【EK9】 シビックR part4 【TYPE-R】

このエントリーをはてなブックマークに追加
EF8いーよなー。バラスポもいーし。またあんなん出ねーかな・・・
走る棺桶イラネ
衝突安全性から始る車選びはしたこと無いんで
スタイリングのことでなくて?
>>929
衝突安全性どころじゃないって
昔乗ってた漏れのEF9、文字通りバラバラになったから
走る棺桶の異名は伊達じゃないと思ったね

軽く作ってたらと剛性無いと酷評され、剛性強めたら重いと酷評され……メーカーも大変だな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 13:13 ID:Yr3MS5sD
剛性あげつつの軽量化はできるはずだよ、ただコストがね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 13:18 ID:Yr3MS5sD
エンジンの排気量のわりに、ボディーを小さく作ればいいんですよ、室内狭くなるけど。
海外ラリーのGrAJrのくるまなんて、1300クラスのボディーで1600のエンジンで200馬力以上でてるしね。
当然剛性も上げてあるのは当然だし、日本車に比べてベンツはスポットの溶接の間隔が倍打ってあるよ。
値付けは3倍以上だけど
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 14:26 ID:FNuKpwRT
>>915
ISO−FIXには対応してないよ。
俺はチャイルドレカロ(もう売ってない?)積んでる。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 16:08 ID:8ZAlUpun
B16AとB16Bってフライホイール一緒なんですか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 17:19 ID:XcWaHsUN
まぁ、いいんじゃねーの
というか、東南防止?

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5834192
こーいうのって、パイプで熱拾って吸気温度上がっちゃいますか?
>>938
いいのかヨ・・・orz
そもそもスタンド逝けねぇだろ、こんな車

バンテージ巻くほどではないが上がるポ
>>937
駄目だ…俺じゃ、ついていけねえっ!!w
>>937
後ろに居るアルシオーネが気になったw
>938
パイプは熱くなるけど吸気温度はそんなに上がらないんじゃない?
もし付けるならフィルターはK&Nに変更すると吉
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 08:56 ID:hgbBkFcy
>>937
漫画のキャラか何かでつか?
オレは貼るなら琥珀さんがいいなぁ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 14:38 ID:hgbBkFcy
工口ゲーかあ・・・OTZ
まあセキュリティとしての効果はかなりのものだと(ry
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 17:45 ID:MtTr82o6
鬼渋滞で純正水温計がほんのり上がる今日この頃。
クーラントって見た目綺麗でも性能落ちてますかね?
キャップもヘタッた様子は感じられない。
レベル低い話ですみませんが この車メカ素人には水温油温油圧恐いでつ。

盗難も恐いし もう嫌です。




手放せません。
>946
そうか!こういうクルマは確かに盗難対策なるよな(w
そうか、オーナーもそれを狙ってるんだな。きっと。
949946:04/08/20 22:24 ID:eqQZbFL2
>>948
そうだよ!そうそう!!
だから君もやりなよ!!!!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:29 ID:grdXE57F
仕事でミラバンに乗った時、ええっこれEK9のレースベース車みたい、と感動したのは俺だけ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:41 ID:eWx7Re5J
>>950
俺の乗ってるカローラ晩も窓手回し・オーディオAMモノラル・集中ロックなし
ある意味レースベース
部品鳥なら
盗難防止にならないな

羽津かしいと思わないだろ犯人
マジレスしなくても…
盗難防止のアラームをそれ系の音声にすれば……
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル >937
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:43 ID:PTIxJDSn
どうでもいいがこの車は前も後もタイヤの内減りが激しくね?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:52 ID:VzVPssT5
>>956
あんたが悪いんだろ
958EK9にゃんこ:04/08/21 14:01 ID:M/H8zKYw
レースベース車って ナンバーとれないんだよねぇ…欲しかったなぁ(Pд`q) EGは取れたのにぃ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 14:26 ID:e/XMfHhq
痛車晒しスレでやってくれ
>958
舗装メインのラリー車でレースベース車が結構いたから取れると思うよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:06 ID:goRyxNqg
>>961
レースベース車=ナンバー取れない
モータースポーツベース車=ナンバー取れる
じゃなかった?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:02 ID:M/H8zKYw
快適装備レスがナンバー取れるんすよ〜確か。 レースベース車は別物でホイルも4穴 ブレーキも ちっこかったはず… MCで お亡くなり(Pд`q)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:20 ID:OcY1+Fb+
誰かDNA GPとG3、DIREZZAはいてる人のインプレきぼん。


965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 22:13 ID:MP/fwDX6
俺が前期レースベース5穴ナンバーありだから
MC後にモータースポーツベース4穴ナンバー取得不可 かと。
内装が無いそうだ。
RBがナンバー取れないでしょ?
後期?のMSBから4穴になったんじゃなかった?
減衰調節できるオススメのショック教えて下さい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 22:53 ID:C9k9VJzW
>>967
おーりんず

それ以外はカス
アペもイイみたい

俺はオーリンズ使ってるけどな
マイチェン前後のカタログで確認すると

マイチェン前:レースベース車
マイチェン後:モータースポーツベース車

になってるのが誤解の元か?両方ともナンバー取得可、5穴


なんか名前がごっちゃになる気がするんでワンメイク用を「レース車両」と俺は呼ぶ
これはカタログには載ってないし、価格表とかもなかったはず(でもディーラーで普通に注文できた)
車検取得不可・後期から4穴、内装とかドンガラに近くて、イスも運転席にしか付かなかったと思う
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 02:25 ID:rRGtajXv
160万円代後半デスヨ
どっかに載ってんの見た
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 02:26 ID:2Viy+lpl
そもそも車体番号がないものにナンバーなんてつけられない
ヨクワカランけど職権打刻とか出来ないの?
他スレに出没しているホンダアンチスレコピペここにも来るか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 07:26 ID:N7CwKKzw
なんにせよ シビック=軽量ヽ('∀'*) 軽量スポーツと呼べるシビック オネガイしまする 馬力は二の次!! それがイヤなら インサ伊藤にB16載せで勘弁してあげまつ(σ・∀・)σ載るやろ?ビートに載るくらいなんだし
>959
台無しとは良く言ったもんだな