捕鯨なんかいらない 〜2幕〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
【前スレ】
 捕鯨なんかいらない
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=atom&key=964245546&ls=50

 さぁ、熱く語りましょう
2意地悪:2001/05/16(水) 04:07
クジラは息が長いなぁ。
血液中のミオグロビンの持久力か?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:37
何を書いてもオ気楽だからな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:50
捕鯨はアメリカにまかせろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:14
その前にエコロジスト氏を召喚するべき
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 14:13
その前に調査捕鯨船団を北太平洋で拿捕するべき
7移民:2001/05/16(水) 16:12
ま、ともかく調査捕鯨に「政府」という名前をつけるのだけは止めて欲しいっすね。
実際やってることは国家プロジェクトでもなんでもないのに諸外国から「国」として見られることは甚だ迷惑。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 18:17
>>6 理由不明。あなたの趣味的意見では。
>>7 アメリカが理不尽な捕鯨反対を国として言ってるのだから
そういう点では別によいと思う。
9意地悪:2001/05/16(水) 22:42
ダイオキシン:
国内で販売のクジラ・イルカ肉から高濃度

2000.08.08 毎日新聞

 国内各地の魚市場やスーパーで販売されていたクジラ・イルカ肉から高濃度のダイオキシンが検出された。原口浩一・第一薬科大助教授らの調査によるもので、原口助教授は「食品からこんなに高いダイオキシンが検出されるのは初めて」と話し、14〜17日、米カリフォルニア州モントレーで開かれるダイオキシン国際会議で発表する。

 調査は昨年春から秋にかけ、政府の調査捕鯨や日本沿岸で捕獲されたクジラ・イルカの赤身と脂身で、東京など6都府県で売られていた計38点を対象に行われた。その結果、沿岸クジラでは、赤身(6点)から1グラム当たり平均2・97ピコグラム(1ピコグラムは1兆分の1グラム)のダイオキシンを検出し、ベーコンなどの脂身(13点)からは27・1〜691ピコグラム、平均で232ピコグラムを検出した。北太平洋のミンククジラは、赤身(3点)で平均5・2ピコグラム、脂身(9点)で同57・4ピコグラム、南氷洋のミンククジラは赤身(2点)で平均1・5ピコグラム、脂身(5点)で同4・9ピコグラムだった。ダイオキシンの残留が多いといわれるスズキなど沿岸魚類でも数ピコグラムのため、沿岸クジラ肉の脂身の汚染度は特に高い。
109の続き 意地悪:2001/05/16(水) 22:43
 ダイオキシンについては、食品の残留基準値はなく、これ以下なら健康への影響がないことを示す1日耐容摂取量(TDI)として、体重1キロあたり4ピコグラム以下(50キロの大人なら200ピコグラム以下)が定められている。これに照らし合わせると、沿岸クジラの脂身は1グラム食べるだけで大人の許容量を超える場合もあることになる。原口助教授は「クジラ肉を1、2回食べてすぐ影響が出るとまでは言えないが、汚染状況を消費者に知らせずに販売するのは問題」と指摘する。

 クジラ肉では、すでに水銀やPCB(ポリ塩化ビフェニール)の高濃度の残留も分かっており、クジラ漁の盛んな和歌山県太地町では漁業者が内臓肉の販売を自粛する動きが出ている。

 魚類は一般的に海の中のダイオキシンを内臓に蓄積するケースが多いが、特にクジラ、イルカ類は体内に蓄積されたダイオキシンを分解して排出する酵素が少ないことから高濃度の残留があるとみられている。

 水産庁遠洋課は「主食の米に高いダイオキシンが含まれているなら大問題だが、一般の人がクジラ肉を食べる機会はあまりない。汚染が高い事実を無視するわけではないが、大々的に問題にするようなことではない」と話している。 【小島 正美】
11ほのぼの技師:2001/05/16(水) 22:58
 食物連鎖による蓄積・・・
 怖いですなぁ。

 鯨増えてるんで、捕鯨はいいんじゃぁ・・・
 安全な鯨なら食用にOKかと。
 捕鯨反対は、ためにする団体が居るからねぇ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:07
鯨食いたい人間なら別にダイオキシン汚染なんか気にしないと思うぞ。
毎日食べるもんじゃ無いし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:39
>9
大したこと無いんじゃない、
タバコでも吸う方がよっぽど体に悪いよ。
14捕鯨大好きッ子:2001/05/16(水) 23:53
「通販生活」夏の特大号で鯨論争を取り扱っています。
捕鯨推進派と反対派が互いに主張しています。
岩本久則って漫画家の主張がのってたんだけど、この人の意見って、この板で捕鯨推進することによって不利益が生じるって主張していた人の意見と同一だった。
15名無しさん@オカルトマニア:2001/05/17(木) 00:01
>国内各地の魚市場やスーパーで販売されていたクジラ・イルカ肉から高濃度のダイオキシンが検出された。
という中で”高濃度”というのは情報操作で作り出された真実、
つまり真実に見せかけた大ウソ、ニセ情報である。
ダイオキシンや水銀が検出されたのは事実であるが、その量は微量であっzて、
我々人間の健康に対して有害になるほどの量では無いのだ。
情報源は↓だ。
http://www.icrwhale.org/02-A-2.htm
http://www.icrwhale.org/02-A-4.htm
http://www.jp-whaling-assn.com/jp/news032.htm

これはもしかして穀物メジャーによる情報操作かもしれない。
原口浩一・第一薬科大助教授はもしかして食料メジャーから裏金やワイロを受け取って
穀物メジャーに都合がいい情報や、あるいは原口浩一・第一薬科大助教授は実はこんな研究データは
全然存在していなくて、穀物メジャーかその裏にある「何か」がでっち上げた研究データで
作られて、受け取った情報を流しているだけかもしれない。これらが真実であるかは別にしても、
16コピペ:2001/05/17(木) 00:28
NIKKEI NET 日付:2001/05/15
米政府、日本の調査捕鯨に「強く反対」

 【ワシントン14日=藤井彰夫】米国務省のバウチャー報道官は14日、日本政府が今年分の調査捕鯨を開始したことについて「米国は強く反対する」とする声明を発表した。ブッシュ政権が日本の調査捕鯨に公式に反対を表明したのは初めて。同報道官は日本が調査捕鯨を継続する場合は必要に応じ経済制裁も検討する考えを示した。また、他の反捕鯨国とも協力して日本の調査捕鯨への反対を訴えていく方針も明らかにした。
 日本政府は昨年から従来のミンククジラに加えて米国が保護対象種に指定しているマッコウクジラ、ニタリクジラの調査捕鯨を始めた。調査捕鯨は2年計画で、今年分も5月10日に捕鯨船が出航、マッコウクジラ10頭、ニタリクジラ50頭を捕獲する計画になっている。 環境保護を重視したクリントン前政権は昨年9月に海洋資源保護を求めるペリー修正条項に基づき調査し、日本の調査捕鯨が「生態系を著しく損なっている」との結論を出した。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001051501969


asahi.com
日本の調査捕鯨船出航に抗議、中止求める 米国務省

 米国務省のバウチャー報道官は14日、日本の調査捕鯨船が出航したことに強く抗議し、捕鯨の中止を求めた。米国内法で絶滅の恐れがある種として保護が義務づけられているマッコウクジラとニタリクジラを捕獲する計画になっているためで、実際に捕獲を始めれば、貿易制裁などの検討に入ることを明らかにした。

 日本がマッコウとニタリクジラの調査捕鯨に踏み切るのは2年連続。昨年、米国は対日貿易制裁を検討したものの、結局見送り、日本漁船の米国海域での操業を将来にわたり禁止することや会議のボイコットなどの措置にとどめた。バウチャー報道官は「米国以外にも少なくとも17カ国が日本の調査捕鯨に強く反対している」と述べた。(日付:2001/05/15 10:25)
http://www.asahi.com/international/update/0515/005.html

日経は捕鯨頭数を示して、朝日は反対国の国数を示している。それぞれ新聞社の社風が出ているね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:35
まあ穀物メジャーにとては
牛は豚や鶏よりも飼料から肉への変換効率が悪い
(それだけ環境負荷も高い)から
儲けるには都合がいいかもね。
18コピペ:2001/05/17(木) 00:38
米が対日制裁ならWTO提訴を検討 農水省が調査捕鯨で


 米国務省が日本の第2期調査捕鯨(5月10日〜7月下旬)に抗議し、調査を中止しない場合は貿易制裁を検討すると表明したことについて、農水省は15日、米国が対日制裁を発動した場合は「WTO(世界貿易機関)への提訴を含め国際ルールに従って対応する」とした見解を発表した。

 農水省は、今回の調査捕鯨は国際法上の問題はなく、主な目的であるクジラの捕食量調査はロシアや中国、韓国など国際的にも支持を受けているなどと反論している。今回の調査捕鯨は、最大160頭のミンククジラやマッコウクジラを北西太平洋で捕獲する。(asahi.com 05/16 01:16)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:20
>調査を中止しない場合は貿易制裁を検討すると表明
そうなの?
何様のつもりだろうね。温暖化防止からは離脱してるくせにねえ。
自分らの都合が世界の正義だと思ってるのかな。
この矛盾に対する筋の通った弁明を聞きたいものだね。
20コピペ:2001/05/17(木) 03:34
>>18のリンク
http://www.asahi.com/politics/update/0515/010.html

>>19

アメリカ政府が京都議定書から離脱したのは
大統領選挙でブッシュに選挙資金をカンパしたのが石油業界であり
昔からブッシュは石油業界と深いつながりがあったから。

CO2の排出を抑制しようとすると
石油消費を抑えるしかないんだよね。
これは石油業界にとっては将来大きなダメージをこうむるわけです。
石油メジャーが反原発団体に資金援助をしている
なんていうのはパラノイアの妄想だけれども、
石油メジャーがCO2排出抑制の申し合わせに
政治的な圧力をかけてくるのは本当です。
日本風に言うと、さしずめブッシュは「石油族議員」となるかな。

クジラの件は野党民主党系の議員や
米国有権者の圧力から政治問題に発展するんだろうね。

また、捕鯨が生態系のバランスを欠き
海洋資源の危機に発展するような問題になってくると
感情論とは別に生物系の学者が警鐘を鳴らすんだろうね。
希少種を獲っちゃダメだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 03:49
>また、捕鯨が生態系のバランスを欠き
>海洋資源の危機に発展するような問題になってくると
>感情論とは別に生物系の学者が警鐘を鳴らすんだろうね。
>希少種を獲っちゃダメだよ。
本当にそれが公正に行われていれば
条件付捕鯨容認派の私も文句はないですね。
その「感情論」てやつと、政治経済的な思惑が
実際に先行してるのが問題だよね。
学者の中にも飼い犬がいる可能性があるし。どちらの側にもね。
あと、石油の件と捕鯨の件は圧力の背景が違っても、
アメリカという一つの窓口から出ている以上、
日本はそんなことにはそ知らぬフリをして
すっとぼけた正攻法で、同一人物(国家)
としての矛盾を突くべきなんだよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 05:51
>>20
米国は電力が圧倒的に足りないわけよ。
MSN読んでみな。
毎週1箇所ずつ発電所を作らないと間に合わないそうだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:05
要するにまたもや鯨はスケープゴートにされたわけよね。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010517it03.htm
24名無しさん@オカルトマニア:2001/05/17(木) 22:19
>要するにまたもや鯨はスケープゴートにされたわけよね

まあ、そういうことだ。米国政府の影にエスタブリッシュメントありだからな。
ブッシュ政権はロックフェラーの息がかかった多国籍企業エクソンを始めとした、
石油メジャーなどの国際エネルギー資本の操り人形にすぎないからだろう。
もちろん石油メジャーが反原発団体に資金援助をしているなんていうのは我々を
だまそうとする陰謀かもしれない。

>その「感情論」てやつと、政治経済的な思惑が
>実際に先行してるのが問題だよね。
>学者の中にも飼い犬がいる可能性があるし。
それが相当量の穀物メジャーやエスタブリッシュメントに操られていそうな連中がいるのだ。
そんでもって、まさにエスタブリッシュメントに利用されているだけの厨房の頭のドキュソが
「クジラやイルカを守ろう!!」と逝っているHPがあるぞ。(藁(藁
場所は↓見れば見るほどイタい内容である。
http://homepage1.nifty.com/IKAN/index.html
他にも精神年齢が厨房の奴が「クジラやイルカを守ろう!!」と逝っているHPがあるぞ。
場所は↓これまたイタい。どちらも季節感が零!!まあこういう厨房な奴に求めるのが間違いの元か(藁(藁(藁
http://www.kujira-club.com/kc/kc_main.htm
http://www2a.biglobe.ne.jp/~skmt_a/index.htm
だがこれだけじゃない。何ともイタい書き込みばかりの掲示板があるぞ。
http://cgi.kujira-club.com/kc/bbs/kc.cgi
http://www2a.biglobe.ne.jp/~skmt_a/mb2/minibbs.cgi
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 08:36
>>24
ああいう連中のHP見れば見るほど
意地でも鯨喰うぞという気になってきますね
来週でもなんか喰いに行こう
26sakamata@上記HPのマスタ:2001/05/18(金) 11:36
こんなとこで紹介されてるとは(^^;
ありがとうございます〜(ワライ)
飼育方法には抗議してるけど食用捕鯨は別に反対派じゃないんですけど?
うまいもんは食いたいですから・・・
居酒屋でクジラは結構食ってますし(^^;;;
オバケって呼ばれるクジラ肉の食感が良いので
一度お試しあれ。

ちゃんと全部を見て回りました???
http://www2a.biglobe.ne.jp/~skmt_a/

あとネット知り合いのここのページでは捕鯨反対非反対に
関する情報がまとめられてます。
http://www.infosnow.ne.jp/~whale/

どんなことでもそうですがまずは知識をつけましょ〜〜〜
知識もないのに反対、非反対なことを言う人が
減れば良いなと思いますわ

あと、感情論についてですが、ここのイタでも感情論的
発言は多いような気がしますね
ま、感情的になれるから人間っておもろいんだけど(^^;
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 00:49
結局、>>24>>26のことを捕鯨反対派と早とちりしたってこと?
あと「知識」っていうのは、捕鯨反対派が提供してる
データのことではないよね。念のため。>26
まあ世界的に見れば感情論は圧倒的に捕鯨反対派に多いだろう。
白人の一般大衆ならともかく、イギリスやフランスの
代表までIWCに出てきて「鯨がどれほど増えようが関係ない」
とか言ってるからね。都合の悪いデータに関しては問答無用ってことです。
政治の場では議論の場と違って「知識」が生かされることはなさそうだ。
28March Hare:2001/05/19(土) 03:19
捕鯨とかクジラとかなんとか言ってるうちはいいけどさ、いきなり陰謀とかブッシュ政権とかいってるのは、よくわかんないね。
オカルト本とかの読み過ぎだろう(笑
まぁ、そいつらが中坊ってことだな(爆
ところで、人間が増えてきたから食べようって話しはどこの国でも言わないね。
実際、食ってるとこもあるらしいけどさ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 03:52
>>28
ブッシュ政権が石油メジャーの力が背景にあって
温暖化会議を反故にしたというのは
すごく現実的と思うがな。
それと穀物メジャーがお抱え学者を抱えて
都合のいいデータで情報操作してる可能性もな。
規模は小さいがそんな構図日本にも腐るほどある。
「いかがわしい陰謀説があるからユダヤ人の
力について書いてあることも嘘です」
っていうパンピが陥りがちな思考停止に陥ってないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 05:14
ゴア、漏れは待ってるぞ。
別ヒラリーでもいいけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 06:52
ユダヤ教の教義では鯨やイルカを食べることは禁止されている。
32捕鯨大好きッ子:2001/05/19(土) 09:07
利未記第十一章
水にある諸々の族の中汝等の食ふべき者は是なり凡て水の中にをり海河に居る者にして鰭と鱗のある者は汝等是を食ふべし、凡て水に動く者凡て水に生ける者凡て海河にある者にして鰭と鱗なき者は是汝等には忌しき者なり。汝等その肉を食らうふべきからずまたその屍をば忌しき者となすべし。凡て水にありて鰭も鱗もなき者は汝等には忌はしき者たるべし。
っていうのがあります。
キリスト教徒の聖典新約には、
ロマ書第十四章
なんじら信仰弱き者を容れよ、その思ふところを詰るな。或人は凡ての物を食ふを可しと信じ、弱き人はただ野菜を食ふ。食ふ者は食はぬ者を蔑すべからず。食はぬ者は食ふものを審くべからず。神は彼を容れ給へばなり。
ってゆうのがあります。参考までに。
また、ヨナ記に登場するヨナを三日三晩
33捕鯨大好きッ子:2001/05/19(土) 09:10
腹の中に納めた大魚は鯨だと云われています。
34捕鯨大好きッ子:2001/05/19(土) 09:33
>28
食料の逼迫の問題は国際会議の場では検討されていますよ。FAOは海洋資源を開発しようってがんばってるよ(現在は過剰漁獲状態にあるからこれを削減して、資源を回復させましょうねって方針みたいですけど。でもその向こうにあるのは資源の満限の利用)。結構昔になるけど動物性プランクトンを有効利用できないかって研究調査していました。その流れとして国連環境開発会議では野生生物資源は持続的に利用していきましょうねって合意されておりやんすよ。それから鯨の捕食問題なんかもFAOが調査するって合意されたそうだ。もーなんか国際鯨委員会って取り残されている感がありますね。世界の畜肉生産は限界にきているから、そろそろ海の獣肉くわせろーっていってくるんじゃないのかな?ってゆーより世界の貧しい国の多くは沿岸国であって、その多くが栄養失調状態にあるそうです。鯨とる技術移植した方がいいですよね。粉ミルクとかお米送ることも必要だけど、それが自立を妨げてるっていう意見もあるし。
35移民:2001/05/19(土) 15:18
栄養失調状態にある貧しい国にとりあえず必要なのは穀類で鯨じゃないでしょう、いくらなんでも。
例えば発展途上国に車を援助するからって、何もセルシオばかり送ることはないのと同じ事でしょ。

鯨取る技術移植はいいですけど、むしろその捕った鯨を高値で売ってコメに変えたほうがお腹ふくれるでしょ?
鯨は金持ちの日本人だけが食べていればいいんです。
36移民:2001/05/19(土) 15:29
ということで捕鯨は発展途上国にしてもらいましょう。
それともどうせ憎まれている中国やイランにしてもらうというのも手です。
とにかく捕った鯨を誰よりも高く入札すれば鯨だろうがマグロだろうが全部日本人の胃袋に収まるわけだから八方丸く収まります。
需給の競争原理を持ち込めばほんとに「捕鯨なんかいらない」かもしれない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:42
>>35-36
ふむ、妙案だね。そうやってマーケットが立ちあがれば、捕鯨が
世界に普及すること間違いナシだ。
38おサル:2001/05/19(土) 15:54
>>28
アメリカがベトナム戦争当時、国連がアメリカに非難決議を
出そうとしていたまさにその時、降って沸いたように反捕鯨運動が起きて
アメリカ非難決議がうやむやになってしまったとう経過はけっこう有名な話
なんですがね。少し本でも読んだらどうですか。

「増えすぎたら喰ってもいいのか」って屁理屈なら、うちのゴキブリでも
食べてもらえますか?あんたには似つかわしい。
39移民:2001/05/19(土) 15:54
>>37
でしょ?中国の福建省の漁民に鯨捕獲用具一式とノウハウ貸与したらもう来月からスーパーの棚に鯨肉ズラーッと並びますよ。(笑)
40捕鯨大好きッ子:2001/05/19(土) 16:51
>35
真意が伝わらなかったみたいですね。当然の事ながら穀物の援助は必要ですよ。援助してしかるべきです。しかし、それと同時に自給体制の整備が必要ですよね。動物性タンパク質の供給をどうすればよいのかということです。畜産業の育成も必要ですが、限られた予算のなかで大量の食料を生産しようとすれば、家畜に喰わす雑穀を生産するより、人間様が食する穀物を生産し、動物性タンパク質は海洋から得ることが良いと思います。そのなかで沿岸捕鯨業なんかよいかと思いますよ。低コストだし。あと、貧しい国が鯨肉を生産して先進国に売りつけて換金すればっていいますけど、国際鯨委員会では原住民が食するための捕鯨は認めてますが、商業的利用の捕鯨は認めていませんし、絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約ってもんでも規制されています。また、欧米諸国からの避難をクリアーするのが非常に難しいと思います。しかし、動物性タンパク質の欠乏を補うための捕鯨業はなんか理解が得られそうですよね。もちろん鯨委員会にてちゃんと捕獲枠を決めて捕獲すれば、資源が逼迫することもありませんし。あと捕鯨業をセルシオに例えていますが、意味が分かりません。教えてください。高コストだって云いたいんですか?
41捕鯨大好きッ子:2001/05/19(土) 17:15
うーん。皆さん鯨を食することになんか嫌悪感をおもちみたいですけど、何故ですか?鯨肉を食する者=金持ち=傲慢で嫌われ者、みたいな図式が。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:30
俺、好きなんだけど..30代の人なら給食の鯨を覚えているはず。

金持ちの傲慢に対する毛嫌いというよりは、ペットの動物を食う人への
嫌悪に近いんじゃないかな。若い人の考えわかんないけど、ホントに
「鯨は賢いイルカと同じ、イルカは可愛い友達。だからイルカ(鯨)を
(気持ち悪くて)食えない」という図式が成り立っているなら、
反捕鯨キャンペーンの宣伝の勝利だろうな。でも、崩しやすい勝利でも
ある。

俺は犬がすきなんだけど、料理されててウマイと言われりゃ
食べちゃうよ。胃袋には勝てないって。

自然保護の一貫として鯨食うなという人は環境負荷が高い
牛も食わないで下さい。もちろん、鶏も豚もね。そして
そのまま飢えて氏ね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:27
>>35
それは違うよ、間違っておる。
日本人がクジラを食べれば、その分他の肉は食わなくなるわけで、
そうすれば、その肉かその肉を作るのに使われた穀物は他の国が
食べることになるわけよ。
分かるか?
44捕鯨大好きッ子:2001/05/19(土) 19:16
前に書き込んだけど、「通販生活」夏特大号でイルカ&クジラ・ネットワークとか、岩本久則、グリーン・ピースとかが捕鯨には反対ですって主張していました。読んだんだけど、水産庁は嘘つきだとか、捕鯨なんて管理不能、クジラは観るもんだ、高濃度に汚染されているなど、そういうことを根拠として捕鯨に反対しているみたいです。捕鯨に反対する理由としては薄弱かなって感じでした。そういう人ココにこないかな。話してみたいです。
45捕鯨大好きッ子:2001/05/19(土) 19:33
あと、他に食べる者があるからクジラなんて要らないでしょっていう意見がありました。ニフティの環境掲示板とかみたんですが、そのような考えが主流となっているようですね。これ要らないってだれが決めるんだろうか?時代が決めるんだろうけど、現状はそうじゃないですしね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 20:00
>>45
すさまじい思いあがりですな。何様のつもりなのだろう。
フランス革命直前、民衆がパンが無く飢えていると聞いた
マリー・アントワネットが
「パンが無かったら、お菓子を食べれば良いのに」
と言った事を思い出す。

日本には食い物が余ってても、世界には餓死者がいるのね。
日本で消費する牛肉などが少しでも減少すれば、その分は
他国に回るの。その程度のことがわからないようだと、マジで
革命(=対日侵略)起こされても文句が言えなくなるぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 20:17
>>45
そういう言い分が通るなら、
他に食べるものがあるからマクドのハンバーガーは発売禁止にすべきだし、
松屋の牛丼も発売禁止にすべきだ。
あんなものは日本の食文化を滅ぼす。
という、意見にどう答えるのかな。
48名無しさん@オカルトマニア:2001/05/19(土) 22:35
>結局、>>24>>26のことを捕鯨反対派と早とちりしたってこと?

そうです。スマン。
49ほのぼの技師:2001/05/19(土) 23:10
クジラ・・・美味しいですよ・・・

クジラはほ乳類で賢くて可愛いから、取って喰うのは野蛮人・・・
 ほぉ〜するとなにかい。牛・馬は涙を流すほど感情があるのに、
ぶっ殺して喰うのはいいんかい?
 捕鯨を止めたら、一部のクジラは明らかに増えてる(受け売り)
らしいけど、奴らが大量のオキアミ喰っても、取っちゃ駄目?
 捕鯨と、そのクジラを利用する我が国の伝統や文化は、すべて
野蛮なのね?

 世界の警察だか何だかシランが、アメリカは増長しとるの!!
50移民:2001/05/20(日) 00:19
>>43
>それは違うよ、間違っておる。
>日本人がクジラを食べれば、その分他の肉は食わなくなるわけで、
>そうすれば、その肉かその肉を作るのに使われた穀物は他の国が
>食べることになるわけよ。
>分かるか?

いや全然(笑)
鯨とサーロイン比べたら比較にならないくらい牛のほうがうまいよ
ブタだって鯨よりはましだな
ところで「さらしくじら」って鯨なんですか
あれはうまいと思ったが
51移民:2001/05/20(日) 00:26
>>40
セルシオの例えはまあこんなことっす
自転車しか持ってない途上国の人間にとっては車というだけでクォンタムジャンプで、カローラだろうがセルシオだろうが「すげー」と思うだけで価値の違いなんか分からないでしょ。
鯨は日本人にとってセルシオだけど彼らにとってはただの蛋白源でむしろ「ほんとは鶏がくいたかったなあ」と思う程度のしろものなんじゃないか、ということす。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:10
>>45 >>47
>他に食べる物があるからクジラなんて要らない
そうじゃなくてさ、捕鯨反対なら
鯨を食べちゃいけない理由を挙げるべきだよね。
「他の食べるもの」たとえば牛だと
肉を生産するのに非効率で、世界でそれだけ
森林を潰しているという問題があるが、
そういうことは牛肉は「現に出回っている」
という理由だけで問題とされないのだね。
鯨より汚染濃度の高そうなマクドナルドのハンバーガーもね。
そいつらの頭はスポンジだな。
「AがあるからBがいらない」
これは」論理としてめちゃくちゃだろう。
「鯨可愛い〜」とか、そのような理由で
捕鯨に反対してる人間は、はっきり言って
知能指数がかなり低いんじゃないの。少なくとも鯨よりは(藁
あと、前スレに何度もかかれてますけど、
牛よりは豚や鶏のほうが効率よく
動物性蛋白を生産できるので環境破壊につながりません。>>51

さあきやがれ!知能指数が低いとか言われて腹が立たないのか!
>ドキュソな捕鯨反対派
53移民:2001/05/20(日) 01:23
>>52
>さあきやがれ!知能指数が低いとか言われて腹が立たないのか!
>ドキュソな捕鯨反対派

あの、おとりこみ中ですがココのスレは
「捕鯨なんかいらない」
であって
「鯨なんか食うな」
とは違うと思うんですが

ていうか自分は捕鯨反対だけどうまければ鯨肉は喰ってもいいと思ってます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:29
技術輸出かぁ、でもねー。中国だけはマズイと思うな、だって改定
管理RMSを守れると思わないもん。あいつ等に捕鯨技術を教えたら、
種類なんて関係なく密漁をやりだしかねないよ〜。関係ないので、
サゲとく
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:33
>>53
えっ!捕鯨はほぼ、鯨を食料にするためにするんだから
別におかしくはないと思うけど。
鯨肉は食っていいけど捕鯨反対ってなんだか分らん、
一時的、政策的なレベルでは
そういうポジションもあるかもしれんが。
それと、俺は条件付容認はだけど、
捕鯨反対派=ドキュソとは言ってないからね。
かなり多そうだとは思ってるが。
ちなみに俺個人は、鯨肉好きだよ。
網焼きにして生姜なんかで食うと
牛ステーキより全然うまい。牛も嫌いじゃないけど
豚のほうがあっさりしてるから好き。
環境に優しい好みの人間です。(藁
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:59
論点整理。

このスレのテーマは、良くある
捕鯨禁止 -> 鯨を取ることは悪である
じゃなくて、

捕鯨不要
 -> 鯨を取るのは悪ではないが、わざわざ取る必要は無い。
   ましてや、税金をつぎ込んでまでやる価値は無い。

ということなのね。
ですので、捕鯨賛成派の皆さんは
「なぜ税金をつぎ込んでまで捕鯨をする価値があるのか」を
論じていただけると幸い。 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:09
莫大な税金を投じているならマズイけど、今程度ならなんの問題も
ないでしょ。むしろ、食文化、捕鯨文化を続けるための補助金と
して妥当な支出なんじゃないの。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:17
>>55>>56
だから前スレから何回もソースを出せって言ってるよ。
前スレではそれさえしないなんとかウザイっていうキティがいたけど。
それにこういうスレの立て方そのものが
捕鯨反対派にとって都合のいいところに
論点を絞り込もうという意図が見え隠れする。
あなたも間接的には結局認めているように、
仮に税金をつぎ込んでるという現状があったとしても、
それで捕鯨を潰すべきという結論にはならないでしょう。
それにスレ1からどんどんスライドして話が広がっていく
ことなんか、どのスレでもある。
あなたも他スレでやってると思うけど。
ここのスレでははどうしても嫌なようにお見受けした。
それに根本的な話、
「なぜ税金をつぎ込んでまで捕鯨をする価値があるのか」
を論じようとすると、結局、本当に環境によいこと、とかに
話をスライドさせて広げざるを得ないでしょう。
その道理はトーゼンわかるよね?
けっこうそういう方向になってるレスもあると思うが。
なんで文句あるのかなあ。
「個人的印象」だが、な〜んか意図を感じるぞ。

移民さん、相変わらず。
鯨肉は食っていいけど捕鯨反対って
なんだか分らないから教えてもらえるとありがたい。
いちおうマジで。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:44
「なぜ税金をつぎ込んでまで捕鯨をする価値があるのか」
を税金の話だけで論じてくれとは(ププッ
税金だって口実レベルで大したことはないんだろう。
60捕鯨大好きッ子:2001/05/20(日) 04:10
税金をつぎ込まないことが不可能だからだと思います。捕鯨は管理しないといけません。何故って、無管理だと捕鯨は自然発生するからです。そうすると、日本はクジラ資源の無秩序な捕獲によって、クジラ資源が状態が悪くなりますので、必然的に管理せざるを得なくなります(管理にはそれ相応の税金がかかります)。よって、日本国においては絶対に捕鯨は管理しなければいけません。そこで国として問われる鯨問題の落としどころとして、捕鯨を禁止すべきか、それとも捕鯨を推進して行くべきか、との選択肢が生じます。さて、56さんはどのようにお考えですか?
あと、セルシオの例、やっぱり解りません。日本人が日本人のために貧国に捕鯨技術を教えるのではなくて、純粋に貧国内における供給・消費まで完結する問題ですので、いかに日本がセルシオに見えようが貧国ではただの自転車です。でも、自転車がないところでは自転車を生産する技術を移植することが必要です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:26
>>56
なぜ、税金をつぎ込んではいけないのか、そっちを先に教えてくれませんか。
国策として税金をつぎ込んでいるのはクジラに限らんですよ。
漁港や市場の整備には税金をつぎ込んでます。
200海里問題で、遠洋漁業を整理するときも税金をつぎ込んでいます。
漁獲資源調査はほとんど全ての食用魚類に対して行われています。
水産試験場が各地にあるのは知ってますね。

そういう中で、クジラだけイカンと言うのなら、その理由を
先に述べる必要があるでしょう。
あなたは、なぜ、クジラに対してのみ税金を使うことを反対するのか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:30
TAC 制度って知ってる?国連海洋法によってTAC(Total Allowable Catch)制による
海洋資源の管理が義務付けられているわけ、管理に税金を注ぎ込んじゃいけないなら。
さんま、まいわし、すけそうだら、etc. etc. も獲れないという屁理屈になるの。
国内にある捕鯨会社はたったの1社。改定管理制度(RMP)下でのTAC運用はマグロや
サケほど金かからないよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 07:58
>>56
くじらをわざわざ取る必要はない
という理由も教えてもらえませんか。
あなたにとって「わざわざ」かも知れませんが、「絶対取って」
と言う人も知るわけですよ。

ようするに、論点を整理したんじゃなくて、勝手に都合よく
解釈してるふだけじゃないですか。
その勝手さを、正当に説明して欲しいんですけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 11:43
>>56
文面が冷静ぶってても内容が論理的に破綻してる場合もあるものだね。(W
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 13:09
>>50
こんな簡単なこと、何で分らん?
>>35の「コメに変える」はありでも
そっちは分らんわけね。
えらくまた恥知らずな我田引水だな。
自分の醜悪さに嫌気がささないか。
セルシオの例えよりよほど無理がないだろ。
たまには突かれた矛盾に正面から答えるべきだと思うが。
66tetoo:2001/05/20(日) 13:52
資源状態にかかわらず捕鯨に反対なら、条約違反の決議案ばっかり提案
してないで、IWCを脱退して別の国際協定をつくってそこでやるべき。

話題の食料メジャーも日本への貿易措置発動は報復が怖いから、反対する
のでないかい?(つまり、証明しても発動しない=ペリー修正法)
実際の外交上の不利益もあまりないよ。むしろここで引く方が良くないと見ますが。
バイ交渉の場で、この話題に強気で触れられる外国は皆無でしょ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 17:39
何か、捕鯨問題に関しては電波が多めに飛びがちだと思ってます。
陰謀論が堂々と罷り通っているあたりは電波電波電波。

まあ、感情論での反対に関しては、中国や韓国が犬や猫を食べたり、
日本人が魚の活け造りを食べたりする事を止めさせる事が出来てい
ない以上、鯨の養殖技術を確立すれば文句を言われる事はなくなる
と思うんですが。

結局、鯨と牛なんかとの違いは人工的に増やせるか否かにある訳で。
多分、鮪も同じでしょう。野生動物を乱獲すればすぐ絶滅するのは
リョコウバトとかトキとかバッファローとかで分かっている事だし。

まあ、個人的には絶滅したって困りはしませんが。
68立食いのプロ:2001/05/21(月) 12:43
>ところで「さらしくじら」って鯨なんですか

尾羽(尾びれ)を使った、料理の名前です。
くじらの名前では、ありません。

>あれはうまいと思ったが

私も大好きです。
酒の肴に、最高ですね!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 13:14
鯨は賢いから云々とかいう欧米やグリピのドキュンに云ってやりたいこと

Well, whales may be more intelligent than you.
70名無しさん@オカルトマニア:2001/05/22(火) 00:33
まずはレスを

>たとえば牛だと
>肉を生産するのに非効率で、世界でそれだけ
>森林を潰しているという問題があるが、
>そういうことは牛肉は「現に出回っている」
>という理由だけで問題とされないのだね。
>鯨より汚染濃度の高そうなマクドナルドのハンバーガーもね。
>そいつらの頭はスポンジだな。

そういうことだ。肉を生産するのに非効率で、世界でそれだけ
森林を潰しているという問題については食料メジャーにとっては都合が悪い情報なのだ。
だからこういう情報は見えないようにされている。
だが何も知らない厨房が奴らに利用されるのだ。

>ていうか自分は捕鯨反対だけどうまければ鯨肉は喰ってもいいと思ってます

意味不明。理解不能。日本語になっていない。=厨房

>税金をつぎ込まないことが不可能だからだと思います。捕鯨は管理しないといけません。
>何故って、無管理だと捕鯨は自然発生するからです。そうすると、日本はクジラ資源の
>無秩序な捕獲によって、クジラ資源が状態が悪くなりますので、必然的に管理せざるを
>得なくなります(管理にはそれ相応の税金がかかります)。よって、日本国においては
>絶対に捕鯨は管理しなければいけません。そこで国として問われる鯨問題の落としどこ
>ろとして、捕鯨を禁止すべきか、それとも捕鯨を推進して行くべきか、
>との選択肢が生じます。

ごもっとも。こういうことを理解できない厨房並みのドキュンが、GPや
WWF(プロレスじゃないぞ)が流している、勝手に都合よく
解釈している情報を信じる厨房並みのドキュン欧米人が多いのだ。これを情報操作という。
真実はいつの時代でも隠されているのだ。

>資源状態にかかわらず捕鯨に反対なら、条約違反の決議案ばっかり提案
>してないで、IWCを脱退して別の国際協定をつくってそこでやるべき。

こりゃそうだ。だが食料メジャーの圧力であろう。

>話題の食料メジャーも日本への貿易措置発動は報復が怖いから、反対する
>のでないかい?(つまり、証明しても発動しない=ペリー修正法)
>実際の外交上の不利益もあまりないよ。むしろここで引く方が良くないと見ますが。
>バイ交渉の場で、この話題に強気で触れられる外国は皆無でしょ。

確かにそうであるが、食料メジャーにとっては漁業の衰退につながっているために、
世界の食糧を欧米のエスタブリッシュメントが支配しやすくなったのであろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 01:44
>>67
論理的に反論できなくなると「電波」って言葉振り回すしか
出来ないみたいだねえ。君が電波でないか?
都合の悪い議論は「電波」で片付けられたらいいよねえ。
政治の世界に表に出ない「陰謀」がある、
というのも電波だ(藁

>野生動物を乱獲すればすぐ絶滅するのは
>リョコウバトとかトキとかバッファローとかで分かっている事だし。
誰も乱獲するとは言ってないよ。
管理が簡単だというつもりもないが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 01:52
いちばん電波度の高いのはGPの白人だろ。
イッちゃってるよあいつら(ワラッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 02:26
>たとえば牛だと
>肉を生産するのに非効率で、世界でそれだけ
>森林を潰しているという問題があるが、
>そういうことは牛肉は「現に出回っている」
>という理由だけで問題とされないのだね。
>鯨より汚染濃度の高そうなマクドナルドのハンバーガーもね。
>そいつらの頭はスポンジだな。

牛の食べすぎで狂牛病になっているものと思われます。
74 :2001/05/22(火) 04:50
>>71
>論理的に反論できなくなると「電波」って言葉振り回すしか
>出来ないみたいだねえ。

厨房なんだから許してやれよ。
蛇足だがトキは乱獲じゃなくて(人間による)環境の悪化だろ。
75 :2001/05/22(火) 08:01
>(牛が)肉を生産するのに非効率で、世界でそれだけ
>森林を潰しているという問題については食料メジャーにとっては都合が悪い情報なのだ。
>だからこういう情報は見えないようにされている。

なんか割り箸が槍玉に挙げられたとき、
ファーストフードの紙容器については
何も言われなかったことを思い出すなあ。
そういうことはあるのかもね。
76名無しさん@オカルトマニア:2001/05/22(火) 20:04
>いちばん電波度の高いのはGPの白人だろ。
>イッちゃってるよあいつら(ワラッ

いやただ単に、単なる演技が、誰かに操られているだけだろう。
7767:2001/05/23(水) 13:24
捕鯨が論理的かどうかに関してではなくて、食料メジャーが肉を食わせる為に
反対しているんだとかその辺に関してが陰謀論好きだなあ、と。
あと、トキの(ほぼ)絶滅は環境要因の方が大きい、というのは了解です。
それと、「痛い」「厨房」「電波」は基本ですから。「厨房」の。

個人的には、日本がそれほどまでに国民を煽らなければならない理由は何か?
が分からないんですが。国際委員会に関しても、日本だけが頭が良い論理的な
主張をしていて、他の(捕鯨に反対している)国は揃いも揃って感情的な理由
で反対している馬鹿揃いだ。なんて、どうやったら考えられるのか?
こう書くと、実際そうだからそうなんだ、と言われるでしょうがそれは置いて。

国民に対してアピールになるように煽れば煽るほど、反対国の主張とのズレが
大きくなっていって、更に話が面倒くさい事になる、その繰り返し、悪循環を
結構前から続けていたのではないかと最近思います。

まあ勿論、実は日本があらゆる点で正しくて、欧米は帝国主義だとか鬼畜だと
か悪魔だとかそんな理由で日本を陥れようと、あんな組織やそんな秘密結社が
こんな陰謀で捕鯨に反対しているのだ、とかいう話もありかもしれませんね。
それに対抗するために日本は、捕鯨委員会から堂々退場して地球を鬼畜米英の
魔の手から開放するために八紘一宇の理想を掲げて聖戦を行ってみたりとか。

下らないって?いや全く。超合金は堂々完成ですが。ゴォー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:52
誰か環境gooの掲示板の「誰か教えて下さい」をどうにかしてください。
かなり前に一度、鯨じゃなくイルカの話題が出たんですが
「イルカを守りたい」という女性に「その純粋な気持ちをいつまでも大切に」
というようなコメントが来て幕切れ。まともな意見は無視されていた。
なにやってんだあそこの掲示板は・・・

(ていうかそもそもあそこの掲示板ではなんで、ごく常識的な事を「教えてくれ」
 という事がまかり通っているんだろう)
79 :2001/05/23(水) 19:02
動物蛋白の中での牛肉のシェアが増えれば増えるほど
食料メジャーにとっては儲けのネタになるのは
そのこと自体は間違いないでしょう。特に豚や鳥に比べて
同じ分量の肉を作るのにより多くの穀物を消費する牛肉は。
企業としては、そのために裏工作をする理由は十分あると思いますよ。
>>77さんの
>個人的には、日本がそれほどまでに
>国民を煽らなければならない理由は何か?
という言葉を逆に借りれば、括弧付きの「エコロジスト」を
それほどまでに煽らなければならない理由は何か?
ということですよ。私としては彼らの方がよほど操られている印象があります。
それが陰謀論というなら、77さんの
日本が国民を捕鯨推進に操ってる、というのも陰謀論ですよ。
可能性としては穀物商社の工作も
考えられるわけでしょう。結論にする気も私にはないですが。
それを論理的に否定するのではなく「電波」を連呼するのは
77さん自身も言うように2チャン的という意味ではいいのでしょうが、
論理的な議論にはならないということです。
「表に出ていない陰謀の話をするのはすべて電波である。
よって、食料メジャーは鯨問題には何の関与もしていないことは
決定的で、それらの企業は正当な手段だけで
自己の利益を追求している」
こういう突拍子もない飛躍をしちゃう短絡な人って多いんですよね。
こんな論理がまかり通るなら、政治の世界には
表に出ていない陰謀は何もないということになりますし、
ユダヤ陰謀論があるからといって
ユダヤ人が力を持ってるのも嘘と言うことになるし、
「買ってはいけない」は詐欺本なので中に書いてあることも
すべ〜て嘘と言うことになります。おめでたい。
あと、反捕鯨がかなりの部分、感情論で言ってきてる以上は
>鯨の養殖技術を確立すれば文句を言われる事はなくなる
ってことはないと思いますよ。なんかしら理由をくっつけてくるはずです。

しかし>>53
>ていうか自分は捕鯨反対だけどうまければ鯨肉は喰ってもいいと思ってます
がどういう意味なのか解説を求めたのにいまだに回答がない。
「電波」よりも訳のわからない発言に思えたのだが。
あるいは私が理解できないだけなのか?
80 :2001/05/23(水) 19:16
>>76
いややっぱり、いちばん電波度の高いのはGPの白人、だよ
ノリとしてはラブ&ピースの伝統を今に伝える
イッっちゃってる人たち。
81サゲ:2001/05/23(水) 21:12
鯨肉また食べたいな。どれだけ増えればグリーンピースや反捕鯨運動家
は許可するんでしょうか? それとも反捕鯨運動自体が自分達の糊口の
糧となっている為に運動をしつづけるんでしょうか?
 生活手段が目的になってしまっている様な社会活動はどうやって
止めれば良いのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:43
>69
何か、捕鯨問題に関しては電波が多めに飛びがちだと思ってます。

>77
日本がそれほどまでに国民を煽らなければならない理由は何か? が分からないんですが。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4668/uw.html

>英国IWC代表団メンバーは「IWCが黒人やその他の有色人種に乗っ取られることが心配される」と述べ、白人以外の人種への差別視を公然と表明している。近年表面的には人種差別は無くなっているように感じるが、ここからも見て取れるように白人の中には未だ他人種への差別意識が残っていることが分かる。

そもそもが電波?だからかも知れませんよね。

日本がそれほどまでに煽ら「れ」なければならない理由が私には分かりませんが?

>ドミニカの新聞での総理大臣の発言を紹介する。
「いろいろ反捕鯨団体が宣伝しているが、我々は世界の持続的海産資源の先進国であり、また唯一の非白人国である日本をリーダーにしたい」。

とありますから、日本だけではないみたいですが。
83捕鯨大好きッ子:2001/05/24(木) 00:36
一般大衆に捕鯨問題を通して漁業をはじめとする野生生物の持続的利用について、深く認識してもらうためではないでしょうか。アピールしなければ反捕鯨団体の宣伝工作によって、にっちもさっちもいかない状況になって、日本人はクジラはおろか魚一匹食べきれなくなると思いますよ。現にグリーンピースはクジラをはじめ、マグロ漁業、流し網み漁業に反対しています。これらが禁止されればその他の漁業に的を移すんでしょうね。環境保護団体っていいますけど、既に中身は一般の企業と変わることがありません。自己の団体を存続するためには収入を得なければいけませんから。←これも電波なんですか?やっぱし電波なんでしょうね。(捕鯨を否定することはその他の野生生物を利用することの存続根拠を否定するきっかけになりますから)。危機意識を持ってもらうためには、イイ事じゃないですか?日本の宣伝は。どうでしょうか。これを躍起になって否定することも、また偏狂かなって思いますが。
84tetoo:2001/05/24(木) 01:27
>国際委員会に関しても、日本だけが頭が良い論理的な
>主張をしていて、他の(捕鯨に反対している)国は揃いも揃って感情的な理由
>で反対している馬鹿揃いだ。なんて、どうやったら考えられるのか?
馬鹿揃いは、英・米・豪・NZの4ヶ国。
って実は一カ国も同然だよね。アングロサクソン。
日本以外にも中国・韓国・ロシア・ノルウェー・アイスランド
カリブ諸国等は捕鯨に賛成している。
85名無しさん@オカルトマニア:2001/05/24(木) 20:42
反捕鯨運動や「クジラ・イルカ保護運動」は最近になって幼稚で非常に貧弱な根拠
に基づいて行われている事が少しづつ暴露されつつある。それではどうして今でも
欧米で反捕鯨運動や「クジラ・イルカ保護運動」が盛んな理由は何故だろうか?
国際エネルギー資本やロスチャイルド財閥の息がかかっているデュポン社などの
石油化学業界が鯨油で出来た油を使わせないように仕組んで石油化学合成油を売り
つけるための陰謀と一部では言われている。確かにそうだったかもしれないが、
それでは現在でも反捕鯨運動や「クジラ・イルカ保護運動」が盛んな理由が説明
できない。やっぱり反捕鯨運動や「クジラ・イルカ保護運動」の裏側にはもっと
大がかりで非常に巨大な規模の陰謀や策略があると見て間違いあるまい。それは
何者かに情報が操作されていて真実が欧米の人々の目から隠されているからに
違いないのだ。反捕鯨運動や「クジラ・イルカ保護運動」を見えざる糸で操って
いる真の支配者は誰であろうか?反捕鯨運動や「クジラ・イルカ保護運動」が進め
ばロックフェラー財閥にコントロールされているカーギル社などの食糧メジャーが
利益を得るがこれだけではない。世界の支配を目指す欧米エスタブリッシュメント
は全世界の資源を独占する事を目指しているが、そのためには欧米エスタブリッシ
ュメントの手が及んでいない日本の漁業や水産業は非常に目障りな存在なのだ。
そこでその障害物を取り除くために様々な陰謀や策略を行っているのだ。そこで行
われたのがマクドナルドやコカ・コーラなどのロスチャイルドの息がかかっている
多国籍企業によるアメリカ文化の世界的な普及と食文化の世界的標準化である。
これによって世界中に食糧メジャーによる欧米エスタブリッシュメントの世界の
食糧支配への基礎が出来上がったのだ。さらに奴等に都合が良くするための策略が
反捕鯨運動や「クジラ・イルカ保護運動」やクロマグロ保護運動といった海洋動物
保護運動なのである。奴等はそれによって漁業や水産業を衰退&弱体化させるよう
に仕組んでしまい欧米エスタブリッシュメントの息がかかっている食糧メジャーに
よる世界の食糧の独占を企んでいるのだ。これらの世界の裏側を何も知らないで
操られて利用されているのが欧米エスタブリッシュメントや国際エネルギー資本か
ら何だかの支援が噂されている環境保護団体「グリーンピース」なのだ。
つまり「グリーンピース」は欧米エスタブリッシュメントに道具として
利用されているだけにすぎないのだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:51
なんか、難しい論議をしとるけど、捕鯨は適当にやったら宜しい。

クジラも食え、食料はすでに不足して居るのじゃ。

反対派は、産児制限活動を先にせよ。
87捕鯨大好きッ子:2001/05/25(金) 00:55
そもそも捕鯨に反する理由が解らないです。グリーンピース・ジャパンの主張を読むと、とどのつまり日本はでたらめで、クジラの資源管理なんてできないとい絶対に譲れない大前提にあるわけです(クジラ委員会における資源管理を無視して)。これじゃ日本がいくら科学的根拠を積み上げても無駄ですね。しかし反捕鯨活動は捕鯨に連なる利権を奪うんですから、グリーンピースなんかは説明義務があると思います。クジラの資源がどうなっているのか、なぜクジラの商業捕鯨はできないのか、できないからできないではなしにちゃんとしっかりとした理由を示すべきだと思います。ということで、この反捕鯨団体の姿勢を正すべく、2ちゃんねるのみなさん!サイバーアクティビストとなって、サイバーアクションをおこしましょう。いずれにしてもこの先代から預かった捕鯨問題を解決していくためには、双方の対話がなにより必要ですので。
88名無しさん:2001/05/25(金) 02:40
捕鯨反対って結局、環境保護団体のカネ集めのネタでしょ?
そういった環境保護団体そのものの存在が胡散臭い。
89名無しさん@オカルトマニア:2001/05/26(土) 00:48
クジラ&イルカ保護運動のHPを見つけてきました。
おひまならみてよね。
「イルカを水族館から解放しろ!!」のHP
http://www.bekkoame.ne.jp/~lovehito/index.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~lovehito/aqua/frame_a.htm
から引用
>オルカの飼育とショウを見せることで人気がある。狭い水槽に数頭のオルカが入れら
>れており、その中の一頭の雄の背びれは大きく曲がって、だらりと垂れていたが、
>それでも必死でショウをする姿は哀れで、涙があふれショウが見られなかった。
>やはり私にはハンソン島をバックにしたジョンストン海峡で、1m以上もの巨大な
>背びれが空を目指して誇らしげに水面を切って進むオルカの姿しか目に浮かばない。
>海の王者オルカは、野生がいちばん似合っていると思った。私のあこがれるオルカは、
>あくまでも凛々しく勇ましくあって欲しいと思う。

これでは厨房並みの文章作成能力にしか見えない。イタい。
操られているにしか見えない。

これも同じく「イルカを水族館から解放しろ!!」のHP
http://www.jca.ax.apc.org/~orca/menu.html
http://www.jca.ax.apc.org/~orca/taiji/shukai.html
掲示板もあるぞ。
http://cgi.linkclub.or.jp/~orcinus/kids/bbs/yybbs.cgi

これは「イルカを殺すな!!」のHPです。
http://www.asahi-net.or.jp/~qw2m-akt/index.html
(掲示板 http://www2.hyper-net.ne.jp/fantax2/fantax.cgi?room=orcinus2 )
>このページを立ち上げるきっかけとなったのは、ヤマトとの出会いでした。
>いろいろなことを教えてくれたヤマトにありがとうと言いたいです。

キ、キモい。
その他にも数多くのイタい発言が・・・・・。
http://www.asahi-net.or.jp/~qw2m-akt/jyouhou.html
はリンクが見ありませんが、見ることができます。
ここではそれ以上にイタい発言が・・・。例をあげれば、
>野生のイルカ・クジラたちも無知な私たちが引き起こした危険にさらされている!

>豊かな日本で、密輸してまで鯨肉を食べるとしたら、ただ物珍しさに高いお金を払って
>象牙や毛皮を買うことと同じような気がします。つまりとっても時代遅れなこと。
>食べている人はきっと密輸なんていう現実は知らないのだろうけど、
>これからは知ることが大切なのでは・・・・。

イタい。非常にイタい内容です。
利用されているにしか見えない。逝ってよし!!
90捕鯨大好きッ子:2001/05/26(土) 02:04
↑サイバーアクションです。
EIA、グリーンピースがクジラ肉を扱っているジャスコに対して不買運動を呼びかけているそうです。グリーンピース・ジャパンはこれを指示するでしょうか?皆さんどう思います?うーん、、、資源状態の悪いホッキョククジラを捕獲している米国じゃなくて、商業捕鯨をおこなっているノルウェーじゃなくて、クジラの資源管理のために調査研究を実施している日本に対して不買運動を行う。。。釈然としないなぁー。これじゃ陰謀説が渦巻いても当然かもね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 06:11
クジラ肉購買運動で対抗すればいいだけさ。
92サゲ:2001/05/26(土) 07:02
どんな運動も金にならなきゃやらないし、金のあるところから
取ろうとする訳だ。食習慣の相違なんてのは議論しても埒があかない
宗教問題みたいなものだから、すまして沢山調査捕鯨している方が
利口なのかもしれない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:45
私にはひとつの大きな疑問があります。

よく反捕鯨派の方が仰られる「捕鯨推進派vs自然保護運動」という考え方ははたして正しいのだろうか?

という素朴な疑問なのです。
結論から申し上げますと、私はそう思いませんし、思うことも出来ません。
捕鯨問題に関心をもつにつれ、その思いは強くなっております。
私は「自然保護運動」について詳しく知っているわけではありませんが、それでも「自然保護運動」には2つの大きな流れがあるのではないか、そう思うようになりました。
ひとつは征服されるべきもの、手をつけてはならないもの、というような線引きをおこなうもの。
もうひとつは人間と自然とが共生を目指すものです。

反捕鯨派の方の主張は、強く否定されるかもしれませんが「鯨がどれだけ増えようが関係ない」という発言から考えると、前者のように思います。

日本国内について考えますと、「自然保護運動」の気運は少しずつですが高まりつつあり、その結果として後者を選ぶのではないだろうか、私はそのように思っております。

また世界に目を向けると、先進国は前者を主張し、発展途上国は後者を主張し、その対立が少しずつ浮かび上がってきているように思うのですが、いかがでしょう?

つまり、捕鯨問題はグリーンピースなどが主張している「自然破壊者vs自然保護運動」という図式ではなく、「自然保護運動」のありかたそのものが問われているのではないか、私はそのように考えるのですが、みなさんはどの様にお考えになられますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:21
>>93
それについては簡単。わかりやすい話にまとめた方が
大衆を扇動しやすいから。金集めにも便利でしょう。
この方式、捕鯨だけじゃなくていろいろな局面であるよね。
95>94:2001/05/27(日) 22:29
その通り、社会正義の顔をして、本題をすりかえていき、効率の
良いビジネスモデルを作り上げる事が第一義となる。もちろん、マッチ
ポンプも多々ある訳だ。
96 :2001/05/28(月) 10:05
>>94
同意。

>この方式、捕鯨だけじゃなくていろいろな局面であるよね。

“エコプロジェクト”なんかいい例だと思う。
97立食いのプロ:2001/05/29(火) 14:33
電波、電波度?
皆さんが良く使う、電波って何ですか?
どういう意味が有るの?
教えて下さい。
98>立食いのプロ:2001/05/30(水) 00:37
いろいろな使われ方があるけど、
ウヨだのサヨだのと同じように、
レッテル貼りに使われること多し。
議論封じにわざと使う人もあり。
まともに使おうと思ったら、
「根拠もなく結論を作ってしまっていることの総称」(辞書風)
とでもするのがいいのでは
ないでしょうか。
つーか、
いろんなスレを見てくれば?
99立食いのプロ:2001/05/30(水) 10:01
ありがとうございます。

>いろんなスレを見てくれば?
見たのですが、見れば観るほど、解らなくなってしまったもので。
100捕鯨大好きッ子:2001/05/31(木) 00:49
この板も書き込み少なくなりましたね。そろそろ終わりかな。
第1章のときの「捕鯨を推進することによって生ずる不利益」ってもの示してくれませんね。
101立食いのプロ:2001/05/31(木) 09:36
>捕鯨を推進することによって生ずる不利益

そんなものは無い!
102名無しさん@オカルトマニア:2001/05/31(木) 12:17
世界の裏側や隠された真実、そして陰謀組織「300人委員会」などを暴露した人物で
あるジョン・コールマン氏によれば欧米経済を支配する富裕者であるロックフェラー
財閥やロスチャイルド財閥を始めとした“欧米エスタブリッシュメント”と呼ばれる
事がある欧米の真の支配者とも呼んでも支障が無いほど強力な権力者による世界支配
体制への道は「善意」によって敷き詰められているというのだ。奴等の権力奪取の
常習手段が「偽善」と「欺滿」である。つまり表向きには非常に素晴らしくて正しい
ように見える「善意」の言葉によって飾られている。だが、しかしその実態は
情報操作によって大衆の目を本質や真相から逸らすためにスケープゴートが
でっち上げられているのであり、その裏側にある隠された真の目的は非常に衝撃的で
ショッキングな企みや策略、そして陰謀が予め仕組まれていた事なのだ。その一例が
「クジラ・イルカ保護運動」や「反原発&脱原発運動」といった
歪曲された環境保護運動や動物愛護運動なのだ。その主な内容は「非常に高度な知性
や知能を持つ動物であるイルカやクジラを野蛮な捕鯨船の魔の手から守ろう」とか
「地球温暖化の原因になる化石燃料や、危険な核エネルギーを捨てさせて風力や
太陽光といった“地球にやさしい”自然エネルギーを普及させよう」といった
口触りがいい言葉が並んでいる。
だが真実は違うのだ。イルカやクジラなどが非常に高度な知性や知能を持つ動物で
あるというのは大ウソである。詳しくは↓を見よ。
http://www.luna.pos.to/whale/jpn_zat_intel.html
これは恐らく奴等がでっち上げて奴等にコントロールされたマスメディアを利用して
流したニセ情報に違いない。さらに太陽光や風力などの自然エネルギーはあまりにも
エネルギー供給効率が悪いために実用になる可能性は低いのだ。もしも原発や
火力発電所を廃止して自然エネルギーだけで電力を作ったら深刻なエネルギー不足に
よる大停電に陥るであろう。
これは恐らく食糧不足やエネルギー不足を演出する陰謀を仕組むために環境保護団体
は闇から操られているのかもしれない。特にグリーンピースとWWFはもう既に
国際エネルギー資本や食糧・穀物メジャーに闇から操られている事がコールマンに
よって暴露されており、国際エネルギー資本や食糧・穀物メジャーをコントロール
しているのがロックフェラー財閥やロスチャイルド財閥を始めとした
エスタブリッシュメントである。真実はいつの時代でも隠されて真の権力者だけが
闇で笑っているのだ。「悪い奴ほどよく眠る」とはまさにこの事である。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 16:55
あとで気が向いたら>>102の妥当と思う部分だけ抜き出しておきます。
でもたぶん気が向かないだろうな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 17:26
とりあえずリンク先(http://www.luna.pos.to/whale/jpn_zat_intel.html
はマトモだたあるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:24
「正義の価値」の作者の基地外右翼捕鯨員の実名を晒してくれ
こいつはどうやらクジラ・イルカネットワークのNGOを潰す
ために脅迫した挙句、美人リーダーをレイプした犯人に間違いない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:48
はぁ?
美人リーダーって↓ココに名前が載っている倉○七生@電波のことか?
ttp://homepage1.nifty.com/IKAN/protest.html

まずは、ホントに美人かどうかコイツの写真を晒せ。話はそれからだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:05
鯨は現在増えつづけており人間の消費する6倍もの海洋資源を
餌として摂取している事態は見逃せない。
保護政策による生態系の異常だ。
食物として考えるに蛋白源としての鯨肉は有効である。
取らなくては他の魚も食べられなくなるかもしれない
物には限度があるということだ
なお鯨肉が食べたいという方にはノルウェーからの輸入が
開始されるので安心されたい。
ちなみに私は和歌山県新宮市出身
鯨と鮪と秋刀魚で育った。
味覚文化を返してもらいたい
IWCに海のないような国を迎合させて反対票を作るような
小汚い真似を許すな。
油絞って捨てていたアメリカなぞに鯨食文化の批評は止めろと言いたい
ちなみにイルカも食べるが友達だと思ったことはない
友達だとのたまって誘導爆弾用に和歌山某所からイルカを持っていくな
鯨類等神社に祭り神聖に扱うべき食料なのだ
感謝の心の解らない奴らに語られたくない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:57
捕鯨推進派が暴行強姦を常習とするのは有名
とくに某製作者はクラッカーにしてレイプ魔
レイプしてまで口封じしなければ推進できん捕鯨なんぞ滅びればよい
捕鯨員や水産庁役人なんて食えなきゃ土木作業員なり新聞配達なりになればよい
それがいやなら飢え死にしろ 豚の餌にでもなれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:46
>>105
お前そんな話を逸らすことしかできないのか。
金がらみのNGOひも付きが書きそうなことだが。
その前に出された疑問にちゃんと答えろよ。ばかばかしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:17
>108
>捕鯨推進派が暴行強姦を常習とするのは有名

やれやれ、こんな「議論」しかできないのです
か。捕鯨反対派ってこの手合いが多いのは有名
ですよね。反論できなくなると中傷始めるんで
す。敵対する人間を「ファシスト」だの「右翼」
だのレッテル貼りするのは万国共通の緑豆のや
り口だけど、>>105は緑豆さんですか? 私もお
二人?に>>100の質問に答えて欲しいのですが。
111捕鯨大好きッ子:2001/06/02(土) 02:32
>105,108さん
受信感度がよろしいようで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 05:25
>>108
その書き込みを見て
まず自分自身の人格を見直すことが必要なものと思われ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:03
やれやれ、105,108は捕鯨うんぬんと言う前に人として終わっているよ。
死んで仲間に切り刻んで貰って、イルカの水槽に蒔いてもらえ。イルカが
食中毒起こすのが関の山だと思うけどな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:21
>>107
その通りだ
本場の人の意見に耳を傾けた方が良いと思うぞ
115名無しさん@オカルトマニア:2001/06/02(土) 22:23
105,108は何も知らないで、ニセ情報に踊らされているだけだろう。
105,108は利用されているだけという事にいい加減に気がつかないのか?(藁
そうだろうな。程度が低い「議論」しかできない脳無しだからしょうがない。
とにかく、105,108みたいな反論できない脳無しは
さっさと逝っちゃってくれた方がいいだろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:47
反論できないと「電波」を連呼したり
「捕鯨推進派が暴行強姦を常習」とか言ってみたり。
よくもそこまで自分を貶めることが出来るな。>捕鯨反対派
こんな奴らが「地球環境」とはちゃんちゃらおかしい。
まともな反対派は出てこないのか。
>>108の文の下劣さは
こいつがでっち上げてんじゃないかとさえ思わせるよ。
環境NGOってこんな奴らが多いの?
だったらそのぐらいやりかねないな。
117 :2001/06/03(日) 07:19
>レイプしてまで口封じしなければ推進できん捕鯨

↑せめてきちんと反論できてから言う言葉だろ。
その矛盾にも気づかないとは、おまえソートーな脳無しだなあ
よくあるNGOの卑劣なでっち上げだろ、ばか。
捕鯨反対こそ、そんなでっち上げでもしなければ推進できない
ってのはこのスレ見れば分かるけどな。
おまえこそ豚のえさにでもなれ。人間のクズが一人減る。

>捕鯨推進派が暴行強姦を常習とするのは有名
ほんと低脳な書き込みだなあ。

結論 環境NGO代表>>108ということでよろしいか。
11867:2001/06/03(日) 14:31
>>117 良くないのでは無いかと。ただ、>>105>>108は最初はネタでやってる
んだろう、とは思った物の、本気で言う人も偶には居るし。ハングル板やニュ
ース速報板では遭遇率が上がりますね。

鯨自体はどうでも良いんですが、鯨が漁獲の数倍におよぶ魚を食べている、と
いうのは疑問ですが。そうであるなら、捕鯨が行われる以前に沢山いた鯨が魚
を食べ尽くして、鯨自身も絶滅していたのではないかと思えるので。

まあ良いか。面倒くさいので鯨逝って良し、ということで。
119立食いのプロ:2001/06/03(日) 16:01
>正義の価値」の作者の基地外右翼捕鯨員の実名を晒してくれ
こいつはどうやらクジラ・イルカネットワークのNGOを潰す
ために脅迫した挙句、美人リーダーをレイプした犯人に間違いない

また、いい加減な事を!
「正義の価値は」の作者は、大の右翼嫌いで、今ごろ調査捕鯨で北太平洋を航海中です。
倉澤七生氏は、どう見ても50代ぐらいの、おばさんですよ。
写真が観たかったら、通販生活 夏の特大号を見てください。
120捕鯨大好きッ子:2001/06/03(日) 18:30
118>
よくわからないけど、漠然と思うには、漁業技術が未熟で、漁獲高もいまとは比べものにならなかった昔は、海洋の生態系は安定していて、クジラのエサとなる資源も大量のクジラを養うだけの資源再生が旺盛だったと思う。しかし、現在の漁業活動は海洋生態系に与えるインパクトが強くって、その上でクジラのみ科学(ここでは右のクジラと海洋生態系の関係を無視し、絶対的に保護する)を無視して保護した場合、漁業資源でありクジラのエサ資源であるものが過剰に搾取されるのではないでしょうか。よくわかりませんが、、まあ、それを解明するための調査捕鯨なんで、調査結果に期待しましょう。
(僕が一番許せないのは、グリーンピースやクジラ&イルカネットワーク、あとニフティの環境ゴロの連中は、クジラの調査活動をも許さないって事。ざわざ調査に「」書きして、さも調査っていうのは表向きだけで、実際には調査なんかしなくって、鯨肉を得るだけのものだという。こいつらホントゆるせん。まあ、ここで、調査を認めてしまったら彼たちは消滅しなければならないけど)
あと、アメリカの西海岸ではコククジラっていうクジラが大量に浜に漂着したって(皮下脂肪が極端に薄く、餓死の疑いがつよいっていいます)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:23
http://iij.asahi.com/nature/center/gp/200010d.html

>南極半島に生息するアデリーペンギンの個体数がこの20年間で約4割も減っている
>海氷の下で繁茂する藻類を食べているオキアミが減って、それを主食にするアデリーペンギンが減ったのではないかと、みられている。

にもかかわらず、何故ミンククジラは増えているのか?
シロナガスクジラが少なくなったためにミンククジラが増え続けているのであれば、アデリーペンギンも同じように増えていてもいいような気がするんです。

ミンククジラがアデリーペンギンとの餌の取り合いに勝ったのか
ミンククジラは、オキアミが減ったので違うものを余計に食べているのか
アデリーペンギンの個体数の減少はオキアミのせいではないのか

私にはわかりません。

ですから、以前のミンククジラと現在のミンククジラが同じように魚を食べていたのか、そのことすら私にはわかりません。

調査捕鯨によって、年代別に、魚を食べる割合がわかればいいですね。
122リキ:2001/06/03(日) 22:14
>>108
>捕鯨推進派が暴行強姦を常習
中には そんな人も居るよ。どんな世界にも。
理解できない人間を レッテルはって
十把一絡げにしたら 失礼だよ。
たとえ 仮に事実だとしてもここで出すもんじゃない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:30
>122

事実だとしたら警察に言うのはもちろん,実名で叩いてもいいと思うけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:00
>>121
単純にミンク鯨の「主食」はオキアミだけど、「副食」として別の
食べ物も食っているからってのが答えかも。実際、北ミンクは
マイワシやサンマも食っているのだから、南ミンクがオキアミだけ
食って生活しているとは信じられない。まぁ、この辺は調査捕鯨の
結果待ちかな。
125捕鯨大好きッ子:2001/06/03(日) 23:04
>122さん
ミンククジラが増えるからアデリーペンギンも増えてしかるべし、っていうのも乱暴かも知れませんね。そもそも生物の環境適応能力や生息環境が全然違っているとおもいます。
ただ、ちゃんと科学的に調査をしてもらって、魚やクジラが枯渇しないように持続的な漁業や捕鯨業ができればいいですね。本来はただそんだけのことだったんだと思いますが、よくわからん連中がでてきて、このクジラ問題をこじらせています。まったくもって不純ですね。
クジラ捕ることまかりならん!っていって、100名からは批判を受けるが一人からは熱狂的な支持を得る、ことをもって自己満足と生活の糧を得る、カルト宗教とまったく同じ構造です。
126リキ:2001/06/03(日) 23:08
>>123
あなたが その被害者なら判らんわけじゃない。
でも世の中には いろんな人間が居て
強姦魔もいるし 天才的な嘘つきもいる。
また何かの恨みからの 妄想を見て
それを真実だと 信じ込む人もいる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 21:48
私は捕鯨に反対ではないし、たまにクジラの刺身や
生姜焼きを食べたりしたらおいしいと思うし
日本の食文化として大切にしていくべきだと思うのですが、
クジラやイルカを好きな人をバカ扱いしたり、
クジラがまるで海のギャングみたいな敵意をあおる宣伝をする
このスレの常連を私は恥ずかしく思います
ましてや、反捕鯨の女性にならレイプをしてもいいとはねえ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 21:55
レイプした女がたまたま反捕鯨だったということだろ。

日本でレイプされた女にアンケートを取れば
クジラを食いたいという答えの方が多いぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:07
>>127
>ましてや、反捕鯨の女性にならレイプをしてもいいとはねえ

何を言ってるんだか、このバカは。過去スレ読みなおせ、反捕鯨なら
レイプしてもいいなんて言っている奴はいないぞ。首吊って、氏んだ
方がいいんじゃないと言ってる御仁なら居るけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 07:03
>>127
スレの流れを無視してそんなことを書き込める
あなたの方がよほど恥ずかしいですよ。このスレ見れば
質問にちゃんと答えられてないのは「捕鯨反対」側なのは
明らかと思いますが。それとも、そういう書き込みをするのも
環境NGOお得意のやり方なのですか?

>ましてや、反捕鯨の女性にならレイプをしてもいいとはねえ

??? どこにそんな書き込みが?捕鯨反対派>>108の下劣さの方が
よほど恥ずかしいと思いますよ。あなたがそうとは言いませんが、
自分好みの結論さえあれば筋などどうでもいいという、
本当にNGOらしいやり方ですね。どうやったらそこまで
色眼鏡でをかけてスレを眺めることが出来るのですか。
もう一度ちゃんと読んでみたらいかがでしょうか。
再度レスしてくださいね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 07:14
なんで鯨食ったらいけなんだろ。
鯨の缶詰好きなのに。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 07:32
>クジラがまるで海のギャングみたいな敵意をあおる宣伝をする
>このスレの常連を私は恥ずかしく思います

ああん?どこにそんな書き込みがあるんだよ。
歯鯨と髭鯨の区別に言及しないで、漁業資源
を減らしているていう主張してるカキコなら
あったけどな。おまけに、このスレの捕鯨賛
成、条件付き賛成派がすべてそうであるかの
ような印象を与えるその書き方はワザとか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:49
久しぶりに来たらなんか振り出しに戻ったような。
私は元祖?条件付容認派ですが、私の意見は

1.ミンク鯨が十分な個体数と繁殖率を回復し、あるいはそれ以上に
 増えてるのなら、捕鯨そのものの問題は無い

2.鯨やイルカをかわいい、美しい、勇壮だと愛でることにも共感する

3.見ることと食べること、生物種として愛することと食材として愛する
 ことは、いずれも共存できる

4.鯨が水産資源を食い荒らす悪者だから捕鯨で駆除する価値がある
 というのはばかげた矛盾だらけの暴論で、たしかに「恥」だ

ということです。おそらく、世間の鯨料理を食べてもいいなと思ってる
大半の人はそうだと思いますよ。
ただ、ご指摘のように、ここの常連の中には急進派というか強硬派、
あるいは原理主義者といってもいい人種がいるみたいで、そういうのと
いっしょにされるのは迷惑です。
結果として、鯨問題に触れたくない人々を増やしてると思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 16:43
>>133
私も全く賛成ですね。私風にアレンジすると。

1.ミンク鯨が十分な個体数と繁殖率を回復し、あるいはそれ以上に
 増えてるのなら、捕鯨そのものの問題は無い

2.鯨やイルカをかわいい、美しい、勇壮だと愛でることに
特に共感はしないが、そういう美意識があることも認める。

3.見ることと食べること、生物種として愛することと食材として愛する
 ことは、いずれも共存できる

4.以上の3点と、反捕鯨の文化的ファシズム、並びに運動の恣意性を
 語ることは次元の異なる問題であり、よって共存できる。

こんな感じですか。議論が堂々巡りになるのは2チャンでは
仕方ないですが、捕鯨推進の不利益に関する質問に答えないで、
強姦だのレイプだの言ってくるのはどうかと思いますよ。
まあ「反捕鯨派」ということで一緒くたにしてはいけませんがね。
あと
>鯨が水産資源を食い荒らす悪者だから捕鯨で駆除する価値がある
>というのはばかげた矛盾だらけの暴論で、たしかに「恥」だ
というのはあらかじめ「食い荒らす悪者」とか「駆除」とか
悪い印象を与える単語をちりばめている点でいただけません。
人間社会がここまで膨らんでしまった以上、
海から魚資源ばかりとっていたのではバランスが・・・
的な作用はあるかもしれませんよ? 私はその辺は分かりませんので、
根拠を示して議論のきっかけにしていただければと思いますが。

あとは4.のような理由により、そういう問題を語る人を
これまた一括りに「人種」と形容するのはいかがかと思います。
不実な反捕鯨運動を追求するのは当然のことですからね。
そういうつもりでなかったのならすいません。
135スレッド発起人(元名無しさん@オカルトマニア):2001/06/05(火) 23:51
新スレッドを立てました。
タイトルは「アブない行為を行う環境保護団体」です。
場所は↓です。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=atom&key=991746793&ls=50
内容としては、ドキュンな行動をやっている
アブない行為をする環境保護団体を取り上げたいのですが、
この中で特に出しておきたいのが「シーシェパード」です。
彼らは反捕鯨運動を行っていますが、彼らの活動はかなりアブないです。
こいつらは環境保護のためにテロ行為を行っているらしくて、
もう既にアイスランドの捕鯨船を始めいくつかの船を沈めています。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:08
どうもここの捕鯨推進基地ガイドもというのは、133や少し違うが134
のような話の後にスレッドをつぶしたがるようだね。前の時もそうだった。
はっきり言っておくが、おまえたちのような右翼が騒げば騒ぐほど、
捕鯨再開の路は閉ざされるのだ。
がたがたうるさい「立ち食いのプロ」も何故反論しない
所詮、正義の基地外刈ると信者の知能は鯨愛好家を攻めたてるしか能が無いのだ
137捕鯨に賛成すると右翼なの?:2001/06/06(水) 12:55
>>136
相変わらずまともに議論せずに基地外だの
右翼だのレッテル貼りするだけなんだね。醜いねえ君。
捕鯨に賛成、もしくは条件付き賛成する人間は
「右翼」になってしまうわけだ。初めて聞いたよ。

>134 のような話の後にスレッドをつぶしたがるようだね。前の時もそうだった。
はぁ? どこが? sage入れてるのはいつも捕鯨反対派だよ。スレみてごらん。
ちゃんと反論もしないでそんな書き込みしてたらそれこそスレ終わっちゃうよ。

>がたがたうるさい「立ち食いのプロ」も何故反論しない
なんの質問に対する反論のこと? >>100の質問が前スレから
ずっと出てるのに答えないのは誰かな。さあ、答えてよ。

>所詮、正義の基地外刈ると信者の知能は鯨愛好家を攻めたてるしか能が無いのだ
英仏の代表がIWCで言ってる「鯨が増えようがそんなことは関係ない」
発言のような理不尽さを攻めることもそういうことになるのかな。
これも答えてね。で、それでもグリーンピースやシーシェパードは
“基地外刈ると”に入らないわけだ?
へぇ〜 ずいぶんと都合のいい解釈だねえ。
>>127さん、こういう人、恥ずかしくないですか。

君の書き込みには捕鯨反対派は議論のスジなど
どうでも良くて自分の趣味にあった結論さえ出ればいい
てことが端的に現れる気がしてしょうがないよ。
ちがうんなら・・・さあ、質問に答えてね。
138捕鯨に賛成すると右翼なの?:2001/06/06(水) 13:02
>sage入れてるのはいつも捕鯨反対派だよ。スレみてごらん。

すいません。↑これは別スレの印象とごっちゃになってました。>>136
>スレッドをつぶしたがる
とか訳の分からないことを言ってるというのは同じです。
136の視界には捕鯨反対基地ガイドもというのは存在しないのかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:25
豆が都合の悪い相手には反論ではなく、
ネオナチとか右翼とかいって中傷するしか
能がないというのは本当みたい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:11
>英仏の代表がIWCで言ってる「鯨が増えようがそんなことは関係ない」
>発言

捕鯨反対派は“科学的”だな(藁
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:10
私が原理主義者なのでしょうか?

オキアミの減少→ミンククジラの減少→捕鯨反対

という図式は、WWFジャパンが捕鯨を反対していた理由でした。
ですから、敵意をあおる宣伝をしているつもりはありません。
もし上記の図式が成り立っていないのであれば、それが何故なのか考えることは、南極全体の生態系を考える上で有益なことのように思うからです。

また、オキアミの減少の理由は、地球温暖化、オゾンホール、などが挙げられると思うのですが、アメリカという国が本当にクジラをかわいいと思っているのであれば「温暖化防止京都議定書から事実上離脱」というものは明らかにダブルスタンダードと言わざるをえません。捕鯨国である日本が、反捕鯨国であるアメリカに対して(事実上は違うのかも知れませんが)このことを指摘することは、捕鯨国である日本においても、捕鯨とは一切関係のない国においても、反捕鯨団体であるGPにおいても(少なくともジャスコに対する不買運動なんかするよりは、何倍も)有益なことのように思うのですがいかがでしょう?

オキアミの減少は、少なくともオキアミを食べているすべての生き物に何らかの影響を与えているのは間違いない、そのように私は思います。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:45
>>141
>私が原理主義者なのでしょうか?
中身の説明なく単語だけ振りまわすのは奴らの得意ワザです。

>>136
>鯨愛好家を攻めたてるしか能が無いのだ
??そんな書き込みほとんどないぞ。君と違って
捕鯨反対のどこがおかしいのか、ちゃんと説明してるのが多いけど。
その一言ですべてひっくるめようという
薄汚い魂胆が見え見えだねえ。少しは恥を知ったら。
豆やシェパードも愛すべき鯨愛好家たちというわけなんだね。
どうなの? ぜひ答えて欲しいなあ。
それとも議論ができない基地外刈ると信者の知能は
レッテルを振りまわすしか能が無いのかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 07:04
どう書けばいいのかな。

http://www.town.taiji.wakayama.jp/museum/kjrkn/2f/hahige/hahige.htm

>(ヒゲ鯨の餌)ふつうオキアミ、カラヌス(アミ、イサギ、エサダなどと一般によばれているもの)等の小形甲殻類のうち、その海域にたくさん産する種類を主食とするが、中にはイワシ、サバ、ニシン、サンマ、スルメイカ等のような小型群遊魚類を捕食する種類もある。
種類によって餌を選り好みする例が多く餌の分布によって、どんな鯨がその海域に多く分布するかを知る事も可能である。

http://tokyonet.asahi.com/nature/special/991229a.html

>日本鯨類研究所の試算では、南極海のシロナガスクジラのえさの九割以上がナンキョクオキアミ

南極にミンククジラと同じく生息し、同じヒゲ鯨であるシロナガスクジラはオキアミ以外にも何か食べている。

>(オキアミは)米独の調査では、最大の漁場である南極半島沖の資源量は八〇年代半ばを境に、平均でそれ以前の約四分の一に減ってしまった。

ちなみに、遠洋、水産研究所ニュースNo107.pdfの表紙

>(オキアミは)南極海全体に均一に分布するわけではない。

以上を理由に、

ミンククジラは、オキアミが減ったので違うものを余計に食べているのか

という選択肢もありうるように考えました。

漁業資源うんぬんにつきましては、私にはよくわかりません。
そもそもオキアミ自身が漁業資源とよべるような気がしますし。
商業捕鯨が再開されれば、ミンククジラも漁業資源でしょうし。

これならいい?
144立食いのプロ:2001/06/07(木) 10:15
>がたがたうるさい「立ち食いのプロ」も何故反論しない

私なにか、気になる事言いましたか?
反論するような事が、書いてありましたか?
当方、イルカ&クジラネットワークの倉澤氏と直接メールで
ディベート中の為、こちらにはあまりこられません。

敬具
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:27
↑面白そうな事やってるな、概略でいいからディベートが終わったら経過を
アップしてくれ。IKANのおばはんが何言ってるか興味あるからね。
146スレッド発起人:2001/06/08(金) 00:27
>>136 は非論理的で、ウヨサヨに縛られているようだね。
こうして個人の誹謗中傷攻撃を行って相手をののしって、
捕鯨とは関係ない所に話を反らして都合の悪いことを
隠そうとする>>136 のアタマの中身は一体どうなっているんでしょうね。
もしかして凶酸政権と同じだったりして?(藁)

結論
>>136 は逝って良し!!
147スレッド発起人:2001/06/08(金) 02:16
>当方、イルカ&クジラネットワークの倉澤氏と直接メールで
>ディベート中の為、こちらにはあまりこられません。

漏れ、議論の内容公開をきぼーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 21:25
学校給食は勿論、家庭でも豚肉より安かった鯨肉で育った
私ゃどうすればいいのだろう。。。
議論してる方々日常食として鯨食ってたのか?そもそも。

地球上には鯨を常食として今でも捕獲を認められてる民族もあると言うが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:37
国際捕鯨委員会にクジラをの捕獲許可云々する資格無し。カナダやインドネシアではこの腐った国際委員会に加盟することなく、独自に捕獲しているぞ。日本も脱退して商業捕鯨を再開すべし!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 04:34
☆インターQチャット裏情報総合サイト「荒らし博物館」http://suzakusama.tripod.co.jp/はQチャの常識となりつつあるサイトで、Qチャット常連たちのあらゆる情報がここに集められている。ここはQチャの荒らし情報だけではなく、常連たちのドラマが記録されたQチャの歴史資料館とも言える。数あるコンテンツの中でも、「常連人物簿」はQチャットの常連のHNと情報がリストになって相当数、整理・統合されており、これからあなたがQチャットで遊んでみようと思う時に出会いから友達作りまで役立つことは間違い無い。他にも荒らしや煽りなどについてのコンテンツもあり、Qチャのガイドラインとして申し分ない娯楽サイトだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:04
イルカ&クジラが好きな人がいてもいいじゃんか
何で全員が捕鯨に賛成しなきゃいけないの
あほらしい
おれ、鯨の姿は好きだなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 23:04
鯨の姿が好きな人がいるのは自由、鯨を見たい人がいるのも自由。
それは当然と思う。

でも、鯨の肉が好きなのも自由、鯨を食べたいのも自由。
こっちの自由も、認めてはくれないかぃ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:39
>152
鯨の姿が好きな人がいるのは自由、鯨を見たい人がいるのも自由。
それは当然と思う。

ところが、ここの擦れのやつの中には、そういう自由を罵倒蹂躙する
右翼みたいなのがいるのも事実

>152
でも、鯨の肉が好きなのも自由、鯨を食べたいのも自由。
こっちの自由も、認めてはくれないかぃ。

それは認めるけど、いいかげん、日本人なら捕鯨に賛成しろ
とほざくアホ度もを何とかしてくれ
生き物としての鯨を愛するも、食材として鯨を愛するも同じく
鯨を愛する事に変わりないと思うけど、鯨右翼の中には
鯨を悪者にしてやっつけろ見たいなのが増えてきて実にウザイ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:58
>153
ところが、ここの擦れのやつの中には、そういう自由を罵倒蹂躙する
右翼みたいなのがいるのも事実

そりゃあ鯨の肉が好きだとか鯨を食べるのが好きだとか言う奴に罵倒
蹂躙する左翼みたいなのがいる事実と一緒だろ。

>153
鯨右翼の中には鯨を悪者にしてやっつけろ見たいなのが増えてきて実
にウザイ!

いるのか?レス番号で教えてくれ。
アメリカを悪者にして罵倒を繰り返す嫌米教の知恵遅れはいるけどね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:36
どーせ立ち食いのプロは、純粋に鯨が好きな人を相手に
「鯨やイルカは殺して食うもんだ。徹底的に殺してしまえばよいだろ
痛かろうが苦しかろうが、やつらは殺されるために生まれてきたんだ」
とか、まくしたててるんだろうな
可哀想に、そっとしといたらいいのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:51
ウヨサヨ関係無く、「他人の自由を奪おうとするヤツはカス!」という
結論でよろしきや?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:34
>156
よろしいと思う
ホウェールウォッチングする人も、鯨料理を食べる人も、それぞれ自由
何も干渉されるいわれはない
フツーの日本人は大体それで収まると思うけど、
捕鯨推進と動物保護の立場は相容れないだろうけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:08
立ち食いのプロ、叩かれてるぞ
159立食いのプロ:2001/06/11(月) 16:42
>どーせ立ち食いのプロは、純粋に鯨が好きな人を相手に
「鯨やイルカは殺して食うもんだ。徹底的に殺してしまえばよいだろ
痛かろうが苦しかろうが、やつらは殺されるために生まれてきたんだ」
とか、まくしたててるんだろうな
可哀想に、そっとしといたらいいのに

そんな事、言っていません!
理性的に話し合っています。
ところで。
私は、IWCの条約ICRWを、改正する権限はIWCには
無いと認識いているのですが。
間違っていますでしょうか?
誰か知ってる人居ませんか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 20:41
>159
私は、IWCの条約ICRWを、改正する権限はIWCには 無いと
認識いているのですが。

ICRWを変えるために必要な議席。。。。。書いてないよね。
本会議でもめている事って、付表の方だしね。
考えたこと無いけど、立ち食いのプロ氏が正しいかもしれない。
もっとも俺の拙い語学力じゃ理解できていないのかも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:44
>151
>イルカ&クジラが好きな人がいてもいいじゃんか
>何で全員が捕鯨に賛成しなきゃいけないの

?? 意味がよく分からないけど。
じゃあ特に「反対」ではないのね。ならいいんだけど。
誰も積極的に関心を持って賛成すべきなんて言ってないよ。
>>157さんが書いているような独りよがりな連中を叩くのは
至極正当なことと思うけど。
「捕鯨推進派」は他人に「鯨を食え」と強要してるワケじゃないよ。
「食うな」と強要してるのは反対派の方で、
そのことにどれだけ正当性があるかが問題なの。
強要してるんだから。
>あほらしい
とか書く前に意味をよく考えようね。

>おれ、鯨の姿は好きだなあ
だから鯨を見ることが好きなのと鯨を管理しながら
食材として利用する補は共存できる旨の書き込みが
何度も出てくるよ。

>155
>どーせ立ち食いのプロは、純粋に鯨が好きな人を相手に
>「鯨やイルカは殺して食うもんだ。徹底的に殺してしまえばよいだろ
>痛かろうが苦しかろうが、やつらは殺されるために生まれてきたんだ」
>とか、まくしたててるんだろうな
>153
>鯨右翼の中には鯨を悪者にしてやっつけろ見たいなのが増えてきて実
>にウザイ!

↑の2つのように感情的になって書いてないことを
あたかも書いてあるようにレスするのはやめよう。
153はもっと上の方のどうしようもないのよりはまだいいけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 07:20
>159
IWCの条約ICRW

とありますが、細かくて申し訳ありませんが、

http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_iwc.html

>IWC (国際捕鯨委員会)
International Whaling Commissionの略。 1946年に作られ1948年に発効した国際捕鯨取締条約(International Convention for the Regulation of Whaling − 略称 ICRW)に基づき捕鯨の管理を実施する機関。

国際条約であるICRWがあって、あるからこそ国際機関であるIWCが存在する。そんな気がするのですがどうでしょう。むしろ、

ICRWの機関IWC

と言った方がいいように思うのですが。(細かくて申し訳ないですが)
163立食いのプロ:2001/06/12(火) 09:53
>162
鋭い、ご指摘ありがとうございます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 10:34
>161
>書いてないことをあたかも書いてあるようにレスするのはやめよう。

このスレの捕鯨反対派にはそういう卑劣なレスが多いな。
殆ど一人で書いてるだけかもしれないけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:48
もっと議論がしたいage
166gomi:2001/06/12(火) 22:42
EBRは、ごみ処理は青森の産廃で失敗。
いろいろ開発しているけどうまくいかず。
今は藤村会長のかおでやっているようなもの。
省庁に営業がかおをだしているけど、うさんくさく見られている。
企業の安定はとか大きさは、人数じゃないとおもうけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:26
>136
鯨愛好家を攻めたてるしか

「鯨愛好家」とすべてこの言葉でひとまとめにするのはいかがなものでしょうか。何度も繰り返すようで申し訳ありませんが「鯨愛好家」は少なくとも2種類に分けて考えた方が、問題点がくっきりと浮かび上がってくるように思うのですが。

ひとつは皆様が御指摘のように、「見ることと食べること、生物種として愛することと食材として愛することは、いずれも共存できる 」という考えをお持ちで、かつ鯨を「生物種として愛」しておられる方。

もうひとつは、動物の殺害そのものに反対している、動物権を唱えておられる方。

私は前者は理解できますし、理解だけでなく賛成(それも強い賛成を)することができます。
ですが後者につきましては、少なくとも理解することができません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 12:10
鯨を愛する事自体が基地外です
そんなものを賛成するあなたもきれい事を言う卑怯者です
漁師さんたちが鯨やイルカのためにどんな被害にあってるか
知ってたらそんな悠長なこといっておれません
鯨なんか徹底的に取ってしまえばいいんです
水族館に行って、ああこんなものもいるのか、それで十分です
イルカ漁をビデオで見たときは感動しましたよ
海岸に追い込まれたイルカめがけて漁師さんが振り下ろすナイフが
ざっくりとイルカの首を切りつけのた打ち回るイルカを前に
酒を飲む漁師さんの姿に勇者を感じました
それを誇りに思わない日本人がいるなんて情けないと思いました
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:20
>>168
漁村出身?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:40
>>168
野蛮人
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:28
>168

別に情けないと思っていただこうと結構ですが、多少気になる点がありますのでお聞きいたします。

>イルカめがけて漁師さんが振り下ろすナイフが
ざっくりとイルカの首を切りつけのた打ち回るイルカを前に
酒を飲む漁師さんの姿に勇者を感じました

この文章は、あまりにも動物福祉論者にとって都合のいいものだなあ、そのように私には感じるのですが、それはともかくとして、

漁師の方がその漁法でなければならないと言っているのでしょうか?
少なくとも、IWCにおいては、むしろ捕鯨国側が動物福祉論についての意見を聞き入れているように思うのですが?

いずれにせよ、

>鯨やイルカのためにどんな被害にあってるか
知ってたらそんな悠長なこといっておれません

御存じならお聞かせ下さい。
当然御話いただけるものと信じております。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:52
いい加減にしろよな
鯨捕らなきゃ海洋資源が危ないんだよ
人間が消費するのとは訳が違う
大量に鯨が消費してるんだよ
歪んだ保護政策のせいだがね
有史以来確認できるだけで現在が最も増えた種もある
シャレになってないんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 07:04
>172

ですから、どのような「海洋資源が危な」くて、
「大量に鯨が消費してる」とはどれくらいの量で、
「シャレになってない」とは、漁師の方がどれほどお困りなのか、
そのことをお聞かせ下さいと言っているのです。

その状態をお聞かせいただければ、(漁法についてはともかく)なるほど、もっともっと捕鯨について賛成し、或いは積極的に推進していかなくてはならない、私もそう考えるかも知れません。それは私以外の方にとってもそういえるのではないでしょうか。捕鯨に反対されている方でも、賛成に変わることだってあるかもしれませんよ。「いい加減にしろ」も何もないと思います。

重ねてお伺いいたします。
御存じならお聞かせ下さい。
当然御話いただけるものと信じております。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 08:06
確か「雑誌」に出てたから探しておくよ
ただし漁師の方がお困りとか言うレベルじゃなくて
世界規模での問題だけどね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:50
また、どうどうめぐりが始まりそうな気配

1.ミンク鯨は76万頭いて、これは捕鯨再開前の水準に回復し、
 なお増えてると鯨類研は言うが、それなら、もともと大量に
 食ってたレベルに戻っただけじゃないか

2.鯨類研は大量捕獲ではなく、年間2000等程度とっても
 ミンク鯨繁殖に影響なしというが、76万等が75万党に
 なるかならないか程度の捕獲だろう
 それでどうして、今取れなくなってる水産資源が人間の手に
 戻るというのか

3.そもそも人間の手に戻ることが重要なことか

4.個体数が十分多いだけでは捕鯨再開はできないのか?
 何のため、こんな鯨の食害をもちだす?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:22
>>175

1 にかんする事実認定が違うようなので、一言。
ミンク鯨に限って言えば、保護(南太平洋サンクチュアリ)が
開始された時より倍近くも増えています。実はこの事は反捕鯨
団体であるグリーンピース自体が認めている。(下記URL参照)
従って「もともと食っていたレベルに戻った」のではなく、
「なお、いっそう増えている」という表現が正しい。

ちなみに、おかしな事に「獲ってはいけない」ミンク鯨は水産庁発表の
76万頭よりグリーンピースが発表した値(88万頭)の方が大きい。
原因は調査方法が違うからであるが。なぜに、わざわざ水産庁発表の
数値より大きな値にしたのかは謎。

http://www.greenpeace.org/%7Eoceans/whaling/whalepopulations.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:34
クジラは美味しいよね。
178グリキチGAY:2001/06/14(木) 20:57
鯨類研がいっているのは、クジラが大量に水産資源をくっているからぶっ殺すべき、っていってるんじゃなくって、「クジラは大量に水産資源を消費していますよ。海洋生態系を考えて漁業を推進していくためには、クジラの捕食量とか持続利用を勘案したほうがよいですよ」っていってるんじゃないのかな。鯨研究所もバカじゃないんだし、175がゆうような薄弱な論を立てはしないんじゃないのかな。わかんないけど。まあ、一般市民に宣伝するのにはイイ論法だと思うけどね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:49
>178

鯨類研はバカじゃないけど、その薄弱な論で捕鯨推進に走る
国民が多いはずだと彼らは考えてる。
要するに国民がホウェールウォッチングやエコツーリズムを
通して鯨を殺さない方向へ傾いてきている事実を食い止める
ために、鯨を悪者に仕立て上げなければならない事情がある
のでは?
誰かが書いてたけど、ホウェールウォッチングを、鯨の生態
への影響とかじゃなくて、捕鯨を妨げる要因として、危機意
識をもってる捕鯨、水産関係者は実際、多い。
俺はイルカウォチングやったけど、すごくかわいく思えるし、
鯨はテレビで見るだけでも壮観だなあと感じるから、もしか
したら、ここの大部分の連中の敵なのかな?
でも、鯨料理も好きだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:53
残念ながら、168様から詳しい返答をいただけませんでした。
ですから、僭越とは存じますが、私からそれらに関するリンクを貼り付けさせていただくということでよろしいでしょうか?

少なくとも、168様は私などより強硬な捕鯨推進論者のようですし、ご異存はないと考えますが?

175様が「どうどうめぐりが始まりそう」と仰っておられますが、確かに世界規模で考えようとすると論点がぼやけてしまうように思います。ですから、日本近海における食害についても指摘してあるWEBをご紹介させていただこうと思うのですが。

また、「何のため、こんな鯨の食害をもちだす?」とのことですが、何故なんでしょうね?
私は168様が強硬に、日本政府よりももっと強硬に、捕鯨を推進すべきと仰る理由が「食害」のようですからお聞きしているだけなのですが?

ですがもっとわからないのは、理由であるところの「食害」について語っていただけないことです。本当に捕鯨を推進したいと思っているなら、きちんと語っていただけると思うのですが。

変ですよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:33
>179
俺はイルカウォチングやったけど、すごくかわいく思えるし、
鯨はテレビで見るだけでも壮観だなあと感じるから、もしか
したら、ここの大部分の連中の敵なのかな?

そんなことはないと思います。
私は漁業とエコツーリズム双方がともに発展した方が、自然環境にとっても、経済にとってもいいことではないかな、そう思います。

ただ、何度も繰り返して恐縮ですが、エコツーリズムのためには漁業はどうなってもいいかのような、発言、行動は残念に思います。結果として、双方がかたくなな態度をとらざるをえなくなってしまうでしょうから。

確か湘南でしたか、漁業とサーフィンをされる方がその地方の発展のために手をとりあっているように聞きました。
漁業とエコツーリズムもはやくそのような関係になればいいなあ、そう思っております。
182グリキチGAY:2001/06/15(金) 00:28
179
要するに国民がホウェールウォッチングやエコツーリズムを
通して鯨を殺さない方向へ傾いてきている事実を食い止める
ために、鯨を悪者に仕立て上げなければならない事情がある
のでは?
誇大妄想だケロロン!!そぉーやってすぐに極論・陰謀説にはしるぅ〜。ヤメテケロ
国はよりよい漁業管理のためにクジラの捕食の研究を実施し、そしてクジラの持続利用を考えてるんだってぐらいに止めといたほうがよいんじゃないの。ホェールウォッチング業者ってほとんどが漁業(本職が漁業であって、季節的にホエウオを行う)との兼業じゃなくって?
183 :2001/06/15(金) 01:37
 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:53
>168
一応教えてやるが、日本で行われるイルカ漁の大部分は突きんぼ漁だぞ。
くだらねーこと言ってんじゃねーよ。
ここでも見て勉強しろ。
http://homepage1.nifty.com/IKAN/

俺のネタ元
http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a5a4a5ka5aba4oa4a6a4dea4a4a4na1a9a4aba4oa4a4a4a4a4na1a9&sid=1834578&mid=1&type=date&first=1

>182
ホエールウォッチング業者には元捕鯨船員も多いぞ。
元漁師という点では一緒だな。
185yhvh:2001/06/15(金) 13:04
死ぬまで不毛なぎろんをつづけるんだろねぇ。
人生短いのに
186立食いのプロ:2001/06/15(金) 13:09
>死ぬまで不毛なぎろんをつづけるんだろねぇ。

大丈夫です、上手くいけば、来年の下関で開かれるIWCで
商業捕鯨が、再開されるかもしれません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 13:53
>184
追い込みは伊豆の富戸で行われており
血抜きと称して生きたイルカの頚部を切り裂くようです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 15:46
>187
そりゃあ死んだイルカの血抜きは難しいだろう。
頚動脈を切って放血させるのが血抜きだろ。
富戸じゃあ去年は獲っていないだろ。
どうも1年おきみたいだな。
昔の話を持ち出してあたかも現在進行中のように話すのには反吐が出る。
来年の話をすると鬼が笑うというが、一昨年の話をすると何が笑うんだ?緑豆か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:40
先に書き込んだ和歌山生まれですが
郷里では海豚が網を破る等の被害が大変多いと聞きます。
私も鯨だけではなく海豚(バンドウイルカ)を良く食べました
すき焼にするとコリコリして美味ですよ
190立食いのプロ:2001/06/15(金) 18:46
イルカ&クジラネットワークの倉澤氏との話し合いは、暗礁に乗り上げてしまいました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:04
>>190
なぜに暗礁に乗り上げちゃったの?
192スレッド発起人:2001/06/15(金) 19:56
>>190
どうして?もしかして、非論理的な答しか帰ってこなかったから?
193立食いのプロ:2001/06/15(金) 20:37
私の知識不足か?文章作成能力の無さか?
どうも、話が噛み合わないようです。
個人のメールを、掲示板に貼り付けるのは、やはりマナー違反かな?
皆さんの意見を、聞きたいところですが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:09
>>193
見たいのはヤマヤマなれど、メールの引用そのままはマズイ。
著作者人格権に抵触するおそれあり(我が国の著作権法は二元主義)
正し、「紹介」という形で「こんな事を言ってました」と「内容」を
示すのは大丈夫。(我が国の著作権法は基本的に「表現」に対する
法律であって、「内容」に対する法律ではない)一部抜き書きは、
どうなるか解らない..
195194:2001/06/15(金) 22:10
×:正し、
○:但し、
196立食いのプロ:2001/06/15(金) 22:41
やはり、まずいですよね。
紹介したいのは、やまやまなのですが。
とても話が複雑で、上手く紹介できないんです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:47
>196

立ち食いのプロさんの論点は何だったのですか?
何を議論しようとしたのかが知りたい
198立食いのプロ:2001/06/15(金) 23:06
調査捕鯨をやめろと言う根拠は、何ですか?
サンクチュアリーが何故必要なのか?
科学的根拠を無視している、モラトリアムに
何故従わねばならないのか?etc
など、基本的な質問をしただけです。
199立食いのプロ:2001/06/15(金) 23:08
まあ、最終的な結論を、一言で言うなら。
実際にNGOとして、活動している私が、大本営発表のような偏向本を
読んだだけの奴など相手に出来ないって感じですかね。
私の主張は、主体性や必然性が、無いそうです。
200立食いのプロ:2001/06/15(金) 23:11
明日、朝早いのでもう寝ます。
おやすみなさい。
201グリキチGAY:2001/06/16(土) 11:58
クジラ・イルカ・ネットワークはクジラ・イルカの調査をしているのだろうか?クジラ・イルカは持続に利用はできないと科学的に証明しているのか。オバンがいっていることは、ただたんに調査捕鯨はでたらめで、信用できるのは反捕鯨団体・国がだすクジラの持続利用が不可能なる調査資料であり、如何に日本がクジラの持続利用をうたおうがどうせ日本はそんなことできっこなくて、捕鯨会社も自己の利益追求しかしなくて密漁なんかもバンバンすること間違いなし!って断定。オバンにしたらそうでなければならない。なぜなら捕鯨を認めることは自分たちの存在意義が無くなる、自分のお山が崩れてしまうから。ここは何が何でも捕鯨を否定しなければならない。こんなオバンと建設的なお話は可能でしょうか?
オバンのHPにはイルカ漁を紹介している。僕もあれをみて凄惨だなって思う。まだ生きているイルカを自動車で引きずって移動させている。しかし、これは屠殺方法の改善の問題であって、これをもってイルカ漁をなくすることにはならない。オバンはこれを不特定多数の人間に配布して、人の情緒に訴えてイルカ漁の残虐さを煽って、イルカ漁を野蛮なものであるということを印象づけ(反面オバンのHPを観てもわかるようにイルカは友達ということを積極的にアピール)、もって、巧みに閲覧者を反捕鯨に誘導する。そうしてオバンに金が転がり込み、かつ賞賛があつまる(無農薬の野菜を食し、ナチュラルメイク、着る洋服は草木染め、東南アジア近辺が大好きなオバン連中を集めて、反イルカ漁の講演を実施)。まったくうまい商売だ。そもそも野生生物の屠殺に限らず家畜の屠殺も凄惨なものであって、それをHPで紹介するのはどうであろうか。どこの世界に家畜の屠殺状況を紹介するヤツがいる。ただ単にネクロフィリア趣味じゃないか。

オバンは死ぬ間際に自分の人生をどう思うんだろうか。
202ko19_68:2001/06/16(土) 13:11
自分のトピの名前が出ていたので少し混ぜてください。

>201
日本近海の小型鯨類は持続利用出来る出来ないの判断を行えるほど詳しく調査されていません(南氷洋に比べてという意味で)
全国各地に割り当てられている捕獲制限頭数は1983年以前の漁獲高を元に割り振ったものに過ぎません。

で、問題は調査を行うべきか否か、誰が調査を行うのか、になると思います。
その後に調査の費用は誰が払うのか、なんてことも出てきますね。
また、現在大型鯨類から始まったDNA登録が小型鯨類に適用されるかもしれない、なんて懸念もあります。

気持ちはわかりますが、もう少し突っ込んだ議論をしませんか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 18:34
>>201
これは屠殺方法の改善の問題であって、これをもってイルカ漁をなくすることにはならない。

同意。本来屠殺方法の改善をうったえるはずが、捕鯨禁止をうたっている。
これはあまりにもおかしい。
もし私が捕鯨をおこなう立場の人間なら、この意見を無視、或いは拒絶する以外方法がないように思う。

>>202

http://www.mainichi.co.jp/eye/school/news/99/05/j14-5.html

>このため水産庁は今年からクジラの数が増える傾向(けいこう)にある北海道南部で8頭を限度にツチクジラの捕獲を認めた。

http://homepage2.nifty.com/jstwa/tuchikujirasogyo.htm

>科学的に、安全にも安全を考慮したうえで、少なめの捕獲枠が設定されました。日本海のツチ鯨の資源量は、概そ800頭から3,000頭と推定されますが、捕獲枠は最小推定値の1%と少なく設定されているのです。

だそうですが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:30
>>199
IKAN は聞く耳持たないって事か、主体性や必然性って..
科学的な反論は一切なかったの?カルトだから、仕方ねえか。
205立食いのプロ:2001/06/17(日) 21:45
>201
クジラ・イルカ・ネットワークのオバさんに、化学的根拠を提示しても
まともな答えは、返ってこないと思います。
完全に、国や産業を敵視して、悪の集団だと思っているみたいです。
国や産業の暴走を、抑止しているのは、私達のようなNGO団体だと自負しているみたいです。

オバさんとのメールにて
私「日本は条約に従って、調査捕鯨を行っているので問題ないと思いますが?」
オ「しかし、15ヶ国から自粛勧告が出ているのだから、日本政府には紳士的対応が必要だ!」
だそうです。
もう、めちゃくちゃ!!
206立食いのプロ:2001/06/17(日) 21:54
>主体性や必然性って..

今、何故、そんなに捕鯨が必要なのか?
という事みたいです。
207ko19_68:2001/06/17(日) 22:17
>203
日本の沿岸捕鯨で主な捕獲対象となっているものは、イシイルカ・バンドウイルカ等のイルカ類です。
日本近海のどの鯨・イルカにしても南氷洋ほど群れの系統、雌雄、年齢別構成比、等詳しくはわかっていません。
もちろん御指摘のツチ鯨にしても、ミンクほどわかってはいません。

もっとも詳細な研究が必要かどうかは、また別問題ですが(そのあたりの意見を皆さんに聞きたいですね)
一応、僕は必要ないと思っています(イルカ肉の価格に跳ね返ったら困るから)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:26
>>205

NGO団体の暴走は誰が止めればいいんでしょう?
209ko19_68:2001/06/17(日) 22:28
>201
屠殺方法の改善
御指摘の漁港では、大体2年に1回の漁ですね。
例えば周りを囲うとか、まあ改善するにこしたことは無いけど。。。
採算が取れる範囲なら。。。。
でも普段は魚を扱っている場所だし。。。。
国や県から補助を受ければ、また批判を浴びそうだし。。。
そもそも大型魚類の血抜きは普通のことでしょ。。。

どんどん歯切れが悪くなってしまいますね。
210立食いのプロ:2001/06/17(日) 22:34
>NGO団体の暴走は誰が止めればいいんでしょう?

私が、なんとか、くい止めようと試みたのですが。
あえなく、討ち死にしました。(無念)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:46
>210
ここに知恵だし求めれば良かったのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 22:50
私は捕鯨推進派ではないが、ごく平均的な市民感覚として、
ヒステリックな鯨保護はうんざりです。しかし、ダイビングも
やってるからか、海で勇壮に泳ぐ鯨やイルカは大好きです。
さいきん、会社の近くの定食屋で珍しく「鯨生姜焼き定食」
があったので食べてみました。なかなか良い味です。
さて、
「残虐な殺し方を変える必要がない」とは私は思わない。
すべてを同じにはできないだろうが、可能な限り、苦痛を
小さくする努力はやっていいのでは?
それが必要ないというなら、私は、そいつを「野蛮人」と
呼ばせてもらいます。
213立食いのプロ:2001/06/17(日) 23:01
>211
掲示板で議論されている論調では、話しがかみ合わないと思います。
完全に違う次元で、捕鯨問題を考えているみたいです。
214ko19_68:2001/06/17(日) 23:24
>212

>可能な限り、苦痛を小さくする努力はやっていいのでは?

具体的にはどのような方法を考えますか?

僕の考える捕獲・屠殺方法
1)追い込み漁の場合、港に追い込むのではなく沖合いに設置する網の中に追い込む。
2)追い込んだ後、突きんぼ漁に使われる電気銛(致死量の電流を流す)を使い一頭ずつ捕獲。
3)解体場を周りから見えないように覆う

問題は、採算が取れないことですね。
215ko19_68:2001/06/17(日) 23:39
214の補足

頚動脈を切って放血させる、屠殺方法
豚と変わりませんよ。
216ko19_68:2001/06/17(日) 23:47
追い込み漁は漁港というある種開かれた場所で行われるので派手に見える。

そこが家畜と違うところ。
でもそれは魚と同じ扱いに過ぎない。

どこを変えるべきだと思いますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:53
立ち食いのプロが普通の常識を持ち合わせていたら、ここの掲示板の意見を取捨選別して、しっかりとした理論構築ができたはずだ。ところで立ち食いのプロはオバンの主張に同意した?そこのところどうよ。
218自称鉄道ファン:2001/06/18(月) 01:23
スレッド発起人改め自称鉄道ファンになった。
それはともかく、見ろ。ドキュン集団緑豆が変な後援会をやるぞ。
詳しくは↓を見ろ
http://www.greenpeace.or.jp/headline/ev_10625.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 07:04
203ですが、私は何も「残虐な殺し方を変える必要がない」なんて言う気はないです。念のため。
現状ではその意見を聞くことが出来なくなっているのかもしれない。
私なら聞くことが出来ないでしょう、現状では。
むしろ212様のように捕獲を容認しながら屠殺方法の改善を求め、かつ、こんな方法がありますよ、そう提示できればいいなあ、そういう意見です。

>>214
無い知恵を振り絞って、私としては2番目の意見(ただし電気銛は思いつきませんでした。ライフル銃かなと考えていました)だったのですが、採算がとれないのですか。

うーん、何かいい方法はないかなあ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 08:48
>>218

 行かなくても内容分かりそう。捕鯨とホエールウォッチ愛好を2項対立として
煽っておいて、元捕鯨従事者に「もう捕鯨はいらない」と言わせてチャンチャ
ンにしようって魂胆なんだろう。底が浅すぎるっつーか、こんな自作自演に
いくら金注ぎ込んでいるのよ?つーか、これでまた寄付金でも集めるの?
はぁ。ダメだコリャ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:52
>220
面白そうジャン
でも、出張でいけないな
誰かレポートしてよ
222立食いのプロ:2001/06/18(月) 20:57
>ところで立ち食いのプロはオバンの主張に同意した?そこのところどうよ。

理論構築(科学的根拠)は、充分しているつもりです。
オバサンの主張に同意するわけないし、別に論破されたのでは、ありません。
私の、ちょっとした発言が、気に入らなかったみたいで、相手にされなくなったのです。
223自称鉄道ファン:2001/06/18(月) 21:31
どうでしか?緑豆の後援会は?
ないようは大体想像できるでしょ?

>>205
事実とすればこれじゃちっとも科学的じゃないという事だな。
というわけでクジラ・イルカ・ネットワークのオバさんは逝ってよし!!
クジラやイルカのエサにでもなって氏んでくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:01
>私の、ちょっとした発言が、気に入らなかったみたいで、相手にされなくなったのです。
誰かに2チャネラーだと告げ口されたんじゃないの〜?IKANと同じ事言っている人って、
どこの板でも散々な目に遭っているから環境NGOのオバハンの間で、
「2チャネラーは相手にするな」が合い言葉になっていてもおかしくないしさ。
225名無しさん:2001/06/19(火) 13:44
鯨の竜田揚げが食いたい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:23
↑オイシーヨネー
227立食いのプロ:2001/06/19(火) 16:22
>224
あのオバさんは、多分2chの事なんか知らないと思いますよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:37
聞く耳持たないというところはカルトだと自ら証明しているような
もんだねー。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:43
>>227

私は、知った上で「プロパガンダ」だとか「動員」だとか言ってそうな気がします。

理由
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~kyusoku/postwhal.htm
>動員されたと思われる方

http://www.tk.xaxon.ne.jp/~kyusoku/whalwar.htm
>プロパガンダの成功

ちなみにこの方、>>14から考えて>>218の講師の方ですよね。
230立食いのプロ:2001/06/19(火) 21:00
>229

このオヤジには、何度メールを出しても返事が来ませんでした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:32
あああああああああああああぁ。鯨が食いたい。
白人は勝手だ! 鯨油を取るために沢山の鯨を殺しておきながら、
今になって鯨を保護しろなんて言って。
今じゃ、南氷洋では鯨は増えすぎて飢え死にするほどいるのに!
アラスカではエスキモーに食べさせているのに、日本人(イエロー)
には食べさせてくれない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 22:02
あのオバハンまた面白い事言い始めたな、暇つぶしのネタを
有り難うととりあえず言っておくか、
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:14
おいおい!大変だ!
オッサンのいうことには、人間は哺乳動物を喰っちゃいけないそうだ!
こえーな。本当にカルト色帯びてきたぞ。
絶対にこうに違いないという断定的な理論構成、自分は絶対的に正しいという独善的姿勢、議論をすっ飛ばして結論に持っていく等の特異な理論。こういう方は自分の意見が社会に受け入れられなくなると、社会に報復(もちろん自分が正しいとし、悪いのは社会だから制裁をくわえるっっつー理論で)しようとする爆発型激情性人間の典型ですので、皆さん優しく接してください。
でもオッサン、外人2人と写真とってもらって、とっても誇らしげ。ヨカッタネ!オッサン!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:21
バカだねこの岩本とかいうオヤジ。

生息数は繁殖率に依存するなんて知ったかぶりを堂々と披露していやがる。
これはウソ、元々繁殖率なる言葉は畜産や農林業業分野の人が考え出した
もので、あくまで指標。生息数を決定するものにはならない。

ウソだと思ったら、岩波の生物辞典で繁殖率なんつー言葉があるかどうか
引いてみそ。繁殖価なる言葉ならあるけどな、これは平均生存率とかパラメータが
細かくてこのオヤジには死んでも計算できない式だ。

ちなみに国連の環境政策では獲る獲らないの指標は脆弱系に入るかどうかを参考に
する。(結局、最後は政治なのよね)で、脆弱系か否かを判別するのは絶滅確率と
いうわけ。鯨は成績が良く、かなりしぶとい。あのオヤジより強いかもね(w
235自称鉄道ファン:2001/06/20(水) 21:47
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~kyusoku/whalwar.htm
の内容で、
>戦後日本の国民は、鯨によって飢餓から救われました。鯨は一民族を救えるだけの資源であります、
>いつまたどの民族がその資源に頼ることがあるかもしれないではありませんか。
>グルメ飽食時代の日本であります。世界の人が鯨の価値を享受するため、保護し、
>次世代に継承していく義務があるのではないか、鯨っ子の私はそう思うのであります。
>日本だけが享受する番はもう終わりであります
>しかし鯨が獲れなくなると、捕鯨従事者は気の毒であります。
>行政指導型の構図で成り立っている業界は、良くなるも悪くなるも指導者の責任は大きく、
>水産庁やIWC日本代表の責任は重いのであります。彼等が今少し前に、
>世界の流れに気がついていれば、もっと有利な展望が開けたはずであります。
>いつも行政の犠牲になるのは末端なのですから、
>捕鯨再開より捕鯨従事者の身の振り方に尽力すべきであります。
の内容が全て、事実ならば、
反捕鯨運動は穀物メジャーの資金援助を受けているというのは案外事実かもしれない。
穀物メジャーは、捕鯨業界を滅亡させるように仕組む陰謀を仕組んで
大がかりな金儲けが出来るようにする策略かも知れないからだ。
>>234のいうとおり、この岩本というジジイのいう意見は
程度が低い。
によって岩本というジジイは逝って良し!!
クジラのエサにでもなって四んでくれ。
236っていうか:2001/06/21(木) 17:56
鯨旨いです。
初めて食ったけど。
また食べたいなあ…
237(-_-):2001/06/21(木) 22:19
昔の鯨はもっともっともっともっともっともっともっとも〜っとうまかったのだよ。
238自称鉄道ファン:2001/06/22(金) 00:02
http://homepage1.nifty.com/IKAN/index.html
から痛い部分を抜き出し。
http://homepage1.nifty.com/IKAN/newidea.html
>クジラの餌食物は、海域によって変化し、餌となる魚は必ずしも人間が商業的
>に利用しているものばかりではない。ヒゲクジラの中には、繁殖期には殆ど餌
>を食べないものもいる。

クジラが魚を食っているという明らかな「証拠」を完全に無視している。
そもそもノルウェーが捕鯨を再開した理由は増えすぎたクジラがサケを横取りしたのが原因で、
サケの漁獲量が減少したという「データ」が現れたと言うのに、
これでは全然説明にはなっていない。

>エネルギー代謝量からの推定値は、入れるデータのわずかな差によって
>大きく変化する不確かなものである。
>クジラだけ減らしても直接的な魚資源回復にはつながらない。

ここまではいいが、ここから論旨が飛躍する。

>もともと、資源枯渇を招いたのは、
>人間の根こそぎに捕獲してしまうやりかたに問題があるのだ。

アイタタタ。痛い。
ここから非論理的な痛い内容が続く。
そして最後には
>気掛かりなのは、これが「欧米による日本たたき」という被害者意識と結びついて、
>いびつなナショナリズムを形成しつつあるということである。
といかにも「アカ」の影が見えそうな内容で終わっている。
IKANの裏にはマルクスの影が見えてしまうのは私だけであろうか?
239自称鉄道ファン:2001/06/22(金) 02:04
ドキュン集団緑豆、反捕鯨運動の”action center”(全部英語)

日本
(Tell the Japanese Government to Stop Whaling)
http://www.greenpeaceusa.org/save/alerts/japanwhalestext.htm

ドキュン集団緑豆、ジャスコに対して「クジラ肉を売るな!!」
あのジャスコが、ドキュン集団緑豆の新しい標的になる?!
(Tell Talbots They Have a Whale of a Problem)
http://www.greenpeaceusa.org/save/alerts/talbotstext.htm

ノルウェー
(Stop Norway's Plan to Export Whale Meat)
http://www.greenpeaceusa.org/save/alerts/norwaytext.htm

ドキュン集団緑豆、反捕鯨運動について新しいHPを開設。(英語)
http://whales.greenpeace.org/
240そうなんですか?:2001/06/22(金) 11:45
>237
へー、そうだったんですか?今のは冷凍かな?
それとも調査捕鯨からまわってきたやつ?
どっちにしても旨い!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 13:32
>>240 種類によっては冷凍の10年ものだったりしますねぇ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 13:34
鯨の竜田揚げクイテー
ナガス鯨の尾の刺身クイテー
243ありがとうです。:2001/06/22(金) 19:22
241>ありがとうございます。
そうなんですかー
あーーーーーーーーーーッ、とりたて食いてーーーッ!
アラスカいこ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 20:21
あっ!そうか、そうだよねー。
君かしこい。なんで今までそのことに気が付かなかったんだろう。
ああああああああああああああああああぁ、鯨、鯨、鯨
最高においしい鯨。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:33
懲りない鯨殺しの野蛮人ども、
正義の価値の製作者はレイプ犯
立ち食いのプロは共犯者
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:40
>>245 お前、魚も牛も鳥も豚も食べんわけ?
 スナック菓子でさえ、味付けのために動物抽出の粉末スープ使って
るんよ。白人の味方する奴、蛮人。昔、白人バッファロー皆殺した。
お前ら蛮人。インディアン嘘つかない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:57
> 245
鯨が知的生命体たる証拠を見せよ。オウムでも人間の言語を喋る。
チンパンジーでもシンボル言語で話す。ボノボは感情を有する証拠
を見せているが、海豚、鯨は?
都会のカラスは捕食の際、協調行動を取るが高等生物とは言われて
いない。
鯨と会話してみせろ。意思疎通して見せろ。少なくとも上記の例よ
りも上であることを証明してみせろ。
できないなら、お前は他人の言うことをほいほいただ信じているだ
けの意思の無い動物だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 15:16
>>218に書いてある自作自演集会って今日じゃないか。誰か行ったのか?
249立食いのプロ:2001/06/26(火) 10:56
>懲りない鯨殺しの野蛮人ども、
正義の価値の製作者はレイプ犯
立ち食いのプロは共犯者

根拠無き、誹謗中傷は止めて下さい!
お願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 23:44
捕鯨反対派には245にような人間のクズしかいません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:13
>>247
同意ってほどのものでもないけどさ。鯨が知能が高いから
食べちゃダメってのはおかしいよな。
だいたい自然界における知能の高さなんてのはどうやって測るんだい?
人間に近い=知能が高いというなら、生態系中心主義=エコロジー
ではなく、それはりっぱな人間中心主義じゃん
252立食いのプロ:2001/06/27(水) 18:08
伊豆のイルカ漁は、毎年の様に行われている。
なのに何故、危険な伊豆の海に、イルカ達は毎年群れをなして来るのだろうか?
本当に、知能の高い生物であれば、危険な場所には近ずかないはず。
自分の身の危険すら、察知出来ないのは、下等生物の証拠では?
253ただ鯨食べたい247:2001/06/27(水) 18:53
>>252
それじゃ、都会に住むカラスの方が高等動物ですね。
TVの受け売りですが、都会のカラスは言葉を20種類以上?喋り、
役割分担までして、人の裏をかくと言っていました。
254立食いのプロ:2001/06/27(水) 19:24
>253
私もカラスの方が、よほど知能が高いと思いますね。
でも、カラスを保護しろって言う人居ませんね。
やはり、可愛くない動物は、保護の対象外と言う事か?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 19:30
>>252
毎夏河原でキャンプをするDQNと同様。
256教えて(247):2001/06/27(水) 19:33
>>255 DQNって何の略?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 19:46
258立食いのプロ:2001/06/27(水) 19:51
DQN??????????
なんだ??????????
259なるほど(247):2001/06/27(水) 19:54
良くわかった。
260なるほど(247):2001/06/27(水) 20:00
人間でも増水の危険があると知りながら毎年川原でキャンプする
じゃないかと、、、 説得力あるねぇー。
261立食いのプロ:2001/06/28(木) 12:43
>人間でも増水の危険があると知りながら毎年川原でキャンプする
じゃないかと、、、

それと、一緒にするか?
まー、人間にもいろんなのが、居ますから(苦笑)
262ただ鯨たべたい247:2001/06/28(木) 18:11
>>252 立食いのプロへ
 イルカは蟻と違って農業はしていない。魚を捕獲する狩猟型生物だ。
餌とする魚が回遊して移動する以上、それを追っかける必要が生じる。
止まっていては飢え死ぬからだ。例え危険だとわかっていても種の保
存本能が優先するのだろう。選択の余地はないものと思われる。この
ことだけでは高等とも下等とも言えないだろう。
 問題は鯨は捕食の際に1頭では上手く魚を捕獲できないので、海底
側から輪になり、気泡トンネルの網を作りながら徐々に海面に向かっ
て上昇し、協力して捕食をする行為がある。この際に、リーダーが声
を出しながらタイミングを調整する行為が観測されており、協調行動
が知的生物の証しだと主張する海洋生物学者がいる。
 この行為は都会のカラスにも見られる。カラスでは囮が人を脅かし
捕食役が人が落した食物を奪うのだが、立ち食いのプロはこれらの行
為を単なる環境適応なのか知性の証しなのかどちらだと思う?
 私は野犬でも野猿でも群れで行動する際にはこの程度は環境適応の
範囲でできることだと思っているのだが、、、
 捕鯨反対派でまともな論理主張している人はいないのだろうか?
いたら教えてほしい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 15:30
2年ほど前、IFAWとかいう反捕鯨運動を行っていた組織のリ−ダ−が引退しま
した。退職金は、総額6億円。ほげえ〜。

ちなみにこの組織の日本支部は、元緑豆の日本支部の人間がやっております。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 18:48
たかだか反捕鯨運動でこんなに退職金が出るということは利権が絡んでいる
ということですね? 食料問題ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 18:43
>264さんへ
緑豆はある意味KKKの手下なんですよ。
白人による西洋文化至上主義者の手下。
しかも、日本支部は良いように使われているだけ。
緑豆の本部連中はまともに相手してませんよ。

それと、緑豆の資金については昔から謎が多いんです。
かなりの資金提供を受けているのは分かるんですが…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 18:52
>>263-265
話の腰を折るようで申し訳ありませんが・・・。

確かに反捕鯨団体が「怪しい」印象を受けていることは否定できませんが、
それはそれで別個に話し合ってほしいと思います。

反捕鯨団体を糾弾しても、それが捕鯨を推進してもいいという
理由にはならないので。かえって捕鯨を推進する側にも後ろ暗い
部分があるのではないかと勘ぐってしまいます。

こういう私は捕鯨容認の立場ですが・・・。
267264:2001/07/03(火) 09:08
>>266 同意!
 関係ありませんが今日のTVで鯨肉20%値下げと報道されました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 13:33
第14次南氷洋調査捕鯨のクジラ肉が値下げされる。

IWC事前報告会で「売れなくて困っている」と報告があった。

しかし、日鯨研の発表では
「公的な性格をもった鯨であり、供給量は需要に対して著しく少ない、
販売方法は水産庁の指示の元、幅広く国民各層に適性価格で、
販売出きる様に努力する。」    と。

3,270円/kgが2,980円/kgになっただけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 13:37
要するに、日本の消費者は鯨を食べ物としては
必要としてないんだよ
一部の鯨オタクの嗜好品以上のものではない
だから捕鯨自体は環境的に見て罪悪ではないが
必要のない捕鯨をやっても無駄
公共工事と同じ
まあ、水産庁の木っ端役人の天下り先確保と
鯨類研の理事役員の平均2000万円の給与を維持するためにだけ
日本が世界にたたかれるばかげた構図
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:13
食いたいけど高くて手が出なかった。
これで食える、うれしい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:51
>>269
高いから買わないだけだってば。値段が下がれば、需要も出るさ。
だから、アホな経費がかからずにマトモなコストで捕鯨できるように
努力してるんじゃん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:07
>>269 昔は鯨肉が一番安い肉だったので給食に出たというホントか
嘘かわからない話もある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:27
>>272
ホントだよ。30代後半に聞いてみ?
274栗ちゃん:2001/07/05(木) 00:18
>>269
マジマジ、その昔は鯨の竜田揚げなんかが出てた。
山梨の一部ではイルカも食うそうな!!
でも、イルカ食っちゃいやン!、鯨食っちゃいやン〜
何て言ってる人達も牛とか食ってんじゃン!
鯨、イルカ食っちゃイカンって言ってる人達は野菜オンリーにすれば??よくない?
捕鯨禁止なんて言ってる”グリーン豆”のやつらだって肉食ってんでしょうが〜
だからどうせくだらん反対運動するなら”肉食反対〜ってやればいいんじゃない??
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:12
>>269
アホか? 煽りか? それ議論のつもりか?
仮にそういう状態だったとして、
そういう不健全な業界にしたのは西欧とアメリカ、緑豆などの
独りよがりのせいだろう。お前の言う「世界」ってなんだよ?
それに行き過ぎた保護が逆に漁業資源を悪化させてたら?
ようするに君の意見はわかりやすく言うと
力のある人間が決めた取り決めには無抵抗であれということだね。
その力によって強制的に鯨をあまり食えない状態にさせられているのを
「必要としていない」と称してるんだからさ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:47
>>274
よくあるツッコミだけど、あえて言ってやろ。


なんで植物なら食べていいんだ?植物だって生物だぞ!!!
植物差別、絶対反対!!!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 14:47
>>276
ということは知能の高低は食っていいか悪いかを判断する
要素にはならないということは認めるよね。
植物は知能なさそうだし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:05
文句言われずに食えるのはカロリーの友ぐらいか・・・鬱だ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:17
塩水飲んでろ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:20
>>278
卵が入ってるよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:55
卵も知能はない。
282なぜ・・・:2001/07/05(木) 18:01
捕鯨禁止には基本的に賛成。別に食わなくても生きてゆけるし。
だけど、ムカツくのは、なぜ日本だけが悪者にされなくてはいけないのか。
そもそも、日本は捕った鯨を肉から皮から油から、全部、有効活用していた。しかし、アメリカなどは、油しか使わず、後は放置。そのくせして、アメリカは自分のことは棚に上げて、日本攻撃をしている。ほかの各国もおおむねそうですよね。日本はそのことをもっとアピールするべきである。とは言っても、全世界から猛烈に嫌われている日本がそんなことを叫んでも、どこも聞いてくれない。悲しいですね。
それとも、経済や平和の分野での日本の信用が皆無だから、こんなことになるのですか?戦争に負け、滅びるべきだった日本人がこんなに成功したから、こんな結果になるのでしょうか?
長文&話の広げすぎ、すいません
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:29
> 捕鯨禁止には基本的に賛成。別に食わなくても生きてゆけるし

この話もしつこいループだけど、言っておく。

「不要である、ということは禁止する理由にはならない」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:58
>>282
私もあなたと同感だ。結局は人種差別なんだと思う。
日本人よりもイルカや鯨の方が広く愛されているということだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:15
>捕鯨禁止には基本的に賛成。別に食わなくても生きてゆけるし。

米も麦も食わなくても生きていけるから田畑つぶして森にしよう。(藁
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:45
バレーボールや水泳で日本人が1位になったら平気でルールを変えて
日本人が優勝しないようにしているくらいだし、彼らの身勝手さは
今に始まったことではない。捕鯨もいくら論理的に応戦しても彼らは
認めないのではないか?
イルカや鯨に「白人をバカにする歌」でも憶えさせて歌わせたら、き
っと彼らは保護はやめて皆殺しにするだろう。
287栗ちゃん:2001/07/05(木) 21:11
米は食いたいんだけど・・・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:22
> 捕鯨禁止には基本的に賛成。別に食わなくても生きてゆけるし

おいおい、ちっとも賛成の理由にならないよ。
もうすこし論理的に考えようよ。
俺もしつこいループだけどこうなりゃ何度でも(w
米とか麦とか牛豚鶏とか、今現在メジャーな食料以外は
すべて禁止してもいいってことになるぞ。
俺は鯨食いたいのに。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:45
人肉の味を教え込んだ遺伝子操作済みのクジラやイルカを海にはなして
呑気な観光客を襲わせれば・・・・
290栗ちゃん:2001/07/05(木) 21:53
>>289
あははは〜!それいい!!!!
人間も多くなってきてる事だし!!
人間の方があほかもしれんから数が少なくなったりして(笑)
そしたら、今度は(捕人禁止〜)なんて・・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:21
マッコウクジラが人を襲った例はあるのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:24
そりゃ捕鯨されるときはバッシャンくらいしたろうね。
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~kyusoku/w_sprm.htm
メルヴィルの『白鯨』のモデル
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:42
俺は鯨は食べるより見るほうが好きだけど、近づこうとは思わない
水中写真家の誰かが鯨に接近しすぎて鰭ではたかれたか
アングラな噂では歯鯨は時に人を襲い食いちぎるとか
いずれにせよ、鯨も感情を持った動物だし付き合い方を間違うと
殺される場合もありうる
それでも俺は肉でなく、生きてる鯨が好きだが、悪いか!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:44
>>293
だから見るのが好きなのは悪いとは言ってないって。またループだ(藁
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:55
>294
スマソ
つい、むきになってしもうた(ワラ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:23
>>293
俺は目がかわいい牛もイルカも好きだが、やっぱり食べちゃう。
かわいいと食い気は関係ないね。俺の場合、、、
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:58
古すぎる話ですまんがイトイだって牛は食ってる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:58
>>287
> 米は食いたいんだけど・・・・・

だめです。米がかわいそうです。
別に食わなくても生きてゆけるし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:28
田圃を眺めるのは好きだけど米は食ってます。(w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:31
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 07:56
平均的なアメリカ人が消費するエネルギーは、
日本やイギリスの2倍以上、さらに全アフリカ人の平均の40倍だそうです。
ようするに、大量消費型のライフスタイルを変えられないアメリカ人に
地球環境うんぬん言われても、説得力ありません。

日本人にとって鯨肉は不必要だという論理は、間違いです。
森林伐採して抗生物質を投与して育てた家畜よりも、自然に増えた鯨を
必要なだけ獲って食べる方が、環境には優しいかと思います。
ようするに地球環境全体のエネルギーバランスの問題になってくるんですよ。
何を食おうと、それは民族ごとの問題であって、他国民に指示される
筋合いはありません。
302>301:2001/07/06(金) 11:28
畜産にも、特に牛は飼料から肉への変換効率が悪いから
飼育場所や飼料生産のために森林伐採するという
環境へのデメリットがありますからね。
地球全体の環境のことを考えれば今、牛でとっている動物蛋白の一部を
鯨肉からとるように代えた方が地球環境全体には良いのです。
すべてバランスの問題なのに緑豆などがねじ曲がった現状を作ってるんです。
あれは地球環境のためではなく、価値観を押しつけるための組織です。
またループ(藁々
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:23
>301
何を食おうと、それは民族ごとの問題であって、他国民に指示される
筋合いはありません。

こうかくと日本人が一致団結して捕鯨再開を望んでるかのように見えるが、
実際は全然そうじゃない。
このあたりまえのことを、いいかげん、認めろよ!
そのうえで、多くの日本人に鯨食のよさをアピールするというなら分かる
そうでなく、鯨肉なんて要らないという人間を侮辱したり、ぐりぴの工作員
だとか、くそループはいいかげんにしろ
捕鯨推進派のそういう態度がますます捕鯨を敬遠する日本人を増やしてるって
分からないのか?
正義の価値性作者はその意味で、ぐりぴの最高の功労者だよ
あのケバキショイHP見ると「都市生活者」はうんざりするもの
304なぜ・・・:2001/07/06(金) 12:51
〉〉288
すみません。禁止賛成のはっきりとした理由を書いていませんでした。
理由:数が少なくなっている。それだけです。
本当は一時的な禁止にするべきなのでしょうが、前述したように、日本が世界中から徹底的に嫌われているこの現状(言い過ぎか?)、そして、現在鯨を食べる伝統のない国が殆どであるという現状から、全く見向きもされないのでしょうね。
305302>303:2001/07/06(金) 13:44
私に対するレスではないようですが一応。

>こうかくと日本人が一致団結して捕鯨再開を望んでるかのように見えるが、
>実際は全然そうじゃない。
>このあたりまえのことを、いいかげん、認めろよ!
そんなことは当然です。論点はむしろ捕鯨禁止という
価値を押しつけてくる者の理不尽さについてだと思いますが。
そもそも301が「日本人が一致団結して捕鯨再開を望んでいるように見える書き方」
だというのがかなり無理があるように思えますよ。
あなたは違うと思いますが、そういう手で論点をすり替える人はいますね。

>鯨肉なんて要らないという人間を侮辱したり、
侮辱はしてませんよ。必要がないすなわち禁止する理由にはならない
と筋の通った反論をしたつもりですが。これは理にかなってますよね?

>ぐりぴの工作員 だとか、くそループはいいかげんにしろ
そういうループをしてる人は見あたりませんが?
レスを求められた捕鯨禁止の正当性を論理的に書くのではなく、
>>269のようなループがあるから反論ループが
出てくるようにも私の目には見えますけど。そちら側には何か言うことは?

>>304
頭数に関してはそれぞれが我田引水なことを言ってるようでもあり、
実際のところはよく分かりません。ただ、IWCに出てきた。
英仏の代表どちらかが鯨の頭数が増えようがそんなことは問題じゃない
と言ってるのはテレビで見ました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 13:54
現実問題として今日の食文化において捕鯨が再開されたとして、
マクドナルドの鯨バーガーが出来たとしても、以前のような
捕獲量を必要とするマーケットは出来ないんじゃないでしょうか?

ちなみに個人で捕獲して食べたら何か罰せられるんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:01
>>306
ある程度消費は増えて値段も下がるでしょうが、
元の水準まではなかなかでしょう。いくにしても
エリンギやアポカドなどなどが普及した程度の時間は
かかりそうです。でも、鯨肉はやっぱりご飯か酒で食いたい。
パンはちょっと合わない気がする。北欧人には悪いが(藁
308なぜ・・・:2001/07/06(金) 14:06
>>305
情報ありがとうございます。
284、286でおっしゃっているように、結局は民族差別ですよね。
ていうか、欧米至上主義。アジアやアフリカなどのことなど考えてもいない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:08
>>306
偉大なるマクドナルドが宣伝してくれれば
あっという間に普及するよ。(w
でもホエールバーガーかぁ・・・
自分もパンは合わない気がすんな(ww
310306:2001/07/06(金) 14:25
そうすですよね。うまいから年に数回食べたい、そんなもんでしょ。
川海老とかフォアグラと変わらないですよ。
別に油を燃料に使おうとも思えませんしね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:29
そういやフォアグラ食ってる白人に言われたかないよなあ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:36
そのうち川海老を食うなとかいわれるかも(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:45
>>310
肉で一番好きなのは豚だけど、
値段が同じなら牛よりはたくさん食いそうだ。
ともあれ、牛(馬)・豚は食うけど鯨はかわいい、頭良さそうだから食べちゃダメ
と言う方々は先ずそれらの屠殺場(食肉加工場とも言うか)見学でも行きましょう。

鯨は一般の人なら行き難い南氷洋の船上で処理してるから、余程の好屠殺マニアで
ない限り船を仕立ててまでそのシーンは見ることはできないはず。。

因みにワシは牛、馬、豚、鳥、羊、鹿、熊も口にするが、
珍味ではない鯨肉で育った40代だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 11:39
アメリカでは七面鳥とかチキンとか原型に近い形で調理される料理が
あるけど、日本の活け造りは受け入れてくれない人が多いね。タコとか
車えびとかもそうだけど、寿司好きの人に活け造りの舟盛り出してみた
ら最初刺身を食べていておいしいって言ってても魚が途中で動いたら、
Oh!No!残酷。日本人野蛮!だもんね。その後はもう食べない。顔
面蒼白で帰る人が多い。これは包丁の芸術なんだと言っても聞いてくれ
ない。
そのうち、魚もかわいそうだから取っちゃダメ!ダメ!なんて言うんじ
ゃないかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 11:43
315>>
あーいう、食文化の貧しい方々の意見はほっときましょうよ。
きりがないっすよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 12:11
>>316
でもねぇー。あんなのが帰国して日本は野蛮だって言いふらしてるんだ
よ。
318316です:2001/07/07(土) 12:26
たしかに痛いですよねえ。どーしましょ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 12:43
バイオテクノロジーで頭のイイ牛を生産する
320GW:2001/07/07(土) 13:55
>>315 316 317
文化の違いって事でどうしようもないんじゃないですか。あと、欧米中心の世の中ではどうしても日本は少数派だし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:00
最近、定置網に迷い込むミンク鯨が増えてるという記事が
新聞にのってた。
自分から網に引っかかるくらい増えてるってことだよね。
ついでに言うと、自分から網に引っかかる程度の頭ってこと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:02
フォアグラ食いながら言ってるんだもんな。
その手前勝手さに気づかない頭の悪さはなんなんだかね。(リプレイ)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:03
うざい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:45
>>321
その勝手に網にかかった鯨は取って食べちゃダメなの?
325322>333:2001/07/07(土) 15:28
しかし話の流れ自体がリプレイになってたからねぇ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:06
おいしんぼ読もうYO!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 17:28
既出かも知れんが、アメリカ海軍US NAVYの低周波ソナーの実験では
鯨や海の生物が死んでいるらしい。http://www.yahoo.comでLFAS
whale killとかsonarとかで検索すると山のように出てくる。
食べちゃいかんと言うくせに殺すのは良いのか?
そのうちここは面白い記事が多いようだ。
http://www.oceania.org.au/soundnet/cover.html
>>321氏が言っていた事故で網にかかった鯨は精肉して売って良いと
国が許可した模様。海外の記事で日本の動きを見るのはなんか変?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 01:08
概要が掴み易い記事はこれ。
http://www.usagainstwhaling.org/soundkills.htm
http://www.spiritual-endeavors.org/m-earth/navytest.htm
なんか747の離陸時の騒音より10億倍の大音響なんだそうだ。
http://cetacean-nation.com/LFAS.html
捕鯨反対派が見たらびっくりするような表現もあったぞ!

死んで沈んでいく鯨にまとわり付いて離れない他の鯨も同様に死んでゆく、、、

ただ殺すなんてもったいない。食わせろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:29
くじらはうまいよな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 14:13
鯨も駄目、そのうち魚も駄目(一部の団体は、魚も駄目言い出している)、やがて家畜の肉
も駄目と言い出すかもしれない。
こうなってくると人類に残された手段は唯一つ、人間を殺して人口を減らすしかない。1億や
2億殺してもあまり意味がないから、思い切って40億人くらい間引かねばならない。
しかし、こんなことできるはずないのにね(やろうとする奴が出てきたりして。)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:13
>>330
アメリカは軍事を優先させて本気で鯨、イルカ、他の海の生物を全滅させる気のようだ。
次は核爆弾のスイッチを押すぞ。ホントに。

アメリカ海軍US NAVYは世界中の海域の鯨および海洋哺乳類を脅かすハイテク潜水艦
検出システムを配備しようとしている。このシステムはLow-Frequency Active Sonar
(略称LFAS)として知られ、新世代の静かな原子力潜水艦やディーゼル電気?潜水艦を検出
しようとして十年をかけて開発してきた。これが配備されれば全世界の海洋は非常に大きな
音響で攻め立てられることになり、海洋哺乳類のみならず、他の海洋生物(海がめ、魚類、
無脊椎動物をも含む)の広範囲にわたって影響を及ぼすことを科学者らは懸念している。
US海洋哺乳類委員会によれば、「LFASが全世界の海洋に配備され使われるようになれば、
海洋哺乳類の全ての種とその生息数に影響を与えることになるだろう」と言っている。
 LFASは超低周波音響が十分な強度があれば非常に遠方まで到達し、新世代静音化潜水艦
を検出することができるという原理に基づいている。この低周波技術は非常に強力な音響
を使う。特殊艦艇に搭載される重い音響送波器が発生する音波に比してより大きく、235
デシベルという途方もない音だ。低周波音響の衝撃が長期的にどんな影響があるか確かな
ことは言えないが、このレベルの騒音が鯨の移動、繁殖、交配、捕食、その他の水中生息
形態に甚大な影響を与えることになるだろう。
 NRDCは大きな水中騒音が海洋生物に与える損害を経験している。数年前、海洋学会は
Monterey Bay National Marine Sanctuaryの心臓部に低周波水中音源を置き、運用した
いと考えた。彼らはたった195デシベルの騒音を発生させたいと提案したが、National
Marine Fisheries Serviceは50万頭のイルカ、24万4000頭のCalifornia sea lions、
174,000頭のnorthern elephant seals、42,000頭のgray whales、ほぼ4,000頭のblue
whalesと1,500頭のsperm whalesがこのプロジェクトで死ぬと予測した。NRDCはこのプロ
ジェクトを停止させることに成功し、低周波音響が海洋哺乳類に与える影響を研究するよう
施した。
 235デシベルの音響は想像することすら困難である。....(翻訳に疲れた。めげ)
332:2001/07/09(月) 02:26
何故、轟音が鯨を殺すことになるかわからない人のために補足。

・鯨が非常に近距離にいる場合、鯨自身がイカを捕食する際に轟音を
出して麻痺させている。麻痺すると哺乳類なので溺れ死ぬ。
・鯨、イルカは視覚の代わりにコウモリと同様にメロン質より音波を
出して反射波で獲物を見分けたり、周囲の状態を確認したりしている。
轟音があるとこのスーパー聴覚が使えず、移動も捕食も生殖も繁殖も
できなくなる。
・麻痺して溺れ死ななくても、轟音のためスーパー聴覚が機能しなく
なる場合(鼓膜が破れるようなものか?)もあるようですぐには死なな
くても飢え死ぬことになる。

しかし、1/100(195デシベル)でも甚大すぎる被害が予測されるのだから
235デシベルなんてスゴすぎ。脳もおかしくなって当然だろうね。
333GW:2001/07/09(月) 16:17
タイトルと裏腹に捕鯨肯定派が多くないですか?構わないんだけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:08
こうなると捕鯨賛成も反対もないだろう。
寿司も刺身も魚類まで食えなくなる日も近いということ。
今のうちに寿司の食いおさめ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:06
行数が多すぎて全てをコピペは無理でした。なので一部だけ。
転載 http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010508307.html
低周波ソナー配備で懸念される海洋生物への悪影響 エンバイロメント・ニュース・サービス
2001年5月3日 11:55am PDT  米海軍による低周波アクティブソナー(LFAS)の使用を認めるかどうかをめぐって、3
度にわたって開かれることになった公聴会の最終回が、3日(米国時間)に行なわれる。これが許可された場合、
米海軍は世界中の海の80%に影響が及ぶ5年間にわたる配備計画に、LFASを盛り込めるようになる。特に問
題となっているのは、配備の過程で米海軍が海洋哺乳動物を「捕獲」する――つまり傷つけたり殺したりする―
―ことを認めるかどうかだ。
 3度目の公聴会はメリーランド州シルバー・スプリングにある米国国家海洋漁業局(NMFS)本部で開かれる。
『米国愛護協会』、『地球の友』、『動物福祉協会』、『ディフェンダーズ・オブ・ワイルドライフ』、『天然資源保護協
議会』が反対意見を表明することになる。
 低周波アクティブソナーに米海軍が大きな関心を寄せているのは、周波数が非常に低い音(100?Hz)は
遠くまで届き、音をほとんど出さない潜水艦も探知できるからだ。このシステムは強い音を使用する。米海軍の
発表によると、TAGOS級艦船の曳航する巨大な発信器が発生する音圧は35デシベルという高い数値だ。ジェッ
トエンジンの騒音レベルでも120デシベル程度でしかない。
 米海軍の主張によると、最近の音を出さない潜水艦を探知するためにはこの技術が必要だという。しかし、ソ
ナー側から音を発信しないパッシブ型の聴音装置が進歩した現在では、新型潜水艦も探知しうるパッシブソナ
ーを短期間で配備することも可能だ、という批判の声もある。
 NMFSからの許可が出れば、米海軍はこのシステム配備し、その結果として海洋哺乳動物を「脅かし、傷つ
け、殺す」ことが可能になる。
 公聴会はこれまでに、4月26日にロサンゼルスで、4月28日にホノルルで開かれた。
ロサンゼルスでは『天然資源保護協議会』のジョエル・レノルズ氏、『オーシャン・フューチャーズ』のジャン・ミシ
ェル・クストー氏ら環境保護活動家たちとともに、俳優のピアース・ブロスナン氏も、低周波アクティブソナーに反
対する立場で公聴会に参加した。
 環境保護活動家たちは、海軍の対潜水艦戦プログラム全体、なかでも高出力ソナーシステムの環境に対する
影響を対象にした、議会による監視のための公聴会を要求し、低周波アクティブソナーへの予算をすべてうち切
ることが望ましいと言っている。
 バーバラ・ボクサー上院議員(カリフォルニア州選出、民主党)はロサンゼルスで、今年中に自分の加わってい
る小委員会で監視のための公聴会が開かれるだろうと述べた。
 ホノルルの公聴会は感情の高ぶった雰囲気だった。50人の発言者は、環境への影響に関する声明に不適切
な箇所があるという専門的な批判から、スピリチュアルな面に関わる訴えまで、さまざま意見を述べた。
パッツィ・ミンク下院議員(民主党)は、非常に強い調子でアクティブソナーの配備に反対する声明を読み上げ、
意見受付期間の延長を要求した。ミンク議員はさらに、マウイ島の有権者から何百通も手紙が届いていることを
理由に、マウイ島でも公聴会を開くことを求めた。
 ハワイ州の弁護士、ラニー・シンキン氏は、低周波アクティブソナーの配備に反対し、国家海洋漁業局に対して
訴訟を起こした。一連の公聴会が開かれることになったのはその結果だ。
 「米海軍の新しい低周波アクティブソナーは海に棲む哺乳動物、ことにクジラにとって深刻な脅威となる」と、シ
ンキン氏は『ホノルル・アドバタイザー』紙の社説に書いた。
 「NATOが1998年に低周波アクティブソナーを使用する演習を行なった結果、ギリシャの海岸にクジラの死骸が
多数打ち上げられた。1998年にハワイ島沖で実施された低周波アクティブソナーのテストでは、ザトウクジラが
その海域から追い散らされた。クジラやイルカの子どもたちがどうやら母親とはぐれてしまったようだし、シュノー
ケルを使って水に潜っていた人が1人重傷を負った」とシンキン氏は記している。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(記事全文と画像はエンバイロンメント・ニュース・サービスサイトへ)  [日本語版:福岡洋一/岩坂 彰]
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 17:45
最近大挙して自分から砂浜に乗り上げてくるDQN鯨はこれだった可能性がある。
ただ、波が荒いと気泡が発生するので超音波的に何も見えない状態になって
乗り上げるという仮説も昔からあるにはあるが、、、

http://www.earthwatch-japan.gr.jp/pr/press/whale.html
クジラの座礁は海軍のテストと関係あるか?

  研究者のKen BalcombとDiane Claridgeそしてアースウォッチのボランティ
アチームの迅速な行動で彼らは16頭のクジラの座礁を記録、現在、最大の論争
の一つとなっ
ている問題に関わる重要なデータの収集に成功した。その論争は、次世代の極め
て音の静かな潜水艦探知を目的にした合衆国海軍の低周波で非常に大きな音を出
すソ
ナーのテストに関係している。低周波発生ソナー(LFAS)の音は水中でかなり遠
くまで届くが、そのためには海洋哺乳類の通常の可聴域より大きな235デシベル
の振動数
が必要になる。これが論争の的となっている。環境保護論者と多くの研究者は、
そのような大きな音はクジラやイルカを傷つけたり、混乱させたりする危険があ
ると考えて
いる。このシステムに3億5千万ドルもの経費を注ぎ込んだ海軍は、この点に関
するプロセスのテストで何の影響も見られなかったと強く主張している。

  バルコムのデータはこの疑問を解く鍵になるだろう。3月15日、バハマ諸島
で海軍は問題のソナーのテストを行い、バルコムと彼のスタッフは、テスト当日
と翌日、3つの
島に自分の身を打ち上げた4種のクジラ16頭を発見、記録した。救助隊は7頭を
除くクジラの救出に成功し、バルコムとクラリッジは死んだうちの6頭から座礁
の原因を探
る手がかりとなる敏感な耳骨を含む新鮮な組織標本を採取することができた。

1991年以来、ワシントン州クジラ研究センターのバルコムとクラリッジはバ
ハマ諸島の海洋哺乳類の野外調査を実施し、座礁に関する報告を集めてきた。こ
の海域では
年に1〜2頭の座礁はある。しかし、複数の島で多発的に起きた座礁は普通では
ない。特に座礁した16頭のクジラのうち13頭は、沖合いに生息し、海底深く
まで潜るクチ
バシのあるクジラ類で、研究者の観察によれば滅多に座礁したことがないのであ
る。

  クジラ類の耳骨はNational Marine Fisheries Service が標本検査を依頼し
たWoods Hole Oceanographic InstitutionとHarvard Medical Schoolのクジラ聴
覚研究の専門
家、Darlene Kettenに送られた。6月中旬、Kettenは、クジラたちが混乱し、自
ら座礁するような事態を引き起こしかねない耳の出血と呼吸・発声組織の損傷が
認められたと
報告した。The Fisheries Service は“大規模な爆発や強力な音響”はクジラの
耳に損傷を与える可能性があると発表した。今後10ヶ月以上に渡って、死んだ
クジラの検死
が徹底され、研究者は3月15日の海軍演習の影響に関するより詳細なデータを
手に入れることになる。海軍はクチバシを持つクジラ類研究に対する予算の増額
を約束し
た。

翻訳:アースウォッチ翻訳ボランティア
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:49
大阪で「徳屋」以外の安くて美味い鯨料理の店知っている方、教えてください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:58
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:22
>>337,338
鯨食べるなら今のうち。魚、イカ、タコを食べるのも今のうち。
もしホントに配備されたら5年間で世界中から消えるから、、、
340ほいほい:2001/07/12(木) 01:12
音響の問題ですが、海中と陸上では感覚が違うので
比べられませんけど、120デシベルちうと、目の前を
新幹線が轟音で通過したときのレベルです。
話しも出来ず、耳をふさぎたくなるくらいの大きさです。
235デシベルなんて、大きすぎて言葉がありません。
人間が音源の至近距離で聴いたら、鼓膜は確実に破れるでしょうね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:16
>>340
確か人間が耐えられるのが130〜140あたりだったような・・・
342ほいほい:2001/07/12(木) 01:25
>301
賛成ですね。
外人は自分らの価値観が絶対正しいと思って譲らない種族です。
最近では「まぐろ」も食うなと言ってるし、オーストラリアではエビの調理を制限する法律まで
存在しています。
彼らは、アジア人の価値観を問答無用で侮蔑するところがあります。
私は、そんな彼らの偏狭な考え方に呆れてしまうばかりです。
実際のところ、科学的調査の結果、どう考えても捕鯨禁止は成立しない
ことは、もう充分に分かってきています。
国際捕鯨委員会を構成する外人の大部分がイカレテイルというのが
事実ですね。
343STOP LFAS:2001/07/12(木) 09:31
>>ほいほい,>>341
再びコピペで申し訳ないが、基本的に米国は「国益優先」主義であり、このための軍備強化策で
あるため全電海洋配備に向けて動いていると認識せざるを得ない。米国内では環境保護団体が必
死に応戦中であるが、決定が変わるような話しは見つからない。LFAS配備に関しては現時点で完
全に米国内政問題であり、日本政府が外務省を通して国連はじめとする国際組織で外交問題にす
るしか食い止める方法は無いものと思われる。この件に関するNMFSの動向について知るところが
あれば教えてほしい。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010508307.html
 ホノルルでの公聴会を取り仕切ったのは、国家海洋漁業局のケネス・ホリンシェッド氏だった。
ホリンシェッド氏は、ソナーによって人体に危害が及ぶという証言に、本件との関連性を認めな
かった。人体に対する危害についての証言を除外しようというホリンシェッド氏の判断に対し、
シンキン氏は2つの点で異議を唱えた。まず、この技術が人体に危険なものだとすれば、クジラ等
の海洋生物にとって無害だとする米海軍の結論を評価する際にも、そのことを考慮すべきだ。さ
らに、もしシンキン氏が主張する通り、EIS(調査報告書)が人体への障害に関して証拠の扱いを誤
っているのなら、全体としてのEISの信頼性も揺らいでしまう。
 EISでは、ハワイでの訴訟中に連邦裁判所に提出された報告書が除外されている。研究に関わっ
た科学者の1人、カート・フライストラップ博士は、シュノーケルで遊泳中に低周波アクティブソ
ナーの発する音によって負傷したクリス・リード氏が125デシベルの音圧にさらされたことを認め
た。EISはこの証言を排除したうえで、低周波アクティブソナーによって人間に危害が及ぶという
信頼できる証拠はない、との結論を出した。
344STOP LFAS:2001/07/12(木) 10:47
何故、235デシベルか?
私の水中音響に関するわずかな知識から、、、
この超弩級轟音衝撃波はこの音圧では非線型現象の結果、N波のようなソリトン波になり、
波形が崩れ難く、減衰しにくくなり、非常に遠方まで到達する性質を持っている。
従って、数百マイルのかなたの潜水艦のエコー(反射波)も捉えられるといことらしい。
それだけ被害エリアも大きいということだ。
座礁した鯨の聴覚組織には出血の後があり、この音圧がただものではないことを物語って
いる。
 しかも私が疑問に思うのは
 「座礁した鯨は比較的音源から離れていたほんの一部で、即死した鯨の方が多いのではないか?」
ということだ。
345音圧と衝撃(空気中):2001/07/12(木) 12:00
http://webclub.kcom.ne.jp/mb/ginga/bomb/so-what.htm
爆発音と爆風
 爆薬が爆発すると衝撃波が起こり、これは媒体中を音速より早い速度
で伝わる。爆風と呼ばれるものはこの衝撃波のことである。しかし爆源
からある程度離れたところでは爆ごう波は音波となって伝播する。これ
が爆発音である。衝撃波と音波との境界は音圧レベル174〜180db(デシ
ベル)とみなすことができる。
 1000kgのTNT(球状裸薬)から発生する爆発音の強さは図1
の如くである。ただし爆薬が地上におかれる場合は表中の数値に6db加
える必要がある。音圧レベルが180dbのときは窓ガラスは全壊し、木造
家屋は1部破壊されるが、人体では鼓膜が破れるとか、皮下出血、肺出
血は起こらないという説と、150dbの場合瞬時にして聴覚を失うという
説とがある。衝撃波から音波に移行する限界距離はダイナマイト及びT
NTを爆発させたとき、図2の如くである。同一炸薬に対し限界距離は
かなり相違するが、これは試験条件によるものである。なんにしても通
常の発破では衝撃波はあまり問題にすることはない。
図1
距離(m)    3.1 15.3 30.5 45.8 61.0 76.3
音圧レベル(db) 231 203 190  183 179  176

図2 ダイナマイト           TNT
薬量(kg) 1,000 100 10 1 0.1    1,000 100 10 1
限界距離(m) 85 39.5 18.3 8.5 4.0   33 15 7.5 3.3
346(T_T):2001/07/15(日) 00:50
イルカが「集団自殺」−−犯人は潜水艦探る超音波?
http://www.mainichi.co.jp/eye/school/news/2000/08/09/j-03.html
なんと1年も前に、しかも「毎日中学生ニュース」だ!! この頃から報道されてたのね。
勉強不足でしたぁー。ニュースでは座礁イルカには寄生虫はおらず、聴覚組織には
出血の後があると書いてあるので、低周波ソナーでスーパー聴覚を失ったからなんでしょうね。

LFASの音源艦はたった4隻で世界のほぼ80%をカバーするんだそうです。
配備が決定されたら5年間で実施される予定。
ずばり目的には「中国・北朝鮮情勢」があり、日本近海または領海内に1隻は配備されそうですね。

そうなるとやっぱりアジアは壊滅的打撃を受けることになるだろうなあ。
魚料理は言うまでもなく、かつおが無くなったら当然鰹節がなくなる。するとうどんやそばが食べれなくなるか?
味噌汁もやっぱり出汁とりたいしなあ。ああ!!キムチもイカ入れて作るよなあ。豚キムチ好きなのに、、
からし明太、うなぎの蒲焼(稚魚はたしか海から)、ふぐ(確か北九州)もダメ。これは痛い。
食いしん坊の私は食べるものが壊滅的だあ。

しかし、魚や無脊椎動物までいなくなる程の大惨事だったら海洋植物にもきっと影響出るよねぇ。
やっぱり今のうちに食い収めするしかないのだろうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:50
白人は、潜水艦の轟音が鯨を殺さない証明をしなきゃいけないよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:53
潜水艦の音じゃなくて潜水艦を探知するための音波が、でしょう
まぁアクティブソナーだって良くはないでしょうけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:55
>>344
捕鯨反対の環境団体は、そーゆーことを証明しろって、アメリカ政府に抗議してるんでしょうか?
やってないでしょうね。
あいつらの目的は日本叩きだから。
350344:2001/07/15(日) 22:09
いや、やってるようです。
でも、完全に封殺されていますね。
もう、50以上読んでみましたけど。
351344:2001/07/15(日) 22:21
ハワイであくまでも鯨ちゃんかわいそう!イルカちゃんかわいそう!の
人達が訴訟に踏み切るようで(それでもありがたいが、、)、軍はそれ
に対抗して轟音衝撃波が鯨類に影響無しの報告書を提出するための追加
予算を申請したとか認められたとか、書いてありました。軍はあくまで
も通す気ですね。
しかし、軍は鯨が180デシベルの轟音に耐えられるって言うんですよ。
そりゃ即死じゃないでしょうけど、聴覚組織は破壊されていて時間の問題
状態なのに、、、 ドキュソ・ダイバーが125デシベルで負傷したのは
ちょっと疑問ですけど、この音圧でさえも鯨の捕食や繁殖にとっては致命
的なのに、、、
352344:2001/07/15(日) 22:24
ただ、大いなる疑問が一つあります。
誰でも知ってる緑豆の活動がこの件に関しては全くないことです。
どこかの団体が緑豆に応援依頼しているレターは発見しましたけど、
緑豆は現時点で応じていません。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 22:33
人間の耐性が130デシベルあたりだから、水中で125デシベルで
負傷してもおかしくないでしょ。水の中の方が良く聞こえることもあるし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 22:38
話がずれるけど、京都の議定書。あれを駄目にしたの日本であるという論調が出始め、
グリ−ンピ−スが、日本に対して非難声明を発表した。
なぜそうなるのだ?
355344:2001/07/15(日) 22:40
うーん。ちょっと私には判断できかねます。
その負傷したダイバーというのがどのような負傷なのか書いてないから
です。
356344:2001/07/15(日) 22:42
>>354
 欧米から見れば日本の態度も煮え切らないからでしょう。
彼らは自己主張こそするべきものと考える価値観があるようですから。
357344:2001/07/15(日) 23:20
それと軍の言論封殺のための言い訳の中に、鯨は180デシベルに耐えられる
こと、235デシベルの轟音衝撃波が通常音波の轟音(180)に変化する
距離が約1km(これは大いに疑問だが)で、この半径に鯨類がいない場合に
しかLFASを使用しないことを約束するって言うんです。
殆どの抗議団体がこの意見は疑問視しています。

私も半径1500km(往復)は楽勝でカバーするソナーの音がそんなに早く
減衰するとはとても思えません。水中の音速はそもそも空気中の3倍くらいあ
ってしかも衝撃波の領域では音速の8倍で伝播することになります。ソリトン
波なので減衰もし難いはずです。でも、軍の資料が全ての世界なので、抗議団
体で反論するのは無理のようです。

日本政府が、これらの資料を用意したうえで反論する以外に思いとどまらせる
方法は無いように思えます。しかし、最終的に政府が独自でやってくれるかど
うかは国内の環境保護団体、漁業、食品業界等の直接要請がない限り困難でし
ょう。
358344:2001/07/17(火) 00:26
低周波ソナーの轟音の凄さは私の予想をはるかに上回ることがわかった。
なんと音源から数百km離れてもまだ150〜160デシベルの音圧だそうだ。
勿論、この音圧で鯨を殺すのに十分とある。魚類ならなおさらだ。
音圧に関する考察が以下の文献に長々と書かれている。
http://www.interpac.net/~plntpuna/siriusa/VOD/vod-vol-3No-5.htm

やっぱり、LFASの沖縄配備で日本人の食うものが無くなる運命のようだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:51
マジ?
360欧米って:2001/07/20(金) 01:21
>>356
一番だめにしとるのはアメリカだろう。
ヨーロッパ人に文句を言う権利はあってもアメリカ人にはないぞ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 07:19
>>356
非難するだけじゃ物事はまとまらん。
欧州だってキレイ事で行動しているわけじゃない。
日本人は環境を守る欧州=善、反対の米国=悪
とステレオタイプに決め付けてるんじゃないか。
362356:2001/07/20(金) 07:46
>>359
激マジ。http://www.yahoo.comでキーワードLFAS, NMFS, NAVY
これで足らなければ、whale, kill, sonar等を追加して検索して
見てください。
>>360,>>361
私は基本的に、自分勝手な自己主張を展開する白人は大嫌いだし、
この件に関して米軍の暴挙に対して強い怒りを感じる。田中外相の
軍事協力容認発言もLFASのことまで認識した上でなされたもの
ならとんでもないことだと思っている。
 しかし、何故これほどの事態を日本では報道されていないのか?
軍事協力での密約に盛り込み済みなのか?それとも日本は米国の属
国に成り下がっていてとても逆らえない状態なのか?
 それともホントに被害が発生して魚類が食べられなくなってから
しか文句を言えないのか?
 漁業関係者や、食品業界は知っているのか?知っているなら自民
党経由(得票に繋がるから気にし易い)で陳情したのか?
 国の研究者はこのことを知っているのか?それとも知らないのか?
 誰か疑問に答えてほしい。
363356:2001/07/20(金) 08:30
>>360,>>361
 ちなみにNATOもLFASの実験していて鯨類の被害が発生して
いたようです。バハマのかなり前に座礁記事がありました。

>>359
マジ?とはLFASの沖縄配備のことか?
 米軍の現在の軍事的興味は中東情勢と中国、北朝鮮。
どこにソナー音源船を配置するのが効率良いか、世界地図を前に
して良く考えてみましょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 07:40
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:22
>>364
 日本語で述べよ。それとも翻訳もできん馬鹿か?
 漁業を営む国にとり、餌として大量に魚を捕食する鯨を海のゴキブリ
扱いしても当然じゃないか?
 とうもろこしや小麦畑を荒らす害獣、害虫がいたらどこの国でも同じ
様に扱うだろう?
 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:43
365=正義の価値性作者グループ=レイプ集団

貴様らこそ人間界のゴキブリだ
さっさと史ね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:48
↑いや、お前だけ氏ね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:55
正義の価値、超ウザ!
369365:2001/07/22(日) 13:30
>>366
「正義の価値性作者グループ」って誰よ!俺は知らんぞ!
その決めつける馬鹿さが環境団体=阿呆と呼ばれる所以だ。
366、368は反省しろ。
お前が例えエコロジストのような菜食主義者だとしても、お前が現在
あるのはその先祖が一生懸命食べて飢えをしのいできたからなんだぞ。
食べることを否定するなら今の自分の存在自体を恥じて下さい。
「ああ、恥ずかしいな。俺の両親もそのまた両親も食べてたんだ。
恥ずかしいな。そんなことも知らなかった俺はなんてダメな奴なんだ。」って。
例え、運良く数世代前まであなたの先祖が食べていなかったとしても、
その先祖は他の人達がそれを食してくれたから、食べ物が全体で足りて
飢えずにすんだだけ。そこのところも理解せずにゴタゴタ言うエセ動物
愛好家は逝ってよし!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:28
>>366
やれやれ、久しぶりに覗いたけど相変わらず
捕鯨反対派は君のような事実無根の中傷する恥知らずしか
いないようだね。
君のような議論はどうあろうとも捕鯨反対だという
趣味を押しつけるだけの人間のクズの
主張など、誰も納得させることができないよ。
自分の醜さを少し自覚したら。それでも「環境のため」とか
偉そうなことを言うつもりなのかね、やれやれ。
371STOP LFAS:2001/07/23(月) 01:25
>>364
鯨を守りたい君達の気持ちが本当なら、何故、米国を非難しない?
英語が読めるんなら検索して見ろよ!
国益の名のもと、京都議定書と同様にNAVYが鯨なんか気にせず、環境団体に適当な嘘(情報操作)
をついて海洋生物を葬ろうとしていることがすぐにわかるはずだよ。
NAVYはたった1回のLFASの実験で日本の調査捕鯨の1年分の鯨を無意味に抹殺しているんだよ!
正式配備が決まったとたん、鯨類は世界中の海から消えることになるんだ。
勿論、君らが重視していない魚類もだが。

上位団体からの情報だけしか信じないのかい?
他の(米国内の)環境保護団体の言うことは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:06
捕鯨推進派、全員あほ、氏ね
373STOP LFAS:2001/07/23(月) 18:13
>>372
君はやっぱり>>370氏の言う通りのレベルの人間のようだ。
満足に意見も述べられないなんて、BBSで語る資格なし。
軽蔑。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:36
 あはは、このスレ本当に良いスレだ。
捕鯨反対を標榜する環境団体がいかにいい加減で
アホなのか良く分かるわ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:58
そもそもさ、捕鯨なんて環境問題と一緒にしないでほしいよな。
別に薬物使って殺すってわけじゃないんだし、増えてる鯨を
とったところでどうにかなるわけじゃないしな。ともかく
核実験をやってる国に言われ炊かない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:02
ちゃんと議論する捕鯨賛成派がでてくれば
いつでも再開したいんだけど。
んじゃ、ときどき覗くとします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:04
失礼>>376は「捕鯨反対派」の間違いでした。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:34
ところで今年のIWC総会が今日からだね。
結果は例年通りだろうという予測が支配的
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:51
最近のアメリカ意固地だから「捕鯨」では予想外に頑強な態度にでるかもよ。
3802378四塩化-122です:2001/07/24(火) 04:39
>>137
あなた、塩ビ業界の方ですね。うひひ!最近塩ビの不買運動と不景気でボーナスでないの?
お聞きしたいのですが、塩ビでないと安全性が確保できない品物ってなんですか?
 医療用の点滴の道具???あれさぁ、環境ホルモンが微量でも溶け出てるって問題になって、代替製品検討されてるんじゃないの???
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 04:42
・・・スレ違いだよ380。
それはそうとやっぱりゴアが大統領になった方が良かったね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 07:09
だからIWC脱退しようよ。京都議定書離脱より正当性のある行為だよ。
捕鯨反対はあいつらのわがままだからな。
ほんと相変わらずだよ、日本のダメバカ外交。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 08:52
その点、ノルウェーはどうよ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:48
鯨が食いたい。
昔はマズ-って思ったけど(学校給食)
こないだ食ったら、うまー
鯨ベーコン、竜田揚げ、ステーキ、刺身、福岡の鯨の腸
食いてー食えなくて悔いて-
385おのみ:2001/07/24(火) 12:02
鯨って、一度美味いのを食った人には忘れない味です。
むかし、下関で「尾の身」を食べましたが、特上のトロとみまごうほどでした。
いまだにあれ以上に美味しいものを食べたことがありません。
鯨肉をまずいと思っている人は不幸です。
鯨をはやくたくさん食べたいですね。
386立食いのプロ:2001/07/24(火) 20:25
新宿の「樽一」で、食べた、鯨の握り寿司。
激うま!
3879:2001/07/24(火) 20:26
どんなに偉そうなこと言ったってアメリカは気に入る決定は受け入れるが気に入らない
決定は拒否する国なんだろうな。
京都議定書にしたって日本とアメリカの立場が逆なら、アメリカは経済制裁を加えても
従わせただろう。でも、アメリカを制裁できる国はないんだよな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:32
捕鯨するのは良いんだけど、鯨を食うのはねぇ・・・
食物連鎖で一番大きいからなねぇ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:47
このまえCS見てたら、制限にかからない鯨もいるんだってね。

>>388
正しくないことを言うのはいけないよ。
食物連鎖の頂点に鯨はいないよ!
ひょっとして君、ドキュソ?
390388:2001/07/24(火) 21:21
ああスマソ。頂点ではないが、高濃度のPCBなんかが検出してるのは確かだろう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:57
>>387または9
>>どんなに偉そうなこと言ったってアメリカは気に入る決定は受け入れ
るが気に入らない決定は拒否する国なんだろうな。京都議定書にしたっ
て日本とアメリカの立場が逆なら、アメリカは経済制裁を加えても従わ
せただろう。

俺もそう思う。

>>でも、アメリカを制裁できる国はないんだよな。
でも最近、ブッシュのせいで世界から孤立してきてるよね。
日本も京都議定書ではEUとさっさと手をくみゃあいいのに...

「捕鯨」はIWCから脱退できりゃーいいけど、今やると世界中から
ボコボコにされる。京都議定書でアメリカを揺らすだけが得策のよう
に思える。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:47
まさか390は第一薬科大の調査結果を言ってるのじゃないだろうな?
ありゃ確認試験のサンプル提出を拒否した事で真っ赤な疑惑つきなんだがな。
393無視された虫:2001/07/25(水) 22:51
提示できない証拠は、「証拠」として認められない。これ常識。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 11:27
IWC復帰を望んだアイスランドは
反捕鯨国の反対にあって、投票権のないオブザーバーとしてのみ
参加することが決まった。
正式加盟国からの降格・・・

むちゃくちゃだ・・・。
395暇無し:2001/07/27(金) 12:13
日本が,票を買収していると、反捕鯨団体が盛んに宣伝しているらしい。カリブ海の小国を
ODAで釣っているというのだ。反捕鯨国の中に日本がODAを与えている国もあったと思
ったが。
目に見える証拠、例えば(証拠書類とかテ−プとか、関係者の証言とか)がなければ、それ
は誹謗中傷の類でしかない。
科学論争や正攻法では、勝ち目がないと見たので、こうした手段に出たのだろうか?
しかし、日本は広報・宣伝が下手だからなあ。
396てつ:2001/07/27(金) 19:21
票買収については、以下のページに正論が述べられてます。
http://members.iinet.net.au/~janews/2000-12/news08.htm

大体、自分達が彼らを引き込んだろ。分担金もだして、代表まで
出して。あきれ果てるよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:07
毎度のことながら、緑豆なんか、かなーり怪しいよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:27
ODAについては水産庁中央水産研究所の「水研ニュース」のNO.15というpdfを御一読されることをおすすめいたします。
そのなかにホンジュラスに対する、というよりもホンジュラスの一地域に対するODAについて書かれている部分があるのですが、個人的には感動しました。

「水産庁中央水産研究所」
http://ss.nrifs.affrc.go.jp/

捕鯨問題とは関連が無いようにもおもいますが、どのようなODAが行われているのか知ることは悪いことではないようにおもいます。
399390:2001/07/28(土) 01:56
あのぉ一応ことわっておきますが私は捕鯨推進派なので悪しからず。
アトピー持ちなので安心なモノを食べたいだけです。

PCBやダイオキシン濃度のことはどこかで耳にしたことがあるという程度ですが、
確かにマグロの寿命が8年程度なのに比べ、マッコウクジラで70年、シロナガスで120年
とあっては心配にならない方が不思議なんですが・・・。おまけに
鯨って油っぽいですよね。

安心なら安心ってデータがあれば良いんですが、そういう試験結果報告もあるんですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 05:57
捕鯨禁止主義者は糞。
鯨は保護しろといいながらステーキも焼き魚は平気で平らげる似非ヒューマニスト。
正真正銘のベジタリアンなら筋は通っているが、新興宗教みたいな極論を押しつけて世界中に迷惑をかけるのはヤメロ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 06:41
>>399
ダイオキシン濃度で言えば
母乳>>クジラ
ですよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 11:43
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 11:54
http://www.asahi.com/international/update/0728/003.html
>保護団体幹部が「限定的な捕鯨はやむを得ない」

> シェパード氏は「ただ捕鯨反対を唱えているだけでは問題解決にはならない」

やっと気づいたようだ。
404399:2001/07/28(土) 12:22
なるほど、筋肉なら心配なさそうですね。じゃ油っぽかったのは皮の部分だったのか・・・。
鯨・・・食べたいなぁ。
405エレマニア:2001/07/28(土) 22:10
最近、職場の近くに「鯨」専門店1軒、「鯨肉」をメニューに掲げた店が2軒もできた。
順番に食べ回らなければ、、、
でもどうして急に増えたんだろう?
たまたま?
406暇無し:2001/07/28(土) 23:14
なんだか、IWCって「猿の惑星(言葉が通じるのに理屈が通じない世界)」みたいだな。
さしずめ日本は、猿の惑星に迷い込んだ宇宙飛行士の立場なんだな。
407知識の無い人:2001/07/29(日) 00:01
>>400
言葉遣いはアレとしても、大筋で合意。でも、
>正真正銘のベジタリアンなら筋は通っているが
いや、通ってないですよ。植物だって必死に生きているのは同じですよ。
大豆だって生で食べるとかなりヤバい毒があるそうですよ。
植物だって決して食われたくないんですよね。
(ま、果物は喜んで食われてますけど)

動物だったら食うためでも殺しちゃダメで、植物なら良いというのは
知能の高い動物(鯨)は殺しちゃダメで、知能の低い動物(牛)は良い
という、支離滅裂な反捕鯨共の意見と大して変わんないでしょう。

人間は、いや、全ての生き物は他の動物を殺さないと生きていけない
宿命にあるのよね。だからこそ、大事に感謝していただきたい「命」。
408知識の無い人:2001/07/29(日) 00:03
それにしても>>406さんは上手いこと言いますね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 04:57
>>369
緑豆のひと、ファナティックだよね。。
でも、緑豆日本支部の人、存在価値ありますよ。

直接本部と、けんかするの大変だからね。緑豆の。
英語を勉強しないと。だから、日本支部の人、いてくれて助かる。

まあ、緑豆が世界で、鯨保護をやってるだけではないので。
たとえばフランスの核実験とか体張ってたし。
全否定せずに、たたいときましょう。
たたき続ければいいのだと思う。。
410369:2001/07/29(日) 08:13
>>409
そりゃそーだ。同意。
411にわの石:2001/07/29(日) 17:23
緑豆があんな派手なパフォーマンスするのは、営業活動なんですね。
とにかく目立ってテレビに撮ってもらって、アメリカの動物保護バカ達にアピールして
彼らから寄付金をもらうためです。
ようするに偽善者が偽善者をだまして金を集めているわけで捕鯨はその犠牲業者というわけです。
こういうアメリカ偽善団体的な体質を批判することは、とても困難です。
特にアメリカの政治家の多くはキリスト教原理主義によって支持されているので、このことを問題視すると
猛烈な反発をくいます。オルブライトは、WTOのルールを無視して日本を経済制裁すべきだと
言ったことさえあります。

日本に出来ることは、日本のマスコミが地道に捕鯨しても環境に影響を与えないことを
解説し、アメリカの暴挙を指摘することにあります。
とくに、スポンサーのいないNHKが率先してやるべきです。外資企業から圧力を受けやすい
民放はダメです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:11
グリーンピースぶっ潰せ!
アメリカもぶっ潰せ!
水産資源を守るためクジラを獲るんだ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:14
クジラを獲らなきゃ魚が減る。魚を獲るならクジラも獲らなきゃ。
増えすぎたクジラのおかげで生態系がくずれてしまった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 04:44
>>413
嘘言うな。
または、いい加減な情報に惑わされるな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 04:53
>>414
バカ、本当のこと言うな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:07
>>411
まるで国をあげてキチガイじゃん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 14:35
クジラを取るか人間を取るか?
クジラを獲れば人間が救われる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:18
腹減った 鯨食わせろ!
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 18:37
>>414

はぁ〜あんた馬鹿丸出しだねぇ
いや、無知蒙昧といったほうが正しいか

食物連鎖の上位の鯨が食べるからその下のお魚さん達が減るんだろ
その上食い過ぎてお魚さんが減っちゃって飢えて浜に打ち上げたりしてんだろ
それくらいわかんないのかねぇ、緑豆さん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:04
食物連鎖ピラミッドの形を崩さないように、バランス良く
鯨も食わなければいけません。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:27
鯨などの肉にはPCBやダイオキシンが蓄積されているそうで。
もしそうならば、なおの事、適度な量を人間が食うべきだと
思います。
そのままにしたら、ひたすら海の中を有害物質が循環してし
まうのではないでしょうか?
我々が食えば、有害物質は我々の体と共に火葬場で処理され
されるってことは無いですか?
思いつきなんで根拠無いんですが・・・。
422イルカを食おうぜ!:2001/07/31(火) 03:46
静岡市の味☆いるかの味噌煮
イルカは、伊豆地域から静岡市周辺にかけて食べられる。鯨の肉に似ているが、独特の臭みがある。
皮と肉の間には2cmぐらいの厚さの白い脂肪がついているので肉の部分と切り離し、脂身は皮のついたまま細かく切る。肉300gは、2〜3cm角に切ってざっと湯がいて霜降りにする。脂身をよく炒めて、ゴボウ小1本、ニンジン50〜60g、湯がいて角切りにしたこんにゃく1枚分を入れ、霜降り肉を加えて、だし汁1カップ、醤油1/2カップ、砂糖大さじ4〜5、酒大さじ2を加えて味を整え、最後に味噌大さじ4〜5を入れて味噌煮にする。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1046/katsudou/photo-ryouri02.jpg
http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/mas_yos/cook03-2.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 12:46
クジラもイルカも古くから食べられて来ました。
日本の伝統食文化の一つです。
424エレマニア:2001/08/01(水) 00:23
>>421
女性は母乳に出て赤ちゃんが飲むことになるから、ちょっとまずいかも。
でも男の方は生殖能力が少し低下するくらい。>>421さんの言う通りかも。
既にお勤めが終わった人はせっせと鯨を食べて環境浄化に協力しましょう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:14
>>421
食べるのも環境保護、とか思った
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 16:31
実は 強精効果抜群なんだって
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 02:14
本編の方で「エコロジスト」が出てこないので、こっちをageてみる。
おーい!「エコロジスト」やーい!
くじら食いて〜!
ただそれだけ。
429エレマニア:2001/08/08(水) 17:49
>>428(お馬で人生アウトさん)
そう言えば「馬尽くしツアー」ってあったな。
競馬して、乗馬して、最後にビール飲み飲み馬刺し食って、、、

捕鯨ウォチングして、解体見て、クジラ食べるツアーって言うのはまだないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 21:11
日本が金で票を買っているって、緑豆がさかんに宣伝しているけど実際はどうんなんだろう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:45
カリブの小さな国々が時々、国際舞台に出てくる。1982年の国際捕鯨委員会(IWC)で、
商業捕鯨を10年間禁止するいわゆるモラトリアムが採択されたときもその1つだった。
前述の国々は米国の意向に沿って、科学的根拠のない、ただ情緒だけからのモラトリ
アムを成立させている。

 それも当然で、例えばセントルシア代表は米国人教授だし、アンティグア・バーブダは
フランス人海獣保護論者、セントビンセント代表も米国人活動家だった。

 1994年のIWC総会では例の南氷洋の捕鯨禁止(サンクチュアリ−)が議題になったが、
このときも米活動家がアンティグア・バーブダの代表としてでてきた。

 彼らはこうした貧しい国々を時に脅し、時に懐柔して外交官の信任伏をとり、IWCに
臨んで米国やフランスのために働く。ちょうど、ハワイ王朝のアーウィン総領事と同じような
ものだ。

 ところが、グレナダでのIWC総会は少し様子が違った。前述したカリブの国々がよその国の
環境活動家を排して自前の代表を派遣してきた。実はこれは驚くべきことだった。

 というのもIWCに参加するには年次会費2万ポンド、約300万円を支払わなくてはならない。
よその環境団体が“代表”するときは彼らが払うが、自前の代表だから自腹になる。貧しい国には
大いなる負担だ。おまけにこれらの国々は非捕鯨国家。金を払って参加する意義が見つけにくいからだ。

 しかし、彼らは参加してきた。ばかりでなく、米国と対決する日本に堂々、賛成票を投じた。
「どうみても日本の主張が正しいからだ」というが、これはもっと驚くべきことだった。カリブは
「米国の裏庭」にある。逆らえば厳しく報復される。事実、命の網の「観光客を差し止める」といった
脅しもあった。それでも彼らは日本に味方した。ただいまの敵票22、味方票は10票。うちカリブ票は6票にも
なる。


 米国は日本がODAでカリブ票を買ったと非難した。しかしアンティグア・バーブダの
ODA総額は70万ドル、反日本のブラシルには12億ドルも出している。

 ODAのあり方の反省にもなるが、同時に踏み付けられ、いじめられながらも、大国の
脅しにも動じない小さな国々の根性に頭が下がる思いがする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:55
まあ、目に見える証拠(テ−プとか書類とか)がない限り、票の買収は信じられないな。
恐らく科学論争では、勝ち目がないのでからめ手できたと思われ。
433自称鉄道ファン:2001/08/10(金) 23:30
緑豆がクジラ問題について”クジラ問題コーナー”を開設したんだそうな。
http://www.greenpeace.or.jp/library/01whale/index.html
434プン:2001/08/10(金) 23:54
鯨の肉は固くてまずい。
牛肉のほうがよっぽど美味しいよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:08
↑料理の仕方も知らない奴は逝って良し
436_:2001/08/11(土) 04:21
たしかに鯨はあまり美味いものではない。俺は大嫌いだ。
しかし433読んだけど緑豆はムカツク。ブチきれそうになった。
お前ら日本人かと言いたい。
捕鯨再開して鯨流通しても俺は買わないけどペットフードなどに
有効利用してくれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 06:38
>>430

http://www.maff.go.jp/work/980526-03.txt
>無記名投票に関する日本提案
>我が国は、全てのメンバー国が自由に意志を表示できるよう、IWCにも無
記名投票制を導入すべきと提案を行い、米国等の大国やNGOによる圧力を回
避する制度として、カリブ諸国及びソロモン等により強い支持があった。
他方、米、英、豪、NZ、EU及び南米諸国等は、透明性に問題が生じるとし
て提案に反対した。

票を買収しているという国が「無記名投票」にすべきだなんていうかな?
何らかの圧力を加えているのなら、むしろ「無記名投票」にすべきでないというような気がします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 10:57
>>433

その中に「クジラ問題関連団体リスト」というものがあるのですが、おや?と思うものが3団体あります。

何故か住所がない
「イルカ・クジラ・アクションネットワーク」
「食品汚染を考える市民の会」

住所だけでなく電話番号もない
「クジラ問題ネットワーク」

この「クジラ問題ネットワーク」ですが

http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/prweb/press01/00479.htm

上記には住所、電話番号ともに明記されています。
ちなみに明記されている住所、電話番号、FAX番号、すべて「食品汚染を考える市民の会」と同じもののようです。

ただ
http://www.taps.gr.jp/news_other/iruka-kujira02.html
>イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク
>(クジラ問題ネットワーク)より

とありますから「イルカ・クジラ・アクションネットワーク」と「クジラ問題ネットワーク」が同一団体であることは認めておられるようですね。

だったらどうして3団体として分けて書く必要があるんでしょう?
439海豚を食べようぜ!:2001/08/25(土) 21:50
http://www.ekoda.gr.jp/azuki/whale-eater.htm

鯨みたいでおいしいよ!!
440給食に出た鯨:2001/08/25(土) 23:04
鯨の竜田揚げ食いてぇ〜!

あれはマジ旨いヨ。
食ったこと無い奴が偉そうなこと逝うなや!
441436:01/08/26 19:24 ID:DgrtSRoc
悪いけどお前の10倍は鯨食ってるよ。俺。
子供の頃食った肉の90%は鯨だよ。
鯨の竜田揚げしか食ったことが無い奴が偉そうなこと逝うなや!
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 01:24
とつぜんおじゃまします。

私は、個人的に捕鯨は構わないと思いますが、今の国際的な状況に閉口気味です。

>>178
鯨の生態系への影響という点について。うろ覚えで申し訳ないんですが、IWC総会で
日本側が鯨が食べるオキアミの量を調べ、鯨をある程度の個体数にコントロールしな
いと、人間の必要とする漁獲量が少なくなる。という内容の調査報告を出しているはず
です。>>172さんが言っているのは、このことではないかと。

実際、世界の漁獲高は指数関数的に増えています。上の方にもありましたが、現在の
人口増加を支える上で動物性タンパク質の必要量も必然的に増えます。その有望な
ターゲットが、海洋生物です。

地球上の生物を人間が管理するべきか、どうかについては議論が分かれますが、資
源量のコントロールという点では水産庁の調査捕鯨は評価されてもいいと思います。
実際、IWC総会では「科学的根拠がはっきりしない」と、COP6-Part2の某国のようなこ
とを言われたみたいですが・・・。

鯨をタンパク源として認めるかどうか。という問題は、世界的な食料事情から考え、必ず
しも、否定されるべきでないと思いますが、いかがしょう?
(個人的には、途上国の人口爆発が発生するのは、まっぴらごめんですが)
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 02:42
<<440
テレビでカラスの竜田揚げを食べた人が
味が鯨に似てておいしいって言ってた・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 20:07
age
445ふーん:01/09/09 21:20
ほーげ
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 15:52
age
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:24
【食べ物】 「鯨を食べて何が悪い 」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?b=food&k=977912602
【グルメ外食】 「鯨がおいしいお店は?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?b=gurume&k=999519535
448prick_prick:01/09/11 02:50
>>105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/01(金) 19:24
「正義の価値」の作者の基地外右翼捕鯨員の実名を晒してくれ
こいつはどうやらクジラ・イルカネットワークのNGOを潰す
ために脅迫した挙句、美人リーダーをレイプした犯人に間違いない

>>108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/01(金) 20:57
捕鯨推進派が暴行強姦を常習とするのは有名
とくに某製作者はクラッカーにしてレイプ魔
レイプしてまで口封じしなければ推進できん捕鯨なんぞ滅びればよい
捕鯨員や水産庁役人なんて食えなきゃ土木作業員なり新聞配達なりになればよい
それがいやなら飢え死にしろ 豚の餌にでもなれ

この書き込みをされた方、ソースもしくは噂の関連事件の概要など、お教え下さい。
激しく、激しく希望。
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:28
age
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 00:39
>448

「クジラ・イルカネットワーク」てなぁに?

「イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク 」
「クジラ問題ネットワーク」
なら名前を見たことがあるんですが?
そんな名前の団体が存在するんですか?

私はてっきり妄想の中にだけ存在する団体だと思っていました。
内部事情に詳しそうな投稿内容なのに団体名を間違えるなんて、想像できませんしねぇ。

それはそうと、相当動揺しておられるようですね。
Yahoo!のエンターテインメント>テレビ、ラジオ>テレビ>番組>ニュース>捕鯨反対トピック
上記で、議論するのに根拠はいらないと主張されていた方ですよね?
452これはネット犯罪:01/09/12 16:12
さあ、ライブ中継開始だ。
>>105 >>108
がいつ逮捕されるか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 10:47
prick_prickていうの、ヤフ−でも見かけるよ。捕鯨にからめて日本や日本人を中傷している。
まともに議論ができずに、逃げてばかりの精神未熟者。
都合の良い情報やデ−タは、無条件で受け入れ、都合の悪い事実は、嘘、出鱈目、いい
加減と叫んでいる。
切羽詰まって、こんな下衆(げす)な情報に飛びつくとは。人間堕ちたくないな。

「イルカ・クジラ・アクションネットワーク」「食品汚染を考える市民の会」「クジラ問題ネットワーク」
が、同じ組織で名前を使い分けているのは、実に解せない話ですね。ちなみ緑豆とも
繋がっているらしい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 00:58
age
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 06:34
>442
>地球上の生物を人間が管理するべきか

「管理」という言葉、或いはそのニュアンスに多少のずれがあるように思います。例えば、

>60
>捕鯨は管理しないといけません

と、捕鯨大好きッ子様の御指摘がありますが、はたして何を「管理」するのでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 06:37
>452

どうなんでしょうね?
むしろ、それが怖かったから変な団体名にしたのだろうなと思います。
これでは略称が「KIN」になってしまいます。

それでも名誉毀損で訴えられたら罪になるのでしょうけれど、こんな発言をお信じになられるのは、prick_prick様以外にはおられないようですし。

こちらで反捕鯨派の方にまで見放されていた方が、Yahoo!で同じように見放されてしまったprick_prick様を罠にかけるなんて。
しかも「KIN」と「prick_prick」なんて出来すぎですよね。
数が合いませんが。

逆に数が合ってしまっているから変だなと思わずにいられないのが、prick_prick様の38万頭説なのですがそれはYahoo!の方にお任せします。


>453
>ちなみ緑豆とも繋がっているらしい

というのはどうなんでしょうか?
そういう言い方をすると、

>ttp://telemann.edu.ibaraki.ac.jp/sts/ad-ee8.htm
>(○○○さんは)『科学朝日』の○○さんの仲間でありますが

とありますから、ニフティーと『科学朝日』もつながっちゃうように思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 19:33
なにもかも、穀物(食料)メジャーが裏で操作してんだよ。
日本人がパンと肉を食べるようになったのは、彼らの戦略。
動物性タンパク質を海からとっていたら、自分らが儲からないからな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 21:16
そのとおりなのだが、陰謀論は反対派のアホに任せておこうぜ。
正論だけで、論理的には余裕で勝てるんだから。
459自称鉄道ファン :01/09/16 11:11
>>457
そうそう、反捕鯨運動は穀物(食料)メジャーの陰謀です。
もちろん最大のスポンサーはロック…一族です。
460未確認情報ですが:01/09/16 22:52
警察が動き出しているようです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 16:02
牛の代わりに鯨を食べよう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 01:08
>455は舌足らずでした。ごめんなさい、反省します。

確かに反捕鯨派の方の声として「野生生物を人間が管理することはできない」というものがあるようですが、ここで言う「管理」とは「コントロールする」もしくは「自由自在に操る」といった意味だと思います。

翻って、捕鯨派の方のが「漁業管理」或いは「資源管理」という言葉をお使いになられるとき、「管理」という言葉が意味するものは「自由自在に操る」ということではないように思います。
と言いますのも、この「漁業管理」「資源管理」というものはあくまで予防的アプローチ(予防的措置)のもとで行われるものだと思うからです。

ここに捕鯨派と反捕鯨派の論点のズレがあるように思います。

もっと言うならば、「予防原則」と「予防的アプローチ(予防的措置)」の違いというものを認識する必要が、私を含めて、あるのかなあと思います。

参考
遠洋水産研究所ニュースNO.105(pdf)
>ttp://ss.enyo.affrc.go.jp/EnyoNews/news-menu.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 10:17
 鯨のカツは美味しいぞ。だが、あの太くて長い寄生虫は
何とかならないのか。見えるところは取ることにしているが、
内部までは手が回らないので、そのままにしてカツにしたが、
実に美味かった。が、思い出すと鳥肌が立つ事がある。

 美味い=鳥肌 新しい方程式を発見
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 02:04
あらためて読み直してみますと
>452
>逆に数が合ってしまっているから変だなと思わずにいられないのが38万頭説

これは蛇足でした。
Yahoo!の掲示板のトピックは無くなってしまうことがありますが、こちらのスレッドは過去ログ倉庫に残る訳ですから、これでは何の事なのか分からなくなってしまいますね。ごめんなさい。

>ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000707a_whale.htm
>00/07/04
>正確に38万頭だったかどうかは調べてません(=^_^;=)。なんかとにかく最新の数字で同じ方法で加算すると、76万頭よりは大幅に減った

こちらが76→38万頭に減った説。

>ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000812a_whale.htm
>00/08/09
>「76万」という推定棲息数は半減に近い激減を示すのではないか、との意見もあるそうです。これは統計のマジックなのであり、ミンクの実棲息数が乱高下しているということではありません。

こちらが76万頭は間違い説。

38万頭説はこの2つの説があるようですね。
そしてこの2つの説はお互いを否定していますよね。
ですが、導き出される数字はともに76万頭の半分の38万頭みたいですね。

“はじめに答えありき”

という疑念を、少なくとも私は持たざるを得ない。
そういう意見です。
>>457
クジラの代わりに、家畜を食べる。
家畜は穀物で育つ
獲られず増えたクジラはニシンやイワシなど小型魚食う
それを食う大型魚も減る
全漁獲高減る
ますます肉売れる
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:04
イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク
食品汚染を考える市民の会
クジラ問題ネットワーク

しんぐるまざぁず.ふぉーらむ
>ttp://www7.big.or.jp/~single-m/first.html

ツキノワの会
>ttp://www4.justnet.ne.jp/~tknwhe/PRFL.HTM

野生生物保護法制定をめざす全国ネットワーク
>ttp://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/wildlife/panf2.htm

住所を見て少し怖くなりました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:05
>ttp://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/wildlife/panf2.htm
>ttp://www.nacsj.or.jp/database/tyojuhogoho/tyoju-990611-yobo.html

↑見比べてみてくでさい。

参考
>ttp://www.mmjp.or.jp/wbsj-k/public_html/new/01nen/mizusigen.htm
>ttp://www.jwcs.org/jwcs-towa/jwcs-towa.html

結局、自然保護といっても誰かの良いように操られているだけ。
だとしたら、嫌だなあ、そう思います。
468とうでん:01/10/05 23:36
鯨の肉はうまいよね。
鯨ばかり食べる訳では、無いので良いじゃないですか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 19:12
>ttp://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/wildlife/panf2.htm
>[代表世話人]東京農工大学名誉教授
[世 話 人]
京都哺乳類研究会、世界自然保護基金日本委員会、日本野鳥の会、オイコス事務所、
野生生物保全論研究会、ウルフ・パルス・ジャパン、北限のジュゴンを見守る会、
鉛弾規制同盟、日本自然保護協会、生命の輪、地球生物会議、ツキノワの会、
日本熊森協会、日本自然保護協会、ツキノワの会

>ttp://www.nacsj.or.jp/database/tyojuhogoho/tyoju-990611-yobo.html
>発起人
京都哺乳類研究会、世界自然保護基金日本委員会、オイコス、WOLF-PALS IN JAPAN、
鳥獣保護法「改正」を考えるネットワーク、野生生物保全論研究会、日本雁を保護する会、
日本自然保護協会、地球生物会議、日本自然保護協会、生命の輪

(ネット上で個人名をだすことがあまり好きではないので、省いています。リンク先でご確認下さい。)

上記と下記で団体名が違う方がおられます。
鉛弾規制同盟→日本雁を保護する会
>ttp://www.mmjp.or.jp/wbsj-k/public_html/new/01nen/mizusigen.htm
>日本雁保護する会、鉛弾規制同盟、北限のジュゴンを見守る会

北限のジュゴンを見守る会→保護法「改正」を考えるネットワーク
>ttp://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/wild-law.htm
>ネットワークの活動は、99年6月30日で終了しました!
>野生生物保護法の制定をめざす全国ネットワーク へ

また、世界自然保護基金日本委員会の方は
>ttp://www.eic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=55

ツキノワの会の方でもあるようです。

代表世話人であり、野生生物保護法の制定をめざす全国ネットワークの代表をされている方は、
>ttp://www.jwcs.org/jwcs-towa/jwcs-towa.html

野生生物保全論研究会で理事をされています。

野生生物保護法の制定をめざす全国ネットワーク
オイコス事務所
ツキノワの会
は同じ住所です。これだけで(私がネット上で少し調べただけで)代表世話人を含めた世話人16票中8票を持っているということではないでしょうか。

>ttp://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/wildlife/panf2.htm
>(会議)
(1)本ネットワークの意志決定は世話人会が行う。
(2) 会員は世話人会にオブザーバーとして参加することができる。
(3) 世話人会は、世話人の過半数の出席をもって成立する。
 決定は、全会一致を原則とするが、最終的には、出席者の過半数を持って決める。
(4) 事務局は、世話人会の決定に基づいて事務を行う。

お金を払わせつつ、いうことをきかせる。
そういう図式のようですね。

代表世話人の方は、
>ttp://www.ne.jp/asahi/jaes/temp/m&e/05.html
>軍国主義復活を憂慮する研究者団体交流のつどい(仮称)

ということもされているようです。
調査捕鯨に反対する団体ってどういう団体なのかなあ、それが始まりだったとはいえこちらで話すようなことではなかったかもしれません。

ただ、ようやくにして私は、真ん中少し左よりだと考えていた自分がウヨ呼ばわりされる理由がわかりました。
470捕鯨大好きッ子:01/10/13 13:30
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:45
>>465 に禿げ同。

牛や豚を食うのが平気で、鯨食はかわいそう。という欧米人の心理が解らん。
他板の鯨スレ

捕鯨問題統合スレッド@国情板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1003818489/

こんなご時世だしそろそろ鯨だろう(議論板)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1003326023/

こちらにもアカシアがお邪魔するかもしれません。そのときは
かわいがってあげてください。
野生生物板にもいくつかあるよ。鯨スレ&イルカスレ
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 18:27
こことか?

鯨右翼「正義の価値は」作者が IKAN 脅迫予告
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1001753557/
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:14
反捕鯨者はグッピーと同じ、KKKの手下。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:28
石油が枯渇したら、鯨から油を取ればいい。
環境にも優しいしね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:09
昨日7時30分からのNHK山口放送局が撮った
山口 捕鯨の現状と課題観た人います。
けっこうよかった。
478自称鉄道ファン:01/11/12 03:15
どうも>>459以来、久しぶりの書き込みです。
クジラの保護の件についていろいろ探して来ました。
この中から明らかに「捕鯨反対」な物を見つけてきました。
結構あるもんです。
”イルカ・クジラと共に生きるために”ここはおなじみのはず。
http://homepage1.nifty.com/IKAN/
”クジラ問題”グリーンピースのクジラ問題に関するHP
http://www.greenpeace.or.jp/library/01whale/
”Silent Network - Save the Dolphin -”
http://www.silentsea.com/
おっと、これから紹介する奴については、個人的には
ドキュンな内容だからあらされても結構だが、
我々は何が起きても一切関知しない。そのつもりで。
http://www.usembassy.state.gov/posts/ja1/wwwhj062.html
http://usembassy.state.gov/japan/wwwhj062.html
http://www.seashepherd.org/
479自称鉄道ファン:01/11/12 19:21
類似スレ。
■★〓米国務省〓★■ :クジラは殺すな。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1005388230/l50
捕鯨問題統合スレッド@国情板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1003818489/l50
480自称鉄道ファン:01/11/12 19:23
しまった。
捕鯨問題統合スレッド@国情板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1003818489/l50

は既出だった。スマン。鬱だ…。
481自称鉄道ファン:01/11/12 19:36
晒しageじゃい!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1003326023/
184 :グリンピース絶対支持 :01/10/20 04:02 ID:q3hHHuEH
>>175
異文化理解の尊重、理解が「口出しするな」ではあんまりでしょう。
そうやって見過ごしたがゆえの乱獲、密漁でどれだけの野生動物たちがDNAを
地球に残す権利を奪われていったのでしょうか。
論拠になるHPは見たこと在ります。
もういちどじっくり読んでみます。

「くじらは食べていい」もすでに読みました。著者の小松氏の人となりに興味がありましたから。
票(IWC)を金で買って何が悪いという姿勢の人ですからね。
http://www.ipsnihongo.org/n08/01.html
http://www.greenpeace.or.jp/library/01whale/diary/01.html


187 :115 :01/10/20 04:09 ID:fTrndelO
>>184
あの、指示されたURL今ざっと見たけど、
「データのある」ページを書いてくれる?

悪いが、そうでないと議論が出来ない。
482比ヤング:01/11/17 23:44
雁屋哲『美味しんぼ主義』p.126 ―「東京新聞」'87年3月16日〜'88年12月26日まで連載―

日本の計画している捕鯨が鯨の増殖を妨げるものではないことを、客観的な事実をもとに科学的に正確に説いてやっても、
一切聞こうとしないところも非理性的であるが、日本に対して制裁措置を発動するそのやり方も非理性的である。

というのは、アイスランドもすでに調査捕鯨を行っている。ナガス鯨を80頭、イワシ鯨を20頭捕獲している。それなのに
アイスランドには何の制裁も行わない。
アメリカの隣の国カナダはIWCに加盟していない。当然捕鯨を行っている。だが、アメリカがカナダを
捕鯨国だから野蛮だと罵ったり、カナダの首相が訪米した時に反捕鯨団体がデモをかけたりしたことはない。
もちろん制裁も行わない。
さらに、アメリカ自身、ホッキョク鯨を35頭捕っている。自分の国が捕鯨をしていながら、日本に制裁を
加えるというのだから開いた口がふさがらない。
実はアメリカで捕鯨をしているのは原住民のエスキモーであり、カナダで捕鯨をしているのは同じ原住民の
イヌイットである。原住民の捕鯨は生存権の問題だから許可するが日本の捕鯨は許さないという論理は奇怪
すぎる。日本で捕鯨に携わっている人たちにとっても捕鯨は生存権にかかわってくるのである。そのことを
言及した人に対する反論を、ジャパンタイムズの読者の声欄に投書した外国人がいる。国籍は分からないが
名前から欧米人であるようだ。その人間はこう言っている。「日本人が初めて自分たちを原住民となぞらえた」。
さらに日本人を「かしこい原住民」とも言っている(2月10日付READERS IN COUNCIL)。
これが理性的な議論であろうか。
483比ヤング:01/11/18 00:13
この投稿者「耳」ってイカレテないか?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1003016645/260-280
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:18
自分の国が捕鯨をしていながら、日本に制裁を
加えるというのだから開いた口がふさがらない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:00
みなさん、捕鯨班のホームページをチェックしてみてください。どう思いますか?
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/index.htm
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/indexjp.htm
486鯨食わせろ:01/11/30 00:28
そりゃボッタクリのアメ公だから
日本人から何でもボッタクろうとしてるんだろ

あんな糞国家
ビルに旅客機突っ込まれても当然
487鯨食わせろ:01/11/30 00:29
そりゃボッタクリのアメ公だから
日本人から何でもボッタクろうとしてるんだろ
             
あんな糞国家
ビルに旅客機突っ込まれても当然
488名前はまだ無い:01/11/30 02:00
以前、これからIWCが開催される下関に行ったんです。下関。
そしたらなんか下関の駅前に鯨の着ぐるみ着ている環境保護団体とかグリーンピースと名乗る組織の奴等がいて、
でよく見たら「日本の商業捕鯨再開反対!!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、商業捕鯨再開反対如きで普段来てない下関に来てんじゃねーよ、ボケが。
商業捕鯨再開反対だよ、商業捕鯨再開反対。
なんか欧米人らしき外国人とかもいるし。わざわざ下関まで来て商業捕鯨反対か。おめでてーな。
「鯨を捕るのは野蛮人の行為です。日本の商業捕鯨再開を止めさせましょう」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、キモチワルイぞ。観光ガイドブックの「るるぶ」をやるからどこかに失せろと。
グリーンピースとかの環境保護団体ってどうしてこんなに殺伐した連中ばかりなんだよ。
捕鯨の仕事を奪われた漁師や近所のドキュン高校生といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気だからまともに相手にされないんじゃねーか。
自称「市民環境保護活動家」はすっこんでろ。
で、やっと近くのベンチに座れたかと思ったら、さっきの奴等が
「日本の調査捕鯨は実質的な商業捕鯨です。鯨やイルカを捕らせないようにして海洋動物を保護しましょう」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、海洋動物の保護なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「日本の調査捕鯨は実質的な商業捕鯨です。鯨やイルカを捕らせないようにして海洋動物を保護しましょう」だ。
お前たちは本当に鯨やイルカを捕らせないようにしたら海洋動物を保護できるのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前たちは、ただ単に鯨やイルカがかわいそうなだけとちゃうんかと。
グルメの通の俺から言わせてもらえば今、グルメの通の間での最新流行はやっぱり、
クジラの大和煮、これだね。
つまみの大和煮缶。これが通の言い方。
クジラの大和煮ってのはクジラの肉が多めに入ってる。そん代わり歯触りがやわらかい。これ。
で、それにビールや清酒のつまみにいただく。これ最強。
しかしさっきのキモチワルイ連中にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ環境保護団体はキモチワルイ奴等が多いってこった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:16
グリーンピースよ、「世界は見てる」君たちの奇行を。
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:42
クジラ問題ネットワークの住所が変わってますね。
食品汚染を考える市民の会もそのようです。

同じ場所に引っ越したのかな。
電話番号は微妙に違うみたいですが。

ここを見てるかもしれませんね。
491素人@過去ログ無視:01/12/07 10:17
京都議定書と捕鯨はやっぱり別ですか?
492名無しさん:01/12/08 08:14
反捕鯨の意見が楽しめると思ったけど・・・。

京都議定書に署名しなかった(石油業者の圧力のため)米国が
クジラを捕るなとごねている。
そんでもってアラスカのイヌイットの人達には文化のためといって50頭の捕鯨を認めている。
この前のグリーンピースの集会行けたらおもしろかっただろうな。
493もうすぐ:02/01/08 00:00
フジテレビのニュース番組で  
環境ホルモンの特集をやるね。     
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:09
とりあえず、浜に特攻してくる鯨は食ってもいいんとちゃうか?
なにもしなければ死んでしまうんだしね。
自然の状態で死ぬのをわざわざ戻してやるのもなんだね。
摂理に反してる。
495グローバリー:02/01/08 00:36
巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。

              
496 :02/01/24 11:43
今日の新聞によると、鹿児島県大浦町に打ち上げられたマッコウクジラ14頭のうち
助かったのは一頭だけで、残りの13頭の死体は『解体した後埋めるか焼却の予定』だと。

おいおい、気が狂ってんじゃねぇのか!
助かる見込みがほとんどないと知っていながら、町民を動員して貴重な公費をつぎ込み食料であるクジラを『救出する』などとくだらんことにうつつを抜かしたあげく、なんと残った食肉を焼いて埋めるたぁキチガイがカルト宗教の仕業としか思えん。
とりあえず大浦町の町民は成敗するべきだな。


497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 07:57
ここは捕鯨を推奨しているのでしょうか?

http://plaza28.mbn.or.jp/~startship/
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:00
ところでLFAS(低周波アクティブソナー)の行方はどうなったの?
誰か最新情報を知ってる人、います?
話は飛ぶけど、*あの*AERAで鯨が食べたきゃ、養殖すれば良いという
記事が先月載ったね。あたしゃ、我が目を疑っちまっただよ。
グリーンピースにケンカでも吹っかけたのかしらん(w
500(-_-(-_-;):02/02/10 18:58
500!!??
501 :02/02/10 19:14
昔にも鯨が押し寄せた事があって、その時は
食ったんだろ?
不幸な鯨で助けないといけない!..というものではないらしい
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:26
グリーンピースは活動資金が得られるターゲットがあれば何でもいいのよ。
アメリカの国策企業は絶対攻撃してはいけない。
これだけがルールです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:39
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1012139254/l50

反捕鯨派の方のわりに、ここと違って感情を前面に出さない(全くというわけではないようですが)方がおられるようです。

まともな(と言うと怒られるかな)反捕鯨派の方と話したい人はどうぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:44
ローソンでクジラフライ弁当売ってるの知ってた?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 12:48
Yahooで「くじらは食べていい」ってバナー広告がでてるよ。
なんでも、鯨の缶詰があたるらしい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:20
漂着したクジラも食わないなんてなんか変だよ。
5075:02/03/30 01:36
jyou とい名前のファイルです
508エレマニア:02/03/30 16:05
>>498
 俺は「鯨食べるぞ派」だけど....
 鯨漂着事件は日本近海で米軍新型ソナー実験で鯨が三半規管を傷めたものと
思ってヲチ中です。米国大統領が北朝鮮を素行の悪い国と指摘していたから、
LFASを実際に投入していた可能性もある。
 LFAS(Low Frequency Active Sonar)の配備先は横須賀だと思ったが....
 タゴス級が寄港していないか?
http://www.wired.com/news/technology/0,1282,43518,00.html
> Although operations are based in Norfolk Virginia, SURTASS
>routinely operates from ports in Glasgow, Scotland; Rota, Spain;
>Yokohama, Japan; Pearl Harbor, Hawaii; Port Huneme, California;
>and other ports.T
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:31
WWFも条件付捕鯨容認に転じたってのにこのスレ、盛り上がらないな。
上げてみるテスト。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:26
IWC下関会議記念あげ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:48
お前らに「殺す」権利なんか無い。

クジラにかまうな、ほっとけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:37
オレにはクジラを食う権利がある。
ほっといてくれ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:22
クジラを捕らないと、マグロやカジキ等の大型の魚類が減少するって本当ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:36
>>511
鯨を殺す権利も無いなら牛や豚を殺す権利も無いはずだよね。
君は菜食主義者なんだろうね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:48
★三陸沖、クジラ捕らないと30年後サバ消える!?

・クジラをこのまま捕らないと、30年後には、三陸沖からサバが消える
 ―独立行政法人・遠洋水産研究所(静岡県清水市)の岡村寛研究員らが衝撃的な数字をはじき出した。
 商業捕鯨のモラトリアム(一時停止)で増えたクジラがサバのえさであるカタクチイワシなどの小魚を
 大量に食べてしまうのが理由で、25日に山口県下関市で始まった国際捕鯨委員会(IWC)年次会合の
 科学委員会に報告する。

 かつて、日本の沿岸で捕っていたヒゲクジラ類のミンククジラは、ブラシのようなヒゲで、プランクトンの
 一種・オキアミをこしとるようにして食べ、魚は食べないとされてきた。
 日本は国際捕鯨取締条約に基づき、1994年から北西太平洋で調査捕鯨を実施している。
 同年から99年にかけて三陸沖で捕獲したミンククジラ108頭の胃の内容物を、日本鯨類研究所(東京)
 が、詳しく分析したところ、5、6月はカタクチイワシ91・6%に対し、オキアミはわずか1・8%。
 7―9月もサンマが53・2%に上り、オキアミは35・6%にとどまっていた。

 こうしたデータから岡村研究員らは、今後50年間、捕鯨が行われないと仮定し、三陸沖の代表的な
 海洋生物30種の資源量の変化を、食物連鎖などの要素を基にシミュレーションしたところ、
 30年後にはサバが“全滅”、シマガツオやメカジキは半減、50年後にはサンマも半減するという
 結果が出た。
 三陸沖は、全国のサバの漁獲高の6分の1を占める重要な漁場で、水産庁遠洋課の森下丈二
 課長補佐は「日本近海では、クジラと漁業は競合している。このままでは漁業に深刻な影響が出る
 可能性が高い」と指摘している。

 (一部略。全文はソース「Yahoo」「読売新聞社」サイトをご覧下さい)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020425-00000305-yom-soci
 http://www.yomiuri.co.jp/
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 09:45
>>514
俺は「アニマルライト」(種差別反対)ではない。
従って、菜食主義者ではない。

―牛・豚?
そんなこと知るか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:13
日本の伝統文化にケチをつける奴は日本から出て行けば良い。
つーか、人口合成されたものだけ食え。植物も生きているんだからな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:15
ほげっ!
>>516
馬鹿がムキになるなよ(w
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:23
age
521脚色:02/04/29 22:59
>>517
>日本の伝統文化にケチをつける奴は日本から出て行けば良い。

日本の一部の伝統文化だろう?
過去を脚色するのはやめろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:23
アメリカも「一部の」エスキモーのために資源量の少ない
ホッキョククジラの捕鯨を許しているわけよ。
だから日本に一部でも鯨を食べたい人間がいるなら捕鯨していいよ。
あたりまえじゃん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:31

ばれましたか?そうです、私がエビプリですよ。
進化の秘法で変化した姿を見よ。
                      ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
  i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';   i|||||  |||||||||||||||||i  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'   ||||||  ||||||||||||||||||  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´  ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈"゙' ''`゙ `´゙`´´    
 .                 了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ  
                   `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ  
                     | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬| 
                    └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ
                      `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    
        ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __
        |   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \
        ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ

524521:02/04/29 23:32
>>522
自分が今何を書いているか分ってて書いたのか?
話が飛躍しすぎる。
525522:02/04/29 23:35
>>524
病的反対派に何言われても困らんよ(w
何だよエラソーな奴だな(ww
526521:02/04/29 23:39
健全反対派だよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:41
>>524
貴様は牛が鯨と同じように絶滅の危機にさらされた時
一生食えなくても平気なのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:42
エゴ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:44
健全に科学的に考えて捕鯨を完全禁止する理由って無いよな。
530521:02/04/29 23:45
>>527
516を見れば分る。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:47
つまり521は鯨だけ特別に扱えという病的反対派。
議論するだけ無駄。
532 :02/04/29 23:48
ハト獲って食おうがクジラ獲って食おうが
俺の勝手だ。
絶滅させなきゃ文句はあるまい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:48
鯨がたくさんいるなら、いくら殺して食ってもいいのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:49
絶滅してもいいじゃん
どういう弊害が起きるか述べてみよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:50
絶滅もさせず、かといって増やしすぎもせず。
この範囲で食うなら問題は全く無い。
536 :02/04/29 23:50
絶滅した次の日からクジラが食えなくなる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:52
鯨が死滅すれば、プランクトンを主食とする小魚がもっと繁殖できるんだ
種のローテーションが短い鯨をのさばらせるな
海洋の食物連鎖はもっとスピーディーでないといけない
生物はそうして進化していくんだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:55
>>537
鯨もまた進化の一形態だろうが。
そこまで極端なのは関心せんな。
まさか反対派の自作自演?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:56
鯨はウマイぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:57
鯨の竜田揚げ ウマー
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:58
まあ人口はまだまだ増えるし、海洋資源の上手な利用は
必ず必要になるわけだ。
542521:02/04/30 01:36
>>541
キミは「鯨研」か?
それは人間の思い上がりってもんだ。

>>531
有難う、そのとおり。
鯨だけじゃないけどね。
543 :02/04/30 01:59
>>542
クジラを保護したいというのも権利だし。
クジラを殺して食いたいというのも権利だ。
折衝するしかない。
クジラはキミの占有物ではあるまい?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:04
>>543
やめとけやめとけ。
521は>>531を認めているのだから。
相手にしても無駄ですぞ。
545521:02/04/30 03:11
>>543それは違う
クジラを保護したいという権利はない。
クジラを殺して食いたいという権利もない。

わかるか?
両方とも人間の思い上がり。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:48
だいたいほかの生物食うのに思いあがりも何も無い。
必要だから食べる、必要じゃないから食べない、それだけ。

他の生き物食えば?って言う人たちは、マジメに生態系とか考えたこと
ない人だよな。牛一頭育てるのにどれだけの飼料と時間を要するか、考えた
ことあるかい?その飼料はどこから来る?熱帯雨林の減少とか砂漠化とかが
なぜ起きるのか、本気で考えてみればわかるさ。

人類全体を菜食主義者にするってなんなら、壮大な理想だなあって思うけど。
今の反捕鯨運動って一部の食習慣を大多数が排斥しようとしてるだけ。
個人的には緑豆さんとこには反フカヒレ運動でもやってもらいたいね。
いや、緑豆はそんだけ資金力と組織力を誇るほどあるんなら、
オニヒトデの駆除とか、緑地化事業とか、ダイナマイト漁を
やってる東南アジアの漁民の摘発/再教育でもやって欲しいね。
反捕鯨よりよほど世のためになるだろ?
548546:02/04/30 15:36
547には禿同だけどさ、オニヒトデによるさんご礁壊滅ってどうも
うそ臭いってことじゃなかったっけ?
たしか水中温度の上昇のように聞くがどう?
脱線、脱輪コ?メン
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:46
何故人間は、植物を食べるのでしょう?
植物だって、生きているんです。
お米、麦、トマト、キュウリ、大根、お芋・・・
彼らが生み出した生命を奪ってまで生きていたいのですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:11
>>545
思い上がりなんてない。
地球を支配しているのは人間だ。
それを忘れるな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:41
>>550
だから電波相手にすんなって(w
552521:02/04/30 16:47
>>550
>地球を支配しているのは人間だ。

この感覚こそがまさに思い上がりなんだよ。
今キミが自分で証明したわけだ。

一緒に仲良く暮らそうという気持ちが少しは無いのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:01
>>552
一緒に仲良く暮らすためにある程度の資源管理が必要だという
現実を見よ。

だいたい誰と仲良く暮らして、誰とは仲良く暮らさないんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40
きっと552はエボラウイルスとも仲良くしたいんでしょう(ゲラ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:16
>>552
仲良く暮らすって何?
似非民主主義ごっこは止めておけ。
556どうかご慈悲を:02/04/30 20:26
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:44
はぁぁぁ〜〜〜〜〜!!100%!!疲れた〜、もう寝る

                                                /ヽ   /|
                                                | |  / /
     ,‐ヽ  /"ノ                                     | ヽ‐'、/__,-‐つ
  _  \ \ | /                __,,,,,,,,,,,,__             ,,---、/二、 ヽ、,,-'"
  \゙゙''ヽ‐-‐'"゙''|  ___            /:::::::::::;;;;;;;;\           ヽ‐-、   ヽ  二ニ⊃
    ゙゙''ゝ  ,‐''''ヽ',,,,-ヽ  ,-‐'''''''''''‐-;;.、 /:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,-‐''''""''‐-、       |‐--,,,,、__/
    /ヽ  ヽ‐-/    ./::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|'''ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__  / ヽ‐''"ノ
   レ'"ヽ、,,,,,/ \ ,,,,/-‐‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  .゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /'"    '"|
       |‐‐''"   \‐''"""ヽ \;;;;;,,/l、   \;;__;;;/ / ゙゙"''''‐,-‐''''""''ヽ |       .|
       |       |ヽ   ゙゙"'-,,,,, |ヽ | 、  、 ,,-  /、,,,--、 /    ,,;;  |、      /
       |       / |    ヽ、‐ニヽ-、 ゝ-、_X_ノ/、/  ‐'''''|   //  \ヽ─‐''"ノ
       ヽ___/ /     /"~    ゙'ヽ、,,,ゝ,/ ノゝ  /\,,,,, ヽ---‐' _/"
       _ヽ、     ‐-、,,,,,,,,,/、      __|_    //      ̄""─''"
      /  ゙'''''"ヽ、-‐---‐、/、 ゙゙''''‐‐‐、‐|;;;;;;;;;;;;;;;;;/─‐/  
    /             \゙゙'''''''''''"~ヽ.|;;;;;;;;;;;;;/‐/"   


558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:20
まあ、ゴキブリやネズミ、ハエや蚊とも仲良く同居できるんだろ。
進化してるヒトは一味ちがいますね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 17:03
鯨肉缶詰、在庫少なくなったから
補充しに行ってきます。
>>559
鯨缶はほぼイルカ肉だよ。水銀&ダイオキシンに
注意しなよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:30
催城壕 ”一人で鯨を捕ったんです”
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/en/20020503/sportstoday/st0918732940.html
タレント催城壕が海外撮影途中一人で鯨を捕って話題を催している.
催城壕は先月末 KBS 2TV ‘挑戦!地球探険台’ 撮影のためにインドネシアルムバタソムの
ラマレだと村を尋ねたが,こちら村人と一緒に捕鯨に出て 12m 長さの鯨をもりで取った.
インドネシアで一番乾燥した気候に属するラマレだと村は不毛で油気がない土壌で農業を
することができないし心配 1,000mに至る深い海によって釣りや網を利用した漁夫も難しい所だ.
このために 1年に 10余マリ情もつかまる鯨が重要な生計手段だ.
去る 73年から世界で数少ない国際動物保護基金の捕鯨許可地域で数えられる.
催城壕は素人では意慾を出しにくい捕鯨のために木で作ったやや小いお腹に 4m 永遠にもりを
持って波と争って鯨を待ったあげく期待の外の省とをおさめることができた.
タレント催城壕がインド洋で鯨と死闘をする姿は 5日午前 9時40分
‘挑戦地球探険台’を通じて放送される.

一人で仕留めたのか。これはすごい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:33
メルビル船長にはかなわん!
グリーンピースジャパン理事長・海渡雄一は
社民党幹事長・福島瑞穂の旦那だから。
環境・文化云々以前に捕鯨・反捕鯨は政争の道具に過ぎないから。

http://www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html
http://www.incidents.gr.jp/9908/ochiai990817/kaido.htm
http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan/2hukusima9910.html
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:43
BBC 69%
ttp://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
CNN 60%
ttp://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
ここは商用捕鯨に関するアンケートだけど、明らかに2ちゃんねらーの仕業だな(藁
565通常の名無しさんの3倍:02/06/01 15:01
人間は生きているものを殺して食べないと生きていけない。
人間は生態系の一部を占めているだけで、自然の摂理に従って存在している。

そこに「鯨は知的動物だから殺してはいけない」なんてアホな考えは入り込む
余地なし。そんな考えは人間のエゴだ。

それに「知的動物を殺すのは悪」と思うのテメェラだけだろ。
インド人は牛を神聖な動物とあがめて食べることを禁じている。
そのインド人が「牛は神聖な動物だから食べてはいかん」と訴えてきたら
テメェラは牛を食うのを止めるか?

テメェラが何を思うかは自由だがそれを他人に押し付けるようなことはするな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:15
日本でも、開国前は4本足の動物は殆ど食べなかった。
そこには、宗教的、伝承的な食文化があった。
そして、開国後欧米人が4本足の動物を食べているのを見て食べても良いと思った。
牛にとっては良い迷惑だな。
仏教では、人は殺生して食べて行かなければ生きて行けない。だから、殺生してまで生きるだけの価値を身につけねばならないと説く。
旧約聖書では、鯨を食べる人を軽蔑してはならない。鯨も神が人間の為に用意したものだからと説く。
大体、反対するものは種の保存と言うが、家畜の牛や豚は種が保たれているのだろうか?
畜産業者はビジネスとして、より優れた種を求める。現在飼育している種が多の種より劣っていれば、
多の優れた種に乗りかえる。では、もとの種はどうなるのか?絶滅だよ。
日本は鯨を取り尽くそうと言っているわけではない。その分利にかなっていると思うな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:28
>>566
仙台藩の料理書では江戸初期に既に牛肉使ってますが・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:01
>>567
殆ど食べなかったって買いてるじゃん。ちょこっと食ってたんだろ。
揚げ足とんなよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 06:02
怒るようなレベルでもないな
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:11
鯨捕ってもカマワンとは思うが、南氷洋までいってまで捕るのは日本のエゴだろう。
排他的水域内でのみ捕獲を許可し、輸出入を禁止すべきだ。
定置網の損害も無視できないし、捕るなと言うのも理不尽だ。
欧米人は鯨が絶滅するかもしれないのになぜ日本は捕ろうとするのか不思議がる人もいるが、
食べたいから捕るのであって、食べたいからこそ捕り尽くすことはない。
コレからは鯨も管理漁業の時代だよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:27
>>570
資源量の管理をするのならば南氷洋での捕鯨は是非必要ですが?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:01
反捕鯨国の主張はあまりに子供っぽく、納得のゆくものではありません。
ただ僕は20代ですが、別に鯨が食べられなくなっても
それほどの痛痒は感じないでしょう。
そのような世代が主流になるまでにこの問題は決着するのでしょうか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:45
>>572
食文化の問題はさておき
増えすぎた鯨が生態系を壊しつつある
なんらかの手をうたなければならない
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:51
そうですね。
カンガルーを間引いているオーストラリアに文句言われたくありません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:28
>サムスンやヒュンダイ、ソニーやトヨタの製品で、世界中に「文明」を行き渡らせて
>いるのですから、「クジラやイヌを食べない文明」を受け入れる度量を見せてもよい
>でしょう。実際にこれまでの日韓はそうだったはずです。ブッシュやブレアの嘘だら
>け陰謀だらけの「お行儀の悪い政治」を見たからと言って、じゃあ俺達もこの際「お
>行儀」はかなぐり捨てて、イヌやクジラを食べちまおう・・・それは止めておいた方
>が良いでしょう。損得の計算が余りに違いすぎますし、何よりも子供にも問題点が分
>かり、子供に答えを用意しなくてはならない種類の問題だからです。

>子供に対する説明として「クジラはイルカに似ていて知能が優れている動物だから、
>食べるのはかわいそう」と教えるのと「何を食べるのかは国によって違うんだから、
>他の国の人が食べているものを非難しちゃだめだよ」と教えるのと、どちらが簡単で
>しょう。後者を教えるのには、かなり高度な国際感覚や理想主義が必要です。後者を
>狙っているうちに「欧米の人たちは自分たちが一番偉いと思っているんだ。だから
>アジアは負けても良いから意地を見せなくっちゃ」などという敗北主義や「日本の捕
>鯨はいいけど、イヌを食べる韓国の人は恥ずかしいよ」などという差別の連鎖に議論
>が曲がって行く危険もあります。ここは、日韓ともにクジラとイヌを諦めるのが得策
>でしょう。


冷泉彰彦よ、オマエの主張は間違っとるぞ。
子供には正しいことを教えなあかん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:01
ここ10年以上鯨肉食べてないし、どうせ将来的に捕鯨が全世界で解禁に
なることもありえないと思いますし、回りの国からぼろくそに言われ
続けてまで、捕鯨が必要だとはおもいません。
これって政治がどうのこうの言う前に他国の一般の人々への印象がすごく
悪いと思います。世界第2位の経済大国なんだから国内の商業捕鯨が
なくなってもなんらかの対策が取れないわけが無いし、「世界のみんなで
鯨やイルカを守りましょー」ってそろって提案してるのを断り続けるのって
アメリカの京都議定書問題と同じく他国に対してすごくワガママな印象を
与えてしまうと思います。なによりも「捕鯨は文化だー」っていいつづける
よりも、他国の意見を尊重して「捕鯨やめます」って方が後々、日本と
日本国民にとって得だと思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:33
そもそも文化もクソもねーだろ。カニの殺し方までイチャモンつける
あたりがイカレっぷりをあらわしてるな
578まじで?:02/07/19 05:21
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 05:39
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:57
くぢらベーコンのほうれん草炒めきぼんぬ!
581タクアン ◆Oa8BBFcA :02/07/20 09:12
食料問題はどうする?
地球の人口は医療の充実、どんどん増え続ける。それも主に貧困層が。
森を切り開いて、牛を増やせば、温暖化はさらにひどくなる(牛のゲップのメタンも原因の一つ)
これくらいは読んでるよね?

ファーストフードが世界を食い尽くす
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421071X/ref=sr_aps_b_/250-7502642-4594608

陸地で作れる食料には、すぐに限界が来る。
となれば、地表の7割を占める海の食料が非常に重要になる。

鯨は、世界のすべての人間が食べる量の6倍の海産物を食べる。
ミンククジラせいで、日本海ではこのままではサバが絶滅すると言われている。

……
鯨を保護して、人間を餓死させるか
鯨を食べて、食料を確保するか
どっちが正しい?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:56
>カンガルーを間引いているオーストラリアに文句言われたくありません。

オーストラリアは、タスマニア民族を皆殺しにしたこともあるな。

皆殺しだから、被害者も遺族もゼロ。
損害賠償を求められることはない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:00
捕鯨については、おいしんぼを信じるス。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:40
age
585山崎渉:03/01/07 14:00
(^^)
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 17:07
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
伊東のちょい南の方で(名前は忘れたが)イルカ猟が再開されるそうな。
詳細知ってたら教えてくなんまし。
やっぱり、伊東だけに干物にするのかなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 15:12
あの かわいい目をした 牛ちゃんは 
棍棒で眉間一発ボカンとぶんなぐって ぶち殺し
電動カッターで 頭 と 手足の先 ちょんちょんと ちょんぎって
皮はぎ機で ズルーと 皮はいで
冷凍庫に 逆さ吊り して冷凍さ
クジラがなんたら言ってる保護団体とやらの奴らは 一度自分でやってみな
いやだと言ったら 家の周りに ずらーっと首だけ並べとくってどうだ
ほんでもって 最高級のステーキ肉100kg クール宅急便で送ってやる
それでも 食うか こいつらは  
589山崎渉:03/01/18 21:18
(^^)
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:35
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/01 02:40 ID:4bCrD9RI
>>331
そう、捕鯨利権、たかが知れてる。
調査捕鯨で獲られた鯨、全て (財)日本鯨類研究所を通して、市場卸される。
調査捕鯨で、財団法人日本鯨類研究所、年間約40億円、売り上げ得ている。
たった40億円、たかが鯨肉市場独り占め。
その上国庫補助、10億近く受けている。
(財)日本鯨類研究所はたかが鯨肉独占問屋、お主も悪じゃのう、お代官様こそ。

たかが鯨肉独占問屋のため、たかが水産族利権のため
国家リソース使いプロパガンダ、馬鹿馬鹿しい。


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/01 02:44 ID:4bCrD9RI
〜「おさかな天国」それって一体何ですか?〜 某局の"みんなのうた"ではありません。(笑)
簡単に言うと、お魚をもっと食べてもらおう!!と言う事で、1991年・水産庁の普及事業の一環として誕生した曲。
お魚の名前なんかが、沢山出てくる可愛い曲です。お子様に覚えてもらい易い曲になってるんです。
♪さかな、さかな、さかな〜さかなを食べると〜♪主にスーパーの鮮魚コーナーで流れている曲です。

税金で下らないプロパガンダソング作る、水産庁素晴らしい。
米食べると頭悪くなる言った、某大学教授と同じくらい素晴らしい。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/01 03:12 ID:4bCrD9RI
何頭いるか調査必要、DNA調査すべき、生態系調査のため調査捕鯨必要、
これら全て、財団法人日本鯨類研究所が必要と言わしめんが為。
満州は日本の生命線言った関東軍と同じ、自組織の必要性、行動の正当性主張せんが為のプロパガンダ・・・
安易に捕鯨再開論主張する前に、背後関係理解すべし、内実は単なる特殊法人と族議員の我侭な利権確保・・・

591名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:35

国際情勢板:「捕鯨させてくれよ捕鯨 」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1033461123/
より。
592集えメーラー!:03/02/16 21:02
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 05:07
>>583
おいしんぼはやめとけ。他にも間違いが山ほどある。あれを信じて薀蓄傾けると恥かくぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 06:08
それ、漏れもマジにビビッタよ。
本当に凄い奴だと思った。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
595山崎渉:03/03/13 14:33
(^^)
596山崎渉:03/04/17 09:03
(^^)
597山崎渉:03/04/20 03:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
598山崎渉:03/05/20 04:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
599山崎渉:03/05/21 21:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
600山崎渉:03/05/28 14:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
601名無電力14001:03/06/30 16:14
この汚染の原因は?海流によるものでしょうか?
<汚染>近海のイルカ、クジラから農薬検出 愛媛大教授ら調査
 日本近海のイルカやクジラから、日本で製造・輸入実績のない有機塩素系
農薬で殺虫剤の「トキサフェン」や「マイレックス」が検出された。愛媛大
沿岸環境科学研究センターの田辺信介教授の研究室と住化分析センター(本社
・大阪市)が共同で調査した。環境省によると、2農薬が日本で検出された初
めての報告例となる。田辺教授は「濃度は、これらの農薬が使用されていた欧
米近海の報告値と同じレベル。食物連鎖を考えると、魚の汚染度が心配だ」と
話している。25日から新潟市で開かれる環境化学討論会(日本環境化学会主
催)で発表する。
 環境省によると、トキサフェンはトウモロコシやジャガイモなどの殺虫剤と
して、70年代に米国で広く使われたが、現在は使用されていない。ポリ塩化
ビフェニール(PCB)など12の分解しにくい有害化学物質を規制する「残
留性有機汚染物質に関するストックホルム条約」で製造・使用が原則的に禁止
された。
 田辺教授らは昨春から北海道沖や三陸沖、インド、フィリピンの近海にいた
スナメリを含む5種のイルカ28頭と、石川県沖の小型のオウギハクジラ2頭
の脂肪を取り、汚染物質の濃度を調べた。
 その結果、すべてから1グラム当たり6700〜140ナノグラム(1ナノ
グラムは10億分の1グラム)のトキサフェンが検出された。最も濃度が高かっ
たのは三陸沖のイシイルカ4頭のうち1頭だった。また、米国で70年代に販
売中止になっているマイレックスも同170〜2ナノグラム検出された。
 イルカが地球規模で回遊する可能性は低く、2農薬が、なぜ日本近海のイルカ
から検出されたかは不明。田辺教授は「ともに軽い物質で飛散しやすいため、
大気に乗ってやってきて、降雨などで日本近海を汚染したとの見方もできる」
と指摘している。【新井隆一】(毎日新聞)
[6月25日4時11分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000179-mai-soci
602山崎 渉:03/07/12 10:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
603山崎 渉:03/07/15 13:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
604名無電力14001:03/07/15 15:40
About Dolphin & Whales:クジラ・イルカの特徴
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/abouts.shtml

ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
「「反捕鯨国」にとって 環境団体は選挙の際の 票ヅルである。 だから国と環境団体は 結託している。」
「環境団体は 「捕鯨反対キャンペーン」 で得られる 寄付金などの収益を 失いたくない。」
「そして日本が 海から食糧を調達する 道を断ち、 日本が食糧輸入に 依存する度合いを 高めるように仕向けるのが、 彼らの狙いなのだ!」
海の生態系を保つ為にも、鯨の乱獲にならない程度の捕鯨は必要である。
「アメリカ・イギリスなどの アングロサクソン「反・捕鯨国」は、 自国の食文化による 環境破壊には目をつぶり、 日本の捕鯨を やめさせようとする。 そして、その行為によって 海の生態系も 破壊しようとしているのだ!」
家畜は食べてよくて、野生生物は保護すべきという主張。
「きみょ〜〜〜〜〜〜〜〜な 言い分だ。」
「人間は、他の命を食らって生きている。」という認識の欠如から来ているとしか思えない。
「クジラが かわいそうなんて 偽善である。 家畜のほうが 断固、 かわいそうだ!」
「日本の海洋資源を 封鎖して、 アメリカからの 食糧依存国家にし、 経済も人口も 制御する企みなのだ。」
「やつらは、 クジラの次は マグロを キャンペーン用 動物として 狙っている。」
「開国以来、 日本とアメリカの間には、 クジラの問題が 横たわっている。」
「日本よ、 負けるな!」
「「かわいいから 捕鯨をやめろ」と言う アングロサクソンに 正義はない!」
「日本の伝統文化のため、 人類の未来のため、 そして海の生態系のため、 クジラのために研究し、 主張している日本にこそ、 正義は、あるのだ!」
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
608山崎 渉:03/08/15 18:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
609名無電力14001:03/09/11 12:25
[週刊コラム・走りながら考えた]
○「鯨サミット」(浅野史郎)
http://www.asanoshiro.org/mm/030527.htm

 [週刊コラム・走りながら考えた]
○「IWC(国際捕鯨委員会)」(浅野史郎)
http://www.asanoshiro.org/mm/030624.htm
610名無電力14001:03/09/17 02:13
私も家畜の方がかわいそうだと思う。
大自然の中で自由に生きていて、生存競争で食べられちゃうのと、
生まれてからずっと小さいゲージの中だけで育って、
そのまま殺されちゃうのと・・・。
鯨がかわいそうなんて、ウサギみたいなかわいいもん食べてて
よく言うよ!
611名無電力14001:03/09/17 04:18
捕鯨はいけません。
鯨を殺すのはかわいそうだから
豚も牛も羊も殺してはいけません
かわいそうだから
ねずみもゴキブリも生き物です
殺してはいけません
かわいそうだから

すべての生き物を殺してはいけません
かわいそうだから


鯨の数はどんどん減っている
だから殺してはいけません
減りつづける動物たちを殺してはいけません
大切な地球の仲間だから

人はどんどん増えている
人はかわいそうな動物たちを
たくさん殺している
人間だけが増えつづけている
はたして人間は地球にとって
必要な生き物なのだろうか

以上、感情剥き出しの動物愛護論でした




612名無電力14001:03/09/17 06:37
捕ゲイ?
オカマ撲滅運動か?
613 :03/09/17 20:50
614名無電力14001:03/09/18 00:06
くじらのベーコン食いてー
615名無電力14001:03/09/18 21:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

616名無電力14001:03/09/26 22:09
鯨の竜田揚げ食べたいな
617名無電力14001:03/09/30 05:56
鯨の生息数は増えていますか?
減っていますか?

種類別に見るとどうですか?
ミンク鯨が鰯を食べ尽くしているという意見もありますが
真偽の程はどうなんですかね−?
618名無電力14001:03/10/02 00:52
鰯と鯨
鯨を食べて鰯の資源を守ろう
619名無電力14001:03/10/02 03:26
クジラ利権むさぼり右翼集団正義の価値刃を撲滅しる!
クジラは海のゴキブリと言ったコックローチ小松を退治しる!
620名無電力14001:03/10/03 00:50
クジラ料理のお勧めは?
621名無電力14001:03/10/03 03:42
竜田あげ
ベーコン
622名無電力14001:03/10/04 01:23
ミンク鯨は今どのくらいいるのでしょう
623名無電力14001:03/10/04 16:05
そもそも鯨は日本人にとっては大事な魚の駆逐船であり、淡白源であった。
つまり鯨を食うことは一石二鳥だったわけである。
しかしかつて己が犬や豚と交配を繰り返してきた朝鮮人は同胞とも言える犬をいまや食用とし、
元々遺伝的欠陥があった欧米人がそれを補う為に家畜という形で確立した牛肉も今では
狂牛病という人間に相応しくない病によってその歴史的価値を疑われている。
現在、鯨はまずい、とか、他の肉がある、等という凡庸な意見があるが
文化的、実益資質からまずくても食おう、というのが魚漁学会での現在の定説である。
あまり知識の深くない人間が鯨は希少であると喚いているようなことは
まさに自分が鯨程度にも及ばない博学であると泣き散らしている如くである。

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1063256440/l50

624名無電力14001:03/10/05 17:18
気にせんと勝手に取ってくりゃあいいんじゃねえのかい
クジラくらい?
625名無電力14001:03/10/06 20:26
環境テロリストのグリーンピースや
キリスト教原理主義者たちが五月蝿くてそうも逝かんのよ
626名無電力14001:03/10/06 22:33
鯨食いたい
うまいのになぁ・・・ 
醤油と酒につけて30分
その後焼くと 下手なステーキなんかよりうまい!

としばれだな・・・
627名無電力14001:03/10/07 22:34
商業捕鯨再開の日を待ちわびます
628名無電力14001:03/10/22 02:16
ていうかさ、
米国・英国・および一部西欧諸国が強引にIWCで採択した
捕鯨モラトリアムや南氷洋サンクチュアリは


「国際法違反なので当然無効」
(国際捕鯨取締条約違反・国連海洋法条約違反・ウィーン条約法条約違反だから当然無効)


ていうことで国際法業界では結論が一致しているっていうの、聞いたことあるんだんだけど、
これって本当 ?



629名無電力14001:03/11/21 18:48
★捕鯨用の仕切り網切る 環境団体の外国人2人逮捕

 和歌山県警新宮署は18日、捕鯨用の仕切り網を切断したとして威力業務妨害の疑いで、
米国の環境保護団体シー・シェパード役員で米国籍のアリソン・ヘレン・ランス・ワトソン
(45)とオランダ国籍の写真家アレクサンダー・ヘンドリック・コーネリーゼン(35)の
2容疑者を逮捕した。

 調べによると、2容疑者は18日、和歌山県太地町の畠尻湾で、地元の捕鯨組織「いさな組合」
が追い込み漁で捕獲したクジラを囲うため、湾口を仕切っていた網を切断した疑い。湾内には
ハナゴンドウ約10頭が捕獲されていたが、1頭も逃げなかった。2容疑者は、クジラを逃がそう
としていたこととナイフを所持していたことは認めているが、網の切断は否認しているという。

 シー・シェパードは環境保護団体グリーンピースから分離した団体。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003111801000482_National.html
630名無電力14001:03/11/21 18:48
 和歌山県警新宮署は18日、捕鯨用の仕切り網を切断したとして威力業務妨害の疑いで、
米国の環境保護団体シー・シェパード役員で米国籍のアリソン・ヘレン・ランス・ワトソン(45)と
オランダ国籍の写真家、アレクサンダー・ヘンドリック・コーネリーゼン(35)の2容疑者を逮捕した。
 調べによると、2容疑者は18日、和歌山県太地町の畠尻湾で、
地元の捕鯨組織「いさな組合」が追い込み漁で捕獲したクジラを囲うため、
湾口を仕切っていた網を切断した疑い。湾内にはハナゴンドウ約10頭が捕獲されていたが、
1頭も逃げなかった。2容疑者は、鯨を逃がす目的でナイフを所持したことは認めているが、
網の切断は否認しているという。

 シー・シェパードは環境保護団体グリーンピースから分離した団体で、
捕鯨船に体当たりして沈没させるなど過激な行動で知られている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月上旬から、メンバーが入れ替わりながらクジラを捕獲したり殺す様子をビデオ撮影するなど、
太地町での捕鯨活動を監視していた。

http://www.sankei.co.jp/news/031119/1119sha004.htm
631名無電力14001:03/11/21 21:02
http://luna.pos.to/whale/jpn_hori.html
反捕鯨という名の政治ゲーム

日本でいえば水産庁にあたるナショナル・マリーン・フィッシャリー・サービス、並びに
パシフィック・ホエール財団に頼み込んだところでようやく二人の消息がわかった。
マウイ島ラハイナに住んでいるという。ラハイナはかつて太平洋捕鯨華やかなりし頃、
最も栄えた捕鯨基地であるが、現在は海岸線に沿って 1 マイルほどの一本道にレス
トランとみやげもの屋が集中しているだけ。ところがこの地域は、最近本土からハワイ
に憧れてきた人たちばかりで、依然二人の消息はわからない。それでも諦めずにバー
からバーへと訪ね歩いているうちに、面白い噂ばなしが入ってきた。彼女は鯨保護の
ために集めた潤沢な資金を持ち込んで、確かに 5 年ほど前まで相棒の男と一緒に
生活していた。だがどうしたことか上手くいかなくなって、その後誰も消息を聞かない
というのであった。
私は、ここまできて、背筋が寒くなるのを感じた。現在もホットなイシューとして世間を
賑わせている鯨問題が、実はそれに反対する個人なり国家なりの政治ゲームに集約
してしまうということに気がついたのである。もっと端的にいえば、捕鯨に反対すれば
するほど「儲かる」グループがあり、そのグループと常に負の政治コストを負担しな
ければいけないグループとのサバイバルゲームであるということを。
マッキンタイアーは、この運動で潤沢な資金と男を得た。反捕鯨派であったはずの
ブルントラントもまたノルウェー総理大臣となり、モーリス・ストロングはカナダ最大の
電力会社オンタリオ電力公社の CEO の地位を得た。以来、彼らの鯨に対する態度
は微妙に変化してきている。
632名無電力14001:03/12/06 14:55
寒くなってきました。クジラ鍋が食いた〜い季節です。
633名無電力14001:03/12/06 23:54
クジラ右翼・正義の価値は制作者の名前求む

今は南氷洋に向かってるとか

テロ組織、日清丸を撃珍してくれw
634名無電力14001:03/12/07 00:04
>633
おまえクジラか?
635名無電力14001:03/12/08 23:16
正義の価値なあ。
反捕鯨派にもこれはどうかってのがいることは確かだ。
でも正義の価値を見ると捕鯨派もひかえめに見て同程度に見える。
結局、別に鯨を食いたいわけでもないふつうのひとたちは
捕鯨問題には近寄らないでおこうと思ってしまうわけだな w
636名無電力14001:03/12/10 04:40
>>631
「環境マフィア」 モーリス・ストロングと、新興宗教団体、北朝鮮との関係
http://www.denpan.org/book/DP-200-35e-1/4.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9575/kokuren.html

環境賞の大賞にモーリス・ストロングさん−−市が授賞式 /北九州
毎日新聞2003年11月4日福岡版
http://www.mainichi.co.jp/life/green/news/art/031104L269_4019001D10M8.html
637名無電力14001:03/12/10 17:59
正義の価値みたいなサイトの印象で、捕鯨派を一まとめに括るのは曲解
638名無電力14001:03/12/10 18:34
そしたら、シーシェパードみたいなやつの印象で、反捕鯨派をひとくくりにするの
もマズかないか?
早い話が、そういうところもひっくるめて「どっちもどっち」に見えるんだよね。
639名無電力14001:03/12/10 18:57
その通り。自然科学をないがしろにして、国粋主義者がイデオロギーとからませてきたり、
自分達の社会的地位向上の手段に捕鯨・環境問題を利用する環境団体や、選挙用
パフォーマンスの手段にする政治家などは皆同じ。
だからといって、「どっちもどっち」だという事なかれ主義的な態度で問題に接してしまったら
何の解決の糸口にもならない。特定のプロパガンダや「文明の衝突」みたいな対立構図の中で、
自然科学をないがしろにされるような事態を緩慢と見過ごすような事態になれば、環境保護も、
資源の利用も、海洋汚染の問題も、何も解決しない。
640名無電力14001:03/12/10 21:54
少なくともこのスレを読む限りでは、捕鯨推進側(反捕鯨批判側)が
多いせいか、捕鯨推進側の反捕鯨派に対する乱暴なレッテル貼りのが
多いように見えるのも気のせいでしょうか。
641名無電力14001:03/12/11 01:18
正義に価値の連中はこういうスレを見つけては暴言はいたり、脅迫したり
ウザ過ぎる。単なる事前愛好家みたいな人たちの掲示板に嫌がらせの書き
込みばかりして「漁師さんの気持ちを考えろ!」とか暴言はきまくる始末。
漁師がどうなろうが、元捕鯨屋が逝きようが士農が知ったことか!
642名無電力14001:03/12/11 01:29
http://caramel.2ch.net/wild/kako/1001/10017/1001753557.html
鯨右翼「正義の価値は」作者が IKAN 脅迫予告 (過去スレ)
643名無電力14001:03/12/11 10:47
どこが「正義」なのか全く分からん
644名無電力14001:03/12/11 17:27
>>639
おれ、いちおう捕鯨問題にはからんでいるんだが(どっち側かはナイショ。って、
文体でわかるひとにはわかるか(笑))。
双方ともに、どっしょーもないのを抱えてるのは確かなのね。ただ、双方ともに、
それなりに話が通じるやつはいる。というかどっしょーもないやつは目立つので
そういうやつばっかしに見えたりするが、実はちゃんと話ができるやつのが多い
んだわ。
ところが、半可な知識で貶すやつは、そいつがどっち側に立っていても、相手側
のいちばんどっしょーもないやつを攻撃することで、何かを言ったような気分に
なっているように思う。まあ、どっしょーもないやつは目立つからしょうがないの
かもしれないが、そんなところを攻撃して何かを言った気になるというのは不勉
強なんだし、捕鯨問題の本論にはかすりもしないことだったりする。
なんかもうちょっと、「ちゃんと対話が成立する部分」で議論ができるような状況
を作れないもんかなぁ、と、おれは思うのですが、むずかしいことなのかな。
645名無電力14001:03/12/11 20:43
>>641
結局こういうレスを書く人も「正義〜」の人達の言う「脅迫(?)」と同レベルなんだな。
646名無電力14001:03/12/11 20:51
>>640
「少なくともこのスレ」という至極限定的な範囲の議論(?)だけを取り出して、「乱暴なレッテル貼り」
と言うのと、もう一方の至極限定的な範囲の話題(北欧や日本の漁港で繰り広げられる
反捕鯨の過激派の行為など)だけを取り出して、「反捕鯨派はテロ組織」と言うのも同じですな。
647名無電力14001:03/12/11 21:06
>>644
自分は別に直接捕鯨とは関わっていないけど、鯨を使った料理は以前から普通に食べているし、
これからも食べたいと思っているクチなので、科学的な調査と考察に基づく持続可能な商業捕鯨の
再開には賛成の立場です。捕鯨か反捕鯨かという議論については、IWCでの議論が全てだと
思っている(見ていてすごく面白い議論だと思ってるし)ので、やれ知能が高いか低いかとか、
いきものころすのかわいそう、だとか、「では牛と豚と、鯨は何が違うのか」、みたいな、そういう
ステレオタイプに陥りがちな観点からの議論については(反捕鯨な外国人と議論する場合は除いて)
あまり興味がありません。一番興味深いのは、「反捕鯨運動」の成り立ちと、反捕鯨を標榜する
団体なり個人、捕鯨推進派にくっついている普段は捕鯨・環境保護運動には関係していない
団体についてですかね。その次に捕鯨の歴史とか、習慣とか。
関係ないですけど、韓国で補身湯を食べましたが、そこそこうまかったですよ。
648名無電力14001:03/12/11 23:47
>>647
うんうん、視点は微妙に違うんだけど、面白さについては近いものを感じる。そう
いう意味では感覚が違いかもしれない。
おれはねー、鯨食文化があった一部の地域以外では「代用獣肉」でしかなかった
鯨肉がなぜこんなに持ち上げられるようになったのか、というあたりが面白い。こ
んなに産業側・政府側のキャンペーンがうまくいっちゃった事例なんて、他には思
いうかばないんです。やっぱり「おみごと」だと思うんだよね。

で、日本全土が鯨肉食文化を持っていたという意見には全く賛成しないが、地域
的にはあったしそれはそれで尊重すべきだと思っていて、そういうところをうろうろ
してまわってます。こないだは鮎川に二度目の訪問にいってきたんだども、鮎川
独自の鯨食文化だったはずのマッコウ鯨肉を売っている卸がみつからなくて、な
んじゃこりゃと思って帰ってきました(笑)。
太地にまだ行けていないんだよ。行きたいんだけど遠くてなぁ。
649名無電力14001:03/12/11 23:48
>>648
訂正。「感覚が違い」→「感覚が近い」
650名無電力14001:03/12/12 02:12
>>648
確かに地域的という点については自分もその通りだと思ってる。
まぁ「持続可能な商業捕鯨」が、半世紀近く前のような種の保存をも脅かす無秩序な大規模商業捕鯨
とは正反対のものである以上、沿岸捕鯨も必然的に細々としたものになるだろうし、流通量も今と
変わらないか、若干増える程度なんでしょう。
それに、まるで捕鯨が、さも日本人全員の精神文化であるかのように声高に叫ぶ人々とか、国粋主義系
の考えを持った人がこの問題にすりよってくるのは、結局環境保護をテーマに立身出世を図る連中の
目的と、過程的にも目標も同じ印象をうけるし。

「持ち上げられた」のは、反捕鯨派による、大々的なプロパガンダキャンペーンに対しての対抗策みたいな
側面もあるかな。ただそれが意図して「うまくいった」というのは正直疑問。
ちょうど貿易摩擦やらなにやらで、エコノミックアニマルだの、ウサギ小屋だの、アリだの、今は反捕鯨国
になっている多くの国からそういう風な言葉を投げかけられたりしていたからね。いわゆる「日本たたき」
が流行していた時代。鯨を神のように崇め奉って反捕鯨を声高に叫ぶ人の論理のステレオタイプさ加減を
胡散臭く思ったり、前述の理由から、日本叩きの一環であるということを感じていた人も多かったと思う。
こういう前提条件が重なれば捕鯨推進側がキャンペーンをする以前に、下地が出来ちゃっていた部分も
あると思う。いわば自然発生的な推進派への共感。(過激派の大道芸パフォーマンス(体当たりetc)が
原因で「反捕鯨」自体のイメージが悪化して、推進側の思うツボになってしまった要素もある)
よって、キャンペーンについては、一見すると誰も反対出来ないような「問題」を作り上げ、国際政治をも
煽動させるほどの規模にさせることに成功した反捕鯨側が、一日の長もある点を含めて圧勝。
マスコミもガチガチになってるドイツやイギリスなんかの報道を見ると、反捕鯨側のキャンペーンの方が
よっぽど「おみごと」だと思うよw もし推進側のキャンペーンがうまくいっていたならば、IWCはもっと
マシになっていたんだろうけどね…
651名無電力14001:03/12/12 02:49
>>650
あ、すみません。「捕鯨推進派側のみごとなキャンペーン」というのは、日本国内
に限っての話です。
ただ、経緯を見る限りでは、捕鯨推進派も、捕鯨反対派も、キャンペーンは相手
がおらんところでやってたわけで(日本で捕鯨推進キャンペーンをやってた時期
に日本国内のは反捕鯨派はいなかった。海外で捕鯨反対キャンペーンが展開
されてたときに、そこらへんには -―ノルウェーを除いて―- 捕鯨推進派はいな
かった)、まあ双方違う試合場で不戦勝を主張、という感じはある。
とはいえ、日本国内について言うならさ。企業や政府が言うことには盲目的に反
発するやつらまで、捕鯨推進キャンペーンは取り込んでるでしょ。あれはやっぱ、
なんかよーわからんのだけどとにかく見事だ、というのが率直な感想で。
652名無電力14001:03/12/12 21:32
>>651
取り込む以前の問題だと思うよ。言及しているけど、動物愛護の観点から発した捕鯨の一律禁止を
求める欧米系の反捕鯨側の主張や肝いりマスコミの煽動報道を、多くの日本人はどう考えてもおかしい
と感じ取っていたのと、そもそも捕鯨そのものに関心が無かったという事もある。推進、禁止両側の「キャン
ペーン」は日本国内ではそれこそ五分五分だったけど、反捕鯨運動の成り立ちが周知されるようになり、
パフォーマンスを見せ付けられれば、「キャンペーン」をする以前に、どちらに世論が傾くか、想像に難くは
無かった。あるいみ反捕鯨側の自滅といえるわけで、決して推進側の広報がうまくいったわけでもない。
反捕鯨側がパフォーマンスや煽動や、IWCを異常な状態に持っていった事でそれが逆効果になった。
つまり完全に推進側の思う壺。それを「見事」と呼ぶのなら、見事なのだろうとは思う。

>企業や政府が言うことには盲目的に反
>発するやつらまで、捕鯨推進キャンペーンは取り込んでるでしょ。
盲目的に反発するやつら=捕鯨推進、とそう一律に括ってしまうのはどうかなぁ。「盲目的に反発」すると
思われているグループや一部マスコミに反捕鯨な論調を掲げているところもあるでしょ。

「鯨は哺乳類だから高等生物うんぬん」に代表されるような、胡散臭いプロパガンダに接っしたりすれば、
そういう「盲目的に反発する」連中の一部は、その胡散臭さにも反発するだろうし、科学を基礎に置いた
納得できる理論を披瀝されてしまったら、まともなグループはそれに対しても反発しなくなるでしょう。
取り込むとか、そういうのじゃなくて、自然に推進側と大なり小なり同じ立場になっていったのだろうね。
(地域文化でもある捕鯨の保護を考える人々は、それも含めて伝統と自然・環境について全体的に考える
人々である場合もある、そういう人達と、他所の文化を破壊してまでも一律に欧米基準に動物愛護を進める
ようなタイプの「環境団体」とは一線を画する部分も非常に多い。)
653名無電力14001:03/12/12 23:41
>>652
ちょっと年代理解が違ってるような気がする。

国際的に捕鯨反対ののろしがあがったのは1972年のストックホルム会議。しかし
当時グリーンピースなんか存在しなかったし、自然保護団体やらも存在していな
かった。WWFあたりは存在していたが、WWFJはまだなかったんじゃないか。当時
の日本最大のそちら方面の団体は日本野鳥の会だが、その頃は自然保護団体
ではなくて愛鳥同好会的な団体だった。
日本国内における反反捕鯨キャンペーンの立ち上がりは、意外と早くて1977年。
グリーンピースの設立は71年だが(その前身のDon't make the Wave Comittee
の設立は1969年)、国際的な捕鯨反対運動に乗り出すのは70年代中期か末期、
ジャパンオフィスの設立は1980年代も終わる頃じゃなかったか。
で、日本における反反捕鯨の立ち上がり時期は、おれが >>644 で述べたような、
いちばん目立つ部分を取り上げて反感を煽るというやり方だった。その路線を引
き継ぐ反反捕鯨におれはあまり意味を認めないのも、すでに述べた通り。

んで、第二段落以降。
「企業や行政に盲目的に反発するやつら=捕鯨推進」とは思ってない。どちらか
というと、常識的な図式では逆だろうと思う。ただ、ふつーならば企業や行政に盲
目的に反発する人々の中にもけっこうな割合で「こと捕鯨に関しては」というのが
いるんだな。
そういう人々は一般に面倒だから、あんまし仲良くしたくはないが、それはとにか
く、「なんであんたら、捕鯨に関してはいつものポリシーを捨てるわけ?」というの
は聞いてみたいような気がするわけ。そして、そういうひねくれた連中までもひっ
ぱりこんだキャンペーンのいったいどこがどのようにすごかったのかを、知りたい
と思うんだな。
654名無電力14001:03/12/12 23:42
>>653
すまん、4行目を訂正。

「グリーンピースなんか」→「グリーンピース・ジャパンなんか」
655年代というか、:03/12/13 02:30
>>653
(反捕鯨運動の起源みたいなものについては、マッキンタイアーの個人プレーと国家利害の化学反応に
よって 引き起こされたと思っているけど、それは別の問題として…)
そういうGPとかWWFのような反捕鯨の団体が、'72年当時日本に無かったのならば、なおさら「反反捕鯨側」
とは反対に位置する反捕鯨側の組織的な論陣が日本国内では張られていなかったと容易に推測できるね…
そうなれば、日本国内では、「反反捕鯨側」の思うが侭、独断場という事になるわけで「取り込みキャンペーン」
なんてしなくたって「反反捕鯨=捕鯨推進(?)」への大なり小なり(具体的には声を出さない"小なり"の方が
多そうだけど)の共感が得られる下地はあったという事になりますね。自分の推測ですが。
過激な行動に対する反感は勿論だし、反捕鯨側のイデオロギー(神格化)かプロパガンダ(意図的に血まみれの
解体場面を撮影した画像映像を報道に載せ、如何に捕鯨に従事する人々が残酷かのように宣伝するやり方)
のような主張に対して、日本人の多くがそういうイデオロギー・プロパガンダに冷ややかに接して胡散臭く思い
ながら首を傾げながら「それは違う」と思っていた事は事実だったとしても、GP日本支部の設立とかを目の前に
して、捕鯨推進側が何も手をこまねいて傍観しなければならない理由は無いわけで(むしろ危機感を持って
何らかの対策を練らなければ、と思ったでしょう)。こういった欧米的な動物愛護の観点からの環境保護を訴える
団体が 日本で増えていく事が、捕鯨推進側に現状に対する危機感を持たさせ、広報が積極的になった一因だと
いえ ますね。だから下地はともかくとして、広報は立場的にはイーブンだったと思うのですよ。広報については、
明らかに推進側が後発ですから。その広報の一環の中で「取り込みキャンペーン」なるものがあった
かどうか、なんて私は当事者ではないので知るべくも無いですが、ロビー活動をやってる反捕鯨側の行為も
キャンペーンだし、直接の目的は違う他の環境保護団体に連帯要請をするような事だって「取り込み」の一種。
656>>655の続き:03/12/13 02:30
(続き)
産業や国家的な政策にも関わる部分ならば、例えば反捕鯨側、反反捕鯨側のような特定の立場に関わらず
無い方がおかしいといえるでしょう。 ただそれが「反反捕鯨側」への共感が増大した現実の要因とは私は
思いませんが。


「反反捕鯨側」による反捕鯨側の過激な行動をあげつらうやり方が、日本のマスコミで報道されている
>>629-630のようなものを指し示すのならば、報道と「反反捕鯨」は結託しているということなのかな。
でもこの報道も含めて過激派の行動に関する報道は総じて歪曲しているようには見えないし、それに接しても
誘導されているとも思わない。普通何も捕鯨問題に関心は無くても、こういう報道に接すれば、それが全体を
表すものではなくても「反捕鯨側」に対するイメージは自然と定まってしまう。これは反捕鯨側にとっては
汚点、推進側にとっては突込みどころなのだから利害関係が対立する一方が、その突込みどころを突っ込ま
ない手は無い(その正否も、"議論"において用いるべきかどうかは別として)。(対して反捕鯨側は(別に推進側
にとっては汚点でもなんでもないけど)鯨を殺すところ(つまり捕鯨を攻撃する際の一番目立つ所)を残酷と
評して突っ込んでいる。) 論陣を張る上で意思が大なり小なり統一されている捕鯨推進側に比べて反捕鯨側
は論陣でも行動でも、極端な部類から穏健な部類まで色々あるでしょう。路線の違いからウチゲバみたいな
事態もあるし、そういう所も「反反捕鯨側」につっこみ易くさせている自滅的原因の一つと言えるから、外側から
見れば、反捕鯨の連中ってこんなもんか、とは率直に思う。
ただそれが捕鯨に関する議論に絡ませるのが正しいか否かという点については全く別問題だけど。

以上ちょっとずれてしまったけれど、最初の話題の「とりこみキャンペーン」については、自分みたいな特定の
団体とも、問題とも直接関わっていないような人間の知らないところで、マスコミや、盲目的反日団体(?)
までをも取り込む呉越同舟化キャンペーンなんてものがあった、のなら非常に興味深いので情報があれば
見てみたい。
657名無電力14001:03/12/13 05:17
>>656
ネット上には全文がないんだけど、とりあえずこれなんかどう? 是非はとにかく
として「みごとだ」と思ったのは、これを読んでからなんだ(おれは印刷物の全文
を読んでます)。
news://pub.jca.ax.apc.org:119/[email protected]
658名無電力14001:03/12/13 19:34
>>657
内容についてはともかくとしてこの程度の「取り込みキャンペーン」なんてどの利害勢力でもやってる事だと
思いますよ。自分にとってはですけど、こういうのを見ると、捕鯨問題は、こぎれいな理想主義に徹しているとみせ
かけてイデオロギーを押し付けている反捕鯨側と、問題の本質は政治的利害対立の産物であることを隠そうとしない
「反反捕鯨側」との、まさに「文明の衝突」と形容されるに相応しい対立構図が、ますます浮かび上がってくる感が
歪めません。
反捕鯨側自身によるロビー活動は棚に上げて、「反反捕鯨側」の後発的な同じような行為を「あげつらう」やり方も、
はたから見れば苦笑モノでしかないです。
659名無電力14001:03/12/13 21:03
>>658
いや、どこでもやってることなんだけど、あんまし成功しないじゃない。なんで捕
鯨ネタだけはこうも鮮やかに成功したんだろうかと。
660名無電力14001:03/12/13 23:22
>>659
下地が出来ていたから。
661名無電力14001:03/12/14 00:18
なんか話がかみ合ってないなあ。
マスコミが反反捕鯨に走り出すまで、日本国内では外国の反捕鯨団体のことも
含めて、全然話題になっていなかったわけなんだが。
662名無電力14001:03/12/14 11:03
では訂正します。当時海外での反捕鯨団体が全く報道されてもいなかったというのは初耳ですが、
それをリアルに体験してない私には、そう言われれば、「ああそうなのか」と納得せざるをえないので、
そうなのでしょう。日本国内では。

「反反捕鯨」の広報の開始時期が、反捕鯨より早かったのは、海外でのそうゆう過激な活動や、反捕鯨が
日本に進出してきたときの突込みどころとして整備する必要があったのだと思います。反捕鯨が「残酷さ」を
突っ込みどころとしているのと同じように。ただその広報が「うまくいった」原因を一律に、「反反捕鯨側」と
反捕鯨の両方がやってる取り込み・根回し、ロビー活動に当てはめるようなのは、ちょっと頂けませんね。
勿論世論誘導の為に喧伝した日本の伝統文化がどうのこうの、みたいなプロパガンダに引き込まれた人も
いたかもしれませんが、当時多かった経済関連方面における色々な外圧に対する大小さまざまな反発の感情を、
漁業だけでなく各種産業に従事する様様な業種の人達は持っていたわけで、その反発の感情を下地として
みれば、「反反捕鯨」側は世論を、苦せずして自分に利する方向に向ける事が出来たのは想像に難くないです。
外圧に対する反発というシチュエーションも含めて、人々が抱えている負の感情を別の方向に昇華させる
プロパガンダは、宣伝の常套手段。(一次大戦後のドイツにおけるナチのプロパガンダ等)広告代理店も利用
してますし。(657にある資料(?)にも掲げていますが) 勿論上記は推論ですけど、こういう手法が「上手くいった」
としても、先例を見れば私には「見事」だとは思えません。
一部の人々を除いて、多くの日本人は政治的な外圧を、何の反発も覚えず無条件で好んで受け入れるとは
思えないので、経済摩擦や日本バッシングなどなくても反発していたとは思いますけど。
663名無電力14001:04/02/20 14:31
鯨は特別の哺乳類のカテゴリーに属し、保護されねばならないという欧米人の気持ちは、
日本人である自分にも分かります。
けれども日本では、鯨は常に淡白資源として考えらてきたのです。
それに日本には、欧米諸国にあるような大きな肉牛の群れを飼育する土地がないことは、
周知の事実だと思います。
664名無電力14001:04/02/20 15:09
>>663
日本人がほんとうに鯨類を淡白資源として考えていたかどうか要チェック。
日本人の間に鯨食文化が広まったのは第二次世界大戦後の食糧難時代のこと。
江戸時代からの食文化、というのはざざ虫などと同じくらいの地域的なもので
過大評価としか言いようがない。
まずは日本の捕鯨史などを紐解いてみることをお勧めしたい。
その上で「限定的な食文化をどう尊重するか」という話をするなら、そういう流れは
もちろんあり得ると思う。しかし「古来から日本の普遍的な食文化だった」という
前提だと、それは前提が間違っているわけで。
665名無電力14001:04/02/22 13:10
正義の価値みたいな主張を見ると、まるで
「相撲は日本人の魂」
て逝ってるのと同じくらい違和感を感じる。
666名無電力14001:04/02/22 13:24
fusianasan
667名無電力14001:04/02/22 13:33
>>664
アホ。
そんなことはわかった上での議論だよ。
668名無電力14001:04/02/22 15:53
>>667
逆上するのカコワルイ
669名無電力14001:04/02/22 16:51
捕鯨関連の議論って、参加者がどこまでわかってるのかがわかりにくいんだよな。
いきなり怒声をあげた>>667は「自分はわかってる」と言ってるけど、
発端の>>663>>664の指摘をわかっているとは思えない。
まあ、落ち着いて話そうや。知らないことがあったってかまわんやないか。
670名無電力14001:04/02/23 03:13
某環境保護団体の構成員が和歌山県太地町に現れて、追い込み漁の様子をビデオで撮影してトラブルになったり、
網を勝手にナイフで切って威力業務妨害と器物損壊で逮捕されていたりしているんだそうな。
田舎でよそ者がいきなり現れたら怪しいと感じて当たり前だろうが。もうね、アフォかと馬鹿かと。

問題の某環境保護団体
http://www.seashepherd.org/
http://www.seashepherd.org/taiji.shtml
捕鯨抗議の2外国人逮捕 捕獲用の仕切り網を切断 太地 イルカ逃がそうと
http://www.agara.co.jp/DAILY/20031120/20031120_001.html
「伝統」への評価で対立 太地町のクジラ漁
http://www.agara.co.jp/DAILY/20031120/20031120_002.html
仕切り網切断事件、略式命令 / 太地町
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/03/12/09.html
鯨逃がそうと網切断 / 太地町
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/03/11/19.html
671名無電力14001:04/02/23 03:36
>>670
シーシェパード、来日したんか。
キャプテン・ワトちゃん(シーシェパードの主催者はワトソンってやつで、議長とか
理事長とかではなく「キャプテン(船長)」を肩書きにしている。よって、おれはキャ
プテン・ワトちゃんと呼んでいる)、元気なのかなぁ。京都のIWCの時に「シーシェ
パードが来る!」とか読売だったかが報じてパニックが起きていたのを懐かしく思
い出す。
んで、シーシェパードはいずれにせよ極端なヤツだから、大勢に影響を与えるこ
とはないものと思われ。個人的には、「いらんところでいらんモメごと起こしても、
問題は解決に向かわないんよ」と、小一時間説教してやりたい(笑)。
672名無電力14001:04/02/23 03:39
>>671
ちょっと待て。
キャプテン・ワトちゃんって、おれより1世代か2世代くらい上だったはず。それを
考えると女房がやけに若いな。おれ的には、ちょっとうらやましいぞっ。
673名無電力14001:04/04/05 19:13
正義の価値の首謀者?の本名知ってマス。
たぶん住所その他もわかる。
674名無電力14001:04/04/05 19:51
>>673
個人情報はいらないけど、
何のためにあのサイトをやっているのかとかには興味あります。
いったい何にあんなに怒っているのかとか、どういう怒りに目がくらんで
視野が狭くなっちゃっているのかとか。
そのあたりの話があれば、さしさわりがあまりなさげな範囲でお聞かせください。
675sage:04/04/05 23:29
>>673
あの低脳はどうせ高卒だろ
個人情報詳細に晒せ
正義の価値はおれにとっては敵方だけど、個人情報を知ってもだからどうしたって
ほどの使い道もないし、個人情報晒しとかそういうのはやめておきましょうよ。
相手がどうあれ、おれはフェアにいきたい。
677名無電力14001:04/04/06 00:42
つーかあのサイト、更新されていない現状から既に仮死状態でわ?
掲示板にも首謀者とおぼしき人物が出てこないし。もう過去の遺物。
678神田啓冶:04/04/06 10:49
私はこの国の原子力の責任者です。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/after.htm


679神田啓冶:04/04/06 10:58
書き込みするところを間違いました

人間には間違いはあります。


680名無電力14001:04/04/18 18:13
クジラの刺身 (コンビ造り)
@赤身は筋(繊維)にさからって包丁をお入れ下さい。
厚さは2〜3mm程度です
A本皮は1mm程度に落としてお使い下さい。
B赤身は2〜3mm厚に、本皮は1o厚に切り
交互に盛り付け、肉と皮を一緒に薬味を加えた醤油でお召し上がりください。

くじらの寿司
@2〜3mm厚の赤身に1mm厚の本皮を重ね、寿司飯で握ります。
本皮の黒皮部分もそのまま切り落として使います。
焼海苔で巻いて(はちまき)召上るのもお勧めです。
A薬味をのせ、醤油を付けてお召し上がりください。
クジラのおいしさが口の中いっぱいに広がる絶品の味です。
ぜひチャレンジしてみてください。

クジラのネギトロ風巻き寿司
@赤肉又は尾の身を包丁でたたいて細かくミンチ状にし、
ペーパータオルなどで包み、余分な水分を取り除きす。
A刻みネギを一緒に会わせ、包丁で軽くたたきます。
のりを巻きすにのせ、すし飯を平均に広げます。お好みで大葉などをあしらい、
具材が中心になるように巻き締め、形をととのえて切り分けます。

クジラのづけ丼
@本皮はマッチ棒の大きさに切り、さっと 熱湯をとおします。
A赤肉は3ミリくらいの厚さに切っておきます。
Bつけだれは、一煮立ちさせ、冷ましてから、 赤肉を約30分程度つけ込みます。
Cご飯が炊き上がったらすし酢と一緒に白ゴマを混ぜ、
すし飯が冷めてから、千切りにした大葉と混ぜます。
Dすし飯の上に本皮・赤身肉をのせ、刻み海苔、ガリをのせて 出来上りです。
681名無電力14001:04/04/26 18:49
昨日のディベートアワーで漁業資源問題の捕鯨問題も取り上げてましたよ。
ミンク鯨の問題に限れば保護派も認めざるを得なかったです。
682名無電力14001:04/04/27 01:46
保護派?

もともとあの中には保護派なんていないだろ?
捕鯨に関しては推進最右翼が2人と持続的利用派が1人。
みんな認める派だよ。

認める者同士が議論したって、そりゃ認めるわな。
初めから認めてんだから。



番組は見てないけど。

http://www.nhk.or.jp/bsdebate/
683名無電力14001:04/04/27 16:49
左の端っこから見れば左も右に見える
684名無電力14001:04/04/27 18:21
ゴマちゃん、天然ウナギ喰い荒らしまくり
とっとと捕まえてくっちまえ〜
685名無電力14001:04/07/08 02:22
クジラを殺すな!!ジャップを殺せ!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1088741805/l50
686名無電力14001:04/07/13 01:38
どうでもいい話だが。
昨今「鯨を獲らなきゃいけない理由がある!!」で大暴れしている
明らかにヤバそげな人(あちらの世界に行ってしまわれたという意味で)、
あれ誰よ。
あそこまで特徴のあるレスやレスの時間帯やクセのある書き方なら、
かなり特定も容易かと思われるが。
687名無電力14001:04/07/14 02:05
あげ。
688下げのひと:04/07/14 02:28
>>686
K也だっていう説があって、おれは納得してるけど。そういえば原子力スレでも似たよ
うな印象のやつにけっこうな議論妨害をされた記憶があるし。
あれだけ「すぐ直前に根拠つきで否定されたこと」を言い張れるのってやっぱヤバい
よな。愉快犯とも思われないし、普通に論理てのがわかっていたらああはぶっとばな
いと思うし、ほんとに壊れてるんじゃないかと思う。
689名無電力14001:04/07/15 01:03
にちゃんねるはもりあがってませんね。
(もりあがる場所などないって~~)
しょうがないのでテクニカルな話でもしようかと思うんですが。
まずは、Jストックについて、
とりあえずの話題としてふってみようと思うのですが。
690名無電力14001:04/07/15 01:25
>>689
しばらく休んだのがいいんではないかなぁ。
あのレベルで暴れられるとかなりアホらしいしさ。
691名無電力14001:04/07/15 10:39
過去の経緯云々より問題は日本の食糧自給率の低さじゃないのかな。
輸入が今はうまくいっているから一般人はだれも心配していないだけで、
いざというとき自前で確保できる手段は残しておきたいということだと思う。
692名無電力14001:04/07/15 12:30
>>691
食糧安全保障という観点からのつっこみも時々あるんだけど、ひとつ問題を見落とし
てると思います。
1億を越える人口を支えるほどの捕鯨をやったら、ミンクも激減しちゃいますよ。それ
ほどの資源量はありません。
693【IWCニュース速報】:04/07/16 00:30
【IWCニュース速報】

ベルリン会合以降、商業捕鯨推進国としてモーリタニア・ツバルが、
非商業捕鯨推進国としてハンガリーが新たに国際捕鯨委員会に加入していたところ、
このほどコートジボアール、スリナム、ベルギーが正式に加盟したことが
国際捕鯨委員会によって正式に明らかにされた。

コートジボアールとスリナムは捕鯨国、ベルギーは反捕鯨国であると考えられ
これによってIWCでの商業捕鯨推進国と非商業捕鯨推進国との差はさらに縮まり、
2票差前後になる模様である。

【ソレント:IWCニュース速報】
694【IWCニュース速報】:04/07/16 01:43
【参考資料】
◎加盟国総数:57カ国

◎捕鯨推進国:25カ国(昨年段階での投票権停止国を除く。これを加えると26カ国)
日本、中国、韓国、モンゴル、ソロモン諸島、パラオ、ツバル、ベナン、[ガボン(分担金滞納のため投票権停止)]、
ギニア、モロッコ、モーリタニア、コートジボアール、ノルウェー、ロシア、アイスランド、ベリーズ、ドミニカ、
グレナダ、ニカラグア、セントクリストファー・ネビス、セントルシア、
セント・ヴィンセント・アンド・グレナディーン、アンティグア・バーブーダ、パナマ、スリナム。

◎反捕鯨国:27カ国(昨年段階での投票権停止国を除く。これを加えると27カ国)
インド、オーストラリア、ニュージーランド、オマーン、南アフリカ、
[ケニア(分担金滞納のため投票権停止)]、オーストリア、フィンランド、フランス、ドイツ、モナコ、
オランダ、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、イタリア、ポルトガル、
アイルランド、サンマリノ、ハンガリー、ベルギー、米国、メキシコ、アルゼンチン、
ブラジル、チリ、ペルー。

◎中間派:1カ国
デンマーク

◎長期に渡る分担金滞納による投票権停止のため態度不明:2カ国
セネガル、コスタリカ
695名無電力14001:04/07/16 01:45
>>682
食糧自給の「手段の一つ」として捕鯨を残したいだけなのに、
なぜそれが「捕鯨だけで1億を支える」話になる?
696名無電力14001:04/07/16 02:45
>>695
食糧安全保障という意味ではあまり意味がないよ、ということを確認しておきたかっ
たということです。それに、「捕鯨だけで1億を支える」ということは、いくらなんでも、
おれは考えてません。ただ、1億人がそれなりに日常的に食う、となると、その需要
量はハンパなものではなくなるはずで、食糧安全保障という意味ではやっぱしあま
り捕鯨って意味がないとは思います。
食糧安全保障という見地からの捕鯨推進論って、どの程度意味があるんだろうか
という疑問は、依然残ってるんですよねえ。

つか、食料自給率を問題にするなら、農業の復興とか、自由貿易を享受する体制
の見直しとかのが先だろうと思う。日本は自由貿易の恩恵をもっとも受けている国
の一員なのだし。また、日本に食料を売り込みたい国々は確かにあるんですけど、
同時に日本のむちゃくちゃな食料輸入は、輸出国側でもけっこう問題になっていた
りするしね。
そのあたりの「もっと大きな問題」を解決しようという姿勢を見せない限り、食料安全
保障論に基づいての捕鯨推進論って、おれは説得力を持たないと思うんだけど、そ
のあたりはどうだろう?
697名無電力14001:04/07/16 06:49
>>696
「クジラの肉で、1億が日常的に食える」なんてことをオマエ以外の
誰がしてるんだ? あん?w


698名無電力14001:04/07/16 06:51
お調子者の論理(二枚舌)を確認しておこうか。w

1.日本沿岸で50頭のミンククジラの捕鯨で、クジラ資源に影響を与えるか。
  →系統群の話は
    (1)既に調査捕鯨で捕獲されている
    (2)稀少種であるホッキョククジラの捕鯨では問題とされていない
2.漁法が違うと「伝統」ではないのか
  →イヌイットは最新設備のボート、銛撃ち銃、でレジャーとして
   クジラを殺戮しているとう事実
3.鮎川には捕鯨の伝統がない
  →(1)フリーマンはこの地域に網取式捕鯨が存在したと主張している
   (2)仙台藩には鯨組という「組織」が作られている
   (3)よって、この地域に捕鯨伝統があったことは確実
4.鮎川の興亡は捕鯨禁止と無関係か
  →無関係であると断言することはできない。w
5.社会学とは・・・
  →さっさと説明して欲しいが、持ち出した本人が逃亡
6.サンクチュアリの目的については逃亡中

699名無電力14001:04/07/16 06:55
まあ、これ↓なんか反捕鯨ならばなんでもありの姿勢が良く出ているな。w

「牡鹿半島付近に牡鹿半島は含まれない」

また、牡鹿半島の信仰の中心の一つであり、半島からわずか数百メートルしか
離れていない金華山も

「金華山は牡鹿半島ではない」

などと主張している。
また、牡鹿半島付近の集落についても、

「江戸時代には集落は孤立していた。動力船があったと思ってるのか」
「紀州漁民の移住はあり得ない。遭難した漁師が集落を作ったのだ」
とお馬鹿な主張をし始めた。w
700名無電力14001:04/07/16 07:04
同じような例が「系統群が心配だからわずか50頭の捕鯨も反対」という
非科学的態度だな。w

「資源が豊富にあるのならばそれを利用する」のが基本的態度のはずだ。
これを否定するのがグリーンピースをはじめとする反捕鯨国の態度だな。

日本沿岸のミンククジラの捕鯨について、反捕鯨派はこう主張した。
「生息数は多いが、3つから4つの小さな系統に分かれている「可能性」がある」
ゆえに捕鯨は禁止だそうだ。

しかし日本の鯨のDNA調査により、日本沿岸では当初の想定のとおりに
日本海側と太平洋側の二つの系統群のみが存在することが明らかになっている。
残るは太平洋の真ん中に「資源量はゼロに近いが生息範囲は北太平洋全体に及ぶ」
という系統群があるかないかだな。w
そもそも、そんな系統群が「ある」という「仮説(妄想)」自体が、日本の捕鯨を
否定するために出されたものである可能性が高いだろう。なにせ、何ひとつそんな
証拠は提出されていないのだから。。。w
701名無電力14001:04/07/16 07:08
グリーンピースを代表とする反捕鯨派の主張は
「どんなに資源が豊富であっても利用することは禁止する」というものだ。

資源量について「科学的」に問題ないことが明らかになりつつあり、
またIWC内において反捕鯨国と捕鯨国の投票数が拮抗しつつある現在、
反捕鯨国は「サンクチュアリ」という話を持ち出してし「資源量に関係なく禁止」
という「非科学的」なルールを押し付けようとしているわけだ。

お調子ものが必死に逃げ回る話題だな。w
702名無電力14001:04/07/16 08:19
>>696
>つか、食料自給率を問題にするなら、農業の復興とか、自由貿易を享受する体制
>の見直しとかのが先だろうと思う。

アフォまるだしのゼロサム発想だねえ。
農業振興でも、貿易見直しでもやるべきならやればよろしい。
でも、それが捕鯨を妨害する理由になると本気で思えるのか?
捕鯨をすれば、農業は振興できないと言い張る根拠は何だ?
捕鯨もしながら、農業も振興できると思うぞ。

>同時に日本のむちゃくちゃな食料輸入は、輸出国側でもけっこう問題になっていた
>りするしね。

ほう。ならば、輸入に頼らない食料調達手段である捕鯨に賛成ってことだね。
703捕鯨反対:04/07/16 12:04
>>701
>資源量について「科学的」に問題ないことが明らかになりつつあり

この資源量っていうのはどこの海域でどの種類を指すの?

そしてそれはどこの誰がどこでいつ、あるいは
クジラ学者・研究者達の間でいつどこで
「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」と
クジラ学者・研究者達間において合意されたの?

そもそも「〜なりつつあり」とはどういうことなの?
まあ普通に読めば、「まだ明らかにはなってない」ってことだよね?
あるいは「明らかになった」ってことがクジラ学者・研究者達の間
においてはまだ合意には至ってないってことだよね?


具体的な説明を頼んます。

もし合意には至ってないのなら、そりゃまあ
捕鯨したい側からの意見ってことで、意見は意見として
尊重するってことで、それ以上のなにものでもないってことで
理解するけどそれでいいかな?
704名無電力14001:04/07/16 12:39
何時何分何秒地球が何回回ったとき・・・
705名無電力14001:04/07/16 13:21
>>701
その相手はこの板で有名な既知外のK也でつ。
相手などをするとアナザー・ワールドに引き込まれまつよ。

706訂正:04/07/16 13:26
>>703
その相手(701とか)はこの板で有名な既知外のK也でつ。
相手などをするとアナザー・ワールドに引き込まれまつよ。
707名無電力14001:04/07/16 22:53
>>703
やれやれ、まるで駄々っ子だな。w
http://eco.goo.ne.jp/magazine/files/lesson/nov01-2.html
ミンククジラでいえば、北西北太平洋−オホーツク海で 25,000頭、
95%信頼区間で言えば12,800〜48,600 頭ということが1991年に
IWC科学委員会が合意しているな。

でだ。
この数値を否定したいのならば、科学委員会でこの合意以外の数値がいつ
発表されたのかを明示されたし。

どこかのだれかがコメントした、なんてレベルは願いさげだな。(笑
708名無電力14001:04/07/16 22:54
しかし、毎回毎回同じパターンで「クジラの数はわからない」と言い出すのは
やはり反対馬鹿の証拠か?W
709名無電力14001:04/07/16 23:11
>>702
おれは沿岸捕鯨については、賛成とも反対とも言っておらんぞ。伝統を口実とする
のは間違っている、と指摘したのみ。「反捕鯨派はこうあるべし」みたいなモデルを
想定して噛み付かれてもなぁ。
前にも紹介したけど、「公海捕鯨をやめるなら沿岸捕鯨は勝手にやってくれ」という
妥協案がイギリスから出されていたりもする。ある意味、いいアイディアかもしらん。
710名無電力14001:04/07/16 23:30
やれやれ、イギリス案がいい案だって?w
なぜ、公海での捕鯨が禁止されなければならないんだ?

さあ、論理的に説明して味噌。(笑
711捕鯨反対:04/07/16 23:35
てことは>>701できみが書いた
「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」てのは
北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラを指すわけね?

なら「北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラ」と書かなくてはいけませんね。
なぜなら701ではその後すぐに「サンクチュアリ」うんぬんが出て来ますので
南半球全域(60度以南)のミンククジラも
「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」なのかな?
なんて勘違いしちゃいましたよ。

「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」は
北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラ限定ってことでいいわけですね?

ならこれからは「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」なんていうのを
書く時は正直に「ただし北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラ限定」って
書くようにしましょうね。
712名無電力14001:04/07/16 23:41
>>711
おいおい、妄想で人の意見を造るなよ。w
そんなに南極の話をしたいのなら、南極の話をしてあげよう。(やさしいからな:w
貼り付けたHPには、南極の資源が書いてないのか? あん?

で、オマエが信じる数字はどこにあるんだ? あん?

713名無電力14001:04/07/16 23:44
>>711
ホレ。
食いつけ。w

南半球全域(60度以南) 761,000 頭 
95%信頼区間で510,000〜1,140,000 頭

ところで、なぜイギリス案がいい案で、公海でクジラをとっちゃいけないんだ? あん?w
714捕鯨反対:04/07/16 23:48
その前に自分の意見を言わなくちゃ、ねェ? ずるいよ。(^¥^)
推進派のページを貼るのだけはつまんないからやめてね。
715名無電力14001:04/07/16 23:53
>>714
おいおい、イギリス案を「いいアイデアかもしれん」と持ち出したのは
何処の誰だね?w
ついでに言えば、そういうオマエの意見はどうなんだ?
よく、自分のことは棚にあげられるもんだねえ。w
まあ、反捕鯨の二枚舌は有名だが、その例証だな。(笑

で、どうしてイギリス案が良いアイデアで公海でクジラを捕っちゃいけないんだ?
716捕鯨反対:04/07/16 23:56
わたしのHNは「捕鯨反対」ね。
717名無電力14001:04/07/17 00:05
>>716
その理由を聞いているのだがねえ。w
まさか、単純に「捕鯨反対」が最初から最後まで「理由」なのかな?【笑】
その説明なら納得いくぞ。w
718名無電力14001:04/07/17 00:05
「捕鯨反対」の相手は奇知害コテのK也か(w
まあがんがれよ。
719捕鯨反対 :04/07/17 00:07
きみのスタイルは
「ところで〜」と言って話を分散させるやり方ね。
推進派のページに載ってないやつは食ってかかるだけだもんな。
だから自説を展開できやしない。

まあ俺もそうだけど。(^_^)
720名無電力14001:04/07/17 00:18
>>719
やれやれ、「捕鯨反対」の話の分散には困ったものだな。w
まとめておこうか。

1.資源量について1991年の科学委員会での合意以外に公式のものがあるなら述べよ。
2.英国案が「良いアイデア」という理由を述べよ
3.何故に公海上での捕鯨を禁止しなければならないのか

という話をしているのだがねえ。w
何か都合が悪いことでもあるのかな?(笑
721捕鯨反対:04/07/17 00:23
なんか一つに絞ってやれよ。
まずはきみのはなしだ。
722捕鯨反対:04/07/17 00:27
つまり、きみはどう思う? 
723捕鯨反対:04/07/17 00:34
雑で話が飛ぶ奴にそれを指摘すれば、まあ話は続かないわな。
724名無電力14001:04/07/17 00:46
>>721-723
まあ、もちつけ。w
話の分散はいかんぞ、こら。(笑

では、これからいくか、順番だな。

1.資源量について1991年の科学委員会での合意以外に公式のものがあるなら述べよ。

さあさあ、はじめたはじめた。(大笑
725名無電力14001:04/07/17 00:55
>>724
意見激しく同意です。
これについての正しい側からの情報発信を以下のサイトでやっています。
http://www.infosnow.ne.jp/~whale/

ゲストブックにも正しい立場からの意見があります。ぜひご参加ください。
http://www.infosnow.ne.jp/%7Ewhale/guests.htm
726名無電力14001:04/07/17 01:16
公海資源は共有財産なんだから、合意が形勢されるまで使ってはあかんのだ。実に
シンプルなことである。
以前は「誰のものでもない」だったんだが、そういうことにしとくとむちゃくちゃなことを
やらかすやつがいたもんでね。だから「共有財産。使うには合意が必要」ということに
なった。たいへん合理的なことであると思う。
いまだに「誰のものでもなく、勝手に使ってよかった時代」をなつかしんで暴れている
国もあるわけですが。
727名無電力14001:04/07/17 01:42
捕鯨賛成側のお行儀の悪さだけが目立っているスレですね。
728名無電力14001:04/07/17 02:17
「捕鯨反対」は逃げたか。。。
だらしのない。w

>>726
違う違う。w
資源に問題があろうと無かろうと使っては駄目、という主張がグリーンピース
をハジメとする捕鯨反対国の主張なのよ。w

根本的に間違ってぞ、オマエの主張は。w
729名無電力14001:04/07/17 02:22
さてと、ここでポーズで反捕鯨をしている人間と、根っからの反捕鯨派との
違いが明確にされるわけだ。

つまり、
(1)資源量が云々を問題として反捕鯨を守ろうとする香具師
(2)資源量には見切りをつけ、「何が何でも反対」を唱える緑豆のような香具師

さあ、あなたはどっち?(笑
730名無電力14001:04/07/17 04:06
>>729
捕鯨推進派がそうやって反捕鯨派を色分けしようとしているようにしか見えませんね。
捕鯨問題なんかを論じる前に、礼儀を身につけたらどうですか。
731名無電力14001:04/07/17 04:24
>>730
原発スレを壊滅においやり、ダムスレを荒らし、次は捕鯨スレかよって気分。
732名無電力14001:04/07/17 05:04
>>730
おやおや、捕鯨問題から必死の話のスリカエかな?w
まあ、逃亡するに口実が必要だからねえ。(笑
で、これ↓の回答はできずじまいか。。。

1.資源量について1991年の科学委員会での合意以外に公式のものがあるなら述べよ。
2.英国案が「良いアイデア」という理由を述べよ
3.何故に公海上での捕鯨を禁止しなければならないのか

733名無電力14001:04/07/17 05:07
>捕鯨推進派がそうやって反捕鯨派を色分けしようとしているようにしか見えませんね。

そう見えて当然だな。w
文字通り、捕鯨推進派が反捕鯨派を色分けしようとしているのだがねえ。
それ以外に見える方がおかしいな。

で、オマエはどっちだ?
建前上、資源があれば捕鯨可能か?
それとも、資源が有り余ろうと捕鯨禁止か?

サンクチュアリの存在意義はどうだ?w
そうそう、逃亡するならもっとましな口実を考えるべきと思うぞ。(笑


734名無電力14001:04/07/17 05:33
しかし現実問題、世間の常識が間違っていたように思えるスレ。
攻撃的で感情的なのは捕鯨反対派だとばかり思っていたけれども、間違ってたみたいだ。
735【IWCニュース速報】:04/07/17 06:30
【200カイリ水域内で捕鯨再開か:IWC議長が新提案】

国際捕鯨委員会の議長に就任したデンマークのフィッシャー代表が、
来週開催される委員会に向けて捕鯨再開に道を開く議長案を準備していることが、
このほど明らかとなった。

この案は、改訂管理制度と呼ばれる捕鯨管理システムを完成させ、
排他的経済水域内で適用して、同水域における捕鯨を可能にしようというもの。
捕鯨委員会メンバーが合意した場合、2005年の国際捕鯨委員会に同案は上程され、
遅くとも2006年までの採択が目指されている。

排他的経済水域内での捕鯨再開というフィッシャー議長案は、現在まで非公表であったが、
オーストラリア人記者アンドリュー・ダービー氏が議長案を入手、
これを「シドニー・モーニング・ヘラルド」紙など豪各誌に発表したことから明らかとなった。
http://www.smh.com.au/articles/2004/07/16/1089694565535.html?oneclick=true
(「シドニー・モーニング・ヘラルド」紙該当記事)

【ソレント:IWCニュース速報取材班】
736【IWCニュース速報】:04/07/17 07:17
【参考資料:「シドニー・モーニング・ヘラルド」該当記事抜粋】

見出し:"Pod squad wows the watchers"
By Andrew Stevenson and Andrew Darby
July 17, 2004

Confidential plans prepared by the chairman of the International Whaling Commission
lay out steps for a return to regulated whaling as early as 2006.
At the same time, Japan's relentless pressure to overturn the ban is nearing a climax.

Its recruitment of small nations has reached a point
where the whalers may command more than half the votes inside the commission
at its meeting in Sorrento, Italy, next week.

Since the moratorium was introduced in 1986,
a deep split has emerged in the commission over its future.
The annual sanctioned whale kill has nevertheless risen to around 1400 under commission loopholes.

The current commission chair, Henrik Fischer of Denmark, says
the stalemate is not conducive to either wise management or conservation of whale stocks.
He has drawn up detailed plans to implement a long-delayed scheme to manage whaling.

In a confidential draft of the plans obtained by the Herald,
Fischer proposes that the Revised Management Scheme be phased in, at first in national waters only.
"If the commission reacts favourably ... then I believe it should be possible to have firm proposals ready for consideration at the meeting in 2005 for adoption by 2006 at the latest."

【ソレント:IWCニュース速報取材班】

737下げのひと:04/07/17 07:29
>>735
イギリス提案を更に具体化したものだね。

「排他的経済水域」の中では、その主権国家にすべてをゆだねる。結果としてその海
が豊かなものになろうとも、貧しいものになろうとも、それはその主権国家の意思にゆ
だねる、と。
そのかわり、公海域では、いかなる国家にも「合意なくしての勝手な真似は許さない」
という条件をつける。

おれの感覚では、もろもろの意見対立の妥協線としては、評価できるものだと思う。
公海域で好き勝手をやりたいという主義主張のひとは反感を抱くだろうが、もはやそ
ういうことが許される時代ではないということを思い知り、方向転換をすべき時期だろ
うと思う。
日本が、沿岸域の鯨群をどう扱うか。それによって、日本が名誉を取り戻すのか、そ
れとも更に信頼を失うのかが決まることになる。まあ、国家は、そのクォリティに従っ
て軽蔑や尊敬を受けるものなのだから、それでいいと思う(そのクォリティに従って、
軽蔑や尊敬を受けるのは、国家だけではない。個人も、同じことだ)。
738名無電力14001:04/07/17 14:39
>>737
>イギリス提案を更に具体化したものだね。

ほう、このソースは?w
英国案では、沿岸捕鯨再開の代わりに「公海捕鯨全面禁止」という部分が
特徴なのだが、この記事ではそれには触れられていないな。
まあ、どっかの反捕鯨派がリークして、それをオーストラリア人が必死に
各新聞社に触れ回ったとう構造はよくわかったな。
739名無電力14001:04/07/17 14:45
そもそも、「公海上で好き勝手にしたい」ということを、反捕鯨の対立軸として
必死にあげているようだが、一体いつの時代の話をしているのだ?(笑
そんな大昔の話を持ち出して、現在の捕鯨国を攻撃しようとしても無駄だな。

この21世紀の現在では記事中にもあるようにIWCは「改定管理制度」
での捕鯨を目標として行動している。少なくとも現在の状況では反捕鯨国も
この案に表立って反対する理由がない。(各種サボタージュや無理難題を持ち
出して妨害しようとはしているがな:w)


740名無電力14001:04/07/17 14:57
わかりやすいように、反捕鯨派の妨害行為の一例を挙げる。
「50頭の捕鯨でも系統群が絶滅するから反対!」という陳腐な主張がそうだな。w
この板でも、「下げの人(お調子者)」が必死にわめいていたやつだ。
(途中でいつものように逃亡したようだがね:w)

日本国は、沿岸でのミンククジラの改定管理制度下における捕鯨をすでに
IWCに提案している。資源の調査が終わり、格好の改定管理制度のテスト
となるものだな。これに反対する反捕鯨系学者は、
「日本沿岸のミンククジラは、2つの系統群ではなく8つの系統群で成り立つ」
という「仮説」を提出し、これを妨害しようとした。これに怒った日本国は
「じゃあ調べてやろうじゃないか」とDNA調査を実施し、結果として
日本周辺には従来言われてきたとおりに、2つの系統しか存在しないことを
明らかにした。
741名無電力14001:04/07/17 15:04
最後の残った反捕鯨系学者の「仮説」(思いつきの妄想のようだ)は、
「限りなくゼロに近い系統群(w系群)が広範に存在し得る」
というものだな。

限りなくゼロに近いから捕獲することはできないが、その系統群が存在するのだ
と固執するわけだ。w これは、例の「幽霊の存在を否定できないから
幽霊は存在するのだ」「宇宙人の地球来訪を否定できないから、宇宙人は
地球に存在するのだ」といういつものロジックだな。w

しかし科学委員会では、「最も可能性の高いデータを取り込んで計算」した
捕獲可能量が勧告として盛り込まれ、発表されている。
742名無電力14001:04/07/17 15:15
>>741
正しい立場からの意見、禿しく同意です。
これについての正しい情報を以下のサイトから発信しています。
http://www.infosnow.ne.jp/~whale/

ゲストブックにも正しい立場からの意見がされています。ぜひともご参加ください。
http://www.infosnow.ne.jp/%7Ewhale/guests.htm

743名無電力14001:04/07/17 15:44
>>738
>まあ、どっかの反捕鯨派がリークして、それをオーストラリア人が必死に
>各新聞社に触れ回ったとう構造はよくわかったな。

この手のリークは日常茶飯事のようで。。。
http://luna.pos.to/whale/jpn_hna_cites.html
IWCの議長2人が過去2回のワシントン条約締約国会議で、IWCは間も
なく商業捕鯨再開を認めるだろう、とか、捕鯨を持続的に行なうという
目標に実際に着手するつもりだ、と述べたのは信じられるだろうか?
我々はみな、これらが事実に反するのは知っているから、IWCの議長は
2人とも反捕鯨国の依頼のもとワシントン条約会議の各国代表に対して
意図的に嘘を流していると主張できる。だが、ワシントン条約側もこの
手のニセ情報は聞き飽きているらしい・・・。
744名無電力14001:04/07/17 16:19
>>743
ニセ情報とまでは断言できないでしょ。
まあ強引に解釈すればそういう理解がやってできないことはない、というような希望
的観測を、事前の景気づけのために日本側が流すとかってのはよくある話。ただ、
単なる景気づけならとにかく、それに実際に希望を抱いてしまうひとだっているわけ
だから、空虚な景気づけはやめてほしいもんだと思うわけだけど。
745名無電力14001:04/07/17 17:16
>>744
おいおい、反捕鯨派が世界の注目をあびたくて情報リークって話が
どうして「日本が」になるんだ?w
746名無電力14001:04/07/17 18:13
瀬戸内海に閉じこめて養殖しる。
747名無電力14001:04/07/17 18:17
酸性派の〜 はハム孫で
反対派の〜 がK也だよ。どっちも1年経過だが。

こういうことやるのは役人アガリと決まってるが。
748名無電力14001:04/07/17 18:24
749名無電力14001:04/07/17 19:30
>>747
役人あがりって、役人は揚げ足取られたりしないことにかなりの中尉を払うわけで、
ちょっと志向性が役人あがりってのとは違うように思うんだが。
750名無電力14001:04/07/17 21:18
原色じゃないから
751名無電力14001:04/07/17 21:59
いくらなんでもこれは↓はしゃぎすぎだろう。w
醜態だな。w

----------------------------------------------------
382 :名無電力14001 :04/07/05 02:28
>>380

それにしても、一次の生情報をいただけるなんて、望外の大収穫でした。
本当に感謝するとともに、ご教示いだだき光栄でしたと思うことしきりです(感謝)。
752名無電力14001:04/07/17 21:59
この↑‘大はしゃぎ’の理由は、サンクチュアリに反対する日本がIWCを
脱退するのではないかとの憶測に対するものだ。すなわち、

外務省官僚  >情報を漏洩する
  ↓ 
共同通信社員 >しっぽを振ってグリーンピースにご注進
  ↓ 
グリーンピース>採決前に一斉PR
  ↓ 
「日本人で最初にその情報に接触」と自慢するDQN
  ↓
お調子者、大はしゃぎ。
753名無電力14001:04/07/17 22:03
反捕鯨はもはやビジネス。
日本の緑豆は、本部から2億円もの補助をうけて17名もの専任スタッフをかかえる。
この金は、当然「クジラを殺すな!」というスローガンによりもたらされる
献金によるものだな。w

よって、IWC総会は金稼ぎの絶好の場だな。
この場合、「捕鯨が再開されるかも!」「クジラがまた危機に!」と
盛り上げないと、当然に献金が少なくなる。

まあ、必死だわな。(笑
754名無電力14001:04/07/17 22:09
もう一方の捕鯨推進側は最初から最後まで徹頭徹尾ビジネスなのだが。
755名無電力14001:04/07/17 22:34
>>734
それもまた間違いだと思うぞ。
たまたまここに参加してるメンツでその勢力の質をはかるのは、ちょっとやばいので
はないかと思う。どう考えてもアレが標準的な捕鯨推進派だとは思われない。
756名無電力14001:04/07/17 23:21
>>754
市民運動の振りをしてビジネスやるよりましだな。w
しかし2億円もどっからかき集めるわけだ?w
757名無電力14001:04/07/18 00:02
>>755
アレって、あの奇知害のことすか?
758名無電力14001:04/07/18 00:16
↓また逃亡ですか?w

やれやれ、「捕鯨反対」の話の分散には困ったものだな。w
まとめておこうか。

1.資源量について1991年の科学委員会での合意以外に公式のものがあるなら述べよ。
2.英国案が「良いアイデア」という理由を述べよ
3.何故に公海上での捕鯨を禁止しなければならないのか

という話をしているのだがねえ。w
何か都合が悪いことでもあるのかな?(笑
759名無電力14001:04/07/18 00:42
>>747
「役人あがり」っていっても、べつに上級職だけが公務員じゃないっしょ。
清掃局職員だって公務員。
そのレベルの話だわな。
760名無電力14001:04/07/18 00:56
>>756
市民運動は手弁当でやれっていう価値観の押し付けには反吐が出るな。
761名無電力14001:04/07/18 01:37
>>757
愉快犯なら、まあてめえが愉快なら良くて他人の迷惑なんかどーでもいいんだろう
から、捕鯨推進派の評判が落ちても全然かまわないんだろうけれども。
まじめに考えてああいう会話しかできないんだったら、ちょっとやばいと思う。おれは
アレがどっちなのかがよくわからないので、どうしたもんかと思っているわけだけれ
ども。
なんぼ説明してもまるっきし主張に変化がないとなると、まともに説明する気がうせ
るんだよな。まあ、そいつだけが読んでるわけじゃないんだろうから、他のひとには
説明しといた方がよさそうなことはなるべく説明しときたいと思うにせよ、限度っても
んがある。
762名無電力14001:04/07/18 02:16
> 限度ってもんがある。

それも目的。
最後に自説が正しいかのように、なんとなく見えれば満足なわけだ。
763名無電力14001:04/07/18 02:44
>>762
そうかも。でもおれは、読んでるひとをそこまでナメていいような気がしない。
764名無電力14001:04/07/18 03:17
>>760
>市民運動は手弁当でやれっていう価値観の押し付けには反吐が出るな。

市民運動を名乗りたいのなら手弁当でやれよ、プロ市民君。(大笑

765名無電力14001:04/07/18 03:18
>なんぼ説明してもまるっきし主張に変化がないとなると

で、↓どんな説明が?w

↓また逃亡ですか?w

やれやれ、「捕鯨反対」の話の分散には困ったものだな。w
まとめておこうか。

1.資源量について1991年の科学委員会での合意以外に公式のものがあるなら述べよ。
2.英国案が「良いアイデア」という理由を述べよ
3.何故に公海上での捕鯨を禁止しなければならないのか

という話をしているのだがねえ。w
何か都合が悪いことでもあるのかな?(笑
766名無電力14001:04/07/18 03:20
1.日本沿岸で50頭のミンククジラの捕鯨で、クジラ資源に影響を与えるか。
  →系統群の話は
    (1)既に調査捕鯨で捕獲されている
    (2)稀少種であるホッキョククジラの捕鯨では問題とされていない
2.漁法が違うと「伝統」ではないのか
  →イヌイットは最新設備のボート、銛撃ち銃、でレジャーとして
   クジラを殺戮しているとう事実
3.鮎川には捕鯨の伝統がない
  →(1)フリーマンはこの地域に網取式捕鯨が存在したと主張している
   (2)仙台藩には鯨組という「組織」が作られている
   (3)よって、この地域に捕鯨伝統があったことは確実
4.鮎川の興亡は捕鯨禁止と無関係か
  →無関係であると断言することはできない。w
5.社会学とは・・・
  →さっさと説明して欲しいが、持ち出した本人が逃亡
6.サンクチュアリの目的については逃亡中
767名無電力14001:04/07/18 03:21
手弁当でプロですか?
768名無電力14001:04/07/18 03:23
プロ市民、運動家の告白↓でつね。(クスクス

>市民運動は手弁当でやれっていう価値観の押し付けには反吐が出るな。
>市民運動は手弁当でやれっていう価値観の押し付けには反吐が出るな。
>市民運動は手弁当でやれっていう価値観の押し付けには反吐が出るな。

市民運動を名乗りたかったら手弁当でやれよ。(大笑

769名無電力14001:04/07/18 03:25
緑豆の日本支部に緑豆本部から2億円の補助金でつか。。。
もうかりまっか?
770名無電力14001:04/07/18 03:32
緑豆日本支部。 ずぶずぶですな。w

http://www.greenpeace.or.jp/info/summary_html
財政(2003年度実績)
総収入
8,342万円
(会費収入69%、寄付21.3%、物販売上6.2%、講演料他1.1%、その他2.5%)


総支出
2億1,929万円
(キャンペーン関連費85.0%、管理運営費15.0%)
* 収支不足額は、グリーンピース・インターナショナルからの助成金にて補填
771名無電力14001:04/07/18 04:07
税金から補填してやれよw
772名無電力14001:04/07/18 04:12
>>766
時々レスしておく。
すでにミルトン・フリーマンの原文も紹介しているが、ミルトン・フリーマンは、「くじら
の文化人類学」で以下のように述べている。

| 1887年(明治20年)には、鮎川は人口わずか 332人の小さな漁村であり、捕鯨
| 技術をもっている人は一人もいなかった。この地方では、江戸時代末期に網取
| り式捕鯨が試みられてはいたが、捕鯨の伝統が本当に根づいたのは20世紀初
| 頭になってからであった。

これをどう極解すれば「(1)フリーマンはこの地域に網取式捕鯨が存在したと主張
している」になるのかが、ぼくにはよくわからない。
仙台藩による網取り式らしき捕鯨は試験操業程度にとどまり、しばらく後にアメリカ
式捕鯨やノルウェー式捕鯨にとってかわられた。 どこをどのように理解すれば「よっ
て、この地域に捕鯨伝統があったことは確実」になるのだろうか。

このお方に説明するだけ無駄なのはもうわかっているが、どのように無駄なのかを
時々確認しておいた方がいいと思うので紹介しておく。
捕鯨推進派がこのような粗雑な主張をするやつばかりだと思われたら、捕鯨推進派
にとってマイナスだろうに、とおれは心配しているが、まあ敵方だから心配にもあまり
身が入らないというのが正直なところだ。
773名無電力14001:04/07/18 04:16
>仙台藩による網取り式らしき捕鯨は試験操業程度にとどまり

仙台藩、鯨組創設。
網取式で4頭捕獲の記録あり。
これで「捕鯨」じゃないと?(笑
774名無電力14001:04/07/18 04:20
>>772
つまみ食いしてないで、「50頭で絶滅する系統群」の話や
「サンクチュアリの説明」、「社会学の説明」等々たくさんあるぞ。w
775名無電力14001:04/07/18 04:21
前スレで、鮎川の伝統捕鯨については延々とやりあった記録があるんで、興味があ
るひとはそっちでも見てくださいです。
鮎川での伝統捕鯨は、「そんなもんなかった」でよろしいかと存じます、はい。
776名無電力14001:04/07/18 04:24
>>772
『アルバアタ大学のミルトン・フリーマン氏による「くじらの文化人
類学」がある。本著作では、捕鯨技術の伝播の項目の図示説明のうち1675
年〜19世紀末の項目で、山口から牡鹿半島付近(地名表記なし)に網取式
の技術が伝わった、としている。』

これ↑で「牡鹿半島付近」に牡鹿半島は含まないって言い出したんだよね。w
777名無電力14001:04/07/18 04:27
牡鹿半島の信仰の中心のひとつで、半島からわずか数百メートルの海で
しか隔てられていない金華山なんだけど、
「金華山は牡鹿半島じゃない」と言い張ったのも覚えてるよな?w

隣の集落でも「江戸時代には動力船がない」という理由で孤立してるとか
言い出したしねえ。w
778名無電力14001:04/07/18 04:28
紀州漁民の移動についても無知さらして
「難破して海の藻屑にならなかった漁師が集落を作った」
なんてお馬鹿を言い出したことは覚えているかな?w
779名無電力14001:04/07/18 04:30
はい、どうぞ。w
1.日本沿岸で50頭のミンククジラの捕鯨で、クジラ資源に影響を与えるか。
  →系統群の話は
    (1)既に調査捕鯨で捕獲されている
    (2)稀少種であるホッキョククジラの捕鯨では問題とされていない
2.漁法が違うと「伝統」ではないのか
  →イヌイットは最新設備のボート、銛撃ち銃、でレジャーとして
   クジラを殺戮しているとう事実
3.鮎川には捕鯨の伝統がない
  →(1)フリーマンはこの地域に網取式捕鯨が存在したと主張している
   (2)仙台藩には鯨組という「組織」が作られている
   (3)よって、この地域に捕鯨伝統があったことは確実
4.鮎川の興亡は捕鯨禁止と無関係か
  →無関係であると断言することはできない。w
5.社会学とは・・・
  →さっさと説明して欲しいが、持ち出した本人が逃亡
6.サンクチュアリの目的については逃亡中
780名無電力14001:04/07/18 04:32
>>777
牡鹿半島の先端まで鮎川の町が広がってると思っているらしい。
悪いことは言わないから、一度現地にいってこいって。鮎川の町から金華山の対岸
まで歩いてくれば、自分がどのくらい空虚なことを言ってたのかよーくわかるんでは
ないかと思う。
しかし脊髄反射でがんばれるのって、本人的には幸せなのかもしれない。
781名無電力14001:04/07/18 04:35
>>780
ほう、つまり「鮎川」とは孤立した町で歩く以外の交通手段がないとでも?w
動力船がないから江戸時代は集落間の交流がないとでも?
しかし、自分が何を言い出しているのか理解できないとは哀れなもんですなあ。(笑

ところで、紀州漁民の話は理解できたのかな?
まさか、「江戸時代に動力船がないから・・・」なんて言い出すのか?w
782名無電力14001:04/07/18 04:42
お調子者の迷言集
1.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!

まあ、いずれも牡鹿半島付近での捕鯨文化を否定するための主張なんだが、
哀れなもんだよな。w

783名無電力14001:04/07/18 10:19
それぞれの「迷言」の根拠は?
相当するRESが見当たらないんだが。
784名無電力14001:04/07/18 11:59
>>783
オマエは、「牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない」と思うのか?(笑
紀州漁民の集落は「難破して海の藻屑にならなかった」香具師の集落だとでも?
785名無電力14001:04/07/18 12:21
>>783
なにを隠そう、おれもそんなことを言った記憶はないのだな。
なにをどう脳内変換するとそのような結論になるのかが、どうしてもわからない。
786名無電力14001:04/07/18 12:55
>>785
ははは、過去レスが流れたと思ってよくそんなことを。(大笑
これは↓オマエのレスじゃないんだって?w


954 :下げのひと :04/07/12 00:25
>>952
あのねえ。それは「紀州から沖合いに出て黒潮に乗ってしまった漁師が、紀州に戻
れなかった」んですね。漂着できたやつはまだ幸運で、そのまま海の藻屑になって
消えたやつのがはるかに多かったのではないかと思います。
たまたま移動したやつがいたということと、日常的に移動できたということとは、まっ
たく別のことだ。何を言っているんですか。
787名無電力14001:04/07/18 12:58
>>785 [牡鹿半島付近」↓もがんばってますがねえ。w

956 :下げのひと :04/07/12 00:27
>>955
すいません。おれには「牡鹿半島付近」と書いてあるように見えます。

958 :名無電力14001 :04/07/12 00:30
>>956
おお、よく読めたな。w
そうだそうだ「牡鹿半島付近」だぞ。
いいか、「牡鹿半島付近」だ。
わかったか?
「牡・鹿・半・島・付・近」だぞ
788名無電力14001:04/07/18 13:04
江戸時代に集落は孤立していたというお調子者の主張
紀州漁民の移動も知らないで必死に「孤立」を主張しているのは
もう忘れたのかな?w

>>948
「海だって外海だ。現代では、道路があって自動車があり、船は
動力船、それが普通です。移動能力は飛躍的に向上している。そういう
現代のイメージで江戸時代における距離を把握してはまずいと思います。」
789名無電力14001:04/07/18 13:09
反捕鯨派逃亡中。。。

やれやれ、「捕鯨反対」の話の分散には困ったものだな。w
まとめておこうか。

1.資源量について1991年の科学委員会での合意以外に公式のものがあるなら述べよ。
2.英国案が「良いアイデア」という理由を述べよ
3.何故に公海上での捕鯨を禁止しなければならないのか

という話をしているのだがねえ。w
何か都合が悪いことでもあるのかな?(笑
790名無電力14001:04/07/18 13:14
正義の価値は=木っ端約人最後の望みのクジラ右翼
ようするに不良債権
コックローチ小松史に晒せ
791名無電力14001:04/07/18 13:37
>>786
たまたま移動したやつがいたことと、日常的に移動できたということとは、まったく別
のことである、というのは正しいと思いますが。また、いつものように恣意的に都合が
いいところだけ引用してるようだが、「移住」についておれは否定してません。少数の
散発的な移住はありましたよ。伝統捕鯨をやれるような規模での移住があったのな
ら絶対にそういう記録はあるはずだから、発掘してきておくれやす。

>>787
学術的文献を読みなれていない方にはわからないかと思いますが、「牡鹿半島その
もの」を対象にする場合、「牡鹿半島付近」とは言いません。引用元は文脈から判断
すれば、「それが牡鹿半島本体を意味するのならば、絶対に『付近』はつけていない
はず」と断言してもいいものだと思います。

>>788
現在の交通手段をベースに考えてはいけないっつうのも常識だと思うがな。お伊勢
参りが一般的に行われていたからといって、今と同じように行楽が行われていたとは
言えないってのと同じようなもんだ。

誤解ってふつーはこう、誤解されるような文章を書いた側にもけっこう責任があると
思うんだが、なんかこうまでらくだを針の穴に通すような誤解を並べられると、それ
はいくらなんでも書いた側の責任ぢゃねーぞと思うのであった。やぱ読解力の問題
に起因する誤解とか、タメにする誤解とかって、世の中にはあるだよな。
792名無電力14001:04/07/18 14:01
>>791
既にガイシュツ。
http://fenv.jp/archive/ayukawa-report/#2-1
>14世紀には、紀州から船でくだってきた船乗りたちが半島の各地に
>住み着いたといわれている。17世紀には紀州より鰹釣漁法などが
>伝わって来ていたことがわかっている。

この地方にも「網取式捕鯨」が存在したと主張しているようにも読める文
  献に、アルバアタ大学のミルトン・フリーマン氏による「くじらの文化人
  類学」がある。本著作では、捕鯨技術の伝播の項目の図示説明のうち1675
  年〜19世紀末の項目で、山口から牡鹿半島付近(地名表記なし)に網取式
  の技術が伝わった、としている。
793名無電力14001:04/07/18 14:03
>>791
>「牡鹿半島そのもの」を対象にする場合、「牡鹿半島付近」とは言いません。

お馬鹿丸出し。w
そもそも、オマエは元本を読んでないだろう。(この馬鹿が:w
元本を読んでからその意味を理解した上で出直せ。
794名無電力14001:04/07/18 14:05
>>788
お伊勢参りができるほどの江戸時代に、隣の集落とさえ連絡できないほど
孤立していたと主張するほうがお馬鹿と言われているんだがねえ。w

そんなに孤立していたのなら、そもそも金華山が信仰の中心になぞならんだろうが
しかし頭が悪いということは(ry
795名無電力14001:04/07/18 14:07
お調子者の迷言集
1.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!

まあ、いずれも牡鹿半島付近での捕鯨文化を否定するための主張なんだが、
哀れなもんだよな。w
796名無電力14001:04/07/18 19:25
>>793
ほほー。おまえは元本を読んだというのか? ずいぶん面白いコト言ってるじゃん。
おれは読んだよ。基本書だからな。
797【IWCニュース速報】:04/07/18 19:28
【英国NGOが鯨肉汚染を今回も告発:鯨肉缶詰の水銀汚染が槍玉に】

英国のNGOはこのほど、日本で販売されている鯨肉缶詰が水銀に汚染されているとの発表を行い、
一部の間での波紋を呼んでいる。

調査結果を公表したのは「環境調査エージェンシー(EIA)」。
同NGOは、日本で販売されている鯨肉缶詰を2004年2月に調査したところ、
総水銀量で1.10ppm、メチル水銀量で0.67ppmの水銀が検出されたと発表を行なった。
わが国の厚生労働省は、総水銀の場合0.4ppm、メチル水銀は0.3ppmを暫定基準値としており、
発表された鯨肉缶詰の調査結果はこれを2倍以上上回ることになる。
鯨肉の水銀汚染は近海産のものに関して過去にも指摘されており、
調査結果が正しいとすると、今回の鯨肉もこれではないかと考えられている。
EIAの発表は18日、英国の通信社「プレス・アソシエーション」によって各国に配信されている。

なお「環境調査エージェンシー」は鯨肉の水銀汚染問題を過去にも国際捕鯨委員会などを通じて提起しているが、
今回調査を行なったとした鯨肉缶詰はインターネットを通じて購入したとしており、
購入した石巻市の業者を名指しているため、今後名前を公表された業者などとの間で問題とならないかどうか、
一部の間での波紋を呼んでいる。


【参考・関連ウェブサイト】
http://www.pa.press.net/products/news/news.php
(「プレス・アソシエーション」ホームページ)
http://www.eia-international.org/cgi/news/news.cgi?a=217&t=template.htm
(「環境調査エージェンシー(EIA)」のこの問題でのプレスリリース)
798名無電力14001:04/07/18 20:16
>>797
解説。
EIAは捕鯨問題をけっこうしつこく追いかけてるイギリスのNGOだが、日本人のメン
バーがいないらしくて(らしくてっていうか、おれはEIAの周辺で日本人や日本語を使
えるやつを見たことがない)、その分調査が甘く、またキャンペーンも煽り型になる傾
向がある。おれはあんまし好感を持っていないな(笑)。
京都のIWCのときは、英文リリースを機械翻訳にかけたみたいな日本語リリースを出
してて、それがけっこうすごいしろものだった(当時の機械翻訳は今のものとは段違
いの低精度のもので、あれは機械翻訳じゃなくて、日本語がわからないやつの人間
翻訳だったんだろうけど)。あまりにひどいんで文句を言ったら、日本のNGOから英
語ができるやつを拉致していって翻訳をやらせやがったという笑い話まである。
水銀汚染ネタは、EIAのオリジナルものではないと思う。日本国内の鯨肉やイルカ肉
の汚染問題は、そういうことを専門にやってる食品衛生系NGOがあるし、また厚生労
働省とかも言及せざるを得ないレベルに達している。ノルウェーが輸出したがってい
る鯨肉についても、汚染がひどく輸出には適さないとして、ノルウェーの食品安全担
当官庁が輸出すべきではないと述べたという話もある。おそらく、そのあたりの話に
EIAが乗ったものと思われる。

石巻の業者か。あそこだな。おれ、工場を訪ねたことがある。もともとどこの資本だっ
たかは調べていないが、「鮎川のもの」として売られている鯨肉缶詰は、実は鮎川で
はなく石巻で作られている。おれは、鮎川からの地場資本流出のひとつではないか
と疑っているのだが、まあ本腰をいれて調べるほどのもんでもないので放置状態。
799名無電力14001:04/07/18 21:05
>>796
それでは、その元本で「牡鹿半島付近」と書いてある箇所を示してごらん。w
頭の悪い香具師だ(ry
800名無電力14001:04/07/18 21:07
反捕鯨で「富と名誉」を得る人々
http://luna.pos.to/whale/jpn_hori.html
801名無電力14001:04/07/18 21:13
グリーンピースのあまり平和的でない世界
http://luna.pos.to/whale/jpn_green.html

例えばグリーンピースの米国支部に次いで世界第2位の規模を誇るドイツ
支部は、昨年3,600万ドルの収入をあげ、70万人の会員をかかえているが、
そのうちの32万人は、毎年自分の銀行口座から50ドイツマルク(30米ドル)
が自動的に引き落とされてグリーンピースの資金になるような手続きを
しているのである。

 ところが最近のグリーンピースの内情は必ずしもピースフル(平和的)
ではない。神話の端にほつれが見えるようになった。今春以来ドイツの
複数の雑誌が、何百万マルクもの寄付金が環境破壊と戦うために使われ
る代わりに、そのままグリーンピースの貯金口座になだれ込んでいると
いう暴露記事を掲載したのである。

802名無電力14001:04/07/18 21:19
今猿のやる環境アセスみたいだな
803名無電力14001:04/07/18 21:21
>>799
めんどくせーからいやだよ。買う気にゃならんかったので持っちゃいないしね。
しかしこの場合、「当該部分が明らかに牡鹿半島のことを示している」ということを挙
証するのはあなたの仕事ではないかと思いますがね。
んで、揚げ足取りを繰り返して相手の消耗を待つというのはよくある戦術だが、あま
りによくある戦術なんで、おれは乗りませんよ。「説明をするだけ無駄な相手」だとい
うことは、もう読んでるひとにはわかっていることだろうと思うし。
804名無電力14001:04/07/18 21:43
>>803
おいおい、このお調子者は、持ってもいない本の内容について
「牡鹿半島付近に牡鹿半島は含まれない!!!」
とかいうお馬鹿を言い出したと、自ら告白しているわけだな。(大笑

いやはや、これではこんな↓お馬鹿を言い出すのもむべなるかな。(苦笑

1.50頭の捕鯨で系統群が絶滅する!
2.牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない!
3.金華山は牡鹿半島から数百メートル離れてるから「地域」に含まない!
4.江戸時代には動力船がないから集落は交流なく孤立してた!
5.紀州漁民は移住じゃなくて難破だった!
805名無電力14001:04/07/18 22:01
うーん。おそらく持っておらず読んでもいないやつに言われてもなー。
806名無電力14001:04/07/18 22:31
>>805
手元に本がなく確かめることができなくて微妙にキモチワルイんで、念のために。

ミルトン・フリーマンの当該書籍の捕鯨文化の伝播についての正確な表現について
は覚えていないが、おれがいますぐに引ける「鮎川レポート」上での記述は以下の
通りだ。

| この地方にも「網取式捕鯨」が存在したと主張しているようにも読める文献に、ア
| ルバアタ大学のミルトン・フリーマン氏による「くじらの文化人類学」がある。本著
| 作では、捕鯨技術の伝播の項目の図示説明のうち1675年〜19世紀末の項目
| で、山口から牡鹿半島付近(地名表記なし)に網取式の技術が伝わった、として
| いる。
| 文中では、「1887年(明治20年)には、鮎川は人口わずか 332人の小さな漁村
| であり、捕鯨技術をもっている人は一人もいなかった。この地方では、江戸時代
| 末期に網取り式捕鯨が試みられてはいたが、捕鯨の伝統が本当に根づいたの
| は20世紀初頭になってからであった」と説明されており、なんらかのかたちで伝
| 統捕鯨である網取式捕鯨が行われていたことを示唆しているようにも読み取れ
| る。
| しかしながら、「牡鹿町史(上巻)」には網取式捕鯨に関する記述が全くないこと
| なども鑑みて判断するならば、少なくとも現在の牡鹿町の範囲で網取式捕鯨が
| 行われていたと信じることには、かなりの無理があるように思われる。
807名無電力14001:04/07/18 22:34
ちょっと疑問なのですが、
鯨捕りすぎで減ったから捕鯨禁止になって、
今度は逆に増えすぎて海洋生態系に悪影響出てるんですよね?
それはつまり、前は人間が捕獲していたことで海洋生態系が安定してたってこと?
808名無電力14001:04/07/18 22:39
>>806
ミルトン・フリーマンおよび「くじらの文化人類学」のポジションは、日本の捕鯨推進
側が「海外にも捕鯨への理解者はいる」と述べるためのツール、という感じ。おれ個
人は、ミルトン・フリーマンの他の業績についてはほとんど知らない。
当該書籍についてのおれの評価を当時のメモからさがしてきたんだが、こんなこと
を書いているな。

|  何と申しますか、枝葉末節はよく調べてあるように見えるんですが、生データ
| はほとんど記載されていないし、また社会全体の中での位置付けみたいなもの
| をおもいっきり無視して書かれているんで、利用限界は「参考資料として」という
| あたりがせいぜいだと思います。自分で情報の位置付けができるだけの素養
| がないと、誤解をするだけに終わるんじゃないかという気がしました。そうそうた
| る(かどーか知らんが)学者がよってたかってこんな本作ってたんじゃ恥ずかし
| いぜえ(あ、秋道さんごめん(=^_^;=))。

秋道さんというのは、「くじらの文化人類学」の共著者(ミルトン・フリーマンの著作で
はなく、編著である)。

この件については、そのミルトン・フリーマン自身が「1887年(明治20年)には、鮎川
は人口わずか 332人の小さな漁村 であり、捕鯨技術をもっている人は一人もいな
かった」と述べていること(ここは引用部)であり、また牡鹿半島内の他地域につい
ては寄磯浜におけるアメリカ式捕鯨の導入までいっさいの捕鯨の記録がないという
ことで十分であると、おれは判断している(つまり、「鮎川を伝統捕鯨地であるとする
ことはできない」ということである)。
809名無電力14001:04/07/18 22:44
>807
近代捕鯨なんて生態系レベルで見るとたいした歴史ないので。
まして日本の。
810名無電力14001:04/07/18 22:48
>>807
えーと、「クジラが増えすぎて魚をいっぱい食っているので生態系が崩れている」と
いうのは、捕鯨を正当化するために出されてきた珍説であって、それを認めている
まともな科学者はいません。

まじめな話、人類が大規模な近代捕鯨をはじめる前の段階とくらべて、鯨類はバイ
オマス量として1/10以下に激減しており、現状もそれからさほど回復していない、と
されています(この場合のバイオマス量というのは、ミンクだけではなく、シロナガス
以下の全種類のトータル重量のこと)。
単純比較はできませんが、鯨類が消費するオキアミや魚類などの資源量は、バイ
オマス量にある程度比例して激減したままだと推測されています。つまり、本来なら
ば、魚はものすげえ量があまっているはずなんですけどね。

人類が鯨類の大量捕獲をしはじめる前の段階では、それなりに生態系は安定して
いたものと思われます。現状は、それが崩れた状態でしょう。どの程度崩れていて、
どの程度事態が深刻なのかは、鯨類大量捕獲前の生態データがないので、断言
はむずかしいというのが実情ですが。

(つづく)
811名無電力14001:04/07/18 22:49
>>810(続き)

なお、そういうわけで、最近の漁業の不振の理由を鯨類による捕食に求める説はあ
るだけはあるわけですけど、実際には漁業における鯨種交代と水産業側の対応能
力の問題などが大きいようです(いつでも同じ魚が同じようにいるわけではなくて、
かなり生息数が振動するんですね。で、単一魚種狙いの漁業は、その不振年に不
漁になるわけだが、そういうことに対応できるだけのフレキシビリティがない)。

このあたりに興味があれば、川端裕人の「イルカとぼくらの微妙な関係」から「ケイト
の青春」だったかな、の項目あたりを読んでみることをお勧めします。
これは1999年のグレナダIWCにおいて日本側が「論文」としてではなく
「インフォメーション・ペーパー」として発表したものなのですけど、
このペーパーの共著二人の内のT氏があとで
『海洋ニッポン−未知の領域に挑む人びと』(岩波書店)で
「問題提起のための叩き台」として発表した、
なぜなら試算の基になっている「基本データが不充分」だから、
とみずからが述べられておられます。
813名無電力14001:04/07/18 23:22
やれやれ、自分の手元にもない本を内容に対して
「牡鹿半島付近には牡鹿半島は含まない」
とよく主張できるものだねえ。w

まあ、答えられないのならそう書けばよろしい。
そんな箇所は知りませんとね。w

814名無電力14001:04/07/18 23:36
>>812
問題はそのあとなんだよね。「クジラが魚を食べつくす」みたいなキャンペーンが盛
大に展開されたわけだし。
研究者レベルでは、珍説を発表すると研究者生命を絶たれるわけですから、あんま
しむちゃくちゃな説は出しません(ときどき、ものすごいやつがおるねんけど)。まあ、
食害キャンペーンは、学者がやったものじゃありませんから、学者の責任を追及す
るのはちょっとかわいそうなんですけどね。

なお、魚をいちばん摂取しているのは誰かというと魚で、要するに魚の間での生態
系ピラミッドが構成されているわけです。
けれども、さすがに「魚が魚を食べつくす」というキャンペーンてのはありませんね。
そのうち海洋生態系上位者の魚を名指しでそんなのが行われたりして(笑)。
815名無電力14001:04/07/18 23:39
さてと、次に「クジラの摂餌量の漁業への影響」かい。w
お調子者の二枚舌がここでもよく現れているな。w

http://www.finenavi.com/dt/news/toku2.html
日本がその“証拠”を示して開発途上国などに働きかけた結果、2001年
3月には国連食糧農業機関の水産委員会が、クジラによる漁業への
影響調査を開始することで合意。同7月にロンドンで開かれた国際捕鯨委員会
(IWC)年次会合でも、この問題についての調査や作業部会の開催を支持する
日本と米国の共同決議案が全会一致で採択された。

お調子者は自分に都合の悪い話は珍説で、まともな科学者ではないと
否定してみせる。(手元にもない本の内容を勝手に推測するような香具師だ)
しかし、IWCでは「調査する」ということで合意しているようだな。w
まあ、二枚舌のお調子者らしい態度ではあるな。w
816名無電力14001:04/07/18 23:42
「おい、なんだこれは」

 ミンククジラが何を食べているかを調べるため、2000年夏、
甲板で解体作業をしていた第2期北西太平洋鯨類捕獲調査の藤瀬良弘
・調査団長は息をのんだ。胃袋を引き裂くと、ミンククジラがあまり
食べないと思われていた大量のスルメイカが目に飛び込んできたからだ。
他のミンククジラからは、丸のみされたサンマ、スケトウダラなども
見つかった
817名無電力14001:04/07/18 23:42
クジラは巨体を維持するため、毎日、体重の1〜4%に相当する量の
エサを食べる。体長8メートルと比較的小型のミンククジラで1日
当たり150〜230キロ。日本鯨類研究所などの試算では、全世界の
クジラが1年間に食べる量は、少なめに見ても3億トンから5億トン。
これは、全世界の漁獲量約9000万トンの3〜5倍に相当する膨大
な量だ。
818名無電力14001:04/07/18 23:43
日本が近代捕鯨に参入する20世紀以前には、
数千万年にわたって海の生態系バランスが
崩れていたという珍説ですか?
819名無電力14001:04/07/18 23:46
2004年度第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPNU)
http://www.icrwhale.org/02-A-33.htm
この調査では、ミンククジラが日本漁業の主要対象魚種であるサンマや
カタクチイワシ、スケトウダラ、スルメイカ等を大量に捕食していること
が明らかになり、また鯨類の分布と漁場との重なりから、鯨類が漁業と
競合関係にあることが強く示唆されました。このようなことから、
水産資源の包括的管理のためには、鯨類を含めた総合的な資源調査が
必要であるとの認識がなされるようになりました。こうした経緯を踏まえて、
JARPNを発展させた第二期調査(JARPNU)が計画され、2000年から
開始されています。
820名無電力14001:04/07/18 23:47
日本が近代捕鯨に参入する20世紀以前には、
数千万年にわたって海の生態系バランスが
崩れていたという珍説ですか?
821名無電力14001:04/07/18 23:48
>>818
結果も出ないうちに「珍説」と断定するする「お調子者」って構造だな。w

1.2001年3月には国連食糧農業機関の水産委員会が、クジラに
  よる漁業への影響調査を開始することで合意。

2.同7月にロンドンで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)年次会合でも
  この問題についての調査や作業部会の開催を支持する日本と米国の
  共同決議案が全会一致で採択された。

まあ、これだから反対馬鹿と揶揄されるわけで(以下略
822名無電力14001:04/07/18 23:50
クジラの餌を日本漁船が奪うことで、クジラの安定的な生存が
脅かされているという、もっともなご指摘ですね。
823名無電力14001:04/07/18 23:53
サア困ったぞー

1、日本が近代捕鯨に参入する20世紀以前には、 数千万年に
わたって海の生態系バランスが崩れていたということ
2、日本漁船がカタクチイワシ、スケトウダラ、スルメイカ等を
多量に漁獲することが、北太平洋の生態系の安定に大きく貢献
していたこと。

この2点を実証しないとならなくなりますたな。
824812:04/07/18 23:53
>>815
『クジラの摂餌量は漁業生産量の3〜6倍』を書いた本人みずからが
「基本データが不充分」と言ってるということはご理解いただけたようで。
825名無電力14001:04/07/18 23:55
http://kokushi.job.affrc.go.jp/H14genkyou/37AMW-Ant.pdf
性成熟年齢は密度依存的に変化する事が知られており、図2の
耳垢栓変異相(性成熟年齢の指標;Lockyer 1972, Kato 1982)を
用いた解析から、本種の平均性成熟年齢は、1940 年代には11〜12 歳
であったが捕獲開始当初の1970 年代初頭には7 歳前後にまで若齢化
した事が判明した( Masaki 1979, Kato 1987, Kato andSakuramoto
1991)。

この(捕獲開始以前の)変化は、生態的競争種のシロナガスクジラや
ナガスクジラの資源が減少しため、個体あたりの摂餌量が増加して
成長が速まり、結果として性成熟年齢が若齢化したと解釈されている
(図3;Kato 1987)。
826名無電力14001:04/07/18 23:56
>>823
ぜひがんばっていただきたいと、切に思うしだいであります。
827名無電力14001:04/07/18 23:57
科学委員会でも決着済み

この若齢化現象については、本種の資源管理上に大きな影響があるため、
その真偽を巡りIWC 科学委員会では長期にわたって激しい議論が交わされ
てきたが、1997 年のIWC科学委員会年次会議において、真実の若齢化
現象であることが証明され、15 年間に及ぶ論争に決着がついた(IWC 1998, Thomson et al. 1997)。
828名無電力14001:04/07/18 23:57
>>824
調査の前から「珍説」と断定するお馬鹿というわけだな。w
わかりやすい馬鹿だな、しかし。(笑
829812:04/07/18 23:58
>>819
今年はサンマが豊漁だった。
するてーと今年はたまたまクジラが少なかったのかな?
830名無電力14001:04/07/19 00:03
http://www.agriworld.or.jp/radio/kaigai/genkou/1410_18.html

具体的には、鯨による海洋生物資源の捕食量が世界の海面漁業生産量
9千万トンの3倍から5倍、約2億5千万トンから4億4千万トンに
達しているとの推定がなされており、世界的に懸念がつのっています。

 我が国周辺水域においても、漁業資源の低下により漁獲努力量が削減
される一方で、鯨資源の増大がみられており、鯨類資源を含む海洋生態系
全般のバランスに注目した適切な漁業管理を行うことが必要とされています。
 このため本件調査では鯨による海洋生物資源の捕食実態を把握し、最終的
には海洋生態系の各種生物間の関係を数値化したモデルを完成し、鯨類増加
の影響などを予想することが可能になることを目指しています。
831名無電力14001:04/07/19 00:05
http://www.agriworld.or.jp/radio/kaigai/genkou/1410_18.html
胃内容物等から食性調査を実施したところ、ミンククジラは沖合では
主に大型サンマを捕食し、北海道沿岸域では主に大型カタクチイワシや
オキアミを捕食していること、ニタリクジラは7月の沖合ではカタクチ
イワシのシラスを、8月には大型カタクチイワシを捕食し、イワシクジラ
では調査海域の北側では、主にカイアシ類やオキアミ類を捕食し、南側や
9月後半ではカタクチイワシを捕食していました。
 更にマッコウクジラでは深海性イカ類が認められたほかに、未消化の
アカイカが確認され、漁業と関係の深い表層生態系とも関係していること
が確認されました。
 これらの情報により鯨類の摂餌習性が餌生物の季節的・地理的な分布の
変化によって多様かつ広い適用性を有していることが強く示唆されました。
 これらの結果は更に分析され、より適切な漁業管理を実現するための
海洋生態系モデルの作成に用いられます。
832名無電力14001:04/07/19 00:06
日本が北太平洋に進出する明治期以前には、北太平洋の生態系は
クジラの食害や多獲性魚類の異常繁殖で危機に瀕していたというわけだ。
何千万年の長きにわたって!
それを一挙解決したのが、世界の海に躍進する日本漁業だったということ。
いやいやすごい「説」だな

実際は漁場破壊を繰り返して世界の海から追い返され、仕方なく近海の
資源管理なんかを始めたわけだが。
833名無電力14001:04/07/19 00:09
お、奇知害が相手にされてうれしくて
奇知外パワーフルスロットルでこたえてくれているぞ (w
しかしよくもなんでよってたかって
こんな奇知外の相手をするのか不思議なのだが。
834名無電力14001:04/07/19 00:11
物理の基礎も知らんでこんな本出す人を思い出したよ。
http://we-love.to/books/detail-4198618747.html
835名無電力14001:04/07/19 00:17
>>833
つかさ。
こんなの珍説つうか暴論つうかなんだけど、「クジラが魚を食い尽くす」キャンペーン
はそこそこ広まったんだよ。ある意味「日本人は馬鹿」と思われるんじゃないかという
心配をしてるくらいなんだが。
なんでこんな説を信じるやつがいるのかってのは、おれが反捕鯨じゃなくても、やぱ
かなりの謎なんだよね。
もっとも、鯨研や水産庁は、実は日本人のレベルがよくわかっていてやってるのかも
しらんという評価はあってな。
836名無電力14001:04/07/19 00:21
やれやれ、何を必死に。w
そう力まんでも調査結果を待て待て。

結果も出ないうちに「珍説」と断定するする「お調子者」って構造だな。w

1.2001年3月には国連食糧農業機関の水産委員会が、クジラに
  よる漁業への影響調査を開始することで合意。

2.同7月にロンドンで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)年次会合でも
  この問題についての調査や作業部会の開催を支持する日本と米国の
  共同決議案が全会一致で採択された。

まあ、これだから反対馬鹿と揶揄されるわけで(以下略


837名無電力14001:04/07/19 00:24
はやく月にでも逝ってください。
838名無電力14001:04/07/19 00:25
>>836
大化の改新は明治維新の影響だっていうくらいの珍説だね。
839名無電力14001:04/07/19 00:25
>>835
つうこって、おれ的にはこのネタについては、多少つついてみたかったり。まあ、強行
突破氏の考えを知ってもそれを一般化はできないわけだが、なんかしら新たな知見
につながる可能性はあるし。
840名無電力14001:04/07/19 00:31
>「クジラが魚を食い尽くす」キャンペーン

へえ、そんなキャンペーンがあったのかい。(笑
で、どこのだれが誰を相手にその「キャンペーン」とやらをやったのかね。w
「新たな知見」かもしれんぞ。(大笑
841名無電力14001:04/07/19 00:32
>>839
しかしそんなことをすれば基地外の病状はさらに悪化するかと (w
まあ他人の病気がどうなろうと関係のないことだか。
842名無電力14001:04/07/19 00:32
>>840
新ネタとしてはつまらんので却下。
843名無電力14001:04/07/19 00:32
とゆーか。
結果が出るもなにも、そもそも鯨類による消費量が激減しとるのに現在の鯨類の消
費が漁業にとって脅威だなんて結果が出るわけないって。どうすりゃ「そういう結果
が出るかもしらん」なんて思えるのかがわからない。
844名無電力14001:04/07/19 00:34
「クジラ」を「戦後の日本漁船」に置き換えるとスキーリするかもですよ。
845名無電力14001:04/07/19 00:34
>>841
んー。おれもまあ基本線としては他人の病状はどうでもいいんだが、社会生活を送
れなくなるほどのところまで病状を進める原因にはあんましなりたくないな。

>>840
え。そのキャンペーンを知らないでこれまでいろいろ書いてたんですかっ(驚愕)。
つか、「クジラが魚を食べつくす」キャンペーンくらいしかこの話の源流はないんで、
自覚症状ないままにまきこまれていたということなんでしょうねきっと。
846名無電力14001:04/07/19 00:44
あ〜笑った笑った よく眠れそうだw
847名無電力14001:04/07/19 01:28
えー、お笑いついでに。

なんでも、科学的になんにも立証されていないことを大真面目で説く官僚がいるとか。

先日開催された
「鯨と食文化を語る小松氏と、それを拝聴する無知な市民の夕べ」
のこと、
小松氏は大得意にクジラの食害について素人講義をたれたとか。
小松氏の科学に対する認識度がいかに優れているか、
垣間見えますなあ(笑)

http://www.e-kujira.or.jp/topic/coo/04/0703/index.html
「鯨と食文化を語る小松氏と、それを拝聴する無知な市民の夕べ」PHOTOレポート
848名無電力14001
>>845
いちおう記録とゆーことで。
キャンペーンの主体は「IWC下関会議推進協議会」かなんか(すぐに出てくる写真が
ちっこくてよく読み取れない)。全国の役所などに呼びかけてポスターはりまくってま
した。捕鯨の早期再開を求める署名、とかってのを組み合わせてたところもあった。
写真とかもいろいろ撮ってあるけど、けっこう頭痛かったっす。