トヨタ車って具体的に何がいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
他車批判ばかりして話を逸らしまくり
トヨタ車のどこが良いかを具体的に語れないトヲタ君
やっぱり車音痴だからでしょうか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:30:52 ID:/P2o95FU0
良さを感じてないから、
トヨタユーザーは車に興味ない。
3ホンダ好き:2009/08/15(土) 18:30:56 ID:qGu7GjI+0
わかんないけど、批判してるのは貴方も一緒です。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:31:41 ID:E8yinaBD0
あんまり故障しないところ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:32:53 ID:+QzrwLLkO
付加価値の高さ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 02:52:02 ID:p030qURi0
下取りが自社買い替えはゴネると高くなる。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:41:42 ID:CVf+C6wPO
ホンダ乗りですが、
トヨタの車は誰が乗っても乗りやすい。
内装が値段の割には豪華。
乗り手に優しい車って感じかな。
面白みに若干欠けるとこはありますが、多くのユーザーが納得できるとこがいいと思います。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 05:15:53 ID:lg1QiqRC0
所有したことはないが、仕事でちょっと触ってみたり、
乗ってる人に聞いた感想。

整備しやすい。
部品は安いし、在庫が多いか、取り寄せでもすぐ来る。

ホンダ車には泣かされた・・・
エンジンルームの隙間が狭く、ドレンの場所が悪くて、手傷や火傷しやすい。

まあ、こだわりが無い人には薦めやすいな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:23:00 ID:z8V6Lvtc0

結局安いから良いんだろ
これは悪いことじゃない
ともかく安い、安いけど表面はキレイ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:26:22 ID:ty9qJSPy0
>>1
洗車乞食ができること
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 10:10:02 ID:D8A5eLV70
ヲタ車は見てくれはいいな
その代わりエンジンとか足とか直で見えないところは超手抜きだけど
運転することに楽しみを感じないヤツにはオヌヌメw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 04:05:16 ID:jAASqlPl0
マツダ車みたいに、なんでマツダなの? とか聞かれない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 07:28:15 ID:yEBQa5RrO
>>1
他社を批判しているのはアホンダ真理教だボケ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 08:32:07 ID:dpkm3IMP0
マジレスすると
なんの魅力もなく注目されないところ
めだたず移動できる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:11:05 ID:R3aGChT3O
木の葉を隠すなら森の中って事だな
しかしながら一番DQNが乗っている率が高いから無意味W
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:26:27 ID:HtgpLaj8O
運転音痴にスムーズに運転してるように感じさせるように考え抜かれているから
酷い操作しても乗員の不快感は少ない
ただし外から見るとフラフラしてるわ車速は安定しないわ
意味ない所でブレーキ踏むわという運転になる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:36:33 ID:fcT9kaWL0
ドライバーは退屈で、同乗者は酔いやすい所が良いね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:45:56 ID:5jREkGg8O
自動車オタクに見られない所だなぁ
今時車好きとか言ったら世間様に白い目で見られるし
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:52:44 ID:Ai32P6VeO
まぁ壊れないところでしょう。
これも立派な性能だ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 07:54:50 ID:1roFKALUO
いまどきそんなすぐに壊れる車がどこにあるのか(笑)
70年代の思考回路かい?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 08:05:14 ID:sSq/i4Vh0
皇太子のセンチュリーはすぐ壊れた。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 08:17:38 ID:ApJVSEV0O
客商売してると派手な車は乗れない。トヨタは非個性的で目立たない。そこがイイ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:16:56 ID:1B9Ph/UR0
>>20
現行GT-Rがミッションが2000キロで逝った件
もちろん日産が保証で直してくれました
よくある不具合だって逝ってましたよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:18:44 ID:wPE/4uRK0
ぷっw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 02:49:37 ID:bhliwKTwO
過労裸が世界で一番多く走ってるという現実
品質が良く安くて壊れなかったからか?
壊れないから中古市場でも高値がついた?
そんなの過去の作り話さ。みんな薄々感じ始めているよね。


象徴学の見地からすると
あのちんぽこマークは
強さ、パワー、逞しさ等プラスイメージを心理的に植え付けてもいる。

恐るべし…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 04:19:10 ID:qsTPzGMUO
壊れないのが一番 M車H車は数ヶ月に一度デラに修理来店、その違いかな ハンドリングならM、H車は最高
街中、高速を普通に走るならウテシならT車おすすめ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 04:42:23 ID:ODsUpIo00
組み立てやすさがいいよ
内装なんてほとんど嵌め込み
ラインも速く流せるし最高
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 06:11:47 ID:xHUv6lEZO
>>1
そんなのわかりきってるじゃないか

いっぱい走ってるからさ

周りが乗ってるなら自分も
周りに合わせて行動する
人と同じなら安心する

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:15:29 ID:jUKuTdMY0
それがJapanese
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:18:55 ID:yAPkqtFdO
>>26
Mは二つあるのですがどちらでしょうか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:24:36 ID:ZfOjuuEXO
>>30
Mって、マツダ、三菱自動車、光岡自動車と3社あります。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:07:03 ID:SmXqZPeJO
伏せ字にしてるってことは特定しちゃダメだろwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 05:27:40 ID:lXt5MPMYO
ここは世界の豊田だから
MはメルセデスでHは現代だろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:23:59 ID:t94U5Q+j0
いまどき、どの車も大差ない(そこそこ良い)
だろうと思うけどね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:26:37 ID:t94U5Q+j0
ただ、数年前のシビックとカローラを見比べたら、
カローラのほうが細部の質感などが断然良い感じがしたのも事実。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:55:41 ID:vc0j2s+sO
具体的にはリセールバリューの高さだな。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 13:49:14 ID:eSbgwNp/0
特別良くもなく悪い所ない中途半端さ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:24:16 ID:AS8chKCmO
>>20 馬鹿丸だしだよ貴様。
>>37 確かに、優等生的なのがトヨタだからな。一番売れる理由もそこでしょ。

余談だが、面白いのはレクサスユーザーがトヨタ車を批判すること。レクサス、ですよ…?w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:26:43 ID:mKtvHurl0
衝突安全ボディGOAってどうなったの?
今のは安全じゃないの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:29:15 ID:n+z33tnWO
新GOAは転倒することでスコアが良くなる設計…だったっけ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 05:29:32 ID:YIzQd+xh0
セルシオはLSとなってレクサスブランドとして分かれてしまったから
現在トヨタブランドではフラッグシップに位置するはずのクラウンだが
衝突安全性ではレガシィに若干劣るレベルなんだよな
格下に負けるってどういう事だよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:42:37 ID:SQOGnVE70
衝突安全ボディは金かかるから辞めたんだろトヨタは。
ビッツはベコベコボディ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:38:49 ID:GR45Bs5s0
GOA(笑)

ゴアじゃなくてプアの間違いだろ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:52:24 ID:qgqujbtt0
いいところ何もなし!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:58:16 ID:NVAS4+LKO
>>43いやポアだろw

ポアしちゃいなさいw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:57:03 ID:1YqntP6YO
下取が良い、故障が少ない、冷却水16万キロ、プラグ20万キロ メンテナンスフリー、 横滑り防止装置、サイドエアーバッグ、カーテンエアーバッグ標準装備 だからトヨタが大好き
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 11:14:19 ID:2j1O2aen0
でもそんな大好きなトヨタ車と過ごす時間は、
単なる無駄な移動時間。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:43:45 ID:MApRPA+UO
と思うお前が鈍感音痴なだけ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 02:04:47 ID:SA0jXBTb0
具体的にいいところ・・?気軽で手軽に乗れるところかな。

「写ルンです」と一緒だよ。
「走ルンです」ただ走るだけ。一応はね、走るよ。


ただ、最高につまらないけどね。個性もないし、所有する喜びは皆無。
でもいいんじゃない?どうせ日本人なんて車の運転の面白さなんか気にもしない人がほとんどだし。
そういう人にはトヨタ車を勧めるよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 02:24:35 ID:sm+N7V3I0
トヨタ車のいいところはやはり静粛性の高さだろうな
あと内装が実際の素材はともかく見栄えがいい

しかし欲しいかと聞かれれば、そんなに欲しい車は多くない
年くったときに乗るならやっぱトヨタの高額車が一番だと思うけどね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 03:14:01 ID:YIUWN+Nb0
トヨタ車のいいところといえばレクサスエンブレムチューンで
高級車気分になれるところだろ。
アリストやハイエースがよくやってるじゃんwww
他のメーカーじゃせいぜい上のスペックのエンブレム貼るぐらいだもんなw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 04:51:42 ID:vNT2QhqXO
トヨタの良い所は下取り額がいいだけ。
運転はつまらないし一年経つ前にすぐ飽きる。
内装の仕上げもコストダウンで最近は他社と変わらん。
デザインも平凡で普通だし単なる割高なオヤジ車。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:01:25 ID:mzDihMDk0
>>34
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってた
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:45:54 ID:uwWLgwFvO
>>53
コピペの誤爆かよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:42:52 ID:FkKdYVbt0
トヨタはサスに金掛けてるね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:59:17 ID:bhz13ckQO
噂のトーションビームとかいうやつか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:24:28 ID:GBoOqfqg0
トヨタ車はサスで金儲けてるね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:31:51 ID:PQnzNqk4O
トヨタ:白物家電
ホンダ:二輪
日産:おフランス
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 02:37:22 ID:SVjwNhn30
GOA(笑)
スーパーストラットサスペンション(笑)
ゴミを高値で売る技術だけはトップなのがトヨタ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:31:11 ID:ZCa3yp3k0
直線番長
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:27:26 ID:rzrucDaD0
>>59
マツダ:ヤンキー(アメリカ)
スバル:さらばー昴
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:39:15 ID:+ui++in1O
すーぱーCVT WWW
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:50:07 ID:CQQQy6pI0
ハイメカツインカムwwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:52:17 ID:8ITMp97d0
結局ローテクツインカムに改名しなかったなw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:05:23 ID:E6LVqnT10
そらとべるよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:16:31 ID:ofA9msQ/0
実用車として見るなら安価で故障が少なく、整備や修理も安い。
営業車やレンタカーで乗る場合は積極的に選択するよ。
不人気車種に妙にお買い得なものが出てくるのも面白い。
たまーに派生車として面白いもの作ってくれることもあったが
最近は余裕無いね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:36:16 ID:3GfgOPPW0
トヨタ(笑)は「敗メカツイン亀エンジン」があまりに有名だつたなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:46:01 ID:PbZ/Eh890
今までの書き込み見ると、負け犬の遠吠え的なのばっかだな。
こんなんじゃトヨタのシェアますますUPだぞ。
なんか、もっとないのか???
カモン!!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:47:58 ID:IpfXrWscO
>>1
部品精度の高さと、組み付け精度の高さ。

まあ、部品精度はトヨタではなくサプライヤーが優秀だからってことだけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:31:57 ID:3MhdcVz20
値段がイイ!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:19:32 ID:Mw6hp8tI0


,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。


72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:31:06 ID:nl2E49Nw0

 ま た ト ヨ タ (笑) か !

川に車が転落、女性2人重体 駐車場のフェンス突き破る
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090921/dst0909212319026-n1.htm

どうもカリーナみたいですね またトヨタ(笑)車で二人意識不明の暴走事故が


ある日、突然に操舵が不能に陥るトヨタ(笑)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 15:46:33 ID:JJCaLAk30
まあよくあるペダル踏み間違え事故なんだろうけど、
これぐらいで意識不明の重体2名ってどんだけ・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:14:25 ID:p1RpkAXO0
爺の乗り物

★「プリウス」8月の国内受注は8割減

トヨタ自動車の新型ハイブリッド車(HV)「プリウス」の8月の国内受注台数が4〜7月
平均に比べ8割減の約1万1千台にとどまったことが9日までに明らかになった。
1カ月間の受注が、国内分の生産能力を割り込むのは4月の受注開始以来初めて。

納車の長期化でエコカーの買い替え補助が受けられず購買意欲が薄れたほか、系列
販売店が顧客離れに歯止めをかけようと新型プリウス以外の車種を積極的に
売り出しているためだ。

更新日:2009年 9月10日 (木)
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200909/10/articles_9947.php

( ´,_ゝ`) プッ !利薄 
爺達と同様に息切れ早すぎwwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:55:32 ID:q0sI2MmT0
トヨタ(笑)社の組織犯罪の多さは確かに素晴らしいよな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:22:40 ID:nSMFs5FAO
お前アンチヨタスレあげすぎだよ
まるで工作員って奴だな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:29:53 ID:lgz9tMljO
現場経験者からすれば整備のしやすさか

トヨタ車のエンジンルームは分かりやすい

最近の車はみんな整備性良いがN社のV型egは
たまにナンジャコリャと思う時があったw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:08:14 ID:aqFlxWHV0
岡山・吉備中央町でワゴン車がガードレールに突っ込む

23日午後2時半すぎ、岡山・吉備中央町の国道429号線で、岡山市の家族4人が乗ったワゴン車がガードレールに突っ込んだ。

ガードレールは車の中を貫通し、この車に乗っていた女の子(小学3年)、男の子(小学5年)の死亡が確認された。
運転していた母親(38)と次女(5)は軽いけがをした。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090923/20090923-00000442-fnn-soci.html

またトヨタ(笑)のエスティマ   ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:01:09 ID:ZdZOIw1X0
>>77
整備士さん
トーションビームのコメント頼む
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:05:51 ID:BAuJuxtQO
エンブレム最高!
ぜったいぜったい支持
支持率100パーセント!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:26:41 ID:HGSkduPa0
トヨタのエンブレムってなんで「トョタ」なの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:04:22 ID:8r4nxXNS0
機織り関係だから
ヨツなのを隠したいんでしょ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:10:27 ID:Cwq8Kl9dO
内装とインテリアデザイン部門だけはほめてあげる
後はクソ車
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:54:57 ID:llkO/BV30
トヨタ(笑)の登録台数は昔からデタラメ

自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」(旧大阪トヨペット)の中古車架空販売問題で、同社は
27日、架空販売238台のほか、約2000台の「不審な取引」があるとして、国土交通省大阪運輸支局
に報告した。

 約2000台は今年3月までの5年間の取引。いずれも、販売先の業者が別の個人名義で自動車登録
しており、名義人が実際の使用者ではない虚偽登録や車庫法違反の「車庫飛ばし」の疑いがある。

 報告によると、2000台のうち約400台は、すでに明らかになっている大阪、京都両府の2業者
との取引分。普通、軽自動車とも車庫証明が不要な京都府南山城村に住む夫婦名義で登録されて
いた。夫婦宅には1台分の駐車場しかなく、実際には別の場所で使用されていた疑いが強い。

 残る約1600台も、業者への販売と同時に個人名義で登録されていた。


トヨタ系販売会社に警告へ 虚偽登録で九州運輸局 2009.1.30 20:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090130/crm0901302024024-n1.htm
>国土交通省九州運輸局は30日、自動車販売のネッツトヨタ鹿児島(鹿児島市)
>が、販売実績を上げるために車を社員に架空販売した上で虚偽の自動車登録をし
>たとして、同社に再発防止などを求める文書警告を2月2日に行うことを明らか
>にした。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:12:08 ID:I6BhX0w70
捏造する力と証拠隠滅する力と模造する力だけは、確かに凄いな。
でも、自社で開発する力は皆無に等しいだろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:19:51 ID:4kPfG73H0
業界の悪貨と揶揄される二期大赤字のトヨタ(笑)は天保銭wwwwwwwwwww


世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その3
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1192033085

トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/


87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:41:13 ID:FRV6WsKHO
ID:4kPfG73H0
アンチヨタスレあげまくり乙
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:19:38 ID:W82mauVm0
去年の冬にね、ハンターマウンテン塩原スキー場に行く途中にいたの。

後 輪 に チ ェ ー ン 巻 こ う と し て る ア ル フ ァ ー ド の 人 が 。

でね、恐そうな人たちだったけど、僕は言ってあげたんだ。
「アルファードは、後輪じゃなくて前輪にチェーン巻くんですよ」って。
そしたらね、なんか超ブチ切れてんの。
「ああ!?てめー、ふざけたこと言ってんじゃねーぞ!
 高級車は後ろに巻くに決まってんだろうが!クラウンとかセルシオだって後ろだろーが!マークUだって後ろだろ!
 おまえ、アルファードの値段知ってっか?クラウンと同じなんだかんな!マークUですら後ろなのに!
 アルファードが前に巻くわけねーだろうが!一度死ぬか?」

「いや、確かに高級車かもしれませんけど、アルファードは前輪が回るんで・・・」

「適当なコト言うのもいい加減にしとけよ!高級車なんだからFRに決まってんだろうが!
 3リッター以下でFFとか聞いたことねーよ!
 だいたい、おまえのクルマこそなんで後ろに巻いてんだよ!そんな車こそ前じゃねーんかよ!?」

俺の愛車はビーゴ。こう見えてもFR。っていうかもう付き合ってられん。
おそらくこのアルファードは道中でエラいことになり他人に迷惑をかけるだろうが、
俺が危害を加えられることのほうが嫌だ。

「すみませんでした。僕の勘違いでした。先に行ってください。」

「おう。もっと車のこと勉強しとけや。
 それにそんなショボいクルマ乗ってっと、ツマらねーぞ。」

こう言い、爆音マフラーから明らかな直4サウンドを響かせながら、アルファードは走り去っていった。
朝日に輝く「V6」エンブレムが、とても眩しく感じられた
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:22:34 ID:49wiySiW0
下請けを買い叩き、馬鹿達に手抜きの安物をイメージだけで売る能力だけは高いよな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:23:10 ID:gNmKc3D+0
セクハラしても首にならない
いいね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:34:08 ID:qnclsD4T0
リコール隠しで知らず知らず安楽死
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:10:59 ID:bkES42cx0
市販車は最高に
フニャフニャの貨物足で

<( ^ิ౪^ิ)> 0勝で撤退w〜♪
  ( )
 //

<( ^ิ౪^ิ)> 0勝wで撤退〜♪ 
( )
 \\
               連戦連敗で史上最弱137連敗
..三    <( ^ิ౪^ิ)> 0勝wで撤退〜のトヨタ(笑)ぁ〜♪ 
 三    ( )
三    //



フラフラに 〜揺れ続ける歓び〜
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:16:21 ID:2G6uE3/c0
個性が見えない程々のクルマ。
斬新なモデルは売れていないな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 06:06:55 ID:VU8apL+g0
コーナーを攻めながら出勤できて大荷物を積んで帰宅できる
絶妙な中途半端加減のバランス感覚を馬鹿にすんなよwwww

まぁ、一転豪華主義や視野が狭いオタクには理解できないかもな
車を一台しか所有できない貧乏人には丁度いいのさwwwwwwww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 08:24:51 ID:US+8aN5i0
業界の悪貨と揶揄される二期大赤字のトヨタ(笑)は天保銭wwwwwwwwwww

世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253841800/

世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その3
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1192033085

トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/


96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:58:29 ID:rA+DQwyR0
米トヨタ、プリウスなど380万台リコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000531-san-bus_all
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:00:25 ID:rA+DQwyR0
米トヨタ、プリウスなど380万台リコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000531-san-bus_all
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:56:12 ID:FtlSKJDi0
【ゆがむ自動車市場】

「プリウスだけが売れてもダメだ。全体のパイが大きくならないと…」。新型のHV
「プリウス」は絶好調だが、トヨタの渡辺捷昭社長は厳しい表情を崩さない。プリウス
は生産が追いつかず、いま注文しても納車は年末。市場に投入した5月に登録車販売
(軽自動車除く)は1万台を超え、いきなり首位に躍り出た。ところが、同社の全販売
台数は約23%減と水面下に沈んだままだ。

低迷している新車販売をテコ入れするため、政府が今春打ち出したエコカー減税。
プリウスやホンダ「インサイト」などHVであれば、自動車重量税と自動車取得税が
免除。13年超の中古車を廃車にして乗り替えた場合には補助金も出る。助成額は
計約40万円に膨らむ。これら施策が客足を誘う「呼び水」となったことは確か。
しかし、売れるのはHVに偏り、「ゆがんだマーケット」(日本自動車販売協会連合会)
になっている。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:12:14 ID:TbkOyPlO0
トヨタの車はフロアマットで加速が良くなるそうですねw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:29:33 ID:vLxIE9d40
CMをたくさん流してる
不具合は隠遁する
リコールは極力しない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:35:23 ID:FtlSKJDi0
トヨタは品質管理に関する国際規格ISO9001の認証を取得していないんだよね。
正確に言うと、1995年に一度取得したんだけど、2003年だったか、更新しなかった。

トヨタの言い分は「既に自社基準で、より厳しい品質管理を実行している。」「ISOは卒業した。」

まぁあれだけ多数のリコールを行ってる会社がよくもヌケヌケとほざいたもんだ。
ISOを取得すれば当然ながら定期的に社外監査を含めた厳しいチェックの目に晒されます。
トヨタにはそう言う社外からの監視をされたくない理由が有った為に更新せずに、それでも
何とか理由を付けて体裁を保ちたかったのでしょうね。

リコール隠しで社会問題になった三菱ふそうはISO9001を取得してましたが、あの事件で
認証は取り消されました。
トヨタもリコールの多さ、中身の劣悪さを見れば三菱ふそうに肩を並べるか、それを凌ぐほどの劣等さです。
トヨタ内で品質管理なんかまともにされてないのは明白でしょう。
恐らくトヨタも同様に「取り消されると言う失態」を避ける為に
自ら更新せずに「ISOなんか卒業した。」と吠えて見せたのでしょうな。



ところが、現実は欠陥隠し日本一の低性能ぶり。
整備士は、長年の不正合格のなんちゃって整備士だけ。

F1でも、史上最弱の137連敗の珍記録更新中ですよ。


102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:21:49 ID:4ETZQ0X80
日本国内では金でどーにでもメディアや国交省を操作できるがアメリカではそうはいかない所が見ていて楽しいね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:28:25 ID:B1bRQY8r0
>>102
アメリカにはもっと金と力を持ってる連中がいるだけ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:21:46 ID:882ANKJC0
F1一勝もできず撤廃じゃ
キズが残るだけじゃんよ

社員もモチベーションもろ下がる
そうすると
トーション以下のサスも使うかも
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:07:20 ID:svyp1bOv0
トヨタ(笑)車乗りって知恵遅れで命知らずな冒険野郎だなw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:27:30 ID:882ANKJC0
確信犯?やっぱり走りにはリアサスをトーションビームじゃダメと自ら証明しましたね。
ハイブリッド専用車HS250発表で走りのハイブリッド?を前面に出してるのはいかがなものか?

レクサスブランド唯一の4気筒エンジン+ハイブリッドシステムでHS250が発表されました。
基本プリウスと同様のシステムで排気量が1.8から2.4、、、このクラスでもサスペンションはトーションビーム式が主流の日本国内向け販売車と異なり、走り?を考えストラット+ダブルウィッシュボーン、4WDシステム搭載車以外で久々のダブルウィッシュボーンサス
欧米向けカローラことブレードやマークXジオと同様のプラットフォーム?で開発されたのか?
いずれにしても、国内むけには軽自動車並みのトーションビームで芸能人イメージ+タイヤメーカーにプレッシャー掛けとりあえず走れる程度のリアサス方式だった。新型プリウスもフィットベースのインサイトよりは遥かに良いとされてても所詮トーションビームサスだった。
やはり、確信犯なのか?まともに走りやコンフォート性を打ち出すと途端にリアサスが高級化している。
みなさんはどう思いますか?
どうせならマルチリンク化を期待したかったですが、、、。
RXもストラット+ダブルウィッシュボーンで高級車扱い、フォルクスワーゲンのトアレグを見習って、高級SUVを追求してほしいものです。世界一の量産メーカーの高級ブランドに恥じない商品内容にしていただきたい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:47:38 ID:svyp1bOv0

手抜きな貨物足で
〜揺れ続ける歓び〜
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:52:35 ID:Lvr6aAPuO
F1のピット作業とかミスが無くて凄いと思ったけど、速く走らせる技術は無いのかね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:54:58 ID:882ANKJC0
カタログが世界1だよ
記載事実なら本当にいい車だよ
結局トーションは使わない
安かろう
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:49:13 ID:tkX79oYY0
毎年毎年、巨額を費やしても、
F1で一勝すらできないところが
カワイイwwww


111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:39:39 ID:WijCQKMw0
>>1
製造打ち切りになるまで
欠陥隠しを続けるところが凄いですね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:56:11 ID:9rUQLIz10
>>1
やっぱ、ひと思いに死ねるところですかね
2、3人巻き添えにして
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:10:14 ID:HKtnpQu40
>>1
やっぱ、殺人フロアマットが標準装備で付いてくるってとこじゃないかな?


114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:51:24 ID:hLrAcTrKO
>>1
リコール台数が2000万台突破って事ですかね!!
しかも余り世間には伝わってない!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:54:10 ID:03F1hK180
買ってすぐのリコールがない点
大抵生産中止後だから精神的にw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 01:01:15 ID:UCeYcklyO
>>101
今時はISO9001 14001ともに更新しないスよ

コンセプトさえ浸透したら、以後は無駄銭。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:14:21 ID:B7qaRdDKO
>>113
殺人フロアマットは標準装備ではありません
殺人フロアマットは社外品
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:52:42 ID:oLLssr4m0
>>117
社蓄必死だなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:53:23 ID:+aVtcZsZ0
F-1の連敗の件
YAMAHAがノータッチだから
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:12:54 ID:lq0g1dRN0
>>117
トヨタ(笑)北米市場で
380万台もの未曾有の欠陥車
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:01:01 ID:B7qaRdDKO
>>118
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w         ←←←←今ココw
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた            
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ

らしいよ。アンチヨタが言ってた
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:54:49 ID:1FC4hDJN0
マークXが後輪にチェーン巻くから
真似してアルファードも後輪にチェーン巻き
走り出し1分後コーナーでクラッシュ
そのオーナーのコメントは
「マークUが後にチェーン巻いてるんだから
マークUより数段値段が上の俺の車は後輪に(チェーンを)巻くに決まってるだろ
前に(チェーンを)巻くのは安くて小さい奴だろ」

トヨタユーザーが車音痴って言われる所以
カタログに
駆動方式:FF
リアサス:トーションビーム
って記載されているが理解してないね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:22:53 ID:65/g4Jyb0
無知ならとりあえず4輪全部に巻きゃいいのにな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:20:00 ID:hCpM4/t40
殺人フロアマットはトヨタの純正品w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:50:49 ID:4IQhceGfO
↑アンチの工作員さんお疲れさまです。
ほとんど全てのアンチヨタスレをあげまくってますが幾らもらえるんですか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:03:36 ID:65/g4Jyb0
いちいちそんなのチェックするヨタ社員も大変だな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:55:12 ID:1OEd+mS10
米の死亡事故で謝罪=対応は未定−トヨタ社長
10月2日19時3分配信 時事通信

トヨタ自動車の豊田章男社長は2日、都内で開かれた日本記者クラブ主催の講演会で、
同社が米国で過去最大となる乗用車約380万台のリコール(回収・無償修理)を
検討している問題について、「安全、安心だからとトヨタ車に乗っていただいている
お客さまが不安に思われることを本当に申し訳なく思う」と謝罪した。
同社の車をめぐっては、運転席下のフロアマットのずれが原因とみられる死亡事故が米国で発生。
豊田社長は「『お客さま第一』を念頭に、迅速に対応するよう(社内に)指示した」と
強調した上で、「米運輸省の高速道路交通安全局(NHTSA)と現在協力して原因を追究している。
対策に向けて取り組んでいるが、今のところ具体的な対応は決まっていない」と述べた。 


おい、5人死んでるのに具体的な対応が決まっていないって何だ?
とっとと罪を認めて、リコールしろよ!!


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:13:10 ID:2TZlnhP+O
>>126
普通にどのスレいってもマルチとかしまくってるから社員じゃなくても目につくだろ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:22:43 ID:1OEd+mS10
リコールは早く出すべき。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:03:29 ID:G+RHecwb0

米の死亡事故で謝罪=対応は未定−トヨタ社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000133-jij-bus_all


 トヨタ自動車の豊田章男社長は2日、都内で開かれた日本記者クラブ主催の講演会で、
同社が米国で過去最大となる乗用車約380万台のリコール(回収・無償修理)を検討している問題について、
「安全、安心だからとトヨタ車に乗っていただいているお客さまが不安に思われることを本当に申し訳なく思う」と謝罪した。
 同社の車をめぐっては、運転席下のフロアマットのずれが原因とみられる死亡事故が米国で発生。
豊田社長は「『お客さま第一』を念頭に、迅速に対応するよう(社内に)指示した」と強調した上で、
「米運輸省の高速道路交通安全局(NHTSA)と現在協力して原因を追究している。対策に向けて取り組んでいるが、
今のところ具体的な対応は決まっていない」と述べた。


殺人フロアマットはトヨタの純正品w


アクセルペダルが引っかかる構造なのは、あきらかに共通部品化した設計ミスだろ。 
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:16:19 ID:wrOoyczD0
トヨタ(笑)自障者
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:09:19 ID:wrOoyczD0
既にカービューの掲示板での歪報告スレッドは、削除されてしまっているが、これだけのユーザーが
屋根の歪に関しての被害を報告していた。
彼ら全ては、ユーザーとして登録されていた方々である。
車体が歪み屋根に皺が寄りでこぼこになるアイシス

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5359&pgcs=1000&th=760952&act=th

遭い死すのユーザーの中で、少なくとも18名の所有する車の屋根に皺がよっている。

かばぱぱさん
おいしすさん
Daveさん
星屑☆彡さん
侃さん(ユーザーレポート版にもそう書かれている方)
ナナッペパパ
ぶーしすさん
あんちゃんさん
イシスさん
yahoo掲示板よりさん
Gさん
プーさん
15152004さん
オーロラ姫さん
おっちゃんさん
ただぴーさん
Lボルドーさん
S−74さん

盗用多の哀れな歪みボディの欠陥車だな。

http://minkara.carview.co.jp/userid/124704/blog/188127/
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f188127%2fP1.jpg
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:32:40 ID:viBnR9yK0

▲トヨタ車の暴走事故は何が原因か?▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212191994/
706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/06/07(日) 13:19:39 ID:T/le5N2D0
http://wiredvision.jp/archives/200407/2004070102.html
世界銀行に勤めるサティ・エイカスさん(51歳)は、2月のある寒い朝、トヨタ自動車の2002年型『カムリ』に乗って
メリーランド州の自宅から職場へ向かっていたところ、車が突然、勝手にスピードを上げ始めたという。

一時停止地点で止まった後、エイカスさんが発進しようとすると、車はいきなり走り出して交差点を駆け抜けた。
ありとあらゆること――ブレーキを踏み、ギアをニュートラルに入れ、ハンドブレーキを引く――を試したが車は止まらず、
何ブロックかを暴走したあげく、最後は道端の雪だまりに突っ込んだ。幸いエイカスさんにケガはなかった。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:19:41 ID:8KzUYlGF0
やはり、マットそのものが原因な訳ではないようですね。

http://autocoverup.com/2009/04/06/lexus-sudden-acceleration/
「意図しない突然の加速」の苦情は432件
1. 車は勝手に加速した
2. 加速中ブレーキは全く作動せず
3. 操作不能な速度は時速65マイルから110マイルに達し得る
4. レクサス販売は*全ての*苦情に対して「不適切なフロアマットの設置」が原因と返答している

車種:レクサス
モデル:ES350
年式:2007
苦情番号:10203221
要約:
レクサスからのフロアマット干渉についての告知は知っていたので、最初の二
回の突然加速のあとマットは取り外してあった。けれども最後の、最も恐しかっ
た時には、停止するために減速するにはパークに入れなければならなかった。
そのとき運転していた妻は、車を止めようとしている間にもう少しで多重衝突
事故を起こすところだったと言っている。車を牽引してディーラーに持って行
くと、彼らは車を動かしてもみないうちからフロアマットのせいだと言った。私た
ちはレクサス以外の誰かが、どこに問題があるのかはっきりさせてくれるまで
二度とこの車を運転したくない。




電子制御に問題があるんだろ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:56:58 ID:lZG/OrSh0
でたよ。
本当は車そのものに欠陥があるのに、
フロアマットのせいにする・・・・




トヨダのやりそうなことだよなwwww



136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:06:22 ID:L4D+eR5a0
>119
ヤマハがエンジン出してた頃だって勝ってないだろ。参戦初年度は2戦以外予備予選落ちじゃん。

トヨタは5年くらい前は内装も良かった気がするけど、その内装も今はどれ見ても安っぽい。
久々にアムラックスでいろいろ見てビックリしちゃったよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:56:39 ID:l/1d5dJQ0
>>136
内装貶すなよ
そこしか褒めるところないから
あーまだあったよ
ボディーが安全設計世界一だよね
安全ボディーがあった
ゴアボディーってCMで昨日観たよ

安全第一なところが好き
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:58:16 ID:Loyz8QZT0
全車脆弱なプアボディはトヨタ(笑)の仕様です。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:27:03 ID:KOVU1Vzu0
>>137
釣りか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:41:55 ID:GS/dAZGA0
何言ってんだよ
ボディが潰れ衝撃吸収して乗員を守るんだ








相手方の乗員だけどね、生き残るのはw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:53:08 ID:8qfhVjKX0


トヨタの安全キャンペーン

アメリカで5人の命を奪った「殺人フロアマット」が

なんと全車標準装備で超お買い得!!!


142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 02:59:15 ID:c6y+xATJ0
マットはずすと掃除が大変なんだが。
与太車だけはマットをつけられないとなるとそれだけで他車とは違う重大な欠点だと思うのは俺だけ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:21:28 ID:w1MuMVZO0
マットをつけられない車なんていらねーや

それだけでも十分他社に流れる理由になる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:14:29 ID:85J43fww0
>>94
トーションでコーナー攻めたらやばいだろ
お前?????????????????
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:28:30 ID:DEEsy0HoO
共通した長所は値段に対して、それなりにバランスのとれた性能が手に入ることかな。
あと、絶対額の高い車は運転していて疲れない。
それと、同価格の車の中では世界一車内は静か。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:01:32 ID:9aFq/6Gs0
ほぼ欠陥車であることかな。

乗っている奴らは命知らずか、命の価値が軽い連中だろ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:47:25 ID:85J43fww0
室内スペースの確保のために犠牲になったもの

FFをベースに
エンジンは直4に
サスはトーションビームに

俺は室内スペースより
FRベース
エンジンV6
サスはマルチリンクを選択

こっちの方が安全だよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:00:28 ID:SDaaxsiY0
中身ないくせにやたら高いことかな
だっていくらモノがよくても安いメーカーのなんか恥ずかしくて買えるわけないじゃん
見てくれだけは下品で押し出しが強いしな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 21:01:51 ID:T1b2C/V00
>>145
FFで直列4気筒でトーションビームサスで
バランスが取れてるって?
全体に低いってバランスで?でもプライスは高い
お前はわからん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 21:04:16 ID:gG2vEEvy0
手抜きで極めて低質な車なのに、セクハラ示談金と誇大広告やり過ぎて、ボッタクリ価格になっているトヨタ(笑)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:53:49 ID:3+R9zih60
欠陥を隠して、キャンペーンと偽装するから
欠陥は少ないと思われているところ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:44:50 ID:yRoIBQy/O
ほぼ100%レモンカーであること。
これは中華車よりすごい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:47:34 ID:H/KY1WUV0
500万でFF?
本当ですか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:48:23 ID:EwVJ8TXU0
支那製エンジン搭載だしなw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:37:37 ID:4vNPPCUL0
スープラ盗まれてしまい、レガシィを購入したんだけど
購入する前にアコードツアラー、レガシィ、フォルティスラリーアート、
ブレイド、マークX、ハリアーなど色々検討したが、昔から
レガシィは好きだってことで最終的にレガシィを選んだんだけど
何だかんだで400万越えした。

この金額見るとブレイドとかマークX、ハリアーって内装とかの質の割りに
意外と安いんだなーって思えるようになってしまった。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:47:33 ID:Xo+h4PKo0
見た目の質感だけはいいからね
ベールを剥いだら寧ろぼったくりに気付くのがトヨタ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:33:26 ID:VnH070X40
ヴァルはFF、トーション、4気筒で
500万だよ
高いよ

500万ならFR、マルチリンク、V6せめて
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:07:04 ID:nHtqXSzH0
【自動車】米当局:トヨタ「タンドラ」を調査へ フレームなど不具合の報告…スペアタイヤの離脱やブレーキシステムの不具合に

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254954950/

トヨタ(笑)って
またまた欠陥が発覚しているみたいよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:11:56 ID:1DfUUZCh0
無意味に高いから馬鹿どもが所有欲満たすのには最適なんじゃないか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:00:20 ID:9WwBNoCi0
岡山にはこんなキチガイが多いの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:09:10 ID:b0FZ6+hT0
カナダの有名な車の本Lemon Ade誌では、2年前でも既にこの件に触れてるよ。

インフィニティーよりも少し高級な車。レクサスはトップクラスの性能と「平均より上www」
の信頼性を持っている。
反面、頻発するミスファイアーやエンストには、何ら手を打てないでいる。

我々が最近のモデルを、過去のモデルよりポイントを低くしたのは、急激な加速に代表される
非常に危険な問題が放置されているからだ。
多くのエンジン、トランスミッションのトラブル、不快な振動、サージングなど、
様々な問題が報告されている。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:10:25 ID:b0FZ6+hT0
http://wiredvision.jp/archives/200407/2004070102.html
世界銀行に勤めるサティ・エイカスさん(51歳)は、2月のある寒い朝、トヨタ自動車の2002年型『カムリ』に乗って
メリーランド州の自宅から職場へ向かっていたところ、車が突然、勝手にスピードを上げ始めたという。

一時停止地点で止まった後、エイカスさんが発進しようとすると、車はいきなり走り出して交差点を駆け抜けた。
ありとあらゆること――ブレーキを踏み、ギアをニュートラルに入れ、ハンドブレーキを引く――を試したが車は止まらず、
何ブロックかを暴走したあげく、最後は道端の雪だまりに突っ込んだ。幸いエイカスさんにケガはなかった。

「絶対に、間違えてアクセルを踏んだのではない」とエイカスさんは言う。こうした事故は1件だけではない。
トヨタ車については、いわゆる電子制御スロットルに関連した「意図せぬ加速」についてのクレームが、エイカスさんのものを
含め10件あまりも寄せられており、政府が調査を開始している。電子制御スロットルは、ケーブルでなくセンサーを使って
アクセルの操作を伝える技術だ。


下記のサイトを読むとトヨタの突然暴走するトラブルはフロアマットだけが
原因とは思えない。クルーズ系、アクセルセンサーなどの総合的なエレクトロニクス
のチェックが必要だろう。いつまでもごまかしていると、本当にやばいこと
になるよ。世界に対する全日本製品と企業モラルの信用問題になることを
経営陣はわかっているのだろうか??
http://www.wate.com/global/Story.asp?s=6459687
http://autocoverup.com/2009/04/06/lexus-sudden-acceleration/#STS=g0f2qcfn.1mtk
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:48:03 ID:8SohlZG60
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:50:07 ID:8SohlZG60
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/1960_Toyopet_Corona_01.jpg
今風なデザインにこういうのを出してくれ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:42:59 ID:51EgNZ/a0
トヨタ(笑)は史上最弱のチーム




そして、トヨタ(笑)は史上最弱のエンジンサプライヤー




しかも、スパイ事件で有罪判決w




あまりに技術の無いメーカなんですねぇ。


しかも、既に4期連続で大赤字確定w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:47:25 ID:h7/05c4L0
なんで380万台リコールしないの?
まだ欠陥を認めない気ですか?
何人殺せば気が済むんですか?

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 11:07:21 ID:ZtnJ5enw0

【豊田章男】 トヨタは凋落で消滅の一歩手前
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254476041/

赤字続きで膨らみすぎた企業が凋落していく
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:44:58 ID:RelND6na0
なんで北米で380万台リコールしないの?
まだ欠陥を認めない気ですか?
何人殺せば気が済むんですか?

国内のヨタアクセル欠陥も放置ですか?

余程都合が悪いとみえて
ガクブル トヨタ(笑)犯罪スレも消されたなw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 14:17:11 ID:udzCqbgK0
大赤字続きで潰れそうなところ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 14:54:17 ID:udzCqbgK0
交通事故で家族を失った人たちでつくる「全国交通事故遺族の会」のメンバーが
18日、国土交通省で記者会見し、23日に開かれるトヨタ自動車の株主総会に
株主として出席すると発表した。

同社トップに対し、交通事故を映像で記録する「ドライブレコーダー」を全車標準
搭載とすることなど、積極的な安全対策を直訴するためだ。同会理事の片瀬邦博さん
(66)らは「メーカー側がやる気になれば、ドライブレコーダーを搭載できるはず。
業界トップのトヨタに、ぜひ先例となってもらいたい」と訴えている。

トヨタの株主となったのは、同会メンバーの有志17人。このうち7人が、株主総会
に出席する予定。

会の遺族らは、事故前後の映像や速度などの記録が残っていれば、事故の真相解明の
ほか、事故を減らす効果もあるとして、街頭活動などを通じてドライブレコーダーの
普及を呼びかけてきた。自動車メーカーにも標準装備を要望してきたが、価格面など
の壁があり、乗用車の普及は0・1%程度にとどまっている。

トヨタによると、現在は5万円程度のドライブレコーダーをオプションで装備できる。
同社では「ドライブレコーダーの標準装備は価格が上がることにもつながる。ただ、
安全性は最重要課題と考えており、市場の声を聞きながら今後も検討していきたい」
としている。

◎トヨタ自動車 [コード/7203] http://www.toyota.co.jp/

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090618-OYT1T00546.htm?from=main4

株主総会で話題になるほどに、トヨタ(笑)車は危険で不安な訳だ。



トヨタ(笑)車は極めて危険だとユーザー側が認識している。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:37:43 ID:4bR5SNRh0
トップ企業の悩み・・・それはこのしょうも無い、
小さい人間たちの 嫌がらせ。。。
まあ実は本人たちも判ってるとは思いますが・・・・
他の企業ならこの規模のリコールは出来ません、会社つぶれちゃうからね。。
黙って黙認でしょ。 トヨタにとっては380万台リコールなんてたいしたこと無い
それより、それを許してしまったら、何でもありになってしまう。
それこそ米国はマクドナルドでハンバーガーを食べて太ったら。訴えて勝利してしまう国。
マットの取り扱いはマニュアルに書いてある。ルールを守れないのに、
それで事故したら、製造会社が悪い?なにいってんですか?
そんなの許したら何でもありになっちゃうだろ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:37:29 ID:atE3hJnD0
欠陥隠し車って惨めですね。

【自動車】トヨタ、米国で床マット不具合の注意喚起=380万台対象[09/10/06]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254843860/


173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:41:44 ID:Kw39BNYg0
>>1
まずうちの村にはトヨタと日産のディーラーしかない
それだけでもう二社に絞られる
そしてその二つの比較だとトヨタの方がまし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:06:46 ID:3D6VIR4I0
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg

グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている



この事故で脊椎が損傷
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:12:18 ID:x7UNpKEHO
マルチって楽しいの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:17:51 ID:ho+bkStQ0
>>175が思っているよりは、以外と楽しいんじゃないかな?
たぶん。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 06:18:45 ID:wj8FO0i80
世界で一番売れているのは中国製の工業製品だが、同様に世界で一番売れている車メーカーの車なので中国製と同様の品質を持っていると信じられっること。
売れているものは品質がよい、というのが与太購入者の論理らしいから。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 06:36:34 ID:x9Nf/WOJO
>>177
例えば、
信じられてる
と書くべき所に、
信じられつる
と書いてあることを、欠陥と思う人間が、
トヨタ車を選んでると思う。
品質と言うのは、高性能って意味じゃない
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:21:37 ID:w0DQW2xD0
欠陥車で死にたい馬鹿な奴らだけがトヨタ(笑)車を買うんだよw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:39:00 ID:OcNdDiOhO
そもそも与太には設計力がない。部品メーカーは優秀だけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 09:01:21 ID:3eqY1+C60
>>1
やっぱ、頻繁にサービスキャンペーン受けられる事ですかね
たとえ欠陥があったとしても、10年も掛けて満を持してリコールしてくれますw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:22:03 ID:wOmMtzfn0
トヨタ(笑)が欠陥隠しの元祖という事でしょう。

おかげで、日本にもリコール制度が出来ました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:09:31 ID:3/TerF3mO
トヨタを擁護する訳ではないが、日本にはトヨタ以上に高品質で経営基盤がしっかりとした会社は存在しないからね。
私の知人もトヨタで働いているが、近所でも評判で、道を歩けばみなさんから深々とお辞儀されるらしいです。
他にそんな会社がありますか?
世界のトヨタです。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:45:10 ID:vkgPEbvt0
>>183

有利子負債13兆円と、北米での欠陥車の山盛りと4期続けての大赤字予想で潰れそうになり始めているんだが。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:52:57 ID:C2EjFlkX0
>>183
日本じゃなくて愛知で、だろwww
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 00:55:50 ID:qCXlwtDJ0
>>183
>私の知人もトヨタで働いているが、近所でも評判で、道を歩けばみなさんから深々とお辞儀されるらしいです。
>他にそんな会社がありますか?

なにこの論理の飛躍。
こういう頭脳の持ち主がトヨタ車を買うんだろうな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:27:26 ID:yvCtCKUN0
欠陥は隠蔽

マークは陰茎(゚U゚)

オドメーターはかなり大甘w

燃費も上げ底のヨタ燃費

トヨタ(笑)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:25:14 ID:heGzW1LZ0
>>186
論理の飛躍というか、与太勤めてると大名よろしく与太以外に勤めている奴が土下座するのが当然のように聞こえる。
与太は所詮はコンシューマカンパニーだぞ?
与太は現在の大名や貴族なのか?

勘違いもはなはだしい。
別に日本は与太だけでまわっているんじゃない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:56:42 ID:dKwAKXt+0
トヨタ車の良い所は故障しない車造りだ。国産他社と比べ技術的にレベルが
高いと思う。外車はアメ車始めドイツ・フランス・イタリアの車先進国の車
以上に品質管理が進んでいるからか故障がまずない。ブランドの外車購入を
しようにも故障の多さと故障修理などンテナンス面で時間と高額パーツに代
に二の足を踏むな。トヨタなら安心と思うから車はトヨタに決まってしまう。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:03:25 ID:h5FwvBfZO
「外車」かい?コンプレックスまるだしだね。 
稼げる仕事見つかるといいね。


無理だろうけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:48:55 ID:j6Bf4LIS0
400万出して買った車が
トーションビームって
笑えねよ
自虐ネタです
どうぞ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:51:23 ID:wF2VbFEt0
>>189

トヨタ(笑)は、欠陥車日本一なんですけど。


しかも、トヨタ(笑)は倒産寸前の連続大赤字。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:20:09 ID:AOcL1MdVO
>>171が答え言ってる
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:22:28 ID:wF2VbFEt0
>>193


【アメリカ】「事故を招く恐れがあるフロアマット」問題で米当局、トヨタに「ペダル改良を含む車両本体のリコール検討」を要求
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255741212/

【トヨタ】 米「レクサスES350」運転手、1割が「暴走経験」 米運輸省高速道路交通安全局の調査報告、車の構造的な問題も指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255580966/


195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:00:35 ID:PRjmwL8+0
いつ暴走するか、はらはら感が味わえる
ふわふわサス効果で女を酔わせて「休憩」できる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:27:03 ID:DZ4LDM7p0
>>195
素晴らしい!!!
トヨタに乗り換えます。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:17:18 ID:i9taQja20
自分だは酔い止めをのんでから乗りましょう(合掌)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:41:05 ID:PcEkzUNr0
>>197
車内がゲロで酸っぱ臭くなるだけだろ。
もらいゲロするなよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:24:17 ID:VUumydUGO
ゲロの臭いってしばらくとれないらしいね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:39:05 ID:VLPi7mm+0
部品の手の入りやすさとぶつけてもこれ以上酷くならないデザインじゃない?
他社ならともかくトヨタは味気ないデザインだから道具として使うには最適
趣味として持つには相応しくないけどな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:17:34 ID:i9taQja20
ぶつかって少しゆがんだほうがアーティスティックで美しくなるかも・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:54:22 ID:X12hUKLp0
トヨタ車には味気ないんじゃなくて、かっこつけようとしてるが破綻している、見ている方が恥ずかしい下品なデザインの車が多いな
お前らがバカにしてるdqnみたいなのな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:43:21 ID:+PBllrNa0
で、結局トヨタと日産ってどっちが良いの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:58:05 ID:YFUe+BYXO
なぜ日産がでてくるの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:04:01 ID:fb/HhWDk0
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。

それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。

セルシオオーナーの方、セルシオを存分に語りましょう
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:03:07 ID:50SEVGGW0
          ,  ' ¨ ̄ ̄`¨ ‐ 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ; 
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /!  
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      糞スレで糞させて下さい
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′ 
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 07:21:12 ID:0jFVMOoA0
トヨタ(笑)の欠陥隠しは巧みだからね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:14:53 ID:+CCYY9Bb0
安い原価の車を高い金額で購入できるところ。
ハッタリかませたい人には最上の車。
中身はないけどね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:16:19 ID:2DG2apci0
トヨタ(笑)は産地偽装の支那製エンジンや朝鮮鉄板や朝鮮タイヤまで、売国商品がなんでもあるからな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:53:12 ID:LUMOcIkB0
憎い相手に盗用多車をプレゼントすればw
搭載されている隠匿欠陥でw送ってくれるかもw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:01:13 ID:GK5mVW9d0
トヨタの良いところ。
2年乗ったらファンベルトキコキコ(トヨタタイマー?)
ディーラーに行ったら新型が置いてあった。
試乗もしないで乗り換えてしまう、すばらしい経済効果。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:22:38 ID:IFuXnXmM0
>>1 営業力だけ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:37:57 ID:xKkzVI6g0
プリウスのようにすぐ陳腐化する
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:04:13 ID:YYEPhAE+0
モノの価値も金の使い方も知らない人間が見栄を張る為にトヨタ車は必要なのです
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:11:07 ID:9OE2kCRf0
【リコール】トヨタ ヴィッツ…窓から発火
10月21日16時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000034-rps-sci


またまた出てます
最近は恒常化してますな

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:57:29 ID:FOBE827+0
マスコミと監督官庁を掌握して自社の悪質なリコール隠しを無かったことにすると共に、
国民世論を操作する力に関してはトヨタは一流のようです。

ニュース速報系等の一般の掲示板において「三菱はリコール隠しをしていたが、
トヨタは隠していないだけマシ。」という寝ぼけた書き込みが未だに多いことが
その動かぬ証拠。


217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:21:52 ID:/SEj48P/0
リコールするまでには至らない不具合の場合は、点検のついでに直すサービスキャンペーンってのがあるね。
それにリコールも合わせると全体の不具合は、経営者がノイローゼになりそうなほどあるでしょうな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:14:21 ID:iMqXs+R30
【リコール】トヨタ(笑) ヴィッツ・・・窓から発火 またまた欠陥車

過去から、パワーウインドゥの出火による車両火災が2chにも書き込みがされていましたが
やっぱり、トヨタ(笑)の欠陥車だったのですね。
トヨタ(笑)は、散々欠陥隠しをし続けていたわけです。

トヨタ自動車は2009年10月21日、『ヴィッツ』のパワーウィンドウスイッチに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2005年1月18日 - 同年8月25日に製作された8万2226台。

運転席ドアにあるパワーウィンドウスイッチ内部の接点で、グリースの塗布方法が不適切なため、
接点の端子間にグリースが溜まり、端子間が短絡してドアガラスが作動不良となり、
発煙・発火から火災に至るおそれがある。

全車両、スイッチの基盤を良品と交換する。

不具合発生件数は32件で、市場からの情報で発見した。火災事故が1件起きている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000034-rps-sci


ヴィッツは脆弱なプアボディに、車両火災になるパワーウィンドゥが標準装備。

ヴィッツは火災が好きw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:04:17 ID:FrqW5bhq0
若者の車離れ「自動車ゲーム」が原因 「トヨタ自動車幹部」発言に異論続々
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4410062/

この会社腐ってるな

皮を被ったちんぽ → (゚U゚) トヨタ(笑)

間違いなく潰れて行く会社だな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:33:55 ID:/BXH1atRO
ゲームにすら劣る魅力しかない車しか作ることのできない(能力のない)メーカーってステキだと思います(爆)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 11:03:55 ID:gY/MAQh00
車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥トヨタ(笑)ダイナ

車検直後のトラック(トヨタ・ダイナ)からタイヤが脱落 女子大生が内臓破裂

2005年4月5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が
脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。

このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。

宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた
23歳の男性が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。

トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように
転がり続け、そのまま道路右側の歩道に飛び込んだ。

当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。
2人はタイヤに弾かれるようにして転倒した。

この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、
打撲などの軽傷を負っている。

警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製のダイナで、
事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。

タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。

警察では整備工場「宮城トヨタ南中山店」がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:33:18 ID:Noq4EDne0
アクセルペダルの形状に問題?=トヨタ車事故で米当局−地元紙
2009年10月25日17時13分 / 提供:時事通信社
【ロサンゼルス時事】25日付の米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、
トヨタ自動車製の乗用車が暴走して死亡事故に至った問題で、
米道路交通安全局(NHTSA)が新たな報告を公表し、アクセルペダルの形状が
フロアマットに引っ掛かる危険を高めていることなどを指摘していると報じた。
トヨタ車をめぐっては今年8月、カリフォルニア州サンディエゴで高級車「レクサスES350」が
時速200キロ近いスピードで暴走し、乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。
同紙によると、NHTSAは新たな報告で事故原因は特定していないが、
ペダル形状以外にもブレーキが損傷している点を指摘。
同紙は、NHTSAが過去の同様の事故から、レクサスはエンジンが全開になると
ブレーキのパワーが失われるほか、停止に通常の5倍の距離を要することも把握しているとしている。


トヨタはこの問題で、現時点では 車 両 の 欠 陥 に よ る も の で は な い として、

リ コ ー ル ( 回 収 ・ 無 償 修 理 ) に は 踏 み 切 っ て い な い 。


223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:56:40 ID:Dk7TscAPO
家の人がトヨタにしろ、とうるさい。

パッソみたいなの?と聞くと、あれはないわと言われた・・・
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 00:02:21 ID:tX3vcuqq0
トヨタ車の良い所、無難であるのと故障が少ない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:04:57 ID:JxqYU+vo0
トヨタ車の故障って人命が失われる重篤なものばかりだものね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:14:36 ID:FHRgtInS0
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

F1では史上最弱で140連敗珍記録 !

トヨタ(笑)は欠陥車日本一 (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!



大赤字続きで潰れていくトヨタ(笑)を眺めているのが楽しみです。

  (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
 
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:58:39 ID:tSvhZY360
与太車 故障すれば 即事故死
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 02:52:06 ID:znmIIqSm0
>>224
故障が少ないってのは、かつては確かに言えたかも知れないが今では怪しい。
表に現れないところはもっと怪しい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 03:13:03 ID:3KvHt+rI0
盗用多車はwまさに ゆりかごから墓場までだなw
で隠匿とw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 08:31:15 ID:bmpZoj0d0
>>224
誤:トヨタ車の良い所、無難であるのと故障が少ない。
正:トヨタ車の良い所、無難そうなのと故障が少なそうに見える。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:51:24 ID:0w6bo3hnO
>>230
た〜しかに
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 15:30:11 ID:Nh1yJ8PzO
ホンダ「オデッセイ」調査強化=ブレーキ問題で米当局
10月25日20時0分配信 時事通信

*【ニューヨーク時事】米道路交通安全局(NHTSA)は24日までに、ホンダのミニバン「オデッセイ」のアンチロックブレーキシステム(ABS)不具合に関する調査を強化すると発表した。
 ABSに対するブレーキペダルの制御作用が甘いなどの610件のクレームを受けて一段と踏み込んだ調査を行うもので、
10件の交通事故の原因になった可能性もあるという。
調査対象は米国内で販売された2007〜08年型オデッセイで最大34万3000台。 

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:24:41 ID:XrwZTFA90
トヨタとホンダ、日産以外のディーラーって売る気あるの?って感じのところばかり
トヨタでもトヨペットとかは最悪だけど
その他のメーカーが売れないのはディーラーのせいだと思う
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:55:12 ID:DEkKbksd0
140連敗の金字塔
さすがトヨタ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:55:51 ID:hPocd0SV0
くびれ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 04:53:29 ID:3I9dcNLB0
そりゃwサービスいっぱいだからなw盗用多車わw
頼みもしてないオプションw隠匿欠陥を
無料でサービスしてくれるんだからw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:26:02 ID:YGQchcfk0
欠陥車でチョンコを間引くことかな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:55:03 ID:AqXHyaq6O
他社の車のような積極的アピールが感じられないから加点法で評価するとカス車。しかし減点方だと何故か浮上してくる車。消去法で車選びをしがちな無党派層にとってはいい車なのだろう。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:43:34 ID:3I9dcNLB0
無党派と言うより
移動の足くらいにしか思っていないそうには良い車なんだろう
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:20:40 ID:t8P7dZtiO
>>239
確かに。
でも、見えないとこのコストカットはまだいいとしても欠陥だらけなのは普段の足としてどうなんだろ?
車音痴ってだけで突如炎上→焼き殺されたり、アクセル異常で暴走爆死させられたり…
ネットが無かったら、みんなトヨタは品質よくて安心なんて勘違いしちゃうよね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:42:31 ID:jfpPHUIgO
トヨタのディーラーに車検出したらパンクして戻ってきたその時点でイラッときたがここは我慢して「あのパンク直してくれる」・しばらくして直ってきたが修理代を請求された!ここでキレた俺は正しいよね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:48:05 ID:jvapWkfxO
いや、遅いだろ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:10:00 ID:7jT8j+aR0
パンクして戻ってきたその時点でキレろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:22:37 ID:t8P7dZtiO
なんでパンクさせられて我慢してんの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:48:50 ID:HL2hvFeV0
トヨタ(笑)は欠陥隠しの多さが凄いよな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 03:58:22 ID:Ohl+H5KS0
あのパンク治してくれるって言い方は不味いだろ
受けてるときに切れないと

もしくは受け取った前後当りから映像で残してて
ネットで公開くらいしないと
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:07:01 ID:gUXxI1+f0
欠陥でもリコールしないから、ヨタオタは欠陥とは思っていないんだよなww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 11:07:10 ID:ZTK/1HXQO
まあ死人に口無しだから。
くらいは思ってる確信犯だろ。
炎上ハリアーもリコールしてないんじゃないか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 11:14:23 ID:s1I6hv320
炎上ハリアーってどんな欠陥?
俺のハリアーは高速走行中にエンジン割れて火災になってもおかしくなかった状況だったんだけど
原因が同じなら気になる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:00:03 ID:roR03USkO
トヨタの良い所は金で国を売る自民党議員を手なずけ
需要が無ければエコ減税で税金を着服
為替を税金でインチキ操作して円安誘導
バファリンの半分は優しさで出来ているが、福祉にしか使わない約束の消費税は
戻し税という名でトヨタが着服し、まともな技術で世界とは戦わず
自民党と組んで労働者の賃金をピンハネし、優越感に浸る

車?ドル刷った方が手っ取り早いよと真顔で答える暗黒企業
腐れピンハネ糞トヨタ

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:48:23 ID:ZTK/1HXQO
>>249
ハリアーでもノアでもヴィッツでも好きな与太車炎上で検索して見てくれ。
アイシスのボディの歪みも異常なレベル。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:52:44 ID:PWC2uPuOO
アクセルを 踏んだら二度と 止まらない
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:53:45 ID:PWC2uPuOO
与太車 乗ったらいつかは 大炎上
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 04:29:01 ID:eE7EcOVJ0
張りアッーはすごいよ
信号待ちに逃げ出す暇を与えることなく焼き56すんだから
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:25:44 ID:bq6TIXjHO
派遣社員の呪いか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:36:58 ID:mfQ4BVST0
炎上仕様
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 12:07:58 ID:Wiu2zB470
車内で逃げる間もなく焼き殺されるハリアーは凄いよな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:24:28 ID:mAl39yt/0
三菱未満のレクサス品質
日 *1 Scion
日 *2 Honda
日 *3 Toyota
日 *4 Infiniti
日 *5 Acura
日 *6 Mitsubishi
日 *7 Lexus
韓 *8 Hyundai
独 *9 Porsche
米 10 Mercury
瑞 11 Saab
日 12 Subaru
日 13 Suzuki
韓 14 Kia
日 15 Mazda
米 16 Ford
日 17 Nissan
独 18 Volvo
米 19 Buick
米 20 Lincoln
独 21 Volkswagen
米 22 Pontiac
独 23 Mercedes-Benz
独 24 Audi
米 25 Chevrolet
独 26 BMW
英 27 Mini

http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2009/10/crreliabilitychart_4_opt.jpg
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:40:46 ID:LELtmlvm0

トヨタ(笑)はモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)

マイク・ローレンス (彼の誤解があるために一部を正しく訂正しています)
「わたしは個人的に、トヨタ(笑)にはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタ(笑)の
居場所はない。トヨタ(笑)はスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタ(笑)は市場でも不正や模造を繰り返し欠陥を隠し、スポーツでも同様にインチキをする」


  恥ずかしいトヨタ(笑)ヌポーシ

  惨め過ぎるF1史上最弱のトヨタ(笑) (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
 

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:28:39 ID:9rZIwNmn0
コースターは げんぜー
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:21:09 ID:VW+XSq/8O
ノアなんかより、どこでもドアのほうがエコだろが!
どこでもドアの消費エネルギーとか知らないがとりあえず言ってみた
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:22:29 ID:Ihnja2rsO
普通の人からしたらどれもかわんねーよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:16:26 ID:SeRXNpeT0
日 *6 Mitsubishi
日 *7 Lexus
韓 *8 Hyundai

高額車も、三菱車か朝鮮車程度の品質ってか !


264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:57:06 ID:snJewiyx0
>>1
欠陥が標準なところがいい

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 22:33:18 ID:j6FFV0QiO
レグルス暴走が連日北米のマスコミで大々的に放送されているのに、日本ではほとんど放送されないところ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 22:38:08 ID:snJewiyx0
マスコミ操作はお手のもの
得意中の得意ですのよw

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 22:45:58 ID:U44sad0c0
欠陥隠しで低能を玉砕させているところ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 10:22:14 ID:EyegsVj10
トヨタ(笑)の高性能衝撃吸収プアボディ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00000125-yom-soci.view-000

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00000125-yom-soci

パトカーに乗車していた2名は死亡
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:12:13 ID:g3u0m8VJO
>>263
叩かれたから慌てて都合のいいところだけ切り出したんですねwww

サイオンが一位なこともホンダがサイオン以下なことも
トヨタが3位なことも
都合が悪いから隠したんですねw
こんなことしながら「トヨタは欠陥隠し」とか偉そうに言っちゃうとか
ホンダの工作員は程度低いね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:48:03 ID:9FXxnXTS0
サイオンといえば欠陥エアバツグが有名ですね。
遅れて開いてまともに機能しない欠陥発覚。

元祖欠陥エアバッグ、しかも承知しながらそれらを放置といえば悪徳企業トヨタ(笑)


271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 16:14:21 ID:MwhMUWf40

796 :音速の名無しさん:2009/11/01(日) 22:28:32 ID:X1VrCLim0
爆発:調理中ボンベ爆発、6人重軽傷 富士スピードウェイ
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20091102k0000m040075000c.html

797 :音速の名無しさん:2009/11/01(日) 23:41:30 ID:4/tHU+ciO
↑ワロタ

798 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:58 ID:rzNq/Ev00
今CXのニュースでやってた@ガスコンロ爆発
以降バーベQ禁止かな?

799 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 02:52:52 ID:zVa5jmbG0
爆発:調理中琢磨爆発、6人重軽傷 富士スピードウェイ

2009年11月1日 21時19分 更新:11月1日 22時50分

1日午後0時35分ごろ、静岡県小山町中日向のレース場「富士スピードウェイ」で、観客が持参した携帯用カセットコンロで調理中、
佐藤琢磨が爆発し、20〜44歳の男女6人が顔や両手のやけどなど重軽傷を負った。いずれも命に別条はないという。

800 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 09:30:16 ID:td2nHIGxi
呪いじゃ〜

801 :音速の名無しさん:2009/11/03(火) 12:21:38 ID:6x6h//jZ0
取扱説明書の注意書きも読めないのが、トヨタ(笑)ヲタの特徴。

低能過ぎる生け贄たち。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 17:00:29 ID:H1IvWVi9O
トヨタ車の丈夫さは異常

マークIIを車検出す以外整備しないで20年乗ってるけど不具合無し

変わりに悲っ惨のセドリック(笑)はミッションのトルコンが5年で故障した
さらにECUにラジエーターまで壊れて結局10年しか乗らなかった
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 18:11:03 ID:Fs3eNvq10
羊頭狗肉な悪徳商法でしょう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 18:37:06 ID:M/0+KfpC0
トヨタ「構造的欠陥なし」 米のフロアマット問題で利用者に通知

ニューヨーク=小高航】トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売(TMS)は2日、
一部車種でアクセルペダルがフロアマットに引っかかり事故につながる恐れがある問題に関連し、
対象の顧客に危険性を通知する手紙の郵送を始めたと発表した。
この中で、米当局がトヨタ車について「構造的な欠陥はない」とする調査結果をまとめたことも明らかにした。
手紙はトヨタ「カムリ」や「レクサス」など380万台の顧客あてに郵送。
フロアマットを誤って設置することの危険性を改めて周知徹底する。
米運輸省の高速道路安全局(NHTSA)が10月末、適切なマットを
正確に固定していればアクセルの誤作動は起きないとする調査結果をまとめたことにも触れ
「 車両に構造的な欠陥はない」と改めて通知する。

じゃあ貸した車にフロアマットを敷いた盗用多販売店の関係者逮捕しろ!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:10:50 ID:gFoRY8LF0
またトヨタ(笑)エスティマの欠陥報告があったぜ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1254364054/165-170

2.4の支那製エンジンじゃなくっても無残にも壊れるんだなw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:12:10 ID:qKbKZAw/0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタ(笑)ってドラヱもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で汲み取り屋やってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:59:01 ID:NHC+1vxu0
祝 F1逃走
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:00:39 ID:shTPb4ML0
これはめでたい。

今夜は、シャンパン開けて祝う事にするよ。

皆も祝おうぜ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:26:52 ID:wQN5kbg+0

あーー
是非200連敗目指して頑張ってもらいたかったのになーー
トヨダもそこまで金がないってことかー

いや、単なる逃げw

勝てる見込みが全くないことにやっと気付いたんだwwww

参戦する前にわかんなかったのだろうか?????


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 00:36:20 ID:33hnY5Fp0
最後まで良いとこ探しを続けられるところ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 04:54:15 ID:H/FJSUPD0
スカトロファンの記憶に残る祭典開いたことくらいだろw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 06:27:37 ID:H/FJSUPD0
保険金詐欺に使えそうwww

隠匿欠陥のおかげでw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 07:01:57 ID:SlqfJj69O
負けるが勝ち
逃げるが勝ち

これで2勝できたじゃないかw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:52:49 ID:wplhqRd70
>>283

じゃ、141連勝じゃないか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 20:12:32 ID:3VdlFbvM0
トヨタ(笑)の天才タマゴ(笑)の初代エスティマのレイアウトに紙のような(笑)シリンダーヘッドを持つディーゼルエンジンを載せた
エミーナ ルシーダの最初の大量リコールは、タービンだったが その後シリンダーヘッドが歪みガスケットが抜けて
ウォータージャケットに圧縮が漏れてしまい 冷却水が逆流してオーバーヒートしてシリンダーヘッドがアウトってのが
大量に発生・・・コレは他のトヨタディーゼルにもよくある問題だが
最近のトヨタ車は、ドライブシャフトCVジョイントのガタが数万km エアフロメーターも数万kmで駄目になって
更にベルトテンショナーもぶっ飛ぶ有り様に閉口しちゃいますよ・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 02:40:11 ID:rF6DQGCuO
>>1
安物を高いと信じて乗れるトコロ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 02:43:37 ID:gUPrPf3AO
>>1
すぐにF1撤退するから
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 05:00:24 ID:HCdwcYyt0
>>1
勝てないと直ぐにズルする
ばれても開き直る朝鮮人みたいなところ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 07:10:16 ID:L2vP06xaO
景気がいいと協力会社を大量に受け入れるところ、景気が悪くなると保身に努力するところ。
クソトヨタ潰れやがれ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:02:13 ID:2z0Wzgnp0
2007年の富士スピードウェイで
バスガイドでさえも白い尻出して脱糞放尿していた画像が脳裏に焼きついて忘れられません。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:31:25 ID:9N9PJD6AO
関係ないエロ画像を信じてる馬鹿乙www
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 05:17:06 ID:6enbYPZW0
寒くなると信号待ち時に身を焦がす勢いで暖めてくれるところw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 07:08:16 ID:yjI5NaOh0
壊れない
特徴もなければ癖のない乗り心地
全てに置いて普通

乗り心地がふわふわで怖いとか抜かす奴はスピード違反厨
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 07:08:55 ID:KleVOYqN0
>>280
スカトヨ、ハァハァ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 08:12:27 ID:uLJCoSLzO
トヨタの良いところって、ディーラーマンが親切丁寧に対応してくれて、高級感があります(`・ω・´)って力説する所だろ。
アルファードに乗員フル乗車だと、安定性や制動距離かなり違うのかと質問したら、乗車人数に関わらず、他社のこのクラスの車も含めて、一番の高級感です。(`・ω・´)
って返答だったからホンダに行った。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:06:53 ID:Y+vozeTlO
ホンダだけはナイだろ(笑)。

内装、使い勝手、リセールバリュー重視ならトヨタか。
スポーツカーや走り重視なら日産、、スバル、マツダ、スズキ。
軽ならダイハツ、スズキ。


ホンダ?
トヨタに憧れて劣化トヨタ目指してるだけじゃね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:44:58 ID:Fpc622Z+0
斜陽の日産には家具屋以外に見るべきものがないし、スバルもトヨタ化でフニャ足化が著しい。
スズキ?安っぽいコンパクトしかないのにか?
マツダ?壊滅的なリセールバリューでマツダ地獄にはまるのはごめんだ。

もはや選択肢はホンダか外車しかない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:03:39 ID:Y+vozeTlO
ホンダなんてフニャフ足どころか車軸じゃん。
提携関係のスバルより余程トヨタに憧れ、トヨタを目指してるのはホンダ。
結果、ヒュンダイ並みに劣化。
ボディペコペコ、塗装絵の具並みの昔のホンダより今のホンダはナイだろ。
ポリシーすらない(笑)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:06:35 ID:Y+vozeTlO
あ、スマン。
外車ってヒュンダイの事か。
納得。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:18:32 ID:Gw46xXDM0
「○○(メーカー)のクルマは走りが面白くない」って思考は、もったいないなぁと思うけどね。
「このクルマでしか味わえない面白さがいいんだ」って考えなら、同意できるが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:22:08 ID:Y+vozeTlO
コンパクトとミニバンしかないメーカーに走りも糞もなかろうに。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:31:02 ID:GzvNBsUDO
>>296
三菱は?p(´⌒`q)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:49:40 ID:6enbYPZW0
霊柩車があるところw
運ぶ最中に燃えだして火葬・墓標全てを兼ねてくれるw
運転手は巻き込まれるかもしれんけどw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:13:16 ID:Fpc622Z+0
>>298
自称高級車にトーションビームのトヨタ。
いつの時代だよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:01:12 ID:Y+vozeTlO
>>304
車軸が偉そうに(笑)
トラックかよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:13:13 ID:uEeNPXiC0
荷物程度の連中を載せる貨物な訳だな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:19:33 ID:f35tOITE0
荷物というよりむしろ産廃に近いがなw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:28:42 ID:NsqoeDV4O
トーションも車軸式の一つだけどなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:26:17 ID:Cq5QFzGoO
ド・なんとかっていう車軸もトーションなの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:34:40 ID:LtX7QNscO
他人と同じであることの安心感。
目立つことが嫌いで空気でいることに至福を感じる。
そんなA型に特徴的な中流意識を擽るのが無色透明のトヨタ車。
A型がマジョリティの日本でウケるのもマーケティングの成果でしょう。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:07:48 ID:1gGmnH+A0

トヨタ(笑)レクサスを北米で性交いや成功させた 男ハリー大高は、次期トヨタ(笑)自動車の社長候補の1人であった。
トヨタ(笑)の利益の4割以上を北米市場で稼ぎ出した人物である。
しかし、自らの秘書を選び、従属させ、服従させようとして、大失敗する事になる。

IS-Fは、更迭された社長「ハリー大高英明」トヨタ(笑)自動車取締役のセクハラの野望そのものだった。

I:いつでも
S:セクハラ
F:糞尿プレー

そうして、小林さやか嬢にセクハラ裁判に持ち込まれ、男ハリー大高は、職も信用も失った。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:24:00 ID:6jUioS9t0
製造打ち切りになるまで、欠陥隠しと闇改修されるところかな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:38:02 ID:+aBniAqN0
何かしらの隠匿がばれると
サービスキャンペーンでサービスしてくれるところ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:19:34 ID:OOzrEcxp0
あの格好悪いF1逃走記念車ってホントに発売するつのりなのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:35:19 ID:dc813URJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000040-jij-int

トヨタ車で1000件超の急加速事例=01年以降、19人死亡か−米紙
11月9日11時14分配信 時事通信

 【ロサンゼルス時事】8日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、トヨタ自動車の高級車「レクサス」が走行中に急加速して死亡事故に至った問題に関連し、
2001年以降に米当局へ1000件を超えるトヨタ車の急加速事例が報告され、うち少なくとも19人が死亡した事故につながった可能性があると報じた。
同紙が米道路交通安全局(NHTSA)の記録を調べて報じたもので、急加速が原因とみられる事故の死亡者数としては、他の全メーカーを合わせた人数より多いという。
 トヨタ車の急加速をめぐっては、今年8月にカリフォルニア州サンディエゴで、乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。
アクセルペダルの形状やエンジン制御システム、ブレーキなどの問題が指摘されている。



やはり、世界中で欠陥を隠し続けている悪徳企業のトヨタ(笑) 
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:19:19 ID:fRBbil90O
で、トヨタのいいとこは具体的にどこって話になってんの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:43:22 ID:Hi9J6yG4O
運転手以外が感じる乗り心地
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:42:48 ID:ZY73voXH0
トヨタのいいとこは、よく燃えるとこ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:28:18 ID:LVveaIvC0
トヨタが使う巨額の広告費には以下の理由がある

一つは、魅力のないトヨタ車を目立たせるため。

もう一つは、マスコミをコントロールするため。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:41:03 ID:zGpnFrXN0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 03:26:44 ID:l6X17Vol0
寒いと車が身を犠牲にしてまで身を焦がすかの勢いで暖めてくれるとこだろw
油断してるとコガされてそのまま逝くけどw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 07:32:23 ID:XbzfjP/XO
最近はヴィッツだね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:20:26 ID:hzgWVJSkO
ハリアーで実際に焼死した方がいる。
ノアも全焼した。
ヴィッツも発火が絶えない。
トヨタはコストダウンの意味を履き違えてるとしか思えない。
「5年持てば良い」発言も、トヨタがそういう車作りをするならそれはそれでいい。
だが、それは危険な車を売っても構わないという事ではない。

しかし、トヨタユーザーは口を揃えていう。
「やっぱり、トヨタが一番品質良いよね」

車音痴は別にいいが、平和ボケにもほどがある。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:47:20 ID:DR+KoscX0
巨額の広告費を使ってマスコミをコントロールしてるから
ネットやらない人は知らないだろうな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:07:55 ID:aKO4hlPUO
つーか、名無しの戯言にいちいち付き合ってられないだけだろw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:41:35 ID:tqP3hfHiO
つ 御料車
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 04:25:25 ID:bRoDZdcX0
トヨタはもう3年品質じゃないの?
CMでも関根がいってるしw
トヨタ3年分くださ〜いwってw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:46:22 ID:uaMtNHEe0
ってことは車検やらずに買い替えか?
販売促進
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:00:23 ID:lImddyk4O
エコだねぇ〜
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:27:02 ID:rV3Rh9mvO
どこが?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:24:01 ID:bRoDZdcX0
エゴだねぇ〜
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:28:23 ID:wD/QGAym0
自分では絶対に買わないけど、他人にどの車がいいか相談された時はトヨタを薦める
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:43:10 ID:4Q8uyt6x0
下請け会社を絞るだけ絞ったあげく
経営陣のミスで利益1兆円を消滅させた会社です
愛知の交通死亡事故数を見れば分かるでしょう
トヨタ車の良いところはカタログの紙の質
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:16:25 ID:j5DVLAJdP
トヨタ車の良い点を挙げたらきりがないですね。

まず、「ヨタ足」の愛称でおなじみのしなやかなサスペンション。
これは外国の高級車会社からも賞賛され、「猫足」として模倣されるほどです。

そして「ヨタ馬力」と呼ばれるパワーのあるエンジン。
VVTと言う可変バルブタイミングエンジンですから、低速から高速まで
トルクのある走りが楽しめます。しかも低燃費です。
これも名称を変え世界中の会社に模倣されています。

さらにトランスミッションも凄いです。一部車種にはパドルシフトと
7速マニュアルモードつきCVTを採用しています。これはF1の技術の
フィードバックです。

デザインも素晴らしいです。流線型が多いですから、空気抵抗も少なく、
燃費に貢献します。また1車種ごとにワッペンが違いますから、
アイデンティティを表現できます。他社のように全車種1ワッペンでは
退屈します。

このように、トヨタ車には、他社にはない独自技術が満載されていますので
他社の車を買う理由が見つかりません。世界中の人々が良識を持ち、
トヨタ車に乗る日が来ることを願ってやみません
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:20:22 ID:k2AVVINjO
そうだねwww
カローラルミオン美しいデザインだしねwww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:51:05 ID:+1Uezf700
140連敗する会社の車なら間違いない。
他社とは技術が違う。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:07:21 ID:HcyqK6PQ0
F1に出たこともないメーカーは叩く資格ないだろ
本田だって過去の栄光でしかないし先に撤退してるし
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:38:36 ID:WAvRpQW90
参加賞も立派な実績ですねw
ただw盗用したものが生かし切れなかったのが残念でしたねw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:43:22 ID:3ialqDO30
盗用は所詮盗用だからね。
オリジナルには勝てない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:08:14 ID:Cp/j5wIp0
つうかF1に関してはトヨタもホンダも金だけ出して車つくりは欧州コンストラクターに丸投げだから
トヨタやホンダの技術もくそもない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:59:36 ID:WkueCp2V0
 既に米国で19人が死亡しているのに
国内ユーザーを放置して、生け贄のように扱うトヨタ(笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000060-jij-int

400万台超の車両改修へ=米フロアマット問題で−トヨタ

11月14日11時58分配信 時事通信

 トヨタ自動車が米国で販売した車のアクセルペダルがフロアマットに引っ掛かり事故を引き起こす恐れがある問題で、
同社が車両改修する方針であることが14日、分かった。問題を調査していた米道路交通安全局(NHTSA)との間で大筋合意した。
対象は400万台を上回る規模となる見通しだ。
 改修の対象は、8月に米カリフォルニア州で死亡事故が起きた「レクサスES350」のほか、「カムリ」「プリウス」など8車種。
今後、販売店を通じ対象車を自主的に回収し、ペダルの形状を変える。
ただ、リコール(回収・無償修理)などに備えた金額を引き当てているため「業績に大きな影響を与えることはない」
(トヨタ幹部)とみられる。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000492-yom-bus_all

米トヨタ、レクサス400万台のペダル改良へ
11月14日12時15分配信 読売新聞

 トヨタ自動車は14日、米国で暴走事故が発生した高級車「レクサス」の安全性向上に向けて
車両を改良する方針を固めた。

 運転席のフロアマットに引っかかってアクセルペダルが戻らなくなる危険性があるため、
ペダルを改良してマットに引っかかりにくい形状に変更する。

 対象は米高速道路交通安全局(NHTSA)が事故発生の可能性を指摘した「レクサスES350」など7車種、
約400万台。近くNHTSAと改良内容について合意する。販売店を通じてペダルを無償交換するが、
「車両に欠陥はない」としてリコール(回収、無償修理)ではなく安全性を高める自主的な改良としている。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:07:12 ID:1e+a70X5O
このスレで叩かれたキチガイヨタマニアがアンチ他社スレで暴れまわっております。

叩かれて反論できないからって他のスレに逃げて涙目で暴れる低能ヨタマニアw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:26:56 ID:8qUt1aJZO
トヨタは暴走車、400万台のペダル改修を決定した。
しかし、あくまでリコールではなく自主的改修であって欠陥や不具合では無いとの主張。

流石にアメリカのマスコミを抑える力は無いらしく、トヨタの信頼度が急速に失墜中。
ペダル改修には数百億かかるため、トヨタはあくまでマットが原因と主張し欠陥を隠して来たが、業を煮やしたアメリカ側が欠陥を修正しない限り、アメリカでトヨタ車は走らせないとしたため。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:00:16 ID:es5Jw7io0
トヨタ車の良い点を挙げたらきりがないですね。

まず、「ヨタ足」の愛称でおなじみのしなやかなサスペンション。
これは外国の高級車会社からも賞賛され、「〜揺れ続ける歓び〜」として模倣されるほどです。

そして「ヨタ馬力」と呼ばれるパワーのあるエンジン。
VVTと言う可変バルブタイミングエンジンですから、立ち上がりの鋭い
刺激的な走りが楽しめます。しかもテストコース内では低燃費です。
これも名称を変え世界中の会社に模倣されています。

さらにトランスミッションも凄いです。一部車種には外れるパドルシフトと
7速マニュアルモードつきCVTを採用しています。これはF1の技術の
フィードバックです。

デザインも素晴らしいです。流線型が多いですから、室内も狭苦しく、
代替需要喚起に貢献します。また1車種ごとにワッペンが違いますから、
アイデンティティを表現できます。他社のように全車種1ワッペンでは
退屈します。

このように、トヨタ車には、他社にはない独自技術が満載されていますので
他社の車を買う理由が見つかりません。世界中の人々が良識を持ち、
スリルに満ちた熱い走りのトヨタ車に乗る日が来ることを願ってやみません
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:29:46 ID:EB3j3/zfO
>>344
トヨタにしかない独自技術ってなんですか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:00:35 ID:fz/HLqaBO
隠蔽技術
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:02:20 ID:98dVKGWw0
いいものは、良いんだよ!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:47:20 ID:HFqoUoSv0
>>337
トヨタが参戦してる時にホンダは1勝してるけど
 トヨタは勝ってないよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:57:58 ID:jfl8gxTr0
>>348
もはや目糞鼻糞レベル
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:28:25 ID:pHCJp0nIO
>>348
ウンコとゲロに優劣なんか無い。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:46:19 ID:UgMT67FS0
量産メーカーなのに、F1で140連敗するって、前例がない。
相当気合が入ってないと達成できないと思うよ。


352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:27:12 ID:DvVqII8xO
組み立てだけで、技術ないからね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:46:39 ID:ClQSchw8O
で、具体的になにがいいのか未だに意見が出てないが、なにがいいんだ?

トヨタの犬が話をそらすから答えが出ん
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:31:57 ID:pH47hylo0
あるだろ
564たい相手に車プレゼントすれば隠匿で送ってくれる可能性が発生し
保険金詐欺にも使えそうだし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:50:43 ID:LZ2RBjpsO
トヨタが助かっている理由
@政府よりもマスコミに影響力ある権力。

A評判落ちても極端に顧客を奪い取るだけの力がない他社の非力さ。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:59:00 ID:Q2Ao7x/T0

やはり、トヨタ(笑)の実態は低品質だったんだな。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091119/biz0911190840003-n1.htm
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?

米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。

「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
富士重工業とドイツのフォルクスワーゲン(VW)が5車種ずつで2位だった。


【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258596327/


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:10:13 ID:0XFIcLNu0

トヨタ リコール隠し発覚 トヨタは悪い会社

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252520827/


トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
 今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。



自社の顧問弁護士からも訴えられている悪徳企業のトヨタ(笑)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:37:05 ID:FO3QPDmJO
んー走行中にハンドルやタイヤが取れたりしないからトヨタ車は良いと思うんだがなあー
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:52:57 ID:umOLqtaJ0
>>351
まあ、連敗もあそこまでいくと素晴らしいものですよ。
モーター界のハルウララ。元気かなあ。
ただ、黙々とアメリカ人を殺し続けるのは素晴らしいことだと思います!
これからもハリウッドを血の海にしてやってください。気にいらねえ!
アメリカのすべてが気にいらねえ!オバマは顔を洗ったら白くなるんだぜ!
360弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/11/20(金) 21:06:49 ID:2DA+Jnt6O BE:984715564-PLT(42425) 株主優待

結論は?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:07:59 ID:zBEBP5D40
>>360
欠陥隠しと低品質
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:09:07 ID:SZMAwywB0
>359
感動した!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 03:59:31 ID:0xPeZI9P0
>>358
取れないはずのタイヤが車検翌日
取れたから女子大生は瀕死の重傷を負ったわけです
すでに亡くなっているかもしれませんし
で事件は隠匿・・・
恐ろしい会社です
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 05:10:01 ID:nSokj5+/0
>>358
ハンドルは取れるらしい。
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 06:23:17 ID:0xPeZI9P0
>>364
盗用多車に乗るってw
生命をかけた罰ゲームみたいだなw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 06:59:21 ID:SUqGKuy3O
ワークス参戦0勝140敗の偉業を成し遂げ約束破って勝手に撤退www

さすが三河商人(~o~)
感動を ありがとう。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:40:13 ID:TI2YjId00
「トヨタ車と韓国車、いいのはどっち?」 現代がソウルで比較試乗会。つうか、日本車を絡めるなよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258768966/l50
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:42:02 ID:e8RgT8npO
トヨタはクオリティーが高いのです。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:01:50 ID:2QERtcQYO
トヨタのF-1の記録は野球の楽天も同じようなもの。
まぁ、トヨタは表彰台に少しは上がれたのだし、新参者に優勝が数年で取れるならその競技自体価値ないだろ。

成績取れないのと責任放棄は別問題だけどね。

以前の三菱自動車なんて欠陥隠して所有者の整備不良と言ってたんだから最低だし。

企業、団体は少し捜せばいくらでも悪い所出てくるね。

政治、宗教、企業で100%クリーンで信頼出来るのを見付ける方が大変だ。


370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:05:20 ID:0xPeZI9P0
トヨタ車の展示車は性能いい気がする
普通に市販されるものよりw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:08:56 ID:VkjrR3Bh0
ヨタ車は安全性能が低いと報じられた直後にこれですよ

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009112102000231.html

【ワシントン=共同】米環境保護局(EPA)が20日発表した
2009年モデル車の燃費調査(速報値)によると、
メーカー別で日本のホンダが08年(確定値)に続いて単独トップとなった。
韓国の現代・起亜自動車グループが2位、トヨタ自動車が3位だった。

安全性能が低く
燃費もそれほど良くなく
動力性能も悪く、曲がらない

こんなヨタ車を買うのは情弱だけだろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:25:52 ID:zCOKYFUwO


トヨタが沈没したら日本も沈没

他社は大した影響無し
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:03:39 ID:ua203Phg0
走行性能よりリラックスできる内装と静粛性の方が大事だから。
ホンダも悪くないけど乗ってるとすぐ内装がギシギシいい出すのがイヤで。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:19:37 ID:YNk2JTwkO
だが運転席は仕事場でなくてはいけない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:38:11 ID:0xPeZI9P0
隠匿で送ってくれて火葬までしてくれるところw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:54:31 ID:wqcp6a0K0
トヨタ消滅>社会の歪み解消>生産性が飛躍的にあがる>経済・文化的に日本躍進万々歳
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:57:46 ID:X5ruvp8T0
>>373
あとホンダはリラックスして乗る車種だと走行フィールが悪すぎるな。
マツダとかも同じような傾向だし。トヨタ日産はそこが違う。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:47:45 ID:wqcp6a0K0
トヨタのシートなんかどれもすぐ疲れてリラックスして乗れんわ
クラウンですらひどい出来だしな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 05:10:11 ID:3Al92wj50
盗用多の場合リラックスして安心してると
隠匿で送られる
ハリアーが良い例
常に緊張感持っていなければ身も焦がされて送られる><
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:01:50 ID:RsxEwzJg0
やはり、昔から言われ続けていたトヨタ(笑)の誇大広告は現実だったんですね。


【国際】メーカー別燃費調査…1位ホンダ、2位現代、3位トヨタ - アメリカ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258787470/

欠陥隠しも与太燃費も脆弱プアボディも・・・・・現実はボロボロなチョヨタ車(笑)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:13:14 ID:TjuB1wl/0
捏造ヨタ燃費は、オドメーターまで大甘くして稼いでいる偽装燃費なのは以前から指摘されていた事だ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:14:39 ID:ACPq6MMQ0


    ('A`) ヨタ〜
))) 〜(〜)
    ノuノ 


 ('A`) ヨタ〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 


フニャフニャ貨物足で
欠陥まみれのトヨタ(笑)はダメだろう。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:29:46 ID:60sTyJCX0
トヨタ乗っていたけど壊れない
オイルだけ見てれば大丈夫
ただ面白みのない車だから
乗り換えた ベンツに
メンテを怠ると直ぐに症状がでるし
逆に生き物っぽくてこっちの方が好き
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:28:55 ID:L8CSBgF3P
私はヨタ足が大好きです。バンプを超えた後の揺れ具合はもう最高です!
まるでトヨタ様の優しさ一杯の揺りかに乗っているようですからね。
以前は他社の車に乗っていましたがもう戻れません。
ヨタ足と比べるとゴツゴツして遊園地のゴーカート並みですからね。

ヨタハンドルも上品だと思います。車を運転していることを意識させないからですね。
応答性が悪いなどと言う者は、頭が悪いか、法定速度を大幅に超えて走ってるのでは
ないですか。トヨタ様は世界の一流企業ですから、暴走行為を助長したりはしません。

トヨタ車の良さは、運転ごときを人生の重大事のように考える汗臭い労働者階級の者には
ちょっと理解が出来ないのでは。車の運転なんて所詮、移動中の作業のひとつに過ぎません。
楽出来るに越したことはないのです。

公道をサーキットに見立て、レーサー気取りで走るのはほとんどビョーキです。
しかし残念ながら病院では直りません。一度トヨタ様のお店に相談しに行くのを強くお勧め
します。 必ず直ります。さあ、いますぐ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:05:43 ID:65VJqknk0
トヨタ車は退屈まで読んだ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:44:44 ID:bII0om+X0
トヨタ車のいいところは個性がないところであります。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:51:34 ID:0DIppik8O
>>386
個性は十分ありますけど?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:07:41 ID:noFhMHa90
>>384
>公道をサーキットに見立て、レーサー気取りで走るのはほとんどビョーキです。

レクサスES350はアクセルペダルがロックされて公道で時速350キロメートルの世界が
簡単に楽しめるF1テクノロジー満載の車ですが何か?

>>385
トヨタ車のスリルが「退屈」とはまた贅沢なw

>>387
確かに「スリリングな熱い走り」は他社が絶対に手がけないトヨタの「個性」w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:09:26 ID:noFhMHa90
訂正:
×レクサスES350はアクセルペダルがロックされて公道で時速350キロメートルの世界が
○レクサスES350はアクセルペダルがロックされて公道で時速190キロメートルの世界が
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:48:55 ID:dpWY7gCA0
街中限定なら悪くはない。法定速度内なら。
ただ高速になるとそのふにゃ足が災いして、あっちへヨタヨタこっちへヨタヨタって
直進安定性が本当無いんだよね。
カーブなんか追い越し車線はみ出すから、追い越し車線側で追い越す車は覚悟が必要。
後ろから見ると本当揺れが収まらない危険な車に見える。
ボディにしろ、エンジンとのバランスにしろ車としてのポテンシャルが低すぎる。

下手な軽でもまっすぐ走るっていうのに。
売れる為だけに作るとこういうお粗末な車が出来るといういい見本的なメーカー。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:54:57 ID:mGD9mAOG0
渋滞性能が高いのがトヨタ。渋滞性能だけなら競合車をはるかに凌駕する。

アルファード>>エルグランド
クラウン>>フーガ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:03:29 ID:/Iw0qd4D0
おとなしい運転しかしない人で、渋滞の多い街中での使用で
運転そのものにはさほど興味のない、部屋でくつろいでる感覚を求める人には
いいんじゃなかろうか。そしてそういう車作りでシェアトップにいるということは
ニーズをよく捉えた、商売としては正しいのかなと。
運転好きは少数なんだから商売にならないと見切ってるのでは?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:28:03 ID:qyPpYCNWO
揺れ続ける喜び・・・

フワフワとした足とブレーキはまるで雲の上にいるような夢見心地・・・

トヨタはあなたを天国へと誘います。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:06:37 ID:0DIppik8O
>>393
どの車種の何が悪いのか具体的に言ってみてよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:01:40 ID:eMLc3vCq0
フワフワは全部でしょ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:59:04 ID:jyPL7dRz0
>392
>おとなしい運転しかしない人で、
ワロタ!
DQNのハートを射抜く技術は世界トップクラスなのがトヨタ(&本田)なのに(w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:02:11 ID:/Iw0qd4D0
>>396
ヴェルファイヤばかりがトヨタではあるまいに
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:14:17 ID:ynmbNy9H0
>>388
いやいやアベンシスとかオーリスとか乗っていると運転の楽しさは無いけど,
淡々と乗るには実に相応しい。車の方から出しゃばる事なく長距離をおっとりと
走るのには実にいいもんですよ。
ただ,それがスイフトやスプラッシュ,アクセラ,アテンザ,現行アウトランダーと比べると
乗り手に運転の楽しさを伝えていない。従って,それが人によっては退屈なわけで。(w

ただ,パッソや現行ヴィッツ,旧型カローラは「スリリング(危険)な熱い走り」はもう味わいたくないけど。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:50:20 ID:/Xp2b/GC0
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

女子高生に援交後 値切って訴えられたのはトヨタ社淫だけ

ヤッた後にカネ払うの渋ったら警察に突き出されたという
なんともトヨタ(笑)らしいお笑い話
馬鹿だから、ちんぽ挿入する前にトヨタ(笑)社員だと自慢しちゃうんだろうな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:56:28 ID:XOkMBQr+0
>>398
まさにホットハッチ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:12:22 ID:Az9qeKHZO
トヨタの車は基本的に悪過ぎる点は無いと思う。
唯一良い点と言えば親父ウケする作りの内装だろうなぁ。

ただ、顧客を馬鹿にした企業姿勢やリコール隠しやマスコミを利用した揉み消しなんかを考えると買う気はしないね。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:46:12 ID:kXgy+U490
>397
ヴェルファイヤ兄弟以外ではすぐに思いつくだけでも
Bb、ノア兄弟、アリスト、セルシオ、マジェスタ、エスティマ、ソアラ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:06:20 ID:kXgy+U490
>402に追加でハリアー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:49:49 ID:HU3X9kQb0
ハイエースをお忘れでないかい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:26:14 ID:EU264NtQ0
トヨタは顧客は馬鹿にしてはいない。
馬鹿な顧客を大事にしてここまで成長しただけだ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:43:57 ID:pktwVsiO0
トヨタってメーカは良くも悪くも大人なんだと思う
実利面を重視した。
成功という結果に対する責任を履行しようとするからつまらなくなるんだろね

よくリコール隠しだどうのって鬼の首取ったように言う人はいるけど
本当にそれって製品固有の物なのか証明できるまでいい加減な事は言えないし
対策が決定できるまでは何もできないだけじゃね? って思う
人間が作る以上、ミスはあるけどどうやって責任を取っていくかだろう
それが改善ってモンだ
某M社のように市場から消えるまで放置しようって話にはしていないと思う

だから、結果として実用向きで実直な召使いのような車ばかりになる
またそれが求められてもいる

トヨタはあるべきだと思うし必要
でも、俺は買わないw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:09:31 ID:xKr0QdWR0
トヨタはアメリカを怒らせた それが究極の過ち
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:35:13 ID:4YhgBt0K0
>>406
北米マスコミのネガキャンに耐えられなくなったので
仕方なくリコールした、というところが真相じゃないかな?
新興国の市場が取れないので北米市場が相対的には重要だから
早めにケリをつけたいんだろう。
でも、今回の一家全滅事件でトヨタへの信頼性は地に落ちたはず。

だれも暴走する止まらない車は買わんわな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 16:56:23 ID:UCVinFGL0
>>408
ドイツ車のようにブレーキが優先されるようになってるなら問題にならなかったのにね。
エアバッグとかのスペックに気をとられ、そもそも事故が起きないように基本性能を詰めていなかったのが露呈したわけだし。
同じ話が他社に波及するのは必至な状況ではあるな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 17:57:55 ID:dzJOyyIN0
フロアマットの不具合は、さすがに車作りの詰めが甘すぎだと思う。
空き缶が挟まるなどの危険は簡単に予想できることだし、
他所はフロアに段を作るなりしてるのに。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:03:47 ID:8XxPbSN0O
日本に悪影響及ぼしているメーカーだしな。
日本人なら叩いて当然。

自称半島人or大陸人の元社長がいて半島に寄付しまくってるメーカーを擁護してるのが日本人なら恥ずかしい話だな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:07:24 ID:tCjEt1ZB0
チョヨタ(笑)のAE86は1983頃から糞杉

このベスモを見れば解決!

http://www.youtube.com/watch?v=XDjl12Fkqtk

やはりAE86は、全く蚊帳の外でしたね。
遅い事遅い事。


印象的な1990年頃当時のビデオ

FFとFRの楽しさを検証

http://www.youtube.com/watch?v=dgE9Qt1G_10&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=988JeVh2KjU&feature=related

チョヨタ足は当時でも最低線
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:41:53 ID:eTijLMzD0
>>411
日本人として恥ずかしい文章力だな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:36:19 ID:O57TXnIf0
>>413
俺も社会人として恥ずかしい文章力だけどな。
書類書くのやだよー。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:18:44 ID:3KiZD0rr0
 
(゚U゚) 腐れ真性包茎ちんぽマークは恥垢が溜まり過ぎて臭いんです。
  
低能で物言わない実験動物たちも、自分達が包茎で恥垢が溜まりまくりなので、その臭さに気が付かないんですよ。
 



自分の出した糞の臭さには気が付きにくいものさ。
それがまさに欠陥トヨタ(笑)の現状だと思う。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:22:25 ID:MhumIpgW0
http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww

史上最弱で負け逃げのトヨタ(笑)

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 06:40:48 ID:pqVW+sP00
【自動車】トヨタ「カローラ」など、米当局が調査 走行中にエンストと苦情[09/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260156173/

米運輸省、トヨタ車再び安全調査 エンスト苦情に対応
米運輸省高速道路安全局(NHTSA)は6日までにトヨタ自動車の小型乗用車
「カローラ」などの安全性に関する調査に乗り出した。
走行中にエンストが起きるという苦情を受け、調査開始を決めた。
トヨタは400万台以上の車両についてアクセルペダルの無償交換などの措置を
決めたばかり。車両の安全問題が相次いでいる。

調査の対象は、2006年型の「カローラ」「マトリックス」で、約40万台。
運転中にエンジンが止まる苦情が26件寄せられており、高速道路走行時でも問題が
起きているという。調査は初期段階で、本格的な調査を実施するかを決める。

トヨタは11月、米国で販売する一部車種でアクセルペダルがフロアマットに
引っかかり事故を招く恐れがある問題で、8車種のペダルの無償交換を決定。
また、ピックアップトラックの「タンドラ」でも、車体フレームの腐食の恐れで
リコール(回収・無償修理)の実施を迫られた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091207AT2M0700O07122009.html
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:31:23 ID:9cZdyrgi0
アクセルだけじゃなくってブレーキも欠陥なんだろ。

やはりトヨタ(笑)の欠陥か。

プリウスのブレーキもかなり危なそう...
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=26576;id=prius3x
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=24275;id=prius3x

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:45:34 ID:UKJ9UUb60

【国際会計基準】 トヨタや日立は1兆円を超える赤字額に転落 「包括利益」義務化になると
日本企業は大ピンチ 利益6兆円が吹っ飛ぶ!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1261103889/

もう、だめかもわからんね。┐(´ー`)┌

       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 07:37:54 ID:OseiQuWe0
トヨタ(笑)って誇大広告だけは一流だなw


トヨタ(笑)の欠陥隠しは、昔からの仕様です。
421ヨタファン:2009/12/19(土) 07:59:08 ID:HTTn5HZa0
日本の足を支え続けたトヨタ!!
日本経済を支え続けたトヨタ!!
逆境に負けるな!!
がんばれ!!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 15:37:52 ID:is0ndTlw0
トヨタの元期間工員が、ウチの会社の期間工員として採用された。
30代にしてPCが全くの初心者で、マウスから教えないといけない始末。
こういう人が世界のトヨタで車を作っていたと考えると、こんなので大丈夫なのかと勘ぐってしまう。
この時代にPCを使わずして、何を叩き込めたのか疑問に思った。
期間工員はロボットや機械と同じで正社員の言うことさえ聞いておけばいいという考え方だと、
PCのスキルさえも要らないのかもしれないけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 16:04:16 ID:YQiFAyjg0
トヨタでもホンダでも山崎パンでも季節なんてそんなモン
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 16:55:10 ID:atBsdbek0
PCつかえても役立たずな奴はごまんといるけどな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 21:15:17 ID:xKBVLj3p0
>>422
正社員がそれ以下ってのもよくある話。
正社員だって上司の言うことを聞いとけばいい。
むしろ下手に気を利かせて出しゃばって目をつけられたら出世できない。
という難しい世界な部署も多いようだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 01:25:41 ID:FOAiuUOP0
まさに操り人形
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:12:07 ID:MbgoxzIS0
在日超汚染塵たちが好むのはチョヨタ(笑)車

トヨタの広報姿勢、米メディアが批判 レクサス暴走問題[09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257378135/

「隠蔽などしていない」 トヨタが床マットリコールで反論[09/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257482807/

米トヨタ車、急加速千件超で19人死亡か 米紙報じる[09/11/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257729187/

【自動車】トヨタ、米国でペダル改修 「事故の恐れ」400万台[09/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258167362/

トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258596327/

トヨタ自動車、「タンドラ」11万台をリコール[09/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259115047/

トヨタ「揺らぐ信頼」:米で400万台の大規模な無償交換、強まる風当たり警戒 [09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259166758/

トヨタ、リコールは米国のみ 国内では交換計画なし[09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259193576/

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:30:34 ID:MbgoxzIS0
台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-7.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html

リコール王にしてマスコミを牛耳る大スポンサー
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタのフニャ脚失笑を買うの巻w
http://jp.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 06:33:03 ID:I+c4qpiv0
トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が航行中に火災を起こし、運
輸安全委員会が、積み荷の新車から出火した可能性が高いとみて調査を行っていることがわか
った。
 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、安全委は、出火原因について、
自動車の専門家を加えて慎重に分析を続けている。
 安全委などによると、トヨタ車3900台を積載して愛知・三河港を出港した自動車運搬船「PYXI
S」(ピクシス)は昨年10月14日午前9時48分頃、米・ポートランド港に向けて航行中に火災警報
が鳴り、船内に設置した炭酸ガス消火装置で鎮火した。約2800台の新車が、燃えたりすすが付
いたりして使いものにならなくなった。また船内で機関長(65)が死亡しているのが見つかった。死
因は炭酸ガスを吸い込んだことによる窒息死とみられている。
 船内は13層構造になっており、激しく燃えていたのは10〜11階部分だった。安全委で調べた
ところ、照明系統が異常を探知したのは火災警報の約10分後だったことから、船体側の漏電な
どにより出火した可能性は低いと判断。失火の要因も見つかっていないという。
 このため、安全委は、最も激しく燃えた10台のいずれかの車両から出火した可能性が高いとみ
て、エンジン付近や車内に問題がなかったかどうか調べている。
 トヨタ自動車では、火災の詳細を明らかにしていないが、関係者によると、輸出用のレクサスや
ヴィッツ、カローラなどの人気車種を積んでいたという。
 トヨタ自動車は「事故調査の結果を待った上で、何らかの対策が必要な場合には対応したい」と
している。

(2009年12月18日14時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00767.htm
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:43:55 ID:OUospi340

どうやら、ブッチギリの世界一になった模様です。

中国でも米でも 欠陥車と言えばトヨタ、 欠陥隠しと言えばトヨタは常識になるようです。

米国でもリコール隠蔽&隠蔽工作、欠陥車放置していたトヨタ 
http://minkara.carview.co.jp/userid/369988/blog/b/



中国メディアでは、「リコール王」という言葉が目立ち、今年第1四半期の中国国内販売台数が
前年同期より17%減少したことと合わせた中国国内での失速ぶりw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:03:06 ID:YGwNliPEO
いろんなスレで毎日ヲタ批判してる奴は、期間工クビになった底辺なんだろな…
そう思うと涙がでてくるよ、幼稚すぎて
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:06:58 ID:+gxgkP7N0
本気でそう思っているならお前は哀れだな
トヨタ車乗りってそういうバカばっかりなんだろうけど
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 02:34:57 ID:hZo7amJeO
>>1
クリスマスのこの時間に俺がマジレスしてやるよ。
まずね、他社に比べて耐久性がまるで違うのだよ、トヨタは。
さらにコストパフォーマンスが最強すぎるし、運転もし易い。
クラウンのタクシー良く見るだろ?実はタクシー会社って運転手変えながら持続的に運転してたりするから車にとっては下手すりゃル・マンなんかよりよっぽど過酷だったりするんだ。
最近リコールが多いみたいだけど、なんだかんだ言って一番信頼性が高いし、部品も手に入れやすい、下取りもそこそこの値段で買い取ってくれる。
乗り潰すのを楽しむのも良いし、まさに生活の為の車なんだよ。トヨタの良車はほぼ全部共通してそんな感じ。

日産やマツダが作ってる玩具とは違うの。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 02:37:15 ID:SLhDoIhTO
>>433
アホか
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 04:47:09 ID:L8pdO3p+0
>>431
批判ってのは罵詈雑言と同じ意味じゃないんだぜ
甘受出来ない能無し程顔真っ赤にするもんだ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 07:27:40 ID:O1HQUFjH0
中国でも低品質を披露するトヨタの高級調ブランド レクサス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091225-OYT1T00039.htm
世界各国リコール旋風でトヨタ(笑)涙目


中国メディアでは、「リコール王」という言葉が目立ち、今年第1四半期の中国国内販売台数が
前年同期より17%減少したことと合わせた中国国内での失速ぶりw



国内ではサービスキャンペーンで誤魔化すの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:02:07 ID:bRqi6lt40
トヨタ(笑)、中国でリコール レクサスなど4万台
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122401000926.html

「レクサスES350」や、スポーツタイプ多目的車(SUV)「ハイランダー」など4車種が対象。

2008年のレクサス販売台数は30%増の3万1000台。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090226/135054/

売ったの全部 欠陥か・・・もう、無茶苦茶を通り越してるな。

400万台以上ならリコールしないけど 4万台ならリコールする。
米国で騒がれたらリコールもどきで改修するけど、騒がない国ではしない。

今度の言い訳はガソリン成分が違うんだそうです。

またまた得意の欠陥隠しですか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 01:54:54 ID:MTqZhfoE0
中華ガソリンの硫黄分の基準値は500ppmらしい
さすが環境汚染先進国だな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 03:33:24 ID:50Vg9RJH0
市場調査は当然として現地でのテストとかしてないだろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:48:46 ID:XOjvHmwtO
同じガソリンなのに他社はリコールだしてない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 16:25:45 ID:1F4w4jGy0
>>440
不具合起こらない部品使ってテストもちゃんとしてますんでwwww
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:06:53 ID:CHpFiQgn0
コスト削減や開発期間の短縮のために、テストやらずに市場投入やってるとニュースでやっていた。
テストというのは一般ユーザーのことだと思われる。
市場の実績を調査して信頼性を高めるというのも一つの方法だし、
重大な欠陥でなければそういう考え方も通用はするが。

死人のでるような重大な欠陥は、市場に出る前に潰しておいて欲しいところだ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:21:28 ID:Em4w9ANX0
>>442
製造打ち切りになるまでは欠陥隠しを続けるのがトヨタ(笑)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:49:57 ID:oRMJd6wo0
カロバンとかプロボックスとかの商用車
他社じゃとうてい無理
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:44:45 ID:MATopayI0
>>442
トヨタは市場に出る前に重大な欠陥を潰すことはしませんが、
欠陥車が死人を出したら、ニュースになる前に潰します。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:48:00 ID:Gfl5Y6D40
>>444
それって、ダイハツ製にちんぽマーク付けているだけですから。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:52:30 ID:YcndN3AY0
アハハハ・・・・
そだね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 23:00:41 ID:aSghw2xJ0
ヨタ車標準装備

1.フニャ足
2.自動突撃装置
3.自動火葬装置

こんなの乗ったら死にますな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:23:03 ID:s/oMK6SNO
「サービスキャンペーン」って如何にもユーザーをバカにしたネーミングだ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 10:33:08 ID:I78orc1L0
>>446
プロボックスだけじゃなくて?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 14:06:25 ID:BOhsU67h0
タウンエースバン、bB、パッソもダイハツだね。
ディーゼルエンジンと小型エンジンのほとんどはダイハツ製ではないかね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 15:37:22 ID:atQBKiYB0
ライトエースにいたっては、昔はダイハツ製だったが、今では全てがインドネトア製になっているほど。

安価で良いと思われていたものは、実はダイハツにちんぽマークを付けていただけの製品なんだよなぁ。

それを考えると、トヨタ(笑)って何だったんだろうかって思うね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 15:38:38 ID:atQBKiYB0
ミニバンやFFセダンは、支那製エンジンばかりの安物だしな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 15:41:36 ID:atQBKiYB0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251346926/771-774

これなんかも低能ヨタユーザー達(笑)かなり多いと思う。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 16:15:07 ID:atQBKiYB0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!

手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。

さらに、詳細はこちら。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=480

Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。

リコールの改修率も、極めて低いトヨタ(笑)
車検にパスしていたとしても、改修が済んでいるわけではないのだ。
トヨタ(笑)の欠陥車は、現在でも100万台が未改修のまま公道に溢れている。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 16:24:09 ID:atQBKiYB0
 
2004年10月06日
 女性 福岡
 HP
 トヨタ パッソ
 2004年07月 500 Km
QNC10 不明
エンジン 2004年10月6日
 
走行中、アクセルを踏んでいないのに急加速した

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html

ヴィッツ71件中 13件が暴走に繋がりそうな報告。 その他エンスト、燃料漏れとか殆どエンジン関連

フィット 192件中 3件が回転上がり。 全体的にブレーキとノッキングの不具合多い
マーチ 114件中 1件が回転上がり。 エンストと燃料漏れが圧倒的+パワステ不良が多い
デミオ 103件中 9件が回転上がり。  ミッションの不具合が多いみたい
スイフト 32件中 1件が回転上がり。 やっぱりミッション不具合多い。
コルト  26件中 2件が回転上がり。 エンスト、ブレーキが目立つ

突然に暴走したり燃料漏れるのはトヨタ(笑)が圧倒的じゃないか !
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 17:57:55 ID:kz1Ayx1/0
トヨタ(笑)は世界一・・・・

















消えて欲しい悪徳企業

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 12:22:07 ID:WYVUfwXt0
謹賀新年
今年こそト●タ消滅
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 13:23:43 ID:D3wpBwzO0
トヨタ(笑)は、欠陥を隠し続けている極めて低品質なメーカーwwwwwwwwww
一般車では、更に腐食が早いんだろうな。

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    もう、センチュリーも駄目ですね。やはりトヨタ(笑)は糞。
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   トヨタ(笑)の御料車が秋田でエンコ(恥)し再起動不能になるし
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     トヨタ(笑)の信頼性なんて既に都市伝説ですよw
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄

「御料車センチュリーが秋田でエンコ」
「F1史上最弱140連敗珍記録」
「ワークス最不人気」
「未曾有のF1公式ファンクラブ解散」
「世界のリコール大王」
「北米で安全なクルマがゼロ評価」

悪徳企業のトヨタ(笑)

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 17:55:30 ID:gBwdyghb0
関連スレ

トヨタの中国製エンジンについてB

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/


世間一般にもっと広げましょう

中国製2.4Lエンジンの見分け方
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=1902211&act=th

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=1902211&act=th

エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、D、E、Fが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。

FF系セダンとミニバンはほぼ中国製w

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 02:17:53 ID:Lmv7WZN/O
マスコミを黙らせてるから不安な情報が入らなくて安心だよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 04:28:28 ID:HVVlDW1P0
欠陥隠匿が見つかり表に大々的に出そうになる前に
サービスキャンペーンで色々サービスしてくれるところ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 14:06:19 ID:w3zwad7Q0
人に迷惑かけることに関しては天才的だよなw


トヨタ(笑)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:27:40 ID:HVVlDW1P0
頼みもしないのに火葬してそのまま墓標にもなるところw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:20:35 ID:vtDWDir40
昔からアスベスト汚染の酷いのはトヨタ(笑)グループですね。

ホイールの汚れを恐れる馬鹿ユーザーが多いから
アスベストがたっぷり含まれていたパッドを
どこのメーカーよりも長きに渡って使い続けてきたからな。


修理用部品にアスベスト=ヤマハ発動機と日野が回収へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009122500360

アスベストを法に違反して敷地内に埋めてしまって事件になったのもトヨタ(笑)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:33:33 ID:vtDWDir40
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || フロントにストラット式コイルスプリング、リヤにトーションビーム式コイルスプリングを採用。
 || ブッシュ、バネ、アブソーバなどに入念なチューニングを施した熟成の足まわりが、高度な操縦安定性と自然な操舵フィール、
 || そしてフラットな乗り心地を実現しています。 ...
 || 
 || 皆さん!そんなに素晴らしいトーションビーム(笑)をなぜ他の高級車に使わないのでしょうか!
 ||                               Λ_Λ
 ||                            \ (゚ー゚*) トヨタのトーションビーム採用車種は
 ||                               ⊂⊂ | パッソ・ヴィッツ・カローラなどですよ!
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|  FFに最適ど言えど、カムリ・マークXzioには使ってません!
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
トヨタのトーションビーム採用車種
パッソ、ヴィッツ、カローラの低コスト大衆車(w もちろん高級車で採用されたのはアルファードとヴェルファイアだけ(笑)



467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:37:05 ID:er0FjqWZ0
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレpart31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260793934/

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/01/02(土) 23:47:41 ID:9y5L0bxj0
やる事はやらない
約束を強要するが約束は守らない
契約しても実行しない
金を借りても返す気が無い
他の人が勉強してても勉強しないで僕は頭が良いと言い張る
他の人が努力していても自分は努力もしないで僕は報われないと言う
念書を書いて金を借りた主婦が金を返す気が無いのは、ど~~~だか。と言うが自分はもっと酷い
立てたスレを保守するために毎日マルチコピペと言うが、自分は毎日マルチコピペ連投
トイレの造花は怠け物の証拠と言うが、自分は庭の草さえ抜かない
カボチャのオモチャ車というが、バカは同じクルマに乗る
ライカで撮る日常と言うが、撮った写真は全く無し
ライカ・ライカと言うが、フイルムの入れ方を定員に指導される素人
ライカ名器というが、フイルを入れるのに手間取るようで三流品の証
ライカ名器というが、今時のデジタル技術すら取り入れられない
僕の写真はプロに評価されたと言うが、素人写真
 
手・足が小さいと言うが、 よ~~~するにコビト
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:43:20 ID:KT0+wP6L0
1 トヨタ車って具体的に何がいいの? 467
3 低品質のトヨタ 71
4 何でトヨタ車買っちゃうの? 785
6 トヨタ、系列部品メーカーに3割以上の引き下げ要請 191

何だこれ
ネガキャンはコソコソやれよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 11:36:56 ID:W9c/5iNN0
日本人としてトヨタには頑張ってもらいたいと思うけど、自分でトヨタ車買って
乗ることは絶対にありません。やっぱり命が惜しいから。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 12:39:46 ID:4UmZdl3j0

【調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は? 毎日新聞記者が実走調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C−V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル ←これが現実。w
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

※6月26日10〜14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)−毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。ドライバー4人が交代で運転。


誇大宣伝と共に羊頭狗肉商売を繰り返しているトヨタ(笑)


471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 12:44:15 ID:4UmZdl3j0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017033.html?pg=4

(乗り心地+ハンドリング)……★★←( ´,_ゝ`)プ
実用面で過不足ないが、楽しみもないのが、プレミオの運転感覚。開発にあたり、
いちばん割り切られた部分かもしれない。情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
街なかでは硬めなのに、妙に左右にゆらゆらする乗り心地。突起を乗り越えるときの
“生”な突き上げ。40-60km/h付近で、顔の前に充満するかのこもり音。しかし5分も乗っ
ていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


>情報をあえて遮断したかの軽いステアリング。
>妙に左右にゆらゆらする乗り心地。
>“生”な突き上げ。
>顔の前に充満するかのこもり音。
>しかし5分も乗っていれば感覚疲労を起こして、「運転していること」をも忘れてしまう。


昔から何一つ進歩してない。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ



472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 13:52:54 ID:D56X+Gsw0
これが、手抜きな貨物足で有名なトヨタ(笑)の手抜き自動車(恥)

プリウス(恥)がエルクテストに不合格 !

それは
プリウスが、危険回避能力が無いまったくお粗末な車だから。
手抜きなヨタ足の惨めさ。
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw
この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 16:41:02 ID:JWIwoIus0
トヨタ(笑)は、F1で140回も連続でボロ負けして、涙目で撤収しただけじゃない。

やはり、またまた欠陥車のリコール大王トヨタ(笑)

【自動車】米国で販売されたプリウスにブレーキ異常か、苦情20件[10/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262584504/l50

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 16:47:50 ID:FWfq2DrA0
自分では絶対に買わないが、車にまったく興味なくて
どうしても生活上必要だったらトヨタ買うだろうな。
一応世界一だし、日本人は他人と同じ物買うの好きだしな。
販売台数多いから事故の数も多いってだけで、他のメーカーと比べてきわめて低品質
ってことは一切ないし。ってかそうだったら大問題だ。
アンチはやたらとそういうとこ非難するけどな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:39:58 ID:NsYJIy6K0
プリウスnoブレーキ こわ〜
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:40:30 ID:eZfVoEN90
トヨタ車は世界一危険な車
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 03:52:51 ID:Dxrok/wB0
アルカイダがテロ自動車に認定すればいいのにw
テロにも使えないとw行く前に自爆するからwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 04:49:08 ID:Dxrok/wB0
欠陥があっても隠匿してユーザーを不安にさせないところw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 04:50:11 ID:AHDEZRLB0
大衆車でいえば内装は日産のほうがいいみたいだよ。
そうでもしないと負けるからな。
トヨタはとにかく壊れない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 05:02:44 ID:Dxrok/wB0
>>479
そりゃそうだろw
初めから壊れてるんだしw
あれ以上何が壊れるんだよw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 05:18:15 ID:AHDEZRLB0
>>480
上のレス見たがプリウスでリコールか。
ま、ハイブリッドシステムだの回生ブレーキだのはまだまだ歴史が浅いからな。
初ものが壊れるのはまあ多めに見てやれや。他のメーカーにはそもそもできないんだからさそもそも作れるだけまし。

NASAの宇宙計画と同じ感じじゃね?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 12:33:34 ID:9ASc+mk10
>>479
命に関わる欠陥隠しといえばトヨタ(笑)ですが何か?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 14:50:41 ID:Qde4s3pI0
>>479
頭壊れてる奴はそう思うんだろうな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 14:53:09 ID:qEohhAiL0
>>1
下取り価格
10万キロ超えても他社よりヤレが少ない
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 17:22:38 ID:pj1M4lT10
>>484
最初からやれていて、緩いだけだろ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:33:12 ID:pQt4F41R0
みんなが買う→需要がある→下取りが高い
誰も見向きもしないゴミ車→需要が無い→下取りが安い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:33:30 ID:w+hSbEcl0
下取り価格をわざとに引き上げてるんだよ。
逆にトヨタディーラーがマツダ車の下取り価格を低く設定して、
マツダ車全般の市場価値を下げたのは有名な話だし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:34:49 ID:r8t8+L+a0
>>486
トヨタ(笑)の子会社系ディーラーが、上からの指示で
中古車転がしを繰り返し価格を釣り上げ、玉不足にしていたのは有名。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:35:58 ID:pQt4F41R0
中古で買うのにホンダは無いわ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:54:39 ID:y6zcS+YQ0
新車でも中古でもトヨタだけは無いわ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:28:43 ID:GdWkMPsG0
トヨタ(笑)は重大な欠陥だらけで無い罠。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 10:59:35 ID:ew4vN6Db0
>>489
やっぱ中古のホンダはありえないかな?
ヤレが早いし割高?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 13:43:33 ID:4mLL2VGm0
中古買って修理覚悟してるなら部品の潤沢なトヨタだよ。
まあ走り好きならホンダでもよいが。
ただし中古車かうのはディーラーと同じ見識目が必要
自分で中古車オークションやってみるとよいよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 14:35:44 ID:UcStc76H0
>>493
新品部品が欠品するのが早いトヨタは論外だろ。
車種絞って保有期間延ばせと言いたい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 14:52:44 ID:88HtvlHr0
>>494
隠匿がやりにくくなるだろ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 15:37:34 ID:tbPuoNNv0
>>493
走り好きならホンダって、今のホンダでそんなのシビックタイプRぐらいしか・・・
今のホンダって中庸な乗り味ばかりじゃないか?
あ、中古の話か。S2000とかインテやアコードのRとかか?
その他はメーカーから受けるイメージよりおとなしい走りのクルマばっかじゃないかなあ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 18:39:19 ID:quOfWqyL0
10年くらい前までなら丈夫でよかった。今はどこも変わらんよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:56:23 ID:G8b+ZvOp0
昔からトヨタ(笑)は闇改修と欠陥隠しをしていたから低品質は変わらないよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 23:06:34 ID:mJqUPxfa0
トヨタ車ポンコツ率100%♪
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 23:07:48 ID:Ecybhu6b0
500
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:34:19 ID:fXs6Puk+0
 
トヨタ(笑)=明治時代の紡績工場

こういうイメージしかない
効率化も結構なことだが
トヨタ(笑)は遣り過ぎた

当時の売られて来た女工達が、使い捨て社員や下請けや
期間工や派遣工や外国人奴隷に取って代わっただけ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 18:34:12 ID:MUsfNBnj0
ttp://www.thedetroitbureau.com/2009/12/nhtsa-tracking-braking-loss-on-prius-hybrids/

( ´,_ゝ`) プッ !利薄
NHTSA(全米高速道路交通安全委員会) による
ブレーキ抜けの調査

回生ブレーキがかかっている状態(これは前輪だけのブレーキング状態です)でバンプなどの
突起物にあたると、回生ブレーキが解除され、メカニカルブレーキに切り替わるが、
解除から切り替わりまでの間に時間差があり、その間はブレーキが利いていないことに
問題がありそうだ。 この間、運転者からみると、加速したように感じられる。 
この現象は、赤信号で停車しようとしているときに、停止線の手前に小さな窪みがあるような場合にも
発生しうるため、歩行者にとっては致命傷となる可能性がある


プリウスの現実は酷い欠陥商品だな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:45:11 ID:9WZi5XnM0
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:13:59 ID:jdNVuXBy0
欠陥便所下駄の組み立て屋がトヨタ(笑)の実態。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:59:46 ID:yWy6pGy+0
動くもの造るのに向いてないんじゃない?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 16:51:56 ID:Ik9SWrXg0
マネーゲームの手段として車の組み立て屋始めただけだし言うまでもないわな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:39:12 ID:/6W4vBR50
欠陥放置されて実験動物扱いにされているのは国内の低能なユーザー達だけです。


508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:00:36 ID:tMVLZdHh0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:12:15 ID:R0nJWgxo0
× 車を作る会社
○ 車を売る会社
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 07:23:37 ID:RrV0Xk0f0

株板より

768:名無しさん@お腹いっぱい。 01/05(火) 15:18 TvDSyHfH
昨年来高値を更新した日にトヨタだけ負け。
品質神話も崩壊したし、VWには狙い打ちされるし、もうダメポだね。


やはり、国内でも評価されていませんな。

糞過ぎのはトヨタ(笑)だと認識しています。
世間の評価は絶望的領域なんです。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:03:02 ID:wcFELDjZ0
スリルが手軽に楽しめることかな。
しかも命懸けの本格的なやつをw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:58:57 ID:0B6s0OV20
>>511
乗ってる馬鹿一人でくたばるなら良いが周りに迷惑かかる事もあるからな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 17:52:28 ID:oqXBRyFP0
ヴィッツクラスのHV、10.15モード燃費は44kmだってさ

値段もフィットHVと同じで、エンジンも1.5Lだから、速さもそっちのが速い

またビチグソ発狂するなあ(笑)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 17:56:37 ID:+HCqKj0h0
>>511

       名    言
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:04:33 ID:cH6H2P7i0
>>513
またどうせ嘘八百燃費だろ?

欠陥だらけのトヨタなんて、買う方がどうかしてるぜ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:14:48 ID:JXtJMeBh0
トヨタ(笑)が品質がいいというのは作られた神話


というか
広告宣伝費と天下りの受け入れが日本一のトヨタ(笑)
が理由の
すべて

実際は欠陥便所下駄の組み立て商社
誇大広告や捏造にはかなり注意が必要。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:32:21 ID:ZFZci7C/0
>>513
カブに乗れ。燃費は最強。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 01:18:10 ID:+0VJwddN0
>>513
現行プリウスのデビュー時に、ジャーナリストを富士スピードウェイに招待して
「富士スピードウェイ(の場内周回路)で(瞬間)燃費57km/lを達成!」
と、ダイエット商品並みの詐欺記事を書かせたトヨタですから信用してません。
519M:2010/01/13(水) 03:14:55 ID:QmA3NECo0
>>513

今度は遮音材が燃えて、取りっぱなしで乗れ なんて事ないでしょうね?w
別に買わないから良いけど、じゃまだし迷惑だから 産廃場で燃えて下さい
って言いたいな。

ああ、それとTHSって五年で鉄くずになるようだから・・・
だって初代プリウスなんて ぜーんぜん見かけないでしょ?
インサイトは走ってるのにね。笑 
まあ、エコ替え前提だからしょうがないね。w

プリウスー>鉄くず インサイトー>燃費の悪いクルマ
になるわけだね。

で、燃費がプリが良いって自慢してる訳だ。アホだよね。w
五年で買い替えた二台のプリの平均燃費と 10年乗ったインサイトの平均を
比べてもねー 


そこまで、乗れるかどうか・・・
燃えたり、暴走したり、止まれなかったりして死んじゃうかもね。

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 12:06:27 ID:qD4ISR2DO
いい加減あっちの名前で報道したら?
通名報道やめろよw

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 12:11:29 ID:497KyVec0
>>513 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/01/12(火) 17:52:28 ID:oqXBRyFP0


アホがフルボッコwwwwwwwwww
522M:2010/01/13(水) 19:51:15 ID:QmA3NECo0
トヨタの具体的に良い所

*マスコミ連中に叩かれない、欠陥があっても報道されないので辱めを受けない。
*販売台数が多い(ユーザーが多い)ので理論的優位性等無くても
売れている=良い製品と 訳の分からない論理で他社乗りを論破できる。
*もう死にたいと思っても、なかなか踏み切れないが 最近は自動暴走し
恐怖で止めようとしても止められないような仕組みがしてある。
自殺志願者御用達のメーカーと言える。
(世界広しといえども、このようなのはトヨタのみ)
*テレビCMで、安全安心、エコ替え、等と言っているので 安心安全と信じてる人が多い。
エコな人と自分でも思えるし、まわりもそう思ってる人多い。
*国民の税金を使ってるので、安く買える。
*例え欠陥車であっても、性能が悪くても、格好わるくても トヨタだからしょうがない
と諦めがつく。 他社では絶対許されない。
*キーボードさえ使えれば、IT技術者として雇用してもらえるようだ。
なぜなら、ネットワーク工作員がいるのが明らかになったのはトヨタのみ。
*カタログ燃費が良いので、自慢出来る。
*社長が三千数百万もするような車種を造らせ自分でレースに出たりしている。
トヨタの社長は...と自慢出来る。
*技術の無さ、その腹黒さ、格好わるさ、隠蔽体質や欠陥等を突っ込まれても
そんなにデタラメな屑企業なら普通は倒産だが、トヨタは潰れてないと自慢出来る。


523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 20:30:04 ID:nmLuOK5Z0
韓国車総合スレッド 39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263380219/17-22

韓国スレが立ったら、ヨタヲタがトヨタスレだと思ってAA荒らししてますな。w

やはり、トヨタは韓国メーカーなんだと認識してるようです。w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:56:43 ID:x+XXYFtF0
>>522
そんなに良い所がいっぱいあるんだな
盗用多最高
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:15:09 ID:myRBhRccO
>>518、瞬間燃費なんてどのメーカーでも信用できない。イナーシャでニュートラル走行=コースティングすれば、燃費は向上する。
でも、トヨタは二度と買わない。今はホだけど、買うなら、マホくらいかなあ。トミフは買わない。二はボーダーライン。
とにかく、トヨタは二度と、、、
526M:2010/01/14(木) 00:18:24 ID:dxT0cCNl0
>>523

トヨタは...
米では 米メーカーです。
日では、日メーカーです。
中では、中メーカー
韓では、韓国メーカー

と言う。本心そう思っているだろう。

しかし、そう言われるのを沢山の人が嫌がっている事を自らは知らない裸の王様。
昨今では、中国でもリコールキングの称号を与えられたらしい。
他のクルマが登れる坂も登れない、なんちゃってSUVを売って笑われる。
米ではマット外して乗れ、フロア削る、ペダル切っちゃう等等とんでも改修歴代大量台数。
だがトヨタ車に欠陥無しと言って譲らないで米国民の嘲笑の的、あるいは激怒させている。

トヨタは、王様と言われれば何でも良いと思っているらしい、日本でリコール王の
称号が与えられたので、中国で達成し、今度は米国でそれを目指している。
その次は韓国らしい...欠陥車の三冠王どころか世界完全制覇を目指しているトヨタ。

俺からもトヨタに称号を与えよう。コメディキング 端から見ていると面白すぎる。笑
でも、自分の回りにいるととても迷惑。






527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 00:24:43 ID:bm18q4mi0
ホ=ホンダ
マホ=マツダ・ホンダ
トミフ=トヨタ・ミツビシフソウ
ニ=
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 01:29:03 ID:IoSKeUSG0
ランボルギーニ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 22:17:46 ID:HUY0yLpVO
具体的にバカどもが寄せ集めで作った幕の内弁当のような車。
絶対に買わない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:33:08 ID:7UoV5ghiO
自民党が庶民に分からせたこと

「トヨタは庶民の敵」という事だ

だから、自民党の経済対策はそっぽを向かれた訳だ

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 14:00:14 ID:iTr7qot+0
走行中、アクセルを踏んでいないのに急加速した

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html

ヴィッツ71件中 13件が暴走に繋がりそうな報告。 その他エンスト、燃料漏れとか殆どエンジン関連

フィット 192件中 3件が回転上がり。 全体的にブレーキとノッキングの不具合多い
マーチ 114件中 1件が回転上がり。 エンストと燃料漏れが圧倒的+パワステ不良が多い
デミオ 103件中 9件が回転上がり。  ミッションの不具合が多いみたい
スイフト 32件中 1件が回転上がり。 やっぱりミッション不具合多い。
コルト  26件中 2件が回転上がり。 エンスト、ブレーキが目立つ

突然に暴走したり燃料漏れるのはトヨタ(笑)が圧倒的じゃないか

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 14:14:59 ID:FdY219gi0
50歩100歩
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 14:16:21 ID:FdY219gi0
むしろ販売台数から見ると少なめじゃね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 17:38:42 ID:KKsflBNU0
車メーカーはそろって屑ばかりだろ
21世紀にもなってまだ人間様が運転してるなんて馬鹿者ねーの?
自動車メーカーの技術者は寝て給料もらってるのか?
SONYやAPPLEを見習え!
535M:2010/01/18(月) 01:19:55 ID:WIQ+ypLj0
>>533

内容見てから書いてね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 04:12:19 ID:ogunqgE20
>>534
ミリ波レーダーやアシモがあるだろ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:09:24 ID:KIPoWRVh0
トヨタって車の事を本当に知らないんだなと驚くことがあるね
538M:2010/01/19(火) 19:31:02 ID:PR7WG/GE0
具体的に良い所は、オモチャにできる。
Toyota も実はtoy と ota の組み合わせと言う説が出て来た。
オタクって人に選ばれるおもちゃらしい。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35574

さあ、皆さん はもりましょう。はもりはトーヨーターですよ。w

ランナウェイ とても好きさ
 トーヨーター

これからは、ランナウェイのトヨタです。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:37:49 ID:xZVANspG0
何がいいって特にないよ・・・日本人は前へ習えが好きだから売れてるだけ
大体ヨタ乗りって金持ちか低能かどっちかだからね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:41:37 ID:4ZQA/OKh0
今時の金持ちは国産乗らねぇよ
541M:2010/01/19(火) 19:44:49 ID:PR7WG/GE0
>>539

金持ちで超低能=レクサス
普通でかなり低能=プリ、カローラ他
金が無い低能=ヴィッツ




542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:00:51 ID:eGUteFGV0
>>88
3リッター以上だな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:27:47 ID:/fT67WiN0
アクセルもブレーキも命に関わる重大な欠陥問題なのに
国内では欠陥を放置されたままに、ユーザーが実験動物にされる
スリルに満ちた熱い走り

        リコール大王の 丁yota(笑)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:38:22 ID:ouyvZFSP0
特別に良いところが大してないところかな?
車に何かしらこだわりがある人なら論外なメーカーだけど、走れば良いとか車は移動リビング
だとか過去のイメージに踊らされてる情弱なんかには最高のメーカーだろうね。
545M:2010/01/23(土) 01:26:08 ID:yASxxwII0
トヨタ車は、欠陥を出しても隠蔽し続ける事ができて、露呈されても堂々と闇改修をやれる。
欠陥部分を都合良く公表し、いかにコストのかからない部分を欠陥として公表するか決定できる。

例えば、マット。例えばペダル。 

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 01:39:35 ID:yY6U6dab0
世間の人はあなた方が思うほど車に関心はありませんw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 02:15:34 ID:I6iIVKAA0
>>546
都合の悪い時だけ世間はトヨタをスルーしてると思いたいんですね

予約や注文殺到とか嘘言う時だけ世間はネット利用してるんですよね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 07:22:45 ID:49z3zekT0
トヨタ(笑)、欧州でもリコール検討=米と同じ問題部品使用
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012200638


日本だけ大丈夫なんてこと無いだろwww


この記述が気になるな・・・・

タイムズは、少なくとも19人が他のすべての自動車メーカーが合併されたより暴走
トヨタ(笑)とレクサス乗り物にかかわる米国事故で死んだと報告しました。
また、それは、トヨタにおける急発進とレクサス乗り物の苦情が2001年以降急上昇したのがわかりました。
その時、自動車メーカーは、電子スロットル制御装置をインストールし始めました。
ケーンと他の安全の専門家は、これらの電子制御による「ドライブバイワイヤ」のシステムとして
時々知られている不調が上昇している苦情の要素であるかもしれないと示唆するために証拠があると言います。


トヨタ(笑)は、もうダメかもわからんね。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:34:13 ID:rceER4MJ0
干上がり電池切れのトヨタ(笑)プッ利薄

ゴルフCL対インサイト対現行プリウス
http://www.youtube.com/watch?v=fNhxI3vu_TY

僅か1分半程で元気が無くなる中折れチンポのトヨタ(笑)欠陥プッ利薄w

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:36:30 ID:JPFfZjHL0
殺人メーカートヨダ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:37:37 ID:xDtVIxZa0
信頼性

ももうなくなってきたな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:26:14 ID:Y5n1Gxr+O
「欠陥」が標準装備されているから、これが原因の事故はメーカーから補償金が受け取ることができて羨ましい。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 13:24:02 ID:DpCo/xFr0
過去に下記のような書き込みを発見して、考えさせられました。

このような企業は日本国の恥だと思えてなりません。

TOYOTAさんにお願い。

「税金はきちんと払いましょう。所得隠しは犯罪ですよ!」

「リコール隠しはやめましょう。本社に家宅捜索入ったでしょ!」

「偽装請負はやめましょう。悪質な法律違反です!」

「社員が過労死してますよ。労働局にも是正指導受けたでしょ!」

「汚水はきちんと処理して流しましょう。書類送検されちゃったでしょ!」

「セクハラは悪質な性犯罪です。変態日本人社長が世界中に報道されて日本の恥です!」

「スポーツは正々堂々戦いましょうよ。産業スパイで社員が独司法当局に拘束されて裁判沙汰になったでしょ!」

「いきなり燃える欠陥車は市場に出さないで下さい。危険極まりない!」

「外国人労働者のパスポート取り上げて違法賃金で奴隷労働させて国際人権問題です!」

「不正に国家試験を受験させるなんて卑怯極まりないですよ!」

「売買契約書偽造して販売台数水増しするのは犯罪です!」

「エアバッグは衝突したときちゃんと作動する様にしてください!」

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 07:22:14 ID:B7o6NxKl0
欠陥隠しが得意なところですかね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 06:40:26 ID:h8ABs2Ec0

秋葉原無差別殺傷事件、28日に初公判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264501027/ 

2008年6月に起きた東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人などの罪に問われた元派遣社員
加藤智大被告(27)の初公判が28日、東京地裁(村山浩昭裁判長)で開かれる。労働格差、携
帯電話サイトへの犯行予告、ダガーナイフの使用…。社会にさまざまな問題を突きつけた事件の
真相はどこまで解明されるのか。
2010/01/26 18:21
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012601000717.html


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

関東自動車工業
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:26:37 ID:Dzm0fpg4
秋葉原の例の事件で一躍有名になった
トヨタグループの完成車メーカー。
やっぱりこのご時世、派遣切りしまくりですか?w

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1230387997/
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 07:36:18 ID:mGzVFSeC0
車が歩道を暴走、監視カメラが捉える
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4341044.html
名古屋市中区で乗用車が歩道に乗り上げ看板などを突き飛ばし暴走 52歳女性が軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170671.html
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:53:25 ID:cln6aRJY0
アキバの切り裂き魔
加藤智大を産み出したのは、トヨタ(笑)の子会社
関東自動車に派遣工として勤続させられたから。

さすが鬱病社員発生が日本一のトヨタ(笑)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:01:10 ID:Oqa+E2n90
景気悪くなるたびに「30%コスト削減」を命じられる下請けは
たまったもんじゃないな。

こんな会社は社会悪でしょう。
559M:2010/01/27(水) 23:37:01 ID:l3TA3eD70
欠陥問題が露呈する度に、メディアやインチキコメンテーターが
「無理な市場拡大、コストカットの行き過ぎ、部品の共有化」
でも、それって他のメーカーもやってますからー 残念。
金持ちトヨタが、金が無いと言って30%コスト削減を下請けに回して 他社はジッと我慢。

なぜかトヨタだけ、欠陥欠陥また欠陥。それも露呈するのがブレーキアクセルのこわーイ欠陥。
他の調べたら、マトモな部分なんて無いはず・・・
年生産計画750万台、暴走欠陥対象者おおよそ700万台以上。これからもっと増えるはず
つまり、全部欠陥か欠陥の大型隠蔽していた事になる。



560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:54:11 ID:O6HC4zZp0
今だとトヨタ乗りなんて珍走見るような目で見られるしドM専用車かな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 07:48:52 ID:jS5YTYZyO
こんにゅわ (=^▽^=)ノ

リコールの報告をしに来ました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:19:04 ID:/topLXJT0
トヨタの措置は当局が要請=リコールや販売停止−米運輸長官

 【ニューヨーク時事】トヨタ自動車が米国内でのリコール(回収・無償修理)実施と、
販売および生産の停止を決めた背景には、米当局による要請があったことが27日、
明らかになった。トヨタ関係者はいずれの対策も「自主的な措置」と説明していた。
 ラフード米運輸長官は同日、シカゴのラジオ局WGNとのインタビューで、「トヨタが
リコールの実施と製造停止を決めたのは、われわれが要求したからだ」と述べた。
 トヨタは21日、踏み込んだアクセルペダルが元の位置に戻らなかったり、戻るのに
時間がかかったりするなどの不具合が生じる恐れがあるとして米国市場で約230万
台のリコールを発表。26日には、これらリコール対象車種の販売と生産を一時停止
する方針を明らかにした。(2010/01/28-06:30)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010012800054


株主総会で命に関わるような重大な欠陥が多いために
ドライブレコーダーを全車取り付けろと株主から要求された腐れ企業だよな。

しかも、トヨタ(笑)ディーラーの1級整備士達は、伝統的に38問/50問中 
もの国家1級資格試験問題をカンニングして合格してきた不正合格整備士達だから。

かなり昔に試験問題作成にトヨタ(笑)が関与して以来ずっと不正を繰り返してきたと考えるほうが普通だろ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:24:10 ID:ZrbSOgI+0
トヨタの信頼性って昭和で終わってるような気もする。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:36:27 ID:jS5YTYZyO
何が良いの?=簡単な答え

子供騙しな車=と言う事で子供店長が宣伝していますよ。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:18:30 ID:48bxDWBo0
日本人には子供だからちょうど良いだろ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:40:07 ID:/v9fAACU0
新車納入前に船舶内部に止まっていても突然の車両火災で死亡事故。

【死者あり】トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261159545/

【調査】 トヨタ車購入を検討する消費者が減少 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1264744579/



             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │ トヨタ 滅亡  |    ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 09:53:42 ID:ms1UI2bnP
お前ら、散々トヨタ様にお世話になっておいてその態度は何だ!
何と言ってもトヨタ様のクルマが世界で最も美しく、性能がいいんだよ。
トヨタ車が日本中を駆け回っているお陰で日本経済が成り立ってるんだ。
トヨタ様を非難する奴は朝鮮人だ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 12:29:37 ID:PmOgYGFKO
>>567
ごめん、俺はチャイナです。

JALに続き終わりのトヨタさんは、2月にレク刺すをロッテリアに売却します。
エンブレムは変更の必要性無し。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 13:08:29 ID:WX1paRpd0
世界中でリコール出しまくってるのに
なぜか日本では同じリコールが発生しないところw
コンビニとかいろんな所に暴走して突っ込んでるが
あれは踏み間違えwトヨタが言うにはwwwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 13:27:09 ID:/ImLPBoj0
これに乗じて、フォードやGMを買う人には補助金を出すんだって。
販売も一時的に止めた。製造業にとって一時的でも止めることは、
無条件にシェアを奪われることだから潰れるに等しいこと。
もうアメリカでは終わった。世界一も短かった。日本で言うところの三日天下。
日本でリコール出さなくても勝手にこける。
571M:2010/01/30(土) 17:08:56 ID:5M03pKSS0
>>566

>トヨタ車が日本中を駆け回っているお陰で日本経済が成り立ってるんだ。

その内、トヨタ車の被害で人口半減しますよ。笑

なんせ、走らないでも燃えるって奇々怪々の現象まで・・・
で、秋葉事件の被告がトヨタ関係の派遣社員だってんだから
被害者等の怨霊ではないのか?w

見える危険、原因不明のままの車両危険の上に、霊的な危険性もはらんで来ているトヨタ。
オマエも取り憑かれるのを覚悟しといた方が良いよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:10:16 ID:WX1paRpd0
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/321659/

 トヨタ自動車の乗用車を所有する米カリフォルニア州の男性2人が6日までに、
運転中に突然の急加速が起きたのは電子制御システムに欠陥があるためとして、トヨタに対し、同じシステムを搭載した車のリコール
(無料の回収・修理)などを求める訴訟をロサンゼルスの連邦地裁に起こした。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:11:42 ID:4ajUFyP/0
トヨタにリコール求め提訴 「制御システム欠陥」と米男性
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/321659/
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:26:25 ID:UfMZNDKx0
死那古屋で発生したカローシ・フィールダー暴走の続報が無いんだが。

またもトヨタ(笑)の揉み消し工作か。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:04:18 ID:hCZkrtZ3O
>>1
欠陥があってもトヨタが一所懸命に隠し通してくれるから、欠陥車オーナーであることがバレな かった
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:53:06 ID:wd1n1fZV0
>>570
日本の他メーカーでも同じことやってくれんかなぁ。
トヨタの真実を大々的に公表して乗り換えを促すキャンペーン。
日本人の感性には合わんけど、目覚ましの代わりくらいにはなりそうだ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:31:46 ID:Y91r4HT8O
まぁ、らりPが宣伝していた会社だもん。
新車販売台数を超えるリコールなだけ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:36:16 ID:DWToEl0qO
>>1
アクセルを踏まなくても走りだす
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:47:04 ID:68dV6FTYO
>>567みたいな思い上がりがヨタの癌

さすが三河の田舎者
お山の大将なのになw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:50:07 ID:Vrf8nFokO
>>567
愛知のトヨタの息がかかってるとこはみんなこんな感じ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 04:29:12 ID:RuHnbYe40
重大欠陥が発生しても
マスゴミ操作で不安をかき消してくれますw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 12:51:17 ID:HZ4CUQoq0
欠陥まみれで大赤字続きのトヨタ(笑)
F1では、丸8年間負け続けて延べ140連敗し史上最弱記録を作り
スパイ事件では、ドイツで有罪判決を受け、TTE社長は更迭。
秘書セクハラ事件でも米国トヨタ(笑)の社長も告訴され更迭。
そして、過労死を英語にまでしてしまったトヨタ(笑)の現実。
大量の欠陥隠しを続けてとても企業存続できるとは思えない。

与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ.

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:44:36 ID:HZ4CUQoq0
やはり国内でもトヨタ(笑) オーリスの暴走事件
carviewのユーザーレポート

http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/


購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したか
らです。幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ
状態で進み、更にはブレーキ不能・・

ずっと、広言しませんでしたが最近のニュースにあるリコール問題など見て、大き
な事故が起こる前の警鐘になればと思い書き込みます。

上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事も
ありました。最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。登校中の児童などがす
ぐそばでいるような場所でおこり、急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止め
ました。Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏ん
だ状態ですごい音を立てていました。
ネッツトヨタ高山に言っても、原因が分からない・・マットが原因だとしかいわ
ず・・結局、泣く泣く下取りに出しました・・・
私のほかに家族もこの状況に見舞われ、コンピュータ制御の恐ろしさを実感しまし
た。
あれは一体なんだったのだろう、未だに思います。
車について、詳しく知識を持ちえていない為稚拙な表現で申し訳ないですが、私が
購入したオーリスは根本の安全性が最低で危険な乗り物でした。それ以外が本当に
良かっただけに残念でした。
最も大切な安全性については疑問が残る車です。

だってさ。


やはり、プリウスもオーリスも国内でも欠陥は存在しているのに、証拠隠滅工作しているんだろ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:19:32 ID:CmuJ6cXc0
俺の周りでトヨタ車で問題が起きた奴が一人もいない
ネットが嘘なのかそれとも真実は違うのかどっちだ
日産車とスバル車でいろんなとこが壊れた人は知ってるが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:32:29 ID:lgxvDZJm0
スバル車に乗ってる。確かに、変なところが壊れたりはするんだよね。
だけど、命に関わる故障は今までない。
トヨタ車はどうですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:21:00 ID:Y91r4HT8O
マツダ車に乗っている。
何処も悪くないが、内装の質が少々な。
丁度いいご時世だし、トヨタが潰れたらいい。他社が活気づくぜよ。
ロッテリアだけに絞るチャンスだと思う。あ、レクサスと言うへっぽこ名だったな。
昔はトヨタに乗っていたが何か楽しくなかった。
だから車オンチに受けるんだと思う。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:56:57 ID:a4P1Ne430
初めてのマイカーは大抵、ふつうのカローラだったりする。
588M:2010/01/31(日) 23:04:57 ID:zdrwBx5D0
>>584

良く聞く話ですね。そしてそれを統計的に見る事もできるんですよ。
トヨタ以外に乗ってるユーザーって”壊れたら”気付いている。
トヨタユーザーは壊れても気付かない。こういう事が言えます。
だから、平気で欠陥有っても乗れるし、買うんです。
何事にも無頓着、テレビCMで芸能人のxxが乗ってるから
安全安心て言ってるから、沢山売れているから そんな理由が購入の動機でしょう。

政治献金、癒着、官僚との関係 等政治的 社会問題にも興味が無いんでしょうね。
トヨタユーザーは...
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:09:28 ID:m3hM+d4b0
>>584
トヨタ(笑)ディーラーってのは、整備士達が無資格同然のなんちゃって整備士達ですから。
伝統的に不正で合格してきた人たちですから気をつけたほうがいいですよ。
国家資格でも試験問題が事前に38/50問も問題が分かっていたのですから。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:38:25 ID:PCJd8mIJ0
>>584
稼働前から壊れてるしね
搬送中に燃える新車とか良い例だ

【死者あり】トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261159545/l50
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:33:16 ID:WkFa3u3RO
車なんて所詮どれもゴムのタイヤが4つついていて、
前と後ろしか進めない単なる乗り物

それ以上でも以下でもない

ハンドリングがどうだとかエンジンフィールが…とか
笑える

そこに何か求めてる方が幼稚
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 02:19:49 ID:0lz2nOc00
どんな乗り物が崇高か好きなだけ述べてくれ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 02:47:47 ID:wE472SB1O
そういう質問すること自体わかってない証拠
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 06:00:27 ID:Eb1U/hAI0
>>576
おいおいwそんなことして見ろよ
ペニス非道車がこれで完全に息の根が止まり死滅するんなら構わないが
まあ死滅はしないだろ
生き残ったとき全力で潰しに来るぜ
政治力やゴミを使って色々仕掛けてくるのが想像できる
ストーカーみたいな事やりまくってるし
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 07:09:28 ID:Ei2Gb5osO
トヨタはブレーキ時の加速が最高!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 07:49:25 ID:0XvxE4tN0
>>592
そりゃフルカーボンロードバイクに決まってるだろ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:29:29 ID:mzLPyMxx0
>>596
あんなポキポキ折れるものは男の趣味として認められん byエンゾ早川
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:26:44 ID:cL4J2kQp0
>>591
が、それを求めるのが車好きって生き物。

自社の利益を生むための只の乗り物を売ってるトヨタが車好きから嫌われるのも、そこ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 13:43:35 ID:FfVd1OXH0
>>591は趣味とか無い人なんじゃないか?
たぶんプレゼントとかをもらっても邪魔とか思ってしまう人間なんだよ。
600M:2010/02/02(火) 18:21:57 ID:60mOjaRa0
>>591

>そこに何か求めてる方が幼稚

トヨタ車に求める事。
それは、勝手に加速しない事。ブレーキを踏んだら止まる事。
エンジンをスグに切れる事。

アナタの言っている。ソレ以下の車両があった。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 18:31:01 ID:DZbqHgaZ0
>>1
壊れないところ
つまり維持費が楽なんだよね
それと、車を選ぶときの選択肢が多いこと
日本車は概して壊れないけど
ただ最近はそれも変わってきたのかなーと思う
最近の外車も壊れないって言うしね
602M:2010/02/02(火) 19:15:46 ID:60mOjaRa0
>>601

>壊れないところ

レクサスやアバロンやプリウスがグチャグチャになってますが・・・
あれは、壊れていないと言う見解ですか?

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:27:50 ID:XytK+bw60
前は壊れない壊れないって言い張ってきたからな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:27:53 ID:DZbqHgaZ0
>>602
ところがオレの車は壊れない
修理らしい修理はいまだなし
もうすぐ15万キロだけどね
今年13年になる
今のトヨタ車は壊れるのかね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:31:23 ID:3g6auF8M0
シボレーのニコイチをわが社で作った車とか言う会社だしなw
その頃から品質は底辺よ

最初から壊れてるモノに慣らされてる馬鹿が目出度いだけだ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:34:43 ID:XytK+bw60
同意
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:38:42 ID:DZbqHgaZ0
最初から壊れてるモノと言っても、それで十分役に立ったし
経済的にも助かったし、どう見ても俺にとっては優良商品だが
世の中これほどCPの高いものはそんなにないよ
とくに何の不満もない
だから世の中トヨタ車ばかり走ってるのじゃないのか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:24:35 ID:3g6auF8M0
国内では暴走しても踏み間違いとされる車に乗ってて平気なら好きにしろよ

俺ならいつ制御不能になるかわからん車乗るなんてもっての他だし、
車が原因で誰かに危害加えるかもしれんとかゾッとするわ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:49:15 ID:eqbH5ioR0
トヨタ系のディーラー整備士目指してるんだが怖くなってきたw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 21:00:25 ID:jP5YzmKS0
>>604
13年前なら、トヨタもまだ良いものを作ってたと言うこと。
現状は・・・壊れてても分からない&トヨタがこっそり修理してしまうから故障していることに
気付かないだけなんではないかと。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 21:01:37 ID:1P34RcCF0
>>607
トヨタ車で何の不満もないとか言ってる車音痴はすっこんでろ


ってこってす。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 21:17:57 ID:DyX0Uggm0
>>609
死亡フラグ立ってるぞw 考え直せ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:26:53 ID:FfVd1OXH0
>>609
うちの会社にトヨタのディーラーの整備士やってた人が転職してきたんだけど、
トヨタ車はスカスカで部品丸ごと交換だから技術は身に付かないと言っていた。
技術的には町の整備工場の方がレベルが高いと言っていた。
ちなみにその人はトヨタ車の絡みが無くなってアクセラに乗ってた。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:27:10 ID:DZbqHgaZ0
>>611
具体的に何がいいの?って言うから
答えたまでだよ
なんか悪いところ探して書くところだとは知らなかった
615M:2010/02/02(火) 22:31:19 ID:60mOjaRa0
>>604

多分、最初から壊れてると同じ程度なので気付かないんでしょう。
アナタ感覚が麻痺してますね。
修理? ああ、車庫入れした時コッソリ闇改修してるんですよ。トヨタは・・・
知りませんでした? 知らないよね〜 言ってくれないんだもん。


616M:2010/02/02(火) 22:33:09 ID:60mOjaRa0
>>609

事前に試験問題入手出来るのはトヨタですから、それは合格の確率大ですね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:47:30 ID:Nkujtm3s0
客にわからない程度の故障なら良いだろ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:49:38 ID:PnrGAeVK0
おまえらみたいなクルマヲタクは世間に超少数しか存在しないから
トヨタ車は日本では今後もそれなりに売れると思う。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:51:48 ID:eqbH5ioR0
>>613
最近はどこも部品交換屋って感じだからなぁ(トヨタはそれ以上かも知れないけどw)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:52:00 ID:jP5YzmKS0
客に判る頃には手遅れってー意味だよ。
死人に口なしってな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:55:14 ID:FfVd1OXH0
>>619
トヨタディーラーは古い車が入ってくる確率が低いのもあるみたい。
部品保有年数の問題とか色々要因はあると思うけど。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:58:30 ID:PnrGAeVK0
この板、レガシイwwとかw
クルマヲタクwwキモイw
正常な人はスバルの普通車なんか買わないぞww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:06:49 ID:jP5YzmKS0
>>622
ごめん。スバル車乗ってるわ。
どの辺が正常じゃないか指摘してくれ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:09:19 ID:eqbH5ioR0
>>621
そういうことか

こんなことなら学内企業説明会でもっと他のとこも回っておけば良かったよorz
625M:2010/02/02(火) 23:17:28 ID:60mOjaRa0
>>622

アー居る居る。
BSD や LINUX の掲示板にきて 正常な人はWINDOWSだって言ってる人。
で、WINのどこそこがどうで、どうセキュリティホールがあるとか言われて
去って行くのね。笑

で、次はMAC板に行って、シェアの高さやビルゲイツ自慢。
 結果はもう決まってる。笑
バルマーの猿踊りや、GUIのタコさを散々指摘されてコッソリ居なくなる。






626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:25:47 ID:FfVd1OXH0
>>624
正直言ってどこの企業に入っても数年先は分からないのが現状です。
ただ一つ言えるのは新卒が就職氷河期と言われてるが中途はもっとヤバイ状況。
現状転職をしようと思うと要求される経験がかなりのレベルになる。
ちなみに中小企業でもその辺は変わらない。
筆記試験とかがいくらか簡単になる程度の差しかない。
と言うわけで、慎重に行く先を決めてください。
もし、整備士をするならお客の車を預かっていると言うことは同時に命を預かっていることを忘れないで下さい。
そして、学べる物はすべて吸収して下さい。絶対に将来生きてくるから。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:32:12 ID:qCNdqoRE0
MicroSoftのWindowsって具体的になにがいいの?
iPodって具体的になにがいいの?
て聞いてる感じかな、ちょっと違うかw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:39:38 ID:eqbH5ioR0
>>626
長文ありがとう
ホントに就職厳しそうだよ・・・やる気なさそうな企業もいっぱいあったし

整備士に妥協は許されないよね
どっかの会社みたいに利益だけを考えてちゃダメだよねw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 00:51:08 ID:8p7G22bm0
命の尊さって全ての原点だしね…
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 02:31:11 ID:CBigpNfm0
トヨタ車ってクールじゃないからな

果てしなくみっともないのが好きな奴も居る
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:25:58 ID:bnTIpktj0

今や本当の原因はアクセルペダルじゃなく、電子制御装置の欠陥の可能性が疑われてる段階なんだけど?

ABCニュースの検証番組
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU

【国際】トヨタ車不具合でユーザーが集団訴訟=電子制御装置の欠陥放置−米国とカナダ [10/02/02]★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265128959/

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 08:20:52 ID:Sb2JNvgK0
1秒もブレーキが効かない事があるとか
プリウスってただの殺人兵器じゃねーかよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:40:52 ID:80EmWH110
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2010/01/12(火) 16:03:02 ID:wcFELDjZ0 [PC]
スリルが手軽に楽しめることかな。
しかも命懸けの本格的なやつをw


543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2010/01/21(木) 21:27:47 ID:/fT67WiN0 [PC]
アクセルもブレーキも命に関わる重大な欠陥問題なのに
国内では欠陥を放置されたままに、ユーザーが実験動物にされる
スリルに満ちた熱い走り

        リコール大王の 丁yota(笑)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:59:25 ID:nqAj5u+z0
>>628
今の採用担当者のスタンスは人があまっている状態だからね。
たまたまこの人はすごい欲しいって人が来たら採用しようくらいにしか考えてない。
しかも、ほっといても人は来る。やる気を出す必要性がないわけだから、やる気も起きないでしょう。

>どっかの会社みたいに利益だけを考えてちゃダメだよね
会社の中がそういう風な状態だと意見を言っても通らないばかりか辞めさせようと嫌がらせをされる事もある。
もちろんそんな会社は少ない(と思いたい)んだけどたまに聞くよ。
現実社会で正論を通すのは結構リスクがあるのです。

話は変わるけど、父親がサニールプリに乗っていたときにキャリパーのボルト閉め忘れで脱落しそうになったことがある。
あのまま高速に乗らなくて本当に良かったと思う。
整備の人が次の日結婚式だったかで気持ちが入っていなかったようだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:37:12 ID:dWXI/dTt0
>>623
エアコンが壊れるところ
マジあり得ないだろ・・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:58:15 ID:2Z/7Igyv0
スバルってエアコンまで内製なんだ。逆に惚れた。
637623:2010/02/03(水) 22:09:27 ID:xFGR4K/g0
>>635
エアコンくらい直せば済む話ではないか?
そもそも、機械である以上、全く壊れないものなんて出来ないわけですし。
そんな軽微な不具合なんぞトヨタ車でも満載しているだろう。
最低限、止まる、曲がる、走るが出来るのが普通の車。
その全てに何らかの障害があることが有るのがトヨタ車。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:59:13 ID:kbHt9yO10
BGレガシィ乗ってたがオルタぶっ壊れて走行不能になったよw
壊れやすいなあと思ったよw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:27:27 ID:Y+lKJ5kg0
確かに、オルタだけは洒落にならんねw
部品なんてどこでも手に入るものでもないし一番ごまかしの聞かない部品かもしれない。

でも一応、三菱電機製なんだよねぇ・・・なんで壊れるんだろ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:52:47 ID:XmVpDuY10
スバルってオルタネーターまで内製なんだ。逆に惚れた。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 13:56:10 ID:jFqOHwg30
どこにそんな事書いてある?w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:40:42 ID:4UWCP/Xk0
内製するメリットが無いだろ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:01:04 ID:O0RVPgss0
オルタネーターなんて普通は納入部品でどこのメーカーも同じの使っていて
ある一定の確率で壊れるって事を理解しないでスバルが壊れやすいとか言っ
てることに対する皮肉ではないでしょうか。ちなみにウチのトヨタクラウンでも、
ってトヨタの場合は得体の知れない欠陥があるかもしれないので一概には
言えないですよね(笑)。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:03:46 ID:jFqOHwg30
いや、トヨタのDENSO製オルタはめったに壊れない
トヨタの信頼性=デンソー、アイシンの信頼性の高さだったわけだ
645M:2010/02/06(土) 01:47:09 ID:5Vc1baX20
>>644
でも、重大欠陥の原因も掴めない。責任転嫁。 ウソ発表。
どこに信頼性があるの? w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:55:40 ID:dmf3WDnu0
昔は良かったんだよ。
ガキんちょが乗るような車でも、ちゃんと真面目に作られていた。
手抜きが無いというか。

コストダウン第一になってから、すべておもちゃの車になってしまった。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:10:10 ID:djrs3Orc0
>>644
常識だろ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:23:40 ID:dIDXBLXA0
機械だしある程度の故障は避けられないしハズレ引く事もある
オルタ壊れて走行不能ったって頻度も何も分からんのに壊れやすいとかアホかと
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 03:00:52 ID:w0c83Ez90
進化が止まらない、アテンザ。
車両が止まらない、オールトヨタ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 03:06:56 ID:DXdtDbVN0
いまどき車ってダサいよな 国産とかwwwwww
ダサいから誰も買わない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 04:23:06 ID:SnggQJ/x0
結局のところ よほどのこだわりがなければ店が つまり修理箇所が近くに
ありそうなトヨタ 日産 ホンダからとなる

日産はスタイルが悪い ホンダはペナペナ感がある  消去法でトヨタとなるのは
トヨタ嫌いの私でもよくわかる

しかしこれも変わってきた
まず日産もまともなスタイルが増えてきた 最近はスモールカーの時代なので
ホンダのその感じも特にはマイナスでもない
でついにトヨタに最大のマイナス面が現れた  また利益の面でも
 最近のトヨタの優位は過去の利益から来る貧すれば鈍するのまさに逆の
好循環がなせるわざであった
 この最大の優位点が崩れかけている  もしほんとうに他社なみに一度落ち込むと
かなりの悪循環がおこりそうな気がする
 もともと大企業病が新卒から蔓延しているはずでその点はもともと他社より
弱っているはず
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:41:53 ID:qvlp7Pm50
そそ、今まではある程度の信頼性があってしかも拠点が多いから
クルマにこだわりの無い層にはサービスの行き届いた顧客満足度があった
これからは厳しいだろうね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:35:19 ID:Gst+SuHR0
おまいらから搾取した税金をほんの少しだけ返してやるから欠陥車買えフゥ~(。・o・)v-.。o○.。o○.。o○.モクモク┣o(・_・。)絶対イラネーガード
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:50:54 ID:3zQjvAat0
1メーカーが全てが完璧なクルマを作っているかと言うと、
実はそうでも無いから、気をつけた方がいい。
ハイエースよりキャラバンの方が、運転していて疲れないし、
足元広々だし前も見やすい。
でもライトバンはプロボックスが軽くて速くて、運転もしやすい。
高速も、峠道も無難にこなす。商用車でも速さは重要。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:06:29 ID:ECfmvj090
>>648
まあオルタとかは壊れても諦めればいいが、ブレーキとかアクセルにバックアップのないトヨタは異常。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:34:09 ID:4Vag/ZqX0
中国だと壊れても新しい物挙げればすごい喜んで大満足
これからはうるさいEUやアメ、日本人なんか相手してもしょうがないんだからちょうど良いんじゃね?
むしろ高すぎる方が大問題だ
品質管理なんかそこそこで良いよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:43:04 ID:tj1Ibo6R0
大企業トヨタの直参と陪臣
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

>トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、
>モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。


下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

http://d.hatena.ne.jp/roumuya/
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:44:39 ID:OpTGLYzg0
トヨタは中国でシェアを落としているんだよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:45:49 ID:VvO2A77j0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:59:54 ID:Bhe7+ljm0
>>656
情弱自慢楽しい?
661M:2010/02/07(日) 04:34:44 ID:EsosIjb70
>>656

中国ではVWの信頼性大 トヨタはリコール大王
リコール王でなく リコール大王 王様と大王様なら 大王様が凄い

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 04:36:38 ID:HuVHfOSb0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:07:58 ID:LhsibEhT0
トヨタの素晴らしいところ・・・・
宣伝力と政治力。
車音痴の連中は皆、騙されるけど仕方がないよね。
プリ薄も試乗して購入しても欠陥品とは思わない、こんなもんだろうと納得して購入。
頼むからプリ薄は公道を走らないでほしい。
警察も取り締まりをしてほしいな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:51:54 ID:VTMNFc/Q0
いや〜、事故の被害にあって代車レンタルしてくれたから20型プリウス指定して
1週間500km乗ってみたけど危険な事なんか無かったな
乗ってみるといいよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:12:50 ID:UeOEycI40
結局、「全車」欠陥車故に大リコールを出すんだね。

トヨタ(笑)の大量リコール、プリウス不具合問題
新型「プリウス」国内全車リコールへ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota_recall/?1265495962

トヨタ自動車は1月6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、
国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。(読売新聞)




やっぱり、「全てのプリウスは欠陥車」で塵同然でした。
ご愁傷様です。

中古車価格も買い取り価格も大暴落ですね。

社長・副社長まで大嘘吐きのトヨタ(笑)は、糞過ぎ !
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:12:53 ID:MUrT0YgC0
>>646
そもそもカローラのデビューが発売前のサニーのパクリだったのは周知の事実。
驚いた日産が産業スパイの社内調査をしたってくらいだ。

宣伝文句は「隣の車が小さく見えます」だったよな確かw

サニーよりも縦横にぴったり10a大きな車はその後大ヒットしたんだよね。
その手口は今も健在、現代ではウイッシュやボクシィがそのまんまパクリ。

ちなみに初代インサイト発売間近だったホンダが初代プリウスに先を越されて驚いたのも
シビックのMC直前にカローラがそっくりのスタイルで出てきたのにも驚いたらしい。

まぁそんな会社だって事ですけどねw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:25:08 ID:VTMNFc/Q0
>ちなみに初代インサイト発売間近だったホンダが初代プリウスに先を越されて驚いたのも

って方式全然違いますやん
まさに味噌も糞も一緒にしか見えないのかと
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:29:53 ID:LhsibEhT0
>>664
工作員。乙
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:37:52 ID:VTMNFc/Q0
>>668
事実だっつーのw
自分の意に沿わないカキコは「工作員乙」ですかいwww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:43:47 ID:1JDBvOu40
糞メーカー
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:47:25 ID:nacMq8r/0
トヨタ(笑)って、昔NHKのドキュメンタリー番組によって
メチャクチャに叩かれていた当時のままに
いまだに本当に糞過ぎですね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:40:35 ID:Jn1RbZ/10
>669
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:46:15 ID:VTMNFc/Q0
>>672
アホクサ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:54:18 ID:Jn1RbZ/10
どうした工作員
もっとまんせーしてくれよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:33:34 ID:E+ctvLEB0
>>669
指定するくらい好きなら買ってあげれば?プリウス
今なら、キャンセルが多そうだし楽に買えるんじゃない?
676M:2010/02/08(月) 01:06:20 ID:2hypm0Bk0
>>671
ああ、だから役員送り込んだんだ。
NHKでも 、強い者は叩かれる とか 海外調達があたかも問題のような話のすり替えの横行。
あの、小泉 竹中の仲間だった中谷巌が出てノウノウとコメントしてんだから笑える。

奥田の飼い犬がコメンテーターって凄いね。w




677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:15:58 ID:hey5keEg0
>>677
ご名答。
暴走なんか2002年のカムリにもあったし、昔から問題は放置していた。
先週金曜日の報ステのコメントもひどかったし。
政府に入り込んでのマスコミ支配はほぼ完璧。
ネット工作も工作員を大量動員して完璧(だった)。

でも、北米では外国企業で押さえが利かないから、ネット経由や
衛星放送経由で国内にニュースが入ってきて大変だろうね。

そういえば、ついこないだまでいたネット工作員は見事に姿を消したね。
ネットの世界ではなく、リアルの世界の火消しに忙しくてネットまで手が
回らないのだろうね。

トヨタ工作員殿、ゴクローさんですね。
今は猛烈に急がしいでしょうね。
同情しますよ、ホントに。
いっぱい残業代稼いでくださいね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:30:43 ID:dErKXgUz0
ヤメ検や警察とか国交省の上の方のが退職後与太に来てるとかもあるんじゃないのw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:46:52 ID:LiffeY5A0
クラウンの電動ウインドウが買って一年もしないうちに壊れたけどな
日産や三菱の車より脆いって印象しかないわ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 03:15:14 ID:s1d57ueb0
トヨタは最早リコール王じゃなくてリコール神だろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 03:45:41 ID:SIDd404f0
>>680
いやいや、リコールメーカーかな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 04:00:44 ID:LiffeY5A0
もうトータルリコールでいいじゃないか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:28:54 ID:9wWGOrDG0
リコール大魔王
リコールウェポン
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:57:28 ID:766uXDRR0
>>682
トータルリコールって悪党が大気を牛耳ってた映画だよな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:29:00 ID:amDlbuvE0
何言ってんだ。政治力と宣伝力が最高さ。
技術力は外注先を叩けば何とかしてくれる。
エンジンの開発力はしかたがない・・・・。F1で証明されてしまった。
品質管理もまあ仕方がない。プリ薄で証明されてしまった。
雰囲気で購入してくれる人が一番助かる。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:39:01 ID:HFHobN0d0
でも雰囲気で買う人間は減るだろ、確実に
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:25:35 ID:buF5jNEF0
虚構の安全品質それがトヨタフィーリング♪
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:56:48 ID:nxS2+grL0
それでは
トヨタ(笑)の社長以下、役員達のコーラス・・・・
曲は、ハイファイセットのフィーリングです。

ただ〜♪
一度だけの〜♪
戯れだと〜♪
知っていたわぁ〜♪

もう〜♪ 遭えない事〜♪
知ってたけど〜♪ 許したのよ〜♪
そうよ〜♪ 瑕疵はひと時の〜♪
その場限りの〜♪ 幻なの〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

今、貴方と私が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪
そうよ〜♪ 車は馬鹿と奴隷が〜♪
傷つけあう〜♪ 商いなの〜〜♪

今、社長と役員が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:25:11 ID:SIDd404f0
利益>安全≧品質
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:30:24 ID:A8VOsjkI0
利益>>>越えられない壁>顧客の命
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 01:39:15 ID:l7HKdC8R0
営利団体だから利益を追求するのは当然だが
顧客の安全を無視するとそっぽを向かれて結果利益が得られなくなるよな
法的にもまずいし。
692M:2010/02/09(火) 01:39:47 ID:ztfuyP9A0
>>680

リコール隠しの神だ。 
隠さなくても見えない事に社会がしてくれる、これは神業以外に無い。
693風来のシレソ:2010/02/09(火) 03:29:59 ID:xduhbSAJ0


トヨタとちひろのリコール隠し
694M:2010/02/09(火) 03:44:21 ID:ztfuyP9A0
崖っぷちのトヨタ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 10:34:43 ID:AZy6Il8D0
今のトヨタを救えるのは、誰でもない、子供店長だけだろうwww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 13:05:14 ID:OmozcbfC0
一連の会見での後手後手の対応を圧力に屈しない姿勢と見る人もいるんだな。
さすがは日本の誇り、トヨタだと。若い人にこの精神を受け継いでもらいたいと。

どんなに好意的に解釈しても無理。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 15:04:21 ID:l7HKdC8R0
信者にどう実態を説明しても無理だろ
宗教と同じ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:08:10 ID:mNN/J+330
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/
トヨタの下請けへの支払い3割踏み倒し、何らかの法に触れると思うんだが。
そのうち、下請けも離れていくのでは?
実質的に、リコール費用の転嫁にするんだろう。
下請け企業の存続にも関わるから、トヨタから離れて日産ホンダへの
鞍替えも十分にありうるだろう。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:10:43 ID:o3ZSr+fF0
>>695
子供社長じゃダメなんですか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:05:22 ID:9voMi0sI0
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:00:45 ID:a+tkeRR50

      (;゚Д゚)< 止まれ!止まれよ!プリウス!止まれ!止まれゴラァ!!
      (((φφ)) 
       [ ̄ ̄]  ガチャガチャ,,........
     /プリウス\
    /   _ノ   ヽ\   
   /      3  3 | 
   |     ::::::(__人__)|  <・・・か・・・・・・回生・・・・?
   \ _    `i  i´ノ  
   /      U`⌒く   



      (;゚Д゚)<そうじゃねーよ!止まれって言ってんだよ!うっあああぁぁぁぁ!!
     (((φφ)) 
      [ ̄ ̄]  
    / 欠陥、_\  ウガー!!!!  
   /( @)}liil{(@ \
 /    (__人__)   \  < 加速!!!!!!!
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
 \    |ェェェェ|    ./l!|
 /     `ー'    .\ |i 

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 15:27:20 ID:wokyu0Ca0
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < トヨタの車は世界一安全なんだよ!! 
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:46:42 ID:1oOiCDun0
与太の豚
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 07:48:44 ID:5D/ymiZ00
>>1
知らぬが仏。
安心と信頼の与太車になって仏様になる。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:13:19 ID:Ips6PolY0
下請けには、いいものを、安く!
お客には、粗悪なものを、高く!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:51:10 ID:Eog2DOT20
それでもトヨタ!
それでもトヨタ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:11:13 ID:9tKn55xf0
俺たちのフィーリング横山常務に秋葉原で演説してもらおうぜ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:13:26 ID:87NQe1Bv0
横山常務見てるとなんか癒されますね
ヒーリング横山でもあるな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:37:51 ID:CSEhAYKh0
あるか!ボロ車!トーイペット!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:45:01 ID:txfIsmtoO
楽チン

壊れん

古くなっても、剥がれたり取れたりと貧乏くさくなりにくい
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:49:02 ID:txfIsmtoO
マークUクーペ→ 初代ソアラ→ スープラ→ ゼロクラウン と
各18万キロ×4=72万キロ乗ったが一回も故障無し

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:26:21 ID:NEs6K+5k0
無難を絵に描いたような車暦 わろた
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:43:58 ID:ROQ71SaC0
>>711

ヘドが出るわ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:46:19 ID:fJZRFifW0
フィーリングが良い
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:51:34 ID:WXMi04eK0
じゃあ俺の車歴
カリーナ→P10プリメーラ→ベンツ260E→BGレガシィ→CBアコード→CEアコワゴ→マークUクオリス
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:53:32 ID:y1ldXYKM0
下請けや労働者を自殺に追い込み
消費者を事故死に追い込む会社なんて日本にはないよね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:04:53 ID:ZUFJ2hEM0
>>711
ヨタ社員の車暦くせえなw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:34:55 ID:txfIsmtoO
やかましい

スープラとゼロクラウンの間に

BMW528と635

趣味で130フェアレディと1969年ロータスエランがあるわw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:54:17 ID:ROQ71SaC0
>>718
解体やさん?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 03:50:04 ID:otzBK/s20
後付で小出しにしてるのが余計ヨタ社員臭いわ
まるで今のトヨタの後手後手対応のようだ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 07:08:05 ID:Mtsv773PO
まあ急加速可能なスロットル、勝手に制御してくれるパワステ、良く抜けるブレーキ、と走る、曲がる、止まる、の基本が良くおさえられてるね
722715:2010/02/12(金) 09:54:06 ID:CfIr6RXR0
ほとんどトヨタ初心者で食わず嫌いだったけど今乗ってるクオリスはいいよ
CEアコードの延長線上見たいな乗り味
最初のカリーナもFR時代で面白かったし
最高だったのはW124の260Eだったけどベストコンディションを維持できんw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 12:04:05 ID:bdfReWhd0
ハーネスに関しては、テープ、三巻き半でそろってること!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:28:10 ID:wqMKBcwV0
>>720
掲示板では小出しにすると信用されないのが昔から常識としてあるのに、
日本で一番大きな企業の小出しっぷりはなんなの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:29:49 ID:7W4+hbj30
トヨタ車のいいところ?
内装がプラスチッキーで燃費が悪いところかな。
あれ?走りも悪かった。
そういえばパワーもないな。


公聴会に招待されても社長が逃げ回ってるところかなwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:56:34 ID:zMjQDYoc0
トヨタ車にだって良い所あるだろ。
今のところ下取りが高い!以上!

車の良いところ?んーーー、タイヤが4つ付いてるところか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:31:01 ID:CtwJETaG0
トヨタ車っていうか日本車全般の良さとして言えることは、「整備できる」ってことだと
思う。BMとか実は使い捨て車。あんなにかっこよくて、運転したら日本車なん
か吹っ飛ぶ面白さがあるだろうに。使い捨て
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:34:42 ID:e3QKvWYB0
>>727
カッコイイかぁ?好みは人それぞれだけど、俺はあの豚鼻が嫌い
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 01:45:11 ID:C7ztihVq0
>>726
ドMな人には良いかもね
何一つ褒める要素無く蔑まれるし
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:27:52 ID:twQqX8jV0
>>727
BMにしろ、MBにしろ高年式の車大事に乗ってる人結構見ますけど・・・・
古い車でも割と部品出てくるみたいだし。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:56:56 ID:6w+1Dmon0
BMWは部品はきっちり供給してるだろw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:34:17 ID:9UrwIXK90
>>711みたいにトヨタオンリーだとレスが見えるが>>715には全く付かないな
おちょくりがいが無いのか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:33:01 ID:5THI6iey0
ヨタにこだわりが無い普通の人だから。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:42:33 ID:adwezYCN0
トヨタ車の良いところ

しょっちゅうリコールでいろんな部品を無料で新しくしてくれるとこ


トヨタ車の悪いところ

リコールかかるまでに命がなくなる場合があること
乗ってるだけでバカにされること
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:47:05 ID:FlNcqZH90
トヨタ車のいいところ?

しょぼい車でも
全力で評論化が擁護してくれる所
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:34:58 ID:Xmcbz+zr0
国シ尺みたいなバカに擁護されてもうれしくないのでは。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 14:13:28 ID:CtwJETaG0
たしかにドイツ車は下取り価格がクソだな。それと「ドイツ車に長く乗る」ってのは
本来BMW社やベンツ社が目指しているものっていうか、持っている哲学と違うんじゃ
ないだろうか?だからこそ整備しにくいし、整備を前提にした作りがなされていないし、
7年くらいでエンジンとかATとか背骨みたいなパーツが壊れるんじゃないだろうか?

日本車が持つ哲学はもっと素直で、質がいいものだったと思う。最近のトヨタは調子に
乗りすぎて下品になった。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 14:27:15 ID:6w+1Dmon0
トヨタ車の下取りもこれから落ちるだろ
つーか落ち始めてるみたいだけどw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 14:29:20 ID:5THI6iey0
乗る気ないからどうでもいいです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 14:54:54 ID:rhpawAuu0
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:03:27 ID:K++o74G0O
MOPでリコールがもれなく、、、多い日でも安心?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:14:01 ID:xWB8rBYu0
六割オッケーなら、やってみよう!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:14:11 ID:vsC0SN8/0
ただでさえ不況で冷え込んでいる中古車市場でトヨタ車の価格が下落する
        ↓
トヨタの中古車がだぶつき下取り価格が下落する
        ↓  ← い ま こ こ
トヨタの新車販売台数とオプションのオーダー数が激減して利益率が急降下
        ↓
益々トヨタ車の開発費とコストが削られる結果、欠陥車を乱発する
        ↓
トヨタの信用とブランド価値がさらに失墜する
        ↓
一番上にループする=負のスパイラルへ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:40:44 ID:f0RVFlDC0
>>736
国シ尺は最初批判してたんだけどね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:09:27 ID:JMcxpkgS0
国シ尺にだって生活があるだろうよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:11:45 ID:lgkcQbfAO
国シ尺の収入>>>ユーザーの生命
ですから
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:16:33 ID:RqjfzMRc0
欠陥で暴走したTOYOTA・ノアが信号機をなぎ倒す、2人軽傷 横浜市
http://www.news24.jp/articles/2010/02/14/07153531.html(動画あり)


またまた欠陥のトヨタ(笑)
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:48:03 ID:GT3KUGNs0
奥田はだんまりかよ

自殺しろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:05:42 ID:SB5hIDdb0
>>734
トヨタの場合、リコールの代金は車両本体の料金に組み込まれてるんだ
だから、無償じゃない
リコールが無ければまるごとトヨタの儲けになるって訳
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:06:21 ID:B8rGHUT50
世間をだます前提の内部留保
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:34:01 ID:KWylwBbG0
トヨタ(笑)2004年/2005年は年間生産台数よりもリコール台数の方が多いそうだ。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1189

この辺が当時報道されていなかったのは、さすがマスゴミ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:39:31 ID:nFleUt6r0
自民党マスコミと癒着が商売の源泉トヨタ
何がいいのって、良くなくても癒着で商売してたんじゃないかな?w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:45:51 ID:0QXuaLOc0
昔は面白みはないけど壊れない良い車ってイメージだった。今もあいかわらず
面白みのない車ってのは変わらないけど、支配しようとしただろ?社会を。
だから大嫌い!!!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:01:27 ID:3Ke0EBkA0
奥田がいなけりゃ良かったのにさ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:42:21 ID:HVPfdsqh0
奥田に好き放題させたのが豊田
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:47:39 ID:HKuUa3FE0
稔ほど 頭を垂れる 稲穂かな・・・
トヨタはこれとは正反対の文化だよな。
これほど、謙虚さのない企業というのも珍しい。
また、社員がこの文化にどんどん染まる。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:52:17 ID:xqJYkCep0
リコール対策は事前に出題内容を知らされていたインチキなんちゃって整備士達がやるんだろ?
しかも、トヨタ(笑)って、他人が使用していた中古のリビルド部品を使うんだよな。
そりゃ『安全(笑)』だなw

もおどぉ〜にも止まらないっ♪

【自動車】トヨタ、全米で訴訟続々 20億ドルの損害被る可能性も [02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266154910/
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:59:14 ID:xqJYkCep0
創業時から不正を繰り返してきた羊頭狗肉商売だから常に底辺品質のトヨタ(笑)です。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 02:05:21 ID:S4sykvc30
良いところは何も無い。
関係者以外は手を出したらダメ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 03:37:41 ID:jTQwfgez0
社員だけが買えばいいよな
761M:2010/02/15(月) 07:10:06 ID:hDi3tWFF0
触らぬトヨタに祟り無し・・・あるよ〜
売らぬトヨタの欠陥算用・・・だったらいいのに
トヨタに入らずんば欠陥を得ず・・・ウンそうだな。
コンビニにトヨタ飛び込むガラスの音・・・まあ、よくあるね。
豚に真珠、猫に小判、トヨタに俺・・・完璧
欠陥も運転の誤り・・・空海もビックリ

新トヨタ語辞典より 
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:40:21 ID:MnxdWu2x0
>豚に真珠、猫に小判、トヨタに俺

これだと順が違うだけで俺=豚、猫
トヨタ=真珠、小判
と言う意味に取れる
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 14:11:00 ID:VeqLu3id0
>>749
そんなのは何処のメーカーだって同じだよ。
ただし、ドイツのメーカーはぼったくりすぎだけどな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:02:47 ID:nIzx2aSu0
無駄を無くすことに、日々、四六時中、寝ても覚めても考えさすところ!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:06:53 ID:MrH4Qj0a0
>>762
ハロワ行けよ社畜
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:17:35 ID:MnxdWu2x0
>>765
何を頓珍漢な事を言っておるのだ
「動物に高価なものを与える愚かさ」のことわざに
動物である「俺」と物である「トヨタ(車)」を当てはめれば
豚(俺)に真珠(トヨタ)になってしまうぞ、とおちょくっているのだ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:53:56 ID:2UmmN9gC0
トヨタの素晴らしいところ。それは!
品質の悪くない部品を組み立てて欠陥車が出来上がるところ。かな?
制作品質は悪くないけど、そもそもの設計&仕様が悪い。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 04:15:59 ID:On8f7MrW0
>>763
車両本体価格でも足りないらしく、トヨタの下請けへの支払いを3割も踏み倒すらしい。
顧客どころか、下請けも負担ってことになる。これはさすがに理不尽すぎる。
769M:2010/02/16(火) 10:04:31 ID:qPDy0fvW0
>>762
そら、順序変えたら意味変わるわな・・
小判に猫 なんて、意味不明になるな


770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:39:50 ID:Z4HtD2mq0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:50:46 ID:Hbv976sn0
2009年まで搭載したトヨタ・エンジンから離れ、4年ぶりにまたコスワース・エンジンで戦うことになったウィリアムズ・チームだが
ヘレス・サーキットでのテストを終えた同チームのニコ・ヒュルケンバーグ(22歳:ドイツ)は、次のようにその初印象を語っている。

「正直、驚かされたね。非メーカー系にもかかわらず、コスワースのエンジンはフィーリングも良いし、トヨタのものよりずっと
パワーがある感じがしたんだ。これは今シーズンの戦いが楽しみだよね」
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:43:47 ID:8zFzVw7q0
これらの書き込みの日付を見ても、分かるように、
日本国内でもかなり以前から、発覚していたのにトヨタ(笑)に揉み消されていた事実。



91 名前: クリリン(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:24:01.90 ID:E3wu9nAmO
プリウスに乗ってるが、たまにブレーキが効かなくなる
たまに、ブレーキを踏むとクラッチを踏んだような感覚になり、0,5秒後位に急制動が掛かる現象が起こる
店に持って行ったら「気のせいです」って言われた。しつこく、きちんと点検するように言ったら、弁護士が出てきたよ
とりあえず、近い内に売り飛ばそうと思う。

95 名前: ハントシー・ロムッテロ(宮城県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:27:16.25 ID:izpaHrw/0
>>91 それ、たまに聞くけど本当なのかね?

106 名前: G.O.バーク(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:39:27.38 ID:sJiTmPmt0
>>91 初代のプリウスはそんな感じだったなブレーキに癖があってなんか乗りにくかった
回生ブレーキだと仕方ないのかもしれない

114 名前: 前科 又雄(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:42:42.84 ID:eoJqvsu+0
>>91 うちの父親のマークXもそんな感じだったな
ブレーキがおかしいし変な音がするって言ってるのに、大して見もせず「気のせい」って言うばかり

426 名前: 共同通信(catv?)[] 投稿日:2008/07/14(月) 10:49:02.14 ID:3z4l6Wh30
>>91 ブレーキ系が自分の踏み込む力とズレた動きするのは怖すぎるな

510 名前: 労拉・比嬌蒂(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 19:42:35.53 ID:LW3Sq0YP0
>>91
ああ、それ、トヨタのABS特有の不良。
少しきつめにガンと踏んだら一瞬抜けたようになって利かないだろ。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:46:52 ID:a4CPmL5U0
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´    トヨタ(笑)とトヨタ(笑)車体にとって
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣工が人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /       
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /


774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:38:13 ID:GMA/ye1S0
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < カローラは安全だよ!!
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:27:21 ID:Scahk5ZF0
新型プリウスのハンドルの中から、
外れたネジが転がってる音が聞こえるところがいいんじゃない?
昔のイタ車みたいだろ?
エンスー気分でワクワク
ハンドルが効かなくなるんじゃないかとスリルも味わえるwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:10:58 ID:+zwAh6NC0
トヨタの質思うとイタ車が上質に感じる
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:14:16 ID:Q5G/4ezV0
いや、組み立て精度は間違いなく大衆車クラスでは世界一だと思うがね
まあ、新型プリウスは発売直前に大幅にコストカットしまくって、トヨタにしては質感がだいぶ下がったが・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:46:45 ID:LKnkRYKj0
>>777
子供社長の気まぐれで発売直前に値下げされたのにそんなに早くコストカットできるわけないだろ。
現状のは45万円高く売る予定だったときのクオリティのまま。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:18:16 ID:+zwAh6NC0
元からボッタクリの欠陥車ってことw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:20:53 ID:iCteTOHC0
マイチェン後もノアヴォクはコンスタントに売れるかな?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:36:05 ID:vd0mSd/T0
無難な所かな。つまらんけどな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 00:42:55 ID:pziN9+AG0
F1歴代エンジン別レース優勝数(2006年終了時点)

順位 レース数 エンジン 勝率(%)
1 位192勝 フェラーリ 勝率25.9%
2 位176勝 フォード 勝率33.7%
3 位113勝 ルノー 勝率29.0%
4 位 72勝 ホンダ 勝率23.6%
5 位 53勝 メルセデス 勝率23.0%
6 位 40勝 クライマックス 勝率41.7%
7 位 26勝 ポルシェ 勝率25.2%
8 位 19勝 BMW 勝率8.8%        
9 位 18勝 BRM 勝率9.5%
10位 12勝 アルファロメオ 勝率5.7%
11位 11勝 オッフェンハウザー 勝率91.7%
11位 11勝 マセラティ 勝率10.2%
13位 9勝 バンウォール 勝率32.1%
14位 8勝 レプコ 勝率24.2%
15位 4勝 無限 勝率2.7%
16位 3勝 マトラ 勝率2.4%
17位 1勝 ウェスレイク 勝率5.6%

=======生涯超えられない壁=========

番外 0勝 トヨタ(笑) 勝率0%  ←( ´,_ゝ`)プ
    0笑 マツダ   勝率0%
    0笑 ニサーン   勝率0%
    0笑 ミツビシ   勝率0%
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 03:02:26 ID:0tVF+5RJ0
予算では1位は取ったので他のランキングまで
がめつく1位を取りに行くようなことはしなかったのですよ。
大企業の余裕というやつです。
トヨタぐらいになると必死になって順位を追うのはみっともないですからね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:14:01 ID:GVHCUKxX0
予算はホンダのほうが多かったはずだが。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:20:59 ID:v7FdlRAP0
>>783
一番必死だったじゃん。フェラーリに対するスパイ行為といい。ポール取ったときの責任者のとっちゃん坊やのはしゃぎ振りといい。
フォースインドの方が堅実な分、まだマシ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:22:23 ID:Vp6fcTBx0
>>784
残念ながら予算はトヨタ(笑)の8年間がトップでしたね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:38:30 ID:GVHCUKxX0
必死だったのはスパイ行為だけじゃないよ。
強かった頃のルノーのエンジニアを、スパイカーかジョーダン経由でトヨタがごっそりと引き抜いたのとかね。
ミシュランタイヤに合う足回りを作るために、ミシュランのパスカルバセロンを引き抜いた。
そのくらい露骨に滅茶苦茶必死にやってた。

で、ミシュラン撤退発表。
トヨタとBSの仲が悪くて履けるタイヤがないから、F1参戦にミシュランを誘った。
ミシュラン撤退の最後の年にはBSタイヤを履いていたという。
BSと仲直りしてまで、最後の最後にミシュランを裏切った。
その理由は、翌年のBS単独参戦になった時に、元ミシュラン勢の足回りの開発の遅れを危惧してのこと。
要するに、何もかも必死だったんだよ。
788M:2010/02/20(土) 19:00:14 ID:4QJSaCXI0
>>783

余裕なのに、会見で泣いてたね。w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:19:47 ID:0J7aLUSZ0
まったく坊主憎けりゃ袈裟までの典型だなお前ら
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:23:57 ID:y2dt+xH20
Believe me. Toyota's car is safety.
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:25:13 ID:5JSjnHBa0


【歴代未勝利コンストラクター】

1位 340戦 ミナルディ          ←プライベート
2位 301戦 アロウズ           ←プライベート
3位 215戦 ザウバー(旧)       ←プライベート
4位 149戦 ローラ(チーム色々)  ←プライベート
5位 133戦  トヨタ  ↑up!      ←バリバリのワークス←大企業の余裕(笑)( ゚,_・・゚)ブブブッ
6位 132戦 オゼッラ         ←プライベート


792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:26:41 ID:5JSjnHBa0
>>789
えくぼもあばた、クソもハンバーグのお前に言われる筋合いはねーだろ。w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:27:30 ID:meU62GDQ0
君が代掻き消す国賊なんだし嫌われて当たり前
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:28:07 ID:5JSjnHBa0
>>791 ← 間違い修正。w


【歴代未勝利コンストラクター】

1位 340戦 ミナルディ          ←プライベート
2位 301戦 アロウズ           ←プライベート
3位 215戦 ザウバー(旧)       ←プライベート
4位 149戦 ローラ(チーム色々)  ←プライベート
5位 140戦  トヨタ  ↑up!      ←バリバリのワークス←大企業の余裕(笑)( ゚,_・・゚)ブブブッ
6位 132戦 オゼッラ         ←プライベート
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:46:33 ID:bls2yupe0
http://www.youtube.com/watch?v=C_dUjxqyqqg

  ねぇねぇ、
  今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩     走行安定性がマーチ以下の車に
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    乗るのって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         ↑                   ソ  トントン
                      高額なだけのクラウン乗り


796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:48:31 ID:U4MY26NC0
トヨタ車に乗ったら分かるだろ。

分からん奴は普段馬にでも乗ってるのかw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:37:13 ID:k84ow17o0
えっ? もちろん与太車に乗っていろいろと分かったからこそ、
今回のリコール隠し発覚と大量リコール騒動に発展したのかと。

分からんヤツは、まだ間抜け面して与太車に乗ってますがなにか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:51:02 ID:VB95+Bdv0
まあ、あえて言えば内装の質感だけはいいかも知れないな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 11:23:55 ID:nr/dsAKS0
>>798
質感なんて主観だしねw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 12:12:38 ID:Dr8sVL4p0
プラスチック丸出しでグレー一色の昔のフランス車みたいな内装でも
「シックで好感が持てる」とか言っちゃうタイプとかw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 13:04:56 ID:FIBYRyE90
隠匿欠陥を無料でサービスしてくれるところw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 13:52:40 ID:IkcT6dJx0
>>800
いかにもプリントですっていうプラスチッキーな木目よりよくね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:01:43 ID:VB95+Bdv0
ここまで来たら、かつての80点主義どころか、
 
マイナス無限大主義だな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:09:23 ID:IkcT6dJx0
>>803
最近は60点主義って下請けに揶揄されてたけどな。
赤点とらなければいい的な車作り。
今回、主要三科目のうちの、走ると、止まるで赤点出して、
曲がるでも不正がばれて不合格になりそう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:30:36 ID:D9IEadhV0
なんだよ三科目って
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:35:07 ID:0cSbDYSE0
リコールしなくてはいけない場合のに
なんとかリコールの範囲を狭めて、且つ改修部品が安くなるよう
政府と交渉して、実現するところw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:41:24 ID:IkcT6dJx0
>>805
そりゃあ、走る、曲がる、止まるだろ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 14:54:05 ID:gkgqLCpp0
トヨタってなんで簡単に人が死んじゃうようなミスを起こすの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 17:06:10 ID:U/i4Vevr0
>>808
目先の銭しか見てないから
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:36:40 ID:cG+Z8nSL0
>>807
騙す、隠す、買収する、なら満点なんだけどな。
811追伸:2010/02/22(月) 21:34:19 ID:0cSbDYSE0
アメリカ当局と交渉し、リコール台数と改修部品を少なく済ませ、
本来かかる経費より安く上げた。

トヨタの勝利だ。www
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:35:40 ID:A6aERinvO
しかしマジでトヨタって足回りがスッカラカンなんだな。

何で足回りには金かけなかったのか、めっちゃ疑問だわ。

でもそんな車でありながらベンツ等と渡り合おうとしてたんだろ?
完全に頭が狂っとる…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 22:12:21 ID:cG+Z8nSL0
>>812
トヨタに限らず、他社の車の調査はしてると思うんですが
トヨタに関しては、内装しか真似ることが出来なかったのでは?
自社の利益を最優先にしようと思ったから、真面目に作ればコストの掛かる足回りは適当にして
目に見える内装「のみ」豪華にしたと思われます。まさにハリボテ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:57:53 ID:ns893vi80
>>811
当局のお墨付きか。
なら問題ないな。
それで何人米国人が死のうが米国の責任だ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:58:49 ID:0cSbDYSE0
トヨタの内装は販売店にいけば一目瞭然
最近はコストダウンがバレバレ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:05:16 ID:o7U3xgrx0
>>813
同意

今までそれでだまし通してきたんだよね。
気が付く人は買わないが、見抜けない人にはバカ受け

今分厚いメッキがはがれたってとこで、目が覚めるやつがいるといいね

思い込みは怖いからね〜
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:48:59 ID:8DFS8ULf0
みんな良いと言ってるから、何となくいいと思って
買ってる人が多いのが実情で可もなく不可もない
車。

価格は少し他社より安くしてお買い得感がある見せかけと、
プラスチックの内装を豪華だと思わせるフェイクはうまい。

商売上手であり、本当の価値異常に売れすぎたのが間違いだった。

トヨタが高品質というのは、中高年に多いのは
昔からのイメージ(妄想)かな。



818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:31:30 ID:txB73hds0
トヨタがGMやクライスラーの立ち位置を奪い去ったってのはいろいろ言われてるけど

実は欧州でのバッシングのほうが、本質的でキツい感じ
実害そんなに出てないイギリスでのバッシングは、ある種俺らが中国製のクルマdisるより更に本質的なレベルだったりする
つまらないクルマといえばトヨタって感じで日本以上に定型化してる感じ
フランス人だって、昔のシトロエンのほうがずっとオサレだったのわかってるけど、
今は大してオシャレでもなくて、日本や韓国のコンパクトのほうが維持費安く上がるから乗ってるってだけだと思う
そういう意味じゃ、軽のほうが楽しく受け入れられる才能もってるかもしれない
スズキの株が上がってるのはそういう事だと思う
ぶっちゃけ、現行ヴィッツやカローラが欧州でそれほど売れないのは中国産のジーンズみたいな立ち位置だからだと思う
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 05:54:17 ID:w6ZsM/4G0
トヨタは安くてそこそこ使える車として売ってきたんだから、
他の製品と同様、すぐに韓国や中国車に取って代わってしまうだろう。
これまで何度も同じことが起きてきた。
本物の車・真のブランド力を作れなかったのが敗因。
820通りすがり:2010/02/23(火) 06:00:10 ID:Qycz31Tm0
そんなトヨタ自動車に協力させられていた会社も今回で終了。
さあ、第二のJAL破綻パターンの幕開けだ。
関連企業、協力企業は勿論、癒着のあった自民党関連の企業も一部市場から退去だろう。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 06:47:17 ID:h806f60A0
朝ズバ 
みの      「フロアマットが原因ならそりゃぁフロアマットが悪いな」
         「なんでわざわざ社長が行かなきゃならないんですか」
コメンティター「現地の社長よりも自分が言って説明してこようとこういうわけです」
         「後手後手に回ったってことが良くなかったですね」


金に屈した見るに値しないゴミの極み
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 13:44:00 ID:nipc9Clb0
>>782
ホンダすごいやん!4位か
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 19:05:36 ID:nsjY3xnU0
                         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                        /;; ;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  __
 オマエ!恥を知れ!           /:::::;;;ソ   欠陥  ヾ;〉 / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    /⌒ヽリ─| (。) .H (°)|!  |   | ∩___∩  人件費もリコール費用も
   | ノ      ヽ  | ::::::/ ガッ  | (     `ー─' |ー─'|  l   l /      ヽ |  
  /  ●   ● |  /  ::::|   、 ヽ,,   #  . ,、__)   ノ!   ヽ  | ●   ●  ヽ  ピンハネしやがって!
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_   |      ノ__ヽ  .|.・,,; \彡 (_●_ )    | 
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨ ∧    ゝ|.::::/ ≧ /∴ ガッ;・\  |∪|    ミ  氏ね!売国企業!!w
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’  /\ヽ。 > lヾl::ノ /  、;:,。・  ヽ ヽノ___ ヽ
(___)    /    /       / \   ・ζ しwノl   て    。  ヽ (_____)


824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 20:33:58 ID:HipZ2Ika0
民主応援団 かばいきれないせいか
自民とトヨタをイメージ的に関連付け様とするが


 トヨタ労組は民主支持ですからぁ〜!!!!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:44:30 ID:wHda1Utj0
今回の大量リコールは、組合に入って働いている労働者が悪いんじゃない。
組みつけとかが悪いんじゃないんだから。
糾弾されるべき問題を抱えているのは経営者側。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:12:26 ID:Ecyi9i7Z0
>>825
しかも経営側は自民にベッタリw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:19:50 ID:qLLoa8q00
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // ..... 悪    ..../::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|    トヨタ幹部全員で中国へ朝貢にいけば良い アメリカは終わり
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___ .\    |   
      |   くェェュュゝ     /|____
     _入  ー--‐     //★★★入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::::::ノ:::::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::|| :::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄|::::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:|新皇|: ||○ ::::::::::::::::::::|:::主:::|::::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|::::::::::::::::::::::|| :::::::::::::::::::::::::|:::席:::|::::|:::::::::::::::::|

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:55:26 ID:S/Pf1Fvt0
>>825
組み付け労働者の全て≠社員 だと思うんだが。
確かに社員が全て悪いとは言わん。だが、上の言われるままに世の中に粗製乱造欠陥車を送り出した罪が
全く無いとは言えないと思う。
やり方は色々あったはずだ。しかし、結果はご覧の通り。誰も何も行動を起こさなかったわけだ。
会社同様、社員も金の亡者でした。
まぁ、社畜に飼い主に噛み付く気概があるとは思えんけどね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:57:28 ID:S/Pf1Fvt0
だれか827のAA中国に送ってあげたら?
「汚沢は中国を乗っとる気でいるようですがちゃんと手綱付いてますか?」と書いてね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:16:42 ID:vYEHfMRY0
「トヨタは海賊に乗っ取られた」 元北米トップが苦言

http://www.cnn.co.jp/business/CNN201002250016.html
ニューヨーク(CNNMoney)リコール問題に揺れるトヨタ自動車の経営をめぐり、
北米トヨタの社長を務め、日本人以外で初の取締役にもなったジム・プレス氏が24日、
「(トヨタは)金儲け主義の海賊連中に乗っ取られた」と批判する談話を発表した。


プレス氏は1970年にトヨタ入りし、2007年にクライスラーに移籍するまで37年間在籍した。
談話の中で「問題の根本原因は、同社が数年前に、反一族の金儲け主義の海賊連中に乗っ取られたことにある。
彼らは顧客第一の姿勢を維持するのに必要な資質を持っていなかった」と指摘した。


「トヨタは私の発言を望んでいないだろうが、もはや黙っていることはできず、誰かが言わなければならない」
と同氏は述べ、24日に米議会公聴会で証言した豊田章男社長については
「豊田章男氏は意欲があるだけでなく、トヨタを救える唯一の人物だ」と賞賛。

問題を切り抜けるためには社員が豊田社長の下で一丸になる必要があると強調した。


トヨタからクライスラーに移籍したプレス氏は昨年、同社が経営破綻を経て伊フィアットの傘下に入った後、同社を去っている。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:31:11 ID:J9B1noal0
>>829
実際問題、あの国の製品は正直使いたくないぞ。
奴ら鼻くそほじくった手を洗わないでそのまま仕事するからw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:07:50 ID:ZmQnQ87k0
>>829
こんなところにも、気持ち悪いネットウヨがいたwww
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:40:13 ID:+bF3w6610
トヨタに続いて属企業のヤマハもリコール隠しか?



122 :774RR:2010/02/25(木) 21:55:17 ID:sJTrEYn7
ヤマハもアクセルの不具合をマットのせいにして
1億ドル節約できたら良かったのにな

123 :774RR:2010/02/25(木) 22:33:41 ID:ZbmTU70K
>>122
俺、逆車のFZ1に乗ってるがドンツキが恐ろしいレベルの件
濡れた路面のカーブとか恐ろしい。
R1はリコールされたのにFZ1は海外クレームの為の対策ECUまであるのに日本では完全無視。

124 :774RR:2010/02/25(木) 22:54:08 ID:ZFHDpVJ9
それ本当?
信じられない企業だな ヤマハって

129 :123:2010/02/25(木) 23:43:58 ID:ZbmTU70K
>>124
本当の話、(FZ1 対策 ECU)でググれば出て来る。
ECUの部品番号は
06US:3C3-8591A-30 →プレスト
07US:3C3-8591A-31 →プレスト
08US:3C3-8591A-50 →逆輸入なし

この他に、3C3-8591A-40 が存在します。
海外のクレーム対応品、初期に、この事情を知った一部の国内ユーザーに提供したが、ネットで情報が渡るとシャットアウトした。
(EUモデルの場合は、2D1-8591A-00,-01,-20 〜であり、頭の3文字が違います。)
ちなみにプレストは100%ヤマハ出資の子会社。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 07:29:17 ID:QHhuV1rc0
御前その糞脅し役に立ってると思ってんのか

トヨタなんてマジつぶれていいぞ


ごめん誤爆にだ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 00:21:04 ID:NqZaQMF50
じゃ、こそこそ下げないで上げていこうぜwww
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 07:44:05 ID:AaJlPNp40
【USA】 トヨタ、事故資料隠蔽か? 元トヨタ企業内弁護士のトヨタ内部資料で、米下院委員長「意図的な法律の軽視」だと追及 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267306627/

1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/02/28(日) 06:37:07 ID:???0

★トヨタ、事故資料隠ぺいか 米下院委員長が書簡で追及

【2月27日 AFP】米下院監視・政府改革委員会(House Committee on Oversight and Government Reform)の
エドルファス・タウンズ(Edolphus Towns)委員長(民主)は26日、トヨタ自動車(Toyota Motor)が
交通事故の訴訟に関する資料を隠ぺいしていたとして、「意図的な法律の軽視」だと強く非難した。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 08:47:36 ID:cbPhbKr0O
>>1、自動加速、自動舵取り、燃費優先の先進設計、、、
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 09:01:25 ID:4UJ4z8Rf0
欠陥があっても隠匿して不安を消してくれるところwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:26:02 ID:/aUysVy+0
燃費や品質が悪い上に、欠陥を隠蔽するところかなぁ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:29:08 ID:x2AW1LIR0
ヒュンダイよりは多少高級なイメージが少なくとも日本ではあること。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:54:32 ID:YdkstSni0
価格、見た目(外装・内装)、カタログスペックで選ばれやすい。
あと、販売店が多いことから、営業力があることと、アフターサービスが行き届く。
この辺じゃないかなぁと。
結局、車にこだわりが無く、道具として欲しい人から選ばれやすいって事だと思う。

でも、走行性能を蔑ろにしている事は事実だと思うから、意識的か無意識かに
かかわらず運転中ストレスを感じるという点で、優先させたメリットの為にコストを
払い続けなければならない車が多いと思う。

もちろん車に対する価値観、走行時の特性に対する相性は人それぞれだと思うけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:16:30 ID:qpJsnOQe0

トヨタ(笑)車の素晴らしいところ

・ドアを強く閉じるとサイドエアバッグが開く、徹底した安全設計

・衝突しても、少し遅れてエアバッグがひらく謙虚さ

・既に生産した車の不具合は、ユーザーの不安を考慮して改修しない奥ゆかしさ

・ヴィッツがドイツで実証した、超クラッシャブルボディ

トヨタ(笑)には悲惨な欠陥隠し装備が標準装備です。

トヨタ(笑)の恥ずかしいエアバッグw

それでは

「トヨタ エアバッグ 開かない」

「トヨタ エアバッグ 遅れて開く」

でググってみてください。


843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:58:15 ID:bTk5esQe0
>>830

その海賊の親玉って、○クダさん?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:21:51 ID:qpJsnOQe0
命に関わるような重大何欠陥隠しが多いのがトヨタ(笑)の特徴。
マジでこれらも欠陥隠ししてきた事だからな。

「クラウン 燃料漏れ リコール」
で、ググルと、トヨタ(笑)の燃料漏れによる欠陥が多い事。

トヨタ(笑)車は、燃料漏れによる車両火災が多いのも、充分にうなずけるよ。

欠陥隠ししていたレクサスの燃料漏れもやっと最近になってリコールしたね。
クラウンは、共通部品で既に2007年にリコールしていたのに。

ユーザーを実験台にするのは、トヨタ(笑)の企業方針ですから。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:15:45 ID:WcQ0W2t90
三菱がリコール隠しで叩かれてた時も、「トヨタだって同じ」って声が多かったよな

結局、マスコミが取り上げてくれるかどうかで明暗が分かれる
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:16:09 ID:vW0yuhPJ0
北米と同様に、日本国内でもトヨタ(笑)車は暴走しています。
日本国内でも
国交省HP不具合情報検索でいぱ〜い出てくるよw
自分で調べたければ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で車名トヨタ、装置名エンジンで検索でおk。


374 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:19:53 ID:6rNclOuy
さっき床屋スレで国道交通省の自動車不具合情報検索にこれと同じケースが
報告されてるってレスあって見たんだけど、ホントに今回のとおんなじ。
↓ こんなやつ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った

これってどうなんだろうな?


欠陥隠しとして、日本政府も厳しく動かざるを得ないだろ。
人命に関わる安全性よりも、派手なカタログ燃費と銭儲け主義のトヨタ(笑)

トヨタ(笑)完全に終わったな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:28:24 ID:sQBfbtQA0
トヨタはデータ詰め、理詰めで車作ってる
だから、論理的な裏付けがないと取り組まない部分が良くもあり悪癖でもある
燃費然り、サポート態勢然り、HV然り
世間に叱られないように走る曲がる止まるに関して
石橋叩きまくって設計した頭が固い車を作る

人間は感性で評価する部分も多いだけにつまらないという評価につながる。
道具として無駄はないけど面白みはない。
世間には必要なタイプの車だが自分は買わない
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:10:32 ID:5Z7vYa2U0
車屋だとは思わずに、金儲け屋だと思えば、全ての点で納得がいくな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 07:10:33 ID:5nvZyGiy0
 トヨタ車って車がいいから買うんじゃなくて
義理で買うもんだろ。

 昭和の末期、車を最初に買った時は車なんか走ればいいと思っていた。
其の時に、たまたま後輩の転職先がトヨタディーラーだったので
そこから当時の信頼性だけは高いカローラを買った。

 義父の場合も長年の付き合いがあるセールスマンだから。
Fitの良さを認めつつカローラからパッソに乗り換えた。


850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 07:21:01 ID:CmjpD6zQ0
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:07:24 ID:L0H0z25u0
三菱はあれだけ叩いたんだからマスコミはトヨタ叩けよ
マスコミがトヨタ叩くまでは徹底的にトヨタ批判するわ
俺だけじゃあ全然足りないけどw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:14:22 ID:F6OGvy0/0
仲間はたくさんいるよ

世の中なめきってる奥田とかもな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:59:25 ID:jl5aPUM90
プリウスの燃費ってカタログと実際とはかなり違うらしい。
ハイブリッドの弱点というか、冬場は暖房の為にもエンジンが掛かるらしい。
だから、冬場のちょい乗りでは、普通の車と同等かそれ以下らしいすよ。7Km/Lとか、、
あとタイヤをハイグリップタイヤに変えただけで、かなり燃費が悪化するらしい。
近所で雹が降った時、フロントとリアのウインドウが割れたのはプリウスだけだった。
そういった事からすると、ハイブリッド技術で稼いでいる燃費って、いったいどれくらいなんだって
何か騙されている感じがあるが、カタログ上は高燃費な所が、一般の人には良い所。
ちなみに、アメリカでのカタログ燃費は、21Km/Lくらいなので、日本JC08とか
10.15モードとかの基準を、トヨタが操作して居るとしか思えない。
昔の10モード燃費の方が、実際の燃費に近かったのだが、、、。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:43:03 ID:N5jdvy4v0
DQNに支持されるデザイン
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:55:58 ID:XnIyg/8d0
燃費計測方法がどうあれ、その規定の中で優れた結果を
出せるようにするのが技術。実用燃費なんてのは結局のところ
所有した者しか判らないのだから。
ユーザーレビューは売れていない車ほど平均燃費が落ちる。
実態を反映した正規ユーザーの報告はN値が少ないから
アンチの工作によりネガな方向へ大きく誘導される結果だ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:08:02 ID:9fmxuyZd0
トヨタのカタログデータは奇跡の一発みたいなもんだ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:01:37 ID:tXbQht6wO
近ごろ高級貨物のアル何とか、ベル何とかの宣伝多いな。

無駄にでかい鉄屑を買わせて、アメリカ様の賠償に備えるためかな。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:52:15 ID:Khl4KLQG0
トヨタはアメリカにあるトヨタの下請け工場の閉鎖を検討中
これでその会社の労働組合にトヨタは圧力をかけ
結果、アメリカの公聴会に圧力を間接的に掛けることができた。
トヨタのやり方は政治力だよ。
国内でもトヨタのことを悪く言う自動車の雑誌は無いよね。
マスコミ対策は完璧さ。。。。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:53:21 ID:HFfM9IGi0
>>855
本当の技術はそんなに安っぽくない。
想定される使用環境全域で最大パフォーマンスを目指すのが技術だ。
専用品じゃあるまいし決まった方法でのみ良い成績がでる製品なんて三流だよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:26:08 ID:XsCLQjyT0
隔離部屋のトヨタ系社員は語る、通勤車が事故寸前も実態調査せず

http://www.mynewsjapan.com/reports/1193
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:34:56 ID:S1fagtzW0
個性がないところかな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:02:49 ID:Lj40rotE0
リコールほどの欠陥を
オーナーが知らないうちに
勝手にDラーが直してくれるとこかな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:06:38 ID:HGBJEK3q0
機械は万全ではない、という事実を、身をもってユーザーに体験させてくれるところ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:18:04 ID:ytb6iAzc0
盗用多「さっさと銭払えw済んだら欠陥車でテストドライブだw何起きてもお前の責任だしな^^」
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 03:00:03 ID:PPOh2Fqh0
一人でも多くの人々にワクワクするスリルを。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 07:03:34 ID:SovsLei50
具体的に何が良いかというと
 特に内装とか、エンブレムとか表面的な訴求力があるところには、精力を傾け
 盲目の大衆をかどわかしているが、ある程度大衆も納得して、他のメーカーより
 ましだなと勝手に勘違いしてるのでトヨタばかりが悪いわけではない。
 トヨタは盲目の大衆のリクエストの過剰に反応してるだけだから。
 ハッタリは効くと思う。盲目の大衆において一番価値の高いものが”ハッタリ”なのだから。
 トヨタは、その辺を深く読んでいる凄い世界企業だよ。
 あと、走りのソフト面に関していえば、万人向けの当たり障りのないセッティングだね。
 本気になれば凄いものを造れると思うけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 07:22:29 ID:ZCVcVyF90
トヨタが本気で走りを追求したところ、レース仕様に辿り着いたわけだな。
まあトヨタに乗るような連中が、公道で死ぬのは構わないけど
一般人を巻き添えにするから気をつけろってことなんじゃないか?

見た目だけを追求していれば、まだ良かったと思う。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 08:44:01 ID:hGr9Ssrw0
本気で走りを追及した結果がF1で証明されたわけだな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:28:04 ID:eKVuzwin0
あんなのはまだ80点主義のうちだから。
本気出してたらワールドチャンピオン獲ってるし。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:32:23 ID:UKw/KCSzO
トヨタはF1で反則だらけ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:39:55 ID:hGr9Ssrw0
>>869
負け惜しみw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:44:46 ID:NDWdyMpN0
マスコミに多数派にいれてもらえる安心感w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:03:54 ID:fYzG3jPj0
>>869
たられば言い出すとキリ無い
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:06:20 ID:WckMvW3U0
>>872
> マスコミに多数派にいれてもらえる安心感w
>
海外、特に欧州圏じゃ、国内と同じスタイルの商売は難しいでしょうね。

クルマだけを持って行っても勝負できるモノじゃないからね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 15:41:20 ID:ewO+vrWz0
>>869
80点主義のままなら、1勝くらいはできたんでないの?
莫大な予算と他所から引っ張てきた人材を投入しても1勝も出来なかったなんて自動車メーカーを
名のるには恥ずかしすぎると思うんだけど。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 16:51:59 ID:sF3EmGPz0
まあ表彰台に上れる位の戦闘力はあったわけだしなw
あながち皮肉でもあるまい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 17:05:52 ID:fYzG3jPj0
ドライバーの墓場と言われてたのが全てを端的に物語ってる
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:43:57 ID:MVtYJMpn0
>>まあ表彰台に上れる位の戦闘力はあったわけだしなw

スーパーアグリ程度の規模のチームならそれで満足だろうが
仮にもワークスチームで8年もやって未勝利なんて・・・

       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 07:53:35 ID:lRa6i2va0
表彰台に上れるようになったのは晩年の1〜2年のみ。
チャンピオンになったルノーから人材を買い漁っていた頃でも、
表彰台とかなかった。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 12:15:20 ID:aVqj8n7o0
優秀な人材がいても、ベースの技術がタコではろくなものが出来ないと言うことを証明する壮大な実験
だったのか!カネの有る会社はチガウネ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 15:35:26 ID:CKmVcW9o0
米国】プリウス、高速道路で暴走 時速140キロ以上に加速

【3月9日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)郊外で8日、
トヨタ自動車(Toyota Motor)の ハイブリッド車「プリウス(Prius)」が、混雑した
高速道路上で時速140キロ以上で暴走する事故が起きた。

警察によると、プリウスに乗っていたジェームズ・サイクス(James Sikes)さん(61)は、
高速道路を運転中に、 何もしていないのにスピードが上がっているのに気がついたという。
恐怖を感じたサイクスさんだが何もすることができず、 プリウスは時速144キロまで加速した。

サイクスさんは何とか警察に通報し、警察官は拡声器を使って、サイドブレーキを引いて
エンジンを切ることで スピードを落とす方法を伝えた。その後、徐々にスピードを落とした
プリウスの前にパトカーを入れ、 バンパーにぶつけさせながら停車させたという。

トヨタは同日、電子制御装置の欠陥が急加速を引き起こすとされている問題で、
同装置についての公開実験を実施していた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2707371/5465809
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:04:46 ID:0Dq6LA/x0
事故率が高い車って何だろう疑問に思った。
故障率では、走行中に故障では故障率は上がらないだろうから
安全神話が出来るなと思った。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 08:40:41 ID:AM71vF9l0
トヨタF1引退してよかったよ。トヨタのKERSシステムなんて使われた日にゃ、ドライバー何人いても、みんな壁に激突して死んでそうだもんな。

ドライバー「アー、ブレーキがきかねぇ、空走する。あー、壁が迫ってきた、助けてくれーーーー」
チーム監督「そこでブレーキをもう一段ぐっと踏め」
……ガシャン…………、(タイヤ)コロコロ....
チーム監督「やっぱ、だめか。次、お前行け」
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 09:57:29 ID:t3XgQdnF0
>>883
朝から不謹慎ネタ書いて喜んでんのかこのゲス野郎
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:48:05 ID:G8M6CNrj0
>>884
ネタをネタと見抜けない人にネットを使うのは(ry
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:59:43 ID:t3XgQdnF0
は?アホか
ネタなのは分かってるニホンゴワカリマスカ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 19:37:32 ID:RrvjFL9b0
え、じゃあマジで起きそうな事故って事?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:13:54 ID:G8M6CNrj0
>>886
ネタにマジレスってカッコ悪いよねー。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 09:17:04 ID:mfW7UNH30
>>888
自己紹介乙
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 13:10:15 ID:qg4E5Lmv0
>>889
どこがマジレスなのか教えていただきたい。真面目に。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 15:47:07 ID:7SY3tr5K0
まあ、安全のためにサーキット改修したり、マシンの安全性も高まって、
大怪我はしても死ぬことは無いだろう。
近年ではバリチェロの例もあるし、減速せずに真っ直ぐ激突とか
ありえない話じゃないよね。
892M:2010/03/12(金) 02:09:59 ID:G/wIJRNR0
>>845

結局は、電通や放送局のサジ加減だからマトモな事ができないわけだ。
トヨタ問題を貿易摩擦にした報道したから、じゃあってことで黒マグロの件にアメリカが口突っ込んで来た。
国益すっ飛ばすのは広告代理店や大手メディアだな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 12:12:48 ID:UKtBIfXI0
>>845
F1撤退したのはよかったけど、撤退の仕方がまたトヨタらしい。そのまんま放
り投げ、だれが困ろうが知ったこっちゃない。あとは勝手にやってチョ、だ。

片やホンダはチーム全体を売却して関係者が困らないようにして撤退。
やはりモータースポーツに対する姿勢が根本的に違う。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 17:26:00 ID:6TNeNhRi0
>>893
コンコルド協定って結局どうなったんでしょうかね?
まだ審議中なんだろか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 17:33:25 ID:91Rrcijl0
>>894
セルビアのややこしいのがトヨタの持ってた権利で参戦云々とかゴネてたが却下されたしね
通常なら違約金発生する筈だけど、
あの世界じゃ変な密約があっても不思議ではない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 17:58:13 ID:6TNeNhRi0
>>895
勝負事の駆け引きならともかく、裏取引や密約が跋扈しているのにスポーツというのもなんだかなと言う感じです。
今のF1にモーター「スポーツ」を名乗る資格が有るのかどうか良くわかりませんね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 13:29:40 ID:Ce9BkzNt0
>>1
まぁ具体的に言うと日産車のように3ヶ月もしくは、数年で
壊れなる所があまりないって事かな。
そうなると、買ってから金かかる車より
修理代があまりかからないよね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 13:44:18 ID:p4uczeLb0
>>897 ここの住人にそんな嘘が通るかよw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 13:55:02 ID:VIbWZdba0
壊れなる所
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 14:00:17 ID:OSP3rMwb0
Speak English,okay?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:32:49 ID:0E6LZQaW0
一気に不人気メーカーに成り下がっちまったな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000509-san-bus_all
どうなるトヨタ(笑)、欧州でも深刻な不振

トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、
欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が
前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、
トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。
特に深刻なのがドイツとフランス。
ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、
両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

トヨタ単体の昨年1〜12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。
新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。
2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

3月14日3時4分配信 産経新聞


ほんとうにトヨタ(笑)は、三途の川を渡るかも分からんね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:36:20 ID:KlmTW/0h0
自動車全般が好きで、かつトヨタ車が好き、な奴がほぼ皆無だからなぁ。
何かあったら誰も擁護しない。手厚い給料もらってたアメリカの従業員くらいだろ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:34:50 ID:ClySjQybO
トヨタ車のここが魅力
●加速が自動
●ブレーキがマイルド
●ハンドルも自動
●硫化水素発生装置がメーカーオプション
●こども社長のお涙頂戴のようつべもメーカーオプション
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:20:22 ID:P3/oh+f/0
購入可能性低いは44%=リコールでトヨタ車−米世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031700070

【ニューヨーク時事】米ラスムセン社が16日公表した世論調査による
と、米国民の44%が新たに車を買い替える際にトヨタ自動車の車を
購入する可能性が低いと回答した。最近の相次ぐ大規模リコール(回収
・無償修理)が理由で、次回もトヨタ車を購入する可能性が高いとの
答えは9%にすぎなかった。同社のリコール問題は購入判断に影響を
与えないは36%だった。
調査は電話による聞き取りで米国民1000人を対象に14、15の
両日実施した。(2010/03/17-06:16)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 03:24:19 ID:FnA6M1KR0
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14401620100318

2010年 03月 18日 11:16 JST

[デトロイト 17日 ロイター]トヨタ自動車(7203.T: 株価,
ニュース, レポート)は17日、「カローラ」「マトリックス」
のエンスト問題について対応を検討していることを、米道路交通
安全局(NHTSA)に報告したと明らかにした。対象となる
のは約120万台。

トヨタによると、エンジン制御モデュールのはんだが割れたり、
ショートが起きたりして、エンストを引き起こす可能性がある。

トヨタは、この問題が車の安全性に対するリスクを引き起こす
とは考えていない、としている。

同社はこの問題への対応について協議するため、NHTSAと
会合を持つ意向。

(c) Thomson Reuters 2010 All rights reserved.
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 10:26:10 ID:s8GKoSxD0
トヨタ車の特徴

1 自家用車5年寿命説で品質も犠牲するコストダウン車
2 コーナーでは矢のような直進性
3 直線では地を這うようなコーナリング特性
4 アクセルはスイッチの様でちょっと踏んでも暴力的に加速
5 ブレーキはカックンブレーキの初期制動だけ過剰な特性
6 揺れだしたら収束せずに単振動を繰り返すサスペンション
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 11:27:16 ID:BgSqOyLa0
>>906
俺の10年落ちマークUクオリスには一つも当てはまらないぞ
今のトヨタは欲しい車ないから次はオデッセイがいいかなと思ってるが
今の車が何とも調子いいので買い換えるまで至らない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:31:44 ID:7SnS+E9M0
トヨタ側、米当局押し切る 07年リコール
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010032002000231.html
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:24:32 ID:6bLp3xaw0
あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

売国企業トヨタ(笑)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 03:31:30 ID:1A/PAf0y0
「欠陥知りながら販売」米郡検事局がトヨタ提訴
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100313-OYT1T00335.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・
無償修理)問題で、米カリフォルニア州オレンジ郡検事局は12日、
日本のトヨタ自動車本体と米国トヨタ自動車販売などを相手取り、
「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」など
として、制裁金などを求める民事訴訟を起こした。

 同検事局によると、トヨタは2002年から10年までに、意図
しない急加速などを起こす不具合などを認識しながら情報を隠し、
事故の犠牲者を出したり、トヨタ車の価値下落で保有者に経済的損失
を負わせた、などと主張している。

 制裁金の請求額は「違法な事業行為1件あたり2500ドル(
約22万5000円)」としている。ただ、訴状は、この違法事業
行為1件が、車1台を指すのかには触れていない。

 トヨタ自動車販売は「訴訟については一切コメントできない」と
している。

 カリフォルニア州には、消費者保護のため、検察官が民事訴訟を
起こせる不正事業取締法があり、今回の提訴は同法に基づくもの。
(2010年3月13日12時03分 読売新聞)
911M:2010/03/22(月) 03:41:17 ID:rz7KKejb0
>>907

解らないから、トヨタ選んでる。
だから、当てはまらないと思うのは当然。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:43:06 ID:4nBS5/DU0
>>911
当てはまる車種とそうでない車種があるという考え方が出来ないんだな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:14:20 ID:TkKyBZV40
>>912
マークUと名前がついているとFFである事も知らない奴らもいるぐらいだからなぁ。
アルファードとかベルファイヤとかプッ利薄とかもね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:55:01 ID:5bYqq3mC0
>912
諦めろ
そいつは自分の考えが絶対正しいとしか考えない奴だ
人に言われても多様な価値観の存在を認めるだけの許容量はない
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:02:12 ID:rsC+tFHQ0
ほとんどみんなそうだろ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:47:37 ID:/69jvmkW0
墓場まで中高一貫校のように逝ける。それがTOUYOUTAのクルマ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:23:14 ID:Mxm1aVMf0
>>916
アジアンのばったもんメーカー名ですか
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 04:12:45 ID:6jj800CC0
確かにアジアにあってバッタもんばっかり作ってるな
919ドット:2010/03/25(木) 04:44:14 ID:OPaeeY7j0
http://www.youtube.com/watch?v=Iz8lfu-5j_w&feature=related

4:50あたりからよく話を聞きなさい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:22:13 ID:gDO8c90f0
トヨタ(笑)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:26:44 ID:linLDxe/0
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:55:01 ID:rJsvudO20
自動車も所詮人が売っている物
マツダ、三菱、スバル、話をするだけで買いたくないオーラ出まくり
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:43:11 ID:ypoL+pFU0
>>922
それはお前の主観だろ
今全世界でフルボッコな組み立て屋に銭捨てる馬鹿よりはマシだと思うがな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 08:03:36 ID:tdyuUZ+U0
ここはまさに便所の落書きって感じで良いですね
次スレもこの調子で盛り上がっていきましょう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:08:49 ID:5Ki/9NZL0
産地偽装で羊頭狗肉で欠陥隠し
それでも、売り逃げして悟られないように
馬鹿ユーザーたちに出来るのが
トヨタ(笑)の凄いところ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:11:40 ID:8TBqOXfg0
>>922は自動車を買う必要なし
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:35:05 ID:UUjQlRkA0
トヨタ車がいいかどうかはわからんが、
朝点検にもって行って、不具合が発見されて、
昼の配送便で部品が来て
夕方には予定とおり点検から戻ってくるというサービスネットワークは
商用車で乗ってるとすごい助かる。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:48:41 ID:Th5Dt0yN0
>>927
不具合起こらなければ無意味なネットワークだな
不具合量産には必要なネットワークとも言える
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:00:44 ID:N8jq0irK0
不具合の起こらない物があればなw
どこにあるのか知りたいもんだ
930クロカンカン:2010/04/01(木) 10:03:30 ID:jAZ0/OUU0
トヨタはカネにモノを言わせるメーカー。カネつぎ込んでも、ランクルはパジェロに敵わないよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:03:52 ID:7gtHbkF20
>>927
うちの場合は点火プラグだといわれ交換したが数日で再発し、
原因不明といわれて何もしてないのにとりあえずかかる状態になって渡された。
ちゃんと直るかは運。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 12:24:55 ID:6AVy5qna0
TVで犯罪、暴走、うっかり、自爆事故とかの衝撃映像特集見ると
アレ〜〜トヨタじゃないの?って多いねww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 13:17:14 ID:FxjIsW/O0
販売シェアなりだろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 14:15:28 ID:vEaf0kKs0
底辺のユーザーが殆どだしなー
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:27:20 ID:C2OJ0sRLO
俺も底辺人民だけどね

でもクルマ音痴御用達の豊田アキラさんからは買わない。

高級風部門はレクサスなんだから、その他はアキラに変わります。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 07:45:19 ID:D5RtwzrJ0
あっさりアメリカの売り上げ回復したね
アンチのバカさ加減が笑えるはしゃぎっぷりだ
2chで叩かれる企業は伸びる法則は健在か
結局の所、「ソフトウェアの不具合疑惑」なんてのはソフト時代に対応できない古い自動車メーカーのやっかみに過ぎない

>>928
自分は事故を起こさないから自動車保険はいらない(キリッ
とか言う奴がいたら正気を疑う
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:43:23 ID:N/1edLCg0
>>936
投げ売り始めて利益の先食いしてるだけやん
先月なんて10日にもならないうちからわーわー言ってたしな

やっかみとか本気で言ってそうだし真性か
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:18:55 ID:uN4Fa1pa0
>>936
情弱または社員乙。

0%金利キャンペーンえんちょーーで必死に叩き売りしてます。サブプライム地獄へようこそ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:56:03 ID:UTmoYVHG0
報道機関ではしばしば低所得者向けローンとの説明がされ、
低所得者に多額の貸し付けを行ったというニュアンスで取り上げられるが、
厳密には通常の住宅ローンの審査には通らないような信用度の低い人向けのローンである。
信用力の評価基準は所得の多寡のみではない。狭義には、住宅を担保とする住宅ローンに限定され、
広義には、自動車担保など住宅以外を担保とするものを含む。一般的に他のローンと比べて債務履行の信頼度が低い。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:15:57 ID:N/1edLCg0
>>939
アメリカでは残債設定型のリースで車に乗ってるド甲斐性無しも多いからね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:18:47 ID:UotOXfP50
日本でも、新車購入でローンを組むのは無教養・無計画な低所得者だけ。
ダメな人間だけ。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:51:11 ID:nbuePGhC0
トヨタ車のいいところ
(1)デザインがいい
(2)乗り心地がいい
(3)ハンドリングがいい
(4)パワーがある
(5)耐久性がずば抜けて高い
(5)下取り価格が高い
(6)知識人だと思われる
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:15:47 ID:WwncA46q0
反語というやつか
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:29:30 ID:49C6XmYL0
いい比較対象としてってことだろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:34:22 ID:8pNtmZN70
まあデザインが一般的にウケがよい内容で質感がよく
乗り心地が良いのは間違いない。
下取りも確かに良い。
あとはメンテナンス性が良いってのは重要だな。

悪いところは凡庸なこと。
2chの車板をわざわざ覗きに来るような層にはウケないわけだ。
ラーメンに例えるならチェーン店をけなして個人店を持ち上げるようなもの
946通りすがり:2010/04/11(日) 16:46:55 ID:K4qvGRFC0
日本で売る車は日本人デザイナー
アメリカで売る車はアメリカ人デザイナーがデザインしてるからねえ
ハズレが少ないかも。
日本人の大多数を占める
こだわりの無い、取り敢えずって人に選択しやすい売り方をしてるって事で。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:20:16 ID:cT97Psd70
トヨタ車の特徴

1 自家用車5年寿命説で品質も犠牲するコストダウン車
2 コーナーでは矢のような直進性
3 直線では地を這うようなコーナリング特性
4 アクセルはスイッチの様でちょっと踏んでも暴力的に加速
5 ブレーキはカックンブレーキの初期制動だけ過剰な特性
6 揺れだしたら収束せずに単振動を繰り返すサスペンション
7 ハンドリングはゴムのねじりん棒
8 経年劣化でドア落ちするヤワなドアヒンジ
9 センターラインから自動的に飛び出してしまう高性能電子制御

結論
トヨタの車は、タイヤ4つとエンジン付けたただの箱。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:24:26 ID:bEejlFMe0
>>947
箱に謝れ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:06:41 ID:YzlfE+b00
おまえさんみたいに自分以外は全部馬鹿。分かっていないと
自信満々に思える生き方はさぞかし楽だろうなぁ
羨ましいよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:16:14 ID:/B/goyHkO
車なんて、
宣伝しまくり知名度つけば、
買う時さらに刷り込むことで、
デザイン適当、性能適当でも売れる。



とよた あきら
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:20:51 ID:dCOPTba00
欠陥を搭載していても隠匿して不安を消してくれるところw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:23:52 ID:xrJsCaSa0
15年位前までは群を抜いて内装が良かったけどなあ
今じゃホンダと変わらないよなあ
堕ちたもんだわ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:03:05 ID:kXIdyadO0
ホンダの内装までパクったんかw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:08:05 ID:amCkecUeO
壊れない
低価格
乗り心地

ベンツと比べれば…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:26:53 ID:/s+rjKuLO
壊れている事を気付かせない

低脳者御用達

手を抜き始めた乗り心地


ホンダと・・・・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:19:37 ID:11hdj58p0
ホンダ、とかトヨタ、って会社名でひと括り出来るほど統一性ないだろ
車種別に見るとどちらにもアホっぽい車や乗りたくない車がある
人によって多い少ないがあるだけ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:59:58 ID:CH7VyYKl0

それ、トヨタだけだろ、ボケ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:10:29 ID:/s+rjKuLO
日産が潰れる潰れないで、ゴーンの就任頃からトヨタは迷走してないか?

チェイサーは好きだったよ。
今はバーで聞く名前になりました。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:40:51 ID:fI30klF00
俺はチェイサーがきっかけで、トヨタ車が選択肢から消えたけどな。
(船みたいにふわふわ揺れるのがとても嫌だった)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:53:28 ID:942P+ejO0
>>958
迷走は創業当初からしっぱなしw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:46:15 ID:CBz9h+bFO
>>960
そうなの?

>>959
実質的主力車種の三兄弟が売れないデザインの繰り返し=トヨタ神話が童話へ=子供店長かな。

安いチェイサーそのまま乗るとかは駄目ね。
ハイグレードちょい弄りでふわふわ解消。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:05:05 ID:peapyt5WO
トヨタではないけど、レクサス乗るの恥ずかしくないかな?

どこから見てもトヨタ車にプラス大金を。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:26:25 ID:TYNkngmM0
それは貧乏人の発想w
金には困ってないし、むしろ余ってるから、
とりあえず高い方を買っただけでしょ。
乗ってる車に意味なんか求めないし、
価値なんか見出そうとするのは貧乏人の証拠。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:13:25 ID:6HpvfT5L0
そうそう、バリューフォーマネーとかC/Pとか貧乏人の価値観で物言う方が恥ずかしいw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:25:05 ID:TzvBSYB+0
ここの住民は2〜30万で布団つかまされても文句を言わない、いい人達ダ(・∀・)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:26:54 ID:O/WcVyzSO
テスト
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:30:40 ID:7X7VrsT6O
トヨタのデザインが好き
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:58:08 ID:ELd5RwCH0
トヨタ全般の、あの一夜漬けで考えたようなデザインは、ある意味超越していると思うw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:57:17 ID:gDqS2W5UP
日本車の歴史を紐解けば分かるが、トヨタは自動車の研究をその有史以来から
続けている。つまり、知り尽くしてるということだ。技術論だの、マーケット論
だのと言うのは後付の理論なのだ。言ってることが東スポレベルなの
だ。
その優れたトヨタの経営手腕を我々日本人は驚嘆と尊敬の眼差しで見つめる。
なぜなら、その手法こそが我々日本人が生き残る術なのだから。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:58:47 ID:Ap+jCZzR0
>>969
簡単に言うと中身がないものをいかに優れていると宣伝し高く売るかって事?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:15:10 ID:03gq7iYk0
言い方変えれば詐欺
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:16:26 ID:P9wt191/0
>>969
皮肉で言っているのかもしれないが案外本質かもしれないぞ。
日本の電気産業とか中韓に追われてほんと終わっているレベルだしな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:55:15 ID:yh1615Xi0
車に全く興味ない人には間違いなく勧められるメーカーだというのは確か。
他と比べないから不満も出ない。ディーラー網がしっかりしてるからサポートも
手堅い。そこは認めるべき。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 01:57:12 ID:03gq7iYk0
>>973
カンニング整備士が山ほど居るのにアホかと
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:43:55 ID:UZx/g9bh0
>>974
チェンジニアにどんな技量求めてんだよw
素人よりマシな交換作業が出来てりゃあ問題なし
自分の方が技術に自信あるなら自分でやれば?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:18:50 ID:/Jl45Xu20
ここにきてトヨタ内で豊田家対それ以外の、お家騒動が表面化してきたな。
これ、リコールの頻発と泥沼化した派閥争いの日産の末期と全く同じだ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:17:27 ID:6GWz4xRk0
>>976
すると、またぞろ外国資本に乗っ取られ、日本の稼いだ金を海外へと流出させるルートに成り果てるのか
そうなるくらいなら潰れてしまった方がマシ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:41:29 ID:lF64IUvQ0
>>968
>一夜漬けで考えたようなデザイン

だから無難で飽きが来ないんですよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:32:05 ID:DpCE99x80
>>978
そこは飽きがこないというよりは感覚が麻痺しているというべきだな。
そもそも、ヨタ車に乗る人間って装備と内装意外に何も見てないだろうし
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:23:56 ID:SBV4RAJl0
カムリのフロント顔はいつ見ても吐き気がするけど
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:26:38 ID:UaKHR1z20
眺めて過ごす訳じゃないのに飽きのこないデザインなんてアホかと
見た目より大事なモノ忘れてる組み立て屋なんて本末転倒な車モドキしかない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:34:11 ID:bkRuRnd+0
>>969
>日本車の歴史を紐解けば分かるが、トヨタは自動車の研究をその有史以来から
>続けている。

回りくどいのはいいから、パクリと一言で言えよw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:34:04 ID:lsqs62eD0
>>981
なるほど、あなたにとって正真正銘の車ってどういう風なのを言うの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:30:45 ID:6YxQ3dhpO
日本も他国のパクリを繰り返して成長したのでは?

今の中国が昔の日本と思えばね。

でもトヨタは目先の儲けに必至になり過ぎ、今だにパクリカーを止めれずにいる。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:52:42 ID:cOws6SJW0
何を今更。日本もパクりまくりだよ。
そして人間を機械と同様に考えるアホな会社。それがトヨタ及び他の多くの会社。
労働者とのWin-Winの関係を無視してる会社はいずれ潰れるよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:23:12 ID:Ml4apgt20
創生期は先駆者の真似から始まるのは当たり前だが、
年月経つにつれ独自色が出てくるもんなんだがな

トヨタの場合は現状で売れてるモノを露骨にパクってロクなテストもせず売ってるからな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:32:16 ID:5zyZHjDW0
未だにパクリカーって何があったっけ
前のウィッシュとかモーターショー参考出品の不夜城とbBの二つはホンダそっくりだと思った
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:34:23 ID:akFdMZoZ0
少なくともウィッシュに関しては、コンセプトをぱくっただけで、
中身はストリームなんかより評判良かったと記憶しているが。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:37:36 ID:akFdMZoZ0
ごめん、デザインもウィッシュの方が評判よかったね。
まぁせっかくヒット作を作っても、簡単にその上をいかれちゃうんだから、
ホンダレベルのメーカーのファンとしてイラつくのもわかるけど。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 17:56:33 ID:SEcN4F3h0
日本人は、そもそも車の運転がヘタクソでメチャクチャだし、自動車に対して、本来発明された目的
以外の何かを求めていたからなぁ……だから、今ではみんな飽きちゃって、クルマより面白い、他の
ものにお金を使うようになっちゃった。

そもそもトヨタは、大看板車種であるカローラ自体が、サニーの図面をスパイして、チョイとだけスペックを
上げて作ったと言われているくらいだから、もう体質なんだよ、そういうのが。

それに騙される日本人も馬鹿だったけど、それに甘んじることがけっきょく、顧客をスポイルすることになり、
現在のクルマ離れを招いた。自業自得。

「本物」と「元祖」の強さというものを、もっとトヨタは理解しないとダメだよ。

トヨタの中でも、まったく新しいものを提案するヤツいるんだろろうけど、上から潰されちゃうんだろうな。

今度の危機で、そういうところを反省して、もっとまともなベクトルへと力を集中させるようになったら、
復活できるだろうね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:49:18 ID:5zyZHjDW0
具体的なパクリの例は最近あるかなあ?
10年位前までは例のウィッシュとか部分的にはメルセデスぽかったりもあったけど
そんな前の話ならホンダでも90年代のアコードセダンでBMW3のシルエットそっくりってのもあったな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:00:37 ID:SEcN4F3h0
>>991
そいでもって、中身はAudiっぽかったのもあったりして
ホンダはAudi好きと良く言われていた
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:51:18 ID:1xKp3nEF0
>>991
CDアコードだね。あのデザインは横から見たらBMWの丸パクリのプライドのない車。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 17:15:41 ID:MAF7va570
当時のホンダ車の顔だけ変えて売ってたローバーもそういうことになるな。
その後、BMW傘下になったけどw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 18:12:13 ID:SHxwUbQj0
先代マーク×と3尻を後ろから見くらべると


クリソツでワロタw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:02:46 ID:9wyMuj+I0

「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://megalodon.jp/2010-0409-1258-07/www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html?ref=goo

走行中のトヨタ車が爆発、運転手は足を吹き飛ばされる大けが−中国
http://megalodon.jp/2010-0420-1704-46/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000050-scn-bus_all
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:06:45 ID:or9Og1x80
トヨタっていうと学ランってイメージがある。なんでかな?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:34:39 ID:G1k9jRda0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7QphcM1ap9U&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=OOGtUMCB0IY
消火と救助を開始したのは、炎上する太田車の脇を通過した後に駆けつけたRE雨宮所属(当時)の
ドライバー山路慎一であった。
その後現場に到着し、太田の搬送に用いられたのは救急車ではなく、富士スピードウェイの機材車
(普通のワンボックスカー)であった。
その際山路は、救助活動はおろか機材車に積んであった消火器すら出さずに車内で無線交信している
富士スピードウェイ職員の対応に、「お前たち何やってるんだ!」と機材車を蹴って抗議したという。
また、他のドライバー仲間も消火器を持って駆けつけようとしたが、職員に「危険です」と制され、
怒ったという。

この時、サーキット側は「火傷は負っているが生命に支障は無い」と虚偽の報告を病院等に対して行った他、
本人がレーシングスーツの下に着用する難燃素材で作られたアンダーウェアを着用していなかった等の
虚偽報告を行っていた事が明らかになっている。
実際事故当日は着用していた事が確認されている上に、フェイスマスクが収容されたメディカルセンターの前に
捨てられていたのが判明している(チーム関係者が回収している)。
さらに、ペースカーのドライバーは「正規のローリングスタートの速度を遵守し、そんなスピードは出していない」と
虚偽の発言を行っていた。
前述の「Tipo」誌が提供を受けたデータロガーのデータがそれが虚偽であった事を実証した形となったが、
競技長及びサーキット側はその事実を頑として認めることは無かった。
これは後の裁判の争点の一つともなった。

許すまじ、富士スピードウェイ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:32:45 ID:LeRiFCHG0
三菱地所の頃じゃないのこれ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 02:12:45 ID:TSIPm9Hr0
FISCO時代の話張るなんて与太社畜の仕業だろw

07日本GPがとんでもなかった事実は消えないのにアホかと
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'