30:25 ID:s/QI15s3
>>56
当方CG屋なんですが、音屋さんが音付けるとき
オフラインの素材を「キャラ出したQTでください」
ってリクエストが多いんですよね。

何でも、ProToolsで音付けるとき、そのほうが
作業しやすいのだそうで。

>>57
ドロップとノンドロの違いくらい、わかってますよ(笑)
問題は、AE 5.5のタイムコードプラグインでドロップのキャラ
表示させると、SMPTE形式で出してくれない、ということでして。

なんか、私の日本語が不自由で、すんません。
要はこのページの一番下に書かれてる問題なんです。

ttp://www.ayatoweb.com/ae_lab/lab08.html

>>59
ほんとですか?
じゃあ、6.5 にあげようかな。

なんか、荒らしちゃったみたいですね。
とりあえず6.5にあげてみます。

すんませんでした。
61名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 21:43:07 ID:JJpvSVJg
>>61
悪いこと言わんから7が出るまで待ったら?
62名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 22:38:14 ID:4+ZpokDQ
for(;;) {printf("わr(ry");}
63名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 13:43:32 ID:pTDjlscV
>>42
ayatoさんは番号エフェクト使ってるけど
そうでなくて、ビデオ>タイムコード エフェクト使っては?

これでドロップフレームにチェックいれればよいのかと。
フォントが選べないけど。

キャラ出しだけなら、フォントなんて何でもよいかと。
64名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 16:40:56 ID:TVCCxoIS
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv


↑ Viperの作った動画なんだけど かなりクオリティ高くね?
クレーンカメラみたいのも使ってるし
いずれはアリフレックス辺りで撮り出すのだろうか
65名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 16:46:15 ID:YyZwVKr4
>>64
・・・おいっw
66名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 17:08:38 ID:hLtDszmx
ワロタ
6742:2005/12/09(金) 19:04:05 ID:cz+NVRW6
>>63
私が使ったのは、まさに「ビデオ→タイムコード」エフェクトなんです。

詳細は>>50に書いたとおりなんですが、ドロップにチェックを入れると、
確かにドロップにはなるんですが、SMPTE形式でドロップしないで、
途中の変なところで、ドロップしちゃうんです。
68名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 19:28:50 ID:QXaea1fP
そんなに問題があるんならアドベに直接文句を言えばいいのに。

あっ、もらいもののAE5.5だから、直接言えないのかもしれないけどね(w
ちゃんとした音効やさんに発注するような(すくなくともプロの)CG 屋が

5.5Pro→6.0Pro/6.0pro→6.5Proのアップデートは各1万円くらいだったのに
未だに5.5のままでアップデートしてないってのが解せないんだよな(w
69名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 19:45:40 ID:0gaP1QU+
>>64
こんなとこにまで宣伝しにこなくていいよ。
歌が上手いってだけで動画としては普通につまらないから。
真ん中の歌詞のテロップ超ダサイし。
せめて歌手名とかのテロップぐらい変えろや。
70名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 22:47:48 ID:DvdFoyNR
それってプロモに歌詞かぶせただけじゃないの?
つうかネタにマジレスかこわるい
71名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 04:15:21 ID:RQMAbVwS
まあ釣られるなって
72名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 14:54:32 ID:xh/RJFd8
話題がないときは釣られるのもまた楽し
73名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:46:13 ID:gJz6Pp/o
ayato@webのtopにあるツリーってどうやって作ってんだろ
74名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 22:41:02 ID:qdX6XLas
>>73
AEに静止画を読み込みTrapcodeのプラグインでパーティクルなどを入れ
静止画で書き出す。
75名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 23:13:28 ID:gJz6Pp/o
>>74
パーティクルやストロークの部分じゃなく、ツリー自体なんだけどあれはAEで作ったものじゃないのかな?
76名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 01:28:24 ID:JJdaXvdc
>>75
実写でなかったら3Dストロークで手間暇かけて出来るだろうけど
俺がAyatoさんだったそんな面倒くさいことはやりません!
合成はAEの最も得意とするところです。

ところで
ttp://www.trapcode.com/gallery/stjarnorna.mov
モロパクリで何とか似たようなもの作ったのですが
最後の星が集合するところ、難しいね、逆回転?
77名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 01:37:06 ID:trOiuKpm
エクスプレッションで球形に配置してシャッター?
78名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 01:51:38 ID:PNT6MZoH
一定距離のところに球形になるように配置してるだけじゃね?
それを距離を変えて5重くらいに配置する。
79名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 01:54:19 ID:JJdaXvdc
>>77
何とかなりそう・・ですね
エクスプレッションとりあえずやってみます。
結果報告は明日の朝、ありがとうございます。
80名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 01:58:36 ID:JJdaXvdc
>>78
なるほど!試してみます。
81名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 08:22:59 ID:XSbv/kDv
これの左腕から糸を引くように出てる光はどうやったらいいんですか?
ttp://www.lukia.jp/ad/index.html
82名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 09:15:23 ID:DSSpslt0
8382:2005/12/13(火) 09:16:17 ID:DSSpslt0
ごめ、ミスった・・・
>>81
ttp://www.trapcode.com/products_3dstroke.html
これかなぁ?
84名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 09:56:00 ID:JJdaXvdc
>>81
3Dstrokeで出来ます。
ttp://www.trapcode.com/gallery/citi_particular.mov
のパクリだね。
85名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 16:55:16 ID:KcNseqtX
>84 
3Dstroke使わないで出来ない?
ttp://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae41.htmlを応用してとかは
動く位置が一定じゃないからムリかな?
86名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 17:10:24 ID:XJV13IaI
>>84
パクリって(w
3Dストロークってこういう使い方するプラグインなのに...
87名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 17:58:27 ID:XSbv/kDv
>>83-85
ありがとうございました
88名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 20:07:13 ID:XSbv/kDv
すいません、>>81の3Dストロークの帯の周りにキラキラしてる細かい星
のようなのってどうやってるんですか?
89名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:46:27 ID:DSSpslt0
パーティクルでよくね?
90名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 23:21:32 ID:JJdaXvdc
>>85
出来るけど別にプラグインが必要だし

>>88
パーティクルか楽したければ3Dストロークのパラメーターを変える

それよりも女性の裏にストロークを走らせるのが手間かかりますね・・・
91名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 00:13:54 ID:TfkakpiW
Did you say anything?
92名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 00:34:28 ID:LdtNoBzL
I say all that all!
93名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 19:30:15 ID:Nz3EGpTq
まったくの初心者です。
基本的な質問なんですが、お願いします。
6.5のWin日本語版で、HDサイズのものをストレスなく処理するには、
PCにどれくらいのスペックがあったほうが良いのでしょか?
様々な要因や設定、吐き出しの質によって変わると思いますし、
ストレスの感じ方は人それぞれだと思うのですが、
実務で使っておられる方おられましたら、
「この程度のスペックは欲しい」
の経験則を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
94名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 20:02:26 ID:ypwNIu9c
>>93
Opteron 280*2に4G程度のメモリあればそこそこいけるだろう。
95名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 21:19:09 ID:hp0/MQUm
趣味のほうはPen4の3.0GHz+メモリ2Gで「ぼちぼち」

仕事のほうは…そもそもヴァージョンが5.0だ…
96名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 01:28:10 ID:AQynJJyh
6.5でHDV作業したことあるひといる?
レンダリングしたやつをFinalCutProに持ってって
「ビデオに書き出し」したけんど
うまくいかないっす

バージョンアップ待ちなんでしょうか
97名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 03:12:12 ID:5tJxCdkG
AEのHDV素材は クイックタイム形式で PhotoJpegで書いてるんだけど
これで合ってるのかな HDV自体PHOTOJPEGみたいなものだと
どこか聞いたし 結構軽い画像でそこそこ使えるみたいだけど。

もちろん非圧縮が一番いいのはわかってるけどさすがに容量がでかいですね
98名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 04:18:15 ID:AQynJJyh
なーるーほーどー!

AEのレンダリングは別の圧縮形式でやって
それをFInalCutに持っていってから
HDV形式へレンダリングし直すってことでしょか??


……おお いまやったら出来ました!
AEからは 非圧縮8bit 4:2:2 で書き出して
FinalCutProで HDV にレンダリングし直す

といったかんじす。
とはいえ なーんか釈然としないなあ
なんとか一気にHDV形式にできる うまいやり方はないものかなあ、、
993GP:2005/12/15(木) 12:18:10 ID:pJj1ZlXn
ファイルの書き出しから、
携帯用に3gpに変換すると、なぜか音が再生されない。
動画のみ表示されるばかり・・。
解決方法知ってる人いませんか?
100名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 14:52:31 ID:QC0oysgR
photoshopのブラグインってAEに入らないやつがあるの?バージョンの問題?
101名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 15:09:38 ID:Y20wdezi
photoshopのブラグインは現行バージョンでは、ほぼ不可能。

PSプラグインを使うには、PS5.5あたりのバージョンと
AE5.5以下が必要。
10293:2005/12/15(木) 15:16:18 ID:kqzEnA31
>>94
>>95

早速のレス有難うございました。
やはり、それなりのスペックは必要なのですね。
参考になりました。
有難うございました。
103名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 15:32:50 ID:fwiqb/xn
AEってDVカメラから直接動画を読み込み、書き出しって出来ないの?
104名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 15:45:14 ID:CSYJRPvn
>>103
無理
105名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 17:29:36 ID:9qJ5tXQt
>>103
サポシ
106名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 06:00:53 ID:X8WcTrAh
質問です。
文字とかのコンポジションを
別のプロジェクトに流用できないでしょうか?
107名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 15:00:17 ID:7kOOlJdd
pixelpollyって素材の最初からしか付けられないんでしょうか。途中からしようと思って素材を分割してもド頭からしか付かないんですけど。
108名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 15:05:16 ID:jxDZNQQa
>>107
キーフレームくらい打ちなよ
109名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 15:11:36 ID:7kOOlJdd
>108
そりゃうちたいけど、それがないんだよ。大きさとかのはあるけど、開始時間の設定がないのです。
110名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 15:32:59 ID:jxDZNQQa
>>109
よくパラメータの項目の意味を理解しないと・・・。
111名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 19:13:37 ID:zg+dwxzW
>>109
タイムラインをずらせばいいだけじゃないの?
112名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 19:43:16 ID:o+78bYy9
>>109
パラメーター設定でできるな
調整レイヤーにかけるという手もあるが下のレイヤー全部割れるから
パラメーターで設定するのをお勧めする
113名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 20:47:08 ID:FEULwwwl
画面全体がゆらゆら揺れるようなのってどうやればいいですか?
砂漠なんかでよくある陽炎のような感じなんですけど。
114 ◆.WcbPIljrw :2005/12/17(土) 21:27:27 ID:rTLqFwFW
ディスプレイスメントマップをうまく使うといいのかな。
コモーションだとmirageなんてのがプリセットであったなぁ。
115名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 21:29:50 ID:qOG+YzK1
>>113のIDがVIPPERっぽい
ってのはさておき、ディストーション系の使えばいいんじゃないかな?
波紋ワープとか。
116名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 21:34:35 ID:FEULwwwl
>>114-115
ありがとうございます。
117名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 03:41:38 ID:l0dlJq3Q
>112
いったいどこのパラメーターなの? 全く出来ないんだけど
118名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 04:15:05 ID:aYoPDqux
>>117
>110
119名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 06:47:47 ID:kus7ZGJK
なんかすっごい初歩的な内容になってきたな・・・・。
120名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 20:44:52 ID:Zvu/N7Wv
誰かAE上でフッテージを左右に反転させるプラグイン作れ
不便でかなわん
121名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:01:55 ID:sjZxrQQu
いらん
122名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 01:04:10 ID:TyUU4IbW
いらんだろ
123名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 01:38:09 ID:0vovN/CW
左右反転など-100%で一発なのに何が不便なんだ?
124名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 01:47:50 ID:yC1URKW3
バカなんだから仕方ないよ。
125名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 09:38:30 ID:EaM7zJhl
左右反転は3DレイヤーにしてトランスフォームのY回転を
180°にするのでは?-100%では逆再生しか出来ないよ
126120:2005/12/19(月) 10:07:06 ID:t7bKlIOg
>>123
スケールで出来るんだな
使い始めて2年目にしてようやく知ったよ
学習書もいくつか持っているが何処にも載ってないんでな
すまんこ
127名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 10:30:51 ID:0vovN/CW
>>125
何を-100%したんだw
もちろんそのやり方でも出来るけど。

>>126
そういうことっす。
まあ暇な時に普段使わないスライダーを
ぐりぐりして遊んだりしたら発見があるかと。
128名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 14:46:58 ID:yC1URKW3
割れか?
129名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 14:54:26 ID:f0xjcCSV
>>128
なんだ割れって?
130名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 15:05:48 ID:yC1URKW3
120の事だよ。
131名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 15:08:20 ID:TyUU4IbW
ガラスか?
132名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 15:22:37 ID:f0xjcCSV
>>130
あーバカのことね
初めて知った
133名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 16:48:27 ID:rgnRKcUl
ttp://rerere.servebeer.com/src/up27428.jpg
↑こういう顔の変型ってどうやってるんですか?
134名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 16:54:34 ID:rgnRKcUl
>>133の動いてるのは↓の上から2番目の動画なんですが。
ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/cm.html
135名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 17:32:43 ID:M1aZJgGV
うお、グロかと思った。
って、やり方は知らんスマンコ。
136名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 18:24:51 ID:EMoSFDXs
インフェルノくさい
137名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 18:55:26 ID:rgnRKcUl
>>136
インフェルノですか。
ありがとうございます。
これの為にマシン合わせて2億も出せないし。
AEでやるなら波紋あたりでごまかすしかありませんかね?
138名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 19:40:11 ID:yC1URKW3
Houdiniあたりで顔素材作ってそうだけどな。
139名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 19:52:02 ID:eZF2cfJC
ピンポイントで風速30m/s
140名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 20:13:23 ID:w49YVdzc
実写でコンプレッサから風出して顔に風当ててたりね。
141名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 20:20:10 ID:DLf5b9qS
>>140
風だと弾が当たってる連続ボコボコは出せないんじゃ?
どっちにしてもAEではちょっと無理っぽいな。
142名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 20:25:11 ID:yC1URKW3
口元は風あてて撮影してるでしょ。
まあどっちにしろ、それなりにCGで素材作ってるとは思うが。
143名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 04:03:36 ID:nZmgwp8o
飴玉みたいな弾を実際に当てて、ペイントで消す。
144名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 09:33:31 ID:gKAQMdsM
>>143
うそつけw
145名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 11:34:30 ID:TNSu6ndx
ちょっと前のファミ通にそいつのインタビューが載っていたけど、たしか特殊メイクを使ったとか書いてあった気が・・・
146名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 13:58:36 ID:gKAQMdsM
>>145
じゃあAEなんて使ってないのか?
このデジタル時代に人力かよ、つまんねえ。
誰かAEでこういう効果を作れないのか?
俺には無理だけど。
147名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 15:32:50 ID:X6ZXYnMx
AEでやるとしたら人力になるからねぇ。
148名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 16:36:59 ID:C1dkX3Vg
デジタル時代だからこそ、人力に価値がある。
149名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 16:44:45 ID:ySlGQq7n
価値など無い。
人力を重要視するならデジタル映像から足洗え。
何のためにAE使ってるんだ?
そんなんだから日本人はソフトの開発ってものができないんだよ。
いつまでたっても海外の馬鹿高いソフトに牛耳られてるんだ。
人力ぬかしてる奴は氏ねよ。
150名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 16:49:35 ID:QReTQqOA
なんでもいいからおまえらAEでああいうのをやる方法を考えろ!
俺は波紋でキーフレーム設定したら似た感じのができたよ。
唇までブヨヨンとはいかなかったが銃で撃たれてる感じは出せた。
151名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 17:01:04 ID:YyHt3ojR
>>150
じゃ引き続き頑張ってくれ!
152名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 17:19:51 ID:C1dkX3Vg
>149
AE使う時点で人力になってることに気がついてないw
153名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 17:20:43 ID:KUootbau
素材がDVだと撮影時にどんだけ照明に気を遣っても
圧縮されてシャギーノイズがかかるから
綺麗にキーイングするには限界があるなぁ・・・。
DV素材を綺麗に抜いてくれるソフトはないものか。
154名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 17:26:18 ID:WCzKUUhl
>>153
つUltimatte AdvantEdge
もしくは
つPrimatte

つかDVなんか素材に使うなよ
155153:2005/12/20(火) 17:35:03 ID:KUootbau
レスありがとう
DV素材なんか使うなって言ったって、
俺そんなに金持ってないからDVカメラが精一杯なんだよー
でも素材が今出てるソニーの家庭用ハイビジョンカメラで撮ったものを
無圧縮で取り込んで使ったらやっぱ綺麗に抜けるんだろうなぁ
156名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 18:03:17 ID:WCzKUUhl
家庭用ハイビジョンカメラってHDVだろ?
これもまともに抜けるなんて思わない方がいいと思うけど。
157名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 18:27:23 ID:KUootbau
そうなのか。。。もう少しで買うとこだった
このスレってプロ機材でやってる人達の方が多いのかな
一般庶民にはなかなか手が出せないから羨ましい
158名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 18:39:44 ID:WCzKUUhl
>>157
趣味で使うんだったらいいんだけどね〜

もし仕事で使うんなら、ブルー(グリーン)バック撮影のカットの所だけでも
デジベを機材屋からレンタルした方が合成にかかる手間暇を考えたらお得だと思うけど。
159名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 19:08:55 ID:KUootbau
綺麗に仕上げようとすると膨大な手間隙がかかるから、その方がお得だろうなぁ
色々教えてくれてどうもありがとう
160名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 19:45:22 ID:zqZEQAvD
デジベ?
161名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:21:45 ID:ChXsZcDc
プベラ
162名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 21:10:04 ID:7im2QCbn
ほほだけCGだろ
163名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 22:15:01 ID:5IsHOhDw
ま、AEは所詮コンポジットだから素材は別に作るのが正解なわけだが。
164名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 00:09:08 ID:rw8mNCdJ
テンプレのayato@webの「テレビノイズの表現」において、最初に
「ノイズ部分をフラクタルノイズを使用して作成します」とありますが、
黒背景のレイヤーにフラクタルノイズを適用するだけでは静止画止まりです。
サンプル動画のようにアニメーションさせるにはどうすればよいのでしょうか。
165 ◆.WcbPIljrw :2005/12/23(金) 00:17:48 ID:cIoyDuhM
いきなり高度なことしないで、
平面動かすことからはじめたほうが良いのでは。
166名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 00:31:28 ID:rw8mNCdJ
自己解決・・・展開部分を見逃してましたorz
167名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 19:00:12 ID:Tefw1sHu
金がなくてAE買えないんだよこのやろー
168名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 19:19:20 ID:OYG8LmP/
割れろよ
169ケニーが好き:2005/12/23(金) 19:24:28 ID:zi2Z0i1W
貧乏人は身体でも売れよ!びっち!
(by カートマン)


170名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 00:37:32 ID:hLEJPhV2
次はケニー語でたのむ
171名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 01:08:16 ID:P653n4IP
ウニャbニrンムフアgbッイェ!ニイウhs!ヅウウウウウ!
(by ケニー)
172名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 13:33:31 ID:vRj2v4MW
質問です。

アフターエフェクトのムービー出力(書き出し)で、
透明部分を保持したままムービーを作る事って可能ですか?
(例えばセルアニメのセルの部分だけでムービーを作るという感じの事です。)
また、そういったファイルの読み込みは可能ですか?

ネット巡回して調べてるんですが、
どうもネットの紹介だけではそこまでは分からなかったので・・・。
(他のソフトでそういう事が出来るソフトってありますかね?)
173名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 14:01:08 ID:NGQWCKAZ
>>172
なににとって透明かが問題だな。AEやアルファチャンネル対応ソフトで読んで
透明なファイルなんざできるがというかできなきゃ使い物にならないが、
プレイヤーとかで透明にみえるわけないしな。
174名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 15:23:19 ID:UsPJvZLi
一番下に00FF00の平面置いてレンダリングしてキー抜けばいいんじゃね
175名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 15:46:22 ID:4vE5oD+U
アフターの設定なのかどうか初歩的なことなのかどうかも解らないんですが、
アフター内で保存をしようとすると、強制終了をかけられます。ソフトが壊れ
たのかと思い、再インストールを試みましたが、なぜか同じ現象が起きます。
何度やっても同じです。もうお手上げです。
どなたかこの原因お解かりになる方いらっしゃいませんでしょうか?
176名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 15:51:40 ID:UsPJvZLi
OSを再インストールするかAdobeに問い合わせてください
177名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 16:08:39 ID:P653n4IP
アフターで焼き肉食べてホテルに誘ったら、「口臭が臭い」って
強制退室させられました。さそった嬢が悪かったのかと思い
再度頭の弱そうな嬢を誘い再度アフターを試みたのですが、なぜか同じように
断られてしまいました。
何度やっても同じです。もうお手上げです。
どなたかこの原因お解かりになる方いらっしゃいませんでしょうか?
178名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 17:43:28 ID:7WTvCUQY
つ【鏡】
179名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 18:39:46 ID:/MdMY8tn
>>173
そうですね、少し説明不足でした。
編集の段階で透明なら大丈夫です。
(最終的には背景と合成するので。)

アフターエフェクトでアニメを編集したいんですが、複雑な動きをさせるなら、
一旦背景が透明な(キャラのみの)ムービーを作って、
それをもう一回読み込んでから動きをつけた方がうまくいきそうかな、と思ったので。
180名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 20:56:10 ID:octFPKtt
何はともあれ
メリークリスマス
181名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 21:12:14 ID:Hiz/MZmw
メリクー
182名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 21:15:42 ID:sGU1b9kC
クライアントのOK待ちじゃ。
この時期に納品受け入れる局なんざ嫌いだ。
183名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 22:04:32 ID:3AQmGwP0
メリークリトリス
184名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 00:44:49 ID:kXjgT9u3
どうでもいいけどAdobe After Effectsを「アフター」と表現するのはどこ系の業界?
185名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 00:59:00 ID:CrDosN5p
水商売系(w

186名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:19:57 ID:fLqlW6uV
俺はプロだからAFXって表現するwwwwwwwwwwww
187名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:27:33 ID:ss0mUOd2
AEじゃないんだ…。
188名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:57:20 ID:CrDosN5p
AFXって言う人はほとんどWinユーザーですかね。
AEという人はマカ、もしくは元マカが多いかな。
189名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 18:39:26 ID:TjGeztyx
AFという人はカマ、もしくは元カマが多いかな。
190名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 00:14:47 ID:M8pnHD9G
AXという人はのま、もしくは元のまが多いかな。
191名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 09:55:22 ID:xP8PZFF7
7.0になったらここを改善してほしいのってある?
192名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 10:18:44 ID:NwU8lmxq
改善してくれんの?>>191
193名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 11:51:46 ID:WeLrpvAw
>>191
リアルタイムで走って欲しいです w
194名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 18:12:38 ID:ajvUTpfN
マスク作ったりお絵かきするのがもっさりしすぎかな。
195名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 19:00:40 ID:hvjqj0Rw
インターへーす
196名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 19:12:20 ID:IKlC0DNR
>>191
もっとサクサクHDの素材作れるようにしてください!
197名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 20:40:15 ID:fguwIS1f
リアルにPSのアクション機能みたいなヤツ
198名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 20:50:34 ID:MLZ/8lW6
こんにちは、質問お願いします。

現在AE4.0を使って、PowerMac G4 400Mhz程度 メモリ800M程度
で簡単な30秒ほどの動画を作っています。

作業としては、イラレやフォトショのデータを取り込んで加工。
320×240程度のサイズしか作っていません。

今回Macの買い替えを考えているのですが、
iMac G5 1.9Ghzなどで、AEの現行Verを快適に操作できるでしょうか?
PowerMacG5が買えれば本望ですが、資金の関係上厳しいのです・・。

宜しくお願いします。
199名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:09:58 ID:awyUEu0p
>>198
快適の度合いは人によって違うから他人は何の保証も
できないのさ。

でも単純に同じものならレンダリングは4倍以上でそうだね。
200名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:10:12 ID:bzIL4/5y
>>198
余裕で動くよ。
メモリは予算が許す限りたくさん積んでね。出来れば2GB!
201名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:11:58 ID:awyUEu0p
現行verはOpenGLプレビューもあるからその点でも
サクサクしてると思うし。
202名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:12:20 ID:9Re6AW+e
>>191
3D機能を強化してほしいってのと
テクスチャを貼ったり、
金属やガラス光沢の質感を簡単に適用できたりと

グラフィクス機能の強化と HDV対応のコンポとか
203名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:27:21 ID:bzIL4/5y
32bit floatかな〜
204名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:29:52 ID:do2snkPY
左右を反転するにはどうすればいいですか?
205名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:35:20 ID:MLZ/8lW6
>>199
>>200
>>201

ありがとうございました!!
なんだか最近のiMacは昔のiMacと違って高性能な気がしていたので・・。
というか、PowerMacG5がすごすぎるのでしょうか・・・。

20inchか17inchか必死に迷ってきます!!

予想以上に早いレスでびっくりしましたw
みなさんもしや徹夜作業中では・・・?
206名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:40:23 ID:bzIL4/5y
>>205
予算が許すなら20inchを絶対お勧め。
でもその前にメモリだけはケチるなよー。
207名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 22:28:56 ID:MLZ/8lW6
>>206
そうですよね。
自分も設計やってるんで画面の大切さは身にしみています・・・。
メモリ〜も積みたいし・・・そうこうしてる内にPMG5みたいな値段になったりしてw

こういうのを考えてる内が一番楽しいですね。
支払いになると・・・OTL
208名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 00:49:08 ID:bJf+s8re
まだ徹夜って言える時刻じゃないし。
209名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 01:06:04 ID:oNPN35fz
知り合いの某所へ遊びに行った時に、見たこともないUIの
画面がデュアルモニターで立ち上がっておりました。画面を覗き込もうと
したら、いきなりモニターのSWを切られました。
何も聞き出せなかったのですが、パット見た限りでは、タイムランだけが
切り離されていました。社長は何も答えてくれませんでした。
なんじゃこりゃ?
210名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 01:11:21 ID:Aq4OfHkV
MS製AEキラーのモニターだったりして
211名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 02:27:31 ID:C2tz1pT0
カノプーのモザイクマシンβ(w
212名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 09:28:04 ID:yu8d2Hme
時が暴走する〜♪
213名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 10:01:33 ID:qSuiA9qk


新型iMacに載める2GBメモリはメチャ高い。
現実的には1.5GBまで、と考えて購入した方がよいと思います。

214名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 13:20:01 ID:A4EwCy79
>>204
スケール値
215名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 13:53:25 ID:C2tz1pT0
うわっ!新型iMacG5ってメモリスロットル減ったのか。。2GBメモリ高っ!
一世代前のモデルの方がメモリ増やしやすいね。
216名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 14:17:51 ID:+93RcbDu
>>214
ありがとうございます。
217名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 15:46:07 ID:QavnaE3Y
スロットルはやめよう
218名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 16:42:55 ID:GjWKVYaw
pluginでparticulのorganicを使ってテキストを表示させたいんですがどのように
したら宜しいでしょうか?単純にAE内のテキストレイヤーにかければいいのかと
思ってたんですが違うのでしょうか?
219名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 16:50:32 ID:GjWKVYaw
すいません、正確に書きます。particularのorganic Linesです。
220名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 17:54:25 ID:+93RcbDu
>>218
おまえ日本語読めないの?
プラグイン買ったのならマニュアル付いてるじゃん。
221名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 18:11:51 ID:C2tz1pT0
日本語マニュアルなんてあるんだ。
うちはTrapcode直で買ったからついてなかったぽ(´・ω・`)
222名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 22:29:54 ID:oNPN35fz
>>218
無理じゃない?
それだったら3D Strokeの出番じゃないの?
223名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 23:46:46 ID:jtfNoCMw
すいません、マニュアルがなかったので書き込みさせて頂きました。
無理なんですか・・・一見出来そうなエフェクトだったので出来るかなと思ってしま
いました。
224名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 01:13:11 ID:OrOrYbsj
>>223
マニュアルはなくてもparticularにはHELPファイルが付いてます。
英語版で解りにくいけどエフェクトコントロール画面から情報を
クリックその後ヘルプを見ればいいのです。
225名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 02:20:15 ID:zcYn2D6e
パーティクル1つ1つの動きを完全に制御できるプラグインじゃないから難しいと思われ
226名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 16:24:16 ID:v7ITfvju
pluginにはマニュアルが付属してないことが多いという事を知らない
マニュアル読め厨がいるなw
227名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 17:37:42 ID:ywVne/Nx
>>226
制作サイト行けばある程度の説明あるプラグイン多いよ。
英語だけど。
228名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 18:02:52 ID:QBEymPDO
>226
代理店からマニュアルのURLとパスワードがメールで送られてくることもけっこうあるよ。
229名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 18:32:04 ID:49yw/1Rg
>>226
割れ厨のおまえには言われたくないなw
230名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 15:07:27 ID:PTITZQ2s
ところでC-バレーでparticular買うと日本語マニュアル(html)がついてくるらしいが
マニュアルの出来はどうなの?

231名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 15:44:57 ID:3NmavoXR
>>230
ヘルプファイルのhtmlを日本語に直訳しただけですね。
TutorialsはSmokelet Particles、Custom Particles
Color over Life、Size, Opacity and Transfer Mode over Life
Obscuration Layerの部分は日本語に訳されてますが、残りは英語のまま
232名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 17:52:05 ID:VcHuxuO6
>>223
おまえヴァカじゃね?w
organic Linesをテキストに設定したらテキストがorganic Linesのエフェクトがかかるに決まってるだろうが。
それともorganic Linesに合わせてテキストをアニメーションさせたいってことか?
おまえのワークエリアにはレイアーってものが無いのか?www
233名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 18:49:59 ID:oSG1Qi/3
234名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 20:34:34 ID:TuVIZ3Pt
誰かデュアルコア使ってる人いる?
Athlon64 X2とか。
やっぱりデュアルプロセッサみたいにかなりいいんだべか?
ちょっとだけ感想など教えてください。

昨日デュアルコアの存在を知った・・・・。スマソ
235名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 21:00:15 ID:r70GYQ2o
俺もデュアルコア考えてるから感想をお聞きしたい。
やはりインテルより今はアスロンみたいだね。

レンダリングは軽いのかな。 変な不具合がなければ明日論にするんだけど
236名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 21:55:19 ID:rYPmtQJg
momoの方でPenDとXeon Dualで同クロック90:100位とか
書いてる人がいたがアレは3Dかな。

なんにせよPenDがいけてるのみても、64X2も速いでしょうな。
でもPenD安いなあ暖房にもなるし。
237名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 04:19:37 ID:TqnsnQM/
>>232
おまえヴァカじゃね?w
organic Linesをテキストに設定したらテキストがorganic Linesのエフェクトがかかるに決まってるだろうが。
それともorganic Linesに合わせてテキストをアニメーションさせたいってことか?
おまえのワークエリアにはレイアーってものが無いのか?www
238名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 20:33:41 ID:t/hBzoxj
Vaio TypeRにプリインスコされてるAEをずっと使ってます。
7が出ても暫く買えないや
239名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 23:59:01 ID:KTViadvy
そろそろ7発表かな?来年発売のバンドルには入ってるよね?
240名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 22:40:04 ID:iaIUP4uU
また買うのかw
241名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 18:20:08 ID:uhWgav9Y
おまえらあけおめ。
コンポジット業界が潤う2006年でありますように。
242名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 19:43:49 ID:VlixTPQN
あけめでつ
Color Finesse 1.1のシリアル#のついたケースを紛失してしまい、
だって、CDケースに入れてたんだもん・・・。
インストールできないっつ!
すんません、シリアルおしえてくだされ
ケースの裏にかかれていまっつ
243名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 19:52:28 ID:5gpKhcZ1
>>242
買え!
244名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 19:53:56 ID:ILCeEUDG
あっはっは
245名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 20:12:23 ID:VlixTPQN
ケースないっす〜
246名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 20:15:41 ID:VlixTPQN
たのんまつ
(_ _ )
そもそも、2chに掛けないかな・・・。
247名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 20:52:56 ID:z/0uxxXy
>>246
Trapcode Particularのシリアルおしえてくだされ(_ _ )
って書き込みがあったら、あんたはどう思うよ?
248名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:15:40 ID:Vi+Jv6u9
うほっ
249名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 21:50:53 ID:mUi3tnxq
クレジットカードの暗証#おしえてくだされ
たのんまつ(_ _ )
250名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 23:59:05 ID:VlixTPQN
なるほど、なっとく。
251名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 12:04:03 ID:a4XFSbFj
>>242
代理店の営業に頼み込む。
担当の名刺くらい持ってるだろ?
252名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 13:02:04 ID:ChLLNy2c
いかにも個人利用っぽいから、代理店経由で買ったりしてないんじゃないかと。
253名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 17:38:15 ID:5tajA6rk
尻だけはちゃんと保管しとこうよ。
254名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 05:36:05 ID:VYaygVyz
マジレスしてやるが、Adobeに聞けば教えてくれるよ。
当然だがAEとCFを登録してればな。
255名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 17:09:24 ID:Z91T+UIT
OS10.4.3
After Effects 6.5.1、Illustrator CS、Photoshop CS
環境なのですが、ヘルプにあるように
「Adobe Illustrator および Adobe Photoshop からのマスクの読み込み」
を行いたいのですが、何故かIllustrator CSで作成したパスが
コピーペースト出来ません。Photoshop CSからはちゃんと持って
これるのですが…。原因が分かる方いましたら教えてください。
256名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 17:37:05 ID:1HTMbprM
つ Illustrator CSの環境設定
257名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 17:37:30 ID:Z91T+UIT
255です
Illustratorの環境設定でAICBにチェックを
入れなくてはならないのですね。お騒がせしました。
258松井康明:2006/01/05(木) 01:55:09 ID:OXn+ajtt
ひとつのマスクを構成する頂点の数って、
フレームごとに変えられないんですか?

フレーム毎にひとつのマスクの頂点を削ったり、付け加えたり
したいんですがこれって絶対無理?
普通にマスクに頂点を加えると全部のフレームで
マスクが変わってしまうんですが・・・・
259松井康明:2006/01/05(木) 04:55:31 ID:4sh+Qrsx
Preferences の中に設定するところがあった。お騒がせしてすまません
260名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 14:06:24 ID:XgON0Xf6
おせち料理が光るとは、ナイスセンス。
261名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 15:31:42 ID:nZ1Hd1im
>>258-259
だれこのかわいそうな子
262名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 17:18:13 ID:FW5pdNTH
いきなり質問ですいません
現在After Effectsに関係する資格って無いのでしょうか?
自分はこれくらいAfter Effectsが使えるという証明になるような
Photoshopとかは見つかったのですが、After Effectsのはどうも見つからなくて
もし知っている方いましたら是非教えてください
よろしくお願いします
263名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:18:50 ID:EmFsKzp5
作品がすべてっていう気もするけど。
264名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:55:59 ID:lx8bdjdu
>>262
ttp://www.adobe.co.jp/support/certification/main.html

公式ページにある資格すら自分で探せない人が、資格とってもねぇ…。
265名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 18:58:07 ID:6OdLbYvi
認定取ると何かいいことでもあるのか?
266名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 19:12:22 ID:wLa24XW3
たびたびすいません、255です。
OS10.4.3
After Effects 6.5.1の環境で、読み込みファイル形式について聞きたいです。

.aviの読み込み(ヘルプにはQuickTime 5.0 が必要と
ありますが、現在QuickTime7.0.3proです。QuickTime 5.0に限るのでしょうか?)
.wmv(ヘルプにサポートなしとありますが完全に無理なのでしょうか?)
267名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:06:27 ID:Jq7N0Xkb
別に前の質問と関係ないなら255と名乗らなくても。

で、それは試した上での質問?
268名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:08:44 ID:/kv7wyvq BE:193677236-
>>266
漏れはWinだけどレスして良いかな?

.wmvに関してだけど、読み込みはできた。
コンポに挿入できたし、プレビューもできた。
ただ、環境が環境だけにそちらでできるか、何ともいえない。

あと、QuickTime 5.0が良いかと。
QuickTime7.0.3proだと不具合が出ると、過去ログにも書いた気がする。

ただ、これも環境だけに・・Macはわからないのです。
何かの参考にできたらしてください。
269名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:31:55 ID:wLa24XW3
>>267
はい、試してみましたが、読み込めませんでした。

>>268
ご回答ありがとうございます。
ですが、Macを使用しているのでヘルプを見ると
Winとは少し異なるようです。。
でもありがとうございました。
あとQuickTime 5.0って今Appleのサイトから落とせるんですかね?
270名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 20:46:32 ID:6OdLbYvi
まずTiger環境ではQT7以外動かない。
あとwin側では
> QuickTime7.0.3proだと不具合が出る
らしいがMac環境では、そんなトラブルは出たことはない。
ちなみにAdobeのMac環境での6.5.1の推奨環境だとパンサー+QT6.5だし。

.wmvに関してはQTで読み込めるようにするためのソフトが売っているので
これがあれば多分読み込めるようになるかも。ダメな物もあるかもしれないが
QT Playerで読めれば連番or .mov 形式で書き出せればAEで扱える。
とりあえずFlip4Macなんてのがあるので興味があるなら調べてみ。
271名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 21:02:38 ID:Jq7N0Xkb
>>269
ではAVIの方を。
AVIの場合はコーデックにもよるから
まずはそれを調べて。

ちなみにQuickTime5は
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=120132
から落とせるよ。
272名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 00:22:46 ID:HxIZR/Mg
だからQT5はTiger,Pantherじゃあ使えないし、AE6.5でも推奨してない。
273名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 03:58:52 ID:364E4j+D
気がすむようにやらせればええがな。
インストールできない時点で気づくだろ。
274sage:2006/01/07(土) 02:58:26 ID:eRz7KD3f
>>270
ありがとうございます。Flip4Ma試してみます。
>>271
コーデックの知識がまだないので、自力で調べてみようと
思います。ありがとうございました。

あとどうしても出来ない事があり質問させてもらいたいのですが、
参考書を見ながらカメラ操作を実行しようと思い、
新規→カメラ(コンボジションには、1つのレイヤーに
3Dファイルを置いています。)を実行しても、
参考書に載っているカメラのアイコン?みたいなものと視野の
範囲がカメラレイヤーを選択しても表示されません。
表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
ご教授お願いします。
275名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 03:40:15 ID:K5Vc1xrs
ビュー
276sage, :2006/01/07(土) 04:00:43 ID:eRz7KD3f
>>275
ありがとうございます。ビューの何処でしょうか?
ビュー→3Dビューの切り替えをいじってしまったら、
軌道カメラツールがグレーになり選択出来なくなって
しまいました。。初期設置のアクティブカメラにしても
軌道カメラツールがグレーのままです。。
277sage, :2006/01/07(土) 04:08:14 ID:eRz7KD3f
>初期設置のアクティブカメラにしても
軌道カメラツールがグレーのままです。。

説明不足でした。カメラなしの3Dレイヤーに対しての状態です。
278名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 04:33:36 ID:CiAzq7Pc
とりあえずマニュアル読んでみな。
279名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 04:45:44 ID:hkHDFr1E
sageはメル欄
何するにも観察力が無いとダメな見本だな
280名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 14:20:16 ID:eRz7KD3f
マニュアルを読んだのですが、どうしても分かりません。。
以前は(初期設定)で2Dレイヤーを3Dレイヤーにし、
アクティブカメラ表示で、軌道カメラツールが使用出来ていたのですが、
今は出来ません。カスタムビューなどにすると軌道カメラツールは
いじれるのですが、こういった仕様でしょうか?
281名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 20:14:24 ID:8+7vojPN
>>280
そうゆう仕様にようです。アクティブカメラ表示でいじるには
タイムランにカメラを配置するしか方法がないみたいですね。
282名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 14:36:29 ID:gkqBqL/n
功名が辻のオープニング、particularと3d strokeバリバリだったな
283名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:10:40 ID:DQKjwARo
>>282
どんなん?見せてよ
284名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:51:35 ID:5wA3ATyN
来週まで待てばいいんじゃね?
285名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 18:16:24 ID:DQKjwARo
>>284
良く分からんが、282の言ってるのは何かの番組なの?
286名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 18:47:45 ID:DQKjwARo
ああ、わかった。大河だ。
ビデオに録ってたから見たけど、毛みたいなのはどうやってるの?
287名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 18:29:16 ID:0E1S9gqH
大河は前もスターグローとか使ってたような
288名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 18:40:24 ID:kYwZMFZU
SapphierのGlintじゃないの?
289名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 22:16:20 ID:dmXh3AHn
Panfireを導入したんですが、Panfire以外のPancandyとか
Panfireトランジションを適用するとAEが落ちてしまうんです
が何ででしょうか?
Panfireを適用しても落ちることはないのですが。
290名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 11:39:29 ID:TM53E6wf
おまいら、そろそろ7が来るで。
291名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 11:40:30 ID:u+oa1Vxk
というか遅すぎだろ、7。
Flash8のイベントで使ってた割には。
292名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 12:28:11 ID:23EDezby
GROOVISIONの映像作品でよく背景がループされているのを
見るのですが、あれってキーフレームで制御しているのでしょうか?
それともスクリプト系でしょうか?
簡単な事をやっていそうで、難しい事をやっていそうなので。。
293名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 01:39:19 ID:sSJ4eWvA
RamPhantomで作ったドライブの速度を
Storm Testと言うソフトで計測したら

Read 2222MB/S Write 952MB/Sとでた!

ちなみに、Barracuda 7200/200GBをRAID_0で組んだ
高速HDDでもRead 88MB/S Write 84MB/Sしかでない!

まさに爆速!!!

294名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 02:18:20 ID:PDJoH+th
>>292
オレも知りたい
295名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 03:11:25 ID:S50Lr9k9
>>293
IO社員様。宣伝乙
296名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 17:36:38 ID:eWD73bfM
>>293
そしてアプリケーションはメモリーが足りなくなりスワップしまくり遅くなると。
297名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 21:36:10 ID:CG+qrvpK
QuadG5にメモリ6GB積んだんだが、After Effectsの「最大メモリ使用量」が2047MBで頭打ちになっちまうのって仕様でつか?
1GB(2G?)を超えるメモリの使用はOSX側で設定しないとダメとかいう記事読んだんだが・・・

メモリ使用量を2GB以上に設定している猛者はおらんか?
298名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 21:46:57 ID:S50Lr9k9
>>297
AEは32bitアプリなんで仕方ない。
299名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 21:54:20 ID:CG+qrvpK
>298
ありがとう、あきらめついた。

・・・7待ちか(-_-;)
300名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 00:11:19 ID:zfaMGfqz
AE6.5ProをRAMディスクに
インストールして使用中です。
とりあえず起動は超早い!

301名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 01:55:32 ID:MwfkhXHr
>>297
Mac&AE使い、新海誠氏のHPより
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/profile_old00.html

次にAfterEffects6.0。AEの場合は、
最大メモリ使用量を200%に設定することで4GBまでのメモリを認識してくれます。
メモリにレンダリング結果を書き込むRAMプレビューで、メモリ増設の効果は顕著でした。
2分程度のゲームオープニングムービーではまるまるメモリにキャッシングされました。
302名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 02:06:41 ID:4TLL6zfq
>301
これはまさしく!やってみよう!
新海さんのこの記事、過去に何度か読んだはずなのになぁ。
同じHDTVサイズのアニメ作ってる身としては元気になるなこの記事。

サンクス!
303297:2006/01/14(土) 02:32:39 ID:4TLL6zfq
ということでやってみました。
アクティビティモニタを睨みながらRAMプレビューをしてみましたが、やはり2GBの壁にぶつかります。
実メモリが2GBを超えたところでRAMプレビューは停止、それ以上のプレビューを強いると、今度は以前のキャッシュを削ってしまう。

新海さんの
>4GBまでのメモリを認識してくれます。

というのは、ちゃんと
『最大メモリ使用量:200% = 4000MB』
と表示されるものなのでしょうか?

幾度もすみません。
304名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 08:48:53 ID:zfaMGfqz
Windows XP の場合
32ビットOSなのでアドレス空間として定義出来るのは最大4GBまで。
しかし、このアドレス空間の上位領域はPCI等が使用しているので
実際は3.7GBぐらいしか使えません。
しかも、標準設定ではアプリへの割り当ては通常2GBまでです。
boot.iniに/3GBオプションを付けると
アプリへの割り当てを3GBすることが出来ますが、AEなどのアプリが
対応しているかどうかは分かりません。
305名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 08:52:52 ID:zfaMGfqz

自分でテストしたかったが
4GBもメモリーをもっていないので
だれか代わりにテストして下さい。
306名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 11:26:09 ID:zfaMGfqz
Windows 2000やWindows XP Professional
そして、Mac OS X 10.2.8ではアプリへの
メモリ割り当ては2GBまでと言う制限がある。
しかし、boot.iniで3GB指定すると
PhotoshopCSなら3GBまでOKになる。
AEもいけるのか??

ttp://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/179e67218fd70d6049257054001e0c15?OpenDocument

307名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 13:56:24 ID:62ZwIYU4
7.0のpdf載ってます。
ttp://www.promate.nl/adobe/productionstudio/
308名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 14:29:44 ID:HDITPXec
307 GJ!
309名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 15:27:17 ID:SbdgBkrF
GJ!
310名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 06:29:02 ID:FCH2h1L/
久しぶりにSAのページを見たらColorFinessが1.5.3にバージョンアップしてた。
6.5ユーザーでインスコしっぱなしな人は入れるがよろしいかと。

って既出?
311名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 13:45:17 ID:8UXbHicL
Mac版AEってIntel Macでまたプラグイン買い換え?
312名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 15:35:14 ID:sRwWNR8x
>>311
「買い替え」かどうかはプラグインメーカーしだいでしょ。
フリーアップグレードにするところもあるかもしれないし、
買い換えなきゃいけないのもあるかもしれないし。
313名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:18:28 ID:Yto32hCv
画像のコピペとかしたいよねー。
314名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 00:39:39 ID:7bnSdv8l
>>313
    _, ._
  ( ゚ω゚)
315名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 14:50:53 ID:Dhr9KvpE
7.0待ち遠しいねぇ
このスレが埋まるまで出てほしいね…

私は未だ5.0ですねん
316名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 15:15:26 ID:jiyj5Jcf
>>315
せめて5.5にしたほうがいいよ。。
317名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 16:34:55 ID:im9hhn9M
>>316
手に入らんし
318名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 19:33:14 ID:MSaOsTuQ
7のPDF見てたら
Redesigned, unified user interface 自由に配置できるUI
Graph Editor for easy adjustment of multiple keyframes
グラフィックエディタで簡単に調整できるキーフレーム
32-bit float HDR color support for morenaturalistic image rendering*
32ビットHDRカラーをサポート
Hundreds of timesaving Animation and Behavior Presets
100位のアニメーションと動きのプリセット??
Real-time, high-fidelity OpenGLsupport for accelerated compositing
要はOpenGLを拡張したってこと?
Unmatched Adobe integration
アドビ製品と連携の強化
Timewarp for speeding up orslowing down footage*
動作が速くなったてこと?
Adobe Bridge for easier asset management
よくわからんけどAdobe Bridgeで連携が簡単?
319名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 20:57:08 ID:jiyj5Jcf
>Real-time, high-fidelity OpenGLsupport for accelerated compositing
>要はOpenGLを拡張したってこと?

よりOpenGLを利用して計算する部分を増やしたってこと
今までは限られたエフェクトや計算処理部分しかGLで処理していなかった
今まで以上に、それなりのグラボ積んでれば表示早くなるってこと

>Timewarp for speeding up orslowing down footage*
>動作が速くなったてこと?

タイムワープ機能の搭載。
フッテージのフレームレートの変更が容易になりました。
スローとか可変フレームレート機能の表現が作りやすくなった。
タイムリマップとフレーム合成が強化されたと考えろ。
320名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 22:25:49 ID:MSaOsTuQ
>>319
なるほど、よく分かりました
321名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 23:11:17 ID:dZngB6vt
UIが気になるところだね。キーフレームも。
Macromedia MAX 2005の映像ではエフェクトとプロジェクトウインドウがTabになってたけど。
322名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 23:45:30 ID:Xu7MWDHP
フローチャートビューをほかのコンポジションソフトくらい使えるもんにしてほしいのだが書いてないし無理かな。
323名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 00:03:28 ID:2pjiHx7x
>>322
無理でしょう

それよりもタイムランがPSやAI見たいに外に飛び出るだけでも
ありがたいか。
いずれにしろデュアルモニターでないとまともな仕事が出来ないか
324名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 00:13:41 ID:v+uMmKSG
http://j.pic.to/41q6m

これで五個目だ。申し訳ないが、あとは頼んだぞ
325名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 11:41:33 ID:7dZZzkKl
AE6.5の様々(標準のものやTrapcodeなど)のプラグインのアニメーションプリセットを
配布、もしくは販売している所とかありますでしょうか?
326名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 14:27:32 ID:iJuTeiCy
7.0きましたね。
327名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 14:41:08 ID:0+x8wG/m
USサイト来てるね。

ttp://www.adobe.com/products/aftereffects/main.html

インテルマックの対応はどうなるんだろう。
とりあえず動作環境に見あたらないが。
いずれにせよプラグインも対応してくれないと話にならないが。
328名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 14:50:49 ID:hyW2ZyKg
エクスプレッションの変更点も教えてホスィ
値保持できるようになったかな
329名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 15:49:56 ID:vxWscrZk
>>328
javascriptでサポートされるUIが増えたのかも気になるね。
CSでサポートされてんだから、ドロップダウンリストくらい使わせてくれ。
330名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 18:31:31 ID:R9TWvaZV
Scriptマニュアルを日本語化して欲しいなぁ。
331名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 18:44:04 ID:5EMJsBKY
体験版はまだか・・・
332名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 22:12:47 ID:PMGUv6i+
Timewarpかぁ。Twixtorとかまだ持ってない人には嬉しいねえ。
つかグラフエディタの進化が嬉しい。早くいじりたい
333名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 23:41:54 ID:WB+VY0Fq
スイマセン、AE6.5トライアル版を落としてインストール後、
起動すると
「AE続行できません。AEが強制終了しました。WEBでサポート見てください。」
の趣旨の警告文が出た後、
AfterFX.exeを終了するアプリケーションエラーがでて使えません・・・
解る方おられますでしょうか?
マシンはwin2000です。宜しくお願いします・・・
334名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 23:47:12 ID:QOqSUeeo
何気にAutoSaveが嬉しい...
テキストの塗りにグラデ掛けられるようになってないかな...
335名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 00:02:33 ID:KffJtPtF
>>333
Windows2000・・今年は西暦何年ですか?
金を惜しまずXPにしたら?
336名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 00:31:28 ID:tbhx7TWh
ttp://www.creativecow.net/articles/dickinson_john/ae7_interface/ae7_navigation.mov
これを見ると結構インターフェース変わってるね。
スペースキー押して手のひらツールにしてタイムラインをぐりぐり動かせるのはうれしいな。
337名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 02:26:25 ID:3DvIIhaE
>>336
それは現行でもできない?
338名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 04:11:02 ID:rbaZ81ap
何かインターフェイスのブラウズやリサイジング中心に、色んな所からShakeをパクってるよな〜。
まあパクリが云々の精神論を置いておけば使い易くなる事は事実なわけで
とりあえずユーザーとしては歓迎だけどな。

で、いつ出るの?
339名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 11:15:40 ID:jqGXxGoq
Flashとイラレが無いVideo Collectionで260,400円
Flashとイラレが付いたVideo Bundleで2,099$

価格据え置きで出してくれるのかな。
340名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 11:42:39 ID:raR5EHH5
日本語のサイトにも情報きたね。
341名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 13:19:14 ID:21fRoHPO
Video Collectionからのアップグレードは102,900 円だと。
AE単体のアップグレードは出来ないらしい。
342名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 15:34:35 ID:UERJ2zaB
え、できないの!?
むかしのVideo Collectionに入ってた5.5スタンダードを
71400円でプロ版にしようと思ってたのに…
343名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 16:23:36 ID:21fRoHPO
VideoCollectionはVideoCollectionのライセンスだから個別にアップできないって言われた。
まぁ、それでもIllustratorを手に入れたいと思ってる人には安いんだろうけどね。
どうなんざんしょ?AdobeがVideoCollection廃止したから乗り換える以外には手はないんだけどね。
344名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 16:43:46 ID:Z9xAPsVQ
つか各パッケージでソフトが被りすぎてて困る
345名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 16:55:51 ID:PMnhFU+O
でもこのビデオバンドルでアドビ関係ほぼまかなえる人も多いんじゃないかな?
346名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 17:28:40 ID:C0ddr7xR
あれ、AE7って2kサポート外かよ。
クソー。
347名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 17:31:42 ID:LvZHdUjr
え〜、レンダリング専用にも使えないわけ!?
348名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 17:50:53 ID:Z9xAPsVQ
>>345
今から買うならそれでいいけどね
349名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 18:28:44 ID:jk+TXj16
タイムワープ機能いいね
350名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 20:21:43 ID:u3XeKCub
>>335
ろくに生産性のない中途半端なヲタに限ってWin2000を推したりするのよこれが
別に>>333のこと言ってんじゃないけど。
351名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 20:48:42 ID:owByouiK
flvの書き出し可能になったって
Flash8くらいに綺麗にできるのかな。
今Sorenson Squeezeを使っている者としては
だと嬉しいな。
352名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 02:38:48 ID:kZeo5Qzb
3DやってるとこはWindows2000でやってるとこのほうが多いよ
XPはSP1とXP2で結構問題あったのと、一部アプリでネットワークレンダリングに不具合あったし。
XPでて最初の1年半以内にでたバージョンは2000を推奨してたくらいだから。

問題はこの時期にXPに変えることだなぁ。あと半年後にはvistaでるんでしょ?当分は怪しい動作で仕事には使えなさそうだが。
社内のマシン全部XPにするなら、一気にvistaにしてしまいたいとこだね。
ああ、あと半年早くリリースされていたら、迷わずXPにしたんだが・・・
まぁ、premireがXPしかサポートしなくなったから、予想はついたことだけどさ
353名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 03:50:21 ID:w05FYT7g
win2000からXPにアップグレードする理由ってあんまりなかったもんなぁ。
Vistaを待って、AE7.5まで待つか。
354名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 09:10:34 ID:j8buAigu
Flashからタイムラインコピペできたら最高だったのに。
355名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 09:12:24 ID:68JxOtGp
アドビストア、Mac版VideoCollectionのアップグレードの項目が無いけど
これは個別にアップグレードできるっちゅ−事かな?
356名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 10:08:29 ID:Z3MsYa6t
>>346
情報ソースは?
前のバージョンから30,000×30,000まで行けるので2kはいけるっしょ。
357名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 15:30:36 ID:+eV7203U
>>356
>>346がいってる2kはWindows 2000のことだとおもいますが
358名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 16:41:44 ID:V7kJvotQ
Timewarpってまた何処かのプラグイン吸収したのではと思うのだがどうなんだ?
359名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 18:57:10 ID:cVseuLOv
(*´Д`)アップグレードの案内早く来ないかな…
360名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 19:57:33 ID:fkR6HDOc
>>359
来たよ
361名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 20:27:22 ID:7Zf5BNoN
>>360
いいなぁ・・・
ワシんとこまだ来てないよ〜
362名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 13:40:03 ID:M2KmLBGM
音屋さんのためにキャラだしのQTファイルを作るんですが、
ノンドロ、29.97と指定してもまだ3分間で8フレームほど
TCずれが出るとのこと。

AEでプレビューしてみると、なんと毎999フレーム目が
飛ばされているんです。
表示をTCからフレームに変えると997,998,1000と出るんです。
(メニューでビデオ>タイムコード)

これはどうやって直せるんですか?
363名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 15:10:16 ID:R6Jw0qFG
ビデオ>タイムコードの「時間単位」を29.97にすればダイジョブじゃないかな
364名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 15:12:14 ID:jxuqGzke
業界の人から見て静止画MADとかってどうみえるの?
やっぱ子供だましみたいな感じなの?
365名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 16:00:03 ID:fPsv/7S0
なにそれ?
366名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 16:17:43 ID:16opXuDV
「MADムービー」
http://ja.wikipedia.org/wiki/MAD%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC

> MADムービー (マッド-)とは、既存の音声・ゲーム画像・動画・アニメーションなどを個人が合成し、
> 再構成したものである。主にファン活動の一環として行われる。
これのことかと。
367名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:06:01 ID:LDF+QejS
>>364
基本的に著作権が。。

個人で楽しむ分にはよいとおもうけど。
編集の練習とか。

あと、うまい人はほんとうに上手いし、ピンキリだからなんとも。
カット繋ぎに関してはAfter Effectsとあんま関係ないしね。
368名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 17:32:41 ID:c6F835tX
>>364
業界にいる人でも、もともと学生の頃にファン活動でMADやってた人もいるから子供だましとは思ってない。
自分たちもやってきたんだから。
その中で光る才能があってそのままま業界に進めば成功するかもしれない。
ほんとにピンキリだからね。
そこらへんのプロより細かいことしてる人も見かけることはあるね。
369名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 18:17:43 ID:LDF+QejS
あと、MAD作品を面接に持ち込むのは注意ね。

拒否反応示す人もいるっちゃいるし。
なにか別の作品とかがあるうえで、実はこうゆうのも作ってみたんですよ、ってな感じでみせたほうがよいかな
370364:2006/01/20(金) 18:57:52 ID:jxuqGzke
なるほど・・・なんか人生の先輩はなんか頼りがいがある。
意見どうもです。
371名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 22:09:46 ID:m/Zz7SqA
そのままま
でその後が涙で見えない
372名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 08:07:53 ID:49+wUQw1
MADでAEまで使う人なんているの?
プロが趣味で作ってるなら別だろうけど。
373364:2006/01/21(土) 09:21:55 ID:h/wKFzDS
静止画の人はAEが主流かも
374名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 09:42:08 ID:ICinfROV
健全な場でそういう事聞ける364がキモイ
375名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 12:34:55 ID:mMl+kkbu
>>364>>369の書き込みが理解できないんだろ
376名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 17:51:26 ID:BlH9JBXU
7.0のデータシート見たんだけども、
使用可能メモリについては載ってなかった。
どっかで情報出てないかな。
さすがに従来と変更無しってことはないと思うんだが、
具体的なことが分かればと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
377名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 18:30:51 ID:MXf2Kr+9
>376
Mac版だと3GBだな
winはシラネ
378名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 19:56:54 ID:QpwNHKiB
互換性が有るのはPremiereくらいでPremiereからならプロジェクトが直輸入出来るから結局使い道がないAAFはどうなった?
Avidからインポートしたいのだが家鴨は高すぎる。

379名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 20:02:52 ID:6X6r2ZkX

頭悪そう
380名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 21:33:31 ID:QpwNHKiB
ちょっとしか悪くないですよ。

381名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 22:03:24 ID:JpUJsMTL
うどん
382名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 22:35:18 ID:eG2w97Ei
ついにAEもアクティベーションになるのか?
383名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 23:11:52 ID:zKwtvkTt
>>382
なるよ
384名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 23:13:40 ID:aP/mjFEi
まあアクチって意味ないよね。抜け道あるし。手間かかるだけ
385名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 15:48:27 ID:gHOlCTjm
プロの人に質問。
マウスはコードレス使ってるんですか?
それともコード付きですか?
コードレス使ってる方に聞きたいんですが、マスク書いたり細かいことするときに遅延を感じたりしまsねんか?
ちなみに俺はコードレスでマスク書いてたら腱鞘炎になってしまいました。
386名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 15:54:10 ID:e39098E5
マスク書くときはペンタブ使うからな〜

あとマウスは安いやつだと反応鈍いので、
その辺はそれなりの奴にしないとね。
387名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 15:57:51 ID:zGEEJnlQ
>>385
logiのG7使ってるけどこのクラスになると感じないな。
MX1000だと多少の遅延は感じたけど。
388名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 17:10:41 ID:8UTFVoiT
そうかな。
俺MX1000だけど遅延なんて感じたこと無い。環境の問題かな。
389名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 17:14:01 ID:zGEEJnlQ
>>388
G7使ってみればわかるよ。それまでは感じなかったし。
390名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 17:40:31 ID:gHOlCTjm
>>386-389
ありがとうございます。
それ使ってみることにします。
391名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 10:39:12 ID:UqTKMkvB
結局Macintosh版がユニバーサルバイナリになるのは7.5か8を待てってことなのかな?
392名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 16:02:05 ID:JWNYzC35
Macって大変だね。
バージョン事に使えるOSや機種が制限されて。
プラグインも古いの切り捨てだし。
古いファイルとか新しいので開けないっしょ。
393名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 16:55:34 ID:ePsCXMJ0
古いファイルは開けるんだけどね。
プラグイン関連のバージョン管理とアップデートはめんどくさいねー。
サードパーティのプラグインをほとんど持っていなかった時は気にして
なかったんだけどね。

AE関連はそうでもないんだけどPS関連のプラグインなんかだと
OS9で立ち消えになったものが多数あったりする(><)
394名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 18:59:52 ID:2YwJh3Tc
DigiEffectsのFantazmってWin対応まだー?
395名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 03:16:51 ID:Oj0JUgjj
>>392
不思議と時期によって使うプラグインが変わってるから気にしてないな。
396名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 05:15:35 ID:hA1xBpQk
tryoutキタ
397名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 06:57:00 ID:GlH584J3
TryOut 1.11GBもあるのか...
398名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 12:49:17 ID:6TNNqPmq
tryoutのサイト重い・・・
399名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 13:45:42 ID:A4KzN/SB
5.5を使ってます。
動画の上に雨を降らせる効果を知りたいんですが
どんな方法があるでしょうか?
何でもいいので、ご存知の方教えてください
400名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 13:48:19 ID:QyXGW5Bz
雨の絵を自分で描き、重ねる。
401名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 13:53:00 ID:A4KzN/SB
やはりそれが一番ですかね…
動画が3Dなので、AFの方でもそれっぽく雨を降らせたかったんですが。
3Dのパーティクルは重過ぎるので
402名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 14:12:48 ID:TlNrE612
>>401
6.5についてくるCycloneFX(FinalEffects)のRainを使う。
わざとらしいけれどまぁ、あり。
あとは実際に黒紙の前で水を降らせて撮影したのを合成。
403378:2006/01/24(火) 14:22:12 ID:YhHg4iLG
PremierePro2.0とAFX7.0のトライアウト試してみたがAvidのAAF何とかインポートできそう。
素材の置換えをしなければならないのは面倒だが使えるだけ有り難い。
404名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 14:28:46 ID:GlH584J3
5.5か....
お金に余裕があるならBoris Continuum Completeとか結構いける。

6.5以降なら402氏の言うようにCycloneFX(FinalEffects)のRainもあり。
あとはDigiEffects Deliriumとかあるけど、これだったらCycloneFXと似たようなもの。

6.0以降ならTrapcodeのParticularとかでもいけるけど5.5だもんな〜

405名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 14:29:50 ID:A4KzN/SB
>>402
黒紙の前で雨を降らせて撮影は面白そうですね
動画と合わせてどんな効果になるかやってみたいと思います
とりあえず、パーティクルの雨の粒を一枚レンダリングして
AF上で合成させてみます
406名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 14:55:07 ID:YhHg4iLG
リアリティーでは実写に勝る物は無いかもしれんがスケール感の問題もあって実際に上手く降らせるのは難しく土砂降りになりがち。
雨粒はランダム画像と考えてよいから新規レイヤーにノイズ画像+DirectionBlur+コントラスト調整したものをScreenで重ねるだけでもソコソコの仕上がりにはなる。
Photoshopでその画像を作成し連番としてリピート使用すればさらに軽くて使いまわしも出来るし幸せ。
407名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 17:48:24 ID:dKr0Iq5G
例えば、URLを読み上げるナレーションに合わせて文字を一文字ずつ表示させる時に、
タイミングを合わせる良い方法って無いですかね?
波形を見ながらならある程度合わせることができると思うんですが、
AFでは、オーディオファイルを読み込んでも波形って出ないですよね?
408名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 17:55:13 ID:GlH584J3
>>407
波形出るよ。尺長いとなかなか表示されなくてイライラしちゃうけど。
おいらは、その手の作業は編集ソフトで最後までやっちゃうか、
どうしてもAEやる場合は、編集ソフトで色違いの平面で編集するか
マーカー打ってAEに持ち込むようにしてるよ。

昔ながらのカット表書くのでもいいとは思うけど。
409 ◆.WcbPIljrw :2006/01/24(火) 18:30:29 ID:NNei34qp
雨もParticlarかな。
飛沫も作れるし。
410名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 19:01:08 ID:S6f/zavr
399です。アドバイスありがとうございます
今はお金も時間も無くてプラグインを買うお金もないんです
作業時間もないので、できればそっちに頼ってみたかったんですが。
5.5を呪いますね

雨の方はレンダリング画像をAFに持ってきてみたのですが、うーんという感じで…
ちょっと>>406さんの方法でやってみます

411名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 19:10:09 ID:DCwyJMc5
カメラがあまり動かないでロングからミドルカットなら、アニメとかみたいに3枚リピートでもそれっぽくなるけどね。
3枚リピートを、カメラから近景、中景、遠景用、3種類スピードと雨足が違うモノを用意してやるとか。
実写やフォトリアル3D映像には向かないが、大体このあたりが定番じゃない?
412名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 19:24:39 ID:S6f/zavr
あわわわあわ
>>406さんの方法でやったらイメージにかなり近い雨が出来ました!!!
あの試行錯誤した時間は何だったんだ…
411さんの方法で三枚重ねてみます
うわー本当にありがとうございました

迷惑ついでにもうひとつお聞きしたいんですが
霧の表現というのは雨同様にできますかね?
413名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 21:30:08 ID:dlm+h66M
フォトショで雲効果の画像を数枚作って、それの組み合わせでどうだろう?
414名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 22:02:23 ID:pQeK/FT4
>391
AdobeはMac版ソフトをCarbonで作っているからUniversal Binary化はそんなに簡単じゃない。
415名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 00:49:28 ID:vKaoS1k/
>>414
だから、7でのマイナーアップデートじゃムリなんだろうな、って話なんじゃないの?
それなりの本数は出荷されている以上、AEのMac版はまだなくならんでしょ。
416名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 04:47:19 ID:qbUksho1
3D風に3枚のレイヤーを重ねるように奥・中央・手前で配置して
奥 100→80
中 100→50
前 100→0
という感じに手前のレイヤーを基準に中央・奥のレイヤーと移動範囲を狭めることって
エクスプレッションでどうやればできますか?
元がキーフレームでかなり設定してるので、それにレイヤー2つを速度を遅くして追いかける感じです。
AE6.5Proです。お願いします。
417名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 09:22:15 ID:RDfQt9i0
PCI-Eのグラボに買い換えたから、openGLの要素強くなるAE7もアリかなぁ。
418名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 12:27:38 ID:Lp8lq6ap
>>416
普通にキーフレームでやればいいんじゃ? 何が問題なのかよくわからない
419名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 13:01:30 ID:VqngavtH
>>416
nullに動き付けて、加算するとかじゃダメなの?
つうか数字が何の値なのか書け。意味わからん。
420416:2006/01/25(水) 18:01:17 ID:qbUksho1
>>418-419
何か思い違いをしていたようで、解決しました。
申し訳ない。お騒がせしました。
421名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:21:38 ID:KAnIWOeY
まだアフターエフェクト等ほとんどいじった事もない初心者ですが
この程度の動画を製作するレベルに達するまでどれくらいかかるでしょうか
http://turtlespin.rbhscsf.org/videos/sangkm11th.wmv
422名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:32:37 ID:5Bb33OVy
>>421
これくらいボールペンをまわすには10年はかかるだろう
423名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 20:50:29 ID:KAnIWOeY
>>422
いえいえ編集技術のことです
424名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:00:39 ID:oVllQ+rS
>>421
見てて疲れるような下手な編集を見せるな。
425名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:12:38 ID:LyP0Sqan
>>421
だせぇタイトルワーク(w
音のセンスもひどい(w
426名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:23:31 ID:7C57iTdF
これはひどい

ぺんまわしはスゲェ
427名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 21:33:10 ID:bc+p2va+
やっぱチョソはセンスねえよな。
何でタイトルが無駄に膨らむんだよw
こんなの誰も作ろうと思わないだろ。それとも釣りか?
↓これの終わりの方のタイトルワークくらいなら1年くらいで作れるんじゃね?
ttp://www.apple.com/trailers/sony_pictures/underworldevolution/
428名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 22:52:23 ID:JanVy88n
>>421

( ´ー`)w ワロタ
429名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 23:01:16 ID:VqngavtH
ttp://www.trapcode.com/gallery/Belief_Zoom.mov

これとか同じプラグイン使ってるのに、作れる気がしない(´・ω・`)ショボ-ン
一つ一つのエフェクトは作れても、ここまで上手く見せることは出来んなぁ…。
430名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 23:12:11 ID:N32GNPia
>>429
こういうのを、技術が有るっていうんだろうなぁ・・・。
使えるだけじゃ、ダメなんだよね・・・。
431名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 23:16:15 ID:bc+p2va+
>>429
何種類使ってるんだろ?
twixtorも使ってるよね。
432名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 00:52:09 ID:P7SYb9ew
>>429
再生してみるとなかなかすげぇなって思うけど、再生速度を落とすとできそうな感じではある。
Shine、Particular、3D Stroke、Starglowってところかな。
まあ実際に作ると大変なんだろうな。うまく使ってるよ。
433名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 00:54:33 ID:obMV0WVh
最後の人が沢山動く場面はTrapcodeのパーティクルで作ってるみたいだね
HPのチュートリアルにも書いてあった
ayatoさんやこのHPのサンプルからもろパクリして腕磨くしか
ないかな?
>>427の訳の分からないビデオはU社ののCool3を上手く使いこなして
いるだけだね
ここまで使いこなすのか!
434名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 01:05:55 ID:J/znflyv
流れぶった切って悪いんだが、7.0Tryout入れてみた。

w2kでもインストールはできました。
初回起動時に、\Adobe After Effects 7.0\Support Files\gdiplus.dllが見つからなくて強制終了。
なぜか\Adobe After Effects 7.0\Support Files\Plug-ins\Standard\Format\MediaIO
に入ってたのでコピーしたら起動した。

プラグインの読み込みで、PremiereProImport.AEXに失敗。
これはPremiaがw2kに対応してないから?
プラグインから外したら、エラーは消えました。

何か聞きたいことあったらレポするよん。
435名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 03:13:57 ID:J/znflyv
要望上がってきてないけど勝手にレポします。

まずタイムライン上でのレンダリングと、レンダーキュー共に速度が上がってます。
16秒,VGA,モーションJpegA,30fpsのmovを無圧縮24bitのaviに変換に6.5では24秒。
7.0では18秒でした。タイムライン上でも7.0の方がサクサク。

タイムワープはThe Foundry社FurnaceのKronosのような気がする。パラメーターが一緒だ…。

アニメーションプリセットに思ったより使えそうなのが揃ってる。
ただ、Brigeではアニメーションの確認ができないのが残念。
それでもだいぶ使いやすくはなってる。
無償で色々公開してくれる人が増えればかなり( ゚д゚)ウマー。

結構地味なところで改良されてることもあって、
ドラッグしてコンポ作ったときに"コンポ 1"って付かなくなったりしてる。

6.5には戻れなくなりそうな勢い。
とりあえず以上です。
436名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 03:39:17 ID:32Zcc3OV
誰か助けてください
今レンダリングしてたらなぜか最初のフレームからレンダーせずに
途中からレンダーになってしまうんですが
一体何がおかしいのでしょうか?
初心者の為によくわからないんです
もう今日終わらせなければいけないんで
どなたかお願いします 切実です
437名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 03:40:16 ID:32Zcc3OV
5.5使ってて
背景と動画の合成画像をやっているんですが…
最初はできてたのに途中からおかしくなりました
助けて…
438名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 03:47:34 ID:guZEdHsT
ID:32Zcc3OVが「マニュアルは手元に有りません」と書きそうな件
439名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 03:51:45 ID:32Zcc3OV
基本的なことを尋ねてしまって本当にすみません
マニュアルも持ってないし、こんなことが無かったのでとても焦ってます
どうかアドバイスお願いします
440名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 04:21:55 ID:uLzM20LP
ID:32Zcc3OVが「マニュアルが無い理由」を無頓着に書いて一悶着ありそうな件
441名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 04:42:12 ID:32Zcc3OV
釣られすぎww
いい暇つぶしだった。おやすみ
442名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 06:02:15 ID:guZEdHsT
俺を含めて二人しか書き込みしていないのに、鼻血が出る勢いで「釣られすぎ」って!
もうすこし工夫しなよ。
443名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 07:05:06 ID:P7SYb9ew
(^д^)9mプギャー
444名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 15:51:36 ID:GIYadecO
>>433
COOL3Dなんかでここまでできるの?
ズームアウトしてくるときにかなり光線が飛び交ってるけど。
最後のURLの上に走る光も表現できる?
COOL3Dじゃあんな光の表現は無理でしょう。
445名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 17:33:24 ID:t+ixiwZY
>>435
レポ乙!
「コンポ 1」つかないのって個人的にウレシイ
命名系はカスタム出来るとイイのにと常に思う
446名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:37:55 ID:MVEf/Q6M
>>444
おまえ337?
分からなかったら無視して良いよ
447名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:38:07 ID:yXTXgBbZ
>>427の圧縮には噂のh.264が使われてるのか?
えらくすいすいとハイクオリティな映像を読み込んでくれたが。
448名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:14:30 ID:1t70ENyk
>>446
分からないのはおまえの方だろ。
COOL3なんておもちゃでできるえわけがない。
なんならやって見せてくれよ。
449名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:23:02 ID:MVEf/Q6M
>>448
いや、そういう意味で質問したんじゃないの
誤解させてスマン、スルーしてくれ
450名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 22:42:18 ID:wQvKXdNQ
こっちも7トライアウト入れてみた。
出たら速攻買いだなこれ

ドッカブルUIは、想像以上に使い易い
Vegasで慣れてたってのもあるけどマルチモニタで超便利
451名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 00:53:53 ID:52N9goZx
>447
Appleのサイトに有る動画はほとんどH.264で圧縮されているかんじ
452名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 01:13:44 ID:8xT7nHZp
>>429
Particularだなと思うところはあるけど、
赤いライン(?)見たいなやつもできるのかな?

どうもShinebotに見えてしまう・・。
この際Particular買ってしまおうかな・・
453名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 02:39:58 ID:uvhFWwW2
>>450
トライアウト入れてないけどうpぐれ注文だけした。
使いやすいと聞いて期待感1up!
454名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 04:44:06 ID:x9rNqxJ4
OpenGLでのハードウェア加速も、随分強化されてるね。
複数ライトおいてもグリグリ動くの見て感動した。

ハードべったりで行けるMotionとか比べるのは酷だが、
汎用ハードでのリアルタイムへの取り組みが進み始めたのは
正しい方向への第一歩だと思いたい

つかリアルタイムモーションブラーにちょっと感動
こりゃええわい
455名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 09:59:31 ID:UGehyaCJ
質問。
みんなどこでプラグイン買ってるの?
やっぱここ?↓↓
ttp://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/index.html
456名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 18:20:17 ID:t2RYStDE
産直
457名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 22:22:15 ID:t2RYStDE
7.0はDVCPRO-HDのピクセル縦横比がサポートされたね。
これは嬉しい。
458名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 23:28:55 ID:uvhFWwW2
>>454
ちなみにビデオカードなにつかってらっしゃる?
うちGL1.4ものしかないから場合によってはなんか買おうかと。
つか最近コンシュマーカードもやたら高いねえ。
459名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 03:26:53 ID:pm+/jB0S
>>458
GeForce6600GTだよ。
今なら2万もしないしDualDVIのもあったり。

一応全機能サポート、となってるす
460名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 03:53:45 ID:kWADHWry
>>459
俺、GALAXYの6600GT挿してるけど
Darkling SimulationsのDINってプラグインが
OpenGL1.2以上じゃないと動かないヨ!とか出て
いつからか使えなくなっちまった...
GForceの最新ドライバが原因だと思うんだが、
動いてた時のドライバのVerは忘れちまった...

AE上では問題無いんだが
プラグイン関連でそんな不具合ないですか?
変な質問でスイマセン
461名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:47:58 ID:sOigL/zm
今AEの修行中の私ですが、
壊れたテレビのように 
画面が上から下に流れていく感じを出したいのですが
どうすればよいのでしょうか?
どなたかご教授の程よろしくお願いいたします。
462名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 23:36:25 ID:1hYJR1iV
垂直同期ずれみたいなのか。
名前忘れたけどタイルみたいに並べるエフェクト使えば、
とりあえず動かすとこまで出来そうだな。
それっぽく見せようとするには、
壊れたテレビ持ってきてしばらく観察しないとわかんないや。
463名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 23:39:27 ID:UwSNh7h6
揚げ足取りではないが修行中といいながら肝心の部分を人に聞くとは納得できないな。
自分の頭で道を見つけだしてこそAfterEffects。

464名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 23:41:56 ID:yxqfAL+7
デジエフェクトのシネルック使えばお手軽簡単
標準プラグイン、オフセットつかって適当にいじればそれっぽくなると思う
465459:2006/01/28(土) 23:46:07 ID:pm+/jB0S
>>460
自分も同じGalaxyのだよ。DualDVIのヤツ。

ただDINだけど、今2台のマシン、4種の設定で試してみたら
(Radeon6600GT、Radeon850XT、AFX6.5/7)
ぜんぶ「OpenGL1.3以上が要る」って言われて起動できず。
ForceWareは最新の81.98、Radeonは今年出たCatalyst

プラグイン側の問題かな?って気が
466名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 00:02:28 ID:vVDWy9Ja
>>461
昨今のノンリニア系の編集というものは無いものを何とかやりくりして
作り出せる脳ミソのごった煮感が必要なのだよ
TVの壊れた系はむしろAFではなくDV編集ソフトに良いものがあるよ
VEGAS、EDUISどっちも素晴らしいがEDIUSのは視点が凄い
467名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 00:26:57 ID:bF2EFIeT
>463
俺の違和感はそれだ!スッキリスッキリ
468461:2006/01/29(日) 02:20:53 ID:YYsGFA38
ご返答ありがとうございました。
レイヤー重ねてずらしたり、うまく表現できなかったもので。。
以後精進致します。
469名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 02:10:09 ID:KxfU8g0S
>459
レスさんくす。その価格でdualDVI買えるのね。
最近のみてたら高いやついがいd-sub+dviな
構成がほとんどかと思ってた。
470名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 02:17:56 ID:4m+eAUHu
>>465
検証して頂きありがとうございます。
GalaxyのHPにあった古いドライバで試してみましたがダメでした。
ちなみに別マシンですが、AE6.0 + Geforce4800SE + ForceWare最新版なら動きました。
まぁ入れてるの忘れてた程度のプラグインなので (ry
471名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 14:42:33 ID:I8McwYrD
以前P4 vs Athlonの比較で、
「Athlonは概ねP4と同等か、テキストやベクトルの処理に関してはP4以上だが
 SSE命令関係でブラー等畳み込み演算では圧倒的に遅い」と書いた者なんだが、

今Athlon64マシンを新調したのに併せて前回と同じ簡易ベンチとって見たら、
「SSE2/3が実装されてる新型Athlonだと、ブラーに関してもP4には負けるが遜色無いレベル」
だった。具体的には20%程度遅いくらい。
イラレのデータとか扱うと2割程度早いのは変わらないから、これならAMD選んでも不安無いかな。

以上、報告ですた。X-FactorがAE7に対応したら前回ちょっと話題に出た
「プラットフォームが替わっても出力データに影響無いか」を検証と、
もうちょいしっかりベンチ取って比べてみまつ。

ちなみに両機で吐き出した動画をコンポ上で重ねてブレンドモードを「差」にしてみた限り、
真っ黒なので視認出来る差異は無いようだけど。。。
472名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 15:14:47 ID:n9eBlBRd
>>471
ノイズ系のランダム関数つかってるような処理と、サードのpluginを重点的にレポ頼む。
473名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 17:26:23 ID:l/wWK+4k
P4 2.4G 1Gメモリ のマシンでもガッツリ稼げるぜ。

マシンなんて何でもいいの。

要はここ→頭
474名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 21:19:45 ID:tyE1MTLF
それは正しいんだけど、どうせなら速い方が何かと楽でしょ?ってだけの話でしょう。
475名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 22:00:02 ID:Up2jrU7q
ノイズ除去で7万以下くらいで処理時間がある程度早い奴
何か良いプラグイン無いですかね?
CPUはP4 プレスコット 3.0Gでメモリーは2GBです

今カメラXV1を使ってるんですが色乗りが気に入ってるので
カメラを変えたくないのですがゲインUP時のノイズを除去したい
(出来れば通常時も)ので
何か無いかなと探し中ですがなかなかどれがいいかわかりません

476 ◆.WcbPIljrw :2006/01/30(月) 22:07:53 ID:wrk3CF89
AvisynthなりAviutlでも使えば?
よっぽど高性能で速い。
477名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 22:33:08 ID:Up2jrU7q
>>476
なるほど、
他のソフトでノイズ除去して再びAEに持っていくわけですね
ちょっと調べてみます
478名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 00:11:25 ID:i+RlFdHN
アスロン最近値下げしたよね

4800×2 で組んだらかなり良さそう。
479名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 00:25:32 ID:xlK//0BC
7.0発売マダーー?
480名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 01:32:08 ID:G+LXHv+r
>>478
486DX2って見えて一瞬吹いた
481名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 01:41:53 ID:ZNbPA0rQ
ttp://www.apple.com/trailers/sony_pictures/ultraviolet/medium.html
↑これの中盤よりちょっと後で女が殴られそうになるところってAEでできますか?
体がバラバラになって元に戻るところなんですが。
482名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 02:50:58 ID:dZzmwC2q
ノイズ除去といや、丁度静止画の定番NeatImageの動画対応版が先月出たね
http://www.neatimage.com/

ってデモ版あったから今試しに入れてみたらこれSUGEEE
バカ安だし
483名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 07:50:06 ID:Etxw0Jeu
>>481
シャターで出来そうだな。
484名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 08:41:45 ID:6GmHC2Wd
いまどきのトレンドらしくこんなんが来てるね。

ttp://www.gridironxfactor.com/products/nucleo_overview.asp
485名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 10:08:32 ID:LnRBrEWI
7.0最大の不満は電波塔の廃止
486名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 11:45:00 ID:yQFYraok
たぶん7.5で復活?
487名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 12:51:48 ID:kmvtzB3n
羊(山羊?)の鳴き声がなくなってなければいいや
488名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 13:32:38 ID:hahmqruL
PSのおめめもイラレのビーナス無くなっちゃったからなぁ。
さみしい限りですわ。

おめめぱくりのFCPもやめちゃったから、最近ではおめめといえば
FCEになってしまったわん。
489名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 13:33:15 ID:FTSOMKvt
山羊は健在だがそう言えば一時期所在が不明だったような気がする。

490名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 16:29:15 ID:dHT1lL+k
>>483
おおシャターですか。
やってみます。
491名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 16:32:58 ID:hahmqruL
GridIron Nucleo試してみた!
スタンドアロン版X-Factorなんですな。
ウチはDualなんでキャッシュインジケータが2駒づつ進んでいく。
MPに最適化していないようなプラグイン(DE Aurorixなど)なんか使うときは
効果絶大ですな。
Tinderとかだと、あんまり効果感じないや。
492名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 20:51:30 ID:6GmHC2Wd
おお、これは期待。人柱ごくろうさんどす。
買うなら急いだほうがいいな。2月1日まで20%オフの呪文が載ってるぞ。
493名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 22:28:21 ID:n6FR4SOn
とりあえず予約済み・・・
だが家に帰れない
会社に送ってもらえば良かったヨ
494名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 23:09:13 ID:sPXE9VmV
なかなか良い結果がでずこまっております。
ご指導お願いします。

320x240のwmvファイル(1時間すこし)があるのですが
これを720x480サイズまでクロップをつけてH264にて書き出したいのですが
「AEGP plugin windows media Import:UNRECOGNIZED EXCEPTION」
とエラーが出てしまい変換できません。
これはどうあがいても無理なのでしょうか?

もしくは720x480のクロップをつけて出来るだけ画質は保てて容量はすくなくできる
書き出し(コーデック)の設定はありますか?


AE6.5/win メモリ1G
495名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 23:50:00 ID:dZzmwC2q
>>491
これって、X-Factorと併用出来るのかな?
例えば既存のX-Factorグリッドに、Nucleo入りの新しいWSを追加したり
496名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 00:08:17 ID:9riQk4Qm
>>495
どうなんだろ?機能的に同じようなものだから併用しても意味がないような
気がするけど。X-FactorグリッドするんやったらNucleo切ればいいんじゃ
ないかな〜。
メニューバーからオンオフすぐ出来るし。
497名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 00:37:18 ID:JQ/r9/p3
7.0の体験版どこに置いてあるの?

adobeのHP内探し回ったけど見つからないよー(ノД`)
498名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 00:41:11 ID:9riQk4Qm
499名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 00:45:05 ID:JQ/r9/p3
>>498
あ、USサイトだったのね。
日本のサイトで探してたよ。

ありがとうです!
500名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 06:57:43 ID:DF6tXNkb
>>491>>495
非常にわかりやすい回答が来た。メイルだが転載しよう。

We have 2 product that boost render and preview performance in Adobe After Effects

Nucleo ? For stand-alone multi-processor/multi-core computers
X-Factor ? For rendering/preview using a network of computers

Nucleo was developed as a new product offering to address the need for parallelism on stand-alone
multi-processor (and multi-core) computers when rendering and previewing in Adobe After Effects.
As such, it has no networking capability and is quite different from X-Factor. X-Factor takes care of
computer discovery, file transfers, and other network related functions for which Nucleo was never
intended, so using Nucleo as a benchmark for X-Factor would not be a valid comparison.

Nucleo and X-Factor can co-exist on a given workstation, but X-Factor does “use” Nucleo or vise versa.

Both products can be evaluated for performance using the free downloads available on our web-site:
http://www.gridironxfactor.com/Download/

To get an accurate indication of performance, you can scale the free X-Factor download beyond the 2
free CPUs, but when you do, the render and preview results will be watermarked until the appropriate
license is installed. If network rendering is in your future, I recommend downloading the X-Factor
evaluation and testing it in your work-flow.

If you have many artists all using multi-processor (or multi-core) computers, it may be best for equip
all your artists workstations with Nucleo for day-to-day work, and some with X-Factor for more intense
network based rendered.
=====
いじょ。
501名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 07:20:04 ID:VPBfj8ho
7.0の出荷が始まったら教えて下さい|・ω・)ノ
502名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 13:00:15 ID:ysQ7js2d
質問です。
黒バックでレンズフレアなどのモーション映像を作ったとして、その黒背景についてフォトショのようにアルファチャンネルを
作ることはAEでは可能なのでしょうか?
503名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 13:19:56 ID:9riQk4Qm
>>502
つ UnMult
504名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 13:29:29 ID:ysQ7js2d
>>503
サンクスです。
今度からもちっと自分で調べます…スイマセンでした。
505名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 22:43:55 ID:OSmZiEsS
UnmultはフリーじゃないのでXmult薦めとく。
つかayatoさんとこくらい読んどけ。
506名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 23:06:30 ID:9riQk4Qm
>>505
ん? Knoll UnmultはFreeだけど...。
まあXmultでもいいけど〜
507名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 23:29:55 ID:fiq3Gf7b
ヨドバシやビックのサイトでは3日発売となってるね。
508名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 00:29:48 ID:y8iyg/Pk
体験版、レンダリングするとプレビューと結果が違っちゃうんだけど、製品版は直るよね?
509名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 01:23:16 ID:V6lvHp5R
>>508
('A`)え〜!どう違うのよん?
510名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 08:49:41 ID:054nivWR
7到着したで〜ヽ( ´ー`)ノ
8時過ぎに宅配に起こされましたけどねぇ…ワクワク
511名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 10:48:50 ID:s0Fjx0f6
トールケースマンセー!
512名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 12:30:49 ID:zZj0bTFo
>>510
おおお!早い!店頭組は・・明日?今日出てないかな・・
513名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 13:35:38 ID:a3cdB5/e
>>500
さんくす、良くわかたよ

しかしDualCoreでも1CPUとしてカウントされるのはなんだか悔しい、
つか時代に逆行してる気がするなぁ
サイトよく読んだら1ノード1CPUを推奨って...まぁコンポジットアプリの性格を考えれば
間違ってはいないのかも知れんが、

うーむ
514名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 16:34:43 ID:YP0/zQy1
7.0来た。5.5以来のUPだがえらく様変わりの印象
少し戸惑ってしまったぞ
慣れるまで時間かかるかも
515名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 17:06:42 ID:YN0NGcJG
>>508->>509
それはプレビューでGLモード使ってるからでしょ。
設定で最高画質はソフトウェアレンダリングモード、1/2はGLとか設定すりゃ大丈夫
516名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 21:37:25 ID:1y5IXe5n
7.0来たけど、メインで使ってるAthlon MP DUALマシンでは使えなかったorz
よく見てかえよ漏れ・・・

サブマシンのPen4で使うか
517名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 21:44:50 ID:cEcHXQ/a
なぜ使えないの?>>516
518516:2006/02/02(木) 22:03:00 ID:1y5IXe5n
>>517
SSE2に非対応CPUは動作しないみたい。
公式ページには
 インテル Pentium 4 クラスのプロセッサを搭載したコンピュータ
 (Xeon デュアルプロセッサを推奨)
とあるけど、plug-in読み込んだ後、AfterFX.exeがプロセスからいなくなる。
ちがうのかなぁ・・・とりあえず明日サポートに聞いてみる

でもそろそろシステム構成変えないといけない鴨
519名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 22:21:52 ID:cEcHXQ/a
なるほど
なかなか厳しいのね。
520名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 22:36:40 ID:FuBE64Uz
>>518
とりあえずplug-in全部外してみたら?
521名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 22:43:34 ID:7gpNYgQ5
PenDもダメ?
買わなくてよかったフゥ
522名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 23:28:39 ID:gmB9tjmv
AE7ではintel Macに対応しないと発表がありましたね…安心して?G5買おうかな。
523名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 23:34:27 ID:eBx1zCfE
516の原因は他にあるような気がす。
524名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 23:47:48 ID:sAaOhcPY
ぷれみあえれめんつでもSSE2ないとインストールすら
できないという書きこみあったけど。

おれも注文済みだけどAthXPなんだよね。X2で組むかな。
とりあえず今更デモダウンロードしてるけど結構でかいね。
525名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 00:10:14 ID:jTh0uke4
7.0到着。
64X2 XP4800+でそれなりに快適。
グラボは6600GTなんだけど、6.5では問題なかったが7.0では時々エラーが出る。
まぁそんなときは適応解像度にさくっと変更してるからいいけど、ちょっとむかつくw
個人的にはパネルのドッキングが使いやすくていいかも。
あとタイムベースを自動で設定してくれるのが結構便利(よく忘れるからw)
レンダリングも少し早くなった感じでいいかな?
Gridironのnucledも導入したのでプレビューももっとも早いと1.7倍位になるので
さらに快適ちっく。
526名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 02:15:53 ID:793amccQ
AEは仕様にI「ntel互換プロセッサ」って書かないものね...
同じAdobeのソフトでも「換プロセッサ」って書いてあるのもあるけど。
結局Intel搭載マシンってことになるのかな
527名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 07:07:50 ID:jLIvanU/
X2やPenDだとデュアルとして認識されるのかい?
528Question:2006/02/03(金) 09:19:46 ID:5Y1uz9W1
古い映画調のスーパー、ゆらゆら揺れている文字の出し方。
教えてほしい。m^^m
529名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 11:30:25 ID:oKJbvcu7
要は君がそれをどう解釈しているかにかかっているのだが、、
人により欲しい物は違うから“古い映画調のスーパー”と一口に言ってもそこから抽出すべきエッセンスは違ってくる。
530516:2006/02/03(金) 12:41:53 ID:HeQCuyPq
>>520,523
正解。OpenGL3Dのplug-inが原因でした。

はずすと動くんだけど、意味ねー
グラフィックカードのドライバー最新にしたり、いろいろ設定変えてみても無理だった。
GeFoce 5700 Ultraだからかなー?
でもadobe公式ではOpenGL対応で名前あるのに

Pen4のマシンもGeFoce 5200(見れればいいだったので)で、試してみたけどアウト。

パッチが出るかグラボ新しくするまで寝させておこう・・・orz
531名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 13:26:33 ID:Idnq4whu
ふむ。やっぱりx.5待ちが正解かねぇ?
私的に目新しいのはインターフェイスぐらいだし・・・
532名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 14:55:22 ID:26rU00ga
AE7いじくり中。
OSX10.4.4環境でTinder3で落ちやがった_| ̄| ○
foundry本国ページには7に対応してるよん♪な〜んて甘い言葉が
書いてあるのに〜(´・ω・`)

しばらくしたら7用に32bit float対応プラグイン出てくるんだろうから
ウチはそれまで実践投入は様子見しながら...かな。
533516:2006/02/03(金) 15:05:19 ID:HeQCuyPq
試しでGeForce 5700 UltraをPen4マシンに入れてみてチャレンジ

結果・・・動作OK

どちらにしてもメインマシンをどうにかしないといけないので、しばらくは6.5で。
7.0は様子見でいぢくり用で
534名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 15:54:13 ID:jIWI78Zw
やはり キリ番のバージョンは良いのかね 5.0 6.0 7.0 
535名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 19:42:03 ID:WO//lGVY
今日1カットだけAE7で作ったロールを納品したー
AE7初仕事

記念マチコ。今日は軽く呑もう
536名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 20:19:34 ID:+Kzq7R+i
>>534
??
キリ番はどれもバグ持ちじゃないか...
537名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 20:55:05 ID:SWGqaSjR
OSX、6.5pro環境です。
初歩的なキーフレームについて質問ですが、
01:00までの時間軸に画像などを配置し、
29fまではちゃんと画像が配置されているのですが、
時間インジゲーターを終点に(01:00f)持っていくと
配置している画像が消えてしまうのですがこういった
仕様なのでしょうか?


説明が分かりづらいと思うのですが、
よろしくお願いします。
538名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 21:00:08 ID:8/5ZjztY
>>537
0から29まで数えてみよう。
539名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 21:00:09 ID:B86Eo+ZR
7.0もう店頭で売っていますでしょうか?
540名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 22:15:30 ID:4GWvptDK
>>539
います。
541名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 22:15:58 ID:mLC+KhNS
ttp://www.apple.com/trailers/sony_pictures/ultraviolet/medium.html
↑これの最後に出てくる3Dロゴをフォトショップで作ったんですが、
こういう動き(全体のロゴが出る前に一文字ずつ出現して並ぶ動き)に
するにはどうすればいいでしょうか?
バージョンは6.5です。
542名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 22:31:53 ID:f/6kXYe6
>541
まずマニュアルを読む
543名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 22:56:13 ID:26rU00ga
>>541
人文字ずつキーフレーム打って動かせばいいじゃん。
544名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 22:58:25 ID:26rU00ga
人文字って...._| ̄| ○
545名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 23:39:42 ID:mLC+KhNS
フォトショップで一文字ずつ作って動かさないと無理ですか。
546名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:17:05 ID:zHSbWoJu
>>542 をスルーしている件について。
547名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:38:26 ID:Xlrg8sVl
>>546
マニュアル読んでもわからないから聞いてるんです。
ってのは駄目?
548名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:55:24 ID:2FgrtH2Q
どうやって作るかなんて、大抵は想像力の問題だからね。いじってみて思いつくしか無いよ。
ほとんどみんなやり方違うと思うし。
ただひとついえる事は「楽しようとするなんざ百年はええ」
これは自分に向けた言葉でもあります。
549名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 01:01:34 ID:UrURTMgU
>>545
マニュアル読んでわからないようなレベルが、2chのカキコレベルで出来るようになるとは
思えないので無理(w

つか一文字ずつ動かせよ。そんなに難しくないじゃん。

550名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 01:12:51 ID:o6nT9S3K
下に動画引いてトレスすれ。
551名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 01:27:59 ID:xn5meSqn
4年前に5.5を購入したのですが
ある程度新しいPC環境なら
7.0にヴァージョンアップした方が処理早くなったりしますかね?

CPU P4 HT対応の3.2EGHz
メモリ 1.5GB
です
552名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 01:44:06 ID:Y9g4jc9Y
百聞はデモ版にしかず
553名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 01:49:05 ID:xn5meSqn
>>552
了解っ、そういえばデモ版ありましたね(苦笑
試してみます
554名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 01:54:27 ID:Xlrg8sVl
>>549
いやいや、フォトショップで作ったロゴが一文字ずつ分離できないというか
やっぱりアルファベット一文字ずつ作らないと無理?
555名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 02:04:04 ID:UrURTMgU
>>554
一文字づつ動かしたいのなら分けないともちろん無理。
一文字づつレイヤー分けしてコンポとして読み込むべし!
(すげー基本的なことだぞ、これ。)
556名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 02:06:10 ID:MjgSl9HP
>>554
AE持ってってマスク切るか、フォトショで分けとくしかないよ
557名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 02:13:21 ID:zfPSZ/RZ
みんなやさしいねぇ?
AEってか、フォトショの使い方以前の問題じゃねえか。
その程度のことマニュアル読んでわからないなら、このソフト使う資格ないだろう。
558名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 02:15:18 ID:Xlrg8sVl
>>555-556
ありがとーございます。

>>557
>このソフト使う資格ないだろう
あれ?このソフトって使用するには国家試験とかありました?
559名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 02:45:11 ID:Fssijf1u
うわーうわー
560名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 03:09:05 ID:jCtfeW2m
ちなみに聴きたいんだけどさ。
ID:Xlrg8sVlの人が持っているマニュアルは何ページの奴?
ページ数を書き込みしてよ。
それによって「○○ページを見ると書いてあるよ」とアドバイスできるから。
561名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 03:53:17 ID:ZCMQZfsD
頭固そうな切り返しが素敵ね。
国家資格て(w

まあ資格はともかくもうちょっと頭柔らかくないと実際
まともに使えないだろ。

562名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 05:22:09 ID:FTTYixyN
ID:Xlrg8sVlに全然努力のあとが見えないからねえ。
色々いじってみて結果駄目でしたって感じでないのがどうも・・
「一文字づつ動かしたいのなら分けないともちろん無理」なんてのも
マニュアル読んでみりゃわかることでないの。
正直>>557に同意。
聞いてばっかじゃ成長しないよ
563名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 05:32:16 ID:0gJeeErL
WinのAE7導入した方にお聞きしたい。
プロジェクト読み込んだ後は、相変わらずCPU使用率100%に
なりますか?
564名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 09:43:09 ID:o6nT9S3K
割れにはソフト使う資格は無いと思います!
565名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 11:06:15 ID:xjIZ4Guy
性器ユーザーが異邦ユーザーを罵倒するスレになりますたw
566名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 11:22:33 ID:RGGdwNVq
くだらねぇ、
馬鹿かお前ら?

567名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 12:10:49 ID:7r5haIDF
>>553
ディスクキャッシュとOpenGLが、最初は設定OFFになってたと思うから
それも忘れずにONにね。
大量にネストしてるコンポなんかだとプレビューもレンダリングも
バカっぱやくなる事があるから。
5.5からだったらかなり体感出来るかも。
568名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 12:59:25 ID:OEelonav
マカってうざいね。マニュアルも無しに割れか。
AE7って様子見の方が良さそうだな。
vistaとCS3まで待ってみよう。
569名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 16:19:19 ID:Xlrg8sVl
ていうかああいうロゴの動きってほんとはみんなできないんじゃないの?
だから言えなくて煽るしか脳がないっていうか。
ああいうかっこいいことができるのはayatoさんくらいしかいないと思う。
他でここ覗いてる連中はせいぜい電波少年のテロップくらいしか作れないんじゃないの?w
AEで電波少年テロップしか作れないなんてお笑いだよな。
570名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 16:24:31 ID:UrURTMgU
なんか変な奴が沸いてきたな〜(゚Д゚;)
571名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 16:27:12 ID:J3A+1aYV
>>569
いや、オペレートはいくらでもできるさ。
ただデザインや構成はその人の持ってるセンスだからな。
AfterEffectsつかってる人みんながデザインから実作業まで一人でやるもんだとおもわんでくれ。

572名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 16:57:45 ID:jCtfeW2m
ID:Xlrg8sVlが予想通りマニュアルのページ数の質問は必死でスルーして
>569でバレバレの煽りを書き込んでいる件。
焦りながら書き込みしているのがうかがえてかわいい。
573名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 18:02:57 ID:0ATlm6cj
出来ないんじゃないの?と思うんならそう思っとけば?
574名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 18:33:10 ID:bb4cdnQi
>>569
m9(^Д^)プギャー!!
575名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:00:29 ID:dJAOR/IT
6.5で初歩的な質問なんですが
エフェクト「稲妻」を10秒の素材のうち、最初の3秒と最後の3秒だけにかけたいんです
しかしエフェクトかけると、10秒全部にかかってしまいます
どうしたら可能でしょうか?
576名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:02:43 ID:Xlrg8sVl
>>575
それくらいなら漏れでもわかるけど、誰かロゴ作って見せてくれよ。
ほんとにできんの?
577名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:08:37 ID:o6nT9S3K
前スレでこんな奴いたなぁ。
実際に映像作ってくれた人にもわめいてたヽ( ´ ー ` )ノ
578名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:12:20 ID:4kzeq7Id
>>575
たいしていじったことないが・・・
キーフレームでなんとかならんの?
それか3秒のとこでフッテージを一回分割するとか。
分割したのに稲妻かければなんとなりそう?
579555:2006/02/04(土) 19:17:30 ID:UrURTMgU
ID:Xlrg8sVlはおとなしくロゴアニメーション作ってろよ!
なんか、アドバイスしたヤツがバカらしく感じさせるような
カキコ&振る舞いするなって。

>誰かロゴ作って見せてくれよ。
作ってやっても良いけど、タダじゃ作りたくないな。
仕事として発注してくれたら作ってあげるよ。
580名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:33:26 ID:J3A+1aYV
>>576
学校の宿題か??
581名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 19:40:30 ID:bb4cdnQi
>>575
稲妻(高度)の方ならキーフレームだけでいけるんじゃね?
582575:2006/02/04(土) 19:53:58 ID:dJAOR/IT
(高度)ですか
それ試してみます
普通の稲妻は、キーフレームでは位置を動かすだけで、オンオフの方はいじれなかったんです

それか分割するしかないのかな
583名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 20:15:13 ID:o6nT9S3K
透過率じゃダメなの?
584575:2006/02/04(土) 20:38:28 ID:dJAOR/IT
高度でトライしたけどダメでした・・・
透過率ってどこにありますか?
もう原始的に分割しかないかなと
585名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 20:43:20 ID:bb4cdnQi
コアの設定
586名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 20:51:58 ID:awfXycUZ
どうやって動いてるか1フレームごとに見ていけよ。
手動でやってもできなくないだろうが。

もしかしてエクスプレッションでホイホイってやってくれると夢見てるのか?
587名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:00:48 ID:4kzeq7Id
やっぱそれなりのものつくるにはエクスプレッションは
必須な技術なの?
588名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:15:02 ID:Xlrg8sVl
>>580
ばれてしまったか。
エクスプレッションで頼むよ。
589名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:25:04 ID:WcT03k4W
>>575

なんかダサい解決策かもしれませんが
稲妻のコンポ作ってレイヤーモードで元素材の頭とケツに
合成すればいいんじゃないですか?
590名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:45:00 ID:5WIsFLNp
スレ進んだと思ったら随分香ばしい展開で・・・
591名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 22:33:47 ID:Yag8W6X2
>>587
手動に勝るものはないよ。そういうのはただの補助でしかない。
592名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 23:11:07 ID:nc4gtZ90
教えて君ですまんのだが、やっぱり2DメインのAEではビデオカードは発色のいいRADEON系がいいのかな?みんなどんなカード使ってる??
593名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 23:26:27 ID:UrURTMgU
nVidea一筋!
594名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 23:30:40 ID:zDh79JBs
ところで モーション系の

AEではちょっとやりずらかった文字の印象的な動きとか
背景のプリセットや 特殊効果のプリセットの

使い勝手はどうでしょうか? プリセットとはいえ最初から作れば
沢山のレイヤーを並べないといけないので ある程度は便利そうですが
595名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 00:10:15 ID:x7sZBsUl
>>592
最終がビデオなら発色のいいビデオカード使っても関係ないので
なるべく正確にプレビューできるようにピクモニとか用意すればいいんじゃない。

PCモニタ側の発色は好みできめればいいけど、デジタル接続ならビデオカードより
モニタ側次第だろうから、いいCRT使ってるんだろうけど。
596名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 00:11:41 ID:S1p7jGxP
>>591
大量のものを動かすのに手でつけきれないようなものがある時、
規則的に繰り返すことが多い時は有効だと思うけど、
基本的にAEで手でつけられないほどのモーションを補えるほど
エクスプレッションを使う機会はほとんどないだろうね。
エクスプレッションがもう少し使える機能なら、不要なプラグインも
色々あるのだろうけど…。
597556:2006/02/05(日) 01:38:20 ID:5Xhz5C18
>>579
に同意。
こうやって質問に答える人間が減っていくんだな。
598名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 02:04:08 ID:kwF10EI3
7.0
Compositonを次々ネスト化していった時等のネーミングがスマートになってる!
599名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 08:45:12 ID:TdGn6TiG
俺もエクスプレッションバリバリできるほうじゃないけど
規則的に並べたり動かしたい場合は重宝するけどね。
前のレイヤーから+500した値に並べるとか。

そしたらレイヤー並べなおしたときなどにわざわざ値変える必要ないもんね。
参考にならない使いかただけど、そんなときにしか使わないなぁ。
できる人はバリバリやってしまうんだろうけどね。
600名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 09:31:53 ID:lFvU0QZz
一文字ずつ切り分けることすらできないヤツがエクスプレッションでの
制御方法教わったとしても意味無いんじゃないかと(w
601名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 09:54:29 ID:C5Kk/kVN
根気の無い奴がAFXってのも意味無いな。
602名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 10:05:28 ID:22rXIMhz
職人が楽をしたらろくなものができない
603名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 14:31:25 ID:dWYaGEA8
件のNucleoだが、Quad CPU で試された方いませぬか?
G5でもOpteronでも。
よかったら感想など聞かせていただきたい。
604名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 16:56:30 ID:yQ6y312K
まあでも文章だけなら知識さえあれば誰でも言えることだしな。
ayatoさんは自分で作って公開しておられるから神だが。
プロからも技を盗まれているayatoさん以外はヘタレってことでFA?
605名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 17:36:52 ID:kwF10EI3
まだ言うか?小僧
606名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 17:50:06 ID:yQ6y312K
だってー、宿題が終わらないんだもん
607名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 17:55:22 ID:YYwIZNiZ
〜でFA?なんて使うやつ久しぶりにみた
608名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 17:58:17 ID:JBH/mf2w
つうかayaroのtips全部やりゃ、あの程度のロゴアニメなんて作れるようになるだろ。
それでayatoを神と崇めてるって、失礼だろw
609名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 17:59:38 ID:lFvU0QZz
無視〜無視〜♪お疲れ様でしたぁ〜♪
610名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 18:36:57 ID:k6dQB6oX
結局、マニュアルを持っていないことがバレバレだったのであった。
611名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 19:36:25 ID:4JRJP5dk
それはまた別のお話・・・
612名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 00:37:51 ID:Cq3wpgu7
割れ廚か。
まずは買え。話はそれからだ。

GPUはATIだね。FireGLとか高いのしか使ってないし、ラデとかの安いのはダメかも知れないけど。
AEはFireGLに対応している。
ビデオ出力のチェックはGPUでは無理なので、ちゃんとビデオ出力してビデオモニターでチェックすべし。
GeForceは、ベンチ命のゲーム用途にはいいけどね。ベンチのために発色とか犠牲に成ってる。わざと16bitに落として描画とかもしてるらしい。まあ気づかないならそれで十分かも知れない。
613名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 01:03:07 ID:tacKltmF
AE7だとFireGLは全機能サポートされてないよ。
対応してくれるのかなぁ。
614名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 01:39:46 ID:YxVbxwvB
AEの推奨環境は「24bit以上のカラー表示が可能なディスプレイ、グラフィックカード(NVIDIA社のGPUを推奨)」となってるんだけどね。
615名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 10:17:01 ID:k9wK3h6d
好きこのんでATi使ってるならか構わないが
普通Quadroだろ
616名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 10:32:56 ID:J93USdTh
winのプレミアプロ1.5を使っているものです。
AE初心者として、AEの利用時の工程についてお尋ねさせてもらいたいのですが…。

現在、インディーズをやっている友人のプロモ制作のために、AEでテロップ、静止画および動画の加工などを
付け足していこうと思っています。
テロップに関しては載せたい部分のみプレミアで動画を書き出してAEのタイムラインに乗っけ、映像に合わせて作成
した後に、テロップ部分だけを書き出して合成…という風にしています。

この後、各種アニメーションやシャッター効果などエフェクトの適用作業をしていこうと思うのですが、作業の流れとして
プレミア上で全体をある程度作りこんでから、プロジェクトごとAEに読み込んで作成するのがベターなのか、必要部分のみ
をAE上で作ってからプレミアに戻るのがよいのかよくわかりません。

私なりに効率のよい方法を探したいとも思うのですが、皆さんがどのような利用の仕方をされているのか参考にさせて頂けないでしょうか?

617名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 12:00:46 ID:V8Ui2D7D
それはケースバイケースなのでどのワークフローがその表現に一番適切なのかを即座に見極められるようになるのがベスト。
618名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 13:13:33 ID:bah3VePZ
畑違いなので参考にならないかもですが
1つのショットの尺があまりにも流動的ならば
(プロモ全体の尺に対して総ショット尺が極端に大きければ)
一度仮編した方が効率的かもしれません
619名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 13:59:36 ID:V8Ui2D7D
各素材のタイミング合わせは明らかにPremiereに分があるからPremiereで素材配置してからAfterEffectsに持ち込むことはよくある。
単純に一つのショットだけに細工をする場合ならいきなりAfterEffectsで作業して出力をPremiereに持ち込むこともよくある。
各素材のタイミングがそれほど厳密でない場合AfterEffectsでいきなり素材を重ねてしまう事もよくある。
620616:2006/02/06(月) 14:04:26 ID:J93USdTh
まさにケースバイケースってことなんですね…やっぱりハードル高いソフトですね。
答えてくださった方ありがとうございます、かなり参考になりました。
時間はかかりそうですが試行錯誤してみるしかなさそうですね…。
621名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 15:31:29 ID:GFdl7IxB
>>620
君の心のハードルが高いだけ。
622名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 16:21:53 ID:3uoFGsj9
すみません、初心者なのですがちょっと修正を頼まれて困っています。
ムービーに使用されている画像を他の画像に差し替えたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
動きはそのままで、画像だけ変えたいのです。
また使用できる画像形式ですが、pngも大丈夫ですか?背景を透明にしたいので。
どなたかよろしくお願いしますー。
623名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 16:27:19 ID:M/RHTQZ4
あなたの質問に困っています。
どうしてその程度の話だったら試してみようと思わないのですか?
試してわからないような質問をお願いしますー。
624名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 16:28:24 ID:hmfhICPV
つーかその程度もわからないのに仕事を請け負って、かつこんな掲示板で聞くってのはどうよ?
元のプロジェクトがないのなら、ムービーの上に貼付けて、前の絵が見えないようにするしかなかろう。
pngが使えるかどうかはやってみればわかるでしょ?
625名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 16:32:58 ID:3uoFGsj9
えーんごめんなさい。そんなに怒られると思いませんでした!ごめんなさい!
いろいろ試してみます。


626名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 16:50:18 ID:SRuQcnL8
女の子かな?萌え
627名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 17:10:31 ID:oiOAkc9N
プ
628名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 17:25:44 ID:YxVbxwvB
626は発情期か?(w
629名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 17:52:49 ID:Jv02zEO9
AfterEffectsを一から自分で勉強しようと思うんですけどこういうのは一冊本を買うほうがいいと
聞いたんですが、精通してる人でお勧め書籍なんかあれば教えてください。
630名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 18:22:17 ID:YxVbxwvB
僕は、まずマニュアルをAEいじりながら読破することをお勧めする。
最初は訳わからん事が多いかもしれんが、それでもマニュアル読みながら
何度も何度もいじり倒すのをお勧めする。
それをやっていくと、頭の中でパーツが埋まっていくようにAEの全体像が
見えてくる。
参考書選びは、それからでも遅くない。
自分がよくわからないとこ、自分が欲しい情報が何かがわかるから
大きい書店で立ち読みとかしながら本を選べると思う。
(多分、この状態だと立ち読みで済んじゃうことが多いと思う。)

あと「一冊本を買うほうがいいと聞いた」そうだけど、そう主張する人
のお勧めの本は何?
631名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 18:30:51 ID:ie7zr5BT
マニュアルの次の本はAdobe公認「アフターエフェクツ教室」かな。
まぁマニュアル読まないと使いかたが分かりにくいソフトだから、まずマニュアルだな。
632名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 18:33:42 ID:Jv02zEO9
>>630-631
ありがとう。
正確にこの本がいいぞというのは言われなかったけど本を読まないと理解できないよという意味で本を買うことを薦められたんだと思います。
けどまずマニュアルを読むほうがいいみたいなんでそうしてみます。
633名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 23:15:57 ID:DijiRsQU
>>617
おまえみたいのはレスしなくていいからよ、ちゃんとレスできる人だけがやってくれたらいいから。
それより、ロゴの動画なんで作ってくれないん?
634名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 00:13:30 ID:z+LEu29a
チュートリアルとかなかったかとマニュアルの目次みてたが
確かに一から読んでもなんとかなりそーな気がするな。

ところでちょっと上の方の書き込み、zバッファ深度と色深度ごっちゃに
なってる人いないか?
635名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 00:54:57 ID:CS7k4Tt/
AEで余裕を持って長めに作りつつ、タイミングや長さはAPで調節だな。

マヌアル見て理解出来ないなら、近所のパソ教室にマヌアル持ち込んで相談してみれば?
その手のマヌアルからの教えるのにウマい香具師が見つかるかも知れないし。
でも自分でマヌアル読んで、自己吸収出来る香具師の方が伸びる。次は本屋逝って漁って逝けばいい訳だし。
636名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 00:57:11 ID:FbzLfdos
>633
君の言う程度のロゴなら学校の友達に頼めばその場でデモしてくれるだろうに、

637名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 01:08:35 ID:dOMGkBKg
>>632
またお前か!しっしっ!
638名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 01:09:15 ID:3q/mmtsl
どうもうまくいかないので質問させてください。

配置したフッテージ画像が爆発して、一瞬その場にとどまり、その後風に吹かれて上方に飛んでいく。
という表現を試みています。

現在のところ
「シャター」を使い爆発させたモノを、新コンポジションにいれ
それにタイムリマップを適用。

ここまでやってみたのですが、「シャター」のフォースパラメータを弄っても
中心爆発後に、風のフォースを表現することができません。
仕方なくエフェクトを適用したコンポジションの解像度を上げて
位置パラメータを弄ってごまかそうとしましたが、ここでも問題が。

「シャター」のシェイプパラメータでパターンは解像度が高くなるとそれに伴い
破片の大きさも大きくなるので不自然になってしまいます。

パラメータの理解が乏しいのか分かりませんが、私の頭では行き詰まってしまったので
よろしければ皆様のご意見を伺わせていただきたいです・・
639638:2006/02/07(火) 01:12:46 ID:3q/mmtsl
連投失礼します。
現在まで進んでいるプロジェクトをUPしておきました。
ttp://ranobe.com/up/src/up86485.rar
拙い問いではありますが、何かしらの意見や喝などいただけると嬉しいです。
640名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 01:16:52 ID:OMrBUX3U
MacOS9でAE5.5proを使ってます。
iMovieでテープに書き出しする人にファイルを渡さないといけないのだけど、
通常のレンダリングで出力したDV NTSCのquicktimeムービー(.mov)だと読み込んでくれないそうで、
ファイルメニューからの出力→DVストリーム(.DV)で書き出してあげないとダメの様なんです。
DV NTSCのquicktimeムービーとDVストリームは同じ物だと思っていたんですが、どういった違いなんでしょうか?

通常のレンダリング時に選ぶファイルタイプにはDVストリームはありませんよね?
DVストリームはファイルメニューからしか書き出せないんでしょうか?
641名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 01:22:52 ID:dOMGkBKg
>>632じゃなくて>>633ね。

632ごめんよー
642名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 01:32:27 ID:dOMGkBKg
>>640
.movをQT Player でDVストリームに変換すればいいよ。

> DVストリームはファイルメニューからしか書き出せないんでしょうか?
残念ながら、そう。

>DV NTSCのquicktimeムービーとDVストリーム
簡単に言うとQTのDVは映像と音声は別なのに対して
DVストリームは映像と音声がMIXされた状態になってる。
643名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 02:18:17 ID:z+LEu29a
>>639
シャターとタイムリマップなら重力でええんでね?プリコンポはいちよう99fpsにしてみた。
プロジェクト
ttp://read.kir.jp/file/read36966.rar
644名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 02:20:48 ID:DfD6xBC0
>>638
解凍したけど何も入ってなかった〜
まさか633のウィルス爆弾か((;゚Д゚)
645名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 02:37:49 ID:DfD6xBC0
↑ごめん、入ってました
646名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 03:13:27 ID:DfD6xBC0
>>639
こういう事でしょうか?
役に立たんかったらごめん
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea8559.rar
647639:2006/02/07(火) 03:27:59 ID:3q/mmtsl
>>643 >>646
レス有り難うございます。
重力パラメータの性質を見逃していましたね・・
これで先に進めます。
有り難うございました。
648640:2006/02/07(火) 03:41:32 ID:OMrBUX3U
>>642
ありがとう!できた!これで寝れる!
出来上がったmovを変換したら再圧縮になると思ってたけど、
この場合はmpegで言うmuxするだけなんだね。
しかしファイルメニューからしかDVストリームを書き出せないのは意味不明な仕様に思える。

サブのPCでDVストリーム書き出しながらwebで情報収集してたんだけど、もうAE7なんだね。
AE5.5で知識が止まってるオレには6?からのエクスプレッションってヤツでもう目が飛び出ましたよ。
649640:2006/02/07(火) 04:12:08 ID:OMrBUX3U
5.5にもエクスプレッションあるじゃん!!!
何やってたのオレ。。
650名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 04:13:21 ID:wbAe9tsc
あるあるあるwwwwwww
651名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 06:48:56 ID:zzPEMbcS
マカってDVもろくに知らんのにpro版使ってるんだな。割れ?
652名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 08:44:46 ID:NpL84g7s
なんでマカを一緒くたにして叩いてんだ。叩いてるポイントもおかしくないか
653名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 09:34:07 ID:0LoF/hNX
割れ割れ言われたから、言ってみたかった人じゃないかな?
654名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 09:34:48 ID:gAvEfSqo
>>639みたいに、
ちゃんと自分でトライして、やる気のあるやつにはみんなちゃんと教えてくれるんだよ。

どっかのバカみたいに作れうpれなんてやってるやつには一生誰も教えてくれん。
この業界に限らず、どの業界でも同じことだがな。
というわけで、オマエはムービーメーカーでもつかってろってことだ。
655名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 10:37:50 ID:V9pFL90p
>>651
Winユーザだってそんなヤツはいるだろ…
656名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 11:01:42 ID:dOMGkBKg
>>654
639=633(w
657616:2006/02/07(火) 12:19:09 ID:ixFjYUEl
>>617
念のためですが>>633は私ではありませんので…
658名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 16:15:26 ID:altnPD3M
>>652
他のスレでも割れ割れと言って暴れてる人なのでそっとしておいてあげて
659名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 20:00:42 ID:mPMDj/Kz
オイおまいら!
あわてんな
660名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 20:15:05 ID:j8PQ8ec7
全国5都市で新製品セミナーをやるみたいです フラッシュもやるみたいです もうすぐ。
ttp://www.event-web.net/adobe/video/
661名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 21:33:37 ID:FyndUiUP
無料だね。平日なのが辛いが。
662名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 03:53:50 ID:0WeMcXuk
東京会場すでに申し込み締め切りましたってさ。
1週間まえまでに全部受け付けて抽選じゃないのかね?
663名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 08:47:05 ID:sI3lQ7ES
x-factorの分散レンタリングに興味あるんですけど、使ってる人いる?
664名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 17:13:24 ID:gNEW1oAj
使っててそこそこ満足してるが
2ch暦短そうな奴にレスしてスレが荒れたらUZEEから答え辛い俺ならいるが。

先回りしてありそうな質問への答えを先に書いとく

1.確かに早くなる。上手く使うと相当助かる
2.当然、扱う素材と状況でどの位早くなるかは全然違う
3.まともに使いたければ、ネットワークの知識は当然必須
4.ただギガビットイーサ刺した程度じゃ、無駄
5.結局キュー発行のUIとフレームストアが変わるだけの物、
 分散レンダーの知識が無いならその基本を先に調べろ
 長尺素材から部分部分抜く時もファイルサーバに頼るより、先にファイルを分散コピー
6.そもそも、もしレンダリング待ちが作業時間の殆どを締めるような素人なら、
 先にプロキシ化やプリレンダーによる効率化の基本から学べ
 勘に頼った作業はするな
7.3Dに関しては、結局OpenGLのリアルタイムには全然適わん
8.単に複数PCがあるから試してみたいってだけの暇人なら、
 とりあえず試してから聞け。手間隙考えたらWSを買える範囲で一番早い物に代えた方が多分早い。
9.日本語サポートは皆無。別にややこしいソフトじゃないが
 http://forums.gridironxfactor.com/ を見て自力で解決出来る自信が無いなら
 触るな。2chはアテにすんな。
10.プラグインのライセンスに注意。
  Trapcodeなんかははじめから5ノード込みだが、
  レンダーファームは個別ライセンス、なんてプラグインは少なくない。

こんな感じ。
おりゃ金払いの良いクライアントが気に入ったつうから入れてみたがよ
ついでに言うと個人で分散レンダリングなんて多分設置する暇と金の無駄
665名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 18:56:42 ID:hk9BhgtD
>ついでに言うと個人で分散レンダリングなんて多分設置する暇と金の無駄

誰も個人で使うなんていってないのに...
アニメの撮影会社みたいに大量にさばく仕事なら導入は検討してみる価値あるかも。
でも単純にネットワークレンダリングするだけなら、Rushとかaerender呼び出すフロントエンドがありゃいいだけなんだよね。
666名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 18:58:50 ID:T4WClLJL
だからついでなんじゃない。
667名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 19:21:41 ID:aVyF9b+Q
「親父の小言」みたいだな
668名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 20:20:25 ID:9gEx0v/Y
>>665
で、その7を使うと3Dロゴをかっこ良く動かせるんですか?
6.5では動かせなかったもので。
669名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 20:32:17 ID:aVyF9b+Q
ネタもう良いから
670名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 04:09:59 ID:75U2B94j
はじめまして。私はAE6.51 PROを、G5 2G dual、OSはtigerで作業をしているのですが、
3Dレイヤーで作業している時と、タイプツール(テキスト)を使っている時に、かなりの確率で
フリーズしてしまうのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?私が試してみたのは、
AEの再インストール、tigerの再インストール、破損したフォントを探す(異常ありませんでした)、
メモリーを変える、ハードドライヴを変える、プラグインを外す、等ですが、症状はやはり改善されませんでした。
あと思いつくのはグラフィックボードを変える事なのですが、
それとフリーズするのが関連しているのか確信を持てないため(金銭的にもきついので)、踏みとどまっているのですが、
グラフィックボードを変えてみた方が良いのでしょうか?
どなたかよいアドバイスを与えてください。
よろしくお願いします。
671名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 04:57:29 ID:qUdV/FVW
マカだから。
グラボはPCのほうが格段に環境がいいよ。ちゃんと3Dアクセラ効くカードが充実している。
672名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 05:01:09 ID:S21bb2O9
あれ?PCってAT互換機のことを指すのか。
673名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 10:50:41 ID:9LYcPOAE
>>670
グラボ変える前にOpenGLのチェックはずしてみたら?
あとは7にバージョンアップしたほうが早いかも。
674名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 13:17:53 ID:r/UyP7YF
7.0
インストールに時間掛かり過ぎないか?
675名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 14:47:09 ID:kPEZpFQG
アフターエフェクトはじめようと思うんだけど
何かお勧めの書籍とかある?
676名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 14:51:20 ID:jY5qPm89
>>675
>629,630,631
677名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 15:29:06 ID:vfcK0FvV
俺は

“一週間マスター”
“After Effectsの達人”
“PROFESSIONAL STUDIO”
“ayato@web”のパクリ

の順でこのソフトをおぼえたよ。今は仕事で使えてる。
678名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 15:43:03 ID:p5x2Ag7r
>>677
仕事って具体的にどういう仕事しておられるんですか?
679名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:29:48 ID:vfcK0FvV
>>678
PVやCI(ロゴアニメーション)、DVDのモーションメニュー制作。TVゲームのエフェクトデザイン。

なに、もしかして疑われてんの。
まー仕事しながらまだまだ勉強中ですが…
680名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:34:16 ID:l1DC1MM3
part7だしこのスレもそろそろテンプレ案とまとめサイト作るか
681名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:39:53 ID:p5x2Ag7r
>>679
いやいや、疑ってるわけじゃなくて。
TVゲームのエフェクトデザインやっておられるんですか。
最近どんなゲームやりました?差し支えなければ教えていただきたいんですが。
あと、プロの人って爆発や煙のエフェクトってTrapcodeのParticularとか使われてるんですか?
682名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:46:32 ID:MlYMtcU7
また新しいのが湧いて来たな。
683名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:47:12 ID:iM98g8Jx
>>680
今一、テンプレを思いつかないけど
サードパーティのリンクとか?

>>681
そんなこと知ってどうするのか、結構疑問。
684名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:52:44 ID:p5x2Ag7r
うーん、プロの人がどういう風にして作ってるのか知りたくて。
685名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 17:16:05 ID:p5x2Ag7r
これもゲームなんですが、3:48くらいに出てくる爆発ってどうやって作ってるかわかります?
http://www.xbox.com/ja-JP/games/viewer.aspx?productId=123&assetTypeId=2&shotId=0
686名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 18:57:39 ID:0oIEiSIa
>>685
HALO好きなんでこたえるけど、
それゲーム機の実機映像だからこのスレで聞いてもダメなんじゃないかな。

ちなみにこれはE3用のプレイアブルステージだから、製品版に箱の面無いね。
687名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 19:02:48 ID:p5x2Ag7r
>>686
そうですか、自分もHALO2で対戦を良くやっててこんなリアルな煙とか
作りたいなあと思ったので。
688名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 21:31:42 ID:1coQjJqX
>>687
こういうエフェクトはAfterEffectsじゃなくて、
Mayaとか3dsMaxの3DCGソフトのほうが
得意なんじゃないかな。
689名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 00:22:59 ID:WmlYXWfr
AfterEffectでやる事じゃないな。
690名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 00:47:24 ID:sRh3RH3D
XBOXのDirectXで描画だね。
AEじゃ直接は作成不能。XBOXの開発会社作って、MSから開発キット貰えば作れるよ。

爆発や煙のエフェクトのソフトも有るし、分子計算で再現もする。
物理屋さん並の頭が無いと再現出来ない場合も有るよ。
手頃なのは実写撮影を合成。
691名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 01:19:00 ID:SlxhOoN0
はげどう
ところでなんたらかんたらもっててよかったPSP
692名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 02:34:53 ID:2wUBlP9o
10分前後のaviがあるとしてその一部分だけにエフェクトつけて他の部分はカットしたいときってどういう手順でやるのが一般的?
693名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 03:15:56 ID:ihzzFA89
AFXで不要部分をカットしてイフェクトをかけてますが??
どんな答えが聞きたいのでしょう???
694名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 03:39:39 ID:2wUBlP9o
AFXとは?
695名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 04:35:19 ID:rQ+ewPI4
>673
7にアップグレードすると幾つかのプラグインが使えなくなるとの書き込みを見たので、
購入を踏みとどまっていたのですが、確かにそれが一番早い解決法かもしれないですね。
ご意見ありがとうございました。
696名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 05:50:04 ID:2rAuiean
現状7.0に正式対応してるのはTrapcodeぐらい?
697 ◆.WcbPIljrw :2006/02/10(金) 08:27:27 ID:5h3fd2X5
>>692
Shift+Ctrl+D
>>694
SFXって何の略?
698名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 12:34:31 ID:mmJZayy8
AfterEffectsを見た事も触った事も無い奴が適当に質問しているような気がするなぁ。
ロゴが云々と騒いでた奴も一度でも触った事があればあんな事疑問に思うとは思えないし。
699名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 12:58:40 ID:5h3fd2X5
>>698
専門の卒研とかそんなのかなと
700名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 13:27:21 ID:mmJZayy8
>>699
ああ、なるほど。
いまさらクラスメートには聞けないという事ですね。
701名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 15:32:36 ID:AIG5qeZB
>>696
3D INVIGORATORやAurora SKYも動作するね。
702名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 15:49:12 ID:96k6sZ91
tinderは7.0どうですか?
703名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 16:21:47 ID:X2xTvwKo
6.そもそも、もしレンダリング待ちが作業時間の殆どを締めるような素人なら、
 先にプロキシ化やプリレンダーによる効率化の基本から学べ
 勘に頼った作業はするな

>>664さんの↑に書かれている“プロキシ化やプリレンダー”について気になるんですが…

プリレンダってのは解像度や画像サイズをかなり低めに設定して一度書き出しをしてみることかな…というのは
わかるんですが、プロキシ化がよくわかりませんでした。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?221150+002

たぶんここらへんで紹介されているようなことなのかな〜と思ったんですがOKでつか?
704名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 16:31:30 ID:BAtaJXtF
>>703
「プロキシ」でマニュアルかヘルプを見ればいいじゃん。
705名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 16:41:23 ID:3s1zkYes
卒研。。。
そう言う時期か。まあ今更だから留年して1年勉強汁!
706名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 18:03:43 ID:WmlYXWfr
レンダリング待ちが作業時間の殆どを占めてるのって普通じゃないの?
707名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 18:20:57 ID:X2xTvwKo
>>704
わかりました(・ω・`)
>>706
たぶん経験とそれにもとづいた技量によってササッと作られている人なんでしょう…
708名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 19:43:32 ID:+/0KIgpe
試験レンダリング繰り返して、
一々見てたりするようじゃ素人って呼ばれても仕方ないと思う

最終レンダーに時間がかかるのは当然だけど
その間は別の作業するし
709名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 19:53:19 ID:WmlYXWfr
ああ、いちいちレンダリングして確認してるって事か。
そんな事はしてないけど最終レンダリング時間>作業時間は普通だわな。
710名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 20:41:53 ID:D0TjVJpf
人に訊くのもいいけど、とにかくガンガン試すべき!
道具なんだから、使い込めばいいんだよ!
711名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 20:48:59 ID:B9uCM3g6
PGがいちいちコンパイルしてデバックしながら開発しているような物だな。
レンダせずに全部だーと作ってしまう。レンダするのは最小限に抑えるのが時間をかけないコツ=たくさんの仕事を受けて儲かるコツ。
712名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 21:10:18 ID:yWPDSVZt
えっと、教えて下さい

http://www.motiontheory.com/work/david-gray_the-one-i-love
この手の実写で(クレーン的な)動きのあるカメラに
同じく連動した動きで別素材の実写が
動いてたりするやつって、どうやってるのか検討もつきません。

http://www.motiontheory.com/work/hp_it-consolidates
あと絞ってモーション線化したparticularではなく
イラスト描きした線状のオブジェを
ほかのオブジェに巻きつけたり、潜り抜けとかって
freeformなんかで滑らかにできるものでしょうか?
もしくは他になにか軽くて良い方法はありますか?

http://www.nandocosta.com/animations/viva_01.html
この手のカラフルな植物生成の部分で
葉や枝茎をレイヤー別にして
ごり押し作業で粗生成ぽく見せれるけど
明らかに立体オブジェで滑らかな生成するやつもよく見ます。
(ちょっとサンプル挙げられないけど)
それこそエフェクト値のツマミ一発で生成再現、みたいな
3Dソフトとかあるんですか?
つうかこれのカセットとテープ羽は擬似平面?3D?
意味不明すぎるけど知りたいです。
713名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 22:26:10 ID:2wUBlP9o
動画にエフェクトつけるの難しいお^^;
714名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 22:59:03 ID:rmh+myzS
そこを頑張るんだお(^ω^;)
715名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 23:37:23 ID:mmJZayy8
Add Grainのプリセットにあるフィルム銘柄全てディスコン、、、、
716名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 02:01:31 ID:Jy8SC7+D
>>712
1)カメラに同じ動きをさせて撮影した動画を合成。
撮影の段階でカメラの動きをプログラム、又は記憶出来る環境が無いと難しいので、素人レベルでできる事では無いです。
合成する動画が3Dなら元動画からカメラワークを割り出して同じ動きを再現する。
これもカメラの動きをデータとして貰えるなら簡単。
無いなら力技で地道に重ね合わせながら作成します。
2)ちょっとコーデックが入って無かったから見れ無かった。h264かな?
3)生成ならその手のソフトは有る。
カセットとテープ羽は3Dでも2Dでも出来るから判断しにくい。
これはおそらく2Dだと思う。
717名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 03:55:53 ID:JYdt1qon
数分ずつの動画をそれぞれAEでエフェクトつけたりしたのってPremiereとかで繋げてる?
718名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 11:20:17 ID:3lVzKcj1
好きにつなげばいいじゃない。
あんまりな質問だ。
お友達にお尋ね下さい。

719名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 11:59:11 ID:FWJu9I9K
7.0の体験版入れようとしたらXPSP2以外はNGですって警告が出た・・・
2000はもうダメなのか・・・CG系の会社は2000も結構多いと思うんだけど
720名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 12:45:23 ID:DXh8aWB5
>>716
712の一番目はぜんぜんパースとかあってないし、
多分ただのトラッキングじゃね?

2は単純に3Dソフトでやれよって話でした。
721名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 13:04:42 ID:FsOdH7dV
まともに3D機能使おうとするとXPのほうがいいからね。
CGで2000使ってるような所は6.5で十分。
722名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 14:11:46 ID:V2rj3tYU
723名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 21:54:15 ID:JJlCvxIz
NHKのトリノのOPなにげにかこいいね。
724名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 11:33:12 ID:gb52NA7G
>>712
3Dメインだけど合成好きの俺がやるならって事ですが
1番目
1)メインの(おそらく人物が入っている実写)映像に対してboujouかけてカメラデータを作成。
2)2D or 3Dソフトで実写貼付けたでっかい箱庭つくって、1)で作ったカメラデータかまして合成。

2番目 迷わず3D

3番目 2D,3D 両方つかう。
725名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 11:45:34 ID:fxSHMH9X
3Dができる人はいいなぁ
726名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 00:26:27 ID:ZwfW3tvT
マッチムーバーどれも高いしなあ。
ぶじゅも安くなったとはいえポスプロでもどこにでも備えてるわけじゃなさそうだ。
実写フッテージを扱うだけでなくライティングを把握してないとピシッときまらないので
「うちは撮影やんないから」って敬遠されるのも理由なのかね。
727名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 11:40:44 ID:AXuJeBjL
助けてください!
彩人のサイトのグラデーションワイプを使って習字のように文字を描くと
いうTIPSで、STEP3の文字の先端部分のみをグローさせるというところが
どうやってもどうしてもできません。
自分はまだ初心者なのでトラックマットの意味も正確に分かってない
のですが、どなたか教えていただけるとありがたいです…

728名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 11:47:54 ID:TtTm/687
>>727
前にも似たような質問あったな
729名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 12:28:25 ID:ZABOUFEY
それでは、まずトラックマットの意味を調べてみてはいかがでしょうか。
730名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 22:15:35 ID:Ns9PGfXH
731名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 23:40:42 ID:/6cBbLM2
もし絶対評価ならさーとああああ以外全員Cだろ
あとは到底上級者とは言い難い
732731:2006/02/14(火) 23:41:43 ID:/6cBbLM2
誤爆スマソ
733名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 00:22:25 ID:jT6viYNE
>>731
禿げ同。
結局こんなん作れるけどやり方は自分で考えろみたいなのも出てこないしな。
実際にやってのけてるのはayato氏だけ。
他は俺よりレベル低そう。
734名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 00:37:30 ID:+hB8+Yxb
つーか普通は金貰わなきゃつくらんだろわざわざ
735名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 01:53:27 ID:jT6viYNE
>>734
金貰わなきゃ作れない奴は金貰ってもたいしたもんは作れないw
これ定説。
おぼえとけよ、若造www
736名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 02:05:58 ID:NjkcORdD
またオマエか!
宿題終わったのか?(w
737名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 04:28:30 ID:IBWFk+r2
ayato氏にフォトショップワールドでどんな厨メールが来るか聞いてみたかったなぁ。
738名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 09:51:14 ID:+hB8+Yxb
>>735
なら作ってくれ。それでサイトで公開してね。できなきゃ君も同類だよ
739名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 10:04:19 ID:sKwmFWsP
カリスマを求める心理を垣間見る事が出来て興味深い。
740名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 10:09:47 ID:XrA1ipeG
>>735
じゃあ、おまえが作って公開しろよ。
741名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 10:45:39 ID:jT6viYNE
>>740
はあ?馬鹿じゃね?
作れたらおまえらみたいなボンクラ共に頭下げて聞くかよw
本気で頭下げてもいいのはayato氏だけ。
下手に出てるからっていい気になってんじゃねーよ、ボンクラ共www
742名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 11:04:38 ID:+hB8+Yxb
>>741
ならayato氏に頭下げて聞いてください。あの人とてタダで教えてくれるとも思えないけど
743名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 11:34:11 ID:RgnJsvuL
技術の安売りはしない
744名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 13:18:28 ID:NjkcORdD
春の景色だな〜

プププ…( ´,_ゝ`)
745名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 14:46:59 ID:5ulBf8Rw
>>743
安くても売れない技術
746名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 15:31:08 ID:7f7cWnXY
AEは金出せば買えるけど、使いこなせなきゃ仕事は来ない罠。
747名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 16:23:04 ID:NjkcORdD
ネチネチ煽ってないで、さっさとロゴ動かせよな〜(w
えっ? 文字のばらし方がわからないって?
748名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 16:41:18 ID:eKyojR7e
キングダムハーツなどで使われてるプラグイン
または、その手法などが載った本とかないですかね

本とかないですかねとか、聞いて申し訳ないのですが
ある程度、ayatoに載ってる効果とか使って、動きとかで派手さ
を演出できているのですが、もっと光のある効果を使って
いきたいのです、どなたかよろしくお願いします
749名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 18:28:16 ID:rj27VdMf
サファイアでも買えば
750名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 19:09:40 ID:9TL5C6cd
AE6.5使うなら、ビデオカードって3D向けのやつ付けたほうが良いのかな?
751名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 20:53:50 ID:eXCySueQ
AE7.0 Pro起動時に 
CT generic not ascII (83.4)とか表示されるエラーがでるんですけど
数回キャンセルすると正常にたちあがるようです。

これっていいんでしょうか? 詳しい方 ご教授くださいませ
752名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 20:57:47 ID:YTz0Ig7d
>>750
Quadroがいいよ
別に最高機種でなくても
753名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 22:08:19 ID:CrKx2gx+
プラグイン買えば一発だけど、手で遣ると大変なのは当たり前だよな。
プラグイン開発して売れないじゃん(w

OSやソフト自体が、なにげに3Dの効果使ってるので3D性能がいいグラボがいい。
あと2D専用グラボより2Dでも性能が良い事が多い。
754名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 23:25:01 ID:5ulBf8Rw
>>749
サファイヤいっぱい付いててどれを使ったらいいかわからん
755名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 00:03:42 ID:zHTouwS4
それくらい試そうよ・・・
756名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 01:04:03 ID:TDwNFMLK
最近TVでスケートのCMで首が真後ろになって滑ってるのってどうやってるの?
AE6.5Proでできます?
757名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 01:05:54 ID:GETC9Gfe
えらくまた低レベルなのが来たなwww
758名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 01:25:54 ID:Z0KObsXv
>>756
スケートの技術としては凄く難しいと思う。


とちょっと的を外したレスしてみる。
759名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 01:27:56 ID:TDwNFMLK
>>758
だよねえ、ミキティでも無理だよねー。
マホタソならできるかもしれないけど。
760名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:29:14 ID:W158oCtS
つ お面
761名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:29:56 ID:sb0ZC0BK
リーガンだったら可能だな
762名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:33:50 ID:W158oCtS
でも久々にクビすげ替え見たなー

一度CMですげ替えやったけど二度とやりたくないわん。
763名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:44:19 ID:TDwNFMLK
>>762
おまえなんかにできるわけないだろうがよw
764名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:45:47 ID:zHTouwS4
>>762
そうだな。手間よりも何か気分悪くなる感じがある。
765名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:49:51 ID:W158oCtS
>>763
あははー。でもやったんだなー。
2001年だから、もう5年前だけどね。
766名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:51:55 ID:W158oCtS
撮影からThe 力業って感じだからしんどいんだよね。
767名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 07:45:52 ID:sRReSBdJ
AE初心者です。 動画の再生はそのままで音声のみを早送りもしくは、スローにはできないのでしょうか?
 よろしくお願いします。
768名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 08:34:48 ID:Z0KObsXv
波形編集ソフトだと音程そのままでスピード変えられる。
769名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 08:37:05 ID:yASxOrDF
ピッチを変えるのではなくて?
770名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 08:45:49 ID:sRReSBdJ
ピッチとは? ゴメンナサイよくわかりません...。
771名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 08:53:42 ID:Z0KObsXv
ピッチ=音程
772名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 09:01:02 ID:sRReSBdJ
それです! ピッチ!  どのようにすれば良いのでしょうか??
773名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 09:09:04 ID:Z0KObsXv
音だけ伸縮
774名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 09:44:50 ID:sRReSBdJ
本当に何度もすみません。 音だけ伸縮とはどこから行えばいいのでしょうか?
AE6.5です。
775名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 10:38:57 ID:kxHugQFv
AE7、WINだとadobelmのプロセスが複数走るね。。。
なんとかしてくれんかなぁ。

6.5はこんなの入ってなかったよなぁ
776名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 12:08:32 ID:byxxiq7l
>>774

音と絵のレイヤーをわけりゃいいじゃん。

そもそもAEでやる作業じゃないし。

ばかじゃね?
777名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 14:52:08 ID:pVMmmhK2
分け方が分からなければ、
同じ動画を2つ読み込んで片一方だけ速くして音声を使えばいいだろ。
力技でやる事も憶えると色々応用力が付くよ。
778名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 14:55:24 ID:OqE/pyq7
>>767はデュレーションを変えたくないんでしょ。
で、AfterEffectsでは出来ない(と思う)し映像のコンポジットソフトなのでそれを求めるのも筋違いではある。
映像の編集全てをAFXだけで全てこなすのも無理が有るから他の編集ソフトも用意した方が良い。
PremiereProならプロジェクトの互換性があるから使いやすいけどPlemiereElementsでもピッチシフトは備えていたと思うがどうだっけ?
779名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 15:37:05 ID:OqE/pyq7
ところで7.0を英語で使ってるのだがフォントを追加すると起動しなくなり復帰には再インストールが必要。
日本語でなら問題なく起動するのだが。
780名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 16:29:52 ID:kxHugQFv
>>779
こっちも英語フランス語色々で使ってるよ
Unicode変換周りかなぁ?たまにアクサンとかおかしくなる。
OSは日本語?
自分はOS9が破損フォントでOSごと不調になるへたれ時代を味わってるから
フォントマネージャでこまめに出し入れする癖がついてる。

てかついさっき何の前触れも無くばったり落ちた。
AdobeLM臭い気がするんだが。。。やっぱり.0版は怖いな。
781名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 16:40:33 ID:zHTouwS4
>>775
ライセンス監理が変わった関係かな。
Photoshopなどでも一つのソフトに付き
2プロセス走ってるね。
まあ必要悪か…。
782名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 16:43:09 ID:OqE/pyq7
>>780
ウチはWin日本語でした。
終了もエラーメッセージが出てまともに出来ない。
作業中は割りと安定しているが素材のコーデックによっては突然終了する事がある。
OSはチャンスを見て英語化検討中。
783名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 18:50:51 ID:RjgEmAVr
マカウザイ。
日本語版にするだけでフォントの分メモり喰いには成ってる。
メモリ多めに積めば回避出来るかもな。
784774:2006/02/16(木) 19:14:24 ID:Iapfwko4
>>777
ありがとうございます。 意外と思いつきませんでした。
これから色々勉強していこうと思います。
785名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 19:28:11 ID:kxHugQFv
>>783
今時日本語フォントの容量なんて総メモリ量からみたら屁みたいなものじゃない。
それでもUI操作してるとキャッシュのストールが勿体無いとは思うけど。

>>782
うちはWin/OSXくんずほぐれつだけど、Winでも2k以降は
英語でも全然問題無いよ。
むしろOSXの方が細かい所で「頭痛が痛い」感じがする。

2k/XPは非ユニコードアプリのデフォルト言語だけ日本語にしとけば
日本語アプリも問題無いし、チャレンジしてみてね。

。。。とか書いたけど、AE7になってから日本語で起動すると
UIが一部文字化けするようになったなぁ。6.5は全然問題無いのに。
ロケール読みに行くトコ間違えてんじゃなかろうか?もしかして

Macromedia勢のリライト第一弾だから多少の不具合は覚悟してたけど
最近Adobe、アップデート出さんからな。。。
786名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 19:55:02 ID:pVMmmhK2
>>784
オレは学生映画撮ってた頃にアカデミーパックでAEを購入して
本見たり気になった映像を自分で再現してみたりしながら色々実験した。
一応プロでやってる今でもその頃の経験は生きてると思う。
手持ちの材料でどんな事ができるのか色々実験してみると良いだろう。
市販のプラグインを使えば派手な事が簡単に出来たりするけど、
そういうのを憶えるのは基礎が身に付いた後で良いよ。
787名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 09:42:53 ID:6Bn8mkaW
>783
メモリー4ギガ積んでいるがシステムは3ギガと表示する。
チップセットの都合だそうだがこれはAFXには良くないのかな?

788名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 10:15:52 ID:aNCjXuOj
>>787
なんでそこにアンカーつけてるのか知らんけど、
良いも悪いも無く単純に無効になってるだけなんじゃないの?
789名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:46:55 ID:4Fnfpeqd
>>787
AEの仕様です
790名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 16:27:58 ID:K8o4YWlE
アカデミーパックを買おうと思っているのですが、内容は普通に買った場合と一緒ですか?

また、後々バージョンアップする場合スタンダード→プロという具合にできますかね?
791名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 17:58:40 ID:hFhIvOn/
ここって勘違いしてる奴ら多いな。
プラグイン使ったら反則みたいな考えしてる奴らって馬鹿じゃね?
AEはプラグインあってなんぼのソフトだろ。
力技とか言ってるど素人は不労所得に近いこんな仕事辞めてとっとと
土建屋にでも入ってビルでも建てて来い。
プロが言ってるんじゃないだろうがな。
プロだったらまず効率ってものを真っ先に考えるだろ?
792名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 18:18:42 ID:ryFToyp2
突然、何処の誰に喧嘩を?
793名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 18:27:28 ID:zUJ/LtvT
(;´Д`)めんどいのでテキストプリセット使っちゃったゴメンナサイ
794名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 18:47:08 ID:u0E8Y7B6
>>786に言ってるんだとしたら、
初心者のうちはプラグインに頼らずに基礎を鍛えるべきって主旨だと思うけどな。
795名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 18:49:43 ID:aNCjXuOj
突然プロ云々叫びだすのは
間違いなく素人かセミプロだな

「金持ち喧嘩せず」の意味を考えてみよう。
796名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 19:20:01 ID:Zuc/BejB
プラグイン依存を正当化したいだけでしょう。
797名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 19:27:12 ID:hFhIvOn/
おまえらそんなんだから納期に間に合わないんだよ。
プラグインで一発勝負。
力技でアーティスト気取りたいならインフェルノでも使ってろ。
798名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 19:29:00 ID:ooBGPQ8B
まあプラグイン依存といえど応用が利く奴と利かない奴とでは
仕上がりが違うからね。どーでもいいよ。そんな事。
799名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 19:29:38 ID:hFhIvOn/
あと、基礎って何?w
プライグンに頼ってるんじゃなくて利用してるだけ。
AEその物もある意味プラグインだから。
おまえら考え方から変えたほうがいいな。
800名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 19:30:32 ID:ooBGPQ8B
>>797
>力技でアーティスト気取りたいならインフェルノでも使ってろ。

何故インフェルノを比較対象に出すんだか・・(w
801名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 19:43:36 ID:Zuc/BejB
猿でも出来るやっつけ仕事に明け暮れる自分の姿と理想とのギャップに苛まれているのでしょう。
802名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 20:26:30 ID:EpjGlbK6
>>790
プラグインでついてこないやつがある。
バージョンによって微妙に変わる。
アドビのサイトのどっかに書いてあったと思うよ。
5.5のときはインビゴがついてないだけだったけど6.5とかは
CCとかもなかった気がする。
803名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 20:28:01 ID:Zuc/BejB
>>790
AdobeのホームページにPro/Stdの比較表があるからStandardで自分のやりたいことにマッチするか良く検討してください。
金借りてでもPro版買った方が良いとは思うけど後からアップグレードは出来ます。
804名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 20:51:28 ID:rTbTSW4G
>>799
あなたがそう思ってるならそれでいいじゃないの
それぞれ考え方ややり方があるのだから否定も肯定も必要ない
ただ、一般論として最初はプラグインに頼らず試行錯誤した方が幅が広がるのは確か
805名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 21:34:24 ID:SuV4srXa
Pro版ってstd版に比べてプラグイン多いだけだっけ
806名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 21:53:04 ID:Zuc/BejB
付加された機能はプラグイン。
807名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 21:58:49 ID:ooBGPQ8B
モーショントラッキングとウイグラーってSTDにもつくようになったの?
808名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 22:03:01 ID:mBXoEFnN
スクリプトもproじゃないと使えんでしょ。
ウィグラーは付いてるか知らんが、エクスプレッションで出来るよ。
809名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 23:28:56 ID:HsVvKJb7
そう言えば、尊敬するK大先生は、AEの3Dレイヤを知らなかったな。
ILMとも取引してるけど。プラグインもどこまで知ってるんだか。
あくまで「動画用Photoshop」だと思ってるみたい。
810名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 23:31:41 ID:3gaAJmC3
初歩的な質問で申し訳ないんですが・・・
でかい動画ファイル(30分ぐらい)をフッテージに読み込んで、
欲しいところだけ数秒単位で切り出して数分の動画を作ろうと
してます。この場合、1つ切り出すごとにレイヤーを分けないと
ダメでしょうか?
あと、でかい動画ファイルを短いプロジェクトのタイムラインに
直接配置すると後ろが盛大にはみ出すので、目的の場所を
切り出すのに苦労してます。うまい切り出し方ってありませんか?
811名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 23:48:41 ID:ooBGPQ8B
>>810
最初に切り出してからAEに持ち込みなよ。
そう言うときこそプレミアが役に立つ。
プレミアくらい持ってるでしょ?

もしくはコンポで作業範囲指定しちゃうとか。
812名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 23:49:24 ID:Zuc/BejB
>>810
質問前半に関してはレイヤーを分けないとダメです。
後半に関しては初歩以前でマニュアル読まずに適当にいじっていても操作法は発見できるはずなのでもうちょっと努力してください。

813名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 23:52:37 ID:Zuc/BejB
もしPremiereが有るならこの作業にAfterEffectsは全く不要ですね。
あまり長い尺持ち込むとコーデックによっては不安定になるし。
814名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 00:00:48 ID:3gaAJmC3
>>811-813
回答ありがとうございます。
一応、切り出した部分に随時エフェクトをかけるつもりでした。
やっぱり前もって別のソフトでパーツを切り出しておいた方が
よさそうですね。
「コンポで作業範囲指定」もいろいろいじって試してみます。
815名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 00:04:55 ID:xppFLI5j
PremiereProならAfterEffectsにプロジェクトそのものが読み込めるので快適ですよ。

816名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 00:35:25 ID:9VM/pmhE
>>791
不労所得の意味を調べてから書けよ。
ばっかじゃねーのw

817名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 00:35:41 ID:j7HxqYed
Premiere[Pro]じゃなくても読めるよ。
818名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 01:31:00 ID:Bh6+f1Df
>>797
inferno使うのはポスプロがメイン。ってことはいわゆるアーティストからは余計に離れる訳ですが。
819名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 01:37:05 ID:LWpXoM4y
>>811
>プレミアくらい持ってるでしょ?
決め付ける奴はこの仕事向いてないから辞めたほうがいい。
820名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 01:45:45 ID:87Px+dB8
仕事でやるからこそ、プラグイン以外の方法もしっといた方がいいと思うが?
アーティストなら最終的な映像が出来ればそれでいいだろうけど。
821名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 02:21:46 ID:SVk326LF
なんか、妙にからんでくる奴が多いなぁ〜
仕事うまくいってなくてイライラしてるのかな?

>>819
君の方が決めつける奴って感じがしますけど...(w
えっ?おれ、決めつけてるね〜ヽ(´ー`)ノ
822名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 02:22:02 ID:c+ggG0cW
初めてAEをつかっているんですけど、これってプレミアみたいに
オーディオのスクラブってできないの(´・ω・`)?
823名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 02:30:10 ID:SVk326LF
>>822
オーディオのスクラブ出来るよ。
824名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 02:54:37 ID:c+ggG0cW
>>823
ドコで設定するの??
プレビューでしか聞こえてこないからリズムで切れない orz
825名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 02:56:55 ID:SVk326LF
>>824
マニュアルでプレビューの所に書いてあるよ。
826名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 07:33:18 ID:QFpOiz6D
オレの場合、音声をシンクさせてエフェクトかけたい素材は最初に波形見ながら音声のみをプレビューし、
透明度0%の新規平面レイヤーの適当なパラメーターにキーフレームを配置しておく。
音声の音量タイムラインにキーフレームを打ってもいいけど、
後でいちいち波形を描画するのにストレスを感じるのでこの方法をとってる。
827名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 10:15:57 ID:MjvZZhsF
週末だってのに深夜に無駄に伸びてるな(;´Д`)しっかりせえよモマエラ

>>826
「*」押してみ
828名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 10:38:08 ID:QFpOiz6D
>>827
レイヤーマーカーか。確かにこの方が便利だな。。
829名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 12:10:43 ID:uIogOCHw
>>822
Ctrl+ドラッグかテンキーの「0」ですね。
俺もはじめのうち悩みました…
830名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 15:43:27 ID:k7kIwtA8
>>828

レイヤーマーカーだと、マーカーのフレームに移動が出来ないから不便。

ダミーのレイヤーを作ってキーフレームを打つほうが後々楽だと思う。

鬼軍曹の本に詳しく書いてあるけどオレはあまり便利とは思わない。
831名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 15:54:11 ID:LxDwOnEY
>>830
shift押しながらドラッグでマーカーにも吸着するよ
832名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 22:02:47 ID:YLv1DZ0c
Xvidでエンコした動画ってAfterEffects6.5で読み込みできる?
俺の環境だと、Xvid1.1のデフォ設定でエンコードしたやつを読み込ませようとすると、
「After Effectsエラー:ビデオストリームでフレームを検索中(3) (53、34)」
って出てダメポ。
ファイル自体の情報(解像度とかコーデック)は認識してるみたいですが・・。
833名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 22:32:07 ID:l2b1nKUj
>>832
うちでも読めないから安心してOK
834名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 12:15:33 ID:ydLEbsd1
モニタの買い替えで悩んでおります。

・FlexScan S2410W-R
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=PRODUCT&CODE=FlexScanS2410W-R

・FlexScan L997-R
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=PRODUCT&CODE=FlexScanL997-R

After Effectsでの作業を中心に考えるなら、
どちらのモニタが適しているでしょうか?
835名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 12:26:39 ID:eQL3m064
HD扱うなら横1920ピクセル見えるS2410の方がよろしいかと。
836名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 15:02:24 ID:ydLEbsd1
>>835
HDサイズが収まるのはやはり大きい要素ですよねえ。
L997は画質には定評があるようなので、
HDサイズを度外視してもそちらを選ぶべきかと迷っていました。
S2410Wはパレットを開くのにも余裕があるでしょうし、
残像の問題も少ないようなのでいいかもしれませんね。
ご意見を参考にもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
837名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 16:27:10 ID:Tk1ZpNvl
デルからも24インチでWUXGAの出てるよね
前一度法人向けだけど6万円台になったようだけど

あれが最後のチャンスだったのだろうか 今は10万のようだが
838名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 16:35:29 ID:1VkWCGyr
どーせならFlexScan S2410W-R とFlexScan L997-R のデュアルでいきたいよね。
839名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 17:03:25 ID:p66YdCEB
>>837
FPW2405だね。自宅で使ってるけどこの値段でWUXGA、悪くないよ。

私見だけど、色味は結局マスモニ見ながら調整するからPCモニタ上での発色は
参考になれば良い程度。。。それより画面が広い方がとにかく快適じゃないかな、と。

ところでAE7からはGUI周りが改善されてマルチモニタが活用しやすくなったね。
(6.5まではメインウィンドウ枠内でしかパレットが開けない)
WUXGA&UXGAは快適です
840名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 18:46:12 ID:TXJzOOLO
WUXGAは広い範囲でタイムラインの表示ができる所が嬉しいな。オレの場合。
実際のところタイムライン全体を見渡したい時は表示倍率は小さくても充分だから
気分的に嬉しいって事なんだけどさ。
841名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 21:20:09 ID:E55WQ+0y
ウチはツインモニタ。
842名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 01:06:52 ID:p84S4xmZ
メニュ出しまくりな香具師かどうかでも違うし>2画面vs広大1画面

うち、SDでも640x480で表示してないな。動きはちゃんとマスモニで見てるけど。
マスモニの代用でHDフル表示を狙ってるとしたらやめとけ。参考程度にしか使えずに納入後に手直し要求されるぞ。

ジブリとかアニメ屋の導入例だと、動画対応フォトショっぽい使われ方してるけどな。
ひたすらコマ絵を描いてフォトショで加工してエフェクツでぱらぱらアニメ化。
843名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 03:55:23 ID:HdpTRlA2
皆デュアルとかブルジョワだなw
んなスペースねーよw
844名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 06:09:17 ID:jyieGfk4
illustrator CS2(12.0.1)でテキストのパスをアウトライン化してコピー
AfterEffects6.5にペーストしようにもうまくいきません。
illustratorの設定はAICB/パスを保持になってるんですが、CS2になって仕様かわったんでしょうか?
illustrator CSでは過去にできたんですが。。。
845名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 06:15:34 ID:+NuloTKy
>>843
つ 縦デュアル
846名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 09:40:56 ID:UTt3SXIy
>843
つ アーム
847名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 15:32:08 ID:wTAl7n/z
>>844
いられ9.0ですが、パスをコピってAE6.5においてある画像の“位置”にペーストしようとしても無理だったです。
よくわからんけど私も理由を知りたい…(・_;)
848名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 18:01:48 ID:KDRcomWD
>>847
ウチはイラレ10、AE5.5だけど問題ナッシングです。
マスクとしても空間パス情報としても問題なくペーストできます。
849847:2006/02/21(火) 19:12:01 ID:wTAl7n/z
>>848
私も5.5でやってみたら出来たのです。
もうちょい調べてきますです…。
850名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 00:12:55 ID:kByn19gY
基本中の基本だがレガシーフォーマット(モナリザアイコンai)でセーブしてみた?
851名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 00:25:01 ID:GCe/vvq1
クリップボード上でやり取りするだけでも保存形式が関係するの??
852名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 01:35:11 ID:wrYTLKqu
イラレの環境設定で、
「クリップボード→AICB→パスを保持」でいけるのかな?
まちがってたらすんまそ
853名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 01:36:17 ID:wrYTLKqu
あ、上に書いてあったね
854名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 05:16:47 ID:k0kZRlR7
ayato@webの記載なんですが
http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae21_window02.html
↑の画像のレベルのところで数値が255となっていますが
うちのAE5.5だと100までしか入力できないのですが、100以上の
数値を入力する方法を教えてください。
855名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 14:24:54 ID:jvS7l1cU
>>854
情報ウィンドウの右上の三角のとこから
パラメーターの表示形式を選べる
たぶん今は%表示になってるはず
856名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 14:45:36 ID:k0kZRlR7
>>855
ありがとうございます。そういう細かい設定のところをつい見落としてしまいます。
857名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 23:11:01 ID:PU5cPG44
すいません質問です
最近loganやその他多くで見かける植物が生長していくような動きって
具体的にどう作ってるんでしょうか?
flashやなんかでもあるみたいですが、AEとillustratorで作りたくて
どなたか詳しい方教えて下さい

参考:logan Aiga
http://www.hellologan.com/site/gfx_movies/aiga.php
858名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 23:25:05 ID:+rr+pXN5
>>857
手っ取り早くやるならMayaですね。

この機能をAEに移植したMaya Paint EffectsってPluginが
あったんだけどディスコンで現在入手不可能。
859松井康明(=豚):2006/02/23(木) 06:10:19 ID:s1eSu6Ac
タイムライン・ウィンドーが消えちゃったんですけど、どうしたんでしょう?

どうやったら出てくるの?
860名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 07:32:11 ID:v4oIXb7u
>>857

AEでは無理だと思う。
葉っぱや茎を一つ一つマスクで成長させていく、という力技しか思いつかない。
861名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 11:00:19 ID:SdGdc+J+
>>859
コンポアイコンをダブルクリック
862名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 14:40:44 ID:riFjqJBn
AE6.5で、「フレームブレンドにチェックを入れたレイヤーを含むコンポジション」
を複数含んだコンポジション、でフレームブレンド適用をオフにすると、
プレビュー画面ではフレームブレンドは解除されているようなのですが
レンダリングするとフレームブレンドがかかってしまいます。

フレームブレンドを手軽にON/OFFしたいのですが
何かいい方法はあるでしょうか?
863名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 16:06:53 ID:1hy4bS+v
「最良設定」
864名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 18:05:04 ID:sVEyzjyD
AE6.5ユーザーです。
RealMediaレンダ時に、「エンコーディングに失敗しました」との旨のエラーを即座に吐かれてレンダリング出来ません…。
プレミアProのインスト時に、エンコーダーも同時インストされる様なので、AE、プレミア共にインストールし直してみましたが直りませんでした。
というか、同じエンコーダーを使っているのでしょうか?気になったのでプレミアでもRealMedia形式でレンダリングしてみましたが、やはり「エンコーディングに失敗しました」という理由でレンダリング出来ませんでした。
全くもって原因不明なのですが、どなたか同じような御経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
アドビのサポートでは原因を突き止めることが出来ませんでした。
御指導御意見頂けましたら幸いです。
865名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 21:14:22 ID:NzOWRCmN
AE6.5proなんですが、Furnace+colorfinessの組み合わせで落ちる事ないですか?

PAL素材に対し、Furnaceで再生速度を変え(50i→59.94i)その後deflicker(Tinderbox1/Tool)を適用し、
その後colorfinessを適用しようとすると、少なくとも素材の2フレ目以降でCF適用しないと落っこちるという目に何度か。

Furnaceでinterframeを補間して作るのだから、1フレ目は弄れないんだろうなあと自分では納得してるんだけど、
なんか解せない気もなくはなく。
866名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 21:24:18 ID:NzOWRCmN
>500
今更だけど、サンクス。とりあえず共存できることが判っただけで充分な情報だと思います。

うちは企業ユーザーだけど、その日にやった試験の概要をなるべく綺麗に出す必要があって、
再生レート変更+色温度修正+フリッカー除去+ノイズ除去を適用した素材をなるべく早く作る必要があって、
nucleoとx-factorをかなり前から注目してました。

金さえ出してくれればinfinibandで繋げたグリッドでぐりぐりやるのに、、、。
867名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 22:45:49 ID:aXpEfl+8
>>864
レンダリングの画面サイズと別にコーデック側に画面サイズ設定があって落ちたり、
細かい出力コーデックの相性言ってたらキリが無いよ。
非圧縮かDVかなんかで吐き出して専用のエンコーダで
微調整した方が画質的にも有利じゃないの。
つかAEから直接最終出力?
868名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 23:10:10 ID:jr6xaQhQ
>>858
>>860
ありがとうございます、maya少し検討してみたいと思います
869名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 00:26:20 ID:CnM/tkDP
AE用のPaintEffectsユーザー(そしてMayaも)なんで、こちらでもやはりそうかなと思う。
ただ作例みたいな平面的な使い方に限って言えばFlashのスクリプトで近いところまで迫れる気がしない?

>>868
理解してると思うけどMaya用とAE用のPaintEffectsプラグインは別モノだよ。
870名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 02:20:25 ID:rosX9R15
>>869

調べていくうちに2Dなら確かにflashでいけそうかなっていう感じしてきました
ただいいサンプルがwebに転がってなくて.....
スレ違いになってしまいますが、もしこのような作品作りに限って参考になる
良いサイトまたは本などありましたら教えて下さいますか?

871名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 02:22:57 ID:TaVjXuJa
いっそ手で描く。
872名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 05:06:54 ID:TsAfnYw6
www.fugra.tv
のパワークリエイターズガイドに近い作例があるな。
2Dで作ったものを3Dコンポジションに入れてるだけだが。

AEって5.0からようやく3Dできるようになったばかりで、
3Dやりたかったら3Dソフトで作るのが常套だと思うよ。
873名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 08:06:08 ID:knBG/4Q/
普通に手で書くだろ。
いちいちモデリングしてたら日が暮れるぞ。
874名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 09:14:11 ID:UHBnjxPU
AMD ■★動画エンコードでベンチマーク★■ INTEL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140609724/
875名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 15:37:54 ID:aw5JHgdn
アフターエフェクトで、アニメーション作りたいんですけど。
初心者には難しいでしょうか?
フラッシュでアニメを作るとなんか手描き感がなくて好きじゃないんですよね。
手書きの絵をビットマップで動かせば、良いんでしょうけど、アフターエフェクトもそれに近い感じなんでしょうか?デジスタとかでやってるような、作品はアフエフ使っている作品が多いのはなぜでしょうか?
手描きっぽい絵でアニメーションを作るにはアフエフとフラッシュどちらがいいんでしょうか?
876名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 15:58:51 ID:YKW9np4N
あふえふ
あふえふ
あふえふ
877名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 16:01:35 ID:jAoMbaii
鼻からボタモチ
878名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 16:22:22 ID:BgnyEuAm
紙と鉛筆とフォトショップが一番手書き風
AEとFLASHってならFLASH
879名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 17:16:38 ID:5PnPcVqA
Photoshopでアニメは作れんだろ
880名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 17:49:46 ID:40Y1ZFfz
>>879
素材って意味だろ。
紙と鉛筆でもアニメは作れない。パラパラアニメならできるが。
881名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 19:02:35 ID:81DJ8y+1
>876
熱いもんでも食ったかwww
882名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 19:34:15 ID:NA4PEJPx
アニメ屋は一枚一枚手書きだよ。
セル画の行程がそのまま電子化されてるだけで作り方は変わってない。
手書きをスキャナで取り込むか、最初からタブレットで書くかでフォトショップで修正。

ぱらぱらアニメを動画にするのがAE。


ほしのこえみたいなアニメは全編3DモデリングでAEで加工して作ってる。
883名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 19:39:45 ID:rosX9R15
flashでもベクトルベースじゃないビットマップをタイムラインに割り当てられるよ
というかコマアニメならflashのほうがシーケンスエディタが向いてるような....錯覚?w
AE使うのは特殊なエフェクトとか2Dを簡単に3D配置したい時には使うんだろうけど
photoshop+flashで基本は全然okじゃないかなと思う
勿論AEあればなおさらだけど

と、勝手にまとめてみました
884名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 19:54:36 ID:BgnyEuAm
んなとこですね
885名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:03:36 ID:84Dwqq0l
逆に、flashの必要性がわからん。
AEはフォルダに連番で静止画入れて読み込めば勝手に動画クリップにしてくれる。
つーか、放送用やDVD用の映像にflashは向かないだろ。
886名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 22:15:44 ID:40Y1ZFfz
>>885
でもそのうち一緒になるんじゃないか?合併したし。
887名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 23:02:46 ID:jg5jybHZ
解像度違うしねえ。
ピクセルも違うのにわざわざフラッシュ使う理由が無い。
888名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 00:54:30 ID:Xn+32w1M
フラッシュに解像度って概念はないでしょ?
手書きスキャンとかCGとかでも素材として配置して動きつけるのにも
Flashはなかなか便利だよ。
ただブラーとかピクセル系のエフェクトはやっぱりAEじゃないと。
889870:2006/02/25(土) 01:05:30 ID:VKgGZddB
たびたびです
3DSTROKE こんなの見つけたんですけど、これ応用すれば簡単な時間で塗りできそうな
気がしてきたんですけど、どうでしょうか?

paint effectはこれよかもっとすごいんでしょうかね〜

これでだめなら手で書きしますw
890名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 02:50:53 ID:s/QQJ7pq
Acrylic使ってタブレットで手書きしたのをFlash化して動くようにする
→AE読み込みしてラスター画像や他のフッテージと合成
891名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 05:12:07 ID:blQ3hL6G
>>889

今フジテレビの五輪番組のタイトルで3Dストロークをバリバリ使ってるよ。

線を書きたいだけでいいのであれば「線」エフェクトでもあんまり変わらん。

3Dストロークは適当にぐにゃぐにゃ曲げられるのが便利なだけ。

892名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 13:21:20 ID:tqiFloAk
>>875は今流行りの、いわゆる「ビットマップ変形アニメーション」を作りたいのではないだろうか。
エロアニメとかで使われてるやつね。
さすがにあーゆーのはFLASHじゃムリだろうなぁ・・・やったことないけど。
893名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 13:32:52 ID:JFRVeAuc
エロアニメ見てないのだが、具体的に使用例をどこかで見れないの?
894名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 21:19:30 ID:pY+tB7mq
前スレでも話題になってた気がするが、
メッシュワープとか使ってやってると思われ。
895名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 21:42:50 ID:/6OQ9LVM
2D素材をメッシュワープとか使って動かしてるのか。
素直に3Dでやればいいのにね。
896名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:31:07 ID:LE3kdxzx
>>895
3Dで抜ける絵を作る方が大変だと思うよ
ティータイムの退社した人ぐらいでしょ?3Dでかなり抜けるかんじなのは
897名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:51:45 ID:O8qKAQHm
え?3Dだったら当然マスク付きでしょ?
なんでAE上で抜く必要があるの?
898名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:02:16 ID:upbN96fh
2Dだって、抜くつもりで作ってるなら、アルファつきだろ。
普通。
899名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:05:31 ID:GbcmdGu5
エッジをぼかす(ブラーをかける)エフェクトってありましたっけ?
900名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:19:35 ID:UGXebMwm
>>897-898
抜くというよりヌクといいたかったんじゃまいか
901名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:19:56 ID:GpQ3bfEd
>>886
一緒にはならないだろ。Photoshopとillustratorの関係といっしょで
互いに近づくかもしれないけどな。
Flashの操作性がAEっぽくなる可能性は大だけどな。
LiveMotionがAEそのものだったし。
>>888
AEあるのにわざわざFLASH使わないだろ。
たとえ動きだけでもAE使うよ。AEでのモーションが難しいなら
ともかく、FLASH以上に簡単に動かせるぞ。
902名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 18:10:58 ID:2K9Oa4pH
>>899
プラグインを誰かが作ってたはず、でも現行バージョンで
使えるかなー。
903名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 18:35:44 ID:8rMdhQyK
>>899
そんなのプラグインなど使わなくてもマスクで切り抜いて
マスクの境界線をぼかしてやれば簡単では?
904名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 18:37:57 ID:6a8mekJ2
>>901
>AEあるのにわざわざFLASH使わないだろ。

そうなの?AEからだと直にswfやflvにするしか無くない?
単にムービー化するならAEで良いけど、容量制限の大きいweb用途だと、
Flash内で完結した方が容量小さくなったりしないの?

あまり詳しくないから、変なこと言ってたらすまない。
905名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 20:03:07 ID:o98+aGTq
>>899
輪郭検出したレイヤーを調整レイヤーのマスクにしてブラーかければいい
906名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 20:56:08 ID:Fqq3cxhl
FLASHは配布形態によっては最終的に使うって感じだろうね。
ベタムービーを配布するだけならAEで終わりだろうけど、少しでも
インタラクティブ性を持たせるのならやっぱFLASHは必要になる。

最近はムービーゲームみたいなのも多いしね。
エロ系では特に。
907名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 23:54:28 ID:GpQ3bfEd
当然、Web用途やFlashムービー目的ならFlash使うが、
純粋に映像用途なら使わないって言ってる。
908名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 00:23:35 ID:2VK7LAJx
テクスチャメモリの欄ってビデオメモリ128MBのVGAだったら128にしていいんですよね・・・?
909名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 02:20:55 ID:UYcevF07
それはギャグで言ってるんだよな?
910名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 02:35:27 ID:RnWrbqo3
きっとギャグだよ
.....そう信じたいね
911名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 03:08:12 ID:qWo2BSdQ
flashとAEなんてそもそも用途が違うんだよ。
webで使うとなったら完全にflashの圧勝。
10割違いプレーヤーの普及率、それに圧倒的に軽い。

技術的に一つにまとめることは出来るかもしれんが
根底が違うんだから2つ使い分けた方が早い。

>AEあるのにわざわざFLASH使わないだろ。

寝言言ってんのか?
webデザインしたことある?
912名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 03:42:12 ID:g6J6Oc63
907読めないのか?
913名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 04:17:36 ID:7WL0c89p
>>911
現時点ではおっしゃるとおり。
だが、将来的には両者は近い物になるんじゃないか?
914名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 04:31:20 ID:bfm34XF2
ウェブ屋が紛れ込んでるな。フラッシュ廚=ウェブ屋
ビデオ屋はせいぜいH264エンコで流して終わりだよ。
単価低い仕事なんて遣ってられない。

SD/HD納品の方が金に成る。
915名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 08:30:41 ID:n1XpdCqA
ん?
web系は割りと言い値なところがあるような。
916名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 09:09:19 ID:8W0qPrxv
>>913
なぜそこまで統合すると思うんだ?
Scriptやる人間としてはメリットなど感じないが。
アニメ付けAEでやれれば楽だから統合とか思ってるんだろうか。
917名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 11:18:36 ID:SWht3R64
>>915
web系は納品先の規模がピンキリで、単価の低い仕事の方が圧倒的に多いんじゃない?
イメージだけで言ってるけどw
918名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 11:25:44 ID:UYcevF07
まあどっちも色々な仕事があるわけだから
単価の話はもういいだろうに。

>>916
堀江が言ってた「ネットとテレビは融合する」に近い意見のような。
両方使ってる身からしたら、統合できそうで出来ないソフトだと思う。
AEとPremireが統合するか?といわれたらしないのと同じ。
919名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 13:02:42 ID:LVJUHb+W
WEBとビデオだと、圧倒的にビデオの方が単価は高い。
申し訳ないけどビデオの方がぜんぜん儲かる。
使う機材の値段も全然違うしね。
920名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 13:08:33 ID:LVJUHb+W
そもそも、ビデオだと関わる人の人数が違うし、
企画演出、撮影、CG、モーショングラフィック、ポストプロなど
習得すべきノウハウの量が違う。
WEBなんてパソコンの前に座って作業するだけじゃん。
921名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 13:51:10 ID:7WL0c89p
>>918
参考になります。

メディアとしての性質が違うからネットとテレビは融合するとは思えないけど、お互いに
補完しあう存在になるんだろうな、というのが僕の個人的見解です。

flashでAEのようなエフェクトがかけられたらなぁ、という素人の発想でした。
922名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 14:23:36 ID:kUGZIxSX
7.0、ディスプレースメントマップに
レイヤー拡張オプションが付いたのは凄く助かるね。

こぼれた時に一々プリコンプしなくて済む。
923名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 18:04:25 ID:GiaAckXt
そもそも875が手書き風のアニメをつくるのに
FlashとAEどっちがいいかって聞いた所から始まってるんだが、
それに答えた連中がFlashのが簡単だとか訳解らない事言い出したのが
原因だよな。そんなもの用途別に使い分けるって言えば良かったんだよ。
924名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 19:24:23 ID:kCLJXbI6
それ以前に、アニメに特化したソフトがあったと思うけど
使いものにならないの?
925名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 20:13:57 ID:Jm2arnlJ
ヒント:儲かる儲からない、スキル云々はどうでもいい。
そんなのはテメェのマスターベーションレベルの糞脳内での話し。

スクリプトの複雑さではAE、FLASHどっちが上とかねえよ厨ども。

つまらんからもうやめれな。
926名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 20:22:29 ID:gerz7wmQ
>>914 917 919

あ〜あそんな妄想抜かす前に貴様らの腕はどれほどまでなのかと。
ここでエバってるヤツラって所詮口先だけなんだよね。

だったらスゲェのうpして反論でもして見せてくれ。
ayato氏の足元にも及ばねえんだろ?
貴様らがそんだけ言う儲かるだけの職人芸ってのを見せてもらいたいわ。
927名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 20:54:07 ID:8W0qPrxv
そろそろ春か。
928名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:10:11 ID:LVJUHb+W
>>926
バカじゃねーの。
ビデオ屋ってのはAEだけで稼ぐんじゃねーんだよ。

照明・制作・撮影・役者が集まるロケ現場も仕切るし、
自分でカメラ担いで撮影に行くこともある。
撮影した素材をAEで加工したりCG合成したり音楽とSEを作って
ポスプロに入って最終成果物にするんだよ。

FLASHがどーのAEがどーのって世界じゃないんでね。AEはあくまで道具の一つ。

あとWEBでクライアントから金貰って作る自分の作品を晒すわけねーだろ。
出演者の権利関係とか考えたことないんですかね?
テレビでOAされてるしDVDでも発売されてるんでそれ見てくれ。
929:2006/02/27(月) 22:17:20 ID:FTHqLF6Y


顔真っ赤


930名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:28:50 ID:5XObmARw
やれやれ、ちょっと暖かくなるとこういうのが湧いてくる。
所詮証明できん口先だけの脳内厨どもだろ。
ほっとけ。
931名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:47:41 ID:UYcevF07
なんか悲しくなってくるような発言だな。
ま、それはさておき。

>>921
flashでも最新版だとビットマップの扱いも充実してきたし、
一応ブラーなんかも掛けられる。
そう言う意味では多少は充実してきてるね。
ただ、当面今のような方向性で開発されるだろうから
グラフィック方面はそれほど注力されないと思われる。
ネットの速度の向上も頭打ちになりつつあるしね。
次の技術的なブレイクスルーがないとあまり変わらないかなと。
さすがにAEの話題から遠のきすぎたのでこれくらいで。
932名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:48:51 ID:UYcevF07
あ、>>931の1行目は別に>>930に向けたものではないので。失礼。
933名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:57:16 ID:m5xcqZB7
バカはほっといてさ、かっこいいロゴ早く作ってくれよ。
934名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:17:37 ID:hJ4mJ8Ja
というかFlash屋もAE屋も、どっちが偉いとか偉くないとか無いから。
935名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:20:37 ID:7WL0c89p
>>931
dクス。
936名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:23:27 ID:U/iPQ5iT
>>933
やっぱりお前か(w
宿題やったのか?
937名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:26:11 ID:ivy/ZIg/
定期的に変なの沸くな。こんなマイナーなスレにご苦労なこった
938名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:39:31 ID:U/iPQ5iT
このスレもAEもマイナーじゃなくなったんだな。いいことじゃん(w
コンバッチョンスレなんか、誰もおらん。変な奴すらよりつかねー_| ̄| ○
939名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 10:40:16 ID:KDA+vPQg
まったくの初心者なんですが質問です 筆跡どおりに左から右に文字を出すようにするには
どうやればいいのでしょうか?
940名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 10:50:54 ID:/o6AV3Ee
>>939
まったくの初心者ならここで聞くよりも
>>2を一通りさらうほうが分かりやすいと思う。
941名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 14:51:22 ID:pFmDUuxT
>>882
>ほしのこえみたいなアニメは全編3DモデリングでAEで加工して作ってる。

違います。
フル3Dのカットもありますが、基本は手書きベースです。(新海さんは最近はタブレットで直書きですが)
3Dでモデリングして、それをガイドに作画したり、メカなどは最初から全部3Dでやったり。
背景美術は写真をガイドにPhotoshopで書いたり、ゼロから書いたり、3Dでレンダリングしたものをレタッチしたり。
AfterEffectsでは、それらの素材を合成して調整する段階で使っています。
通常のアニメの工程でいうと『撮影』にあたります。

ほしのこえの作り方は個人ベースではありますが、やってる作業自体は現在の商業アニメの作りかたと同じ方法ですね。
実作業としては一番手間のかかる(表現できる幅が広い)方法です。

942名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 18:51:45 ID:wQmZhnn2
フラッシュ廚ウゼーな。氏ね!
943名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 13:48:10 ID:mDbfqZl8
おまえがな
944名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 21:10:25 ID:N4cpWzN9
いや俺が
945名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 23:51:35 ID:MbDQiU6f
いやいや俺が
946名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 23:53:17 ID:qPh1THr8
……じゃあ俺が
947名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 23:53:39 ID:hOnQJa/l
俺だって!
948名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 00:04:13 ID:0s8m1ax5
ore
949名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 00:05:17 ID:BoeYbvCN
必ず誰かがマツケンサンバと書くに違いない。
というわけで阻止。
950名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 00:22:02 ID:2KYH8UmB
本当に阻止するのは上祖師谷在住のオレダー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
951名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 00:33:57 ID:TKrKjNIH
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      ブーン !
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
952名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 10:06:59 ID:4Jj1T73G
マツケンサンば・・・遅かったorz
953名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 21:04:06 ID:bYW4fqoy
あのすみません。
after effectsの体験版をダウンロードしたのですが、
HPにも日本語版と書かれているのに、
起動をしたら英語でメニューが書かれていました。
なぜかわかる人いませんか?
954名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 21:10:49 ID:/v5JJKSa
体験版使った事無いからわかんないけど、
例えばインスコ時に使う言語指定するとか?
955名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 21:36:40 ID:bYW4fqoy
言語指定はなかったように思いますが、
もう一度インストールしてみます。
ありがとうございました。
956名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 08:14:43 ID:b8ffbvxS
AEは標準だと何語でも使えるようにインストールされるよ。
インストールしたフォルダの「Languages」ってフォルダ見てみ。

具体的には
「"C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects 7.0\Support Files\AfterFX.exe" -L JP」
で起動すると日本語強制になるはず。


てかStarglowで苦戦してます。
解像度落として作業してると光り方が、フル解像度の時と全然違ってしまうね。
こりゃ慣れがいるな
957名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:54:08 ID:h93e5AS2
>>953
OSの設定によってはデフォが英語版になってしまう。
その場合は上に書いてあるようにやればいい。
958名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 09:36:25 ID:Un9aZGgf
>>956
普通のglowもだいぶ違うよね。
1/2解像度で作業してHDフル画質に戻すと低解像度のときより効果が薄まって見える。
959名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 05:06:49 ID:UX5GFo7p
まぁ当然だわな
960名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 06:27:37 ID:ElUCqv6L
GeForce 7800 GS AGP では AfterEffects7のOpenglは使えないのですか?
OpenGL認識しないよ〜
7800のPCI express はサポートされてるのにAGPじゃだめって事?
6800AGPでもいけるんだから7800AGPでも問題ないはずじゃない?
誰か助けて!
961名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 10:00:08 ID:y+DkPtbF
>960
そんなのメーカーサポートに聞け。それが一番早い。
962名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 14:14:01 ID:Bi1ccLzF
AE6.5にてPREMIERE6.5のプロジェクトファイルを読む方法をどなたかご存知でしょうか ちなみにMACです。
963名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 17:43:52 ID:of4IKWy3
>>962
ヘルプくらい自分で見ろよ
964名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 18:21:27 ID:Bi1ccLzF
読み込みサポートがPREMIERE6.0までなので困っています
965名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 19:21:58 ID:yPoDb9P4
ではAE6.0に戻しては?
966名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 21:07:58 ID:B3DS+Uls
AE5.5だったらpremiere6.5を読み込むことできるよ。
967名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 21:35:10 ID:of4IKWy3
>>964
つか、サポートが6.0までってマジな話なのか?
今やってみたけど普通に読むやん。
AE6.5.1/AE7 OSX10.4.5
968名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 05:16:59 ID:1MZaZLlU
マカって馬鹿だな(w

そろそろ英語の勉強ぐらいして、英語読めるようになろうぜ。
969名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 05:55:20 ID:i/sBMZqe
ドザって本当に汚い人間ばかりだな
970名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 12:11:42 ID:KKDAprZG
>>967
どうやら友達もやっぱり読めないみたいです。またPREMIERE6.5を6.0で開くのもトライしたし、AE5.5でもやっぱり開かなかったです。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?4128+001
AE7.0では開けるらしいんですけど・・・。
971名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 12:34:21 ID:0KypVkFu
>>970
開くってどういうこと?
プロジェクトファイルの読み込みのことだよね?
混同する言葉を使わんとってよ。

ウチは普通に読み込めるぞ。
972名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 13:53:02 ID:NHrWIcrR
>>970
MACの事は解らないが
AEが開こうとしているのに成功しないのと
サポートしているファイルとして認識してないのでは
原因が異なると思われる。
973名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 16:07:27 ID:KKDAprZG
>>971
>>972
おっしゃる通りです。
メッセージは「premiere5.XXとpremiere6.XXしかサポートしていません」です。よってpremiere6.5なら大丈夫のはずなんですが。。。
普通に読めるというのはAE7.0をインストールしてるからではないですか?
974名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 16:50:19 ID:NHrWIcrR
最新パッチは当ててますか?
微妙なバージョン違いが影響するかもしれないので。
975名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 10:25:55 ID:BOtP+lGg
マカは技術に疎いからなあ。
新しいバージョン入れたから、関連付けが外れたんだろ。
7で開いて自動保存しちゃってるから、旧バージョンでは開けなくなってるってのも有るだろうけど。
976名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 11:19:51 ID:cKpvJFKL
>>975
おまえも疎いんじゃねぇの。
旧バージョンファイルを7で開いて自動保存になっても、
新規ファイル扱いになるからオリジナルファイルには
上書きされないけど。
977名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 12:19:02 ID:MzKF3DH/
どうしてもマカを一括りにして小馬鹿にしたがってる奴がいるな
978名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 14:06:41 ID:bXV1W8j2
バカにしつつ、見当外れというのも凄いがw

>>977
他のスレも荒らしてるからね…。
正直何がしたいのかは理解しがたいが。
979名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 16:22:02 ID:Dw5oTS1y
マカがどこでもウザがられてるのは悲しいけど事実。
980名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 17:49:13 ID:MzKF3DH/
ネット上での自分の行動範囲内が世間の全てと思い込んでるかわいそうな人
981名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 18:57:35 ID:slKvYVZK
OpernGL対応になってグラボの選定で悩んでるんだけど、
ATIの1000番台ならどれがいいでしょ?
最低限のところをしりとうございます。
982名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 19:02:16 ID:ujgRS8wO
おぱーんGL・・・ってのはおいといて
OpenGLでATiはオススメしない。
nVIDIAのがマシ。
983名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 19:10:40 ID:O+Wq9fXN
>981
ちょwwwwwwww
984名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 19:20:35 ID:slKvYVZK
あらら、隣のキー押しちまったか。
crossfireマザーなのでATI優先で考えてたんだけどな。
要はX1600で足りるか否かみたいなところ。
985名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 19:55:40 ID:seArTYq3
>>982
たぶん、avivoを使いたいんだと思う。
986名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 22:22:25 ID:3bAYKF3r
すっごく初歩的な質問なんですけど
編集しながら音声ファイルを聞いて動画とマッチさせたいのだが何故か音が出ない
マニュアル読んでもそんな小さな事書いてないし、適当にミュートとかいじってみたけど解決せず・・・
一週間くらいずーっと悩んでるのです、誰か助けて(´・ω・`)
987名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 23:20:40 ID:+EDvq90U
Premiereで音入れればいいじゃない。いいじゃない。
988名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 23:31:07 ID:3bAYKF3r
>>987
AEで音聞きながら編集はできないのですか?
989名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 23:46:01 ID:BIGevJNG
テンキーを色々押してたらそのうち出ると思うよ
990名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 00:56:37 ID:RmEnifCU
>>986
>マニュアル読んでもそんな小さな事書いてないし
ちゃーんと書いてある。
マニュアルで見つけられなかったらヘルプ見ろ。
991名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 01:22:50 ID:u0uJV+7l
いま買うならiMacG5とInteliMacどっちがいいのかな・・・
かなり迷ってしまっている・・・。

AfterEffectもイラレ&フォトショ並にいじくるのでみなさんの意見聞けたら嬉しいです。
992名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 02:43:14 ID:RmEnifCU
>>991
Adobe製品はInteliMac対応は次のメジャーバージョンアップからなんで
今InteliMac買う意味なし。
つかiMacG5っ生産終了してるけど中古で買うのか?
993名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 04:03:37 ID:XaHDvtah
is this a pen?
no, it's apple!!!!!!
994名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 04:37:13 ID:kLZhfOoq
Fuck!!This is Fucking pen!! pen!! Fuck pen!!
995名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 06:43:26 ID:MEmHAIF9
こんなのは「HDVにネイティブ対応」とは言わないんですよAdobeさんよ
996名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 07:04:24 ID:mYP/XcyA
7.0はなんでトランスとかスケール重いんだ?何切ればいいんだろう。
常にプレビュー状態だ
997名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 07:27:56 ID:/b715oUK
↑Adobe After Effects総合スレッド コンホ87↑
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1142029627/l50

次スレ
998名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 08:49:58 ID:h5vqs9VG
999名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 08:51:02 ID:h5vqs9VG
1000名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 08:51:37 ID:h5vqs9VG
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。