フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;´Д`)ハァハァ
コンパクトカーの常識を超えたフレンドリースタイル 、
新型マーチについて語るスレです。
車種板でも盛り上げていきましょう。

新型マーチ公式ページ
http://www.nissan.co.jp/MARCH/

マーチタウン
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/

過去スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585/947
2!だヨ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:05 ID:30F+IFv8

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:22 ID:ritDBtkD
■過去スレ
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015069428/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 2
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015947958/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 3
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017061203/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 4
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018332258/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 5
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020323715/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022963020/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026201908/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 8
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029066361/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032138904/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035146888/
K12マーチについて語ろうよ11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585/-100
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:25 ID:Rq0OZO0M
新規スレッドを建立しましたので宜しくお願いしますm(__)m
さて、思えばマーチを注文してから心の中で葛藤が続いていました。
というのも、ご存知の方はいらっしゃるとは思いますが、
ディーラーオプション品について、様々な想いが私の心の中で
渦巻いていました。例えば、ナンバープレートの枠、これは
私が注文したホワイトパールのボディカラーに似合うかどうかで、
散々ここの掲示板で皆さんにお尋ねしていたのですが、
私にとってはそれはそれは夜も寝られないほどの、また、
日中起きている間にでさえ、果たして似合うかどうか、いいえ、
やっぱり似合うのではないか、といったあっちへ行ったり、
こっちへ来たりするという振り子のようにナンバープレート枠に
惑わされていたのです。ある人は、そんなものは付けなくて良い、
とおっしゃいました。また別の人はホワイトパールのボディには
似合うともおっしゃってくださいました。結論としては、最初に
感じたままの素のままのボディのシンプルな可愛らしさ、愛おしさ、
これを維持していくのが私にとっては最善、いいえ、ベターという
ことになったのです。ナンバープレート枠一つで、ここまで大騒ぎ
する私はどうかとすると、ナンバープレート教の教祖様に祭上げられる
方もいらっしゃるかもしれません。しかしそれのどこがいけないという
のでしょうか?もしそういう方がいらっしゃるのなら、敢然と糾弾すべき
人物の対象にしていかなければなく、ここで黙っていては、マーチ乗りの
プライドが許しませんし、人間としての尊厳や矜持をも犯されることに
なるやもしれません。ナンバープレートの枠一つとってもそれほど重要な
事案であるのがここまで読んで頂いて分かって貰えたと思います。
冒涜する者には天誅を!
妻は34才、スタイルも良く美人(だと思う)。セックスは開発されてて潮吹きまくりだったらイイ。
料理上手で従順ぽい。子供11人カワイイのは親だけ。よく遊ばれる。最近自分のペニスを舐めた。
年収6500円。30年ローン有り。(家土地は親から30坪、豪邸って言ってた)、貯金は来年位に
2億は越えたい。ムリだよな。今は外貨建てのものなんかもあるけど、んー貯金はわからん。しないよ。
仕事では地位も出来て、名前も上がったが、思い通りになんないもんだね。
クルマはマーチ、アルトバン(妻の)、ホーミーコーチ。あ、これは会社の。
最近23才の愛人が出来た。2ショットダイアルね。長身モデル系ね。良いもんだね。
男だけどね。
本は年に15万くらい買う。読書は好き。映画は確かにWOWOWのみだな。友達の家でな。
旅行は5月サイパン、8月ハワイ、予約済み。年末は・・ヨーロッパは寒いからな。どうするか。
帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールの後セックス、梢か
吉野屋で食事。こういう夢を見るのが楽しいね。
MAはエルメス、テレビはアルジャジーラが好き、フアションセンターしまむらのバーゲンで今日冬物の足袋を
買ったよ。腹も出てきたし、ベンチで昼寝してたら70キロ(情けない)体重増えた。胸も厚いよ。
去年、某高級飲み屋の前で喧嘩。暗がりで25,6のガキに歯を折られた。15年
前から趣味で始めたボクシングが生きたって言ってた(メリケン持ち歩いているんだぜ。こんなこともあ
るんだな。ナイフと特殊警棒もクルマにあるってよ)
速攻で逃げた! これが一番悔しかった。凄くつまづいたよ。
梢の料理より、若い女とのセックスより、ホーミでのドライブより、日経新聞
拾ったら昨日のだったしな、まぁ年に1000万金借りるより興奮したような。
機会があったら、またやりたいとは思わない。それがオレだからだ。

でもバレルは常に綺麗にしとかないとな・・メンドウ、これだけが趣味。所望なら撃つよ。
金も力も女も若い頃にしかなかった。好きなだけメンコが出来て、旨いものを金を気に
せず食えて(友達の家でな)、好きなクルマに乗って(友達の車でな)、精力も弱らず
誰にも頭を下げないで済む。頭の中でな。
今だったら最高だね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:14 ID:khbymCD8
マーチの値引きはどれくらいいきますか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:35 ID:ZfP9l/mT
次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10003/1000348630.html
☆2☆次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10015/1001557188.html
☆3☆次期マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://natto.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008256874.html
☆4☆新型マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011125210.html
☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10142/1014261060.html

>>1
乙。
早く買えよ〜(w
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:51 ID:p0ivae+u
>>1
まあナンバープレート枠つけるかつけないかは
実際の画像を見て判断してくださいよ。

枠なしのほうはエアロなんであまり参考にならんかもしれんが…

枠なし
フロント
http://www9.plala.or.jp/k12gallery/front.jpg
リヤ
http://www9.plala.or.jp/k12gallery/ketsu.jpg

枠つき
フロント
http://www9.plala.or.jp/k12gallery/1.jpg
リヤ
http://www9.plala.or.jp/k12gallery/4.jpg
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:41 ID:VgEmMR0U
枠付きだと重苦しいな。
よってナンバー枠付車=ドキュソ、決定
>>10
>>6のせいで>>5もコピペかとオモタ
131です:03/01/24 21:45 ID:wLd/WUPg
>>10さんありがとう〜
比較検討した結果、やっぱりすっぴんのままがいいですねー
わざわざ本当にありがとう!
これで安心して寝られます!
なあ、このスレ使うのやめない?

前スレでマーチらしくシンプルに行こうと言う事で、フルモデルチェンジを削ったのに
またここで使ってたら意味無いじゃん。

内容も荒らしと自己陶酔の薄気味悪い書き込みだけだし。
潰そうぜ、このスレ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:02 ID:bsko3pUs
>>14
サーバの負担増になるだけ。ここで我慢しろ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:16 ID:xbIl2lnt
>>14
>>15の言う通り、それにまだ始まったばかりやんか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:25 ID:69VZoCqg
>>11
お前が決定するなヴォゲ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:40 ID:whiAqMmu
へたくそ棒だけは、付けるな…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:45 ID:JA7PeFx+
しかし>>10の画像は枠なしと枠ありの両方とも
「MARCH」のエンブレムをはずしてるけど、
けっこうはずしてる人って、もしかして、多い?
それともパールホワイトにはエンブレムってつかないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:53 ID:xbIl2lnt
って裕香、ナンバー枠だけで
ここまで話題にできる車はそうはあるまい。
ということは、枠なんぞ不要ってことで括るけどよろしい?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 02:00 ID:EMmgRJUj
好きにしろ
2214eニスモ:03/01/25 14:01 ID:mEQ6/FPf
>>19
全車エンブレムつくぞ。4wd車は右側に"e-4WD"のエンブレムがつく。
漏れも"MARCH"のエンブレムは外してる。(外してもらって納車)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 14:23 ID:e/iwJ1f9
ナンバー枠付けようか思案中だぞ。
ここ読んでて鬱になったYO!
オマエらって、付けてる奴多いのな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:22 ID:ZTseF+F/
エンブレムなんかお湯かければすぐ取れるし
ナンバー枠なんか付けたきゃ付けろ

小さいことで悩むな!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:26 ID:ZTseF+F/
追加

間違えてもカーショップで売ってる、
ピンクや水色のナンバー保護カバーだけはやめてくれ

あれはンダのミニバン御用達のDQN仕様
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:03 ID:IID52tBN
そういやマーチでナンバープレートカバーつけてる
アフォはまだみたことないな。
後ろのナンバー枠は一度つけると外すの大変なので気をつけてね
28今日:03/01/25 19:40 ID:n5iHYQaQ
1の言うとおりのホワイトパールマーチハケーン!
ナンバー枠は付いてなかったゾ!
枠付ければババくさくなるから注意。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 19:43 ID:ZV9KNh7C
〓〓国産コンパクトカーならどれがイイ?〓〓
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3e31152d46ebb.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:24 ID:VRaBUere
プレート枠なんて考えもせんかったな
ウチのは外装回りのオプションはルーフアンテナジョイントだけだな
これ結構便利だよ、車庫の天井が低いんでね。あとアルミホイール、社外の。
外回りはこれ以上なにもしないほうがイイと思った。エアロなんて論外。
アルミ付けるだけで他のマーチとの差がついたようで、ちょっとイイ気分
シンプルがマーチには一番よく似合うと思うよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:27 ID:VRaBUere
あと、いつもキレイに磨いとくこと
汚れたマーチは見たくないな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:28 ID:iRvPgsGz
CVT待ちって人は漏れ以外にも結構いる?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:47 ID:Uyf+yCIM
キューブはATの方が圧倒的に売れてるらしいよ
34ローダウン:03/01/26 00:08 ID:kFhLPp0k
をしようかと考えています。
ダメデスか?
>>33
漏れもCVT待ち。
36>35:03/01/26 08:34 ID:cO4YkVqt
CVTって特筆すべきものか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 09:28 ID:udZwAn5B
>>36
乗ってみればわかる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:38 ID:35XUTuhu
しかしCVT待ちやらスポーツや4WDのMT待ちやら
ミッション形式のラインナップの少なさで売れるべきものが売れてない事実を
ニサーンは認識しているのだらうか?
39マーチ健闘しているが:03/01/26 11:01 ID:cO4YkVqt
 ◆乗用車の平成14年12月国内販売ランキング◆
順位      車名     メーカー  販売台数
(1)  <1>フィット   (ホンダ)17818
(2)  <2>カローラ   (トヨタ)13264
(3)  <3>イスト    (トヨタ)13043
(4)  <4>マーチ    (日産) 11326
(5) <15>デミオ    (マツダ) 6296
(6)  <7>ノア     (トヨタ) 6012
(7) <13>ステップワゴン(ホンダ) 5659
(8)  <9>アルファード (トヨタ) 5557
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 11:28 ID:z+WFTQgo
1万台も売れてりゃ御の字だろ
CVTやら、スポーツやら、C+Cやら追加したところで、
販売台数が横ばいだったら泣くに泣けないよな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 15:02 ID:Tjaj9kVe
>>41
横ばいを狙って出したりな
>>39
それ12月じゃないだろ?コルトが上位に食い込んでるはず。キウブもないし。
>>42
まあ、横ばいだったら御の字でしょ。
それより派生車種が大失敗やらかさなければいいが。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 16:28 ID:h7jZIB7i
>>38
CVT、スポーツ、4WDのMT待ちなんて所詮マニアックな少数派
マーチ乗りの大多数はドノーマルAT
キューブより高かったら買うかぁ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:42 ID:8Ju2AfP8
エンブレムとっちゃいます。販売店のステッカーもいらん。
書いてあったけど熱湯かけるんですね。みんなは、アームレストのかわりどー
してます?
46OpalLavender:03/01/26 17:43 ID:z3GxpPx1
>>39
これはデタラメ
本当は
http://www.asahi.com/car/news/rank3_0212.html
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:41 ID:Dr8lE0BO
「CVTでたら買うのに」「MT4駆が出たら買うのに」とか言いたがる人は、
今現在幾ら位の何に乗ってるんだろうね。
予算枠広げれば済む話だろうに。
どうせ実際に出たところで、中古が出回るまで辛抱強く待つのかねえ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:29 ID:Tjaj9kVe
>>47
K11のCVTに乗ってますが何か?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:38 ID:WguFdOOg
昨日納車記念age

お天気良かったから、発色良かった♪
>>18  へたくそ棒欲しい。 どこが先っぽなのか感が掴めない。
しかし・・・
臭いx臭すぎる!
新車のカグワシイ匂いとは程遠い科学的?な匂い
吐き気と戦いながらのドライブでした。
>>49
そうかあ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:03 ID:Tjaj9kVe
>>49
シックハウス症候群?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:18 ID:BskgGkYd
>>49
漏れは、納車後しばらくの間、マーチに乗ってる時に
くしゃみが止まらなかった。。。
えらく鼻がムズムズして、気持ち悪い感じだった。

5月ごろだったから、花粉症かな?とも思ったけど、
外に出てるときは何ともなかったし、ずっと内気循環にしてたし、
もともと花粉症持ちじゃないし。

納車後1ヶ月ぐらいで、新車の臭いが消え始めた頃、くしゃみもおさまったよ。
やっぱり、化学物質にやられてたのかも。

軽く窓を開けて乗った方がいいと思われ。
あとは、洗車のついでにドアを開け放して、空気を入れ換えるとか。
>>49
先っぽ感は、ヘッドライトを参考に。
普通に座ってて見えなくても、背伸びをしたり、
頭をフロントガラスに近づけると見えるYO!
54社員 :03/01/26 20:45 ID:R4Vd8HSr
マーチCVTはマイチェンしても出ないよ。
C+Cなんて出すわけないよ。

マイチェンでは新色が出るよ
55>社員さん:03/01/26 20:50 ID:6GIz44kJ
>>54
エアコンの改良はされるの?
今週号ベストカー218ページのカルソニックマーチ。
激しくかっこいいと思います。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:09 ID:qOo6iNqF
エンブレム取っちゃうのは何故?
無駄なステッカーはいらないけどエンブレムはあったほうがイイなあ
わざわざ取りましたってのもかっこ悪い気がする・・なんてね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:21 ID:Tjaj9kVe
>>54
CVT出せやこの野郎
>>54
ヨタの社員は氏ねや
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:32 ID:rTNiDunP
>>54はネタでしょ?

最近買った人値引幾らくらいでした?
MCしたらっつーか、CVTはどの位高くなるんだろう。
ニサーソのCVTってATに比べてそれほど燃費よくならないから
あんまり高くなるのはキツーだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:49 ID:mAOLU9lg
あれ?10日ほどネット繋いでいなかったら、新スレになってた。
>>1よ乙カレー。
ただし…
もう発売から1年なんだから、
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ!はねーんじゃないのか?(w
そういう意味では前スレのK12タイトルの方がいいような気がするけどね。

実は北海道に出張してたんだけど、
意外とK12の4WDを見かけたんでビクーリ!
旭川でレンタカー借りたら、正にそうだったんだけど…。
意外と燃費がいいんでまたまたビクーリ。
13Km/L弱走るとは思ってもなかったよ。
62名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/27 00:12 ID:9DtxM/D5
>>61
俺のマーチ(K12/14e)と燃費が同じ・・・・
63社員:03/01/27 09:59 ID:32DFb8pP
ネタと思うならばそれでいいさ

スポーツバージョンの事も教えてやろうかと思ったけどやめた
いろいろ想像していればいい
六月を楽しみにしてな

やれやれ。
アホなのがおるわ。
65真芽ママ:03/01/27 11:28 ID:QFxXGnpf
週明けたら新スレになってビックリ〜。
マーチくんのお尻にTOKYO NISSANステッカーを発見!
はがそうとしましたが跡が残りそうで思い切りはがせません。
どうやったらきれいにはがせますか?
ディーラに持ってって「はがしてください」と言うのも何だかなぁ〜と思うので。
>>65
ドライヤーで暖めて糊を柔らかくしてから剥がすと綺麗に剥がせる。
糊が残ったら、ガソリンを含ませた布で拭く。
ガソリンで拭いた後は、ワックスをちょちょいと。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 11:41 ID:YUq7MyMY
NISSANのホームページでK12の試乗車を検索したんだけど、
MT車の試乗車ってないんですね。
実際に乗っている方、MT車はどんな感じでしょうか?
きっちり上まで吹けますか?アクセルのツキはどんな感じですか?
CR12にそんなこと求めちゃいけないでしょうか?
ちなみに今はEFシビックのZCエンジンに乗ってます。
68真芽ママ:03/01/27 11:42 ID:QFxXGnpf
>>66
どうもありがとうございます。
何も足さない何も引かないが基本のマーチくんに
いただけないっすよね〜ディーラのステッカーは。
助かりました。
でも、ドライヤーで暖めるにはコンセントが必要だなぁ〜。
ちょっと考えてみますっ。
やっと欲しかったビーンズが見つかったよー。
前スレで新古車か新車で悩んだけど、重量税等の諸費用が浮くって事で
ケチケチだけど新古車にケテー!!
ナビもザナビィじゃなしに楽ナビにします。
ディーラー中古車いわくビーンズ&ホワイトパールは人気色で結局私の
ビーンズも県外からとなりました。
早くこないかなー。ワクワク
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 16:38 ID:MTCfsleX
マーチ欲しい!
しかしローンで買うしかない。

ローンで新車買うのははじめてなのでお店で恥をかかないよう
一般常識を教えてください。

最初、ン10万円ぐらい払って、それから月々&ボーナス払いですよね?
マーチのお値段が150万円のときと、100万円のときの、
それぞれの大体の金額教えていただけませんでしょうか?
>>70
そんなんシラネーって。
自分が払える金額を考えれば頭金も月額も出るでしょう‥‥。

ついでに、ディーラーで扱っているローンよりも銀行系ローンの方が(一般的に)
金利の面で有利。ディーラーに一括で払えば車の名義も自分持ちになるしな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 16:47 ID:MTCfsleX
なるほど、銀行のローンか…。
そういう情報でよかったんです。明日探してみます〜。
銀行ってそんなに簡単に貸してくれるのかな?
マーチぐらい、普通の稼ぎがあるひとが半年ぐらい一生懸命
貯金すれば買えるじゃん。。。
リースはどう?
>>73
そんなの実家住まいで家に生活費入れてないような奴だけだろ。
>>75
あんた稼ぎ少ないね(藁
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 19:25 ID:xcWPGZRb
AMS誌で欧州車を抑えて総合トップになってましたね。
おめでとう
7870ですぅ:03/01/27 21:09 ID:dgcqEWEP
だって引越しに50万ぐらい使った直後だもん…。
おまけに都会はディーゼル登録できないから…。まあ貧乏なんですが。
79うにょう:03/01/27 21:21 ID:3xOIwRU7
>>73
無理。

給料月▲28万
家賃月▲11万(駐車場込)
水道光熱費▲1万
生活費▲6万円
差引+10万円

半年だと60万+賞与(40万)で100万しか貯まらんよ。
実家住まいかオンラインカジノじゃなきゃ無理。
80うにょう:03/01/27 21:22 ID:3xOIwRU7
給料が▲ってなんだよ(w

給料月+28万ね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:48 ID:MDwB9+pM
CVTのC+Cを狙ってたんだが、MTの出来がかなり良さそうなので
MTのスポーツを待ってみたい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:14 ID:pPsFi44/
>79
月28万あったら立派だよ。
漏れなんて3年目で手取り19万だ。
一部上場企業だから給料いいと思って
入った漏れがバカだった。
ということで中古マーチに決定!
83社員2:03/01/27 22:15 ID:oqPMZJ1f
マーチのマイチェンはパワステの改良と足周りの強化をメインにやります。
足周りは基本的にショックの強化のみとなります。
スポーツバージョンはそれをベースにフルエアロにするだけ。
スポーツ専用の足周りにはなりませんよ。
あとは新色と内装色の変更、プライバシーガラスくらいかな。
>83
社員2さんも"CVT搭載は無し"ですか? また、マイチェン時期は6月? 3月じゃないのですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:35 ID:YoxMHKRW
今日、リヤスポイラーつけたマーチを見かけました。
どこのメーカーのか(純正?)知らないけど、

マーチに取っ手がついてる(w

でもかわいかったから許す!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:20 ID:2Sf8Ow6K
なんどもマイチェンあるだろうから、
そのうちCVTも載るだろ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:53 ID:MDwB9+pM
フィガロって、デタッチャブルトップのオープン2シーターなんだってね。
ミラベースのコペンみたいだね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:57 ID:WRZ5r/xJ
>>85
先代マーチがCVTをウリにした車だったんだから、
意地でも載せるだろ、たぶん。

でも、MT町のやつらが意地でもAT買わないのはわかるが、
CVTとATの違いがあまりわからん俺ッチにとっては
別に意地になってCVT又んでもATで十分じゃないのか?と思ったりするのだが
怒らんとってne!ウッフン(はぁと)
8988:03/01/27 23:58 ID:WRZ5r/xJ
ごめん>>85いうのはマチガイ。
怒らんとってne!ウッフン(はぁと)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:26 ID:HLcqg6xx
ATよりCVTの方が燃費がいいんだよね。

フィット、ヴィッツに燃費負けてるから、MCで早速追加すると思う。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:24 ID:O12F++Tj
げげっ、プライバシーガラスが標準になるの!?
ニッサンだけは信じてたのに!
おそらく日本国内だけなんだろうけど、そんなに日本の消費者をバカにしないでくれ!
つーかそんなもの欲しがるバカな日本人は相手にしないでくれ!
ねぇねぇこれってどーよ。

 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31272180
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:58 ID:CIXZQzHa
なんでそんなに車の中見られるの気にすんのかな?
そのくせ「見て見て〜」といわんばかりにうしろにぬいぐるみかざったりするし。ワケワカラン。
確かに車内が見えてたらそこに目がいくけどボーッと見てるからよっぽどのことないかぎり
5分後にはどんなんだったか忘れてるよ。
>>92
(゚听)イラネ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 09:46 ID:Z24k5NUA
>>91
いくらバカでもお客様は神様だからな
しかもそーゆーヤシほど無駄金をたくさん落していってくれるw
>>85
それはインパルの奴だと思われ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:21 ID:xtnrKvJ7
スポーツにはタコ付いてる?
そういえばイチローはK12を購入したのだろうか・・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:50 ID:ZM3J3IwY
>>97
スポーツだけについてると思われ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 01:26 ID:g5GA5Xqw
そのスポーツとやらはいつ出るの?
4月という説もあるが6月ぐらいじゃないの?
102淫春゜海苔:03/01/29 10:09 ID:MkAJjrri
>96
こっち鴨しれんよ
http://www.corrmann.net/corrmann_main_fs.html
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 10:35 ID:/mDzI4Qd
>>102
こりゃまたいかつい顔つきになるな〜
鬼瓦みたいだ。
エクストロニックCVTは欠陥があったため出ません。
ガイシュツならすまんのですが
ハードトップカブリオレ 出るんでしょうか。出るならおいくらくらいですか能

コペン考えてたけどマーチはかっての愛車なんで欲しくなっちゃう
>>104
なんで小排気量FF車にエクストロニックCVTなのかと小一時間問いつめたい。
エクストロイドな訳だが。。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:14 ID:rPiRgnBh
新キューブに載ってるやつと、ムラーノ&次期プレサージュ等のCVTは当たり前だが
別物。ましてやスカイラインのCVTである筈も無く、マーチにピッタリなものが載ります。

C+Cは200万円弱だと思。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:11 ID:si3YVKUI
CVTなんて、すぐ載せられるだろうになんで載せないんだ?
余程、キューブのCVTが馬鹿でかいのか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:04 ID:h3hQcQ5f
>>109
エンジンルームは、マーチもキューブも一緒のはず。
日産のやる気の問題かと思われ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:54 ID:S7ObUAhW
MTは1200ccだけ、CVTが1400ccだけだったら怒るよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:55 ID:e0oiRW8N
ニサーンのマーチタウンのページってさあ、
ちょっと女性へのアピールというかファッションとか見かけだけを意識しすぎてないか?

ニサーンがもしマーチのセールスの仕方をこのようにしかとらえてないとすれば、
スポーツやC+CやCVTや4駆MTなんて全然考えてなさそうだな(w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 06:39 ID:DZU/mxc5
1600MTで、打倒ロドスタ。頑張れマーチ。
CVTは1.4Lのみで、1.4Lの4AT設定は消える。価格のアップはなし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 06:47 ID:DZU/mxc5
>>114マジンガー
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 06:49 ID:DZU/mxc5
10=AT 12=AT&MT 14=CVT …???

14にも3ドア設定しろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 08:27 ID:/fTr/Gl2
>>115ゼェットォォォ!!!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 08:37 ID:DdpN8ZVy
>116
1000ccは無くなりますよ
>タコメーター
 付く訳ない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 10:14 ID:b3qeBMq3
スポーツは出ないの?…タコつき

12−AT&MT 14−CVTのみと云う事か?

キューブは14−AT&CVTだが、キューブのATも無くなるのか?
>>118
>1000ccは無くなりますよ

んなこたーない。
>>118
>>タコメーター
>付く訳無い

んなこたーない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 12:13 ID:iI0uHxhh
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 一旦ageまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 14:27 ID:CEOnV2Q9
おまいら!エアコンのフィルター換えてますか?
折れは走行距離12000Kmいったのと花粉症がひどいので花粉フィルターに換えたのだが
エアコンからの風量が貧弱貧弱ゥ!になって素股。
>>123
そうなんですか、社長。
俺も花粉フィルターにしようと思ってたのよ。
125123:03/01/30 16:17 ID:CEOnV2Q9
>>124
そうなんだよ、グロ-X君。
まあ事前に「花粉フィルターは目が非常に細かいので、
エアコンの風量が若干落ちますが、よろしいですか?」
って聞かれたけどな!
花粉症のつらさには換えられん。
高速道路運転中にくしゃみ連発したら、まさに、
 
 
        死   !   !
 
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:32 ID:7ZkyIICV
>>108
ホントにC+C出るですか?
ショーモデルの存在も雑誌はスクープできなかったってことは
走行テストとか全然してないってことじゃないですかね?
東京モーターショーで出品して反応良かったら考えるかなって程度の
計画じゃないのかと思いますが。

とりあえず、私は今の車が4月に車検を迎えるのでそれまでに何か情報が出なければマーチ行っておこうと思います。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 07:35 ID:FWTMANjv
欲しいと思った時が買いどき
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 07:40 ID:IU26/YzK
C+Cは、すぐでなそうな予感
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 08:17 ID:aNDWJWgB
>>128あんたの予感は当てになるかのぅ…?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 08:29 ID:IU26/YzK
>>129
当てになるぜ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 08:33 ID:aNDWJWgB
>>134では聞くが、エンジンは14か?ミッションはCVTか?値段は?
「すぐでなそうな」っていうてるやん
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 10:09 ID:KihGWXWn
“すぐ”っていつ頃やねん。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 10:11 ID:2aY44AIK
たしかに“すぐ”っていつ頃やねん。 って思う
>>125
社長、俺くしゃみすると目閉じちゃうんですよ。
運転中は目を閉じないように我慢するんで非常に情けない顔になります。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 12:24 ID:kL5/XHCB
マーチ買おうと思うんですが、マイリースプランってどうですか?
普通に買うのとどう違うんですか?
>>136
普通に買うよりみじめ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 14:33 ID:kL5/XHCB
136です。
惨めって、日産の店舗の人に肩身狭いってことですか?
普通に買うのと、マイリースプランのメリット・デメリットを教えて下さい。
今年は、お金がないんですけど、来年からはあるんです。
でも、車が必要なので、マーチのリースプランを検討しているんです。
スレ違いなら、誘導をお願いします。
139addie:03/01/31 14:55 ID:dzLcRS64
自分もここで質問しようと覗いたついでレスなので参考程度に。
経理やってるんで「多分」だけど、「リースの解約は罰金がある」のが常識。
万が一車を手放すときは買うほうが安いのでは?
でもそんなことはお店で質問したほうが納得できるしお店の人も喜ぶと思うよ〜。

わたしの質問は、1000ccで安く買おうかなーと思っているんですが、
高速安定性はどうですか?1000ccのマーチに乗って神奈川県から山口県まで帰るのって無謀ですか?
あと、1400のe4WDってどうですか?

過去スレこれから読む…
140addie:03/01/31 15:06 ID:dzLcRS64
過去スレ読んだ。うーん、1000ってホント営業車なのかぁ。
1200にします。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 15:47 ID:kL5/XHCB
139サマ レスをありがとうございます。
多分、罰金があるんですね。知りませんでした。
参考になりました!!
142137:03/01/31 16:04 ID:IYHpPDnh
軽いジョークのつもりだったんですが、本気に取られてしまったようで。。。
申し訳ないです。
まじめにレスします。

マイリースのメリットとしては、
・支払額が少なくて済む(車両価格の半額分を5年で分割払いにするため)
・月々の支払いに自動車税や任意保険料も含めることができる
・3年もしくは5年ごとに新車に乗り換えられる(3年で乗り換える時は手数料が必要)
・車に愛着が出てきたら、5年目を過ぎたときに買い取ることもできる

デメリットは、
・改造した場合で、車両を返却する場合は全て元に戻さなければならない
・3年目で乗り換える場合には、走行距離などに制限が付く
・5年目で満期の場合、走行距離の制限はないが、内外装の劣化が著しい場合は追加負担あり
・車検証の所有者名義は「日産フィナンシャルサービス」になる(それほどデメリットではない?)


詳しくは↓を参照ください。
ttp://www.nissan.co.jp/EVENT/MYLEASE/
143137:03/01/31 16:09 ID:IYHpPDnh
>>139
うちは1200ccなんですが、1000ccと1200ccの足回りは同じなので、
おそらく乗り心地は変わらないだろうと仮定してレスしますが、
神奈川〜山口までマーチで移動は、正直つらいかもです。。。

高速では割と安定してますけど、シートがちょっと。
2時間も座ってると、けっこう尻や腰にきます。
休憩をこまめに入れた方がよろしいかと。

エンジンの性能も1000と1200では段違いですよ。
ただ、税金が違ってくるのかなぁ。
その辺はよく分かりません。スマソ。

ただ、ディーラーによっては、1000ccにリモコンドアロックなんかを追加した
特別仕様車を用意してるところもあるみたいなので、いろいろ調べてみては?
144137:03/01/31 16:13 ID:IYHpPDnh
>>142の訂正
リース料に含まれる費用は、車両本体価格、自動車取得税、登録諸費用、
リース期間中(5年間)の自動車税、重量税、自賠責保険料となります。
車検整備代・12ヶ月点検等のサービス料・任意保険料はリース料に含まれておりません。

ということです。
任意保険料は別に自己負担となります。
申し訳ない。
145真芽ママ:03/01/31 17:18 ID:/YZnVcIL
私もリース考えてみたんだけど、単純に計算したら買った方が安かったので買った。
お金がないならリースも手だと思うけど。
ディーラーさんは、定期的に新車に乗り換えたい派ならリースお勧めと言ってた。
私はマーチくんに10年は乗る覚悟なので、ゲンカ償却してやる。
はよC+Cだしてくい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 18:12 ID:mE4E4pQV
>>145

K11を買ってからもうすぐ丸8年。あと2年は乗ろうと思っていたのに
かなり重大な故障をしてしまい、そのままあぼーん。

K12こそは10年以上乗りたいと思ってまつ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:31 ID:0XVdD9Hf
インテリキー超快適!
思っていたよりむっちゃ便利!
マンションもこんなシステムになって欲しいな。

でも、あのキーのデザイン、もっとキュートにならないものかな・・・
前に、キューブの形をしたキーってなかったっけ?
マーチのおめめデザインみたいなのなら、持ってるだけで嬉しいのにな。
もの凄く味気ないデザインだよ。あれ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:45 ID:afGDV/zp
>>148
激しく同意。
ただ、マーチで母を迎えに行ったりするんだけど、
駅とかで乗せるときって、エンジンかかってる状態で
助手席のドアを開ける訳じゃないですか。
だと、ピーピーピーって警告音が鳴るんだよね。
あれが非常にウザい。
鳴らないようにするには、どうしたらいいんだろう。
それとも、ウチの車だけ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:05 ID:dtGknZwT
マーチ1500ccage
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:36 ID:zZvwgnpK
あと1日!
新品サイズOK!送料込!Veilside ANDREW PASHA D
ヴェイルサイド アンドリュー パシャ ディ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31737393

欲しい方、どうぞ!


2323232323
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:48 ID:Bp/vrozT
マーチはいつになったらスーパーターボが復活するんだ!

トヨタだって150馬力のビッツ出したことだし、そろそろ復活させーや。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:56 ID:RTVumN1l
>152
貧乏なガキ相手の商売は儲からないからだろ。
素直にゴルフのR32買えばいいじゃん。ルーテシアのV6とか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:38 ID:L8153utS
>149
え?エンジンかけたまま助手席のドア開けても何も鳴りませんよ
うちのマーチは。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:57 ID:00xvZOqE
>>153
今は不景気で貧乏なガキが多いんだよ。
1561ではないが〜@クルマ板  ◆iVwWhn8JWE :03/02/01 13:57 ID:mOidhV1y
ちょっと失礼します。
>>149
インテリジェントキー付きのクルマで、インテリジェントキーを「持って」車外に
出ると、警報音が鳴ります。
これは、
・キーが車内にあるのにドアのボタンでキーロック操作したとき
・キーがドアハンドル内蔵アンテナ感知エリア外にある時にボタンで(以下略)
のときにも鳴ります。
「キーが車外に出ました警報」とお考えいただければ。
キーを持って車外に出ていなくても警報が鳴る場合として考えられるのは。

車内のドアハンドルにインテリジェントキー置いてませんか?
あと、ドアを開けるときにあの黒いボタンを押される方、結構多いです。
(店頭展示車で実例多数)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 19:07 ID:BBjXPizx
マーチのオプション品で、
フォグランプがありますが、
これは装着すれば見栄えが良くないでしょうか?

人それぞれだとは思いますが、率直な感想お聞かせください。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:16 ID:giInI/tl
>>157
濃霧に対して必要なら付ければよし
不要ならやめとけ
単にファッションで付けるんなら対向車の迷惑だからやめてくれ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:36 ID:ninP6Gq3
K12でマーチBOX出して欲しいな〜。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 07:22 ID:Bw/hP+LT
フィガロみたいな、オープン2シーター出してほしい。
161addie:03/02/02 16:18 ID:m/x3ENdH
買っちゃった。
最近やたらアクアブルーばっか見かけるなあ。
売れてるね、ドラちゃん。
ブリリアントブルーの方だと思うのだが・・・>ドラえもん
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:14 ID:sEiYWdII
マチタンかキュブタンか・・うー悩む。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:17 ID:k/ozsj/I
私は悩んでマーチにしました。
周りの友達などからキューブのどこがいいの?とかなり言われました。
私としてはどっちもかわいいと思いますよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:17 ID:QLG2HpPF
>>165
キューブのどこがいいの?なんて言う人はセンスのない人だと思われ。
私も悩んだが、マーチにしました。
お金に余裕があればキューブも欲しい。
昔は欲しいデザインの車が無くてどれにしょうか悩んだのですが、
イイのがたくさんあって悩めるのは幸せです。
日産車は初めてなのですが、最近の日産車は皆好きです
167addie:03/02/02 22:37 ID:XhHV+s+m
昨日契約して、今日車庫証明関係の書類ができて、
日産に行ったら、結構早く納車されそうですヨ。なんて言われた。
2月中?って聞いたら、それ当然。って言われた。
はじめての新車、楽しみ〜。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:42 ID:MuxZi+Ni
>>149とか>>156とか読むとインテリキーってやっぱ鬱陶しそう
インテリキー無しでもリモコンロックは付いてる訳だし
無くてもいい。黒のドアノブも締まって見えるし
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:48 ID:Kt9sDKYz
悪いことは言わん。
インテリキーは付けとけ。
170真芽ママ:03/02/03 10:49 ID:tp2GeIV5
インテリキーお気になんですけど、
時々どこにあるのかわからなくなってしまうのが難点。
携帯のネックストラップにつけるのはダサ。
皆さんどうやってますか〜?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 10:51 ID:XtLJMPG5
リモコンロックはキーを手に持たないといけない。
カバンに入っていたら、キーを出さないといけない。

インテリに比べたら、普通のキーと変わらないよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 11:01 ID:9LAeSsFw
インテリキー、本当に良いですよ
私は主婦だけど、買い物で両手がふさがっても、
指一本使うだけでドア開けられるし

キーは家の鍵と一緒にキーケースにつけてる
時々うちの玄関もインテリキーならいいなー、と
思ってしまう・・・
車は指一本だけど、玄関開けるときはそうはいかないから・・・


うちはビーンズだけど半年乗っても全く飽きない
ただ、屋根のないところに止めてるからすごく汚れちゃう
みなさん頻繁に洗車してますか?
土日に晴れたらじゃばじゃばやってる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 11:08 ID:xGtx/D1l
私もビーンズ@屋根なし駐車場です。
今のところ2週間に1度のペースで洗車してます。
本当は毎週洗いたいくらいです。

アクアブルーのがドラえもんぽい気がするけど?>>163
>>165
マーチはスキーを積むのがツライ。
キューブはスキー4本を余裕で積める。
人によっては重要。
176真芽ママ:03/02/03 11:56 ID:tp2GeIV5
洗車、12月の納車以来一回もしてません。
駐車場が機械駐(地下)なので汚れもそんなにないかな、と。
177真芽ママ:03/02/03 11:59 ID:tp2GeIV5
そうそう、機械駐といえばこんな出来事が。
マーチくんなら絶対大丈夫!155センチ以下だもん!
と自信を持って駐車場に入れてたのですが、
こないだ出庫するときに地下から出てくるマーチくん見てたら、
アンテナがパレットに引っかかってビヨヨ〜ンってしてました。
アンテナケチるんじゃなかったと反省中。
マーチ12b ビーンズ 90万円スペシャル
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 13:53 ID:O0za29As
アクアブルーの方がドラえもんに1票
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 13:55 ID:KCbXCeMP
ドラえもん本当は黄色。
俺の考えてるドラえもんはブリブルーの方だが
実際はアクブルーが近いな。

まあドラえもんはラシーンだが。
>>180
マニアすぎ(w
ドラえもんが青になったのはネズミに耳かじられたショックでヒッキーになって
塗装が劣化してはげたせいだとドラえもん大百科かなんかで読んだことがある。
つまりあの青は下塗り剤の色。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:22 ID:MWjguaK4
走行の邪魔なんだよねマーチ君
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 16:25 ID:MfgZWi00
>塗装が劣化してはげたせい

お前さん妄想激しすぎ(w
単に耳がなくなったのを鏡で見て青ざめたら青くなったあけだよ。
塗装が劣化して下塗り云々なんて子供向けじゃないだろ。。。
K12でミニサーキット走ってる人、いませんか?
1200MT新車で買って、+20万ぐらいでいじって遊ぼうと思ってるのですが
いかがなもんでしょうか?
サーキットは日光、茂原、筑波東あたりです。
186addie:03/02/03 17:09 ID:BGTFhg8d
片倉陽二が書いてた初期のドラえもん百科だと「青ざめ」だったんだけど、
「無理がありすぎ」「ドラえもんはロボットだろ」という投書のせいで
「地塗りが青色で、塗装がはげた」が公説になった経緯があります。
>>184

昔→昼寝しててかじられた。
今→セワシの宿題がどーのこーのでネズミ型工作ロボットがなんたらかんたら。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 17:41 ID:MWjguaK4
>>ドラえもんを熱く語ろうに板変えろ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:41 ID:kW95ACM+
インテリキーの機能云々よりドアハンドルは黒がいい
              byビーンズ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:55 ID:xGtx/D1l
>>189
激しく同意!
うちのも黒い。MTだしな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:02 ID:SQrTZJfW
5MT選んで大後悔してる。
前車が2000CCだったので、
マーチの5MTはまるで軽トラを扱ってるかのごとく、
頻繁にギアチェンジをしなくちゃいけない。
住んでいる所は人口100万都市だから、
信号待ちゴーストップが多すぎて話にならないほど
忙しすぎる。
5MTはそれなりに面白いけど、
いかんせん1200CC程度の5MTじゃ、トルクがなくてスカスカ。
5MTを田舎で乗ってるか、
ATで都市部で乗るほうがベターだと思うマーチ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:05 ID:ZHnoDUC6
>>191
それがオモロイんじゃん。
面倒ならバス・電車があるよ(w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:10 ID:zXE5KDIS
m13とc+cのどちらかを考えています

とディーラーで相談したところ
剛性面とキシミ音の関係で「c+cはお勧めしません」と言われてしまいました
ううむ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:13 ID:iqZDaMSv
その営業所員はc+cに乗ったのか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:21 ID:q9iifY9c
>>191
ギヤチェンジさぼっても走るのがつまんなくて2000のMT車から乗り換えました。

確かにウチは田舎ですw
・・・ギヤ・チェンジが、つらいなら MTには、乗らない方がいいね!
軽自動車にしたって、スーパーカーにしたって
都会の街中じゃ、頻繁にチェンジするから・・・(笑)

まぁー、そのチェンジが、好きで MTに乗ってるんだけどね。。(笑)
マイチェンまだー?
198191:03/02/04 02:21 ID:TLMXjqNW
みんな、口を揃えて5MTが(・∀・)イイ!!っていうけど、
小排気量に、そこまでして5MTを操る楽しさを
求めるのは間違っているのではないかと思いますよ。
それを、思い違いをしてしまって、
2000CCの5MTを操る楽しさ、即ちトルクにものをいわせての
喩えるなら人馬一体の感覚を求めていたのが大きな錯誤でした。
マーチクラスの小排気量には正直5MTは不要っていうか、
今から、売り払ってでも4ATに乗り換えたいくらい(後悔、、、

軽トラ氏ね!マーチの5MT設定した奴も氏ね氏ね!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:16 ID:GQoIiQsz
車のMTなんて何が面白いかさっぱり判らん。
座椅子に座ってレバーガチャガチャやってるだけの何処がスポーツ?

ウザイだけだよ、2輪の方が全然いいね、車は全部ATでいいよ。
その方がアクセルワークに集中できるし。
200191:03/02/04 03:21 ID:TLMXjqNW
>>199
でも、それは小排気量に限ってのことだと思います。
AW11のスーチャー付きくらいなら充分面白いですよ。
201191:03/02/04 03:25 ID:TLMXjqNW
って裕香、どっちにしてもマーチの5MT激しく後悔。
トルク無いから、しょっちゅうギアチェンジ、
嗚呼、(゚Д゚)アホクサ
マーチみたいな車の性向から言えば、
4ATでマターリ乗るのが(・∀・)イイ!!
5MT( ゜┏Д┓゜) このタワケがぁぁー!!!
って感じですわい。

202191:03/02/04 03:30 ID:TLMXjqNW
さて、寝ます。
明日(今日)起きたときのレスが恐ろしや、、、

つうことで、5MT(゜Д゜)シネ!!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:44 ID:rFmSIsWQ
>>191
>>202
お前が死ねよ クズ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 08:22 ID:c7NVYA6S
C+Cは何で4座なの?
2座にすれば、剛性確保が楽だったんじゃないの?

フィガロは2座なのに。 
2座の方がデザイン的にも余裕があると思う。

c+cに実用性を求めてるのかな?
>>204
ヨーロッパでは車は趣味の対象というより、日常生活の道具だからなぁ。
実用性が第一なのは当然のことかも知れない。
プジョーやサーブのカブリオレだって4座だし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 08:42 ID:c7NVYA6S
>>205そうですね。
でも、マーチのサイズでは実際問題として、後ろに人が乗るのは厳しいですよ。

206CCやマーチC+Cが出たのは、コペンの影響なのかな?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 09:14 ID:jqqw2um4
コペンって海外での評判はどうなの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 10:48 ID:8xagaT3o
C+Cは206CCに影響されてるんですよ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 11:40 ID:jqqw2um4
名前も似てる。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 11:41 ID:B+iZY6NV
明らかにパクってるやん。
211addie:03/02/04 13:27 ID:jMU2fAA/
しんたろうのせいで乗れなくなる2000のディーゼルのマニュアルはすごくまったり味だった。
そんなに頻繁にシフトチェンジしなくても大丈夫だし、それが楽しかった。
でもさすがにマーチの小排気量のガソリン車のマニュアルはきついなーと思った。
そんで、オートマにしますた。この判断は正しかったかもね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 13:34 ID:jqqw2um4
MTとAT、続けて2台も買ったの?
ラシーン盤でMTの試乗車探したけど、なさげだねぇ。
廻してナンボのエンジンこそ、MTのおもしろさが際だつんやん
何速でも加速してくよなトルクフルなエンジンこそATにお似合い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 14:20 ID:YKCfCQbV
マーチカップの最低基本車両で比べると、現行の方が速いの?
215191:03/02/04 15:03 ID:utH5zz6m
>>213
VFR400とNSR250の比較試乗したことありますか?
単車で喩えても、トルクフルなVFRに圧倒的快適性があるし、
何速でもその強靭なトルクのお陰でグイグイ引っ張れる。
反して、ピーキーなNSRなんかは加速はVFRに勝っても、
パワーバンドを外すと、ほんっとに乗りずらいですよ。
MTの面白さってのは、本来は、非力なエンジンで必死になって
ギアチェンジ多用するならという前提条件があるのなら、
それはクローズドサーキットで花開くものであり、
公道でギアチェンジを多用して回してなんぼ、というのなら、
それは大きな勘違いではないのかと思います。
まあ、勘違いしての大きなミスセレクトをした私が悪いんですが。

つうことでマーチの非力な5MT(゜Д゜)シネ!!
新型マーチに藤本美貴をCMに起用。
@ミキティ免許取る編
Aミキティマーチ試乗編
Bミキティマーチ購入編
藤本うz−−
マーチの品位が落ちる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 16:51 ID:OET9w6Ie
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:35 ID:k20jA+66
>>215勘違いァヶ゙
ミキティがマーチでうれしそうにドライブするCMがいいなぁ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:21 ID:jMXLaD3Y
別にアイドルに頼らんでもいいよ

目玉キャラをもっと活用してほしいなあ
223 :03/02/04 19:37 ID:8RhhX0+9
K11旧マーチ(MT)→新マーチ(MT)に乗り換えた者だけど、
旧マーチに比べたらトルクが有り過ぎて、シフトダウンすらあんまりしてないよ。

224addie:03/02/04 21:45 ID:ZrLLtMDM
某所でMTマーチ試乗の機会があって、それから販売店の意見に従った。
でも>>223さんのような意見もあるんだね。
とにかく販売店に言わせれば「ディーゼルからの乗り換えなら
ATが絶対オススメ」とのこと。俺もそう思った。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:55 ID:IncE3DxV
まぁ、人それぞれによって感じ方が違うってこと。
MTもATもね。
MTがいいと言う人もいれば、ATの方がいいという人もいる。
それ自体はいいが、自分の趣味に合わない方を選択した挙句、
MTを責める191は少しおかしいと思うぞ。
文句言う前に買い替えでもしろや。
226名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/04 22:21 ID:AsZ7mLPN
トロイダルCVTはまだですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:32 ID:n735jSj2
つーか、スーパーチャージャー載せればすべて解決するような感じがするんだがな〜。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:34 ID:x/SWYSA2
>>226
トロイダルはFR用ですよ、とマヂレスしてみる。
ところでルノーのクイックシフトが投入されるなんて事はないですよね?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:34 ID:Ga3F8Cg3
>226
トロイダルはFR用です
でも本当はベルト使って無いんだよね、トロイダルCVTって
だから「V」はどうかと・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:53 ID:x/SWYSA2
CVTの「V」ってたしか、連続可変変速機の「可変:Variable」だったと思うけど、違ったっけ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:54 ID:kaMLkvLs
>>229
CVTっつうのは、
Continuously Variable Transmission:無段自動変速機
の略です。
ベルトは関係ないっすよん。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:22 ID:RfTHdKbs
>>229
そもそもベルトの頭文字はBだ罠。

( ´,_ゝ`)プッ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:39 ID:dvXo/6zE
>>204
いつ、フィガロが2座になったんだ?
234名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/05 01:18 ID:eXwNQ1EJ
>>228
知ってる(笑)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 06:23 ID:7hNwXeR7
>>228
そんなことはないよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 10:09 ID:GMQjCGto
ハンドルの真中(押したらクラクションが鳴るところ)にきちゃないシミがついてたので
雑巾で強くゴシゴシこすってたら色がはげて地の白い部分がろしゅつしてしまた…
よけいきちゃなくなってカッコ悪くて非常に鬱。
この部分だけって交換できるんでしょうか?
それか内装色の塗装しなおしってディーラーでやってもらえるんでしょうか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 10:43 ID:j6dSbWIA
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1015/k10151031199102/g999/a101510319990098711001230104199102.html
近くで見たことあったけど、てっきり2座かと思ってたよ。
フィガロって、4人も乗れたんだね。

C+C早く出してね。
238228:03/02/05 12:15 ID:IPyImfoM
>>235
マツダのトロイダルCVTは横置き用だったっけ?
しかし、「エクストロイドCVT」はFR用と日産の人が言ってるしなあ。
大排気量FFにベルト式が使えるなら、コストのかかるエクストロイドCVTを使う必要はないしね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 12:43 ID:3d3MOaTe
>>236
ニサーンエンブレムのメッキがはげちゃったの?
それとも、ハンドルのパッドがはげちゃったの?
いずれにしろ、ハンドルのパッド(エアバッグのカバー?)を交換したらいいと思う。
ディーラーに相談。

あと、内装がはげたり、汚れがこびりついたりしたときは、
塗装し直しじゃなくて、部品交換になる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:57 ID:K/GeMnXl
エストロニックCVTはティアナやムラーノにものっとる。
トルクの許容量が多くなったんだってさ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:51 ID:dsdPVddt
>>236
押すとクラクション鳴るところって全体でエアバッグモジュールのアッセンブリーに
なってるので、カバーだけの取り替えはできないと思う。
エアバッグユニット全体の取り替えになると思うよ。
けっこう高いかも。
まあとにかくでーらーと相談。
色塗ってごまかしてくれるかもしれん。
242191:03/02/05 23:15 ID:eBVYQeeA
今日コンビニへ行った帰り、
大渋滞にはまってしまいました。
面倒で面倒でならなかったから、2速発進、3速巡航、2速巡航、
3速巡航、2速発進の繰り返し。
5MTは面倒でならん。
今度もしスポーツカー買っても、
多分MTは買わない。
って裕香、マーチでいかに5MTが面倒でならないっていうのが染み付いた罠。

でもってお決まりの

5MT(゜Д゜)シネ!!

おまけにこれを読んだやつも(゜Д゜)シネ!!
よっぽど後悔してるのね・・・・・・
上手に付き合っていくしかないね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:26 ID:4J261V/U
馬鹿じゃなかろか。>>242
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:28 ID:AnE7D05R
かなり馬鹿だと思う。>>242
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:22 ID:jnPrKm9n
HaHa >>242は このすれの ばくだんになるぞ
不発弾でもあるけどね(ワラ
248191:03/02/06 01:24 ID:ftyKYP+0
マーチ5MTを選択して悔やんでも悔やみきれないけど、
そうかといって安易に乗り換えることなんてできないよ。
年齢30にして、税込み年収が500万弱しかない。
そのうえ、賃貸マンションの家賃も11万/月、あるから
そうやすやすと乗り換えられない。
今考えているのは、ボーナスでAT換装。
マーチクラスならだいたいいくらくらいするんですかね?
本格的な基地外が住み着いたな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:04 ID:xnhXzurE
氏ねとか言ってないでとっととそのMT中古なり
ヤフオクなりで売っ払って
AT買い換えろよな〜。
必要としてるヤシはゴマンと居るぞ多分。
このスレの品位が下がる、さらにいえばマーチの品位も。
最終的にはニサーンも。
ヨタでものっとけや>>242
自分が単にMT嫌いなことを表現するだけのためだけに
イヤミタプーリなネタを書き込むのはイクナイと重い松。
AT派の俺まで不快になる。
まあMTが気に入らないってだけで、マーチは気に入ってるってこったろ。
少々大げさなだけで全然問題ないと思うぞ。
254191:03/02/06 12:10 ID:18tcPenk
会社から記念カキコ
255191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/06 12:12 ID:18tcPenk
偽者出ないようにトリップ付けるYO!
256191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/06 12:37 ID:18tcPenk
さて昼食食べたし、アモキ飲んで、元気に仕事するか。
でも、帰宅時の5MTが鬱。
ゴミは放置で。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 15:10 ID:7sVpOfU9
>>帰宅時の5MTが鬱。

そんなこと言わないで…。マーチたん可哀想…。。
あんたも可哀想だが、マーチもそれ以上にこんなオーナーに乗られてて可哀想だよ。
お互いのためにも早く買い換えをすすめたい。
100万そこそこの車でミッション載せ替えなんてしたら、手間もお金も車の信頼性も損することぐらい
いくらあんたでもわかるよね?

あんたもあんなにかわいいマーチに乗ってるんだから、
これ以上スレがあれるような言動はひかえてよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:37 ID:Cm9zcZ/d
込み込みで200マソしたな。
K12の中古MTって90万前後で売ってるから走行1万キロ未満なら70万くらいで売れるんじゃない?
自分の選択を後悔したあげく愚痴をこぼして他人をイヤな気持ちにさせる
くらいなら買い換えた方がいいよ。

同じセールスさんから事情を話して買えば、決算期だし下取りアップか値引きも期待できるでしょうし。
openjaneでのあぼーんの仕方

設定→機能→あぼーんでNGName欄に 191 ◆vqwsSGDLQ2 を追加

263191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/06 20:38 ID:KQjD+fcM
今、帰宅しました。
読んで頂くと分かるとは思いますが、
私自身抑鬱症を抱えていまして、レキソタンやアモキサン
を服用しています。病気の所為にしてはお叱りを受けるかも
しれませんが、なにぶん神経過敏で苛々感や焦燥感が募ったりし、
一つのことに拘りを持つとその一点にのみ神経が注ぎ込まれて
考えが無限ループに陥ります。今回は5MTに対して、
最近罹患したインフルエンザと思える感冒のため、
身体的にも肉体的にもボロボロだったのです。
ですから、何かに対して攻撃的になることで自分の
存在感を得なくてはならない性情から今回のような顛末と
なったわけです。

インフルエンザらしきものはもう既に快方に向いつつあります。
どうやら私の身体も少しは楽になってきました。
勿論精神的には未だに癒されぬ今後のことはあるにしても、
当面の肉体的な苦痛からは解放されつつあります。

これからは冴えない5MTでも、大事に乗ってやろうと思います。

トランスミッション形式よりも、マーチの素晴らしいデザインに
惹かれて購入したのですから。マーチのヒップライン、これに
惚れてゾッコンでした。
とうことで、マーチ(・∀・)イイ!!です。
また、明日も書き込みますのでお願いします。
(゚д゚)バーカ
265sage:03/02/07 01:08 ID:ef/8aFbj
俺もマーチMT乗っている。新車だから一速からすぐ二速三速にしなきゃ
いかんくてけっこう鬱。だけどコリコリッという感覚は(・∀・)イイ♪

慣らしが終わったら、ぶいぶいいけそうなのでそれまでは様子見る
266191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/07 01:17 ID:Aj/lnxqW
ちょっとODして寝ます。
みなさんおやすみなさい。
267名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/07 01:20 ID:zTmlv42M
>>266
Over Drive?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:43 ID:E+qH7Q9W
OD=落として・電源オフ
確かニューマーチのMTってルノー製だっけ?
走りについては?の評価が多い雑誌において
ことミッションに関してはマンセーな意見をいくつか見た気がする。
だけにスポーツバージョンに期待しちゃうんだよね。
お願いだからDQNなエアロはつけないで欲しい。
そういうのはパーツメーカーにまかせてさりげないオサレな感じで
270addie:03/02/07 11:35 ID:7LebB1YH
俺も精神が異常だから分かるよ。
191 ◆vqwsSGDLQ2さんは落ち着いたらまた顛末を報告しる。
あたしは納車待ちだよ。ATにしちまったよ。

マーチが届いたら小学生の頃から使ってたADYのハンドルを捨てることにします。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:11 ID:AiNWylUu
さっさと、スポーツを出してください。
272191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/07 12:59 ID:Qhvhe+Hv
>>270さんもメンヘラーですか?
同じメンヘルとして、マーチに乗れるということはいいですね。
さっさと抗精神薬や抗不安薬から抜け出したいですね。

さて、今日もまた調子が悪く会社を遅刻してしまいました。
昨日、ODしたのがよくなかったようです。
テトラミドで爆睡じゃなくて、単にロヒを飲んだだけで、
あとはレキをちょっとODしたぐらいだったです。
今日は調子が良くないので自分とマーチ共々(゜Д゜)シネ!!って感じです。
まあそういうネタはメンヘル板でやってくれや。
こっちまで鬱になるっつーの。
27412c:03/02/07 13:57 ID:IuH6k1XK
191さん、マーチの板なのに薬のお話とか書かないで。
会社に遅刻したとか興味ないし。
冗談でもシネ!!とか書かないで。
病気には同情するけど、この板を台無しにしてるよ。
どっか他に行ってちょうだい。
275addie:03/02/07 15:05 ID:7LebB1YH
うーん。>>272さんの狙いがわからない。とにかく俺はカウンセリングのみ。友人に薬もらってる人何人かいるよ。

とにかく2ちゃんねるは、
勝ち組← →負け組
黙ってる人>面白いこと書き込んだ人>つまらない人・人の批判(俺もね)>荒らし・荒らしと見なされる発言した人

ですよ。なんか調子悪いなーって時は情報を得るほうに徹したほうが楽だし便利。
放置の方向で
27712c:03/02/07 15:44 ID:IuH6k1XK
>>276
ラジャー
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 18:11 ID:aKPWr2GK
質問。
歴代のマーチに、バンの設定ってあったのでしょうか?
スモールカー比較
媒体名: AMS 2/2003
タイトル: Micra-Kosmos マイクラ(ロ)・コスモス

Micraは好感度評価で即座にフランス製「愛玩車」 シトローエンC 3も、シャープな端面で
スマートなフォード・フィエスタも退けてトップに立った。

また、よりによって-------鼻面の周囲に皺をつくり、霜降り模様のインテリアを採用した
-------前衛デザインメーカー・ルノー製クリオが更年期を迎えている。

Micraはその後継モデルで、ルノー製プラットフォームを使い、デザインもルノーから借用した
モデルだ。但しハードウェア (ボディー形状)ではなく、ソフトウェアについてである。
フランス人の日産デザイナーReitz氏は全長 3.72m、高さ1.54mという可愛い寸法のこの車を使い、
スモールカー・デザインにまだ魅力を展開する余地が残っていることをエレガントなやり方で証明した。

エンジンボンネット及びフェンダーに配置された楕円形ヘッドライトは大胆な突起のある
パーキングランプをつけ、おどけた感じで、全体に新たな顔をもたらしている。この顔は
アクセントのついたウエストライン、流線型のリアエンドに補完され、独特のデザインに
結実している。
室内もすぐに好感がもてる。------- いずれにせよ、竹製マットをあしらったプラスチック・
インテリアを叩いてみるまでの話だ。もろいハードプラスチックの硬質な音色は、12700ユーロの
スモールカーでも徹底した節約路線がとられていることを示している。
それでも、中央コンソールのプラスチック製ノブにはペチコートの魅力があり、また
ボードコンピューターは標準装備である。

インパネが低い位置に配置され、目測用のヘッドライト突起が邪魔なく見えるので、まともな
スペースフィーリングが得られ、こうした印象はフロントの室内幅が(比較車中)最も広いので、
更に強化される。しかし、シート背もたれの幅が狭く、シート軸方向の調整幅が少な過ぎるので、
良好な快適性印象が不必要に減少する。

後部座席にまともな脚スペースがあり、座席が軸方向に調整出来るため得点を上げたが、これは
同じ様に軽率に失われた。安っぽいトランクルーム・カバー、しまりのない取付用品が改善を要する
品質印象を代表し、同時にこのクラスではどの国の大蔵大臣も実現できないような厳しい節約が
必要とされていることを赤裸々に示している。

停車時騒音、走行音とも控えめだが、130km/h以上になるとMicraの騒音は反抗的な
ティーンエージャーのようにうるさくなり、競合モデルを上回る。排気量はたった 1.2Lだが、
走行性能は良好で、幾つかの項目では(両方とも1.4Lエンジンで駆動されている)フィエスタ、C3を
凌駕している。また、最低燃費も注目に値する。

だが、この小さなエンジンは現実の走行では高回転領域での稼働を迫られるため、平均燃費、
すなわち現実のテスト燃費はずっと悪く(7.5L/100km)、他社モデルを上回る。
走行特性についても改善の余地が十分に見られた。元来、敏捷で、容易にコントロール出来、
素直な車だが、ステアリング、トラクションに弱点があるため、スピーディーな旋回ができない。
ハンドルを大きく回したり、速度を増すと、ステアリングが勝手に硬くなり、元来従順な
前輪駆動車なのに、散水路面では発進時に車輪が空回りする。

ブレーキが全評価項目で非常に良かったため、アクティブ安全性面で明白の優位に立ったが、
パッシブセーフティーの項目では前後にサイドヘッドエアバックを標準装備しているシトローエン
C3にトップをとられた。

Micra は前後サイドヘッドエアバック・コンビネーションをオプションオファーしかしておらず、
この点に関しては1998年に上市されたルノー・クリオに比べても標準装備が劣る。

《環境及び費用》の章でもMicraが競合を敗った-------
最低燃費、ユーロ 4-エミションクラス、停車時/走行騒音の項目で点数を稼いだからだ。
また、12700ユーロという価格はルノー・クリオに次いで2番目に買い得な価格であるが、コスト・
パフォーマンスでは値段の高いシトローエンC 3、フォード・フィエスタを凌駕している。

フィエスタは初め四台中「最もスポーティーな」車という印象を与えたが、しかしあまりにも
スペース、快適性を節約したため、すぐに失点の罰を受けた。クラッチの脇に左足を置く
スペースがなく、背もたれのクッションも硬過ぎ、トランクルームも全体として小さく、
このため減点された。

ドイツ車の特性をなす品質印象の項目では、フィエスタは剛性の強いボディーのお蔭で、弱点は
見られなかったが、「スポーツ性」を強調し、シャシーセッティングをあまりに硬くとり過ぎたため、
無積載状態では凹凸路面、アウトバーンの継ぎ目の上を走ると、カタカタ音が出て気に障った。
だが、四人乗りした場合には、はじめはティーンエージャーのように(落ち着きのなかった)車が
最高のシャシー快適性をもつ車に一変し、ボディー・ローリングが一番僅かなことがこの事実を
裏打ちしていた。
《駆動》の章でフォードは他社モデルより低回転で最大トルクが出 (124Nm/3500回転/分)、
ギアレシオがベターなので、加速、追越加速の項目では多少弱点が見られたが、Micraと
同点になった。
また、フィエスタは比較車中ステアリングが最善で、アンダーステアも信頼出来、トラクションも
最善であったため------- スラーロムテストではハンドリングは良かったが、緩慢なことが
判明したが-------《走行特性》の章でトップを切った。

ブレーキの項目では、フィエスタはシトローエンを小差で敗り、Micraに明白に差をつけられ
2位となった。《安全性》の章の成績がかんばしくなかったのは主に安全性標準装備に起因している。
サイドヘッドエアバック、助手席用エアバック遮断装置はオプションでしか入手できず、またESPも
駆動スリップ制御装置とコンビで、1.6Lバージョン以上のモデルしかオプション・オファー
されていない。こうした装備政策をとっているので、フィエスタが安全性の章で最下位になったのも
当然である。

《環境及び費用》の章でフォードは中間グループにとどまり、シトローエンC 3は抜いたが、
(Micraには)敗れた。C3 に振りまかれたデザイン・ギャグは他のモデルと比較して実用性に欠け、
虫めがねを使うタコメーターは慣れが必要なだけでなく使いにくく、計器類のオレンジ色の照明は
弱々しく、大胆に湾曲したA-ピラーも左カーブ及び対向車との対面時に、ドライバーの視界を奪う。

「鳥肌」のような表面のハードプラスチック壁面、フロントシート背もたれに安っぽく取り付けた
小さな折りたたみテーブルが時代後れの放任主義的品質観を物語っている。
シトローエンはフロントのスペース感、リアシートを折りたたんだ時の積載容量が一番大きいこと、
積載端面と同じ高さの・第二の折りたたみ式トランクルームフロアにより得点を増したが、後部座席の
膝スペースが非常に狭いため、乗員輸送能力が限定される。

後部座席のたっぷりしたヘッドスペースを 2 cm削り、脚スペースを2cm増やしたい所だ。但し、
フィエスタ、クリオともにシート・スペースが狭い。
しかし(このブランド)特有の快適なシャシー及び穏健な測定値のお蔭で、C3 はクリオ、Micraを
大きく引き離してトップに立った。これに反し、《駆動系》の章では出力展開、ギアレシオで
多少弱点を見せ、アウトバーンではシトローエンは文字通り活発に回転を上げる必要のある車である。

スラーロムテストではC3 の走行特性が最もバランスがとれ、人を驚かせた。しかし、ステアリングが
停車時のように活性に欠け、また回転半径でも大きく失点した。

シトローエンのブレーキはMicraよりフィエスタに近かったが、安全性装備で大きく挽回。
サイドヘッドエアバック(前後)も助手席側エアバック遮断装置も標準装備である。
ESP及びASR-パッケージは1.4 HDI VSX 用オプションでないと発注出来ないという厚顔なやり方が
採用されている。

1998年以降現在の形状でつくられているルノー・クリオが最下位になったのは遺伝子のせいだが、
このロートルがいまだに競合と良い勝負をしているのは驚きである。

快適なシートと行程の長いスプリングのお蔭で、走行快適性のレベルも良く、値段も一番安く、
ひどい弱点はない。ただ、走行特性の章でローリング傾向が出、ステアリングが路面情報に欠け、
中央ポジションのかなり不正確なことはこの車の技術水準が現状のレベルに達していないことを示している。
だが、ブレーキを若干改善すれば、ルノーは安全性装備の遅れを挽回出来ると思われる。ESPを
装備していなくても、インテリジェント・エアバック、ブレーキアシスト、ヘッドエアバック(前)を
装備したクリオは二番目に良い評価を受けているからだ。

結論は何か? スモールカーではどのメーカーもギリギリのカルクレーションをしている。
それは安全性も結局は商売に過ぎず、小さい車、損傷の起こりやすい車では出血をともなうからだ。
特に、ESP、ASR が高価なエンジン・バージョンへのオプションとして装備される場合にはそうだ。
日産もESPを秋以降に供給する予定だと言う。目下、日産はESPなしでトップに立ったが、これは
日産がブレーキの項目で競合を大きく凌駕したためである。
( エッカート・アイブル)
全体評価

1位 日産Micra
弱点らしい弱点がなく、比較車中最高のブレーキ。買い得なMicraは規定演技だけでなく、
自由演技でも非常にシックなデザインで優勝。

2位: フォード・フィエスタ
この小さいフォードはスポーティーで手堅い感じを与え、最高の走行特性を備えているが、
走行快適性、安全性で弱点が見られた。

3位: シトローエンC 3
《特性評価》では走行快適性の章でトップに立ち、フォードと1点差で3位になったが、値段が高く、
エミションクラスがD4で、保証も貧弱なため、これ以上の成績をとれなかった。

4位: ルノー・クリオ
比較車中最年長のこの車は栄誉ある降伏をした。走行快適性の章では競合を打ち負かしたが、
安全性についてはフィエスタに敗れ、加えて値段も一番安い。
モデル名     Micra  Fiesta  C3  Clio
ボディー
室内寸法(15)    13   14    13   11
スペース感(15)   14   12    12   12
トランクルーム(15) 14   10    13   10
積載重量(5)     4    4     3    5
操作/機能性(15)  12   14     11   13
装備(10)        6    5     5    5
追加装備(5)     2    2     2    2
質感(20)       11    15    13   14
小計(100)      76    76    72   72

走行快適性
スプリング(無積載)(25)  20  16  21  19
スプリング(積載)(10)    7   9   7   6
シート(前) (20)        14  14  15  14
シート(後)(15)        12  10  12  13
空調(10)            5   4   7   4
室内騒音測定値(5)     3   3   5   4
騒音印象(15)        11  13  12  13
小計              72  69  79  73

駆動
稼働洗練性(10)      7  7  7  6
トラクション(10)       7  8  7  5
出力展開(5)         4  4  3  3
シフト/ギアレシオ(10)  8  9  7  8
加速/最高速(20)     12  10  10  9
フレキシビリティー(20)  7  6  6  6
テスト燃費(20)       8  9  9  10
行動半径(5)         3  3  3  4
小計(100)         56  56  52  51
走行特性
走行安定性(無積載)(20)  15  16  14  12
走行安定性(積載)(15)    10  12  10  9
走行ダイナミクステスト(10)  8  8   8   8
ハンドリング(20)        17  17  16  14
ステアリング(10)        8   9   7   6
敏捷性(10)            8  8   5   7
トラクション/冬季適性(10)  5   7   6   6
直進性/対風敏感性(5)    4  4   4   4
小計(100)            75  81  70  66

安全性
制動距離(冷、無積載)(15)  15  12  12  13
制動距離(最高速80%)(10)   9   8   8   8
制動距離(冷、積載)(10)    10   8   8   7
制動距離(暖、積載)(10)    9   9   8   6
ブレーキリスポンス(5)     4   4   4   4
安全性装備(40)         22  18  26  25
視界/照明(10)          7   7   8   7
小計(100)            76  66  74  70

特性評価(500)       355  348  347  332

環境適性
最低燃費(20)         13  12  13  12
エミション挙動(10)       9   9   6   6
自重(10)            10  9  10  10
停止時/走行騒音(10)   10  10  7   6
小計(50)             42  40  36  34
費用
基礎価格(25)         25  23  17  25
オプション価格(5)       5   4   4   4
中古販売チャンス(10)    7    8   7   6
固定経費5年間(15)      9   10  15   9
整備/修理5年間(15)    11  13  13  15
燃料費用5年間(20)     19  20  19  20
保証(10)             9   4   5   4
小計               85  82  80  83


モデル名     Micra  Fiesta  C3  Clio
総計(650)     482    470  463  449
【写真説明】
(29ページ)
軽快な外観だが、おもちゃ(のようにちゃちな)車ではなくなった: 日産Micra、
フォード・フィエスタ、シトローエンC 3、ルノー・クリオ。

(30ページ)
●  外観通り。フィエスタの方がダイナミックな印象を与え、Micraはスペース感で優る。
(フィエスタ)
●  1.4Lエンジンはトルクが(比較車中)最大であった。
●  アレンジは出来るが、トランクルームが最小で、容量が少な過ぎる。
●  ラジオ用リモコン装置は慣れが必要。
●  良好なシートだが、背もたれのクッションが硬過ぎる。
●  シート・ヒーター用スイッチはシートの下側に配置。
●  Ghia-アルミホイールはオプション(605ユーロ)。

(Micra)
●  シート背もたれは腰の部分を絞り過ぎ。
●  助手席コンソールは小物入れとしても利用。
●  Bakelit-スイッチがプラスチックの雰囲気を緩和。
●  リアシート をスライド出来るので、余裕が出来る。
●  トランクを縦長に積み込むと、後部座席膝スペースがタイトになる。
●  グローブボックス上の雑誌入れ。
(32ページ)
● 日産  スラーロムテストで敏捷なステアリング、トラクション不足が暴露。
      すっきり配置されたインパネ、一寸おどけたスイッチ
● フォード  4人乗りではじめてこの車の走行快適性を享受出来る。
        (室内)あまりに即物的で、つめたく、とっつきにくい。
● シトローエン ステアリングはふかふかだが、一番敏捷な車であった。
        気のきいたエアインレット。その他はゲームボーイ・デザイン。
●  ルノー   アンダーステア、ローリングが年齢を感じさせる。
        古典的なインパネだが、いま一つチャームに欠ける。

(34ページ)
丸いシトローエンC 3はかなり周辺視界が悪く、ルノー・クリオには最新のU字把手が欲しい。

( シトローエン)
●  (インパネ右側) グローブボックスの他にも小物入れが配置。
●  トランクルーム: 一番容量が大きく、アレンジも良い。
●  良好な計器類だが、虫眼鏡を使うので煩雑。
●  シートは良いが、カバーが安っぽい。
●  背もたれに取り付けられたフラップの固定が悪い。
●  助手席下側にも物入れスペース。

(ルノー)
●  シートは快適だが、多少柔らか過ぎる。
●  遮断出来る助手席側エアバック。
●  グローブボックスにはいろいろな物が入る。
●  後部座席にもまともな脚スペースがあるのは驚き。
●  リアシートベンチを折りたたんだ場合のみ、トランクを縦長に積める。
●  (比較車中) 最高速がトップの75PS-エンジン搭載。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:11 ID:RQjIC1Cn
>>77で結果は既出ですね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:11 ID:56et22XM
ええで?
http://hkwr.com/
フィエスタってデミオ?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:58 ID:0wMJovbP
要するに
マーチはヨーロッパでも人気ってこったな
294ビーンズ×エクリュのキューブ乗り:03/02/07 21:49 ID:5JnrtNEP
マイクラのHPはここ⇒http://www.nissan-micra.co.uk/uk/newmicra/launch/home_micra.html
しかし、
顔も変わればここまで印象が変わるとは・・・・・・
色も結構落ち着いた奴あるし・・・・・・キーウイ、シリカ・・・・

マイチェンか何かの改良で追加キボン!
295sage:03/02/07 22:41 ID:ef/8aFbj
>>279-289
どもおつかれさんです。

MT乗りに朗報。ここにマーチMT車用にタコメーターを動作させる
専用アダプターっつうのがある。使っている人いたら詳細キボンヌ
ttp://www.nippon-seiki.co.jp/defi/car/ak12.html
296191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/08 01:46 ID:/mRlIvJD
眠剤飲んでも眠れないのでカキコ。

ところで、K12マーチってノーマルのままでも車高低いと
思いませんか?
特に、フロントのリップ(?)部分が地面と接地しそうです。
それで、このマーチにダウンサスを入れようと思うのですが、
ノーマルでも低いのに、まだローダウンすると、
ますます擦りそうで恐いのですが、そのへんのところは
みなさん、使い勝手や実際に擦った方とかいらっしゃれば
教えて貰えませんか?お願いします。
マイクラのシリカとキウイが(・∀・)イイ!
でも日本じゃ絶対売れないんだろうな
欧州マイクラの1.5ジーゼルをMTで色はキーウイを乗るのがオサレだす。
グリル交換だけならどこに行けばやってもらえるのでつか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 08:12 ID:2S5oipm+
1.4のMT、イギリスからもってこいや、日産
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 09:17 ID:+Vk98Zfa
300!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:54 ID:3txwxRtn
テクノグレイいいな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:16 ID:6GoEqj1s
ようやく、フェアレディにコンバーチブルが出るようだね。
『350Zロードスター』だってさ。

C+Cはまだまだ遠いか…。
303191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/08 14:55 ID:hX6RDcLL
AGE
191さん名無しに戻った方がいいと思うよ。
まともなこと書いても色眼鏡でみられちゃうから。
車高ダウンするんならそれなりの覚悟が必要よ。
チェーン巻けないとか、悪路走れないとか。
物を選ぶ際は、メリットばかりに目がいってしまいますが、
ちゃんとデメリットがあることも理解して納得しておかないと、
買ってから大後悔してまた鬱になるよ。
特に他人の意見で決めちゃったりすると、行き場のない怒りで狂いそうになるよ。
自分の判断力を信じて、もしスカくらったとしても自分が十分考えて決めたことだからいいのさ!と
サッパリした気分であきらめられるようにならないと、一生後悔の連続です。

車高下げたら擦ることは絶対あると思う。
それを覚悟しないと、下げらんない。
下げたときのメリットって、実際にはほとんど無い。
日本人はなぜかカッコウに非常に無意味に神経質。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:10 ID:eYAl8Fj3
CVT追加や一部改良は6月に伸びたのですか?
どのクルマも標準では、各メーカとも「チェーン要件」のせいでホイールアーチと
タイヤのクリアランスを小さくできないから車高も上がっている訳で、チェーンが
全く必要ない人にとっては、見た目を悪くするだけの存在になってしまう。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:49 ID:qFDKlKbI
マーチで車高下げてもなんかダサイだけだと思うんだけど。
それに車高ってのは様々なそれなりの理由付けがあると思うんだよね。
例えば道路脇の店なんかに進入するために段差またぐようなとき
車高落したDQNが後続車お構いなしにカメなみのスローモーションしてると
「あ゛ーもうっ!どこまで逝っても役立たずのゴミどもめ!」
と大ヒンシュク。
やるにしても人様の迷惑にならんようにして欲しいものだ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:01 ID:7tmOp+3j
1.4への載せ変えできるって、インパルのHPで見たような気がする。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:56 ID:YdvG4OGa
車高って、下げるとかっこいいのですか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:39 ID:DHy1V2CK
マーチ12Cto14eの実走燃費を教えてください。
何キロくらいでしょうか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 03:42 ID:oWV9SRKT
>>311
新マーチの車高は低いけど、
タイやハウスが目立ちすぎている。
メーカは「タイヤチェーンが簡単に装着できなければならない」という縛りを自らに
かけているし、メインの客層もそれで別に良いと思っているだけ。
やみくもに車高下げは良くないっていう馬鹿がいるが、
アンチ改造なのを無意味に叫んでるだけ。

マジレスするが、ノーマルから少しくらいの車高を落とすくらいなら、
そんなに大騒ぎするレベルのものではない。
むしろ、若干落とし気味のほうがサイドのデザインを壊さない。

314ローダウンマーチ画像:03/02/09 03:49 ID:oWV9SRKT
http://www9.plala.or.jp/k12gallery/M10.jpg
これを見たら分かるように、そんなに大騒ぎするレベルではない。
むしろ、ノーマルの車高のままのほうが腰高すぎる感がして
せっかくのボディラインを壊している。
エアロパーツも一切付けていないこのマーチ、
非常によい感じがするのだが。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 07:43 ID:XgcnX1Im
え゛ーっ、いかにもIQ低そうに見えるね。
「私はバカです」ってみんなに判ってもらいたくて仕方ないなら止めはせんが。
ただしくれぐれも人に迷惑はかけるなよ。
>314
デザインを壊す壊さないという論議ではなく、ローダウンがお好みなだけでは?
ホイールのデザインはともかく、人によっては馬鹿っぽく見えるよ〜。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 09:41 ID:hSfnYY6X
>>315
おまえもな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 09:42 ID:dNgPfoiR
>>314エアロがついてないから、普通の人が見たらノーマルだと思うんじゃないの?
特に、マーチに乗るような人は。

車好きじゃないと気付かないレベルだと思う。ホイールやら、ランプは別としてね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 09:59 ID:HvdvsFJN
ま、ローダウンしたいなら他のDQN御用達車を買いなさいってこった。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:09 ID:dNgPfoiR
>>319お馬鹿さんですね。
DQNはどんな車種でも、DQN後用達車に仕立てますよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:10 ID:odROLo4s
ローダウン以外に
ふにゃふにゃサスが改善されると言う事実
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:18 ID:9eBUw4X3
>320
さすがDQNだけあってゴヨウタシの意味もわからんようだな。字も間違ってるし。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:36 ID:ziyeKLdt
大きな音で音楽をかけると、色々なところからビリビリっという音が聞こえてきます。
これってディーラーにいけば何とかしてもらえますか?
自分で対処する方法があればいいのですが...。どなたか教えてください。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:44 ID:Ot4Ss0Iw
>>323
小さな音で音楽をかければいいやん
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:50 ID:5h+UlqLz
あはは
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:58 ID:o9Tct7po
標準のオーディオにしたら外部入力端子がないのでMP3聞けないんだよなあ…。
外部入力の線はハーネスにきてるとのことですので、
基本的に線と線をつなげばいいだけですよね?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:13 ID:n2Gt8SPI
>外部入力の線はハーネスにきてる
んなこたぁない、、、ハズだけど。そもそも標準のオーディオって外部入力の切り替えボタン
すらないっしょ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:23 ID:fJhxR8/f
>326
FMトランスミッターで飛ばすくらいしか手が無いのでは
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:24 ID:EZjAKZTu
夜の雪道で怖いクルマaqe.
330ふと疑問に思うんだけど:03/02/09 18:41 ID:Y4GxhkuD
K12マーチ海苔って、特にここにいる奴らって、
ドノーマルマンセーな奴ばっかりか?
331326:03/02/09 18:50 ID:hH6W0mdS
まじっすか。カセット復活しろ。CDがなんの役にたつんじゃあ!!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:50 ID:pe7yZP7P
>331
オーディオレス仕様にすると-12000マソなんで、その差額で十分カセットデッキ買える。
CDいらなくて、ポータブルMDとかMP3つなぎたい人にオススメ。
333332:03/02/09 19:53 ID:pe7yZP7P
-12000マソではなく-1.2マソの間違いですた。
昨日、寒いと給油口が開かなくなるかもしれないから
点検に来てね!とリコールのハガキが来たのだけど、
これってかなり前から情報あったよねぇ。ディーラー
に電話したら、今部品がないからしばらく待ってねと
言われたのだけど、実際に開かなくなった人っています?
>>334
リコールじゃないよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:07 ID:E5Bj58eU
carrozzeriaのDVDナビ(楽ナビ)AVIC-DRV150
インダッシュタイプなんですが新型マーチに取付け可能でしょうか?
サービスキャンペン・・・って、やつだな。

とりあえず、交換してきました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:26 ID:NeiVXHS1
買ったばかりのマーチを、軽くこすってしまいました・・。
ショック・・・。
でも本当に軽いケガだったので、明日カーコンに行って
治してもらいます。
いくらくらい取られるかのなぁ・・・。
>>336
付けてますが何か?
>>338
キレイに仕上げたいならカーコンはやめといたほうがいいよ。店にもよるけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:28 ID:jrE1U1zT
>>338
三鷹にあるお店は良いと聞いたことがある。
それ以外は知らん。
342191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/10 19:42 ID:OCTXlzYO
皆さんにお尋ね致します。
トレードインのフロントスピーカーに付いているツイーターなんですが、
これをドアミラー付け根の真裏に付けようと思います。
付ける場所としてはここの部分がベターでしょうか?
ご教授、宜しくお願い致します。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:53 ID:POFyLem7
実際に音を出してみて自分が良いと思った場所
ツイーターの裏に両面テープでも貼っていろいろ
場所と角度を試すと良い
344191 ◆vqwsSGDLQ2 :03/02/10 20:15 ID:OCTXlzYO
>>343
早速のレスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
345エヴァリア:03/02/10 21:53 ID:gTPsr3L7
これもマーチ派生車種だろ?
このスレ的にはどうなの?
ttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0207/03nsh_kt9999_03.html?sm
一瞬コルトのコンセプトデザインかと思った・・
347エヴァリア:03/02/10 23:39 ID:gTPsr3L7
というよりは
プジ206に誓いらしい
マーチ派生と言うよりは次期サニー系だと思うよ。Cセグメントだし。>エヴァリア
次期アルメーラらしく、早い話が今はなきパルサー相当のクルマのはず。

しかし、日本で売ってくれるかどうかが問題かと。
このクラスのHBがラインナップにあってもイイと思うんだけどな。
んで、サニーはコンサバ路線するとかね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 12:27 ID:maCorSY9
>>348
まぁ、新生ニサーンのことだから、サニーにもなんらかの秘策があるに違いない、
と期待してみる。

だって、今のままのサニーじゃ、あまりにも(ry
日産にこのへんの車がなくって諦めてマーチ買った俺としては
楽しみだ。
日産買わなきゃいけないしがらみってあんのよな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 12:52 ID:tjhyD2P7
サニーに3ドアハッチバックがあれば、そっちにしてたよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:14 ID:oSli0PNi
HB
ってなんですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:51 ID:tjhyD2P7
>>352ハッチバックです。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:02 ID:YQKLxwG/
そういや、2,3日前にワゴンタイプのマーチ見たが、
特別仕様車?
サニーは名前が変わる。そんでランクス対抗でハッチバックも用意されます。
356356:03/02/11 17:13 ID:LEckWPRN
338さんへ もうか-こんいっちゃった? 少し高いけど普通の板金やかディーラー
になおしてもらったほうがいいよ
357addie:03/02/11 17:17 ID:EclGsTGk
マーチはしがらみで買う車ではないっ!!
パンダやアウトビアンキ飼う予定だった→
引越しでなじみの車屋さんとお別れ→国産車で
外国産なみに可愛い車→マーチしかないっしょ!!
だ!!
>>357
パンダやアウトビアンキの意味わかんないけど
国産車で外国産なみにかわいい車→マーチしかないっしょ!
というのには75%同意。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:00 ID:Vd9KZ2dr
聞いた話で、この時期に売り出されている日産の車は、社長が変わった関係で経費節約の為、部品とかが3年目安で作られているんだって。
新型のマーチとかサニーは買わない方がいいって、言ってるのが聞こえてきた。
定期点検でも、ちゃんと点検すると整備士の方に減点がついちゃうから、見てるようで見てないんだって。
うぇ〜んっ、このマーチくんで10年頑張ろうと思ってたのに…へこんだっす。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:11 ID:9EMOlzv7
>>360通報しますた。。。
362:03/02/11 20:48 ID:XbVANBWL
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:09 ID:oSli0PNi
>>354
それはティーノです。
>>360
やっちゃったよ・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:13 ID:NjjOKIZ/
338でつ。
まだカーコンには行ってないです。
ランプが割れたので、ディーラーに行って
ついでに見積してもらったら、7マンだと言われまして・・
ちとキツいので、明日また板金屋さん行ってから
考えます。カーコンはやめときます。
丁寧なレスありがとうございました。
366メルマガのコピペだが:03/02/12 09:35 ID:9JVMZC9L

>というわけで、高裁での敗訴によって匿名掲示板の違法性がほぼ確定という感じなので、
IPを記録して、揉め事は当事者同士でやってもらうことにします。。。

>>360
裁判がんがれよ(w
||Φ|(|゚|Д|゚|)|Φ||タイーホ!

まあ定期点検って言ってもまだ1年経ってない無料点検な訳で、オイルチェックとかしかしなくても問題ないように思えるけどな。

>>360
大企業相手の裁判は大変だけど頑張れよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 11:19 ID:GmSaprHn
>360程度の事で裁判だの言ってたら車板はどうなる事やら( ´,_ゝ`)プッ・・
車板はどうにもならない。
書いた奴がどうにかなるだけ。

>>368
がんばれよ。
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |  
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./    
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /    
        /;:;:;:;;:;:;: _/         
                わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で
 
                      何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:15 ID:QJcU4JIk
>>360さん
それは誰から聞いた話ですか?
部品とかが3年目安で作られているってほんとうですか?
新型のマーチとかサニーは買わない方がいいってほんとうですか?
ちゃんと点検すると整備士の方に減点がついちゃうってほんとうですか?

日産のお客様相談室に聞いてみようっと
マーチのMTを買おうと思うんだが、MTの試乗車がある販売店を知っていたら
教えてください。
神奈川、東京あたりでおながいしま
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:04 ID:scQaQY8N
>>360さんの意見は大変参考になりました。
ぼくも最近新車を契約したので、このことについて
神奈川日産の人にログを印刷して聞いてみようと思います。
>>373
ログに信憑性があると思ってますか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:57 ID:a8ftmw96
粘着の多いスレだな。
いい加減、相手にするな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:58 ID:3eoNNC11


  ママァ。。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:01 ID:9E4ZFuA2
MTの試乗車は無いと思う。
M13なら探せばあるかな?

中古屋で試乗させてもらえば?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:33 ID:/So82LEP
>373柏の超自動後退にm13あるぞ
千葉だけどな
379378:03/02/12 23:37 ID:/So82LEP
間違えた〜 >372さんへ だ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:09 ID:MY8+zrwF
かわいそマーチくんシリーズ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21883059

値段といい、助手席ガラスの妙な曇りといい、なんか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
12cの事故車に100万かよ。
おめでてーな
>>381
真に受けてるあんたが一番おめでたい

よけいな入札させないために100万なんでしょ
アァァマヂレスカコワル
>>381は「書類あります」の意味がわからん無免厨。
>>382
ネットオークションってそういうもんなの?
>>383
説明希望。
>>384
書類は東南者の偽装に使えるらしい…これ以上は、胃炎。
なるほど。

少し大人の汚い面を見た気がします。
750 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/11 10:49
本当に不思議なんだけど、こんな全損のスクラップに
どーしてあんな値段つけられるの?
部品とりってゆうけど、そこまで有効なものなのかねぇ。
751 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/11 10:59
>>750
禿同。こんなのがまかり通ったら、
うちにあるガラクタ全部出せば、億万長者w
752 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/11 11:11
>>750
書類の値段だってさ。
とーなんしゃ+書類・・・
753 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/11 11:13
>>750
前スレあたりで鉄くずと化したランエボが出ていたけど、
そのとき「書類付き」が怪しいというカキコがあったような。
たとえば、全く同じ車種・年式の車を盗んだとして、
その車の書類を事故したほうの書類と交換することで偽装する、、、みたいな。
とにかく、出品者は暗に書類を売ろうと目論んでいるんだろうっていう感じだった。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 10:45 ID:5OV/q/OX
あげとこ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 11:05 ID:f2OQ5vd9
もうすぐ発売されて1年というのに、
新しいネタがな〜んにもないですな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 11:50 ID:f2OQ5vd9
またヤフオクネタだけど、
ディーラーで1万円で買えるものを最低落札価格3万で出すなよ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30926248

終了してるので見るにはYahooのIDが必要でスマンコ
スポーツは、1200、MTベースで足回り、スタイル程度の小変更
みたいだから、待つ必要なさそうだね。
各社からパーツも出そろってきたし。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:53 ID:rcBPhAs2

   ∧ ∧
〜´( ・-・) <今日、3ドアのMTマーチ見たよ。
uu u u 信号待ちで、マンガ読んでた。
    
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:41 ID:qisXxllR
俺は待つほうを選ぶかな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:47 ID:jJOk6UHw
中途半端で志の無いスポーツなどいらん
マーチはインパルコンプリートに限る
スタビの部品販売だけきぼん
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:27 ID:rcBPhAs2
スポーツ=DQNエアロっていうのは、やめてほしいよ。
アルミもメーカーopの花びら5スポークがいい。

足回り強化&吸排気系をスポーツ走行用にしてくれたらほしい。
スポールが出るなら外観はほぼノーマルがいいな
せいぜいライト周りのクロームメッキぐらいでとどめてほしい
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:06 ID:VvsodAni
>395-396の意見に賛成!
DQNっぽくなるのは勘弁してください。
あのスタイリングが台無しになるようなエアロなんてもってのほか!
漏れの希望
3DOOR
エンジン1400cc
110PS/6000rpm
14.5kg/4000rpm
等長マニホールド
ナトリウム封入バルブ
ハイカム
軽量フライホイール
スポーツマフラー
それでいて☆☆☆
足回り
ハイミューブレーキパッド
ハイレートスプリング&スポーツガスショック
フロントスタビライザー
185/60R14&スチールホイール
その他
フロントロアカバー(フロントゼロリフト)
ブレーキ冷却風どう板
リヤワイパーレス
手動ドアミラー
スポーツセッティング電動パワーステアリング
ハイバックバケットシート
ブレーキアシストレス
オーディオレス


なんてどう?
しまった
導風板だっ
やっやばー
398の忘れ物その2
ヘリカルLSD
ルノー製MTだから無理かなー
と言いつつ400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:15 ID:CoNhCutj
スポーツは、一番に軽量化、二番に出力向上、三番に足回り強化。

CVTのC+Cも出してくれよ。
多分軽量化は安全面でぎりぎりだと思う
アルミボンネットはやわらかいので×
カーボンは高くて×
遮音材はフロア形状が変わってしまうので×
ごめん
398に漏れの希望と書いたのに
日産がヤリソウナことを書いてしまった
そりゃポルシェカレラRSみたいな方向の車が
200万ぐらいで買えたら
いいんだけど、
誰も買わないか〜
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:41 ID:CoNhCutj
>>400マーチ好きなの?
うん
結構好き
最近買いたいモードなもんで色々想定しまくってます
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:48 ID:CoNhCutj
>>405スチールホイールなのは何故?
自分で換えたいの?
理由1
ノーマルホイルキャップつければノーマルを装える
その2
アルミを付けるベースとして
その3
白く塗ってSUPER R.A.Pもどき
漏れはその3希望です
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:04 ID:CoNhCutj
実際スポーツが出るとしたら、見掛けのアルミホイールだろうね。
フロントシートは、レカロが付くのだろうか?
<<408
レカロはないでしょ
今までのこと考えても
そこまでプライド低くないと思う
ルノーはシートに定評があるし
スポーツシートを共同開発してもいいと思う
407の理由は社外を入れてハブ壊したり
振動に悩まされたくないから
ハブがばっちりのレイズとかがOPであればOK
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:23 ID:iQdS29cf
age
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 06:34 ID:IO0T6KpA
メーカーオプションのアルミは高いだけでクソ重い
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 09:57 ID:mUStT+GX
有力情報です
スポーツにはタコメーターが付くそうです
追浜工場の従業員から聞いたのでほぼ間違いなさそうです。
もしかしたらマイチェンで全車標準になったりして(希望)

現行のK12に付けられないかな〜
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:50 ID:CoNhCutj
>>412やったー。
MTでレッドギリギリまで、回すにはタコ必要だもんね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:14 ID:RT+BXwAm
>>412 >>413
いや、付かない。悪いけど。そんな図面来て無い。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:57 ID:tIKIdIyi
それよりニスモのS1チューンの110馬力を市販しろ
じゃあどんな仕様になるの?
417 ◆konZPeokdQ :03/02/15 16:08 ID:eq4gJTvL
マーチってかわいいでつよね。日産車はだいすきでつ。関係ないのでsage
新型マーチのCMに藤本美貴が出るんでしょ
>>414
引き篭もってる奴のところには行かないわな
>>419
そういう問題か?
やっぱつかなねーんじゃねーか?

漏れにはどっちでもいいが
>>418
それホント?
422ぴんきー:03/02/15 22:24 ID:lKb0gFcW
で、値引きは皆さんいくらだったんでしょうか。
MT購入キボンなのですが。
マーチのMT乗ってさ〜
別にタコなしでもMTって乗れるもんなんだな、ってオモタ。
でもATしかないキューブにタコあってMTもあるマーチにないのはなんでやねん、と。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:03 ID:+i2c52kv
コストの関係では?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:22 ID:NuIFOlSC
マーチを買う人



車音痴

メーターの見方が分からない

タコ不要
426牛車 ◆.cYIJXsyXo :03/02/16 01:25 ID:9wiRD259
まーち君です。こんなのつくってみますた

http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030215170701.jpg
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:30 ID:ACk8MHGi
オーディオレスにしてナビつける時フィニッシャーは必要
なんでしょうか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 05:15 ID:KwfSnf32
マーチは、コンパクトカーの中でもっともスタイリッシュだとおっもうよ。
でも女性むっきって言われているから買えないYO!!

だれだ!!女性的と言い出したやつは。
そんなことで買えないヤシは女のくさtt(ry
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 08:11 ID:L8p/BN0d
ヴィッツと比べて×な点。
6:4シートが標準でない。
MDが標準でない。
7万円くらいの安いカーナビがない。
以上を装備のヴィッツと比べると総額で20万円高くなる。

改良して欲しい点。
CVT搭載。
左のフェンダーマーカーが見えない。
変速ショックがでかい。

○な点。
新しいスタイル。
内装の明るさ。

◎な点。
インテリジェントキー
タコ付くと思われ。
>>430
> 左のフェンダーマーカーが見えない。
シート上げてる?
シートバック寝過ぎてない?
>428
女性向って言われているから買わないって?気に入ってるなら買えば良いのに。
車高下げやマフラー交換をDQNと言われてても、やるヤシはやるよ。
434名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 12:59 ID:VNo/ggE/
インパネの質感やデザインは良いとおもうがドアトリムが・・・・・
それとリアゲートの上の内装がボディむき出しなのも×。デザインや
シートが良いだけにもったいない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:25 ID:Sjo7TVHS
>>432
あんな似非シートリフターではね。
MCでは本物のシートリフター(シート全体が上下)を装備していただきたい。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:06 ID:jXmkKZlz
>>435
コストがかかるのでムリです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:22 ID:4Sel23nt
エンジンかけて駐車場からスタートする時、いきなり凄いスピード出ません?
(アクセル踏まずにパーキング放した状態) びつくりしますた。
信号待ちからのスタートでは感じないけど。

あと、エンブレがひじょ〜にききにくい。
信号が赤だからアクセルから足離してるのにスピード全然落ちない・・・
さらに加速か?って位スムーズに走ってくれちゃう・・・

前にオートライトの感度が良すぎって言ってた人いたけど、うちのは悪いような・・・
トンネル入って3秒くらいは点かない。
センサーってどこについてるのかなぁ?  
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:11 ID:L8p/BN0d
>>430
街乗り用のリラックスポジションだと右しか見えません。
奥さんは両方見えないそうですが(笑)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:36 ID:CSbyq0C+
>438
リラックスポジションて何ですか、それは?
おそらくそれは適正な運転姿勢ではないんだと思いますよ
危険ですから、フェンダーマーカーが見えるくらいの位置まで
シートを適正に調整してから運転してください
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:37 ID:h4MmlL7U
先代はよく見えたな、ボンネット。
>>437
十分暖機しても、そうなる?
それかいきなりエアコンガンガンにかけてるとか。
442名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 15:48 ID:VNo/ggE/
>>437
フロントデフロスター(フロントウィンドウシールドグラスの曇り取り)噴出し口の
助手席側に丸いのが二つ付いてて片方がオートエアコン用日射センサー、もう1つが
オートライトコントロール用光センサー。
443名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 15:50 ID:VNo/ggE/
>>435
でもラチェット式は力が要らないから○
444addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/16 16:03 ID:ktiszGv/
火曜日に納車決定!!
>>444
おめでとう!
ぜひピカピカのエンジンルームを堪能してください。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:23 ID:NuIFOlSC
>>444雨の日に組み立て工場から、積載トラックまで自走する罠
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:55 ID:2/1LbIH6
身長185cmの香具師が乗っても大丈夫でつか?
448名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 16:59 ID:VNo/ggE/
>>447
フロントなら大丈夫だろうが一応ディーラーで展示車or試乗車に乗って確かめる事を
お勧めする。もし駄目ならQーブがある。
日曜になると438みたいなのが出てくるよね(プ
450437:03/02/16 17:26 ID:4Sel23nt
いきなりの発進はブレーキから足離したときでした・・・(失礼)

>>441さん
エアコンはかけてません
暖機はしてないです。全然しない。 30秒後には発進しちゃってます。ダメ?
それが原因なのか・・・

>>442さん
ありがとう。
助手席側ですね。今度乗った時見てみまつ。
ネズミ捕りついてるからその陰になってるのかな・・・


最近近所で黒のマーチタン見かけたんですが、カックイイでつね。
ヤフオクで見た中古車屋のコメントで
「原色系がイメージカラーで売り出されてるけど、数年経ったら飽きられる色です。
その点黒は中古車でも高値で売買できますよ」みたいな事書いてあった。
そのあとに黒マーチタン見たんですが、確かにカックイカッタ!
ちょこっと高級なイメージでした。
色によってかなり表情に変化出てますよね。
ちなみに私はパプリカでつ。 (でも、元気が出る色でかなりうれちい)
451441:03/02/16 17:38 ID:ZbIGJB7h
>>437
エンジンかけたてはアイドリングの回転数が早いからね。
それでいつもよりクリープの速度が速くなるんよ。
エアコンとかの電装品をガンガンに使っているときもバッテリーへの充電のために
アイドリング回転数が上がるので注意。
ATの場合は発進時はパーキング解除だけよりフットブレーキ併用でそれをじわぁと離していくほうが
いいと思う。

ちなみに暖機だけど最近の車は性能があがってるのと環境への配慮のために
あまり長時間する必要はないらしい。夏で1分冬でも3分もすれば十分らしい。
452441:03/02/16 17:40 ID:ZbIGJB7h
>いきなりの発進はブレーキから足離したときでした
って書いてあるな。見落としてた。ゴメリンコ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:31 ID:5mInylPf
C+C期待あげ
先週ワイパーブレード交換したので、今日の雨天ドライブは見違えるほど快適でした。
でも、サイドウインドウに塗ったガラコは失敗。
窓に付いた水滴が邪魔でサイドミラーが見えなくなった(泣
次からはハイドロテクトにしよっと。
つーか来週にでもガラコ落とさねば。。
ワイパーブレードって何がお薦めなの?
ゾーリンゲン製のやつとかイイかも。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 06:39 ID:5CXUuArl
後ろも丸型ライトにしたら、もっとかわいくなると思う。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 07:38 ID:7LUGljcx
>457
ウインカーとバックランプは丸いだけに惜しい気がするね
>>426
good job!
問い晒すに逝ってK12マーチのミニカー買って来ますた。
ミニカー以外にもチョロQや子供用の車で健闘してたよ。
チョロQみたいにプルバックになってる香具師でK11もあったよ
何だか感動。
461牛車 ◆.cYIJXsyXo :03/02/17 14:24 ID:zyXeAIo+
>>459
さんくす。

車板の画像アップすれに、もうひとつおいてあるよ。
462addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/17 15:26 ID:QbYcGldR
火曜日は、会社をやすむ♪
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 19:07 ID:eLCGpZ/u
買って半年になるんですがー.
もう十分こなれてきたと思うんですが…
この車って,実はサスが硬いの?
タイヤに空気入れすぎなんかなぁ…
みんなはドデスカー?
464addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/17 19:38 ID:KDrC/IlY
>>426
はありだと思う。
パンフレットに入っていた銀色のRef…なんたらに比べたら全然いい!
>>463
ん?。。サスが、硬い・・・・?
逆に、ふにゃふにゃだぞ!! だから、サス・・・変えた(笑)
タイヤも、グリップ良くないし・・・足回りは、危ないよん。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:58 ID:5CXUuArl
あの最小回転半径は特筆すべきものだと思うのですが、
あのクラスの車でさらに小さな回転半径の車ってありますか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:05 ID:9gxm6r6f
>>466
ヴィッツ、ストーリア
468名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/18 00:11 ID:lZaT8A1G
>>466
最小回転半径だとびっちゅに劣るがエンジンやミッション、
サスペンションの出来の良さがマーチにはある。
マーチって結構走りますね
高速でボケボケしてたらぬおわkmでてますた
スピードメーター見てびびりますたです
ちょっと見くびってた
マーチは視界がクラス中で抜群によいので取り回し性はかなり良いと思う。
サスは別にいいとは思えん。エンジンもヴィッツの1Lのほうがいいだろ。
1.2cでも90馬力あります
>>469
マーチでも当然つかまるぞ。
俺つかまったことあるし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 12:30 ID:1Ags6VvY
>>426
Beetleへのあこがれがあるのでつか?
474牛車 ◆.cYIJXsyXo :03/02/18 12:40 ID:EGW0ad1W
>>473
ンにゃ。ビートルでなくて『てんとう虫』
475addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/18 14:36 ID:6ih+HcBb
マーチがやって来たよ。乗ったよ。
エンジンブレーキがホントにないのが恐い。
2速は多用してしまうかも。
しかし試乗よりも、思ったよりも、キビキビ走れるね!
あざみ野駅ちかくの坂ぶっ飛ばしちゃったよ。
全然いいね!

彼女呼ぼうと思ったら寝てるみたいだ。
仕事のしめきりが今日だからな…。
予想された状態とはいえ残念だあ。

週末はどこへ行こうかな?
476名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/18 14:38 ID:lZaT8A1G
>>475
彼女と一緒に恐山
477addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/18 15:18 ID:6ih+HcBb
彼女が起きてくれた。
午前11時に寝て午後3時。きついっすね。
中野のほうなんですが、都内からあっちらへんで、
車でご飯食べたりとか、ファミレスぐらいでしょうか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 16:34 ID:P/UKLKhz
14eと14e-fourってどっちがお得???
今いくらくらいで買える(いくら値引いてくれる)?新車。
最近購入した人アンサーぷりーず。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 19:05 ID:P/UKLKhz
14eと14e-fourってどっちがお得???
今いくらくらいで買える(いくら値引いてくれる)?新車。
最近購入した人アンサーぷりーず。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:10 ID:pn76DOlB
おいら今日注文したけど、本体は3万円引きだった。
で、オプション5万円引き、エアロが2.7万円引き、
あとはオプションでサービスしてもらった。
どうなんだろ。こんなもんかな。
e-fourは聞いてないや。
481addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/18 23:39 ID:iI7kyyIH
ドライブに行ってかえってきました。
うふふふふ。

マーチ記念日だ。

ボディ剛性いいですねー。全然安定してました。
うらやましいぞてめえ。彼女( ゚д゚)ホスィ…
>>478
俺の親、二月の初旬に契約してた(14e)けど、全部で10万くらい引いてもらったらしい。
まぁ、いつもそこの日産で車買ってるってのもあったらしいけど。(先代、先々代もマーチ)
俺もそのときついていって、社員用マニュアルを見せてもらった。
そのマニュアルには、K12は新車だから、最高で引いても本体は5万までと書いてあった。
最初は3万くらい引けますよ、と切り出すらしい。
もし買うなら、最低でも5万引きを提示するまで粘ることをお勧めするよ。
Dシルバー海苔なんですけどドアの下に黒い水垢のすじみたいのがすごい目立つんですが
こまめに洗車するしかないんですかね?
ちょっとこすったくらいじゃなかなか落ちないし・・・・
白やビーンズの人も困ってると思うんですが。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 01:23 ID:5u4HKF+6
ドアミラーの付け根からの香具師?
まめにワックスで落とせばええんでない?
ワックス効いてれば水で汚れも落ちやすいし。
>>484
ビーンズだけど、ありゃあ販促なくらい汚れますね。
多子化にドアの水抜き穴の下?から黒いすじが・・・・
そこだけでも豆に送辞することを勧めるよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 01:42 ID:y9bIZDlK
>486
飛蝗が寄って来ます
あと、
12cなんですが、高速での後ろ脚の落ち着きがイマイチなんですけどどうしたものか・・。
車体の剛性が高い分、サスペンションがチョット・・・
スタビライザでも付けたら変わるものかな?

ヘタってもないサスやショックを替えるのもなんだし、一応後部座席にも人乗せるし・・・
まずはタイヤ替えて誤魔化すか。
>468
燃費、騒音で先に発売したヴィッツに追いついていないが、
かわいいからいいのだ。
新車情報調べ
18.3Km/L 66dB トヨタ ヴィッツ 997cc 放送日1999/3/22(3年前)
14.1km/L 68dB 日産 マーチ 1240cc 放送日2002/4/15
490486@なんだか連続スマソ:03/02/19 01:48 ID:CRXOSNc1
>>487
彼女のクルマだけど、本当に蟲が寄ってくるよ。
去年の春あたりに「モンシロチョウ」が数匹で周りを飛んでた時はカナーリ和んだ。

蜂も来るケドナー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 03:00 ID:LbEho37O
マーチのボディーって段差を越えたときとかに軋みませんか?
まだ10000キロまえなのにもうミシミシいってます。
ちなみに3D。

492addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/19 11:59 ID:9/e9kqPx
なんだか昨日から猫が「なんだかいつもと違う物があるにゃー」と思っているのか、
マーチの周りをウロウロ。ひさしぶりに見かける猫も居て、「おお、お前は生きていたのか」
と、俺はニヤニヤしてたら、一匹がトコトコ…と近寄って、お尻あげて、ぷるぷるぷる…
くおらー!!!スプレーすんじゃねえよー!!!

>>491
ジャンプしたけど全然ミシミシ言わなかったよ。
493牛車 ◆.cYIJXsyXo :03/02/19 12:30 ID:WS/ySbef
>492
猫がマーチをなにかの「動物」と勘違いした例は、結構あるようです・・

オプティも勘違いされたけど。
マーチってさ、乗ってる時にライトの上のマーカーが耳とか
に見えて、なんか小動物の背中に乗って走ってるみたいな
気がしない?
495486@なんだか連続スマソ:03/02/19 14:35 ID:2EQlrYeK
>>488
お前みたいな香具師はFitのガチガチサスで喜んでろYO(プッ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 14:37 ID:B/6MAQX5
ジサクジエーーン晒しあげ(プププ
アフォめ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 15:39 ID:0Xai+M7j
>>491
ボディじゃなくて、内張り(特にドアトリム)がきしんでるんじゃないかな〜。
それか、リアスピーカーを追加したなら、リアサイドの内張りとか。
漏れも3doorでミシミシ言ってたけど、リアの内張りを押し込んだらなおったYO!!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 16:40 ID:8YRrhn0X
既出だったらスマソ。
クリアテールってまだ出てない?
っつうか現行マーチにクリアテールってどう?おかしいかな。
>>498
2chしか見てないの?
>>491
497のいうようにK12名物のビビリ音だと思われ。
同乗者を乗せてオーディオ消して発生源を特定させて
自分でどうにかなりそうなら自分で駄目ならディーラーへ。
車載工具が緩く取り付けてあってうるさかったりもする。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:32 ID:iYe/RSaT
>498
ディーラーへ行って
「マーチラフィート用のリアコンビランプおくれ!」
と言えばイイ

おれはすでにクリアテールだし
ニスモのサイト見るべし!
503498:03/02/19 22:51 ID:/5Y+nipS
>>501

ありがとう。知らなかった。
これは値段どの位なんだろか。
教えてください。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 06:03 ID:OP+xP6N7
立体駐車場には入りますか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 09:28 ID:WlGcjMof
>>504

入ると思うけど。
>>504
アンテナ外せよ。
>>503
だからディーラーでも行って聞けっつうの。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 10:19 ID:uLhYfj6o
>506
そういえば最近ルーフのセンターにアンテナ立ててる車多いな。
あれって性能的によほどメリットあるのかね。
それとも気分(デザイン)的にああしてるだけか。
いずれにせよ耐久性や使い勝手をえらくスポイルしてるのは事実だな。
ヘンなものが流行るもんだが、しかしこれが主流になってくるとそのうち
電動可倒式アンテナになるかもしれんな。
デザインの個性的さではWILLとはってるよな、マーチ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 10:52 ID:6gCChIYv
WILLは奇抜なだけで、デザインが破綻しててクソ。
>>510
烈しく胴衣。
あれは企画モンだしな。
512addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/20 18:41 ID:iWWkK2/i
個性的っていう言葉はマーチには似合わない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 19:03 ID:HJQv5eex
>>504,508
電動じゃないけど関節つきのアンテナにしたYO!
最近は立てるの面倒で,倒しっぱなしだけど...
…近所の友達に「波平」と言うあだ名をつけられしまいますた(つдT)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/20 22:01 ID:S9POfZBO
先日6ヶ月点検にいってまいりました。
特に異常なしという事でオイル交換して帰ってきました。
隣にたまたまキューブが停まっててあのホイールに
ひかれてしまいました。
ホイール変えてみたいんですけど
やはりデザインの関係もあって難しいようですね。
あのホイールかわいいけどマーチにはどうなんだろう・・・?
515白マウス ◆I9A5zKaYR6 :03/02/20 22:46 ID:Dcz2rfxq
遂に、先週末納車されました。
グレードは12c、4AT、ホワイトパールです。
装備は、インテリジェントキー「無し」、電動格納ドアミラー装着、
マッドガード装着、くらいです。

で、簡単なインプレですが、
インテリジェントキーを選択しなかったお陰で、
ドアハンドルが黒く、逆にこれがエクステリアのアクセントに
なって、ボディの造形を際立たせてくれているようです。
標準でキーレスが付いているので、別段インテリジェントキーは無くても
良かったです。あと、マッドガードを付けると、リアから眺めた場合、
ヒップラインが強調されて、幅広の感じがして(・∀・)イイ!!ですよ。
簡単にいうと、ワイドバンパーっぽくなるということです
<マッドガード装着
516白マウス ◆I9A5zKaYR6 :03/02/20 22:52 ID:Dcz2rfxq
あと、インパルサス(ダウウンサス)も
装着しましたので、これについては後日報告します。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:56 ID:gBjWTPEt
>>514
あのホイールってのはどれのこと?
>>514
マーチとキューブは共通の部品が多いから、もしかしたら付くかもよ。
ディーラーに相談してみたら?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 05:59 ID:5iuhkqul
トミー逝っちゃったネ。
買った人どーなるんだろ?
あのホイールはキューブだから合うんじゃないかな?
>>518
あくまで推測ですが>>514は見た目がどうなのかを気にしてると思われ。

☆→#
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:47 ID:JLR08Dei
マーチライダー出るらしいね
>>522
でん
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 15:43 ID:NF03ZWVK
>>522
7月頃らしいね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:44 ID:oVw3FEOJ
(*^ー゚)一瞬、五月二十二日かと思った。
マーチライダーはオーテックバージョンでしょ?
マーチスポーツとは違うの?

(*^ー゚)うんこ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:12 ID:qXd0OHSv
オーテックのスポーツバージョンね。
マーチスポーティーは6月だよ。ただし、グレードは14sで、ATのみ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:51 ID:dt2igj3H
>526
え? MT無いの?!
ガーン。1年ぐらい待ってるのに・・・
>>52
日産からはない。
12cのMTがオーテックバージョンで出る。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 18:00 ID:QfGWuCQz
>>513
ルーフアンテナジョイント
注)アンテナを倒したまま走行すると、車両ルーフと干渉し、打音やキズが発生
する場合がありますので走行中はアンテナを立ててご使用ください。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 18:59 ID:Lmrphelw
>>527
12cのMTは今でもあるだろ

>>526
14Sって何よ
オーテックから出るスポーツはライダー
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 19:15 ID:T9EM5t4v
オーテックから六月に出るのは「キューブ」のローダウンバージョンだよ
あとキューブのホイルはボルトオンでそのままマーチに付くよ
14インチも15インチもね。
っていうかハブピッチが同じならどんなホイルでも付くデしょ
デザイン的に合うかどうかは別としてね
>>530
6月に出るスポーティーのグレードだよ。>14s
CVTのことも、C+Cのことも、次エンジンのことも
全部知ってるけど、もう教えてあげない♪
ちなみに、あんまり関係ないけど12cビジネスモデルってのも出る。
↑で「次エンジン」って言ってしまったことが、ネタばれだよな(汗)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 21:11 ID:H0FcXwKn
>>531
キューブのDQN仕様が増えるのか
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:21 ID:Hi2vC4hk
>>532
そんな事言わないで、教えてよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:44 ID:eeO4ydci
>>531
ちなみにオフセットとかは同じなんでしょうか?
奥に入り過ぎたりとかツラから出ちゃうとやじゃん。車検も問題出てくるし。
537ビーンズ×エクリュのキューブ紀:03/02/21 23:23 ID:FdHgVFdu
1000ccの乗用版って出ないの?
もっと普及しても良いのに・・・・・。
5386月まで待つか:03/02/22 14:02 ID:zssL0iJu
6月に出るといううわさのスポーツバージョン狙ってます。
前、どっかで資料見たことあったけれど、
14なの?12じゃなかったかなあ。。。。。
エンジンとか、ECUとか、マフラーとか、内装とか
変更されているらしい。まじ、予約して買うつもり。
オーディオレスらしいので、昔はずした日産純正
オーディオ付けるかな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 15:13 ID:yoRuNkd6
家は5人家族なので、後席中央ヘッドレストと3点式シートベルトがどうしても
欲しいのですが、マイクラのリアシートを買ってきて日本のマーチにポン付け
できますか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 17:29 ID:LDpJf9op
>>538
同じ頃にニスモからECUとマフラーとエキマニが販売されるらしい
110馬力!!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:07 ID:bdqghMFS
>539
ボルトオンできそうな気もするけどシートベルトの取付け方によるかも。

それにしても日産もせっかくグローバル志向のブランド展開してるんだから
装備も国内他社と右ならえせず、シートくらいせめて欧州並みにすりゃいいのに。
かわりにリアのパワーウィンドウなんて要らないんだからさ。
そのほうが差別化もできるし確かなブランドイメージの確立に役立つと思うけどな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:21 ID:LKITdiGl
次のエンジンというのは何でしょうか?
新しいエンジンですよね。排気量はどの程度ですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:59 ID:oskw+eA5
給油口と燃料タンクを繋いでいるホースのタンク側の接合部から
燃料漏れがあるのを某ページで見て自分のマーチを見たら・・・・

(´・ω・‘)ショボーソ
明日はディーラー行きケテーイ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:01 ID:1XqBy/Pj
>543
どういうこと???
もしかしてガソリンが漏れてるとか?!

うちのもそうなのかなぁ?
どこを見たら分かるのか教えて下さいませ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:04 ID:Ti1F2nA4
エンジンかあ…
メガーヌのCプラットフォームを日産が使い始める時にエンジンに改良を施すと言っていたので、
そこにあわせてCRエンジンも何かするのかもしれないね。
VEL採用とか?

>Cプラットフォームは2段階のステップを踏むことになる。
>まず、ルノーが2002年後半に生産を開始する次期型メガーヌに採用する。
>一方、日産は、商品サイクルを勘案し、その2年後に採用を開始する。
>その際、その時点での採用が見込まれている新型の共通エンジンへの対応、及び、日本と米国に於ける市場要件への対応からCプラットフォームを手直しする計画である。
http://www.nissan-global.com/JP/HOME/ALLIANCE/010207.html

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:10 ID:oskw+eA5
> 544
ttp://www8.ocn.ne.jp/~ycl/
デジカメ日記最新号と編集後記を参照あれ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 21:29 ID:UqucHhBl
本日、14eを決めてきました!!
この時期だからか?かなりうれしい値引き&OP追加もしてくれて。。。
今から納車が楽しみ!!早く来ないかなぁ。。

ちなみに純正カーステの音は、びっつ君の純正よりかは全然いいと思った。
MDついてないけどさ。
548白マウス ◆I9A5zKaYR6 :03/02/22 23:46 ID:09afrToW
今日はインパルサスのインプレを書き込むつもりでしたが、
急遽中止します。

ところで、当方大阪市内在住のためか、
交通状況が芳しくないため、燃費が悪すぎます。
グレードは12c、4ATなのに、10キロ/Lくらいしかいきません。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 05:24 ID:YIa+LQUt
>>548 私も都内通勤に使用していますが、12c、4ATで、やはり10キロ/Lくらいです。夏だと8キロ/L台になるかも知れません。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 07:51 ID:zXtaJRRH
12cの新古車(平成14年3月登録、試乗車アガリ、走行400km)を諸費用込で112万で買いますた。
新品のスタッドレスタイヤ(アルミホール付き)、タダでもらっちゃった。
色は黒です。
ドアハンドルの無塗装部分が目立たなくて(・∀・)イイ!!
>550
そのかわりヨゴレやキズが目立つという罠
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 08:24 ID:zXtaJRRH
>>551
確かに…。
街中走ってても黒いマーチってあんまり見ない気がする。
553addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/23 12:49 ID:xm3PHL9/
昨日今日と高速を使用しました。
高速ではエンジンブレーキが非常にいいかんじで効くことをハッケン。
554ディーラーマン:03/02/23 12:57 ID:ytcBb5Be
>>550
新古車じゃなくって、中古車って呼んでね…
某ホンダのファットみたいに新聞ネタになるから…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 13:07 ID:wTEipoAt
ニューマーチにバイザー付けてる人いる?
新型のこの車にはどうも不釣り合いな感じがして不細工なんだけど。
雨の日にタバコ吸えないのを我慢してれば(・∀・)イイ!!だけのことかも
しれないけど。
みんな付けてる?>バイザー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 13:08 ID:wTEipoAt
>>553
燃費はどれくらいいきましたか?
557addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/23 14:45 ID:vTKw3EMA
すいません。最近のデジタル液晶の距離計の使い方、わかんないです…。

#なんかリセットのつもりであの棒押したら
#[A]とか[B]が入れ替わり表示されて、わけわからん。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 15:09 ID:VSDcScMl
>>557
長押ししろ
559addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/23 15:43 ID:vTKw3EMA
0になったよー。さんきゅう。
560(゚Д゚)バイザー??ハァ? :03/02/23 17:38 ID:IJBBxREn
>>555
バイザーなんてあんな無粋なもん付けとらんっちゅうに。
K12はCピラーやリア側面のウィンドウが丸いから
バイザーを付けると、「とって付けたような」
「いかにも後付けです」みたいな感じになるから付けてんよ。
ベンツやBMWでさえ殆どバイザー付けてる人いないやんか?
561>ADDIE:03/02/23 17:41 ID:IJBBxREn
AとBがあるのは、
Aモードで燃費の目安、
Bモードで目的地へどれだけ走ったか、
っていう使い方をするときに便利なため、二つのモードが
付いてるさかいに、使い分けをしたらええ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 19:14 ID:vAfw/wD9
>>555
雪の日に窓を少し開けてタバコを吸ってると、
ぶっ壊れた消雪装置からの水が顔面を直撃w

それでもバイザーは付けんぞ!!
一日何台もの K-12マーチとすれ違うが、
“バイザーが付いてる or いない”の違いなんて気付かない。

付けたからカッコ悪い? 普通の人間はそこまで気にしない。
# 自意識過剰な奴くらいだよ。

所詮、自己満。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:37 ID:yetw8Cq9

Nissan Micra (and March) car club in the UK.
http://www.micra.org.uk/

The Micra Sports Club (MSC) was formed in 2001 and we are the only Nissan Micra (and March) car club in the UK.
The Micra Sports Club (MSC) was formed in 2001 and we are the only
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:46 ID:IjpIsQ7k
教えて君ですが、インストセンターイルミネーションはどこかにスイッチがあるのでしょうか?
あったら便利?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:48 ID:ErwB19DP
>>563
>付けたからカッコ悪い? 普通の人間はそこまで気にしない。

それが違うんだよ。
マーチの場合はバイザーを付けると極端にブスになる。
逆にバイザーを付けると格好(・∀・)イイ!!車もあるんだよ。
クラウン130系、セドリックY31なんかは
シルバーのバイザーを付けると引き締まる。
コンパクトカーに限っていえば、フィットやコルトの
ような比較的Cピラーが立っているものでいえば、
バイザーを付けても違和感は無い。

マーチの場合は、純正バイザーのデザインが糞なんだから生姜ない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:00 ID:IjpIsQ7k
>>566
たしかにバイザーはない方がスッキリしてると思う。オーナーサイト見てると
コダワリ派、タバコ吸わんユーザーはバイザー付けない傾向があるね。
でも雨の日も大変だろうなー。わたしは使い勝手優先なので付けてるよ。
>566
つまり自己満てことでつね。
なにしろほとんどの人は気にしてないわけなんで。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:35 ID:ErwB19DP
車板より、ちょうどいいスレッドがあったので貼っておく

サイドバイザーって必要か??
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045931204/-100
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:37 ID:ErwB19DP
>>568
>なにしろほとんどの人は気にしてないわけなんで。

まあ、車に無頓着なオッサンやオバハンなんかはそうだろう。
オマエモそのオッサンのうちの一人か?(゚∀゚)アヒャヒャ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:39 ID:zXtaJRRH
なんか悲しいレスだな。
合掌・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:58 ID:bLeAnvgN
>>568は、サイドバイザーを付けてしまったものの、
指摘されてみて、不細工と気づいたはいいが、
もう取り外すこともできず、ひたすら自身に向って
「殆どの人は気にしてない」ってことを言い聞かせたいだけでは?
>570
オッサンではないが、無頓着ではあるかもしれない。
ま、このスレ見ているくらいだから興味が無いわけではないけど。

でも、バイザーの有る無しは、気にならない。
むしろ可倒式のアンテナジョイントの方がデザインを破壊している
気がする今日この頃。
バイザーごときで荒れるなよ・・・

みんな糖分ひかえてカルシウム採ったほうがいいぞ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:02 ID:r2KgF+Mq
誰もそんなとこまで見てないだろ。
自意識過剰?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:07 ID:mTpLO6Y8
まあまあ・・・好みは人それぞれと言う事で・・・
大好きな豆色に乗っていますが、「なんでそんな色にしたの」と言われたし。
で、言った人の車の色は・・・
あーあ、ネグセ直らないよ〜。
会社行ったらなんか言われそうだな。
でも時間無いし、そのまま行くか。











誰も気付いてない。

そんなもんさ。
自分のこと(車)なんて他人はあんまり気にしてないって。
妹のインテグラで携帯貼り付けたりとやたら便利そうに使っているのを見て滑り止めシートを購入。
罠。
罠。
車側に張り付かない罠。
両面テープで貼り付けるしかないか・・・
579543,546:03/02/23 23:47 ID:ljAdxU4o
今日ディーラー行って診てもらいました。
結果は「燃料漏れ(にじみ)あり」とのこと。
タンク・ホースなどの部品を取り寄せ、後日交換となりました。

私の車台番号は8xxxです。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:47 ID:MGckcevt
> 546
遅くなってごめんなさい。
見てみたけど、ジャッキアップする物なんてない我が家ではわからなそう・・・

今度ディーラーで給油口のケーブルを変えてもらうときに聞いてみる!!
>>577
でもハミ出た鼻毛はしっかりチェックされている罠

>>578
ディーラーOPでも滑り止めシートがあったはずだけど、
あれも両面テープで貼ってるのかなあ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 05:29 ID:of97KaD8

良い車だと思いますが、でも直ぐ飽きますた。
583(`・ω・´)シャキーン!!:03/02/24 05:36 ID:C8HNJlv6
同じような価格帯の車で、飽きない車って何?
>>583
スレ違いでは?
>>577
それは気付いてても言わないだけだろ(w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 11:27 ID:PBjG2mpO
>>583
マーチ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 13:14 ID:eqO7PZXd
>580
ジャッキなら車に乗ってるよ
ジャッキーなら三菱に乗ってるよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:16 ID:JnExNQZe
>>588
Who Are YOU?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:50 ID:Z5cTASUL
>587
そうなんだぁ〜
初めて知ったよ・・・

でも使い方分かんないや・・・
こんな人間が車に乗ってていいものだろうか・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 22:15 ID:1oap/aIa
俺も燃料タンクから漏れてたよ。がっかし
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 09:33 ID:SW/pru4y
先週末に納車したばかりのビーンズ海苔(AT)です。
発進して1速から2速かな。2速から3速かな。の切り替え時の
ショックが気になりますが皆さんのはどうですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 12:30 ID:/sMMaIRQ
純正のプラスチックバイザーを日産ディーラーにて取り付けてもらったのですが、
左右の取り付け位置を見比べると、若干、左右で貼付け方にズレがあるのです。
使い勝手のうえでは問題になりませんが、私は見た目を非常に気にしてしまうために
この若干のズレ(数ミリ:5ミリ前後)が気になって気になって仕方がありません。
様々なマーチ画像を拝見しましたが、皆さんのマーチも貼り位置にそれぞれ差があって
いったいマーチのバイザーの取り付け位置というのは本当の定位置が決まっておらず、
作業員の方の手腕に掛かっているといっても過言ではありません。

こんな私ですが、気にし過ぎでしょうか?
どなたかアドバイス、助言、お叱り等なんでも構いませんので
レス下さいますようお願いします。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 13:08 ID:xij2jpg1
>>593
アドバイスっていうか、ディーラー行って聞いたら?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:38 ID:rLAwLy/k
>>593
俺は、そうなんだ、と今思った(w
気にするしないは人それぞれということで、
気になるならディーラーで付け替えてもらいましょう。
いい顔されるかされないかは、あなたの人間性によりますが。
最近、車に興味を持ち始めたばかりの初心者ですが
このスレでずっと出てくるC+Cって何ですか?
ここで質問はダメっすか?(; ´Д`)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:49 ID:op6dNRhb
>>593
>>595と同意見です。
が、付け直すなら早くした方がいいですよ。
両面テープ、早ければ早いほどはがしやすいので。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:51 ID:xij2jpg1
>>596
あのさあ、煽りでもなんだもないんだけど、検索をおぼえようよ。
ここで聞くより早いでしょ。
「マーチC+C」でググッてごらん♪
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:52 ID:op6dNRhb
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:53 ID:eCchIytp
>>596
マーチのオープンカー
なるほどオープンですかぁ〜。
いや一応、質問前にぐぐったんですけどね。
そのページの文をよく読まなかったです。すんません。(;´Д`)
>>601
無問題。

俺もC+C欲しいんだけど12c買っちゃったしなぁ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:32 ID:e66JCd9j
>592
マーチに積んでるジャトコ製ATは昔からそうだね。
ウチの旧型マーチも結構ショックが大きくて、エアコンつけると特にひどくなる。
新型にも期待して試乗したけど、確かにあまり改善されてないようだ。
スズキ・スイフトにも同型と思われるATを積んでたみたいだけど、同様の苦情や
シフトスケジュールでクレームなどあったりして、昨年途中からカローラと同型の
アイシン製ATに換えてしまったらしい。
マーチもいっそのことアイシン製に換えて欲しいけど、シガラミでそうはいかないのかな。
せめてCVTを投入して欲しいところだけど・・。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:37 ID:8Wiom4iF
バイザー(゚听)イラネ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 20:15 ID:KOPgoTU+
>>593
ホイールにスペーサーかましてごらん。
ツライチにしたときかなりずれてるから。
606博多っ子:03/02/25 20:25 ID:PtdmDiAd
初めまして、この度新車のプリメーラを1年半で廃車にしてしまい
マーチ14パプリカを購入いたしました。明日納車です!
プリメーラスレからこちらに引っ越すこととなりましたので
皆様宜しくお願いいたします。
マーチもイイけど、プリメーラちょっともったいない・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:24 ID:PHLwJujj
>>590
ジャッキの使い方は取説に書いてあるから、よく読んでおいた方が(・∀・)イイ!!よ!!
いつパンクするか分からないから。
できれば、ヒマなときに、緊急用タイヤに付け替える練習をしておいた方がなおよろしいと思われ。

あと、緊急用タイヤは使わなくても空気が抜けちゃうから、
半年に一度ぐらいはガソリン入れたついでに空気圧をチェックしておいた方が(・∀・)イイ!!
フツーのタイヤよりも空気圧が高いからね。

あと、もう一つだけど、ちゃんと三角表示板は積んでるかい?
高速で故障やパンクしたときには、三角表示板を出すことが義務づけられてるから、
忘れずにカー用品店で買って、ラゲッジに積んでおいてね!
>>592
時々話題になるけど、私のはまったく気にならない。
・・・空気圧と言えば・・・
他の車より、空気圧って 高くないかい?
それに、空気が抜けやすい気がするが・・・・(^^;
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 03:39 ID:CYyZZWiH
小変更があるのは、3月?6月?
CVTは載るのでしょうか?
CVTはしばらくない。出し惜しみ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 18:04 ID:Po3JT7Aa
買って10ヶ月経過。
今日サービスキャンペーンという名の不具合点検が!
オープナーケーブルの防水構造が不適切ってことだ。
うーんこれで3ヶ所目か(汗)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 18:27 ID:/I87Xm/F
>>613
古!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 20:33 ID:KcsRauX6
ニュービートルやニューマーチって
比較的良く似ているデザインだと思うけど、
この2車はサイドバイザーは絶対似合わないな。
今、装着してる奴は毎日その無様な姿を眺めて後悔するか、
今すぐ取っ払って回線切って首吊って死ね!
616(`・ω・´)シャキーン!!:03/02/26 21:20 ID:RyBIR7L4
ディスチャージヘッドランプ付けれます?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 21:45 ID:CYyZZWiH
C+C楽しみだね。
CVTが載るらしいし。

スポーツは14にMTだって。さっさと追加してよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:32 ID:h6p/KGjU
ヘボい雑誌の情報をすぐ信じるアフォ>>617
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:59 ID:Yy71NV4e
>>608
うわぉ〜♪
説明書に書いてるんだぁ〜!!
女が1人でも出来る事なのか試しに今度やってみる!!

ちなみに三角表示板は乗せてません・・・(買います)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 23:40 ID:sCjgOE3b
>>615
サイドバイザーくらいで死ねってことはないだろ
シルバーや黒には意外に似合うと思われ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:25 ID:lzeDP5PY
緑につけていますが何か?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:40 ID:rxhZoccj
ヘボい雑誌の発売日を毎月心待ちにしているアフォ>>618
バイザーついてるマーチにひき殺される>615を想像してしまった。
>>615は、とりあえず回線切って首吊って死ね! と言ってみたかった厨。
625(`・ω・´)シャキーン!!:03/02/27 07:27 ID:BnZX/e1h
後方カメラを付けてる方、
使用感はいかがですか?
やはり便利ですか?
>>615
しつこいな、、
ボンネットの開閉ををダンパー方式にしろって言ってるレガヲタみたいだぞ。
しかし標準装備でもないオプションに対してここまで粘着つーのは
かなりイカレてるな。
よほどサイドバイザーに対して暗い過去でもあるのか・・
早く成仏せよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:38 ID:XV/xdZcj
給油口のところに段差があるから、雪が積もると給油口レバー引いても
開かないことがある。
>628
無料メンテナンスのお知らせ来てないの?
近所をドライブしてたら「布団干し」になってるマーチがいたよ
傷が付くだろうけど微笑ましかった
だって綺麗にしてるって事だしね
631(`・ω・´)シャキーン!!:03/02/28 10:18 ID:1cN4TKkE
国産の中では最高のデザインだと思う。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 13:00 ID:X4O+NEZp
漏れもバイザーは機雷だな。
そこまで固執はしないけど、マーチにはまず似合わないなー。
って裕香、
マーチの純正バイザーを考え作ったデザイナーのセンスが
無かっただけのことだろうねー。
633628:03/02/28 14:10 ID:T6F2xoxt
>>629
おととい納車されますた
634淫春゜:03/02/28 14:35 ID:UXm6I1Ef
今出ているベストカ○に載ってる
イン○ルマーチそっくり(羽とか)のが10月に出るっていう記事は信用していいものでしょうか?
イ○パルマーチに乗っているものとしてはホントだったら非常に悔しいのですが。
1400でMTらしいし。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 14:39 ID:tLg9ogXo
いまクリアテールランプで悩んでるんですが
オーテックから出てるラフィート用のテールか、ニスモから出てる
「リアコンビネ−ションスモ−クランプ」だとどっちがいいのだろうか。
値段はニスモの方が安いのだが・・・。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 14:54 ID:LPQYBs+W
バイザー付いてる方がデザインにメリハリがついていい、とはあるプロデザイナーの意見。
ま、わからん奴には何言ってもしょうがないでしょ。
>>636
しつこいぞ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 15:41 ID:rqtrK2UO
>>634
ベストカーの予想イラストを信じる奴は低脳
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 16:11 ID:lXiMmCb4
いまさらMT出してもタマ数出なくて失敗するだろ
640addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/02/28 16:26 ID:iaLfXuut
マーチのATのシフトチェンジ時のショックだけど、
これぐらい「カシッ」って感じであったほうが
アクセル吹かすタイミングが分かって良いと思ってる。
車をいたわりつつ、引き出すことができるマーチの能力も高いし。
もちろん飛ばしすぎは良くないけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 16:36 ID:siCS4wSB
>1
いまさらながら、IDがカコ(・∀・)イイ!!
マツダ買いなさい、マツダw
642淫春゜:03/02/28 16:57 ID:UXm6I1Ef
この638野郎!そう言われて安心しました。
そんなの出して欲しくないもの。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 17:10 ID:T6F2xoxt
>>642
ベストカーは脳内妄想記事が多いので当てにしちゃだめだめさん。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 20:38 ID:PUoaotzg
ザナヴィyouナビをつけようと思っているのですが、
お持ちの方、性能の方はいかがなのか教えてください!
ちっさいパンフレットしかなく、情報が乏しいです。
またCDでも十分でつか?やっぱりDVDの方がいいのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ないけど、お願いします!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 22:32 ID:p7MCq9J+
初ナビがDVDのYouナビだから他社と比較してないけど
検索パターンが高速優先と一般道優先とか距離優先とかあって
使い分けをちゃんとしないと変な誘導することがあるよ。
「おいおい、何処行くねん」とナビに何度か言ったことがある。
それと細路を通行すると音声誘導がなくなって画面を見ながらの
自分で目的地まで走らないといけない。
                    以上

追加
それと2003年版の地図が3月か4月?頃に発売すると思うので
それが出てから買った方がよいと思う。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 23:56 ID:cLb7EdVa
5MT買ったはいいが、どうだろうかな?
本田シティみたいな回答性期待してたけど、どうやら無理っぽい。
ATでマターリしとくべきだったかな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:20 ID:sN1MguED
1400のMTなんてありえない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:23 ID:+2fptjI9
>>647
どういうこと?
649646:03/03/01 00:34 ID:/1RDW6Qc
>>647
1200ccだよー
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:49 ID:Wklxlvj/
>>649
ソースは?
>>647
March一番乗りおめでd
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 19:54 ID:JfhtA60A
初カキコです。マーチは去年の9月に納車でした。
色はアクティブレッドです。
この色はかわいくて、ディーラーで一目見た時に惚れました。

最近パプリカオレンジとアクアブルーをよく見かけます。
仕事で車を乗り回してますが、毎日3台以上はマーチに出会います。
1番売れてる色はどの色なんでしょうかね?

燃費悪いの、私だけなのかな?
リッター10km位なんですけど、皆さんはどうです?
すすけたような黄色ってみなさんどう思っているの?新型がでたばかりの今なら
いいけど、数年してからは放置しているようにみられたりとか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:08 ID:b756C/4r
>>652
住んでいる地域はどういうところですか?
使用用途はどういうのが多いですか?
私は京都で、街乗り、通勤、様々で
あなたと同じ11キロくらいですね。
どっかのメーカーがデザインの良いサイドバイザーを発売してくれるのを
期待してます
純正の付けちゃったんだよね、少し後悔中
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:46 ID:SmzD/gPk
バイザー特に気にならないけど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:55 ID:+2fptjI9
そっか。やっぱりみなさん10km/lちょいと越えるくらいなんだね。
郊外巡航メインだったら15km/lくらいいくよね。
むかし乗ってたクイントより燃費悪いのはなんでだろう・・・。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:14 ID:GJqTAJkE
燃費はブレーキを踏む回数に比例しますね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:20 ID:15POpcoz
>>655
バイザーは雨の日のタバコ用ってのうなづけるけど
雨の日はただでさえ、視界が悪いのでよぽど
のことがないと、喫煙者だが吸いたくない
よって、新車だがバイザー却下。
スタイリングが悪くなるのも理由
フロアマットは純正がぴたりとくるのでやはりほとんど
付けるのでは。マッドガードは都会だといらないな

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 23:54 ID:MhWwlV73
>>644
私は性能に十分に満足しています。
CDかDVDかは、あなたがナビをどのように使うかによります。
観光地へのドライブだけならCDでも十分ですが、営業まわりなどするならDVDの方がよい。
あと、具体的に聞きたい事あったら言ってみて。
>>645
ちなみにあなたの書いた内容は、他社ナビでも同じです
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:06 ID:LEH0YPSq
今日初めて3ドアを見かけたが、めちゃくちゃかっこいいと思った。
自分で買うならラベンダーの3ドアMTだな。
オパールラベンダーは一番不人気
マイナーで廃止予定なので今のうちに買っておくのが吉
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 02:16 ID:MUKfGg/E
>>652
都内だが一番売れ筋はシルバーだってさ。
やはり無難な色が・・・。
派手だと飽きそうだし
内装色を自由に選べないのが残念。
個人的には黒っぽい内装色がいいです・・・。

>>663
やっぱシルバーが人気色ですか〜。
近所ではシルバーとラベンダーをよく見かけます。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 02:31 ID:/IZDUAck
もし、俺がオンナだったら迷わずオパールラベンダーを
選択してた。それくらいあのカラーは好き。

そんな俺が乗ってるのはホワイトパールだけどね。

シルバーはマーチには俺的には似合わない、似合ってない
と思う。なんかシルバーのマーチって無骨なんだよね。
>>662
うそこけ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 03:17 ID:hVe7LeJD
ホワイトって営業車っぽく見える気がする。
ドアの横に「○○水産」「○○産業梶vとか書いてある感じ。
ホワイトに乗ってる人、スイマセン。
俺の独断と偏見です。
668転がる豆:03/03/02 03:37 ID:+bmrBV7P
ラベンダーって天気の悪い日はシルバーっぽく見えますね。
他の色も天気によって色が変わって見える。マーチって色がきれいだから楽しい♪
緑と迷ってビーンズにした者です。初カキコでした〜。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 07:40 ID:avf+YR0L
マーチいいね〜
漏れとしては、フィットやヴィッツより好きでつよ。
いい加減、ホンダの安っぽいデザインと安っぽい塗装には呆れます。
豊田さんは相変わらず固くて面白みのない車を作りまつね。笑える。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 11:47 ID:7DBUoqfS
オーテックのスポーツってATあんの?
スポーティはATだけ???
ていうかCVTでんの?
>>670
言葉遣い直せ
>>671
怒っちゃイヤソ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 17:19 ID:xMu63j0P
>>667
実際、ホワイト(パールでなし)は、10bにしか設定がない。
営業車向けグレードだぁ。
これでバンパーが素地色だった日にゃ(w
674674:03/03/02 18:02 ID:kdUejeQs
シルバ−のマ-チってウルトラマンになんとなくにてるな 
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 19:20 ID:Yczr32L5
黒マーチはなまずに見えるよ

あと3日でk12マーチ誕生1周年!
>>675
俺、黒だよヽ(`Д´)ノ ウワワーン
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:51 ID:nEi1Y7sb
>>664
キューブみたいに内装えらべればいいのにねぇ
おれも内装黒っぽい方がいいなぁ
20歳でシルバーマーチに乗る男の初カキです
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 21:29 ID:4M1vNO/w
緑のマーチは、ロンパリのカエルだよね。
>>663
脳内統計ですか?
緑のマーチってマジで蛙(w
個人的にマーチの色に一番にあっている気がする。

緑のマーチに金色のでかいホイール履かせたら、
迫力出てカッコいいかも(w 
DQNですね・・・。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:09 ID:LMXsygcs
シルバーのマーチはなんかね重く感じるよ。
乗ってる人、ごめんね。
くすんだ色は似合ってないと思います。
原色系の明るい色しか似合わないですね(キッパリ)。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:32 ID:Zxr/BbJw
マーチの5MTってどんな感じですか。シフトフィールとかクラッチの重さとか。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:02 ID:zP1KxzAt
14eじゃパステル調のカラーが選べない罠
>>683
それを言うならソリッド系だろ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:35 ID:NwDOS6vq
>>681
うーん たしかにずんぐりってかんじはする気がする
黒っぽいのもあわないのかぁ
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)なるほどなるほど
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 02:53 ID:vOci+5yr
皆さん燃費はどれくらいですか?
フィットには負けてるのは確かだとは思いますが
それでもそんなにいうほど悪いですか?
ちなみに、私のは12cATで11キロほどです。

*フィットを買わなかった理由
ボディが薄っぺらいのと塗装技術がいかにもホンタらしく
稚拙だったため
>>681
そっか?俺乗ってるわけじゃないけど、シルバーもいいなっておもうけど。
多分趣味の問題だよ。
ていうかマイクラの渋めの青とかグレーとかC+Cのシルバーみたいのが
落ち着いてていいな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 09:40 ID:si5ZsQzJ
フィット、ヴィッツを見習って、CVTを搭載して燃費を向上してくれ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 09:51 ID:kOPCKtzk
4WDはどうなの?
雪道山道走ってる人いる?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 10:46 ID:KEUIH/vC
>>682
連れが買った時に乗せてもらったけど、良い感じだったよ。
ガシッと入る。フニャフニャだとか全然思わなかった(漏れはロドスタ乗り)。
ノブがねじ込み式でないから、好みのヤツに交換出来ないのと、
タコの設定がないので、自分で後付けせにゃならんのが
人によってはマイナス要因だけど。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:25 ID:xfjRc0lD
>>689
土地柄10月〜4月は雪道はしってます。
e4WDじゃなくてFFです。
下回りを擦りやすい気がする。
車高がけっこう低いよね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 21:26 ID:0oHksphG
>>686
私はe4WDで、14〜15Km/Lくらいです
信号少なめ田舎道の通勤です
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 22:58 ID:GSoadJRe
雰囲気で買う決心しました
皆さん宜しくお願いします
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:06 ID:xfjRc0lD
>>693
おめでd。
色とグレードは?
最後はスペックよりデザイン
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:24 ID:xfjRc0lD
>>695
うむ。
697693:03/03/03 23:25 ID:GSoadJRe
12cシルバーです
明日行ってきます!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:30 ID:xfjRc0lD
>>697
おお!いいでしょ。
俺もシルバー好きだな。
行ってらっしゃい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:46 ID:E3PpUaG7
初めて欲しいと思った車が、マーチ。 街で見かけたのが、アクアブルーだった。

だから、私もアクアブルーのマーチを買った。 ただ、そんだけ。
699は電波入ってるな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:50 ID:Y7uY1lxN
デムパってナニ???
そして太陽が眩しかったから殺した。

ただ、そんだけ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:58 ID:qqBMKNGy
なんでマーチにはクールベージュの色がないの?
クールベージュのマーチがどうしても欲しいんですけど。
704転がる豆:03/03/04 00:02 ID:9h+ky401
毎日通る道から見えるのは、ラベンダーとビーンズ。
高い確率ですれ違うのはシルバー。遭遇して嬉しいのは緑とアクアブルー。
今日は農協にかえるが入っていった。ほほえましかった。
>>703
クールベージュってどんな色なのですか?
アプリコットよりも薄い色?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:41 ID:cm17UD+k
>>705
http://www.nissan.co.jp/MOCO/SA0/0204/LINEUP/body1a_d.html
こんな色。これにもうちょっとメタリックな感じが加わるとイイ。
>>703
オールペンすればいいじゃん
>>703
鱸の色だから。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 17:18 ID:RC/Wp0l4
祝!契約あげ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 18:54 ID:vrsfXH/r
ホワイトパール乗りって少ないのかな?
見かけるのはダイヤモンドシルバーやミドリ色が多い。

もっとホワイトパール恋恋!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 18:58 ID:LUVR0ABn
都内で乗るなら4ATか5MTどちらがお勧めですか?
712カッペら:03/03/04 18:59 ID:f2JK6GHV
サンルーフがあればなあ。・・・・スタイルはいいすね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:55 ID:Eb2CSWBq
>>712マイクラにはあるよ。
逆輸入しろ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 23:22 ID:xdnUpDy3
>>711
町田市ならMT。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 23:29 ID:TXFdfN6y
MTの運転の仕方忘れちゃった…情けね
>>715
いや、体が覚えていると思う
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:38 ID:MqiSsG4g
>>711
運転しながらモノ食うし、ヒゲ剃るし、ネクタイしめることあるし
ケイタイに出てしまうこともある。早い話が朝早く起きれんから
ATでないと具合悪い。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:05 ID:/2PdvyBF
>>711
町田市だからMTだYO!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 01:44 ID:SDhR/3vG
マーチの助手席にかわいいフランス人の彼女載せたいんだけどopないの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 10:34 ID:6YV2jnZn
ニスモと純正、エアロ大分違いますかね?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 11:19 ID:vSB/Fdbl
>>720
ダウンサス入れるつもりならどっちもやめておいたほうがいいよ。
車高ダウソだけで充分イメージ変わるから。(これだけで充分)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 15:42 ID:Fl0OzjSX
今日、純正エアロ&超ローダウンのマーチを見た。
かなり…変だった。
ニッサンでは過去の汚点であるDQNとの癒着を完全に断ち切るため、
DQNには絶対に似合わないようデザインされています。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 17:06 ID:YFTd7C/9
>>719 フランス人形か?
>>720 あまり変わらないYO!
デルフィーヌタソのCM復活きぼん
>>725
I LOVE MARCH?
727 ◆62IWBozqOg :03/03/05 19:47 ID:1eHZY4OJ
5月に追加出ますな・・・
2マソ・・?位値段upで電格ミラー、オートライト、ETC車載機だとよ・・・
何故にETC!?
>>720
俺的にニスモのルーフスポイラーのみってのがお勧め
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:48 ID:NXbmsHOi
>728
俺もそうおもう
純正オプは重ったるい感じがするんだよね

ところでさ
てっちんホイルのまま車高落としたりしたら冷たい目で見られちゃうかな?
あのタイヤの細さが好きなんだが
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:55 ID:wRpUctp4
>>723
同感!今はホンダが・・(w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:12 ID:lyP5v4ci
1日遅れたけど…

祝☆k12マーチ発売1周年!!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:33 ID:q901Amjf
みんな「でつ」に投票するでつ。

でつ ←しばらくみてるとスヌーピーに見えてくる。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
現在55位でつ。
みんな協力して欲しいでつ。


733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:25 ID:aqPKcF7s
このスレはほのぼのとしてていいね〜
車と人となりを表してるよ

マーチ納車まで後2週間くらい楽しみっす!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 04:29 ID:utNddlgC
1000cc 1200cc 1400cc は重量税が無いのは本当?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 05:54 ID:DN88ipme
>>727
優遇税制なくなった分、何かつけて得した気分にさせないと。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 07:52 ID:ls7ObfvN
>>727いらね。
タコメーターとアルミホイールを付けてほしい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 10:54 ID:F/m/zIc5
>728
おれも同意。
エアロに興味はさらさら無いが、このリアスポイラーは良いと思う。
デザイン上のつながりが抜群だし、ちょっとルーフを伸ばしただけような
さり気なさ、そしてヒサシにもなるのがイイ!
リアの日差しが気になる場合、スモークガラス付けるよりは断然良いのでは。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 11:20 ID:32PXd6wV
>735
でもそーゆー子供ダマシはやめて欲しいなあ。もう旧日産とは違うんだから。
それより先にやるべきことはいくらでもあると思うんだが。
ATの改良orCVTの導入で更なる燃費の向上
電動パワステの改良
シートリフターの改良
リアシートをせめて欧州仕様と同じに
等々・・
今はデザイン面の斬新さで売れているけど、ハード面でライバルに水を
開けられてる感が否めない。そこらへんをちゃんと煮詰める姿勢を見せないと
また旧日産みたいなことになっちゃうよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 19:29 ID:zxT2gqbo
欧州仕様のマーチ(マイクラ)は、後席中央にもヘッドレストと三点式シートベルトが
付いてるけど、それだけじゃなくてヘッドレストのサイズまで日本仕様より大きいみたい
だね。後席に人を乗せる機会が多い俺としては、マイクラと同じ後席が付いたらすぐに
買います。
740今日見かけたカラー:03/03/06 21:50 ID:QCoHo0+B
オアパールラベンダー2台
パールホワイト2台

黒は今までに一回も見たことないなぁ。
741今日見かけたカラー:03/03/06 21:53 ID:QCoHo0+B
>>738
ハード面で水を開けられているってことだけど、
マーチの4WDは(・∀・)イイ!!と思うし、
燃費に関しても若干劣っているだけだし、
と個人的には重います。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:54 ID:WHSz45go
そろそろ、スポーツバージョン出るんでしょ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 23:38 ID:BAySXZCo
12c、4ATに乗ってますが、
アクセルペダル、ブレーキペダルのちょうど裏側付近って
空洞が空いていませんか?
これってこういうものなんでしょうか?
それともディーラーで付属品装着の際に、
フロアの蓋(?)を取り外されて、
忘れられたままなんでしょうか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 23:42 ID:KqJmYfhN
先週イタリアに行ってきた。
マーチ(マイクラ)のでっかい広告看板があちこちに。
バスの後ろにまであったよ。

そのマーチは私と同じブリリアントブルーで思わず
その看板と記念撮影してしまった・・・。
>>744
イタリアでの評判はどうなんでしょう?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 01:08 ID:ljJ3BOXH
>>745
イタリアは車検制度がないので古い車がいっぱいでした。
おまけに狭い道の端に駐車しないとダメみたいでスマートがやたらと
目に付きました。肝心のマーチは・・・・
7日間でラベンダー1台しか見かけなかった。
看板を立ち止まってじっと見てる人は結構いたよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 09:05 ID:4RXg1ID5
マフラー変えたら燃費悪くなりますかね?
ホイールが15インチ 6.5JJ オフセット+43 で
タイヤ195/50/R15ってボディーに無加工&キャンバー調整なしで履けます???

ノーマルでは、タイヤは185までしか履けないらしいということを見たので・・。
ちょっと萎えまちた(w
>>748
間違いなく無理。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 13:51 ID:m+sWgmjB
>>748
どだい無理。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 14:59 ID:i/8MSRgC
後ろのライトも丸く汁!!!!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 15:28 ID:S5uP71LW
なぜ195でなければ萎えなのかと小一時間
748はDQN?
753748:03/03/07 15:29 ID:v0NDIYgm
>>749->>750

さんくす。やっぱり無理ですか〜〜。
ヴェルサスのフィンタイプのホイール安いので狙ってたんですが・・・。

ニスモの奴(レイズ製の)は値段が高いしね。

クロイツァーのフィンタイプの狙います。。。
たしかマーチ専用サイズあったと思うし。

夏頃までノーマルでいこう・・・。
>752
YES
755748:03/03/07 15:42 ID:v0NDIYgm
>>752
>>754
すまん。タイヤとホイールの事あんまりわかってないんで・・・。
サイズはHPに乗っていたものをそのまま持ってきました。
出直します・・・

756752:03/03/07 15:54 ID:llNtj269
>>748
185でも十分カコ(・∀・)イイ!
piaaとかインパル辺りだとお手ごろなので要検討
自動後退辺りが安いかも
>748
165が一番カコイイよ
マーチは細いタイヤで乗るのが相応しい
カコイイとは、虚勢を張ることではなく最も道理に適ってることを言うんだ
まだガキにはわからんかも知れんが・・
758748:03/03/07 16:18 ID:v0NDIYgm
>>752
そうですね〜。
他にもいろいろ値段の安いのも探してみます。
タイヤとホイールの知識も蓄えないとね・・・。。。
失敗するとやばいんで(w

>>757
ノーマルが一番経済的ですしね

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 17:09 ID:vpRJj7yS
>>757
>カコイイとは、虚勢を張ることではなく最も道理に適ってることを言うんだ

心に響くセリフだぜ!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 17:25 ID:DMa4/Q+u



  ス ポ ー ツ 早 く 出 せ !

 

 C V T & C + C も ・ ・ ・ 期 待 さ せ る な ! ! 
新生ニッサンでは、DQNとの癒着を断ち切るため、
低価格スポーツというエサを与えないよう自粛しています。
ご了承ください。
何度も言わないからな。

スポーツは6月。だた、あんたが期待しているようなスペックかどうかはしらん。
CVTは2005年イベント。つまり2年後だ。

C+Cは今からがんばってやったとしても2005年8月。
だが、そもそも作って元が取れるのかどうかの検討をしている段階。
今の日産は話題だけで突っ走ってしまう企業では無くなったってこった。
太いタイヤがカコイイというのが、どうもわからない。
まあ、好みの問題だが・・・
オデもわからん。太いタイヤのカッコよさ。
車高を下げるのがカコイイというのは、もっとわからん。
マーチって後ろから見るとタイヤが「ハ」の字かいてるよね
踏ん張って見えるのでイイよね。ルノーっぽい
MM-8 装備完了!(笑)
>>744
http://www.asahi-net.or.jp/~dj4k-oon/k12/030106/030106.htm
こんなのあったよ。イタリアの風景になじんでるね。
>>767
イイ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 18:12 ID:rdC/I3WS
>>748
195/45-16履いてるよ(^^)v
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:47 ID:+p0/a+il
>>762何故CVTを載せるのに、そんなに時間が掛かるの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 21:16 ID:UJbBI2Td
>770
必要ないと判断してるんじゃない?
しかしヴィッツ、フィット、コルトとCVT化して環境性能競ってる上、
アイシンより数段遅れたジャトコのATでネバられてもねぇ。
しかもマーチこそ他社に先駆けてCVT採用したのに、それはどういう意義だったのか・・

いま乗ってる古女房K11は気に入ってるし、K12のデザインにも心酔し切ってるけど、
すまんが現在のままだと次もマーチってのは有り得んな、おれとしては。
正直、新生ニッサン大好きだからもうちょっとがんばって欲しいけど。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 21:46 ID:Y+gfkTmY
キューブも売れるのはATだからね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 21:48 ID:MiiTfpCu
キューブかマーチで迷ってます…
僕はマーチ目当てで試乗行って、帰りにはキューブ契約してました・・。
↑の話じゃないけど、CVTは魅力的だった。
そうはいってもまだマーチに未練もあるんだけどね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 23:02 ID:ujeyLwua
マーチのボンネットの型には感動すら覚える
>>757
そのお言葉荒れてる他スレで使用させていただきました。
ご勘弁を。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 00:40 ID:z7p58c5h
サンバイザー、今日初めて側面側に動かしてみました。
前面でしか使ったことなかった・・・便利だ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 00:40 ID:z7p58c5h
ゾロメだった!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:00 ID:7CzNdHU+
マーチ、タイヤとフェンダーの間が空きすぎ。
チェーン装着前提が自主規制されているから
こんな制約が付くんだろう。
車高落とすと格好悪いって言う奴、
このへんのところを問題にしないで、
単に車高落とすと格好悪いって言っていても
なんの説得力もないよ。
バカのひとつ覚えみたいに同じことばっか言ってんな
イヤならマーチに乗るな
マーチにDQNはお呼びじゃないんだよ
>>779
764ではないが・・・
空きすぎって、何を基準に空きすぎって言っているの?
別に空きすぎだとは思わないが。
すまん、これこそ好みの問題だった
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:18 ID:1u4aYXwk
>>779
フッ
君はまだ若い
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 01:43 ID:1ot5XXmB
>>780,781

779ではないが・・・
タイヤのとタイヤハウスが同心円になっていないのはカコワルイ
カタログの写真というか絵はウソ
実用的にもサスが軟らか過ぎて気持ち悪い

本当のDQNは白いムートンとかハイビスカスとかだろ
ムートンもよくわからんが、ハイビスカスはもっとわからん。
何故ハイビスカス。
チューリップじゃ駄目なのかよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 02:31 ID:/ZThKynH
車高下げる為にスプリングだけ替えるのはDQNだと思う

漏れはショック含めてインパルにしたがそれほど硬くないしお薦め
家族も気が付かないほど(w
ところで、車高下げって車検通るの?
>>785
たしかになぜにハイビスカスなんだろう?
日本人ならやっぱり「菊」だろう。 (w

実をいうとムートンもよくわからん。目がチカチカしないんだろうか。
>>787
最低地上高を9センチ以上確保してればな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 11:04 ID:dz+rf8RL
>>784
白のハンドルカバーも忘れてはならん。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 11:05 ID:gAKvAayR
内装毛皮ってのをラインナップしたら売れるかもよ
>>784
あと助手席に馬鹿そうな女も。
>>784
クリアテールモナー( ´∀`)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:46 ID:sdIHlQ75
タコメーター付いてないのですね
契約してから気付いた
あってもミネーけど
>>794
詐欺師、ねずみ講、キャッチセールス等にもご注意ください。
だまされやすいタイプですね。あと、ブラクラ、ウイルス(略
>>788
その菊が金色だったりしちゃった日にはもう(笑)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:42 ID:8765WL8O
>>796
あちらの世界の方じゃ・・・→(▼▼メ)
マーチからぞろぞろおりてきたらお笑いですわな
(▼▼メ)(▼▼メ)(▼▼メ)
どーもマーチの形は目になじまん。自分が免許取ったときカッコイイと感じた
車の形が何十年たっても標準になるという、なんか産まれたての動物の初めて見た物を親と
解釈するというのに近いのか、最近のミョーに背が高くて、プクーっとした車
とかミニバンとかっていくらがんばってもダミだよ。旧型のマーチがギリギリ
セーフ、て感じてる人って居ない?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 01:15 ID:O+iJS5m1
>>798そんなことないよ。

鷲は、免許を取った当時はMINIがほしかったなぁ。
軽より小さくて、実際に乗ってみたら萎えたけど…

今は、それとは全く違うクルマがほしいよ。


変速ショックが大嫌いだから、マーチにCVTが載ったらほしいな。
最近、変速ショック擁護派は何処へ?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 09:47 ID:D59GkSTC
変速ショック萎え。新車でこれ?慣らしでおさまればいいが 
漏れは全然気にならない
いつも思い切り踏み込んでるせいかな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 11:12 ID:25p7oPpY
変速ショックが大嫌いなのは、多分鷲がMT派だからだろう。

ギアが勝手に変わるのと、気持ちの悪いショックがあるのが凄く嫌だ。
MTでも良いが、それよりもCVTの方が燃費が良さそうなのでCVTが良い。
MTだと気分的に、飛ばしたくなってしまう。

現行キューブで比べるとCVTはATより、10キロ重い。
マーチにCVTが載る場合、やはり14より12の方が良いのだろうか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 11:23 ID:O6jOsf/j
まあ今年中にCVT載るんじゃない?
ヴィッツCVTの売れ行きをちらちら見つつ、載せる時期を考えてるんだよ。
1→2の変速ショックが10年落ちのカローラ以下だもんなぁ。。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 15:15 ID:25p7oPpY
6月にある改良でCVT載るかな?

秋頃に出るスポーツは盆栽らしいですね。がっかりです…
>>805
お前AT限定のくせに10年落ちのカローラ海苔かよ(プゲラ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 15:47 ID:/5SipLat
>>807 笑う所を教えてください
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 16:24 ID:K/NPXtob
漏れはショックを感じないが、もしかして納車時期によって違うのかな?
>801
きっと夏はもっと酷い。
エアコン入れてると何事が起こったかとビックリするくらいの時がある。
覚悟すべし。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 16:28 ID:vs9MTaUA
マーチのチョロQなかなかカワイイよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 16:49 ID:K/NPXtob
寒いときPからDやRにするとドンという振動+音がする
暖気を十分にしないとエンジンの回転数が上がっている状態だから
>>807
マジで会社の10年落ちカローラより変速ショック大きいんだよ。
軽く前につんのめる感じ。
ちなみにうちのマーチは車体番号3000番台
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 16:58 ID:AdzS+WRh
>>806
盆栽って何? いや、マジでワカランです
スポーツって秋ごろなんか・・・6月かと思ってた
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 17:13 ID:25p7oPpY
>>814見た目だけで、実際の効果がないこと。

エアロパーツや、ローダウンサスペンション等、格好だけで実際問題
速く走るために開発された物ではなく、見た目をスポーティな雰囲気にしているだけ。

エンジンはノーマルのままだし…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 17:22 ID:CP8WK/S3
>>813
漏れの車台番号は6桁だぞ

>>815
サスは(ショックも変われば)コーナーの安定性が増すし(・∀・)イイ!
フロントのスタビも付くかも知れない
ベースが14であれば馬力もUP(14eより軽量キボーン)

現行ユーザーには、10月ニスモがNAエンジンチューンを開始予定とか・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 17:29 ID:D59GkSTC
1-2変速時のショックはやはり1.4>1.2>1.0の順だろうか。漏れの14eは気になるレベル。他のインプレキボン。
818814:03/03/11 17:33 ID:AdzS+WRh
>>815
解説ありがとう。見た目だけなのね。
6月やら10月やら情報が錯綜してるなー
どうしようかな・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 17:37 ID:Kh35aRAv
14と12は車台番号の桁数違うのかな?

変速ショックはエンジンが高回転なほど大きいらしい
14のエンジンは暴れん坊なのか
CVTにすれば燃費がよくなるというのは大間違い。
カタログ値はともかく実走行ではほとんど差がでない。
それよりもアクセル・ブレーキの加減を適正化した方が
よっぽど燃費がよくなる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 21:20 ID:w7KbmZH/
>>820
はげどう
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 21:25 ID:25p7oPpY
キューブの場合、同グレードのAT車と比べて、CVT車の方が10kg重たいが
CVTの方が低燃費。

ATでアクセルを加減するより、CVTでアクセルを加減した方が燃費が良くなる。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 21:45 ID:Y+bW5uC0
でも車両本体価格の差でATの方が売れてる

たった4.8万円
されど4.8万円
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 21:56 ID:JzGsRutU
古いAT使ってるからでかいんだろ>変速ショック
キューブのカタログ数値で
AT16.4km/L
CVT17.2km/L

100,000km走るとして
AT6,097L
CVT5,813L
差284L

100円/Lとして
差額28,400円
>>825
10・15モードじゃ何とも言えないぞ。
一定条件での比較は他に無いだろ
828addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/03/11 22:50 ID:sJTUkSH6
>>10年落ちのカローラ

そうかあ?
先代カルディナのほうが変速ショック大きく感じるけど…。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 09:42 ID:FQDk048Y
アンテナって取り外し可能ですか??
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 09:55 ID:x1qHBQef
>>825
キューブのcvtの場合は+皮巻ハンドルもつく。
兄がマーチを買ったというのでどんなもんかと
カタログもらいに行ったらどこも休みだたよヽ(`Д´)ノウワァァァン
水曜定休なの?
>>830
そんなこと誰でも知ってるよ
その上での話
>>831
うちの周辺にあるディーラは月曜休みが多いよ
一件だけ年中無休
834ある出来事:03/03/12 13:30 ID:nkjsk69S
先日、スーパーへ買い物に行ってきたときのことです。
僕が買い物を終えて駐車場に戻ってみると、
初老の白髪交じりの男性が僕のマーチをジロジロ見ていました。
「おっさん、何か用か?」「何してるねん?」と訝しい感じで
その初老の男性を見ていると、すぐさま初老の男性は立ち去りました。

僕がマーチの運転席に座ろうとすると、やおらその初老の男性は
「あの、すいません。この車は排気量何CCですか?」と
こちらへ来て丁重に尋ねてきました。
僕が「これは1200CCですよ」と答えると、
初老の男性は「いや〜、これで1200CCですか!」
「すいません、ジロジロ見てしまって」「これは何という車ですか?」
「いえ、実は娘が車を買うというので、VWポロやプジョーを見積もり
に行ってきたんですが、諸費用含むと¥200万超えてしまって、
娘の買う車がどんなのが良いかいろいろ考えていたんです」
「国産車でこんなに良いデザインがあるなんて知りませんでした」
と、その初老の男性は言いました。

初老の男性は、「これで価格はいくらですか?」と言ったので、
「車両価格だけで¥105万ですよ」と答えると、
「これで¥105万ですか!」と初老の男性は驚愕していました。
835834、続き:03/03/12 13:30 ID:nkjsk69S
なんでも、娘のための小さい車を探している最中とのことで、
娘は外車がいいと言うので、プジョーやVWを見積もりに行ってきて
外車にだけ目が行ってしまって国産車にこれだけの素晴らしいデザイン
の車があるなんて知らなかった、とのことでした。

初老のその男性は何度も何度も
「いや〜、こんな素晴らしいデザインの車が国産車であるなんて!」
と繰り返し言っていました。「ちょっと一から考え直して見ます」
と言い、丁重に礼を述べられたあと、去っていかれました。

初老の男性の娘のためを思うその気持ちに心打たれたのと、
初老の男性にまで認めてもらえ賞賛してもらった僕のマーチ、
女の子向けのデザインのマーチとしか認識していなかった僕ですが、
こういう初老の男性にまでこうまで言ってもらえて嬉しくて
仕方がありませんでした。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 13:32 ID:DW/N6q1l
車上荒らしが誤魔化したんじゃないか?
その極道娘を持ったおじさん、なんだかかわいそう。
子育てを間違っちゃったんだね・・・
838834:03/03/12 13:38 ID:nkjsk69S
>>836
断じてそんなことはないですよ。
僕が駐車していた場所はスーパーの入り口で
通行人も多く、防犯カメラもありましたし、
僕の>>834の話を全部読んでもらえれば分かると思うのですが、
初老のその男性はあくまでも紳士的で、
本当に感嘆しておられましたよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 13:47 ID:eyaaiimU
>>834
君のマーチをそのじいさんにプレゼントしてお返しに娘をプレゼントしてもらえ!
じゃあマーチも引き続き乗れるし
>>839
ワラタ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 14:58 ID:8jLsH8iD
>>834
でも、14eだと、オプションつけて込み込みで200マソ超えると言う・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 15:01 ID:tllqexg/
>>839
あなた大岡越前みたいな人だな
>>841
でも、〜っていうのが好きか?(馬鹿か)
例外出しても話にならん罠
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 16:32 ID:Szgjr2Ty
例外じゃないと思うけど・・・
中古の話か?
>843
でも、そんなバカ女だったら
「え〜、国産?それなら一番上のグレードじゃなきゃヤダ」
と言うのは必至だな。
まず12e以下で納得するとは思えん。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 16:58 ID:dPREk+zH
14eでバイザーとかナビとか泥除けとかいろいろ付けたいじゃん。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 17:09 ID:971+cAPT
ボディーコートしてる人いますか?
感想など聞かせてくだされ
848(・∀・)イイ!!:03/03/12 17:21 ID:kjslJryS
>>834
感動した!!
マーチって万人に受け入れられるんだね。
娘さんが気に入るかは別として、
爺さんのそんな話を聞いて同じマーチ乗りとして嬉しい。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 18:45 ID:ATY+Ft8w
そのVWやプジョーを探していたじじいは、クルマ好きなのか?
それとも孫のおねだりの為に、よく知りもしない外車を選ぼうとしていたのか。
>>847
約1年経過したが、汚れは最初と変わらず落ちやすい。

ワックスめんどくさい、けど綺麗な車がいいってな人にはぴったりかも
>>841
14eにフロアマットと泥よけとその他いくつかオプションのサービスしてもらって
諸費用コミコミで150マソぐらいだろ。ナビだって今じゃ10マソそこそこで
HD式が買えるよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 22:24 ID:bdmY9s7J
>>850
レスありがとうございます!
無精者なんでやってみます。
マーチの14eの2WDを買おうかと思ってるのですが、
何かアドバイスお願いします。
できれば3月中にほすぃ。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:17 ID:MpwVaBvL
>>851
14eって車輌価格だけで132万円だよねぇ。
妹がナビやらパーキングサポートやら純正エアロとかもつけて、
結構いってたな。
855652:03/03/13 09:05 ID:fYSm8gsm
久々にネットしてます。
やはり街乗りだと燃費はそれくらいなんですね。
一応市街を仕事で乗り回してます。
ブレーキ踏む回数は多いです。だから燃費よくないのかも。

色に関してはこちらでは1番見るのはやはりパプリカオレンジ。
次はアクアブルーです。黒は過去に1度だけ見ました。
私と同じアクティブレッドは過去に2回だけ見ました。
マーチを見かけると嬉しくなるのは私だけでしょうかね?
つい運転手をちらりと見てしまいます。
>>852
ピカ★ピカ【ホントニ、キレイナノ? CPCペイントシーラント】ピカ★ピカ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043586717/

ここも見ておくといいよ。
857経験者より:03/03/13 09:59 ID:TFM9frCc
>>834
私はよく似た境遇の娘であるが、親父、それは大迷惑である。
娘はプジョやvwがほしいから見積もりを取っているのである。
マーチなんぞハナからいらんから見向きもしないのである。
どうせ買ってやるなら、娘が本当に喜ぶものを与えたほうが良い。

孫娘と出かけて「これがいい」と言われたからって
お茶目なマーチなんぞ契約してこられてもこっちはありがた迷惑だよ・・・
でもしがらみで結局あと五年は乗ることになるだろうなぁ、ハァ・・・
>857
なんでプジョーやVW等だけが良いの?
貴方にとってどこがどう良くて、なぜマーチはダメなの?

それに買ってもらうんだったら家族全体の財産だから一人だけ
ワガママ通しても家族が迷惑なんじゃ?
なぜその車でなければならないか、家族を論破できるほどの説得力があれば
お望みの車に乗れるけど、ただ「何となく」だけじゃ難しいかもね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 11:55 ID:b14yYgE0
マッチのマーチはマッチの街にマッチ汁!!
おめーら知ってるかYO!!(w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 12:35 ID:Apwrur3O
>>858
あんたの言うとおりだね。
車は動産、いくら住宅等に比べて安い買い物とはいえ
無理して約50〜80万近くも高い車を買うということ
についてどれだけの意味があるか考えなくてはならない。
どのみちその娘が全額負担するような文面じゃないから
家族の懐具合を勘案し予算に見合った車を買うのが賢明。
予算オーバーの外車を買って維持メンテ費用等も国産車
より高くつくのでは何のために車を所有するかっていう
ところに戻って考え直さなければならないね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 16:48 ID:WcWpjDh7
>>857
よく見たらネカマ?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 17:39 ID:9vZZwR30
マーチをベースにした面白車を造って欲しい。CVTでね。
863834です:03/03/13 18:09 ID:4QjLr29f
色々な意見が出ていますね。
娘さんがほんとに欲しいのは外車とか本人の意向を尊重とか、、、
その娘本人ではないので、第三者がとやかく詮索しても
仕方がないと思いませんか?
どうして金銭面やお節介めいた発言が多いのでしょう?

僕が言いたかったのは純粋に、
初老のそんな人にまで受け入れられ喜んで貰えたマーチのデザイン、
こんな車があったなら娘にも勧めてみようっていう初老の男性の
心意気を伝えたかっただけなのに、余計なお節介的発言が多く
呆れるばかりです。イチャモンを付けるとはこのことですね。
私もマーチは好きだが、ここでそんな清純なやりとりをする気はない
書き込むところ、間違ったね、834
マーチにルノーのエンブレムついてたらまた評価が違ったりするんだろーな。
外車ヲタはすっこんでR
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:04 ID:Xq+aF4Gj
>>834
俺は素直にいい話だと思ったぞ。
娘を思う親の心がひしひしと伝わってきて、
なおかつ、主役の車が俺の乗ってるマーチのこととなれば
興味を惹かれるのも無理はなかった。
俺もそんな爺さんに会ってみたかったな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:23 ID:jd0BgYsJ
ワーゲン好きの女の子がいたんだけど
新型ビートルとマーチどっちがいいと思う?
って聞いたら当然ビートル
じゃあマーチが日産ではなくワーゲンからビートルJrって名前で
でてたらどっちを買うって聞いてみたところ
ビートルJrとの答え、やっぱり外車ってだけでブランド力って
アップしちゃうんだよ、車の事知らない人から見れば
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:28 ID:Xq+aF4Gj
>>867
VWがブランド力あるって(゚Д゚)ハァ?
車をいかに知らないとはいえVWを
ブランドものとして捉えるのはDQNか白痴では?
誰でも知ってるだろうけど、ドイツ語では
Volks国民のWagen車=国民車
ブランド(゚Д゚)ハァ? って感じだね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:34 ID:4l7TcVED
>>868 フェーdはどうなる?
要は、車そのものの良さやデザインなどで判断できなくて、
名前やブランドだけでしか判断できないDQNってことでしょ
>>868
VWが「国民車」だと言う事は知っていました。
ところで、車の「ブランド」とは何ですか?
>>868はドイツ語を知っている(ただし単語二つだけ)ということを
自慢したいだけだと思われ。

日本でいちばん売れている輸入車メーカーなのにブランド力が
無いわけないだろ(藁
>>872
>日本でいちばん売れている輸入車メーカーなのにブランド力が
>無いわけないだろ(藁

一番売れているからブランド力あるって変なロジックやなあ
いっぺんお前の脳みそ洗ってやろうか(w
だからブランド力ってなに?
まあ、いいか。べつに >>867に文句があるわけでもないし。

新型マーチはブランド力無いと言う事ですね。(>>867に質問ではない)
>>874
検索エンジンで調べろよな。
いちいちショボいことウダウダ書き込む時間あるなら
調べるほうが早いぞ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 22:57 ID:rrjS4XVi
14e購入ケテーイしますた!(・∀・)
ギリギリまで新車と新古車で迷ったんでつが・・・。
新車にケテーイ!ワクワク

>>875
別に言葉の意味を知りたかったのではないよ。
ショボイ事か? VWとかプジョーとか話が出ていて、それとマーチの話が出てきて
ブランドが堂の項の言う話が出たから聞いたのだよ。
私の脳内定義によると、これだけデザインが良くて人気のマーチも
立派なひとつのブランドだと思うのだが。
そういう話をしたかっただけ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:06 ID:m1/mgE4z
>>877
そやさかいに、最初からそういうふうに
主観でもって書いたらええだけとちゃうのん?
それを・・・って何?って回りくどい言い方せんでも
あんたの思うことを素直に書いたらええだけのことやんか?
ここは人の意見を聞く事もできないのか・・・
まあいいよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:14 ID:m1/mgE4z
>>877
話をするにも自分はこう思うからみんなはどう思う?
って話の振り方をしないと誰もレスしようとしてくれないこと
くらい分からんの?
俺もそうやけど、あんたも相当粘り強いな(w
そやけど、教えてクレクレ君でレス欲しかったら
ある程度の前振りくらい必要やってことくらいはよ気付けや。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:26 ID:9/ED5OU7
870=871

870で
>名前やブランドだけでしか判断できないDQNってことでしょ
と書き込んでおいて
871で
>ところで、車の「ブランド」とは何ですか?
と聞くのは変でしょ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:32 ID:9/ED5OU7
870=871=874=877=879

871の書き込みを見ると871=867のようだが、

874の
>まあ、いいか。べつに >>867に文句があるわけでもないし。
という書き込みを見ると別人か??
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:40 ID:0XLthY8x
>>874のようなこういう外れっぷりな奴って腹立つな
己が無知なだけじゃ

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:57 ID:NluIuFTT
アプリコット納車しました!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:26 ID:n1uXD+yi
>>876と884
おめでd
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:40 ID:tc6ZIEk4
6月に照会料だよね。
ニューカラーは、何なの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:44 ID:oYHLGCzR
キューブの色
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 01:13 ID:tc6ZIEk4
これから出る予定のスポーツ仕様はオーテックですか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 01:18 ID:gcfqIhNC
ライダー?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 01:27 ID:tc6ZIEk4
>>889マーチにライダーが出ると聞いたこともあるような気がするのですが、
スポーツ仕様は、ライダーのことなのですか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 03:18 ID:vzIKPTjH
1400ccでスーパーチャージャー付き
最近は1400ccNA+MTの可能性が高いと噂されてる

ヴィッツターボが出たのでSCの可能性もまだ有ると思うが・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 03:42 ID:vzIKPTjH
14Sは価格が車両140位かな
MTだとそれほど売れないだろう
MTの場合は売れる売れないよりもスポーツタイプのMTも
出してます!
とゆうようなイメージもしくはアピールが大事なのかも
最近日産は小型スポーツ車のイメージ無いし
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:33 ID:e3vaG/u8
アクアブルーがうちにきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
はじめての車。めちゃくちゃうれしい。。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:42 ID:8JuFR4Yc
>>895
おめでと〜
自分は来週納車予定です。
お互い大事に乗りましょうね!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:45 ID:tc6ZIEk4
そのスポーツ14にMTと言うのは、評判の良いルノー製12用のものを改良して14に使うのか?
というか、スポーツなら14でも3ドアを出してくれ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:50 ID:ZMMycNTM
1.2のみのマニュアルの評判はどうなんでしょ
あのシフトレバーがかわいい
6月のスポーティー1.4にMTはないって何度いえばわかるんだよ!!
いい加減、くだらねぇ雑誌の情報に振り回されるなよ。
色はスポーティー用のブルーメタリック系と、茶色メタリック系が追加される。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 14:51 ID:uQgPU7Qc
マイナーでウイークポイントの足回りとハンドリングがどのくらい修正されるのか…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:42 ID:nGoUeq7v
インパルのカルソニックマーチも今のうちだけか・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:47 ID:hcVo0vaW
C+Cはどうなった?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 16:36 ID:2EvVm0bk
オープンは出しても売れないから様子見てるのでは?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 16:54 ID:S+SNjq18
206C+Cは結構売れてるって聞いたが・・・・
180マンくらいだったら売れると思うんだけどな。ていうか買う。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 17:12 ID:uQgPU7Qc
やっぱオープンは上からモノが落ちてくると危ないな。
全部教えてやるよ。何でも聞け。
EPS(電制パワステ)は、供給メーカが変更になるが、これは原価低減が目的。
ハンドルの軽さは今まで通り。マーチのハンドルの軽さは、いやだっていう人より、
運転しやすいっていう年配の方の意見がトータルでは多いくらい。
足回りは、1.4スポーティに、Z11キューブのものを多少変更してのせる。期待するな。
6月のスポーティは、大しておいしくない。
タコメータ追加はうれしいかもしれんが、本当に必要なひとは後付で対応
してるだろ
C+Cは、いまだ売り上げ予算を考えてる段階。あと2年はない。
いくらオープンがうれてるったって、今のマーチが月1万以上売ってて、
しかも大して儲けもないんだから、その上ラインナップを増やすことで
トータルでみたらデメリットの方が多くなる。台数ではなく、儲けがあるかないかだ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 17:46 ID:+bvurTNc
>906
質問!
CVTは今回見送られるみたいだけど、ATのシフトスケジュール等の改良は行なわれないの?
案外シフトショックの苦情は多いと思うんだけど、その声はどのくらい届いてて、
どう分析・対応するのかな?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 18:55 ID:2EvVm0bk
>>906
神?
ちょっと調べてみたけど、ATのシフトショックに関しての苦情は
それほどないようだ。(情報源は、すまん、言えないが)
6月の変更でATCUやECCSの変更があるとは聞いていないし、
もし変更があるんだったら、それなりの評価もあるはずだが、
そういう話も聞いてない。
タコメーター後づけでつけたいんだけど、
インパネ上がごちゃごちゃするのがイヤなんス。
もしタコメーター付きグレードが本当にでたら、
そのメーターパネルを今ついてるやつと取り換え
というのはできるんでしょうか。
911644:03/03/14 20:18 ID:MAJZt5Yq
激しく亀レスですが。。(見てくれることを願って)

>>645 さん
>>660 さん
親切に答えてくださってありがとうございました。

マーチのナビはそのままだとテレビ見れないんですよね。
チューナー?つけなくちゃいけないとか。
テレビチューナーつけると値段も上がっちゃいますよね。
てことは他社のナビとあまり変わらなくなってしまうのかしら?
インテリア的に考えて、私はマーチのナビを付けたいと考えていたのですが
もしあまり値段が変わらないようなら、色々見てみようかと思っています。
マーチが初めての車で、加えて車についても全然詳しくないため
ナビの相場や性能などよくわかっていません。。
買うならDVDの方にしようと思っています。
長文の上に初心者で申し訳ありませんが、どなたかご教授下されば嬉しいです。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 20:28 ID:DPkOeh6B
ハンドリングが駄目っていうけど、もう慣れちゃったよ。
マーチ14eけってーい♪
初めての新車でとても嬉しいです♪
ATのシフトショックが大きいと文句いっている人は
もっとアクセルワークの練習をしましょう。
たしかに1速と2速の間が離れているのでアクセル踏みっぱなしだと
ガツンときますが、ちょっと戻してやればスムーズにつながりますよ。
ここで文句を書いているヤシは自分の運転が下手糞なのを
さらしているダケ!
915addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/03/14 21:18 ID:PwmHeohE
新型マーチは新車で買う意味がある車ですね。
安くて便利なんだけどなんか雰囲気があります。

明日引越しなので車に荷物詰め込みまくったのだが、
なんだか似合っている。かっこいい。
ルパンのフィアットみたいだ。
916907:03/03/14 21:22 ID:4tt67thZ
>909
ありがとう!わかりました。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 22:21 ID:ORD8Ulw1
>914
う〜ん、でもねぇ・・
ウチはヨタ車とマーチがあるんだけど、そのシフトフィールに差があり過ぎるんだよね。
ヨタ車はたとえどんな乗り方したってシフトショックが不快に感じるほど乱れることが決して
無いんだけど、それに比べるとマーチは故障したのかと思うほどの時がある。
それに漏れ自身はマーチには乗せてもらうことは多くても、自分で運転することは少ないんでね。
ヨメも多少アクセルワークに気を遣ってるようだけど、ヨタ車に比べてしまうと徒労に等しい。
ま、今じゃ上手くつながる時はラッキーってつもりで乗ってるけど。

>915
そだね。漏れも実は新型マーチこそは現代のチンクエチェントだと思ってた。
どんなアングルで見ても端正かつ小粋。このデザインには完全に脱帽です。
アクセルワークに気を遣わないと駄目という時点でいかんように思うんですよ。
今までに何度か言われてるけれどある程度踏んだ方が変速ショックは少ない感じ。

内装、外装、機能(鍵とか)はすごく気に入ってる。
でも通勤で峠走ってても激しく物足りないのだけは不満。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 23:59 ID:LO5OrB4o
来週納車です
楽しみ〜〜〜
たしかに全開なら変速ショック全然気にならないな

最近「画廊」の掲示板キモイ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 03:20 ID:KRb/B6NV
ドア下の水垢本当にむかつくくらい落ちにくいんだけどヘルプミー
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 06:51 ID:qgODux76
>>920
人の話を聞かない親父蛙だろ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 07:03 ID:T+prHHQu
シフトショックは、今のATを使ってる限り、改善はむりぽ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 09:11 ID:3bWCcs4a
>>922
蛙の独り言キモイ
長くて読む気にもならない
一年点検さ行って来ます。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 11:26 ID:WhCrEz9P
>>923キューブのCVTで全て解決。
927月光仮面:03/03/15 17:22 ID:QvaONI9D
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 20:25 ID:We6qlK46
>>921
シュアラスターのなんたらかんたらーっていう液体を直接塗って磨くがおすすめ。
名前なんだったかなあ〜肝心なところが思い出せん。スマソ。

>>925
早っ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 20:41 ID:or0YlWSM
>>906さん
確か以前に、CVTは2005年まで出ないって書いてたけど、
何でそんなに遅くなるんですか?いくら何でも遅すぎませんか?
それからこのクラスの他車に比べて、走りの評価が低いみたい
だけど、これから本気で改良していく予定はあるんでしょうか?
結局女性ユーザーが圧倒的に多いので、ノーマル車(スポーティ
ではなく)は、あんまり走りの方は改良していく気が無いのでは
ないかと思い始めました。



930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 20:52 ID:/GSLeA7X
>>929
ぶっちゃけ、やる気がない
とりあえず>>906はトリップ付けろ
名無しの意見は信頼度0だからな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:10 ID:GHSUye0l
ついに側面に傷いっちゃったよ。 NISSANでペイント買おうと思うけど、オートバックスとどっちが良いんでしょう??
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:24 ID:pwPMsHwm
今、日産の下請けで事務をしているので、
車を買うなら日産車にした方がいいという助言があり、
マーチの事を知りたいんですが、車内は広いですか?
女性が運転してるのをよく見ますが、男性が乗ってもゆとりがありますか?
又、乗ってみて気付いた「いい所」と「悪い所」を教えて下さい。

ただ今カタログ請求中です。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:10 ID:0vVLeSjb
>>932
日産純正のをディーラーで買った方が絶対いい。
色が合わないことは絶対にないし、オートバックスとかより安い。
600円。
935831:03/03/15 22:15 ID:lHdRbIvJ
カタログもらいに行ってきまいた。
インテリジェントキー、すばらしく(・∀・)イイ!!
あとDラーのオサーン説明が懸命で好印象。
ヨタ・ンダ・ビシはつかず離れずってかんじでしたけど。
決算だから?
次買うときはちゃんと日産も調べることにしまつ。
>921
>928
シュアラスターのスピリットでしょ。
ttp://www.jp-surluster.com/products.html
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 00:13 ID:wiRNDdbY
>>936
?????????????????
?????????????????????????

>>933
???????????????????
?????????????????????????
??175cm????????????????????????
???????????????????????
????????????
?????????????????????????
????????????????????
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 00:14 ID:PAB1on9R
>>937
?????????????????????
うんこ????????????????????
?????????????????????
939937=928:03/03/16 00:20 ID:wiRNDdbY
なんかめちゃくちゃ文字化けしてしまった…なんでや?
書き直します。すんまそん。

>>936
ああーそれです!それ!どんもです。
そういやホームページで調べればよかったんだな。

>>933
天井が高いのでけっこう広く感じます。
コンパクトカーの中では広いほうだと思います。
身長175cmの男が4人乗ってもそこそこゆとりありました。
その状態で峠道走ってもそこそこ無難に走れました。
燃費もそこそこいいです。
悪いところはだいたいがそこそこだという点です(わら
でもデザインと視界のよさはバツグンにイイ!と思います。
940932:03/03/16 00:45 ID:r2sGGSD/
>>934

即レスありがとう! 早速行ってみるよ。サビんの嫌だしね。
941933:03/03/16 13:29 ID:vC49NXNx
>>939
返信ありがとうございます。
(旧型マーチに乗っていて)新型を試乗した友達に聞いたら、
新型の方が広いと言ってました。
見た目コンパクトだから、新型の方が狭そうに見えるので意外でした。

公式ページなどを見て、マーチを知る度に魅力が増してきました。
ただ、私は黒い車が欲しいのですが、マーチは明るい色の方が可愛さが
増すから、黒マーチはイマイチですね…。

あと、給油口は運転席側にあるんですね。
珍しくないですか?右にある車って普通にあるんですかね?
車種によって違うと、ガソリンスタンドでぶつかりそう…。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 13:39 ID:TdRgLyNk
つい最近の日産車、FF左、FR右になってたような記憶が。

シメジな羽付けたマーチを見て、体が固まってしまった俺はへたれでしょうか?
>>941
会社の車、給油口が左(カローラ)も右(レガシー)もある。
一度GSで間違えて横付けしてやりなおそうとしたら
店員に「届きますからそのままでいいです」って言われたよ。
他のとこでも届くかどうかはわからないけど。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 13:58 ID:TdRgLyNk
× つい最近の日産車

○ つい最近までの日産車

ごめんなさい
945941:03/03/16 16:15 ID:vC49NXNx
度々書き込んですみません。
給油口が運転席側って珍しくはないんですね。
マイカーを持ったことがないので、ガソリンスタンドに行く事もなく、
知りませんでした。

あと、(日産が微妙に遠いので)インターネットでカタログ請求したら、
先程わざわざ持ってきてくれました。
数時間前に請求したのに、素早い対応。
営業マンとして当然かもしれないけど、日産に対してかなり好感度UPしました。

来週の日曜日が休みなので、晴れたら行ってみようと思います。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 16:31 ID:MZ4jjnGv
ジュネーブショーに凄いマイクラタンが。
どうせコンセプトカー止まりだろうけど。
MAZEL NISSAN MICRA
ttp://www.channel4.com/apps26/4car/special/geneva2003/main.jsp?pg=2&id=282
947私パプリカですけど。:03/03/16 17:00 ID:nrROlTO/
>>941タン
黒マーチかっくいいですよ。
室内もキャラものとか置かないでシンプルにすればなお宣。
洗練された『素敵』な印象でしたわよ。 ←近所に居た黒マーチ君
実車見たほうが良いですね。
カタログや想像とは全然違うと思う(マーチ全色に言えると思うけど)



948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 18:13 ID:Yz7npfrh
黒マーチはメンテ大変なのかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 19:00 ID:D/DvfuvN
>>948
黒は細かいキズも目立ちやすいから納車の時も気を付けなきゃ
クレームがつくとデーラーの兄ちゃんが言ってました。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 19:35 ID:XyuOXNiz
951addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/03/16 20:44 ID:uIr+O1Kv
引越しにマーチを使って分かったこと。
荷物積んでいるとシフトのショックが感じなくなり、いい感じ。
彼女一人だとショックがなくなるということはないので、
もしかしたら家族4人のドライブだと、
ショックに気がつく人はいなくなるような設計なのかなあ?

それから燃費が判明。なれない都内で何度も渋滞に巻き込まれて、
10キロちょっと。郊外ならもっといくんでしょうね。

引越しの途中、都内にて、アイドリングストップをやってみようと、
交差点でエンジンを切ったら、ギアをPに入れないとエンジンがかからないので
あせった。私はこのマーチがはじめてのATなので、怖くてもう試していない。
俺の勘違いかもしれない。。。みなさんはアイドリングストップやってますか?

新しい住まいに新しいマーチ。ニヤニヤしてたら変態ですが、ニヤニヤ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 21:04 ID:xfV6556P
気が付いたら、正面のエンブレム脇に微妙にゆがみ跡が…。
ひょっとしたら、いたずらされたのかも。はぁ。

擦られたり、いたずらされたことある人っていますか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 21:05 ID:MZ4jjnGv
>>950
ありがと。なかなかアグレッシブなFバンパーで。
>>951
Nレンジでもエンジンかかるよん。
>>951
とりあえず私か俺かどっちかにしろ(w
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 07:02 ID:CAl04OLG
>>951
引越しおめでd
心機一転頑張ろう。
>>952
ボンネット閉めるときに歪ませたんだろーな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 17:08 ID:TLqKfZxe
エンブレム押してボンネット閉めると歪むよ。
ところで、新スレはどーすんの?
そもそもボンネットは押して閉めるもんじゃない。

>>960
新スレよろしく
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 17:57 ID:DbhtqJ3y
新スレ  ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今度はセンスのいいスレタイで頼むよ(w
962 ◆AK12F/1/4Y :03/03/17 18:44 ID:yDRLvyCw
トリップつけてみた。
>>929
2005年までかかる、のではなく、2005年まで待つ、というのが正しい。
じゃ、なぜ待つのか、だが、それにはいくつか理由があるが、
一番簡単なのは製品の寿命を考えたプラン。売るためのネタは
小出しにするのは当たり前。
あとは別車種との兼ね合い、これについては、今は言えない。ごめん
963929:03/03/17 20:04 ID:VHN5XePo
>>962
答えてもらってありがとうございます。
最近ヴィッツがビッグマイナーでCVT出したみたいに、
マーチのビッグマイナーが2005年なんですかね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:06 ID:BIvCRdA/
そろそろ1年点検行かなくちゃ。1年乗って思ったことを書いてみます。

全然飽きない。
どこにでもゆける。
(3年ペーパーだった私が狭い街中から県外まで大丈夫でした)
ちっちゃいから洗車が楽。
父がヴィッツに乗っているが、中はマーチの方が広い気がする。
(サイズとか調べたわけではないけど、母もそう言ってました)
窓を開けると変な音がする(ニサーンで直してもらいましたが/勿論無料)
カラーも沢山あるため、走っていても驚くほどかぶったりはしなかった。
収納が豊富。

と、自分的にはかなり満足してますw
初めは中古でいいからミニとかgolfとか買おうと思っていたけど、
初めての車だし、新車の方がなんかあったときに対応いいかなと考えてマーチにしました。
何よりデザインがいいし、オーディオなんかも満足してます。
ただ、12eじゃなくて14eにすればよかったかなと少し後悔・・
965952:03/03/17 21:23 ID:fUncRNkQ
恥ずかしながら、ボンネット開けたことないっす。
もしそうだとしたら、日産の人。
でもディーラーがそんなヘマしないしなあ。
洗車の時にやっちまったのかな…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:28 ID:fOpMG1IQ
>>964
いい車に出会えてよかったですね
自分は今週末納車予定です
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:32 ID:rKAN6i5v
運転席の窓を開けるときにギギギ・・・っていうんだけど
何か付いてるのかなぁ???

それとも、なんかの不具合???
968964:03/03/17 21:38 ID:BIvCRdA/
>>966
はい、ほんとマーチにしてよかったと思ってます。
今週末ですか、いいですね!
きっと愛着が湧くでしょうね。

>>967
私は助手席側の窓を開けるときに変な音がしました。
日産行ったらあっさり直してくれました(洗車もしてもらったw)
もし気になるようでしたら、日産に行ってみたらどうでしょう?!
>>965
裏から押し戻すとか(w

>>967
それはね、砂とかで汚れてるの。
クレーム多いみたいでディーラー行けばすぐ対応してくれます。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 22:33 ID:rKAN6i5v
>>969
ディーラーに行って「音がするんですけど・・・」って
言えば直してくれるのかな???
>>965
んんーボンネット開けたことないちゅうのはヤヴァイ!
せめて魚っ社ー液とバッテリー液の量だけはちょくちょく検査して〜ん。
日常点検は主たる使用者の義務とされているので、それを怠っていて壊れたのは
メーカーやディーラーのせいにできないYO!
最悪の場合保証で修理してくれないってこともあるかも…
メンテナンスノートの日常点検の仕方のページを参考にしよう。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 00:04 ID:HaF3A2ib
>>964
12eじゃなくて14eにすればよかったかなと思ってる理由を教えてください。
いずれマーチを買う予定なのでいろんなことを知っておきたいです。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 00:38 ID:FRK/xDuU
14eは燃費悪いから、コンパクトの利点が活かせてないYO!
12cで充分。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 04:07 ID:ZFL0uNq5
昨日新装オープンカー用品店行って会員登録のとき乗ってる車は?とあったので
マーチって書いたら店員のネーチャンが旧型ですかー?とか聞いてきた新型ッスよって言ったら
あぁご家族みんなでつかってらっしゃるんですかーって言ってきよった
このマーチは俺専用だーといってやりたかったっよ
180やらシルにのってそーなガキ(いち社会人)だってぷりてぃマーチ君に乗るッつの!!

それはそれでまぁいいとしてMTってクラッチ切らなきゃスターターまわんないじゃないですか
=スターターの力でわ動けないってことですよね 
ってことは踏み切りでなど故障(E/G始動しないとか)したらどうすればいいんでしょうか?

975青い焼鳥 ◆SSSRRje2zs :03/03/18 06:27 ID:dTJAhCzs
新スレ
[MCまだぁ?]K12マーチタンを語ろう!13
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047913639/
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 09:24 ID:3glJXJfM
>>974
最近のMT車は全部クラッチ踏まないとエンジンかからないyo〜

まずは発煙筒焚いて電車の運転士に知らせる。
発煙筒がつかない場合は適当な布切れを燃やして知らせる。
非常停止ボタンがある場合は、それを押す。
その後、大声で救援を頼み、ギアをN、パーキングブレーキを解除してみんなで車を押し出す。
間に合わない場合は躊躇せず逃げる。

と教習所では習いました。
○       ○
 ▼▲  ▲▼
978964:03/03/18 18:12 ID:l/En+WaT
>>972
私は結構オプションを付けたんですね。
インテリジェントキーとかMDとか。
それで値段がかなりいっちゃって(といってもそこまですごくないけれど)
14eなら標準装備がよいので、そっちにしといたほうがよかったかなーと。
ただそれだけの理由です。
12eが乗りにくいとかそういうのは一切ないです。
ただ同じ会社のおじいちゃんが14eに乗っていて、
中を見たらこっちの方がよかったかなって少し思っただけです。
実際売れ行きは12eの方がよいみたいですし、
支障がなければ12eで十分だと思います。
>>978
なるほど、やっぱり12eにしようかな。でもまだ先の話になりそう…
12cだな
最近マーチ増えたなー。
色々な色のマーチを見かけるようになった。
この車に乗る人は、けっこう目立つ色を選ぶ人が多いような気がする。
そういう気にさせる車っていいね。
14eは、割と燃費イイ!(渋滞とは無縁の田舎住まいですが)
現在15,580km走って平均燃費15.87km/L ダタYO!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 02:46 ID:b8dXu2sr
>>976
うちの教習所なんもおしえてくんなかったよぉ
でもマーチって軽いから一人でもするする押せちゃいますよね
あまりにかるいから駐車場から30Mくらい押してみたし
・・・疲れたけど・・・でも車って案外押せちゃうもんだなーとかおもった今日このごろです
12eとか、12c,14eってどういう意味なのでしょうか??
>>984
グレード義太夫
燃費情報みたのいなの表示されますか??
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 14:04 ID:j+RXZkqz
2chで聞くな
新スレは=??
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 00:00 ID:QiyQjTlU
クラッチ切った状態でセル回して、そのままクラッチつなげれば
いいんじゃなかったかな。
確か。デマだったらごめん。
>>989
それだと、クラッチをつないだときにセルモーターの電源が切れるから、意味がない。
その前にエンジンが掛かれば問題ないけど。

まぁ、エンジンがかからないってトラブルは、今の車だと、
バッテリーが上がってない限りはまずあり得ないし、
今はAT全盛だから、踏切故障の時にセルで抜けるっていうテクを知ってる人は少ないかと。
そもそも踏切内でエンストってこともまずあり得ないだろうし。

でも、エンストしちゃった場合には、やっぱり車を捨てて、非常ボタンを押すか、
周りの人に手伝ってもらって押してもらうのがベストかと。
セルシオクラスの車でも、大人2人いれば十分動かせるはず。
タイヤが段差から落っこっちゃったりしてたら、
押して出すのはちょっと困難かもしれないな。