(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
現行4代目レガシィ ワゴンBP / セダンBL
 [A型:2003.5 〜 2004.5 BP / 2003.6 〜2004.5 BL]
 [B型:2004.6 〜 2005.5]
 [C型:2005.6 〜 2006.5]
 [D型:2006.5 〜 2007.5]
 [E型:2007.5.15 〜 ]

前スレ
(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part66
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203929552/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 07:30:38 ID:9342fSyeO
初2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 08:34:22 ID:+nDlvNMZ0
Part1 ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057346018/
Part2 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058189814/
Part3 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059366268/
Part4 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063499489/
Part5 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066254500/
Part6 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068512213/
Part7 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071128486/
Part8 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075128478/
Part9 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082387814/
Part10 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1092215019/
Part11 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096085720/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101211335/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104761570/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107856664/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110188884/
Part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113458374/
Part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116760565/
Part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118639174/
Part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121173697/
Part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123421699/
Part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126419276/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129650357/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132666296/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135517847/
Part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137986029/
Part26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139865784/
Part26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141926772/ (スレ番号重複)
Part27 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141934574/
Part28 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145119468/
Part30 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146554420/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 08:34:43 ID:+nDlvNMZ0
Part31 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147458731/
Part32 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148138370/
Part33 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148558461/
Part34 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149176183/
Part35 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150141592/
Part36 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151501557/
Part37 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152974035/
Part38 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154502918/
Part39 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156336763/
Part40 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157818353/
Part41 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160115738/
Part42 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161867355/
Part43 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163593256/
Part44 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165062949/
Part44 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165062949/ (スレ番号重複)
Part45 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166789613/
Part47 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170812889/
Part48 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172531952/
Part49 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173619435/
Part50 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175517684/
Part51 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177414142/
Part52 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179058307/
Part53 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180099997/
Part54 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181488677/
Part55 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183375694/
Part56 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185292665/
Part57 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187108632/
Part58 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187108632/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 08:35:10 ID:+nDlvNMZ0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 08:35:32 ID:+nDlvNMZ0
【公式サイト】

★富士重工 SUBARUオフィシャルWEBサイト
 http://www.subaru.co.jp/
★スバルカスタマイズワールド Legacyアクセサリーカタログ
 http://accessory.subaru.co.jp/legacy/catalog/
★スバル用品株式会社
 http://www.e-saa.co.jp/
★Sti
 http://www.subaru-sti.co.jp/


【関連リンク】

★プロドライブ
 http://www.prodrive-japan.com/
★SYMS
 http://www.syms.jp/
★プローバ
 http://www.jprova.co.jp/
★湾岸
 http://www.wangan-spl.co.jp/
★ガナドール
 http://www.ganador.co.jp/
★ゼロスポーツ
http://www.zerosports.co.jp/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 08:35:57 ID:+nDlvNMZ0
【関連スレ】

初代BF/BCレガシィに乗り続けるヤシのスレpart4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190467554/
■先々代BG/BDレガシィ修理故障相談スレ■Part15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204032138/
先代BH/BEレガシィ整備修理スレ part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203763382/
先代レガシィBE BH チューンアップ専用スレ Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200857484/
スバルレガシィ■NA専用■ Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199625223/
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199550102/
スバルレガシィ■2.0i専用■Part92
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199678753/
★レガシィをほどよく愛する人達のスレ Part83★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203426268/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 08:37:00 ID:+nDlvNMZ0
_______________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

では、まったりいきましょう。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:23:40 ID:+1bYL4Fz0
>>1>>3

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:29:17 ID:lpSbZRD20
うな10
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:49:43 ID:RXwrOxqEO
今日、祭りで店出してたけど
現行レガシィが意外と多くてびっくりした
12”削除”依頼転載厨:2008/03/29(土) 21:39:33 ID:cY28cDmY0
公開情報は削除対象外ですよ

501 名前:a@a 投稿日:08/03/29(土) 21:34 HOST:c3-250.actv.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203929552/757
削除理由・詳細・その他:
詳細なものに準ずる住所晒し


削除依頼者情報
IPアドレス 210.143.20.250
ホスト名 c3-250.actv.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 017
接続回線 CATV
都道府県 青森県


青森スバル自動車(株) カースポット青森原別店
青森県青森市原別六丁目10−1
http://www.carview.co.jp/market/ucm/shopstocklist.aspx?idmember=11504
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:50:59 ID:POvcfeAT0
青森スバルは、証拠隠滅を図っているの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:32:01 ID:9QpDAbNbO
タイヤを買い替えないといけないんですが…
ポテンザ高いしなぁ、セカンドグレードタイヤにしてしまうと性能の差で後悔してしまいますかね?
無理してでもポテンザのほうがいいのかなあ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:34:16 ID:6KOTcrmC0
乗り方にもよる
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:43:27 ID:CEec5a3/O
S.DRIVEとかじゃダメなのかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:45:57 ID:9QpDAbNbO
>>15-16
街乗りメインでそんなにはスピード出しませんが…

スペBで18インチです、しかもA型
同サイズなら何のタイヤでも足の固さは改善されませんよね?
とりあえず腰が痛いW
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:47:34 ID:vuF1U58fO
客のレガ、エンジンオイルとミッションオイル交換の作業があったが。
なんかキモかったんで、ミッションはせずに返した。
全然気付いてない…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:49:07 ID:syhG5nYW0
なんという低モラル店員
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 22:54:02 ID:MnlVJBMf0
>>1乙。

ホモはいないな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:17:33 ID:04ROTmpLO
>>14 ちょっと待ってて下さい
今調べ……('A`)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:36:03 ID:biJnZ/pn0
>>18
氏ね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:38:35 ID:aoCyBKRhO
>>21
まだでつ‥ry

そういえば、050って11より高いんだよね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:41:58 ID:rChg/RCM0
>>17
乗り味改善したいならレグノ。俺もA型だけど結構マイルドになったよ。
走行音も減ったし、ちょい高いけどそれなりに効果はある。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:53:19 ID:9QpDAbNbO
>>24
おおっ、ホントに?!
それは良い情報をいただきました、ありがとう!
いやぁ、扁平45なんて何はいても同じだと思ってました。
後はお金の問題か…W
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:00:56 ID:R+52kSWP0
B型スペBだけど、S-drive履かせてます。
050Aより柔らかい感じ。それに少し軽いと思う。
050Aの方がクイックさがある。

街乗り+ツーリングでは十分だと思います。
サーキットとかにはお勧めしないけど。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:09:54 ID:SY+hqv7h0
>>25
静かで乗り心地がいいのならECOSとかTEO+。
それ+ある程度のグリップと据わりが欲しいのならレグノ。
多少うるさくて乗り心地が堅くてもグリップを優先するなら050。
絶対的なグリップよりフィーリング重視ならPP2。
今まで履いたタイヤはこんな感じだった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:15:04 ID:m7vr0mSRO
>>26
ふーむ、Sドラも気にはなってました。
柔らかいのかぁ、ということは段差越えもガンッガンッにはならないのかな?
うーん、レグノ、エスドラ…迷うな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:21:49 ID:m7vr0mSRO
>>27
詳しい説明ありがとう。
いっぱい選択肢が増えたなぁ…
静かさは気にはしないけど、足の固さが一番改善したい。
あと贅沢いうならグリップもある程度は欲しい。

レグノかなぁ今回は
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:50:38 ID:LO1HYDpA0
>>14
ポテンザRE750はどう?タイヤ館などのブリヂストン系のお店の
専売品だけどプレイズの値段は同じぐらいで、性能は以前あった
ポテンザGVと同等だよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:56:16 ID:8pppTx8w0
>>14
私はまだ交換時期にもなってないし17インチなんだけど
換えるとして候補に挙がっているのは石橋なら050かレグノ 横浜だとアドスポかES501もしくはdBユーロか
更にはTOYOのCT01なんかも急浮上してる こないだまでTOYOなんかダメだろって思ってたけどw
静かなタイヤスレとプレミアムタイヤスレのログ漁ってると結構面白い
しかしどこまでがほんとで嘘なのかちっともわからない(´・ω・`)
いくらスピード出さないからと言っても折角のレガシィのハンドリングが詰まらなくなってしまっては面白くないから
値段で妥協せずイイ物を履かせてやりたいと思っていますよ 因みに私の中ではSドラ・プレイズクラスは落選していますw


32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:10:28 ID:a1v01oVp0
17インチのADVAN Sportを今履いてるけど一般道で轍や路面の傾きにハンドル取られる。
高速でも日本のスピードレンジより上で安定してくる感じ。
日本での普段使いにはちょっとあわないかも。
当たりは柔らかめで悪くは無いけど・・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:26:52 ID:m7vr0mSRO
ふーむ、色々参考になるし色々迷うなぁ…

もう少し悩んでみます。
何か皆さんのレス見てたら迷う事がなんか楽しくなってきたW

皆さん貴重な意見ありがとう!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:45:24 ID:KVqgbnyr0
東洋のT1Rがベストと聞いたがね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 02:51:48 ID:iku5P1XLO
ピレリのロッソかミシュランのパイスポを勧めそうになる俺は変態ですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 07:39:23 ID:4KntdPgT0
そういう選択肢もアリだと思うお
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:03:54 ID:nunftbLE0
今日初めてリアルでBL5の痛車見たw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:07:39 ID:OcuswpER0
WRCブルーのやつ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:24:25 ID:m7vr0mSRO
初期型かな?
だいぶ安くなってきたもんね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:40:42 ID:hIccVNsN0
スマートキーでかいみたいだけど、F型で改良されるかな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:43:54 ID:4KntdPgT0
>>38
多分「痛い」の意味が違うお…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 10:49:03 ID:nunftbLE0
>>38-39
黒のGT
A〜C型
後部ドアに真紅のカッティング
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:05:14 ID:1g+Lr7kG0
真紅を知ってるおまえもどうかと思うがな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:28:07 ID:nunftbLE0
>>43
うるせーwwwwwwwwwwwwww
ボンネットは未確認っす

その痛BL5と連んでいた車は初音ミク貼りまくり


ちょ待て
そういうことか
>>43のチビ樹に花を咲かせましょう〜
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:46:58 ID:gSrCe80n0
この白の痛GTなら見たことある

ttp://ascii.jp/elem/000/000/046/46847/
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:19:12 ID:a1v01oVp0
>>35
ミシュランって履いた事無いけど、パイロットスポーツって純正050と比べるとどんな感じですか?
PS2だと215/45 R17が無いみたいだから、漏れのノーマルな2.0GTは選べないけど・・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:47:33 ID:iku5P1XLO
>>46

そのサイズ、PS2にはないけどPSにはあるよ。
PSは旧モデルってわけじゃなくて、現行モデルだから誤解しないように。
さらに、タイヤの評価としてはPSの方が圧倒的に高い。

比較やインプレなんかは、海外メーカータイヤのスレッドが詳しいから、そっちを参考に。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 16:48:17 ID:ox7RJySx0
>>40
スマートキーは確かにデカイ。
レガの欠点のひとつ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:11:09 ID:qOJ0gOUb0
前スレで、燃料計の話題があったけど、同じような状況になったので、ちょっとレポ。
たまたま残り走行可能距離を表示していて、70Kmから60Kmになったときに、
燃料の警告イルミが点滅して、給油マークが点灯。
ってことは、燃料警告って、単純な燃料残量から表示してるんじゃなくって、
もしかして車載コンピュータが関与してるのかも。たまたま だったのかもしれないけど。

その後 40キロ(6L程度消費?)程度走って(残り走行可能距離は 表示 ---)、10L給油。
残量系の針は、ちょっと上がったけど、残り走行可能距離は 表示 ---。給油マークも点灯のまま。
ガソリン減税前なので、追加給油せずにそのまま帰宅。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:34:09 ID:RwgEOnaP0
>>48
あのスマートキーはダイハツもまったくいっしょ・・・
ということはトヨ絡みか!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:59:19 ID:Uu62vA0y0
>>50
プッシュボタン見れば判るだろ
フォグなんかもヨタと共用
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:13:58 ID:0ykcmPmV0
別にいいじゃん。
スイッチとかそんなものは流用できるものはどんどん流用して
その分エンジンとか足とかボディに金かけてくれればそれでいいよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:30:38 ID:ox7RJySx0
トヨタだろうと、日産だろうと、どこのを流用してもいいが、
あのデカさはなんとかしてほしい。
はっきり言って邪魔。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:32:21 ID:RwgEOnaP0
>>51
さもそんなこと知ってるのが当然っていうのが、
スバル車オーナー・・というかスバオタといわれ嫌われる由縁じゃないかな。

1月からの初スバルオーナー(20年式GTスペB)だけど、
スバリストっていやな感じだね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:37:17 ID:eFbRcMsm0
アホかww誰が見たって分かるだろ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:38:59 ID:ox7RJySx0
>>54
同感
>>51みたいな「知ったか」は、どこのマニアにもいる。
日産の流用が、トヨタの流用に変わっただけなんだよね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:49:24 ID:W7FEyy30O
>>54
嫌ならこのスレ来なきゃいいじゃん。何しに来てるの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:13:39 ID:ox7RJySx0
>>57
お前は何しに来てるんだ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:16:18 ID:sUQFgadQO
先日BPGTにTi2000いれました。18インチだけど、乗り心地スゲーいいんですね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:26:02 ID:qOJ0gOUb0
>>53
>トヨタだろうと、日産だろうと、どこのを流用してもいいが、
>あのデカさはなんとかしてほしい。

トヨタが開発して その大きさだとしたら、
スバルが自社開発して、それより小さくなる子可能性はあるんだろうか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:27:56 ID:hzsBjo9P0
>49
直近30Kmの平均燃費から計算してる
というのをどっかで見掛けたよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:29:35 ID:Uu62vA0y0
>>56
何が「知ったか」なんだ?
意味判って使ってるのか?
しった‐か‐ぶり【知ったか振り】
それほどよくは、または、まるで知らないのに、知っているようなふうを(得意になって)すること。「―してしゃべる」
だぞ
自分 20年式レガ
連れ  19年式カローラ だ
フォグ同じなんだよww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:40:51 ID:RwgEOnaP0
自分が知っていることは他人も知っているのが当然。
連れのカロのフォグが同じだから、他の人も知っているのが当然。

すごいね、スバルのファンって。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:49:05 ID:ox7RJySx0
>>62
気が付かずに買ったの?
それとも解っていて買ったの?
同じ部品で出来た車をわざわざ高い金出して買ったのか?

そう言う問題じゃないよな。
同じ部品を使っても魅力的な車は作れる。

しかし、お前さんの書込みは、文書力ないから、そうは読めんよ。
辞書は引けるみたがね。(笑)


65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:50:26 ID:hZRGO4T10
>>49
燃料計のEを指したあたりで残り約10L、警告灯はそのEより数リットル手前で点灯じゃね。
すまんレガシィ乗りじゃないけど他メーカーではそうだよ。

以前のスバル車はほぼEで点灯させていたけどかわったのかな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:51:39 ID:OcuswpER0
ま た 荒 ら し か
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:58:27 ID:ox7RJySx0
>>60
だとしたら、プッシュスタートは止めてほしいな。
少なくとも、従来同様のキーもオプションで用意してほしい。
ほしいグレードが、プッシュ式だっただけの俺としては、
従来のキー方式に付替えててほしいぐらいだ。
マジで今度ディーラーに相談してみようかなあ。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:22:31 ID:cX3SgPaRO
そうだな、お前は相談しに行った方がいい
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:23:55 ID:8pppTx8w0
プッシュスタートの無いD型乗りとしては
コーナーを抜ける度にキーホルダーがチャラチャラいって賑やかなのが無くなるだけでも羨ましいと思う・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:24:54 ID:OcuswpER0
だが、たしかエンスタが併用できないんだぜ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:30:20 ID:KRL4QC3gO
話を切ってしまい申し訳ありませんが、
誰かアペクセラのハイブリットメガホンをつけている方いますか?
私はBL-E型のGT乗りなのですが、適合表を見ると前期(TA-BL5)までしか対応してないようです。
調べると排気のレイアウト等はD型以降も変わっていないようですが、、、
誰か詳しい方よろしくお願いします。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:49:43 ID:6ktVtgKoO
GT中古で買う時に注意することってなに?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:01:55 ID:cX3SgPaRO
>>70
できる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:19:50 ID:0mQzA7nP0
ちょっと愚痴らしてくれ。

昨日、出先の駐車場に停めといたら、フェンダーからクォータパネルまで一直線に傷付けられた。
たぶん、鍵でやったと思う。力込めて。
片側全パネル板金塗装決定しました。
納車1週間なのに。。。。


そこで質問だが、
駐車場停める時、どんな所に停める?
やっぱ、端?高級車の隣?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:31:38 ID:IMLi8ccA0
>>74
DQNっぽい車の隣は避けるな。あと前入れで下手糞そうに斜めに雑に
止めてる車の隣も避ける。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:31:56 ID:tCDrzFgi0
1 なるべく人が通りそうなところは避ける(例えば店舗から遠く離れててもひろーく空いてるとこまで行くとか)
2 ミニバンなどファミリーが(特にガキとかオバチャンとか)大勢乗ってきそうな隣 工事用業者とかが使ってるバンの隣もとりあえず避ける
3 ドアパンチやってきそうにない高級車の脇にする
などですね・・・・

それはそうとご愁傷さまです( ;∀;)
私はやられたこと無いけどそういうの特に気をつけてますよ 心無いバカはこの世から消えてなくなれ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:45:54 ID:UDoV/NRO0
>>74
どんな駐車場ですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:56:33 ID:0mQzA7nP0
>>77
遊園地。

助手席側はナーマルのオダッセイ(おそらく新車)カッポーが乗ってた。
運転席側は何か忘れたけど、綺麗な車だったから安心してた。。。零王冠だったかな?

ガードマンに案内されたからな〜。強制的にそこの場所になった訳だが。。。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:58:09 ID:uGWrMtwN0
>>66
63だけども、あらしもくそもレガシィ新車で買ってスレ見てすげーなとおもっただけです。
よくもわるくも同じ車に乗っているユーザーは連帯感あるのがおおいんだけど、
ふつーにスバリスト同士でけなすよね、ここのスレでは。

>>74
立体式というか、ぐるぐる回っていくタイプの駐車場じゃ間に柱挟むようにしています。
とりあえず片側でも距離起きたいかな。
あと、新しめの車の近くに止めるようにしています。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:10:50 ID:A7OD4ENJ0
納車1週間で新車をキズモノにされた>>74のことを思うと泣けてくる
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:11:32 ID:UDoV/NRO0
>>78
運転席側やられたの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:16:04 ID:eOj9ZXT+0
>>74
元気出してください

こういうのって隣の車が怪しいの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:18:08 ID:0mQzA7nP0
>>81
助手席側

初めは、助手席側に停まってたオダッセイを疑ったけど、
オダッセイのオーナーより後に車離れて、先に帰ってきたからな〜

Dら曰く最速記録らしい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 01:35:25 ID:t1ysU7TI0
ボディーカラーは何色なの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 09:03:15 ID:/FGO0EJ+0
>>80
納車3日目で生け垣から飛び出てた針金に
フロントバンパー〜リヤドアまでひっかき傷が
ついた俺にも、その涙はもらえますか。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:12:04 ID:o47E2E2+0
3.0BとSTiだったらどっちが満足できますか?
「人による」のはもちろんだけど、自分だったらという仮定で。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:18:47 ID:9FhQmHMa0
>工場見学もしたけど、トヨタ、ホンダはボディは0.7oの鉄板を使ってました。
>スバルは軽が0.7oで、他は0.8から1.2oの鉄板を使ってました。

この書き込みは真実ですか? 1.2oの鉄板ってすごいな。実際のところ本当ですか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:55:42 ID:HVuh87cG0
>>86
STi。単純にあのトルクは魅力。カッコとかはあんまりタイプではないが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:30:45 ID:GZeYnxfv0
>>62
スマンが、ワラタww

元カローラ系海苔なんだが、今は一緒なんだなー。知り合いが乗ってるから今度みてみよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:36:00 ID:Z4osjDXr0
昔MINIのサイドマーカー(ウインカー)とレンジローバーのそれとまったく同じだった
ちなみにウインカー&ワイパーレバーはROVER114と一緒

かたや当時140万のクルマと800万のクルマ

それに比べたら、カローラとレガシィが部品共通ってカワイイもんだろw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:48:27 ID:Kd+QJB6S0
>>87
性能の低い鉄板ほど、厚くしないと強度が保てない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:48:42 ID:0Fm4JHuS0
レガシィとステラのドアミラーが共通らしいけど。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:15:57 ID:7JRWWr9XO
>>87
今はハイテン鋼板使ってるからそんなこたぁない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:12:44 ID:oMQS+JfEO
決算期 終わりましたね。

結局 2・5アーバン買わずじまい…
ナビ付きはもう生産無 ナビ無しも 在庫少ないみたい。

次ので決めたいけど アーバンみたいな豪華仕様でるのだろか…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:33:44 ID:/FGO0EJ+0
俺のBL5GTspecB、ヘッドライトのリフレクタがうっすら青い程度なんだけど、こんなもの?
DにあったNAのspecBは真っ青とは言わなくても、もっと濃い青だったのを見て以来、やたらと気になるお年頃
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:45:34 ID:MjLuFyVA0
>>95
BLE3.0Rspec.B乗ってるけど、光の当たり具合によって薄く見えたり濃く見えたりするよ
ウチのは暗いところだと濃く見えて、明るいところだと薄く見える
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:15:39 ID:Hxn5em+70
>>95

昔はHIDも珍しく、やたらと青く感じたけど、
今は、見慣れちゃってるんじゃない?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:27:59 ID:OA/DtcOy0
>95
君のスペBはC型以前とかいうオチじゃないよね?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:41:51 ID:xS3ERN0n0
ホモはいないな
10095:2008/03/31(月) 21:00:23 ID:/FGO0EJ+0
>>96-98
レスありがとう。
>>96
!光の加減は盲点。
>>97
いや、光の色味ではなくて、リフレクターの青みです。
>>98
型式を書き忘れてた。失礼しました。
BL5E4CV
ABCって青くなかったの?

明日当り日向日陰で確認してみます。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:21:56 ID:y5xXf9K30
そう言えば、初めてHIDのBPを運転した時は、前のBGと余りの違いに、ちょっと感動したなあ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:59:14 ID:1o3kG2tu0
でも、若干下向きすぎじゃねぇ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:34:54 ID:EsO2f95c0
昨日B4 2.0GT SI-Cruise アーバン契約しました。
もう5月に向けて生産調整入ってたけど、メーカ
在庫車が買えた。すぐ納車されそう。wktk
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:36:40 ID:+EMrFLq50
>>103
おめ〜
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:37:28 ID:6DmeD1Rk0
>>103
値引き情報プリーズ!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:59:56 ID:EsO2f95c0
値引きはデラから止められてるのでちょっと言えません
が、トータルで車雑誌の目標額くらいは出してくれました。
地方なので、基本的に値引きはしぶく、普通はこんなに
引きません。

合計希望額言って、デラ本社決済で下取り車の上乗せ
などで見積書のつじつまを合わせをしてくれた感じ。
(下取り車は、12万キロ越えでバンパーとかぼろぼろの
廃車費用取られるような程度の車に値段を付けてくれた)

で一旦契約したけど、どうやら暫定税率期限切れでさらに
4〜5万取得税が安くなるみたいで、契約終わってるけど
見積もり作り直すとか言ってきた。

2週間以内に再可決しないでね>国会議員の皆様w

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:16:26 ID:5Mn/n9i20
>>103
3月上旬にB4 2.0R Spec.Bを契約したけど、どこにも在庫がなくて
注文生産でようやく31日にメーカー出荷の連絡があったよ。
まだ、これから陸送されてきて登録なので、すぐ納車とは羨ましいなぁ……
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:22:34 ID:cEn/Rsyz0
ガソリンの値下げって国家レベルでのエープリールフールネタなの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:34:36 ID:M6NXICFT0
>>106
みんなガソリンばっかりに目が行ってるんだよな
新車の時の重量税
56,700円→22,500円(1500kgまで)
75,600円→30,000円(2000kgまで)
自動車取得税は車両価格の5%→3%

車両300万の1.5t超オプションだと10万以上お得だ
折れの車検まで無いだろうなぁw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:42:26 ID:cEn/Rsyz0
昔は車だけ消費税高かった記憶があるが最近歳のせいかあの頃の記憶が凄い曖昧になってきた
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 02:01:00 ID:G30HhgEWi
>>106
おめでとう!

俺も去年のこの時期に3.0R買った時、豊田V6の超過走行車を信じられないくらい良い値段でひきとってもらったよ。。
下取り良すぎでびっくりした。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 03:02:18 ID:76ok4DH4i
同じ車を買うんだったら3月の決算期か税金が安くなった4月以後だと
どっちが良かったんだろうね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 06:06:33 ID:y2WOICK00
近所のスタンドまだ値下げしてないな、製油所近いのに
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 06:58:48 ID:OCbNFq0a0
どうやら重量税の暫定税率が切れるのは4月末らしいので
4月納車だと取得税だけが5%→3%になるみたい。
5月以降に暫定税率切れてたら>>109みたいに両方安くなる
という計算になるけど、たぶんそこまでは無理。

>>112

3月決算は納車されなくても成約件数にはなるらしく、決算
価格で契約、4月納車がよさそう。ま、それを狙ったんだけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 07:29:37 ID:UcE1Tr+90
重量税は4月末なんだよな。
漏れのBPは今月最初の車検なんだけど、1ヶ月ずれてれば
政治動向によっては重量税安くなってたのかもなぁ。

とりあえず自賠責が8千円ぐらい安くなったのはありがたい。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:57:14 ID:sYIZHem90
>>107
B4 2.0R Spec.Bじゃ、そんなもんだろう。
MTだったりしない?
俺も、去年7月末契約で、9月上旬納車と、1ヶ月以上待たされたぞ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:31:29 ID:4Pigw00wO
2.0RにもスペックBが有ることを今知ったのは俺だけでいい
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:58:33 ID:xmH6Cowj0
>>71

普通に装着できるよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:17:45 ID:dk8fT8WdO
質問なのですが、吹き出し口の間の小物入れにアルパインの2DIN1ボディのナビって入れられるの?
ググってみたがアルパインのナビだけが見つからなかったもんで…。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:10:15 ID:or3/KKKt0
B型のガーネットレッドパールって赤色、実物どんな感じなんでしょう?
今までレガシィの赤色って見たことないような・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:20:37 ID:QEKyMKmd0
BPの純正HIDよりもBG4灯+HIDの方が明るかった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:56:16 ID:4Pigw00wO
>>120
レッドパールのB4GTスペックB見たことあるけどカッコイイ!って思った
やや小豆色ぽい落ち着いた感じの赤でした
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 19:02:26 ID:5Mn/n9i20
>>116
うん、MT車。ディーラーも必死に在庫とか店舗間の車両やりとり
して3月登録したかったみたいだけど、全く在庫がなかったみたい。

>>117
B4の2.0R Spec.B(特にMT)の購入はかなり珍しいらしく、そこのディーラーでも殆ど売れてないっていってた。
やはり、知名度が低いのか………
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 19:25:19 ID:Mm0v66950
昔は2.0Rけっこう売れてたんじゃなかったっけ。
最近はガソリン高で売れてなかったのかな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:05:03 ID:S2p5M+7NO
中古車サイトを見てたら、tuned by STIがあった。
ワゴンとB4、共に05年式、MT、シルバー、4万キロ。
今買っておかないと二度と手に入らないような気がする。
だが、今日、社会人になった俺にそんな金は無い。
ああ・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:10:25 ID:5/w7NyLt0
2.0GTを検討中なんですが、雪道や悪路走行はやはり、きびしいですよね?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:12:01 ID:nXRQ4a9J0
雪は得意科目。
悪路は・・・車高的にキビシイから、アウトバックかクロカンにすれば〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:16:55 ID:hODJMYPt0
>>125
まだ新人なんだから借金せずにお金を貯めておきなさい。
社会人はお金が急に必要なときがくるから、その時に貯金すらないと困るぞ。
レガシィのStiはいつかまた新車で出るから、その時にまた検討すればいい。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:20:39 ID:5/w7NyLt0
>>127
有難う。

雪は得意ですか。ちょっと購買意欲が沸きました。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:41:17 ID:Htn19q1UO
>>118
レスありがとうございます。
装着可能なんですね。某雑誌によれば純正より静かとのことで、、、
気になってました。他にレガリスレボRも静かみたいで気になってます。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:49:51 ID:ESq00Kxm0
雪は得意とは言いにくいけどな。>2.0GT
除雪されてたら得意。
轍ができてたらNG
インチダウンさせろ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:57:50 ID:+jhy/mN70
雪道なら軽の4WD!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:12:19 ID:aboTlgbl0
>>126
雪道はスタッドレスが前提だよな?
ならパワーもてあますけど厳しくない
夏タイヤなら論外
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:30:44 ID:42ASj4g70
パワーとかスタッドレスとかの問題じゃなくて、
215/45R17
というタイヤサイズが雪道にNG

新雪にまだ車が2〜3台しか通ってないところを走ってたら、
ハンドルきっても轍にそってまっすぐ走るし、きりましてVDCが作動してもまがんねーの。

そりゃ、除雪されてるところなら問題なしだよ
S#でも発進に困ることもないし。

ただ、タイヤサイズはいただけない。
これをわかった上で買うならいいけど、レガシィだから雪道最強とか思って買うと騙された気分になるかもね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:41:52 ID:nXRQ4a9J0
最強とは思わないけど、前に乗っていた195/55R15なFFよりは、
雪道は遙かに安定して走りやすいぞ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:44:19 ID:sLJ7svHq0
>>135
レビン海苔だった俺と同じサイズだ。w
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:49:25 ID:42ASj4g70
205/60R15 の4WDと比較すると・・・
除雪されてるところの安定性とかには全然問題ないよ。
轍が・・・いやほんとに。
高速でもうっすら雪が積もって轍ができてるとレーンチェンジでフラつくしね。
あんなデカいブレーキ要らないから、せめて55扁平のタイヤを履かせてくれ・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:50:46 ID:+gHL2fgk0
まぁ、そこまで期待する奴は別なの選んでるでしょ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:16:53 ID:UUBdN7oM0
アーバンやっぱり無くなるんかね?
GTメチャほしぃ!!!
で装着出来る理想のタイヤサイズは?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:35:40 ID:A6Z/DdoO0
ttp://www.subaru.jp/faq/legacy/05.html

これを見るとGT以上は17インチ以上しかはけないのか・・・
BG250のオレは15インチがはけるのに。

だいたい車重もBGと変わらないのにデカイキャリパー必要か?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:53:52 ID:fkIkE6jP0
>>120
オレの車だ。(B型のB4、3.0R)
ワインレッドとかに較べたらずっと原色に近い赤。
パールの効果で晴天下ではハイライトがややオレンジっぽく輝く。
イイ色だよ。
買うときアトランティックブルーと散々迷ったけど、こっちにして良かったと思ってる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:55:36 ID:+jhy/mN70
おそらくGTでも16インチの55or60でもいけると思う。
17インチは見栄え
18は完全にオーバースペック。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:42:57 ID:GKNCGjvs0
GTはブレーキがでかいから17インチ以上のホイールしか履けんよ
144BH5AGT-BMT ◆ueBH5E8T0U :2008/04/02(水) 00:53:35 ID:oRLzRFFM0
>>142の日本語が足りないから
>>143のような返答をする人が出てくるんだろうなあ…。

俺も>>143みたいなことレスする寸前だった。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 06:42:59 ID:aMzMYJC70
だから新型はいつ出るんだよ?
ハッキリしてもらわないと困るんだよな!
byA型海苔
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:06:04 ID:yQOJMKZM0
>>145
年改なら毎年、FMCは2010年説が濃厚
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:28:23 ID:aMzMYJC70
>>146
2010年じゃ7年落ち
売れねーよ_ト ̄|○
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:36:15 ID:0rpL7FBM0
>>147

ウホッ!!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:40:23 ID:Jwnv9aTI0
2010年じゃ、レガシィ終わったな。どん底です。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:56:13 ID:OLSHdHLw0
最終G型ですか。A−C型の人は他社に流れるね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 07:57:39 ID:h0u4m5hk0
>>149
まだまだ現行でいいじゃんw

FMCに備えて買い控え組も新車購入するかもだし、
中古だって売れる。

つまりリセールバリューが上がるとまでは言わないけど、
維持できるのだww

これがわからない君は馬
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 08:10:28 ID:Jwnv9aTI0
>>151
初期の人は、もう買い換えサイクルなので我慢できず他社に流れる人が多いはず。
5・6年すぎると下取り価格がもろ落ちるし。長期保障もなくなり高価な修理代が増す。

他社は新型の投入、6年以上経つとデザインや内装など、やはり大きく差がつくしね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 08:52:33 ID:V6XKL7tR0
>>144
 >>142はエイプリルフールでしょ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 08:57:12 ID:h0u4m5hk0
>>152
確かにそれは否定できないなあ。中古車価格も良い物でも下がってきているし。
個人的には新型アテンザワゴンが凄く新鮮で格好良く見えてきた。
一生乗るつもりもなかったマツダだけど
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:48:30 ID:Hg1DidE/0
>>72
MTの場合は特にクラッチ。荒い人間が乗った後(新車〜5万`前後走っているのが特に注意)
のGTは特に3速がヘタッている場合がある。
後は素人さんが初めて乗ったGT。1〜3速の各ギアでミスでギア劣化
(いわゆる、半クラッチなどの繋ぎミスでギアを「ギャアア!」っと言わせる悪夢)
など。ほとんど普通に試乗しても分からないけど、試乗時に1stからそれなりに回して
荒めにそれぞれ繋いでみる。車体にショックが来る程度に荒めに回して繋いでみて
特に滑りもなく繋がり、ダイレクト感も問題なしであればOK。
結構異常なミッションは回したら分かったりします。

ATの場合はショックに注意。
スバルのATは元々がショックは大きめ(トヨタや日産とかに比べたらの話ですが)
ですけど普通はどれほど体感できません。
が、スバル特有ですけど荒く乗ってきた車体は割りとショックが大きくなりがち。
基本的にミッションは弱いのがスバルなので、とにかくGTで気をつけるのはミッションかと。

足回りなんかは劣化するし仕方ないので。
エンジンは異音がしない限り問題ないかと。スバルのエンジンはそんなヤワじゃないので。

ところでトヨタ自動車がスバルの株式をついに10%超えで大株主になるそうです。
近日に富士重工業がトヨタグループに入るとの情報が聞かれました。
いよいよ、トヨタ自動車グループのスバルになる可能性が高いそうです。
悪夢ですね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:58:24 ID:Hg1DidE/0
所で、雪道とかタイヤの話題が出てるから書くけど自分はGTに18インチ/225はいてるけど、
18インチ、全然オーバースペックでもなんでもないよ。
STIストラット、リアはゼロのストラット、車体下は前後クスコスタビ入れてるけど
それでも17インチ(BBS)じゃコーナーでの挙動がまだ納得できなかったけど、
18インチ(最初は215)にして225入れたら最高に気持ちよい。不安定感無し。
18インチ/225まで問題なし。

後、雪道で安心かどうかとかの質問だけど、レガシィがAWDだからって言って
安易に安心は絶対出来ない。自分は何度もサーキットにも出してるし
多くのイベントにも自車を使ってるんで限界は何度も見てるしその限界がどこにあるかを
調整しながら公道での快適さと合わせるかのセッティングをしてきたけど、
レガシィと(例えば他社のFR車)他社の同じ装備(まあVDIMとかの装備無しとしても)
比べて大差無い。意外に思うかもしれないけど限界までのその瞬間までは安定しているっていうのが
正しい。AWDとは限界を高めるものではなくて、安定して限界まで駆動している装備と見るべき。

他のFR車とかだったら車が滑る前にタイヤが鳴ったり一瞬すべり出したりして
「危ないかな?」っていう感覚が自分に分かる挙動があるんだけどレガシィの場合、その瞬間は
いきなりやってくる。一気に車体制御不能になる。これはマジ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:15:36 ID:OU1fcxBQ0
そこをコントロール出来るかどうかが腕の差だな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:36:24 ID:7QL2gEmzO
>>145
来年だってデラが言ってたよ。 
で、ATはCVTになるらしい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:41:07 ID:X0rk+MZ5O
>>155
お前も素人だろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:50:23 ID:qRQ2xCzD0
>>157
お前みたいな奴が一番危ないんだけどな。w
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:50:55 ID:W4h/FVib0
>>156
オレの印象とは逆だな
おおっ!滑ってる滑ってる!という途中でも
アクセルワークだけで案外簡単に滑りを押さえられるし
アチャッ!イッたか?!というときでも
僅かにハンドルあててアクセルあおると
あ〜ら不思議、立ち直るではありませんか

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:02:33 ID:ZOMyqfmPO
滑りやすい路面でしかもRがきついところを曲がる時、
アクセルを踏み、少しだけトラクションをかけたい時に電スロのせいで、
スロットルが開かないのは勘弁してもらいたい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:14:36 ID:aMzMYJC70
ホントA形海苔には辛いぞ2010年フルチェンは!!w
俺はB4を2台乗り継ぎ今年で9年。
この車は凄く好きだけど流石に7年落ちは堪える・・・。
来年当たり他車への乗り換えも考慮するつもり!!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:28:22 ID:P0TZA/nP0
>>162
ギア高いんじゃねえの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:10:40 ID:7VI1wI4/0
反応が遅いって意味だろう
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:22:48 ID:mVYCfaQ+0
E型買った俺は丁度3年か、いいタイミングだ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:14:40 ID:GvqMLFpK0
D型の俺はF型かG型にしよう
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:34:08 ID:mvO0qKCk0
B型の俺は、次の次のモデルに期待。
潰れるまで乗る。

あと10年位メーカーが存続するだろうか・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:44:42 ID:unO7gCMB0
C型の俺はインプレッサに5ATが載ることを期待している

願いが叶ったらその時点でレガヲタ卒業します
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:46:01 ID:unO7gCMB0
あー追加

ランエボに対向して2ペダル何とかが載るのも期待してる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:46:08 ID:Zru1UU8+0
>>169
どっちかって言うとCVTの可能性の方が高い気が。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:56:33 ID:unO7gCMB0
>>171
CVTの方が大手術になりそうだが・・
5ATをインプとフォレスターのターボモデルにサクッと載せてきそうなんだが無理かな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:09:14 ID:mVYCfaQ+0
>>172
5ATはコストと重量アップ(20kgだっけ?)の問題で載せないんじゃね?
CVTは全車種採用&統一を目指しているから、大手術だろうがやるでしょ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:15:24 ID:5tEd8ciP0
2.0GTの購入を考えています。
皆さんのレガシィはMT,ATどちらですか?またなぜ選びましたか?
ずっとMT車に乗ってきたのですが、5ATも中々面白そうで迷っています・・。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:26:14 ID:unO7gCMB0
>>173
そうですか
我慢して4ATのインプでいくかな・・

>>174
ぶっちゃけていうと
先代BHのスポーツシフトATって奴が格好良さそうで購入してしまい
MT乗りからAT乗りになりました><
BP買うときはゲート式になって更にカッコイイと思ったし
ラクチンドライブに慣れちゃったし
足腰弱ってきてしまってもうATしか運転できない躰になってしまいましたw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:32:08 ID:USudMcrF0
>>174
MTにしとき。
またーり乗るならAT, SIクルーズでいいと思うけど。
シフトショックがなぁ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:34:55 ID:7z8a3TFl0
>>174
MT乗りにレガの5ATはお勧めしません。
漏れはB型GTのATですが、特にマニュアルモードでの切り替え時の空走時間が長いのは気になります。
そのあとガックンとシフトショックが来ます。
「面白さ」という観点ではあまりMT乗りに勧められるような出来ではないかと・・・・

ただし、もうMTは疲れたからATで楽したいという人にはもちろん十分に使えます。
高速巡航ならロックアップして燃費も悪く無いですし。
高速ロングツアラーとしてはATの方が楽ですね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:41:16 ID:USudMcrF0
>>177
ウチのE型GT ATと同じだな。
もにょ〜って感じでシフトしてガックン、ってやつでしょ。
ディーラーにはコンピュータがシフトアップしていいのかどうか迷ってるみたいな言い訳されたが
マニュアルモードでなるのに迷うも何もないよな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:07:04 ID:/U1GDom30
>>178
マニュアルモードだから迷うのよ
ご主人様が見当違いなシフト操作したんじゃないかとね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:08:34 ID:7+gKh0Y40
SIクルーズって渋滞時勝手に動いてくれんの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:08:46 ID:M/4o0E3n0
MTの方が楽しいよ、絶対だな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:16:34 ID:sCdNcB1o0
>>174
Dモードでの急加速時で
キックダウン→ロックアップされないまま回転上昇→エンジン唸ってるだけで大して加速して無いよ( ;∀;)
てのがなんとかならないかと思っている元GC乗り
マニュアルシフトダウンについてはATアース(笑)を付けてみたら良くなった、気がする
5→2とかコココーンとレバー入れてやるとピピピっとすばやく落ちる これは楽しい
これだけシフトダウンさせてもMTのアクセルオフ程度の減速しかしない印象
MTの右足とエンジンが繋がっているようなダイレクト感が恋しくなってくるのが目に見えてきます

まあ街中流すのが楽になるのは間違いないですな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:18:55 ID:wLs0AldK0
GTとGTspecBのクラッチの重さって一緒ですかね?
GTspecBのクラッチは試乗時に重く感じたんだけど
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 02:08:06 ID:JAWIehlG0
俺はGTのMT乗りだけど最初からレガシィを選んだ訳じゃなくて
適当なMT車を探してたらレガシィくらいしかなかった
結果としては概ね満足
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 02:26:23 ID:DXkCVpP10
俺はターボ、MT、4人乗れるで探したらかなり狭まって
保険料でレガに決定
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 03:33:25 ID:Kaq9jjiFO
すいません携帯からなんですばるのホムペみれないんで教えてください。
2、0GTとそれのスペックBの違いってホイールのサイズ以外になにがありますか?
中古ですがD型買おうと思ってます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 04:04:27 ID:oAbWOFS9O
てかなんでインプもレガもヲタ系が多いの?
ちんちんついてる??
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 04:36:43 ID:Swc9uF9h0
>>186
ライト・グリル・Fバンパー・LSD・6MT
189174:2008/04/03(木) 07:18:24 ID:N4ahJv2R0
皆さんありがとうございました。参考になりました。
今乗っている車のスレと比べてレガシィ乗りの皆さん優しすぎで感動しましたw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:51:46 ID:5QFm8GWuO
はい次
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:10:00 ID:NC10XDUX0
>>174
スレチだが、MTからATに移行するなら、同じレガのATは期待はずれに終わると思う
MTチックに楽しめて、かつ普段は楽したいっていうなら、
ゴルフヴァリアント(ワゴン)の1.4ツインチャージャーか、2.0ターボがいいかも
1.4で2.0GTに比べちょい高いくらい
2.0だとスペックBよりちょい高いくらい

6速DSGを経験すると、レガのATのガサツさが気になって仕方なくなるよ

まぁAWDじゃないと論外っていうならダメだけどな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:27:59 ID:gPw8oZtGO
納車一ヵ月で不具合二回目……

はぁ…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:54:13 ID:7S4ZVupGO
楽しくが目的でMTならインプを知るとレガシィじゃ怠くて嫌になるぜ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:10:03 ID:Rm04TxH4O
>>192
kwsk
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:18:35 ID:WB85VUmM0
ATはわかんないけど、他社から乗換えだとMTもそれなりに違和感あるよな。な。


と、まだアクセルのレスポンスで戸惑う俺が言ってみるテスト。
今度夜に練習兼ドライブ行ってきます。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:38:21 ID:M/4o0E3n0
そうだな、今買うならインプSTIはまじでお勧めだ。
数年乗って次期レガを視野に入れたら?
下取りもいいし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:37:18 ID:gPw8oZtGO
>>194 片側のマフラーと内装にきました………


そうですか


ハズレですか
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:13:03 ID:E5SbXR+r0
>>196

どうお得なのか詳細を教えてください。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:26:26 ID:cGFSp5y60
>>196
外れって言えば外れかもしれないが
ディーラーの対応がよければほぼ無問題
200199:2008/04/03(木) 19:27:29 ID:cGFSp5y60
アンカーミスった
>>196>>197
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:03:22 ID:oBcuXm6h0
そろそろ年改だけど、正確にリークしてくれる語尾に「〜だぜ。」って書く人
またまた楽しみにしていますよ。早く書き込んでくださいね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:17:57 ID:of9e47g3O
スペB乗りの方で17インチにインチダウンされた方おられますか?
少しでも乗り心地が改善されるのでしょうか?
後、扁平は50が正しい選択なのでしょうか?

よろしくお願いします。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:18:56 ID:CwKTNI890
アーバンGTの納車日が決まってわくわく
これからお仲間になります。

在庫車だったから2週間できたw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:31:02 ID:2H2p1F3W0
>>202
ドアシルの空気圧表に215/50-17の値も書いてあるだろ?
メーカー公認ってこった
ただ剛性を犠牲にしてインチダウンするくらいなら
なぜspecBを選んだのかと・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:41:14 ID:Atgxtr3y0
3LのMTにしたらspec.Bしかありませんでした。って人もいるぞ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:43:31 ID:SQ+N97Km0
ホモはいないな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:43:56 ID:usPrYiCsO
貧乏人が維持費の高いスペBに手を出すべきじゃない典型的な例ですね
燃費、タイヤの代、税金、エンジン整備費用、事故による修理等々…
自分の収入に見合ってないと車貧乏に陥る事になります

馬力同じなんだからGTで十分w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:44:59 ID:of9e47g3O
>>204
近々BHの純正ホイールが手に入るのでお伺いしました。
ドアシールに記入されてましたか…ありがとう。


中古でA型を買ったもので、これほど乗り心地が悪いとは思いませんでw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:46:25 ID:LVOdfaCo0
>>205
それオレ(泣
210BL5・2.0GTスペックB・A型海苔:2008/04/03(木) 22:52:55 ID:28AcxlyPO
>>208
18inchしか書いてないぜ。
俺はBDの遺産(社外)17inchアルミをつけようか迷ってる。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:55:56 ID:LVOdfaCo0
>>210
オレのには書いてあるぞ(泣
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:00:00 ID:Bh2gnnV80
法改正でメーカーがお上に申告したタイヤサイズ以外じゃ車検からハネられるようになったんでしょ。
去年か一昨年の新車から。
それ以降の車はお上に申告したサイズがわかるようになっているはず。
213BL5・2.0GTスペックB・A型海苔:2008/04/03(木) 23:01:18 ID:28AcxlyPO
>>211
σ( ̄- ̄;)俺のやっぱり書いてないわ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:03:59 ID:E5SbXR+r0
GTと3.0Rで微妙に違うのかもね
215208:2008/04/03(木) 23:39:33 ID:of9e47g3O
ドアシール見てきたけど私のも記載無かったです。

まあ、17インチにすると扁平50でいいというのは間違いないようですね。
ありがとう。

私もGTのスペBです
A型の皆様は乗り心地に我慢してるんですか?
何か改善済み?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:01:00 ID:DXkCVpP10
>>215
レグノに履き替えたら、結構改善。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:13:45 ID:+Vovo0he0
>>215
我慢とかそういう問題じゃない
セコ糊に言われたくないよwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:33:18 ID:QALQ6AuZ0
A型の乗り心地便秘解消には最適だよ!
頭はあまり揺れないから疲れないジャン
219BH5AGT-BMT ◆ueBH5E8T0U :2008/04/04(金) 00:34:17 ID:HU2Z7d8i0
BP5(たぶんD)のGTスペBに乗り換えることになりました
まだ車無いですけどよろしくお願いします


フロアマットは皆さんどこのを使ってますか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:55:06 ID:5tXe6F5c0
純正
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:06:25 ID:NokOWR6K0
社外
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:42:41 ID:5gvr0wzYO
なぜフロアマットにこだわる?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 04:11:13 ID:HFnftK9d0
>>210-211
>>215

確かA型SpecBは215/45-18のみの記載で、B型かC型あたりから215/50-17が
記載されるようになった記憶が。
>>211の車両はA型じゃないでしょ?
スタッドレスをインチダウンして履かせたいユーザーが多くて、メーカーが
215/50-17を指定サイズに追加したんだと思う。

まあ、ドアに記載が無くてもスペBに17インチを履かせるなら外径から行くと
215/50-17が妥当だろうし、問題ないはず。

>>219
ホームセンターで買った汎用の安物
224BL5・2.0GTスペックB・A型海苔:2008/04/04(金) 11:11:14 ID:8fcVep16O
DUNLOPのLM730?静かで乗り心地がよくなったけど…面白味がないな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:21:16 ID:FmKfx0hI0
質問2個あるのですがいいですかね?

Q1:オプションのマッキントッシュって音良いですか?

ちなみに僕はオーディオオタクまでは行かないけど、
純正互換スピーカーとデッキ変更と自作ウーファーボックスを付けて満足するレベル。

Q2:今無い色で アーバングレーメタリックって色は ガンメタの薄い感じですか?

みんカラ見てるんですが写真によって様々な色で・・・・  シルバーに近いのか、それともガンメタに近いのか・・

中古で購入考えてます。
よろしくお願いします。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 15:58:45 ID:Q7w5WV75O
マッキンはつけて後悔なし
ガンメタ系の色だな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:13:27 ID:tkJ5UUc0O
2.0R D型レガシィですけど…『フロントリップスポイラ』純正カタログで見て!
メーカーに注文しょうと思うけど…他に良いフロントリップスポイラは、しりませんか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:46:31 ID:0cGwk0Ok0
>>227
STIのフロントスポインラーとリアトランクスポイラー
風洞実験をもとにデザインされたらしい。
フロントが80%、リアが40%の揚上係数?改善らしい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:17:51 ID:rVmri3b80
2010年には約20年ぶりに独自の水平対向エンジンを全面刷新する計画だ。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420080404053bdaa.html

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:40:06 ID:B2iWYaM40
まあぶっちゃけちゃうとキモいレガオタが発狂するだろうけどレガキモオタは事実をねじまげるから書くか・・・・

まずマッキントッシュつってもスバルに付くOPのマッキンは名前だけで中身はほとんど
マッキントッシュの作ったものじゃなく、委託。マッキントッシュが独自に自社品として出している
パワーアンプなどの音とは程遠い。モコモコのこもった音。
これでマッキントッシュだなんて思われると困るレベルの品。

STIスポイラー云々だが、元々スバルの固体の空力があまりに悪い為、
雑なリップ程度で改善されるのが正しいのだ。
とりあえずその前に、100`超えたくらいで糞うるさい車内、風切り音、
それから買って数年たったら建て付けが悪くなってドア閉めるたびに「バンッ!!!」つう
安っぽいボディーもいい加減改善してほしい。

さらに水平対向どうのこうの、ポルシェとスバルくらいだから云々、キモオタが口を尖らせて必死だけど、
マジな話が、既に今のスバルのエンジンに対向の良さなんか微塵も感じない。
別に重量配分が良いわけでもなく、別に燃費が良いわけでもなく、別にサウンドが良いわけでもなく。
現行なんかサウンド封じ込めてるし。
もはやスバルがスバルである意味さえ無い。

っと思ったらトヨタがしっかり株券を買い占めてたってことで、5年以内にトヨタになるらしいし。
ま、俺は長年デイトレでここをいじってきただけの人間ではあるが会社を調べれば調べるほど、
車を調べれば調べるほど、年を追うごとにスバルは破滅に向かっていると感じる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:42:55 ID:nqVHQr1K0
>>230
洗面所に行ったら、風呂に入ってる妹の背中が見えて

まで読んだ。
いや、ホント義妹よゴメンネ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:52:15 ID:6OrKcncB0
>>230より>>231の話しが気になる
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:06:50 ID:kz39XJJd0
230に能書き垂れてもらわなくても俺がC型買って、先週売るまでの走行距離6万kまでで理解しとる。

・スバルオプションのマッキントッシュは分解したら他社刻印がある
・マッキンの音はしょぼい。デザインはまあまあ。
・レガの内装は余りに貧相
・MTのノンワイヤーアクセルが糞&ATはかったるい
・ドアなどの強度が無い。1万キロも走ればドアの開閉音が軽くなってくる
・車内が静かなのはエンジンが静かな走行5000キロまで
・高速で80キロ超えると騒音が凄い
・高速で走ると風切りの音が凄い
・100キロくらいで2000回転以上回ってしまうのでうるさい
・AWDの威力はあるが限界は低い
・1つのタイヤに小石でも挟まると速度が低くても危険な挙動になる
・乗り心地が悪い、突き上げが凄い
・ノーマルのビル足が貧相で高速走行、特に悪路でのスリップなど酷い。突き上げがきつい。

ま・・・・昔のレガシィGTのイメージで買っちゃったものの
今の時代、他の車が良くなってるからスバルの質の低さが身に染みたな・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:23:44 ID:vG87Z1TM0
みんな、凄い調べたり考えたりしてるんだなw
俺は運転して楽しければOKなので関心するよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:26:04 ID:mKpks+QT0
まぁよくぞここまでUSO800並べられるもんだww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:30:04 ID:+Vovo0he0
>>233
何に買い換えたか教えてくださいm(__)m
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:36:28 ID:SdPfX4ReO
俺の日本語変換ソフトでは、
「俺はおまえらと違って、欠点なんかも気が付く男だぜ!かっちょいいだろう!!!」
と変換された。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:37:52 ID:7h/MhT1Q0
C型乗りの俺がマッキン付きを選んだ理由はただ一つ
ノーマルの変な銀色パネルがかっちょわるいと思ったのですわ
239225:2008/04/04(金) 22:41:19 ID:FmKfx0hI0
>>225
有難うございます。

>>230>>233の辛口レポートが気になります。
どれが本当の情報かわかんないっすねw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:43:25 ID:zvIYpXkV0
マッキントッシュがクラリオンなことぐらい常識だろ。
自慢げに書くまでもなく
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:44:07 ID:7h/MhT1Q0
ゆとり世代が免許取るのは今年が初だったっけ?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:48:50 ID:OH+wyu7T0
>>231
kwsk
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:09:32 ID:2m7v5QjS0
>>236
日産のR35だ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:11:02 ID:hT2xr8YT0
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:19:20 ID:K5ivxhEG0
アゼストに作らせたカーステレオにマッキントッシュのカバー付けたり、
町工場で作った\1000のマフラーをくっつけたり、純正のビルとは程遠い粗悪な足を入れたりして
何とかごまかしてきたけど。もう限界なキガス。
せっかく利益率を上げて質を落として客を騙し騙し来たけど陰でTOYOTAに買収されたっていう悪夢。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:26:57 ID:Q7w5WV75O
風切り音が五月蝿のは、サイドバイザーが原因
俺はサイドバイザー外したら、かなり改善した
元々サッシュレスにバイザーは無理があるしなぁ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:31:54 ID:eyA/JsoD0
>>246
サイドバイザー外した後って両面テープの跡とか付かないですか。
簡単に取れましたか。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:37:07 ID:fdESY6dw0
>>245
天下のT○Y○TAの車だって町工場レベルの小汚い工場でギリギリの納期でコストダウン迫られた部品で構成されているよ
昔萌えたあいしんの時の教訓を全く無視した物流の集約化でなんとかがんばってるにょ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:43:34 ID:K5ivxhEG0
>>248
だから・・・・スバルはTOYOTAに買収された(正確には筆頭株主になった)んだってば
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:47:25 ID:K5ivxhEG0
http://navi.carsensorlab.net/news/02_200603231101/
あと、妄想をかきけして悪いが、既にスバルはトヨタの車を作っているし
トヨタはスバルの車を作っている。下請けも共通も多い。
BP/BLレガシィからトヨタテイスト全開になってきたのは、このせいだ。
先週はさらにトヨタが株を15%以上集めてた事が表に出てしまった。
今後、スバルは無くなってトヨタグループ内のスバル事業所になるだろう。
一応、心構えはしておかなければ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:51:39 ID:fdESY6dw0
>>249
だから
町工場で働いてる俺目線で語ると
未だにヲタとスバルでは質が違う物を送っている
なんでだろ
サプライヤーを大事にしてくれるスバル
サプライヤーなんて生意気な事言うなと言うヲタ
かなまな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:52:14 ID:MLwo9S5s0
哀しいねえ・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:55:01 ID:c1qNiPds0
サイドバイザー外しても、五月蝿いことに変わりないよ。


254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:59:36 ID:c1qNiPds0
日産からトヨタに変わっただけで、低コスト大量生産部品を
使っていることに変わりはないと思うが・・・。
そのくらいのことは、みなわかってる。

アンチトヨタが、スバルレスで何してるんだ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:00:25 ID:+Vovo0he0
風切り音よりエンジンそのものが煩いと思う
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:08:17 ID:ZRfaNBfC0
これ言っちゃもともこもないけど、エンジンはうるさいしな
ボディーはペラッペラでドアの閉める音なんか萎えるしな
高速走行不向きだしな(速く作っても意味ねえよな)
サンバイザー取らないと風切り音が消えないという意味の無いサンバイザーもな(萎
とりあえずスバル製品は良いのか悪いのかわからんな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:10:05 ID:wEF6B3BE0
サンバイザーで風切り音が・・・・・・!!!
フロントガラス交換は任意保険で直せますよ
等級も下がらないはずです
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:14:13 ID:ZRfaNBfC0
サンバイザーはあれか.... 車内のあれか.... 厳しいな結構スバルの人は
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:15:23 ID:ZRfaNBfC0
フロントガラス交換は任意保険で直せますよ

こういう所がスバル乗りをあらわしてますねえ
すごく嫌味。
人の間違いに対して、さらに一発鼻っ柱を殴って血まみれにする根性
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:19:01 ID:/+k2MJ110
C型3.0R糊です。
前からちょっと気になってるのですが、質問させてください。
エンジン始動後、やや強くアクセルを踏んで走行すると変速毎に
『ガクッ』と車体に衝撃を感じるのですが、これは仕様ですか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:24:45 ID:OY3I0Xk+0
>>259
2ちゃん見てる癖にずいぶんアレですな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:26:24 ID:orVa9uayO
>>259
煽りに来たならそんな事で凹むなよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:33:01 ID:RCu/Yky00
トヨタ車の冷間時のシフトショックは凄いけどね。
それに比べたらレガシィのATなんてまったくもってスムーズ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:34:09 ID:5dF5zXkE0
大抵のブランド物ってタグだけ付け替えて、同じ工場で作ってんだろ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:38:18 ID:FDa7CJuW0
>>255
スバルのエンジンよりオマエのIDの方が煩いと思う
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:43:54 ID:cvf5YDlp0
>>253が 外したことないのに言ってることだけはガチ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:00:47 ID:MSBUlAP+0
今更ヨタがらみの話をしたり顔で語る自称デイトレーダーて
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:01:20 ID:OY3I0Xk+0
>>255
静かなのが良ければクラウン子にで乗ってればいいのに。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:07:24 ID:/ffHdR/M0
BC7からGT A型に乗り換えたけどそんなに風切り音気になるかなぁ

ドアの開閉音にしろ神経質すぎないか?

俺全く気にならないんだけど。

もっともBCの方が煩かったからかなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:23:09 ID:pUb55Iv60
むしろ風切り音をもっと聞きたいくらい
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:38:06 ID:/J3mrt020
スバル株を買いますけど、役員すら送り込まないトヨタ。
トヨタ色を出したら、スバルを保持する意味がないことを
トヨタが一番よく知ってるんだと思う。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:05:32 ID:sHwxgIEQ0
静かな車や乗り心地重視なら、クラウンやらセルシオやらにでも乗ってればいいじゃない。
レガシィという車に惚れたから乗る。
ただそれだけのことだろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:30:07 ID:tVb7QYZw0
>>266
最初からついてない。
それでも五月蝿いよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:32:32 ID:678u/BVF0
十分静かだと思うけどな・・・

まあ、前乗ってたのが若干五月蠅目だったせいもあるけど
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:32:54 ID:tVb7QYZw0
>>268
自分の好きな車がもっと静かになってほしいと
思っちゃ池なのか?
五月蝿いより静かな方が良いに決まってる。

ま、確かに新型のクラウンはいいな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:07:25 ID:ZlxsAdLf0
>>275
別に思ってもいいけど
思ったからってどうにもならないだろ?

今のレガシィは平均的にうるさいほうじゃないし
クラウンやレクサスあたりと比較してうるさいのが気になるなら
車の選択を誤ってるってこと
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:14:13 ID:I3Pu4g/s0
「うるさい」とか言ってるやつにかぎってマフラー社外だったりして。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:17:37 ID:tVb7QYZw0
>>276
だから、ディーラーに文句言ってるよ。
そうすれば、次期モデルでは少しは静かになるかも知れないからね。
ここに書き込むのも、同じだよ。

ネガティブな部分をただ黙って受け入れるないんて、
メーカーにとってこんな都合の良い客はいないな。

富士重工の富士は、不治のまちがいか?

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:25:48 ID:Z/lPns1O0
今はクレーマー社会だって
>>278みたいなのがたくさんいるんだろうな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:31:12 ID:htksuDCc0
だから、車の選択を間違えたんだって
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:35:47 ID:tVb7QYZw0
スバル社員ですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:54:36 ID:bRycS34D0
ウチのD型のノーマルスピーカー、耳障りな音が酷いってずっとクレームつけてたらやっと交換してくれた。
いざばらしたらスピーカーの端がよれててクッションが外れてた。組み立て時の不良だったみたい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:05:39 ID:sv2ilk3E0
>>271
買い増したところで17%だろ。
役員送り込んで自由に操る割合じゃねーじゃん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:06:22 ID:ptsASoSbO
>>278
ニヤニヤ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:13:49 ID:aji/ewOn0
お前らのお気に入りを腐されて面白くないのは判る、折れもオーナーだし
パッケージとして気に入ってるんだが、
もう少し良くなればって点を挙げてるんで余り気にしないことだよ
ここの住人はクラウンがいくら良くても買わないだろw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:24:57 ID:pUb55Iv60
クラウンは寝る為の空間だな。
楽しく安全に移動する為の空間としては、
レガシィの方が適してる。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:40:45 ID:hS595CVz0
マターリ行こう。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:05:42 ID:dtgjuqxh0
>>285
面白い面白くないの話ではないよ
エンジン回してそれなりのスピードで走る以上
無音てことはあり得ない
それが不快と感じるかどうかというのは
人それぞれの感覚の違いで
レガシィの音が不快というなら選択を誤ったってこと
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:25:35 ID:/J3mrt020
価格 上げれば、ある程度要求には応えられると思うけど、失う部分も少なくはいでしょ。
微妙なバランス(車としても、営業的にも)で、車作りしてると思うな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:41:59 ID:pUb55Iv60
静粛性上げるにしても、クラウンのような不自然な空間は駄目だろ。
そんなことよりエンジン音を今よりもっと良い音にしてくれ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:57:50 ID:tVb7QYZw0
無音にしろなんて誰も書いてないよ。すり替えは止めよう。

「人それぞれ」と言っておきながら、五月蝿いと言う「人それぞれ」の
意見の中の一つを否定するなんて、二枚舌もいいところだな。

それに不満を、「選択を誤った」、切り捨てるのはちょっと違うのでは?
選択した時には気が付かなかったけど、長く乗って気が付いた。とか、
最初は気にならなかったけど、とやっぱり気になる。とか。
そういうのって、音以外にも色々あるんじゃないの。
燃費は?、シフトフィールは?、シートの出来は?
スイッチ類の操作性は?本当に不満ないの?
試乗だけでは解らないことって結構あるのでは?
これらの不満も、「選択を誤った。」の一言で片付けるつもり?
それとも音だけは例外?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:05:29 ID:iWclfnad0
>>291
あんたの粘着がうざいだけ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:05:53 ID:g9THH4T20
やっぱクレーマーってキモイよな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:12:26 ID:thHwrRek0
>ネガティブな部分をただ黙って受け入れるないんて、
>メーカーにとってこんな都合の良い客はいないな。
俺はもうちょいロードノイズを減らしてエンジン音は車内側に大きくして欲しいくらいだから、
別段ネガに思ってない。
別にこの話だけで終わるならうざくないんだが、

>五月蝿いより静かな方がいいに決まってる
ってのは明らかに決め付け。
議論になるわけないっしょ。w
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:14:27 ID:g5BbMJ/U0
>>291
うるさいという意見は否定してないだろ?
それに始めから気付いてようが後から気付こうが
選択を誤ったことに違いない

燃費にせよシフトフィールにせよ
自分が思ってたのと違った → 選択を誤った、だろ?

自分の過ちを認められずにメーカーやディーラーに文句付けてるようじゃ
次の選択の時も誤るぜ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:16:38 ID:g5BbMJ/U0
自分が思ってたのと違った → 選択を誤った
はちょっと違うな

自分が許容できない範囲だ → 選択を誤った
だな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:53:00 ID:aji/ewOn0
300万で作るなら弱小メーカーならこのレベル
納得の購入ですよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:59:40 ID:k+SKkQD8O
まあ、多少はうるさい要求をする客がいてもいいと思うよ(限度はあるけど)。造り手の気を引き締めるし、何かいいヒントがあるかもしれない。

信者が多いチューニングショップなんか大した技術もないのに殿様商売そのものだぞ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:03:32 ID:S3aoVFHl0
勉強のことか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:24:16 ID:1H+ROBc20
土曜の昼間から粘着とかさみし過ぎるぞ。
外は桜満開のぽかぽか陽気で気持ちいいぜ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:38:18 ID:tVb7QYZw0
五月蝿いと言われて、必死にそれを否定する。
からかうと面白ね。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:49:31 ID:PhS3aD6j0
不自由しない静粛性ではあるが特別静かなわけでもない。
カローラクラスの静かさ。これでもBGに比べれば
かなり静かになってるから大半の人は満足してるんだと思う。
もっと静かな車が欲しければほぼ同じ値段のマークXを買えばいいじゃない。
レガシィの空気抵抗はCD値0.27くらいだったはずだから特に空力が悪いわけでもない。
もっと空力が良い車に乗りたきゃインサイトやセルシオC仕様を選べばいいじゃない。
あなたの意見は建設的じゃないよ。
うるさいと感じるのはわかったがそれに対して何も建設的な提案がない。
スクラップ&スクラップをしたいなら他でやってくれ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:03:03 ID:12FVM0/J0
ぷwwww
釣れたwwww
え…?
後釣り…?
いや、違うよ。
ちーがーうーよ。
論破されたから釣りって言ったんじゃねーよ。
本当に釣りだったんだよ。
は?
違うし。
悔しくもなんともねーし。
釣る予定だったんだし。
違うし。
論破されてねぇし。
見ろよ。
上の方でそれをほのめかすようなレスしてるだろ?
なに?
どうとでも解釈できる?
違うし。
釣るための伏線だし。
違うし。
っつーかお前らは釣られて悔しいだけだろ?ww
必死だなwwww
え、なに?
違うし。
議論において俺が負けるはずなんてねぇし。
は?
矛盾してねぇし。
っつーか矛盾してたとしてなんなの?
最初から釣るつもりだったんだから本気で議論なんてしてねぇし。
お前らがいい気になって論破した気になってるだけだし。
違うし。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:15:07 ID:tVb7QYZw0
>>302
建設的な意見って何?
問題解決の方法をユーザーが考えなきゃいけないの?
そんなのメーカーの仕事だろ。
騒音対策を自分で考えてやってる人いるの?
「エンジンを余り回さないようにする」なんて言うなよ。
それとも「防音材を自分で探して、どこに貼り付ければ良いか色々実験しろ」って言うの?

五月蝿い車が嫌なら別の車に白なんて、
結局あんたも、必死に否定する連中と一緒じゃないか!

静かなレガを求めると、何でこんなに叩かれるんだ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:25:27 ID:GLIWgFwXO
おいらの愛車はフルエアロ&19インチ、安い車高調に極太マフラーで乗り心地最悪、サイドバイザー付いてるから騒音もへったくれもない状態。どんな試乗車に乗っても静か&乗り心地よく感じます。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:26:22 ID:txKEqWNy0
>>304
出来が悪い子を庇う親はたくさん居るからね。
たぶん無理。話は噛み合わないと思うよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:27:10 ID:tVb7QYZw0
>>303
悪いが、花見なら昨日済ませたよ。昨日は家族でドライブ。
今日は家でのんびり過ごすことにしている。

レガは五月蝿いが、走りも、使い勝手も満足してるよ。
昨日のドライブも楽しかったしね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:31:01 ID:tVb7QYZw0
アンカー間違えた。
307は、>>300 へのレスだ。すまん。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:05:11 ID:4NSW9hD30
もう春休みか。ついこの前正月だったのに。
早いもんだな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:06:24 ID:ptsASoSbO
>>303
ニヤニヤ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:50:17 ID:iWclfnad0
>>304
だからさ、レガシィがもっと静かになればいい、もとい、レガうるさすぎ、と言うこと
自体が叩かれてるわけじゃないんだよ。粘着質なあんたの書き方が嫌われてるわけ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:53:11 ID:b6XIziLvO
ルーフボックス&サイドバイザー付けてるけど、エンジン音の方が大きいから、風切り音なんて気にならないけどなぁ

レガシィ乗る前は、レガシィより静かな車に乗ってたけどね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:00:39 ID:dzntYCmQO
レガでうるさいと感じるなら欧州車の多くは無理だな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:12:46 ID:tVb7QYZw0
悪いが俺は、お前らに好かれるために、苦言を言ってるわけじゃない。
レガがもっと静かないい車になってほしいから書いている。

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:18:08 ID:K8VGGaMnO
とにかく6気筒を早く出して頂きたいものですな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:19:18 ID:iWclfnad0
>>314
あんたの言いたいことはわかったからもう消えろ。
ここでこれ以上粘着してもストレスを溜めるばかりだろ。
意地になるな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:22:38 ID:6FoIeAsG0
>>314
オレもレガシィがもっと速くてもっと人が乗れて荷物も載せられて
それでいてコンパクトで静かで燃費が良くて
内装も豪華でしかも安い車になることをいつも願っているよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:23:20 ID:OX5pYub30
>>314
どうでもいいよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:25:16 ID:QxK4yUDK0
>>315
オレの3.0Rは無視ですか、、、、、そうですか(泣
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:26:04 ID:aji/ewOn0
>>317
同意www無理だよなそんなの
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:26:16 ID:OiYkwMT00
>>314の人気に嫉妬
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:27:00 ID:Hm6VlkmpO
ケンカしちゃダメー!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:27:19 ID:tVb7QYZw0
>>316
言ったろ。
俺はお前たちに好かれるために、ここに書き込んでいる訳じゃない。
俺は、書きたい時に、書きたい事を、書きたいように、ここに書かかせてもらうよ。
それが、2chだろ。

自分の気に入った書込みだけ読みいなら、ミクシィでも行けよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:31:58 ID:bEOrAPCb0
しかしよ、音もそうだけど、質感の割りに高すぎないか?
ターボモデルにオプションたくさんつけて値引き考えなけりゃ
400万だぜ、400!
この内容で400万は高すぎだぞ。

マークXジオとかの質感見てみろよ。
アテンザとかにも負けてるし。
4WD、ターボの付加価値考えても300万以下が定価で
フルオプションでも350万以下プラス値引きといったところが
妥当じゃないか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:36:03 ID:YxwNa8TW0
>>323
おまいさんはスバルに良い車を作ってもらいたくて苦言を呈しているんだよな?
ならこんな一般人の集まりの掲示板に書いてもなんの意味もない。

そんなおまいさんにぴったりの書き込み先を
ちゃんと見つけてきてやったぞ。
もし@で人と話すのが恥ずかしかったら
Aのインターネットからのお問い合わせを使うんだ。
わかったな?

@SUBARUお客様センター
SUBARUコール:0120−052215
受付時間 9:00〜17:00(平日)
9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日祝)
SUBARUお客様センターでは下記の内容を承っております。
(1) ご意見/ご感想/ご案内(カタログ、販売店、転居お手続き他)
(2) お問合せ/ご相談
※平日の12: 00〜13:00及び土日祝は(1)のインフォメーションサービスのみとなります。

Aインターネットからのお問い合わせ
http://www.subaru.jp/faq/inquiry/

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:42:34 ID:pf5eBf3E0
>>317
オマエも、このスレでどんなに嫌われても
ちゃんとディーラーに意見言っとけよw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:46:10 ID:orVa9uayO
>>323
キモ過ぎ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:48:31 ID:Lx2UFjz10
>>323
お前インプスレで20Sの加速を延々と貶したりCセグHBスレとかに出没してる連投得意の粘着キチガイだろ?
自分の思い込みに他人が肯定のスタンスで絡まないと、「何で俺の意見が認められないんだ、絶対おかしい」
みたいな連投連投また連投。そんなのどうでも良いと思ってる人から見たらこの上なくウザイし迷惑。
最後必ず基地外認定されてるな。どうせ別人とか否定するんだろうけど。

>静かなレガを求めると、何でこんなに叩かれるんだ?

相変わらず「正しいことを言ってるのに俺は叩かれてる」的な役柄を演じようと必死だなwwww
自己本位に何度も何度も書きなぐるから単にお前が嫌われてるだけだよ。
建設的な意見なんて言葉の揚げ足取ってるけど、結局自分のコミュニケーション
能力不足を棚に上げて同調されないのを不満に思ってるだけにしか見えない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:51:54 ID:thHwrRek0
>>317
不覚にもワラタw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:52:37 ID:Kc5pa0QW0
>>323
2ちゃんねるの「使用上のお約束」ちゃんと読もうなwwwww


>2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽  ▲ ▼

>近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
>基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」
>ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
>はぁ、、めんどくさ。。

>お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
>悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

・なにをしても良いと誤解している人間である
・他人の迷惑顧みず自己中心的な発言を繰り返す
・自己中な書き込みを繰り返すため第三者を不快にさせている

ルールに抵触するのですぐに去ってください。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:53:11 ID:cAU2uxon0
マークXジオのサスペンションみたことあるか?リアサスはトーションビームで半独立のしょぼしょぼサス。ブレーキは貧相でチンプなブレーキロータとキャリパー。レガシィ買う奴は間違ってもジオには浮気しないと思うぞ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:55:10 ID:tVb7QYZw0
>>325
もうディーラーには言ってるよ。(前にも書いたが読んでないみたいだな。)


>>328
俺はインプ板に出入りした事ないよ。
勝手に他の連中と一緒にしないでくれよ。

レガのネガティブな面を書かれて必死になるんて、けなげだな。
そんなに俺の書込みに粘着するなよ。
スルーすれば良いのに。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:56:45 ID:OX5pYub30
もう秋田
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:56:48 ID:Pc8eOiYZ0
随分盛り上がってるみたいだけど
携帯板からだとみづらいな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:00:07 ID:pf5eBf3E0
>>332
けなげなのも、粘着するのも、スルーできないのもお互い様だろw
どうせ相手にされない願いなら、>>317のほうがウケるぞ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:00:09 ID:EO8UeGQ90
>>323
乗ってるグレードがレス見つけられずに分からないんだが、GT? 3.0R?
俺は3.0R乗ってるけど静かだと思うけどねぇ・・・

クラウン乗ったことある?試乗でも
今のクラウンって昔と違ってそこそこ音を出してるよ

てか、ロードノイズはレガシィのほうが大きいけど
エンジンの静かさについてはトヨタV6よりH6のほうが個人的には静かでジェントルだと思って買ったよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:00:34 ID:Pc8eOiYZ0
まああれだ、素直に新型クラウンに乗り変えることをおススメする
まじでこれでうるさかったらヨタ車しか選択肢ないだろうな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:02:29 ID:tVb7QYZw0
>>330
「レガのネガティブな面は書かない。」って、馴れ合いはあるはあるみたいだが。
ネガティブな意見を排除は自己中心的だと思うがね。
それに、「いやなら他の車を買え」的な発言は俺にとって不愉快なんだがそれは許容か?
まさに自己中の馴れ合いだ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:02:45 ID:pUb55Iv60
車の運転が嫌いな人ほど、大して意味の無い静粛性を重視するんだよなw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:05:40 ID:EO8UeGQ90
>>338
決して安い買い物じゃないのに、試乗して納得して買わなかったの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:06:25 ID:WWw7moXG0
カニ復活?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:08:34 ID:wkeGw4Qq0
このスレのお約束。

8 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/03/29(土) 08:37:00 ID:+nDlvNMZ0
_______________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

では、まったりいきましょう。


ってことで以下スルー↓
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:11:55 ID:pf5eBf3E0
>>336
>>323は風切り音が気になるらしいよ
3.0Rのエンジン音って別格だよな
不快な振動を感じさせず回転音だけが耳に入ってくる感じ
ただエンジン音がおとなしい分、
かえってロードノイズや風切り音が気になるかもね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:12:13 ID:p9KI/d3R0
先生分かりましたー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:00:01 ID:Fg5cpNxH0
         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:07:01 ID:X1ORzzcj0
風切り音しますかねぇ
自分なにもアウターには付けてないんですが、ハンドル取られるほどの突風が吹きつけない限り風切り音感じないです
連れがBEにサイドバイザー付けておりますが、あれは風切り音が惨い
風切り音云々いう方は何か付けてません?
それより自分BHからの乗り換えでホイールタイヤは持ち越したんですが、ロードノイズの侵入がBHより酷いと感じております
外音はBHより遮断されているから気になるんですかね?


347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:18:54 ID:b6XIziLvO
>>324
同意
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:32:32 ID:Jr0Vu4SRO
ヘッドライトにイカリング、フォグにHIDを入れようと企んでる俺は死んでいいですか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:38:37 ID:orVa9uayO
>>348
フォグHIDは光軸を上げない、むやみやたらに使用しない事を約束してくれ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:59:01 ID:TsiadXAN0
値段の話だと、BP2.0GTのB型買ったときは確か定価で300万切ってたな・・・
B4のスペBでも290万ぐらいじゃなかったっけ?
昔はまさに>>324ぐらいのお買い物だったような気がする。
その頃のこと考えると、今のは割高なんだろうな。
資源の絡みもあるだろうけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:07:41 ID:Bla86wxy0
>>348
イカリングって、結局BMに対する憧れなんじゃねえの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:24:38 ID:q0ST+pv4O
>>351
憧れでも真似っ子でもいいから
是非とも標準で装備してもらいたい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:35:04 ID:/pxBSRXY0
他の車ってロクに見たことないから、わかんないな
レガシィってアテンザに負けるほど質感低いのか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:01:35 ID:MMc/BjT50
>>352
オレは嫌だ!
ドアミラーウィンカーも嫌いだし
355名無し三等兵:2008/04/05(土) 22:03:02 ID:X45Duynt0
バイザー付けたら確かに風切り音は増えた。
ドアがバフッという音がせず密閉間が乏しいような気もする
遮音性はレクサスに乗った後だとないも同然思う

がしかしこれで文句言うやつは買う車間違っただけ。
無理せずマークX辺り買っておとなしく高速の直線だけ踏んでたほうが幸せというもの。

あというとドアの音はある程度創れる。(マツダは結構コレが得意)
A型のレガの足でも充分柔らかだし、日本の道ではコレで十分と思うが
ストロークが足りんとかどんな走りかとしてるのかと小一時間 死ぬぞ、マジで

300万で売っている車の中でこれほどバランスの取れ、維持費も高すぎず
充分にコストも掛け、真摯に設計も追求した量産車もない。

俺は世界一の車と惚れて買った。(友人、同僚は半分引いてたが・・)
がずいぶん文句の多いやつもいるもんだなぁ



356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:27:36 ID:/ffHdR/M0
>>355がいいこと言った

ようは価値観の違いなんじゃないの?

粘着が求めてる方向性は、6連星が作ろうと考えてる方向性とは違うわけで
レガにそういう部分を求めるなら、他社を選べとしか言いようがない。



357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:33:06 ID:MNeBs7K+0
メーカーも文句あるなら買わなくて結構的なスタンスなんだろう
だから固定客以外は離れていく
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:37:17 ID:G9bwT/PB0
>>357
んでいろいろな要望を満たせるラインナップを持つ、
トヨタが支持されると。

いいんじゃない、いろんなのにのって自分に合う車、
メーカーを見つけるのも贅沢な趣味のひとつだしね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:37:56 ID:YIboWBqx0
いやあ、今日も気持ち悪いスバオタ、レガオタがこんな安物のペラペラの情け無いオタ車に
能書き垂れてますな(爆笑

公道走ってるスバル車の恥っぷりときたらもう...............シネよキモオタ!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:40:22 ID:nB7zTVwr0
このスレのお約束。

8 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/03/29(土) 08:37:00 ID:+nDlvNMZ0
_______________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

では、まったりいきましょう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:40:52 ID:k+SKkQD8O
>>324お買い得感は先代のほうがあったね。燃費やハンドリングは現行のほうがいいけど、全体的な質感は落ちたように感じるね。特に内装。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:43:33 ID:/t08cjNDO
レガシィってエキマニがタコ脚の等長等爆になって、
ドルルルルって排気音が消えたんじゃなかったっけ?
なんか見ててもスゲー静かだな、と思うんだけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:45:34 ID:YIboWBqx0
>>324
それが正しい人間の感覚。
400出すんなら、マジでレクサスIS、スカイライン350GT、RX-8などを乗ってから
この腐った会社のレガを乗れってのw
ったく馬鹿じゃねえかって思う。
日産のスカイラインなんかドアの閉めた時のキッチリ感からして違うからな。
スバルのレガシィなんか、どこの素人が作ったドアだって思った。
エンジンは糞うるさいだけで、エンジンエンジン言ってるからどんだけいいのかと思ったら、
下品。踏んだらそりゃどこの車だって前に行くわな。300万400万だしゃよ。
けどここのエンジン、うるせえだけで急加速、味わいも上品さも、快楽も無かった。
ただ、ウオンウオン唸って0`-100`を単調に速く前に行くだけで、車体が余りに軽率な作りな為に
100`くらいになったら危険を感じた。はっきり言って、レガシィのワゴンとか評価してる奴ってアホだと思った。
他をしらなすぎる。そりゃ北海道の荒い生活の奴が、やむなく選ぶ車だとしたら納得できるが、

一般人が選ぶ車かよ?しかも100万200万なか割安感あるが
まあ許せる動力のGTの値段よ・・・・内装、性能考えると買う意味がねえ。
300‐500万だったら絶対NAのFR買う。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:46:24 ID:BfA8uMIX0
値段と質のバランスを考えるのは当然にしても、コストかけてまで改悪するのはやめてくれよ
特に馬鹿な電スロ

エンジンも種類を作るから金かかるわけで・・・
2.5のNAとターボだけで十分だと思うんだ

最近、BP買ったんだけど、MTで乗る人を考えない設計になっているねぇ
ペダルの高さ、シフトノブの位置、シートの太ももの裏の前上がり
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:58:35 ID:+4SQ+kk90
>ペダルの高さ、シフトノブの位置、シートの太ももの裏の前上がり
そうか???
シートなんて俺はもっと前端が上に行って欲しいんだが・・・。座布団挟んで乗ってる。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:59:38 ID:WDA3dY+R0
>>364
確かに。でもまあMTでないとこのエンジンまともに駆動せんからなw
ATってA型からC、Dの3ステージ追加試乗を感謝デーのたびに全車してるんだけど
どれもかったるくて乗ってらんなかった。
MTでやっと乗れるって感じじゃんね。
昔のレガの面影が無くなっちゃってもうダメぽ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:07:20 ID:2gbrynMk0
ジジイが乗る車。
屁垂れのオタクが乗る車。
それがスバル車。
文句言わず大事に乗れ。
一つ言わせてもらうが、スバル乗ってる奴、
他の公道の車は「貧相な車やな」として見てる。
だから何か勘違いして荒い運転とかしてる馬鹿多いが、やめとけな。
この前、逆にセダンに煽られて幅寄せされて止められてたレガいたぞ。
調子に乗るなよオタクども。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:15:47 ID:e6AV9Sx60
買った車が気に入った幸せな人と
気に入らなかった不幸な人がいるということですね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:16:20 ID:BfA8uMIX0
370柿本マン:2008/04/05(土) 23:16:24 ID:pXDR3oEoO
↑通報しました
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:16:27 ID:678u/BVF0
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:23:10 ID:hF8LzSBG0
モデルチェンジでこれ以上車体がデカくなったら買わん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:26:55 ID:ptsASoSbO
>>367
ニヤニヤ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:31:16 ID:MdrnFF+z0
間違いなく言える事は
367は何か勘違いして荒い運転とかしていて
この前、身の程知らずにレガを煽ったところ、逆にレガに煽られて幅寄せされて367は止められた。
それ以降レガを逆恨みしています。

実際はこんなとこかな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:34:05 ID:Y7rbIacS0
ないないww
レガシィ乗りは自分が速い、自分が偉い。そんなことばっか考えてるからそんな文が書けるんだよ。
ほんっと、もっと現実を見ようよ、マジで。
気持ち悪いよほんっとレガシィ乗りは。おじさんで大人しく乗ってる人はジェントルでいいいんだけどね。
ちょっと調子に乗ってるこの車は見てて痛々しい。弱弱しいオーラ全開のデザインなんだから、
他の人がルールを守って運転してる中をそういう意識で居る事自体が終わってる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:40:33 ID:ptsASoSbO
>>375
ニヤニヤ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:44:54 ID:1pPPmLbR0
どんな車種に乗っていても文句を言う奴って必ずいるな。
378柿本マン:2008/04/05(土) 23:47:36 ID:pXDR3oEoO
>>375きめぇ
379レガシィで幅寄せwwwww:2008/04/05(土) 23:51:16 ID:tNXFJ4LT0
日本の恥


レガシーオーナー。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:51:38 ID:iWclfnad0
>>377
そういうヤツって車に限らず何にでも文句言ってるんだよ。
他者を貶めないと自己が保てない不幸な人生だと思うよ。
381柿本マン:2008/04/05(土) 23:53:15 ID:pXDR3oEoO
フルコンタクト空手
九級ですが
なにか
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:54:46 ID:X1ORzzcj0
今回の荒らしさんは気弱な人が多いですねww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:55:45 ID:ptsASoSbO
>>379
ニヤニヤ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:56:13 ID:G9bwT/PB0
まぁ春休みだし。
車乗ったことのない学生ももーすこししたら消えるよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:17:39 ID:cGbfgEPkO
HIDホグには極力眩しくないようにシェイドを取り付けるよ。
イカリングはマジで楽しみ(´Д`)ムッハァ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:21:26 ID:Lo4cD1xC0
ところで良く分かって無いけど思いついた事を聞いて欲しい
スバルAWDのレイアウトからして、今ありそうなCVTって横置き用ばっかりで搭載って無理っぽくありませんか??
大きさといい形といい普通のFR用に似たケースのトランスミッションにフロントデフを内臓
こういう感じじゃ無いと載らないような気がしたもので。。。。
それとも縦置き用のCVTってのがあって強度等の問題をクリア出来れば通常の遊星ギアを使った物よりも
遥かに軽量コンパクトに出来て更に駆動系統のレイアウトにも自由度が生まれて
良いこと尽くめでバンバンザイ ってな代物なんでしょうか 
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:24:47 ID:I5h1CI3U0
諸手を挙げて昴素晴らしい!!昴凄い!!の方が気持ち悪いけどね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:29:54 ID:Raz87/T70
360 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/04/05(土) 22:40:22 ID:nB7zTVwr0
このスレのお約束。

8 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/03/29(土) 08:37:00 ID:+nDlvNMZ0
_______________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

では、まったりいきましょう。


お前等いい加減スルー汁
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:35:01 ID:dHb6W+eZ0
>>386
縦置き用のCVTって日産がベンツにうっぱらったトロイダル式しかないよ。
ハイブリッドでよければトヨタのがあるけど、あれはモーターありきのシステムだからフツーのCVTじゃないし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:39:35 ID:okhGlReo0
>>389
ベンツに売っちゃたのか…
最高のミッションだったのにな。
5万キロごとのオイル交換が高い以外は。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:01:54 ID:vyDYovgt0
>>390
他に工作精度を求められ歩留まりが悪く高額という欠点が。
だからうっぱらった。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 02:50:57 ID:rbJYfeZUO
>>375ガイチバンキモイ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 04:22:48 ID:fcfxFhMV0
次期型ではATが4速ってことはないよな?せめて5速にはしてくれるよな?
俺はATがかったるいからMTにしたが、そんなヤツも今や少ないだろう。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 06:50:31 ID:xCZsYjlGO
イカリングってナンデスカ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 07:32:11 ID:piSYLWdLO
>>394輪切りにしたイカの唐揚げだよ。下こしらえではちゃんと軟骨とろうね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 07:38:03 ID:1K6okf9l0
>>386
一応、ベルト式でも縦置き可能だよ。
開発も進んでいるようで、
インプレッサのFMCで搭載が期待されたが、見送られたようだ。

早ければ、現行型で出すんじゃないかなぁ。
ディーゼル、ADA、CVT…全部搭載してきたら鬼だなぁ。
少なくとも、どれか一つは出すはず。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:18:09 ID:jjY8y0XL0
アウディがクワトロにも使える縦置き用7段DSGを開発したってCGに出てたな。
550Nmに耐えるらしい。ちょっと気合入りすぎ。
許容トルク下げたのがA4のTFSIのクワトロにでも載ったら魅力ありそう。

スバルには開発無理なんだろうなぁ・・・・orz
CVTよりDSGの方が空走感なくて良いんだけどな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:25:54 ID:E6DF8B/70
アウディといえば、A4にCVTが有ったような。
FF用だけで、クワトロには使われてないようだけど。

A4って今でもFFも縦置きだよね?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:15:01 ID:6aBA9Yp+0
日産の350GTに搭載してるトロイダルCVTをレガシィGTに搭載希望。
「ニュルルルルルル〜!!!!ッ!」ってとめどなくリミッターまで駆け上がる加速。
あれをスバルのターボと組み合わせたら俺、死んじゃうんじゃねえかな・・・・・・。
350GTがおおよそ前期型で280馬力、最終だと300馬力近いスペックに仕上げてたという噂だから、
結局今まで市場に出たCVTの中で高出力に対応でき、且、性能が抜きん出てたのはトロイダルしかない。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:02:53 ID:vyDYovgt0
妄想乙
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:11:44 ID:uZZAML8h0
ところで、キンタマの下部分が白い粉を噴いたような
状態になったんだね。かゆいからかいていたらそんな
状態になってしまった。

いわゆる陰金田虫ってやつなのかもしれないけど、
車のシートに座っていると股間が蒸れてくるからつらい
よね。いい薬ないかな?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:46:44 ID:huKfe8BY0
若い女医のいる皮膚科に行ってレポートしろ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:36:31 ID:rS5mGNdRO
>>402

皮膚科に行ったら元同級生の看護婦がいて、逃げ帰った俺参上。


・・・高校時代に告って玉砕した女だったからさ orz
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:18:21 ID:gNJ3kriN0
タマタマ触ってもらえばよかったのに。
そこから発展する恋もある。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:31:45 ID:E6DF8B/70
俺なんて素手で棒をそっとつままれて持ち上げられて、
裏筋からタマタマまで丁寧に薬塗られたぜorz

正直、立ちそうになってこらえるのに必死だった
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:45:09 ID:+YtWJMVd0
ここってレガシィのスレだよな???
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:55:25 ID:tRkI07ke0
おう!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 16:25:01 ID:uwGNccZ8O
華麗にスルーしとけ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:57:49 ID:91lwQOWNO
くそわろた
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:01:16 ID:OkvZnq4O0
パドルシフトで一速ダウンするとそのままなの・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:47:42 ID:2uLt6Jwe0
>>401
クロマイ軟膏が白癬菌にはいい。PとNと2種類あるがそのどちらか。外れたら副腎ホルモン入りで悪化するはず。
パッケージを薬局で良く読むなり、薬剤師に相談するなりして確認して買ってくれ。
412411:2008/04/06(日) 20:48:53 ID:2uLt6Jwe0
それか610ハップだな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:54:08 ID:KcsMLBVKO
サンポールも忘れずにねw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:23:31 ID:dlhSHQ1pO
今日普通に走ってたら急にハンドルが重くなりました。
低速で曲がる時があからさまに重い…
このような不具合ってありすか?
415名無し三等兵:2008/04/06(日) 21:35:32 ID:jX5Q8EVV0
>>399
あれ、70万ぐらいするらしいぞ。
レガにつんだら大幅値上げしなきゃコスト倒れ。
BMWもそのコストに耐え切れず導入を見送ったといういわくつきのCVT
でミッションオイル交換は10万かかると。

その後の改良でコスト的にはだいぶ落ち着いて、高容量化も進んでいるという話だが・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:52:00 ID:QYP5kqGB0
>>414
パワステオイル減ってないか
さもなくばパワステポンプの故障(ナム
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:52:45 ID:6aBA9Yp+0
>>415
10万?おいらスカイラインGT(CVT)乗りだけどこの前の初めての車検で交換したけど
18000円だったぞ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 21:55:40 ID:P6SIHdex0
なにかっつうと多段ATキボンヌとかCVTキボンヌとかいうヤツいるけど
それで車両重量がン10kg重くなって燃費がンkm悪くなって
そのうえ車両価格がン十万高くなっても買うんかいな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:09:52 ID:ny3OqAeV0
>>418
結論から書くと、買う。
なぜならレガシィに求めてるのはワゴンなのに・・・・っていう部分。
俺は家族用にレガGTで俺専用にはGS(モ前らの嫌うレクサスだが)を所有。
で、ワゴンってどうしても根本的にリアの挙動がセダンのそれと違って
振動とかの収まりが悪いわけ。どんな強化入れたって根本的構造があるし。

で、そんな中で後、どこを強化してほしいかっていうと
逆にスバルの糞の部分っていうのは、さっき書いた
「ボディー剛性の低さ」「ドア/ハッチバックの剛性の低さ」「内装の貧相さ」「外観の安っぽさ」
「エンジン音の下品さ」「トルクの無さ」「風切り音」「高速走行時の騒音」「高速走行時の回転数の高さ」
「突き上げ感の大きさ」「ATの不快さ」「電子アクセルの不快さ」などなどあげたら本当にキリが無い。

その中のどれか一つでも改善されるのなら値段が上がっても良いと思って当然でしょう。
オーナーだから言えるんだけど、スバルを買う以上、快適さとか以前の部分で買ってるから。
まあ、妥協してる。そこが良くなるなら値段なんか上がっても良い。

まあ今みたいに貧乏人向けに2.0Rを出すとかしてくるだろうし
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:13:02 ID:CvBDwVug0
>>419
そういうお大尽な車はトヨタにお願いしたら?
スバルでそんな車作ったら会社が傾く
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:15:13 ID:dlhSHQ1pO
パ、パワステオイル?! 
意図的に替えた記憶がない…四年ほど
車検の時に替えてもらったかしら…覚えてない!

明日ディーラー行ってきます。
ありがとうございました
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:18:15 ID:GXfqi2rT0
>>419
その不満な点を改善すると、同時に失うものも出てくるから車って難しい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:24:54 ID:oNVC7znR0
こう言っては何だが、レガシィ自体一般向けの車だから、
そういった車のコンセプト自体を覆すようなことは、
アルシオーネを復活させて、やってほしい
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:32:07 ID:VUE2mmDFO
統合ユニットとやらは、いくらぐらいするんだ??
ショートさせちまったかも…

まぁ、明日見てもらうけど…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:34:30 ID:fqEVgkNj0
>>420
スバルは自称プレミアムなんだから、それくらい対策して当然だと思うよ。
去年、次期レガシィは+100万みたいなネタが流れてたが、それが事実かどうかはともかく
スバルとしては、レガシィをガキ車から大人の車に変えたがってるのは事実だろうと。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:40:11 ID:GXfqi2rT0
次期レガシィは今のスカイラインくらいには車格感アップしそうな予感。

そうなると代わりになる車が欲しいよなぁ。インプ以外で…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:42:09 ID:lckWXqdi0
風切り音の再来かw

>>425
そんなあなたにBMW550ツーリング
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:45:24 ID:fqEVgkNj0
>>427
いっとくけど、風切り音とか言ってたやつとは別人だから。
どうせ信じないだろうけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:45:25 ID:PwFvc6Nr0
レクサスとバッティッグしないようにしろとトヨタから言われてそう。
ボルボの販売権もレクサスと競合するからというトヨタの意向でヤナセに譲ったらしいし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:45:38 ID:/Afy7wTk0
>>425
スバルが何をどう自称しようが
スバルじゃせいぜい300万程度の車じゃないと売れないよ
ブリとかSTIなんてのもあるけど
少なくともあなたの求める指向ではなさそうだしね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:46:46 ID:Fz1wG7DC0
大トヨタがレクサスツーリングワゴンを発売すれば無問題
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:52:51 ID:GXfqi2rT0
自動車業界全体のこと考えたら、
やっぱ低価格で走りの良い車って必要だと思うなぁ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:54:06 ID:NRFZVpjN0
>>426
そこでサンバーですよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:54:36 ID:9KqNS1GXO
ホモばかりだな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:57:40 ID:vZ7pnG3Z0
>>431
ツーリングワゴンはトヨタにとって鬼門
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:58:07 ID:uZZAML8h0
>>434

なんでだよw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:59:17 ID:vZ7pnG3Z0
レガシィ乗ってそれなりに楽しんできたし
次はサンバーでもいいような気がしてきた
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:06:57 ID:ny3OqAeV0
少なくともスバル車は一般的なプレミアム方向的な要素って一つも無いんだけど.....
内装、騒音、シャーシ........結局エンジンが変わらない限り高速走行時の回転数とか変えられないし。
そうだね、ボディーデザインからディーラーから変えないとだめかもね。
スバルは質とか高級感とかプレミアム感とかとは無縁になっちゃったね既に。

無骨で荒っぽく、マニアックに乗りこなす車。こんなとこでしょうか。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:12:38 ID:fqEVgkNj0
>>430
俺が求めてるんじゃなくて、スバルが求めてるんでしょ。
3.0Rが不人気という時点で目論見がくずれてるけどさ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:23:33 ID:vZ7pnG3Z0
>>439
だからスバルに高級車なんてムリってこと
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:24:49 ID:LHu8A5hn0
正直、他車に比べてトータルバランス的に優れていたのは
BE5の登場時期あたりだろう
今となっては、中途半端な車でしかない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:27:38 ID:mcwmaY8g0
どう考えても本来のライバルは
アテンザ、カルディナ、アコードワゴン、アベニール等
2リッターワゴンだろ。昔は特にそうだった。

値段で見たらもうワンクラス上がライバルだけど、
内装の質感はどう見ても2リッタークラス。

この辺で300万オーバーの車を期待し購入すると不満が出る
人が多いのではないだろうか。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:29:06 ID:pbAatYTK0
>結局エンジンが変わらない限り高速走行時の回転数とか変えられないし
多少車の構造やメカを勉強してからうんちく語ったらいいよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:30:24 ID:fqEVgkNj0
>>440
おいおい。
ムリとかどうかじゃなくて、スバル自身がそこ目指してるんなら、いろいろ上げられてる欠点を克服する努力が要るだろ、と言ってるだけだろうが。
バカな噛み付き方はやめてくれ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:34:34 ID:ny3OqAeV0
>>439
しかもスバルの3.0ってあくまで水平対向の3gが故に、うるさいし振動がひどい。
ぶっちゃけ他社のV6とかの比どころか、そういうプレミアム方向のエンジンじゃねえし。
あくまでレガシィのコンセプト(つうか変えようの無い方向性なんだが・・・)
の延長線上に置いた3000ccって感じだね。
まあ他社だったら基本的にV6だったらV6-3500で、最初から
プレミアムセダンとかスポーツセダンとかいう触れ込みでシャーシ開発時点から
作りこんでから出してくるからね。
3000cc以上のエンジンを積むって事は、最初からそれなりの車格で行くぞ!
って意気込んでやるから防音とかも含めてクオリティー高いから。

それがスバルの場合は、3000ccで何をするかっていうと
結局、ボクサーNAの3000ccですけど、どう?みたいな売り方だから。
GTと同じ箱にそのままのっけちゃう。そのへんがね・・・・・。
まあシャーシからボディーを再開発するだけの金が・・・無いのよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:38:08 ID:ny3OqAeV0
>>443
いやね、EJの場合、限界があるのよ。
ギア比とか燃調とかでどうやっても、高速走行程度の回転を維持するのには
一定のブースト、回転がつきまとうわけよ。
せいぜい今のスペックBの6速。これが限界なの。
それでも100`150`って出してみ。1000回点台とかで維持できんよ。
下手したら3000回転とか平気で回ってる。めっちゃうるさいよ!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:39:26 ID:fqEVgkNj0
>>446
それはEJじゃなくて2000ccの限界でしょうがと。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:39:52 ID:2CQj/tLZ0
>>444
噛みついているように見えますか
そうですか
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:41:01 ID:ny3OqAeV0
2000ccの限界っていうと2000ccのNAも入るからまた意味が違ってくるからね。
あくまでもスバルのレガシィスレなんで、レガシィに関してしかレスしないよ。混乱するし。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:41:50 ID:ny3OqAeV0
>>448
いや、事実でしょw
スバルに高級車は絶対できん。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:41:53 ID:fqEVgkNj0
>>448
見えますな。
最初は、静粛性などはスバルの方向性と違うと主張しておいて、
スバル自身がプレミアムを目指してるといえば、スバルにはムリと論調を変える。
とにかく、現状のレガシィを否定する意見に噛み付いてるようにしか見えんが。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:42:49 ID:2CQj/tLZ0
H6に乗ったことない人が書き込み始めたようですね
ま、売れてないから仕方がないか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:46:17 ID:2CQj/tLZ0
>>451
被害妄想ですね
静粛性の話なんか出てないし
プレミアム性だって
あなたの求めるものとSTIが求めるものが違っているというレスがあるだけ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:47:18 ID:fqEVgkNj0
>>453
その前のレスからの流れで書いてるのだが。
まあ、ええわ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:49:27 ID:2CQj/tLZ0
ちなみにあなたの求めるものとは異なる400万の車が
何百台かは売れてるわけです
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:56:13 ID:pbAatYTK0
>>446
150キロで1000回転台の車って存在するの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:02:24 ID:fqEVgkNj0
>>455
まだ言ってる。
俺が求めてるんじゃなくて、スバルが求めてるんだよ。
おれも売り上げに貢献してる口だ、バカ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:02:48 ID:baoNMz2t0
>>456
100キロで2400回転前後だよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:04:15 ID:gMQFTsx9O
2リッターNAの車に280馬力のターボエンジンを載せたら、それが一番売れちゃっただけ。
GTは本来のレガシィの姿ではない。

あ、これは俺の個人的見解なんで。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:05:30 ID:Y9ABq4tZ0
ほとんど風切り音の再来となってきました
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:10:41 ID:IqSRRdSb0
はやく次の長文書けよny3OqAeV0
(・∀・)ニヤニヤしてやるから
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:12:09 ID:REEs1hB80
てか現行は燃費を意識しすぎてファイナル高過ぎだろ
車としての楽しさをスポイルしていると思う
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:15:23 ID:S1GjTDWB0
オマエら
「自動車大手五社」に入れてもらえない弱小メーカーに
ムリな期待しすぎ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:16:22 ID:aKkLTVY10
プレミアム=高級って意味ではないんだけどなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:30:42 ID:qySNkS9v0
レガがプレミアム路線になったら買わないわ。
スバルはどうしようとしてるか分からんが。
今くらいのサイズ、性能、価格が丁度いい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:56:32 ID:fSYC5+7c0
>>464
カタログ見てみ。
何を売りにしてるか
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:13:56 ID:aKkLTVY10
>>466
プレミアムの意味を勘違いしてた人ですか?w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/07(月) 01:19:04 ID:7rJtryls0
465に禿同
漏れは横幅が現行より増えたらパス
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:30:25 ID:fSYC5+7c0
>>467
とにかくカタログをみろ。
スバル自身がどういう意味でプレミアムと言っているかわかるから
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:39:01 ID:aKkLTVY10
>>469
高級と言う意味で使ってないのは分かったよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:39:30 ID:l4vVmxqp0
>>445
>しかもスバルの3.0ってあくまで水平対向の3gが故に、うるさいし振動がひどい。
>ぶっちゃけ他社のV6とかの比どころか、そういうプレミアム方向のエンジンじゃねえし。

乗ってないか、単なるスバル貶しかのどちらかだろ
内装とかの質感はともかく、V6よりH6の方がエンジンからの騒音・振動は少ない
じゃなかったらわざわざ400万も出して俺はB4買わないよ

ぶっちゃけ、このEZ30-Rを搭載してるセダンだから買ったようなもんだ
と釣られてやるよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:57:48 ID:fMVKF70C0
風切り音とかはどうでもいいが
レガシィツーリングワゴンを乗り継いで早10数年
さっき嫌な体験をした
踏切で止まってたら後ろにカップルが二ケツしたバイクが付いたのよ
踏切通過する電車の重厚な音を聞こうと思って
オーディオOFFしてから窓を開けようと思ったときに俺の手が固まった
なぜならリヤゲートに方向から聞えてくるカップルの会話が
窓を開けていないのにモロに聞えてきた
一瞬、リヤゲートのガラスが割れたかと思ったほど明瞭に聞えた女の声
「セックスした〜い」
その言葉を聴いた直後ディーゼル車が重厚な加速音で目の前を走り抜けていった
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:08:55 ID:h00D58Q7O
チーン(^人^)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:37:43 ID:fMVKF70C0
>>473
いいIDだな
キハ58に似てる
昔はキハ58もその踏切を通過してた
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 05:31:25 ID:G7/52bZLO
何処のローカル線でつか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:15:40 ID:vCIH8ahQ0
っていくか、ここでH6はうるさいとか、振動があるとか。
水平対向はうるさくて雑とか、書き込んでる奴は、具体的にどの車と比較して
うるさいとか雑とか言ってるんだ?

自分はアウトバックの2.5L乗りだが、別に高速をぬふわ〜ぬあわ位で
巡航してても、隣と喋り辛いとか、バイブレーションがあるとかないわけだが。
普通に3000rpm以下なら普通の音だと思うし、乗りだし300万ちょいの車だと
妥当だと思うけどな。
高速合流時の4000rpm異常廻すとさすがにエグゾーストがそれなりの音出す
けど、こればむしろ楽しんでる。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:58:11 ID:ufb8hpOY0
>>476
これと同一人物じゃないの?


363 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2008/04/05(土) 22:45:34 ID:YIboWBqx0
>>324
それが正しい人間の感覚。
400出すんなら、マジでレクサスIS、スカイライン350GT、RX-8などを乗ってから
この腐った会社のレガを乗れってのw
ったく馬鹿じゃねえかって思う。
日産のスカイラインなんかドアの閉めた時のキッチリ感からして違うからな。
スバルのレガシィなんか、どこの素人が作ったドアだって思った。
エンジンは糞うるさいだけで、エンジンエンジン言ってるからどんだけいいのかと思ったら、
下品。踏んだらそりゃどこの車だって前に行くわな。300万400万だしゃよ。
けどここのエンジン、うるせえだけで急加速、味わいも上品さも、快楽も無かった。
ただ、ウオンウオン唸って0`-100`を単調に速く前に行くだけで、車体が余りに軽率な作りな為に
100`くらいになったら危険を感じた。はっきり言って、レガシィのワゴンとか評価してる奴ってアホだと思った。
他をしらなすぎる。そりゃ北海道の荒い生活の奴が、やむなく選ぶ車だとしたら納得できるが、

一般人が選ぶ車かよ?しかも100万200万なか割安感あるが
まあ許せる動力のGTの値段よ・・・・内装、性能考えると買う意味がねえ。
300‐500万だったら絶対NAのFR買う。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:05:33 ID:0gCKD9pB0
>>324 >>363 の意見にある程度同感
モデル末期車だから、スカイラインとかアテンザと比較するのもどうかと思うが
レガシィは値段の割に劣るよね。
丸5年のサイクルで回さないと古く感じるような。クラウンは丸4年だっけ?
それと、年改もD型からの細かいケチリはひどい。灰皿のシルバーのラインを
カット(溝はある)したり、シフトレバーのメッキを取ったり、他もっとあるが
それで幾らコスト削減できたか笑っちゃうようなこともしてる。
3台レガシィに乗ってるけど、次期モデルが出る前に他メーカーに乗るつもり。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:13:54 ID:84FYQ+o4O
>>363
オプションたくさんつけて400と、乗り出し400を比べるバカいるよね。
カローラに300万分のオプション付けたらISを越えるってか?
もうアフォかとw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:40:07 ID:SZzyj0lrO
3.0エンジンは素晴らしいじゃないか!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:20:22 ID:M2PaJgaA0
>>478
同感かも。
V35/36のクオリティー高いもんなぁ........。
乗ってみたら、なんじゃこりゃ?っていう品質だった。日産馬鹿にできんよ。
アテンザの場合は居住空間では確実に負けるわけでさ(サイズが違うんだから)
それより、その他で負けるわけがないじゃん。
とかいいながら、今のままの進化(退化か....)を続けたらレガシィ(あえてレガシィGTの。と書くか)
のブランドイメージやレガシィの信頼性はもう先は無い気がするなあ。

ここんところのインプレッサにしてもインプSTIにしても、相当無理してるように感じる。
少なくともスバルを熱狂支持してきたマニア(良い意味で)の心情をくんでるのかな?って思うよ。
悪いけど、トヨタの貧弱なデザインそのものじゃん。細心のインプ、レガシィは。
一番スバルのファンが嫌う方向性と思う。
今のsiドライブだっけ?(俺のC型には付いてないが)
あれだって試乗したけど、ああいうハイテク方向ってスバルファンが求める方向性かなあ?

あんな小細工よりも、アクセルをワイヤードに戻すとか、2.0GTを300馬力にするとか
1.5GTを追加するとか、2.5GTを追加するとか、6AT、7ATを開発するとか。
色々あると思うんだよね。普通の会社になってTVでさわやかなイメージを出されても萎えるよ。

ディス イズ SUBARU っていう一言で終わるような、そういうスバルで居て欲しいのだ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:38:59 ID:IPVyKz1L0
ニヤニヤ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:39:49 ID:M2PaJgaA0
笑ったってダメだよね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:44:12 ID:IPVyKz1L0
(´・ω・`)ショボーン
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:49:04 ID:nJ/R514NO
まぁ乗れない車批判するのやめようぜ

誰とは言わないが
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 11:17:13 ID:dz/5PK3NO
内外装は期待しないから、重量据置きで400psオーバーを出してくれ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 11:19:30 ID:Yz6PDBzM0
>2.0GTを300馬力にするとか
意味ねーだろw

そんなだったら、250馬力以下でいいからその分トルクぶっとくしたほうがいい
1500rpmからフラットに最大トルク出るようにしたほうが乗りやすいし
そうすりゃギアレシオもハイギヤードに触れるだろうし
60km/hで1500rpm、100km/hで2000rpmくらいにしてもらいたい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:23:29 ID:hfEIKw6m0
スペックしか見えないやつが
イチャモン付けてるだけにしか見えない
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:28:04 ID:7SYEpQgQO
何だか本当にオーナーなのか疑いたくなる書き込みが目立つね。
誰とは言わないけど。。。

自分が理想とするものとメーカーが理想とするものの違いを受け入れず、
自分の理想から外れたものをただ批判する。
メカニカルな事も的外れだし、知識不足。何かを批判するレベルじゃない。


まぁ、誰とは言わないけどw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:39:44 ID:84FYQ+o4O
ま、今のスカイライン路線が好きなオッサンにはレガシィは受け入れがたいのかもな。
国内ではずいぶん少数派みたいだけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:00:05 ID:2WVlvwIV0
なんか2.5Lターボが追加されるらしい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:03:54 ID:ylXJE1yv0
>>489
妄想乙
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:44:54 ID:zHRYeJu00
先月から現行GT乗りですが、皆さまオイルって何入れてますか?
デラ純正だと 5w−30 の部分合成油ですよね。
でも純正で5,500円だったら他のを入れようと思えてしまいました。
街乗りメインでおすすめあったら教えてください。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:05:56 ID:XpmGYjwPO
BP C型 ATに乗ってるんだけどHKSのフロントパイプ・サイレントハイパワーマフラー付けてもう一年半ぐらいになるが、今日乗ったら4速〜5速に入るときにめっちゃでかい可変ショックが出るようになった…


何でだ〜!
495476:2008/04/07(月) 14:08:38 ID:vCIH8ahQ0
>>477
そうなのかな。
スカイラインはセダンと比べたらそりゃあっちの方が値段帯も高いし
クーペやGT-R除けば、マークXあたりと同じタイプの車だからね。
そりゃ値段相応に違うでしょ。
RX-8は新車でロータリー乗りたい奴が買う車だし、そもそも購買層が
被らないと思う。
アテンザはあっちはフルチェンされたばかりの新型だからな。
そりゃ細かなユーティティとかはあっちの方が優れてる面も多いだろ。

俺は、大人4人がそこそこ乗れて、長距離走って、スキーに行くから
雪道も走るとなると、フルタイム4WDの車となってその中でレガが
一番良いと思ったから買ったし、変なトラブルも皆無なので別段後悔も
していない。
確かに、スバルの4WDにホンダのエンジンが組み合わされば最高だとは
思うけどさ、今の2.5のエンジンも頑張ってると思うよ。燃費も車重と
フルタイム4駆という事を考えれば上出来だし。

ここで他の車が良い良いって言ってるのは、勝手に他の車に乗れば
いいじゃあねぇの?
別にスバルから車買わないといけない制約があるわけじゃないだろ。
わざわざレガスレに書く意味が判らん。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:14:25 ID:vCIH8ahQ0
>>493
俺は、やはりディーラーで推奨されていた、カストロールオイルを
入れてる。100%化学合成だし、温度範囲も5W-40と広いからこれからの
季節も良いのではと。
後、東京スバルなら今度の土日が感謝デーだからオイルも安くなる。

しかし、東京スバルオリジナルオイルって最近できたんだな。
この前オイル交換してもらったら、カストロール入れて貰ったつもりが
東京スバルオリジナル入れられっちまったよ。
3000〜4000km走ったら入れ替えるか。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:49:02 ID:yJyjC/1pO
(>_<)さっきオフセット+48の17inchアルミ215/45タイヤ着けてみたら…フェンダーからはみ出るしタイヤとタイヤハウスの隙間が広くて格好悪かったお。やっぱり18inchのオフセット+50〜55くらいのアルミ探さないといけないのか…
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:51:59 ID:fS892bgiO
>>493
俺は半年に一回交換で以前はエルフのパワークルーズターボ(半合成油)入れてた
でも今は街乗りメインだしちょっと高級な柔らかいのって思いモービル1のDE入れてる
エンジン回転も滑らかだし良いオイルだけど値段が高いからなぁ、お勧めかは微妙だ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:57:08 ID:tmWQ+UrJO
私がスバル レガシィを選んだ理由

悪天候でも安全なAWD。

そして4WDなのによく曲がり
それほど重くない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:13:20 ID:w928BgDPO
225/45R17を7.5J+48につけてるんだけど…
別にはみ出てないし…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:15:25 ID:3mM96Wf7O
オプションのサイドスカートってどんな感じですか?
カタログでしかみたことなくて ノーマルと大差ない?

ノーマル+ストレーキのがいいかな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:42:53 ID:yJyjC/1pO
>>500
(○_○;)BL5・2.0GTスペックB・A型がいけないのか…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:04:40 ID:IErcgKJlO
>>496
100%化学合成油は浸透性が強くてオイル滲みの原因じゃないか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:53:18 ID:dz/5PK3NO
RS6みたいなのを600万円台で…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 16:56:10 ID:JYlNY0Xb0
>>502
つ車高調
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 17:19:20 ID:zYFqxEWW0
質問失礼します。
BP D型のメーカー装着オプションHDDナビ用の更新データ探してるのですが
http://accessory.subaru.co.jp/navi/maker.html
これで見る限り06年3月版の地図データで止まってる。こんなにも更新が遅いものなんでしょうか。

更新内容も何にも書かれてないのも酷いのですが、どなたか更新された猛者はいらっしゃいますか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 18:12:34 ID:vCIH8ahQ0
>>503
>>496だけど、BHの途中くらいからエンジンのシールが改良されて
昔のように漏れなくなってきたとは聞いている。
後、ディーラーだから自分の余計な仕事は増えるような選択は
しないかなと思っている。
今は、スバルで車検出してサービス延長コースに入れば最大7年間距離
無制限で保証しないといけないサービスもあるしね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 18:48:04 ID:QR4VxhbQ0
>>497
基本的にスペBに215/45-17履こうってのが間違い
どうしても17インチ履きたいなら50扁平にしろ
あとそのオフセット+48ホイールって幅は何インチだ?
たぶん7.5Jくらいまでなら収まるだろうが
8J以上ならハミでるかもな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:01:37 ID:yJyjC/1pO
>>508
7Jなんですけど…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:19:22 ID:aSRpinbI0
>>509
ホイールの裏側にスペーサーへばりついてないか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:20:23 ID:yJyjC/1pO
>>510
無いです。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:29:47 ID:aSRpinbI0
ちゃんとスタッドボルトの奥まではめ込んでないとか
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:47:35 ID:yJyjC/1pO
>>512
はまってます。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:07:35 ID:OE/gjHJ90
チャット空中3回転w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:24:29 ID:ylXJE1yv0
7.5JJ+48でフロントがギリハミじゃなかったっけ
車高下げてハの字にすればいいくらいのギリハミ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:28:20 ID:baoNMz2t0
標準で215/45R17、7J+55だったような。
うちは215/45R17を7.5J+48に、ノーマル車高で問題なし。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:09:29 ID:yJyjC/1pO
なるほど。。やっぱりBL5・2.0GTスペックB・A型にBDの忘れ形見の社外17inchアルミは履かせず18inchアルミを探してみまつ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:10:50 ID:e7MpiNRX0
>>491
アウトバックに追加予定。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:12:47 ID:HuAPrwcH0
原料相場バク上げなのは日銀のゼロ金利政策が原因
中国台頭は中国への技術援助や留学援助が原因
それで円安ユーロ高
中東の王族やロシアを金持ちにして日本人が低利息、円安、派遣で苦しんでる

馬鹿なのか政府官僚は?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:13:21 ID:CvcHZ96u0
レギュラー仕様??
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:15:37 ID:3nBYw3tz0
つうかレガシィの場合、極端にタイヤハウスが狭いの。
某社のFR車のリアみたいなスベースが確保されてれば、もっと
アルミも選択肢あったんだけどね。構造上の問題だから仕方ないけど。
7Jでやめたほうがいい。干渉するから。
BBS買う時もマジで萎えるよ。スバルはPCDが特殊な上にJJが小さいから、
格好悪い小さな見た目になる・・・。どうがんばっても7Jで18インチが最高だな。
それ以上いったら、タイヤに余裕持てないだけに215-30とか嫌な組み合わせになる・・・。
ほんっとドレスアップ向けじゃねえよなあ、この車は
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:17:26 ID:3nBYw3tz0
>>499
安全ではない。
安定してるだけの事。
そこんとこ不自由だから、保険料が高いのだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:29:31 ID:bPirr+Fe0
メルマガに載ってるスバルの次世代予防安全システムってなに〜?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:47:27 ID:tVcZmWJK0
ドレスアップwwww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:51:15 ID:IqSRRdSb0
ドレスダウンの間違いだろう
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:53:12 ID:CvcHZ96u0
ついでに性能もダウンだからな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:15:55 ID:GZQM33cz0
いやぁ〜今日もレガオタはきもいですね こいつらと同じ車に乗ってると思うと今日も欝になるわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:19:07 ID:WfmogOdEO
今時、アニメキャラのペイントでもしなきゃ
キモヲタとは言えないらしい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:23:56 ID:GZQM33cz0
レガオタは十分きもいよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:49:45 ID:CvcHZ96u0
つ[鏡]
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:56:13 ID:gFMSgrcRO
春だなぁ…
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:06:38 ID:xnfCViH30
携帯だなぁ・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:16:20 ID:KhVS67Vy0
   /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`)ホモ居ないうちにちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:33:29 ID:yeB7qN5b0
 先代レガシィぶつけたよ(>_<) 折角だから新車にと思って色々考えたけど、
やっぱりレガシィが本命。そんなでお店に行ったら、またマイナーするみたい
に言ってたけど、何が変わるのかな???
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:35:11 ID:IErcgKJlO
お前ら、来月には年改だってのにしょーもない話ばかり・・
来年のFMCに向けたテスト的な追加装備がないかとか話ことはあるだろう、確実なのは次世代ADAと2.5Lターボかな。


最後のサッシュレス車なんだし結構に後々貴重だぞ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:42:33 ID:vI3eJN3s0
語尾に「〜だぜ。」って書く人、年改の情報ください。
待ちきれないです。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:31:42 ID:MXw7Srb70
ちょっとお手軽?に六発が楽しめるEZ25なんてのは出ないのかのう
EJの後継ってのも非常に気になる
まあ次買うとしたら6代目レガシィになるかも知れん・・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:49:25 ID:RJW/Cjuj0
BC/BF→BD/BG→BE/BH→BL/BPと来たから
現行が4代目か。

6代目レガシィ、それまでスバルが大丈夫か心配だ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:56:57 ID:Xzy0kChQ0
来年にフルチェンするの?次期レガスレじゃ2010年だとか言ってるし・・・
来年にフルチェンしないならアテンザに浮気しちゃうぞ( ´3`)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:01:01 ID:6Ps+Rr3K0
最強ワゴンはどっち アテンザ vs レガシィ

http://www.active-pub.co.jp/av/0805/av_0805_01.htm
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:24:26 ID:mnve2l7a0
>>493
俺もGTだけどカストロールのFormula RS(10-50)を入れてる
理由はホームセンターで安売りしてるから
だいたい\2,980で買える最近は\2.680のところもあるようだが
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:50:39 ID:Qk/hLlSk0
>>536
誰もつっこまないのか?、「だぜ」なんて誰も書いてないのにw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:08:32 ID:Q7642LyU0
>>542
>>201

よく知らんが、だいぶ前から同じこと言ってるよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 02:33:23 ID:kgrQ0/N50
>>506
デラに聞いた方が早いんじゃまいか?
俺は北関東道が繋がったら更新しようと思うが
これ見るとちょっとgkbrだな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 06:39:18 ID:41535DQC0
>>523
ADA
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:25:01 ID:K8qFE4gTO
>>543
本当だw

FMCの時期だけど混乱させて楽しむ人は毎回出てくるよ。
インプは2008年だとかエクシーガは2009年だとかw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:56:11 ID:tHkY74bg0
まぁ営業すら嘘つく(もしくは知らない)からなぁ…。
漏れの担当は今年夏レガベースミニバン、来年レガFMCという
発言。本人の予測なのか、販売店まで降りてきてる確定情報
なのかは知らん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:09:33 ID:xsggJHNI0
また担当営業交代ですよ
大概にしとけ

担当営業代わる毎に
コミュニケーションを取ろうと買い替え続けていたけど
今回ばかりはその策略には乗らないもんね!!!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:33:41 ID:asrOg0N80
>>548
本末転倒ですがな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:37:57 ID:6NSAcfo8O
エアコンの吹き出し孔が取れてしまって中々取り付けれません!
ディーラーに持って行こうと思う。
また、インフォメーションパネルを灰皿に取り付け用と思うけど…不便では、内ですか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:44:46 ID:xsggJHNI0
>>549
うん
反省してる
だけど奴等、新車買って2年ぐらいすると担当代えするし
絶対おれって安心π客リストに載ってるよ
だから今回は絶対に買わない
セカンドカーにR1が欲しいんだが我慢してるんだ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:08:31 ID:Q47cd2IZ0
とりあえずBPが出る寸前までは何とかスバルっていうブランドが良い?意味で
マニアックだったから、「ジジイの好む三流会社」っていうのが見えにくくなってた気がするけど、
さすがにここ数年で他メーカーとの差が出すぎて、車、割高に感じてしまう。

スバルって付くだけで何でこれが300万なんだ!?って感じるんだが。
内装とか騒音とかに加えて高速試乗とかするとスバルって高速ってダメだよな。
これが致命的かもしれん。
ここ最近の他社の300万切れ〜350万クラスの車両は80k〜150k巡回では
スバルみたいな不快感が皆無になったもん。
時代に乗り切れてないのか、開発費がきついのか。どうなんだスバル。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:37:30 ID:6Ps+Rr3K0
>>552
浅い価値観なんだね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:38:47 ID:O3tg4bEb0
高速でダメだと思う理由を 具体的に教えてほしいなぁ。不快音だけ?
マッキン積んでるせいか、高速でもほとんど不快音って感じない私は 鈍感?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:48:41 ID:tjM75eY7O
>>551
スバルディーラーが嫌ならスバルディーラーから買わなきゃいいじゃん
以前からこの手の話し読む度に思うんだが何もスバルディーラーからじゃなきゃ車を買えない訳じゃないのに
敢えてスバルディーラーから買って文句言ってる人って何なの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:50:54 ID:jTC9N6YL0
>>552
そういう視点でいくとWRCでインプレッサが勝てなくなってからがダメだな
ピークは2003〜2004年くらい?


関係ないけど、スバルってジャーナリストの行灯記事が多いのは事実だな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:56:57 ID:6Ps+Rr3K0
確かに実際より悪く書かれること多いよね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:00:10 ID:tjM75eY7O
>>556
>>552が何視点か知らないけどWRC関係無くね?
てかその理論だと現行レガシィはピークが来る前の1番良い時期に開発した車って事にならない?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:11:05 ID:YFB4PjHd0
>>552
モデル末期 BP/BLは2003年発売ですよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:24:55 ID:lf5O6sP70
>>553
すまん・・・・一応C型のMT乗り。現役ですわ。ちょっとマジレスしてしまた・・・後悔・・・。

>>554
これは価値観の違いかもしれん。
例えばだが。俺のレガC型は例えば5速で巡航中、だいたい100`で2000回転〜3000回転。
ぶっちゃけエンジン音がうるさい。タイヤの音も大きい。風切りとか以前の騒音。

例えばIS350、例えばスカイライン、例えばフーガ、例えばアコード、例えばBMW3。
同じ速度ではもっと回転数が低く、静か。
で、安定感はレガは80キロ巡航くらいが最高値に感じる。
もう100`超えてきたらどんどん限界に近づく感じがして、150`付近までいくと怖い。
これが他社のだと安定感、騒音などがレガより低いんだよ。
これは事実だから。そういう意味で。

>>556
いやぁ、ちょっと書き方まずかったかな・・・・
批判する気は全く無いんだけど。何とかもっと良くならんか?ってつくずく思ってんのよ。
もうBGから3台目なんだけど、進化っていうか根本的なクオリティーが全然上がってないの。

後、クラブレガシィとか6連とか雑誌は全て講読してるけど
それ以外の雑誌記事なんかマジで批判も多いね。
何だよって思う。ただ、たまに的を得てる記事もある。
まあ時代が時代になってきて質感も必要になってきたから(それを俺は言いたかった)
エンジンとか街乗りだけじゃ、進化のその度合いが測れない時代になった気がする。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:43:17 ID:KszSEmXhO
確かに、高速で安定感があるというフレーズはBG時代くらいからだな
当時は良かったが、現在はどうだろうか?
BPのGT乗りだが、高速道路での安定感は正直、「えっ?意外とシビアなハンドリングだな!」が印象だったなぁ
トレッドやホイールベースから考えると、高速安定性は頑張ってる方なのかな?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:47:30 ID:LrVD5xSBO
>>560
ごもっとも。正論ありがとう!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:52:26 ID:lf5O6sP70
>>561
あぁ〜、分かってる人発見w
特に平坦な状態だと何とか気持ちよい状態なんですけどね。
カーブでの高速域、さらにそこに小石なんかの障害が来たときはヒヤリとする事も。
ワゴンですか?(B4じゃないと解釈してますが)まあワゴンなんかだと、
車庫入れしたら案外車体は大きいんですが、ホイールベース、短いんですよね・・・。
日産のFMパッケージなんかメルセデスより長いんですが、スバルはその話はタブー。
まあ僕は、そこをAWDで補っていると考えているので納得はしてるんですけどね。
とりあえずここまで20年近くレガシィ一筋で来てますんで、期待しながら乗り継ぎしてるんですが。

細かい点ですけど、例えばバックで車庫入れする時なんか
この車って意外に入れにくい。実はここにも鍵があったりする気が。
仕事柄多くの車を乗るのですが他社FR車なんか、サイドで左右確かめてそのまま
バックで放り込んだらスッとそのまま入るけど、スバルのAWD車は独特な挙動をする。癖があります。
これって毎日何十台の車を放り込んでる自分だとすぐ分かるんですけどねw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:04:23 ID:6Ps+Rr3K0
>>560
>>例えばIS350、例えばスカイライン、例えばフーガ、例えばアコード、例えばBMW3。
>>安定感、騒音などがレガより低いんだよ。
>>これは事実だから。



確かに事実だね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:14:01 ID:6Ps+Rr3K0
>>560

>>5速で巡航中、だいたい100`で2000回転〜3000回転。

なんで同じ速度で1000回転もの開きが出るんだよw
免許すら持ってないんじゃないの?w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:24:02 ID:lf5O6sP70
あの・・・・大体100`ってジャスト100`じゃないんですが。
まあいいや。そういう突っ込み入れるとなると、まともにレスしてるの馬鹿らしくなってきちゃった。
まあ、ちょっとマジレスした自分が恥ずかしかったし、消えようかな
ごめんね長文書いて
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:29:19 ID:5W+JEySJ0
確かにレガのハンドリングは違和感ある、特に低中速コーナーでオーバーステアになりやすい
高速コーナーの安定感はあるが直進性は少し路面が荒れるとバタつく

そりゃドライコンディションのキレイナ路面じゃFRの方がスムーズで安定してる
正直B4よりISの方がだんぜん気持ちいい

ただ結構雪が降る地方の丘の上に暮らしてる漏れはレガが好き、次はもう少しシート大きくしてくれよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:33:28 ID:6Ps+Rr3K0
>>566
グレード名も書いてないようなレスはマジレスとは言いません。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:41:56 ID:b38mKOcy0
>>567
同感だな。

札幌に住んで冬は山に夏は川や海に出かける生活してると、レガって「万能車」なんだよね。
モデル末期だし、腐すヤツの言いたいことはわかるが、関東以西の太平洋側あたりに
住んでるならまぁ好きに言っててくれ・・・って思ってしまうわけだ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:22:42 ID:3t2UdXGgO
確かにハンドリングカーでも、ラグジュアリーカーでもないわな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:33:32 ID:AwbxufkQ0
>>560
>例えばだが。俺のレガC型は例えば5速で巡航中、だいたい100`で2000回転〜3000回転。
>ぶっちゃけエンジン音がうるさい。タイヤの音も大きい。風切りとか以前の騒音。

>例えばIS350、例えばスカイライン、例えばフーガ、例えばアコード、例えばBMW3。
>同じ速度ではもっと回転数が低く、静か。
>で、安定感はレガは80キロ巡航くらいが最高値に感じる。
>もう100`超えてきたらどんどん限界に近づく感じがして、150`付近までいくと怖い。
>これが他社のだと安定感、騒音などがレガより低いんだよ。

D型3.0R乗ってるけど、あなたの言う不満点はほとんどないです。
100km巡航だと1800〜2000回転、ロードノイズと風切り音は多少するかな?
安定感についてはリミッターマイナス20km/hでも問題なし。クルマ自体は全く怖くない。怖いのは覆面(ry
ISは確かに静か、でもV36はエンジン音意外とうるさく感じた。BMW3もエンジンうるさい。
うるさいって言うのは言葉使いが悪いな。エンジン音を聞かせてくるタイプ。

ちなみに、買う前に乗り比べたGTスペBは、確かに音は大きかった。

で、あなたの乗ってるレガシィは4気筒?6気筒?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:52:40 ID:ZQW82u8B0
そういや現行型出た頃、先代と比べて安定感を失ってるって結構話題になったね
軽量化されたから?とかの意見もあった気がする

BE5DのRSKとBLEBの3.0R持ってるけど、確かに安定感はRSKの方が上だと思う
重さは確か、同じくらいなんだけどね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:58:11 ID:O0XqF9pZ0
俺も3.0RのSPEC Bだけどエンジン音がうるさいと思ったことない。
もう少し元気がある音でもいいかと思うくらい。
風切音もロードノイズもあるが、煩わしくない程度と思われる。
完成度の高い実用車だと思う。
GTは性格の違う車だと思うが、そんなにうるさいのですか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:15:15 ID:3t2UdXGgO
>>560
アコードEuroRは100キロで結構回転数高かったよ。
結局、具体的なグレード名も出してないし、全部乗ったことあるのか怪しいな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:16:25 ID:iBa3E/LwO
オイラも3.0Rだよ
レブまでウルトラスムースに吹き上がるよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:17:37 ID:CIy1m10q0
>>560
雑誌ってのは古い車に比較して新しい車はよいと書くのが仕事。
5年前の車が批判されるのは当然
577D型スペB:2008/04/08(火) 20:21:53 ID:fmFVcBBRO
>>567>>569オレは今日、都内から長野県の山間部まで行ってきたけど積雪路面でも非常に安定してるね。路面を選ばない。


今日一日でドライ・ウェット・スノーと走ったけどどんな路面でも安定して快適に速く走れる。ツーリングカーとしてはやっぱりいい出来だよ。先代より取り回しも楽だし。来月はタイヤを履き換えて走行会。


突出した長所が無い中途半端な車とも言われるけど、マルチに使う人にはそれが長所なんだよな。「中途半端」と取るか「万能」と取るかの違い。



けどあのATだけは糞すぎるな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:29:00 ID:RZk/NJJtO
上には上がいる。
オレはBGノリだが、レガシィはいい車だよ。
レガシィを否定するのはするで結構。スカイラインにはスカイラインの良さがある。ISにはISの良さがある。レガシィにはレガシィの良さがある。自分の乗ってる車が誰でも一番さ。レガシィ乗ってるけど嫌いと言うなら売って違う車に乗れ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:36:25 ID:GzDFOxno0
オレもBGだ!

そんで次期は新車でBPを考えてるんでこのスレ覗いてる。
当然ディーラーにも見に行ってるが、内装のチープさ
どうにかならないか?とても300万オーバーの車には見えない。

レガシィはターボで成り立ってるパッケージだが、以前は
GT-B以下はただの低グレードだったがBPは
「B」の位置づけが微妙に変わってこれは良いね。
あんな硬い乗り心地は不要だな。3リッターや普通のGTか迷うところだ・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:51:47 ID:HhAlVbLfO
C型3.0Rに乗っています。
道路の継ぎ目とかマンホールを通過すると足がバタつきます。
まるで鉄チンホイールでも履いてるように。

新車の時からですが、こんなものでしょうか?
タイヤ・ホイール・足廻りすべてノーマルです。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:03:04 ID:CIy1m10q0
>>580
そんなもんです。
小さい凹凸はバンバンはねます。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:09:49 ID:ZQW82u8B0
特にリアは気になるね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:15:30 ID:MXw7Srb70
うちのはD型GTなんだけど、安定性は良いと思うよ 100km/h程度で手を離しても全然OK
パワー感もあるしエンジンが余裕ぶっこいてクルマが「もっともっと踏んでくれ」って訴えてくるんだよ
ぶっちゃけ速度制限なんてものが無ければ160km/hで巡航とか普通にしちゃうよ
自分なんか走行車線で流れに乗ってると逆にストレス溜まっちゃうね
「今日はエコドライブに挑戦してみるか」なんて意気込んで高速乗って一番右を走ってても
ほんの数分で速攻挫折して左の方で流れをリードする運転になっちまう(´・ω・`)



584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:18:27 ID:CIy1m10q0
>>583
おちゃわんを持つ手が左で、
おはしを持つ手が右ですよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:20:53 ID:KQaflODk0
つなぎ目で跳ねるのって、雨の首都高など怖くないですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:21:09 ID:ruES8C+O0
アウトバーンでの話だな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:22:10 ID:MXw7Srb70
>>584
ああすまん逆だったね 悪かったよ
マメなリロード乙

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:26:06 ID:ftmYIoYY0
今日はホモだらけだな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:26:29 ID:O0XqF9pZ0
>>583がお茶碗と箸持ちながらアウトバーン走ってるとこ想像した
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:29:37 ID:CIy1m10q0
>>587
実況と掛け持ちしてみてるんで。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:51:07 ID:6NSAcfo8O
588!あなたは、寂しい人ですね!ホモは、いないか?
かまってもらいたいの?
子供ですね!
ホモは、あなたでは?
親に、いつでも甘えている坊やだろう!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:53:40 ID:5PPxd+8a0
電波な流れになってきたなww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:03:12 ID:wT98LENL0
>>580
ノーマルのGTもそのまんま。
公道でも70キロ以上とかではねまくる。
ビルシュタインといっても、歴代のレガシィに入ってた奴よりひどい。
明らかに単なる提携サスのそれ。
単体で売られているビルシュタインとは別物と考えたほうが良いです。

かといって、テインやゼロスポーツなどのサスに交換しちゃダメですよ・・・
テインなんかは暴れなくなりますけど、突き上げがもうさらにひどくなります。
足回りを変えるなら、せめてオーリンズとか30万以上のクラスを。
とにかくワゴンの構造上の問題で特に後ろの下からのノイズが収まらない。
これはもうワゴンの特性。
高価なサス(車高調整キット)はそれを走行でテストを繰り替えして
(単筒のものを推奨)、バネレートを前後きちんと設定してあります。
バネレートが低いものや複筒式などは(特にテインの安いものは要注意)、
突き上げ、それから跳ね上げを解消することは出来ません。
ノーマルの足も限界は低く、突き上げ、跳ね上げはきついほうです。
スバルの悪い特徴の一つです。もちろんそんな良い足回りをしていたら、もっと評価される会社でしょう。

>>583
乙です。
そりゃカローラでもそんなこと出来ますよ。はい。
我々はそういう「無茶」を話してる暇は無いんで。はい。
勝手にやっててくださいな。

では
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:09:41 ID:gCygY0030
>>585
B4のB型3.0R乗ってるが首都高あたりじゃ全然跳ねない。怖くない。
積極的にアクセル踏んでいけるよ。
595585:2008/04/08(火) 22:15:16 ID:KQaflODk0
>>594
ありがとう。来月あたり購入しようと思っていましたので安心しました。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:15:55 ID:w6SraY2J0
>>560
>もう100`超えてきたらどんどん限界に近づく感じがして、150`付近までいくと怖い

>>571
>リミッターマイナス20km/hでも問題なし。クルマ自体は全く怖くない。怖いのは覆面(ry


えーと...安全運転でお願いしますね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:21:58 ID:fzQcyn2J0
なんでこのスレにはISやら3シリーズに乗れるやつがわざわざ嫌な思いして
レガシィに乗ってるんだ?
俺はミニカトッポ→エブリィワゴン→ミラージュサイボーグ(ジムカ仕様)
→レガシィTW・2.0GT、C型と乗り換えたけどこの順当なグレードアップで
来るとレガシィはとってもパワフル、そこそこ静か、高速巡航もお手の物、な素晴らしい車なんだが。

難点を挙げるならアクセルレスポンスの悪さだが、テンロクNAのスポーツユニットと
比べるべきじゃねえと思うし。ロードノイズも少々気になるかな、まあそんなとこ。
スルーするべきなんだろうがあまりにも頭が悪過ぎる奴にスルーしきれんかった。
スレ汚しすまん。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:35:22 ID:NtkiJCWx0
>>593
それは違うな〜
ダンパーはきっちり減衰だしてるぞ。
切り返しでゆり戻し少ないでしょ。
単にレバー比がキツいから小さい振動でダンパーが動かないだけ。
よって、ダンパー変えたところでムダ。
サスの構成のせいだから。
ダンパーが動く領域の振動なら全然跳ねないぜ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:37:21 ID:fmFVcBBRO
D型ビルサスは巡航する分には不快という程の突き上げはないね。ボディが良くなったのもあるかな?ただ、BG/BDで得た評価を連想して乗ると期待外れかも。


テインは評判落ちたな。いつのまにか安かろう悪かろうに変わったな。車高調入れるならオーリンズDFVがほしい。高いけどそれだけの価値はありそう。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:37:47 ID:ftmYIoYY0
>>591

ホモだらけと書いただけでこんなに叩かれるとはw
かまったらあかんだろw
放置が一番
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:42:06 ID:k4Bti/NmO
>>597
いやぁ、あんた冷静な人だよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:50:46 ID:1/Gdb+kI0
もうじき5月だが、今度の年次改良で2.5iがカタログモデルになるのかなぁ?
代わりに2.0Rがなくなったりしたら、ちとショックだな……あんまり売れてないみたいだし。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:51:58 ID:R7TXlAb70
工作員の数のほうが多いんじゃない?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:53:58 ID:bqERj1vr0
>>597
ま、落ち着いて・・・・・・
そういう問題じゃないですからw
ま、レガ好きばっかなんですって。ま、みんな期待しまくってるんでねいつも。
もっとこう・・・・魂を揺さぶるレガに進化してほしいんす
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:55:27 ID:bqERj1vr0
>>598
君は100%ものを知らなすぎ。100年ROMを。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:57:12 ID:6Ps+Rr3K0
何でID替えるの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:58:36 ID:bqERj1vr0
IDて何
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:05:59 ID:NtkiJCWx0
>>605
具体性のない批判はお断りだよw
某社からBPに乗り換えて、小さい振動ははねる様になったが、大きい振動は逆に抑えられてる。
これが現実だしね〜
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:08:33 ID:XhtjOd+j0
>>608だから小さい振動が跳ねてんだろ?wそれを言ってんじゃねえかお前、出てくんなよ荒れたじゃねえか!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:14:50 ID:NtkiJCWx0
>>609
小さい振動がはねるとダンパーの減衰は出てるとは相反しねーぞ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:15:23 ID:j/eHj5QV0
2.0RスペックBを購入したけど、なにあのトランクを閉める音。
バシャというかボシャというか、なんかもろライトバンの音。

今回で都合3代目のスバルだけど、年々コストカットが酷くなっている。
こんなんじゃスバルにゃ、高級車なんて作れないね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:18:34 ID:6Ps+Rr3K0
そりゃ250万で高級車は無理だろ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:18:42 ID:NtkiJCWx0
>>611
デカくなって軽くなってるんだからしゃーないでしょ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:24:11 ID:XhtjOd+j0
ま....200万とかの車にしちゃ最高ってことでいいです
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:32:22 ID:ruES8C+O0
次はレガ買わないのは確実です
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:38:04 ID:asrOg0N80
>>615
プロの方ですか?私も同意見です。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:42:00 ID:zPTlfc0R0
どうかなあ レガ以外で欲しい車っていうと外車になっちゃうし、しかも値段が
200万から300万ぐらい上がる
そんなに稼いでないしな
なんだかんだ言いながら次もレガシィだな 俺は
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:56:24 ID:dUxZ/JEa0
お前らジャーナリスト気取りだなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:02:37 ID:CyRveKsC0
人気あるんだなw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:27:55 ID:e34AKtl40
>>617
俺もそうだなあ。ドイツ車なんかもいいと思うけど、あの値段に見合ってるかというと・・・
だからレガの+100万ぐらいでアルシオーネアウトバック作ってほすぃ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:35:48 ID:79oav3+z0
レガシィに乗って車の楽しさを知っちゃうと、
色んな車に乗りたくなるねぇ。
622174:2008/04/09(水) 00:48:56 ID:XaJekArC0
>>617
>>620
きみらは外車の壊れっぷりを知らんのだ。憧れているだけで済ましておいた方が良い。マジで。
スバルもアレと言う奴もいるかも知れないが比じゃないよ。
疲れるから。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:50:48 ID:XaJekArC0
・・すまん。↑174は関係ない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:14:12 ID:Hmfl2KkY0
>>622
その話はよく聞くけど、実際には買えんから関係ないな
哀しいことだが
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 01:43:02 ID:u/HT/tN/0
なんだろう。
ステラのミラーだの、ドアの音だの

…些細だなぁ。みんな神経研ぎ澄まして乗ってるんだなぁと思うしだい。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 02:21:39 ID:e34AKtl40
>>622
いや、わかるよ。昔ゴルフのGTI乗ってたから。w
それはともかく、こっち(北海道)だとやっぱり国産車の方が安心だ。
値段に見合うかと書いたのは、信頼性やサポートも含めての話のつもり。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:05:50 ID:aiCmZBPV0
確かに。
友人がアウディ乗ってるけど、何かあるたびに2時間かけて
札幌のディーラー行ってるもんな。
ガソリン代だって馬鹿にならんのに。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:22:50 ID:xhI5xSFU0
値段もそこそこ、走りもそこそこってのがイイとこだよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:53:43 ID:bq6wrxurO
あのATは走りを売りにしている300万の車とは思えず。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:59:47 ID:fTQXiHYXO
じゃ、6MTにすれば。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 09:22:05 ID:qLVWcZ1vO
>>629
常にS#モードにしとけばいいんじゃないかなぁ?
マニュアルモードでの反応の遅さは不満だけど…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 09:44:06 ID:+4QWE2Mu0
アクセルバイワイヤが糞
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:46:15 ID:GWEWMQgQ0
いまはホモがいないからとりあえず

入.俺 摩.み 己 い .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ま 俺 カ
っ は 擦 だ の つ .:.::::::::::::,r ´ ̄`ヽー- 、_ .:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:. す の メ
て 無 す ら 男 に .:.::::::::::/  ,'′     `、\ .:.:::::::::::::::::::::.:.:.  ま 欲 ラ
い 我 る な 根 な .:.:::::::/          `、 \ .:.:::::::::::::::.:.:.: す 情 の
.く. の う .ポ を く .:.::::::/    入,, _      `、 \ .:.:::::::::.:.:. か を シ
:  境 ち │  巨 .:.:.,′ ,'  /ゝ、j ;    _ ,,,..、  _ゝ、..:::::::::.:. き  .ャ
:  地 に ズ   大 .::::|  / /込ソ^ヾ、        、  \.:.:.:.: た   ッ
:  に   で   化 .::::!   / ̄ ..   `>'"´    i   `i .::: て  タ
.:.:. :. . . .. ..  .  し .::/ i  / .:.::::.:.:.  /   .;'.   ,イ;. :  ヽ ::. る   l
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  た .:/ ,' / .:.::::.:  / , ;.;.'    , イハ     \::.:. :. 音
:::::::::::::::::::::::::::::::.:  / ,' / .:.:.::::  / , ;.;.'   /ヽ_ノノト、   ,'   \:::. は
:::::::::::::::::::.  _ __/ ,/ .:.:::::..: / ,′.;   / .:.: {彡ソ^、
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 15:21:37 ID:az0Pag0c0
ATで走り云々言っててもしょうがないだろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 15:31:00 ID:STU18IJ+O
とりあえず、ATの変速ショックをどうにかして下さい。
同乗者がビックリします。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 15:33:26 ID:rzAOUW//0
>>635
選んだ車が悪かった
レクサスにしろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:12:57 ID:79oav3+z0
ISは後席狭すぎだし、スカイラインの方が良いと思う。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:48:15 ID:fTQXiHYXO
スカオタが住み着いているみたいだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:26:16 ID:0HHCAi5S0
実際問題、ATのシフトショックに不満があるなら、
ショックの少ないAT車に乗り換えしか方法ないしな。w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:53:07 ID:CyRveKsC0
>>635
只のハズレじゃない?ディーラーに相談すればw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:03:25 ID:6k0mdfi40
スカイラナイン
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:13:02 ID:HmxFKp4V0
レガシィ買ってATで満足してるやつって何なの?wwwwwwwwww
頭おかしいんじゃないの?wwwwwwwwwwwww

あくまでもATで満足してるやつな!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:25:26 ID:ajkKIIjjO
>>637

> ISは後席狭すぎだし

ちょっWWWスカイラインにしてもレガより遥に広いぞ!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:28:26 ID:D8ru97cP0
>>643
ん?
ISも広いって意味?
645635です:2008/04/09(水) 19:02:04 ID:STU18IJ+O
レガシィの他にクラウン所有しているんだけど、変速ショック無いし快適なんだけど、運転するには眠くなるんだよね(笑)
たまにクラウンからレガシィ乗ると、足踏み式のサイドに慣れてるから空振りする時が・・・・

レガシィ、足踏み式にならないかと思うんだけど・・・・

私の場合、手より足踏みの方が楽なんだけどね。
とりあえずスバルに行って、変速ショックについて聞いてこようかな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:07:14 ID:+DC1Ni1rO
せっかくアーバンセレクションとか以外はMT用意してくれてんだから、ATどうこう言うんならMT乗ればいいじゃん。

ATFでも換えてみれば?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:08:34 ID:EJWdei+dO
>>645
俺も足踏み式好きだ、でもあれって事故った時に
ペダルで脚傷つけそうな気がするけど、どうなんだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:09:38 ID:HmxFKp4V0
いやホントレガシィ(AT)で満足してるやつなんなの?wwwwwwwwwwwwwwww
レガシィ買う意味なくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:16:25 ID:fTQXiHYXO
>>645
坂道発進のとき、クラッチはどの足で踏んだら良いのでしょうか。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:21:17 ID:HmxFKp4V0
>>649
AT乗りはMT乗りのことなんて考えないですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普段も何も考えずに運転してるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:39:13 ID:pP3rdFCd0
そういやートヨタが出資比率を17%に引き上げだって?
レガをトヨタのディーラーで扱う日は近いなw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:46:00 ID:STU18IJ+O
長距離(北海道や四国、九州方面)のドライブや都内で渋滞でかったるいからオートマにしています・・・・

すいません。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:01:45 ID:T4Xosctu0
まだ春ですね〜
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:42:56 ID:p0zpsjWs0
R33→FD→GT(ワゴン、SI付)と乗り継いできました。
加速力や内装には特に文句ないけどなぁ。
価格は動力性能等考えたら、仕方ない感じも。
良いサス付けてるしね。











655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:59:05 ID:A+6kbmrI0
あの前すぐるシフトレバーでMTってムリがあるでしょ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:01:50 ID:0HHCAi5S0
個人的にはリラックスして運転できるポジションだけどなー。
それよりアクセルの方が違和感ありあり。w
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:07:05 ID:bDFzpc2YO
アホが湧いているが華麗にスルーする俺は大人。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:42:26 ID:/G4lZZ+Q0
俺はATだが謝らん!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:53:01 ID:SjySiqOP0
まあまあ、カッカせんでもいいよ。俺、B4乗りだけど
先週、レクサスとBMWとメルセデスと日産をはしごして、試乗しまくってきたんだが(暇人すぎだな)
驚くなかれ、IS350はもちろんATなんだが、アクセル踏んでもすぐに発車しないんだぜw(大マジ)

踏んで、0.5秒くらいかな。一瞬車が考えてから発進すんのw マジ
で、「え?」って思ってさらに踏み込むと、うるさい音を出して「うぉん!!」って急加速。(マジ

「え...なんだこれ」って言葉にしたら、レクサスの営業が
「通常の状態から、直噴に切り替わったんです」とか言ってた。
あのね.... 切り替わりかなんか知らないけど、ユーザーにタイムラグ感じさせてどうするのって。
まあ他は想像に任せる。乗り心地は良かった、総じて静かだし。
でもATとエンジンは糞。かったるい。

他もBMWも3尻乗ったが3000ccクラスでも糞、かったるい。
スバルのエンジンのがマシ。
日産はフーガの4500GT乗った。
これには負ける...それは認める。ATも良かったがギアが・・・高級車だったら6速か7速にせえ!

メルセデスはCを乗ったが、まあ走らん!!!遅い!!!
でもまあ乗り心地が鬼。異次元。それは認める。
けどまあスバルのATは、レクサスのISよりまだマシ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:06:05 ID:+4QWE2Mu0
>>649
足踏み式のパーキングブレーキは
クラッチの無いATにしかないんじゃない?
MTで足踏み式だとヤタガラスしか運転できんw

レガシィはAT/MT両方の設定があるから、
ハンドブレーキで統一しているのかと。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:08:17 ID:VErH88P+0
>>660
クラウン、レクサス全車、スカイライン、フーガなど。基本的に車格がレガの数段上のものに付いてる。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:10:29 ID:JL+BDSVh0
>>661
実家のプレミオにも付いてる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:12:28 ID:4kwQ6wcG0
ATユーザに媚び売ってんじゃねーぞ>SUBARU
AT中心の設計しやがって!

MT乗りからすると
・シフト位置が変。ATのあわせて端に寄せるな。
・シートが変。MTでペダル操作しにくい。
・電スロ。MTではアクセルワークができないから余計燃費が悪くなる。
・フットペダル位置。ヒールアントゥを考えてないペダルの段差。クラッチの位置。ミートポイントまで変。

特に電スロは、リコールレベルじゃないか?
せめて書き換えは無料対応しろよ!

MTの試乗車取り寄せてくれなかったくせによ!>ディーラー

はぁはぁ、愚痴すまん。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:19:25 ID:VErH88P+0
>>662
悲しいかな、プレミオよりレガシィのほうが車格は下に思われる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:21:30 ID:VErH88P+0
>>663
アクセルワークはできる。C型でエコボタン付きのMTだが12`〜16`(リッター
だが何か?オタク、運転へたくそだわ。
電スロとか言ってるが、慣れ。
ベタ踏みしてたら速攻回らない。回る位置と癖があるからそれを使えば良い。
下手なんすよね〜 オタク
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:22:31 ID:EJWdei+dO
>>660
マーク2なんかは両方あったよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:27:34 ID:GWEWMQgQ0
一人へんなのがいるが、今いる人は大人なのか完全無視してますね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:27:36 ID:4kwQ6wcG0
>>665
すごいねぇ
これまで、同車格MTで、2mm踏み足していたところで、レガシィでは、2mm踏んでも反応しない。
特定の踏み幅の所を探して、2mm踏むの?
アクセル抜いてギアを上げるATの燃費運転みたいじゃない?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:56:00 ID:HmxFKp4V0
>>667
大人ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ATで満足してる自分が馬鹿って気付いたから、何もいえないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、事情があって乗れない人に言ってるんじゃないですよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誤解しないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwうひwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:58:44 ID:HmxFKp4V0
>>665
何のためのターボなわけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな運転して楽しい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レガシィに何を求めてんの?wwwwwwwwwww

燃費のよさっすかそうっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


え?なに?NA?
死ねよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:01:35 ID:HmxFKp4V0
すみません、調子に乗りました。
別に人それぞれですもんね。
その人が乗る車なんだし、自分が口を挟む問題じゃないです。
ごめんなさい。












でもやっぱりATで満足してる人って何なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:02:16 ID:VErH88P+0
>>667
そんなのいる?俺には見えないけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:03:37 ID:HmxFKp4V0
>>672
ここにいるよwwwwwwwwwwwwwww
むしろ、そばにいるねwwwwwwwwwwwwwwww
青山テルマwwwwwwwwwwwチェケラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:04:50 ID:L4bzelPJ0
           /⌒\
          / i⌒i  \
        / ト、 ∨ ,イ \
       / .このスレには  \
     /ヽ 粘着シーンや 7  \
    /- .自作自演な表現が. -   \
  /  ∠ 含まれています。 =-    \
  (       7 ,へ 、 , へ \      )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:28:06 ID:LfLek6ZjO
レガシィってピストンがプラスチックってホント?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:30:02 ID:DBWdB7y/O
>>673
ニヤニヤ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:39:48 ID:A+6kbmrI0
>>667
チミも他人のことを言えたこっちゃないレスしてるけどねw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:00:06 ID:5lg8ya0h0
2.5i乗りですがタイヤの空気圧ってみんな標準圧にしてる?
標準+0.2で問題ないですか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:05:36 ID:fB3zSidUO
>>659
B4でそれらのディーラーに向かえることがスゴい
まぁ日産は行けるか‥と思ったら、フーガのアレだし

鈍感力ってやっぱ必要なのかな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:25:31 ID:md0y2QhF0
>>678
いつも1割プラスしている。だいたい+0.2
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:43:03 ID:tFziYJMtO
どいつもこいつも釣り針デカすぎ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:09:10 ID:cnKmQ1S+0
>>655
えー、三代目インテからの乗り換えだけど1速がものすげぇ遠いアレに比べたら何でもないぞ・・・。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:21:58 ID:SHs4BLwM0
>>682
SIドライブの位置くらいにあるべきでは?と思う
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:29:41 ID:gfv8XeFg0
横浜タイヤだと低扁平のタイヤは標準より多めに入れるよう書いてあった気がする
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 01:38:29 ID:2winDJcNO
若干一名中古乗りの頭が逝かれてるとしか思えないのがいるけど、華麗にスルーする俺は大人。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:00:07 ID:tSwjXKU70
>>679
そんなに卑屈になることないって
俺もレクサス行って「おもてなし」受けてきたよ
ちなみにフェアある度にDMくるけどレクサス売れてないんかね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:31:46 ID:O2cRdHJg0
バイトでもいいから接客業を一度経験した人なら分かるけど
客が「それは恥ずかしいんじゃないか?」と思ってる程度だと従業員側は全然気にならない。
一般人が見て「それは人間としてありえない行動だろう」と感じるような、100人中で1位にランクされる基地外客が飛びぬけて悪印象が残り、
その後に店内で話題にするくらいだよ。
100人中5位6位ランクの場違い客なんてよくある事だから、「あぁ、またこの手合いに当たったか」みたいなもん。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 05:15:17 ID:Gz5YEgD4O
>>679
>>687
ニヤニヤ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:20:56 ID:LowtCOVn0
昨日へんなのがいると書き込んだが、結局1件反応して
しまったお子ちゃまがいるようだな。

で、一人妙に反応している人がいるが、そいつは放置で。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:45:22 ID:bUhT3lcq0
>>679
俺なんて友人のEP91スターレットルフレでヤナセ乗り込んでアウディA4の試乗したw
営業が「お車移動して宜しいですか?」って言ってきて友人がキー渡したら、外からは絶対
見えない位置にスターレットを隠されたがw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:13:18 ID:5Lls+L390
これを書いたらレクサス買ってる奴が必死で攻撃してきた記憶があるんだが、
俺がレガシィGTワゴンを買って1年目くらいかな、それまでセダン乗ってきてたから(マークU最終型)、
ちょっとレガシィワゴンに違和感を覚えてる時期だったので(今は慣れた)、
レクサスへ試乗に。目的はIS350とGS350。
で、地元のレクサスは駐車場が国道に沿っていたので、丸見えw
レガシィを堂々と停めてやりましたよw
普段そこら辺の駐車場に入れても違和感は無いけど、
その時、セルシオとスカイラインセダンが客で来てて、後その奥に
GSが2台駐車してあったので、一番手前に愛車をとめたら、これはひどい絵になった記憶があるw
何でだろうな・・・・ スポーティーだからかな? (スポーティーといってもZとかの横にとめるとキツイけど)
明らかに安っぽいんだよなw 悔しい。

で、走りというと前記載レスあった通りだね。FR以前にレクサスの3500ccエンジンって不良品じゃないのか?
直噴に切り替える機構に問題ないか?明らかにレスポンスおかしかった。
レガシィだといくらワイバイヤって言っても、癖を掴んで踏めばスッといくでしょ。
レクサスの車は、踏んでから走り出すまで時間がある。
不愉快だった。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:32:55 ID:mvTHP6oL0
自分、質問いいっすか?

ヒーテッドドアミラー?のスイッチってどこにありますか?
前の方のレスで雨の日に水滴が付かないって書いてあったのを
試してみようかと思ったけどどのボタンがONなのかが全然わかりません
車種はBP5GTでクリヤビューパック付きです
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:55:01 ID:PG8pcAm30
デフロスターの下
リアウインドウヒーターと連動
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:57:25 ID:NwoB6wrt0
>>692
取説見ろよ・・・。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:19:22 ID:mvTHP6oL0
>>693
ありがとうございます
さっきまで車運転してたんですけど
リヤの熱線スイッチは入れてたんです
それなのにドアミラーの水滴が一向に消えなかったので
故障してる可能性ありますかね?
配線が外れてたとかありがちなパターンですよね・・・

>>694
雨の中チャリで5分も走った所の車まで見に行くより
ここでなら絶対親切な人が教えてくれると思いましたのでお許し下さい
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:30:20 ID:cnKmQ1S+0
>>692
ドアミラー格納の隣。>>693は嘘。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:30:38 ID:f6WLq7jX0
スイッチ入れたからってすぐに水滴が消えるわけじゃないよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:37:24 ID:mvTHP6oL0
え〜

>>696
ドアミラー格納の左のワイパーデアイサーのボタンONですか?

>>697
どれぐらいの時間掛かりますか?
片道一時間の通勤で家から会社まででは消えないぐらいですか?

今度の雨降りには
とりあえず全部ボタンONして試してみます
バッテリー大丈夫かな・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:40:34 ID:cnKmQ1S+0
>>698
ワイパーデアイサーと連動だと思ってたけど違ったっけ?ごめん自信なくなってきた・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:50:40 ID:cnKmQ1S+0
やっぱ勘違いだごめん>>693で合ってるわ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:53:32 ID:tFziYJMtO
>>698
リアの熱線と連動でおk
作動してるか不安なら3分位経ったら手でミラー触って確かめてみれば?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:56:09 ID:mvTHP6oL0
朝から皆さんありがとうです

ボタンに日本語で機能名称をプリントしておいてくれればいいのになぁ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:58:04 ID:hWqCrZNoO
BL乗りに質問だけど煽られやすい?
煽られるとしたらどんな車種が多いの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:05:12 ID:MkDE2GXy0
>>703
乗りです。仕事柄地方に行く事が多い大阪在住ですが、
大阪府下では頻繁に煽られる事が多い
セド。グロ
レクサス(特にIS250が多い!)
スカイライン(R系、非R系、V35系、V36系のクーペなども)
後はいわゆるセダン。
同列ではランエボ系、インプに煽られた事は皆無。
同じスバルだとフォレスター!こいつのSTIなんかはやたら煽ってくる奴多し。
ぬkっころしたくなるなフォレスター厨は!

地方ではほとんど煽られないけど地方に行けば行くだけ
妙なオデッセイの初期型とか旧車とかが煽る事はあった。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:05:53 ID:+Qj2GUrIO
>>703
スイーツが運転する軽
今の時期は免許取立ての若葉マークつけた車
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:08:28 ID:GKiV7WoV0
>>698
スイッチは>693であってるし、そもそも15分程度で消えるんじゃないかな。
いつ水滴が消えるかは特に気にしてなかったけど、気づいたら消えてるみたいな便利装備ですがな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:29:03 ID:hWqCrZNoO
>>704-705
意外と煽られるんですね…
自分はかなりの田舎なんで殆ど煽られないです

ちなみに…
前にスバル車が走っているのを発見したら
煽るとまではいかないけど
接近してしまう変態BG乗りですw
708693:2008/04/10(木) 11:38:36 ID:PG8pcAm30
>>696
なんでこうもスバヲタは喧嘩腰なんだよ…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:20:03 ID:Kw9Kt4y/O
峠でマターリ流してたらたまに煽らるけど絶対ゆずったりしないよ
100bほどぶっちぎってこっちの加速力を見せ付けたらマターリ減速する→さっきまで煽ってた車が急に大人しくなる
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:20:41 ID:DrVumJhF0
597 : 遺族(もんじゃ) :2008/04/05(土) 19:01:15.91 ID:1BqU12zd0
土建屋に聞いた話しだが、
道路建設において土建屋が儲けてるんじゃなく、
政府と土建屋の間の仲介業者が仲介料として半分以上金を持っていくらしい
それがいわゆる天下り企業。まぁ利権だわな。
それさえなきゃ暫定廃止でも余裕で道路作れる。
ここ2ヵ月、道路工事中断するらしいがこれもわざと
世間から目立つ道路や本当に必要な道路をデモンストレーション的に
選んでる。
みんなできればコピペしてこの事実を広めてくれ

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:36:09 ID:sb97D4N90
>>703
国道298でスマートに煽られました。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:38:41 ID:SR+ez4a80
>>710
そんだけでかいなら具体的な名前がでてもおかしくないと思うんだが
聞いた試しがないな。
そもそも元請け-下請けの構図は建築業界全体の問題で道路だけに限ったもんじゃないような。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:17:29 ID:EU4im4Hd0
2.5iか2.0GTのsiクルーズアーバンセレクション購入を考えているのですが
70万円近く金額が違い、どちらにしようか躊躇しています。
自分計算ターボ分の差額30万と考えてもやはり高いな。
みなさんは、GTはとくに高いと思いませんか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:28:20 ID:tmbUGsrmO
>>713オレは逆に割安と思ったから素GT買ったよ。

まあ比較対象が20Rだったけど(当時25iは無し)。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:29:51 ID:tFziYJMtO
>>713
特に高いとは思わないけど割高感はありますな
GTは黙ってても売れるから強気な値段設定にしてると勘繰ってます
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:08:02 ID:w0V5fqA70
>>713
当時、2.0R狙いの俺でした。ですが試乗してGTに惚れ込み購入しました。
少し高いと思ったが、出せない金額ではなかったので・・・後悔はなし!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:08:19 ID:bhdxVXDO0
先代B4なんてターボのRSKでも264万だった
値引き30万くらい付いたらバーゲンプライスだと思ったよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:16:38 ID:myw3kleW0
先代は税抜き価格だからなぁ。
719713:2008/04/10(木) 15:17:10 ID:EU4im4Hd0
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
やはり、GT買っている人が多いのですね。
そう何度も買い換えられないので一番高い走りに魅力のターボ買うのが良いのでしょうね。
他のメーカーと比べるとオートクルーズ・VDCなど標準で付いて300万円位なんですよね。
昔だったら、迷いもせずターボ買うんですけどね。低グレードにオートクルーズ、
雪道に有効なVDCやLSDが付いてないのが悩みの理由です。
F型で付けば問題ないのですがあり得ないでしょうね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:54:28 ID:4cPXBmZiO
GTはボンネットの穴が無ければいいのにな。
ガキ臭い
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:40:24 ID:rSOUFkb6O
おれ20歳だが20RーBで満足だ
722103:2008/04/10(木) 16:56:51 ID:xsbCD6wa0
>>713

103で書いた者ですが、B4の2.0GT SI-Cruiseアーバンセレクション
買いました。明後日納車です。レガシィのセダンにB4と名前の付いた
ころから、いつか乗りたいと思っていたのでとても楽しみです。wktk。

メーカ在庫車だったので3/31契約→4/12納車と早いですが、
今からの契約だと少しかかるかも知れませんね。新規オーダー分
は、5月の年改決定後しか生産開始しないそうです。

他のメーカと比べて、これだけの装備が付いていてこの値段なら
バーゲンプライスだと思って買いました。車格も私にはちょうど良い
です。(インスパイア、フーガ、クラウンじゃ分不相応、というか400万
を大きく超えてしまうのでとても買えない)

素の2.0GTに試乗して決めました。SI-Cruise車は試乗できなかった
ので、ブレーキのフィーリングがどう変わるのか気になりますが、
スバルを信じることにしますw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:45:26 ID:1Uz1WIxWO
田舎ですが煽ってくる車は多いですね
旧ストリーム、ウィッシュ、エルグランドが多い。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:03:20 ID:4cPXBmZiO
余裕こいてトロトロ走ってるからだろ…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:01:14 ID:Y/qWEt1l0
スバルは軽自動車生産から撤退、ダイハツからOEMを受ける。
トヨタへの第三者割り当て増資の資金は、群馬にトヨタと共同開発するスポーツカー生産のための工場建設に充当する。


だとさ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:39:13 ID:xr0lPnv+0
走り系の車は AE92GT-Z → 70スープラ2.5R → R33GT-R → 走り以外色々 → audi1.8tquatro avant
と乗り継いできた私めがGTを試乗した感想をば・・少々

言われてるようにアクセル踏んでもモワーっと加速。この辺りは不満が残るでしょう。
正直今乗ってる1.8tの方が小気味良く加速する。
中回転域からのトルク・パワー、加速感全てがレガシィのが上。
但しスペックでは1.8t 170馬力、GT260馬力の90馬力差と圧倒的なはずですが、
オートマが優秀なのとレガシィが実質250馬力も出てないのだろうが、
それにしても30〜40馬力程度の差にしか感じれなかった。

外車はよく故障すると言われる御仁も居られるようですが、
私は平成16年2月から全く故障知らず。
しかも最初の15000km位はオイル変えて無かったからねw
ちなみに不精ではなく故意にですのであしからず。

古くなれば外車に限らず国産でも故障はする。
外車・国産と十羽一絡げに語る素人童貞とは語りあえない。

外車でもデリケートなメーカーや車種もあり、安心できるのもある。
ましてやスバルって国産でもメンテナンスフリーな車作りはしてないでしょう。

最後に総括として 「 レガシィのGTって大した事ないね 」       以上
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:42:32 ID:yEBu0zjL0
勝ち誇ったようで満足げw
オナニーマシン発見w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:42:50 ID:+r6FGmbf0
>>726
馬力は最高出力だよ。
回転数を上げなければ、たいしたことないエンジンも多い。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:47:40 ID:2Fclv+0K0
さて、燃料投下されたわけだが
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:51:46 ID:GKiV7WoV0
しかしNA海苔としては痛くも無く痒くもなく。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:55:29 ID:0FsmgdZP0
俺もネタだと思うがもしマジなら同情するよ(藁

>>但しスペックでは1.8t 170馬力、GT260馬力の90馬力差と圧倒的なはずですが、
>>オートマが優秀なのとレガシィが実質250馬力も出てないのだろうが、
>>それにしても30〜40馬力程度の差にしか感じれなかった。

タービンあるかないかで天地の差なんだよ・・・
キミはそのアホなんだよ・・・

>>しかも最初の15000km位はオイル変えて無かったからねw
>>ちなみに不精ではなく故意にですのであしからず。

その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:55:29 ID:lDt/hy0r0
いやー
ネタをネタと(ry
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:55:48 ID:f39FxeOH0
これな!

※トヨタが富士重への出資比率を現在の8・7%から16・5%まで引き上げ
※軽自動車生産を順次ダイハツに委託。数年後には開発・生産から撤退する。
※(1)小型スポーツカーを共同開発
  (2)ダイハツから富士重へ軽自動車と小型車を供給
  (3)トヨタから富士重へ小型車をOEM供給
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080410/biz0804102041014-n1.htm
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:58:16 ID:42kytgFS0
満を持してage
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:06:49 ID:wdpsEP8M0
>>731
ちょwwwwwww神のGTOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんなことよりATとMTの話しよーぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:08:18 ID:LowtCOVn0
今日はホモがいっぱいいるな
737726:2008/04/10(木) 21:17:18 ID:xr0lPnv+0
予想通り短時間で大漁だなw

>>731
>タービンあるかないかで天地の差なんだよ・・・
>キミはそのアホなんだよ・・・
意味不明な事は病院でのたまえ。ナースコールの準備してなw

しかも2万キロ入れ替え不要のオイルと磁石の存在すら知らないのかw
無知は黙っとけw  恥かくだけだぞw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:20:44 ID:ivMmeGNy0
>>726
前半はともかく、後半は・・・
まぁ、得々と語る前に、人の話をよく読んでほしいものだ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:21:08 ID:0FsmgdZP0
うんうん、俺も悪カタヨ。
ゴメンゴメン、免許取ったばかりでaudiなんてスゲーの
買えるキミがちょっと羨ましかったノ!
15000kmもオイル交換しなかったのも信じてるからネ!
でも人には話さ・・・いえなんでもありませン!!
740726:2008/04/10(木) 21:32:29 ID:xr0lPnv+0
レガシィもオプション付けていったら400万位いくだろ。
1.8tはナビとかパッケージオプション付けて480万位で買えたぞ。
大して凄いとは思わないのだが・・

まぁ免許取立ての若葉ちゃんじゃしょーがねーかw
あはははははははははw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:35:16 ID:RTFBzE+X0
>>663
あなたのおっしゃること、すべてに賛同。
久しぶりのMTだけど、なにあのクラッチの高さ。
あんなの渋滞時、足の筋肉がつってまうで。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:36:41 ID:0FsmgdZP0
>>740
そんなに高いのかよ。ベンツ買えるじゃん。ボッたくられてんじゃねーの?
どうしてそんなに高いんだよ。考えられない。そんな金出すなら
最初から高性能なベンツやBMW買えばいいのに。
特にBMWのZシリーズはスタイルもよく、その走りは常軌を逸してる。速い車
買うならBMだね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:37:35 ID:4cPXBmZiO
>>739
BMWのMINIの純正オイルはそれくらいが交換周期だよ。
珍しい事ではない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:44:41 ID:01JKFoLO0
低速トルクが無いのは痛い
いちいちブロロローってガザツな音を聞かなきゃならん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:48:18 ID:uqh/mnjJ0
スバルは軽自動車から撤退か。。。

まあ、妥当な判断だな。
746726:2008/04/10(木) 21:52:15 ID:xr0lPnv+0
てか欧州車は総じて2万キロ交換不要とか謳ってます。

>>740
君マジで痛いねw
A4はベンツのC、BMの3と競合って事も知らないの?

まあでもレガシィはいい車だよ。
ワインディングや限界域までは当然試してないけど、
ハンドルから伝わる情報とか、乗り心地は多少悪いが、その恩恵でわかる路面情報とかね。
免許取立だった15年位前を思い出させるものがあった。

アウディはスタイリングや質感重視の戦略だから、あえてその辺りを濁している。

走る楽しさでは  レガシィ>アウディ 間違いない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:55:29 ID:yEBu0zjL0
支離滅裂w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:55:41 ID:0FsmgdZP0
>アウディはスタイリングや質感重視の戦略だから、あえてその辺りを濁している。

何も知らない人からはかっこいいと思ってもらえるが、知る人からは・・・
同じ「視線」だから、区別つかんか(笑

>走る楽しさでは  レガシィ>アウディ 間違いない。

いいぞォ!その調子だァ!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:58:52 ID:lDt/hy0r0
726=737=740=746

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) !?

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(  д )
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:01:42 ID:LowtCOVn0
ホモが集まってきたね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:03:10 ID:H+jGup1N0
752726:2008/04/10(木) 22:14:37 ID:xr0lPnv+0
支離滅裂?最初の「GTって大した事ないね」は煽ったから確かにねw
それ以外は整合性取れてる、と言うかそもそも好きな車だから。

>>748

あえてドライバーに必要以上な情報を伝えない事によってリラックスさせる、そんな感じです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:18:38 ID:BcSWCAhv0
とある情報が必要かどうかは
ドライバーが決めることであって
メーカーが決めることではない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:22:30 ID:wdpsEP8M0
お前ら車のことになると必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お気楽にいこーぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:25:51 ID:iJUxXVYG0
wの数が多いほど必死の法則
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:29:36 ID:LowtCOVn0
昨日から変なのがすみついてるね
757ジュラ10:2008/04/10(木) 22:31:09 ID:2vm7a1Sv0
レガシイ>>>アウディは世界的に見ても

ごく当たり前のことだ。

アウディは品質が伴っていないという歴史的な過去があるし。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:38:03 ID:PlG+qFAF0
>>757
何を比較するかで違うと思うが
アウディのV8はすんげえと思う
オレには買えないが
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:39:05 ID:0FsmgdZP0
>>752
支離滅裂って時点でかなりDQNなので1.8&ATオーナーと
して申し分なしです。
でも・・・

>>そあえてドライバーに必要以上な情報を伝えない事によってリラックスさせる
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?(藁
一度3.2のDGSに乗せて貰いな。



てかネタだよね。



>>754
そろそろオフ会開いてくれw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:44:41 ID:whp/Df540
>>752
レガシィを好んでいる人たちのスレにきて煽るとは随分と性格の悪い人ですね?
ネット(笑)だから出来ることで、リアルに言えたらただのキチガイですね
てか、勝ち誇るほどアウディってすごいんですか・・・
次は購入候補にしてみようと思います

何せ、取引先の社長たちがクラウン、シーマクラスに乗っているので
そこから仕事を請けているウチはレガシィクラスでも新車にすると
「へぇ・・・新車買ったの? いいねぇ〜」と嫌味を言われる始末
アウディならそんなに高価だと思われないと思うのでOKですね!

ちなみに、レガシィの3.ORには乗ってないんですか?
馬力とか語ることがアホらしくなりますよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:46:38 ID:LowtCOVn0
ホモのみんなが熱くなってきたwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張っているホモのみんなが好きEeeeeeeeeeeeeeee
762726:2008/04/10(木) 22:50:20 ID:xr0lPnv+0
やっぱりレガ糊って低脳ばかりだなw
特にこいつは読解力も無ければ文章構成力も無いw→0FsmgdZP0
日本語わかりますか?w日本人ですか?w
かわいそうな貧乏人だと相手してあげた優しさが伝わらなかったようで残念だ。

>あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?(藁
ぶーぶーwを運転したことないんだろう?君w
763726:2008/04/10(木) 22:53:25 ID:xr0lPnv+0
>>760
君が負け組みだから仕方ないじゃないかw
次はアウディで良いと思うよw
そして仕事干されて年収300万台突入かw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:53:26 ID:whp/Df540
4発のアウディで悦に浸ってるxr0lPnv+0って、よっぽど育ちが悪いんだろうな・・・

自分のクルマを他車を貶すための道具にするなんて・・・

>やっぱりレガ糊って低脳ばかりだなw

それを相手にわざわざ煽ってきたあなたは???
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:54:54 ID:LowtCOVn0
ID:xr0lPnv+0は世界中の誰よりもID:LowtCOVn0を
愛してます、まで読んだよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:57:26 ID:LowtCOVn0
ホモがいっぱい釣れてるね

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:59:37 ID:whp/Df540
>>763
いやいや、4気筒のアウディで満足しちゃってる人に比べたら負けてませんよw

自動車税3万円台で済むなんていいな〜♪
768726:2008/04/10(木) 22:59:37 ID:xr0lPnv+0
君達は私726と0FsmgdZP0のやり取りを見て、どちらが失礼な事を発言してると思う?

アホだのターボ車比較でタービンが有る無しだの

本当にアホな人に関わるとろくな事ないなw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:00:23 ID:LowtCOVn0
>>768

愛されるよりも愛したいマジで、まで読んだよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:02:31 ID:0FsmgdZP0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜タイトル変更〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



       嗚呼!!726・・・・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:04:12 ID:whp/Df540
アウディで悦に浸ってレガシィ乗りを煽るくらいなら
嘘でも「S4に乗ってる」くらい書いて欲しいなぁ

そうすれば、正直「うらやましい」という感情が湧くなぁ

低級グレードの輸入車乗りってプライドばかり高くてw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:05:23 ID:LowtCOVn0
>>771

世界一熱い愛の言葉、まで読んだよ
773726:2008/04/10(木) 23:05:58 ID:xr0lPnv+0
一部レガシィを認める発言をした事を撤回します。
そして今後レガシィの事をバカシィと認識します。

>>767
鬼頭自慢でつか?w 自動車税でうんぬん抜かすなら昨年度の源泉徴収アップバトルやるか?wおいこら!!
どっちが所得税も住民税も払ってるか、そしてお前ら低脳が口聞ける相手で無い事を教えてやるw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:06:14 ID:whp/Df540
>>772
おう、ありがとう
伝わったかなw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:07:25 ID:whp/Df540
>>773
じゃあ言いだしっぺのおまえがうpしろ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:07:38 ID:LowtCOVn0
いいね、スレが加速してきたよ。
777726:2008/04/10(木) 23:08:30 ID:xr0lPnv+0
もっとペース上げていこうぜ!!
低脳ども
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:08:56 ID:whp/Df540
>>773
ここで書くだけならいくらでも妄想を書ける
だから金額自慢したいならうpな

ちなみにウチは400万の赤字決算なw
負け組みも楽しいぞぉ〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:09:02 ID:LowtCOVn0
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  <  そろそろ
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \  >>893取り合戦いくぞ、おう、早くしろよ
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ /ノ ,,,_  ___';.' ヽ/つ⌒)
  ///(l  ーー' jー |  I /|x|
 /三//_| ノ ┘ V|` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_丶 ∀ /_|。|_ノ\
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  アッーーーーーーーーーー!!  /
          \_)     \     や ら な い か   /
             ,   ´` ヽ   , '´  ̄ ̄ ` 、    /::       :::ヽ      ____
           、'   ,.、、,.、   ';  i r-ー-┬-‐、i    |         |    /__.))ノヽ
           ゝ > 、   `; ;⌒)| |,,_   _,{|⌒ ) | ━━  ━━ .| (⌒).|ミ.l _  ._ i.)
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ / N| "゚'` {"゚`lリ / (l (●)  (●) l) /(^'ミ/.´・ .〈・リ⌒)
           ー   y、ュヾ/ /  .ト.i   ,__''_  ! /   l   (、_, )   l  /  しi   r、_) | /
            ゝ  T三ゝ/ /  / \ ー .イ /    丶 ┏━━┓ l /    .|  `ニニ' / /
             ` ー           ̄        ヽ┃-==-┃/ /   ノ `ー―i´ /
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:10:04 ID:LowtCOVn0
>>778

そのとき兄貴のいちもつが、、、まで読んだよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:10:36 ID:whp/Df540
>>773
書くの忘れてた

あれれ? 自慢に聞こえた? 君、ホントは6発の欲しかったの?

本当に今のアウディで満足してるなら、そんな風に考えるかなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:11:13 ID:whp/Df540
>>780
あと一行読んで、お願い><
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:11:21 ID:LowtCOVn0
>>781

6発出した、まで読んだよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:11:24 ID:01JKFoLO0
爆釣すぎて笑える
R1買おうかなあ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:12:40 ID:whp/Df540
>>783
マジレスで頼む

俺、もういい加減にした方がいいかな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:12:52 ID:LowtCOVn0
いいね、いい加速だね。明日中には>>893ゲットできるかもね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:14:12 ID:LowtCOVn0
>>785
マジ

俺、もう  まで読んだよ
788726:2008/04/10(木) 23:14:21 ID:xr0lPnv+0
ほんと、程度ひくいよ。
でもアップしてやるよ。画像処理するから20〜30分かかるから待っとけ。
あとアップローダーのリンク派ってくれ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:14:52 ID:1ZruTyXX0
レガシィがこんなに加速するわけないはずなんだがなあ
790726:2008/04/10(木) 23:15:29 ID:xr0lPnv+0
あ、バカだから理解できないだろうから補足

画像処理とは個人情報や企業情報部分にモザイク掛けるってことねw
金額じゃないからw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:15:33 ID:wdpsEP8M0
>>768
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
とりあえずこのスレの53ぐらいから読んでみろよwwwwwwwwwwwwwwwww
そんでまず落ち着けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アウディのたかがA4ごときにレガシィ乗り様が相手するわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それもATwwwwwwwwwwwwwいやいやCVTかな???wwwwwwwwwwwwwwwwww


どちらにしろかわいそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プププププwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:15:39 ID:mzub+Fel0
A3とかA4よりはtb STIの方が良いな。値段的にも。
RS4とかならアウディが良いけど、買えないしな。

でも、素直にアウディのA5はかっこいいなぁ・・・。
793ジュラ10:2008/04/10(木) 23:16:05 ID:2vm7a1Sv0
レガシイが良いところはコンセプトが

非常に安定している点だ。

ヨタなんかはスープラもMR-Sも毎回違う車だったからのう。

まあ国産車は何故か、コンセプトが一定しない。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:16:57 ID:LowtCOVn0
>>791

落ち着けというのが無理な状況だ。
この焦燥感はいったい、 まで読んだよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:17:15 ID:0FsmgdZP0
>>785

      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
      /   つ 釣り終了 |
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:18:28 ID:LowtCOVn0
さあ、加速するぜ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:21:32 ID:LowtCOVn0
とりあえず>>801が今日の目標だ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:23:16 ID:LowtCOVn0
加速するぜ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:24:33 ID:LowtCOVn0
虎視眈々と狙っている兄貴たちの姿を想像すると
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:25:16 ID:wdpsEP8M0
800wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:25:24 ID:42kytgFS0
減速してきたぜ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:25:30 ID:D4F/Yb3t0
バカが湧いたと聞いて飛んできました。

記念カキコ from 車板
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:25:39 ID:0FsmgdZP0
>>800
もしかして、ドクドクの人?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:25:58 ID:whp/Df540
>>795
了解
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:26:18 ID:LowtCOVn0
ちょっと気を抜いたら>>801をとられた。たまげたなあ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:27:14 ID:LowtCOVn0
      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
      /   つ 釣り再開 |
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3

兄貴たち、もっと遊ぼうぜ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:30:08 ID:LowtCOVn0
あ、同居人が帰ってきたのでもう書けなくなった。

また来るぜ。それまで>>893はとらないでくれよ。
808726:2008/04/10(木) 23:33:17 ID:xr0lPnv+0
俺が居なけりゃ盛り下がるだろ?

あと勘違いしてるようだが2.0GTと1.8Tは比較できるが、
S4やRS4ではレガシィなんかと比較にならんだろw

悦に入るとか満足してるとか、どこを読んで言ってるんだ?って感じだよ

こーゆー発言自体がそもそも妬みそのものである事に気がツカナイのが低脳
カワイソウにねw

さっさとリンク張れやゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:37:16 ID:01JKFoLO0
軽撤退は
スバル終了のお知らせ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:40:07 ID:wdpsEP8M0
>2.0GTと1.8Tは比較できるが
できねえよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いっぺん死んで鯉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:46:17 ID:tFziYJMtO
何このカオス
アンチスレを思い出すね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:49:41 ID:aWKOoiWh0
まじでドクドクの人じゃないの?
またオフ会ネタ聞きたいんだけどw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:53:21 ID:lQCkhSMHO
今日はホモが書き込みまくったようだな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:12:16 ID:LYV0zyPb0
さっきのアウディ釣り師が亀頭コンプレックスだったとわなwwwwwwwwwww
6亀頭の話された途端に源泉徴収表とかwwwwwwwww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:13:24 ID:LYV0zyPb0
僕、本当は3.2ℓ欲しかったけどお金なくて1.8ℓ買ったのてかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:17:39 ID:Jk4KbLZ50
>>808
どーでもいいけど年収3000万以下のショボイ源泉なんか貼るなよ?
年収自慢できる最低ラインは3000万、これ、覚えときナ
つーか3000万切ってる奴なんか相手にしないし

3000万以上なら・・・そんな腐った車はとっとと捨てなw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:22:50 ID:Jk4KbLZ50
その前にアウディの1.8って女の乗る車じゃねーの?
愛人にプレゼントするのにちょうどいい感じの・・・
>>726って女?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:25:29 ID:WGRh2iUC0
居なくなって吠える負け組さん達ですかw

誰がどう考えてもレガシーとアウディならアウディ欲しいってw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:30:11 ID:LYV0zyPb0
>>818
まだいたのかよw

んじゃさ、顔合わせてリアルに討論しようや
都合の良い日を決めて待ち合わせよう
悪いけどあんたの命の保障までは出来ないからね

待ち合わせ場所→東京駅

時間は追って決めていこう

逃げるなよwwww






て書いたら釣られる?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:30:56 ID:Jk4KbLZ50
>>818
居なくなっても何も今誘導されてきたんだよw
低脳な小市民が騒いでるって聞いてな

でアウディの1.8欲しいの?ふーん・・・w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:55:57 ID:F/lN/YbQ0
くせえのが紛れ込んでるな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:04:01 ID:pZfgPv3q0
>>733
今のうちにサンバーを買いだめするかな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:05:59 ID:R+J5n0axO
松健サンバー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:10:19 ID:7+boT0ee0
なんかレス進んでるかと思ったら何これ?

どーでもいい。

それよりインキンタムシのやつ女医の居る皮膚科に行ったか?

レポートどうした?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 07:35:38 ID:NPro/ygJ0
788 名前: 726 Mail: 投稿日: 2008/04/10(木) 23:14:21 ID: xr0lPnv+0
ほんと、程度ひくいよ。
でもアップしてやるよ。画像処理するから20〜30分かかるから待っとけ。
あとアップローダーのリンク派ってくれ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 07:36:55 ID:NPro/ygJ0
790 名前: 726 Mail: 投稿日: 2008/04/10(木) 23:15:29 ID: xr0lPnv+0
あ、バカだから理解できないだろうから補足

画像処理とは個人情報や企業情報部分にモザイク掛けるってことねw
金額じゃないからw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 08:19:15 ID:tztZp3vGO
超うぜー
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 08:30:48 ID:BlK7rX5IO
レガのGTは2リッターターボで50:50のAWDで渋滞燃費も加速もスポーティーさもソコソコで中年でも
乗れる数少ない車として、認識して乗ってます。
部品の供給やサービス等でBPをトヨタマークXレガとして売ってくれ。買い直すから。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:59:21 ID:dTH2cgDd0
販売店半減ってさ
ディーラーを半分にするのかな?

高級車のレクサス店
スポーツ路線のスバル店
体臭路線のトヨタ店
オシャレなカフェの軽自動車店
以上四つでいいや

販売店を中心に一割人員削減
お客様からアンケートとか取らないんだろか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 10:00:47 ID:dTH2cgDd0
変換ミスッた
全然他意は無いですゴメンナサイです
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 10:12:55 ID:40LCqus60
プレミアムカー、レクサス店
ビジネスカー、トヨタ店(カローラ店と合体)
スポーツカー、スバル店
ファミリーカー、ネッツ店(トヨペット店と合体)
スモールカー、ダイハツ店
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 10:23:46 ID:dTH2cgDd0
ビスタ店とオート店を忘れていませんか???
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 10:34:41 ID:OvRykVdx0
ビスタ店とオート店がネッツ店になったよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 10:39:42 ID:dTH2cgDd0
まじでつか?
オート店で買った86トレノが初めての愛車だったのに
レッツ店って今は何売ってるですか?
何となく想像すると
BOXY、ビッツ、スプリンターとかかな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 11:06:40 ID:yeJvSOwb0
>>834
正解
でもスプリンターはもう無くなったけどね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:05:28 ID:ReHy8nC60
2chの車スレって、自分の車以外はカスって感じで挑発的な
書き込みをしてくる奴とか、自分が一番車に詳しい、って
書き込みをしてくる奴が必ず涌いてくるな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:41:39 ID:pKG3cfHy0
スプリンターか。
10年ぶりに聞いた。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:26:53 ID:BlK7rX5IO
釣りが目的の奴ってsageないよな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 14:50:24 ID:B9SC0mRM0
>>809
結構評判良かったのにな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:00:42 ID:MWBOfgac0
スバル360は軽なのにな・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:48:18 ID:YHCwYP9qO
レガシィは小金持ちがのる国産車

アウディは貧乏人がのる輸入車
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:18:34 ID:KKj2YAoP0
小金持ちはレガなんか乗らねえよ
クラウンとかそこら辺だろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:28:39 ID:IB9SoUnjO
小僧にとってはレガシー買うのも大変って事だな!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:33:44 ID:Pugyp5ik0
俺はレガシィ買うのは>>834氏のように車暦重ねた
「大人」がメインと思ってたが、
結構中古で買う小僧もいるんだろうか?
ここで熱くなってるのは後者と思うが、どうだろうか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:39:02 ID:R+J5n0axO
ホモばっりかだな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:54:14 ID:NPro/ygJ0
823 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 2008/04/11(金) 01:05:59 ID: R+J5n0axO
松健サンバー

845 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 2008/04/11(金) 19:39:02 ID: R+J5n0axO
ホモばっりかだな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:08:31 ID:2YDcNR/00
ポルシェVW連合で例えると
・VW=トヨタ(普及車)
・アウディ=レクサス(プレミアムカー)
・シュコダ=ダイハツ(低価格車)
ポルシェ=スバル(スポーツ車)
スカニア=日野(トラック)
みたいな感じになるのかな。
ポルシェとスバルが同じというのは無理が有りすぎるけど。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:11:32 ID:WGJyPe6q0
イモビ付いていても車両盗難されてしまいますか?
盗んでもエンジン掛けられませんよね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:12:02 ID:7jQBrWav0
>>847
じゃあいずれトヨタはスバル傘下になるんだなw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:44:04 ID:nbxHRACs0
今日はホモが少ないね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:02:37 ID:whHeMYyh0
>>848
盗まれるときはどんなに頑張ってもトラックにヒョイっと積まれて終わり。
ただ最近はイモビの効果で、高級車や人気車の車本体よりナビゲーションや高級オーディオにシフトしてる傾向があるらしい。
俺は最低限の精神的安心として、ハンドルロック+盗難と駐車中の悪戯オンリー車両保険(通常の車両保険より安い)を掛けてある。
ターボ車と3.0は安くインパクトセキュリティーセンサー追加できるからそれも忘れずに。


852848:2008/04/11(金) 22:11:43 ID:WGJyPe6q0
>>851
丁寧なアドバイスありがとうございます。
やはり、イモビといえ積載されたらアウトですね。
GTだと人気があるので盗難が怖いのでその下のグレードにしようか考えていました。
GTや3L以外は盗まれるのはないとおもうし。でも、GT欲しいです。
それと純正のナビ盗む人は少ないと思うので、純正にするつもりです。
インパクトセキュリティの誤作動はやはり多いのでしょうかね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:12:02 ID:B9SC0mRM0
>>848
純正のイモビなら、ちょっと不安が残るって感じ。
854851:2008/04/11(金) 22:18:28 ID:whHeMYyh0
>>848
インパクトセキュリティーの感度はディーラーである程度調整ができるので、誤動作が頻発するようならディーラーで相談するといい。
最初は盗難とか心配かもしれないけど、それを考えてたらきりが無い。
どーーーーーーーーーーんとっこい! くらいの気持ちで、欲しいの買うといい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:40:43 ID:Aue+o3wq0
今日は静かで良いなぁ・・・

ところで、皆さんタイヤはスタッドレスから履き替えましたか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:57:57 ID:uH+BVHLmO
なーに、北の方はまだ雪降ってるのかい。
来週福島まで行くのに…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:59:46 ID:J1Vh3wgo0
>>855
三月末に換えた
が・・・
換えたノーマルがツルツルで・・・
うう・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:02:12 ID:0QEo608f0
本当、変なのが居ないと良いね 楽しくレガシィの事を語って行きたいよ
一部の人間を除けば、ここに出入りしている人たちはスバル好き・レガシィ好きな筈だと思っている
折角真面目にレスつけても叩かれて終わりじゃガッカリですよ
>>855
私はスタッドレスタイヤ持って無いwので履き替えも何も無い
雪国にでも行く予定でも無い限りスノータイヤ要らないと思ってる
お金もったいないし、チェーンさえも持ってない(´・ω・`)
こっちじゃ何年かに一度積もるか積もらないかですからねぇ
この間ちょろっと積もったけどノーマルタイヤで無理やり会社まで行ったですよ
少々雪があろうが何とか走ってしまうところが凄いと思う
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:58:41 ID:qxyUOOXd0
俺も北国在住。ノーマルとスタッドレスは半年ごとに交換ってイメージ。
11月〜4月:スタッドレレス
5月〜10月:ノーマル
5月下旬まで冬季通行止めの道路も結構あるからなぁ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 01:16:36 ID:JqSX0KDiO
関東在住だが、雪遊びが好きなのでまだ冬タイヤ
GWを目処に換えようと思っているが、滑り納めまでそのままな悪寒
来季からは春タイヤを導入予定
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 02:45:12 ID:JnxmQN9X0
2.0GT買いました。納車はまだだけど・・
んで早速18インチにしようと思います。

ttp://www.rakuten.co.jp/ts-marque/944064/1105906/1105907/
↑アルビール スポーク10 と言うホイールが気に入ってるんですがジャストサイズがありませんorz
ご存知でしょうが 18x7又は7.5J PCD100 +48 がジャスト。なはず・・

こんな感じのホイール、他にありませんか? 予算は気に入れば1本7万位出すかもです。
宜しくお願いします。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 05:43:50 ID:wW5KK1sT0
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:48:25 ID:p2ecoR2dO
>>860
スタッドレスって雨の日怖くない?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:51:00 ID:GgZPHoj10
グリップはエコス以下だけど無茶しなけりゃ怖くない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:19:20 ID:BBEhTAriO
>>861 スバルはモデル末期が最高と言うけど…
私には一年後にFMCを前に買う勇気はない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 12:29:13 ID:5ABEwGZM0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206457344/

スカイラインスレ

ここは2500乗りが3500乗りに嫉妬して荒らしまくりwwww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:37:22 ID:VJjv8geUO
BP5E型GTB糊ですが、どなたか詳しい方お願いします
ATをP→Dに入れると、ギーギーと異音が発生し5、6回繰り返すと音が消える…
これって何??スバルクォリティ??
868861:2008/04/12(土) 13:52:58 ID:JnxmQN9X0
>>862
正にキタ━━(゚∀゚)━━ヨ!!って感じです。
これにします。
ありがとうございました!!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:19:43 ID:BashfEyA0
>>867
新車から?中古なら去れ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:21:25 ID:Q5QVtUQr0
>>867
わざわざ2.0GT買ったのにATって恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:24:28 ID:LsTvoQjD0
>>868
宣伝ですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:27:34 ID:tn0ZYVadO
ちっとも。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:30:13 ID:LsTvoQjD0
携帯から乙&宣伝乙。
せめて直リンしようよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:32:50 ID:tn0ZYVadO
マジで聞きたいんだけど、なんでATって恥ずかしいとか思うの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:40:20 ID:RMyd01em0
頭の中が未だに昭和だからさ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:58:14 ID:OdXQNBSS0
AT恥かしい×
AT限定免許恥かしい○
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:08:10 ID:VJjv8geUO
>>869
新車です…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:23:09 ID:RTmCJBKdO
ミッション載せ換えですな。 車取り替えてくれ!とはなりませんからね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:25:52 ID:JqSX0KDiO
そこで、MTに交換ですよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:32:46 ID:zzO8obNJO
>>870
ばか発揮?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:33:45 ID:nn2O7eb40
ベストカー見たら

2009年5月FMCと書いてあったぞ!!

誰だよ2010年とか言ってた奴は??

ホッ

スバルも馬鹿じゃないねw

7年落ちだと他社へ乗り換えるからな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:34:56 ID:nn2O7eb40
PS.
車幅が1780cmと書いてあったw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:42:04 ID:xHoG5zEU0
>>881
ベストカー
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:46:44 ID:QxH6SjO50
慌てて下手なものださなきゃいいけど。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:50:55 ID:Ek2AL0Nz0
お客様感謝デーで、オイル交換してきたよ。
フィルターも交換して、なかなか安くてお得だね。
ついでにくじ引いてスバル360マウスパッドもらってきました。
#つまり、はずれですな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:55:54 ID:6JThTMwp0
>>885
>スバル360マウスパッド

もしかするとちょっと欲しいかもしれない気がしないでもない。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 16:14:39 ID:wW5KK1sT0
鋼材とか値上がりしてるから品質は落としてくるだろうし(アルミ鍛造サスを廃止とか)、
デザインもあれだし、FMCより現行型を安く買ったほうがいいんじゃないかな


888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:03:10 ID:BabjWeVy0
現行のレガシィは貴重かもしれん。いやマジで。
次期レガシィがトヨタのエキスを大量に注入されたとしたら・・・の話。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:16:31 ID:5R4el6Uj0
インプレッサが1740だから、レガシィが1780なのは順当でしょう
あとは実際の幅以上にワイド感を出せるデザインかどうか
現行レガシィをそのままスケールアップしただけでは格好悪いまま
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:43:25 ID:M8OtQFuJ0
フロントがマルチリンクになるとかエンジンが後ろに下がるとかいう話もあるけどどうなんだろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:52:23 ID:8X1ivQWv0
>>888
BPBLでもトヨタで10年以上前に使われてるデンソーのクーリングユニット使ってるんだけど。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:58:36 ID:aosvzTni0
F型の2.5GTターボはでないのですか? 待っていたのにがっかりです。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/12(土) 18:19:14 ID:1A3dRJ4U0
>>890
マジすか。
しかも新型水平対抗エンジンは全長が短くなってるから低重心に加え
フロントオーバーハングが大幅に改善される余地が出てきましたな。
すると新型サスとあいまって、運動性能もさらに磨きがかかって・・

ハァハァハァハァ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:56:34 ID:zOg3P6+D0
>>892
アウトバックの2.5ターボは出る
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:19:39 ID:30X3H5WG0
>>892
S402を待て。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:36:23 ID:tn0ZYVadO
>>876
そうなのか…
くだらん釣りをする奴もいたもんだ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:46:48 ID:nn2O7eb40
>>893
こうなるのか?
(・∀・)ニヤニヤ
http://image.blog.livedoor.jp/evening_sky/imgs/1/3/1324902c.jpg
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:52:52 ID:78+ayuK50
スバル好きの人はBMWも好きだったりする?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:05:39 ID:xQAVj0er0
ビーエム大好きですっ>< でも買えないからプアマンズビーエムのレガスィ乗ってるんですっ><;
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:10:19 ID:R2XVTBjsO
内装関係には、トヨタエキスを注入して貰いたいなぁ。

今は、見た目も安っぽく、触れてみるとやはり安っぽい。

内装装備もグレード間で、もっと差別化希望します・・・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:26:10 ID:9Un2crON0
オイル交換してうまい棒もらってきた。
食べたことないんだが、これうまいの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:30:06 ID:hZ+G4oO/0
ネ申が出るから、その話は止めようぜ('A`)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:36:54 ID:k6/FAytfO
今日はホモだらけですね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:45:31 ID:vAy+sVo1O
中々2500ターボ出ないね。レガの内装に図太い低速トルクの走りが、合体したら最高なのにね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:51:15 ID:BashfEyA0
ATの不調はまずDへ、うちはなんとも無いけど
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:57:12 ID:4MSL+x980
>>904
ボクサーディーゼルまで待つしかないでしょうなぁ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:40:17 ID:nhjpug3d0
レガシィとアウディってどっちが格上?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:42:03 ID:2VHdW2Mh0
加速するぜ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:45:16 ID:BashfEyA0
4気筒ならレガチー
6気筒ならワッカ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:46:07 ID:JqSX0KDiO
>>901
どう考えても身体に良くないから、

今のうちに食べておけ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:47:45 ID:0o3NfoNa0
燃料注入ドクドクのおじさんはもう来ないの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:06:28 ID:BashfEyA0
来ないよ、春休みが終わるしね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:09:38 ID:/owSeYab0
スバルもトヨタの一販売チャンネルになるんだろうなあ。
次の次のレガからは、マークXや、クラウンと同じプラットフォームになるのかね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:19:40 ID:0o3NfoNa0
Siシャーシを使ってカルディナ復活するかもめ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:31:42 ID:/owSeYab0
>>914
それありそうだね。
レクサス系セダンはトヨタが自前で設計製造。
従来のトヨタ系列には、SIシャーシベースのセダンを供給。
とかもありそう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:40:23 ID:0o3NfoNa0
俺的に今回のトヨタグループ化に先っちょだけちょっと入れた状態のスバルに対して期待している点を書いて寝る。

点検とかの代車は最低でもインプレッサクラスになりますか?
軽自動車が代車にされないだけでも嬉しい
なんでスバルの最上級車に乗っているのに代車がステラやねん!!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:53:05 ID:nUrXgKZ30
>>910
なんかたくさんあるんだけど・・・今のうちって言われてもw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:54:02 ID:BashfEyA0
代車無しで電車で帰った俺の立場はwww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:54:40 ID:emUm2cGD0
>>916
おれは代車がR2だった時があったなあ。
ちょっと気分が萎えた。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 23:57:31 ID:muCRizcT0
>>916
では俺的に事実をハッキリ書かせていただくので目覚めたら見てくれ

スバルというメーカーは特殊であって、一般人はこんなメーカーがトヨタに入るというより
トヨタに吸収されるという認識。実際そうなるであろう。スバルの使える部分だけ使うだろうねトヨタは。

後、スバルの車種設定には車格というものは存在しない。
そもそもフォレスター、レガシィ、インプレッサしかないスバルの場合、
全車種がスタンダードクラス。高級車や、いわゆるプレミアムクラスは存在しない。

言い方は悪いがレガシィの代車でステラというのはスバルからすると、おかしくはない。
同じ土壌で同じ感覚で全車種をリリースするのがスバルクオリティーなのだ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:00:17 ID:WcOpXgVz0
代車は軽でも別に良いんだけど、
一週間前に車検の予約してんのに、
その日は代車空いてませんって…氏ね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:01:35 ID:MlxIc6If0
>>920
陰謀厨が・・・
トヨタが傘下にしたメーカーでポイ捨てされたところなんてないよ。
日野にしろダイハツにしろ強い分野に特化してるだけで、おいしい分野を取り上げたりしてないし。
BMWなんかはミニだけ取り上げてローバーをポイ捨てしたけどね。
で、特化する分野がスポーティー路線なんだってんだから、スバルにとって悪い話じゃないと思うのだが。
量産中型車メーカーとしてとらえられてるわけじゃないんだから、陰謀厨の言うように品質劣化とかさせねーと思うけどね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:17:21 ID:Mpdqpy+P0
>内装装備もグレード間で、もっと差別化希望します・・・・・

たまに送られてくるスバルからのアンケートに書いているのに実現しないんだよな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:21:41 ID:MlxIc6If0
>>923
それはそれでいいんじゃないですか。
グレード間の差異は上下ではなく、エンジンや4WDシステムなどの機能の違いで、必要な機能を買ってくださいと。
まあ、価格差がありすぎて素直にそう思えないところが問題だが。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:23:24 ID:2XAs+NUz0
>>916

俺なんかサンバーだった。

車検に出したのは3.0R spec.Bなのに・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:27:46 ID:VxmUa6LqO
スバルの最上級はサンバー
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:00:05 ID:R9JluvZ40
そういや〜、スバル様が軽自動車から撤退すると赤帽サンバーは
どうなるのかね? ハイゼットとかが入るのかしら?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:30:46 ID:pLPm0CW00
多くの人がスバル車でなくなると困る車ってサンバーだよな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:54:38 ID:S0/lle1WO
>>922
日野はトヨタグループになってもマイナートラブル多過ぎ、特に電気系弱すぎの弱点が一向に改善しない
インパネやエアコンとかカローラとかと共通部品でコスト下げてるだけ
日野に関しては乗り手としてはトヨタ化のメリットは無いね
大型のスカニア連合のが寧ろメリットある気がする
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:00:35 ID:122O/MVNO
>>925
変態車には変態車を

ATだったらサーセン
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:22:46 ID:9Q2lgjLKO
>>916

地域は??
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:52:22 ID:eptChxVYO
>>904
営業からの情報だけど
もうすぐS402が2.5のターボ搭載で発売らしいよ!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 03:23:49 ID:6ScNiMmmO
農道のポルシェが消えたらホンダに流れるでしょ。
ミットシップのあれ。名前忘れたけど。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 06:17:22 ID:JvzpEMcg0
>>866
そんなのまだ良い方。
俺が次期愛車候補にしてる某外車のスレなんて、年収の話とか低グレードをバカにした
レスばっかりで荒れまくりだよ。Carviewの車種版も似たり寄ったり。
有益な情報なんてまったく出てこない。
俺はDIY派なもんで、ユーザー同士でマターリと情報交換したいのに。
レガシィスレは荒れる事もたまにあるけど、有益な情報も得られて大分助けられた。みんなサンクス。
C型までなら質問に答えられる事も結構あるんで、乗り換え後もしばらくはこのスレも覗かせてもらいます。

スレ違いな愚痴でスレを汚してすまん。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 06:40:37 ID:gb7S/QaF0
代車予約してから車検予約城よ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 06:53:34 ID:qDiVHf2N0
オレは、代車でステラやサンバー乗るのも楽しいけどな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:46:55 ID:yEJTKFiR0
>>916
トヨタが16.5%の大株主になった。
まだトヨタグループというのはおこがましいが、
GMの傘下、外資の傘下になるよりは100倍マシだw

俺も代車でR2乗ったけどちょこっと嬉しかったw
だってめったに乗れない車だし、町糊なら軽のほうが
重宝する場合があるよん。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:57:35 ID:ee1DYYbN0
先日、うちの親父が点検に出したんだけど、代車は新型インプSTIだった
俺の場合は、ステラや2.0iが多い
ほとんど乗らずに返すんだけど、そのときの都合とかによるんじゃないかな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:20:27 ID:oxAkSBLvO
ヒュンダイグループだったらスバルとは、永遠にサヨナラだったな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:53:28 ID:3gdLru0E0
今乗ってる車まで売りたくなるわwww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:44:25 ID:BlKaAkFA0
クライスラーみたいに、金儲け第一、配当第一、株価第一の
投資ファンドに買収されるのに比べたらトヨタ傘下なんてかわいいもんだよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:12:06 ID:ojmPySWG0
なんか、VDCとエンジンのチェックランプが点灯して、クルーズのランプが点滅するんですが。
エンジン切って再始動するとVDCとエンジンのランプは消えますがクルーズが点滅のまま。
なにこれ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:29:38 ID:dFXKeQ0N0
Dラーへ逝け
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:35:24 ID:BlKaAkFA0
>>942
取説に載ってるよ。読んでごらん。
ここで聞くのもOKだけど、疑問がある時は、自分で取説読んで調べるように
心がけると、出先でトラぶった時、パニくらずに済むよ。

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:59:36 ID:+W5KxDgV0
>>942
リコールでてるよ。そのまま走ると炎上するよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 12:23:29 ID:BlKaAkFA0
>>945
それ、BHの話だよ。

>>942
は、BP/BLでは?
違ったらゴメン。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 12:59:41 ID:QTOD+kt50
>941
でも、あの金のかかった足回りや、こだわりの駆動システム、ハイブーストのターボはBP/BLで最後かもしれない。
948726:2008/04/13(日) 13:12:22 ID:6pp24qHr0
貧乏人どもよ!燃料注入おじさんが来てやったぜw

すぐに新スレッド立てとけよ。一気にマッハで加速上昇だ。
それともEDAS武装した俺様のアウディと勝負でもするか?おう?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:21:13 ID:oxAkSBLvO
S402出たら最高だな。値段も最高かな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:21:35 ID:BlKaAkFA0
>>947
トヨタは自前のFRプラットフォームもってるからね。
それなのにわざわざスバルのプラットフォームを使ってFRスポーツを作るくらいだから、
スバルの駆動システムは残ると思う。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:22:35 ID:J6yfJLYfO
オイルは何km毎に替えてますか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:24:32 ID:Bs8OTB+d0
100万キロ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:30:57 ID:oxAkSBLvO
皆さん感謝デイに何も用事がない時でも行くの?俺は、クジだけ引きに行くのちょっとやらしいな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:47:27 ID:B70+lFNj0
>>953
大歓迎です
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:50:00 ID:WkUQ8+dxO
>>953
超歓迎です
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 13:59:27 ID:Mpdqpy+P0
粘着・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:00:26 ID:oxAkSBLvO
そんなに歓迎されると照れるな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 14:04:33 ID:8I8C6xRC0
えっ?ドクドクさんってゴルフに乗り換えたって言ってなかった?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:05:05 ID:kTpj5BTH0
しかしまあ、最悪のシナリオになってきてしまったな。
現行を買って長く乗るしかないか。。。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:08:21 ID:VxmUa6LqO
やっぱり感謝祭ってマニアばっかりなの?

ってか感謝祭前日に通知って遅いだろw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:07:06 ID:PHvFl/8M0
感謝デイか
行かんなあ 買う予定もないのに行っても悪いしな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:26:27 ID:dn8ROKJO0
俺なんか買う気がないのに試乗も悪いと思って控えてしまう。

皆普通に乗り回してるみたいだが・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 16:30:53 ID:jeiUKX8R0
スパナ君が居ないのだが…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:29:55 ID:MHDLx9U1O
質問です。

BLのショックが抜けてきたので交換をするかOHするか迷っています。
ディーラーに聞いたらビルはフロントのみOH可で、リアは完全交換のようです。
新品同様の性能が保証されるなら、費用負担が少なく、エコ面からも資源の再利用
が可能なOHにしようかと思案してるのですが、実際にされた方はいますか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:00:28 ID:uKa/9X4L0
>>964
エナペタルを扱ってるショップで、フロントはオーバーホール。
リヤはオーバーホール可能なビルシュタインに換えた。
1週間ほどクルマを預けなくちゃならない。

ディーラーだとオーバーホール中は2週間ほどクルマを預かると言われたけど、
作業的には同じだから、ディーラーでも1週間くらいかもね。

サスのアッパーマウントのラバー交換は、そのショップでもディーラーでも勧められたので交換した。
アライメントも取り直さなければならないから、費用はけっこうかかるよね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:28:36 ID:YPd0599Z0
>>916
おれ以前インプに乗ってたときは、代車がレガシィだったけど…
「やべ、レガシィ欲しくなってきた」と内心思った。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:51:31 ID:MHDLx9U1O
>>965
即レスd

フロントOH、リア交換で工賃込み17万でやることにしますた
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:08:41 ID:6YDLYSlY0
今日の感謝デーでアウトバック2.5ターボの部内資料見せてもらいますた
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:12:38 ID:zJZMOKOE0
>>968
E型とF型の外装内装の違いとか分かりましたら是非教えてください。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:13:17 ID:EYTaUxQYO
2.5ターボってアウトバックだけなの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:18:59 ID:6YDLYSlY0
>>969
カタログのようなものではなく、
A5サイズくらいのネットで来たような資料だったもんで
内装までは分からないな…スマソ
2.5ターボは確か2000台?限定って言ってたかな。

>>970
アウトバックにしか出ないって担当セールスは言ってた。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:40:20 ID:D0zRQxeQ0
F型は5/8に発表だそうで。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:41:31 ID:B70+lFNj0
ふかし乙
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:44:00 ID:EWzIAVHG0
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:19:29 ID:GhfwpiEr0
ふかしてねぇしw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:40:30 ID:zJZMOKOE0
ふかしとか書いてありますが、
F型は5/8に発表できまりですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:05:56 ID:pLPm0CW00
今日の点検の結果だけど新品のタイヤから8000kmくらい乗って
フロント8mmでリアが7.5mmだった
先月ローテーションしたから減り具合が逆だけどやっぱフロントの方が減るね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:22:21 ID:u8m3Xm0I0
>>974
otu-
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:25:42 ID:oWZBPXpK0
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/user/124167/p1.jpg


お前ら・・・・・・・・・・・・・・・・・駄作の34なんか、ぶち抜けよ!
こんな糞車に家来とか言われるなよコラ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:31:26 ID:A3TSbids0
>>977
前から減りまくり。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:39:24 ID:t96Tt3xD0
わろた
何で家来が全部レガシィなんだ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:44:34 ID:BElFXrGh0
http://minkara.carview.co.jp/userid/124167/profile/

こいつだろ

全国のレガ乗りの皆さんワル気はないので、赦してくださ〜い(汗特盛
って書いてるが、平気でこんな事してて余裕のコメントを自己紹介で書いてる時点で
レガシィ乗りを完璧に馬鹿にしてんじゃん
舐めすぎだろこいつ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:45:14 ID:D0zRQxeQ0
F型は5/8で決まりだぞ。デラいって聞いてきた。今はE型の在庫しか売ってませんと。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:50:03 ID:A3TSbids0
>>982
どーでもいいじゃんw
勝手に王様気取りで自損でし(ry
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:00:11 ID:0gCDO9q00
みんなコーティングとかしてますか?
お勧めあったら教えて下さい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:04:22 ID:w1O7HHfK0
よし。俺がそのウンコラインをボコってやる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:06:32 ID:yHIxTRGmO
マッキンつけてる方、感想きかせてください。ウーハーによる低音域はどうですか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:23:14 ID:zP5E74/J0
マッキンのCDチェンジャーぶっ壊れた
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 00:36:44 ID:4kwJElPa0
2.5ターボなら、3.0Rも2.0GTも越えるんじゃねえかな
でも、STIの特別バージョンだろ?
正規カタログモデル?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
産めるか…