再生可能・自然エネルギー推進 総合スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
防げ、地球温暖化! 目指せ、エネルギー自立!
太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。

※ 注意
     原発との比較 レスは ここでやれ
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1359725817/

火力発電の話はここでやれ
最新火力設備の発電コストと諸外国の価格
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1340472630/

【CSP】 太陽光発電 推進スレ PART 31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365875839/
蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/
再生可能・自然エネルギー推進 総合スレ28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1378995023/

◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

【具体的な論点】
1.それぞれのエネルギーの可能な導入量導入可能な時期、課題と解決策など
2.それぞれのエネルギーに適した立地など
3.新エネルギー法案の運用と課題
4.再生可能エネルギー推進の具体的な方法
・・・議論に参加する際には、>>2以下の資料等もご参照ください。

【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
2名無電力14001:2013/11/18(月) 12:52:10.72
1 太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる? (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news033.html

答え 2年



2 同じ量の化石燃料から発電する
  
一度、太陽光発電にするだけで

火力発電で燃やしてしまう場合に比べて10倍以上の電力を生み出します。


A 化石燃料 → 発電

B 化石燃料 → 太陽光発電 → 発電  10倍以上の電気を生み出す  省エネ効率
3名無電力14001:2013/11/18(月) 12:55:01.05
再エネ普及政策コスト

http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf   ← 忙しい人はこの資料
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fri_hamasaki.pdf 

http://www.ustream.tv/recorded/23074515 第一部 家庭への影響  5:40-
http://www.ustream.tv/recorded/23076206 第二部 企業への影響

FIT制度による負担と投資について考えるワークショップ 開催
http://jref.or.jp/action/event_20120601.html

原発のサーチャージ額  
2012年 月260円  0.375円/KWH と 0.5円/KWH 「バックエンド「放射性廃棄物」  
2020年 

再エネのサーチャージ額 
2012年 月70ー100円程度  約0.2ー0.4円/KWH程度  月額7000円の標準家庭  概ね  
2020年 月150円
2030年 月450円  P14 1.8円/KWH程度   年間1兆6000億  0905

P25 16:16  消費税抜き40円

エネルギー自給率「安全保障」、他の燃料への交渉
コストデータのモニタリング 2120
IRR6−8%−資金調達金利=
削減インセンティブ 国民の負担が下がる制度
総括原価方式はコスト削減インセンティブがない 働かない 2440
再エネFITはコスト削減インセンティブあり  
低所得層への配慮 2600
再エネFITは、燃料調整費にインセンティブを働かせる
資料2  3010
4名無電力14001:2013/11/18(月) 12:55:35.02
FIT導入で回避可能原価 化石燃料調達費「燃料調整費」が評価される 4300

同じ太陽光発電がドイツでは日本の半額  流通が10倍  4400
国民の負担でやる以上、再エネコストの内訳を情報開示・透明性が必要 4915
ドイツと日本の買取価格比較
風力 2倍  太陽光PV 2倍 メガソーラ3倍 バイオマス3、1倍
http://www.scribd.com/doc/88845423/9-3-Kajiyama1
http://jref.or.jp/images/pdf/20120306/6March_2012_Session2_kajiyama.pdf
透明性がなければ第二の  が生まれるだけ
発電コストの安い再エネを優先的に優遇する制度が必要
日本のFITは、一律  経産省の事務局では対応ができない 独立した専門家が
2008年 スペイン 太陽光FITバブルの対応が遅かった  010135
風力  1:03:09
ドイツ、専門家による技術・知識の標準・共有化 1:07:17
地域主体 農家がバイオマス発電と専門家 2005年
電力一辺倒 熱利用を考えていない 1:41:00
FITは再エネ由来の電気を増やすことだけに使われる


第二部  再エネ推進 産業への影響  資料 P35ー
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf

FIT制度による負担と投資について考えるワークショップ
http://www.ustream.tv/recorded/23076206

生産額に占める購入電力額のシェア 
3% 鉄鋼業 繊維工業 窯業・土石、
10% 圧縮ガス・液化ガス製造業、製氷業、ソーダ工業、
窒素質・リン酸質肥料製造業、再生ゴム製造業
5名無電力14001:2013/11/18(月) 12:57:07.53
1 経済・雇用効果
ドイツ 再エネへの投資額 229億ユーロ「2.3兆円」
ドイツを拠点とする企業の利益  2010年度  249億ユーロ
FIT買取費用総額が130億ユーロ  その2倍の投資が促進

再エネで雇用 40万人  FITで少なくとも28万人の雇用創出効果
中国パネル云々 → 太陽光発電コストの7割が発電設備設置と運転コスト
再エネのほうが従来型の発電設備より雇用が多い
再生可能エネルギーは、従来型の発電設備と比べて、発電量あたりの雇用が
同程度〜10倍程度である。

ドイツ 2010年 再エネ17%  FITで 
127億ユーロ「1.3兆」15セント 15円/KWH ー 回避可能原価 = 88億ユーロ「9000億」2円/KWH が電気代に上乗せ 4:45

国内投資額278億ユーロ 熱利用分野も含む
日本「再エネFITの影響」  初年度予測  9ヶ月の経済効果  設備投資額1兆円  10万人雇用  P44    0.3円

 
6名無電力14001:2013/11/18(月) 12:58:23.83
再エネサーチャージの多くは国内に還流
PV関連企業 P46

2 エネルギー自給率の向上
  再エネが一番エネルギーセキュリティが高い
  再エネは燃料費が0円「バイオマス除く」
太陽光発電 導入コストの年度推移 P51
2030年の発電電源コスト  すでに地上風力は化石燃料に並ぶ
日本、太陽光のグリットパリティ達成予測年度

3 温室効果ガスの削減 気候変動問題
 低炭素社会に一番貢献する電源は再エネ
 2020年、日本の再エネ経済効果

4 地域活性化
雇用創出  バイオマス > 水力 風力 > 太陽光 1644
再エネ導入規模 新興国>日米欧
北欧の3倍  林業バイオマスポテンシャル
小水力 那須  技術力の高い中小企業が活躍する分野 ドイツも
理論の標準化
発電をしないと事業が成り立たないFIT制度
危険な原発ほど、長く稼動しないと廃炉費用を償却しない原発構造 
地方、自分たちでやらないと大企業に利益を持っていかれる
電気代高騰の手当て   33:00
デマンドレスポンス 省エネで得する
別の長期間支援政策  
ドイツ SMA インバーター
ドイツと日本の違い  再エネコスト情報の共有 透明性がない FITで国民からお金を取るくせに
再エネ普及で儲かる業種 保険
スペイン、送電網企業サイトに行けば 実発電量がわかる ドイツも
電気料金の内訳 
7名無電力14001:2013/11/18(月) 13:01:38.90
通称カスカス   バカがバカ認定   強制・任意ID板には書けない

売電独占利権者の下っ端  2年前から生息を確認

売電独占ネトウヨ  極右  原発推進

お仕事
電力会社から電気を買うより太陽光自家発電が安い 電気が売れなくなる社会到来まで日本を遅らせるのが目的
再エネ関連スレ破壊工作  レス流し
都合の悪いレスは拾わず、揚げ足レスに集中 完全論破しても新しい馬鹿認定を探して逃げる
再エネ推進は 反日 在日 非国民 認定
目印がないと1レス50円もらえない → ニダ AA 。w  (クスクス) 。(笑) 。(爆)  !

ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が高額スレを上げるお仕事 否定させるレスでスレを伸ばす
太陽光発電推進スレを下げること
再エネニュースが頻繁だと高確率で湧く
再エネ業界の未来は 暗い認定
原発と比較されるだけで発狂
再エネ普及で、電気が売れなくなる話で発狂 
底の浅い古い再エネ知識で議論を仕掛けてくる 悪意のミスリード狙い  
3行同じレス
スレ民をどうでもいい話題で時間の浪費をさせることが目的
自分にレス

非強制ID板専属

相手にしない
8名無電力14001:2013/11/18(月) 13:02:52.82
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/

「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/

「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
9名無電力14001:2013/11/18(月) 13:11:55.07
化石燃料費3.8兆円高騰はデタラメ!


第31回 国会エネルギー調査会準備会
http://www.youtube.com/watch?v=F8IygOclee8

http://www.isep.or.jp/library/5024

59:00  飯田哲也  

化石燃料費3.8兆円の根拠・信憑性がない。 試算・計算シートの非公開   空想的な試算値
10名無電力14001:2013/11/18(月) 20:23:14.70
ハンブルク市民の挑戦、エネルギーを再び自治体の手に - Global Press - 朝日新聞社(WEBRONZA)
http://webronza.asahi.com/global/2013102500002.html
11名無電力14001:2013/11/19(火) 10:30:20.66
12名無電力14001:2013/11/19(火) 15:46:03.09
下水道管の熱エネルギーで給湯が可能に、外気よりも安定した温度を活用
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/19/news019.html

仙台市で下水道管から取り出した熱エネルギーを使った給湯システムの実証研究が始まった。
実際に埋設されている下水道管の熱を利用した取り組みは日本で初めて。
老朽化が進んだ下水道管の補強を兼ねて熱回収機能を付加する。
給湯システムは市内のスーパーマーケットに設置して利用する。
13名無電力14001:2013/11/19(火) 15:58:21.44
下水道管になんで熱エネルギーが?
皆が下水に熱エネルギーを捨てるからでしょ。
皆が熱を賢く使い、無駄に捨てなければ下水道管に
余計な熱エネルギーなんかありませんよ。

自転車に風車つけて、風車の電力で自転車走らそう、なんてのと同じ。
14名無電力14001:2013/11/19(火) 16:00:00.77
福島県をメガソーラーで敷き詰めるってどう?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1313241767/
15名無電力14001:2013/11/19(火) 16:02:31.96
前スレへのレスになるが、蓄電技術が進まないのは電力会社と関係ないよ。
燃料電池は勢いよく増えている。2015年には燃料電池車が量販されるから、さらに勢いづく。
16名無電力14001:2013/11/19(火) 16:04:45.28
>>14
君は血も涙もない悪い考えをする人ですね。
17名無電力14001:2013/11/19(火) 16:44:24.39
エネルギー列島2013年版(34)
広島:石炭火力発電が瀬戸内海の工業地帯で進化、バイオマスと太陽光も後押し - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/19/news012.html
18名無電力14001:2013/11/19(火) 16:47:53.88
>>13
要は地中熱、地下水を利用した冷暖房と同じ

> 地中は外気と比べて温度の変動が小さく、夏は冷たくて冬は暖かい特性がある。
>都市部の地中に張りめぐらされている下水道管の内部でも、真夏で25度、真冬で15度が標準的な温度になる。
>この熱エネルギーを使って熱交換システムのヒートポンプを稼働させると、地上よりも効率よく空調や
>給湯に利用することができる。
19名無電力14001:2013/11/19(火) 17:34:47.15
メガソーラー稼働12%…悪質なら認定取り消し
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131118-OYT1T01609.htm
20名無電力14001:2013/11/19(火) 17:38:37.34
TV電波を電力に ATR研究、パネルの場所・時間帯選ばず
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20131119000020
21名無電力14001:2013/11/19(火) 17:41:32.87
観光×再生可能エネルギーで温泉地が変わる!捨てられていた温泉水を活用する「小浜温泉バイナリー発電所」
http://greenz.jp/2013/11/19/obamaonsenenergy/
22名無電力14001:2013/11/19(火) 17:42:21.02
再生エネルギー 家庭負担7年後は2倍以上か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131119/k10013160921000.html
23名無電力14001:2013/11/19(火) 17:49:50.99
再生エネ、400万キロワット超す 固定価格買い取り制度1年1カ月で
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/131118/cpd1311181930005-n1.htm
24名無電力14001:2013/11/19(火) 17:51:45.55
青森県沖で洋上風力発電 日立造船など、17年度の稼働目指す
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/504889.html
25名無電力14001:2013/11/19(火) 17:53:52.55
100万円切るリチウムイオン蓄電池…パナ発売
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131118-OYT1T01287.htm
26名無電力14001:2013/11/19(火) 18:00:01.88
蓄電池、環境都市の中核技術 韓国勢と競争激しく
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180RH_Y3A111C1TJ0000/
27名無電力14001:2013/11/19(火) 18:53:03.39
>>23
実際に使えるのは中規模の火力発電1基分くらいか。
28名無電力14001:2013/11/19(火) 20:29:30.71
【社会】再生エネルギー 家庭負担7年後は2倍以上か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384828180/
29名無電力14001:2013/11/20(水) 00:07:51.82
>>27
夏場の昼間に晴れてれば200万kWは越えるだろう
30名無電力14001:2013/11/20(水) 00:09:34.12
太陽光発電を買い取るより、その金で高効率火力に替えた方がいいと思う。
2020年代になってソーラーパネルがもっと安くなったら増やせばいい。
31名無電力14001:2013/11/20(水) 00:59:58.86
>>29
それは、その分火力発電なり水力発電なりの裏付けがあっての話だからな。
発送分離してそれぞれの発電会社が利益を追求するなら、裏付けとなるべき発電会社の利益を圧迫してしまう。
クッソ高い電力を売りつける形でな。
32名無電力14001:2013/11/20(水) 03:19:52.22
発送電分離したら供給責任はどこにあるの?
33名無電力14001:2013/11/20(水) 10:36:25.71
ソーラーパネルは、南よりも西に向けた方がより多く発電
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20131119_624150.html
34名無電力14001:2013/11/20(水) 11:25:09.77
電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/
35名無電力14001:2013/11/20(水) 11:29:57.15
CO2出さない水素製造事業、巨大市場見据え世界で始動
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06012_W3A101C1000000/
36名無電力14001:2013/11/20(水) 12:28:26.94
2020年のエコカー販売シェア、EVは5%に届かず…野村総研予測
http://response.jp/article/2013/11/19/211063.html

原発を稼働すればCO2は下がり、夜の余剰電力をEVに蓄電して有効利用でき、地方に補助金をばらまけるという勝利の方程式が崩れた。
しかも、燃料電池車が2015年から量販なので、EVは当分見込みがない。2人以下の超小型車で活路を探っている。
37名無電力14001:2013/11/20(水) 12:37:21.35
>>31
もう2年も火力や水力の裏付けなんてなしに、夏のピーク供給力にいれてますがな
38名無電力14001:2013/11/20(水) 15:07:22.29
生ごみから3万6000世帯分の電力を、発酵させたバイオガスで高効率に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/20/news028.html

京都市が236億円をかけて新しいごみ処理施設を建設する。
生ごみからバイオガスを生成する設備を併設して、ごみの焼却熱による発電と合わせて
15MW(メガワット)の電力を供給できるようにする計画だ。
一般家庭で3万6000世帯分の使用量に相当する発電規模で、2019年に運転を開始する。
39名無電力14001:2013/11/20(水) 16:34:13.08
再生可能エネルギーの発電規模、毎月58万kWのペースで増える
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/20/news022.html

固定価格買取制度の認定設備が着実に動き始めている。
資源エネルギー庁がまとめた2013年7月末時点の実績値によると、
4月〜7月の4カ月間で月平均58万kWの発電設備が運転を開始した。
初年度の2012年度と比べると、約3倍のペースで稼働する設備が増え続けている。

一方で認定を受ける発電設備の増加ペースは緩やかになってきた(図2)。
2013年度に太陽光発電の買取価格を引き下げた影響が大きい。

太陽光以外の風力・地熱・中小水力・バイオマスによる発電設備の増加も小幅にとどまっている(図3)。
7月に新たに認定を受けた設備の規模は風力とバイオマスがそれぞれ約6000kWで、
地熱も4カ月ぶりに500kWの設備が認定を受けた。
40名無電力14001:2013/11/20(水) 16:54:30.65
学生が実験中うっかり光に当てたら結晶の導電率が400倍に!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384928226/
http://www.youtube.com/watch?v=WlcpzLbSzrY
「室温で効果が確認されたこのたびの発見は、実用化に新たな可能性を開くものだ」
「コンピュータのメモリーでは、コンピュータのチップの面やハードドライブに情報は保存される。
だが、永続光伝導を採用した端末では、クリスタルの体積全体に情報を保存することができる」
ゆくゆくはデータ容量をぐんと押し上げる大発見になるやもしれませんね。
41名無電力14001:2013/11/20(水) 22:19:48.75
>>39
実際に発電するのはそのほんの一部で稼働率が問題
42名無電力14001:2013/11/20(水) 23:50:04.17
>>41
どっかの受け売りで誰かががそんなこと言ってるうちに
先進国では実発電量200GWh/day時代に突入だぞ
43名無電力14001:2013/11/20(水) 23:53:41.94
>>41
設備利用率でしょw
44名無電力14001:2013/11/21(木) 00:43:54.82
>>40
大事なのは発電量だな
45名無電力14001:2013/11/21(木) 04:16:43.78
そういえば
メガソーラー稼働12%…悪質なら認定取り消し
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131118-OYT1T01609.htm
ってニュースもあったな
46名無電力14001:2013/11/21(木) 08:34:43.26
>>42
>先進国では実発電量200GWh/day時代に突入だぞ

よ、詐欺師。
47名無電力14001:2013/11/21(木) 08:39:21.09
>>46
ドイツ今年の7月21日だったかPV1日の発電量214GWh
48名無電力14001:2013/11/21(木) 11:20:14.03
パチンコは原発2基分の電力を消費しているそうだから、パチンコを禁止にすれば
原発を減らす理由になるし、替わりのメガソーラー200ヶ所をつくらなくて済む。
49名無電力14001:2013/11/21(木) 13:11:58.24
>>13
風呂水捨てるだろ
シャワーの湯も捨てるだろ
台所で洗い物する時の湯も捨てるだろ
その熱を回収するんだからよいことだ
50名無電力14001:2013/11/21(木) 13:13:52.63
>>46
現実を突き付けられても思考停止する欠陥脳
51名無電力14001:2013/11/21(木) 14:19:03.81
IHI NeoG Algaeが100u規模でのバイオ燃料用藻類の屋外安定培養に成功
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2013/press/2013-11-14/index.html

藻で油作成の実用化に前進です。筑波大の渡辺教授のオーランチよりも実用化は近いかも。
ジェット燃料、製品素材、滑降油など、油としての用途があり得る。
52名無電力14001:2013/11/21(木) 14:31:32.49
自然エネルギー:「藻」のチカラで空を飛ぶ、光合成でA重油を製造 (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/21/news040.html
53名無電力14001:2013/11/21(木) 14:35:49.76
経産省の嘘|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
http://www.taro.org/2013/11/post-1420.php
2012年度の燃料費の海外流出3兆円が嘘だという記事
54名無電力14001:2013/11/21(木) 14:38:09.13
>>52
IHIなど3社が2011年から取り組む藻類バイオマス研究。2013年11月には屋外の試験プラントにおいて、
安定的培養に成功した。
A重油と似た油を取り出すことができるため、まずはジェット燃料を狙う。
2020年までに大規模プラントを立ち上げて商用化を目指す計画だ。

 今回の成果は試験管のような制御された環境ではなく、屋外で安定培養できたことに意味がある。
それでは培養した緑藻自体にはどの程度の価値があるのだろうか。
結論から言えば、2つの優れた性質を備えた緑藻だ。増殖速度が高く、油を大量に合成できる。

2つの条件を満たせるのか

 緑藻を素早く量産するには2つの条件がある。
水に含まれるCO2の濃度と水温だ。
「自然条件下のCO2濃度では不十分であり、今回の安定培養では外部からCO2を吹き込んでいる。
大規模プラントでも吹き込みは継続する見込みだ。実験中の緑藻が成長するために最適な水温は30度だが、
屋外施設であるため、この条件を満たすことは少ない。
なお、エネルギーを消費してしまうため加熱用の機器は導入しにくい」(IHI)。

 これらの条件を満たす手法について、IHIはコメントしていないものの、解決策がある。
工場との組み合わせ設置だ。IHIは工場の温排水を利用するバイナリー発電機を製品化している。
温排水を直接培養槽に導入することはできないが、30度に加熱する際に利用できそうだ。
CO2についても工場の排煙からCO2だけを分離して利用する技術が存在する。
55名無電力14001:2013/11/21(木) 14:42:26.73
経産省の2012年度の燃料費の海外流出3兆円高騰は嘘|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
http://www.taro.org/2013/11/post-1420.php

福島第一原発の事故を受けた原発停止の影響で、火力発電の焚き増しにより、2012年度に燃料費が3.1兆円増えたと経産省は主張している。
経産省の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会第2回資料によると、2012年度実績という欄に、原発停止による燃料費の増加が3.1兆円と明記されている。
しかし、これは嘘だった。

経産省は、2008年度から2010年度の原子力発電電力量の平均2748億kWhから、泊3号機と大飯3、4号機の2012年度の発電電力量156億kWhを除いた電力量、2592億kWhを火力発電で代替したと仮定した。
その火力発電の内訳を石炭153億kWh、石油1206億kWh、LNG1234億kWhとして経産省が計算したのが3.1兆円という数字だ。
しかし、実際には、節電や省エネルギーへの取り組みが進んだこともあり、火力発電の焚き増しは1827億kWhに過ぎず、経産省の計算の前提よりも現実は766億kWhも焚き増しは少なくて済んでいる。

現実の焚き増しによる燃料費の増加は2.1兆円にとどまる。しかも、この中には原油価格の上昇に連動したLNGの価格上昇分も含まれているため、
自然エネルギー財団の試算によれば、原発停止の影響による焚き増しのための燃料費の増加は1.4兆円から1.6兆円と、経産省が「実績」と称している額のおよそ半分に過ぎない。
経産省は、2013年度の原発停止による燃料費の焚き増しは3.8兆円にも上るとしているが、その数字も信憑性が低いと言わざるを得ない。


飯田 哲也

1.5兆円を「3.1兆円の燃料費増」と悪質な「空ぶかし」する経産省。この点は今年7月にISEPがすでに指摘ずみです。
その他にも電力費が製造原価のわずか2%の電子産業の利益が、電気料金の2割の値上げ(つまり原価全体のわずか0.2%増)で利益がゼロになるとか、無茶苦茶な資料なども一緒に出回っています。
再稼動を狙う経産省の「トンデモ・デタラメ資料」が国会を流通中なので、要警戒。それにしても、何と信頼に値しない、悪質な役所なのでしょうか。
56名無電力14001:2013/11/21(木) 15:37:10.74
毎年、約500万台、国内では車が売れている。多くは高燃費のエコ車。
車の燃料分としての石油の削減量や金額は、毎年どの程度なのだろう?
そういうデータのチャートがあれば見たいのだが。
57名無電力14001:2013/11/21(木) 21:53:00.45
>>56
高燃費じゃなくて低燃費じゃね?

ともかく、例えばノーマルクラウンだと実燃費13km/Lも無かったのに対して
ハイブリットだと25km/L近くいく。
また、新車の多くが軽自動車だと実燃費でも20km/Lは超える。

ただし、中古車とかそういうのも含めて、廃車とかも含めると素人計算じゃまず無理だ。
58名無電力14001:2013/11/22(金) 11:48:53.19
あ、ご指摘通り低燃費でした。高い性能で間違いた。

新車、中古車、廃車とか細かい計算は必要なくて、日本全体の消費動向を知りたい。
石油会社の年別の販売量から「日本経済の燃費」というようなイメージがわかるはず。
59名無電力14001:2013/11/22(金) 11:59:55.87
舌足らずな書き方したのでまた指摘受けそうだが、ひとつの指標としての意味。

再エネの電力で電気自動車が走れば、上記に含まれない車のためのエネルギーなわけだが、
そういう細かいことを知りたいのではなくて、車のための石油の消費動向を知りたいだけ。
60名無電力14001:2013/11/22(金) 12:05:39.94
結局、ググって調べますた。

「自動車のガソリン消費総量推移をグラフ化してみる」
http://www.garbagenews.net/archives/1678478.html
61名無電力14001:2013/11/22(金) 16:22:15.32
京都大、アンモニア燃料電池の研究開発を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131122/318025/

水素は保管や運搬に課題があるからアンモニアを使うということらしい。
事故ったら臭いの?
62名無電力14001:2013/11/22(金) 16:32:41.01
「海上」や「線路」を目指す太陽光――12の実証事業が始まる
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/22/news039.html

太陽光発電以外に利用しにくい「土地」がまだまだ残っているのではないだろうか。
建物の壁面や農業との共存、傾斜地、水面、河川敷、鉄道の線路、集合住宅のベランダ……。
だが、このような土地に設置するノウハウがない。適した機材も十分にはそろっていない。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は導入の阻害要因を取り除くために、12のプロジェクトを立ち上げた。
63名無電力14001:2013/11/22(金) 18:34:35.03
>>61
死人が出るな
64名無電力14001:2013/11/22(金) 18:48:19.81
>>62
太陽光発電はどんなに設置しても晴れ〜曇りの昼間にしか発電できないのが短所だね
65名無電力14001:2013/11/22(金) 18:51:00.91
水上に浮かべるのはありかもね
太陽電池の冷却ができるから
66名無電力14001:2013/11/22(金) 21:05:35.91
粟島での潮流発電へ 県と日大理工学部が協定(新潟県)
http://news24.jp/nnn/news8825844.html
67名無電力14001:2013/11/22(金) 21:06:32.72
遊佐の風車、羽根1枚が破損 落雷が原因か
http://yamagata-np.jp/news/201311/22/kj_2013112200542.php
68名無電力14001:2013/11/22(金) 21:07:19.15
九電2か所目の低温地熱発電、九重に建設へ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20131122-OYS1T00294.htm
69名無電力14001:2013/11/22(金) 21:08:18.31
波で発電、可能性調査始まる
http://www.y-mainichi.co.jp/news/23769/
70名無電力14001:2013/11/22(金) 21:08:50.91
札幌市、小型風力発電の実証実験 寒冷地で能力調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO62930080R21C13A1L41000/
71名無電力14001:2013/11/22(金) 23:58:18.12
>>64
需用逼迫は夜や曇り〜雨の日にはまず起こらない

で、ある程度の余剰電力が出て
発電コストが15円/kWhくらいまで下がると
余剰電力で水素を作り燃料電池やP2Gで発電するという選択肢が出てくる
今のドイツみたいに
72名無電力14001:2013/11/23(土) 07:49:40.37
>>55
よくわからんが
>電力費が製造原価のわずか2%の電子産業の利益が、電気料金の2割の値上げ(つまり原価全体のわずか0.2%増)で利益がゼロになるとか、無茶苦茶な資料なども一緒に出回っています。
利益が原価全体の0.2%しかない製造業ならゼロになるんじゃないの
73名無電力14001:2013/11/23(土) 15:50:01.38
火力発電

1 石炭火力

第4世代 固体酸化物燃料電池SOFC

第3世代:石炭ガス化燃料電池複合発電IGFC 石炭ガス化複合発電VIGCC(実証機1200℃GT  先進超々臨界圧VA-USC(V蒸気温度700℃,蒸気圧24.1MPa

第2世代 ダブル複合発電(IGCC)  超超臨界圧火力(USC)

第1世代:従来型(ボイラータービン) USC

2 LNG  天然ガス

第4世代 コンバインドサイクル 1700度  高温分空気利用ガスタービン AHAT

第3世代:コンバインドサイクル 1500度

http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/13th/13-7.pdf  P16

3 シェールガス
74名無電力14001:2013/11/23(土) 20:57:18.54
>>72
>利益が原価全体の0.2%しかない製造業ならゼロになるんじゃないの
理論的にはそうだろうがそんな企業はとっくに倒産している
為替や原材料価格の変動もあるし
電気料金自体が原発事故の影響や東電の支援、燃料価格の変動などで
もっと大きな割合で常に変動している
75名無電力14001:2013/11/23(土) 22:56:32.75
"Opponents of renewable energy, from the coal and nuclear industries and
from NIMBY (Not In My Backyard) groups, are disseminating the fallacy
that renewable energy cannot provide baseload power to substitute for
coal-fired electricity. Even Government Ministers and some ABC
journalists are propagating this conventional ‘wisdom’,
although it is false."

The Myth of Baseload Power
http://www.global-greenhouse-warming.com/myth-of-baseload.html
76名無電力14001:2013/11/23(土) 23:46:05.30
【PV】 再生可能エネルギー・省エネ 断熱ハウス セクタースレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1377949523/

再生可能エネルギー・ニュース・投資情報スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321571414/
77名無電力14001:2013/11/24(日) 01:17:02.86
>>71
冬の電力ピークは日が沈んでから。太陽光発電はできない。
78名無電力14001:2013/11/24(日) 03:14:46.19
>>77
でなに?
79名無電力14001:2013/11/24(日) 05:20:20.14
再生可能・自然エネルギーは地球温暖化と同じく反原発デマ
いうやつは中核派
80名無電力14001:2013/11/24(日) 08:32:44.37
福島県をメガソーラーで敷き詰めるってどう?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1313241767/
81名無電力14001:2013/11/24(日) 09:04:28.23
 今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。

より短い期間では2ユーロ・セント/kWh台、さらには負の価格、つまりタダを通り越して、「もってけドロボー!、
持って行ってくれたらお金を払う」という状況になった日もあったようです。
2013年11月15日は、5.748ユーロ・セント/kWh(EEXでは、57.48ユーロ/MWhという表記)と、やや値を戻しています。

ちなみに、3.0ユーロ・セント/kWhは日本円では、約4円/kWhに相当します。
再生可能エネルギーへの“風当り”は増す一方です

電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/
82名無電力14001:2013/11/24(日) 09:15:25.56
>>81
この問題が日本でおこるのはまだ10年以上先の話。
短期的な蓄電ならフライホイールや圧縮空気っていう手もあるし。
83名無電力14001:2013/11/24(日) 12:22:56.37
>>79
>再生可能・自然エネルギーは地球温暖化と同じく反原発デマ
麗しき国土を汚す核エネルギー発電は豊葦原瑞穂国から排除すべきと考えるのが正しい右翼思想。
今や右も左も反原発だ
反原発でないのは体制派気取りの勘違いネトウヨと利権関係者だけ
84名無電力14001:2013/11/24(日) 12:28:20.66
>>81
日本では一定出力のベース電源がなければならない
再生可能エネルギーはベース電源にならないと主張する人がたくさんいるのに
ドイツでは再生可能エネルギーが増えたせいで
ベース電力の価格が下がるという不思議

ちなみにこの記事の後の方に書いてあるとおり
低需要期に風車や太陽電池を数時間解列するというのが現実的な対応
85名無電力14001:2013/11/24(日) 12:48:00.61
ここでいうベースロードと日本でいうベース電源は言葉の意味が違うと思われ
86名無電力14001:2013/11/24(日) 13:39:46.45
>>84
81の記事では触れられていないが
シェールガスではじき出された石炭が石炭の取引価格を下げていることと
排出権の取引価格も低迷を続けていて
石炭火力のコストが天然ガスを大きく下回ってるというのも事実で
電力会社はコストが下がったのに儲からなくて怒っているというのが
実際の所だと思う
次の決算が楽しみ

でもまあ意外だったのは
そのレベルまでは再エネを増やせるくらい電力網の整備が進んでいたということだな
日本のメディアでは反対運動や遅ればかりが報じられていたので気づかなかった
今でも不安定化を招きそうな時には切り離すことになっているので
休日なら60%位は大丈夫っていうことか
87名無電力14001:2013/11/24(日) 13:48:19.75
> 石炭火力のコストが天然ガスを大きく下回ってるというのも事実で

それCO2除去設備も含めてか?
88名無電力14001:2013/11/24(日) 14:22:50.77
CO2除去? 何のために?
山本良一氏らが"2026年に+2℃"とか煽ってたけど、IPCC AR5では せいぜい1995年に対して 0.3〜0.7℃しか上がらないと予想を変えてしまった。

慌ててCO2減らす必要なんてなくなったよ
89名無電力14001:2013/11/25(月) 01:23:10.05
>>80
こういう悪魔のような意見には市民は徹底的に戦って潰さねばならない。
90名無電力14001:2013/11/25(月) 01:28:15.08
>>80
福島をなんだと思っているんだ。バカ野郎。2度と書くな。出て行け!
91名無電力14001:2013/11/25(月) 08:45:04.06
自分たちが故郷を金で売ったということも
その後推進派の知事や市長を支持し続けていたことも
考えた方が良くないかな
92名無電力14001:2013/11/25(月) 11:02:33.21
栽培畑の上で太陽光発電の実証実験 山形のNPO法人、来月から東松島で
http://yamagata-np.jp/news/201311/25/kj_2013112500593.php
93名無電力14001:2013/11/25(月) 11:18:40.42
エネルギーの現場を歩く(11)水素燃料 実用化へ前進
http://www.yomiuri.co.jp/eco/feature/20131118-OYT8T00561.htm
94名無電力14001:2013/11/25(月) 11:25:44.30
>>51>>52>>54
ジェット燃料になるのなら軽油と同等だろ?
だったら自動車にも使えるのでは?
95名無電力14001:2013/11/25(月) 16:36:40.12
2020年に標準家庭で月額276円、再生可能エネルギーの賦課金は高くない
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/25/news016.html

太陽光発電を中心に固定価格買取制度の認定設備が増加していることから、
それに伴って電気料金に上乗せされる「賦課金」の上昇を懸念する声が多い。
資源エネルギー庁の試算では、2020年に標準家庭で月額276円になる見通しだ。
現在7000円程度の電気料金に対して4%以下の上昇率である。

 ドイツの場合は制度を開始した当初から高い買取価格を続けたことが主な要因になっている。
その点で日本はドイツから12年も遅れて買取制度を開始したために、太陽光パネルをはじめ発電設備の
コストが下がってきた状態で、買取価格も相対的に安い。

 資源エネルギー庁が賦課金を試算する際に設定した買取価格は、太陽光が2014年度に34円、
2015年度以降は30円まで下がる。
太陽光以外は開始当初のままである。太陽光の買取価格は発電設備のコスト低下によって
2016年度以降さらに安くなる可能性があり、状況によっては導入量にブレーキがかかりかねない。

 しかし再生可能エネルギーの導入比率が2020年に13.5%では低すぎる。
家庭の負担が月額276円程度で済むのであれば、買取価格を一定の水準に維持して、
導入量を増やしていく考え方もある。
太陽光発電の買取価格が30円台にとどまれば、太陽光パネルなどの価格低下によって発電事業者の
導入意欲は再び高まることが想定できる。

 今後は賦課金と買取価格の適正なバランスをとることが政府の重要な役割になる。現在の試算どおりであれば、賦課金の上昇を懸念して買取価格を急激に引き下げる必要はなさそうだ。
96名無電力14001:2013/11/25(月) 18:39:15.76
どこの金持ちだよ
97名無電力14001:2013/11/25(月) 21:56:41.79
>>94
使えるよ。
藻の油を70%使った混合油でマツダの車を走らせた実験に成功してたはず。
98名無電力14001:2013/11/25(月) 22:23:24.08
でも実用化はまだまだ先なんだよね(笑)
99名無電力14001:2013/11/26(火) 08:42:54.85
>>84
>低需要期に風車や太陽電池を数時間解列するというのが現実的な対応
それが何を意味するか解っているかい?
低い設備利用率を更に押し下げる=高い発電単価が更に上昇
100名無電力14001:2013/11/26(火) 10:32:13.70
>>99
>低い設備利用率を更に押し下げる=高い発電単価が更に上昇
で、どれくらい発電単価が上がるの?
思いつきで書いてるんじゃないよね?
101名無電力14001:2013/11/26(火) 11:01:26.66
>>95
FITにたくさん金を使う払うくらいなら、その金で効率よい火力発電機への載せ替えに使った方がいいよ。
早く火力燃料費増を抑えないといけない。太陽光発電はパネルが安くなる2020年から増やせばいい。
102名無電力14001:2013/11/26(火) 11:03:09.53
省電力で二冠を達成したスパコン「TSUBAME」、鍵は“油に浸して冷却する”
http://eetimes.jp/ee/articles/1311/25/news130.html
103名無電力14001:2013/11/26(火) 12:12:13.41
>>100
太陽光発電を数時間も解列したらどうなるの
数時間しか有効な発電時間は無いんだぜ、日本では。
風力はまあ、風さえ吹けば3日間位はフル出力で連続運転出来るかも。
しかし、不需用時間帯(真夜中だろう)に数時間解列する?
6時間とすれば、出力を75%に抑えるってことだ。
25%の設備利用率で計画したものが19%になって仕舞う。
再エネは何のバックアップ(エネルギ蓄積設備)もなければ
増えれば増えるだけ設備利用率は低下せざるを得ない運命にある。
104名無電力14001:2013/11/26(火) 12:40:41.36
http://ime.nu/www.ms-matsunaga.jp/solor_warmer/index.html
冬の暖房コスト軽減。デンマークらしくローテク・ローコスト。
ただし、太陽電池とかフェルトフィルターのメンテナンスしてくれるのかちょっと不安。
105名無電力14001:2013/11/26(火) 14:29:55.31
本州と九州のあいだで洋上風力、20基の大型風車が未来をひらく
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/26/news014.html

海に囲まれた山口県は洋上風力発電が有望だ。
九州に対面する下関市の沖合では着床式による大規模なプロジェクトが開始目前で、
実現すれば日本最大の洋上風力発電所になる。
陸上には木質バイオマスと石炭の混焼発電が広がり、瀬戸内海の沿岸では工場跡地を活用した
メガソーラーの建設も進む。
106名無電力14001:2013/11/26(火) 19:00:31.12
>>99
え? FIT価格は変わらないだろ?
誰も困らないよ。
107名無電力14001:2013/11/26(火) 21:44:50.45
ドイツは10月3日、日中のピーク電力の59.1%を太陽光発電と風力発電により供給した。
国民の祝日と好気象条件が重なったのが原因で、系統網に技術的な影響は無かったものと見られるが、
電力市場の取引価格が午後2時の時点で1 kWhあたり2セントユーロ(約2.7円)にまで下落した。

このように再生可能エネルギーにより発電した電気が大量に系統網に流入した結果、同日の電力市場での取引価格は著しく下落した。
ドイツ、オーストリア、フランス、スイスに適用される取引指数ELIXは、午後2時の時点で1 kWhあたり2ユーロセント(約2.7円)と、午後6時とほぼ同等レベルに落ち込んでいる。

ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
http://pinponcom.jp/energy/germany-hits-60-ren-peak-on-3-october/
108名無電力14001:2013/11/26(火) 23:20:17.75
>>107
これって太陽光や風力はFIT価格で変わらず、その他の電力が2セントユーロに下落って事?
不味くね? それ。
109名無電力14001:2013/11/26(火) 23:35:16.43
これものすごいCO2削減効果が出る可能性があるな
110名無電力14001:2013/11/27(水) 02:14:28.17
発送電分離とFITの帰結は民間による電気事業の終焉?
 FITによる再生可能エネルギーへの助成・優遇を始めると、
 その帰結として火力発電への助成・優遇措置も同時に必要となってくる

ドイツで今起こっていることは、電力自由化政策と再生可能エネルギー促進政策という、
本来矛盾しているものを無理矢理両立させようとした帰結として、
再生可能エネルギーだけでなく在来式の火力発電から送配電系統に至るまでの
電力システムのすべてが、国の助成措置なしでは成り立たなくなってしまうという事態だ。

http://www.gepr.org/ja/contents/20130304-03/
111名無電力14001:2013/11/27(水) 12:15:32.29
>>103
>風力はまあ、風さえ吹けば3日間位はフル出力で連続運転出来るかも。
台風の接近や通過で定格風速以上の風が吹き続けることはあるがせいぜい一日だろう

>しかし、不需用時間帯(真夜中だろう)に数時間解列する?
 春や秋の低需要期の深夜〜早朝だろうが、それを年に数日〜十数日と元記事には書かれている。
多めにして20日としても、解列時間が一日当たり6時間なら合計で120時間だ。
 年間8760時間のうち、120時間に強制的に解列されると、
運転できない時間が120÷8760=1.4%だけ生じることになる。

 仮に設備利用率25.0%とすると、これが24.7%位になる。
これは発電出力がいつでも同じという前提での計算だが実際には
この時期には風速は冬に比べて低いため、年間発電量(≒事業採算)
に与える影響はそれほど大きくない。
その分の1.4%だけFIT価格を上げるということも可能でしょう。

>6時間とすれば、出力を75%に抑えるってことだ。
>25%の設備利用率で計画したものが19%になって仕舞う。
 上の通り。違います。

>再エネは何のバックアップ(エネルギ蓄積設備)もなければ
 他の電源と同じように系統上のガス火力やダム式水力が
バックアップしています。

>増えれば増えるだけ設備利用率は低下せざるを得ない運命にある。

意味不明です。再生可能エネルギーや原子力のような調整できない電源は制度上は優先給電の対象とするべきでしょう
112名無電力14001:2013/11/27(水) 12:18:07.46
>>103
追加ですが
太陽光については深夜早朝の時間に解列しても何の問題もありません
というよりも解列する必要がありません
113名無電力14001:2013/11/27(水) 13:36:26.63
>>101
正論
114名無電力14001:2013/11/27(水) 14:28:24.09
風力発電機は2年後に5〜7MW級へ、超大型化で洋上風力を後押し
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/27/news024.html

太陽光に次ぐ有望な再生可能エネルギーとして期待が高まる風力発電の分野で、
風車の大型化による発電機の能力向上が進んできた。
三菱重工業が福島沖の洋上風力発電所に採用する7MW級に続いて、
日立製作所が5MW級の製品を2015年度に発売することを決めた。
115名無電力14001:2013/11/27(水) 17:56:06.40
>>101
>太陽光発電はパネルが安くなる2020年から増やせばいい。
国内市場を造らずに2020年を待つことになれば
市場を支配しているのは中国など海外メーカということになる
シャープも京セラも破綻若しくは中華圏に入っているだろう
116名無電力14001:2013/11/27(水) 18:03:42.19
太陽光発電を増やしたドイツでは太陽光パネル大手Qセルズが破綻した。
技術開発が進む程度の支援で十分。原発事故前の支援程度でよい。
117名無電力14001:2013/11/27(水) 19:17:22.56
別に中国でもインドでもアフリカでもタイでもフィリピンでも太陽パネル製造できるからな。
日本で作る必要ない。
パネル自身の製造に掛かる電気をそれ自身で回収するには4-5年、掛かるらしいぞ。
輸入してくればそれだけ省エネルギー。
118名無電力14001:2013/11/27(水) 20:05:14.13
 今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。

より短い期間では2ユーロ・セント/kWh台、さらには負の価格、つまりタダを通り越して、「もってけドロボー!、
持って行ってくれたらお金を払う」という状況になった日もあったようです。
2013年11月15日は、5.748ユーロ・セント/kWh(EEXでは、57.48ユーロ/MWhという表記)と、やや値を戻しています。

ちなみに、3.0ユーロ・セント/kWhは日本円では、約4円/kWhに相当します。
再生可能エネルギーへの“風当り”は増す一方です

電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/
h ttp://www.eex.com/en/


ドイツは10月3日、日中のピーク電力の59.1%を太陽光発電と風力発電により供給した。
国民の祝日と好気象条件が重なったのが原因で、系統網に技術的な影響は無かったものと見られるが、
電力市場の取引価格が午後2時の時点で1 kWhあたり2セントユーロ(約2.7円)にまで下落した。

このように再生可能エネルギーにより発電した電気が大量に系統網に流入した結果、同日の電力市場での取引価格は著しく下落した。
ドイツ、オーストリア、フランス、スイスに適用される取引指数ELIXは、午後2時の時点で1 kWhあたり2ユーロセント(約2.7円)と、午後6時とほぼ同等レベルに落ち込んでいる。

ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
http://pinponcom.jp/energy/germany-hits-60-ren-peak-on-3-october/
119名無電力14001:2013/11/27(水) 20:08:28.08
>>115
2020年まで原発もなし
太陽光もなしか
あとは風力を拡大するしかないな
120名無電力14001:2013/11/27(水) 23:09:51.70
>>116
>太陽光発電を増やしたドイツでは太陽光パネル大手Qセルズが破綻した。
太陽光を増やす政策とQセルズの破綻に因果関係があるのか?

>技術開発が進む程度の支援で十分。
だから国内市場がないと技術開発など進まない
他国に依存する奴隷体質を強化するだけ

>原発事故前の支援程度でよい。
原発への税金での支援は一切止めて純民間で経営するべき
電源開発促進税は原発以外の電源に使うべき
121名無電力14001:2013/11/27(水) 23:51:26.19
>>120
>>115が国内市場をつくらないと破綻か中華圏に入ると書いているので
国内市場をつくったのに破綻したドイツ最大手企業の例を上げたまで。
122名無電力14001:2013/11/27(水) 23:55:34.67
>>120
原発への支援の話ではなくて、原発事故前のころの太陽光発電への支援金額程度で
十分という意味。
123名無電力14001:2013/11/28(木) 01:06:15.47
>>118
ドイツの次の一手は
ある程度再エネによる水素の製造が軌道に乗った段階で
今の再エネの枠組みの中に
再エネ由来のP2G火力を組み込む事じゃないかな
124名無電力14001:2013/11/28(木) 04:50:34.00
再生可能、自然は反原発デマ
125名無電力14001:2013/11/28(木) 08:49:51.82
P2Gでの火力発電
GTCC、IGCCを再エネと同じように優遇したら
電力会社がアウディの100倍くらいのプラント作りそうだ
126名無電力14001:2013/11/28(木) 10:46:43.58
>>123
>再エネによる水素の製造が軌道に乗った段階
いつ実現するか皆目見当もつかないタラレバ妄想。
現在の水素製造は炭化水素のクラッキング。
そんな方法で製造する水素ステーション作る位なら
ガソリン、LPGを直接クラッキングする燃料電池の方がはるかにマシ。
127名無電力14001:2013/11/28(木) 14:45:15.68
>>122
>原発への支援の話ではなくて、原発事故前のころの太陽光発電への支援金額程度で
>十分という意味。

原発推進にばらまいていた年間3500億円の税金を
再生可能エネルギー促進に使えば
2020年まで日本が世界のリーダーになれると思うぞ

原発利権で儲けている人達も
さっさと泥舟から乗り移ればいいのに
128名無電力14001:2013/11/28(木) 21:08:32.06
再エネ利権村
129名無電力14001:2013/11/28(木) 23:20:20.68
>>127
たった3500億でなんとかなるなら
日本はとっくに日本一www
130名無電力14001:2013/11/28(木) 23:20:53.14
世界一の間違いw
131名無電力14001:2013/11/29(金) 00:13:13.71
>>129
3500億円を20年続ければ単純計算でも7兆円になる
フクイチの処理費よりも安いが
再生可能エネルギーの普及促進には大いに貢献する
132名無電力14001:2013/11/29(金) 07:52:26.20
たった年間1000億の断熱建造物推進の予算で資源国に流れてた3兆円が
自国に流れるんだから、景気が良いのは当然だな
どこかの頭の悪い国と違って

ドイツの省エネ政策の成果
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51762291.html

キロワットアワー・イズ・マネー エネルギーが地域通貨になる日、日本は蘇る
http://www.amazon.co.jp/dp/4861310350/
133名無電力14001:2013/11/29(金) 07:58:50.37
フクイチの修復費用など年間2兆程度のもんだろう。やはり原発が一番安上がりだ。
134名無電力14001:2013/11/29(金) 08:42:30.65
>>133
10年で済むと思うか?
あそこにあるのほとんどが放射性廃棄物だぞ
135名無電力14001:2013/11/29(金) 09:45:26.90
>>133
フクイチの何を修復するの?
136名無電力14001:2013/11/29(金) 10:55:30.47
>>132
日本もやっているよ。2020年にはゼロエネルギー住宅の一項目として基準を設ける予定だ。
日本の家は地震対策が先だったのだから仕方ないだろ。
さらにドイツと違って湿気の高い夏の暑さやにも対応する断熱住宅でないとならないから、余計にハードルが高い。
137名無電力14001:2013/11/29(金) 11:28:10.86
>>133
>フクイチの修復費用など年間2兆程度のもんだろう。
事故から40年かかるとして80兆円ですかね
その後に10万年の管理が必要だとするとかなりなものだと思うけど
138名無電力14001:2013/11/29(金) 11:29:14.11
>>135
>フクイチの何を修復するの?
後片付けして人間が住んだり農業ができるようにするんじゃないの
139名無電力14001:2013/11/29(金) 13:04:02.61
>>137
>事故から40年かかるとして
なんでそんなに掛ると思うの?
広島や長崎の実績ではそんなに掛っていないけどね。
140名無電力14001:2013/11/29(金) 13:05:56.59
>>139
>広島や長崎の実績ではそんなに掛っていないけどね
広島や長崎で原発が爆発したとは知らなかったわw
141名無電力14001:2013/11/29(金) 13:13:20.58
>>139
いまだに広島・長崎と比較するアホがいるのかw

「東京電力福島第一原子力発電所の試算値約1万5千テラベクレルは、
 原子爆弾の試算値約89テラベクレルで単純に割ると約168.5倍の値
 となります。」
 http://www.enecho.meti.go.jp/radi_qa/45.pdf

廃炉まで40年というのはかなり楽観的な予測だよ

福島第1原発の廃炉、30─40年より早期の確約は不可能=IAEA部長
http://jp.reuters.com/article/jp_energy/idJPTYE93L05020130422
142名無電力14001:2013/11/29(金) 13:17:05.49
広島よりも放出量が桁違いに多いし、残存している核燃料はその放出量よりも桁違いに多い。
広島原爆は主に広島市内の汚染だが、フクイチは東北・関東を中心にして世界を汚染した。
143名無電力14001:2013/11/29(金) 15:40:59.08
>>139
事故を起していない原発の廃炉でも最低30年掛かる
高い放射線に注意し除染しながらの解体に、それだけの時間を掛けないといけない

福島1〜3号機は核燃料がメルトダウンし炉内の状況が全くわかっていない
高い放射線のため人が近づけず、目処がたっていない

当然だが、廃炉しようとすれば大量の放射性物質がでるが、その処分場所・方法も決まっていない

ドイツ原発、廃炉への険しい道のり
http://webronza.asahi.com/global/2011110100002.html
144名無電力14001:2013/11/29(金) 16:50:31.31
30億円かけて木質バイオマス発電、年間6万トンの未利用材を燃料に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/29/news020.html

茨城県の北部にある常陸太田市に、発電能力が5.8MW(メガワット)の
木質バイオマス発電設備を建設することが決まった。
日立造船が地元の素材生産業者から年間6万トンの木質チップを購入して20年間にわたる発電事業を実施する。
総事業費は約30億円を見込んでいる。
145名無電力14001:2013/11/29(金) 17:03:44.75
持続可能な電力供給。ナチュアシュトローム15周年
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/29/283/

自然エネルギーのみを供給するナチュアシュトローム社が今年、15周年を迎えた。
ドイツの電力市場自由化にあわせ1998年、環境団体や専門協会などの会員16人が設立したもの。
現在、顧客は23万人を誇り、バイオガスも供給している。
ドイツにある4つの独立系再生可能エネルギー供給会社のうち2番目に大きい。

ドイツ語で「ナチュア」とは自然、「シュトローム」は電力だから、文字どおり自然電力という意味である。
同社は自然エネルギーを顧客に届けているだけでなく、自らもエネルギー転換に寄与すべく
風力や太陽光の発電所をはじめ、バイオマス装置の建設にかかわっている。
補助金を出したり、出資するなどして、これまで220の施設を支援してきた。
146名無電力14001:2013/11/29(金) 17:59:50.85
化石燃料への依存度が9割を突破、節電は効いているのだが
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/26/news149.html

順番が間違っているから、こんなことになってしまっている。
再エネが頼りになるのは10年以上先だ。
147名無電力14001:2013/11/29(金) 18:47:43.82
>>146
>順番が間違っているから、こんなことになってしまっている。
その通り
原発は2年前にさっさと諦めて
最新式の高効率火力や風力を大量導入すべきだったのだ
148名無電力14001:2013/11/29(金) 19:05:39.18
>>144
たった8MWの発電所を維持するのに、年に木材6万トンですか。
バイオマスなんて推進したら、日本中ハゲ山になりますね。
149名無電力14001:2013/11/29(金) 20:29:36.28
>>146
日本の場合は順番が間違ってるとか言ってる場合ではない
元々の長期エネルギー政策が馬鹿なだけ

今は緊急突貫工事的な対策中
150名無電力14001:2013/11/29(金) 21:15:52.54
日産、リーフ を活用したオフィスビル向け電力給電システムを開発
http://response.jp/article/2013/11/29/211972.html
151名無電力14001:2013/12/01(日) 17:37:12.96
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
152名無電力14001:2013/12/01(日) 23:19:43.89
>>148
はげ山にはならない
その前の調達コストが上がって成り立たなくなるので
この辺りもドイツで実証済み
地域内で出る未利用木材の量に見合った発電設備を
小規模でも全国展開していくのが多分正解
153名無電力14001:2013/12/02(月) 11:10:01.72
2020年までは原発再稼働して、節電と新型火力を中心に金を使うのが適切。
再エネはしばらくは開発支援で十分。2020年代から力を入れればいい。

節電と新電力分の原発を停止するのが理にかなった脱原発。
ドイツはそういう順序でやっている。ドイツを見習おう。
154名無電力14001:2013/12/02(月) 13:01:08.22
再稼働って、プールが満杯になったら使用済核燃料はどうするんだろ
155名無電力14001:2013/12/02(月) 14:02:05.14
【産経】断熱住宅は良い事ばかり! 健康増進、疾病予防のデータずらり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385896578/

「国は、2020年に新築住宅の断熱基準の義務化を行うことをすでに発表していますが、これは、断熱基準に適合していなければ、
家を建てることができないということです。義務化に向けて、今回の改正省エネ法の施行は、
消費者と大工・工務店を含めた住宅産業が新たな断熱基準に慣れていただくという意味もあります」
156名無電力14001:2013/12/02(月) 14:47:32.49
>>154
地上で保管しようとする動きがある

規制委 使用済み核燃料は地上で保管を
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/134268.html
157名無電力14001:2013/12/02(月) 16:26:59.83
>>154
増設すればいい。
どうせたいした大きさじゃない。
158名無電力14001:2013/12/02(月) 16:49:45.86
山口県と大分県で合計30MW 三井不動産のメガソーラー運転開始
http://www.kankyo-business.jp/news/006397.php
159名無電力14001:2013/12/02(月) 18:20:12.28
義務教育では教えない合理主義哲学 感情自己責任論 m9(`・ω・)ビシ

・「日本語・風紀・世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを必要とする
・真実事実現実史実は人の数だけある。「一つしかない」は視野狭窄
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾(煩悩、争い)を体験する
・憤怒激昂は無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する
・十分なリテラシー教育を受けてない者ほど宗教・偏向思想に洗脳される
・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書
・体罰肯定論は指導力向上心問題解決力に乏しい教育素人の自己正当化
・死刑は国家による集団リンチ殺人。廃止した方が凶悪殺人は減る
・虐めの原因は唯一「虐める者の精神疾患」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善
・投票率・政党支持率・出生率・消費マインドの低下は社会成熟の証
160名無電力14001:2013/12/02(月) 18:47:12.79
>>159
この中にもトンデモ論いくつか混じってるんだろうな
俺にはおおよそ正論に見えるから、間違いなく何かが抜けてる
161名無電力14001:2013/12/02(月) 19:12:15.56
>>152
それじゃ何の問題の解決にもならんだろうに。
162名無電力14001:2013/12/02(月) 19:56:11.09
木質バイオマス発電は林業を救う?それとも破壊する?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaatsuo/20131202-00030258/

そこまで心配する必要はないと思うのだが・・・
163名無電力14001:2013/12/03(火) 12:00:03.33
ウイークエンドQuiz:

「窓ガラス」は電気料金に関係がある? (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/08/news144.html

A . 15%減 b. 25%減 c. 45%減 d.65%減

真空ガラス スペーシア -窓ガラスの断熱 結露対策に- 日本板硝子株式会社
http://shinku-glass.jp/
http://glass-wonderland.jp/reform/index.html

断熱効果4倍の真空ガラス「スペーシア」 需要増で生産能力増強
http://www.kankyo-business.jp/news/006216.php

【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part2【暑い夏季】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1367227768/

【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY 【省エネ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1385563064/

【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】10ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1378185632/
164名無電力14001:2013/12/03(火) 12:11:08.91
【話題】 「脱原発となれば9年間で電気代が7割アップする」・・・経営コンサルティング会社「A・T・カーニー」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386023455/l50
165名無電力14001:2013/12/03(火) 13:36:46.41
>>164
いつも思うんだけど、なんで2chのスレを貼ってるの?
一次ソースを貼らない理由は何?
166名無電力14001:2013/12/03(火) 15:16:50.15
>>165
そのスレで工作して自分の意見に合わせたんじゃない
167名無電力14001:2013/12/03(火) 15:21:07.60
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです
168名無電力14001:2013/12/03(火) 17:09:16.69
>>165
一次ソースの新聞サイトは削除されるのが早いから。
169名無電力14001:2013/12/03(火) 18:26:09.24
>>148
計算してみた。

http://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/22hakusyo_h/all/h23.html
日本の森林資源量が44億立方メートルあって
http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html
スギの比重が0.38だから、大体17億トンの資源量になる。

50年程度のサイクルで考えると年間に使える森林資源は3300万トンくらい。
>>144の記事によると年間6万トンの使用で4000万Kwh
単純に言えば、同じ規模の発電所を550か所設置できて、年間発電量は220億Kwh。

日本の電力使用量が年間1兆Kwhだから、2%程度が限界と言うことになる。
170名無電力14001:2013/12/03(火) 18:46:37.32
太陽光発電が限界に=沖縄本島、月内にも−経産省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013120300693
171名無電力14001:2013/12/03(火) 19:33:07.04
小型風力発電機:量産へ 都城高専と7社共同で 国富が拠点、来年1月から /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20131203ddlk45040724000c.html
172名無電力14001:2013/12/03(火) 19:36:23.73
>>170
沖縄本島における太陽光発電の接続についての対応を公表します
http://www.meti.go.jp/press/2013/12/20131203002/20131203002.html
173名無電力14001:2013/12/03(火) 19:38:51.01
つくばエクスプレス、ブレーキ時の回生電力はメガソーラー級 東電に売電開始
http://www.kankyo-business.jp/news/006407.php
174名無電力14001:2013/12/03(火) 19:41:35.63
>>173
裏を返せばメガソーラーじゃ電車も走らせられんということだな。
175名無電力14001:2013/12/03(火) 19:48:10.77
福井市の国見岳風力発電所で火災 羽根焼け落ちる
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/47257.html
176名無電力14001:2013/12/03(火) 19:50:58.07
日立:北米で風力・太陽光エネルギーの蓄電システム販売へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MX75636TTDS101.html
177名無電力14001:2013/12/03(火) 19:54:11.97
>>173
ウソくさいニュースだなぁ〜

直流区間(秋葉原 - 守谷)は変電所を介するので、東電に売却できないし
交流区間(守谷 - つくば)は運転本数少ないし

まぁ回生ブレーキって「ネガワット」の発想に近いからなぁ〜
178名無電力14001:2013/12/03(火) 19:58:48.46
竹中、微振動を増幅して発電するセンサー電源開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920131202caak.html
179名無電力14001:2013/12/03(火) 20:03:40.45
再生エネ阻む3つの都市伝説、米大物研究者が一刀両断
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2701E_X21C13A1000000/
180名無電力14001:2013/12/03(火) 20:19:51.17
積水化学、走行距離3倍にする車用電池の新材料
コスト6割減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020K3_S3A201C1MM8000/
181名無電力14001:2013/12/03(火) 21:07:28.49
>>178
増幅するエネルギーはどこから調達するんだろ?
182名無電力14001:2013/12/03(火) 21:29:52.95
>>181
君の足踏み(ガチ)
183名無電力14001:2013/12/04(水) 04:54:50.50
東芝が電力小売事業に来年3月参入、独不動産大手と太陽光で=関係筋
2013年 12月 4日 03:07
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE9B201T20131203
184名無電力14001:2013/12/04(水) 05:13:55.70
再生可能・自然は反原発デマ。口走る奴は中核派テロとおんなじ
185名無電力14001:2013/12/04(水) 06:24:39.08
電車の線路脇、送電線の上 駅の屋根
全部、PV敷き詰めたらどうなるんだ

電車を有機膜PVで巻く
相当、収支が改善するだろう
186名無電力14001:2013/12/04(水) 08:33:26.08
>>185
屁のつっぱりにもならんですよ
187名無電力14001:2013/12/04(水) 08:56:31.55
>>185
日本の鉄道27000kmに
総幅4m置いたとして
108000000m2

1080万kW
JR各社は売電事業を早急に始めたほうがよい

ちなみに高速道は90000km
同様に4mなら3600万kW
NEXCOも早急に売電事業をやるべきだ
188名無電力14001:2013/12/04(水) 09:35:12.49
コントロールしにくいとはいえ太陽光発電より太陽熱温水器の方がエナジィ効率が高いんだが
189名無電力14001:2013/12/04(水) 10:16:59.76
>>184
>再生可能・自然は反原発デマ。口走る奴は中核派テロとおんなじ
皇国を汚す原子力に賛意を示す連中こそが反日売国奴
瑞穂国は自然の営みと歩調を合わせることで栄えてきたことを忘れるな
真の愛国者は再生可能エネルギーを推進する
190名無電力14001:2013/12/04(水) 13:06:06.09
原発推進はミサイルのターゲットを維持したい北の工作
191名無電力14001:2013/12/04(水) 13:40:49.18
この新材料はリチウム電池を利用する業界の状況を大きく変えるでしょう。

---------------
積水化学、走行距離3倍にする車用電池の新材料 コスト6割減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020K3_S3A201C1MM8000/

積水化学工業は電気自動車(EV)などに搭載する蓄電池「リチウムイオン電池」の新材料を開発した。
従来の3倍の電気を蓄えられるため、1回の充電でガソリン車に匹敵する600キロメートル程度の走行が可能になる。
併せて製造工程を簡素にできる材料も開発した。電池の生産コストを6割強下げることを目指す。
192名無電力14001:2013/12/04(水) 13:54:19.80
>>185-187
道路の舗装をパネルと同じ効率の太陽電池にできれば、日本の電力は賄える(マジ)
とは言え、そういう技術は今のところ開発される気配はないが・・・

>>184>>189-190
このスレへの原発絡みのレスはスレ潰しテロのおんなじ。
193名無電力14001:2013/12/04(水) 14:11:59.62
おう日本語ぐらい整えろや
194名無電力14001:2013/12/04(水) 15:34:59.94
風力太陽光こそ神の道、人の道
大和国の最高神たる天照大神の御心
195名無電力14001:2013/12/04(水) 16:47:37.30
東京五輪、太陽光・太陽熱活用で狙う環境金メダル
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2803E_Y3A021C1000000/

 2020年の東京五輪では、環境に配慮した様々な活動が行われる
会場で使用するエネルギーは、太陽光や太陽熱などの再生可能エネルギーだけで賄うなど、一連の取り組み目標は過去の大会を上回るものだ。
さらに、東京五輪では、排出する二酸化炭素(CO2)をグリーン電力証書などで相殺する「炭素中立」を目指しており、これが実現できれば世界初の快挙となる。
後世に残る環境都市の基盤となり得る東京五輪の開催計画を解説す…

新電力、異業種参入で急増 工場・販売店に電力供給
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2904N_Z21C13A1000000/

三菱商事・日本製紙、中部電力と静岡に火力発電設備の建設・運営事業会社設立
http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20130808/252113/

「新電力公社」を軸に地域活性化 総務省と経産省でプロジェクト始動
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130902/252914/
196名無電力14001:2013/12/05(木) 12:23:17.09
【経済】太陽電池モジュールの国内出荷量、2013年第2四半期は前年比3.3倍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386158772/
197名無電力14001:2013/12/05(木) 17:24:01.26
関電子会社などに課徴金命令へ=60社で20億円余、送電線談合 公取委
http://jp.wsj.com/article/JJ12521605264506903995219394382591221420570.html

関西電力が発注する送電線工事をめぐり談合していたとして、公正取引委員会が約80社の
独禁法違反(不当な取引制限)を認定し、そのうち関電子会社のきんでん(大阪市、東証1部)など
約60社に総額二十数億円の課徴金納付命令を出す方針を固め、事前通知したことが5日、分かった。
各社には排除措置命令も出す。
198名無電力14001:2013/12/05(木) 17:43:00.80
EV
1.エネルギー効率が高い→発電所での効率が高いから
2.燃費が低い→日本の場合電気にはガソリン税が上乗せされていないから
3.一充電走行距離が短い。バッテリ容量を増やせば解決できる。
  しかし、充電設備の規模が巨大になる。
  一充電当たり500km走れるようにすると、3時間充電とすれば
  AC200Vでも150A以上必要だ。少なくとも日本向きじゃない。
  ガソリンなら5分間で充填できるのにね。

原動機でも100km/L走れるのだから、EVより原動機の方が有利。
原動機の熱効率の低さは改善可能なもの。
大型のヂーゼルはすでに熱効率50%超。 
これからは小型原動機の熱効率改善を追求すべき。
199名無電力14001:2013/12/05(木) 18:47:15.50
>>196
国産がほとんどなんだよなぁ
太陽光さまさま
200名無電力14001:2013/12/05(木) 20:11:49.15
200ニダ
201名無電力14001:2013/12/05(木) 21:23:13.69
202名無電力14001:2013/12/06(金) 11:33:25.93
>>195
>東京五輪、太陽光・太陽熱活用で狙う環境金メダル
マッ、ドーピング、ズブズブだな。
203名無電力14001:2013/12/06(金) 14:24:29.96
日本の未来をドイツに見る、東芝が示す太陽光の「完成形」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/06/news037.html

太陽光発電では日本が世界最大の市場に成長しつつある。
だが、太陽光の魅力を完全に引き出すことはできていない。なぜなら電力が自由化されていないからだ。
東芝は電力自由化が進むドイツで電力小売事業に参入。太陽光発電のいわば完成形を見せつける。
204名無電力14001:2013/12/06(金) 14:40:19.96
>>203
> 東芝は電力自由化が進むドイツで電力小売事業に参入。太陽光発電のいわば完成形を見せつける。

完成形になると、外資にちゅーちゅーカネを吸い取られるわけですな。
205名無電力14001:2013/12/06(金) 16:13:20.24
芋エネルギーは日本を救う!
http://www.imo-lab.jp/
206名無電力14001:2013/12/06(金) 16:35:38.35
米政府機関、再生エネルギー使用倍増 大統領が指示
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0601B_W3A201C1EB1000/
2013/12/6 10:09

【ワシントン=中山真】オバマ米大統領は5日、連邦政府機関の消費電力に占める風力発電などの
再生可能エネルギー比率を2020年までに現在の2倍以上となる20%に引き上げるよう指示した。
今年6月に策定した地球温暖化対策行動計画では20年までに再生可能エネルギー発電量を2倍にすると明記。
政府機関の消費量を増やし、計画実現を後押しする。
207名無電力14001:2013/12/06(金) 16:38:34.43
地熱・風力発電事業に参入=青森、秋田に建設へ JR東日本
http://jp.wsj.com/article/JJ10219277538310314040617363232763866491996.html

 JR東日本は5日、地熱・風力発電事業に参入することを明らかにした。
青森県に地熱発電所、秋田県に風力発電所をそれぞれ建設する。
鉄道林の間伐材を使ったバイオマス発電にも取り組む。
鉄道事業での膨大な電力使用に伴う環境負荷を低減するとともに、東北の地域振興につなげる狙いがある。
環境アセスメントなどの準備が整えば、2014年度にも着工する。
208名無電力14001:2013/12/06(金) 17:47:49.67
>>203
東芝ってパネルメーカーでもないくせして
太陽光に参入して
外国産ばかり使って安売りかけて試乗壊しまくったよな

他にもいろいろ安値入札して納品不能とか
売国的妨害活動やってるよな
209名無電力14001:2013/12/06(金) 18:02:18.88
JR東日本は下手に参入してFITで小金を稼ぐよりも、川崎火力発電所や信濃川発電所みたいに自己消費した方が良いよ…
(FITの金額含まないので、消費者側もその方が得だし)
210名無電力14001:2013/12/06(金) 19:12:43.32
>>208
ホンダのように撤退を余儀なくされた場合、自社生産とOEMとではどちらが傷が浅い?
シャープは自社生産が間に合わなくて、東芝のハネダシ品をOEMしているけど?
パワーコンディショナーもOEMだけれど、内部のパワー半導体は東芝製かも。

何でもかんでも自社で内製なんて頭は古過ぎ。
そんなことやってたら、世の中の変化スピードについていけないよ。
211名無電力14001:2013/12/06(金) 20:17:21.78
チョン芝はいらない
また原発推進派が勢力出してきたなぁ
212名無電力14001:2013/12/07(土) 10:20:05.03
【電池】積水化学工業、曲がる大容量リチウム電池を来年にも出荷−茨城に設備[13/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386353037/

【エネルギー】太陽電池モジュールの国内出荷量、2013年第2四半期は前年比3.3倍[13/12/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386351940/


【経済】太陽電池モジュールの国内出荷量、2013年第2四半期は前年比3.3倍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386158772/
213名無電力14001:2013/12/07(土) 21:53:29.21
2014年1月4日まで:
新しい「エネルギー基本計画」策定に向けた御意見の募集について
http://wp.me/s2zh7U-pc
214名無電力14001:2013/12/07(土) 22:03:55.25
【電池】車用電池、走行距離3倍 積水化学が新材料、コスト6割削減 [13/12/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386404054/
215名無電力14001:2013/12/07(土) 22:34:07.84
【米国】政府機関、再生エネルギー使用倍増 大統領が指示
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386419498/
216名無電力14001:2013/12/08(日) 01:48:07.92
エネルギー革命を起こして、地域の独立をめざす - 会津電力
http://communitypower.jp/activity/598
217名無電力14001:2013/12/08(日) 05:33:37.88
>>215
さすがだね

原発も高コストっちゅうことで自ら停止・休止するような自浄能力を持ってる国民
羨ましいね
218名無電力14001:2013/12/08(日) 08:53:04.57
ニュースウイークエンドQuiz:水力発電はどれほど圧倒的なのか?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年12月7日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/07/news010.html

長江(揚子江)の長さは世界第3位。その本流に建設された三峡(さんしゃ)ダムは、世界最大の水力発電所「三峡ダム水力発電所」と一体だ。
どの程度の発電能力があるのだろうか。日本の総世帯の消費電力量と比較したとき、どの程度を供給できるのか、答えて欲しい。
 三峡ダムの総工費は日本円に換算して1兆8000億円。巨大なプロジェクトだ。着工は1993年、16年後の2009年に完成している。



三峡ダム水力発電所の発電量は、日本の総世帯消費の何%に相当する?

a. 0.035% b. 0.35% c. 3.5% d. 35% e. 350%
219名無電力14001:2013/12/08(日) 09:30:06.28
三峡(さんきょう)じゃなかったんか
220名無電力14001:2013/12/08(日) 15:34:11.33
>>219
さんしゃダムだ、現地の発音で
北京をほくきょうと読むようなもの
221名無電力14001:2013/12/08(日) 19:59:25.43
待機電力ほぼゼロに LED利用しワイヤレス機器回路
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20131207/CK2013120702000017.html
222名無電力14001:2013/12/08(日) 20:00:03.24
気球になった太陽光発電機
http://roshianow.jp/business/2013/12/07/46307.html
223名無電力14001:2013/12/08(日) 20:06:43.21
福島県沖合の浮体式洋上風力発電、環境省が経産省に意見提出
http://www.kankyo-business.jp/news/006441.php
224名無電力14001:2013/12/08(日) 20:08:27.02
世界初!室温プロセスでフィルム型色素増感太陽電池の試作に成功
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20131206/pr20131206.html
225名無電力14001:2013/12/08(日) 20:22:18.33
パナソニック、人工光合成でメタン 燃料電池に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG06001_W3A201C1MM0000/
226名無電力14001:2013/12/08(日) 21:48:15.67
>>218
三峡ダム発電所の老朽化進む、運転停止が頻発
 http://www.newsclip.be/article/2013/09/06/18926.html

ヱェッ〜、もう老朽化だってぇ。なんてこったい。
227名無電力14001:2013/12/09(月) 05:14:41.43
三峡ダムにミサイルぶち込みたい
228名無電力14001:2013/12/09(月) 11:56:36.99
小水力発電事業金融研修会 のご案内 12月6日(群馬) 10日(大阪)
http://j-water.blogspot.jp/

新農業ビジネス創出へ研究会 次世代エネ協、モデル目指す 福井【福井新聞:2013/10/21】
http://j-water.jp/news1/700/

安居山用水の小水力発電の可能性を検討【建通新聞:2013/10/21】
http://j-water.jp/news1/697/
229名無電力14001:2013/12/09(月) 13:11:24.74
>>228
反原発中核派のリスト
230名無電力14001:2013/12/09(月) 13:34:52.60
愛国者なら反原発
反反原発は北の工作員
231名無電力14001:2013/12/09(月) 17:22:36.47
電力、東西の越境取引容量3倍に 経産省が新案提示
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0900K_Z01C13A2EB1000/

 経済産業省は9日、日本の東西をまたぐ電力取引の容量を最大3倍にする案を正式に提示した。
東西で周波数が違うため、越境取引は周波数変換装置を通す必要がある。
新案では、装置の緊急時の予備容量を開放して平時の取引を最大120万キロワットまで引き上げる。
広域運用機関の設置で全国で機動的に電気をやり取りできる仕組みが整うため、制限を緩める。
232名無電力14001:2013/12/09(月) 17:35:41.64
>>231
増設せずに常に容量いっぱい使えるようにするだけかよ。
非常時にぐちゃぐちゃになりそうだ。 orz
233名無電力14001:2013/12/09(月) 18:13:57.25
もはや工場はインバータ化
家庭は両用アダプター化してんだし
とっとと周波数統一させろっての

無能な経産省だな
234名無電力14001:2013/12/09(月) 19:56:25.76
>>233
周波数を統一するよりもFCの増強にお金をかける方が現実解だと思います。

現時点の電力会社制下で周波数統一したと仮定しても、中部電力<=>東京電力間にどの程度の融通量でしょうかね?
500万kW程度の融通量(これは東北電力=>東京電力への融通量に相当し、東京電力ピーク時使用量の約10%に相当)
ならFCの増強が現実解なのが分かるかと思います。

まぁ、終戦後の荒廃している周波数の統一が出来なかったは最大の汚点だけどね
235名無電力14001:2013/12/09(月) 19:58:19.73
関西電力、兵庫でバイオマス発電
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090NW_Z01C13A2TJ2000/
236名無電力14001:2013/12/09(月) 20:00:24.67
自家用発電による電気を離れた工場等に送電する「自己託送」 指針発表
http://www.kankyo-business.jp/news/006458.php
237名無電力14001:2013/12/09(月) 20:03:05.70
電力問題の救世主は「8分間ゆでたジャガイモ」!? “安くて強力”研究で明らかに
http://tocana.jp/2013/12/post_3327.html
238名無電力14001:2013/12/10(火) 01:50:06.72
【話題】再生可能エネルギークイズ 水力発電はどれほど圧倒的なのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386606652/
239名無電力14001:2013/12/10(火) 07:07:28.84
ほう、関電はバイオマスとかやっとるのか?反原発丸出しだな。つぶせ。
そんな金があったら再稼動に全部つぎこむべき。
240名無電力14001:2013/12/10(火) 16:10:24.58
水力を増強する北陸電力、発電所の出力を400kW向上
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/09/news074.html

北陸電力は水力発電所への依存度が高く、2013年度第2四半期には29%を水力から得ている。
同社の水力発電所は約130カ所あり、順次、性能を増強しているところだ。
2013年12月には石川県小松市に立地する大日川第二発電所の出力変更を発表した。
241名無電力14001:2013/12/10(火) 16:12:36.46
お茶の産地にも太陽光、16.9MWのメガソーラーを静岡県で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/10/news033.html

イオンディライトとリサイクルワンは静岡県菊川市内の2カ所に合計出力16.9MWの
大規模太陽光発電所を立ち上げる。2015年2月には売電を開始する計画だ。
242名無電力14001:2013/12/10(火) 16:53:11.17
バイオマス発電の光と影 未利用木材、人気沸騰に危うさ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD09069_Z01C13A2000000/
2013/12/10 7:00

 再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度をきっかけに、
全国で木質バイオマス発電所の建設ラッシュが起きている。
特に高額で買い取られるのが、「未利用木材」と呼ばれる山間部に捨てられた間伐材を燃料に使った電力だ。
長年、森林の環境破壊を引き起こす「厄介者」と目されていた未利用木材だったが、
一転して複数の事業者が奪い合う「人気者」に変貌した。

 「これまでは山にうち捨てて肥料にするしか使い道がなかったが、ここの木材もいずれ搬出しないと追いつかなくなるだろうな」

 こうした状況から、近い将来に燃料の供給量が先細るのではないかという観測が強まり、
発電事業を進める事業者間で木質チップの囲い込み競争が激しさを増している。
不足分を補填するために遠方から木質チップを運搬することになれば、発電所の損益バランスが崩れ、
事業が赤字となりかねない。
採算性が見合うようになったことで、がぜん注目が集まった未利用木材だが、
その人気の高さゆえに新たな問題が出てきたといえる。
環境保全と採算性との間で最適なバランスを取るには、もう少し時間がかかりそうだ。
243名無電力14001:2013/12/10(火) 21:34:59.84
>>242
木質バイオマス発電は、発電設備容量を制限するべきだと思う。
3000kw未満にしか適用させないとか。
244名無電力14001:2013/12/11(水) 09:52:50.70
>>243
資源量に制限があるんだから、高効率な大規模な発電所を作るべきだろう
245名無電力14001:2013/12/11(水) 11:45:32.90
未利用木材が無くなった程度で騒ぐ華奢な林業だこと
本業に戻って林業やれよと
せっかく需要増えるというのに
何をあさっての方向向いてんだか
246名無電力14001:2013/12/11(水) 13:48:09.40
なぜ進まない 太陽光発電 2013年12月9日(月)
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/12/1209.html
247名無電力14001:2013/12/11(水) 15:27:05.15
木質バイオマスの半分を吸収、兵庫県の官民連携でチップ加工から発電まで
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/11/news028.html

兵庫県朝来(あさご)市に建設を予定するチップ製造工場とバイオマス発電所の組み合わせは
全国にも例がない事業だ。
材料の調達から加工、発電までを一体として事業化しており、燃料の長期安定供給を重視している。
発電出力は5MW、年間約3700万kWhの電力量を供給可能だ。
248名無電力14001:2013/12/11(水) 16:49:47.23
「TOKYO太陽エネルギーポータルサイト」
http://www.tokyosolar.jp/

http://twitter.com/yaneyane_tokyo

東京都、屋根貸し太陽光発電セミナーを再度開催 法的実務も解説
http://www.kankyo-business.jp/news/006483.php
249名無電力14001:2013/12/11(水) 17:59:26.73
>>246
今年、7GWちゃうの? 
年間生産量からいえば、外資25%で上出来やろ
250名無電力14001:2013/12/11(水) 18:58:01.25
>>244
高効率というか、熱利用にも使うように、コージェネレーションシステムとしてのバイオマス発電にすることを義務付けるべきだと思う。
251名無電力14001:2013/12/12(木) 09:46:04.74
>>250
バイオマス発電の燃料が豊富な地域は、熱利用の需要が少ない罠。
252名無電力14001:2013/12/12(木) 11:28:35.82
>>251
10トンの木材1000km運ぶのに
燃料何10トン使う気かね?
253名無電力14001:2013/12/12(木) 11:50:32.70
>>252
だから、バイオマス発電とコジェネの組み合わせはあまり意味が無いっていってるんでしょ。
254名無電力14001:2013/12/12(木) 11:57:19.17
>>253
まず質問に具体的な数字で答えてみよ馬鹿
255名無電力14001:2013/12/12(木) 15:59:54.01
>>252
0.07tぐらい
256名無電力14001:2013/12/12(木) 17:07:20.52
>>251>>253
アホ度がわかってんのかね?

この手のレスって毎回お前だろ?
257名無電力14001:2013/12/13(金) 09:42:57.62
風力発電4事業計画ストップ  日高町
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20131212-OYT8T01173.htm
258名無電力14001:2013/12/13(金) 09:45:11.28
軽米・鶏ふん発電施設、15年秋稼働
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/12/12/new1312122201.htm
259名無電力14001:2013/12/13(金) 09:54:59.66
両面受光型の太陽電池、雪の反射光で発電量アップ ホタテも利用可能
http://www.kankyo-business.jp/news/006484.php
260名無電力14001:2013/12/13(金) 10:00:06.41
中古パネル事業から見えてきた太陽電池の不具合事例
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20131210/321660/

ただ、こうして使用済みのパネルを検査してきた経験から、まず言えることは、20年間使用したパネルであっても、初
期の出力値に比べ70〜80%の発電性能を維持しているものが相当数あるということだ。

 ということは、いまの固定価格買取制度(FIT)の下で20年間使用して、減価償却が済んだ後は、極めて安いコストで
発電できるということになる。我々の試算では、40年間継続して使用すれば、太陽光パネルの発電コストは1kWh当た
り10円程度になる。20年後に買取価格がどうなるかは分からないが、仮に買取制度がなくなったとしても、発電電力を
自分で使うだけで経済メリットが出る。こうして見ると、品質・耐久性がしっかりしている太陽光パネルを、適切に保守・
運用して、長期間、稼働し続けられれば、電力会社の電力料金(20円/kWh)より安
261名無電力14001:2013/12/13(金) 10:03:59.49
バイオマス発電に課題は?市議会一般質問で4議員が懸案を問う
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/131211_1.htm
262名無電力14001:2013/12/13(金) 10:07:05.54
アサボウ、踏んだら発電・床発電システムを「エコプロダクツ」に展示
http://suumo.jp/journal/2013/12/11/56243/?vos=nsuusbsp20111206001
263名無電力14001:2013/12/13(金) 10:10:24.51
埼玉県北部の休耕地活用でメガソーラー 年明けに100区画稼働
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63813090Z01C13A2L72000/
264名無電力14001:2013/12/13(金) 10:15:19.27
有機化合物で2次電池、ダイソーと大阪府立大
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63825520Z01C13A2TJM000/
265名無電力14001:2013/12/13(金) 10:29:58.88
>>260
カネをかけてしっかり作られた20年前のパネルと、コストダウンで安普請な現行パネルが同等の耐久性を持っているのだろうか。
266名無電力14001:2013/12/13(金) 11:00:33.76
>>265
誰がいつ今のパネル使う前提の記事書いてんの?
267名無電力14001:2013/12/13(金) 13:31:53.00
>>265
持ってるものもあればそうでないものもある
日本製の長所を謳うのであれば
まさにそこだろう
パネル保証20年なら
何も問題が起こらなければ
30年後パネル性能70%は期待できる
268名無電力14001:2013/12/13(金) 14:47:24.08
>>26。0
40年後には性能が50%に落ちているということ。
技術革新で40年後にセルの性能が倍になっていれば
最新ものの25%の能力しか発揮できないということ。
個人が廃棄物を集めてただ同然に発電することはできるということだな。
言えば段ボールハウスのようなものだな。
廃棄家電、廃棄自動車同様、低経済力地域に輸出され
現地で朽ち果て環境中に廃棄されることになるだろう。
269名無電力14001:2013/12/13(金) 18:27:06.66
>>249
1年間で7Gwってむしろペースが速すぎだよな。
国産パネルの製造とか蓄電技術とかが追い付けなくなってきている。

やっぱりFIT価格は30円台後半からスタートするくらいでちょうど良かった。
270名無電力14001:2013/12/13(金) 20:26:25.92
>>269
先進国としては非常に遅れていたからね
271名無電力14001:2013/12/14(土) 16:45:59.73
NEDO再生可能エネルギー技術白書
http://www.nedo.go.jp/library/ne_hakusyo_index.html

昨今の再生可能エネルギーへの国民の期待の高まり、政策や技術動向の変化、
固定価格買取制度による市場の拡大等、「NEDO再生可能エネルギー技術白書」初版発行後の
再生可能エネルギーを巡る諸状況の変化を踏まえ、再生可能エネルギーとその技術に関する
最新情報を整理し、3年ぶりに改訂版を取りまとめました。
本書は、現実のものとなった再生可能エネルギーの大量導入に向けての技術的課題の克服、
新たなビジネス創出など、政策ニーズに応えるための技術的な課題の抽出とその解決策を
具体的に提示することを目的としています。
272名無電力14001:2013/12/14(土) 17:19:46.33
【これは酷い】 メガソーラーを雪国に設置した結果wwwwwwwwwwwww 何このポンコツ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386995787/

帰り道、雪の積もったメガソーラーがどの程度発電してるのか見てきました。
やっぱ、除雪しましょうよ。
http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg:large?.jpg

https://twitter.com/LanciaStratosHF/status/411675195473018880
273名無電力14001:2013/12/14(土) 17:49:35.92
>>272
ははは
雪国は緯度高いんだから、もっと勾配付けるのが常識
アホかと
274名無電力14001:2013/12/14(土) 19:36:31.46
メーカーはフッ素フィルムとか使わなかったの?
275名無電力14001:2013/12/14(土) 20:18:27.36
NEDO、再エネ白書を大幅改訂、太陽光は「グリッドパリティ」へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131213/322700/
276名無電力14001:2013/12/14(土) 20:21:00.09
インドで太陽光発電が急成長中、需要はさらに高まる見込み
http://jp.ibtimes.com/articles/52348/20131214/102086.htm
277名無電力14001:2013/12/14(土) 20:23:08.76
夏場ピークの22%占める/太陽光発電実績
http://www.miyakomainichi.com/2013/12/57924/
278名無電力14001:2013/12/14(土) 20:24:14.73
県内に木質バイオマス発電所計画 名古屋の企業
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20131214/news20131214125.html
279名無電力14001:2013/12/14(土) 20:25:20.30
被災地で電力“地産地消” 東大・東北大、企業と海洋発電研究
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/131214/cpd1312140501002-n1.htm
280名無電力14001:2013/12/14(土) 20:26:56.10
店舗やオフィス LED促進 ふくい市民発電所
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131214/fki13121402080001-n1.htm
281名無電力14001:2013/12/15(日) 19:28:08.43
>>280
白熱電球からの切り替えなら効果はあるけど
蛍光灯からだと微々たるものじゃないのかな?
製造まで遡っても節電になるのかな?
282名無電力14001:2013/12/15(日) 20:19:29.91
うどん発電、うどん県で始めます 香川・高松、廃棄麺で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131215-00000014-asahi-bus_all
朝日新聞デジタル 12月15日(日)15時42分配信

 【柳谷政人】廃棄されたうどんを使って電気を作る事業を、高松市の産業機械メーカー「ちよだ製作所」が始める。
うどんを発酵させて作ったメタンガスを燃料にする。今月末から四国電力に売電を始める。

 同社は、製造過程で出るめんの切れ端や落下した廃棄うどんを原料にバイオエタノールの生産を
すでに進めている。
だが生産後も残りかすが出ることから、残りかすを37度で保温してメタンガスを発生させる発酵槽と、
ガスを燃やしてタービンを回す発電機などを備えたプラントを今春に新設した。
1日3トンの麺を処理して年間最大18万キロワット時を発電し、年間約700万円の売電収入を見込むという。
今月19日に売電用のメーターを取り付ける予定だ。
283名無電力14001:2013/12/15(日) 21:15:42.30
284名無電力14001:2013/12/17(火) 15:24:53.64
<第7回>「準備が遅いメガソーラーは一掃すべき」、経産省・村上氏(上)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20131212/322280/

<第8回>「規制でなく、技術で課題解決を」、経産省・村上氏(下)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20131213/322603/
285名無電力14001:2013/12/17(火) 15:43:02.59
やっかいな積雪を逆に利用、旭川市で始まる両面発電と融雪
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/17/news028.html

メガソーラーにとって、積雪はなるべく避けたい条件だ。雪に覆われた太陽電池は発電できず、
雪の重みに耐える機材も必要だ。
旭川市で始まった事業では雪を避けるのではなく、利用する。太陽光を反射する雪の性質と、
両面発電可能な太陽電池を組み合わせることで、出力を1.1〜1.3倍に高められるという。もはや雪は敵ではないのだ。
286名無電力14001:2013/12/17(火) 21:09:48.07
セブンイレブン店舗で電力の一元管理を実験 三井物産、京セラなど
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131217/bsd1312171643012-n1.htm
287名無電力14001:2013/12/17(火) 21:13:21.99
波力発電、15年にも供給試験 久慈で東大教授ら展望
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131217_10
288名無電力14001:2013/12/17(火) 21:16:52.69
小水力発電を計画 東京の三峰川電力下郷の大沢川で
http://www.minpo.jp/news/detail/2013121712791
289名無電力14001:2013/12/17(火) 21:19:49.12
メガソーラーの安全基準を緩和 経産省、計画書免除の対象拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC16015_W3A211C1PP8000/
290名無電力14001:2013/12/17(火) 21:22:24.15
太陽光発電パネルの架台作り、参加者募集 山梨
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131216/ymn13121602020001-n1.htm
291名無電力14001:2013/12/17(火) 21:28:40.97
再生エネ拡大へ技術革新不可欠 NEDO白書、発電コスト削減課題
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131216/bsc1312160502000-n1.htm

NEDO再生可能エネルギー技術白書
http://www.nedo.go.jp/library/ne_hakusyo_index.html
292名無電力14001:2013/12/18(水) 10:14:15.45
「水中浮遊式」、来年度から実海域試験−IHIなど、海流発電で
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20131218_01.html
293名無電力14001:2013/12/18(水) 15:54:30.36
琵琶湖南端に浮かぶ島に8.3MW、滋賀県最大のメガソーラー
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/18/news037.html

滋賀県は琵琶湖南端の人工島「矢橋帰帆島(やばせきはんとう)」の遊休地をメガソーラーとして利用する。
京セラグループが出力8.3MWの発電所を2015年9月までに立ち上げる計画だ。
294名無電力14001:2013/12/18(水) 19:22:15.13
>>292
IHIや東芝が関わっているってことは、↓のタイプだね。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120131031bcan.html

レンズ風車は組合わせられないのかな?
海流は方向が一定だから相性が良いと思うのだが。
295名無電力14001:2013/12/18(水) 20:12:03.55
海外技術/蘭大など、太陽光で水素を製造する研究プロ推進
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720131218eaai.html
今のところ5%程度にとどまっているものの、最終的には10%にまで効率を引き上げ可能だってさ。
296名無電力14001:2013/12/18(水) 22:43:36.88
出来た水素を消費地に届けるまでがお仕事です
297名無電力14001:2013/12/19(木) 10:02:35.91
>>295
太陽光発電で電気売ったほうが桁違いに儲かるからなあ。
298名無電力14001:2013/12/19(木) 14:57:15.04
バイオガスで発電・売電、下水処理の焼却コストが1億円以上の収益に変わる
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/19/news018.html

下水を処理する過程で発生するバイオガスの多くは、これまで焼却処分されてきた。
いま新たに全国各地の自治体が再生可能エネルギーの1つとして取り組みを開始した。
特に積極的なのが栃木県で、県内7カ所にある浄化センターでバイオガスを活用した発電設備の導入を進めている。
299名無電力14001:2013/12/19(木) 21:10:53.45
足尾銅山跡地 「公害発祥の地」で太陽光発電
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20131219/CK2013121902000166.html
300名無電力14001:2013/12/19(木) 21:15:34.96
住宅用太陽光発電システムの満足度調査 曇天時の発電量などに不満
http://www.kankyo-business.jp/news/006563.php
301名無電力14001:2013/12/19(木) 21:20:03.91
高低差不要「渦」で革命 富山、たらい型小水力発電
http://www.asahi.com/articles/ASF0OSK201312180099.html
302名無電力14001:2013/12/19(木) 21:24:19.91
電気料金が新巻鮭に化ける「怪」
落とし穴だらけの電力システム改革
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131217/257180/
303名無電力14001:2013/12/20(金) 11:48:43.97
「路面電車」が使う電力の40%を得る、伊予鉄道が太陽光で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/20/news032.html
304名無電力14001:2013/12/20(金) 12:25:52.05
>>284
再生可能エネルギーを推進するとか公言する反原発中核派・村上に注意しましょう。
305名無電力14001:2013/12/20(金) 13:17:49.60
>>301
高低差(=圧力差)無しじゃ水は流れないのだが。
低落差発電はあるが無落差発電は存在しない。
306名無電力14001:2013/12/20(金) 13:56:40.06
ツッコミどころはそこじゃないだろ
栓を抜いて渦が出来て流れだすのは落差があるからで
それを利用してるのは従来の発電も同じ

何が初めて実用化?渦に着眼・強調しただけじゃん
307名無電力14001:2013/12/20(金) 14:21:00.14
バイオマス発電 間伐材を活用 県内初、試験運転始まる
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20131220/CK2013122002000031.html
308名無電力14001:2013/12/20(金) 14:21:37.03
一戸でバイオマス発電 東京の2社、16年運転へ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131220_2
309名無電力14001:2013/12/20(金) 14:22:16.27
310名無電力14001:2013/12/20(金) 14:24:19.86
311名無電力14001:2013/12/20(金) 14:43:46.69
海水浴場の背景に風力発電所、長さ12キロの保安林に建設へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/19/news020.html

風力発電所が集まる秋田県の日本海沿岸で、新たに大規模な開発計画が始まる。
海岸線に沿って12キロメートルの長さがある保安林に建設するもので、
所有者の秋田県が発電事業者を公募して用地を貸し付ける。すぐ近くに海水浴場が広がり、
地元住民の理解を得られるかが課題になる。
312名無電力14001:2013/12/20(金) 14:44:33.06
「路面電車」が使う電力の40%を得る、伊予鉄道が太陽光で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/20/news032.html

愛媛県で事業を運用する伊予鉄道が、太陽光発電事業を開始した。
年間に発電する電力量は自社の路面電車の消費電力量の40%に達するという。
鉄道のエネルギー効率を広い意味で高める取り組みだ。
313名無電力14001:2013/12/20(金) 18:23:01.14
東電談合助長 公取が改善要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131220/k10014002891000.html
314名無電力14001:2013/12/20(金) 22:25:01.47
>>306
想像だが垂直軸で回すのが一番重力に逆らわず効率が良いだろう
315名無電力14001:2013/12/21(土) 18:18:05.47
北海道電力、十勝のバイオ発電所に発電抑制要請。まさかの原発を超える高出力で買取不能に。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387500375/

ついに原発を超えたか。
316名無電力14001:2013/12/21(土) 22:12:34.22
>>315
記事のどこにも「原発を超える出力」などという内容のないタイトル詐欺だが
317名無電力14001:2013/12/21(土) 23:55:33.69
一次ソースじゃなくって2chのスレだからw

ソースが一次じゃないっぽいのはスルーでおk
貼ってるタイトルがソースのと違うのもスルーでおk
そんなのを意図的に貼ってるわけだからね
318名無電力14001:2013/12/22(日) 14:48:44.40
>>315
元記事を探したら、送電線容量が小さいから発電抑制要請したとなっていた
319名無電力14001:2013/12/22(日) 17:29:25.64
太陽光の42円の買取価格は功罪相半ば
経産省の村上敬亮・新エネルギー対策課長に聞く(上)
http://toyokeizai.net/articles/-/26908

これは功罪相半ばだと思う。
功の部分は、電力市場にこれだけ多くの新規参入があったということ。
太陽光は本格的な発電事業者ではなくても始められる有望な技術で、多くの人が暮らしの中のエネルギーを
自分の手の中に取り戻すことができる。
電力会社も太陽光との多数の接続を通じて“異文化”と接し、自らを省みることができる。
42円という価格がなければこうしたことはできなかっただろう。

罪のほうとしては、高い国産パネルを使っても設備をつくれるなど、緩さがあること。
スタート時はこれでいいが、今後はきっちり引き締めていくべきというのが批判のメッセージであり、
真摯に取り組んでいきたい。
320名無電力14001:2013/12/22(日) 21:18:20.75
「サツマイモ発電」は日本を救うか 発酵させてメタンガス、農業復興に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000519-san-soci
321名無電力14001:2013/12/22(日) 21:41:27.95
TPPで農作物が作れなくなり、その対策かな

農地転用し風力発電可能に 政府が制限緩和の方針
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131221_5

【東京支社】政府は20日、農業以外への転用を原則として認めていない優良農地に、
風力発電設備の建設を認める方針を示した。農地転用の制限緩和を求めてきた県の訴えが認められた形。
本県は風力発電に適する農地が多く、再生可能エネルギーの促進につながりそうだ。

 国はこれまで優良農地を確保するために、営農条件の良い第1種農地の農業以外への転用を原則認めてこなかった。
転用制限を緩和することで、再生エネルギーの導入を進める狙いがある。
322名無電力14001:2013/12/22(日) 23:33:25.48
>>320
単位面積当たりの太陽光発電とサツマイモのメタンガスによる発電と
年間発電量を比較してみたいものです
単位面積当たりの発電量だけで比較すべきものでもないと思うけどね
でも一応参考までにデータが必要だろう
323名無電力14001:2013/12/23(月) 04:55:04.54
>>322
植物による太陽エネルギーの変換効率は、太陽電池の1/100以下
324名無電力14001:2013/12/23(月) 21:56:28.81
>>320
人の食糧を汎用エネルギー源にすべきではない。
それにサツマイモじゃ効率が悪過ぎる。
耕地単位面積当たりアルコール収量は
 サトウキビ>テンサイ>ジャガイモ>トウモロコシ>サツマイモ
サツマイモはサトウキビの1/3程度。
パームヤシはサトウキビの1.6倍のエネルギー収量。
エリアンサスならサトウキビの2.4倍のエタノール収量。
325名無電力14001:2013/12/23(月) 23:01:01.65
>>324
サツマイモは日本のほとんどの土地で育ち、連作障害もほぼ起こさない。
病気や悪天候とかにも強いから収穫量が安定させやすいと思う。
326名無電力14001:2013/12/23(月) 23:08:40.90
>>324
人の食糧?
327名無電力14001:2013/12/23(月) 23:18:52.17
>>324
だから4階層にして収量を4倍にしてるんじゃないの?
328名無電力14001:2013/12/24(火) 00:44:16.30
だから、食糧専用にしろと・・・・・
329名無電力14001:2013/12/24(火) 09:27:43.77
食料専用にして大量に作っても価格維持のために捨てるだけだし
330名無電力14001:2013/12/24(火) 10:41:03.70
必要なだけ作れば良い。
無駄に、過剰に作る必要は無いさ。
当面エネルギー用途なら価格維持のために捨てるようなことはない。
安ければ安いほど良い。
安くて引き合わない様なものはエネルギ用途には向かない。
331名無電力14001:2013/12/24(火) 11:00:47.66
連載ウイークエンドQuiz:「潮の満ち引き」から利益は出るのか?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年12月22日)


世界最大の潮汐発電所はどこにある?

a. 米国 b. 英国 c. フランス d. 中国 e. 韓国 f. 日本
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/22/news007.html
332名無電力14001:2013/12/24(火) 12:49:04.70
光合成ドーピングに成功、農作物の収穫量が桁違いに増える可能性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387847680/

名古屋大トランスフォーマティブ生命分子研究所は、遺伝子操作により、植物が光合成に必要な二酸化炭素(CO2)を
取り込む表皮上の穴「気孔」を、通常より大きく開かせることに成功したと発表した。

光合成が促進され、植物の生産量も増加すると確認。23日に米科学アカデミー紀要電子版に論文を掲載した。

研究所の木下俊則教授(植物生理学)によると、気孔の開口を制御する世界初の技術で「農作物の収穫増や、
バイオ燃料の生産拡大が期待されるほか、CO2削減にも貢献できる可能性がある」としている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/511835.html


これで燃料用のイモの収穫量が爆増するのか?
333名無電力14001:2013/12/24(火) 13:42:29.71
334名無電力14001:2013/12/24(火) 13:43:04.37
335名無電力14001:2013/12/24(火) 16:47:27.80
カルスト高原に吹く風を受けて、「電気料金のいらない町」へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/24/news012.html

高知県と愛媛県のあいだを横断する「四国カルスト」は石灰岩で覆われた独特の地形が特徴だ。
長く連なる高原には強い風が吹き、それを生かして40基の大型風車を建設する構想がある。
高知県には再生可能エネルギーの資源が豊富にあり、太陽光やバイオマスを加えて導入量を拡大していく。
336名無電力14001:2013/12/24(火) 18:47:43.16
メガソーラーは稼働したけれど エネ問題なお憂う稲盛氏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190IA_Z11C13A2000000/
337名無電力14001:2013/12/24(火) 19:37:40.80
富士電機、中規模バイナリー発電に参入−100kW級、競争力強化へ
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20131224_01.html
338名無電力14001:2013/12/24(火) 19:42:44.31
兵庫・高砂、ガラス基板工場を国内最大の屋根型メガソーラーに
軽量型パネルで設置可能な屋根を広げる
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20131220/324026/
339新聞不買:2013/12/25(水) 06:21:25.48
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
340名無電力14001:2013/12/25(水) 14:39:02.00
木質バイオマスによる電力を地産地消、岩手県北部で1万2000世帯分
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/25/news027.html

ブナなどの森林資源が豊富な岩手県の北部で、木質バイオマスを使った大規模な発電設備の建設が始まる。
燃料の木材を地元の流通協同組合が一元的に供給して、2016年2月に発電を開始する計画だ。
発電規模は6MWを超える。地元の小中学校を含む公共施設のほか一般企業にも電力を販売する。
341名無電力14001:2013/12/25(水) 14:40:25.24
90億円で25.3MWの風力発電所を作る、岩手県で蓄電池と併設
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/25/news040.html

岩手県は県北部の一戸町に風力発電所を立ち上げる。2013年12月には設計事業者として
日立パワーソリューションズを選定。
同社の提案では建設費が県の試算よりも7億円以上安価であり、実績のある風車を採用することになるためだ。
342名無電力14001:2013/12/25(水) 15:47:28.50
>>341
蓄電池併設ってのが良心的だな。
どれくらいの容量かは分からんけど。
こういう電力をFIT価格で買って、で蓄電しない電力はジャンクとして買い叩くべきなんだけどな。
343名無電力14001:2013/12/25(水) 16:12:55.43
連載ウイークエンドQuiz:「潮の満ち引き」から利益は出るのか?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年12月22日)


世界最大の潮汐発電所はどこにある?

a. 米国 b. 英国 c. フランス d. 中国 e. 韓国 f. 日本
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/22/news007.html

大規模な潮汐発電所は現在、世界に2カ所しかない。
2つの発電所の合計出力494MWは、2012年末の全世界の海洋エネルギー発電所の合計出力527Mのうち、93.7%を占めている。
つまり、潮汐発電所は現時点では海洋エネルギーの旗手だということだ。

発電のために作られたものではない。
当初の計画は海岸に近い2つの島を利用して4つの防潮堤を築き、湖(43.8km2)を形成、干拓(1万3345km2)を実現するというものだった。
湖の位置では最大潮位差が10.3m(平均潮位差8.2m)ある。そこで、発電と水質改善を兼ね備えた計画として、1999年に潮汐発電所の検討が始まった。

2003年には発電所の正式な計画が成立、建設が始まり、2011年8月に一部送電に至った。建設費用は(約350億円)である。
今後、実証実験をへて商用運転に進む計画だ。(813MW)や(520MW)などの巨大な計画が発表されている。
潮汐以外にも、潮流を利用した発電の実証実験を進めている。海峡の潮流を利用し、政府は2013年末までに出力を90MWへ増強する計画


潮汐発電所として長い間、世界一の座にあったのが、フランスのランス潮汐発電所
送電を開始したのは1967年12月、実に47年前のことだ。世界初の商用潮汐発電所であり、40年以上、規模においても最大だった。
発電量が多くなるよう、堤防のどちらの海水面が高い場合でも発電ができるよう設計されていた。
344名無電力14001:2013/12/25(水) 16:13:54.09
最大出力は240MWだ(平均出力は約68MW)。同発電所を運営しているフランス電力(EDF)が公表した
「DOCUMENT DE REFERENCE RAPPORT FINANCIER ANNUEL 2012」によれば、通算の平均発電量は年間50万MWh(5億kWh)、
2012年は50万3000MWhだった。これはブルターニュ地域圏全体の年間消費電力量の3.5%に相当するという。

ランス潮汐発電所の最大の特徴は発電量が大きいことだ。50年近い長期間の運転に問題がないことを実証しており、発電コストが安いことも分かった。
ランス潮汐発電所の建設費用は6億2000万フランである。これは2010年の貨幣価値に換算して7億8800万ユーロに相当するという。
 再生可能エネルギーに関する国際ネットワークであるREN21(Renewable Energy Policy Network for the 21st Century)が2013年6月に公開した
「RENEWABLES 2013 GLOBAL STATUS REPORT」によれば、潮汐発電の発電コストは出力1〜250MWの場合、21〜28米ドルセント/kWhである。
これは発電所の設計、建設から運営、廃止までの全てのコストを、生涯発電量で割った均等化発電原価(LCOE)の値だ。加えて、建設時の資本コストは5290〜5870米ドル/kWだとした。

EDFは2008年7月に潮汐ではなく潮流発電に向けた実証実験用のタービンファームを立ち上げる計画を発表
2013年9月には4基のタービンから2MWの出力を得る計画について事業者の入札を開始した。総事業費は4000万ユーロ。
大規模な潮汐発電所を立ち上げ、その後、小規模な潮流発電所の導入を試みるという開発の流れはよく似ている。

ここに長さ18kmの堤防を築く。すると、出力6.5GW(650万kW)の潮汐発電所を設置できる。
出力の大きさは世界最大の原子力発電所である「柏崎刈羽原子力発電所」の8割にも相当する計算だ。
セバーン川のプロジェクトが完成すれば、英国の年間消費電力量の5%をまかなえる規模になる。
大規模な工事が必要になるため、建設費用が300億ポンド(約5兆円、1ポンド170円換算)を超えてしまうのだ。

英国スコットランドには潮汐ではなく潮流を利用した「MeyGen tidal stream project」がある。
開始後25年で398MW規模にまで持って行く計画だ。
345名無電力14001:2013/12/27(金) 15:22:22.70
南洋に浮かぶトンガ、マイクログリッドで電力の1/8を調整
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/26/news101.html

トンガは再生可能エネルギーの導入に熱心だ。
2020年までに電力需要の50%をまかなう計画を打ち出している。
2014年には富士電機が1MWの太陽光発電システムを納入する。
トンガのような島国に向くマイクログリッドと組み合わせることが特徴だ。

1MWの太陽電池モジュールと発電、系統接続に必要な機材一式と併せて、出力変動を吸収する装置と
制御装置を導入する。
出力変動には「出力500kWのリチウムイオンキャパシタ2基を使い、制御にはマイクログリッドコントローラーを
導入する」(富士電機)。
346名無電力14001:2013/12/27(金) 15:42:59.61
>>345
やっぱ発電側で蓄電しないとダメだよな
347名無電力14001:2013/12/27(金) 17:17:00.40
>>346
何とぼけたこと言ってんだよ
348名無電力14001:2013/12/27(金) 22:29:02.25
【エネルギー】「サツマイモ発電」は日本を救うか 発酵させてメタンガス、農業復興に期待/近畿大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387934255/

【物理】有機太陽電池の変換効率の理論限界を約21%と算出/産総研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387888122/
349名無電力14001:2013/12/28(土) 11:52:50.22
奴隸人力発電がないな
自転車発電でアベレージ500Wh 二時間
350名無電力14001:2013/12/28(土) 11:57:15.51
省エネ技術・節電技術及び省エネ生活の啓蒙と実践が進まないことには
どう足掻いてもダメだ

あとは,人を減らすこと!
これに尽きる。
自民党と公明党の現政策がこれだな。
351名無電力14001:2013/12/28(土) 12:18:55.37
ナマポ・年金生活者を減らす今の政策は正しい
352名無電力14001:2013/12/28(土) 12:35:24.00
国家総動員法再び来る
353名無電力14001:2013/12/29(日) 20:09:53.36
間伐材を「宝の山」に バイオマス発電、小型設備がカギ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63929570R11C13A2XE1000/
354名無電力14001:2013/12/29(日) 20:12:02.66
鉄道トンネルで湧き水発電 JR西が来月実験
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131229-OYO1T00198.htm
355名無電力14001:2013/12/29(日) 20:13:09.43
356名無電力14001:2013/12/29(日) 20:14:29.75
オリックス、メガソーラーから割増価格で買電 供給量確保優先
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64713850Y3A221C1TJ0000/
357名無電力14001:2013/12/29(日) 20:26:39.53
野島製作所、炭素繊維で風力発電の羽を製作−今年度中に実証実験
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620131226hlaf.html
358名無電力14001:2013/12/29(日) 22:49:13.34
>>357
すごそう
359名無電力14001:2013/12/30(月) 14:33:32.19
>>357
コストの問題が
360名無電力14001:2013/12/30(月) 20:20:51.36
LIXIL、タイル工場で廃熱発電 消費電力の2割賄う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD270B5_Z21C13A2TJC000/
361名無電力14001:2013/12/31(火) 15:47:49.23
【環境】日本の豊かな森林が生み出すクリーンディーゼル燃料、人工林の0.08%で自衛隊の年間燃料が供給可能…生産に適した条件満たす日本
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1388418103/
362名無電力14001:2014/01/01(水) 18:31:00.70
【社会】東京電力、海外に210億円蓄財 公的支援1兆円 裏で税逃れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388553956/
363名無電力14001:2014/01/02(木) 14:14:11.11
なんでこのスレに?
364名無電力14001:2014/01/02(木) 20:15:42.85
電力抑えた企業に報酬 「仮想発電所」が日本上陸
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260RO_W3A221C1000000/
365名無電力14001:2014/01/02(木) 20:17:21.37
マルチ・スズキ、来年3月に2番目の廃熱利用システム完成へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MYLGH06TTDSG01.html
366名無電力14001:2014/01/02(木) 20:19:40.06
目指せ、産油国=藻類オイルの開発進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000049-jij-bus_all
時事通信 1月2日(木)17時0分配信

日本を産油国に―。地球上に4万種以上存在する藻類の中には油を産出するものがあり、
この「藻類オイル」を大量生産し、ガソリンなどに代わる燃料として活用しようというプロジェクトが進められている。
現在、産官学の連携による大規模培養技術の実証研究などが行われており、
東京五輪が開催される2020年をめどに実用化を目指している。
367名無電力14001:2014/01/03(金) 07:17:31.89
368名無電力14001:2014/01/03(金) 10:43:40.98
【エネルギー】廃棄うどんの残りカスから取り出したメタンガスで発電する装置を開発/ちよだ製作所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1388653067/
369名無電力14001:2014/01/04(土) 19:05:35.21
再生可能エネルギー戦隊!
スイシンジャー
370名無電力14001:2014/01/05(日) 23:43:44.10
米で「太陽光発電」急拡大 世論後押し 価格低下
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140104/amr14010416150013-n1.htm
371名無電力14001:2014/01/05(日) 23:47:00.09
オリックス、道内でエネ事業強化 「太陽光」高値で売電
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFC2700C_X21C13A2L41000/
372名無電力14001:2014/01/05(日) 23:49:14.13
ビニールハウスで発電も 諏訪東京理科大が開発へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20140105/KT131226ATI090015000.php
373名無電力14001:2014/01/05(日) 23:49:45.56
日立、弱い風の発電力向上 新型風力発電機を開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD27091_U4A100C1TJC000/
374名無電力14001:2014/01/05(日) 23:50:51.32
発電「能力」買い取り制度整備 安定供給目指す
電源確保へ投資促す
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2703N_T00C14A1MM8000/
375名無電力14001:2014/01/05(日) 23:53:54.08
ギリシャ、低所得者に無償電力 薪ストーブによるスモッグ増加対策に
http://www.afpbb.com/articles/-/3005571
376名無電力14001:2014/01/06(月) 08:45:28.42
377名無電力14001:2014/01/06(月) 11:17:48.16
メガソーラー売却拡大 故意に事業化遅延も
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2014/01/06/new1401061102.htm
378名無電力14001:2014/01/06(月) 11:20:08.80
再エネ買取:電気料金に過大転嫁、年1000億円と試算
http://mainichi.jp/select/news/20140106k0000m020099000c.html
379名無電力14001:2014/01/06(月) 11:23:33.02
【どこまで進む? 再生可能エネルギー】(上)黒川浩助氏
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140106/cpd1401060501003-n1.htm
380名無電力14001:2014/01/06(月) 11:37:51.98
381名無電力14001:2014/01/06(月) 11:41:41.76
小豆殻、ナガイモ栽培ネットのペレット ボイラー燃料に活用 芽室で実証実験
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/510174.html
382名無電力14001:2014/01/06(月) 11:44:43.77
岐路に立つ日本の木質ペレット産業
http://www.kankyo-business.jp/column/006403.php
383名無電力14001:2014/01/06(月) 15:19:18.30
2014年の電力メガトレンド(1):
山場を迎える再生可能エネルギー、太陽光に続いて風力と地熱が動き出す
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1301/06/news008.html

2014年度は固定価格買取制度の3年目になる。
この制度では開始から3年間は買取価格を高めに設定することになっている。
最終年度に入って、買取価格の高い太陽光発電は普及に弾みがつくだろう。
期待の大きい風力発電や地熱発電も、いよいよ全国各地で開発計画が活発に進んでいく
384名無電力14001:2014/01/06(月) 15:26:44.88
【電力】再生可能エネルギー買取、電気料金に過大転嫁 年1000億円と試算[14/01/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388970386/
385名無電力14001:2014/01/06(月) 16:07:47.49
1時間ごとに5MWを設置、アジアが太陽光を主導する
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/06/news022.html

2014年の太陽光発電市場は、2013年から35%成長して49GWに達する。
これは太陽光発電に関する調査会社である米NPD Solarbuzzの予測だ。
35%という水準はここ4年のうちで最も高く、中国と日本が主導し、
インドとオーストラリア、タイの5カ国で世界市場の半分を占めると予測した。
386名無電力14001:2014/01/06(月) 18:39:37.97
集光レンズと自動運転で太陽電池搭載車を1日で満充電に、フォードがCESで公開
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1401/06/news060.html
387名無電力14001:2014/01/06(月) 20:31:49.17
太陽光で走るプラグインハイブリッド車が登場、屋根全面に発電パネルを搭載
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/06/news055.html
388名無電力14001:2014/01/06(月) 22:26:41.77
【自動車】太陽光で走るプラグインハイブリッド車が登場、屋根全面に発電パネルを搭載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389013513/
389名無電力14001:2014/01/07(火) 06:39:48.74
>>386-388
会社の青空駐車場にある多数の自動車をみたら、屋根にソーラパネルつければと思ったな
ホンダは太陽光発電事業してるから考えなかったのかな
390名無電力14001:2014/01/08(水) 17:45:18.76
『独鉄道のICEは時速300キロ以上に高速化し、リニアに優位性はなくなった。

相互乗り入れもできないリニアは、欧州では終わった技術だ』 (リニア インパクト)朝日新聞

http://twitter.com/murakamiatsushi/status/420102492014145538

リニアを走らせ、挫折した国がある。
http://www.asahi.com/articles/ASFDR56JJFDROIPE00L.html
391名無電力14001:2014/01/08(水) 18:17:15.19
原発を爆発させても使い続けようという日本のことだから
何があってもリニアで突き進みそうですね
馬鹿なことですよね
結局引き返すことになり何十兆円が無駄になることでしょう
392名無電力14001:2014/01/08(水) 18:39:59.53
>>390
リニアを作られるとANAの儲けが減るから作るな!と言うことだなw
(朝日新聞はANAの大株主なので整備新幹線にも大反対している)
393名無電力14001:2014/01/08(水) 18:59:40.53
省エネ化に「逆行」 研究者の阿部さんがネットでリニアの効率の悪さを指摘する論文公開/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401070020/
394名無電力14001:2014/01/08(水) 20:08:44.78
【八ッ場ダム】本体工事、入札手続き開始 国交省
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389179134/
395名無電力14001:2014/01/08(水) 21:12:35.29
東芝、トルコで地熱発電システム受注 30億円強
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD08066_Y4A100C1TJ1000/
396名無電力14001:2014/01/08(水) 21:15:43.70
佐賀市、ごみ焼却熱で発電 小中51校の電力賄う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC0701I_X00C14A1ACY000/
397名無電力14001:2014/01/08(水) 21:20:55.37
高まる太陽光発電の“ソフトコスト”、2020年までに80%削減へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140107/325960/
398名無電力14001:2014/01/08(水) 21:22:35.80
低温熱利用へ新材料研究が活発に
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64944160W4A100C1TJM000/
399名無電力14001:2014/01/08(水) 21:28:34.46
>>393
大部分穴の中を走るのに必要な輸送エネルギーが3.5倍もかかるって
愚の骨頂だな
400名無電力14001:2014/01/08(水) 22:17:06.52
少子超高齢化社会になる日本で、リニアや原発は不要
将来の世代に莫大な借金と大量の放射性廃棄物の負の遺産が残るだけ
401名無電力14001:2014/01/08(水) 23:01:56.56
リニアはJR東海の「趣味」で建設されているので、整備新幹線の様に税金は一円も投入されていません
(なので沿線となる自治体は「どうか通して下さい」とJR東海に頭を下げている。よく調べましょうね)
402名無電力14001:2014/01/09(木) 00:18:44.95
【論説】省エネ化に「逆行」 研究者の阿部さんがネットでリニアの効率の悪さを指摘する論文公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389193724/
403名無電力14001:2014/01/09(木) 00:38:56.65
>>401
そんなことは何の関係もない リニアはエネ迷惑な存在
404名無電力14001:2014/01/09(木) 00:40:02.29
省時間化を推進
405名無電力14001:2014/01/09(木) 00:44:14.52
省エネ化を推進
406名無電力14001:2014/01/09(木) 00:46:46.86
確か飛行機って新幹線の8倍くらいエネルギー食うらしい。

それに比べたらまだ効率的なんじゃね?
407名無電力14001:2014/01/09(木) 00:48:31.58
リニアでガラパゴス化したらガラケイと同じように世界市場を失うだろうね
408名無電力14001:2014/01/09(木) 06:15:34.13
>>401
借金を返すのは先でしょう

総工費9兆円。リニア建設に伴う過剰負債で、JR東海は旧国鉄時代に逆戻り?
http://news.kyokasho.biz/archives/16906

 JR東海は旧国鉄から5兆円もの債務を引き継いでスタートした。
約25年の歳月をかけて同社は債務を半分にまで圧縮した。だがリニア建設に伴って、
再びJR東海は過剰負債の体質に逆戻りしてしまう。
マクロ的には、国が負担できない公共事業を、民営化された国営企業であるJRに転嫁しているようにも見える。
リニア建設に伴う負債の額が、旧国鉄債務と同額の5兆円というのはなにやら暗示めいているではないか?
409名無電力14001:2014/01/09(木) 10:53:53.88
電気の調達の目処は立ってるんだろうか
410名無電力14001:2014/01/09(木) 19:34:57.96
>>408
>借金を返すのは先でしょう
ちゃんとレスを読んでくれ。。。『JR東海の「趣味」で建設』って書いてあるよね。。。
411名無電力14001:2014/01/09(木) 21:23:55.92
東電工事、なお高値発注 実際の2〜5倍も 料金上乗せ
http://www.asahi.com/articles/ASG185F37G18ULFA01T.html
412名無電力14001:2014/01/10(金) 10:46:13.88
自由化すれば電気代半減くらいはちょろいだろうな
413名無電力14001:2014/01/10(金) 11:36:57.61
今の電力会社地域独占体制が治安維持法・国家総動員法が施行されていた戦中時代のままな件
年金もそうか
414名無電力14001:2014/01/10(金) 13:46:36.33
消費電力100%自活/来間島
http://www.miyakomainichi.com/2014/01/58750/
415名無電力14001:2014/01/10(金) 15:09:47.86
「ダム」の新しい用途を開拓、ひと味違う兵庫県の発電事業
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/10/news038.html

兵庫県企業庁は所有地を利用して10カ所に11の大規模太陽光発電所を立ち上げ、発電事業を拡大していく。
特徴的なのはダムを利用した太陽光発電所だ。一部のダムにある、太陽光発電所に向いた性質を生かす。
416名無電力14001:2014/01/10(金) 19:56:25.43
関西地域、個人の節電効果への寄与度上昇
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1701C_Z00C14A1LDA000/
417名無電力14001:2014/01/10(金) 22:13:31.83
再生エネ:洋上風力を促進方針 太陽光は引き下げか
http://mainichi.jp/select/news/20140111k0000m020072000c.html
418名無電力14001:2014/01/12(日) 13:17:55.61
830 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 08:30:43.43 ID:52p8JYL0
ケース小型化できるし消費電力も低めでACアダプタは便利だけど
ケース外配線すっきりしないしはんぺんが邪魔って思ってる俺みたいなやつには
ちょっと興味がわく
ttp://japanese.engadget.com/2014/01/08/mit-finsix-ac-vhf-1-6/
419名無電力14001:2014/01/12(日) 13:19:25.04
そよ風でも発電する小型風車を開発 - インタビュー - 環境goo
http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/wave39.html
ホームページ淀川 HomePage
http://www.yodogawa.ne.jp/2002/2002jun.html
微風力発電の有効利用 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201002200402044839
微風力発電装置
http://www.ekouhou.net/%E5%BE%AE%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2008-157165.html
トンボからヒントを得た微風駆動型小型プロペラ風車(小幡章) - ホモファーベル庵日誌
http://d.hatena.ne.jp/gyou/20120516/p1
微風力発電装置 - 特開2008−157165 | j-tokkyo
http://www.j-tokkyo.com/2008/F03D/JP2008-157165.shtml

株式会社シグナス:風力発電機をオーダーメイドで作るメーカー株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/order/
風力発電のWINPRO
http://www.winpro.co.jp/
小型風力発電システム「微風車」について|ACE商品Q&A|WEBコラム|杉田エース株式会社|建築金物総合商社
http://www.sugita-ace.co.jp/column/archives/2007/02/21/entry327.html
風力発電装置 | 昭和電機
http://www.showadenki.co.jp/product/windgene.html
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
クロスフロー風車の欠点と特長
http://kohken.ken-nyo.com/page043.html
420名無電力14001:2014/01/12(日) 18:38:05.50
【技術】産技研の研究者の阿部さん「大量のエネルギーを浪費するリニアは、社会の省エネ化の努力に水を差す」との論文公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389448410/
421名無電力14001:2014/01/12(日) 21:41:12.97
風力1位 スペイン電力源 昨年
温暖化ガスも23%削減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-12/2014011201_03_1.html
422名無電力14001:2014/01/13(月) 13:02:12.36
家庭なら、オフグリッドの2kw太陽光発電と鉛バッテリーでおおよそ電力は足りると思うのだけど。
余剰電力は、太陽熱温水器との組み合わせで熱変換にしようするとか。
足りない分を通常の電力から送電してもらう仕組みに変えたらと思うが、そうすると
電力会社が儲からないからダメなのかな?
423名無電力14001:2014/01/13(月) 13:55:02.72
>>422
家庭も損だよ
424名無電力14001:2014/01/13(月) 13:57:02.08
バッテリー込みで今と同じ価格なら、とんとんくらい?
425名無電力14001:2014/01/13(月) 15:24:19.95
>>424
25年位使えばトントンになるかな?
ッて感じだと思う
426名無電力14001:2014/01/13(月) 15:24:35.36
台所や風呂場から排水されるお湯で発電できないのかな
427名無電力14001:2014/01/13(月) 15:58:56.08
>>426
できるけど使い道がない
428名無電力14001:2014/01/13(月) 16:12:12.55
屋外で大量培養に成功=ジェット燃料用の藻−IHIとベンチャー
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014011300143

 IHIの子会社でバイオ燃料の研究を手掛けるIHIネオジーアルジ(川崎市)は、
油分を大量に含む藻を100平方メートル規模の屋外で安定培養することに成功した。
従来の生産費は1リットル当たり約1000円だったが、品種改良などで約500円に低減した。
ジェット燃料などに利用できるもので、原油を精製して作る場合の価格(100円程度)を
下回るよう研究を進め、2020年までに代替品としての実用化を目指す。
429名無電力14001:2014/01/13(月) 17:59:34.65
中部電力、天竜川で水力発電調査 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014010190092059.html
>中部電力が、長野県阿智村の天竜川水系で水力発電所の建設を目指し、調査に着手した。
>一般家庭七千世帯分の電気をまかなう出力5000キロワット級を想定する。
>発電方式は、河川の水をためずにそのまま使用する「流れ込み式」を想定。

こういうの増えればいいな。
430名無電力14001:2014/01/13(月) 21:18:10.69
太陽光発電、悪質業者を排除…認定取り消し検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140112-OYT1T00935.htm
431名無電力14001:2014/01/13(月) 21:26:22.48
家庭で発電し直接融通、ソニーが実証実験成功 直流のまま
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65240690S4A110C1TJC000/
432名無電力14001:2014/01/13(月) 21:45:08.16
円高=悪はウソ 東京電力は1ドル80円で年間利益1400億円増

為替介入せざるを得ないような15年ぶりの円高局面を迎えて、新聞・テレビには「輸出がダメになれば、
日本経済が沈没する」という論調が散見される。だがそれにはさしたる根拠がない。
 
 内閣府や財務省のデータによれば、09年の日本の輸出依存度は11.48%。韓国の43.64%、ドイツの33.35%などと比べ、
主要国の中でも圧倒的に低い。もし輸出が低迷しても日本経済全体に与える影響は少ないのである。
 
 さらにいえば、円高が追い風になって、業績を伸ばしている企業は多数ある。
 円高による原料の輸入コスト減のメリットを受けているのが、エネルギーや食品、空運関連だ。
石油など燃料を輸入する東京電力は「対ドルレートで1円高くなれば年間営業利益が140億円増える」(東京電力広報部)という。
 
 現在の想定レートは1ドル=90円。仮に1ドル=80円となれば、年間1400億円の利益が上積みされると計算できる。
 
 日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)にも有利に働く。NTTは7月、南アフリカのIT大手、ディメンション・データの買収を
発表した。買収価格は21.2億ポンドで、7月の1ポンド=135円から9月時点で130円まで円高が進行していることから、
約100億円安くなったことになる。 このような状況を見れば、円高は経済全体を沈没させるどころか、活性化させるとさえいえる。


105円ではいくら?
433名無電力14001:2014/01/13(月) 22:15:49.63
風力1位 スペイン電力源 昨年
温暖化ガスも23%削減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-12/2014011201_03_1.html

スペインの風力発電が2013年の最終消費電力の21・1%を占め、電力源の第1位となったことがこのほど明らかになりました。
風力を含む再生エネルギーの開発が進んだことに伴い温室効果ガスの排出量も23%削減されたことが話題になっています。
同国のREE社(送電網運営会社)が12月の予備的報告で明らかにしたものです。仏経済紙レゼコー(電子版)は「欧州におけるエネルギー新時代」を告げるものだと報じました。

また風力や水力、太陽光など再生可能エネルギーによる発電量が全体の42%に達したと予測されています。一方、一昨年まで発電量の第1位を占めていた原子力発電の割合は20%でした。
434名無電力14001:2014/01/13(月) 22:50:53.64
>>432
1ドル80円で年間利益1400億円増、って震災後の話?
435名無電力14001:2014/01/13(月) 23:09:39.28
【赤旗】スペインの風力発電が電力源の第1位 温暖化ガスも23%削減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389619969/
436名無電力14001:2014/01/13(月) 23:32:40.37
>>422-425
一応2kwのオフグリッド太陽光+蓄電池のシステムは、70万円から揃うようだ。
http://www.chikuden-sys.com/category/solar-set_list.asp?id=124
バッテリーを3年で交換するとして、約10年でトータル130万円って感じかな。
バッテリーの性能が上がればもっと安くなるんだろうなー
一応12年でトントンになるのかな・・・
離れがあるような家なら、お得かもしれない。
437名無電力14001:2014/01/14(火) 03:33:40.71
安倍首相「エチオピアで地熱発電やるぞ!」 二国間クレジット、直行便就航など経済連携も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389623301/
438名無電力14001:2014/01/14(火) 11:08:14.04
太陽光の新規導入量が567万kWに、メガソーラーの稼働は認定の1割未満、経産省が公表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140113/327040/

ほとんど稼働していない。全然ダメじゃん。微々たる発電量に金をかけ過ぎ。
439名無電力14001:2014/01/14(火) 11:44:19.44
ドイツの太陽光発電、新設半減 日米中台頭で首位陥落へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1400H_U4A110C1EB1000/
440名無電力14001:2014/01/14(火) 11:51:07.82
宮崎)山の救世主?期待外れ? バイオマス発電次々
http://www.asahi.com/articles/ASG1B6635G1BTNAB014.html
441名無電力14001:2014/01/14(火) 16:21:02.85
イカの本場で潮流+風力発電、近海に浮かぶ水車と風車が電力を作る
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/14/news031.html

佐賀県には全国に例のない再生可能エネルギーの取り組みが多い。
イカで有名な呼子町の沖合では、世界初の潮流+風力によるハイブリッド発電設備が動き出す。
成功すれば近海に数多く展開可能になる。メガソーラーは遺跡の近くや道路の脇にまで設置して、
長い日照時間を最大限に生かす。
442名無電力14001:2014/01/15(水) 00:02:44.38
>>438
稼働してないなら買取に金かからん
443名無電力14001:2014/01/15(水) 10:03:06.44
>>442
装置が安くなってから建設されたら、FIT価格差の分電気料金が無駄に上がるのでは?
444名無電力14001:2014/01/15(水) 10:51:23.15
イタリア、2013年の全発電量の7.0%が太陽光発電に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140114/327260/
445名無電力14001:2014/01/15(水) 11:19:37.42
売れ筋の車がほとんど低燃費車になったから、ガソリン消費量はすごい勢いで下がっているはずだな。
446名無電力14001:2014/01/15(水) 12:03:44.85
ドイツを見習って、日本も原発稼働率を上げよう!

【国際】 ドイツの発電・・・火力25・8%、石炭19・7%、原子力15・4%、風力7・9%、バイオマス6・8%、太陽光4・5%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389747188/
447名無電力14001:2014/01/15(水) 14:48:58.58
風力を導入すると電力価格は下がるのか――欧州の事例
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/14/news114.html

風力発電を大量に導入すると何が起きるのか。エネルギーや石油関連商品、
金属などに関する情報と市場データを提供している米Plattsは、
2013年12月の欧州市場について風力発電の影響を分析した。
確かに電力価格を引き下げる効果があったものの、副作用も現れた。

つまり、風力発電には電力価格を引き下げる効果があること、
欧州では電力について市場のメカニズムが強く働いており、価格変動が起こることだ*2)
*2) 国内では価格による調整ではなく、風力発電の停止を義務付ける解列条件などにより対応してきた(関連記事)。
448名無電力14001:2014/01/15(水) 16:29:12.63
【社会】太陽光の新規導入量が567万kWに、メガソーラーの稼働は認定の1割未満、経産省が公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389770550/

【国際】ドイツの太陽光発電、新設半減 日米中台頭で首位陥落へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389770626/
449名無電力14001:2014/01/15(水) 17:06:26.53
まだ研究レベルでどうなるかわからないが、将来実用化できれば凄いな

東工大と豊田中研、光を捕集する「人工の葉」を開発。植物の光合成に匹敵する人工光合成にめど
http://sustainablejapan.net/?p=4765

東京工業大学理工学研究科の石谷治教授と豊田中央研究所の稲垣伸二シニアフェローの共同研究チームが、
2段階のエネルギー移動で光を効率よく捕集する分子システムを初めて開発した。
太陽エネルギーを高効率で化学エネルギーに変換する植物の光合成に匹敵する人工光合成の実現に
つながる成果。Chemical Science に論文が掲載される。

今回開発した光捕集システムを、二酸化炭素の還元資源化や水からの水素発生を駆動する光触媒と
融合することで、太陽エネルギーを効率よく吸収し、化学エネルギーに変換する人工光合成系の開発につながる。
また、このシステムの導入により、高価で稀少な人工光合成用の光触媒の使用量を大幅に低減できるという。
450名無電力14001:2014/01/15(水) 20:43:00.94
郵便口座00140-2-750198を共同で使用していらっしゃる団体

00140-2-750198で検索すると面白い。
451名無電力14001:2014/01/15(水) 21:54:06.40
わずか1.8ミリサイズの極小マイクロ風車が完成、将来的にスマホも充電可能に
http://gigazine.net/news/20140114-micro-windmill/
452名無電力14001:2014/01/15(水) 21:59:33.06
バイナリー発電:温泉水利用 新温泉町「薬師湯」敷地内に3月完成予定 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20140115ddlk28020439000c.html
453名無電力14001:2014/01/15(水) 22:50:26.56
富岡のコメ利用したバイオ燃料で実証試験 耕運機やスクーター運転
http://www.minpo.jp/news/detail/2014011513300
454名無電力14001:2014/01/15(水) 22:52:32.72
ボーイング、持続可能なジェット燃料として「グリーン・ディーゼル」の重要な可能性を発見
http://response.jp/article/2014/01/15/214932.html
455名無電力14001:2014/01/16(木) 08:05:19.86
ドイツの再生エネ発電、過去最高 23%「脱原発」拡大
http://www.asahi.com/articles/ASG1H1432G1GUHBI02W.html

ドイツのエネルギー水道事業連合会は14日、昨年のドイツの総発電量のうち、
風力などの再生可能エネルギーによる発電が23・4%で、過去最高を更新したと発表した。
ドイツは東京電力福島第一原発事故後に「脱原発」を加速させており、再生可能エネの拡大が続いている。

 同連合会がまとめた暫定値によると、再生可能エネの割合は前年より0・6ポイント増えた。
内訳は風力が7・9%、太陽光が4・5%など。一方、原発は15・4%で、0・4ポイント減った。

 脱原発決定前の2010年は、原発が22・2%で、再生可能エネは16・6%だった。
ドイツは17基あった原発のうち8基を福島事故後に閉鎖。
再生可能エネの割合を20年に35%、35年に55〜65%に増やす目標を掲げている。
456名無電力14001:2014/01/16(木) 11:04:02.23
経産相 電力小売りの全面自由化を推進
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140115/k10014503211000.html

茂木経済産業大臣は15日、都内で講演し、政府が進める電力システム改革について、
「限られた供給の中で効率的な電力消費が行われる社会を作りたい」と述べ、政府として新規参入を促し、
電力小売りの全面自由化を推し進める考えを示しました。

この中で茂木経済産業大臣は、「これまでの電気事業は、需要に見合った供給力をいかにつけるかという発想だったが、
これからは夏の暑い時間帯などピーク時の電力消費をコントロールすることが重要だ。北九州市でピーク時の電気料金を高くし、
それ以外の料金を思い切って下げる実験を行ったところ、ピーク時の電力消費が2割も減った」と述べました。
そのうえで茂木大臣は、「”電力システム改革”が目指す姿が、まさにこれだ。新しい参加者が加わり、
さまざまな料金体系が生まれることで電力の需要がスマートにコントロールされ、限られた供給の中で
効率的な電力消費が行われる社会を作りたい」と述べ、政府として新規参入を促し、電力小売りの全面自由化を推し進める考えを示しました。
政府は、今月24日に召集される通常国会に、電力小売りの全面自由化を盛り込んだ電気事業法の改正案を提出することにしています。
457名無電力14001:2014/01/16(木) 13:03:12.59
>>455
ドイツでさえ原発15.4%なのに、原発を全部止めている日本はどうかしている。
458名無電力14001:2014/01/16(木) 14:46:56.68
>>457
>ドイツは17基あった原発のうち8基を福島事故後に閉鎖
ドイツは半分近く閉鎖したが、日本の原発は閉鎖していないよ(事故を起した福島第一は除く)
まず老朽化した原発、活断層下疑いの原発などはさっさと閉鎖(廃炉)すべきじゃないの?
459名無電力14001:2014/01/16(木) 22:49:05.47
あわらに全国初の太陽光追尾設備 固定型比べ1・5倍の発電量
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/48102.html
460名無電力14001:2014/01/16(木) 23:00:48.91
耕作放棄地「植物油田」に=茎糖分でエタノール?産業化へ、除染効果も・茨城大
http://jp.wsj.com/article/JJ11375464346205853943318669285262696827680.html
461名無電力14001:2014/01/17(金) 08:49:41.36
バイナリー発電:温泉水利用 新温泉町「薬師湯」敷地内に3月完成予定 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/m20140115ddlk28020439000c.html

 新温泉町が温泉水を使った地熱発電の一種、温泉バイナリー発電の施設を、町営の共同浴場「薬師湯」(新温泉町湯)敷地内に設ける。
3月完成予定。薬師湯は町が指定した災害時の福祉避難所で、再生可能エネルギーを活用し非常時の機能強化を図る。県温暖化対策課によると、温泉バイナリー発電は県内初。

 14日、町議会が臨時会で、発電施設の整備工事請負契約の締結を全会一致で可決し...
462名無電力14001:2014/01/17(金) 10:24:33.87
>>460
>エタノールの生産コストは1リットル当たり最大49円

にわかに信じられないほど安いね。ホントならすごいことだが。
植物からエタノールを得るのは発酵の過程でコストがかかると聞いた。
藻から油はその過程が要らないので安くできる。
463名無電力14001:2014/01/17(金) 15:26:41.14
温泉の排水を使って発電、豪雪地帯で自立型のエネルギー供給
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/17/news032.html

兵庫県には全国に知られる有馬温泉をはじめ各地に温泉がある。
その中でも日本海に近い「湯村温泉」は高温の温泉水が大量に湧き出ることから、
県内で初めての温泉発電を開始する。
公共の温泉施設に発電設備と蓄電池を導入して、豪雪地帯における防災拠点としての機能を強化する狙いだ。
464名無電力14001:2014/01/17(金) 15:41:07.38
>>462
まだ大学の研究レベル
こういった研究レベルの発表で、その後どうなったの?というのが多々あるからねw

↓これでもう少し精度の高いデータが出るのでは

>JA茨城県中央会と協力し、農家が種まきから収穫まで行い、茨城大が精製する実証試験を14年6月に開始する。
465名無電力14001:2014/01/17(金) 17:09:01.44
>エタノールの生産コストは1リットル当たり最大49円
の算定根拠が載ってないんだけど、なぜ?
466名無電力14001:2014/01/18(土) 12:46:25.04
太陽光発電:おひさまパワーで福島応援 地元農家、都市住民70人連携
http://mainichi.jp/area/news/20131002ddf041040012000c.html
467名無電力14001:2014/01/18(土) 16:09:48.86
「黒潮発電」串本沖で実験 検討委、国へ申請決議 和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140118/wky14011802090001-n1.htm

波力や黒潮の流れを利用した発電の可能性を探る「第2回県海洋再生可能エネルギー検討委員会」が17日、
串本町の県水産試験場で行われた。大学教授や沿岸の首長ら約40人が参加し、
串本沖を実証実験の場所として国に申請することを委員会で決議した。2月末までに申請が行われる。
468名無電力14001:2014/01/18(土) 21:21:28.67
電力を融通し合えば年1700億円節約 経産省試算
http://www.asahi.com/articles/ASG1L53H6G1LULFA00J.html
469名無電力14001:2014/01/19(日) 11:45:04.49
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390095259/
470名無電力14001:2014/01/19(日) 12:00:57.04
そりゃそうだわな 

自然エネルギーとかは固定価格買取制度で高い
石炭火力発電は新設出来ない。
他の火力は  原油  天然ガスは 可採年数 が50年少しなわけで
燃料がすごい勢いで値上がりしてる。

その上、原発の
発電止めても保守には発電単価と同じだけかかるだろうからそれも上乗せされるわけだし

値上がりするのはしょうがないでしょ。 それを我慢するかどうか
471名無電力14001:2014/01/19(日) 12:56:52.45
木質バイオマス発電の採算性に大きく影響する「灰」の処理
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2013/10/post-eaba.html

焼却灰か・・・建設資材に利用できないのかな?
東北の復興や東京五輪や老朽化インフラの整備に、需要があると思うのだけど。
472名無電力14001:2014/01/19(日) 12:59:01.68
>>470
石炭火力発電は、新規建設の規制緩和きたじゃん。
10万kwの発電設備なら、環境アセスメントの対象外だよ?
473名無電力14001:2014/01/19(日) 13:00:44.20
普通に木を燃やした灰は、良質な肥料の筈なんだが、なんで肥料に使えないんだろ?

高温でも燃やして毒物にでもなってるの?
474名無電力14001:2014/01/19(日) 13:03:18.72
1  再エネ賦課金 2030年、2020年まで継続シナリオ 月の値上げ額   環境省

5. 再生可能エネルギーの導入に伴う効果・影響分析
h ttp://www.env.go.jp/earth/report/h25-01/chapt05.pdf
P207

5.1.5 賦課金単価の推計結果と標準世帯への影響(2020 年まで)

2020 年時点で0.69〜1.23 円/kWh と見込まれた。標準世帯(月の使用電力量が300kWh)への影響は、
図 5-3に示すとおり208〜369 円/月

5.1.6 賦課金単価の推計結果と標準世帯への影響(2030 年まで)
2030 年までの導入量に対する賦課金単価は、図 5-4 に示すとおり2030 年時点で1.18〜2.95 円/kWh と見込まれた。
ただし、これは2030 年まで固定価格買取制度が継続することが前提となっている。
図 5-5 に示すとおり353〜886 円/  月であり、現状の電力料金を前提とした場合、約5〜13%の増加となる。

2 どの再エネを推進するかで大きく負担も変わる
h ttp://www.env.go.jp/earth/report/h25-01/chapt04.pdf
h ttp://www.env.go.jp/earth/report/h24-03/ref13.pdf
475名無電力14001:2014/01/19(日) 13:11:47.76
>>473
実際は肥料になっても法的には廃棄物だから、処理費用がかかるっぽいな。
476名無電力14001:2014/01/19(日) 13:16:05.55
意味のないダイオキシン騒ぎで作った法律のせいだろね。

それがホントに問題なら焼畑農業とかどうすんのよと
477名無電力14001:2014/01/19(日) 13:43:08.95
 2013年度 原料別 電力価格
 温泉 40円/kWh 固定価格買取 地熱15,000kW未満 (0.1万kw)
 太陽 36円/kWh 固定価格買取 10kW以上
 間伐 32円/kWh 固定価格買取
 地熱 26円/kWh 固定価格買取 15,000kW以上 (まったく契約されていない)
 木材 24円/kWh 固定価格買取 稲わら・もみ殻など
 風力 22円/kWh 固定価格買取 20kW以上固定価格買取
 石油 20円/kWh METI資料
 ゴミ  17円/kWh 固定価格買取
 廃材 13円/kWh 固定価格買取
 LNG  13円/kWh METI資料
 石炭  5円/kWh METI資料

来年くらい石油価格がもう少し高くなれば風力やバイオ発電の一部の方が安価になりそうだし
石油価格が倍になれば、殆どの再生可能エネルギーが有利に
478名無電力14001:2014/01/19(日) 13:51:00.56
反日なら脱原発に反対しましょう

省エネ技術日本企業に(2030年までの累積額)が100兆円流入 とんでもない
資源国に10兆円も貢がないとは

http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/edahiro.pdf
479名無電力14001:2014/01/19(日) 15:04:49.86
反日なら原発に賛成しましょう

原発の放射能汚染で日本を住めない国になるでしょう

福島原発事故による放射能汚染地図
http://www.kananet.com/fukushima-osenmap/fukushima-osenmap1.htm
480名無電力14001:2014/01/19(日) 15:25:17.68
>>473
その販売ルートが確保されていない。
農作業従事者が高齢化で減っている。
こんなところじゃないの?

いまは、森林組合や農協と連携しているみたいだけど、それは木質チップの調達の報道ばかりで、焼却灰の再利用や販売ルートには触れていないんだよな。
481名無電力14001:2014/01/19(日) 17:19:44.94
平成25年6月14日閣議決定 - 環境省
「規制改革実施計画」(平成 25 年6月 14 日閣議決定)において平成 25年6月中に講ずることとされた措置
(バイオマス資源の焼却灰関係)について(通知)
http://www.env.go.jp/recycle/waste/reg_ref/no_1306282.pdf

木質ペレット又は木質チップを専焼ボイラーで燃焼させて生じた焼却灰
(塗料や薬剤を含む若しくはそのおそれのある廃木材又は当該廃木材を原
料として製造したペレット又はチップと混焼して生じた焼却灰を除く。)の
うち、有効活用が確実で、かつ不要物とは判断されない焼却灰は、産業廃
棄物に該当しないものである。
482名無電力14001:2014/01/19(日) 18:10:18.24
"有効活用が確実"なら"不要物とは判断されない"と思うんだけど
有効活用が確実で、かつ不要物と判断される
というのは何を想定してるんだろ
483名無電力14001:2014/01/19(日) 19:03:43.25
>この法律において「廃棄物」とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、動物の死体その他の汚物又は不要物であつて

灰は"燃え殻"だから、不要物なら廃棄物なんだよ。
 で不要物ってのがやっかいでさ、
 たとえば収穫後のワラとかを燃やすのは不要だから燃やすんじゃなくて、肥料とするために燃やすんだけどさ
 廃棄物は基本的に焼却禁止で野焼きも禁止。 だけど農業では例外として政令で許されているという形。

>>482

灰は強いアルカリ性だから大量に使えば除草効果もある
だから宅地造成地に捨てるとか、耕作放棄地に捨てて草生えなくするとかさ

理由さえ作れば、産業廃棄物として処理しなくても捨てるのが可能だと厄介なわけで
多少でも取引で利益が出ないとダメなんだろね

あの頃のマスゴミと金儲け主義の教授が創作したダイオキシン騒動さえなければ、こんな事にならなかったんだろうけどね
484名無電力14001:2014/01/19(日) 19:05:17.98
普及の工程表
15年後まで
 超大型蓄電技術(100万kW級)の確立・実証試験
20年後まで
 100万kW級ウィンドファーム・洋上風力の立地点決め・建設
 国と再エネ事業者で折半して送電網の整備
30年後
 10年間の系統運用実績をもって原発の順次廃止


大型風力・太陽光
485名無電力14001:2014/01/20(月) 06:07:16.75
小泉純一郎元首相がTwitterアカウントを開設
http://twitter.com/J_Koizumi_Japan
486名無電力14001:2014/01/20(月) 09:33:07.46
【論説】 高橋洋一氏 「東京都だけで脱原発は実現できない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390175778/
487名無電力14001:2014/01/20(月) 09:58:41.29
平成25年度における再エネ賦課金単価の0.35円/kWhは、以下の見込額を基礎として設定されました。
月300kWhの電気を使う標準家庭の場合、旧制度に基づく太陽光発電促進付加金とあわせて全国平均で
月々のご負担額は120円程度となります(実際のご負担額は電気の使用量に応じてかわります)。
平成25年度再エネ賦課金単価
 =(買取総額見込額−回避可能費用等の見込額+費用負担調整機関の事務費用の見込額)÷販売電力見込量
 =(4,800億−1,670億円+2.5億円)÷8,890億kWh
 =0.35円/kWh
なお、買取総額見込額(4,800億円)の再エネ電源別の内訳は、太陽光3,016億円(71億kWh(1,177万kW))、
風力940億円(44億kWh(267万kW))、水力220億円(9億kWh(21万kW))、地熱4億円(0.1億kWh(0.2万kW))、バイオマス620億円(37億kWh※)となっています。

http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/faq.html#5-4
488名無電力14001:2014/01/20(月) 14:53:45.71
「風の松原」に17基の大型風車、秋田県の日本海沿岸で風力発電が拡大
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/20/news014.html

数多くの風力発電所が集まる秋田県の日本海沿岸で、新たに県内最大規模のプロジェクトが進行中だ。
能代市の海岸線に沿って続く松林に17基の大型風車を建設する計画で、
発電規模は39MW(メガワット)に達する。2016年10月の完成を目指して、着工前の環境影響評価の段階にある。
489名無電力14001:2014/01/20(月) 15:18:50.58
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390197493/
490名無電力14001:2014/01/20(月) 16:40:52.87
>>485
ツイッター開始」を否定=なりすましの可能性―小泉事務所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000066-jij-pol
491名無電力14001:2014/01/20(月) 20:11:33.47
産学官が連携・高効率発電機を開発へ
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=01200025472&day=20140120
492名無電力14001:2014/01/20(月) 20:38:32.62
【衝撃】 照明が全部LEDに置き換わると原発26基分の電力量が節約されると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390175699/
493名無電力14001:2014/01/21(火) 06:57:19.13
東京都だけで「脱原発」は実現できない!電力自由化と原発国有化で道筋をつけるべきだ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38131?page=3
494名無電力14001:2014/01/21(火) 08:26:44.61
ヒューリック、福島県のメガソーラー電力を都内本社ビルで利用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140121/328740/

不動産大手のヒューリックは、福島県に出力2.3MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設し、
そこで発電した電力を本社ビル(東京都中央区)で活用する。具体的にはメガソーラーで発電した電力を
新電力(PPS)のエナリスに売却し、東北電力と東京電力の送電網を使って
東京の本社ビルまで託送し、ヒューリックが電気を購入・利用する。
495名無電力14001:2014/01/21(火) 11:08:29.89
幼稚な議論・シルバー選挙…都知事選斬った知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140120-OYT1T01173.htm

「『脱原発』と言ってもよく分からない」と述べた上で、「幼稚な議論がまかり通っていて非常に残念。
(若い候補者がいない)シルバー選挙だ」と皮肉交じりに切り捨てた。
496名無電力14001:2014/01/21(火) 16:29:50.53
風力や地熱も伸ばし新産業育てる制度に
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO65611040R20C14A1EA1000/

 運用見直しでは風力、地熱や、廃棄物を燃やすバイオマス発電を後押しすることが重要だ。
特に海につくる洋上風力は日本近海に適地が多いと考えられている。

 太陽光発電はパネルや設置工事を含めて国内市場規模が1兆円を超えた。
風力や地熱も風車やタービン、その部品など関連産業の裾野は広い。
これらの新産業が育ち、雇用を生むよう、買い取り制度を上手に活用したい。
497名無電力14001:2014/01/21(火) 20:38:50.93
【サーチナ】東京都知事選の「脱原発」関連の再生エネ株は意外や意外、成長戦略株の一角に浮上も=浅妻昭治
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390303138/
498名無電力14001:2014/01/22(水) 15:14:41.34
細川氏の都知事選公約判明 「原発ゼロ」で経済成長図る
http://www.asahi.com/articles/ASG1P5KKMG1PUTFK00D.html
499名無電力14001:2014/01/22(水) 18:11:57.95
【ニコ生視聴中】《都知事選出馬へ 》

細川護熙氏 記者会見 生中継 #都知事選

http://live.nicovideo.jp/watch/lv165975083
500名無電力14001:2014/01/22(水) 19:15:58.31
500ニダ
501名無電力14001:2014/01/22(水) 20:00:47.34
電気化学工業が水力発電所を新設へ
http://www.posty.co.jp/np/atcl/?id=1390376356-154248
502名無電力14001:2014/01/22(水) 20:05:54.49
パナソニック、住宅用太陽光発電の電力を売買する新ビジネス開始
http://www.kankyo-business.jp/news/006779.php
503名無電力14001:2014/01/22(水) 20:18:15.62
長野県で温泉発電、IHIが地熱発電装置を納入
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2102H_R20C14A1000000/
504名無電力14001:2014/01/22(水) 20:20:00.81
関空、風力発電設備を設置−再生エネ導入率8%に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120140122ceac.html
505名無電力14001:2014/01/22(水) 20:21:18.43
徳島)国立公園内で太陽光発電事業 収益で採石場跡緑化
http://www.asahi.com/articles/ASG18525KG18PUTB00F.html
506名無電力14001:2014/01/22(水) 20:23:00.31
メガソーラー電力を都内ビルで利用、電気代4割減も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2100L_R20C14A1000000/
507名無電力14001:2014/01/22(水) 20:27:32.58
メガソーラーは景観破壊! 大分・由布市 規制条例案あす提案
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140122/oit14012202440000-n1.htm
508名無電力14001:2014/01/22(水) 20:30:32.55
俺は短中期的な原発再稼動には賛成だが、将来的には原発をゆっくりゼロにしていくのが正解だと思う。

ただ、原発進めると、この動画みたいな世界になっちゃうのかもしれないなとも思う。難しいね。
http://kmhyoka.com/archives/2654672.html
509名無電力14001:2014/01/22(水) 20:30:48.47
MITが「熱光起電力発電」で変換効率3.2%を実現、理論的には80%も
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140121/328975/
510名無電力14001:2014/01/22(水) 20:37:35.07
実証実験開始へ ハイブリッド再生エネ農業施設
http://www.minpo.jp/news/detail/2014012113420
511名無電力14001:2014/01/22(水) 20:43:35.26
南より西向き有利 米国発、太陽光発電の「意外な事実」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1600E_W4A110C1000000/
512名無電力14001:2014/01/23(木) 13:59:53.84
【都知事選】 細川元首相を擁立した「日本の選択」メンバーに再生エネルギー企業の関係者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390439307/
513名無電力14001:2014/01/23(木) 14:37:17.45
小型風力発電を関西国際空港で、航空機への影響を調査
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/23/news015.html

再生可能エネルギーや水素エネルギーの導入を積極的に進めている関西国際空港で、
新たに風力発電を実施する。出力が5kWの小型風力発電機を空港内に設置して、
風速や発電量のほか、航空機に対する影響を把握するのが目的だ。
3月末までに工事を完了して運転を開始する。
514 ◆ILoveSex2k :2014/01/23(木) 15:05:20.93
気に入ったトリップがあったら持っていけ
515名無電力14001:2014/01/24(金) 10:08:46.17
京大、ロジウムより優れた合金を新開発 エネファームの耐用年数向上に期待
http://www.kankyo-business.jp/news/006789.php
516名無電力14001:2014/01/24(金) 15:13:40.48
120万円で地中熱ヒートポンプ
http://www.iesu.co.jp/shinbun/2004/16-3-5.htm
517名無電力14001:2014/01/24(金) 17:37:17.82
【都知事選】田母神氏「原発、十分な安全性を確保しながら使っていける。50年間、運転中の原発で亡くなった方は1人もいない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390547025/
518名無電力14001:2014/01/25(土) 20:41:48.97
パネル下でサカキ栽培 美濃加茂、メガソーラー開所式
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20140125/CK2014012502000020.html
519名無電力14001:2014/01/26(日) 08:55:57.28
【都知事選】細川元首相が街頭演説 「口から出まかせ言ってんじゃねーぞ」の心ないヤジに「…ハイ」と答えてしまう一幕も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390692564/

「自然エネルギーによって国づくりを進めなければいけない。水と緑と太陽と、それから…もう1つ、何だろう?」と、
聴衆に対して、まさかの?問いかけ。数秒後に「…風と、加熱…いや、地熱もありますね」と続けた。
さらに「口から出まかせ言ってんじゃねーぞ」の心ないヤジには「…ハイ」と答えてしまう一幕も。
「私は1人で自民党の支配を壊したんです。でも、長期間続きませんで…」と妙なアピールも繰り出した。

 その後、北口での演説には約5000人が集まったが、今度は小泉氏の口から思わぬ言葉が。
「東日本大震災は、天が与えてくれた大事なチャンスだ」と明言した。「東北の人には怒られるかも知れないけど、
犠牲を無にしてはいけない」とフォローしたものの、きわどい言葉で原発ゼロを訴えた。
520名無電力14001:2014/01/26(日) 10:34:22.58
 日本は化石燃料の資源が乏しい国だが、自然エネルギーの資源は工業国のなかでも豊富だ。
面積あたりでドイツの9倍にもなる。しかし、自然エネルギーによる電力の導入量はドイツの9分の1だ。
電力会社による寡占的体制が、競争を阻んできたからだ。

(私の視点)自然エネルギー 資源いかし、日本は飛躍せよ エイモリー・ロビンス
http://www.asahi.com/articles/DA3S10931148.html
521名無電力14001:2014/01/26(日) 10:47:02.69
1年に約500万台の新車が売れ、その多くがエコ車。毎日約1万台がエコ車に替わっているわけだろ。
すごい勢いでガソリン消費量が下がっているんじゃね?
522名無電力14001:2014/01/26(日) 10:52:35.57
だからガソリン単価を上げて経営維持してるのですよ
電気代も同じ
売れないから値を上げる
523名無電力14001:2014/01/26(日) 15:04:27.43
>>521
全てがエコ車に替わってる訳じゃないだろ
新規購入分や前の車の中古車市場行きを考えれば、ガソリン消費量は下がらないと思うが
524名無電力14001:2014/01/26(日) 15:37:53.96
エコカーって、そもそも同じ車種では多少燃費がいい程度の話だしさ

1トンも2トンもある高価なエコカーより、エコカーでない軽自動車の方が実燃費が良かったりするんだよ。

高価なエコカーにはエアコンとか電装品とかも色々容量の大きいのがついてるもんだからさ
エアコン使って走るだけでも燃費ガタ落ちだしさ。
525名無電力14001:2014/01/26(日) 16:06:08.02
エコカーってのは純粋に燃費だけで決めればいいのに
道路の補修のための重量税なんだから、重量の二乗に比例した税額にすればいいのに
526名無電力14001:2014/01/26(日) 16:59:38.50
エコカーへの乗り換えじゃなくて
マイカー卒業のほうがこれからは多くなりそうだけどね。
527名無電力14001:2014/01/26(日) 17:39:24.57
いくら燃費が良くても
エンジン掛けたままコンビニに何十分も停めてたら意味がない
528名無電力14001:2014/01/26(日) 18:53:34.23
【社会】次世代商船は「風力」で省エネ…「帆」設置実験開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390695389/
529名無電力14001:2014/01/26(日) 19:46:23.78
燃料費0の人糞発電なら全国どこでも、燃料が尽きることもない

メタンガスなのか、やっている地域は
530名無電力14001:2014/01/26(日) 20:26:00.74
小水力発電所着工 水道用水利用は宮城県内初 仙台・茂庭
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140126t12019.htm
531名無電力14001:2014/01/26(日) 20:26:32.56
国内の風力発電、新規導入量15%減 13年度見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2600L_W4A120C1TJC000/
532名無電力14001:2014/01/27(月) 08:12:28.25
>>526
田舎じゃなかなかそうはいかんよ
533名無電力14001:2014/01/27(月) 11:03:13.38
テックコーポレーション、水噴霧事業を外販−太陽光パネル発電効率化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140127ceag.html
534名無電力14001:2014/01/27(月) 11:22:09.98
新たな成長ステージに入った太陽光発電
欧州主導から世界成長へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140122/258623/
535名無電力14001:2014/01/27(月) 12:20:23.59
>>523
その多くがとは書いたが、全てとは書いていない。でも、売れ筋トップ10はエコ車ばかり。
実際、おれはエコ車に乗り換えてガソリン使用量が30%以上減った。

◇13年の新車販売「アクア」が首位に 低燃費志向鮮明に
http://www.asahi.com/articles/ASG192VKQG19ULFA004.html


古い車が中古市場に流れても、さらに古い車は廃車になっているからエコ車の効果は出る。
ガソリンスタンド数が減っているのは購入量が減っているのが大きい要因だろう。
タンク更新時期なので廃業、人口減、高齢者増で長距離走行減など、他にも理由はあるだろうが。

◇ガソリンスタンド数の推移
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20131012-18.gif
536名無電力14001:2014/01/27(月) 12:25:48.49
>>527
夏冬はエアコンが要るから仕方ないし、それはエコ車かどうかに関係ない。
それでも無駄な使い方していたらいいことではないけれど。
537名無電力14001:2014/01/27(月) 13:43:53.68
農水省、まきストーブ設置、火入れ式 「化石燃料より環境への負荷小さい」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140127/trd14012711140008-n1.htm
538名無電力14001:2014/01/27(月) 14:45:01.11
まきストーブか

いっそガス化発電併用にすれば面白いのに
539名無電力14001:2014/01/27(月) 16:44:28.65
電力システム改革を担う「広域機関」、設立準備組合が1月30日に発足
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/22/news018.html

2014年度から始まる電力システム改革の第1弾は、新たに「広域的運営推進機関」を設立して、
電力会社の枠を越えた需要と供給の調整機能を実現することにある。
その広域機関を設立するための準備組合が1月30日に発足する。
メンバーには新電力や発電事業者を含む30社以上が参加する見通しだ。
540名無電力14001:2014/01/27(月) 17:42:01.10
【技術】空気抵抗で充電可能な超小型「風車」開発、エネルギー革命か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390780555/
541名無電力14001:2014/01/28(火) 04:19:11.28
【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390834866/
542名無電力14001:2014/01/28(火) 10:52:18.79
【都知事選】 細川陣営 「千葉県にメガソーラー発電所を建設する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390863864/

そのひとつが、「原発即時ゼロ」に対する「抵抗勢力」東京電力の解体である。

「千葉にメガソーラー発電所、東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設を打ち出す。
もともと東京都には自前の発電所建設構想があったが、日本のメーカーは東電の支配下にあるから、高い見積もりになっている。

そこで、海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、
原発ゼロでも電力コストを下げることができることを、具体的な数字を交えて示す。
そのうえで都民に高い電気代を払わせている元凶の東電は分割・解体すべきだと掲げる」(細川選対関係者)

細川陣営は、告示前後から、すでにブレーンを欧米に派遣し、海外メーカーとの交渉に当たらせている。
東電=原子力ムラに「抵抗勢力」とレッテル張りをするのは、小泉氏が郵政民営化で反対派を抵抗勢力と呼んだのと同じ手法だ。

細川氏の対抗馬の舛添要一元厚労相は、東京電力労組出身の大野博・連合東京会長と政策協定を交わし、
電力総連などの支援を受けて戦っている。細川氏の東電解体論は、舛添氏への強烈なカウンターパンチになる。
543Mケツ:2014/01/28(火) 15:50:33.57
2007年 某総理の初心表明演説。

『美しい日本』、『イノベーション』 と強く訴えていた。

2014年において

『美しい日本』、『イノベーション』とは、

『脱原発』、『日本主導によるの世界エネルギー革命の発信』

ではないだろうか。  
544名無電力14001:2014/01/28(火) 16:04:01.72
環境アセスの期間短縮へ新手法 風力・地熱発電
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1705L_X20C14A1PP8000/
2014/1/28 0:30日本経済新聞 電子版

 経済産業省は風力発電所や地熱発電所を建てる際の環境影響評価(アセスメント)の期間を短くするため、
2014年度から新たな手法に取り組む。建設予定地の生態系への影響などの実地調査を前倒しし、
ほかの手続きと並行して進められるようにする。14年度はまず20カ所程度で試す。
545名無電力14001:2014/01/28(火) 16:22:21.32
【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390886642/

【都知事選】 細川陣営 「千葉県にメガソーラー発電所を建設する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390892415/
546名無電力14001:2014/01/28(火) 16:46:22.82
【都知事選】細川陣営 都知事選の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390877937/

そのひとつが、「原発即時ゼロ」に対する「抵抗勢力」東京電力の解体である。

「千葉にメガソーラー発電所、東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設を打ち出す。
もともと東京都には自前の発電所建設構想があったが、日本のメーカーは東電の支配下にあるから、高い見積もりになっている。

そこで、海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、
原発ゼロでも電力コストを下げることができることを、具体的な数字を交えて示す。
そのうえで都民に高い電気代を払わせている元凶の東電は分割・解体すべきだと掲げる」(細川選対関係者)

細川陣営は、告示前後から、すでにブレーンを欧米に派遣し、海外メーカーとの交渉に当たらせている。
東電=原子力ムラに「抵抗勢力」とレッテル張りをするのは、小泉氏が郵政民営化で反対派を抵抗勢力と呼んだのと同じ手法だ。

細川氏の対抗馬の舛添要一元厚労相は、東京電力労組出身の大野博・連合東京会長と政策協定を交わし、
電力総連などの支援を受けて戦っている。細川氏の東電解体論は、舛添氏への強烈なカウンターパンチになる。
547名無電力14001:2014/01/28(火) 17:02:22.42
車業界では2年後ぐらいに自動車に搭載し発売予定の燃料電池他 送電線を使わない発電方法を全国民の叡智を結集し開発しようよ 他人任せにせず知恵を出せ 私は高卒だから案しか出せないが大多数の最高学府まで行った者が集まれば出来るはず
548名無電力14001:2014/01/28(火) 18:09:38.43
>>547
エネファームがあるが、年間常時使うには発電力不足。
てか、湯を浪費すれば発電を増やせるという感じか。
549名無電力14001:2014/01/28(火) 19:40:16.97
日本は化石燃料の資源が乏しい国だが、自然エネルギーの資源は工業国のなかでも豊富だ。
面積あたりでドイツの9倍にもなる。しかし、自然エネルギーによる電力の導入量はドイツの9分の1だ。電力会社による寡占的体制が、競争を阻んできたからだ。

(私の視点)自然エネルギー 資源いかし、日本は飛躍せよ エイモリー・ロビンス
http://www.asahi.com/articles/DA3S10931148.html

著者は、2009年タイム誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」、また、フォーリン・ポリシー誌が選ぶ「世界の頭脳100人」に選ばれた。
新しい火の創造
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HYREBDE
550名無電力14001:2014/01/28(火) 19:51:18.81
日本の周りには海があり水が限りなくあるじゃないか淡水化して使い 循環装置付きで水力発電は無理かな?多分、豪雨(埋め立てで海水面が上昇したのが原因と思う)が減ると同時にやり方一つで水不足をも解消出来うると考えられる。
551名無電力14001:2014/01/28(火) 20:16:24.79
原発を超えたスペインの風力発電パワー
過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに
2014年1月27日(月)18時42分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/01/post-3165.php
スペインの風車といえば、ドン・キホーテ。そのスペインで昨年初めて、風力発電が電力供給源のトップになったことが送電企業の報告書で分かった。全発電量の21.1%を占め、原子力発電の21%をわずかに上回る。これに石炭火力発電、水力発電が続く。

風力発電量は前年比で約12ポイントの増加で、過去最高だった。風力発電施設は国内のおよそ150カ所に点在している。

国際業界団体「世界風力エネルギー会議」の報告書によれば、12年の風力発電の総設備容量の1位は中国で7万5564MW。6万MWのアメリカ、3万1332MWのドイツに続いて、スペインは2万2796MWと4位だ。
以下、インド、イギリス、イタリア、フランス、カナダ、ポルトガルが上位10カ国に入る。

スペインの再生エネルギー推進には、温暖化ガスの排出削減とエネルギーの国外依存度を下げる目的がある。実際、両者とも08年から減少に転じている。

ポルトガルでも水力発電と風力発電の割合が増えており、昨年の第1四半期には総発電量の70%以上を再生可能エネルギーで賄うことに成功した。スペインは30%台だから、まだまだ伸びる余地はある。
552名無電力14001:2014/01/28(火) 20:30:07.53
【週刊ポスト】自民党情報調査局 細川元首相の佐川献金疑惑報道の司令塔か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390902851/

【政治】細川元首相の佐川問題追求の張本人「今だからいうけどね、あれはデッチ上げ(笑い)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390794281/
553名無電力14001:2014/01/28(火) 21:19:18.66
陰る太陽光発電 日照阻害、補償の法律なし
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012802000246.html
554名無電力14001:2014/01/28(火) 21:20:15.99
神戸市、下水処理場汚泥で発電 メタンガス燃料に
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012801001948.html
555名無電力14001:2014/01/28(火) 21:21:49.38
ため池の水面で太陽光発電 大阪ガス、小野で
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201401/0006666899.shtml
556名無電力14001:2014/01/28(火) 21:27:08.45
NEDO「水上メガソーラー」を推進 陸上並み設置コストへ新技術
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140128/mca1401280621014-n1.htm
557名無電力14001:2014/01/28(火) 21:28:23.22
減速時に発電 有効利用 JR常磐線、新装置を導入 茨城
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140128/ibr14012802380001-n1.htm
558名無電力14001:2014/01/28(火) 23:10:55.17
【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調[ID:???0]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390898241/
559名無電力14001:2014/01/29(水) 00:15:56.75
レドックスフロー電池 「大容量、安全」な蓄電池 太陽光の電力 タンク内に(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130907.html
熱発電チューブ 捨てる熱逃さず発電 ごみ焼却熱の湯を活用:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130824.html
発電菌の燃料電池 微生物パワーで電気 創電型の廃水処理めざす:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130817.html
ソーラー水素 夢ではない「光合成」 光触媒効率アップに挑む:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130810.html
量子ドット太陽電池 ベランダで賄う一戸分 高効率、省資源そして日本独自:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130803.html
大本命シェールガス 課題は液化工場整備:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/120825.html
すごい!エネルギー:東日本大震災:特集・連載(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/
560名無電力14001:2014/01/29(水) 00:17:25.37
レドックスフロー電池 「大容量、安全」な蓄電池 太陽光の電力 タンク内に(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130907.html
熱発電チューブ 捨てる熱逃さず発電 ごみ焼却熱の湯を活用:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130824.html
発電菌の燃料電池 微生物パワーで電気 創電型の廃水処理めざす:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130817.html
ソーラー水素 夢ではない「光合成」 光触媒効率アップに挑む:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130810.html
量子ドット太陽電池 ベランダで賄う一戸分 高効率、省資源そして日本独自:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130803.html
大本命シェールガス 課題は液化工場整備:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/120825.html
すごい!エネルギー:東日本大震災:特集・連載(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/
561名無電力14001:2014/01/29(水) 00:23:40.11
そよ風でも発電する小型風車を開発 - インタビュー - 環境goo
http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/wave39.html
ホームページ淀川 HomePage
http://www.yodogawa.ne.jp/2002/2002jun.html
微風力発電の有効利用 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201002200402044839
微風力発電装置
http://www.ekouhou.net/%E5%BE%AE%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2008-157165.html
トンボからヒントを得た微風駆動型小型プロペラ風車(小幡章) - ホモファーベル庵日誌
http://d.hatena.ne.jp/gyou/20120516/p1
微風力発電装置 - 特開2008−157165 | j-tokkyo
http://www.j-tokkyo.com/2008/F03D/JP2008-157165.shtml

株式会社シグナス:風力発電機をオーダーメイドで作るメーカー株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/order/
風力発電のWINPRO
http://www.winpro.co.jp/
小型風力発電システム「微風車」について|ACE商品Q&A|WEBコラム|杉田エース株式会社|建築金物総合商社
http://www.sugita-ace.co.jp/column/archives/2007/02/21/entry327.html
風力発電装置 | 昭和電機
http://www.showadenki.co.jp/product/windgene.html
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
クロスフロー風車の欠点と特長
http://kohken.ken-nyo.com/page043.html
562名無電力14001:2014/01/29(水) 00:31:59.72
低コストの新型フロー電池で、自然エネルギーの出力変動を吸収する | Telescope Magazine
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/081.html
【節電・省エネニュース】住友電工、次世代大型蓄電池「レドックスフロー」量産−大阪に設備導入:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx0320121214qtkb.html
燃料電池(システム) | 燃料電池の種類 | レドックスフロー型電池
http://www.ekouhou.net/disp-fterm-5H027AA10.html
バナジウムレドックスフロー電池用に大きく改善された膜 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201002286528684754
東京電力と関西電力がその普及を本気で恐れている蓄電技術!
レドックスフロー電池セル - 住友電気工業株式会社
http://www.patentjp.com/17/V/V100094/DA10041.html
523103号 レドックスフロー電池を使用した燃料システム - astamuse
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2012523103
特許 WO2013077347A1 - レドックスフロー電池用隔膜 - Google 特許検索
http://www.google.com/patents/WO2013077347A1?cl=ja
レドックスフローバッテリー 株式会社JAST研究所
http://jast-lab.com/battery/redox.php
低コストの新型フロー電池で、自然エネルギーの出力変動を吸収する | Telescope Magazine
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/081.html
深夜電力を蓄電 琉球電力が装置受注生産 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-9138-storytopic-4.html
VRFBについて|Galaxy
http://www.galaxy01.com/vrfb.htm
563名無電力14001:2014/01/29(水) 00:32:32.13
ASCII.jp:さくら石狩HVDCプロジェクトで実証!直流給電の実力とは?|最新技術の実験場「石狩データセンター」のすべて
http://ascii.jp/elem/000/000/651/651768/
inSPire 13 シスコ DC 12V給電対応機器 導入事例 : さくらインターネット株式会社 -1 | Cisco Systems
http://cisco-inspire.jp/issues/0013/casestudy.html
inSPire 13 シスコ DC 12V給電対応機器 導入事例 : さくらインターネット株式会社 -4 | Cisco Systems
http://cisco-inspire.jp/issues/0013/casestudy4.html
超電導による DC 送電システムの実証研究も2013年3月に発表された。
経済産業省の委託により、中部大学やさくらインターネット等がコンソーシアムを組み、
石狩湾新港内の発電施設で発電された電力を、直流でさくらインターネットの石狩データ センターに送電する予定である。
「これは世界初の試みであり、DC 給電の究極の姿だといえます」
http://cisco-inspire.jp/issues/0013/casestudy2.html
http://cisco-inspire.jp/issues/0013/casestudy3.html
講演概要
https://reg.f2ff.jp/public/session/view/2044
さくらインターネット、石狩データセンターの商用環境で直流給電システムが稼働開始 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130321_592644.html
三菱電機 ニュースリリース 三菱 高電圧直流(HVDC)給電システム「MELUPS DECO」発売
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2013/0730.html
第6回「『直流給電』は効率的な電力利用の土台となるのか?」 - 技術・サービス最前線 - 日経スマートシティコンソーシアム
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/technology/000689_3.html
第6回「『直流給電』は効率的な電力利用の土台となるのか?」 - 技術・サービス最前線 - 日経スマートシティコンソーシアム
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/technology/000689_4.html
特集から4年、データセンター向け直流給電がついに商用化 - 産業動向 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/272391/
564名無電力14001:2014/01/29(水) 00:33:03.16
未来を変える“尖り”技術:新しい電力の可能性を生み出す直流給電。世界初の直流給電データセンターが稼働開始 (1/2) - MONOist(モノイスト)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1308/01/news021.html
「送電は交流、電化製品はほぼすべて直流」
未来を変える“尖り”技術:新しい電力の可能性を生み出す直流給電。世界初の直流給電データセンターが稼働開始 (2/2) - MONOist(モノイスト)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1308/01/news021_2.html
HVDC DC12V方式 + XECHNO Power | NTTデータ先端技術株式会社
http://www.intellilink.co.jp/solutions/green/products/xechno-power
100円LED大改造〜12V用に変身〜 Hobby & Work 〜 キャンピングカーZIL520とグライダー日記〜
http://carget.blog57.fc2.com/blog-entry-569.html
LEDでDIY大作戦 CRD編
http://diy.tommy-bright.com/diy2.html
LEDの点灯方法〜抵抗・CRDの接続例〜
http://www.sousin.net/design/sousin/contents/led_tentou.htm
565名無電力14001:2014/01/29(水) 17:02:45.19
【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390927694/

【政治】河野太郎氏ら超党派議連「原発ゼロの会」が提言 東電破綻処理を要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390981724/

【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390898241/
566Mケツ:2014/01/29(水) 19:25:26.40
安部はアホだ。Mケツ
567名無電力14001:2014/01/29(水) 21:18:14.48
ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク:発電量本州最大、来月1日運転開始 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20140129ddlk31020382000c.html
568名無電力14001:2014/01/29(水) 21:21:01.87
間伐材で発電・供熱 新年度モデル事業 県・コマツ・かが森林組合
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20140129/CK2014012902000044.html
569名無電力14001:2014/01/29(水) 21:26:09.13
発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
http://www.minpo.jp/news/detail/2014012913585
570名無電力14001:2014/01/29(水) 21:39:15.23
北九州でバイオマス発電 オリックス、11万キロワット計画 [福岡県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/66256
571名無電力14001:2014/01/29(水) 22:00:32.52
ふくしまから 洋上風力発電 はじめよう。〜浮体式洋上ウインドファーム実証研究事業〜:
http://www.youtube.com/watch?v=gjDLAkVJu3Y
572名無電力14001:2014/01/30(木) 00:31:58.67
>>569
94%!じぇじぇじぇ!
573名無電力14001:2014/01/30(木) 10:21:17.23
>>572
642400/31/24=919kW

この風力発電機の定格出力2MW
いったいどう計算して94%という数字が出てきたんだろう…


http://www.nippon.com/ja/views/b01506/
574名無電力14001:2014/01/30(木) 10:50:20.15
時間稼働率でしょjk
575名無電力14001:2014/01/30(木) 10:52:49.91
時間稼働率90%超で
平均出力が900kW超ならすこぶる安定性の良いベース電源ということになる

平均900kW超だけでもすごい
576名無電力14001:2014/01/30(木) 10:57:21.06
>>573
642400/31/24=863kw


稼働率とは

発電設備の利用効率を示す指標には、「設備利用率」と「稼働率」の2つが主に使われる。「設備利用率」が
定格出力でフル操業した場合の発電量を100%として実際に発電した量の割合を示すのに対し、「稼働率」は
出力の多寡にかかわらず、発電していた時間の割合を示す。風車であれば、ブレード(羽根)が回っている時
間の割合、太陽光発電では夕方や曇りで日射が弱くても、わずかでも出力していれば「稼働」になる。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20131020/310001/


設備利用率
642400/31/24/2000=43.1%


参考:陸上風力発電の運転状況

東伊豆町風力発電: 運転状況(設備利用率等)
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/cat/164_riyoritu.html

風力発電所運転状況 - 島根県
http://www.pref.shimane.lg.jp/kigyo/denki/fuuryoku/untenjoukyou.html
577名無電力14001:2014/01/30(木) 11:04:07.83
>>576
なるほど。

> 642400/31/24=863kw

スマン
0.94で割ってみた後の数値書いちゃった。
578名無電力14001:2014/01/30(木) 11:57:47.16
独、再生エネ普及策を見直し 新設発電への優遇策縮小
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2903D_Z20C14A1FF2000/
579名無電力14001:2014/01/30(木) 14:58:02.67
省エネ対策続報 エコタイヤ、1台あたり9万円補助
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-9394.php
580名無電力14001:2014/01/30(木) 16:30:02.39
田母神氏「汚染水は、アメリカやヨーロッパの基準ではコーヒー、お茶の水だ」と発言
http://www.youtube.com/watch?v=vLDLQ4NnWBE   
2:50-
581名無電力14001:2014/01/30(木) 18:18:08.51
>>580
実際、そうだろ。
582名無電力14001:2014/01/30(木) 19:27:54.13
>>581
ブランド「汚染タンク水」で欧米に売ればいいwwwwww
583名無電力14001:2014/01/30(木) 20:24:47.71
【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391079541/

【社会】福島住民ら、原発メーカーの東芝・日立・GEの3社を提訴…「製造者として責任を」「損害賠償請求を認めない規定は憲法違反」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391075675/
584名無電力14001:2014/01/30(木) 20:25:50.09
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391077042/
585名無電力14001:2014/01/31(金) 01:32:22.52
>>578
どんなつもりで引用してるのか分からんが
普及とコストの低下に合わせて買い取り価格を下げていくのはFIT本来のあり方だし
倍になったという電気代のFIT関連分は二割程度
しかも高くなった原因の一端は
FIT関連分のほとんどを産業界が負担していない事によるわけだし
そこをぼやかして日経新聞らしい解説だな

太陽光発電の買い取り価格なんて始めた頃のが高かっただけで
現在では10セント/kWhに迫ろうというのに
今の買い取り価格でもこれ以上の電気代高騰の原因にはならないはずだけどな
586名無電力14001:2014/01/31(金) 03:26:40.44
究極の地熱発電とも言われる「マグマ発電」が実現に向けて前進
http://gigazine.net/news/20140130-volcano-power-electricity/
化石燃料を使わないクリーンな発電方法として近年、地熱発電が注目されていますが、中でも、火山マグマの高熱を利用して発電する「マグマ発電」は巨大なエネルギーを生み出せる技術として期待されています。
そのマグマ発電実現への第一歩が、世界有数の火山国アイスランドで踏み出されたようです。
           :
火山列島である日本でもマグマ発電に対する期待は大きく、一説によれば日本国内の全電力需要の3倍近くをまかなえる潜在資源量を有するとされています。
ただし、地熱発電には、温泉地からの開発に対する反発や開発適地の多くが国立公園や指定の自然公園にあり、自然公園法によって発電所の建設が認められていないなど開発にあたって問題は山積みです。
しかし、その潜在能力の高さを考慮すれば、地熱発電・マグマ発電の開発が日本でも進むことを期待したいところです。
587名無電力14001:2014/01/31(金) 05:50:09.58
公共施設の「屋根貸します」…太陽光発電用に
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20140128-OYT1T00232.htm
588名無電力14001:2014/01/31(金) 06:07:32.05
ソフトバンク、電力小売りに参入 通信とセット割も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300Q3_Q4A130C1MM8000/
589名無電力14001:2014/01/31(金) 06:45:22.69
SBエナジー、本州最大のメガソーラーを2月に運転開始 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140122_631811.html
590名無電力14001:2014/01/31(金) 08:14:50.32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309749360/401
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
591名無電力14001:2014/01/31(金) 08:42:52.70
>>586
アイスランドで水蒸気モクモクなんてやったら酷く温暖化しちゃうんじゃないの?

その記事変。
>エルダース博士は、「イギリスの地熱発電で用いられている水蒸気の温度が60度から80度であることから考えれば、

そんなお湯で発電は無理とは言わないが厳しすぎるだろ。
592名無電力14001:2014/01/31(金) 11:42:09.79
【エネルギー】ソフトバンクが電力小売事業に参入 一般家庭向けも視野に[14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391132633/
593名無電力14001:2014/01/31(金) 11:51:37.04
静岡ガス、世帯間で電力融通できる新システムを東レ建設と開発(1/31)
http://www.at-s.com/news/detail/925651336.html

 静岡ガスは家庭用燃料電池を利用し、マンションの世帯間で電力を融通できるシステムを開発した。
594名無電力14001:2014/01/31(金) 15:20:25.01
>>591
地球温暖化の原因Wiki
>水蒸気は地上付近で熱を奪って蒸発し、雲となって日光を遮るなど、温暖化を強く抑制する働きも持つ
>・高空で凝縮する際に放熱し、雨や雪氷の形で地上に戻るサイクルを通じて宇宙空間への放熱を促進する。
>・雲が増えることで太陽光の宇宙への反射率が高まる。(アルベドを参照)
595名無電力14001:2014/01/31(金) 19:56:10.09
栃木県、売電事業に参入へ…自前で太陽光発電
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140130-OYT1T01431.htm
596名無電力14001:2014/01/31(金) 20:01:03.37
世界最大の風力タービンが試験発電開始、ベスタス発表
http://www.afpbb.com/articles/-/3007549
597名無電力14001:2014/01/31(金) 20:03:56.83
余った電力を入居者で融通 静ガスが開発
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140131/CK2014013102000080.html
598名無電力14001:2014/01/31(金) 20:10:30.83
オリックス、今後5年めど 地熱発電を全国10カ所で展開
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140131/bse1401310501002-n1.htm
599名無電力14001:2014/01/31(金) 20:14:01.87
“昆虫センサー・ネット”はできるか、体液で発電する電池が発表
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20140131/382035/
600名無電力14001:2014/01/31(金) 20:20:20.96
羊が出迎えるメガソーラー、ゴルフ場を発電所に改造
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK24044_U4A120C1000000/
601名無電力14001:2014/01/31(金) 20:22:30.21
首都大など、CNTが熱を電気エネルギーに変換する性能を持つことを発見
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/31/073/

カーボンナノチューブが、熱を電気エネルギーに変換する
優れた性能を持つことを発見
?フレキシブル熱電変換素子の実現に一歩前進?
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20140129/
602名無電力14001:2014/01/31(金) 22:18:52.47
関西電力:200人近い社員 受注業者の談合に関与の疑い
http://mainichi.jp/select/news/20140201k0000m040134000c.html
603名無電力14001:2014/01/31(金) 22:23:40.46
農業用のため池活用、太陽光発電施設が完成 洲本
http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201401/0006676409.shtml
604名無電力14001:2014/02/01(土) 00:55:16.88
605名無電力14001:2014/02/01(土) 07:36:33.40
火力発電所フル運転で、地球温暖化加速中
今世紀末には、日本の砂浜がなくなる
606名無電力14001:2014/02/01(土) 08:34:13.74
福島原発事故、使用済み核燃料放置で、放射能汚染加速中
今世紀末には、日本に住めなくなる
607名無電力14001:2014/02/01(土) 15:58:46.52
水素燃料を「地産地消」 間伐材や食品廃棄物生かす
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66063760Z20C14A1XE1000/
608名無電力14001:2014/02/01(土) 16:26:09.05
>>576
つまり,下記のようなタイプだと99.9%の稼働率も夢じゃないってことだなwwww
導入実績 - 株式会社 豊島製作所
http://www.tss-e.co.jp/result/index.html
株式会社ピュアウイング
http://purewing.jp/seihin.html
ソフトエネルギー: 020風力発電
http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/020/
株式会社シグナス:風力発電機をオーダーメイドで作るメーカー株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/order/
株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/product/

【性能】
起動風速 1.0m/s
カットイン風速 1.3m/s
カットアウト風速 (回転制御により発電を持続)
定格出力 200W
定格風速 10m/s
最大耐風速 60m/s
609名無電力14001:2014/02/01(土) 16:32:09.26
設備利用率も 70%台に行くかな
定格出力自体非常に小さいから
610名無電力14001:2014/02/01(土) 16:35:11.56
>>608
定格10mの風車で
平均7.9mの風でどうやって99.9%可能なんだね?

カットインとごっちゃにしてる馬鹿
611名無電力14001:2014/02/01(土) 20:36:48.43
温暖化とか言う割には
商業施設とか省エネという言葉さえ忘れたような温度設定だな
612名無電力14001:2014/02/01(土) 21:54:59.29
内閣府の職員が韓国政府に拷問されて殺されたらしいぞ!!

【社会】韓国で消息絶った内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流、北九州市若松区沖の響灘★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391247226/

【日韓】 内閣府キャリア変死〜渡韓か、韓国のウォン紙幣持ちゴムボートで響灘漂流[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391233301/

【日韓】 日本の内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流〜韓国で消息絶つ★2[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391230637/

これはもう戦争状態と言っていいね
613名無電力14001:2014/02/01(土) 22:23:28.90
原発推進派のほとんどが在日朝鮮人というのが気になる
614名無電力14001:2014/02/01(土) 22:37:09.15
そうでもない
615名無電力14001:2014/02/01(土) 22:45:47.93
【日韓】 日本の内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流〜韓国で消息絶つ★2[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391230637/
【日韓】 内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流〜韓国で消息絶つ[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391212417/
【日韓】 内閣府キャリア変死〜渡韓か、韓国のウォン紙幣持ちゴムボートで響灘漂流[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391233301/
【社会】韓国で消息絶った内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流、北九州市若松区沖の響灘★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391247226/
【社会】韓国で消息絶った内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流、北九州市若松区沖の響灘★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391237474/
【社会】韓国で消息絶った内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流、北九州市若松区沖の響灘★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391231534/
【社会】韓国で消息絶った内閣府職員が変死、ゴムボートで漂流、北九州市若松区沖の響灘★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391226896/
【社会】北九州市沖の遺体は、韓国へ訪問中の内閣府職員と判明 死因は「明らかにできない」、ゴムボートにはハングルが書かれていた★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391259718/
【社会】北九州市沖の遺体は、韓国へ訪問中の内閣府職員と判明 死因は「明らかにできない」、ゴムボートにはハングルが書かれていた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391255865/
【社会】北九州市沖の遺体は米国留学中で「会議に出席する」として、先月、訪問していた内閣府職員と判明 死因は「明らかにできない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391246850/
616名無電力14001:2014/02/01(土) 23:06:08.65
【電力】“本州最大”&“国内最大級”のメガソーラー、山陰・米子(鳥取)で運転開始--ソフトバンク子会社×三井物産 [02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391262160/
617名無電力14001:2014/02/01(土) 23:16:14.30
【電力】“本州最大”&“国内最大級”のメガソーラー、山陰・米子(鳥取)で運転開始--ソフトバンク子会社×三井物産 [02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391262160/

出力約4万2900キロワットで、
年間発電量は一般家庭だと約1万2千世帯分に相当する。
618名無電力14001:2014/02/02(日) 01:09:11.81
>>610
なあ、稼働率と利用率ごっちゃにしてないか?

詳しくは>>756
619名無電力14001:2014/02/02(日) 02:13:05.04
2chのスレを貼るだけの簡単なお仕事ですね
620名無電力14001:2014/02/02(日) 13:28:53.94
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391234032/
621名無電力14001:2014/02/02(日) 16:14:59.91
原発ゼロ稼働のせいで、貿易赤字だけでなく経常赤字だ。
貿易立国で国債残高が大きい日本で貿易赤字、経常赤字が続くのは命取りになりかねない重大な問題なのにマスゴミはアホ過ぎる。
622名無電力14001:2014/02/02(日) 16:16:31.42
トヨタ 今夏からFCV(燃料電池車)量産体勢へ! 2015年発売へ
http://news.ameba.jp/20140201-20/

>トヨタやホンダは近距離移動を小型モビリティなどの「EV」、中長距離移動を「HV」や「FCV」が担う構想を描いており、
>「EV」開発に莫大な投資を重ねて来た日産が今後どのような動きに出るかが注目されます。
623名無電力14001:2014/02/02(日) 16:37:48.80
>>621
コラム:巨額貿易赤字が示す経済構造の大変化=佐々木融氏
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYEA0T08O20140130

<主因は原発の稼働停止ではない>
要するに、貿易収支悪化の主因を原発の稼働停止に伴うエネルギー輸入の増加に求めるのは正しくない。
7.5兆円分について適切な枕詞を考えるならば、

「原油価格などのエネルギー価格上昇と円安の相乗効果によって」

ということになろう。

<景気回復でアジアから輸入が増える構図>
製造業が過去数年間、生産をアジア諸国にシフトしていった結果だろう。
日本は景気が良くなって人々がものを多く買い始めると、輸入が大きく増える構造になっていると考えられる。
逆に、円安になっても輸出数量が伸びないのも同じ理由によるものだろう。
624名無電力14001:2014/02/02(日) 16:51:58.88
芋のエネルギー利用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/24/news040.html

当初の芋チップの燃焼方式から変わり、発酵させてメタンガスに取り組み始めたそうだ。
研究が行き詰ったのかな?
625名無電力14001:2014/02/03(月) 13:27:44.43
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391286927/
626名無電力14001:2014/02/03(月) 16:13:53.05
キロワット時だろ。ずいぶんショボイな。
627名無電力14001:2014/02/03(月) 16:17:35.00
平松式水力発電機、開発の動き
http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0008958

草津市の平松敬司氏は磁石の抵抗を大幅に軽減させる発電機を発明している。
これを利用した小水力発電を実験する。
628名無電力14001:2014/02/03(月) 17:58:31.94
>>626
一本だからだろ
629名無電力14001:2014/02/03(月) 20:35:36.89
三菱電機、九電にスマートグリッド実証設備を納入
http://www.nikkan.co.jp/toku/smartglid/sg20140128-12n-426ps.html
630名無電力14001:2014/02/03(月) 20:39:16.20
631名無電力14001:2014/02/03(月) 22:43:29.34
【都知事選】脱原発で候補一本化、再び呼びかけ ルポライターの鎌田慧氏ら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391433024/
632名無電力14001:2014/02/03(月) 23:09:44.58
>>627
人力発電
http://www.kochi-tech.ac.jp/energy/manpower/manpower.html

人力発電の最新事情 とある研究所で開発された最新式の自転車型人力発電機は、200W... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358041358

奴隸発電に使え奴隸発電
633名無電力14001:2014/02/03(月) 23:12:01.12
>>627
これは、グリーンフェライト・カエデ風力とともに気になっていたが
まともに開発進行中なようで良かった。
634名無電力14001:2014/02/04(火) 07:53:54.35
実は特許が取れていたことの方が驚きだ
新規性が認めらたんだな
635名無電力14001:2014/02/04(火) 08:40:05.87
【エネルギー】地熱発電所、「中規模」建設計画が続々 震災で見直される[14/02/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391470708/
636名無電力14001:2014/02/04(火) 11:00:34.84
コギングトルクって立ち上がりの抵抗だけじゃん
定格まで回せばその差はゼロになる
愚かなことよ
637名無電力14001:2014/02/04(火) 11:43:55.82
定格まで回さなくても、フライホイルとかあれば 始動さえすればOKだよね

ただ、風力とか水車だと風速、水量が小さいと始動出来なくなるから、それを無くすという事でしょうね
638名無電力14001:2014/02/04(火) 11:48:44.90
そのために8連搭載するなら
8連クラッチで連結させて、負荷次第で連数切り替えしたほうがまだまし
それなら広範囲まで対応できる
639名無電力14001:2014/02/04(火) 12:35:41.21
まあ、発電モータ部で螺旋状に磁石を成型するとか、日本の生産技術なら他の方法が幾らでも取れるよね
640名無電力14001:2014/02/04(火) 16:45:10.62
【経済】電気料金の値上げが販売量を減らす、東京は前年比5.2%減、関西は5.1%減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391489690/
641名無電力14001:2014/02/04(火) 17:38:43.03
人類は10万年先の未来に責任を持てるか   30分
http://www.youtube.com/watch?v=abfwi3EiTrM

映画 「10万年後の安全」
2月10日昼間まで、youtubeにて無料公開中  ↓

http://www.uplink.co.jp/100000/2014/  1時間19分

http://www.uplink.co.jp/100000/   公式サイト

原子炉4基のフィンランド、世界で一ヶ所だけある最終処分場オンカロ この規模ですから、
54基の原子炉を持つ日本はオンカロを、いったいいくつ作ればいいのでしょうか。途方に暮れます。
642名無電力14001:2014/02/04(火) 20:57:39.66
>>638
クラッチを組み込む分のコストの方が割高じゃね?
643名無電力14001:2014/02/05(水) 00:38:11.97
【大分】燃料電池+太陽電池=究極「エコカー」…大分工高生が製作、既に走行実験にも着手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391473767/
644名無電力14001:2014/02/05(水) 04:38:11.83
燃料電池の充電?に太陽光を使うのかな?
バッテリーとどっちが有利なんだろ?
645名無電力14001:2014/02/05(水) 08:38:49.62
>>644
蓄電池と混同してないか?
基本水素じゃなかったっけ
実際はアルコールだったり吸着合金だったりするんだけど
646名無電力14001:2014/02/05(水) 10:22:23.96
>>644
バッテリーは月に8%も放電で減るんだぞ
水素は漏れると言っても0.%級
647名無電力14001:2014/02/05(水) 12:03:10.26
電気を一旦別のかたちにして電気に戻す場合
水素が一番有利なの?
648名無電力14001:2014/02/05(水) 13:39:03.68
水素を水から電気分解とかでは、水素の生成までは80〜90%の効率は出るだろうけど
その後水素を回収して、体積を減らす必要があるからどうだろう?

水素は原発での爆発事故のように、結構危険なわけだしね。

それに、自動車の場合、重量に比例して走行抵抗が大きくなるから、軽いほど有利。

エコを言うなら、電車やトロリーバスのような走行中給電+小さい充電池にして
その整備の無い田舎は、ガソリンで走る軽自動車でいいんじゃないの?
649名無電力14001:2014/02/05(水) 14:52:08.76
風力発電復活スレ 14kW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1386465990/69

69 名前:名無電力14001[] 投稿日:2013/12/25(水) 08:25:58.67
なぜ、一般的な水平軸風車ではなく、垂直軸風車を採用したのだろうか。
「タワーの高さが同じであれば、水平軸よりも効率が高いからだ。
強い風に対してもタワーに掛かる力が少なくなる上に、強風時でも発電が可能だ」(三井海洋開発)。陸上に設置する同じ直径の水平型に対して2倍の発電量を見込めるのだという
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/20/news031.html
650名無電力14001:2014/02/05(水) 15:02:10.53
>>610
これには裏があって,サイトには掲載されてないけれど製品バリエーションに
都心部の避難所などの劣悪な風況下での運用を想定してチューニングしたモデルがあって,
それは起動風速0.8m/s(カットインも1.0m/s)だったりする。

カットイン風速 カットアウト風速:WINPRO(ウィンプロ) 風力発電と太陽光発電によるハイブリッド発電システム|壱岐産業(宮城県仙台市)
http://winpro.iki-sangyo.co.jp/?p=log&l=228450v
起動風速1.0m/s
カットイン1.2m/s

洋上ですら風力0が続くならばお手上げだけどね
651名無電力14001:2014/02/05(水) 16:04:11.73
652名無電力14001:2014/02/05(水) 18:51:20.46
再生エネ発電量、2.4倍に 北海道が中長期目標案 泊3基分の9割に相当
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/519241.html
653名無電力14001:2014/02/05(水) 18:54:59.92
風力発電施設、無事故完工を誓う 霧島で3基増設
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20140204-OYT8T01584.htm
654名無電力14001:2014/02/05(水) 18:59:39.33
水流エネルギーで発電、電源不要の自動水栓を発売 LIXIL
http://www.s-housing.jp/archives/48997
655名無電力14001:2014/02/05(水) 21:40:04.26
天然ガスよりも安い太陽光、2030年には住宅向けでも石炭並みに
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/05/news109.html

ドイツFraunhofer研究所は、各種の再生可能エネルギーと化石燃料の発電コストを比較したレポートを発表した。
発電所の設計、建設から運営、廃止までの全てのコストを、生涯発電量で割った均等化発電原価(LCOE)を用いた調査研究だ。
656名無電力14001:2014/02/05(水) 22:48:35.00
最終的に大量の奴隸を投入した奴隸発電がトップに立ちそうだ。
657名無電力14001:2014/02/06(木) 08:43:17.42
>>655
ドイツは日照条件厳しいからあれだけど
多分メキシコ辺りで計算したら
すでにいい勝負だと思う
7セント/kWhで売電するメガソーラもできるようだし
658名無電力14001:2014/02/06(木) 10:02:11.90
2020年の太陽光発電システムのコスト、現在に比べて約30%安く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140128/330341/

太陽光発電は安くなってからでいいよ。今は節電に力を入れる方が賢い。
659名無電力14001:2014/02/06(木) 10:39:49.98
全く的外れな日本の「ドイツの脱原発を見習え」論
多くの矛盾を孕む独の再生可能エネルギー政策、一方EUは原発に傾斜
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39824

>ドイツは、まだ何もしていない。原発は、16基のうち9基が動いている。

>ドイツでは、電気が余り、電気の値段が下がれば下がるほど、
>消費者の電気代が高くなるという、絶望的な現象が起こっている。
>この救いようのないシステムを、日本は見習おうとしている。
660名無電力14001:2014/02/06(木) 10:49:49.53
川口マーン惠美
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%83%A0%E7%BE%8E

日本エネルギー会議の発起人のひとり。

日本エネルギー会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BC%9A%E8%AD%B0

日本エネルギー会議(Japan Energy Conference)は、「原子力発電およびエネルギーに関し、信頼に値する情報を発信し、現実的で地に足のついた世論を喚起するため」に、2012年2月に発足した団体
661名無電力14001:2014/02/06(木) 10:54:31.96
>>659
震災時に稼働していたのは17基、うち老朽化した8基を即時廃止した
まだ何もしていないとは一体・・・?
662名無電力14001:2014/02/06(木) 10:59:16.01
住宅用太陽光発電の設置コストは下落続く、新築は40万円切る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140206/332480/
663名無電力14001:2014/02/06(木) 11:05:11.39
瀬戸内自然エナジー、温泉熱発電を本格化 別府に最大級拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66423500V00C14A2LX0000/
664名無電力14001:2014/02/06(木) 11:09:09.33
航空機用バイオ燃料 世界市場は2030年に12年比16.1倍に拡大 民間予測
http://www.kankyo-business.jp/news/006923.php
665名無電力14001:2014/02/06(木) 11:13:41.41
京都の街灯LED化 年2億円の節電
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20140203000061
666名無電力14001:2014/02/06(木) 12:28:06.60
デンマーク史上初!月間電力の50%を風力発電だけで達成!!
http://www.huffingtonpost.jp/kenji-sekine/denmark-wind-electricity_b_4734637.html
667名無電力14001:2014/02/06(木) 14:27:26.73
工場の燃料を重油から木質バイオマスに、荒廃する里山をよみがえらせる
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/06/news017.html

石川県を発祥の地とするコマツが地元の自治体や森林組合と連携して木質バイオマスの活用に乗り出す。
県内の森林に放置されている間伐材を工場の燃料に利用することで、里山の保全とCO2排出量の削減に取り組む。
新たに木質バイオマスボイラーを導入して工場内に電力と熱を供給する。
668名無電力14001:2014/02/06(木) 19:26:37.97
ロイター「貿易赤字の犯人はアベノミクス」「原発は犯人ではない」 職業右翼ネトウヨ「」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391661551/
669名無電力14001:2014/02/06(木) 20:05:40.33
「国はこのまま再稼働するでしょう。急がないといけない。だから選挙の結果が肝心なんです。
勝てばもちろん、国もひるむ。勝てないにしても、多くの票を取れば国政に影響する。
脱原発は選挙で終わる話ではないんです」

当選した場合、「細川氏が公約に掲げる『東京エネルギー戦略会議』に小泉氏を参画させるか」との問いには
「彼がやってくれるなら、面白い」との考えを示した。

【都知事選】細川氏、脱原発一本化への申し入れには拒否 「あちらは雇用、福祉と並列で原発を挙げているが、私は違う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391679435/
670名無電力14001:2014/02/06(木) 20:12:48.86
【社会】京都の街灯LED化 年2億円の節電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391681173/
671名無電力14001:2014/02/06(木) 20:23:02.71
ドイツじゃ産業用電力が隣国を圧倒するほど鬼安くなってるらしいな
672名無電力14001:2014/02/06(木) 20:51:03.78
【論説】原発停止で燃料輸入が増えたせい? 貿易赤字の本当の原因と、その対策…出口治明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391668082/
673名無電力14001:2014/02/06(木) 21:08:46.46
"ミスター・ソーラー"を代表に招聘の東大発ベンチャー、破産手続開始
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/06/400/
674名無電力14001:2014/02/06(木) 21:41:33.98
湯村温泉街の街灯LED化 より明るく寿命3倍に
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201402/0006684985.shtml
675名無電力14001:2014/02/07(金) 01:55:56.58
カットイン風速 カットアウト風速:WINPRO(ウィンプロ) 風力発電と太陽光発電によるハイブリッド発電システム|壱岐産業(宮城県仙台市)
http://winpro.iki-sangyo.co.jp/?p=log&l=228450

ウィンプロは起動風速1.0m/s(カットインも1.2m/s)と実に優秀です!

風速計を持って外に出てみればわかります。
風速1.0m/sというのがいかに微風か、ということが。

2011/03/10 18:13 (C) WINPRO 風力と太陽光のハイブリッド発電機

日付w
676名無電力14001:2014/02/07(金) 08:49:44.25
全国どこでも人糞 メタンガス発電
677名無電力14001:2014/02/07(金) 08:55:08.56
>>659
ドイツ悲惨だな
678名無電力14001:2014/02/07(金) 13:17:03.91
ドイツの原発は半数以上稼働している。日本もせめてその程度は稼働しよう。
679名無電力14001:2014/02/07(金) 14:28:15.62
ドイツは原発を止めると宣言してるが、日本(安倍政権)は必要だと言い続けてるよ

たぶん再稼動しても近い将来経済のためもっと増やせと言い出すだよw

使用済み核燃料処分はだらだらと先送り、稼動しない”もんじゅ””再処理工場”も税金をどぶに捨てて
将来の世代に膨大な放射性廃棄物と謝金を押し付ける無責任政策を続けるだろうね
680名無電力14001:2014/02/07(金) 15:24:31.59
木質バイオマスで1万1000世帯分の電力、木材団地に発電所を建設
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/07/news016.html

高知県は面積の84%を森林が占める日本一の「森林県」で、間伐によって発生する林地残材の
活用に先進的に取り組んでいる。新たに高知市内の木材団地でバイオマス発電所の建設が始まり、
2015年4月に運転を開始する予定だ。年間の発電量は一般家庭で1万1000世帯分の電力に相当する
681名無電力14001:2014/02/07(金) 16:22:05.38
デンマーク、昨年12月は電力の平均55%を風力発電が供給。
http://cleantechnica.com/2014/02/04/1st-time-wind-power-provides-50-denmarks-electricity-1-month/

50%を超えるのは史上初。2020年目標は年間平均50%以上。
682名無電力14001:2014/02/07(金) 18:32:42.92
地熱発電は詰んだ技術
http://togetter.com/li/626362
683名無電力14001:2014/02/07(金) 18:46:33.67
・地熱は総量がそう大きくない。 30年で消費する勢いで見積もっても必要量の何割レベル。

・安い安いと言いながら高い固定買取価格を見れば判るように実際は高い。

・初期投資が高いだけと言いながら、2〜3年に1本井戸掘りが必要で、運転コストも意外に高い。

・減衰の問題。 敷地面積あたりの出力が大きいと、どこも減衰してる。 

・斜め掘り問題。 敷地外の公園に斜めに掘るのも許可されたけど、これってどうなのよ

・還元井への化学物質添加

・CO2排出が少ないといいながら、一つの発電所は電力あたりがLPG火力並

・CO2以外も火山性ガスが時に噴出。 後で処理装置の追加などが必要になる場合も

・その火山性ガスには放射性の場合も

・何故か発電所周辺で事故が多いような・・・地熱発電周辺の地盤沈下が地下水浸透で山肌崩壊か?

・過去に鬼首発電所で死亡事故あり
684名無電力14001:2014/02/07(金) 18:54:39.84
【都知事選】細川氏、「もりひろ」へポスター変更
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391676212/
685名無電力14001:2014/02/08(土) 00:19:35.80
>>677
悲惨かな
あと15年もしたらエネルギー問題解決しそうな勢いだぜ
ドイツの家庭向き電力が高いのは産業界の負担がないせいだし
それでもFITぶんは二割くらい
現在のPV買い取り価格は電気代より安いので
今後は下げ圧力に働くだろうし

ドイツのエネルギー政策は
産業を含めた地域分散も視野に入れたものなので
リンク先の記事のような浅薄な記事では理解しにくいと思う
686名無電力14001:2014/02/08(土) 01:00:08.05
再生可能エネルギーに力を入れているドイツの電気代が上がって
再生可能エネルギーのせいにされてるけど、ドイツ以外の欧州の電気代も
全般的に上がってるよな。
687名無電力14001:2014/02/08(土) 03:05:00.02
原発事故のおかげで総人口の減少及び世帯減少は国の予測を遙かに上回る勢いで進むだろう。
電力余りまくる時代を生きてる間に見られるかもしれないな
688名無電力14001:2014/02/08(土) 08:34:09.89
設備容量の増加具合見てると
ドイツはより電力輸出国の性格を強めていきそうだ

しかし省エネなんて言葉
忘れたような商業設備の暖房はどうにかならないものか?
冬物バーゲンしてるうちは設定温度低めの方がよく売れそうなもんだけど
689名無電力14001:2014/02/08(土) 10:22:49.21
地熱とは違う「地中熱」、弱点の高コストを改善する
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/07/news107.html
690名無電力14001:2014/02/08(土) 11:42:19.73
リチウム:海水から低コストで採取 原子力機構開発
http://mainichi.jp/select/news/20140208k0000e040206000c.html
691名無電力14001:2014/02/08(土) 13:52:27.51
弘前市が薪ストーブ融雪実験公開
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/519929.html
692名無電力14001:2014/02/08(土) 15:41:02.67
安全・安心・信頼できる風力発電所(1):
第1回:風力発電の最新動向
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/07/news009.html

日本でも風力発電に対する期待が高まってきた。一方で風力発電所の事故も報告されている。
すでに欧州では風力発電の普及が進んで、安全・安心・信頼できる風力発電所が一般的になっている。
そうした状況をふまえながら、風力発電所の設置に求められる要件を解説していく。

全世界で2015年までに67%の成長
欧米で定着している標準的な導入プロセス
日本でも試験・認証制度が整う
693名無電力14001:2014/02/08(土) 16:43:18.48
西欧形風力発電は諦めとと言いたい
694名無電力14001:2014/02/08(土) 18:38:46.63
ここで自然エネルギー論者希望の星の川崎メガソーラーの本日の発電量を見てみましょう …  
http://www.tepco.co.jp/csr/renewable/megasolar/ukishima/index_data.html

_人人人人_
> ZERO <
 ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄
695名無電力14001:2014/02/08(土) 22:41:41.54
近所のイオンは風力発電・太陽光発電のハイブリッド
しかもソーラーパネルは南面垂直設置
北風で吹雪まくる今日のような天気でもコンスタントに発電していたのは印象的だった
696名無電力14001:2014/02/08(土) 23:12:06.25
>>695
千種?
697名無電力14001:2014/02/08(土) 23:22:13.57
>>694
鬼首
698名無電力14001:2014/02/08(土) 23:44:20.65
>>695
もう一歩進めて屋外駐車場に太陽光パネルで屋根付けてくれないだろうか
夏場とか車が熱くならないのでみんな感謝すると思う
ガソリンの節約効果も大きそう

日本資本でやる可能性があるとしたら
イオンか三井かどっちかだと思うんだが
699名無電力14001:2014/02/09(日) 00:14:11.68
>>698
それは難しいだろうな。

立体駐車場があっても外に止める人が多い。
理由は停めやすいから。

おばちゃん連中もおおいと特にね。
700名無電力14001:2014/02/09(日) 08:52:53.34
もうすぐ市販される燃料電池車、見方を変えたら車輪の付いた発電機
グリッドに接続すれば10万台で100万kWの発電所と同じになる
未来は明るいわ
701名無電力14001:2014/02/09(日) 09:05:13.37
その燃料はどこから?
702名無電力14001:2014/02/09(日) 09:13:39.62
>>701
石油
703名無電力14001:2014/02/09(日) 09:59:09.34
普通は天然ガスじゃないのか?
704名無電力14001:2014/02/09(日) 10:24:18.09
>>701
将来的には再エネで水を電気分解して水素を作ってということになるだろう
現在アウディの実証プラントでは
その水素とCO2でメタン作って千数百台の天然ガス自動車の燃料を賄っている
燃料電池の性能が向上すれば直接使える分効率は上がる

10セント/kWhと安価になった
再エネの余剰電力が多量にあるドイツだから可能なわけだけど

ちなみにアウディの実証プラントでは
廃熱を隣接するバイオマス発電所に供給することで発電効率を向上させ
バイオマス発電所からでるCO2(植物由来で排出権にはカウントされない)を回収し
それもメタンの原料に使用している
ちゃんと調べるととても面白いから理系の人は是非チャレンジして欲しい
705名無電力14001:2014/02/09(日) 11:19:28.29
>>698
さらに、その周辺の道路にも屋根代わりに太陽光パネル設置して欲しい。
ついでに 地上と屋根にトロリーバスみたいな架線で 走行中給電出来るようにしてさ
706名無電力14001:2014/02/09(日) 11:23:02.14
【都知事選】細川氏、「もりひろ」へポスター変更
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391676212/
707名無電力14001:2014/02/09(日) 13:00:24.13
【静岡】浜岡原発 再稼働めざし安全審査 14日にも申請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391764591/
708名無電力14001:2014/02/09(日) 14:29:11.55
>>703
石油で走ってる車があるうちは石油を改質して使ったってバチは当たらないでしょ
709名無電力14001:2014/02/09(日) 14:47:30.07
リチウムイオン電池が人類が到達しうる最高の蓄電池だったとはなwww
710名無電力14001:2014/02/09(日) 14:49:14.69
>>700
福島のピカ米でいいだろ
どんだけセシウムまみれでも機械なら文句出ないw
711名無電力14001:2014/02/09(日) 18:47:45.09
【経済】電力需給を最短10分で調整 米欧勢、東電と組む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391938777/
712名無電力14001:2014/02/09(日) 20:34:47.21
【政治】脱原発、元首相連合に風吹かず=「主役」小泉氏の集票力に衰え―都知事選
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391945400/
713名無電力14001:2014/02/09(日) 20:41:13.70
【東京都知事選挙】

細川護熙氏選挙対策事務所より生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168281728
714名無電力14001:2014/02/09(日) 21:30:03.48
【東京都知事選】「東京を世界一の町にする。2020年の東京五輪・パラリンピックを成功させる」当選確実の舛添氏、満面の笑みで勝利宣言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391947354/
715名無電力14001:2014/02/09(日) 22:01:11.16
【都知事選】「東京を世界一の町にする。2020年の東京五輪・パラリンピックを成功させる」当選確実の舛添氏、満面の笑みで勝利宣言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391950310/
716名無電力14001:2014/02/09(日) 22:12:02.41
【都知事選】 細川元首相特別補佐・田中秀征氏 「東京都知事選挙は、国政選挙になるのは当然だ。勝利なら安倍おろし、政策転換迫る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390315717/
717名無電力14001:2014/02/09(日) 23:34:42.46
もうすぐ市販される燃料電池車・・・
5年前も、10年前も、15年前もそう言われたいた・・・
ということは5年後も10・・・15・・・
718名無電力14001:2014/02/09(日) 23:41:27.54
【東京都知事選】小泉元首相「細川さんの奮闘に敬意を表します。これからも原発ゼロの国造りめざす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391949969/


【福島原発】ストロンチウム500万ベクレル=過去最高、昨年7月地下水
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391759746/


【社会】東電、汚染水の放射性物質濃度「10分の1」で公表か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391928407/


【政治】民主党、放射性廃棄物の最終処分場を安倍晋三首相のお膝元山口県≠ノ設置することを提言★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391935857/
719名無電力14001:2014/02/09(日) 23:52:23.34
>>717
いやいや着実に進化しておりますんで
観念だけで言ってるわけではございません
720名無電力14001:2014/02/10(月) 05:22:27.57
【都知事選】舛添氏2,112,979 票、宇都宮氏982,594 票、細川氏956,063 票、田母神氏610,865 票 投票率は46.14%の低水準
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391967664/
721名無電力14001:2014/02/10(月) 08:36:39.25
車よりは家庭向けの方が簡単だよね
722名無電力14001:2014/02/10(月) 09:56:09.21
【政治】民主党、原発ゼロへ提言案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391685993/

 民主党エネルギー総合調査会(会長・直嶋正行元経済産業相)は6日の総会で、
党が掲げる2030年代の原発稼働ゼロに向けた提言の素案をまとめた。
再生可能エネルギーの割合を20年代の早い時期に2割以上、30年代に4割以上にする。 


【政治】民主党、放射性廃棄物の最終処分場を安倍晋三首相のお膝元山口県≠ノ設置することを提言★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391935857/
723名無電力14001:2014/02/10(月) 11:20:55.08
2chスレの宣伝乙!!
724名無電力14001:2014/02/10(月) 15:33:35.85
「即原発ゼロ」より現実…都民、舛添さんに期待
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140210-OYT1T00209.htm
725名無電力14001:2014/02/10(月) 15:36:52.15
【速報】 大手風力発電メーカーが倒産―ドイツ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391819278/
2014.01.25
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7296
726名無電力14001:2014/02/10(月) 15:59:41.97
【どこまで進む? 再生可能エネルギー】東京大学大学院教授・石原孟氏(上)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140210/cpd1402100500000-n1.htm
727名無電力14001:2014/02/10(月) 17:27:35.53
>>724
投票率46% 都民の5人に1人の得票数で「都民が期待」とは大きく出たな
どっちかつうと都民の大半は舛添に期待してないってことだろ
728名無電力14001:2014/02/10(月) 17:28:55.29
ていうか空前の不人気都知事だろ
729名無電力14001:2014/02/10(月) 18:06:55.52
伊藤忠系、家庭向け電力小売り参入 火力発電2基増設
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD09044_Z00C14A2MM8000/
 伊藤忠商事子会社で新電力(特定規模電気事業者)の伊藤忠エネクスは、2016年をめどに家庭向けの
電力小売りに参入する。約500億〜600億円を投じ火力発電所2基を増設。他社からの電力調達も増やし
販売電力量を3年後に約10倍の10億キロワット時に引き上げる。家庭向けの液化石油ガス(LPG)などの
販路を生かして顧客を開拓する。
 16年には電力小売りが全面自由化されることから、エネルギー業界では発電所の…
730名無電力14001:2014/02/10(月) 18:36:56.30
平均システム価格 2013年
10−12月
全国:40万5000円/kW
・新築:38万5000円/kW)
・既築:41万9000円/kW

7−8月
全国:41万7000円/kW (前四半期比1万5000円減)
・新築:39万4000円/kW (同9000円減)
・既築:43万2000円/kW (同1万7000円減)
4−6月
全国:43万2000円/kW
・新築:40万3000円/kW)
・既築:44万9000円/kW

h ttp://www.j-pec.or.jp/information/doc/pdat_h25koufu_20140129.pdf
都道府県別申請件数集計データ http://www.j-pec.or.jp/information/data.html

太陽光発電の平均システム価格の推移  2009年から2012年まで4年間の四半期
http://www.qool-shop.com/topix/entry82.html
731名無電力14001:2014/02/10(月) 20:30:48.58
さくらインターネット、太陽光発電の電力をデータセンターで活用へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140210/333255/
732名無電力14001:2014/02/10(月) 20:36:02.38
電気自動車に搭載した中古の蓄電池、メガソーラーの隣で出力安定に生かす
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/10/news018.html
733名無電力14001:2014/02/10(月) 22:22:04.43
>>717
ここ最近になってならもうすぐ(5年後?)って話は聞くけどそれより前だと
試作機1億円とか言うレベルだったから試験運用ならともかく
「市販化はまだ先だろ」ッて言われてたと思うが。

まぁ逆に「ハイブリット車は後10年先だ」って言われた時代に
トヨタがハイブリット車市販化したこともあったが。
734名無電力14001:2014/02/10(月) 22:42:09.58
>>694
それがどうしたの?
735名無電力14001:2014/02/10(月) 23:02:03.13
 都知事選では原発についての考え方も争点となった。舛添氏は
「福島の事故を見まして惨状は声も出ない」としたうえで、
「依存する体制を少しずつ減らす。都民にできることは自らの手でエネルギーをつくり出すこと。
現在の東京は自然エネルギーによる発電がわずか6%。これを20%にあげたい」と訴えた。

2014.2.9 20:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140209/elc14020920520010-n1.htm
736名無電力14001:2014/02/10(月) 23:28:56.46
オランダ、洋上風力発電海域を新たに指定
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31686&oversea=1

アメリカエネルギー省、業界団体等とテレビ用セットトップボックスのエネルギー効率新基準に合意
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31687&oversea=1

ドイツ 風力エネルギー拡張における市民参加の強化を目指し専門機関が活動を始動
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31540&oversea=1

スウェーデン、ノルウェーとの共通電力証書市場導入で再生可能エネルギーが大幅増と発表
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31498&oversea=1

国際エネルギー機関、発電による炭素排出を削減しつつ電力を安定供給するための政策提案を発表
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31495&oversea=1

国際エネルギー機関加盟国、気候変動抑制へのエネルギー部門の声明を発表
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31457&oversea=1
737名無電力14001:2014/02/10(月) 23:29:46.02
イギリス、風力発電施設の建設に計画段階で地元の意見聴取を義務化へ
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31403&oversea=1

オランダ、航空機燃料のバイオケロシンの使用拡大へ
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31401&oversea=1

アメリカエネルギー省、屋上設置型太陽光発電設備設置の手続き簡素化・低コスト化により普及を進める8チームを発表
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31334&oversea=1

アメリカエネルギー省、「ベタービルディング・チャレンジ」におけるミルウォーキー市のリーダーシップを評価
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31336&oversea=1

ドイツ 自然と環境に配慮した洋上風力発電拡張は可能とする研究結果を公表
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31292&oversea=1

グリーン成長を支持するデンマーク企業ネットワークが発足
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=31288&oversea=1
738名無電力14001:2014/02/11(火) 00:16:50.43
739名無電力14001:2014/02/11(火) 04:44:55.32
蓄電技術の開発にも力を入れろ糞官僚共め
740名無電力14001:2014/02/11(火) 07:21:03.41
ニュース法制度・規制:なぜか落ち込む住宅向け太陽光発電、新築はよいのだが(畑陽一郎,スマートジャパン)(2014年2月10日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/10/news120.html

4ヶ月おきに価格を変えないとこうなるという話
741名無電力14001:2014/02/11(火) 07:37:23.07
欧州の洋上風力に欧米マネー 優良案件多く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM10036_Q4A210C1FF1000/
742名無電力14001:2014/02/11(火) 07:44:02.03
風力発電の点検費用を特約で補償 損保2社が業界初
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020101001651.html
743名無電力14001:2014/02/11(火) 07:46:41.07
744名無電力14001:2014/02/11(火) 07:47:43.08
ポルトガルでも水力発電と風力発電の割合が増えており、昨年の第1四半期には総発電量の70%以上を再生可能エネルギーで賄うことに成功した。
745名無電力14001:2014/02/11(火) 08:39:02.20
>>738
都知事選のために電気足りないパフォーマンスだろ
746名無電力14001:2014/02/11(火) 10:14:42.64
>>745
パフォーマンスの主体は誰?
747名無電力14001:2014/02/11(火) 10:57:21.63
エネルギー源はもう原発しかない!太陽光、風力、自然エネルギーなんてみんなゴミ!!
薄いものを濃くするにはエネルギーを要する。濃いものを薄くするときにエネルギが生まれる。
科学の常識を知らぬ文系バカが自然エネルギーなんて囃し立てている。
748名無電力14001:2014/02/11(火) 10:59:42.86
エネルギーは「絶対に」再生不可能なのだ!!一旦発生したエネルギーは宇宙のかなたに発散して2度と再生されないのだ。
749名無電力14001:2014/02/11(火) 18:33:59.79
>>747
ウランなんて針先程の量もない。
太陽系の質量のほとんどは太陽そのものにあり、太陽の70%は水素。
そして、地球上のエネルギー源のほとんどが太陽に由来する。
そして人類がこれまで使って来た、そして今依存してエネルギーの
ほとんどが太陽に由来する。
750名無電力14001:2014/02/11(火) 19:03:41.54
清流発電所が稼働 農業用水活用、最大220キロワット
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140211/201402111145_21944.shtml
751名無電力14001:2014/02/11(火) 19:06:45.03
北海道)幌延町、風力発電所の株を110倍で売却
http://www.asahi.com/articles/ASG105J0DG10IIPE01Z.html
752名無電力14001:2014/02/11(火) 19:26:17.14
>>748
そのエネルギーも戻ってくるっていう説もあるけどね。
753名無電力14001:2014/02/11(火) 19:46:16.74
新電力で成長、東電出身者に託す 自由化にらむVB
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100VB_Q4A210C1000000/
754名無電力14001:2014/02/11(火) 19:56:45.22
太陽光発電関連総合スレッド Part2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1391869037/
755名無電力14001:2014/02/11(火) 20:46:47.55
【福島】農作物も電気も、畑に太陽光発電 東日本大震災を機に整備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392098198/
【社会】農業用水の小水力発電、買い取り制度で広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392098323/
【国際】欧州の洋上風力に欧米マネー 優良案件多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392097379/
【エネルギー】新電力で成長、東電出身者に託す 自由化にらむVB
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392097886/
【社会】徳島県、自然エネルギー普及へチーム 風力など産学官連携
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392097526/
【社会】北海道幌延町、風力発電所の株を110倍で売却…1枚5万円の株券が550万円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392076989/
756名無電力14001:2014/02/11(火) 20:51:57.40
人力発電
俺 500Wh
まだまだ鍛え方が足りないな
757名無電力14001:2014/02/11(火) 21:39:17.28
スポーツのトレーニングマシンで発電できそうだな
758名無電力14001:2014/02/11(火) 23:38:36.27
民主党のエネルギー総合調査会が8、9両日の党大会で発表する提言案が5日、分かった。
「2030年代に原発ゼロ」の目標を堅持。
再生可能エネルギーの普及目標について「20年代の早い時期に電力の2割以上、30年代の早い時期に4割以上」としたうえで、
国や自治体の責務を定める「分散型エネルギー推進基本法」など5つの新法を整備すべきだとした。
省エネルギー庁の設置や再生可能エネルギー交付金の創設、「エネルギー協同組合」の設立などを提言した。

再生エネ推進へ5新法、民主提言案






民主、原発ゼロへ提言案


 民主党エネルギー総合調査会(会長・直嶋正行元経済産業相)は6日の総会で、党が掲げる2030年代の原発稼働ゼロに向けた提言の素案をまとめた。
再生可能エネルギーの割合を20年代の早い時期に2割以上、30年代に4割以上にする。
759名無電力14001:2014/02/11(火) 23:41:33.59
【政治】民主党、原発ゼロへ提言案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391685993
760名無電力14001:2014/02/12(水) 08:57:40.47
再生可能エネルギーだの言ってるだけで、もう「まやかし」の証拠。科学的に「絶対ありえない」ことを
平気で言って愚民を騙す悪徳政党、それが民主党だ!エネルギーは絶対に再生不可能「不可逆」なのだ。
761名無電力14001:2014/02/12(水) 08:59:17.73
エネルギーが再生可能を証明すれば第一級の「ノーベル賞」だよ。
762名無電力14001:2014/02/12(水) 12:44:53.83
>>760
再生可能なのは太陽のおかげだろ
空に太陽がある限り再生可能なんだよ
763名無電力14001:2014/02/12(水) 13:27:28.04
即時原発ゼロは無茶だって言う論調がまだ有るが、仮に2030年に原発ゼロだとしても、再生可能エネルギーの普及や電力の自由化やユーザー側の蓄電設備の充実などが2020年代にも進んで来れば、その時点で原発など本当の邪魔者扱いされるのがオチ。

原発即時ゼロ反対!暫時依存率を低下させ取り敢えず再稼働!と言っている連中のホンネは、また原発を電力政策の中心に返り咲かせたいと狙っているに決まっている。

だいたいのところ、既に稼働原発はゼロなのだ。原発ゼロは既に実現しているといって過言ではないのだ。後は再稼働を断念し、予算を廃炉とその他発電に切り替える勇気を持てるかどうか、だけなのだ。

少年の頃に見た原発で明るい未来と言う夢を捨てる事は辛いと思う。辛くても、もう結論は出ているのだ。
例えばだが東大法学部に合格し国家公務員試験一種をパスし、財務省の官僚になろうと頑張って5浪6浪しても諦めない奴が居るが、
もうあんたの夢は実現する見込みがないのだから諦めなさいって言ってやるのが優しさだろう。
原発推進派(隠れ原発推進派含む)には、もういい加減夢から覚める時が来たぞ、と言ってあげたい。
764名無電力14001:2014/02/12(水) 16:56:04.22
>>745
パフォーマンス“だろ”ってどういう事だ
765名無電力14001:2014/02/12(水) 17:32:14.84
『全国ご当地エネルギー市民ファンド』
みんなで応援やまぐちソーラーファンド2014
ほうとくソーラー市民ファンド
募集開始のお知らせ

株式会社自然エネルギー市民ファンド(JGF)
http://www.greenfund.jp/
おひさまエネルギーファンド株式会社(おひさまファンド)
http://www.ohisama-fund.jp/


【記者会見・説明会】全国ご当地エネルギー市民ファンド(山口・小田原)募集開始のお知らせ
http://www.isep.or.jp/library/5868
766名無電力14001:2014/02/12(水) 18:05:59.73
再生可能エネルギーだの言ってるだけで、もう「まやかし」の証拠。科学的に「絶対ありえない」ことを
平気で言って愚民を騙す悪徳政党、それが民主党だ!エネルギーは絶対に再生不可能「不可逆」なのだ。
エネルギーが再生可能であることを証明すれば第一級の「ノーベル賞」だよ。
767名無電力14001:2014/02/12(水) 20:18:36.66
工場の屋根や高層ビルの屋上をターゲットにした産業用太陽電池モジュール - 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140210_634577.htm

【藤本健のソーラーリポート】杉並区が区内の小中学校に太陽光発電システムを配備した理由とは - 家電
Watch

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20131118_623665.html
768名無電力14001:2014/02/12(水) 20:40:46.78
なぜ、英国の電力価格は10年で2倍に上昇したのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131125/256294/
769名無電力14001:2014/02/12(水) 20:49:39.32
日本の電気代はいつからこんなに高くなったのか?
770名無電力14001:2014/02/12(水) 21:56:22.06
導光パネルで光が広がるオフィス向けLEDペンダント - 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140129_632903.html

SBエナジー、本州最大のメガソーラーを2月に運転開始 - 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140122_631811.html

パナソニック、プルスイッチで点灯するLEDキッチンライト - 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140121_631457.html
771名無電力14001:2014/02/12(水) 22:51:02.77
>>766
そういうのって『再生可能エネルギー」という言葉の定義をどうするかって問題
766の期待には添えないが
P2Gなんかはその概念に近いかも知れない
772名無電力14001:2014/02/12(水) 23:58:00.96
蓄電・発電機器:海水からリチウムの抽出に成功、日本の原子力研究機関が世界初
- スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/12/news036.html
773名無電力14001:2014/02/13(木) 04:16:13.73
蛍光灯に比べて60%節電できる高効率直管形LEDランプ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140213_634899.html
774名無電力14001:2014/02/13(木) 07:57:58.46
>>771
この問題に関して、最早言葉の定義なんて不要だ。エネルギーの再生だとか、永久機関はあり得ないのが物理学の常識だ。
「常識に挑戦」なんてヌカスなら、しっかりした理論を打ち立ててからにしろ。
>>772
海水にはリチュウムのみならず殆ど全てのものが希ーい濃度で溶けている。採ろうとすれば何でも採れるが、希い物を濃く
して純度高くするには莫大なエネルギーを要する。取り出しに要するエネルギーと取り出した産物から得られるエネルギーの
収支を考えればプラスにはならない。話はこれとちょっと違うが、水は水素と酸素からできているから、これから水素を作り
燃料電池にするって言ったバカがいたな。
775名無電力14001:2014/02/13(木) 08:50:09.60
>>773
蛍光灯 140 lm/W 40W で  5,600 lm
LED 190 lm/W   13W で  2,480 lm
60%節電してるが、総光量も半分以下なんだが?
指向性があって下しか照らさないから同じ明るさっていう奴か?

なら蛍光灯で反射鏡を工夫したのとそう変わらないわけだが
776名無電力14001:2014/02/13(木) 09:23:23.96
ナーンだ、LEDって騒ぐけど効率は蛍光灯と比べ140/190≒0.74 26%しかよくないのかww
LEDと蛍光灯じゃ製造に要するエネルギーはどの位違うのかな?値段はメチャ違うのは分かってる。
777名無電力14001:2014/02/13(木) 09:31:04.38
いや、このLEDは物凄く効率が良い部類で、出回っているLEDは蛍光灯と同程度。
電球型蛍光灯ならもっと効率が悪いからLEDが勝てる。

40Wクラスの蛍光灯は蛍光灯でも、もっとも効率が良い。それに同等ならLEDも頑張ってるよ。
778名無電力14001:2014/02/13(木) 10:20:02.06
ナーンだ、物凄く効率が良いって言っても、たった26%かww。ウンなら物凄く安い蛍光灯で十分じゃないか!
779名無電力14001:2014/02/13(木) 10:47:45.92
いいこと教えといてやろう
今はねLEDを使って見たことない原始人みたいなやつだけが
スペックの数字を見比べて蛍光灯のが明るいって言うんだよ
780名無電力14001:2014/02/13(木) 11:06:34.98
蛍光灯は天井を照らす。 たいてい天井は白い色だから反射し、天井全体が明るい。
LEDはLEDだけが明るい。 だから眩しく感じるわけだが、 

コレたぶん目に悪い。 
暗い部屋でパソコンの画面見たり、携帯ゲーム見続けたりを1時間も続ければ相当目が疲れるのと同じで たぶん目に悪い。
781名無電力14001:2014/02/13(木) 13:29:46.62
>>774
なに意気がってるんだよ兄ちゃん。
力抜けよw
再生可能エネルギーの定義を勝手に
兄ちゃん決めてるじゃねーか。
文字通りの意味で使ってる奴なんて居ねーよw
ぶっちゃけて言えば、これまで利用してこなかったエネルギーを、もっと有効に利用しましょうって事だ。
太陽光や風や小川のせせらぎや工場排熱や地熱、温泉の廃湯、火力発電で排出される二酸化炭素、車のブレーキで減速する際に発生する摩擦抵抗、あらゆるエネルギーは姿形を変えながら緩やかに減衰して行くわけだが、
そのあらゆる場面場面で人間が再利用出来る形で回収して、それを有効利用居たしましょうって事だぞ。
お兄さんの様なカタブツなら、その言葉「再生可能エネルギー」がそぐわないから認めないって言うかもしれないが、それは世間で流通しているトレンドに従うのが大人ってもんだぞ。
言葉を厳格にすれば、「ありがとう」だって相手を侮辱した言葉だ!ってなるぞ。有り難い事、相手に優しくされて
「お前に優しくされる事なんて有り得ない!」って意味だろうが。文字通り厳格に解釈すれば。
でも、「有難き幸せ」の省略形がいつの間にか謝辞の代表的な言葉に転化した、それがありがとうだろ。

再生可能エネルギーなんて有り得ないとかガキじゃあるまいし、下らねぇ難癖をつけるのは予想ぜ兄ちゃん!
782名無電力14001:2014/02/13(木) 14:39:37.69
>>780
あれか、電球見て暮らしてんの?
根本近くまで照らせるLED電球もあるんだが
783名無電力14001:2014/02/13(木) 14:46:32.00
>>781
再生可能エネルギーの定義を勝手にしているのはオマエらの方だ 。テメーの舌の根が乾かぬうちに
「文字通りの意味で使ってる奴なんて居ねーよw」かよ!バカめ!!
784「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/13(木) 15:40:51.10
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.
785名無電力14001:2014/02/13(木) 15:50:54.03
少し前に近所のコンビにが直管蛍光灯をLED化したら、えらい暗くなったように感じたもんだがな
786名無電力14001:2014/02/13(木) 15:54:58.29
【政治】 原発を「過渡期の電源」とすべき 原発再稼働に慎重な自民党議連の河野太郎議員ら、政府のエネ基本計画見直し求める申し入れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392260327/

【福島】 「再生可能エネルギー」10分野で連携協定を締結 福島県の地熱利用と独ノルトライン・ベストファーレン州の省エネ技術が融合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392257727/
787名無電力14001:2014/02/13(木) 16:17:36.91
洋上風力とか最悪だろ

将来発電単価が安くなる伸びしろが少なく発電量が多いとか
788名無電力14001:2014/02/13(木) 16:18:51.67
人工核融合エネルギー、反応前上回る…米チーム
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140213-OYT1T00507.htm

太陽の核融合反応をレーザーで人工的に起こす実験で、反応前よりも大きなエネルギーを生み出すことに初めて成功したと、
米国の研究チームが12日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
789名無電力14001:2014/02/13(木) 17:19:25.31
>>785
ファミレスもLED化されてきてるよ
790名無電力14001:2014/02/13(木) 18:34:44.71
LEDもいい所いっぱいあるけど「光源」としての省エネに関しては全く無意味。もうじき「馬脚」を露す。ファミレスの
LED化なんて花火線香みたいなもの。蛍光灯を作る何百倍のエネルギーを要するLEDに省エネを語る資格はない。
791名無電力14001:2014/02/13(木) 18:39:26.30
生意気に省エネを語るなら、夜更かしせず日の出に起き、日の入りに寝るのが一番。
省エネ兼、子作りで国策に貢献しろ!
792名無電力14001:2014/02/13(木) 21:59:43.04
>>775
>蛍光灯 140 lm/W 40W で  5,600 lm
>LED 190 lm/W   13W で  2,480 lm

蛍光灯 110 lm/W 32W で  3,500 lm
LED 190 lm/W  13W で  2,480 lm

蛍光灯が生き残る為には指向性を高くして消費電力を半減した製品を開発するしかない
793名無電力14001:2014/02/13(木) 22:17:33.13
電球型蛍光灯はLEDの価格が下がれば必然的にとって代わりそうだが、棒並びに円形蛍光灯の置き換えは難しんじゃ
無いのかな?回路構成上、互換性を持たせるためにはLED側に特別な回路が必要になるからね
794名無電力14001:2014/02/13(木) 22:25:46.04
LEDの話は家電板でやればいいよ
今、出てる意見は出尽くしてる
795名無電力14001:2014/02/14(金) 00:07:20.01
>>774
永久機関?それなんか関係あるのか?

ドイツとか風力発電や太陽光発電で莫大な余剰電力がでるから
それで水を電気分解して水素作れば
燃料電池で発電したり
CO2とでメタンが作れる=火力発電の環境負荷を下げられるってこと
理解出来ない?
796名無電力14001:2014/02/14(金) 01:26:44.87
再生可能エネルギーの定義を理解してないのに永久機関とか屁理屈いう人って…。

メチャクチャ簡単に説明すると

生み出されるのに必要な時間<使う時間

これが成り立つのが再生可能エネルギー。
つまり、もし仮に石油が出来るまでに5千年かかり、採掘可能年数が5千年あれば
石油も再生可能エネルギーと言える。
797名無電力14001:2014/02/14(金) 01:36:42.30
>>796
使う量半分なら、1億年で。
使う量倍なら、再生可能エネルギーでない。
798名無電力14001:2014/02/14(金) 08:34:17.31
エネルギー収支とごっちゃになってなけりゃいいけど
799名無電力14001:2014/02/14(金) 09:05:21.31
>生み出されるのに必要な時間<使う時間

>これが成り立つのが再生可能エネルギー。

ハッハッハ!語るに落ちるとは将にこのことだ!!なぜハッハッハなのか分かるか? 
800名無電力14001:2014/02/14(金) 11:01:14.37
太陽光事業進めない業者、670件認定取り消し
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140213-OYT1T01605.htm
801名無電力14001:2014/02/14(金) 11:18:30.67
太陽光発電用球形ガラス「Beta.ey」 パネル型より効率的に集光
http://techable.jp/archives/10735
802名無電力14001:2014/02/14(金) 15:33:17.08
日本限定での究極の省エネ方法とは?

在日朝鮮人及び朝鮮人を一人残らず皆殺しにすることだ!!!!!!!
803名無電力14001:2014/02/14(金) 15:45:31.90
いい安打
804名無電力14001:2014/02/14(金) 19:12:00.35
>>802の出自も在日だったというオチ
805名無電力14001:2014/02/14(金) 19:51:00.65
>>799
使用と同じく生成されるメカニズムがないと
時間だけ同じでもなくなることに変わりはない

そんな答で良いんでしょうか?
806名無電力14001:2014/02/14(金) 19:58:06.68
2013年にドイツで建設された一部の大規模太陽光発電所は、コスト面で既に平均的なコンバインドガスタービン発電よりも安価である。
最も条件のよい陸上風力発電は最も安価な化石燃料である褐炭のコストに匹敵する。
ドイツの研究機関であるFraunhofer研究所の太陽光関連の部署Fraunhofer-Institut fur Solare Energiesysteme(Fraunhofer ISE)が発表したレポートの結果だ。

 発電コストは、1kWhの電力量の料金と同じ意味で使われることが多い
807名無電力14001:2014/02/14(金) 22:08:21.46
>>806
買い取り価格が10セント/kWhでも稼働するって言うんだから
当然コストはそれより低いわけで・・・

日本は周回遅れどころじゃないな
後発の方がなにかとコスト的には有利なはずなのに
808名無電力14001:2014/02/14(金) 22:57:13.66
2013年ドイツ発電単価
太陽光 0.08ユーロ/kWh(10.4円/kWh)
地上風力  0.045ユーロ/kWh( 5.8円/kWh)
809名無電力14001:2014/02/15(土) 01:06:56.82
------小水力発電ニュース------

全国小水力利用推進協議会
http://j-water.org/
810名無電力14001:2014/02/15(土) 15:33:15.21
小水力発電を農業に生かす、設備利用率は87%と高い
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/14/news132.html

岐阜県中津川市に完成した小水力発電所は売電収益をそのまま農業環境整備に使う。
高い設備利用率が得られる立地を選ぶことで実現した。
811名無電力14001:2014/02/15(土) 17:21:37.71
基本的に無駄遣いする 連中は漏れなく大陸から来た奴らだ
情け無用だぜ
812名無電力14001:2014/02/15(土) 21:13:27.86
米、世界最大の太陽熱発電 カリフォルニアで稼働
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014021502000226.html
813名無電力14001:2014/02/15(土) 21:13:58.53
従来の6倍の発電力を持つ奇妙な風力発電システム「Invelox」がスゴイ!!未来の風力発電はタワー型!? | コモンポスト
http://commonpost.info/?p=87304
814名無電力14001:2014/02/15(土) 21:15:40.38
世界最大の太陽熱発電所、電力供給開始--砂漠に広がる鏡30万枚
http://japan.cnet.com/news/society/35043886/
815名無電力14001:2014/02/15(土) 21:16:52.33
東京都、再生エネファンド創設 東北の風力に投資
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1006V_T10C14A2MM0000/
816名無電力14001:2014/02/15(土) 21:23:50.80
>>812
2250億円
>>815
100億円
817名無電力14001:2014/02/15(土) 21:30:50.55
廃食油で作るバイオディーゼル燃料 浅間温泉のGSで販売へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20140213/KT140212SJI090015000.php
818名無電力14001:2014/02/16(日) 05:50:13.39
【国際】米、世界最大の太陽熱発電 カリフォルニアで稼働
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392485946/
819名無電力14001:2014/02/16(日) 06:51:57.68
いいねぇ
820名無電力14001:2014/02/16(日) 09:20:48.76
>>818
シェールガス革命でこれだけ電気料金が下がったアメリカで
採算性が維持できるなんて信じられない技術の進歩だ
821名無電力14001:2014/02/16(日) 11:44:45.33
水素発電設備、川重が世界初の量産 17年メド
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120G1_V10C14A2MM8000/
822名無電力14001:2014/02/16(日) 11:45:44.93
豊田市が固定資産税の半額免除 スマートハウス
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140216/CK2014021602000048.html
823名無電力14001:2014/02/16(日) 11:47:28.29
風車プロペラ破損
細谷風力発電所/「バリッ」と大きな音 原因不明
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=35280
824名無電力14001:2014/02/16(日) 12:46:15.46
>>820
単に土地の広さ(安さ)と日照量の多さじゃね?
825名無電力14001:2014/02/16(日) 13:20:23.39
廃糖蜜で発電 一貫プラント製造、全国初の試み
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-219552-storytopic-4.html
826名無電力14001:2014/02/16(日) 17:55:10.75
>>813
これ、面白いな。
具体的なデータが記事に出ていないので実効性は何とも言えんが・・・
827名無電力14001:2014/02/17(月) 00:49:59.78
>>826
もしこれが実用化可能なものなら
冬場になんとか下ろしって強風の吹く場所なら
かなりな発電量が見込めそうだ
太陽光と組み合わせると補い合って良いかも知れない
828名無電力14001:2014/02/17(月) 01:53:09.44
従来の6倍の発電力を持つ奇妙な風力発電システム「Invelox」がスゴイ!!
未来の風力発電はタワー型!? | コモンポスト
http://www.youtube.com/watch?v=iTeiQHzH1Ls
http://commonpost.info/?p=87304


風車を空中に浮かせて風力発電
気球型風力発電
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/023.html
http://www.youtube.com/results?search_query=Altaeros+Energies&sm=12
829名無電力14001:2014/02/17(月) 08:10:09.94
「再生エネ」10分野で協定 県と独の州が技術融合
http://www.minyu-net.com/news/news/0211/news1.html

 県は10日、独ノルトライン・ベストファーレン州と再生可能エネルギー分野について10テーマでの協力を盛り込んだ連携協定を締結した。
新年度は、新たな省エネルギー住宅の実用化に向けた取り組みを始める。
県内で研究開発が進む地中熱を利用した住宅の温度管理技術と、同州が強みを発揮する先進的な省エネ技術を融合した新たな省エネ住宅の開発を支援し、新産業の創出につなげたい考え。
 同州デュッセルドルフでの協定締結式には村田文雄副知事、同州のヨハネス・レンメル環境・気候保護・農業・自然保護・消費者保護相が出席、覚書を取り交わした。
協定には、省エネ住宅実用化に向けた省エネルギーや太陽光エネルギーといった各テーマのほか、風力や水素・燃料電池など計10テーマの連携・協力を盛り込んだ。
830名無電力14001:2014/02/17(月) 11:35:42.43
【電力/ドイツ】再生エネルギーの買い取り負担に…独、制度改正に苦慮[14/02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392603073/
【資格】太陽光発電「マイスター制度」開始 国家資格化も視野に人材育成[14/02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392601866/
831名無電力14001:2014/02/17(月) 17:17:34.66
先週、金曜日の最大需要電力は5000万KWに近かった。
夏の節電は進んでいるのに冬は無頓着になってないか?
832名無電力14001:2014/02/17(月) 17:18:15.70
833名無電力14001:2014/02/17(月) 17:24:01.35
>>831
ヒートポンプによる空調は夏より冬のほうが電力を消費するので、暖房を電力に頼るようになると冬の消費電力の方が増えます。
834名無電力14001:2014/02/17(月) 22:11:04.12
冷房は電気に頼らざるを得ないけど、
暖房は電気以外にも方法はある。
震災以降、灯油ストーブが復活の兆し。
835名無電力14001:2014/02/17(月) 22:14:02.29
国内最大の太陽光発電所のパネルがまさかの事態で真っ白に!?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20140217_635262.html
836名無電力14001:2014/02/17(月) 22:15:13.29
太陽光設備利用率13%に引き上げ 14年度、経産省が報告書
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17032_X10C14A2EE8000/
837名無電力14001:2014/02/17(月) 22:38:22.18
【主張】太陽光発電は年金の代わりになる! 2800万円の投資で年間200万円の収入が20年間保証される--村沢義久(立命館大客員教授) [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392622871/
838名無電力14001:2014/02/17(月) 22:50:07.45
申請するだけしといて、建設しないとはねぇ〜

経産省、建設に着手しない太陽光発電の聴聞開始 672件が対象
http://www.kankyo-business.jp/news/007003.php
839名無電力14001:2014/02/18(火) 00:16:31.86
てゆーか、申請から着工までの時間を制限してなかったことに驚愕。
840名無電力14001:2014/02/18(火) 00:44:41.97
>>831
そういや商業施設の暖房はひどいな
外から来るんだからコート着たままで快適な温度がいい
841名無電力14001:2014/02/18(火) 01:22:22.51
>>840
屋内ではコートは脱ぐものですよ
842名無電力14001:2014/02/18(火) 05:23:43.86
【エネルギー】太陽光事業進めない業者、670件認定取り消し[14/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392376217/
843名無電力14001:2014/02/18(火) 08:39:11.69
>>841
それは面白い返しなのか?
省エネの話してるんだけど
844名無電力14001:2014/02/18(火) 09:21:10.24
>>841
脱いだコートはどうするの?
845名無電力14001:2014/02/18(火) 09:38:27.33
再生エネ、海外勢相次ぎ参入 日本に7000億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180FF_Y3A011C1MM8000/
846名無電力14001:2014/02/18(火) 11:41:38.59
震災前に稼働してた原発は35基
847名無電力14001:2014/02/18(火) 12:28:07.44
【赤旗】再生エネ普及で経済活性化 原発ゼロ 小池氏主張 NHK番組
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392632766/
848名無電力14001:2014/02/18(火) 21:13:49.33
テレビに影響、風力発電所建設中止 由利本荘2地区で計画
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20140218k
849名無電力14001:2014/02/18(火) 21:16:26.45
有機半導体をスプレーで塗布 理研など、車全体で発電・発光
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66967120X10C14A2TJM000/
850名無電力14001:2014/02/18(火) 21:26:29.59
福井)防犯灯をLED化で節電 越前市・鯖江市
http://www.asahi.com/articles/ASG2K53Y3G2KPGJB00T.html
851名無電力14001:2014/02/19(水) 02:28:58.79
低回転で出力20kwの多段式コアレス発電機 - 彩々新製品 - 日刊工業新聞 Business Line
http://www.nikkan.co.jp/saisai/090514.html
滋賀報知新聞
http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0008958
852名無電力14001:2014/02/19(水) 19:18:12.38
>>840
イオンなんかコートきてても寒いぞ
853名無電力14001:2014/02/19(水) 21:29:29.60
太陽電池の値段下がり待ちで、申請しといて建設しないとは。。。

太陽光発電大儲けのコツ 「早めの認可、遅い建設」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000000-jct-bus_all
854名無電力14001:2014/02/19(水) 21:38:51.47
職業訓練説明会 需要高まる 太陽光技術者
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20140219145625
855名無電力14001:2014/02/19(水) 21:50:24.86
函館市、16年度から売電事業 赤川高区浄水場に小水力発電建設
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/522206.html
856名無電力14001:2014/02/19(水) 21:51:28.84
いちごHD、電力小売りの認定取得 ビルや家庭に販売へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190SX_Z10C14A2000000/
857名無電力14001:2014/02/19(水) 21:54:55.77
【トレたま】踏んで発電するタイル
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_60465
858名無電力14001:2014/02/19(水) 21:55:39.59
英スコットランドの関係者 五島の洋上風力発電視察 [長崎県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/70687
859名無電力14001:2014/02/19(水) 22:22:46.56
酸化鉄リチウムイオン2次電池のご案内|カイレン・テクノ・ブリッジ
http://www.kairen.co.jp/energy/
高入出力型ハイブリッドリチウムイオン蓄電池モジュールの開発について -国際カーエレクトロニクス技術展に出展- | 2014年 | 村田製作所
http://www.murata.co.jp/new/news_release/2014/0109b/index.html
860名無電力14001:2014/02/19(水) 22:34:04.55
北国特有の課題 | 北海道EV・PHV普及促進検討研究会
http://www.ev-phv-hokkaido.com/problem
861名無電力14001:2014/02/20(木) 03:44:56.38
【PV】 再生可能エネルギー・省エネ 断熱ハウス セクタースレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1377949523/
862名無電力14001:2014/02/20(木) 08:44:33.04
小水力発電の手続き簡素化、窓口一本化とか実現したのかな?
863名無電力14001:2014/02/20(木) 09:17:03.68
2014年度の買取価格、太陽光は2円前後の下げ幅に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/19/news032.html
864名無電力14001:2014/02/20(木) 10:46:29.80
毎月毎月、ものすごい貿易赤字だぞ。
そのうち原油やガスも買えなくなるし
42円の太陽光発電もカネがなくて買えなくなるぞw
865名無電力14001:2014/02/20(木) 14:30:22.87
リチウムイオン電池の話
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium01.html#story1
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium02.html#story2
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium03.html#story3
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium04.html#story4
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium05.html#story5
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium06.html#story6
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium07.html#story7
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium08.html#story8
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium09.html#story9
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium10.html#story10
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium11.html#story11
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html#story12
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html#story13
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium14.html#story14
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium15.html#story15
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium16.html#story16
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium17.html#story17
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium18.html#story18
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium19.html#story19
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium20.html#story20
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium21.html#story21
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium22.html#story22
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium23.html#story23
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium24.html#story24
866名無電力14001:2014/02/20(木) 15:04:01.32
>>864
再生可能・自然エネルギーが十分増えるまでは、原発を再稼働して時間を稼いだ方が賢いと思うね。
867名無電力14001:2014/02/20(木) 15:34:02.94
>>864
省エネ住宅・照明・再エネ推進で雑巾を絞るしかない
スピードが遅いのが安部ちゃん
868名無電力14001:2014/02/20(木) 15:40:15.10
>>864
本質を見失うと必要な対策を間違え、日本の将来が取り返しのつかないことになる

貿易赤字の拡大は原油価格の高騰と円安が主因
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kazumasaoguro/20140217-00032739/

メディア等では、原発停止によるLNG(液化天然ガス)の輸入量の増加が主因であるような報道も見られるが、それは誤解である。
869名無電力14001:2014/02/20(木) 17:06:02.49
最近の再生可能エネルギー市場の動向について
平成26年1月10日(金)
資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部

h ttp://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/pdf/013_s02_00.pdf
870名無電力14001:2014/02/21(金) 00:26:56.90
>>868
号駅赤字って事で言えば
円高時代の工場の海外移転で
円安になってもそれほど国内が潤わない構造になってるのも大きいかも知れない
871名無電力14001:2014/02/21(金) 08:19:30.06
>>827
これは面積を小さくすることで強風を得るものなので
風力発電に向かない弱風地域でも発電できるというメリットがある一方、最大出力は小さくなるというデメリットも
なので弱風、小規模発電向きかと
強風が吹く場所ならブレード面積を大きくした方がいいね
872名無電力14001:2014/02/21(金) 08:20:54.31
貿易赤字の正体 @輸出が構造的問題で伸びなかった?
 国内産業の空洞化
 部品を現地で調達する割合が高まっている。 
 ここ数年、現地で部品を調達して、現地で生産するという構図に変わってきている。

貿易赤字の正体 A輸入増は原発停止より円安が影響?
 原油価格、エネルギーの価格と為替の影響。


http://greengreenheart.blog.fc2.com/blog-entry-884.html
873名無電力14001:2014/02/21(金) 08:21:38.53
日本が怠けてきたこと  毎年節約

1 省エネ建物推進で6兆円節約  電気代6割増アルミサッシの無料交換 エコポイント ドイツで実証済  
  相続税の免税でやる  中国輸出も視野  建物の成績表エネルギーパス義務化
2 省エネ照明で3兆円節約  全部LEDで原発25基分  エコポイント 
3 再エネ推進で3兆円節約  燃料費0円発電  年間維持費1.5兆円なし FIT制度 20円15年間  認定15年継続  
  一番高い石油発電と連動  最安電源ダム発電新設・更新   地上風力推進   海流発電
  米国、太陽光安価な設置コスト 8億円の優勝賞金コンテスト開催  十五年後石炭に次ぐ安価な電源
4 ガス発電推進で2兆円節約   送電ロスがなく高効率  集合住宅優先 水素燃料発電 GTCC IGCC輸出
5 次世代自動車推進で4兆円節約   燃料費の4割が発電向け   燃費で自動車税率を高くする
6 送配電事業者の国営  発電事業者が公平に競争をさせ安価な電源を増やす  東北地熱を東京へ
7 廃熱・地中熱利用 コジェネ
8 水素燃料蓄電池  ドイツに輸出  PtoG
9 家庭電気の早期自由化 円安による燃料費高騰をそのまま価格転嫁  為替ヘッジをしない頭の悪い業界
874名無電力14001:2014/02/21(金) 08:32:20.21
【PV】 再生可能エネルギー・省エネ 断熱ハウス セクタースレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1377949523/
875名無電力14001:2014/02/21(金) 13:10:10.42
【電力/漁業】愛媛・宇和島市、洋上風力発電試験の誘致断念--一部漁業関係者の同意を得られず [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392940600/
876名無電力14001:2014/02/21(金) 18:15:50.06
米国の太陽光発電のコストは11米セント/kWhとエネルギー省、電気料金の平均を下回る
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20140221/384715/
877名無電力14001:2014/02/21(金) 18:33:56.38
「次世代太陽電池の動向と展望〜京を用いた新材料設計に向けて〜」シンポジウム参加者募集中
http://www.riken.jp/pr/blog/2014/140221_1/
878名無電力14001:2014/02/21(金) 20:48:58.91
新書大賞2014 大賞に『里山資本主義』
http://book.asahi.com/booknews/update/2014021000006.html
879名無電力14001:2014/02/21(金) 21:03:54.70
来間島:エネルギーの島内自活 実証スタート
http://mainichi.jp/bizbuz/news/20140220dog00m020011000c.html
880名無電力14001:2014/02/22(土) 06:29:33.49
質素倹約できない,いや,その概念すら持たない朝鮮ゴキブリを
この地球羽状から完全排除しろ
それが脱原発の近道だ
881名無電力14001:2014/02/22(土) 10:28:31.21
【電力】買取制度開始以降に新稼働した太陽光や風力の「発電能力」、原発6基分に--経産省 [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392977264/
【電力】太陽光バブル最前線・九州--「空枠取り」と「小分け」の横行、ラベル張替でも国産パネル? [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392978812/
882名無電力14001:2014/02/22(土) 11:49:30.08
風力発電:「騒音、もう限界」…愛知・田原の男性、提訴へ
http://mainichi.jp/select/news/20140222k0000m040160000c.html
883名無電力14001:2014/02/22(土) 11:50:10.55
海洋温度差発電でマレーシア工科大と協定
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2637803.article.html
884名無電力14001:2014/02/22(土) 11:52:46.93
日東電工、太陽電池の出力高める新材料 紫外線でも発電
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210H1_R20C14A2TJ0000/
885名無電力14001:2014/02/22(土) 12:10:01.12
>>882
同省の12年度の調査報告は、夜間の屋外の目標値を35デシベルと提案しているが、「いま問題のない施設も抵触する」などと事業者側の反発があり

ひでえ話だな
886名無電力14001:2014/02/22(土) 14:50:02.87
自動車騒音・振動
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000006/6885/012.1-2.pdf

既往の調査結果によると図1−2−3のとおり自動車騒音について、昼間 75dB、夜間 70dB(Ldn
=77.4dB)では、非常に不快であるとの回答率は約 35%、昼間 80dB、夜間 75dB(82.4dB)では、
非常に不快であるとの回答率は、約 50%に達するとされている。
887名無電力14001:2014/02/22(土) 15:28:00.34
JR東、本県で風力発電事業へ 3月から下浜駅南で風況観測
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140222k
888名無電力14001:2014/02/22(土) 16:25:15.58
【経済】電力小売り自由化案、了承…7.5兆円市場、参入に期待
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393032558/
889名無電力14001:2014/02/22(土) 19:01:22.54
>>882
小型風力発電装置
http://www.ohatsu.co.jp/product/aerogenerator.html
株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/product/
風力発電装置 | 昭和電機
http://www.showadenki.co.jp/product/windgene.html
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
製品ラインナップ:WINPRO(ウィンプロ) 風力発電と太陽光発電によるハイブリッド発電システム|壱岐産業(宮城県仙台市)
http://winpro.iki-sangyo.co.jp/?p=log&l=176652
このタイプなら風切り音はほとんどしないけど
小型機だから当然と言えば当然なんだがなw
890名無電力14001:2014/02/22(土) 19:39:38.25
垂直軸型はブレードが空を切らないから低周波の騒音は少ないだろうが
出力がだいぶ小さくなるんじゃないか
891名無電力14001:2014/02/22(土) 21:27:09.31
11円に下がった米国の太陽光コスト、2020年の大目標へ急接近
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/21/news090.html

米国は2010年から2020年の10年間で、太陽光発電システムのコストを4分の1に引き下げようとしている。
最終目標は1kWh当たり6セント(約6円)だ。計画開始から3年目の2013年には11.2セント(約11.2円)を達成できた。

 ドイツの大規模太陽光発電は既にガスタービン発電と発電コストで競争できる水準に達している(関連記事)。
最も条件のよい発電所で8ユーロセント/kWhだ。他国の状況はどうなのだろうか。

 米エネルギー省(Department of Energy)は2014年2月、大規模太陽光発電システムの
導入コストが1kWh当たり11.2セント(1米ドル100円の場合、11.2円)まで下がったと発表した*1)。
米国が打ち出した10年計画の最初の3年で目標の60%を達成した形だ。
892名無電力14001:2014/02/22(土) 21:28:20.75
安全・安心・信頼できる風力発電所(2):
第2回:風力発電の風況・海洋調査
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/21/news015.html

風力発電所の安全性のみならず事業の採算性にも大きく影響するのが「風況」である。
年間を通じた風の向きや強弱を調べることによって、発電量を予測しやすくなる。
陸上でも洋上でも発電機の設置場所が少し変わるだけで発電量が大きく変化することもあり、
事前の風況・海洋調査は欠かせない
893名無電力14001:2014/02/22(土) 21:31:36.45
>>891
蓄電or燃料化込みで競争力付くようになると、いよいよ発電用燃料おさらばになってくるな
894名無電力14001:2014/02/22(土) 23:32:44.80
捨電しているということ?
じゃないとまだ蓄電池が必要な時期ではないと思う
逆に使える再エネ電気を減らしたいのかと
895名無電力14001:2014/02/23(日) 01:12:37.82
米国で建設中の太陽光発電システムの合計出力、前年比7%増の約43GWに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131129/319621/

太陽光発電の“正当な価格”が論点に、米国の余剰電力買い取り制度の現状
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130531/284911/

2020年の太陽光発電システムのコスト、現在に比べて約30%安く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140128/330341/
896名無電力14001:2014/02/23(日) 02:11:11.19
早稲田大学の恥さらし!「風車回らず風力発電機低調、早大に2億円賠償命令」  - 悪魔の見えざる手/クローズド、けむらった、めからったら〜、怖〜 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/carib7777/44704562.html
環境の世紀: 筑波の風車に地裁判決・早大即日控訴に思う
http://akihitoblog2005.blog.ocn.ne.jp/kankyo/2008/09/post_7752.html
米国の小さな町の風力発電による町おこしと日本で風力発電普及をさまたげる「誤解」の対比 鷹取 敦
http://eritokyo.jp/independent/takatori-col161.htm
雨でグウタラ 筑波の回らない風車判決 - 酒呑(乃)童子の日記
http://d.hatena.ne.jp/KUSHIBIKI/20080929

>日立造船は京都府にある舞鶴工場
あっ(察し)

癒着と利権の臭いがぷんぷんするぜ
スマートシティ:風力と太陽光で光るLED街灯、災害時は非常用電源にも - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/20/news013.html

この程度の実証実験なら当の昔に山ほど行われているしな
http://sky-denshi.co.jp/h600.html
http://www.inpit.go.jp/blob/katsuyo/pdf/business/2008_1_1.pdf
http://www.ipros.jp/company/detail/2043289/category/24469/
http://www.kochi-tech.ac.jp/energy/manpower/manpower.html
http://www.nidec.com/ja-JP/technology/motor/basic/00013/
http://www.tech-jam.com/items/tjmsb-8028-922.phtml
http://www.tuins.ac.jp/library/pdf/2006chiiki-PDF/uesakaetal.pdf
http://www2j.biglobe.ne.jp/~hoshino/koaresuhatsudenki.htm
http://www3.kct.ne.jp/~mamoru_y/buredo.html
http://www3.kct.ne.jp/~mamoru_y/koares.html
http://www3.kct.ne.jp/~mamoru_y/suityoku.html
897名無電力14001:2014/02/23(日) 02:20:45.16
ダリウス型風力発電機
ビル13階以上屋上に設置してあったが発電してた
羽が3枚
見るたびに止まっていることがない すげー回っている

早稲田筑波失敗は羽が2枚だが
898名無電力14001:2014/02/23(日) 02:22:53.32
大成功しているダリウス型風力発電機もあるということだ
899名無電力14001:2014/02/23(日) 03:55:37.37
【主張】太陽光発電は年金の代わりになる! 2800万円の投資で年間200万円の収入が20年間保証される--村沢義久★2 [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393081249/
900名無電力14001:2014/02/23(日) 09:02:29.12
900ニダ
901名無電力14001:2014/02/23(日) 09:41:45.37
風車はどんな型式であれ
小型は失敗
大型は成功

当たり前
まんまマスエフェクト

原発も1万kW級とか採算取れるわけないのと同じ
902名無電力14001:2014/02/23(日) 09:45:10.44
大成功しているダリウス型風力発電機もあるということだ
考えが変わるぞ
903名無電力14001:2014/02/23(日) 11:16:55.28
大型風車での風力発電は,こと日本の気象条件や地理的特性を考えれば詐欺臭満々なんだが
904名無電力14001:2014/02/24(月) 00:07:08.05
【エネルギー】地熱発電所、「中規模」建設計画が続々 震災で見直される[14/02/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391470708/
905名無電力14001:2014/02/24(月) 11:10:04.45
【電力】買取制度開始以降に新稼働した太陽光や風力の「発電能力」、原発6基分に--経産省 [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392977264/
906名無電力14001:2014/02/24(月) 11:16:35.92
Franco-German Ministerial Council Agrees to Coordinate Energy Policy Shifts ? Energy Associations Want to Intensify Cooperation
http://www.germanenergyblog.de/?p=15355
907名無電力14001:2014/02/24(月) 12:09:43.02
話題の新型電池「battenice」の正体
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140221/335603/

化学電池ではなく量子技術を用いた物理電池に分類される電池。
908名無電力14001:2014/02/24(月) 16:17:17.30
再生可能エネルギーの発電設備導入量、11月末で累計645万kW
http://www.kankyo-business.jp/news/007081.php

資源エネルギー庁は、平成25年11月末時点の再生可能エネルギー発電設備の導入状況を取りまとめて発表した。
引き続き、太陽光発電設備の導入が順調に継続し、
固定価格買取制度導入後の再生可能エネルギー発電設備の導入量は、累計で645.3万kWとなった。
909名無電力14001:2014/02/25(火) 15:00:21.34
JR東日本が風力発電へ、東北の北部を「再エネ基地」に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/25/news017.html

JR東日本が秋田県に所有する「鉄道林」の中で風力発電の事業化調査を開始する。
高さ50メートルの風況観測ポールを3月上旬に設置して、約1年間かけて風速などを調べる予定だ。
東北の北部を「再生可能エネルギー基地」として発展させる第1弾のプロジェクトになる。
910名無電力14001:2014/02/25(火) 19:47:11.59
メディアはわざと
国民に世界のエネルギー事情を知らせないようにしてるとか?
911名無電力14001:2014/02/25(火) 19:49:15.16
今日毎日放送で蒔ストーブやってたけど
それなら蒔を発電に使う方が効率がよいと思うけどな
912名無電力14001:2014/02/25(火) 20:53:22.37
蒔で発電、その排熱で暖房がベスト
913名無電力14001:2014/02/25(火) 21:11:24.83
再生可能 自然エネルギー推進 総合スレ30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1393293598/
914名無電力14001:2014/02/25(火) 21:22:54.64
蒔とは、種を蒔くという意味の漢字である

新エネルギーの種を蒔いて欲しい、、
915名無電力14001:2014/02/25(火) 23:16:37.90
>>911
熱を電気に変え
それをまた熱に変える

なんでそれが効率よいと思える?
916名無電力14001:2014/02/26(水) 00:09:39.15
今は石炭が火力発電の主力だから
それなら蒔を使えって事だろ
917名無電力14001:2014/02/26(水) 02:09:46.78
>>915
電気だとヒートポンプが使えるから。
関東以南の冬程度の寒さなら直接燃やすより効率いいかもね。
918名無電力14001:2014/02/26(水) 03:14:11.16
蓄電・発電機器:1万回の充放電が可能な小型リチウム電池、ドイツの研究所が開発 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/18/news079.html

ジャアアアアアアアアアアアアアアプ
蓄電・発電機器:長寿命で大容量のリチウムイオン蓄電池、日立マクセルが開発 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/03/news024.html
蓄電・発電機器:三菱重工が大型カスタム蓄電池製造事業者に、数百kWh級の超大規模製品まで対応 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1209/13/news014.html
919名無電力14001:2014/02/26(水) 03:14:56.99
長寿命で大容量のリチウムイオン蓄電池、日立マクセルが開発
5000回の充放電で容量を70%維持

三菱重工が大型カスタム蓄電池製造事業者に、数百kWh級の超大規模製品まで対応
最大出力1MW
920名無電力14001:2014/02/26(水) 08:27:05.38
>>917
ヒートポンプ回す動力は電気でなくてもいいんだよ?
921名無電力14001:2014/02/26(水) 10:45:21.44
薪を運ぶにもエネルギーが要る。長期で安定供給するには量も限られる。
森林が多い地方が使える程度だろう。エネルギー自給率と労働需要を少し上げるから、やらないよりはいいけれど。
922名無電力14001:2014/02/26(水) 13:29:18.47
実は今の日本は森林崩壊が問題になってるんだよ
森林は防水という側面があるのが極めて大きい
そういう観点からももっと蒔を活用すべきなんだよ
923名無電力14001:2014/02/26(水) 14:19:06.56
>>919
すごいね
924名無電力14001:2014/02/26(水) 15:10:26.66
1 回避可能原価で中抜きできない
2 総括原価方式は高い電源選択で儲かる   FITでそれができない   
3 再エネ電気が余って、安く買って高く売る中抜きができるほど増えていない
4 バックアップ電源を割高な総括原価方式で維持する必要はない  都営、国営の公務員で十分
5 火力発電ごとの年間維持費用が公開されていない   石油22円 石炭7円  LNG・シェール 10−12円   平均16円
6 年間電源維持費用が発電単価に組み込まれ試算されているのか
7 送電網 送配電事業者の国営化 月500円  公平に発電事業者が競争をする 火力発電の高効率化と輸出
8 太陽光発電発電単価10円化 三十年後に再エネFIT負担金は0円
925名無電力14001:2014/02/26(水) 15:22:27.26
再生可能 自然エネルギー推進 総合スレ30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1393293598/
926名無電力14001:2014/02/26(水) 15:51:33.87
下水でバイナリー発電、汚泥処理の電力を70%削減
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/25/news020.html

全国各地の下水処理場が新たなバイオマスエネルギーとして汚泥の活用に取り組むなか、
大阪府の池田市で最先端のシステムが運転を開始した。
汚泥の処理で発生する2種類の廃熱を利用して、温度差で発電する。
このシステムを使うと電力会社から購入する電力を70%削減できる見込みだ。
927名無電力14001:2014/02/26(水) 15:53:19.86
電力の10%を超えた再生可能エネルギー、年間100億kWhのペースで増加
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news017.html

太陽光を中心に再生可能エネルギーの発電設備が続々と運転を開始した結果、
年間の発電量が電力会社10社の総販売量の10%を超える規模になってきた。
2013年に運転を開始した設備だけで100億kWhの水準に達する見込みで、
再生可能エネルギーの比率は1年間に1ポイント以上も上昇する。
928名無電力14001:2014/02/26(水) 16:48:21.39
>>927
そういうお前さん!ご自宅に太陽光パネル設置してる?設置費用いくら注ぎ込んだ?一か月の発電量何kwになってる?金額換算
何円になってる?「元」取るのに何年見込んでる?具体的に答えて。場合によっちゃ俺もやりたいから是非教えてくれ。
929名無電力14001:2014/02/26(水) 17:31:44.57
ニコン、太陽熱を利用したMg還元の実証実験を宮崎で開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140224/335901/
930名無電力14001:2014/02/26(水) 17:41:49.00
Mg還元技術と太陽エネルギーの関係はどーなってるんですか?太陽エネルギーでMgでも還元できるのは常識でも
コスト的にどの程度「そろばんに合う」のか?それをこれから実験で確かめるなんて言う前に目論見を教えて
ください!ニコンに訊けなんて言う前に物理的に目論めるはずですから。
931名無電力14001:2014/02/26(水) 18:22:12.58
>>930
知らんがな
932名無電力14001:2014/02/26(水) 18:33:45.88
ミンナしたり顔で太陽発電がいいって言うけど、自分の家にパネルすえつけてる奴いないだろ。つけてるならどれだけ「ペイ」してるか言ってみろ!
設置もしてないで只「いいいい」ってよがってるバカは自ら設置する気も無いだろ?経済的に利益をもたらさなければクソの役にも立たないのだ!
933名無電力14001:2014/02/26(水) 18:35:33.34
>>931
知らんことを知ったふりして生意気な事ぬかす奴だらけってことだね。
934名無電力14001:2014/02/26(水) 21:21:32.59
知らんがな
935名無電力14001:2014/02/26(水) 23:30:10.04
変換効率20%に迫る太陽電池、発電コストの低下が加速
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news032.html
936名無電力14001:2014/02/26(水) 23:36:43.67
太陽光発電協会が2030年までのビジョンを改定、3段階を経て進化
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140225/336220/
937名無電力14001:2014/02/26(水) 23:38:04.46
太陽光パネル、売電収入保証で外資が攻勢 中国勢など
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250TH_V20C14A2TJ2000/
938名無電力14001:2014/02/26(水) 23:40:13.09
木製架台を使った住友林業の太陽光発電所
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20140221/335583/
939名無電力14001:2014/02/27(木) 06:43:23.98
940名無電力14001:2014/02/27(木) 07:49:51.47
オマエさんたち現在自宅に太陽光パネル設置してる?してるなら費用いくら注ぎ込んだ?発電量1か月平均何kw?金額換算いくら?
元取るのに何年見込んでる?具体的に答えて。俺もやりたいから是非教えてくれ。先の事、見込はいらない.実績のみ頼む。
941名無電力14001:2014/02/27(木) 09:05:14.56
実際付けられる人って
家新築する時に何百万か上積みできる人でしょ
ローン組んでたら金利の問題も出てくるので
多分即金
そんな人がこの板に来るとは思えないんだけど
942名無電力14001:2014/02/27(木) 09:25:26.98
川木建設、10キロワットの太陽光発電搭載でローン負担軽減を訴求
http://www.housenews.jp/?p=7638
943名無電力14001:2014/02/27(木) 09:29:32.41
>>941
早い話が経済的に引き合わないってことでOKか?
944名無電力14001:2014/02/27(木) 09:35:22.82
ヨネックスが風力発電用カーボンブレード製造・販売事業に新規参入 最適設計形状で低風でも回転しやすく、発電量増加に貢献する風力発電用カーボンブレード「YW-100」2014年4月発売
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000009221.html
945名無電力14001:2014/02/27(木) 09:37:31.61
太陽光発電 最新技術は
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_61039

再生可能エネルギー 最先端の技術紹介
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140226/k10015554021000.html
946名無電力14001:2014/02/27(木) 09:41:41.88
>>942 944
940だけどそんなこと訊いてない!オマエラが使った実績を具体的数字で訊いてるのだ。使っても
いない、計算も出来ないオマエラの様なバカ相手の業者のカタログ値を訊いてるんじゃない。
947名無電力14001:2014/02/27(木) 09:55:21.97
電力事情を好転させる、最高の省エネLED照明の登場か
http://www.zaikei.co.jp/article/20140223/179627.html
948名無電力14001:2014/02/27(木) 09:57:59.75
実績ベースでデーターでものを言え!
949名無電力14001:2014/02/27(木) 10:06:49.09
米テスラの電池計画、電力業界を揺るがす可能性−蓄電普及で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1KO936K50Y901.html
950名無電力14001:2014/02/27(木) 10:15:14.39
もういいよ。悪徳業者の片棒を担ぐな!いくら突っ込んでいくら儲かるか?これが問題なのだ。これが分からず
買う奴はいない。もし、それでも買う奴をバカと言う。バカ相手に騙しの商売をする輩を「悪徳、詐欺」という。
951名無電力14001:2014/02/27(木) 10:30:41.46
東電、マンション向け電力供給事業に参入へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140226/biz14022611100025-n1.htm
952名無電力14001:2014/02/27(木) 12:16:33.22
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html

2014年2月26日
ニュース法制度・規制:スマートではない「エネルギー基本計画」、抽象的な内容で指針にならず(石田雅也,スマートジャパン)(2014年2月26日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news063.html
Special太陽光発電の新しい形と風力発電も見せたLooop(ITmedia)(2014年2月26日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news010.html

ニュース自然エネルギー:電力の10%を超えた再生可能エネルギー、年間100億kWhのペースで増加(石田雅也,スマートジャパン)(2014年2月26日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news017.html

ニュース蓄電・発電機器:変換効率20%に迫る太陽電池、発電コストの低下が加速(石田雅也,スマートジャパン)(2014年2月26日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news032.html

ニュース蓄電・発電機器:蓄電池が壁掛け型に、容量1kWhで39万8000円(石田雅也,スマートジャパン)(2014年2月26日)
953名無電力14001:2014/02/27(木) 12:17:05.80
http://www.kankyo-business.jp/news/

2014/2/26
神奈川県に国内最大規模のセラミック膜ろ過施設が誕生 日本初のPFI方式
ドイツ、各蓄電池の特性を組み合わせた複合蓄電システムの開発へ
http://www.kankyo-business.jp/news/007105.php
東レ、高性能なRO膜を新開発 30%の省エネ・水コスト低減に貢献
太陽光発電による電力を大容量で蓄電できる非常用電源装置
http://www.kankyo-business.jp/news/007106.php
2018年、リチウムイオン電池の世界市場規模は1.3倍に 民間予測
紫外線を可視光に変換する封止シート 太陽電池の出力を約2%向上
http://www.kankyo-business.jp/news/007100.php
太陽光発電のモニタリングサービス「エコめがね」 家庭向けは直感的に表示
福島県いわき市のメガソーラー、三菱電機が設備工事を受注
http://www.kankyo-business.jp/news/007097.php
954名無電力14001:2014/02/27(木) 12:20:46.34
家庭用水素発電  エネファーム

世帯の多いマンション アパートで効率が最大化 設備コストも低く 
エネファームを設置して家で発電すれば、発電時の熱をお湯として使うことができ、送電ロスもありません。

最初にあったエネルギーの8割以上を使えるようになります。
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html

エネファーム 効率86%
原発 効率37%   送電ロス63%

世界初、家庭用燃料電池エネファームにマンション用が登場 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131021_620230.html

東京ガスとパナソニック、“日本初”200万円を切った「エネファーム」 - 家電Watch    170万円
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130117_582091.html

極論を言えば5000億の原発1基作るなら
1台200万のエネファーム25万台ばら撒けば×700w=175000kwで出力は
原発の8分の1でも安心で安定した電力が得られる。

数字的には原発スゲ〜と思うが1年半動かせば1年ぐらい点検と燃料交換で
止まって実質稼働率60%ぐらいと比較すれば4分の1ぐらいまで
向上する。
月のガス代が3〜4000円なんで1kwhあたり発電だけの原価は7円程度。
955名無電力14001:2014/02/27(木) 13:08:25.00
太陽から逃げ出して水素かよww。都市ガスから水素を取り出したカス=炭素分を捨てるのか??
エネルギー効率物凄く落ちるぜ。燃料電池も、物理的にもコスト的にも原発には絶対勝てない。
956名無電力14001:2014/02/27(木) 13:21:37.08
●緊急拡散希望 《『アンネの日記』関連本を破る国際謀略》
■都内全域で 『アンネの日記』関連本に狙いを定めて、破ることを組織的に実施している輩は、日本を陥れる国際的な謀略組織です。
それは、戦時中もユダヤ人に愛情を注いで、1938年、2万4000人のユダヤ難民を救出した樋口季一郎ハルビン特務機関長や
1941年に、6000人のユダヤ人に命のビザを発給した杉原千畝リトアニア総領事など、日本人とユダヤ人の歴史的な信頼関係を貶める国際謀略です。
反日左翼の日本人でも、文献を破る行為を潔しとしない不文律があります。
筆者が以前警告を発したことがありますが、日本に一冊しか所蔵されていない1899年韓国で発行された『大韓地誌』の原本に添付されていた竹島が韓国領だったと仮定すると、
管轄していたであろう「江原道」の地図だけが、破り取られていたのです。
この地図は、韓国が主張する日露戦争のドサクサで竹島を日本が奪い取ったとの言いがかりを潰せる証拠だから持ち去ったと判断し、
必死に復刻版を探して見つけた「江原道」の地図は、『ひと目でわかる日韓・日中歴史の真実』に収録してあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4569806864/ref=mp_s_a_4?qid=1340108812&sr=1-4&uid=NULLGWDOCOMO
この度のカリフォルニア州グレンデール市の慰安婦像の撤去を求める在米日本人グループが提訴した裁判と『アンネの日記』破る事件は、水面下で連動していると思っています。
それは、在米韓国人ロビー活動が一部ユダヤ人組織に支えられていることは公然の秘密であり、本格的にユダヤ人組織が動くと米国韓国人ロビー活動が破綻する危機感があり、
日本はユダヤ人を差別する国との宣伝工作として、今回の事件を見ると分かりやすいでしょう。
また、在米日本人が慰安婦問題を法廷に持ち込んだことも危機感になっているのです。それは、米国法曹界は圧倒的なユダヤ人社会であり、
良質なユダヤ人は日本人の「恩」を深く心に刻んでいることで、強烈なブーメラン効果で、在米韓国人が全米で批判に晒される可能性がでてきました。
警視庁は各図書館の防犯ビデオを徹底的に分析して犯人を捕まえることが最重要です。
957名無電力14001:2014/02/27(木) 14:23:17.62
灯油より割安、ペレットでハウス加温
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20140223-OYT8T00743.htm
958名無電力14001:2014/02/27(木) 16:39:13.28
>>944
強風時の効率を重視したタイプか

低速回転のトルク重視モデルの方が適地多そうだけど
959名無電力14001:2014/02/27(木) 16:40:29.96
>>950
日立工作員乙

そうだね東芝は悪徳だお
960名無電力14001:2014/02/27(木) 16:48:13.33
ペレットって結局は「薪(マキ)」だよね。しかも薪なら皮も小枝もみーんなエネルギーになるけどペレットにすれば粕、ゴミも
出るから効率は悪くなるよ。ペレットなんかにせず、全部利用する「薪」がナンボの意義があるかはもう70年前に答えが出てるよ。
961名無電力14001:2014/02/27(木) 17:06:21.44
ペレットって、今や燃焼率100%って聞いたことがある。つまり、灰の処分が必要ないらしい。
962名無電力14001:2014/02/27(木) 17:16:45.26
灰が出ない??まだこんなバカがいたんだ!薪で日本のエネルギーが賄えるなら、第2次世界大戦なんか起こらななかった。
山木を切り倒してもまだ足らず、戦後大水害を招いた事実も知らないバカはホントどーしよーもねー!!!!!!
963名無電力14001:2014/02/27(木) 17:25:08.86
つまんない話はそこまで
964名無電力14001:2014/02/27(木) 17:40:46.68
そーだ、ペレットだとか薪だとか太陽光だとか風力だとか非現実的バカバカしく「つまんない話」は
止めて日本が生き残る為に必要不可欠な原発再稼働・増強に向けて話を進めようよ。
965名無電力14001:2014/02/27(木) 17:55:07.57
再生可能 自然エネルギー推進 総合スレ30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1393293598/
966名無電力14001:2014/02/27(木) 18:16:47.43
967名無電力14001:2014/02/27(木) 18:44:06.77
今月の東電の最大需要電力は14日の4943万KW。
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/calendar-j.html

猛暑の日並みだ。あるいは猛暑の日が冬程度に下がったというべきかもしれないが
冬は18-19時にピークだから太陽光発電はできない。
太陽光パネルと蓄電池のコストが下がるのは2030年ころ。太陽光発電を急ぐ必要ない。
968名無電力14001:2014/02/27(木) 19:10:49.24
昼間使わなかった火力の燃料を夕方に回せばいいんだよ
969名無電力14001:2014/02/27(木) 21:12:14.28
電気が足りません。

太陽光発電を設置して節電しましょう
970名無電力14001:2014/02/28(金) 08:41:50.31
>>967
パネルの国際価格は十分下がってるのに
日本のガラパゴス感はなんなんだろうな

太陽光も急ぎながら
コージェネや断熱サッシの推進を図るのがいいんだろうな
地域的には木質チップのストーブも普及させたい
あれは良いよ
心が豊かになる
971名無電力14001:2014/02/28(金) 09:10:23.90
>>969
パネル壊れたらどこに棄てたらいい?
972名無電力14001:2014/02/28(金) 09:39:16.11
>>970
パネルの国際価格u当たりナンボ?そしてu当たりの発電量kWナンボ?
因みに、日本じゃ現在u当たり10万円、発電量最適条件でu当たり140W程度だ。
973名無電力14001:2014/02/28(金) 09:45:13.73
>>970
中間業者だろ
どんな農工業製品でも工場市場出荷価格は店頭価格の半値だよ
974名無電力14001:2014/02/28(金) 15:13:54.29
再生エネ、30年に35%可能=自民が試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000069-jij-pol
時事通信 2月28日(金)12時3分配信

 自民党資源・エネルギー戦略調査会は28日、再生可能エネルギーの普及に関する会議を開き、
発電電力量に占める再生エネルギーの比率を2030年に35%にすることは可能との試算をまとめた。
国の中長期のエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画」をめぐる議論に影響しそうだ。

 現行のエネルギー基本計画は、30年の発電電力量に占める再生エネルギーの比率を21%と想定している。
今回の試算は、これを大きく上回るペースでの導入が可能だと見込んでいる。 
975名無電力14001:2014/02/28(金) 16:57:08.45
太陽光パネル値下がり待ちダメ…設備確保義務化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00001540-yom-bus_all
読売新聞 2月28日(金)8時8分配信

 経済産業省は、太陽光で発電した電気の固定価格買い取り制度で、
認定を受けた事業者が1年以内に土地と設備を確保することを義務付ける方針を固めた
976名無電力14001:2014/02/28(金) 17:24:49.85
自民党も大衆迎合、非現実的輩が跋扈し恐ろしい。再生エネルギーなんて耳ざわりの好さそうな事を言って愚民のご機嫌をとる勢力が台頭してきた。
977名無電力14001:2014/02/28(金) 18:21:05.31
>>974
じゃ、2030年に脱原発すればいいよ。即ゼロなんて馬鹿げている。
978名無電力14001:2014/02/28(金) 19:58:11.32
>>970
パネルの国際価格u当たりナンボ?そしてu当たりの発電量kWナンボ?
因みに、日本じゃ現在u当たり10万円、発電量最適条件でu当たり140W程度だ。
979名無電力14001:2014/02/28(金) 21:10:36.27
>>977
お断りだ!
980名無電力14001:2014/02/28(金) 21:23:39.39
洋上風力発電で「ハリケーンを弱体化」、米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3009466
981名無電力14001:2014/02/28(金) 21:30:30.59
あーまあ上陸して陸地との摩擦で消耗するのと同じだから、
そうかもなのかもしれないけど、よっぽど大量にないとダメなのでは?

あと、「熱帯低気圧のエネルギーを奪って利用」ってことになるんだね
982名無電力14001:2014/02/28(金) 22:16:45.92
再生可能 自然エネルギー推進 総合スレ30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1393293598/
983名無電力14001:2014/02/28(金) 22:49:23.40
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/index.html

2014年2月28日
ニューススマートオフィス:ガスと太陽光でBCPを強化、停電時でも1日以上のエネルギーを供給(石田雅也,スマートジャパン)(2014年2月28日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/28/news041.html
ニュース自然エネルギー:太陽電池の変換効率競争、ファーストソーラーが20.4%(畑陽一郎,スマートジャパン)(2014年2月28日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/28/news051.html
ニューススマートシティ:街全体で「ネット・ゼロ・エネルギー」に、道路に沿って太陽光発電所も建設(石田雅也,スマートジャパン)(2014年2月28日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/28/news029.html


http://www.kankyo-business.jp/news/

2014/2/28
途上国での省エネ設備導入に対する補助事業、平成26年度も実施
日鉄住金P&E、米国の水素供給企業と国内水素ステーション建設事業を開始
事業場・工場を対象としたCO2排出抑制設備への補助金、26年度も実施
福島県の植物工場、サンゴ砂礫農法でフルーツトマトを高糖度・多収量に
5月以降の「太陽光発電促進付加金」、北陸電力は4倍に 6社は減額
http://www.kankyo-business.jp/news/007124.php
下水熱を給湯・暖房に利用するシステム 関西電力などが開発
リヤカー付の電動アシスト自転車、物流用途ならアシスト力3倍でもOKに
中国・JAソーラー、高性能太陽電池2種を日本市場投入 5月に生産開始
984名無電力14001:2014/03/01(土) 02:15:12.53
原発推進派は原発専門の電力会社から買えばいいから、最高じゃん
原発は何か問題があると数ヶ月止まるから数ヶ月は電気無しでOKw
過去の統計では1基あたり1年100日〜150日は止まってる

よかったね!!
985名無電力14001:2014/03/01(土) 07:50:01.99
パネルは1uいくらだ?1uいくら発電するのだ?採算計算もせずに設備するのか?他人に勧めるなら無責任だ。
986名無電力14001:2014/03/01(土) 08:39:01.51
現状、u当たり10万円、発電量、最適条件でu当たり140Wで1日平均日照時間3時間とすると年間発電量153kWh、1年で10万円を回収するとすれば
1kW当たり10万円÷153=653(円/kWh) 木造家屋の耐用年数20年として、この間使えば10万円÷153÷20=33(円/kWh)この金額はメンテナンス
費用も税金も金利も入ってない。でも、現状の電力料金よりもはるかに高いよ。家の耐用年数いっぱい使っても尚「元」は全く取れない!!
987名無電力14001:2014/03/01(土) 08:41:50.47
平米10万てなに?宇宙?
988名無電力14001:2014/03/01(土) 08:46:24.94
パネル1平方メートル当たり10万円の意味
989名無電力14001:2014/03/01(土) 08:47:18.61
>>986
お前の建てる家は耐用年数何年なんだ?
990名無電力14001:2014/03/01(土) 09:09:53.80
電力料金たった1円値上げでもギャーギャー大騒ぎする輩が20年かけても元が取れないパネルを設置するかよ?騙されて設置するバカも確かに居るけどww。
屋根の東面や、西面の設置も見るけど、設置するバカもバカなら平気で工事を請け負う悪徳業者は許せない。流石に北面設置は見ないけどね。
991名無電力14001:2014/03/01(土) 13:33:55.95
>>986
> 現状、u当たり10万円、発電量、最適条件でu当たり140W

今時71万円/kWのパネルなんてどこにも売っていないと思うが
日本製でも10万円/kW〜15万円/kWで中国製ならもっと安い
992名無電力14001:2014/03/01(土) 13:41:12.45
>今時71万円/kWのパネル
ヘンな数字デッチアゲルな!
993名無電力14001:2014/03/01(土) 15:39:48.08
>>992
u当たり140Wのパネルが10万円ならば1kWのパネルは71万円だ
今時そんなパネルは売っていない

もしこの数字がパネルの価格ではなくて総設置費用だとしても
現時点の平均価格(40万円/kW前後)とは大きくかけ離れているよね
994名無電力14001:2014/03/01(土) 16:54:14.72
0.14kW/uのパネルで1kW出すには7.14u必要だよ。つまり、現状10万円/uのパネルなら
7.14u必要でパネル代は71万円て訳だ。
パネル単価は以下の如し。分るかな?お粗末な頭でww 
kakaku.com/taiyoukou/maker/&#8206;
995名無電力14001:2014/03/01(土) 17:36:52.20
オーイみんな!>>991 >>993 の様なのが日教組教育の「成果」だよ。
996名無電力14001:2014/03/01(土) 17:44:17.17
>>994
>0.14kW/uのパネルで1kW出すには7.14u必要だよ。つまり、現状10万円/uのパネルなら
>7.14u必要でパネル代は71万円て訳だ。

うん、その通りだね
kW単価が71万円であることは理解できたようだ

そしてリンクの価格はあくまでも定価であって実売価格ではないことを知ろう
そもそも定価で販売したら40万円/kW(※)の設置費用は実現できないし、
パネルの価格は設置費用の1/3程度だから実際の価格は10〜15万円/kW程度なんだよ

※平成25年10〜12月期の新築用設置平均価格 38.5万円/kW
997名無電力14001:2014/03/01(土) 17:55:41.47
>>996
バカ言え!!定価71万のものが38.5万円でも20年で償却できない!維持・補修、税金、金利を含めれば尚更、目の黒い中に取り
戻しは絶対不可能だ。大体お前はそういう採算計算をしたうえでソーラーパネルを設置したのか?したとしたらホン馬鹿だよ。
998名無電力14001:2014/03/01(土) 18:17:51.41
>>996
オマエがこんなバカな事を言い、バカな物を採用するのも自由、人畜無害だけど、
こういうバカな言動を真に受けて騙される奴が出ればそれは「犯罪」詐欺犯だぞ。
999名無電力14001:2014/03/01(土) 18:21:07.77
>>997
これが最後になるだろうから参考の為に書いておくよ

コスト等検証委員会の試算では設置費用48万円/kWの場合、発電単価は33.4円/kWhだから
設置費用40万円/kWでは比例計算すると27.8円/kWhになる
1000名無電力14001:2014/03/01(土) 18:38:36.82
根拠も明らかでない「コスト等検証委員会」なるものの試算なんか信用できない。
そういう試算でも発電単価は33.4なら売電価格はもっと高く、現状よりも倍近くなる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。