EP3シビックタイプRを(ry 6速

このエントリーをはてなブックマークに追加
吉田宗は運転ヘタなくせに生意気なんだよな。
ついでにグランツも下手糞。
昨日、窓を閉めようと思ったら一番上まで来ると
何かのセンサに反応するようで、かってに開いてしまう・・・
5回くらいしたら元に戻ったけど、これが英国車クォリティなのか?
挟み込み防止のセンサーだろうな。
>>953
漏れのEP3は、ミラーガーニッシュ付近のゴムが
最近の暑さで剥がれて、挟み込み防止センサー偶に作動するよ。。。。
まあ、そんなこと気にしな〜〜〜〜い け ど ね

>>955
古くからの英国車海苔ですか?w

GT-WINGの話はどうなったの?賛否両論あるけど。
ハッキリしない物には手を出さないのが身のためかなー? 見た目の効果は良さげだけど。
必要だったら付けてみれば言い訳で。
必要無い人間がつければ盆栽臭い車が出来あがる訳で。
>>盆栽 ワロタ
そんな事言ったら、EP3のようなピュアスポーツカーを公道で走らせる事自体、盆栽だわなw

お前の頭も盆栽だろうな。
ぼーぼぼみたいなかんじか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 13:00 ID:PeeTP14A
10個くらいしか作ってないんだってね、GTウイング。
J'sに聞いたら、そういってた。

すでに在庫が3個程度だそうだ。
盆栽とはカッコだけで走りもしないヤツのことをいうそうな。
from バイク板。
バイクの廉恥ゅーは口ばっかだかんな。
おれらも口だけって言われないように気をつけないとな。

ところで、激しくブレーキしたとき、たまに脚の下あたりから、
「びよよよ〜ん」
ってなんかそんな音がするんだけど、これってやばい?
あのぉ…それって単にABS作動してるだけなんじゃ…?
967965:04/06/14 21:12 ID:tqPZLRYZ
さすがにABSが「びよよよ〜ん」っては表現しないですよ・・・

なんと言うか、定規を弾いたような音と言うか、何かが振動しているような
そんな音なんですけど。

気のせい?
俺のはしないなあ。

なにかチューニングしたりとかしてる?
969965:04/06/15 08:38 ID:qreLXM6N
チューニングはしてないなぁ。
今度ディーラーに行くので見てもらうよ、ありがとう。
>969
うむ、それが一番かしこい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:06 ID:vpdtPWRo
いまだにこの車のってるのってイタイよ
未だに乗ってるよ。すごいだろ、えへへへ。


で、A助のGTウイング談義まだぁ?チンチン
>>971 煽るにしてもさ、もう少しセンスのある煽りにして欲しいよね、せめて。

そろそろ夏のボーナスですが、マフラー着けようと思ってます。
トルクが若干落ちるくらいは気にしないので、低回転で重低音、高回転で高音(音はそれほど大きくなくていい)でお勧めなマフラーって何だろう?
マフラー交換している人たちの、情報きぼん。
>>973
印象悪くなるから重低音響くマフラーなんて止めようよ。
ダンパーに金遣って、見た目ミニバン一見下駄っぽく
扱う方が粋だと思う。
粋、いっすね。
折れ純正で十分ウルサ!
マフラーの実重量比較とかなら興味あるけど。
proracerカコイイと思ってたけど、
RM01かな。
>973
オススメは無限。
ただ、エアクリも変えることを勧める。しかもフィルターのみのではなく、
ボックスごと交換するヤツ。

後姿がちょっと今は亡きアヴァンシアに似てると思う
高速でレガだのフォレだのがゼロ発進でかなわないからか、
ブチ切れて後から無理して割り込んできやがる。
普段加速に自信あるから、ミニバンみたいなの相手に悔しいんだろうw
割り込んできたら、つい煽りってしまうDQNなオレ・・・
どうせ180までしか出ない(出さない)からローギアードのクロスミッションが丁度いい。
調子に乗ってると燃量代が飛んでいく。
気をつけろ!
インプには負けるだろうけど、インプみたいな派手な車ほどマターリしてるのが多い。
間違いない!
そうか?インプ海苔はDQNだらけだと思うが。
>>973
おすすめは総合的に見てミラクルファィヤーボール。下は多少落ちるが上は気持ちいいくらいに回る。
下の音はカナリ野太いが、上は乾いたいい音がする。
proracerやボーダー304はミラクルに比べると低トルクが落ちすぎる。
RM-01は性能面ではかなりバランスがイイ。低トルクがほとんど落ちずに上はそれなりに回る。
音質もフジツボ独特のかなり乾いた音。ただ音がかなり室内に反響する。頭いたくなるぐらい。
無限は低トルクがノーマルと変わらないかむしろ上がる。しかしうえは抜けの悪さが否めず伸びない。
音質はジェントルなカンジ。パアァァァーーーンは無理だなw トルク重視で実用性はNo1だろう。
スプーンはやるんなら中間も入れないと意味なし。音質はいただけない。
>>978
あまりマジレスはしたくないんだがw
ゼロ発進は旧型のノーマルならレガには何とか勝てるな。
インプ、エボは挑むだけ無(ry

漏れは田舎住まいなんだが、インプやレガ海苔が多いよ。
DQN率は低いと思う。
冬は雪が降るし、山は近いし、近所にはスバルのちっちゃな販売店しかない。
エプロン&モンペ、頭に手拭いのおばちゃんたちが、完全に道具として毎日Stiに乗ってる。
やっぱ、都会とは違うんだろうなぁ。


雪国に住んでいたら、インプレッサ(セダン)を買っていたかもしれないな。
レガシー、ランエボ、ワゴンは好きじゃないからアレなのだが。

やはり、雪国での4駆は魅力的だと思う。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 20:31 ID:DPjycYAu
下がりすぎ。住人じゃないけど、兄弟なのでage
次スレは?
EP3 シビックタイプRは(ry 7速
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087558812/
>>985
煽りとA助とかいうバカについ反応してしまうのが
このスレの伝統だと思ってたんだがw
 
 
 
 
 
みんなが新スレ移行するまで埋立待ったほうがいいね。
埋め
IDがVERY GHQ。なんじゃこりゃw
まぁいいや
次スレ移動よろ。
 
まぁいいや
えへへへ
次スレ移動よろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。