捕鯨なんかいらない 〜2幕〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無しさん@お腹いっぱい。
http://iij.asahi.com/nature/center/gp/200010d.html

>南極半島に生息するアデリーペンギンの個体数がこの20年間で約4割も減っている
>海氷の下で繁茂する藻類を食べているオキアミが減って、それを主食にするアデリーペンギンが減ったのではないかと、みられている。

にもかかわらず、何故ミンククジラは増えているのか?
シロナガスクジラが少なくなったためにミンククジラが増え続けているのであれば、アデリーペンギンも同じように増えていてもいいような気がするんです。

ミンククジラがアデリーペンギンとの餌の取り合いに勝ったのか
ミンククジラは、オキアミが減ったので違うものを余計に食べているのか
アデリーペンギンの個体数の減少はオキアミのせいではないのか

私にはわかりません。

ですから、以前のミンククジラと現在のミンククジラが同じように魚を食べていたのか、そのことすら私にはわかりません。

調査捕鯨によって、年代別に、魚を食べる割合がわかればいいですね。