【Friendly】K12マーチタンを語ろう!30【MARCH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
全スレ
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109358790/l50

姉妹スレ
【12SR】スポーツマーチを語れ【NISMO】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093866414/

マーチ公式ページ
http://www.nissan.co.jp/MARCH/

マーチタウン
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:12:21 ID:4XAjKgAh0
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:12:50 ID:3w3pVnNi0
■過去スレ
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015069428/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015947958/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 3
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017061203/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018332258/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 5
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020323715/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022963020/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026201908/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 8
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029066361/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032138904/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035146888/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:13:24 ID:3w3pVnNi0
K12マーチについて語ろうよ11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ!12(html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043395225
[MCまだぁ?]K12マーチタンを語ろう!13(html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047913639/
【喘ぎ声が】K12マーチタン(・∀・)イイ14【出るほど】(html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051932951
【かわいい!】K12マーチタンを語ろう![15]【14S?】(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055513688/
【おっぱい】K12マーチタンを語ろう16【みたいな】(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058982286/
K-12マーチを語ろう PART17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062213162/
【うんこ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!18【おもち】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066907579/
【シコシコ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【ピュッピュ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069954895/
【3月】みんなのK12マーチ、20【行進曲】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073311481/
(・∀・)←マーチの顔K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ21
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076321681/l50
K12マーチタン(・∀・)イイ!!PART22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081090653/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085231639/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:14:31 ID:3w3pVnNi0
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088702167/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091865242/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095488222/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099904726/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105159952/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:15:15 ID:3w3pVnNi0
次期マーチのデザインスタディ発表
http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10003/1000348630.html
☆2☆次期マーチのデザインスタディ発表
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10015/1001557188.html
☆3☆次期マーチ 発売カウントダウン!!☆
http://natto.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008256874.html
☆4☆新型マーチ 発売カウントダウン!!☆
http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011125210.html
☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン!!☆
http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10142/1014261060.html

お前らのためにカコイイ◆トリップ◆探します
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1107655589/
レアトリップ配信所
http://www.geocities.jp/trip_chaser/index.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:48:33 ID:/ag43LQd0
もう次スレ立てたんだ。
8近藤真彦:2005/04/23(土) 13:36:42 ID:puqpnPYe0
こんどーです。足ピアノはできません
あんたのマーチ単はあんたの町にmatchする!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:21:39 ID:ML6EHgWr0
マーチage
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:54:16 ID:Y9xezAW90
コンパクトカーの代名詞
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 19:35:38 ID:9OumQCDnO
スペシャルインテリアってのがあるって聞いたんだけど、
どんなのがあるか知っている人いますか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 20:14:03 ID:9OumQCDnO
× どんなのがあるか
○ どんなものか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 00:47:43 ID:UtoyqR2O0
マーチはいいよね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 11:44:51 ID:iz31q12n0
スペシャルインテリアって、iセレクションの事かな?
確か内装が専用柄だった気がする。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:34:28 ID:6GLcYreE0
ここってK12限定なの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 06:33:03 ID:PPhAOmo9O
K12って書いてあるやん。11は他スレにあるよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 18:51:23 ID:6GLcYreE0
>>16
たしかにスレタイに書いてあるね。スマソ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 19:08:43 ID:u9f/1q6d0
また特別仕様車が出たな
どうしてMT車が出ないんだ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 20:05:39 ID:hqEtEeURO
需要が少ないからさ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 20:37:59 ID:ZdqoWq1B0
プレミアムインテリアが出た今となっては
14eの存在理由は、ほとんどなくなったな・・・・・(´・ω・`)ショボーン
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:20:51 ID:9l6YpZth0
>>19
オプションでもいいからMTが欲しい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 23:03:25 ID:GzpFpev+0
ああ、たまらん
MTの特別仕様車が欲しくてたまらん
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 23:30:25 ID:6GLcYreE0
どっちが本スレなの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 00:32:24 ID:EgXAi/H20
どっちでもいいけどこっちが先に立ったみたいだから
普通にこっちが本スレでいいんじゃないの。
2512C ショコラ:2005/04/28(木) 12:27:26 ID:XRB/nz2S0
つぎのマイチェンで、ショコラは消えてしまうのかな?
すでに消えてった色ってあります?

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 00:39:42 ID:K1Awthcg0
丸っぽいライトが可愛いよね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 21:44:38 ID:oFaBGxNZ0
ドアミラーウィンカーってどうですか?
街中で見かけたことないです。

結構、不人気アイテムだったりします?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 00:48:30 ID:gYQ5ag7b0
ほかのライバル車と比べて燃費はどうなんだろう?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 14:59:25 ID:Sy1ouGzB0
マーチは去年小変更したけど、未だに外観は変更なしだね。
ライフサイクル長いな。
姉妹車のキューブは直にマイチェンするから、こっちもそろそろ手を加えて欲しい。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 15:02:53 ID:zscbsV8d0
>>25
ショコラは永遠だ。
だから俺もショコラにしたんだ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 16:45:21 ID:v2fC19nD0
17inch購入記念Age
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 17:37:52 ID:iIJ9yISb0

「K12マ」という合金からチタン成分を溶解分離する技術関連スレかと思った
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 20:34:23 ID:kzlZroJ40
>>25
自分はショコラを所有もしくは希望しているセンス良い人間だ。
と言う匂いがぷんぷんするぞ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 21:36:26 ID:SHhg9sqR0
マーチのオイルって0w−20で良いんだよね?
このオイルで1年中使えるんだよね?
寒冷地でも使えるオイルなのでしょうか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 21:40:21 ID:rldc069V0
>>34
まったく問題ないよ。

個人的には、むしろ高負荷状態での油膜切れは気になる。
フルアクセル多用する人とかね。

そういう人は自分で分ってると思うので
0w-30あたりは入れたいところ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:36:13 ID:vTnQdlb70
ドアミラーウィンカーってどうですか?
街中で見かけたことないです。

結構、不人気アイテムだったりします?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:40:31 ID:+F/6eXvw0
>>36
たしか、昼間の見た目がネックという話が出てた。
夜の光らせた感じは良いと言う話も。

実際装着してる車両はあまり見かけませんねぇ。
そういう意味では不人気かも。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:58:09 ID:4bBv90oW0
要らないからなw
あとライトにかぶせる変なやつも要らない。

アクセサリーで欲しいのってなんだろ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:04:57 ID:YOyxcrky0
K12ってどういう意味ですか?釣りではなくマジです。お願いします。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:21:31 ID:vTnQdlb70
>>37
なんで?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:23:58 ID:BDecEQnd0
>>39
 今、日本で生産してるマーチタソの正式な名前だと思いねぇ。
 マーチタソ:愛称
 K12:本名
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:41:01 ID:YOyxcrky0
>>41
レスdクス。
マーチダン、かわいい名前ですねー。男の漏れが乗るのは、ちと恥ずかしい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:42:40 ID:vTnQdlb70
マーチタソはマーチタソだからいいんだよ。
>>41が核心ついた発言してる。
マーチって言うより、マーチタソって呼ぶほうが、
なんかイメージ沸きやすい。

マーチタソで出かけるときってやっぱりマーチタソにしか出来ない芸当があるかも。
マーチならただの無機質な機械だけど、
マーチタソは、きちんと生きてるんだよ。
だからマーチタソは、出来が悪くても゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 00:00:03 ID:P2yauynB0
マーチage
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 01:57:36 ID:m4jza/0l0
実際購入者の男女比ってどれくらいなんだろ?
女性にも人気あるらしいが、俺は半々のような気がする。。。
後輩の女の子はなぜだかブラックを購入。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 01:59:20 ID:lsvywjqk0
ソースは無いけど
男    女
3  :  7

位じゃないのかな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 03:38:40 ID:MA0FP3i00
どうも俺の見る範囲では

爺 3.5
婆 5
男 0.9
女 0.6

なんか高齢者用の車みたい…orz
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 08:29:47 ID:Bpszj2Ub0
>>47
マーチタン、ちょーかわいい!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 13:18:07 ID:HBI6GD480
マーチタソ はいいが
マーチちゃん はどうも
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 13:38:22 ID:7H86RgKM0
マーツでいいんでないの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:01:04 ID:oUJTXGEp0
皆さんの中で5yearsコーティングした方どれくらいいらっしゃいます?
その後状態はいかがですか?満足してますか?
やって満足されてるならば、私のマーチは購入後3ヶ月経つのですけど、
今からでもディーラーにやって貰おうと思ってるのですが。

そこまで必要がないのなら、
ウィンドウ部分の撥水処理コーティングだけでもやって貰った方が賢明でしょうか?

皆様のより良きアドバイス聞かせて下さい!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:10:59 ID:7H86RgKM0
>>51
洗車がマンドクサイってのなら、5イアーズコートは良いよ。
クオーツとかガラス系コーティングもあるけど、
理論上はなんでもガラスだから、結局窓ガラスにワックス塗っても、
意味無いっていう話しも聞いてるし、
コスト的には高い(まあたかが3万)かもしれないけど、
漏れのは3年経つけど、効果はそれほど減してない。
というか、しておいてよかった。

何が、一番、良かったかというと、
洗車後のワックス掛けから解放されたこと。
極端に言えば、水ザブザブ掛けて、適当に汚れ落としてやって、
あと、ふき取りさえしない。
もっと酷いときには、大雨の中、カッパ着てとか傘差しながら、
タオルでザザーッと汚れをなぞってやるだけ。それでピカピカ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:12:57 ID:7H86RgKM0
追加。

豪雨のときなんて、
車庫に帰ったら、汚れ勝手に落ちてて、゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!ってときがあるから、
漏れは豪雨が大好き。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:12:59 ID:LkJ7yzvb0
ノートのシートの具合はどうよ?
結局マーチに移植できる?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:22:20 ID:MZMebFwQ0
ノートのシートはあんましよくないと思うよ
れかろとかその辺にしとき
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 18:25:12 ID:KItWiv4H0
スレ、marchでちゃんと検索できるようになったんだね。よかよか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 19:28:00 ID:bmGsdWYL0
>洗車
タオルは繊維が荒いから洗車キズがつきやすいですよ。
出来れば洗車用スポンジの使用をお薦めします。
自動後退なんかで数百円で何個か入ってるやつで十分ですので。

>5イヤーズコート
3ヶ月たってからのコーティングは下地処理が必要になり
料金が少し高いかもしれません。
自分はコーティング車を3年間使用しましたが、効果には満足しています。
>>52さんも仰るように、水洗いで綺麗になって楽できて良いです。

手間をかけたい時は、上からかけても構わないWAX(シュアラスター等)で仕上げると
更に綺麗になります。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 21:29:53 ID:oUJTXGEp0
>>52>>57
御二方、早速のレスありがとうございます!
5yearsコートにはそれなりに満足されてるようですね。

私も購入時にやっとけば良かったかな・・・・
何せ、必要最小限のオプションでとどめ、本体価格の値引きに注力したもんで。

購入から3ヶ月程経ってしまいましたが、
効果は購入時の処理よりは多少なりとも落ちてしまうのでしょうが、
今からでも5yearsコートやって貰っても良さそうですね。
洗車もとても楽になりそうですし・・・・・

ガソリンスタンドでやってくれるコーティング処理と
ディーラーの5yearsコートとは何か違いがありますか?効果とか費用とかで。
どちらに頼んだほうがより良いと思われますか?

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:18:22 ID:vwCd6zrZ0
>>58
ディーラのほうがいいかも。
マーチは小型だし、値段は5万もしないし、3万5千円くらいかな。
でも、交渉次第で、新車時と同様価格してくれるかも。
良心的なディーラなら値引きしてくれるかも。付き合いによるかも。
気分的なもので、ディーラで施工すると安心感あるし。
待ち行く車に貼られたペイントシーラントや5イアーズコートのステッカーを
見るたび羨ましくなるっていうのなら迷わずディーラーで施工かな。
ガソスタのコーティングって、たかだか、持続性のある一時的なワックスでしょう。
それを半年ごとにかけても、5000円×2で年間一万円。3年で3万円。
気分的に安心したいのなら迷わず5イアーズコートかな。
ゴールデンウィーク前は、ディーラ明日まで営業。その後長期休みに入るよ。
ディーラの他に、カレスト座間っていう日産の巨大ディーラがあるよ。
http://www.carest.co.jp/
ここでは、5イアーズのほかにも沢山のコーティングメニューがあります。
ロングライフポリマーっていうのがあります。
マーチクラスなら2万円くらい(施工時間120分掛かりますが)。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:25:36 ID:vwCd6zrZ0
ロングライフポリマーっていうのは、
上記リンク先の中のサービスピット→カーサロンっていうところに進んでいくと、
コーティングの詳細が見られますよ。
マーチクラスで160分施工、18000円でしたね。
鏡面加工、乾燥までしてもらえるし、なにせ、
日産の巨大系列ディーラ(?)&サービスピットだから安心だと思います。
私は地域が遠いので、ここへは行けないですが、年中無休なので、
高速道路乗ってでも行く価値はあるかもですね。
61トラッキー:2005/05/01(日) 23:45:39 ID:l4V1rpwVO
俺も5イヤーズコートしてるけど全然×イケてない。汚れは溜まるよー?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:48:36 ID:vwCd6zrZ0
豆乳が一番。畑のお肉と言われている大豆まるごと摂取。
しかも超ローカロリー。いくら飲んでも良い。
牛乳と勘違いしがいだが、豆乳だけはジャンジャン飲むと良い。
お肌の張りがよくなる。お通じ良くなる。
ビタミン、鉄、亜鉛、ミネラル類沢山含有。
コーヒーや牛乳、炭酸飲料は乞食の飲料。
朝食抜きでも、豆乳だけでも最低取ると良い。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:56:26 ID:3Nt5hfiW0
>>61
5イヤーズコートしたからってメンテフリーじゃないよ?

結局はこまめに洗車した方が良いし
ガンコな汚れは付属のクリーナーで落さなければいけない。
言える事は、コーティングしてなかったらもっと汚れてると言う事。

俺はむしろ、洗車手間を省くと言うより
保護材としての効果で満足してる。
小さいスリキズ程度なら本来の塗装面は無傷だったりするしな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:57:58 ID:kKU5SQm50
ボディコートの話なら車板へGO
ディーラーのコートは店によって落差が大きいんでなんとも言えない
6563:2005/05/02(月) 00:00:50 ID:3Nt5hfiW0
あぁ・・・宣伝したい訳ではなく個人的な感想です。
まぁやっといて良かったかな、程度。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:04:39 ID:5Wmrgkzd0
>>54
シート移植に関して色々実験してみました
Z11キューブがつきそうなんだけど、シート固定のネジ位置が10cmほど縦に長い&シートベース自体かなり高いので取り付け不可
C11ティーダ全然違うので不可
E11ノートこれも全然違うので不可
大幅な改造(溶接等)をすれば可能だと思うけど、かなりの手間と思われる

それよりもエクリュ(J)に限って言えば、先日インテリアバージョンなるものが出てシートが一新してるらしいけど誰か見た人いる?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 01:19:30 ID:HkLbWnNt0
やいもまいら、>>62は無視出来ませんよ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 01:51:13 ID:EBGGoWmK0
5イヤーズコートは
塗った後、剥がすことは出来るのでしょうか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 04:28:47 ID:EBGGoWmK0
マーチ用のイリジュウムプラグってどの位の値段がするのでしょうか?
マーチのプラグは何本ですか?
70ジュニ坊:2005/05/02(月) 05:22:38 ID:mzgoOqbb0
>>69
1本\1500〜\2000位なのね。
勿論本数は4本です。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:05:03 ID:ihfUq0LA0
ここに5イヤーズコート等の良くない話が載っているが本当だろうか?
私も買った中古マーチにたまたま「5イヤーズコートシール」が貼ってあったので無邪気に喜んでいたのだが・・・。
http://www5.ocn.ne.jp/~mirror/ka-dhirahtm.htm
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:59:16 ID:V19vZIaF0
5イヤーズコートは腕によると思う。
俺もしたんだけど、高速走ってる時にボンネットのあたりから
液体が出てフロントガラスに付いた。少しだけど。
これが、なかなかとれねー。
ちゃんと処理しとけよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 10:19:13 ID:n3Wzh9xfO
>>71
なんか信用できん。ミラーがそんなに悪くないのなら、もっと普及してないのは?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 10:26:08 ID:Jan3rU8x0
この前馬鹿速い現行マーチがいたが、現行マーチに
ターボ仕様ってあったけ?
確かにブローオフの音が聞こえたのだが・・・・。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 12:55:38 ID:X4NifK140
>>71
相手(CPC/5イアーズ)のことばかり批判されてて、
肝心の自社取り扱い品のメリットが強調されてないのはなんでだ?
批判ばかりがやけに目立つサイトだな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 13:06:20 ID:Cr+xJcEJ0
http://www5.ocn.ne.jp/~mirror/tame2htm.htm

なんだかアレなお店っぽいよな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 13:50:24 ID:BYSjGFAc0
>>74
カッパツのターボチューン仕様がある。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 18:13:49 ID:j7tL16CF0
今日、銀マーチにブラック用のフロントスポイラー、サイドシルプロテクター、マッドガード(リアのみ)
を装着したやつを見かけたけど、カッコいがったー!
79silex卒業X3 ◆V.WAUxyQss :2005/05/02(月) 18:18:32 ID:zYkNDXcX0
ドアミラーウインカーは可愛いよ━(゚∀゚)━ !!

ただし 格納しても出っ張りが大きい━(゚∀゚)━ !!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:16:53 ID:ihfUq0LA0
皆さん、カーナビ何をつけてます?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:35:40 ID:/otxg5D/0
HDDの純正のやつ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:58:03 ID:ZNppZW3K0
新型ヴィッツ乗り(RS)にマジマジと見られる快感。
トミカイのデュアル出しマフラー付けてるだけで
PAでマジマジと底までしゃがんで見てた人いたな。

そりゃトミカイのマフラーは値段高いだけあって、
きちんとセンター部分から分岐して独立してる。
いわばインラインフォー並のマフラー仕上げ。
そこいらのマフラーとは出来が違う。

エアロで覆い尽くされて、
出口形状しか分からない最近の車、ヴィッツもそう、12SRもそうだな。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:00:16 ID:ihfUq0LA0
こんな凄いのつけたら、マーチにナビがついてるというより、ナビにマーチがついてるようなw
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K12/march_au02.html


これだったら手が出るかなあ・・・。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI/CD/index.html
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:13:05 ID:Hmu+UHZ40
コンパクトカーは小回りがきいていいよね。
その中でもマーチはライトも可愛いし一番
コンパクトカーの中で好き。ちなみに僕の愛車は
K11です。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:07:56 ID:KJVwUt970
K11もK12もマーチは最高!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:08:09 ID:AboubehpO
K12買ってからおいで
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:14:28 ID:AGQbGIvL0
マーチってチューンするとだいたい何馬力ぐらい出せるんですか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 08:30:31 ID:fryu6ZQg0
>>20
特別仕様のシートは14eのシートと同じってことでいいのかな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 12:06:26 ID:pLcXTXgR0
>>83
オレ、それのカーウィングス対応してない
25万くらいのつけてるよ
90silex卒業X3 ◆V.WAUxyQss :2005/05/04(水) 21:12:08 ID:bF4wFeqo0
 
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 21:27:15 ID:lwXceI350
マーチに乗ると任意保険ってどの位払っていますか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 21:28:56 ID:rkYqll1y0
3万弱かな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:00:18 ID:GSYayfwe0
マーチタゾのリアバンパーって格好いいな!
ヴィッツとか、中途半端に、センター部分が欠けてるし、
その点マーチダソの場合、横一直線に伸びていて美しい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:26:11 ID:eMTE5Rs70
マーチage
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:57:37 ID:gyjhn5970
低・中・高速で切り替わる可変バルタイが体感できない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 07:44:20 ID:Fi/kfJ6O0
熊やネコタンが怒ってるAAください。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 12:04:27 ID:oUo5dM0O0
マーチって据え切りしても問題ないですか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 12:11:32 ID:3wM3JVIM0
>>97
何の問題が起きると考えてる?

据え切りを何回もやっていると電動パワステがお眠りになりますが仕様です。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 19:52:05 ID:DXojZDVx0
現行マーチのオープンカーって日本じゃ売らないの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:31:28 ID:eMTE5Rs70
100age
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:49:15 ID:Tmr5C6JeO
やっぱシトロンイエロー良いなぁ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:31:15 ID:qH13MCYK0
マーチタンの中でセックルしたけれどやっぱり狭いね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:45:25 ID:7y1vCQs+0
全損した。
500キロ、2週間の付き合いだったね。
さようならマーチタン。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 13:19:07 ID:tPK9T2wWO
可哀相に・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 17:55:38 ID:10dea3Fj0
K12の車速感応オートドアロック設定したよ^^
高級車っぽくなっちった。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 19:23:53 ID:fhJ4L3c20
>>102
狭いからこそ良いんじゃないか。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 19:24:33 ID:iU3scclG0
>>103
短命過ぎ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:19:17 ID:Y45UmZ5W0
狭い室内って彼女との距離近いし良いぞ!
経験したことない無職フリーターニート童貞には分からない世界観だな。
シネ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:24:43 ID:iWembbuy0
>>105
マーチってオートドアロック機能はないはずだけど?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:25:49 ID:Q6oSKg+80
>>109
( ´,_ゝ`)プッ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:33:02 ID:Y45UmZ5W0
              キュンキュン!!
                 ハイハイ!!
     ∧_∧       ∧_∧
  三(  ゚∀゚)      ∩ ゚∀゚)n
 三⊂    つ      〉    _ノ
  三.人  Y       ノ ノ ノ
  三し'(_)         し´(_)

 モウイッカイ!!
    モウイッカイ!!
    ∧_∧        ∧_∧
  (゙゙ヽ ゚∀゚)')      ∩゚∀゚ ;)n
((  \    /       〉    _ノ
   ((⌒)  (       ノ ノ ノ
    ``ヽ_,)      し´(_)


      アータシ サクランボー
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:35:00 ID:iWembbuy0
マーチにオートロック機能なんてあるの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:37:23 ID:Qo0e3cPF0
>>105
事故っても知らないぞw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:33:36 ID:QprmqfL10
   \・ '・,. \   \  \∴::  ・  ;,'・,_,,,,'・, ,'・,  ,'・/          
 ・,   ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /∴,,゙・,,∴\'・, ,'・,  ,'・   /    
   \      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴;, ゜∴ ;∴」                   
    ・, ,'  \     _,,___ ,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;;;; ゙,, ●.,i    ,.、,'・、′/      
         ′, ̄,. /●,,゙・;;^\      \∵;,,o,;:/   /              //
              「;,,''“。∴・∵ |・ '・,.、,'・、′, ̄,.、: ・, ,'・, 、・ '/           
      \   \ :i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ       /       /
        ,'・, 、   \∵;,,o,;:/  |,.、,'・・ '・,.、,'・、/  .、,'・   ,-─ヽ     
    \   r-'  " `="  、_人_,  `="^''  ヽ!         
.          ヽ、_       ,,,,,,,,       _,,...>      事故った〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
            `i;:;:;:;:;:;:;:;:;~;~;~;~;~;:;:;:;:;:;i''"´ マーチ氏ねよ!
            《;:;:;:;:;:;:;:;:; ; ; ; ; ; ; ;:;:;:;:;:;》    
              `〜〜ゝ; ; ; ; ;く〜'''
                ゙、          ノ
               ゙ ‐‐-----‐‐ "
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:41:34 ID:C05KnTlo0
ここのクソスレ
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー( ´дゝ`)クダラネー
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:56:52 ID:QprmqfL10
       ___   +
      /     \    +     
     /    /=ヽ  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  -=・=- -=・=- | < 氏ねよおめーら
    |     )●(  | \________
    \     ー   ノ +          +
      \____/´ 
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;  +
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、l    +
  l     ヽ        |___|`-'_
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:13:09 ID:1eWklfNR0
>>112
ある。ぐぐれ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:20:06 ID:iWembbuy0
オートロック化はAT専用なんですね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 01:31:55 ID:GpUh9w+70
コンパクトカーの王様=マーチ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 11:24:35 ID:FtCODFxX0
マーチオーナーの大半はゴミため場状態にしている。
なまけものが乗る車だよK12は・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 11:47:29 ID:syf1gNQK0
だってさ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 13:08:17 ID:DOcLihAF0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 14:30:58 ID:a/+tccDc0
今月車検です・・・・お金がない・・・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 14:33:46 ID:ju8rPqdh0
>>123

基本的な消耗部品だけ交換して11,2萬だ。

ガンガレ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:17:05 ID:FtCODFxX0
ほらみろ ヾ(゚∇゚;) あらあら...
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:46:04 ID:xZeBOgCUO
マーチってオートロック設定できたんだ・・・知らんかった。
昔カンオケシステムとか呼んでたな>オートロック
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 00:15:36 ID:v0zthCVb0
age
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 07:56:09 ID:8EHA4v9O0
>>126
最近のオートロックは衝突時の衝撃でロックが解除されるようになってるが
マーチ(キューブも可能)の隠しオートロックはバグであんなことが出来るらしい
だから事故っても解除されずマジでカンオケシステムになる恐れがあるんでヤメレ。

車速センサーが後輪にも付いてるらしく、
故障してレッカーしたらドアがオートロックされたのに
キーは車内(イグニッションに差したまま)で困ったという報告もある
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 11:05:02 ID:w4NqYRvE0
おれのはインテリキー無いんだけど、キーレスでロック解除して乗り込み、
そのままキーをささずに放っておくと、自動でロックされるのだが、
これもなにかのバグですか?
130ヨシムラ・メカニック:2005/05/08(日) 18:01:31 ID:ZiuA2AJe0
@キーを差しエンジンを始動する。
(インテリジェントキーの場合はキーを差し込まないで下さい)
Aドアロックスイッチを「ピーッ」という音が鳴るまで(ON)側に押しっぱなしにする。

(音が鳴れば設定は完了。)
Bエンジンを止め、一度キーを抜く。
(インテリジェントキーの場合はエンジンを切るだけでOKですが、過去の例といたしましてインテリジェントキー車でもキーの抜き差しを要する事もございました。)
Cエンジンを始動して時速約20q程度まで加速してオートドアロックが作動するか確認する。

設定作業は以上です。

お車から降りる時はドアノブのレバーを引いて下さい。
高級車並に?全席ロックOFFになります
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 18:33:04 ID:2bg1lRBQ0
>>130
コンピュータにバグ発生して
最悪の場合、コンピュータ交換(20万円コース)にもなるらしいから、
お勧めできないかも。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 19:04:07 ID:dfV5TGTpO
オートロックはデメリットのほうが多いんで俺は解除したよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 19:14:00 ID:2bg1lRBQ0
あとな、運転中はドアロックしておかないと、
最近は、
運転信号待ち停車中の強盗とか、
レイプ目的の犯罪、
多いのが、トラブルになったとき、相手が降りてきて、
咄嗟に、ドアロックをできず、ボッコボコにされて半身不随になった者もおり、
もちろん、犯人逃走、泣き寝入りというのがあるから気をつけたほうがいい。

つまり、ロックはしておくべき。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:16:20 ID:XsPMZNYs0
ロックに大切なのは熱い魂だ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:24:51 ID:dfV5TGTpO
>133
なるほど、そういう利点もあるね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:26:26 ID:BKaU5p7X0
>>133
そうなんだよな
オートロックにしていないと今物騒だから
怖いんだよな、
MT車ではオートロックにならないのかな?
オプションでもいいからオートロックにするべきだよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:58:41 ID:v0zthCVb0
マーチタンカワイイネ(・∀・)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 00:30:08 ID:5F0MrEOR0
オートロック機能はバグじゃなくて、欧州輸出用についてるんだよ
BCM(ボディーコントロールモジュール)が共用の為だね
ってことで、オートロック以外の設定で欧州用にアレの変更が出来たりするよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 00:31:56 ID:Mtmh7q8E0
>>138
あれをおしえてください。
おねがいします。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 09:51:49 ID:sUgqlj1k0
まさかリミッターカット?・・・そこまで速度上げられないかorz
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 18:01:03 ID:RzKvlJs+0
K12の運転席にひじ掛けを装備したいんだけど何か方法はありますか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 18:09:04 ID:yoWIEfQi0
>>141
オプションの肘掛を買う。
もしくは肘掛付きのシートを買う(レカロ等)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 19:55:07 ID:KZq3oYzz0
オプションに肘掛なんかあったっけ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 20:01:06 ID:KZq3oYzz0
あ、これか。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K12/march_op41.html


あと、質問なんですけど、
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K12/march_op15.html

このフロントスポイラーなるものは、バンパーごと取り替えるんですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:54:24 ID:TS6CRWOr0
http://chat.yahoo.co.jp/c/roomlist2.html?.rmcat=552003678&identity=chat_pf_1&client=Java
ヤフーチャットの自動車部屋に何年も前からマーチの型式名の池沼がいる。
お前らの中の誰かだろうな。凄まじいまでの池沼だよ。

http://profiles.yahoo.co.jp/k12_sr_march
こいつなwww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:01:41 ID:GJqTFRQU0
>>145
個人攻撃、よくないぞ!
あんた最悪の場合、訴えられたら負け。
その彼(彼女)が何かしたのかな?
あんたに何かしら不利益が生じているなら、ヤフーに訴えるべきだろう。
ここはヤフーとは関係ない運営者の掲示板。
2ちゃん独特の隠語を用い、相手を攻撃、悪質だ、あんた。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:31:50 ID:TS6CRWOr0
>>146
本人かい?

プロフは見られて何ぼのもの。いやなら作らなければいいだけ。

真実だけを書いてるだけ。自動車部屋にこいつが何年も前からいるのは事実。
意味不明な発言をしてるのも事実。

何か問題あるのかな?www
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:33:34 ID:s2450UAD0
っていうかここはマーチについて情報交換したり
楽しくマターリと行くスレなのでみなさん争わずに
マターリと行きましょう。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:00:16 ID:GJqTFRQU0
>>147
本人かどうか関係ない。
あんた、隠語使ってる時点でアウト、しかも個人特定してる。
隠語を用いて、相手を蔑んでる。
勉強不足なのは怖いよ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:23:41 ID:WoF6vKEp0
>>146=>>149=本人ちゃん


隠語ってなんだい?wwwwww
池沼かい?


隠語?はあ?w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:25:26 ID:WoF6vKEp0
普通にチャットにいる時点で不特定多数の人間に見られることなんて
わかりきってる。それを掲示板に書き込まれて個人特定?

害基地の論理って意味不明すぎて笑えるねwwwwwwwwwwwwww


さらされたからって必死すぎwwwwww


てめえのすんでる住所と名前さらされてから騒ぎなよニヤニヤ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:26:16 ID:WoF6vKEp0
>>149
12時調度に書き込みしてるが、ID変わらなくて残念だったなwwwwwwwwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:59:44 ID:nyxmUInq0
>>144
スポだけど。ノーマルバンパーに装着だよ。
俺もつけたけどさすが純正でキレイに合ってる。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 08:09:47 ID:sMDOHHVF0
>>151
だからここで書き込むなって。
ヤフーに報告しろよ。管理人が違うだろ?
お前のやってることは単なる私怨だろ?
隠語も馬鹿にしてるが、その人にとっては重大な生活の上での問題だ。
その家族の苦労、生活観までも馬鹿にするような隠語の用い方は不適切だ。
いい歳した大人だろうが、頭の中は進化してないみたいだな。
人の生きる道を外した外道そのものだ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 09:36:54 ID:nyxmUInq0
ガキの喧嘩は他所でやれ。ここはマーチのスレだ。
お前らがネットの倫理について、どうこう言う資格は無い。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:33:58 ID:wl5E8T0X0
マーチのレスに、wwwwwwwwww
               ↑
           こんなのいらんわ。 書いてる奴の程度が知れる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 13:33:10 ID:g3CIxHu30
「wwwwwwwwwwwwww」とか「ニヤニヤ」とか使う奴ほど必死というのが2chの定説
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 13:42:46 ID:rxabJs1t0
それよりも、>>145って、同じ書き込みを12SRのスレにもしたのに
むこうはもともとこっちより荒れてるから、ぜんぜん相手にされていないのが可笑しいw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 16:22:42 ID:egf+Leq80
今日、中古で買ったマーチ(銀)を見ていてびっくりしたのだが、フロントバンパーが実は樹脂だった。
勿論、銀色の樹脂。

マーチって、全部そうなの?
前のオーナーが企業だったから?

樹脂バンパーって、いくらするの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 17:06:39 ID:/FtOXGV70
このスレおもろいなあwwwww

wwwwwwwwwwwwを否定する奴って40過ぎのおっさんだけだよねwwwwwww
頑なにwwwwwwwwwwwwwwwwwを否定するよね。

程度が知れるとか言ってるけど、マーチで?はあ?wwwwwwwwwwwww
おまえらの乗ってる車のほうが程度しれとるっつうのwwwwwwwwwwwwww


全然相手にされていないとか言ってるけど、ただのコピペだから。
別のイタのヤフチャスレからもともと拾ったものだし。本当にこいつら程度ひくいなあwwwww
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 17:09:21 ID:/FtOXGV70
>>154の言う隠語ってなに?wwwwww
隠語?はあ?2ちゃんで始めて聞いた言葉だな・・・。




さすが、マーチ。車も安っぽければ、オーナーも安っぽいねえ・・・。
わけのわからない劣等感とそれを覆い隠す価値観形成してる奴多そう。


こわあwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 17:12:12 ID:/FtOXGV70
やっぱり、公道上で日々煽られるような車に乗ってるとこうなっちゃうんだろうね・・・。
女が乗る車だしなあw


しかも2ちゃんでも公でもマーチのどぶねずみ色なんてキチガイが乗る車ナンバー1っ
て決定済みだしね。


本当に駄目な奴らだなあ、お前ら。昼間の1時とか10時から2ちゃんできて暇そうでうらやましいよゲラ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 19:57:45 ID:q44i0EVQ0
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`) お前フライングしただろ!! 糞マーチがよ!
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩   / /
     (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    ) お前のK12こそ反則だ〜 
 (___へ_ノ ゝ__ノ

まあ、こんなもんだろマーチ海苔は・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 20:23:35 ID:xER5iark0
ムキになるなってw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:11:30 ID:sXE4UBaP0
>>160-162

wwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:18:28 ID:sXE4UBaP0
マーチっていいよね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:19:08 ID:UvSOzSHo0
>>166
うん、マーチっていいよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:19:49 ID:a2HzhhYi0
>>167
同意、マーチって最高!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:20:32 ID:zYJA8/pa0
>>168
そうだねマーチってカコイイ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:21:09 ID:N3flODjQ0
>>169
あたりまえだよ。だってマーチだもん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:21:45 ID:AJ0eq6Pp0
>>170
なんたってマーチだね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:22:22 ID:pjJ78CMs0
>>171
マーチ乗らない奴はバカだよ・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:23:01 ID:mSA4CUur0
>>172
マーチはコンパクト界の王様です
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:24:36 ID:ITgzNoD60
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:24:59 ID:wdlXsa5q0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:25:21 ID:I+RnxBkz0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:25:41 ID:NnLZ5vRP0
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:26:01 ID:sGOshBTX0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:26:20 ID:oXnWOlUL0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:26:40 ID:ixwR/JPW0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:27:00 ID:IxnTSlB70
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:28:34 ID:ZjQeEbAS0
久々にワロタ こういう流れが沢山あったのが昔のマーチなんだよな
今の新参は昔のマーチを知らないから困る
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:32:58 ID:k1e9h6na0
たくさんレスがついているので見てみたら・・・・・あらら。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:49:12 ID:q44i0EVQ0
自作自演警報ニダー!危険です!
───────v────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 22:13:00 ID:wl5E8T0X0
ここで煽り目的でマーチを貶してる ID:/FtOXGV70 自身は、

それならば一体何ていう車種に乗っているのだ? 一言も触れてないが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:06:51 ID:a65mL+BEO
マーチタンは超かわいい★
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:11:50 ID:Jf0mBn/Z0
俺はマーチの中古車を買おうと思っているんだけど
カタログに掲載されているディーラーオプションは
取り付け可能ですか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 01:18:47 ID:Zy+KXkW40
マーチ可愛い
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 07:50:35 ID:EW9Yd5Ha0
>>187
可能
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 10:17:06 ID:lfameVz30
マーチを馬鹿にするなよ〜!
これほど【おっぱい】の似合うクルマは無いよ!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 10:59:32 ID:YMxGAfAL0
マーチの原価ってどの位?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 17:44:05 ID:uzQcOm9e0
(゚听)シラネ 
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 20:13:05 ID:6WXih+sC0
I
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 20:36:48 ID:u/HL5yCD0
゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:09:57 ID:QMHiElYx0
゚+.(´・ω・`)゚+.゚イイノカナァ…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 00:19:03 ID:pdTGzs3t0
マーチタン+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 10:20:25 ID:ShJBMRZz0
マーチタンいいよ
女の子が「かわいいね」って言ってくれる
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 12:22:04 ID:b5gPR6IE0
マーチかわいいよマーチ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:29:08 ID:e9iQ+Jbz0

 .∞ 〜 ケイ・・いちぃ・・・・にぃー!(涙)
            _  r,'^Vヘ ̄ ヘ^、 痛いよー!!
         ν⌒〈iノ ィ' ノリノ)))〉ヽ
        ⊂_:#(( ゝ#;;)д`#)ヽ ))

    ∧_∧ モナモナー!    ∧_∧ マーチがガキ轢いて行ったぞ!!
   (    )          (    ) 野郎のマーチ海苔はひき逃げするぞ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 18:04:44 ID:e9iQ+Jbz0
補正で再び華麗に登場!!

                     .∞ 〜 ケイ・・いちぃ・・・・にぃー!(涙)
            _  r,'^Vヘ ̄ ヘ^、
         ν⌒〈iノ ィ' ノリノ)))〉ヽ
        ⊂_:#(( ゝ#;;)д`#)ヽ ))

      ∧_∧ モナモナー!    ∧_∧ マーチがガキ轢いて行ったぞ!!
     (    )          (    ) 野郎のマーチ海苔はひき逃げするぞ。

ついでに200Get!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 18:47:22 ID:i310YxeD0
age
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 20:05:30 ID:dTkYbCpC0
゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:51:28 ID:a2uuWGEU0
俺のマーチ6000くらい回すと、エンジンからカリカリ音がするんだけど、
何でしょうか?まさかノッキングではないですよね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:02:53 ID:dTkYbCpC0
トミカイのマフラーって高いけど、
格好はやっぱり良いですか?

付けてる方インプレお願いします、音とかどんな音色ですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:35:34 ID:zTFILPXb0
今日マーチタンの納車日でした。やっぱりチョーかわいいよぉ!!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:38:05 ID:/Q2O61HJ0
>>205
納車オメ
何色のマーチタン?どの色もみんな可愛いよね(・∀・)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:06:17 ID:Fvv+56DJ0
マーチ プレミアムインテリア
ttp://www.nissan.co.jp/MARCH/K12/0504/PINT/index.html
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:22:17 ID:PLm/jsH00
マーチはいいよね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:24:36 ID:6IYQZhEPO
ルミナスレッドが綺麗
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 06:55:53 ID:0LH0cX030
(・∀・)イイ!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 07:47:40 ID:YpbirVSVO
(・∀・)買って損しない色はなんでつかね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 09:56:01 ID:AFEBySFr0
>>211
自分が一番気に入った色に決まっておろうが。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 11:04:46 ID:YETMEzI20
マーチの今の値引ってどの位?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 16:12:03 ID:xl4V20YL0
プレミアムインテリアバージョンを購入しようと思っていますが、
これはつけとけ!っていうオプションはありますか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:19:29 ID:xQOskgym0
(゚听)ないよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:27:17 ID:xl4V20YL0
そ、そうおっしゃらずに・・・
では、皆さん、メーカー・ディーラーオプは何を付けられましたか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:07:30 ID:ydyvo8c00
自分が欲しいと思うのつけとけよ
周りの意見ばっか気にすんな
自分の意思ってのをしっかり持てや
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:01:19 ID:8iq08erj0
>>216
強いてあげれば、インテリキーかな?
あとは、お好みで・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:42:10 ID:xl4V20YL0
>>218
あら!私的には、カギを刺さないのが、不安なので
キセノンくらいかなーって思ってました・・・。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 00:07:10 ID:GeGfPJE80
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:17:00 ID:MbdrHPGO0
マーチって可愛いね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:19:38 ID:wRjXYnwj0
>>219
インテリキーとキセノン付けときゃまず大丈夫。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 07:21:35 ID:JsTQ1+R40
逆に取り付けて損をしたオプションってあるのかな?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 07:58:15 ID:JsTQ1+R40
12Cの人に聞きますが
分割リアシートを取り付けた人っていますか?
アレは便利なのかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 09:54:17 ID:2P5qJl5z0
>>224
あれは便利です。
ウチには1歳のチビがいるので、チャイルドシートを付けています。
長物を運ぶ時にいちいち取り外すのが面倒なので、敢えてOPで付けましたよ。
・・・が、セットのサイドエアバックは要らなかったかも。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 10:41:34 ID:ztomnYKQ0
>>224
そう、分割シート、あれは便利です。
長尺物を運ぶ時なんかリアシート全部倒さなくていいから、3人乗れるでしょ?
だから、私は最初からVセレクにしました。

オプションは、インテリキーと後部プライバシーガラスだけ。
インテリキーは本当に便利、絶対つけといた方がいい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 10:43:40 ID:FJ/kWOvb0
>>225
やはり便利ですか?
俺はどうしようかと迷っているんだけど

一体式を運転席リア側から一気に落とす方法はあるのかな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 10:47:28 ID:FJ/kWOvb0
>>226
自分もオートマ車が乗れたらVセレクションを
買っていましたよ。

皆さんはどの位の値引でマーチを買いましたか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 10:48:42 ID:FJ/kWOvb0
>>225
>セットのサイドエアバックは要らなかったかも。
コレは同意、サイドエアバックは必要ないですよね?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:04:56 ID:G4iSGgp30
エアバックがあって良かったと感じることができるのは
事故った時=廃車になるときだけ
側面衝突で死んでからでは遅いので付けておいたほうが良い

サイドエアバックを否定するなら
ハンドル内蔵のエアバックもチャイルドシートも任意保険も意味が無いものになる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:10:31 ID:FJ/kWOvb0
分割シート+サイドエアバックにすると
重量が重くなるのでしょうか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:12:28 ID:G4iSGgp30
>>213
当然重くなる、しかし車検証の数字までは変わるかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:18:00 ID:FJ/kWOvb0
>>232
マジですか?
俺は寒冷地仕様車+分割シートにする予定なのだけど
どの位重くなるんだろ?寒冷地にすると+10キロ増し
で書類を提出するらしいけど。
234225:2005/05/15(日) 11:33:37 ID:2P5qJl5z0
あっても邪魔な物じゃないし、
「備えあれば憂いなし」ってとこですかね。
でも、6万ナンボは高いなぁ・・・。

>>228
ニスモのコンプリートを購入、値引きは5万でした。
参考にならなくてすまんです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:48:55 ID:/IRaVIR40
後姿がかわいいマーチです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050515124446.jpg
ほんと、買ってよかった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:54:04 ID:JRPeZW3B0
>>235
なにそのヤル気満々のマフラーw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:58:41 ID:fSIAG1qU0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 煽りの対象決定 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚∀゚)||
    / づΦ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 15:36:04 ID:UJgQr24r0
>>236
その前に突っ込むところ間違えてるw
カメラアングル見てみろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/15(日) 15:49:34 ID:HZsNafLk0
今度、オーディオを変えようかと思っているのですが
マーチは1DINのオーディオでないと取り付けられないのでしょうか?
mp3対応のオーディオの購入を考えているのですが
お勧めのものとかありますか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:08:50 ID:fXIvsX2EO
バックファイアーの出し方、やり方を教えてください!
マフラーだけ交換しているオートマのマーチタンです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:10:52 ID:VE3qHjzF0
>>240
頭から灯油をかぶってライターで着火
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:38:50 ID:2P5qJl5z0
>>240
普通「バックファイアー」は出ねーぞ・・・。
サージタンクが吹っ飛ぶぜ!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:43:13 ID:tb9mNON90
>>242
よくRX-7とか音をパーンッ!と出してるのがいるけど、
マーチタソでは出来ないの?
理由は?
きちんと書いてくれないと、延々と聞くよ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:01:23 ID:VE3qHjzF0
>>243
それはアフターファイアー。

アクセルをOFFにしても燃料噴射が止まらないようにすれば、出来る。
ああいうdqn車はECUを書き換えて燃調を濃くしてるの。
燃焼されずに排気された気化ガスがエキゾースト内の熱で着火して
後部マフラーから火が出る。

ちなみにマフラーのジョイント部にマグネシウムを挟めば、走ってて段差
をこえた時に擦れてF1みたいに派手な火花を飛び散らすことも可能。

そういうパーツはおぷしょんとかの厨房雑誌に売ってるよ。
わかったら氏ね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:13:17 ID:tb9mNON90
ああ、ごめん、火花じゃなくて、
音のことだったよ。

とりあえず、マーチタソで音をパーンッ!と出したいんだけど。
何回もきくえけどごめん。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/15(日) 19:13:37 ID:yxJCP+Ps0
あまり詳しくないけど、バックファイアはアクセルオフで未燃焼ガスが排気管
に流れ込んだ時に起こるものでは?
マフラー換えただけじゃあ起こしようが無いし、故障のもとだよ。
アクセルオンの時だと、それは完全に異常燃焼です。終わってます。
マーチでやりたければ、点火タイミング変えて、サブコンとインジェクター
追加して燃料増量してハイカム組んでください。
たぶんオーバーラップも重要でしょうから。
ガスケット吹いても知らないよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:27:38 ID:tb9mNON90
ちょいと聞くけど、その前に色々と回答ありがとう。
とりあえず、キノコ型エアクリにして、メインジェット変えて4→6くらいに、
最後にガスケットを社外品のものにすればOK?
DQNでもいいから、音出したいのです。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:28:00 ID:FgxzH6FJ0
>>246
少し上のレスに答えが書いて歩きがする
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:37:48 ID:yxJCP+Ps0
>>248
そうですね。タイミングが遅かったです。
わざわざ異常燃焼させるパーツがあると言うのもオドロキでした。
250242:2005/05/15(日) 21:06:08 ID:QT8KYURpO
簡単に書くと、「アフター」は燃焼後、「バック」は燃焼前。
「アフター」が希望なら「ターボ車」で「触媒レス」に乗れ。
マーチではムリ。
以上。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:54:32 ID:fSIAG1qU0
だってよ。
かわいそうなマーチ君。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:00:53 ID:nJ1xlMeG0
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 23:21:51 ID:HZsNafLk0
>>252
あ、本当ですね。レスどうもです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 23:33:53 ID:s1ezjx6V0
エキマニってどういう音になりますか?
マフラー変えてる人は多くて排気音聞けるけど、
マーチでエキマニ交換したらどういう音になりますか?
マフラーの音がステレオで聴けるような、そんな表現で合っていますか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 02:23:43 ID:GFVD0Dxm0
HR15+エクストロニックCVTマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

YZ11が出る事を考えると、次はコイツなんだが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 07:13:04 ID:Bdchebsf0
>>235
車のナンバーを隠すにはどんなフリーソフトを使うのでしょうか
教えてください。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 08:30:34 ID:mwSjgmFM0
>>252
その簡単オーディオって使いやすそうで良さそうだね?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 09:49:39 ID:SByMf4gv0
>>256
ケチらずに「フォトショップ」くらい買えよ
バカ高いフルバージョンに手を出さなくとも廉価版のエレメントで充分。
「フォトクルー」やら「デジカメの達人」などの同等ソフトでも可、
フィルムスキャンも可能なフラットベットスキャナーや
一部の一眼デジには上記のエレメントがオマケに付いてくるので
それを使い倒すのがコストパフォーマンス的には最高。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 11:07:54 ID:Qg3kjLn10
エキマニってどういう音になりますか?
マフラー変えてる人は多くて排気音聞けるけど、
マーチでエキマニ交換したらどういう音になりますか?
マフラーの音がステレオで聴けるような、そんな表現で合っていますか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 11:48:02 ID:KidrXlOc0
なんかマッドガードで段差を乗り越えた奴みたいな質問だな( ^∀^)ゲラゲラ 
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 11:52:32 ID:838nrIML0
札幌オートサロンってのに行って来たけど、
マーチをベースにしたカスタムカーって
なかったな。いじる時の参考にしようかと
思ったけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:23:23 ID:nCWmyO930
>>259
大黒パーキングに来れるのなら、
「生」で聴かせてあげるよ。
ニスモ製で良ければ・・・。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:29:49 ID:X/IHGdiA0
マッドガードで段差を乗り越えて
エキマニ交換でマフラーの音をステレオで聴きながら
バックファイアーでパ〜ンするスレはここでつか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:59:26 ID:5ZWzmEvT0
BK12にのってるものです。
純正のフォグをつけたいのですが、後付けでつくのでしょうか。
誰か教えてください。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:26:52 ID:5T+A6x+B0
なにげに258は優しい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:00:54 ID:QfBnjNw40
テールとかウィンカーをLED化しようとしているのですが、
非点灯時にもLEDである事を魅せたいと考えています。

そこで質問なのですが、クリアのウィンカー(前)レンズや、
テールレンズって社外品ででてました?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 09:36:30 ID:kRVI6Okb0
12cで分割シートをオプションにすると
+10s増しになるみたいだね?
寒冷地仕様にして+20s増しになると燃費に
影響するでしょうか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 10:24:30 ID:/J3GvX300
やっちゃった・・・。(*´∀`)ノシ
http://ludwig.kir.jp/ok/src/1116292975945.jpg
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 11:08:39 ID:pdtIe7ob0
確かにカップフォルダーに250ml缶を入れると遊びが多すぎるとの声を頂いておりますので、
次回マイナーチェンジ時には対応させて頂きます。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 11:12:22 ID:kRVI6Okb0
>>269
日産の関係者ですか?
次回のマイナーチェンジはいつですか?
近いうちに購入なんだけど、購入後からでも
250ml缶に取り替えることは出来ますか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 11:37:28 ID:kRVI6Okb0
訂正文
>>269
日産の関係者ですか?
次回のマイナーチェンジはいつですか?
近いうちに購入なんだけど、購入後からでも
250ml缶対応に取り替えることは出来ますか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 20:05:21 ID:gQs27rxs0
エキマニってどういう音になりますか?
マフラー変えてる人は多くて排気音聞けるけど、
マーチでエキマニ交換したらどういう音になりますか?
マフラーの音がステレオで聴けるような、そんな表現で合っていますか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 20:13:36 ID:V+SVvbvc0
ぶろんぶろんぶろんぶろおろろろおろろおろっっ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 22:11:09 ID:EkC99AdO0
ぴょぉ〜ぴょぴょ〜、おげ、ぴょ〜
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 06:29:18 ID:VASXcteB0
【-●_●)ノ ンナコタァナイ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 13:25:27 ID:Jrj5nGLv0
純正リアスポ格好いいですか?
DQNですか?付けてる人いますか?インプレお願いできますか?
着けてない人どう思いますか?嫌ですか?嫌いですか?
なんとも思いませんか?貧乏人の妬み根性炸裂するんですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 13:35:17 ID:/hQXf40t0
言える事は、好みを人に聞くのはばかげてると言うことだ。
デザインにしろ色にしろ音にしろ。
十人十色と言う言葉があるじゃないか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 14:04:45 ID:NpOxG6NK0
新参者は知らないと思うが
K12スレの初期からいる人はわかっていると思う

このスレに粘着してる質問厨は「マッドガード野郎」だw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 14:15:21 ID:FYWDrtZh0
純正アーシングキットを取り付けました。

ケーブル長がぴったりなのですっきりしててマルです。
標準取り付け箇所にはエンジンの裏側なんかもあったりするので、お手軽DIYとはいきませんが。

走行性能などの体感差云々はわかりませんが、
チューンナップサブウーファーの音量が上がったのが顕著にわかります。
今まではウーファーのボディアースが不十分だったのですかね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 15:53:12 ID:RnP0s8pI0
リアスポ、b化にすんあ!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 18:52:07 ID:9VaIn0zj0
マーチはAMのモノラル放送だよね。
マフラーにバナナ挿入すると重低音になるって本当ですか?
ライトのLED化は車検に通らないみたいなので止めました。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:27:46 ID:yJpt1dLw0
>>280
リアスポは馬鹿にしないがオマイの脳を馬鹿にしたい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:54:09 ID:ZmaAPXfg0
足車に買おうと思っちょります。
この車のMTってどうでしょうか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 20:01:32 ID:FlI+xwMK0
>>282
b化をよく馬鹿って読めたね。軽く感激した。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:49:50 ID:mNlGJMp80
アーシングいいの?
インプレ希望!
それからアーシング次第で、つうか取り付け設定次第で
マフラーの音変わんの?
あと、お勧めのマフラーメーカー教えて。
寝るから、早く!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:15:37 ID:QZWMZLMd0
アーシングごときでなんも変わらんから止めとけ。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:56:31 ID:ilbzX2nl0
age
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:14:36 ID:vSZwf2PO0
あと、フォーンはどんなのがいいですか?
純正ユーロホーンはどうですか?
パパーんと格好良く鳴らせますか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:57:57 ID:5sNMd8oz0
右手のスナップを利かせて二回トトンっとステアリングの真ん中を叩く
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 01:14:50 ID:x8jGyI7a0
age
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 02:21:55 ID:P/5C0Mmd0
>寝るから、早く!
 
勝手なヤツだな・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 11:05:09 ID:mANkWQLO0
マーチのホーンって押しづらくありませんか?
どの辺を押せば鳴るのかいまいちピンときません。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 11:39:13 ID:SofhEhLg0
>>292
エアバッグ装着車は同じようなもんだよ。
真中を微妙にズラシテ押してみ?
何回か「プッ」って短く押すとコツが掴めるはず。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 12:46:38 ID:QKk0ZyjT0
( ´_ゝ`)ホーン( ´,_ゝ`)プッ

誰か突っ込んでくれ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:42:55 ID:0YSW+EKn0
>>293
どうもです。
試してみます。

でも、都心部だとなかなか気兼ねなく試せる場所が無いのですよね・・・。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:42:15 ID:9xaWOR4O0
マーチの寒冷地仕様だけど
「大型バッテリー
高始動モーター、ヒーター付きドアミラー等」
と書かれているんだけど他にどんなのが付いているのですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:19:12 ID:0YSW+EKn0
>>296
かかれているとおりだとおもいます。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:19:47 ID:0YSW+EKn0
>>296
LLCの濃度も違うそうです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:33:03 ID:9xaWOR4O0
寒冷地仕様だとワイパー部分のフロント部分に
熱線が張られているんでしょうか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:45:01 ID:kC64DVzv0
>>299
フロントガラスに熱線は入っていません。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:57:13 ID:9xaWOR4O0
>>300
そうなんですか?
熱線が入っているのはドアミラーだけですか?
雪の時にワイパー部分に雪がへばり付いてしまう気がするのですが
その辺は大丈夫なのかな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:06:50 ID:5sNMd8oz0
スノー(ウインター)ブレードを使いましょう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:32:38 ID:kC64DVzv0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:33:44 ID:kC64DVzv0
>>301
フロントガラスはデフロスタで対応できそうな気がします。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:33:37 ID:ZGPk3/ak0
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (    )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:42:07 ID:uRRCbl9r0
>>304
デフロスターというのは寒冷地仕様車だけに付いているんですか?
素人なので申し訳ありません。
307239:2005/05/19(木) 21:53:38 ID:fxG4ScgP0
マーチのオーディオは特殊な形をしていて
他のオーディオと交換するとサイズが合っていないと
聞いたのですが大丈夫なんでしょうか?
標準搭載のオーディオから他のオーディオに変えた方おりますか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:07:09 ID:mJJCsq6x0
>>307
インパネ部も替えれば1DINのオーディオが使える。2DINも可。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K12/audio_navi.html
こんな感じ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:24:54 ID:7n8HAAZa0
>>306
デフロスタとはウィンドウそばの曇り消しを主目的としたエアコン吹き出し口です。
エアコン(この場合だとヒーター)の風をその吹き出し口から出るようにすれば、
ウィンドウが暖められワイパーとの凍結を解消することができるのではないでしょうか。

>>307
そのままでも下段に隙間が空くだけで取り付けは可能です。
2DIN用のフィニッシャー(オーディオパネル)に交換すれば隙間はなくなります。
1DINのみのオーディオを取り付ける場合は、フィニッシャーのほかに、
1DINの小物入れも用意する必要があります。
(なくても付けることはできますが、1DIN分の空洞ができてしまいます。)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:26:14 ID:7n8HAAZa0
失礼、2DIN一体型のものを取り付ける場合は、2DIN用フィニッシャーが必須となります。
311239:2005/05/19(木) 22:29:46 ID:fxG4ScgP0
>>308
早速のレスどうもです
中古で購入したもので替えのインパネなどが
見当たらないのですが、そうなるとデッキの交換は
無理になってしまうのでしょうか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:30:47 ID:A4q10Q9R0
>>307
私は標準のオーディオを知らないから、参考になるか判らないけど・・・

レス仕様→社外オーディオにしました。
オーディオ本体の取り付けの寸法はDIN規格で問題なく着きますが
フェイスパネルに隙間が空きます、上下左右共に3ミリくらい。
1DIN製品の2段重ねだと上下の機械の間にも隙間が空きます。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:32:32 ID:uRRCbl9r0
マーチ用のシート全カバーをカー用品店で買った人はいないのかな?
シートカバーは純正の方が良いのかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:05:36 ID:ZGPk3/ak0
趣味悪。
オッサーンしか付けねーよ
新車納車後すぐにビニール外さない奴がやってそうだけど
315239:2005/05/19(木) 23:07:59 ID:fxG4ScgP0
みなさん御教授どうもです。

結局のところ2DIN用のパネルはなくても交換はできるけど
隙間が開いて不格好になってしまうみたいですね。
簡単に交換できるのかと思っていたのですが
いろいろと難題があるみたいですね。
これらのパネルは単品買いとかできるのですか?
ただ、そこまでして交換しようという気にもならなくなってきたし・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:09:52 ID:X2VHqEbq0
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:04:37 ID:12G9jsfjO
マーチのガラスってUVカットガラスではないのでしょうか?グレードの差?オプション?
私のマーチは、これからの季節、運転してて熱くて熱くて…
エアコンの効きも影響してくるんじゃないですか?
318312:2005/05/20(金) 00:32:54 ID:P3+UtLf40
>>315
すみません。私の説明不足で誤解を招いてしまったのかもしれません。
312の文中のレス仕様では、2DIN用のパネルが
初めから付いているので、そのまま取り付け出来ますが、
標準オーディオから2DIN一体型に変更する場合は
310さんのおっしゃる様に、2DIN用のパネルは必要ですよ。

>>317
UVカットガラスって暑くなるのを防ぐ効果あるの?
日焼け防止の機能だと思うけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:39:14 ID:a0hC8+pO0
社外製のナビ付ける時にイエロー○ットで買ったよ<パネル
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 01:12:24 ID:rt9w0Fb00
age
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 06:02:00 ID:URvANQpf0
>>313
ここがおすすめ
http://www.makeupstudio.jp/
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 09:19:42 ID:OEPtKjTN0
寒冷地仕様にした人に聞きますが
バッテリーの大きさはどんなのを使っていますか?
55Bよりも小さい容量を使っても別に問題はないでしょうか?
カーナビなどは使っていなくてラジオだで
雨の日にヒーター入れる程度なのですけどこの場合はどうですか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 10:50:58 ID:/F0c4Mur0
>>322
55Bより小さくても電装品が駆動しないことはないと思います。

マーチの寒冷地仕様で消費電力に影響する部分は、
ドアミラーヒーターとセルスターターくらいだと思いますので、
この程度であれば問題ないのではないでしょうか。

普段あまり乗らなかったり、
宅配車のように頻繁にエンジンを止めたり掛けたりするようですと、
セルスターターの負担は大きそうですが。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 15:16:19 ID:UgCgJQ3B0
フェンダがはりでてて、かっこいい
だけどライトが内向きになっててちょっと変かな。これは前からずっと思っていました。
個人的感想。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:13:09 ID:NmuijZvz0
ありがとうございます
55Bより小さくても大丈夫なんですか?


55Bより小さいバッテリーはどれでしょうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:29:34 ID:qmpTSL3M0
>>325
分からないならなぜ小さなサイズにするなどと尋ねるのですか?
さっぱり意味が分かりません。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:19:42 ID:NmuijZvz0
>>326
値段が高いから、
この前見に行ったら1万円ぐらいだったので
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:20:44 ID:KqscOI/k0
ホーンが鳴らなくなったんだけど、どこにあるヒューズを替えればいいんだ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:39:55 ID:mF7waMEJ0
>>328
エンジンルームのバッテリー手前のヒューズボックス#24の10Aだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 10:23:29 ID:LZUBZyr40
>>314
新車買った事無いの?
最近のコンパクトの新車なんて、ろくにビニールなど付いてこない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 10:57:54 ID:Lcly8hMM0
12cのノーマルオーディオなんですがもう少し音を良くしたいので社外品の
トレードオンタイプのスピーカーに替えたいと思ってます。
安くてお勧めのスピーカーありませんか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:43:06 ID:gxGwrGec0
>>321
それはちょっと...(^_^;

昨日、黄色い帽子でマーチ用のシートカバーが
1万円で売っていたんだけど
購入時にシートカバーを買わないで
カー用品店で買った人っていないのかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 13:20:57 ID:pNUe5Z210
>>331
冷たい言い方かもしれないが、正直
3万そこそこのスピーカー交換で音質はそんなに良くはならない。
ただ、音の傾向は各商品で明らかに変わるから、
その変化の範囲で楽しめば良いのさ。
硬いとか、柔らかいとか、○性ボーカル重視とか、疲れない音・・・とか。

大きめのカー用品店へ行けばメーカーブースあるでしょ?
あそこで自分が日頃聞いているCD持参して
長い時間聞いていると好みの音は見つかる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 16:02:13 ID:fQwpBwOP0
>>331
打ち込み系の音楽ならアルミコーンが、アコ系ならBOSEがどうかな。
クラシックでより音質追求というのであればオーディオ交換。
ただオーディオ替えたところで聞く場所がマーチだからそんなに気張っても仕方ないだろう。

純正オーディオでロック系の音聞くなら俺個人の趣味だが、
Highを5、Lowを−1〜+2にすると少しは聞けるようになる。
音量を上げると純正スピーカーでは役不足。音がすぐ潰れる。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 16:47:27 ID:D2/t9FpM0
>>334
「役不足」なら別にえーやん。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 17:20:16 ID:2+TVAvAd0
カーオーディオは壊れたらそこそこの物に交換。
拘らない拘り。

10万で部屋のアンプ買い替えた方が幸せになれる。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 17:44:31 ID:8609guKU0
>>336
同意、カーオーディオなんて
安物でも別に問題はないよね?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 17:58:19 ID:kse/MBBZ0
マーチタン可愛いし最高!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:03:19 ID:8609guKU0
>>322です
寒冷地仕様にするをやめようと思います。
ちなみ自分寒冷地に住んでないし

非寒冷地仕様だったら値引率もよくなるのかな?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 00:35:51 ID:sio2W0g00
age
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 00:46:01 ID:s9up+gVR0
フジミからマーチタンのプラモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://www.fujimimokei.com/hshow44/index.html
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 10:14:28 ID:yaz3GFKa0
>>333 >>334 どもです。
マーチのオーディオに金をかけるつもりは無いのですがもう少しだけ音が良くならないかな
と思って質問させていただきました。やはりポン付けのスピーカー程度では難しそうですね。
標準だと前2スピーカーなんで後に純正クラリオンが安いので追加してみようかと思いますが
無駄ですかね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 10:53:37 ID:ChEc43vd0
>>342
後ろにスピーカー増やしても音質は良くならないよ?
音質向上させたいなら、ヘッドユニット交換か、前2つのスピーカー交換でしょ。
余裕あれば外部アンプ。

どこまでやるのか、ある程度想定してから交換品考えないと
無駄な投資にもなってしまう。
どうしたいのか(音質?音圧?音量?重低音?)はっきり考えた方が良いよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 10:58:45 ID:KEbtolJq0
自分の場合コンパクトサブウーハーを荷室に付けてます。最近だとかなり小さいモノもあるんでそんなに場所はとりません。
ウーハーっていってもDQNみたいにボーン、ボーンって爆音で鳴らすわけじゃなくて。あくまでスピーカーで出ない低音を補う程度に使います。はっきりと違いが出ます。音に厚みが出て良いです。
スピーカーは前だけ10000円くらいのに変えてます。安いけどそれでも純正に比べて音がクッキリします。
後は何もしてません。フェーダーを前4にして聴いてます。
純正デッキは運転席側にツマミ式ボリュームと曲送り戻しボタンがあって操作性が良いので変えたくないんですよね。市販のデッキは何故かそうでないモノが多いし、内装に合わなそうだし。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 11:05:46 ID:yaz3GFKa0
>>343 >>344 ありがとうございます。
音質が少し良くなればという程度の希望なので前スピーカーの交換でやってみます。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 18:35:13 ID:NrWtd2xa0
くだらない質問ですんませんが、燃料切れの警告灯って後どのくらいガソリンが残っている状態で
点灯するんでしょうか?
会社まで後一往復半(約30KM)を走破できるか微妙に不安。
ちなみにリッター15KMくらいの道です。。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 18:41:47 ID:jVFQtqG80
俺はヤフオクで3〜4世代くらい前の高級ヘッドユニットとか外部アンプ、スピーカーを格安でゲットして
システム組んでる。
総額5万円くらいだけど、友人の30万くらい掛けたオーディオとかと比べても大してかわらないので十分満足。

348皆さんの装着マフラーについて教えてください:2005/05/22(日) 20:35:46 ID:5PgO4A/40
皆さん、マーチには社外品、純正オプション品マフラー、
それぞれお付けかと思いますが、
交換されている方、
どこのメーカーのもので、どんな音質になったかをそれぞれお聞かせください。
純正時と比較して、どう音質が変わったか、例えば、
純正時と比較して、乾いた音になった、低音が増した、
高音になった等、一番変わったな!という点を教えてください。
一番変わった音を挙げてもらうことで、それぞれのマフラーの特徴が
分かりやすく聞けると思いまして、マフラー購入の決め手の要素にしたいと
思っています。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:17:47 ID:5P4qd94s0
>>346
ずっと昔に警告灯が点いてから100kmは走れると聞いたが
たいていの車でそれが当たってると思う(かなりアバウトだが)
だから片道10kmX3なら余裕だが片道30kmだと危ないかも。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 07:02:21 ID:g8AqI0hkO
>>346
マニュアルに書いているぞ。
よく読めよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:58:34 ID:SIMa66Qb0
12SRのMTの試乗をしたのだけど
アクセルが軽くないですか?
アクセルを踏むと軽く感じるのですけど
皆さんはどう感じますか?
12cのアクセルも軽いんでしょうか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 11:25:41 ID:5nSBRnyX0
12cを試乗すればいいじゃないか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 11:49:56 ID:JHCpdk2h0
試乗車の大半は、12cじゃない?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:17:26 ID:qetwzPLO0
12cと12SRのアクセルの重さは違うのでしょうか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 14:14:41 ID:8/PbRt6n0
どうしてディーラーで聞けば簡単かつ正確に答えてくれるであろうこの手の
質問を2ちゃんでするんだろう・・・
356皆さんの装着マフラーについて教えてください:2005/05/23(月) 16:52:31 ID:PuMcY/150
>>348です
以前からずっとマフラーを変えたいと思ってるのですが、
なかなかデモカーって無いんですね。あっても地方が多くて困っています。
トミーカイラのだけはオートバックスで聞けると分かり、
藤壺のは他の車種のがWEB上で聞けました。

でも、藤壺のは所詮WEB上の音ですし、
オートバックスも来週の休みにならないと行けません(遠いので)。
どなたかインプレッションお願いできませんか?お願いします。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 18:46:11 ID:MixAtVdA0
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ 所詮マーチだろ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
358皆さんの装着マフラーについて教えてください:2005/05/23(月) 19:07:56 ID:PuMcY/150
そんなに自分の着けたマフラーの感想を書くのがまずかしいのですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 19:25:07 ID:hMCljdOX0
その平仮名の誤字がはずかレいです。
360皆さんの装着マフラーについて教えてください:2005/05/23(月) 19:44:55 ID:SDQ/NZuo0
マンドクサ!とか通用してるのに、
まずかしいって言葉、誤字でも雰囲気で分かるはず。

英語で会話するとき、>>359さんは、
自分の英語、イディオム・構文が完全に出来てから会話始めるんですか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:35:28 ID:MyNoD2ox0
はずかレい ←オマイこそこのへんで雰囲気嫁よwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:38:25 ID:vBgsJwTL0
>>356、358、360
横からマジレスしてみる。
まずその質問では返答率低くて当然だよ。
1、数個の違うマフラーの音を体感した事のある人間が少ない。
2、1に該当する人間がいたとして、言葉で表現するのが難しい。
3、比較対照が藤壺のWEB上の音だけではストライクゾーン狭すぎ。
4、2ちゃんという事を考えれば返答され難い事を踏まえる事。
5、最近伸びの悪いスレなら尚更。

てな訳で、ここで回答もらいたければ
質問を変えるか、気長に待つのが良い。
尚、359は結構優しいレスだと思うぞ。
363皆さんの装着マフラーについて教えてください:2005/05/23(月) 22:46:26 ID:++XvjTCT0
>>359
いちいち繰り返さなくても。
しとレ、今気付いた。
錯覚を利用して閲覧させて罠に掛けて何が嬉しいの?
結局は辱めたいだけなんでしょう?
ここはマーチのスレッドですよ。
マフラーについて、徹底討論するときなのに、
>>348の書き込み、
2005/05/22(日) 20:35:46以降、
全く、情報が書き込みされていないのは異常ですよ。
ティーダ、ティアナスレはわんさかレスが付いてるし、
セレナスレもエルグランドにそっくりとまではいかないけど、
兄弟車ということを意識したデザインということで話題沸騰。
ムラーノについても、ハリアーのような地味な存在じゃなく、
異様な大きさをしたド迫力ボディについて、ユーザー同士の
活発な意見交換が行われているというのに、
ここのスレッドは、今更というべきか、
オーディオについて悩んでる人が多いのには驚きで、
そんなものここ数年、いえ、10年で音響技術は進展していないのに、
単なる装飾の違いで新品買う馬鹿さ加減を延々ループでスレを無意味に消化。
皆さん、やる気あんの?
364皆さんの装着マフラーについて教えてください:2005/05/23(月) 22:50:54 ID:++XvjTCT0
>>362
だから言ってるでしょう?
皆さん、それぞれお持ちの自身のマフラーについて、
直感で感じた印象をそれぞれ挙げてください、と。
そんなもの、誰が数種比較してと言いましたか!?
漏れはこれを付けてるけど、こんな音だよ!と一言言ってもらえたら、
それでそのマフラーの一番の音質特徴分かりやすいじゃないですか?
言ってること理解できていますか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:55:39 ID:g8AqI0hkO
>>355
激しく同意!
少しは自分で考えなさい。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:55:55 ID:26/+FX6c0


( ゚д゚)ポカーン

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:10:14 ID:9Uw096It0
>マフラーについて、徹底討論するときなのに、

じゃ、討論に参加してあげましょう
マフラーなんか純正で充分、排気音なんてものは屁の音
社外品に交換して屁の音が良いか悪いかなんて言うのは
人間のやることではありません、蛆虫のレベルです(いや蛆虫に失礼なことを言ってしまった)

それでもマフラーでごちゃごちゃ言いたければスポーツマーチスレ逝けや
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 01:50:54 ID:NM0YoOV80
わざわざ五月蠅い下痢便マフラーに替える輩は
周りの迷惑を考えない自己虫
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 02:05:23 ID:MyKitp0G0
非スポーツ系マーチでマフラー替える人自体が少ないからねー。
なんでもないNA1.2Lだから出力向上は大して期待できないけど社外品にどうしても
替えたいなら藤壺が無難だろうね。
俺が替えるならノーマルより静かでタイコもカッターも目立たなくて且つ少しでも
ノーマルより出力が上がって燃費はノーマル維持か良くなって地上高はそのまんま
なんて魔法のマフラーなら考えるけどね。
それよかそろそろ暑くなってラジエーターファンがうるさくなるからそっちの静音
対策とかできないかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 08:46:22 ID:EdZyAvRM0
もし、マフラー換えるだけで大幅な出力向上するとしたら
その車メーカー相当糞だな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 11:18:32 ID:hhc5RuWE0
基地外に対する免疫がないのか?ここのスレ住人は。釣られすぎ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 14:11:26 ID:HMAZOZMv0
アペックスがいい。
俺が着けてるから。高音も低音もかなり増す。
早朝は車検対応とはいえ、近所迷惑。
12SRは速いっつても、ああいうエアロでキチキチっと武装されてたら
面白みに欠ける。それに実際速くない、12cと比べても。
足回り、マフラーだけで12SRに限りなく近づくのに、信者は阿呆だ。
それとノーマルマーチ=改造したらDQNという理屈っぽいのも嫌。
なんでも純正、社外パーツ付けたらDQNという発想自体が貧困。
なにも間違った、違法なことしてないし、俺のマーチは、
シンプルに足回り(車高調)とマフラーのみ。
これでDQNとかいう奴阿呆。効果を疑うってのなら、
そう思っておけ。そもそもCO2排出する車を持ってるのが矛盾してると気づけよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 15:17:23 ID:TA9jhln90
                           ∧_∧
                     ∧_∧  (´<_`  ) 自分のバカを棚に上げて・・・兄者
   他の野郎には騒音だよな  ( ´_ゝ`) /   ⌒i
                    /   \     | |
                   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
                 __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
                     \/____/ (u ⊃
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 16:12:04 ID:JvoUtbu70
それとノーマルマーチ=改造したらDQN
なんでも純正、社外パーツ付けたらDQN
それとノーマルマーチ=改造したらDQN
なんでも純正、社外パーツ付けたらDQN
それとノーマルマーチ=改造したらDQN
なんでも純正、社外パーツ付けたらDQN
それとノーマルマーチ=改造したらDQN
なんでも純正、社外パーツ付けたらDQN
それとノーマルマーチ=改造したらDQN
なんでも純正、社外パーツ付けたらDQN

>>372はちゃんと判ってるじゃないかw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:02:04 ID:4WkdFspp0
今更だけど、マーチ購入しました。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:21:30 ID:bCuk57C20
カイヤもマーチ乗ってんだな。
今テレビでやってた。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:26:37 ID:y8qPR+/50
>>375おめでとう。

今フジでカイヤ(タレント)の家のマーチが映った。
白いボディーに「caiya」の文字が大量に無造作に貼られた最低ドレスダウン仕様だったorz
http://i.pic.to/15y79
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:35:59 ID:Nel09e6e0
マーチでもマフラー交換でパワーアップが感じられるようです。

http://ww31.tiki.ne.jp/~norihide/kaizoumarch.html
http://caramel.chu.jp/DIY11/DIY3.html
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 15:25:18 ID:Aql/F/IO0

それは脳内シャシダイで計測したんでしょうね
っか 上の香具師イタすぎ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 16:35:11 ID:PqSZcTEH0
わざわざ叩きネタ探してまで
叩こうとする漏前さんの根性もいい加減イタイ

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 17:40:57 ID:DUrxPfPfO
シャシダイの数値より体感の方が重要だと思うんだが
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:47:43 ID:bTZZS4qQ0
マフラーで釣って叩こうとしたが
軽くスルーされたんで必死でマフラーネタ探してきたんだろうなw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 03:48:41 ID:Yr6eNbH10
旧ヴィッツの寒冷地仕様車のバッテリーは46B24Rの様だけど
マーチの寒冷地仕様車のバッテリーは55B24L使っているけど
マーチは結構電気を使う車なのですか?
それよりも下のバッテリー46B24Lのバッテリーは
使えないですよね?もちろん、ナビゲーションは使わないで
ラジオとライトと時々ヒーターミラーを使う程度ですけど?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 13:33:28 ID:L9PJUeY20
http://www.auto-g.jp/scoop/nm_schedule/index.html
マーチのMCは8月25日に決定
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 13:48:59 ID:Lh1+HcqW0
>>384
この時にオープンが発表されるんじゃないの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 14:15:23 ID:fieLHNCT0
MC後のマーチって中身はどうなるのでしょうか?
MTが無くなるとか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 15:11:52 ID:WG5nh4Ty0
さて、パーツだけ取り寄せて後期仕様にするかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 17:07:15 ID:YNCO1YuE0
初めてシトラスイエローと遭遇したけど、激しく安っぽいな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 18:28:38 ID:RHdv+ZHl0
イエローだけは「これが黄色だ!」という色が美しいと思う。
フィットなんかも黄色はいいね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:04:05 ID:xA9yKKpr0
ナントカXって雑誌に新SRの写真が載ってたね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:04:15 ID:2QQEbem00
普通にイラネ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:02:37 ID:80DYKRYE0
エアコンの効き悪すぎ!
今年冬のモデルだが、車は冬買うんじゃなかった。
ヴィッツ見にいったけど、真っ先にエアコン効き試した。
ヴィッツに乗り換えたい。でも顔付きが・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:05:37 ID:6Tqwj1820
マーチのクーラーの効きは悪いの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:27:21 ID:ab7+nMct0
少なくとも俺のは効き悪くないよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 23:31:52 ID:ubY4RztS0
トヨタにくらべたらあきらかに効きが悪い
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 05:41:32 ID:Z6mFTy61O
゚+.(・∀・)゚+.゚そんなにエアコン効き悪いの
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 05:50:14 ID:GXC9AWjh0
悪いことにしたいんだろ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 15:59:38 ID:sUJ2adEL0
エアコンねたは、毎年この時期になると湧いてくるんだよw
はっきり言って、他者の同クラスの車と比べて、劣るなんてことはまずない。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 16:26:45 ID:Egi70CQt0
エアコンの効きはヴィッツ(旧型)と比べてもマジで劣る。
外気導入だとお話にならない…

また憂鬱な夏がやってきますね(´・ω・`)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 18:10:40 ID:8b0Ukb8x0
エアコンの効きが劣ると言っている奴は、年式とグレードと、自分の体重を明らかにすべきだな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 19:19:18 ID:YRyNV+iX0
H16年、14S。
体重は64kg
外気導入は話にならないのは同意。
ガス漏れしてるのかと思ってディーラー持ち込んだけど、正常と言われた。
ディーラーの人も、すこし効きは悪いですが、こんなもんですよと言われて納得いかず。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 20:19:52 ID:EbyeFKxb0
別の車の書き込みで、内気にして運転席の窓と後部左側の窓を少し開けて、窓を対角線上に通気させるといいなんて書いてあった
実際マーチでやっているけれどいい感じですよ 日中の猛暑でない限り窓から直接吹き込む風って結構涼しいんです
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 21:09:02 ID:Xx++Y/Lb0
マニュアルエアコンは効きが悪いのか?オートエアコンの12Cだが26℃設定で快適。
404sage:2005/05/27(金) 21:09:11 ID:hZIx/sen0
5ドアで前の窓を両方閉めて、後ろの窓を両方とも3分の1位開けて
約50km/hで走ると変な空気の振動がおきて耳が痛くなる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:41:40 ID:xJfg9jXA0
マフラーの感想:排気の音がする。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 02:21:27 ID:qlyAOUYw0
マニュアルの外気導入で「エアコンがきかね〜〜〜。」とか言われてもなぁ・・・・w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 02:25:44 ID:x3dkX+hF0
>>403
そうそう、俺は初期型14eのオートエアコンだが、やはり26℃設定程度で快適だなあ。
住んでるのは四国の南のほうなんで、けっこう暑い地方だよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 10:52:45 ID:TR4qAzRG0
>>407
関東のほうがあつい。
外気温は40℃超えるし、渋滞してるとぜんぜん効かないんだ。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:23:04 ID:Flsqmlly0
>>408
そりゃマーチじゃなくても同じことだわな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:37:23 ID:smKITD0QO
内気導入にしても効きませんか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:44:33 ID:cmcmMER70
エアコンのきき具合ってのは、エアコンそのものの性能だけできまるものじゃないだろ。
ボディカラーだとか内装の色だとかウインドウの面積だとか、その他もろもろのいろいろな条件が関わってくる。

だから、効くって人もいるし、効かないって人もいるわけだし、単純にどこのメーカーの
どの車種と比べて効く効かないってのもあまり意味のない比較だと思う。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:54:12 ID:f7f3qc+Q0
まあエアコンの話題は「効く」って奴にとっては
「なんでそんなことでゴチャゴチャ言ってるの?」って感じだろうし
「効かない」奴にとっては、どうやったって効かないんだから
こんなところでゴチャゴチャ言ってたってしかたのないことだ。

議論してどうにかなるもんじゃない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 12:25:00 ID:QQq10U8CO
流れを切って申し訳ないんですが…
次に買うK12に今乗ってる車(エアバック無し)に使ってるmomoのステアリングは付けれますか?話によるとエアバックの警告灯がついてしまうんですよね…
_| ̄|○
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 12:51:32 ID:4JFMLaDa0
>>413
市販のボスを買えば(1万くらい?)、エアバッグ警告等キャンセラーが
ついてくるよ。たぶんだけど。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 18:48:54 ID:wuCQDUknO
゚+.(・∀・)エアコン効き悪いの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 19:20:25 ID:A6+ztiGo0
悪いに一票。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 19:23:58 ID:ouNsnkUA0
15SRは電動パワステ改良しててよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 19:41:12 ID:zmx7zrrV0
>>417
改良は微妙だがその前にSRにならないような。15Sが精一杯じゃないか?マニュアルは期待できない。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 19:41:44 ID:QQq10U8CO
>>414
おぉ!キャンセルできそうですね、ありがとうございました〜
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:06:49 ID:ZnTMyhmb0
またエアロだけのスポーツなん?・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:12:02 ID:OmtpvVKG0
純正のエアクリーナー交換したいんだけど、
パチンととめる引っ掛け2個はずしても開かないけど
まだ緩めるとこありますか?
すんません、教えてください。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:34:25 ID:4JFMLaDa0
>>419
俺の車が、運転席も助手席もエアバッグありだけど、
オートバックスとかで、売ってるボスにエアバッグ対応があるから
設定さえあればきっと大丈夫ですよ。

俺の車は、それでキャンセルできてる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 20:39:54 ID:wmWPoEbc0
K11からK12に乗り換えました!
納車時に記念撮影!
http://www.uploda.org/file/uporg111964.jpg.html
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 21:31:10 ID:/Ju8gaBL0
>>423
おめでとう、大事に乗ってください
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 22:18:39 ID:tBjoupnz0
>>423
小さいとか言われたことね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:00:52 ID:1OLlOAUF0
>>423
「あなたにとって一番使いやすい形とは」というメッセージですね、カルロスさん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:32:24 ID:5ka3VUEH0
あのさ、マーチタソでたまに、街行く車、マーチタソ見てると、
1400とあのほうじゃなくても、1200のほうとかで
普通に、ってこの場合の普通にっていう表記間違ってるかもしれないけど、
まあ、言わんとしてることはただ一つ、
1400じゃないほうの1200で、
窓の上面が、
トップシェードで青っぽくなってるの見かけるんだけど、
あれってどうやんの?
窓交換はリスクもあるし(割れた場合は諦めつく)、
防水シールが駄目に弱くなるってこと聞くけど、
1200でああいうトップシェードの風にするにはどうすんの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:35:00 ID:5ka3VUEH0
>>423
オマエみたいなの、どういう神経してんの?
そんな画像わざわざ検索したりHDDに保存してんの?
で、こういう画像が沢山あるサイトをお気に入りに登録してんの?
気持ち悪い。
その歪んだ厭らしい根性叩きなおしてやるぞ!
sれと>>427の質問にもだれかこたええて。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 07:56:46 ID:jjHqf9IA0
>>427
お店に持っていかれ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 09:57:06 ID:DlStqhLn0
>>427
限定車で1.4並みの仕様の1.2が存在した、以上!
それよりもっと簡潔な文章書けないのか?
不要な記述が多すぎて読みにくいだけだ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 19:29:28 ID:4OaIg+VP0
      ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /          ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |,へ.__, ,_ノヽ  /ヘ  < マーチ海苔全員、不合格!!
   |(・)  (・)    |||||||   \__________          (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
   |⊂⌒◯-------9)                          ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ
   | |||||||||_    |                    人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)彡ミ彡    モナー!
    \ ヘ_/ \ /               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ
      \____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧
       i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙        ブリブリブリブリ     '"゙      ,,,,,,,,,,ミ彡)彡'  )
       ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''",,,,,,ミつ つ
        )) )-─/ /            ⌒`゙"''〜-、,,      ,,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   臭いよ〜
        // /  //  /                     "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
       ((__ノ  // /
           // ノ 
           |_|_/
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 21:16:51 ID:cJrGffNX0
エアクリのことおしえてくり。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 23:07:53 ID:B43Qx8yw0
>>432
たとえば口にエアクリ装着すると>431のモナーは助かるかも。
434421:2005/05/29(日) 23:49:09 ID:cJrGffNX0
誰かマジおしえれ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 13:14:47 ID:n/RoUYj30
>>421
俺は外した事無いから詳しくは解らないけど
ttp://asaka-c.hp.infoseek.co.jp/mente12/air/
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 13:47:03 ID:anvk0TmU0
16年度登録14S載りです。
黒内装が欲しくて14Sを買いました。

エアコンの効きは普通です。
マニュアルエアコンです。
(マイナー前のオートエアコン仕様がほしかった・・・)


14Sはドレスアップのみで、運動性能に関わる違いは無いと聞いていたのですが、
サスペンションがコンパクトカーらしからぬ硬さなのですが・・・。
これはマーチ(もしくは1400ccなマーチ)の個性ですか?
小さなギャップでもガツンガツンします。

試乗で載った12c 70thはこんなじゃなかったような・・・。
(試乗車がヘタっていただけ?)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 13:47:38 ID:anvk0TmU0
漢字間違えました。

載り→乗り
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 13:57:53 ID:anvk0TmU0
同僚に14c-four乗りが居るので話をしたところ、
「14Sってサスが違うんじゃない?」との事。

「アルティアのマーチ向けカタログに、サスやサスキットのところに "14Sを除く" って書いてあった」
とのこと。

いまネットで調べてみたのですが、確認とれませんでした。


# って、日産のインフォメーションに電話して訊けばすぐですね。
# 「14Sってサス違うの?」って。(汗)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 15:47:26 ID:VryE3uSq0
>>437
>漢字間違えました。
>載り→乗り

2chにおいてはこれも間違い、海苔or糊がデフォになつてまつw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:48:42 ID:m+kB6k+P0
>>436〜438
連続カキコ氏ね。
これだからマーチ海苔は・・・糞
441421:2005/05/30(月) 20:20:31 ID:P4t5ui1a0
>>435
ありがd。助かりました。まじ感謝です。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:34:11 ID:7k6HjfS10
これがとってもFriendly!なマーチです。
http://www.uploda.org/file/uporg114488.jpg.html

オートライト付き!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:54:16 ID:GwokKdZg0
マーチ14e初回車検からかえってきました。
諸経費こみの¥128,000(税込み)也。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:08:16 ID:MCSWiqmh0
トミカイラのマフラーってどんな音しますか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:14:37 ID:sA+dOfdi0
ぶおん、ぶおん、ぶろろろろろん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:53:02 ID:l3m8fpTi0
>>442
 おまえ、タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!! 決定だな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 08:50:54 ID:jjQrP87d0
>>440
この程度の事で反応している方が糞。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 10:09:55 ID:C4P/k5buO
けがないので安全性は抜群でふね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 19:31:04 ID:TZjsxW2P0
この車の寒冷地仕様の車のバッテリーって
バッテリーは一つだけ搭載ですよね?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:33:02 ID:VBVp56LKO
マーチクラスで2つ積むやつあるのか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:50:31 ID:zo6/ISqc0
バッテリーは一つだけなのですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:08:02 ID:kg66J4jx0
>>451
積んでるのは
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:34:28 ID:KBCkbYjK0
愛と勇気
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:43:47 ID:v5yWtWPN0
MTで
オートエアコン
カラードアハンドル

以上は可能ですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:59:46 ID:AZW30hik0
>>454
今MTは1200しか無くて、なぜかオートエアコンは1400でしか選べない
と言うことで無理です。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:22:35 ID:zo6/ISqc0
寒冷地仕様車にすると
燃費が悪くなることはあるのでしょうか?
+10s重くなるらしいですけど?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 03:53:52 ID:0gZQ6X8K0
寒冷地しつこい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 07:36:24 ID:iUk8gfbfO
>>453
ワロタ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 09:39:48 ID:74DkRF8Q0
寒冷地仕様でもバッテリは1つです。
微妙に大きなサイズを載せています。

でも、バッテリ固定の金具をはめる車体部分を見てみると、
もっと大きなものも載りそうな気配です。
雰囲気で言うと、ほぼ正方形くらいのサイズが。
(金具と受け皿は交換・加工しないとならないでしょうが。)


1200でMTの話ですけど、70thとかVセレやiセレなどの、
特別仕様車の類もATだけなんですか?

自分も14Sを買うときに「部品集めてオートエアコンに換えて」と駄々をこねました。
オートエアコンとマニュアルエアコンってコンプレッサーから違うみたいで、
部品を揃えるだけで10万以上掛かるようです。
載せ替え含めて「たぶん20万くらい」と言われたのを覚えています。
(単にめんどくさいからそういって諦めさせられたのかもしれませんが。)

もしコンプレッサーが違うのなら、オートの方がマニュアルより冷えるというのは、
あながち否定できないのでは。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 12:50:31 ID:iQ0F6r5y0
>>459
>微妙に大きなサイズを載せています。
そうなんですよね?旧ヴィッツの寒冷地仕様でも
46Bのバッテリーを使っているんですけど
マーチは結構な電気を使うのかな?
それともナビを使うことを想定しているのでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 14:15:03 ID:UkvfMHtp0
>>460
そういうわけじゃないと思いますよ。

 寒冷地仕様=バッテリが大きいor複数積んでる

というだけではないですか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 14:47:57 ID:UkvfMHtp0
>>460
誤解してました。

 他社コンパクトカーの寒冷地仕様はせいぜい46Bなのに、
 なんでマーチは55Bなんてでかいの載せてるの?
 他社コンパクトカーよりマーチが電気を食うって事?

という意味ですね。

自分が「微妙に大きいヤツ」って書いたのは、
「もっと大きいの載せられると思うんだけど、この微妙なサイズ」
って意味です。

46B飛び越えて55Bな理由はちょっとわかりません。
自分はカーナビとウーファを載せていますが、
そんなにいっぱいいっぱい感はありませんよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:14:59 ID:giUw3TqI0
>>460
旧ヴィッツ = 油圧パワステ
現マーチ = 電動パワステ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:57:28 ID:2qFLv8yP0
キューブがマイチェンして、
ウィンカーが表に出てしまったように、

次期マイチェン後、マーチもウィンカーは表に出るデザイン?
キューブみたいに丸っこいレンズ形状になるの?

だとしたら不細工。というか、あまりにもファニー。

保安上、レンズは表面出てないといけないとの、
自主規制だろうけど、恐らくは、キューブみたいに丸っこい形状になるんだろうな!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:10:36 ID:Oa6TK9Ut0
↑なんか自分でネタ振って自分で答えて完結してるしw
情報どおり8/25にMCだとしても変更内容を知ってる人は一部のインサイダーだけしかいません
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:36:08 ID:G/J2wLjT0
この春花粉フィルターに交換したんだがエアコンの風凄く少なくなった
これからの季節にこれはつらいぜ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:40:43 ID:r4T1fWy/0
しかし、ニッサン車の内装はどうにかならないんだろうか?
コストカットしすぎ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 08:47:24 ID:5b2gV6j00
昨日見た白マーチ

ぴかぴかのメッキホィールにリボンタイヤ

メッチャ カッコよかった
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 09:17:06 ID:kuT2dH+p0
自分 寒冷地仕様でドアミラーヒーター ついてるけど
ぱっと見寒冷地仕様とわからないデス。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 10:58:30 ID:4aBwE9Ta0
寒冷地仕様車にすると
+10s重くなるらしいけど
燃費に影響しますか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 12:26:27 ID:6Mqz2oRm0
>>470
誤差の範囲。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 13:18:57 ID:bEqpeln70
助手席に今年80kgになる妻を
同乗させると
燃費に影響しますか?

ちなみに私は95kgです。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 15:46:46 ID:Tvw+OhkQ0
>>472
>>471
45kgのオニャノコ4人と大差ないし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 17:22:27 ID:Bo56bI2p0
分割シートと寒冷地仕様で
+20s多くなるとけど
これも誤差の範囲ですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 17:24:16 ID:qMRf3uBQ0
なんだ・・・この自作自演な流れは・・・・ノ∀`)アチャー
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 18:02:59 ID:psPjpnYS0
age
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:01:59 ID:FQpuUt5w0
>>472
燃費を気にするなら痩せろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:15:07 ID:Bo56bI2p0
>>475
自作自演はしていないが?
どうしてそうなるんだ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 20:18:51 ID:PEiGQh4M0
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:40:59 ID:S9m80aLY0
スルーの反対語は何というの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:55:04 ID:xiwGwsca0
釣られる。。。?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:16:15 ID:y7XB9eZM0
マーチのリアワイパーって純正以外選択肢ない?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:32:05 ID:h7rCdeUM0
        ∧_∧
   ⊂⌒⊂( -_-) < くだらねー
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:58:54 ID:43JDx2va0
>>482
たしかに。車用品店で、汎用品見ててもリアないよね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:20:33 ID:y7XB9eZM0
>>484
やっぱりどこのメーカーも出してないのかな。
用品店で置いてあったメーカーカタログのどれにもリアだけなかったからなー

アームレストも純正以外選択肢ないのかな。物入れ兼肘掛けが欲しいのだけども。

あと、車速パルスを一番簡単に取れる場所はどこでしょう?
タコメーターと、カーナビの自立航法ユニットをつけたいのだけど
k12マーチ 車速パルスでぐぐったら内装剥がさないと駄目なのしか見つからない…

質問ばっかですまん。大衆車だから用品に困ること無いと思って油断してたヨ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:47:26 ID:Y5UM4fSI0
>485
タコならグローボックスの裏から取れますが。
漏れはオクで落とした大森メーターを付けた。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 08:37:23 ID:VMw+JJTe0
>>480
しない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 09:46:17 ID:Kju0XVIr0
>>487
ワラタ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 13:56:29 ID:ATPx6rpk0
>>463
マーチは電動パワステなの?
バッテリーが上がったらどうなるのでしょうか?
ハンドルが利かないとかの現象になるとか?
マーチクラスだったら油圧パワステの方が良かった気がするんだけど
余計な部品に電気を使うなと言いたい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:56:59 ID:LQd+TF9k0
バッテリーが上がると当然パワステは切れて激重になるが
激しく切り返しを繰り返したときでも安全装置でパワステが切れるらしい。
電動パワステは小型車用に開発されたもので
エンジンのパワーを油圧で消費しないよう作られた
なので>>489の理屈は逆
トルクたっぷりの大排気量なら
パワステくらいにパワー割いても何ともないもんね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 18:27:24 ID:uVvJwsxVO
ていうかバッテリー上がると走れないだろうに
バカ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 20:28:24 ID:dlYItCXR0
>>490,491
正解

>>489
無知
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 21:41:59 ID:wXrSsek/O
真っ黒5パーのフィルム、リア3面、どこのがお薦め?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:09:52 ID:MHaVm8g60
馬鹿ばっか・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:24:00 ID:ks4bQtxo0
>>489だが
道の途中でバッテリーが上がって
動かなくなったら
押して動かすと思うけど
押しながら車を移動しているときに
ハンドルが回らなくてタイヤが左右に動かなかったら
かなり不便じゃん
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:28:55 ID:8Y4xBEc20
エンジンかかってなくて車を押してるとしたら電動じゃなくて油圧でも重いと思うよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:13:34 ID:FN3llD930
>>496
正解
前の車(油圧パワステ)でオルタが死んで路肩へ寄せたけどマジで重かった。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:03:16 ID:zrOl/Bvm0
>>393
キューブ70thIIのプラズマクラスタイオンエアコン付(2004年式)の奴に乗ってるけど、
明らかに冷房の効きは悪い。マーチも同時期のモデルなら同じエアコン使ってるから悪いはず
A/C入れないと、ただ風をかき回してるだけみたいな感じ。
窓を開けた方がよっぽど涼しいわ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:09:32 ID:6pUVvatn0
キューブでいきなりパワステぶっ壊れたことあるけど、(PSランプ点灯)
凄まじく重くなるよ。
何でも、パワステ無い車より、パワステのシステムが負荷になって余計に重くなるらしい。
あれだな、イグニッションonにしてる状態でハンドルを切るときの重さだな。
走行中はハンドルが多少軽くなって、何とか交差点で曲がることは出来るけど、スピードが付いていない状態の
縦列駐車とかは多分無理。

後は、坂道の途中で間違ってギアをリバースに入れてエンストさせたこともあるけど、
エンジンが切れるとフットブレーキが全然効かなくなる。
サイドブレーキを使って何とか止めたけど。

走行中にRにギアを入れるとエンストするだけだからいいけど、
Pに入れるといわゆる坂道の上りの途中で停止したときに後退しないようにする装置がぶっ壊れるから
絶対に入れるなと聞いた。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:09:54 ID:RqvQSqkt0
>>498
キューブの方が室内高が高く、室内容量が大きいからエアコンの効きが悪いんじゃないか?
俺はマーチの70TH-2に乗っているが涼しい。

>A/C入れないと、ただ風をかき回してるだけみたいな感じ。
これは当たり前だと思うが、書き間違いだろ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:14:53 ID:6pUVvatn0
>>459
> 寒冷地仕様でもバッテリは1つです。
> 微妙に大きなサイズを載せています。
> でも、バッテリ固定の金具をはめる車体部分を見てみると、
> もっと大きなものも載りそうな気配です。

確かに。
バッテリ交換したけど、キューブでももっとデカいの乗りそうな感じだったな
一応寒冷地仕様で60B24L積んでるけど、D23とかも頑張ったら積めそうな希ガス
サイズ測ってみないと分かんないけどな
あと、受け皿も変えないとダメかも
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:17:17 ID:6pUVvatn0
ディーラーには恐らくもうMCの社外秘販促マニュアルは届いてると思う。
ラフェスタも発売3ヶ月前の日付の販促マニュアルがうpろだにうpされてたからな
色もデザインも仕様も実際の販売モデルと変わってなかった。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:21:34 ID:6pUVvatn0
>>500
え?
A/Cって除湿ボタンでしょ?
入れないと冷えないものなのか?

A/C入れると全然違うけど。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:26:00 ID:wkVperer0
>>501
乗るけど端子も変えないといけないから注意してね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:26:30 ID:wkVperer0
>>502
まだきてないよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:33:37 ID:6pUVvatn0
バッテリに関してだけど、60B24Lとかの左の数字2桁は
エンジンの始動性能を表してるものであって、サイズには関係ないはずだよ。
あくまで始動性能を示す数値であって、容量(Ah)に比例するものでもない。ちなみに容量は55B24Lなら36Ah。Boschの65B24Lで42Ahだな。

>>299
> 寒冷地仕様だとワイパー部分のフロント部分に
> 熱線が張られているんでしょうか?
フロントウインドウの下の部分(ワイパーの休息場所ですな)に「ワイパーデアイサー」(wiper deicer)
つまりワイパー解氷用の熱線が付いてるよ。

>>314
> 趣味悪。
> オッサーンしか付けねーよ
> 新車納車後すぐにビニール外さない奴がやってそうだけど
2001年式Z10キューブを新車で納入して、3万`走って廃車にするまでリアシートにビニール付け続けた
俺がいますが、何か?

>>317
> マーチのガラスってUVカットガラスではないのでしょうか?グレードの差?オプション?
> 私のマーチは、これからの季節、運転してて熱くて熱くて…
> エアコンの効きも影響してくるんじゃないですか?
今時UVカットグリーンガラスを装備してない車ってなかなか無いんじゃないかと思う
98年くらいの日産車ってよくリアガラスに目立つように「UV CUT」とか表記してあるけど、
今じゃ当たり前すぎてそんなの表記されていない。

>>318
> UVカットガラスって暑くなるのを防ぐ効果あるの?
> 日焼け防止の機能だと思うけど。
文字通り、Ultra Violet、つまり紫外線をカットするグラスですな。
UVカットの割合を示した参考資料があったけど、フロントグラスは100%カットするらしい。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:34:55 ID:6pUVvatn0
>>505
そうか。まだ早いか。
でもキューブスレだとMC後モデルの色とかエンジンやグレードとか、
発売の1ヶ月以上前から漏らしまくってる香具師いたから、
もうしばらくすると届くのでは。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:39:36 ID:6pUVvatn0
ヒンヨ:AT車では押しがけはできない
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:50:13 ID:c7BKvgfB0
>>503
それは恐ろしいほどの無知です。
恥をかくから人前で言ってはダメですよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 04:06:49 ID:mOCAy3A60
無知てかホントに免許もってて
車運転した事あんの?

>>503
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 09:22:47 ID:OhW3hAl20
1.6がでるらしい(ただし海外)
誰か訳して・・・。↓
http://www.autoweek.nl/newsdisp.php?cache=no&ID=3690
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:40:01 ID:4XH/RsUN0
>>506
>フロントウインドウの下の部分(ワイパーの休息場所ですな)に
 「ワイパーデアイサー」(wiper deicer)つまりワイパー
 解氷用の熱線が付いてるよ。

マーチにそう言うような熱線が付いているんですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:43:02 ID:h7JqoxLcO
>>499
一般的に小型FFはパワステが使えなくなるとかなり重くなるらしい
が縦列できないなんて情けないぞ〜
漏れの前の車→スタタボパワステベルト取り外し仕様
前の前の車→カプチ(パワステ無し)
だが普通に乗れてたぞ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:47:51 ID:v0QyM5LH0
マーチ海苔って痛いな〜。
何も知らなくて馬鹿騒ぎする信者が多杉。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 14:10:28 ID:Z7m2X3zN0
>>511
160SR.....


(; Д ) ゚  ゚
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 15:49:44 ID:dJvl9OxY0
>>511
たしかC+Cが1.6LのMTって話だから、16SRって話があっても不思議じゃないかも。
ただ、国内で売るのか?確か英国工場での生産らしいから、逆輸入すれば手に入るかも。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 15:55:32 ID:cS6s6Gsd0
16SR・・・もし発売されたら欲しいなぁ

でも無理だろうなぁ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 16:10:50 ID:bA4vWmdV0
自分で作っちゃえよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:11:32 ID:+OZR3nIJ0
俺はランドクルーザー100乗ってるけど、
マーチみると必ず煽るね。
ぴったりくっついてアップビームにして虐める。
左車線に戻ったら、いっしょに左に戻って、
ずっと煽りまくり。
しばらくすると、ハザード出して路肩に止まるから。
そしたら、空ぶかししながら、蛇行しながら追い越し。

マーチってゴミだよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:26:04 ID:0WFvaVoF0
>519
3点
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:55:20 ID:hvC7U+iHO
マーチしか煽れないなんて…。
可哀想な奴だな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 18:28:30 ID:ZXafx1iV0
相当ヒマなんだな、マーチなんて1日に30台くらい見るもんな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 19:31:54 ID:vAl9IUb10
次世代マーチはいつでますか?まさかノートが代わりて訳じゃないよね?
これ2001年発売だから今から二年後位までには新型でるかな?最近コンパクトカー
ラッシュだから早々期待してんだけどどうでしょう?。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:10:02 ID:BX3h6pJy0
>>519

このあいだリアルでランクル100煽ってしまった・・・
国道477ではあんたゴミですから!

っていってもこっちは30kmしか出ていまへんでしたけどね。
百井別れで切り替えしてんじゃねーよ!
と、わかるひとにはわかるレスをひとつ・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:38:01 ID:v0QyM5LH0
                     ノノノノ -__マーチは嫌いなんだよ!
 教祖さま〜             (゚∈゚ )  ─_____ __  信者は氏ね。
        /⌒ヽ从ノ    (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
       /( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
       |   つW ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
      (   ノ      \,___,ノノ
       \ 、\       / / ≡=
          ヽ)ヽ)       / ノ      __________
                  /ノ _─ (´⌒(´
 ∩∩             ミ/= (´⌒(´⌒;;
(*゚▽゚) エッ?!また煽られてるん?    
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:17:58 ID:7yI80NRv0
安っぽいコピペにもやさしく釣られてあげる、そんなやさしいマーチ乗り。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 09:24:41 ID:rnVKUYly0
K12、昨日納車でしたー。
外観かわいい!インテリジェントキー便利!つーかもうこれ無い車乗れないかも。

でも内装の細部はチープ〜。
試乗したときは気がつかなかったけど、細かいところに安さがにじみ出てますなあ。

あとスピーカーへぼすぎー。社外品見繕わなきゃ…。お勧めないすか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 12:53:52 ID:RUBeRQ/M0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 18:56:01 ID:fki/rTRU0
皆さん、カーナビはどこの製品(型式)を装着されていますか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:21:29 ID:sUkO74iq0
>>525
クックルの下のキャラってウサギですか?熊ですか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:35:02 ID:MmN5a9az0
Micra C+Cが欲しい。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:39:43 ID:NMA84XoN0
>>531

>Micra C+C

遠い昔そういう夢もみたような、、、、
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:50:12 ID:VhWK1hg80
アームレスト買った。満足。
次に欲しいのはIMPALのNS-GTU16inchかな〜
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:07:38 ID:67K1JOfw0
>>519
アップビームって・・・ あんまし言わなくない?おいくつですか?
昔、俺間違ってハイビームを「ハイライト」って言ったがまだマシかな

ちなみに彼女の車がH14.7登録12Cだけど、新車時からAC効きイマイチです。
とにかく走っていないと効かない!信号待ちでも暑い!
前乗ってたスターレットのが効いたなあ。冷媒にもよるのかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 10:25:48 ID:8q5Iie64O
>>532
まだ夢見てる俺がここにいる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 12:22:28 ID:1ck/ZhUa0
>>534
そんなに冷房が効かないの?
14年と言えば新型が出たばっかりの時期だよね?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 12:39:31 ID:25b6avvRO
最近の新車買えば大丈夫だと思うが。コンプレッサーが改善されたのか。
538534:2005/06/06(月) 13:04:24 ID:oR5JaKEe0
う〜ん、日差しが強いと能力が完全に負けてますね。

何でかなぁ、停車時は風が冷たくないっす。
エンジン熱が逃げないせいか、発電量の問題か?って感じです。
(停車時でも、PかNレンジにしてエンジン回転上げてやると若干改善)

バッテリーは新品・オルタネーター異常ありませんでした。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:06:20 ID:K4yRAujl0
俺は14年式の14e(オートエアコン)だけど、このスレで夏になるとよくみかける
「エアコンが効かない!!!」ってのが信じられない。
マニュアルで外気導入だと効きが悪いのかな?

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:10:19 ID:2Rh3p1E+0
エアコンの効きが悪い人は断熱フィルムをガラスに貼るといいよ。
赤外線カットのフィルムね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:10:46 ID:1ck/ZhUa0
>>539
停車時のエアコンの効きはどうですか?
12cと14eはエアコンの効きが違うのかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:11:55 ID:1ck/ZhUa0
>>540
カー用品でフイルムを貼り付けた方が良いでしょうか?
ディーラーで貼り付けた方が良いでしょうか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:12:28 ID:1ck/ZhUa0
>>540
透明な商品もあるんだっけ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:18:18 ID:CYpz9SHX0
>>539
胴衣。
マーチのエアコンが効かないと言う人の
満足いく効きってのを知りたい。
家でも常に設定温度18度くらいにしてんじゃないの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:31:49 ID:2Rh3p1E+0
>>542
見積もり出した方がいいよ。

>>543
透明なのもあるね。


もしかして外気導入でエアコンをかけてるという落ちじゃないかな?
室内が狭いから効きは結構良い方だと思うんだけど…
エアコンガスが抜けてたり故障の可能性もあるから、
先にディーラーへ持ち込むことをオススメします。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:41:09 ID:1ck/ZhUa0
>>545
エアコンガスが抜けている可能性があるね
ここに来ている人の12cのエアコンの効き
具合はどうなんでしょうか?
547539:2005/06/06(月) 13:44:02 ID:Nk7upOmC0
>>541
夏場でも乗り込む前にエンジンかけてしばらくおいとくと
そこそこ涼しくなってるよ。
まあ住んでる地域にもよるだろうけどさ。
ちなみに俺は四国、夏はけっこう暑いよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 13:46:25 ID:qLATuo060
住んでる地域にもよるし、体質にもよるんじゃない?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 14:15:35 ID:MP8YNb7S0
マニュアルACの人は内気に
オートACの人は内気のランプを点灯させておくか両方を消灯(オートで制御)せておいてください
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 14:20:07 ID:N+ap/syg0
警告:デブはマーチに乗らないでください
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 15:02:37 ID:w7Ph7goV0
15年のMT 12C糊だが
Yシャツ、ネクタイで夏に乗っても
ものの15分走っていれば十分涼しいけど。
プライバシーガラスだっけ?スモークは付けてません。
太目の人は暑いのかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 15:23:03 ID:KpVSKp1Y0
炎天下に停めた場合、最初に乗り込むときは、
AC/OFF+外気導入にして窓&風量全開にした後、
AC/ON+内気循環+窓全閉で冷やすと効率がいいよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 16:36:22 ID:4L02gVNJ0
窓だけじゃなくドアとリアハッチも全開すればもっと良い
風だけで外気温ていどに室温が下がってきたらエアコンON
熱くなってたエアコンダクトが冷めて、冷たい風が出てきたら窓を閉める。

細かい順序は人によって違うけど、
エアコンに頼らずにできるだけ温度を下げるのが肝心
いきなり窓閉めた状態でエアコンフルパワーにしてるのはアホ
換気しただけで逃げる熱までエアコンで下げようとしてるから。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:27:36 ID:nJjw3DLI0
>>535
俺は待ちきれずに12SRを買ってしまった・・・・(;´Д`)
555534:2005/06/06(月) 18:04:54 ID:BPZ6s29f0
うーん、なるほど。色々ありがとう。
私も言うほどDQNではないのでイキナリ冷えろ!とは思っていませんが。
日差しに負けないで欲しいっす。夜ならよく効くのに・・。

>>544 体型はいたって普通。でも結構暑がりです!
暑がりでも涼しいと感じる車はたくさんありますが。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:22:52 ID:2d7bSNKb0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < >>550 なんでだよ〜
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:39:57 ID:8jDk33A40
>>554
俺はぷじょ206CCに行こうとしたら子供の学費が
予想外にかかって、自主的に来年に持ち越し。
だからまだ大丈夫(何が?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:35:22 ID:0LW6ls0v0
>>554
君は待つという事を知らないのか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 09:20:08 ID:kVf2fxbA0
設定温度下げて風量全開にしたらエアコン効くだろ
ホント訳分からん奴ばっかだな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:15:59 ID:f0Gg2/vk0
>>559
効く効かないじゃなくて正確には“効き方”が違うと思われ。

マーチ=いつまでもゴーゴーいって冷えるまでに時間がかかる。
他の効く車=外気導入でもすぐにヒンヤリ (・∀・)

と、言ってみる。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 11:38:57 ID:JDyiPJm40
>>560
今の車はどれも同じようなものよ。

エアコンの容量が少ないのはわかるが
不満があるなら少し使い方工夫すれば問題無いんじゃないか?

>>553>>552あたりが言っている。

それでも文句言うなら>>550だ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 13:59:43 ID:DRNU3l6C0
炎天下駐車後は対角線ドア2枚を開けてバタンバタンで熱気排出するとかなり下がります。
エアコンは初期型に関してのみですが秘密のクレーマー対策品があります。
車種整理で10cが無くなって12cにスタビが付いた時以前の物と以後の物で異なります。
でも元々小排気量用なのでそんなには変りません。
暑がりさんはプライバシーガラスでもUV・URカット透明フィルムを貼るとかしましょう。
透明でも透過率が下がりますから僅かですが効果はあります。

物好きな人はラジエーター追加やオイルクーラー追加すると最大の熱源の温度が確実に
下がりますから効果があるかもしれませんw
563:2005/06/07(火) 19:09:50 ID:dwDvZbX+O
電車待ちなんだけど、マーチタンとは関係ないんだけど、ホーム並ぶ位置死ぬほど空いてるのに漏れの並び位置にわざわざ並びやがる!あーイライラする!氏ね、オヤジ!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 19:13:42 ID:dwDvZbX+O
なんでこんなローカル線のホームで、人ガラガラなのに、奇妙なことすんだ?マーチタンとは関係ないんだけどゴメン、みをな・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 19:15:06 ID:ZW3SZNgd0
>>563
まーもちつけ。
カルシウム足りてるか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 21:30:18 ID:vydASd5/0
純正リアスポってどうよ?
あと、純正フロントスポイラーもどうよ?
ノーマル比、マイナス三センチダウンしてるんだが、
リアスポはいいとして、フロントスポイラーってどうよ?
街中で見かけるマーチかなり格好いいのだが、
ほんとは乗ってる本人、かなり不便なのか?外出できるところ限定されるのか?
それとも純正エアロはある程度のクッションというか、
下部擦っても、柔軟性ある素材で割れたりして、みっともない姿にならないとか、
ある程度の衝撃は吸収されてるような素材になってるのか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 21:48:11 ID:rIu5j+o60
>>566
どうよ?

てなにがどうよ?
もう少し日本語勉強汁!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:08:09 ID:nJf6zJW10
結局マーチのエアコンって糞なんですね。
追加する前に暑くなったら車乗り換えます。
後々の事を考えても・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:12:23 ID:i2oO2q8T0
>>566
14Sノーマルサスでも結構擦ります。>フロントスポイラ
オプションのスポイラの方がすっきりしてるので少しは気楽かも知れませんが、
それでも気を遣うようになると思います。
駐車場の輪留めでもギリギリです。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 01:52:56 ID:8vYyaz2t0
>>566
12SR海苔ですが、一度Fスポイラー駐車場の車止めに擦ったことがありましたが、
歩道の段差などでは余り気にしなくても大丈夫な気がします。
外出できるところが限定されるという程ではないかも?

SRはノーマル比2cmダウンなので、後1cm分がどう出るかはわからないですが。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 02:29:46 ID:i6snwgwF0
>>566
12cに純正Fスポイラーつけてる。ついでにサイドも。
コンビニ等のワッパ止めはギリギリセーフ。
ほとんど毎日乗るけど生活上で特に困ることは無い。
輪留め、出入口、踏み切り、全部OK!
一応気をつけはするけど、神経質になるほどでもない。
全然心配いらないよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 08:42:37 ID:sdgdVuwS0
12c純正エアロ装着してます
車高ノーマルならよほどの事が無い限り大丈夫ですよ!

擦るのはフル乗車時にマフラーのタイコを輪止めに擦るくらいです。
(ノーマルマフラーですが・・)

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 09:19:20 ID:1OyT7du/O
12C乗りです。ODオフスイッチが反応しなくなりました。
常に減速時はODオフ、停車後ニュートラルにしているのですがあまりよくないのでしょうか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 09:32:48 ID:OV16K7Bc0
エアコンの効き具合ぐらい我慢しろ
気に入らないんだったらマーチ乗るな
なんであれだけ効いて文句が出るかな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 09:44:49 ID:3XwZk9NV0
>>574
本当の初期型は少し容量足りないみたいだけど
俺はその初期型にのってるが全く不満ナシ。

まぁ文句いってるのはどこかの工作員だからほっいたらいい。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 10:02:58 ID:Jbvm0G5u0
ああ、マンドクサ!
タバコ吸うたび、内規循環から外気循環マンドクサ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 10:16:38 ID:DLLXFCJU0
効くけど、効かそうと思うとちょっと五月蠅いんだよな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:13:39 ID:idcuNq0C0
>>573 ただのスイッチなんでどこのメーカーでも頻繁オンオフだと壊れることあるみたいです。
私もトヨタで1回、日産で1回壊れましたがディーラーですぐ修理してくれました。
停車時ニュートラルは諸説あるので判りませんが私は以前日産メカ氏からそのまんまDで良い
と聞いたのでD入れっぱなし派です。
私のも初期型ですがエアコンは気になりませんね(@九州)それよかラジエーターファンが五月蝿いです。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:48:21 ID:b17a4F8F0
うるせえな!ガタガタ言うな!
暑いものは暑いんだよ!
効かねえから効かねえって言ってんだよ!

と、荒っぽく言ってみるテストは@静岡より
(全国1の暑さだよん)
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:59:03 ID:idpyHedN0
>>578
共感。
エアコンはこれで十分だけど(横浜の住人)、ラジエターファンうるさいよね。

デートとかに使う人は、逢引で停める場所に気を使うんじゃない?(笑)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:28:21 ID:idcuNq0C0
外車によくあるオーバーヒート対策部品ではありませんが
ラジエーターファン静音化対策部品が欲しいとこです
クーラーマスターとか鎌からマーチ用静音ファンが出ないかと期待w
コア増しとかオイルクーラー追加じゃなくてお手軽に水温下げる方法ってないですか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 13:22:20 ID:CIS9X0t10
>>581
地球にも優しくアイドリングストップ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 13:51:37 ID:1OyT7du/O
>>578
ありがとう。ディーラーでなおしてもらいます。
もとマニュアル乗りとしては停車中ブレーキを踏んでいたくないので。
ニュートラルにいれないほうがいいのだろうか。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 17:14:01 ID:o0y3hsyE0
>>583
いちいちサイドひくほうがめんどくさくないか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:35:32 ID:VFvPIcye0
稀に見かけるアホな脳内MT車。
オッサン世代には特に多いと思われ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:53:58 ID:SHoJAiVA0
クルマに団扇一本入れれ。
結構使うよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:20:47 ID:KTdtgSZu0
ODoffで走るとすごくいい感じ。キビキビ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:26:25 ID:1OyT7du/O
>>584
平らなとこならサイドひく必要ないし。マニュアルと同じ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:11:26 ID:klJ66Zno0
>>588
停車中ブレーキもふまずサイドもひかず、ニュートラルにしてるだけなのか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:14:11 ID:1lZqTG7k0
普通はマニュアルでも信号待ちなんかでは
ニュートラルにしてブレーキは踏んでるかサイドはひいてるもんだろ・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:14:36 ID:4Z8TiUXZ0
なに、つまらない事でもめてんだよ。バカどもwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:16:45 ID:K8FgVzm20
2ちゃんでは「wwwwwwwwwwwwwwwww」なんて使ったら負け。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:23:19 ID:e63lqdI+0
    (  -∀-)  <ブレーキの使い方でもめるとはねぇ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <wwwwwwwwwwwwwwwwwなんて使っちゃうしねぇ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:05:10 ID:ELkEB6v30
ωωωタマ付き衝突♪
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:40:44 ID:OBEj1KYV0
>>587
峠道だと2速でなら結構走るね
12cだけど85`くらいまでは守備範囲みたいだし(タコ追加しようかね)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:10:34 ID:VFvPIcye0
どの車も2速までは元気なの!
勾配が無くなれば即失速でしょ
マーチ君は・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:29:42 ID:DeHfUj2A0
…(*´д`)アハァ…?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 02:51:43 ID:bidZFQ5I0
どうかんが得てもコンパクトカーではエアコンは容量不足。
同じ新型ハロンでもカローラのエアコンは強烈。
マーチで効く効くって言ってる人、
カロ^ラ乗ってご覧よ。
もっと驚きますよ。
オウライバソーガラスで漏れのマーチタソはまだマシだけど、
でも、プライバシーガラス付きじゃないマーチタソはやっぱり、
内気循環で最大4のダイヤルでも効かないものは効かない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 06:11:49 ID:jbeGcvW20
>>590
マニュアル乗った事ある?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 08:21:29 ID:AG6S5g3v0
600Get!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 09:52:31 ID:aQv8LkuY0
漏れが免許取った20年ほど前でも
信号待ちではブレーキ踏んでおくように教えられたぞ
動くのを抑える術をまったく無くした危険な状態を何とも思わないなんて
よほどの年寄りか、カンニングで合格したDQNじゃないのか?
ちなみに当時本屋で売ってた(運転の)参考書でも
必ず信号待ちではブレーキを踏んでおくorサイドを引くよう書かれていた。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:03:34 ID:kdYaUxmq0
>>598
じゃあ風向を全部自分向きにしろ
それでダメならカローラ乗りゃいいじゃん
それか夏車に乗るな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:39:54 ID:coUMZplO0
>>598 自分がマーチ乗ってて言うのも自虐だからなんだけどさ
トヨタのエアコンと日産のエアコン比較してもねぇ
デンソーとカルソニック?じゃレベル違うでしょ
でも、より良くするための叱咤激励は必要だね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:50:50 ID:XBp/5ZPM0
>>599
おまえ無免許か?w
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:55:13 ID:icpPe9cw0
>>601
そうだよね。
なんだかマニュアル車の基本的な乗り方も知らずに
マニュアル、マニュアルってはしゃいでる奴がいるのかと思うと
なんか背筋が寒くなってくる ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 14:22:16 ID:5yx7s2f60
>>601
普通はフットブレーキかサイドブレーキをかけておくものだよな。
ニュートラルでブレーキなしで放置とか考えられない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 15:15:01 ID:UHTh24E+0
エアコン効き悪い・・・夏場に試乗すべきだったな・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 17:59:25 ID:qEkjXugJ0
エアコンが効かないってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴だろ? (・∀・)ニヤニヤ
609\____________/:2005/06/09(木) 18:01:15 ID:jWxSLAuH0
   ワナワナ    V    プルプル   
       彡川三三三ミ    
      川 ∪ \,) ,,/|〜 アギギギキィ〜!
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 
     川出‖ /// 3///ヽ〜 プーン
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:03:48 ID:qEkjXugJ0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ほらねw
すぐ反応があった(・∀・)ニヤニヤ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:46:07 ID:AG6S5g3v0
効きが弱いと言っているだけだボケ!
悪い・非力・糞には敏感に反応する
それがマーチ海苔。

なぜかエッチなAAで攻撃されるの特徴。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:50:53 ID:Ok1rfSiz0
とてもエッチには見えずむさ苦しいだけなんだがw
どうせならもっとエロいの貼れやゴルァ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:54:43 ID:Pgku/Kjq0
エッチなAAと聞いて飛んできました


どこ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:27:35 ID:hdPkKugiO
ホモじゃなかったら見ないが吉



や ら な い か

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:28:43 ID:QMX6klIdO
なぜブレーキをかけなきゃいけないんだ?教習所だとか言うのは、法定速度守るのとかわんないんじゃないか?強い風で動くのか?地震の心配でもしてるのか?やっぱり最近はマニュアル乗りが減ったんだな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:49:40 ID:fso8ppeH0
なぜって・・・備えあれば憂い無しだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:53:23 ID:QMX6klIdO
そんな理由ですか。結局なんのための備えなのかわかってないのか。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:02:54 ID:4KerB+Yd0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:32:11 ID:AG6S5g3v0
今度は脳内ブレーキか?
シルバーカーに乗り換えたらどうよ

殆どブレーキ操作は無いからヨボヨボじーさんでもOK
楽だぞ〜
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:36:14 ID:RRz2oPPB0
>>617
なんだコイツ。無免許か?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 21:45:09 ID:EJXh692L0
停車中のブレーキはAT車に乗った場合に
クリープ現象で事故を起こさないための対応だったんだろうが
ブレーキ灯による追突防止、追突された場合でも動く距離を少なく抑えられる
クラッチから足が離れても動かない、路面のわずかな傾きで動くのを防止
その他いろいろなメリットがある。
AT車が大半を占める現在では、信号待ちでブレーキ灯が消えてるから
動いてるものだと思い込んで追突した女性ドライバーの例も報告されている
(車板女人禁制スレの過去ログ探してくれ)
マニュアルマニュアルと自分だけが乗れるような言い分だが
MTなら左足でクラッチ切ってるんだから
右足でもブレーキ踏んでるほうが左右対象で楽な姿勢だと思う
停車中のブレーキなんか意識して力を入れなくても
踵を浮かせれば充分停まってられるレベルなんだし。

常識になってる行為を否定して俺ルールで安全だと言い張るなら
事故を起こす前に車の走ってない島へでも隠居してくれ。
こういう頑固爺が信号待ちで不様にジリジリ動くんだろな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 22:28:09 ID:ip9/VNpV0
みんなブレーキ踏んでるの?そっちの方が驚きだけど。
ATでもPに入れてる奴いるしな。発進時にバックランプつくからすぐわかる。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 22:43:43 ID:HiLjVV6T0
K12マーチ乗りです。
2000年度のもので28000kmです。

急にハンドルをどちらかに回すと
「カチ、カチ」と二回音がします。
点検してみると左前輪のホイール部分がへこんでいました。
運転中の動作に支障はなく、ハンドルのカチカチ音だけです。

これは修理にだしたほうがいいのでしょうか?
また、放っておくと何か悪いことがおこるのでしょうか?
どなたかご存知の方おられましたらぜひ教えてください。
よろしくおねがいします。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 22:45:59 ID:HiLjVV6T0
623です。
訂正なのですが、「急にハンドルを回す」ではなく、
「ハンドルをどちらかに回すと音がするように突然なった」
という意味です。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:09:05 ID:YCPWyfxA0
>>623
ホイールヒットしてると足回り痛んでるかも
それがボディの負荷になってどんどん歪んで…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:18:36 ID:QMX6klIdO
ブレーキランプつけてなきゃぶつけられるのか。じゃあ一番うしろにならんだときは気をつけないとな。
627623:2005/06/09(木) 23:21:26 ID:HiLjVV6T0
>>625
マジですか・・・純正品をひとつだけ交換って可能ですか?
後、期間と値段はどれくらいでしょう・・・?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:58:02 ID:hPDKr0XO0
店行って聞いてこい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:24:27 ID:iLK7ajQd0
ブレーキねたはもういいや。
ブレーキ踏んでないなんてありえないでしょ。
いちいち突っ込むだけ無駄だよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:29:50 ID:C9fPKZR40
停車中にブレーキ踏まないってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴だろ? (・∀・)ニヤニヤ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:47:41 ID:ya0i1egL0
age
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 08:56:35 ID:O9HXNGIaO
まあ泊まってる時にブレーキ踏んでないと事故るってことはないよな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 09:39:06 ID:rOiY0C7s0
車中泊か?踏みっぱなしだとバッテリー上がるぞ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 10:36:17 ID:8w89zClC0
湿気の高い日にはエアコンの効きが悪いからなかなか車内の除湿が出来ないのも辛いところ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 10:41:51 ID:aWW+FzG20
>>633
ワロタ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 11:19:22 ID:bzQjoMbW0
しつこくエアコンが効かないとか
停車中にブレーキ踏まないってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴だろ? (・∀・)ニヤニヤ

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 11:54:30 ID:2ysmrNfe0
>>636
まあそういうネタでもないことにはスレが伸びないってのもあるが・・・・
このスレって書き込んでるのほんの2〜3人でしょ?w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:35:14 ID:S+mJoJpc0
それにしてもマーチのHIDは眩しいよね。
ライトの位置が高いのだから、もう少し気配りした仕組みにして欲しいのだが。
プロジェクタ方式に変更できないかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:40:55 ID:K3mihYtF0
レベライザー付いてないの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:52:51 ID:uoIrGnzz0
キューブの全車がレベライザー付きになったから
MCでマーチも付くと思われ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:06:48 ID:BIrfGVxq0
hid車はレベライザー標準で付いてるよ。
詳しくない人が乗ってること多い車だからデフォのハイポジになってるのかもね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:07:41 ID:wEWkHtKe0
コスト的にもプロ目は難しいのかね〜
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:10:16 ID:9bzQ7ec00
>>637
こんどはHIDネタらしいですw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:39:03 ID:kA//LI6j0
ライトの位置が悪すぎるよ。
最近のミニバンもトラックより位置が高いよね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:19:42 ID:EmBdWvCm0
HID車糊です。
燃料満タン、後席2名乗車(助手席空席)
でもデフォの0位置にしてますが。
対向車のパッシングなど気にしない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:38:51 ID:QvG8TjwU0
わざわざオプションでマーチに装備する程のモノじゃないだろ>HID
オプションになってるだけでもありがたいのに(w
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:40:27 ID:PWFFo82z0
皆さんは何処のメーカーのオイルを使っているのですか?
マーチにお勧めのオイルって何でしょうか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:25:40 ID:hF23RzHQ0
前レス読めボケ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:27:18 ID:nI3fgfWb0
日清オイリオ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:40:14 ID:nbnKiRNv0
>>647
オベロンがお奨め!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:20:11 ID:CbuID+w+0
>>637
こんどはオイルネタらしいですw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:21:45 ID:CbuID+w+0
しかしまあ、みごとに単発IDばかりだよな・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:23:54 ID:9ZBx6oyb0
ゴマ油を入れると排気が香ばしくて良いよ
周りから香ちゃんて呼ばれること間違いなし!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:34:03 ID:SXiOMaHZO
オレンジのマーチ買う予定なんだけど
内装とかはどなの?外見だけ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:34:32 ID:SXiOMaHZO
オレンジのマーチ買う予定なんだけど
内装とかはどなの?
外見かわいくて好きなんだけど
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:51:52 ID:K3mihYtF0
ドナドナだよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:02:31 ID:JqLTQJof0
。 o 彡知障知三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 知障知/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖知‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  知障‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ゴマ油を入れるとオレンジのマーチの内装がドナドナだよ。
。 障知∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。知障∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 障知‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 障知知知∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:37:44 ID:CpGeMmUM0
BPの0W-20くらいしか選択肢無いのでは。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:51:24 ID:hF23RzHQ0
こりゃー糞スレの仲間入りだな。
怪しい人物大集合マーチタウン〜!

         /⌒ヽ
        / ´_ゝ`) すいませんが ちょっと
        |    /   ここで うんこさせてもらいますよ
   ブリブリ (_(_,. )
       人 しし' 
      (__)
     (____)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 01:09:59 ID:lxuxaoplO
リアスポイラーは外れたりしませをか?
解答ください。あと、何センチくらいのロンダウンが恰好いいのづすか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 01:28:28 ID:Ylqp0kiK0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    マッドガードで段差をこえないか?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 02:58:30 ID:px6TbXs50
>>648
メーカーの名前まで聞いてないじゃん
何処のメーカーのオイルを使っているのか聞いてみたい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 07:32:32 ID:HTv1dsv10
初期型です。
マーチのエアコンを強力なものにしたいのですが、
今は問題なくても、そのうち5年後くらいには、
フィルター交換しても、そのうち必ず効きが弱くなると思います(特に冷房)。
お金掛かってもいいんで、新品エアコンに交換するには、
どのくらいの費用が掛かりますか?

20万円もあれば、全部新品に交換できますか?
100万円たらずの車にエアコン20万円は割合としては高価ですが、
それでも、マーチのスタイルに惚れて、
この先10年以上はずっと乗り続けたい気に入ってる車なんです。
ノートもティーダもいいですが、やっぱりマーチの可愛らしさ、
非力ながらもなにか大事にしたいそんな車がマーチです。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 08:38:42 ID:l3rmPPnQ0
ハゲ既だと思うが電動パワステ怖いな。特に高速時。
ハンドルのレスポンスが低速時よりめっさ誇張されてる感じ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:03:14 ID:z6hxwxHG0
>>663
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    マッドガードで段差をこえろ
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |               話はそれからだ・・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:11:30 ID:6UT5Hvdy0
>>663
>>663
マジレスしてあげよう。
>今は問題なくても
>そのうち必ず効きが弱くなる
って書いてあるってことは、今はエアコンは効いているわけだから
エアコンを新品にするよりは、毎年夏になる前に新車に買い換えるのがおすすめだ。

これであなたの悩みも解消ね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:46:49 ID:EBWfZSxq0
最初だけなのね涼しいのは・・・
痩せ我慢して暑さに耐えてるマーチ海苔は沢山いるってよ。

2万キロ弱で中古市場に並ぶマーチ君は修理もされないで
オーナーが見捨てた物と思われ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:33:15 ID:QtuSez5u0
>>667
しつこくエアコンが効かないとか
停車中にブレーキ踏まないってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴、おまい一人だけだろ? (・∀・)ニヤニヤ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:34:59 ID:xiOoFjhA0
エアコンネタの無限ループ (・A・)ツマラン!!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:48:56 ID:cjP8y6FD0
本当に今のマーチのエアコンの効きは悪いのかな?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:15:46 ID:DcVOsHFa0
(´ー`)y─┛~~ 
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:16:00 ID:DcVOsHFa0
(´ー`)y─┛~~ 
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:16:11 ID:DcVOsHFa0
(´ー`)y─┛~~ 
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:16:41 ID:DcVOsHFa0
(´ー`)y─┛~~ 
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:17:01 ID:DcVOsHFa0
(´ー`)y─┛~~ 
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:18:35 ID:DcVOsHFa0
ここでちょっとお休みね♪
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:56:20 ID:OBN5DoCp0
エアコンフィルターを外すとかなり冷えるぜ。
マジおすすめ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 15:45:18 ID:H/cddZW50
>>668
お前だけだぞ、同じ奴が同じコト書き込んでるのは
執着キモすぎ

メチャ暑い日は本当に効かない
でもAC切って窓開けて走るよりは涼しい
いまのところ大事に乗ってる

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:38:36 ID:y9jfoZ/00
閑話休題
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:48:33 ID:dkfuqHBX0
>>678
エアコンねたはもうお腹いっぱいだよ・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:52:27 ID:UPSxgtSU0
粘着君の自作自演ははたしてどこまで続くのやらw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:49:57 ID:crrVRfs50
エアコンは弱いことは確か。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:03:56 ID:Z47GM6lc0
みんなのマーチってさぁ、ウインカーつけてハンドル回すと
カチカチ音する?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:13:41 ID:sPi1sw0gO
エアコン部品対策品あるの?
最初期型12Cなんだけど、車検の時に「暑いんですよ〜」って担当サンに言ったら、「お子さんが乗る時に暑いと困りますよね」つって赤外線カットフィルムやらいうやつをただで張ってくれた。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 22:03:27 ID:77do7M/K0
昔は車にエアコンなんて付いてなかった
贅沢になりすぎだ
金を出せば全て快適になると思うなよ

貧しい国では子供は10歳も生きられないんだぞ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 22:29:08 ID:PPEHtcJi0
納車から2年弱でブローした
CR12DE弱杉
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:53:37 ID:EBWfZSxq0
        /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ
          ....:::.. Y.  .          ....:::.. Y.  .
        .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ
     ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
      丶1;.' ≡ | ≡!/     丶1;.' ≡ | ≡!/
        l,  t-┴‐' .j        l,  t-┴‐' .j   あぼーん
       i   `'ー‐' .j       i   `'ー‐' .j
        |     八   |        |     八   |
         {=====(T)===}         {=====(T)===}
       | i し " i   '|       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖       │     i   ‖
      |      !   ||      |      !   ||
      |    │    |     |    │    |
      |       |    | |     |       |    | |
     |       |   | |    |       |   | |
     |        !    | |    |        !    | |
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:56:42 ID:wQOPzxwC0
初期型はあまり冷えなくて
最近のマーチのクーラーは改善されているの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 10:40:14 ID:8ZeOxNcE0
いや、もともとエアコン自体が他社に比べて容量が少ないから、効きは悪い
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 11:24:43 ID:PEKy2kyk0
>>689
そーゆー意見を求めていました
納得です!ありがとー

他の奴ら、キモいw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 12:38:52 ID:vRYSUClM0
赤外線カットフィルムは貼り付けるのに
どの位の時間が掛かるのでしょうか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 12:47:20 ID:8dLe1ILf0
純正の赤外線カットフイルムって3万円もするの?
カー用品店で売っている商品の方が安いのかな?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 13:11:42 ID:RpyVO2470
>エアコン自体が他社に比べて容量が少ないから
言ったもん勝ちですねw
証拠も無いのに信じてる人がいますよ( ´,_ゝ`)プッ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 14:11:02 ID:O2AzcYGj0
私のマーチ、エアコン超ききますよ。初期のですけど気に入っています。
ひとつ気に入らないのは変速時のショックかな。CVTになればいいですな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 15:09:45 ID:IUspYI6i0
>>686
何キロ乗った?2年だけじゃ判断できんだろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 15:56:17 ID:h5CEAB2U0
エアコンネタに関しては相当ご立腹のようだ
遂にマーチ信者は赤外線カットフィルムで暑さを凌ごうとするわけだが・・・

最下級の車には不安な日々が絶えませんな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 16:39:44 ID:mEUXUnBF0
相変わらずエアコンが効かないってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴の自作自演だろ? (・∀・)ニヤニヤ

粘着香ちゃん ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 16:42:36 ID:Ay2m6z910
ところで“赤外線”カットフィルムってのには誰もつっこんでやらないのか?w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 16:50:42 ID:CqvF7cly0
粘着君の自作自演ははたしてどこまで続くのやらw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 17:38:21 ID:ugzV8RGw0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 17:46:28 ID:Db95pyCp0
>>695
6マソキロチョイ
ガンガン回すとこういう事になりまつ
無料で直してくれるんだけどね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 18:06:47 ID:vIZMd6El0
>>699
こんどはエンジンブローネタらしいですw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 18:09:55 ID:vIZMd6El0
しかしまあマーチスレみたいな過疎スレにやけに書き込みが多いな
みごとに単発IDばかりだけどww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 18:11:21 ID:EPkfeVzb0
なんでもいいよ
好きにしろ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 18:12:46 ID:vIZMd6El0
>>704って書き込みも多分単発ww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:31:56 ID:AtHuaarG0
次車も15RSにしようかな、とも思ったけど内装がアレなんでやーめた
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:38:43 ID:vIZMd6El0
>>706
「次車も」ってなんだよ「次車も」ってw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:55:19 ID:8ZeOxNcE0
今日は暑かった。マジでエアコンキカネ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:36:02 ID:AtHuaarG0
15SRだった、しかし日産車の内装どうにかならないかな、せめてヴィッツ並に
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:39:24 ID:awniYCFf0
 スタイルのかわいさに惹かれて、次はマーチにしたい。マンゴーオレンジのe−4wdにしたい。
e−4WDってどうですか?凍結路、圧雪路にどうでしようか。手前、雪国在住でございます。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:54:23 ID:nac8rLTX0
マーチで車両保険入ってる漏れは馬鹿ですか?
月々5000円くらい払っていますが、
過去事故で板金修理で一回の修理代金8万円も自費で払ったこと考えると、
たかだか、年間3万円強の保険料の違いで、
車両保険無しなら→28000円くらい、
車両保険フルなら→60000円くらい。

これで、マーチといえども、
やっぱり安心して乗れるほうがいいですよね?
同意を求めるかのような書き込みですが、

皆さんの中で、車両保険に入っていて本当に心底良かった!
と思えるような体験談聞かせてください。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:11:27 ID:ESPK/1O30
>>711
全く逆の体験談
購入2週間目でミラーを折られてドアを凹まされた。(店舗の駐車場)
板金の見積もり価格は忘れたけど、そのときは車両保険に入ってないのを悔やんだなぁ。
オレのマーチのドアはまだ凹んだまま orz
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:32:47 ID:AtHuaarG0
自分でへこまされるの分かってておいといたんだろ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:49:37 ID:Co4xqrT/0
>711
3万くらいなら安いものでしょう
まぁ10年落ちの車で6万プラスで車両保険掛けてる俺からすればうらやましいです
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:22:53 ID:nac8rLTX0
>>712
全く逆とは??言葉の意味が分からないですが、雰囲気で掴めます。
購入二週間でそんなでは浮かばれませんね。
漏れは以前白の180SX乗ってて、それはまあ、なんというか、
6年は乗ったんだすけど、それは、結構繁華街のような所、街中に停めたり、
色々な場所で路上に停めていたりして、それはもうなんというべきか、
人ごみの中に結構な時間停車したこともあったのですけど、
それでも一度たりとも十円パンチも当て逃げも一切されないほどの超ラッキーでした。
まあ、運なんて悪いことが無ければ、単についてるだけで、
結果論として後から運が良かったなんて言う事は誰でもできますしね。
>>714
なんの車?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:57:48 ID:Js+PsWPP0
>>711
シビックに乗ってるときに、自損で40万円の修理を保険でまかないました。
レッカー代も保険適用だったので助かりました。このケースに関しては車両保険を
掛けておいてよかったと思います。

ただし、免責金額7万円の支払い(契約内容によってはない場合も)があったことと、
その後の保険料が上昇する(これも特約によって上がらない場合が)問題があるので
おっしゃるような8万円程度の修理が必要なケースでは、保険を使用しないほうが得な
可能性もあります。特に翌年以降の保険料の値上がりは等級の悪化によるものですから、
単年ではなく数年〜十数年に渡って無事故の場合に比べ、上乗せされた保険料を支払い
続けなければなりません。見えにくい費用負担部分ですが、積算したら軽く10万円は超
過するのではないでしょうか。

(まとめ)下式が成立するような事故ならば、車両保険はペイできます。

修理費用>車両保険料(それまでに支払った無事故の年度分も合算)
     +(免責支払い金額)+(翌年以降、最低数年分の保険料値上がり分)

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:57:50 ID:h5CEAB2U0
イタズラ保険も重要だよな
嫌われ者のマーチ君には・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:02:41 ID:cPoBYNO90
>>716
どういうことですか?
マーチスレとはかけ離れてきましたけれども、
つまりは、タン年で考えると、一回きりの大きな事故ならお得。
事故を繰り返していると、数年単位では損。
だから16等級くらいのかなりの良い等級で、
保険料も安くなってて、無事故で来てて、
この先起こるかもしれない事故やイタズラに一回きりくらいで使うなら
車両保険は入っておいたほうが良いということですか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:10:14 ID:cPoBYNO90
ただ、マーチといえども、
車両保険に入ってるだけで、
スーパーのどこに停めて、仮に当て逃げされても安心とか、
盗難とか、その他、損害被ったときに安心感あるから精神的にはいいかも。
お金の計算しだしたらキリがないけど、
結局は安心料かもな。
マンション駐車場停めてて、盗まれても、
保険入ってなかたら、自腹で120万で新車急に買えないしなあ。
俺は保険会社の回し者じゃないけど、
心配しだしたらキリないし、安心して寝られるっていうので、
年間3万近くちょっと上乗せして払うだけで、
どこへ停めても安心、盗難安心ってのはいいかもな。
年数経つと、丸ごと新車料金は出ないの分かってるけど。
720716:2005/06/13(月) 00:43:37 ID:gVa43tFq0
>>718
よくお分かりのようなので、私にアドバイスできることは無いようです。
ただ原則論としては、「支払った保険金額」と「事故の発生する確率×修理費用」
が均衡するはずですので、そこに保険会社の手数料が上乗せされる分、「投資」と
して考えると割には合いません。ただしあくまでも保険の話ですので、あなたが
おっしゃるように「安心」を買うという考え方は、決して悪いこととは思いません。

「安心」をどう評価するのか、自分が他人と比べ事故を起こす確率はどうなのか、
判断の上保険にご加入ください。また保険以外のリスクのヘッジ法としては、保険に
加入したつもりで、加入料分を自分で積み立てる方法もあります。中間手数料はあり
ませんので、長いスパンでみればお得なはずです。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:12:03 ID:WaHIzWEgO
>>720
同意。但し、年間三万×5年でも→15万。
果たしてこの金額で、というほどの少ない事故対策積み立て金だなぁ。    保険入ってればナビも保証範囲だしなあ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:13:02 ID:EAgv9u/y0
事故積み立て保険みたいな保険やオプションが
あっても良いよね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 07:31:17 ID:PIt2Nx+70
10年も経ったクルマに車両保険掛けてても満額下りないんじゃないの???
車両保険はいってるの無駄な気がする。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 10:35:25 ID:9iDAcTBx0
相変わらず車両保険がどうのこうのってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴の自作自演だろ? (・∀・)ニヤニヤ


みごとに単発IDと携帯からの書き込みばかりww

粘着香ちゃん ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 10:41:30 ID:aZ168JmH0
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <ツマンネ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 10:48:39 ID:Y8lHOGIW0
相変わらず車両保険がどうのこうのってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴の自作自演だろ? (・∀・)ニヤニヤ


みごとに単発IDと携帯からの書き込みばかりww

粘着香ちゃん ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 10:52:58 ID:G/zZfE6p0
>>723
だからこそ入ってないとけないのでは?
7年経過した車でも手入れきちんとしてたら愛着沸くし、
そんな車が、盗難では、丸ごとの保険料は支払いされなくても、
万一、電柱にぶつかったら、ラジエター交換からフレーム交換、
エンジン交換までいけば、確実に50万オーバー。
この場合は修理費用は、車両の使用年数に拘わらず、全額出るよ。

喩えは、おかしいが、
年に2,3万円高いだけだろう?
携帯電話には毎月1万円近く払うの平気なのに、
競馬で一日で5千円賭けるのは平気なのに、
外食したら3000円はきっちり払うのに、
なんで、月に3000円高いだけの保険料を払うのが、
そんなにも割高に感じるのか?
貧乏人は金の使い方を知らないのが見え見えだよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:19:13 ID:aZ168JmH0
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <ツマンネ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:19:41 ID:aZ168JmH0
相変わらず車両保険がどうのこうのってグジグジ書き込んでる奴って
全部同じ奴の自作自演だろ? (・∀・)ニヤニヤ


みごとに単発IDと携帯からの書き込みばかりww

粘着香ちゃん ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:20:03 ID:aZ168JmH0
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <ツマンネ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:23:00 ID:aZ168JmH0
>>727
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・かなり前のことになるが・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <まったく同じような書き込みがあったな・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < コピペかねぇ・・・・?
    ( つ旦0
    と__)__)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:39:46 ID:0fTDoqCw0
>車両保険の件
 車両保険入ってます。
 オプション多数装備なので、初年度は155万、
 最近2年目の更新をしたのですが、120万入れました。
 全損対策といった感じでしょうか。

 もしもの時の安心を買うのですから、掛けててもいいんじゃないですかね。
 マーチなら安いですし。


>ATシフトショックの件
 対策品が出ています。
 ディーラーに言えば交換してくれますよ。

 あ、でも、これは、2速→3速の滑り対策だったかな・・・。
 ウロオボエ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:22:10 ID:/66y8oOf0
赤外線カット?
UVカットだけじゃなく断熱フィルムじゃなきゃあまり意味ないかと
思うのは私だけでしょうか?
734714:2005/06/13(月) 19:02:07 ID:T/CulWSz0
>715
丸目インテグラSir です
型番がTypeRと同じでせいで無駄に高い保険です
雪国にすんでるので冬の期間のぶつけるぶつけられる確立が異常に高いので
ずっと掛け続けている訳です
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 19:45:01 ID:PIt2Nx+70
>>732
>ATシフトショックの件
 対策品が出ています。
 ディーラーに言えば交換してくれますよ。


これは初耳。まじか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:14:03 ID:6VJKJ5Xz0
>>735
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <そんなもんあるわけね〜だろ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:29:23 ID:ass054W+0
安物買いの銭失いになれ!
お粗末なエアコン&ATミッションは最下級車なんだから諦めろや

マーチなんか企画倒れの連発車なんだからさ(笑)
K12だけじゃないけどね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 20:43:18 ID:YPzZSnUgO
デザインをとても気に入っている。価格のわりに良い車だと思っている。企画倒れとはおもえないが?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:15:10 ID:tv16l2zu0
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・相変わらずageて書き込みかい・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <自作自演も大変だねぇ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 21:58:25 ID:xuSK9BQo0
>>736
いや、ホントホント。
自分換えて貰いましたもん。
741740:2005/06/13(月) 22:01:04 ID:xuSK9BQo0
あ、でも、前述の通り、2→3の滑り対策だったかも知れぬ。
ディーラの人に両方聞いてみてくださいな。

交換はタダでしてくれました。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:16:27 ID:9AnIHRL10
値段的なものでマーチを薦めたら、男が恥ずかしくて乗れるか
と笑っていた
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:13:05 ID:P185dEsC0
今日は二台のマンゴー色マーチを見た。運転していたのは、一台はわか奥さま。もう一台は
若い男性。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:46:53 ID:ass054W+0
二台の(マーチ)以外は妄想と思われ

       ))  )) ((   .))  ))
      .((  ((  ))  ((  ノノ
       ))  )) .((    )) i {
      ((γ⌒*⌒+⌒⌒ヽ-、ノノ
     γ⌒⌒⌒ソ ノ ⌒丶ヾノ)
     ( 人ノーヽ ( ヽ  ノヽ)
    __( ..,_ノ    ) ⌒ ソ ~ヽ
     l::::: ̄  ̄ ̄'''''' ̄ ̄ ̄''''' ̄ ̄|  
     |:::::::::    (●),   、(●)、 | 妄想ネタで脳内クールダウンか?
    |:::::::::::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 脳内機構だらけのマーチ海苔は放熱が大変だ
    |:::::::::::::::::    `-=ニ=- '     | 
,,...,,.,,..,,.ヽ:::::::::::::::::::.   `ニニ´     /,,..,,...,,..
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:18:36 ID:8Pd3QWHB0
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・相変わらずageて書き込みかい・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <自作自演も大変だねぇ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 02:23:29 ID:5zm/hQ4O0
だいたいマーチタンって何だよ
男で乗ってるのは秋葉系のキモオタだけだろ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 02:37:25 ID:GbqStz820

いっぺん、都内の繁華街でスピンターン決めて、観客を唸らせたい。
綿密に計算された進入速度、決められた白線を目印にし、
そこから思いっきり対向車線側にいる水色のミニスカートを履いたあのオンナを
クリッピングポイントにし、思いっきりアクセルを蹴り付けてやる!
立ち上がり加速は恐らく1G以上の重力が掛かってるはず。
マーチでこれだけ出来る、頑張ればなんだって出来るということを証明する。
このくらい出来なければ小学生にも笑われる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 02:53:00 ID:5zm/hQ4O0
安心しろ、既に笑われているから
てかマーチに乗ってるのはこんなアホしかおらんの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 03:17:06 ID:GbqStz820

アホでもバカでもクズでもやればできるんだということ実証する。
それくらいしないと世間の目は冷たい。
マーチでこれくらいはできないと田舎の親が泣く。
なんのために東京くんだりまで出てきたのか?
ビデオショップに氾濫する卑猥な映像。コンビニで堂々と小学生の目に触れられている
卑猥な雑誌。電車内では容赦の無いチラシのアダルティックな嫌がらせ。
皆我慢してるのが>>748には分からないんだな。しねば?
難しいことはこれくらいしか言えないけれど、
これくらいのことしないともうどうしようもないくらいに追い込まれてる。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 03:34:45 ID:5zm/hQ4O0
だから、馬鹿な物や馬鹿な行動を笑うんだよ
街中で無茶苦茶な運転したって「何処の馬鹿?」「基地外は速く氏んでね」
としか思わねーよ。
つーか釣られた?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 03:37:46 ID:GbqStz820

結局は悦に浸って木場かにしたいだけ。
俺は別にそれでもいいとか思わない。
マーチでは特別なことはできないけれど、せっかく乗ってるんだし、
アホとかバカとかゴミ言ってるだけで格好いいとか思ってる。
絶対イジメとかしてそう。怖い。
大人の行動としては俺はこのまま引き下がる。
なにもしない、無視するのが一番。傍観者の立場で俺は
なにもしないまま帰ることを決めた。
結局この手の話しに釣られてバカとか嘲笑して優位に立ってる勘違い。
舐めるなよ世間を。オマエが笑ってる間、俺は汗水たらして働いてる。
土木作業で鍛え上げられたこの肉体。監督にならないかと言われても辞退した。
>>748は図書館で本読むしかできないそれを表現したかっただけだろう。
スルースルーとはいはいもういいよ、と俺はダンマリ決め込む。
なにもしない、反応しない、このまま帰るのが、
アンタには最大の屈辱だろうけど、一生、スルーされていくの辛いだろうけど
自分が蒔いた種なんだから、自分で片付けなさい!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 03:41:03 ID:5zm/hQ4O0
これって何かのコピペ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 08:34:55 ID:gkyN1eNt0
脳内の繁華街では活躍しているようだが・・・
現実の世界だと小学生にマーチをヒットさせてご自慢の
1Gの加速力で逃げ切るつもりだろ

挙句の果てには相棒のマーチを裏切り「車が勝手に急発進した!」とか
普通に言い訳して自爆である事は誰にも告げないつもりか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 10:38:08 ID:pUdoaUuN0
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 12:06:02 ID:5QvqzbSl0
       _, ,_
    (  -∀-)  <ハー・・・相変わらず深夜にシコシコ自作自演かい・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  <粘着も大変だねぇ・・・
    ( つ旦0
    と__)__)


       _, ,_ ズズッ・・・
    (  o◎-)
    ( ノ _O
    と__)__)


       _, ,_
    (  -∀-)  < ・・・・・
    ( つ旦0
    と__)__)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 13:35:49 ID:9OKPFQ5D0
>>755
そのコピペ、無駄に段数使ってウザイ。
もっとシンプルなのに変えてくれない?
もしくはやめてくれるか。

# 自分が粘着になっているのわかってる?
757\____________/:2005/06/14(火) 14:42:14 ID:qWjMbjec0
   ワナワナ    V    プルプル   
       彡川三三三ミ    
      川 ∪ \,) ,,/|〜 アギギギキィ〜!
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 
     川出‖ /// 3///ヽ〜 プーン
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:56:47 ID:Ub5rrwDP0
どれも古臭いコピペばっか。
あれか、AA使ってみたくなる年頃なのかね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:03:00 ID:xR+zzK3q0
>>756-758

そんな愚痴をこぼしてる暇があるんなら先ずはネタをふれ。
話はそれからだ。

俺はふらないがw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:05:58 ID:xR+zzK3q0
>>754
おぉ これはなかなかカコイイと思うぞ!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 18:53:13 ID:pUdoaUuN0
>>760
なかなか良いよね、1600ccだし。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:40:53 ID:usmhIJSW0
ttp://www.japanesecarfans.com/photos.cfm/photoid/3050429.002/nissan/1.html

今年の4月29日の記事ということは、
ほんとに出るのかな?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:43:16 ID:usmhIJSW0
ttp://www.newstreet.it/home/articolo_Id_413.html

こっちはイタリア語なのでわからんが、出るんだね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:57:17 ID:4ls/3to90
ttp://www.nissan.co.uk/uk/micra-cc/teaser/home.html

UK日産の公式にも出てるよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:10:28 ID:gkyN1eNt0

   ∧_∧
   ( ´Д`) <今、殺菌してます。もう少し待ってくださいね〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (     .::.::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:::..゜:: ゚。
   (_,ノ    .`ー'   .::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:::..゜:: ゚。:.:.
              ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.::..゜:: ゚。:.:.::.。.
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,。:.。:.。:.。:.。:.。:.。:.
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \ 。:.。:.。:.。:.
     (  ,'  マーチ  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ゜:: ゚。:
      `''|  万歳! |:::::::::::::::::::::}     ``ー''" ゜:: ゚。:.:.
        !       '、:::::::::::::::::::i ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.   
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚
           ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.
               ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:. ゜:: ゚。:.:.
                       ゚。:.:.:,.:.:::..
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:36:32 ID:Bum6QKhZ0
>>764
アイスブルーのインテリアって良いな。
今度のマイチェンでインテリアの新色って出ないかな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:45:57 ID:x+9MfOqY0
マフラーですが、
大阪の2本出しのメーカーはどうですか?
安いし結構迫力ありよいとおもいます。
あれは、皆さん、着けていられる方いますか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:19:58 ID:cbh89HlHO
嗚呼、マンドクサッ!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:01:36 ID:eyTre5rF0
>>764

日本ではいくらですかねぇ〜
250万くらい?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:13:26 ID:wcKw86eg0
K11のカブリオレが160マンぐらいだったことを考えても200は超えんだろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 05:45:14 ID:fJYGpwNT0
>>764
こっちにも画像あるよ
http://www.nissaneurope-newsbureau.com/
(PHOTO CENTRE→PASSENGER CARS)

>>769-770
どうだろうねぇ?
今度はバリオルーフだし結構高そう。
日本で売るなら、206ccよりは安くすると思うけどね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:10:31 ID:IHMH6DWw0
ttp://response.jp/issue/2005/0616/article71647_1.html

発売は年末か・・・待ち遠しい。
グラスルーフいいね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:27:45 ID:YpbG9phz0
12c MTに乗る俺は、発表されているc+cの写真がMT仕様なのが、
とてもうれしい!MT+オープンは楽しいのだ。
是非そのまま日本にも輸入してほしい!
左ハンドルのままでも構わない!むしろコンパクトカーは、左ハンドルの方が
足下が実質広く使えて良いのだ。(タイヤハウスがフットレストになる)

そもそも日本でc+cが出るか判らんが、頼む、出してくれ〜!!
けどATしか出なかったら、平行輸入に走るのかな・・・?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:01:13 ID:aPc+fwE20
今ごろc+cを出すということはK12も10年作るつもりなのかな?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 14:44:12 ID:7hdOhKgkO
やっとキター!
この際MTでもATでも構わないから。導入してくれー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 15:57:40 ID:cLPIwxfX0
個人的にはK12海外仕様にあるサンルーフきぼんぬ。
K12のあれだけ広々としたルーフ、勿体無すぎる。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/16(木) 16:34:39 ID:0iZXsAdF0
英国工場製だから右ハンドルも造るでしょう。
日本に来るとしたら1.6Lのレザーインテリアの高級仕様になると思う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 18:52:45 ID:AVFhs1cuO
造るのは英国だけどメインで売るのは仏のよう
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 19:04:27 ID:L0a5OoNJ0
リンク見てもはっきりしないけど
結局、日本で売るの決まったの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:54:46 ID:yk6vx95V0
>>779

どうなんだろうね。
国内仕様にはしないで、外車の扱いでルノー系列で売ったりする
というのはないのかね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:58:03 ID:sDGSBh7K0
ルノーのバッチつけてボッタクリ価格で売り出したりしてw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:30:02 ID:yk6vx95V0
外車扱いでぷじょ206CCより高かったら、荷物の
キャパの多いぷじょにいくだろう。

でもないか。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:00:40 ID:7hdOhKgkO
>>782
行くだろうね。

1600があるのか・・・右ハン、1400、ATの最安チョイスでいいなあ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:09:45 ID:KrQTOLLh0
日本で売る気がありゃ追浜で作ってるだろ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:49:48 ID:nhNJsjPE0
>>772
>>ハードトップの開発と生産はドイツのこの分野のスペシャリスト、カルマンが行う。カルマンはサンダーランド工場内にC+C専用に、小さな生産設備を立ち上げた。
にこんなこと書いてあるみたいだけど、日本には作れる下請けってないのかな。

 まあ、乗り出し250万までだったら、3年目のマーチ下取りだして即買うよ。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:07:46 ID:Urz/3xwj0
まだ1年ちょいの我が家のマーチも下取りに出してしまいそうだ・・・

C+C、メーターがちょっとだけ豪華になってるのが嬉しいかも。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:10:42 ID:KAa1Qiw90
>>785
>  まあ、乗り出し250万までだったら、3年目のマーチ下取りだして即買うよ。

3年目の車検を通したばかりの俺も同意。
ただ、日本でも作れる関連会社はあるだろうけど、日本での需要を考えると、
設備投資してラインを作っても赤字になると思われ。
実際、シルビアのヴァリエッタで商売上は失敗してる。
完成車を切った貼ったして手作りする方法もあるが、完成度低し。
カルマンのを持って来た方が一番リスク少ないんじゃないかな。
ワイパーとウィンカーが逆でも俺は構わんし

トヨタがセリカのコンバーチブル出した時は、ホワイトボディーを
アメリカのコンバチメーカーに送り、加工した後にまた日本に送って組立部品を
付ける、というシチメンドクサイ方法でやってたな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:33:07 ID:H3Hl1G5Q0
イギリスから輸入する形になったとしても
ワイパーとウィンカーのレバーくらいは日本仕様に変えるだろ
GM製のキャバリエやサターン、ボルボやベンツのトラック、バスなんかでも
日本向けは右ウインカー左ワイパーになってるし
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 10:01:01 ID:KAa1Qiw90
>>788
左がワイパーレバー、右がウィンカーレバーなのは、日本くらい。
圧倒的に数が出ない仕様を作るのは、注文生産品を作るようなもの。
部品は日本仕様のを送れば良いのだから、カルマンのラインに「日本仕様」の
織り込みがされていれば、まあそんな手間でもないと思うけど、
そうでなければ、なかなかやりたがらないと思うよ。
でもそのせいで日本に持って来なくなるのは惜しいな〜、と思うので、
そんな事は気にしない!とここで読んでるかもしれない日産関係者に主張しとこ。

イギリスも昔、日本と同様だったのだけど、
ヨーロッパでレバーの位置を統一する事になり、少数派のイギリスが折れた。
だから今は右ハンドルのイギリス車もレバーの位置は左ハンドル車と同じ。

キャバリエは「レバーは日本仕様じゃないと絶対売れない」と
販売元のトヨタが強く言ったからだし、サターンもそれに倣ったと思う。

でもボルボやベンツのトラックがそうだとは知らなかった。
注文生産のようなものだから可能なのかな?
乗用車では左ウィンカー右ワイパーだよね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:59:58 ID:zceSg/2W0
これこそ日本で200万前半で発売すりゃあ売れるだろうに。
日産も商売下手だね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 12:30:40 ID:XG+0F0450
よし!マーチ買うと決意。1.2リットルの緑にします。
中の広さとか加速は明らかにフィットに負けてそうですね。
乗り心地マーチの方が上ですか?すばらしいデザインなので
自分のものになるのがうれしい(゚д゚)ヤッター
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:14:25 ID:uPhc4nb70
>>791
おめでとう
良い車だと思いますよ
直ぐにタイヤを替えることをお勧めする
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:30:25 ID:SCTteecA0
俺はマーチを契約したよ
本体1220100円+オプション78000円で
12万円引きだった、これって大した値引じゃないよね?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:30:51 ID:SCTteecA0
ちなみにもうすぐ納車予定です。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:27:39 ID:L9/H0ckt0
C+Cがどうのって騒いでる奴で、本当に買う奴なんて一人もいないだろうな・・・w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 15:01:40 ID:wanuyYXI0
漏れは真っ先にC+C買うよ










プラモデルが出たら
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 15:13:24 ID:KAa1Qiw90
>>795
何を言う。俺は買い取りセンターのお誘いに、
「C+Cが出たら買い替えるから、その頃来て。」と昨日答えたばかりだ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 15:37:07 ID:0CE2cKLi0
>>791
おめ。
1.2の乗り心地はマイルド、1.4は固めだよ。
スモールカーとしては標準的な乗り心地。



走り重視の車じゃないので、以下はおまけ程度に聞いといて。

1.4は、初期減衰力が強いわりに、ロールの収まりが悪い。
小さな段差でゴツゴツ、高速道路などでふわふわ、と言った感じかな。

マイナーチェンジ以降全モデルにスタビが付いたようだけど、
逆にスタビが悪さしているような印象も受ける。
スタビでなんとかしようとするのではなく、
基本通りサスとダンパーで調整してほしかった。

多分NISMOのサスキットみたいな、
そんなハードな設定じゃないヤツを入れたほうが、
走り云々とは別に、乗り心地も良くなりそうな気がする。


チラシのウラでした。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 17:17:00 ID:80KtU+FlO
広さはフィットとそうかわらんよ。
かえってシートのクッションがいいから乗り心地はフィットより上。
加速はフィットのほうがいいかも。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:51:09 ID:bb09cCjc0
800Get!!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:42:20 ID:3J/i5zfS0
>>798
マーチのアクセルペダルは軽い気がするのだけど
どう思う?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:19:08 ID:K+TSJjnJ0
スタビ装着で、具体的にはどういうマイナス面?
グリップ重視のコーナリング出来ない?
カートでいえば、フレームに頼りすぎみたいなもの?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:19:51 ID:3J/i5zfS0
>>798
書き忘れたので
レス乙
ところで、スタビって何の装置?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:24:35 ID:uPhc4nb70
スタビって、左右のバンプが違う場合、基本的にコーナーリング中のロールに対して
作用するものだし
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:30:49 ID:1D5AWlUx0
スタビが付いてると、ロールしにくくなるよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:32:16 ID:uPhc4nb70
結論から言うと、現行マーチはタイヤをかえると別の車
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:52:38 ID:PVZxOOwY0
ということはノンスリみたいなものと来亜釈、解釈していいの?
それかアテーサ?HICAS?
どっちにしても分からないや。
まあそれだけ限界高くなって、一旦流れ出すと収拾付かなくなって、
アボーン!だろうなあ。
タック院も決められないまま、コーナリングだけはいっちょまえ。
で、自爆か、メデテーナ。
昔、イラクで4ドアセダンのFFで走行しながら、
ドリフトしながら、アクセルターンとかで延々と走り続ける映像みたけど、
かえって不用意な装備付くと、ああいう自然な車の挙動が楽しめないの
わかってんの?マーチでもやれば、できるんだよ?
こんなんでは小学生にも笑われる。ここらで本気出すよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:06:51 ID:6F52oyCT0
>>807
何考えてるんだか知らんが・・・
たしかに小学生にも笑われるな

痛すぎて笑えん
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:12:33 ID:bb09cCjc0
勉強しろ。
http://porn.popon.cn/?OCXH
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:12:47 ID:bVGVwWlZ0
>>807の脳内でスタビはハイテクの塊ということになってるらすい。
リアルでスタビ見たら「こんなグニャグニャ曲がっただけの鉄の棒がスタビのはずが無い」
とか言って発狂しそうだなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:58:30 ID:BAI63WMDO
>>799
室内も車体が一回りでかいフィットにかなわんだろ。後席余裕で足組めるんだから。
シートの座りはマーチが好みだけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:05:58 ID:ILjgaTCcO
>>795
3年目の12Cを嫁用に下げ渡し、嫁の軽を下取りに出して導入する予定です。
マーチ2台体制
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:07:32 ID:ILjgaTCcO
IDがCCだ!絶対買うぜ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:08:52 ID:hqjlktSz0
並行輸入でもするの?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 02:56:07 ID:PMa0jp5s0
>>785
高田工業
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 04:07:33 ID:utc+sOpp0
>>812
結局はC+Cを嫁にとられる予感。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 04:17:04 ID:aB5/cbqU0
自分の14Sに付いてたタイヤはDUNLOP SP Sport 300。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/oem/oem03.html

OEM専用品らしいので、タイヤメーカのサイトによくある性能比較表に載ってないので、
どれほどのタイヤなのかわからず。

ただ、SP Sportというシリーズには300よりも大きな数字が付いてるものが無数にあるので、
たぶんバリューセグメントなんだろうなぁ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 09:37:36 ID:VQf7UkxH0
マーチの性能の話してる奴ってバカァ
マーチってのは形のかわいらしさに惹かれて買う車だろうが
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 11:49:03 ID:4jlZf77r0
マイクラC+C良いなあ
http://response.jp/issue/2005/0617/article71704_1.html

マーチは今度のマイチェンでウインカーがグリルの外に
出るらしいけど、マイクラと同じになるのかな?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:02:55 ID:Mns+2ysq0
一番最後の写真見たけど
向こうのやつはサンルーフとかバリエーション豊富なのね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:46:55 ID:whkY7VhY0
>>819
やべぇ、C+Cカッコイイ。
コペンやめてマーチにしようかな。かろうじて4人乗れそうだし。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:23:23 ID:/KMd3ekg0
日本で売るか分からんのにか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:54:21 ID:ytQFmmO90
>>821

4人は無理だろ。ぷじょ206ccまず見てみそ。

まともに4人だったら、ぷじょ307ccか、るのめがーぬ
のグラスルーフのカブリオレになるんじゃないか?

でも、こぺんと違ってある程度荷物が載るので、
まいくらC+Cの話が出た時点でこぺんは却下。
試乗もしたけどな。
2人乗って、後部座席にカバンが放り込めるのは
でかい。

音沙汰なけりゃぷじょ206CCにいくつもりで
見積もりもとったんだがもうちょっと待つ。

で、結局ぷじょになったりしてな(w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:14:39 ID:Vf81trNf0
やっぱ採算とれんだろうな日本国内じゃねー
発売後も面倒な対応(クレーム)が増えるだろうし・・・

神経質でケチな日本人と雨の多い環境では相性が悪いと思われ
富豪が大事に乗れば問題ないがね。

まあ、エアコンが、ペダルが、乗り心地がとか言っている野郎は
やめておけ!

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:42:29 ID:xD/f8b8h0
コンパクト初心者です。
外車も欲しい、夢があります。
安いといえども、VWルポ(ポロじゃないほうです)も狙っています。
ルポと比較して、どちらがどう違いますか?
所有欲とか満たすのはどっちですかねー
外車に憧れはあるけど、エアコンとか効き悪いですかねー
昔の外車はろくでもないイメージがありましたが、
街中で大抵の外車はピカピカに維持されて走ってるのを見ると、
VWルポでもそうは国産コンパクトマーチと変わらないくらいではないかと思います。
気になってる項目は、
1、塗装品質(サビや光沢の劣化)
2、エンジンの耐久性
3、エアコンの耐久性
4、修理費用、修理頻度
5、内装品質。劣化具合。

826791:2005/06/18(土) 15:06:33 ID:soPW7vbR0
皆さんアドバイスありがとうございます。
フィットは乗り心地やシート、空間の居心地がどうしても好みじゃないんですよ。
ほんとはMT買おうと思ったんですが、ねーちゃんに貸すことがあるので
無理そうです。(AT限定免許)
そういえば、緑って途中で色変わってるみたいですね。
まだ今の緑の実物を見かけてないので、はやくみたいです。
買うのは1月の予定だけど、今から試乗に行って嫌がられませんかね?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 15:19:32 ID:wtMwFsGi0
>>826
嫌がられないよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:40:58 ID:533nA2R30
>>774
もう次期マーチのデザインは決まってる。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:54:48 ID:q13w2rWd0
>>793 購入おめでとうございます。
私は、12cの3ドアをオプションをなにも付けないで8万円引きで買いました。
私の場合、乗り心地は意外に固めだなと思いました。
この車の良さは、視界と取り回し性、デザインだと思う。
今日、気づいたんだけどアクセルペダルの下が下駄みたいに出っ張ってるけど、あれはいったい?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:47:06 ID:yyBk4R8C0
>>829
ありがとうございます
ところで、アクセルは踏み込むとなんだか軽くないですか?
軽くて調整が難しくないですか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:35:35 ID:Vf81trNf0
常識の範囲内。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:19:37 ID:UtI174G10
今までトヨタ車ばかりでしたが、
マーチを初めて日車として買います。
日産のホワイトパールって、トヨタのパールと比べては、
どんな感じでしょうか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 03:21:38 ID:3lAuNGOW0
そこらじゅうで目視確認どうぞ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:37:23 ID:RU8PasOJ0
以前スピーカーのお勧めについて聞いたものです。
交換を実行したいのですが、ディーラーとかで交換したほうがいいのでしょうか?
その場合持込?
DIYはちょっと自信ないし…。どうなんでしょ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 12:09:54 ID:bTdOd1EsO
自信ないなら持ち込み
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 15:10:27 ID:7Udpk0T40
>>830  前車がカローラランクスだったんだけど、マーチの方が若干固めかな?
アクセルはいい感じだと思う。運転下手な俺が言うので間違いない

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:13:52 ID:6gK+KhLw0
週に一回しか乗らないサンデードライバーです。
帰宅時、フルにエアコン(ダイヤル4)使って、
ナビやらフォグやら使ったままで車庫に到着します。

マーチの場合、こんな使い方してたらバッテリー弱くなりますか?


あと、
週に一回の運転で、充分暖気できたら、
思いっきりキックダウン等利用して、アクセルベタ踏みして、
エンジン回して、ATも3とか2を多用できるようなアクセルの踏み方してます。

使わないギアをこうやって使うのがいいのか、はたまた、
コンピュータに任せて、自然なギアチェンジに頼る普通の交通量に応じた
アクセルの踏み方がいいのか教えてください。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 18:36:08 ID:uvKinNLK0
C+Cの日本発売は今のところ無いらしい。
http://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20050617A/
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:24:26 ID:Pn7/ZOUY0
乗り出し200万のコペンが年間1万台売れるんだし、
そこそこ需要はあると思うのだが
 雪が降る地方なんで幌車はつらいし、次の車は206CCかな
840714:2005/06/19(日) 22:41:30 ID:cosC0J920
俺も乗り換え希望の一人なんで「いまのところ」
という微妙なニュアンスなんで出るんじゃないかなぁと楽観的
まぁ出なかったらコペンと中古軽か中古マーチ買うだけだしな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:39:01 ID:9g3SMR040
>>838
あくまで「今のところ」ってことだよ
まあここだけの話だけど、出るよ
でも、もうちょっと待ってて欲しい
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 01:54:36 ID:YoqTuvGA0
>>841
おおっ、マジですか。楽しみ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 08:50:06 ID:QXco7Qww0
マーチのオープン仕様欲しい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:35:25 ID:ZqpQ6FS30
>>841
そいつは本当かい?
ならばもうちょっと待ってみるぞ!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:41:45 ID:DLH7bz3w0
妻のマーチを時々運転する。
マーチのハンドルって癖がある感じがする。
切り角で抵抗が変わるというか、偏心している感じというか。
シートのホールド性が余り良くない。(MC前だけど)
シートが高過ぎ、というか、ルームミラー低すぎで、目の高さにあるから
左前方を見るのに邪魔なんだよな。
1速から2速への変速ショックが大きい。
操作系全て軽すぎるくらい軽い。慣れれば問題無いけど。
女受け狙いだなと納得できる作りだ。
いや、基本はしっかり作ってあると思うし取り回しも良いし、
スタイルもかわいいだけじゃないけど(ベルトラインのおかげかな)。
でも何かしっくり来ないだよな。

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 11:01:54 ID:yeDsFTLZ0
>>845
君には「ユニバーサルデザイン」という概念がないのか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:26:10 ID:mPJtHPIP0
ショコラが一番イイ色だと思うが見たことない・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 16:38:40 ID:0Ssfh0DM0
ラベンダー色は結構よさげだよね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 17:57:29 ID:uno4tsO90
サイズが14インチ6Jオフセット38のアルミをが安くあるのですが
オフセットが問題になりませんか?確か純正は45でしたよね?
ツライチ位にならないかなと思っているのですが。
あと、6Jだとタイヤサイズは195/60R14が適当なんでしょうか?
185/65R14だと引張り気味ですか?
ちょっと外形が大きいですけど扁平率下げたくないので・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:20:30 ID:o6oK0BZy0
>>845
おおむね同意。同じ境遇の人ですね(カミさんマーチ)
ミラーの位置は確かに低い様な気がします。
変な座り方すれば無問題ですが、それだとハンドル遠くなるし。

ATのシフトショックですが、1→2の時、なかなか2に上がらず、
背中をけっ飛ばされる様な(大げさw)衝撃の後に2足へシフトウプってな具合でしょうか?
もしそうなら、ディーラーでコンピューター無償書き換えしてくれます。
担当の人に聞いてみたら、好みの問題ですのでなんともとは言っていたが
かなりスムーズになりました。
もともと安い車だが、値段の割にはそイイ車だと思う。
俺は特に夜間のイルミが好きですね。
私は9年落ちのポンコツのってますが、マーチは気に入ってます。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:10:09 ID:jVD3eGeP0
C+Cもいいが俺はこっちが気になる。
http://www.rsportscars.com/eng/cars/micra_r.asp
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:31:55 ID:Wp5sei6b0
>>847
結構見るけどなぁ。>横浜在住

ショコラ海苔じゃないけど、ショコラが綺麗というのは賛成。

ただ、ダーク系だから洗車をまめにしてないとならなそう・・・。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:38:14 ID:+DmMZL660
つーか早くCVT載せろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
いつまでも2時代前の中身で売ってんじゃねえよ糞日産
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:05:57 ID:wSXo5Kdj0
ショコラ乗ってるけど汚れは半端じゃないよ。
しょっちゅう洗車できるわけじゃないから綺麗な時より
汚い時のほうが圧倒的に多いです。
あと磨き傷もよく見えます。
しかし気に入った色だから手が掛かるのも許せるよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:06:11 ID:zf1ymruM0
>>850
変速ショック、マイナーチェンジ後だと直ってるんでしょうか?
856850:2005/06/20(月) 20:26:05 ID:t+pn3ZBd0
>>855
マイナーがいつだか、分かりませんが参考まで
我が家のK12は、平成16年3月登録です。で、前述のAT問題がありました。
>>845さんのマーチは何年式なのでしょうか?


857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:26:53 ID:Wp5sei6b0
>>855
850じゃないけど、マイナー後なのでレス。
変速ショックは直ってないよ。

しばらく走るとよくなるところをみると、
ATフルード換えれば収まりそうな希ガス。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:31:26 ID:AQu9O+Fb0
マーチにはCVTいらない。
MTで十分だよ。

内装をなんとか汁。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:13:20 ID:N63TUIN40
さっぱり売れないMTの設定を拡大するより
キューブに使われなくなった1.4用CVTをくっつけるほうが
売り上げに貢献すると思う
860855:2005/06/20(月) 21:52:54 ID:zf1ymruM0
H16 8月登録です。
たしかにたまにがっくんこするような
861845:2005/06/20(月) 22:07:51 ID:DLH7bz3w0
レスありがと。
うちのはH15年3月登録です。
ゆっくり加速すればショックはほとんど無いんだけど、周りに合わせたり
するとけっこう来ます。下手なMTみたいに。

シートとルームミラーの位置を改良してくれて、ついでにMTだったら
乗って面白いと思うこのごろ。(飛ばしたりはしませんが)

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:57:06 ID:hcyA5SsZ0
>>850
マーチのATのコンピューターは書き換え不可能なので、交換ってことなのかな?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:45:26 ID:eefD9AgB0
>>858
内装が一番好きなポイントなんだけどな・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:26:42 ID:rggGBK/90
age
865850:2005/06/21(火) 05:39:44 ID:SlZZZi6z0
>>862
交換かどうか分りませぬ。
ただ、何件かそう言うクレームがあって、CPは対策品が出来たとかで
「ご希望があれば書き換えします」と言われたので、
ディーラーに預けて、一時間弱で完了しましたので、交換したのかどうか
分りません。いずれにしても無料でしたよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 09:45:01 ID:GnEKxJVh0
>>865のマーチは1400cc?
1400ccの場合は一応対策されてるけど、1200ccはされてないからなぁ
でも、交換してもイマイチなんだよね
あんまり変速ショックを和らげると、今度は逆に1→2速で滑ってしまう。(1→2速が一番トルク変動大の為)
多分、ここ見てるような人はもう変速ショック和らげるようなアクセルワークを使いこなしてるから、それするのがベストっぽいよ。
867865:2005/06/21(火) 11:21:43 ID:N2sK9wQgO
>>866
1.2gです。アクセルワークでもある程度カバーできましたが、書き替えの方が楽!
滑りも心配したんですが、フィールも悪くないし、燃費も変化なし。
基本的に奥さんが乗るので静かな乗り心地に越した事はないと思ってやりました。
拙者は仕事中につき、これにて御免。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:42:04 ID:FZz54Gr30
MT車にもコンピューターは付いていますか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 14:25:10 ID:QsH+wYFI0
>>868
ボンネット開けて向かって左側に付いています。
いつも思うが熱の弊害はないのかな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 15:18:19 ID:7SeXnvb60
>>857
ちょい横槍ですが
当方3年4万`走行でATF交換しました。
ショック軽減が目的という訳ではありませんでしたが
交換前に比べスムーズになったように思います。
ATFはBPの標準的なものだと思います。(すみません、ショップにお任せでしたので)
その分、引換にと言うか当然と言うか
今まで感じなかったトヨタ車っぽい?滑り感が増して
まぁ一長一短なのかなと。
この事で動力伝達効率は落ちるわけですから
燃費や、加速に影響してるのかもしれません。

>CVT
個人的にはCVTは嫌いです。
今の14eもATだから購入しましたし、
MTがあればそちらを選択してたと思います。
CVTオンリーならMARCHは諦めますね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:39:14 ID:lvT3rQsH0
話がちょい戻る上にガイシュツですまんが、漏れも日産に、micra C+C の
国内販売について問い合わせてみたよ。
返事は以下でし。

この度は、「マイクラC+C」についてお問合せをいただき
誠にありがとうございます。
マイクラC+C」は2005年秋に英国日産自動車製造会社で生産を開始し、
2005年末には欧州市場に投入される予定です。
但し、日本市場に投入されるか否かについては、現時点でご案内
出来る情報がございません。
折角お問合せいただきましたがご要望に添えず、申し訳ございません。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:58:59 ID:VnfEJ/5t0
じゃあ「マイクラC+Cまだ〜(AA略)」メールをみんなで送りまくれば
発売ケテーイということになりそうだな。
「さっさと出さないとプジョー買っちまうぞゴルァ」の言葉も添えたほうが良さげ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:07:28 ID:Vj/W/uydO
>>870
IDがセックル
>>871-872
ほほう。俺も出してみるよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:17:08 ID:kv1YCOgf0
ATとCVTどっちが偉いの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:40:06 ID:zsD7wwOX0
キューブ、ティーダ、ノートのグレードとミッション調べてみ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:32:15 ID:tOgGbSKl0
>>874が気に入った方を偉いことにしていいよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:11:05 ID:LKIysy190
>>870
そこで滑り対策品投入でつよ。
たしか営業さんがATのCPU交換とか言ってた。
(ECUとかならわかるんだが、ATもCPU独立してるのかいな。)

マーチのATのCPUはコスト対策でチューニング余地なく、
交換でしか対応出来ないと聞いた。
878774RR:2005/06/22(水) 02:19:04 ID:cyc7X5qt0
8月MC、真剣に購入を考えてる身としてかなーり気になります、
1.5の噂もあるけど、バランス的にどうかな?(そりゃパワーはあるだろうが)
1.2や1.4でも燃費向上や全体の味付けが良かったらそっちで十分だしなー、
新カラーもあるだろうし楽しみじゃ。CVTでも4ATでもいいけど極端な値段設定の上げ
は嫌だね、1.5 +CVTがでたらキューブノートよりは安いんだろうけど、
変に高いとマーチじゃない気がするなー。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:49:00 ID:UdTXf0cp0
>>877
滑らないから大丈夫ですよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 13:09:41 ID:p3Icmtdc0
>>873
俺は電話した。
型通りの「貴重なご意見ありがとうございます。」という返事だったが、
こういう声の積み重ねが効果を上げるのだよね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:34:30 ID:YV4CTPGpO
白と黒ではどっちがドキュンなの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:17:34 ID:ZEwc1Jyq0
>>881
オセロのどっちがドキュンか・・・と言われてもなぁ。

俺は黒い方がおもろい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 08:12:01 ID:bUidmMWC0
マーチの5MT買って、
そのとき彼女いなくて、後から出来て、
彼女に運転してもらえない(AT限定、若しくは免許無し)という人いたら連絡ください。

やっぱり4ATのほうが、車生活楽しめますよね?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 08:36:25 ID:pshksmT00
>>883
最初から彼女さん居たから4ATだ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 12:16:08 ID:Tl/Tcc5S0
電格ミラーの無いグレードの中古車があるんだけど、
電格ミラーって後付出来るんですか?費用はお幾ら位掛かるんですか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 12:19:51 ID:qKaYXHj40
可能なはずだけど、ミラーにスイッチにハーネス・・・
値段は結構かかると思う
はっきりした価格はディーラーでないと答えられない
形の無い「工賃」が加算されるから。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:11:29 ID:nZ0dtrk60
>>885 >>886
ディーラーオプションで対応できなかったっけ?
エンジン切るとミラーが畳まれるオプション付けると電格機能がくっついたりとか。


ところで、見つけたモデルは12c Bパッケージあたりだと思うけど、
電格ミラー以外にも省かれているものが多いので、ちゃんと装備比較をしてね。
個人的にはあまりお薦めしないよ。
12c Bパッケージは商用車向けモデルだから、酷使されている事も想像されるし。

ttp://www.nissan.co.jp/MARCH/K12/0404/DATA/main1.html
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:21:28 ID:c+qVXEOf0
>>885 >>886 >>887
標準になったのって、MC後じゃなかったっけ?
あと、ディーラーオプション付けようとして注文したら、
ドアミラーに配線きていないので無理と、取り付け断られた人もいるみたい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:14:59 ID:bBWziQhr0
カタログによると電動格納は「12cBを除く全車」
標準でない車にはつかないと思われ

あとからでもDOPで追加できるのは、オートライトのことかな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:22:41 ID:LM01x20D0
10bがあった頃のカタログ引っ張り出してみると

10b      空欄(全くの手動らしい)
12c/14c-four 電動リモコン(オートライトとグローブボックスA4トレイとのパケで電動格納になる)
14e/14e-four 電動格納式リモコン

それが昨年の色替え以降のカタログだと
12cBパケが手動でそれ以外は全て電動格納になってる
だから>>885の見かけたのは初期モデルじゃ?
でも電格への改造に金かけるくらいなら
他をさがしたほうが安いんじゃねーの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 04:45:22 ID:DKeZ4BS3O
カーウィングスつけてるかたいますか?使い勝手はどうですか?
教えてください。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:41:53 ID:yBi8Eryh0
>>891
マーチとキューブだけに付く、1DINサイズの事だと思ってレスする。

ナビとして使うには地図が小さいし、詳細地図のダウンロードの時間もかかるし、
道案内自体もけっして賢くないので、ナビ頼りでドライブする人にはお薦めしない。
とりあえず、今いる位置と方向が判り、ついでに大体の道案内をしてくれるだけでありがたい、
という人(俺)なら、それなりに使える。
また、あの画面では、進行方向を上向き設定にすると、進行方向が狭くてよく見えず、
北向き固定でないとあまり役に立たない。地図を回して見る人にはお薦めできない。
但し、オペレーターを呼び出して、案内を受けたり、お店の位置をナビに落としてくれたり
するのは、結構重宝してる。

各情報は結構役に立つが、受信するのに時間がかかるので、俺はあまり使わない。
メール受信機能は、専用のメアドに受けるので、そのアドレスを一々人に知らせるのが
面倒で、全く使ってない。俺が車に乗ってるかそうでないかで、相手がアドレス選ばなくては
ならない、なんて理不尽。

音声操作機能は、60km以上で走っていたり、カーステ鳴らしていると、まず働かない。
音声で操作できるのは、確かに便利なんだけど・・・。
ハンズフリーフォン機能は、音が悪いけどまあありがたい。

5万以内でiモード(ナビ案内含む)とハンズフリーフォンが付く、と思えば良いかも。
これが高いか安いかは微妙。
とりあえず間抜けでも道案内してくれるんで、納得はしてる。
高いナビ機能を求めるなら、カーウィングス対応のDVDナビを付ける事をお薦めする。
上に書いた欠点がかなり解消される。値段は5倍くらいになるけど。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:04:57 ID:mW/LbVBrO
マーチのシフトノブって交換できないんですか?
たしかネジ山ないんですよね?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:33:19 ID:pjsym+ki0
ezrxdtcfyvujn
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:44:32 ID:T1+ZFESd0
>>893
無い物は作れば可能です
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:54:33 ID:luf7K0JY0
>>892
藻前さんはメールの転送という発想がないのかと小一時間
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:57:39 ID:O/7XYP610
Xセレクションがいい。分割後席なので長いものつめる。除菌機能がある。
ナビは日産オリジナルの簡易なもので十分。電動のネオンコントロールと
バックソナーはいる.後席とバックのメッシュスクリーンもほしい。
ボディコートシステムもこの際ほしい。電動4WDでカラーはマンゴーオレンジ。
人生も生活も楽しく生きよう。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:01:38 ID:O/7XYP610
 追記 トランクはちいさいので冬はトレイセットに、ミニスコップと雪払いブラシと
ゴム手袋。夏はタイトなカゴをいれて小物整理。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:11:08 ID:VpQbT6dc0
>>896
あ。マジ無かったその発想。
メールは手のあいた時に読む主義なので、よく「なんですぐメール読まない?!」って
怒られるわ。わはは。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:12:16 ID:VpQbT6dc0

IDかわってますけど、>>892っっす。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:28:18 ID:a3CGWS/m0
鉄オタいますか?
鉄オタならどんなカラー好きですか?
やっぱり緑かオレンジがデフォルトですか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:50:06 ID:BbLOTRXu0
1.5LにのみCVT搭載。
CR12エンジンは無くならない。
14Sは廃止、かわりに15SRがでる。
12SRはMTだが、後者はCVTのみになる。


903名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 00:21:32 ID:RBQzGecL0
マーチのオプションでカラードグリルはされてる方いらっしゃいますか?
車の色に合わせて色を変えてみたいけど実際してみたらどうなのかな〜。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:30:09 ID:yT/2OS3rO
あの、マンゴーオレンジ乗りなんですがナンバープレート周辺、前バンパーにぶつけてないのに薄〜い亀裂(塗装が乾いたら出来る様な本当に薄い)が入ってる事に最近気付きました。
買って7月末で1年です。同じ様な方いませんか?これは何だろう(・ω・`)
905891:2005/06/26(日) 00:58:46 ID:PH0HanDUO
>>892
詳しいレビューを本当に有難うございます。すごく参考になりました。
今回購入した中古のマーチに1DINのカーウィングスが付いていたので、申し込んで使うべきか悩んでいました。
背中をおしてくれてありがとう。
ただ携帯が使用可能機種ではないのでもう一台契約せねば。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 07:54:56 ID:4gdVm/l10
>>904
誰かがソフトにぶつけたんじゃないか?
スーパーの駐車場で過去にやられたようで、俺の車にもひび割れがある。
丁度バンパーの右前から、約30a位のところを中心にヒビが始まってるから
間違いなく衝突によるものと思われ・・・酷いことするよな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:07:56 ID:NsSQc+Dc0
>>903
どうかなー?
付けようと思ってるけど、(当方、ホワイトパール)
あなたはどんな色のマーチ?
私も白系に似合うのは何色か迷っています。
似合うのは、シルバーか真っ黒かどちらかかな?
抑揚付ける意味での真っ黒か、
輝き増すためのシルバーか。
赤とか青はアホっぽくて考えていませんが、
また、付けたらセンス悪すぎかもですね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 11:34:22 ID:3v1FMUZX0
マーチ納車上げ

マーチが納車されたけど
新車は新車独自の臭いがするよね?
どう思う?
それと、この車はアクセルが軽い気がするよ足が疲れてしまった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:06:46 ID:3v1FMUZX0
908だけど
この車は小回りが利いて乗りやすい車だよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:09:05 ID:3v1FMUZX0
それから、俺のは5MTだけど
5速に入れて切るとき何だか切りづらい気がするのだけど
MTに乗っている人は他にいないですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:49:17 ID:EI3hYX3qO
年式16で7000走行のマンゴーオレンジ95万だったから
ちょい高いけどすごくかわいー
うれしい〜。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 12:52:22 ID:RBQzGecL0
>907
903です。迷いますよね〜。
かえってつけなかったらよかったって思うのもやだし。
でもやってみたいような。
私はエアブルーです。ホワイトもかわいいですね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/26(日) 15:05:17 ID:yvJD+PJo0
>>902
1.5CVTが出るならお約束のスポーツバージョンでしょうなあ、
羽とかつく奴wグリル変更とかも好みでしょうし、、
今実際に購入する人ってMCの話し聞くのですかね?
「夏にMCありますけど殆ど変わらないから今ので十分ですYO」みたいな
現行1.2で十分みたいでつね
914897:2005/06/26(日) 18:59:49 ID:rjDDrIMe0
>911 うらやまー。安いねー。配偶者がマンゴー色に反対してて、イエロに
妥協しようかと悩んでいる。一年中古で138万くらいをきぼんぬ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:14:45 ID:+agYt4Fl0
>>910
5速の戻しで引っかかるのは持病っぽい
916845:2005/06/26(日) 19:42:24 ID:PevM53Q40
>908
アクセルもブレーキも軽過ぎて疲れるね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:13:22 ID:jpQo8Z7Y0
>>915
他のマーチのMTもそんな感じなのですか?
自分だけかと思った
>>916
やはり軽いと思いますか?
アクセルを重くした人っていないのかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:26:47 ID:jpQo8Z7Y0
それとマーチのクーラーの効きは
内気にするとある程度冷えて、まあまあな感じだね、
一人で乗る分には涼しいのではないかと...。
以前の車だったら(・o・)アッ...と言うまに
冷えたんだけどね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:42:28 ID:wLaDinEjO
今ニスモのSチューンを付けてるんだけど、キャンバー調整ってできないんですか?
スターレットにはキャンバーボルトがあったんだけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:42:51 ID:oh7ubiZBO
クーラーの話題はやめれ。荒れる
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:45:32 ID:EI3hYX3qO
>>914
内装もオーレンジってかわいいですよね。
お店の人がいってたんですが一番人気らしいです。
なんか、うれしかったな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:56:02 ID:bPbUQSVI0
>>919
モンローのマジックキャンバーか、からくりハウスのピロアッパーを使うべし
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:29:28 ID:5WQsrEku0
>>922
モンローのマジックキャンバー付けたいのですが、HPの適合表にK12が無いですよね。
K11用でも付くのでしょうか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:38:29 ID:wLaDinEjO
>>922
ありがとうございます、ピロは避けたいのでマジックキャンバーなるものにしたいと思います。
ただ>>923が気になる…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:21:08 ID:PWkhIVvo0
俺モンローの付けてるけど、どのサイズだったか忘れちゃったよ。
http://www.tenneco.co.jp/mon-cat-mck.htm
タイヤ外してブラケットの幅計って見ればすぐにわかると思うけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:07:41 ID:sAkBBWSd0
俺のじいちゃんマーチ買いそうだったから、何色選ぶか黙って見てたら
無難に汁婆orz
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:06:33 ID:Oo6sltlV0
汁っぽい婆さんに(*´Д`)ハァハァ な爺さん?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:12:22 ID:kQIMB41/0
5イヤー掛けてるけど水垢が水洗いで落ちなくなった。
リフィール剤で少し落としてみたが、汚れがムラになって却って目立つように。

水垢落としって使っても大丈夫なのかなぁ。(;´Д`)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 05:23:28 ID:pGWNPxxH0
26日午前2時5分ごろ、千葉県佐原市下小野の東関東自動車道上り線で、
埼玉県川口市上青木、内装業石川政行さん(32)の乗用車が中央分離帯の
ガードロープに衝突した。石川さんと、同乗の長男政宗ちゃん(3)が、
約70メートル離れた路上で2台の車に相次いではねられ、死亡した。
また、乗用車の後部座席付近に妻の理恵さん(28)が横たわって死んで
いるのが見つかった。理恵さんは死後1、2日経過しており、千葉県警では
事故の原因や理恵さんの死因などを調べている。

↑このDQNの乗ってた車が先代マーチの水色。しかも白のハンドルカバーつき。
DQNの乗る車ってやっぱりマーチが多いね・・・。挙動不審な運転する奴が多いのも
ぶっちぎりでマーチだしね・・・。低所得者の団地住まい専用車。ハゲワロスwwwwwwwww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 07:27:08 ID:4/ManwzE0
>>928
5イヤーとれちゃうよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:06:58 ID:mrjnwqTt0
>>930
ぐあー、やっぱりそうか・・・。
地道に水洗いします・・・。(´・ω・`)ショボーン
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:25:22 ID:7WEROVfy0
マーチにオンダッシュのナビって上手く付くかな?何か平らな部分が結構奥のほうにしかない感じだけど。。
サンヨーのHD800買おうかと思ってるんだが
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:43:09 ID:1r4BC6dQ0
932さん
おんだsっゆのほうが安定してていいよ。
りようめんてーぷ、強いやつでもんだいないし、見栄えもはくろくあっていいい。
今テガkw怪我でうあkyタイピングできなくてほめん。
ふいじゆうな体嫌い。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:47:06 ID:WAv3VLEA0
>>932
オンダッシュのほうが安定していていいよ。
両面テープの強いやつでも問題ないし、見栄えも迫力もあっていい。
今、手が不自由で上手くタイピングできなくてゴメン。
不自由な体嫌い。


何となく体じゃなくて、頭が不自由そうに見えてしまうから
タイピングしなおしてあげたね♪
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 07:36:10 ID:mtvh4bMv0
次スレ

【Friendly】K12マーチタンを語ろう!30【MARCH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114103522/
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 07:39:04 ID:mtvh4bMv0
すまん、間違った…

次スレ
K12マーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!PART30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114600044/
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 07:49:01 ID:ee8Qw8aG0
糞なスレタイはやめれ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:44:03 ID:lHoJanmc0
>>936
次たててくれてサンクス!
でも PART 31 では?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 18:31:20 ID:ee8Qw8aG0
普通のスレタイに汁。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:08:56 ID:Jznrje8H0
今日、オカンが、窓を閉め忘れて駐車。
その後、一時的な大雨。
内装、スブ濡れ。
どうしよ・・・

今は、新聞紙を敷いています。
ディーラーで、ルームクリーニングやってるけど、
してもらった方がいいかな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 20:16:36 ID:R0zOQUfG0
>>938
936のスレはここが立ったときの重複スレなので削除するべきなんだが
変に粘着する香具師がいて今まで生き残ってしまった。
なので新規に31スレを立てて重複スレを廃棄へ追い込むべし。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:01:24 ID:7oAUOBBV0
>>936を有効活用すればいいと思いますが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:16:00 ID:Q9Qua/ww0
スレ番が重なると紛らわしいので
重複スレはさっさと削除したほうが良いと思いますが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:02:02 ID:7oAUOBBV0
このスレと同時進行するわけじゃないんだから、別に(゚з゚)イインデネーノ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 08:36:04 ID:Y4LXiwXZ0
3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2005/04/27(水) 23:31:08 ID:6GLcYreE0
どっちが本スレなの?

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2005/04/27(水) 23:44:08 ID:GzpFpev+0
こっちが本スレだよ

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2005/04/28(木) 02:18:05 ID:/f4chIeyO
馬鹿かおまいら

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2005/04/30(土) 20:26:54 ID:zrlX4v9w0
>>6
そっちが本スレ?
じゃぁ何でスレタイ変えてるんだYO

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2005/04/30(土) 20:51:45 ID:9EQ2+H8O0
>>2
ここはもう終わってるんだよ( ´_ゝ`)プッ

11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2005/04/30(土) 23:55:21 ID:gYQ5ag7b0
>>7
たぶんスレの30〜39まではスレタイでも変えて
気分転換ってことなんじゃないの?

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2005/05/02(月) 05:51:38 ID:HRnAjdKI0
じゃあ、次スレにとっとくか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 09:38:47 ID:mytNshjd0
次スレのタイトルを「K12マーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!PART31」
にすれば重複スレ擁護派の出番はなくなる訳か

つーことで他スレに習って>>950はPART31のスレ立てヨロ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 11:26:57 ID:XNInMJiW0
>>930
じゃあ5イヤーじゃないね_| ̄|○
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 11:28:22 ID:XNInMJiW0
>>934
おまい、いいやつだな・・・ マーチ乗りの鏡だ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:15:42 ID:1agS3v0C0
>>950次スレよろしく
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:41:19 ID:Jp6UhW4u0
立てました
K12マーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!PART30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114600044/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 17:10:28 ID:lcUED4vY0
950が重複スレを貼ったので代わりに新スレ立てました
K12マーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!PART31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120118305/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:48:06 ID:3lKS578l0
>>943
君は黙りなさい
うどん粉病なんだから。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:02:05 ID:Q/UWex7B0
>>934
>何となく体じゃなくて、頭が不自由そうに見えてしまうから
タイピングしなおしてあげたね♪

事故とか病気でもともと先天的にとか後天的に障害持ってる人も、
というか、
そういう人ほどネットを頼って外界との情報を得ようとしてるのだから、
小ばかにしたような書き込みは慎むべきと思うが?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:06:28 ID:z+lIR7Dq0
↑クラスで浮いてたタイプ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 08:27:47 ID:ZbV5J/ws0
 
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 14:13:05 ID:Zb7l/9rQ0
で、どれが正規の次スレ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:25:34 ID:2O4kXI7g0
正規の次スレはまだたっていません。

重複スレの次スレはたってるみたいですが。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:56:28 ID:aPSq/Fnk0
みなさん、オススメのワイパーブレードありますか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 04:15:57 ID:jcHebrnM0
>>956

K12マーチタン(・∀・)イイ!!PART22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081090653/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART23
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085231639/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088702167/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091865242/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095488222/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099904726/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105159952/
K12マーチタン゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!PART29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109358790/l50
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 06:22:12 ID:ZBcpX7vn0
30が被って紛らわしいつって立てたんだから、これが正規でいいんだろ?
K12マーチタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!PART31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120118305/
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 08:19:26 ID:XsP0qAwp0
゚+.(・∀・)゚+.゚

これがバカっぽいから、ヤダ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 08:42:22 ID:MJj70R/Z0
>>958
JOMOで替えて貰った撥水ブレードがいい感じだ。
963897:2005/07/02(土) 22:01:37 ID:JgYqgw/70
 黒色、若い女性会社員
 白、高齢のシルバー男女。
 オレンジ、若い主婦。
以上が町で見かけたオーナー。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:28:29 ID:S/a3WV/y0
>>961
じゃあお前が立てろよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:01:33 ID:SmbcxGic0
乱立はやめて
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:46:36 ID:IYy3ycWU0
マーチはいいよね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:49:10 ID:IYy3ycWU0
age
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:44:26 ID:tuYHmL2u0
誰かスレを埋めてください
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:45:15 ID:aeZXtFq8O
産め
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:45:31 ID:aeZXtFq8O
おや
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:45:58 ID:aeZXtFq8O
はらくとぐへ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:04:29 ID:aeZXtFq8O
うや
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:09:22 ID:xibEnS4d0
処理
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:09:41 ID:xibEnS4d0
処理
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:10:08 ID:xibEnS4d0
処理
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:19:04 ID:oLJu3Xy80
sageろよヴォケ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 12:45:32 ID:Vt6R36kE0
キューブスレみたいに燃費報告やってみたらどうかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:49:06 ID:JvpHi7F4O
なにげにハイパーレブ?のムックでてるし
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:57:55 ID:aeZXtFq8O
埋め
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:44:51 ID:zXQyAfHu0
ハイパーレブ、本当に出てるじゃん。
やべー、こんなの見たら物欲が抑えきれん。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:40:20 ID:v9X6LzTz0
マーチで、GUMPのマフラーフィニッシャーを
付けてる人、いますか?

tp://www.mmjp.or.jp/gump/NISSAN/MARCH/s-3.htm
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:58:51 ID:h37OOP2+0
マルチすんなボケ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>982

テメェは、一生、ロムってろ、ごらぁ!!