↑Adobe After Effects統合スレッド コンポ3↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
後はたのむ
2名無しさん@編集中:04/07/24 14:21
この後もたのむ
3ボランティア:04/07/24 14:43
【Adobe After Effectsオフィシャル】
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/

【過去スレ】
アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/(dat落ち)
□■Aftereffects 5.0スレ■□
http://pc.2ch.net/avi/kako/991/991734976.html
AfterEffects5.5に関するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011696176/(dat落ち)
4ボランティア:04/07/24 14:44
【関連、参考サイト】
ayato@web (実践的Tips満載)
http://www.ayatoweb.com/index.html

Studio MOMO (CG関連掲示板群のAE板)
http://www.3dcg.ne.jp/~momo/bbs/bbs.cgi?bbs=ae

Creative Cow Forums (英語・ものすごい勢いのAEフォーラム)
http://www.creativecow.net/index.php?forumid=2
http://www.creativecow.net/index.php (←トップ。他のDCC系ソフトのフォーラム・チュートリアル満載)

CValley / After Effects Plug-In パーフェクトリスト
http://www.cvalley.co.jp/AE/index.html

Adobe After Effects - Books
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/books/main.html

【合成】コンポジションソフト総合スレ【エフェクト】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071198488/

=AfterEffects=おしえてちょーだい (CG板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/985391161/
5名無しさん@編集中:04/07/24 16:29
乙。
6名無しさん@編集中:04/07/24 16:59
また電報児タムラ専用スレッドの始まりですか?
7名無しさん@編集中:04/07/24 17:51
8名無しさん@編集中:04/07/24 22:03
アヤトのHPが更新してたけど、TIPじゃなくって残念
いい会社がアヤトのパクったんだってさ
9名無しさん@編集中:04/07/24 22:21
まじ?
10名無しさん@編集中:04/07/24 22:39
マジ、見てみな。
Cautionって押してみ
11名無しさん@編集中:04/07/24 22:43
あらら
12名無しさん@編集中:04/07/24 22:55
よく見たらそのまんまパクリっすね・・・(´Д`;)
13名無しさん@編集中:04/07/25 04:16
自分たちで首しめてるんだよな。
言い訳も白々しい
良心で公開してくれてるのに閉鎖したらどうすんだよ。
14名無しさん@編集中:04/07/25 05:52
まんまコピペだな
15名無しさん@編集中:04/07/25 12:16
>>前スレの998

PVのギャラというのは、CGのギャラ?監督のギャラ?
16名無しさん@編集中:04/07/25 12:26
ネイキッドの大屋ってだれだ?
まあ、有名サイトでかかれている情報をパクって本書く位だから、
かなりバカなんだろうけど。
17名無しさん@編集中:04/07/25 13:02
>>16
ttp://www.nakedworks.com/

まずWebページの作り方から教えてやってくれ。
18名無しさん@編集中:04/07/25 15:18
>>17
なるほど。
業務内容に「WEBデザインおよびHTMLコーディング」ってあるけど。
こんな自社サイト作ってるところに頼んでるクライアントいるのか?
19名無しさん@編集中:04/07/25 16:06
>>18

安さ・早さでは業界で有名です。局系もかなり受注してます。
20名無しさん@編集中:04/07/25 18:13
ayatoさんとこのカッコイイロゴを新規受注すると
相場はいくらいくらいですか?
21名無しさん@編集中:04/07/26 07:07
ayatoさんとこのtipsの36って前からあった?
なんか新しいような気がする・・・
22名無しさん@編集中:04/07/26 07:20
>>21
絶対、前からあった。
23名無しさん@編集中:04/07/26 08:22
NNN24NTV ノンストップニュースのオープニングって
かっこいいですね。
24名無しさん@編集中:04/07/26 09:48
文字を書いていくような動画を簡単に作りたいのですが、
いいソフト教えてください。
アルファベット筆記体がいい。
25名無しさん@編集中:04/07/26 09:53
AEが一番、ベター。
26名無しさん@編集中:04/07/26 09:56
pluginなしでできるんですか?
体験版使ってみます。
27名無しさん@編集中:04/07/26 13:37
28名無しさん@編集中:04/07/26 15:13
>>25さん
>>27さん
ありがとう。
29名無しさん@編集中:04/07/26 16:00
俺も知りたかったから
見てよかった。
どうも!
30名無しさん@編集中:04/07/26 16:51
質問っ。
ayatoさんとこの、全部作ってみた
人っている?
31名無しさん@編集中:04/07/26 17:19
言語が日本語に指定してAE6.5PROをインストールされているのに
起動すると英語になるのは、バグでしょうか?

似たような症状になったことありませんか?
現状は起動時に
["C:\Program Files\Adobe\After Effects 6.5\Support Files\AfterFX.exe" -L JP]
こんな感じに無理やり日本語にしているのですが・・

32名無しさん@編集中:04/07/26 17:27
>>31
@Adobeに聞いてください。
A買ったところへ文句いってください。
B拾ったところに文句をいってください。
C警察に相談してください。
Dそのまま使ってください。
33名無しさん@編集中:04/07/26 17:51
@ですね。
サポート受けてきます。
34名無しさん@編集中:04/07/27 05:24
>31
あのさぁ、ここで聞くときにすでに「サポートに聞いたけど
解決しないので」とか断り入れれば?
無駄なレスついて気分も悪いでしょ?
35名無しさん@編集中:04/07/27 13:12
Stop the ayato!!
彼の凄さを止められるヤシはいるのか?!
だとすれば、あいつしかいない・・・

その名は・・・













知らん。
36名無しさん@編集中:04/07/27 14:26
無駄な改行を削除出来る2chブラウザないかな。P2以外で。
37名無しさん@編集中:04/07/27 18:27
センスいいよね彼。
天職なのかな
38名無しさん@編集中:04/07/28 01:38
サポートでトラブった人っていますか?

ぼくは発売日前日に5.5stから6.5Proバージョンへのアップグレードの注文したんですが、
なぜか6.5stがとどいてサポートに電話したんだけど「お客さんはスタンダードを注文してるから
1度返品してもう一度プロバージョン注文しなおしてくれ」といわれて返品したんだけど、全然
入金されなくて、2度目の電話をしたときは担当が不在とかいわれて明らかにクレーマ担当っぽい
ちょっと他人を小ばかにしたような女性のところにつながれ今すぐ「入金いたします」といわれたが
当然入金されず、3度目に電話したときは担当の人につながったんだが23日にならないと振り込めない
との返答を得たんですがさっき口座を確認したけど、入金されてませんでした。
アドビはこのままばっくれるつもりなんだろうか?
とりあえず、明日また電話してみようとおもうけど、、、やっぱりこういうのは諸費者センターとかにチクった
ほうがよいのでしょうか。25000円とりかえすために20秒10円の電話を1時間ちかくかけさせられてるんですよね。
こんな目にあって競合商品あれば乗り換えたいところなんだけど、、、殿様商売ってやだね
39名無しさん@編集中:04/07/28 02:05
お灸をすえてやれ
40名無しさん@編集中:04/07/28 03:18
ひどいなあ

これじゃあ割れてる人の方が得するみたいで ダメじゃん
ちゃんと高い金出して買ってくれてる人は大切にしないとな>Adobe
41名無しさん@編集中:04/07/28 15:31
adobe製品は量販店で買うのが基本
42名無しさん@編集中:04/07/28 23:52
>>30
スルーだね、悲しいくらい。
43名無しさん@編集中:04/07/29 02:33
>>38
とりあえず、AdobeStoreかな?
今29日だからね、もうすぐ一週間になるね。
それで気づいたのだけど、なぜ5.5Stから6.5ProのUPグレードパッケージを
注文して25000円なの?35000円では?

ナビダイヤル以外にも電話番号があるから、そちらに電話してみるのもいいかも。
そちらのほうが電話代安い場合があるしね。
とりあえずがんばって。

>>41
だよな、俺はビックカメラで買った。
ポイントで出力用HDDを購入。
でも、学生用とかだとAdobeStoreとか取り扱いが限定されるから仕方ないよ。

>>42
37は30へのレスでは?

>>30
一個作ろうとおもったが、途中でギブアップした。
44名無しさん@編集中:04/07/29 07:27
ayatowebさんとこの何個か作ってみたんだけど
どうしても、自分の技術じゃできない部分みたいなのがありますた
3Dに何枚も写真を配置するTipsなんですが・・・

あれってなんかコツでもいるんですか?
45名無しさん@編集中:04/07/29 11:57
>>44
どんなの?
46名無しさん@編集中:04/07/29 12:48
コツって言うのは、色々試行錯誤努力した結果うまれるものだ。
そのぐらいやったのか?
47名無しさん@編集中:04/07/29 13:32
>>44
3次元マルチスクリーンのことか?
だとしたら特別なことなんてしてないはずだが・・・
48名無しさん@編集中:04/07/29 13:49
スタンダードじゃできない事だらけ…
こんなことなら最初からProに…ウヴォア──────(⊃Д`)──────
49名無しさん@編集中:04/07/29 13:57
>>17
MacOS Xのsafari、およびinternet explorer5.2じゃ落ちてしまって何も見れません…
50名無しさん@編集中:04/07/29 14:20
ちょっと質問
前から欲しかった3D Invigoratorを大金出して購入今後どう生活していこうか
路頭に迷う今日この頃・・・
3D Invigoratorでちょっとしたロゴを3Dに変換しコンポジションに突っ込み
ayatowebさんとこの基本編10 3Dカメラの円周アニメーション
をやってみたのですが
AEのカメラで視点を変えようとしましたが出来ないようですが・・・
3D Invigorator自体の視点変更しか出来ないのでしょうか?
てっきりAEのカメラで視点を変えれて3Dに変換できると思って買ったのですが(´Д`;)
51名無しさん@編集中:04/07/29 15:06
買った買ったいうな このワレ坊がw
52名無しさん@編集中:04/07/29 15:20
ワレじゃねぇ
53名無しさん@編集中:04/07/29 16:19
ワレってなんですか?
54名無しさん@編集中:04/07/29 16:54
質問です。玄人の皆様、どうかご教授ください
ループ映像素材を使う時は、ループ一回ごとにタイムラインに配置しなきゃいけないんですか?
5554:04/07/29 16:55
すいません
バージョンは6.0PROです
56名無しさん@編集中:04/07/29 17:02
>>54
そんな基本的な事が分からないとは、さては・・ワレてるな。
57名無しさん@編集中:04/07/29 17:08
>>54
ループしたい素材をタイムライン上に配置、そのレイヤーを選択

 「レイヤー(L)」⇒「タイムリマップ使用可能 Alt+Ctrl+T」

でタイムリマップ使用可能にしたら、タイムリマップを選択し、

 「アニメーション(A)」⇒「エクスプレッションを追加 Shift+Alt+^」

でタイムリマップのエクスプレッションを出す。
あとはその中に↓の内容をコピペ汁

time % source.duration
5854:04/07/29 17:10
ワレものじゃないです…ビデオコレクションで買って今までプレミア中心の使用だったので、AEは初心者です…

初歩的なことなんですね。すいません。もう一度調べ直してみます
5954:04/07/29 17:10
>57
ありがとうございます!やってみます
6057:04/07/29 17:22
ついでだ。もう一つやり方書いとく。

30フレームのものをループする場合な
タームリマップをつけた直後の状態だと、最後のキーフレームが30になってるが、そのフレームは存在しないから消す。
その代わり、その一つ前のフレームに[29]のキーを打つ。
あとはエクスプレッションにコレを書け。

その1
loop_out_duration( "cycle", key( num_keys).time ) // 最後のキーフレームまでのパターンを繰り返す

その2
loop_out_duration( "pingpong", key( num_keys).time ) // 最後のキーフレームまでのパターンを往復で繰り返す

使う機会もあるだろうから暗記しとくといい。
61名無しさん@編集中:04/07/29 17:36
脇からだが、GJ!
エクスプレッション全然使わないからなァ
使いこなすとすごく効率上がるよね

でも覚える気力が暑くてなさげ(;´ρ`) グッタリ
6257:04/07/29 17:48
俺はプログラマ出身だからな、その辺はすんなり入れたよ。
ちょくちょく見に来てるから簡単な事になら応えられるぞ。
6354:04/07/29 17:51
正直、エクスプレッションなんてさわったこと無かったです…
これを機会に勉強してみます。
>57>60
大変ありがとうございましたm(._.)m
64名無しさん@編集中:04/07/29 18:12
FLASHで言うASと同じ物かな?
65名無しさん@編集中:04/07/29 21:28
>>64
両方ともjava scriptベースだから基本は同じだよ。
66名無しさん@編集中:04/07/29 22:52
ちなみに
ループしたい素材を右クリック
→フッテージを変換
→メイン
→その他のオプション
にループの設定あるよ

単純なループだったらコレでOK
でもレンダリング時間はフルでかかっちゃうけどネ
67名無しさん@編集中:04/07/30 04:03
前スレで>>984が言ってたオーロラスカイ、AE6.0Proで使ったけど重い。重すぎる。
雲を動かす&太陽の光のスジを動かすだけの40秒の映像のレンダリング(ロスレス)
に5時間近くかかったorz
CPU:HT Pen4 2.6G
メモリ:1G
皆こんな感じじゃないんだよね?何がいけないのか…orz
68名無しさん@編集中:04/07/30 04:14
>>67
コンポジションサイズによる
69瀬戸内弱小:04/07/30 05:37
アヤト、更新してる
70名無しさん@編集中:04/07/30 07:12
>>67

確かに、糞重い。TinderBox2の空にくらべるとかなりのものだよね
ただ、プリセットはかなりあるし、CGくさいとはいえほぼ無限大に
空を再現できるから便利だよ。 背景に使うなら良いと思う。
俺はいつも、640×480で画質設定を最低まで落として
試行錯誤してから、最高画質にしてあとはレンダリング
15秒程度のレンダリングに30分はかかったと思う。

このプラグイン、他と色々合成したりとかには向かないと思う。
もう少し軽くなるといいんだけどねえ。
7170:04/07/30 07:13
まあ、一度非圧縮などで書き出してから
素材集みたいにな感じで使うのが良いかと思う。
72名無しさん@編集中:04/07/30 08:51
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/11/23/images/images703170.jpg
テレビでたまに見かける、こういう処理って
AEでもできますか?
73名無しさん@編集中:04/07/30 09:19
エコー
74名無しさん@編集中:04/07/30 11:34
単なるエコーじゃないでしょ。
75名無しさん@編集中:04/07/30 13:54
写真連写( ゚Д゚)ウマー
76名無しさん@編集中:04/07/30 17:55
エクスプレッションがイマイチ分からん
77名無しさん@編集中:04/07/30 23:04
>>70
漏れだけじゃないって事でちょっと安心しました。
漏れの場合、720×540で書き出したんだけど、これが一番の原因なんだね…
素材集として使うかぁ………




名案ぢゃん!!それ頂きます゚*:。*・(n‘∀‘)η゚・*。゚・*
78名無しさん@編集中:04/07/31 00:16
macG5でdualcpuでメモリ8Gぶっこんだマシンで>>70みたいな事すると
どんだけ差がつくんだろうか?
79名無しさん@編集中:04/07/31 00:39
>>78
メモリをいくらつんでも速度に直結はしないよな。2G以上あっても
重い素材を扱わない限りレンダリング速度は変わらないはず。
8070:04/07/31 05:52
AuroraSkyはまじで重い。
ただ、素材集の背景として考えればかなり優秀。
空とは違った、グラデーションの動く背景とか結構簡単にできるし

最近は、あまりの重さにあきらめて
大量のプリセットから色々カスタマイズして、事前に20通りくらい
書いといて、あとはタイトルの背景に使うのもよし
インタビュー形式の2画面の背景にしても、ニュース風でいい感じになるし

結構優秀なプラグインだと思う。 次期版はぜひ軽くなるようにしてほしい
高価なグラフィックカード積んでレンダリングしたらどうなるんだろう。
やっぱりCPUが10ギガ以上ないと、このプラグインは快適に動かないと思う。

81名無しさん@編集中:04/07/31 11:39
CPUが10Gになる時って、HDDなんかは余裕でTになっているだろうね。
そんで、映像自体もハイビジョン当たり前になっているから、
結局、快適ってのは無理かもね
82名無しさん@編集中:04/07/31 11:50
だね
マシンスペックが上がる頃には求める物もスペックアップ
いたちごっこさ

昔はP3とかで編集してても違和感はなかったが今となっては・・・
あのころはHDD8Gでもすごく満足だったのに
83名無しさん@編集中:04/07/31 13:35
そっか、DualCPUにしても、サクサク快適には動かないって事か。
そういう事を考えると、インフェルノって凄まじい能力なんだね。
84名無しさん@編集中:04/07/31 14:09
AE6.5の新規購入を考えてますが、アドビストアで買わない方がいいのでしょうか?
それと新規で買うと3DInvigogatorとかが付属するんですよね?
その辺の詳細を玄人さんや事情通さんに聞きたいんですが?
85名無しさん@編集中:04/07/31 15:36
>>84
付属しません
86名無しさん@編集中:04/07/31 15:54
3DInvigogatorクラシック付属するって書いてたけど、
6.5からは付属しないって事ですか?
じゃあ、キーライトとかも付属しないんですかね?
87名無しさん@編集中:04/07/31 16:10
>>85
って言うか、付属するじゃん
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?4200+001
やっぱ、アホや、おまえら
88名無しさん@編集中:04/07/31 16:18
たまに言いたくなる言葉


アフエフェ
89名無しさん@編集中:04/07/31 18:02
>>88
ならんw
たまに間違えてAEじゃなくAFと書いてしまうことならあるw

アナルファァァァァック!!!!!!!!!!
90名無しさん@編集中:04/07/31 19:26
>>87
AE6pro買うとだろ?
91名無しさん@編集中:04/07/31 19:27
肉厚なタイトルを作りたいのですが
AEデフォルトではムリですか?
3Dソフトみたいに、フォントを分厚くしたりしたいのです

3D Invigogoterでも買わないとだめなんですか?
92名無しさん@編集中:04/07/31 20:02
3D Invigogoterにこだわらなくても
3Dソフトで作って読み込ませればいいだけの話
よく調べてください。
93名無しさん@編集中:04/08/01 00:11
つうか スペル Invigoratorだろうが
94名無しさん@編集中:04/08/01 00:58
3Dソフト無しで手軽に厚味をつけたいんだろ。
そこに3D Invigorator登場・・・。
95名無しさん@編集中:04/08/01 01:20
ドングル
96名無しさん@編集中:04/08/01 01:26
クッラク
97名無しさん@編集中:04/08/01 01:55
>>85>>90
AEを新規購入するんだ。
たかだか5万位しか違わないのに、プロ以外何買うんだよ。
スタンダード版なんか、プロ版に比べたらカスに等しいだろ。
全てはプロ版の話なんだ。
98名無しさん@編集中:04/08/01 01:57
インビゴ落とした、リフレックス落とした。
尻無い。
どうすればいいのかな?
99名無しさん@編集中:04/08/01 02:49
>>98
カード番号打ち込んでポチしませう。
瞬間にシリがメールで届きますぅ。
100名無しさん@編集中:04/08/01 03:26
バッテンマークのままお使いください
10197:04/08/01 03:31
>>100
イヤダ
102名無しさん@編集中:04/08/01 03:35
10000ピクセルで作業してバッテンのない所を
使う
103名無しさん@編集中:04/08/01 03:37
カラーキーで 赤だけ抜く
104名無しさん@編集中:04/08/01 03:39
>>102
ワロタ
105名無しさん@編集中:04/08/01 03:47
ちなみにここにカキコしてるヤシでちゃんとAEやプラグ買ったのってどんくらいいるのかね
大半はワレだと思うが
俺はちゃんと買ったぜ
106105:04/08/01 04:08
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,     プーン
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


107名無しさん@編集中:04/08/01 09:42
変なのはルナ。
108名無しさん@編集中:04/08/01 21:00
サードパーティ製のプラグインってネットワークレンダ用に
安く複数ライセンスの発行してくれんかな。
どこもやってないよね?
109名無しさん@編集中:04/08/01 22:38
frischluftのLenscareなんかは本家HPによるとサイトライセンスあるみたい。
代理店ではその選択はできないのかな・・・?
110名無しさん@編集中:04/08/01 23:12
AE6.5にしてから、素材のリンクが勝手に切れる。困った・・・・

OSX 10.3.4
111名無しさん@編集中:04/08/02 22:05
aftereffectsの機能について聞きたいのですが
人の動画をこんな風↓にシルエットにするってことは簡単にできますか?
ttp://www.ray.bz/
112名無しさん@編集中:04/08/02 22:24
マスク+トラッキング+ひたすら根性。
AEでももちろん何とかなるがShakeとか使えば相当奇麗に抜ける。
113名無しさん@編集中:04/08/02 22:50
AEのマスクってトラッキングできるの?
114名無しさん@編集中:04/08/02 23:05
>>113
できね。
できる予定もない。
115名無しさん@編集中:04/08/03 00:09
できたら便利なのに・・・
116名無しさん@編集中:04/08/03 02:17
>>111
ややこしく考えないでも白バックで撮影して
取り込んだらアフター(まぁアフターじゃくても良いんだけど)で明度とか調整、
ある程度やったら連番かフィルムストリップで→フォトショ→イラレ(ベクトル化)→Flash
で、このくらいのフラッシュなら出来る気もするが。。。

まぁ何使うにしても「簡単に」が、「無知識でも」の意味なら簡単では無いよな。

つかこの種の物だと如何に後加工するかよりどう収録するか、の素材の段で
殆どが決まるのだ映像だって気もする。
雑踏の中での撮影から抜くなら>>112の言うとおりひたすら根性だ
117116:04/08/03 02:30
「AFXの機能」の話じゃねえと突っ込まれる前に
アドビ製品との連携のしやすさはAFXの機能の一部だと自分ツッコミ入れとく
118名無しさん@編集中:04/08/03 05:00
>>116
てか、素直にトレペでも人物の前に貼って影絵みたいに
バックライトで撮影すればいいんとちゃうか?

まあブルーバック撮影でも、ブラックライト撮影でも
いいと思うが・・。
119名無しさん@編集中:04/08/03 05:41
>>118
>てか、素直にトレペでも人物の前に貼って影絵みたいに
>バックライトで撮影すればいいんとちゃうか?

じっさいにやってみろ
120名無しさん@編集中:04/08/03 06:03
>>119

よくやってますが、なにか?
121名無しさん@編集中:04/08/03 06:59
>>120
じゃあ詳しくやりかたレポしる!
俺は試行錯誤したがマクに影を映しては無理だった
122名無しさん@編集中:04/08/03 07:47
>>121
ちゃんとした照明スタッフつかえよ(w


もしかしてアマチュアさん?
だったらスマソ(w




123名無しさん@編集中:04/08/03 07:57
要するにマスクを使えば根性と集中力を持って、時間かければどんな映像も綺麗に抜ける。
ビジネスにはならないけどね。
124名無しさん@編集中:04/08/03 12:32
WIN版AEでマスクをかけているのですが、プレビューがリアルタイムよりかなり遅くなってしまいます。
CPUやメモリの増設以外に、設定でプレビューをより早くするにはどうしたらいいのでしょうか?
プレビューの画質にはこだわらないのですが、設定で画質を落とすことで早くできるのでしょうか?
よろしくお願いします
125名無しさん@編集中:04/08/03 13:02
>設定で画質を落とすことで早くできるのでしょうか?
聞くより自分でやってみたほうが早くない?
126名無しさん@編集中:04/08/03 13:24
グラフィックカードも影響するかも
127名無しさん@編集中:04/08/03 13:31
あとマザーボードの帯域もね。型番分かる?
128111:04/08/03 13:40
なるほど たくさんのご意見サンクスです
129名無しさん@編集中:04/08/03 13:53
AEってネットワークレンダリングできましたっけ?
130名無しさん@編集中:04/08/03 15:13
>>129
マニュアル嫁

ちなみに連番ファイルじゃないとダメだよ。
131名無しさん@編集中:04/08/04 05:57
連番ファイルってナアニ?
132名無しさん@編集中:04/08/04 06:33
宝くじだよ。
133名無しさん@編集中:04/08/04 06:40
俺、ばら50、連番50
134名無しさん@編集中:04/08/04 07:36
シーケンずファイルってナアニ?
135名無しさん@編集中:04/08/04 07:50
100つ目のXファイルだよ
136名無しさん@編集中:04/08/04 08:53
スカリー (;´Д`)ハァハァ
137名無しさん@編集中:04/08/04 08:57
スカリー氏ってDTM板の?
138名無しさん@編集中:04/08/04 09:45
スカリーってダッチワイフみたいな顔してるよね
139名無しさん@編集中:04/08/04 10:03
スカリーって、ジリアン・アンダーソンのコト?
140名無しさん@編集中:04/08/04 11:03
ぶっちゃけ、ayato@webってどう思う?
141名無しさん@編集中:04/08/04 11:22
ぶっちゃけ、ayato@webしか無いからなぁー、

まぁ仕事でAEバリバリ使っている人はいるだろうが、そういう人はサイト作る暇が無いだろうからな。
142名無しさん@編集中:04/08/04 19:48
保守age
143名無しさん@編集中:04/08/04 20:11
>>140
アフターエフェクツの本がたくさん
出ているが、そのどれよりも
ためになるな、ayato@webは。
144名無しさん@編集中:04/08/05 00:09
本書く人も参考にしてるくらいだから。
145名無しさん@編集中:04/08/05 08:16
ってかayatoさんが本出してくれんかな
146名無しさん@編集中:04/08/05 09:27
>145
紙媒体って今だにありがたいと思う。
アナログ?
147名無しさん@編集中:04/08/05 12:07
アナログデジタルは使い分ければいいんだよ
適度な情報は本として見るのが一番
148名無しさん@編集中:04/08/05 12:24
AEって3Dカメラが使いにくくありません?

3DsMAXみたいに4画面表示でカメラ設定ができれば
いいんですが
149Now_loading...774KB:04/08/05 12:27
>>148
4画面表示できますがマニュアル又はヘルプ見てます?
カメラ設定も出来ますよ
150名無しさん@編集中:04/08/05 12:29
できましたか いつもいっこずつ切り替えてました。
カメラ設定って3Dsなどにくらべて遠近感がつかみにくいんですが
151Now_loading...774KB:04/08/05 12:54
>>150
ん〜どうだろう?
3Dsは使ったこと無いので解らないけど
AE6のカメラ使う場合は2画面でアクティブとカスタムでやっていますよ
カスタム画面でカメラ操作
アクティブでどんな感じで見えるか確認
慣れたら凄い楽だけど・・・
152名無しさん@編集中:04/08/05 21:02
>>150
この辺がAEのインターフェイスの限界なんだよね。
まあ、長年継ぎ接ぎして進化してきたのだから仕方ない。
そろそろ根本から見直す時期に来てるのかもしれませんね。
とはいえ、AEのインターフェイスは線画台+オプチカルシートみたいで
気に入っているのだが。。

逆に3Dレイヤー組むんだったらCombustionの方が
新しい分だけアドバンテージがありますね。
153名無しさん@編集中:04/08/05 21:25
水面を作りだしたいんですけど、どーしてもうまくいきません・・
ゆらゆら揺れる水面に見えないんですね。
オーロラウォーター買うほどでもないし。
やっぱりフラクタルノイズからだと水面っぽくはならないんでしょうか?
154Now_loading...774KB:04/08/05 21:38
>>153
水面っぽくなります。
調整しましょう
155名無しさん@編集中:04/08/05 21:39
ウェーブフォームは?
156piana:04/08/05 21:44
映像作品製作についてmsn messengerで情報交換+語りませんか?
157piana:04/08/05 21:47
作成
158名無しさん@編集中:04/08/05 21:57
>>153
プラグインなど使わず風呂の中で撮影しろよ
159piana:04/08/05 22:01
それが一番手っ取り早いと思う
160名無しさん@編集中:04/08/05 23:24
風呂が嫌なら川や池に行くべし
161名無しさん@編集中:04/08/05 23:30
>>156
一応映像作ってますが
素人でもいいでしょうか?(´Д`;)
162名無しさん@編集中:04/08/06 00:04
>>161
この手の提案するのは大抵素人だ。お互い様だし気後れスンナ
163名無しさん@編集中:04/08/06 00:29
>>156
いいな、俺も情報交換とかの場って持ちたいな。
164名無しさん@編集中:04/08/06 01:11
>>163
メルすれば良いのに。
照れてても良いこと無いゾ。
2chで出会ってホントにケコーンしちゃうような奴が居るご時世にさ
165名無しさん@編集中:04/08/06 07:26
実はayato氏だったりしたら凄いんだけどね。
166piana:04/08/06 07:48
ayato氏のサイトを見て勉強してる。言わば素人なのかもしれませんが
flashをやっていたのですぐになれることが出来ました。
素人ですが
よければメッセンジャーのアドレスを教えていただけますか?
167名無しさん@編集中:04/08/06 09:04
>>166
アドレス登録しました。
上げてしまった・・しかもメアド晒してなかったし・・・
>>166
僕でよければ(´Д`;)
169名無しさん@編集中:04/08/06 09:12
しかも間違ったし_| ̄|○
170名無しさん@編集中:04/08/06 09:37
揚げ足とるようですまないが
hot.comじゃなくて @hotmail.comだよね?
171名無しさん@編集中:04/08/06 09:54
>>170
そうです・・・・_| ̄|○
172名無しさん@編集中:04/08/06 12:34
AFXはカノープスコーデックで吐き出せるんだっけ?
173piana:04/08/06 12:44
age
174名無しさん@編集中:04/08/06 17:17
こんにちは

「踊る2」のオープニングで、監視カメラのマルチ画面がたくさん並んでいるシーンがあるのですが
あれと同じものをなるべく楽に作るにはどうやったらいいでしょう?
たて9×よこ23個の動画を並べて、それをアップから グーっと引いてくる感じです。

持っているものはプレミア6.5とAE5.5 イラレ8 PS7です。

わかりにくい質問ですみません よろしくおねがいします
175名無しさん@編集中:04/08/06 17:22
>>174
何を試して何が駄目だったのかぐらい書かないとろくな返事こないよ。
とりあえず3Dレイヤーの基本でもマニュアルで眺めて。

作業上3D AssistantsとかUsefulAssistantsとか役に立ちそうだが
無くても手動で同じ事は出来る。もっとも2万程度だから試し買いもありだろう
176名無しさん@編集中:04/08/06 17:29
>>174
> たて9×よこ23個の動画を並べて、それをアップから グーっと引いてくる感じです。

その言葉通り動画を並べたコンポを作ればOK!
それをもう一つの最終吐き出し解像度のコンポに
素材として入れてスケールでZoomアニメーション+指数スケール。
もしくはカメラでトラックバックさせるか。
177名無しさん@編集中:04/08/06 17:54
>>175 >>176
うお、本当だ! できました ありがとうございます
 
178名無しさん@編集中:04/08/06 17:55
くそ重くなるだろうからプロキシの使い方とか低解像度プレビューとか基本も忘れずにね。

マルチスクリーンやるとディスクシークの時間ロスがもっとも大きいから
低解像度プレビューでもあまり早くならない可能性が強い。
小さい物なら(DV素材で総尺3分未満とかね)ディスクキャッシュにまるまる入ってくれるかもしれんが

そんな時は動画サイズの静止画でコンポ+モーション作成、レンダリングする直前に
静止画を各ムービーに差し替え(Alt(Option)押しながらタイムライン上にドラッグ)とか。

動きを決めるって慣れるまで難しいから最初はOpenGLプレビューが有効に利く静止画(か、ワイヤーフレーム)
でカメラの動き調節するのがよいと思う
179名無しさん@編集中:04/08/06 17:57
>>177
出来たなら、「ありがとう」だけでも元レス者達は嬉しいだろうけど
具体的に何をやったか、どこに気を付けたら良い効果が得られたか、も書いてくれると
見てる他の人も嬉しいと思うよ。頑張ってね
180名無しさん@編集中:04/08/06 17:57
ちなみにAEって最大何枚までレイヤー作れるんでしょうか?
181名無しさん@編集中:04/08/06 18:05
>>180
今試してみたら余裕で5000くらいなら作れるようだが
MTRソフトで良く見る「実用上無制限」て表現で良いんじゃないか。
制限があるとしたら2^16とか2^32レイヤーくらいだろう

つかこの程度の自分で試せる事を一々聞くのもどうかと思うが
182名無しさん@編集中:04/08/06 18:05
>>180
無制限でつ。
183名無しさん@編集中:04/08/06 18:08
>>174です。

今やってみたのは、5秒くらいのAVIをコンポにたくさん入れて縮小してならべて保存、
それを素材として読み込んで、スケールでズーム… >>176さんが教えてくれたとおりです。
184名無しさん@編集中:04/08/06 18:10
>>181 >>182
thxです

これでなんとか作れそうです。ネットのどこかで見かけたら思い出してやってください。それでは(^^)/
185176:04/08/06 18:15
>>183

僕の書いたやり方は、まだ3Dレイヤーが扱えなかったv3あたり
で疑似3Dもどきを作る時にやってた方法、一番簡単な作り方でつ。
カメラズームを擬似的に作るのに「指数スケール」を使うのがミソでつ。
今は3Dレイヤーが使えるから便利になったけど、3Dだとレンダリングに
時間がかかるんで、この手の2Dレイヤーで誤魔化す手法覚えておくと
せっぱ詰まった時なんかに、便利でつよ。

これを基本にいろいろ応用して行けばいいと思うよ。
186piana:04/08/06 18:22
light saverを人の動きと同期させる便利な方法教えていただけますか?
また、先端の太さが変化したり、saverと手前に人が来て
かぶった場合にそこだけ消すために、知っている人は教えてください
187176:04/08/06 18:32
>>186
交差する手前の人物のマスクを作るしかないかな〜?

ペイントとかでマスク書いてみたら?
188piana:04/08/06 19:07
有難う御座います。しかし
その交差する人が動くから、難しそうですね
189piana:04/08/06 19:26
age
190176:04/08/06 19:52
>>188
てか、そんなマスク書きが日常業務だったりする、プロのコンポジターは
ごまんといるわけで・・(´Д⊂グスン
手間を惜しんで、いい物は出来ない。。

ひとこまづつ追いかけてマスク作るべし。
191名無しさん@編集中:04/08/06 21:55
皆さん画面はどういうの使っておられます?

ナナオ21インチでUXGAや 液晶2画面の人とかいますか?
192名無しさん@編集中:04/08/06 22:19
>>191
DELLの20インチUXGA液晶 x 2で使ってまつ
193名無しさん@編集中:04/08/06 23:07
あの液晶は無理
19438:04/08/07 01:06
>>43
ぼくの手元にある領収書には26950円と書いてある。
だんだん値段があがっていくシステムなんではないだろうか。


アドビの不誠実な対応に切れて、もうおたくからは買わんと電話でいってしまったが、
きっと怒りがさめたころまた注文してしまう予感がします。
ほんと殿様商売ってやだね。
195名無しさん@編集中:04/08/07 01:35
>>194
\25000+tax+\700程度の送料と考えたら計算が合う。
今は送料無料キャンペーン中だそうだ。
それよりも疑問なのは、>>43が書いてる料金。
v5.x以前Stdからv6.5Stdはアドビストアによると\26250で、
v5.x以前Proからv6.5Proが\36750。
v5.x以前Stdからv6.5Proは\71400とある。
ちなみにv6.0からv6.5はStd/Pro共\10290。
196名無しさん@編集中:04/08/07 07:56
Adobe RGBに対応した21インチUXGA液晶が10万にならないかなあ
197名無しさん@編集中:04/08/07 15:41
こんにちは

今、新規コンポに複数のAVIを取り込み、それをレイヤー重ねにして配置してあるのですが
配置AVIのサイズを一度に縮小させたいのです。

一つ一つやる方法としては、タイムライン上のトランスフォームのスケールに10%と入れていけばいいのですが
なんとか一括でできないかと…。

タイムライン上のソースを全選択→右クリックの「トランスフォーム」で できないかとおもったのですが複数のソースを選択してしまうと
「スケール」 がグレーアウトしてしまいます…。

やはり手入力しか方法はないでしょうか?
198名無しさん@編集中:04/08/07 15:49
>>197

事故レスです 全選択-ショートカットSでできました。すみません
199名無しさん@編集中:04/08/07 23:47
AE関連の参考書で非常にためになるモノがあれば教えてください。
具体的な書名も。
200名無しさん@編集中:04/08/08 12:18
>>199
あんたのレベルがわからん事には何がお勧めかわからんだろ 200gets
201名無しさん@編集中:04/08/08 13:18
AF6.5をいじりはじめたばっかりの者なのですが、
動画を読み込んで、その一部分を範囲指定してエフェクトを
かけたいのですが、動画読み込んで新規コンポを作った後、
そのエフェクトをかける範囲を指定するために、
ツールバーのどのツールを使ったらいいのかが分かりません。
若輩者に教えてやってください(´;ω;`)ウッ…
202名無しさん@編集中:04/08/08 13:20
>>201
マスク
203名無しさん@編集中:04/08/08 13:23
>>若輩者とか言う前に
マニュアル嫁
あ!ワレ房ですか・・・・そうでつか。
204199:04/08/08 13:47
すいません、エクスプレッションを中心に解説している参考書がいいのですが。
エクスプレションが特に苦手なので。
205名無しさん@編集中:04/08/08 13:48
>>203
メアドまで晒してくだらねえ事書いてんじゃねえよ。馬鹿か?

>>201
「マスクと透明度を使った作業」でオンラインヘルプを検索
参考書云々の前にヘルプとAyato氏のページくらいは読破しとけ
206名無しさん@編集中:04/08/08 13:58
>>204
洋書ですまんが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1578202078/qid=1091940806/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-3105311-2869936
昔(5.0の頃)言語で読んだ。翻訳されてるかはわからん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844355740/qid=1091940806/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-3105311-2869936
Basicsの方は日本語版が出ているようだが。

筆者のページからExpressionに関する項目のサンプルが落とせる
http://www.cybmotion.com/training/bookcontent/CMG2/CMG2v2_Ch07_Expressions_exc.pdf
207名無しさん@編集中:04/08/08 14:07
当然色々試行錯誤してみてわからなければここに書くのも有効だろう
俺なんかよりずっと長けてる>>57氏みたいな人が助けてくれるかもしれん。
Expressionは多分にJavaScriptと共通点があるから本見て覚えるよりはとにかく書いて覚えた方が早いし身に付く。
208名無しさん@編集中:04/08/08 14:20
>>205
( ´,_ゝ`)
209名無しさん@インフェルノ中:04/08/08 15:03
 
210199:04/08/08 18:14
206さん、サンキューです!
参考にさせて頂きます、
嗚呼、いい人に当たって良かった!!(m.^.m)
211名無しさん@編集中:04/08/08 18:31
学校でAdobe After Effects6.0が導入されたんですけど
あと3ヶ月以内に1分30秒程度のアニメーション作れますかね?
一日5時間は学校で作業出来ます
ちなみに先生もAfter Effectsの使い方知らんとか言ってたので
自分で学ぶしか無いっぽい状態です
After Effectsの使い方マスターするだけでもどのぐらいかかるでしょうか?
絶対これはあった方がいいって参考書もありますか?
212名無しさん@編集中:04/08/08 18:40
>>211
こんなトコに書き込んでる場合じゃねえだろ!

本屋に行ってどれでもいいから参考書を買え!で、買ったらその本の
言う通りに例題でも何でもやってみろ。色々と疑問なところは出て
くるだろうが、とりあえず最後までやれ。

話はそれからだ。
213名無しさん@編集中:04/08/08 19:02
>>212
全くだ。ある程度の知識がついてからなら良書も悪書もあるが
空っぽの脳みそならどれやったってプラス。
課題の数こなすしかないんだからな。

本に無駄に金かけるよりAdobeExchangeなりどこでものチュートリアルやった方が安い気もするがな。。。
それ以前に何か課題あるんだろう?部活のキャッチ作ったりミニPV作ったり。
それ作りながらわからない事マニュアルで調べながらやった方がよっぽど実になると思うが
214piana:04/08/08 20:54
after effectsについて情報交換しませんか?
誰でも結構ですので、自分でよければmsn messengerに追加していただけると
うれしいです。
215名無しさん@インフェルノ中:04/08/08 21:20
どこまでできたらプロってわけでもないしなあ

文字をかっこよく出させるとかなら 数日でできるだろうし
何をつくるかだろうね。
3ヶ月あればそこそこマスターできるんじゃないの?

あとはセンスとかほかの要素なんだろうな
216名無しさん@編集中:04/08/09 00:13
今時、リフレックス使ってるヤシいんのか?
217名無しさん@編集中:04/08/09 00:41
俺は、センスがないほとんどがパクリだ。ハリウッド映画なりプロモーションなりをみて
良いと思ったのをパクって真似るだけ。(少しアレンジ程度)
みなさん自分で考えてますか?
218名無しさん@編集中:04/08/09 00:47
>216
他にある?
219名無しさん@編集中:04/08/09 01:00
この前MI-2のバイクのシーンを撮りました。ジャックナイフはクレーン使ってバイクを
持ち上げました。ブルーバックじゃないのでぇ 背景を抜くのが大変です。
やっぱりヒトコマヒトコマ、マスクで抜くのが普通でしょうか?
220名無しさん@編集中:04/08/09 01:25
質問なんですけど、キラーンと光るやつ(星とか昔の少女漫画にでてくる美男の歯とかみたいなの)は
みなさんどうやって描いてますか?どうも上手く表現できなくて・・・
221名無しさん@編集中:04/08/09 01:36
>>219
勿論。頑張れ。一晩あれば10秒くらい何とか出来るでしょ。
222名無しさん@編集中:04/08/09 01:45
>>220
Knoll。
223名無しさん@編集中:04/08/09 03:04
菱形のヤツなら手で描いた方がはやいぞ
224piana:04/08/09 07:32
lenz flareですぐにおわるでしょ?
knollなら設定しなくてもサンプルのなかにあったと思いますよ
225名無しさん@編集中:04/08/09 13:30
light factoryとlenz flareって一緒だろ?
キラーんって光るの作るなら、
Knollがてっとり早いけど似たようなが嫌なら、
ボケ足作るみたいな感じで自分でやってみるのが、
個性が出ていいんじゃない?
226名無しさん@編集中:04/08/09 13:59
でもKnollプリセットが かなりたくさんあるから
大抵ことたりると思うが。
227piana:04/08/09 16:25
light factory とknollは一緒ですね
228名無しさん@編集中:04/08/09 16:40
自分で思うお気に入りのプラグを幾つか挙げて。
229名無しさん@編集中:04/08/09 19:29
AuroraSKY TinderBOX KnollLightfactory Tradecode Shine SterGlow パーティキュラー

これらがおすすめ。
230ブレッグ:04/08/09 19:35
お気に入りって言うかブラーが何気に一番、重要なプラグだと思うが。
後付けプラグだと使用頻度が高いのは、ライトファクトリーかな。
AEを使ってきて思うのが、
一番、使えないプラグって、もしかしてレーザーなんじゃないかと思う今日この頃・・・。
231名無しさん@編集中:04/08/09 20:07
グローもないと困るエフェクトでつ。
232名無しさん@編集中:04/08/09 20:28
AE6系統をつかってる方に質問です

テキストツールは使いますか?
233名無しさん@編集中:04/08/09 20:50
>>229
それ全部そろえたいけど、30万超えないか?
234ブレッグ:04/08/09 21:15
>>232
テキスト、使います。
>>233
確実に30万超えるでしょう。
Aurora 25000 tinder1.2.3セットで200000 light factory 50000
shineとsterglowで50000 particulerが36800
全て35万オーバー・・・
AE 6.5PROが二つも買えちゃう。
235さお:04/08/09 23:08
シーバレーで見つけたAEFlameってフリープラグイン。
マンデルブローの操作に似てるけど、難しい。
使ってる人間いるか?
236名無しさん@編集中:04/08/10 06:23
トラッカー制御で特定の部分にモザイクかけて追尾するのってどうやればいいんでしょう?
237名無しさん@編集中:04/08/10 07:35
エロ制作者タソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
238名無しさん@編集中:04/08/10 08:58
239名無しさん@編集中:04/08/10 11:59
>236
インフェルノなら出来るよ
240名無しさん@編集中:04/08/10 13:08
>239
よくもまぁ、こんなくだらないこと言うもんだな
241名無しさん@編集中:04/08/10 13:43
インフェルノでエロ編集かよ まあそんなことしたら世界初だろうな

もったいなすぎるが
242239:04/08/10 15:51
236の会社に買わせて見たいと思ってさw
243名無しさん@編集中:04/08/10 15:57
>241
まあ、ありえないとも言い切れない気もする。

自動車産業とパチンコ業界の市場規模が同じくらいのように、
市場規模全体で考えるとAVもバカにできないお金を産んでいるかも。
最近CM業界も不景気だし、インフェルノ空いてるのでどうぞってありそうじゃん。
激しくスレ違いですね。すんまそん。
244チェリー:04/08/10 16:27
>>235さん。 そのプラグ、難しいですね。 操作はマンデルブローに酷似してるけど。
名うての人なら、すぐにカッコいい模様のアニメ作っちゃうんだろうけど。
でも僕、思うんですが、230さんは一番、使えないのはレーザーと言いましたけど、
僕はフラクタル(マンデルブロー)が一番使えないと思うんですが。
だって、レンダ時間かかるし、設定はむずいし、特徴ありすぎるから、
あれに時間かけても良いことないように思えるんですが。
245名無しさん@編集中:04/08/10 19:03
WindowsをP4/Xeonで使っている人、
XPのSP2は入れた?

HT効果の最適化が施されて多少早くなったらしいのだが、何か違いわかるかな?
246名無しさん@編集中:04/08/10 19:38
>>243

うーんたしかに あるかもしれんな 北米あたりで
247名無しさん@編集中:04/08/10 19:51
ttp://www.3dcg.ne.jp/~momo/
このサイトって有名ですか?
かなりたくさんのCG職人が集まってるみたいですが
248名無しさん@編集中:04/08/10 20:26
釣り。
スルー。
はい次ぃ。
249名無しさん@編集中:04/08/10 22:59
プラグイン シャターっを使って、建物のガラス窓の部分だけ破壊したいんだけど
うまくいきせん。後これって速さは調整できるんでしょうか?
コーナーピン使ってるんですが、画面全体が選ばれてしまいます。窓だけ洗濯して
できないんでしょうか?
250名無しさん@編集中:04/08/10 23:26
>>249
出来ると思う
251名無しさん@編集中:04/08/11 01:03
>>249

ガラス窓のみ別レイヤーにしる。
252名無しさん@編集中:04/08/11 02:45
ガラス窓にマスクかけてそれを二つ用意して同じコンポにいれて一方をマスク反転
させて、やっと見れる形になりました。 

達人読んでコーナーピンでやるって書いて
あるんだけど全然できんやんけぇ
253名無しさん@編集中:04/08/11 03:44
だって達人だもん・・ (((´・ω・`)
254名無しさん@編集中:04/08/11 11:33
コンバッションとAE、結局、どっちがいいの?
255名無しさん@編集中:04/08/11 12:57
AE
256名無しさん@編集中:04/08/12 01:21
>>252
確かに俺もコーナーピンでできなかった記憶がある。
でも、その後どうしたか・・・。忘れた。
257名無しさん@編集中:04/08/12 20:07
Trapcode、最高!!
258名無しさん@編集中:04/08/13 03:59
age
259名無しさん@編集中:04/08/13 15:10
AE6.5インストールしたら、というか立ち上げている状態で
異様にマシンが不安定になる
6.0まではそんなことなかったのに・・・
何か設定が必要なの?
AEのHELP起動したら激しく時間かかるし・・・
260ブレッグ:04/08/13 15:29
>>257 トラップコード、いいですよね。
特にパーティキュラー、あれ使ったたら、既存のパーティクルなんか使えないですね。
処理も思った程、重くないし。

>>259 自分は逆に6.5になって安定した気がしますね。
細かい所で幾つか、あれっ?って思うトコあるけど、
作業する分には問題無いから、気にしてないです。
261名無しさん@編集中:04/08/13 15:45
Trapcode社員
262名無しさん@編集中:04/08/13 15:56
そんなことないと思うぞ
あまり役に立たないプラグインが結構あるなか
TrapcodeやTinder作ってるとこはいい仕事してると思う。
263名無しさん@編集中:04/08/13 16:05
>>262
いえてるー。

AEに不足してる分を、ピンポイントで補填してる感じがする。
パテキュラーはマジでいいねぇ。
コンバッションなんかだと標準パーティクルはかなり使えるんだけど
AEの奴はクソだからなぁ。
あと、めったに使わないけどLuxはいいねぇ。マジで目から鱗状態。

Sound Keysは、かつては重宝したけど、今は標準の機能でも
何とかなる感じかな。
264名無しさん@編集中:04/08/13 16:11
社員=Shineと言いたかったのかも。
265名無しさん@編集中:04/08/13 16:41
>>259
俺もそうだよ。 起動している状態でメモリが食われてしまう。
AE6.5の作業自体は問題ないが、同時にEDIUSとか立ち上げたら
EDIUSの動きが非常に緩慢になる。ちなみに単独起動ではどっちも問題ない
266名無しさん@編集中:04/08/13 17:30
>>264 きっと、図星。

Particularは凄すぎる、そして奥が深い、今、最もアツイんじゃないかな?
Luxを活躍させる時は少ないけど、俺もかなりのお気に入りの一つ。
って言うか、全部、買って、全部、気に入ってる。

Tinderは使った事が無いけど、どのBox(1.2.3)が実用性が高いのかな?
267名無しさん@編集中:04/08/13 19:53
>>264
ワロタよ
268名無しさん@編集中:04/08/13 19:58
>>266
Tinderboxでお勧めは1。
2と3がダメってわけでもないけど
たとえばレンズフレアやshineなどを持ってる場合は
効果が重なる場合もあるし・・・

1は空と海のプラグインが結構使えます。
空の場合AuroraSkyなどとくらべて、レンダリングがかなり早く試行錯誤しやすいです
プリセットはAuroraSkyの方が多かったりするので背景素材を事前にストック
しておくならAuroraSkyの方が便利かも。
ただレンダリングが早い点などを考えるとTinderBoxも(・∀・)イイ!感じ。
269名無しさん@編集中:04/08/13 20:03
私は1しか持ってませんが、2,3もそれなりに使えそうなプラグインはあるので
あくまでも主観です。
270266:04/08/13 20:11
>>268 どうもです。
Aurora Skyは色々、出来るけど、
極めてレンダが遅いと聞くからイマイチ、手が出なかった。
Tinderは噂通り早いんですね、いずれ抑えることになるでしょう。
271名無しさん@編集中:04/08/13 20:13
ところで皆さん グラフィックカードはどういうの使っておられますか?
OpenGLに対応した一番安いやつだとクアドロ500とかかな。

さすがに1000や3000は高すぎで手が出ないけど。
272名無しさん@編集中:04/08/13 20:27
GeForce5200〜
273名無しさん@編集中:04/08/13 21:50
俺はオンボード。
じっくり待つ。
274名無しさん@編集中:04/08/14 00:15
                              /    丶
                               /  気  !
                           l      |
''''''''''‐-、,                        |   に  |
::::::::::::::::::::\                     |        |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
275名無しさん@編集中:04/08/14 07:53
5900XTですがソフトMODかまして( ゚Д゚)ウマー
276名無しさん@編集中:04/08/14 11:15
>>275
QFX3000と6800GTで違いがわかるくらいの変化は無いんだけど…
softMODで本当にウマーか?
ましてsoftMODだと物理リミッター外れてねぇから気持ち半分程度しか速度あがらないし

3DSは全然違ったけどAEはオーポンGLカードの恩恵はほとんど無いと思うんだが
277275:04/08/14 14:05
>>276
んとね、抵抗移動するとすごくOPENGL早くなるのよ
3DSほどでないにしろ実感出来るぐらい
278名無しさん@編集中:04/08/14 14:08
マックの雑誌を立ち読みしてたら、6.5ってユーザーインターフェイスカラー
(?ウインドウの背景の色)を自由に変えられるみたいなんですけど、
これってウインでもそうですか?
279名無しさん@編集中:04/08/14 14:32
Windowsでも、それは同じ。
280名無しさん@編集中:04/08/15 09:26
インターフェイス、もっといじれる様にして欲しかったな。
色変えたりとかだけじゃなくって、細かいウィンドウのサイズとか、
配置を保存できるようにして欲しかったよな。
元が違うけど、Auditionとかそれが出来るんだよね。
281名無しさん@編集中:04/08/15 11:18
少し行き詰ってしまいましたのでご教授願います。
素材として一つの動画があるのですが、3秒間は普通に動き、
次の1秒間はストップし、また3秒動いてと繰り返し行う場合に
もっとも手間のかからない方法はどういったものがあるのでしょうか?
今の段階で思いついた方法としましては、レイヤーを分割していって
止める一秒間の動画を時間短縮で延ばしてみたのですが時間短縮
した分スムーズに次の3秒間につながらないのです。
もっと効率的な方法があるように思うのですが・・・・
宜しくお願い致します。
282名無しさん@編集中:04/08/15 11:25
>>281
キーフレームで止める方法あったはず。
マニュアル参照
283名無しさん@編集中:04/08/15 11:28
>>281
編集ポイントがずれてるんじゃないの?>つながらない

タイムワープではなくピタってフリーズさせたいのなら
・フリーズさせたい駒を静止画で書き出して読み込んだ方が
早いかも。

・あとプレミアとかFCPとか編集ソフト使った方が簡単だよ
284名無しさん@編集中:04/08/15 11:32
>>281
タイムリマップじゃ!
285名無しさん@編集中:04/08/15 12:01
一番、分かりやすくててっとり早い方法は>>283の方法。
そういった、効果を作る時は漏れも静止画書き出して繋げる。
286名無しさん@編集中:04/08/15 12:05
みなさん、ありがとうございました。
タイムリマップでキーフレームを入れることにより解決しました。
マニュアルにも記載されており、お恥ずかしいばかりです。
今回で3つの解決策があり、微々たるものですが学習させて頂きました。

@レイヤー分割により1フレームのみを時間伸縮
Aタイムリマップによるキーフレームでの操作
B静止画書き出し&読み込み

どれも素材が長ければ長いほど膨大な作業数となり、時間がかかってしまいますね。
やはりコツコツとした積み上げからいいものが出来上がると思います。
ありがとうございました。
287名無しさん@編集中:04/08/15 12:11
このスレ、再び停滞する・・・
誰かジャンジャンにカキコしろ。
自慢話でもいいから
288名無しさん@編集中:04/08/15 12:30
>>287が夏房みたいだから嫌
289名無しさん@編集中:04/08/15 12:38
>>286
>どれも素材が長ければ長いほど膨大な作業数となり、時間がかかってしまいますね。
タイムリマップでやったら楽じゃなかった?
何やるにしてもタイムリマップは覚えておいて損はないっすよ。
290283:04/08/15 12:53
>>286
まあ慣れろ☆

同じ効果を作るのに複数のアプローチが出来るスキルがあると
なにかと便利だ!。(なハズ・・多分(w)
291名無しさん@編集中:04/08/15 12:59
夏房・・ (;´Д`)ハァハァ
292名無しさん@編集中:04/08/15 13:52
>>286
タイムリマップは一つの素材にキーフレームを打つだけなので
楽なのは楽なのですが1秒間止めた分、その後の再生速度が
早くなってしまうので止めた以降はフッテージをのばして
同じ速度になるようにキーフレームを打っていかなければならないので
多少時間がかかるということで書かせて頂きました。
どこからが膨大な作業数となるかは人それぞれですね。
何分素人ですので楽な方楽な方へ行きがちな感じがします。
精進あるのみですね。
293名無しさん@編集中:04/08/15 16:54
アフターエフェクトを使いこなせれば、映像分野の就職は有利になりますか?
自分の希望は映像編集人やCGデザイナーなんですが、
そこに辿り着くには何が必要でしょうか?
やはり専門学校とかに通った方がいいのでしょうか?
先人達のアドバイスを是非、お聞かせ下さい。
294名無しさん@編集中:04/08/15 17:21
>>280
ショートカットとかGUIをいじれるようにしている業務用ソフトってあるけど。
Adobeソフトは素人も使うから変にカスタマイズできるようにするとサポートが大変だっていう話だよ。
295名無しさん@編集中:04/08/15 17:42
>>293
専門学校は確かに一つの手段だね。
高いソフト買わなくても使えるしな。
でもAEだけできても他にいろいろ
出来ないとダメだな。っていうか釣り?
296名無しさん@編集中:04/08/15 18:56
>>293
俺映像のことは全部独学だけど、映像の専門学校出の人と話してても
正直「なんだ俺の方が詳しいじゃん」って感じ。
実際デジハリの校長自身が「うちで教えてることは市販の教則本に載っていることと同じ」
って言ってるし。まあその後に
「でも、一人ではなく同じ目的を持つ皆で学ぶことでやる気が出る」
と続くんだけど。まあだからその発言を自分にとってどう解釈するかじゃない?
俺は、一人だとモチが上がらないような奴は卒業したらどうするんだろう
って感じだけど。
実際周りの専門出は卒業した時点で知識が止まってて、
新バージョンの機能とかなんも知らなかった。
でも、個人的には映像の専門学校ではなく、美術の専門学校に行って
デッサンとか習いたいな、と思う2004年、夏。
297名無しさん@編集中:04/08/15 19:27
専門卒は屑
298名無しさん@編集中:04/08/15 19:30
ayato氏はどうなんだろうか?
299名無しさん@編集中:04/08/15 20:42
学校の勉強が役に立たない(とまでは言わんが)のは昔から。
そこで学ぶのは他の事でしょ
300名無しさん@編集中:04/08/15 20:50
AfterEffectで最近よく見る、ある程度まで普通に映像がながれて
ある時点にさしかかると映像の動きが急にスローモーションになって、その後普通の
スピードに戻るような映像は簡単に出来るでしょうか?
301名無しさん@編集中:04/08/15 20:51
>>300
車のCMとかでよくあるよな
タイムリマップでできる。
高品質なのがよければ ツイスターでも使う。
302名無しさん@編集中:04/08/15 21:05
>>301
出来るんですね。教えて頂いてどうも有難うございます。
私があれを最初に見たのはTRFのプロモーションビデオでした。
「あ、かっこいい」って。あれもひょっとしてAfterEfectsが使われてたりして。。
ほんとの一番最初はなんだったんだろう。
303名無しさん@編集中:04/08/15 21:07
たしかにこの効果は見てる側をひきつけるな
マラソンとかでも走り出すときはゆっくりで段々早くなって
またゆっくりと・・・
304名無しさん@編集中:04/08/15 21:31
マルチごめん
違法コピーソフト屋さんです
ttp://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hn2005jp?
305名無しさん@編集中:04/08/15 21:44
>>304
Tinderboxまで・・・・
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!って質問したら?
306名無しさん@編集中:04/08/15 22:35
CASSERNのお母さんがとらわれている場所のように露光が跳び気味で
その光が上下に伸びているような映像はAfterEffectで作れるんでしょうか?
307名無しさん@編集中:04/08/15 23:01
>>306
作れます
色々考えて頑張って作りましょう。
308名無しさん@編集中:04/08/15 23:26
ありがとうございます。作れると分かっただけでもうれしいです。
309名無しさん@編集中:04/08/16 01:06
華奢ーんは高価な機材は使ってない。
おそらくメインの合成はAEで行い、スタッフの作業数で押したと思われる。
キリヤの番組でそれらを彷彿とさせる事を言っていた。
だが、漏れはキリヤが嫌い。
歌だが嫌いだから。
310名無しさん@編集中:04/08/16 01:13
NHKの火の鳥だってAE使ってるようだし
それと桐谷さんのってCGソフトはMaya使ったのかな?
311名無しさん@編集中:04/08/16 01:38
キャシャーンのメイキング記事ならちょっと前のCG WORLDとかその他雑誌に載っているから読んでみ。
312名無しさん@編集中:04/08/16 01:39
華奢ーんの合成って糞じゃないか?
映像全般(特にモノクロシーン)にジリジリしたデジタルノイズが出てるし、
髪の毛抜け切れてないとこがあるし、
へったくそだよね。
専門出ただけの経験のない若い奴を大量に人海戦術でやったみたいだけどね。
35mmフィルムにプリントするような映像のコンポジットって
やっぱ経験ないとできないみたいね。
313名無しさん@編集中:04/08/16 01:49
みなさん、情報どうもどうも有難うございます。
確かに映像素人な私でもモノクロ部分のジリジリは気になりました。
でもそれ以外、細かい部分はおいといて全体として見た時の雰囲気が好きだったりします。
314名無しさん@編集中:04/08/16 02:08
>>312
> 35mmフィルムにプリントするような映像のコンポジットって
> やっぱ経験ないとできないみたいね。
つかキリヤがクソなだけ。
こいつV撮なんだけど撮影現場で監督がVの限界超えるカラコレしまくって
ノイズ乗りまくり。補正不可能にした。

スタッフの言うことを聞かない監督で現場は寒かったらしい。
315名無しさん@編集中:04/08/16 08:51
314の補足・・・
って言うか、キリヤの話を聞いて感動して泣いている学生供はもっと塩
316名無しさん@編集中:04/08/16 09:14
自動車プラグメーカーのNGKのCMは稲妻エフェクト使ってる。
ほんとそのまんま。
317名無しさん@編集中:04/08/16 10:25
After Effectsを動画でなく、解像度の高い静止画にエフェクトをかけるといった使い方は出来ますか?
(Photoshopの変わりになりますか?)
318名無しさん@編集中:04/08/16 10:38
>>317
AE持っててこんな事聞いてるんならかなりアレだが、
持ってないのかも知れんから一応マジレス。

出来ます。
319名無しさん@編集中:04/08/16 10:44
>>317
Photoshopつかえばー?
320名無しさん@編集中:04/08/16 10:50
>>318
ありがとうございます。出来るんですね。安心しました。
もちろんAEは持っていません。これから購入予定です。
>>317
Photoshopまで買うお金はないので。。
321名無しさん@編集中:04/08/16 11:02
>>320
つーか静止画だけで何かしたいんならPainterとかの方がまだ幾らか安いかと思われ。
手軽にモーションブラー掛けたいとか3D合成したいとかなら確かに
PhotoshopよりはAEが楽かも知れんが。
322名無しさん@編集中:04/08/16 11:13
AEを使いこなすならば、PhotoshopとIllustratorは必須。
でも、どれ一つ取っても極めるのは難しい。
323名無しさん@編集中:04/08/16 11:22
メインは動画でたまに作る年賀状とかにAfterEffectsをPhotoshop代わりに
使えたら一石二鳥だなと思ったしだいでして。
AEは個人の趣味レベルなのでその為にわざわざPhotoshopはIllustratorを導入するのはつらいですね。
でもアドバイス
°・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・°
ございました。
324名無しさん@編集中:04/08/16 13:06
AEを個人の趣味レベルで使う前にPhotoshopとIllustratorを
趣味レベルで使ったほうがいいと思うのだが・・・
325名無しさん@編集中:04/08/16 13:15
AE使ったほうが速くて簡単だったりする
こともあるし、プラグインも使えるのが
あったりすると静止画でも最初からAEで作る
こともあるね。行ったりきたりもあるし
3つともあれば最高。
326名無しさん@編集中:04/08/16 13:27
素材の時点でエフェクト掛けないのならフォトショの代わりに
GIMP使うってのも手だと思うよ。
PNGあたりで吐き出しておけばアルファチャンネルだってそのまま使えるし。
何よりタダだしねw
327名無しさん@編集中:04/08/16 13:31
どーせ年賀状れべるなんでしょ。
エレメンツとかPhotoStudioでいいんとちゃう?
Gimpもいいよね。
328名無しさん@編集中:04/08/16 13:34
年賀状レベルに15マソかよ…
このブルジョワがっ!( ゚`д゚)、
329名無しさん@編集中:04/08/16 14:03
年賀状にshake使ってみよっとヽ(´ー`)ノ
330名無しさん@編集中:04/08/16 14:09
いや、プロ版とは限らんし(泣)
331名無しさん@編集中:04/08/16 14:24
激しくスレ違いだと、思うけど・・・。

Trapcodeの全プラグ使った事あるヒトいます??
出来れば、それぞれの感想聞かせてください。
セット買おうか迷ってるんです。
332名無しさん@編集中:04/08/16 14:28
はい、ブルジョワです。Pro版買って日本経済に貢献します。
(;´Д`);´Д`);´Д`)
333名無しさん@編集中:04/08/16 14:29
>>331
デモ版配ってるじゃん。
自分で試してみるのが吉。
334名無しさん@編集中:04/08/16 14:29
>>332
アメリカに流れるんじゃね?
335名無しさん@編集中:04/08/16 14:40
>>334
割れだろ?どうせ。
336CGデザイナーの鶉卵:04/08/16 15:12
>>331 全部、買って試した。

社員=輝度に反応して、バースト効果を与える。
従来ならブラー(放射)、グローの二つを使わないと出来なかったが、
これを使えば一発で可能。誰でも簡単に使いこなせるだろう。

巣他亜黒鵜=その名の通り、対象を星の様に光らす。
こちらもブラー(方向)とグローの二つを使わないと出来なかった
効果を一発で提供。 パーティクルと併用すると吉。

差運度気伊=音の特定の振幅を検地して、自動的にキーフレームを入れる。
作っているモノが音楽クリップとかならば、補助的に使える。
漏れはあんまり使ってない。

楽巣=おそらくtrapcodeの中で一番、話題にのぼらないプラグ。
ライトレイヤーに反応させて光の軌跡などを表現させる。
地味だが、漏れが最も好きなエフェクト。

三次元素戸炉鵜区=マスクパス等に線を描き、それを三次元化できる。
これにより、パスアニメが格段にリアルになるということ。
AEの達人、藤井彩人氏、曰く「かなりクセの強いプラグイン」と称している。
が、その機能は凄まじい。

羽亞手伊球羅亞=ここの掲示板でも、最強の呼び声の高いエフェクト。
これを使った後は、AE純正のパーティクルがウンコに見える程のあらゆる物が作れてしまう。
これの登場によって破滅を辿る運命にあるプラグは多数あるだろう。
しかし、使いこなすには、それ相応の鍛錬を必要とする(何せ、出来る事が豊富で、パラメーターも多いから)

疲れた、これでいいか?
337名無しさん@編集中:04/08/16 15:15
変な漢字で書くからだ。読みづらいぞ。

でも、Thanks!
338名無しさん@編集中:04/08/16 15:17
>>336
楽巣は地味だけどさりげない演出できるから俺も好きだぞ。
エフェクトミーハーな奴等は見向きもしないがな・・_| ̄|○
339331:04/08/16 15:24
336さん、ありがとうございます。
かなり読み辛いけど、参考になりました。
Particularって、やはり凄いんですね!!
どのプラグも持っていて損はなさそうなので、今日、買っちゃいます。
ありがとうございました!!
340名無しさん@編集中:04/08/16 15:28
全部買えるだけの金あるのか・・・いいなぁー
341名無しさん@編集中:04/08/16 15:32
買うならセットになってるのが得だよ。
どうせ全部欲しくなるだろうから
予算にゆとりがあれば検討してみれ

漏れはParticular、Trapcode3SPackと買った。
LuxとSoundKeysをどうしようか悩んでる所

SoundKeysとタイムリマップを組み合わせた時の特許に触れる可能性って日本では心配無いよね?
ヨーロッパも大丈夫みたいだし
342名無しさん@編集中:04/08/16 15:33
343名無しさん@編集中:04/08/16 15:42
http://www.trapcode.com/buy.html

Trapcode Suite 2004 All 6 plug-ins $699 save $165!

てか安いよなあ...TrapCode。全部買っても8万円
Particular発売記念で買っちゃったけどLuxも買っとけばヨカタヨ
Win/Macどっちでも使えるし。Peder良い奴だし。

さて3DStrokeおもしれえぇ!今日も遊ぶか
344名無しさん@編集中:04/08/16 15:51
>>341
特許にふれるって、どういうコト?
345名無しさん@編集中:04/08/16 16:34
>>331
ぜってー割れだろ
346名無しさん@編集中:04/08/16 16:58
>>345
夏房にプラグイン買う金なんて無いだろw
ウィニーで集めようとしてるはずw
347名無しさん@編集中:04/08/16 17:07
昨日あたりヤフオクでTrapcode Suite 2004の割れが
出てたからな。
それ買ったに違いない。
348名無しさん@編集中:04/08/16 17:13
はやく夏休みおわんねぇかな。
349名無しさん@編集中:04/08/16 17:35
>>345
>>346
>>347
>>348 そういっている、オマイらが厨でワレてるから。 って言うかジサクジエンの匂いが
350名無しさん@編集中:04/08/16 17:37

ってなわけで>>349までが自作自演でしたw(・∀・)
351名無しさん@編集中:04/08/16 17:53
最低でも俺以外に二人いるわけだが・・
352名無しさん@編集中:04/08/16 17:59
ayatoはCGデザイナーだが、どんな仕事の内容なんだろ?
デザインばっかやってるわけじゃないだろう?
353名無しさん@編集中:04/08/16 18:06
え、プラグインに割れなんてあるんだ。調べてみよう。
354名無しさん@編集中:04/08/16 18:12
>>1-353まで俺の自作自演だがなにか?
355名無しさん@編集中:04/08/16 18:14
>>354
Σ(゚Д゚;) じゃあ354はだれの書き込みなんだろうね
356名無しさん@編集中:04/08/16 18:40
くだらねぇ。
はい次ぃー
357名無しさん@編集中:04/08/16 18:42




     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/






358名無しさん@編集中:04/08/16 19:35
キリヤはきっと、ワンピースに影響受けている。
「俺たちに不可能はないんだよ〜ぉ!!」
359341:04/08/16 20:10
割れネタうざいよ。他人の創作物を盗むような人間のクズ、相手にする事自体バカバカしい。釣られるならせめてsageて。

>>344
http://www.trapcode.com/US_SK_advisory.html
http://www.creativecow.net/forum/view_thread.php?threadid=604615&forumid=63&postid=108782696367254
辺りでPeder本人も含めて詳しく論議されてる。英語でスマン

要は米国特許10/242,447に「音声信号に基づいて映像制御/育成を行う方法」なる物が出願されていて、
これの権利者っていうか特許ゴロがTrapcode、つかPederに難癖付けて来てるらしい。

ここでキモになるのはSoundKey自体は画像作成の機能を持たないが、これが発生する
キーフレームを、タイムリマップのパラメータとして利用する事で初めてこの特許に抵触する*可能性*がある、って事。
AFXホストもSoundKeysも、それぞれ単体ではこの特許には関係無い。

何にせよとりあえずは米国外ではこの特許ゴロに付きまとわれる心配は無さそう、との事だけど
一応書いてみた
360名無しさん@編集中:04/08/16 21:06
>>359
それってセガがやられたヤツ?
361ブレッグ:04/08/16 21:10
うーん、考え方変えれば、いいモノ過ぎたって事かな?
難癖つけられる位の、いい仕事してる証拠だと・・・。
俺はPederを責めない、って言うか、誰も責めんか。
362名無しさん@編集中:04/08/16 21:28
>>361
まずはsageれ
話はそれからだ
363名無しさん@編集中:04/08/17 00:51
なんでsageなきゃならんのだ?
364名無しさん@編集中:04/08/17 01:04
こっちはどうかな・・?Illusion使ったことないからわからんけど
3次元的に動かせるParticularの方が便利か?

http://www.wondertouch.com/press/040419_01.asp
365名無しさん@編集中:04/08/17 01:14
オーディオレイヤーにしたwavの音が鳴らないのですがどうすればいいんでしょう。
素材を読み込んだ時点ではプレビューできるのですが、
コンポに追加した途端鳴らなくなります。
mp3に変換するとちゃんとプレビューできて、
レイヤーを重ねるとmp3だけが再生されwavは無音のままです。
ドライバ壊れてるからとかサウンドがオンボードだからとかの可能性もありますか?
366名無しさん@編集中:04/08/17 01:16
>>364
ん〜使い方次第だと思うよ。
とりあえず自分で試したほうがいいね
要は自分の技術でどうにでもなるしね
367名無しさん@編集中:04/08/17 01:25
>364
こいつはとにかくレンダが速い。パーティクルなのに異様に速い。
まぁ質はそれなりだからね
単体のはデモがあるから試してみ
368名無しさん@編集中:04/08/17 01:41
>>364 
こんなプラグあるなんて知らなかった。
結構、いいコト出来ちゃうね、コレ。
369365:04/08/17 01:49
忘れてました。
winXPの6.5pro版です。
ウェーブフォーム自体まっ平らなのは何故・・。
370名無しさん@編集中:04/08/17 02:58
particleIllusionはハードウェアアクセラレーションを使う数少ないアプリだけにとにかく早い。
画質も俺は特に問題だと感じた事は無いよ。作るパーティクル次第?
細かいパーティクルをとにかくたくさん画面に散りばめたい時には最強。

一方Particularは何よりAEプラグインたる事を前提として設計されてる。
だから3Dカメラの自動追尾とか他のレイヤーとの物理衝突とかとにかくAEユーザなら
自然に使える設計。他の機能との連携性も最高、というかそれを前提に作られてるわけで。
なのでこのスレ的にはParticularの方に軍配が上がるかな。。。


とはいえどっちもデモ版が公開されてるわけで。ベタだけど結論は各人次第か
特にpIllusionはウォーターマーク入らないから遊び放題だよ。
GLレンダーでひょろひょろ作ったのがなんだかキレイに動いたりするととにかく楽しい。
この辺のお手軽感はpIllusionの勝ちだな。
つかプラグインバージョン、まだ出てないよね?前から話だけは聞いて気になってたけど。
371名無しさん@編集中:04/08/17 03:22
>>370
PIのAFX版はまだ出てないね
AFX版出たとして、pluginからpluginを呼び出せるのだろうか…

まだ話出てから半年くらいなのであと半年くらいは気長にマッテミヨウZE
372371:04/08/17 03:24
まだ4ヶ月だった
半年には程遠かったゴメン(´・ω・`)
373名無しさん@編集中:04/08/17 03:25
>>365
俺は逆にMP3が再生できずにWavなら鳴った事があるな
原因は結局不明だったが圧縮オーディオなんて編集に使うもんじゃないなと思ったし
MP3のBGM乗せたかった事なんて、その時っきりだから調べもしなかった。
つかAEで長尺なんてしないし、いつもリニアPCM48Kしか使ってない。

サウンドのチェック外れてるとかその辺の当たり前の事は確認済みだよね?
とりえず混在させないで全部リニアWAVかAIFFにして試してみたら。
374名無しさん@編集中:04/08/17 03:31
>>365
ついでに書くと音はあくまでAFXがミックスしてWAVEデバイスに吐いてるだけだから
他に音が鳴るんならオーディオドライバのせいである可能性は低いと思う。
たまにノートPCのオンボードサウンドで仕事してるがそんな問題聞いた事無い。
375名無しさん@編集中:04/08/17 03:37
そんな現象は割れだからだろ。

376名無しさん@編集中:04/08/17 09:22
ドングルエミュがあった頃ならともかくシリアルだけの今そんなことがあるかな?
>>365
ちなみにレンダリングしても音はない訳?
377名無しさん@編集中:04/08/17 10:37
>>376
PS(CS)とかって割れだとショートカットが使えなくなるような
細工されてるらしいので、そのくらいの細工されてる可能性はあるかも。
378名無しさん@編集中:04/08/17 11:59
>>365
なぜかはわかってるけど答えは教えない
まぬある読みながら、それ通りインスコしてみ
なにかを忘れてると思うよ
379名無しさん@編集中:04/08/17 12:29
圧縮音源使うとプレビューのときにいちいち展開してから再生するからうざったくて最近は全てWAV。
そもそもmp3とか入れてるとレンダの時に圧縮>展開>圧縮となって2重劣化すると思うから、使用を
ひかえてる。
380名無しさん@編集中:04/08/17 12:50
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?4128+001

そういう事ね。
インタフェース周りのアプリは常に最新版に保つべきって事だな
381名無しさん@編集中:04/08/17 13:10
AEでサウンド面の強化がされればなぁ
いちいちプレミアに持ち込むのがめんどくさい

つーかそれが住み分けってもんか
382名無しさん@編集中:04/08/17 13:59
コンポジットアプリに何期待してんのよ。。。
AEの音周りはあくまでキュー専用くらいに思っといた方が良い

音は音屋。きちんとMA室持ってくか、NLEならオーディオアプリで
383名無しさん@編集中:04/08/17 14:03
タイミング合わせるのに使えればそれで十分でがす。
384365:04/08/17 14:55
解決しました。
QuickTimeを最小構成で入れてたのが問題だった模様。
マニュアル読んでwav再生にQTが必要なのはmacだけだと思って見過ごしてた・・。
385名無しさん@編集中:04/08/17 15:56
ここは親切なインターネッティングですね。
386名無しさん@編集中:04/08/17 16:00
>383
そーなんです
波形とタイムライン上の移動で音さえでてくれれば
387名無しさん@編集中:04/08/17 16:21
音合わせする時に曲のBPMが一定であることが分かっているのなら、
BPMが30であるものとして(4/4の譜面で1小節が120フレームであるとして)
作った後でタイムリマップを弄ってるな。

タイムリマップのエクスプレッションの式は30BPMで作ったとすると
time * ( その曲のBPM ) / 30;

フレーム単位で等間隔にって言う調整が必要な場合には使えないけど
(計算式の関係でフレームが飛んでしまう)大抵は十分に仕様に足るな。
388名無しさん@編集中:04/08/17 20:03
オリンピックのオープニングはAEで作られてるんですか?
389名無しさん@編集中:04/08/17 20:38
はいはい。調子乗るな
390名無しさん@編集中:04/08/18 00:17
>>389
?
391名無しさん@編集中:04/08/18 00:26
ayatoさんのところの波紋で出現するロゴを作成しているのですが
バックに背景をつけることは難しいのでしょうか?
ウェーブワールドを適用するとグレースケールになると思うのですが
この濃淡によってロゴの揺らめき具合が変わってきます。
透明度調整やコントラストでどうにか背景を見えるようにしてみたものの
ウェーブ自体の効果が少なくなってしまいます。
背景そのままでウェーブをゴリゴリ効かすのにはどうしたらいいのでしょう?
実際に出来た方の意見をお願いします。
392名無しさん@編集中:04/08/18 00:38
別に作った背景にロゴに適用しているウェーブをコピペかけて、
Unmultを適用して、新規コンポに作った二つを重ねればいいんじゃない?
転送モードで若干、変わるけど。
やり方は色々。
393名無しさん@編集中:04/08/18 00:44
すいません。言葉足らずでした。
背景・ウェーブ・ロゴはそれぞれ別コンポにしてあります。
背景は自作動画
ウェーブは平面にウェーブワールドを適用
ロゴはコースティックを適用
としています。
ウェーブコンポとロゴコンポをまとめ、
最後にそのコンポと先程のコンポを一つのコンポにまとめてあります。
>>392さんの書いてあることが私には少し難しいので
もう少し砕いてお教え願えませんか?
宜しくお願い致します。
394名無しさん@編集中:04/08/18 00:45
×最後にそのコンポと先程のコンポを一つのコンポにまとめてあります。
○最後にそのコンポと背景コンポを一つにまとめています。
395392:04/08/18 01:03
いや、あんまり難しく考える必要はない。
要するにロゴはウェーブしているんでしょ?
ならば、背景となる動画にも同じ様にウェーブさせることが出来れば
その二つを加算などで合成すれば、youのイメージ通りの作品が出来る筈。
ちなみにunmultはいらないかな?これには。
396名無しさん@編集中:04/08/18 01:15
物分りの悪い奴ですいません。
背景自体はウェーブさせたくないんです・・・
あくまでロゴのみをウェーブさせ、背景の上に乗っけたく思ってます。
レイヤーモード・反転など使ってみたのですがうまくいきませんでした。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
397名無しさん@編集中:04/08/18 05:40
四秒くらいのAVI動画を繰り返しつなげて30秒ほどにしてAVI書き出しして見てみると、
最初の一個目(4秒間)がカクカクひっかかったように動くんですが、これを解消するにはどうしたらいいのでしょうか。
カクカクになるのは最初のだけであとは普通になめらかに再生されるんですが・・・
398名無しさん@編集中:04/08/18 08:44
RAMプレビューでちゃんと再生できてる?
できてるのなら、AE側の問題じゃなくて
圧縮形式とプレイヤー側の問題じゃない?
399名無しさん@編集中:04/08/18 11:52
>>397
MPCとかで再生してないか?
400名無しさん@編集中:04/08/18 15:36
age+400ゲット
401名無しさん@編集中:04/08/18 15:48
例えばpen4 3.2GHZのマシンでレンダリングにかかったモノが1分あったとする。
同じ素材、同じキュー条件でXeon 3.2GHZ×2のマシンならば、どれだけ短縮できる??
すんなり倍に短縮される(つまり30秒で)と思っていいのかな?

あとAEにつけるグラボでいい物、お奨めがあれば教えて。
用途は主に3Dワーク。 画質のいいMatrox ミレニアムシリーズとかじゃダメですかね??
402名無しさん@編集中:04/08/18 16:01
>>401
グラボの性能(OpenGL使用時)やメモリ搭載量にもよるかと。
条件が同じでも単純に2倍にはならないとは思うが。

>グラボ
3Dlabs WildCatとか…w
403名無しさん@編集中:04/08/18 16:39
>>401
AEはそこそこMPにちゃんと対応してるからCPU数x0.8〜0.9倍くらいが目安かな。
他の部分が一緒で石だけ変えた場合。
純正以外のプラグイン使うとワカラン。
速くなるのはそれなりに速くなりますよと。

>VGA
3DならMatroxはありえないと思う
404名無しさん@編集中:04/08/18 16:41
>>401
Gシリーズから乗り換えたばっかりだ
3Dワークではあり得ないマジで
405名無しさん@編集中:04/08/18 17:50
>>401
俺が、CG制作会社で働いていた時の経験から言わせてもらうと、

>VGA
openGLプレビューを使わないなら、
matroxでいいのでは。
3Dだろうと2Dだろうと、CPUに計算させてるから。
→CPUが高速だったら快適なはず
でも、使えない機能はでてくるよ、シャドウとか↓
ttp://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/opengl.html
こっちのエフェクト使う?

quadroFX1000とFireGL2(256MB)とRADEON9800を
会社のマシンに採用して比較したことあるけど、
結局、AE6.0のopenGLプレビューの信頼性が低かったんで
openGL切ったり、VGAのメモリー使用量を変えたり、
苦労したな。HDサイズの仕事が多かったんで。
3Dソフト使わないんなら、RADEONでいいんじゃない。
十分でしょ。どうしてもならパフィリアとか買えば?
結局、3Dレイヤーとかカメラ重いし。
金あるなら、ワークステーション買っとけ。

今は、俺はmac使いなんで参考までにな。
406名無しさん@編集中:04/08/18 18:06
AEのGLプレビューなんて大した機能使わないからG550でもそこそこ使えるよ。
パフィリアならほぼ全機能サポート+10bitNTSCアウトプラグインも付いて実はAFX専用機としてはかなりお勧め。
もしもゲームやりたいなら皆の言う通り買う意味無いけど。
3DってMaxとかLightwave使いたいなら素直にクアドロでも買っとけば?
ゲーム向けのハイパフォーマンスカード(Radeon9800/GeF5900とか)は廃熱と安定性の問題から
WS向けとしては俺個人的にはあまりお勧めしない。ていうかRadeon9600くらいが安定性も性能も
丁度良い気がするんだが。メーカー製の低グレードWSクラスのマシンにも良く入ってるよね。

http://www.gridironxfactor.com/download/
ところでWinXPsp2が出たけどX-Factorはファイアウォール周りで未対応だって。
使ってる人気を付けてね
407401:04/08/18 18:48
まさか、こんなに返信来るなんて思わなかった。
皆さんには感謝しています。
ついでにもう一つ、お聞きしたいのですが、
どうしてデザイナーの方々はwindowsよりmacを選ぶのでしょうか?
>>405さんも文章から推察すると、後からmacに入ったとお見受けしますが??
408405:04/08/18 19:48
>>401
macに変えたのはいろんな理由があるんだけど、
デザインのことだけ考えてられるってことは大きいと思います。
どちらにも良いとこも悪いとこもあるけど、
俺にはmacで十分だったんで。
Illustrator使いだったらMacがいいとは思うけど。



409名無しさん@編集中:04/08/18 20:01
俺はOSレベルで色の管理をしてくれるからマック
ウィンでもグラボに設定があれば問題なし
なんとなくだけどウィンの方がストレスが少ない気がする
410391:04/08/18 20:24
もう一度質問させてください。
黒平面にテキストエフェクトをかけた時なんかはロゴ以外は
透明になりますよね?
今回のtipsのようにロゴ素材とウェーブ素材を一つのコンポに入れ、
ロゴ素材にコースティックをかけてもロゴ部分以外はウェーブ素材
のグレースケールになります。
ロゴにウェーブをかけて他は透明にすることは
不可能なのでしょうか?
411名無しさん@編集中:04/08/18 21:14
>>410
不可能とか聞く前にやってみれば解るのでは?
甘ったれるな。
412392:04/08/18 21:34
>>391 今日、実際に久しぶりにayatoのそのtipやってみました。
背景はそのままで前面のロゴだけをウェーブさせるということをやって出来ました。
ポイントはやはり二つの素材の合成、加算で合成ですね。
ちなみにayatoがのっけっている、そのまんまのエフェクトをかけても同じモノは出来ませんね。
自分でアレンジを加えて、パラメーターいじらないと。
413名無しさん@編集中:04/08/18 23:10
391はエフェクト参照レイヤー(この場合ウェーブ素材)を非表示にすると
エフェクトがかからなくなると勘違いしてるのかなぁと思った。
非表示にすれば透明になるでしょ?
414391:04/08/18 23:49
>>413
なんとか試行錯誤し、黒平面とリニアカラーキーを使って
透明にすることができました。
が、その一言でもっと簡単に透明にすることができました。
ありがとうございました。
最も基本的なことがわかったなかったみたいですね。
みなさんいろいろとありがとうございました。
415401:04/08/19 11:44
なるほど、macはやはりデザインするのには、何かと都合の良い事が多いんですね。
いやぁ、408、409さん、色々なアドバイスありがとうございました。
416名無しさん@編集中:04/08/19 18:44
>>415
WINがいいと書いてあるがw
417名無しさん@編集中:04/08/19 21:47
age
418名無しさん@編集中:04/08/19 23:54
aystoさんのトコのtipで一番、難しいのは何だろう?
また最も簡単なのはナンダロウ?
洩れがやったなかで一番、難しいと思うのは「習字」だな。
簡単なのは心電図。
一番、好きなのはウェーブワールドを使った、炎のオーラかな。
尾マイ等はどうなんだ?
419名無しさん@編集中:04/08/20 00:43
って言うか、アヤトのスペル、間違ってるから。
一番、簡単なのはハーモナイザーとモザイク使ったブロックダンス。(作るのに5分かからないだろう)
難しいのはカードワイプ使ったヤツだ。(あの通りにやっても出来ない)
何気にこの二つは繋がってるからな。 すきなのはCPU内部のベガ巣使ったやつ。
420名無しさん@編集中:04/08/20 01:10
カードワイプかなり難しかった。
それと、フラクタルの中に写真を配置して
カメラが動き回るやつ。
421名無しさん@編集中:04/08/20 01:42
習字、わけわかんねぇ!!
422名無しさん@編集中:04/08/20 05:40
21のディスプレイスのヤツだけできんかった

あとのは特に苦労も困ることもなかったんだが…アレだけなぜかできん
423名無しさん@編集中:04/08/20 11:59
だれか、「サルでもできるayato@web攻略」みたいなサイト作ってケロ。
424名無しさん@編集中:04/08/20 12:09
製作例38のカードワイプフライングロゴだけが出来ない。
製作例44は出来たのに、38だけが分からん。
マニュアルも熟読したのに・・・うーん、あれが出来ないばっかりに夜も眠れない。
425名無しさん@編集中:04/08/20 13:39
>>424
おれ出来たぞ!マグレかもしれんが...
どこらへんが出来んのかのう?
426名無しさん@編集中:04/08/20 14:30
OpenGL3D.AEXというファイルをプラグインフォルダに入れたままだと
起動に失敗するようになったのですが、何か対策はありますでしょうか?
ファイル名でぐぐってみたら英語のページでディスプレイドライバが
関係あるみたいなこと書いてたんですけど、以前のバージョンに戻しても起動できません。
OpenGL3D.AEXを外すと起動できるのですが、そうすると何か機能が使えなくなりますか?
427424:04/08/20 14:45
初っ端から、うまくいかない。
パラメーターとタイムラインの設定例が出ているが、次のキーフレームの設定がわからん。
コンポカメラ使ってだったら時間はかかるが、似た様なの作れるんだけど。
漏れには不得手なんだと・・・でも、カードワイプのエフェクトは素晴らしい機能を持っているね。
ちなみに習字はよく分かった、って言うかイラストレーターを多少、分かってないとツライね、あれは。
428名無しさん@編集中:04/08/20 15:46
習字は一画毎のグレースケールの配分がムズイ。後でタイムリマップで微調整は出来るが…。
画数多いと描く速度によっては256段階じゃ足りなくなるかも。

ちなみにウチのAEはStandardVer.&プラグイン殆ど無しなのでayatoのTipsは
殆ど実現不能…_| ̄|○
グローすらないので同じコンポをぼかして加算…
429名無しさん@編集中:04/08/20 16:00
http://www.creativecow.net/forum/view_thread.php?threadid=642273&forumid=2
海の向こうでもAyato氏のページに挑む猛者達が。。。

ただ技術より言語の壁が大変みたいね。ちょと可哀相
430名無しさん@編集中:04/08/20 16:21
>>426
VGA ATIだったりしない?
それなら心当たりというか一回症状が出たが
431426:04/08/20 16:32
>>430
書き忘れてましたが、ビデオはnVidiaのTi4200です。
ドライバのバージョンは53.03で、最新の61.77も試してみました。
ATIの場合どうやったら直りましたか?
432名無しさん@編集中:04/08/20 17:17
>>429
英語ページあるけど
あれだとどうなのかしら
433名無しさん@編集中:04/08/20 17:26
>>431
ドライバ上書きじゃなくてOSから新規にインスコしないとダメみたい。
アンインスコ→インスコだと効果はないと前スレにでてた。
434名無しさん@編集中:04/08/20 18:08
すいません、夏房の巣窟はここでよろしいのでしょうか?・・・。
435名無しさん@編集中:04/08/20 18:33
ああ。歓迎するぜ。
ゆっくりしていってくれ
436名無しさん@編集中:04/08/20 19:37
テレビ放送のタイトルとか作ってる人いますか?
437名無しさん@編集中:04/08/20 19:47
前にマネーの虎って番組があったけど、
あれの社長紹介のクリップってAEで作っているんですかね?
まさか、あのクリップ作っているのはayatoさんだったりして!!
438名無しさん@編集中:04/08/20 21:09
ああ、ホントにゆっくりしていっちゃったのね。。。

>>436 死んでもらえますか?よろしくおねがいします。
439426:04/08/20 21:16
>>433
マジっすか!?(汗)
昨日まで立ち上がってたのに何でこんなことになっちまったんだ・・・
440430:04/08/20 21:49
>>439
ATIの時は一個古いDriverに入れなおしただけで直ったで(当然DriverCleanerでスッキリさせてからな)

できれば、DriverとDirectXを削除してからDX>Driverでちゃんと直した方が良いとオモウ
DirectXのアンインスコツールはそこらの外国ページ飛びまわってれば見つかる
441名無しさん@編集中:04/08/20 21:53
>>438
頭がいかれてるようだな。
お気の毒です。
442名無しさん@編集中:04/08/20 21:58
おいおい、もうちょっと習字のこと
教えてくだされ
443名無しさん@編集中:04/08/20 22:18
習字って何??
444名無しさん@編集中:04/08/20 22:37
>>442
自分で考えてやれ
445名無しさん@編集中:04/08/20 22:37
446名無しさん@編集中:04/08/20 22:41
どこが出来ないのかを教えてくんないと答えようがない
447名無しさん@編集中:04/08/20 23:54
習字やってみた。パスでぬいた
グラデーションをAEでグラデーションワイプ
すればいいってのはわかったけど
それだと部品1つはやっぱり
見た目グラデーションじゃない?
新規コンポ...ョンに入れてレベルでも
あげてやるのかなあ?
448名無しさん@編集中:04/08/21 00:09
白平面にワイプしなければいけない。
レイヤー指定に作ったロゴを指定して、ロゴ自体は隠す。
449名無しさん@編集中:04/08/21 00:17
ちなみにどうやっても分からない、
でも、完成させたいのなら、ayato氏に直接、メールしてみることだ。
分からない所、自分が出来ない所を具体的に書いてみれば?
多分、丁重に返答が帰ってくる。
450名無しさん@編集中:04/08/21 00:22
あほかそんな迷惑なことすんなよ 返事なんぞ返ってくるはずねぇーだろ馬鹿が
451名無しさん@編集中:04/08/21 00:34
まあ、彼も多忙だろうからねえ。
いまのままでも十分太っ腹にいろんなTipsを紹介してくれてるんだから
直メールは本当に最後の手段にして
極力自分の力で頑張ってみようよ。
452名無しさん@編集中:04/08/21 00:35
彼はここ見てるかな?
453名無しさん@編集中:04/08/21 01:14
>>450は何も分かっていない内弁慶。
悲しいくらいのヒッキー。
454名無しさん@編集中:04/08/21 03:22
>>447
習字風のタイトルアニメは、AEで作る場合
イメージワイプかマスクシェイプで作ります。
俺はマスク派だったけど。
パーツごとに分けてプリコンポーズさせて、
マスクが筆の形になるように気をつけながら
2〜3フレごとにキーを打ちます。
ドラマのタイトルでも同じようにしてつくるよ。
キーが出来たら書き出して、
トラックマットにしてルミナンスで抜いてあげれば
質感とかはいくらでもつけれる。
クレヨンみたいな穴空き質感のキーを作るんだったら
マスクアニメーションしかないけども。
難しく感じるかもしれないけど、誰でも出来ることだから。
がんばってね。


455454:04/08/21 09:02
6行目の「キー」はキーフレームのことで、
8行目のは「キー」はフィルキーのキーでつ。
分かりにくくてすんまそ。
456名無しさん@編集中:04/08/21 11:19
ふつうに理解できたよ。
457名無しさん@編集中:04/08/21 13:13
>>454
ayato氏降臨?
458名無しさん@編集中:04/08/21 16:00
>>454のやり方はayatoが言いたい事と全く違う。
そんな方法もありだが、マスクシェイプでコツコツ描くアニメならば、
手間と暇があれば、どんな事も可能。
あのTipのポイントはグラディエーションワイプで描くと言うことだ。
マスクで時間をかけるより、手早い方法で滲みも表現可能なのが、あの手法なんだ。
ちなみにクレヨンの穴あき風をやるのもマスクしかないと言っているが、
AE既存のあるエフェクトを使えば、そんな事、しなくてもクレヨンの質感は出せる。
俺みたいな素人でも分かるのに、プロの世界って・・・
はぁ〜、ツライな・・・
459名無しさん@編集中:04/08/21 18:22
>>458
>>458
俺がつかってた方法なので、参考までに。
なんか勘違いされてると思うけど、
クレヨンのテクスチャーもちゃんとクレヨンで
つくったりしてたなあ。
エフェクトはあんまり好まれないんだよ。ダサイから。
雷も手書きだし。
458は素人なのにもったいないな、そんだけ出来るんなら
ケネックでも受けてみれば?
オペレーターにはなれるかも。


無駄に思えるかもしれないけど。
460名無しさん@編集中:04/08/21 20:01
そうなんだよね〜
フィルタとかのエフェクトって、ボクも使わないなぁ。
めんどくさくても出来る限りアナログっぽい手法を使うなぁ。ボクも。
エフェクトでも素材を出来る限り撮影するようにしてる。
461名無しさん@編集中:04/08/21 20:02
>>459
いるよね・・・
なんっつーか、なるべき人がならなくて
ならなくてもいい人がなってしまうって・・・
俺も思うもったいないよ。>>458
うけてみ。
462名無しさん@編集中:04/08/21 22:02
ケネックってナニ?
463名無しさん@編集中:04/08/21 23:09
とりあえず下がってきたんでageておこう
464名無しさん@編集中:04/08/22 01:45
道具を使うだけなら誰だってできるんだよ。

説明書があるのに作れないのはどうなのよ。
465名無しさん@編集中:04/08/22 02:42
>>464 誰に言ってんだ?オマエ
466名無しさん@編集中:04/08/22 07:43
>>465
人間時には誰宛てでもない愚痴をこぼしたくなる日もあるさ。
スルーしてやれ
467名無しさん@編集中:04/08/22 12:26
age
468名無しさん@編集中:04/08/22 16:41
空揚げは程々にな
469名無しさん@編集中:04/08/22 20:56
揚げもいいが、たまにはサラダも食えよ。
470名無しさん@編集中:04/08/22 20:58
にがりを一滴振りかけると体にいいらしいぞ。
471名無しさん@編集中:04/08/22 21:14
しょっぱいしょっぱい。
472名無しさん@編集中:04/08/22 21:18
にがりそのものは特に味なかったとおもうが
473名無しさん@編集中:04/08/22 21:21
にがりは、にがいでつ。
474名無しさん@編集中:04/08/22 21:30
クリエーターは食事が大事。
475名無しさん@編集中:04/08/22 21:33
クリエーターには良い椅子と目薬が必須。
476名無しさん@編集中:04/08/22 21:39
言えた
477名無しさん@編集中:04/08/22 21:53
クリエータは、体力勝負だからな。
478名無しさん@編集中:04/08/22 22:18
ここは何のスレなんだ。
479名無しさん@編集中:04/08/22 22:26
クソスレ
480名無しさん@編集中:04/08/22 22:34
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、>>479が居るスレはココかな? /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  正  解 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
481名無しさん@編集中:04/08/23 01:44
ケネックってナアニ??
どっかの会社の名前か?
482名無しさん@編集中:04/08/23 01:45
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.swf
まあこれでもご覧ください。(感動系フラッシュ)
483名無しさん@編集中:04/08/23 01:56

 ス
  レ
   化
  成
 功
484名無しさん@編集中:04/08/23 16:57
サファイアプラグインってどうなんだろ?
種類みても、他と大差ないように思えるけど、レンダ時間が早いのかな?
485名無しさん@編集中:04/08/23 17:21
>>484
discreet系と同じエフェクトが使える、これがどれだけセールスポイントになるか
考えてください。
486名無しさん@編集中:04/08/23 17:41
>>484
まあ、お試し版入れていじくってみて下さいナ。
487名無しさん@編集中:04/08/23 23:20
>>485
要するにオマエのいいたい事は3Dにもエフェクトがかかるってことか
488名無しさん@編集中:04/08/23 23:36
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
489名無しさん@編集中:04/08/24 01:52
質問です。

最近AEを使い始めました。
現在レイヤ数が40くらいなんですが、とにかくやたら止まります。
応答無しの状態で5分〜10分くらい続いたりすることがあります。
40のレイヤはすべてコンポジションで、1コンポジション当たり、だいたい5〜20ほどのレイヤがあります。
止まるタイミングは特に決まってなく、ウィンドウ内でクリックするだけでも
よく止まります。
最近、特に応答無し状態が酷く、作業になりません。
完成するまで保つのか心配なんですが、こんなもんなんでしょうか。

Athlon3000+ メモリは2GHzです。グラボはRadeon9800Pro。
最大メモリ使用量:80% 最大RAMキャッシュサイズ:50%
ディスクキャッシュは10Gです。
490名無しさん@編集中:04/08/24 02:52
>>489 バカ丸出し
491名無しさん@編集中:04/08/24 04:36
つまり1フレームあたり200〜800レイヤーってか?

あほか。
492名無しさん@編集中:04/08/24 08:56
>>489
プレコンポしろ。OGLは切れ。動画の多いコンポだとバッファ転送でフリーズしたかの如く止まる事がある。
親は大事にしろ。

しかし初心者でそこまで何重ねてんだ?気合はいってんな
493名無しさん@編集中:04/08/24 13:01
>>492
大方無意味にエフェクトかけまくりw
494名無しさん@編集中:04/08/24 13:21
スターシップトルーパーでもつくってるん?
495名無しさん@編集中:04/08/24 13:52
やっぱりエフェクトはほとんど使わずに
凝る方法はモーショングラフィックス重視ってやつですか?
あとはデザインや色に凝るとか
496名無しさん@編集中:04/08/24 15:53
>>495
そんなもんは映像センス、デザインセンス
【何を伝えるか!】に基づいた演出プラン。

意味のない演出プランに、意味の無いエフェクトは
ダサいだけ。

>>489
ロードオブざリングの戦闘シーンでつか?(゚Д゚;)
497名無しさん@編集中:04/08/24 16:00
>>489
その状態でサクサク動くマシンがあったら、そいつはバケモン(w
498名無しさん@編集中:04/08/24 16:09
フッテージはいらんからaepファイルをどっかに上げてみれ。
対処方法を模索してみるよ
てか、今暇なんでな。
499名無しさん@編集中:04/08/24 16:20
俺も相談に乗るぜ
ファイルうpしる
500名無しさん@編集中:04/08/24 16:28
AEってメモリどれくらいまで対応しますか?
4Gとかだとダメなソフトもあるみたいですが
501名無しさん@編集中:04/08/24 18:44
>>489は何を作ってるんだろう?そっちの方が興味ある。
でも大方、「何じゃコリャ?!」って感じだろうけど。
502名無しさん@編集中:04/08/24 19:15
>>489
UPしとけ・・・悪いようにはせんぞ。
非常に興味があるのだが・・・
なんだったら・・画面キャプって公開もいいぞ。
503名無しさん@編集中:04/08/24 19:56
>>493
エフェクトかけるとレイヤーが増えるって事も無かろう?
むしろレイヤーベースで行うと無尽蔵にレイヤーが増えてしまう効果を
1レイヤーで済ませてくれる所にエフェクトの便利さがあるわけで

さて489は何時.aepをアップするかに注目が集まるわけだが

>>500
1アプリ2ギガ。32BitOSの制約。Panthe on G5でも。
てか「4Gとかだとダメ」って意味不明。どういう事よ?
504名無しさん@編集中:04/08/24 19:59
ふと思ったが文字をご丁寧に一字一字イラレでアウトライン化でもしてるんじゃなかろうな。>800レイヤー君。
もしそうならAE6.0以降の説明書を穴が開くまで読んで欲しい。Dingbatsと組み合わせると非常に面白い効果も出せる
505名無しさん@編集中:04/08/24 21:56
>>503
64BitOSになればOKですか?
たとえばロングホーンとか
506名無しさん@編集中:04/08/24 22:06
基本的な質問かもしれないんだが、過去ログから全て調べて
わからなかったんで質問させてほしい。

通常AEで10秒程度の簡単なエフェクトを掛けた動画を、AVIなどに吐き出さず
そのままプレビュー再生し確認する事を、プレビューレンダリングと言って
当たり前にやると思うんだが、

このプレビューレンダリングっていうのは、
AというパソコンとBというパソコンのCPUを総動員して
レンダリングに当たらせる事が可能なのだろうか?

間違えないでほしいのが通常のネットワークレンダリングで最終的にAVIやらMPGに吐き出す際に
時間を短縮できるってことでやってると思うんだが、このプレビューレンダリングもその範疇になるのだろうか?

目的はプレビューレンダリングをもっとスピードアップしたいので、
AEについているレンダリングエンジンでは無理な場合プレビューレンダリングにも力を発揮できるネットワークレンダリングソフトがあれば教えていただきたい。

それとalt+ < > などは遠慮していただきたい。
507名無しさん@編集中:04/08/24 22:13
さっき久しぶりにPro6.5立ち上げたらプレビューでOpenGLが認識されてなかったんだけどなんで?
VGAはGF4200Ti使ってるんだけどドライバクリーナーでNvidiaのドライバを削除して入れなおしてもだめ。
AdobeのページでOpenGLトラブルの対処法やってみても駄目です。
誰か対策法知ってる人いたらいい方法教えてください。
508名無しさん@編集中:04/08/24 22:17
>>506
要はPC2台でってこと?
509sage:04/08/24 22:31
>>508

そうです。
510名無しさん@編集中:04/08/24 22:33
あがってるしな。
ごめんなさい。
511名無しさん@編集中:04/08/24 22:55
>>506
まず間違えないでほしいのがネットワークレンダリングは
連番の静止画にしか対応していないということだ。

512名無しさん@編集中:04/08/24 22:58
>>511
あ〜そんな事も書いてありましたね。
つまり、プレビューレンダは最高でもデュアルCPUという結論でよろしいか?
513名無しさん@編集中:04/08/24 22:59
>>506
まあ将来的にはできると思う。
そういう記事が過去にあったと思うが。
514名無しさん@編集中:04/08/24 23:01
>>507
セーフで消してるヨナ? DX、Driver、AE
んで入れなおしで直らなければOS入れ替えが手っ取り早いかと
515507:04/08/24 23:08
>>514
レスありがとうございます。
XPのセーフモードで消したほうがいいって事ですか?
通常の状態で消してました。
やってみます。
516名無しさん@編集中:04/08/25 00:54
>>512
4CPUのマシンを使えばクウォードになるのでは?
最近あまり見ないけど
517507:04/08/25 01:05
セーフモードでドライバーとAEを消したあと、入れなおしましたが直りません。
XPではDXはアンインストールできないんですよね?
やっぱOS入れ替えか・・・(涙)
518名無しさん@編集中:04/08/25 03:39
おまえらさぁ、489に厳しすぎるだろ。
みんな初心者だったじゃんか。ちょっとAEいじっただけの奴らがえらそうに。
ロードオブザリングだとかなんだとか、おまえにそんな実力が有るのかと。
ちょっと知ってるからって見下すような言い方するのはどうかとおもう。
同じ映像制作者だとしたら恥ずかしいよ、まったく。
>492の言ってることがもっともだけど、初心者だからなんだってんだ。
発言するならもっといいアドバイスしてあげればいいだろ。最近使い始めたって言ってんだから。
489は、何が重くなってるのか一個づつレイヤー消してプレビューしてみれば。
マシンや、プラグインの相性が悪いことはいくらでもあるからさ。

519名無しさん@編集中:04/08/25 03:45
おまえらさぁ、489に厳しすぎるだろ。
みんな初心者だったじゃんか。ちょっとAEいじっただけの奴らがえらそうに。
ロードオブザリングだとかなんだとか、おまえにそんな実力が有るのかと。
ちょっと知ってるからって見下すような言い方するのはどうかとおもう。
同じ映像制作者だとしたら恥ずかしいよ、まったく。
何が重くなってるのか一個づつレイヤー消してプレビューしてみれば。
マシンや、プラグインの相性が悪いことはいくらでもあるからさ。
もし、ホントにそんなにレイヤー重ねてんなら、492の言ってることがもっともだ。
それ意外のヤツらは、発言するならもっといいアドバイスしてあげればいいだろ。
最近使い始めたって言ってんだから。


520名無しさん@編集中:04/08/25 03:51
>>489>>519は多分、同じ奴。
自作自演する奴ほど恥ずかしいものはない。
大体、ホント、バカ丸出しじゃん、俺がはじめたばっかの頃でも、
そんなおバカな事しなかったぜ。
とっとと、名に作ってんのか見せな。
521名無しさん@編集中:04/08/25 03:58
二重に投稿して何言ってんだかw
522名無しさん@編集中:04/08/25 04:00
>>520 ジサクなのは分かってるから、スルーしてやれ。

ところで6.5になってからの新エフェクト、グレインって前に後付だったプラグ、Grain Surgeryの事かな?
しかし、レンダ時間、遅い・・・。
5秒の素材に最終出力形式でレンダすると、7、8分かかるんだ。
15分だったら丸一日、24時間かかるんだ・・・何とかならないもんかな??
523519:04/08/25 04:05
間違って二回書いてしまったのはスマン。
人をバカにするくらいなら、少しでも解決策だしてやればいいだろ。
ここ数年、ハードとソフトの低価格が進んだせいで、少し知識あるふりしてるユーザーや
520みたいな割れの超アホが増えて、どーでもいい発言するから困るよな。
2chだから仕方ないといえばそれまでだが。

524519:04/08/25 04:09
別に何言われたってかまわないが、489とは他人だし、自作でもなんでもねーよ。
>522
そんな事で悩んでるんなら、そういうエフェクト使うなってことだ。
何ともならねーよ、おまえには。24時間待てばいーだろ、暇なんだからw

525名無しさん@編集中:04/08/25 04:24
おまいら、平日の真昼間や深夜に夏房丸出しの発言はやめてくれ。おれも
夏房だがおまいら見てると恥ずかしくなってくる・・・。それとayato、
ayatoって、たしかに俺を含めAEを覚えたての連中には神みたいな存在だが、
まずは基本を学ぼうぜ。
526あのさ、:04/08/25 04:40

スレ違い。



>>506>>511
高い金出して買ったCDROMじゃない。収録内容くらい良く読んでみたら。
6.5の大きなウリだったんだよ。君らの環境で予算が現実的はおいといて。

>>505
アプリが64Bitフラットなアドレス空間を前提に設計/コンパイルされてないと駄目。
これ以上はOS板でやるかCPUに関する基礎を addressing mode とか オプコード とか ポインタ 辺りで調べて。

>>507
アドビかVGAカードのメーカーに聞いたら?
さっさと別のカードに買い換えるとか。
あとAFX以外に余計なモノ入れるの止めればさっくり解決するよ。多分
ベンチの数字とか気にして変なモン入れてんじゃないの。自作板逝きっぽい。
「壊すな」と「壊れてない物を直すな」の鉄則はPCでも何か真面目に
覚えたいなら覚えといて損は無いんじゃない。

>>516
バスコンテンションが解決しない限り4CPUは実務映像処理には殆ど意味無いよ。
2Wayですら時には効果が無い事くらい安くなったXeonの中古でも買えばすぐわかるじゃん。

>>***
.aepまだぁ?
527名無しさん@編集中:04/08/25 04:55
今見たら日本語入ってないのな。
行きがけの駄賃だ。
ホレ。

X-FactorTM is the new, “must-have”
plug in for AdobeR After EffectsR
Professional 6.5 that harnesses the
power of grid computing to speed
preview processing and rendering.

XファクターはAFX向けの新しい、「全ユーザー必携」のプラグインです。
それはグリッドコンピューティングのパワーを利用して
プレビュープロセッシングとレンダリングを高速化します。


コストが高いような事を書いたが実際(昔に比べりゃ)AFXでも馬鹿安に出来るようになってるのよ。既に。
自作おたくならP4のレンダーノード数台とギガイーサのスイッチくらい4,50万ありゃ組めんじゃない。
業務向けターンキーでもノード単価100万しないのが在る
528名無しさん@編集中:04/08/25 05:09
AthlonXPの自作レンダーノード12万とBUFFALOの1万円のギガHUBで十分だ。
529名無しさん@編集中:04/08/25 06:18
レンダさせるだけならIntel狂ってるXPなのにメモリ少ない95を使っているくらいもっさりマンセープレスコのがいくないか?

亀レス>>507
ドライバークリーナーはセーフモードで使わないと意味が無い。
XPでDX消す場合は特殊ツールが必要。逆にあれば可能。
無難にOS再インスコしとこう。
530名無しさん@編集中:04/08/25 07:40
みなさんはムービーの書き出しをする時、何の形式でどのような設定で書き出してますか?
僕はなんとなく綺麗そうなのでAVIのcompressionはnone、Depthがmillions of colors+でQualityはBest、Frame rateが29.97
にしているんですが、三分くらいの動画が4GBくらいになってしまい、そんなのやってられません。時間も凄くかかります。
みなさんのお勧めの形式、設定を教えてください。
531名無しさん@編集中:04/08/25 07:56
>>530
あの〜用途にもよるのですが・・
532名無しさん@編集中:04/08/25 08:33
なんか未知のエラー起きまくり。
enterキー150連打くらいしたらおさまった。
と思ったら読み込んでたaviのリンクが全部外れてやんの。
ある発注元からもらった映像を編集するときだけこういう事がおきる。
ただのDV取り込み映像のはずなんだけどなー。
533530:04/08/25 09:23
>>531
用途というか、教えていただきたいのはみなさんの普段書き出すときの設定なのです。
534名無しさん@編集中:04/08/25 09:51
>>533
だからAEでつくったものを次はどういう風につかうかによって変わるでしょ。
出力がDVだったらDVコーデックで書き出すし、インフェルノもっていったりするときは
アルファ付きの連番で書き出すし。
各人が普段書き出すときの設定なんてそういう環境によって変わるんだから
聞いても意味が無いよ。
535名無しさん@編集中:04/08/25 09:55
>>530
普段はTGA連番です。
後工程によってはAVI非圧縮(アルファ付)。
直接DVもあります。
536名無しさん@編集中:04/08/25 12:03
QTでAnimation吐き出しがデフォなとこも多いな
可逆圧縮だから劣化ゼロ
Winでも使える。QTの良いトコだ
537名無しさん@編集中:04/08/25 12:04
>enterキー150連打くらい

。。。
538名無しさん@編集中:04/08/25 13:34
>530
仕事上、連番ファイルが多いかな。
tiffとかsgi
自分のあとに他人の作業がある場合、圧縮はしないのが普通。
自分の観賞用ムービーにするなら圧縮コーデック使うといいよ。
720位なら30分で500MB以下にできて、見た目の劣化も気にする
ほどではないと思う。
俺はマックなのでQuickTimeのDivx
539名無しさん@編集中:04/08/25 14:09
>>538
ayatoさんのトピックスの完成ムービーも圧縮コーデックなのかな?
540名無しさん@編集中:04/08/25 16:33
このスレ、今一番、腐ってる。
541名無しさん@編集中:04/08/25 16:51
まあ、まあ、いいじゃないですか。

ところでpsyopがAT&Tでやっているような
丸い円が分裂して増えるようなグラフィックってAEでできますか?
マスクのアニメーションなどでトライしてみましたが、
どうも”ぽよん”という分裂するときのアニメが気持ちよく出来ません。
アニメーション上手な人なら出来るのでしょうか?

3Dソフトで作って、塗りのエフェクトでベタにするって方法も
ありそうですが、僕は3Dソフトが使えないので、AEで出来ると嬉しいのです。
プラグイン等で対応できるなら、それでもかまいません。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
542名無しさん@編集中:04/08/25 16:55
つまり、アフターエフェク使ってる奴らが腐ってる。
543名無しさん@編集中:04/08/25 16:58
>>541
あのポヨンは難しい。
明らかに、AEじゃないけどな。
出来る奴出て来なさい!
544名無しさん@編集中:04/08/25 17:07
コンポ...ョン
545名無しさん@編集中:04/08/25 17:12
インフェルノかも
546名無しさん@編集中:04/08/25 20:21
CGならメタボール系?
なにげに手書きアニメくさいような気も。
547名無しさん@編集中:04/08/25 21:29
>>541
昔海外のどっかのフォーラムで同じような質問があって、たしかそのことき
は誰かか手書きって言っていたような・・。2年くらい前なので忘れた。
548547:04/08/25 21:30
ちなみにあそこはXSI使ってるから、XSI板で聞けば誰か知ってるかも。
549名無しさん@編集中:04/08/25 23:34
>>536
あれでアルファが付けばねえ。
ただのランレンクス圧縮だがロゴとか抜きが多いとマジ縮む
550名無しさん@編集中:04/08/26 00:20
>あれでアルファが付けばねえ。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
551名無しさん@編集中:04/08/26 00:50
>>549
アルファ付けられなかったっけ?
552名無しさん@編集中:04/08/26 00:58
>>551
素人の戯言だから放置しておいてやってくれ
553名無しさん@編集中:04/08/26 01:10
>>545
インフェルノ見たことないだろ(w
554名無しさん@編集中:04/08/26 03:27
553 名前:名無しさん@編集中 :04/08/26 01:10
>>545
インフェルノ見たことないだろ(w
555名無しさん@編集中:04/08/26 04:01
もういい加減、クソネタ止めれ
556名無しさん@編集中:04/08/26 04:48
今日始めていらってるんですが・・・・
イラストレータでロゴを取り込んで
ブラシアニメーションを使いたいのですが、
ぜんぜんできません・・・もうめげそう
基礎的な事をだと思うのですが、教えてくださ
557名無しさん@編集中:04/08/26 05:27
>556
日本語勉強し直せ
558489:04/08/26 06:05
http://www.uploda.org/file/4725.jpg
スクリーンショットです。
aepは、フッテージはすべて削除してみましたが、文字だらけで
内容がバレバレなのでご勘弁ください。

1フレーム当たりのレイヤ数は最高でも40程度で
エフェクトはブラーとテキストのプリセットを使ったものばかりです。
内容はいわゆるMADムービーで、使ってる素材はほぼjpgです。
技術的には大したものではありません。

プリコンポではなく、随時プロキシ化しています。
とりあえず言われたとおり、OpenGLをハズして試してみます。
色々とありがとうございます。
559名無しさん@編集中:04/08/26 07:00
>>558 しかし、気合入ってるなー、あんたホント、初心者なの?
560489:04/08/26 07:13
http://www.uploda.org/file/4732.jpg
スクリーンショットはこっちに。

>>559
初心者というか、AEを使うのは初めてです。
動画はいままでFLASHを使ってやっていました。
561名無しさん@編集中:04/08/26 07:38
>>560
アップ乙。
尺が長いなー。
書き出したものをまとめて組むならあの尺でもいいと思うけど。
エフェクトのブラーは意外と重いので、40レイヤーとか重なると
動かないのは当たり前だよ。
モーションブラーにもチェックがついてるね。
プロキシ使うのもいいと思うけど、
プリコンポの中身を書き出して置き換えてあげるだけでも
快適になると思う。
あと、openGLは外さないほうが速い場合もあるから
試してみてよ。
あと、知ってると思うけど、プレビューの解像度を下げるのと
目標範囲で絞れば少しは軽くはなると思うけどな。
参考までに。
562名無しさん@編集中:04/08/26 09:58
>>560
エクスプレッションも評価に時間がかかることがあるな。びっくりするぐらい重くなることがある。
親子関係の過剰な多層化も重くなる原因の一つだし…

あとはRAMクリアは頻繁にやっておいた方がいいと思う。どんどん重くなっていくから…
最後にすでに結構使ってあるんで大きなお世話だと思うけどプロキシで対応していくのがベストかと。
563名無しさん@編集中:04/08/26 12:41
>>560
レイヤーの所に画質のチェックを高から低に全部して作業してもいいかも
それだけでもかなり違うと思う
564名無しさん@編集中:04/08/26 18:32
AEは特定の短い尺を集中的に合成、加工するに特化したソフト。
40秒とかの長い尺を完成させるならば、
編集ソフト等と連携させて作った方が把握しやすいし、
結果的には早く終わるだろう。
AEを買える位の人ならば、映像編集のソフト持っていても不思議では無いけど?
スクリーンショット、見る限りでは毒を吐かれても否めないよな。
565541:04/08/26 19:10
レスくださった方々ありがとうございました。
なんとなく手書きでやるのが手っ取り早いという気がするので、
フリーハンド感が出ないように気をつけて、頑張ってみます。
566名無しさん@編集中:04/08/27 02:22
After Effects,Photo Shop,Illustrator・・・
この三種の神器を操作出来る事がクリエイターに至る鉱脈だ。
567名無しさん@編集中:04/08/27 02:39
そうだね

ただ全部極めるのは至難の業だな
あとはセンスか。

物覚えの良い人がうらやますい。
568名無しさん@編集中:04/08/27 02:56
何をつくりたいと思って、
その為に、ツールとしてソフトを使う。
ソフトに振り回されて自分を見失わないことが
一番大事。
569名無しさん@編集中:04/08/27 03:33
まーPhotoshop技能(考えた画像をどんなものでも作り出せる)ぐらいないと話にならないけど
570名無しさん@編集中:04/08/27 03:56
>>569そだね。いきなり動画に行くよりPSで狙った画を作れるようになってから
アフターに手を出した方が何かとわかりやすい気がする。

フォトショは縦1次元、プレミアは横1次元、アフターは縦横2次元、
んでどのソフトも深みにはまれば奥行き追加で+1次元になってくわけだ。

しかしまぁどのソフトでも結局小手先技術なわけでな。。。
主眼の「映像製作」の為には水彩画でもカメラ裁きでも手で覚えるのが一番実になる気もするが。
って夏も終わりに厨房臭いな。スマソ。


「ぷるん」は俺も昔DispacementMapとかWaveエフェクトにキー弄りまくりとか
色々試したがなかなかうまくいかんよな。。。
ハーモニックモーションを三角関数とExpressionですいすい表記出来る人はもっと上手く出来るんだろうが、
レンダリングで死にそうだ。。。
571名無しさん@編集中:04/08/27 06:26
>>562
Expressionがリカーシブしていてスタックオーバーフローしてないか?
572名無しさん@編集中:04/08/27 08:24
仕事でAE使いまくり、エフェクト使いまくりの日々なのですが、
自分の中で何かが急速に失われていくのがワカル。
573名無しさん@編集中:04/08/27 12:10
>>571
エクスプレッション参照先がエクスプレッション参照によって値を求め…というのを繰り返すと
劇的に重くなるよ。
弾純なエクスプレッション(ループ制御とかその程度)ならともかく、きちんとした物理計算や、
透視投影なんかをやり始めるとインタプリタの限界なのかAEが悪いのか驚くほど重くなることはある。

というか回帰して無限ループにはまるとどうなるんだろうな。
(タイムアウトで帰ってきたような気もするが…)
574名無しさん@編集中:04/08/27 16:57
>>572
激しく同意!
575名無しさん@編集中:04/08/27 21:59
そうなんていうのか はっとするセンスというか要領の良さは

訓練して磨くというかんじでもない
576名無しさん@編集中:04/08/27 22:30
>>573
いちおうリカーシブの限界値が設定されているのでタイムアウトではなくて再帰限界でリターンしてきます。
577名無しさん@編集中:04/08/28 13:28
オーロラスカイ
さらにAurora Skyには強力なテクスチャマッピング機能があります。
生成した3D空間に適用することで、タイトル文字を波間に漂わせたり、
雲を寄せ集めてロゴにしたりできます。もちろんそれらはアニメーション
として動かすことが可能です。

ってかるけどこのエフェクトだけで雲を寄席集めてロゴにしたりできるの?
それができるなら今の思い描いてるイメージとぴったりだから購入しようと
思うんだけど。
このエフェクトってやっぱりかなり複雑なパラメータがあるのかな?
持ってる人インプレきぼん
578名無しさん@編集中:04/08/28 13:49
>>577
デモ版つかって見れば分かること。


はい次
579名無しさん@編集中:04/08/28 15:29
ALT+SHIFT+ショートカットでキーフレームを打てないパラメーターには
どうやってキーを打てば良いんだぁー

ハァハァ
580名無しさん@編集中:04/08/28 15:31
ハァハァ、
タイムウォッチをクリックするのを知らない程ダメじゃないです
581名無しさん@編集中:04/08/28 19:27
とりあえず土曜にガンガッて組んだコンポがWinごと飛んだ

ハァハァ
こういう時に限って魔法のコマンドCTRL+S押してないのはなぜだ。
582名無しさん@編集中:04/08/28 22:00
そうなんだよな。そういう時に限って・・・。
583名無しさん@編集中:04/08/28 23:05
MOMOでも書き込みましたが
現在、AfterEffects用にPCの購入を検討しています。

MACG52.5GHZもしくはWINのXEON3.0あたりで検討しています。
予算は50万以内(ハードのみ)です。おすすめとかあれば
どなたか教えて下さい。
584名無しさん@編集中:04/08/28 23:08
マルチヨクナイ。
585名無しさん@編集中:04/08/28 23:51
>>583
どっちでも好きな方でどうぞ。
586名無しさん@編集中:04/08/29 00:24
>>577
かなり重いので
試行錯誤はなかなか大変だべ
587名無しさん@編集中:04/08/29 07:29
>>577
Particularで出来ないか?デモでやっていたぞ、そういう効果。
588名無しさん@編集中:04/08/29 09:16
今5.0Pro版使ってるんですが、Divxで圧縮された素材がコンポにあると出力時にソフトが落ちちゃいます。
6.5にウプグレしたら幸せになれますか?
589名無しさん@編集中:04/08/29 10:20
>>588
何にしろ幸せになるぜ
590名無しさん@編集中:04/08/29 21:12
age
591名無しさん@編集中:04/08/30 05:17
>589
THX!
もう幸せ
592名無しさん@編集中:04/08/30 06:20
試してないからワカランが
DivXの素材を使ってるとレンダリング時に
DivXコーデック上で非圧縮レートまで再コンバートするから
CPU負荷が高すぎて落ちるんじゃないのかな?
6.5にして改善される問題とは思えない・・・
ただ幸せにはなると思うのでウプグレはしる
593名無しさん@編集中:04/08/30 08:04
>592
いえ、1フレ目でさっくりエラーが出てレンダが終わります。(メッセージは意味不明)
その後何か操作すると100%フリーズ。
一旦AEで非圧縮にコンバートしようとしても、1フレ目で(以下ループ

他のソフトでコンバートすれば良いんでしょうけど、仕事用のマシンに余計なものは
入れたくないのでAEウプグレだけで何とかしたいのです。
そもそも素材をDivxでよこすクライアントを何とかし(ry
594名無しさん@編集中:04/08/30 11:19
DivXをとりあえず連番ファイルとかに変換するツールを探した方がいいのでは?
つーかDivXを素材とか言われた瞬間に、そりゃ無理ですとかいわなきゃ。
595名無しさん@編集中:04/08/30 12:10
っていうかネットのエロ動画系のクライアントか?
それ以外の業界ではDivX圧縮するほうが珍しいよね。
596名無しさん@編集中:04/08/30 12:26
Divxはヤメタ方がいい
とりあえずオレは成功した試しがない
クライアントに文句家
597名無しさん@編集中:04/08/30 12:33
とりあえずDivXをNTSCアウトできるハード買ってきて
そっからキャプチャするとかが、いいかもね。
598名無しさん@編集中:04/08/30 14:23
まどろっこしー
普通にDivXをシーケンスで書き出せばいいじゃん。
599593:04/08/30 15:16
とりあえずレジストリが汚れなさそうなソフトでDivXは何とかしました。
素材はエロく無かったです・・・

クライアントの担当が何か素人っぽい?オネーチャンで
「データーはそれしかありません」とか「アクタープレミア」とか言ってましたが。

AE6.5でもDivXはダメっぽいですね。勉強になりました。
600名無しさん@編集中:04/08/30 18:42
>>599
その「とりあえずレジストリが汚れなさそうなソフト」が何か書いてくれりゃ名レスなのに。。。
601名無しさん@編集中:04/08/30 21:20
相変わらず派手にやってるね

ttp://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/userjpx?
602名無しさん@編集中:04/08/30 22:38
安いな
注文すたお^^
603名無しさん@編集中:04/08/31 10:24
age
604604:04/08/31 12:51
すいません5.5Pro(Mac)ユーザーで、
ちょくちょく趣味で勉強しながら映像つくっております

質問なのですが、イラストレーター等からもってきたアウトラインフォントやパスデーターが
AEに取り込むとぬるくなってしまう感じがするのですが、
きりっとしたアニメーションにはならないのでしょうか。
レイヤーで高画質(アンチエイリアス)は
ON(右斜線)にしていますが、OFF(左斜線)にしてしまうと画像が荒れますよね、

DVフォーマットで書き出し、FinalCutにもっていくと
エッジがなまぬるーい感じになってしまうのはみなさんも同じなんでしょうか

どうしたらきりっとしたシャープなパスアニメーションできるのでしょうか、、

ご教授ください
605名無しさん@編集中:04/08/31 13:04
>>604
マニュアルよく読みましょう。
606604:04/08/31 13:23
じつはもう半年くらいこのことで困っていろいろ調べているのですが、、
解決できません、、

こんな調子ですので、ホームユース程度で
仕事で使っているわけではないのですが、、

まったく見当がつかないので一言でも助言いただけませんでしょうか。
607名無しさん@編集中:04/08/31 13:33
>>604
ヒントはコラップス
608名無しさん@編集中:04/08/31 15:01
>>606
じゃあもう半年
必死に働いてマニュアル手に入れろ
609名無しさん@編集中:04/08/31 15:03
っていうかマニュアルもってない奴の質問はスルー。
持っているならマニュアルのページ数で「ここを読め」って教えてあげるから。

ハイ次ぃー。
610名無しさん@編集中:04/08/31 15:17
>>606
ほれ。

Adobe Illustrator ファイルの連続ラスタライズ
file://C:\Program Files\Adobe\After Effects 6.5\Support Files\(HelpJ)\1_5_9_2.html
611名無しさん@編集中:04/08/31 15:35
>>609
お前が仕切るな 糞ワレ坊 二度と来るな 宿題してろ糞ヤロウ
612名無しさん@編集中:04/08/31 15:56
604は分かりやすい反応するなぁ
613スルー出来ない人:04/08/31 16:37
>>611
スルーしろって。また暴れるから
614名無しさん@編集中:04/08/31 18:25
しなるムチや、ボボボーボボーボボの鼻毛みたいな動きが、
上手く作れない。。。

マスクでラインを書いてストロークでなぞるより
イラレで毛らしい物を描いてディストーション系のFXで揺らすべきなのかな。。。
いっそ3D Strokeでやってみるか。。。
615名無しさん@編集中:04/08/31 19:48 ID:kscDTlVF
>>614
すべてエフェクトで済ませようとするから考えが狭くなる。
紙にそのムチの動きを書いてフォトショップで色つけて
連番でAEに読み込むくらいのことやれ。
616名無しさん@編集中:04/08/31 21:12 ID:Hv/8ubcJ
yahooオークションで4000円くらいで売られてる
ADOBE製品は何なんですか?大丈夫なのでしょうか
617名無しさん@編集中:04/08/31 21:15 ID:hNoI8stZ
>>615さん、その方法、もうチョイ詳しく、聞かせて頂けますか?
618名無しさん@編集中:04/08/31 21:19 ID:9stfS2wN
>>617
手書きアニメだよ。
619名無しさん@編集中:04/08/31 22:36 ID:fwbLXp+s
>>601
コピー売ります だよね
入札している人は理解してないのかな
620名無しさん@編集中:04/09/02 22:14 ID:EJSdtloJ
>>614
シェイプトゥーインでできるはず。
621名無しさん@編集中:04/09/04 03:39 ID:zJeTvdC+
aga
622名無しさん@編集中:04/09/04 11:30 ID:sLdB11yJ
プラグインフォルダで

CC~~
と表示されるプラグイン

何かわかりますか?
DEとか、FEとかおなじみなのはわかりますが
CCってなんでしょう。

別マシンなので見当がつきません。

おそらく無いようなFEとほとんど同じだったようなきがしていますが
わかる方おしえてください
623名無しさん@編集中:04/09/04 11:36 ID:sLdB11yJ
すみません
自己解決しました。
AE6.5の正規版のCDにはいってましたね。

以前のFinalEffectと質的にはどんなもんなんでしょうか、、
624名無しさん@編集中:04/09/04 12:30 ID:zJeTvdC+
>>623 安定してるとは思いますね、前は突然、強制終了したりすることあったけど
6.5に変えてから無くなったしね。
625名無しさん@編集中:04/09/04 14:16 ID:sLdB11yJ
丁寧なレスいただきありがとうございます。
私も今後CCメインでいこうとおもいあます。

それでは失礼致します
626名無しさん@編集中:04/09/04 18:04 ID:7uUKDKqG
レンダーくえうえ
627名無しさん@編集中:04/09/04 22:40 ID:/DzhcG9Q
HDV用の素材を製作する場合
1440×1080で書き出せばいいのでしょうか?
非圧縮ですとめちゃめちゃ容量を食うのですが
比較的軽くて画質もよいお勧めの書き出し方法はありますか?
Mpeg2-TSにするとかでしょうか?
628名無しさん@編集中:04/09/04 23:16 ID:69ggf1PJ
>>627
仕事?

629名無しさん@編集中:04/09/05 00:10 ID:L/g696j2
>>623
一部はFEのと違う動きをする(パラメータの中身が変わってたり結果が違ったり)くらいかな
Mercuryのバグ(特定値で落ちる)とかは残ったまんま

menuモードが無いのでCCは邪魔くさいなぁと感じた程度かな。漏れが感じた違いは。
630627:04/09/05 00:56 ID:aIgov403
どなたかおすえてくだされ。
専用のHDVコーデックが出るまで待つべきなんですか?
それともMpeg2-TSのコーデックってデフォルトで書けましたっけ?
631名無しさん@編集中:04/09/05 02:32 ID:ziZ6tSh5
だから仕事なの?>>627 >>630
632名無しさん@編集中:04/09/05 02:59 ID:g01Zq6Sr
>>631
業務かどうかによって答えが変わってくるんですか?
共進とか三友とかソニーに近いトコ経由で聞くと何か貸してくれるとか
633名無しさん@編集中:04/09/05 03:08 ID:4cpwQ3G7
>>632

??(゚Д゚;)
634名無しさん@編集中:04/09/05 03:28 ID:4cpwQ3G7
>>630
だから何がしたいの?
HDVSテープに書き出すのなら、その吐き出しボード・フォーマット用に適した
コーデックと解像度があるはず。

仕事でポスプロに持ち込んで吐き出すとかInfernoとかAvid DS/HDなんかで
再度調整加工するなら非圧縮、sgi、Tiff連番とかになるだろうし・・。
画質目をつぶっても良いならPhoto Jpegでもいいだろうし。
635名無しさん@編集中:04/09/05 05:47 ID:ziZ6tSh5
っつーか、最終的に何の目的で何をしたいのかを説明しなきゃ答えようがないっつーか。
636630:04/09/05 07:51 ID:aIgov403
業務じゃないです ただの趣味です。
そうすると?
637名無しさん@編集中:04/09/05 11:17 ID:Uw4D56+X
>>636
あきらめろ。
638634:04/09/05 13:08 ID:4cpwQ3G7
>>630
趣味ねぇ〜(汗

MacならPixletとかでいいじゃん。DV並の軽さになるし。
WinならDivxとかで遊んでれば?

つか趣味でHDやって何が楽しいの?
639名無しさん@編集中:04/09/05 16:51 ID:g01Zq6Sr
>>638
趣味だからこそHDでも楽しめるんじゃないの?
仕事ならノウハウも器械もない現状でのHDなんておいらは嫌だな
いやHDCAM業務が既に日常化してるお金持ちさんなら違うのかも知れんけどさ。
640名無しさん@編集中:04/09/05 18:22 ID:aIgov403
趣味だから楽しめるよね
このスレにいる人がみんな業務でやってるわけでもないだろうし
業務の人は仕事だからね、実は好きじゃないけど仕方なくとか
やってるんじゃないのかな?そうでないと
趣味でHDやって何が楽しいの? とはならないはず。
641名無しさん@編集中:04/09/05 19:02 ID:qqUNaD9f
趣味だろうが仕事だろうが楽しく、より良い物を求めるのはいいこと。
俺もれっきとしたシロウトだけど、
プロ(この分野で金稼いでいると言ってる人間)をして、何度か業界に来い!!とマジで言われた事あるから。
何か映像やってる俗に言う”上”って言われる人間ってネガティブや否定的な考えの人、多いよね。
チームワークが一番大事な筈なのに、そんな事でうまくいくのかね???
642名無しさん@編集中:04/09/05 20:01 ID:Uw4D56+X
>>641
だからアマチュアなんだろ?
時間制約
金銭制約
の中でやっていくわけだよ。
おまいみたいのは来なくて良いよ。一生アマやってろ。
643名無しさん@編集中:04/09/05 20:47 ID:d4f72v6v
でも、センスの良い人間を業界は求めている事は確か。
時間制約・金銭制約の中で
ベストなものを創る事ができるようになるように精進して欲しい。
644名無しさん@編集中:04/09/05 20:55 ID:ksqeQL1m
>>643
アマチュアさんに激励されちゃった・・〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
645名無しさん@編集中:04/09/05 20:57 ID:ksqeQL1m
>>641
とりあえずフリーで稼げるようになってね。
646名無しさん@編集中:04/09/05 21:04 ID:drB196Gl
まぁそうは言っても人は欲しいんだ嫁。
現場に来るまでに、まず人とコミュニケーション出来るようにだけはなっておいてホスィ
647タケオ27:04/09/05 21:26 ID:qqUNaD9f
>>642はよほど悔しかったんだろうな。
所詮、642って給料貰って、ちょっとデザイナー気取ってる程度っぽいな。
>>644,645にそれがよく出てる、アンタがホント凄いなら、何かちょろっとしたのでいいから作品、見せておくれ。
多分、使いっぱしり程度だから、何も出来ないと思うけど。
648名無しさん@編集中:04/09/05 21:44 ID:JTNlSNAK
社交辞令だ
649名無しさん@編集中:04/09/05 22:30 ID:j7DJ27a9
仕事だけしかできない奴はいずれ淘汰される。
人間的な欠陥のある奴が大杉
突っ込まれる前に「俺もな」
650名無しさん@編集中:04/09/05 22:51 ID:ziZ6tSh5
あの、なんかしらんが厨がまじっていてあさってに行っているけど。

業務かどうかをしつこく聞いたのは、下流とのつながりとかを無視してフォーマットはきめられんだろうという意味だったんだわ。
趣味なら考えうる限りで最も高画質な方法でいいんじゃないか? と言えるけど。
651名無しさん@編集中:04/09/05 23:05 ID:drB196Gl
>>650
おお、そうでした。
自分の環境で見られるHDフォーマット選んでOKじゃなかろうか。
652名無しさん@編集中:04/09/06 00:31 ID:DVS7Upu3
俺、HDサイズだと1920*1080のAcomWSDかtga連番しか使ったことないな。
いろいろあるんだね。
653652:04/09/06 00:41 ID:DVS7Upu3
↑Accomでつ。すマンコ。
654名無しさん@編集中:04/09/06 00:46 ID:wiDMYmwh
ところで>>630はHDVフォーマットといってなかったか?
現物見たことないので(ビクターの「暫定版」の香具師は見たことある)どんなもんかよくわからんけど
655名無しさん@編集中:04/09/06 00:52 ID:m7EaoXkr
仕事だとHDはsgiの連番しか使ったことない
656名無しさん@編集中:04/09/06 00:53 ID:DVS7Upu3
657名無しさん@編集中:04/09/06 10:18 ID:NB+Vnfs6
>>656
そのことだよ
658名無しさん@編集中:04/09/06 16:17 ID:qRujhDYV
HDVのこーでっくはMPEG2
とりあえずすれ違いsage
659名無しさん@編集中:04/09/07 22:04 ID:1izrRT5A
AfterEffectsとは少しかけ離れるんですけど映像の演出に付いて細かく説明してあるサイトでお勧めの所ありますか?
660名無しさん@編集中:04/09/07 22:12 ID:ig3C6dY8
>>659
君の言う演出とは何でしょ?エフェクトのこと?純粋に演出のこと?
661名無しさん@編集中:04/09/07 22:15 ID:AFYtRvkO
かけ離れた所で質問しないで本屋さんで「映像の基礎」みたいな本買ってくれば良いのに。
662名無しさん@編集中:04/09/08 13:49 ID:lK7DWK2B
ディレクションということであれば映像の基礎も重要ですが
映像論あたりも必要になってくるかな・・・。
がんがれ!

漏れへたれDでつが、現場に入ってから編集さんやMAさんに
迷惑かけながら、勉強すますたよ。
知識として持ってるのは損にならないからがんがれ。

スレ違いスマソ
663659:04/09/08 14:07 ID:+ZnAT3yt
スレ違いなのにレス有難う
根本的な理論よりこの演出はこういう時に使う等纏めてあるサイトがあったら便利なのでそういうのあるかなと思って聞きました
実際映画たくさん見て1から経験を積むと相当時間かかってしまいますからね
映像に付いての本は数冊買いましたが「映像の原則」って本が役に立ちました
自分で1から絵コンテ切って作ると迫力あるVFXも確かにいいんだけど基礎理論も必要なんだなと痛感しました_| ̄|●
664名無しさん@編集中:04/09/08 14:14 ID:dQqlZ4u9
>>663
マジで演出家目指すんなら、本とかの知識で頭でっかちにならないようにね。
665名無しさん@編集中:04/09/08 14:23 ID:upnnA+Cp
>>663
本読んで頭でっかちになっても良いと思う。知らないよりは知ってた方が良いことだし。
でも映画の一部を切り取って解説してるようなのはダメだよ。映画を見るなら全部見ること。
その上で自分なりにこうした方が良いんじゃないか?とか考えてください。
で、一番大事なのはやってみること。時間やお金がかかろうとやってみるチャンスがあれば
やってみてください。自分でやって初めて身に付きます。やってみて初めて「あぁ!そうか」
と分かることが多いのです。
時間を惜しまないでください。手間を省くと得る物も省かれます。
666名無しさん@編集中:04/09/08 14:23 ID:+ZnAT3yt
>>664
演出家目指してるわけではないけど1人で作るCMのコンテでも演出家が書いたとまでは言えないけどそれなりって位の物を切りたい思いましてね
667名無しさん@編集中:04/09/08 14:41 ID:dQqlZ4u9
>>666
何をつくりたいのかわかんないけど
とりあえず表現したいことを絵に描いて
時間軸を持たせて編集してみると良いと思うよ。
そうすると自分のコンテ割りで何の画が足りないか
見えてくるはず。いまはパソコンで簡単に編集できるから
こういった勉強はしやすいはず。
665さんに意見は同意です。私が言いたいことは665さんの
後半に書いてあることと同じ事です。

スレ違いなんでこの辺で。
668名無しさん@編集中:04/09/08 22:16 ID:+lSPPAM5
6.5を使っているのですが
エラー OpenGL 3D: コンテキストを共有できません - モニタの色深度は32ビットである必要があります。
と表示され、タイムライン上の操作が寸断されてしまいます。
何が原因なのでしょうか?また、
どうすれば解決できますか?
お願いします。
669名無しさん@編集中:04/09/08 22:24 ID:EsSVJiwU
>>668
グラボあたりの設定を書いてくれないと何もいえないと思う。
670名無しさん@編集中:04/09/08 23:45 ID:+lSPPAM5
>>669
とりあえずモニタの色は24ビットに設定されています。
これが原因ですか?
671名無しさん@編集中:04/09/08 23:49 ID:DpegVDgf
>>670
32bitにはしてみてないのか?
672名無しさん@編集中:04/09/09 01:53 ID:Aj5e8cia
>>671
32bitには上げられません。
ノートの液晶で24bitが限界です…
ソフトウェアで何とかならないでしょうか?
673名無しさん@編集中:04/09/09 02:18 ID:m+wbTylB
無理でしょ.
674名無しさん@編集中:04/09/09 09:44 ID:Aj5e8cia
じゃあ32bit対応のモニタがあれば
問題は解決するとですね?
675名無しさん@編集中:04/09/09 10:20 ID:UGe3iyKC
モニタなんかグラボなんかは知らんけどな〜
676名無しさん@編集中:04/09/09 10:33 ID:nHan2pMu
デスクトップ買いなはれ
677名無しさん@編集中:04/09/09 10:49 ID:qgbwgsDr
>>674
しない。32Bit表示のモニタなんて一般用途には存在しない。
ビデオカード上で色深度を32Bitにするのはその方が演算処理上都合が良いから。
実際には24Bit分しか表示しない。8Bitはアルファの場合も。
真面目に使うならデスクトップ買え
678名無しさん@編集中:04/09/09 11:34 ID:WNoVqP7C
>>668
とりあえず、HD初期化して再インストールしてみたら?


あとさーOpenGLのエラーなんだったらGPUのチップ名くらいかけよ。
WinなのかMacなのか?WinならOSのバージョンも!
最低限の情報がないと、上に書いた究極の解決法しか書けないってば(w
679名無しさん@編集中:04/09/09 12:12 ID:Aj5e8cia
>>678
チップはCeleronで
WinXPのsp1です
ビデオカードの詳細はよく分かりません…
Vaioで本来はMeを搭載していたものです

やはりこんなノートでAEは無理ですか
680名無しさん@編集中:04/09/09 12:19 ID:gnavGYqv
ヴァイオって時点で駄目かと・・・
本気でやんならGシリーズか自作機組もうYO
681名無しさん@編集中:04/09/09 12:45 ID:qgbwgsDr
>>679
バイオノート505でもばりばりに仕事こなしてた人を知ってるが、そいつは業界歴15年の編集のプロだった。
あんたにゃ無理。
良いパソコンと正規版買ったらまたおいで。
682名無しさん@編集中:04/09/09 12:53 ID:UrqCFX5q
>>668
外したらすまん。
Plug-ins\Standard\Extensionsの中のOpenGL3D.AEXを外してみたらいかがっすか?。
683名無しさん@編集中:04/09/09 14:04 ID:Aj5e8cia
>>682
やってみます。
684名無しさん@編集中:04/09/10 04:06 ID:9bDE/h6x
Mac版6.5、EchoFire2.1.4と他のサードパーティのプラグイン使用中に
別アプリ(FinderとかIllustrator...etc)に切り替えて,
再度AEに戻ると確実に落ちやがる(´Д⊂グスン

ちなみにTinderBox3とAurorix 2の組み合わせ(ともに最新バージョンにUp済み)。
各プラグイン単体では全然OKなんだけど、複数の組み合わせで
こけるとなると、原因特定が、ちとめんどい。
もう少し6.5メインに使うの様子見しないと・・(´・ω・`)
685名無しさん@編集中:04/09/10 06:55 ID:pBkL1/w5
HDV解像度で作るのって大変ですなあ
1440×1080で作らないとだめなんでしたっけ?
686名無しさん@編集中:04/09/10 07:18 ID:9bDE/h6x
プロキシつかいなはれ。
687HD解像度で作ろうとしたら:04/09/10 07:43 ID:pBkL1/w5
すみません質問です
フッテージ変換のところで奇数を選択したいのに
下の正方形ピクセルの所しかいじれません
それ以外は灰色になっていて何も押せません。

どこを設定すればフッテージ変換のところで奇数を選択できるのでしょうか?
フィールドレンダリングのとこはすぐにできたのですが。
688名無しさん@編集中:04/09/10 09:43 ID:SEs+PwHX
>>684
ウチはOS10.3.5環境で使ってるけど、EchoFire2.1.4が良く暴走する。
FWで出すべき絵がデスクトップに表示されてしまう。
アップデート待ちかなぁ…
689684:04/09/10 11:25 ID:9bDE/h6x
うちも10.3.5環境です。
どうもEchoFireが原因クサいですかね。
アップデートしてくれるかなぁ・・>Synthetic Aprture

>FWで出すべき絵がデスクトップに表示されてしまう。
それは凄い現象ですね・・(゚Д゚;)
ウチでは、今のところ、そのような事は起きてません。

ということでupdate出てるかな?って久々にサイトのぞいたら
Color Finesseが1.5.1(winが1.5.2)とバージョンアップしてました。
(6.5バンドルが1.5.1)インスコしたままの人は是非!
690684:04/09/10 11:27 ID:9bDE/h6x
>(6.5バンドルが1.5.1) ←間違い
6.5バンドルは1.5 ←正しい
691687:04/09/10 13:55 ID:pBkL1/w5


すみませんどなたか教えてください。
692名無しさん@編集中:04/09/10 16:11:40 ID:TjJrEX+G
何したいのか意味不明だけど
インタレース画像でないのなら選択できなくて当然じゃないの
CODEC何かとか詳細書けよ
693687:04/09/10 22:18:02 ID:pBkL1/w5
ハイビジョン解像度で作ってみようと思ったんです
それで、Ayato@webを参考に
偶数から奇数へレンダリング設定を変えたりしてて
そのときにフッテージの変換を探してて
設定項目は見つけたんですが、一番したの項目しかいじれなくて
あとの上の部分は灰色になってて奇数に変えられないんです

どこをいじればできるんですか?
694ものもの:04/09/10 22:48:04 ID:8OteM1LC
ハイビジョンで作成か・・・。
辞めとけば??あと一年位センス磨くなりして待ってからにすれば。
スペックとか高くならないと、重くって試行錯誤出来へんでしょ??
695名無しさん@編集中:04/09/12 00:26:26 ID:1Eld/4rO
あげ
696名無しさん@編集中:04/09/12 03:39:45 ID:VCZoTnmL
AF6Pro+Win2000
以上の環境でPV(全尺2分)を作りたく、出来上がった音楽(MP3)と映像を合成したのですが
レンダリングするとプツプツと音が入ってしまいます。

フォーマットやコーデックをいろいろ試したのですがすべて同じ現象です。
AVI・WMV・QT Mpeg4から非圧縮まですべて。
誰かわかります?
697名無しさん@編集中:04/09/12 04:08:09 ID:1Eld/4rO
2分は長い
698名無しさん@編集中:04/09/12 04:26:07 ID:Uvx0HFg9
>>696
MP3なんか使うから・・・(゚Д゚;)
AEに持って行くまえにAiffかwaveに変換しる。

てかMomo版とマルチか?
699名無しさん@編集中:04/09/12 04:40:04 ID:CIhXNz5z
音楽は自作なのか?
MP3で書き出す時点で映像以前の問題。
やり直せ。
700名無しさん@編集中:04/09/12 14:05:47 ID:u7gtliEO
サンプリングレートが異なってるとかいうオチだったら笑うとか煽るを通り越して冷めた目で生暖い視線を送りたくなるな
701696:04/09/12 15:14:10 ID:VCZoTnmL
>698
試してみたけどだめでした。
モモは数年見てないです。

>699
自作です。
古い曲はmp3でしか残してなかったようです。

>700
テストで44.1Kとか48Kのマスターを持ってきて
サンプリングレード通りに吐き出してみましたけどだめでした。

時間が無くなって来たので今回は映像のみをレンダリングし
音楽と映像をFCPで合成しました。
なれない音絡みの仕事はするもんじゃないな・・・OTL
702名無しさん@編集中:04/09/12 15:16:30 ID:nHkGYsKk
というかMP3関連はPremireにせよAEにせよ
そのまま使うと、変なノイズが入るのはかなり有名よね

WAveに一度変換してからどうぞってことですね
って他の人も買いてるけど
703698:04/09/12 15:38:07 ID:Uvx0HFg9
>>701
> 音楽と映像をFCPで合成しました。
それが普通の賢い使い方だって。

あと私がよくやるのはMP3など音を扱う時は
まずFCPにもちこみ映像は適当に色平面を乗せ
音きっかけのマーカー打ち込み、それをQTではき出す。
それをAEに持ちむと作業しやすいと思う。
まあ色々工夫して仕事してくれ。

マルチの件は、すまんかった<(_ _)>
最近momo版に立て続けにmp3うんぬんのカキコが続いていたので
ゆるしてくれっちゃ。
704名無しさん@編集中:04/09/13 00:19:43 ID:4I+g3Uxz
 あなたいいひと
705名無しさん@編集中:04/09/13 02:05:25 ID:08mtYSzb
なんのためにあどびさんがおーでしょんだしたかかんがえろ
706名無しさん@編集中:04/09/13 02:30:29 ID:oBQRWcvv
3D効果について色々試してるんだが、
やはりアフターのカメラでは、オートグラフィックっていうか、
等角投影図法っていうか、そんな描写は出来ないんだろうか?
遠近感を全く無くして、2次元上に投影したような表現がしたい。
また全く逆に、魚眼レンズを付けた様な表現は?
これは簡単に出来るんだが、遠近感の調整が上手く行かない。。。

実物のカメラの知識が無いのでただいま必死で勉強中。。。
凄く遠く()にカメラを置いて、ズーミングする事で遠近感を
なくす事は出来るのだろうか。。。
試してみてるが狙った効果が得られない。
数万Pix程度じゃ足りないのだろうか。
何より位置の調整が複雑になって現実的じゃない感じもした。
707名無しさん@編集中:04/09/13 05:18:44 ID:/xUYh9Eg
momo板でも「アフター」って省略する奴がいたよな。
708名無しさん@編集中:04/09/13 05:51:29 ID:16j1YCs6
スナックのねーちゃんを「アフター」に誘って「AF」 (;´Д`)ハァハァ
709名無しさん@編集中:04/09/13 10:29:03 ID:EDUKi7+h
>>708
ちゃんとゼリー使わないとダメだぞ
710名無しさん@編集中:04/09/13 12:44:42 ID:kY1e3aFi
>>708
スナックっていう言い方に時代を感じだ・・・。
>>709
入れる前のお掃除もしておかないと!
711名無しさん@編集中:04/09/13 13:43:23 ID:CZVD8Rmc
>>706
カメラ+レンズをシミュレートすることが目的ならしかたないけど
素材見直したほうが早いし楽でないかな?
712706:04/09/13 15:43:31 ID:oBQRWcvv
>>711
あ、元素材は殆ど全部イラレで書いたイラストや平面レイヤーです。
それを3次元空間上に投影する事がどの程度柔軟性があるのか知る目的で実験しています。

でもやはりAFXはあくまでコンポジターであって、空間上に物を組み上げようと思ったら
素直に3Dソフトを勉強すべきなのですかね。。。

まぁその過程で色々新しい発見があるので結果はさほど気にしていないのですが。
影落とすだけで一気にケレン味増量ですね。
労力はさほど必要ないのに3D=スゴイと思ってるおじ様が喜んでくれそうだ
713名無しさん@編集中:04/09/13 15:52:40 ID:CZVD8Rmc
>>712
なるほどです。
平面レイヤー横倒しにして連番ファイル
手前にロゴ飛ばして、影落とすとかでつな
なぜか喜ばれますよねw

突っ込んだとこまで入り込むなら3Dソフトとの連携をお勧めしますよ〜
714名無しさん@編集中:04/09/13 16:20:23 ID:oBQRWcvv
>>713
そうなんですよね〜。
で、NULLにネストしたカメラとライトをくるくる回すと。笑
やった事ったらキーフレーム4個打っただけだけなのにね。

まぁそのうちこんなの小学生でも出来るようになるんだろうしなあ。
追いつかれないうちに3Dソフトでも勉強したいです。

今の調子なら2年償却だと思えばどれでも買えそうだなぁ。みんな安くなったもんですね。
AFXとの連携が特に謳われてるのはカメラデータが読めるMAYAの様だけど
さてどれが良い物か。スレ違いだったらゴメソ
715名無しさん@編集中:04/09/13 16:45:36 ID:CZVD8Rmc
>>714
うちはMAYAを使ってない現場なのでなんですが
Z軸情報をもった連番ファイルどの3Dソフトでも
書き出せるのでAFXで3D合成やってます。
うちではmax⇔combustionが要カメラデータのときの組み合わせでつ。

SoftImageも値下げするみたいですし、
体験版使ってみてお好みのを使われるのが良いと思いますよ。
716名無しさん@編集中:04/09/13 16:54:51 ID:oBQRWcvv
>>715
なるほど、Zdepthが書き出せるから特にソフトの連携機能を意識する必要は無いわけですな。
昔の知人はmaxを絶賛してたのでとりあえずデモ版でも落としてみようかな?
combustionに触れる事もあるかもしれないし。
ご丁寧にサンクスでっす。

同時に結局AFXのカメラの限界?が見えてしまってちょっぴり残念なキモチ
717名無しさん@編集中:04/09/13 17:11:02 ID:A3CP/S4z
>>716
AFXのZ depth合成はきついっすよ(w
6.5で少しマシになった?(試していないのでわからん。。すまそ。)

715さんも書いているように
MaxならCombustionがベスト。
Mayaならshakeがいいですね。
718名無しさん@編集中:04/09/13 17:20:47 ID:CZVD8Rmc
>>717
プレビューはカナリ良くなってまつね(OpenGLが効いてる?)
5.5時代を知っているので楽になったーって思ってるだけかもw

漏れはAFXのタイムリマップから離れられないんでつよ・・・orzタスケテー
719名無しさん@編集中:04/09/13 17:48:47 ID:31YV5kZq
>>706
つーか、ビューを「フロントビュー」とかにするのはダメ?
直交ビューってレンダリングできなかったっけ?
720719:04/09/13 17:51:05 ID:31YV5kZq
あ、カメラを動かせないから微妙か。
微妙なパースは付くけど、画角を最小値(0.01)にするぐらいかなぁ。
721名無しさん@編集中:04/09/13 17:58:55 ID:zAAkH/Vn
>>720

フッテージをすべてヌルにペアレントして、
フッテージとヌルの3Dレイヤにチェック、
あとはヌルを動かせば良いんじゃないの?

カメラいらないでしょ。
722719:04/09/13 19:09:21 ID:31YV5kZq
まぁ「画の方を動かせばいい」のは確かにそうなんだけどね。
動かす方向がカメラとは逆になるだけだしな。

つーかカメラレイヤーまともに使った事無い罠。あんまり3D合成使わんので…。
723名無しさん@編集中:04/09/13 22:03:55 ID:WEdckRPK
>で、NULLにネストしたカメラとライトをくるくる回すと。笑
724名無しさん@編集中:04/09/14 11:24:30 ID:T8Nq5JHv
そこで

[カメラ 1] Y回転:
 -this_comp.layer("NULL").rotation

[カメラ 1] Z回転:
 this_comp.layer("NULL").rotationY

ですよw

多分気持ち悪い。
725560:04/09/14 12:36:29 ID:nku8EpkB
「重くて仕方がない」の件でお世話になったものです。
おかげさまで、なんとか完成に至りました。ありがとうございます。

結局対策として以下のことを行い、それなりのレスポンスを得ることが出来ました。
・RAMクリア
・ライブ更新のチェックをはずす
・モーションブラーのプレビューをはずす
・プロキシではなく、プリレンダリングに変える
・エフェクトを非表示にし、レンダリング時にonにする

OpenGLのチェックを外したり入れたり、では変化が見られませんでした。
また、レンダリングしたものを随時Premiereへ投げ込む方法などもあるかと思いますが、
いまいち慣れることが出来ませんでした。
726名無しさん@編集中:04/09/14 13:17:47 ID:QV7tIjKO
>>725
プリレンダリングの方がいいのか・・・
てっきりプロキシがいいのかと(汗
727名無しさん@編集中:04/09/14 13:24:40 ID:IJpUB3LK
>>725
ほれっ。
http://www.adobe.com/support/techdocs/330390.html

日本語サイトにも翻訳したのがあったかもしれないが。
728名無しさん@編集中:04/09/14 14:18:12 ID:z4GOI6A2
>>726
単純に比較するようなモノではないよ。
プリレンダリングとプロキシは状況を見ながら
組み合わせて使うが吉。

プロキシは大解像度の作業に主に使うもの。
もちろん作業中にエフェクトとか確定できるんだったら
プリレンダリング出来るところはしたほうが軽くなるのは
あたりまえのこと。
729名無しさん@編集中:04/09/14 15:33:09 ID:ZbXt2Kux
>>725
完成おめ、レポート乙カレー。
730名無しさん@編集中:04/09/14 18:46:31 ID:SWmccW9F
Trapcodeの本サイトにいけない・・・なんかあったのかな??
731名無しさん@編集中:04/09/14 23:32:06 ID:NXlVH8qQ
>>725
完成版うP汁!
732名無しさん@編集中:04/09/15 03:23:02 ID:dyiwYksR
>>730
ん?いけるよー
733名無しさん@編集中:04/09/15 20:23:08 ID:6Kb6QVKl
今までCanopus DVRexにバンドルされてた5.5STD使ってたけど、
遂に6.5PROにうpグレ。\71,400也。

プラグイン大杉ー。CCParticleSystemsII楽しー。テキストレイヤーわけわかんねー。

そんな感じ。
734名無しさん@編集中:04/09/15 22:38:59 ID:atSCpXvF
5.5を使っていてプレビューすると動画がスローっぽく再生されるのですが
これはPCのどのパーツを変えることにより改善されるのでしょうか?
CPUはペン4 1.7G メモリは1G グラボはGF3Ti200です。
735名無しさん@編集中:04/09/15 23:13:48 ID:j5yByl9v
マザーボードとCPUとメモリとビデオカードだな。
全部あわせても25万以下ですみそうだよ。
QuadroFXとかがいいかもね。
736名無しさん@編集中:04/09/15 23:17:20 ID:atSCpXvF
すいません。質問が悪かったです。
その中で一つ変えるとして一番効果のあるものはなんでしょうか?
ビデオカードをいいものに交換すればどの程度改善できるでしょうか?
737名無しさん@編集中:04/09/15 23:24:47 ID:siI1kL6Q
コンポの解像度と尺はどれくらい?
738名無しさん@編集中:04/09/15 23:37:28 ID:j5yByl9v
費用対効果の高いのはCPUだろうな。
でもソケットが変わるからマザーボードも交換だろう。
そうするとDDR SDRAMに成るからメモリも変えなくちゃ成らない。
739名無しさん@編集中:04/09/15 23:47:24 ID:UhfWaIgW
>>734
プレビューってラムプレビュー?
それとも普通に再生?

普通に再生だったら、まともに再生出来ないのが
デフォだと思った方が良いと思うよん。
ラムプレビューでスローになるんだったら
解像度落とすしかないな。
740725:04/09/17 01:49:26 ID:PVQl85AC
>>731
こちらです。
http://nakajo.vis.ne.jp/hrmovie.html

前にも言いましたが、FLASHから出てきた人間が作った
MADムービーのようなものです。そのため特殊エフェクトや3Dといった
特徴は全く有りませんが、それでもよければ。
741名無しさん@編集中:04/09/17 02:46:05 ID:Pakf8+W4
>>740
すげ〜(w

マジで拍手。
2分26秒ワンカットすか。
この手の力業はやっぱ見応えがある。
こりゃあ大変だわ。お疲れさん。

この手の制止画動かしの時に指数スケール使うと
微妙な味が出せるよん。(って使ってたりして・・汗)
742名無しさん@編集中:04/09/17 02:46:26 ID:B/bfpRkr
題材が気にいらないけど、
カッコいいところがあって盗むところはありました。
flashはかなり使いこなせる方とお見受けしました。
随分、細かい作業だったようですね? お疲れ様。
743名無しさん@編集中:04/09/17 04:03:55 ID:7zUbOftn
>>741
おまえはワンカットの意味を勘違いしている。
744名無しさん@編集中:04/09/17 04:53:35 ID:KtEGtVbb
センスがある
745名無しさん@編集中:04/09/17 06:03:56 ID:CZj2GSIV
センスはなかなか良いから、破壊系エフェクトの「溜め」とか、中垂れしないようにメリハリをつけることが出来れば、エフェクト屋として就職できそうだな。
ソフトの扱い方を知っているよりも「観察眼」を持っているかどうかが重要。宇宙空間でもなければ、線形に動く物体なんて存在しないんだから。
746名無しさん@編集中:04/09/17 06:25:56 ID:FVe3/9mL
エフェクト屋って、ある?

俺テレビ屋だけど、いいところある?

発注するよ
747名無しさん@編集中:04/09/17 07:51:38 ID:Bc9IalUN
日本エフェクトセンター
748名無しさん@編集中:04/09/17 10:33:28 ID:FNOwox4h
>>740
こりゃ重くてしょうがないと思われ・・・orz
やりかたで多少かるくなるが、
根本的解決にはマシンを増強するしか無いでしょうw
749名無しさん@編集中:04/09/17 10:38:44 ID:FNOwox4h
>>748
すまん・・・「w」ってつける気無かったのに・・・orz
750名無しさん@編集中:04/09/17 18:15:02 ID:B/bfpRkr
>>740 出来はカッコいいし頑張ったんだなぁって思うけど、
肝心のマンガの方がどうも嫌な感じ・・・
ナントかロワイヤルって、今やもう古いし、おバカな感じ。
クリップ作った人はセンスいいし、俺は好き。
肝心のマンガの内容は全くファックだな・・・7巻も出してるなんて、正気とは思えん。
751名無しさん@編集中:04/09/17 19:20:53 ID:nQzRUy8+
漫画の内容についてはこのスレで触れなくても良いんじゃない?
752名無しさん@編集中:04/09/17 20:07:32 ID:OjmEfQIG
センスうんぬんもスレ違いな希ガス
いや、他に動画をどうこう語るスレがあるかどうか知らんけどさ
753名無しさん@編集中:04/09/17 20:19:55 ID:FfJZ6oW4
感想、同じシーンがずっと続いてるみたいで一分ほどで秋田
目を引くものがまったくなかった。ご苦労さん
754名無しさん@編集中:04/09/17 20:24:20 ID:CZj2GSIV
中だるみはしているな。確かに。
755名無しさん@編集中:04/09/17 20:36:22 ID:3iowHwtG
>>740
こりゃすげぇわ。
こんなもん1プロジェクト内で作ってたらそらフリーズもするわなw

尺が長くなったのは人物紹介が多かったからだろうか。
工夫次第でもう少し詰めれたかも知れないが、恐らく重過ぎて
あれこれ試行錯誤する気になれなかったと思われ。
756名無しさん@編集中:04/09/17 20:46:06 ID:CZj2GSIV
っていうか、途中で分割できるだろ。
1エフェクト1プロジェクトで作って、最後にプロジェクトをネストすりゃいいのでは?
757731:04/09/17 20:57:04 ID:2C++DrO8
乙。内容についてはよくわからんが、とにかくマシンパワーの要りそうな画だらけだ。
ところで最重シーンはどの辺ですたか?
758名無しさん@編集中:04/09/17 21:01:00 ID:ZGqQ0zzl
>>740
とりあえず乙ー。漫画の元ネタは知らんが見てて楽しめたよ。>>741も書いてるけどすんごい力技だ。拍手
逆に言うとFXに頼らず魅せられてるってのは凄い事だと思うよ。Flash暦結構長い人っぽい出来。良くも悪くも
文字が連鎖して出てくる所はシンプルだけど小技が効いてて良かった。
逆に破裂する所はもう一捻り欲しかった感じ。
紙芝居調にパラパラ出続けてるわけでさ、飽きられない為にもそこに少し違う見せ方があった方が。

で、500レイヤーとか最初書いてたと思うんだけどさ、結局コンポ分けして小切りにしたの?
最終的に一番深いコンポで何レイヤーくらいだった?
それとも、最初のまま全部一コンポ内で作業したの?

コンポ切りしてある方が圧倒的にレスポンスは良い、と俺は思っていたのだが実際どうだったのだろう。
タブ閉じちゃえばメモリ食わない事になってるし。
759740:04/09/17 21:37:49 ID:PVQl85AC
ご意見ありがとうございます。

>>757
最も重かったのは1:58以降のシーンで、名前がぼろぼろ落ちていく場面です。
100名で100レイヤあったため、ほとんどプレビューせず、
位置情報などをまとめてコピペし、フィーリングで製作して即プリレンダリングしました。
また場面とは関係有りませんが、どこであっても
いきなり止まる、ということが希にありました。
さらにその中でも、RAMプレビューをやめた直後のライブ更新時に止まることが多く、
RAMクリアで解消出来たため、RAMの状態をきちんと管理すれば
かなり軽減出来るのではないかと思います。

指数スケールについては、全く知らなかったので以後検討してみます。
また、プロジェクトのネストと言う考え方もまったくなかったので、今後これも
要領良くやっていきたいと思います。
>>727のサイトも参考にさせて頂きます。まだ全部は見てませんが。
760740:04/09/17 22:17:38 ID:PVQl85AC
>>758
管理の勝手があまり分からず、ネストは殆ど2層までに留めています。
一番深いコンポ(?)は2層(3層かも)で、
1:58以降の人名(100人)がでる場面で、100レイヤーです。
コンポジションは分けてあり、おおもとのコンポジションは40弱で、
分けたコンポジションの中身は、だいたい3〜10(ネストされたコンポジション含む)の
レイヤで分けられています。
タブを閉じた際の処理はよく分かりませんでした。あまり「軽くなった」という印象はありません。

演出に関しては、まだ知識不足もありますので、精進したいと思います。
破裂についてはもともとシャターでやっていたのですが、人に感想を聞いた際、
「パン」と飛んでいく方が受けがよかったため変更しました。TPOの問題です。
今後の作品でどうするか、というのは未定です。

おかげさまで、色々と知識が深まりました。ありがとうございます。
いただいたレスを糧に、続けて触り続けていきたいと思います。
761名無しさん@編集中:04/09/17 23:46:10 ID:q9B7wrCv
ファイルメニューの読み込み→ファイルで.psdファイルを読み込もうとすると
必ず
ttp://v.isp.2ch.net/up/21ceb4d3fd41.jpg
このエラーが出てしまいます。

これはphotoshopの設定がおかしいのでしょうか?
それともAEがわの設定なのでしょうか?

よろしくお願いします
762名無しさん@編集中:04/09/17 23:53:38 ID:c/U1G+yf
>>755>>758
漏前らホントにAE使いですか?
763名無しさん@編集中:04/09/18 00:04:07 ID:cKXfDCzm
>>740
ていうかレンダリングトータル何時間掛かったのか気になるw
764名無しさん@編集中:04/09/18 00:26:54 ID:SGT9hXiV
AEではカットごとに分けて先にレンダリングするのが軽くするコツ
後シャッターはどうしても素人臭さが出るので黒バックでは使ってはいけない
後以前あなたは葉鍵板でFlashを作っていたようだけど確かに作品自体はいいけどBGMは使用許可取りましたか?
765名無しさん@編集中:04/09/18 00:42:46 ID:CKmdbWbE
>>762
>>761も加えてやってくれ
766名無しさん@編集中:04/09/18 00:47:56 ID:CKmdbWbE
>>764
シャターならマシだったかもな、PixelPollyベタだから変なんだよ。
クランキーのサイトにいって承諾のトコみてきたけどBGMは問題ないだろ?
>BGMは使用許可取りましたか?
おまいさんは、どこらへんが問題あると思って発言したんだ?
利用楽曲を隠してて言うならともかく、公開してるのにその先を見にも行かずに発言したのか?
767761:04/09/18 00:50:06 ID:qwaX/pqf
>>765
最近始めたばかりで、、、
ごめんなさい
すいません
ゆるしてください
768名無しさん@編集中:04/09/18 01:01:14 ID:CKmdbWbE
>>767
2つのまぬあるのカラーモードについて読んでみれ
769名無しさん@編集中:04/09/18 01:08:20 ID:6E6KOzrl
元々プロ用のアプリケーションだから
素人が興味本位で触ってもわからんでしょ

それ系の学校等で本当の基礎からきちんとやらないと身に付きませんよ
用語もチンプンカンプンじゃないのか? >>767
770名無しさん@編集中:04/09/18 01:17:38 ID:MM6O8spM
>>761
PS-CSで作った16bitのファイル(レイヤー付き)を
6.0/5.5でコンポシジョンで読み込むとレイヤーが無くなるけど
その場合は警告出ないしな〜
(6.5で対応、PS7だと16bitはレイヤー作れない)

警告メッセージのアイコン見る感じだとMac版5.0or5.5のような気がするが
5.0 だと16bitファイルをハジクのかもしれん。
私は5.0は削除したんで検証できん。
思い当たる事はこのくらいしかわからん。

とりあえず使用環境、AEのバージョン、PSのバージョンくらい書かないと
レスできないっすよ。
771761:04/09/18 01:19:24 ID:qwaX/pqf
>>768,769さん
かまってくださってありがとうございます。

じつはマニュアル本も買っていざ始めようとしたら
しょっぱな(24ページめ)からつまずきました。

おっしゃるとおりでこれほどphotoshopやイラストレーターと一緒に作業するものだとしらなくて、、
さきが思いやられます。

772名無しさん@編集中:04/09/18 01:21:32 ID:mENVGyL5
マニュアル本を買うよりも先にマニュアルそのものを読め。
マニュアル読まないと書籍に書いてある内容もチンプンカンプンだ。
773名無しさん@編集中:04/09/18 01:22:20 ID:MM6O8spM
>>771
768さんも書いてるけど付属のマニュアル本しらべろよー
774名無しさん@編集中:04/09/18 01:23:58 ID:qaGiUXhS
つうかPS-CSとAF5.5って組み合わせ不自然じゃね。
マニュアル本買ってるのもな。
775名無しさん@編集中:04/09/18 02:00:51 ID:y9qh0Zkb
ワレてますっっ!! 残念!!
776名無しさん@編集中:04/09/18 02:06:55 ID:FCcM1zrT
切腹!!しろ
777名無しさん@編集中:04/09/18 02:27:32 ID:W8l57H6a
777ゲット!!
俺的には最近、停滞してた、このスレがまた始動し出したのが嬉しい。
そういう意味でハカギロワイヤルの人に感謝。
サウンドと言葉はいい、肝心要の絵が少女マンガよろしくの絵で100%認める気になれない。
製作者の腕はそれなりに認めるけど、宣伝の漫画はあぼーんした方がいい。
778名無しさん@編集中:04/09/18 06:05:28 ID:CKmdbWbE
>>761のはもっと根本的な部分で間違えてると思うぞ。
今実験したけど、読めてるPSDを「それ」に変換したらそのエラーが出た。再現はした。
AEが何のモードならサポートしてるかはAEのマニュアルに書いてあるので嫁。
そもそもPSを買ってまで使うようならわかると思うのだが。
スゲェ初歩的というか、わかってないと全然違うモンができあがるようなLvの所の話だし。
巻末から引けばすぐだから。
わからなかったら諦めろ。
間違ってないのにそうなるならサポートに連絡汁。

ぶっちゃけYKなんだろ
779名無しさん@編集中:04/09/18 06:11:23 ID:CKmdbWbE
イティオウ再現した上でということで
ttp://up.isp.2ch.net/up/bd24052b983c.jpg
違う可能性も否定できなくはないが…
780770:04/09/18 06:34:28 ID:KtX6goto
>>779
778のカキコでもしやと思いやってみたら
エラー再現できたよん。
ttp://up.nm78.com/data/up020195.jpg
これならダメだわ〜(w

ところでLvとYKって何?(w
781770:04/09/18 06:44:13 ID:KtX6goto
6.5から「レイヤーのあるコンポジションに変換」なんて機能がついたんだね。
前のバージョンからの慣れがあるから、気がつかなかったわ。
782名無しさん@編集中:04/09/18 09:33:54 ID:sWhjRz+l
Winでも再現出来ました。エラーの番号も同じ。
Lvは「レベル」
YKは「やぁ〜ん、カラーの問題かしら?」の略だと思われ。

>>764
BGMは「コレコレこういうことに使います」と言った上で使わせて頂いています。
もう終わりっぽいので、>>740の件は終わって名無しになります。堅苦しいし。
783名無しさん@編集中:04/09/18 09:57:55 ID:Xb5/Nuzb
>>781
複数レイヤーのPSDをコンポとして読むのは
前からあったハズ
784名無しさん@編集中:04/09/18 11:35:24 ID:SGT9hXiV
16bitにするとAE読み込まない
ってかSS取って書き込む前にそのpsdと読み込めるpsdのカラーの何が違うか位調べろよ
785770:04/09/18 13:28:21 ID:KtX6goto
>>783
ちゃうのよ。レイヤー構造のあるpsdを普通の形式で読みこんだ後でも
コンポシジョン形式+レイヤーに変換出来るようになったんよ。

前からの癖で、コンポで読み込む時は最初からそう読み込む癖がついてるから
あんまりありがたみはないと思うけどね。
786名無しさん@編集中:04/09/18 13:45:08 ID:Xb5/Nuzb
>>785
うわー・・・

全然気がついてなかった・・・・orz

コンポで読み込みのチェック入れ忘れたあとに
チッとか言いながらCTR+I押さなくて良くなったんだねw
787761:04/09/19 00:28:05 ID:XDqdNqXo
みなさんごめんなさい。
そしてありがとうございました。・゚・(ノД`)
さようなら
788名無しさん@編集中:04/09/19 00:46:47 ID:nhbKcxs+
>>787
そんなことで泣くな!
ちゃんと正規ユーザーになって戻ってこい。
789名無しさん@編集中:04/09/19 04:56:15 ID:zS+Q+TFE
http://www.matrox.com/video/jp/products/rtx100xtremepro/home.cfm
コレ使うとAEのレンダリング能力あがるんでつか?
790名無しさん@編集中:04/09/19 05:14:01 ID:us54x78C
>>766のバカは逃げたか?
791名無しさん@編集中:04/09/19 05:14:54 ID:us54x78C
>>790

修正、>>764のバカは逃げたか?
792名無しさん@編集中:04/09/19 05:39:58 ID:DXoJWLKQ
>>789 俺はまさしくそのハード使ってるけどAEのレンダは上がらない。
プレミアの書き出しは異常に早くなるけど、もうそろそろ必要無くなる気配あり。
ただ、ビデオテープから映像を取り込んだり、簡単な編集をする時なんかは結構、使える。
スマン、脱線しちゃって・・・AEのレンダ速度は上がりません。
793名無しさん@編集中:04/09/19 10:18:52 ID:RqLfcGkO
ICEのボードって今だとどうなのかな?
794名無しさん@編集中:04/09/19 12:41:29 ID:0fSFyfFs
しかしayato氏は気前がいいなー
兄貴と呼ばせてくれ
795名無しさん@編集中:04/09/19 13:22:29 ID:az9MyKSb
>>793
今時のCPUよか遅いから、使えても足を引っ張るだけ(w
796名無しさん@編集中:04/09/19 14:59:06 ID:Q+8WX0Hf
>>764の馬鹿だがクレジット書けばなんでもいいのかい?と思った
後ほどよくサイトを見たらcranky氏に依頼したって書いてあったな
てっきり公開されてるMP3を許可無く使っているものだと思ったよ

名前さえ出せば無断でMP3使っていいと思ってるFlash、MPG製作連中多いからな
740氏は以前に同人で売られてるCDの曲を使ってFlash作ってたりしたので心配になっただけだ
797名無しさん@編集中:04/09/19 15:09:34 ID:+3v61467
>>796はなんでこんなに偉そうなんだ?
言い訳する前に、740氏に謝るなりすりゃいいのに。
798名無しさん@編集中:04/09/19 15:14:31 ID:zS+Q+TFE
>>792そうなんだ、無知でスマソ・・
大金はらって爆発するところだった。
今のところプレは使う予定ないかけど
じゃやっぱAEのりレンダリング性能上げるのはCPU・・マルチしかないの?
XEONとG5とAMDどれがいんだろ?
あと二十年ぐらい待ったらリアルタイムでできるかな?
799名無しさん@編集中:04/09/19 15:17:19 ID:0CUJwVqk
素直じゃねえなぁ・・・ (;´Д`)
800名無しさん@編集中:04/09/19 15:20:38 ID:vpy0HIgl
>>798
てっとりばやくというならCPUでしょうな。
メモリ、バス速度、HDD、CPUとトータルでマシン
速度全体をあげることですかね。

801名無しさん@編集中:04/09/19 15:29:11 ID:vpy0HIgl
他人を装ってまで自分の非礼を正当化したいのかな?>796=764さん
802名無しさん@編集中:04/09/19 15:42:43 ID:+3v61467
>>801
796は自分で764と名乗ってるが?文盲か?
801もちゃんと非礼をわびろよw
803801:04/09/19 15:56:43 ID:vpy0HIgl
>>802
> >>764の馬鹿だがクレジット書けばなんでもいいのかい?と思った
[764の馬鹿だが]は、「764で書いたカキコ」の事だったのね。
あら失礼しますた。すまんかった。


>796は自分で764と名乗ってるが?
てか796の文章だと764を煽ってるようにしか読めないのだが。
804名無しさん@編集中:04/09/19 16:16:12 ID:d8eOs+Kv
DVX100Aでスクイーズ記録して、after effect 5.5でHDにアプコン
しようと思います。モニターでの確認では 720Pに付いては、さほどの劣化は
感じられないようでした。
アップコンについてのコツや注意点。WMVでの再エンコなど教えて頂けませんか?
805名無しさん@編集中:04/09/19 19:00:06 ID:RqLfcGkO
>>795
レスありがと。
そうだよね、今時のCPUの方がずっと速いよね。
いま、PW2.26だからとりあえず3.06に変えてみよう。
845だから3.06までしか乗らないorz

新マシン組むにも今だとどれがいいか分からんし。
806名無しさん@編集中:04/09/19 22:23:46 ID:zS+Q+TFE
>>800氏さんくす。
マシンの総合力かぁ・・・どっちにしても痛い出費。
>>805
漏れも買い換えようと思ってるんだけど、ちょっと調べたら
トータルでみるとAMDのオプテロソいいらしい。しかもマルチで。
参考
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/07/xeon/
807805:04/09/19 22:28:23 ID:RqLfcGkO
>>806
オプテロンいいらしいですね。
ただメモリがレジありしかダメなので、悩んでいたり。
メモリメッチャ積むとかなり予算に響いてきますし。

でも悩んでるより買っちゃった方がよかったりするのよねPCって
808名無しさん@編集中:04/09/19 22:55:35 ID:09vdLmsf
AEなら分散レンダリングできるから、
めっちゃ速い(高い)マシンを1台買うより
そこそこのを2,3台持っとくほうが速かったりしないかな?
809名無しさん@編集中:04/09/19 23:05:54 ID:vpy0HIgl
とりあえず作業用のマシンは速いほうが
仕事はしやすいので、808の言葉を借りるなら

めっちゃ速い(高い)マシンを1台を作業用
そこそこのを2,3台で分散レンダリングだろう。
810名無しさん@編集中:04/09/19 23:10:51 ID:09vdLmsf
つうことはだな。

たとえば毎年、めっちゃ速い(高い)マシンを買って
去年や一昨年かっためっちゃ速い(高い)マシンをつかって
分散レンダリングするのが最強ってことだな。

お金持ちは半年に一台でも、3ヶ月に一台でもいいけど。
811名無しさん@編集中:04/09/19 23:45:03 ID:zS+Q+TFE
オプテロソ最速のあの石1個10万・・・泣いとくか・・・(T∀T
メモリーはデュアルチャンネルでかなり早くて&オプトロソにはメモリーコントロラーが
ついていてバスも凄い早いらしい。との情報。

>>808氏
分散レンダリング、AEはその機能があったからいいね。
でもだからって2、3世代前のマシンじゃはなしにならしか・・
やりたい・・・でもどこにそんな金が。
812名無しさん@編集中:04/09/20 00:28:55 ID:rYtZodYR
プロだとメインマシンとサブマシンの体制だったりする。
レンダリングはサブにやらせて、メインでプロジェクトをつける。
813名無しさん@編集中:04/09/20 02:21:14 ID:QwT3GIS1
opteron、XeonみたいにもっさりしてないからAEイラレPS同時の基本動作時のレスポンスはいいがレンダリングは明らかにモデルナンバー値のXeonより遅いぞ

作業はopteronでレンダはXeon系を適当に3,4台でネットワークが良いと思う
814813:04/09/20 02:24:42 ID:QwT3GIS1
>>806のレビューのが違うとかそいう話じゃなくて、
あくまでウチでC4DとAE使っての感想です
淫厨とか言わんといて
815名無しさん@編集中 :04/09/20 08:30:57 ID:qv8XARA1
分散でやっても早いマシンと遅いのが混在すると足引っ張るよ。
遅いマシンに合わせてレンダする。早くても遅いマシンをフォローすることはない。
816名無しさん@編集中:04/09/20 10:21:53 ID:CiAoadhK
すみません
AEのプレビューってレンダリングしないで即時再生できないんでしょうか。
なんかレンダしないほうのプレビューだと音が出ないんですが…。
仕事でAEをつかわにゃならなくなったのですが
なんせ一冊しかないマニュアルを持ち帰りした湯がいて困ってます。
どこの設定をいじるとリアルタイムなほうのプレビューでも音がでるのでしょうか。

817名無しさん@編集中:04/09/20 11:12:49 ID:fMK3p/Hq
マニュアルって普通本数分あると思うんだが・・・。
ボリューム品か?
818名無しさん@編集中:04/09/20 11:45:38 ID:JXIQr/Eq
音でないんじゃかった?>非RAMプレビュー
819名無しさん@編集中:04/09/20 12:13:00 ID:rYtZodYR
>なんせ一冊しかないマニュアルを持ち帰りした湯がいて困ってます。
持ってこさせて読みましょう。
スレで教えて君をするのはその後だ。
820名無しさん@編集中:04/09/20 14:40:18 ID:CiAoadhK
>817さん
ソフトケースに5 lisence included volume edition とシールがあります。

>818
では音声とのタイミングあわせはRAMプレビューするしかないわけですね。
ありがとうございます。

>819さん
本当におっしゃるとおりなんですが、お持ち帰り犯人は上司で、
お昼休みに聞いたところ、ご子息がサンデーとまぎれて捨てた…
とのことでした。最近のソフトはマニュアルなんか要らんだろと
笑顔で背中をたたかれました。

入社半年でもうスタッフサービスに電話したい心持です。
『部長がマニュアルの重要さを理解してません…』
821名無しさん@編集中:04/09/20 14:41:49 ID:CiAoadhK
>818さん 
大変失礼しました。敬称が抜けたまま投稿してしまいました。
822名無しさん@編集中:04/09/20 15:02:04 ID:zM5osxdT
>>820
正規ユーザならマニュアル単体で購入できるはず。
ボリュームの本数までは。その息子さんに弁償してもらいましょう。
AEくらいになるとマニュアルの有無は大きいでしょうから。

#漏れは2,3回起動して封印した口なのでマニュアルは箱の中
823名無しさん@編集中:04/09/20 15:15:12 ID:rYtZodYR
マニュアルに書いて有るようなことをStudioMOMOとかスレで聞くのはどうなのさ。
まずアドベに言って買いなおしましょう。
824名無しさん@編集中:04/09/20 15:15:52 ID:/Wb/SS/h
>>815
足を引っ張ろうとも、作業中に裏でレンダしてくれるというのが
一番の魅力。プロジェクト作ってる時間の方が、今となってはレンダリング時間より
長くなりつつなってますからね。(マシンパワーの進化に感謝)
特にせっぱ詰まった時とか1世代前のマシンでもありがたいんでやんす。
825名無しさん@編集中:04/09/20 17:29:22 ID:OIQ7oJVo
趣味でAEをいじっています。
AE関連の和書は大体読んだのですが、
実践的なテクニックやエフェクトに関するテキストが物足りなく感じています。
洋書で何かいいものはありますでしょうか?
826名無しさん@編集中:04/09/20 19:40:24 ID:rYtZodYR
ある
827名無しさん@編集中:04/09/20 20:01:53 ID:GAQP6Fw1
>>820

しまったーっ!
AEってボリュームライセンスがあるの?
知らなかったよ…
828名無しさん@編集中:04/09/21 00:50:41 ID:DW7aYHxN
マニュアルに音出すプレビュー載ってないな
アドビ電話したら有料サポート言われた
どうすればいいんだ。。。。
829名無しさん@編集中:04/09/21 01:25:59 ID:her4tOk1
>>828
一回軽くレンダリングすれば良いじゃん。
830名無しさん@編集中:04/09/21 01:34:39 ID:DW7aYHxN
ワイヤフレムレンダだといまいち分からないしなぁ
エフェ多用すると1/4ドラフトでも時間かかる
Adobe Audition(綴り不明)ってタイムコードでAEにきっちり合わせられるんだろうか?
831名無しさん@編集中:04/09/21 09:44:36 ID:OyMuqx57
>>830
編集ソフト側で音にタイミング振った映像を作ってそれを下に引いてから作り込んだらまだ楽じゃない?
832名無しさん@編集中:04/09/21 09:49:50 ID:wu1HQ8hw
>>830
マーキング素材(ベタでもなんでもいい)
作って下敷きにすりゃいいんじゃねか?

AEだけで音合わせると時間掛かりすぎるので
編集ソフト連携させろ
833名無しさん@編集中:04/09/21 13:37:33 ID:DW7aYHxN
>>832
それいい手だね
使ってみます
834名無しさん@編集中:04/09/21 20:04:55 ID:BdkfNAbi
6.5は持っていないのですが、
新機能の「IEEE1394によるNTSCプレビュー」というのは
何か特別な接続機器を繋ぐのでしょうか?
835名無しさん@編集中:04/09/21 20:16:42 ID:p1cMK1iN
>>834
「IEEE1394によるNTSCプレビュー」
 ~~~~~~~~~
836名無しさん@編集中:04/09/21 20:24:05 ID:eJrZgnqM
IEEEをNTSCモニタのどこに挿そうとしてますか?
837名無しさん@編集中:04/09/21 20:25:56 ID:p1cMK1iN
i200
838名無しさん@編集中:04/09/21 20:31:12 ID:p1cMK1iN
s
839名無しさん@編集中:04/09/21 20:50:18 ID:5CowLTDh
DV
840名無しさん@編集中:04/09/21 20:54:08 ID:+Q9q8Vq+
皆さんAEだけでプロジェクトは終わってしまいますか?
プレミアやFCPとかと連携してません?
841名無しさん@編集中:04/09/21 21:47:02 ID:5CowLTDh
プレミアで辺りを付けてからAEですね。
842名無しさん@編集中:04/09/21 23:46:59 ID:DlIrGvwD
http://www.seriousmagic.com/dvrack.cfm

スレ違いならゴメンだけどこれSUGEEEEEE!!!!!!!!!
Ultra作った会社
843名無しさん@編集中:04/09/21 23:48:58 ID:DlIrGvwD
http://xgen.vitalstream.com/mcasx.asx?media=1865684&package=6357

英語苦手な人はこちらからどうぞ。大体何かわかると思う
844名無しさん@編集中:04/09/22 00:44:35 ID:1X23Wx4K
>>843
中何かかけよ
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
845名無しさん@編集中:04/09/22 00:49:19 ID:tWLSp271
DV使ってる時点でB級仕事用・・・(゚Д゚;)
846名無しさん@編集中:04/09/22 00:58:12 ID:NSlfVAW3
>>844
6:18のDV-Rackっつーアプリの紹介ストリーミング
ハゲが判り易く英語喋ってくれてるのでなんとなく判る
使いやすそではありやんす

>>845
とゆーか、まあそういう位置付けの商品なんだろうね
「使いこなせばお金を頂けるような編集もできます〜」みたいな
847名無しさん@編集中:04/09/22 01:28:57 ID:tWLSp271
ノートパソをマスモニの代わりにするのは
DV収録とはいえ、いくら何でもチャレンジャーのような気が・・。
禿の小芝居にちと笑(´ー`)
848名無しさん@編集中:04/09/22 02:03:20 ID:+neNwnLA
簡易ロケ用って位置づけか?ちょっと面白そうではある。
849名無しさん@編集中:04/09/22 02:11:01 ID:NSlfVAW3
トライアル版あったけどスペック足りないや ヽ(;´ー`)丿
一応貼っとくね ttp://www.dvrack.com/
850820:04/09/22 02:17:54 ID:XqOxW1Iy
マニュアルが見つかったそうです。
今よんでますが828さんがおっしゃるように載っていないかと…。
音あわせはプレミアかメディアスタジオでやることにします。

ところで、会社のソフト購入の候補に
ディスクリートのコンバッションというのがありました。
http://www.discreet.jp/products/combustion3/index.html

調べてみたところ結構よさそうなんですが、どうでしょう?
AEではSPplugなり経験なりが必要なエフェクトも
カンタンにやってくれそうなんです。

タイムラインの扱いはAEの方が見やすい気もしますが
3D空間はAEのものよりわかりやすいかもしれません。
851名無しさん@編集中:04/09/22 03:28:15 ID:rfo+qFZ6
質問させてください。
852名無しさん@編集中:04/09/22 04:03:33 ID:6q9nHaVU
そして質問を待ったまま7年の時が過ぎた……
853名無しさん@編集中:04/09/22 10:19:53 ID:IQrqCGMz
>>850
コンポの組み立てなんかはAEとまったくと言って良いほど違うよ。
AEに出来て、combustionに出来ないこともある。
逆もある。
他のディスクリート製品を使ってるならお勧めmaxのカメラデータ
もってこれたり、combustionでmaxのマテリアル作れたりする。
カラコレのデータをinfernoに持ち込めたりするんだったかな。

参考にドゾー
コンバッション使ってるコ集まれ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006240756/
854名無しさん@編集中:04/09/22 11:51:48 ID:7Mku70Gq
DV-Rack、凄いな!
音楽ソフトでReasonがやった事を映像でやってしまった感があるゼ
録画しながらタイムシフト再生みたいなのとかバックアップVTRとしても凄い
つかハケモニ1台分の金ででPCと合わせて何台買えますか。すげえ
スレ違いぶりもSUGEE
855名無しさん@編集中:04/09/22 23:42:11 ID:9pJ8J0uR
AEでもMAXのカメラデータ読めますよ。
コンバッション何回か使ったけど、動きの快適さでAEの圧勝って感じです。
ただ、キーヤーとかはやっぱりコンバッションのほうがきれいですね。
856名無しさん@編集中:04/09/23 00:35:19 ID:2ekkAf+y
MAYAじゃないの?もしかしてMAYA MAXだとおry
857名無しさん@編集中:04/09/23 09:33:06 ID:4Jlwodqt
あの人は本当に女ですよ。
858名無しさん@編集中:04/09/23 09:49:28 ID:LxRCvCux
と、言ったが最後。連絡は途絶えたのだった。
859名無しさん@編集中:04/09/23 11:37:24 ID:r8MjfcLw
ayatoさんトコlabに一個追加ですよ、と
うーん、良いエフェクトだ
860820:04/09/25 12:47:51 ID:UVJts58M
>>853さん
ありがとうございます。大変勉強になりました。
実は自分でも趣味でCGとの合成をしてみたいと思ってまして
1つコンポソフトを買おうかと思っていました。
趣味程度なんであんまりお高いのは買えないんですね…。

AEはK版が手元にありますが、さすがにコレを使うのは嫌なんで
買うつもりでした。どうせ買うなら他のソフトも見てみようと
思い、調べていました。

自分はバーティクルの素材を作るのが下手なんでcombの元から入っている
データ集は助かるし、職場にはヂィスクリのソフトが
多いので連携もイイのではと思っていましたが、
体験版使うと>>855さんのお話もわかる気がします。
OpenGL上で走らせながら動かしても
やはりAEの方がストレスは少ないかと…。

う〜ん、やっぱりAEを買うべきなのか…。
高いなぁ。プラグ印もたかいなぁ

861名無しさん@編集中:04/09/25 13:12:04 ID:g5IjEPYV
>>860
どれくらいの予算ですかー?
15万以下の予算ならかなりの物が
検討対象になりそうな悪寒・・・

ttp://www.curious-software.com/products/gFx/
ttp://www.imi-jp.com/csi/boris/product_fx.html
ttp://www.dpsj.co.jp/Products/Df/index.htm
862名無しさん@編集中:04/09/25 13:48:17 ID:ERNSdc+x
>>860
とりあえず一本選ぶならAEがなにかと便利な様な気がします。
ただしMax使いなら、安くなったコンバスは買いかもしれませんね。

コンバスのパーティクルに対抗するにはTrapCodeの Particular買えばいいかな。
AEの弱点のkeyerもKeylightついてるんで、その点では良くなったような。
6.5で大夫良くなっているけど3D空間の扱いとペイント系はコンバスの方が
優れてますね。

863名無しさん@編集中:04/09/25 14:19:36 ID:g5IjEPYV
>>862
そですね。
初めの1本は、AEを選択するのが何かと幸せなれるよね。
864名無しさん@編集中:04/09/25 14:51:01 ID:riHPsPFa
MAXとコンバス
ここ見るとすごい連携だなと思います。参考までに。

ttp://www.core803.com/3dsmax/max_comb.html
865名無しさん@編集中:04/09/25 15:11:37 ID:g5IjEPYV
>>864
おお。元ボーンの人だ(笑)
866名無しさん@編集中:04/09/25 16:45:46 ID:vsR6GxPI
ていうか コンバスなんて略 初めて聞いた
867名無しさん@編集中:04/09/25 22:54:24 ID:YvdglSPJ
trapcode particulerすごいなこれ
いっぱいエフェクト買えない貧乏人はFE shine particuler Aurixだけでなんでも出来そうだ
868名無しさん@編集中:04/09/26 03:21:24 ID:GpPZREyh
6.5にはFEみたいなCCってのがはいってるだろ
ちなみにFE買おうと思ってる人はおとなしくtrapcode買った方が幸せだぞ。
FEは自由度が低い。adobeのエフェクトが一番良いけど参考程度に。
869名無しさん@編集中:04/09/26 04:03:03 ID:b+xBBLCO
そこで質問なんですが、FEのベンド、ベンドイットの代替になるようなものって
どなたか知っていますか?あれ見て便利だなぁと思ったんだけどFE高い・・
870820:04/09/26 04:11:59 ID:h7s6e7DS
>>861さん
いやいや、そんなにお金はないっす(涙)
3分の1くらいはまだ大学院生なんでお子様エディション買います。
それはそうとこのリンク集は助かりました。ありがとうございます。

>>862さん
やっぱりそうですか。
プラグ印の価格表を見ちゃうとしり込みしちゃいます。
プラグ印恐怖症かも…。
でもまぁAEにする予感です。
プラグは2つくらい買って、あとはあきらめます。

ところでプラグインはAEが正規版じゃないと
動かせないってホントですか?
そんなわけ無いと思ってたんですが…。



871名無しさん@編集中:04/09/26 04:54:05 ID:jJGrBSoR
>>870
今のAE6.5ならサードパーティのプラグイン買わなくても
adobeが必死(?)にサードパーティのプラグイン買収しまくったため
かなりのことが出来ますよ。

CultEffects,FinalEffects(ほぼFEのCC),KeyLight,Evolution,ColourFitness..
もれなんか3.0からのユーザーで上記のバンドルプラグイン買いまくっていたんで
6.5はバージョンアップ年貢の呪縛から解き放たれてうれしい反面なんか複雑。
ColourFitnessはかなりショックを受けました_| ̄|◯

とりあえずサードパーティのプラグイン買うならTrapcodeのStargrowとレンズフレア
あたりを買えば、とりあえず事足りるのでは?

あと割れネタするんなら、これ以上カキコはやめてくれ。
872名無しさん@編集中:04/09/26 04:56:28 ID:jJGrBSoR
>>869
6.5にBend it入ってますよ。
873名無しさん@編集中:04/09/26 11:08:35 ID:1H1iO8nr
昔は最初に買うプラグインはFEってとこだったんだけど最近はチガウのね
874名無しさん@編集中:04/09/26 12:12:36 ID:ZfwpwIdx
過去ログ読みましたが、ビデオカードは今だにG550でも充分なのですか。
これだけ進化してるのだから少しくらい2Dでも早くなってるカードってないんですかね。
875名無しさん@編集中:04/09/26 12:26:49 ID:1H1iO8nr
AEで3D扱うにはG550じゃ厳しいんじゃないですかね
876名無しさん@編集中:04/09/26 13:03:19 ID:jJGrBSoR
>>873
だね。

877名無しさん@編集中:04/09/26 13:49:17 ID:Qhzjz3mP
クアドロ3000使ってると神ですか?
878名無しさん@編集中:04/09/26 14:06:19 ID:2xpT6i34
>>877
ただのアフォ
879869:04/09/26 14:42:00 ID:aDMyEv/k
>>872
ありがトン。6.5買うか〜・・
880名無しさん@編集中:04/09/26 15:57:28 ID:ZfwpwIdx
>>875
3D全然使わないとしたら?
881名無しさん@編集中:04/09/26 17:26:00 ID:jJGrBSoR
>>880
いいんじゃね。
882名無しさん@編集中:04/09/27 00:43:49 ID:hrAFRs5f
>>874
G550ちょっと前まで使ってましたが、3D結構使うので変えてしまいました
ディアルするにはいいんだけどねG550
883名無しさん@編集中:04/09/27 01:14:10 ID:hYMCJKsA
ディアルじゃないと仕事が出来ない体に・・・
884名無しさん@編集中:04/09/27 01:58:44 ID:Zs6U/UJp
サブ画面は全面タイムラインが覆い尽くす。
やっぱAEはDualに限る。
885名無しさん@編集中:04/09/27 13:10:52 ID:CgLK79Xd
AEの解説しているHP無いですかね。
Ayatoさん以外で。
886名無しさん@編集中:04/09/27 14:10:33 ID:CLkrEtsG
After Effects Elementsはまだですか?
887名無しさん@編集中:04/09/27 16:12:05 ID:ftC71ZH6
>>885
artarc.netなんてどうかな。最近更新止まってるけど。
ちなみにayatoさんと比べるとしょぼいけど。
888名無しさん@編集中:04/09/27 21:57:30 ID:qG/S1K04
>>886
と言うか、AE使ってる人はそのほとんどが仕事で使ってる訳で、廉価版を出しても
アドビに旨味がないからね。
Photoshopの場合はデジカメの普及に対応した訳だけど。
889名無しさん@編集中:04/09/27 22:34:36 ID:vHSZDjUs
>>885
昔からpro版とStd版があるわけだが。。
890889:04/09/27 22:35:44 ID:vHSZDjUs
>>885

>>886の間違い。
891名無しさん@編集中:04/09/27 23:23:13 ID:z0fTSPMh
スタンダード買うなら止めたほうがいい
Proのエフェクトじゃないと使い物にならないよ
892名無しさん@編集中:04/09/28 00:49:51 ID:+v0nWm71
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040928004649005.jpg
AfterEffects使ってたらこんなエラーが出ました
問答無用で強制落ちになり(セーブできますが)そのセーブしたファイル起動するとすぐこのエラーがまたでて使い物にならなくなりました
AdobeのFAQにも無くWEBで検索しても何もありません
こんな状況になった人いませんか?
893名無しさん@編集中:04/09/28 01:07:30 ID:IBTHLjop
>>892
原因その1:6.0/6.5非対応のプラグインを使った
原因その2:OSがおかしい
原因その3:メモリの不具合
原因その4:割れ(w
894名無しさん@編集中:04/09/28 01:08:25 ID:IBTHLjop
原因その2の補足、グラフィックカードのドライバーの問題の可能性大
895名無しさん@編集中:04/09/28 01:11:27 ID:Wipw2SbS
せめてAEとOSのバージョン位書いてクレ
直感ではメモリっぽい気がするけど
896名無しさん@編集中:04/09/28 01:21:35 ID:+v0nWm71
補足ですが使ってるのはAftereffects6.0Pro
OSはXP Home メモリ1024で2つ目のHDDに仮想メモリ2048設定してます
グラボはRADEON9600XTです
PluginはAurorix 2.0 Shine 1.06 Particular1.0 straglow1.03 Final Effectです
いずれも正規品です
CVolleyの対応表見ても全部6.5まで対応しているっぽいので謎です

今RADEONの最新ドライバ落としてます
897名無しさん@編集中:04/09/28 01:33:10 ID:+v0nWm71
ドライバ更新しましたが無理でした
有料サポートしかないか・・
ソフト高いんだからサポートくらいタダにしてくれとorz
898893:04/09/28 01:39:46 ID:IBTHLjop
>>896
プラグインのバージョンが古くてヤバいと思われるモノ
Aurorix 2.0 →2.0.8
Shine 1.06 →◎
Particular1.0 →1.0.1
straglow1.03 →◎
Final Effect →4.0.1以外6.0ではヤバい
899893:04/09/28 01:43:49 ID:IBTHLjop
>>897
サポートに電話しても893と同じ事言われる可能性大でつ (´・ω・`)
さらにはOS新規インストールでAEのみインストした状態でエラーするかどうか
検証してくれと言われるのが落ち。
まあ原因その4は言われないと思うが・・(w

900893←ちょいと気に入った(`・ω・´):04/09/28 01:48:08 ID:IBTHLjop
AurorixとFEが原因のような気がする。
updataサイトに上がってるからインスコしてみたら?
901893←ちょいと気に入った(`・ω・´):04/09/28 01:51:57 ID:IBTHLjop
Aurorix 2.0 →2.8だった・_| ̄|◯
902名無しさん@編集中:04/09/28 02:00:52 ID:+v0nWm71
プラグインアップデートしてみます
親切に有難うございました
903893:04/09/28 02:07:16 ID:IBTHLjop
>>902
あと6.0バンドルのkeyLightだと異常な状態うんぬんで落ちます。(経験済み)
BugFix版がfoundryのサイトに出てますのでゲットしませう。
904名無しさん@編集中:04/09/28 03:20:18 ID:+v0nWm71
FEのUpdataMAC版しかないしorz
WINは買いなおすしかないんですかね?
905893:04/09/28 03:28:04 ID:IBTHLjop
>>904
素直にAE6.5にupすべし。

1万円のup料金で名前は違うがFEと(ほぼ)おなじもんが
バンドルされてます。

ちなみに私はmedia100の法外なUp料金にむかついて
FEは見切りますた。で6.5にバンドルでラッキーってことで。
906893:04/09/28 03:40:04 ID:IBTHLjop
あっFE4.0.1はマク用のバージョンでしたね。
もれマカーなんで許してちょ。

窓用はv3.5.2ですね。
907名無しさん@編集中:04/09/28 03:46:28 ID:+v0nWm71
Aurorix2.8にUPしたら直りました
ありがとうございました

なるほど、6.5にはFE付いてくるんですね
ついでにソフトウェアもUPしておきます

893さんどうもありがとうございました
908名無しさん@編集中:04/09/28 12:26:39 ID:5qcF7RxN
すみませんcinelookスレで質問したのですが、こちらの方が詳しいと思い
質問させて下さい。ごめんなさい!

cinemotion win版を購入したのですが、シリアル番号が入っていないのですが
必要ないのでしょうか?シリアルなしでユーザー登録はできるのでしょうか?

大変申し訳ありません。教えて頂きたいのですなにせプラグイン買ったの
初めてで・・。
909名無しさん@編集中:04/09/28 13:22:27 ID:fTDmECJZ
購入先に聞け
910名無しさん@編集中:04/09/29 05:39:13 ID:YLn1rutp
>>899
>サポートに電話しても893と同じ事言われる可能性大でつ (´・ω・`)

893ってレス番号>>893か。
てっきりサポートの対応がヤク○っぽいなのかと思った。
(やくまるじゃないよ)
911名無しさん@編集中:04/09/29 13:24:16 ID:5MhZShdL
>>908
cinemotion使ってないからわかんねけど
インストール時にシリアル聞かれるタイプじゃないんなら
Keyファイルついてないか?

見当違いなレスだったらスマソ

登録はがきみたいなのが無くてシリアルが必要だったら
購入先に問い合わせ汁。

ってこれ、代理店フォーカルポイントなんだな・・・。
1年前に問い合わせてしたHD出力カードの見積もりも送ってこない
所だと言うことを付け加えておく。
912名無しさん@編集中:04/09/29 18:55:38 ID:zNfh0012
単に忘れてんじゃない?
913908:04/09/29 20:12:40 ID:31c1m0zL
>>911
>>912
ありがとうございます!問い合わせ中です。
インストール起動ファイルがなく
AEXファイルしかないんです。これってプラグインフォルダにコピペ
だけでいいんでしょうか?
914名無しさん@編集中:04/09/29 22:30:30 ID:FXMBkwDr
HDV用の素材を作る場合

1440×1080にすればよいのか 1980×1080にすればよいのか

どちらなんでしょうか? それとDVと違って偶数フレームでなくて
奇数フレームにするとこまでは設定できたのですが
フッテージの設定はそのままで良いのでしょうか?
HD用に何か変更すべき点はあるのでしょうか?

どなたかアドバイス頂けますか?
915名無しさん@編集中:04/09/29 23:13:32 ID:K0LDvgK6
>>914
あなたが使ってるHDVの解像度はいくつなの?

それに合わせればいいんとちゃう?
916名無しさん@編集中:04/09/29 23:42:25 ID:FXMBkwDr
HDVは1440×1080だそうですが
どうもその解像度でコンポを作ると、横長じゃない画面になるんですよね

なぜでしょうか? それとやっぱりフルスペックの1980×1080で作って
おくべきでしょうか?
917名無しさん@編集中:04/09/30 00:16:38 ID:7dyr5H42
>>916
じゃあ1980×1080でつくればいいじゃん。
918名無しさん@編集中:04/09/30 01:46:22 ID:YfMQbQc6
>>916
1440x1080をスクィーズするからじゃないかな?

1980x1080で素材作ってていいと思う。作業内容にあわせて
軽めのも作っとけばいいんでない?
919名無しさん@編集中:04/09/30 05:48:27 ID:vXRhgIXg
つまんないこと聞くけど
1920じゃないの?
920名無しさん@編集中:04/09/30 12:52:44 ID:OY7ON9p0
>>913
いちおうプラグインフォルダにcinelookとか作ってほたりこんで
AE起動すればいいはず。
それで、機能制限みたいのがあるなら問い合わせしちゃえw
921893:04/09/30 21:27:30 ID:7dyr5H42
>>920
つーか売ってる奴ってバージョン古い場合が多々あるんで
デジエフェクツから最新版とプリセットライブラリ落としてきて
所定の場所にコピーインスコ、でCD入れてイニシャライズが吉ですかね。

オレがかったときは旧OS用(MacOS8の頃)だったけど
そのころはインストーラでインスコしてたけどね〜。
あと英語のユーザー登録はがきが入っていたなぁ。
でも登録してない(w
922908:04/10/01 12:08:58 ID:QAMvGDws
>>920
>>921
さん素晴らしい情報」ありがとうございます。
回答がきますた!

シリアル番号はなく、CD内のプラグインをコピペとのことでした。
アップデート時はそのCDをつっこんで下さい。と。
みなさまお騒がせしました。。ぺこりんこ


923名無しさん@編集中:04/10/01 13:19:24 ID:fcXcavI5
って言うか、そのサイズでの作業はレンダ時間かかりすぎだろう?
よくやるな
924名無しさん@編集中:04/10/01 13:45:17 ID:QAMvGDws
cinelookヤフオクに出てるね。
925名無しさん@編集中:04/10/01 18:01:16 ID:dkjiMKzi
CinelookってFilmresが、あぽ〜んされた時点で
(゚听)イラネって感じなんだけど(OSXで使えないんだよーヽ(`Д´)ノ)

6.5になってグレインマッチング、ダスト&スクラッチなんて
機能が追加されたから派手なfilm damage機能以外なら標準でいけますね。

あと昨日Aurorix(最新版2.8!)を6.5で使ってたら
892さんと同じ症状になってしまったΣヽ(゚Д゚; )ノ 。
何度かプロジェクトごと新規に作り直してみたのだけど
エラーしたり、しなかったりとちょいと再現性が低い&不安定な印象。
Aurorixのプラグインすべては検証してないというのもありますが、
6.5でのAurorixの実戦投入は、ちょいと様子見します。
926名無しさん@編集中:04/10/01 22:12:25 ID:tdIJEuPp
After effectを利用する上で最適と思われるグラフィックカード(チップ)は何ですか?
927名無しさん@編集中:04/10/01 23:41:19 ID:WYpAGMKL
>>926
君の予算の中で買える一番高いボード
928名無しさん@編集中:04/10/01 23:42:36 ID:r+qoCTdb
>>926
アドビで検証されているチップでフル機能をサポートしているものなら
なんでも良いんじゃないでしょうか。

まあwildcatVPなんかはフル機能サポートしていても他の部分
がちょっとものたりなかったりするのでメジャーなチップを使って
おくのが良いと個人的には考えています。

ちなみに私はVPとTi4600を持っているのですが最終的にメイン
はTi4600になりました。
929名無しさん@編集中:04/10/02 03:13:22 ID:V0lJ/6Hr
レスThxです
売ってるボードならほぼ大丈夫ってことですか
AE使うならこれが定番 みたいなボードがあると思って聞いたのですがそうじゃないんですね
930名無しさん@編集中:04/10/03 18:08:39 ID:VmveWRjG
何度も外出だろうが、エクスプレッションを学ぶにはスクリプト関係の本を読めばいいのだろうか?
趣味でやってるただの素人だけど、多少込み入ったことがしたいから教えてエロイ人
931名無しさん@編集中:04/10/03 21:13:52 ID:FF7zuULP
>>930
自分はとほほのJavascriptリファレンスを見ながら書いてます。

昔javascriptを多用したwebアプリ作った事が結構役に立ってるかな・・・。
932名無しさん@編集中:04/10/04 15:29:30 ID:Mlk+EPQu
他のソフトで作った3Dのイメージをafter effectsで3Dで動かすことって出来ますか?
またできるとしたら、どんな3Dを作るソフトがありますか?
933名無しさん@編集中:04/10/04 15:38:02 ID:oJF0FK7z
>>932
DXFファイルのことを言ってるんだよね?ならば出来ません。
そういうことがしたいのでしたら3dsMAXとcombustionでの組み合わせがベターです。
934名無しさん@編集中:04/10/04 22:33:03 ID:U18Ga1qB
オーディオと同期する映像(PVやTVのOPやCM等)作るには色違いの平面をPhotoshop等で作ってPremiereに読み込んでオーディオ波形に合わせて色が変わるようにしてその映像をAEに読み込んでそれに合わせて作業するんですか?
映像に音つけるのは当たり前のはずだけどマニュアルにもヘルプにもチュートリアルにもWEB上の情報でも何処でも触れられていないのは何故ですか?
935名無しさん@編集中:04/10/04 22:58:10 ID:euRu9HTC
>>934
やり方は人それぞれな上、そのやり方も考えればすぐわかる事だから、ってのと
本来音付けはMAでやることだから。ってあたりだと思う。
936名無しさん@編集中:04/10/04 23:04:08 ID:4+3RZiLb
>>934
単にリズムにあわせて動きつけるのなら適当にマークうつなりオーディオの波形みて
あわせればいンじゃないですか?
937名無しさん@編集中:04/10/04 23:28:02 ID:U18Ga1qB
レスThx
地道に波形見ながらやっていきます
938名無しさん@編集中:04/10/05 00:57:24 ID:kW91uYEd
スクリプトで一発でできる。
関連性を記述するだけ。
939名無しさん@編集中:04/10/05 02:36:29 ID:u4FWvyZq
940名無しさん@編集中:04/10/05 12:23:44 ID:Mrqj+GXX
ヌルレイヤーやら音声ファイルに、
*でマーカー打つのが一番簡単でしょ?
941名無しさん@編集中:04/10/05 12:59:13 ID:oW1f//J0
ayatoさんの制作事例でよくベガスエフェクトの回転を使って
アニメーションすると言うのがあるのですが、うまくできません
素材を作成し、素材を非表示にし、新規平面にベガスエフェクト
を使ったのですが、素材の周りに複数のラインができ、そのラインが
動きます。事例では素材の周りを一つのラインが動く様になるそなん
ですが・・・
偉い人教えて下さい。

942名無しさん@編集中:04/10/05 13:14:49 ID:a8NNEbW/
パラメーターいじってみたら
おのずと答えがでるよ
943名無しさん@編集中:04/10/05 14:05:19 ID:Ow+qV1/z
ついでに教えて頂きたいのですが、ペガスエフェクトを点滅させると
静止画が簡易アニメのような、イゴイゴした動きになりそうですが、
こう云う方法をやっている方、教えてください。
また、イゴイゴアニメには、もっと違う方法がありますでしょうか。
944名無しさん@編集中:04/10/05 14:38:41 ID:yZTkYAzf
ちょっと質問
前から欲しかった3D Invigoratorを大金出して購入今後どう生活していこうか
路頭に迷う今日この頃・・・
3D Invigoratorでちょっとしたロゴを3Dに変換しコンポジションに突っ込み
ayatowebさんとこの基本編10 3Dカメラの円周アニメーション
をやってみたのですが
AEのカメラで視点を変えようとしましたが出来ないようですが・・・
3D Invigorator自体の視点変更しか出来ないのでしょうか?
てっきりAEのカメラで視点を変えれて3Dに変換できると思って買ったのですが(´Д`;)
945名無しさん@編集中:04/10/05 14:40:40 ID:/tJTU0UT
>>944
2ヶ月たって同じ内容の書き込みはちょっと不思議。
946名無しさん@編集中:04/10/05 15:41:16 ID:eibCJmPn
>>944
>AEのカメラで視点を

出来るって、とりあえずマニュアルよめ(w
947名無しさん@編集中:04/10/05 23:05:18 ID:Php7Grmh
ベガスで迷ってる人、もう少し具体的に言ってもらわないと。
イゴイゴって抽象的でさ。
インビゴの人、二か月、やっても自分なりに工夫できないならやめといた方がいい。
そしてage
948名無しさん@編集中:04/10/06 00:26:48 ID:2yJQKFZG
映画のような雰囲気ってどうやって作るんでしょ?
たとえば、DVカメラで撮った映像と映画の画面を比べると
DVはやけに生々しいというか。フィルター?
フレームレートも関係ある?
949名無しさん@編集中:04/10/06 00:38:33 ID:jl8olAj4
>>948
とにもかくにもライティング!

週末やっていたCXの八墓村もVTR撮影。
950名無しさん@編集中:04/10/06 00:45:17 ID:jl8olAj4
>>948
ちなみにCMは、35mmのフィルム撮影
(安い地方の奴はV撮だが・・)
951名無しさん@編集中:04/10/06 00:56:05 ID:OTfaO9xw
【ビデオで】 フィルム質感総合研究所 【実現】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096969206/
952名無しさん@編集中:04/10/06 01:46:27 ID:4XjR/SZ6
>>950
当方、安い地方だが35回すぞ。どうしても予算無い時はバリカムだけど。
結局画作りの根幹は(散々既出だが)ライティングだ。
953名無しさん@編集中:04/10/06 01:50:56 ID:jl8olAj4
>>952
おっ!地方なのに35回すのか・・凄いな。
954名無しさん@編集中:04/10/06 22:44:26 ID:puPkyd63
>>949-953
AE使いじゃないでしょ?

955名無しさん@編集中:04/10/06 23:38:28 ID:OTfaO9xw
インフェルノ使いだよ と書いてみたりするテスト
956948:04/10/07 00:20:36 ID:iMTjqeOb
なるほどね。参考になります。
みなさん、サンガリアのCMって見たことあります?
あれってわざとなのか知らないけど、ビデオの質感なんですよね。
フィルムで撮ってビデオの質感を出しているとすれば
それはそれである意味スゴイけど(w

>>951
ありがとうございます。さっそく見てみます。
957953:04/10/07 00:42:38 ID:MXPu6zlt
>>954
Cosa時代からのユーザーですが何か?

最近はshakeが多いけど・・。
958953:04/10/07 00:46:32 ID:MXPu6zlt
>>956
サンガリアはV撮でしょう。
(まじで低予算CM)
上に書いたけど稲垣が出てる新金田一シリーズは
V撮くさいのだけど映画っぽい画づくりをしてて
良かったですよ。
959名無しさん@編集中:04/10/07 00:57:48 ID:EVqG5Xbo
流れをぶち壊す初心者疑問でほんともーしわけない。
過去レスとかグーグルをそれなりに調べたのですが、
みつかんなくって、仕方なく、お聞きしたいことがあります。

当方、MacでFinalCutProHDを使っているのですが、
デフォルトのローリングタイトルは細かい設定
(フォントサイズ変えとか)ができないので、なにか他の方法はないか、
と足りないアタマで考えて、例えばイラレとかフォトショで
原稿を作って、それをAEで動かせばいいんじゃないか、
と思ったのですが、AE初心者のため、
やりかたがよくわかりません。

もしよろしければ、その手のサイトか、やりかたそのものを
教えてはいただけませんか。もっといい方法があれば、そちらも。
ほんとすみません。
よろしくお願いいたします。
960名無しさん@編集中:04/10/07 01:09:27 ID:NKYy0Non
大○氏君臨か
961名無しさん@編集中:04/10/07 05:36:00 ID:4xcMjrz1
>>959
あなたみたいな横着な人は画用紙に書いてビデオでとるのがいいと思います。
962名無しさん@編集中:04/10/07 07:18:20 ID:guJqHtGE
横着はてめえだろヴォケ
963名無しさん@編集中:04/10/07 09:34:32 ID:sk6o9yvL
>>959
氏ね
964名無しさん@編集中:04/10/07 12:23:58 ID:gjqNkHme
質問があるのですがよろしいでしょうか?
以前から挑戦しようと思っていたことなのですが
複数のペインティングのようなものを
モーフィングのようにアニメートさせたいのですが
これはプラグインなどをつかえばAEで可能でしょうか?
AEではモーフィングというかtweeningのように
パスを使ってアニメートさせることはできますが、
オブジェクトがないペインティングやはっきりとしない
ただのイメージの場合それは無理、
というかあきらかに不自然になるので
2つのピクチャーの間を何らかの形で相対化して
アニメートさせるプログラムやプラグインは
ないものかと模索しております。
自分にはAE以外のアプリの知識があまりないので
ここで質問をさせて頂いているのですが、
ほかに行くべきスレやサイトなどがあれば
それも教えていただけるとありがたいです。
965名無しさん@編集中:04/10/07 13:08:23 ID:y9/y6h2X
一枚一枚描くんじゃない?
違う絵をモーフィングさせる機能とかあるの?
966名無しさん@編集中:04/10/07 14:06:38 ID:sk6o9yvL
>>964
使いたい画像とかどっかにうpできますか?
系統によって処理方法が違うですよ
967名無しさん@編集中:04/10/07 15:58:07 ID:MXPu6zlt
>>964
Reflex試してみそ。
968名無しさん@編集中:04/10/07 18:38:21 ID:cyAeA+M4
LiveMotion使ったほうがいいんでね?
969名無しさん@編集中:04/10/08 02:54:37 ID:hVh03Bzu
そんな、あぽ〜んされたソフト推奨されても・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
970968:04/10/08 18:41:31 ID:K9/CBT30
>>969
こないだLaoxのザコン館逝ったら平積みで処分中だったよ。
確かに将来は無いけど・・・。
971名無しさん@編集中:04/10/08 19:13:54 ID:ejHjyG70
Reflex、タケェー!!
972名無しさん@編集中:04/10/08 21:02:27 ID:qyOEb9xU
すいません。
お聞きしたいことがあります。

今日、友人の家で見せてもらったムービーに
3Dでつくられた雪の結晶の中に人物がいて、それがゆっくりと落ちてくるというものがありました。

私はAE使いなのですが、これはAEで表現できるものなのでしょうか?
もしできるとすれば
AE + Invigoratorなどの組み合わせで表現できるようなものですか?
私はInvigorator持っていませんけど・・・。
それかLightWaveや3D Studio Max、Shadeなどの3Dソフトでやるのでしょうか?

お教えいただけるとまことに幸いです。
973名無しさん@編集中:04/10/08 21:16:18 ID:6a5eQF/3
>>972
見てないからそっくりに作れるかどうかは知りませんが
パーティクルとかでいい感じに自分なりに調整すればそこそこのもの
できるんじゃないでしょうか。

ただ3Dソフトのパーティクルの方がやりやすいかもしれない。
discreetの合成システムでもそうなんだけど3次元空間にパーティクル
を発生させられると雰囲気だしやすいような気がします。
974名無しさん@編集中:04/10/08 22:13:21 ID:sAOPjBYc
すいません。このソフトを超初心者でも分かりやすく説明してくれるサイトとか
教えて下さい。フォトショップ歴半年ぐらいの者なのですが、
何がなにやらさっぱり分からず呆然としております。
>>1のサイトも難し過ぎるアホです。助けてください。
975名無しさん@編集中:04/10/08 22:23:43 ID:6a5eQF/3
>>974
結構これ使おうという人はある程度までは自分で本やらマニュアル
やら探ってこなしてしまう人が多いので超初心者向けのサイトは
なさそう。書店行って適当な本を買うかアドビの教室
シリーズ読むのが早そう。

フォトショップはどうやって憶えたの?
976Ota supec:04/10/08 22:25:52 ID:9UlfDWcz
>>971
3Ds MAXとか使えばできそう。
AEだとさすがに3Dの質感というかマテリアルの設定とかが無理なので
専用3Dソフトを使うとよいかと思います。
977名無しさん@編集中:04/10/08 22:28:42 ID:9UlfDWcz
>>974
Photoshopがあるていど使いこなせるならAEもそれなりに
すんなりと覚えられるかも、少なくともレイヤーの概念や
その他もろもろ

店頭のAE本だと、 基本的な機能解説のみの本か 実践プロが伝授するテクニック
のどちらかに分類されると思うのだが、まずは前者である程度基本操作を
覚えてから、テクニックや技の本でも買ってみたら?
978名無しさん@編集中:04/10/08 23:44:37 ID:sAOPjBYc
>>975
ありがとうございます。
そうですか・・・やっぱり本が必要なんですね。
フォトショップは趣味でフリーのペイントソフトで遊んでいたので
簡単に覚えられたんです。
>>977
ありがとうございます。
レイヤーの存在はわかったのですが、その先がどうにも・・・
本でも基本操作だけみたいなのがあるんですね。探してみます。
979名無しさん@編集中:04/10/08 23:50:05 ID:Nc5p4+1w
皆に聞きたいんだが平面がフッテージになる機能有効活用してる人はいるのかな?
うざくてたまらん。
980名無しさん@編集中:04/10/09 03:14:22 ID:14UR6rUs
>>972なんかそういう表現はMADで見たなぁ。
981名無しさん@編集中:04/10/09 03:21:41 ID:N6WYDJsd
>>978
マニュアル読んでも理解できないの?
それともマニュアル持ってないの?
982名無しさん@編集中:04/10/09 06:12:41 ID:JY8htzku
3Dの雪素材をステンシルかルミナンスマットかなんか使って下の人物の絵を投影して3Dのキーフレームにあわせて動かすとか
983名無しさん@編集中:04/10/09 06:23:01 ID:JY8htzku
トラックマットの間違いだ
984名無しさん@編集中:04/10/09 10:41:44 ID:0nly0m4K
>>974
っつーか超初心者が訳も分からず10万と言う金を出す方がアホやと思う。
985名無しさん@編集中:04/10/09 13:27:02 ID:JyxC9b02
>>964
Reflexのモーフィング。面度くさいが細かく根気よくやればできるんちゃう??
986名無しさん@編集中:04/10/09 16:44:10 ID:KDAYrm9F

_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ       _______________
;;:-'' ̄ i==・ i=|==・::::ヽ  /
-- 、ニ ` -,(__づ'ー'ヽ;l < >>984 10万なんか出してないにに決まってるでしょうが!
/  |-、  : : : : : :ー-i-丿 \_______________

987名無しさん@編集中:04/10/09 17:44:49 ID:3fmxnMF7
>>986
いきなりプロ版を買った訳か!(w
988名無しさん@編集中:04/10/09 17:55:46 ID:vFBPhP61
誰でも最初は超初心者。初めからそんなに使いこなせるわけない
オレも似たようなものだった。マニュアル見たからって
即理解できるわけでもないし、何となく遊び感覚でいじって
いつの間にか覚えた、って感じ
989972:04/10/09 18:14:54 ID:2YMTKygF
レスありがとうございます。

>>973,976
やっぱり3Dソフト使ったほうが無難でしょうか?
リアルに作るには3Dソフトが必要なんですね。
3D Studio Maxは高いっす・・。
Shadeでも十分でしょうか?
でも3Dも挑戦してみたいと思っていたところですので、3D Studio Max購入してみてもいいかなと思います。
そういった3Dと2Dの合成(?)のようなやり方が書いてある本があればいいですが・・。

>>980
そうですね。MADムービーらしかったです。

>>982
3Dの雪の素材集ってあるんでしょうか?
実は私もあればいいなと思いつつ探していまして、見つからなかったです。
990名無しさん@編集中:04/10/09 19:04:18 ID:2aXXSV4A
>>988の言う通り、触る時間さえ確保できれば
時間が解決する部分ってのも多いとおもう。
いきなり「あの表現やりたい・・」って悶々とするより
最初はショボくてもいいからaeのみで
習作をバンバン作るべきだと思うけどね、君の話聞いてると。

そもそもaeとmaxを同時進行で勉強することを無謀だと思わないのかい?
991名無しさん@編集中:04/10/09 19:21:09 ID:rqSIMBNX
ワシも最初はチンプンカンプンだったのぉ…
とりあえず現在はAEで食えてはいるが
初めて触った時は「こんなの絶対ムリヽ(´Д`;)ノ...」だと思った
992名無しさん@編集中:04/10/09 21:02:41 ID:EfzTl+co
AEは操作性に独特のクセがあるから、チュートリアルやって馴染まないと使えないな。
993名無しさん@編集中:04/10/09 21:15:57 ID:CGKi+sFc
次スレを希望致します
994989:04/10/09 21:33:11 ID:2YMTKygF
>>990
うっ・・。
正論過ぎて声が出せませんね。
「この表現やりたいっ!」ってことで悶々としてました。
やっぱいじくり倒すべきですよね。
maxはまだ持ってないんで・・・。
やっぱ無謀ですよね。

Invigoratorほしい・・・
995名無しさん@編集中:04/10/09 21:33:47 ID:2YMTKygF
すんません。
ageてしまいました。
996名無しさん@編集中:04/10/09 21:57:23 ID:B7tdDqCT
とどめをさそう

買った作った おおテレビとおんなじものが自分もできた 

それでどうした という空虚な日々が続いています
997名無しさん@編集中:04/10/09 22:00:05 ID:B7tdDqCT
テレビ真似っこ で ご満足も もう 飽きないか?
998名無しさん@編集中:04/10/09 22:02:42 ID:fCG7xWIy
確かに独特のクセがあるんだろうけど、「こういうもの」だと思って覚えたからなあ。
やはり、俺も遊び感覚で本買ってその通りにまず、やってみるところから始めて
概念を覚えた。
今度はDiscreetとかも覚えてみたいと思ってる。
999名無しさん@編集中:04/10/09 22:04:37 ID:B7tdDqCT
他人から  

おおお の 羨望と絶賛の嵐(注1:台風22号通過記念表現) を

見返りとして 浴びたいのか?
1000名無しさん@編集中:04/10/09 22:06:10 ID:B7tdDqCT
と いうことで 終焉を 迎えました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。