K12マーチについて語ろうよ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
コンパクトカーの常識を超えたフレンドリースタイル
マーチについて語るスレです。
車種板でも盛り上げていきましょう。

新型マーチ公式ページ
http://www.nissan.co.jp/MARCH/

マーチタウン
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/

■過去スレ
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015069428/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 2
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015947958/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 3
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017061203/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 4
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018332258/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 5
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020323715/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022963020/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026201908/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 8
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029066361/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032138904/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035146888/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 13:53 ID:vp84MsNK
新型発売前のスレも。当時の喧騒を見たい方はどうぞ。

次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10003/1000348630.html
☆2☆次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10015/1001557188.html
☆3☆次期マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://natto.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008256874.html
☆4☆新型マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011125210.html
☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10142/1014261060.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:14 ID:0dLD3uw2
CVTとスポーツを早く出してほしい。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:20 ID:BbZx3Fcb
>>1
乙。
C+Cも早く出してほしい。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:22 ID:BbZx3Fcb
関連スレ
つーかK11マーチ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029318590/l50
将来的には統合してもいいかとも思ったりとかしてんだけどどーだろーな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:53 ID:OIYBqbo3
6
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:54 ID:OIYBqbo3
そんでもってラッキー7
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:54 ID:OIYBqbo3
すえひろがって8
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:54 ID:OIYBqbo3
ついでに9
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:55 ID:OIYBqbo3
やっとふたけた10
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:56 ID:OIYBqbo3
今頃ですが、スレタイトル地味過ぎない?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:56 ID:OIYBqbo3
やったーk12げっと
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:57 ID:OIYBqbo3
一人でさびしい13
ジューシー フルーツ。ふる。
ほれ、語れ。
明日は鴻巣の免許センターまで行ってくる。
緑マーチ見かけたら煽れ

免停教習で。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 17:39 ID:ne2A/CjW
>11
もー少し。。。
ねぇ
廃墟
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 21:34 ID:TaUyYTo2
スレタイはこれでいいんじゃない、面白くも無いごちゃごちゃした奴よりずっといいよ。

マーチも無駄なシートアレンジとか無いシンプルな車なんだしさ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 22:54 ID:pH8Fbo+X
>>11
>>16
文句言うなボケ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 00:13 ID:foNNHORN
一ヶ月近く運転しないで今日久しぶりに乗ったんだけど
踏むと走るマジで。しかも速い(以下略

乗らない間に読んでた雑誌のテストとかが頭に刷り込まれたからなんだろうか?
それとも誰かが馴らし運転してオイル交換してくれてたのだろうか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 00:22 ID:A2dQM8ej
マーチって、ヴィッツより小さいの?軽い?
日産自動車は29日、英国中部のサンダーランド工場で、新型マイクラ(日本名マーチ)
の生産を始めた。欧州では03年初頭から発売し、年間16万台の販売を目指す。
日産は新型マイクラ生産のために同工場に2億3500万ポンド(約470億円)を追加投資
した。
生産開始式には、ブレア英首相も出席し、「マイクラの製造が始まったことを喜んでいる」
などと述べた。

・・・だって。
何故に首相が出席?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 00:47 ID:UP45ld4L
発売前のスレ見てみたけど、これでもかというほどデザイン叩かれまくって
いるなー。悲惨すぎる。これほとんど自演か?と思うほど一様に叩きまくり。
たまーに「いいんじゃない?(+買わないけど)」って人はいるけど…
マーチ、かわいいのにな。そりゃ見慣れた今だから言えるのかもしれんが
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 00:52 ID:UP45ld4L
ところでハイブリッドシステムってマーチに実装される可能性はない
のかな?
ティーノよりこっちにつけてほすぃ
+CVTなら燃費すごくなりそう

…ええ、車のことは詳しくありませんが。
マーチよりマイクラが欲しい。
日産のディーラーで輸入してくれないだろうか。
>>25
マイクラよりマイクラキがほすぃ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 02:11 ID:JI2apCgY
>>23
発売前からスレを見てたらわかりますが、発売されたとたんに180度意見が変わってます。
おもしろいほどにデザイン否定から肯定派が圧倒的に多くなってました。
発売前から予約してた俺はちょっと安心しました。
ただ売れまくるのはウーーンです。    全然売れないと思ってたのになあ…
売れまくる程は売れてないんじゃないかな?
ただ日産の稼ぎ頭のひとつにはなってるけど。にしても増えてきたね。
前はすれ違うときに挨拶でもしようかと思ってたけどいまじゃFitまではいかないが増えてきた。

最近はサス、アルミ換装しようかと思ったのだがC+Cまで待った方がいいのか
うーむ悩む。180マンだとしたらいまの14Eしたどりにしてどのくらいプラスで買えるのかってとこが
最大のネックなんだよね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 02:36 ID:JI2apCgY
>>28
CCって日本で発売されるのかな?  いいと思うけどねーあれ。
まあ俺は今のマー坊が気に入ってるからこのままでいいや。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 02:36 ID:N0CH88Ro
http://www.asahi.com/business/update/1129/028.html

ブレア首相もマーチの虜
31三角おむすびコロリン:02/11/30 03:06 ID:BlefaWfn
先代の二代目マーチは「ローバー・ミニ」のコピーだったが
今のはVWのビートルのコピーだ。別にけなしている訳ではありませんよ。
さて、次期マーチはルノーつながりで、ルノーの「2CV」のコピーはどうであろうか。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:09 ID:SS6QTWwA
>>27
mmとK12じゃ、また雰囲気がちょっと違うからねぇ。
フロントグリルはK12の方が(・∀・)イイ!!と思うよ。

全体的にK12の方が洗練されてると思う。

それに、あのヘッドライトを初めて見せられたら、誰でも戸惑うんじゃないかな?(w
>>26
ワラタ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 12:12 ID:XtWcEbEO
凄く参考になり、なおかつユーモアとエスプリに満ちた斬新な意見ですね。

ほんと最高です。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 16:53 ID:hFjLGHKp
座間でSチューンを組み込んだK12を試乗車にしているディーラー発見
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 17:37 ID:urr3tKLf
ニスモチューンを試乗車にしてるのか?
C+Cを早く市販してくれ。
>31 VWのビートルのコピー<もうわかったから...
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:27 ID:lgO8qZYt
下がりすぎ! age
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:29 ID:M9Q7cGr6
上げるならネタ出せ

C+C CVT スポーツグレード
上記の追加が予想される。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:05 ID:tiU36eLv
ビートルのデザインより味わい深いと思うが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:11 ID:0+xgE9R5
>>31
マーチはランボルギーニ・イオタのコピーです。
お間違えなきよう・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:11 ID:nTp045ac
パッケージングが破綻してるビートルは論外だと思うよ。
味わい深さとか、そういうこと以前の問題だ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:24 ID:Kc5DJL1e
トミーカイラ買おうかと思ってるんですが
どうなんですか、アノ車?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:55 ID:+5zMundk
>>43フロントデザインが嫌。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 00:04 ID:7uDx5sqo
それが気に入ったんですが……
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 00:05 ID:PaegS9rB
高いけど、試乗とか出来るのかな?>>45
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 00:21 ID:iCD0HLiD
蓼食う虫も好きずき
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 02:27 ID:bc8mn/rR
ラフィートの顔は嫌。
異論ある人いる?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 02:53 ID:kXJIJHdw
みんなヘッドランプフィニッシャは付けてる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 03:00 ID:bc8mn/rR
CVT追加されても4ATは残るよね。無くなってもいいけど…。
CVTが出る迄、買うのを待っている人います?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 07:43 ID:maEnMmOj
登録終わったんだけど、納車がまだできない(部品待ち)
やっぱり年明けの03登録にした方がよかったかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/01 11:37 ID:7J/Y7KKZ
色はアプリコット何だけど、回りから「肌色マーチ」と言われる。
でも凄くお気に入りです。
最近よく見かける様になりましたが、それだけ支持されていると言うことでしょう。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 11:56 ID:p/89khAR
>22
雇用が増えるので嬉しいのでは。イギリスも失業者の問題は深刻なんでしょう。
K10の頃からイギリスでは人気が高かったので、ずっと雇用増に貢献していた
んでしょうね。
実際、8年位前にイギリスに逝ったとき、日本車をマーチ以外は殆ど見ることが
無かったので。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 12:37 ID:HpRjv2Tt
>>52
アプリコットいいよね〜。
うちはビーンズにしたけど、アプリコットにすればよかったかな?
って、すれ違うたびに思います。
あの柔らかい感じが(・∀・)イイ!!よね。

ただ、どうしても内装色はエクリュがよかったから。。。
シナモンも悪くはなかったんだけどねぇ。。。


>>53
実際、イギリスではニサーン車が人気みたいですな。
いち早く現地生産を開始しているし。
R32のGT-Rを個人輸入する香具師もいて、イギリス人のGT-R熱が高まってきたから、
R33のGT-Rは何台か正式に輸出されたようですね。
イモビライザーやらなんやらつけて、日本円にして1000万になったらすぃ(w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 13:09 ID:MUlTOgfB
えぇ四駆の雪道インプレッションきぼんです。

どうですか?豪雪地帯の方。
オーディオレスって、上のふたつき小物いれはついてるんですか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 14:50 ID:/z3y3/7p
>>56
私9月にオーディオレス車買ったら上のふたつき小物いれついてなくてショックでした。
それでわざわざMDCDのデッキ買ってきたんだもん。ほんとうはMDデッキもってたからMDだけでOKだったんだけどね。
まぁ結果的に余計なお金がかかったわけだが、それでかなりかっこよくなったのでよしとしましょう!?

小物いれついてたほうがいいなら、レス車にしないほうがよいです。
一応買うときに日産に聞いたほうがよいよ。
私は聞かずにレス車にしてしまって小物いれなくてなんだこれは!!って後悔した・・・黒い板がはってあってさぁ・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:59 ID:bRkXxhLc
>43
柏の超自動後退で試乗できるよ
自分、静岡だけど試乗に行っちゃったよ
でも、試乗して正解
やっぱりm13 (・∀・)イイ!!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 00:30 ID:Eg7xRD0Q
おおっと ネット温泉評価で有名な郡司さん  マーチですた
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 00:36 ID:1Vay/q1G
で、1.4Lスーチャー搭載仕様は出るの?出ないの?
MT仕様が設定されるなら、買いなんだけどな。
CVT追加と共に新色(ソリッドの青か水色)、ボディーカラーとインテリアのフリーチョイスをキボンヌ!!

>59 アプリコットか〜、個性的だ。
62_:02/12/02 01:17 ID:zaZyjK9V
昨日合コンにマーチで行ったんだが
かなり受けが良かった。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 15:56 ID:q7n8Gs40
俺的には斜め前からのアングルが好きだなあ
なんか豆っぽい丸さがなんとも(・∀・)イイ!!

乗り換えようかな…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 16:00 ID:pX020wfE
>>62
あれだな ノーマルだと力が入ってない自然体の車って感じだしなあ。
逆にフルアエロのドレスアップバリバリの車なんて笑われる時代だからな…
65牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/12/02 16:13 ID:iP4Zn38S
K12のマーチボックスみたいなのでないかな〜。(ガイシュツ?)

でも、あの形で前後にのびたら・・・・つきたてのモチみたいに
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 18:41 ID:wSmTFlJQ
>>64
控えめ純正エアロはそうでもないよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:32 ID:WKZOub8l
マーチって自動車雑誌ではあまり評価高くないね。
自分は前のライトのポッチが運転席から見えて、
小回りが効いて、斜め後ろの視界が良くて、小型車
では最高に運転しやすい車だと思うのだけど、
ヒョーロンカさんってそんなことは関係ないのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:52 ID:Pf4HfYQu
マーチの最大の長所はデザインですべてが許せる点。
そう思うだろ?あんたも
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:53 ID:pX020wfE
>>67
評論家は古臭い考えのおっさん多いからな〜
しかもどっちかというとスポーツカーとか好きなんだろうしなー
それからああいうデザインのよさとかわからないんだろうなー
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 21:40 ID:gf/Sjvj4
すぐ剛性とか言うアフォが多いからなぁ。
小型車に何が必要で何が不必要なのか全然判って無いトンチンカンな連中ばっかり。
COTYでアコード選ぶのがそのいい例。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 21:49 ID:3Je4zR4h
年寄りばっかだから考えが凝り固まってる。かといって若いのは走り屋くずれ。
庶民派を標榜する輩も中州で接待漬け・・・雑誌がどんどんなくなってしまうご時世で
彼らも必死です。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 21:56 ID:Am/WfjIK
>>71
些細なことだが「中洲」が正解。
いつのまにやらマーチグッドデザイン賞とってたんだ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:13 ID:bnEZi53r
納車されてなんか違和感感じていたのが判明!
カタログではほとんどが車高低い(写真じゃなく絵だ)
実車はそれに比べて腰高な印象がする(実際タイヤとボディの隙間が大きい)

今日ダウンサス入れて見違えるようになりますた
小型スポーツカーといった雰囲気を感じるのは漏れだけ


マーチ海苔以外の方から
お前だけだと突っ込まれるのは覚悟の上です(W

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:16 ID:bid92I8i
申請すれば取れますです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:29 ID:/c1XL7sG
インテルジェントキー装備車は、鍵なしでエンジン掛けるられるの今日始めて知ったよ(w
半年乗ってて、ドアの施錠しか知らなかったYO。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:33 ID:/c1XL7sG
インテル入ってる!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:46 ID:YTIAs/dS
新品のGパンはいて乗って、シートに色がついた人の数→(1001)
MTあるんで欲しいなぁー思うんですが
男が乗ってたら変すかね??
真っ青のやつがいいなっと…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 00:40 ID:nBXuBmog
おかしくないですよ。そういう私も男です・・・
レスサンクス。
自分が見るときは若い女の人や年配のおばちゃん、おじちゃん
ばっかなんで、若い男の方で乗ってる人おるかな〜と
思い聞いてみやした。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 01:17 ID:ul63V+uc
妹のマーチに乗る兄ですが何か?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 01:33 ID:FqtykZ+a
かわいそうなマーチ君。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26968235

でも部品取りでほすぃ…かも?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 01:35 ID:FqtykZ+a
でも3枚目の写真のシートについてるのが血のような気がするので

こわい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 08:38 ID:COBOAZeX
エアバック開いちゃってるけど,あまり外装壊れてないね。
どのくらいのスピードで突っ込んだんだろう?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 10:33 ID:68BGoOaZ
ドア下のサイドシルの汚れが目立つマーチが多い。
多分ドアの水抜き穴からの汚れだと思うが、なかなか汚れが取れにくく困っている。
ところで,オマエら燃費を報告しろっ。
>>87
そんな言葉遣いの人には教えてあげない!
8914eニスモ:02/12/03 12:39 ID:o9ueW9JE
>>77
impul insideですが何か?(ECU)

>>87
高速をブッ飛ばして10km/l、マターリ走れば17km/lいく。
90 :02/12/03 14:21 ID:fBbQFW7D
5イヤーズコートをしたから、大量に雨が降れば綺麗になるんだけど、
にわか雨の後だと、取っ手とサイドミラーの下に黒いスジができるね。
ホワイトパールだから凄く気になるよ・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 14:25 ID:CaRCtpRD
>83
きっとのろわれるな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 14:29 ID:ZrRiqDRf
>>88
2ちゃんねるではそれば普通、というか敬意を示す言葉遣いなのだよ。
>>92
それは、「お前ら!燃費を報告してください」とかいう場合じゃないの?
命令調+丁寧語みたいな。

それともあんまり厳密じゃないのかな??
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 15:48 ID:tweUJFBO
ミラがフルモデルチェンジするまでに、マーチにCVTを載せないとミラを飼うぞ。
>94
てめえなぁっ!私も禿同でございます。
新型ミラのスタイルはまじめすぎて面白みなさそうだけど嫌いではないので、
カタログ燃費ですごくエポックメイクな数値出したら買ってしまいそう。
というかミラは今月と聞くので無理では...
>>86
シルバー乗りだけど確かに目立つ。放っておくと雑巾で拭く程度じゃ落ちないし。
あと後ろのドアのくぼみのところも汚れやすい。

燃費はアフォみたいに(・∀・)イイ!と思うのだが前車がオデV6なのでそう感じるだけだろう。
でも、暖房いれてガンガン踏んでも13〜4キロは余裕でいくね。
97 キューブ海苔:02/12/03 17:36 ID:8B7sv1GC
マーチのサンバイザーの裏に付いてるサングラス入れ?
あれイイね〜
でもトランクルームの底板?(プラスチック製のダンボールみたいなの)
あれは、なんだ〜
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 17:41 ID:8B7sv1GC
>94
キューブに汁
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 17:42 ID:LaqfLCNf
>>98新型ムーヴはCVT搭載。
100名無しさん@そうだドライブに行こう:02/12/03 17:45 ID:fU8FYoF6
エクストロイドCVT+VQ35DE+K12=最狂
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 17:50 ID:LaqfLCNf
>>100ミッドシップですか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 17:51 ID:8B7sv1GC
>99
たーぼは、遺憾
103名無しさん@そうだドライブに行こう:02/12/03 17:51 ID:fU8FYoF6
>>86
ワックスかシュアラスターのクリーナーで落ちる。勿論ノンコンパウンドです。
>>100 ルノールーテシアV6ミッドシップを買ってください。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 22:06 ID:Vkca/T68
マーチのスポーツホスィ
つうか、方向指示器を鼻の穴の中に収納するなよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:58 ID:Vkca/T68
じゃあ、目の中に入れるか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:48 ID:1y72JVja
>>79
おいらは23歳青マーチ乗り。
アパレル関係に就職してます。   まーちさいこ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 01:24 ID:YtPvNQPG
あそこは鼻だったのか・・・。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 08:58 ID:EZD5AHr5
>>109
じゃあ、ハザード点けると鼻息ふがふがしてる感じ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 14:08 ID:Shoo72FJ
私も鼻って言ってた・・・。私は鼻をオプションで車体と同系色にしたよ!
他にもした人いる?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 14:34 ID:23OWb6YY
>>109
あれってヒゲじゃないの??
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 14:36 ID:nYLQSS/o
>>110
だとしたら、ずいぶんデカい鼻だよね。
しかも、鼻の穴の間隔が異様に(w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 14:57 ID:s+RREs5H
>>112
じゃあ、ふがふがすると風になびくのか?
ワケワカラン
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:46 ID:SPExqKX1
>>112あれはヒゲじゃなくて、ハナゲだよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:46 ID:YlMc74zu
マーチとニュービートル。
どっちがいいかなあ・・・迷う
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:48 ID:3wUu7EQ9
洗車すると、寒くて鼻水が垂れますか?
>>74
マーチの話じゃないんだけど、カタログ撮影時は車に
砂袋積んでサスを沈めた状態で撮影してるらしい。

・・・なんて話を聞いた事がある。

酷いのになると、画像をいじってわざと幅広く見せるとか・・・
それジョーシキ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:27 ID:o7BrpZ0/
>>117
まーてぃのがやすいよ!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:48 ID:Bzys8rp+
>>119
CUBEスレより

http://www.auto-g.jp/news/200211/19/newcar09/index.html
剛性を高めた サスで高い走行安定性を実現

↑ダウンサス入ってませんか?
http://auto.ascii24.com/auto24/auto24.cgi?source=issue/2002/1008/npr_kt1008_03_14.html
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200211/19/newcar09/02_b.jpg


プレス用の車輌にもダウンスプリングいれてんだな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:51 ID:MnggSqRg
信用出来ないね。カタログスペックも嘘臭く思える。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 01:23 ID:L6nCXAUA
来年WRCに出るの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 08:19 ID:psOrWmzn
>>119
昔のエクサは,笑えるほど車幅を伸ばした写真で
実物とは全く違って見えたよ。フォトショップと
かもない頃のコラージュって,本当に職人芸だっ
たんだろうね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 14:28 ID:FUQgX/hg
11月のマーチは何台売れた?
>>126
□3位
○4位
だったはず。□は新車だからともかく4位をキープし続けてるのは結構凄いと思う
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 16:23 ID:yJhPBOUg
>>127フィットは凄すぎですか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 18:45 ID:iRcYMotO
□に抜かれましたかー
まあ、どっちもガンガレ
○もそろそろマイナー必要か?

フィットって、やっぱり安い割には良いということなんでしょうね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 19:03 ID:lrdXyyxE
それにしてもCVTはいつ?
>>106
トミーカイラは鼻の外に出ててなかなか良いけど高いんですよね・・・。
欲しいんだけど。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 20:28 ID:frGoTgA0
 12ccに乗っているけど、確かフロントサスにスタピライザーが付いていないよね。
付けられることは出来るのかな??
多分付けると乗り味が高級になるはず。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 20:29 ID:lrdXyyxE
マーチラフィートは、鼻外だよ。トミーより安いよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 21:24 ID:iRcYMotO
ス旅は次期スポーツバージョンにはデフォルト
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:06 ID:EkmDYOlj
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1205/imageview/636835-0-668673.jpg.html
3ドア、アルミホイール、マーチカコイイ
前パジェロのショート乗っていたのだが、ほとんど二人以上乗ることはないとこちらは
納得して買ったのに年に数回リアシートに人を乗せるときに「面倒くさいわね」とか
「なんで3ドア乗ってるの?」とかうるさく言われた。

K12はそれをふまえて5ドアにしたけど未だに後ろのドア開けた事がない。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:35 ID:qI4fKqEP
自分のために、自分の好きな車を納得して買うがヨロシ>>136 >>135カコイイ
自分的には、2BOXの小型車ってどんな車でも3Drがカコイイと思ふ。
マーチしかり、ヴィッツしかり、プジョー206しかり・・・・

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 01:24 ID:+uAx8knN
トミーカイラm13試乗してみました。
エンジン音がスゴイ…カコイイ。加速非常によいです。
レカロのシートが非常に座り心地がよく、シートだけでもカエタイナーと思ってしまいました。
けっこうスポーティーな走りができると思います。
けっこういいかも。
バンパーとか外観はそのまんまでエンジンとか中身だけ変えるのもOKだそうです。
ちなみにK12をもちこんでm13に変えてもらうのに必要な費用は80万強ぐらいだそうです。
>>139
k12下取りに出してm13買ってもかわんなくない?そんなことないか。
>>140
グレードがBasicだったらあまりかわんないかも。
80万出して、どのグレードと同等にできるのか聞くのわすれた。
ちなみにFull Optionだと1200ccで210万だからなー。

それとATにしたいとか5ドアがいい、とかいうときも
持ち込みで改造してもらわないとダメかもしれまへん。
142 :02/12/06 02:32 ID:C6cbJax2
関西人、今マイクラやってるよ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 02:33 ID:YwFHPcMJ
>>142何じゃ空?テレビ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 03:28 ID:mZkNcrGv
なんでフィガロ再販されないんだ?新車で買いたい人がたくさんいるのに。
C+C スポーツ CVT 早く出してね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 06:56 ID:lsEVHvMJ
現行マーチの1000を買おうと思っています。
お金がないので1200は無理です。

1000の動力性能はどの程度でしょうか?
1000がチープすぎるなら軽も考えていますが、K12のエクステリアが好きです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 07:06 ID:bjwvqO7C
>>145
3ドアの12cにしろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 10:14 ID:jkEX7EBW
>>145
K12の1000は、業務ユーザー向けグレードなので、装備は貧弱。
なぜK12が1200メインで出してるか考えれば、動力性能は推して知るべし。

10万プラスすりゃ1200買えるから。3ドア12cMTでどうよ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 10:56 ID:DjwFZnA2
>>145
900キロ程度の車重だから,1000ccでも極端に遅い
ことはないと思います。最近の軽自動車は800キロくらい
ありますし,ノンターボだとかえってきついかもしれません。
後々のことまで考えるなら,皆さんお勧めのように12cが
いいと思います。
149>49,52,54:02/12/06 13:27 ID:Gue4+kBn
遅レスですまんが,来週,アプリコットにヘッドランプフィニッシャー着けたマーチ
納車予定!嫁専用で最後までビーンズかアプリコットか悩んでいたけど・・・。
来週,感想報告するよ!ちなみにアルミはPIAAに即交換予定!
150145:02/12/06 17:39 ID:2Ll1l5XZ
1000は辛いらしいですね。十万円はきついですが、検討します。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:22 ID:eqK/oOss
1000だったらも少しまって1200にしる!
営業車って感じだよ!
    真っ白がいいなら1000にしたほうがいいけど  まっ白はいまいち
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:36 ID:5xanka/T
>>151やぱぁり。
1000がやばいなら軽にしようかな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:39 ID:hzbnp8WR
1200ATに乗っているけど、都内乗りだとヤッパトルク不足!1400にシル。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:40 ID:snkX8bMV
軽にしたら後悔するよ
155152:02/12/06 18:41 ID:5xanka/T
現行マーチの1000を買おうと思っています。
お金がないので1200は無理です。

1000の動力性能はどの程度でしょうか?
1000がチープすぎるなら軽も考えています。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:42 ID:snkX8bMV
MTに汁
157152:02/12/06 18:48 ID:5xanka/T
>>156CVT限定免許です。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:51 ID:ELrn3Smz
>>157そんなのない
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:58 ID:snkX8bMV
>>157
限定解除汁
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:07 ID:ELrn3Smz
マーチのコンバーチブルは出るのでしょうか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:28 ID:t3ct9QfC
>>159
お金がないのでムリです。

>>160
マーチ、キューブ以外の車種が予想通りに売れず、
ニサーンがヤヴァくなりかけてるのでムリです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 21:39 ID:RryT2vuc
155はネタか?
大した金額ではないと思うが・・・
そんなに貧乏なら保険とかガソリン代はどうする

もしかして既に10b買ったのか?
今ほとんどの軽自動車は12bより高いんじゃないか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 22:35 ID:RryT2vuc
中古のサニーでも買え
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:16 ID:IVcSpNYf
1000という車が設定されていて、実際に売っているわけだから、1000じゃ乗れない
ということは無いと思う。でも、1000の試乗車はなさそうだし、オーナーもいなそう。

中古で売ってるマーチは1000とか普通だけどね。。。。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:54 ID:aOZUIH+R
マーチのエクステリアって最高ですね。
やさしい曲線にシンプルなリアデザイン。バンパーらしいバンパーではないので
擦ったらすぐキズになりそうですが、兎に角、マーチはコンパクトカーは勿論、数ある自動車の中でも
トップクラスの造形美だと思います。トヨタ2000GT、ジネッタG4に肩を並べるものです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:59 ID:AELq7DlX
>>166
しかし頭の固いヤシには女の乗り物にしか見えないもんなんだろうね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:00 ID:niZZvTcu
>>165
それはK11(先代)マーチの話??
現行マーチはあんまり中古に出てないと思うんだが。。。

先代はたしかに、1000ccがメインだったよ。
ボディも軽かったし、もともとマーチは1000ccの車としてデビューしてるからね。

でも、現行型では、日産自身、1200ccがメイングレードだとはっきり言ってるからねぇ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:03 ID:AELq7DlX
現行で1000選ぶ意味ないと思うが
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:05 ID:aOZUIH+R
1000の方が1200より少しだけ燃費が良いけど、
実際走ったら1200の方が良いのかな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:17 ID:Wu8I10lv
そろそろミンナ寝ちゃったかな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:19 ID:AELq7DlX
>>170
1000の方がちょといいでしょ。
というより燃費と値段以外に勝てるとこないしな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:24 ID:t7C+AITy
実用燃費でも1000の方が良いのか…。
やっぱり貧乏&商用車にピッタリでス。。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:26 ID:AELq7DlX
>>173
1000は商用車って感じだからねー  ほんと
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:30 ID:j4Pn3a8I
1000のスチールホイール、結構良いと思う。
12000のホイールキャップを外すと、1000のスチールホイールと同じものが付いてるのかな?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:59 ID:XCS7VmC8
1400で3ドア選べないのは悲しすぎる。涙が止まらない…ξ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 05:04 ID:qDa+9oK6
>>176
14eより12c(の3ドア)の方が軽くてスポーティかもよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 05:08 ID:XyDGbi1f
1000は税金も安いわけだし、もっと大切にして欲しいね。
マーチに1400が本当に必要なんだろうか。
本当は1000が必要なんじゃないの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 05:42 ID:nEK+020R
>>178
悲しいけどk11に比べてk12は重いのよ。
悪いことは言わん、日常ストレスなく乗るなら12cにしと毛。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 06:40 ID:qDa+9oK6
燃費15km/Lと12km/L
5年(60ヶ月)で60,000km走行するとして
4,000Lと5,000L

100円/Lとすると
400,000円と500,000円

20,000円/年、1,667円/月が高いか安いか?
(1.7円/km)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:07 ID:47r/jB6N
>>180
なにとなにの話?
>>181
うさぎとかめのはなし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 14:22 ID:WS1bSMPd
>>178
正直K12で1000はいらんな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 14:33 ID:XyDGbi1f
安易に1000を切り捨てる開発の仕方がやばいと思う。
ルノーの意向があったとは言え。
1000のユーザーをmocoでフォローしようとしてるのだろうが。
今はデザインとイメージが当たって今のところは好評だけど、
今度のマーチは10年持たないと思う。無駄に大きくなりすぎ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 14:33 ID:PHw2bb26
あまりに煽られる若葉マークなので、1ヶ月点検を機に背面上部のウィングをつけようかと思います。
ヤケ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 15:58 ID:SI73+7M3
初心者煽るやつってホント最低だな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 16:01 ID:WS1bSMPd
>>185
そんなに煽られるの? 俺はあからさまな煽りってのはまだないな
7ヶ月乗ってるけど
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 16:15 ID:232BqOS+
そんな時、漏れはちょっとブレーキングかましますが
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 16:46 ID:GZnrFuGe
>>184
「10年つくる」なんて誰も言ってねーけど?
で、「無駄に大きくなりすぎ」って何よ?どの辺が無駄?
今日の衝突安全要件と居住性を満たしつつ、よくぞあの大きさで済んだな、が正当な評価だろが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:17 ID:P554UZq+
もうほんの少しだけ、背が低くても良いと思うけど…サスで何とかするかな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:30 ID:p6/zplka
現在K11乗りですがc+cを買うためにお金貯めるです
MT設定されればいいなぁ・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:32 ID:l2Us1GoQ
マーチをNEWビートルのパクリだと言う人いるけど
デザインをかじった人ならフィアット500の線を真似
したことがすぐにわかるよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:40 ID:YP7Xsr6j
>>191私はC+CにCVTがほしいです。
本当に出るのでしょうかね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:56 ID:232BqOS+
C+Cが欲しい人はまずK12を買いましょう
日産が儲かったら国内発売します
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 18:03 ID:YP7Xsr6j
C+Cをほしい人がK12を買ったとしても、数が知れてますよ。
マーチを買うほとんどの人がC+Cの存在を知らないでしょう。
それよりも、日産に対して出してくれと直接言った方が良いでしょうね。
196C+C:02/12/07 18:41 ID:EbTupd6N
コペンがあの値段でやったんだから160万で出してくれ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 18:51 ID:3E0BkNqG
今のマーチって,先代マーチより大きくなってるの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 18:54 ID:jNan8knd
>>196160万円だったら本当に買う。
>>大きくて、重くなってるよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 19:10 ID:n5cy+Z7s
可愛いマーチ、
最近、見てるうちにかなりエロいデザインのように思えてきた。
あの人懐っこさ、丸まっちさ。
お目目なんてまるでオパーイ…ハァハァ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 19:31 ID:jNan8knd
C+Cもいいけど、フィガロもいいよね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:07 ID:ufqsG3Ae
来週ビーンズ色のマーチが納車でーす♪
今からカナリ楽しみです!慣らしメンドイけどね(w
>>197
>>198
先代より短くはなった

後、見切りも悪くなってる
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:21 ID:EFmtYAYj
>>202走りは良くなってるの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 08:12 ID:FRjHTJkK
ATの変速ショックかなりつらい。。。
インパルのECUつけると変速ショックなんとかなるんかな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 08:40 ID:LmjJ+i+U
変則ショックなんて気にならないよ
>>204はこだわりくん?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 09:03 ID:RFFT5s51
K11もK12もそれぞれ(・∀・)イイ!
それは個性だから比べてグダグダ言わないっ!!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 13:48 ID:Jtz5Rxlw
変速ショックを機械のせいにするな!
運転テクを磨きなさい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 14:55 ID:OM3T8n5C
ふつーに走るためにテクがいるならATいらないYO!
感じ方の個人差はあるとしても、同クラスと較べて
1速から2速のショックは、明らかに大きすぎると思うけどな〜
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 15:50 ID:o4W5XhOJ
メカニズムは相対的に相当退化してしまった気がする。
「この形のクルマのなかで、一番いいクルマにしたいと思いました。」
そういう気概がなかったんだろうな。それが残念。
変速ショックなんてちっとも気にならないが前車が前車だからだろう・・・・
普段高い車乗ってりゃ気になるのかもね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 18:08 ID:73hX30mM
テクはいらない
気にもならない
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:37 ID:wuEiX1AN
>>208
それはあるね
しかしテクも糞も関係ないだろ…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:15 ID:MBHOa1j5
K11の1速→2速の時のシフトショックは、結構きつく感じたなぁ。
新型もそうなの・・・?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:18 ID:yavFj5kl
いろいろなAT車乗った経験あるけど、K12の変速ショックなんて、まるで気にならないが??
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:49 ID:uO7HCBy4
208です。マーチ、デミオ、イストなどなどのATに試乗したけど
マーチの1速から2速の変速ショックを大きく感じました。
マーチのそれ以上の変速ショックが皆無で驚いたので、逆に印象が強く残ったのかな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:33 ID:Ypjf9QM6
漏れは全然平気
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:34 ID:Pt2Cmh9X
アクセルをゆっくり踏み込んでけば、ショックなんざ感じないと思うがどうか?
218214:02/12/08 23:48 ID:dAY/HBi3
>>217
その差か・・・アクセルはいつもゆっくり踏んでいる・・・。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:44 ID:M7At8h8K
マーチにCVTが載れば無問題>>204-218
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:27 ID:b4bXpreY
マーチ搭載予定のキューブのCVTの出来はどうなの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 05:25 ID:kHEdiQtr
そうそう、マーチのCVTは実際いつ頃出るのでしょう?
それまで我慢して今の旧マーチに乗っていようかと思うのですが。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 05:40 ID:/Zc4sbnQ
はっきり言って1速→2速への変則ショックは出た当時から違和感あるってのは
言われ続けてます。  たしかにある!  
しかし気にしたら気になるレベルなんで どうでもいと思ってます。
ゆっくり加速したらそれほど気にもならんもんだ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 07:45 ID:QJwJHCpF
>220 キューブ、コルト、スパイクのCVTを試乗した感想は
騒音はスパイク<キューブ<コルト。変速フィール自然さでは、断然スパイク。
でも、これも人によって感じ方が違うみたい....
CVTの出来が購入を左右するならスパイク、フィットにも乗ってみるべき。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 08:12 ID:U8Dqse6b
CVTはエンジンフィールかミッションフィールか分かりにくい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 10:13 ID:Ai7frfXL
日産車のATの変速ショックが大きいのは定説。
気になるならトヨタに乗り換えるがよろし。
ま、トヨタも最近はショックが大きくなってきてるっていう話だが。

ちなみに、変速しそうだなって時に、心持ちアクセルを緩めれば、
かなりショックを軽くすることができる。

あと、ATの油温が低いときにはショックが大きいので、
暖まるまではマターリ走るとかね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 10:56 ID:vAmpZx0i
オレはそんなに変速ショックなんて感じない。

しかも瑣末な問題だと思うが・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 11:11 ID:Ai7frfXL
>>226
胴衣。
別にふつーに走るからいいじゃんって感じだけど(w

車に乗ってる以上、変速ショックに限らず、いろんなショックや振動を感じるのは当たり前だし、
それがあるからこそ、運転してるっていう実感がわいてくるもんだと思われ。
運転してて全然ショックを感じなかったら、眠くなってしまう罠(w

#マーチ運転してる時すらたまーに眠くなるんだから、セルシオなんか運転すると(以下略
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 11:25 ID:O+mEzqBI
>>227
DQNお得意のドレスダウンセルシオは乗ってて腹立ってくるけどね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 11:54 ID:vAmpZx0i
マーチの変速ショックがイヤで別の車を買うなんてヤシいたら
クレーマーの素質じゅうぶんだと思われ

どんな車を買おうが大小様々な不満はつきもの
もっといい面を評価しておおらかに楽しむべし
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 12:28 ID:yyR12tfg
週末納車して雨、雨、雪・・・。
ひょっとして自分のマーチは雨車?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 12:30 ID:Mn/ApxXK
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/hgi.html
    
    
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 13:04 ID:QJwJHCpF
>229 ”クレーマーの素質じゅうぶん”の後に”おおらかに楽しむべし”って
ここでは”いい面”しか語ってはダメだと思われ?
アンチのどうしようもない煽りならともかく、盲目的ファンサイトじゃないんだから
個人の感想を語るぐらいはよろしいんじゃないですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 13:14 ID:g/1lSg/i
変速ショックの話題そのものが小さくてつまらん
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 13:28 ID:hHfbnFg3
ATの変速ショックは、決していい面ではないが、
かといって、取りたてて目くじらたてるほどの悪い面ではないと思われ。

どんな車でも、ATなら多少は変速ショックはある!!
イヤならCVTにするか、スクーターにでも乗ってなさいってこった。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 13:46 ID:qi+E5wpE
おまいら!
ギアチェンジ下手な奴が運転するMT車と比べると、ATのショックなぞ
0にも等しいという事実を忘れるな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 14:41 ID:eWl88MBR
>>235
車全体が揺さぶられるもんな>ヘタクソのMT
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 14:52 ID:XZ3V31Nu
俺の14eはアクセルを床まで踏み込んで加速するとシフトショック無いよ。
まじ、ちょっと感動。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 14:53 ID:XZ3V31Nu
高速乗るときくらいしかやんないけどね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 14:57 ID:ucr5JI+K
>>232
変速ショックが大きすぎるなんて理由で
別の車を買うなんてヤシは
相当神経質で、かつ大局的見地が不足しているだろ

そういうのはクレーマーになりそうだと思わないか?


個人の感想を語るのはそれとは別の話で
大いに語れば良いのではないかと思われ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 15:00 ID:YBfJaPR5
変速時のショックについては
前スレでガイシュツです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 16:09 ID:l1EV7JOO
変速ショックごときでうだうだぬかす香具師なんて、
何にでもケチつけないと気が済まない、(というかケチをつけること=評論と勘違いしている)
自動車ヒョウロンカぐらいなものだと思っていたのだが。。。(ニガワラ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 16:26 ID:YJOjohso
マーチがより洗練された商品になることを願うなら、変速ショックを指摘するの
も大事なことです。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 16:46 ID:0OYwjrQe
前の愛車のシフトショックより、明らかに大きかったらやっぱ気になるだろ。
特にストップ&ゴーの多い都市部なんて。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 17:11 ID:6+RYp0mt
いきなりアクセルを床まで踏んでも(むりにエンジンに燃料を送っても)最大トルクは出ない罠。と聞いたことがある。
最近の車は電気で制御してるからそれがあてはまらないとか?
245教えて下さいフォグランプ:02/12/09 17:17 ID:y+uVQHIv
雨の夜にセンターラインが、全く見えず非常に困っています。
そこで、オプションのフォグランプを取り付けようと思いましたが、ライトの色が白色と黄色がありました。
白色・・・・一般的に黄色灯より明るくヘッドライトの補助灯(広角度の照射)に適している。
黄色・・・・白色灯より暗いが、霧中の中では光が拡散されない為により遠距離にて認識されやすく「黄色灯」を使用が必須である。また霧中の使用では、白色灯はあまり役に立たない(ヘッドライトの方が明るい為)。
私くしのように「雨の夜のセンターライン認識」の為の使用には、白色灯、黄色灯どちらが適しているのでしょうか?
何方かお詳しい方、教えて下さい。
雨の夜は見えないもんじゃないの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 17:58 ID:Po+BYJbK
>>245
だったら白色でOK。
ヘッドライトの補助燈としての役割がほしいんでしょ?
霧の中なんて、ホントめったに出会わないなら、黄色の意味ないし。
対向車がまぶしいだけ。

つーか、霧のなかでもヘッドライトで十分だし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 18:00 ID:Po+BYJbK
>>244
そうそう、アクセルを一気に床まで踏み込むと、
マーチはじわっとトルクが立ち上がるね。
それに、ワンテンポ遅れる感じ。
普段はリニアな反応だけど。

新型マーチは、スロットル・バイ・ワイヤ(電子制御スロットル)といって、
今までのようにアクセルとエンジンが直接金属ワイヤーでつながってるのではなく、
コンピュータを挟んで電線でつながってるからなぁ。

雨の日なんか、スリップして危ないもんね。
タイヤがプアだし。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 18:20 ID:X03biaaX
激しい雨の場合は、黄色の方が良いよ。雨が下から跳ねたり霧みたいな状態になるから。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 18:35 ID:2eiAu1Cj
白がカコ(・∀・)イイ!
251244:02/12/09 19:02 ID:6+RYp0mt
>電子制御スロットル
なるほど。あまり機械に詳しくない女性とかでも
常に良い状態でガソリンを燃やすことができるんですねぇ。
説明サン楠です。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 20:27 ID:3zehqwvU
フォグランプは赤だべさ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:14 ID:aEPM1XCv
フォグランプつけてもセンターライン見やすくなるとは思えないが・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:48 ID:g28kbYem
スタットレス買おうと思うんだけどホイールのオフセットってどのくらいまでOK
なのかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 00:38 ID:CeQdBQjt

ヘッドライトの色は白、補助灯を黄色にして、晴中走行と雨中走行で使い分ける。といった使用方法がある。
白より黄色の方が光の吸収が弱く、かつ陰影がはっきり区別できるため、雨中走行には黄色が適しているからである。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 10:41 ID:AvW/z87b
>>245
フォグランプは黄色。
これ常識
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:26 ID:e4aSxp2V
マーチのC+C本当に出るらしいですね。画像ありますか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:11 ID:gg6X7/ZS
新車購入でヴィッツ、フィット、マーチが候補に挙がっていますが
マーチに気持ちがかたよっています。
なんといっても形がイイ!
こんな理由で購入するのはアホかもしれませんが、それほどほれ込んできています。

話は変わりますが、以前K11マーチ(先代マーチですよね?)を所有しており
不満な点が無いほど気に入っていました。
で、今回もマーチにすると必然的に先代と比較してしまいます。
もし、新型が先代より劣っていたらイタタなのでちょっと購入をためらってしまいます。
K11にのっていた方、乗り換えて正解でしたか?
ひとつ、この迷える羊にアドバイスを・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:18 ID:d4q1xpck
迷わず買え。

それが正解。
260258:02/12/10 22:28 ID:gg6X7/ZS
>>259
単刀直入なアドバイスありがとうございます。
迷わず買いたいのですが、いかんせん100マンを超す買い物なので
慎重になってしまいます。。。
社会人になって初めて自分の車を買うものですから。。。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:46 ID:AgvsOMOx
>>258
>こんな理由で購入するのはアホかもしれませんが、それほどほれ込んできています。

わたしもそんな理由で買いました
俺もそのアホのひとりだ。中身はイストだったら良かったとか思ってたけど
乗ってるうちに走りも気に入ってきた。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 00:03 ID:U0FgT/8F
マーチ良すぎ。来年、スポーツが出るらしいから、C+Cと比べて買うよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 01:06 ID:5JRQLYn7
>>258
迷わず買えよ、買えば分かるさ!!

いーち、にーい、さーん、ダァ〜〜ッ!!!!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 01:11 ID:Qm4a8/zm
コンパクトカーで3ドアが選べるのはヴィッツとマーチだけなんだよね。
ボディが小さいからかな?
来年3月当たりといわれるCVTやC+Cの動向をおさえつつ候補車をじっくり試乗してくれば
いいんじゃないかな?全部レンタカーにもなってるし最終候補を二車くらいに絞ってレンタル
して走ってみるのもいいだろうね。

俺はそうやったけど結局なにが一番良かったかというとデザインなんだよね。
あのC+Cのガンメタっぽい色も速く見てみたい。かなりよさそうだよね。
おそらく258さんはマーチに傾くだろう。
そのかわり買うのは待ちだと思うぞ。
マーチマチ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:53 ID:usPUdT78
C+Cはまだか。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 15:59 ID:I94D72Uw
>>268早くても来年2月、遅くても秋までには出るよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 16:42 ID:tTMAkSrb
スポーツはデザインかわるのかな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 18:41 ID:hvTd/Awc
>>270同じだと思うよ。スポーツは。
だけど、WRCに出るラリーモデルは大きいウィングがつくかも。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 19:07 ID:ZXo0sq/T
JWRC出場はもう決定なの?
ラリーモデルはインパルのエアロ装着したみたいな感じなのかな。

来年の4月から車必要なんで、
できたら3月までにはスポーツ出してほしいな
ビーンズなんだけどリアスポイラーってつけるのいくらかかるのかな?
274258:02/12/11 22:36 ID:8GF5FBxZ
みなさんアドバイスありがとうございます。
形がいいというのもやはり重要なファクターですよね。
とりあえず今週末にでも試乗に行ってみようかなあって考えています。
仕事がなければ・・・

試乗中にI Love March〜って歌いだすかも。。。
先代マーチに乗っていたときは結構歌っていたし。
こんな人結構多いのでは。。。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:37 ID:opxTvplu
1年を通じて勤務した給与所得者
男性2,834万人、女性1,675万人


100万円以下            68万6000人     2.4%
100万円超 200万円以下    117万8000人   4.1%     
200万円超 300万円以下    231万1000人   8.1%
300万円超 400万円以下    450万4000人   15.1%
400万円超 500万円以下    517万6000人   18.1%
500万円超 600万円以下    425万3000人   14.9%
600万円超 700万円以下    308万8000人   10.8%
700万円超 800万円以下    229万1000人   9.0%
800万円超 900万円以下    156万7000人   5.5%
900万円超1, 000万円以下   104万9000人    3.7%
1,000万円超 1,500万円以下  198万3000人   6.9%
1,500万円超 2,000万円以下  37万6000人    1.3%
2,000万円超             14万1000人    0.5%
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:37 ID:opxTvplu
平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 給与階級別分布 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm

1年を通じて勤務した給与所得者
男性2,834万人、女性1,675万人


100万円以下              263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下       363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下      412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下      322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下      147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下      72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下      33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下      19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下      11万6000人    0.7%
900万円超1, 000万円以下      7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下    10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下    1万8000人     0.1%  
2,000万円超               9000人       0.1%            
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:51 ID:p1FUhRBH
>>258
運転してる時は自分の車のデザインは見えないから・・・とかいって、
お買い得なアレとかシートアレンジの多彩なアレとか選んじゃうと
街中でマーチとすれ違うたびに後悔することになるのですよ。

お忘れなく。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 23:08 ID:E8dzx2H6
>>258 ボディー剛性は確実に上がって射るよ。もちろん衝突時の安全性に確実に向上している。
燃料タンクが運転席下にあるアレは最近うんざりするほど見るね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 00:16 ID:m9wRJMrQ
公式サイトと実物じゃ、大分色が違うように思える。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 00:43 ID:T1fLDiFG
>>280ナマで見ろ。
>>258
ほとんどオレと同じ境遇だけど、新型はチョット残念な出来だと思いました。
まあ、でもそれは、期待しすぎの為と現行他車との比較での話で、
先代と比べると性格を異にした車になったのかなとは思います。
個人的には、ヴィッツもフィットも名車だと思うし、マーチも秀逸なデザインだと思うので
車好きな人は自分好みに手を加えていけばいいと思いますよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 02:08 ID:T1fLDiFG
デザインは文句無いけど、内装の質感、パワー、燃費、足回りはもう少し
頑張れるかもね。
エンジンって新開発だっけ?
>>284
何か気になることでも?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 07:48 ID:uYqgK0tF
>>274

私の場合、以前はペーパードライバーで、今も練習中ですが、
マーチのおかげで毎回乗るのが楽しみです(たまにピッ!と鳴らされるますけど/W)。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:04 ID:QyVyjsTh
マーチのエンジンではなくて新キューブのエンジン。

マーチが先に出たからマーチのエンジンをキューブにも
積んだように言われてるが間違い。
元は新キューブのために作ったエンジンをマーチにも
載せちゃった。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:19 ID:CAr7zA0C
ふにゃふにゃシートを改善してほしい。長時間走行で腰が痛くなる。
それと「本物の」シートリフターを装備すること。

マーチやキューブに限らず、日産の新型車に対する不満はシートだけです。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 10:23 ID:tkLobFJY
>>288
ニスモのスポーツシートに交換シル
投資に値するよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 10:59 ID:hIkMFp6H
あなたにいちばんフレンドリーなスモールも最近は
石を投げたら当たるぐらいあるよな。
そろそろ個性を出すためにいろいろいじっていきたいところ。
でもキンケツ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 10:59 ID:vQaqBSCq
age
292 :02/12/12 11:13 ID:CZRg8frF
b
293YahooBB219020196076.bbtec.net:02/12/12 11:14 ID:CZRg8frF
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:49 ID:OAsMBIGa
マーチくんのドラえもん色成約!納車は12月22日。ヴィッツもフィットもコルトもウィルサイファも一通り検討したけど、やっぱマーチにしてよかった。
マーチとすれ違うたびにチクショウ思うのやだもん。
犬柄のシートカバーと犬用シートベルト早く届かないかな。
ワン子乗せて駒沢公園のドッグラン行くんだ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:59 ID:OAsMBIGa
値引き12マンは勝ち?負け?
>>295
大勝です。
駒沢でシルバー乗った犬連れをみたら声かけてください。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 16:13 ID:WKDKW+kf
>>295
ディーラーオプションどのくらいつけました?
車両本体から12引けたら神でしょう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 16:48 ID:5/vdbLtk
オラの12Cも,もーすぐ納車だーい。
オプションでキセノン,黄フォグ,インテリキー,フロアマット付けました。
値引は,納車費用と車庫証明費用もカットしてもらいましたので,
これらを入れると,13万5千円になりました。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 20:50 ID:sbSeqJ4f
最近マーチの値引き拡大傾向にあるのかな?
自分は本体3万、オプション5万だった。
(車庫証明・納車費用フル装備)
多少下取りに色はつけてくれたけど、もう
ちょっと待てばよかったかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:14 ID:h42eKTaS
漏れは、本体3万、オプション3割引き、(車庫証明・納車費用は100%払い)でしたが?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:56 ID:h42eKTaS
私すは12C AT で
オプションでキセノン,インテリキー,フロアマット付、youナビ、車カバー+納車費用と車庫証明費用で
\1、634、172でした。高いですか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:58 ID:h42eKTaS

+各種税金、痔賠償
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:07 ID:jaJ4Ei4t
私は、

12C AT  5door AqBl (B12K)

CD+MD+2スピーカー、インテリキー  (12EDA--CB-)

Navi、マット、パーキングサポートS、電格ネオンコン、バイザー、
アンテナJ、諸費用(含む車庫証明&税金、JAF等)、、、

で、130万+20万円=150万ジャスト。 ただし自賠責は別途。
304302:02/12/13 03:50 ID:ogmzCd2H
>303 ずい分安いね、高い値段で買った漏れがバカだね!。買ったのは5月だけど。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 11:10 ID:Ntzz+z9d
295です。
>>296
お会いできるといいですね!ちなみにワン子はどんな子ですか?
>>297
車両本体で7マン、ディーラーオプションで5マンでした。ナビつけたかったんだけど予算オーヴァで断念。
カーウィングスつけた人います?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 13:44 ID:aMYUatni
カーウィングスつけてますよ。
このスレでは至極評判悪いですが、私はそこそこ値段相応だと思います。
多機能だし。
積極的に使うとなにげに便利。
ケータイつながなくても通信できたら最高に便利なんだが。
ちなみにカーナビ機能目当てで買うと、失敗するよ。
すべても機能が浅く広く、って感じだから。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 14:17 ID:/2pAgkXY
車重1000kgって重量税クラス分けのボーダなんだけど、
コルト-全モデルオーバー
フィット-1.5T以外丁度1000kgでセーフ
マーチ-すべて1000kg以下でセーフ
ビッツ-モデル多すぎて調査せず
っつう内容でした。
1000kg以下から選びたいんだけど、
重量税を気にした人って多いのかな?
ま、年間15000円程の差なんだけど。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 16:14 ID:X4TBmDvy
マーチも4WDって1トン超えてませんでしたっけ?
自分は軽からの乗り換えなんで、やっぱり気にして
しまいました。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 17:00 ID:P0cFM21Q
そんなことより
4WDは車高が1cm高いのが萎え
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 17:30 ID:Qv+IQWH0
立体駐車場ギリギリだあ〜
ヘリカルアンテナでもヤバイかも〜
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 20:01 ID:guo4mcTF
1cmって、そんなヤヴァイの?
マーチのスポーツは多少低くなると思うけど。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:19 ID:ACUD/7ai
タイヤと車体の間の1cmはでかいっ!!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:21 ID:K/FdKswe
しかし巷の立体駐車場もあの高さ制限でだいぶもうけ落ちてるだろね。
おれのひいきにしてる立体駐車場が2mまでokになたよ。
50円値上げしたけど。
車高をそんなに気にする人多いのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:31 ID:aMYUatni
俺の会社の立体駐車場制限高1550mm。ホントギリギリ。
アンテナジョイントつけてぴったり寝かしてもかすめるようにして入庫していく。
もちろん、いっぺん折ったこともある。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:32 ID:M7WKjTNS
>>314 バブルの時出来た駐車場(ゴンドラ)のサイズそんなもんだよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:54 ID:M7WKjTNS
出入りでゴンドラゆれるとアンテナ折る
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:10 ID:ACUD/7ai
漏れが言いたいのは
タイヤとボディの隙間だ

サスも替えられないしょ、4駆は
319310:02/12/14 01:40 ID:OUSnBG7G
309=318?
こりゃまたえらい勘違いした。スマソ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 01:49 ID:u0uUzb7I
そうだよね。全高が違うって、ボディは同じものだから、
足回りの高さが違うんだね。スポーツは2駆だから安心?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 01:52 ID:PEfpZZw+
腰が高いとちょっとカコ悪
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 08:34 ID:t6XHq7+G
ホイールのオフセット情報希望!
どのくらいまでOKなの?
この前の雪でスタットレス購入を決めましたがサイズがよく分かりません
323 :02/12/14 08:53 ID:WsY5WxOr
FFも4WDも基本的な足周りの形状は一緒です。
ベタベタに落とさなければ社外の足周りも付けられますよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 09:31 ID:lUQU8560
トミカから6色セットが発売されてたよ。(確か¥2,000)
自分用のクリスマスプレにしました。
既出だったらごめん。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 13:08 ID:LesJBnk2
マーチのブルーってFITのブルーと似てる?
FITのブルーがいいから、FITのするって嫁が言い出したので・・・
実車置いてないし・・・(オレンジかシルバーばっか)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 15:04 ID:QTma9QNw
>>323
あしまわりは社外しかない罠
4駆はニスモサスダメ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 15:56 ID:XlLqIdK3
今日、1ヶ月点検でセールスからマーチの給油口の蓋が
寒いと凍り付いて開かなくなると伝えられました。
無償修理となりましたが皆さん知ってます?
なんか 珍しいトラブルですよね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 16:14 ID:BhU+Br3o
雪景色に白マーチは雪ウサギみたいでかわいいかもしれんねえ。
俺んとこは雪の降らない町だからみれねえな…。

ところで今まで雪道というのを走ったことがなくて
いきなり山陰にドライブにいくのは無謀ですか?
もちろんチェーンはもっていきますが、
タイヤは夏タイヤのまま…
どーしても本場のカニを食いてえ。
>>328
行けばいいよ。いつか雪道は走らなきゃ行けないんだし。
で、ブレーキに気を付けな。特に下り坂のカーブとか。
もちろんギヤを低くしてエンブレを使いながら、
荷重に気をつけて、アクセルもタイヤやトルクを意識するとイイヨ。
まあ、慣れればなんてことないよ。スピード出さなきゃ何とかなるよ。
>>328
チェーンなしでスリップサインが出てる夏タイヤで逝って、
無事に帰ってこれたら神認定。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 17:21 ID:PX1CaKt5
>>330
マジでとるなよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 17:56 ID:AleaQzfK
 先月納車から、本日、初めてブツけました。
軽症でわずかに凹んでる程度だが、さすがにオレもちょっと凹んだ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 18:09 ID:1XIPxNZ+
>>332
>>83のリンク先の写真でも見て、元気出せよ!!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 18:19 ID:45f7WZnG
>>333
ありがとう、元気でたよ

 ところでマーチのオートライトって感度良すぎない?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 21:21 ID:qA7ahECr
スンマセン、スレ違い覚悟な話ですが…
K11マーチのスレがdat落ちしたのか、見当たりません。
ご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
ちなみに漏れはK11オーナーです。
スレ探すより、K12買いましょう!!(^o^)/
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:29 ID:qA7ahECr
>>336
悪いけど買い替えるつもりはないんだよ。
つーか、いろいろと手を入れて愛着が涌いちゃったからね。>K11
漏れがスレ立てればいいんだけど、
漏れのホストがスレ立て規制食らってしまっててデキンのよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:42 ID:X1LidVcV
じゃあ代わりに立てようか?

K11 マーチ 日産
>>338
スマソ、おながいできますか?
K11とK12は別の方がいいっすよね。
まあ、相互リンクはありだとは思いますが…
スレタイはどうするの?
前スレは…
[つーか、K11マーチ]だったんですよ!
ですから、それのPART2でいいような気はします。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:41 ID:nWJNyXkg
そう言えば、フィガロとかBe−1とかのスレも落ちてるね。
K12ベースでフィガロ出してほしい。
K11スレまだたってないの?
俺たてるよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:54 ID:8FGUrz4c
K11立ってないね。でも、レスが付かなくて、またすぐ落ちるよ。
フィガロとかと総合にすれば?

>>343お願い?
K11スレ立てていただけるのはいいとは思うけど、
フィガロは違うと思うな!
フィガロ・Be1・パオはK10ベースだからね。
あくまでもK11スレならいいんじゃないかな?
まだ、K11はユーザー多いし前スレもそれなりに進んでいたんだけどね。
346343:02/12/15 02:13 ID:DBPdmJzy
それでは旧マーチ総合スレという形でたててみるっす。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 02:14 ID:8FGUrz4c
>>346よろすぃく
348343:02/12/15 02:15 ID:DBPdmJzy
346を書き込んでから、345があるのにきづきました。
ちょっと保留。
どーしましょー?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 02:18 ID:8FGUrz4c
でもさ、K10のスレもないでしょ。パイクシリーズも…。
別々に立てるより、一緒にした方がいいと思うよ。
350343:02/12/15 02:39 ID:DBPdmJzy
あーー!
俺もだめでした。

このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

っていわれた…

Yahoo BBに変えてからスレたてれた試しがないなあ…
351343:02/12/15 02:41 ID:DBPdmJzy
こんなふうにつくってました。


スレタイ「つーかK11マーチ Part2(旧マーチ総合スレ)」

新型マーチ(K12)が出たけれど、
まだまだK11もがんばります!
そこであえてK11について語る、そんなスレ。

しかし悲しいかな、前スレ、あえなくdat落ち…
そこでK10やパイク(Be-1、パオ、フィガロ)の話題も
書き込んでいいかも。
とゆーわけで旧マーチ総合スレということで再出発です!


●前スレ(html化待ち)
つーかK11マーチ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029318590/

●関連スレ
K12マーチについて語ろうよ11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585/l50
日産ミュージアム マーチ
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/MARCH/
352343:02/12/15 02:46 ID:DBPdmJzy
でも、次たててくれる人、あたらしい文面にしてもらって全然いいです。
K12スレを長らく汚してしまってすんませんでした!
>>353
乙カレー&酸楠!
355k12アクア:02/12/15 17:52 ID:8exLwfHM
下がりすぎによりage
(・∀・)ハイーキョ
うーむ。それにしてもなんのネタもないな・・・
でも、マーチで走ってると楽しいよね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 09:16 ID:GQHXS9gx
ネタがないから、どうでもいいような本当の話をひとつ。

5ドアに比べて、3ドアの助手席のスライド幅は5センチ程度、短くなっている。
助手席を後席からスライドさせるためのペダルスイッチがあるからです。
ちなみに運転席のスライド幅は5ドア、3ドアとも同じ。
3ドアの後席には左側からしか降乗出来ません。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 09:22 ID:ZtEeoFlZ
オートライト感度良すぎ、曇りでランプ付くよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 10:41 ID:16ONKTFA
 時計を24時間表示にするのってどうするの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 16:29 ID:1TjfFf5M
>>360
鳥説世満開!!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 17:40 ID:kT8gBuk9
>>361
通訳しますと、

と・り・せ・つ・よ・ま・ん・か・い・!・!

となります。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 19:18 ID:F8gTuryp
そんなページあった? オーディオのページじゃないよね?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 19:31 ID:rGS9t0Vb
ネタをもうひとつ
キューブと比べて、明らかにマーチの方がエンジンルームが狭いです。
そのため、CVT追加はないと、営業の人が言っていました。(嘘つけ
365363:02/12/16 19:58 ID:F8gTuryp
やっぱ書いてないって。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:35 ID:NM32P4pu
>>364
先日、営業の人に「スポーツバージョンってそのうち出ますか?」と聞いたら
「知りませんねぇ、聞いてませんねぇ」だって。
なんだかなぁ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:44 ID:ikNPOXaf
営業って、下っ端だから情報が降りてこないんですよね。
しかも、自分で探そうとしないから、一般の車好きの方がニューモデル等をよく知っている…

スポーツモデルとC+C、是非とも早く発売してほしいです。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 21:29 ID:TklE6c08
24時間表示はできんはずだが
369363:02/12/16 22:40 ID:F8gTuryp
やっぱそう?
>>366
>スポーツバージョンってそのうち出ますか?
トミーカイラM13に汁!(藁
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:23 ID:QaSqY9tk
マーチって、やっぱり一番になろうとは思ってないみたいだね。
フィットを倒すより、我が道を行く感じ。

コンパクトは、コンパクトだな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:40 ID:J31ONZeH
そこがマーチのいいところ。
究極のマターリ車。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:03 ID:ljP7jjZ+
ところで、一番売れてる色は何色なんだろか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:15 ID:xQ6PDJ8q
オレは男でアクアブルー。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:21 ID:SeI+0hFA
>>373ボディ全体を鏡面仕上げにしてほしいな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:22 ID:PO+JsAZC
俺も男だけどオレンジかグリーンでどっちがイイか悩んでます
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:24 ID:OrYqs4XJ
赤は少ないのかな
漏れは赤がウラヤマスイ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:44 ID:TwGXTWPW
>>376
実車みましたか?
候補が二つあって悩んでいるときは、最初に「イイ」と思った方を選ぶのがよい・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 01:47 ID:/Wav024z
やっぱりシルバーが一番売れているのではないだろうか…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 01:49 ID:2G5xHRzY
うちはビーンズ。
このまえおじいちゃんがオリーブ乗ってるの見て以来、
あの色は宇治金時色にしか見えなくなった・・。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 05:22 ID:EMAF+2A/
なんか今頃になって右のドアで変なビビリ音するようになってきた…
こんなしょうもねえことでディーラー突っ込めるのかな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 08:40 ID:fxUO8oP2
>>374
おいらは女でアクアブルードラえもんバージョン
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 09:09 ID:BRCIX0F5
うちはホワイトパール。

ちなみにナビ付けてる人に質問なのですが,
ガラス面積が結構広いせいか日中画面が見
づらくないですか?
薄い色のカーフィルムでも貼ろうかと思う
のですが,もっと簡単に見やすくなるよう
な方法があれば教えてください。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 09:58 ID:1QaE1P0M
>>382
ピリピリ言う奴?
肘で内張りを押しながら走るとダイジョウブ。

・・・なわけねーよ!!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 10:30 ID:yIUoevmz
CVTまだか?
燃費に勝るコルトにするぞ!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 14:51 ID:wzzY3UOC
ラベンダー色を買いました。
可愛い・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 16:52 ID:zzbxYwLe
>>382
ビビリ程度でディーラーに突撃かましたら
顧客データベースの備考欄に(こんなんあるのか?)
「このお客様は神経質な方ですので注意すること」
って書かれること必至。

いいじゃん!神経質上等!!ドーンとかましたれ!!!
あとはどうなってもシランが。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 17:31 ID:sXOcYsoJ
赤か青(ブリリアントブルー)で悩んだんだけど、そんな香具師は珍しい?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:05 ID:FOLIXdh/
マーチの赤はよくない気がする。
鶯か黒か珠白かな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:21 ID:dA6UtvwK
めったに見ないよな・・・赤人気ないのか。
いちおう赤を第一候補に次ビーンズで検討しているが
ビーンズは頻繁に見れても、赤はなかなか実車をじっくり見れない。

しかしマーチは何色にしても後悔しないような気がする。
あの黒にすらなぜか萌えた(w
スレタイ変わったの?旧型マーチのスレかと思ってた。
車とは反対にスレタイセンスないな。
ロボコン赤かわいいよ〜
何色でもマーチは見かけるだけでもちょっと幸せな気分になれる。
不思議な車だ。
自分の車(豆っち)も誰かを幸せにしてるといいな。
394赤マーチ乗り:02/12/17 20:38 ID:Zl9Ke3XU
>>393
何かに似てるな、とずっと考えてたのだが・・・





そうかロボコンだったか・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 20:44 ID:hVcY2XRZ
>>388
自分はマーチ乗りではないが、ある日、日産ディーラーで自分の車のカルテがチラリと見えた。
「お客様は車を非常に大切にされているので取り扱い(傷等)注意すること」
と書かれていた。本当に書かれるんだな…。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 20:54 ID:vHkkCHp+
マーチBOX早く出してくれ〜
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:38 ID:Xgz45bY6
>>382
ビビリ音は立派な不具合だと思うが
神経質でも何でもないと思うよ
>>387
カタログでみるより実車は何倍もいいよね。他の色にもいえるが
>>396 いつまで待ったってでないよ。
あれは高田工業が自分のラインを維持させるために企画したものだから、
車のデザインを重要視している中村シローデザイン本部長のもとでは
絶対に許可がおりない。
399アクアブルー:02/12/17 23:23 ID:0uXeC97M
マーチのシルバーに追いかけられましたが、振り切りました。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 00:01 ID:HEcSRfBf
>>393
きっとあなたの豆っちを街でみて、マーチが欲しくなった人がいることでしょう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 00:38 ID:yZdnXt3h
マーチBOX、代車のときに乗ったけど、
ラゲッジルームの床が木の板にビニールシートかぶせただけというのは
最初っからそうなのか?
安っぽ過ぎないか?
それで売れなかったんじゃないのか?
>>399
ほほえましい絵だな・・
ビビリ音1ヶ月点検の時、文句言おうと思ってたら
ドア開け閉めしてるうちに音しなくなったよ。
9ヶ月近くなるけど、それっきり音しないな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 08:52 ID:GTGIMG0F
ラフィートは内外装だけで、走行性能は同じ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 08:55 ID:DO9v64jo
うちのはカタカタ音がするなぁ。
出所がわかれば音が消えなくても気にしないのだけど。
前に乗っていた軽自動車はあちこちキュッキュ言ってた
んで全く気にならなかったのだけど,生半可静かだから
妙に気になる。
>>405
ドアのヒンジがドアの自重で歪むことがあるとかいう話を聞いた。
K11の3ドアだけど、一時、ドアの開閉検知スイッチがしっかり押し込めなくなって、
ルームランプが点きっぱなしになった。
ディーラーに持っていったら、ドア調整 500円で直った。
K12ならまだクレーム扱いで直せるんでは?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 10:40 ID:ByVc/vZp
うちのも前席の内張りが左右ともピリピリするなぁ、、
気になるけどディーラー持ってっても直らず、めんどいから放置。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 16:43 ID:wxURrI2Y
うちは3ドアなのだが
ぷりぷり鳴るな〜
気になってしょうがない
治してもらった人居ない??
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 16:59 ID:GRQp0cc4
漏れが買うとき営業が3ドアはドアが弱いって逝ってたよ。
>>409本当?
安い車だからかな?
スカイラインクーペはマーチ3ドアより大きなドアだけど、弱くないよね?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 19:39 ID:yZdnXt3h
車って動くもんだし、ピリピリいうもんだと思ってた。
セルシオとかだったらやっぱりウンともスンともいわないもんなんかなー?

そりゃマーチとセルシオは値段が違うよ!とか言われそうだけど、
マーチラヴのオーナーにとってはマーチでもセルシオ以上の車なんだよな、
ディーラーはわかってくれるだろーか、このキモチ…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 20:34 ID:CeAE0k+z
>405
うちは左側がカタカタいってたの!!
助手席のドアあたりが鳴ってるのかなぁ〜って思ってたら
ルームランプ(?)だったよ!!

鳴るたびに軽く押してたら鳴らなくなったよ♪
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 21:00 ID:j8OFlr22
ところで燃費はどうですか?
漏れは、12cで都内通勤(新宿周辺)で1日60`で大体g10`台ですが!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 21:08 ID:/WsohD6p
漏れは郊外でつがコンスタントに15〜16km/L
>>411
残念ながらディーラーどころかメーカーがわかってくれません・・・。

例はトヨタですが、セル塩のライン(部品・組立て共に)はそこ専門の人間が就いてるらすぃ。
それに対しヴィッツ等のラインは社員・派遣・期間工等が入り混じってまつ・・・。

だからっていい加減な物作ってるわけじゃないですけど。

ただ精度のツメやバラつきは比較にならんと思う。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 21:50 ID:C+o61NzA
うちのマーチはビビリ音全然しません
一ヶ月点検の時に調整したら直った。
言っておかないと損だぞ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 23:07 ID:uymldY0X
一ヶ月点検はおろか半年点検でも直すようにお願いしたんだけど、
原因がわからない。・・・と言われた。
なんか日産ダメぽい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 01:32 ID:3C8lXxew
内張りはがして、もう一回付け直し汁!!
たいてい、それで治る。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 09:47 ID:rxL2htIj
内張り剥がしは何度もやりました。
最初の時に失敗してドアレバーの周りのCの形した部品の爪で止まってるとこを欠いてしまいました。
Cを開くようにして外すんですね。。

んで吸音用に裏にスポンジ張りました。
外から入ってくる音は小さくなりましたがピリピリは直りません。
まとまった時間が取れたときに原因究明しようかと思います。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 09:48 ID:fby/auKa
そうそう、窓ガラスを開ける時にキーキー言うのはディーラーで直してもらえます。
ゴムのとこに汚れがたまってくるとそうなるらしい。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:40 ID:IK2OPHtb
>>420
もしかして爪が折れたせいで余計にガタつくようになったとか・・・
423420:02/12/19 10:48 ID:9YdivdHH
そこは単なる飾りだから関係ないよ。
土曜日の午前中が暇な予定だから天気良かったら内張り剥がして走ってみたり等、いろいろ試してみます。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 13:59 ID:z0dK0JLZ
マーチもなかなか動かないな。
スポーツよりもオープンの方が気になる。
フィガロみたいな外装でC+Cだしてほしい。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 19:09 ID:XoV0u9pf
ビリビリなるのってドアのゴムの辺じゃない?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 20:54 ID:fvRti32H
マーチJr だか スーパー1600 とやらはホントに市販されるのかえ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 21:00 ID:Tr6CwzOt
>>426そもそも、マーチがWRCに出るのかどうかも妖しい。
ジュニアWRCのレギレーションはFF1600ccNA。
マーチに1600ccが載るのか?ラリーに使うシーケンシャル6速は持ってるのか?
市販されるとしても、ボアアップ版1500ccくらいでしょ。
ヴィッツターボには勝てそうにない。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 00:21 ID:00ReVoko
スポーツよりスポーティでいいと思うのだが。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 01:25 ID:xCsXqXZT
マーチのパプリカオレンジが「オートカラー・アウォード2003」でグランプリに輝いたようでつね。
クルマのデザイン、そして色自体の良さも勿論ですが、ネーミングも大いに影響してると思うのですが、どうでしょう?

http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1219/23niv_si9999_23.html?sm
>>427
一月か二月のゴーンちゃん発言ですべてが解るらしいけどジュニアWRC参戦かル・マン参戦
かのどちらかだろうと言われててジュニアWRC参戦ならマーチにそんな感じのグレードは追加
されるかもしれないけど、日産ファンとしてはル・マンの方を目指して欲しいなぁ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 07:53 ID:4Cu9obi5
>>415
栃木の第一車体で期間工2年やってた時に、応援で(何時もは、セドグロのボンネットフード専門)
Q45の右リアドアを手伝いに逝ったら40枚を溶接ミスで無駄にしてしまいますた・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 10:45 ID:thq2/r+Q
ルマンに出るとしたら、車種はなんだろ?
ジュニアWRCと言えば、鈴木スイフト。
スイフトは速くてもいいけど、マーチが速かったら格好いい。
433 :02/12/20 11:31 ID:QbJ66l8k
マーチのスペアタイヤ収納スペースの所、ボディを接着剤で付けてあるけど
大分、接着剤がはみ出てるのに萎えた記憶が…>>431
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 11:59 ID:In1IyDMM
>>433
接着剤というか、シーリング材だな。
あれは、どんな車でも一緒だよ。
セドグロみたいな高い車は、トランクの中にトリムを張って隠してあるだけ。
試しにトリム剥いでみな。シーリングが見えるから。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 12:51 ID:gr7wsL7G
>>433 接着剤にはワラた。マーチもエリーゼ並になったということか。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 12:56 ID:6lXEOG6j
>>435同じ日産で売っている、ルノーの車を見てみたら、溶接してあったよ。
ステージアはシーリング材はみ出てなかった。
マーチ&キューブは幼稚園児が塗ったようなレベル…(泣
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 14:30 ID:4Cu9obi5
シーリング材のメーカーは、「セメダイン」http://www.cemedine.co.jp/
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 19:26 ID:jIBUD4Z1
だれかビビリオン解決してくれ〜
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 22:19 ID:MqQnubiJ
>>438
そんなの簡単、簡単
気にしなければいいだけ
>>439
まあ、その通りって言えばその通りなのだがまず音の発生箇所をしっかり特定することが
大事だぞ。「なんか音がする」って言ってディーラーに渡すより速く解決すると思われ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 00:30 ID:32g80epb
>>438
小銭とか荷物とか細かいもの全てはずしてみると解決するかも
そういえば俺の場合はスペアタイヤの工具が鳴ってた
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 01:35 ID:eKLs+2+Z
>>438
内張り全部はずして乗れ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 02:15 ID:sQ8iC25+
男だけどマーチが非常に気になる
あの目がイイ!肉眼で見ると特に存在感あるしキレイでかわいい
サイドビューとリアビューだけ男っぽくしたスポーティーなワゴンでも
発売してくれんか
VW風になってもかまわんから、たのむ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 05:21 ID:oQZeuuyx
おお  結構皆さんピリピリ音してんですねえ…
僕も納車後8ヶ月は立つんですがずっとこんな調子です。
なんか肘置きあたりを押さえると音しないんですよね〜
1年点検の時にでも見てもらおうかな

それより8月にとりつけたソニーのmp3オーディオの液晶が消えたよウワァーーン!!




446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 07:19 ID:DfXRyYal

クヨクヨしたり、オドオドしたりするから、音が聞こえるんだ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 10:12 ID:1NuBW41o
>>445
ソニーオーディオのディスプレイは、はっきり言って壊れやすい。
ご愁傷様。
保証が効いてるうちに修理汁!!

>>446
精神論かよ(w
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 10:52 ID:+e405uJF
ワンワンしたり、ニャンニャンすると音が消えるらしいぞ
449420:02/12/21 12:09 ID:olCwZb+t
420だけど雨が降ってるので原因究明は今度にします。
んじゃ出かけてきます。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 15:55 ID:y9NQ4hkg
ミラがちょっと期待外れだったから、マーチにCVTが載ったらほしい。
コルトより低燃費に七栗。
451kgq:02/12/21 17:14 ID:C0URljIz
CVTが搭載されたら、確実にコルトの燃費を超えるよ。
>>446
神社でお払いすれば音は消えるぞ。と言ってみる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 20:10 ID:KP6F4aY+
カタログ燃費を日常的に達成してる人っていまつか?
12cに乗ってるんでつが,10〜12km/Lから燃費が延びないのでつ.
納車して1000km程度乗っているのでつが…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 20:35 ID:mzUH9IAh
漏れは12cのATだけど、コンスタントに16km/L前後よ
15.0〜18.0の間
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 23:21 ID:TWCmhc9r
>>453
一人乗りか二人乗りか。
街の混みごみ道、田舎のスカスカ道、
窓が曇った時エアコンつけるか窓をチョト開けるか。
色々ある。
カタログ燃費なんて不可能。
フィットのつそつき。コルトだてたぶんどこいどこい。
今度のダイハツミラのリッタ30kmらしい。でも無理。
JAROに胃ってしまえ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 23:21 ID:UUZaejl4
サンリオ知ってるか?
キャラクター商品人気衰えず、株もやってるけど大損。
そこの企画の女泣かせたことがある、仕事上で。
上司連中に呼び出され、叱責受けた。
そんなのお構い無しに企画商品をを受注しまくった。
働くとはそういうこと。

お前ら、客が泣くくらい売り込んでみろ。
責任は俺が取る。
>>456
激しく誤爆してる模様だが、大変だな。

>>453
セルフでキッチリ満タンにしてみると結構数値が変わることもある。
あと1000q乗ってオイル換えたら少しよくなるような気もする。
458145:02/12/22 00:22 ID:V2RFsw93
>>453
4WD車ですが、14.5いってます。
今日高速乗ってきましたが、17でした
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 00:51 ID:fZw1NOUa
今日納車でした(14c)。思ってたよりデカイ。
助手席の下のトレイは14eのみだったのねショック。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 06:19 ID:/TBLlQJ2
>>453
12cで9-12km/L位でうちもなかなか燃費は伸びない  現在2000キロ
高速7割で13km/Lが最高記録
運転はけっこう気にしてるんだけどね
9km/Lちょいの時はさすがにショックでした
↑(燃料計の半分くらいの時入れたので誤差の可能性あり)
あー夏はやだなあ

まーしかたないよなあ 
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 06:32 ID:qeLgjSHl
>453 都内通勤で10`くらいかな、アコードだと8`くらいだったよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 08:17 ID:B1jHvowL
ブレーキ踏んだらそれだけ燃費悪くなります
上手に\ブレ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 10:18 ID:JguzAKw9
ニサーンというか、エンジンってアタリが出てくるまで燃費は多少悪かったりする罠。

基本的にアクセル一定という運転スタイルも燃費的には必要だったりする。
それとタイヤの空気圧とか、銘柄。
オイルの粘度なんかも微妙に影響してくるゾ!

ところで、トミーカイラM13に試乗したら欲しくなってしまった。
オリジナルの1.2とは段違いの吹き上がりとパワー感。
それとビルシュタインのサスがいい仕事してます。
排気系の全交換でちょっとその気にさせる音にも萌え!
(若干、爆音入ってるけどね…藁)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 15:51 ID:lssomwBM
トミーカイラM13試乗してはないけど、座ってみたよ。
レカロが低くて少し驚いた。

MTがスコスコ入って、凄いなと思ったけどノーマルミッションだってさ。
200万払うなら、自分でカスタムするのも良いけど
シリンダーヘッド面研、ポート研磨等、やっぱり専門的だね。
アルミホイールはあまり格好良くない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 19:16 ID:MAtYGTNC
マーチのMTは、ただの安物じゃなくて、マイクラのメインミッションとして開発されてるから
フィーリングも耐久性も可成り良い。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 19:34 ID:E83/UP2K
MTなのに安くないんだもんな
467 :02/12/22 21:32 ID:Fl7UTZSc
無塗装のドアハンドルとドアミラー、貧乏くさいから、やめてほしい。
その位は、全車サービスしてよ。軽じゃあるまいし。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 21:41 ID:S6J87Tcn
ベストカーだったかに「春にスポーツモデル登場」って書かれてたね。
エンジンに手は加えられないで、足回りとかだけらしいけど。
C+Cは秋らしい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:02 ID:Fl7UTZSc
>>468で、ベストカーによると幾らだって?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:35 ID:hXbeRNa/
マーチのMTは良いよ。
トミーカイラもニスモも、ミッションはノーマルのままスポーツカーとして売ってる。
それだけ剛性、フィールの良い、完成度が高いミッションだと言うこと。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:36 ID:j2vozv4R
>>464
俺もm13試乗したことあるんだけど、
確かにギアがスコスコなんだよな。1速→2速でさえも。
俺のマーチはガコガコなのはMTオイルを一度も変えてないせいだ!と思い
急きょディーラーで交換してもらったが、ちっとも変わりませんでした。
m13はやっぱいいギアオイル使ってんのかなあ…?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:53 ID:AIlHiEaN
>>471はK12?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 23:24 ID:j+YYr19i
>>471
個体差じゃないの?

>>468
どーせ国シRに貶されるんだろうな(w
K12マーチのMTはルノー製です。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 14:23 ID:GuK9gkYq
マイクラは10と14もMTあるの?
効かないと不評のエアコンですが来年3月辺りに
改良するそうです。今日の朝礼で言ってました。
MTにもインテリキーさえあればなぁ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 21:09 ID:poOdaPyx
>>475
14には当然のようにMTがあるよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 08:09 ID:tBhGs9bK
インパルマーチ見たyo、公道じゃチト痛いな。
爆音じゃ無いんだね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 08:20 ID:rlBmvpn7
>>476もちっと早く改良してほしい。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 10:03 ID:z75+gt0V
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 14:46 ID:f6Pi6S8/
>>476
初期型K12のも改良してほすぃ。

もちろん無料で(w
>>476
それってマイチェン出るの3月ってこと?
484 :02/12/25 03:22 ID:8AB+Fupl
age
485 :02/12/25 04:45 ID:8AB+Fupl
>>482
そりゃ初期のも直してもらわんとムカツクよね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 08:52 ID:fZSkgeJU
来年3月辺りに一部改良か…
その頃にスポーツ追加で、秋までにオープン追加かな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 09:32 ID:psE1P3z1
勿論、オープンよりスポーツの方が安いよね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 10:26 ID:9jEdb13O
スポーツ出るの待ってんだけどな。
ただ選べる色が少なくなるよな気がする…。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 11:18 ID:q2A7OuFs
>>488トミーカイラのようにレカロは付いてないよね?
インテリは必ずほしい。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 15:36 ID:D2po5GYg
オープンは飽くまでも、ただのオープンカーであって、スポーツカーではないんだよね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 15:39 ID:PlHIWyx6

オープンにもインテリがほすい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 18:40 ID:w2p0leNM
オープンはCVTだってね。
重量増で厳しくなる燃費をCVTでカバー。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 19:25 ID:aIbBAo61
折れのステージアにインテリキーは付かんの?
マーチと並ぶと恥ずかしいよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 02:01 ID:3IepCSr9
マーチ元気だねぇ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 10:46 ID:TM/MJZqu
ヴィッツが新エンジン&CVTで、25.5キロだってね。
マーチはCVT追加でどの程度の燃費になるのかな?
燃費は消費者へのアピール度高いね。
もはやそれ以外に何のウリも無い車なわけだが。>ヴィッツ
>>496
ヲイヲイ、そんなこと書いたらスレが香ばしくなるだろ。。。(ニガワラ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:28 ID:W5XWL204
会社の女の子にカワイイカワイイと言われ人気者になりました。
もちろん私でなくマーチのことね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 13:24 ID:tZ+umHG3
うちの犬には嫌われてます。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 13:40 ID:vdRW2vBV
オープンだと170万くらいかな?
ヴィッツターボ185万150PS/6400rpm、トルクを20kg・m/4800rpm
これを考えると、オープンは200弱だろうか?
スポーツは150万くらいか?
501476:02/12/27 16:02 ID:IsMgi5Pm
更にその頃に、最近の家庭用エアコンにも付いている
マイナスイオンが発生する装置(オプションだと思う)も
付けるそうです。
ちなみに476に書いたことは以前にも試みたことがあり
ましたが失敗に終わっています。今回も失敗に終わる
かも知れません。
502 :02/12/27 17:00 ID:s2BHyLw7
失敗?
どのような理由でエアコンの改良が失敗するのかな…。
スタビライザー付けて欲しい。安い方が良いけど。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 19:26 ID:/02bvXjs
マイナスイオンって本当に効果あるのか?
どっかの学者がマイナスイオンのあびすぎは逆に有害とかいってなかったか?
504 :02/12/27 21:06 ID:IvDTcLJ1
はやくオープンだしてね。ヴィッツターボ買っちゃうよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:21 ID:NgeB1qD+
e4駆ってフロントタイヤが滑った時だけ作動するの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:50 ID:87O8o1ea
>>505
いえ、滑ってないときもモーター回ります
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 00:32 ID:CzpI4E22
うちの14eの燃費は8キロ/Lくらいかな?
前回給油してから渋滞してる道路しか走ってない(3キロを1時間弱)ので
80キロしか走ってないのに給油メーター半分くらいになってる。
2回目の給油時はリッター13キロくらい走ったのに、段々燃費悪くなってる気が(鬱
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 00:43 ID:U09e0lN5
>>502
モード燃費との折り合いがつかないんじゃないのかなぁ?
燃費を良くするために、コンプレッサーやオルタネーターの内部抵抗を
減らしたって言ってたし。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 00:44 ID:U09e0lN5
>>507
そりゃあ渋滞したところを走ったら、燃費はすぐ悪化するよ。
仕方ないね。
渋滞路を走っててもカタログ燃費が出せると思ってる厨の集まりは
ここですか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 11:58 ID:73jgavAx
>>5080成る程…。燃費もエアコンに絡んでるんですね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:20 ID:rAp0INNa
俺のマーチは16km/L出たけどね。
物は1、2のFF、距離数の割に全然減らないメーターに驚いた。
マーチ大満足。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 17:00 ID:mdgqIqgn
マーチの燃料計の針の動きはなんか変わってるよ。
最初の4分の1は激しく減りが早く、
残りがじわじわ下がっていく。
普通の車のと反対の動きをするよね。

だから燃料計のこり半分でまだ150kmしか走ってなくても
残量警告灯がつくまであと200km走れたりする。

俺のマーチは満タンから残り半分まで180km、警告灯つくまで400km、
針がEの目盛りより下にいくまで450km走れる。
一度エンストするまで走ってみたいのだが…こわくてできん。
ちなみにMTです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 17:02 ID:1z4NSGLl
遅レスだけど、MTはルノーのラグナと共通ですよ。確か。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:28 ID:dB6MS5Fw
漏れもコンスタントに15km/L台。
1.2のFFで、いつも2人海苔
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:54 ID:QzP9fUuC
>>513
大丈夫。JAFがいるから(w

それか、ポータブルのガソリンタンクを用意しる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:56 ID:QzP9fUuC
ちなみにうちは、5000kmまでは9〜10km/lぐらいだった。
まぁ、チョイ海苔ばっかりだからだろうなぁ(1回に1〜2km程度)。
しかも、A/Cは常にONだし。

最近鬱になって、燃費なんか計ってないぞ(w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:57 ID:O1hFQK1Q
燃料タンクの形状がフラスコ状(底が広い)になってるのかもね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 19:02 ID:O1hFQK1Q
いつも思うけど、針の動きに合わせて目盛りの幅を変えてくれればいいのにね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:11 ID:mdgqIqgn
ヴィッツとかでデジタルの燃料計があるけど、アレは非常にわかりにくい。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:16 ID:vyLJkqm+
残り何リッターかはっきり数字で出してくれたら有り難い。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 23:47 ID:IINcseFI
オーバードライブって普段は切っておくものなの?
ボタンを押すと、パネルに「OD-OFF」となるけど。。。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 00:02 ID:j2aDtNYB
>>522
普段はONにしておくもの。
基本的に、車に乗るときは、警告灯が何もついていない状態で走る。
特に、赤い色の警告灯がついてるときは、基本的に走っちゃいけない。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 00:05 ID:j2aDtNYB
>>522
ODってのは、要するに一番高いギアのこと。
4速ATなら、ODオンで4速まで変速される。オフなら3速まで。
オンにしておけば、市街地で燃費がよくなるし、
オフにしておけば、エンジンブレーキの効きがよくなる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 00:35 ID:peTOp8QM
オーバードライブっていうネーミングが悪いよなあ…
一部の人間にとっては
OD=オーバードクター(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
527523:02/12/29 10:34 ID:PpJkhW2X
みなさん親切なご回答ありがとうございます。 これで不安なマーチに乗れます。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 10:43 ID:UbprDPxi
不安なマーチ!?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 11:16 ID:1XYnD+T8
>>514
ワイヤーコントロール式なんだけどスコスコ入って気持ちイイMTだと思うYo!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 11:41 ID:peTOp8QM
>>529
3速⇔4速が気持ち良すぎます。
信号待ち中にもハァ〜スコスコ!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 16:28 ID:OPli8I8a
e-4WD乗ってますが、4WD逝きますた。
クラッチが逝きやすい模様。
あとホカイドーは燃料タンクのワイヤーが凍るトラブルも多いらすい。
年明けに修理だよ。鬱だ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 16:44 ID:peTOp8QM
かわいそマーチ君その2
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20329782

んー自走可…
1万円…
ボンネットとフロントバンパーだけほすぃな…
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:33 ID:/qKo/Ra7
>>532
カマ掘られても、リアガラスは無事だって分かったから、
安心してリアシートに人を乗せられるよ(w
534 :02/12/29 19:23 ID:XZErxO6b
ああ  かわいそうなマーチさん・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 22:07 ID:Tc45pFyN
マーチはアクティブヘッドレストだっけ?
536 :02/12/29 22:34 ID:U208JHp0
市街地(時速60?H以下)でO/Dをオンにしておくと燃費落ちますよ
変速ロスが大きいそうで。
だからおいらは高速等に乗らない時はイツもオフにしてます
>531
漏れのも燃料タンクのフタが空かなくナタ〜ヨ。
同じワイヤー系のトラブルみたい。修理しようとオモテ、
今日ディーラに行ったら年末・年始休暇に突入してマスタ。

これから運転出来ねぇぞ、ゴラァ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 23:43 ID:7hXE/cUj
どっちが正しいんだ? オーヴァードライヴ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 23:43 ID:22I0JBFN
納車から一ヶ月経ったが、1ヶ月点検の案内とか連絡ないよ。
>538
ODに関しては、524 に一票だな。

536 は激しく違う気がする‥‥
この時期、凍結路面や下り坂でエンブレ効かせたいときは
OD を OFF するときもあるけど、基本的には変速ロスなんて
1→2速のときくらいしかショック出ないし。>漏れの14e

但し、時速40km/h以下の渋滞路では、536の言うことは一理
あるかも。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 01:05 ID:GcBfryD1
>>535
ちがうよ。オプションでもなし。
休部はアクティブだっけ?

>>531>>537
それって、給油口のオープナーのワイヤーが凍るってこと?
そしたら最悪。。。
初めての車マーチ君を3月から乗り始めてそろそろ改造をしたくなってきました。
免許取って1年の若葉なんですけどホイールやサスペンションやマフラーを換えるメリット
をご教示願えますでしょうか?それともマーチのような大衆車ではそういった改造はあまり
意味無いのでしょうか?どなたか親切な方がいたらよろしくお願いいたします。
>>542
調べりゃわかると思うけど、
軽いホイールにすれば、加速・燃費・制動距離等にわずかに貢献します。
サスはセッティングによるけど、多くはコーナ時に踏ん張る様にします。
マフラーも種類によるけど高速で伸びることが期待できます。
しかし、ほとんどが見た目や自己満足です。
大衆車云々は全く関係ないです。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 09:03 ID:Hg+rCEDo
>>542 メリット?
ホイール、外見が変わる
サスペンション、外見が変わる
マフラー、爆音になる
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 09:58 ID:NEkRLhUW
サスペンションは外からほとんど見えないよ。覗けば見えるけど…
乗り心地でしょ。

マーチスポーツは全高が低くなるのだろうか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 10:04 ID:7fbkGeDY
>>542
>>543-544に同意というわけじゃないけど、
結局は自己満足というところが大きいからなあ…。
でも、なぜそこをイジルのか?というテーマを持って改造汁!
つまり、見た目がカコイイとか、レーシーな雰囲気に憧れて改造するようなことはするな。
逆に使い勝手が悪くなるだけだから…。
例えば、サス交換するにしてもガチガチの車高調に憧れる香具師もいるけど
実際にはストリートでは扱いにくかったりする。
自分がどういったステージで足回りをよくしたいのか?それを考えて選べ!
マーチの場合なら、ノーマルの2〜3割増のレートで強化したバネとダンパーで十分。
マフラーにしたって排気効率優先で選ぶとピークパワーは上がるけど、
低速が抜け過ぎて逆に乗り辛くなるという罠。

とにかく見た目じゃなくて、どういう方向に車を育てたいのか?
それを考えてから手をつけろ!それも自己責任の上でな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 11:20 ID:Mtvw2VKI
>>542
車に手を入れるメリットが自分で分からないなら、しばらく改造はしないほうがいいな。

ノーマルのセッティングってのは、メーカーの設計者や実験部門が、いろんなノウハウを元に、
かなりのテストをしまくって煮詰めたものだから、かなりバランスが取れている。
だから、シロートが下手にいじくり回さないほうがよい。

でも、普段乗っていて、不満に感じるところがあるならば、手を入れてもいいと思うけど、
車のどの部分が不満で、どう改善したいのかをはっきりさせてからじゃないと、
改造したって意味はないよ。

まぁ、免許とって1年の若葉君なら、まずは友達の車やレンタカーなんかで、
マーチ以外のいろんな車に乗ってみて、自分の好みの乗り味をはっきりさせた
方がいいと思うな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 13:00 ID:CjBUjFd3
改造のメリット、デメリットって実際に改造した車に乗る以外に
わからないと思うなー。
ある人はイイ!といっても他のある人はイクナイ!っていうもんだし。
やっぱり実際に改造された車をいろいろ乗って経験をつまないと
どういうふうに改造したいかわからんのでダメかもしれないです。
m13とかならわりと簡単に試乗できると思うので、一度乗ってみては?
それで「曲がった感じが全然違うんですけど、これはなぜなんですか?」
とかいろいろ聞いてみればいいと思う。初心者まるだしではずかしいけど。

もし、自分は全然改造する必要性感じてないんだけど
友達がみんなしてるから、とか、
改造しないとダサイとかいわれたから、とか、
そういう理由なら、絶対やめとけ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 13:40 ID:Mtvw2VKI
まぁ、新型マーチの場合は、旧型(K11)マーチと乗り比べてみるだけでも、
車による乗り味の違いが分かって面白いと思うよ。
ホントに、180度違うってぐらいに違うから。

こういう違いが分からないなら、改造したってカネのムダだと思われ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 14:40 ID:beWzn7R1
>>542
意味もわからず改造かよ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 20:15 ID:CjBUjFd3
名鉄百貨店の福袋はマーチだそうな。100万円。2袋限定!
552 :02/12/31 00:27 ID:dbaZkUzo
クルマの多い市街地などではそんなに速度も上がらないし
ODオンにしておくと3速と4速をいったりきたりしてるから市街地では
オフにしておいた方がロスはなさそうだけどな。
14eに乗ってるけど普段はオフにしてるよ。
燃費は12km/l位かな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 00:27 ID:GEDxQljX
マーチなら100万で買えるのに一々福袋を買うのは馬鹿。
ボディカラー&オプションは選べるのか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 00:37 ID:x/+P0PlM
1200ccのマーチはフロントスタビがコストダウンのため省略されてるけど
1400ccに付いてるフロントスタビは取り付け可能なのかな?
特別に加工しなくても取り付け出来るのならサス交換とかよりも安くて
効果有るからやりたいんだけど。
品番判らないけどサスセッティングとかも違うの?
555名無しさん@そうだドライブに行こう:02/12/31 00:37 ID:G4qwoE49
マーチタウンのメルマガより・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃『別れた車からお手紙が来た』 朝日新聞11月5日掲載記事
┠─────────────────────────────────
┃ご投稿者  岡 久美子さん (京都府向日市 主婦)
┠─────────────────────────────────

┃うちのシルバーライトブルーのマーチを買ってくださった「けんたくん」
┃のお母様へ。私は「あつし」と「ゆうき」の母親です。
┃今年初め新車を購入するため、6年間乗ったマーチを手放すことになった
┃時、小1だった長男「あつし」は声をあげて泣きました。
┃「マーチへ。いままでいろんなところにつれていってくれてありがとう。
┃これからもげんきでね。」そんな手紙を妹の「ゆうき」と一緒に車内に
┃忍ばせ、車とお別れをしました。
┃それから9ヶ月余が過ぎた先日、郵便受けに「マーチより」と書かれた
┃「あつし」と「ゆうき」あての封筒がありました。─ 今は「けんたくん」
┃という赤ちゃんを乗せて毎日、元気に走っていること、けんたくんが2人
┃のように優しい子になってほしいことなどが書かれていました。
┃熱いものがこみ上げました。息子は涙がこぼれ落ちないように必死に天井
┃を見上げていました。
┃けんたくんのお母さん。何気ない日々の中で忘れかけていたうれし涙の味
┃を、今親子でかみしめています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 00:46 ID:pE+H9Fp5
ええ話や。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 00:49 ID:pE+H9Fp5
558542:02/12/31 03:49 ID:ZJPjZa5Q
すみません勉強不足でした。
もう少しいろいろな車に乗ってみないとわかりませんね。とりあえずショートアンテナとかの
外装系を換える程度から始めてみます。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 10:54 ID:54etOYG0
まだ車が届く前に聞きたいのですが
純正オーディオのカプラーって今までの日産用のオーディオカプラーそのまま使える?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 12:32 ID:Zp81u0Vp
>>554
1200ccと1400ccはフロントのショックが別でそのままでは付かない





561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 12:34 ID:8xO02Rxe
スポーツは本当に出るのだろうか?
何故、情報がないのか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 15:09 ID:251xg3we
>>554
ラフィートは1200でも15インチのアルミを注文すると一緒に
フロントスタビが付いてきた。乗り味は、そんなに変わらな
いと思うけどなぁ。(ノーマルと乗り比べてないので断言で
きませんが。)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 15:57 ID:kehzLS0S
>>562
根拠のない発言>アフォ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:02 ID:pE+H9Fp5
ちゃんと「思うけどなぁ」ってゆうてるやん。
想像ぐらいさせたれや。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 17:12 ID:251xg3we
563さんごめんね。
1200の普通のマーチって試乗車ちょこっと乗っただけだから、
あまり印象ないんだ。タイヤサイズも違うし、同条件で乗り比べ
られたらちゃんと答えられたんだけどね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 17:51 ID:nSf6UOzZ
よく分からんことは答えなくてええんちゃう?
自分スタビ付きって自慢こきたいの
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 18:37 ID:JwCTQaUh
スタビ付いてもそんなスポーティじゃないって言いたいだけなんじゃないの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:11 ID:0gaOBnzo
サスもホイールも替えなきゃね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 20:55 ID:7kE2OXCP
まじで…
11
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 21:49 ID:Jxo7s+WA
>>569
>>570

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 12:56 ID:NukJhpZj
あけおめ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 13:46 ID:IC5QVj+o
正月あげ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 18:24 ID:hdDProkD
マーチの初詣話を公開汁!!

漏れは初詣帰りに5台見たyo!!
ラフィートも1台。
神社〜家の30分ぐらいの道のりで。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 19:30 ID:394TSjtG
>>574
こいつぁ春から縁起が良い
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 22:25 ID:ertqOQFx
cubeのオプションにあるメッキ仕様のドアミラーカバーって、k12に付くかな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 18:05 ID:fI8Nc9fZ
キューブのドアミラーってマーチのと全く同じ?
三台だけや・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 22:04 ID:kETJkpjm
マーチ、ラフィート、M13の三台?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:34 ID:4gxZSO2Q
オープンとスポーツも速よ出し。 
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:53 ID:uqAkpHHX
マーチ欲しいけど、スポーツが出るまで待ってる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 00:55 ID:JdAMOxc9
オープンでしょ やっぱ。
でも、あまり遅いと待てないよ。
マーチ購入から5ヵ月・・・
喪中葉書出した我が家には日産くらいしか来ないか?って話をしてたら
日産から年賀状きませんでした(鬱
今後の日産との付合い考えようかな?(w
皆さんのディーラーはどうでした?

関係ないのでSsage
>>583
こねぇよ。
E-mailは、北。
やはりよけいは出費はなるたけ押さえたいのだろうか。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 12:43 ID:C0g+7vtR
スポーツについて情報を持っている人はいますか? 
どんなスポーツなのかな?ラリーでは無し、マーチカップみたいなのかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 12:45 ID:jxTHyO+A
>>585
な〜〜〜〜んも、ない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:35 ID:NkLYHbHD
スポーツと言うからには、14にも3ドアMTがあるのだろうか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 00:05 ID:HAavsBPT
そこまでのスポーツじゃないでしょ。盆栽スポーツに一票。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 00:57 ID:Ri0OHmCZ
盆栽というのは、意味のないエアロ?
シートとアルミ、ステアリング…。ショックが速く走れるように変更されるなら買うかな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 01:17 ID:FCumDsgL
5ドアでも十分スポーツできると思うけど。。。
まぁ、少し重量が軽くなるだけ、3ドアの方がいいのかな?
ボディ剛性は5ドアの方が上だろうが。
タコが付くとは言われてるけど・・・
シート座面がもうちょっと低くなって欲しいな。
>590 剛性は3ドアの方が高いと思っていたけど、最近の車は違うの?

スポーツは外見はノーマルのままで、エアロはオプションにしてくれんかな?
どこのメーカーもそうだけど、実用域で効果が怪しいエアロパーツやフォグ、
スポーツ=くろっぽい内装という発想はそろそろ無しにして欲しい。

ノーマルでいいので、MTにインテリキーついて噂のエアコンの改良版?早く載らないかな〜
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:45 ID:6/YiV1ym
シートさぁ、いちばん下までキコキコおろしてもまだ助手席より高いような気が…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 14:02 ID:lHqElqiQ
エアロなしにしてほしいね、スポーツ。どうせ付けるなら一体式のやつ。
後から、取って付けたようなエアロは格好良くない。

>>593トミーカイラのM13はすごいよ。特性レカロが付いてて、低すぎ。
ボンネットが高くて、前が見えなくなる。座高95センチだけど…。

MT、インテリキー、3ドア、UVカットプライバシーガラス、カラードドアハンドル&ドアミラー。
最低限の装備に、きっちりした足回りだったら買う。…コペンより安かったらね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 14:38 ID:b71fZfCI
RX−8の一番安いのが丁度>>594の欲しい装備だよ。 ドアはフリースタイルだけどね。
596596:03/01/04 20:17 ID:HjhpEpN7
スタットレスタイヤに、履き替えたんですが(ホイルも)ABSがブレ―キかけないでも
すぐに利いてしまうんですが、どしたんでしょうか??
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:27 ID:YkywL5L9
車検の代車で新マーチ乗ったよ。いい車だね。
俺の乗ってる旧型マーチとは違った魅力があるね。
気になるのは、コーナリング中に少し腰高な感覚があることと
ドアの内張りがさびしいことかな。内装のつくり全般を
もっとよくしてほしい。デザインは良いんだから。
でも欲しくなったよ。新車の匂いたまらんハァハァ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:39 ID:f+s17M/P
チョト待てキミタチ!!


「なんか本革仕様(メーカーOPT)が18マソで出るらしいぞ」

カラバリは24通りでツートンも自由!!

とか。
599597:03/01/04 23:41 ID:YkywL5L9
あと、ATインジケーターの色がオレンジなのはよくない。
警告灯がついてるみたいで気になってしまう。あれは緑色にしたほうがいい。
>>599
それオレも納車したときから思てた。
ODがオフになってるんかと錯覚するよな。

しかしレザーって、、、どう考えてもキャラに合わんやろー。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:02 ID:yUjvGHRd
欧州仕様の内装の方が(・∀・)イイ!! 
タコメーターもあるしエアコン吹き出し口も閉められるし・・

ttp://www.arborwood.com/awforums/show-topic-1.php?start=1&fid=4709&taid=3&topid=397&ut=1032321967
602sage:03/01/05 18:32 ID:laLEhmIP
>>599
自分は納車して初めての夜の運転で、ガソリンのメーターは
半分以上あるのにガソリンスタンドの絵のランプが付いたの
見て、最初ガス欠の警告灯が壊れてるのかと思いました。
マニュアルきちんと読んだら、わざわざ給油口の向きを教え
てくれてたんだね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:33 ID:vZ5bp/wo
>>585
俺のところにはちゃんと来たよ、年賀状。
新車の情報とかでもよく送ってくれるし。餅つき大会とかもね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 22:03 ID:zrqDfl0k
>>599
同意。
オレンジで統一しているのだろうと思うのだが、どうも気になる。
D以外に入れているような気がして。
>>596
ブレーキかけなくともABSがきくってどういう事?
作動音がするの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:44 ID:sHOgU7Gw
>602
あれって不要だと思いませんか。給油口の向きくらい憶えられるってば。
こーいうのって、開発者は気にならんのかな。
一日通して乗ってみれば気づくと思うんだけど。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 00:14 ID:J+d7PmUa
>>605
今は、ほとんどの車にあのマークがついてるよ。
セルシオから流行りだした。

#レンタカーに付いてると便利なんだけどね。。。
60714eニスモ:03/01/06 00:24 ID:XEw2LSL0
超自動後退でテクトムのCMX-100(N2)が売られていたので買った。
水温・吸気温・点火時期・電圧・タコ・車速が表示されていい感じ。
普通に走っている限り水温は82〜85度だな。
608596:03/01/06 06:43 ID:1xdPaNz4
>604
原因がわかりました、ホイ-ルとタイヤの交換作業のときに,金属のきりこのようなものが
センサ-の近くに付いたのでセンサ-がおかしかったようです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 10:22 ID:ody6HWkD
買わなかったのに三菱、ホンダ、トヨタから年賀状北。
三菱は狭いポストにカレンダーギュウギュウ押し込んでった。
マーチ買ったのに日産何もくれない。
コレットに乗ってる頃はいろいろくれたのに。
何もかも削減。
610781V4:03/01/06 11:21 ID:YlgjijEO
ウチは年賀状きたよ。年末にはちゃんとカレンダーも
持ってきてくれたし。その年賀状にはクジがついてて
(まぁ当たりしか無いんだろうけどw)福袋もらってきたぞ。
さらに店でクジをひいて、外れたのにまた賞品もらっちゃった。
結構店によってサービス違うんだね・・・
611609:03/01/06 11:34 ID:ody6HWkD
>>610
たくさんたくさんいいですね。
福袋には何が入っていたんですか?
くじで当たった賞品はいったい何?
○京ニサーン買うまではCDとかケーキとかくれたのに。
もう何もくれないしメールもこないし連絡もこない。
値切りすぎたせいだろうか。
ま、オマケが欲しくてマーチにしたわけじゃないし、
マーチくん頑張って走ってくれてるし。
いっか。
年末に販売員が挨拶に来たよ。
うちが近所だからというのもあるけど。
日産の卓上カレンダーくれた。
やっぱりマーチは3月に登場なんだね。
613583:03/01/06 12:04 ID:yjHVwE5i
年賀状きた人そこそこいるようですね(鬱
うちもカレンダーは貰いましたよ<一応使ってる(w
マーチが3月なのはシャレなんだろうか?(w
年末年始で夫婦それぞれの実家に行ったので、600キロ近く走りました。
5ヵ月でやっと2000キロ超えた(^^;
給油ランプつくまで走ったのは初めてなんだけど、30Lしか入らんかった・・・
ガス欠の心配のいらん車だと思ったよ(w
614609:03/01/06 12:17 ID:ody6HWkD
マーチにマーチって名前がついたきっかけ知ってる人いたら教えてください。
マッチのマーチはあなたの街にマッチするってありましたけど(古)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 12:24 ID:2wtCkHre
616614:03/01/06 12:32 ID:ody6HWkD
>>615
すんごいためになりました。
どうもありがとうございます。
なるほどね、行進ね。
わからなかったのが恥ずかしい。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 13:18 ID:RNCO5oj/
カレンダーもらった(ダサ
新年会でプレゼントもらった(粗品
くじも引いた(粗品
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 13:49 ID:+7vCEBrz
マーチ3月登場て何?
>>618
現マーチは2002/3/5発売だった。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0305/10npr_kt0305_01.html

過去のマーチはどうかな、わかりません。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:42 ID:gOjM/BMR
マーチは公募ね。3月という意味よりは行進のイメージで選ばれたはず・・・?
カタログでは、マッチも行進していたような・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 22:08 ID:2wtCkHre
>>618
わかった。空気読んでなかった、ごめん。
2003年の日産のカレンダーで、3月分にマーチが登場してるってこと。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 23:19 ID:Ir+Ol5SB
>>619
K11は、92年1月24日発売ですた!
K10は、82年10月…ってもう20年以上前かよっ!
つーか、181年の東京モーターショーに市販予定車「NX・018」として参考出品って…
ひょっとしたら、基本設計は70年代と驚き!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 01:44 ID:x/k0UtW6
624名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/07 03:37 ID:W2veo3RT
>>623
サンルーフが付いてる?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 13:13 ID:fcSx1+bv
ところでマイクラってどういう意味よ?
>>623
これってキュブのビームグレーかなあ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 15:11 ID:Gaq6nRkf
>>626
違うよ。

サンルーフ付いてるね。C+C早くだしてほしいね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 17:15 ID:KRkJuK71
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0107/imageview/637221-0-668934.jpg.html
こんなの出ちゃったよ。CZ3ターマック コルトもオープンかな。

先を越されないでね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 18:29 ID:ulxec2p3
コンセプトカーじゃなくて?
あまり街なかでは乗りたくないけど。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 21:56 ID:vbtCAwQN
まぁ コンセプトカーだから市販はしないけどね。
でも、C+Cは市販するよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:09 ID:Ebnskn9Z
>>625
MICRO→MICRA
つー感じの造語?
.
>>631
mi・cra [maikr]
━━ n. micronの複数形.

だってさ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 08:43 ID:whLR4v6j
カプセル怪獣ミクラスのマイクラ?
マイクロロンとは何の関係もないですか。
ないですよ。
マイクラキとは何の関係もないですか。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 19:36 ID:cGyH33cu
クロロホルム…?

次期マーチはやっぱり3月じゃないの?
去年ダイハツのカレンダーもらったけど、6月はコペンだったよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 01:09 ID:HbHQM2fd
カレンダー信用できるの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:13 ID:+6e4veS4
マーチの試乗予約、メール出したのに連絡なし・・。
日産、ヤル気あるのか?
てか電話しないといかんのかよー。
じゃあネット受付なんてするな!ヽ(`Д´)ノ
641ニサーソ:03/01/09 12:11 ID:QlRTjIM6
真ー地はどうでもいいから、師ー真買えや(゚Д゚)ゴルァ!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 12:25 ID:WFGxs2WY
ニサーン自動車自体はやる気まんまんなんだが、販売会社がやる気ナシ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 15:44 ID:8L7ueyCT
マーチもそろそろ梃子入れだね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 16:11 ID:8L7ueyCT
スタビライザー追加に、スポーツ、カブリオレ追加。
パイクも復活させて欲しいな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 16:26 ID:8L7ueyCT
新車販売ランキング(千台)
@フィット    250
Aカローラ    226
Bマーチ     139
Cイスト     103
Dヴィッツ    100
Eノア       97
Fエスティマ    95
Gヴォクシー    77
Hキューブ     75
Iモビリオ     72

以外に売れてるんだね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 17:55 ID:fbAthcMY
12月は7***台しか登録されて無いぞ。
キューブ以下だった。
しかしフィットはアホみたいに売れてるなぁ22***台
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 18:01 ID:rs5/yII+
>>646
>>645って年間の数字じゃない?
648645:03/01/09 18:25 ID:XZetjweZ
2002年国内新車販売ランキングです。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 18:46 ID:1/cIUOIa
今年はマーチが一番か…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 23:39 ID:+WTWUf/d
前も後ろもかわいいな
その割にはあまりフィット見ないなあ…
>>651
やっぱ自(以下自主切除
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 00:57 ID:4Ra6VtOj
一番見るのは何?
一年で25万台といっても、過去何十年と掛けて造られた車と一緒に走っているので
あまり目立たなくても、そう不思議ではない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 02:43 ID:aDWNM1S4
もうすぐスポーツ登場と言われている
この時期にマーチ買うのはアホですか?
MTの出来はいいみたいなんで
自分としては現行のでいいかなと思うんだけどイマイチ踏み切れない。
スポーツが出るまで待った方が賢いのかな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 05:08 ID:55dcitAH
スポーツといっても、12Cへのフロントのスタビ追加と
せいぜいキューブのオプションにあるようなローダウンキットが
付く程度と思われ

スタビはそのうちニスモから販売されるだろうし
サスはもっと下げたくなってしまう罠
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 09:49 ID:U5iAsoAo
俺はスポーツMT待ち。
タコメータがついてくるという情報にすがり、
現行型を買わず我慢我慢の日々。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 10:37 ID:3YECPBze
>>653
フィットみたいなカタチの車はそうそう多くはないから、
(今でこそコルトがあるが)
フィットだったら十分目立つと思うが。。。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 10:41 ID:zH/hiuPo
フィットは多いよね、3台続けてフィットなんて光景も良く見ます。

やっぱり緑マーチにして良かったと思う今日この頃。
659九部海苔:03/01/10 11:19 ID:/yjH4bc2
最近フィト青2台続けてってのをよく見るなあ
あとマーチはオレンジが路駐してるのをよくみるなあ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 11:26 ID:TknkEwlQ
コンパクトカーで一番良く見るのはやはりヴィッツかなあ。
その次にK11マーチ、K12マーチ、フィットの順。

ストリームをよくフィットと間違える。
遠くから見たらそっくりじゃね?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 12:17 ID:TknkEwlQ
カーウィングスがこんな賞もらったそーだ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/225100
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 12:51 ID:tvrEp8lT
タコメーター、スタビライザー、アルミホイール、ステアリングホイール、
スポーツシート、スポーツサスペンション
あと、カラードドアハンドルにインテリジェントキーだったらスポーツマーチ買う。
多分買うけど。CVTは何時なの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 13:38 ID:u96V73qt
CVT&C+Cが出たら即買うつもりだが、来年?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 14:29 ID:KhcDJPz+
CVT&C+C…車重が可成り重そうだね。
元が軽いから大丈夫?

高いC+Cの他に、安いC+Cも用意して欲しい。
すいません、C+Cってなんですか?
過去ログ見ようと思いましたが見られなかったので。
>>665
こん平+こぶ平。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 14:50 ID:kCGLU3sN
オープン
668665:03/01/10 14:51 ID:QaAnS5/u
>666
なるほど!……って、ちゃうやん。

もしかして「クーペ+コンバーチブル」の事ですか。
>>666
少しワラタヨ。
CCといえば、CCガールズモナー!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 15:21 ID:KhcDJPz+
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030110152004.jpg
これだよ。

マイクラ(マーチ欧州名)はマニュアルミッションでもカラードドアハンドル
タコメーターも付いてるよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 15:23 ID:RZ3EAWHu
男でもマーチ舞う香具師っているの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 15:27 ID:RZ3EAWHu
なんだよ「舞う」って。「買う」の間違いです。
>671、672
や、まさに自分が。まあ嫁の意見もありますが。

C+C、ぐぐってみましたが良いですなー。
本当に発売されるのなら、自分もCVT版のアレを待ちたいです。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 15:45 ID:KhcDJPz+
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030110154154.jpg
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030110153959.jpg
マーチとマイクラ。アルミはマーチの方がすき。

http://ime.nu/www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030110152004.jpg
これもマイクラだから、同じホイールです。
マイクラにはサンルーフもあるし、マーチとは大違いです。ちなみにマイクラの色はキューブのドロ色ではありません。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 15:59 ID:taS931sm
男が買ったって良いじゃん。マーチいいぜ♪
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 16:17 ID:Qo+X5pvH
m13やマーチカップ車を買う♀は少ないと思う。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:19 ID:1vQLZZ2a
あらゆる車が嫌になった。
>>677
大変だな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:28 ID:1vQLZZ2a
>>678を好きになった。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:11 ID:weXa45l1
>>676を好きになった。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:06 ID:SYVBiMuG
ケコーンシル!!
682一之瀬さん:03/01/10 23:08 ID:NFRBxX1t
>>677
またまた?同情引こうとしても無駄だよッ!!
683二階堂望:03/01/11 01:10 ID:5u2gn0dQ
>>682さん。>>677さんはどうしたんですか?
684 :03/01/11 12:07 ID:2ORxktKz
セルフ給油で、一回止まってからチョロチョロと少しずつ入れていくと
結構入ることに気づいた。
給油してすぐに高速に乗ったんだけど,その時は230キロぐらいまで
針がまるで動かなくて、壊れてるのかと思ったぐらい。

セルフじゃない普通のスタンドで入れてもらったときは、大体50キロ
ぐらいで針が動き出す。
足回りが、ふにゃふにゃマーチ君。
とりあえず、サス交換したら・・・ふんばりマーチ君に変身!
・・・これで、ちょっと安心です。。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 19:00 ID:zVLbJQ20
>>685何に換えたの?AT?MT?
幾らくらい掛かった?
>>684
それってK11じゃないか?
漏れのは何度給油してもそんなふうにはならないぞ。

ニスモからマーチカップ用の各種パーツ出た。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:36 ID:zVLbJQ20
マーチカップ車はナンバー無車両でしょ。
ニスモパーツでマーチカップに出られるようにすれば、ナンバー有りで面白いかな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 00:14 ID:5UND4nfn
質問なんですけど5イヤーズコートってみなさんしてますか?
ディーラーに話を聞きに行ってすごい勧められたんですけど
4万払う価値はありますか?
あとプラスチックバイザーってデザインを崩しそうな感じがするんですけど
つけた方がいいものなんですか?
初めてクルマ買うもので分からないこといっぱいなんで
どなたか教えて下さい、お願いします。

ちなみに12C 5MTを買おうと思ってます。 
色はシルバーかブリリアントブルーで迷い中です。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 00:42 ID:g1hy3nWT
>>689
いらないかも。と思ったモノは、
付けなくても良いかと。
やっぱ必要かな。と思ってからでも
遅くはないよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 00:54 ID:vfBEKa4T
>>689
バイザーは、たばこ吸う人は、窓をちょっと開けることがあるのでつける人が多いみたい(?)ですね
私はつけませんでした。基本的に走行時には窓あけないから。
5イヤーコートなんて面倒くさいだけ。マーチクラスの車なら汚くなったら洗車機に
ぶっこむのが一番楽だと思う。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 06:09 ID:8x9d4DpT
ラフィートって売れているの?見た事がない
12月のマーチの販売数ってちょっち少ないな12月だのに、、、
694689:03/01/12 13:16 ID:5UND4nfn
レスありがとうございます。
なるべく安くすませたいので
バイザーと5イヤーコートはとりあえずつけないことにします。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 14:09 ID:TDN9D2w5
>>689
ディーラーオプションは、部品さえあれば納車後でも好きなときにつけられるから、
あんまり悩む必要はないと思うよ。

メーカーオプションは、契約書にハンコ押してからは変更できないので、
慎重に吟味すべし。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 16:06 ID:zNEcf/7C
喫煙者なので非常に不便なのだが、
バイザーだけは死んでも付けんぞ!(w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 16:21 ID:ODNKBM+x
何も考えんとバイザーつけたら
見てくれが激しくオッサンくさかったので
速攻はずしてしまった・・・
まあいっか、どうせサービス品だったし。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 18:51 ID:OPBzICfl
マーチスポーツにボアアップした1500が載るって本当?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 18:58 ID:BposXkzN
バイザーはスタイリングを思い切りぶっ壊しますよ。
マーチ含め最近の日産車はアーチ型ルーフが多いから、特にひどい。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 19:03 ID:OPBzICfl
キューブはバイザーつけても良い感じ。
マーチは本当にひどくなるね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 19:32 ID:BposXkzN
確かに、カクカクした車だと影響が少ないっすね。エクストレイルとか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:15 ID:gPdwWkEX
 自分はタバコを吸わないし、バイザーいらないかなと
思ったんだけど、昔の車のように雨樋がある訳じゃない
から、雨の日の料金所とかで結構濡れるのがちょっと鬱。
でもバイザーつけた姿はかなり鬱なんだよなぁ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 22:13 ID:sYo+fQI8
 最近引っ越してきた場所は、がラスが氷結していて大変なので、
エンジンスターターをつけようとおもったんだけど、
お店の人に、それをつけると、インテリジェントキーは使えなくなると
いわれてしまいました。
 みなさんは、ガラスの氷結はどうしておいでですか?
>703
ガラコー(・∀・)とかをガラスに塗っておくと水玉のまま凍るから
スクレイパーで簡単に取れるようになるよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:11 ID:sYo+fQI8
>>704
 それはよい知恵ですね。
 せっかくスターター買う木になって、お店いって、ちょっとショック
でした。大きな買い物なので・・・・。
さっそく塗りまくります
スターター買うのは、ヒーターつけとくため?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 00:47 ID:p6xAMPv9
C+Cは来年なの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 01:00 ID:aro8FWVk
バイザーそんなにスタイリングくずすかなぁ?
俺は自分の意思でバイザーもサイドガードもマッドガードも付けたよ。
しかも便利性と言う意味ではなくスタイル的に気に入ったから。
特にサイドガードはのっぺりとした印象がキュッと引き締まって非常に
良い感じ。
考えがおっさんなのかなぁ?まだ20代なのだが(w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 01:48 ID:ORH6UFxl
K12激増中
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 01:56 ID:1+WvMthO
マーチに限らず国産車のほとんどってバイザーつけてるよなあ。
逆に輸入車だとついてないのが多い。外国だとどうなんだろう。不思議だ・・・
711702:03/01/13 08:27 ID:XPsqVSv4
>>706
 おっしゃる通り、あらかじめ室内を暖かくしておくためです・・。
>>711
俺が近所に住んでれば白い目で見るな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 08:35 ID:wXA6dZMG
>>703
ガラスの氷結をとるのは、50〜60℃程度の湯をかけるのがベスト。
コリャ簡単でいいよ。
でも、零下10度を超える寒冷地で効くかどうか若わからん。
>>713
90度近い熱湯かけるとワイパー曲がっちゃいますか?
715703:03/01/13 08:53 ID:XPsqVSv4
訂正 711 702→703
>>713 なんか氷結しているフロントガラスにお湯かけたら、
   割れそう・・、素人ですいません。
   直接的でいいのかな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 09:31 ID:KWwQH11L
>>708
別におっさんでも何でもない。
雨の多い日本では極当たり前の装備、スタイリングも全く崩れてないでしょ。

あんまりのっぺりしているのもメリハリないし、いいんじゃない?
と言うか、それぐらいのオプションも付けられない貧乏人という目で見られる方が
問題か(w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 10:16 ID:1fSwMsTv
CMでやってるけど、オートライトってそんなにフレンドリーな装備かな?
個人的にはライトのオンオフくらい自分で汁!と思うのだが。
高級車では常識装備だけど、あんまり使ってる人いないんじゃないの?
トンネル内無灯火もしくはスモールで走ってる高級車結構多いし。
みなさん、オートにしてますか?
私は使いません。
718 :03/01/13 11:11 ID:PqWwlOfg
>>717
昼間でもガード下を通過した時に、一瞬つけて、まるで前車にパッシンクを
しているようですね。
そういうのを、フレンドリーと言っているのでしょう。
719FJ:03/01/13 12:19 ID:1HrK7ho3
おっさんですが、ハプリカオレンジかいました。
いい色だと思うんだけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:25 ID:qOlQBUet
>>710
国産車の場合、バイザーは見かけ上の値引きの材料にされてるのでは?
(原価は安いから、その分を値引きしてもディーラーの懐は痛まない)

スタイリングは崩れると思いますよ。まあ、そこは主観の問題ってことで。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 14:00 ID:A12/YRsv
>>717
オートライトは普段からONにするのではなくて、
高速とかトンネルが多い場所を走行するときに、使うと有効的かと。

別に自分でライトくらいやればいいんだけど、
中央道とか関越とか走ってるときは(トンネル多いし)
つけたり消したりかなりいい感じでやってくれるよ。

自分は、なかなかフレンドリーだなぁ。とおもった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 14:14 ID:EclUFnO8
たしかにトンネルが連続するところは便利ですねー。
でも俺キセノンなんですが、
キセノンって短い間隔でつけたりけしたりしたら寿命が縮むらしいんですが
オートライト多用しても大ジョブでしょか?

ちなみに夜の信号待ちでは消してません。
(レベライザーで光軸は下げます)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 14:55 ID:ntRIJXp7
外側に何もオプションつけてないと貧乏人と思われてるのか・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 14:57 ID:t+DzPGW5
>>722
つけっぱなしだと、トンネルじゃないところでは対向車がまぶしいと思うなぁ。
もともとキセノンバルブの寿命はかなり長いから、
そんなに気にする必要はないんじゃないかと。。。

ま、光軸を常にsage気味だったら、つけっぱなしでもいいと思うけど。

#新型マーチはデフォルトの光軸が若干高めじゃないかと思うんだが。
対向車線から眩しいやつがくると大抵キセノンのマーチ。
そういう自分のマーチもキセノンなので光軸は一番下にしてる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 16:40 ID:unLbGyk4
スタイリングの崩れ、3ドアと比べると5ドアは崩れてると思う。
特にリアドアの三角窓あたりのごちゃごちゃ感がまずいと思う。

あれをつけないと、窓がしたまで下がらないんだけどね。
どっちの方が良いだろう。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:13 ID:unLbGyk4
イストは三角窓がないけど、全開しないね。
やっぱり3ドアが一番かな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:18 ID:GNJHLYp1
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:03 ID:KaloEPvK
マーチはアクティブヘッドレスト採用してる?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:14 ID:pQgK4OEb
今日マーチを見ました。
キューブやモコはドアハンドルがカラードですが、
マーチのドアハンドルが無塗装なのに少し萎えました。

モコより安いから仕方ないのかな…。
731K11ユーザー:03/01/13 21:15 ID:R2nc0rNy
>728
45歳天皇版貼れよぅ

うちの地区、マーチたんあまり見かけなくて淋スィ。
ブサイストや月販台数制限されてるモコの方がよく見かける。
本当に昨年売上3位なのかよ(´Д`)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:23 ID:O5CL6/+z
>>730
インテリキー装備車はカラードです。キューブも同様では?
733名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/13 21:28 ID:xkwmAROb
>>732
正解。逆にボタンの付いていないカラードハンドルはありません。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:33 ID:pQgK4OEb
MTにインテリキー付けられるようにしてくれ。
と言うより、インテリキー&カラードドアハンドルくらい標準装備にしてよ。
735名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/13 21:33 ID:xkwmAROb
>>712
リモートスターター付きのディーゼルよりマシでは?

>>724
キセノン付き車なんてみんなそうですよ。T社のESTIMAも乗ってますがアレは・・・・
経験済みだと思います。(確か叩きスレがあった様な・・・・)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:01 ID:I/LXOGDo
情報が無いからかな?こんなに下がってるのは…。
CVTは4月追加。スポーツも四月ですよ。



























と言ってみるテスト。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 04:00 ID:0FWVPUf1
そのウチ「コレット」って出るのかな?


出ても1200の方でやるんだろうな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 09:44 ID:DWeu5BhR
>>688
指定したパーツを取り付ければナンバー付きでも出られるよ。
もっとも、重くてダメダメだろうけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:04 ID:yFy2YpBW
まわりのコンパクトカーが続々低燃費化していってるから、
その開発でスポーツやCVTまで手がまわってないのではないかと
想像してみる。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 13:43 ID:lXvJ4Gwt
スポーツは4月よりも遅れると聞いたぞ。

MTにインテリキー付けられるようにして欲しいが、
随分前のレスに”設計上無理らしい”とか書いてあったな。
なんとかしてよ、NISSANさん。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:40 ID:WXWGD5wH
低燃費にするためにCVTを搭載するんだろうが。

欧州仕様マイクラにはMTでも設定があるぞ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:51 ID:JphGAgc5
6月にマーチを買った者だが、車体の硬性も高いし結構満足している。ただし、販売店の質を含めて考えると、日産がこのまま行けるとは考え難いが。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:49 ID:qrwShPgy
>>742じゃあ、どうするの?
MT車はクラッチ踏まないとエンジンかからないように
業界自主規制しているからインテリキーは難しいだろうな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:32 ID:lLdI0bnu
つーか、一番便利な機能「ドアの開閉」にはクラッチは無関係だし。。
746名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/14 22:48 ID:V5ZyoWSn
>>744
リモートエンジンスターターが使えないのなら分かるが・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:57 ID:Krl8sTNx
スポーツ早く来い!!
スポーツ期待しすぎるのはどうかな
満足できないとやっぱり自分で手を入れることになってかえって高くつくかも

ヴィッツRS、シートもサスも専用だけど物足りなくてかえちゃったし・・・
セルフのスタンドで入れている。見た瞬間に即決した。
よく入る、マジで。そして量も入る。レバーを引くとと入り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもセルフなのにカード払いだから操作も簡単で良い。セルフは人がいないと言わ
れてるけど個人的にはいいと思う。有人と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ乾燥した日とかでセーター着てるとちょっと怖いね。
嘘かと思われるかも知れないけどエネオス相模大野で34リットル位でマジでガソリンを
入れた。つまりは有人のJOMOですらセルフのGSには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:12 ID:/25BiB75
>>748
そういう方のためにトミーカイラm13がある罠!(藁
しかし、諸費用込で250マソ出す勇気が…
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:16 ID:sueFIhy5
自分で換えるのもいいけど、耐久テストや安全性の確認がしてある
シート、ステアリング、ショック等は安心。
万一の場合も保証があるし。

エアバックとかステアリング換えると面倒だし、取り敢えずは1万キロ程度ノーマルで
走ってから考えるつもり。だからスポーツ早くだしてくれ。

勿論MTにインテリジェントキーで。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:41 ID:m/ZgssSi
やっぱり、スポーツの方がC+Cより早く出るんだよね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 02:21 ID:AKMrlaBD
フィガロが99万円で売ってたよ。
3世代前の1000ccの車なのに…。

C+C早よ出してくれ。
去年の9月納車で現在1500キロ弱
CCがでる10月にはどれくらいの査定が付いて
いくら増しでCCに買えるのでしょうか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 07:46 ID:uyuayDQV
>>754
答えが出るわけがない
756山崎渉:03/01/15 08:05 ID:eI3On+Yw
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 08:07 ID:eTz1YQN0
スポーツを待ち望んでる人が多いのは、タコメータが標準で
ついてくるからという人も多いんでは?
価格、ヴィッツRS1300よりも安くなってほしい。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 09:57 ID:2CXvX09i
インパルのコンプリートバージョンかっこいいと思うの俺だけかな?コルトとどっち買うか迷ってるんだけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 10:01 ID:visUNznI
>>757
シートに不満をもっている人もスポーツを待ち望んでる
シートはヴィッツRSもたいしたこと無い
自分好みのと取り替えるのがベスト
最近はレカロも安いぞ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 13:34 ID:rmdAWqUr
ヴィッツと迷う。
両方試乗したが、ドア張りの質感向上&CVT搭載で燃費UPしたら即買いだ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 13:41 ID:SnxK+qkr
迷うな!!
ヴィッツ買え!!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 15:33 ID:vsZLhOQO
インパル、m13、マーチカップ車くらいだよね。今のマーチのスポーツ仕様。
今までの車はスポーツ仕様にする時、ドアハンドルが無塗装になるのが嫌。

マイクラも14にはMTないの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:02 ID:s8l8KmzQ
デザインはいいよね。マーチは。
中身だけだったら、デミオにすると思うけど、実際デミオだけは買わない。
>>761
ヴィッシ乗ってみたのかー
RSでも無理無理
運転席も狭い&高くて、小柄なオバちゃん御用達
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:13 ID:TzD0oltJ
高級車にMTの設定は無い。
                  
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:44 ID:mPGuRZGh
インテリキーってどんな感じで携帯してます?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 20:58 ID:LiUXnyzC
ポッケに入れっぱなし、又はカバンに入れっぱなし・・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:14 ID:iai/iEQl
>>763
無い訳がない
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:33 ID:JTbzFdd5
マーチ買おうと思うんだけど、
納車1ヶ月待ちなんだね・・。
前に買ったトヨタの車は、1週間で
納車したのに。なんだこの差は。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 01:41 ID:AIUk/33a
>>768
そのまま洗濯機へってことはありませんか?
 
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 09:45 ID:AAHYjiz2
>>767
かぎの束と一緒にカラビナでまとめて財布のリングにくっつけてるよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 10:18 ID:+yoArL/U
洗濯機で二回洗ったけどなんともないよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 15:33 ID:PGKdDVQe
普通は1ヶ月弱だろうね。
トヨタの1週間というのは、在庫車じゃないの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:00 ID:+a/N0QCr
>>773
もしかして防水とか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:02 ID:AAHYjiz2
そうなのかもね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:03 ID:AAHYjiz2
水溜り程度なら落としたことある。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:11 ID:8L6fqEjo
>>770
普通はやはり1ヶ月かかるのでは?
ディーラーによっては納車に時間のかかる人気車なら
一番人気のグレード・カラーでメーカーに先に注文してる場合が
あるので1週間というのはそのような車ではないでしょうか?
在庫車等はメーカーオプションに融通が利かないので注意です。

779エアコンの効きについて:03/01/16 20:21 ID:novZcZ5w
12eを買おうと思います。
さて、この新型マーチってエアコンの効きが悪く、
夏場に非常に困るという話を聞きましたが本当ですか?
ヴィッツと比較して、効きはどうでしょうか?
(真剣に悩んでいます。暑がりなもんで。。。)
>>779
本当。
ヴィッツより効き悪い。

だけど、マイチェンで改善されるかもよ。
781エアコンの効きについて:03/01/16 20:39 ID:novZcZ5w
>>780
ありがとうございました。
(12eではなくて、グレードは12Cでした)

さて、ヴィッツよりも悪いのですか。。。
困ってしまいますね。
リア3面、断熱フィルムを貼っても、それでも暑いでしょうか?

あと、購入後に、コンプレッサーの交換ってできるんでしょうか?
価格はどれくらいするんでしょうか?
(マイナーチェンジまで待てないんです
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:37 ID:IkiABo2h
>>781
マーチは12c/14eならば、サイドとリアガラスは、
UVカット断熱ガラスが標準なんですが、
それでも夏場は暑いです。。。
車内の温度がなかなか下がりません。特にアイドリングでは。

ただ、なぜかフロントガラスだけはUVカットのみで、断熱ガラスではないので、
フロントガラスに透明な断熱フィルムを貼れば、多少は変わるかも知れません。

あと、エアコンはコンプレッサーだけ変えてもあまり意味ないんじゃないかと思われます。。。
インパネの裏にある熱交換器まで変えないといけないのでは?

それに、マイチェンで改良というのは、あくまでこのスレ内での情報なので、
現時点では不透明です。。。

旧型K11マーチなら、1000ccでも寒いくらいに利きますが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:33 ID:1R4jWWQk
>>780-782
K11でもエアコンの効きがイイのは前期だけ。
早い話が冷媒ガスの違いだよ。
フロンガス対策でR12→R134に代ったのは知ってると思うけど、
このR134って熱交換の仕事率でいうと、R12よりはるかに落ちるんだよ。
で、温度が高くなればなるほど反比例して効かなくなるから…。

とりあえずは、フィルム貼るのもいい対応策なんだけど、
マジで暑い夏場の場合は外気導入をやめて内気循環にしないと
冷えてこないからね。
とりあえずは、そういう対策は少しでも打った方がいいとは思うが…
なんかエアコンについてはもう対応されてるって前スレか前々スレあたりに書いてあったような
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 09:21 ID:OmtxvLkf
対策されてたとしても、その効果を実感するのは次の夏だったりする。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:37 ID:tbys5H4S
マーチならロックオンされないだろ〜といい気になって
高速をぬうわkm/hで飛ばしてたら覆面パトカーに捕まります田。
きゃー赤切符&免停いや〜ン!と思ってビクビクしながら
ご招待されて測定器みせられたら114km/hの34km/hオーバーで済んでた。
マーチの速度メーターの誤差が大きいのか、それともマーチのマターリさに免じて
ぎりぎり青切符ラインで済むようにしてくれたのか…
まあどっちにしても青で済んでよかたです。
もう二度と飛ばしません。やっぱりマーチは走行車線でマターリが似合う車だしね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:14 ID:Sz7zLdAX
高速での速度違反は39kmまでが青キップじゃなかったっけ?
34kmは罰金が25000円のギリギリラインですな。
35km以上は35000円。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:20 ID:OmtxvLkf
覆面なんかに捕まるなよー、
俺は追い越す車一台一台チェックしてるぞ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:55 ID:tbys5H4S
>>787
調べてみたらそうですた。すまそです。
たぶん罰金が高くならないギリギリラインでカンベンしてくれたのかも知れませんねー
捕まっておきながら、なぜか感謝。うー。

>>788
それが全然覆面ぽくなかったんすよー。
3ナンバーなのはもちろんのことヘンなアンテナやミラーや赤色灯格納スペースとか
見当たらなかったし…
なによりも乗っているヤシらが皮ジャン着た若者だったので全く気付かんかった。
単に煽ってきただけかとオモタ。
場所は阪和道、車種は銀のスカイラインでした(たぶんR34)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 14:06 ID:9x9FkwN4
エアコンの効きが悪いなら、夏までにMCで直してもらわないとね。
791名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/17 17:13 ID:rhnzex7h
>>786
逆。高速でのコンパクトカーは意外と目立つよ。
ミドルクラスセダンOrミニバンならあまり目立たないからつかまらないかも。
792名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/17 17:16 ID:rhnzex7h
あ、それと高速での覆面はスカGとかレガシィ“VスペックU&B4”が多いらしい。
何かで見た気がするだけなのであまり当てにはせずに・・・・。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:20 ID:Pf+EWyLh
>>792
セドグロ(HPじゃなくてセダン)も多くね?
794793:03/01/17 17:20 ID:Pf+EWyLh
×HP
○HT
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:55 ID:4XVRTHoL
高速って120km/hぐらいは普通って思ってたけど、そうじゃないみたいだね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 19:35 ID:Zs/pGvtz
マーチを買うことにしたのですが色で悩んでいます。みなさんのおすすめの色ってありますか?
>>796
俺も悩んでるトコ。
1.0のベタ白が意外と好きなんだけど、1.4の予定なので
いまんとこパール白>銀>オレンジ>水色な感じ。
うーん悩む・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:26 ID:js71a17I
>>796
白はあんまりボディの抑揚が目立たなくなるよ。
マーチのエグいデザインを弱めたいならいいけど、
あのデザインが好きなら物足りなくなると思う。

レトロっぽい雰囲気が好きなら、ビーンズかアプリコットがオススメ。
黒も意外と引き締まった感じで(・∀・)イイ!!

赤はちょっとケバい感じだけど、なかなか似合う。

ブリリアントブルーは見たことないからコメントできない。

まぁ、どの色を選んでも似合ってると思うよ。
ハズレな色がないと思う。

内装がエクリュの場合は、ドアやハンドルの汚れに注意。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:45 ID:t0ph79LM
ウチのはビーンズ。インテリキー付けなかったんでドアハンドルは黒です。
変かなと思ったんだけど、意外と引き締まって見えてすごく気に入ってます。
あと社外品のアルミも装着。
う〜ん、かっこかわいい!

インテリキーって、やっぱ便利なの?オイラはいらないと思ったけど・・・。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:02 ID:VatTYghk
ウチもドアハンドル黒です。
インテリキーは便利そうだったけどセキュリティ面で不安を感じたので乗り気にはならなかった…
てゆーかインテリキーとMTと比べてMTの方を選んでしまったクチです。
一生懸命インテリキーを勧めるセールスマンに最後の最後まで
「ほんとうにMT車でよろしいんで?」
「MT車の試乗車はご用意できないんですが…よろしいですか?」
「奥様は何もおっしゃってないんですか?」
「うちではもう30台近く売れましたがMTはお客様が初めてです」
とかせんどくさ言われた、ほっといてくれや!

…と、それはおいといて、黒ドアハンドルですが、
自分も最初はもっさいな〜と思ってましたが、
アーマオールでツヤ出したらメリハリがついてステキな感じになったので
それなりに満足してます。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:24 ID:X0nNxvpC
>>799
インテリキーはいらないと言えばいらないモノですが
ウチのは付いてます。インテリキーに慣れたら
キーを使うの面倒くさくなるのは確か。織れは
カバンにキーを入れる方だからチャック開けて
手突っ込んで取り出してチャック閉める工程がなくなたよ。
それにカバンを開ける前にキーを忘れたことがわかる!

何と言てもその辺の大衆車にはついてない機能だから皆は
お〜と言いながら感心してます。
いえば見せびらかすもんでもあります。
802俺的ボディカラー論:03/01/18 01:56 ID:ZNmZ1Lqm
ただの白(1000ccのやつ)
フロントからの眺めはいまいちだけど、リアからの眺めは秀逸。

パールホワイト
全体的に高級感があって、塗装も分厚くなるから(・∀・)イイ!!
ボディラインもただの白色と違ってメリハリ感もある。
リアからの眺めはただの白色と同様秀逸!
夜間目立つ色といえば、白とパール。

アクアブルー
(・∀・)イイ!!けど、女だったらこれ!
男だし(´・ω・;)

ダイアモンドシルバー
マーチのイメージに若干そぐわないかも。
ボディラインは目だって(・∀・)イイ!!
無難な選択をされる方向き。

ビーンズ
そら豆みたい。

アクティブレッド、ブラック、濃い青色
ボディラインが埋没してしまう感があり、メリハリがない。
ただの丸まっちい車にしか見えない。
夜間はただの固まりでしかない。
総括
フロントからの迫力を狙うなら白系、
可愛さを強調するならアクアブルー、
無難さを求めるならシルバー、
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:09 ID:FDO500fd
アクアは男が乗ってる方が(・∀・)イイ!と思うけどなー。
俺はアクア海苔だけど、周りからの評判は結構いいよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:14 ID:k+F1vX2Q
>>802
で、パプリカオレンジは?
どの車種でもシルバーを選ぶ俺はつまらない人間だと自覚してる。
真っ赤のアルファでも乗りてーと思ってもいざ買える金があったとしたらシルバーを選ぶんだろうな。

マーチでも当然、Dシルバーですよ。散々悩みましたが。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:49 ID:G2ah4fkR
僕も近々マーチ買う予定で色で悩んでます。
今の所ブリリアントブルー>パールホワイト>シルバーの順
マーチの場合何色でも似合うから余計に迷いますよね。
最近パプリカオレンジもいいなぁと思い始めてしまったし。
807名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/18 03:00 ID:VMJpXwXv
>>806
グレードによって選べる色が違うところが一番痛い所。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 10:51 ID:k6nhHhzO
私は黒にしましたが、ここのレスを見たら黒って人気ないんですね・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:02 ID:Kfkql+nk
5ドアのインパル・マーチの購入を考えてるのですが、
このスレに買った人います?
走行性能がどのくらい向上してるか気になる。
あと、あのリアスポはさすがにちょっと恥ずかしいのでつけない予定。

色が迷うなぁ・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:02 ID:KqeRFJqi
>>802
オレ野郎アクアブルー
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:13 ID:7IAQqvvo
私はずっとビーンズに決めていたのですが、実際見てみると黄色っぽかったので、
考えたあげくブラックにしました。前の車もブラックなので違う色が欲しかったの
ですが、色がいっぱいあるので悩みました。
ビーンズの方がよかったかなぁ・・・・・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:50 ID:yJ3j3Buq
男ですが、ハブリカオレンジにしました。
確かに色悩んだな。ビーンズもよかったし。








813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 13:57 ID:VatTYghk
東京モーターショーの写真で「これはぁあああああああああっ!」と
脳天直撃を受けたのでパプリカオレンジにしました。
それでも色は悩みましたねー。ディーラーめぐりをしてできるだけ
たくさんの色を見るようにしました。
東京の日産ショールームでは難なく全色見れたそうで…都会うらやますぃ。
よめさんはビーンズがいたく気に入ってました。レトロな感じがしてイイ!といってました。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 14:45 ID:0InQe3GA
最近はソリッドな色って無かったからねぇ。
俺にとっては緑が最高だが
色が男女かどうかに関係あるとは思えん。
単に好みじゃないの?私はソリッドのピンクだけは避けたいが。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 18:32 ID:069k53EZ
黄色がでないかな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:13 ID:NytebCOf
インテリキーかなり便利だよ。キーを挿さなくて良いから
ボディにキズがつかないし、暗くて鍵穴が見えないときも、便利さ実感。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:15 ID:Agh+8tkV
なんだかバックドア(テールゲート?)の閉まりが悪い。
最初は気密性が高いためかと思っていたんだけど、
どうもそうじゃないみたい。
そーっとやっても、勢いつけて叩きつけるようにしても、
必ず半ドア状態になる。
なんでだろう。
819(゚Д゚)俺様的ボディカラー論:03/01/18 20:54 ID:fyz46IvU
(゚Д゚)おい!
今日とうとう契約してきたゾ!
12C、ホワイトパール、4AT、
格納式ドアミラーは予算の関係上パス。

いろいろとボディカラーで悩んだが、>>802で言ったとおり、
フロントからの眺めはホワイトパールが一番迫力があった。

真珠のような光沢、
ヒップラインの麗しき造形美、ホワイトパールでこそ
その造形美と麗しさが表現される。
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:39 ID:UdRcOgeQ
>>819
その気が触れんばかりの喜び、よーくわかります。
オイラもそうでした。で、当然ドアハンドルはボディ同色だよね
   黒もイイんだがなぁ、ドアハンドル
821(゚Д゚)俺様的ボディカラー論:03/01/18 21:53 ID:fyz46IvU
⊥( ^ー゜) fuck!!>>820

(゚Д゚)ゴルァ!! 違うぞ!
ドアハンドルは黒色でボディ同色ではないゾ!

せいぜい俺様のホワイトパールの真珠のヒップに惑わされるなYO!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 01:46 ID:PcJc6erB
夏前のエアコン&スタビライザー改良MCのときは、1200ccでも
カラードアハンドルになると思う。

その時に、C+CとスポーツとCVT追加かな。
>>789
>>なによりも乗っているヤシらが皮ジャン着た若者だったので全く気付かんかった
高速ってヘルメット着用とか高速隊の制服とか色々法律で決まってるんじゃなかったっけ?
同じ車線で一定距離の計測とか・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 07:58 ID:+e3k37jT
>>823
そう、覆面でも高速隊はヘルメットかぶってるのでミラーで確認できるよ。
でもおれの知人は工事関係者の車とか思ってそのまま先頭はしてたら
きっちり捕まったそうな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:39 ID:mBS0/F+q
やたら頭の丸い奴らが乗ってると思ったら、そいつらはドラえもんだった。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 12:37 ID:3lvMYKvp
それ俺
827789:03/01/19 13:19 ID:vsLIOsM4
>>823-824
追い越すときは覆面なんて気にもとめてなかったのでノーチェックだったことと、
その車が追い越し車線に入って追いかけてきたときはかなり後方だったので、
やはり運転者がどんなのかなどまるでわからなかったことで、
サイレン鳴らされる直前まで覆面だと気付かんかった。

後ろの車がかなりのスピードで迫ってくるなーというのに気付いたので、
「クソッ!マーチだと思って煽ってきやがって!」と思って
さらにスピードアップしたせいでマーチが不安定になりだしたので
運転に余裕がなくなりその後はサイレン鳴らされるまで、後ろの車がどんなのか
とか全くチェックしてませんでした。
そのせいで追尾してるときヘルメットかぶってたとか、グリル内赤色灯がついてたとか
そんなの全然覚えてません…

ただ、覆面車内に招待されたときは、警官は二人ともヘルメットは脱いでいて、
ヘルメットは後ろの席に置かれてた。
よく考えたら車止めてから脱いで置いてるような時間はなかったような気がする…
それと、服装は、黒の皮ジャンでした。なんかバイク乗りの人とかが寒さ避けに着るような
そんなタイプのやつです。警官用の防寒ジャンパーかも知れないけど、決して
水色の服ではなかった。

今思い出すにヘルメットかぶってなかったかもしれん。
知ってたらそれをネタにごねられたのになー。
まあ、もう反則金払っちゃったので、もう、いいですわー。
過去二年間違反なかったので、3か月間大人しくしてたら点数チャラになるので、
とりあえずおとなしくしておきます。

長文でよみにくくて、スマソです。
828789:03/01/19 13:24 ID:vsLIOsM4
追い付いてくるだけでなんで煽ってきたと思ったのか?
素直に走行車線に戻ればいいじゃん、と思われるでしょうが、
そこはトンネル内で車線変更禁止区間だったのです。
だからあえてそれを分かってて迫ってくるとは〜しかもハイビームで〜ムカー!と思ってしまったのれす。
829823:03/01/19 15:28 ID:oztMhina
やっぱり高速隊はヘルメット着用・水色制服はだよねぇ・・・(w
色々噂とか聞くけど自分じゃ見たことなかったので。
免停は痛くないけど、罰金が痛い・・・お互い捕まらないようにしましょう(w
830エアコンについて:03/01/19 16:15 ID:qJpFr09b
現時点では、もう改良されています。
マーチに乗り換えた方が当初、効かないと思ったのは
前車が代替フロン前の車だったからでしょう。
となれば、現行マークUやカローラに乗り換えても
エアコンが効かない!っていうふうに感じます。
831水色マーチ歴6ヶ月:03/01/19 17:16 ID:opYXPh7L
今日駐車場で、リモコンでキー開けたとき隣に止まってるベンツの防犯装置が
いきなり鳴り出したんだけど、これってこっちのキーがおかしかったのかなぁ?
みなさん、そういう経験ってあります?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:51 ID:c6JUTuc+
漏れはインテリだから
キーはポケットから取り出さないので
リモコンは使ったことも無い
ドアを開けるとき親指で触るだけ
833どちらがいいでしょうか?:03/01/19 23:59 ID:IP6mo91f
5MTか4AT、これで悩んでます。
ちなみにグレードは12Cです。
あと、色も迷ってます。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:11 ID:RofdpBHR
>>825
ラシーンかよ(w

>>833
好きなの買え。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 02:09 ID:lhIEVXbc
>>831
ベソシの防犯装置がそんな程度のバッタもんということです。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 03:35 ID:bKu8Jo7d
>>833
MT(・∀・)イイ!!よ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:42 ID:N9IXYg1+
ATは楽!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:59 ID:4Pq7WoFC
スレ違いでしたらごめんなさい。

えっと相談なんですが・・
現行マーチの試乗車だったのを中古で買う予定をしてます。
走行距離2000〜3000` 12c ビーンズ
カーウイングス付きか無しか悩んでしまってますが、アリだと110万超え。
ナシだと90万代らしいんです。ナビあった方がいいかな?って思って
いますがどーでしょうか?
それと新車を買った方がいいですか?あと、オプションでオススメなモノ
あったら教えて下さい。それと・・後付のコンポって入りますか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:08 ID:KeZZmkBV
中古なのに高いよ。
その位の価格差なら、新車買った方が良いよ。

インテリキーは絶対付けた方が良い。かなり便利だよ。
カーウィングスはどうかな…。1DINの小さい画面は見にくいと思う。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:27 ID:S+hwPujo
>>838
小さい画面もそうだけど表示が遅いドウタラコウタラって聞いたことあるよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:36 ID:nruJgK4R
>>838
新古車とかいろいろあるから、安い車を探して買ってみるのがお勧め。

んでカーウイングね、俺は必要性を感じない。
安いナビ(楽ナビ等)でも付けた方が良いじゃない?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:49 ID:fbRsYeLU
試乗車はいろいろな人が乗ってるからねえ。
私も839さん同様ちょっと高い気がします。
5ドアでも高い。14eなら全然OKかと思います。


あと俺もカーウイングスはいらないと思う。
今なら20万出せば結構いいカーナビ買えるじゃん。

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:11 ID:kelqDte8
ナビ機能めあてでカーウィングス買うのはヤメレ。
カーウィングスはあくまで総合情報サービス端末なので
ナビ機能はあくまでオマケ。
総合すぎてどの機能も中途半端なのが泣ける。
まさに浅く広くって感じだ。
カーウィングスのナビ機能で一番イタイのはオートリルートがないことかな…
ルートはずれたときの「ルートにお戻り下さい」っていう音声ガイドが
非常に申し訳なさそうにしゃべるので、なんか笑える。

カーウイングスも自慰ブックもまだまだ発展途上の技術みたいだね。
パケ代や通信速度とか問題は山積してるし。
84612Cアクアブルー:03/01/20 19:36 ID:vO+pD4q3
新型マーチのエアコンの効きについていろいろ言われているけど、
実際のところ、別段他の車と変わらないけど。
上のほうのログにも書いてあったけど、
エアコンが効かないって言ってる人たちは、
代替フロン前の車から乗り換えて、そう思ったのではないのかな?
実際にマーチ乗ってる人どうよ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 20:48 ID:CmPFyi7c
スポーツの話は聞かないけど、C+Cは3月にも出るみたいな感じ?
848名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/20 21:04 ID:xbnbZ4xS
普通に効きます。エアコン。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:53 ID:/TlP2Jhl
C+C早く出てくれ!!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 23:12 ID:88xyM+MC
C+CはCVTで出るのかな?
85112Cアクアブルー :03/01/20 23:15 ID:vO+pD4q3
>>848
ですよね?
みんなの思い過ごしなんじゃないだろうか。
夏場にそんなに暑い暑いなんて、
エアコンの故障?
・・・夏をこした事のない人ですか?
エアコンが、”きく”って、言ってるのは・・・

おいらは、こしたけど・・・やっぱ、どっちかと言うと
きかない!!って、方だな。。
85312Cオパールラベンダー:03/01/20 23:35 ID:PUxeFlGX
ライトの下を派手にへこませてしまった・・・。
修理代はいくらだろ・・・ショボン。
ついでにボディのところどころに傷をつけてしまった・・・。
修理代はいくらだろ・・・ショボン・・・。
ディーラーで直してくれるのかな・・・。
85412Cホワイトパール4AT:03/01/21 00:19 ID:hp7Yt1eW
最近の新冷媒エアコンはどんな車種でも同じ感じだよ。
>>852
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 00:59 ID:QMF+syPp
あまり変わってなくても、マイナーチェンジ後は販売台数が伸びるんだよ。
夏前のエアコンMCやって欲しい。
燃費改善CVT追加の方が先かな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 06:13 ID:NDUBMPPn
フィットやヴィッツにかなり燃費で負けてるからね。
最近、低燃費で流行りのCVTを早く追加した方が良いね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 07:59 ID:TU9Bwh+N
エアコンはきかねーよ…、ってか、燃費対策かな?
12cで、最低温にしておいても、切れちゃう。(カチっと)
利かないんではなく、利かせないのか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 08:32 ID:cYZRBlLf
12cのATに試乗して気に入ったけど、変速ショックが大きいのがひっかかった。
ごく最近改善されたとかウワサもあるが本当だろうか?
それともCVT出るまで待ったほうが正解かなあ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 09:36 ID:pLB9qhyb
>>846
窓の曇りがすげー速さで取れるーー、すげーー!!
最新の車、すげーー!!!

って最初思いました。
今までの車に比べたら5倍マシ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 09:37 ID:pLB9qhyb
一応夏は越したけど、別段大変だとは思わなかった。
ちなみに東京都下在住ね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 09:39 ID:H0vFe638
エアコンは知らない間に改善されてる可能性はあるよね。
あと地方によっても暑さに差があるから比較的涼しい地域の人には満足なのかも。
織れのマーチは6月納車で、日本で一番夏が暑い大阪ではちっとも冷房ききませんですた。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 09:44 ID:H0vFe638
>>853
ライトの下というのはフロントバンパー?
バンパー交換は5万前後だよ。
マーチのバンパーはあらかじめ塗装されてるので比較的安い。
でもネオンやエアロとかつけてたらその分工賃が高くなるけど。

ボディの傷つきは塗装がどれだけはがれてるかにもよるけど、
へこみがなければディーラーで施工してもらっても2〜3万程度。
カーコンの方が安いだろうけど仕上がりの質を重視するならディーラーで
やってもらったほうがいいよ。
腕のいいいきつけの板金屋があるなら別だけど。
>858 ここで変則ショックは禁句!

ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .< 変速ショックが嫌な香具師はヨタ車に乗れやゴルァァァ
 |/  つ  | |  \_____________________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 13:29 ID:MQrSKSIc
アクセル床まで踏み込むと変速ショックが気にならない、マジ。
俺のマーチは変速ショックを防ぐにはトロトロ踏むかガーっと踏むかしかない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 13:51 ID:VnSdbXmB
前に乗ってたアルトに比べたら、ほぼ全て(・∀・)イイ!
悪いのは・・・燃費くらいか(w
エアコンは外気循環にしてるから、効きが悪いんじゃないか?
インテリキーはオススメ。家もインテリキーだったらなとマジで思う。
カーウイングスはどうだろ?ディーラーの人は、これからのものだから
あまり勧めていないって言ってたな・・・割高でもナビ買った方がいいと思う。
ナビつけてる人って純正・カーショップどちらでつけたんだろ?
最初はいらないって思ってたけど、最近は欲しいと思ってる(w
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 14:09 ID:PEHDzNRN
> カーナビは滅多に使わない、けど遠出したとき有ると便利。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 17:02 ID:eZYtW3yG
変速ショックが気になるんだったら、絶対CVTを待った方が良いよ。
新キューブのCVT載ったけど、ミッションとしての出来はフィットよりフィーリングが良い。
スムーズで気持ち良いよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 17:02 ID:H0vFe638
道に迷ったとき今どこにいるか把握するのには便利。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 17:44 ID:5D2kge2q
>865
おれもそう思う。
思いっきり踏んだらショックなんか感じないなー。

窓をちょっと開けた状態で走ったら窓がブルブルって音が出るのは
仕方ないのでしょうか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 17:46 ID:p6NgroTe
12cか14eで迷ってます。
できるだけ金額を抑えたいんですけど。
両グレードに特に遜色なければ、12cでもいいでしょうか?
あと、寒冷地仕様とエアコン(冷房)使用時との関係はあるでしょうか?
872名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/21 18:01 ID:uTy3ghvq
>>871
装備を沢山つけるなら1400の方がお得感があるかも。
14e専用装備にはオートエアコンやフロントガラスサンシェード、1400ccエンジン等があります。
寒冷地仕様はバッテリーや電装品の信頼性向上が期待できます。ヨタのミニバンではないのでエアコンの仕様変更はありません。
冷房は全車とも外気温が0℃以下の場合、冷房操作を休止します。なお大抵の装備は12cにも付けられますので上の様な装備が欲しい
時は14eを選んでください。
873名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/21 18:08 ID:uTy3ghvq
>>870
窓ですね。サンルーフ(↓)を見てもらえば分かりますが風の巻き込みを防ぐために羽が付いています。
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/E50/0105/UTILITY/sunroof.html
どう対処しましょうか?家にある01年式のヨタ車も同じ様ですが。
874名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/21 18:15 ID:uTy3ghvq
>>852
848ですが、昨年の6月納車なので夏は避けられませんでした。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 18:34 ID:eZYtW3yG
さっき、おばちゃんが乗ってた白真珠のマーチを見たけど、
ぼぉぉぉって、かなり速かった。1400ccかな。
876パプリカ:03/01/21 19:48 ID:NWfjHQD4
アフターパーツも出揃ってきましたが
皆さんのお勧めってありますか?

パブリカ乗って半年で純正エアロは
付けてるのですがホイールはノーマル・・・

何が似合うんでしょうねぇ(^_^;)

とりあえずC+C、CVT等未来もいいですが
今をもっと語りませんか?
877書き込み用テンプレート:03/01/21 20:38 ID:3Y+GxyQi
【グレード】
【ボディカラー】
【マニュアル形式】
【年式】
【ドア枚数】
【良い点】
【悪い点】
【オプション品】
【改造点】
【マーチを○○に例えると?】
【マーチに一言!】
878書き込み用テンプレート改訂版:03/01/21 20:41 ID:3Y+GxyQi
【グレード】
【ボディカラー】
【所有者の性別・年齢】
【マニュアル形式】
【年式】
【ドア枚数】
【良い点】
【悪い点】
【オプション品】
【改造点】
【マーチを○○に例えると?】
【マーチに一言!】

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:44 ID:3Y+GxyQi
【グレード】 12c
【ボディカラー】 オパールラベンダー
【所有者の性別・年齢】男性・27歳
【マニュアル形式】4AT
【年式】H14年8月
【ドア枚数】5ドア
【良い点】それなりに安い
【悪い点】ひげグリルが嫌い
【オプション品】無し
【改造点】社外品ホーン
【マーチを○○に例えると?】ゲンゴロウ
【マーチに一言!】 マイチェンでは顔つきはこのままで!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:42 ID:dbuF2jxN
【グレード】
【ボディカラー】
【所有者の性別・年齢】
【マニュアル形式】 →【トランスミッション形式】
【年式】
【ドア枚数】
【良い点】
【悪い点】
【オプション品】
【改造点】
【マーチを○○に例えると?】
【マーチに一言!】
グレード】14E
【ボディカラー】ダイヤモンドシルバー
【所有者の性別・年齢】男 27歳
【トランスミッション形式】AT
【年式】14年9月
【ドア枚数】4ドア
【良い点】デザインのみと思いきや燃費や走りもそこそこいけるとこ 回転半径 インテリジェントキー
【悪い点】シート ちょっと音がうるさい
【オプション品】ライトカバー キセノン 楽ナビ CD/MD
【改造点】ショートアンテナ
【マーチを○○に例えると?】メタルスライム
【マーチに一言!】とにかくかわいい。C+Cまだあ?
荒しデスカ?
あの・・オプションのカーナビ着けるのとディスカウントでナビ買うのと
どっちが安いですか?
ちなみに調べたらオプションで最安値は¥144000でした。
教えて下さいー。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 11:53 ID:aIRhmlR0
> オプションは、新車購入時に取り付ければ通常は値引きしてくれる。三割引とか。
>>883
安物でいいならオプションの方がいいんでは?
ある程度の性能を求めるなら、オプションもディスカウントもダメだけど‥‥。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:19 ID:IUiITNma
せっかくアンテナジョイントをオプションで着けてたというのに
アンテナたたむの忘れて立体駐車場に入れてしまって
アンテナの土台がいがんでしもた。
たぶんアンテナがひっかかって土台に無理な力がかかったためと思われる。
これだったらアンテナロッドが折れたほうがましだったのに〜〜(泣

おすすめのショートアンテナ教えてください。
887真芽ママ:03/01/22 12:26 ID:EmG+wn+O
【グレード】12c
【ボディカラー】アクアブルー
【所有者の性別・年齢】女・29
【マニュアル形式】AT
【年式】H14/12
【ドア枚数】5
【良い点】かわいい。一生懸命走る。インテリキー。オートライト。
【悪い点】ラゲージが思いのほか狭い。内装がちゃちい(特にシート周り)
     リアワイパーが飛んだ。インテリキーがどこにあるかわからなくなる。
     ボンネットの傾斜がきついのでうちの猫がゆっくり寝れない。
【オプション品】
【改造点】
【マーチを○○に例えると?】ドラえもん
【マーチに一言!】よい点も悪い点もお気に。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:27 ID:UFAAgwn9
>>886
モコのアンテナは?どぉよー
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:02 ID:fpbExV4f
http://www.elecom.co.jp/news/200301/choro-q/index.html

お前ら、これ買うか?
俺はノート用に買う。
890883:03/01/22 13:25 ID:MRqtqZxt
>>885

ある程度の性能とは・・?
女なので詳しい事はよく分からないのですが、
普通にナビゲーションを使うつもりで買う予定です。
簡単な操作で正確に目的地まで導いてくれるモノであればOK
なんです。日産のオプションというかHPのところにあった
ヤツです。ザナヴィyouナビなんですけど、ダメですか?
891山崎渉:03/01/22 13:52 ID:MWnsFL5z
(^^;
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 16:02 ID:ERfmeNnR
>>889
(・∀・)イイ!!

>>890
メカの操作は得意ですか?苦手ですか??

「ある程度の性能」っていうのは、目的地の検索がしやすいかとか、
ルートガイドで裏道まで調べてくれるかどうかとか、
コンビニや銀行などの目印の情報がたくさん入ってるかどうかとか、
ナビゲーションの精度が高いかどうかってことです。

日産純正ナビは、パイオニアやパナソニックなんかのナビと比べて、
そこまで性能は高くないです。
でも、普通に使う分にはそんなに問題ありません。
むしろ、複雑な機能がない分だけ初心者にはいいかもです。
ただ、値段の割に、機能が物足りないです。

値段並の機能と、簡単な操作性と、マーチの内装のマッチングを考えるならば、
パイオニアのDVD楽ナビがベストな選択かと思われます。

安い店で買って、ディーラーに持ち込めば付けてもらえたりするし、
ディーラーによっては楽ナビ自体を取り寄せてくれたりするところもあるんで、
いろいろ検討されてはどうでしょう?

長文スマソ。
>>889
チョロQマウスかわいい。ヘッドライトがボタンですか。
丸いボディといい、ヘッドライトの位置といい、マーチはマウス向きのデザインですな。
普通のマウスサイズでディティール凝ったのがあったらいいのになあ…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 16:35 ID:fpbExV4f
>>890
加儲じゃないけど新型のDVD楽ナビがいいと思うよ、そろそろ発売されるのかなぁ。
どーせならインダッシュタイプにすれ。タッチパネルで楽々操作。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 16:58 ID:W3w9xsOS
DVD楽ナビは、高いんですか?
そういう便利なやつは純正にならないのでしょうか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:10 ID:fpbExV4f
もちろんディーラーで納車前に取り付けてもらえるよ。

定価で20万円くらい。
http://www.dvd-rakunavi.com/lineup/index_01.html
897890:03/01/22 17:13 ID:MRqtqZxt
>>892>>894

ありがとう(´∀`)
メカの操作は苦手ですー┐('〜`;)┌ といっても覚えは早い方です。
HPで調べてみましたが今度2月に発売される前のタイプは今は売ってない
のでしょうか??また調べてみます。
それにしてもオレンジってのがカワユイ!
なるべく安く購入したいので(。´Д⊂)

>>895
インダッシュ式で2月発売のものは¥198,000
オンダッシュ式だと¥158,000と¥178,000 です。
898淫春゜:03/01/22 17:56 ID:HIEc0Oja
【グレード】12c
【ボディカラー】銀
【所有者の性別・年齢】男・29
【マニュアル形式】MT
【年式】H14/10
【ドア枚数】3
【良い点】今のところ格好だけ(最近まで乗ってたカプチーノが壊れ未練がある為)
【悪い点】3ドアなのにドリンクホルダーが多すぎる。インテリアの質感がやっぱり安っぽい。窓がデカすぎて気恥ずかしい。
899淫春゜:03/01/22 17:58 ID:HIEc0Oja
【オプション品】ヘッドライトガーニッシュ・アンテナジョイント
【改造点】インパルコンプリート仕様(ECU、フェンダートリムは無し、不評のリアウィングは付き)
・インパルにてアースチューン・レカロSR3(赤)×2脚
・桃ハンドル・桃シフトノヴ・リアのホイールに5mmのスペーサー
・ドアハンドルは営業担当がボディ同色のものを追浜工場から貰ってくれますた。
(しかもインテリセンサ部の黒いポッチが無い!)取付け工賃のみ。
・社外製牽引フック・後部三面スモークフィルム
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 18:46 ID:ERfmeNnR
>>897
じゃあ、価格.comで値段を調べて、一番安い店で買って、お友達に取り付けを頼む(w

でも、オートバックスなんかで買うと、延長保証や盗難保険が付いたりするから、
それはそれでメリットが高い。

通販で延長保証や盗難保険をやってる店って、そうそうないだろうからなぁ。。。
車の任意保険でカバーできれば別だけど、それはないよね?

まぁ、いろんなメリットやリスクを考慮された上で、自己責任でお決めになってくださいまし。


>>895
今出てるカーナビの中では、割と安めで、値段の割に機能は充実してると思います。
日産純正ナビは、ザナヴィという子会社が作ってるんですけど、
機能重視というよりは、内装とのマッチングや扱いやすさを重視してるようです。
あと、値段の割に機能はほとんど充実してません。
901白真珠、嗚呼それはなんという心地よい響き:03/01/22 19:32 ID:Zw62/mfy
【グレード】12c
【ボディカラー】ホワイトパール
【所有者の性別・年齢】女性・29歳
【マニュアル形式】4AT
【年式】H15年
【ドア枚数】5枚
【良い点】可愛らしい顔つき
【悪い点】横から見たラインが嫌い
【オプション品】ジョイントアンテナ
【改造点】無
【マーチを○○に例えると?】真珠のタマゴ
【マーチに一言!】可愛い!

ところで、今迷ってます。
ナンバープレートリム(フレーム)を付けるか
付けないかで迷ってます。
マーチの美しいボディにはナンバーフレームって必要でしょうか?
皆さんはどうされていますか?
良かったら詳しい解説お願いしますm(__)m
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:43 ID:/8e1QpkA
ナンバー枠など不要

ホントはナンバープレートも付けたく無いのだが(w
ちょっと愚痴らせてくれよ。
昨日、斜め前を走っていた先代マーチが石を跳ね飛ばした。運悪く、その石が
漏れの車のボンネットとフロントガラスを直撃してボンネットのど真中が陥没
し、ガラスにヒビが大きく入る位の被害だった。

更に去年も同じ型のマーチにカマ掘られるし、自転車に乗っていてもマーチと
接触するし(運転者のミス)、レースゲームでもマーチが邪魔をする。

何故、漏れはこんなにマーチ運が悪いのだろうか?現行型はそうでないことを
願わずには居られない。スッキリしたのでsage。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 20:45 ID:xlVsyLqA
バンパーにある、ナンバープレートをつけるための凹みに、
飾りフレームを付けるための隙間があるから、ナンバーだけだと隙間が出来る。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:18 ID:6vYJvjBw
【グレード】C+C
【ボディカラー】ホワイトパール
【所有者の性別・年齢】男性・2?歳
【マニュアル形式】CVT
【年式】H15年
【ドア枚数】2枚
【良い点】オープンになること。
【悪い点】屋根を閉じると格好悪い。後席は(恐らく)まともに使えない。
【オプション品】無し
【改造点】無し
【マーチを○○に例えると?】カエルみたいです。
【マーチに一言!】最初からCVTを出して欲しかった。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:25 ID:Q6mU1VeW
>>892
>>900
日産純正カーナビ使ったこと有るの?
悪い悪いと言われながら内装とのマッチングを考えてザナビィ買ってみたけど性能イイよ。
たしかにカロみたいに3Dジャイロじゃないけど自車位置精度は全く問題ない。
他の性能だって遜色ない。遜色ないどころか音声案内では高速料金所の先の分岐がどちらかもちゃんと教えてくれる。
どこかのナビは教えてくれないそうですね。
機能は充実してないって、具体的にどんなところ?
使ったこともないのに良くないと言っているのでは?
ザナビィ、日産社員じゃないので念のため
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:34 ID:Q6mU1VeW
>>890
というわけで、ザナビィのナビ、問題ありませんよ。イイです。
値段については、ディーラーががんばってくれれば、これの方が安くなるし、
そうでなければ、市販のナビの方が安いでしょう。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:50 ID:42jjFhWV
ナンバープレート枠つけたら、なんかオッサンセダンぽくならない?
まあ個人の好みだろうけど…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:32 ID:R1aLlagG
【グレード】スポーツ
【ボディカラー】ブラックパール
【所有者の性別・年齢】男性・21歳
【ミッション形式】MT
【年式】H15年
【ドア枚数】3枚
【良い点】きついコーナーも安定してクリアできる。
【悪い点】バケットシートは乗り降りし辛い。
【オプション品】無し
【改造点】無し
【マーチを○○に例えると?】コペンに似てるかな。
【マーチに一言!】ヴィッツターボには負けるな!
910白真珠、嗚呼それはなんという心地よい響き :03/01/22 22:56 ID:KSBX2KD4
皆さんレスありがとうございました。
やはりマーチにはナンバープレートの枠は
不要というか、付けないほうがいいんですね。
今マーチを注文中なんで、いろいろと悩んでました。

あと、オプションカタログに載っている
「リヤフィニッシャー」って要ると思いますか?
ナンバープレートの汚れを防止できそうなんですが。
重ね重ねすいませんがよろしくお願いしますm(__)m
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:33 ID:mm0wtLNT
マーチのデザインが気に入ってるんなら外側には何も付け加えちゃダメだってば。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:22 ID:mTcWr/6h
>>910
メッキのナンバープレートリムは(・∀・)イイ!
リアフィニッシャー付けたいってことはインテリキー無しなの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 01:05 ID:mgGY74gz
C+CはCVTの様だが、CVTは14,12,10全部に合うのだろうか?
914892:03/01/23 01:49 ID:twACHFce
>>906
あなたは日産純正じゃないナビを使ったことがあるの??

漏れはレンタカーのマーチに付いてたyouナビを使ったことがあるけど、
他の性能は遜色ない?
明らかにリモコンの効きが悪いし(本体に向けていても全然効かない角度がある)、
画面をいちいち手で引き出さなきゃいけないし、検索機能は貧相だし、
ルートガイドはとんでもなくアフォだったけど。裏道全然教えてくれないし。

つーわけで、悪いけど、エクリュ内装にマッチしたアイボリー色以外には萎えました。

それに、漏れはザナヴィは全然ダメだとは言ってないぞ。
値段の割に、機能が貧相だと言ってるだけ。
コストパフォーマンスの問題。
マーチにゃ楽ナビがベストマッチでねーの?色も合うし。
一応自動で画面すっこんでくれるし。新機種でるからインダッシュのやつも10マン切りそうな感じ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 06:12 ID:4YUdouS/
>>912
>メッキのナンバープレートリムは(・∀・)イイ!

マーチのデザイン上、プレートリムは重く感じるだけだと思う。

917897:03/01/23 10:54 ID:jdBdQFjp
みなさんありがとうございます。
ナビは楽ナビと純正との価格でディーラーと相談して決めたいと思います。
楽ナビだとDR2500が10万切っているようなのでソレにしよっかな。

あ・・初心者なので分からないのですがビーコンって何ですか?
ごめんなさい。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:32 ID:IA7fNZ6T
>>916
ボディの色によるだろ
シルバーだったらメッキが似合う

他の色は・・・知らん
919VTEC海苔:03/01/23 12:37 ID:BDwZSPIV
ニスモのマーチカップ用パーツがリリースされましたね。

http://www.poweraxel.com/nismo/news/news2003/n030002.html

データロガー、かっこぅい
マーチスポーツ待っていたけど、現行買ってその差額でくみ上げても
いいかなっていう気がしてきた
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 13:32 ID:sJnFN7NW
>>917
ビーコンってのは、中の人がFM放送や赤外線通信なんかで渋滞情報を調べて
カーナビの画面に書き込んでくれたりするんだよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 14:36 ID:FK2L5nIy
ロボっ子ビーコン
922901:03/01/23 14:39 ID:7KMGqJ8k
ボディ色はハワイトパールなんですが、
一、ナンバープレートリム
二、リヤフィニッシャー
三、リヤコンビランプフィニッシャー

それぞれ、どれを付けて、また付けたら似合わないか
今もまだ悩んでいます。
レス下さったかたも結構いらっしゃって感謝していますが、
もっともっとレスを下されば嬉しいです。
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
923917:03/01/23 16:08 ID:jdBdQFjp
>>920

ありがとう!じゃぁコレあった方がいいんですね?
っていうか普通はあるのかな。
いいもの探しまっす(*^-^*)
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 19:49 ID:A7cag7f2
>>922
どれも不要
やたらごちゃごちゃ付けるとオバちゃん臭くなるよw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:00 ID:YsQIzY2+
>>922
インテリキー付きかって聞いてんだろヴォゲ
リアフィニッシャーは付き車にはダメ

安いんだからみんな付ければいいだろ
926922:03/01/23 21:09 ID:T27Pio5u
>>925
インテリジェントキーは注文していません。
ホワイトパールに似合うかどうかを
お聞きしたいのですが。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:39 ID:JQp6N1to
>>914
あるよ、パナとソニー。他のメーカーのも比較でいろいろいじった。
リモコンの効きが悪い? そんなこと無いよ
検索機能貧相って他のは具体的にどんなすごいのがあるの?思い当たらないけど
ルートガイドはどうアフォだったの?具体的に言ってみて
裏道教えてくれないって、裏道って何よ?渋滞回避の事じゃないよね?
値段の割に機能が悪いって、値段いくらだったの?ザナビィは。
まさか、値引き前の取り付け費とフィニシャーの値段まで入っている価格で比較してるんじゃないよね。
928906=927:03/01/23 21:50 ID:JQp6N1to
って、914さんごめんなさい。熱くなってしまって。
914さんは、ちゃんとザナビィナビ使った上で評価しているんだから。
私が熱くなる必要ないんだ・・・スマン
私は別にザナビィファンとかではないのだが、純正ナビって(正確にはディーラーオプションですが)
どうも低く評価される傾向があるような気がして、なぜかカッとなってしまった。
確かに昔は純正ナビってダメダメだったけど、今はそれなりにがんばっているような気がする。
なのに、昔のイメージだけで使ってもみないでダメって言っている人が多いような気がする。
(914さんは違うのだけれど)
そんなわけで、914さんほんとにスマン
私DVDザナビィつかってます。
ナビ自体初めてなんですが重宝してますよ。
他のオプションは殆どつけませんでした。
機能が多くてもきっと使わない(というか使いこなせない)と思って。
そのまんまでも今の車って便利にできてるもんだと感心しきり。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:10 ID:eT1iCiWN
飾り系オプションは、たとえ他人に「なにこれ?ダサッ!」と言われても
「折れはこれがカッチョエエと思ったらからつけたんじゃ〜!文句あっか!?」と
胸を張っていえるぐらいそれに対する信念があるんならつけたらいい。

自分はイイ!と思ってるんだけど人から変と言われたらどうしよう…
と思うならつけないほうがいい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 06:07 ID:MeM30j2A
メッキのナンバープレートリム、
結構いいアクセントになるよ、俺はオススメする。
ちなみにウチはビーンズ。

ウチのはインテリキー装備なのでリヤフィニッシャーは
装着しなかったけど、FIAT500風味のヒップになっていいかもね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 09:17 ID:qzuFIMeV
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 09:34 ID:p0ivae+u
ナンバープレート枠、フィニッシャー類は、
オリーブ、黒、パール白なら似合うと思う。
それ以外はくどくなるかも。
特にアプリコットとビーンズには合わないと思うのだが。
人それぞれ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 10:29 ID:0Gdoj8yZ
漏れ的にはソリッドには似合わないと思うが・・・

確かに人それぞれ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 13:23 ID:9sPY3gz2
> 黒枠にするとお葬式に・・・・・
937901:03/01/24 14:35 ID:Rq0OZO0M
みなさん、本当に沢山のレスありがとうございました。
プレート枠、いまもなお、思案中です(*_*)
付ければ、ごちゃごちゃしてシンプルさが損なわれる感もしますし、
付けなければ、風圧で、年々、前のナンバープレートが
曲がってくるかもしれませんし、ほんと悩むところです。

リアコンビランプフィニッシャーについても、
付ければ付けたで、今度はそこだけが目立って「浮いて」
見えるかもしれないし、かといって付けたら、
うーん、どうなんでしょうね。もうコンガラガッテきました。
助けてください!
>>937
悩むなら、やめとき。
>>937
>付けなければ、風圧で、年々、前のナンバープレートが
>曲がってくるかもしれませんし、ほんと悩むところです。

曲がらねーよ(w
つーか、マツダっぽいIDだな(ゲラ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 16:04 ID:p0ivae+u
>>937ZOOMZOOM
もっと自分に自信を持て
942 :03/01/24 16:12 ID:MlKFxEQQ
ナンバープレートが曲がる?
何`で走るんだ?
300`でも曲がらねーぞ?
943901:03/01/24 16:22 ID:Rq0OZO0M
そうですね。悩むんだったら止めておいたほうがいいかもしれ
ませんね。シンプルさが可愛いマーチなんですから。
ところで、皆さんはナンバープレート枠やその他オプション品を
付けておられるんでしょうか?

ナンバープレートが曲がるっていうのは間違いでした。
洗車時に曲がる確率が高いかな、と思ったんです。
プレート枠ってそんなに丈夫じゃないから曲がるときは曲がる。
素で曲がってるより枠着けてて曲がってるほうがカコワルイ
保護用というよりはほんと飾りのためのものと思った方がイイヨ

ちなみに洗車時に高圧水かけても曲がりません。
>ところで、皆さんはナンバープレート枠やその他オプション品を
>付けておられるんでしょうか?

折れはエクステリア系のでーらーオプションは何もつけてません。
スタイリングが気に入って買ったので、
カタログの写真(CG?)通りの外観がほしかったから。
雨の日はバイザーとマッドガードほすぃな…と思うときもあるけど、
スタイリング重視という信念にもとづいて選択した結果だから、いいのさ!
946901:03/01/24 16:53 ID:Rq0OZO0M
みなさん、どうもありがとうございました。
当面、なにも付けないでおこうと思います。
ところで、新スレッドを建てますがいいでしょうか?
947901:03/01/24 16:55 ID:Rq0OZO0M
■過去スレ
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015069428/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 2
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015947958/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 3
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017061203/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 4
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018332258/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 5
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020323715/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022963020/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026201908/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 8
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029066361/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032138904/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035146888/
K12マーチについて語ろうよ11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585/-100



948901:03/01/24 16:57 ID:Rq0OZO0M
949901:03/01/24 17:02 ID:Rq0OZO0M
今までのお礼に新規スレッドを建立しました。
よろしくお願いしますm(__)m

新規スレッド
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ!12
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043395225/l50
もうちょっと待ってからのほうがよかったんじゃ…
とりあえず乙。
951 :03/01/24 17:42 ID:MlKFxEQQ
ただいまコンパクトカーへ乗換えを検討中。
マーチの場合。
14より12の方がバランスが良いとか?
都内なので12にすると思う。
メーカーオプションはキセノンヘッドランプで。
Dラーオプションは
カップホルダーイルミネーション
フォグ
バックモニターつきナビ
サイドバイザー
コーナーセンサーくらいかな。

それプラスマフラーとダウンスプリング入れて、16インチホイール履かせる。
マーチでバックモニターやコーナーセンサーってネタ?
ぶつけるのが不安なんだろうけど
マーチのとりまわしのしやすさは特筆モノだよ。
1か月ぐらいで車両感覚なんて身に付くよ。
だからネオンとかコーナーセンサーとかつける必要ナシ!!!
マーチですらもまともに運転できんのか?プ。とか思われたらイヤだし。

それにもし擦ったりぶつけたりしたとしてもマーチのバンパー交換費用は比較的安いし。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:17 ID:69VZoCqg
マフラーとダウンスプリングと16インチホイールに
コーナーセンサーは似合わない
955 :03/01/25 06:37 ID:UyeE9F51
>>954
コーナーセンサー&バックモニター=奥さんの買い物用
16インチ&マフラー&ダウンスプリング=漏れ用。
ホイール擦られるのだけ恐いけど。
956 :03/01/25 06:40 ID:UyeE9F51
色候補は。
奥さん=パプリカオレンジ、オパールラベンダー
漏れ=フレッシュオリーブ、ダイヤモンドシルバー
奥さんは毎日乗るから・・・汗
コーナーセンサーやバックモニターつけてんのにぶつけられる可能性大。
そうなったら情けなくて情けなくてもう泣くしかないぞ。

だからコーナーセンサー&バックモニターつけるぐらいの金あるんなら
もしものときのための修理代にとっとけ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:46 ID:2v21nmaT
年齢
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 01:17 ID:iDpgTEyX
スーパーターボは復活しないのかなぁ。
サービスキャンペーンのお知らせを担当者から聞きました。
ちょうど初回点検なので,そのときにやってもらおうっと。

K11に比べリアのドアのしまり具合が悪いんで担当者に言ったら,
密閉度が高くなっているからですと返ってきた。
閉まりにくいドアは,開きにくいから安全ですとも言っておった。
ムム?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:57 ID:lDMxeDGN
スーパーターボなんて今時の若い香具師は知らないんじゃないかな。
スペック聞いたらおどろくかもね。
>>961
ああ、そうだね。





ターボ+SCってカナーリムダなことしてるナーってびっくりするよね(W
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:25 ID:0ROwLBuL
メカ的には面白そうじゃん。
これでDOHC化してたらスターレットもかなわなかったろうにね。
中古でないかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:49 ID:PFUk4oIf
ついこないだ、近くの某電気量販店の駐車場で、K10スーパーターボを見ましたよ。
なつかしー!と同時に、まだ現役で走ってるんだなあ・・・



どなたのか知りませんが、これからも大事に乗ってやって下さい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:31 ID:OUAR8Kd6
>961 1800prm,2100hp
スーパーターボって、オイル交換なんかがシビアそうだけど。。。
他のターボ車と変わらなかったのかな?

スレ違いスマソ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 01:40 ID:j5SXoiW1
同じでないかな。でも乗ってみたかったぞ。
何台売れたんだろう、スパーターボ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 03:07 ID:kzYY3y8m
保守age
969ANA江頭:03/01/30 23:08 ID:Qg8bXyun
後付でナビつけようと思っておりますが、
お勧めを教えてください!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:42 ID:mOeKZA7c
30過ぎて、中古のマーチを買い、車乗ってるのを自慢するのはどうかと思う。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:02 ID:WCTUedeR
963のことでつか
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:11 ID:/BIMzI5n
車も買えないような>>970みたいな引きこもりよりは全然マシ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 04:15 ID:PRrsON0j
>>971
所構わずけんか売るんなら買ってもいいが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 17:42 ID:oWEJq0WJ
>>973
971は970の発言の意味を知りたいだけだと思うが
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:50 ID:5ZGhAMKr
ASBの警告灯が点きっ放しになった
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:46 ID:c2Wk04LM
マーチ、ドライビングの楽しみと言うより、移動の楽しみを得るための道具と言ったもの。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:42 ID:acsQoDQA
ASB?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:36 ID:9J3dBUhJ
アンチ・ストップ・ブレーキ
979名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/01 22:37 ID:4+OrPaeh
アンチ・システム・ブレーキ
980980:03/02/02 01:55 ID:hlzuuw8k
981980:03/02/02 13:21 ID:qYFVe5yw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 14:05 ID:ywovAuBV
さて、次スレ立てるかな。

K12マーチについて語ろうよ12
>>982
荒れるからやめといて。
sage
9851000:03/02/03 14:07 ID:I15GP0JQ
まだ早い?
賢者
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:03 ID:k/4m453m
age
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 20:21 ID:SqyFQDru
マーチ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 20:52 ID:EynMhGkc
マーチ
990990:03/02/03 21:14 ID:SQrTZJfW
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:09 ID:p8YBj26c
漏れのもASBの警告灯が点きっ放しになってる。故障だな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:11 ID:p8YBj26c
ASBの故障、半年で2度目だな(w
賢人
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:10 ID:SqyFQDru
あれ、まだ1000逝ってないのか・・・
もうすぐ1000だな。

ちなみに1000取った人は明日を待たずに死ぬよ。
俺が呪ったから。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:37 ID:SqyFQDru
↑くだらんことを、とっとと1000取るべし!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:40 ID:ekzUnvjJ

        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r' さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:41 ID:SqyFQDru
a9yPPLOBよ、キミが1000取るべし!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:41 ID:ekzUnvjJ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:42 ID:ekzUnvjJ
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。