【うんこ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!18【おもち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型?マーチ公式ページ
http://www.nissan.co.jp/MARCH/

マーチタウン
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062213162/

次スレは>>950超えてからね♪
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:14 ID:VhkRXO9y
うんこ 2
32:03/10/23 20:14 ID:msE/D8is
うんこ色見たことねーよ
やっぱ売れてねーんだろーな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:21 ID:n1hMrJtN
■過去スレ
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015069428/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 2
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015947958/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 3
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017061203/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 4
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018332258/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 5
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020323715/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022963020/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026201908/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 8
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029066361/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032138904/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035146888/
K12マーチについて語ろうよ11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ!12(html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043395225
[MCまだぁ?]K12マーチタンを語ろう!13(html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047913639/
【喘ぎ声が】K12マーチタン(・∀・)イイ14【出るほど】(html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051932951
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:22 ID:n1hMrJtN
新型発売前のスレも。当時の喧騒を見たい方はどうぞ。

次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10003/1000348630.html
☆2☆次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10015/1001557188.html
☆3☆次期マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://natto.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008256874.html
☆4☆新型マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011125210.html
☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10142/1014261060.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:22 ID:NaeB/CjL
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:26 ID:r+thpx0r
糞餅か。
茶色くて美味そうだな。
とみーかいら
ショコラの実車見たけど、比喩しづらい色だよね
ダークブラウンの中に微妙にワインレッドと光沢が混じって、アカガネ色に似た感じ?
オサレでポップなイイ色ですた
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:02 ID:HmzxBSzc
>>9
栗色っていうほうが分かりやすいなあ。
マロンカラー。
っていっても栗の皮のことだよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:08 ID:XIk1QgSS
過去スレ追加
【かわいい!】K12マーチタンを語ろう![15]【14S?】(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055513688/
【おっぱい】K12マーチタンを語ろう16【みたいな】(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058982286/
ショコラって事故った時にちゃんと部分塗装できるのか心配
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:42 ID:tGA2oRgi
ルノーのエンブレムつけると外車に見える。
>>12
心配砂。
プロはきっちり色合わせしてくれるから。
新色ったって、もともとある塗料の組み合わせにすぎない。

今日は半年ぶりにオイル交換しますた。
前の日に、ガソリンタンクに入れるタイプのエンジンクリーナーを入れておいたんだが、
新品エンジンに積み替えたのかと思うほど軽く回るようになって(・∀・)イイ!

近所のホームセンターで300円ぐらいで売ってたやつだったから、
正直期待してなかったんだが。。。
ちょっと回転が重く感じてる方、オススメです。

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

        \             .人         /
         \           (_) なんと。 /  ___
ブブブッ      \ウンコアゲルー (__)    / _/   ::(
     (  )    \( ・∀・)ノ(___)  / /     :::::::\.  ウンコウマー
    ノ( * )ヽ    \          ./   ~)    :::::::;;(~ ∧_∧
     ノωヽ ブブブッ  \ ∧∧∧∧ /     \_――(___,(・д・ )
(  )    |     (  ) < ウ. こ > / ̄――ヽ__/  ∪ :::⊂ )
ノ( * )ヽ ●   ノ( * )ヽ < ン の >(     ● ヽ  /  ●:::::::::::::::)ノ
 ノωヽ ブブブッ  ノωヽ  < コ  ス > \      ヽ/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ∪
─―────────‐<  な .レ >───────────────
   人           /< 予 は > 
  (__)         / < 感    >                 ひぃ
  (__)火 /VVVVV./   ∨∨∨∨\VVVVVVVVVN\    ∧_∧
 ( ・∀∩┌┴┐ ̄ / 人         \._  /      \  (・∀・;)
 / ヽつ丿  / _/(__)         \∠―\    /   (    )
 > > > Y^VVVV/(__)         . \ VVVVN/    │ │ │
(__) (__) .   / ( ・∀・ )∩ ウンコビ━ヴ  \         .(_(__)


           /)
          (_)
         (__)
       ( ・∀・ )   ウンコー!
     γ⌒´‐ − ⌒ヽ
      〉ン、_ `{ __ /`(  )
   (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
     ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
       / ヽレ´   |   ̄
      /_  へ    \
      \ ̄ィ.  \  ).
       i__ノ    |, ̄/
             ヽ二)



                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコードゾー
ノ " マタクルヨー

ビーンズ乗りは豆入り餅といったところだな
ショコラは、みずよーかん色
23PART19用テンプレ:03/10/24 10:35 ID:OnhIr28D
候補
【バトル】お前らマーチの魅力を語れヴォケ19【荒らし上等】
【マーチ乗り同士で】K12マーチを語ろう19【紛争】
【おもち】マーチタンを語ろう(・∀・)19【みたいな】
【巨乳】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【おっぱい】K12マーチタンを語ろう19【大好き!】
【うんこ】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【ノーマルが】K12マーチを語るんでつ19【デフォルト】
【70周年車第2弾/12SR】K12マーチを語ろう19【デビュー】
【お尻に】K12マーチタンを語るんでつ19【(;´Д‘)ハァハァ】
【お尻が】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【プリプリ】
【2003年】K12マーチで論争19【】
【チョコ】ではないマーチ19【菓子】
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:00 ID:4PBoFs3H
>>21タン キナコ餅だわさ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 12:25 ID:oxOwG0em
ショコラはうんこもち

緑は草もちだね
部外者だが、このスレの住人はこれでいいのか…?スレタイ…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:17 ID:OOJ4yuB9
うん
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:19 ID:6QbwrFbg
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:20 ID:OOJ4yuB9
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:29 ID:QbHtN8aH
質問アゲ。
こないだ初回点検したんだけど、後日1マソ弱の請求書がとどきました。
自分は初回で金かかると思ってなかったんですが、無料点検って点検だけ
で実費請求なんだ?っていうか、みなさんいくらかかかりました?
前の車が新車の時って昔すぎて、初回で金がかかったか思い出せないのです。

ちなみに内訳はエンジンオイル(7千円)とフィルター交換です。
あとディ−ラ−から直接買ったわけではなく、代理店通してるので
点検も請求も代理店からです。点検は日数ではなく走行距離でやりました
ので、納車から2ヶ月位で点検しました。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:22 ID:6QbwrFbg
自分から頼んだり、相手から何か有料整備をすすめられない限り無料。
一ヶ月無料点検の権利を逃しているとしても、ちょっと高いね。
代理店が怪しい。

ディーラーなら少しぐらい点検時期が遅れても、一ヶ月点検の内容は
無料だよ。
以前は日産の無料点検は、持ち込みの場合エンジンオイル交換もタダだった。最近は排液料として1000円ぐらいとっていたと思うが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:50 ID:TSFb4kxN
>>30
エンジンオイルとフィルター交換で
¥7000!?
いったい、どんな高価なオイル入れたん?
普通のオイルで、普通に工賃取られたら、
高くても、¥5500くらいだ(どんなに高く見積もっても)。
その代理店おかしいんじゃないの?
それに、一ヶ月点検時は気を利かして
無料若しくは工賃だけでいいってところが”普通”だよ。
日産は最近は、一ヶ月点検でも工賃かオイル代だけは実費
っていうところが増えてるけど、
それにしてもその代理店はぼったくりで不誠実だな。
今後はディーラーへ行けよ。

ちなみに、俺はディーラーでオイル交換は
工賃込みで¥2000だけ。
いつも値切ってるけどな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:11 ID:xCaGEl9B
代理店を通して購入したメリットはあるのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:43 ID:vV9dIACr
>>26
コペンスレみたいに騒がないみたい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:06 ID:YWENctNr
何なんだよこのタイトル
もっとマシなのにしてくれよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:33 ID:2jEP0d6j
>>36
いちいち大騒ぎするな!
ウンコでもなんでもいい。
マーチには変わりない!

>>30
俺もディーラーじゃなく、
代理店で購入したけど、一ヶ月点検はもちろん無料だった。
おまけに6ヶ月点検も無料だったぞ(オイル代は払ったけど、
それでも2000円のみ)
代理店っていうことは知人や縁故関係で買うんだから、
>>30の代理店は成ってない!
素直に次回からは、ディーラーでオイル交換出して、
無料のコーヒーと雑誌、新聞でも読んだほうがいいよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:31 ID:2jEP0d6j
さて、ブタが書き込むぞ↓
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:33 ID:6vuNaTiQ
ブー
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:34 ID:3xJ0aOnQ
まぁもちつけ
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:35 ID:6vuNaTiQ
うんこもち頂きまーす(・∀・)ノ●
俺んときは1ヶ月、6ヶ月点検は無料。これは普通だよな。
それ以降のオイル交換は、いつでも排気量*1円サービスでマーチだから1200円。
純正0W-20を考えてもかなり安い。
やはり営業マンの差によるだろうね。
融通の利く営業マンからクルマ購入できてほんとよかった。
足回り交換したあとのアライメントもタダでやってもらえたし。
12ヶ月、24ヶ月点検もディーラー持ち込むつもり。
サービスいいディーラーなら気持ちよく金払うよ。
>>30
初回なんでもちろん工賃は無料
オイル交換のみでオイル代実費の2700円+消費税でしたよ
44マーチのエンジン:03/10/25 14:43 ID:3rHvCpf0
燃費のことばかり考えて、
いつもアクセルはなるべく踏まないようにしてたんだけど、
この前、思い切ってキックダウンしたり、フル加速したりして
エンジンを結構回した。

なんと、トロトロ走って、後続車の迷惑にもなるような発進や加速を
していたときと比べて、
キックダウンや、フル加速をして元気一杯エンジン回したほうが
燃費が意外にも良かった。

高回転でエンジン回すほうがガソリン食うと思っていたけど、
4ATはあまり低回転すぎても駄目なのかと思った。
あと、DOHCだからかな。
詳しい人いる?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 15:42 ID:FBtP9DPN
>>44
マーチのエンジン性能曲線見て無いから一般論ね。

燃料消費率の回転数と燃料消費量のグラフをとると
トルクと一緒で3000〜4000rpmをピークにした山なり。
って事でこの回転数をキープした方が燃費はいいよ。
それと、急加速は一般的に燃費悪くなる。
加速してもブレーキをできるだけ踏まずに済むように車間距離を開けて走って
前の車の変化は、車間距離を吸収させるような運転だと無駄が無い。
加速→惰性走行 ってのが理想。
みんな燃費ってどれぐらい?
漏れは、12cMTで 12.4km/gなんだが…
ちなみに走行距離は1500km
>>46
俺も12cMTだが、街乗りで最高15.8km/g。
最低でも13.3km/gだった。
ちなみに常時ACオン・走行距離は4000km
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 16:56 ID:XFC6C7mz
>>46
3000kmくらいまでの慣し期間中は燃費悪いよ。
シリンダーの摩擦も新品エンジンは多いのでね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:50 ID:z4aY0HvM
ホワイトパールを購入するつもりなんですが、
下取りの良さ以外に、
このホワイトパールの良さを教えてください。
他の色と迷っているんですが、
あとひと押ししてもらって、
ホワイトパール購入の決断にしたいと思います。
>>49
擦ると高くつく
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:57 ID:J2nt4ev9
>>49
水垢が目立つぞぉ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 19:30 ID:qrNszHvb
ホワイトパール見たよ。レトロな感じでよかったと思うけど。
ショコラ色気になってるんだけど、まちで見かけたことない。
人気ないの〜???
展示してるのも
見たことないしさ。
>>49
俺ホワイトパール乗ってる。
>>51に同意…
ホワイトパール乗ってる人少ないから擦れ違う事はめったにないね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:02 ID:77ybUtYQ
ショコラ、カレストに行けば有るかな?
5530:03/10/25 21:14 ID:fYXbJNDm
皆さん御意見ありがとうございます。やっぱりおかしいですね。
詳しく書くとエンジンオイルは「4CRワコーズ5w-40」と書いてありました。
代理店の専門がメンテのうるさい車を扱ってるので、高いオイルしかない?
のかもしれませんが…。一度聞いてみようと思います。

けっこうつきあい古くて、色々便利なのでずっと同じ代理店なんですが、
なんか余計な金がかかっている気がするので今度はディーラーで買おうと
思ってたのですが……。変につきあい長いとちょっと変えづらいものが
あります。今度は買った店でないディーラーに持って行こうかと思って
おります。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:22 ID:6E0wWhjp
ワコーズならその値段でもしょうがないな。その店じゃそのクラスのオイルが当然なんだろう。
個人的に言わせてもらえば、「もったいない」のひと言だが、値段に不満がなきゃ、問題ないよ。
今日はマーチ日和でした。
片道20kmを往復したけど、午前中のうち1時間半だけで
マーチのショコラとオレンジ以外、新旧の色を全部見た。

会社の通勤もほぼ変わらない距離だけど
一日にあんなにもマーチを見たことは無いです。

自分はオレンジ乗りで、通勤時は毎日3台見るけど
今日は見なかったなー。

関係ないけど、山道でATの2でガーガー走ってきましたが
いつもよりメーターの減りが遅かったです。変なの。
5844:03/10/25 23:03 ID:LodqzjDY
皆さんレスありがとうございました。
でも不思議に思うんです。
おっしゃっているように、なるべくは、
前車との車間距離を開けて、ODオフなど工夫して
”静かに静かに”、アクセルは限界一杯まで我慢し踏まないような
運転をしていたときの燃費は11K/Lで、

一方、グーンと加速して、
それなりに周りの車と同じような流れに乗り、
時にはエンジン音をうならせて、ギュイーンと回して
元気一杯走ったときのほうが意外にも燃費が良く
12,5K/Lでした。

>>57
>関係ないけど、山道でATの2でガーガー走ってきましたが
>いつもよりメーターの減りが遅かったです。変なの。

私もそう。
元気一杯エンジン回したときのほうが燃費いいです。
同じく4ATです。(12Cです)
今日、ビーンズに乗って走っていたらショコラとすれ違った。
マーチを見かけると何となくどんな人が乗っているのかチェックしてしまう…
しかもあまり出会わないショコラ!
そしたら向こうもこっち見てて目が合ってしまった…
ショコラ乗りさんは30代くらいの男性でした。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:05 ID:DBm97a2f
最近のカタログには性能曲線表は載って無いのかな。見ればわかると思うけど
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:51 ID:jTSCeXs0
>>60
マーチは多くがタコメーター無しだぞ。
どうやって、性能曲線表を活かすんだ?
見れば分かると思うのはオマエみたいなオタクだけ。
知ったかぶりの知識か?
それとも知識の出し惜しみか?
詳しくレスする気ねえならウセロ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:23 ID:DBm97a2f
ギヤとスピードの関係も書かれているからわかると思うが・・・。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:38 ID:ym7pon5g
>>61
オマエモナー
>>57
>関係ないけど、山道でATの2でガーガー走ってきましたが
>いつもよりメーターの減りが遅かったです。変なの。

メーターの減りが遅い??
つまり、スピードが落ちにくかったってこと?

もしそうなら、それはエンジンブレーキってやつですぜ、ダンナ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:33 ID:ym7pon5g
エンジンブレーキってどこに売ってるの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 03:34 ID:62MpqJNo
エンジンブレーキはオプションとなっております
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 04:02 ID:AgP6h40D
>>64
>メーターの減りが遅い??

ガソリンの残量メーターの減りのことだろが
ttp://www9.plala.or.jp/k12gallery/k-f01171.jpg
うんこ色もなかなかいいな。
背景に助けられている感もあるが。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 08:21 ID:ym7pon5g
>>68
これ、うんこじゃないじゃん
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 10:00 ID:N0QY2hZ3
ほんと、ショコラをウンコウンコ言ってる奴らは、普段どんなウンコ
してるんだ?

おまいらの今朝のウンコ画像、うpしてみ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 10:11 ID:Vzmxlmr5
>>68
たしかに形も含めて犬のうんこに似てるなw
アフォかおまいら
>>68はオレンジだろが・・・
7368:03/10/26 11:01 ID:8oI3MX04
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
              大腸ガンだった。。。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:47 ID:kH3J6xPx
クリスタルブルーってやめといた方がいいのかな
なんで?
>>61
オタクじゃなくてもわかるYO
マーチユーザーの多くはタコメーターを見ないから必要ないんだYO
社外のタコ付けるなら、NISMOのメータ入れるよ。高いけど。
もしくは14Sの解体車みつけたら、流用。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 15:38 ID:Ioh4/z5I
>>74
>クリスタルブルーってやめといた方がいいのかな

青色は飽きるからやめておいたほうが無難。
もっとも、ティアナに使われてるような濃い青色だったらいいけど。
ビーンズかホワイトパールが無難で飽きない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 15:55 ID:Ioh4/z5I
>>77
大森やナガイ電子は?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 16:05 ID:k+MHNKI6
インパル12Cに乗ってるんですか、ターボをつけようと思います。
何処か良い店がありましたら、教えて下さい。

セカンドカーのS15でお世話になっているお店は、
マーチでのターボ化は実績がないようなので
迷ってます。
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < 14Sの5MTまだーーーーーーー!!?>
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
82マジレス求:03/10/26 17:11 ID:46adADuO
純正リアスポイラって穴を空ける加工がされるんですか?
誰か教えてください。
それと、スペーサーを入れて、
ツライチにしたいんですが、危険ですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:48 ID:ym7pon5g
>>70
ホントにうんこ画像うpしちゃうぞ
74さん。

クリスタルブルーは昨日初めて見ましたが
深い水色メタリックで、とても綺麗でした。

見かけたとき、私は国道で右折待ちしていましたが
対向車線から直進でクリスタルブルー。
私の横をルミナスレッドが同時に通っていきました。
どちらも良い色ですな。
ちなみに私はオレンジです。

よ〜く検討して、あなたの思う色を買ってくださいね。
>>45
普通に出まわる性能曲線って、ベタ踏み状態での性能しか載ってないので、
アクセルの踏み方を変えたときに燃費がどうなるか、ということは全く読み取れない。

> 3000〜4000rpmをピークにした山なり。
> って事でこの回転数をキープした方が燃費はいいよ。

ベタ踏みをキープした場合に限ればな。
86マジレス求:03/10/26 21:09 ID:9oDdbq2t
>>83
>ホントにうんこ画像うpしちゃうぞ

やれるもんならやってみろ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 21:13 ID:anPE+k/4
>>82
デーラーで聞いてみたら?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 21:41 ID:af23y27V
なんかタコは大森とかはMTの場合は対策品を出してもらわないといけないらしいよ。
どこからカムアングルセンサーとるかが大変みたい。
マーチcupの車両を見本にするのがいいみたいだね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:00 ID:ym7pon5g
>>86
いいの?
9049です:03/10/26 23:12 ID:zVeNAyXy
>>50>>51は死んどけ
人が購入の決意を固めてるのに邪魔するな。
水垢のことばかりだけど、
残念ながらうちの家の車庫は雨風しのげる
完全防水型だから、保管時には雨降っても大丈夫。
他人の意見を聞く耳持たないのなら、
最初から聞かない方が良い。
>>42
漏れの車マーチじゃないから知らなかったけど、
1240円じゃないんだね。100円未満は四捨五入?

営業マンの差もあるのかもしれないけど、
もっと大きいのは販売会社の差。
それぞれの販売会社は、それぞれ全く別の会社だからね。
漏れがいつもいってるところでは、以前は誰でも排気量1ccあたり1円でオイル交換できたんだけど、
日産ICカードを持ってない人は定価になってしまったので、
仕方なくカード申し込んだよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 00:55 ID:sVROr3Mm
純正リアスポイラって穴を空ける加工がされるんですか?
誰か教えてください。
それと、スペーサーを入れて、
ツライチにしたいんですが、危険ですか?

94キッパリ:03/10/27 01:05 ID:DhpK/kpI
>>82
>>93
自己リスクで調査を。危険かどうか、自分で確かめるぐらいの責任と
強い意志を持って改造すべし。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:26 ID:XzO0xewN
>>44
燃費ってのは燃料消費量と走行距離の割り算なので、
燃料消費量を小さく、走行距離を大きくすれば当然燃費は良くなるわけだけど、
フル加速→燃料消費量が大きくなってマズー
やたらゆっくりな加速→距離がなかなか大きくならないのでマズー
なので、適度な加速をするのが一番良い。

とは言っても、具体的にどれだけアクセルを踏むのが一番良いのか、を求めるのは難しいので
適度な加速をする、無駄な減速はしない、燃料カットをうまく使う、
くらい考えておけばいいんじゃないかと。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 04:17 ID:5hT9cQKQ
12SR買っちゃうぞー。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 07:17 ID:vimi5h8a
スペーサーもほどほどの厚みなら問題ないっしょ。
ナットがボルトに15mm以上噛んでればそう簡単には緩まないとおもうから。
3山噛んでたらOK、なんて無茶いうヤシもいるけどそういうのはアテにしないように。
センター(芯)が出てなかったら、速度が上がったときにブレたりすることも
あるんで、長穴のヤツじゃなくてPCDの合ったものにするとか、スタッドボルト付きのなら
ハブセンターに嵌めるリング(説明がムズイけど)で芯が出るようにするとか。
あとは94にもあるように自分のリスクでがんがれ。
漏れのレスがバッチリだとは言わないけど、なんのことやら意味が分からんかったらやめとけ。
一番良いのはツライチになるオフセットのアルミにすることだろうけど。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 10:13 ID:kKXa0ZP9
質問します。
初回の1ヶ月点検でちょうど1000kmになったのでオイル交換を頼もうとしたら、
整備の方が高級なモリブデン入りのオイルを使っているので、オイルをなじませるためにも
今交換せずに5000kmまで待った方がよいと言うので交換しませんでした。
かつて言われていた鉄紛が出るということはないので大丈夫というのですが、ほんとに
大丈夫なんでしょうか。
なんか不安・・・。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 10:21 ID:U8PK7bab
>>98
不安なら交換したらいいと思う。
たいして変わらないと思うから・・・。
マーチのオイルって0W−20だけど
5W−40とか10W−30とかのオイルって入れていいのかな?

燃費とかかなり悪化したり、エンジンの調子がわるくなったりする?
>>98
>>99に胴衣。
でもたしかに鉄粉は出ないみたい。
エンジンにもモリブデンはコーティングされております。

>>100
入れてもいいけど、燃費は悪くなるね。
気持ち回り方が重くなるような。。。
調子が悪くなったり、壊れたりすることはないから大丈夫。
むしろ、昔のエンジンに0w-20オイルを入れる方がヤヴァイ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 14:36 ID:lltwau09
昨日、銀色、フルエアロ、スポーツ?マフラー、バカでかいリアスポ、MARCHロゴの代わりにMICRAロゴ付けたのを見たよ。
運転がやたらと雑、夜間でもスモールランプ(ホワイトバルブ)しか点灯せず、そして極めつけは「子供が運転しています」ステッカー・・・。
その三つが無ければカワイカッコイイ、って感じだったのに・・・。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 15:51 ID:XClE/rq4
>>102
そいつ!
見たことあるぞ!
まったく同じだ。
運転手は極めて醜悪な顔つきをしてる。
よくあれで結婚できたなっていう変な奴。
MICRAなんてロゴ付けて、欧州仕様になんでしたいのかわからん。
ここは日本だ。嫌なら出てけ。それに欧州仕様車はそんな
へんてこりんな改造しないしな。
>>103
まあまあ、一度留学でもして日本を出てみないか?
K12にMICRAなんてつけてるヤシいるか?
マイクラキを聴いてる香具師はいる。
107103:03/10/27 18:08 ID:2/jSEATa
>>104
スイスの峠では車じゃないけど、
レーサーレプリカを日本チックにしてる奴等を見た。
アメリカロサンジェルスではAW11にステッカーべたべた貼ってる
日本の小僧どもと同じような奴を見たことがある。
どこの国にも痛い奴はいることくらい分かってる。
そんなオマエのほうが狭量な器量だな。
★典型的な正統派メイド服


頭飾り:
Head-dress
("Katjusha","White-brim")
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ^!^!^!ヽ,
                    ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ
襟:.                 i[》《]iノノノ )))〉     半袖: Puff sleeve
Flat collar.             l| |(リ〈i:} i:} ||      .長袖: Leg of mutton sleeve
(Shirt collar.)           l| |!ゝ'' ー_/!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /::El〔X〕lヨ⌒ヽ、
衣服:               (:::::El:::::::lヨ:::::::::::i        袖口: Cuffs (Buttoned cuffs)
One-piece dress         /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ 
               _∠゚_/ ,;i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ'''\_     スカート: Long flared skirt
エプロン:           `つノ /j゙      'j;:::\:::::::::;/´::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Apron dress            /;i'        'j;::::::::\/ ::::;/
(Pinafore dress)         /;i'         :j;:ヽ:::/ ;;r'´    アンダースカート: Petticoat
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /;i'       ,j゙::ヽ/::;r'´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /
浅靴: Pumps        ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;/            Knee (high) socks
ブーツ: Lace-up boots     `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´          靴下: Garterbelt & Stocking
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i⌒i.'~j   fj⌒j   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>106
3秒後にワラタ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:54 ID:00+euzV/


>>107の海外旅行歴を聞くスレはここですか?

>>110
脳内旅行だろ
末期ですよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:57 ID:SxfVUchm
前にも聞きましたが
スルーされてまた書き込みます。
今もって悩んでます。
50000円あるんですが、
ローダウンするかマフラー交換するかだったら
どちらがいいですか?
皆さんのご批評お聞かせください。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:22 ID:wQK2LD5B
>>113
その5万円分を旅行代として取っておく
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:38 ID:Z19BseXT
>>98
同じ銘柄の新しいモリブデン入りオイルに交換すればすべて解決。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:39 ID:Z19BseXT
>>113
交通遺児に寄付する。
>>113
ローダウンとマフラー交換じゃ比較できんわな。
どういうマーチにしたいとか、どういう走りをしてるとか、書いてみ。
昨日と今日と煽られた…
いずれも質の悪いバカが乗りそうな車。
顔も変だった。
負けるなMARCH!
>>118
向こうは頭も弱い馬鹿なので、相手にしないが勝ち。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 07:54 ID:costYniT
次はオイルにフッ素系の添加剤入れてみたら?







なーんてね。冗談よ。


ただ一つ言えることはモリブデン配合オイル使うのはヤメレ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:31 ID:ZoLI5V90
12SR14Sのリアバンパースポは5箇所も穴開けるんだね。
穴開きバンパーってのが補修部品であるんだって。
ライン生産物だから、当て紙無くて着けるのが大変だったよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 12:54 ID:Q1Qz3CtH
ところで誰か試乗してないのかい
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 13:07 ID:RWcWwDLI
12SRいいな。
トミーカイラのヤツとどっちがいいかね〜。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 15:42 ID:Ik97LXss
マーチで高級感ある色ってなに?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 16:00 ID:JJk2LVGp
同じコンパクトでも、外見だけはキューブの質感高い気がする。
色で高級感感じるかな?なんとなく全体の質感と言うか、難しいけど。

トミーカイラより12SRのがいい。
12SRかなりバーゲンプライスに感じます。
>>124
ショ(ry
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:55 ID:VWdv1III
12SRいいなと思ったが気に入らない点が多々ある
シートの配色、アルミフォイール、後ろの泥除け、無鉛プレミアムガソリン仕様
12CのMT車にアルミ、プライバシガラス、などを付けていくと14Sが買えてしまう。
どうにかしる!
マーチbyエルメスとかでないかな...
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:31 ID:uInKHXG2
>>127
圧縮比11.5、1200であれだけ馬力。ハイオク仕様で当然だろ。
14Sのエンジンなんかと比べんな、ボケ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:35 ID:vb9cBjja
アルミなんてすぐに変えるから鉄チンでも可
ハイオク仕様→11.5まで圧縮比あげてるからしょうがない、とゆーかレギュラーガス仕様だっ
たら萎える
そもそも14Sは外観だけがスポーティなんだから12SRとは別物だと思ふ
むU

一分くらいで犬に見えてきます

ぞT

一分くらいで投函する人に見えてきます

ぷ。

一分くらいでボーリングする人に見えてきます



一分ぐらいで体育座りをしている人に見えてきます



一分くらいで新体操に挑戦する美少女に見えてきます



一分くらいで池に足を突っ込んでる人に見えてきます
オープン、出るの?
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン

今日、うちのマーチたんが当て逃げされて
右前方がへこんでエクボのようになってしまいますた。
(サッカーボールを押し当てて凹んだくらいの大きさ)

かんなり大きなヘコミで私自身も凹みまくりです。

まだ良かったのはキズがついていないこと。
まるでもとからデザインされたように見事に凹んでおります。

はぁ・・・・
ぶつけられた後数時間以内だったら、バンパーは樹脂製なので裏から押せば
もとにもどる。

時間がたっちゃったら、業務用のドライヤーで裏から熱を加えて力掛けて押す。
そうすれば元に戻るよ。
>>129,130
文をよく嫁!
12SRと14Sのエンジン比較なんかしてねぇだろ?
俺は普通の12CのMTでマターリ運転したいんだよ。
だけどちょっと部品つけたら14Sと値段がかわんねぇ。
つまり14Sがお買い得すぎるってこった。

12SRってなんかストーリアX4みたいで馬力出すのに必死じゃん?
イラネ('A`)ノ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:27 ID:2L+FyLgp
高圧縮のハイレスポンスエンジンの楽しさ知らないんだろうな。
単に馬力だけ追求するんなら1400でやってるよ。
マータリ乗りたきゃ、ゴタゴタぬかさんと14S買えばイイ。
だいたい12SRは仕様からしてマータリ乗るクルマじゃないよ。
12SRをオートテックに請求した。
真剣に欲しいよコレ
普段はジャガーXJ-Rだが、ちんまくてすばしっこい車も
楽しそうだもんね。
ディーラー行ったらマジで契約しそう
質問させて下さい。
年内か来年頭頃に車を買う予定にしています。
見た目が気に入ってマーチがいいなぁと思っているのですが、
マーチの値引きって大体どのくらいが相場なんでしょうか?
希望は12cなんですが。インテリジェントキーとプライバシーガラスを
オプションで付けたいなぁと思っています。
あと、今でてる70周年第2弾の12cはお得なんでしょうか?
個人的に室内環境パッケージより上記オプションが欲しいもので。
どなたかお願いします。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:03 ID:o94MnUMA
12SRのパワステの味付けが気になる。
それが良くなってれば、最高なんですが。
12SR 試乗車/者 キボンヌ
>>138
5万〜20万
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:02 ID:XUPoe3Bv
>>138
だいたい、最高で10万が限度かな。
70周年記念車はかなーりお買い得だから、
もっと値引きが渋くなるかも。
で14sにはMT設定が無い罠
>>136
>>高圧縮のハイレスポンスエンジンの楽しさ知らないんだろうな。

おまいわかってないな。>>135が言いたいのは
12SのMT出せってことじゃないの?
12cのMTもいいかもしれないけど、タコメーターないね。
後付けするのも面倒だし。
マーチでそんなにスピード出さなくていい
147138:03/10/29 23:12 ID:HsZtxBJP
>>141.142
解答ありがとうございます。
10万いくかいかないかぐらいに考えてればいいようですね。
マーチのオリーブ色に惚れてしまいますた。
他の車にあの色ってないですよね。マーチ欲しいっす。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:27 ID:65AKe8iM
パワステのフィールなんて気にしてどーするよ>>139
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:58 ID:lMIEgYlQ
>>145
ニスモがメーター部分の丸ごと交換タイプを出しているね。

>>148
フニャフニャや激重やガクガクじゃ嫌でしょ?
運転を楽しむ車で、ステア・シフト・ペダルの操作フィールは大切。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 05:45 ID:0K02SEz1
>フニャフニャや激重やガクガク
乗ってるうちに慣れるから、気にしないですね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 14:02 ID:UQrRpOBG
>>150
今の若い人はみんなこうなんだろうな〜。
そりゃメーカーも、運転を楽しむ車なんて作らんよな〜。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 14:31 ID:PaC21tzq
運転が楽しい車は運転してて疲れない。
いっそのことパワステ無しでもいいかもね。
154 ◆rP4e/u3ZCs :03/10/30 15:55 ID:vJJgsMC6
フィットとマーチで迷っています。
価格的にはフィットのほうが高くなりそうです。
(見積もりで140万超えました)
マーチは12C購入検討しています。
両車を2台並べて試乗できればいいんですが、無理です。
スタイリングは断然マーチなんですが、
FITってそれほどいいもんでしょうか?
燃費も圧倒的にFITの勝ちですか?
あと、大きさも気になります。
マーチは小さすぎるし、かといってFITは
この前、見たらミニバンかと思うほど大きかったです(夜)。
荒れるの覚悟で書いてます。

塗装の質感。
内装の質感。
車としての完成度。
所有する満足感。
経年変化による劣化の優劣。
どちらが優れていますか?
具体的に教えてもらえれば幸いです。
特に気になるのが塗装膜です(ホンダは昔のイメージでは
すぐにつや消しになるイメージがあります)
どちらも所有していないので参考にならないと思いますが・・・。
個人的にはマーチがいいと思う。
フニャフニャな足回りやパワステが弱点と言われているが、
(後発のキューブの方が足回りは改善されているとか)
逆にフィットは乗り心地が悪いという評判。
使い方次第でしょうが、
フィットが売れすぎて、スタイルも新鮮味が無くなった今、
これから3〜5年後のことを考えるとマーチかなと思う。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:25 ID:AeEQ7XRE
リコールでますた。。。
ttp://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report0995.html
>>154
車検証では、マーチは箱型、フィットはステーションワゴンになるんだよね。
そりゃあフィットがでかくて当然。
あと、あんまり小回りもきかないみたい。
ボンネットの先っぽもみづらい。
後方視界も悪い。

よって、狭い道を走ることが多かったらマーチがいい。
逆に荷物をたくさん積むことが多いならフィット。

燃費はフィットの方が若干いいだろうけど、そんなに差はないと思う。
質感はどうだろう。。。内装はフィットの方が上かな。外装はマーチの方が上かも。
マーチオープン出るって。
ただし英国製で輸入車となるらしい。
まあ、来年だろうな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:12 ID:EdPyeybU
>>156
ほとんどの車ですね…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:22 ID:Gb7qRr4+
携帯で見てるんで、リコール内容教えておくれ!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:35 ID:1eyVNUMV
>154
参考になるか解りませんが
イプサムとマーチを所有しています。
イプサムが無ければ間違いなくマーチは買っていないとおもいます。
なぜかと言えば、荷室の小ささ、後席の狭さがネックになるからです。
幸いイプサムが多人数乗車や荷室の大きさをカバーするため
私はスタイルが気に入ったマーチを買いました。
燃費に関してはフィット・ビッツには負けているのは事実でしょう。
アクセルの開閉に気を使えば伸びますが…
塗装の質感はフィットに較べると悪くないと思います。
内装は私はシナモンですが新しいジーンズを履いて
乗っていたらシートに青い色が付いてしまい薄汚れています。
現在5万キロ目前ですがお尻の部分は模様が無くなり
無残な状態です。最初の状態は非常に良く評判は良かったです。
車の完成度…人それぞれだと思いますがコストパフォーマンスは
高いと思いますよ。インテリジェントキー、オートライト等
経年劣化…発売2年?だから較べるのはどうかと思いますが
エンジンは快調です。大雨の日に窓がおかしくなる事はありますが。
塗装膜はコーティングすれば両社とも驚くほどの差は無いのでは。

私的には、シングルライフや、子供のいない夫婦であれば、
マーチで良いと思いますよ。

京都で乗っていますが外人観光客には受けてます。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:37 ID:1eyVNUMV
リコール
原動機の回転センサ内部の樹脂材充填が不適切なものがあるため、
原動機の熱等により基盤部の半田が変形し、回路がショートして
正常な信号が発信されないことがあります。
そのため、原動機が始動できなくなる、または走行中に原動機が
停止し再始動できなくなるおそれがあります。

改善内容
全車両、当該回転センサ(カム角センサ及びクランク角センサ)を
対策品と交換します。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:04 ID:Gb7qRr4+
↑サンクス!!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:55 ID:B9u5i1g4
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:56 ID:Tk5DPOH4
リコール102万台か、大変だな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:01 ID:B9u5i1g4
日産カーライフ保険プランのダイレクトメール
来た人いる?
落書きやキーシリンダー破損、ウィンドウリペアを
自己負担3000円でしてくれるって
内容のものだけど、これって
全員に送付されてるのかな?
入った覚えないんだけど、
保険に入ったことになってるみたい。。。
オープン出るのかぁ
12SR買おうかと思ってたけど
もちっと待つかな・・・
リコー--ール
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:52 ID:5jwdZgH1
人それぞれ考え方違うから、否定してるわけではないけど、
オープンってそんな魅力的かなあ。
車は車だから価値あるわけで。雨の日は中は天国だし、マイルームみたくカスタマイズできる。
オープンはそれがない。現茶の延長じゃん、って思う。
おれの考えでした。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:59 ID:8uL0ZAS6
>>169
このスレの中で1人か二人しか購入検討してないし、
出たとしても、その当人が購入を決断するかどうか
分からないシロモノ=オープン、だから需要は皆無といっていいほどない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:08 ID:+mklJSYF
>>151
( ´,_ゝ`)プッ
172このスレでのまとめ:03/10/31 00:43 ID:oJaAd1xV
基本的に12Cがみんなの標準車。
これを改造もなんにもせずに4ATで乗ってる人が殆ど。

稀に、
12SRオタク
14E純正フルエアロ勘違い君
14S金の無駄使い野郎
世間一般とはかなり比率の多い
12C、5MT乗りの必死なゴロツキ与太者
フルスモのドチンピラの真似してる馬鹿
インパルフルエアロ馬鹿

一部分のみの改造はOK
ホイール、車高ダウン、ハイフラ、リア3面スモーク、マフラー、
単品ならOK
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:56 ID:y15mgwt5
>>154
マーチの試乗車かレンタカーで、ホンダディーラーに乗り付けて
フィットと比べる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 01:35 ID:PtGQFA7e
ごくまれに凄いの見るんだが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 02:01 ID:LrHnAcYv
>>172
14e+アルミ+キセノン+サイドバイザー+マッドガードの俺は何処に入りますか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 03:07 ID:cqt0aKkZ
>>175
どこにも属さないんじゃない?
中途半端に1400なんか買ってしまって。
お買い得感ありますか?
燃費悪いしね。サニーの5MTよりもかなり燃費悪いって
いうんじゃなんのためのコンパクトかって。
>>172
全然まとめになっておらん。
釣り丸出し
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 04:21 ID:kPgp7XPg
>>172
必 死 だ な( ´,_ゝ`)プッ
(  )                    (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ      ブブブッ /( * )ヽ
 ノωヽ                 /ωヽ
     \\          //
     \ \●       ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
     ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ
          ノ  ヾ       
           / (
           ↑ID:oJaAd1xV
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 08:16 ID:7sRQEV3o
除菌エアコン編のTVCM見て、黄色の新色が出たと思い
メーカーサイトをチェックしにイタヨ....
OKだしてる日産が悪いんだけど、新色作っちゃう広告代理店もどうかと。
ちゅうか、あの黄色イイナ。
アレは撮影用の新色なのかな
それともビーンズを光の加減で黄色っぽくさせたのかな

ビーンズは光の加減で黄色っぽくもバニラ色っぽくもなるんですよ
でもあれだね、やっぱマーチには屋根がついててこそ
マーチとしてのスタイルだと私的に思ったりする・・・

オープン姿のマーチタソも見てみたいケドネ・・・
私はまだK12が出たばかりのころ
カタログにも乗ってるイラストの色を信じて買ったクチ。
実際に届いてみて「うわ黄色っ!」とびっくりしたよ。
まあ結果的には気に入ってるけど、あのカタログは問題だと思った。
マーチサイトのエクステリア/ギャラリーのとこで使われてる絵です。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:01 ID:7sRQEV3o
過去スレでも話題になったけど、
K12のカタログとTVCMは色については、無神経というか
以前も都合のいいようにビーンズに着色していたのに、
また引っかかってしまった。
カタログの画像もグラフィックソフトのエアブラシで
下手に立体感をつけたイラストに近いものだった。(最近のは知りませんが)
ワザとやってるのか、仕方ない事情があったのか謎。
普通は実車よりも、カタログのほうが質感が高く見えるように作ると思うんだけど...
カタログのマーチは車高が下がってるようにみえるなー
タイヤとフェンダーの隙間が狭くなってる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:29 ID:ntUE3Byu
マーチはリコール対象外(^O^)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:37 ID:owduvOJ7
毎回イエロー法度でオイル交換してきましたが、
そろそろディーラーでオイル交換に切り替えたいと思います。
(安心だから)
で、ディーラーの場合、平均どのくらい
オイル交換費用はかかりますか?
>>185
カタログの写真は、おもりを載せて撮るのは常套手段だよ。
カコヨク見えるからね!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:21 ID:z+lw2WWk
>>187
店によってまちまち。
排気量1cc1円でやってるところもあれば、5000円ぐらい取られるところもある。
定期点検のついでに聞いてみれば?
こんどリコールの修理もあるし。

>>185>>188
マーチのカタログは全部CGだよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:26 ID:fS6GYuFq
今日はじめてショコラをみかけた
意外といい色だったなー
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 18:57 ID:7sRQEV3o
>>189
"CG"って意味が広すぎ。
PCでのレタッチということなら、他のクルマのカタログも全部"CG"でしょう。
マーチのは実車を写真撮影したものをベースに色変更しているだけで
CADや3Dソフトでレンダリングしたものではなさそうだから
撮影時は、おもりを載せてると思います。
わざわざグラフィックソフトでシャコタンしてパース狂わせる必要無いから。
192ダイレクトメールみんな届いた?:03/10/31 20:11 ID:ZAazstV9
日産カーライフ保険プランっていうダイレクトメール。
補償内容はスモールリペアサービスっていって、
イタズラや窓ガラス破損を直してくれるっていうもの。

なんでも、新車で購入した人全員に自動適用となって、
保険料も不要とのこと。
但し、補償期間は2年間だけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:51 ID:LUwfLoTB
俺、フォークリフトを仕事で使ってるけど、
ATとMT2種類あって、どっちが楽で使い勝手いいかっていえば、
もちろんAT、パワーはないけど。
マーチでもAT、運転する楽しさ追求したら、
純正シートじゃてんで駄目だし、
足回りもてんで駄目、
マーチは運転を楽しむ車じゃない。
移動する手段としてならATのほうが車らしい。
>>191
そうなの?
過去ログにはフルCGって書いてあったよ。

横幅か妙に広く見えたりするページもあるし。
内装のところはカットボディで撮影とか書いてないし。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:14 ID:K/y4GPJt
小さくてキビキビ走る車が欲しかったんです
でも、自分で車に手を入れるのは面倒だったし

昨日12SRの存在を知りました
これなら吊るしのまんま乗れます
それにこのお手頃価格
日曜にディーラーに行ってきます
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:56 ID:wKCms44p
日産カーライフ保険プランは任意保険の代理店を購入したディーラーにした場合のみ自動付帯になります。
他の損保代理店にした場合は全く関係ないです

↑東京地区の場合なのでその他の地区は自動付帯があるのかな?
任意保険囲い込みのためのプランだからそれは無いと思うんだけどなぁ

ちなみにスモールリペア等の代金の支払いは保険会社でなくて日産フィナンシャルサービスがします
なので当然使った場合でも等級はダウンしません
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:36 ID:7sRQEV3o
>>194
良くあることですが、"フルCG"が何を指すか、
誤解している人がいると思います。
マーチと関係ない話に突入しているのでこの辺で。
香具師「はぁはぁはぁ・・ぶふふふ♪」←殆どハァハァしてちんぽこすってただけ。
漏れ「・・・・・・・”$%%##%#%%&’’(!!」←見るな!っていいたかったと思うけど正直腹の痛みがなくなってうれしい。

とうとう、排便もお湯だけになったころ、香具師がその肛門錬金術に飽きたのかちんぽをシゴキながら
ムクリと立ち上がり漏れへ接近、嫌な予感はするがしんどくて動けない。

どぷっっ・・・♪

そんな音がした後だった、眼鏡のしていない漏れの顔面へ唐突に付着する熱い物と異臭。
そう香具師はこともあろうか射精したのだ(/Д`)<漏れの脱糞姿で;

香具師「ああああっっ!ぶふー・・・あはぁはぁ(ニヤニヤ)」
漏れ「・・・・鼻にはいった・・。」←まえのめりに倒れこみながら。
二匹の呼吸は荒く熱く、そして黒かった・・・・。
漏れが尻を上げたままへこ倒れていると香具師は、自分のちんぽを目の前へ再び差し出して呟いた。
香具師「ぶふふ・・ここ、汚れちゃった♪綺麗にしてほしいタルぅー。」
(;´・σ・`)<・・・・これが開幕のノロシである・・。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 02:39 ID:M9eYBkKo
>>196
>日産カーライフ保険プランは任意保険の代理店を購入したディーラーに
>した場合のみ自動付帯になります。

ということは、車両保険付けなくてもお得?
エコノミー車両保険入ってるので、
これがあるなら、俺の車両保険とほぼ同内容みたいに
思えるけど?
実際のとことはどうおもう?


200名無しさん@そうだラブホへ行こう:03/11/01 03:37 ID:ACKed0dL
200get
201バックするときの異音、リコール?:03/11/01 04:10 ID:M9eYBkKo
バックするときに、ボディがキシキシとっていうか、
キュウキュウ鳴きます。

左側の助手席あたりから音が出ています。

同じような症状の方いらsyさいれますか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 06:59 ID:W3wbxU0n
>>201
タマちゃん降ろせば鳴かないよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 08:03 ID:k7J2OXer
>199
スモールリペアの対象になるのはキーシリンダーのイタズラ、フロントガラスの傷、ボディの落書き、のいずれか3つに当てはまらないと適用にはならないです
だから車両保険とは別物です。ちなみに3千円の免責で上限3万円までの保証です。
ダウンサスいれたらボディがギシギシ。ピシピシ異音。
やはり剛性はないというか、ヤワなんだなと実感。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 11:56 ID:Y8B892vU
>>204
バランスが崩れたんだな。
漏れはK11海苔だが、サスいじったらボンネット、
リアハッチにひずみが入って場所によって隙間がばらばらになった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:47 ID:nOeao+m1
>>202
最近見ないと思ったら、201さんマーチに住んでたのか。

>>201
是非、多摩川に返してあげて下さい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:24 ID:+rqjtj4W
うちのマーチタソは、タイヤ交換するときにジャッキアップしたら、
走行中に前左右のドアがギシギシいうようになった。。。

使ったのは車載のジャッキ。
ちゃんとジャッキアップポイントで上げたんだけどなぁ
太いタイヤを履かせるためにリヤフェンダーをツメ折したんだけど
リヤフェンダー二枚重ねでスポット溶接されてるから、コンパクトカー
クラスの中では剛性あるほうだと感心したんだよ、でもそれでも弱いんだよなぁ。

都内マーチ海苔とすれ違うと、Bパッケージとも限らずメガネ男率80%だ。
なんか愛着もてるな。
<<209
おまい昨日俺とすれ違ったな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:26 ID:HG0nJtL5

>>207
ジャッキアップでフレームが歪むなんて不良品じゃないですか!
ディラーで新車と交換してもらったらどうでしょう?
212201:03/11/01 23:55 ID:rRBTVlBD
やっぱり皆さんのマーチタソもキュウキュウ鳴くんですね。
以前はトヨタ車乗ってたんですが(2ドアクーペです)、
ジャッキアップして、ドア開いたまま整備なんてのを
何回繰り返しても、マーチタソみたいにキュウキュウ鳴きませんでした。

マーチタソのキュウキュウ鳴くのはご愛嬌とでも思うことにします。
>>212
内装が干渉してるの鴨よ?
でーらーで調べてもらったら??
>>212
マツダの時は走ってると音がしまくってたが(多分内装)。
ボデが音するのはまさかだと思うので、多分内装くさいね。
ボデなら新車交換だろ、そんなの。
215212:03/11/02 17:07 ID:fWKJbBdS
言い忘れましたが改造しています。
前後サス(ローダウン)交換のみです。インパルのものです。
ショックは交換していません。
納車から数ヶ月はキュウキュウ鳴きませんでしたが、
半年経ってからキュウキュウ鳴き始めてきました。
サスは納車時に交換してもらいました。
216マーチタソファソ:03/11/02 17:10 ID:95O7lS6e
今一番売れてる色は何だろ
TOWNで色ランキング載せなくなったからな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:44 ID:gggUMjmY
うちの地域では豆色が多いな。
パプリカオレンジめったに走ってないよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:49 ID:/q/6llOr
12SR注文してきました
納車はいつになることやら
219売れ筋のボディカラー:03/11/02 22:19 ID:F05jy/Ts
>>216
>今一番売れてる色は何だろ

ディーラー担当者曰く、
女子大生〜OLくらいだと、
ホワイトパールかオパールラベンダーが一番人気らしいよ。
年配者はダイアモンドシルバーが多いって。
あと、オタク(みんな仲間だけど、ごめんねこういう呼び方して)
っぽい人は、ブラックかアクティブレッドだって。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:54 ID:lOBGpjgI
そしてオレンジは変わり者とか・・・?
黄色系統 アイボリ 絵具のビリジアン 紅茶のようなキャラメルのような茶系統  これらすべてをソリッドカラー(メタリックのないペンキの色ね)キボン
2225YEARSCOAT:03/11/03 03:39 ID:SMajsP1M
をオプションで施工してもらいました。
まあ、ワックス掛けなくて楽なんですが、
クオーツってのにも興味があります。
マーチクラスだといくらくらいするんでしょうか?
それから、クオーツが良いって聞きますが、
世間一般で認知、広まってきていないのは何故でしょうか?
クオーツが出てから数年が経過しますが。
そんなに良いものなら、日産ディーラーでもやって欲しいです。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 04:08 ID:SMajsP1M
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065946764/275
マーチが批判されてます。
>>222
クオーツは高いな。
俺の知ってるところは、マーチくらいの大きさで約7万円。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 10:40 ID:00hBkssX
マーチのオレンジ色 購入検討中です。

オーディオ皆さんはどんな機器構成してますか?
純正(最初からついてるやつ)はキビシイと聞いたもので
10万円以内で別に購入しようかと思ってます。

おすすめあれば教えてください。
オプションの1dinのMD+リア2スピーカー \47,000 を付けました
音も特に不満はないですが、ボリュームパネルが段階式で
微妙な調節ができない!

ちょっと小さいな−ちょっと大きいぞ

の間の音にしたいのに……

今は、ちょっと大きいぞの音で聴いてる
227みてるんでしょニサーン:03/11/03 11:56 ID:dXWnZVGc
>>221
じぶんは、しるばーいろを三つぐらいにわけてほしいね
遠目からは同じしるばーいろにみえる、しかし近づいてみると
かすーかに、ちがうんだな。そんなのきぼん。
 しるばー乗りは目立つのやなんだよ、でも、いろを選びたいんだよ、
他人に知られない程度に。 銀にうすーーく、ぶるーをかぶせる。なんて。
 
日本人はなんでも細かいの好きでしょ、だからうけるんじゃないの。
カスカーニブルーシルバー、 カスカーニレッドシルバー、、、



228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 12:03 ID:O+sW5Rhs
>>225
音にこだわるなら、きっちりデッド人具した方がいいよ。
内張り外してみ。
笑えるほど遮音材が入ってねーからw
いや、マジでww

前はスカイラインに乗ってたんだけど、オーディオは移植したのさ。
そしたら、ボリュームはスカイラインのときよりも3〜4段階ageないとよく聞こえないんだよね。
割と外の騒音が入ってくるから。

>>227
フランス車には多いよね。そういう微妙なシルバー。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 12:12 ID:go9KHbRf
自分はフレッシュオリーブ乗りだが、あまり人気ないみたいだね。
230◇mancho:03/11/03 12:43 ID:hkPJSvn1
糞スレ使ってトリテスじゃ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:15 ID:TXLTbHDx
>>218
実車を見ずに購入ですかい?
>>230
◆のコピペは◇に化けるんだよ
せめてダイヤマークでも入れろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:59 ID:OBuuUaPC
>>230
#z\vg/OGUで我慢して
234◇mancho ◆manko/yek. :03/11/03 14:18 ID:tyCH7Igl
ガマン
マーチエアロRの存在が気になるのだが…。
エアロオーバーのエアロがシンプルで一番かっこいいな。
でもコンパクトカーのエアロにしては高すぎ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:02 ID:9rQIYJI5
エアロなんて下衆なもん付けるなよ。
それでなくてもマーチの最低地上高は低いんだし。
ショックとサスペンション交換して、
外見はドノーマルでも、足固めて、
車高落とせば、エアロだけのマーチよりも
スタイルは引き締まって格好いいぞ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:09 ID:sU/tllJu
マーチはいいよ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 19:27 ID:YAUPuQ0S
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065946764/l50
ホンダ、ライフ、スレッドでマーチが
軽自動車のライフより貧乏なんだってさ。
ライフスレの住人の総論がそうらしい。
一見関係なさそうだけどマーチはかなりLIFEのラインを
真似しているね。バンパーの処理とかえぐり方とか。
よって漏れは残念だがライフを買う。マーチは大きくなりすぎた。
12SRとか言ってるけどLIFEターボの方が断然速い。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 20:03 ID:gn8uUeiy
 |\Å/|
   ( ≡;´Д`)
    ゙;:�;:゚。:;�:;
      ;::゙:、�。;:�;゙;:
       ( ω ▲)つ
       ( ))( ))      /:\
       / /  | |       . /.:::/ .\
       ∪  ∪     /.:::/    \  (\Å/)
                  ̄       ⊂(・Д・≡ ) >>240超気モーイ
                         (\⊂=)
                         (( )((⌒)
                       ⊂(__/  (__ノ
                               ∪
ライフスレにマーチ海苔の肩書きで
波風を立てた方がいらっしゃりまつ

皆の衆自重ヨロリ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 20:08 ID:fqisetXR
マーチのルーフに付いているアンテナは何の役割があるんですか?ラジオですか?
あれ、いらないんですけど、取れないですかね。
注文するときに言っても無理でしょうか・・・?

イクリプスの2DINカーナビ付ける予定なんで、フィルムアンテナでラジオも聞けるのでいらんのです。
お手入れの時も邪魔そうだし。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 20:28 ID:qdPWenod
赤いマーチが シャア専用に見えない事も無いアンテナ
245BNR32のり:03/11/03 21:22 ID:6XTBbGbp
代車が赤マーチでした
>>243
ラジオのアンテナだよ。
たぶん取れないと思う。アンテナ外しても、台座が残る。

自己責任で、台座外して、パテで埋めて色塗っちゃえば?
でも屋根だからなぁ。。。ヘタにやると雨が入り込んで大変なことになる鴨。
>>231
ちっこくて元気よく走るNAの車が欲しかったんです
車に手をいれるのが面倒なズボラ人間のボクとしては
ほんとにお買い得に思えました
あれならとりあえずそのまんま乗れますよね
>>247
納車したらインプレよろしく!
249243:03/11/03 21:51 ID:fqisetXR
>>246
レスサンクス!
やっぱ無理なのねー・・・
注文の時お願いしてみよ♪まず無理だと思うけど・・・・
ラインでぼくの車だけルーフに穴あけんのやめてーって。
あ?フレームの段階で穴開いてるんだろうか・・・?ショーボーンヌ・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:14 ID:yOxdyrYh
セルシオの研究開発費はホワイトベース級。
カローラの開発研究費はガンダム級。
アリオンプレミオの研究開発費はジム級。
シエンタの研究開発費はボール級。

マークUはさしずめ、ガンキャノン級ってところか。

クラウンもガンダム級かな。

ヴィッツ・マーチタンはコアファイター級ってところか。


251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:44 ID:gn8uUeiy
>>250
面白い脳みそをお持ちですね
252250:03/11/03 22:49 ID:yOxdyrYh
>>251
マーチタンは最後にコアファイターで脱出するんだぞ。
コアファイターを侮るなかれ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:52 ID:9Bo5H2Qz
ンダヲタ相変わらずうぜー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:12 ID:w9zJdM8j
マーチ用コアブースターきぼーん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:35 ID:YKNPacaz
マーチってハンドル遠くない?
教えて君でスマソ。
マーチかヴィッツのどちらかを購入しようと考えています。
維持費のことがあるので、1000ccを購入したいんですが、
K12マーチは1200と1400しかラインナップされていないんでしょうか?
過去ログで1000もあると書かれていた気がするんですが、
公式ホームページに1000の情報が載ってない…
>>247
>>248に続き私もインプレ希望。お願いします。
次の車(というか初のマイカー)の候補に12SRも入ってるので。
・・・まあ実際購入に踏み切るのは1年近く後になるのだけれど。

>>256
最近のマイナーチェンジによって1000ccのモデルは消滅しました。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 01:54 ID:F+QA/JRh
>>256
>>257

なんでSAGEて書き込むんだ?
茶々入って余計なレス付くのが嫌だからか?
つうか、死ねよ、おめえら。
>>258
ンダヲタは巣に帰れ

>>255
最近の車は、どれもハンドルが遠目に感じるね。
たぶんエアバッグの関係じゃないかな。
ある程度の距離がないと、ケガしちゃうとかね。

レンタカーでヴィッツに乗ったんだけど、ペダル基準にポジションを合わせたらどうもハンドルが遠い。
腕が楽になるように合わせたら、足下が窮屈になる。
マーチもヴィッツほどひどくないけど、そう言う傾向にあるね。
背もたれを立て気味にするとマシになるけど。

最近の車にテレスコピックがつかなくなったのも、エアバッグの関係なのかなあ。
もっとポジションの自由度がほしいよ。
>>255
>>259
素直にシートバック勃てれ
運転しながら休憩するんじゃ無いんだから
上半身を直立させたほうが首が楽

>>256
税制面での費用節約は解るが小さいエンジンで流れに乗って走ろうとすると
ブン回してパワーを確保するしかないので燃費は上級モデルより悪くなることも多い罠
>>260
あんまり背もたれを立てると、下り坂で気持ち悪くなる罠w
まぁ腰のためにも、立て気味の方がいいんだが。
でもそこまで寝かせてないよ!
そうか、1000ccは無くなっていたんだ。
1000ccぐらいのをマニュアルで運転するのって
意外と渋いと思うけど。
>>262
1000ccにMTはなかったぞ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 14:21 ID:3F+FhiB4
12SRも出たんだし、いっそのこと930ccにボアダウソしてスパチャとターボを(ry
265262:03/11/04 17:55 ID:Ry5Q9ux1
>>263
そうだった。すまん。
でも、一般論としてそう思うよ。
昔の1000ccシャレードとか良かった。
シートを寝かせて運転するやつ多杉
それで腰が痛いとかハンドルが遠いとかぬかすヤツがいるから困ったもんだ。

キチンとした姿勢で運転すればマーチのシートだってそんなに疲れないぞ
ちなみに俺は腰痛持ちだが、マーチで長距離走ってもとくに疲れはなかった。
最悪なのはホンダのシート
あれじゃクルマのシートとして失格だわ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:11 ID:MC8S3aNV
マーチのラジオアンテナについてレスがあったが、
個人的にはあのアンテナ気に入ってる(かなり少数派だとは思うが)

マーチの動物みたいな顔だと、あのド真ん中ヒョロロ〜ンなアンテナが
触覚に見えてきてしまうんだよね。そんな漏れはやばいでつか?

それとやっぱり純正アンテナのほうがラジオの感度っていいんだよね。
今時ラジオ?ハァ?みたいな人が多いと思いますが。。
26812C4AT:03/11/04 21:14 ID:uLaQLxKk
やっと4000キロ超えたところで、
最近、1→2速へのショックが殆ど無くなった。
みんなのマーチタンはどんな感じ?

>>267
゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
ちなみに、ルーフアンテナジョイント付けていますか?
269267:03/11/04 21:20 ID:MC8S3aNV
>>268
同士ハッケン!!
アンテナジョイントは便利だろうけど、あのヒョロロ〜ンが変になるので
つけてないでつ。立体Pに入れることもそうないし。
アンテナジョイント付けてます。ウチの車庫、屋根が低いんでね
コレが無いとアンテナがひっかかるのよ。重宝してまっせ
>>269
漢字くらいチャンと書けよ
>>269
漏れなんかアンテナヂョイント付けてんのに、立体駐車場に入れるときに
アンテナ外せやゴルァって言われたよ つД`)
たしかに高さはマーチの背でギリギリだったなあ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 09:24 ID:5++UngC4
アンテナジョイント付けてるんでつが
車体本体にぴったりくっつくまではいきません。
ジョイント付けてるみなさんは、どのくらいまでマーチタン(車体)にくっつきますか?
車体にぴったりしますか?
>>273
ぴったりくっつくよん。
ヂョイントには方向があるから、くるりとまわして上下逆にしてみ。
大きく曲がる方向と、あんまり曲がらない方向があるから。
>>274タン ありがとう
帰ってからやってみまつ
mocoのショートアンテナがいい。3000円もしないし
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:36 ID:F+NenbYB
マーチ1200用のエキマニって社外品でありますか?
>>277
NISMO&トミタ夢工場
279名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 18:55 ID:M8PQIYIX
富井甲斐良と似相撲から出てたような
K12マーチのラジコンご存知ですか?
この前、といざらすに行ったときに見つけて買ってしまった。
けっこう気にいっています。

部屋に飾るにもちょうどいい大きさですよ〜(愛車と同色の青色を購入)
こんな感じです。
↓↓
ttp://furima.rakuten.co.jp/item/15550217/
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:06 ID:ZwHf4/4L
キセノンにしてる人に聞きたいんだけど、
高さはどの目盛りにしてまつか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:13 ID:KhdJELrC
281に便乗だけど、キセノン付けてるお方、レポお願いします!!
12cに必需と思われるインテリキー+カラードドアハンドルとオートライト+電動格納ドアミラー+A4サイズトレイは付けることは確実なのですが、(買うのは1年後なので70thはない。)
キセノンはどうしようか迷ってます。「かなり明るい!装着すべき!!」だったら付けようと思うのですが、ハロゲンでいいんじゃね、だったら6万はたくのは考えちゃいます。
付けてるけど、付けてないマーチと比べたこと無いのでどうとか言えない…
初キセノンだけど見易いと思うよ。
ちなみに普段は3にしてる。
284281:03/11/05 22:23 ID:ZwHf4/4L
純正の付けてるけどかなり明るい!と思うけど、
出来ればもうちょい青っぽいのが良かった。
カタログでは青っぽかったんだが
285281:03/11/05 22:25 ID:ZwHf4/4L
連続カキコでスマソ
俺は0で走行してまつ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:27 ID:ZrenwbN8
普段は1
雨の日は2
0にしたら暗く感じる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:39 ID:bU8V7ZOT
>>282
キセノンランプは普通のハロゲンより、
バッテリー食いますから、
わざわざ6万も出して付ける必要ないですよ。
それに夜間走行中に体感できるほど便利なものではないです。
電球もハロゲンの数倍もしますし、
玉切れで通常500円のところを電球だけで3000円も
払うのは馬鹿馬鹿しいですしね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:45 ID:FoaWBYqI
>>287
釣りするならもちっと頭つかえ。ブォケ
289281:03/11/06 00:26 ID:GWwdSC2T
せっかく明るいんだから「0」にと思っていた。
2・3にしたら前方の歩道歩いてる人とか
道路渡ってる人とかわからなくない?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:29 ID:SnRMOVlA
マーチ最高!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:47 ID:KC8KqGk8
>>282
電球はそんなに高くないけど、
バッテリーの寿命が短くなるのは否めない。
俺なら高いバッテリーのために電装系を傷めたくない。
よって、普通のハロゲンにするよ。
HID>>
ネタなのかマジレスなのかわからなくなってきた漏れはぐぐっていいでつか?
ハロゲン55w、HID35Wだが。
x2
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 02:08 ID:KC8KqGk8
キセノン=HIDと勘違いしてないか?

安価さではハロゲン>キセノン>HID
耐久性はHID>ハロゲン>キセノン
バッテリーへの負荷小HID>ハロゲン>キセノン
明るさHID>キセノン>ハロゲン

おまいらもすこし勉強しる!
296282:03/11/06 02:15 ID:trPW1m4K
キセノンレポお願いした人です。
>>284さん
カタログのあの青さはありえないですよね。

>>291
バルブは長寿命ですけど、バッテリーには負担がかかるということですか?まじですかー・・・

>>292
そんな時のオートバックスの豆知識コーナー!
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/tokushu/hid/index.jsp?BV_SessionID=AAAA1233676625.1068051918AAAA&BV_EngineID=cccgadcjkmldjhgcefeceeedfgfdffh.0
297282:03/11/06 02:17 ID:trPW1m4K
>>295
え。それはまじですか?
最初は違いが分からず、オートバックスに聞いても日産ディーラーの店長に聞いても
HID=キセノンだと言ってました。
どこかにその情報載ってませんか?
>>295
をいをい、キセノン=HIDだよ。

キセノン(Xenon、ゼノンとも言う):原子番号54の元素。元素記号はXe。希ガス元素の一つ。
キセノンランプはキセノンガス中の放電を利用したランプで非常に高輝度の光を発し、
発光のスペクトラム分布が太陽光に近似しているため、夜間、灯火が非常に白く見える。

なんだな。
自動車メーカーでもランプメーカーでもHP逝って来い。
いちお、ソース出しとくね

http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/E/E_7.htm

では>>295は対抗するソースをどうぞ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 03:39 ID:OvhhdJGZ
CVT搭載しないのかな?
301龍星:03/11/06 15:13 ID:+BbU2gDx
マーチ好きの皆さん初めまして!
iらんどにてコンパクトカーサイト「CompactStyleDrivers」を運営している龍星と申しますm(__)m
自分は新デミオ乗りですが、コンパクトカー好きの方ならどなたでも来てほしいので、ぜひ一度遊びにきてみてください!BBS、画像、データ等を扱っています。
皆さんよろしくお願いしますm(__)mツマラナカッタラスミマセン…
ip.tosp.co
>>301
HIPHOP好きか?
カタログを注文して、今日届きました。
14eの4WDがいいかなと・・・。色はシルバーか豆色にしたいと思っています。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 18:46 ID:vvQfWHW7
>>303
シルバーはやめといたほうがいいよ。
冬の薄暗い空の感じがしてマーチのキャラクターには合わないよ。
一年中、もの悲しげな悲壮感溢れる憂いの感情を持ち合わせて
一家心中でもしようという気になるのが大好きってのなら話は別だけど。
一応おまいらに教えてやるが、トリウムとかの放射線物質を
入れてやると寿命・輝度も大幅うpできる。
環境基準でおそらくボツるな。
というわけでsage
(´-`)。o ○ (スペイン語わかるの何人くらいいるんだろう…)
>304
シルバー乗りに失礼だぞ。
自身の主観を押し付けるなって。
かの国はトレーラー引っ張ることが多いから
しっかりマーチにも専用のフック、オプションで用意されているんだな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:36 ID:2SjXsEGI
4ATと5MTで迷っています。
乗る時は5MTが面白くていいんですが、
それも最初の数十分だけで、
でも、かといって5MTの良さは味わいたいし、
でも、毎日の渋滞ではゲンナリしてしまい、
なんか信号のたびにクラッチ切って、シフトチェンジして
っていうのが面倒なんです。
観光地に行けば、観光目的だから、景色をゆっくりと見ていたい、
けど、そういうときは5MTの煩わしさが気になる。
大渋滞のときなんかはAT車の人が神様に見えてきます。
でもでも、5MTは捨て難い。
こんな理由で迷っている方、迷った方いらっしゃいますか?
それで結局、4ATか5MTどちらにされましたか?
サンルーフもオプションで有るのかー。うらやましいナー
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:34 ID:qbWbKYZx
LSDってありまつか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:39 ID:H1kQQlb+
>>312
クスコから出たね。
ttp://www.cusco.co.jp/pages/news.html

NISMOマーチカップ用の
やつもあったね。
ttp://www.poweraxel.com/nismo/news/news2003/n030002_2.html
妹が買ったので乗せてもらった
徐行時のハンドルメチャクチャ軽くて気持ち悪かった
インテリジェントキーがメチャクチャ便利で羨ましかった
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
   (  ゚д゚)||
    / づΦ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:25 ID:oYmLtnDx
>>310

両方買えば?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:30 ID:T8GnWpqe
マーチ最高だね!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:38 ID:n5liX+3+
マッチのマーチ!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:26 ID:+NdYmxnb
でも、マーチのシルバーって似合ってないよね。
ダイヤモンドシルバーの設定はやめて、もう少し濃い
グレーに近いシルバーにした方がいいと思う。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 07:15 ID:l6OMAtMK
シルバー、欧州車っぽくてかっこいいと思うけどなあ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:05 ID:EtuR+McA
>>310
おれもATかMTで超迷ってる。
あなたといっしょだ。

MTはたしかに発進のときだけはめんどくさいけど、シフトチェンジは慣れでクセ付くからヘーキ。

が!!!それは最初からMT向けで売ってる車の話。
マーチはATがベースだからね。
クラッチとブレーキの間隔が狭すぎて、両方踏んでいると足と足がぶつかるらしい。

それに何といってもマーチの売りであるインテリキーが付けられない。
これもかなり痛い。

マーチMT乗りのみなさん、レポお願いします!
>>321
うちのおかんが前期のMTに乗ってるけど、シフトフィールはカコカコ入って(・∀・)イイ!!感じ。
ペダルの位置も特に問題は無い。ただし、つながり位置の曖昧なクラッチと、タコメータが
無いのは(・A・)イクナイ。エンジンの特性もATに最適化されてる感じがする。
5MTにこだわりたいなら12SRに汁!
AT無いからあきらめつくぞ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:12 ID:0JbPNvQv

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) マーチが気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 結局どの色にすればいいでしょうか?
  |    /   ∫
  と__)__) 旦
オレンジにしるー!




つーか、自分の好きな色にすればよい。とマジレス
326名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/07 17:04 ID:1ndphIPp
ショコラ12cのMT買って一ヶ月結構満足しています、
クラッチペダルがフットレストに干渉気味ですが
これは慣れで解消ですね、
1速から2速へすぐシフトアップしないと出足が悪いのと
4速と5速があんまり差が無い感じで
4速に落とさなくとも5速で結構加速するので
楽といえば楽ですね




>>326
2速発進じゃダメなん?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:17 ID:jfv5d11K
>>326
クラッチの中の人も大変だな
>グレーに近いシルバーにした方がいいと思う。

ガンメタって事か?
ラベ!
銀!
白は(´・д・`) ヤダ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:21 ID:U/2yRPHk
銀は商用車に多いからX
332321:03/11/07 20:28 ID:EtuR+McA
おふた方レポありがとうございます!

>>322さん
そうだ忘れてた!タコメーターはないんですよね。。
これもかなりかなり痛いです。
マイチェンでタコ追加されたらうれしいですね。

>>326さん
1速でうならすということはムズカしいのですね。。
まあ、スポーツカーではあるまいし、98psなんかではぜんぜん加速感は味わえないですね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:41 ID:mAVwx4fY
オマイラ、英国日産が参考出品したミッドシップマーチ(マイクラ)ですよ
http://car.kak.net/modules.php?op=modload&name=news&file=article&sid=1306
まぁ、改造車な訳だが(藁

当初ルノースポールV6のようにVQ35の搭載を考えていたらしいが、
http://www.carview.co.jp/close_up/sport_v6/index.asp
妥当な性能ということで、BTCCカップ用プリメーラに搭載しているNA2Lエンジンを
ミッドマウントし、MoTeC-M4の制御下で街乗り等の日用的な使用時には7,000rpm時
に250bhp、レースなどのココ一発でのパワーが欲しい時は8,000rpm・265bhpの制御
プログラムがインプットされているそうな。

もうちょっと「スポールV6」みたいに市販車よりの内装になっていたらなぁ…(値段が…)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:54 ID:wzK7/rTU
水色マアチ乗ってます。
マアチのシートの頭の部分はなぜ穴が開いてるのでしょうか?
個人的には穴がない方が・・・。
既出だったらすんません。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:29 ID:U/2yRPHk
>>321
マーチはねー、4ATでもシートポジションが
決まらないのが難点だよ。
なんといっても、左足の自由度がかなり制約されているから
もともと4AT用にしか開発されてないんだと思う。
ハンドルもけっこう上向きに立ってるほうだから、
調整しても5MTとの相性が悪いのが難点。
慣れればいいかもしれないけど、
普通の感覚とはちょっと違うよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:34 ID:Y5dt+EWe
>>334
リクライニングさせてヘッドレストに座って痔を休める機能
>>333
激しく外出。うせろ。

>>334
(1)後方視界確保、(2)狭い室内を広く見せる手法

>>332
12SRのメーターAssyを付けろ。ディーラーで注文できる。

>>327
無理

>>326
クラッチをまともに切るからそうなる。
1-2速はアクセル閉開でそのまま入れろ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:59 ID:CVcjW9at
ホワイトパールに乗ってます。
さて、カーナビと新しいオーディオを着けたいのですが
マーチには、どこのモノがいいですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 02:07 ID:3oLdc27N
マーチのリコール対象車でした。
ディーラーから連絡があり、今日いってきました。
ま、部品を交換してもらったからよかったよかった。
自分のマーチはスーパーブラックです。あんまり見かけないな〜。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 03:17 ID:UyCvmapn
4ATで5MTに勝つにはどうすれば勝てますか?
ドノーマルの5MTになんとか勝ちたいんです。
ショック交換或いはサス交換だけでも
少なくとも足回りでコーナーでは差を付けられますか?
341白いお餅:03/11/08 07:11 ID:cNF1ksg4
>>340
スムーズな走りという点で5MTに勝てる(・∀・)YO!
あと、初心者でも運転しやすいことでも5MTに勝てるし
渋滞のときにラクだということでも5MTに勝てる。






342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:14 ID:5MVTV/IY
1400ccの方を買いました。
「売り」とも言えるインテリジェントキーと6エアバッグを付けると、
値段的にも装備・内装も14の方がよいかと思って・・・。
試乗は12でしたが乗り心地は変わりません。
静かで、視界もよく快適ですが、
ハンドルの革が滑りやすく使いづらいのが難点です。
でもおおかた買って良かったと満足してます。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:28 ID:nRVQiHFX
買ってしまった後に言うのも何だが、車は中間グレードを買うのが鉄則だ。
最上級グレードを買うなら、1つ上の車を買う。

中間グレードが一番コストパフォーマンスが高い。
最上級グレード買ってくれる人が、中間グレードの人の分まで金払ってくれてる感じだ。

だいたい、6エアバッグなんていらんだろう。普段恩恵にあずかれないし、ちょっとぶつかってエアバッグ開いちゃったら、再格納不可。
>>343
激しく同意
ただ俺的にはあの重い車体考えると
14のMT車で廉価バージョンが欲しい。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:15 ID:RARKqMpu
1400は燃費悪いしね。
1600セダンのMTのほうが良い燃費をたたき出すくらいだしね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 15:42 ID:ap+jFxWt
自分は、オートエアコン付きにひかれて1400を買った者です。
当時は70th記念車は出ていなかったのでしかたなかったのですが、シー
ト生地や革ステアリングもふくめてけっこういい感じで1200と比べてそ
んなに割高な感じはしませんよ。
燃費なんかは使い方しだいでけっこう変わるもんだしね。
ひとつ上の車の下級グレードを買うよりはいいんじゃないかな。
まあ価値観は人それぞれなんで、1400の悪い所ばかり指摘するのはどう
かと。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 18:44 ID:atVqUH7G
1200の70周年記念車が出てきて、
プライバシガラスやプラズマクラスターオートエアコンまで
選択できるようになったから、
もう1400買う意味はあえて無いのと違う?
>>346
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 19:33 ID:CFUcRJ66
>>347
あとは内装の違いとエアバッグ、それと数馬力のパワー差に価格差分の価値
を見出せるかどうかということかな。
まあ日産も1400はあまり売るつもりはないのかもね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:04 ID:nRVQiHFX
>>346
人それぞれ考え方は違うので、否定はしない。
おれの考えなので軽く流してくれればいい。

> シート生地や革ステアリングもふくめてけっこういい感じで1200と比べてそんなに割高な感じはしませんよ。
これは視野が狭い考え方だと思う。
マーチ一筋で考えてる人はだいたい同じ考えだ。
「12cをベースにインテリキー、オートライト・・・あら、もう10万足せば14e買えるじゃん。14eはコレモこれもこれもこれもkoremo凝れも・・・・・どーせ高い買い物だ。10万足しちゃえー」
最上級グレード買う人は、間違いなくこれ。

が、他の車にも視野を広げてみると、シートやステアリングやグローブボックスなんたらなんかの違いなんかクソに見える。
14eの132万にほんの数万足せば、〜〜〜が買える。(これは価値観の違いなので書かないが、マツダのアクセラなど。)
1つ上の車は、マーチのシートやステアリングやグロ〜〜・・なんかの違いとは全く違う。
基本骨格が違うからね。

ちょいと熱くなりすぎた・・・失礼します。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:29 ID:CFUcRJ66
>>349
漏れも14e乗りだが、前車(S14後期)の下取りがけっこうよくて、追
い金25万でよかったもんだから、つい14e買っちゃたんだよね。
今なら70th買えば追い金いらないくらいだし、ちょっとくやしい感じ。
たしかにあと少し足せば最上級グレードが買えると思って買っちゃった。
よ〜く考えよう、お金は大事だよ〜。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:43 ID:CFUcRJ66
>
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:54 ID:99B0wkx+
>>349
まあまあ、たかが車の事でそんなに熱くならないで。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:55 ID:a1py/EEi
今回ばかりはちょっと早まった。
コンパクトカーって燃費やタイヤも安いし、税金も安い。
それしか頭になかった。
でも、俺はだいたい車は10年乗るつもりでいるから、
10年後まで考えてというのは今回忘れてた。明らかに凡ミスだった。
マーチ12Cはいい車だし、日産、いや世界中のコンパクトカーの
中でもかなり良いと思う。内装なんかはどこも同レベルだけど、
エクステリアは秀逸なものがマーチにはある。

ところが最近よくよく考えてみると、
カローラの廉価グレードならあと20万も出せば買えるではないか。
それに燃費もマーチと変わらない。
内装一つとってもカローラはミニミニセルシオっていう豪華さだし。
長い目で見れば、20万余計に出してカローラ買っておけばよかった、
と後悔しきり。
同じ思いをしてる人いますか?
救いは12cで余計なオプション付けずに、
安く済ませたことか。。。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:14 ID:FPdmwTB3
買って失敗したと思ったら査定落ちる前にスグに買い換えれば?
月10万のリース料と思えば。。。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:18 ID:a1py/EEi
>>354
査定っていっても、
もう今じゃ70万も付かないよ。
そこまでして、無駄な金払うなら、
150万ほどを先に貯めたほうがいいと思うから、
当面、マーチを大切に乗ることにしてる。
ただ、今回はちょっと早まっただけ。。。
356トヨタオート:03/11/08 22:35 ID:fgVqn3Xw
12Cが110マソ
12SRが160マソ

おまいら騙されるなよ(w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:40 ID:2pdg9oeI
ぉいぉい・・・
モマイラはそんなにマーチよりカローラの方が良かったってぇのか?
内装は豪華だとか、そういうところに惹かれてカローラをうらやむなら
さっさとマーチ売ってカローラでもなんでも乗り替えやがれ!

マーチの魅力はその小ささ、デザインの素晴らしさ、内装のセンスのよさ
だろ?
これらはカローラは逆立ちしてもマーチにはかなわないだろうよ!
358テgテネテ^テIチ[テg:03/11/08 22:46 ID:fgVqn3Xw
カローラは俺も候補に入れたが
4年で確実にFMCだからやめた
誰か12SR試乗した人おらんかのう・・・
知り合いのディーラーマンに聞いたが、さすがに12SRの試乗車はねーよって言われたさ。
こういう車こそ実際に乗って色々確認してから買いたい。
夏炉〜裸とマーチが同じ車に見えるならお得なほうを買えばいい。
カローラなんか欲しくない。
他の車も視野に入れてない。
だってマーチが欲しいんだもん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:34 ID:IAoXniMu
>>353
××に××万足せば××が買えるという考えを捨てないかぎり、たとえどん
な車に乗ろうとも、また同じ考えが頭をよぎるだけですよ。
たとえカローラ買っても、やっぱり××万足せば・・・・と思うだけ。
個人的にはカローラの廉価グレードならマーチの最上級グレードのほうがい
い。マーチはそれほど魅力的な車だと思う。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:38 ID:xhfMm5r/
>>359
>誰か12SR試乗した人おらんかのう・・・

もうすぐ納車ですが、
もしよろしければ、郊外の大きい商業施設の広い広い
駐車場でジムカーナもどきさせてあげますよ。
スキール音鳴らして、サイドターンもしてもらってOKです。

但し、30分に付き、一万円もらいますが。
それでもよろしければどうぞ。

峠出張は2時間(一般道の往復含む)で
5万円で引き受けます。

延長される場合は一時間に付き、3万円です。

>>363
∧ ∧
(; ゚Д゚)<ボ、ボルァ!!
(つ つ
12S尺って圧縮比高いけど、これって
topギアで低速走行するとノッキング
おこしやすいってことなの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 05:25 ID:/0RkoLCn
釣り注意
ぶっちゃけ、同じホットハッチとして、12SRと
スイフト・スポーツ、乗るならどっちよ?
12C(AT)乗りですが、どうも加速感がありません。
やっぱり馬力が足りないんだろうか。
おすすめチューニング教えてください。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:10 ID:2YCRue7Q
>>367
ヴィッツターボ
>>368
1.4g化
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:15 ID:miYWJIow
ときどき加速してると内装がビビビビーンって鳴るのが気になる。
皆も車体も鳴りますか?鳴らないのなら俺の個体のせいだと分かるのだが。

あおりじゃないよ。マーチは安っぽさも含めて可愛いのだ。
トヨタのコテコテのデコレーション車と違ったよさがあり。
来週日産冬支度キャンペーンでETCをつけてあげよう。
マーチのかっこはいいと思うよ
てか最近ボテッとした車多すぎなんだよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 12:47 ID:siUVtsOt
もまいらスタッドレスなににしますか?165/70/14って種類少なくないか?
12RSを契約、あのチューニング内容であの値段は安すぎる。
値引きはゼロだけど、大満足です。
納車したら早速、レスポンスアップの為に触媒を抜きます。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 16:34 ID:UgJWBYyE
>>373
通報しますた
なぜか通報されました(w
サーキット専用車なんだけどな・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 17:41 ID:lZdEnXik
マーチの唯一の欠点は
タイヤとフェンダーの隙間が開きすぎてることかな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 17:47 ID:GV+maa9/
>>368
1400に買い替えなさい。
378376:03/11/09 17:55 ID:lZdEnXik
>>377
1400乗ってるんけ、おまえ?
>>378
1000
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 19:56 ID:lZdEnXik

>>373
12SRって値引き無しなの?年明けにでも買おうかとしてるんだが…
>>375
サーキットを走るからこそ、触媒は付けるべき。大気汚染はどこだろーと変わらん。
スポーツキャタライザーつけなさいよ。
正直12S尺よりVits1.3RSのほうが
圧倒的に速いでしょ?(w
>>383
まあ、冗談で言ってるんだと思うが、根拠は?
サーキットなんか走らないのに12SRを買おうとしている俺がいる。


ダメですか?
>>384
第1速3.727----------3.545
第2速2.047----------1.904
第3速1.392----------1.310
第4速1.029----------1.031
第5速0.820----------0.864
最高出力79(108)/6900------64(87)/6,000
最大トルク134(13.7)/3600---------121(12.3)/4,400
総排気量1.240----------1.298
車両総重量1205------1,215

ギアレシオが糞(w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 23:44 ID:ObKKg/9J
>>386
素人が公道で走るのに、そんな差はたいした事ないと思われ・・・・・。
>>385
いや、それも良し。俺も多分その一人だし。
ちっこい車体に気持ち良く吹け上がるややオーバーパワーな
エンジン積んだ車が欲しいのですよ。
今乗ってるのがあまり上まで回らないので。
ボクのSR月末あたりに納車みたいですよ〜
欲しい人は早く買わないとすぐに絶版ですよ〜
どーせ売れないんだから
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 01:14 ID:ySC7fUIK
すいません。
以前も質問したのですが、まだ迷っています。
4ATか5MTかで。
バイク厨時代はMTの楽しさ満開でした。
でも、車の場合、求めるものが違う気がするんです。
言いたいことは分かってもらいにくいです。

車でも5MTが面白い。でも数時間で飽きる。
長距離ドライブ行けば、AT車が神様に見え、
なんか5MTでここまでしんどい思いしてきた俺って!?
という寂しい思いに駆られます。

でも、深夜ちょっとドライブなんてときは、
5MTが最高に面白く感じます。

前車は5MTでしたが、ここへ来て、
4ATにも憧れます。


391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 02:09 ID:ez/nKu0r
はじめまして。昨日やっとマーチ(14eAT)がやってきました。
前の車(S15MT)とは全く性格の違う車ですが、長くずっと乗って逝きたいです。

>>390
AT車に乗った事がないのであれば、レンタカーに乗って試してみるといいかもしれません。
それから決めた方がいいのでは?
参考にならないと思いますが、漏れがAT車を選択した理由を言うと、
やっぱり運転が楽なのと、マーチの売りであるインテリジェントキーを使いたかったからかな。

それにしてもマーチ可愛い過ぎ、大事に乗るぞ〜!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 02:23 ID:6UKQPea6
12Cと14Eでは20万円ほど違ってくる。
つまり、その20万円で、ソープに10回も
行けるってことだ。
>>392
( ´,_ゝ`) プッ
>>392
高級ソープに1回だけ逝け
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 09:31 ID:55Ai/1QY
>>392
車なんか買わずに、ずっとソープにお逝きなさい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 09:40 ID:55Ai/1QY
>>391
漏れもシルビアのMTからマーチのATに乗り換えた。
ノーマルのマーチなら、やっぱりATがいいよね。
それと、ここでは糞扱いらしが、14e乗りの仲間がいて、ちょっとウレシイ。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 11:13 ID:ms2hldYu
>>396
糞扱いらしが  ×

糞扱いらしいが ○
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 12:24 ID:Vtoh6Vqb
4ATか5MTで迷うのなら、5MTにしとけ
燃費もそのほうがいいし、運動性能も5MTのほうがいいだろう

俺の場合、嫁ものるからATにしたけど自分専用車なら5MTにしたかも
リセールを考えたらAT

燃費と楽しさはMT
俺も今度買おうと思うけどMTかな〜。
足代わりでもあるけど一応車という部分でも楽しみたいし。
せっかくMT免許取ったから勿体無いし。
12cのMTを買って、NISMOのスポリセするってのはどうだろう?
車両価格+スポリセフルキットで135万。
値引きも入れれば、もうちょっと安くなるはず。
無理に12SR買わなくても、街乗りならこれで十分気持ちよくなると思うが。
あ、でも足回りだエアロだと言ってたら結局は12SRの方がお得か。
ノーマルの足回りってどうなんだろ?
402401:03/11/10 12:40 ID:XKE+udi7
そういえば、ノーマルはタコが無いし、シートもしょぼいな・・・。
やっぱ12SRのがいいや。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 14:21 ID:JnunCvEa
車を趣味と考え、たまにしか乗らぬならMT

車を生活の足として使用する頻度が高いならAT

漏れは、会社の営業車がMTだが、しんどいだけで、ぜんぜん楽しくない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:29 ID:XyGHw6wv
マイナーチェンジまで待ってCVT-M6を狙うのはどう?
キューブのが載ると仮定すればステアリングにスイッチが付く




もしCVT載らなかったらスマソ
いつかはCVT出ると思うけど引っぱるよね。C+Cも。
いろんなネタを持ってても小出しにしかしない。
まあ長い目で見てるブランドだからしょうがないけどね。
という自分はエアブルーのマーチ出ないかなと思ってる。
>>404
乗せる計画はあるみたいだけどねえ。
マーチが出たばっかりの頃の開発者インタビューでも言ってたし。
キューブのを移植すれば済む話なんだろうけど。

キューブは1.4だから、1.2とCVTのマッチングに苦労してるのかな?
それともATの開発費を回収してから載せろとゴーソに厳命されているのか?
12cに12SRのメータAssy付くよ。
ただしレッドゾーンが6800rpmになるがな(w

この後出てきそうな物としては
・CVT車
・サンルーフ車(毎倉には設定ある)
・14のMT車(Vitz1.5RS対策)

絶対に無いのはターボだな
14SRってのあってもいいと思うが、
3ドアMTのみで。

90KW、154Nぐらいかな。
レッドゾーン欲を言わないから8千くらいで欲しい。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 21:55 ID:3Rk+Uj1l
>>409
カルソニックマーチなんて買って店の駐車場に停めようものなら、僻(ひが)みの10円パンチの嵐を喰らいそうだ(笑)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:04 ID:gBvFjdSm
マーチのMTなんか買った時点でその価値は半値以下だと思ってください
数年乗ればゼロだと思ってください 中古では買い手がないですよ
SRなら別でしょうけどね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:12 ID:lqF8x5cZ
>390はどんな車からマーチに乗り換えようとしているの?
例えばスカイラインGT-RからマーチのMTに乗り換えようとしているのなら
じぇ〜ったい止めたほうがいいと思うのだが・・。
>>410
通報しますた
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:42 ID:7GlhYcAC
>>411
>マーチのMTなんか買った時点でその価値は半値以下だと思ってください
>数年乗ればゼロだと思ってください

4ATでも5年も乗れば査定ゼロに等しいけど?
自分も買う時、MTかATかすごく迷った…。
でも結局ATにした。

理由はインテリ付けられるのはATのみ、
マーチのMT(70th)はタコメーターが付いてない。価格差がほとんど無い。
静かなエンジンでタコメーター無しじゃ、MTも楽しめない気がしたので
思いきってATにした。

結果は満足。坂道発進に気を使わなくていいのが最高に楽。
もの足りないといえばそうだけど、マーチの仕様はAT向きなんだと
乗ってて感じるので、その辺は割り切って乗ってる。
>>410
カルソニックマーチ見た事あるよ
底擦りそうイラネ
417女の子がMTマーチの中古買うわけないでしょ?:03/11/10 22:50 ID:gBvFjdSm
査定なんてどーでもいいです
MT車は買い手がないのでスクラップにするしかないのです
AT車が5年で下取り価格が0って事はないでしょ?
MT車はそれがあるのです
ボクの不人気ファミリーセダンがそーでした
お情けで値引き+3万乗せてくれました
418414:03/11/10 22:58 ID:7GlhYcAC
まあ、かくいう俺も12Cの4ATだけどなw
数年後の査定は考えなかったよ。
ただATとMTで迷ったのはたしか。
ATにしたのは、前車セダンに乗っていたんだけど、
これが5MTだった。
思ったんだけど、車ってどうせ乗るなら、
最高の美味しい思いをしなけりゃって思ってた。
高速道路乗ってまで、渋滞はまって
クラッチ切って繋ぐ行為にバカらしさを感じてた。
それに音楽もボリューム上げて聞けないしね。
常にエンジン音を聞いてクラッチを繋がないといけない。
マーチは小排気量だから、もっと頻繁なシフトチェンジが
要求される。そう思ってATにしたよ。
快適さを重要視する俺にとっては、
ながら運転のできるATが最高。
419414:03/11/10 23:03 ID:7GlhYcAC
あと、4ATか5MTで迷っている人がここに聞いていたけど、
無難なのはATだよ。
最近どこにいっても渋滞ばかりで疲れる。
都市部を抜ける頃にはグッタリするよ<MT
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:16 ID:lWIUenLx

きも い

おそいんだから
421ライガー:03/11/10 23:24 ID:P5msHYet
411さんの言うとおりでしょ?
中古でMT買えばいいじゃないすか?
少し待って、必死で探しなはれ!
MTを新車で買う人の気が知れない

ホンマもんのリッチマンならいいけど・・。
鈴木一郎さんのように・・。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:28 ID:gBvFjdSm
ボクは走る事が楽しい車が好きです
車に快適さは求めません
渋滞するところには寄り付かないようにしてます
だから12SRを選びました
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:31 ID:tCrk2FsM
絶対に無い追加、1.4のMT
12SR試乗したよ。
エンジンの吹け上がりは日産らしくなく良い!
足回りもかなり硬くてノーマルの腰高感が一掃されてる。
かなりスポーティ!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:34 ID:N0ULigme
あの〜一つ質問なんですけど、ATってMTと違って、MTのクラッチの役目が
ATのトルコンなんですよね?てことは、MTでクラッチを繋いだ時って
ATの場合ではミッションの中どうなってるんですか?
トルコンが動きっぱなしで、いわゆる「ずっと半クラ」状態なんですか?
だからATは燃費が悪いのでしょうか?教えてください・・・。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:43 ID:gBvFjdSm
>>424
いいな〜 乗りたいなぁ〜 早く来ないかなぁ〜
トミーカイラ並みのチューンであのお値段
買わずにいられなかったです
>>424
どうやったら試乗できるの?
>>427
ニュージーランドT3着以内
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:55 ID:3Rk+Uj1l
>>425
その通り。MTみたくがっちり繋がらず、空回り状態。
しかし、最近のは(マーチも)ロックアップ機構付いてるから、うまくアクセル使えば燃費アップできる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:13 ID:jKD/JFVy
>>429
なるほど。どうもです
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:22 ID:5HOxWqzf
マーチは乗っていてホノボノする車だが、ワクワクする車ではない。
したがってATに乗るのが正解だと思う。
どうしてもMTに乗りたいなら12SRを選ぶしかないのでは?
価格は高いが、そのほうが後で後悔しないと思う。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:24 ID:UYp5fX/9
昔からどんなATにもロックアップ(直結)は付いてたよ
昔より制御は細かくなってるけど
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:43 ID:VS1V9PLs
ロックアップ機構ってどういうものですか?
>>433
MTみたいに、エンジンとミッションを直接つなぐんだよ。
オイルまみれのトルコンの中で、直接つながるわけ。
昔のATはODの時だけロックアップしてた。
時速80km以上とか。

今のATは燃費対策で、3速でもロックアップするようになってる。
マーチは時速40kmぐらいまでロックアップするみたい。

赤信号が見えたとき、アクセル離してジーッとエンジンブレーキ効かせてたら、
40km以下になったらちょっとショックがあって、空走感が強くなるよ。
そのときロックアップが解除されたってこと。
トリビア




14Sにはリアエンブレムが無い
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 01:39 ID:VS1V9PLs
キセノンヘッドランプってイエローバルブ
を装着できますか?

無理なら、普通のハロゲンヘッドランプで注文しますが。
>>436
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

ニサーンエンブレムもないの??
>>437
バルブは使用していないが
バーナーユニットで色温度のひくいのあったと思う。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 11:19 ID:DyZYx01e
12CのAT買って1年になるけど小回り効くし,
渋滞ばっかりの通勤でもリッター12キロ程度は
走るし,特に不満なく乗ってます。
何年か前にCGで企画した小型車対決では,あまり
いい評価してませんでしたが(おきまりの欧州車
ひいきでした),ブレーキ性能が結構突出してよか
ったのも購入動機のひとつになってます。
インテリジェントキーって車内に鍵置きっぱなしにしてたら
盗まれる可能性があるよね?
>>441
車内に鍵が置きっぱなしだとドアロックできないぞ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 17:14 ID:c0jCQuJm
3ドアと5ドアではどちらが格好いいですか?

あと、5MTに乗ってる人って
彼女に運転させたりしないんですか?
444322:03/11/11 19:14 ID:AWkQiBLd
>>443
うちのは3ドアのMT。買う時もディーラーの人に「レアですね〜」って言われた。
3ドアにしたのは差額の4.5万をケチったのだが、やはり使い勝手は悪い。
メリットとしては、街中で滅多に見かけないのと、ボディ剛性が高そうに感じる程度。

ちなみにうちの妹は免許取得後すぐ、この車を乗り回していまつ。
最初の車検までにクラッチが磨耗しそう。(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
3ドアの方が剛性悪いし
MTは下取り査定で10マソ以上安い
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:01 ID:+fXpbxmU
インテリジェントキーに限らず普通のキーでも盗まれる可能性あると思うんですけど
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:03 ID:3DL+6Clh
ちょい前のショーに出てたオープンモデルはお蔵入りになってしまたの?
>>443
どちらが格好いいですか?って…
そんなのは主観でしかないし…とマジレス
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:24 ID:fDcVVEor
インテリキーの電池ってどれくらいで交換するの?
買って一年くらいなんだけど、エンジンかけたまま
ちょっと外出るのにメーターのくぼみに
キーを入れてドア閉めたらアラーム鳴ったんだけど。
そろそろ寿命かな。デーラー行って交換しないと駄目なのかな?
 
トリビア





初代マーチには4ナンバー車があった
451MT乗りの意見:03/11/12 00:23 ID:RleSNv0G
MTとATって、結構悩んで決めるものかな?
おいら迷わずMT選んだんだが‥

というのも
・実質的に自分専用なのでMTでも問題ない。
・ATだと確かに渋滞の時は楽だがあまりの退屈さに眠くなる。
ここで挙げられてるMTの欠点は
・タコ無し→後付した。
・インテリキー無し→おいら的には無くても困らない。
・シートポジション→調整と慣れで解決できた。
・MTの下取りが低い→コレは仕方ない。
だってわざわざマーチのMT乗る人って極少数派でしょ(w

・運転が面倒、坂道、渋滞がイヤ→これはおいらには理解し難い。
クルマ乗るの面倒いならクルマみたいな金食い虫買わなけりゃいいと思う。
A点からB点までの移動だけを考えれば公共交通機関のほうがよっぽどラクだし。
452MT乗りの意見:03/11/12 00:25 ID:RleSNv0G
連カキスマソ
という訳で12CのMTを新車で買って9ヶ月。
通勤に、遠出に、たまに走りスポットに(w
もう11,000Kmほど運転したけど、
走り系のクルマに慣れてるからMTの運転は苦痛にならないし、
小気味良いシフトを楽しみながら運転できるんで、
満足こそすれ、MT選んで後悔なんてした事ないんだよね。
つい調子に乗って高回転まで回すんで、燃費が思ったほど伸びない事、
(普段の街乗りでリッター12〜13Km位)
12SRがおいらの思い描いてた仕様で発売された事は後悔してるが(w

結局、何が言いたいかというと、
自分の運転する目的をよく考えてミッション形式選べば
ATでもMTでもそれぞれの良いところに満足できるって事だと思うんだ。
快適さを重要視する人にとっては、MTは煩わしいとしか感じないだろうし、
おいらみたいな運転好きにはATは楽すぎてクルマに乗る喜びが感じられない。

悩んでる人は自分の運転スタイルをよく考えれば答えは自ずと出るんじゃない?
私は女だけど迷わずMTにしましたよ。
理由は自分が超オッチョコチョイなので
簡単に動かせる車だと絶対事故るし怖いから。
運転には自信ないけど気分的にラク。こんな人珍しいかな?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:14 ID:twBWvcSf
初心者マークで、AT乗りですが、高速で追い抜くときにオーバードライブスイッチを切って変速させたり(アクセルを踏み込んでキックダウンさせると燃費が悪くなる気がするから)、
山坂道を下るときにD(オーバードライブをきった状態)と2をレバーでガチャガチャ変えながら走ってます。車に悪い走り方ですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:43 ID:L9c8FtbP
私は免許をとって20数年。今までの車歴はといえば・・・・・

1.日産バイオレットSSS(俗に710と呼ばれるやつ)
2.HONDAライフ(初代360cc)
3.いすずジェミニイルムシャーターボ
4.ユーノス・ロードスター
5.ローバー・ミニ(クーパー1.3)
6.日産シルビアS14(K,s)

というように、すべてMTだった。家族のことなど考えずに、好きな走り系
の車ばかり乗ってきた。
ミニなどもう一台新車が買えるほどお金をかけた。
しかし、なんだかアホらしくなってきて、今回マーチのATに乗り換えた、
若い人はMT=楽しいと思うかもしれないが、ATにはATの楽しさがある
のだ。エンジンをぶんまわし、シフトをシコシコやりながらとばすだけが楽
しいのではないと思うようになった。

けっしてMT派の人を否定しているのではない、ただAT=つまらないとい
う考えはちょっと違うと思っただけだ。楽したいんなら電車に乗れみたいな
考えは、極論すぎると思う。

※これはネタではありません。実話です。
>>453
そう言う考え方もあるのか(・∀・)
でもね、MTだって、オッチョコチョイな人がハマりそうな落とし穴ってあるんだよ。

・シートに座らず外からエンジンをかけたところ、ギヤがニュートラルじゃなかったので急発進→衝突
・サイドブレーキの引きが弱くて駐車中に動き出す

気をつけてね


>>454
それは正しい走り方です。
ぜひそのまま続けてください。
でも、ATの場合は、前進と後退を切り替えるときに、完全に停止してから切り替えないと
ミッションが壊れてしまうので気をつけてください。
MTのようにクラッチだけ換えることは出来ないので、ミッション載せ替えで20万ぐらいかかります。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 02:37 ID:eC0o0zEb
>>456

私も12cのMT乗り(納車3週間)です。
元K11のMTでしたがぶつけて破壊してしまいました(泣)。
おまけにセル回し急に移動でびっくり経験者です(笑)。

ATは、ブレーキ話すと勝手に動き出す感じが怖くてちょっとイヤでした。
(ま、慣れもあるんでしょうけど。)
あと、信号でボーッとしてると(足の力抜けると)勝手に動いたりして
怖い目にあったことが(笑)。
(↑居眠りすんな!ニュートラルに入れろ!てなもんでしょうか。)

ちなみに、K12。クラッチ踏まないとセルが回りません。
見事なオッチョコチョイ対策!やるな、ゴーン!

でも踏切からの脱出ができなくて困りますね(笑)。
気をつけて乗りましょう。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 02:39 ID:eC0o0zEb
すみません。
ブレーキは話しませんでした。

ブレーキ離すと勝手に動いてイヤーン。が正解。

やっぱ、「はっしーん!」って言って、ぐいっと踏み込んでから
動き出さないと(笑)。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 02:41 ID:L9c8FtbP
>>451
>運転が面倒、坂道、渋滞がイヤ→これはおいらには理解し難い。
クルマ乗るの面倒いならクルマみたいな金食い虫買わなけりゃいいと思う。
A点からB点までの移動だけを考えれば公共交通機関のほうがよっぽどラクだし。

公共交通機関の整備されていない田舎では、生活の足として車は必需品なの
ですよ。マーチを買う多くの人たちは、そういう人たちなのです。
この車加速時の変速ショック大きいんだけど、減速時の変速ショックも大きいと思った
同乗者酔っちゃいそう
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 02:44 ID:zTtHbRCE
てか、クラッチスタート(踏んでないとエンジンかかんないヤツ)って
義務化されたんじゃない?と釣られてみますが・・・。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 02:58 ID:eC0o0zEb
>>461

そ、そうなんですか?>義務化
がーん。知らなかったです。
いや、ショックを受けるほどのことでもないですけど(^^;)

AT車が増えて、踏み切りセルモータ脱出技は
どうせだれも使わないよ、という判断なのかな。

昔、ガス欠になって、惰性で進んだけど、あと3mでスタンドって
ところで停まってしまった時に重宝したんだけど(笑)
>>461
キャンセルしてる人もけっこう多いようだ。
>>463
どうやってキャンセルするんですか?
中古で71マソは安いですか?
12cのMT車
>>465
マーチで80万以下は確実にグズグズになった事故車を起した
危険な車だって修理工のおっさんが言ってたよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 13:36 ID:0xe6vhRC
>>390
ところで、MTかATかで迷っていた張本人は結論でたんかい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 13:41 ID:mA+oWM8S
裏技
キーオンしてドアロックスイッチをONOFFどちらでもいいから長押し。アラームが鳴ったらキーオフ。するとどうでしょう、車速感知式ロックに早変わり!!
お試しあれ!!!
↑どちらでもじゃねぇだろがボケェ!はんせい汁!
しかも微妙に大事な所が抜けてるし
もしかして釣り師か?
おっと釣られちまったぜ(w
>>468
元に戻すときはどうするの?

>>464
クラッチペダルのあたりをゴニョゴニョ。。。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 16:25 ID:mA+oWM8S
>>470 戻す時も同じ作業です
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 18:24 ID:msvNfYPL
マッドガード付けると車高が一段と低く見えます。
車高ダウンしてる人はなおさら強調されます。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 20:17 ID:fdghQNz9
>>468
確かに車速感知式ロックにはなるけど、ロックが掛かる時「パチン」と大き目の音がして
慣れない内や知らずに乗っている人にびっくりされるよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:15 ID:gWxy1Tor
すみませーん。12SRですけどどのくらい値引きありましたか?

475390:03/11/12 21:26 ID:j6oOaXYS
>>467
>ところで、MTかATかで迷っていた張本人は結論でたんかい。

すいません。ずっと書き込み規制くらってました。
まだ考え中です。MTにもATにも共に乗ったことはあります。
通勤ではMTが非常に面倒に思えてなりません。でも、休日はAT
なんか嫌、MTのほうが断然面白いと思います。でも、行楽地へ行って
大渋滞になるとMT操作が憎らしく思えてきます。今まで、乗ってきた車
はいろいろありますが、ここへ来て今度買うマーチをどうしたらいいのか
迷っています。色々な車を乗ってきたからこそ迷っているのです。
眠い時はATがいいし、元気なときはMTがいいし、雨降りのときは
MTがいいし、食事のあとはMTがいいし、買い物いっぱいしたときは
ATがいいし、ちょっとした峠があれば絶対MTがいいし、
長距離ドライブのときは最初はMT、疲れてきたらATがいいし、
タバコ吸いたい時はATがいいし、で
どれかを消去法で消していって決めるなんてできないんです。

あ、今の気分はちょっと深夜にドライブってときにはMTがいいです。
でも、帰りに外食なんかして帰路はATがいいです。
そんな感じですので、どっちがいいか分かりません。
どなたか助けてください。
476424:03/11/12 21:39 ID:cMYypKrM
>>427
たまたま近くのブルステ寄ったら12SRの試乗車があったので乗せてもらった。
ハッキリ言ってムチャクチャ楽しい車だ。
シートの出来も中々、Zしかスポーツ系の無い今のニッサンには貴重な存在!
477475=390:03/11/12 21:42 ID:4estCVbz
それは悩みというか、ただのワガママな主張なんじゃ…。
MTもATもそれぞれ良いとこも嫌なとこもあるもんだよ。
どちらかのまんとしゃーないよ。

決められないなら
両方買えば?
つーか買うしかないよね。
自宅に整備工場作って
その日の気分でMT/ATを積み替える
私のネット歴は10数年。今までのオナネタといえば・・・・・

1.大澤恵(俗に美月ゆいなというやつ)
2.風野舞子
3.水咲れの
4.日置由香
5.森下くるみ
6.真咲麻衣

というように、すべてお菓子系だった。家族のことなど考えずに、好きな
画像ばかりDLしてきた。
電話代などもう家が一軒建てれるほどお金をかけた。
しかし、なんだかアホらしくなってきて、今回熟女系に乗り換えた、
若い人は熟女=ババァと思うかもしれないが、熟女には熟女の楽しさがある
のだ。キャンタマをぶんまわし、サヲをシコシコやりながらとばすだけが楽
しいのではないと思うようになった。

けっしてお菓子派の人を否定しているのではない、ただ熟女=つまらないとい
う考えはちょっと違うと思っただけだ。楽したいんならソープに逝けみたいな
考えは、極論すぎると思う。

※これはネタではありません。実話です。
>>475
両方買えって言っただろう…!!
>>480
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
ATとMTどちらもできるクルマを作ってくれ>ニッサン
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:24 ID:V/3XsGJO
>>476
どこのブルステ!?
>>390
マーチではなく、オートモード付きの2ペダルMT車を買いなさい。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:16 ID:KMn9q7Zx
>>479      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < 479を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:27 ID:0+ay32Xj
12SR見積もりもらってきました。

プライバシーガラス
電格ミラーセット
フロアマットサービス
オーディオは他の中古車から引っこ抜き

以上の内容でコミコミ173万円が限界といわれました。
モノがモノだけに、思ったより値引きしてもらえない
みたいですね…
購入された皆さんはどうでしたか?
私が390タンならMT買う。
どうしてもAT乗りたくなったらレンタカーへ。
それでどうだ!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:33 ID:Kazljj79
>>475
決められないのなら、いっそ買わないというのはどうだ!
今の君には、それが一番正しい選択だと思うが。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:02 ID:lZWnE8DZ
>>479
迷わず逝けよ、逝けばわかるさ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:14 ID:LuGVVZT2
シートってホールド性はどうでつか?
CVTはすぐ壊れるから使わないだろう。
MTをオートとマニュアル切り替え出来るようにすればみんな飛びつくぞ。たぶん
それの研究してるのかな?>ゴーソ
トルコン+プラネタリーギヤATはすぐ壊れるから使わないだろう。
MTをオートとマニュアル切り替え出来るようにすればみんな飛びつくぞ。たぶん




ン十年前は(ry
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 10:25 ID:LuGVVZT2
MR-Sみたいなシーケンシャルにすりゃいい
あとは、C3のセンソドライブ、Twingoのイージーシステム、Vitaのイージートロニックあたり。
スマートもかな。
センソドライブは評判いいみたいだな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 12:33 ID:O0cu7eYB
ATをマニュアルっぽく操作するコツってありますか?
レバーでシフトダウンして、エンジンブレーキをかけるつもりが、ブワーンって勢いづいちゃうことがあります。
速度や回転数が合っていないということなのでしょうか。ブレーキをかけてからシフトダウンすればいいのですか?
また、オーバードライブのスイッチをポチポチ頻繁に押して大丈夫でしょうか? 初心者ですみません。
>>496
>>レバーでシフトダウンして、エンジンブレーキをかけるつもりが、ブワーンって勢いづいちゃうことがあります。

それって、シフト落とした時点で、アクセル踏んでない?
それとも、ギア比が近いのかいな・・・識者降臨キボンだね
Twingoのイージーシステムよりはクイックシフトの方が良さそうだな。
ルーテシアにも搭載されてるはず。
>>390さんは、ここらあたりのATとMTの良いとこどり車が合ってそう。
>>497
496は自分で初心者と認めてるくらいだから
シフトダウンしてエンジン音が高くなるのをブン回ってると勘違いしてるのでは?
ちょい待てば回転数落ちてくるのに(w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 15:12 ID:hDp2Jmi8
>>496
>オーバードライブのスイッチをポチポチ頻繁に押して大丈夫でしょうか?

あまりおすすめできません。
3年以内に壊れます。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 15:40 ID:C+qQwCoF
私もポチポチ頻繁派なので心配
ほかの車種でオーバードライブボタンをいじりすぎて壊れた事例などありましたら教えてください
502危険!:03/11/13 16:08 ID:hDp2Jmi8
>>501
BC制御盤という電圧センサーが接触不良を起こし、
低電圧状態・放電状態になります。
結果、エッチングまでされて剥離を起こし、
最終的にはAOI機能が働かなくなりますので、
頻繁にポチポチオーバードライブボタンを押すことは
避けたほうが無難です。
アッセン一式で、30万円の交換が待っていますよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 16:25 ID:+1XUe4O9
>>501
10年乗ったスカイラインのODスイッチが壊れた。
押し込んでも戻ってきてしまう。
修理代は部品代+工賃で1万いかないぐらいだったかな〜。

>>502には釣られるなよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 17:16 ID:oAuEOhgL
みんな何細かい事を気にしとんねん。
ATなんやからマターリ運転しとったらええやん。
今504がいい事言った










と、思うに100ペリカ
ところで、マーチにCVT載っける予定は無いの?
507496:03/11/13 17:41 ID:O0cu7eYB
>>497
スピードを落とそうとしているわけですから、当然アクセルは踏んでいません。
シフトダウンするとエンジンが大きな音を立てて、エンジンブレーキが掛からないで車体が前にすっと出るようなことがあるのです。
軽くブレーキを踏んでからシフトダウンすればいい感じなのですが、燃費のことを考えるとあまりブレーキは踏まないほうがいいと聞いたので...。
実際、車間距離をじゅうぶんあけて制限速度を守って、アクセルはほんのちょっと、ブレーキはぎりぎりまで我慢、という感じでに走れば一般道でも高速でも1リッターあたり20キロ以上走りますね。
508496:03/11/13 17:46 ID:O0cu7eYB
>>507
...ブレーキはぎりぎりまで我慢、という感じで走れば一般道でも....
変なところに「に」が入ってしまいました。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 18:18 ID:1Du0gmoa
TVで燃えてるのはマーチか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 18:33 ID:+1XUe4O9
>>509
ああ、先代(K11)マーチだがな。
>>475
フィットの1.5Tにしたら?
512474:03/11/13 18:59 ID:Z5j1Y39x
12SRですが10マソ値引きのみつもりでてきましたよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:37 ID:/Rz02rvq
>>506
キューブに載ってるんだから、マーチにもそのうち載るだろう。
来年MCだろうから、その時じゃないの。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:06 ID:YE2+rGPA
首都高速で炎上してた車はマーチだったのか・・・
エンジンの調子が悪く、エンストばかりしてたとか・・・
515475:03/11/13 21:05 ID:psGVEZg2
まだ決め兼ねています。
MTかATかで。

犬の散歩とよく似てるような感じがします。
散歩に出かける時は、犬と一緒に走って面白いんですが、
帰り道はもう疲れてしまって、犬の首輪から綱を離して、
先に犬を一匹だけで帰らせることもあります。
(郊外なので危険ではありません)
要するに飽きっぽいのかもしれません。
ひょっとすると、
セックスやオナニーと同じかもしれません。
だから迷っているんです。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:26 ID:dqdTqFuB
オプションの15インチアルミを付けようと思うのですが、
メーカーOP(7万)とディーラーOP(11万弱)は
価格とデザイン以外にどこが違うのでしょうか?
後者の方が軽い?(見た目の印象はそんな感じですが)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:14 ID:/kffKbyx
>>514
見た感じ、先代の初期型っぽかったけどなぁ。
もう10年近くなるはずだから、エンジンルームからガソリンが漏れてたのかな。
エンストして、エンジンから火を噴いたって言ってたし。
それに引火して、車両全体に燃え広がってあぼーん。
>>515
判る気がする・・・


でもおいらなら迷ってるならMTにするかも
てか、12SR見積もりとっちゃったYP
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:15 ID:/kffKbyx
でもガソリン臭さを感じなかったのかなあ。
漏れが前乗ってた車なんか、うしろのガソリンタンクのあたりから
ポタポタ漏れてたことがあったんだけど、
ガソリン臭いと思って漏れてるのがすぐわかったよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:18 ID:HYseXvcI
メーカーopはライン装着なので鉄チンホイールが差し引かれた値段、ディーラーopはディーラーでつけるので鉄チンホイールが4本余ります。
なので11−7の4万分は鉄チンの分と考えていいと思われます
意味わかるかな???
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:40 ID:YLJANxKn
>>515..オイラは今までの車、全部MTだよ。コロナGT-TR、CR-X、ミニ、ジェミニ、と。
今は仕事にエブリィ使ってる。ここまでずっとMT。で、マーチのAT車を買った
訳だが、マーチはATでも楽しいよ。なんちゅうかこうハンドル握ってるだけで
ニコニコしてしまうよ。あぁこの車はATでもいいなあっちゅう気になるよ。
だからATお勧めだな   でも悩んでる時って楽しいでしょ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:41 ID:g+aIcFWX
テレビで燃えていた車を運転していたのが
整備士って言うのも微妙だよね
523475:03/11/13 22:53 ID:psGVEZg2
悩んでいる時は楽しいかもしれません。
さっき、セックスやオナニーの話しをしましたが、
あれと同じです。
今日はどんな感じで、どんなネタでフィニッシュ決めるか。
それと同じです。
でも、終わったあとは、後始末が面倒です。

料理を作るときも同じかもしれません。
食事してるときはいいんですが、
食べ終わった後はなにもしたくありません。

MTの運転も同じかもしれません。
一通り運転操作を楽しんだら後はもうどうでもいいや、なんてことになります。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:21 ID:dqdTqFuB
>>520
レスありがとう。
でも悪いけど、あなたの説明はおかしいと思う。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:41 ID:6L1wn6H2
おかしいですか?わかりやすく書いたと思ったんですけど
メーカーOPの場合
ライン装着するので純粋にアルミ単体の値段になるため
アルミホイール(7万円)

ディーラーOPの場合
メーカーのラインではスチールのホイールが付いているのでディーラーに陸送してきた時点ではまだスチールホイール
(モータープールでアルミをつける場合もありますが)
ディーラーに搬送されてきた時点では当然車両本体の価格はスチールホイールの値段
ディーラーにてスチールとアルミを入れ替えるので当然スチールは余ります
よってアルミホイール(7万円)+スチールホイールの値段(4万円)=11万円になります
ディーラーによっては余ったスチールホイールをユーザーに返すところもあります
当然ですがラインからディーラーに来るまでスチールホイールは使われてるので外したスチールホイールは新品の価値は無いです


簡単に言うとメーカーOPはスチールが下取りに入るので(−4万)
ディーラーOPは下取りにならないのでー4万にはならない
意味は違うけどこういうことです

これでも説明おかしいかなぁ???
>>515..オイラは今までのオナネタ、全部お菓子系だよ。西野さゆき、荻原美奈子、小林有子、板倉由里子、と。
今は西崎華子でコイてる。ここまでずっとお菓子系。で、ネットの盗撮掲示板に
ハマった訳だが、盗撮は素人でも楽しいよ。なんちゅうかこうティムポ握ってるだけで
ニコニコしてしまうよ。あぁこの娘もいいなあっちゅう気になるよ。
だから盗撮お勧めだな でも悩んでる時って楽しいでしょ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:46 ID:7gQRYliX
>>525よ。おまえは正しい。おかしいのは524のほうだ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:11 ID:Mfw3O+XH
カタログにあるマーチのアルミは、純正の15インチと、丸穴のレイズのやつと、ニスモ(これもレイズか?)の3つ。
テッチンがどうのこうの言ってる人、わかってる?
>>528
おまいが一番わかってない。
516の質問に正確に答えるなら
「価格とデザイン以外、どこも違わない」が正解でないか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 01:03 ID:h7CYy87N
>>529
禿同!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 03:06 ID:RrPDeGfv
525の言ってることも分かるけど
ようはディーラーまで運ぶまでの手間賃とか人件費が上乗せされてるってことでしょ?
ラインへはパレット積みで運ばれるがディーラーへ一本づつ箱詰めされてるし
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:05 ID:ct0BwLfP
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:35 ID:IrD5SETA
>>532
手間賃とか人件費よりも、ディーラーOPの場合は取りしたテッチンとタイ
ヤは新品の価値は無いため、廃棄処分にするかユーザーに渡すようになるの
で、そのぶんが上乗せされているって事でしょ。ふつうは>>525の説明を一
度読めばわかると思うが・・・・。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:58 ID:OCZxZ+yS
アルミホイールにしようと思いますが、
予算の関係上、前か後ろの1セットのみしか買えません。
ちなみにローダウンしています。
皆さんなら、前をアルミにするか、後ろをアルミにするか
どちらを選びますか。どちらが格好いいでしょうか。
あと、スピードメーターの誤差は気にしていません。
格好はコンビだと思って、割り切ることにします。
言い忘れましたが12cです。
交換したいのは15インチホイールです。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:09 ID:8koT94A8
スペアのみアルミが通の選択
>>535
右の前後を換える。
または、右フロントと左リアの
組み合わせもいいかも
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:31 ID:7TewVNiT
ニスモリアスポ付けてる方に聞きたいのですが、両面テープ取り付けの部品てどうなってますか?
自分のは日産で何度直しても剥がれて浮いてしまうんです。
変更前は金具でサイドを留める様になってたらしいんですが、今のは両面テープ取り付けなんだそうです。
現状を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
>>535
禿しくカコワルイ
レース用でもないのに前後が違うホイール、しかも片方は鉄チンとくれば
金が無いんで半分しか買えませんでしたと張り紙して走ってるようなもの。
大半のマーチは鉄チン+キャップで走ってるし、
オーナーもそれで充分と思ってるんだから最初は鉄チンでガマンして
半年〜一年して金が貯まったら四輪ともアルミに汁。

鉄チンはスタッドレス用に転用すればいいし。
マーチ炎上したのか・・。
俺の先代マーチが遠方走行途中でCVT壊れて廃車になって路頭に迷いそうになって嫌な思いしたけど、
炎上したのに比べればずっとましだな。トラウマになりそう;
K12にもCVTのるんかなぁ。今のATでも必要十分な気がするけど。燃費も悪くないし。
(ただトヨタ車はもちろんデミオより1→2速でのショックが気になったけど・・)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 17:29 ID:eYgxkGiw
>>535
そんな貧乏くさい事をするくらいなら、鉄チンのキャップをはずしただけで
乗ってるほうが潔くていいと思うが。
14インチでも別にカッコ悪くないでしょ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:02 ID:ct0BwLfP
鉄チンも黒く塗るとスポーティーに見えるぞ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:43 ID:IkL4gd88
納車後初めてランプをつけて夕闇の道を走りました
ずいぶん高い位置まで照らされていて狭い街中でも通行人の視認がよいです
ハイビーム気味な感じがするのですが対向車・前の車はまぶしくないのかな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 19:05 ID:8koT94A8
デリカの方がよっぽど眩しい罠
545535:03/11/14 19:14 ID:vrWF+um8
ここで聞いたのが間違いだった。
オマエらそれでもマンコロか?
マンコロの底辺だな、オマエら。
白いボワボワを取り払え、話しはそれからだ。
>>535=545
>皆さんなら、前をアルミにするか、後ろをアルミにするか
>交換したいのは15インチホイールです。

後ろをアルミにするってことは前輪は14inchのままか?
前後のサイズを変える場合、駆動輪に大径ホイールはくのが常識
そんなことも知らずにローダウンしてアルミにしたがってる>>535はDQN厨房ケテーイ

ところでマンコロってなんだ?オマ○コの別称か?(w
548535:03/11/14 21:45 ID:vrWF+um8
>>547
マンコロ=マーチ乗り
チョンコロ、チャンコロと同義。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:49 ID:pfWgFQX8
>>525は、DオプとMオプが実質同一価格であることをいきなり前提としている点でおかしいと思う。
スチール=4万というのは、どこから出てきた数字なのかな?
つまり、結論が本当に「おかしい」かはともかく、話の進め方が変だということ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:00 ID:Mfw3O+XH
549の言うとおり。
ちなみに、ディーラーオプションの15インチは、補修部品として買うと29000円だよ。
551525:03/11/14 23:09 ID:c/gIWrQs
かなり釣れたな・・・(w
>>550
一本で?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:20 ID:p6aKXFHp
結論・・・・・アルミなんかつけなきゃいい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:23 ID:Mfw3O+XH
タイヤ無し、一本の値段です。
はっきり言って、わからないことがあったらマーチを買ったディーラーに直接電話したり、メールを送ったほうがいいよ!
555516です:03/11/14 23:24 ID:bTD7XknX
レスしてくださった皆さん、ありがとう。
>>524で書いたのは>>549さんと同じ疑問を感じたからです。

で、結論ですが、アルミはつけないことにします。
556516です:03/11/14 23:25 ID:bTD7XknX
>>554
そうですね。ありがとう。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:26 ID:Mfw3O+XH
ゴメン...ディーラーオプションじゃなくて、メーカーオプション70000円を、後付けするとしたら、補修部品としてタイヤ無し一本の値段、29000円、でした。
メーカーとディーラーを勘違いしていたよ。ゴメン。
558ODオフについて:03/11/14 23:40 ID:9ooVvQTl
12C4ATに乗っています。
普段、Dレンジですが、
時速40キロを境にOD切ったり入れたりして、
3速と4速の使い分けをしているんですが、
マーチの場合、時速何キロくらいがその正しい境目でしょうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:03 ID:cJWrAKVN
>>558
40km/hってことは都会の街乗りか?車もほどほどに多く、ストレートが少ないなら、
セカンドに落として、回転数を一定に保ったほうがいい。エンブレもほどよく効くから信号待ち以外ノーブレーキで走れるよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:12 ID:vyDUV86P
標準オーディオでCD-Rは再生できてます?
>>560
終了処理をしておけば出来る。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:16 ID:h7jhcAj6
オーディオならどこのメーカーがお薦めですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:25 ID:vyDUV86P
>>561
終了処理って?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:26 ID:L1Y/ldrr
ATのトランスミッションって、どこの会社から供給されたやつなんですか?
また、設計は新しいものなんでしょうか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:54 ID:ZI6qva4f
>>563
使い終わったら掃除して感謝をすることを言う。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 02:12 ID:RYgIrRl0
オーディオは(ry
>>563
ディスクアットワンスで焼くこと。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 02:22 ID:vyDUV86P
>>567
うう、ますますわかんなくなった・・・
B's Recorderなんかで「CD/DVDのバックアップをする」を
選択するんじゃあ、駄目なんですか?
>>568
B'sのヘルプに書いてある通りに音楽CDを作れば聴ける。
ようはコンポやラジカセなど普通のCDプレーヤで聴けるディスクなら聴ける。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 02:41 ID:B/JVuirC
冬休みに川崎から京都へマーチで行こうと思ってます。
渋滞を避ける意味もあって、大晦日か元旦に出発するつもり。
マーチたんはノーマルですが、タイヤは冬用に換えたほうがいいんですか。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 02:41 ID:vyDUV86P
>>569
そうっすか…。
>>568に書いたようにCD焼いたら、手持ちのコンポでは再生できました。
多分これで大丈夫なんですかね。試乗車のプレーヤーで試してみるっす。
ありがとうございました。
>>564
ジャトコかな。
昔からニサーンのATを作ってた会社。

ATそのものは、先代からの流用らしい。
ただ、それに改良を加えていると。
3速でもロックアップが効くようになったり、エンジンブレーキの効きもよくなってる。
トルコンの効率もアップしてるようだ。

>>565
おそうじフ○ラかよw
573名無しさん@そうだ京都へ行こう:03/11/15 11:52 ID:3EVzq6Br
>>570
>冬休みに川崎から京都へマーチで行こうと思ってます。
>渋滞を避ける意味もあって、大晦日か元旦に出発するつもり。
>マーチたんはノーマルですが、タイヤは冬用に換えたほうがいいんですか。

箱根の峠が危ないかも。
京都市内はスタッドレスなど一切必要ありません。
冬の間に1回か2回積雪するくらい。
それでもスタッドレスは不要です。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 13:12 ID:xsFDuzGo
関ヶ原もヤバいだろ
>>571
ネットからおとしたmp3を音楽cdにしたい場合は
Bsの場合、表示をトラック編集にして、そこにmp3をドラッグ&ドロップ。
追記不可にして書き込みすれば、mp3からwavに変換して
音楽cdとしてやいてくれるから楽だよ。
デーラーでぐちゃくちゃ付けると
全部取得税かかるだろ?
だから漏れは買ってから自分でつけたよ。
あは。
577ODオフについて:03/11/15 14:43 ID:JZppCdtC
>>559
>40km/hってことは都会の街乗りか?車もほどほどに多く、
>ストレートが少ないなら、
>セカンドに落として、回転数を一定に保ったほうがいい。
>エンブレもほどよく効くから信号待ち以外ノーブレーキで走れるよ。

おっしゃることは分かりますが、
果たしてその運転で燃費がかえって悪くなるのではないかと思うんです。
>>577
んなこたーないよ。

たぶんあなたは、2に入れるとエンジンの音が大きくなるから
ガソリン喰ってるんじゃないかと思ってるんだろうけど、
アクセル踏んでないときは最小限のガソリンしか供給されないから大丈夫だよ。
アイドリングの時と同じぐらい。

ちゃーんと燃費が悪くならないように制御されてるから大丈夫。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 15:38 ID:f2ChcX6p
リコール102万台ってのに、自分も該当すると分かったのですが、デーラーからは連絡がありません。
こちらから連絡を取らないといけないのでしょうか。
>>579
葉書がくるはず。
うちの母親と兄貴もマーチじゃないがリコール該当…
二人の車種違うけど一週間ぐらい前に一緒に来てたよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:53 ID:jwkGeyc/
>>579
リコールが大杉て、ハガキの発送が間に合ってないんでしょう。
いきなり行ったら部品がないと言われたので、電話でアポ取って、
ヒマな時を予約してから修理に行くのが(・∀・)イイ!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:59 ID:3SAn9fi9
>>579
うちはリコールが発表されて2、3日してから営業マンからTELで連絡が
あった。ふつうは葉書で連絡がくると思うが、あまりに数が多いので発送が
遅れているのでは?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:01 ID:LbGf08Wt
トリビアスレよりコピペ。

>日産・マーチ兄弟(K12マーチ、キューブ、キューブ3)の裏技
>・エンジンをスタートさせます。
>・エンジンがかかったら運転席ドアにある集中ドアロックのシーソースイッチの閉じる方を押し続けます。
>・インパネから“ピーッ”というビープ音が鳴ります。
>・そのまま走ってみるとあら不思議、車速連動型集中ドアロックの出来上がり!
>・上記の手順でもう一回操作するとこの機能がOFFになります。

ウチのはビープ音はなるものの、車速連動型集中ドアロックにはならない。
K12の最初期型なんだが生産時期によるのかな。
出来た人いる?


ドアを開け乗り込んでから最初の一回目だけで
その後中でロックを開けたりした場合には
車速感応式ロック機構は利かないため子供対策には使えない罠
>>583
エンジンはかけないでスイッチonの状態でボタン長押し
ビープ音がしたらスイッチoff
これが正解
586ODオフについて:03/11/15 21:51 ID:wrp+932W
>>578
>たぶんあなたは、2に入れるとエンジンの音が大きくなるから
>ガソリン喰ってるんじゃないかと思ってるんだろうけど、

何度もお手数掛けます。
いえ、違うんです。最初に詳細な状況をお話しておけばよかったです。
走行状況は、30キロ巡航&50キロ巡航&信号多し&
50キロ巡航一瞬&渋滞&30キロ巡航&40キロ巡航&30キロ巡航、
というような内容で構成されています。

ですので、常に時速40キロ未満が多いのではないのです。

2レンジ固定ですと、40キロを超えるときに、
わざわざDレンジに戻す必要性があると思います。
上記のような走行状況では無難なODをONの状態が
いいのか、それとも走行状況によって2レンジに固定したほうが
いいのか分からないのです。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:10 ID:JjWXZgvi
そこまでシビアに燃費にこだわるならこんなトコで聞いてないでメーカーに聞け。
真面目に聞けば真剣に答えてくれる。
588570:03/11/15 22:16 ID:B/JVuirC
>>573
>>574
レスありがとうございます
箱根と関が原が厳重注意地域ですね
雪にならなきゃノーマルタイヤなままでもいいかな
もし雪になったら新幹線にしようかな
弱気ですみません
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:22 ID:L3uUHDN3
>>588
漏れは関西人なんで箱根を避ける道は知らんが
関が原を避けるには東名阪で亀山まで行きR1で鈴鹿峠を越える方法もある罠。
名古屋からR1を走り続けるのもモチOK
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:07 ID:1lcnGXlP
って裕香、なんで京都に来るの?
自社仏閣だらけで観光地じゃないよ。
週末は滋賀作の与太者の流入で手をこまねいてるのに、
これ以上手間掛けさせんといてや。
まあ京都の中途半端なところに住んでるよりは、
滋賀のほうがよっぽど市内に近いしな。
というか休日の京都は他府県だらけ。
オレンジマーチ(12c AT)が相棒となり、はや半年。
今日、給油したら燃費が初めて10キロだった。
ちとショック。
前回は13だったのに。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:51 ID:vCMJECPe
>>586
そんなに燃費にこだわって運転してもストレスがたまるだけで、意味がないで。
そこまでして節約して、お金がたまるかっちゅうたらそんなことはないし、
いちいちそんな事考えながら運転しとったら危険やないか。
なんのためのATや、男ならシフトなんかいじくらずに潔くアクセルとブ
レーキで運転しとったらええやん。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 04:32 ID:WUfKCOCa
>>588
スタッドレスなら
全然OK
川崎に住んでるのでしょうか?
降雪地域に頻繁に逝くのであれば持ってて損はないです。
あとは財布とご相談ということで。

ノーマルタイヤなら
天気予報を見て全然雪降らなさそうなら車にする。
万が一雪が降ったら、高速降りて一般道へ
ちょっとでも雪が降りそうなら新幹線にするのが無難

チェーンで高速道はやめれ。
スタッドレスの車やトラックは結構飛ばしてくるので
追突される可能性が高くなる。ふぶくと悲惨だよ。

ちなみに、うっすら雪が積もった時点で高速は通行止めになります
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 09:06 ID:m+8L6UdT
12cと12eのメリットデメリットってなんですか?
12cは1200CCとはいうものの実際には
排気量は1260CCですので、
わずか、140CCの差で、
燃費が随分違うこの両グレード、
お買い得感は14eにはありますか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 09:48 ID:zuyhUhhr
12c70th-IIが(゚з゚)イインデネーノ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 10:58 ID:mBleMhKV
>>595
メリット、デメリットについては個人によって価値観が違うので、なんとも
言えないが、燃費とかのコストを気にするタイプの人は、価格の安い方を選
らんだほうがいいんじゃない。
12cの70th記念車なら14eとの違いは、エンジン以外は内装やエア
バックなんかが違うだけだから、そのへんの価格差が納得できるかどうかじ
ゃないかな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 11:23 ID:K7b0fCmx
>>595
マーチ以外の車も比較検討しながら購入を考えているなら14eはやめてお
いたほうがいいのでは。
後で必ず「あと××万円たせば××がかえたのに・・・。」と思うはず。
マーチ一筋に考えていて、少々価格がたかくても、装備が充実しているほう
がいいなら14eもありでは。
燃費なんかは人それぞれ使用条件がちがうからシビアに考えてもしかたない
ような気がする。
まあ普通にのるなら12cのATで必要十分だと思うが。
599.:03/11/16 13:18 ID:p2pyN+jw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:17 ID:KxqcQP42
まあ、豚鼻渋井や坂本なんかは、
まだまだQの敵ではない。
名古屋、大阪で圧倒。

千葉真子なんかの場末のスナック婆は論外。
大南なんかはもう(゚Д゚)ハァ?

>>600
こちらへどうぞ

【とりあえず誤爆してみるスレ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065457960/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 18:57 ID:gZjcjuWf
最近マーチを沢山見かけるのだが、
意外とリア3面スモークやプライバシーガラス装着車が少ない。
若い(20〜35歳)のマーチは素のままが多く、
後ろにぬいぐるみとか置いてあって、
なんだか゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 18:58 ID:gZjcjuWf
若い”女性”を忘れてた。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 19:03 ID:YpSeLyFw
今更燃費の話で堂々巡りの気がするけど14e‐fourの今までの燃費を
あげると。
都内で11〜12キロ(信号待ちが多いからアイドリング長くなるのが影響)
高速100キロ巡航時14〜15キロ 飛ばすと11キロ台
逆に80キロで耐え忍びながら走ると18キロ(首都高と一般道数キロ込み)
出ます。
田舎道をマターリ50〜60キロで穏やかなアクセル操作で走ると16キロ
弱走りました。
まだ四駆を常にオンにした状態での走行はしていないので分からないですが
出だし20キロ位の速度までしかモーターが動かないのであまり燃費に影響
は出ないと思います。以上が最近までの実績です
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:15 ID:xx2h14wQ
>>604
>都内で11〜12キロ(信号待ちが多いからアイドリング長くなるのが影響)

1400にしてはいい燃費だなあ。
606559:03/11/16 21:15 ID:IDbQBm5W
>>586
50km/hで長く続くようならDレンジにすればいい。
30〜40km/hの信号待ち&渋滞多しならセカンドで回転数維持がおすすめ。
エンジンには性能曲線ってあって、ある一定回転数で、最高の性能が出るのね。
それがだいたい3〜4000回転。それよりも上回っても下回っても、燃費は悪くなる。
低燃費にしようと、回転数低くしてると、逆に悪くなるし、低回転のところでクセ付いちゃって、高回転回りにくくなる。

セカンドだったらきびきび走るし、アクセル離してエンブレ効かすと回転数1200まではフューエルカット効いて、全くガソリン消費しないしね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:44 ID:WNHyCwC7
ホリデーオートのインプレッションにも載っていたが
12SRのエンジンはホンダ・エンジンの回転フィールに似ているよ。

従来のニッサン・エンジンのBMW風の重みがある回転フィールも好きだけど。

逆にフィット1・5Tのエンジンって妙にニッサン風なのよね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:45 ID:WNHyCwC7
イタ車のいかにも金属擦れてますみたいなフィールも好きなんだよなぁ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:47 ID:WNHyCwC7
さらには12SRのペダルって34GT-Rのペダルって本当なのかな?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:04 ID:HdeeTAGf
本当だよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:55 ID:TgYXK0/0
つか、日産の現行スポーツモデルのアルミペダルは、すべて共用部品では?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:08 ID:k0FKhNxq
70th-2標準仕様がカタログモデルになるのは何時?
14Sは12SRより最大トルクが大きいし、
最大出力も5600回転辺りまではほぼ同じなので、
高速やサーキットなど以外では
14Sの方がキモチ良く速いのでは?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:28 ID:F++w5gza
>>612
来年のMC時だろ。

今日、70周年第2弾を契約してきたぜ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:29 ID:DYUrJ66Z
>>613
ATなど論外
>>607
ロングストローク+モリブデンコーティングって、
Type尺のエンジンと似てるんだよな。
部品を軽量化すればたしかにホンダっぽい回り方になるのかも。

>>611
やっぱりゴーソ体制だなw
コストダウンになるが、いったん欠陥が出ると痛い目に遭う罠。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:43 ID:DhaldLwq
エンジンがどうのとかMTじゃないとダメなんて言ってる香具師ってDQN
なチューニングカー雑誌の読みすぎなんじゃねーの。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:57 ID:vSckXDsA
気弱なダサ房はミニバンにでも乗ってなさいつーの!
>>616
可変バルタイは付いていなそうなんだが、どーなんだろう?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 01:06 ID:M2G1Yib1
12SRヲタ キモイ
>>619
VTEC
は可変バルタイじゃなくて可変バルブリフトか。

最近のタイプ尺には可変バルタイも付いてるんじゃなかったっけ?
ニサーンヲタなんで分からんw
622588:03/11/17 02:12 ID:B0WWh2ao
>>589
>>594
ありがとうございます
下道の地図と、天気予報を再確認するようにします
雪道を乗るような機会は自分にはないと思うので
タイヤはそのままでいっかな

>>590
すみません、京都の親類へ年始の挨拶に行きます
彼らはetc不要論者なので、etc装備マーチたんで乗りつけて
びっくりさせてやろう、という野望もアリ
だけど弱気・・・
>>589
名古屋からR1を走り続けるのはお勧めしない。
名古屋から四日市はR23
>>606
> エンジンには性能曲線ってあって、ある一定回転数で、最高の性能が出るのね。
> それがだいたい3〜4000回転。

というのは、スロットル全開の場合ですよね?
アクセルをほとんど踏んでない状態では、燃料消費率が一番良くなる回転数は
もっと低いはずですが?

> 低燃費にしようと、回転数低くしてると、逆に悪くなるし

回転数が低すぎるとかえって燃費が悪化するというのには同意するが、
3〜4000回転を維持するのは高すぎじゃないかと。

> セカンドだったらきびきび走るし、アクセル離してエンブレ効かすと回転数1200まではフューエルカット効いて、全くガソリン消費しないしね。

アクセルオフ時であれば、低いギアの方が低速までフューエルカットが働くことにより
燃料消費量が減ることが期待できる。
しかし、アクセルを少し踏んでいるような場合、
同じ走り方をするにはギアは低い方がアクセルの踏みこみが少なくなるわけですが、
そうするとスロットルをあまり開けていない状態なので、吸気抵抗が増え、
抵抗が増えた分は余分に燃料を燃やしてパワーを補わないといけない訳ですが、
それで燃費は良くなりますか?
燃費燃費って喚いてるやつは↓行けよ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068909588/

そこまで細かく気にするなら、スーパーカブ乗れ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 06:41 ID:TwAgIQPm
>>613
気持ちよいかどうかは分からんが、14sの方が速いだろうね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 10:35 ID:AXWIsdP3
>>593
平坦な道で忙しくシフトレバーを動かす必要は無いが、下り坂ではエンブレを使いましょうね。
14sにインパルのスーチャー
これ最強ということでよろしい?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 11:16 ID:EOaJbz83
>>625
禿同!!!
燃費なんてのは人によって走るシチュエーションが違うんだから他人に聞い
ても意味がない。
異常なまでに神経質になって、いったい月にいくらガソリン代が節約できる
ってんだ。
こういう香具師にかぎって他のことでは無神経に金を使ってたりする。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 11:36 ID:De7HCF3C
14sと14eはエンジンや足まわりなんか同じなんですか?
カタログとか見てもよくわからないので、詳しいかたがいたら教えて下さい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:11 ID:NGVYIkL2
マーチ最高!
>>630
エンジンは同じ。
足回りは、ホイールが14インチの14eに対して、14sは15インチ。
特に車高落としたり、ショックをチューンしてるわけではないようなので、
走りそのものは、ほとんど違いはないと思われる。
あとは、フルエアロだったり、内装を黒を基調にしてスポーティに仕上げてあったり。
これで14eと同じ値段だから、お買い得だよなあ。
633630:03/11/17 12:47 ID:LAyNVcbh
>>632
ありがとうございました。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 17:54 ID:qLNs561m
>>626
ってことは、14eも速いってことか。
>632
14sにはインテリキーとか付いてない
オプションになる罠
>>635
なんと、インテリキーをはしょってたのかぁ。
結局は14eより高いって事か。
まあ、俺がもし買う事になったら、インテリキーいらんけど。
改めて調べてみました。
14eでは標準なのに、14sではオプション扱いになってる装備を
全て付けたら、結局14eに対して12万円高になるようです。

オートライト+電動格納式ドアミラー+グローブボックス内トレー(セットオプション4万円)
インテリキー+カラードドアハンドル(セットオプション3万円)
カーテンエアバッグ+サイドエアバッグ(セットオプション5万円)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/17 19:32 ID:+kpMx+hk
てすと
639630:03/11/17 20:06 ID:mg/BYWRx
結局、14sって12cに1400ccのエンジンをつんで、エアロとアル
ミをつけたような物と考えていいのかな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 20:22 ID:MS/BL9Zw
そういえばキューブのインテリ鍵無しのドアハンドルはカラードだな。
マァチのMT仕様に移植可能?
ここまでのまとめ

 ・14Sは結局お買い得ではない
 ・名古屋から西はR23が速い
 ・12S尺ヲタはキモイ。専用スレに逝け!

【出力】12SRは激しく(・∀・)イイ【20%うp】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1050485395/l50
>>637
無意味な比較
必死だな(プ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:29 ID:A/ZlYRqY
ホワイトパールに似合うホイールってどんなのがいいですか?
色も教えてください。

個人的にはスパルコがいいかなと思っています。
色は白青か、銀色かガンメタか黒かどれが格好いいですか?

オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!って感じの勢いあるホイールがいいです。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:50 ID:TrmZcg/T
14sの足回りっていじってないの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:52 ID:FD5wEjrY
この車いいと思うんですが、男が乗るにはどうでしょうか。
ちとかわいすぎるかな・・・
理系全般板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/11/17 22:04 ID:uHkEk/fk
何これ

1014 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/11/17 19:32 ID:+kpMx+hk
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058032203/l50
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:39 ID:742eFiNP
>>642
おまえ12SRヲタだな ( ´,_ゝ`)プッ
  
>>645
俺は買うよ。あの顔がたまらない。

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  CVTまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:54 ID:47q80zaC
ジュース飲んで下のBOXに置こうとしたら
ハザードのスイッチにいつのまにかあたって
しまいハザード点滅してるってことがよくある
んだけどカバーとか売ってないですかね?

白のアルミホイールも探してるけどマーチ用のを
紹介してるサイトがあれば教えてください。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:59 ID:oyfD2DwC
マーチに黒いワタナベつけて走ってるの見た。
うーんミスマッチハーモニー
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 14:42 ID:zXZARFQr
>>650
ティムポカバーでもつけとけ。
>>650
ハザードにカバーなんか付けたら緊急時に使えんだろボケェ
つか、妙な場所で開業すんのやめれ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 15:01 ID:wNmYoesj
>>653
カバー付けたらどうして緊急時に使えなくなるの?
かっつけだと思ってるのか?アフォだなw
http://img37.ac.yahoo.co.jp/users/6/4/7/5/bca05477hkf2222-img600x377-1045792334k12march.front.jpg
http://img37.ac.yahoo.co.jp/users/6/4/7/5/bca05477hkf2222-img600x354-1045792800k12march.ria.yahoo.jpg

自分はこれと全く同じ仕様にしてまつ。
マーチのカスタムはほぼ皆無なので、このくらいのシンプルな仕様でも
けっこう注目されまつ。恥ずかしい・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 17:24 ID:4R4MqSpx
ミニバン邪魔
Pガラスダメ
VIPカーはDQN
スポーツ乗りはヲタ
輸入車乗りはバカ
営業車はウザイ
ATは知障
MTは時代遅れ
トラックは邪魔
軽は恥ずかしい
RVは殺人凶器で環境破壊
セダンは中途半端な貧乏人の乗り物
日本でオープンカー、馬鹿ですか?
and so on.....

この板に来てるやつのそれぞれの意見を総合すると、
乗れる車が無くなるな・・・・

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 17:45 ID:k2n1eTkS
>>656
CVTでプライバシーガラスではないキューブのSXなど・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:28 ID:BNPz6Lf4
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた激安店発見。どの子を呼んでも外れが無いよ!
メルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど100%本人だね。秘密厳守で有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:30 ID:vm5ZLpqb
>>656
ワロタ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:14 ID:G5IGUfrt
>>654
かっつけって何だ?
>>654
かっつけって何だ? 俺にも教えれ。

ところで、現在CVT乗りの俺はマーチもCVTにして欲しいっす。
上り坂が楽なんだよね。CVTって。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:08 ID:2U4ZinGH
CVTは電気自動車みたいで嫌。
4ATでDOHCのマーチエンジンの荒々しさを
味わうのが好き。
>>535=650=654
最初は下手に出て聞いてくるが、反論されると途端に切れ
マンコロやかっつけ等、仲間内でしか通じない意味不明な言葉を使う。
実態は免許取立てで金も無いが車を弄りたくてしょうがない厨房と思われる。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:23 ID:a3I3cQjd
荒らしは放置
彼女とマーチに乗って色々なところへドライブに行くのが幸せ(*´д`*)
666650:03/11/18 21:44 ID:47q80zaC
>>663
自分は>>650の一回しか書き込んでないんだけど。
なんで勝手に決めつけるんですか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:26 ID:2U4ZinGH
決め付ける奴はDQN
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:30 ID:8xN8446/
は〜やく こい こ〜い S 〜R
669654:03/11/18 22:30 ID:Z/Bq1XVx
>>663
自分は>>654の一回しか書き込んでないんだけど。
なんで勝手に決めつけるんですか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:54 ID:UBYf3jCE
>>668
うらやますぃ〜
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:03 ID:wNmYoesj
>>669
>>654は俺だ、ID見てみろw

アフォと言われて切れちゃったんですなw
かっつけというのは固定もしくは固定されてるって意味だ
その程度も知らない>>653>>663はこの板で説教垂れるのは100年早い
厨房板から出直せよ( ´,_ゝ`)プッ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:31 ID:9i3da3iK
かっつけなんて田舎言葉、知ってる人間の方が少ないだろ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:07 ID:y77L9z6P
>>671
どちらの地方の方ですか?
初めて聞きました。

どちらの痴呆の方ですか?
と聞いたほうがよいですか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:39 ID:/5oEQMGX
かっつけは確実に方言だと思われ・・・・。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:43 ID:/5oEQMGX
かっつけじゃないとカバーする意味がないと思われ・・・・。
>>654を叩いてる奴らってすべてIDが違うよな・・・
そこまでやると胡散臭いぞ(0:00前までのことだが)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:51 ID:E3A9I4Pe
かっつけ?初耳
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:02 ID:udZ8gK0p
ageたてのカッツケひとつキボンヌ
納車後1000キロを走り終えました
最初のころはブレーキのふみ加減がちょっと踏んだだけでもガクッと急なブレーキで気持ち悪い感じでしたが、最近はなんとなく自然な感じになってきました。体が操作感覚を身に付けたこともあるかもれないけれど、機械類が馴染んできたこともあるのかな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:18 ID:Ow3/QNho
かっつけてのは車や単車を改造したりしたことがあるなら
大抵の奴は知ってるぞ、他の業界でも使われてるしな
車のチューニング雑誌でもよく出てくるな
車をどノーマルでしか乗らないやつは知らんかもな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:29 ID:7DKWG44q
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:31 ID:/5oEQMGX
チューニング雑誌にもピンからキリまであると思われ・・・・。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:36 ID:7DKWG44q
ググッっても出てこないんだけど、もしかして北の方ですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:43 ID:avXugWc9
ちょうど上にカレンスレがあってスレタイが

「お兄ちゃん、うんこです(・∀・)」に見えた_| ̄|○
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:44 ID:XDng7jqA
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:56 ID:7DKWG44q
おまえ!おれにかっつけたべ!!w
http://www2.justnet.ne.jp/~k-toshi/hougen-ka.htm
↑にもあるが方言から業界用語に変ったってことか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 02:29 ID:XDng7jqA
>>680
>車のチューニング雑誌でもよく出てくるな

よく出てくる雑誌名を教えて下さい。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 10:35 ID:E2jBM7DO
かっつけ=かっぺしか使わん
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 11:26 ID:5bUcAoc+
>>687
いや、一部のDQNな業界人が方言とは知らずに使ってるだけなんじゃないの。
なんとなくチバラギ臭がするが・・・・。
12SR。3ドアと5ドア、どっちを買うべき?
>>691
5ドアしか出てないんじゃないの?違ったっけ?
>>691
4ドア
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:05 ID:zO6fC8rB
燃費重視であまりエンジン回さないと駄目ですよ。
ATでもMTでもそのうち回らなくなって軽快さがなくなるよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:35 ID:DCqMAOdH
>>691
どこでもドア
>>692
3枚もあるよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:55 ID:ckVg8B3N
>>692
6枚もあるよ。
まとめると、3,4,5,6ドアがあるって事だな。
どれがいい?
6ドアってどんなんだよ?(w
写真ウプしてくれ。
厚切りは4枚
サンドイッチ用は8枚
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 16:28 ID:ZPY2ZSTH
700に座布団2枚!
盛り上がってまいりますた!
12cと軽のターボ、両方MTだとしてどっちがよく走りますか?
やっぱ、坂道や高速なんかを考慮したら、ストレス無いのはマーチの方ですかね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:02 ID:pdxodAlK
>>704
トヨタスターレットGT(ターボ)と
トヨタMR2(NA)を比較するのと似てる。

MR2はNAでも腐っても2000CC。
圧倒的に余裕がある。

マーチの1240CCエンジンでもそう。
軽自動車のターボも同じ。
マーチは軽自動車の倍の排気量がある。
普通車をナメるなかれ。
マーチ12Cに乗ってるが、高速でも
150キロでも不安感は感じないし、
エンジンが唸ってるという感じもしなくて
余裕がある。
>>705
なるほど、やっぱ排気量の差ってのは大きいようですねえ。
分かりやすい説明どうもでした。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 19:55 ID:ncc4eWfZ
かっつけage
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 20:02 ID:q4dMFbRr
>>706
腐ってもマーチは普通車。
黄色いナンバーの軽自動車じゃないよ。
軽自動車のターボだったらマーチの12Cと燃費は
変わらないし、逆に車両本体価格は
軽自動車のターボ車なんかカローラが買えるほどの
金額だよ。

軽自動車乗りには悪いけど
黄色いナンバープレートは貧乏臭く見える。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 20:36 ID:GGWRw+Pw
【自動車掲示板】
JBBSが提供する自動車掲示板ついにリニューアルオープンです!!
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1544/
次スレはぜひかっつけで
711-:03/11/19 21:18 ID:Ut5Sjibs
にしこり
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:14 ID:gKsjyOV/
ここで聞くのは間違ってるかもしれませんが、
ヘッドライトをイエローにしたいんですが、
現行法で問題ないんでしょうか?

キセノンにしなかったので、せめて、
ちょっとでも差異を付けたいんですが。
(夜間の照射量は不足するのは我慢します)
713::03/11/19 22:29 ID:gfgQVx91
>>712
いかなる理由があれどもそれは道路交通法違反です。
ヘッドライトは特に基準が厳しいです。
(フォグランプの中心がヘッドライトより高い位置にあってはならない等)
マーチの後姿、遠くから目を細めて見ると、昔のルノーに似てる。
昔のルノーには黄色いライトが似合うから、マーチにも似合う。
色黄色にするのは良いんじゃないの?

最近はどうか知らんが、ちょっと前のフランス車は
法律で皆イエローバルブだったので
欧州仕様にするときはイエローバルブ入れたものだ。
ぶっちゃけマーチも軽も同じ位貧乏臭く見えるけどね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:20 ID:e/zMeMCm
かっつけマーチも軽も同じ位貧乏臭く見えるけどね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:35 ID:BM8qWyrW
コアラのマーチも軽も同じ位貧乏臭く見えるけどね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:36 ID:qyS/VS1c
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:37 ID:TV2xgKVl
本年度流行語大賞は「かっつけ」に決定!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 01:30 ID:Wtq5clMf
イエローなら別にいいんじゃないですか?
今でもごくたまーに見かけるし、量販店とかにもまだ置いてあるでしょ、多分。
でも、ホントに黄色いとマジで見づらいからマルチイエローとかが無難かも。

イエローバルブって一時期アホみたいに流行ったけど・・・何もかもが懐かすぃ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:32 ID:BM8qWyrW
折れはイエローバルブよりもイエローキャブがいい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:54 ID:Wtq5clMf
そりゃオレだってイエローキャブの方がいいに決まってるっす(W。
                ∩
               ( ⌒)    ∩_ _ 
              ./,. 人    i .,,E)
        人   ../ /_)   / . 人
  _n    (__)  / /____) ,/ .ノ''___)
 ( l    (__) / / ・∀・) ./(__) 
  \ \ (・∀・,,)(       / (,,,・∀・)    n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄ ̄   \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 07:50 ID:vcu7L9Ew
昔はヘッドライトの色は白色のみしか許されていませんでしたが、
現在はイエローのヘッドライトもOKになりました。
フォグランプは以前からイエローでしたから、フォグランプ、
ヘッドライトとも現在ではイエローのバルブを装着しても構わないという
ことになります。車検もバルブの色で落とされることはありません。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 12:56 ID:fHGMe3zf
MTかATで迷ってる奴は、MTはやめとけ。

ATならリモコンエンジンスターターが付けられて快適だぞ。
どこへ出かけても、すぐさまベストコンディションの室内になってる。
毎朝の通勤時もホカホカだぞ(冬季)。

MTでも付けられないことはないが、
坂道駐車であったり、万一のことを想像し、
子供を跳ねて死亡なんてリスクもないとはいえない。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 15:11 ID:CRbq2c/b
>>727
K12のMTは、クラッチ踏まないとセルが回らないのでギアが入っていても暴走することは無いでつ。
あ、でも解除しないとスタータ付けても始動しないのか。(´・ω・`)ショボーン
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 16:17 ID:0bTUGQGO
やたらMTにこだわる香具師って、
「オートワークス」とか「チャンプロード」みたいなのを読んでそう。(w
>>729
出たよ・・・アンチMTが・・・。
そういう話をしだすと切りが無いから他でやってくれんか。
12srってシフトフィールとか12cに比べて改善されてるの?
あのシフトチェンジするときのフィールが悪いまんまじゃ
あんまり魅力ないよなぁ。
12S尺
込み込みで195マソだた。
失敗したかなぁ。。。
そんなもんじゃないの?
12SRは値引いてまで売る商品じゃ無いし。
>>727
MT取り付け可を謳ってるリモコンスターターなら、
ニュートラルにしてないとエンジンかからないよ。
ニュートラルを感知するセンサーが邪魔だけど。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/20 23:10 ID:WUHuKfpk
マーチスーパーターボは、ヘッドライトはイエローバルブだった。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:21 ID:7trD/A2I
12cにタコメーターって、14S、ニスモオプション、12SRのどれを流用
するのでつか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:18 ID:9lkf06ml
>>734
MTでリモコンエンジンスターター装着は危ないぞ。
”絶対”っていうことはありえないからなあ。
かくいう漏れがそうだった。
MTにリモコンエンンジンスターター付けてて、
意識的に必ずニュートラルで停めてはいたが、
年に2回ほどはバックか、ローギアに入れてて、
リモコンエンジンスターターで、そろそろ車内が暖かくなってるかな?
と会社の出口から駐車場に出てみると、車が道路にはみ出してるではないか!

そこは農道だったので良かったが、
子供がいてたらと思うと・・・或いは、他の車と衝突とか・・・

俺は、毎日の快適さを取るために、
マーチ購入はリモコンエンジンスターターを躊躇なく装着できる
ATを選択したよ。

MTでスターターは絶対にやめとけ!
そもそもリモコンスタータなんていらね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:48 ID:qOdaCw06
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:49 ID:oqUmdyCf
マーチ最高!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:00 ID:+IijqxF/
マ○○最高!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:13 ID:oqUmdyCf
マーチ最高!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:16 ID:kJGChbZ4
>>732
そんなに悪い買い物じゃないと思うが・・・・。
買えただけでも、あんたは幸せ者。
悲しいね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:25 ID:9lkf06ml
>>738
>そもそもリモコンスタータなんていらね

出た!負け惜しみ。
MT乗りの唯一のウィークポイントついちまったよ。
ちなみに漏れは大型一種持ってるから、
AT厨とか限定とか言うなよ、コラ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:25 ID:kJGChbZ4
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:28 ID:+IijqxF/
>>745
>ちなみに漏れは大型一種持ってるから、

それがどうした? くだらねえ主張だな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:30 ID:9lkf06ml
>>747
AT限定と決め付けられたくないだけだ、コラ。
外苑で話せや、コラ。
内包する一事象で話すオマエはオツム弱いんじゃねーの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:34 ID:+IijqxF/
>>748
言葉使いがDQNだな。予防線張ってビクついているから突っ込んでやったんだぜ。
低能なお前にはこれがピッタリだ↓

      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:46 ID:oqUmdyCf
みんな喧嘩してないでマーチのこと語ろう。
>>745
はぁ?負け惜しみ?
なんでリモコンスタータいらないってのが負け惜しみなんだ?

オレも通勤で車使ってるけど、冬場でも走りはじめて5分も
すりゃ温風出て来るだろに。別にいらんだろ。

> ちなみに漏れは大型一種持ってるから、
> AT厨とか限定とか言うなよ、コラ。

精神年齢相当低そうだな。会社の前が農道らしいので、田舎
っぺのヤンキー上がりの土建屋って感じか。
ま、この手の輩はちょっとした我慢すら出来ないだろうから、
リモコンスタータ必須なんだろうなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 02:58 ID:9DdeOylJ
オマイラ ケンカイクナイ。
モチツケ
>>751
きみはホンマにエエこと言うなぁ
俺はAT乗りだけどリモコンスタータいらね
無駄な暖機運転するな。
>>732
オプションとかにもよると思われ
俺は、フロアマット、5イヤーズコートと
メータをニスモのやつに交換で、175萬の
見積もりをもらって思案中。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:31 ID:jTqchBFv
>>755
迷わず買えよ、買えばわかるさ! by A.INOKI
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:47 ID:oqUmdyCf
マーチ最高!
>>757
マーチはいい。
確かにいい車だ。
しかし、叫んでばっかりいないで何か語ってくれよ。
マーチとキューブについて3つの質問

1.長く乗れるのはどっち?

2.どちらの方が飽きない?

3.どっちの方がデザインがいいと思う?

4.乗ってて楽しいのはどっち?

5.家族を乗せるならどっち?

回答はマーチかキューブの2択でマジレス頼む。
ゴメソ
5つの質問だった。
1.同じだと思う

2.どちらも奇抜なデザインなので飽きる人はすぐに飽きるし
  逆に保守的な人は慣れていつまでも飽きないのでは?

3.どっちもどっち

4.峠では重心の低いマーチ。キューブはロールが怖いYO

5.圧倒的に車内が広いキューブ

以上1.2.3は漏れ的にはイーブンで答えようがない
4.はマーチで峠を攻めたことが無いがイメージとしては
5.漏れが自信を持って答えられるのはこれだけ(w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 17:57 ID:i24gr9lX
マーチとフィットをオークションに掛けたら
どっちが選ばれて、
どっちが廃車になりますか?
>>762
ヴィッツ
>>762
フィット
>>762
コルト
>>732
漏れはブィッツ1.3RSの見積もり見せたら
値引き▲22.5マソだった。
どうすっかなぁ。。。。
>>737
それは、本来AT用のスターターをそのままMT車につけたから危ないんでしょ?

MT対応可と謳われているスタータを使う分には、MTでも危なくはない。(ただし坂を除く)
例えば、
ttp://www.sanyotecnica.com/product/starbo/170i.html
には「アダプター(略)を使用すればMT車にも取りつけ可能」と書かれていて、
このアダプターを使用すれば、ニュートラルに入れてないとリモコンではエンジンかからない。
768停止しました。。。:03/11/21 23:11 ID:7BXZYz1D
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
なにが停止だ アフォ!市ね クタヴァレ!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:06 ID:g3En7oP/
新カラー追加の模様です。
プディングイエローという黄色が追加されます。
年明けに販売増のてこ入れとして追加されます。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:34 ID:pyxWQoAS
新モナー追加の模様です。
プディングイエローという黄色が追加されます。
年明けに読者増のてこ入れとして追加されます。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:34 ID:1+e4Hj4I
マーチ最高!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:35 ID:pyxWQoAS
>>745

コラって何だ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:32 ID:Op1Bo7PL
リモコンスタータ必要な方々は暖気運転のために使用するの?
冬でも極寒地以外だったら
始動→オイル循環(1分くらい)→走り始め
でもエンジンにはなにも問題ないんで必要ないと思うんだが。
もしかして、暖気中にエアコン掛けっぱなしで、乗った時暖かければいいやと言うくだらぬ
理由で取り付けている香具師ばかりじゃないだろうなw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:35 ID:pyxWQoAS
>>774
くだらぬ理由以外でリモコンスタータ付けるやつはいないw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:41 ID:Op1Bo7PL
自分の車の近くに他人がいるときに
リモコンでエンジン始動して
他人の反応を楽しむ輩はいないだろうな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 02:02 ID:pyxWQoAS
そんな時は警察に、迷惑だと通報してやればいい。
778776:03/11/22 02:08 ID:Op1Bo7PL
>>777
某スレからゴクロウサンです。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 03:07 ID:4dlIG+Xi
>>778
そんなの安全運転次第だ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:22 ID:zEQsuTk3
東京都だったら駄目なんじゃない。アイドリング駐車。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:54 ID:mgOsuq8h
つうかさ、こんなところで、
アイドリングは環境破壊みたいな、迷惑みたいなこと言ってるわりに、
他の行動になったら、いざてめえ自身が道徳・法律遵守してるか?
歩行者が横断歩道に差し掛かったら絶対に停止してるか?
まさか身体に悪影響を及ぼし他人にも迷惑を掛ける喫煙なんかしてねえ
だろうな?
論点のすり替え?
ああ、多少すりかえてるかもしれん。
まあ、たいがいにしとけや。
よく暖機運転を数分もするバカがいるが大間違いだね。
オイルなんて10〜20秒もあればまんべんなく行き渡るし、
駆動系も含めて、最初に数分おとなしく走ればすぐ暖まる。
昔の車じゃあるまいし、暖気は必要ない。
環境の事を考えたら、人間は生きていちゃ駄目になる。
ガイアの寄生虫。
週1.2回ほどしか運転しないものです
私は暖気は青い低温警告ランプが消えるまではとりあえず待ちます
20キロほどの道を往復すると行きと帰りでは、帰りのほうがエンジンの雑音が少ないです
前に乗っていた車もそうだったな
>>770
ビートルにある明るい水色がいいな
と思うんだが、出ないだろ−な。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 13:09 ID:eop7fc7z
女ですが、
マーチ、ビッツ、フィット、コルト、ポロ、ルポ、ワゴンR、ライフ、
で迷っています。
27歳なんですが、どれが似合いますか?
未婚なんでもちろん子供はいません。

とにかく、女の子らしい車を探してます。
>>787
プジョー206ccが(・∀・)イイ!
>>787
マーチ!と言いたいところだけど、人それぞれだから
他人の意見とか気にしないで自分で試乗して決めたほうがいいよ。
相性がいいと車の方から「呼ばれる」から。
それが一番後悔しないと思うよん。
私はもちろんマーチに呼ばれましたよ。ほんと大満足です。
>>787
マーチが好きでこのスレに来てるから、
>>788さんと同じく)マーチと言いたいけど、
高い買い物だから実車をみたり試乗して、
少しずつ選択肢を減らしてみては?

ちなみにマーチは車内もそこそこ広いし、運転しやすいです。
女性に優しい車だと思います。私は日産車でコンパクトカーという条件で
マーチを買ったんですけど、大満足しています。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:37 ID:6QUlu/uK
>>787
やっぱりマーチでしょ。
前にも書かれていたが、どうしても小型車と軽はは違う。
でも、ルポもいいなぁ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:48 ID:irPecru+
みなさん女性にはやさしいなあ・・・・。
>>792
まあ飢えてるわけですよ。
俺も含めて。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:54 ID:3D3uj4w7
コルト買え
795 :03/11/22 16:07 ID:FGQ9sL4f
こんにちは。 勤め出して3年、やっと余裕が出てきたので
思い切って初マイカーにマーチタンを買おうと思ってるんですけど
諸経費が一体いくらくらいになるのかわかりません。
車にはめっきりうとくて。。。 調べたんですけどかかるものと
かからないものの区別がさっぱり。。
中古の新型マーチで車体価格が75万だとしたらいくらくらい
見ればいいですか? できるだけ手続き関係は自分でやるつもりです。
よろしくお願いします。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 16:54 ID:Tojyd0Vp
>>795
90〜100マソ見とけばいいんじゃね?
100マソ超えることはないと思われ。
だいたい新車で30マソぐらいかな?>諸経費

あと、ageたらもっとたくさんの意見がもらえると思うw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:24 ID:3vXNbAqi
もっと確実に判る方法があるYO
日産のホームページへ行って
購入検討サポート→オンライン見積もり
後は指示に従って地域やら社名を打って行けば桶

ついでに近所のディーラーに見積もり以来(そのページで)
しておけば向こうからカタログと見積もり持ってやってくる罠
実際にはHPで出た価格より値引いてもらえることのほうが多いみたい

任意保険は見積もりには含まれないので注意!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:25 ID:3vXNbAqi
↓ついでに日産のHP
ttp://www.nissan.co.jp/
みなさーん、12SRって値引きどのくらいなんですか?
今日13マソって言われたけどハンコ押しちゃっていいかなぁ
800ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/11/22 18:58 ID:ZNevM67n
800Gets!!
織れも12SR選考中!
また日産党になろうかなぁ〜♪
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 19:30 ID:BIzHTe5O
足が固めで元気のいいエンジンを載んだコンパクトカーが欲しいと思ってました
12SRいいじゃないですか これ 1200をチューンして過給器なんか載せない
ところにポリシーなんかも感じちゃいます
12SRを購入を検討しているのは、男の人が多いのかな?
私は女の子なんだけど、車のことも詳しくないし車の運転について語れることもない。ただ、日産信者でキビキビ走るコンパクトカーを探していたら、12SRにたどり着いたんだけど、不相応かな・・・と悩み中。
"( ´,_ゝ`)ハイハイ"
(´ι _`  ) あっそですか
私も19歳の女の子なんですが(以下ry
805    :03/11/22 23:27 ID:nohFktxb
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/NEWS/IMAGES/color_blue.gif

↑のような画像を携帯の待ち受け画像にしたいのですが
誰かある場所知りませんか?大きくても構わないので。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:29 ID:p75pArqc
今日買いました。
>>805
imode羅針盤にないの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:38 ID:QVktumxP
>>805
gif画像だから、ドコモならそのままそのURLにアクセスしてダウソすればいいじゃん。
vodafoneだったら、その画像をPCに保存してpngに変換してメールで送ればよろし。
auは知らんw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:17 ID:Ip3E3aaw
自分のことを「女の子」というやつはうさんくさいからやめとけ。
女王様かてめえはと思う。
オフトピスマソ。
12SRを買おうと思ってるのですが、色で悩んでしまいます。
そこで、12SRを買った、あるいは購入を検討してる皆さんは、どの色したか教えていただけないでしょうか。

教えて君ですいませんが、よろしくお願いします。
>>810
12SRってカラードドアハンドルじゃないから黒!
・・という理由で黒に決まりつつあるんですが参考になるかい?
いや、黒という色自体も純粋に好きなんだけどね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:26 ID:4KSOTRaB
すいません。
どなたかローダウンされてる方で、
マッドガード装着されてる方いらっしゃいますか?
ローダウンしてマッドガードが邪魔(段差を乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(ローダウンのみ既に注文済み)で
あとはマッドガードだけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:48 ID:uVoJ+uds
>>787
好き好きですけど個人的にはマーチかコルトがお勧めです。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:56 ID:jndB6kc1
何?オリーブ人気無いの?いい色なのに・・・
真っ先にリストラされたのが人気色のアプリコットとは意外だったな。
>>811
デーラー次第だ>カラードドアハンドル
ところで、プリンス、サティオ、日産と
販売会社が色々あるけどどこがイイってあるのかな?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 10:30 ID:i7fN+dqa
レッドとブルーで競合できるのかな?
紫になるね。それは。
ドアハンドルくらい部品買ってきて自分で帰れば良いじゃん。
3ドアだし、フロントのドアガラスにフィルム貼るときにガラス外すだろ
その時にいっしょにやればばらしも1回で済む。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 13:47 ID:d8mdDnZ0
フィルムなんか貼るんですか。  ( ´,_ゝ`)プッ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 14:40 ID:J7hCDQkQ
>>787
子供作って出直してこい。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 14:46 ID:8be88O3F
キセノン、フォグ、バイザー、プライバシーガラス、カーペットで
185マソだったよ。
下取りは無しでね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 14:48 ID:8be88O3F
12SRを今日契約してきたんだけど納車は年内になんとか間に合うようで。
もうね、楽しみで仕方がない。自転車ももらったし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 16:01 ID:nUoa8OaP
>>814
漏れは、フレッシュオリーブ乗りだが、あれは本当にいい色だ。
ところでみなさん、何色のマーチに乗っていますか?
俺マーチに乗ってるわけじゃないけど、買うとしたらクリスタルブルーかな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:22 ID:mxyO7Y6C
>>814
ショコラがアプリコット以上に売れるとは思えないのだがな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:28 ID:4BB7Je+A
すいません。
どなたかローダウンされてる方で、
マッドガード装着されてる方いらっしゃいますか?
ローダウンしてマッドガードが邪魔(段差を乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(ローダウンのみ既に注文済み)で
あとはマッドガードだけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:02 ID:31LHl8Z6
12SRいいですよね。ドアハンドル カラーじゃないんですね。
どうするかなー。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:14 ID:4UUsCOhs
831レスください:03/11/23 18:29 ID:4BB7Je+A
すいません。
どなたかローダウンされてる方で、
マッドガード装着されてる方いらっしゃいますか?
ローダウンしてマッドガードが邪魔(段差を乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(ローダウンのみ既に注文済み)で
あとはマッドガードだけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。
デジャ・ブ
先日フロントグリルがマイクラ仕様のマーチタム見かけたんですが
あれって国内で買えるんですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:05 ID:ju9bipRf
>>831
そんなに気になるなら、マッドガードなんか付けなければいい。
そのほうがスタイル的にもスッキリしていると思うが。
当然、漏れは付けていない。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:16 ID:35IQIfLq
ローダウソしてないので判りません・・・以上!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:18 ID:C7BY4wcc
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:21 ID:Ip3E3aaw
>>831
もまい執念深いな。。
マッドガードは全く意味内。付けて損した。付いてても、ボディに泥はね、石飛びする。
>>828
前スレだったかで納車前に塗装してもらうことにして・・・
とかあったじゃYん。
70th第2弾本日契約しますた。
ほんとは12SRがよかったけど何せ安月給なもので・・・・・・・。(´・ω・`)
>>839
(´・ω・`)ヽ(´ー` )ヨシヨシ

12SRいいよナー
12SRか14sのメーターだけつけられないかな?w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:51 ID:C7BY4wcc
付くだろ
842839:03/11/23 21:04 ID:uBrQKXWF
>>840

ニスモメーター付けたのである意味モーマンタイでつ。
書き忘れスマソ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:32 ID:O0v5E7B2
>>819
>フロントのドアガラスにフィルム貼る

ハァ?VIPカーのつもりでつか?

今更ながら12SRイイ!と思ってオーテックサイト見たんだけど…
150万って…同じようなチューニングメニューのスイスポは119万だから30万ほども値段差があるのな。
スタイリングはマーチの方が気に入ってるんだけどなぁ…(スイスポは今の車がKeiなのでほぼ同じ)
俺貧乏人だから頭金なんて50万がやっと…諸費用考えるとざっと180だから130万のローン組んで
24ヶ月払いにすると…だいたい月6万…保険考えると安くて月7万か…
ちょっと厳しいかな…中古待ちか…
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:14 ID:zJdo6DSY
あっ班長が購入検討中??
…なんてこった…

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:27 ID:i7fN+dqa
Keiの下取り額は?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:44 ID:zJdo6DSY
>>846
不人気車な上、初期型3ドアで5MTなんで下取りは絶望的だと思われ。
一応、当時のグレード的には最高G。DOHC64psのK6A積んだタイプ。
走行も8万逝ってるし…ちょっと絶望的。
エンジンはこまめにメンテしてるから今でも絶好調なんですがね。
マジレスサンクス!w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:51 ID:zJdo6DSY
>>848
班長?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:00 ID:4UUsCOhs
>>843
燃費のために断熱とUVかっとの透明のだけど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:05 ID:qIW6OJRO
キューブのインテリ無アウトサイドハンドルを流用しる
助手席側はキューブの左リヤドア用をつけなはれ
ボディ同色になりますよん
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:09 ID:O0v5E7B2
>>819

カタログだと「UVカット断熱グリーンガラス〈フロントガラスを除く全面〉」
となっていますが?

http://www.nissan.co.jp/MARCH/K12/0202/SPEC/index.html
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:31 ID:jndB6kc1
>>851
ボディカラーが合った場合のみだろ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:32 ID:jndB6kc1
>>852
じゃぁフルスモー(以下略)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:06 ID:hj8BvTk3
>>850
貧乏くさ〜い。( ´,_ゝ`)プッ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:35 ID:hj8BvTk3
>>844
36回払いにしてでも、新車で買うべきだと思うよ。
若い人みたいだけど、タバコをやめるとか、飲みにいく回数をへらすとか、彼女
とホテルへ逝く回数を減らせば、そのくらいのローンくらいなんとかなるだろう。
好きな車を買うために節約するのは、けっして貧乏くさくない。



とマジレスしてみる。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:41 ID:MQOlranL
CVT搭載したら速攻契約したる
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:19 ID:4jPJLbxB
別にフィルム貼らんでもドアハンドルなんて
内張り外せばナット2個じゃん。
今日、契約して来た。
タコメーターないのに慣らし運転はどうやってやるのん?
>>859
てけと〜
俺もCVT搭載したら速攻で中古購入対象リストに入れる
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:21 ID:9br+Q9oJ
>>861
中古を買うような香具師の意見を採用するほど、日産もおちぶれてはおらん罠。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:10 ID:yJ11NKpb
>>857
12cへのCVT搭載はないんじゃないの。あるとしたら14eへの搭載
だが、そうすると価格的に高価になりすぎるので、期待薄。
マーチの場合ユーザー層から考えて、普通のATで十分というのが日産の
見解じゃあないだろうか。
キューブのCVT車も売れてないんじゃないの。



とマジレスしてみる。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:45 ID:SGGSg1Rd
ところで皆さん、裏技っぽいオートドアロックですが納車時にオンになってました?

それと皆さんのマーチのインサイドドアハンドルのドアロック、形状はどんな感じですか?
ローンを組んだ時点で負け組( ´,_ゝ`)プッ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:02 ID:aleacwSL
CVTなんていらん。
ATで充分。
電機モーターみたいな音のCVTは嫌い。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:11 ID:tv221tr2
>>865
自虐癖があるのでつか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 18:54 ID:6kP1+azA
マーチ12Cを洗車して・・・・
後ろの席を掃除中にバランス崩して
手をリヤの室内のフェンダー(シートのとなり)についたら、
メコッとめり込みかけた。
正直びびった。

12c買ったんだが、オプションやら何やらつけたら総額200マソ位逝ってしまつた。
正直DQNカルソニックにでもすれば良かったかも.・゚・(ノД`)・゚・.
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:21 ID:0e4HrFTH
DQNカルソにしても金掛けるんじゃないの?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:04 ID:01khIJv7
ところでマーチカップ仕様はたしか2シーターになっててロールバーとか入ってたと思うんだけど
Eg関係はどうなんでしょ?12SRよりカリカリ?それともノーマルに近い?
触媒レスだから公道不可だと聞いたんだけど…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:10 ID:iB4Zc37g
誰か、ディーラーオプションのHKS製マフラーつけてる人いませんか?
つけてる人いたらどんな感じか教えてくれませんか!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:29 ID:yjGG9hEq
オプションより黄色い帽子とかでHKS探した方がいいよ。
ちなみにおいらはHKSサイレントハイパワーだよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:29 ID:Ijofb6qB
>>872
燃費が悪くはなりますが、
レスポンスいいです。
4ATですか?
ATでもOKです。
875874:03/11/24 22:32 ID:iB4Zc37g
1400CCのATです。
音質とかどうですか?
876872:03/11/24 22:36 ID:iB4Zc37g
↑間違えました
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:21 ID:Ijofb6qB
(・∀・)ピパルコ(・∀・)ピパルコ(・∀・)ピパルコ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:34 ID:76zoCG9p
>>869
悲しいね・・・・。
ところで、いったい何を付けたらそんな金額になるの?
今日、12SR契約してきました。
納車まで、待ち遠しい日々になりそう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:51 ID:hZ4uWb8H
>>872
おそらく
ディモーダC-CONCEPT
ですね
>>869
  _, ._
( ゚ Д゚)<取得税も大変だったね。
882-:03/11/25 00:06 ID:9vHx7OeQ
-
ノーマルの12cでスピンターンやっても横転しませんか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:31 ID:GLnYS/EK
ニスモのサス入れると乗り心地というか乗り味が良くなるって聞いたんですが、本当でしょうか?
ノーマルだとイマイチなので…
それともマイナーチェンジ後のノーマルサス入れればイイのかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:00 ID:Aid8YuVf
マーチに似てきたんでしばらくここに居させてもらいますよ・・・


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
 (      )    
(       ゜)
  ● ̄ ̄●    
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 20:26 ID:SKAL1tLp
>>884
>ニスモのサス入れると乗り心地というか乗り味が良くなるって
>聞いたんですが、本当でしょうか?ノーマルだとイマイチなので…

ニスモではないですがインパルのローダウンサスのみ入れています。
乗味はノーマルのほうが突き上げ感もなく衝撃がが少ないです。
ただ高速時には安定感がありロールも減少し恐くなくなります。
ノーマルだとふわふわしていましたから。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:16 ID:yDUX79iC
>>885
OK
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:40 ID:Bbsqdvpp
結局、12SRは12Cの持ち込み登録だから割高になるってことなんかな?
スイスポみたいに日産が最初から作れば130万ぐらいにはなるのかな?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:53 ID:P706Hni+
でも、日産が最初から作ると、すぐカタログから落ちそうな予感。
89012月までに:03/11/25 22:22 ID:QMPK7t8R
すいません。
どなたかローダウンされてる方で、
マッドガード装着されてる方いらっしゃいますか?
ローダウンしてマッドガードが邪魔(段差を乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(ローダウンのみ既に注文済み)で
あとはマッドガードだけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:32 ID:ecqdbKwT
スイスポより12SRのがいいなぁ
スイスポすぐ飽きそう
893EK−9:03/11/25 22:35 ID:sl6rUjev
>879納車したら感想聞かせてくださいね。その前にスレ終わってるかな・・・。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:00 ID:acHAdpSc
でもスイスポは四輪ディスクだしスポット増しもパフォーマンスロッドも入ってるし
クロスミッションも…馬力厨ではないけど、そこに鍛造ピストンとタコ足入って圧縮比UPの廃屋仕様なのに
ノーマルEgから5psしかアップしてないのはなぜなんだろうと思う。
もしかしてVVTで抑えているのかも。とか余計な勘繰りをしてしまう神秘があるのな。

なんにせよ12SRのインプレとかどこか載ってないかのう。
ユーザーじゃなくて、評論家のでもいいから。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:15 ID:P706Hni+
10日発売のベストカーに載ってたぞ。
26日に車雑誌が発売されるから、探してみたら。
89612月までに:03/11/26 00:00 ID:9LY3OggS
すいません。
どなたかローダウンされてる方で、
マッドガード装着されてる方いらっしゃいますか?
ローダウンしてマッドガードが邪魔(段差を乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(ローダウンのみ既に注文済み)で
あとはマッドガードだけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:02 ID:wqEmRIR6
新種の粘着荒らしに反応しないように!
>>893
このスレが終わるまでに納車されるかな、
終わってたら次スレにカキコします。
>>894
ベストカー12月10日号43ページ、
CARトップ12月号290ページ、
ホリデーオート12月号34ページ、
J’sTipo1月号41ページに
インプレが載ってたよ。
89912月までに:03/11/26 01:02 ID:WV6tStRh
>>896です
こんなにスレが伸びてるこのマーチスレ。
必ずや良い連絡があるものと信じてひたすら書き込みます。
900コピペ推奨:03/11/26 01:08 ID:w02uoApa
すいません。
どなたかマッドガードされてる方で、
ローダウン装着されてる方いらっしゃいますか?
マッドガードしてローダウンが邪魔(マッドガードを乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(マッドガードのみ既に注文済み)で
あとは段差だけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。
家にカタログ届けてくれた若い営業、12SRでやって来た。
やっぱアルミかっこいいな〜
自分がマーチを買った今年の4月は
SRも70周年祈念車も新色も何もなかったけど
これらが出揃ってから買える人が
ちょっぴり羨ましいです。
>>844,846-848
こんなところでも自作自演・・・
90412月までに:03/11/26 03:36 ID:rkhvZrZy
すいません。
どなたかマッドガードされてる方で、
ローダウン装着されてる方いらっしゃいますか?
マッドガードしてローダウンが邪魔(マッドガードを乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(マッドガードのみ既に注文済み)で
あとは段差だけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。


すいません。
どなたかマッドガードされてる方で、
ローダウン装着されてる方いらっしゃいますか?
マッドガードしてローダウンが邪魔(マッドガードを乗り越える時)
になるとかそういったことありませんか?
納車前(マッドガードのみ既に注文済み)で
あとは段差だけで、どうせなら納車時に
いっきに手間を掛けないで納車したいんです。
どなたかお知らせください。
ここはひどいインターネットですね。
チョット離れた営業所(青舞台)に銀の12SR・5扉の展示車が置いてあったが
ニサーソのHPで検索しても出てこないのはなんでだろ〜?
>>905
うちのはnismoの足にマッドガード付きだけど
デザイン的にも実用性でも特に問題は出ていないよ。
同じ書き込みはもうやめれ。
>>904
お前あれだろ、仕事でミスして怒られても、何で怒られてるのか理解できないタイプだろ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:18 ID:S2H3Pyi0
>>904 >>905
やめたほうがいいぞ。
マッドガードつけたままローダウンするとマッドガードの方が低くなる。
ジャッキアップしたみたいになって走れなくなります。
最近マーチ増えたね。
家の近くで3台見るようになったよ。
上ヶ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:25 ID:4ICaIwxS
Fオリーブのマーチに乗ってます。
他人はカエルだといいますが、自分ではバッタだと思ってます。
なんとなく仮面ライダーに似てると思いませんか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 18:25 ID:QctPHlHP
確かにVアンテナ付けると仮面ライダ−っぽいです(w
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 18:54 ID:mLWTZSI6
マイクラは多くの欧州誌でライバル車を走行性能/総合評価で負かしてますね。

出た時はこんなクルマをベースにカップカーなんか作ってどうするんだとか
思いましたが、中身の出来は良いようです。

日産やるな、と思いきやZ33では干され・・・出来にムラがある。
>>900,>>904,>>905
マッドガードしてローダウンが邪魔(マッドガードを乗り越える時)
納車前(マッドガードのみ既に注文済み)で
あとは段差だけで、どうせなら納車時に


マッドガードを乗り越える時
(゚Д゚)ハァ?
頭がダウンされてる方で、
粘着されてる方がいらっしゃいます。
スレを読んでいて粘着が邪魔(空気を読もうとしているとき時)
になるとかそういったことがあります。
書き込み前(粘着のみ既に通報済み)で
あとはスレの流れだけで、どうせなら書き込み時に
いっきに手間を掛けないで書き込みしたいんです。
皆さんスルーしてあげてください。
91712月までに:03/11/26 21:18 ID:tk+A467f
すいません。
連絡待ってるんですが、別に頭おかしくなんかないです。
マッドガードつけたらおかしいというか、
ローダウンしたときにどれくらい弊害になるか
連絡欲しいだけなんです。
別に荒らしてるつもりでもなんでもないです。
とにかく、12月までにディーラーに連絡入れて
一気にケリを付けて解決したいんです。
待ってます。
ローダウンすると路面がちょっとでも荒れているだけで
車内に振動が伝わってくる。車がもろに振動を受けていくから
1年くらいで車体がきしんでくる。


・・・とマジレスしてみる
>>916は士ね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:27 ID:kys7Kz9Q
ディーラーと相談汁!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:37 ID:kJbOuER/
そんなに心配ならマッドガードつけないほうがいいんでないの?
注文してから悩むなよ


マ ッ ド ガ ー ド を 乗 り 越 え る ス レ は こ こ で す か ?


922916:03/11/26 23:47 ID:I2uOBJuo
>>918
>・・・とマジレスしてみる

おいおい、内容が>>917のレスになってねーぞ。

ちなみに俺は必死だ(w
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:47 ID:Ke5uICtt
まあ、問題があるようならあとからマッドガード外せばイイわけだ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:49 ID:PKpFWD8O
バキグシャベコベコーーーー
925924:03/11/26 23:51 ID:PKpFWD8O
922&923よ!!921に対する最高のレスをしたのに邪魔するでない!!!!(泣)
926次スレは950超えてから!:03/11/27 03:44 ID:NTVlEgvT
候補
【バトル】お前らマーチの魅力を語れヴォケ19【荒らし上等】
【マーチ乗り同士で】K12マーチを語ろう19【紛争】
【おもち】マーチタンを語ろう(・∀・)19【みたいな】
【巨乳】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【おっぱい】K12マーチタンを語ろう19【大好き!】
【うんこ】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【ノーマルが】K12マーチを語るんでつ19【デフォルト】
【70周年車第2弾/12SR】K12マーチを語ろう19【デビュー】
【お尻に】K12マーチタンを語るんでつ19【(;´Д‘)ハァハァ】
【お尻が】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【プリプリ】
【2003年】K12マーチで論争19【】
【チョコ】ではないマーチ19【菓子】
【ヒップ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【コンシャス】

フライングして早々にスレ立てした奴は永久無視。
>>950を超えてから(950を踏んだ奴に第一優先権)
無理ならそれ以降の奴に権利が移る。

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 06:25 ID:9gE2JF/e
>>926
別に900超えてるんだから(゚з゚)イインデネーノ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 11:53 ID:Iskd96zZ
>>917
なぜそこまでマッドガードにこだわるのか?
なぜ一気にケリを付けなくてはならないのか?
なぜ注文する時にディーラー側とよく相談しなかったのか?
なぜそんなに気になるのならマッドガードの注文をキャンセルしないのか?

理解できない・・・・。
>>928
凄腕の釣師かもなw
・・・
血液型は間違い無くA型だと思われ。
同じ人間だとは思いたくねーなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:46 ID:wMC9T+YF
>>917が社会人かどうかは知らんが、
彼のような部下をもった上司のことを考えると
その苦労がしのばれ、涙が出そうになる・・・・。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:48 ID:HEDUFEVB
>>917
みんなの冷たいことばにもめげずによく頑張ってるねー?
935次スレは950超えてから!:03/11/27 16:19 ID:INQ4smcc
候補
【バトル】お前らマーチの魅力を語れヴォケ19【荒らし上等】
【マーチ乗り同士で】K12マーチを語ろう19【紛争】
【おもち】マーチタンを語ろう(・∀・)19【みたいな】
【巨乳】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【おっぱい】K12マーチタンを語ろう19【大好き!】
【うんこ】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【ノーマルが】K12マーチを語るんでつ19【デフォルト】
【70周年車第2弾/12SR】K12マーチを語ろう19【デビュー】
【お尻に】K12マーチタンを語るんでつ19【(;´Д‘)ハァハァ】
【お尻が】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【プリプリ】
【2003年】K12マーチで論争19【】
【チョコ】ではないマーチ19【菓子】
【ヒップ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【コンシャス】

フライングして早々にスレ立てした奴は永久無視。
>>950を超えてから(950を踏んだ奴に第一優先権)
無理ならそれ以降の奴に権利が移る。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:57 ID:uFmkcyla
次スレは、マッドガードきぼん。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 17:24 ID:YqZzAGm/
三代★【NISSAN】K12マーチ@19台目【MARCH】★小型
93812月までに:03/11/27 19:17 ID:3I5yEVsP
すいません。
連絡待ってるんですが、別に頭おかしくなんかないです。
マッドガードつけたらおかしいというか、
ローダウンしたときにどれくらい弊害になるか
連絡欲しいだけなんです。
別に荒らしてるつもりでもなんでもないです。
とにかく、12月までにディーラーに連絡入れて
一気にケリを付けて解決したいんです。
待ってます。
【ローダウンの】マッドガードについて語ろう!19【弊害】

【納車までに】ローダウンが邪魔なんです19【ケリつけろ】
         ___ _        ノ^ヽ.ノ^ヽ/^ヽ ,「´
    __ -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、「 ̄`´
  ,ノ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,ノ         ス >>983
  f ,-、ィ'^w'!::::::::::::::::::::::(´    ね  ま  レ  お
 └!{    {::::::::::::::::::::::::\     え  ち  .を  前
  !  _,.-ー、ヽ::::::::::::::_::::,-┘   の ,が  マ  
  lzニヘ´i ̄ \:::/´,.ヽ\    か  え  ッ
.  /  「レ l{   i l:::ヤl(_」 l:::::)   !?  て  ド
 /  ,´'" __  j l.ミ' ヒ,、 .!:r′       ん ガ
 L_,、 ,.ィ´ !`ヽ   り /::`)       じ  |
  `Lく !  !  l    し':/         ゃ ,ド
     ! !  ! l   l /              と
      ! !. V    / `ー---、                l^Uヽ
      l_,レ'´  /      /             ,、|
.‐''´ ̄`ヽ}   ,/|  _      ̄フ           |`
'" ,    _>-'┴'''''<、    ' ''フ,r‐、  ,r、 /^、--'
,. '   /                /´ 、. ヽノ  `く.  \
>>983は責任重大だな(w
942次スレは950超えてから!:03/11/27 21:52 ID:qh/21fVM
候補
【バトル】お前らマーチの魅力を語れヴォケ19【荒らし上等】
【マーチ乗り同士で】K12マーチを語ろう19【紛争】
【おもち】マーチタンを語ろう(・∀・)19【みたいな】
【巨乳】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【おっぱい】K12マーチタンを語ろう19【大好き!】
【うんこ】K12マーチタンを語ろう19【みたいな】
【ノーマルが】K12マーチを語るんでつ19【デフォルト】
【70周年車第2弾/12SR】K12マーチを語ろう19【デビュー】
【お尻に】K12マーチタンを語るんでつ19【(;´Д‘)ハァハァ】
【お尻が】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【プリプリ】
【2003年】K12マーチで論争19【】
【チョコ】ではないマーチ19【菓子】
【ヒップ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【コンシャス】
【セクシー】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【ミニ】
三代★【NISSAN】K12マーチ@19台目【MARCH】★小型
【ローダウンの】マッドガードについて語ろう!19【弊害】
【納車までに】ローダウンが邪魔なんです19【ケリつけろ】




フライングして早々にスレ立てした奴は永久無視。
>>950を超えてから(950を踏んだ奴に第一優先権)
一定時間(30分ほど経っても)
無理ならそれ以降の奴に権利が移る。

【ヌルめの】K12マーチタンを語ろう!19【ホットハッチ】
【12月までに】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【ケリ付けて】
【マッドガードを】班長を語ろう!19【乗り越えろ!】
もう何でもいいから立てろよ。
スレタイだけで埋めるつもりかよ。
いやいや、せっかくカウントダウンしてるんだからw

あと三人目だぞゴルァ
あと二人〜♪
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:59 ID:6Emtpr3D
↓乙
ぬるぽ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:07 ID:YqZzAGm/
>>950
ガムバレ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:14 ID:nd1JL+Kc
【マッドガード】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【ローダウン】
で、もう立ったのか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:26 ID:YqZzAGm/
【三代目】★K12マーチ 19★【本家小型】
【ワークソ班長】K12マーチタン(・∀・)イイ!19【必死だなw】
【マッドガード】★K12マーチ★を語ろう!19【班長出入禁止】
957-:03/11/27 23:39 ID:dW+iT+sL
400馬力のS15からこの度keiワークスに乗り換えた者です。
皆様よろしくお願いいたします。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:19 ID:3jx+Iga6
↑逝ってヨシ…
959珍しく950を超えても:03/11/28 02:54 ID:jodlx2CO
一向に誰も立てないので、次スレ立てました。
【シコシコ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【ピュッピュ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069954895/

過去スレやその他リンクもきちんと書き込みましたので、
どうぞ有効活用してやってください。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:09 ID:xk+cPEIk
マーチ最高!けどコルトとフィットも好き。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:38 ID:0L+f51qa
一向に誰も立てないので、次スレ立てました。
【シコシコ】K12マーチタン(・∀・)イイ!!19【ピュッピュ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069954895/

過去スレやその他リンクもきちんと書き込みましたので、
どうぞ有効活用してやってください。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:11 ID:EjkXltLy
新スレのスレタイ卑猥過ぎ。
12SRとうとう・・・・・・・・・・・・・・・・
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ∧__∧  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   ( ´・ω・)  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   /ヽ○==○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  /  ||_ | キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:40 ID:ZbiaS3S5
納車待ち、埋め。
>>963
詳しいインプレキヴォンヌ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:24 ID:2t62L2C+
( ´゚д゚`)えーーー
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:56 ID:Z/9WmHlS
スレ埋めヨロ
>>965
ブロロローンブローン
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:14 ID:Z/9WmHlS
マッハロッドかよ!(w








知ってる香具師いるかな・・・?
バロム1
971969:03/11/29 14:48 ID:6sJa+eLz
良かった〜
972ZX:03/11/29 14:56 ID:NzXCS9I7
主人公の親父が次元大介役の声優さんだな。

でも男同士で合体はイヤだ。
埋め
974969
ウルトラマンAの前半はいいねぇ