フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型マーチについて、煽り荒らしは無視でマターリと語ってください。

新型マーチ公式ページ
http://www.nissan.co.jp/MARCH/

過去スレ
「マーチ」10年ぶりフルモデルチェンジ 日産発表
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014691218/

☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014261060/

関連スレ
【車のIT化】カーウイングス
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014919069/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 20:44 ID:eYzM4akB
2ゲットとかはいらないよ。
2!ゲト…。

ちぇ。
つーか、激しくガイシュツ・・・
5 :02/03/02 20:45 ID:aoFtkkNs
マーチスレいっぱいあんだから ほかのでやろうよ
6積載車海苔:02/03/02 20:47 ID:7IA40135
3
今日は、新型マーチを5台運びました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:02 ID:rB4VZeot
今日、本社で全色見てきました。
ブラックが精悍でかっこよく感じました。
新色の5色はステージ上に展示されており近づけなかったのが残念でした。
パプリカオレンジは思ったより色味が強くなく赤土色のような感じ。
ビーンズはフィットのオーキッドイエローのような薄い黄色でした。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:12 ID:rB4VZeot
アクティブレッドもすごく綺麗でした。一番「ひげ」の印象が薄れるかも。
個人的な意見ですが、オパールラベンダーよりシャーベットシルバーを
採用した方が良かったかなって思いました。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:28 ID:FXka5cuL
黒の車体色にオレンジorレッドのカラードグリルなんて組み合わせはどう?
主張が強すぎるかもしれないけど、男が乗るにはカッコイイと思うのだが。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:56 ID:pPz9WIZA
>9
イイ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:57 ID:ijzdOeYm
また、中村史郎さん語ってるね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:58 ID:RY0Q36po
あのヒゲがなければいいのに。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:02 ID:FXka5cuL
他にもオプションのプロテクターを車体食と異なる色を選ぶと印象が変わるし、
個性も出せて良いと思う。
他の人はそんな組み合わせを考えてないのかな?
DQNと言われそうだけどw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:05 ID:HVUiAYT+
販売店に実物置いてあったけど実用車なのかファンシー路線なのか中途半端って感じだった
あといかにも安っぽかった。まあ安いんだけど
15 :02/03/02 22:10 ID:mQ9/gKqj
>>14
正直 全然安っぽく見えませんが…
16名無しさん:02/03/02 22:11 ID:8Jpl7pO6
フロアシフトでウォークスルーにして欲しかった。
それとハイブリッドが出ないなら是非「直噴+CVT」を出して欲しかった。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:12 ID:hnXjRyKK
値段が安くて色が豊富なユニクロ路線では?
安い=安っぽいじゃないと思うけど。
フィットよりは安っぽくないと思う。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:15 ID:9LM9+I3s
旧マーチの最終モデルを安値で買って良かったと思ってる人多そう。このデザインじゃ。
賛否両論あるだろうからな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:15 ID:hnXjRyKK
>>16
4WD
CVT
スポーツ仕様

直噴やハイブリッドはわからないが、この辺は後出しの計画じゃないかな?
センターウォークスルーはキューブで実現だろうね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:17 ID:Ml8m8/ym
>>18
だから旧体制日産車が忘れられないチミのことなど、ゴーン日産はなーんとも思ってないのだよ(ププ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:20 ID:hnXjRyKK
>>18
このデザインは輸出も考えてのデザインなんだから日本人の好みだけを
考えてられないんだろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:31 ID:/VRwWfMP
ところでもう契約した人はいるの?
やっぱりワンプライスで3〜5万円引きだけだったのかな。

俺は明日ディーラーに行く予定なんだけど、
ディーラーオリジナルキャンペーンとかはやってる地方はある?
積雪地方で、スタッドレス無料とか、エアロパーツ3点セットで割り引きとか。

そろそろ、実際に車を見たことのあるヒトと、見てないで書いてるヤツの差がついてきたな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:32 ID:T4gwqGJL
後部ワイパーブレードの裏側に"RENAULT"の刻印が。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:34 ID:a+EfoxVm
>>22
1月前半に予約してたおかげで3月中には納車できそう
今発注かけてもGW明けは間違い無いと思う
5万引
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:36 ID:57z+mlT7
あの後席ヘッドレストは長距離いいかも。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:40 ID:mv6mfnzd
>>9
auのソニエリ携帯みたいだ
28マターリ温泉:02/03/02 22:40 ID:cEo8JbOn
マーチと比較すると軽自動車はボッタクリ??
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:41 ID:HVUiAYT+
なんでトゥインゴのようなオシャレな車になれないんだろうね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:41 ID:/VRwWfMP
>>23
俺は銀座まで見に行ったけど、近所のディーラーには置いてなかった。
ディーラーにもう置いてあるところとないところがあるから仕方ないよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:42 ID:CNHiI2Fi
逝かぬ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:47 ID:Ml8m8/ym
>>29
今更初代ツデイを見習ってもしゃーないだろ(ププ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:49 ID:81ecbrtI
HIDをどの車種(廉価)まで標準装備できるかで、メーカーの実力が解かる気がする。
堅いので逝っとく。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:49 ID:/VRwWfMP
ついでに室内に乗り込んだ感想を言うと
フィット、ヴィッツと比べて、質感は言われているほど悪くないよ。良いと思う。
フロントガラスの傾斜はきついが圧迫感はない。シート位置の調整もいろいろ出来る。
予想より悪かったのはフロントエンドがよくわからないって事かな。
ポールを立てたら人生の敗北者と言われそうだけど、あったら便利かも。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:58 ID:mv6mfnzd
>>34
ポールついてても、フィット・ヴィッツよりすんなり溶け込みそう。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:02 ID:SOPNYygD
〜実車インプレ〜

ヴィッツの鍾乳洞インテリアより遥かに良かった。
フィットのスポーツ着色料インテリアより遥かに良かった。

ただ、ファブリック調と宣伝していたインスト表面は
少しダウンコストなイメージがあった。そこだけ残念。

14eステアの本革巻き&シルバー日産ロゴには感動した。

でもヘッドレストが頭の場所に来なかった。まぁ使わないと思うけど。

パプリカオレンジはカボチャ色だった。個人的にカボチャ嫌い(w
予想と反して良かったのがオパールラベンダー。美しい薄紫パール。

マーチのCM?(赤髪外国人女性3人)は面白かった。
でもWow〜〜Cool〜〜〜連発には萎えた(w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:03 ID:SOPNYygD
最初の週末だったからか老若男女大勢でごったがえしていた。
本社ギャラリーに乗り込み用14eがなかったのには疑問!
もっかい4丁目に戻る羽目になった。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:04 ID:5BP2n0t3
ダンパーをルノーと同じものを使ってほしかった
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:04 ID:QERIz78n
近所のディーラ前を夕方に通ると新マーチが置いてあった(昼には無かった)
ので見てきました。アプリコットの12c

実車は雑誌やカタログで見たイメージより大きく感じました。全幅が大きくなった
ので当たり前といえば当たり前なんですけど。でも、かわいい〜♪
アイドリング時のエンジンは静かです。外で聞いてもあまりエンジンがかかっているのが
判らない。車内に居るとエンジンの音がほとんど聞こえません。
ライトの位置はかなり高く、横に置いていたセレナと同じ高さ。対向車のイメージで
普通車の座席の高さで点灯しているライトを見たけど、これは対向車に迷惑かかるかも。

運転席は見やすいです。身長177a体重95`の私が乗っても威圧感はあまり無く
頭の上に握りこぶしが縦で一つ入る位。
後部座席は丸い天井が災いして頭が天井に当たる(笑)まあ女性の方なら大丈夫でしょう。

しかし、グローブボックスが異常にでかいです。アレは脚入るで。

結論 
欲しい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:10 ID:/8/4pPwB
>>37
俺も逝ったけどそれはもう、写真取ったりする人、親子連れなどなど、
吉野屋つくれそうな雰囲気だったよw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:14 ID:RS8LrYuc
車両重量はヴィッツに比べてどーよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:14 ID:Ml8m8/ym
>>39
デヴハケーン
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:15 ID:SOPNYygD
>>41
自分で調べてくれ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:17 ID:/8/4pPwB
>>39
ティッシュ箱も余裕で入るみたいだからね。
今回は収納が豊富。サイドはオプションのネットつけないと物が落ちてしまいそうだね。
4539:02/03/02 23:17 ID:QERIz78n
>>42
デブと言わないで。
中年太りと逝って。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:19 ID:Ml8m8/ym
K11最後期&現行キューブに付いていた、フロントドアに成形されたカップホルダーは超便利だったんだが…。
ドア閉めると中身がこぼれるからNGになったんだろうか…?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:22 ID:z/yY57qB
あさ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:24 ID:ky9CEiCc
マーチいいんだけど、オプション類がやたら高くないか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/02 23:25 ID:LlwdVjNd
>>39,42
漫才師ハケーン!!

おいらも今日みてきたよん。
思わず唸ったねぇ。
MTでぶんまわしてぇ!!(変なパーツはナシで!!)
ってか後席が座りやすかったんだけど,気のせい??
ほんと欲しいなぁ。今の車(12月)車検きたらカオット。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:25 ID:/8/4pPwB
今回のマーチでもボックス仕様が出ると思う?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:30 ID:/8/4pPwB
>>48
例えば何が高いと思う?
エアロパーツ以外は普通だと思うけど?
個人的にはアルミホイールくらいはもう少し安くして欲しいな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:47 ID:XXOhwZUg
ネオン式コントロールってオプションのポールはライトと同調して光るのかな?
明日ディーラーで聞こうと思ったが少し気になった。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:47 ID:9jt/tpqB
とにかく誘導

☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014261060/

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 23:56 ID:ARwsugm5
>>53
お前ウザイよ。よそでもやってたろ粘着が。古いスレに誘導するんじゃねーよ。
一人でカウントダウンしてろ。
5548:02/03/03 00:10 ID:bevjNvfX
>>51
例えば
バンパーコーナープロテクター=1万5千円
サイドガードモール=2万円
ウィンカー付きドアミラーカバー(最近のベンツに付いてるのと同じやつ)=3万2千円
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 00:12 ID:+4mw2eWX
>>40
昨日、近所の日産レッドステージ行ったんです。日産レッドステージ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで中に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新型マーチ誕生、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新型マーチ如きで普段来てない日産ディーラーに来てんじゃねーよ、ボケが。
10年ぶりのフルモデルチェンジだよ、10年ぶり。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマーチ海苔か。おめでてーな。
よーしパパ14eにカーウィングス付けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、バサラのカタログやるからその席空けろと。
日産レッドステージってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
シルビア最終モデルを商談しに来た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと実車に座れたかと思ったら、近くの奴が、パプリカオレンジ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パプリカオレンジなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パプリカオレンジ、だ。
お前は本当にパプリカオレンジで契約したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、12色もあって選びきれないだけちゃうんかと。
日産通の俺から言わせてもらえば今、日産通の間での最新流行はやっぱり、
12cの3ドアMT仕様、これだね。
12cの3ドアMT仕様でアクティブレッド、カラードグリル。これが通の契約の仕方。
3ドアMT仕様ってのはスポーティさが多めに入ってる。そん代わりユーティリティが少なめ。これ。
で、それにアクティブレッドでカラードグリル(レッド)。これ最強。
しかしこれで契約すると夏には営業に新型Zを勧められるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ホンダでフィットの商談でもしてなさいってこった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 00:13 ID:apqQr8Jr
よそのスレで日産の営業の方が教えてくれた情報の転載ですが、

>基本的には値引きはゼロです。3万ぐらいなら引いてくれるとこあるかな?
>今発売されたばかりなので、もし欲しいのなら早急に注文しましょう。
>日を追うごとに1週間単位で納期が遅れます。
>人気カラーはありがちですが、ホワイトパールやシルバーですね。

だそうです。早めの納車が必要な人は急いだ方がいいかもしれませんね。

58マターリ温泉:02/03/03 00:15 ID:UovVgr5U
>>55
高いんだか安いんだかわからんぞ・・・・
でも、ウインカー付きのドアミラーは安いと思う。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 00:22 ID:apqQr8Jr
>>56
笑った。
スポーティなオプション選んでると本当に新型Zを勧められそうですね。
60見てきた:02/03/03 00:29 ID:WTZBuTXs
ここや、他のマーチスレ全部読んだわけではないので、がいしゅつだったらスマソ
だけど、カレスト座間で展示車見て乗ってみた(走ってはいない)の感想。

前席は、Aピラー思いっきり寝てて圧迫感のあるデザインが流行る最近のクルマに
しては良く出来てて、ゆったりしてて、視界も良いです。スイッチ類も使いやすそう。
後席は、リアの屋根を丸く絞り込んだ最近流行のデザイン故、頭上空間が不足気
味だが、もっと良くないのは、その不足気味な事情空間を補うというか、誤魔化すと
いうか、そのためにシートクッションがメチャクチャ薄っぺらい。そのために、前方視
界は悪いし、長時間乗ったらケツが痛くなりそう。

それから、トランクスペースは本当にミニマムって感じ。旧型に比べてあの部分を
削り取ったデザインになった影響がもろに出てる。
それから、気になったのは、後ろのハッチを開ける機構が、電気スイッチ式になっ
ているので、万一バッテリーが上がって、トランクの中に入れたケーブルを出す時に
はリアシートをたたむ必要が・・・。

全体の感想としては、スタイル優先で実用性を犠牲にしたパッケージング、存在意
義が希薄な電気式のハッチの開閉装置など、フランス車、フランス製品の悪いとこ
ばっかり真似してる感じ。

まぁ、見てくれがそこそこかわいいし、それなりには売れるんちゃうか??
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:01 ID:P3eYSFEV
>>60
キューブやist,デミオなども半年後には出そろうので選択肢が多いわけだし
やっぱりデザインが気に入った人が買う車なのかもしれないですね。
俺は気に入ったので買うつもりです。インテリジェントキーも魅力です。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:08 ID:haUFJh6O
もう、ヒゲ部のヒゲパンパーとヒゲおやぢつながりはもういいよ。

似合わないヒゲは紹介している車の品位をも下げる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:18 ID:Xr/WhxB7
英文だけど…
Nissan announces new Design Centre in London
http://www.cardesignnews.com/news/2002/020302nissan-london/index.html
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:18 ID:luOYfM2C
>>60
>存在意義が希薄な電気式のハッチの開閉装置

あれはつけ爪をした女性があまり手に力を入れずに
ハッチを開けられるように考慮してあるらしい。

日産:マーチタウン
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/

上記URLの let's drive → COURSE2 → scene1 で説明されてた。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:21 ID:P3eYSFEV
たしかステージアにも採用されていたよね。好評だったから採用したと思うんだけど。
66マターリ温泉:02/03/03 01:21 ID:UovVgr5U
エンジンが始動しない程度のバッテリー上がりなら
電磁スイッチくらいは作動するーよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:40 ID:rl4J8p5z
実車まだ見てないんですが。
フロントシートが小さい(座面)と思ったんですが、実際に座って見た人の感想はどうでしょ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:56 ID:luOYfM2C
ちなみに、今度のマーチはバッテリーセーバーがついてるから
ランプの消し忘れによるバッテリーあがりはほとんど心配なさそうだよ。
(10bを除く)
69マターリ温泉:02/03/03 01:58 ID:UovVgr5U
ゴーンのスクリーンセーバーを日産HPからダウンロードしよう。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:03 ID:4NfzFOzA
12cが価格二種類あるけどなぜに?
ドアノブ、プラスチックの黒がいいんですけど、選べるの?展示者は黒だったり、同色だったり…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:05 ID:P3eYSFEV
マーチタウンのエキシビションを選んでエクステリアを見ると
グリルがボディ同色になっているように見えるんですけど、気のせいですか?

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:08 ID:P3eYSFEV
>>70
3ドアと5ドアの違いじゃなくて?
標準ではドアノブは黒ですよ。
70は見なかった事にする事、約束だぞ>>72
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:17 ID:TmzOFgmR
今初めてCM見た
日産のコダワリはファットボーイスリムにあるようだ(藁
うん、お口にチャックするよ>>73
76ホンダ以外は糞:02/03/03 02:25 ID:pXodjaWG
うんこの風上にもおけない車それがマーチ
ただ小さくしただけでなんの工夫もないね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:27 ID:zMUZMToM
とにかく誘導

☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014261060/




78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:45 ID:P3eYSFEV
マーチタウンに人気カラー順位があった
やっぱりシルバーが一番人気みたいだね。保守的な気もするけど。
以下
パプリカオレンジ
ホワイトパール
アクアブルー
オパールラベンダー
ビーンズ
フレッシュオリーブ
ブリリアントブルー
スーパーブラック
アプリコット
アクティブレッド
ホワイト
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:54 ID:jLF6t2U7
シルバー人気ってのは、なぁ。

しかしホワイトパールの発色が良いね。K11のホワイトリミテッドと同じ塗色なのかな?
アクアブルー、オパールラベンダーはナマで見るとマジ綺麗な色。
でもオレが好きなのはビーンズ。最強。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:56 ID:qD9A/fQV
デザイナー出演超ウザ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:58 ID:P3eYSFEV
補足です。
予約だけでウン万台(ディーラーの見込み発注含む)って話ですので
必ずしもユーザーの気持ちが反映されていないと思っています。
ディーラーが売れそうだから在庫で押さえておくかって色の統計かもしれません。
まぁ、多分みんな納車早いほうがいいから在庫の中から選ぶから一緒かもしれませんが。
8278:02/03/03 03:04 ID:P3eYSFEV
>>79
今日、本社で全色見ましたけど、ホワイトパール綺麗でしたよ。
遠目で見ると隣のホワイトと区別つきませんが..

ビーンズも良かったです。実車はカタログほど緑っぽくなく、薄いパステルイエローって印象でした。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 03:48 ID:M7u3UMfe
新型マーチ、売れるかなぁ?
マーチワゴン待ち
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 03:57 ID:MzXYlMHS
月販8000台はでかく読み過ぎだと思うけどなぁ。
コンパクトは熾烈な争いだし、これまでの日産車と同じで半年後には月販割れじゃないかな?
コンスタントには売れると思うけどね。俺も1台買うし。
以下目標販売台数のソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020226-00000515-yom-bus_all
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 03:57 ID:NcYmYXas
ちょい14eと12cの差が激しいと思うのは俺だけ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 04:00 ID:MzXYlMHS
>>86
差が激しいと思うのは、装備内容が?値段が?

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 04:03 ID:NcYmYXas
>>86
えー、まあ両方ですな。
両者の中間くらいの値段がお手ごろなんですが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 04:05 ID:RJayz6Rs
新型マーチいいね。ヴィッツと同じくらいいい。
フィットはデザイン不在だからなんともいえないけど。

マーチのスポーツ仕様でたらほしいですな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 04:09 ID:MzXYlMHS
確かにすこし14eが突出してるかもね。
特にエアバッグだけでオプション料金9万円だからね。14eはこれが標準装備だからボッタクリではないが。
インテリジェントキーが+3万円(カラードドアハンドル含む)
と結構安かったのは驚いた。
ただのキーフリーシステムでもトヨタなんかだと3万するし。
俺としては12cでもオートエアコン、UVカットフロントガラス選べるようにして
欲しかった。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 04:24 ID:jLF6t2U7
防眩ミラーは全車標準装備?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 04:29 ID:MzXYlMHS
>>91
全車標準装備だよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 05:18 ID:7OSKMYUZ
>>56
ここでフィット出してはいけません!
ウィングロードでも買ってなさいってこった
ではダメですか?

ヒゲグリルぼろくそにけなしてたけど
実車見て全然印象変わった
コレは売れる!
(ヒゲグリルが無ければもっと売れると思うが^^;)
>>90
UVカットフロントガラスは全車標準装備だよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:38 ID:41PZydWi
あのグリルをヒゲとかいってるのは国沢だけ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 10:18 ID:llxkzyd5
思うんだけど、ヒゲが問題なのでは無くてライトの位置が問題なような気がする。
前スレでCGでヒゲ無しヴァージョンを作っていた人がいたが、
ヒゲが無かったら顔がシンプルすぎるような・・・
97ミルフィーユ桜葉:02/03/03 10:34 ID:fm8l9KRP
アウトストラーダの追加に期待!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 10:43 ID:E4PALhuf
近所の大阪サティオの営業の話では、大阪サティオに割り当てられた台数(約150台)は
すでに予約ですべてうまっているそうです。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 10:47 ID:hi+6HRwn
新CMはどこで見れるのでしょうか?
ヒゲじゃなくて外人のネーチャンが出てるやつ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 10:47 ID:Ip6LMqE7
100!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 11:13 ID:dG9GhVZ7
先行予約のほとんどはニッサン関連の企業の業務用車で埋まったからじゃないの?
ウチも一台買ってくれないかな。
>>99
ねーちゃんなんてCM出てないよ。
ねーちゃんが出てくるのはディーラーで配ってる
プレゼントのビデオ。
チャーリーズエンジェル風で笑える
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 11:52 ID:Wi5j9fIa
翼というのが主張らしいですが、翼ならボディよりも暗い
グリルは嫌です
濃いからヒゲに見えるのではないか
ボディよりも明るい色でグリルを作ってみたらきっとヒゲと呼ばれなくなる
マチ子
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 12:19 ID:z079UTgD
確かに売れてくれなくては困るよね日産は、マジで、
あれだけ関連会社、子会社切捨て沢山の社員を路頭に迷わせ、
納入会社の利益をかすめとり、自分だけ助かろうとしてるのに。
 興味にもいろいろあってね、否定的な興味っいうのもあるんよ。
 >あ、 あと旧勢日産党で、最近の日産のデザインについていけない人
達の僻みってのもあるかも 
 こんなこと、言うテルからあかんのよ・・・。
マーチみたいな小さな車は数が売れてナンボっていうもんやから、
好みが分かれるデザインはダメなんちがいます?
 あっ、でも、後姿はかっこいいかも・・・。
 それに、車で、インターネットが出来ますメールが出来ますって、
そんな機能必要か?携帯で充分やん。
106マターリ温泉:02/03/03 12:26 ID:zBxecNOf
>>105
本末転倒!本体が潰れて生き残れる子会社、関連会社ならば
既に別の道をすすんでるだろうと思われ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 12:30 ID:gcPpRHwZ
>>103
おお〜〜〜〜久々に素晴らしい意見が出た。
108憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. :02/03/03 12:58 ID:mkkpPaf9
がいしゅつだと思うが同一グレードでATとMTの値段が変わらないのか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 13:35 ID:vfolHcL5
シート小さいし、後部座席ダブルフォールディング
しないのがだめ

あとごく個人的には一番排気量小さいやつでMTあればいい
のに。

でも、それ以外はなかなかヨシ
見ただけだけどね。
110>:02/03/03 13:40 ID:a+0fOGh6
>>105
インターネットはできませんが...
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 14:17 ID:Z5ly2Eo2
これから、ディーラー逝ってきます。
何か商談するのに気をつけるべき点とかありますか?
ここは買う前によくチェックしておけ!とか。
112a:02/03/03 14:35 ID:mZkAKXCD
コレットの名前が消えた・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 14:39 ID:AjUnh/l6
俺は悪くないと思うYO!!
俺軽い車が好きなんで1t以下で1.4リッターってのは素敵かな。
でもリアシートのっぺりってのはなぁ。
オートエアコンがデジタル表示なのもいい感じ。
でもどうせなら全車に設定してくれよ。
ところでなんであんなけ力入れてたCVTは無いの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 14:44 ID:cw5WKA1y
>>112
もともとあれは追加グレードでないの?
K11のA#とかBbとかの音楽記号が良かったなぁ…
スポーツグレードにはピチカートとか
まったりグレードにはアンダンテとか
どうよ!?>ALL
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 14:47 ID:2N81qt8j
きっと欧州仕様はシートも立派なんだろうなあ・・・。鬱ダ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 14:47 ID:fm8l9KRP
5ドアはピチカートファイブで(・∀・)イイ!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 14:50 ID:AjUnh/l6
>>115
そういやそうだな。アレグロとか、モデラートとか?C♯ってのも昔なかった?
関係ないけどアウトストラーダ復活キボンヌ。
ターボにデジパネも復活しろやゴラァ
漏れも本社ショールームで確認してきた。

ビーンズが(・∀・)イイ!

実車見る前はフレッシュ・オリーブかな〜?と思っていたんだが、
(勿論、これもとてもよかった)
ビーンズみたいなソリッドの渋い色って、最近なかったよな。
昔のスバル360とか、フィアット500とか、パンダとか、
はたまたビートルあたりを彷彿とさせてよかったよ〜。

でも買うのならフレッシュ・オリーブにしそうな気も。

カー・ウイングスはダウンロード遅すぎ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 15:24 ID:7c/X6HtA
しかし、12cでほぼ全色選べるのに上級グレードの14eでアクティブレッド、
ビーンズ、アプリコットが選べないのはなんだかなぁ…

HPでカタログ注文したらCD-ROMが付いてきたがムービーの男女3人の芝居にワラタ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 15:50 ID:vjHsMq55
今日ブルーステージにカタログ貰いに逝った。
展示車があった。
客がイパーイいてブースも埋まっていた。
漏れは声もかけられなかった。
別にいいけどね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 15:59 ID:FPOIhKU7
>>121
オモロイ(w
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:01 ID:AjUnh/l6
>>121
へぇ 盛況なんだね・・>ブルステ
124121:02/03/03 16:26 ID:vjHsMq55
まだ買うか全然わからないから、車乗ってくと詮索されてうざいので、
車は近くのスーパーに停めてブル捨てにはコソーリ入った。
で、新型マーチの運転席に座ったりしたけどね、
営業マンはみな商談中みたいで、質問もできなかったネ。
別にいいんだけどさ、
ついでに逝ったレッドステージも混んでたな。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:38 ID:AjUnh/l6
でも逆に忙しい時のほうがマターリ見れてよくない?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:42 ID:5Sibcs14
東京〜岩手・・・・
この車で高速道路走っても、邪魔者扱いされませんか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:46 ID:AjUnh/l6
126>>
漏れはその逆を660レックスで走ったよ140キロ出せればなんとかなるYO!!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:49 ID:vEu78xxK
CMの音楽は、小沢健二のいたフリッパーズギターかな?
懐かしすぎ。恋とマシンガン
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:50 ID:uESkTJnB
>>126
1300ccの車なら一応180km出るよ。
170kmしか出ない横風でフラフラする、とあるミニバンよりは
全然走れるよ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:54 ID:gcABDOHf
あの綺麗な外人さんのCM復活キボン
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:56 ID:AjUnh/l6
ただ鹿沼だったか今は宇都宮かなあたりから3車線になるだろ?
あのへんからこっちは左にいると出入りや遅いトラックでスピードの
加減が頻繁で真中の流れが110で右が130前後の時があってちょっと
神経使ったな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 16:58 ID:jK3uhaTT
控えめな純正エアロ、結構イイかも・・・。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 17:41 ID:s98e41mh
俺はファニーなデザインを否定しないし、新型マーチのデザインも
悪いとは思わないけど、なんかちょっと・・・古くない?
5年ぐらい前のモーターショーで、ルノーかプジョーのブースに
この車があったら、「おお、さすがはフランスの小型車!」と
感じたかもしれないが。

ここまでファニーにしなかったヴィッツのデザインは、今思うと
なかなか心憎い。トヨタ嫌いだけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 18:20 ID:qiRJMMbK
ディーラー逝って見積もり貰ってきたよ。
値引きは3万円
14eでマット、ジャフなどを抜かしても150万くらいだった。
質問して解ったのだけど、キセノンつけるとオートライトにはならないんだね。
でもオートエアコンは14eだけなので、悩んでいます。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 18:27 ID:QqeaPdKA
>>38
>ダンパーをルノーと同じものを使ってほしかった
ルノーはここ10年近くカヤバのショックを使ってますヨ。ようはちゃんと
コスト掛けた設計してるかどうかなんだよね。
136鬱田志乃雄:02/03/03 18:34 ID:HcJQHXfV
日産自動車勤めてる友人の情報では、今現在で
既に13000台のオーダーがあったそうで・・・
おめでとうございます!(誰に言ってるんだ?)

おれ、興味ない 逝きます。
>>133

一応、日産としては5年後のトレンドを勘案して、少し進みすぎた
ぐらいにしたらしいけど・・・。

純粋にデザインとしてはヴィッツの方がまとまっているかも。
しかし、ヴィッツのような非常によくできたデザインのクルマの
ライバルとして、日産も結構頑張ったな〜、と思った。

リアから見たスタイルが、下半身ががっしりしている感じで、
なぜか懐かしい感覚が。
(ビートル?、2CV?)
どこかに昔のクルマのエッセンスが詰まっているような気も。
そのあたりが「古く」感じた原因かもな。
横から見たシルエットも水平基調で、ウエッジのヴィッツとは
対照的。
138133:02/03/03 18:57 ID:s98e41mh
>>137
あ、ちょっと違う。
俺が「古い」といったのはレトロっぽく感じたという意味じゃないよ。
確かにビートルと2CVを足して2で割って現代的にしたような
レトロモダンなデザインだけど・・・それはそれでいいんだ。
俺が言いたかったのは、それを今発表すること自体がちょっと古いということ。
マーケット認識とかデザインコンセプトがすこーし遅れているのではないかと。
ヨーロッパなら数年前のトレンドだから・・・。

頑張ったとは思うよ。売れると思うし。
でも飽きるの早そう。ヴィッツは飽きがこなそう。
道具としてのコンパクトカーを考えたとき、どっちが思慮深いかというと・・・ね。

日産の現状を考えると、とりあえずキャッチーなデザインの車を出すのも
正解だとは思うが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 19:00 ID:bO795ZxX
>>127>>129
いや〜新幹線でしか行ったときないんで・・・
てか車もってないんで・・・
この車だと小回り効いてイイかなとおもったんで・・・
チョコット行くには便利かなとおもったんで・・・
でも年に一回田舎に車で行きたいなとおもったんで・・・
5月頃にならないと買えないんで・・・

(´Д`;)  ドーモスミマセン オサワガセシマシタ
  V )
  ((
140>>138.139:02/03/03 19:18 ID:6oq/1uR7
あたしゃ、ヴィッツのデザインにはもう飽きた。
後ろからのスタイルはとても悪い。
それに屋根が後ろ下がりになっているところがやっぱり変だよ!
その点マーチの方が自然です。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 19:21 ID:JluGbTDb
めちゃめちゃ安っぽくてビックリ
窓ガラスとドアトリムの間のバリがもの凄いし。
ファブリック調のインパネもイマイチ
あと、シナモンの内装は実物を見た方がいい
汚らしい色でした。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 19:22 ID:bwTRJsxt
>>138
実車見て言ってるんだよね?
マーチはレトロモダンじゃなくてネオモダンだと思うんだけど。
レトロモダンとかで言えば、BMWミニなんかまさにそうだけど。ミニもすぐ飽きられてダメってこと?

まあ、キャッチーというか安定を求めるのであれば、キューブを待てばいいんだろうね。
カタログ、すげー金かけてる感じね・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 19:40 ID:X3mmabZc
ハムタロー顔でかわいい。
145133,138:02/03/03 19:41 ID:s98e41mh
実車は見たよ。レトロじゃない?
特に斜め前から見たときのリアエンドとCピラーの関係とか。

そういえばBMWミニも今日原宿で実車を見たけど、デカくてびっくりしたよ。
つかオリジナルのミニがすごく小さいってことなんだけどね。
新型ミニについては、飽きる飽きない以前に存在意義の議論になるから・・・。
146137:02/03/03 19:56 ID:1djedAa5
んん、そうだよな〜。
MINIは存在意義になる。そう、その一点で
漏れはMINIよりもMARCHの方を評価したいのよ。
少なくとも、単純な「ヘリテイジを継承」とか「レトロ」とかで
終わってないから。
新しいものを作ろうとしている意気込みは伝わってくる。
といっても、MARCHだって先代の要素を多分に残した、
キープコンセプトではあるが。

ヴィッツもインパクトあったけど、漏れとしては
これで欧州のコンパクトと立派に張り合えるデザインの
クルマがでてきたな〜、と素直に思った。
ヴィッツは内装が残念ながら「日本車」だったからね。
例えばルーテシアやプント、ルポなんて、安いけど安っぽくないし。
MARCHの内装はかなり頑張ったと思った。

あ、それからボディーカラーのアプリコットとかビーンズは
要するに、Be-1やPAO=日産の一連のパイクカーシリーズからの
流れと理解すればわかりやすいな。

最近の欧州の新作というと、新POLOとかシトロエンのC3とかに
なるけど、特に前者は結構コンサバ。
あとはマーチと車台を共通化した新クリオがどのくらい斬新な
デザインででてくるか、だな。多分、あの変な顔になってると
思うけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:03 ID:jP2cmsEo
当選者発表っていつですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:07 ID:7x6Neo3X
>>146
ルポって内装が鉄板むき出しじゃない?
おしゃれだとは思うけど、マーチより遙かに安っぽいと思うけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:20 ID:9tNq0Yz0
正直、初めて雑誌で見た時”ゲッ”なんじゃコリャ〜 と思ったけど
今日現物見て思った 思ったより全然いいじゃん、確かにあのグリルは???だけど
室内も意外に広い…なんだかんだでやっぱり売れると思う。
たまたま 駐車場にフィットが止まっていたから見たけど 
はっきりってマーチの方が質感デザインともに勝っていると思う(売れるかは?)
----勿論 俺は買わないけど …つうかステージア契約してもうた。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:41 ID:RWdvQ7S/
>MINIは存在意義になる。そう、その一点で
>漏れはMINIよりもMARCHの方を評価したいのよ。

それを言ったらビートルとミニ以外は評価外となってしまいますが。
マーチで較べるなら、ミニではなくプントやポロあたりになるのかな。あのへんはAセグメントだっけ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:43 ID:RWdvQ7S/
じゃなくて、ビートルとミニだけは他と評価されるところにいない、でした。
まあそのへんは同意です。勘違いしちった。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:47 ID:2OCPy/06
そう、グリル。プリメーラといいなんでティーノ顔にこだわるんだろうね
日産ってのは。社の統一イメージにしてはあまりにもお粗末なデザインだ
と思うけど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:52 ID:z5R5la+3
1200CC、本日買わせて頂きました♪
色は迷いに迷ったあげくビーンズ。

でも納期が・・・(涙)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:54 ID:9tNq0Yz0
>>153
おめっとうです で、納期いつ頃?
売れ具合の指標として知りたいから教えてくれ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:56 ID:z5R5la+3
今日づけの発注で予定納期は4/20
へたしたらGW明けだそうです。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:58 ID:365ZWx0R
オレ、キューブ買うとき旧マーチとよく比べたけど、やっぱマーチは
狭すぎ。なんでこんな小さい車が売れるのかわからん。
見た目品質はヴィッツより上
スタイルはフィットより上
力作には違いない

でもなあ、頑張りすぎたかも
いろいろな意味で

今時こういうのどうだろう
158 :02/03/03 21:00 ID:9iYTSAWo
鼻垂れスタイルでカコワルイね
159             :02/03/03 21:01 ID:IKGBLh/Y
なんとなく似てるかもしれない、サイドが・・・
ttp://www.isize.com/carlife/cpg_dir/maker/DA/DA_18/smodel/DA_18_1.html
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:02 ID:h5NRMfmk
ディーラーに見にいったらガラガラでした(ハハ
営業マンも暇そうで、すぐに寄って来ましたね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:03 ID:OkP+ThQK
>157=ディーラーマン?
なんとなくWill Viとイメージがダブって見える。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:11 ID:RWdvQ7S/
>>159
ていうかそれ先代のパクリでは。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:12 ID:uS1RggBW
中村うざい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:25 ID:WltiPkHd
ヴィッツも良いがマーチの方が気に入った。

オモチャっぽいデザイン同士でも、
フィット・ヴィッツはどこか幼稚さを感じてしまう。
幼稚だ、と言ってるんではなく、俺がそう感じるというだけだが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:29 ID:e8lpZH3P
>160
来年あたり10万円引きが出そうですね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:30 ID:2zsQnX6E
今日、ディーラーに行って申し込んできました。1400ccのダイヤモンドシルバーです^^
普段親が乗ってる10年物のマークUと比べると、ボンネットの先が見えなくてちょっと心配。
ヴィッツとか最近の車はほとんどそうだから、慣れなんだろーけど・・・。
こするのが怖いのでオプションで(なんだっけ??)車の左先につける棒みたいのを付けました。
納車は今月はムリっぽいですけど。
ちなみに車両本体+オプション諸々+諸費用+ナンバー指定マイナス21,000円で165万くらいかな?
>>161
いや、そうではないが
なんとなく日産の先行き
余りよくなさそうなんで愁いているわけ

クルマとしては良くても売れない
買い手から少しずれている、ってパターン
日産、過去に何十回も繰り返しているから
169154:02/03/03 21:33 ID:9tNq0Yz0
>>153=155
そうなのか? って事は、結構売れてると判断しても間違いなさそうだね。
最近 日産が元気が無くて某メーカーばかりがもてはやされてる状況ばかりが
目立っちゃってるので日産には、頑張って貰いたいね。
早く 納車されるといいですね!  って事で… 。
170参考:02/03/03 21:34 ID:6lTDRdkw
【先代】K11マーチを語るスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015158257/l50
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:35 ID:e8lpZH3P
>168
ホンダのほうが危ない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:36 ID:AjUnh/l6
考えてみると少しだけBe-1を連想させる・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:37 ID:iUsSj40x
まあ所詮は日産、ボディデザインは斬新だがインテリアがやっぱり安っぽい。
>>171
確かにホンダは自動車雑誌やマニアからずれつつあると思うけど
一般のユーザーからは「まだ」完全に遊離していないはず。

フィットやステップワゴンを見る限りは。
シビックや、CR−Vは確かに危ういけど、スカイラインなどと
比較すると、そう酷くないのでは。
175             :02/03/03 21:38 ID:IKGBLh/Y
バックオーダーかかったか・・・
もう少し待ちかな・・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:41 ID:I1z+jJ7F
プリメーラのときは、なんだかな〜ていう感想だったが
新型マーチのデザインはかなり好み。
おれはクルマはデザイン勝負と思ってるから
ホンダのフィットが売れてるのが信じられない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:42 ID:zI2heMsj
で、実際に試乗してきた人は?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:45 ID:ghMRhwx0
>>167
値引きはどれくらいでした?
できればサービスオプションの額も教えてください。
>>177
スカイライン、プリメーラなどから連なる
柔らか目、マターリ味の足。フランス的?
でも段差を乗り越えたとき、ゴムのようなプルプル感があり
サスそのものの剛性も限界も大したことない。
タイヤの能力も特記すべきものはない。
10年持ったK11とは少し違うかも。
エンジンは静か。でも力感は薄い。(乗ったのは1200)

ヴィッツやフィットに対しては
確実に1ランク上の乗り心地だが
総合的な走りは同等か、少し落ちると判断する人もいるだろう。
燃費は判らないが、多分これも負けていると思う。
(今までの日産のパターンからいって)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 22:02 ID:zI2heMsj
>>179
ありがとう。
足回りは熟成不足って感じかな。
最近の日産最大の弱点は、エンジンだと思うのは俺だけ?
なんかトルクが細い感じ(NAね)。燃費もあまり良くないし。
マーチの新エンジンには期待してたんだけど・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 22:02 ID:Xzq8zEcI
銀座ショールームで見たが、
パプリカオレンジとシナモンの組み合わせイイ!
板車かとオモタヨ。
182146:02/03/03 23:04 ID:1djedAa5
>>151

あ、漏れも間違ってました。
「MINIは存在意義の議論になる」という>>145
言葉を引用したかったんだが、「議論」が抜けてました。

>>148

あの鉄板むき出しって、パンダなんかのラテン車の専売特許
だったんだけど、ドイツ車もついに・・・って感じでしたな。
ただ、実際にインテリアとか見てもらえばわかるけど、
無茶苦茶質感高いよ。確かに鉄板の部分だけとってみれば
そうかもしれないけど。シートのファブリック、シートそのもの、
レバー類、スイッチ類、インパネ、オーディオのデザイン・・・。
更にボンネットを開けるとアルミ製のガスダンパー式ステーが。
このクルマって安グルマなの、それとももしかして高いの?っていう
変な質感です。>ルポ
183167:02/03/03 23:36 ID:+EJv9/XP
>>178
値引きは21,000円です。
オプションでは、アルミホイール・ドアバイザー(!?)・見切りしやすそ−になる棒(!?)・フロアマット(10,000円)
を付けました。
これで諸費用込みで167万くらい??(値引き前)
見積書ちゃんと書いたの後でうちに持ってきてもらうから手許にないです。
近所の付き合いでディーラーさんと私の間に仲介みたいな人をはさんでるので
21,000円なのかな〜??
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 00:14 ID:OSCxFCzI
今日ディーラーで見てきました
ホワイトパールいい感じ
気になってたヘッドライトも実物は意外に大きく違和感無かったです
後内装もあのクラスとしてみればいい方、自分はP11(プリ)乗ってますけど
インパネ回りは非常に上手く作っていると感心しました
スカイラインやステージアを見たときは内装をみて、一気に気がさめましたけど
マーチは思わず見てて ニヤニヤしてしまいました
本体も旧型に比べたら一回り大きい感じで見た目はキューブより大きく感じます
室内も広く、シルフィより広いです、さらにトランクスペースも
100リットルくらいはあるので、マッタクものが置けないって事はなさそうです
フロントシートは生地の色がもうちょっと明るい目でいいかなって感じで
ここがちょっと気になりました
リアシートも質感は同等です ただリアシートは平面的なシートかと思いましたが
意外とちゃんとクボミ(?)を作っているので体にはフィットします

総合的な感想を書くと
ヴィッツには、圧勝
フィットには、お好みの差で・・
って印象でした、エクストレイル同様日産の稼ぎ頭になる事間違いないでしょう
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 00:34 ID:djfdh8Pc
今日の午前中、実車を見てきました。セ―ルス氏によると4月まで予約で埋
まっていて、一番速い人でも3/11の納車だそうです。それと内装のエクリュ
は発表前のカタログ色が正解で本カタの緑がかった色はミスらしいです。老
若男女が出入りしていてとてもにぎわっていました。
 Aの様に薄くは無く、しっかりしたシ―卜にABSがボッシュ製、トルク
スねじが使われている所はルノ―との協同開発の表れでしょうか。Egル―
ムがスカスカなので欧州だとディ―ゼルやスポ―ツEgを載むなど考えてい
るのでしょう。タイヤはGYのGT3という省燃費タイヤでした。外のデザイ
ンは好みが分かれますが、内装はグレ―一色で重たい感じの内装では無く、
カフェオレ色の小ざっぱりとした感じ他2色で、質感の良いプラスチックの多
用により掃除をし易くするなど、実際に使ってみると使い易くできているの
が実感できると思います。前・後席もキチンと座ると足元・頭上ともに広く、
心地よい広さです。ボディの見切もワイドミラ―と相まってとても良く、
ドアまわりのパッキン等の作りも丁寧で、試乗車が人気の為、出ないらしい
ですが、少なくともこの段階で不満を見つける事はできませんでした。他の
お客さんには好評でしたが、何やら後席を開けて、サイドシルが低くても…
とか、失敗だとか、どこかできいた様な言い回し(雑誌C〇狂?)で怒って
いるのがいました。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 00:49 ID:y9zxqcQX
ところで、モーターファン別冊の新型マーチのすべてっていつ出るんだ?。
187N系ディーラー:02/03/04 01:09 ID:nHe+9u2g
 もう今月納車分はすでに出ちゃいましたよ。
どんなマイナーカラーもです。
リセールバリューにこだわらないのなら、
ちょっと外した色もいいかもしれませんね。
オシャレの基本は人と少し違うカッコをすることですから。
 ですが、先ほど申し上げた通り、もし何年か後に売りに出したなら
人気色とそうでない色とは5万強は違ってくると思います。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:15 ID:W5lSi5oa
オレが興味あるのは、ルノーの長所がどのくらい入っているかだけど、
シートに他のメーカーより余分にコストをかけてる、とか乗り心地と運動性能のバランスとか…。
これらは日本じゃ営業的に必要ない?だろうが…。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:24 ID:5cZlyqZz
>>186
3月8日、だと思う。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:27 ID:1veW1Sga
>189
>186ではないがサンクス。

今日カレストで乗ってみた感想。
−バックさせづらくないですか?なんか後窓が小さく感じるんですよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:30 ID:tDoG+vLB
コンセプト発表の頃、ボコボコに酷評してた連中も
相当数が支持派にまわってるような気がする。
即物的というか何というか・・・
192tata5656b:02/03/04 01:44 ID:Oc9fxQaA
スタイルはいいと思う。
数軒ディーラー回ったけど黒いいね。シルバーも良さそう。
どのディーラーとも3月分はもうない。4月分も今週中には…
ホント?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 02:53 ID:xZjQLq5L
>>190
旧型海苔です。
新型も後窓の面積(ミラー越しの見かけ上)は同じくらいだと思ったけど・・・。
展示車に座ってみただけだけどね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 03:23 ID:LfyZMinD
>>190
えー?K11より全然マシ。ヴィッツやフィットよりもマシ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 03:25 ID:O/7vAsRS
>>191
スマソおれはその通りです
プリメーラはさすがに今も好きになれないが
マーチはイイネ

>>156
うちの家内はフィットでもデカイという
となるとヴィッツかマーチか軽しかねえ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 03:26 ID:O/7vAsRS
>>194
フィットのったとき、
リアが遠い〜遠すぎる〜とマジで思った。
ヴィッツはしり上がりなんだよな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 03:33 ID:L/Sh9tTJ
mm-eをはじめて見た時は日産もこれで終わったなって思った。
でもいまはマーチが欲しくてたまらない。
mm-eと市販車、ほとんどスタイルは変わってないのに。慣れって不思議。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 04:18 ID:TOtCNa9j
新型マーチを見た感想なんだけど、俺はまぁまぁだと思うよ。
良くも悪くもないって感じ。髭は気にならないけど、いらないと言うのが本音。
マーチがダメなデザインなのか?
マーチのデザインを理解できない俺がダメなのか?
難しいネ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 04:20 ID:TOtCNa9j
それと実際乗った(試乗ではない)感想なんだけど、
後ろの席は思った通り天井に頭がついてしまったよ。一番深く座った時だけだけど。
旧マーチは乗った事がないのでわからないけど、175cmの俺が頭がついてしまう後席はwillvs以来だった。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 04:33 ID:mvbIN3YB
10bだけリヤヘッドレストが装備されていないようなんだけど、
ヘッドレストつけられないのかなぁ。
ついてないと事故のとき首の骨が折れる……。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 04:34 ID:ncWZ+VVa
マーチってタコメーターがないね。
Vitzはセンターメーターだからステアリングコラムの上に後から
タコメーター取り付けられたんだが、マーチの場合後付けする場所
がないような?
このクラスは蛸要らんのかいな?
自分の場合蛸無しは寂しいのだが・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 05:01 ID:TOtCNa9j
>>200
穴はあるから部品扱いでヘッドレスト頼めるんじゃない?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 06:56 ID:Op4ZNu7v
>>178
他でもカキコミしたけど
ブルーで13万5千円でした。
オプション数点もつけてくれました。
パプリカオレンジ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 07:49 ID:sd6CuNbz
CMがフリッパーズギターだね。
小沢健二もカローラUからマーチか。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 07:54 ID:8RapJNdg
コンセプトもしっかりしていて、品質も性能もまずまず。
しかし最近のあの日産のCMは意地でも買いたくなくなるのだが・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 08:04 ID:FM2M7+hy
じゃあどういうCFならいいのさ。
女のコが出てオシャレな生活感出すCFは、ヴィッツやフィットがやってるからあえて避けたのかもね。
でもあの路線はもともとマーチが先にやったんだけど。
207マーチ結構いいんじゃない?:02/03/04 09:02 ID:FpDJkULD
新型マーチ、カミさんとヲレの妹で意見が分かれててけっこう面白い。
カミさん   > なんかかっこわるい。
妹(30目前)> かわいい。欲しい。

同じような性格の二人なのにこうも意見が違うとなんか楽しいです。
え?ヲレ?マーチ欲しいです。QR20でも載っけて下駄&カットビ用の車にしたいなー
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 09:32 ID:oMRqTKXT
スタビの設定はナッシン?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 09:34 ID:g1m7LpQO
14eに標準。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 09:51 ID:XnLzp4Ks
>>207
それ、Zが買えるほど費用がかからねーか?
211マーチ結構いいんじゃない?:02/03/04 10:16 ID:Oj16kbD7
>210
まぁ費用は度外視してだが、本当に一台欲しいなぁ・・・・馬鹿っ早マーチ
モチ外装はノーマル。マフラーがちと違うかな?&やけにでかいタイヤだな?
程度で押さえておきたいです。
最高速は200kも出れば十分。
コーナーリングと加速が楽しみたいのです。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 10:56 ID:wAJYwAxs
>>211
免停確定
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 11:03 ID:8gixFrgD
>>211
GTI-Rが欲しいってか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 12:10 ID:B6IGKvBF
ハイパワーバージョンってでるのかなぁ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 12:15 ID:ysjick6Q
マーチタ^ボはもう出んでしょう
時代が違いすぎる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 12:27 ID:k22RgcWM
>>199
失礼ながら、身長というより座高の問題かと思われますが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 12:30 ID:ysjick6Q
タンソク?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 12:31 ID:g6s/oasO
>>216
言っちゃダメ!(w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 14:14 ID:fRdZSQre
なんだ、嘆息か。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 15:29 ID:EwYHC3Bu
ここにカキコしてる人は男ばっかりだと思うんだけど
来月あたりにトヨタからistが出たらそっちを買ってしまう人も多いんじゃないかな?
俺はマーチはどうせ納期もかかるし、値引きも渋いからistが出たら競合させてマーチを買おうと思うんだけど。

istのどこが良いのか理解に苦しむ。
走りはヴィッツ程度だと思われ
デザインもフィット以下だと思うんだが・・・ >ist
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:06 ID:NPtINMvf
て、ゆーか外観が思い浮かばない>ist
スマソ>>220
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:11 ID:kbc1yy0j
ライバル関係では
ヴィッツ←→マーチ
フィット←→デミオ←→ist
かな?
一昨日ディーラーにあったナンバー無し車両を敷地内だけで運転させてもらいました。
エンジンかけてみて結構静かだと思いました。スターターの音はしょぼいけど(w
インテリキーについてはいちいちドアノブのボタンを押さないといけないので微妙
ドアに近づけばアンロック、離れればロック。ってなのが良かった。
40キロ程度しか出せませんでしたけどかなり静かでした。
ブレーキ性能やコーナーリング性能は判りませんでした
アスファルトが荒かったのですが乗り心地は良好。
なんと言っても視界が広いのがいいです。

>>220
なんすか、istって?
あのアクティブな女性向けって言うぱっと見た感じ特徴の無い車の事ですか?
まあトヨタ車だから売れるとは思いますが
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:16 ID:kbc1yy0j
istは、ヴィッツベースの
トヨタのフィット対策車だね。
大きさ的にはマーチとはかぶらないと思う。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:17 ID:YLKMwrnk
フィットが売れてるし、商売として美味しそうだからから、似たようなコンセプトの車をちゃっちゃと作りました。
どう?形も名前も若々しいでしょ?フィットよりいいでしょ?若者の皆さん。(実は中身はヴィッツなんだけど・・・)

って感じで、istにはフィット対策で若者に媚びただけ、と言うお手軽感は否めないな。
志があまり感じられないな。(商魂のたくましさは、除く)
bBとファンカーゴじゃイマイチだからもういっちょいっとく?って感じかな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:26 ID:MvQdyq95
1200cc車に純正エアロ付けて5速マニュアルで乗ってみてー。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:31 ID:Lqva4909
istのほうがいい デザインは外国コンパクトカーに負けないと思う、ていうか勝ってる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:31 ID:ba6MJdW6
なんか、あのキーロックってキー持ってる人がボタン押すと
アンロックなんでしょ?
キー持ってる奴は、早く車を離れないと反対側のドア開けら
れたりするんかな?
車降りて、近くで話し込む女性って多いよね?

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:32 ID:Lqva4909
デザイン
ist>ヴィッツ>>マーチ>フィット
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:40 ID:NPtINMvf
誰かistとかゆー車の画像リンクうpしる!
マジわからん!
>>233
ほい
http://ascii24.external-server.com/motor-show2001/list/toy_ist.html

Fitをパクっただけの小エスティマに見える
わざとらしいフェンダーが嫌
トヨタのリリースより
http://www.toyota.co.jp/News/2001/Oct/nt01_209.html

・ 内装デザインでは、センタークラスター部の小物入れは内部を光らせてショーウインドウ的に見せる
イルミネーション・マルチボックスを採用したほか、インストルメントパネルやドアトリムに新感覚の
幾何学模様の表面処理や、金属調塗装を施しプレミアム感を表現

イルミ付小物入れって・・・DQN向けか・・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 17:27 ID:Lqva4909
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 17:42 ID:prSSHeaV
兄さんのコンセプトカーでこんなのあったな。
238:02/03/04 17:43 ID:dyJyQiIO
あげ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 17:47 ID:NPtINMvf
>>234
スパ塩?
でかいホイールハウスとでかいタイヤを使用するのは
やめたほうがいいと思う。。。
コンパクトクラスは小さいタイヤでマターリ乗りましょうよ。。。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 17:52 ID:Lqva4909
istはプレミアムコンパクトです
>>241
それにしては安っぽい。。
>236
MSですか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 20:37 ID:EwYHC3Bu
will vc のG-BOOKSってのとカーウィングスってコンセプトがかぶってない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 20:53 ID:RBm6PrLg
今日、契約するつもりで見積を貰って来ました。14eです。
車両本体から3万円引き。ネオンコントロール、フロアカーペット(ベーシック)
がサービスでした。もう少しいけるかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 21:53 ID:RBm6PrLg
ブルーステージだったので、オーディオレスにしてエクストレイルのオプション
である、ケンウッドのmp3再生出来る2DINオーディオをお願いするかもしれません。
マーチの内装には合わないかもしれませんが。他に社外でマーチに似合いそうな
オーディオってありますか?
istかっこいいって意見よく見るけど
正直あの古臭いデザインのどこがいいのかさっぱり分からない、、、
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:36 ID:kOWMfwMj
>>247
同意。
トヨタデザイナー、やる気あんのか!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:42 ID:zp5tgJls
>>245
その辺でやめとこうよ。
粘ってると納期延びるよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:43 ID:oMeEwx3V
リアの頭上が狭いという人がいるが、K11と比較しても大して変わらない
という印象を受けた。
でも確かにデザイン的にリア頭上は急に天井が低くなっているんだけどね。

それより気になったのが、なんつーか、ハンドルと前輪が離れすぎている
ような感じがする。ダッシュボードが分厚いとでも言うか・・
説明下手だけど、分かってもらえるかな?
あと割と包まれ感がある。k11と比べて。

でも実車見て思ったけど、想像してたよりでかいっす。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:46 ID:iLBKCDJV
どっかのスレで見た気がしたけど、
マーティーのデザイナーって全員腐乱す人って、ホンマ?
それだけで漏れは逝きそにナル。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:48 ID:RYmLpvDs
>>247
同感!元ヤンが社会人になって半端に洗練されたヤツらが好みそう。
ハッタリ・コケオドシのエッセンスに、未だに弱い・・・
いわゆる学ランセンス・・・
253N系ディーラー:02/03/04 23:48 ID:zTlTfBS/
>>245&249
 この週末は、うちのとこに限らず全ディーラーが
広告を打ってきます。
金土日とノルマが課され、販売奨励金も出ますから、
あと少しぐらいなら上乗せあるかもしれませんね。
来店みやげもありますから、週末契約がオススメかな。
 もう納期的には、4月分も完パケで
5月分にマイナーカラーが残ってる状況です。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:58 ID:Y65KZQTW
>>253
すいませーん、フレッシュオリーブにしようかと思ってるのですけどどのくらいのマイナー度ですか?
シルバー、オレンジ、アクアブルー、パール白が人気みたいですね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:58 ID:SeVNEJil
済みません。
実は未だ不具合が有ります。
6月頃には直っていますのでその頃にお願いします。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 00:51 ID:CMWaYzzp
>>253
ゴールデンウイーク頃納車って言われた。
色はパプリカオレンジ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 00:53 ID:q+AxQuQR
K12って最近発表されたの?
おかしいなぁ、先月の上旬に納車されてたけどなぁ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 01:24 ID:CMWaYzzp
>>257
ネタですか??
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 04:23 ID:naqvvdjc
1400cc車にビーンズの組み合わせが実現したら買うぞ。
>>251

何人(なにじん)かはわからないけど・・・

・エクステリア→日本
・インテリア→欧州

の、それぞれ日産のスタジオが仕上げたそうです。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 05:47 ID:CMWaYzzp
ここは結構ビーンズが人気だね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 09:58 ID:+nWk0jTp
色迷ってたんだけど、実車みたらビーンズかわいい!!
カタログよりもクリーム色って感じ。
1200のビーンズにしてシートを本皮調にしたらかわいいかな?
って思ってるんだけど、どうかな?
ビーンズで1400があればいいのに〜
14e色数少なすぎー。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:13 ID:JWgM+blB
ビーンズかなりいいよね。だいぶ迷ったけどカコイイ系のシルバーにした。
自分は納車が4月中旬に決定しました。ニスモエアロも予約済み(w
まあ早いほうだよね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 13:15 ID:+zmJ56pp
フランス車が110万で手に入るのかぁ、ホスイ…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 13:16 ID:jsDJUlaT
黒でニュービートルGTIっぽいのがイイ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 13:29 ID:DgocZWGt
メールできるとは、、、
ゴーンおそるべし
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 13:47 ID:3ZMe3/l8
>>267
車でメールができても、意味無し
携帯で十分。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 14:22 ID:j2AtfqR6
自車位置情報をメールできる
「ここです車(くるま)メール」
あらかじめ登録した3件にしか送信できない
 
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 14:26 ID:s/UniUys
>>269
GPS携帯で十分
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 14:40 ID:B6Xf/T5P
素管な、23はどこがいいのかねー腐乱酢にとかされたものが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 14:47 ID:CMWaYzzp
ビーンズ見たいぞコンチクショウ。
なぜ10b白しか置いてないんだ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 15:40 ID:Eawy5m/H
やっぱスポーティグレード待ちだな、オレは。
カリカリにいじらなくていいんだが、キューブαぐらいの仕様は欲しい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 16:46 ID:RThW3hAM
純正ショックがKYB製
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 16:47 ID:OOAWIsuX
ホンダのフィットもKYB製
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 16:49 ID:RThW3hAM
ついでにハッチバックのダンパーもKYBなのかなぁ(w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 17:05 ID:Aunde9Cz
契約して
この前の日曜日に1200を買った
コーヒーでも飲んで帰るつもりが買ってしまった(w
アクアブルーを買いました
納車は5月頭ぐらいだそうな
カーウィングスとインテリジェントキーを付けた
値引きはなしで4年式の10万キロ走っているマーチを4万でとってくれた
10年後にまた新型のマーチでも買います(w
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 18:35 ID:BstPdcJd
>>260

ってことは、インテリアは腐乱酢人カモネ!
あのセンスはゼッタイ腐乱酢ザンス!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 19:41 ID:dSOcfO1u
このまえ見に行ったブルステにはブリリアントブルーがあった。
レッドステージにはブラックがあった。

漏れはカタログ見た限りではビーンズがいいと思う。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:24 ID:CMWaYzzp
ビーンズ大人気。
でもフレッシュオリーブも捨てがたいんだよね。一番内外装が合ってる気がするのです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:29 ID:t8zheaBy
>>280
通だね!国産には無い色使いだね。
今度のマーチの色バリエ、最近では一番センスあり!
横並び主義は、駄センスしか生まない。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう ::02/03/05 20:34 ID:XmjfSPOl
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:38 ID:16C/aeXW
>282
むほほ、結構(・∀・)イイ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:39 ID:VIbNx1Zg
新型マーチの4WDって後輪電動モーター式だから、
渋滞時で車がジリジリとしか進まない時には
エンジンを一定回転に固定して、前輪をクラッチで切り離して
後輪モーターだけで駆動する制御を組み込めば
理論的には燃費が良くなる?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1010587322/349
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:49 ID:zAkNV/A/
後部座席に3人乗るのってきついのかな?
ってのっちゃだめなのかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:59 ID:T8G3LFmg
>>285
乗車は可能ですよ。
ただし
・シートベルトは2点式
・ヘッドレストなし
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:23 ID:yRkSWC6I
CVT早く出ないかなぁ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:24 ID:RM0J1KvS
マーチの抽選外れちゃった
>>280

禿しく堂井!!!

ビーンズって、絶対実車で色を確認した方がいい色だよね。
漏れも日産本社ショールームで確認して、一番インパクト
あったよ。ちょっと見ただけだと、ちょっとクリーム色がかった
白っぽいいろに見えるけど、よーくみてみると、
微妙に緑っぽい色も混ぜてあるし。
それにソリッドカラーっていうところが、非常に新鮮。
アプリコットも実はソリッドで、それなりにインパクトあるけど。

まぁ、これが実現できたのもフィットの成功があるから、っていう
いじわるな味方もできるけどね。無効にもクリーム色のソリッドとか
あるしね。

でも>>280が言うようにフレッシュ・オリーブが内外装の組み合わせが
一番映えるような気がします。
濃色+ベージュ内装って、コントラストがついていてインパクトあるからね。
そういう意味ではブラック+エクリュ内装もそれなりにインパクトあるよ。
組み合わせがいかにも欧州車って感じで。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:03 ID:8UCsMHKE
>>289
まさに同感。
つーかフレッシュオリーブ購入しちまったよ。
不人気色らしくて、そこがまたイイ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:26 ID:GLu1txnZ
 新型マーチを正面から眺めると (゚∀゚) みたいに見えて鬱なんだが…。
 でも、全体の完成度ではヴィッツやフィットよりはるかに上。4月に引っ越
しをする予定なので、ディーラーへ行くのはそれ以降になると思うが、漏れ的
にはアプリコットに引かれる。オリーブやビーンズも魅力的だけどね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 01:06 ID:Fnr1GXjO
 四駆が8月発売らしい、ってのはまぁいいとして....
あのタイヤサイズ、なんとかならんか...
なんか『さっさと15インチのホイール買え』って感じで嫌がらせのようにも感じる。
という事でそこらへん詳しいかた、できれば書いてみてちょ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 01:18 ID:el/ECe9y
14→15インチ

○カコイイ
○ステアリングの応答性が良くなる

×わだちにハンドルを取られやすくなる
×雨の日に滑りやすくなる
×乗り心地が悪くなる
×燃費が悪くなる
×タイヤの減りも早くなる

タイヤ屋を儲けさせるのはあなたの自由
と言いつつもヤパーリカコイイ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 01:21 ID:FxgbMflp
12cのパプリカにインテリキー。これ最強。
しかし、これを選んでしまうと納車が、、、

今のところこんな現状でしょうか?

このクラスだと色によって下取りが落ちるって事は少なそうだから、
ビーンズまたはオリーブが納車も早そうで良し!
295 :02/03/06 01:33 ID:5ts1opPS
なんかオリジナル色大人気だなあ
シルバーとパールホワイトも売れるだろうな…
俺はブリリアントブルーにした。
ちょっとプジョーあたりの外車チックをねらってます。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 01:35 ID:lR6JeaN/
実物はまだ見てないが、すでにスタイリングに飽きたのは俺だけ??。
いやな予感がする・・・。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 01:50 ID:FxgbMflp
>>296
実物とカタログでだいぶ違うよ。いい意味で違う人も、悪い意味で違う人もいるが。
とにかくいっぺん赤か青ステージいくべし。
298292:02/03/06 02:04 ID:Fnr1GXjO
>293

つっこみTHX。
ばーっと、その解答、170/70の14インチっつータイヤの意味が判っていての
ものならマル。
わからないのであれば、いったん各タイヤメーカーのサイズのラインナップを
確認の上、再度解答求む。
発表のころ盛り上がったマーチ関連スレも下火だね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 03:00 ID:VUnKfHCs
そろそろインプレ待ちかな。画像見て云々ってのはさすがにもう秋田ろ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 03:09 ID:FxgbMflp
>>299

叩かれまくったデザイン&中村CMスレが出来たからね。
本気で買おうって奴以外はそっちで盛り上がってるよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 06:28 ID:RAlz/rIu
中村以外のCMもやってるね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 07:25 ID:4Z1EPZ1x
マーチはCVTやめたの?
それとも後だし。
当選された方、書き込みしてくださいね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 09:20 ID:1l8DfXRY
千葉、神奈川、北海道
の人だったね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 10:30 ID:SGs8C58/
>>296
飽きるかなあ?
出た瞬間中古車みたいなフィットよりは飽きないと思うが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:12 ID:GNGka5OY
driver4月5日号に、K12マーチのエクステリアデザインのイメージモチーフは
フレンチブルドッグだったと書かれていますが、皆さんはどのように見えますか?
私はずうっと真正面の姿はちょっと不細工だけど愛嬌のあるイヌ顔だと感じて
いて、実はこのスレでも雑誌でもカエル顔と言われているのが不思議でした。
この記事を見て、やはりそうだったか、と思いました。

むしろカエル顔というとフィットの方が頭に浮かびます。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:23 ID:/w9SJYeI
リアシート、ちとショボいね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:31 ID:kU7rTRyL
またワンメイクレースやるんでしょ?
ニスモからもうパーツ出てるって聞いたけど...
あのカタチで異常に速かったら、なんか鬱だなぁ。
峠で追いつけなかったりしたら、夢に出て来そう(w
また、ターボ付けたりする奴出て来るだろうなぁ...
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:33 ID:s55LL2ww
>>307
たしかに「私を散歩に連れてって〜」とゆー顔をしている!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 13:20 ID:76C1ig3v
カーウイングスちっとも話題にならないね。
うちの近所のディーラーも展示なし。やる気あるのかな?
セールスも説明ろくに出来なかったし。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 13:36 ID:J8GcLdtW
>>311
カーウィングスは実際いらないと思っている人の方が多いのでは?。
展示車については、置いてあるディーラーはまだほとんど無いよ。
今週末(7・8日)くらいに展示車がやっと各ディーラーにくるはず。
メーカー&ディーラーのやる気以上に、世間が騒いでいて
その対応にちょっと遅れ気味って感じですかね。。。
良くも悪くも、それだけ注目されているって事かな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 13:37 ID:rPNDUIqE
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0306/imageview/631981-0-663752.jpg.html
ヤンヤは次期キューブ?
それともマーチシャーシーの第3弾なのかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 13:38 ID:8PsVJXAx
はっきり言ってカーウイングは不要。
今の携帯電話では通信コストがでかすぎです、
そんな訳で自分は普通のナビを購入しました。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 13:41 ID:CDiRUI00
>>313
なんかイラストより普通のクルマっぽいな。
しかし、ヘッドクリアランスの高さを見るとこれ結構デカイんじゃないの。
キューブはこんなでかくないのでは、と思いたい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 13:44 ID:MAxvcyd9
HIDってHiLo切替はどうなってるんだろ?
実車はハロゲンだったのでわからん・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 13:57 ID:GN6vzOLn
>>315
普通に考えればキューブのがでかいでしょ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 14:00 ID:76C1ig3v
>>316
マニュアルレベラーザーつきだそうだが、どの程度自分で調整できるのか気になるね。
それより、キセノンつけるとオートライト機能が無駄になるのが鬱。
14eでの話だけどね。
>>316
電球が前後に動く。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 14:17 ID:S4ZWTWAq
>313
なんかエクストレイルみたい
321317:02/03/06 14:50 ID:GN6vzOLn
317 は間違った。 無視してね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 15:01 ID:jj9JLcw2
>>318
無駄になるの?
カタログでは、そんなこと書いてないみたいだけど。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 15:14 ID:90cFCrvi
内装のシボがヘビの皮みたいでほんと気持ち悪かった。
ファブリック調の新素材っていうから柔らかいのかと思ってたら、
ふつーのカチカチのプラスチックでがっかり。
324318:02/03/06 15:16 ID:76C1ig3v
>>322
うちのディーラーで聞いたらキセノンつけるとオートライトにはならないって言われた。これは本当。

一応誰か聞いてみて。セールスさんの勘違いかもしれないし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 15:30 ID:/w9SJYeI
ルノー製MTが激しく気になる....
みんなアレは普通のマニュアルじゃないぞ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 15:33 ID:UAcg+uLq
バックが昔の仏車みたいなのだったら熱いな。
やっぱりあのゴリゴリした感覚なのだろうか。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 15:35 ID:pigYsaWt
マーチもいいけど、次期デミオもなかなかいいよ。
http://ime.nu/auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0306/03nsh_xx9999_03.html
デミオはキューブの対抗車だからキューブのスレッドに行ってよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 15:46 ID:7LO9LykC
>>309
今度のマーチレースは1.2リッターだね。
いまでもレース仕様のマーチは筑波1分12秒くらいだから
それより速くなるのは確定。
330⇒287:02/03/06 15:58 ID:tkgvV03+
シーヴィティはね、価格対策で使わないことになったみたいだよ。
少々高くつくので価格競争に勝てないので不使用がケテイしている。
ヨンエイティが無難無難。ギヤシステムにベルト使ったら15万から
上になっちゃうんだって。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 15:59 ID:jHKkqVVO
>>325
いい意味で?
332 ◆marchdKM :02/03/06 16:49 ID:k9qhWntw
ニスモエアロの色を車体同色かシルバーか黒かで迷い中。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 16:51 ID:ERmwsZKM
同色はアッサリと決まるけど、
黒だとレーシーかな?
334 ◆marchdKM :02/03/06 16:56 ID:nep5eGNB
さらにサスキットも買っちゃおうかという勢い。
レーシーな印象になるかとは思うんですけど、中身は14e (w
しかもナビ付き(ww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 19:43 ID:VIO5gCRu
>>330
じゃあ、短絡的すぎる発想かもしれんが、CVT使ってるフィットはお得なの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 20:10 ID:1/2kc0KG
>>313
シャッポじゃなくてこのデザインなら俺は買う。
でも、ホイルベース新型マーチより長そう(プリメーラベース?)
だから違いのかな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 20:33 ID:Mbkd7ygn
>>328
キューブは古すぎ!
新型どうしスタイルを比較しました。
マーチも個性的でいいけどね。
ひげ中村のCFのせいで購入するのを止めたのは
私だけではないな。

あいつが日産にいる間は絶対に日産社は買わない。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:15 ID:qpe+vHm7
今日、ディーラーに行って、実車を見てきました!
皆さんが言う通り、写真よりも実車の方が、ずっと
いいですね。インパネの質感も良かったです。

ただ気になる点もいくつか。
室内は、旧型よりは格段に広くなったのでしょうが、
ミニバンの広さになれた僕から見たら、後席はあん
まり広くは感じませんでした。(当たり前か)
それよりも、後部座席のヒップポイントが、低く感
じました。前席と同じか、感覚的には低いぐらい。
やはり、丸いルーフラインが災いしているのかも。
あと、シートの出来は、いたって平凡に感じました。
ルノーにシートのように、お金をかけてるって感じ
は、残念ながらしませんでした。

色々書いたけど、それらを差し引いても、すごく魅力
的な車だと思いました。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:20 ID:EnD7ZBSj
初めて街中で走っているのを見た!
お!と思ったが、一瞬だけでなんかインパクトには欠けてたなー。
まぁスタイルにはあまりこだわらないんで、夏に出るという
ハイブリッドに期待。
4ATとCVTでどちらがコストがかかるか
という問いに、どちらもあまり変わらない。
CVTは部品点数も少ないですからと
答えていたぞ。15万円なんてうそうそ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:24 ID:vSWxLowE
>>338
面白い価値観を持ったヤツだな(w
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:28 ID:iEQI0kqm
>293

14→15インチ

○カコイイ
(まあ異論なし。)
○ステアリングの応答性が良くなる
(そりゃインチが大きくなったからじゃないわな。扁平率と設置面積の問題だわ)

×わだちにハンドルを取られやすくなる
(これも上コメントに同じ)
×雨の日に滑りやすくなる
(これは接地面積が大きくなればこそ)
×乗り心地が悪くなる
(これもじゃ)
×燃費が悪くなる
(ああ、これも)
×タイヤの減りも早くなる
(インチの大きさと因果関係ないでしょ)

一番のメリットは大口径のブレーキシステムを搭載できることか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:31 ID:3dOlGwaV
>>339
後席倒したとき平らにならないのもマイナスじゃない?

魅力的な車だってのには同意だけど。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:34 ID:MGyXSKrE
>>338
今、日産社を購入しますと、オマケで、もれなく借金がつきます。(w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:46 ID:gat/p6eN
今日試乗してきたよ。
まず第一印象、シフトショクをほとんど感じない素晴らしいAT。

正直いって先代のシフトショックは耐えがたいものがあったんだよね・・・
低速でトルクを出せないから高回転までひっぱってドカンとセカンドにシフトする。
こんな感じでマーチは絶対にCVTだな・・・と思っていたけど、今回のATは
この点を見事に払拭している。

坂道走行でも実に自然にシフトされ、懸念されていたシフトショックもほぼ皆無と
言っても間違いじゃない。通常ならばいつシフトされたかは分からないと思うよ。
このATは非常に(゚∀゚)イイ!

このATをさらに生かすのがCRエンジン。これ。
低速からモリモリとトルクを発生させる骨太エンジンで3000も回せば十分
事は足りる。高回転でもノイジーな感じもなく実にマイルド。全域にフラットな
出力曲線を描くから刺激的な部分はやや薄いが扱いやすさはピカイチ。
やっぱこれはMTよりもATの方がシックリくるんじゃないかな?

足回り、結構・・・というかかなりスポーツテイストを持たせているね。
剛性が良いから乗り心地が悪いとは感じなかったけど、カワイイ外観とは裏腹に
意外なほどホットに走る。あれならフル乗車や高速走行した時でも破綻をきたす
事もないと思われ。姿は変われどやっぱりこの辺に日産のDNAを感じた。

まぁ書く事はまだまだあるけど続きはみなさんも実際に走って書き込んでくれぃ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:06 ID:qpe+vHm7
>>346
試乗したのは、12c、14e、どちらですか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:08 ID:WUwgh6HU
なにがダメかって、あのグリル
まあこの際外観が駄目な人はどうでもいいですね。
自分もmm-eの時はすごく嫌だった。もうアウトオブ眼中。
でも3ヶ月もかたつと目が慣れてきてなんか良く思えて注文しちゃいました
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:44 ID:zEwUUDB2
>>347
14eです。
実際パワーウエイトレシオから見ると14eも12cも体感的には同じようなもんでしょう。
もう少し10bにも力を注いで欲しい所ですが・・・

14eもいろいろ付いてて魅力的ではありますが、やはり12cにインテリジェントキー&
カラードドアハンドルのメーカーオプション30,000円を付けるのが通でしょう。

確かに好き嫌いの分かれるデザインなので自分も外観に対してはコメントしませんが
良く感じるのも悪く感じるのもその人の個性であり、ダメ!という声もそれに大して
何らかの評価をしてくれているわけで非常にありがたい事ですよね。

マンセー意見ばかりなスレも気持ち悪いもんです。適度に叩かれてこそ広きにわたって
認知されている車ではないでしょうか。叩かれているうちが華とも言いますし・・・
351K11海苔:02/03/06 23:49 ID:I3PdD7mq
>>350

もちっと詳しく語ってくれ。
ハンドリングとかどうよ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:02 ID:xO32zt4B
早くこねーかな〜〜〜〜〜〜

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:06 ID:+X2pChDQ
>>351
ご安心なされい。K11のような停止時にやたら重くなるステアリングではないから。
後方視界の良さも手伝って、車庫入れだって片手でスイスイ♪
マァ、1000並みの価格で1200を用意しているから
1000で装備を充実させたやつの価格設定が難しい。
やはり1200中心でいくんだろう。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:21 ID:fY0WiKLz
ビーンズの実車見た人に質問!
ビーンズって他の車の色に例えると何の車の何の色に近いの?
週末うちの方に来るのはパプリカオレンジかシルバーらしいので
ビーンズを見る機会がありません。お願いします。
カタログだとここのカキコミのクリーム色には見えず、
ライトゴールドに見えるのですが、、、
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:26 ID:34SobzWZ
今日なじみのディーラーに車の点検に行ったら冗談半分で新型マーチに試乗させられ
冗談半分に見積もりを出され、冗談半分に商談っぽくなり、冗談半分に契約しそうになった。
危ねぇぇぇ〜!(゚∀゚;)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:29 ID:7LHOnRHM
>>355
誰かも書いてたが、フィットの「オーキッドイエロー」が近い。
それをさらに白っぽくするとマーチの「ビーンズ」になる感じ。
で、カタログのは確かにメタリックっぽいけど、実物はソリッドです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:29 ID:xO32zt4B
>>356
な〜んだつまんないヤツだな。
フツーそこまで振るなら「契約シチマッタYO!」だろ(藁
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:30 ID:9oz0Baqh
>>356
試乗した感想は?
日産最大の失敗作!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:34 ID:eXnuKeex
フッレッシュ・オリーブも、カタログやインターネットでは実際の色合いがよくわからないね。
実車はどんな感じ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:42 ID:fY0WiKLz
>>357
ありがとう。4にも書いてありました。スマソ。
想像膨らませてみます。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:46 ID:7mRdHpQa
>>360
は、人間の失敗作!
文句ばかりの人生・・・
日産終ってる。。。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:47 ID:+UrewnNa
>>361
カレストで見たけどホームページで見たよりも落ち着いた感じだったよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:53 ID:WNYIl8p6
このマーチはカコイイよね。

GTRのあの糞みたいな[[◎◎]   [◎◎]]もなくなったし、デザイン的に
よくなったYo!!
俺マツダ党だったけど、いまから日産車マンセーだよ。

マジで。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:03 ID:GoL4kNYA
フィットに比べるとまとまりの良いデザインだと思うけどなぁ。
それとルノーのMTに乗ってみたいわ。
地方の販売店に試乗車あるのかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:06 ID:xO32zt4B
>>366
あんま嬉しくない・・・のは何故だろう。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:15 ID:ffhX4XjZ
>>361
フレッシュオリーブは、カタログの印刷とほぼ同じです。
ちなみにアクアブルーの実物はカタログより少し明るい、と思った。
俺が見たのは屋内のショールームだから、屋外ではまた違うだろうね。
ご参考まで。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:25 ID:fY0WiKLz
マーチタウンの人気色ランキングでビーンズ、オリーブを1位にする
祭りをやったらどうなるかなぁ(笑

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:27 ID:fY0WiKLz
煽るつもりはないが一応。
ttp://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/CONTENTS/BOARD/form.html

自分の好きな色でもいれておいてください。
372ニサーン大好き:02/03/07 01:34 ID:DIgEh07F
新型マーチって凄いよね。
デザインは言うことなし!でエンジンは新型、おまけに新型のCVT搭載でしょ。アホーンダのフィットもビックリの低燃費。
さすが「技術のニサーン」!これからはニサーンの時代だね。待っててよかった!!!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:38 ID:p40ggHVq
>>372
CVTはMC時に追加らしいですよ。ネタで荒らそうとしないでください。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 02:25 ID:fY0WiKLz
>>372
誉め殺し?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 09:18 ID:D6N9CrzI
>>370
くだらんことやらんでもビーンズが1番人気になるって。
ただ、実際に買う人が選んでないだけ(w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 09:37 ID:0B4eDD1N
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 10:36 ID:qdygdpVk
>>355

スズキのMRワゴソの色から、キラキラした感じ(メタリック?)をなくした感じです。
378 ◆marchdKM :02/03/07 10:39 ID:hYge6vEO
2,3日前のオートアスキーに載ってた写真が本物に近いと思った。
でもモニターによって違うからねぇ
マーチって2CV路線のつもりなのか?
女の子が乗るなら可愛いがアジア人の野郎は似合わない
あのカタチがイイって野郎は交差点の右折でモタモタしそうだな
380これって本当?:02/03/07 12:14 ID:Z6SKpMFr
マーチは品質悪い
投稿者: eesonny 2002年3月06日 午後 9時16分
メッセージ: 9180 / 9212

マーチの車体パネルの精度が悪いらしい。建付けは最低で、木槌で隙間の 
調整をしないと水漏れ(?)するらしい。調整のため生産量が落ち生産遅れ
がひどいらしい。調整は時間とともに元へ戻るから、将来は雨の日に水漏れ
するかもね。ひどい車だね。
歪?
投稿者: eesonny 2002年3月06日 午後11時22分
メッセージ: 9193 / 9212

私も歪の件うまく説明できないので、日産の社員に今telしてそれとなく
聞いてみました。彼は単身赴任だから、夜遅くにtelしてもよかったかな。
車はパネル部品をいくつも溶接してあるそうです。パネル単体にはある程度
の誤差は認められているのだそうです。ただ、誤差があまりにまちまちだと、
組み立てたときに隙間や歪ができるそうです。これを修正するため、
木槌で叩いて調整するそうです。ちなみにトヨタ、ホンダの車は誤差に
ばらつきがなく歪がないそうです。他社の車、買ってきて実際に分解し
て測定したそうです。

381これって本当?:02/03/07 12:15 ID:Z6SKpMFr
あのメガネでヒゲのおじさんも
投稿者: kazu1726 2002年3月07日 午前 8時07分
メッセージ: 9205 / 9212

CMで言っているように
デザイン先行の車なんです。プレス加工に相当の苦労があるんでしょう。
それにしても新マーチが形状記憶合金でできていたとは・・・5年くらい
で元の鉄板に戻ってしまうんでしょうかね。
モビリオは初期の溶接の不具合をすぐにリコール申請し出荷停止、
回収しその影響で1、2月の販売が影響を受けている。
日産はどうするんでしょうね。
この掲示板を見る限り、欠陥の程度としてはモビリオと似たようなもん
でしょう。日産関係者の方の投稿をお待ちしています。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 12:21 ID:ZxTX+Rk0
外に買い物に出かけたら、正面からオリーブの新マーチが!
初めて実物みたのでビビッた。
乗ってたのはふつーのおっさんだった。
いずれ街中にあふれかえるんだろうが・・・。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 12:41 ID:z1I7aI9s
カッテングシートで「ぞぬ」仕様にしてみたい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 13:13 ID:Jqk2gro3
>>380
なんていうか、作り話もここまでくるとあきれるね。
トヨタ、ホンダは平気だが…と書いてある時点でウソ決定。

いまどきパネルにそんな誤差があるかよ。そもそも
そんな誤差があったら生産ラインが動くまでいかねーって。
溶接時のズレの話なら、どこのメーカーでもズレることは
ある。その時はラインから外して手で修正。これはどこ
でもいっしょ。

特定のメーカー叩いてるヤツって馬鹿ばっかりだな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 13:15 ID:OYdAaanf
マーチのデザインを見て
速攻でフィット&ヴィッツの購入検討に切り替えた奴は多いだろうな(w
>>385
デザインは好みによるから、そう言う人もいるだろうということは否定しないけど。

逆もまた然り。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 13:57 ID:G31JI1hB
荒らしは放置しようよ、俺は何の特徴も無いフィットより、失敗する可能性の高い
マーチのデザインを評価するよ、マジで欲しくなったし。
フィットのABペダルとか見たことある?
すごく安っぽいよ、マーチはフィットより全然いい
つーかホンダはあの安っぽいつくりは全車種共通だけどな
そこを越えられないといくら売れてても日産には勝てないな
トヨタはたしかに質感高い
389名無しさん:02/03/07 14:05 ID:pxCijqCV
日産のクルマって発売したてはカコイイ!
と思うんだけど、すぐ飽きちゃうんだよなぁ・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:10 ID:fY0WiKLz
>389
最近の日産車は発売3ヶ月目から売れ行きが失速するので
結構そういう人多いのかも。

でも先代がモデル末期にもかかわらず平均で月3000台売ってたので
今度はコンスタントに売れるでしょう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:16 ID:EbKigSpM
日産に限らず、最近はどこもそうだね。
例外はミニバンとコンパクトカーだけ。
なんかやっと売れ筋が出たって感じだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:25 ID:fY0WiKLz
フィット、ヴィッツに対抗して
ピンク色を出さなかったのは正解なのだろうか?
ピンク好きな女性ユーザーに買ってもらえないんじゃないか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:37 ID:c1z3aydS
今回はCMにも出ているパプリカオレンジがメインカラー。
ピンクの次は・・・・って狙ってるのかな?

K11にはあったけどねぇ<ピンク
どぎつすぎて(w
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:38 ID:EbKigSpM
ピンクのフィットやヴィッツってあるの?
ラベンダーとかじゃなくて?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:40 ID:c1z3aydS
>>394
正式な色の名前は知らんので。
見た目で「ピンク」つぅ感じじゃないの?

漏れの感じでは「薄ピンクメタリック」(w
396 ◆marchdKM :02/03/07 14:42 ID:HqKcrj/i
そういえばセルシオにもピンクがあるね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:45 ID:fY0WiKLz
フィットはアイリスレッドパール
ヴィッツはペールローズメタリックオパール
がいわゆるピンク色。

余談だが、ドラマで常磐貴子がアイリスレッドパールのフィットに乗っていた
けど、すげー似合ってたよ。花屋って設定がまたイイ!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:46 ID:P18MJtUr
中国人ピッキング窃盗団を逮捕

 「日本の警察は怖くない」。中国から密入国し警視庁に逮捕された男の供述の
全容が明らかになりました。捜査から逃れる方法がマニュアル化されていたこと
もわかり、警察は新たな対応を迫られています。
 「日本警察は絶対に殴らない」、「稼げなくなるので捕まることは怖いが警察自
体は怖くない」(別の事件で逮捕された中国人容疑者の供述)
 「日本に密航して金をもうけ、帰国して立派な家を建て、ぜいたくな生活をしてい
る者は多い。

TBS News
中国人容疑者供述「警察は怖くない」
http://news.tbs.co.jp/20020306/headline/tbs_headline57699.html
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:48 ID:c1z3aydS
>>398
誤爆?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:49 ID:mKVK0Ql2
>>397
赤いヴィータに続いて、今度は、ピンクのフィットが、爆発的に売れるのかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:50 ID:i9YFztlT
イジると途端にかっこよくなるデザインだと思うのは俺だけか?
素だとちょっとなぁ・・・。
自分、フィット乗りだけど素で全然問題ない。色にもよるが。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:51 ID:c1z3aydS
>>400
祝400Get。

ま、今までの流れからすれば、そうなる?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:53 ID:fY0WiKLz
フィットの人気カラーは
サテンシルバー・メタリック
アイスブルー・メタリック
ブリリアントホワイト・パール
の順。ピンク色はわからないけど、そこそこ街で見かける。
ちなみにフィットのパールは2.5万円高。
マーチは5千円高いんだよな(藁
ステージアと塗装面積が違うのに同じ3万円高はちょっとなぁ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:57 ID:c1z3aydS
>>403
セレナのホワイトパールも3万円高だったりする。

言われてみれば確かに・・・・。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:57 ID:mKVK0Ql2
>>402
おお!気がつかなかったよ。ありがと。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:01 ID:mKVK0Ql2
>>403
個人的には、最近、色彩が多彩になってるようでで嬉しいなあ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:02 ID:fY0WiKLz
俺はブルーステージでしか買ったことないのでセレナは気がつかなかったな(w
セレナが一番塗装面積広いだろうなぁ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:04 ID:fY0WiKLz
>406
禿同。あとはグレードによって選べない色がなくなるといいよね。
14e+ビーンズ。これ最強。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:04 ID:CARNr5cU
ごめん。
煽るつもりはないんだけどさ・・・
なんかダサい・・・>マチ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:07 ID:c1z3aydS
>>407
ま、パターンとしては、
通常色で商談して、キメの段階で、「この値段でパールにしてっ!!」
って言われる。

原価分まんま粗利が吹っ飛ぶ(w
限界まで値引き出しちゃってる状況だと泣きますね、マジで。
411 ◆marchdKM :02/03/07 15:07 ID:6O5dZpx3
>>408
14e+フレッシュオリーブ+キセノン
これも最強。
412 ◆marchdKM :02/03/07 15:08 ID:6O5dZpx3
あ、勘違い。
413 ◆marchdKM :02/03/07 15:09 ID:6O5dZpx3
>>410
正直パールの何が良いのか理解できない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:09 ID:c1z3aydS
>>411
ハイビームを「ハイパーブルー」にして、クリアランスランプを社外(wの
ブルー系にすれば、なおのこと。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:11 ID:c1z3aydS
>>409
実車見ての意見?
最近の日産車って、写真写りがわるくて(w

実車見ての意見だとすれば。
うん。諦める(w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:12 ID:OgH2MMKb
パールはヤンキーに人気だよ。ワゴンRやRRでもパールが人気
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:14 ID:fY0WiKLz
>>410
ビーンズ置いてないのかゴルァ!
実車みないで色決めて契約できるわけねぇだろ!
仕方ない、この値段でパールなら今決めてやるよ。

こんな商談がありそうですな(藁
418 ◆marchdKM :02/03/07 15:14 ID:6O5dZpx3
>>414
そ、、それはちょっと(w

>>415
IDがMM
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:20 ID:c1z3aydS
>>417
たぶんマーチはそれが出来ないでしょう。
予想以上に本社からの縛りが激しい。

あと、全店に色見本模型があるから。
「ほれ、こんな色なんですよ」とか言って。実車とは微妙に違うけど。

でも、ビーンズを展示車に選んだところがあったら、かなり勇気あるけどね(w

>>414
クリアランスランプまで変える人ってのはなかなかいないけど。
キセノンつけて、ハイビームとの色の違いがイヤでハイパーブルー付ける人は
けっこういます。
420419:02/03/07 15:21 ID:c1z3aydS
>>414
  >>418の間違い、ってことで。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:22 ID:Xu2HO5bd
>>414
クリアランスランプってなんですか??
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:24 ID:fY0WiKLz
>>419はニサーンの営業の方ですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:28 ID:c1z3aydS
>>421
マーチで言えば、ヘッドライトの上のポッチみたいな「ヘッドランプマーカー」
平たく言えば「車幅灯」

>>422
詳細はご勘弁を。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:30 ID:Xu2HO5bd
>>423
なるほど...
御教授ありがとうございます。
425 ◆marchdKM :02/03/07 15:31 ID:6O5dZpx3
ロービームとハイビームってステージアみたく別々だったんですか?
今まで一緒なのかと思ってました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:32 ID:gy8h7a9L
>>419
フッフッフ・・・
いいのかなぁ?そんなところで、2ちゃんなんかやってて。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:33 ID:c1z3aydS
>>425
あ、あくまでもキセノン仕様の場合でして。

ハロゲンはハイ/ロー1バルブだったと。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:34 ID:c1z3aydS
うわ、カタログ見直したら、ハイパーハロゲンバルブ、キセノン車には装着
不可だし(w

・・・・逝ったほうがいいですか?
429 ◆marchdKM :02/03/07 15:35 ID:6O5dZpx3
>>427
なるほど、ありがとうございます。
430 ◆marchdKM :02/03/07 15:36 ID:6O5dZpx3
>>428
回線切ってちゃっちゃと逝ってください(w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:38 ID:c1z3aydS
>>430
了解しました。

じゃ(w
432 :02/03/07 15:39 ID:hrtM1cN2
今日東京日産からマーチのカタログが届いた。
カコイイ!!
でも、平成元年製マーチK10が現役なのでまだ買わない
433 ◆marchdKM :02/03/07 15:40 ID:6O5dZpx3
>>431
自分もこれから回線切って前線(お得意)に向かいます。
ではまた。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:53 ID:BMekAlg2
でも漏れも「なんでピンクがないんだ??」と思ったぞ。
パプリカとバッティングしまくりのアプリコットを早々に
オフラインしてピンク系をさっさと入れた方が絶対良い。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 15:58 ID:fY0WiKLz
日産でピンク色ってあったっけ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 16:01 ID:gy8h7a9L
>>435
K11の途中までは存在していました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 16:19 ID:svboVqrY
>>318
オートライト無駄にならないってよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 16:25 ID:vsEyrx0v
常時点灯だし(w
439AXTRS:02/03/07 17:38 ID:FjXlkB1E
ルーテシアのMTはロッド式でタッチがいい。
マーチの5MTはルノー製(ラグナ2以降の新型?)とのこと、
やはりロッド式なんだろうか? 期待してしまう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 17:43 ID:fG30Z/+W
>>439

新型マーチのMTは、確かにルノー製(ラグナ2と同じ物)です。

が、しっかりとロッド式からケーブル式に変更されている トホホ・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:33 ID:bF7DmJdp
マーチを購入しようと考えていますが、
今週いっぱいに契約で、どうにか3月登録、来週になると
登録は4月になると言われました。
値引きは3万円までしかできないとのこと。(レッドS)
ブルーSだと、それ以上の値引きをしてもらえる・・という
噂を聞きましたが、
新型マーチの平均的な値引き額とはいくら位なのでしょうか?
やっぱり、3〜5万円までが限界なのでしょうか?
それとも、店によって、大幅な違いなど出るのでしょうか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:37 ID:lI/TAX1P
>>441
競合もいいけど、もともと値引きできない車だから。
ブルーもレッドもそんなに変わらないよ。
ま、頑張って、としか言えんわなぁ。
443くう。:02/03/07 20:59 ID:qdygdpVk
みんなビーンズかってくれー。

あふれるあふれるー。
444ちなもん。:02/03/07 21:12 ID:qdygdpVk
アプリコットもかてくれー。

たわわたわわー。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:14 ID:O2WPGWO5
日産ってホント良い車ばかり出すな
ゴーンのおかげ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:17 ID:JiY2pbig
>>445
ほめ殺し?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:21 ID:O2WPGWO5
まじだよー
デザインは良くないけど思想が伝わってくるよ
日産は変わった!ってね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:21 ID:evfdz+yU
イメージキャラクターはMr.ビーンがいいかと。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:31 ID:lI/TAX1P
>>448
一応、CM(ヒゲおじさんバージョンではなく)とかに出てくるあの「目」が
イメージキャラクターなんすけどね。
450名無しさん :02/03/07 21:34 ID:yB1l5oRz
マーチのレンタカーでMT出ないかなー

やっぱり車は高いので、どんなに良くても買い替えれないよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:34 ID:evfdz+yU
>>449
そんなこたぁーわかっとる!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:35 ID:lI/TAX1P
>>450
しばらくはマーチのMT需要にはK11で対応と思われ。
そのうち代替わりで導入にはなるだろうけど、まずはATから、でしょね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 21:36 ID:lI/TAX1P
>>451
うん。そう思ってました。

それじゃ、あの「目」の名前、知っとりますか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 22:36 ID:FjXlkB1E
>>453
スティーヴン。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:02 ID:aG4K9WrL
age
>>441
オプションとかいろいろ含めて合計9万くらいになりました。
最後にチタンクリア付けさせようかと思ってます。
たかがマーチにこんなんさせられてる担当営業が可哀想です(w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:04 ID:QyXBVZV+
やっぱりシーマなどの高級車が利幅が大きいのだろうか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:10 ID:X9hfR2sm
粗利率とか知りてえなぁ(w

そいえば、鉄が1tでいくらだからいくらで売れ、
とか言ったキチガイがいたような事をこないだ聞いた
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:11 ID:XZTZDQ/4
明日は『新型マーチのすべて』の発売日です。
お前ら、買ってください。
(俺は地方在住だから来週かな?)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:12 ID:OYdAaanf
>>458
そう言う厨房には営業マンの
「別に無理して買ってもらわなくてもいいんだよ?」的な
見下した感じの対応キボンヌ
461ラ-ゲ大尉 ◆LAGE5AkA :02/03/07 23:12 ID:DMl4MLge
>>457
それはケタが一つ違う出ノ。
462 :02/03/07 23:12 ID:DSKbXg8t
とりあえず俺の彼女は気に入ったみたい。
シトロエンZXが修理から帰ってもガソリン臭かったら購入を検討するとのこと。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:13 ID:OYdAaanf
Will Vi並に終わってるデザインだな。現行マーチって。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:14 ID:RCC2xZ9x
ほのかに残ってる旧型の香りが良いね!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:18 ID:EmJLAwQm
女の子はこういう車に乗ってると、好感もたれるよ。
変にこだわらないで普通に。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:19 ID:X9hfR2sm
>>459
3冊買うよ?
読む用、見る用、保存用。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:01 ID:LdLyETE8
今日、ディーラーに見に行きました。
シルバーは眼中になかったのですが、いいですね〜
かわいげな?造形だから、かえって新鮮です。
気になっていた後席の頭上空間ですが175cm座高高しでも大丈夫でした。
振り返っちゃダメですが...また、夏の直射日光は辛そう。
今日たまたま、Newビートルを見ましたが、あの後席ほどで無くて良かった!
後席前方視界?の広々感は新鮮でした。
馬鹿にしていたのですが天井のあの部分のふくらみは効きますね。

試乗車待ちです。ATだろな〜
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:03 ID:tpivWArq
正直ビートルより広いと思う。
でも自分は閉塞感が好きなんだよなーー(w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:05 ID:SVeicWvc
色バリエが国産離れしていて、良いではないか!良いではないか!・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:07 ID:+cb0PjT+
今日、少し時間ができたので日産の本社ギャラリーに行って来た。
車体色の選択は迷うね。どのカラーをチョイスしてもハズレはなさそうだった
けど、個人的にアクアブルーとビーンズが気に入った。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:09 ID:zVmrxD0n
今日TV CM見たYo!
正直,可愛かった。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:26 ID:5HwxZbFu
カタログ見て唖然!全ての車体画像にレタッチというか
全てのボディー部分がエアブラシイラスト調!見てて不自然。
撮影時に全車体色が用意できなかったので、
フォトショップで”色相”弄ってバリエーション造り?
で、まともな写真もそれに合わせてイラスト風に?
レタッチャーが恐ろしく下手くそな気がするんだけど。
それともワザとなのかな?
TVCMのクオリティと較べ萎え萎え〜

実車を全色見た方、カタログの色と違いが酷くありません?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:28 ID:2IixkOgE
車内の空間配置が旧型と全く同じ.
ああこれこそがマーチだね.
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:29 ID:tpivWArq
>>472
全然違うね、カタログより実車の方が良い
ちょうどまーちのCMやってる
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:31 ID:GusmjFEE
やっとヒゲCM見れたよ! 思ったより(・∀・)イイ!!じゃん
しかしあの人やつれたね〜(w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:31 ID:xhk+jwGy
前の型のマーチと比べてると室内は広いの?
俺はポロ乗ってるけど、ポロと横幅が同じ車なのにマーチは
狭く感じた。まぁ、室内幅までは計ってないので一概には言えないけど。
477472:02/03/08 00:41 ID:5HwxZbFu
>>474
やっぱりそうですよね。なんだろな〜あのカタログって。
>>475
前から、内臓悪そうな映りですね!大丈夫かな。
戦前の日本の新聞の記事@
『鮮人内地密航/発見されて説諭』 大阪朝日 1921/7/15 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮
【渡航】
『又も帆船で密航した不逞鮮人四名逮捕さる』 大阪朝日 1922/5/20 〔7/4〕 下関・
兵庫【社会】
『北鮮から密航の怪鮮人/新羅丸の石炭庫に潜伏/労働者には不似合の所持品
が不審』 福岡日日 1922/5/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡航】
『鮮人十名密航』 大阪朝日 1922/7/2 夕 〔2/1〕 下関・山口 【社会】
『鮮人十名の密航者/京畿丸に潜伏』 京城日報 1922/7/4 〔4/8〕 下関・山口
【渡航】
『ブロ−カ−の手で密航する鮮人が多い/大部分は山口福岡両県に上陸/北九州
一帯では特に警戒を厳にして居る』 九州日報 1923/4/17 〔5〕 ・福岡・山口
【渡航】
『密航鮮人発見(遠賀郡芦屋町)』 門司新報 1923/11/7 〔1/5〕 遠賀郡・福岡
【渡航】
『内地密航と取締』 大阪朝日 1923/12/6 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『鮮人の内地密航に警戒の眼が光る/釜山水上署の取締』 京城日報 1923/12/20
〔2/5〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『発動船で密航/鮮人九名発見』 福岡日日 1924/2/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡
航】
『潜入を企つ/立神丸に忍んで(舞鶴〜元山定期航路・立神丸で自称島根県人が密航
企図。「不逞鮮人」と連絡ある者と見込み取調中)』 大阪朝日 1924/4/20 京附
〔1/9〕舞鶴・京都 【警備】
『丗名の鮮人欺されて密航/山口特牛港に』 福岡日日 1924/5/2 〔1/3〕 ・山口
【渡航】
『五十余名の密航団/難船して露見に及ぶ』 京城日報 1924/5/9 夕 〔2/4〕 釜山・
朝鮮【渡航】
『鮮人渡来制限撤廃/密航は取締る』 福岡日日 1924/6/7 〔1/7〕 下関・福岡 【渡
航】
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:50 ID:++n1qrBQ
明日販売店に試乗しに逝ってきます。
MTに乗りたいんだけどMTの試乗車なんてあるのかなぁ・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 01:50 ID:vH8r/K+f
今日、さっそく走っていたノ見たぞ。
1台目は20才前半の若いオネーチャン。しかも色はビーンズだ(藁
2台目はどうみてもセールスのオッチャン。オレンジだった。
かわいいよ。ニューマーチ。ホスイ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 01:56 ID:ULiPvWWK
オレンジねぇ〜、俺の目が悪いのかな。
なんか外板の色は賛否わかれそうだな。
でもいい感じに仕上がっている車だね。
マーチ買ってもそう不満は出ないかも。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 03:43 ID:xhk+jwGy
>479
まだ各店ごとの試乗車の割り当ても少ないからMT入れる販売店は珍しいだろうね。
あるとすればやはりレッドステージか?しかもプリンス系(w
483無銘菓さん:02/03/08 04:20 ID:q5KUVh7f
にっさん、おっさん、超ダサイ
マーチはいかにも糞って感じ〜
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 09:30 ID:wAqrPeJE
パポリカオランゲの実車は色が濃くてかなりイイ!!ビーヌズも実車の方が良かった。
あと見たのがアクアブノレー、これは某ホンダ車のアイツブノレーみたいなのを想像してたんだけどもっと濃いめだった。
悪くは無いけどなんでこんなにカタログと色が違いすぎるんだよ。
全部見てからじゃないと後悔しそうだな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 10:01 ID:Z8bTIB1u
>>479
MTは無いでしょう。試乗車がMTだと乗れない人が多いから。
今は展示車・試乗車を確保するのも大変らしい。
486ボンボン玉:02/03/08 10:12 ID:Gx/a87gb
新型マーチの走りってどうなんだろうか?
今乗っている、先々代パルサーのX1より
内装、走りとか良いなら考えたいな
今年の末に車検がきれるからな

形は気にいっているから後は性能次第ってとこだから
487sage:02/03/08 10:17 ID:ONay2aVX
当初は売れるかもしれないが、すぐに売れなくなるだろう。
俺ならフィットかヴィッツ買うな。
だってカッコワルイものな!

やっぱしヴィッツの姉ちゃんが良いし!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 10:18 ID:N75F4JJC
>>486
後席空間マジ広。
パルサーじゃ比べ物にならんと思われ。
走りはわからんが、パッケージング&クオリティ的には
2クラス上と思って良し。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 10:42 ID:brl42SN6
>>488
いくらなんでも、パルサーより広いとは思えない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 10:44 ID:QyT8Wu+H
>>489
上下前後は広いよ、膝周りとか全然違う。
ただ横幅は若干狭い印象。
491ボンボン玉:02/03/08 10:47 ID:Gx/a87gb
>>488
へぇそんなに凄いんだ
個人的にエクステリアはパルサーの数倍センスが
いいと思うからいいけど内装に関しては
どんなのか見ていないからね

今日は新型マーチが出るから買って確認しよう
492ボンボン玉:02/03/08 10:55 ID:Gx/a87gb
ちなみに買うなら1.4にしようと思うけど
パルサーより速いって感覚があればの話だけどね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 11:05 ID:Irue1600
剛性はパルサーよりあるんじゃないかなぁ新しい車なだけに。
12cにしか試乗してないけど“乗り心地”は良かったです。
14eだとスタビがつくからロールが減ってさらにマシになるでしょうな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 12:52 ID:PFZ7qjhf
「新型マーチのすべて」買いました。
後席頭上空間の少なさが、なにげに指摘されていました。
というか、後席の前席に対するヒップポイントが他車よりも低めのようですね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 12:57 ID:PFZ7qjhf
あっ、そうそう、100km/h時のエンジン回転数が書いてあって、
マーチ12cが3000rpm(「音質が意外にも迫力モノ」)
フィットが2250rpm(「130km/hぐらいまでエンジン音の室内への侵入は皆無」)
だとさ。
静かさではフィットが、ヴィッツ1.3Uも入れた3車のうちで一番静かだって。
496 ◆marchdKM :02/03/08 13:24 ID:bLXX2VX4
14eはどうなんだろ。
フィットってそんなに静かなのか、やるなぁホンダ。
497チラシ屋さん:02/03/08 13:38 ID:zC2RUzLs
カタログの写真、どなたかPhotoレタッチ下手って言ってたけど、あれは
フルCGです。最近はCGのが多いみたいっすね。
でもおいらも実車との色の差にうろたえた。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 14:46 ID:Gqs6O5gj
あー?じゃ、座間のスタジオで撮ってたのは何なの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 14:56 ID:YLvlL+6a
500
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 14:59 ID:DJjVhOuj
500
501 ◆marchdKM :02/03/08 15:00 ID:Es873kVG
ユーノス500も欲しい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:08 ID:8DixuNBV
ビッツはモデル末期だからいまさら買う気しないし
ビットはデザインが普通の車ぽくてカローラ買うのと変わんないから
やぱりマーチしか欲しいのはないなあ。
503 ◆marchdKM :02/03/08 15:12 ID:vVc6xch0
もちっと待てばいろいろ出てくるし。
ist デミオ キューブ Zカー あとはなんだ?
個人的にはZカーが気になる。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:14 ID:x5KJPQcB
>>503
全く気にならんな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:14 ID:QuxUJyQa
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0306/imageview/631982-0-663755.jpg.html
次期デミオの方が良さそうだが・・・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:15 ID:z9ZshQZ/
>497
>フルCGです
んなことねぇべ!

新マーチ 女性向けの感じがするなあ。ヴィッツはそんな感じしないけど。
マーチ売れて欲しいな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:15 ID:0Q1VKNHy
istとデミオには期待
508 ◆marchdKM :02/03/08 15:19 ID:eK09LQXJ
一番気になるのはシトロエンのC3だったりするんだけど輸入されるかどうかわからないからねぇ。
もうコンパクトにしか乗る気しないからもっと盛り上がって欲しいね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:37 ID:aRBgGoxg
>>496
CVTのおかげじゃないかな。
以前、現行プリメーラの試乗をしたときにディーラーマンが言ってた。

・・・となると対フィット・ヴィッツ比で新マーチは不利デナイノ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:42 ID:Dwbr+HNb
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:47 ID:00WVeS8B
istとデミオは期待ですな
三菱はどーでもいいや
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 15:54 ID:CJw8CjOo
ist のデザインってホンダっぽくないか?
俺には魅力が感じられない。
デミオは期待が大きかったが、もう一歩。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:02 ID:0Q6SjQji
マーチはエンジンがタコだから車内狭くして軽く作るしかなかったんだろ
釜彫られたら怖いな、日産だから。ゾーンボディ、出来が悪いくせに
桃井かおり使って虚勢張ってたっけ。
ひげおやじは乗りやすさを求めたデザインだのだのくだらない講釈たれてるけど
あれって、
欠陥だらけの三菱の自称ドイツの厳格な品質とおなじくらい
うさんくさくておしつけがましい宣伝だな
パッケージのわるいセダンのトランクをちょん切ったようなカッコ
だから後ろは日差しがきつくてどうしようもないわな。
走りもどーせ日産だから不安定でよれよれなんだろ
用途は一人で近所の買い物通勤程度だよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:07 ID:xIOLXHwz
>>513
なんで嫌いなのに、こんなに意識してるの?
不自然っていうか、変だぞ??
煽る人ってなんで改行が下手な人が多いんだろうか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:10 ID:eVIIJ7sw
>>514
引きこもりのホンダヲタは放っておけ
>514
最近デミオを批判するとこういう書きこみが多かったりします。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:13 ID:ZPniOSFU
さっき見てきたよ。ビーンズってもっとメタリックっぽい感じかと思ってた。
あとハンドルは確かにやわらかかったよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:16 ID:oDvtnBuW
>>517
そういやジュネーブショーのスレがマツダヲタのせいで崩壊したな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:17 ID:2/+obw1F
>>513
>用途は一人で近所の買い物通勤程度だよな

当たり前やん。そういうクルマだもん。
マーチでなんでもこなそうとするほうが貧乏臭い。
しょせん、足です


521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:21 ID:xIOLXHwz
オレは、マーチもデミオもそれぞれだと思う。
少なくとも良識あるマーチ乗りは、
不毛な仕返しはやめようぜ。
むしろ無駄にデカイクルマのアンチ的には、
同志のハズなんだが?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:25 ID:dr/Iox6T
>無駄にデカイクルマのアンチ

これもなんだかなあという感じなんだが。
別に他の車が無駄にでかかろうがなんだろうが、
マーチの価値には関係ないじゃん。

他をけなさなきゃ成立しないスレじゃねーし、マターリといこうぜ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:27 ID:9/up6OeF
>>522
おっしゃるとおり。
>>519
そうです。あのスレです。
525 ◆marchdKM :02/03/08 16:31 ID:MQn/oh5c
>>521
無駄にでかい車のアンチって訳じゃないけど
でかい車に対する興味は無くなった
車に500万出すんなら家の改造するっつーの
まあ価値観なんてのは人それぞれだけどね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 17:04 ID:BXmT72kC
age
マーチヲタはスレ統一出来ないDQNだね
528472:02/03/08 17:24 ID:YQeePWZ/
>>497
チラシ屋さん、遅レス済みません。
業界ではアレはフルCGと言われているのですね。
写真画像を元に加筆したものはレタッチと思っていました。
まさかフルモデリング、レンダリングしてアレのレベルじゃないだろうし....
それにしてもイラストレーターというより、デレクターのセンスが怪しい!
ま、実車の方がよいので問題ない・・・・・・・・・・
529 ◆marchdKM :02/03/08 17:29 ID:UrjnbCyt
でも色が違いすぎますよね。
うちの会社だったら刷り直させますよ(w
ニサーンの中では新型マーチイチ押しだね。
つか、他に無いのも事実だが、マーチはマジ良い車だと思う。
ニサーンヲタは、マーチだけ買うのがBESTだよ。マジで。
531NISSAN:02/03/08 17:51 ID:ecdNF1m2
オイ、みんな、あれがイイのか。先代がこびりついたスタイル。
正直に不満を言おう。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 18:00 ID:6PTUyY/F
>>520
後でキューブを出すと決まってたから、マーチは思い切ってパーソナル方向に振った
というコトなんでしょうね。
ただ、フィットがヒットした要因に、「1台でなんでもこなせる」と言う
良く言えば合理的、悪く言えば小市民的なメリットが有ったと思うんだが
商売としてはどっちが賢いのか? 一概には決め付け難いですナ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 18:21 ID:IBLdfCpe
>>397
俺も見たけどあの地震でフィットもどっかに
吹っ飛べばよかったのにね(w
534チラシ屋さん:02/03/08 18:26 ID:CowTw1kW
>528
写真画像を元に加筆したのはレタッチでオッケです。
おいらが関係者から聞いた限りでは「モデリング」「レンダリング」の
CGです。画像をよくよく見ると「CGと言われりゃ、そうかもネ〜」って所もあるんですよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 18:30 ID:pwCey5Fe
キューブじゃなくてシャポーがよいよね?ナメは
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 18:39 ID:16d5Xx6v
515はホンダ社員です。
>531
キャビンの形が旧型に近いのがちょっと不自然に感じるかも。


538予約購入者の友人:02/03/08 18:45 ID:Yowtx965
今、見てきました。>実車

思った以上にフツーの車でした。街中走ってても違和感とか無く逝けそうです。
しっかし、後席に乗り降りし難いなあ、アレ。
正直、漏れも欲しくなった。
>>495
ほう、ちなみに友人のデミオ(1300cc、4AT)は100km/hで2500rpmだったな。
エンジン音は3500rpmを超えるとかなりうるさいが、それ以下ならそう
でもなかったとおもう。
540472:02/03/08 19:33 ID:vDd5AEg7
>>534
私にはど〜〜うしても下手ぴ〜レタッチ(PCでの)画にしか見えません!
ライトや室内、グリル、エンブレムは写真嵌め込みというかそのまんま使用+白エアブラ。
カタログのP26、27でもボディー部だけがソリッドとメタリック系で光源の方向を変えるのは
3Dレンダだと普通しないでしょうし、
P17のリアバンパー中央の膨らみのデッサン狂っているし...等など等!
ある意味、凄いテクかも!このモデ/レンダした人。

日産から渡された写真のボディー色がメタリックオレンジのみで
”色相”弄るだけではソリッドのカラバリ作れなくって、
エアブラシイラスト風処理は苦肉の策かと想像してました.....。

スレ外れた話題を粘着すみません。いちから出直し逝ってきま〜す!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 19:43 ID:z9ZshQZ/
レタッチは女優の顔写真だけでいいよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 19:45 ID:H3SwQ9kx
ポルシェのショッキングピンクとかも似合いそう。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 19:50 ID:z9ZshQZ/
フィット ヴィッツほどには売れないと思う。
ターゲットが狭すぎるような気がする。
ニサーン病なのかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 19:56 ID:Yowtx965
>>543
気に入ったヒトになら問題なくOKだろうけど、最量販車種だから売れなかったら怖いね。
今回も長く作り続けてほしいな
545名無しさん@うそだドライブへ行こう:02/03/08 20:12 ID:DqFCQxZP
>>544
ルノーのモデルサイクルに合わせるのでは?
10年はもたないでしょうね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:21 ID:isFCyAqA
共有化するのは車台だけじゃないの?
ルノーが2回チェンジする間マーチは継続ってこともあり得る
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:22 ID:Yowtx965
それもこれも売れれば・・か
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:25 ID:a/qVkBA/
あれ?
このクラスの★三つってマーチだけ?
それなら結構売れると思うけど…
>>548
ヴィッツ、ストーリア(デュエット)も
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:04 ID:v15KmIey
マーチについての質問はこちらから。
http://noisia9.hoops.ne.jp/k12.zip
551:02/03/08 21:08 ID:8DixuNBV
コンピューターウイルス
マジでウイルスだったらタイーホだよ。
553こんな内容でした。:02/03/08 21:21 ID:CUt/C049
新型マーチに対するQ&A集

Q.
■なぜネーミングを変更せず「マーチ」としたのですか? また、今後の新型車の投入時には
新しいネーミングの採用はあるのでしょうか? ネーミングが「マーチ」のままだと、ヴィッツ、フィットに対し
斬新的なイメージは生まれず、古いイメージが残るのではないでしょうか。東京モーターショーで「mm」として
出品されていたため、「mm」と「マーチ」が同一車種として結びつかないお客様が多いのではないでしょうか。
A.
新型マーチ発売にあたり、新ネーミングも併せて検討してきましたが、スターレットやロゴに比べ、一般公募から
決定された「マーチ」という名前は、幅広いユーザーから、大変良い印象をもって受けとめられておりました。
また、現行K11マーチは、発売から10年が経ち、モデル自体は、「古い」と言われておりましたが、「マーチ」自体は
長い間親しまれており、この「マーチ」のフルモデルチェンジを期待する声が多くありました。

その為、K10マーチ発売の1982年から20年間愛され続けてきた「マーチ」というブランドが持つコンセプトを大切に
継承し、更に進化させた今回の新型車の場合、お客様の期待度から見ても「マーチ」というネーミングを継承した
方が良いという判断になりました。

東京モーターショーでの「mm」は、グローバルモーターショーで統一名称として使用しております。
新型車投入にあたっては、常に既存ネーミングと新ネーミングを併せて検討しておりますので、今後も新型車の
コンセプトや販売戦略を踏まえて、最良と考えられるものを採用して行きます。
554こんな内容でした。:02/03/08 21:23 ID:CUt/C049
>今後将来的には1.4L以上の別系列エンジンの搭載についても、市場の要望により設定を検討していきます。

かなり希望。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:34 ID:0Q1VKNHy
アルミホイールはいくらですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:41 ID:vhlQ4ck/
マーチは下手なアルミホイールよりもてっちんホールのが似合うぞ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:43 ID:Yowtx965
わりと15インチも似合う(mmだけどさ)
>>555
14インチが5万円のメーカーオプション。

>>556
ちょっと同意。
559タイヤについて書いてあった:02/03/08 21:47 ID:CUt/C049
■K12のタイヤについて教えてください。

タイヤサイズは、165/70 R14 81S で、アルミホイールのオプション装着車も同様となります。
ロードホイールサイズは、 リム14×5J、オフセット45、PCD100(ナット穴4)となっています。
メーカーは、ダンロップ グッドイヤー社製の「グッドイヤー」ブランドです。

尚、K11マーチ、Z10キューブの装着タイヤは、ブレーキ径拡大により、新型マーチには装着できません。
タイヤサイズは、175/60 R15、165/65 R15、ホイールサイズは15×5J、15×5.5Jが装着可能ですが、
ホイール形状により、取り付けできない場合があります。16インチへのインチアップは車両設計時に確認して
おらず、未確認の為、お勧めできません。
>>559
>グッドイヤー社製の「グッドイヤー」ブランド
なんかルノーとのからみではないかってディラーマンが言っていた。GT3だかなんだか・・・

で、スペアは石橋だった。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:57 ID:p9Vkbsug
美大生からみるとデザインはかなり良い。
これは売れるよ。
ビッツ程ではないけど。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:39 ID:moaOBcQQ
真ん中のグレードって、リヤシートが左右別々に折り畳みできないんですね。
9万円プラスして、カーテンエアバッグとセットで別々折たたみできるようになるなんて・・・
そのくらい、最初からできるようにしてくれればいいのに。
ケチ!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:06 ID:LTXcGpA5
>>562
禿同!!

>>561
私が美大生だった頃、よ〜く予想外してましたよ!
売れると思ったくるまが不人気車に.....美大はあんまり関係無いかも。
でも、良いデザインだと思いますよ私も。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:18 ID:GBptvasU
>>550
そんなの公開しちゃって良いの・・・?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:31 ID:X6sRXfDF
オートバイテルというサイトに、マーチの試乗インプレが
掲載されていました。
誉めているのかけなしているのか、よく分からない批評で
すが、肝心の走りに関しては、あまり良い評価ではなかっ
です。

http://www.autobytel-japan.com
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:31 ID:nKS2Oeve
>>550
おい、見れんぞ。
見た奴は全部公開してくれ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:05 ID:LPdi0gew
インテリジェントキーを車内に置き忘れてロックしたら閉じこんじゃうよね・・・
このあたりの問題が絶対出てくるぞ・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:08 ID:UvPuSoAh
がいしゅつ。
閉じ込みません。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:56 ID:k/mBWnX+
どうでもいいけど、マーチのCM(ヒゲじゃない方)はイイね!
なんかロボコンを思い出させるよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:51 ID:PYQqMw5H
>>565
電動パワステが嫌われてるようですね。
「マーチのすべて」でも書かれていたので試乗時のポイントかも。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:53 ID:yQCsx14P
つかあの中途半端なカーナビは何?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:57 ID:Xd0q6V72
>>571
カーウィングスが気に入らないなら、
勝手に普通のナビ付けりゃいいだろーが。
秋出る四駆はいくらくらいになるんでしょ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:02 ID:CvzHQO6T
「マーチのすべて」家の近くの本屋では、かってない売れ行き!
すべてシリーズNo.1か?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:05 ID:1SuwoiHm
ついに乗ったぞ。
足回りは先代よりもゴツゴツ感がある気がする。
過去に誰か書いてたけど、けっこう気分良く走れそう。
でもな、直安性重視なのか、スパーンと切り込んだ時の反応はかなりダルい。

あと、気に入らなかったのは集中ドアロックの作動音(特に施錠時)。
鋭い金属音みたいな耳障りな音がしてた。
クレーム連発で改良されると見たな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:07 ID:DlULV6ot
カーウィングスは評価するんだけどさ
なんであの液晶にオーディオやらエアコンやらの表示部を統合しなかったんだろ

外付けできなくなるからかな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:08 ID:PDrvvxXy
>>549
ヴィッツは1リッターのみ
ストーリアは2WDレギュラー仕様のみ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:17 ID:JwU4Onua
カーウイングスは一旦ダウンロードしたら、データをカードに焼き付ける
から、同じ場所のデータは2度目からはダウンロード無しで読める。
が、ダウンロード自体、かなりウザイよ。のろいもん。

で、これって、電話番号検索だの住所検索だのって、全部、
オペレータに頼まなきゃいけないの?
これって営業時間8時から22時までだったと記憶してるから
夜中に思い立って、ドライブして、未開拓の吉野家に行きたいときなんかは
無理なのかな〜。
多分、ナビとしては実用的なのは11万円なにがしかの
純正CD-ROMナビ+光ビーコンだと思われ。
カーウイングスはオートリルートにも対応してないから
結構つらいと思うよ。
オペレータ=コンピュータだと思うんですが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:35 ID:WNF3SR1J
一通り出てた雑誌見たけど、あんま誉めてなかったな。
走りもたいしたことないみたいだね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:38 ID:v0IxSSwk
>>580
「実弾」をケチってるだけという可能性もある。
いずれにしても自分で乗ってみて判断するのが吉ですよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 03:44 ID:yQCsx14P
そういえばカーナビの携帯と連動するやつはいつのまにかサービス止めちゃったよね
同じ運命辿りそうな予感
583578:02/03/09 04:33 ID:JwU4Onua
今、日産とドコモは共同で新カーウイングスの実験を開始してる。
つまり、本格的な普及はFOMAと組み合わせたとき、っていうことなんだな。
それだったら頷ける。そのスピードでサーバーからその都度ダウンロード
する、っていう方式も説得力があるし。

だからMARCHのそれは、過渡期のモノとしか思えない。
今の段階としては、そこそこの機能のものを低価格でって
ことなんだろう。
それだったら、将来的にFOMAに接続できるような後付
アダプターでも出して欲しいよな。
だとしたら今、つけて置いても損はなさそうだが。
とにかくシステムがメーカーオプションだから
後からいじれそうにないのがちと不安材料。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 08:45 ID:B3KUVQHx
カーウィングスは、速度の問題が解決したとしても、通信料の問題があるので、
気軽に使えなさそう。
→結局ほとんど使わず、5マソ円もプラスして付けた価値なし
ってなりそう。

>過渡期のモノとしか思えない
まさに、そう思う。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 10:47 ID:KwZHFoZE
>>583
FOMA自体が消え去る運命だから問題なし!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 10:54 ID:8WxGz8Xj
カーウイングスは昔の「ドラコン」の課金版だと思ってればどーというこたぁない(w
オプションなんだからK12でどーしても使いたい!って奴だけ付けちゃいいじゃんよ。

オレはカーウイングスよりAMステレオチューナーのほうが絶対欲しい!
…が、そんなオプションは無い(;´Д`)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:14 ID:8pD80sHI
>>586
12c,14e標準のオーディオでAM聴けますよ?
今更モノラルって事はないと思うのですがいかがでしょう。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:27 ID:2vkt4CxQ
今部屋掃除していて思ったが、K12のカタログってauのカタログと配色一緒やん(w
589586:02/03/09 11:35 ID:8WxGz8Xj
>>587
「AMステレオ放送を受信できるチューナー」って意味ね。

今やトヨタや三菱ですら廃止傾向なんだが。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:42 ID:JHKml1pc
>>589
へー、AMステレオって標準オーディオからはずされつつあるの?
結構意外。でも、確かに俺は車でAMは聞かないな。
営業車なんかだとイヤでも聞くはめになるが。
591マーチと直接関係無いのでsage:02/03/09 11:58 ID:s60lWziD
AMステレオって「違和感がある」って苦情が多いらしいんだよ。
ステレオに関するノウハウの無い放送局側の問題なんだけどね。
2人の声をモロに左右に振り分けちゃったりとかね(藁
で、それはもうチューナー側ではどうにもならないから、やりたがらない。
折れもAMのしょーもないトーク番組(←誉め言葉)が好きなんだけど、あえてモノラルモードで聞いてる。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 12:18 ID:KWF91W/r
何か、けろっこデメタン
http://www.begets.co.jp/tvmanga/db/data/130demetan.html
みたい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 13:33 ID:G5pdht1v
アイボと同じく、未来型のペットみたいで良いね!
ミーハーだが保守的な、日本人にはわかりにくいかもね?
先入観の無い、新人類諸君に期待!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 13:57 ID:l7T9Jbv9
AMステレオ対応のカーステレオ。今は皆無になってしまって残念。
僕もケンウッド製のものを持ってましたが、プロ野球放送は臨場感がありましたね。
AMステレオ対応機種がなくなったのは、AM特有のノイズがモノラルよりも
目立つことが一つの要因だそうですね。
今日始めて走ってるマーーティ!みたよ!
ブリリアントブルーでした。カタログだと結構暗い感じの青だったけど
実車はもうちょっと明るめで綺麗な青だったよー
シルバー、ビーンズ、アクアブルーの話題が多いね
ビーンズは売れないだろうと思って購入しようかと思ってたのに 
そのうち溢れそうだ…
ということで飽きのこないブリリアントブルーにしようかなあ?   悩む〜

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 14:49 ID:29+ubaLl
ドアミラーとドアノブも塗装してくれよぅ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 14:55 ID:Hny2y/j3
>>595
ぶりりアントブルーは現行キューブのイメージカラーなんだが、紫がかったいい色だよ。
TPM(チタンパールメタリック)らしいんだが、どんな塗料使ってんだろ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 15:03 ID:ICkt7gOL
フィット ヴィッツほどのヒットはしないとおもう。
少なくともフィット(ヴィッツとタメはった)ほどのインパクトはない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 15:16 ID:M/gFfG3h
>>598
アンタの主観。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 15:28 ID:Km5nmvx5
どちらかと言えばカワイイデザインなので
乗る層が限られるような気がする。じきに
売れなくなりそう
>>598
インパクトはマーチのほうが全然あるけど
正直 マーチ売れてほしくねえーー!!
かぶりたくねえーー!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 15:59 ID:Xi+6k8Q6
>596
インテリジェントキー付ければ、ノブは同色になるYO
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 16:08 ID:RoeyM3cW
おいおい!!
広告にもう新マーチのNISMO仕様が出てる!!
馬鹿じゃねえの!?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 16:22 ID:Xd0q6V72
>>603
馬鹿と思う理由が知りたい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 16:41 ID:t1+f8WwT
>>604
アンチって、不自然な感じだよね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:04 ID:iR1zFbzA
正直売れる感じがしない。逝ったという意味のゴ―ンには悪いが…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:05 ID:CgfOxSxW
低学歴が多いね、ここのスレは(w
読んでるとわかるよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:05 ID:syP4pGoN
周囲のクルマにはさして興味ない人の反応は
悪くないぞ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:17 ID:uJXoSUbY
正直自分もまさか買うとは思わなかった。

第一印象
mm-e→ヒゲ生やして偉そうな緑色の蛙
mm→ヒゲ生やして偉そうなオレンジの蛙

半年もこのデザイン見てると慣れてくるもんだねぇ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:18 ID:UGl17Q01
ブースカみたい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:19 ID:1BJ0uHlh
しかし最近のNISSANすげーな。
良かれ悪しかれ、確実に「新しい」。
一般ウケするかどうかは置く(会社としては置いとけないんだが)として、
プリメーラやステージアを見た後は、これまでの車が古く感じて仕方が無い。
特にトヨタ(煽りじゃないよ!)のはどれも10年前っぽくてアカン。
ist然り、ノア/ボクシー然り。
ガイシュツ甚だしいが、mm-e見たときゃハァ?としか思わなかったもんな。
新型マーチの実車はナイス!これが売れて街中を走ったら、
一部のマツダ車や欧州車とかの、一般的日本車と違うベクトルでデザインされた
車以外はダサくて見れなくなりそう。日産の古い車も見れなくなるが(w

ちょっと褒めすぎな気もするが、実際大したもんだと思うよ、NISSAN。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:21 ID:hvbW6mXI
>>611
同意。
日産のようなデザインは、ホントはマツダあたりがやらなきゃ駄目なような気がするんだが…
mm-eは青だったね。青がえる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:24 ID:q5O2SF4S
デザインだけで語られてもなぁ・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:24 ID:UGl17Q01
ブースカだ。
装備品についてはけちの付けようが無いと思われ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:26 ID:iR1zFbzA
個人的にはどうかと思う。TOYならいいデザインかもしれないが、実車だと…。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:27 ID:6BGxekTz
オプションでバックカメラ付けられるみたいだね。
この位のサイズの車に付ける人って・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:47 ID:qNMW3AyB
カレストザーマで試乗してきました12cのオートマ

期待以上にキビキビ走るんだね、小回りもきくし
若いお姉ちゃんが乗ってるとはえるね

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 18:59 ID:zhpDFQWV
カブリオレ出ないのかな〜。
出るならセカンドカーとして真剣に検討したいほど気に入った。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:01 ID:1uc4oeOv
>若いお姉ちゃんが乗ってるとはえるね
そうなんだよな。
となるとヴィツ フィット並には売れないな。
車が必要な若いお姉ちゃんあまりいそうもない。
彼氏の車で間に合う。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:08 ID:qNMW3AyB
>621
ビッツやフィットはまだ、広範囲で
パートのおばちゃんでもぜんぜんOKだしね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:23 ID:1uc4oeOv
二刀流対ツバメ返しか
巌流島では戦い前に・・・小次郎破れたり。
勝負すでにあったのか。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:50 ID:FIVWCNt9
後ろのデザインがイマイチ気に入らん。もう少しランプ面積が大きいほうが良いと思うんだけどなぁ。
フロントは一目でマーチとわかるし、キュートなデザインだと思う。
後ろの席は大人には少しきついね。頭に日光当たるし・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:55 ID:1g+jNWkd
>619
と同じく試乗してきた。ブレーキペダルが固い。
加速はまあまあ。急カーブでも余裕持って回れるよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:59 ID:4Y6j9mUQ
ストーリアの方がええんじゃない??
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 20:01 ID:qNMW3AyB
>626
ストーリア悪くないと思うけど
マイナーすぎる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 21:16 ID:YAy5yv6c
>>611
同意。だけど、少し前の日産は全く逆だったんだよね。
ローレル、スカイライン、ステージア、サニー、ため息でるような
デザインだったから。ステージアなんてデザイン以前にパッケージング
が滅茶苦茶だからね。あの巨体にあの狭さ。ローレルのデザインには
ぶったまげたからね。悪い意味で。

プリメーラ、スカイライン、ステージア、そしてマーチ、間違いなく正しい
方向に行っていると思う。だから成功して欲しい。大丈夫だよね? ね、ね?
>>627
それがいいんだろ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 21:59 ID:1uc4oeOv
レスのノビが悪い。
マーチの先行きを象徴している気がする。
大ヒットまでは逝かないな。
売れても営業の処理能力がネックになりそう。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:10 ID:qkkFXaZs
っていうか、乗りもせずにグダグダ言ってるやつらばかりだからじゃねえの。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:16 ID:RFM3gGwV
ブルー色はドラえもんっぽいかな?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:29 ID:ay2ivJ2W
一杯いる2代目マーチィ乗り、熟年層が買い替えでヴィッツへ流れそうだ。


634名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:39 ID:t1+f8WwT
最近のじじぃはハイカラだから、大丈夫!
むしろ横並びの若者が心配だね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:42 ID:zLXw0y4w
>>633
確かによっぽどデザインに興味(車以外も!!)無いと正直辛いかも...
熟年層では,ヴィッツに移行する人は多いだろうね...
マーチにはマイクラとして欧州で活躍してほすぃです。
日本の街並みにはどちらかといえば栄えないかも...
でも,おいらは今の車の車検きれたら"買い"ですけど。
636マーチン:02/03/09 22:47 ID:wNHmpreM
>>611
親方?

今日私も実車見てきたよ。
フロントは許せるが、リア周りのへっぽこさはどうにかならんか?
あと10センチ天井伸ばすべきだよ。そうすればバランス良くなる。
しかし、こんなデザインを平気で販売してしまうのが一番すごい。
私はマーチ、文句ある?ってね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:47 ID:t1+f8WwT
白や銀ばかりのミニバンじゃ、本当に不景気臭いし
日本の道がつまらないゼ!
俺もマーチのスポーツ版が出たら、オレンジで買うゼ!
断言!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:49 ID:jP5iSDZ0
日産のキレっぷり(・∀・)イイ!!ね
639マーチン:02/03/09 22:52 ID:wNHmpreM
オレンジのニスモ版、あったらすごそうですね・・・・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:53 ID:1mI8p00f
デザインはともかく、後席倒して平らにならないのは、マズくない?
20センチ近い段差じゃ、ラゲッジ広げる意味ないじゃん。
なんでダブルフォールディングにしなかったんだ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:53 ID:t1+f8WwT
>>638
おうよ!小さくまとまってたって、何も進展しないゼ!
革新・革命・進化・発展てなもんだい!
どーよニィちゃん!!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:55 ID:jP5iSDZ0
ニスモがいじったのって、ことごとくセンスがないと思うんだが…
プリメーラとかスカイラインとか見てるとデザインの変革についていけてなくて、エアロとか不自然。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:55 ID:4Y6j9mUQ
>>636
レディースカーだから天井低くても構わない、ということなのでしょう。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:56 ID:t1+f8WwT
>>640
いいんだよ、640ちゃん!
引越しするんじゃないんだから。
そんなヤツはエログランドでも買えば良し、ってね!!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:57 ID:GKpvPDqj
でもオッサンやオバチャンのウケが悪そうなのは
致命的のような気がする
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:58 ID:t1+f8WwT
マーチ乗りは細かいこと言わないの!
ラテンのリズムで、街中ころがすのが
ベストマッチってね!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:00 ID:i1PSsRn4
ディーラー近所を試乗してきたんだけど、となりに乗ったディーラーのお姉さんの太ももが気になって
車の印象を良く覚えてない。(藁
前のマーチは知らないんだけど、とりまわしが良くて車庫入れがスイスイだった。
ちなみに俺は普段エクストレイルに乗ってます。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:02 ID:W86b5b8j
ラテン・・・・・かぁ?^ー^;

ラテンねぇ・・・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:03 ID:t1+f8WwT
いいね、オネーちゃん!
車もいいが、女が一番!!
真昼の情事、けっこう毛だらけ、猫灰だらけ!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:06 ID:jP5iSDZ0
寅さんが一人紛れ込んでる模様(w
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:08 ID:+zqc3jbE
マイナーチェンジで変わりそうな予感
グリルとかはあのままで行くような気がしない
2代目(先代)が良かったのに、あのデザインは悪いというよりBe−1的な限定販売車ぽい
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:14 ID:W86b5b8j
マイナーチェンジしてもあのヘッドライトの位置はなんか・・・・変じゃない?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:16 ID:XxTU9pop
おめめくりくりのCM見るたびに、一緒にウインクしてしまう。
いい年なのに・・・・・

来年の車検までにお金が貯まったら、アクティブレッドのMTを絶対買う!
そんな私はK11 G# MTフルノーマル海苔。
明日、実写見に逝ってきます。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:19 ID:yNX1ssrU
2代目も当初は、Be-1みたいだのファンシーグッズみたいだの
言われてたよ。
10年ぐらい造るとしたら、このぐらいのインパクトが
あってもいいかもよ?
日本はトレンド・セッターが多いから、トレンドリーダーが
GOサイン出さないと無理かな?
655N系ディーラー:02/03/09 23:21 ID:KiqC4jFg
 ふぅ〜、今日は朝から晩までマーチマーチだったなぁ(w
10台は間違いなく売ったよ。
もう6月分もほぼハケたかな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:23 ID:yQCsx14P
次期トゥインゴもこのプラットホームなのかね?
march of the pigs
658640:02/03/09 23:27 ID:1mI8p00f
ラテンかあ・・・
たしかにマーチを前に、ラゲッジ云々いうオイラが野暮なような気も・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:30 ID:yNX1ssrU
>>640
楽しくやろうゼ!
>>640
フルフラットで何を積むんだかね。
そのお陰で煎餅座布団みたいなシートに
なったらしゃあないじゃんかよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:39 ID:zN9h/cN9
旧マーチのワゴンを見た。初めてみた。
真横から見て、リアドアの後ろにサイドガラスがあったから。
結局ワゴンは失敗?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:42 ID:jP5iSDZ0
>>661
アレはカコワルイ…
あっという間に生産中止になったね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:44 ID:yQCsx14P
カブリオレは出ないのかね
つか貧乏そうなカブリオレって萎えだけど
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:57 ID:DjdoJjbH
内装インパナ周りはすごくイイね。
外観は駄目だと思うけど。。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:59 ID:xZvcpyKY
BOX、私はあのテースト嫌いじゃないんだけど。
ミニでも派生種でカントリーとか、好きなんだけど。

でも、新型、実車は良いなぁ。1.4でMTだったら買うんだけど。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 00:13 ID:ETW8FEZH
>でも、新型、実車は良いなぁ。1.4でMTだったら買うんだけど。

禿同! それでタコ付だったら直ぐにでも契約したい。
あとはデミオ待ち。年末車検なんだけど、結局ビツRSになりそう・・・・。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 00:24 ID:vlO0ysYJ
何かカコワルイ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 02:25 ID:F8vJLKl5
ほんと、くどいねアンチは。
嫌いならほっとけばいいのに。
それとも羨ましいのかよ、脱横並び主義が?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 04:14 ID:itynNk5Q
 K11は2型の1.3リッターに使われていたシンプルな顔が好きだったなー。
1リッターのbフラット(だったと思うけど)が近くにあったから...
外気導入の切り替えんとこのプラスティックパーツがすぐ壊れるとか、いろいろ
あったなぁ...
パワーっていうより、足回りの適度な柔らかさを生かして乗る、って感じだった
ですねー...
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 06:18 ID:NpKvXFRt
ダメナモノハダメとハキリイテアゲルノガアイジョウダヨ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 06:36 ID:fb4k9GYs
あぁ
思い出したよ。
ニサーンの一連のモデルチェンジは殆ど旧型ユーザー層を切っている。
得策ではないと思うけど。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 06:52 ID:LHxBk3Pj
Will臭がする
実車見たけど、結構イイと思いました。
6速CVTで、足がスポーツ向きのが出たら
ATだからとだまくらかして
母親用の車として買うんだけどなあ
で、乗るのは主に自分
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 09:51 ID:3FYidjb7
>>671
K12はK11ユーザーを切り捨てたとでも思ってるんですかチミは(ワラララ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 10:25 ID:GpNEXJOW
>>674
視野の狭いお方ですね。
日産が旧来からのユーザーを切り捨てているのです。

日産は生まれ変わったのです。
これからどう成長していくかは、誰にもわかりません。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 10:51 ID:NpKvXFRt
イチ、ニッ、サン、ゴーン by 春一番新型
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 10:56 ID:SgXStjhW
勝組みのトヨタ・ホンダが新型マーチのようなスタイリングで登場させたら、世間は多分絶賛するだろう。
けどニッサンがやったもんだから、皆半信半疑の目で見ているんだよ。
日本の陰湿なイヂメの構造がこんなところにも出ている
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 10:59 ID:IdSAqElQ
TBSの「王様のブランチ」でマーチプレゼントしてた
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 10:59 ID:J9lGMcLD
>>677
確かに
おれはWillを大絶賛してる。みんなだってそうだろ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 11:00 ID:GpNEXJOW
>>677
勝組ならば、藁って済ませることでも、負組には・・・
そして、今の日産に藁って済ます余裕は・・・無い。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 11:02 ID:NpKvXFRt
ヤパリホシュテキナヒトオオイヨ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 11:03 ID:xOxyH+a6
マーチはセンス良いがWILLは最悪。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 11:06 ID:NpKvXFRt
センスガイイカワカラナイデスヨ。ダケドウイルヨリハイイデスヨ
684 :02/03/10 11:35 ID:+eq/jF5K
マーイださい 男ならワゴンとか今頃ほざいてる奴がいるんですがどうしましょう?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 11:40 ID:0cjxwsgr
男ならワゴンは既に当たり前だもんね
女は黙って新型マーチ、男は黙って次期デミオ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 11:59 ID:0cjxwsgr
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 12:39 ID:TxE3kv7w
>>687
ををっ!
ふらんすオヤヂィ!!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 12:58 ID:3mcxgoft
中高年の男が乗れないデザインだよな
つか小型車は中高年ターゲットにしてないのか
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 13:08 ID:zNFs/6L4
>689
してない
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 13:40 ID:mSIz3u8H
>>689

そうか〜?
日本ではそうかもな。
フランスあたりでは老紳士がトゥインゴあたりに
ばんばん乗ってるぞ。

でも新マーチも50代の男性に売れているという
データもある。
(ソース失念。確か「ベストカー」のアポなし。)
692 :02/03/10 13:45 ID:72kiPbmo
嫁がほしがりだした。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 13:48 ID:cIq65aUn
>>692
あら。真昼間から・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 14:09 ID:kNjthnHw
>>692
あらま大変。
私のチンポで良ければ、どうぞ遠慮無くしゃぶってやって下さい。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 14:22 ID:Jg7khVeM
マーチベースのもっとおもしろげな車が
出てくればいいのに。

とりあえずbB買う予定。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 15:19 ID:1k4mbt7z
>>977
日産がモビリオ出してたら銀行が融資を停止し、即父さんだったろう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 19:06 ID:OFQ6V2/O
とりあえず、海外でカーオブザイヤーンバカーン的な賞をとれば解決。
結局、K11の時も海外での評価が先だったしさ。

ガイジンが誉めれば、いつのまにか日本でも高評価
むしろ日本のCOTYだっけ?
あれ貰うと売れないジンクスが・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 19:09 ID:DsxAM/4k
試乗したけど、足回り、シートはダメだった。エンジン音も良くない。
>>698
ほんとにそう思っても、俺はなんとも思わないよ
いまのマーティ決めたのは、そのスタイルとディティールに惚れたから
走りなんて全く気にしてません
多くの女性ユーザもそうでしょうね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 19:44 ID:Eswlsfe7
>>677
トヨタはどうか知らないが
ホンダではロゴからフィットへのチェンジ段階で新型マーチのようなデザインも
検討したと思う。ロゴの失敗?を教訓にガラリと変えてフィットが出来たと思う。

ニサーンはホンダの一歩手前で満足してしまったと思う。
新型マーチはフィットほどは売れないな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:18 ID:6oFGF82C
やっぱり何度見てもデザインが良くないね。
オリーブとかの色もヤヴァイ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:23 ID:0rZj7OXa
ツレの野郎(19歳-高専生)は内定もらったらマーチ買うと言ってました。
なんでもあの可愛いスタイルに惚れたとか。中にはこういう奴も居るんだね。
今日試乗してきましたよ。試乗モデルは1.4Lでした。
あの重量で1.4だと、ちょっとエンジンが大きすぎるのでは?と感じるほどでしたね。
特筆すべきは、ATのできがイイ!小型の車のATって変速ショックが。。。
とそれなりに諦めて試乗してみたのですが、これはイイ!最近のはどれでもそうなの?
乗り心地という意味では、可も無く不可も無く。後席のクッションがしょぼいそうですが、
見た目ほどではありませんでしたよ。「こんなモンかな」と納得できる程度です。
確かに、シートが低いんです。しかも窪んでるんです。ヘッドルームをかせぐためでしょうが、
見た目で随分損するかもしれませんね。
どっちにしても、身長190の僕には、ちょっと狭い。(笑)
デザインは、こればかりは、好みによりましょうから、ノーコメント。

実はスンゴク欲しくなったので、ビッツとフィットも比較試乗しにディーラー巡りをしてみました。
シートと広さについて言えば、フィットの一人勝ち。エンジン・サスはいかにもホンダの車。
ビッツは。。。どうにもこうにも。どうしてこんなに人気があるの???
総合点では、フィッツ=マーチ。かなぁ。でも売れるのは、フィッツでしょうね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:27 ID:0s9CTOeW
初めて新型見たとき、VWビートルに
見えた 大丈夫か日産?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:28 ID:5UHWLwYK
今日新型見てきました。
内装・外観とも良くできていると感じましたが問題が・・・

視界は良いのですが、前部の見切りがよくなく
大きくなったこともあって運転しづらそうです。

旧型を新車で去年買ったのですが、こちらで正解だったかも。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:40 ID:Eswlsfe7
>703
>フィッツ=マーチ  フィッツ=フィット+ヴィッツ
笑っていいの?
それとも指が滑っただけ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:50 ID:xOba1qW5
だけど2チャンネラーはすぐに揚げ足取るね〜。
中学生かい?
そんなの誰でも気づいてるけど、言わないだけ。
708703:02/03/10 20:56 ID:BPKFkjKw
ワロテクレ。(恥)
しかも繰り返してるし。。。鬱だ。逝ってきます。
709703:02/03/10 21:04 ID:BPKFkjKw
あとね、パワステなんだけど、低速でちょっと軽すぎ。
駐車場で据え切りする女の子にはアレくらい軽くても良いんだろうけど、
ハンドル回すときにはちゃんとタイヤも転がす人には、どうなんでしょうね。
いくら速度感応式とはいえ、ちょっと頼りない気がしましたよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:23 ID:LPXJZiw9
今日やっと仕事から解放されて、マーチの試乗に行きました。
が、しかし。一台しかないので今日のところは試乗はご遠慮願います。と言われた。

確かにマーチ目当ての客が一杯だし、仕方ないと思うが。。。
ディーラーの近所を一回りだけでもとか工夫は出来なかったのか?
まぁ、アクアブルー色のステーショナリーグッズを貰ったのでこのことは忘れよう。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:23 ID:SIqT4AbF
>駐車場で据え切りする女の子にはアレくらい軽くても良いんだろうけど、

意図的に狙っているのでしょう。
シルフィも販売マニュアルで「パワステの軽さ」をアピールしてるし。

>>705
私も先代海苔ですが、あの異様なまでの見切りの良さと比べるのは酷かと。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:27 ID:SgXStjhW
>709
最近の電動パワステはみんな同じなのかねー
雰囲気的には、ビートルっつーよりも、
モーリスマイナーに近いような感じかなあ。

もちろん50年ぐらい前の車なんで
ディテールは全然違うけどね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:57 ID:s4tPVXhP
>>716
(゚∀゚)イイ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 22:00 ID:bv99/udP
↓714がほめてるぞ。何かイイこと書き込め。
煽ってるのコピペばっかりじゃねえか。
ラクしてんなよ(w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 22:07 ID:JC7mh2Mq
マーチのMTはラグナ用らしいぞ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 22:07 ID:mmNE8pmf
目玉キョロタンって感じはしませんか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 22:21 ID:ZVan/dWs
>>700
>ニサーンはホンダの一歩手前で満足してしまったと思う。

どうみてもマーチのが進んでますが?フィットも良い
デザインだけど、モデルチェンジまで持たないと思う。


720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 22:36 ID:8TZCdSP4
プリメーラとかスカイラインとかマーチとか
最近の日産のデザインかなり好きです。
でも大抵の人は嫌いなのかな?
721半途は174cm:02/03/10 22:41 ID:ZV1hkWVN
Car&Driver誌(日本版)に寄れば、マーチを運転する人の想定身長は
145-184cmだそうだ。185cmの漏れはぎりぎりでだめだな。


といってみるテスト。
>>720
まあ、つい十何年か前にはカリーナEDとかが
バカ売れした国だからねぇ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 22:41 ID:mmNE8pmf
何か丸っこくなってしまったような気が…
724?1/4?3?μ?3?n???》???3/4?h???C?u?O¨?s?±??:02/03/10 23:03 ID:2lPAMv/y
今日,試乗してきたよん。グレードは12cのAT。
新型といっても,やっぱ走りはマーチでした。
変速のショックは微妙にありましたが,そんな気になりませんでした。
あと,ハンドル軽すぎです!!フィアットのプントみたいに
ボタン押すと軽くなるみたいなのにしてもらいたいです。
っで,ハンドルが軽すぎるせいか,足まわりなんかプリメーラと一緒で,
ちゃんと地面にタイヤが着いてるのか??って感じでした。
運転してても面白くありませんでした...(>_<)
CVTのプントの方が楽しかったなぁ〜。
"Fan to Drive"をマーチに求めるのはだめなのでしょうか!?
どっかにMTの試乗車おいてるとこないかなぁ...

みなさんはどうでしたか??
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 23:14 ID:5UHWLwYK
>711
旧型は先っぽまで見えて乗りやすいです。
最近のはみんなあんな感じなんですけど、マーチだけは
背の低い女性にも乗りやすいままでいてほしかったです。
全体的には新型好みなんですけどこの点は残念。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:27 ID:Bxdaxq1s
そろそろ試乗して来た人も出てきた今日この頃。
俺も試乗したい〜!

雑誌では1.4と1.2でハンドリングが随分違うと書かれていたが、どうなんだろう?
あとMTがすごい気になる。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:33 ID:W1rzCt4v
Be-2でも作れYO!日産!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:44 ID:dqgumSdF
試乗車来たんで乗り回したが、ハーフアクセルからの加速が格段によくなったな。
K11はクソだったから。電動パワ捨てはK11に比べて中立位置での遊びが殆ど
なくなって安心して走れる。ただシフトレバー(AT)が簡単に動きすぎ。
足は少々固めだけど、ストローク感もあるしやっぱ安心できるわ。
これ乗って昨日の晩商談いったが、ライトつけて真正面から見ると笑っちゃうね。
へんなかおだよ。でも愛嬌ある。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:44 ID:aqgpJoUC
PAO-2も作って!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:47 ID:rKWGZ9s6
>>727
近所の床屋さんの店名もBe−2に変わってしまうんだろうか?
>>727
Be−2>ビーッツゥ>ヴィッツ・・・トヨタ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 01:31 ID:cHFVLttW
何だか走りもデザインも評価が低いようなかんじですな。
買ったら後悔しそう。。。
航海には船が必要です。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 01:41 ID:TtzM+0SR
マーチってルーフが丸くなってる分、後席が窮屈じゃないですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 01:42 ID:TtzM+0SR
>>734
そんな事ないですよ。その辺はよく考えられててデザインと居住性を
両立した設計になっています。
実際に座っていただけると分かりますが、快適さは3ナンバークラスの
セダンと同等か、場合によってはそれ以上だと思います。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 01:45 ID:d0VgyX05
>>734
旧型(K11)との比較でしたら、全然問題ないですよ。
なんせ、ボティサイズも大きくなったので。
空間を生かしていないと言うのであれば、正におっしゃる通りです。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 03:21 ID:GIzmxk4m
深夜2時。あ!!!マーティ!!と思い笑顔全開で駆け寄ると
生産終了、トヨタWILLVIだったサ!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 03:23 ID:D9SyZBWQ
>736

便乗でスマソ。
K11に対して大きくなった理由とは?
というよりも、大きくしなければならなかった理由というか裏づけは
ナニかな?

個人的には3枚ドアのK11でも事足りるので、理由いかんによって
は即K11のディーラーのデッドを探しに走る。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 03:25 ID:azHBlN+H
736じゃないけど。
居住空間の拡大、衝突安全性の向上、走行性能の向上。
こんなところでは?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 03:30 ID:4I2vRPem
>>738
総合的に見て、どう考えても新型マーチの方がいいよ。
大きくなったと言っても、それがそのまま取り回しの悪さに繋がる
ってわけじゃないしね。
確かに車輌寸法としては大きくなったけど、それを感じさせない様に
設計してる。

デザインがどうしても前の方がいいっていうなら止めないけど、
まずは新型マーチの実車を見た方が良いと思うよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 03:58 ID:aNsZBFOZ
>>728

キセノンだと、ファニーなフェイスにシリアスな光で
なんだか妙な感覚だよ。(イイ意味で。)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 04:16 ID:PlPEm3vu
>>697
フィットは売れてから受賞しましたからギリギリセイーフですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 07:32 ID:9XMpTx6E
>>728
ライトをつけた顔、ヒゲつきで・・・笑えるかもしれない。
744700:02/03/11 08:12 ID:9y3ghJkK
>>719
新マーチはフィットより洗練されているのは確かだが
それはファッションモデル的洗練だと思う。
デザイン学生の物まねに域を出ないと思う。
フィットはそれを突き抜けて敢えてダサ方向に振って成功したと思う。
故に
フィット>>新マーチ>ロゴ  と思う。

ホンダは売れる(売れた)フィットを作った。
新マーチは・・・・・・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 08:20 ID:vQufAXis
国内は知らんが、欧州だとどっちが受けるんだろうね。

ジャズが向こうで売れてくれたら、必然的にコンパクトミニバン市場も
形成される→そこでキューブを投入、ってのがニサーン的にはいい流れだね。
>>744
新車効果が終わったら数的にはフィットの方が売れるでしょう。
でも、それはデザインゆえとは思えない。
ホンダはシビックがでかくなりすぎたからフィットに流れて
売れてるだけだと思うよ。
フィットが出てオデッセイが元気がなくなり、モビリオが出て
ステップワゴンやストリームが減速をはじめた。
日産はこのあとキューブもあるし、半年後は目標値の8000台前後で
推移してゆくんじゃないかな?

フィットとマーチの差はデザインやクルマの性能差ではなくて
嗜好の差だと思うよ。フィットが売れなくなるとしたらホンダに
フィット以上の車が出てそっちへ流れる時だと思われ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 08:35 ID:YcKnthLA
一部貧乏人(金銭精神的ともに貧しい)にアンチが多いね
たかが100万くらいに貧乏人は要求項目多すぎ
それでフィットが当たったんだが・・

俺はBMWオーナーだがニューマーチは買いだ!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 08:44 ID:d0VgyX05
>>738
日産としては、そこまで大きくしたくなかったんだと思う。
しかし、ルノーのプラットホームを使用する都合により、あのサイズになったのでは?

K11の開発段階では、キューブ(Z10)の存在がなかった為、
マーチも有効な空間利用も考える必要があったのではないでしょうか?
現在は、キューブ(Z11?)とセットで考えることができるので、
『室内空間が欲しいかたは、キューブをどうぞ』ってことでしょう。
見方を変えると、元々のマーチユーザーの切り捨てでもありますが・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 08:53 ID:d7ZGEa+9
>>744
デザイナーの絵だけで車の形が完成するわけではないのは
御存知でしょう?あのマーチの複雑な面構成(ルーフライ
ンやベルトライン)は、絵を形にする(クレイモデルを
削る)人や設計の人、板金をプレスする人等が頑張って
くれないと出来ません。少なくとも、デザイン面でロゴな
んぞと比較して欲しくはないです。
750744:02/03/11 09:00 ID:9y3ghJkK
>746
新車効果もさほどあるとは思えない。
>747
>一部貧乏人(金銭精神的ともに貧しい)
が多数派だと思う。
>>749 複雑な形状で作るのが難しいのが良いデザインなのか?(爆
   おれはシンプルで張りのあるデザインのフィットとテリー伊藤の目玉マーチを較べるほうが....
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 09:18 ID:0HUT4zpR
旧シティに比べれば、フィットなど無個性はなはだしい!
それは他のホンダ車にもいえるが。
調子に乗ってると、足元すくわれるよ。
展示車に座ってみたがシートは確かにフワフワ。
女の子に好まれる感触だろうが、腰にきそう。
別注でルノーのシートつけるとかできれば…
それとも新型ルーテシアを待つべきか?
754月末納車でーす。:02/03/11 09:52 ID:6OtrDsma
フィットがなんだーー!!
ヴィッツがなんだーー!!
自分はマーチが好きなんだーー!!

12cに試乗しました。
ハンドルスカスカ。
でも加速感は今乗ってる1.5リッターのトヨタ車より上。
街中だけでしたが足回りはだいぶ良かった。
注目度は最高(w
シートは見た平らで目ホールドしなそうだけど
座ってみると以外とホールドする。
でも疲れそうな感じ。
長時間乗ってどうこうってのは月末以降報告しますね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 12:00 ID:gWXtddiR
>>751
好みの問題を除いた、デザインへの熱意の事をいってるん
です。決して思いつきで創ったデザインでは無いという
事で・・。

それから、「(爆」ってカコワルイですよ。
756ひかぴい@オーディオ故障でバッテリー上がってドライブへ行けない:02/03/11 12:03 ID:92gpW2Vw
デザイン賛否両論のようですが。
仮にマーチがフツーのデザインだったら、ヴィッツやフィットと真向直球勝負。
同じ客層を3者(3車)で食い合うワケで……。
上手く棲み分けのできる変化球の方が賢いと思いませんか?

どうしても馴染めない、でも日産に拘る、ならキューブという選択肢があるし。
 (bBも「四角いから」という理由で保守層に意外と人気。
  若者向けの車のハズなのに、オバチャンがよく乗ってる(笑) )
まぁ、新型キューブがどういうデザインなのかにもよりますけど。

ちなみに私としては、おもしろいデザインだとは思いますけど 自分で乗るには恥ずかしいかな。
でも乗るなら、パプリカやオリーブのような不思議色(?)がいいな。
(雑誌で見てお気に入りだったアプリコット、実物見たらゲンナリ……)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 12:36 ID:MVnu10BI
先週の土曜に試乗に行って即決。
同じ日にフィットも乗ったんだけど、マーチ→フィットの順で乗ると
フィット、ありゃ駄目だね。正直ドキュソ仕様。
嫁がメインで乗る車ってこともあってあっさりマーチに軍配が上がりました。

12cATのアクティブレッドで、インテリジェントキー+6/4シート(再度カーテンエアバッグ込み)
ディーラーオプション諸費用もろもろ合わせて150万切りました。
ワンプライス値引きは5万。
4/23完成で納車はGW前くらいになりそうです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 13:17 ID:phIyjkx7
フィットは足が硬いからねぇ
峠とかを攻める車じゃないんだし、あんな硬い必要ないと思われ
ヴィッツは逆にトヨタ車らしくフニャ足。
自分もただ走る分にはマーチが良いな。
といいつつシートアレンジの豊富さでフィットは捨てがたいので
納期が早い方にしようかな・・・と。
フィットと比べるのはどうかな。
実際買う客は比べるかもしれないけど、
シートアレンジとかのバリエーションからすると
ヴィッツやマーチとは違ってデミオがライバルの
クルマだと思う。
使い方、用途で自分にあうほうを買えばいいと思うが。
ヴィッツはかぶるでしょうね・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 13:26 ID:5fmaR7gN
まあ予算150万で買える車ってことを考えるとかぶっちゃいますね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 13:50 ID:RysKL2SD

マーテってムネオとアホの坂田にそっくり


762名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 13:55 ID:HvBnNj1i
で?
761は親方
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 14:07 ID:JdTqYSHg
国沢はマーチについてどのような評論(プ するんだろ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 14:13 ID:wddAuvJ0
766:02/03/11 14:37 ID:EwfnLYBI
おいおい、sageんなよ。
せめてこのスレ999までageろよ!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 15:02 ID:zpX7nAHP
>>764
隠れ国沢信者発見!!
プ、

ワラタ
769757:02/03/11 15:47 ID:MVnu10BI
>>758
激しく同意。

フィットなんであんなに路面を拾うんだ?とか思ったです。
ちなみに納期はフィットだと6月上旬と言われました(わらい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:03 ID:XRaKXLCu
プニプニの電動パワステはなんとか許す。
座面しか上下しないシートリフターは手抜き。
771 :02/03/11 16:05 ID:p5mN6q2V
フィットは車に対してデザインセンスの無い人用。
マーチはその逆。
772 :02/03/11 16:09 ID:p5mN6q2V
特に今の日本での小型車ユーザー層は、デザインが最優先で
細かいギャップ拾うとか関係無し。ヨーロッパも同じ。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:12 ID:Cm8Sq3Sm
>>770
欧州仕様ではシート全体が上下するものと思われ(鬱
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:22 ID:RUcaX+sM
欧州仕様は向こうでシートを調達するらしいとか。。
こりゃ輸入するしかないな(w
775IDの語尾が・・・:02/03/11 16:24 ID:RUcaX+sM
773はサド
漏れはマゾ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:27 ID:4QSYfIe1
Willみたいに後席頭上に圧迫感がある。
夏は頭が焼けそうだ。。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:30 ID:TmytPbke
777ゲトー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:30 ID:Ms+9rcNN
>>776
後部座席に人が座るチャンスはあまりないのでは?
みんないつも定員いっぱいで乗ってる訳?
たまにしか乗らない奴の都合なんか知るか(藁
>>778
あなたに賛同します。

後ろに乗せてやったにも関わらずもうチョット前行ってよとか言うアホはさらに救い洋ナシ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:41 ID:9C0X5BIB
>778-779

じゃあ、12cの2ドアで決まりだな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 18:18 ID:ZfAUjtSP
14eの方が足は良いよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 18:20 ID:ez+TgAMz
マーチが1.4リッターもあるの!?
すげー
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 18:23 ID:AQ3APror
15ccほど足りないけどね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 18:30 ID:gxkZPO4h
新マーチデザインにはルノーの意向がかなり入ってるな。
ルノーの車種構成の一部をなすとすれば納得できるデザインだ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 18:41 ID:7Rx+Cdwq
セルシオ、ソアラ、セレナ、そして新マーチ、みんな目が逝っちゃってるから薬やってる奴かテリー伊藤みたいで気持ち悪い。
デザイン以前の問題でからだが拒絶反応を起こすよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 19:13 ID:zTpQZLby
新型マーチのCMで
「あなたのために」「あなたのことを考えて」と宣伝しているのでマーチに愛称をつけてみることにしました。
ズバリ!「ストーカーマーチ」 これでどうでしょう?
7870-0:02/03/11 20:27 ID:AUS5JNau
フィット乗りでマーチに試乗してきました。
足回りはあのクラスの車としてよくできてました、硬からず柔らかすぎず。
ただやけに運的席に乗ると圧迫感がありました。ドアのえぐれ具合が足らないのかな。
あと、身長175cmの自分が乗るとやけに椅子が高いというか据わりが悪かったです。
4速ATを採用しているのでCVT特有の癖も感じず、小回りもよくききました。

フィットを予約してもなかなか納車されないから客がマーチに流れるんじゃないかな?
ただ大柄の人間には少し手狭かな?
788AXTRS:02/03/11 20:29 ID:x1SJJfem
>784
むしろ逆では?
ルノー(特に次期サンク、トゥインゴ)とぶつからないような意向なら
あったかも知れん・・・
現にルノーはアヴァンタイム、ヴェルサティス以降角張ったラインへ変化するようだし。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:30 ID:aNsZBFOZ
>>784

別にルノーが口出しした訳じゃないが、日産が進めようとしていて
しかしイマイチ自信が持てなかったデザインを、ルノーの人たちが
大絶賛したために、その後、スムーズに次の段階に進めることができた
と「〜の全て」に書いてあったよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:40 ID:NX1ks/pa
>>787
>身長175cmの自分が乗るとやけに椅子が高いというか据わりが悪かったです。

シートリフターが座面後部だけを上下させる仕様なので、
それが上がっていると据わりが悪くなるようです。
調整はしてみられましたか?
791  :02/03/11 20:44 ID:2ZW/JOvf
半年後には月3000台になってると思ふ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:07 ID:MVnu10BI
新型マーチの模型とかミニカーってないですかね。ホスィ
納車まで待ちきれんのよ・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:11 ID:cxxFvzHF
>>791
同意

今の時代コンパクトカーにもユーティリティや積載性が求められるからね。
キューブやデミオの方にも人が流れるだろうね。

コンパクトカーにそんな荷物や人乗せることなんて少ないだろって思うんだけど、
もともと上のクラスの車に乗っていた人たちが車をダウンサイズしようとすると、
荷物運ぶことも考えて使い勝手のいい車を選びたがるからね。

漏れは自分の車以外に嫁の買い物の足として欲しいからマーチを選ぶけど。
もし、1台しか手元に置けないとなるとやっぱ、、、

フィットは上のクラスからの乗り換えも多いそうだが、マーチはそういうケースは
少ないらしいので、新発売効果が薄れたら販売台数は月3000台になるかもね。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:15 ID:d0VgyX05
K11以下の販売台数じゃ、販売会社はつらいね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:49 ID:VeyntQ3r
>>794
K11までは売ってもほとんど儲けがないか、赤字だったのが、
今度は一応利益が出る様にコストダウンしていると聞いたが。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:56 ID:cxxFvzHF
>795
それは値引きした場合の話?
値引きしなくてもほとんど儲けがないか、赤字だったってのは変じゃないか?

車なんて作れば作るほどコストが落ちて、利益になると思うんだけど。
そうじゃなきゃ10年もそんな車生産しないと思う。
聞いた話に突っ込むのもどうかと思うが。。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:12 ID:6hWUxq8H
利益率が薄いってのなら分かるが、売れば売るほど赤字ってのは違うだろ>K11

販売台数、マーチ+キューブで月15000台くらいいけばいいんじゃないかな。
セットで考えたい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:20 ID:XbPtY0Lk
ライトとグリルが離れすぎ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:21 ID:d0VgyX05
>>795
販売会社は、新車販売だけで売上を伸ばしているわけではない。
その後の点検・修理・車検・保険での売上が重要。(=台数が必要)
いくら1台あたりの粗利が多くても、絶対的な販売台数が少なければ、
後々の儲けに繋がらない。
マーチに限らず、原価割をしてまで販売する理由がこれ。
尤も最近では、原価を割ってまで売ろうとしない販売会社も多いようだ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:29 ID:d0VgyX05
>>798
K11はそれ程ひどい状況ではないですが、でも原価スレスレか原価割れ。
B14(先代サニー)なんかは、1台10万円程度の赤字で販売していた時期もありました。
もちろん一般ユーザー向けです。
sage
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:38 ID:W1rzCt4v
マーチが左ハンドルでトゥインゴのバッチが付いてフル装備200万円くらするならば買いたいです
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:51 ID:9bDwSTyv
マーチって乗る分にはよさげだけど・・・
見るに耐えられないです。
デザイナーがあれもやりたいこれもやりたいって言って、
結局まとまらなかったんじゃないの?
ウイングロードのモデルチェンジをしたメーカーとは思えない。
相当ルノーが入ってるってことかな?
中に乗ってしまえば好い車だと思います。
ウイングロードって前後のバランス悪くてダサダサなんだけど、、
なんかマイチェン後のS14みたい
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:04 ID:+Ohgvgny
わざわざ買い換えるほどのものじゃないね。
それよりもデミヲ、三菱に期待したい。
Will Viみたいに短命で終わると思われ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:14 ID:CtNRgOxS
>>804
貴方は実車見ました?写真ではマーチの本当の良さは
わからないですよ。私は、複雑な形なのに良くまと
めたなーと、非常に感心しました。


808試供品:02/03/11 23:20 ID:+L1bus5t
日産本社ギャラリー攻めてきたよ。
マーチ全12色揃い踏み。見慣れたせいか、わりとデザインも良いかもと可思ったりする今日この頃。
ボディーカラー黒も悪くないかも。キセノンヘッドランプ点灯させると良い感じかなと想像したり。
展示車の黒ボディーにはキセノン入っていなかったけど。


それにしてもギャラリーの受付のおねーちゃん、皆さん大変お綺麗でした。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:30 ID:OdMVTJgs
賛否両論あるようですが、私はデザインが気に入って予約しました。
車は実用品、安全に走ることさえできればいいと思っていましたが、
まさか、マーチがフルモデルチェンジで、こんなにも私好みになってくれるとは・・
色はビーンズの予定でしたが、実車を見たらパプリカオレンジが、素晴らしくて、
急遽予定変更。かぼちゃ色と言う意見もありましたが、柿色というか漆器を思わせる塗装でした。
こんな車が自分の予算内で手に入るなんて、嬉しい限りです。
810795:02/03/11 23:48 ID:NtrZE6uW
K11が売れる程(販売店が)赤字って言う話は、セールスとの世間話で
聞いただけなので、間違ってたらごめん。>>800 によると、それでも、
数が出たほうが良いんだね。

今回「コストダウンを徹底して利益が出る車になった」ってのは発表時
のどこかの記事で見たのだが、ソース見つからず。

その程度です。すんまそん。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:51 ID:FZWtc290
1台あたり利益率がK11比の20%増ってのは、どこかで読んだよ。
販売報奨金とか出るなら損じゃないんでないか?
自社登録して新古車として自社の中古車センター、他社中古車屋に業販などなど
いろいろ方法で上手いことやってると思うんだけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:26 ID:deEwDj4e
>>811

確かにK11に比べたら大幅な粗利UPだな。
うちでは「利益獲得車種」扱いだよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:28 ID:d+f6Jyl+
某店でマーチの形したボックスティッシュを来店プレゼントで配ってた。
くじがついていてあたると3万円相当のオプションが無料になる。
俺ははずれたけど(藁
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:29 ID:zWkemzal
利益率高いって事はコストダウン押し進めた結果?
要するに手抜き?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:31 ID:Qgv3KYQH
コストダウンを進めたのが事実だったとしてもですよ、
手抜きと言ってしまうのはいかがなものかと。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:33 ID:M7cPWwZJ
全色見れるのって本社のギャラリーだけ?
ディーラー行ったけどビーンズしか見れなかったよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:34 ID:d+f6Jyl+
技術革新とかもあるからね。一概には言えないね。
ちなみにインテリキーなんてあと3年もすれば、どの車も標準が当然になるかもね。
カーウイングスはどうなるかわからないけど(藁
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:34 ID:qDS1YSnu
利益率はフィットやヴィッツと同じか、やや落ちるくらいじゃない?
むしろマーチはまだ金かけすぎてると思う。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:35 ID:d+f6Jyl+
運が良ければ納車ラッシュの頃にディーラーに納車前の車が止まってるから
全色みられるかもね。
一同に会するのは難しいと思うけど。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:45 ID:M7cPWwZJ
>>820
おお、そーゆー手もありましたね。
どうもです。
>>816
ムネオハケーン
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:19 ID:8qMXm3/t
昨日試乗してきました。12cのアプリコット。
787さんと同じく運転席は窮屈な感じでした。
シートリフター目いっぱい下げましたが、
なんか運転席だけ割り食ってる感じ。
低速時に自動でハンドルが軽くなるのは良し悪しで、
免許取立ての嫁は、左折時に常に左に切り過ぎて右に戻し過ぎてました。

その他はおおむね好印象。
なんか車ってこんなもんでいいじゃん、と思ってしまた。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:29 ID:F86Pe7wA
売るときに一番高く買い取ってくれる色の買おうと思うんだけど、
何色がいいかな?
825そうだ!ドライブへ行こう:02/03/12 01:32 ID:AfNoPhsW
マーチ。売れるよ、時代の空気を掴んでるね。
慣れるとよくなるデザインじゃなくて
始めから秀逸なんだよ。

826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:33 ID:8OBwwC/K
>824
パールホワイト
買うときも一番高い色だけど。

つーか売るときに人気の色なんてわかるわけないし。
聞かれてもいったいいつ売るのかもわかるわけない。
しいて言うならダイアモンドシルバーだな。+査定にならなくても
マイナス査定になることもない。
827そうだ!ドライブへ行こう:02/03/12 01:39 ID:AfNoPhsW
マーチクラスの査定で色で決まる上下金額って
5万位が上限じゃないかなぁ・・・知ってる方
いますか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:40 ID:F86Pe7wA
現車を見た限りではパプリカオレンジがほしいです。
ただ、この手の色は売るときに査定金額が相当下がりそうでちょっと抵抗が・・。

色で買い取り価格はどのくらい変わりますか?
5万円以内なら好きな色を買おうと思うんですが・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:43 ID:F86Pe7wA
ちなみに車検ごとに買い換えるので3年後には売る予定です
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:47 ID:qDS1YSnu
>>828

826
>つーか売るときに人気の色なんてわかるわけないし。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:51 ID:TL4m0JzA
リセールなんて気にせず好きな色いっとこうよ。
ってのは却下?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:57 ID:8OBwwC/K
ドラえもんのタイムマシンで3年後へ...
そうか、2005年の人気色は水色なんだぁ!

そんな想いを胸に抱きつつ、ドラえもんカラーのアクアブルーをどうぞ。
833804:02/03/12 01:59 ID:wR0QgTYm
>>807
実車も見ましたよ。パッと見、意外といいかも、とも思いました。
リア周りの踏ん張り感もよく出てる。
でも、量販車としていろんな人が気軽に乗る車としては???
リアウインドウ絞ってる分荷室減って、後ろの人の頭当りそうだし。
左右のドアがそれぞれあと2、いや1センチずつでも外側だったら
もっと快適だろうなー、って思います。あれじゃ室内幅は軽自動車並?
それで、「デザイナーのやりたい放題」と思ったんです。
ちょっとぶつけた、凹んだってぐらいで修理したら結構かかりそう。
(大げさかな?)
メーカーは世界中で売るから多少複雑な形状でも部品コスト下げられるかもしれないけど
板金屋さんの工賃は変わらないから。
あと、あのボンネットは余程剛性に自信が有るんだろうね?
でなきゃ、すぐ歪みそう。嫌味でなく、メーカーの自信の現れだと思います。
なんだかやり方が、スポーツカーのやり方でデザインされてる。
コンパクトカーのデザインじゃないね。






834名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 02:06 ID:qDS1YSnu
ちなみに前席も後席も旧型よりも広いっす>All
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 02:31 ID:B/gC7/gv
2月上旬に契約してその場でセールスマンに
「地域1番車とれましたよ!」
「3月上旬、おそくても中旬までには納車できますよ」
なんていわれて楽しみにしていたら
販売会社から、ご注文ありがとうございますの手紙が来て
見てみると、「4月上旬にはご準備できます」との事。
この手紙のとうりなの?皆さんが契約の際はどうでしたか?
手紙がくる2日前、セールスに確認したら3月下旬までには
大丈夫と言われたのに・・・。
3月下旬でも・・・え!?それはないんじゃ?一番車なのにさぁ(泣)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 03:40 ID:27CXIWqN
先週ディーラー行ったら、地域一番車が納車待ちして置いてありました。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 04:04 ID:oRb5UBfI
>>833
確かに中は窮屈そうだね
838地域1番車:02/03/12 04:42 ID:z9U0Kjp8
>>835
かなり局所的なのではと思われ...
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 07:49 ID:jgAwMIpE
昨日、ラベンダー色のマーチを見ました。
家の前の道路を走ってたけど、この色どうおもいます??
ちなみに私はダイヤモンドシルバーで4月10日には納車予定っす。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 08:41 ID:e+0Qo+UT
私の場合1月終わりに予約、で納車は3月3週後半-4週納車予定。
14e Pオレンジでキセノンをオプションでつけています。
(色は2才の娘が選んだ色にしました (^v^) )
ちなみに営業所納車の第一段 だそうです。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 08:55 ID:q/g690fK
>>834
いやいや、新型の方が両方広いぞ。
実車に乗って書いてる?
842名無しさん:02/03/12 08:57 ID:A/293SAc

売れてますか?
 
 がんばれマーチ。
>>833 837
どのくらいの体格は知らないけど、身長175CMの俺でも
前後充分な広さだと思ったけど。
でかくなったな、と思ったら全長は先代よりも短くなってる
っていうんでビックリしたくらい。
感覚的な話をすると、このクラスのクルマって適度な囲まれ感も
必要なのでは?
モノスペース的なミニミニバンとしてキューブもあるわけで
その差別化というのもあると思う。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 09:07 ID:eU9hl/Z4
>>833
後ろの狭さは、フル乗車の機会が少なそうなのを想定して
割り切って造ったんでしょうね。後席は頭のすぐ後ろがリ
アガラスに近いし、頭上もあまり無いし。
ただ、実際に後ろに座ってみると、頭上から前に向かって
天井が高く広がっていくので、その広がりで開放感を出す
というデザイン的演出だと感じます。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 09:14 ID:qMKw+eHl
>>833
>リアウインドウ絞ってる分荷室減って、後ろの人の頭当りそうだし。
荷室はタイヤハウスの上が削られた感じじゃないかな?ダメ?
側面の圧迫は感じなかったけど....今度、乗りこんだら再度見てみよっと!
(私の場合はほぼ2名乗車までなんですが)

私はウイングロードの方が見るに耐えられないですよ。
テイストに関しては人それぞれですね。
メーカー自らメタルの”おもちゃ”ってのもどうかな....
と、勝手に憤慨していたのですが、ここや路上を見ていると
クルマっておもちゃとして乗っている人が多い気がします。
最近、私もそれに感化されて、安全運転を心がければ、それも良しかと思ってきています。
なのでマーチにも完璧を求めずノリで決めちょおうかと。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 09:31 ID:ZGh6y8V6
ビーンズはナマで見るとフォントに(・∀・)イイ!
ただ、メガネデヴには絶対似合わない色って感じだがらオタは乗らんでええよ。
847つーか:02/03/12 09:33 ID:PetixRfc
ヲタしか乗らんだろ(w
ビーンズいい色ですね。
自分は濃淡が出る色が好きなんですよ。
だから白い車を買う人とは仲良く出来ません(w
今回のマーチはどれも色が映えて綺麗ですよね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 11:48 ID:LsHsEWSR
>>839
ラベンダー色は本社の屋外展示で見ましたが
上品な人に似合いそうというか、白髪を紫に軽く染めている老婦人みたい。
ドンキーな人間だとチバラギカー色っぽくに見られてしまうかも。

ビーンズ、微妙な色ですね。ショウルーム内でしか見ていないので
判断に苦しみました。街中で早くみたい!

アプリコットを気に入ったのですが、おっさんには似合わんか....鬱
もう少し鮮やかなオレンジに近い方がかえって開き直れたんだけど。
パプリカオレンジは少〜し紺色が混ざったような強い色だったのでイメージと違いました。
(カタログのとおりだったのですが)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 11:55 ID:Hn4u3ym7
エアロつけるとポルシェみたいだねぇ・・・。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 11:58 ID:1ba1fGh7
ビーンズ届くんだ♪
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:00 ID:Hn4u3ym7
まめカエル
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:00 ID:YDAaVQLp
ディーラーオプションのエアロ付ける人っているのでしょうか。
個人的にはフロントとサイドを付けるとカコワルイと思う。

あとフォグ付けると台無し
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:03 ID:3ihHgihR
マーチなんてかたるまでもねーや。
乗るのは勝手だが、街中でいきがるのだけはやめてくれや。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:05 ID:1ba1fGh7
>>852
ちゃんと、カエルぬいぐるみも用意済み
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:05 ID:3ihHgihR
>>855
きもちわりーからやめろ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:09 ID:Hn4u3ym7
>>856
女性ならいいんじゃない?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:23 ID:Hn4u3ym7
いや、別に男でもイイと思うけどね・・・!
859 :02/03/12 12:26 ID:6cqO4IYk
日産ってWILLに参加したかったのかな?

渋谷で、TVで広告見るけど
オレンジ色基調の広告。WILLの広告だね。
>>856-857
安心しろ(w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:33 ID:Hn4u3ym7
WILLでもありAUでもありKTMでもあるのでないですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:11 ID:NC528JJ4
さすがにMUJIにはならないか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:11 ID:eyiG5ih4
売れとるかい??>日産Dマン
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:26 ID:85iRXLst
ヴィッツやフィットの売れ行きはどうなんかいね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:29 ID:uGSMfzHy
デューク希望(w
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:30 ID:Hn4u3ym7
CMは成功だと思うよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:52 ID:XzDhDvUB
ファニーな車ってイメージを植え付けただけに思える。
んで、中村ヴァージョンのCMでそれを中和(w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:56 ID:nZ57dMRx
実走マーチハケーン!
病院の駐車滋養に止めてありました。
ぱぶりか。素直にかわいいと褒めてあげたいです。
フィットはちょっとという友人もマーチはべた褒めです。
その友人はトッポやWill Viにゾッコンなやつですので世の中の平均ではないですが(ワラ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:59 ID:fXRTmL7u
こないだの日曜日に千葉の実家に帰ったのだが、
運ばれるマーチ、展示されるマーチ、
試乗されているマーチ、普通に走っているマーチ
と6.7台見た。
色んな色がある事がわかった。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:21 ID:jUvh9DWu
パールホワイトなんて3万も出してどこがいいんだ?
って思ってたらパールホワイトのマーチの実車を見たら惚れてしまった。

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:23 ID:/JSxufDe
オリーブが好き。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:33 ID:Yh/AnTVm
前が殆ど見えないのはツラクないか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:36 ID:Hn4u3ym7
どうでしょう
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:44 ID:ykTUfWvM
>>872
ボンネットがすごく長いわけじゃないし対して苦労しないでしょ。
気になるならポール立てとけば?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:46 ID:Y9bwWW3f
>>872
お前、実際に乗らずにかいてるだろ。
ヘッドランプの上のマーカーがあるので、見切りはよい。
876牛車:02/03/12 15:49 ID:gCTn1UyZ
ポールつきマーチ・・・ヤメレ〜
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:51 ID:ykTUfWvM
>>875
それボンネットの真ん中より後ろに付いてるから、あんまり見切り良いとは言えませんよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:52 ID:Hn4u3ym7
見切りなんてすぐ慣れますよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 16:24 ID:IEvgklFc
>>877
ところがどっこい、これが結構役に立つ。試乗してみるとよくわかる。

個人的にはファンシーに見える内装でためらうなぁ。
将来スポーティモデルも出るらしいが、柔い足の方が好きだし・・・
880872:02/03/12 16:34 ID:8FhcFyWg
乗ったサ(運転はできず)。
ウチにはプリメーラとマーチ(もち旧型)あるんだけど・・。
プリメーラの前が見えないこと(後ろもだが。)
見えないこと。あんなに前が見えないと
不便極まりないのかと自覚できたのよ。で、今も新車のプリメーラは
乗らず、旧型マーチをわざわざ使うのさ。

前が見えないのは不安だよ。サイドがわかっても、先端が・・・。
っておもったんだ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 17:54 ID:86hwQDXJ
たとえ見切りが悪かったとしてもですよ,
そこまで気にするのはいかがなものかと。
>881
ムネヲに言われると余計気になっちゃうなぁ
883K11海苔:02/03/12 19:10 ID:ET1Y/zrm
他のコンパクトカー、例えばフィットやデミオもしくはヴィッツと比較して感じるのが、
新マーチは一種の嗜好品だということ。(ある意味旧マーチもね。)
理論立てて、室内の広さが云々とか走りがどうこういう車ではない。
粋で乗る車なのである。

気に入ったらそれが一番さ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 19:15 ID:Hn4u3ym7
そうそう。
相対的な評価は意味ないんだよね。
885P12乗り:02/03/12 20:02 ID:u5mDMo2X
>>880
倦厭して乗らないと、いつまでたっても慣れないよ〜。
俺はもう慣れた。バックはモニターに頼ってるけどね(w
ほしいなー新型マーチ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:07 ID:W99rCOPO
>885
>倦厭
読めないよ。
887P12乗り:02/03/12 20:09 ID:u5mDMo2X
「えんりょ」をATOK15を使ってShift押しながらEnterで変換すると出るよ。
888鏑木:02/03/12 20:12 ID:WnUOSCJ1
読めないよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:13 ID:W99rCOPO
>880
旧型ベンツの運転席に座っただけの時、見切りが良いんで驚いた。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:13 ID:LV6Ymss5
けんえん
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:21 ID:W99rCOPO
字引
けん‐えん【倦厭】
あきていやになること。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:37 ID:fTMIsz0O
発表会ご来場30万人あげ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:48 ID:Hn4u3ym7
それってけっこう・・・スゴイ?
それはめでたい!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:32 ID:jUvh9DWu
いっぱい荷物乗せることが多いや後席に人を乗せることが多いは
キューブを待ちなさいって事だな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:43 ID:Hn4u3ym7
キューブもなかなかかっこいいね〜。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:44 ID:EPIv3oA/
生産が追い付きません・・・、納車待ちのヒトごめんね。
現場じゃみんながんばってます。
納車待ち長いから他買おうかってヒト、待つ価値のあるクルマです。
気になるヒトは、ヴィッツ・フィット・マーチ3車を試乗して較べてみて。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:53 ID:Hn4u3ym7
すげーシャインだ。
でも、生産が追いつかないからって
販売を生産に合わせるような事をしちゃだめって財部が言ってた。
898529:02/03/12 22:30 ID:EPIv3oA/
>897
でもね、生産能力以上のコトをしようとして品質落とすのはまずいので・・。
増産計画目一杯です、それでも待たしちゃうコトになるのです。
待ってるヒトごめんなさい、がんばります(^^)/
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 22:37 ID:Y/zUOcIg
>>896
>>898
シャインが自社製品をホメテル会社はイイ、と古巣経済学部のキョカショにものってたよ。
うちの会社なんて、自分とこの商品をけなすけなす。トホ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 22:39 ID:jUvh9DWu
生産現場ががんばってる時に納期を嘘ついて契約させる営業がいたらダメだよね。
まぁ、いままでフィットに喰われてた分を焦って取り返そうとする気持ちはわかるけど。

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 23:16 ID:MbfMj9sO
日曜日にはんこ押してきました。

アプリコットとシルバーなら在庫あるから即納車といわれました。
色で妥協すると後々愛着が沸かなさそうだったので
「別に急いでないからビーンズでよろしく」といったら、
どこかから在庫がわいて出てきたよ(w

連休以降の納車を覚悟してたんだけど、
月末納車でハッピーです。
大きい販売会社ならそれなりに在庫ありそうですね。

漏れは30半ばの親父だけど、
3歳の子供(メダマのクルマとよろこんでる)と
マターリ楽しませてもらう予定です。

◆◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は
日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが全体の
53.7%と半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも「国民
徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、
この期間に徴用された者は16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほど
にすぎない。そこに次項「昭和20年9月1日以前」 の679名を加えた概算1889人ほど
が、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用
の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月の来日者
の推計数を全部加えても約1万1300人ほどである。従って、昭和20年8月終戦当時の
在日朝鮮人の全人口が約210万人ほどであったから、何れにしても当時の在日全体
の僅か0.5%以下にしかすぎない事になる。(2002年現在の在日人口は約63万人)

当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などではなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16
〜19年間の月間来日数を均等として計算したものであるが、実際には、関釜連絡船
の運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半からの
来日徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、終戦
当時の在日全体の0.5%を超えるような事など有り得ないし、その僅かな徴用者達
さえも実際には戦後まもなく帰国してしまった者がほとんどなのである。

更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の大量の密航者や、朝鮮戦争時に
受け入れた大量の難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日
が徴用とは全く関係の無い、単に自主来日した人達ばかりであるという事が分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm



903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 23:58 ID:I896cqcb
見切りが悪いっていうのは前のマーチと比べて言ってるの?
それとも同じクラスのヴィッツ、フィットと比べて?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:13 ID:mB5qt0Fj
今の車は総じて見切りよくないですよね。
マーチの場合もフロントエンドがいまいちわかりにくいですね。
でもそれを補ってあまりあるフロントオーバーハングの短さと最小回転半径の少なさ。
正直適当な運転でも余裕だと思われ。
905Kイレブン:02/03/13 00:16 ID:s145cRWJ
今度のマ−チ、買うならATが良いみたいMTはルノ−製で、クラッチの
オペレ−チシリンダからすぐに液漏れするらしい。こうなると、ミッション降ろして、
修理になるそうです。(シリンダ−が内蔵されているため)
ATとMT値段が一緒というのもね・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:16 ID:WMwlElXz
ヘッドランプまではすごく見やすいんだけどね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:18 ID:mB5qt0Fj
でもヘッドランプがボンネットの真ん中だからね(w
その倍のところにボディ先端があると思えばいいんだろうな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:19 ID:WMwlElXz
そういえばエクストレイルもATとMT値段が一緒。
ついでに言うと上級ブレードにはATがないのも一緒だね。
909訂正:02/03/13 00:20 ID:WMwlElXz
上級ブレード→上級グレード
910おかず:02/03/13 00:21 ID:OfNpAGqG
ボンネット(ライト上)についてる車幅ランプは夜カワイイ
というか女の子が夜道でも安心して走れそう
911おかず:02/03/13 00:23 ID:OfNpAGqG
幅がつかみやすいという意ね
912スープラ乗り:02/03/13 00:24 ID:14QvRej4
あんなので見切り悪いなんて…
どうせ見えなくったってすぐそこまでジャン。
みんなまじでいってるの?それともネタ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:24 ID:WMwlElXz
オプションの光るポールをおまけでつけて貰えば解決か。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:26 ID:JAHOaova
>>905
ルノー製のMTと言っても、オイルまわりから日産全部設計に手を入れてるよ。オイル漏れしねーよ。
今やAT率95%越えてるから、これからはむしろMTのほうが高くなるかもね。

このクラスでフロントエンドが見切れないって言う人はほんと初心者ドライバーだけに
限られると思うけど、そういう人はマーカーをつけて対処しましょう。
これは他のコンパクトカーも同じ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:28 ID:mB5qt0Fj
>>912
まあ同感だけど、今までものすごく見切りのいい車だったから
ちょっとだけ気になる。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:39 ID:p/Sme6Hk
そろそろ新スレか?
うわ〜ん
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:41 ID:WMwlElXz
見切りが悪いって人はフロント先端まで見えないって意味で言ってるんじゃないよね?
見えない=見切れないじゃないと思うんだけど、一応。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:42 ID:mB5qt0Fj
☆7☆にでもしちゃう?(w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:44 ID:mB5qt0Fj
>>918
見えない=見切れない
だと思うんだけどあんまり擦るような心配はしてないよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:44 ID:p/Sme6Hk
見切りが悪いとほざくヘタレなオタ=旧体制日産信者

オメーラは今のキューブでも買って乗っとれ(w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:47 ID:al06/7lM
キューブも十分見切り悪いけどね。ボンネット見えないし。
bBのように四角じゃないと見切りがいいと言えないのだろうか?
実際、bBは車両感覚がつかみやすいと以外にオバサンにも好評だとか。
925_:02/03/13 03:25 ID:mZ8G0t+J
見切りの話しだけど、先っぽの見えないヴィッツに2年乗っていて
前バンパー擦ったことは一度もなし。最初は不安だったけど、実際
何ら問題ない。
来年ヴィッツの車検なのだが、それまでにマーチ1.4eに@タコメーター
ACVTBサンルーフ(オプション)が付けられたら、マーチに乗り換え
たい。コンパクトカーが激戦になるのは個人的にとても嬉しいっす。
926_:02/03/13 03:28 ID:mZ8G0t+J
で、マーチならフロントランプに出っ張りがあるから、見切りの良し悪しは
全然問題ないでしょう。
CVTっていつでるんだろうね。
価格差も気になる。5万円以下に収まってたら待つんだけど。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 06:32 ID:kJXp+zZh
>>914
>オイルまわりから日産全部設計に手を入れてるよ。オイル漏れしねーよ。

それを聞いて余計に不安になった。
日産のクラッチオペレーティングシリンダーは弱い。これ定説。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 07:53 ID:vrg6feSe
>>901
>3歳の子供(メダマのクルマとよろこんでる)
このスレであなたが一番幸せ。
支払い以上の価値を手に入れたよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:10 ID:7XiPaHJD
ウチの会社にもようやく試乗車が来た。
展示ダマ以外は全部お客さん行きだったもんで。

で、12c(インテリジェントキー、電格ドアミラー等OP)のAT。
まず、ステアリングが軽い。ムチャクチャ軽い。
あとは、エンジンもK11(CG10DE)よりもスムーズでパワフル。
加速時も「うわぁ。無理してるよ、このエンジン」って音じゃない。
漏れ、キューブ海苔だけど、CGA3DEよりもいいような感じ。
エンジン音もそんなにうるさくないし、こりゃ、実際走ってもらったら、
けっこう気に入ってもらえる人、増えるかな、と。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:22 ID:wswYMZ8w
>>930
メーカー出荷時はタイヤの空気圧が3くらい入ってるから適正圧(2くらい)に
調整しないと異様にハンドルが軽く感じたりピョンピョン跳ねるから注意。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:25 ID:n3X7rLvk
そろそろオーナーからの書き込みが欲しい。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:26 ID:7XiPaHJD
>>931
あ、それで「段差でちょっとバタつく」って感じになったのかな<空気圧

でもね、ステアリングが軽くなったのは事実みたいっす。
K11、Z10とは雲泥の差。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:28 ID:7XiPaHJD
>>932
そろそろお客さん発注分の納車時期にあたる(予約開始直後の人)。

しばし待たれい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:33 ID:oNXIYpYK
つまり初期生産車は展示車とかになった訳ね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:40 ID:lYiBP5Cb
確かに。
特にK11は停止時の切り始めは鬼のように重いからな・・・
Z10はそんなに重いとは感じた事はないけど、K12の車速感応式
電動パワステは絶妙。切り始めは軽いが一定速度以上になるとしっかり
したハンドリングフィールに変わる。

V35のようなやたらクイックなだけのハンドリングとはちと違うね。
個人的にはなかなか操作しやすいと思うが。
ていうか激しくスレ違いなのでsageるが

このクラスに波輪捨てが必要なのか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:51 ID:FRhiWyf5
>>937
無くちゃ売れないでしょ
でも個人的には無い方が好き。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:18 ID:AuZnZaNE
>>937
絶対いるでしょ。今の教習所では据え切りでくるくる回すのが正解とされてるし。
940教えてクン:02/03/13 13:12 ID:MFgRfmAw
漏れ来月Uターン就職予定の♂だけど、漏れが福島の片田舎でアクアブルーのマーチを
通勤用で運転するのっておかしい?東京だったら心配しないんだけど地方だと不安。。。
地方の場合って1400ccじゃないと不便なのかなぁ・・・。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 13:12 ID:kvtdyO8F
昔は重ステでさらにタイヤの空気を減らしてロックトゥーロックの練習したもんだが。。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 13:14 ID:kvtdyO8F
>>940
通勤程度なら1200で全然問題無いだろ。
1200つーても1240くらいあるんだし。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 13:21 ID:Vf/SQYRt
 
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 13:23 ID:kvtdyO8F
>>943
そうかな?
まあ人によって感じ方は違うけどね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 13:28 ID:mxIWXBE4
>>939
「このクラス」と書きましたが?

ニ ホ ン ゴ ワ カ リ マ ス カ ー
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 13:32 ID:7XiPaHJD
>>945
このクラス「だからこそ」必要、ってことじゃないの?

現実にこのクラスの車のユーザー層を考えてみれば、自ずと結論は。
947囲碁下げますか??:02/03/13 13:51 ID:7eMx36gR
どーしても、このクラスだと必要以上に軽くなってしまうんだよね〜
そこらへん電動パワステでどうやってるのか、実際に乗るのが楽しみ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 17:23 ID:jwFfSzEl
ドライブバイワイヤにしよーぜぇ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 17:44 ID:3USDcd9B
女の子には必要だろ。パワステ。
去年エクストレイル買ったけど、恐ろしくハンドル軽かった。
今度のマーチはもっと軽いのかな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 17:53 ID:jwFfSzEl
>>950
新スレあるっぽいよ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 17:54 ID:7XiPaHJD
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 17:55 ID:1DH6ADrg
あと50くらい書き込めますけど?
1000ゲッターがそろそろくるからな。移動しとこうか?以下sageで。
9551000:02/03/13 18:12 ID:nUFfXa6n
1000げと(゚o゜)\バキ
 
じりじり・・・
ひっそりと。。
おーいえー
こそっと。。。

パプリカオレンジほすぃっす〜。
実は、日産の懸賞でマーチあたったら売ってバイク買うつもりだったんだ・・・。
てへへ
>>960
漏れも買うならパプリカオレンジかアプリコット。
って、変?

>>961
諸費用で約20万かかるってのは分かってるよね?
で、売ると・・・・。果たしてバイクが買えるかどうか。
>>962
ただじゃないんだ・・・。
どうせ当たらなかったけどね。



懸賞で当たった車は一定期間売らないって制約あるんじゃないの?
多分、引き渡し前に同意書にサインさせられるよ。
965名無しさん :02/03/13 20:04 ID:OJ07nN77
新スレ見えないからここに書く。自分はデミオ(前期型)乗り。

初めてディーラーで実物を見た。色はオリーブ・オレンジ・アプリコット。
写真ではアプリコット一推しだったが、実物は重く感じた。内装色もやりすぎに思えた。
形はすごくよい。ヘッドランプの位置も違和感ない。髭グリルもよい。

後席も不満なし。4人乗車だと苦にならないと思う。確実にK11より広い。
でも、一緒に展示してあったキューブのほうが広かった。

今注文したら納車は4月下旬(ブルーステージ)から5月中旬(レッドステージ)だそうだ。
デザインだけなら、小型車で一推し。すごく(・∀・)イイ!! 。
今、車買い換えるなら第一候補かな。
966名無しさん :02/03/13 20:13 ID:OJ07nN77
新マーチスレは珍しく荒らしが少ない。
普通は新型出ると叩きに来るヤツ必ずいるのにね。
それだけ認められてるってコトか?それとも問題外?(笑)
荒らし、叩きは主にデザインについてだから
よそのスレでやってたな。中村シローのCMのことも含めて。

大体見た目が気に入らない人が、実車も見ずにボロクソ言うんだよな。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011277.html

新しいルテシアよりマーチの方がずっといいよ。
ルテシアのシートは流石によさげなんだが、顔がブタっぽいんだ。
ルーテシア。
キッチリと後席にヘッドレスト3名分ついてるね。
新型マーチも輸出仕様はついてるんだろうな。
日本仕様はシートでコストダウンしとる。
1000
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 15:01 ID:D02xKOyT
あげてみる
9743Hz:02/03/14 15:07 ID:keo6Idkd
>>969
けっこうカワイイとおもうんだけどなぁ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 15:10 ID:67aRA9+x
新しいクリオ?
なんか昆虫みたいな感じする。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 20:12 ID:t4AIDW8E
あげる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 20:13 ID:t4AIDW8E
あげ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 20:13 ID:t4AIDW8E
age
何故あげるのか小一時間問い詰めたい。
新スレあるんだし。
それは1000鳥のヴァカども召集してこのスレを即倉庫落ちさせる為と思われ
半端なまま残っているよりはその方がよの為人の為って事か?




でもひねてるから折れはsage
まーちあげ
いよいよラストスパート。
あとちょっとだし。
一回、1000を取ってみたい。
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡
 UU"""" U U

もうズレが楽しいレベルじゃないだろ、オマエは。
いつもそう・・
あっというまに朝は来る
数時間前の1000とり合戦はあとかたもなく消えてゆく
あっけなく
まるでゆめのように
もともとそんなスレはなかったと
いつもの厨房が顔を出す
湾岸スレ>>1と呼ばれる
悲惨な>>1がいるんです

湾岸ミッドナイト嫌いなのに
湾岸ネタ全開スレの>>1

湾岸スレを含む車板エリアで
いま一番痛いといわれています
くくく
しかし
ゴーンはすげえなあ。
一気に立てなおしたもんな
それまで「どうでもいい」車ばっかりだったのに
好き嫌いがはっきりする車がどんどん出てきた
嫌われる一方で別の人たちに好かれれば
全然問題ない
「悪くない」車で誰にも好かれないより
ずっといい
R32マンセーのキチガイを切りすてたのもいい
ゴーンマンセー!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 01:30 ID:fMTnZxUv
カルロスゴーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。