1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
重複?
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 11:33 ID:gSdNqE5I
>1
乙!
アホは放置でいきましょう(W
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 11:35 ID:Ns/hnv+M
>>2 こっちの方が正式かと。AT、MT気にせずNSXの話題を語りましょう。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 12:29 ID:3CsHjDQU
おー 本スレが出来てる! >>1 乙彼
6 :
レクサシスト:04/02/06 12:36 ID:Xf3mQQ8P
トヨタF1カー市販決定! エンジンは「フォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジン!」がベース
トヨタ、開発中の高級スポーツカーに4500ccV10エンジン
トヨタ自動車は開発を進めている2ドアクーペの高級スポーツカーに、
排気量4500ccのV型10気筒(V10)ガソリンエンジンを搭載し、
06年末から07年初頭に発売する方針を固めた。
主にエンジン分野でヤマハ発動機と共同開発する。
同エンジンはフォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジンをベースに開発。
トヨタの最高級スポーツカーとして、「レクサス」ブランドでの販売も検討する。
この高級スポーツカーは主に欧州市場をターゲットとしており、
年間1200台程度の販売を計画している。
価格を1500万―2000万円程度に設定し、欧州ではトヨタのフラッグシップカーとして位置づける。
同車を共同開発しているヤマハ発動機は、トヨタが67年に発売した「2000GT」の開発にも参加。
00年春の資本提携以降は、新型「クラウン」に搭載した直噴射タイプのV型6気筒エンジンなどの開発で協力している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000008-nkn-ind トヨタは現在F1参戦中でヤマハは過去にF1参戦経験があり、
両チームの英知を結集したF1カーが誕生することになる!
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 15:09 ID:QqGihbZN
>>6 それが本当だとするとHSCの利点が全く見つからないんだが…
トヨタのと値段は同じ土俵だがV10対V6。しかも同じV6のGT-Rはターボ付きで値段は半分。
HSCはターボ化はして欲しくないがXJ220みたいにぶっとんだのじゃないと誰も買わないと思うが。
ホンダ(アキュラ)にフェラクラスのブランド力があればなぁ…
ホンダのV8…それだったら勝ち。実はV8を諦めてないんだったら嬉しいんだが。
4.5LのV10で2000万以下か。えらくバーゲンだなおい。
エンジンはMRかな。もし1500万強で出てきたら次期NSXやばめ。
(´-`).。oO(トヨータのはMRでなくたぶんFR高級クーペ路線・・・)
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 16:54 ID:QqGihbZN
ハイブリッド付きならHSCも勝てるカモカモ
トヨタのにハイブリッド付いてたらおしまいだが…
V6ハイブリッドMR対V10FR対V6ターボFRならいい勝負
V6ハイブリッドMR→V8MRでもいいね〜ん
とにかくハイテクな何かを付加しないとHSCは勝てないよ姉さ〜ん
F1カーだからMRでしょ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:04 ID:wW0x/Tjp
4500ccってすごいな〜。
NSXはやたらと排気量と気筒数を増やさない方向だったように思うから
4500ccとかV10とかってのはNSXではありえないんじゃないかな。
個人的にはV8も可能性は低いと思う。
弁機構はベルトからチェーンなると思うけど。
別に次期NSXがやばいって事はないでしょ?
そもそも大量に売るつもりはないんだろうし。
そのトヨタ(と言うかヤマハ)のF1記念車とは方向性が全然違うんじゃないかな。
そのヤマハの車はどっちかと言うとフェラーリに近い方向かもしれないけど。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:40 ID:mM5Kle8i
こんなクルマに乗って横にはモデルのキレイなオネーチャン乗せて
赤プリ辺りのホテルのエントランスに横付けしてそこのスウィートで
ワインを飲みながらオネーチャンとガッツンガッツンハメまくりたい訳だが
現実のオレはマーチ乗りで隣には髪の毛真っ茶っ茶のアーパーブサイコ女が
乗っててクソ安いラブホに乗り付けて吉牛とコンビニで買ったお茶を
持ち込んでその女と申し訳無さそうにパコパコハメてるという罠。
現実は厳しいわね・・・・
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:49 ID:wW0x/Tjp
>>14 貴方の人生、そんなに悲観するほどの事でもないと思う。
16 :
牛馬:04/02/06 18:13 ID:IWH42ggw
NSX乗りはフェラーリを買えない貧乏人(w
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 18:45 ID:qASPNxY+
そこで楕円ピストンですよ
そこでカムギアトレインですよ。
だしてくれないかなぁ…
偽物失せれ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 23:22 ID:rMSvvabS
俺が小学生になったばかりのころ、お袋が免許を取った。親父は免許を持っていなかった。
免許取ったお袋は平日に一人でディーラーに行って車を買ってきた。
数週間後に届いたクルマはGTO。もちろんMT。
俺の子供の頃の家族旅行の思い出はいつもこのGTOとともにある。
歳月は過ぎ俺が社会人になったころ、10年になるGTOはまだうちにあった。
しかしもう家族で出かけることもなくなり、ファミリーカーとしての役目は終えていた。
俺が免許を取ったとき、その古いGTOを運転することが格好悪く思えてすごくイヤだった。
親父とお袋に頼み込んで新しいクルマに買い換えてもらった。
俺の希望によって買ったのはNSX-R。
納車の日、ピカピカのNSX-Rがやってきて大はしゃぎの俺。そんな俺の後ろで
お袋は走り去ってゆくぼろいGTOの後ろ姿を追っていた。
お袋は泣いていた。
ものすごいショックが俺を襲った。あのクルマはお袋にとってどんな思いが詰まって
いたんだろう? 幼い俺を連れてあちこちドライブするために免許を取り自分で選んだGTO。
その瞬間まで全然気が付かなかった。気づいたときにはもうGTOの姿は見えなくなっていた。
結局お袋はその後あまりクルマを運転しなくなった。
お袋にとってはあのGTOが一生に一台っきりのクルマだった。
どこからのコピペなの?
こんなスレッド昔あったよね。
あと、貴方の愛車を褒めますとか。
なつかしい。
>>牛馬 ◆DIABLObufE
迷惑なんでNSXスレには来ないでください。 NSXスレ一同
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:37 ID:YADBkOVa
そうかぁ?↑君が出てけばぁ?w
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 14:38 ID:2S/txRy5
あげ
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 17:44 ID:YctxyGQM
今日リトラじゃないNSX初めて見ました。色は赤でした。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 18:04 ID:e9FiO7EI
今日こんな妄想を。
typeTを買う。
ブッシュ類をtypeRのものに交換。
バネダンパーはtypeS用を移植。
ファイナルをtypeR用に。
typeR用カーボンボンネット移植。
タイヤもtypeRのものに。
マフラーはチタンに。
そしてCPU交換。
金があればやってみたい。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 18:04 ID:36jmaOG9
25は牛馬 ◇DIABLObufEを庇ってるのでは?
31 :
25:04/02/08 19:19 ID:4UCDaYdP
28は偽もんっしょ
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 19:39 ID:J1yCOkrj
>>28 禿同。此奴の粘着ぶりはかなりのもの。四六時中このスレに
張り付いてて、書き込むと直ぐ反応してくんのな。
そんなヒマあったら愛車の国産ターボ車の洗車でもすればいいのに…。
目くそ鼻くそ・・・
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 04:50 ID:wWCsKDGc
今年は牧ノ原MTG有るのかな?
NSXフェィスタは金持ちしか行けないし
牧ノ原が毎年楽しみなんだ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 05:25 ID:/2rMiN2q
28 名前:牛馬 ◇DIABLObufE :04/02/08 17:48 ID:mDbAgBl/
>>25 おまえが出て行け!
97 :牛馬 ◇DIABLObufE :04/02/08 17:53 ID:mDbAgBl/
お前ら全員氏ね!
99 :牛馬 ◇DIABLObufE :04/02/08 18:54 ID:mDbAgBl/
>>98 さすがだな
>>98。
NSXも買えない低収入野郎。
↑
馬牛の振りしたNSXレプリカ海苔プ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 05:27 ID:/2rMiN2q
ATも安くなって来たから↑のようなチンカスも増えて来るのでしょう。
やだやだ。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 08:08 ID:imSyspm2
いい加減気づけよおまえら、もはやNSX乗りなど
10年落ちセル塩乗りDQNと同レベルだということに。
世間一般の評価を素直に受け入れるべきだ。
「嫉妬」の対象などと自惚れるな、マジうざいんだよ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 08:34 ID:wWCsKDGc
メジャーなDQNセル潮海苔と同等扱いされる程
認識してもらえて良かったよ
そんな37は車を持っていませんでしたとさ(*≧m≦*)ププッ
ホント芳ばしいな、このNSX乗り。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 11:51 ID:9SH17fk1
10年落ちのタイプ尺買いましたが、新車のセルシオ買える値段でしたよ まだまだ較べて欲しくないですね
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 12:11 ID:Bge3OrZo
あ、しばらくご無沙汰してたら 牛馬さん 発見。
よくなったのかな?お大事に。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 16:26 ID:/2rMiN2q
おぉ!ここは硬派なスレでつね。
「ピュアスポーツカーNSXについて語りましょう。」
と言う事はMTオンリー、クーペも大丈夫でつか?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 16:35 ID:/2rMiN2q
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 19:00 ID:iWoolMxw
>>41 その金額出すなら、4年落ちのSゼロ(ry
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 19:36 ID:lrKs4Yk/
だからSzeroはぜんぜん売ってないよ(T0T)
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 19:45 ID:vi3JHaLe
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:05 ID:wWCsKDGc
欧州運動店の黒02Rが残ってるな
誰かどの辺り繋いだのか知らないか?
500マソだったら考えるが…
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:14 ID:iWoolMxw
>>49 一度欧州運動まで足を運んでみよ。
自分の目で見た上で金を払おうと言うのであれば、誰も止めまい。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:18 ID:iWoolMxw
>>48 1月20日にこの出品者が何を落札しているか見てみようね。
別IDでもいろいろ入手(ry
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:20 ID:iWoolMxw
>>47 そうだな、めぐり合わせの運だもんな、ごめん。
RにはSゼロがいくらがんばっても持ち得ない何かがあるらしい。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 01:52 ID:NwiwL4Vf
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 14:55 ID:NwiwL4Vf
>>49 02Rが500なら家の隣の小学生でも買うと思うが。
業者呼んで600で持って逝かせて100(ry
>>54 > 02Rが500なら家の隣の小学生でも買うと思うが。
児童買春(・A・)イクナイ!!
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/10 19:26 ID:NwiwL4Vf
>>55 ワロタ
たしかにそうも読めるな。
って・・・バカ−(・д・)
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:04 ID:jgX8PP9t
>>49 車屋は聞いても教えてくれないのか?
馬鹿正直にいわないのが普通?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 18:21 ID:dPJTPorU
いきなり静かになりまつたね。プ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:08 ID:urDX0twk
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 03:15 ID:70+031pr
オネータンのうんこ食べたいでつw
ブリッ
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 07:07 ID:/Rx7Lz06
この擂れ(・ー・)オワットルナ…
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 12:56 ID:EOkiPMCp
ノーリスクで出来るなら、新車のNSX買うのとカワイイ女子高生飼うの、どっちがイイ?
カワイイ女子高生飼うのって「飼う」んだよな?「買う」じゃなくって。
「飼う」のは金じゃ無理だしな、「買う」なら安いがw
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 16:58 ID:EOkiPMCp
まぁ難しく考えんなや、シャレなんだから。ちなみに「飼う」。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:26 ID:HT6uprpb
つーかよ、NSXの新車を買うのははなっから
ノーリスクなわけだが。
>>67 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
オメーに新車が買えんのかよ〜〜〜!
あぁぁ〜〜〜〜腹いて〜〜〜〜〜!!!
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:23 ID:HT6uprpb
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:28 ID:ri1+obms
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:32 ID:HT6uprpb
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:48 ID:/Rx7Lz06
大物 小物 色々連れましたな。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 19:30 ID:LBxN8CZQ
>>27 新しいのは なかなか見かけないです。
どのくらい納車されてるのだろ?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:25 ID:1wrWfVAi
つまんね
76 :
:04/02/12 21:51 ID:hRYEZ1nk
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 08:39 ID:y1Ie/hnJ
噂で聞いたのですが
ここのスレ主は
02Rオーナーらしいですね
それも何台も乗り換えたと聞きますが?
マジですか?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 12:08 ID:5YbotA0g
02Rなんか買うのはヲタばっかなので
そりゃ何台も乗り換えてる奴ばっかだろ?
で「スレ主」って何だ?
>>1の事か?
79 :
未来のオーナー?:04/02/13 12:43 ID:flNC6jZi
やっと念願のNSXに届きそうなくらい貯金が出来たので
グレードを考え始めたんだけど、これがなかなか決まりません。
700万の旧Rにするか、程度の良いNA1クーペ500万にしていじって遊ぶか
どっちがいいかなぁというところなんですが、どんなもんですか?
走行会に出たりもしたいのでRの方がいいかなぁと思うんですが、
六速入れたり脚をいじったりしたいのでクーペにした方がいいかなとも思うし。
宜しければアドバイスお願いします。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 12:51 ID:QGRO1Mth
Rのほうが満足感はあるんじゃないかな。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 14:38 ID:SV2Juc1M
サーキットに主眼をおくならRをお勧めしますが、綺麗どころを乗せて優雅にドライブなんざ
間違っても期待してはいけませんぞ!! カーステなんぞ聞こえん程のロードノイズやらエンジン
サウンドが容赦なく迫ってきますので。
それと、エキマニとブレーキ系(ローター、キャリパーを後期型に)の強化予算は確保しておいた方が
良いです。排気系はRといえどもNA1共通のイモマニだし、ローター径もキャパ不足。
エキマニ交換のみで20馬力程度は簡単にアップするし、ストレートエンドの急制動で尻を振って冷や汗
かくこともなくなります。
82 :
Тамаранти:04/02/13 16:20 ID:D1WHlsmn
わては綺麗どころ載せるのでこれといった改造していないヘタレMT海苔
タイプSのサス付けてTE-37にしているので乗り心地は変化は無い、が
フロントカナードを装着したら彼女から大クレーム
カコイクナイんだって
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 20:34 ID:QmJom7M1
イイ車なんだから
お子チャマ仕様にするのもな
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 22:59 ID:uE39APJ/
レスありがとうございます!Rの方がお勧めですか。
クーペ派が多いだろうなと予想していたので、ちょっと意外でした。
私もどうせ買うならと思っていたので、Rの方向で車探ししようと思います。
3.2Lはとりあえず考えてないのですが、出会いがあれば
あわよくばSも検討してみようかなと。
よく吟味して頑張ってイイ個体探してみます。
すみません、79=84です。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:34 ID:OTjw18rz
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:03 ID:Ku66/nIk
↑
グロ
89 :
教えてくんちょ:04/02/14 08:40 ID:xeISWn6M
Rファイナル入れて4000回転140キロなんだけど、これを4.4に下げたら4000回転で何キロくらいですかね?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 09:57 ID:Uh2dyhYs
>>81 サーキットに限らず、たまの休みのリフレッシュに乗るなら
Rでも良いと思うな。朝早く起きて昼まで山坂道を走ってくれば
ヘトヘトに疲れることができる。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:47 ID:N15P1Sp9
初めて質問します。
フルバケは何がいいでしょうか?
なるべく安いのがいいのですが。
教えてください。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:56 ID:Uh2dyhYs
>>91 まず、本当にフルバケが必要なの?
そういう人は「なるべく安く」なんて言わないはずだよ。
命に関わるから。
>>92 同感。カッコだけでフルパケ欲しいって言うならやめた方が…
座り心地とか(ry
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:05 ID:jxWe9uiE
>>91 TypeR純正がオススメですね。
新品だと60マンはしますが。
長い目でみたら安いと感じるはずですよ。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:08 ID:Uh2dyhYs
↑
標準装備だからいいんだけど、1脚60万円のオプションだったら
選ばなかったと思うな。とてつもなくイイモノであることは否定しないけど。
>>91 に薦めるならレカロのリクライニングバケットあたりか。
シートレールはレカロ純正品にすること。25万でお釣りくるから気軽に買えるしね。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:36 ID:jxWe9uiE
>>95 そう?
100マン近くするカーボンパネルつけるぐらいなら、
俺なら60×2のシートを選ぶな。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:09 ID:9rlRZDhZ
>>96 かみ合ってないようですね。
私のRには100万のカーボンパネルは付いていませんよ。
機能部品じゃないパネルに100万など、それこそ出せない。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:24 ID:jxWe9uiE
個別な話じゃなくて、
例え高価なオプションであってもそれだけの価値を感じることが言いたかったのだ。
機能に優れるものならなおさらね。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:02 ID:Sgxlpv4B
R純正レカロは私も素晴らしく出来の良いシートだと思いますね。
着座した際のダイレクト感とホールド感はまさに絶品でしょ。
ロングドライブでも本当に腰に優しいですし、重量も2kg程度とくれば
悪い買い物ではないと思います。リビングにお気に入りのソファを揃える
様に、愛車にこれ以上無いという程贅沢なシートを奢るのも車好きにとって
は愚かなこととは言えないと思いますが。乗り降りは確かに大変ですけど。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:08 ID:R+PNx2OU
教えて厨にマジレスするスレはここでつか?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:13 ID:FCySGrfW
純正の物しかわからないから比べられないんだけれど いいと思う。
NSXの事故で死亡者がいないというのは (Rに限らないが)シート1つにも色々考えてあるんじゃないかな?(ボディとの安全性のバランスとかね)
1客60マンとなってるけれど NSXというブランドもあると思う。
自分は太ってるので シートベルトすると拷問。
降りる時は ひっくり返った亀のように足をばたつかせて降りてた。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:17 ID:R+PNx2OU
今時、フルバケの値段で命に関わると思ってる香具師が出入り
するスレはここでつか?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:17 ID:FCySGrfW
>>95 >>標準装備だからいいんだけど、1脚60万円のオプションだったら
選ばなかったと思うな
ホンダもわかってるから 純正にしたんじゃないかな?
エアコンやカセットは オプションにしてもつける人がおおいからあえて外したとか?
重量の問題もあるんだろうけれど…
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 07:54 ID:iqNWKean
>>102 まあ、自己責任だからな。好きにすれば良い。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 10:59 ID:e3wJmB8j
TypeRは痔に悪い
これ、マジ
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 12:00 ID:yTfGAshz
EK9のレカロがいいと思います
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 12:04 ID:e3wJmB8j
レカロのバケットで腰痛はなくなったけど、痔が悪くなった
他の人はどうよ?
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 13:18 ID:LchfdnSB
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 00:01 ID:hohzFJiT
_,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
,.-''" ::.`'゙!;::. :: ..: :. `""""`'''''ー--、,,__
,r',.. . :: , .::`'ヽ;:. ::. .. ::. :.. ..:: ::.::...:`'''ー--、
/- ..: . :.. ;! : . :. ゙i:. . . :.::. .: `ヽ、
ノ:"''..:-、 . .::/ . . :. :゙l: .:. .: : :. ..: ..:::. ヽ
/:.. ャ-ァ::.. :::/ ; ':; . l... .. . : :. :..:. ゙i
(,: ´ :l:. : :' ノ::.. ..:: .. .:. ::.. .: .. ::. ..:!
. i: ::.. r ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:.. .: .. ::: .. .:: ..::: .. :.. .: .::!
ノ:. .::ノ ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. .. .:. ..:::. .:: ::: :..::. :. .: .. ::l
!:. i",r''"7 l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :. .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: . .: :.!
i:. . :.ゞ ノ l:: : :..ヽ;;:..:::l:.: .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:. .: ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ l: .::/`'ヾl::. .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::.. .:!
`"´,!',/ ..:l, l: .:/ l: .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:. . .::/
'´`、- l, l i i: i ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
',_,. l l l. ! l l:. .:/ ゙i:. . : .::l
゙!,. l:. ..:ノ i:.. . .:,! !:. .:! ! l:. .:l
ノ: ノ:::. :..:i !::.. .:::l ,ノ;;:.. .: .::l l:.. .. . . l::.. .::l
r'",r'ィ ィ ..:'、 r',' ィ .:l ,イ::r'::. .. :l ,/r,ィ:.. . ,r'ィ.,r .::l
`'"'''"'''''ー'''" `'''"'''''''''''" `''""'''''''''" "'"''''''ー "-'ー----'
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 03:41 ID:QoPJO4V4
>>94,99
NSX純正レカロは、街海苔にはちょうどイイが
サーキットでは全くダメ。
横Gがかかると、
左足のひざで体を支えるしかない。
サーキット走る度、左ひざ内出血w
確かにあのレカロは、その気になる雰囲気出してるシートだから
脳内で走りを味わうにはちょうどいいな。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 05:03 ID:U/0nTksc
正しいシートポジションをとっているのかと小一時間…
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 06:22 ID:QoPJO4V4
>>113 じゃ聞くが
オマエはNSX TypeRかSで純正シートのままサーキット走ったら
どうだった?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/16 06:39 ID:NM5O1LDk
漏れはしがない本皮クーペ海苔だが、シートてのは体型や座り方で同じシート
でもどうにでも変わってくるんじゃないか? ホールドの好みもあるし。
ただそこらのサーキットよりも平均速度が高く、Gや負荷の掛かるニュルやたかす
でさんざんテストドライブしてるわけで、そんなに悪いんならホンダの考え方から
言ってRとかには採用しないんとちゃうか?
>>114 すごくホールドいいシート。
ちなみに当方、182cm、85kg。
趣味:総合格闘技 ヘッドクリアランスが足りないがな。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 10:36 ID:Fb5QQDoL
>>112 わからんでもないな。サーキットを本気で走る時はサイドにスポンジをつめてまつ。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 10:50 ID:M/o7p7Oi
>>112 そのあたりはベルノ経由でどうにでも調整してくれますが...
初回無料で2回目から1脚5万+消費税。
オーナーなら知ってると思いますが???
いくらTypeR純正と言えど、万人受けも考えているだろうから、合う人も合わない人もいるってことでは。
試しに座って気に入ったシートを使うのがイチバン。
事故時の割れなど安全性が気になるならFIA公認?のものや純正系か。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 11:44 ID:zPdcnC+i
いいシートだと思うが、俺には少しゆるいね。(タイプS)
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 15:49 ID:o2xEfhJV
とりあえず
113
は脳内ってことで
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 15:51 ID:o2xEfhJV
カーボンレカロは
街乗りや高速では
ちょうどいいホールドってことで
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:20 ID:EN0SFL35
純正フルバケのばやいは万人向きにしなくてはいけないので、
市販のフルバケにくらべて足下(太股の部分)の幅が広いんだ
よね。
普通、レースカー関係のフルバケはドライバーの体型に合わせ
て作るのが普通だが。
カートやってる香具師ならよく知ってるだろ?
そんな事も知らない香具師が出入りしてんのか?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:48 ID:a7ABF5z7
そんなに偉そうに書くようなことか、それ?純正フルバケが緩い椰子はSP-Gでも入れとけばぁ
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:51 ID:Vq1qJc5n
>>123 えっ!そうなんだ!
レースカー関係のフルバケはドライバーの体型に合わせて「作る」のが普通なんだ!
知らなかった・・・
ふ〜ん。じゃあJGTCやDTMなんかで良く見るレカロは「全部」ドライバー個人個人専用なんだ!
すげえなぁ。高いだろうなあ〜
じゃあ耐久レースなんかで自分専用のシートを「作れ」ないやつが、シートと自分の身体をフィットさせるために
専用のスポンジなんか持ってるのを良く見かけるが、そういう運転手はどちらかと言えばヘタレなんだね。
レースの世界も幅広いが、123の言うカートの世界って凄いんだね。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:56 ID:ho8uAitT
>>125 >123の言うカートの世界って凄いんだね
CARTのことかも知れないぞ。
と言ってみるテスト。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:10 ID:Vq1qJc5n
CARTやってる香具師はそんなにいないだろ?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:08 ID:ALUiT0S3
NA-2乗りですが、
足回りを車高調に変えたいのですが、
おすすめなのはどこの車高調でしょうか?
クルマの用途は週末街乗りと月1回サーキット走行、たまにドライブ、です。
丈夫でメンテナンスが楽で40万以下でなんかいいのがあれば・・・・
お願いします。
>128
ノーマルがいちばん!
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 00:07 ID:2IXLTagw
あのー漏れはNSXを乗用車的にしか乗らない人なんだけど
NSXの魅力の一つにMRだってことがあるんだよね。
MRの話になるとすぐ運動性能がどうだとかなるけど漏れが
思うMRの一番のメリットって背後から聞こえる猿人音が
全てだと思うんだよね。
国産だとMR2とNSXしかないからこの感覚は非常に貴重な
ものだと思いますね。
普通に運転してるだけでも非日常をビンビン感じることが出来ますよ。
悪く言うつもりはないんだけどMR2はチョット安っぽいかな。
でも予算がないならシルビアとかよりMR2の方が漏れ的にはお勧め。
でも速さとか求める人には駄目(難しいの意味)だけどね。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 00:38 ID:X+aUCx0F
>>130 悪いけど「楽しさ」ではビートに勝てない。
両方持ってるから言えるんだけど。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 01:50 ID:HQ7677BO
>130
MRの良さって、コーナリング性能だと思ってるバカが多すぎる
MRの良さはボンネット低くできるコトだよ
現行ZみたいなモッサリしたNSXなんて厭だろ?
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:02 ID:KrmYaF7B
>133
ボンネット低くするってことは、
物理的に重心を下げて、
コーナリングの限界性能を上げるためじゃないの?
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:05 ID:Wkr6hp25
ホンダのMR研究はボンネットを下げることから始まった。
2代目プレリュードはフェラーリより低いボンネットなんかに凝っていたしね。
その後はもちろんMRによる走行性能の向上のための研究もやったけど。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:10 ID:b6pZEHhx
ホンダの親父さんを怒らせたのもNSXだったな
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:14 ID:HQ7677BO
ID:TkgLD63sって、低脳だね。
>>137 ブチ切れたのはレジェンドの時じゃない?
試作車のドア、ボコらしたっていう(W
NSXは「これがウチの車なんだぜ!カッコイイだろ!」
って自慢してまわったっていう挿話を読んだことあるんだけど
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:16 ID:b6pZEHhx
プロトのNSXがださくて怒ったんだよ。それで、勝手にしろ、みたいな。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:17 ID:Wkr6hp25
最後の新車発表会はビートでした。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 03:12 ID:KrmYaF7B
>128
サーキットと街乗り両方こなせる、
車高調のお勧めはQUANTUMです。
40万もあればいいのが買えますね。
アルミ鍛造で軽いし乗り心地もいい。
ノーマルで十分と言えるのはType-Rだけです。
サーキット走行の時、テンパータイヤを付けたままなんですけど
外した方が速く走れますか?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 07:57 ID:mzfM/uL/
>>143 じゃあ、ニュルアタック車はノーマルサスじゃないのはなんで?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 08:35 ID:sl4ci1Us
今オクでスゲーのでてない??茨城の出品だったか・・・
↑
出品者必至だな(p
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 11:58 ID:0wIz9JNt
あの豚みたいなNSXは廃車にして欲しい だいたいマトモに走らなそう その辺走ってるDQNセル塩より痛い
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:25 ID:uDx2sPpZ
>>144 3輪じゃはしれないたろ!早くパンク直せよ
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:58 ID:sl4ci1Us
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:00 ID:sl4ci1Us
_|\○_
>>147ですた・・・
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:01 ID:HQ7677BO
足車にモビリオスパイクとやらを買いますた。( VェV)ノ
いやぁ〜〜実にかっこわるい車でつね。w
カッコイイ車とかっこわるい車とメリハリの有る家って
おされ〜、みたいな。w
NSXのどこがカッコイイんだ!と言うつっこみはいらない
からな、脳内のおまいら!w
NSX乗ってるとなにげに足車もホンダになっちまうのは不
思議だな・・・・
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 08:41 ID:iKJK2XqS
>>146 あんなのNSXじゃね〜よ
と釣られてみる /魚ヾ
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 10:22 ID:fsCUb+VI
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/18 15:05 ID:khjHUa/o
>>153 しかもあれってば、ATだったりするんでしょ?
ぴょんぴょん跳ねながら、爆音まふりゃぁ〜
「ぼぉわぁぁ〜〜・・・・ぼぉわぁぁ〜〜・・・」
な、わけですよ。(滝汗
さすがちばらぎ仕様・・・・・
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:58 ID:KLejd6+S
欧州運動店 だれか見に行った?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:44 ID:85ZoahoC
NSXのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでミゼットUを
抜いた。つまりはミゼットUですらNSXのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
もうみんな知ってるだろ
また出たのか、あのDQNなNSX。
以前は漏れの地元にあったんだが、有名なブラックリスト物件だよ。
潰れたコンビニの店長(無論DQN)が乗ってたんだが、
○也からの改造費の借金が焦げ付いて手放した車。
下品な直管系の爆音で普通の神経の人間じゃまともに乗れないとか、
そのDQNオーナーが、わざわざ暖気なぞするような人間じゃなかったのは勿論、
メンテも一切しない上に乗り方も雑だったから、
手放す直前の頃はもう排気管から青白いオイルスモークがもうもうと出てたとか、
(したがって、機関の程度なぞ推して知るべし)
とにかく来歴から何から、よくもここまでと思うくらいのいわくつきの車だったな。
挙句の果てに、知らずに仕入れた中古車屋があったんだけど、
店じゃなくて買った客のところへ○也が来て、
借金の抵当になってるからと持ってっちゃったらしい。
そんな事があったので、うちの地元じゃもう、
どこの買い取り屋も手を出さなくなってたな。
このスレにはあんなの買う馬鹿はいないだろうが、
間違っても手を出さないようにな。親心。
それ犯罪じゃないの?
新車は手が出ないので中古を買おうと思ってます。
ノーマルで3年以上は乗るつもりですが、
ここにいらっしゃるみなさまは何年式ぐらいがおすすめですか?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 08:46 ID:ZFjd3i8I
私が買った時は、知り合いのCOTY審査員さんから、年式より程度で選んだ方が良いですよと言われました。高年式でもSタイヤ履かせて何度もサーキット走ってる車両はあちこちやれてるでしょうね。
>161
普通のクーペなら
お金があるなら3.2L(乗ったことないけど)がいいけど
それでなければ95年以降のマイチェンモデルがいいかな
DBW、新TCS、新LSD、剛性アップなど、結構変わってるよ
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 12:14 ID:o9sTppFo
>161
おまいさんが聞きたい事がわからんのだ。
3年ノーマルで過ごしてそのあと羽つけて張りボテにしてどかんタイア履かせて乗るならなんでもいいだろ? あ、新エアコンがいいか…
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 12:26 ID:o9sTppFo
>163
普通DBWは避けたいだろ? 高年式なら仕方なくついてくるが。
>>156 >前期型のNSXに比べると格段の技術進歩がありふれています。
>この車なら外車のスーパーカーも簡単にあおれますし、維持費もかからないです。
>なんといってもどこの県でも手軽に整備が受けられるのがいいですね。
このコメントを書いた「欧州運動」店の担当は、超一級の釣り氏かそれとも・・・
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:43 ID:hFBZkm5U
>>166 あれが一流か?
三流担当
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
三流担当
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´._ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
168 :
161:04/02/19 15:43 ID:EapIWrZo
皆様ご意見ありがとうございます。
95年式以降で程度の良い物を探してみます。
3.2L欲しいですけど結構なお値段ですね。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 19:23 ID:rcZY0SJU
>>166 お客さんに それ系の人が多い店なんだろうね。
だから、外車をあおれる(かっこいい!)維持費がかからない(ビンボにはありがたい)なんて即決してしまいそうな言葉巧みなコメントをかくんだろうなって思った。
>>159 イバラギの車の事かな?
コンビニ店長=オーナーとは いいきれないのか?
コンビニってフランチャイズだからある程度の資金がないとむりだよね。
親がお金持ちでDQNな息子にコンビニを買い与えて、「あとは、自力でやれ」って感じなのかな?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 08:38 ID:G5A/IeEX
レガシィより遅いのに
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 08:43 ID:+D7WwTUN
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:43 ID:bW2HHxQJ
あのー私は女だてらにNSXの5速マニュアル車に乗ってるんですが
こんな女の子を見かけたらどう思われますか?やっぱり生意気だとか
思われてるんでしょうか?
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:48 ID:1r5UyPlg
>172
乗るのは何とも思わないな。重ステだと大変そうだなーとは思うけど
ただし、某女性ジャーナリストみたく
「NSXはシャネルの5番」とか抜かしたらぬっころす!(W
>>172 マジレス。
他人の目を気にするぐらいなら乗るな。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:24 ID:kI6q3dj2
気にしてないよ、きっと。
だって女の子だモン。
177 :
Тамаранти:04/02/20 22:41 ID:FPo/khT3
そういえば大阪にNA-1とS-zero二台持っていた姉御がおりましたな。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:14 ID:s8UCZ207
>>172 運転ヘタれじゃなきゃ許すっつーかお友達になってちょ!
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:15 ID:KphRPZBw
私(172)はおねーさん系ですね。美人かどうかは判りませんが
スタイルは良いかと思いますよ。へへっ
普段から他人の目を気にしてる訳じゃないんですけど、ここを
見つけて読んでいたら随分ヒドい言われようだなーと思って
カキコしてみました。
世間の女性はミニバンやコンパクトカーが一般的ですけど
私はシャープなスタイルの車が好きです。
中古で買ったんですど最初友達に見せたらかなり驚いていましたね。
私の場合は速さとかはそんなに重要じゃないです。でも遅い車も見かけ
倒しみたいで…でもここ読んでるとNSXも見かけ倒しの部類なの?
とか思ってしまいます。
当然ですけど私は一切改造とかはしてません。でも洗車は結構まめに
してるので、これが私にとってはチューニングってやつでしょうか?
ところで重ステは初めこそ大変でしたけど、馴れてコツを掴んできたら
気にならなくなりましたね。ただ交差点とかの急カーブみたいな所だと
時々ハンドルを切るのが追い付かなくてヒヤッとすることがあります。
男性の方は大丈夫なんでしょうか?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:18 ID:ww2UB6wZ
おいおい。GTOターボ、NSXよりはええじゃねーか
GTOツインターボ MR 18インチ(Z15A)1'07"55
GTOツインターボ MR ハイブリッドLSD+AP6ポット(Z15A)1'07"63
NSX(NA1)1'07"77
ランサー GRSエボリューションIV(CN9A)1'07"80
スカイライン GT-R VspecII(BNR32)1'07"98
インプレッサ WRXタイプRA(GC8)1'07"99
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:20 ID:XEFea6QH
>>179 NSXって走らせてる分には重ステ気にならないっスね
ただ車庫入れや縦列はチト辛いっスが・・・
ショップで後付パワステ付けてくれる所もあるけど
おれは筋肉チューンでひねってますw
で、ハンドルですがMOMOステ付けると
ハンドル小さくなって余計重くなるように思うかもしんないけど
ギア比の関係で調度いい感じで廻せるようになるっス
試してみたら?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 07:32 ID:aUxUCrI7
重ステマンセー
なんて朝早くから元気でかわいい漏れ。
おおっ女性が来てるー。
私も女だから、同性でNSX乗り見つけたら何か嬉しいなー。
リアルでまだ1度も見かけたことないんだけど・・
私の車は重ステじゃないんですが、フロントに荷重がかかった状態?
で急ハンドル切ると、ちょっと重い気がするような・・
気のせい?こういう物なのかな?
どんなパワステでも急な切り替えし等の場合パワーアシスト
間に合わずに一瞬重ステ状態になることあります。
また、NSXの場合、走行中ある程度の速度になるとパワー
アシストがキャンセルされるって話も聞いた事あるし。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:44 ID:eb+hZl4f
おいおいおい。女性の書き込みがあったからって
お利口ちゃんになってんじゃねーよ。
ここはNSXをけなすスレだろーが。ボォォォォゲェ。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:21 ID:aUxUCrI7
>>184 >間に合わずに一瞬重ステ状態になることあります。
おりは、コーナーでハンドルこじる時、これがあるから
パワステ嫌いなのよね。
重ステの方がよい。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:22 ID:aUxUCrI7
>>185 女性でも乗ってるんだから、おまいも
がんがって買えよ。( ゚,_ゝ゚) プ
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:10 ID:gfCEEuI5
172の♀ですが、ここはNSXをけなす所なんですか?(汗
ところで私はスピードとかには余り興味がないので、
車を選ぶのはデザインが大きいです。
NSXはカッコ悪いっていう書き込みが多いみたいですけど
私はNSXのデザインはシンプルで良いと思うのですが。
良く比較されているフェラーリとかランボルギーニとかは
やり過ぎちゃってる感じがしてイヤですね。
私としてはポルシェとかTVRなんかが素敵だと思います。
あ、もちろんNSXも。ライトが上がってるスタイルが特に
シャープで好きですよ。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:11 ID:ExnkDWrL
>>187 他人の名の刻まれたプレート虚しくない?
金持ち喧嘩せず。
仮に新車で買ってたとしても、アンタは…。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:00 ID:XOZIZx94
TVRの格好はやりすぎに感じないの
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:01 ID:9z50SMEh
TVRを実際にみれば良さは判ると思うんですが・・・。
フェラーリとかはいかにも速そうに見えるデザインですが、
TVRはそんな風じゃなく有機的なデザインですよね。
ちょっと取っ付き難い気もしますが、じっくりみるととても
セクシーなデザインだと思います。
フェラーリとかが子供向け?のデザインと仮定すればTVRや
ポルシェ、NSX(ギリギリでしょうか?汗)は大人のデザイン
に感じますね。
NSXはある意味シンプルなデザインだから
ゴテゴテしたのが好きな人からしたら物足りないのかも
スポーツカーとして妖気がない!とか言われてたし
あとはあのロングテールが好みの分かれるところか・・・
個人的に日本車としては、ダントツに低い車高にホレました
開閉角の少ないリトラクタブルもイイ!
まぁ、ノーマルだとめっさ暗いけどね(W
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 03:40 ID:8xAQlsXZ
>>188 漏れ♀のデザイン感覚理解不能
普通自分の金出してNSX買ったようなもんが
NSXと対極にあるようなTVRのデザインがいいと思うか?
TVRの有機的でロングノーズな車体がチ○ポに見えるんだよ
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 09:44 ID:b7WEfB+U
>>194 …一発ヌイてスッキリしてこい!バカ者。
>>193 ♀を擁護する訳じゃないけど、漏れはチミの思考感覚が
理解不能だよ。デザインなんて千差万別だろ。スポーツカー
好きはミニバンやセダンのデザインをイイとか思ったら
いけないのか?
オマエって偏見の固まりなー。そういう香具師ってヲタが
多そう。一度ハマると他が見えなくなる質。
ちなみにオマイは何が良いの?フェラーリシリーズか?
>>191の♀はどういう理由でNSXにしたかは判らんが状況さえ
許せばTVRも所有すると思うよ。オマイは一生一台の車を
好きでいなさい。
196 :
549:04/02/22 10:25 ID:4qMC08c/
「女が出てくると盛り上がるなー。」
と言ってみるテスト。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:01 ID:WPASYizv
エンツォはともかく、250GTOや206GTやスカリエッティが子供向け?
でテイマーやサガリスが大人のデザイン?
デザインの感覚が千差万別なのはわかるが、大人向け子供向けっていう表現は多分に差別的・上下感覚的なのでさけたほうがいいね。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 16:05 ID:4A3S8z2C
所詮♀レスって感じ
NSXは走らせてナンボのクルマ
釣られて叫んでるやからなんぞ
下心丸出しのスケベ野郎だろ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 16:39 ID:dsoRekmi
悲しい人だねー、あんたは。
200 :
NSXスレのオネータンと仲良くなる会会長:04/02/22 17:36 ID:+eGAZ3jk
オネータンが出てきたら急に脳内、裏山厨が嫉妬丸出しレス
恐ろしくカッコ悪いな。( ゚,_ゝ゚) プ
スポーツカーに乗ってるオネータンはみんな綺麗な方ばかり
だよね。
201 :
NSXスレのオネータンと仲良くなる会会長:04/02/22 17:39 ID:+eGAZ3jk
やはり男女間で大切なのは価値観。
同じ趣味の女性は気になりまつなぁ〜。
脳内や裏山厨の連中は残念だったな。''ヾ(≧∇≦ )
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:57 ID:XJvRDgy7
NSXでカーエッチしたことある人いる?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 19:05 ID:WPASYizv
だがセクハラ発言も好かんな。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 01:41 ID:dqiX+e1/
嫉妬の裏腹発言じゃね?
カコ悪・・・・
プ
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 03:03 ID:aUzBnhb5
てかNSXのるくらいなら
インプかエボをチューンしたほうがぜったい速いじゃん
シビックやインテグラはすきだけどNSXはいらん
207 :
206少々補正:04/02/23 03:20 ID:dqiX+e1/
てかNSXは買えないから
インプかエボをチューンしたヤツしか乗れないんだよね。
シビックやインテグラなら買えるけどNSXは買えない
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 03:28 ID:aUzBnhb5
>>207 おれはタモラのってるけど
こっちのほうがいいとおもう、NSXはなんかちがうんだよね
>> インプかエボをチューンしたほうがぜったい速いじゃん
一通りこういう事やって、それなりに走り込んだ後に
NSXに乗るとNSXの良さがわかるんだよね♪
>>209 IDがEG6、
2つ型おくれのシビックSiR
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 08:38 ID:g+kCuoof
タモーラかぁ、、なんか違うね、、ていうか全く違う、、較べる車じゃなし。
212 :
NA−1:04/02/23 09:47 ID:ZapEqZqv
オーナー層
お洒落度
フェラーリ>ポルシェ>>>NSX=GT−R
金持ち度
フェラーリ>>>>ポルシェ=NSX>>>GT−R
オタク度
NSX>>GT−R>ポルシェ>フェラーリ
セカンドカー所有率
フェラーリ>>ポルシェ>NSX>>>GT−R
若者度
GT−R>>>NSX>ポルシェ>フェラーリ
走りや度
GT−R>NSX>>ポルシェ>>フェラーリ
213 :
:04/02/23 10:57 ID:NzV0qkHH
GTRのゼロヨン、サーキット本気組は全員02R買えてしまうだろうな。
金のかけ方が半端じゃない。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 11:11 ID:H7JI5Nvt
レガシィの方が良い
>>213 1千万以上も金かけてるんですか Σ(・д・)
何故レガシーなんですか?
SUBARUの中でもインプの方が速いのに。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 12:04 ID:g+kCuoof
プライベートでレースやジムカーナ転戦してるようなのは年間1000万超もあるらすぃ
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 13:33 ID:AnQ6N6vL
>>209 禿同。スポーツカーってこういうものだったんだなと思わされます。
オプツョンとかの雑誌に乗せられて妙な改造&パワー合戦の的に
されていたんだと実感。
NSXに乗る前はどちらかというとパワー至上主義的なところがあったが
NSXに乗ってからは車の見方が変わったよ。
外車にももともと興味がなかったが外車の素晴らしさ(欠点も含めて)にも
目覚めてきました。
そうそう買える車じゃないけど購読雑誌は現ロクとかティーぽとかになりました。
本屋でオプツョンとか立ち読みしてた自分が恥ずかしい香具師だったんだと
イヤと言うほど思い知らされマスです。
あははーフェラーリとかが子供向けのデザインなのにNSXが大人のデザインだって
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/23 16:47 ID:dqiX+e1/
それでは、ボクのNSXを売って
>>206 ID:aUzBnhb5がお勧め
するインプとエボとシビックとインテグラを買おうかな。
NSXと同じメーカーのシビックとインテグラは知ってるが、
インプとエボってどこの車なの?
フェラーリ?ランボ?ポルシェ?ベンツ?????
かなんかの新しい車かな???
まさか、国産じゃ無いよね?ボク、NSX意外国産車の事は
知らないんだよね。
それとボクのNSX、ケーニッヒでライトチューンして675ps
出てるんだけど、インプとかエボのチューニングカーの方
が速いのかな?
す ご い 車 な ん で つ ね
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 16:49 ID:dqiX+e1/
で、タモリってな〜に?
これ?↓
【-●_●)ノ"いったんコマ〜シャルぅ〜!
222
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 17:02 ID:riqHMZZ6
>>218 そうなんだよね〜
漏れもNSXに乗る前は
ブースト上げて300kオーバーなんてやってたんだけど
これに乗ると目から鱗おちた
Rには目が落ちたけどね???
それまでは速ければ全て良し!から
クルマをコントロールする楽しみを知った
車重を軽くし、限りなく重心を低くすることにより
よく出来たミッドシップ車でなければ到達できないリニアな世界がある
だから足回りなんかいじるとダイレクトに効果が出る
それにキレの良いNAエンジン
走ることが本当に楽しいクルマだね
奥が深いから長年乗ってても飽きがこないしね
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 21:49 ID:O2UwHSMU
NSXは最新の電子&メカ制御技術の塊と違って、車に必要な最低限のものを
重んじたとてもシンプルな車だと思います。
それでいてそのシンプルなメカニズムを高いレベルで完成させていると思う。
インプとはある意味対極にあるよな
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:45 ID:n+v0b1EQ
そういう点で比較するならカレラ4だ罠
いや、インプってハイテクの権化じゃん?
そういう意味でですよ
それにNSXはサーキット、インプはラリーで強い車だし
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 11:15 ID:3p945+4I
NSXのカスタムカラーにあるモンツァレッドパールってめっさ
カッコ良さげなんだけど、残念ながら未だに実車にお目に掛かった
ことないんだよなー。
中古で出回ったのも見たことないし激レアだよね。日本に何台いる
のかな。
>>230のすげぇ。ホイールが360モデナチャレンジと同じ?!
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 16:48 ID:k8Zq9GL1
では、ここから『アレサンドロボルタ』は「スポーツカー」として
認めるかどうかを議論するスレに変わりますた。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 16:51 ID:k8Zq9GL1
エンジンのほかにモーター2個も積んでバッテリーもな
わけで、カーボンシャーシとは言え、重そうだが・・・
「最高速度は250km/h」????遅くね?
本当に速く走るための車なのかどうか・・・・???
俺は純粋に疑問を感じたが・・・・・・???
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 19:37 ID:J/KeFFmr
>>230 俺はさすがトヨタと言った感じだね。
これからの時代、市販する以上「ECO」という文字は切り離せない
エコを備えてこの数字は評価すべきだと思うよ。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 19:43 ID:i1lr1Zhh
ヨタが発表した訳じゃないと思うよ
エンジンだけだろ?
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 19:44 ID:ZurJNiXk
天地をもう少し高くするとただのミニバンの格好だと思わないか?
所詮トヨタ…(´Д⊂
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 19:55 ID:i1lr1Zhh
格好はともかく
最高速250kmって
V6-3.3LのNAエンジンだけで出せね〜のか?
手抜きエンジンバレバレだな
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 20:32 ID:dEhoFzCZ
ここのNSX海苔は車両の購入価格いくらだったの?
中古で買った人はいくらで買ったのか教えてくだされ。
車両本体価格300万以下の人いる?
720マソ
650万
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:12 ID:Ion79JXZ
新車
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:33 ID:Ion79JXZ
友達のお母さん(若い&美人)に子供が生まれました。
まぁ友達にしてみれば弟ですかね。
それにしても14才離れですからスゴイもんです。
あ、そんな事をカキコしたかった訳じゃありません。
そのお母さんが、友達と僕の前で赤ちゃんにオパーイをあげはじめました。
「かわいいでしょ〜?」「たくさん飲むのよ〜」
俺は「すっごいカワイイですね、僕も赤ちゃんほしいな」とか言って
僕と友達とお母さんと赤ちゃんの4人でほほえましい空間が流れました。
でも、僕はそのお母さんのオパーイとチクビを見まくって勃起してました。
その夜、そのオパーイを思い出してオナニーしました。
思い出すだけで勃起します。あんな美人お母さんが目の前でオパーイをベロンと出して
チクビを丸出しにしたんですから。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 04:54 ID:CRBnuBlQ
>>233 [最高速度は250km/h]は規制によりリミッターがかけられるからです。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 05:00 ID:CRBnuBlQ
ちなみにセルシオも実力的には250以上出るが、
欧州モデルは250キロリミッターが付いている。
女のスポーツ乗りはいいんだけど、
男のNSX乗りはマジでキモイ奴しか見た事が無い
冗談抜きでキモイ この確率は凄すぎる
特に俺の近所の時計屋の妖怪みたいな顔したオヤジが乗ってるけど、
マジでキモイ
とにかくNSX乗りの男は不細工で醜くてキモイ
多分自分がキモイからかっこいい車(乗り手だけが思てるだけでダサイけど)
にでも乗らないと精神のバランスを取れないんだろな
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 08:29 ID:UfHYDLfS
>>239 230で購入(ヤフ)。
車検まで11ヶ月乗って225で売った(ヤフ)。
いい車でした。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 11:29 ID:UfHYDLfS
>>247 そういう醜聞女性誌並の発想は
タダの妬みにしか聞こえないわけだが。
247は買えないんだよ(´Д⊂
可哀相な247を虐めるな( ´∀`)σ)Д`)
>>250 249
安い中古に乗ってるクセに粋がるなよ貧乏タレのデブオヤジ
っつーかYO!
NSXわ中古でも、S2000の新車と値段変わらないよね( ̄▽ ̄;
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 16:38 ID:33UwrJHj
まともな車両はそんなんじゃ買えんよ
中古は直し直し乗るもの
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 16:58 ID:Ion79JXZ
どんなNSXの事故車や盗難車、金融車でも
>>247の車
よりは高いと思うが。。。。。w
ちなみにNSXの中古車300万を基準に考えてる脳内香具師くん
たちがたくさん居るみたいだけど、間違いなく事故車だかん
ね。
100歩譲って350万で無事故車を選んでも、まともにNSXの走り
をしようと思っても、無理。
最低少なく見積もっても、そこから100〜150万くらいパーツを
交換しないと、NSXの走りは出来ない事を教えておくよ。
つまり、最低でも450〜と言う事ね。
あ、車両価格ね。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:00 ID:Ion79JXZ
>>251 その安い中古すら買えないおまえより、乗ってるだけ
良いだろよ。( ゚,_ゝ゚) プ
257 :
:04/02/25 17:14 ID:7ktOGfMr
安いNSXでもいいと思うよ
事故車でもいいじゃないか
どうせ事故車でも車のポテンシャルを使い切れないんだからさ
見栄で高いの買ってもかわらんよ
144 :141 :04/02/22 17:44 ID:HhPtOVJo
>>143 真実をつかれて頭に来るのは分かるが、
少しは現実をみろよ、なっ!!
それと俺はBMには心惹かれないんだ、
ホンダ党だからね、今はNSXに乗ってるよ、
3尻見ると粗大ゴミにしか見えないんだがね・・・。
残念だなキモオヤジどもよ
俺はE46の330乗りでね
最近、うちのスレをNSX乗りとか言うキモ豚野朗が粘着荒らしを
してるのでこっちから来てやったんだよボケ
ID:HhPtOVJo この豚を虐めてやろうと来てやったんだよ
当然だけど、NSXなんて今時スポーツカーなんてダッサイ車には興味ないよ
まあ、これに懲りて荒らしに来るなよカス!
ちなみに俺の330Ciガブリオレは車両価格だけで、655マンオプション込みで
710 総額で750ぐらい払ったかな
>>255 残念だな中古乗りの貧乏人さんよ
>>256 キモイオヤジの手垢と汗と精子と唾と息塗れの中古で頑張れよ
まあ、これ以上ホンダヲタの馬鹿は相手にしなから失礼するよ
じゃなカス
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:17 ID:Ion79JXZ
>>254 そうね、そうね。
逆言うと、チューニングする気が無い香具師はその方が
楽しかったりするどな。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:22 ID:Ion79JXZ
>>258 まぁまぁ、熱くならんで。
なんか昼飯、悪い物でも食ったかぁ?
2CHって便利だな。何言っても自由だもんな。
( ゚,_ゝ゚) プ
>>260 144 :141 :04/02/22 17:44 ID:HhPtOVJo
が、E46スレを荒らしに来てるのは事実だ
だったら見てみろよ
だから、こっちから来てやったんだよ( ゚,_ゝ゚) プ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:27 ID:Ion79JXZ
------------------------------
144 :141 :04/02/22 17:44 ID:HhPtOVJo
>>143 真実をつかれて頭に来るのは分かるが、
少しは現実をみろよ、なっ!!
---------------------------------------
↑
さっぱり意味がわからん。
熱くなり杉。
( ゚,_ゝ゚) プ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:30 ID:P1Cc1bb/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
いいから常にageとけよ社会のゴミども!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:32 ID:Ion79JXZ
>>263 仕事さぼってんじゃねーど。w
家帰ってから嫁yo!
>>262 アホかお前
「144 :141 :04/02/22 17:44 ID:HhPtOVJo
>>143 真実をつかれて頭に来るのは分かるが、
少しは現実をみろよ、なっ!!
それと俺はBMには心惹かれないんだ、
ホンダ党だからね、今はNSXに乗ってるよ、
3尻見ると粗大ゴミにしか見えないんだがね・・・。」
これがE46スレを荒らしに来てるNSX乗りの奴の書き込みなんだよ
見て解らないのかお前。46スレでのNSX乗りの書き込みをコペビして
やったんだよ馬鹿だな〜時間と日付け見れば解るだろ まったく( ゚,_ゝ゚) プ
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:49 ID:Ion79JXZ
>>265 E46スレって、どこよ。
330Ciガブリオレって何?(素
さっっっぱりわからん。
分かった事は、おまい基地外と言う事だけだが。
ホジホジ(゜┌・・゜)
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:58 ID:Ion79JXZ
よく居るんだよなぁ〜・・・・
こういう自分の殻に閉じこもってるヒッキーくん。
人に自分の言いたい事を説明出来ない、人に分かって
もらえないから怒り出す。
手に終えませんな。
ホジホジ(゜┌・・゜)
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:14 ID:eCoo59Pr
まーモチツケやBM乗り
そいつがNSX乗り=ID:HhPtOVJoである証拠も無いし、ちなみに俺は
BMは嫌いでないし、リアルNSX乗りが荒らしに行くとは思えんな。
BM叩きに行くとなればちょっといい車に乗ってるフリして叩きに行く
のは定番では無いのか?単なる貧乏人の僻みだろ脳内NSX乗りのよ
もし、ここに荒らしに行ってるNSX乗りが要るなら下らない事はやめておけよ(w
以上
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:18 ID:Ion79JXZ
で、熱くなってここ荒らしに来た香具師も
脳内だったりして・・・・・・w
その臭いが強いのだが・・・・・w
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:43 ID:rqOsvmRf
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:05 ID:P1Cc1bb/
∧_∧
( ・∀・)< このスレ貧乏くさいからな!
330Iカブリオレの650万はボリスギだわな
いっても3尻だもんなぁ
いい商売してんなぁBMw
でも、こういうやり方はいつか痛い目みるね
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 09:30 ID:oISU908i
何やら荒れてますが・・
リア側をジャッキアップする時って、ジャッキは皆さんどこに
架けているのですか?
マフラーが干渉して思うようにいい場所に架けられないのですが。
地道に左右ずつ、上げるしかないのでしょうか。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 10:40 ID:eQmY5wL+
>>274 はぁ? 干渉?
サイド出しまふりゃ〜にでもしてんの?
276 :
274:04/02/26 11:09 ID:oISU908i
真後ろから低床ジャッキを突っ込もうとしてみたところ、
マフラーが邪魔で奥まで入れることが出来ず、架けられるとしたら
デフとかそのあたりになってしまうように思ったのですが・・
でもデフに架けるのは良くないでしょうし。
皆さんはリア側、どういうところからジャッキを入れ、どのあたりに
架けるようにしておられるのでしょうか?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 12:03 ID:xTxO8IEU
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
いいから常にageとけよ社会のゴミども!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 12:12 ID:FCSuPwZb
276 ずいぶん恐ろしいこと企んだもんだなw サイドで地道に上げるしかないよ アルミボディが大事ならな
279 :
274:04/02/26 13:14 ID:oISU908i
やはり地道にサイド側から上げるのが良いのですね。
先日作業しているときに
「何かちまちま片側ずつ上げているけど、他のオーナーさんたちは
もっと要領のいい方法知ってたりして。
こんな事してるの自分だけだったらあほだなぁ・・・」
と感じてしまったのですが。
アルミボデー大事だし、これからもちまちま上げます。
レスありがとう。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 15:20 ID:eQmY5wL+
大事ならサイド上げもやめとけ。
すべての作業は4点リフト上げしか経験ないぞ
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 16:00 ID:Bv8en9Vd
タイヤごと載せるヤツ?リフト?
あれ、リップ当たって載らない時あるどな。w
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 16:34 ID:FCSuPwZb
リップどころか社外サイドステップなんて、、
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 16:38 ID:Bv8en9Vd
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:20 ID:eQmY5wL+
んなもんつけるからだ。
どうせ底をすりまくって乗ってるんだろ?
んならボディなんてどうでもいいじゃん
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:23 ID:Bv8en9Vd
>>284 人の趣味、ほっといてやれや。w
あ、すんませぇ〜ん。リフト載らないから
オイル交換でけないんですけどぉ〜〜〜
と言われると、かなすぃ〜べ?w
topendのヤシらはいったい…
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:22 ID:yZ9WIgQt
topendはありでしょ
人とは違った物
GT風な車を走らせたい
車好き&金持ちならそう言う考えもあるよ
アレは無しだろw
きもい しかも下痢便サウンド多し
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 02:03 ID:K91AjGBG
下痢便サウンドwwwww
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 02:52 ID:OIHTZTI6
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 03:09 ID:K91AjGBG
>>289 お前の下痢便は官能的な音ですねw
>>291 上手くいじってあるね。いくら掛かってるんだろ?
>>292 朝からワラタ。
修復歴無しで150マソぐらいなら即金で買うw
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 08:39 ID:a9a1vWIO
メンバーも常駐してるみたいね・・・
>>291 たしかにカコイイ。変な事してないからだろうね
>>292 鈴鹿の帰り道で売ってたら誰か買うかもね
変な事って?
充分変な事してるだろ
街中でGTウィング付けてる車見ると寒気がする
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 16:22 ID:K91AjGBG
機能パーツは許せる。
レーシングカーへの憧れも理解できるし。
GTウィングが機能パーツ?
あれはドレスアップだよ
だけど、あれだけでかいとダウンホースはすごいぞと。
細かい事を言ってみる。
空飛べるしなw
ホースじゃ空は飛べないぞ。
ダウンフォースって書いてくれよw
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 21:46 ID:zJ71tt3g
ぜんぜん違う話題なんだけどNSXのクリアテールってどこか出して
ないんですかね。非常にホスイんだけどね。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 23:02 ID:DZ+I+CSJ
え?
NSXにクリアテール?
プラモじゃないよね?実車だよね?
・・・・・・・・・。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 00:47 ID:yrUUisL8
もちろん実車ですよ。ただしホワイト、シルバー系限定になりますが・・・
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 00:57 ID:r3T0FsHJ
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 00:59 ID:r3T0FsHJ
309 :
セブリングシルバーNA1のり:04/02/28 01:33 ID:/sBXnMk3
購入前、ルーフが黒というのは(やや)ダサイかなと思っていたが、
購入後は全く気にならなくなった。
むしろ、その方がカッコイイとまで思うようになった。
でも、ルーフ同色の方が人気があるのかな。
新車で買う人は、同色にしてしまう人が多いのだろうか。
買ってからも8万くらいで同色にできるみたいだから、
飽きたら塗ってしまうのも手だな。
でも、やはり黒が恋しくなって戻すかもな。
>>307 NSXの中古はは全国ラベルで探すのが普通。
>>309 おりはメーカーの工場でルーフ同色をやったが、25万
取られたぞ。
フロントのガラスはずして塗るそうだ。
なので、フロントのガラス回りのゴムは新品になる。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 09:16 ID:Vq/hwkMW
>>304 どこかで出会っても話しかけないでね!
お願いだから。
濃い色は良いが、明るい色のルーフ同色ってボテッとし
た感じで好きじゃないな。シルバーでも同色だとなんか
ボテッとして元々抑揚のないデザインのNSXが余計に
抑揚が無く見える気がする。
黒、パープル、モンテブルー辺りなら同色の方が良いが。
頭で考えると最初はルーフ同色がよく感じるが、実際に
現物見ると黒ルーフの方が似合い色あると思う。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 11:20 ID:ymzFl/Je
漏れのはチャンピオンシップホワイトだが、ルーフ同色カコイイよ
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 11:26 ID:I/eBRoOD
>>314 さっき静岡を走ってなかった?
バイパスから国1へ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 12:21 ID:Vq/hwkMW
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 13:20 ID:ymzFl/Je
オラッチは栃木だよ 今、NSXはガレージで寝てるよん
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 14:51 ID:ch1Dxum9
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 15:34 ID:8VVsIRGb
>>318 この色、激しく好きだな。
全塗しようかな。。。。
チャンピョンシップホワイトルーフ同色もカコイイよなぁ〜(  ̄− ̄)
漏れはルーフ同色派だな。
漏れは今日マキネン仕様のカラーリングが施されたランサー見かけたよ…
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 21:46 ID:yrUUisL8
>>318 カコイイけどステッカーとGT羽根、それとカナードはいらない。
これらを付けてしまうとどんな車でもDQN一直線だな。
こういうのはレース車両だから似合うわけで公道ではバカ丸出し。
恥を知りなさい。恥を・・・
>>321 言わんとすることはわかる…でも上には上がいるんだし良いんじゃないか…?
>>321 自分の好みの押し付け(・A・)イクナイ!!
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 03:16 ID:GL/5Fx14
脳内は自分の憧れのNSXを自分なりに構想を練
り、自分の構想とちょっとでも違うパーツを使って
| いるNSXを見ると激しく反応し、愚弄、嫉妬しまく
| ものだ!
\
.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;;::::: )
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
(;:: ( (<<<ヽ
.|;: |\;::::\
);:: | );:::: )
_、_
(;;:::::,_ノ` ) 彡 間 違 い な い ・・・ !
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
(;:: ( (<<<ヽ
.|;: |\;::::\
);:: | );:::: )
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 05:16 ID:48tj/SxF
>>323 >>324 チミらの好みはこれでつか…センスなさ過ぎ。
こんな車で女の視界には入れねーよ。車で初めて
迎えに行ったら引かれるな。
間違いない!
ってモテないくんだから別にいいのか…スマソ
好みなんて人それぞれ
くだらない言い争いはやめろ
327 :
:04/02/29 11:25 ID:m5DD89ul
>>325 俺もあんな感じのエアロついてるが、自己満足でつけている。
でもあの車でデートも時にはあるが、セカンドカーもあることをお忘れなくね
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 13:15 ID:6zfjTlfc
セカンドカーで本来のセンスのなさを包み隠そうってことかな・・・プ
329 :
:04/02/29 13:27 ID:m5DD89ul
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 15:40 ID:K77miYij
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
いいから常にageとけよ社会のゴミども!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
トップエ○ドにこのスレは支配されてるんだよ。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 16:41 ID:GL/5Fx14
脳内はNSXオーナーが1台で買い物やデートにつか
ってると思ってるらしい。
| NSXオーナーになるには最低2台必要になると言う
| 現実を突きつけられて、愕然となってるのだろう!
\
.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;;::::: )
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
(;:: ( (<<<ヽ
.|;: |\;::::\
);:: | );:::: )
_、_
(;;:::::,_ノ` ) 彡 間 違 い な い ・・・ !
,/;/⌒/)
//;: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
(;:: ( (<<<ヽ
.|;: |\;::::\
);:: | );:::: )
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 17:18 ID:UCV/NG7/
>>332 何得意になってんだ?そんなこと境遇によるだろ。
関東に住んでるのでファーストカーは電車です。
最初は楽しく情報交換や語り合いたいって理由で何気なく
チームを立ち上げる。
メンバーが2、3人と増えてくる。
他メンバーと違う個性を出したくて皆少しだけ改造仕しだす。
話題性も出来てメンバーもより集りだす。
一際目立ちたい。自分だけの個性を出したいって事で
ドレスアップが加速していく。
バカと成金が、類は類を呼び増幅しまくる。
いつのまにか最初の目的とは違うチームになり
もう収集がつかなくなる。
何気なく立ち上げたチームなのに一般人は金がついて行かない。
よって会長の車だけどのチームも1番貧相で貧乏臭い。
馬鹿げたGTウイング、エアロ、数々の無意味な取り付けが暴走する。
ワイドフェンダー化による悪影響。
腐った足回り。強度とバランス無視のボディー
その原型と走行のバランスは崩れていく。
それでも皆止まらない。止まれない。
ツギハギだらけの愛車に苦しい思いをしながら今日も乗る。
もうフェードアウトは許されないのか?・・・・
↑面白い続けて!
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 20:09 ID:R8SIVEM7
>>333 境遇にもよるが、資金力じゃないのか?
もしくはなんでも1台で済ますという割り切りor考えかただろ?
339 :
333:04/02/29 20:55 ID:UCV/NG7/
クルマが無いと不便な土地の人は、普段の足が必要なんだな。
オイラは気分転換程度にしかクルマに乗らないからなぁ。
>>338 境遇って大きいよ
東京だと趣味以外だと乗ること自体ストレスだから
家族がいて4人乗る必要がある香具師以外は1台でないの?
実際、漏れもNSXオンリー
もう一台買うぐらいなら、他のモンに金使うよ
バイクとかボートとか
ただ移動するだけなら電車で十分だし
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:10 ID:kIMqTV5F
おいおいNSX一台ってウソだろ?
セカンドカーとはイコール買い物カー&雑用カーだよ
トランクなんか1万円程度のミニミニコンポも入らないしよ。
ホテルのデリカなんかで物買って電車乗るつもり?
>>341 トランクに入らないようなモノは配達すればいいしね
だいたい、ワザワザ車で買い物言っても
渋滞するわ、駐車場は並ぶわで疲れ果てちゃうよ
都心では電車で移動するのが賢明
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:24 ID:kIMqTV5F
あまり貴方は買い物はしないのかな?
俺はアチコチで買い物するのが好きだから、電車でなど絶対に買い物しにいかない。
荷物も邪魔だしね。
>渋滞するわ、駐車場は並ぶわで疲れ果てちゃうよ
とは言うけど伊勢丹のはしごなんてしないだろ?
デパは一つの町みたいなもんだから、全部揃うしな。
そこから移動するときは車は止めたままタクシーで移動しちゃうけど?
NSX一台の電車で買い物なんて信じられんよ
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:45 ID:R8SIVEM7
>>440 >>境遇って大きいよ
わかるよ。だけどそれは資金力で解決できるだろ?
必要であればの話だが。必要だなければ1台でヨシ。
たとえばの話だが、
冠婚葬祭なんかで「どーしても」車で行かないと行けない場合、
1台しか持ってない、GT羽&爆音な香具師はボディ擦りながら行くのだろうか・・・
>もう一台買うぐらいなら、他のモンに金使うよ
資金がないだけ・・
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 22:40 ID:UCV/NG7/
都心で生活にクルマ使う気にならないのは、どうにもならない
事実なんだから理解してほしいな。普段の買い物は助手席の
足元に置くし、大型家電なんかは配達。あー俺子供いないし。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 23:09 ID:kIMqTV5F
なにか都心を強調したいみたいだけど、億ションのある場所なら
電車なんか乗らないでも歩いてなんでも買いに行けるし
貴方はどこなの?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 23:12 ID:kIMqTV5F
んで混んでる所ってどこなの??
>>347 歩いていける?
渋谷か新宿の繁華街にでも住んでるのか?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 23:36 ID:kIMqTV5F
ん?俺は違うけどいいこと言った
繁華街は都心
それ以外は都内
都内はそんな渋滞してない
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 23:40 ID:kIMqTV5F
>渋滞するわ、駐車場は並ぶわで疲れ果てちゃうよ
これで彼は都心に住んでいないことがわかる
彼は都内だね。
>>350 土曜の甲州街道はメチャ込んでるよ
案内板見てても、首都高も4号線は三宅坂先頭で真っ赤っかだね
都内でも場所によると思う
353 :
342:04/02/29 23:48 ID:TQrKRHe7
>>351 そうだよ
てか、都心にこだわってって俺のことか?
買い物の話だから都心に行くには電車が賢明って言ってるだけだが
ちなみに346は俺と違う
横浜でも1時間待ちと書いてある駐車場に並んでる奴らがいる。
バカにしか見えない。
355 :
age:04/03/01 01:06 ID:YcpbmYuo
買い物買い物都心だけがお店じゃないだろ
セカンドカーあるとないとじゃあった方が便利に決まってる
便利なんだからツベコベ言わないでお前等買え
以上
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:29 ID:+MLk2yoY
>境遇って大きいよ
>東京だと趣味以外だと乗ること自体ストレスだから
>家族がいて4人乗る必要がある香具師以外は1台でないの?
これを資金力と言う。
おまい、デートとかNSXで逝っちゃうのか?
嫌われないか?
人妻とかいやがれるぞ。
それとな、セカンドカーはホンダ買えよ!おまいら!
会社経営してる香具師は社用車全部ホンダ、リーマン
で車両課に居る香具師も全部ホンダ。
足車をカコワルイモビリオスパイクとやらをガマンし
て乗ってる俺様を少しは見習って下さい。w
わざわざ死角が多くてとりまわしの面倒な車を都内で走らせるって
おまえら、根性あるんだな。
郊外のドライブに使うものだとばっかり思ってたよ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:44 ID:+MLk2yoY
>>357 >わざわざ死角が多くてとりまわしの面倒な車を都内で走らせるって
>おまえら、根性あるんだな
それ、NSXの事か?
別にこれと言って死角多くないし、取り回しもこれと言って面倒で
も無いが、駐車場でドアの開閉の時、困るくらいかな?
漏れも郊外のドライブ専用になってるけど。<NSX
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 08:45 ID:GH/mKDuR
渋滞がどうこうぬかしてる香具師は、ただ資金力がないということでよろしいでつか?
おれはフルノーマルのS(新車購入)だけど
デートにもちょっとした買い物にも使う
もちろん、NSXを含めて車は3台ある
住んでいるのは山手線の内側
で、ID:kIMqTV5Fは何が言いたいの???
自分は都内在住でセカンドカー持ってるって自慢したいだけなのか???
死角が多いって言ってる香具師は
よっぽどチビか脳内か?
それに休みの日なんて
幹線道路は郊外に向かうのも渋滞してるんですけど
一般の車としては死角多い罠
FやLに比べると視界良好だ罠
>362
フェラや牛なんていう極端なの出さなくても
CR-X、MR2、スープラあたりと比べても視界良好だと思う
NSXは本当に視界いいよね。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 12:08 ID:ZKnJ88lY
nsx尺乗ってるけど、普段乗りはセカンドカー。
でもホントはnsx一台に絞りたいのが本音。
問題は、クァンタムの乗り心地の悪さとイタズラなどセキュリティ面での心配、
あとは荷室の狭さと、当たり前だけど走行距離が伸びやすいこと。
クァンタムはそろそろOHだから、柔らかめにセッティングしなおすとして
普段乗りに使うようになったら必ず他の駐車場に停めるようになるし
その時のドアパンチなんてほとんど不可抗力。
走行距離が伸びるのはしょうがないとしても、普段乗りには壁があるかな、やっぱり。
367 :
:04/03/01 13:24 ID:N11USwFE
電車なんて随分乗ってないな。駅のホームなんかで3分でも待ってられんよ。
車の空間は自分の部屋みたいなもんだし、渋滞なんか気にならないね。
都内だとクルマに乗る気がなくなるよ?ほんとに。
369 :
:04/03/01 14:40 ID:WQqppFmD
そうでもないよ・・・
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:41 ID:+MLk2yoY
都内は渋滞だらけだと思ってる田舎者ハケーン
田舎の1本道の渋滞の方が手が付けられない罠。
抜け道無いし、有っても4WD専用だったり。
都内の方が渋滞少ないよな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:50 ID:+MLk2yoY
NSXを普段海苔に使ってる香具師とか、なかなかチャレンジャー
か、セキュリティー精神ゼロなんじゃね?w
ラブホとか良く止める気するよな。
漏れは気になってセクースところじゃ無くなるけどな。
一応、やる事やるけどな。w
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:54 ID:Dl1DC8hs
都心の人はたいへんだな。
オイラは田舎の特権で、戸建てガレージに3台置いて
いつでもワインディング三昧だ。NSX+オデ+ビト。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 16:00 ID:+MLk2yoY
>ワインディング三昧
マヂ裏山すぃ〜でつ。
別荘に逝くのもたまにでつもの。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 17:10 ID:ZKnJ88lY
いやぁ〜、nsx海苔さんはサラッと自慢するのが非常にお上手ですな。
あ、別に自慢してるつもりはないのかな?当たり前のこと過ぎて。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:32 ID:j5ROeod3
NSXでラブホ行くと
『いつもより早い!ゴラァ!!!』とおねぇタンに叱られまフ
アルミて板金きかないとか聞いたことあるんだけど
修理するならパーツ交換になるの?
>>376 んなこたーない。
ただ、アルミは熱に弱いから少しずつ板金したり溶接しなきゃいかん。
技術が要るのよ。
まぁ、交換なら間違い無い。
>>377 レスサンクス
どっちににしても修理代結構かかりそうだな・・・
ぶつけたの誰だよチクショウ・・・_| ̄|○
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 00:07 ID:PrcoOXF1
事故ってNSXでは致命的でつか??このスレの住民のように金持ちではないので
ちょっとの事故なら目をつぶる??でも普通と違うからこの車は・・・。どうなんでしょ!?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:55 ID:Wv2vajd1
>>378 イキロ
>>379 (゚Д゚)ゴルァ!
>>380 事故車乗った事無いから分からないけど、ノーマルでも260〜270km/h
ちょっちイヂれば300km/hの世界の車に事故車でつか?
俺なら(ry
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 08:42 ID:OXjowUTA
小心者の小市民が買う車じゃないよ
新車でも中古でも修理費は同じなんだから…
NSXで300kmはかなり弄らないと無理だ罠
384 :
Тамаранти:04/03/02 09:57 ID:SN6ilKPw
所詮メーター読みなんでしょ?くだらん。
わてはマゼラン製のGPSで計測してます。
今度の彼女の家まで片道60キロ、しかも山越え
NSXの本領発揮です。かなり美しいのでやっぱり通っちゃいます
385 :
:04/03/02 09:58 ID:DkNv1XaE
別に事故車でも問題ないと思われ
たとえ事故車のNSXでも、NSXの力を最大に引き出せる
ドライバはなかなかないと思われ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:18 ID:0+MZWLYz
永井犬記念
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:23 ID:SDuVKjNc
385は事故車オナー決定
ボディアライメント狂ってて剛性や耐久性が落ちてるNSXなんて乗る価値無し
NSXはNSXであることだけでも価値アリな車
新車で買えないなら乗るなと言いたい
傲慢ですね
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 14:30 ID:Wv2vajd1
おりは、新車で買えないならとか、そうは思わないが、
300km/hの世界の車に事故車で何が起こるか分からない
車に、身を預ける事はどうなのかな?と思うな。
NSXの価値がどうのこうの言う前にだね。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 14:51 ID:15qnNvO7
>>391 おまいさんはかっ飛ばすたびにボディアライメント測定してるのか…
すげぇな
もちサスやブレーキもOHしてから転がすんだろ?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 14:52 ID:6/X4LV3O
ニコイチのNSXでもリフレッシュプラン出せば大丈夫さ
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 14:57 ID:pP/DGfWX
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 14:58 ID:Wv2vajd1
>>392 あのね、NSXはアクセル踏んでれば、だれでもスピード
出せるスペックがあるのよね。つまり安定性。
おかしいと思えば、アライメントやサスのオーバーフォ
ールもするだろう、おかしくなければしない。
ただそれだけさ。
アライメント厨さんでつか?
>>393 2個1でリフレッシュ出したから完璧に直って帰ってくる
とはかぎらないよ。
工場から一応調整したけど、2個1だから気を付けて下さ
いね、なる注意されるだけだろうね。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:16 ID:Wv2vajd1
250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/02 15:07 ID:pP/DGfWX
フェラーリ最高!
永井犬最高!
p
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:16 ID:15qnNvO7
>>395 経験や判断能力が備わってる人間がおかしくないって思ったら事故車でもいいんだろ?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:18 ID:Wv2vajd1
経験や判断能力が備わってる人間って、だれの事でつか?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:31 ID:Wv2vajd1
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/02 14:54 ID:pP/DGfWX
>>452 フェラーリの芸術的素晴らしさのわからないポル厨発見!
お前はどうせフェラーリどころか車も買えない貧乏人かリアル厨房だろ?
悔しかったらフェラーリを買ってみろ(w
ここでもめぇ〜っけ。p
ほんと、頭悪いな。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 16:05 ID:15qnNvO7
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 16:11 ID:Wv2vajd1
>>400 おかしくないと判断するのは人それどれ個人差
が大きいのではなでつかね?
腕がビッ!として少々ぶれてても気にならない
人に言わせれば「あぁ〜、大丈夫、大丈夫。」
となるだろうし、神経質な人に言わせれば(ry
で、なぜそこまで事故車に乗りたいのかわから
んな。
中古車で安いの狙ってるなら、安かろ悪かろだ
から、それなりに覚悟が必要だろうね。
精神衛生上と言う話しも有るのでは?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:46 ID:OXjowUTA
経験や判断力が備わった人がおかしくいたいと思ったら
食ってもいいんだろ! ゴラァ!
一応 漏れが〆といたから許してヤレ
>>402 > 経験や判断力が備わった人がおかしくいたいと思ったら
> 食ってもいいんだろ! ゴラァ!
そういう人は資金に不自由しませんから事故車なんて
選びませんよ。お分かり?
> 一応 漏れが〆といたから許してヤレ
ヘェ,,,
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:11 ID:qrQJjMmw
速い車は色々あるけどなんていうか国産には非日常を感じれる
マシンが少ないんだよね。
非日常を感じれる国産車は漏れの中ではNSXとトミーカイラZZ位。
あと方向性は違うけどオープンカー全般かな。
GT-Rにランエボ、インプ。たしかに速いけど非日常は感じないよね。
こいつらに乗っても速いんだけどワクワクしないんだよ。だから×。
NSXヲタって訳じゃないから国産で非日常を感じれる車が出てくれば
欲しいんだけどね。でも暫くはNSXがマイベストなんだろうな〜。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:35 ID:w5ajQjWU
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 04:17 ID:vzBqZBeB
なんかさ、どぉ〜〜〜〜〜〜しおても事故車に乗りたい
めずらすぃ〜香具師がここ多いね。w
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 08:03 ID:9LC/Do/w
雰囲気だけを味わいたくて格安中古を買うやつだっているわけだし、
一通りの整備さえしてあれば別段否定される理由は無いだろ。
新車で買ってDQN仕様に改造して某SAの一角を占拠してる連中よりは
遥かに好感持てる。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 08:51 ID:72R8ZgKQ
上の二つはある意味同類。nsは雰囲気で乗る車じゃないよ。走りで勝負。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 10:04 ID:EQNRFpJ5
>>409 おまいさんの言う走りってなに?
サーキットのタイム?
おいらは雰囲気というよりフィーリングが好きで乗ってるのだが。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 11:08 ID:9LC/Do/w
>>409 年中サーキットを走っているわけじゃないだろ?
くれぐれも公道で”勝負”するなよ。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 12:22 ID:72R8ZgKQ
二匹か
p
脳内NSX乗りばっかだろ
くっだらねえな
414 :
:04/03/03 12:37 ID:P+BqQJew
無知のよゐこばかりでおめでたいな
無事故だと思って買ってる香具師は本当おめでたいよ
実は事故車だったなんてない話ではないし、走行距離も中古車なんて巻き戻しも多い
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 12:40 ID:72R8ZgKQ
このスレのヤツラは、自分が脳内だと他人も脳内に違いないと思い込んでしまう傾向がありますね
そんなに自慢できる車でもないのにアホな連中だ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 14:30 ID:9LC/Do/w
まあ実際ほとんど脳内だろ?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 14:56 ID:4wiaWthW
何か荒れてるなあ。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 15:59 ID:72R8ZgKQ
414は自分のが明らかに事故車だったんだろうねぇ 可哀想に
でもなぁ、他人のディーラー管理の中古車まで事故車扱いはいかんぞ いくら羨ましくてもな
p
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 16:25 ID:9LC/Do/w
>>419 ディーラーが事故車を扱わないとでも思ってるんだろうか、このバカ。
分相応の車に乗らんと金がかかって大変だろ
事故車に乗るも乗らないも本人の勝手だが
貧乏人の分際で背伸びしてだ、無理に乗らなくても
いいんじゃのか。
貧 乏 人 の く せ に (プゲラ
422 :
:04/03/03 17:04 ID:/IeuI4uF
ちなみな俺はN新車で買ってディーラー整備だが一つからくりが
実際には8万キロ位走ってるんだがまだ記録簿もメーターも2万キロいってないんだよね。
ディーラー整備の前に別のメーターと取り替えちゃうんだよね。
この車は売却したので別のオナの手に渡ってるだろうが
俺は高値で売って、オナも高値で買う、しかし8万キロ、悪く思うなよ
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 17:21 ID:72R8ZgKQ
420
いい加減、日本語くらい読めるようになれや
421
禿銅
422
ほぉ〜メーター交換でオドまで換えましたか〜?
いやぁ〜、アナタ面白いですねぃ
ちなみに、その交換したメーター、どこのメーカーのヤツかすぐここで言えるか??
言えないよなぁ、だってそんな製品存在しないからね〜
テメーみてえなアフォはすぐ脳内だと分かって面白いよ
憧れのnsxスレでカキコするなら、もっと下調してこいや
もう少し頑張りましょう
p
424 :
422 :04/03/03 17:27 ID:/IeuI4uF
メーカー名なんてしらん
本当なんだからしょうがないだろ
ちなみに嫁さんの某外車はカプラー抜いてますけど?
今、新車で買うやつはどうかしてる。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 17:48 ID:mgUS82qK
>>422 =424
使い終わったマヨネーズの空き容器を半分に切って
小物入れにしたりしてるだろ(w
>>425 そうでもない。Rなら普通。
427 :
422 :04/03/03 17:54 ID:/IeuI4uF
>>426 意味はわかりませんが、2Lのペットボトルを切って
オイル交換には使用してますけどなにか?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 17:57 ID:EQNRFpJ5
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:02 ID:ADxKwYes
これだからホンダ海苔は・・・
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:29 ID:mgUS82qK
>>422 シャンプー出なくなったらお湯入れて振って使う?
431 :
422 :04/03/03 18:36 ID:/IeuI4uF
こんなのやってるの多いぞ
オークション行くとアウトローな職業が多いからな
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:38 ID:72R8ZgKQ
428
だから、オドまで交換するタイプの製品があるなら書いてみろよ
ったく、白痴ばっかりっな
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:53 ID:ImOxcBXk
匙とかフェイズとかオドまで帰るやつじゃなかったっけ??
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 19:11 ID:mgUS82qK
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 19:36 ID:7cjky/uJ
事故車のでいいんじゃん
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 20:15 ID:ZydI2pPT
今年は進学 就職も出来ない香具師の
書き込み多いな
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 21:29 ID:LPXpwSah
439 :
ここからは:04/03/04 08:01 ID:JXiIwHNl
===[脳内?]422のためのNSXスレ[ドケチ?]===
>>432 メーターパネルとメーターASSYの区別がついていないものと思われ...。
ちなみに、部品代36100円ですな。(タコメーター・オドメーター含)
>>422 あんた、恐ろしい人だ!(笑)
この悪党!!(激笑)
>>432・423
>もう少し頑張りましょう
君は、もっと頑張らねば...。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 08:57 ID:8L85niZm
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 11:02 ID:n9itWKUs
289 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/03 23:16 ID:bfmq0k+g
スーパーカーの母国というと皆さんはどこを連想するだろうか?
筆頭は、誰が考えてもイタリアだ。そしてドイツがかろうじて追随し、
かつてはイギリスなどもスーパースポーツを生み出してきた。
つまり、スーパースポーツの国はイコール、サッカー好きの民なのだ。
そこを見逃してはいえけない。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 11:09 ID:n9itWKUs
291 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/03 23:38 ID:bfmq0k+g
とりあえず、スーパーカーを作るには
「サッカーが大好き」という土壌が絶対に必要ではなかろうか。
というかハイパワー車を作った国は280馬力規制に縛られている日本以外は
イタリアとドイツとイギリスとアメリカだけなわけで、これは実に興味深い事実だ。
まあ、アメリカは大衆車の母国ということで、除外して考えるに
スーパーカーを作ってる香具師の精神にはサッカーが欠かせないと言えるだろう。
その点で、首斬り屋・カルロスが横浜Fマリノスをリストラせず尊重したのは
特筆に値する。
昨今噂されているトヨタのスーパースポーツもだ、ひとまず発炎筒を間違った使い方をして
気勢を上げるべきだと思うぜ。まずは三河の近くの球場で発炎筒を焚くべきだ。
292 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/03 23:50 ID:bfmq0k+g
それにしても中東の連中はプレイも審判も汚えなあ。
超高級車の主要マーケットなんだが・・・。
作り手と買い手の精神はまったく比例しねえってことかよ?
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 11:14 ID:n9itWKUs
293 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 00:08 ID:Jrlleh73
高松!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
294 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 00:28 ID:Jrlleh73
石川!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
295 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 00:39 ID:Jrlleh73
うむ。スーパーカーにはこのゴールという絶頂感が必要不可欠と再認識した。うむ。
ところで、フジTVは「勝利の晩餐」とかいう番組をやってるぞ。
しかもその内容はボディビルダーだ。おお、嬉しいぜ!
ボディビルディングは”努力”以外に報われるすべはない正直で公正明大な創造だ。
エンツォの如き執着と禁欲さが嬉しい。
オレも気合を入れた。
腕立て伏せ200回。腹筋400回。背筋200回。リアルで。
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/04 01:17 ID:Jw+qjvDA
なにこのスレ・・・
297 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 01:18 ID:Jrlleh73
>>296 歓喜のスレ
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 11:18 ID:n9itWKUs
フェラーリ最高!ランボルギーニ最高!
永井犬がんばれ!
448 :
:04/03/04 13:40 ID:0982AYUc
>ほぉ〜メーター交換でオドまで換えましたか〜?
>いやぁ〜、アナタ面白いですねぃ
>p
>ったく、白痴ばっかりっな
>p
厨と半端野郎423.432は、恥ずかしくて出て来れない模様です。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 15:03 ID:1dh2fLgT
はぁ?
誰かお呼びですか?
p
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 18:24 ID:+IkVpegh
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 18:32 ID:+IkVpegh
フェラーリやランボルギーニのほうがかっこいいし速いと思う。
NSXってフェラーリの328のライバルと思うけど
355とかモデナとかには勝てないと思う。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 19:24 ID:zVe0IRpH
別に勝てなくてもいいよ。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:02 ID:u3Z31tIz
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:05 ID:zVe0IRpH
習慣病でつ。自覚症状なし。
荒らすことしかやることのないサミスィー香具師でつ。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:12 ID:u3Z31tIz
>>455 ナットク
>>451 なにを基準に言ってるかしらないが、
勝てなくていいし勝とうとも思ってない。
あれはあれ、これはこれ。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 02:29 ID:AeSlod/D
>>451 現行タイプRの速さを知らねーのか?
まー排気音の官能性は負けてるかな。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 07:57 ID:HpL+XrYW
最近はタイプRって呼ぶの?ミーティングでU原さんが
「これはNSX−Rであって、それを模したタイプRとは一線を画す」
と語っていたような...
スポーツ度の位置付けとしては R>エス>タイプR>タイプS でFA。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 08:54 ID:ZHSiBmAc
そうなんだ。
で、エスってS2000だよね?インテやシビックのタイプRと比べるとどうだろうか。
関係無いが、フルチューンだとNSXよりS2000の方が速くなるのは複雑やね。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 12:54 ID:PkhRGssa
315 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 23:42 ID:to4plKAD
>>298 とジェリー。仲良く喧嘩しな。 プッ
>>299 話はそのイカ臭い手を洗ってから聞こうか。
>>300 悪いけどそのコピペ飽きた
>>301 君も立派な荒らしになれるよう頑張れ!
>>302 コピペだけの人生。
>>303 なんだおまえ、まだアク禁にならねえのかよ?レベル低いんじゃない?
>>304 九官鳥。園児の独り言。まったく厨房以下だな。
>>305 しょぼいコピペだ。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 13:01 ID:PkhRGssa
316 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 23:43 ID:to4plKAD
>>306 今日びの荒らしはIDを5つくらい使ってやるもんだよな。こいつらレベル低すぎ。
>>307 荒らしは歓迎だけど園児は帰れ。
>>308 おまえ、それで荒らしだと思ってんの?つまんねえ奴だな。
>>309 オレはおまえの低脳さが本当に心配になってきた。社会生活は大丈夫か?
>>310 おまえはヤクザの流れ弾に当たっても文句言えませんね。
>>311 自分の心配しろよ。そんな腑抜けじゃ園児以下の低脳って笑われるぜ?
>>312 ほう
>>313 いや、そんなことはない。そういう言い方はやめてくれ。ベクトルが違うんだ。
>>314 ホント、カス頭だよなあ、こいつら。って一人か2人で携帯も使ってんだろうけど。
芸がないっていうか・・・本人達はこれで荒らしている気なんだろうか?
こんなの荒らしと言ったら本当の荒らしさんに申し訳ないですよ。
腕立て伏せ100回。腹筋200回。背筋100回。リアルで。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 18:11 ID:AeSlod/D
>>458 へーあのUさんがそんなことを言っていたんだ・・・。
確かにカタログだとタイプRではなくRと書いてあるなー。
ただ、殆どの人は同じと考えているんじゃないかな。
コンセプトやクルマつくりの手法は殆ど同じだし。
同じ赤バッジだしね・・・
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 19:06 ID:LWQY2rqX
R:レーシング
エス:スポーツ
タイプR:レーシー
タイプS:スポーティー
でよろしいか?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 19:08 ID:LWQY2rqX
あーでもこれだとSzeroの立ち位置が違うか...
なんでNSXよりS2000の方が速くなるんでつかね〜?
エスって何だ?
469 :
467:04/03/06 21:08 ID:SYWVeARs
いやグレードの話だと思ったからエスだけS2000なのは何でかと。
>>465 Szeroは新旧Rの間のつなぎだろ。
実際、新Rが予定されてた02モデルからはカタログ落ちしたわけだし。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 04:08 ID:YCfUKtCP
Szeroいいんだけどな・・・
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 18:21 ID:6CQgPg3v
うん、現行Rと最終Szeroが新車なら、Szeroが星井な。
買えんからクーペ4回目の車検出すがな。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 18:25 ID:LOAY8Qmu
俺もSゼロが欲しい欲しい。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 18:26 ID:bDKy0qYZ
>>459 そりゃS2000はエンジン縦置きだからね。
素性の悪さはどうしようもない。
チューンすればタイヤ性能だけじゃ誤魔化せないし。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 18:36 ID:+kzWiM1N
ここんところぜんぜん乗ってないんだけど久々に眺めたら
やっぱカコ良かったよNSX。独特のオーラを放っていて良いね。
フェラやランポほどぶっ飛んでないけど、やっぱ国産ではNo1だね。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 18:49 ID:dUfrbDXU
オーストラリアGPのコースって、カコイイね。
あそこNSXで走ったら速そうだどな。
F1の車載見てて、久々に血が沸騰したよ。w
テレ東のGTバトル見た
NSXが早くなるのは歓迎なんだけど市販車とちがうコンセプトのターボエンジンは(・A・)イクナイ
とっくに絶版のぷーすら&4.5Lだかのエンジンで参戦してるトヨタをアホ呼ばわりしにくいなー。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 20:07 ID:+kzWiM1N
別の車の猿人積んでるヨタよりはマシかと。
それにンダは3.5リッターNAでやれるとこまでやったと
いえるから必要に迫られてのターボ装着はレースの世界では
OKかと。
でも市販車にターボはイラネ
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 20:37 ID:zzf31nlm
名前:永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/07 20:33 ID:99Zcuy9R
正直フェラーリなんて大した車じゃないと思う。
普通に4つタイヤが付いててレシプロエンジン搭載。単なるクーペボディ。
それに対してRX-8は凄い。
スポーツカーなのに4ドアしかも後ろ観音開き。当然ボディ剛性は完璧に確保。
おまけにエンジンは世界でたった一つのロータリーエンジン。
このエンジンが吠えるサウンドはフェラーリのV8なんて目じゃない。
だってレシプロには絶対に出せない音なんだもん。
フェラーリのエンジン音は吸排気チューンでいくらでも真似出来るが
RX-8の超高回転ロータリーサウンドは絶対にまねできない。
フェラーリは価格の高さでステータスになっているが、RX-8こそが本当のステータス
を持った車だと思う。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:37 ID:+kzWiM1N
猿人は間違いなくイイ!デザインはもう少しガムばれ。
それはともかくマシダの4ローター搭載フラッグシップ
出ねーかな。NSXやフェラ、ランポなんかよりイイ!
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:52 ID:1zUU/oQp
↑プッ ワラタ
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:57 ID:XXqGC9xA
もまいらに相談なんだけど、「硬派」スレの方で、AT海苔に
エアコンの吹き出し口のカップホルダー事で、返す言葉が無く
なったのか、下記のようなレスをもらった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/07 22:12 ID:pY5xmtoc
>>407 君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ。
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ嫌われているじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ。
どうせ誰からも嫌われるんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もうマンセー住人からも嫌われているね。
おまえって迷惑なんだよ。気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明なクソレスを書き込まれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:58 ID:XXqGC9xA
NSXのATを今後、GTOのNA、ATの扱いとしたいと
思うのだがどうよ。
484 :
:04/03/08 05:11 ID:X26y8Pvq
>>483=482 XXqGC9xA
勝手にすれば?
ただしお前の脳内だけでの話しだ。テメーの諍いに他人を駆り出そうとすんな!
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 06:07 ID:vg2TjKI3
>>484 そう言う言い方するからAT海苔は嫌われるんだよ。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 07:58 ID:l65zdP2b
だがそれ以前にXXqGC9xAもいかんぞ。
いいかげんにしておけ。
あちこちに貼るな。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 08:44 ID:H3TOLgoT
NSXとGT-Rスレッドは有るのに
何でスープラは無いのですか?
489 :
484:04/03/08 15:08 ID:X26y8Pvq
>>485 AT海苔じゃないぞ、だからといってMTマンセーでもない。
何に乗ろうと他人の勝手。
ただ、テメーの諍いの相手がAT海苔だと(勝手に決めつけ)
あちこちに貼り着けてまわる483は、火種を撒いて楽しんでいるようにしか見えない。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 15:47 ID:vg2TjKI3
>>489 その火種に思いっきり反応してるおまいは何なんだ?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 15:51 ID:NEvahCJb
ある日、ジョン君(10歳)が興奮した様子で学校から帰って来ました。
ジョン:「お父さん、僕学校の先生とSEXしちゃった!!」
父 :「何、本当か?そうか。10歳といってもオマエはもう大人だ。
責任ある行動を取らなければな。よし、これから一緒にコンドーム
を買いに行こう。」
ジョン:「うん!分かった!」
父 :「よし、バイクの後ろに乗りなさい。」
その言葉を聞いてジョン君の顔から興奮は消え、しょんぼり言いました。
ジョン:「今はお尻が痛くてバイクには乗れないよ…」
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 07:31 ID:QV8nGDiO
相変わらず不毛な会話だな
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:49 ID:uZMFTApy
今日もAT脳内age
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 18:56 ID:qB24W5/X
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 20:30 ID:5fVUL+fa
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 01:55 ID:2oGlM8r5
今日もAT脳内age
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 08:36 ID:bHMf2tDC
スープラATもナカナカ乙なのでは…
と妄想
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 09:12 ID:T4lFimKJ
>>495 >NSXなんて、あの形が好きで乗ってる人なんていないでしょ(笑)。
この辺は同意
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 12:49 ID:YwxebU2/
俺もそうだけど、後期のお尻がほすぃ
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 13:17 ID:0me2qbCM
>>498 あの形が好きですが何か?気に入らないとこもあるが。
>>500 後期尻かあ。マフラーテールエンドのはね上がりが見えなくなるんだよなあ。
ま、このあたりは人それぞれのこのみですな
500万あれば、高年式の程度イイの買える?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 13:52 ID:YwxebU2/
無理。10年落ちなら程度良いのが買える。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 16:37 ID:2oGlM8r5
>>499-501 あかん!脳内くんをイヂメたらあかん!w
やっと覚えた台詞なんだからぁ。ww
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 16:58 ID:YwxebU2/
やっと覚えた下手くそな関西弁で、、(ry
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 18:02 ID:lcSOeYpu
>>502 500万頭金、残りローンで新車買ったほうが幸せ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 18:12 ID:sCjk4Nj4
>506
それなら待ってHSC買った方がいいような
HSCはウィンドウの位置高くて
横から見るとデブくてマズー
リアの処理も好きくない
フロントビューは現行のより好きなんだけどね
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 18:29 ID:uITR0F1r
永井犬と語れ
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
永井犬スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077375497/l50
IDが
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 21:42 ID:lcSOeYpu
まじめな話、将来HSCに買い換える気があるなら、
いま500万の中古NSXを買っても、新車NSXを買っても
償却する金額は大差ない、むしろ新車の方がトータルで
安上がりかもしれない、ということ。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 00:12 ID:6kNchRA3
悪質業者にメールしてやれ!!
MACSに白旧R2台あるけど、最近相場下がったのかな?
一年前より100マン近く違うよね。
それともこの2台の程度がそこそこなのか。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 08:53 ID:FzXgphjU
>>512 馬鹿!チャンスじゃないか。
「修理無し」のエビデンス残してとりあえず買っちまえ。
しばらく楽しんだ後、ベルノに修理箇所明細出してもらえ。
それ持って欧州運動行って返品返金させろ。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 12:29 ID:fTvaXNpD
515 それイイね〜 でもまっすぐ走るのかね、あの02黒尺は。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 14:54 ID:2RMcBmLY
欧州運動返金に応じるのか??
海千山千の中古車屋だぞ!?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 15:55 ID:8GtJewXh
>>512 修復歴なしになってるが、中古車雑誌?(ネットっていうの?)のHPで、欧州運動のHPじゃないから どうだろ?
うっかりミスなのか、確信犯なのかどうなのだろう?
>>516 この車って 以前にヤフーのオークションにだされてたのと一緒ですよね?
もし この車が自分の知ってるくるまだとしたら 前と後ろが潰れた。それと、前のタイヤが「ハ」の字の逆?だかに開いてた。
ほんとに修復歴なしで、自分が知ってるのとは違ってたらごめん。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 18:22 ID:1ZF1DnXC
欧州運動のRは2台無かったっけ?
俺がNSXの極上物探してた時は黒のR2台あったよ。
だからあながち修復なしは嘘ではないかもしれんよ。
1台は修復ありでもう1台は無しだったと思う。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 18:43 ID:W6Q1BtHK
店員キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
で、同じ880万ってわけね。プ
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 20:26 ID:fTvaXNpD
店員ケテーイだな 事故歴有り無しで値段が同じわけあんめーよ
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 21:02 ID:1ZF1DnXC
俺社員じゃないんだけど・・・・
830万と880万だったと思う。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 21:03 ID:NmMvZMJ9
結論いうとな、あそこ、一度店まで行ってみな。
その上で「買う」というなら、誰にも止められまい。
び っ く り し ま す よ !
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 21:16 ID:1ZF1DnXC
>>523 確かに、ここでギャーギャーわめくより
実際言ってみればいいんだよ。
ここはネットの僅かな情報でグチグチ言いすぎ。
本当に良いタマがあったら普通速攻で見に行くでしょ。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 21:18 ID:863tK/Qp
だれか 電話しろ
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 22:07 ID:0B4QWLc2
(´-`).。oO(あの店は実際に行くと逆に買いたくなるぞ・・・)
あっ!あのデ●ア◎ロがこの値段なら事故車でも良いか...
うひょぉ〜ふぇら〜り様がこの値段なら...
って感じでな。
100円ショップで「いらない物までつい買ってしまう」
そんな気持ちになるのが怖い...
NSXは事故車でも辛うじて何とかなる、でもディアブロは事故車じゃなくてもどうにもならないんだな
あんたの周りにも身分不相応にもNSXからディアブロへ乗り換えてヒーヒー言ってる香具師いるだろ??
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 14:33 ID:DTtLc5OG
オレの先輩が或る日ナンパした女の子とホテルでセクースしてたんだが、
その娘が非常に激しい交尾をする女性だったんだそうだ。
数回こなして、先輩がいい加減疲れて休もうとしても休ませてくれない。
腰が疲れたからと言って先輩が仰向けに寝ると、自分から跨ってきて
騎乗位でおっぱじめたんだそうだが、それがまた激しい。
ベッド壊れんじゃねぇのってぐらいギシギシ言わせて上下運動。
またその娘が色っぽい声出す上に声がデカかったんだそうで、先輩も
疲れているのにまたギンギンになってしまったとか。
(“出ない”のに“勃つ”という事のツラさは男子諸兄ならばおわかりかと思う)
ギンギンではあるものの、もう回数もロクに覚えてないぐらい出した後なので
先輩がなかなかフィニッシュしない。業を煮やした彼女が一際激しく上下動を
始めた時に悲劇は起こった。
先輩のジョイスティックが若干抜けかけて曲がっている所に彼女が全体重+
加速を付けて降下してきたのだ。
「ぶちっ」という嫌な音と共に、尋常ならざる激痛にのたうちまわる先輩。
彼女をはねのけてジュニアを確認すると、妙な曲がり方をしている。
曲がっているというか折れている。確認した瞬間、失神も出来ない程の
強烈な激痛に襲われそのまま病院直行。
診断は「海綿体縦方断裂」。ジュニアの中身が縦に割れてしまったとの事。
その後は地獄だったそうだ。何しろ包茎手術とは訳が違う。
割れた肉と肉を縫い合わせなければならない上に、男性は必ず朝一度元気になる。
その度に傷口がミリミリと引き攣り、一月ほど地獄の激痛をもたらし続けたのだとか。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 15:42 ID:df2i2sBj
>>528 NSX担当の店員キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
フジで京本のnsx キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!!
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 02:12 ID:8+X1m5c/
528>>
そうでつね関西ではその話しは有名だもんな。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 12:04 ID:uRMWsajn
レボリュ○ションから出てる2in1のスポーツ触媒って
KSPのマフラーにも装着できるのでしょうかね?
殆ど同じ形状に思えるんだけど…ご存じの方、詳細キボン。
天気いいなー
花粉もあまり飛んでないし、洗車でもするかっ┌|∵|┘
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:05 ID:CqP2K80d
age
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:37 ID:Gk+12O31
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:56 ID:z9UDY9+4
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:24 ID:T6HRaKQh
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:43 ID:T6HRaKQh
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:45 ID:T6HRaKQh
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:51 ID:T6HRaKQh
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 22:21 ID:/E2Z5cFn
↑カタワ
NSXのマフラーの音が聞けるサイトってないですか?
ノーマルでも社外でもなんでもいいのですが
ぜひともっ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 01:15 ID:6Ah4llNe
見れました
どーもー
547 :
いつかはNSX:04/03/15 03:57 ID:5zAGEBwI
友人のNSX(3.0、MT)を運転させてもらった。
トルキーな事と直進安定性の良さに驚いた。
でも、その直進安定性は何か不自然で強制的な感じがしたのは何故だろう。
あと、別に煽ってないのにどいてくれる。
(インテRじゃそんなことはなかった。)
しかし、マフラー(H○S)のサウンドはイマイチだった。
迫力はあるが、官能的でない。
(インテRの無限マフラーの方が音がイイ。)
感動的だったのは、赤信号で停止したときに横のショーウィンドーの
ガラスに映るNSXの美しさ!かっこよさ!
こんなにカッコイイマシンを自分が操っているという感動!
あらためて惚れ直した。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 04:15 ID:OX93o+Lu
>>547 >でも、その直進安定性は何か不自然で強制的な感じがしたのは何故だろう。
そら、シャーシ剛性の高さと限界の高さをいっぺんに感じ
取れたんだろうね。
なぁ〜んて、マヂレスするかわいい漏れ様。
がんがって買えよ。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 09:43 ID:G+KqIOIX
>547
あなたは、顔容姿はいけてるのですか?それがだめだとNSXも台無しです。
ああ?不細工でデブだとNSXころがしちゃいけないのか?
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 10:32 ID:G+KqIOIX
そうは言いませんが、見る人みんなNSXがかわいそうと思うでしょう。
でも、乗っていただいて結構ですよ。止めようがないですからね。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 10:52 ID:JgOPdNrH
ウチの近所のNSXは圧倒的に普通のオサーンドライバーが多いなぁ。
ところで、NSXの左側のホーンって、ウォッシャータンクが邪魔で
手が届かないんですけど、社外品に変えた人はどうやって変えました?
物凄いマンドクセなバンパー脱着までやらないと変えられないの?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 11:26 ID:4rjWyDHy
>>552 漏れは簡単に交換出来たゾ
上部の黒いカバー外してグリルから手突っ込んで出来た
あのピ〜っつう音、勘弁ならね^もんな
工具は色々揃えないと駄目だぞ
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 11:36 ID:4rjWyDHy
>>547 >でも、その直進安定性は何か不自然で強制的な感じがしたのは何故だろう。
4WDやFF車の直進安定性を強制的というのではないか?
NSXは足回りのセッティングを高度に煮詰めて
MR不利と言われる直進安定性を実現している
これがリアルスポーツカーの直進安定性ってもんよ!
FFなんぞとレベルが違うので感覚馴れるまで時間がかかるゾ
555げっちゅー
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 16:01 ID:OX93o+Lu
>>552 普通のオサーンドライバーに見えても、昔は(ry
おまいなんか相手にならないくらい腕利きだったり
する方が多かったりするよ。
白髪頭で白髪交じりのひげに、真っ赤なNSXが似合ったり
すると、シビレルでな。w
漏れ様もあーゆージジーになりたいなと。
>>551 おまいさんは、新でいただいても良いでつよ。
人を見た目で判断して、かってにイメージ膨らますヤツは
生きてる価値無し。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 16:06 ID:OX93o+Lu
NSXのホーン交換は手の小さい方しか交換出来ないわな・・・・・
>>556 おまえがオサーンだろ
お前の書き込みは判り易いんだよ
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 17:17 ID:OX93o+Lu
>>559 そうですが、何か ?
分かったから、嬉しかったのか?
プ
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:34 ID:ZVmIM4E7
↑ハクチ
NSX CLUB of JAPAN って入会すると何かいいことあるの?
ずいぶん高貴なクラブみたいだけど。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:56 ID:G+KqIOIX
>556
もう充分じじいだって、てめえは。
腕利き?はあ?
こんな輩も紛れ込んでくるのも仕方ないことだね。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:03 ID:QVAICmn5
もしもNSXに心があったなら
第1の人生では
込み込み1000万円程をポンと払える裕福な奴かバブルに踊った勘違い野郎買われたのに
第2の人生では
比較的高給の給与所得者の見栄張りアイテムとなり
第3の人生では
薄汚い低学歴で、見栄だけは人一倍の貧乏糞野郎に長期ローンで引き取られ
メーカー開発陣の努力を否定するような
ペタ足、下品エアロ、馬鹿音マフラー、フルスモ
そんなモノばかりに金掛けられ、メンテもろくにされず
コンディションは悪化するばかり
ハナから転落しきってる人生の連中に巻き込まれ
クルマも転落の一途の人生
可哀相…
可哀相すぎる…
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:47 ID:c0j5NVHc
第一の人生から可哀相な車よりはマシかと…。
フェラやランボでも可哀相な車はたまに見かけますよ。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 04:26 ID:omNDre4+
>>562 そういうテメーもただのジジー、っつーか
ただの塗装業の馬鹿野郎だろ?
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 04:28 ID:omNDre4+
そう言えば、塗装業の馬鹿野郎どもは第3の人生の達人だったな。
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 05:04 ID:omNDre4+
↑ガキ
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 15:37 ID:omNDre4+
age
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 16:07 ID:8Aw+ko7v
教えて君で申し訳ないです。わかる方は教えて下さい。
今、6MTのNSXの購入を考えています。
32GT−R(平成6年式、6万1千km)からの乗り換えなので
GT−Rは資金に入れてません。
現金で600万しか用意できないのですがローンを組まずに
購入する事は可能ですか?
希望としては走行距離が4万km以下が良いのですが。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 16:13 ID:CVZbqa2E
過走行車や不人気色、修復有りなどなら可能。
NSX購入時は車両価格+5〜60万は見ておくべき。
となると車両代は550万位まで。6速車は無理ですね。
参考になるか分からないけど、1ヶ月前にH10年式NSXタイプS(3200/6MT)を
検無し、5万キロ弱走行、修復暦無し で諸費用込み620万で買いましたよ
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 16:31 ID:QVAICmn5
さらに第4の人生が、、、待っている。
ID:omNDre4+ がカーセンサーを毎日穴があくほど眺めている。
あわれよのう。
574 :
570:04/03/16 16:36 ID:8Aw+ko7v
>>571-572 御意見ありがとうございます。
なるほど、車両だけで600万が6MTのNSXの壁と言うか
購入できるラインみたいですね。
う〜ん、GT−Rでカーナビ、オーディオ、ETCを揃えようと考えてたけど
諸費用にまわすしかないみたいですね。
それで
>>572さんのNSXに手が届く感じですかね〜。
参考になりました。
NA-2のクーペならもう少し安いかもよ
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 17:39 ID:h5ZKzD5s
NSXに乗ったらGT-Rの必要性を感じなくなるかも知れませんよ。
速さのみを追求するのがスポーツカーじゃないんだなという
ことがどういうことなのか知ることになると思います。
でも決してNSXが遅い訳じゃないですけど。とにかくシビレます。
>>570 600万円で6MTは厳しいですよ。
距離やMTより、程度重視で考えてはいかが?
5MT買って6MTに乗せ換えも出来ますし。
確かに600万で6MTはあるかもしれないけど
記録簿無し、整備が今一が多いから考え物だよ。
タイプSでコミコミ600はまともなタマは無いと思います。
私は今、コミコミ800前後で記録簿付、ワンオーナーのタイプSか現行クーペ探していますが
なかなか希望どーりのタマは出て来ませんよ。
タイプSは特にタマが少ないですから、気長に待ったほうが吉。
便乗質問なのですが、ATからMTへの載せ換えって予算はいくらくらい
かかるものなんでしょうか?
もちろん中古・新品、5MT・6MTほか条件でまちまちだとは思いますが。
AT⇒6MTで150くらいらすぃ・・・
580 :
570:04/03/16 20:07 ID:8Aw+ko7v
>>575-576>>577-579 御丁寧な説明に感謝です。
クーペでも厳しいみたいですね、、、
32GT−Rを諸費用にまわして車両代に600万なら、と考えましたが
甘かったみたいですね〜現実は厳しそうです。
ネットや雑誌で調べても金額がまちまちでイマイチ参考になりませんでしたが
(タマ数も少ないので)此処の皆さんの御意見がたいへん勉強になります。
ありがとうございます。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 21:21 ID:h5ZKzD5s
3.2リッター6速車に余程のこだわりがないのなら平成6年式辺りの
いわゆる120系と呼ばれる車両の程度の良いので十分だと思いますよ。
おすすめとしてパワステ装着車が良いですよ。パワステに馴れきった
身体にオモステは正直辛いものがあります。
それにいざとなればパワステ→ノンパワのほうが費用も安くできますし…。
それでNA2のブレーキ一式とABSを移植すれば満足できると思います。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:22 ID:4kBBENex
HYPER REV NSX NO.2 やっと出ましたねえ
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:37 ID:KCml097f
120系のATを買って6速に変更するのは、コストパフォーマンス悪いですかね?
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:52 ID:QnXXNfJF
>>573 よう、塗装業の馬鹿ども。
残念だったな、漏れ様のNSXは新車だよ。
( ゚,_ゝ゚) プ
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:56 ID:QnXXNfJF
>>570 脳内の言ってる事なんて、無視無視。
GT-Rは持ってた方が良いなと漏れは思う。
もうちょっちがんがって金作って、NSX買えよ。
で、GT-Rは余裕が出来たらどっかんターボ仕様
にして2台持ってれば、最高に贅沢なカーライ
フになるだんべねぇ〜(シミジミ
どっかんターボにNAミッド。。。。(・∀・)イイ
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 10:09 ID:bu0B4z3y
>>585 あからさまなグランツーリスモ的発想だな。
早く免許取れよ。
587 :
:04/03/17 11:15 ID:9jOWOKSD
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 13:06 ID:9A9waUBV
やっと念願のライフスタイルを手に入れました。自分(28歳)の家が完成しました。一階がガレージの三階建。ガレージにはNSXタイプS、ステップワゴン、女房のビート。根っからのホンダ党です。
おめ!イイナァ・・
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 13:31 ID:DpIc5s/4
>ID:QnXXNfJF
妄想ありがとう。あまり、向精神薬が効いていないようだね。主治医に相談するように
キミの家族に伝えてあげたいよ。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 16:29 ID:D5ZARWiv
>>590 塗装業の馬鹿野郎AT海苔、必死だな。
( ゚,_ゝ゚) プ ププ
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 16:30 ID:D5ZARWiv
>>586 AT海苔の貧乏人には理解の範疇を超えてたかな?
( ゚,_ゝ゚) プ ププ
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 16:47 ID:NQbUDM9a
↑ナマゴミ
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 17:53 ID:D5ZARWiv
なんかさ、ミッションの話になるとかならずAT→MT交換厨がばらばら
出てくるよな。( ゚,_ゝ゚) プ
貧乏くさ。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 21:14 ID:D5ZARWiv
age
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:31 ID:D5ZARWiv
age
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:43 ID:34s43QT8
AT⇒MTもわるくないんじゃない??
漏れは5MT⇒6MT狙ってるけど、Dらーでの整備断られそうだから踏ん切りがつかない。
もう初期型(漏れのは平成2年)は旧車の範囲にはいるからDらーとは仲良くしておきたいし。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:55 ID:D5ZARWiv
>>597 >Dらーでの整備断られそうだから踏ん切りがつかない。
はぁぁ???
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:08 ID:+5yAQcAj
R用のファイナルをつけようと思ってるんだけど
どの位体感が違うのかな?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:13 ID:GwBasCq5
予想以上に
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:21 ID:ZdPB8SQi
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:23 ID:ZdPB8SQi
ここ、脳内大杉。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:35 ID:xtyi1dNu
>>597 Dらーで
AT⇒MTやってるよ。フツ〜に。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:42 ID:Uv2NdqER
素直に予備軍だって言って聞いた方がみんな優しく教えてくれるのにね。
605 :
597:04/03/18 02:48 ID:CLK1L2a5
>603
どこよ、そのDらー。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 09:10 ID:xtyi1dNu
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 12:07 ID:w5d4IvwL
少なくとも普通にはやってね〜
フツ〜にって書いてるだろとか頭悪そうなレスはイラネw
608 :
Тамаранти:04/03/18 13:18 ID:fOC+vQr5
>>582 本屋にありました。買おうと思って中をめくると、、、
ほとんどがDQN化コーナー!参考になる箇所はあるけれど
立ち読み一時間で済ませた。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 15:14 ID:8/hDpAl+
頭悪そうな ID:w5d4IvwL はイラネ w 頭悪そうな ID:w5d4IvwL はイラネ w
頭悪そうな ID:w5d4IvwL はイラネ w 頭悪そうな ID:w5d4IvwL はイラネ w
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 15:19 ID:w5d4IvwL
↑あれ?何か気に障りました?w
よほど用無しと言われるのに敏感なようでww
リストラでもされたんですかね?可哀想にwww
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 15:22 ID:ZdPB8SQi
最近、基地外が多くね?w
だけどよ、
>>610よ。
AT→MTは普通にDらぁ〜でやってくれるよ。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 15:23 ID:8/hDpAl+
食い付きがいいな。感心w
613 :
570:04/03/18 15:57 ID:OJmdZ3SU
>>581 最初は6MTに乗った事が無いので憧れもありましたが
憧れだけでは良いモノを掴めないと勉強になりましたのでこだわらない事にしました。
>>585 GT−Rの車検が6月なんです。2台も所有は流石に厳しすぎますよ。
>>604 昨日、ガリバーに行ってきました。
ガレージで所有していた事やノーマル、走行距離少な目が良かったらしく
120万円の評価をもらいました。
600+120なら6MTのNSXクーペ狙えますか?
こだわらない事にしたので比較的高年式で程度の良い前期型でも良いです。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 16:08 ID:VkurQtMI
今MA○Sにあるシャーロットグリーンパールのヤツなんか車としては
良さげやね。ただ個人的にこの色は地味過ぎるなぁ。
それにこの値段ならもう少しがんがってタイプRってゆう選択もあるしね。
買う前から考えるのも何だけどリセールバリューはタイプR>クーペだから
ちょっと悩むよね。
ちなみにMA○Sの評判は良いですよ。余程の手応えがなければ事故車はどんな
破格値でも引き取らないっていうし、事故車なら格安で販売してます。
ただ若干接客態度がデカいのとメールで問い合わせても返信してこなかったり
一番いただけないのは購入を決めないと試乗させて貰えないところでしょうか。
ただ高い車だから冷やかしの連中に乗らすのもなんだと思うけどね。
がんがってイイ車見つけてください。
>>613 今ここでNSXを考えるよりR32を車検に通して
HSC(次期NSX)の発売などを待っても良いと思うんだけどな。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 16:50 ID:w5d4IvwL
DらーでAT⇒MTなんてやるんだー
でも、純正パーツだけじゃかなり大掛りになるんじゃなかったっけ?
ニュートラルだかリバースの制御とかに社外パーツをkspでは使っていたような気がしたが。
700マソあればそこそこ程度のRが買えるよね。
マックスの三台はやたら値付けが安いけど程度はどうなんだろーか。
ちなみにうちのRは買って一年過ぎたが、コミコミ780。
一年で50〜60くらい下がったかもね。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:07 ID:952YLfoE
社外だろうが、ワンオフだろうが違法改造でなければ
dらぁ〜はやるよ。
純正パーツでやるならアッシー交換かな???
デフから出てるシャフトの長さまで違うからなぁ。
CPUも交換だし。。。。
ま、良いんじゃね。やりたい香具師にはやらせて
おけば。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:50 ID:gXSZxk+1
ファイナル換えれば確かに変わるがそんな大きくはかわらんだろ?
アキュラなら別だが、、、
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 18:02 ID:w5d4IvwL
↑誰に対するレスだよ。馬鹿かオメエw
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 20:33 ID:xkzOQfnI
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 20:35 ID:ZALSVZoD
>>615 613さんでは ないのですが、時期NSXをどうしたいのか早く発表してほしいです。
低価格の5.600マンで作るとか 今以上のすごいモノがでるとか なにがなんだか…
所で 現在のNSXって何台ほど販売されたのでしょうか?
時期NSXが発売されたら 売却する人おおいかな?
>>621 確かに次期NSXの姿が見えないから どうにも動けない部分はあるかも。
ただ、613氏が無理に金を工面するより少し待って次期NSXなり
次期NSX発売後の乗り換え組みから流れたタマを買った方が良いんじゃないかと思ったわけ。
新型が出れば旧型は価格も落ち着いてくると思うしね。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:10 ID:Pf5L2Crc
>>621 次期NSX情報は盗用多対策のため徹底的にシークレットされています。
次期NSXは盗用多F1参拝記念車が発売されてから発表の予定です。
仮に盗用多F1がパクれずに発売がずるずる延期されると次期NSXも
永遠に発表されません。
624 :
570:04/03/19 10:19 ID:VTRB+nF/
>>614 ありがとうございます、MA○Sでの購入は信頼できそうですね。
頑張ります。
>>615 困った事にリトラクタブルのNSXが好きなんですよ〜
こればかりはどうにもなりませんw
でも、御意見ありがとうございます。
>>616 一年に50〜60万落ちましたか。結構、落ちますね〜。
自分は軟弱者なのでRとかは考えてないですw
>>621 初期型から8000台はつくられたと思います、確か。
>>622 そう言われると考えちゃいますね、、、その方が利口な購入の仕方でしょうね。
新型があまりに魅力が無く値落ちしない、むしろ少し上がったみたいな事には
ならないですかね?ポルシェの993みたいに。
>>623 なるほど、そう言う事なんですか〜w
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 13:48 ID:+15wkMVh
恥ずかしくてノレネ
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 13:56 ID:+15wkMVh
この店他にも3.2l6MTもう一台あったが、そっちも内装がパープルになってる・・
恥ずかしくて乗れなくてもいいというならマジおすすめ。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 14:01 ID:4CctxnQd
>>624アンタ脳内じゃなくマジだね 本気で買い替え考えてるね ここの皆は脳内には鬼だがマジな人には優しいからガンガン聞けばいいよ 応援してるよ がんがれよ
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 14:25 ID:g/OqT0qB
630 :
570:04/03/19 14:44 ID:VTRB+nF/
>>625 自分はフルノーマルで乗りたいですね〜ホイールも換えたくないです。
サーキットで一度くらいはこーゆー車で走ってみたい気持ちはありますけどねw
でも、この店舗にある1999年式の6MTは手頃な値段で良いかも。
あっ、これが内装パープルなんだw
>>628 ありがとうございます(泣
購入したら、皆さんには必ず御報告させてもらいますよ。
できたら画像も載せたいです。
>>629 家族や友達に病院に連れていかれてしまいますw
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 16:36 ID:NPRE2+Om
>>629 未だにいるんだこういう香具師。正直ちょっとショック受けた。
>>630 さらに豆知識なんですけど低年式の場合は任意保険に注意が必要です。
どんなに購入額が高い車でも保険はプレミアムに対する保証は考慮
されませんので初期型だと車両価額は300マソ前後しかつきません。
つまり初期型の程度のイイ車両をコミコミ550マソで買ったとしても
保険で500マソはカバーできません。(高い保険料払えば可能かも?)
そういった観点からもある程度の年式は必要かと思います。
ちなみに私は事故ったらそれまでと思ってますので車両には
入っていませんが。
632 :
:04/03/19 16:56 ID:cMR7xkiU
>>625 TopEnd即入会できます
>>631 その場合は車両本体以外のオプションとして入れるよ
ただフルノーマルはわからんが
上記のタイプSが元年式とした場合、300前後だが
エアロとかホイールの社外部品でも入れることが出来るので
600でも入れるよ。
ただ新規だと絶対無理だけどね。
車両保険の額は、基本とされる額の±10%までしか調整できないと聞きましたが。
会社によって違うのかも
私は車両保険700で入れましたよ。
知り合いの紹介だったからかもしれませんが、すんなりOKでした。
>>625 ノーマルパーツ保管してるって戻してくれんのか?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 00:08 ID:RgYdn1pv
んー。
今日はマターリしてまつな。ww
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 00:30 ID:RgYdn1pv
あんまりマターリしてるので、鳥インフルエンザの
詰め合わせ置いときますね 。
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
638 :
597:04/03/20 10:35 ID:a/nJxO04
初期型(3年式)マクースで450マソだったけど、保険は450マソではいれたよ。
興亜損保
639 :
雷X ◆RaiX3ryq.s :04/03/20 12:49 ID:XtABkabg
普段我々が「これはこういうものだ」「うんこは臭くて不快で汚いものだ」という固定した考えを持っているものは、
全て普遍的な真実ではなく、そういう考えを植え付けられたからそう感じているだけなのだ。
今こそ、我々の体を健康に保つ「うんこ」に感謝しよーぜ!!
|┃三 人 _____________________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < お前ら! うんこたんについてもっと熱く語ろうぜ!!!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
入___
\__ `) /つ
_  ̄ / / ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
(⌒_二ニニ⌒ヽ / /  ̄ノノ
 ̄ ノ ノ / ⌒)  ̄
/ / / / ノ 入
_ノ / _ノ 八 \__ ( \____ノ|
⊂二_ ノ ⊂_ノ \_  ̄つ \______ノ って素敵やんっ!
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 17:59 ID:OblnTIWD
>>630は今日明日とNSXを物色しに行くんだろうな。
裏山スィーぞ。
イイ金玉が見付かるとイイね。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 01:26 ID:O/G4XnsH
なんかよくわからないけど、カラシニコフを置いときますね
__
|・| .____, ──ー┬─┐______
__|ロ| .ノ──−||−−−└┬┴======.\_ ,.―――‐―┓
[|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇ |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄ ,―――、┃
 ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `−’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄ ┃
// ./ .` ̄ ヽ、ヽ、  ̄ ̄――┛
// ./ ヽ_)
// ./
</ ./
.ヽ/
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 21:28 ID:O/G4XnsH
age
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 21:33 ID:OfF6ZntF
hage
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 21:40 ID:OfF6ZntF
とうとう買っちゃったぁ〜
_,. ..--―======―--::;;;;-.、、
,.ィ./⌒⌒丶  ̄ `! f'"^ヾ;;.、,,,,,,,,__
_ / i||/从 从) | | ヾ;;ir-''" )ヽ
(::::: )' 从●´∀`●) |::ハ ,..--くr'" " ハ
,........-‐’'ー-- ,, ..................,,,,,,,__ __ |;::: k;! ,......リ ,. /:!|
,.ィ ´......., ,. - ' ,. -‐1|! ,lヽl!
,:ク' // ,. '"‐''''―-, ' ,..., '" |l! |, Y
/`'ー―'-,:' ― - ...,,,,_ ,. ,.:"_ ,.:' ∠_ ! ,. '",リ : |
/、、 / / `''''''''''''''~` 、 /二ミ、! ,. " ,ム: リ
ト ミ三! '''' ― --- ,.......................,, 、 :ハTコ;,' v;^!:;! ,. -ヘ、:;ソ
ヾー-.、 r=―---- ......,,,,,__ '--┴┴─┴'‐' :!,. ;!; r!:;|l,.-''"
ヒー-、_||`"'''''' ― --- ...,,,,,,_;! r――――i '''" ;! ソ,!;:|
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:09 ID:O/G4XnsH
↑
中古かい。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:36 ID:OfF6ZntF
バレたかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:38 ID:O/G4XnsH
タイヤの大きさ、オフセットから見て、初期型NA-1だな?
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:44 ID:OfF6ZntF
ギクッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
オマイは千里眼の持ち主か?
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:50 ID:O/G4XnsH
しかも、ドライバーの顔つきを見る限り、ATの事故車だろ。
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:56 ID:OfF6ZntF
ギックーーーーーーーーーーーーーン!!!
ショック氏しまつた…
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:58 ID:O/G4XnsH
海苔だし、195万
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:00 ID:OfF6ZntF
オマイほんとスゲーよ。何処で買ったか当てたらネ申だな。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:02 ID:O/G4XnsH
ヤフオクで、出品しゃに脅しでも入れたか?
「まけないと、「非常に悪いを入れるぞ−!」
とか言って。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:04 ID:OfF6ZntF
オマイはネ申に認定されました。
副賞としてGTO白NAがプレゼントされます。
ってか既にオーナーだろ。オマイは!!!
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:04 ID:O/G4XnsH
(゚听)イラネー
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:06 ID:OfF6ZntF
乗り換えたの?速いって有名だったじゃん。もったイネーな。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 10:13 ID:MjrpL+g1
お前ら!タイプ尺の赤レカロの表皮張り替えがいくらするか教えろ!
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 12:27 ID:jQg+eXRM
>>657 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
| | |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 15:57 ID:xZFjN9Oi
ABSの無いNSXって正直どーなん?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 16:22 ID:MjrpL+g1
ブレーキの前後バランスってこと?
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 18:01 ID:xZFjN9Oi
それもそうだけど、ABS装着車しか乗ったことが無いから不安なんよ。
急ブレーキ踏むと滑るんでしょ?
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 19:56 ID:+/X994dC
牧の原SA集会に行くにはどれが最適ですか?
今年は有るの?
>661
漏れは逆にABS(NSX的にはALBか?)付いた車って、NSXが初めてだった
親父のユーノス800にも付いてたけど
他人の車でフルブレーキしないからわからないしなー
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:55 ID:jQg+eXRM
age
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:57 ID:jQg+eXRM
おりもABS付きはNSXが初めてだな・・・・
ABSしか乗った事が無い香具師はそのまま乗れ。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:03 ID:sw6np74n
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:08 ID:jQg+eXRM
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:19 ID:tqVcdftZ
>>665 これってだいぶ前から出てるよね。
コイツは何故売れないのか考えないんだろうか。
>665
超豪華っつーキャッチが笑える
分かってないんだろーなw
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:29 ID:9GLZSsB7
>>672 「漏れのカコイイNSXタソが何故売れないんだぁぁ!!わかってねえ香具師ら大杉!!」
とか真っ赤な顔しながら再出品してるのが想像できてワラタ
これ店頭にあるから毎朝見るけど慣れないよ。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 11:48 ID:khG7c13T
>>676 どこどこ?6号沿いにあるショップ?
こっそり見に行こうかな。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 15:41 ID:vZWwiyjx
>>677 おめー、暇だな。w
気に入って、買うなよ。www
ま、アルミだからリサイクル出来るけどな。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 17:16 ID:khG7c13T
二台もイラネー
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 17:25 ID:STW9/v+j
ガリバーとかでNSX買っても良いかい?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 18:26 ID:5J47fWyf
682 :
680:04/03/23 18:37 ID:/xsZgk3z
ヤフオクで買うより、ましだろ。www
684 :
681:04/03/23 21:35 ID:5J47fWyf
冷静に考えればねぇ、買鳥に回るブツはねぇ。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:11 ID:pQCBH7HU
NA1純正ロ−タ−に相性のいいパットは何がよいですか?
バランス的に前後換えた方が良いですよね?
一応候補が赤パット、PFCです。
どれが良いでしょうか?インプレを教えていただけると幸いです。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 01:49 ID:mpNYXPAL
リアの利きで赤PADがベストでしょね〜
高いけど92R用が剛性高い感じでイチオシ
02R用はちょっとソフトな感じだけど安い
NSXの場合、前後PAD揃えるのは常識ということで
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:28 ID:4p3Ufmam
迷ってるときはショップ系のデモカー参考にするのも良いよ
でもレブ見たら、PFCも赤PADもゼロだったね(^^;)
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:45 ID:bWeUEBQs
ゼロ?
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 13:16 ID:ol93TPzM
同じくブレーキパッド選びに迷ってます。(街乗りメインたまにサーキット)
PFCのカーボンパッドは、ハードなブレーキ多用しない人はむしろ減りが早くなると聞くし、
無限も気になっていたが自分の型のNSXには適合しないみたいだし・・
やはり赤パッドなのか。うーん
690 :
:04/03/24 13:34 ID:FRFui0es
たしかにPFCのパッドの減りは半端じゃないね。
攻撃性が強いからローターの減りも早いけど、サーキットでは
抜群の性能だと思うよ。
プロジェクトミューとかエンドレスなんかでもいいんじゃないの?
691 :
NSX買えない貧乏人:04/03/24 15:28 ID:tXirgL9C
NSXは日本のスーパーカーなんだからノーマルで乗ってよー
フェラーリとかポルシェをイジル人って少ないでしょ?
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 15:37 ID:SGESW0uI
>>691 ばーーーか。
みんないじりまくってるよ。<ポル&フェラ
693 :
ポル&フェラ買えない貧乏人:04/03/24 15:59 ID:tXirgL9C
>>692 ホント?知らなかった・・・フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェは
いじって乗ってる人はあまりいないと思ってたよ・・・
バカだった、ごめん
パッドはとりあえず「APのZR」は止めとけよ。
ZCがNSXに非常にピターリで実売価格も安く良かったんだが
その後継機のZR出来悪すぎ...
NSXでなく他の車種でも段々評判が落ちてるぞ。
でもAPのHTSLは良いぞ。
純正新型R用ローター並に値段も高いがな。
PFCはサーキットメインの使い方なら減りは他のスポーツ
パッドより遅い。
ただカタログ上はリアもPFCはあるが実際にはリアのNSX
用PFCは手に入らない不思議。
>>693 フェラにも有名なケーニッヒがあるな
ちょっと間違うと(間違わなくても)ただのDQNフェラだけどw
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:20 ID:nRUwUwoR
>>691 日本車のスポーツカーなんか
いじらなければ話にならんのよ!
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 01:01 ID:rIuchvmp
自分の車なんだからどうにでも好きにして乗れば良い。
ただやはり良く効くパッドは減るのも早いしローターへの攻撃性も高くなる。
698 :
激遅レスですみません:04/03/25 01:20 ID:zLpShP8K
新赤パッド方が旧赤に比べ減りが早く思えます。
効きは変わりませんしダスト落ちは良い気がします。
無限の金黒を一度使いましたが
まだ赤パッドの方が良かったイメージです
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 01:35 ID:MV07hfvM
旧赤はPADよりローター減る方が早い
ローターもクロバナ鋼使ってる硬いのにした方が良いよ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 02:44 ID:WpsrR8yl
マクースの黄色の609万のが気になるけど、あれは記録簿がないから
不安だ。
マクースだから粗悪品は扱わないと思うが、記録簿が無いのは
不思議だ。
NSXくらいの車なら記録簿があってしかりと思うんだけど。
俺田舎住まいだから、黄色はちと厳しいから見に行ってないけど
何となくあのタマは気になる。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 08:40 ID:ZTUT/Gvr
効きの良いパッドはローターへの攻撃性も強いのは事実だが、
PFCの場合、ローター表面へカーボン皮膜を形成し、
これによって強い制動力を得ている。
このカーボン皮膜ある程度の速度域からの強いブレーキングでは
どんどん形成される為にローター表面の保護作用があるが
街乗りなどの速度域のダラダラブレーキングではカーボン皮膜が
巧く形成されなかったり、せっかく形成されたカーボン皮膜を
削り落としたりする為にローターへの攻撃性が強くなる。
パッドは使用目的(ステージ、速度域)によって選ばないと
本来の性能が発揮できないばかりが思わぬ副作用もあるので要注意。
特に「サーキット用」とされてる物は公道使用では、減りが速かったり
ローターへの攻撃性が強くなったりする。
低温域で効きが悪いだけじゃなく。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 08:41 ID:gKknH90m
なぜ記録簿ないのか問い合わせしてみれば?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 13:31 ID:tVs0Wdw6
足回りやブレーキをいじるのはいいが
馬力を上げたりするチューンはバカっぽい
704 :
:04/03/25 16:19 ID:S5azbe/p
>>703 NSXで馬力チューニングなんてやってる香具師はほんの一握りだろ
職人が作り上げたエンジンいじる必要ないでしょ?
あんな精度のいいエンジンNSXくらいだぜ?
てっとり早く早くしたいならステージにあわせた駆動系チューンが一番だろ
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 16:36 ID:M0HP0IQB
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 17:23 ID:tVs0Wdw6
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 17:32 ID:Fd2GbPgp
ノーマルでマターリあるってるやつは豚マヌケっぽいが
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 17:37 ID:tVs0Wdw6
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 18:00 ID:Fd2GbPgp
いまだに初期型15インチホイールなんかを履いてるドマヌケよ
脳内マターリ屁理屈AT海苔がほとんどだけどな
ウゼ〜からわざわざ窓から顔出してニタニタ話しかけんじゃね〜ぞ!!!
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 18:15 ID:t9+3I66n
>>709 車に一生懸命さが出てると恥ずかしくない?いかにもな改造車って頑張ってます、って感じしてヤダ。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 18:21 ID:Fd2GbPgp
やなら見るんじゃねぇ〜
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 19:30 ID:52ou85zM
見たくも関わりたくもないのにイチイチ絡んでくるんだよね。
そんなにNSX如きが気になるの?
NSX海苔がじゃなくてチミ自身が自分の車にコンプレックス
持ってるだけっしょ。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:36 ID:fuGYKEO+
ハイパーレブVol.93を見るかぎり
GT風の時代は終わったなぁと感じたよ
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 04:50 ID:gWQUaS/J
ID:Fd2GbPgp
↑
こいつ、ものすんごい頭悪そうだな。
( ゚,_ゝ゚) プ
PFC減りが速いって言ってる内はまだまだ遅いってことかな?
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 11:38 ID:wfP9/iGm
↑↑ドウルイ アイアワレム
誰か,S2000からNSXに乗り換えた香具師いませんか?
今,激しく悩み中なんですが,取り回し,小回りの良し悪しが全然違うような気が
して,躊躇してます
自宅駐車場が入り組んだところにあるんで,ある程度小回りが利かないと辛いんで
す
やはり,S2000とは,相当違うんですか?
>>717 S2000は乗ったコト無いけどカナリ違うと思う
漏れはSW20からの乗り換えでそう感じた
駐車場とかも広さとか気を使うし、段差で行きたくない店とか出来るので
そういうのが気になるならS2000のほうがいいかも
でも自宅周りが狭くてって云々というのは慣れじゃないかな?
漏れも世田谷で、すれ違い出来ないようなトコ住んでるけど何とかなってるよ
曲がり角にチャリとかあると切り返し必至だけどなーw
>>718 ありがd
SW20からの乗り換えとは,相当なミッドシップ好きですね
実は,勤務先の廊下から目抜き通りを見下ろせるんだけど,そこで見た限りでは,イメージ的には
BMの7クラスくらいの大きさのように感じるんだけど,どうかな?
横幅もさることながら,とにかく前後にびろ〜んて長いなあって印象
曲がり角にチャリあって切り返しってのは,何か,とてもイメージしやすいでつw
>>717 漏れはセル塩とNSXを交互に使っているけど、車体幅の感覚は両者、そんなに違わず。
でも前後長はセルのほうが20〜30cm長いので、NSXより遥かに駐車に気を遣う。
NSXは車幅及び前後感覚がとてもつかみ易いし、P入れの時の後方視界も良好。
ただし好んで重ステなので、慣れるまでは大変だったよ。
あと718さんが指摘しているように、フロントリップは消耗品と考えないと
駐車できるところが限られてしまう。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:33 ID:SraY0Owv
車の動きが悪いせいか都内の有名専門店も事故車を扱いだしたね。
妙に安い黄色があると思ってみたら某オークションに出ていた車両!
出品票では事故車扱いだったよ。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 17:05 ID:gWQUaS/J
>>717 取り回し,小回りの良し悪しなど気にしてるヘタレは
S2000を一生乗ってて下さい。
とことん気に入れば、そんなの気にならないし、入ら
なければ駐車場を広げる工事をするくらいの勢いが無
ければ、乗っててもうれしさが半減。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 17:14 ID:/+YmOsrP
>>717 「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 17:36 ID:1xNznTha
>>721 マ○クスの609万のNSX事故車なの?マジっすか?
詐欺じゃん
>>720 まぁ、リップは安いしね(1万しなかった記憶がある)
あと、新しい型になるしw
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 22:13 ID:fuGYKEO+
純正リップ擦って グダグダ言う奴は
NSXに乗る資格ないよ
>>722 そりゃ,そうだな
おかげで冷静になれたよ
一生ではないだろうが,しばらくS乗ってるわ
でも,何故か,定期的にNSXが欲しくなってしまうんだよなあ
しかも,NSX買える金あれば,あんな車も,こんな車も買えるなんて迷いがないから不思議
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:58 ID:tPBdPt0W
>>724 うっそー!!漏れマ○クスで買ったんだけど専門店だから全面的に
信用してたんだけど…。
もし調べてもらって事故車だと判明したら返品なんて出来るんでしょうか?
こういうトラブルに詳しい方のアドバイスキボンヌ。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:18 ID:7QwdJVe9
>>728 で、走ってて何か問題あんのか?
高速でぶれるとか?
話はそこからだ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:20 ID:7QwdJVe9
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:55 ID:sjwizTvK
俺もマクース
事故の兆候はいまのとこなさそう・・・
ところでNA1初期のクーペとR用の純正マフラーって違いはテール形状のみ??
性能も違う??
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:59 ID:7QwdJVe9
>>731 抜けも良くなってる。
よって、少々音量も大きくなるど。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 02:05 ID:7QwdJVe9
えっとー、音量の増量だが、ノーマルまふりゃ〜と
バックヤードのちょうど中間的な位置やな。
マクースの事故ってやつは389万の黄色じゃないの?
ちゃんとコメントにも修復があるって書いてあるよ。
マクースに白の程度の良さそうなの入庫してるよ。
ちとタイヤが17.18ででか過ぎる気がしてラグジュアリー方向
っぽいけど。
因みに俺は店員じゃないぞ。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 03:26 ID:GmWyD13j
>734
修理歴、修復歴、事故歴 どうちがうの?
法律や業界では定義があるんでしょうか?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 09:16 ID:lj71BoV4
じゃ、NA1後期とR用っておなじもの??
見た目は同じ感じにみえるけど。
(´-`).。oO(中古取引上の事故車とはフレーム修正掛かったもの・・・)
よってフェンダー、バンパー等の交換補修程度なら事故車ではない。
この程度なら「無事故車」としても売ってもなんら問題はない。
ところが買取の時はこ言う車は「いやぁ〜事故車になっちゃうんで
かなり買取金額安いよ」って言って叩く所が多い。結果、この素人
を事故車扱いで叩いた金額とオークションでの価格(実際はさほど
オークション価格下がらない)の差額がバッチリ儲かる訳だ。
まあ、良心的な店ならこう言う車でもさほど査定価格を下げずに買
い取ってくれるし、売ってる場合も「補修歴あり」くらいの表示も
してる。
>>736 正解
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 09:55 ID:zcK8afay
↑シッタカ ホラフキ
高根沢工場できっちりと修復され、
かつ、それを証明できるものが複数用意されている
タマであれば、買ってもいいかなと思う。
まくーす、どうしてそんなに信頼を集めているか良くわからないが、
冷たい見方をすれば、彼らも単なる1つの中古車屋。
信頼の上にあぐらをかいていて、密かに笑っているという可能性も。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 16:04 ID:cb9Jm+Lx
age
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 01:24 ID:KG6Jaroy
hage
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 18:00 ID:KG6Jaroy
mage
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 02:12 ID:NAaBF8/v
俺もまくーすで購入。
ここじゃ書けないけど、購入後に色々とあったよ。
おいおいマジかよってことが。
>>743 どんな事があったの?
さわりだけでも教えてよ。
今後マクースで買うかもしれないので。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 03:58 ID:fqMoW9rZ
>743
よろしければヒントを
当方マクースで一昨年かいますた。
こみこみ500マソくらいでしたが。
あそこって確か半年は保証じゃなかったっけ??
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 08:35 ID:6Y2jm+tR
何か保証期間短くなった?
マークスの広告姉チャンも中古(訳あり)ですか?
NA1に乗っているんですが
EGルームの右ダクトについてるファンって
NA2では無いんですよね?
外しても問題ないでしょうか?簡単に外れますか?
右ダクトのファンはNA1でも外しても問題なし
>>747 切欠はNA1のRを作る時の軽量化の一環で外しても問題
ない事が分かってRは装着されず、その後はNA2にも最
初から無しになった。
ただ簡単に外れるかどうかはやったことないんでしらない。
この車持ってる人って人生の勝ち組ですね。。。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 02:49 ID:i7IcuCKW
( ̄ー ̄)y−゜゜゜゜マーナ・・・・
○Oo。C=( ̄O ̄ )y−゜゜゜゜
NA2を新車で買ったヤシ:勝ち組
NA2を中古で買ったヤシ:勝ち組ぎりぎりみたいな負け組
NA1を新車で勝って乗り続けているヤシ:負け組に転落しそうな勢いの勝ち組
NA1を中古で買ったヤシ:残念ながらの負け組
400マソ以下の中古NA1を買ったヤシ:明らかな負け組
…ってのはどう?と呟いてみるテスト
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 07:38 ID:kMZ/qyDC
軽量化について 解り易いHPないですか?
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 08:04 ID:nXd2w6X6
>>751 「NA1を新車で勝って乗り続けているけど、他にも実用車を数台保有していて
月に一度くらいしか使わないので14年落ちで1万キロ」なんて人は勝ち組み。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 08:07 ID:nXd2w6X6
というか、小型セダン乗りの漏れとしては、無改造のNSX乗ってりゃ
みんな勝ち組みに見えるぞ。どこかしら下品になってると台無しだが。
更新しますた。Ver 1.1でつ。
NA2新車:勝ち組
NA2中古:勝ち組ぎりぎりみたいな負け組
NA1新車:実用車複数(除く軽)+ 低走行距離:ずっと勝ち組
足として軽か小型:負け組に転落しそうな勢いの勝ち組
NA1中古:Type尺:勝ち組のようで今となっては負け組
400マソ以上:でも、残念ながら負け組
400マソ以下:明らかな負け組
改造NSX:純正パーツでうpぐれーど:○○○組
お下品なエア路パーツ・ドレスうp系:○○○組
純正サイズ以外のホイル・タイヤ:○○○組
駐車場:シャッター付ガレージ・屋内保管:勝ち組
屋外・カーカバーか蛇腹・カーポート(屋根つき含む):負け組
車で人生の勝ち負け決める時点でアイタタタ
自分自身の人生に自信ないから,持ってる車で他人と比較したがるんだろ
それとも,ここは,今でも車がステータスシンボルになるって思ってる爺の集会所でつか?
中古ですら買えない奴らが
中古乗りに負け組みとか言ってるだけでしょ
本当に乗ってる奴は貶しあわないしね
たかが車で人生勝ち組?
器の小さい奴等ですね
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 12:00 ID:t2A6jQg1
↑、↑↑ハゲドウ
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:18 ID:i7IcuCKW
>今でも車がステータスシンボルになるって思ってる爺の集会所でつか?
それは、世間が勝手に勘違いしてくれてるからじゃねーか?
おまいらなら知ってると思うけど、NSXやフェラ、ランボでGSに行くの
と、軽トラで行くのと対応の違いには驚かされるよな。
道を走っててもそーだろ?
>>759 貴殿フェラ、ランボに乗ったことあるで御座るか?
どこに行っても対応はNSXとは雲泥の差で御座るよ。
na1乗ってるけど
特に道で譲ってくれたりとかは無い・・・
黒色だからかな〜
赤だったら譲ってくれそう
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:02 ID:jVSrQJzP
>>760 おまい、読解力ゼロだな。
比較対照を軽トラと書いてあるだろ。
良く嫁。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:03 ID:jVSrQJzP
>>762 おまい、血液型Bだろ。www
おまいがずーずーしー運転してる体 。
>761
漏れのはミッドナイトパールだから
遠目には黒に見えるけど、東名なんかだと
道譲ってくれるのが増えた気がする(SW20比)
首都高なんかだとそーでもないけどね
降り口の問題もあるし、そもそも追い越し車線じゃないしw
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 17:17 ID:jVSrQJzP
>>764 おまい、普通の精神の持ち主だ。www
そうだよな。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 17:28 ID:t2A6jQg1
漏れのは旧白尺だが、こないだ東北道走った時は一台以外全部よけたよ。
よけなかった一台は変な紫色っぽいVIPインフィニティ。
後ろ見ないでマッタリ運転してるみたいだったから、
悪いなぁと思いながら左からアクセル全開でぶち抜いて差し上げましたw
と、書いててアフォな自分に欝・・・
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 17:31 ID:jVSrQJzP
>>766 いや、実際そうだよな。
別にこっちとら、どけてくれと思って無いから
どけてくれなくても良いんだが、道を譲ってく
れるわな。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 18:08 ID:xwO1+hgJ
関東から東北に引っ越したんだが、どうも東北人ってのは
車間を空けないというかヘタするとベタ付けなんだよね。
相手は意識してないようなんだけど煽られてるように感じて
よくキレそうになるんだけどNSXに乗ってる時は車間を空ける
人がほとんどだね。
時々ヴァカな大型とか勘違いした普通車が追っかけてくるんだけど
なんでだろう?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 18:11 ID:6jYBOrY/
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 18:29 ID:rb2ZyB6+
「ポルシェ 買えよ」って 言ってやりタンんじゃない?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 19:57 ID:kMZ/qyDC
>>760 何か中古NSXから中古猛牛に乗り換えたが
ガソリン代でハァハァ言ってる奴が西の方に居たぞ
伊太産馬牛海苔は70万前後の修理代なんか
いつでも悩まず払える人じゃないと続けられないよ
>>762 拙者が言いたいのはフェラとランボとNSXを同列に語るなってことで御座る
>>768 急いでいるだけでは?
先頭車がいると楽だし。
774 :
名無しさん:04/03/30 23:50 ID:m9svzbru
何故、エンジンが縦置きじゃないのだろう?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 00:38 ID:/F3hnMRh
テレ朝チャンネルでやってるぞ
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 03:56 ID:6badGp2W
>>772 御座ってるそこのおまい、一言言ってやろう。
NSXもランボもフェラもおりのばやいは同じだったよ。
一様、GSの人間も人を見るんじゃねーか?p
ちなみに顔を覚えられてしまったから、軽トラで行っても
同じ扱いだったけどな。w
隣に来てたベンツの500SL、ほっぽかれてやんの。www
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 03:57 ID:6badGp2W
777get
| |n_n / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| r、 ) < メンゴ メンゴ
| ヽ 。ι \______
/| |し^J
ダーク系はヨゴレが目立って大変だな・・・
一応、屋根付きなんだが、それでも埃は付くしね
いっそのことセンブリングに塗り替えようかと思ったけど200万はイタイよな〜
せめて100万なら考えるんだが・・・
買い換えるにしても、気に入った色・年式・グレードとなると
見つかるまで1年以上かかるしな〜 (´・ω・`)
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 15:19 ID:6badGp2W
>>778 御座ってるおまい、何かっつーと脳内だな。
自分がそうだからって、人まで脳内にすんな。
江戸時代め。p
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:09 ID:eo13dBj2
俺の個人的な印象比較では、NSXよりモデナのほうが扱いがいいな。
乗ってる中身はおんなじなんだがな。
努力せず、人にされる扱いをよくしたければ、NSXからフェラーリに乗り換えるのが早いね。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 16:15 ID:6badGp2W
>>781 ま、あれだ。
NSXからフェラに乗り換える香具師は、受け狙いの痛い香具師
ばかりと言う事だな。
NSX海苔→次もNSXだな。
フェラ海苔→次はぜってー買いたくねー。受けは良いんだが・・・・
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:18 ID:eo13dBj2
そうじゃないよ。
買ってから実感するってこともあるさ。
しかしまあ、確かに俺は次はフェラーリは買わないがね。多分。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 16:22 ID:6badGp2W
あのさ、おまい田舎に住んでねーか?
都会の人はNSXもフェラも同じだけどな。。。?
さっき気が付いたんだけど、その辺のリアクション
が大きく違うのは、田舎の人だがな。。。
フェラなんて早く降りれ。で、NSXに汁。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:31 ID:eo13dBj2
いやガヤルドにするよ、悪いけど。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 16:34 ID:6badGp2W
ランボか・・・・・
ま、6ヶ月パーツが入らないでただの箱とかで
良いならね。。。。
おりは耐えれないな。。。。NSXなら次の日入る
しな。ww
787 :
:04/03/31 17:09 ID:/AePQXRF
普通のランボじゃつまらんよ
乗るならディアブロGTRとか最強だぜ
金額も最強だが
788 :
:04/03/31 17:12 ID:/AePQXRF
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 17:14 ID:6badGp2W
ディアブロGTRとまで行かなくても、ガヤルドは
乗りやすい車で面白くないらすぃ。
じゃじゃ馬がランボらしくて良いよな。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 17:18 ID:6badGp2W
説得力あるだ?
こんな程度の事は、雑誌にばらばら書いてあるだろーよ。
791 :
:04/03/31 17:21 ID:/AePQXRF
だったらお前がウプしろ!
ウプ出来ないから身近な物載せたまで
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 17:23 ID:6badGp2W
おまい、バカだな。( ゚,_・・゚)ブブブッ
次のページ、見たか?
「燃費が悪い」だって。
ありゃ全員脳内だよ。
都会の人はロレックスもロタックスも同じだけどな
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:40 ID:/9KGxI0j
ロレックスって庶民のものだろ?貧乏臭すぎ
NSXって庶民のものだろ?貧乏臭すぎ
まぁ、現代日本において貴族が存在しない以上、皇族以外は庶民なわけで・・・
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 02:22 ID:VIyJSVdG
私の知り合いがNSXに乗ってるが、ATだ。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/01 03:59 ID:E4SkCGYx
>>793 あぁ〜、そうだね。同じだね。
人がロレックスしてようが、ロタックスしようが
関係ないと言う事だよ。
田舎者ほど気にするもんだよな。
だから、楽しいぜ。東京に来てるお上りさんウォッチング。
ものすんごい、分かりやすいぜ。p
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 04:07 ID:E4SkCGYx
ほら、
>>795←こいつが田舎者だよ。( ゚,_・・゚)ブブブッ
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 04:08 ID:E4SkCGYx
_ ∧_∧
 ̄  ̄ (´Д`;)800get--!!
. ' ヽ
/ //
/ //
,-( ヽ i /
/ メ、ヽ ヽ | /
/ ヽl | | /
/ // / ! ,
/∧_∧// /
/ ( ´Д/ /
/ γ / /
θ ヘ | /
) | ,
/ |
/ ヘ | /
i / | | / / , ' _/ |l
/ / | | し' / / ̄/
/ /. / | ( _ / / 〃,
( / / l と と ) て ̄ /
し' /__) (_(_,J
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 04:14 ID:HxNlqrNb
こんちわー。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 04:15 ID:HxNlqrNb
>>801 あれ、違う板ではIDがNSXだったんだが…。
突然でつが、純正タイヤを履いてるNSX糊のみなさん、
BS RE-010 か YOKO A-022 のどちらが好きですか?
漏れは雨の日は走らないので、A-022の方が好きでつ。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:20 ID:pqINCBqL
わざわざ純正タイヤをディーラーから買ってるの?
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/01 17:38 ID:E4SkCGYx
RE-010、純正専用タイヤとRE-01と、そんなに違うかな?
おりは疑問だけど。。。。
そこまで細かい事気にするほど、プライオリティが高く
思えないが。
>>805 この前までRE-01履いてたけど、減りの速さにめげてポテG3にした
ウチの地元のベルノの兄チャンがヒソーリと
「純正は高いだけでRE-01がオススメ」と言ってた
因みにこのベルノ、某外資系が近くにあって自社株成金が多いのか
漏れの他にもNSXをよく見る。車検後、引き取りに行ったとき
NSXが3台並んでて壮観だった。
しかもモンテ、シャーロット・グリーン、ミッドナイトパール(漏れ)と
マイナー色ばっかw
807 :
木村カエラ:04/04/01 21:10 ID:F+gE8vOT
03Rの純正タイヤってNSXサイズしか作ってないの?
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 02:39 ID:FPN7FQat
02R用RE070だったら探せばタイヤショップで
リア1本4万以下で売ってるぞw
勿論OEM専用タイヤだからNSXのサイズしかないが
確か昔インプが070初めて使ってたな
今は履いてるかはシラネ〜けどな
070は他のOEMや市販タイヤとは全然レベルが違う
サイドまでスチールワイヤ編みこんであるから
パンクしても走れるんじゃねか?つぅくらい超硬い
とにかく鬼のような剛性感と超高速安定性は異次元だな
当然グリップも半端じゃなが減りは010と同程度
ウェットだけは新品でも相当ヤバイので気をつけろ
悪いこと言わねぇからMRのNSXはタイヤけちるなよ!
前後のグリップバランスまでメーカーが時間と超金掛けて作ってあんだからな
世界最高のOEMタイヤだとマジ言っておく
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/02 04:04 ID:aPXiC5LW
>>806 はいはい、分かった。あそこね。w
先日、そこの某外資系にF-50が路上駐車しとったぞ。www
>>808 (゚听)タケー
>>806 ミッドナイトパープル、良い色じゃんさ。
おりは好きだけんどな。
1本4万出せるならSタイヤにするな
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 10:01 ID:4lzptziJ
>808
ファルケンジークスじゃだめですか?
確かに新型R用070は良いけど...
>>811が言う様にSタイヤ(RE55S)より高い
ってのが問題だよな。
実際、ウエット性能とかも含めた総合的な面
を考えるとRE55Sと070はどっちが良いんだ?
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 11:05 ID:pGvRgI0P
去年末にSタイヤ履かせたんだけど、けっこう怖い。
限界まで持っていくのに一苦労。
というか、今限界までどのくらいのところで走ってるのかすごく分かりにくい。
もぅ少し走り込まないとなー
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 12:18 ID:tHwUphPM
純正RE-010/070はバックスや鯛屋館でも取れるよ
わざわざディラーに頼むリアルオーナーも居ないだろう
RE-01と純正タイヤの違いはサイドショルダー強度がNSXに適正化した剛性にしてある
スラローム走行すればリアルオーナーだったら気付く範囲だが…
なんか電波っぽい話ですね
>>815 オーナーったってスラローム走行なんて
しない香具師はしないからな〜
逆に言えば、そこまでしない香具師はRE-01で十分
つーか、RE-01だって普通に走る分には十分オーバースペック
減りが早い分、ドブに金捨てるようなモン(あくまでマターリ走る香具師にとってね)
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 13:23 ID:4lzptziJ
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:12 ID:pGvRgI0P
純正を必要以上にありがたがるヤツっているよね(笑)
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 17:13 ID:lF0oiwbW
Sタイヤと070の違いは
Sがコンパウンドでグリップさせるのに対して
070は剛性でグリップさせる感じ
公道は070の方が挙動が掴みやすく面白いが
サーキットでは絶対グリップと値段の安いSタイヤだな
と脳内に常識論言っても無駄だな
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 17:59 ID:CEYjjEpX
NSXってライトチューンで何馬力ぐらい出るの?
限界まで極めればノンターボでも500馬力ぐらい出る?
822 :
:04/04/02 18:02 ID:4yrjj8Yi
500馬なんて、かたむりさんいないと無理
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 20:21 ID:3sodXE4t
NAエンジンなんだから馬力そんなに上がるわけね〜だろ!
どんなにガンガッても400psは無理だな
ライトならリッター100psが平均だ
NSXはバカ馬力よりレスポンスと高回転の気持ち良さ身上なのだ
824 :
木村カエラ:04/04/02 20:45 ID:a+TJMnBA
8リットルぐらいにボアアップすれば500馬力くらい出るだろw
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:47 ID:Ui3THPdZ
マクース値段が上がってる・・・
しかも本店だけになったのかな
30万以上上がってるよ
マクースでは買えない・・・
税込み表示じゃないの?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 01:10 ID:1KtvXpJS
>>823 >リッター100psが平均だ
んん?3リッター280psなら最低でも580psなるって事か?
バカですまん、解りやすく教えてくれ
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 01:12 ID:1KtvXpJS
>>823 ああ、すまん、解った。俺ってホントばか
リッター100psまでなんだね
って事はライトチューンだと3リッターで300psにしかならないんだね
すまんすまん
>>826 そうだったね。
4月から税込みになったんだっけ。
しかし税込みの価格を見ると、物凄く割高に感じるね。
マクースの支店?みたいなのは無くなったの?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 03:51 ID:3/tVskyM
age
>>824 8リットルの容量までボアアップは無理。
C30Aではシリンダー壁の間隔は僅か10mm、C32Bは7mmでつ。
と混じれ酢してみる。
ターボやスーパーチャージャつけて、400馬力オーバーってなんか魅力ないなぁ。
クラッチや放熱系など、いろいろ強化しなくちゃだし、なにより重くなりそう。
それよりも、軽量化が一番効きそうな気が。車体やタイヤにも優しいしね。
>831
もしNSXが400馬力オーバーのターボ車だったら
買わなかっただろーな
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 10:06 ID:NBFD3vzc
そんなに必死こいて通ぶらないでも、、(笑)
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 16:48 ID:3/tVskyM
おまいら!とある情報スジからすんごい情報が入って来たぞ!
フェラーリがホンダと共同開発してNSXをOEM生産する事が
決まったらしい!((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
フェラーリのNSX、F-NSXと言うらしい!Σ(・д・)
エンジンはフェラーリのV12を横積みし、世界のエンスーたちを
うならせる世界で最高のサウンドと、ホンダの信頼性を合わせ持た
せたスーパースポーツサウンドカーを手頃な値段で発売するらしい!
って書こうと思ってたんだけど、もう、4/3になっちまった。_| ̄|○
w
NSX初め、世界のスーパーカーはスペック見ると凄いと思うよ。
400ps超なんてザラだし。そんな最高出力、使いきれたもんじゃない。
俺には爆音にしか聞こえない排気音も、エンスーには”エキゾースト・ノート”
とか言って素晴らしい物らしい。理解できんが。
じゃあ、俺にとってのスーパーカーって何かというと、先ずは先進のテクノロジー。
エンジンならEVが第一位(燃料電池含む)。次がハイブリッド。
この考え方なら、先のモーターショーで登場したトヨタのアレッサンドロ・ボルタ
も該当するが、400PsはOver SPEC。燃費は軽く30km/Lは超えて欲しい。
次に重量。軽ければ軽いほどいい。エリーゼが700kg台なんでこの辺が参考値。
このくらいの重量なら、200psも有れば十分だろう。
最高時速は200Km足らずでもいい。(サーキットに行くなら別だが)
それでいて乗り出し価格は300万円を切ると。
それが俺にとってのスーパーカー。夢の車。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 17:50 ID:3/tVskyM
貧乏くさいスーパーカーだな。www
漏れ的には、燃料電池やEVのスポーツカーって萌えないなぁ。
やはり内燃機関じゃないとね。人間って五感を使うでしょう?
EVには、ガソリンの匂いも感じられないし、熱や振動も少ない、
それに無機的なモーター音では・・・
電動ゴーカートって乗ったことあるけど、つまらなかった。
価格300マソというのは、それだけでスーパーカーではないよね。
残念ながら、一般人は値段で車のランク分けをするからね。
でも50年後には人々の価値観が変わっていて、EVマンせーになってるかもね。
スーパーカーの定義は難しいが835の理想の車もNSXも間違いなくスーパーカーではないだろう
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:23 ID:O2McUFrt
もし日本の高速道路が「速度無制限」になるなら、NSXを買いたいと思う。
130キロ程度でさえ、オービスが怖くてアクセル踏めない日本の道路じゃあ、2000ccのアコードで十分。
他の買った方がよくね
スーパーカーっていう定義だとなんだかピンと来ないなぁ。
ホンダのスポーツ(含TYPE-R)なんかはあんまり電子デバイスやらを詰め込んで欲しくない。
シンプルな構成でVTECに続くようなホンダの技術(楕円ピストンなど)を採用して欲しい。
ただ、次期NSXはオーディオ用1DINスペースだけはキチンと確保して欲しい。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 22:05 ID:bxTO6oFu
>>837 スーパーカーでなしにスーパースポーツ、かな。
300万円台でも、ランエボ、インプレッサは紛れも無くスーパースポーツだろう。
自分にとっての価値観でスーパースポーツで言うと、自分のスキル以上なら
全部スーパースポーツ。可能な限り軽快である事だけが条件。
だから、200Km以上の最高速度なんて要らない。
400psは要らない。重量が800kg未満で200ps有ったら言う事無し。
だが、一流のメーカーが威信を賭けて送り出すスーパースポーツとなるとどうしても
NSXとかGTRとかになるんだろうなぁ。
トヨタだとコンセプトとしてはアレサンドロ・ボルタになると。
>ホンダのスポーツ(含TYPE-R)なんかはあんまり電子デバイスやらを詰め込んで欲しくない。
その方向性だと、英国のTVRとかの路線ですね。電子制御で運転を薄めないと。
ABSも付いてなくて、自分の足でABSやれと。硬派。
・・俺は電子デバイスで補助してくれた方がいいです。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 00:00 ID:LeibDhd/
漏れ的には車高130cm以上はどんなに速くてもスポーツカーとみなさない
GTR・Z33・インプ・ランエボはスポーツカーのスタイルじゃ有り得ない
外車だとM3/M5なんかのセダンベースも同様だ
スーパーカーは120cm未満でないとダメ
スタイルもスポーツーカーには絶対重要なファクターだね
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 00:44 ID:XgFjGt5P
>>843 うんうん。フェラーリも360モデナは120cmを超えてしまって、なんだか
フツーに見えてしまうね。
やっぱりスーパーカーとしてのオーラは120cm未満でないと得られないね。
着座位置の低さからくる視線の低さが、非日常感を演出してくれるんだよね。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:47 ID:6Q+V5OeU
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 02:21 ID:KiCDq5VE
>>846 なんだ?セブンって。
ま さ か R X − 7 じ ゃ 無 い で つ よ ね ?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 09:49 ID:6Q+V5OeU
>>847 やっぱ、スーパーセブンでしょ。
これより車高の低いスーパーカーは無いぞ。
>>848 セブンみたく、余分な物は全てとっぱらって〜っつーのは
ピュアスポーツかもしんないけど、スーパーではないと思うが
いくら120cm以下でもとマジレス
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 12:25 ID:7lFdmgOr
せっかくHYPER REV NSX NO2出たのに
話がないのは何で?
>>850 あのテの改造にはあんま興味ないから、買ってないや
辰巳のムックはそこそこ面白かった。レストアのあたりとか
852 :
雷Χ ◆RaiXi9TQfM :04/04/04 14:00 ID:t1UJDedI
突然の報告になるが我が愛車ロードスターを手放し乗り換えることとなった!
時期愛車はなんとNSX、残念ながら中古だがな。
さすがにNSXはすべての面でロードスターとは別次元の車だ。
今までロードスターのような低レヴェルな次元で満足していた俺が恥ずかしい!
これからはこのスレの住人となるがヨロシクたのむぜ!
このロードスタースレの住人もロードスターな糞車からレヴェルアップすべきだと激しく思った!
>852
ロードスターもいい車だと思うが・・・
別に目指してるものが違うんだから、どっちが上とか下とかじゃねーだろ
NSXが上だからじゃなく、好きだから乗ってるんだよ
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 14:55 ID:+um1UvWm
ロードスターのいいところは肩の力も抜けるような開放感というか
あまり気負わず軽い車体を楽しめる所じゃないかな
レスポンスのいい高回転エンジンパワーがもう少しあればとは思うが・・・
NSXには気を抜けない緊張感がある
車に対するより正確な知識と経験を積むことにより
ドライバーの操作に対して見事に高いレベルで反応してくれる
NSXは余計な電子制御がない分
頭を使えば非常に楽しい賢いクルマだ
855 :
雷Χ ◆RaiXi9TQfM :04/04/04 15:59 ID:HT8NIxWE
言い方が悪いかもしれないがロードスターは所詮初心者向けのおもちゃだと思えてきた。
フェラーソスレにも書いたんんだが残念だがフェラーソF355とモデナにははげしく落胆した。
乗ったからこそフェラーソが見せかけとサウソドだけの車でしかないことが理解できた!
もちろんF40やF50やエンツォは本物のスパーカーであり特別だろうが。
NSXはサウンドこそフェラーソに多少劣るがドライヴィングフィールは究極の車に間違いない。
いぜんはフェラーソこそ最高と思っていたが、NSXオーナーになってはじめて胸を張って言える!
NSXこそ究極のスポ-ツカーであると!
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 16:05 ID:KiCDq5VE
雷Χ ◆RaiXi9TQfM
おし!歓迎するぞ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 16:12 ID:KiCDq5VE
昔の漏れ様のようだな。>雷Χ ◆RaiXi9TQfM
目から鱗と言うやっちゃ。
>855
NSXはある意味中庸(トータルバランス)の車だからね
とんがった車じゃないよ。Rは別にしてね
ドライブフィールだけに絞れば、きっとエリやセブンのほうが楽しいと思う
ダイレクト感はあるし、なにより軽いのって気持ちいいし
その分、NSXはエリやセブンの出来ないコトができる
何かに特化してないけど、何でもできるっていう優等生
それが気に入らない香具師には、ソコを叩かれるんだけどねw
ちょっと前、リアをRE-01から、G3に買えたんだけど
ハンドリングがナーバスになっちゃったよ(´・ω・`)
フロントが勝ちすぎてるかんじ。MRがタイヤにシビアなのは分かってたけど
ここまでとは。。。MR2基準で考えてた漏れがバカでした
そんな飛ばさないからいいやって思ってたんだけどね
次フロント換えるとき、RE-01に戻そう。。。_| ̄|○
フロントもG3にすればいいじゃん
>859
フロントG3にしてもいいけど、元の感じが戻る確証ないしね
それなら・・・って思っちゃうワケ
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:14 ID:KiCDq5VE
>>858 あのな、雷Xや漏れ様のようないろいろ乗り継いで来た
ヤツから言わせると、エリやセブンのような狭くて壊れ
る車はお腹いっぱいなのよ。
NSXとは比較対照にはならんでしょ?
>861
だから「ドライブフィールに絞れば」って但し書きしてるのが見えないのか?
ドライブフィールに限っても、キミの豊富な経歴の中でNSXがNo.1なのか?
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:33 ID:KiCDq5VE
>>862 これだから初心者とは話が合わないんだよなぁ。・・・@@@
「ドライブフィールに絞れば・・・のほうが楽しいと思う」
と書いてあるだろうよ。
楽しくねーんだよ。
それと、NSXがNo.1の件だが、「今現在」の話しだからな。
そりゃぁ〜軽トラがNo.1の時だったあったさ。wwww
分かるか?ん?
864 :
雷Χ ◆RaiXi9TQfM :04/04/04 18:44 ID:NswRYUSj
フェラーソにも乗ってみたのだが実際に乗ってみて激しく落胆した。
俺が夢のように憧れていたのは本物のフェラーソでなく
フェラーソの虚像に過ぎなかったことに気がついたからだ!
その後はフェラーソへのモチベーチョンを保てなくなりしばらくフェラーソスレにカキコするのをやめていた。
そのころに偶然NSXを試乗する機会があったのだが、ほんの少し走っただけで全身に電撃が走った!
まさき究極のドライビングフィール!この世にNSXのような素晴らしい自動車が存在することを神に感謝した。
NSXこそ究極のスポーツカーに間違いない!
今になってフェラーソからNSXに乗り換えることの正しさが理解できぜ!
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:29 ID:r3AfN/gb
>>864 んなこたどうでもいいから、ここに来て他のクルマの悪口言うのやめてくれ。
俺はNSXが好きで乗ってるだけだからお前みたいのが騒いでると気分が悪い。
てか、それが楽しいだけなんだろ? バレバレ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:30 ID:qar8Nw65
なんでもいいが
GTのNSXターボ激しく遅いな
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:08 ID:CoV8umGS
>>866 ドライバーはだれも心配して無いようだけどね。
本選は大丈夫なんだろ 次は完成するだろ あれれいつになったら速くなるんだ? おや、もう最終戦終わっちまったよ
HONDA V10が速かったからどうでもいいや。
佐藤ポイント獲得したし。バトン連続表彰台だし。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:41 ID:CoV8umGS
>>868 栃木の研究所が本気出して切れると怖いよ。www
去年の最後2回戦、5,300CCの車に勝ってるでしょ?
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:43 ID:CoV8umGS
あれ?5,300CCだよな?あのヨタの絶版車。
5,600CCだっけ?
興味無いから、しらねーや。www
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 08:38 ID:Q0zVaf/7
それにしても
パクリ上等盗用多F1は遅いな
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 09:21 ID:LYGOqJ6P
。www
みなさん、お気づきだと思いますが
本日の脳内クンはID:CoV8umGS
彼は自分の書き込みでスレストすると自分でageる
真性かまってクンです
下半身は仮性でしょうけどね
とりあえずID:CoV8umGS偉大さを語りましょう
863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/04 17:33 ID:KiCDq5VE
>>862 これだから初心者とは話が合わないんだよなぁ。・・・@@@
「ドライブフィールに絞れば・・・のほうが楽しいと思う」
と書いてあるだろうよ。
楽しくねーんだよ。
それと、NSXがNo.1の件だが、「今現在」の話しだからな。
そりゃぁ〜軽トラがNo.1の時だったあったさ。wwww
分かるか?ん?
861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/04 17:14 ID:KiCDq5VE
>>858 あのな、雷Xや漏れ様のようないろいろ乗り継いで来た
ヤツから言わせると、エリやセブンのような狭くて壊れ
る車はお腹いっぱいなのよ。
NSXとは比較対照にはならんでしょ?
805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/01 17:38 ID:E4SkCGYx
RE-010、純正専用タイヤとRE-01と、そんなに違うかな?
おりは疑問だけど。。。。
そこまで細かい事気にするほど、プライオリティが高く
思えないが。
798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/01 03:59 ID:E4SkCGYx
>>793 あぁ〜、そうだね。同じだね。
人がロレックスしてようが、ロタックスしようが
関係ないと言う事だよ。
田舎者ほど気にするもんだよな。
だから、楽しいぜ。東京に来てるお上りさんウォッチング。
ものすんごい、分かりやすいぜ。p
786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/03/31 16:34 ID:6badGp2W
ランボか・・・・・
ま、6ヶ月パーツが入らないでただの箱とかで
良いならね。。。。
おりは耐えれないな。。。。NSXなら次の日入る
しな。ww
84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/03/31 16:22 ID:6badGp2W
あのさ、おまい田舎に住んでねーか?
都会の人はNSXもフェラも同じだけどな。。。?
さっき気が付いたんだけど、その辺のリアクション
が大きく違うのは、田舎の人だがな。。。
フェラなんて早く降りれ。で、NSXに汁。
782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/03/31 16:15 ID:6badGp2W
>>781 ま、あれだ。
NSXからフェラに乗り換える香具師は、受け狙いの痛い香具師
ばかりと言う事だな。
NSX海苔→次もNSXだな。
フェラ海苔→次はぜってー買いたくねー。受けは良いんだが・・・・
776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/03/31 03:56 ID:6badGp2W
>>772 御座ってるそこのおまい、一言言ってやろう。
NSXもランボもフェラもおりのばやいは同じだったよ。
一様、GSの人間も人を見るんじゃねーか?p
ちなみに顔を覚えられてしまったから、軽トラで行っても
同じ扱いだったけどな。w
隣に来てたベンツの500SL、ほっぽかれてやんの。www
脳内だけに色々と矛盾点が多い罠
まず861のカキコだが雷Xはいろいろ乗り継いでなどいない
雷Xはフェラーリに心底憧れていた、ただのメンヘル
フェラーリが買えないのがやっと理解出来てNSXマンセーになっただけ
>>875 いろいろ車乗り継いで来た奴が
純正タイヤと01の違いも理解出来ないらしい
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 11:16 ID:wHT08vAp
879 :
:04/04/05 14:08 ID:UFWWMwAL
フェラーリ、ランボルギーニというが
355やTRなどはもうフェラーリと言わないよ。
フェラーリなら512Mから上のグレードがフェラーリ
ディアブロなら6.0から上でしょ。
880 :
:04/04/05 14:11 ID:UFWWMwAL
美しいスタイリングなら、バンキッシュだろうな。
>>879 12気筒にあらずんば〜なんてのは昔の話ですよ
テスタもGTOもF40も立派なフェラーリ。売れてるのもV8だしね
そんなこと言っってたら、そのうち
「エンツォが言ってたからFR以外はフェラーリじゃない」とかいう
偏屈な原理主義じじい共の仲間入りですよ
883 :
:04/04/05 15:34 ID:UFWWMwAL
あのー流れがいまいちわからないのでアレなんですが…
ちょい質問。
中古NSXが比較的手が届く値段になってきたので狙ってるのですが、
最新モデルのライトやエアロに付け替えられるんでしょか?
885 :
:04/04/05 15:43 ID:UFWWMwAL
ボンネット、バンパー、ライト取り替えれば良い
新型対応のエアロ買えば安くすむだろ
886 :
884:04/04/05 15:58 ID:Rae+LabF
>>885 すむもそん、自分もちょこっと調べてたんですが
出来る事は出来るみたいですね。
でも純正だとやっぱり高くなるなー(テールライトだけで10何万する)
うーん、もうちょっとじっくり考えよっと。
887 :
:04/04/05 16:08 ID:UFWWMwAL
テールライトは明るさが全然違うからオススメだね
前期はどんよりした赤だし
でもテールライトかえるとアンダーも最新にしたくなるよ?
お金がないならリアはいじらず、フロントだけかえれば?
888 :
884:04/04/05 16:28 ID:Rae+LabF
お金はものすごくは無いけどちょっとはありんす。
まぁ、良く調べないでNSX買って後で慌てるのもアレかと思うので
今の段階でエロエロとリサーチ(?)中なんでごんす。
NSXってエンジンとかはいじらなくてもかなり良さゲなんで
エアロを少し変えたら後は長く乗れるようにもって行きたい。
と計画中。
889 :
:04/04/05 16:31 ID:UFWWMwAL
アリな乗り方だと思うし大事に長く乗れるよう、いろいろ模索するとよいよ
旧型から新型のフロント、リア周りの移植は新型乗ってる身からすると辞めて欲しい
というか、ベルノパーツ出すなよ!って感じ
891 :
884:04/04/05 16:46 ID:Rae+LabF
>>890 新型の登録台数より多いと思います…>移植
ベルノでパーツ売ってるんですか、さりげなーくやさしいんですね
ありがとんうほいいお(ry
892 :
:04/04/05 16:46 ID:UFWWMwAL
あんなの最初から、移植可能ってわかるはずだろ(藁
そのままなんだから
それを知ってて、やめて欲しいというお前はバカなだけ
いやなら最初から買うな
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 17:05 ID:wHT08vAp
>884
俺も中古買いたいな。95年式以降MTで乗り出しいくらぐらいだろうか。
894 :
:04/04/05 17:13 ID:UFWWMwAL
ATの程度のいいのを買い、クラッチ新品、6速新品、デフ、ファイナル変更(新品)
150万コ−スが良いだろう。
つまんない金額で95年辺りのMT買ったってつまらないよん
6速MT車買える金額あるなら別だが
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:52 ID:wHT08vAp
>894
どうもありがとう、ベルノでやってくれるんですよね。
実際そうして購入している人は結構いるのですか?
MTとATではエンジンのセッティングも違うし
載せ替えるなら最初から150万高い、程度のいいもの探したほうがいいと思うけど…
NSXは高年式になるほどタマ数少ないから(というか大半は最初期型)
欲しい年式・グレード・色なんかがあるなら、1年ぐらい探す気でいたほうがいいと思う
あとお店も専門店かオートテラスで買ったほうがいいよ
897 :
894:04/04/05 19:40 ID:ooK6Rc45
たしかにエンジンセッティング(コンピタ)は違うが、150万上乗せして程度のイイ5速の中古を買えって??
これから買う香具師に変なこと教えるなって(藁
どう考えたってクラッチ新品、6速新品、デフ、ファイナル変更(新品)の方がイイに決まってるだろ
どっちが安心して乗れると思ってるわけ?加速もイイし。
お宅は何故150万高い程度のイイ5速を進めるか俺には理解できん
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 19:42 ID:48U0y4VM
>>874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/05 10:42 ID:4XBj5H+z
>みなさん、お気づきだと思いますが
>本日の脳内クンはID:CoV8umGS
↑
恐ろしく無視されてやんの。(゚∀゚)アヒャ
自分はたいした事書いて無いのにね。
妄想くんは怖い怖い。
かまってくんはお前じゃねーの?(プゲラ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 19:58 ID:8rsyjR9U
そうやって自分が本日の脳内クンであることを暴露してしまうあたりがおもろいwwwww
「48U0y4VM」
>>897 3.2Lのオートマに150万プラスすりゃMT買えるだろ
まさか3.0の初期型ATに3.2の6F乗っけるワケじゃないよね?
消耗品は駆動系だけじゃないんで、そこだけ新しくしてあとボロボロよか
全体的に程度のいい車の方があとあといいと思うけどね
個人的には6速換装には余り魅力は感じないな
加速良くしたきゃ、どこぞのクロスミッション載せれば済む話だし
「オレのは6速なんだぜ!」っつー自己満に150万出す気はしない
901 :
681:04/04/05 20:21 ID:0JmfLQhz
>>900 をいをい!
>3.2Lのオートマに150万プラスすりゃMT買えるだろ
3.2のオートマなんてあんのか?
903 :
894:04/04/05 20:27 ID:ooK6Rc45
おいおい、話の流れで解れよ
俺は3.0に6速の話をしてるんだよ
>>893 >俺も中古買いたいな。95年式以降MTで乗り出しいくらぐらいだろうか。
3.2欲しいなら97年式以降って書くだろ普通
>個人的には6速換装には余り魅力は感じないな
>加速良くしたきゃ、どこぞのクロスミッション載せれば済む話だし
>「オレのは6速なんだぜ!」っつー自己満に150万出す気はしない
困ったお方だこと(藁
ま、いいやw
どちらにしろ初期型3.0とその後のじゃ
ABSもTCSも剛性も違うから、150万だしてミッション換装するよか
95モデルでも高年式の方が漏れはいいな。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:30 ID:2OwitKuJ
えっ! NSXってチンカス車じゃないんですか???
95モデルでも高年式の方が漏れはいいな。×
95モデルの高年式の方が漏れはいいな。 ○
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:33 ID:0JmfLQhz
>>900 マジ?ATは原稿でも3.0じゃないのか?
頭カバーは赤いけど
908 :
894:04/04/05 20:35 ID:ooK6Rc45
オ−トマは3.0だよん
>>907 すまん、今確認したけど漏れの間違い
97以降は全部3.2Lだと思ってた
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 20:38 ID:0JmfLQhz
>>905 チンカス車だよ。だから興味持たないでクレ。ほっといてクレ。
気に入った椰子が自分で好きに楽しんでんだから。
912 :
894:04/04/05 20:40 ID:ooK6Rc45
ABSは新型欲しいがトラコンなんていらねーだろ
ていうか、欲しい物言えばキリがないよ?(藁
どこかでここまでと、きめるしかねーんだからよ
>912
だから何を取るかは個人の好みだろ?
漏れなら6F換装よか、せめて95式のALBと剛性を取る
914 :
894:04/04/05 21:03 ID:ooK6Rc45
てか誰だお前?(藁
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:16 ID:Sa9+Dd3y
6MT楽しいのに・・・
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:25 ID:Uin8CDwy
95式のATを6MTにすればいいのでは?
>>916 まともな95式って500万近くするんじゃないか?
最近の相場はわかんないけど・・・
150万足したら、普通に6Fの中古買えそうな気がするけどなW
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 02:30 ID:0wUSa2RC
>>899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/05 19:58 ID:8rsyjR9U
気にくわない香具師はかたっぱしから脳内にしてしまう妄想君 ハケーン
2chのやりすぎで頭おかしくなってんじゃね?
だまって病院逝けよ。
たぶん断られると思うけどな。
「 バ カ に 付 け る 薬 は あ り ま せ ん ! 」
って。 ブァハハハ!!ヾ(≧∇≦ )ノ彡☆バンバンバン!!
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 02:36 ID:3eIb2AOU
なるべくなら最初からMT買った方がいいと思う
パワーも平均的に10psぐらいは低いみたいだし
メーターも違うし
CPUも書き換えた方がいいみたいだし
漏れは5→6MTに換装した組
LSD込みで90マンでした
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 02:41 ID:0wUSa2RC
>>919 >CPUも書き換えた方がいいみたいだし
良いも悪いもあーた、ATとMTのDATAは別ものよ?
5→6MTのDATAは違うのか?
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 02:57 ID:24pS29Sz
6MTのシンクロ気持ち良いよねー。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 03:05 ID:ArKcva0L
>>920 ATエンジンをMTにした場合
ニュートラル制御部分を書き換えたほうがいい
でないとニュートラルにした時アイドリングがあがってしまう
基本的に5MT車を6MTにしてもCPUには何の影響も及ぼさない
ミッション部分は機械的に孤立した存在であり
CPUエンジン制御部分とMTは電気的に全く無関係
ただ6MTリバースゲートのON/OFFは
スピードセンサとのインターフェースが必要
簡単だけどね
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 03:39 ID:0wUSa2RC
AT→MT
CPU対処だけじゃ不十分。カムシャフトも要交換。
漏れは C32B/6MT を勧めるなぁ。5000rpm以下の実用域のトルクの差は歴然だよ。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 06:36 ID:JZusTgBt
>>922 書き換えしなくてもMT用のCP使えばいいんじゃないの?
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/06 06:47 ID:0wUSa2RC
んー。
ショップ側の見解とディーラー側に見解
に別れますた、と言う感じ?w
カムも違うって聞いた事有るな・・・
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:43 ID:OtucjTFq
>>924 多分AT車とMT車の10psの差がカムなのかもしれないね
暇があったらパーツリストで見ておくよ
C32Bに換装したいけどいいタマみつかんないし¥高そう!
AT車にMT用CPUいれられるかは漏れ知らんもん・・・
>>927 そうなんだよね。ATのカムは、バルブのリフト量が違うし、レッドゾーンも低く設定されてる。
あとCPUの味付けにより、馬力を犠牲にするかわりに、低・中域のトルクが太らされている。
カム交換するなら、タコメータ交換も必要だね。
C32Bの良い中古エンジンは、なかなか見つからないだろうね。
いっそ、腰上からC32B用に交換という手もあるよ。ピストン・コンロッド・シリンダブロック等。
たしか Hyper Rev NSX No.2 に記事があったような・・・。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 14:55 ID:0wUSa2RC
939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/06 07:41 ID:vS6gIOGQ
>>937 このスレでは何してもいいけど、本スレではいつまでもふざけてんなよ。
せいぜい500マソくらいのMT中古車買って気が大きくなってるんだろうが。
↑
馬鹿が暴れてます
>>ID:0wUSa2RCクン
まだ学校始まらないのでちゅか?
それとも登校拒否でちゅか?
いくら虐められても学校だけは行った方は良いでちゅよ
大人になって憧れのNSXを買えまちぇんよ
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 15:45 ID:0wUSa2RC
942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/06 15:30 ID:6XSmQEAD
>>ID:0wUSa2RCクン
ランボルギーニもフェラーリも乗った事あるそうだけど、
どの車種?自分で所有してたの?何時頃の話?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 15:50 ID:0wUSa2RC
852 :雷Χ ◆RaiXi9TQfM :04/04/04 14:00 ID:t1UJDedI
939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/06 07:41 ID:vS6gIOGQ
930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/06 15:26 ID:6XSmQEAD
ID変えて必死だな。
プ
で、嘘吐きクンは学校行かなくていいのでちゅか?
>>932 ID:6XSmQEAD以外はオレじゃねーよ
おまいはマヂで嫌われてるんだよ
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 15:56 ID:GLioo45C
言い訳必死だな。
なんならIP出そうか?p
おまい2ちゃん初心者だな
IP抜けるなら抜いてみろよ
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 18:06 ID:K29ar3cL
腰上はカムなど
腰下はボアアップなどのピストン
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 19:21 ID:Q6oeY2Uj
0wUSa2RC
↑が今日の脳内君。
みんな把握しておくようにw
脳内君、早くもHpjTWtZnにID変更。
みんな気をつけろ
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:32 ID:w3h71qpA
おまいら、今年も牧之原に集まれ、しかもオーナーであることはひたかくしにしてセカンドカーで行くんだ!
そんで影からコソコソ覗き見て、帰ったら思いっきりココで叩くのだ!
ああやっぱりDQNばっかりの集団だ、
さりげないチューニングがモットーの俺様はあんなやつらとは一緒にして欲しくないってな!
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:32 ID:/RrbH6AS
ATをMTに改造してオトクかどうかはわからんが、
AT車だと程度のいい個体にめぐりあえる確率が高いのも事実。
セカンドカーとしてマターリ乗られたやつとかね。
それを買ってゆっくり自分流にアレンジするもヨシ!
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:54 ID:oM6QJSv7
改造した人のHPどっかにあったな・・・。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:57 ID:BiFXixTM
>>941 俺行くから見に来いよ!
集まりはある一定のHPしか告知してないし、そのHPに訪れてるお前も
本当は好きなんだろ?(藁
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:07 ID:w3h71qpA
>>944 俺もNSXで行くっつーの
単に叩きたい連中に皮肉って書いただけよ
ま、でも今年はおもろいんじゃないの、西と同じ日だから
向こうからはわざわざ来るメンツがいても関東からアッチまで行くことは間違ったってないだろうな。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 00:22 ID:VXPmM+Hy
皆さん、何色をお持ちで?
俺は地方だから、あまりNSXを見ないのだが
たまに見かけるのは初期型のシルバーと赤が圧倒的に多い。
黒も見るけど、黒は近くに行かないと何の車かはっきりわからない
事が多いだけで結構いるかもしれないが。
因みに私はミカンオレンジです。
同じ色を見た事がない。
>>946 ミカンオレンジってヽ(`○´)/
あっしのは、ちゃんぴおんしっぷほわいと。色変え無しね。
>946
確かに見かけるのは圧倒的に
赤、センブリング銀、カイザー銀が多いね
続いて黄色、黒、ちょっと減って白あたりかな?
自分はミッドナイトパールだけど
この色、夜とか、昼でも曇ってると遠目には黒っぽく見えるので
よそでは黒でカウントされてるかも
949 :
946:04/04/07 02:43 ID:VXPmM+Hy
>>947 私の車も純正ミカンオレンジです。
色変えはしてませんよ。
>>948 ミッドナイトパールは夜には恐らく黒でカウントされるでしょうね。
ベルノで納車の時にミッドナイトパールが整備中のを一度見たこと
があります。
あれは綺麗な色ですが、こすったらかなりの出費の予感が。
さて、明日は休みなので今からミカン号で200キロ先の風情のある
飯屋に行ってきます。
夜は他車から認識されやすい色ですので、車体が低くても結構安心ですわ。
それでは。
950 :
名無しさん@ドライブへ行こう:04/04/07 04:12 ID:J2XgVsEC
NSXの黒はまっ黒くろすけだから、昼間ミッドナイトパープル
と並ぶと明らかに違いが分かるんだけどね〜
だけどミッドナイトパープルも希少色で集まると目立って良い
かもね。
オレンジも変わってるね
>>937 >>938 それは知らなかった・・・指摘ありがd
バイク整備ではクランクは腰下
シリンダから上は腰上とか言うもので・・・。
それも間違いなのかな。
ミッドナイトパープル・・・実に渋い色だ。大事にしてあげてください。
NSXってほんとに、あらゆる色が似合うよね。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 08:27 ID:WltE/fQZ
ミカンオレンジって
モマイラオレンジの事か?
2chからは2名ほど 牧之原に参加しるのか…
レポート宜しく
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 13:28 ID:VXPmM+Hy
>>953 そう、正式名称イモラオレンジです。
あんな色の車は日本にあんまり走ってませんぞ。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 13:43 ID:ok2ORLsa
メル友がお金に困っているらしく
私の好意で身体で払わないかという話になり、話し合いの末3時間で1.5で決着となり
会うことに。
会ってみると観えていたとおりの
身長169体重47上からB93W58H86という
文句のつけようのない体に惚れ惚れしました。
そしてそのままホテルに直行。
お金に困っている理由を聞くと、
妊娠してしまったらしくおろす費用が必要だとのこと
(旦那とはセックスレス歴半年)
鑑定で相談した不倫相手との妊娠とのこと。
もちろん、中出しが頭によぎる。
彼女もエッチ好きらしくもうすでにあそこは濡れ濡れ。
少しクンニしただけで「いれて欲しい」とのこと。
「ゴムを着けて」と言うが無視して無理矢理そのまま挿入。
黙って受け入れてくれた。
妊娠の心配がないため、腰をがっちり固定し逃げられないようにして
逝きそうになった直前に「中出しするよ」と耳元に囁きながら腰を打ち付ける。
彼女は何か言いそうになったがディープキスで口を塞ぎながら
生の感触を存分に味わいながら思いきり奥に中出し。
彼女も同時に逝ったらしくピクピクしていた。
しばらく繋がったまま余韻を味わった。
その後回復を待ってシャワーを浴びながら立ちバックでの中出し。
お互い乱れに乱れて合計7回の中出しをしてその日は別れる事に。
別れる際に中絶するまでにもう一度合うことを約束してさようならした。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 14:17 ID:Q9ARpAa1
あげえ
車好きな女の子が集まる無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!
更に風俗誌で話題の芸能人ソックリな子専門のデリヘル嬢の
メルアド携帯番号GetコーナーやアダルトDVDショップがモロDVDのプレゼントコーナーも開設!!
http://members.goo.ne.jp/home/niwaniwayuki
>>955 >身長169体重47上からB93W58H86
骨粗しょう症だね。生理不順もあるんじゃない?
もうちょっとリアリティのある設定にした方がいいと思うよ。
これじゃエロゲの設定そのものだよ。
と添削してみるテスト。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:53 ID:H/R+qtyj
J2XgVsEC
↑今日の脳内クソ
放置よろ
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 08:45 ID:XSe44F+I
DQN集会って東が牧之原で西は何処でするの?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 14:46 ID:MAmGOEnC
ひどい相手の思い出をひとつ。
車に乗ったとたん、運転席の俺の股間をまさぐるんだ。
夜だから余計大胆になってさ、目的地に着く頃にはビンビンだよ。
チャックが閉まらず困ったね。
俺のを舐めまくった口で食事するんだぜ。
それを見てるとなぜか艶めかしくて、食事中押っ立ててた。
ショッピングしてる間も何気に股間にタッチするし、人目が気になってさ。
ゆとりのあるスーツじゃなきゃバレバレだよ。
部屋に入って早速と思ったら、これがまたじらすんだ。
電話するからともったいつけてたので、電話中に下半身裸にして、
濡れ濡れを大洪水にしてやった。声をこらえてる顔がよかったね。
朝まで 3-4回は頑張ったが、翌朝の車の中でもいじってくる。
まいったよ。
この悪女には長いこととりつかれ、俺の結婚の時は悩んだね。
せっかく開発した体が忘れられなくてさ。
新婚の時も吸い取られて、家で元気が出ないこともあったよ。
相手の結婚で別れたが、ちと寂しかったかな。
変だな。悪女の紹介のつもりだったんだが。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:05 ID:99qtZK8J
最近、いろんなコピペが出回ってるんでつね。w
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 00:19 ID:ed4McvEK
車高調入れてる人ってバネレートはどのくらいですか?
ラジアルでもSタイヤでもどっちでもいけるセッティングを
狙っているんですが。F12R10くらいが無難?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:00 ID:J9QbCB31
いいセッティングだと思うよ
ちょっとトイレ近くなると思うけど・・・
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 08:34 ID:bmfpte9S
>965
年寄りをカラかうのはイクない
色々経験した人の忠告は聞くものだよ
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 08:51 ID:srmcQijL
トイレ?乗り心地は良くないでしょうね、バネレートが10キロ超えちゃうと。 高速道路も含めた町海苔重視だと、もう少しバネレート低い方がいいですかね?
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 09:06 ID:LEp31WTu
(1)ダッシュボードの上にムートン
(2)無意味なワイドミラー
(3)白い太巻き&PIKOハンドルカバー装着
(4)車内は花いっぱい。まるで走る植物園
(5)PIKOグッズ&ぬいぐるみもいっぱい
(6)BABY in CARシールor吸盤止めステッカーを装着して平気で煽る
(7)車高を下げる(ショックはいじらず、バネだけ変える&ノーサス)
(8)DQNの定番のフルスモーク&爆音マフラー&クリアテール
(9)車内も車外もブラックライト等光モノだらけ
(10)無駄な低音だけでチューニングもされていないうるさいだけの爆音ウーファー
(11)大ヴォリュームで浜崎あゆみやユーロビート等をかける。
(12)変なエアロスポイラーを装着し、段差でぶつけてガムテープで補修
(13)リアワイパーを外し、携帯モック&水道の蛇口&CD&ピカチュウの飾り物
(14)DQNの印&定番の高知3桁ナンバーを装着
(13)PIKO&ALBA ROSA&ROXY等のハイビスカス柄の趣味の悪いステッカー
(14)後部ガラス一面に浜崎あゆみマークや矢沢栄吉やクラブのカッティングシート貼り付け
(15)ナンバーの封印のところにCCレモン&ポカリスエット&ペプシ&Qooのキャップ取付
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:37 ID:5UDAtqXa
NSXって事故ると他の車よりも被害大なのでしょうか?
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:49 ID:fUI0Mimv
>>967 クーペだと前12‐後10くらいがバランスいいみたいだよ。
タイプTとかRは知らないけど。Tだとレート低めがいいんだろうか?
Rだと車重が軽い分、クーペと同じバネレートでも多少固めになりそうだね。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 16:23 ID:NA2zaCu0
>>965 トイレ近くなったNA1海苔だが
漏れも最初はF:12/R:10で走ってたんよ
高速はOKなんだが街乗りにはちと振動がきつい
誰でもクルマに乗っててしょんべん我慢してん時あんだろ?
そのリミットタイムがノーマルクーペサスより極端に短くなるつぅことよ!
>>966 おい!年のせいじゃね〜ぞw
隣に乗ってたネ〜チャンも同じ症状訴えていたからな
で、今は02RとおんなじF:10/R:8に落としてる
バネも巻き数の少ないスイ○トは軽くていいんだが
同じバネレートでも跳ね返りがきつい気がするな
今度値段は高いがNO○Aに変えてみようかと思っているところ
>>970 純正Tはボディ剛性低いからク−ペよりさらに柔いバネはいってんな
多少上げても問題ないだろうが
Tは重いしマタ〜リ優雅に走ってる方が似合ってるとオモワレ
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:39 ID:eh2zQeEr
NSXの次期スレと硬派スレが埋め立てられました。
多分こっちもやばい。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:20 ID:bmfpte9S
>>972 あっちて 妄想度高い集まりだから
どうでもイイよ
しかも、誰がやったのか分かるしね・・・
相手してもらえなくて逆切れ・・・
不憫な奴だよ、マジで・・・
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:58 ID:IVbUGuUw
>975
それぞれのスレで各々語ればいいんでないの?
インテRとS2000とNSXじゃ
それぞれ乗ってる香具師の嗜好も微妙に違うんで、煽り合いになりそうな悪寒
それってホンダ総合スレでいいんでないかい?
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 02:59 ID:fpIzAm/G
ID:fpIzAm/G = 「。www」 = 「プ」
必死こいて平静を装ってるが、みんなに構ってもらいたくてしょうがないらしい。
皆さん、このスレはスルーでお願いします。
それしても某掲示板のレベルは低いな。
車格だって。
奴はNSXに何を求めてるのだろうか。
豪華内装ならセルシオ、クラウンにてでも乗れ!
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 17:32 ID:fpIzAm/G
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 17:40 ID:fpIzAm/G
>>979 うぞ、それどこどこ?見たい、見たいーw
ただ今,NSX購入を検討中
今日,初めて実物を見に行ったのだが,やっぱ格好良いね
ただ,背が高いと,正しいドラポジとれないことない?
背もたれを倒し気味にしないと,頭がつっかえる
ヘルメットをかぶっての運転など,もってのほかって感じだった
ちなみに,漏れは,身長185センチ
店員は,頭上のパッドのような部分を外すことも出来るって言ってたけど,そんな
香具師いるの?
それから,手持ちのレカロのセミバケがあるんだけど,これに換えたら座面は下がるのかな?