討論 原発必要派VS不要派 第6部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
徹底的にやりましょう。
個別の問題は下記のスレで。

放射性廃棄物の処分問題
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/985230552/l50
原発は化石燃料を浪費する Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014002347/l50
これからの原子炉の主軸はどれだと思いますか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/997015239/l50
誰か原発の事故の確率の出し方を Part3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1017749986/l50
原発は本当に安全か
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/979101254/l50
原発はものすごく危険なのです
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1028193149/l50
京都議定書達成するために原発推進
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/995118126/l50
「職業反原発派」&「プロ市民」を語る
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018273733/l50
誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/l50
原発反対派は非国民
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/978782391/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:19
過去ログ
【徹底】原発必要派VS不要派【討論】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014370951/l50
討論 原発必要派VS不要派 第2部
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1016381249/l50
討論 原発必要派VS不要派 第3部
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019866666/l50
討論 原発必要派VS不要派 第4部
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1023378853/l50
討論 原発必要派VS不要派 第5部
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1027736159/l50
3コギャルとH:02/09/29 21:19
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:28
4get
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:31
前スレで宿題を出された者です。

原子力発電を止めて代わりに太陽光発電は無理です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:47
↑、答えになってなかった。原子力は全電力の30%。家庭の電力がほぼそれに
相当する。でも太陽光は無理です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:55
>>5-6
じゃあ、自分の発言を修正しな。
↓どこか分からん等と面倒をかけるなよ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 09:06
>>936
では、↓はどういう意味だ?
>930 :921 :02/09/29 00:27
>太陽光発電発電の理論効率は確か30%そこそこだったよな?
>現在は12〜15%
>もし今、日本の屋根すべてに太陽光発電を取り付けても
>日本の必用としているエネルギーの10%そこそこしか得られない。

そもそも、↓から始まったんだぞ。
調子いいことばかり抜かしてんじゃないぞ。(ほのぼの〜
>921 :912 :02/09/28 23:54
>もうひとつこれも「過去ログ」で散々聞いたことだけど。
>結局原発に反対している人は原発の代わりをどうするの?
>少なくてもこれぐらいは明確に答えて欲しいわ。

つまり脱原発は可能だという事ですね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:46
>>5-6

いや、だからさあ・・・

>太陽光発電は無理

その理由を書こうよ
君の考えの断片でもいいから

あんだけ馬鹿にされて君も頭にきてるっしょ?(それとも凹んだ?)
せっかく新しいスレになったんだから前スレの二の舞は避けようよ
95:02/10/01 00:05
太陽光発電では無理だと思う理由

1 原子力はベース電力だから

昼間充電→夜放電?露の時期は無理だと思う。
充電器をつければ太陽光発電を購入料金が増える。
また発電量が一定している原子力から発電力が一定でない太陽光発電の移行では
無理だろ。
脱原発にするには発電量が一定のものへの変換ではないと無理だと思う。

2 太陽光発電は高い

原発へ行く金を太陽光発電に回して、20年間でトントンにしても、1年目に
100万単位金を出す家庭がそんなにあるとは思えない。国はローンまで負うのか?

3 太陽光発電が増えたら電力買取価格が高くなる

現在は電気の売値を買値と同じにしてもらっているが、
太陽光発電が増えれば、それはなくなると思う。
買値=売値ということは、その分の電気のシェアーを電力会社から奪っていることに
なる。
ましてや総発電量の30%にもなろうものなら、電気の買値=売値では電力会社の
経営が危なくなる。

そうなったら電気の売値<買値になるのは自明。そうなれば収支トントンは遠くなる。


 


10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:06
>>8
横レスでなんだが
太陽光発電と原発を比べること自体がナンセンスだろ
太陽光は発電コストも耐用期間も発電効率も今の現状ではべらぼうに悪い
とてもベース電源にはできない代物で、急激なインフラは不可能だろう?

それともマジックでもあるのか?
あるなら教えて欲しいもんだ
115:02/10/01 00:11
最後まで分からなかったことが一つある。
「いろりろな発電方法で電力の供給」というやつだ。
このメリットはイマイチ分からん。

二酸化炭素の増加を抑えるには原子力は不可欠だと思うのだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:09
>>11
単純な話だよ
電力は今のところ余ったものを貯めておくのが困難で、(揚水発電は高コストです)
ピーク時の電力に合わせてベース発電をすれば効率が悪い
そこで、ピーク時には他の電源で足りない分を補ってやる必要がある
実は太陽光はそういう使い方には向いている発電方法で、ピーク時のグラフと、太陽光
の発電グラフは酷似している

それと、輸入リスクの問題だね
過去2回オイルショックがあったのを知っているだろう?
特定の供給源に依存していては、イザと言う時に混乱をきたすことになる
それを避ける為には、コストと供給のバランスを考える必要があるわけだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:14
燃料の構成比が低いというところに原発のもう一つの利点がある
輸入に依存しているのは確かだが、内需にも外貨を失わない為にも有効な発電手段だと言える

反対派が、悪い面ばかりを言うのはフェアじゃないと思うな
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:21
燃料の構成比が低いってことは、稼働率下げると、とたんに大赤字ってことでもある。
それが危険。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:22
ピーク時に仮に曇ってしまった場合の電圧或いは系統安定度に対するリスクについてどうお考えでしょうか?
いえ、はっきりおっしゃるものですからね。。。恐らくお詳しいのだと。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:24
>実は太陽光はそういう使い方には向いている発電方法で、ピーク時のグラフと、太陽光
の発電グラフは酷似している
を受けての15
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 07:26
>>15
DSM使えばいいじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 07:50

たのむから原発反対に持っていくのはやめてくれ。

太陽電池設置=反原発運動家の目印にという印象を与えかねない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:14
>18
誤解でしょう。
原理的職業推進派が、代替は、何じゃ、ゴラァ!!と喚くから、
再生可能エネルギーの話が出るのであって、
その逆ではないでしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:21
太陽電池を、夏場昼間に出力をあげる火力の代替というなら分からなくもないが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:10
>>19
>原理的職業推進派
なんだそら?
解説しろやゴルァ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:29
成田空港推進派は環境破壊ばかり。
飛行機は石油の無駄遣いだし危険だ。
23恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/01 16:17
>>13
>反対派が、悪い面ばかりを言うのはフェアじゃないと思うな

あんたバカか?
反対派はトータルで悪い面が多いいと思うから、反対してんの。
トータルで良い面があると思えば、反対派の中に居るはず無いだろ。
フェアという言葉は、言葉の中に専門用語を入れてケムにまいたり
嘘を入れたり、針小棒大に話す事。
東電の嘘報告とか、格納容器の検査の誤魔化しとかで使う言葉。
それに外貨と言うが、原発のほとんどの特許はアメリカが抑えて
ウランの濃縮もアメリカだろ。なにが外貨節約だ。
それなら太陽電池だろう。
24恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/01 16:17
>>11
>二酸化炭素の増加を抑えるには原子力は不可欠だと思うのだが。

全くの誤魔化し!
世界の生産エネルギーのたった5%しか作ってないのにどれだけ増やせる
つもりか。増設するのでさえ15年もかかり、新設じゃ何年かかるか判らん。
>燃料のウラン採掘、精練、転換、濃縮、輸送、原発建設、廃棄物処分処理
・などのライフサイクル全体で考えると、かなりの排出量がある。
・1kWh当たりのCO2の排出量は35gと試算され、風力の同20g、水力発電の同
・33gを上回る。
http://www.jca.ax.apc.org/~aseed/team/energy/nuclear/nukegw.htm
中頃にあります。
>閉鎖される原子炉の容量をかろうじて更新できているにすぎない
http://www.greenpeace.or.jp/library/97gw/3rep/rep3.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:59
>>24
また嘘をつく。
おまえが考案した独自の計算を振り回すな。
26恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/01 20:10
>>25
>おまえが考案した独自の計算を振り回すな。

バカタレ
この事か?
>世界の一次エネルギー生産 1996年(石油換算)
固体燃料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28%
液体燃料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38%
ガス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24%
電力(原発)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5%
電力(水力、地熱、その他)・・・・・・・・・・・・・5%

原発は5%しかエネルギー作ってないのにエバルな
悔しかったら自分で生産エネルギーを計算して出してくれ。
名無しさんで吼えてるくらいでは無理か?
>原発は現在、世界全体で400基で、世界の一次エネルギーの5%を占めている
http://www.mizuhoto.org/seisaku/gensiryoku_toukai.html
ここで言ってるのは生産エネルギーであって、供給エネルギーではないから
誤解しない様に。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:02
15年後の二酸化炭素の増加を抑えるには原発は不可欠ってことで良いですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:37
>>23
何も反対を止めろと言っているわけではない
悪い面しか見ようとしない姿勢がアンバランスだと言っている
そんなラジカルな態度は、説得力を失うからマイナスではないかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:39
>世界の生産エネルギーのたった5%しか作ってないのにどれだけ増やせる
つもりか。

ジャンジャン増やせ!
30恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/01 22:02
>>29
>世界の生産エネルギーのたった5%しか作ってないのに

電気を全部原発に出来たとしても10%にしかならん
限度を考えろ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:29
>>30
自動車を電気自動車にすれば少しは影響もあると思うがね
今世紀は水素の時代と呼ばれているが、水素製造に莫大な熱エネルギーが必要なのは知っているだろう?
化石燃料でそれを賄うよりも、ガス炉で賄った方が合理的でないかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:23
二酸化炭素の軽減は何も電気だけに押し付けているわけではない。
日本では2010年までに自動車の燃費を25%上げることを目標にしている。
また輸送をトラックに依存していた物を貨物に代えるのも対策の1つとして
考えられている。その他もろもろ。

原発に移行するのもそうした行為の一環。

「オレが止めても全体としては変わらない」

という考えでは大量消費大量生産の時と同じでしょ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:48
>>17 DSM使えばいいじゃん
やはり誰も知らない(理解していない)みたいですね。
いかにも素人的なご発言です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:04
>>33
知っているのなら解説しろよな
悦に入ってんじゃねーぞゴルァ!!

そんなオコチャマにも解るように、いいサイトを見つけておいたから参考にしてくれや

太陽光発電ってなぁに?
http://www.jpea.gr.jp/1/1.htm
曇りの日が続いたら、電気が使えなくなるの?
http://www.jpea.gr.jp/1/1-3.htm

ちなみにDSMとは
ディマンド サイド マネジメント(DSM)
開発によりエネルギー需要が発生する場合、その需要に対応して供給の拡大を図るのではなく、
できる限りエネルギー消費の増大を招かないように需要の発生自体をコントロールすることをいいます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:36
馬鹿ばっか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 02:43
>>34
>ちなみにDSMとは、
おこさまの夢ですか?

あとですね、電気関係の資料で勉強してください。
まぁご理解できないでしょうけど。
大体、電力を知らないのに主張されるところがおかしいように思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 02:51
>>36
っていうか
知ってるのなら解説するのが筋では?
そんな尊大な態度で言われてもなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 04:52
>>36
DSMをお子様の夢扱いするのはアメリカの政策もお子様扱いなわけね
http://criepi.denken.or.jp/jpn/PR/Nenpo/1996J/96seika34.html

DSMは新たなビジネスチャンスを生む考え方だろ?
夢とか言うよりも現実的な手法論だろうに
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 05:39
402チャンネルで超有名:02/10/02 06:01
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
アメリカのエネルギ消費は日本やヨーロッパの倍位あるからな。
日本はオイルショック以来エネルギ消費の効率化に努めてきた。
簡単に出来る部分はやってしまったからこれからの節減は大変だろうな。
その上自動車でも家電でも一回りか二回り小型なので
さらに小型化して節減と言うのも厳しいだろう。
最早,工場などは節減の投資額が節減によるコスト削減に見合わなくなりつつあるしな。
一番効果がありそうなのはコジェネだろうが,都市の人口を分散再配置しないと
ヒートアイランド現象で反って暮らし難くなるだろう。
電気自動車も下手に水素なんか使えば,水素を作る時のロスと燃料電池の効率で
総合効率を高く維持できるか疑問だな。
大体自分の負担しているエネルギ消費量が百数十kWh/日もあることを考えた方がいいよ。
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
43恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/02 11:04
>>28
>ラジカルな態度は、説得力を失うからマイナスではないかな?

ぜひ説得力があって、ラジカルでなくかつ面白く貴方が書いてくれ。
私には私のやり方しか出来んし、理想を言えば限度が無い。
貴方の限度で書いてくれ。面白く出来たら判りやすく、、、、
44恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/02 11:05
>>9
>買値=売値ということは、その分の電気のシェアーを電力会社から奪っている

太陽電池ではそうは言えないよ。
電力会社が喉から手が出るほどの時間に、電気を作ってくれるんだから。
揚水発電なんてkWH当たり、50円とか70円とか聞くよ。
こういった事も企業秘密でマトモに公表してない様だ。
揚水発電の使用する電気代を、タダニしたとかも聞くし、廃棄物発電からは
無茶苦茶に安く買い叩いてるとか、マトモな会社とは思えん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 11:11
>>44
「思う」「聞く」でなくソースを出してくれ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 12:18
>太陽電池ではそうは言えないよ。
電力会社が喉から手が出るほどの時間に、電気を作ってくれるんだから。

俺が言いたいのは太陽光発電が総発電の10〜30%も占めるようになった場合の
話し。

しかしイマイチ分からんのだが、恵也の言うことが正しいとすると真夏の甲子園
決勝の時間の電力は
電力会社が赤字で作っているということか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 12:29
一番割高なときでも赤が出ない料金設定になってるんじゃないの。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 12:50
>太陽電池ではそうは言えないよ。
>電力会社が喉から手が出るほどの時間に、電気を作ってくれるんだから。
>揚水発電なんてkWH当たり、50円とか70円とか聞くよ。

揚水発電の分が太陽光に変われば恵也の言うことは正しいだろうね。
でも太陽光発電が全家庭と言わないまでも半分の家庭に普及したら…。

も う 少 し 脳 み そ を 使 お う
49恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/02 16:51
>>45
>「思う」「聞く」でなくソースを出してくれ

図書館で読んだ本に書いてあったが、題名を覚えてないよ。
でもずいぶん作者なりに調べた力作だったよ。
先進国で電気の買取価格を電力会社が決めれるのは日本くらいとか
書いてあったな。
電力会社の方が見てるなら、反論して欲しいけどね。
都合の悪いマニュアルにない事は、無視されるかな?
50恵也 ◆gPjyxSE. :02/10/02 16:51
>>44
>廃棄物発電からは 無茶苦茶に安く買い叩いてるとか、

感違いで訂正します。廃棄物発電はまあまあの単価でした。
バイオマス発電です。
>乳牛250頭のふん尿を発酵させ発生するメタンガスを利用するもの
・で、65kW/hの発電能力をもち、建設費は1億円。売電単価は
・2円50銭/kW〜4円30銭/kW
http://www.asahi-net.or.jp/~xj6t-tkd/env/envnews_r.html
うえから3分の1の辺にあります。
気分次第で毎年単価を変えられたら、売る方はたまらんな。
>RDF発電の売電単価が、想定していた一キロ・ワット・アワー
・当たり十二円から、九円程度に下げて売電するしかない状況になった」
・と説明した。この場合、県費で焼却・発電施設を整備しても約三十四億
・円の不足が生じ
http://chubu.yomiuri.co.jp/toukai/gomi020119_2.html
旧スレのほうが盛り上がってるのでsage
52緊急浮上:02/10/06 21:22
           ∧_∧
       〜〜(,, ´∀`)つ
 (( ((  と⌒  つ (M)ノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:13
age
54恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/08 12:27
>>997
>(洗脳では)毎食前に暗唱させられ一字でも間違えば鞭が飛んでくる

知識の無さ過ぎ。
シベリア抑留、オーム真理教の医者などの体験記を一度読んでみたら?
鞭(懲罰)だけでは人間も犬も思い通りになるほど、単純じゃありません。
犬でさえお手をするたびに餌が貰えれば、その内やらなくてもお手をします。
懲罰だけでお手をさせるのは、たいへんな忍耐と労力がかかり、それでも
たぶん失敗するでしょう。
自分自身も軽い洗脳を受けてるの気がつかない?マスコミ、友人から。

人間も勉強したら成績で評価して誉めてたら、その内誉めなくても勉強します
万引きしてそのたびスゴイ懲罰をうけてたら、その内懲罰受けなくても万引きは
しなくなります。
イスラム教では万引きしたら手を切り落とすと昔聞いたが本当かな
東電の嘘報告を内部告発しても、保安院が握りつぶそうとしてるのをみたら
保安院に内部告発をする人はいなくなるでしょう。
俺は内部告発した人を一生生活が出来る程度の補償を政府がやっても良いと思うよ
それが良い意味の洗脳でしょう。
今の政府がやってるのは、悪い方に洗脳を使ってる。
原発が少しくらい調子が悪くても使って良いようにするなんて、電力会社に
悪い洗脳をしてるような物。逆じゃないといかんのにね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:43
>>54
私は洗脳してるのは、マスメディアに潜む左翼だと思うがね
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:54
>>55
環境板のミソッカスである恵也にマジレスかこわるいよ。
>>56
なにもそこまで嫌わんでも
まぁ、半分は同意するんだが(w
58恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/10 12:47
>>55
>私は洗脳してるのは、マスメディアに潜む左翼だと思うがね

洗脳はすべての環境からみんな受けてるよ。
それを科学的に分析し再構築したのが、北朝鮮でありオーム真理教であり
その他諸々の組織にすぎない
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:53
>>58
はいはい、よかったでちゅねー。
みそっかすはあっちで遊んでてねー。
>>54
なら、あなたが反原発に洗脳されている可能性も無きにしも非ずですね。
61恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/12 07:38
>>60
>あなたが反原発に洗脳されている可能性も

そら充分あるよ。
それも考えて俺は言ってるつもりなんだがね。
62名無しさん@3周年:02/10/14 11:36
【環境】パラオ共和国が佐賀大学の海洋発電方式採用−佐賀県佐賀市本庄町
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034522780/
63東京電力にノーベル賞を:02/10/14 18:08
原発、悪いことは言わへん。やめとき。
放射性廃棄物が完全無毒化ができるまで。
それにしても、今回の東京電力はよくやった。
事故隠蔽で日本の原発が今後推進不能になった。
また、無限に廃棄物の処理場があるわけでなし。
地方(痴呆)自治体を金で釣って騙くらかしてやるようなセコイことやめとき。
言いまっせ。末代まで。先祖は目先の金に目がくらんで放射性廃棄物のゴミ捨て場にしよったと。
お前らがいらんもん、ワシらもいらん。

東京電力ようやった。感動した。ノーベル平和賞をあげる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:25
脱原発先進国wスウェーデン並みの原発比率目指して、
原発増設を続行してほしいね。
資源小国日本としては当然の進路だろうけど。

> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:35
ばかばっか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:23
原発反対派はよく代替として天然ガスを使えと言うけど、そんなのはもったいない。
天然ガスは医薬品、化学製品の原料としてよく使われるメタノールを作れる。
また天然ガスは自動車に使われる可能性大。
それらを発電にまわしたら、もったいないお化けがでる。

67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:07
ウランの方がよほど勿体無い。湯沸し如きに使ってよい資源ではない。

68名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:58
>>67
ネタに反応すると
他の利用価値はなんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:30
>>66
大丈夫だよ、化石燃料よ先にウラン枯渇するから。

この議論の決着はウランの枯渇で〆られる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:31
必要、不要の議論に国家安全保障とかの視点は、考えなくていいの?

石油にしても、産油国じゃないし、輸送ルートの確保があるでしょ。
特に、日本は島国だから海路の確保が必要。太平洋戦争の目的の一つは、
石油の確保だし。

原子力は、リスクがでかいけど、今のところ、国内でまかなっていける。
帝國海軍がないのだから、非常時に備えるためには、原子力を容認なんじゃない。

中東で本格的に戦争になったら、どうするの?
タンカーに自爆テロとかやられたら、日本は簡単に干上がっちゃうよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:37
>>70
でもウランもうすぐ枯渇するよ。

それまでには、世界恐慌があるがな。
で北朝鮮がトチ狂って原発をあの団体と協力してドカンとすると。

日本には、発電できない原発と、破壊され汚染された原発の残骸
が残ると。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:43
>>71

国内のテロ対策の方が現実的な対策が取れるんじゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:48
>>72
あの、不審船の情報すら共有できない、自衛隊と警察しか
持たない日本でそんなのが本当にできると?
74お日様いっぱい:02/10/16 00:53
原発は裏金で動いてきただけ・・・。裏金なしだったら無理だね。
対して、自然エネルギーは希薄なだけに集中しないのでそういう
仕組みになじまないので、進まないだけ・・・。ただ、テロ対策
へのリスクの分散には最適。ただ、そういう仕組みは権力には都
合よくない。だって儲からないからね〜。出来るだけ使わない仕
組みを考えるほうがリーズナブルだね〜。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:04
石油を抑えられたら、原発が何基あろうとこの国はオシマイです。
焼け石に水、ということわざを覚えておきましょう。
7670:02/10/16 01:24
>>75

石油がないと、原発あっても日本アボーンていう前提があって、
そのリスクをどうするかっていう議論をしないと意味がないんじゃない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:29
この業界の人はみんな知ってると思うけど
原子力ってもう終わってる。。。
昔は夢のエネルギーなんて言われてたから原子力工学選んだのに。。。
情報工学科に行っとけば良かったよ。
自由化の中ではお荷物でしかなく、安楽死を待つのみになるとは。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 02:28
>>76

原発が石油のリスクを軽減しないのなら、原発とは無関係に石油のリスクを考えないとならないね。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/16 13:07
>>64
>資源小国日本としては当然の進路だろうけど

バカタレ
ウランだって外国から全部、輸入してんだろうが!
それ言うなら、太陽電池と風力と水力の時に言え。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:55
アホか。
天然ガスなんか、最近テロの起こったインドネシアと、中東諸国だけで半分超えるんだぞ。
インドネシアだけでも半月輸入が途絶えれば、何基か止めざるを得ない。

政情が安定した国から輸入できるウランは別格だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:13
火には水!
放射能にはなんなんでしょうか?
それがあれば原発にも賛成できるんですが・・・
火力発電のCO2はたれ流し!
原発のゴミは地層処分!
地球温暖化防止にはなんなんでしょうか?
それがあれば反原発にも賛成できるんですが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:56
>>84
>原発のゴミは地層処分!

どこに?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:15
>>77
禿同
未だに産生しているのは、職務上必要なためやむを得ずか、全くの部外者か。
8770:02/10/16 23:46
>>78
石油が安定供給されるということが最優先事項なんだろうけど、
それが保障できない事態をどこまで想定すればいいのだろう?

戦争だけでなく、政治、外交、テロ、経済危機など要因が複雑にからんでいるけど。


88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:09
ウラン、石炭の供給については、アメリカと敵対関係にならない限り心配する必要はない。

石油、天然ガスは、日本の外交努力だけではどうにもならないんだな。
89通りすがり:02/10/17 00:14
経済産業省の官僚は、族議員に気を使うから、出世したければ原発はやめようなんて、
なかなかいえないんだな、これが。本人達は自由闊達、なんていってるけどね。

利権が絡んで、小泉も、原発では抵抗勢力に妥協している。

まさに聖域だ。

十分な情報公開によって原発をきちんと見直すには、政権交代が必要だが、それだけでは十分ではないだろう。
なぜなら、公務員の既得権益が制度化されているからだ。外務省のように深刻だよ。
やはり粘り強い住民運動でもちこたえるしかないだろう。

90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:20
脱原発先進国がこのざまであることからみて、
特別扱いすべき理由があるってことなんだろうね。

> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:25
日本が一定以上の核/原子力技術を持つのは、アメリカとしては反対する可能性はない?
ある程度のウランがあれば、核開発の要件を満たせる訳だし。もっとも核実験できないけど。

まあ、アメリカの対中国政策次第だろうけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:55
>>84
わかった、お前は火力発電でできた電気使うな!

70%の節電をしろ!
電車にも、エレベータにも乗るな。
93恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/17 08:49
>>84
>火力発電のCO2はたれ流し!

CO2は発電ばかりじゃないだろうに。
車やストーブ、風呂、煮炊きに未開地の焼畑、物作りに石油、ガス、薪
生産エネルギーの95%はCO2バカスカだしてて、原発の伸びは頭打ち
今の状態で温暖化防止の為に、無理して税金使って原発を増やそうなんて
日本政府は馬鹿としか言えん。
世界の原発の推移です。
http://criepi.denken.or.jp/CRIEPI/serc/energydb/sld030.htm
94恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/17 08:50
>>88
>ウラン、石炭の供給については、アメリカと敵対関係にならない限り心配する
・必要はない

制海権の無い日本が、イラクやイラン、キューバみたいに経済封鎖されたら
ひとたまりも無いだろう。
だからと言ってアメリカの子分で何時までも居てもな。
石油、天然ガスだけでなく、すべての輸入品が来なくなったら困るだけの話
何が起こるか判らんから備えだけはしとかんと!
95恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/17 08:51
>>90
スウェーデンでは2020年に全廃する方針です。
最初2010年でしたが、一度政権も野党に替わりゴチャゴチャし、
12基の原発の内1基だけは何とか廃止しましたが、損害賠償金を
ずいぶん税金で払わされた様です。
電力会社は最高裁判所まで争い、そこでも負けて、EUにも訴え
又負けましたが、賠償金だけはたんまり取りました。
それで政府の方も原発が老衰死しそうな2020年を目標に税金も
使わんで済むのでそうしました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:51
>恵也
>今の状態で温暖化防止の為に、無理して税金使って原発を増やそうなんて
日本政府は馬鹿としか言えん。

馬鹿はお前のこと。お前は原発を反対したいからそう書いてるだけだろ。
温暖化防止は何も発電だけに責任を押し付けているわけでない。
いろんなところから少しづつ減らしていこう、という話。
97恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/17 19:29
>>96
>お前は原発を反対したいからそう書いてるだけだろ。

反対したいからじゃないよ。
原発は賛成したいが、あまりにもマイナス面が大き過ぎるので反対してるの。
温暖化防止には、原発を作るより太陽電池、風力、メタンハイドレートの方が
はるかに可能性が有る。
車の燃料にアルコールを使うとかね。信頼性がもう一つで俺は使ってないが。
冷蔵庫もずいぶん効率が上がったんだってね。結構な事で、、、、
いろんなところから少しづつ減らしていこうなんて言うが本心は炭素税で
原発の競争力を増して、輸出競争力を減らす事だろ。
中国、アメリカはCO2減らさんで良いのだから。
世界一の電気代でますます日本企業が中国に逃げ出すわ!
おまけに老人大国に驀進中。菅直人は選挙で負けるは良いとこ無い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:03
>原発を作るより太陽電池、風力、メタンハイドレートの方が
はるかに可能性が有る。

石炭の変わりに太陽光、風力、メタンハイドレードを使ったほうがもっと
二酸化炭素は減りますが何か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:59
天然ガスおよびメタンハイドレードは発電以外の用途
(医薬品の原料となるメタノール等)が多いのにそれを発電に使うのは
賛成できないね。

よく分からんが、天然ガスを輸入するエネルギー
(輸送や圧縮するエネルギー)を
考えたら実際得られるエネルギーはどれくらいなんだろね?
たいして得られそうにもないが。

アルコール系燃料は地中から湧き出るなら良いけどね。
結局、それを作るエネルギー>発電するエネルギー、になるんだろうけど。
バイオでは量が確保できないだろ。

10099:02/10/17 22:06
俺の独断的な考えだが、車は電気が主流になると思う。
理由としてはガソリン車、天然ガス車に使われている排ガス浄化触媒の
Rhの量が足りなくなるから。というのも現在、Rhの年間採掘量の9割が
車に使われている。

車の総生産量はこれから増えるは明らかで、そうなるとどうしてもRhが
足りなくなる。Rh無しの触媒を使えば良いが、それだと燃費を落とさないと
いけないので現実的には無理。

燃料電池はRhを使わないが、その分、Ptを多く使うから×。
現在、排ガス浄化触媒に使われているPtの使用量は1台あたり0.6〜1g
白金の年間総採掘量、134tのうち35%が自動車用に回っている。
そうなると燃料電池はがんばっても2割がいいとこだろ。

Rh、Ptにしろリサイクルすればいいが現在の再利用は10%ぐらい。
リサイクルも限界があるだろ。

まぁ話は長くなったが、こういうわけでPt,Rhを使わない電気自動車の
必要性は出てくると思うね。そうなれば原発もおのずと必要となるわな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:21
>>95
アメリカと敵対関係になるという選択肢は、決して選んではならないものだ。
もっともそうなった時点で、全産業は破綻し、エネルギーの使い道もなくなっているがな。

アメリカとの友好関係を崩さないという当然の姿勢を貫けば、ウランの輸入は確保され、
経済封鎖のおそれもない。

だが、その力の及ばないところにある石油や天然ガスの輸入は、確保されるとは限らない。
10299:02/10/17 22:30
すまん、予想の話が断定の話になった。
あと参考程度になるがガソリンと電気自動車のCO2排出の比較があるので
書いとくわ。

ガソリン車電気自動車
製造工程4507     6996
車体製造4507 4239
リチウム電池構造2756
走行21442     4704
維持管理664     453
廃棄7     193
合計26619     12345

単位はkg。ソース元は通産省のニューサンシャイン計画から抜粋。
平均電源構造は95年で出している。

車は車種によって走行の値は変わるし、バッテリーの寿命を考えたら
電気の維持管理はもう少し多そうな気がするが、それでも電気のほうが有利だろ。

ってなわけで原発作ろー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:40
環境板のアイドル、恵也さんと原発について語るスレを作りました。
恵也さんおよび、恵也さんと話したい人、コピペしたい人はこちらに移行してください。
特に、恵也さんに対するレスは、このトピではなく移行先につけるようにお願いします。

【原発は】恵也と語ろう!!【いらない】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1034353522/
>>103
コテハンスレはガイドラインに違反するんだが、恵也の居ないところでマターリ議論したいなら
この手法が一番いいだろう

まぁ、恵也次第だな
> 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
> 自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
> 原則として全て削除または移動対象にします。
> ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、
> 他の削除規定に触れない限り様子見となります。

> 二類:
> 板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。

恵也の存在を他のトピからなくすことには公益性があるので、
二類に該当し、恵也スレは削除対象となりません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:58
>105
お前は2chにどっぷりはまってろね。
現実世界ではこそこそしてるのよね。
がーんば。
>>106
ガイドラインは2ちゃんねるの常識。
読んだことなくてえらそうな口きくなよ。
108恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/21 04:04
>>102
>(CO2排出量)それでも電気のほうが有利だろ。ってなわけで原発作ろー。

世界一電気代が高い日本で、電気自動車がはやるはず無いだろう。
アメリカの産業用の電気は日本の32%で買えるんだよ!
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/708.htm
109恵也さんは正しい:02/10/21 07:14

そうだよ、恵也さん。

世界一ガソリン代が高い日本で、ガソリン自動車がはやっているわけないじゃないか。
道路を走っている見える自動車も、中に馬が入ってたり人力で動いてるんだ。
ぜんぶ、道路を造りたくてしようがない土建屋の陰謀だよ。

だって、世界一ガソリン代の高い日本で、ガソリン自動車がはやるはずが無いだろう!
アメリカの3倍もするんだぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:11
原発嫌なら、原発を必要としない生活水準で生活しなきゃならないけど
皆さんできますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:44
原発の有無と消費エネルギー量は独立した命題だよ。
原発無くして生活水準を維持するという選択もあるし、原発を増やしつつ生活水準を下げるという
選択も、またある。

11299:02/10/21 20:29
>>108

確か環境板のどこかで電気自動車の電気代を出していたところがあった気がする。
それによると深夜電力を利用すれば、電気代<ガソリン代、と書いてあった
と思う。

あと書き忘れたけど>>102で書いた走行距離は10万キロ。
この10万キロは「ずっと走って10万キロ」か「市街地のようにしょっちゅう止まって10万キロ」
だかは分からないが、止まっている時はガソリン車はガソリンを消費するから
実際のCO2の消費はガソリン車の方が>>102より多くなるだろうな。

また>>102は平均電源構造だから、原発で発電する深夜に充電すれば電気自動車の
CO2排出はもっと少なくなる。

ってなわけで原発をガンガン作ろー。
11399:02/10/21 21:35
>>109

やべぇ、笑いが止まらん。
114恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/24 07:04
>>110
>原発を必要としない生活水準で生活しなきゃならないけど

イタリアでは原発を動かしてません。
生活水準はドッチが上かな?デンマークも無かったのでは?
>>114
フランスから電力を輸入してるのを知ってて言っているところが憎たらしい
そんなレトリックが通用すると思っているところがアホ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 08:23
>>112
ガソリン自動車が消費する分の化石燃料で
発電してもいいのでは。
117恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/24 17:21
>>115
>フランスから電力を輸入してるのを知ってて言っているところが憎たらしい

その話は電力会社から教えてもらったの?それとも推進派の資源エネルギー庁?
たまには自分で調べてみたらどうだい?
その国で生産する電気の何%を輸入しているとか調べた事あるのか。
フランスの隣のドイツも電気を輸入してるが俺調べて見たんだ。
3%を輸入してるが97%は自分で作ってるよ。(1997年度)
昔の手帳にあったので書いたが今俺のいるところは田舎で、簡単に調べられない
のでデンマーク、イタリアは、貴方が調べてくれないかい。
それからケチをつけて欲しいな。
何時までも電力会社のドッグフードを食べてオーム返しをしてる様じゃ無理かな
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:56
>>116

ガソリンで発電(笑)?
>>117
設備稼働率の話を知っていて、3%なんていう数字を出してくるところが憎たらしい
足りない分を買うことが出来る場合、設備稼働率がマイナスでもいいからインフラ面で有利
イタリアは地理を生かして得をしているだけだが、そのお陰で石油依存率も高ければ、CO2
排出量も多い罠、しかも増えてるし(1990-2000で4.9%CO2排出量増加)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/foreigninfo/html9910/2.pdf

ちなみにデンマークを調べる義理はないので、そのへんはほっとくわ
>>119
おっと間違い
設備稼働率→設備容量
12199:02/10/24 21:26
炭酸ガス、NOx、COを排出しないために、これからは輸送に貨物電車を使うこと
が推奨されています。

電気自動車も必要です。ってなわけで原発は必要ってことでいいですね?
122122:02/10/24 21:33
いいです。
123恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/24 21:51
>>119
>デンマークを調べる義理はないので、そのへんはほっとくわ

イタリアもほっといてそんなこと良く言えるね。
あんたお役人か?
給料貰ってるならそれだけの仕事くらいしなさい。
役人の作ったHPだして、中身なし。落第
>>123
役人ではありません
以上
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 21:23
原発はいいけど電気自動車はクソだ。あんなもんは無用だ。
126恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/28 22:40
>>124
>役人ではありません

それにしてはお役人の作ったHPしか見てないんだね。
硬くてピント外れのHPだよ。
>>125
>電気自動車はクソだ。あんなもんは無用だ。

俺もそう思う。昔から研究ばかりして物にならん。
会社内やゴルフ場で使うのが関の山。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:24
ホンダが燃料電池車を公開、年末に日米で販売
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021022ib22.htm
世界初の「キャパシターハイブリッドトラック」
http://www.nissandiesel.co.jp/capacitor/truck.html


電気自動車は私も駄目だと思うが、こういうのはいいと思うけどな
実用化ももう目の前に来ているし、インフラも期待できる
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:10
燃料電池車は20〜30年先というのが業界内の通説。
次世代カーは天然ガス車です。
マスコミの扱いは小さいが天然ガス用のガス供給インフラは増えています。

>昔から研究ばかりして物にならん。

電気自動車の需要がなかったから当然だね。
上でも書いていた人がいたが、これからは触媒が不足してくるから
メーカーも作ってアピールするだろうな。

現状の価格では電気自動車<燃料電池だから、普及は電気自動車のほうが
早いと思うな。

129名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:18
もういっちょ。

燃料電池車はニッケル水素orリチウム水素電池を載せているのでしょ?
なら電気自動車が先に広まるだろうなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:24
道路や駐車場の所々に電磁誘導装置を埋めこんで、そこを通過するときに
非接触で電気自動車に充電できるようになると便利じゃない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:44
原発は危険かもしれないが、石油に依存するのも非常に危険だ。
人間も他の生物同様、生きていく上でのリスクは覚悟すべきだ。
http://dieoff.org/page140.htm

若いヤツは(年寄りも)化石燃料からの脱却に真剣に取り組め。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:49
>>130

ものが出来たらまたきてね。
133恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/29 23:00
>>128
>燃料電池車は20〜30年先というのが業界内の通説。

貴方の業界が時代遅れ。
政府の仕事ならともかく、民間の会社が自分の金で損な無駄遣いするか?
金が入ると思うからこそ、可能性が大きいと思うからこそやるの。
一度民間の会社で鍛えてもらったらどう。貴方は学生さんだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:15
たしかに、どこの業界の通説なのかは聞いてみたいものだな(w
135128:02/10/29 23:16
学生じゃないよ。現在はディーゼル用の触媒を研究しています。
なので半分業界内の人間といっても良いでしょう。

俺の周りの研究者もみんな「次世代は天然ガス」と言っているよ。
燃料電池は技術的にも価格的にも難しすぎ。
値段は現在1億と言われているけど、これは研究費が入ったり手作りだからね。
大量生産で1千万円を切るか切れないかというのが現状。

>民間の会社が自分の金で損な無駄遣いするか?

研究しているのはホンダ、トヨタと金に余裕のあるところしかやっていない。
今は燃料電池を出すことによる宣伝効果を期待しているんだろ。
もしくは「うちが最初に出した!」と技術をアピールしているかな。

ディーゼルはNOx除去の研究が上手くいったら次世代カーになるだろうね。
黒煙はNOx処理が出来れば問題なし。
でも無理だろうな(←オイいいのかよ)。

>>129でも書いたけど燃料電池に積むニッケル水素orリチウム水素電池は
それ自体で電気自動車のバッテリーになる
(もちろん容量を大きくしないとダメだけど。それでも燃料電池よりかは
安くなると思う)。

なので電気自動車は結構広まると思う。

リチウム水素は最近行き詰っているようだけど、
ポリーマー電極で要領2倍ってのがあったけど、今はどうなったんだろう?
136128:02/10/29 23:20
天然ガス車は電気、燃料電池と比べて技術的、価格的にも壁は低い。
あとホンダの社長も「燃料電池の前に天然ガス車」の内容を
日系ビジネス(確か去年)で言っていた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:23
天然ガスはぼちぼち走ってるしインフラも現実的な話だ。でもEVはダメだろ。
GMがこけるところを見せてもらったけど、インフラできてからでないと話しにならない。
138128:02/10/29 23:25
天然ガスは硫黄フリーなのがよろしい。
値段の高い白金を抑えて安いパラジウムが使えそう。
軽油は硫黄多すぎ。
硫黄を500ppmから50ppmにするらしいが
触媒やっている人間としては50ppmでも多すぎる。
正直、しんどい。
139128:02/10/29 23:28
インフラは基本的に都市ガスがあるのでそんなに問題ないと言われている。
問題なのはガス業界VS石油業界ってことかな?
140128:02/10/29 23:34
>>燃料電池車は20〜30年先というのが業界内の通説。

>貴方の業界が時代遅れ。

もういっちょ。
もし燃料電池車がもうすぐなら俺は失業するな(笑)。
それでもまだ雇ってもらっているし。
また自動車触媒の研究を撤退した会社なんてのもまだ無いしね。
今はリーバーンエンジン用とディーゼル用の研究がメイン。
石油メーカーも研究しているよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:30
このスレの結論が出たようだ。

結論!「ものが出来たらまたきてね。」
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:28
>>140
ディーゼル技術は、ドイツに比べ少々立ち遅れているらしいですね
具体的にはどんなところが違うんですか?
143恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/30 22:06
>>140
>もし燃料電池車がもうすぐなら俺は失業するな(笑)。

安心して下さい。
世の中は少しずつしか動きませんので、たとえ燃料電池車の大量生産が出来ても
今のディーゼルとガソリンみたいに共存の時代が長く続くでしょう。
ブラジルではアルコール車がずいぶん走ってると言うし、すべて一度には動きません
燃料電池車は、価格がまだまだ高いしね。
金と技術に余裕が無いと研究さえ出来ないとは言える!
144128:02/10/30 22:20
>>133
>>143

意見がコロリと変わるねぇ。

145128:02/10/30 22:29
>>142

すまん、俺は排ガス浄化の触媒研究なのでエンジン等は分かりません。

技術的にはディーゼルは音がうるさいかったが、ヨーロッパのメーカーが
それを改善した。で、ディーゼルは二酸化炭素排出が少ないと言われて、
需要が出てきた。

一方、日本では「ディーゼル=環境に悪い」ってイメージがついているので
メーカーも手を引いてきたんだよね。そこら辺の需要環境の違いが今の遅れ
を作ったと思う。

そのせいかトヨタ、ホンダといった優良企業もヨーロッパでは赤字。
そのてこ入れとしてディーゼル投入を計画している。
ホンダは不振トラックメーカーからディーゼル技術者を引き抜いて準備している
みたいだな。日本の自動車メーカーは優秀だから技術差はすぐに追い抜くよ。


146128:02/10/30 22:32
ディーゼルは二酸化炭素の排出は少ないがNOx、N2O(温暖化効果は二酸化炭素の100倍)
が多いから勧められない。

ドイツでは二酸化炭素増加を抑えることに成功しているみたいだけど、
N2Oが増えて困っているみたい。
147128:02/10/30 22:42
電気自動車と燃料電池車がどれくらい広まるかはハイブリットカーが目安になるだろうね。

「環境に良い」「値段は高い」という2点は燃料電池と共通する。
トヨタのプリウスは200万円台で世界で10万台売れている。

燃料電池車はハイブリットカーより環境の良いイメージが強いことを考えても
将来安くなって200万円台になったとしても、販売台数は期待できないな。

よく「企業は金儲けだけを…」というが、
実際売れるのはプリウスよりカローラなんだよな。消費者も同罪だろ。

やっぱ安くないと売れないね。その点、天然ガス車は安く出来るし、
ガソリンと比べて環境にも良い。次世代カーは天然ガス車だよな。
148128:02/10/30 22:50
電気自動車の普及はアメリカ次第だと思うね。
アメリカ人ってのは自分の健康にはもの凄い関心がある(デブが多いのにね)。
そのせいか、どこかの州では販売台数の何%かは
電気自動車を売らなければいけない、みたいな法律があったと思う。
噂によるとガソリン車では日本に負けたビック3が巻き返すための法律だそうな。
でも日本での携帯電池の進歩を見れば分かるように、日本の電池の技術は
世界一。また日本の圧勝になりそうだな。

これに影響されて他の州でもこの法律を導入したら、
日本の自動車メーカーはアメリカ頼みだから本気で開発するだろうな。

149128:02/10/30 23:01
温暖化防止を考えたら今の輸送体系を鉄道貨物に大きくシフトすべきだろう。
OECDも推奨しているしな。コスト面ではよく知らんが、鉄道にすれば事故
が減るし、保険金も安くなるだろうから決して無理な考えではないと思う。
ついでに深夜に走らせれば炭酸ガス削減もいっそう進む。

原発はやむをえんだろ。原発反対者の意見を読むと「if(もしも)」と
「unavoidable(避けてられない)」混合させていると思うね。
「if」の話をすれば水銀、ヒ素を使っている化学工場が爆発したら大変だよ。

貨物鉄道を増やせば深夜、国道を暴走するトラックが減るのがいいね。
俺は国道沿いに住むのと、原子力発電所の隣に住むのと、どっちかを選べって
言われたら原発の隣に住むことを選ぶ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:25
前にも言ったが、GMは電気自動車を2000台くらい売った(というかリースだが)ところで止めちゃった。
損失に耐えられなくてギブアップしたんだよ。そしてカリフォルニア州に対して訴訟を起こした。

アメリカでは、自動車はハイブリッドから燃料電池に移行する。EVが主流になる可能性は極めて低い。

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0227/16nco_st0227_01.html?kr01

それからカリフォルニアのZEV法は、別に電気自動車を売らなければならないわけではない。
カリフォルニア州内で販売される新車の10%をカリフォルニアが定める低公害基準のものとする、
という内容で、そのうち2%は無公害車が義務付けられているということ。だから燃料電池でもかまわない。

トヨタのRAV4-EVの一般販売も、それに対応したというだけのこと。もともと97年から企業向けで
タマはあったからね。4年で900台しか出てないけど。





151128:02/10/30 23:38
>>150

俺の知識が足りなかったな。すまん。
でも電気自動車より高い燃料電池が売れるもんかね?
152恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/31 07:12
>>144
>意見がコロリと変わるねぇ。

バカタレ。
中身が同じなのに気が付かんか!
燃料電池車が20年か30年先の実用化とは言い過ぎだ。
その内、科学の力で安くする事出来るはず。
原発みたいに耐久テストができないシロモンと違う。
153恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/31 09:44
>>148
>俺は国道沿いに住むのと、原子力発電所の隣に住むのと、どっちかを
・選べって 言われたら

俺はドッチも断って逃げ出す。
化学工場の爆発と、原発の大事故と根本的な差は人間の入れない時間の差
助けに入る事も、事故の進展グワイや、風向きでどこまで影響が有るかも
判らん。大都会が住めなくなる可能性や株券が全部紙切れになる心配も。
チェルノブイリの事をもっと客観的に見てくれ。
東京、大阪間が500kmで人口密集地、おまけに地震大国。
チェルノブイリは国境地帯で人口は雲泥の差だ。
>チェルノブイリ周辺600km圏のセシウム汚染地図
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
上から3分の2の所に地図があります。
>チェルノブイリ事故処理従事者の脳神経学的所見
http://village.infoweb.ne.jp/~shinikyo/cherunobuiri.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:46
どう考えても環境対策は電力よりも自動車、運輸の方がウエイト大きいよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:17
温暖化はともかく、ヒートアイランドには即効だろうな。
156128:02/10/31 21:54
>東京、大阪間が500kmで人口密集地、おまけに地震大国。

だからさ「もしも」と「さけて通れない」を一緒にしないでよ。
原発13基(16基だっけな?)作ったら、チェルノブイリと同様の事故は
「さけてとおれない」の?「もしも」の話をすればチェルノブイリより
大きな事故を想定できるよ。

このままでは温暖化は「さけて通れない」。それを火力を増やせ何て暴論もいいところだな。
http://www.mycomj.co.jp/ondanka/ondanka1.html#kion

>燃料電池車が20年か30年先の実用化とは言い過ぎだ。
>その内、科学の力で安くする事出来るはず。

物知らないで断言するのは、あとで引き返せなくなるよ。コテハンならなおさらでしょ。
「燃料電池」のスレあるみたいだから、そこで書いたら?
「燃料電池車は安くなるのに20〜30年も係りません」って。
馬鹿にされるよ。
前も書いたけど燃料電池で安くなる前に電気自動車のほうが安くなるしな。

ちなみに「その内…」って言葉は核融合、リニアモータカーでよく聞いたけどね。

157128:02/10/31 21:58
電気自動車がダメなのも高いからだと思うな。
以前、電気自動車開発している者にその話をふったら
「大量生産すれば一般車なみにやすくなる」だと。
俺は信じていないけどね(笑)。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:14
>>156
反対派の理屈によれば、日本の原発一基の事故で
チェルノブイリの2万倍死ぬらしい。

13基なら、チェルノブイリの26万倍死ぬことになる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:17
「実用化」の定義をしないと。

プリウスと同じ「200万円台」ってことで良いかね?
10万台売れた実績があるからね。これ以上高いと売れなく今の電気自動車
のようなことになりそうだからな。

業界内では燃料電池車は究極の車であり、それが出来れば万事解決であること
ぐらい分かっている。でもそれは「理想」なんだよな。
「現実」とのギャップはあまりにも大きい。
夢を持って研究するのは良いが(それは俺にとってはなおさら)、株を公開して
いる以上、株主の期待にこたえ利益を上げ、
環境にも良くしなければいけない「現実」問題がある。

「現実」問題として燃料電池に傾倒するより、既存のエンジンを改良して
環境に良くしたほうが良いってのが、お偉いさんの本音だ。

天然ガスはその最有力なんだよね。

160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:02
天然ガスを利用するなら、結局天然ガスを燃やしたのと同じだけの
二酸化炭素が出るような・・・
ガソリンよりはマシだろうが、究極か?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 01:12
>>157

違うな。電気自動車がダメなのは、充電に時間がかかるから。スタンドで充電2時間待ちなんて車が
売れるわけが無い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:47
>>159
ホンダが燃料電池車を公開、年末に日米で販売
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021022ib22.htm
↑燃料電池の実用化はできていて、単にコストとインフラの問題だと思うが?
163恵也さんは正しい:02/11/01 08:00
>>158
なにいってんの。
2万倍で済むわけ無いじゃないか。

労働者のために作られたチェルノブイリと違って、
日本の原発には資本家の悪い放射能が詰まってるんだ。

恵也さんの試算によると、チェルノブイリの20兆倍死ぬんだぞ。
164恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/01 10:43
>>154
>どう考えても環境対策は電力よりも

電力はどの道、原子力の大幅増加は無理。
増設を計画して出来るまで、今は15年以上かかる。
>環境影響調査だけで3年、(運転開始まで)全部で15年はかかり
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200203/31-1.html
上関原発なんか足掛け20年たっても今だに目途がたたん。
神社の神主さんが頑張って、土地を手放さないのでね。
何時までも頑張ってくれよ!もう少しの辛抱だ。
>原発建設予定地内には、原発には絶対に土地を売らないという
地権者や地区や神社の共有地なども存在するなかで、「反原発
地主の会」も結成され、土地の共有化
http://www.sdp.or.jp/~hiroshima/tiikiseisaku/t5_3.html
165恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/01 10:50
上のHPには入れませんでした???
166128:02/11/01 21:40
>燃料電池の実用化はできていて、単にコストとインフラの問題だと思うが?

そうなんだよね。「実用化=走る」ってならもう燃料電池車は立派な実用化だよな。
ただコストを一般車なみ
になるのに20〜30年かかるって言うのが、業界の通説だ。

燃料電池の技術的な問題を考えたら耐久性におとるよ。どれくらい持つかは分からん
(公表しているのかな?)が
家庭用燃料電池は現在、連続運転は1500時間だから、車もたかが知れている。
おそらくワックスを塗るがご
とく電池の材料を代えないといけない。とにかく燃料電池は技術的に難しい。
10年ほど前の予想(燃料電
池開発者が書いた本だけど)では2000年には全電力の10%は燃料電池で発電
している、ってなっていたんだよな。


>>161

充電は車を使っていない時間にするってのが一様の構想としてあるみたい。
実用化されている
電気自動車でリリース式ってのがある。何台かの電気自動車を多くの人で使って
いる。使用者は駐
車場(もちろん充電つきのだよ)に停まっている車を使い使用後は元の所へ。
企業が営業等で
使っているみたいだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:53
>電力はどの道、原子力の大幅増加は無理。
>増設を計画して出来るまで、今は15年以上かかる

そうかね。温暖化は100年たってもやばいって言っているかな。
15年で原発ができれば充分過ぎるほど短い期間だと思うけど。

>天然ガスを利用するなら、結局天然ガスを燃やしたのと同じだけの
>二酸化炭素が出るような・・・
>ガソリンよりはマシだろうが、究極か?

同じエネルギーを得るのに、排出する炭酸ガスは天然ガスの方が少ないってことだよ。
(具体的な数字は忘れたけどね)。

天然ガス車は仰せの通り究極(ベスト)ではないがベターだ。
究極を目指して研究して発売するのは良いが、結局高くて売れないんだよね。
ならば売れるベターな天然ガス車を今は目指そうってなんている。

天然ガスは黒煙やSOxが出ないのが良いね。


168チン子:02/11/01 21:54
はじめまして。 チン子です。
原子力反対ならクーラー、電子レンジ使うんじゃねぇってーの。
っていう月並みな見解に辟易している今日この頃です。

とはいえ、わたしは原子力あってもいいと思います。
169128:02/11/01 22:20
原発予定地は賛成派と反対派の対立がすごいね。
俺の住んでいる市が予定地になったらよろこんで賛成するね。
特に家族をもったらなおさら。
公共施設が充実しそうでいいな。

原発がきたら廃れた商店街も少しは元気になるだろうな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 19:12
保守
171恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/08 11:15
>>169
>原発がきたら廃れた商店街も少しは元気になるだろうな。

あんたは甘い。
そんな人が多いいようだが、期待とはずいぶん結果が違ってるよ。
麻薬で精神がいかれるように、タカリの体質ができるだけ。
公共施設は増えたのは事実だが、その維持管理とかいろいろ又お金も出ていくし
何時までも税金は流れてくるものじゃないよ。
>原発を建設する場合、5年間、立地予定の地方自治体とその隣接自治体に限り
、電源3法交付金が支給される
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200003/03-1.html
>ただただ維持費に金が飛んでいってしまうのだそうだ。また、商店が潤うほど
・人口が増えたわけでもない。要するに「身になってない」のだ。それよりも
・原子炉に対する不安が大きいと言っていた。
http://www.asahi-net.or.jp/~MU3T-OOIS/murakami.html
上から4分の1の辺にあります。
172恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/08 19:08
>>168
>わたしは原子力あってもいいと思います。

原発の側に住んで、10万人に何人か判らんが過剰死亡率のお仲間に入って
白血病にでもかかって、健康保険で面倒見てもらってあの世に行って下さい。
人間いつかはあの世に行かないといけませんので。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:50
>>172
相変わらずお馬鹿なアジだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:06
精神分裂病とは
 主として青年期に発病し、特異な精神症状を呈するとともに人格の解体を
きたし、放置すれば特有の精神荒廃状態に陥る慢性の精神疾患であり、
内因性精神病の代表的なものである。この病気の原因は不明であり、
発病に関しては遺伝的要因、体質的要因、人間関係などの心理的要因、
社会その他の環境的要因など、様々な要因の関与によるものと推定されている。
発病年齢、症状、経過、予後の観点により、解体型(破瓜型)、緊張型、
妄想型に分類されている。
アセスメントの視点
 精神分裂病の発症には、ゆっくりとしたもの、潜行性のもの、突発性のものがあり、
喪失体験や結婚など、身の回りの重大な出来事に続いて発症する場合もある。
患者は、現実との接触が障害されており、幻覚や錯覚などの内的過程に反応するため、
患者の行動は予測し難い。患者は病識が無い場合がほとんどであり、
精神内界を表出してもらうため自分の言葉で自分の状態を表現してもらうことが大切である。
そして、家族より入院前の言動、生育歴、社会的背景、性格などの情報を得ることが重要である。
症状の特徴
 患者の訴える自覚症状として、主観的症状の幻覚、妄想、させられ体験、
周囲から観察される症状として、客観的症状の感情障害、思考障害、
欲動・行動の障害などがある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:12
1.主観的症状
 ・幻覚
知覚の種類により、幻聴、幻視、幻味、幻臭、幻触、体感幻覚などがある。
分裂病では幻聴が最も多く、人の話し声として聞こえる場合が多い。
被害的な内容のものや、命令的な内容のものが多く、患者は心の中で、
あるいは声を出して幻聴と対話したりし、意識が清明な状態で起こるのが特徴である。
 ・妄想
分裂病の妄想は、内容により種々のものがあるが、関係妄想(被害妄想)、
誇大妄想、心気妄想、虚無妄想などが特有である。最も多いのは、
対人関係についてのものであり、中でも被害的な内容のものが多い。
被害妄想は他者が患者に危害を加えると考えるものであり、
地位や名誉に関するもの、健康、生命に関するもの、
財産、所有に関するものなどが多い。被毒妄想、追跡妄想、注察妄想なども含まれる。
 ・させられ体験
幻覚、妄想などにより、自分以外に自己決定を下す存在を確信し、
それにより意思決定がスムーズにいかず、
自分の考えで行動しているという意識が薄れて、自分の意思によってではなく、
他から「させられる」「操作される」と感じるようになる体験をいい、
分裂病に特有のものである。また、幻覚、妄想によらない場合もあり、
それが真の意味での「させられ体験」である。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:12
2.客観的症状
 ・感情障害
感情鈍麻となる。周囲への関心や興味を欠き、感情の幅も狭く深みがない。
 ・思考障害
思考の形式と内容に関する障害があり、前者には連合弛緩、思考途絶、
思考滅裂、後者には妄想、妄想気分、妄想着想、妄想知覚がある。
 ・意欲障害
意欲の調和や統一性の障害が生じ、不自然で硬く奇妙な行動がみられる。
意欲の全般的な低下をきたした場合は自発性欠如、無為になる。
 ・行動障害
多動(精神運動興奮)あるいは、寡動(昏迷)がみられ、カタレプシー、
衝動行為、反響症状、独語、空笑も出現する。
 ・身体症状
体重減少または増加、食欲異常、性欲異常、睡眠障害、月経異常が多い。
 ・その他
自閉、社会活動の低下と共に病識の欠如がある。意識障害や知能障害はない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:50
恵也は分裂症というより、単なるアホだろ(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:32
みんな来い  

【経済】今冬、首都圏に電力危機の可能性、2月に東電原発13基停止も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036843359/
179144:02/11/12 21:43
恵也はどうして自分の都合いいデータしか出さないのかね〜?
金は無いよかあるほうがいいのは決まっている。
金があって苦しむ人間は少ないし、市町村となればなおさら。
金があって苦しむ市町村なんてあんのかよ?
現実は地方交付税削減に苦しんでいるからな。
問題はその金を何に使うかってのが大事。
公共施設もそうだけど、人口にふさわしい量だけ作ればいいわけだし。
俺的には、その金で太陽光発電買えばいいと思うけどね。
180128:02/11/12 21:43
上は俺。144ではなく128だな。失礼。
181恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/12 22:06
>>179
>恵也はどうして自分の都合いいデータしか出さないのかね〜?

馬鹿じゃない?
人の都合の良いデータ出す奴居るか?
自分で調べて自分で出しな!
>>181
馬鹿?
全ての案には長所と短所があって、その中で最善を選ばないとだめでしょうが。
そのためには自分の案の両面ぐらいは自分で紹介するもんですぜ。
意志決定のやり方っちゅうもんをまるで知りませんな。
183恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/13 13:09
>>182
>意志決定のやり方っちゅうもんをまるで知りませんな。

貴方が意思決定をする人で、俺がその調査役か?
議論のやり方は、自分の考えを理解して貰えるように説得力のあるデータを集めて
判りやすく説明する事。
調査役のやり方は、客観的に調べ、長所、短所を偏見を持たずに説明する事。

原発単価が5.9円と言うのは、調査では無い。作意がはいる。
原発の建設費が日本では5000億円くらいで、フランスではもっと安い
はずだが私には能力不足で調査できない。こんな事を調べるのが調査役の仕事。
原子力空母でさえ、3000億円と言われてるし、日本が台湾に輸出する原発製品
が国内価格より、ずいぶん安いと聞くがそういった事は、資源エネルギー庁は
公表せず、世界一の電気代になった原因も調査しない。
だから現在の政府は議論の当事者で、判断材料を出す調査役ではない。
私も議論の当事者だ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:54
>>183
議論というより扇動でしょうな
185恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/14 07:43
>>184
>議論というより扇動でしょうな

議論と扇動とどう違うの?
同じ事の裏表じゃないかな。良く言えば議論。悪口で言えば扇動。
中身の良し悪しで話したいものだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:48
>>185
思うに、同じ言葉を繰り返し言うのは、議論とは言わないのではなかろうか
君の鸚鵡のようなそのスタンスは、正直言って扇動としか思えない
気持ちも解らんでもないが、不毛だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:18
    / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 恵也は天才だ!!!!!!!敵なしだ
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    ショッカーも天才だ!!!!!!天才コンビだ!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:18
    / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 恵也は天才だ!!!!!!!敵なしだ
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    ショッカーも天才だ!!!!!!天才コンビだ!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'

189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:20
    / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 恵也は天才だ!!!!!!!敵なしだ
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    ショッカーも天才だ!!!!!!天才コンビだ!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒\へ/⌒Yヽ'^

190いらねえな。:02/11/15 08:29
原子力の研究機関のコンピュータ関係の仕事してたのさ。
サ●ク●機構の情報センターの富士通汎用機は稼働率が10%に満たないのさ。
それなのにレンタル料金はウン億えんなのさ。
お金はティッシュペーパーを同じ感覚なのさ。
税金かえせーなのだ。
191恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/15 19:50
>>186
>思うに、同じ言葉を繰り返し言うのは

言葉を変えて欲しいな。
同じ内容を繰り返し言うのは
他の人に説得されて、転向しなかった証拠と見てくれないかな。
鸚鵡じゃないよ。
間違ったと納得すれば、すぐ変身するアメーバ。
早過ぎて、後になって後悔して元に戻る事も”多数”あり。
>>191
君が相手に対して妥協したのを見たことがないのだが、気のせいか?
まあ、多くは言うまい
これも不毛な議論というやつだ
193恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/15 22:06
>>192
>相手に対して妥協したのを見たことがないのだが

世界の一次生産エネルギー、原発がたかが2%しか生産して無いと
言ったのを、指摘され調べなおしたら、5%だったので訂正した。
人間は勘違いは、仕方無い。
理由:データの中の電力に火力発電が入ってないのを見落とした。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:13

   | ̄ ̄ ̄ ̄|
 _|____|_
  /ノ/ ノ ノ \ヽ
  |( | ∩  ∩|)|   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  从ゝ  ▽  从 < 恵也のちんこたれ
   /  ̄∀ ̄\   \____________
  / ハ   o  ハ
 (__)/   o   |_)
  /__ __ヽ
     |_|_|
    |  |_ |_
    |___)_)
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:24
>>193
そうだそうだ!!!敬愛する恵也さまも人の子。間違いはあるのだ。
恵也さまはキム・ジョゥンイルさまと同じくらい崇高な方だ。
だから間違いもゆるされうるのだ。
万歳!!!恵也 万歳キム・ジョゥンイル!!!
データの中の電力に火力発電が入ってないという簡単なところを見落としたりもするのだ。
万歳!!!恵也 万歳キム・ジョゥンイル!!!
>>193
私が言いたいのは、温暖化対策が不要だと言い切っている君の態度に異論があるということだ
はっきり言ってそれに尽きる

君の言うように、たとえ科学的検証に乏しくても、可能性があるなら具体的な対策は必要だろうよ
君は原発を反対するのに都合が悪いから、温暖化対策に反対しているのではないか?
思想は個人の自由ではあるが、私はそういう考えを改めない限り議論足りえないと思うな
197恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/16 08:07
>>196
>温暖化対策が不要だと言い切っている君の態度

不要だとは言って無い!
京都議定書が不要だと言ってるんだ。
しかし温暖化対策は必要だ。それは京都議定書みたいなイカガワシイものでは
有害無益。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:51
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/

堺屋太一「平成三十年」によると、
中国の需要拡大にともなって、世界的な資源危機が数年以内に発生、
エネルギー資源、希少金属、食糧などの国際物価が急騰。

日本の物価は平均3倍に急騰する上に、消費税と燃料税が大幅にアップ
して、ガソリンが何とリッター千円になるという。

原発は今後も絶対に欠かすことのできないエネルギー供給源です。
199198:02/11/16 12:52
火力発電の燃料である石油の価格が上昇するほど、原発への依存度を高めざるを得ない。
200恵也総書記護衛隊長:02/11/16 13:48
>>196
おいこらっ。
恵也総書記を批判するとは何事だ。
きみは自分の身分を弁えているのか?
崇高なる恵也さまは温暖化対策が不要だとは言ってない。
出席したことはないが、新聞やニュースで報じられている議定書に
ついての論調に煽られてしまってイカガワシイように思えてしまっ
て仕方がないだけなんだ。

よく意味が分からないが「有害無益」だ!
よく意味が分からないが「有害無益」だだ!!
よく意味が分からないが「有害無益」だだだ!!!

万歳!キムジョゥンイル!!万歳!恵也!!
万歳!!キムジョゥンイル!!!万歳!!恵也!!!

敬愛なる恵也様!!

万歳!キムジョゥンイル!!万歳!恵也!!
万歳!!キムジョゥンイル!!!万歳!!恵也!!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:30
>>198

つうかね、中国の生活水準が上がっちゃったら、エネルギー云々より、食い物がなくなっちまうよ。
今の農業は石油を食い物に変換してるようなものだしな。エネルギー危機より先に食糧危機が来る。
原子力じゃ腹の足しにはならないよ。人間が電気で動くようになってるといいけどな。
202恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 12:58
>>200
>よく意味が分からないが「有害無益」だ!

京都議定書、アメリカ、中国がCO2を40%近く出してるのに自由で
なんで5%しか出して無い日本が規制されんといかんの?
>しかし環境省は私がここに書いたようなわかりいい説明をしない。すれば
・京都議定書のインチキぶりを露呈するからである。     
。 http://gns.ne.jp/eng/g-ken/doukan/agr_68.htm      
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:20
>>202
何もしないよりも随分マシだとは思わないもんかね
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 19:22
ていうか
アメリカや中国がああだからこそ、日本が見本を示す必要があるんだろ
何もしなければ、何も変わらない
205恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 19:53
>>204
>日本が見本を示す必要があるんだろ

どんな見本を示すんだ?
エネサーブみたいな民間の元気のある会社を、炭素税で税金一杯とって潰し
原発を持つ大電力会社を保護して、世界一の電気代をもっと高い独占価格にし
世界一のガソリン代?高速代、税金で元気のある企業を日本から追い出し、
銀行、ゼネコン、電力会社みたいな税金で面倒みないといかん企業ばかりの、
老人大国にして、世界に平和ボケの、汚職大国日本沈没の場面を晒すか?

アメリカや中国は世の中の厳しさや、建前と本音が理解できる役人が居る。
その点、日本は世の中も知らず、丸暗記力と卒業大学だけでエリートの資格が
あると勘違いしてる、温室育ちの馬鹿役人が多過ぎる。政治家にもな。
見本なんて事は、現実の世の中や、歴史を理解して言え。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:09
>>205
おまえが勉強ができないのはよく分かったから、くだらない恨みを言うな。

日本の教育水準が高かった頃は、日本の産業に競争力があったが
サヨ教師どもの教育水準低下運動によって、どんどん教育レベルが落ち
おまえのようなクソバカが増え、それにつれて競争力も落ちている。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:31
>>205
エネサーブみたいな民間の元気のある会社とありますが・・・
電気料金下がって経営状態やばいんですけど何か?

うちの社員でないのに勝手なこといわないように。
208恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 20:37
>>206
>サヨ教師どもの教育水準低下運動によって、どんどん教育レベルが落ち

教育水準を教師のせいにして、本当の実権を握ってた馬鹿文部省を無罪にし
全ての原因をサヨのせいにして満足する馬鹿。
世の中は右と左だけじゃ無く、上下も前後ろもあるのを理解できぬ化石。
貴方も温室に育った世間知らずでしょう?
俺はサヨじゃない。中立だ。
209恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 21:02
>>207
>電気料金下がって経営状態やばいんですけど何か?

エネサーブの株価を知ってる?
今の所は東電より、倍くらい高いよ。少しは下がったがね。
配当は0.6%くらい。人気はあるね。
得意分野のスーパー関係の電気代だけ無茶苦茶に東電が下げたから苦しいが。
まだまだ頑張るとは思うが、こんなことされては???????
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:08
>>208
株価はね。あなたみたいなひとがいるから、
経営状態と株価がつりあわないんだよね。

配当0.6%って低いでしょうに。
東電の配当はいくらか知ってる?換算すれば、銀行の定期預金よりいいんだよ。
はやりだから人気はあるみたいだね。

電気料金合戦の勝者はいかに・・・
電力会社の体質・経営状態が改善されれば、IPPは所詮隙間電力産業
にすぎないのかなあ・・・・
211恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 22:24
>>210
>配当0.6%って低いでしょうに。

世界の企業、ソニーは0.5%だよ。
東電は3%
潰れそうな会社は、配当をいくら高くしても人気はでないの!
それと総会屋みたいな連中を使う会社とかね。
ソニーの株主総会に行ったが、役員は株主に真面目に誠意をもって
答えてたよ。時間はかかったが、印象が良かった。
東電は総会屋がうろうろして、一般株主は聞く事も出来ないと言うが
どうなんだい?シャンシャン総会と言うが行った事あるかい?
良心に恥る会社は、いくら配当が良くても遠慮するよ。
その点大きくなって欲しい会社は、応援してやりたいからね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:09
貧乏なウソつき恵也が、ソニーの株主総会に行ったことがない方に
原子力資料情報室のテロリスト全員の命をかけてもいいね。
213恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 23:15
>>212
日産自動車、株主総会にも行ったよ。
ゴーンさんには会えず、大きなテレビで見さしてもらったよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:19
つまり、貧乏なウソつき恵也は、
ソニーの株主総会に行ったことがない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 23:36
つまり、貧乏なウソつき恵也は、
日産の株主総会にも行ったことがない。

理由は簡単。
恵也は貧乏でウソつきだから。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 03:10
質問です。
太陽光発電はコスト高だと批判されていますが、低コスト化が非常に期待される
発電方法であるとも聞いています。
原子力発電のコストは安いと喧伝されていますが、廃炉費用や放射性廃棄物の
最終処分にかかる費用を含めて計算されているのでしょうか?とても安いとは思
えないのですが?

文系の私にもわかるように教えてもらえませんか?
217恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/18 10:30
>>216
>原子力発電のコストは安いと喧伝されていますが、廃炉費用や放射性廃棄

一応廃炉費用などは計算されてます。無茶苦茶安く。
原発のコストは、大きな最新式の原発を3つ位まとめて作って、40年間
大きなトラブルも無く順調に運転して、廃炉にできた時の架空のコスト。
日本の一番古い原発で30年くらいで、世界では廃炉にした平均年数が
17年です。
再処理工場でプルトニウムを作って使うので、公的資金を考えてくれと
東電の社長が泣いてました。
>電気事業連合会の南直哉(のぶや)会長(東京電力社長)は
25日の記者会見で、「原子力は経営努力を前提に取り組むが、幅広く負担する新
たな仕組みが必要かも知れない」と述べ、自由化の進展次第で、多額の費用がか
かる原発―核燃料サイクル政策を維持するため新制度や税負担など公的な支援
を求める考えを示唆した。
218バカボンのパパ:02/11/20 01:11
>>216
217の言う事を真に受けてはダメですよ。
反対のことしか言いませんから。
219恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/20 20:24
>>218 :バカボンのパパ
>反対のことしか言いませんから。

この程度の反論しか出来んとは、原発推進派も東電のカンニング事件以来
質が落ちてきたね。
何ならそれなりのHP紹介しても良いと思ったが、これでは反論も俺が出来ん

220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:08
>>219
じゃあいちいち書かなきゃいいじゃん。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:12
いいかげん相手にするのも疲れた
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:13
いやいや、まぁそう肩を落とさずに、付き合ってあげましょうよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:17
わしも疲れた・・・
まるで北朝鮮と会話してるみたいで・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 10:12
やめればいいのに。馬鹿な奴らだ(w
225k:02/11/21 10:14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地村父、テロ朝生放送で
 「拉致解決を邪魔したのは野中、亀井、中山、土井」

http://218.221.123.38/KillDPRK/ChimuPapaGod.wmv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
226恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/21 12:37
>>223
>まるで北朝鮮と会話してるみたいで・・・

俺もそんな感じ。
俺の何処がおかしいのか具体性がない。

ただ原発と言う昔”輝いてたスター”にあこがれた時代遅れにしかみえん。
場当たり的にバンソウコウを貼り、先送りをする以外にどうにもならんのに!
これだけの大事故をおこし、廃棄物はどうにもならんのが確定したのに、今だに
ポンコツのスターにあこがれる気持ちが判らん。
又事故が起これば、”想定外だ”と言い訳するのが目に浮かぶ。
恵也もどうかと思うが、221−223もなあ。。。
恵也あいてにジサクジエンするなよ(w
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:56
>>226
まず、平均が17年だとあるが、
商業炉だけのなのか、研究炉も含めてのものなのか。
廃炉費用が安く計算されたと思った根拠は何なのか。

また、記者会見のは公的資金ではないだろう。
229恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/21 21:25
>>228
>商業炉だけのなのか、研究炉も含めてのものなのか。

それは判らん。HPを読んだだけで、俺が計算したわけじゃないが。
>廃炉費用が安く計算されたと思った根拠
廃炉にしたのは東海原発
放射性の鉄筋だって、マトモに何処に行って再利用したか判らんと聞く
廃材の95%を使うと言うなら、もっとも安くしたと思うのが当然。
>記者会見のは公的資金ではないだろう。
元東電の社長が喋ったのは、電力自由化をやるなら公的援助を求めると
脅した事。
>>227
自作自演ではないんだが(w

>>226
君がそれを言うなよ
どこがおかしいかはチョット前のレスにあるだろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:56
火力を焚き出したら株がちゅうでんよりも下がった。
はよう原子力動かして株を上げてくれ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021121-00003030-mai-int

石油も事故起こしています。
233223:02/11/21 22:01
223はわしじゃ。
221と222はしらん。
時間がたまたま接近しとったので誤解されたのじゃろう。
234227:02/11/21 22:25
>>230
>>233

ジサクジエンではなかったのか。。。
失礼しました

つーか、あの時間にこの板に書き込むような人間が恵也以外に3人もいたのが驚き(w
さすが原発を語るメイン(?)スレだ

原発には反対なんだが、原発に反対する人間がすべて恵也のようだと思われるのも癪だな
スレタイを「原発必要派VS否定派VS恵也」に変えるべきかも
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:54
>原発には反対なんだが

1原発の代わりは何?
2もし火力を代わりにするなら温暖化はどうするの?
236恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/22 09:56
>>230
>どこがおかしいかはチョット前のレスにあるだろ?

俺はチャンと答えてるはず、理解能力の不足だ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:13
>>235
>俺はチャンと答えてる
なんだか電力や役人のいいわけみたいだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:19
わかったわかった。
原発推進派よ原発作ってもいいよ。
ただし、低温核融合か常温核融合できるようになってからね。
原発つくれるように研究開発してください。
タダでさえ東海村の事故は忘れ去られているんだから。
事故が起こったら危険なのは原発の方が上でしょ。

太陽光発電いいけどなぁ。
宇宙に置いてマイクロ波で伝送できるようになったら、電気の問題は解決?
トウブンムリソウダケド・・・

オレは風力発電がいいと思うんだが・・・。
海の上につくって・・・海は必ずどこかで風が吹いている。
ただ、送電方法が・・・。
海中にケーブル這わすのはコストかかるから電力会社いやがるし。

239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:18
>>238

つまり反原発派は原発を止めたあとのことを全然考えていないんだね。
ほんとうにメデタイ集団だ。

>事故が起こったら危険なのは原発の方が上でしょ。

そうだよ、車よか飛行機のほうが事故が起きたら危険だよ。
だから飛行機よか車のほうが安全だよ。



240名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:38
トリウム溶融塩炉も面白いとは思う。
うまくすれば、再処理したあとの核分裂生成物も、発電しつつ処理できるから。
腐食に付いては、「炉内部のフッ化物塩の生成自由エネルギー」<「配管など構造物の構成元素のフッ化物塩の生成自由エネルギー」
ならば、腐食については大丈夫でしょうねえ。

熔融塩全般は腐食が問題だが、あれだけは上手く解決できていると思われる。
他の塩では、溶融塩炉は腐食しまくったようだ。

ただ、問題は、「燃料塩をどうやって運搬するか。炉から燃料塩を除去するか。漏れたときの修復」の三問題が大きい。
そこは、ORNLがやっているようです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:13
で、トリウム溶融塩炉に注目してそうなフランスで、
http://isnwww.in2p3.fr/reacteurs-hybrides/english/MSR/MSR.html
ちゅうのがあって、本格的にやろうとしてるようです。
ただ問題もあるようですな。

NEAかなんかでの、FUJI構想は、「アクチノイドを処理する場合、そのアクチノイドの熔融塩中の挙動を詳細に調べるべき」とか指摘されていたし。

ただ、古川氏の主張する「開発成立可能性大。経費は相対的に安い」というなら、「まあ、保険の意味でゼニ出したろか」というのでやってみるのもいいと思う。
フッ化物揮発法による再処理が成功したという話もあるし、フッ化物熔融塩を使っての元素の分離もやるでしょうし。
なら、結局腐食の問題になる。化学分離の問題になる。
溶融塩炉開発成立の問題は、ある意味再処理と元素分離の問題と共通している。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 02:11
>>240,241
ウラン232の高エネルギーガンマ線の問題はどうするの?
243242:02/11/23 02:20
>>240,241
あ、もうひとつ疑問。
そもそもなんで溶融塩炉の話が出てきたの?
244恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/23 10:21
>>238
>海中にケーブル這わすのはコストかかるから電力会社いやがるし。

どのみち自分でやら無いよ。
電気を作って送電網に持ってこれたら買ってあげるよ、というのが関の山。
まずくすると作ったは良いが、買い叩かれて、それでも買ってくれなければ
風力作った奴は”倒産確定!”
北海道電力を見てみろ!
>北電
・・・買い取り枠のうち、6万キロワット分を優遇価格でなく入札で買うことに
http://www3.ocn.ne.jp/~miyahp/atomic03.html
原発を作りすぎて、風力なんて買うより自分とこの原発のはけ口が無い。
電気は蓄えて、売れませんので、、、、
送電方法はそれほど大きな問題じゃないよ。
外国では実際にやろうとしてます。
>風車を沿岸部の沖合いに設置するオフショ ア風力発電が始まっている。
・1997年にデンマーク政府は2030 年までに400万kWのオフショア風力発電
・を設置すると発表し ているが、オランダ、スウェーデン、ドイツでも実証研究
・が始 まっている
http://www.jsme.or.jp/fed/news/nl37[2].html
中頃にあります。
245恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/23 10:22
>>239
>だから飛行機よか車のほうが安全だよ。

その程度の危険性じゃないの!
飛行機の危険性くらいは、許容限度十分。
原発は100年に一度起きても、一つの県か、日本がオオゴトになるかの危険性
飛行機は何機落っこちても、そんな心配は無い。
もうすでに世界で2回も大事故をおこしてるのに、まだ懲りない。
>100万KW級なら、100トンもの核燃料を装荷して臨界状態におき、
1年運転すれば広島型原爆の数百倍から 1000倍もの「死の灰」を抱えこむ
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/
>方向を15度ずつ変えて、その方向に風が吹いた場合に発生するガン死者の
・総数を示している
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/miscellaneous/kid9901b.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 11:53
自動車の方がぎょうさん新ドルで。毎年1万人くらい。
原発とひ角煮ならん数や。
これが現実や。
妄想も大概にしいや。
247恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/23 12:43
>>246
>自動車の方がぎょうさん新ドルで。毎年1万人くらい。

チェルノブイリで何万人死んでるか調べた事有るのか?
いつまでも電力会社の大昔の宣伝ばかりを信じてるんじゃない!
>ウクライナのクチマ大統領は十五日、同国の被ばく者は実に三百
・五十万人、原発の半径三十キロの住民約十六万人が避難したと明ら
・かにした。ロシア当局は今年四月、事故処理に当たった旧ソ連の八
・十六万人中、五万五千人以上がこれまでに死亡したと発表している。
http://www.ehime-np.co.jp/arc/2000/shasetu/np-shasetu-1217.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:26
>>244
電力が風力を買うのを嫌がるのは、
値段と品質のため。
火力・水力止めればいいだけだし。
詳しくは風力発電スレでも見れ。
>>247
その五万五千人以上の中に自殺や自動車で死んだ人もいるわけだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:43
>>247
あほ
日本のことをいうとんのじゃ。
ろすけの原発といっしょにすんな。
数字見てわからんのか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:29
自動車事故で毎年1万人死んでいるから100年で100万人。
原発は何人死んだんだ?
後遺症の数入れたらだめだよ。自動車事故での後遺症はもっといるからね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:31
結論

反原発は原発を止めたあとのことを考えていない。
また温暖化についても考えていないし、温暖化をウソだと信じている。
だから原発は必要。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:36
>>245

そんな数字だされてもね。それが日本でも起きるというの?
ヨソウを反対からよむとウソヨ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 18:37
254恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/23 19:25
>>252
>そんな数字だされてもね。それが日本でも起きるというの?

日本でも起こる可能性が有るから出してるの。
俺が出したのが信用できんなら、日本の政府が昔出して、都合が悪いので
隠した機密文書も有るよ。
今の原発よりずっと小さな6分の1くらいの原発での事故想定だったが。
それに放射能は2%の放出。
>試算結果はあまりにも大きな被害を示していたため、当時原賠法の審議を行
・なっていた国会には一部が報告されたのみで、全体はマル秘扱いとされた。
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/gnsk9905.html
255恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/23 19:25
>>250
>自動車事故で毎年1万人死んでいるから100年で100万人。

机上の空論だから空論で
13000年後に1億3000万人交通事故死。でも現状維持。
原発の最悪の大事故で、日本人1億3千万人死亡。
13000年後に日本人、全くいないぞ。
その計算、どっか可笑しいよ。
256恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/23 19:26
>>249
>ろすけの原発といっしょにすんな

日本が使ってる軽水炉も大事故起こしてるよ。
SL−1の核暴走事故、スリーマイルの冷却水喪失事故。
根本原因を無視するな。
”死の灰をいつまでも隔離する事は人間には出来ん”
いつかは、人間のミスか戦争かテロか地震かなんにしても、漏らしてしまう。
どれだけ核の事故を起こしてるか見てくれ。
どの場合も人間は精一杯の安全管理はしてきたはずだよ。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/toku_2.html
有りえんと片付けんで少なくともニューヨーク州くらいの対策はやっといてくれ!
>米国環境保護庁(Enviromental Protection Agency)は、原発事故により
・1000ミリレム以上の放射線を地域住民が被ばくしないような対策を講じるよう
原子力事業者に求めています。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j4/01.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:27
恵也や政府の出す原発の事故も机上の空論だろ?
258阿鼻教官:02/11/23 19:33
ず〜と、レス読んできたけど、反対派の意見を全部取り入れると
原始人みたいな文明になるのはどうしてだろう??
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:37
>机上の空論だから空論で
>13000年後に1億3000万人交通事故死。でも現状維持。
>原発の最悪の大事故で、日本人1億3千万人死亡。
>13000年後に日本人、全くいないぞ

毎年「確実に1万人」死んでいることと、「もしかしたら1億3千万人」死亡
を同列に扱ってどうするの?


260名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:24
>>258

別に全部取り入れる必要はないよ。
いいとこだけとっていけばいい。
もちろん原発必要派の意見についても同様に。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:09
結局恵也のは全部妄想で、日本では自動車事故の死者数実績が
原発より遥かに多い現実がよく分りました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:47
>>245
飛行機の安全性が十分ですって!?。あなたはとんでもないインチキさんですね!!
空港が一つあるだけで、周囲5000キロの人民が
墜落の恐怖の下で脅えながらの生活を強いられるのです。

国土の狭い日本では、空港をどこに作ったところで、三里塚の農家が
苦しみから解き放たれることはありません。
市民のみなさん、たたかいの資金を寄付してください。

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争は続く

共同声明「成田空港の滑走路暫定案を白紙に戻すよう訴えます」に加わってください

高木仁三郎さん、山口幸夫さん、大野和興さん、そして私も含む30名の呼びかけ人で
以下のような、緊急の共同声明への賛同を求めるお願いを発表しました。
みなさんが、これをご検討の上、ご賛同くださるよう、お願いいたします。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
http://www.jca.ax.apc.org/~yyoffice/shimin15sanridukaseimei.htm
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
振替口座番号 : xxxxx-1-413533
振替加入者名 : xxさと屋
通信欄に「声明運動基金として」とお書きください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:52
>>262
また、原子力資料情報室のお出ましかよ。
デマと煽りばかりの職業反原発はとっとと死んでほしいね。

飛行機は乗り物の中でも安全な方なんだぞ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:01
>>263
をいをい、262は明らかに原子力資料情報室を茶化してるだけだろ
コピペにマジレスしてどうすんの?

・・・って、わかって言ってるのか
265恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/24 11:46
>>262
>空港が一つあるだけで、周囲5000キロの人民が
・墜落の恐怖の下で脅えながらの生活

もう少し真面目に書け。
東京、大阪間が500キロだ。常識が無いのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 11:53
をいをい恵也くん、こんなものにまじレスせんでいいって。
無視しる。
267恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/25 11:21
>>259
>毎年「確実に1万人」死んでいることと、「もしかしたら1億3千万人」死亡
・を同列に扱ってどうするの?

13000年後まで、確実に1万人死んでると予想するのが机上の空論だろう
同列に扱うのが当然だよ。
同じ数の人間が死んでも、そのあと日本に人がいないのと居るのとをどう思う。
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0020.html
日本の主要な都市が避難すべき土地に全部はいるのにね。
北朝鮮と戦争状態でもなって、自爆攻撃でもされたらたまらんな。
>>267
なんつうか,頭悪いレスで反論しても無駄な気が・・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 19:12
ここに、
リスクマネジメントを知っている人は何人いるのだろうか?
リスクマネジメントを理解している人はいるのだろうか?
270恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/25 19:20
>>269
>リスクマネジメントを理解している人はいるのだろうか?

貴方は、どれだけ理解してんの?
本当に役に立つ理論なのかい。未来のおきるか起きないか判らない物に
応用出来ると思ってるの?
数万件の原発の大事故があって算出されたリスクならともかく、数件の大事故で
リスクマネジメントなんて適用できると思ってる、学生じゃないかい?
>>269
恵也にそれを言っても無駄だろ
馬の耳に念仏
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 19:38
>>270
わーってない。
ここにK氏は

ご自身がリスクマネジメントのリの字も理解できていない

どしろーと

であることを明らかになさいました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 20:55
>13000年後まで、確実に1万人死んでると予想するのが机上の空論だろう
同列に扱うのが当然だよ。

??????????????????

だからね、自動車事故で毎年1万人は「確実」に死んでいるの。
原発では毎年確実に何人死んでいるの(ただし日本のなかだけだ)?

仮に毎年確実に100人原発の影響で死んだとすると(しつこいようだけど
日本だけだよ)、この100人と自動車事故の1万人が比較できるんだよ。

もし原発が事故を起こした仮定を使うなら、
「日本の車が一斉に事故を起こしたら」という仮定を使って比較するのが
当然。

それとも100年内に原発は1億3千万人「確実に」死ぬ事故がおきるのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:44
100年以内に自動車事故で100万人死ぬ確率Pは、P≒1

100年以内に原発事故で1億3000万人死ぬ確率Pは、
P≒0.00000000000000000000000000000000000001
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:48
>>265
成田を発着する航空機には、5000キロを遙かに上回る
航続距離をもつ機体もあるんだが。東京大阪の距離がなんなんだ?

「空港が一つあるだけで、周囲5000キロの人民が墜落の恐怖の下で
 脅えながらの生活を強いられるのです。」は、原子力資料情報室をはじめとする
気違いナリバンの主張にしては抑制的といってもいいだろう。

http://svc.ana.co.jp/amu/fleet/lr/main.html 全日空公式HPより
>Boeing747LRのスペック
>航続距離 11,700km
>ボーイング747-200Bは昭和61年、全日空が成田−ロサンゼルス線の
>開設に伴って導入した初の国際線専用機材である。
277269:02/11/26 09:50
>恵也さん
原発反対派の方が最もリスクマネジメントを理解しているべきですよ。
原発のリスクについてあらゆるシナリオを想定して
検討した上で反対を表明するのが、理論的かつ理性的です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 10:19
反対する方は、全てのケースを検討する必要はないんだよ。気に入らないケースが
一つでもあれば、反対する理由としては十分。
>>278
揚足をとるようだけど、その考え方が間違いだと思うよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:09
>>279

推進する側にとって都合が悪いだけで、別に間違いではないよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:40
>>280
それは反対派は論理能力のない馬鹿ですといっているようなものだろう(苦笑
それとも噛み付き屋とでもいったほうがよいか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 14:17
>>281

全然違うね。どちらが主動か、という問題に過ぎない。



283恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/26 15:20
>>277
>原発反対派の方が最もリスクマネジメントを理解しているべきですよ

原発推進派がリスクを研究し、世間の納得を得て推進する物。
推進派は、原発を作る事で大きな利益があると思ってるんだから。

反対する人間は、理由が一つでもあれば反対するのが常識。
自分が死刑になる時、持病の腰痛の心配して研究するか?
少したとえが悪いか、、、
284269:02/11/26 16:03
>恵也さん
>反対する人間は、理由が一つでもあれば反対するのが常識。
あなたをからかうつもりはありませんが、
『反対する理由が合理的であるか』ということは全く必要ないのですか?
反対するのは、その時の気分しだいでもいいんですか?

285269:02/11/26 16:17
続きです。
>恵也さん
>原発推進派がリスクを研究し、世間の納得を得て推進する物。
>推進派は、原発を作る事で大きな利益があると思ってるんだから。

ここで、リスクマネジメントについて読んでみたらどうですか?
ttp://risk.env.eng.osaka-u.ac.jp/risk/index.html
286電気マン:02/11/26 20:21
原発なんていらねーよ 危なくってしょうがない
原発なんてのは地元の土建屋が儲ける為に作るようなもん
電気を無駄使いしないようになんて言って、オール電化の家
ってなんなんだよ。新宿の夜が地球上で一番明るいとさ
原発を作り続けるより、無駄な電気を使えないようにすれば好い
都市圏の住人は関係ないけど、原発の在る地方の住人は
怖くてしょうがない。この怖さを知ってもらう為
原発は都市圏に作るべし
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:27
>原発の在る地方の住人は 怖くてしょうがない。この怖さを知ってもらう為
原発は都市圏に作るべし

その怖さの代償として、こっちは税金払って原発のある田舎に膨大な金を
やっているんだろうが。

一方、田舎の作物を運ぶためにトラックで都会に来るもんだから
、都会に住む人間は汚い空気を吸っているんだよ。
それなのに1円も金が落ちない。
田舎から新たに税金を徴収して都会によこせ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:00
進んで四万十川上流で世捨て人になっている人を除いて、
いなかに住んでる者としては、いつも都会はいいなー
と思っているのだが、汚い空気と税金が嫌なら田舎に住んだらよい。
でも田舎に住んでても税金は取られるし、都会の公共事業に使われて
いると思うと腹が立つのは一緒。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:09
んーだったら
都市の人は都市で取れた作物しか食べられないようにしたら
インスタントも有るしそれで充分でしょ
俺は海有り山有り水田有りの所に住んでるからいいけど
野菜・米・魚・肉・水に困った事ないよ
一番大切なのは電気より食と水だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:11
田舎は一つではない。

発電所、送電線のある田舎と
何もない田舎は分けて考えるように。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:28
なんかどこかのスレで見たことある。
ループに成る気がする。
この話題は止めてスレの主旨に戻ろう。
292恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/26 22:39
>>284
>反対するのは、その時の気分しだいでもいいんですか?

その気分と言うのを、第2次大戦でアメリカに戦争を吹っかけたような気分と
解釈するが、それは後戻りの出来ない決定。機動部隊で先制攻撃だからね。
原発を推進するのは後戻りが出来ない決定。
どれだけでも廃棄物は出来るし、大事故起こしたら日本を逃げ出さんといかん。
原発を止めるのは、後戻りが出来る。後で考え直せる。
やり直したら良いだけの事。
気分で決めて、後戻り出来なくしてるのは、推進派の方だ。
良い大学出て、暗記力があるのは認めるが、いかんせん知恵がない。
知恵がないのに、金が有り政治力もあり組織で動く。おまけに利権まで絡む。
暗記力と知恵は同格じゃない!
合理的判断はその”渦中の人間”に出来るかい?
いわゆる専門家は、その事で利害を直接持つ人間で、生活がかかってるんだがね。
貴方の言う気分で決める人が、税金を出した設備のオーナーのはずだったんだがね
オールマイティはその方達じゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:54
>>292
この時間はもう寝とってカキコ無いと思ってたよ。
何時までネット出来るの?
294恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/26 23:03
>>293
>何時までネット出来るの?

もうそろそろ限界、まぶたも、頭も塞がり出した。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:28
>>290

うざいから太陽光スレに帰れ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:22
>原発を止めるのは、後戻りが出来る。後で考え直せる。
>やり直したら良いだけの事。

温暖化はどうするの?原発の代わりは?いい加減これに答えてよ。
297恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/28 07:35
>>296
>温暖化はどうするの?原発の代わりは?いい加減これに答えてよ。

・温暖化は100年後で、4℃上昇、50cm海面上昇くらいならいいじゃん。
又本当になるのかも分からんしね。しかし温暖化モードにはあると思う。
今の人類にはコントロールは無理じゃないかな。
・原発は段階的に廃止、段階的に天然ガスに移行。
風力や太陽光、燃料電池も頑張ってくれそうだし、メタンハイドレートの
実用化に期待。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 08:11
お前答えになっとらんやんけ。
火力に移行してどうすんじゃ、ぼけ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:37
いいじゃん、火力で。無問題。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 12:10
>>297

つまり反原発は温暖化はどうでもいいってわけか。
原発は必要だということが再確認できました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 12:16
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 12:18
>>300

ヒス女みたい(藁
303恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/28 19:57
>>301
>温暖化になったら大変です。

温暖化しなければ、起こらないとでも言うの?
炭酸ガスが多くなれば、温暖化するのが証明されたの?
逆に、温暖化したから空気中の炭酸ガスが増えたとは考えられないかな。
炭酸ガスの排出量を減らすのは、今の人間には無理。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:20
こいつ都合悪いとひらきなおり
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:35
>>303

つまり反原発は温暖化については何にも考えていないということですか。
分かりました。原発は必要ですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:40
何にも考えていない
しぇ〜かい
307続き:02/11/28 21:42
>>303

反原発は妄想が凄いですね。どこからくるの?
その妄想では温暖化は無視、原発は一大事。
どういう風に育ったらそういう思考がつくの?
308恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/28 22:21
>>307
>その妄想では温暖化は無視、原発は一大事。

温暖化は無視じゃ無いよ!
たとえ本当だとしても、排出量1位、2位の、米、中が自由なら
なんもならん。それで合計40%近くを占めてるのに、、、、、
日本はたった5%だぜ。
今のやり方では、日本にも世界にも有害無益。
それに本当にCO2が温暖化の原因かも怪しい?
こんな説も以前はあったんだってね。
>サンゴにはかつて“サンゴ礁仮説”というのがありました。氷期から
・間氷期に移るときにサンゴ礁がたくさんできて、炭酸カルシウムを
・つくる過程でCO2を放出したので、間氷期にCO2濃度が増えるという説
http://www.hitachi-hitec.com/sapiens/006/ajsa0064.html
CO2温暖化説もまだ説に過ぎ無いよ。
馬鹿正直に信じるのも考えもの。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~akiradzf/the_Earth.htm
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:23
>>308

それを妄想という言うのだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:32
>CO2温暖化説もまだ説に過ぎ無いよ。 馬鹿正直に信じるのも考えもの。

原発の大事故を信じるのは大馬鹿ものだな。
311恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/29 17:36
>>310
>原発の大事故を信じるのは大馬鹿ものだな。

SL-1事故、スリーマイル島事故、チェルノブイリ事故
原発の大事故はちゃんと実績があります。
>これまでに起きた主な核汚染を、原子力発電所の事故など四類型に分け
、地図に示した
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/toku_2.html
これからもこの地図に追加されるのが分かってる原発大事故と
温暖化説とはものが違う。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:38
たばこ増税に賛成される方はこちらへ署名願います。。。。。
後世にきれいな空気を残しましょう。
http://www.nosmoke-med.org/signature/

各板にコピペしていただけると幸いです。。。。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:10
なんかチェルノブイリとかスリーマイルとかって、いつまで言われるのか?
当時とはシステムとかもまったく違う気がするんだけどなあ。
なんとなく、反対派が煽りすぎのような気がするのは気のせい??
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:23
人間は必ずミスをするし、機械は必ず故障する。だから事故もいずれは必ず起きるんだよ。
その上で、損害が許容範囲に収まるようなことを考えるのが工学というものなんで、
過去の事故ってのは、いつまでも例に出されるのはしょうがない。

あんまり煽り過ぎるのも困りものだが、うるさい小姑みたいのにもそれなりに効用はある。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:47
>>311
ロスケもアメ公も日本ではありえん操作をした事故。
そんなもの実績にならんよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:31
>>311

それが妄想だと言っているんだけどね。
恵也のいう原発の危険性は↓で論破されているのに何をいまさら

誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/l50

317名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:56
今日も1日、太陽と土と空気から放射線をたっぷりあびてしまいました。
おわり
318恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/29 22:21
>>313
>当時とはシステムとかもまったく違う気がするんだけどなあ。

それは事故を起こすたびに、安全性は良くなってるよ。
しかし死の灰が容器のなかにいつまでも”安全に入れておく”のは不可能。
いつかは、人間のミスか工学的ミスか地震、テロなんにしても容器から
いつかは出てきます。人間には不可能な永遠の隔離。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:24
原発の汚染は良く知られているが、火力発電に使う
石油流出(タンカー座礁など)などの海洋汚染の被害は議論されないのだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:25
>これからもこの地図に追加されるのが分かってる原発大事故と
温暖化説とはものが違う。

温暖化>原発ってことかぁ。温暖化防止のためにも原発増設が必用ですね。


321名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:26
>石油流出(タンカー座礁など)などの海洋汚染の被害は議論されないのだろうか?

議論していないから「原発反対」なんて言うんだよね。
322319:02/11/29 22:31
レスありがとう

>議論していないから「原発反対」なんて言うんだよね。

 反対派は原発に変わる有効な発電を考えて欲しいものだね♪

 もし原発が無くなったら今の日本は3割暗くなるってコトか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 
323:02/11/29 22:42
それって論破されたのではなく、事故確率のデータを、
「良い加減に計算して適当に出した数値である」ということを、
証明しきったというスレではなかったかな?

数値算出している側の本音と事実がスレ1、2で暴露されたでしょう?
数字操作する側の暴露した真実を信じることの出来ない、数字信者様。
神の適当なお告げを盲信する方々によって4まで引きずっているだけ。

やっぱ数字操作する側(神?お上?)と、信じるしか手段が無い側(信者、僕?)では違うよね。
つまり私らが出した適当な数字を信じて思いっきり信じて下さいな。

そのうち「計算が違ってました。10桁間違ってました。」と事故起こってから発表するからね。
それまでとりあえず、今の数字を信じていなさい。
適当な数値を神託として
324恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/29 23:30
>>322
>原発が無くなったら今の日本は3割暗くなるってコトか・

浜岡原発が全部4基とも止り、東電もずいぶん止めてるのに暗くならんぞ
原発を全部止めても、真夏の数日間だけ暗くなる程度だよ。
原発だけは実質上フル運転。
火力はお休みさせてるから出来る事。
電力会社は燃料代を余分に払って大変だがね。
浜岡原発で一基止めると、1日4000万円の損害。
4基止ってるから1日 1.6億円の損害。
電力会社は金が全て、口では誤魔化すが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:21
>>324
ショッカーに負けたからって、がっつくなってw
もうあんたの時代は終わったよ。お得意の引用は今日はないのかい?wププ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:25
>>239
>そうだよ、車よか飛行機のほうが事故が起きたら危険だよ。
>だから飛行機よか車のほうが安全だよ。

事故が起こる確率から言おうね。
飛行機は事故の起こる確率が一番低い安全な交通機関なんだよ。
毎日事故を起こしている車と比べるのがそもそもの間違い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 03:41
>>324
負け犬の遠吠えか?
ククク。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 03:52
>>324
おかげで温暖化が進行しますた。
329恵也さんは正しい:02/11/30 05:55
>>326
飛行機が安全だって?
空港周辺だけでなくって、世界中に被害が及ぶ可能性があるから怖いんじゃないか!
確率なんか関係ないよ。
たまたま当たった人は死ぬか、猛火で全身の細胞、DNAを破壊されてもう二度と
健康な体には戻れないんだ。それでも飛行機が安全だっていうのか!

>空港が一つあるだけで、周囲5000キロの人民が
>墜落の恐怖の下で脅えながらの生活を強いられるのです。
>
>国土の狭い日本では、空港をどこに作ったところで、三里塚の農家が
>苦しみから解き放たれることはありません。
>
>二十一世紀になったというのに、成田閉鎖を前提とした話し合いを公団は拒んでいます。
>空港建設をやめさせるため、たたかいの資金を寄付してください!!
>
>【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争は続く
>
>共同声明「成田空港の滑走路暫定案を白紙に戻すよう訴えます」に加わってください
>
>高木仁三郎さん、山口幸夫さん、大野和興さん、そして私も含む30名の呼びかけ人で
>以下のような、緊急の共同声明への賛同を求めるお願いを発表しました。
>みなさんが、これをご検討の上、ご賛同くださるよう、お願いいたします。
>(注)
>高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
>山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
>http://www.jca.ax.apc.org/~yyoffice/shimin15sanridukaseimei.htm
>    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
>振替口座番号 : xxxxx-1-413533
>振替加入者名 : xxさと屋
>通信欄に「声明運動基金として」とお書きください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 12:25
>原発を全部止めても、真夏の数日間だけ暗くなる程度だよ。

灼熱の真夏に数日間電気が供給されなかったらどうなると思う?
それこそ多数の人命にかかわる事態だと思うがね。
起きもしない原発の大事故をうんぬんするよりもはるかにリアルな
危機ではないか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:22
電気がない。
水道の水もポンプが回らないので出ない。
ごはん作れない。
冷蔵庫のもの腐る。
病院の生命維持装置、自家発まともに動かんので停止。
信号機も動かない。交通事故だらけ。
恵也とやら、数日間電気が供給されなかったらぎょ〜さん師ぬで。
>>326
>飛行機は事故の起こる確率が一番低い安全な交通機関なんだよ。
>毎日事故を起こしている車と比べるのがそもそもの間違い。

そう言う事は,自動車の数ほど,飛行機が飛ぶようになってから言ってね。
空気より重い飛行機を,宙に浮かしているのだから,落ちるのが当たり前。
サスペンダーででも,吊っていれば別だろが。それまではセイゼイ神話を信じていなさい。
333恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/30 19:57
>>331
>恵也とやら、数日間電気が供給されなかったらぎょ〜さん師ぬで

バカ、そのくらいの事で死ぬか?
むかしニューヨークで停電があったが子供の出生率が異常に増えたと聞いた。
まあテレビも映らんしやる事なくなるからね。
モチロンお巡りさんが交差点で交通整理をしてたよ。
病院でも自家発電を置いてるのが常識だろ。
世の中は困った時は、それなりに自在に動くよ。
実績の上で考えなさい。
334恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/30 20:02
>>330
>起きもしない原発の大事故をうんぬんするよりもはるかにリアルな
・危機ではないか。

むかし貴方と同じ事言ってたよ。
原発が大事故おこすのは、人間が流星に当たるくらいの確率だと。
もう2回も世界で大事故起こしてるのに、その実績を無視するのかい?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:15
誰か原発の事故の確率の出し方を Part3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1017749986/l50

原発は危険というのは論破されたのに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:48
>バカ、そのくらいの事で死ぬか?

「真夏のエアコン消費量が最も多いときに停電になる」ということをお考えか?
貴方は死なないだろうけれど、体力の無いお年寄りや嬰児はどうかな。

>むかしニューヨークで停電があったが子供の出生率が異常に増えたと聞いた。
>まあテレビも映らんしやる事なくなるからね。

大体今から20年以上昔の話を持ち出して、電化製品に頼り切っている現代と比較するのが
おかしいだろう。
そもそも当時にしたってエレベーターに人が何人も閉じこめられるは、強盗や放火が頻発す
るわでパニック状態になったんじゃないかい?

337名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:56
それにしても、「原発反対」と主張するのはいいけれど、だからって
地球温暖化や停電についてまでも「大したこと無い」って言い切って
しまうのはどうなのかねぇ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:59
http://member.nifty.ne.jp/k-tani/contents/tani/sidou/20-21-3.html
出典:B.L.Cohen(ピッツバーグ大学教授)他、
  アメリカ“保健物理”誌,36巻(1979))寿命の短縮日数 リスク (単位:日)
独身(男性)  3500
喫煙(男性)  2200
独身(女性)  1600
30%の肥満度 1300
石炭採掘に従事 1100
20%の肥満度  900
喫煙(女性)   800
低所得者層    700
全事故合計    435
過食(100カロリー/日ごとに) 210
自動車事故    207
自然放射能(BEIR報告) 8
医療X線       6
コーヒー常用     6
経口避妊薬      5
ダイエットドリンク  2
原子炉事故(UCS) 2
ダム破壊事故   0.5
原子炉事故(ラスムッセン報告) 0.03
前スレhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1011432674
339恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/30 22:32
>>336
>電化製品に頼り切っている現代と比較するのがおかしいだろう。

むかしのニューヨークだって電化製品に頼りきってたよ。
今とどれだけ差があるの?
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/p81_2.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:41
>>339
おまえ、何いんよーしてんだよ。
もっとまともなソースないのかよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:44
で、このアドレスを引用して停電が大したこと無いといいたいのかい?
今ほどパソコンに依存してないこの時代でもこれだけパニックになったって
証明なのでは???
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:47
にゅーよーく?
なんやお前の停電のレベルってそんなもんかいな。
それやったら隣接の町から救援可能やな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:49
>>341
つか、名無しさん@お腹いっぱい。 は無いよな。恵也。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:52
ご都合主義、恵也。
四万十川恵也。
中途半端な正義の味方、恵也。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:55
>むかしのニューヨークだって電化製品に頼りきってたよ。
>今とどれだけ差があるの?

エアコン、ネットワーク、コンピュータ、ATM、etc...
挙げりゃあキリがないと思うが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:04
だからさー原発反対だってのはわかるけど、20年前と今の電化率が
同じだとか、20年前にニューヨークで停電したから、現代の真夏に
関東全域が停電しても大丈夫だとかって理論は無いだろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:05
そうだな、電気ポット、電磁調理器、。。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 06:36
俺アホな学生なんだけどさ、
春から自然エネルギーを取り扱ってるゼミに所属してる。
原発とバイオマスのことを、全然ヘコイけど勉強してきたんだけど
恵也氏の言ってることは正しい、と現時点の知識では思うよ。
俺の勉強してきたことが誤っていないっていう証拠はないけど、
原発の実態を知った人からすると常識的なことだと思う。
いろんな意味で原発はヤバイってのは。
349恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/01 07:43
>>345
>エアコン、ネットワーク、コンピュータ、ATM、etc...
・挙げりゃあキリがないと思うが。

エアコンは無くてもクーラーや電機ヒーターは有ったんじゃない。
たいして変わりないよ!
今の最新式のはなくても、その当時の最新式の設備はそれなりに普及してるよ。
1977年当時は原発もじゃんじゃん作ってて、2年後のスリーマイル事故で
原発作るのに急ブレーキがかかったけどな。
作ったばかりの原発を、完成したのに動かさないで止めたりもしたよ。
1965年頃にもニューヨーク大停電してるぞ。日本でも用意だけはしておく
方がいいと思うよ。
”行く川の水の流れは絶えずして しかも元の水に有らず”
間違ってるかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 08:12
間違ってる。アメ公は推進に政策転換した。
炉の寿命が尽きると予備率が減少してしまう。
かる不ォるにあで懲りたのだ。
数を増やせとは言わんが、維持するよう今の内に増設するのがよい。
ニューヨークの時代とは電力の消費量は全く違う。大して変わらんなどと
は嘘八百である。
じじいは早起きだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:04
>エアコンは無くてもクーラーや電機ヒーターは有ったんじゃない。
>たいして変わりないよ!

そりゃあ1977年の時点でもエアコンもコンピュータもネットワーク
システムも存在はしたでしょう。
しかし重要なのは普及率や依存度なのでは。
それも大して変わりはないと???

日本も停電に対する用意をした方が良いというのは賛成。
なにせこの国は停電に慣れていないからね。

352名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:41
>>349
相変わらず恵也は糞だな。
ニューヨーク大停電の前に日本でもあっただろ?
それあげろよ!! って知らないの????
データ第一主義のお前が知らないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:43
>>348

バイオマスは原発の代替になるの?なるなら原発との比較はできるだろうけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:26
げんぱつはひつようだ。もっというと、ぞうせつがひつようだ。
僕の明日の仕事のために。
正確に言うと、3年後の仕事のために。
355恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/01 20:39
>>346
>20年前と今の電化率が同じだとか、

電化率は関係ありません。
準備のない所に、停電になったらオオゴトになるから経営者なら、重要に
電気を使う会社は、その経験に学び必要に応じて自家発電を用意したらいいの。
用意してない会社の経営者は単なるバカ!!
1977年のニューヨーク大停電は25時間、1965年の大停電は17時間。
それから考えると50時間は用意しとくべきじゃないかな。
日本は小子化が進んでるからたまにはヤッタ方がいいのかも!!!!!
356348:02/12/01 20:51
>>353
現実的にいって代替にならないと思う。
バイオマスは再生可能で良いエネルギーだとは思うけど、
今の社会の仕組みに組み込むには多大な努力と保護が必要だと思う。
でも、原発が必要だとは思わない。
原発に携わっている多くの人たちがいて、日本のエネルギーの
少なくはない量をまかなっているのもわかるけど
それは原発が未来のエネルギーだと考えられていた時に
社会の仕組みに組み込むために多大な努力と保護をした結果だと思う。
原発の恩恵はいくらか水増しされているし、今じゃ核廃棄物や事故の
リスクを考えるとデメリットの方が大きい。
原発に携わることで生活している人もいるから
今すぐは無理だけど、徐々に縮小していって
代わりの道をさぐる方向へ努力と保護を向けたほうがいいと思う。
結構矛盾してることいってるけどね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:14
原発は新規増設を凍結して代替エネルギーの研究に予算をつぎ込むべきだろ
そしてその代替エネルギーはひとつじゃなくてもいいはず
分散型発電システムも、もっと普及させないとね

「ベストミックス」ってのは電力会社自身の謳い文句だし
358353:02/12/01 22:16
>>356

まともな反原発が登場したな。
温暖化対策として原発は有効。これについてはどう思うの(恵也はレスするなよ)?

原発は無いほうがいいと思うが、今はその代替がない。
ならば増設すべきだと思うね。
代替が見つかり「○○年後に実用化」にんれば縮小すればいいと思うね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:21
横レス失礼

>>358
>代替が見つかり

「見つかる」のを待つんじゃなくて、「見つけ」なきゃ駄目だろ
原発が100年後も基幹エネルギー足りえないことはわかっているんだから
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:26
まず、エネルギー源の中で、原発が格段に安全だったことは認めよう。
チェルノブイリを入れたとしても、この実績が揺らぐことはない。

悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:26
>「見つかる」のを待つんじゃなくて、「見つけ」なきゃ駄目だろ

それは分かるけど見つかってもいない段階で原発を縮小できないでしょ。
もし見つからなかったらどうするの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:31

             _,,,,,.....              ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__        <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <   だいがえって読んだオマエ!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <    次ぎやったら恵也が直撃するぞ!!          >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /  
>>362
不覚にもチョットワラタ
364361:02/12/01 22:41
>まず、エネルギー源の中で、原発が格段に安全だったことは認めよう。
>チェルノブイリを入れたとしても、この実績が揺らぐことはない。

確かにそうだよね。石油、石炭、天然ガス、原発のなかで
今までそれらが原因で死んだ人間&後遺症に苦しむ人間の数は
原発が一番少ないもんね。やっぱ原発を増設すべきなのかな?

365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:57
何もしなくとも、原発は順調に増えてますがな。
予定より増え方が弱まったってのが、反原発派のいう原子力離れらしいが。

>●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。

世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
発電量から見た統計も載せとこうよ。

経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
http://www.iea.org/statist/key2001/keyworld2001.pdf

ここの16ページ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。

それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。

おい、原子力資料情報室。
地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
366359:02/12/01 23:18
>>361
>それは分かるけど見つかってもいない段階で原発を縮小できないでしょ。

現在動いている原発を、今すぐ、すべて止めたほうがいいとは思わない
つうか、それはさすがに無茶

しかし、代替エネルギーへの転換は必須だと思う
新規増設をしない覚悟で、代替エネルギーの開発・普及に本気で取り組むべきだ、と
ついでに原発につぎ込む資金や人的資源を代替エネルギーに振り分けて欲しいね

>もし見つからなかったらどうするの?

今ある発電技術でも何とかならんことはないと思う
ただ、現在の生活スタイルや経済構造の変化は強いられるだろうね
もちろん、新しい発電方式を発見するに越したことはないけど

まあ正直なところ、原発の廃炉による膨大な負担や
ウラン資源の枯渇がもっと切実にならないと、
代替エネルギーへの移行は無理かな、とは思う
367恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/02 09:19
>>366
>ウラン資源の枯渇がもっと切実にならないと

海水からのウラン抽出が実用化したら、それは夢。
http://www.ies.or.jp/mini/mini_hyakka/29/mini29.htm
>原発につぎ込む資金や人的資源を代替エネルギーに振り分けて欲しいね

いまはエネルギー開発予算の75%以上は、原子力関係予算です。
>平成10年の原子力平和利用研究促進費は1610億9400万円以上が組まれている。
・そして太陽エネルギー、水素エネルギー、燃料電池発電技術、超電動電力応用
・技術等の新しいエネルギー技術及び省エネルギー技術を開発し、将来の
・エネルギーの安定的確保、地球環境問題の解決への研究開発費となるエネルギー
・技術研究開発費はわずか4億円しか割り当てられていないのである
http://www.asahi-net.or.jp/~MU3T-OOIS/4abe.html
>(国家の「仕事の企画・立案者」としての能力への疑問)。
http://www.bekkoame.ne.jp/~hirumas/WEBZIN/hirumas10.html
368恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/02 09:29
追加
> 原子力関連と再生可能エネルギー関連の予算を見ると、いかに日本
・が原子力に特化しているかがわかる。また、日本の風力に関する予算
・はほとんど皆無に等しい
http://www.ne.jp/asahi/kankyo/ooshima-semi/homepage/alink/report/ene-aiai3.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:01
>>348

君主張だと原発縮小して代替ってことか?しかし何故原発を?火力はどうするの?
火力のリスクは考えたの?

火力は温暖化促進のリスク、中東依存による経済のリスク、原油流出による環境汚染
のリスク(毎年300万tが流出している)など、
数えればきりが無い。それに炭鉱で働く人が石炭が原因(空気汚染や事故など)で
これまでどれだけ死んだか知っているの?
これらも含めて原発のほうが火力より危険だというの?
もしそうならその考えを教えよ。

それを考えていないなら君とこの教授はそうとうイタイよ。
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
371348:02/12/03 10:28
>>358
原発自身は温暖化対策に有効だけど
火力がどうしても伴ってしまう。
安全上の理由からフル運転をしているので、
出力の調整運転が難しいし
大量の電力を供給しているから何らかの理由で
ストップしたときの社会的影響は大きい。
出力調整とバックアップとして火力に頼ってしまう。
顕著に現れるわけじゃないけど、原発を増やしていくと
火力も増えていってしまう。

>>369
自分自身は、こうすればいいとかはっきりしたことはわからない。
現実的に難しいっていったけど
それでも原発や火力、化石燃料に頼ることから脱却しなければならないと思う。
大変だけど代替エネルギーに道をシフトしていかなければという意見。
本題に入ると
原発は縮小、既存のエネルギーで大丈夫とは言っていない。
現実的には難しいってバイオマスを否定したことでそう思われたのかな。
369氏の言う火力のリスクはもっともだと思う。
原発と火力どちらがましか?ではなくて、
どちらも最終的に抜け出したほうがいい。
それはわかっているけど、現在言われている代替エネルギーは
実用化に程遠く現実問題無理。
というのもわかる。はっきり言うと地に足が着いていないとか
理想でしかないのかもしれないけど、
やっぱり道を模索してあがかなければならないと思う。
372恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/03 11:16
>>369
>火力は温暖化促進のリスク、中東依存による経済のリスク

原発が生産している1次生産エネルギーは、世界で5%くらいのもの。
大袈裟な事言って針小棒大なこと言うな!
>世界の一次エネルギー生産 1996年(石油換算)
固体燃料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28%
液体燃料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38%
ガス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24%
電力(原発)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5%
電力(水力、地熱、その他)・・・・・・・・5%

原発は5%しかエネルギー作ってないのにエバルな
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 12:26
>>372
各発電方法の1kwhあたりのリスクを計算してみろ。
374369:02/12/03 20:34
>>372

石油の比率が高いと中東の状勢に左右される。だからこそ原発を増やす必要が
あると言いたい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:38
>>372

なんで原発の割合を「世界」の「一次エネルギー」と比較しないといけないんだ?
なんで原発の無い国も一緒に入れないといけないんだ?

「一次エネルギー」ではなく「全電力の占める割合」とすべきだろう。
それとも石油同様、原発のエネルギーで医薬品や化学製品を作っているとでも
いうのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:08
できるだけ原子力の比率を小さく見せたいのだろうがカバとしか言い様が
ないな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:15
>>374

>>371が、原発を増やすと必然的に火力も増える、ということを主張しているけど、
そこんとこどうよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 07:34
>>374

ロシアや中南米から買えばいいじゃん。既にアメリカはそうしてるよ。

379恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/04 08:05
>>375
>「一次エネルギー」ではなく「全電力の占める割合」とすべきだろう。
・それとも石油同様、原発のエネルギーで医薬品や化学製品

温暖化を言うなら、世界で使ってるエネルギーの中で比較すべき事
化学製品のことはここでは 入ってません。
あくまでも石油を液体燃料のエネルギーとして使った時の割合です。
380恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/04 08:09
>>373
>1kwhあたりのリスクを計算してみろ。

リスク計算なんて机上の計算。
係数の取り方でどうにでも出せる物。
もっとリスクの勉強を基礎の基礎からしてくれ。
>>380
>リスク計算なんて机上の計算。
>係数の取り方でどうにでも出せる物。
禿堂、それを原発が危ないなどと言う物知らずがいて困ったことだ。
案ずるより産むが易し。何でもやって見て不都合な点が出れば直せば良い。
日本の原発は、三里島や知恵流乃無炒の様な間抜けな事故は起こしていない。
新幹線も開業以来安全を維持している。
間抜けな外国を引き合いに出して、原発は危ないなど言うのは、事実直視しないで
空論を振り回すだけの職業論争屋だけだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 15:28
>>380
具体的なレスも示さずにただ「もっとリスクの勉強を基礎の基礎からしてくれ。」
では、「反論できません。」と認めたのと同じことです。
383恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/04 19:57
>>381
>間抜けな外国を引き合いに出して、原発は危ないなど言うのは

間抜けは外国ばかりじゃありません。
朝日新聞1981年4月20日 夕刊
原電、敦賀原発、大量の放射性廃液を先月8日に流し、事故隠し。

>(美浜原発2号基)圧縮空気配管の接続ミスによって事故時にそれが作動
・しなかったことが明らかになった
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/017.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:35
原発推進派は、事故が起こったとき放射能が外に出ないように、先を争って事故処理をしてください。
やるヤツは現場の人間だからって逃げるなよ。
東海村の事故のときのこと日本人だから忘れてるね。
↑いうまでもなく日本人は忘れっぽい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:12
原発は火力と比較すればぶっちぎりで安全。
これは確率でも実績でも証明されている。

原発が火力より危険と思うのは
飛行機墜落を見て「飛行機は車より危険」と思うのと同じ。

原発の事故る確率を「机上の空論」と言って科学的な確率を否定して、
原発の事故被害を科学的に論じるのだから、
原発否定派どうしようもないアホ。

都合のいいところだけ科学的な危険を論じて、
都合の悪いところを「机上の空論」と言ってはダメ。
これ警告。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:23
都合のいいとこだけ引っ張るのはみんな一緒。
警告なんて大笑い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:00
原発推進論者は放射性廃棄物を食って死ぬことに決まりました
388あげ:02/12/05 03:00
みんな許して卓袱台
389恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/05 09:57
>>385
>原発の事故る確率を「机上の空論」と言って科学的な確率を否定

大事故を起こす確率は、科学的確率ではありません。
そんな事故が数万件起きた後で、確率を出すならともかくまだ2件しか
起きてない状態で”科学的ふりして”出す確率は競輪の予想屋と同程度。
いやそれより欲の絡んだ分、予想屋より確率は悪いでしょう。
ノーベル賞もらった経済学者が株等をやって、一時的にはずいぶん儲かった
ようだが、結局破産したことを聞いた事がある。
未来の予想はその程度のもの。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:59
>>389

その考えに問題があるのだろうが。原発はどれだけの歴史があってどれだけの
原発が動いてどれだけの人間が死んだか考えてみろよ。
そんで原発が実用化されてからの火力で死んだ人間の数と比較しな。
原発がいかに安全が分かるからさ。

「原発は火力より安全」という揺るがない事実。

それでも否定するのは飛行機墜落を見て自動車のほうが危険と思うアホと同じレベル
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:00
原発が大事故を起こすというのが一番の机上の空論。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:12
原発の代替として火力しかないのに何で原発反対しないといけないんだ?
代替が見つかれば分かるけどさ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:14
火力でいいじゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:25
>392
お前が死ぬまでに廃棄物どうにか処理しろよゴルァ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:32
>>394
同意

借金は自己破産できるけど、
放射性廃棄物という負の遺産(wは人類が破産してもなくならないよね

つうか、そんときゃどうせ自分は氏んでるから関係ない、
って原発推進派は考えてるとみていいようだ

 お ま い ら 、 恵 也 を 笑 え な い ぞ !
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:07
>>395
大丈夫。ここを見てください。
http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/haiki/haiki.html
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:08
>>391
禿げ堂
「机上の空論」・・恵也がよく使いたがる台詞だね
>>395
(w  ←意味がわからん。文字化けか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:23
タンカーが事故を起こして原油を海に流す方が痛い。
漁業、環境への影響はもちろん経済的な打撃も大。
最近外国で起きたし。
それに比べれば廃棄物の影響なんて(以下、略)
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:23
>>396
http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/haiki/18-007.html
「なお、地層処分を安全に実施するために、「地核変動によって放射性廃棄物が
地表に出てきたり、人間が地下深くまで掘り返すことにより、放射性廃棄物が直
接人間に影響を及ぼす可能性」や「放射性核種が地下水によって私たちの生活環
境に運ばれて影響を及ぼす可能性」について、十分な検討が行われています」

これじゃただの作文
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:25
http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/haiki/18-010.html
「また、放射性核種をガラスと混ぜて安定化することにより水に接触して
も溶けにくくし、さらに人工バリアが地下水とガラス固化体の接触を防ぐ
など、十分な対策を講じることにより、地下水によって放射性核種が私た
ちの生活環境に運ばれて有意な影響を及ぼさないようにしております」

これも作文
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:27
http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/haiki/18-011.html
万が一、実施主体が責任をもって事業を継続できなくなった場合には、誰が
責任を持つのですか?

「特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律」では、万が一処分事業の主体
が事業を継続することができないような状況になった場合には、引継ぎ等必
要な措置がとられるまでの間、経済産業大臣が業務を引き受けることになっ
ています。

日本政府とかなくなった場合はどうするんでしょうか
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:30
>>399-401
論理的なコメントを頼むよ。
403401:02/12/05 23:31
>>402
同じく
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:33
>>403
また思考停止?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:37
>日本政府とかなくなった場合はどうするんでしょうか

そうなったら放射性廃棄物どころではないな。
脳みそはちゃんとついている?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:39
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 17:53
何処で聞いたか忘れたが、使用済み核燃料の放射線半減期を
激的に減らせる事が可能らしい。

何千年を10年位に。 すごくない?

しかも、施設の規模は原発4基分のスペースで、
全国の廃棄物を処理できるんだって。

これ聞くと原子力賛成したくなる。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/986812845/

これって何?これ使えばいいんじゃない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:41
>406
ソースは2ちゃんねるですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:42
>>406
「何千年を10年位に」できない場合には、あなたは原発に反対なんですね?
409406:02/12/05 23:43
>>407
うん。で、実際どうなの?
これ使えばいいと思うけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:44
>409
で、実際ソースはどこなの?
411406:02/12/05 23:44
>>408
???
何で俺に聞くの?
412406:02/12/05 23:45
>>410
知らない。だから聞いてるんだけど・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:47
>411
わかったから、早く実用化してくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:47
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
415406:02/12/05 23:48
>>413
何で俺に言ってるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:08
406をいじめるなよ
彼はただ
>使用済み核燃料の放射線半減期を激的に減らせる事が可能
だったら原発賛成したいけど、本当なの?
って言ってるだけだろ

まあ無理だと思うけどね(ただし根拠もソースも無い!)
417恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/06 09:18
>>406
>使用済み核燃料の放射線半減期を激的に減らせる事が可能らしい

デマでしょう。
今の人間がやってるのは、原子核に中性子などをぶっつけて元素を替えます。
ウランなどに中性子をぶつけても、いろんな元素に変化します。

出来た元素を調べると、条件が一定だと、一定の割合で元素が生まれますが
生まれた元素の数が多すぎる。それもおまけに放射能が有る。
使用済み核燃料は、そのままでも元素が一杯有るのに、中性子などをぶつけたら
またまた訳の判らん元素が増えるばかり、、、、

おまけに放射能があるから分離精製もオオゴトせんといかん。
だからその”半減期を劇的に減らせる”と言う話はまずデマだ。

理論的には数万年の半減期の元素を分離精製して、中性子などを又ぶつけて
分離精製なんて何十回もやれば、半減期を数百年以下の元素ばかりに出来るかも
知れんが実用性なし。
418恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/06 09:30
>>400
>放射性核種をガラスと混ぜて安定化することにより水に接触して
・も溶けにくくし

ガラスだと水に溶けない感じがしますが、中の物質は以外と水に溶け出してます。
化学実験する時などは溶け出さない特別なガラスを使ってやると聞きます。

だからこそ外国では地下水のないところを、長い時間と金をかけて見つけ、
岩塩層などに保存すると聞く。
日本には地下水のない所がない、水に恵まれ過ぎた国です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:33
原発はなんとなく嫌いだから、はやくなくなれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:41
都会部の富を地方に吸い出すという、社会主義的意義のある施設であるから、
なくしてはいかんのだな(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:43
社会主義いらない
資本主義マンセー
>420
原発って社会主義だったのかよ。ますます要らない
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:02
なにをいうかね。この国は社会主義”的”国家だよ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:04
社会主義、激しく不要だな(w
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:25
>>420
サヨ発見
426恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/06 13:58
>>422
>原発って社会主義だったのかよ。ますます要らない

原発は社会主義と言うか、官僚主義というか、専門家主義というか少なくとも
民主主義ではない。素人は口出すな主義だ。
今まで一度も俺の意思を”国家”が聞いた事は無い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:12
>>426
恵也さんに 激ドウゥゥゥ〜
官僚国家主義 責任取る者無し主義 未必の故意も認めない主義

>今まで一度も俺の意思を”国家”が聞いた事は無い。
は、別として。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:28
>>426

選挙行けよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:28
>>418
イスカンダルにあるぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:49
社会主義と言うだけで思考停止してる馬鹿が多すぎる
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:54
原発は社会主義であることを自ら暴露して動揺してるバカがいる。
>>430
オマエ拉致とかどう思ってんだよ

432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:55
>>430
良い例があった

> テロ対策、はんた〜い!
> 原発の警備をやめろ〜!!
>
> ●職業反原発派  「たんぽぽ舎」
>     ● 戦争と社会的危機の時代に、社会主義の旗を掲げて前進しよう
>
> > 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
> > 
> > >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> > >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> > >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています
433リアル厨房:02/12/06 22:55
日本は確かに東洋地区じゃ理想的な社会主義国家かも。
434リアル厨房:02/12/06 22:58
原発はジワジワ反応させてるから制御技術も要るし、何よりも
その長時間が危ない。
俺的には、全燃料を瞬間(0.001秒程度)に瞬間反応させてその
エネルギーを瞬時に蓄える技術を磨いた方がいいと思う。
いつまでも放射能出てちゃ危ないやん。
危ないのはやんやん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:01
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ(゚д゚)
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:04
>>435
どうぞ遠慮なく
437リアル厨房:02/12/06 23:07
> テロ対策、はんた〜い!

テロリストから幾ら貰ってるんだろ?
民衆の敵です。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:12
「たんぽぽ舎」は推進派のスパイ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:14

         へ        ヘ
        /  \     / \
       /    \__/   \
      /              \
     /  O        O      |
     |       ⌒   ∪  ※   | 僕も放射能に汚されちゃうの?
     |                  | ___
      |                 |    /\
    / \_   ___   __ ノ   /   \
  /| ̄ ̄ ̄|    |  |    |   ̄ ̄ ̄| \    \
/  |     \_/   \_/       |  \   /
    |                      |    \/
    |                      |   |
    |                      |  /
    |_______________|/
         |    |  |   |
   ///    \_/   \_/  //////
440恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/06 23:59
>>427
>今まで一度も俺の意思を”国家”が聞いた事は無い。

この言葉は、国民投票の事を言ったのだが。
イタリア、スウェーデン、スイスはやってるよ。
スイスは州がいろいろあって、そこでやったので複雑な投票だったようだが
イタリアでは原発に国の金を使わせない国民投票が成立して、即計画全部中止。
スウェーデンは12基まで作って、後は作らせず、寿命が来たら廃炉。成立して
一基だけはなんとか廃炉にしました。
イタリア並に原発に国の金を使わせなければ、新規の原発は無くなるし
日本でも国民投票して欲しいが、官僚社会主義国家の日本では負けそうな事は
官僚と電力会社がやらせんでしょう。
でも原発作るなら、自分の金で作り、自分の尻は自分で拭いて欲しいものだ。
http://www2.plala.or.jp/yamateru/kankyo/atom/2-kakkoku.htm
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:08
一般人が原発を反対するのは原発のありがたみが分からないから。
これだけ安定に供給されているエネルギーは他には無いもんね。
日本も真夏に停電して、
→クーラーの無いところで仕事
→仕事がはかどらない
→経済効率低下
→物価高騰

とでもなれば皆、原発賛成に回るぜ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:13
>441

禿同。あれだけ宣伝して、この板でもこんなに推進派が必死でカキコしても、
一般人って何もわかってくれないよね。
443恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/07 00:23
>>441
>経済効率低下
→物価高騰

もうそれはなってます。
公共事業は6割くらいの値段でアメリカでは出来ますし、
物価はアメリカより高い。電気代、ガス代、ガソリン代、高速代その他諸々。
給料はそれほど変わらないのに、、、、、
>電力会社のホームページのデーターは明らかに信用できない。
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/701.htm
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:26
ま、国民投票したら酸性多数だろな。
445441:02/12/07 00:30
話をそらすなよ。俺の言った「経済効率低下」は原発をやめたせいで
停電が起きた結果の話。
お前の言っているのはそれとはまったく関係のない話
446442:02/12/07 00:37
>441

俺も推進派だ。内輪もめはよそうぜ。
447442:02/12/07 00:40
意味不明だったな
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:47
原発増設、半数「望まず」
事故の恐れ・不祥事多発…不安派7割−−総理府世論調査

 原子力発電について国民の約7割が不安を感じ、これ以上の増設を望まない人
が半数近くになったことが、総理府が21日発表した「エネルギーに関する世論
調査」で分かった。不安の理由については、「事故の可能性がある」「情報公開
が不十分」「虚偽報告、データ改ざんなど不祥事が続いた」が上位を占めた。ま
た原子力政策に対し、「厳重な安全規制」「積極的な情報公開」を求める声が目
立った。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/199908/22.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:54
>>448
なんだ、一番少ないのが、
原発廃止派なんだね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:02
>449
だから安心して寝な
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:59
>>442
>禿同。あれだけ宣伝して、この板でもこんなに推進派が必死でカキコしても、
>一般人って何もわかってくれないよね。

ナニサマだよ、おまいは(w
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:03
俺様ですが、何か?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:04
失礼シマスタ
>390
>391
>396
>402

>原発が動いてどれだけの人間が死んだか考えてみろよ。
アフォか!
放射能で人を殺せるということがわかってからの
人間の死んだ数と比較するのがスジだろうが!
チェルノブイリで放射能ばら撒かれたの忘れたのか?
ttp://homepage3.nifty.com/sayogen/tyerunobuiri.htm
ttp://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
これだけでも、火力よりも死者が少ないと言い張るのか?

>それでも否定するのは飛行機墜落を見て自動車のほうが危険と思うアホと同じレベル
オナジこと言ってやるよ。車が実用化されてからどれだけの人間が死んだが考えてみな!

あんたって、バイクと車が走っている道で、バイクと車が事故ったら
「バイクは危ないから」と言うとうタイプですね。
車はバイクに乗ってる人を否応なしに傷つけるのに、
車のほうが安全なんか?
原発もオナジとちゃうか?
事故が起きたら否応なしに放射能ばら撒かれますが?

もう16年たつが、原発賛成派の人はチェルノブイリ原発の近辺を防護服なしで歩いてから発言しろよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:11
>>442
>この板でもこんなに推進派が必死でカキコしても、 一般人って何もわかってくれない

2chにカキコして、いったい何が変わるというのか
変えたかったら・・・どうすればいいんだろ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:18
>455
>2chにカキコして、いったい何が変わるというのか

自問自答ですか?
じゃあ書かなければいいじゃん?

>変えたかったら・・・どうすればいいんだろ?

放射性廃棄物の安全な保管法はわかるくせに、それくらいわからないで
何やってんだよ
457430:02/12/07 02:35
>>431が良い例だな。
「社会主義」ということだけで思考停止している。
社会主義国家(厳密には違うが)の北朝鮮が拉致をしたというだけで
脳内に「社会主義=拉致」の構図が出来上がってしまっている。
勿論、拉致は許されるべきでない行為だし北朝鮮は最低の国家だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:41
>430
社会主義についてのキミの思考を心ゆくまで語ってくれ

>勿論、拉致は許されるべきでない行為だし北朝鮮は最低の国家だ。
言い訳してないでさ
459430:02/12/07 02:46
>>458
思考停止を非難しているだけで社会主義については否定的。
それと、どこが言い訳?質問に答えただけだが何か?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:56
>457
>社会主義国家(厳密には違うが)の北朝鮮が拉致をしたというだけで
>脳内に「社会主義=拉致」の構図が出来上がってしまっている。

「社会主義国家(厳密には違うが)の北朝鮮が拉致をした」というだけで、
「社会主義=拉致」の構図ができる十分な理由。
社会主義が拉致とは厳密にはどう違うか説明してみろ
461430:02/12/07 02:59
>>460
キューバが拉致したか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:59
>勿論、拉致は許されるべきでない行為だし北朝鮮は最低の国家だ。
回答に深謝。ホント北朝鮮は最低の国家で、社会主義国家だよな。

あなたが社会主義と原発を擁護したい動機って何なの?
後ろめたいことがある?
463430:02/12/07 03:03
>>462
>>459で既に書いてある。
擁護するつもりは無いし、してもいない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 03:03
キューバが拉致したのかどうかは知らないが、人権侵害はずいぶんいわれてるだろ。
あなたはキューバを擁護したいようだが、キューバみたいに言論の自由を抑圧して、
原発を推進したいのか?
465431:02/12/07 03:10
>420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 11:41
>都会部の富を地方に吸い出すという、社会主義的意義のある施設であるから、
>なくしてはいかんのだな(w

430はそもそもこの420の「原発=社会主義」という図式についてはどう考えてる?
466430:02/12/07 03:11
>>464
キューバを擁護するつもりは無いし、言論弾圧の擁護もしたくない。

相手を無理やり悪者にするな。
467431:02/12/07 03:13
>430
キミの理想の拉致も人権侵害もない社会主義って地球のどこにあるの?
468430:02/12/07 03:15
>>465
無理矢理「社会主義」というレッテルを貼っているように見える。
>>467
社会主義を擁護するつもりは無いと>>459で書いた。
469431:02/12/07 03:25
>468
なるほど、「社会主義=拉致=原発」は間違いで、正しくは「社会主義=
拉致か人権侵害」、「社会主義=原発」には無理がある、というようにオレ
の認識を改めたかったと。了解しました。「社会主義=原発」ゆえに原発は
必要という論拠は否定するわけだ。
470430:02/12/07 03:29
>>469
イコールかは知らないが、大体それであっている。
しかし、言いたかったのは
思考停止する馬鹿が多いようだがそれは止めるべきということだ。
471431:02/12/07 03:31
420さんは何か言いたいことはありますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 03:32
>>454
バカのHPをいくら載せてもしようがないね。

チェルノブイリは観光ツアーがあるんだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 04:17
431は何がしたかったんだ。。。
474441:02/12/07 09:18
>>454

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000


475名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:22
>それでも否定するのは飛行機墜落を見て自動車のほうが危険と思うアホと同じレベル
オナジこと言ってやるよ。車が実用化されてからどれだけの人間が死んだが考えてみな!

これ逆だった。

「飛行機事故を見て自動車より飛行機のほうが危険と思うのは…」

と言いたかった。

476名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:26
書き間違いは分かってたよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:04
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
478恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/07 17:00
>>474
>空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。

自分で計算方法も判らんで、勝手に信じときな。
WHOみたいな水戸黄門の印籠が、そんなに有り難いのかね。
北朝鮮の国民みたいな精神構造だ。信ずれば救われるとでも思ってるのか。
479427:02/12/07 17:32
>440
恵也さん納得 遅レススマソ
>>472
472さん ゲッそんなツアー在るの?
甲状腺異常とか白血病・無精子とかにわざわざなりたいって人いるんだ。
まっ高濃度汚染地区には、入れない筈だったと思うが?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:00
>>478

それって反原発にそっくりそのまま言えるね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:00
>>478

都合が悪くなるとそうくるか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:09
>>472
>チェルノブイリは観光ツアーがあるんだが

本当なら詳しく聞かせて欲しいね
ソースはどこ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:10
http://www.asahi.com/international/update/1207/009.html
脱原発法案可決 ベルギー下院
 ベルギー下院は6日、国内で運転中の原発7基を25年までに全廃し、新規原発も建設
しない法案を可決した。
 75年から85年にかけて加圧水型炉原発が国内2ヵ所で建設され、発電量の6割近く
を原発に依存している。しかし、99年に発足した連立政権は、原発の「段階的廃止」方
針で合意、今年3月、政府が閣議決定していた。今後、上院の審議が始まり、早ければ数
週間以内に承認する見通しだ。
 欧州ではスウェーデンが80年代に脱原発を決めているほか、ドイツが00年に電力業
界との間で脱原発で合意している。 (17:13)
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:14
>>440
イタリア
 イタリア電力公社の海外進出許可した法律の是非

スウェーデン
 
スイス
 脱原子力案
  否決
 十年間の建設凍結案
  可決
 エネルギー推進案
  可決
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 18:16
>>472
>チェルノブイリは観光ツアーがあるんだが

それって、反原発団体が主催するツアーじゃねえだろうな?w
486恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/07 20:16
>>480
>それって反原発にそっくりそのまま言えるね。

どこが違うか考えてみた。
実績じゃないかな?
空気が汚れてるから”何百万人死ぬ”と言うのは机上の計算。
死の灰がもれて、防災に活躍した人間が1.2万人以上放射線で死亡。これ実績
(1998年ウクライナ保健相発表、ブリタニカ国際年鑑1999より)
ロシアの発表では5.5万人死亡(2000年4月)
>ロシア当局は今年四月、事故処理に当たった旧ソ連の八十六万人中
、五万五千人以上がこれまでに死亡したと発表している
http://www.ehime-np.co.jp/arc/2000/shasetu/np-shasetu-1217.html
こちらは実際の統計。

実際の統計を信じるか、机上の計算を印籠みたいに信じるかの差。
机上の計算は係数の取り方や、前提条件でいくらでも大袈裟に言えるが
単純明快な統計では、そこが難しい。
電力会社は、非常に机上の計算を好む。いくらでも操作出来るからね。
資源エネルギー庁の”未来の想定”原発単価5.9円みたいにね。
(最新式の原発を三基?まとめて作り40年間順調に動かした時の空想の単価)
487恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/07 20:22
>>479
>恵也さん納得 遅レススマソ

遅れてもレスが有ると、少し元気な気になる。
わざわざすまん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:19
>空気が汚れてるから”何百万人死ぬ”と言うのは机上の計算。

「死ぬ」ではなく「死んでいる」

>死の灰がもれて、防災に活躍した人間が1.2万人以上放射線で死亡。これ実績
(1998年ウクライナ保健相発表、ブリタニカ国際年鑑1999より)
ロシアの発表では5.5万人死亡(2000年4月)

恵也流に言わせるとこれは「水戸黄門の印籠」になるよな。
何でWHOがインチキで、この統計が正しいって言えるのか?
何でこの統計を信じているの?
統計っていってもお前が数えたのか?

もしWHOが間違いで実際の1/100の誤りだとしても毎年3万人が死亡。
10年で30万人。これで原発を上回る。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:33
まあチェルノブイリのは格納陽気が無いから引用してもダメぽ。
日本のは全部付いてる。外には出んよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:41
>>485
>それって、反原発団体が主催するツアーじゃねえだろうな?w

その手があったか
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:46
それにひきかえスリー参るは何人しんだとか全然言わんな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:47
>>489
>まあチェルノブイリのは格納陽気が無いから引用してもダメぽ。
>日本のは全部付いてる。外には出んよ。

そう、密閉されていなくても十分使える格納容器がある限り大丈夫
たとえ漏れても「実害のあるレベルではない」と発表すればそれで済む
そもそも内部告発さえなければ日本の原発は事故を起こさない

 技 術 大 国 日 本 マ ン セ ー !
493出張:02/12/07 22:12
何故そんなに原発にこだわるのだろうか?
火力発電の何が悪いのかな?
「二酸化炭素の排出」「空気を汚している」からか?
排煙等は、脱硫装置等のコストさえかければまだキレイな排ガスに出来る筈。
たしかに二酸化炭素は、一応原発は出ない、しかし、それと安全性とを天秤には
出来ないと思いますが。


494名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:20
>>493
「リスクベネフィット論」で検索しる
日本の原発のセキュリティーで悪い人が原発テロしたとき、
警察は動くのにすごく障害があります。
経済産業省、文部科学省他のさまざまなお役人が自分たちのテリトリーへの
侵入許可を迅速に出してくれるのかシンパイです。
仮に許可を出してくれたしても、内部のセキュリティー(カメラの配置など)がどうなっているのか
教えてくれるかもしれませんが、ソレは過去の情報であって新たに増設されたセキュリティーの情報では
ないために、こちらの行動(テロ制圧に動いた警察さん)が相手に丸見えになる可能性が大いにあります。
と考えるのは、仮に原発施設への侵入があったとしたら、そういったことは外部に流れないはずですし、
また、その対策のためにカメラなどを増やした報告もしないはずです。
そこらへんを原発推進派はどう考えているのか教えてもらいたいです。
チョン国側に原発がたくさんあることを考えると・・・・。
きたない文章でわるいが、こたえてください。
496出張:02/12/07 22:26
ちょっと質問
「格納容器がある限り大丈夫 」これって本当緊急炉心冷却装置(ECCS)
とか緊急時働かなくても平気、大丈夫なの?
余り詳しくないのですが、炉心溶解になっても格納容器で閉じ込められるの

俺は、一応電力関係の仕事に行くけどヒューマンエラーや機器の誤配線等の
事故定期的に出て来て無くならないよ。
そんなに安心出来るの不思議なんだが?

497出張:02/12/07 22:34
>>494
494さんサンクスです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:42
>>496
そうですな。
スリーマイルとチェルノブイリを比較してみるといいですな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:59
>>485
少しは自分で検索しろよ。
チェルノブイリの観光ツアーがあるのは有名な話。
chernobyl tourで、たくさん出てくるだろーが

ひとつ例を挙げておくか
http://www.ukrcam.com/tour/tour_3.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 23:29
>>499
おお、ホントだ、観光ツアーだ。観光なのにマスクとかしちゃって緊張感が伝わって
くる。3分間しかいられないみたいだし。
芝生があっても寝転がれないし、牧場があっても牛乳は飲めなそうだな。
参加者の感想を読むと、原発の安全性を確信するというよりは、その被害の大きさ
を実感してるようだけど。
すごい有益な観光旅行だ。

>もう16年たつが、原発賛成派の人はチェルノブイリ原発の近辺を防護服なしで歩いてから発言しろよ。

安全みたいだし、454が言ってるように、原発賛成派の人は観光に行ってきたら? 
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:09
>>500
朝10時から夕方16時まで、チェルノブイリ周辺の”非居住区域”
を観光するわけだが、どこが3分間なんだろう。

火事場の見物は、どこでもメジャーな観光資源になるのかもしれないね。

日本でも、数千人が死んで、アスベスト、ダイオキシンといった各種の
発ガン物質が大量に舞い散る、震災後の神戸に見物に言った連中も多かったし。
原発が、火力が、飛行機が、自動車が・・・・如何に危ないか力説するが
毎日世界中で、アルコールが原因で逝く人の数は遥かに多い。
でも誰も問題にもしていない。
危険が問題視されるものは、アルコール程、普及していないからだ。
原発もアルコール程度に普及すれば、死者の数など誰も気にもしなくなる。
もっと原発を普及させなければならないな。
家の原発、お隣の原発、向こう横丁の原発、位何処にでも転がってるようすれば良い。
普及率が低過ぎることが問題だ。
充分普及すれば、そのためにどれほど人が死のうが誰も気にしないでも済むようになる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:41
つまり、飛行機や原子力発電のように、
めったに人が死ぬことがないものでは
たまに人が死ぬと、大騒ぎになるということか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 13:51
「放射能」が生理的に嫌いな人が多いんじゃないか
505恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/08 13:57
>>496
>「格納容器がある限り大丈夫 」これって本当緊急炉心冷却装置(ECCS)
・とか緊急時働かなくても平気、大丈夫なの?

まず駄目でしょう。
チェルノブイリの事故現場を写真でみると、格納容器があっても屁のツッパリ
程度じゃないかな。
>爆発炎上して破壊されたチェルノブイリ4号炉
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
一番下に事故後の建物に穴のあいた状態の写真があります。
この時は核暴走事故ですが、この後心配されたのが溶けた燃料が地下の
プールの水との接触による水蒸気爆発の可能性があり、潜って栓を
抜いたと読んだ事が有る。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:08
>>503

事故隠しが多すぎて、かえって大騒ぎというか、呆れられてる。

それとも、事故を素直に公表した場合と、事故隠しをしてばれた場合と
どちらが世論に与える原発のマイナスイメージが少なくて済むかを
ちゃんとリスク計算しているのかな?
やっぱり事故隠しをしたほうが、ばれた場合を考えてもマイナスが少ない
のか? その計算合ってるか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:16
>>501
http://www.cher9.to/tsusin/tsu49.html

「ベラルーシの旅」から5年
 当時一六歳の私にとって現在進行中のチェルノブイリを見に行くことは、卓上、
もしくは本でしか知りえなかった2次元での事故を、よりリアルな3次元の事故と
して見に行くという意味があった。まだ小さなころ、おぼろげながらにチェルノブ
イリとそのデッドゾーンの存在を知ったとき、地球上にそんな悲しい場所があると
いうことに衝撃を受けた。そして、その旅で実際にその地を歩き、惨状を感じ、そ
の空気を吸ってきた。たった3分しかその場にいることは許されなかったが、それ
以上の多くの学びがあった。 
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:21
501は朝10時から夕方16時まで石棺に張り付いてろ
509恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/08 14:31
>>502
>毎日世界中で、アルコールが原因で逝く人の数は遥かに多い。

確かにそうだと思う。
100人の村の話を知ってるかい。世界を100人の村に縮尺したたとえだが
原発でも同じ事が言える。
アル中で1%の人間が毎年死んでるとする。
毎年1%の人間が生まれてたら、100年後でも500年後でも人口は同じだ。

しかし原発がその村にあり、毎年1%の確率で大事故を起こすなら、100年後
には村人がいなくなる可能性が70〜80%は有るんじゃない?
500年後にはほとんど100%近くになるんじゃないかな。
正確な計算はできる人がやってくれ。

原発は地震もあれば、戦争、テロも有り得る.
その時に日本を根こぞぎ駄目にし、経済も人もガタガタニするような危険性と
アル中で何%かの人間が死んでも、すぐ補填出来る危険性を同じに考えるのは
誤魔化しだよ。
危険の%も今生きている人間には判らない数字で、科学的振りをしてるだけの
%と言う数字に命を預ける気にはならないな。

大事故が数万件起きた後に計算した数字なら、それなりの信頼性は有るけどね。
たった2件しか起きてないのに。よくそれらしい数字が出るもんだ。
2件が起こる前は確か”流れ星が人体に当たるくらいの危険性しかない”と専門家
がほざいてたんだがね。専門家も入れ替わり立ち替わり、人が替わり適当なこと
言うからな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:36

失礼だけど、恵也くんは推進派の送り込んだスパイもしくは自作自演て
疑われたことない?
別にいんだけどさ
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:56
>>507
>朝10時から夕方16時まで、チェルノブイリ周辺の”非居住区域”

ほんとうだ。
非居住区域に住んでる人にも会えるみたいだね。
http://www.ukrcam.com/tour/tour_3.html

日本でも居住に適さない地域に住んでいる人は、たくさんいるからねえ。

職業反原発派のレポートより、実際にチェルノブイリ観光ツアーを
やっている業者のスケジュールの方が信頼できるな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:01
>100人の村の話を知ってるかい。世界を100人の村に縮尺したたとえだが
原発でも同じ事が言える。
アル中で1%の人間が毎年死んでるとする。
毎年1%の人間が生まれてたら、100年後でも500年後でも人口は同じだ。

だからさぁ、そういう計算をして「原発は安全」ってなるんだよ。
それについては

誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/l50

ここで恵也は論破されただろうが。しつこいバカだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:03
>たった2件しか起きてないのに。よくそれらしい数字が出るもんだ。

なんで2件だけではダメなんだ?この考えはいったいどういう理論からきて
誰が言っているんだ?
恵也の妄想だけで、それらしくふるまって偉そうに語るなよ。
514恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/08 19:22
>>512
>ここで恵也は論破されただろうが。しつこいバカだな

バカタレ
論破したのは俺だ。
>>513
>2件だけではダメなんだ?この考えはいったいどういう理論からきて

確率の”考え方の基礎”を勉強して来い。砂上の楼閣に住んでんじゃない。
丸暗記の試験勉強しかしてこなかったんだろう。
>>514
♪おーもーい〜こんだ〜ら〜
516出張:02/12/09 00:07
>>512
512さん確率の話ですが、たしかに確率って言う物を否定はしませんがアポロ13号の
話でたしか事故になる可能性が物凄く小さかったのに事故が起こったと記憶が有るの
ですが二重、三重と安全対策、インターロック等が有っても事故が起こっているのが
現実だと思うのですが?
アポロの話もし間違ってたらすみません。

>>498
498さんレスサンクスです。

>>505
恵也さんレスサンクスです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:20
>516
原発の場合は実証できてるんじゃないのか?
518恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/09 08:42
>>516
>アポロ13号の話でたしか事故になる可能性が物凄く小さかったのに事故が

Oリングが弱いのが判ってて、金と時間をケチったので事故ったが
今のアメリカも原発の稼動率を良くするのに、定期点検を3ヶ月掛けてたのを
16日でやるとかして頑張ってるので又その内、事故やりそう。
>チャレンジャー号の事故は、チェルノブイリ原発事故と多くの共通項を持つ
・ことがわかる
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_03.htm
中頃にあります。
>スペースシャトルの事故は10万分の1の確率で起こると言われましたが
、実際は29回目で大事故がおこりました
http://quasar.ed.niigata-u.ac.jp/~kakuda/genpatu-pamph2.html
最初頃にあります。
519恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/09 10:15
>>513
>(原発大事故の確率)なんで2件だけではダメなんだ?

コーエン教授の原発事故による損失余命は、2件の事故の起こる前に計算した
机上の損失余命
スリーマイル事故が1979年3月で、コーエン教授の発表も同じ年。
チェルノブイリ事故は、1986年で7年後
ずいぶんいい加減な計算と思わないか?
確率は机上の計算で信用できないと言うのはアホの言うこと。
計算の結果、100年に一度の確率と言うのは,平均すればと言うだけで
100年後にしか起こらないこと保証している訳ではない。
今日同時に二つ起きるかも知れないし,明日・明後日と連日起きるかも知れない。
5000年,1万年と長い期間で見たら大体100年間隔だというだけだ。
反対に500年間何も起きないかも知れない。安全な飛行機の事故を振り返れば良く分かるだろう。
自動車の事故の死者なら毎日数十人いるだろう。
でも誰も自分が自動車事故に会うとは思っていない。アメリカでは5分に1人銃で殺される
というが誰も自分がそれに巻き込まれると思っていない。

原発が実用化されてから50年経つが大事故はたった2件しか起きていない。
如何に安全か分かる。逆説的に言えば大ニュースになるほど稀なことなのだ。
そして事故による死者は何百万人もいるわけではない。
500万人いたとしも米ソ両国人口の1%に満たない。

500人の村ならと言うのは詭弁だ。500人しかいない村には,原発どころか
火力発電さえ必要無いのだ。無理に500人用の原発を想定すれば
極めて小さなものになり,事故が起きてもとても全員は死ぬことはないだろう。
原子炉の設置場所が適切なら死者は確実に零だろう。

原発に限らず対象人数は,そのシステムの利便を受ける全員でなければならない。
旅客機事故による死者率は100%に近く,事故当りの人数も多い。即刻禁止などとは誰も言わない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 16:49
問題は、数字が統計的に出てきたものか、モデルから出てきたものかということ。
飛行機や自動車の事故は実績値だが、原発のそれはモデル値でしかない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:10
>>514

その恵也のいう確率のソースはどこだよ?
お前の言う「確率」が答えられなく論破されたのだろうが。
文句あるならそこでレスしろ。また論破されるだろうが(W。

誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/l50

523名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:31
原発のお家芸=事故隠し
推進派の好きなこと=事故隠し

原発は安全とか言いつつ事故隠し
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:48
>>522

確率の話は事故隠しがなくなってから聞いてやるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:09
亀ですが
>>505
建屋と容器の耐久性は全然違うのだが。
推測だけの発言はヤメレ。
>>509
縮尺すれば
チェルノでは(反対派のデータででも)死者0.02人以下
TMIの事故では畑の一角が閉鎖した程度。
何が村人がいなくなるだ。
ちなみに大気汚染では0.05人/年死亡。
526恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/09 20:36
>>520
>安全な飛行機の事故を振り返れば良く分かるだろう。

たいして安全でも無いよ!
飛行機は離着陸の時、よく事故を起こし、搭乗者当たりの事故で比較すると
自動車より危険。
たしかに搭乗者×距離で比べると、飛行機の方が安全な感じにはなる。
>分母を利用者数とすると、実は飛行機のリスクが最も高くなります
http://risk.env.eng.osaka-u.ac.jp/risk/gd2.html
統計の取り方に用心しましょう。
>計算の結果、100年に一度の確率と言うのは,平均すればと言うだけで

原発の大事故な場合は、それとは違うよ。
数万件の大事故があってから言うなら、貴方の言うとうりだろう。
でも原発では、部品の故障確率を積み上げて出した確率で理論?が正しければ
この程度じゃないかと言うだけで、想定外のことや、テロ、地震は計算外。
原発大事故では、いわば積み”上げて”その方法が正しければと、計算した理論値
貴方が解説してるのは、数万件の実績の中で積み”下げて”計算した実績値。
全く信頼性に天と地の差がある。
527出張:02/12/09 20:41
恵也さん・皆さんレスサンクスです。

>>522さんの貼ってくれたURLまだ読みきれてないのですが、確率の出し方に少し疑問
を感じたので

かなり昔ですが、雑誌に原発でのアルバイト話が載っていました。
その中で放射能レベルの高い場所の作業は、作業場所に入る準備に時間がかかり実際
の作業時間は短かくネジ一個緩める・締めるで作業は終わりって在りました。
機械いじりが好きな人だと分ると思いますが、パイプなんかの結合用ボルトは対角に
均等なトルクで締め付けないとトラブルの原因に為る事が有ります。
短い作業時間しか確保出来ない原発の中では、この様な作業は非常に難しいと思いま
す。
部品等の安全率かなり高く取ってあるとは思いますが、しかし、この様な作業環境の
場合確実に設計上の強度等が確保されているとは思いにくいのですが。
こんな事まで確率の要素に加味されているのですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:52
>>526

そうやってデーターを都合のいいように変えると飛行機が危険となるわけだ。
529恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/09 21:04
>>520
>500人しかいない村には,原発どころか

かってに数を増やすな、100人だ。
根こそぎそこの人間が居なくなるのと、補充が効く危険性と
同じに考えるなと言う事。
同じ1%の危険性だと言うのは、詭弁だ。
チェルノブイリ事故では86万人の作業員が、命がけの仕事をしてくれたから
あの程度ですんだの。
日本で86万人の人間が、やってくれると思うかい?マスク一枚で!
>2000年4月26日ロシアのショイグ副首相兼非常事態相により、犠牲者追悼式典
・で公式に発表された4号機の消火作業員は、およそ86万人、
http://www5.ocn.ne.jp/~mahiko/00326.html
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-4.html
中頃にチェルノブイリと浜岡を重ねた地図があります。
530恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/09 21:16
>>525
>TMIの事故では畑の一角が閉鎖した程度。

そんな程度じゃないよ。
いまも2000人が裁判やってるし、何億円も示談で貰ってる人も居る
>弁護士と相談して連邦地区裁判所に会社を相手取 って提訴した。
・しかし、裁判にはならず、八五年に示談で補償金を 受け取った。
・「示談の内容は口外しない」というのが条件。が、同 じころに示談で
・解決した約三百件の中では「百万ドル(約一億二千万 円)余」の
・最高額だったと言われている。(子供がダウン症の為)
中国新聞のHPにあったが、今は入れなくなっている。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:44
>>530
大袈裟にかいてますが
TMIで何人芯だのですか?
532恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/09 22:50
>>530
>TMIで何人芯だのですか?

公式にはゼロだよ。
でも調べればいろいろ出てくる、打ち出の小槌。
>事故直後に多くの周辺住民が、皮膚紅斑、おう吐、脱毛といった急性の
・放射線障害のような経験をしていたり、最近行われた周辺住民の染色体異常
・の検査に基づくと、事故直後の被曝量が600〜 900ミリシーベルトに達したと
・いう結果も得られている
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/TMI/JHT9704A.htm
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/sa2/akrose12/gennkou-gennsiryoku/gennkou-amerikagennpatusisatucyousa.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:56
BBC NEWS
Three-Mile Island cancer rates probed
There has been no significant rise in cancer deaths among residents
living near the site of America's worst nuclear accident, report scientists.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/2385551.stm

CBC NEWS
Three Mile Island residents faced normal cancer rate: study
Last Updated Fri, 01 Nov 2002 15:02:13
PITTSBURGH - People living near the site of the Three Mile Island
nuclear accident showed no significant rise in cancer deaths, according to
a 20-year follow-up study.
http://www.cbc.ca/stories/2002/11/01/tmi021101
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:08
>>532
なんや誰も深度らんのかいな。
格納容器のおかげじゃな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:05
恵也の引用文にある変な・や。は何なんだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:00
>>526
飛行機の安全性はリスク論で測定するものと思われ。
537恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/10 11:01
>>535
>恵也の引用文にある変な・や。は何なんだ?

・は俺の言葉でない引用文のつもり
。はHPを入れる時、どうも俺のパソコンでスンナリ出来ないのでいれただけ。
>>529
400人はホンのお歳暮代わりだ。納めておいてくれ。
で、100人にすると何か違った結論がでるとでも?
100人なら更に炉は小さくなってしまうが。
事故が起きても、後足で砂掛けとくだけで良いだろう。
誰も何もしないでも良いかも知れない。

86万人って、お嫌いなはずの積み重ねじゃないのかネ?
あの炉の周りに86万人が一度に群がった訳でもないだろう。

積み上げの確率は信用できんと言っても、全ては積み上げだろう。
日本でも30年経過したのだから、それなりの実績はあるはずだが。
日本人は30年経っても、何も分からないほど程度が低い、と言いたのか?
そう言いたいなら納得出来なくも無い。
猿に任せても、安全な程技術が進んだとは言えないからナ。

想定外のってのも可笑しな言い方だ。全ての事故は想定外のことが原因だ。
想定通りなら事故など100%起きはしない。
想定通り事故と言う場合は、設定限度を越えて無理したら、ヤハリ想定通り事故った
だろう。将にチェルノブイリそのものだ。ソンナことをやるアホがいたのは想定外だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:37
>>530
百人の村ではの話。
大事故が十回おきても全滅しないな。
>>532
>事故直後に多くの周辺住民が、皮膚紅斑、おう吐、脱毛と
>いった急性の放射線障害のような経験をしていたり
だけでは、
「公衆の被曝線量は最大で1mSv、平均で0.1mSvで健康には影響のないレベルであった」
という文と(データも何もないから)さほど変わらない。
人にはソース要求するくせに、何でこんなのが信じられるのか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:32
>>524
>確率の話は事故隠しがなくなってから聞いてやるよ

何で?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:06
>>540
気分的に
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 10:25
とにかくここ最近の事故MISSをみれば
原発関係者のIQの低さがわかるってもんだろ
道路つくってんなら 自然破壊だけですむけど
原発で大事故があったら だれが責任取るの
総理が辞めたくらいジャーすまされないんだよー
この国は其の部分 狂ってる 反対がまともで
賛成なんていってるやつらは 別の国つくれ
アホの国
 道路と原発事故のリスク計算どうぞ ↓
544恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/11 12:11
>>538
>積み上げの確率は信用できんと言っても、全ては積み上げだろう

言葉は正確に使ってよ。
86万人は実際に作業した人の合計、積み上げた実績だ。
ここで信用できんと言ってるのは、積み上げた”理論上の確率”。
想定外、テロ、地震、戦争では無力だ
日本の30年間と言うのは、運良く大事故の実績は作らなかったと言うだけ。
美浜事故見たいに”危うく”と言うのはあっても、大事故の実績は無い。
>ギロチン破断は反原発を訴える専門家や市民から、何度も指摘されてきま
・したが、関西電力を始めとする電力会社や通産省はけっして起こらないこと
・だといい続けてきました
http://camp.ff.tku.ac.jp/rencon/Houren_V3.html
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page12.html
545恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/11 12:12
>>539
>大事故が十回おきても全滅しないな。

そこが見解の相違。
原発の中の死の灰が、全部でてしまったとしたら可能性がないわけじゃない。
政府が40年ほど前に想定したのでも、大事故でたった2%の死の灰を放出想定
なのにあまりに被害が多くて機密にしたんだよ。
テロも戦争も地震もあるしね。
>科学技術庁の委託を受け、日本原子力産業会議が、、実施した。
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/gnsk9905.html
チェルノブイリでは直後の急性死者は30人くらいだが、その時に何人入院
したか知ってる?
あのド田舎のチェルノブイリ事故で当時の共産党に入った情報では1万人を
超えてるだよ。日本みたいな人口密度の多い所は何人入院するだろうか?
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/kpss/izvestiya9204.html
日本と言う小さな国に、チェルノブイリより大きな原発を一杯もって安全だと
言うのがオカシイ。おまけに地震大国、事故隠し大国、官僚社会主義大国。
546恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/11 12:14
>>539
>「公衆の被曝線量は最大で1mSv、平均で0.1mSvで健康には影響のないレベル

染色体検査の所は、読まなかったんだね。
今は科学が発達して、人間がどのくらい放射線を受けたのか推定するのに
血液のリンパ球染色体を調べる方法があるんだよ。
時間とお金がかかりそうだけどね、
放射能雲にあった人と会わなかった人と極端に差があるはずだし、貴方が出した
数字は1人1人調べた数字じゃないよ。机上の計算値。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 12:50
>想定外、テロ、地震、戦争では無力だ

火力だって同じだろうが。というかすでにやられたし
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:00
恵也は放置で

549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 19:30
>>545
すれ違っているなぁ。
原子力は安全、とはいってませんよ。
原子力事故一回で100人の村が全滅するのはおかしいといっているだけで。
>>546
机上の計算値ではなく、ただのたとえなのだけれど。
>最近行われた周辺住民の染色体異常の検査に基づくと、
>事故直後の被曝量が600〜 900ミリシーベルトに達したという結果も得られている
の一文だけでは、
>公衆の被曝線量は最大で1mSv、平均で0.1mSvで健康には影響のないレベルであった。
と胡散臭さは変わらない、という話。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:58
恵也の出す数字が机上の空論だろ(W



つまり、あれですね。

ある池をゴミ捨て場にしようとしています。
現在10年かかって半分面積(体積)をゴミが埋め尽くしました。
ゴミの排出量は1年ごとに倍になっていきます。
このゴミ捨て場は、あと何年持つでしょうか?

ということとオナジことですね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:58
>>549
日本の原発は、労働者のための原発であるチェルノブイリと異なり、悪い放射能が満ちています。
チェルノブイリの2万倍死ぬという説もあるくらいです。 あなたに責任がとれるのですか!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
553恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/11 23:16
>>549
>>事故直後の被曝量が600〜 900ミリシーベルトに達したという結果も得ら
・れているの一文だけでは

今だに2000人の人が裁判してます。
その中で出てきた被曝量の染色体から割り出した計算です。
>がん患者やその遺族ら集団訴訟で会社を訴える人数は、現在も約 二千人に
達する。
原告側は「事故後原発から半径六〜十二キロの住民の間で、白血 病や肺がん
患者が四倍近くに達している」とするコロンビア大学関 係者の調査結果や、
原発周辺の樹木の損傷から「被曝線量当量は三 百(三シーベルト)と推定
される」とするロシアの専門家の調査 を証拠資料として提出。が、地区裁判所
の判事は「広く認知された ものではなく、証拠不十分」と訴訟を却下した
原告らは、控訴裁判所に「判事の措置は不当」と三度目の不服申 し立て、、、
(中国新聞のHPより)今は入れなくなってます。
>、「スリーマイル島周辺におけるガン発生率の再評価」(*1)についての
研究であり、もうひとつはロシア科学アカデミーのウラジミール・A
シェフチェンコらによるスリーマイル島周辺住民の被曝線量評価についての研究
(*2)である。
http://www.asahi-net.or.jp/~iv4t-msd/tmi.HTM
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:19
たった2000人か。原発は全然じゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:22
×原発は全然じゃん
○原発は安全じゃん

556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:13











無職ばか。











恵也ってさぁ、村がどうだとか一生懸命言ってるけどさぁ、
結局のところ何が言いたいわけ?
あんたがホントに言いたいことって何?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 01:53
なんだかんだで、恵也は放置されてないんだが、一方で完全放置されてるやつもいるんだな(w
558恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/12 10:48
>>556
>結局のところ何が言いたいわけ?

読んで理解できないのなら、もう一回読んでみろ。
559まじばな:02/12/12 14:15
放射能って浴びると結構気持ちいいよ。
だから私は原発推進派。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:07
>>553
なら、アメリカ・裁判あたりで検索してみれ。
日本とは違う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:19
原発推進派の皆さん、恵也ばかり叩いてないで>>527にもレスしてさしあげては?
叩きやすいところばかり叩いて他は無視なんて、
取りやすいところばかり増税するどこぞの政党みたいですよ。

まあその政党がそもそも原発推進政策をとっているのだから、
原発推進派としては首尾が一貫している、と言えなくもないけど(w
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:44
東電が原発停止で節電呼びかけ。
冬だからできるが、ある意味実験になりそう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:50
無期限修理とかいって、もしかして東電このままなし崩しで脱原発へ(笑)
564恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/12 23:00
>>563
>無期限修理とかいって、もしかして東電このままなし崩しで脱原発へ

無理無理
修理には一杯金かかるから、それ取り戻すのにポンコツ原発を目一杯使うよ
早いとこ安楽死させたら良いのに!
565563:02/12/12 23:04
>恵也
とにかくお前レスしなくていいから
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:08
恵也ってまったくづれてるよな。
一般的な精神状態とはおもえん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:21




相変わらず無職ばか。 仕事しろよ。日本経済のために。








恵也ってさぁ、村がどうだとか一生懸命言ってるけどさぁ、
結局のところ何が言いたいわけ?
あんたがホントに言いたいことって何?
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:48
恵也の言う事なんて理解しようとするだけ無駄
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:07
原発停止節電など大ニュースのはずなのに恵也のせいでろくでもない展開になったな。
570恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/13 07:54
>>569
>原発停止節電など大ニュースのはずなのに

何が大ニュースだ
今の原発は人類未到、60年を目標に、無理やり運転してるんだから
構造的欠陥が出るたびに、改造で全部止めるようなことをやらんと駄目だよ。
これからもチョクチョク原発停止節電をやるでしょう。
そうやって安全第一にして貰わんと困る。稼動率第一ではね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 08:13
>>570
 一日のノルマと報酬をおしえろや

572恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/13 08:22
>>571
>一日のノルマと報酬をおしえろや

タダだ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:39
恵也がいるかぎりまともな原発議論ができないと言う好例だな(w
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:31
仕切りなおし

 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 22:44
 東電が原発停止で節電呼びかけ。
 冬だからできるが、ある意味実験になりそう。

来年の夏もまだ止まっている、という話を聞いたんだが
原発全部止めて、冬はともかく夏を越せるんだろうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:50
問答無用で夏は来ちゃうんだから、なんだかんだで越えちゃうだろうね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:19
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:24
60HZから50HZ地域への周波数変換装置は90万kWの容量しかない。
東北電力あたりから融通してもらうのがよい。
578出張:02/12/13 23:01
>>561
561さん気にかけて頂きありがとう御座います。
わたしめのレスなど気になさらず皆さんレスをお続け下さい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:25
>>561
社民以外に原発反対の政党があるのか?

もっとも社民は、北朝鮮の原発には反対しないのだが。
580恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/14 00:00
>>574
>来年の夏もまだ止まっている、という話を聞いたんだが
・原発全部止めて、冬はともかく夏を越せるんだろうか?

真夏のど真ん中に、突然、福島の原発が3基止った時なんとかしのいだのに
半年以上時間があって、準備できるのに夏を越せんはずない。
花瓶の倒れる程度の地震で3基も、、、、なにをかや言わん。
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/142.html
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:13
海水放射能、通常より高い値

 柏崎原発反対地元3団体などは13日、柏崎市役所で記者会見し、
東京電力・柏崎刈羽原発構内にある県の海水放射能観測点の11月分測定値に
通常より高い値が散見されると指摘。県に原因究明を求めた。
 3団体などによると、測定値の異変は同原発の冷却水排出口にある観測点で
11月末に見つかった。その後、過去五年間の測定値を調査したところ、11月に3回、
通常より2―3倍高い値が記録されていた。
 会見した3団体などは「地元住民の不安を呼びかねない」と県に詳しい説明を
求めた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002121313347

[新潟日報 12月13日(金)]
( 2002-12-13-21:11 )
北朝鮮にはないほうがいい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:57
>>580
オマエ、以前原発が今すぐなくなっても火力だけで何とかなるとか
言ってたじゃないか・・・。その自説はどうしたんだ?

そういう自分に対してすら嘘をつくようなことやっているから嘘つき
とか虚言癖とか言われているんだろうに。
584恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/14 11:42
>>583
>以前原発が今すぐなくなっても火力だけで何とかなるとか
・言ってたじゃないか・・・。その自説はどうしたんだ?

俺の自説か?
覚えてるのは、あるHPに原発を全部止めても計算上は大丈夫というのを紹介
したことはあるが(真夏の数日間を除く)、俺の自説とは違う。
”紹介したHPと俺と一緒にせんでくれ!”
俺にはよく判らんと言うのが正直なとこだが、福島原発3基の停止をみると
真夏に何とかやれたのだし、まだまだ余裕は有るとみている。
それに日本の産業が中国に逃げ出してるんだし、電気使用量は減るよ。
俺の自説は、即時全廃は無理だから、ドイツ並に原発の安楽死を望む。
>>580
 またもリンク切れです。話の信用性がないです。
586恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/14 16:44
>>585
>またもリンク切れです。話の信用性がない

ご指摘ありがとう。たしかにリンク切れになってた。
俺の作ったHPもいつのまにかなってたし、なんでだろう?
俺のパソコンに入ってるコピーを貼っときます。信用性がないと言うが
勘違いはあっても嘘はない!
>投稿者 倉田佳典 日時 2000 年 8 月 15 日 21:09:32:

08/15 16:54 耐震性を不安視する声も 原子炉3基停止の福島原発 
 茨城県沖で七月二十一日に起きた地震の後、トラブルが相次ぎ三
基の原子炉が停止した東京電力福島第一、第二原発。このうち第一
原発6号機はタービン建屋内の金属疲労で弱った細管が地震で破断
し「地震で原発の機器が損傷し原子炉を止めたのは初めて」(資源
エネルギー庁)という事態となった。             
 原発を持つ電力会社は6号機のような劣化が起こる個所を洗い出
し改善する方針だが、国は「地震が主原因ではないため、原発の耐
震設計審査指針などの見直しは考えていない」。他の二基のトラブ
ルも「地震の影響ではない」との見方で東電も「たまたま時期が重
なった」と話す。                      
 しかし、福島第一原発付近には「双葉断層」という活断層もあり
、住民から施設の総点検や耐震性の見直しを求める声が上がっている。                                         
587恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/14 16:45
続き

2000-08-15-16:54]
 地震直後、6号機タービン建屋の配管の弁に取り付けられた細管
が破断して空気が流入し気体廃棄物処理系の排ガス流量が増加、原
子炉を手動停止した。原因は金属疲労と細管のねじ部加工時の施工
不良と分かった。                      
 東電社員は「盲腸のようなもの」と、破断した細管を表現する。
細管は弁の作動を安定させるため「念のための設置」(エネ庁)と
いう。安全性に影響がなく原子炉の運転を止めて実施される定期検
査の対象外だ。一九七九年十月の運転開始以来、点検したかどうか
は「記録がないため分からない」(東電)という。       
 東電は「以前からの亀裂で、地震がなくてもいずれは破断した」
と話すが、点検の対象外とはいえ事業者の管理態勢が問われること
は避けられない。                     
 6号機の出力は百十万キロワット。東電によると一基を止めた場
合、火力で電力を代替すれば燃料費換算で一日八千万円のマイナス
だ。「原発には安全性に問題がないため点検していない細管は何千
本とある。原子炉を止め時間をかけて点検するかは事業者の経済的
な判断」とエネ庁の担当者は語る。              
 「脱原発福島ネットワーク」の佐藤和良世話人は「原発は配管の
お化けのようなものだが、経済効率のみを考え点検を怠ったとすれ
ば、地域住民を無視している。原子炉を止め総点検すべきだ」と反
発する。                          
 原発の耐震安全性の基準は機器ごとにABCの三ランクに分けら
れ、破断した細管部分はBクラス。震度6程度でも安全が確保され
続き る設計だが、実際は震度4程度で破断した
588恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/14 17:04
>>581
>海水放射能、通常より高い値

こういった事は今までもチョクチョク有ったよ。
朝日新聞1971,1,26
敦賀原発、排水口近くの貝にコバルト60を検出。
量は少ないとはいえ、有るはずのないのがなんで、、、、
(その10年後)
朝日新聞1981、4,20 夕刊
原電敦賀、大量の放射性廃液を先月8日に流し、事故隠し。
朝日新聞1986、12,4 夕刊
英の再処理工場閉鎖をアイルランド政府が要求
廃液をタンクに入れる時、操作ミスで流出した事に抗議して、、、
(こちらは事故隠しじゃなさそう)
ーーーーーー
原発だけは”柳の下にドジョウが何匹も居る。”
>配管の弁に取り付けられた細管
度しろうとが書いたような無茶苦茶な文。
お前の記述にはまったく具体性がない。
どこの系統かも分からん。
まぁいいって、
推進派のやつらは、金がすべてだってことはわかったから。
デンキが大量にいる都会に近いところに作るのは地価が高いとかいってごまかして、
都会の人が余り関心を持たないように都会から何十何百kmはなれたところにつくるんだね。

事故が大げさに書かれてるっていうのに質問なんだが、
東海村の事故のときでいいから、どれくらいの範囲で交通規制や立ち入り禁止があったのかおぼえてるか?
それに結局は現場の人間に処理させて、何人の被爆者が出たとおもうんだ?
そもそも、核融合反応の完全な制御が出来もしないのになんで原発なんだ?
完全に制御できるようになってからやれよ。

今まで原発につかった金があれば、他の発電方法でオナジぐらいの金使わせてくれるんだったら、
原発とオナジぐらいの発電能力ぐらい出せるんじゃないの?

原発推進派は原発推進してる権力者や天下り者の金儲けの手段がなくならないようにしてるだけだろ。

電力会社は税金使って建てた原発の金返せよ。
ただでさえボンビーな国なのに・・・まだ作るんかよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:21
☆大人の玩具☆激安販売!!
ピンクローター190円から〜♪
イスラエル軍使用の本物【ガスマスク】販売中!!
ビデオ編集器、盗聴器、護身具(スタンガン、警棒、催涙スプレー)
福袋(2980〜19800円)も売っています!!中身は最高8万〜10万円!!!
郵便局留めも出来るよ!!
http://www.king-one.com/
>>586-587
 それらの記事によると原発は地震が来ても問題ないですね。
>>590
 核融合?ただのアホか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:26
>>590

それで東海林では何人死んだの?チェルノでは?スマイリーでは?
ちなみに他のエネルギーではこんだけ死にました。
探せば他にもあるだろうな。

・インドのグジャラーチでは1979年に水力発電所のダムが崩壊し1万5000人の死者が出た。イタリアのバイオントでも1963年にダムが崩壊し2000人が死亡した。

・今世紀、米国では炭鉱事故で9万人近くの鉱夫が命を落としている。今でも毎年50人以上の死者が出ている。

・1969年から1986年の間に24件の天然ガスの事故(火災と爆発)で、1440人が死んでいる。

・57件の石油関連事故(石油精製工場での火災と輸送事故)で、同じ期問に2070人が命を落としている。

他にも探せばあるだろうね。
さらに火力による空気汚染による死者を入れたらいったいどれだけ
の人間が死んだのだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 03:48
恵也は嘘をついても、決して嘘と認めない。
間違えだったと言い張る。
それを嘘と呼ぶことを知らないのだ。

だからアホの恵也と呼ばれる。w
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:48
恵也がいる限り、まともな議論にはならない。
しかし、此処が過疎板である限り、恵也は目立ってしまうんだな。
ニュー速だったら、相手にもされないのだが。
597恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/17 11:33
>>589
>度しろうとが書いたような無茶苦茶な文。
・お前の記述にはまったく具体性がない。
・どこの系統かも分からん。

ド素人が書いた文章だから当然だろう?
知りたければ調べれるだけの事書いてあるだろ。
福島原発1−6号基、2000年7月21日の花瓶の倒れる程度の地震により
放射能を出し過ぎて、緊急停止。
これだけの情報があるんだから、嘘と思うなら自分で調べな。
それとも自分で調べる事も出来ない、温室育ちの鶏かい?
情報という餌を目の前に持って来てくれないと、食べる事も出来ない!
598恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/17 12:26
>>594
>ちなみに他のエネルギーではこんだけ死にました

死んだ人間の数を比べて、なんか役に立つの?
ただ少しでも安全にしたら良いだけの事。そちらも安全にやってもらえ
ば良いだけなんだし、当然の事じゃない。
しかし原発の大事故はあまりに大きく、後に緒を引く。
モチロン経済はガタガタになり、病人になった人は不治の病に泣く。
16年も前に事故が起きた、旧ソ連の現在を見てみろ。
日本より大きい国だろ、それがこの有様だ。
あれでも死の灰の7割以上は炉の中に閉じ込めれたんじゃない?
小さな日本を考えてくれ。
>緊急の救援と移転に要するはっきりしたコストとは別に、
・チェルノブイリ事故はその地域の富を生み出す能力を粉々に
http://www.jca.ax.apc.org/mihama/chernobyl/wise530_cherno.htm
pdfのやつで少し難しかったが、死の灰の現在の影響が書いてあります。
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/reports/kr79/kr79pdf/abstract-JF.pdf
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 15:11
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/xzs.html
         
         
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 16:30
>>597
放射能を出しすぎ?
気体廃物系に空気が流入したため、流量が増したから停止したのでは。
まぁ、置いとくとして、
2、3基止まったくらいなら遊んでいる発電所を稼働させればいいだけ。
原発を全て止めるとなると、需要には追いつけない。発電所の絶対量が足りない。
>>598
590で、原発の事故は大げさに書かれているわけではないだろう、東海村だってすごかったろ。
というような質問があったから、(水力)ダムの崩壊、(石炭火力)炭鉱事故、
(LPG火力)天然ガス爆発、(石油火力)石油関連事故など、他の発電方法の方が、
大惨事が起きているのをしめすため。
チェルノを引き合いに出そうが、経済はガタガタにならず、被害者は上の事故をかるく
下回った原発事故を上の事故よりも大げさに報道しているマスコミなどがいること、
つまり、原発の事故は大げさに書かれている事実は変わらない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:23
>死んだ人間の数を比べて、なんか役に立つの?

何で反原発なの?原発を語るうえで死亡者数は問題ないってことか?

>ただ少しでも安全にしたら良いだけの事。そちらも安全にやってもらえ
ば良いだけなんだし、当然の事じゃない。

原発だってそうすればいいことだろ。

>しかし原発の大事故はあまりに大きく、後に緒を引く。

だからね、火力や他のエネルギーも後引くでしょ。

>モチロン経済はガタガタになり

え〜、今のロシアの経済に問題があるのはチェルノブイリのせい?

経済の問題を語るならタンカー座礁での重油流出は無視するの?
この前、ヨーロッパで起きた原油の流出による経済のダメージは?
カズピ海の油田開発によって汚染が進みキャビアがやばいってあったけど
その経済のダメージは?

これは「もしも」の話ではないよ〜。現実だよ〜。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:28
恵也と同じレベルで火力をかたるなら

もしもオイルショックが現在、起きたら大変だ。
当時とは比べ物にならないほど今は石油の消費が多い。
経済のダメージは大きい。ただでさえ不景気なのに。
こんなことが起きないように原発をじゃんじゃん増やせ〜

ってなると思うけど。もちろん俺はこんな理由で原発を推進しないけどね。
>>598
数で負けるとひらきなおり
>>597
原発に関して怒しろうとがばれるとひらきなおり
>594
>ちなみに他のエネルギーではこんだけ死にました。
>探せば他にもあるだろうな。
わざわざ子々孫々に障害が残るようなものを使わなくてもイイのでは?

>さらに火力による空気汚染による死者を入れたらいったいどれだけ
>の人間が死んだのだろうか?
んでさー、近年の原発事故以外の発電所での事故は?
改修行われているから事故が減るんでしょ?
放射能で汚染されてないから改修もやりやすいんじゃない?
原発の場合基本設計が間違っていた場合取り返しがつかないよ。

>600
>チェルノを引き合いに出そうが、経済はガタガタにならず
いなかだからね、同規模の事故が日本で起こらないということはいえないのでは?
所詮人間がやってることだから。完全に核融合反応を制御しきれてるわけじゃないだろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:16
核融合炉はまだないです。
607恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/17 22:33
>>600
>気体廃物系に空気が流入したため、流量が増したから停止したのでは

俺の言ってる事と同じ。
気体の中の放射能は、時間を置いて放射能が弱くなって出す仕組み。
空気が入れば流量が増えて、押し出されて、強いままで外に出る。
>原発を全て止めるとなると、需要には追いつけない。発電所の絶対量が足りな

これも電力会社の受け売りだね。
40%?が原発の電気ですなんて、イメージ戦略に嵌まってるだけ。
夏場の一時期は確かにヤバイと思う。
しかしほとんどの時期は、何とかなるが電力会社は燃料代で大損する。
>原発はフル稼働するか完全に止めるかのいずれかの方法しかないのでフル
・稼働させ、足りない分をコントロールできる火力、水力で補っているからです
http://www1.ocn.ne.jp/~yakuisl/stop.htm
608594:02/12/17 22:43
>わざわざ子々孫々に障害が残るようなものを使わなくてもイイのでは?

障害って何よ?人が死ぬのか?
原油の流出は考えているの?
この前EUで起きた原油流出は1〜2万トンが一度に流出したんだよ。
そんで海岸沿い400キロを汚染したんだよ。
火力(重油)を使うということは、これらを子孫に残すんだよ。
これらは反原発が良く使う「もしも」でなく現実に起きているんだよ。
それらは無視か?

しかも限りある原油を使って、スッカラカンにした状態で子孫に残して
いいの?

609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:49
>んでさー、近年の原発事故以外の発電所での事故は?
>改修行われているから事故が減るんでしょ?

もちろんそうだよ。でも原発も同じ。まさかチェルノと日本が同じだと
思っていないよね?

>放射能で汚染されてないから改修もやりやすいんじゃない?

ダムが決壊したら改修しやすいの?
湾岸戦争で原油に火つけられたけど、あれは改修しやすいの?

>原発の場合基本設計が間違っていた場合取り返しがつかないよ。

原油国の石油採掘の基本設計が間違っていたらどうするの?
輸出は2〜3年できませんってなったらどうするの?
また原油をつんだタンカーが東京湾で沈んだらどうするの?
取り返しつかないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:51
一様いっておくけど俺が言いたいのは、

原発の危険性だけを考えて「反原発」を掲げるのは間違いじゃぁないの?

ってことだよ。他のエネルギーの危険性も考えて反原発を掲げるなら分かるけどね。

611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:53
>しかも限りある原油を使って、スッカラカンにした状態で子孫に残して
いいの?

まっ、ウランにも限りはあるんだけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:59
うむ
核燃料サイクルで大事に使うのじゃ
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:00
サイクル止まってるやん
恵也の議論サイクルはとまらんな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:09
原油は発電以外の用途いろいろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:12
1行レスっていいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:15
恵也の議論はサイクルではなく、ループと言ったほうが正しいカモ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:16
核燃料サイクルの実現は現状では無理だろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:25
プロジェクトX、技術大国にっぽんに不可能はない
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:19
原発がいらないという人は、レントゲン検診を受けないでください。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 07:58
原発が必要と思う人は、ゴミ捨て場を教えてください。
お前んちの裏庭
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 08:10
>>623
俺ん家の地下に埋めてもらってもかまわないぞ。

国の計画によれば、地下数百メートルに埋めてくれて、
補償金を何十億円もくれるんだろ。

上に住むのにも抵抗はないし、反対しようとも思わない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:09
個人で何十億も取る気か。こういうゴミがよってきやすいところが原発の一番悪いところだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:09
俺も誘致したい。
発電1キロワットあたり、0.00001円で埋めさせてあげてもいいよ。
627恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/18 12:34
>>624
>補償金を何十億円もくれるんだろ

貴方は甘い。
こういった事は交渉が大変だよ。
最初から甘い顔したら安く買い叩かれるので、ごね得くらいに頑張ったら
初めて2倍にも3倍にもして、いっぱい貰えるぞ。
売ってからも大変だよ。今まで親しく付き合ってたご近所に恨まれて
挨拶さえしてもらえんぞ。
金は人間を狂わすから、毎日高給飲み屋に行くのが癖になって、きれいな女に
ちやほやされて家庭は壊れるだろうな。持ちなれん金を持った漁師の話を聞くとね
覚悟しときな!
恵也が原発反対なのは交渉が失敗したことによるひがみか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:55
>>607
気体廃棄物は、配管を流れている放出されるまでの長い間に減衰させるのではなく、
長時間炭などに吸着させることによって減衰させているはずだから、
押し出されるようなことはないと思いますが。
夏季の電力ですが、次の春の出生率が増えて厚生労働省が喜びそうですね。
>>627
へー、話を聞いたことがあるのですか。
是非聴きたいですね。推測・伝聞じゃないものを。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:26
>>625
なんでもかんでも原発のせいにするなよ。。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:26
>>624

お前がよくても、周囲の人間が反対するだろうな
頑張って人間関係を金で買うしかないだろうけど、たかられて終わるのが目に見える(w
632出張:02/12/18 17:39
今日の朝日新聞朝刊に、福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器気密試験の偽
装工作についての記事が載っています。
 格納容器(高さ32メートル、最大直径18メートル)は、炉心を包む圧力容器などか
ら漏れた放射性物質を防ぐための機器。
 気密試験では、窒素を注入して容器内を2.6気圧以上に高めた後、予備試験と本試験
で各6時間かけて漏洩の推移をみる。
容器の約400ヵ所で配管が貫通し、弁もあるため、窒素がわずかに漏れ出る。
 1号機の場合一日換算の漏洩率が0.348%以下なら合格。
 
91年の気密試験では、漏洩率が2%前後と悪く漏洩をごまかすために主蒸気配管を通
じての空気注入を考え実行した。
 
偽装があった年以降に福島第一原発所長を経験した服部拓也・東電原子力本部福部長
は、今月11日の記者会見でこう語った。
「温度が1度違えば空気の体積は約0.3%変る。0.348%という基準の試験で温度の調
整をしないで空気を注入すればどうなるか。経験から言って簡単にできるとは思って
いなかった。」
 まさに「職人業」。それを悪用されるとは、だれも考えなかった。

 × プロジェクトX、技術大国にっぽんに不可能はない
 ○ 裏プロジェクトX、技術大国にっぽんに不可能はない
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 15 ▼     
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038980210/l50
634恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/18 20:53
>>629
>長時間炭などに吸着させることによって減衰させているはずだから、
・押し出されるようなことはないと思いますが

炭に蓄えてもどんどん気体が入ったら、押し出さざるをえんだろうに。
>気体の放出系統は前に書いたように「保持時間により減衰させる」のですから
、流入空気量が突然何倍にもなればところてんのように押し出されてしまいます。
・結果、減衰しきれないままキセノンやクリプトンが外に出てしまいます。
 流量が減らない限り、放射能放出の増大は避けられなかったと読むのが正しい
・読み方です。
 なお、どのくらいの増大を示したかというと、処理系に設置されている3台の
・流量計のうち2台が、1時間当たり25立方メートルの通常値から100立方
・メートル以上と4倍以上に増大したそうです。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000729a_nucs.htm
上の方に有ります。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:53
ウソつき集団、NIFTYのFENVか。

腐れ猫やテロリスト山崎はまだいるのかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:55
そうとうコテンパンにやられたのを根に持ってるんだねぇ(藁
かわいそうにねぇ(禿藁
637恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/19 23:51
>>635
>腐れ猫やテロリスト

内容に噛みつけよ!
噛みつくだけの歯もない、ご老人か?
内容が理解できない人かも知れん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 15:36
>>634
はぁ、そうなんですか。
でも、その事故で放出された放射能はたかがしれており、
矢張り、放射能を出しすぎで停止したとまとめるのは
少し大げさではないでしょうか。
ではもどりまして、
夏場に原発の2、3機止まったくらいでは、遊んでいる火力や揚水を
稼働させればことはすみます。
しかし、総発電能力の2割を占める原発が止まれば、
火力や水力だけで補えないことは目に見えています。
639恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/20 17:44
>>638
>しかし、総発電能力の2割を占める原発が止まれば、
・火力や水力だけで補えないことは目に見えています。

総発電能力の何%を平均すると使っていると思うの?
日本は60%くらいじゃないかな。
ヨーロッパで70%くらい。
なんとか原発を少なめにして、70%くらいに上げれないものかね?
むろん真夏の甲子園の時期はそれでも厳しいとは思うよ。
640まじばな:02/12/20 20:15
恵也さんの努力目標など、どうでもいいことです。
要は、相手方の意見に納得しているわけですね。
641恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/20 21:28
>>640
>相手方の意見に納得しているわけですね。

真夏の”数日間”だけはね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:02
>>639
平均使用量はどうでもいいのです。
真夏の数日間でも、需要が供給を上回ったときに大停電が発生します。
というわけで、580に対する反論は、
翌年の五月ごろ出産ラッシュになる危険性がある。
ということです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:48
まあ恵也氏は「夏場の数日間くらいは停電してもかまわない」と思っている
からね。
校倉造りの家にでも住んでいるのでしょう。
644恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/21 11:59
>>643
>校倉造りの家にでも住んでいるのでしょう。

いや、隙間風がどんどん入ってくる四万十川上流の古い家に住んでる。
1っか月くらい停電しても大丈夫だよ。
ニューヨークの大停電、いままで2回もしてるが2回目は25時間停電したん
だから、東京では新記録で50時間くらい行くんじゃないか。
>1977年ブラックアウト=ニューヨーク大停電の夜。
http://www.h2.dion.ne.jp/~tabiura/op/op28hotel4.htm
http://www.johos.com/joho/report/0038.html
645恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/21 18:19
気にいった文章があったよ。
> あの大事故を続発させた「動燃」、嘘つき「動燃が、一度は「解体」と言わ
れながら生き延びて、「核燃料サイクル開発機構」と名前を変え、10月1日に
再発足します。
そして、その新組織の理事長は、なんとあの原子力安全委員長だった都甲泰正氏
だというのですから、もう開いた口がふさがらない!。
そりゃあ、安全委員長時代から、事故のたびに率先して当事者をかばう発言を
繰り返し、一体立場をどうわきまえてるのかと呆れさせてくれましたが、それに
してもこうまであっけらかんと原子力村の八百長ぶりを見せ付けてくれるとは・・。
昨日までの警察署長が今日からは暴力団の組長さん、は言い過ぎですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:53
>>632
核燃料サイクルのことを言っているのだが
茶化すなや!
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:54
>アホの恵也
>1っか月くらい停電しても大丈夫だよ。

日本語表記くらいちゃんとしてくださいね。w
648出張:02/12/22 12:08
>>646
茶化されるような核燃料サイクルの状態じゃないのか?
文殊の状態をどの様に、君は考えるか?
649恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/22 15:57
>>647
>日本語表記くらいちゃんとしてくださいね。w

言葉は判ればお釣りがくる。
あんまり贅沢言うな!
>>649
間違えといてエラそうにすな!
>>647
どうも違うぞ
あんたは東電のごまかしを言っとったはずだが?
652651:02/12/22 18:01
すまぬ誤爆した。648だつた
653出張:02/12/22 19:38
619=646=651かな?
そうだよ東電のデーター偽装を職人技=プロジェクトXで例えさせてもらった。
それを核燃料サイクルのことを「プロジェクトX」を使われたことによって茶化
されたと君が感じたんだろ?
だったら核燃料サイクルの今の状態は如何か?
だから文殊の状態を君はどの様に思っているか聞いたのだが.
>>633が首都機能移転スレを貼ってるから
原発が日本で一番多い県に首都機能を移転させればイイじゃん。
原発の周りは当然地価が安いでしょ?
ついでに東京の現在の首都機能がある土地売って、借金総清算できるんじゃない?

ウランはほぼ無限だよ。海水からウランを取り出せばいいんだから。
ポリエチレンの不織布(だったかな?オイルフェンスとオナジ材質)をしてソレに放射線を当てて変質させて、ウランを捕まえやすくすればいいんだよ。
そうするとね、この布を20日間海中に入れとくと、布1kgあたり、1グラムのウランが取れるんだよ。
まぁ、そんなことやると日本は核兵器を作るとかいわれるかもしれんし、一般人のちょっと危ない人が核爆弾なんかを作りそうで怖いんだがな。

カクイウ自分も原発反対派ですがね
文殊か
たしか温度計のウエルが流体のカルマン渦による振動で折れた事故
だったと記憶しているが、ここが対策済みならば動かしてよいと思う。
普通は回転機器のグランド部やメカシール、弁のグランドから流体は
漏れるのだがここは当初から設計に反映されている。
今の状態はただ反発を畏れて寝かせているだけの状態で不条理であろう。
656出張:02/12/23 12:53
>>655
おっ、工学系の人かな655さんは。
温度計用の鞘管(温度計のウエルで良いのかな)が振動によって破損したこと、これ
って初歩的な設計ミスじゃないのかな?
それと655さん↓に上げたHPの第二章の五に対する反論が聞きたいが!
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mu3t-oois/murakami.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 18:52
高2です。初めてかきこします。
1週間以上かけてずっと原発関係スレを読んできました。リンクもできるだけ読みました。
過去ログにはまだ読めないのがありますけど。。
すごく勉強になりました。試験勉強とか、私なにしてたんだろって かんじです。

原発は危ないけど必要なら仕方ない、くらいにしか思っていませんでした。
いろいろありすぎて、必要とか不必要とかいう判断はまだ私にはできません。
専門的過ぎることもありますし、書き方やデータの正確さや不正確さを使って
お互いに騙し合いをしている面もあるみたいなので。。
でも、いろんなスレを読みながらずっと言いたかったことは、必要派の方々の中に
脱原発の研究をしている方はいないのかなという ことでした。原発の開発や、維持や、
廃棄物の管理や再利用や、そういうことを研究していらっしゃる方がいるのは分かった
のですが。 脱原発の研究をしている方の意見がなかなか見つからないです。

すこし遠回りして書きますが、読んでいて思ったのは、必要派の方々は、自分達
の仕事や研究を守ろうとして議論しているように思えました。研究してきたことが
無駄になるのを恐れているというか。。自分の研究が否定されたら自分自身が
否定されているような気分になってしまうのでしょうか。。
失礼なことを言って済みません。でもそう思ってしまったので。。

必要派の方々が守ろうとしているのが自分を保つための「信念」だとするなら、
不要派の方々は、自分の「命」を守ろうとしているように感じました。
それがあったので、どちらかというと不要派の方々に説得力を感じました。
でもそれだけで不要とするのが現実的でないことも、勉強になったことの一つでした。
いずれにしても、両派が一致できる点があるとすれば、脱原発の立場では
ないかと思ったので、それが今の私の立場です。
必要派の方々にも研究を続ける道が残されそうですし、今すぐ原発を止めろ
という方もいましたが、少しずつなくしていくというのが現実的のようですし。。

長々と済みませんでした。失礼なことを書きましたが、それも重ねて済みません。
これからも、読みつづけたいとおもいます。なるべく偏らずに。。
出来ればあまり過激な個人攻撃は読みたくないですが。。
658名なし:02/12/25 19:00
659恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/25 19:31
>>657
>お互いに騙し合いをしている面もあるみたいなので。。

お互いじゃないよ!
少なくとも俺に関しては!
騙してる気はぜんぜんないし、これでもマトモに話そうとしてるが相手さんの
偏見でアレルギー反応が有るみたいだな。
推進派はほとんど、名なしさんだから誰が誰か判らん。
俺に関しては、勘違いはあっても、嘘はないよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:41
>>657
藁いました。
赤い邦道さんですか?
661657:02/12/25 20:22
>>659
「騙し合い」なんて言葉が良くありませんでした。
真剣に調べて書いている方に失礼でした。申し訳ありません。

ただ、誇張があるかないかということだけでなく、
データの測定方法や、どんな要素を考慮に入れるかとかで、
いろんな数字が出てくるということはあるようなので、
数字自体を疑うという習慣が私自身にできてしまっているようです。。
疑ってばかりではきりがないので気をつけたいのですが、難しいこと
だと感じています。
一気に沢山読みすぎたということもあるので、もう少し冷静に
ならなければとも思います。。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:55
騙し合い、まぁそうかもね。

ただ科学的な話をすると恵也はいつも答えにつまり
「机上の空論」「勉強しかしてこなかった人間の言い分」
だのなんの言い始める。

はたしてどちらが正しいだろうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:59
>>657

>>594でも書いたけど実際は他の発電方法のほうが多くの人が死んでいますけど。
それにどう思いますか(恵也によれば「死んだ人間の数を比べてどうする?」だとよ)?

またWHOによれば火力の排ガスが原因で毎年、300万人が死んでいます(恵也によるとこれは憶測でインチキなんだとよ)。
これについてもどう思いますか?

664名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:04
よく考えたら↑の数字も騙し合いか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:50
>>657
高校二年のわりには物事を良く見てるね。というか見ようとしてるね。
俺の同じ頃を思い出すと少し恥ずかしい気もするな。とういうかホントに高二?
そもそもわざわざ最初に自分の歳を書いたのはなぜ?

ま、そんなことはどうでも良くて、
>必要派の方々が守ろうとしているのが自分を保つための「信念」だとするなら、
>不要派の方々は、自分の「命」を守ろうとしているように感じました。
この辺確かに俺も感じる。
自分の命を守ろうとする人間は、過激になると危険ではあるが、共感できる。
本能だからね。そういう人間は、命を守るためなら信念も曲げる。俺はそれで
いいとおもう。
命を顧みずに信念を貫こうとする人間は危険だよ。テロと同じ臭いがする。
あんま極論は良くないが、推進派が正直どう思ってんのか知りたいところ。
666恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/25 23:25
>>663
>実際は他の発電方法のほうが多くの人が死んでいますけど

よくフォローしてるね。
でもこの事は、俺は信じてないよ。証明は出来んし死んだ人間の数を比べても
お互いに大袈裟に膨らますだけの事。
炭坑で死んでる人間も、石炭がどれだけ発電に使われたのか?
どれだけ昔の炭坑までさかのぼるかで,死者をどれだけでも増やせるし減らせる。
チェルノブイリ事故でも、自殺者が異常に多いいが放射能による脳室拡大や
脳血流異常を考えれば、事故のせいと言えるが嫌がる人もいる。

火力の排ガスで300万人と言っても、調べた方法が見当つかん。
川崎の公害訴訟で、喘息で死んだ人もいるが、自動車や発電所以外の排ガスを
どういう計算で、除く事が出来たのか判らん。
しかし原発大事故が起これば、一族郎党全て死ぬか逃げ出すかと考えれば
そんな無理して原発にコダワル理由が判らん!そんなに安くもないのに。
>研究の糸口は、宇宙医学の分野で80〜150レムの被曝をした猿の脳に小さな
・出血と梗塞が多発していたことにあると言う
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/berarus.html
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/miscellaneous/kid9901b.html
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:25
俺は原発に反対することは×だと思わないよ。でもどのように考えて反対しているか、ということを考えると恵也や高校2年生は×だと思うのよ。

原発を反対する理由として

1科学的に危険
2倫理、哲学的に×
3公共事業としての非効率

の3点があげられると思う。ここで今議論するのは1について。

668名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:26
恵也や高校2年生の言う原発の危険性は正しいと思うよ。
でも原発「だけ」の危険性を考えて原発を反対するのはおかしい。
危険だ、というなら他の発電、とくに「火力の危険性」も考えろよな。
それでそれらを比較検討して他の発電方法を提案するなら、原発反対も分かる。
しかしすくなくても恵也と高校2年生は「火力の危険性」を考えていない。

例えば恵也なんて火力で300万人が毎年死んでいる(本当かどうかは別)
なんてことすら知らなかった。高校2年生に聞きたいが
重油が毎年どれくらい海に垂れ流しているか知っているのか?
それの影響でどれだけ環境、経済に負担を強いているか知っているのか?


669名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:38

WHOの数字がおかしいというけど、
それなら300万人よりも多く600万人だってありえることだよ。
100歩譲って反原発派の言う「原発で死んだ人間の数」が正しいとして、
「火力によって死んだ人間の数」が誤りで実際は1/100だとしても、
圧倒的に火力の方が上。それでも比べられない、というの?

670名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:40
また反原発派は「もしも」をよく使うけど、何で火力では「もしも」を使わないの?
「もしも」温暖化が現在の予想どおりになったらどうするの?
「もしも」天然ガスの輸入が止められたらどうするの?
メタノールは天然ガスから作っていて医薬品の原料になっているけど、そうなったら薬が日本からなくなるよ。
「もしも」原油の輸入が止められたらどうするの?
人はたくさん死ぬよ。

もちろん俺はこんな「もしも」を心配して「原発を増やせ」とは
思わないけど反原発派のいう「もしも原発が大事故を起こしたら」
という話とまったく変わらないレベルだと思うね。

671名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:50
>恵也なんて火力で300万人が毎年死んでいる

デマは知らなくてもいいだろう(藁
672出張:02/12/26 12:50
>>670さんへ
温暖化の原因の二酸化炭素は火力発電だけが出してるの?
医薬品は日本だけが作ってるの?
原油の輸入が止められたら日本の経済スットプ、原発だけ動いていてなんに
なるの?
以上
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:55
日本には原発の危険性「だけ」しか考えない人間がたくさんいるかというと、
マスコミと義務教育に問題があるよな。
マスコミなんてのは原発の事故はじゃんじゃん報道するのに(別にこれが悪いとは思わないけど)、
火力の事故なんてのはぜんぜん報道しないからね。
この前、EUでタンカーから10〜20トンの重油が漏れて海岸線400キロを汚染したけどマスコミはほとんど報道しなかったからな。
いいとこと「今日のニュース」で終わり。
それに輪をかけたように義務教育でも同様なことをやっているからね。
世の中どうかしているよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:58
>温暖化の原因の二酸化炭素は火力発電だけが出してるの?

一次生産エネルギーの90%以上は火力

>医薬品は日本だけが作ってるの?

もちろん輸入すればいいけど、そうなったら大変でしょ。ということ

>原油の輸入が止められたら日本の経済スットプ、原発だけ動いていてなんに
なるの

そうにはならないと思うよ。やっぱこうなったら大変でしょということ。

675名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:02
ひろゆきがうまい棒CM出演決定!!
しかも「うまい棒キャラクターシール」スレをひろゆきが10分ほど前に立て今なお降臨中!!


1 :ひろゆ子◆3SHRUNYAXA :02/12/26 03:23 ID:622jm9.k
みなさん一足遅れてメリークリスマス。
このたびCM出演決定ですぅ。
やおきんさんのHPに2ちゃんねるのことがのります。
では本題に。
キャラクターシールに2ちゃんねるのマスコットキャラが使われますがぜひ、このキャラを、というのがあれば書いてください。そのキャラが30票入ればシール化します。


※一人一票までだヨン。ちゃんとチェックするかんね〜
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1040790390/l50

676名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:27
原油がなければ原発だって動かないよ。
677恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/26 13:45
>>668
>重油が毎年どれくらい海に垂れ流しているか知っているのか?

どうやって、信頼性の有る数字が出るか考えろ!
事故起こした船の積み荷の合計だけか。
人に説教するだけの知識を持ってるとでも思ってるのか?

かってオーストラリアにマグロ船で立ち寄った事が有るが、港に油を
こぼしたら500万円?かな罰金を取られるのでと、注意を船長から受けた。
日本ではまったく受けなかった注意だ。
よく事故を起こす日本海の事情を知るほうが、信頼性もない数字を丸暗記
する馬鹿より、はるかに価値が有る。
>本県に「ナホトカ」号の船首が直撃してから二週間後、北上を続けた
・重油は、直線距離で約二百五十キロ離れた新潟県に漂着した
http://www.fukuishimbun.co.jp/jp/zyuyukiken.html
重油が漏れたら柄杓もって応援できるが、核廃棄物や、MOX燃料が漏れたら
応援どころか、人を見捨てて逃げ出さんといかん。
燃料を運んでて国道なんかで事故ったら、どうする気なんだろう?
678出張:02/12/26 13:53
>>674さんへ
二酸化炭素の排出は一次産業のみで捕らえられないのでは?
医薬品は、その通りですね、でも調達は出来る。
原油の輸入が無くなったら日本自体あぼーん原発の維持も出来ない。
今の石油に頼ってる国は止められた時点で経済崩壊をする、しかし、原発が無
くても経済は崩壊はしない。
「もしも」を原発に付けた場合、こっちの方が切実じゃないのかな?
679恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/26 15:10
>>669
>圧倒的に火力の方が上。それでも比べられない、というの?

火力で死んだじゃなくて、空気の汚染で死亡したと推定した数で
狭いテント生活して中で、木や糞をもやしススだらけの生活してる人々も
合計した推定数でしょう?もちろん空気汚染で喘息で死んだ先進国の人も
いれてると思うが、室内の方が多いいよ。
計算方法が怪しいので信じてるわけじゃないが、、、、
>またWHO(世界保健機関)は、年間約300万人の死亡者のうち、280万人
・が室内空気汚染であると試算しています
http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Feb2000/000207.htm
680恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/26 15:32
>>670
>反原発派のいう「もしも原発が大事故を起こしたら」
・という話とまったく変わらないレベル

原発大事故は、もしものレベルじゃないと思う。
SL-1事故、スリーマイル島事故、チェルノブイリ事故で実績が積み重なって
来てる事。戦争、地震,テロ、廃棄物の輸送中の事故、など時間さえあれば
確実に発生する事だ。

予想どうりの温暖化ってどのくらいと思ってるの?
100年後で海面上昇40cm、気温が4℃程度だよ。
天然ガスの輸入停止なんかは、その時が来たら考えても良いこと。
しかし原発は止めるのなら早い方が被害が少ない。
ドイツ、スウェーデンみたいに経済的被害も少なくゆっくり止めれるよ。
今日やるべき事と、1年後に考えたら良い事を混同すべきじゃない。
681恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/26 16:11
>>673
>マスコミなんてのは原発の事故はじゃんじゃん報道するのに

それだけ原発大事故が、怖いからだよ。
火力発電所の事故なんて、それに比べたら屁みたいなものだ。
チェルノブイリの事が有ります。
>共産党中央委員会政治局事故対策グループに報告された病院収容者の数
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9603.html

タンカーから20tくらい油漏れがあっても、小さい小さい。
少ないに越した事はないが、ニュース価値がない。
日本だって、一杯起きてんだから。
http://www.jf-net.ne.jp/yudaku/kaiyo.html
http://www.shokabo.co.jp/keyword/old/2001_2_galapagos.html
>>681
>それだけ原発大事故が、「怖いから」だよ。
子供にお化けの話して、怖がるのを見て面白がるのと一緒でしょ。
マスコミの科学記事で、的外れなこと書いて、これまた「先生」とか「家」とかの
肩書きのコメント入れてるの見れば、本気で世論に訴えようなんて気はサラサラ無いでしょ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:08
世界保健機関と、職業反原発。どちらが信用できるかという議論でいいのでは?

【悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実】

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:39
國學院大學教授菅井益朗ってどうですか
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:48
>どうやって、信頼性の有る数字が出るか考えろ!
事故起こした船の積み荷の合計だけか。
人に説教するだけの知識を持ってるとでも思ってるのか?

毎年、重油がどれだけ漏れているかも知らないで、
原発反対、火力増設と言っているわけか。
そこが一番おかしいのだよ。
数字はOECDだよ。東京にでも聞いてこいや。

686名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:51
>>678

上でも書いたけど、「それだけ」の理由だけで「火力反対」なんて思っていなよ。
しかし原発反対派が「もしも」とよく使うから、
何で火力でも「もしも」を使わないの?と聞いているわけだ。
火力でも「もしも」を俺が作っただけであって、
それ以上の「もしも」ならいくらでもある。

その「もしも」を心配して「火力を反対」するのは、
どう考えてもおかしいわな。

それは反原発派のいう「もしも」も同じだよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:57
>原発大事故は、もしものレベルじゃないと思う。
SL-1事故、スリーマイル島事故、チェルノブイリ事故で実績が積み重なって
来てる事。戦争、地震,テロ、廃棄物の輸送中の事故、など時間さえあれば
確実に発生する事だ。

なんで「確実」なんだ?これらは恵也の頭の中のできごとだろが。
原発で「確実」なのは廃棄と温排水。

>重油が漏れたら柄杓もって応援できるが、核廃棄物や、MOX燃料が漏れたら
応援どころか、人を見捨てて逃げ出さんといかん。

この比較は意味不明。何で「確実」に起きている重油の漏れと「もしも」核廃棄物
がもれたら、を一緒にされなければいけないんだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 20:01
>予想どうりの温暖化ってどのくらいと思ってるの?
100年後で海面上昇40cm、気温が4℃程度だよ。

なんで原発の事故については「たら」「れば」を使って煽るのに
温暖化の「たら」「れば」は軽視するんだ?

>天然ガスの輸入停止なんかは、その時が来たら考えても良いこと。

これも同じだよな。天然ガスがどれだけ日本の重要な位置を占めているかも
知らないから、こうも簡単にいえる。



そこが一番変なんだよ。
689出張:02/12/26 20:33
>>686さんへ
>それは反原発派のいう「もしも」も同じだよ。
火力の「もしも」と原発の「もしも」とは違うよ。
「もしも」の質が違う、同じレベルで仮定が出来るものでは無いと思うが。
一度↓のHP見てくれ、それでも君が同じ質の物と考えるなら主観の違いとしか言いよ
うが無い。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mu3t-oois/murakami.html
この前にも貼ったHPだが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:38
こういう偏った情報を流すから日本には
原発の危険性「だけしか」考えない人間が増えるんだよな(w

そこのHPの作者はウラン1gと石油2000lを比較して、
原発の発電以外のエネルギーを考慮しろと言っていたが、
では何で石油の発電以外のエネルギーを考慮しないんだ?

石油2000lによる発電は500l分の石油のエネルギーを使って排ガス浄化、
石油精製をしてるんだよ。だからよくいう火力の効率40%というのは嘘で

40/100=0.4ではなく
40/(100+25)=0.32

が正しい数字。また最近の石油、とくに石炭は
人間がたくさん使ってしまったもんだから不純物の多い石油、石炭に
なってきているし、環境対策で排ガス浄化の規制は厳しくなる。
そうなればますます排ガス浄化のエネルギーは多くなる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 21:39
さらにウラン同様、採掘のエネルギーだって大きいよな。
ましてや1gと2000l、運ぶのに
1gのほうが大きなエネルギーが必要とでもいうのか(w

あと「石油がないと冷蔵庫が作れない…」と断言していたが、
石炭、天然ガスがあれば問題はない(
ただし今以上の多くのエネルギーを使わないと同じ物は作れないけどね)。

そんな偏った情報を流す人間の「もしも」は何だよ(w。
692出張:02/12/26 22:53
>>690 >>691さんへ
エネルギー換算は690さんの言うことが正しいのでしょうね。
でも690さんに聞きたいのだが第二章一 安全最優先?は嘘ですか?
つまり原発に対していらないと思う最大の要因は安全性への不信感であり経済的な物
ではないということです。
だから「もしも」の質が違うと書いたのだが。
>原発の危険性「だけしか」考えない人間が増えるんだよな(w
この文から見て690さんは、危険性と経済性を天秤に乗せられるタイプの様だ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:29
>でも690さんに聞きたいのだが第二章一 安全最優先?は嘘ですか?

すまんな、俺の文章がまとまらなかったね。
俺はこれまで原発に終始、危険性について書いてきた。
ほんで出張さんが出したHPではその危険性(もしもの話だね)が大きい
と言いたいのでしょ?

ところがそのHPの前半を読むと「これはおかしい」と思った。
それについては>>691で書いた。
HPでは偏った情報しか流していないからだ。

で、後半は危険性について書いてあるのか?

俺が言いたいのは偏った情報を流す人間の言う「危険性」は信じられない、
ということだ。


原発の安全性は、他の発電方法を圧倒してきている。

これは、チェルノブイリやスリーマイルを入れても
まったく揺るぐことのない事実。

西側の原発に限っていえば、一般公衆の健康被害は完全にゼロ。
こんな発電手段は他にない。
695690:02/12/26 23:40
>>694は俺じゃぁないよ。

>>691の続き

時々勘違いした原発推進派がいて「原発はコスト面で優れている。
理由は…。」と一方的な情報を流すものが居るよな。

で、もしその勘違い君が続けて「原発は安全面でも優位で…」と書いたら
出張さんはその勘違い君が言う「原発の安全性」について信じられるか?

出張さんの出したHPはその勘違い君と同じレベルと思うけどね。
696出張:02/12/27 00:37
690さんのスタンスは分りました。
自分も690さんを誤解していた様で、申し訳ないです。
ただ第一章 原子力発電の必要性(国、電力会社の言い分)の
1 平成五年度版東京電力パンフレット
 ●経済性に数多くのメリット
  一グラムのウラン235で石油二〇〇〇リットル分のエネルギーを得ることができる
この東京電力パンフレットは、690さんの考え方からすると過小比較となってしまうと考
えますが。
発電として比較を考えるとこのパンフレットは正しくはないと言う事で。
一事が万事と言う考えも分りますが・・・自分はチョット・・・
697657:02/12/27 00:56
今日はここを見るのやめようと思っていたのですが、気になって寝れそうに
ないのでやっぱり読んでしまいました。頭を冷やそうと思ってたのですが。。

>>665
本当に高2です。でも最初に学年を書くなんておかしかったですね。。
うまく書けないけど、自分なりに思ったことをレスしようとして、
でも議論に参加できるような知識はないですし、勉強中なので、という
言い訳みたいなかんじで書いてしまったのだと思います。甘えですよね。。
普段、子供扱いされると嫌な気分なのに、反省します。。。

>>667
このスレでは、原発が「科学的に危険」だということだけを議論するものでしたか。
だとしたら、私の書いたことは「スレ違い」でした。
でも思ったのですが、「科学的に危険」ということだけを議論するのは、もう
ずいぶん沢山読みました。実際、今日の皆さんのレスは、だいたいいままでの
繰り返しのように思えました。「倫理、哲学的に×」や、「公共事業としての
非効率」ということも総合的に考えて、必要か不必要かの結論を考えるという
ことが必要だと思えますし、実際にそういうふうにこのスレでも議論されていた
ように思うのですが。。第2部や第3部などで(記憶違いだったら済みません。。)
667さんのおっしゃる1〜3を、分けて議論しても、同じ議論の繰り返しに
なっている、と私は思いました。昨日、脱原発と書きましたが、3つの議論を
一つにまとめた上で、どこかで両方の一致できる点があるとすれば、
脱原発だと思ったのです。(まだ主張というより感想程度ですが。。)
698657:02/12/27 00:57
原発で死んだ人と、火力発電で死んだ人の数を比べる議論を読んでいて、
交通事故と飛行機事故の比較を思い出しました。飛行機の方が怖く感じる
けど、実際は交通事故のほうが沢山亡くなっているそうですね。
それが原発問題と同じということではなく、誰にとっても「危険」ということが
一番の問題なんだと思ったのです。必要派の方々は、「危険じゃない」と
いろいろなデータで分かっていて、いろんなレスをするのかもしれませんが、
不要派の方々のデータを見ると、やっぱり怖いですし、そうなると、結局私の
ような立場だと、どちらのデータを信じるかしかなくなってしまいます。
今のところは、本当に分からないので、私が信じられるのは、東海村の事故の
ときに感じた「危険」だけということになります。
だいぶ前ですけど、私の知っている人が、一度飛行機事故に合ったことがあって、
二度と飛行機には乗らないと言って、会社も辞めてしまったそうです。
そういう人が、飛行機に乗らないことを、責められるでしょうか。。

また長くなってしまって済みません。。
>>698
>そういう人が、飛行機に乗らないことを、責められるでしょうか。。

本人が乗らないことを責める奴はいない。

だが、他人にその感情を押しつけるやつは、責められて当然。
700657:02/12/27 01:17
>>699
そうですか。確かにそうかもしれないですね。。

でも、飛行機に乗らない人が多数派になってきたらどうなるでしょうか。
今の状況は、そういう感じだと思うのですけど。。
またいたちごっこみたいな感じになりますね。。どっちが感情を押し付けて
いるのか、という。。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:29
キミと似たことをいっている人がいる。

> 成田空港推進派はいつでも、飛行機は安全だといっていますが、
> 今まで何百機墜落したと思っているのですか?
>
> 確率がどんなに小さいと計算しても、墜落地の住民には何の慰めにもなりませんよ。
> 待っているのは確実な死です。たとえ生き残ったとしても猛火で全身の細胞を破壊され
> 二度と健康な体に戻ることはないでしょうね!!
>
> 市民のみなさん、危険な飛行機を飛ばさないためのたたかいに参加してください。
>     (たたかいの例)
> 【成田空港粉砕】http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
> 山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
> 山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
> 山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
> 山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
> (注)
> 高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
> 山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
>   ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
>
> http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
> 写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
> 着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社 (写真付き)
702690:02/12/27 01:31
>このスレでは、原発が「科学的に危険」だということだけを議論するものでしたか。
だとしたら、私の書いたことは「スレ違い」でした。

すまんね、また俺の文章力が足りなかったな。「ここでの議論は…」は
「ここで俺が議論するのは…」と言いたかったのです。

>誰にとっても「危険」ということが 一番の問題なんだと思ったのです。

それは最もだと思うよ。原発でなくても騒音問題のある風力の
近くに住む人間は「風力反対」だろうね。
ただその人達の電気代を安くするor無料にすれば「風力賛成」になるだろうな。
というよりも、これは現実に起きていることだし。

(以下以前書いたこととかぶる)

今多くの人が原発にマイナスのイメージを持っているのは原発のありがたみ
を知らないから。もしこのまま火力に頼って真夏にクーラーが
使えなくなったら、どうだろうか?

クーラーの無い所で仕事をすれば経済効率が落ちて物価上昇…。
そうなれば多くの人が原発に対して賛成に回るだろうね。
それは上記の風力と同じで。
703690:02/12/27 01:41
誰にとっての「危険」かは、人それぞれの倫理観によって左右される
だろうね。

でもその個人の倫理観によって国の電力源が左右されていいのか?
と思うよ。ましてや一方的な情報を流して
「真の」安全性が無視されるようなことが起きてまで。

高校2年生さんには、いろいろと偉そうなこと書いて悪かったね。



704690:02/12/27 01:46
きっと今日の朝から恵也に言われそうだから補足

>ましてや一方的な情報を流して 「真の」安全性が無視されるようなことが起きてまで。

これは恵也のように火力の危険性がまったく知らない反原発派のこと。

705株板住人:02/12/27 02:37
 皆様の意見を拝見させていただきました。私の意見と致しましては、貴方達は
原発or反原発という枠組にとらわれすぎていて今何が起こっているのか見えてない
のですよ・・・。そもそも今回の原発停止は何故起こったのか?何故原発を止めねば
ならなかったのか?キーワードは北朝鮮です。アメリカは北朝鮮における地政学的リスク
の高まりを受け、日本をいかに防衛するかを真剣に取り組み出しました(韓国は捨て駒)
北朝鮮が日本に攻撃する場合、最も効果があるのが原発への攻撃です。しかも軍事力に
よる直接攻撃ではなくて数千人いるといわれている北朝鮮工作員のゲリラ攻撃です。
これを防ぐのは大変難しく、結論として米が北朝鮮を攻撃する迄の自衛手段として原発
停止を選択しました。しかしながら北朝鮮の攻撃を想定しての原発停止を表に出す訳にも
いかずGEに原発の不手際を告発させて国民不安を煽ることで原発停止に持っていきました。
長々と書いてしまいましたが、現状の原発事故に対する不安の高まりは、情報操作と考えて
いただきたい。
 反原発派の方々は一体どういう代替エネルギーを考えてらっしゃるのか?机上の理論ではなく
現状で実現できそうな考えをお聞かせ願いたい。日本はこれから火力発電に頼った電力供給を
行うわけですが、原油と天然ガスの価格推移を知っていますか?一寸前の倍まで跳ね上がって
いますよ?中東はもちろん、帝国石油が原油採掘しているベネゼエラがゼネラルスト等で供給
がストップして復帰のめどがたっていないのを知っていますか?ブッシュが原油暴騰で大儲け
する為に石油危機を起こそうと考えているのを知っていますか?石油危機が起こったらどこで
原油を調達すれば良いのですか?日本が採掘出来るのは一部の産油会社の原油だけですよ?
現状の生活レベルを維持する為のエネルギーのコストがどんどん高くなっていますよ?。

706名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 02:58
はいはい、陰謀君は間に合ってるよ。お帰りはあちら。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:12
>>657
高二さんさ、「脱原発」と言うけど、原発関連だけじゃなく太陽光その他による
代替電源関連のスレなども読んだ?原発問題の現状を原発問題の枠内のみで
捉えても、君の言うように議論はループするだけになってしまうだろう。
倫理云々の議論を含めてもね。
>>705 を真に受けることはないが、原発の問題をエネルギー
問題全体の中で捉えること、ひいては世界規模の経済の枠組みで捉えること
自体は大事なことだと思うよ。
>>705
石油インフレになれば、日本政府としては願っても無いことで・・・
709恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/27 20:59
>>703
>個人の倫理観によって国の電力源が左右されていいのか

個人と共に国家の倫理観も出てこないかな?
現在の国家が、子孫の国家にどうにも始末が出来ない核廃棄物を永遠に
残してしまうのは、ずごい恥ずかしい事に思えるが。
それにこれからも右肩上がりの発展を経済がするとは思えず、いつかは
経済がガタガタになって、生活水準がサバイバルする時が来る様に思える。
その時子孫に、邪魔になり処分出来ない核廃棄物は残したく無いものだ。
>70%ぐらいの確率でサバイバルな社会に向かい、残りの30%に持続可能の
・チャンスがあるだろう。
http://www.hrnet.co.jp/html/technology/for_blank24.html
私の好みの元スイス大使の話だが
>このような対応では処理不能の原発大事故の発生という破局の到来は
・不可避としか思えません
http://www.midorinokaigi.org/action/021004/index.html
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/116.html
710恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/27 21:00
>>704
>ましてや一方的な情報を流して
「真の」安全性が無視されるようなことが起きてまで

むしろ推進派のほうが資金力に明かして、一方的な情報をマスコミに
流してるとしか思えん。
反対派はTVコマーシャルも新聞広告も雑誌広告も使えん。全て推進派だ。
真の安全性を考えてると言うが、ただ自分達で宗教的に思いこみ真実と
感違いをしてるように思える。
711恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/27 21:10
>>704
>これは恵也のように火力の危険性がまったく知らない反原発派のこと。

誤解してるよ!
火力の危険性を、俺なりに理解してるが、原発はそれより何ランクも
上だと理解してるだけ。
川崎市での喘息患者の提訴も知ってるし、あれでは火力発電所と、自動車
の関係で国と、大きな工場も訴えられたと思うが、そのせいもあって
公害対策が進み、最近はずいぶん改善したんじゃないか?
不景気のせいも有るかもな。
712704:02/12/27 23:00
>恵也
>火力の危険性を、俺なりに理解してるが

では年間何トンの重油が海に流れているんだ?知らなかっただろうが。
300万人が毎年排ガスで死んでいるのも知らなかっただろうが。

何にも知らないでよく「知っている」と言えるね
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:03
>国家の倫理観も出てこないかな?

国家の倫理観といいつつ恵也が自分の倫理観を書いてどうするの?
714株板住人:02/12/28 00:18
>石油インフレになれば、日本政府としては願っても無いことで・・・
だから日本は原発停止を容認しているんでしょ?アメリカのオイルショック発生
を後押ししている。取り敢えず来年の夏からは電力不足の上オイルショック、
インフレ、と激動の年になることは間違い無い。お前らも今のうちに株かっとけ。

715恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 07:54
>>712
>300万人が毎年排ガスで死んでいるのも知らなかっただろうが。

貴方が誤解してるだけじゃないか?
空気汚染で死んでいるんじゃないかと推定してるだけの数字。
狭いテントの中で糞や木で火を燃やし、暖をとり料理をする人々や、新建材
からでる化学物質による影響までも考えて、300万人くらいになるかもと
推定しただけの話。
>WHOによる空気質のガイドライン−2000−
http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Feb2000/000207.htm
俺はあんまりこの300万人という数字は信用して無い。
室内の空気には特に注意しなさいと言う程度のお話じゃない?
重油が何トン漏れていようと、その数字を知ってたらなんか役に立つのか。
信頼性もたいして無いただのいい加減な推定値だろうに。
716恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 08:10
>>714
>激動の年になることは間違い無い。お前らも今のうちに株かっとけ。

激動になるにしても、貿易がマトモに出来なくなったり石油が不足したりしたら
企業も金儲けが出来なくなるのでは?????
アルゼンチンみたいなのを考えると、日本の株より金のほうがよさそうだが。
ヨーロッパや中国では激動の時は、貴金属に財産を変えとくと聞くが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:42
>貴方が誤解してるだけじゃないか?
空気汚染で死んでいるんじゃないかと推定してるだけの数字。

そういう問題ではなくお前は、WHOの数字を知らなかったのが問題。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:47
そのままの数字振り回して、火力が火力がと騒ぐ馬鹿も同問題。
719657:02/12/28 20:40
>>707
アドバイスありがとうございました。太陽光発電のスレなどを読み始めています。
太陽光発電の専門家のような方のレスもあって、勉強になります。
やっぱり凄く難しいですが。。
他の発電方法の研究も、脱原発につながる研究なのですね。
最初にレスしたときに私が思ったのは、原発の専門家で、脱原発を進めている
方はいないのかなということだけでした。もっと視野を広げていきたいです。。

それと、690さん、いろいろとレスありがとうございました。
風力発電のことなども、これから読んでいきたいと思います。
騒音については、「危険」とは違いますが、確かに大きな問題だと思います。
最近、隣の家の室外機?が壊れたみたいで、朝の5時頃から大きな音を
立て始めてまったく眠れなくなりました。近所の人達も出てきて、ちょっと
騒ぎになりました。起こされてむかつきましたけど、原発が近くにあるよりは
マシかな。。とかいろいろ考えてしまいました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 21:13
>>701
その連中といい、657といい、一定の傾向があるな。
721恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 21:20
>>719
>騒音については、「危険」とは違いますが、確かに大きな問題だと思います。

風力の騒音問題は、以前は風切音がやかましいとか聞いたが、俺が見に行った
伊方原発の側の風力は、まったく聞こえない。
もともと風の強い所に置くものだし、技術的にも随分良くなってる見たいだよ
完全に消すのは、強風時は無理かもな。
>世の中には100%良いものはないのです。風力発電の短所は、騒音が出ること
・で周りに人が住んでいる家などがあると迷惑がかかってしまったり
http://www7.ocn.ne.jp/~takeson/sub13.htm
>波のはじける音よりも雨が近くではじける音よりも、風でザワつく巣の周り
・の小枝や葉っぱの音よりも静かです
http://www.tronc.co.jp/kanprob.html
>>717
>そういう問題ではなくお前は、WHOの数字を知らなかったのが問題。

だれでも最初は知らないし、そんな推定数字は知る必要も無い。
それともお前は知ったかぶりを、俺にしろというのか!
知らんものは知らんで、なんか問題有るか!
722657:02/12/29 00:27
>>721
リンク、ありがとうございました。騒音は、どんな音かにもよりますよね。
嫌な音でなければ、慣れられると思います。ちょっとの我慢という
かたちで、発電に協力しなければならないとも思いますし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:41
おまえの慣れじゃなく、近所の人のことを考えろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:22
>知らんものは知らんで、なんか問題有るか!

おおいに問題があるよ。最初に言ったけどね、俺は「反原発の思想が悪い」とは
思っていないよ。

反原発を掲げるなら、他の発電との危険性を比較して「原発の方が危険」という
結論を出して原発の代替を示すなら、分かるよ。

ところが恵也は他の発電の危険性を知らなかったよな。それで「原発止めて火力を
増やせ」と言うから、問題があるんだよ。

火力のせいでどれだけの人間が死んだか、どれだけ環境に負担をかけているかも
知らないで、火力を増やせというのは大いに問題あり。




725恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 13:26
>>724
>火力のせいでどれだけの人間が死んだか

どこにそんなデータが有る?
貴方が出した300万人の死者にしても、火力じゃないだろうに。
空気汚染による、推定死亡者で室内の汚染空気による人が、80%とかいうの
じゃないの?いい加減な話を真面目に信じるんじゃないよ!
>>715をもう1回読んでくれ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:34
日本でも、化石燃料由来の大気汚染は深刻だね。

悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000
>>723
大人げ無い奴だな。原発の近所の人のこと考えてる訳ねあんたはw

>>724
いい加減原発の危険性と他発電のそれを同じ土俵で語るのは止せ。解ってんだろ?
まあ推進派でもこの主張をするのは躊躇う奴がいるみたいだから放っときゃ良い
のかも知らんが。核燃料も議論もサイクルさせるのが好きなら御勝手に。
女子高生どころか小学生すらうんざりし始めるだろうよ。頑張りなw
反原発派が代案出せないことに胡座をかくのも止せ。金とメディア支配力を持ってる
連中が腰を上げんと、素人が代案など出したところで具体化するわけ無かろう。
この前も高二とやらに書いたが、他発電スレじゃ代案出そうとしてる奴はいくらもいる。
あんたの嫌いな恵也に構ってないでそっち行って反論してこい。
蛇足だが、巨人ファンだろあんたw

>>726
いい加減「煽り系の職業的反原発派」て言葉止めたら?その言葉自体
ネタにしか見えないねここまで垢が付くと。
推進派の存在自体が煽りみたいなもんだから、敵にレッテル貼って
バランス取りたいのは解るが。ちょっと微笑ましい気もするが
はっきり言って論敵として尊敬は出来んね。
>「悪質な煽り系の職業的反原発派」

ああ、チェルノブイリの2万倍死ぬとか言って
恐怖を煽る原子力資料情報室に代表される反社会集団のことか。
729恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 16:59
>>728
>ああ、チェルノブイリの2万倍死ぬとか言って

チェルノブイリ事故で何人死んでるのか知って言ってるのか。
1986年に事故があったが
1991年2月現在、チェルノブイリ事故による死者は8000人と言われる
(日本大百科全書より)

1998年4月 ウクライナ保健相 後始末をした者のうち
 12000人以上放射線で死亡
(ブリタニカ国際年鑑、1999より)
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:51
恵也の引用は信頼できない。

「言われる」を無条件に信じ、「放射線で」などありもしないことを付け加える。

おまえは、独自のクソ計算で歪めた統計を、二宮書店のものだと
嘘をついて書き散らかし、二宮書店に迷惑をかけたのをまだ反省できないのか。
嘘を未だに謝罪していないだろう。
731恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 20:32
>>730
>恵也の引用は信頼できない

自分で調べて書いてくれ。二宮書店を覚えてくれて有難う。
チャンと謝ってるよ。
カッコ内[ ]が私が感違いした所です。
電力の中にを石油発電、天然ガス発電、石炭発電も入ってると勘違いしてました。
ところが、水力発電、原発、風力発電、地熱発電しか入ってませんでした。
>。データブック2000 二ノ宮書店 ページ72
世界のエネルギー生産1996年(石油換算)
固体燃料  27,9%
液体燃料  38、0%
ガス    24、3%
電力     9,8%(その内原発4,6%弱)[間違って原発だけで2%]
          (水力 地熱等5,2%)[間違ってその他を7.8%]
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:04
嘘つき恵也 >電力     9,8%(その内原発4,6%弱)[間違って原発だけで2%]

二宮書店はこのようなことは書いていない。
間違っていると再度指摘されても、相変わらず嘘をつき続けているな。

正確な値は、経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
の公式HPで見ることができる。

原子力の割合は、世界全体で 6.7%
OECD諸国で 10.9%
http://www.iea.org/statist/keyworld/p_0101.htm
朝日新聞が伝えた、ロシア当局の発表では、処理作業員の死者の半数は自殺だそうだ。
また他が伝える、別のロシア当局発表は、既に周辺の放射能汚染値は改善しているそうだな。

たとえ死者が6000万人あっても、地球の人口から見れば1%程度しか無いし
死者数より増加数の方が余程問題だろう。
60万人死んでも、100ppm にしか過ぎない。たった1時間足らずで1万人も
生まれているのだから、事故発生以来十数年間の死者数など、1万人あろうが
100万人になろうが取るに足らない数だ。
世界中では、2万4千人も【毎日】餓死しているのだ。

日本の原発が、そんなに【爆発】して大量に人を殺せるというなら
世界中にプレゼントすれば、後世の人々から、地球の人口【爆発】を
防いだ国として賞賛されるかもな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:06
アカ卑新聞
朝鮮日報
735恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 23:24
>>732
>二宮書店はこのようなことは書いていない。

貴方は見てから、書いてんのかい?
信じられんな。自分でマトモなデータも出せず、供給エネルギーと
生産エネルギーの違いも理解できず、薪や糞を含む”固体エネルギー”と
”COALエネルギー”を区別も出来ないブランド馬鹿!
なお、ロシアの平均寿命は、わずか60歳。

働き盛りの人間を5万人ほど任意に選び、20年後どうなったかを調べれば
何もなくとも、1万人くらい死んでいて当然。

チェルノブイリの復旧作業に当たったのは、多くが兵士。
アフガニスタン侵略に送り込まれて死んだ連中も多いだろう。

「経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)の公式HPにある資料」と、
         VS
「アホの恵也が、証拠もなく出した資料」

どちらが信用できるかは、明らか。
738恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 23:44
>>733
>事故発生以来十数年間の死者数など、1万人あろうが
・100万人になろうが取るに足らない数だ。

俺は今生きてる人間が問題なの!
生まれるかどうか判らん人間の数は、人間の数の内に入ってない。
痛みを感じ、意思が伝えれる人間だけが数の内。
それと日本民族がグチャグチャになって、ユダヤ人みたいに世界中に
逃げ出してしまうのが嫌な、国粋主義者なの。

貴方みたいな奴を昔は、非国民と言って刑務所にぶち込んだが今はそうも
いかないので仕方ないが、仲祖値やナベツネくらいはぶち込みたい!!

自分の親族、民族、種族はインチキな手段は使わなくて多数派になって
欲しいと望んでるが、貴方にはその欲望は無いのかな?
親族がみんな死んだら、遺産が入って喜ぶ方かい。
739恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 23:54
>>733
>ロシア当局の発表では、処理作業員の死者の半数は自殺だ

放射能の影響で
脳室拡大、脳血流異常が起こるのを承知して書いてるのかい?
俺だってそういった脳に関する異常が生じたら、自殺の欲望に負けるかも
>さままざまなの程度の脳循環障害、多発性脳梗塞、脳室の拡大、脳波異常
・などが認められたという記事を2年前「医療新聞」で読み新日本医師協会
・の機関紙「新しい医師」に紹介した。
・現在調べた患者は240人に達している。研究の糸口は、宇宙医学の分野
・で80〜150レムの被曝をした猿の脳に小さな出血と梗塞が多発していた
・ことにあると言う。
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/berarus.html
少し長文ですが中程に有ります。
740恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 00:00
>>736
>働き盛りの人間を5万人ほど任意に選び、20年後どうなったかを
・調べれば

若い兵士が多く、平均年齢は30歳くらいだろう。
20年後50才になっても、5人に1人が死ぬとはとても思えん。
741恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 00:03
>>737
>どちらが信用できるかは、明らか

あんた、固体エネルギーとCoalエネルギーの違い分かってるの?
英語の辞書もひけないのかい?
742恵也さんは正しい:02/12/30 00:03
>>739
>チェルノブイリの放射能で突然変異したらしい、
・巨大な人型寄生虫が下水道に発生
http://members.tripod.com/tsuzuko/season2.htm
少し長文ですが中程に有ります。
743恵也さんは正しい:02/12/30 00:09
>>740
チェルノブイリの詳しい本がありました。

>ユダヤを操るロックフェラー帝国の野望
・―世界経済支配の最終シナリオは完成した
・黙示録的チェルノブイリ原発事故―ソ連でくすぶるユダヤ・ウクライナ問題
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6934/Books.html
少し長文ですが中程に有ります。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:12
>>743
おまえも恵也の引用ぐせ ついてきたな bakaなやつらだ

>>738
>俺は今生きてる人間が問題なの!
>生まれるかどうか判らん人間の数は、人間の数の内に入ってない。
将来生まれて来る者などは、どうでも良い。
今が良ければ万々歳、明日は明日の風が吹く。
随分と刹那的生き方に転向したのね。

>自分の親族、民族、種族は・・・・・多数派になって欲しいと望んでる
随分ユダヤ的で独善的な考え方ね。仲祖値やナベツネ的国粋主義者ね。
その上逆らうヤツを、非国民と言って刑務所にぶち込むんだ。
ファシストだな。嫌だとか言いながらお仲間ってことじゃないのよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:36
原発は必要か不必要かって、そんなもの答えは決まっている!!
原発は必要だ!!日本もこれから北朝鮮と戦うにあたって核の裏付け
が無ければ、戦争などできませんので、今のうちからガンガンウランを
燃やして、プルトニウムの元となる放射性廃棄物を大量に備蓄しておく
必要もあるでしょうからね。日本万歳!!核開発万歳!!ICBM万歳!!
747恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 08:18
>>745
>将来生まれて来る者などは、どうでも良い。

勝手に言葉を作らんでくれ!
生まれてくるものの為に、原発が邪魔になるんだよ。
言葉の上面しか、字面しか理解出来ないのか?
死者数より増加数が多ければ問題が無いというから、生きてる人間が大事と
言ってるので、子孫も大事なのは当たり前。
刹那的なのは原発推進派だ。

それからユダヤ的かも知れんが、独善的では無い。
個人主義と利己主義の違いといったら判ってもらえんかな。

仲祖値らは、日本人の生命,財産を危険にさらした罪で刑務所だ。
放射性廃棄物を置いとけば、悠久の時間では確実にばら撒く。
人間には永遠の隔離や管理は出来ないものだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 08:21
>>746
大昔のサヨの煽りだな。

戦争につながる、成田空港反対、原発反対。w
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 08:29
サヨ職業反原発の嘘は、客観的な統計により何度も暴かれてきた。

>●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。

世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
発電量から見た統計も載せとこうよ。

経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
http://www.iea.org/statist/key2001/keyworld2001.pdf

ここの16ページ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。

それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。

おい、原子力資料情報室。
地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 09:37
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:38
>>748

でも原発のメリットって、核兵器に直結してることくらいだろ。まぁおおっぴらにアピールしにくいのが
何だけど、これだけのために、維持する意義があると思ってんだけど。
752恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 12:03
>>749
>>「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりして
・いて」がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと
・非難される。

あんたマトモにグラフが読めるの?
何度も出してるが、貴方の頭が心配になって来たよ。
自分の都合の良いグラフしか、読めないキチガイか?
http://criepi.denken.or.jp/CRIEPI/serc/energydb/sld030.htm
これで世界の原発はポンコツの古いのばっかりになってるのに、生産が伸びてる
なんて、苦しい言い訳。田舎の老人村みたいになってるのが理解できんの?
753恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 12:05
上のHP入れなくなってる。悪い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:40
世界の原発の数も、発電量も、
ともに伸び続けているわけだね。
755恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 13:10
>>754
>世界の原発の数も、発電量も、

共に頭打ちしてるの。あと20年もしたら何基動いてるかね?
車も原発もいつまでも動かせる物じゃないよ。
ポンコツはスクラップにしないとね。
でも車も田舎には、ずいぶん捨ててあるな。
原発だけは、その手は止めてくれよ。
>世界で相次ぐ脱原発・脱プルトニウムの流れ
http://www.geocities.jp/tobosaku/backnum/no99/99p4.htm
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:29
コンクリート構造物はそのままで
中身をどんどん変えればいい。
757恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 17:15
>>756
>コンクリート構造物はそのままで

圧力容器と格納容器も交換出来ないよ。デカ過ぎる。
圧力容器は中性子当たってると、ガラスみたいに熱に弱くなって
水をかけたとたんに割れちゃった、ゴメンナサイになるかもよ。
>「ここは、原子炉圧力容器、原子炉格納容器、コンクリート構造物以外は
、すべて取り替えた」と
http://www.smn.co.jp/JPN/security/inside/020.html
それに交換したばかりの材質も最新式にしたシュラウドが、ヒビが入ってしまって
隠してたのがバレタんじゃないの?
放射能を漏らしても知らん振りして隠したり、ヤバ過ぎるよ。
金もかかりすぎて、税金で面倒をみさせようとしたり、危ないのだから止めた
方が良い。
>、排気筒から異常な放射能が環境に放出されていたとの内部告発があったと
・発表し、東電の内部資料とされる写しを公開した
http://newsflash.nifty.com/news/ts/20021023ts026.htm
>>747
>言葉の上面しか、字面しか理解出来ないのか
皮肉って書き方でも無いしな。
記録された通りに意味を取るのが原則。
行間を読んだり、眼光紙背なんてのはマジナイの世界。
そのような読み方を許すから、お役所が見解の相違などと
言い勝手なことをやるようになるのだ。

>個人主義と利己主義の違い
個人主義で山にコモって仙人になるか
里に下りて利己主義通すかだな。
どう定義しようと境界は曖昧にしかならない。
759恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 20:32
>>758
>里に下りて利己主義通すかだな。

里に居てこその個人主義。
仙人は?????関係無いだろう。
利己主義とは、自分だけ良ければ、後は無視
個人主義:自分だけ良くなろうとするが、他人にも同じだけの権利を認める
     その権利は自分も守るが、他人にも守らせるし、守る気の無い他人は
     無視すること。
>お役所が見解の相違などと言い勝手なことをやるようになるのだ

お役所はやりたくない事は屁理屈つけて、断るもの!
言葉どうりに受け取るな!
酒を飲ませ、金を握らせる事が出来ればやってくれる。
器量の無さを反省しな。まあ少し間違えば捕まるけどね。
>>759
>器量の無さを反省しな
法を破るのが器量ってか、893号まっしぐらだね。
電力や関係省庁は、器量があってイイねぇ。見上げたもんだヨ屋根屋の・・
761恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/31 06:58
>>730
>、「放射線で」などありもしないことを付け加える

ありもしない事を付け加えるほど、落ちぶれてないよ。
俺の引用は、勘違いはあっても、嘘や、無い事を付け加える事はせん。
調べたなら日付と資料の具体例を出せ!
お前が嘘吐きか?

マトモな計算もできず、俺の出した資料を調べる事もできん程度なのに
人を嘘吐き呼ばわりするくらいしか出来ん、温室育ちの馬鹿エリート。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:02
嘘つき恵也 >電力     9,8%(その内原発4,6%弱)[間違って原発だけで2%]

二宮書店はこのようなことは書いていない。
間違っていると再度指摘されても、相変わらず嘘をつき続けているな。

正確な値は、経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
の公式HPで見ることができる。

原子力の割合は、世界全体で 6.7%
OECD諸国で 10.9%
http://www.iea.org/statist/keyworld/p_0101.htm

国際エネルギー機関の発表も、本物の二ノ宮書店の統計も正しい。
恵也が勝手な計算をして、ウソを注入している。
763恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/31 09:22
>>762
>国際エネルギー機関の発表も、本物の二ノ宮書店の統計も正しい。

あんたも理解力の無い人だね。
供給量と生産量の違いが判らん馬鹿!
固体燃料とCoalの違いが理解できん馬鹿!
固体燃料・・・・木材,木炭、練炭、石炭,糞、草、紙その他
Coal・・・・・・石炭だけ
途上国では木材、糞、草を多用する。
統計の違いもわからずよく執念深くコピーするね。
世界の一次エネルギー生産 1996年(石油換算)
固体燃料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28%
液体燃料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38%
ガス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24%
電力(原発)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5%
電力(水力、地熱、その他)・・・・・・・・5%

原発は5%しかエネルギー作ってないのにエバルな
原発は5%しかないのか。
もっと頑張って比率高めないといけないな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:28
>>763
おまえ、わかっていてワザとごまかしてるだろう。
二宮書店の統計に書いてもないことを、勝手に捏造して二宮書店が書いたというな!

大嘘つき恵也 >固体燃料・・・・木材,木炭、練炭、石炭,糞、草、紙その他
大嘘つき恵也 >電力(原発)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5%

あくまで書いてあると言い張るつもりなら、違った場合「嘘つき恵也」に改名すると誓え。
そうしたら、二宮書店統計の該当ページをスキャンし、誰でも見れる状態でアップしてやるよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 06:48
>おまえ、わかっていてワザとごまかしてるだろう。

アホの恵也を甘く見てはいけません。
アホの恵也は、常識を超えるアホなだけです。w

767恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/02 10:36
>>765
>二宮書店の統計に書いてもないことを

良く判るじゃん!
でも名無しさんで啖呵切ってもまったく、迫力なし。
貴方にも判るように解説してやったら、統計に書いてないと八つ当たり。
貴方の理解が、俺にも判るように解説してくれよ。
それとも理解してないで啖呵を切ってるのかい?
二宮書店、データブック2000の76ページに書いてあるのは次の事
世界のエネルギー生産 1996年(石油換算)
固体燃料  28%
液体燃料  38%
ガス    24%
電力    10%
電力の内訳(水力、原発、地熱、、、、)
原発の5%はそれらの表から俺が計算した値。
貴方には固体燃料の内訳がわかってるのかね。説明して欲しいのだが、、、
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 10:44
>>767
> 原発の5%はそれらの表から俺が計算した値。
はい、ここが藁い所なわけね。
さすが新年。初バカか。おめでてーな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:22
>>767
>>二宮書店の統計に書いてもないことを、勝手に捏造して二宮書店が書いたというな!
>
>良く判るじゃん!

おまえが嘘ついていることぐらい、最初から全員が認識している。

追い詰められてからやっと認めるとはガキだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:25
>>767 原発の5%はそれらの表から俺が計算した値。

おまえ独自の愚かな計算をする必要などない。

正確な値は、経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
の公式HPで見ることができる。

原子力の割合は、世界全体で 6.7%
OECD諸国で 10.9%
http://www.iea.org/statist/keyworld/p_0101.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:30
なお、その他の固体燃料についても770の国際エネルギー機関のページにかいてあるし、供給と生産の関係も以下のIEAの公式文書に書いてある。

>●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。

世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
発電量から見た統計も載せとこうよ。

経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
http://www.iea.org/statist/key2001/keyworld2001.pdf

ここの16ページ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。

それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。

おい、原子力資料情報室。
地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
772恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/02 13:24
>>771
>なお、その他の固体燃料についても770の国際エネルギー機関のページにかいて

英語のHPだして、英語も読めないバカタレ。
どこに固体燃料なんて、かいてあるか?石炭しか書いて無い。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:01
恵也を信用する人はいないよ・・・
774恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/02 20:02
>>773
>恵也を信用する人はいないよ・・・

自分の言葉を忘れた、カナリアか?
自分で辞書を片手に、英語のHPも読めないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:03
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:50
>>774
 自分が読めないからって・・・
777恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/03 19:09
世界の生産エネルギーの5%しか生産してないエネルギーの原発なのに
国家のエネルギー開発研究予算の、ほとんどを原子力に使ってる。

もう先が見えてきたんだから、電気の蓄電技術にでも予算を使ったほうが
はるかに世界の為にも、日本の為にも良さそうだがな。
>原子力発電にかかる費用、人材などを蓄電技術の開発にシフトすればかなり
・のものができるのではないだろうか
http://www.surfline.ne.jp/mine/e216.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:00
>>777
アホ恵也>世界の生産エネルギーの5%しか生産してないエネルギーの原発なのに
アホ恵也> 原発の5%はそれらの表から俺が計算した値。

おまえ独自の愚かな計算をだしてくるな。
779恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/04 00:01
>>778
>おまえ独自の愚かな計算をだしてくるな

それならお前のおろかな計算を出して見なさい。
名無しさん。
薪,炭、木材、糞、紙まで入れた、生産エネルギーの%を出せるかい?
簡単だったけどね。データブック2000という本、ひとつで出てくるよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:13
正確な値は、経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
の公式HPで見ることができる。

原子力の割合は、世界全体で 6.7%
OECD諸国で 10.9%
http://www.iea.org/statist/keyworld/p_0101.htm

ここには、他にも載ってるんだよね。
アホな中卒恵也には理解できないだろうけど。
781恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/04 00:22
>>780
>ここには、他にも載ってるんだよね。

載ってるにしては、日本語に翻訳も出来ない程度の名無しさん。
供給エネルギーと、生産エネルギーの違いも説明さえ出来ないコピーさん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:27

恵也が、嘘つき恵也に改名すると誓うのが先。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:44
>>777
>もう先が見えてきたんだから、電気の蓄電技術にでも予算を使ったほうが
>はるかに世界の為にも、日本の為にも良さそうだがな。

正論。どうして推進派はこの点に反論しないの?
784恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/04 01:24
>>783
>どうして推進派はこの点に反論しないの?

反論出来ないからです。ここに来てる推進派は
反論するだけの知識も探求心もないのがほとんど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 06:19
反原発派ってのは、嘘つきの集団だって分かったよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:49
>>783
 ぜんぜん正論じゃない。

>>784
 反論しても理解できないくせに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:08
>>781
ならば聞こう。
世界で5%だけだとなにがだめだと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:02
原発は電力以外のエネルギーを作ってはいない。
だから原発を一次生産エネルギーに入れるのはインチキ。
ちなみに全世界の電力のうち原発は約1/6。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:04
>>777

どこにどう金をつぎ込むの?
科研費欲しさにデーター捏造する大学か?
金を必要以上にやるもんだから研究費で飲み食いするNEDOか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:09
>788
ロシアとかの原発は、コジェネだよ。
住宅熱供給もやってる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:23
潜水艦の原子炉も、
動力、電気、熱を作っているな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:04
アホの恵也の「正論」や「反論」なんてこの世に存在するのか?w
ここでぎゃあぎゃあ喚いている推進派の人達って
実社会では人前で堂々と「原発推進派です」って言えるのか?
狭い研究室とか会社内とかの話じゃなく。
風当たり強そうだけど。
ここの推進派があまりに攻撃的なので、余計なことを想像してしまう。
普段いじめられてるから、こういう所で発散してるんだろうか。
恵也氏は立派だよ。つまらん攻撃に耐える意思の強さをお持ちだね。
私のような小者に誉められても喜ぶタイプじゃないと思うので
ちょっと擁護しておきます。馴れ合いは嫌なのでね。

というか久しぶりに来てみて、ネタ出尽くして議論にならなくなった
みたいで、いじめの構図だけが残っているのを見て、苦言を呈したかった。
推進派にはもうカスしか残っていないみたいだね。
日本人の大部分は、原発維持を望んでいる。
原発廃止派が一番少ないことに気付くべき。
ここでぎゃあぎゃあ喚いている推進派の人達って
実社会では人前で堂々と「成田空港推進派です」って言えるのか?
狭い研究室とか会社内とかの話じゃなく。
風当たり強そうだけど。
ここの成田空港推進派があまりに攻撃的なので、余計なことを想像してしまう。
普段いじめられてるから、こういう所で発散してるんだろうか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:18
>>793
 正気ですか?

まともな頭を持った人なら、恵也の狂人ぶりはちょっと見ていれば明らかなはずですが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 02:57
まともなアタマを持った人なら、恵也にたかるハエのにおいの方に顔をしかめてるよ。
マトモって、誰が、いるのかそんなの。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:35
豪に高さ千メートルの発電タワー
http://www.sankei.co.jp/news/030105/0105kok009.htm

初夢にしてもスゴイですね
800恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/05 12:36
>>794
>日本人の大部分は、原発維持を望んでいる。
・原発廃止派が一番少ないことに気付くべき。

誤解してるよ!
1980年ごろの話をしてるの?
一番少ないのが原発を増設して増やしたい方々。
一番多いいのが原発を増設しない方々。
世論調査なんて見たことないんでしょう?
>、「増設する」が42・7%、原発増設を望まない人が48・7%
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/199908/22.html
>初期は賛成が反対の2倍以上だったのが中頃で逆転し、90年代に入って
・また揺れ戻して賛否の差が再び接近してきている
http://www-atm.jst.go.jp/pesco/BOOKS/B991205.HTM
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 12:51
>日本人の大部分は、原発維持を望んでいる。
>原発廃止派が一番少ないことに気付くべき。

なんだ、そのとおりじゃん。
増設と現状維持で6割超えてるんだね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:46
その通り。
アホの恵也のような馬鹿の方が少数ということだ。
当然だがな。w
803恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/05 14:08
>>802
>アホの恵也のような馬鹿の方が少数ということだ。

馬鹿かお前は?
俺は増設するな派だ。一番多いい多数派だ。
不安を感じてる人が、どれだけいるのか知ってるのか?
>原発の安全性に対して不安を感じている国民が7-8割もいる
http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/eco/kankyo/3/3-b.genpatsu.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:16
なんだ、お馬鹿な恵也の調査でも8割未満じゃねえか。
不安が8割を超える食品よりは、全然信頼されてるようだな。

【食】食の安全:主婦の81%が「不安」 1位は牛肉 調査結果
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041027268/l50

 社団法人・中央調査社(東京都品川区)は全国の主婦を対象に、食品の安全性や信頼に関するアンケート調査を実施した。
輸入野菜の残留農薬問題やBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の発生を受け、
主婦の81%が食品の安全性に「不安がある」と回答。不安を感じる点では、
残留農薬についてが88%と最も多く、以下、保存料や着色料などの
食品添加物(83%)、BSE(75%)の順となった。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/27/20021228k0000m040004000c.html
805恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/05 20:06
>>804
>不安が8割を超える食品よりは

”目くそ、鼻くそを笑う。”
あんたも糞なみに、堕落したか!
どっちも少ない方が良いのが判らんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:01
交通事故の不安を感じていない人はいないだろう。
不安を感じる人は100%といってもいいはずだ。

だからといって、車を廃止しろという奴は少数派。
同じ理屈で、原発廃止も少数派になっているんだろうな。

>>日本人の大部分は、原発維持を望んでいる。
>>原発廃止派が一番少ないことに気付くべき。
>
>なんだ、そのとおりじゃん。
>増設と現状維持で6割超えてるんだね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:41
>>804
狂牛病なんかが上位にあるとは...
主婦の感覚なんてものは当てにならないことを如実にあらわしてますな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:10
おい、アホの恵也。
オマエが「増設するな派」ならば
いままでの「原発止めろ」発言は
なんだったんだ?

ほんとうにアホだな、オマエ。w
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:57
食い物は誰にとっても直接的に関わってくる問題だろ。
原発の場合は多くの人にとって、距離的にも感覚的にも
比較的遠くにある問題だろ(現実にはそうではないのだが)。
それでも国民の7、8割が不安を持っている。
本気で推進するなら、少なくともそういう現状認識をスタートラインに
したほうが良いよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:07
>>800
 毎日新聞の記事は数字のごまかしだな。
増設する>現状維持>廃止する の順だろ。

増設+現状維持の原発支持派が7割いることを隠そうとしているな。
支持が7割もあるんだったら、ここで品性無くして
必死になることないじゃん。アホらしい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:27
恵也退治に品性なんかいらないでしょ。ゴキブリ以下なんだから。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:08
目糞鼻糞
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 13:50
>>793

>恵也氏は立派だよ。つまらん攻撃に耐える意思の強さをお持ちだね。

同意。ほとんど恵也氏一人で受け答えしているから粗もあると思う。
だけど、おかしなことを言っているとは思わないし
他の人に比べたら随分と紳士だと思う。
815恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/06 14:43
>>808
>オマエが「増設するな派」ならば いままでの「原発止めろ」発言は

原発が危険だから、増設するな!だ
出来たら即廃止して欲しいが、その悪影響が大きいから、増設は
止めろだ!
浜岡原発は、即休止だ。東海地震が起きた後でもう一度考えろ。

おい、単細胞、自分の頭で”人の話を勝手に”作りかえるな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:30
>>814
 自作自演カコワルイ
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:20
>>815
うそつきめ。
安楽死(寿命がくる前の強制廃止)しろと言い張っていたくせに。

一番多い現状維持派は、寿命で1基減れば、
代わりのを1基作るってことだろ。
おまえのクソ意見とは全然違うぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:45
>ここでぎゃあぎゃあ喚いている推進派の人達って
>実社会では人前で堂々と「原発推進派です」って言えるのか?

そりゃあ言えないよ。
中世の魔女狩りの時代に「それはナンセンスだ」とは誰も言い出せなかったろう。

>普段いじめられてるから、こういう所で発散してるんだろうか。

ある意味そのとおり。
普段はいくら技術論で戦っても感情論で跳ね返されておしまいだからね。
819恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/06 21:50
>>817
>安楽死(寿命がくる前の強制廃止)しろと言い張っていたくせに

勝手に言葉の定義しないで!
>寿命で1基減れば、代わりのを1基作るってことだろ
これも間違ってます。言葉は字面でなく中身で理解してくれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:24
寿命で一基減れば、代わりのを一基作る。
そうしなければ、現状維持にならないだろう。
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/index.htm

ここでも読んで勉強しな
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:12
増設派=4割、現状維持派=3割
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/199908/22.jpg

一基減らして、一基作る。
これこそ現状維持。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:23
積極的に増設ってのと慎重に増設ってのの違いがよくわからんな。
どうすると慎重なんだ?

824出張:03/01/06 23:49
>>822さん
何時の資料で、何処から出て来たの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:18
いやはや、、、
アホの恵也は、自分の主張さえも自分で理解できないんだろうねえ。(苦笑

1.自分は現状維持派だと主張する
2.しかし、「浜岡原発は即休止だ」と主張する。

これだから馬鹿と話すと苦労する。(笑
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:23
>>825

どっちかってと、オマエさんの方が馬鹿に見えるよ。

1、日本には約50基の原発がある。
2、そのうち特定の数基を停止する。
3、最終的に約50基という水準を維持する。

こんな簡単な問題も解けないなんて。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:27
>826
あほ。w
それは「アホの恵也の主張」ではないぞ。w
「アホの恵也の主張」は「新規建設反対」だ。
そうだな?>アホの恵也。w

>こんな簡単な問題も解けないなんて。

それがアホの恵也のすごいところだよ。w


828名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:31
アホの恵也の馬鹿さ加減を甘く見てるやつがいて、
必死に擁護しているようだな。
おい、本人に聞いて見ろ。
すごいぞ。(笑
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:31
>>827

やっぱり馬鹿だねオマエさん。

約50基といった意味が読み取れてないね。53基が49基になったって、約50基であることに変わりは無い。

830名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:38
>>828

単に基地外をいじるのが面白いだけだから、恵也には興味がないんだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:49
燃料電池で使われる膜の製造会社であるバラード社。
そこの会長(社長?)によると
「水素を安全かつ大量に供給できるのは原子力」
だそうです
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:09
>>793

俺は普通に人前で「原発推進」と言ってますが。そして理由として

1 他の発電と比べて死亡者数が圧倒的に少ない(特に火力と比べると)。
2 炭酸ガス削減の効果がある
3 「原発推進」と同様に「天然ガス車」を推進して両者の数を増やせば日本経済
  が背負う「中東依存」へのリスクが減るから

と言っている。そうすると皆は納得するけどね
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 01:16
石油はロシアから買えばいいだけじゃん。
834690:03/01/07 12:27
ロシアはロシアで不安定。
Pdはロシアから買っているせいで
自動車メーカーは苦労している。
アメリカのメーカーはそれで大損こいた
835出張:03/01/07 12:49
>>832
1と2は、取り合えず置いといて、3は先ず理解出来ないが。
832さんは石油をエネルギーとしてのみ考えているようだが。
832の話は、納得する知識しか持ち合わせていない人にしか通じない。
普段原子力や資源問題に何の知識、興味のない人に単純に832の話をすれば、
うわべの納得はするだろうが。
836834:03/01/07 12:51
>>834で690になっているけど間違えた。別人です
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:52
つうか車が天然ガスでいいなら、発電も天然ガスでいいじゃん。
838恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/07 13:29
>>825
>1.自分は現状維持派だと主張する
・2.しかし、「浜岡原発は即休止だ」と主張する。
・これだから馬鹿と話すと苦労する。(笑

本当に貴方は、字面しか読めない頭のひと。
その世論調査では、人を5つのグループに分けてるわけだ。
分けられない俺の思想を、無理して分けたら、俺の考えは現状維持になるわけ

電気が足らないのは困るが、原発は怖いという人が、慎重に増設に入れるか
現状維持か、減らすか、極端に減らすか、紙一重の微妙な位置なんだよ。
原発を増設するか、しないかで一度、国民投票して欲しいな。

推進派は負けたら手足を縛られるから、嫌がるだろうね。
今まで自由にやってたんだから
839山崎渉:03/01/07 13:40
(^^)
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:15
>>838
 「分けられない俺の思想」って何なわけ?
「増設するかしないか」にだけ、やたらこだわってるけど。
841恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/07 18:57
>>838
>「分けられない俺の思想」って何なわけ?

思想は100人いたら、100通りあるわけだ。
それを多数意見を見るために、無理矢理分けて2通りにして国民投票するわけ。
それで増設か,しないかで国民が主権を持ってるなら、意見を聞けと言うわけ。
あまりにも推進派は、やりたい放題をやって、税金を使い、既成事実を積み重ねる
日本は本当は、役人主権の官僚国家なのかも?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 19:23
>>822
800で恵也が出してきた自爆資料。

>>794
>日本人の大部分は、原発維持を望んでいる。
>原発廃止派が一番少ないことに気付くべき。

恵也は794に反論したつもりだったが、反論どころか
794の主張を裏付けることになってしまった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:44
原子力発電が出来てから40年ぐらい?
ウランの資源はあと50年くらいだったかな?
40年間使って大事故が2回しか起きていなく、
安全性は年々よくなっている。
あと50年くらい使っても問題ないと思うけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:50
西側の原発で起きた最大の事故はスリーマイルで
一般住民への健康被害がゼロという実績があるね。

アメリカの裁判好きが、沢山裁判起こしているけれど
誰1人、健康被害が認められていない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 08:30
>>841
 その分け方だと、どっちが多くても原発は使い続けられるのだが、あなたとしてはそれでいいわけですね?
846恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/09 10:04
>>845
>どっちが多くても原発は使い続けられるのだが

増設しない事は、寿命の来たのからどんどんスクラップ。
後は原発の安楽死を待つのみ。一番税金を電力会社に取られんで済む。
スウェーデンは廃止をするのに、ずいぶん税金で損害賠償を払ったようだよ。

貴方は新設と増設と勘違いしてないかな。
俺の理解は、まったく新しい場所に原発を作るのを新設。
今使ってる原発のそばに新しく原発を増やすのを増設。
上関原発が新設。川内原発が増設。新設は反対が大き過ぎていつになるか分からん
増設さえも出来なければ後は減るだけ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:08
>>846
寿命が来たり、新型が開発されたりしらJRR-3みたいに原子炉を置き換えればよい。
普通現状維持って言ったらそうなるよ。

なんでこんな話になるかと言ったら、そもそも「増設するかしないか」などという分け方がおかしいのだ。
「増設する」以外の意見には
・ずっと今程度の原発があるといい
・だんだん減らしていって欲しい
・すぐになくして欲しい

と原発賛成・反対両方の意見があるのは、世論調査の項目から明らか。
848☆お金貸します☆:03/01/09 15:22
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。

090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。

849名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 15:39
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
850恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/09 20:34
>>842
>794の主張を裏付けることになってしまった
貴方の見解と俺の見解の相違。互いの偏見の差が出てきたと言えるかも。
>>843
>安全性は年々よくなっている。
・あと50年くらい使っても問題ないと思うけど。

その点は疑問
原発は老化でポンコツになり、圧力容器は交換出来ません。
ガラスのコップに水入れたみたいにパリンと割れる原発がでてきます。
自動車も10年したら車検が1年に短縮すると思うが、豪華客船でさえ30年位の
寿命じゃないか。少なくとも浜岡原発みたいに、白金を冷却水に入れたりして
老化に対する、小手先の抵抗しか出来なくなる。根本的対処は無理!
851恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/09 20:42
>>844
>アメリカの裁判好きが、沢山裁判起こしているけれど
・誰1人、健康被害が認められていない。

1億円以上の示談金をフンダクッタ被害者もいる。
そんなに小さな事故じゃなかったよ!
>>847
>原発賛成・反対両方の意見があるのは、世論調査の項目から明らか。

そこまで具体的に分けてない調査だから、それなりに個人で判断するだけ
俺が入れるとしたら、増設しない、現状維持の所に投票する。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:16
>ガラスのコップに水入れたみたいにパリンと割れる原発がでてきます

我が家ではガラスのコップを使っているけど、水を入れただけでは割れません
853832:03/01/09 21:26
>>835

何で?
854出張:03/01/09 23:48
>>853
832さん、もし中東依存を脱却するとした場合日本の経済構造へたをすると人口まで
も変えないといけない状況になる。
もし石油が入らなくなると加工輸出国である日本自体が破綻する。
そうなった時、食料の自給率から考えて自ずとどうなるか・・・
86%もの依存をどうするか、原発と天然ガスで日本の経済もつのかな?
855853:03/01/10 21:12
何も中東からの石油をゼロにするとは言っていないし、思ってもいない。俺が言ったのは中東からの石油を「減らす」こと。そのためには原発を増やそう、と思う。

あと書かなかったけど、原発を増やすと同時に鉄道貨物も増やして原発の電力で鉄道貨物を動かしたい。理由としては、

1 トラックが減って、その分の石油の消費が減る
2 現在、日本では自動車の燃費のうち11%は渋滞で消耗している。トラックが減ればその渋滞による燃費の消耗は減る。
3 ディーゼル車の排ガス規制が厳しくなっているが、それに対応するための技術が追いついていない。しかし鉄道を使えば解決。

鉄道貨物のもつポテンシャルは結構高いと思うけどな。実際、松下電器や佐川も鉄道貨物を取り入れているしね。でもこれを実行するなら原発増設の前にJP貨物の改革が必要だと思うけど。
鉄道もヂーゼルだったりする。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 08:23
鉄道じゃコンビニは維持できない。
858出張:03/01/11 10:49
>>855
853さんの>855の後ろで言っていることが本当じゃないかな。
原発増設するにしても中東依存の割合を減らすと言うより、石油依存を減らす
にしても社会構造、経済構造(産業か?)を変えるのが先じゃないかな。
石油依存と言うよりも石油絶対量依存かな?
鉄道貨物ですがドイツあたりが、かなり前に導入していたと思いますが。
長距離と大量輸送は鉄道貨物、駅からはトラック輸送でもトラックは夜しか走
れないとか・・・たしかそんな感じだったと思うが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:54
同時並行でできるものに、先も後もない。

中東依存を減らしつつ、構造改革を行う。
コンビニ:サービス残業用食料供給システム
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 12:42
>長距離と大量輸送は鉄道貨物、駅からはトラック輸送でもトラックは夜しか走
れないとか・・・たしかそんな感じだったと思うが。

もちろんそうだけど。誰も「鉄道だけで輸送しろ」とは言ってはいません。
ついでそのトラックを天然ガス車にすればCO2、排ガス問題は
大幅に改善される。松下はそれをやるそうだけど。

>鉄道貨物ですがドイツあたりが、かなり前に導入していたと思いますが。

それは通信販売会社オットーだろうね。オットーは貨物と水上交通を利用して
93〜99年の間にCO2排出を40%削減に成功。
ついで利益率も向上した。

JR貨物は国が公団が100%株を持っていたと思う。
原発にしろJR貨物にしろ国ががんばればできることだと思うが。

862出張:03/01/13 17:35
>>859
その通りですね。
>>861

まだ省エネ、効率化の可能性は在るのだから。
別に原発増やさなくとも石油絶対量依存の対策を進めれば良いのでは?
それとこれからは、日本の輸出産業は、特に超省エネ技術が必要なってくると考えら
れるからね。(国際競争力アップの為にも)
853さん=>861だろうな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:28
>まだ省エネ、効率化の可能性は在るのだから。

どこをどう省エネするのだ?
家電、自動車メーカーは今必死でやっているだろうが。


864名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:29
↑は853=861
865864:03/01/13 18:34
対GDP当たりのCO2排出を他国と比較すれば分かるけど日本は省エネ
大国なんだよね。

これ以上の大幅な省エネが見込めるのは自動車。
そのためには渋滞のロス11%を改善する必用有り。
→物流をトラックから貨物鉄道へシフト
→貨物鉄道を電気で動かす
→そのために原発必用

というのが俺の意見。貨物鉄道の効果は渋滞解消意外にもいろいろある。
くわしくはOECDが出しているので、暇があったら参照してください。
866出張:03/01/13 19:38
>>863
>どこをどう省エネするのだ?
たとえば車、何パーセントがハイブリッドなのかな?
そして、まだ省エネ出来ると思うからメーカーは今必死でやっているだろ?
>>865
都市交通だってまだ改善もしくは、改良の余地もある、それに各家庭のエネルギー効
率だってまだ改善されていないでしょ。(コージェネレーション化)
それは発電所も言えるでしょ。(温水そのまま捨てているし余剰電力も然り)
やってないことが多いのに原発増設前提の話は無いのでは。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:46
>865
物流シフトした結果トラックが消費せずにすんだ燃料を使って
貨物鉄道用の電気を作ってはいけないんですか?
運輸関係エネルギー要覧によると、貨物自動車のエネルギー消費は
貨物鉄道のそれの6倍だそうで。

だから
>→貨物鉄道を電気で動かす
>→そのために原発必用
の論理は少々こじつけに見えます。
868864:03/01/13 23:14
>>867
>貨物鉄道用の電気を作ってはいけないんですか?

それでも良いと思います。でも>>855の2と関連して原発のほうが良いと思う
のですが
869864:03/01/13 23:31
>たとえば車、何パーセントがハイブリッドなのかな?

あって無いに等しいでしょうね。でも割高な車が今後大きな需要が見込めますか?
やっぱり主流になるのは値頃感のある
フィットやカローラだと思います。国がハイブリットに金がジャンジャン
つぎ込むなら話は別ですが。

>まだ省エネ出来ると思うからメーカーは今必死でやっているだろ?

もちろんそうでしょうね。でもいったいどれくらい省エネが可能だと思いますか?
俺は家電の省エネは来るところに来ていると思うけど。
例として冷蔵庫、テレビ、エアコンを上げると、

冷蔵庫 73年(100)→84年(34)→94年(34)
テレビ 73年(100)→84年(60)→94年(57)
エアコン73年(100)→84年(58)→94年(56)

となっている。()は消費電力で73年を100とした値。実はもう頭打ちに来ていると
思われたが松下は95年と比較すると2000年の冷蔵庫、ビデオデッキは
70%減、テレビ、エアコンは50%減となった。

データー元は(剤)家電製品協会。それを見れば家電の省エネはもう
限界に近くなっていることが分かる。松下のようにさらに頑張った所も
あるが、これ以上の省エネは望むことじたい無理。


870864:03/01/13 23:36
>都市交通だってまだ改善もしくは、改良の余地もある

どうするの?

>各家庭のエネルギー効 率だってまだ改善されていないでしょ。(コージェネレーション化)

コジェネとはいったい何をメインに使うの?まさか燃料電池?

>それは発電所も言えるでしょ。(温水そのまま捨てているし余剰電力も然り)
やってないことが多いのに原発増設前提の話は無いのでは。

それを頑張ってやるのは当然でしょうね。その上で火力から原発にすれば
>>855で書いた2,3がより達成できると思うのですが
871864:03/01/13 23:41
エネルギー効率を上げることは今後の重要な課題ではあるだろう。
効率を上げるのには、すでに効率の良いところを上げてもたかが知れている
(例えば家電)。効率の悪いところを上げるのは当然。
その代表格は車で(以下略)。

基本的に日本のエネルギー効率は高い。それは他国との対GDPのCO2排出を
見れば明らか。効率改善はもうあまり見込めないと思うけど。

872864:03/01/13 23:53
>それでも良いと思います。でも>>855の2と関連して原発のほうが良いと思う
>>>855で書いた2,3がより達成できると思うのですが

>>855ではなく>>832でした
873出張:03/01/14 01:27
864さんは、ヨーロッパなんかも詳しそうだから多分知っていると思うが、都
市交通として路面電車が見直され市内には、車の入れない町も在ったと思うが
都市交通を公共交通のみにしてしまえば、かなりの効率化出来る。
それとハイブリットこれもアメリカのGMだったかフォード・クライスラーか忘
れたがトラックまでもハイブリッドエンジンを積むという話で、問題で有る価
格は、各メーカーがハイブリッドを出せば競争と共通部品等で価格の低下が起
こる筈。
>コジェネとはいったい何をメインに使うの?まさか燃料電池?
燃料電池だめなのか?まっエンジン発電式でも良いけど。
また話は、ヨーロッパにもどるが、あちらは余剰電力で水素蓄積することを考
えているらしい。最終ヨーロッパ中に張り巡らされた天然ガスのパイプライン
を利用供給するとの話で。(廃熱もパイプライン利用)
後、二酸化炭素の話だがそれって化石燃料から出るからだけの話?
それだけじゃないでしょ。
もともと二酸化炭素の削減の話が出て来たのは、温室化によって環境が変るの
を防ごうと考えたからで、でも本末転倒な話、二酸化炭素を吸収してくれるで
在ろうそして、保全すべき環境の木を材木として大量に輸入しているのが日本
でしょ。二酸化炭素の排出を抑えるのは、たしかに必要だが。
しかし、何の為かが重要じゃないかな。
それをただ単に二酸化炭素を出さないから原発が良いと言うのは、何かがおか
しいと考えるが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 10:35
家庭はね、今プラズマテレビがバンバン売れてるから、これから効率悪くなるよ。
効率よくしたければ、プラズマ禁止して液晶にするんだね。
http://www1.jca.apc.org/aml/9910/14214.html
↑これ、市民を名乗り原発のY2Kっ問題を心配してた人。

↓実は
http://www.melma.com/mag/41/m00067041/a00000012.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■竹野内真理さんが 千葉県・松戸市議会選挙に出馬---投票日17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹野内さんは、前職が原子力資料情報室の国際担当で、国際会議の通訳
もこなす30代の魅力的な女性です。
このままでは、地震国の日本で原子力災害が実際に起きてしまうのでは
ないかと強い危機感を抱いています。


 
ストーカー?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:10
>>875
もろに怪しいじゃん。

>○JCA.APC.ORGを暴く
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1014/10140/1014037876.html

松戸市も、成田空港反対派のアジトになるのか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:39
 ∧_∧
( ´∀`)荒らしても(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!♪
⊂   _つ
.人  Y
し’(_)

((( )))
( ´∀`)沢山荒らす♪
⊂   _つ
人  Y 
し’(_) 
 ∧_∧
( ・∀・)[email protected]
⊂   _つ
.人  Y
し’(_)
879864:03/01/14 21:15
>>873

俺は原子力推進の理由の一つとして「中東依存の軽減」を上げた。
エネルギー効率の向上により、電力の内、石油の占める割合がゼロに
なるなら君の主張も分かるよ。でもそれは無理なわけであって、
原発は必要だと思う。なので効率を上げるのは大いに結構だし、
どんどん推進すべき。

輸送に関して言えば路面電車やハイブリットカーだけでは対応は無理
だと思うね。ハイブリットカーはGMが100万台を目指している
らしいが、北米での自動車年間販売台数は1500万台。どれだけ
効果があるだろうか?
また路面電車は日本の土地にそれだけの余裕があるかが疑問
(詳しくは分からないけど)。



880864:03/01/14 21:27
輸送は経済の発展と共に増える。OECDによると
道路交通は1998〜2020年の間にOECD諸国で40%増、
全世界で86%増加すると予測している。

それに伴い交通事故、騒音、大気汚染などのによる外部費用(これは飛行機、
船も含む)は95年EUで5300億ユーロ、GDP比で8%。
そのうち98%は道路交通が原因である。

もしこのままのペースで行けば2010年には外部費用が42%増加すると
予想されている。

路面電車とハイブリットカーだけでは対応不可能なのは明らか。
OECDによると鉄道、水上交通を生かせば
外部費用は15年には90年比で−31%になると試算している。

881864:03/01/14 21:29
鉄道貨物が必用なのは明らかだね。
その鉄道貨物を動かすエネルギーは中東依存軽減&炭酸ガス削減を考えて
原発を推進したいね。
882864:03/01/14 21:41
>でも本末転倒な話、二酸化炭素を吸収してくれるで在ろうそして、
保全すべき環境の木を材木として大量に輸入しているのが日本でしょ。

森林の消滅だが、焼畑による原因が圧倒的に多い。
日本はめちゃくちゃに森林を伐採している国ではないと思うけど。
そこら辺は詳しくは知らないけど↓でショッカーってやつが
力説しているし(200以降かな)。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1034353522/301-400

また森林はCO2吸収し、温暖化防止に有効であるのは確か。
しかし森林だけで防ぐのは不可能。というのも現在のCO2増加分を
森林で吸収させるには毎年オーストラリアと同じ面積の量を植林しない
といけない。

炭酸ガス削減のためには、植林&エネルギー効率向上&炭酸ガス排出少ない
エネルギーの使用、が必要となってくる。これを行うには一国、一産業
だけではできない。

こうした背景中、「原子力発電」というのは炭酸ガス排出が少なくかつ
多量のエネルギーを安定に供給できる。

俺は原発は必要だと思うけどね。少なくても国が計画している分は必要だと
思う。
大部分の日本人はそう考えてるよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:21
>>881
鉄道貨物が今後有望だというのはよく理解できるのだけれど、
「だから原発が必要なのだ」という主張は少々短絡的。
「これは原発を推進する理由の一つになる」ぐらいにとどめれば?

だいたい、>>832なんかツッコミどころがたくさんある。

>1 他の発電と比べて死亡者数が圧倒的に少ない(特に火力と比べると)。

死亡者数の比較だけで優劣を論じられるか?
(これはいろんなスレで議論されている)

>2 炭酸ガス削減の効果がある

炭酸ガス削減の効果がある発電は他にもたくさんあるが?

>3 「原発推進」と同様に「天然ガス車」を推進して両者の数を増やせば日本経済
  が背負う「中東依存」へのリスクが減るから

中東依存へのリスクを減らす方法は、ロシアをはじめとする産油国との
取引でも実現できる。また、中東諸国との関係を緊密にするのも
リスクを減らす有望な方法の一つ。
885出張:03/01/15 00:42
864さんへ
「中東依存の軽減」だから自分は、中東への石油の絶対量依存の減量を言ってるのだ
が、取り合えず絶対量を減らすことが出来れば何かあった時に他で間に合わせる可能
性を高くすることが出来るからね。
ハイブリッド車の話だが「北米での自動車年間販売台数は1500万台」もあるんだろ、
それが全てハイブリッドなり得るなら凄い節約になるじゃないか。
もっとハイブリッド化を推し進めるべきじゃないか?
最終転換は、もちろん燃料電池車だが。(水素利用として)
>また路面電車は日本の土地にそれだけの余裕があるかが疑問
「土地にそれだけの余裕があるかが疑問」だから路面電車が有効なんでしょ。
自分は都市部の車で渋滞の中に、路面電車を入れるとは言ってないよ。
日本のような都市環境ほど有効性は、高いと考えるが。
CO2の話「森林の消滅だが、焼畑による原因が圧倒的に多い。」かといって材木の
大量輸入の免罪符には、ならないよね。
>こうした背景中、「原子力発電」というのは炭酸ガス排出が少なくかつ
多量のエネルギーを安定に供給できる。
そうして、そこから出る大量の放射性物質のゴミを子孫に残すわけだ。
日本の何処へ保管するのかな?
アメリカみたいにレイシズムな保管場所は日本に無いよ。
886お馬鹿さん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:14
>880

近所で作ったものを喰ってれば遠距離運ぶ必要なし。自動車はそのライフサイクル
からみると生産に掛けるエネルギーが1なら廃棄までに走行に掛けるエネルギーは
100だぜ。イニシャルコストが高くてもライフサイクルではエネルギー消費が
小さいかどうかだろう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:16
最終処理法が確立するまでは、所詮原子力というのは後ろ指差されるシロモノであるのはどうしようもない。
都合よく理屈を並べてみたところで、エビデンスは無いのだから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:02
http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
結構アングラですね!?これって。こんなのありの世界?
889864:03/01/15 12:40
>「中東依存の軽減」だから自分は、中東への石油の絶対量依存の減量を言ってるのだ
が、取り合えず絶対量を減らすことが出来れば何かあった時に他で間に合わせる可能
性を高くすることが出来るからね。

意味がわからないのですが。

>ハイブリット

良いと思いますよ。でも1500万台すべてハイブリットにするのはあまりにも
非現実的なことであって、
交通量が増えるという現実に対し、ハイブリッとだけでは対応できない、
と思うのですが。

>路面電車

言われてみればその通りだと思います。でも路面電車を使っているEUですら
このままだと外部費用は増加するのですよ?
890864:03/01/15 12:50
>CO2の話「森林の消滅だが、焼畑による原因が圧倒的に多い。」かといって材木の
大量輸入の免罪符には、ならないよね。

前も書いたけど、日本はめちゃくちゃな伐採はやっていない。
ショッカーってヤツの意見でも読んでごらん。
少なくても君の認識はまちがっているよ。

>そうして、そこから出る大量の放射性物質のゴミを子孫に残すわけだ。

最初、「CO2削減、安全面はおいといて」と言っといて話を進めたのは君
だよ。それを持ちかけるのか?

君の言う「放射性物質のゴミを残す」というのは倫理的な問題。
少なくても「中東うんぬん」とは関係の無い話。
倫理の話をしたいなら、別枠で「中東」とは切り話して
レスして欲しいし、こっちもレスするよ。
>君の言う「放射性物質のゴミを残す」というのは倫理的な問題。

まるで技術的には問題がないみたいだ(w
892出張:03/01/15 17:07
864さんへ
>何も中東からの石油をゼロにするとは言っていないし、思ってもいない。俺が言っ
たのは中東からの石油を「減らす」こと。そのためには原発を増やそう、と思う。

だから中東からの石油の量を減らすのと、石油の絶対量を減らすのは同じだろ。
言ってる事、解からないかな?
>もちろんそうだけど。誰も「鉄道だけで輸送しろ」とは言ってはいません。
ついでそのトラックを天然ガス車にすればCO2、排ガス問題は

CO2の話先に持ち込んだのは、君だよ?
>車関係
>良いと思いますよ。でも1500万台すべてハイブリットにするのはあまりにも
非現実的なことであって、
交通量が増えるという現実に対し、ハイブリッとだけでは対応できない、
と思うのですが。

何故そのように考えるのか?
これから増えるからこそハイブリッド・・・燃料電池車へ移行しないといけないので
は。
それを一番考えているのが車のメーカーではないのかな。
(そうでないとメーカー自身が生き残れない)
893出張:03/01/15 17:08
>路面電車
EUすべての都市が路面電車へ移行したわけじゃないでしょ。
その様な状態で、「外部費用は増加」の試算に、それは、加味されているのかな?
>CO2
元来CO2の削減は、何故出て来たのか、自然を保全するのが目的ですよね。
自然を保全するとはどの様なことか、環境とその環境によって進化して来た生物、種
を保全するということで。
それは、生物(種)と共に環境も保全すると言うことなる。
「日本はめちゃくちゃな伐採はやっていない。」
でも伐採と言うより、原生林切り開いた材木を輸入したのでしょ。
100の悪い行ないが在り、その内の1しか自分はやっていない、1なんだから自分は、
悪くない、そう言ってるとしか聞こえないが。
>>385「1と2は、取り合えず置いといて」の取り合えずでは、ダメなのか?
「放射性物質のゴミを残す」
>>832を見る限り864さんは、周りの人そのことは触れずに話をするらしいね。
894出張:03/01/15 17:14
>839の>>358は、間違い
>>835が正解
895出張:03/01/15 17:18
マタ間違った・・・鬱だ(;´Д`)
参考までに

熱帯林行動ネットワーク
http://www.jca.apc.org/jatan/
897出張:03/01/15 22:05
>>896さんサンクスです。

他にも間違いが有る・・・鬱だ×2(;´Д`)・・・何時ものことだが・・・
>路面電車

今後増加するのは物流。路面では対応は無理でしょ?

>元来CO2の削減は、何故出て来たのか、自然を保全するのが目的ですよね。

確かにその一面もあるけど、それがメインとは思わないけど。今重要視されている
のは「継続ある発展」。
温暖化は「継続ある発展」が困難だから、CO2削減をしていると、俺は解釈している
けど。


>だから中東からの石油の量を減らすのと、石油の絶対量を減らすのは同じだろ。
言ってる事、解からないかな?

絶対量を減らすために「原発を使う」と俺は主張しているけど。

>>もちろんそうだけど。誰も「鉄道だけで輸送しろ」とは言ってはいません。
>ついでそのトラックを天然ガス車にすればCO2、排ガス問題は

これはトラックとCO2を関連させただけで、原発とCO2を関連させたわけでは
ないけど。違うふうに
受け止めたみたいで悪かったね

899864:03/01/15 22:35
>何故そのように考えるのか?
これから増えるからこそハイブリッド・・・燃料電池車へ移行しないといけないので
は。

だからさぁ、ハイブリットカーは良いよ。それを推し進めるのは良いよ。でも君の言う
ハイブリットカーと路面電車だけでは
今後の物流増加は対応できないよ。車は全世界で毎年0.5%増えているんだよ。
ここ10年間は5.1%も増えたんだよ。
この増加のペースに対しハイブリットカーと路面電車で対応できると思うの?
君はハイブリットカーがどれだけ売れると
考えているんだよ?

OECD言わせると、現在の物流の主流であるトラックから鉄道にシフトすれば
対応が可能だって言っているんだよ。
もちろん鉄道へのシフトだって難しいよ。でも俺はハイブリットカーがじゃんじゃん
売れるよりも、鉄道へのシフトのほうが
現実的だと思っているよ
900864:03/01/15 22:37
改めて聞くけど

>でも本末転倒な話、二酸化炭素を吸収してくれるで在ろうそして、
保全すべき環境の木を材木として大量に輸入しているのが日本でしょ。

これから何が言いたいのか?生物の多様性か?
901864:03/01/15 22:58
>>884
>鉄道貨物が今後有望だというのはよく理解できるのだけれど、
「だから原発が必要なのだ」という主張は少々短絡的。
「これは原発を推進する理由の一つになる」ぐらいにとどめれば?

すまんね。本当はそう言いたかった。ちょっと言い過ぎたね。

>死亡者数の比較だけで優劣を論じられるか?
(これはいろんなスレで議論されている)

これは他でやっているのでここではやらんし、
やるにしても、まずはひと段落してからでないと話が分からなくなるから
やらんよ。

>中東依存へのリスクを減らす方法は、ロシアをはじめとする産油国との
取引でも実現できる。また、中東諸国との関係を緊密にするのも
リスクを減らす有望な方法の一つ。

まあそうだと思うよ。でもその一環として原発は必用だと思う。


902出張:03/01/15 23:20
864さんへ
>これから何が言いたいのか?生物の多様性か?
その通り。
君の言っている「継続ある発展」とは、いったい何?
人、生物という物は環境とは切り離して考えることの出来ないものだろ。
生命、多様な種自体が生き残る為の物(、もしくは生き長らえる為の物)が自然を保
全すると言うことで、その為のCO2削減でしょ!
路面電車少なくとも少子高齢化の日本おいては、有効だな少なくとも。
元々の話は、日本の中東石油依存からだからね。
世界の話、増えるから必要になるんだろ。そして、効率化も。
増えるから公害が出て少なくとも何も考えなかった人間が気づくんじゃないのか。
(断念な気づき方だが・・・)
勿論、鉄道の有用性は、賛成するよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:33
日本の物流を鉄道に切り替えるなんて、笑い話だよ。
904864:03/01/16 00:50
君は何も知らないんだね。上でも書いたけど日本はむちゃくちゃな森林伐採はやって
いない。俺が書くのはめんどくさいので「ショッカー」ってやつのでも見たら、
と書いたけど見ていないんだね。

905864:03/01/16 00:51
最近の日本の紙・板版の生産量は約3000万トンで古紙利用率は57%。
1960年では500万トン、古紙利用率は30%であったから、
日本は古紙を大いに利用している。で現在の古紙の内訳は紙用が37%、
板紙用が90%である。もう板用は限界であって紙用が問題になってくる。

ところが再生紙を利用するにはインキ、
金属、プラスチックを除去しなければいけないのであって、
さらなる古紙利用は多量のエネルギー、薬品を使うことになる。
906864:03/01/16 00:52
これでは新たな環境問題が出る。古紙利用の問題は少々くすんだ紙を使えば
よいのだが、日本人には「白い紙でないとダメ」という意識であって
上手くいかないのである。産業、政府の問題ではないよ。

強引に解釈すれば古紙利用にかんする日本の教育に問題があり、
それは国の責任ともとれるけど(w。
907864:03/01/16 00:52
日本のパルプ原料のうち、熱帯産材は約1%、製材廃材25%、
人工林材30%、その他として持続可能な森林から計画的に伐採,
となっている。また日本企業は植林を行っており日本の森林の17%
もやったんだよ。はたしていったいどこに問題があるんだ?
問題があるのは君のように

日本は材木を輸入→森林破壊→環境破壊

と考える君の思考だよ。ちなみに日本の材木の輸入は70〜80%。
何でかと言えば日本では人件費が高いかく、
また日本の森林の大半は製紙原料に不向きな杉やヒノキだから。
908864:03/01/16 00:55
あと上で熱帯林ネットワークというのは何ものなんだ?

一様言っとくけど、焼畑の現状としては、発展途上国の人工が増大して
森林再生が追いつかない状態なんだよ。

それに「割り箸の使用は森林伐採につながる」と言ってるのアホを
見たのは久しぶりだな。
天然危険物にでも指定しておいたほうがいいな(w。

909名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:49
>>903
鉄道輸送を滅ぼしたのは、国鉄の労働組合。
本来、日本の鉄道輸送の需要は現状より高い。

佐川急便が鉄道輸送の比重増大を表明するなど
鉄道輸送には環境面からも追い風が吹いている。
910864:03/01/16 01:49
>生命、多様な種自体が生き残る為の物(、もしくは生き長らえる為の物)が自然を保
全すると言うことで、その為のCO2削減でしょ!

そんなに生物の多様性に気を使うなら石油大いに問題あるよ。
石油採掘による海の汚染、重油流出なんかは生物への影響は大きい。
暇があったら去年スペインの海岸を汚染した原油流出でも調べるんだね。
生物の多様性を心配するなら石油減らして原発増やしたほうが良いと思うけど。

911864:03/01/16 01:55
生物の多様性を心配するなら、発展途上国による焼畑を防ぐ必用は
あるなぁ。

森林消滅は焼畑や発展途上国の燃料として消滅されていくのが多いんだよ。
それを防ぐには発展途上国の生活レベルを上げることだね。
生活レベルを上げると焼畑なり燃料としての森林伐採が止まる。

生活レベルを上げるにはエネルギーが必要なわけであって、
今のように石油のほとんどを先進国がくっている状況のままではいかんよ。
先進国が石油、天然ガスの消費はこれ以上増やすのは良くないね
以下略だな。

話が少しそれたね

912出張:03/01/16 17:08
「保全すべき環境の木を材木として大量に輸入しているのが日本でしょ。」
これは間違いだったな。\(__ ) ハンセイ
「保全すべき環境の木を材木として大量に輸入したのが日本でしょ。」
原生林の材木を日本は、使ったことが無いのか?
例えば、ABCと連なった原生林が有りその原生林の面積を繁殖の為に必要とする生物
が有ったする。
しかし、人がB原生林をパルプの原料として切り開いたとする。
その生物は、どうなる解かり切ったことだが、その個体で生命としては終わる。
それは、後の植林で如何こうなるものでは無い。
元来の環境では無いからね。(植林を無駄とは、言わないよ)
そう言う意味で日本は意識するしないに関わらず贖罪を背負ったと言ってよいと思う。
864さんは、日本は、原生林の材木を数本しか輸入していなかったとは言わないと思
うが。
また、材木とではなく合板として日本への輸出量は、1991年時点までは増えているが。
(そこから先は、手持ちの資料が無い・参照 大蔵省貿易統計、環境白書 平成6年度
版より)その時点で約43×10000m2
ちなみに、南洋材輸入量の推移から丸太+製材の輸入量は、1980年約20×1000m3、1990
年約13×1000m3と減ってはいるな。

それと環境に「環境破壊」と言う概念は無いよ、環境変化しかね。

生物の多様性の保全の意義とは、
「生物が今持っている性質、それを発現させている遺伝子は、過去近代によって生物
間の関係によって育まれて来た物であり、生物の多様性を残すと言うことは、関係の
総体を保全しなくてはいけないこととなる、そうする事により現代、未来にその関係
自体の力によって新しい種(新しい遺伝子)、が作り上げられる筈である。」
経済主義(生物の有用性を金額等に換算して)
「医薬品開発、品種改良などに役立つ貴重な遺伝子を持つ物があり、その消失は、計
りしれない損失である。
勿論、絶滅してしまった生物は再び蘇ることは無い。」
後は、尊厳主義ets・・・
913出張:03/01/16 17:33
>>910
>石油採掘による海の汚染、重油流出なんかは生物への影響は大きい。
暇があったら去年スペインの海岸を汚染した原油流出でも調べるんだね。
事故を持ってくるか。
タンカーの事故による石油での海洋汚染。
海産魚類の多くは海面をただよう浮遊卵を生む、つまり卵や孵化した仔魚は、浮遊し
た油により死滅する。
そして、オイルボールになり海底に沈み底生生物にも被害を与える。
しかし、オイルボールは、やがて消えてしまう。
何故か?
分解する生物が存在すると言うこと。
「フラボバクテリウム属の細菌は原油を分解する高い能力を持ってる。
また、油田付近の土壌から、見付ったシュードモナス菌も原油C10〜C16の飽和酸脂
肪属炭化水素、ベンゼンなどの芳香族炭化水素を分解する。」
全て元に戻せるわけではないが、少なくとも石油は、対処方法がある。

914出張:03/01/16 19:34
>>911
に付いて。
発展途上国の人工増加=森林伐採=「継続ある発展」が困難

人口増加の抑制策
1.レッセフェール派
人口増加の根底にある高出生率は開発が進めばおのずと低下する「開発は最良の避妊
薬」と言う主張。
2.人口政策派
人口増加が持続可能な開発の妨げになるとの考えで、政府が家族計画を推進する。
中国、インドネシア、メキシコなど1960〜70年代に家族計画を開始し出生率は、随分
低下している。
3.女性の地位向上
女性が出産計画を決定出来る事が出生率の低下につながる。

1994年国際人口・開発会議より
「女性の人権」「女性の地位が向上して、家庭や社会で自己決定が出来るようになれ
ば、避妊を中心とした家族計画が普及し、人口は自然と安定に向かう」
>>909

旅客列車だけでもダイヤは過密化しているのに、どうやって貨物を通す?
>>911

また改めて聞くが

原発を増やせば石油の輸入量は減らせる

という考えに君は○か×、どっちだ?
俺は○。そういう前提にたって君へのレスをするから、
これを×としたら始まらないからね。
917出張:03/01/18 10:19
>>916は、もしかして自分へのレスか?
>916=864さんか?
918山崎渉:03/01/18 21:25
(^^)
919916=864:03/01/18 23:14
です。>>916は出張氏に聞きたかったです。
原発増やして化石燃料を減らしたいんなら途上国に
原発つくればいいだけの話じゃん。
なんで日本に原発を増やして途上国を放置するんだ?
なんなら北朝鮮に原発を大量につくってロシア、中国、
韓国がそこから電力を買ってやりゃいいじゃん。
あとインドにも腐るほど原発つくって周辺国に電力売りゃいいんだよ。
インドがだめならパキスタンでもどこでもいいんだけどよ。
これで温暖化問題即解決だな。
921出張:03/01/19 11:38
>>919
864さんへ
「原発を増やせば石油の輸入量は減らせる」
可能性は、否定はしないよ。

ところで、氏はいらないよ。さん付けぐらいでレスしてくれると嬉しいが。
922919:03/01/20 13:28
>>921

あいまいな答えだな。俺は>>916を前提として人口等の話を進めるけど、
それで良いのだね?
途中で>>916を否定することは言わないでよ。
話が飛ぶからね。否定するなら今にしてくれ。
923出張:03/01/20 16:10
919さん
それで?
924919:03/01/20 21:55
>>912
>原生林の材木を日本は、使ったことが無いのか?
例えば、ABCと連なった原生林が有り(以下略)

切ったことはあるし輸入だってしているよ。木を切ればそこに住む生物は死ぬ。
ただその行為は経済活動に適した伐採であった。
そもそも人間が活動するには環境に負担がかかるのは当たり前だ。
925919:03/01/20 21:56
風力発電はクリーンな発電だが、鳥が絡まって死ぬ。
ではそのことについて君が言うように「贖罪を背負った」とでも言えるのか?
その鳥が死ぬことに対し、冤罪背負って、
他の行動にまで文句つけるのは「持続可能な発展」という考えではなく、
「生物中心主義」だ。

人間が活動する上で材木は必要で、木を切る必要がある。
しかし木を切りっぱなしでは「持続可能な発展」にはならない。
だから植林をする。しかし「木を切る限り生物が死ぬ」と言って、
それについて冤罪を背負うのは「生物中心主義」。
ましてや原発増設とは何ら関係ない。
926919:03/01/20 21:56
あと森林消滅について日本だけが攻められる理由なんてないよ。
日本は材木を輸入しているけど、そうでない他国は自国の木を切っていただけの
こと。日本は何故自国の木を切らないかと言えば、
木を切って材木として売っても収支トントンだから。輸入に頼るのはもっとも。

それに森林伐採の冤罪を何で日本だけが責任を負わないといけないのか?
日本が輸入国を植民地化しているなら分かるよ。]
木を切ったあと何もしなかった輸入国にも責任は充分にあると思うけど
927919:03/01/20 21:57
一番分からんのが>>913。だいたい重油が分解するのにどれくらい時間がかかると
思うのか?硫黄や重金属が含まれる原油は問題ないのかよ?
回復する間の生物はどうなるのだ?
そこに住んでいる生物ならまだ良いほうで、渡り鳥なんかは致命傷だよな。

それについては、君はあまり心配していなくて、
それで「植林」につて冤罪を負うのか?
君の基準はいったいどうなっているのだよ?

928919:03/01/20 22:00
材木に輸入はたぶん増えていると思う。
パソコンの普及で一時、ペーパーレス時代が来るか、と言われたけど
印刷を多量にするもんだから増えてた。
ただ今は不景気だからどうかな?
少しは減るのでは?
929919:03/01/20 22:08
>>914で何が言いたいの?
人口は自然に任せれば減るのか?
衛星的な水が得られない国で人口政策が可能だと思うのかよ?
調理や暖房のエネルギーを得るのに木を切って森林破壊を促進している国に
対しどうやって女性の地位を向上させるの?

君の書いた2、3は正解だと思うけど、途上国でそれを実践するにはどうしたら
いいんだよ?

俺の答えは明日以降。

930出張:03/01/20 23:43
>>924
「人間が活動するには環境に負担がかかるのは当たり前だ。」
だから負担を少なくする事が求められているんだろ。
>>925
「風力発電はクリーンな発電だが、鳥が絡まって死ぬ。」
いち事故と人為的に原生林を切り開くことを比べるのが可笑しいよ。
「「生物中心主義」。」よくレス読んでくれよ、>>912に書いているでしょ、「医薬
品開発、品種改良などに役立つ貴重な遺伝子を持つ物があり、その消失は・・・
生物っていうのは、種としての人間をも含むんだよ。(人間が生物で無いとは言わな
いよね?)何の為の多様性か、考えてくれよ。
>>926
日本だけが悪いとは、言ってないよ。でも日本も悪いんだろ。
>>927
事故と人為的なものと比べるのは可笑しいと思わないか?
石油事故も無い方が確かに好ましい。
少なくとも経済活動のみならず他でも望む望まざるに関わらずに事故は、付いて回る
その場合対処方法がある程度確立しているものと確立していない物では後のリスクは
、大きく変ってくるのが常識だよ。
>>929
>>914の1.に「開発が進めばおのずと」の開発とは、君の言っている「生活レベルを上
げることだね。」と同じ事なのだが。
それと発展途上国の林業政策には、疑問を感じていないようだ。
例えばインドネシアの1979〜82年の熱帯林からの収益状況は、潜在的収益が50億ドル、
実際の収益が45億ドル、政府が回収した収益17億ドル。
つまり輸出国の政府は、一部の業者や外国企業に低料金で開発を認めてしまっており
本来の利益を回収出来ていないのが現状であると言うこと。
そして、どこの国にも有る事で、脱税、役人と業者の癒着、不法伐採の横行、それを
管理、監督することを正しく出来ていない。
要するに、利益が社会へ還元されていない現状が有ると言う事。
931 :03/01/21 21:56
出張クンにボコボコにされる予感・・・
>出張さん

インドネシアの木材収支のソースおしえてちょ。
933出張:03/01/21 22:59
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 さんへ
インドネシアの木材収支ですか。
R.レペト(松下和夫 訳)「サイエンス」日経サイエンス(1990)20巻6号です。
それに、環境に関した熱帯林破壊とかの本には、この様な事は載っていますよ。
934919:03/01/22 22:38
>いち事故と人為的に原生林を切り開くことを比べるのが可笑しいよ。

つまり
原油を採掘することで海が汚染され生態系があらされることと比較すれば良いのか?
タンカーに貝がつくと燃費が落ちるから、貝が付かない塗料を塗ったら、それが内分泌撹乱物質となってオスの貝が増えたことと比較することか?

>伐採して植林

なんで森林を伐採して植林することまで人間が懺悔しないといけないんだ?
君の住んでいる家は、昔は生物が住んでいたんだよ。それを壊して家を建てるのは
懺悔しないといけないのか?畑を作るということは、一定区間に同一の種を多量に作るという自然界に反したことをして、元来の環境ではないけど、それも懺悔するのか?

少なくても君の考えでは2つとも懺悔することになるよ。

935919:03/01/22 22:39
>だから負担を少なくする事が求められているんだろ。

だから日本の伐採は負担が少ないだろうが。それとも過去の罪を背負って懺悔するのか?
だとしたら化石燃料なんて懺悔どころではないよ。酸性雨、光化学スモッグなど数え切れない。

そもそも君が言い出した
>>873
>もともと二酸化炭素の削減の話が出て来たのは、温室化によって環境が変るの
を防ごうと考えたからで(以下略)

日本が森林伐採を止めてその分吸収する炭酸ガスが、今後原発増設分の炭酸ガス削減量と等しくなるなら分かるよ。

また日本が再生紙は使わない、紙の原料の大半は熱帯林といったことをしていたら、君の言い分はもっともだよ。でも日本はそんなことはしていないし、
経済に適した量(もしくはそれ以下)だけ環境を消耗している。
何も責められることはない。もしせめるなら、どう改善するのかよ?
また過去の罪をせめるなら化石燃料のほうが話にならないくらい罪悪で、
原発を増やせば化石燃料は減らせる。
936919:03/01/22 22:43
今も温暖化が進んでいて生物の生域分布は北に移動している。温暖化の原因は炭酸ガスであり原発を増やせば化石燃料減らせる。

> >>914の1.に「開発が進めばおのずと」の開発とは、君の言っている「生活レベルを上
げることだね。」と同じ事なのだが。

では生活レベルを上げるのはどうしたらいいのだよ?
現在20億人の人間が調理や暖房といった基本的なエネルギーが得られていないのだよ。
そうした人たちは木を切って燃料としている。それが森林伐採となっていている。

そうした人達に石油、天然ガス(LPG含む)を送る必用があるわけでよ。
なら日本は原発作って化石燃料の消費を抑えればいい。

>それと発展途上国の林業政策には、疑問を感じていないようだ。

大いに疑問があるよ。だから日本が途上国で森林伐採したことは、
日本だけを責めるのおかしいし、原発反対の理由にはなんらない、
と言ってきましたが。

途上国で林業の政策が上手くいかないのは生活レベルが低いから。
生活レベルを上げるには化石燃料を送る必用がある、以下略。

>そうした人達に石油、天然ガス(LPG含む)を送る必用があるわけでよ。
>なら日本は原発作って化石燃料の消費を抑えればいい。

日本が原発増やして化石燃料を減らせば途上国が
豊かになると思っているバカ発見。
あと他人の受け売り見苦しい。
938出張:03/01/24 16:55
>>934
論点ずらし過ぎ
「風力発電はクリーンな発電だが、鳥が絡まって死ぬ。」
このことに対して君も可笑しい話だと認めたんだ。
そしてバルデェール原則をしらないようだ。
「君の住んでいる家は、昔は生物が住んでいたんだよ。それを壊して家を建てるのは
・・・」
ふ〜ん、君は俺の住んでいる家とその昔の環境まで分かるんだ。
そして、その為に壊した生物までも・・・特殊な能力の持ち主らしいね。
「一定区間に同一の種を多量に作るという自然界に反したことをして・・・」
だからある程度以上、つまり種として人類は60億もの数にまで増えてしまったからこ
そ自然の容量を考えて作物も作ることが必要になって来ると言う事でしょ。
(人類自身の行動全般にしても)
自分のレスを本当に理解していない様だな、散々何の為の環境保全かを言ってのだが。
それと「懺悔」自分の犯した罪悪に気づき、それを神仏や他人に告白し、悔い改める
ことを誓うこと。
「贖罪」金品を出したり、善行を積んだりして、犯した罪をつぐなうこと。また、刑
罰を免れること。
意味が違うよ。
>>935
「だから日本の伐採は負担が少ないだろうが。それとも過去の罪を背負って懺悔する
のか?」
懺悔と贖罪とは、意味が違う為、論ずることはしない。
「日本が森林伐採を止めてその分吸収する炭酸ガスが、今後原発増設分の炭酸ガス削
減量と等しくなるなら分かるよ。」
散々CO2を減らす為(環境保全の為)のエネルギーの効率化の話をして来たのは無意味
だったみたいで、君の考えは原発増設ありきの発想から抜けられない様だ。
939出張:03/01/23 16:59
>>936
「現在20億人の人間が調理や暖房といった基本的なエネルギーが得られていないのだよ。
そうした人たちは木を切って燃料としている。それが森林伐採となっていている。」
元々は、熱帯林伐採の話だろ、そして、その地域の人口が自然の再生能力以上の資源を
使っているのが過剰な伐採を招いている大きな要因で、燃料だけの話じゃないでしょ。
それに問題の一つの焼畑は、農地を得るとしか考えていないから材木は回収されない、
その事による損失はバカにならない。
また、いったん土壌が剥き出しに為ると、熱帯の季候は表土流失作用を起こし裸地と為
ってしまう。これは、東南アジア、南米、アフリカも同じ事。
それに色々調べると>>893さんの上げてくれてあったHP、資料として間違ってはいない
ようで、木材輸入量世界最大は日本で間違は無いようだ。
「途上国で林業の政策が上手くいかないのは生活レベルが低いから。
生活レベルを上げるには化石燃料を送る必用がある、・・・」
>>930であげた熱帯林からの収益状況をみても何も感じていないようで「利益の社会還元
」の概念が何かも考察してくれていないようだ。
>>935
>経済に適した量(もしくはそれ以下)だけ環境を消耗している。
>何も責められることはない。

一人当たりの木材消費量で先進国は途上国の2倍消費してんだよ。
途上国が先進国のような生活をしたら途上国の木材消費量は2倍に増えるんだよ。
日本の木材需要量は日本国内の木材供給可能量を大幅に上回っているんだよ。
日本は完全に自給することができないということだよ。
どういうことだかわかるか?
無学な奴が経済や環境を語るな。
941935:03/01/23 23:58
>一人当たりの木材消費量で先進国は途上国の2倍消費してんだよ。
途上国が先進国のような生活をしたら途上国の木材消費量は2倍に増えるんだよ。

植林、再生紙を進めれば良いと思うけど。>>905でも参考にしてくれよ

>日本の木材需要量は日本国内の木材供給可能量を大幅に上回っているんだよ。
日本は完全に自給することができないということだよ。

日本の林業の現状を知って言っているのか?
日本の林業は木を切って売るだけで収支トントンないし赤字。
植林までやったら大赤字。そんな仕事、どこの誰がやるんだよ?
やるなら輸入木材に関税かければ日本の林業も成り立つだろうな。
でも当然、木材関連の物価は高騰するけど。
君の考える木材に関する経済と環境って何だよ?
942935:03/01/23 23:59
>風力発電はクリーンな発電だが、鳥が絡まって死ぬ。」
このことに対して君も可笑しい話だと認めたんだ。

レスしなかっただけ。して欲しいか?

>贖罪と懺悔

ちゃんと読んでいなかったから間違えた。

>その生物は、どうなる解かり切ったことだが、その個体で生命としては終わる。
それは、後の植林で如何こうなるものでは無い。
元来の環境では無いからね。(植林を無駄とは、言わないよ)
そう言う意味で日本は意識するしないに関わらず贖罪を背負ったと言ってよいと思う。

と言っておいて

>だからある程度以上、つまり種として人類は60億もの数にまで増えてしまったからこ
そ自然の容量を考えて作物も作ることが必要になって来ると言う事でしょ。

はどういうこと?自然の容量を考えて作物を作っても贖罪を背負うということか?
また改めて聞くけど日本の木材輸入に関してどこをどうしたら良いと思っているの?
日本はどうしたら良いの?
943935:03/01/24 00:01
>ふ〜ん、君は俺の住んでいる家とその昔の環境まで分かるんだ。
そして、その為に壊した生物までも・・・

木を切って植林することまで贖罪するのだろ?「知らない」で済ますのかよ?

>「現在20億人の人間が調理や暖房といった基本的なエネルギーが得られていないのだよ。
そうした人たちは木を切って燃料としている。それが森林伐採となっていている。」
元々は、熱帯林伐採の話だろ、そして、その地域の人口が自然の再生能力以上の資源を
使っているのが過剰な伐採を招いている大きな要因で、燃料だけの話じゃないでしょ。

熱帯林を切りっぱなしで先進国に売る→生活レベルが低いから
→そうした人は木を切ってエネルギーを得ている→熱帯林、森林伐採は加速

という流れで来たと思う。生活レベルが低いのが元凶。
それを解消するにはエネルギーを使うことは必要。そのためには(以下略)。

>散々CO2を減らす為(環境保全の為)のエネルギーの効率化の話をして来たのは無意味
だったみたいで、君の考えは原発増設ありきの発想から抜けられない様だ。

俺は「エネルギーの効率化だけではCO2は減らせない。だから原発は必要」と言ってきた。エネルギー効率化で原発増設分の炭酸ガス削減が出来るのかよ?

また俺は「輸送をトラックから鉄道に移せば炭酸ガスは大きく削減でき、
その動かすエネルギーを原発で使う。そうすればトラックで排出される炭酸ガスは
原発で減らせる」とも言ってきた。トラックが出す炭酸ガスを原発以外で
どう減らすのかよ?言っておくけどハイブリットと路面電車だけでは無理だよ。

944935:03/01/24 00:06
>つまり輸出国の政府は、一部の業者や外国企業に低料金で開発を認めてしまっており
本来の利益を回収出来ていないのが現状であると言うこと。

認めるも何も、木材の料金は需要と供給で決まっているだけ。
税金かけて高く売ろうとすれば木材輸入国は別の国を探すだけのこと。

またこうしたことは木材以外でも同じで、
アフリカなんてのは先進国の作物を作っておいて
自分の食べる作物が無くなって困っている。

これが現状。

945935:03/01/24 01:26
一様言っておくけど、国が計画した炭酸ガス削減の計画は原発増設だけでなく
再生可能エネルギーの増加、
省エネ、燃料転換も入っているよ。それを承知で「エネルギーの効率化」と
言っているなら君は神だな(w。
知らないならただのアホだよ(w。
946出張:03/01/24 12:08
>>942
レス出来るんだ?
でバルデェール原則については如何よレス無いが?
贖罪の意味もう一度正確に把握してからレス希望。
「また改めて聞くけど日本の木材輸入に関してどこをどうしたら良いと思っているの?
日本はどうしたら良いの?」
論点のすり替え。
君は、日本は木材>>890で「前も書いたけど、日本はめちゃくちゃな伐採はやってい
ない。」とレスしてるけどね。
木材輸入量世界最大の日本に問題が無いと考えてるんだろ、だったら問題の発生は、
生じないじゃないか。
人に意見を聞きたいなら、間違いなら間違いましたと言うのが本当じゃないか。
>>943
ここでも贖罪の意味を取り違えているし、ところで俺の家、何処に建っているのか教
えて欲しいがな。
CO2の削減話自分も他に案出しているがレス読んでないのか?
>>944
>>930の俺のレスちゃんと読んで理解してからレスする様にお願いする。
それと、君の言っていた駅からの輸送、トラックにな為る訳だがこれに天然ガスを利
用し、開発途上国にも使用させるとか言っていたが、少し資料が古いが仮に化石燃料
の使用を全て天然ガスに置き換えると20年しか持たない。(これは、1996年時点での話)
これも君が何も調べずにレスしているが分かる一例だ。
>>945
レスするのに値せず。
>>941
>日本の林業の現状を知って言っているのか?
>日本の林業は木を切って売るだけで収支トントンないし赤字。
>植林までやったら大赤字。そんな仕事、どこの誰がやるんだよ?
>やるなら輸入木材に関税かければ日本の林業も成り立つだろうな。

やはり何もわかっていないようだな。
てゆうか、ピンボケ。
誰が林業経営の話をした?
木材輸入を止めれば国内林業が活性化するのは当然だろ。
>>940でいったのは木材輸入をすべて止めたら日本国内の木材需要量が
供給可能量を上回って、その結果日本の森林が確実に減少するってことだよ。
だから森林資源の枯渇を恐れた政府は木材輸入に踏み切らざるをえなかったのを
知らないのか?
日本には国内消費量を満たすだけの森林資源の絶対量が不足しているんだよ。
そんな事情も知らないでよくも
「経済に適した量(もしくはそれ以下)だけ環境を消耗している。
何も責められることはない。」
なんていえるな。
木材価格が上昇すれば自給できるとでも思っているのか?
採算性を無視しても国内に植林すれば自給できるとでも思っているのか?
どうなんだよ?
>>941
>>一人当たりの木材消費量で先進国は途上国の2倍消費してんだよ。
>途上国が先進国のような生活をしたら途上国の木材消費量は2倍に増えるんだよ。

>植林、再生紙を進めれば良いと思うけど。>>905でも参考にしてくれよ

中国が経済発展に伴い木材を大量に輸入するようになったのを知っているのか?
なぜ中国が経済発展に伴い木材を大量に輸入しなければならなくなったのかを知っているのか?
中国の木材消費量は「経済に適した量(もしくはそれ以下)だけ環境を消耗している」から
「何も責められることはない」ということか?
中国の一人当たりの木材消費量が日本なみになっても「経済に適した量(もしくはそれ以下)だけ
環境を消耗している」から「何も責められることはない」といって
大量の木材を輸入してもよいということか?
植林を進めれば良いというなら中国は植林に力を入れているにも関わらず木材輸入量が
年々増加しているのはなぜなんだ?
中国はどこから木材を輸入しているのか知っているのか?
中国の一人当たりの木材消費量が日本なみになったらどれくらい植林すればいいんだ?
世界のすべての人々の一人当たりの木材消費量が日本なみになったらどれくらい植林すればいいんだ?
数値で示してみれ。

それとも何も知りもしないで2ちゃんをソースにして適当なこと言っているだけか?(ワラ
だいたい「植林、再生紙を進めれば良い」なんて小学生でも言えるんだけどさ。(ワラ
あと>>905のどこが参考になるんだ?(ワラ
アホに限って2ちゃんをソースにする。
アホに限って「これを読んでからものを言え」という。
思考停止した人間に多し。
>植林、再生紙を進めれば良いと思うけど。

だれでもそんなことぐらいわかっているんだよ。
952935:03/01/25 22:23
>CO2の削減話自分も他に案出しているがレス読んでないのか?

日本は原発増設だけを計画なんてしていないよ。
君が言ったことぐらい日本は計画しているよ。例えば省エネ。
99年比で2010年までに民生、産業、運輸、分野横断で5700万kl(原油換算)削減を計画。
この数字事態いっぱいいっぱいであるうえに
「今とエネルギー需要は同じ」という仮定を置いているのだよ。

ちなみに原発は99年が7700万kl(原油換算)だったのを
2010年に9300万klに増やす計画を立てた。差し引き1600万kl。
これをどこで捻出するの?
953935:03/01/25 22:24
>木材
>木材価格が上昇すれば自給できるとでも思っているのか?

できないと思うよ

>採算性を無視しても国内に植林すれば自給できるとでも思っているのか?

できないと思うよ。
だから輸入しているわけでそれが何でいかんの?と俺は言ったのだけど。
きくけど>>947は今の日本の木材にかんする経済と環境のどこが問題で
どこをどうすれば良いと思うの?
954935:03/01/25 22:26
>中国の木材

何となくレスしたけど、中国に関する事情は知らないので何とも言えない。
ただ

>中国の一人当たりの木材消費量が日本なみになったらどれくらい植林すればいいんだ?

そうなる日はいつだよ?地球の人口は約60億で裕福な暮らしをしている
人間は約20%と言われている(実際はもっと少ないかも)。
まぁ約12億だな。もし中国の一人当たりの木材消費量が日本なみになる、
つまり日本と同じ生活レベルに達すると、中国の人口が13億だから
裕福な暮らしをする人間が今の倍になるな。

そんな日はいったい、いつ来るのか?
もし10年後だとしたら今の日本の木材消費を急いで抜本的に見直さないといけないけど
30年、50年だったら対策は違ってくるよな。

また
>世界のすべての人々の一人当たりの木材消費量が日本なみになったらどれくらい植林すればいいんだ?

何でこんな心配する必要があるのか?栄養失調によって困っている人間が何人いると思うのかよ?
衛生的な水を得られないで困っている人間が何人いると思うのよ?
生きることで精一杯な人が溢れているのに、
その人達の木材消費が日本並になる日を心配して、日本は対策をとらないといけないのかよ?
955935:03/01/25 22:30
>木材

日本は紙の再生紙をもっと使うべきだと思う。
そのためには産官学とも最低身内で使うコピー用紙ぐらいは
再生紙を使うべきだと思う。

俺の居るところは基本的にコピー用紙は再生紙。
956935:03/01/25 22:51
>それと、君の言っていた駅からの輸送、トラックにな為る訳だがこれに天然ガスを利
用し、開発途上国にも使用させるとか言っていたが、少し資料が古いが仮に化石燃料
の使用を全て天然ガスに置き換えると20年しか持たない。(これは、1996年時点での話)

日本の輸入している原油のうち自動車が占める割合は40%。
ガソリンと軽油の割合は約半々。
もしトラックの半分を天然ガスにしても輸入原油のうち10%を天然ガスに
まわすだけ。まず枯渇の問題にはならない。

また自動車は全世界で毎年0.5%増えている(ここ10年で5.1%増)。
この0.5%増の車が1年間に消費するエネルギーは調理、暖房といった基本的なエネルギーが
得られないで困っている人たちを賄うのに充分な量。

だからモーダルシフトが重要になってくると思う。
また原発の使用は天然ガス、原油の消費を押させられる。

957935:03/01/25 23:00
世界的な流れで天然ガスの使用は今後増えていく。
しかし日本は欧米に比べて天然ガスの使用は不向きな国。
というのも欧米はパイプラインで天然ガスを使っているのに対し、
日本は液化して輸入(ロシアからパイプラインを引っ張ってくるという
計画?があるらしいけど、いつになるか分からないのでこれは今考えない)。

なので日本は天然ガスの配分が重要になってくる。俺は

トラック>産業>電気

の順にするべきだと思う。
なぜならトラックの排ガスが浄化されていないため。

天然ガス車の問題点として

1 価格が2割高い(確か新聞で読んだ気がするがちょっと自身ない)
2 走行距離がディーゼルと比較して半分

1は現在の普及率を考えれば増産による価格低下は見込める。また現行の排ガス
浄化に使う触媒は100万円かけて2年しか持たないのだから
天然ガス車はペイできる。

2はインフラ増加と貨物鉄道の使用で解決する
958935:03/01/25 23:24
>>952

ここでは原油換算でだしたけど、出張さんは炭酸ガス削減について言っていたん
だよね。なので訂正。国が計画した炭酸ガス削減(炭素重量)は

原発10〜13基増設   −20百万t
再生可能エネルギーの増加 −9百万t
省エネ          −6百万t
石炭から天然ガスへの転換等−5百万t

となっている。原発の炭酸ガス削減量については反原発からすれば数字そのもの
自体がおかしいというけど、それにしても−20百万tは大きなぁ。
959出張:03/01/26 00:11
>>952
[「今とエネルギー需要は同じ」という仮定を置いているのだよ。]
俺は今と同じエネルギー需要でなくて、もっと落とす「もっと環境負荷の少ない」ラ
イフスタイルへ移行が必要だと言っているのだが。
君は環境負荷を化石燃料から原子力へ移行させる考え、俺は減らす考え。
>>956
えらく「みみっちい」トラックへの天然ガスの割り振りをするんだ。
資源としては、少ないのを認めたわけだ。
君は開発途上国の人口も抑制する為に「生活レベルを上げることだね」と言ってるが
、上げると如何なる分かり切ったことだが、エネルギー使用量は増える。
すぐに天然ガス無くなるよ。開発途上国は、刷いて捨てるほど在るのだから。
輸送コスト、保管コストもバカにならないだろうな。



960952:03/01/26 00:30
>もっと落とす「もっと環境負荷の少ない」ラ
イフスタイルへ移行が必要だと言っているのだが。

どこをどう落とすの?
99年で一次生産エネルギーが593百万kl(原油換算)。
2010年で基準ケースが622百万kl。
これを省エネ等で602百万kl程度に使用としているのだよ?
そのうち原発増加分は16百万kl。
このエネルギー分をどこで減らすんだ?
炭酸ガス削減を考えたら他のエネルギーをもっと減らす必用があるよ?
この分のエネルギーを減らすための
「もっと環境負荷の少ないライフスタイル」って何だよ?

961952:03/01/26 00:38
>えらく「みみっちい」トラックへの天然ガスの割り振りをするんだ。

は?それならトラック全部を天然ガス車にすると言えば満足するのか?
トラックの半分を天然ガスにするということさえ大変なのに。

>資源としては、少ないのを認めたわけだ。

天然ガスの可採推定埋蔵量は確か50〜70年くらいだったよな。
それで?

>君は開発途上国の人口も抑制する為に「生活レベルを上げることだね」と言ってるが
、上げると如何なる分かり切ったことだが、エネルギー使用量は増える。

そうだよ。だから車で輸送する分をエネルギーの少ない鉄道へシフトを提案しただろう?
また原子力の使用も提案しただろう?

それに君だって「人工抑制のために生活レベルを上げる」ことは言ったよな?
君の考えではどうやって生活レベルをあげるのかよ?





962出張:03/01/26 01:16
>>960
<エネルギー需要面の二酸化炭素排出削減対策の推進>
(3)インフラ整備等による二酸化炭素排出抑制型社会の形成
ここには、政府も具体的数値入っていないからな、唯一「また、トラック全体の積載
効率を早期に50%に引き上げるため、自営転換、共同配送等の諸施策を積極的に推
進する。」ぐらいで、個人個人の家庭単位までも踏み込んでいないでしょうが、まだ
車の共有システム化何かも入っていないし。
ライフスタイルを変えるって言ってるのは、そう言う事。
路面電車も整備するとだけで、具体的な数値入ってるかい?
日本もこれからは、高齢化社会だから公共交通発達させないとね。
ジジ、ババばかっの車社会は恐ろしいからな。
それから、人に質問しかしないのかよ?
963出張:03/01/26 01:55
>>961
「天然ガス車はペイできる。」のだろ?
「天然ガスの可採推定埋蔵量は確か50〜70年くらいだったよな。」
確認可採埋蔵量112兆平方、年間生産量201百億平方、可採年数全世界56年
(1988年)さて何時まで持つのかな?
それと、「だから車で輸送する分をエネルギーの少ない鉄道へシフトを提案した
だろう?」その案を開発途上国まで、適応するとは聞いていないが。
「それに君だって「人工抑制のために生活レベルを上げる」ことは言ったよな?」
>>914読んでみそ、具体的にどの案取るとも書いてないでしょ。
開発、生活レベルを上げることと、女性の地位向上とは違うことでしょ。
>>953
>>採算性を無視しても国内に植林すれば自給できるとでも思っているのか?

>できないと思うよ。
>だから輸入しているわけでそれが何でいかんの?と俺は言ったのだけど。

ということは現在中国やタイが経済発展に
伴い森林資源が枯渇して木材輸入を増加させているが、
それが周辺国の森林伐採圧力につながっている
ことも別に問題はないというわけね。

では現在木材を輸出している途上国が経済発展に伴い
森林資源が枯渇して植林も追い着かなくなり、または採算性を
無視して植林しても国内自給をまかないきれなくなったら

木材輸入国に転落してしまうが、もうどこにも
木材輸出国が残っていないのにどこから輸入すればいいんだ?

世界が日本のように採算性を無視して国内に植林しても
自給できない経済体制を敷く国で溢れかえったら地球上から
森林はなくなってしまうではないか。

将来植林をすれば済むという話ではないだろ。
物理的に植林しても自給できない経済体制なんだからよ。
しかも現在の熱帯林伐採量は植林の7倍以上というペース。
ヨーロッパだって熱帯アフリカやロシアから木材を輸入しているの知っているのか?

それとも世界の森林がすべて枯渇しても「それが何でいかんの?」といっているのか?
>>954
>そんな日はいったい、いつ来るのか?
>もし10年後だとしたら今の日本の木材消費を急いで抜本的に見直さないといけないけど
>30年、50年だったら対策は違ってくるよな。

>何でこんな心配する必要があるのか?栄養失調によって困っている人間が何人いると思うのかよ?
>衛生的な水を得られないで困っている人間が何人いると思うのよ?
>生きることで精一杯な人が溢れているのに、
>その人達の木材消費が日本並になる日を心配して、日本は対策をとらないといけないのかよ?

途上国が日本の消費量に追い着くまでは森林は
無くならないとでも思っているのか?
いまの消費量でもあちこちで森林が枯渇しているんだよ。
そんなことも知らないのか?
現在の中国の一人当たりの木材消費量は日本の9分1なんだよ。
それでも国内で自給できずに木材輸入を拡大しているんだよ。
経済発展により中国の木材輸入量はすでに日本を
抜いているのを知っているのか?

その中国の一人当たりの木材消費量が日本の3分1になったとしても
それだけで現在の国内消費量の3倍になってしまうんだよ。
要するにそれだけで日本が3つも増えるということだよ。
中国の一人当たりの木材消費量が日本の3分1になったら
いったいどこから木材を輸入すればいいんだ?

中国が日本レベルに追い着く以前の問題なんだよ。
中国の生活レベルが日本レベルに追い着くまでには50年以上かかったとして
それがどうしたというんだ? そのときは日本が9つ増えたことになってしまうが
そうなってから日本は「木材消費を急いで抜本的に見直」せばいいわけか。
それ以前に森林資源は枯渇するだろが。
国連人口基金の人口抑制政策は国情によるが
それなりにうまくいっているようだ。
バングラデシュは貧しいが出生率がかなり低下してきている。
>生きることで精一杯な人が溢れているのに、
>その人達の木材消費が日本並になる日を心配して、日本は対策をとらないといけないのかよ?

バカかこいつは。
中国を含めた途上国の木材輸入量は日本の約3倍で、
しかも経済成長により木材輸入量は年々増加しているんだよ。
なにも対策しなければ世界の森林はなくなってしまうだろ。
あ、おまえは「それが何でいかんの?」といってる奴か。
じゃあ、話が通じないよなw
968954:03/01/26 23:00
>>964
>木材

で、日本は植林、再生紙の使用以外に何をどうしたらいいのだ?

>中国の生活レベルが日本レベルに追い着くまでには50年以上かかったとして
それがどうしたというんだ? 

成長の速い精鋭樹によるクローン苗の植林などの技術革新が見込めるけど
10年以内に、中国の生活レベルが追いつくなら、それを期待するのは無理だろうな。

969954:03/01/26 23:00
>個人個人の家庭単位までも踏み込んでいないでしょうが
太陽光発電を2010年に99年比で現行目標11倍、目標ケース23倍も増やす計画を立てているのだよ。
また家庭で消費するエネルギーを原油換算(百万kl)で
90年46、99年55ときているのを2010年には基準ケース60、
目標ケースを58とおいているのだよ。

また温暖化ガス削減目標6%の内訳のなかには
「−2.0%:革新的技術開発や国民各層におけるさらなる努力」
というのが入っているのだよ。

これでも個人個人の家庭単位まで踏み込んでいないのか?

970954:03/01/26 23:01
>天然ガス
>確認可採埋蔵量112兆平方、年間生産量201百億平方、可採年数全世界56年
(1988年)さて何時まで持つのかな?

ということはあと42年しかないのか?それソースが古すぎる。98年に世界エネルギー会議と国際応用システム研究所が出した天然ガスの埋蔵量は

在来型が埋蔵量可採年数83年、資源量可採年数164年、合計247年
非在来型が同じく順に113年、152年、合計265年。

だから最低でも83年−4年=79年は使えることになる。これから明らかなように天然ガスは資源量、非在来型が多く存在しており、
その内の1割でも仕えれば+42年は使えることになる。
埋蔵量可採年数以外の天然ガスの使用の例として小規模の天然ガスをGTL
により軽油、灯油にする技術があり、量こそ少しだか日本はもう実行している。

あと最近よく出る「メタンハイドレード」は非在来型には入っていない。
971954:03/01/26 23:01
同じ調査機関が出した石油の埋蔵量は

在来型が埋蔵量可採年数47年、資源量可採年数45年、合計92年
非在来型が同じく順に60年、104年、合計164年

となっている。埋蔵量は不確定な要素が多く時共に変化するが
石油の埋蔵量<天然ガスの埋蔵量
となっているのは確実。98年の世界全体のエネルギー消費は
石油40%、天然ガス23.8%、石炭26.2%
となっている。

これより埋蔵量の少ない石油の使用から、比較的豊富にある天然ガスに転換することは
資源埋蔵量の点からみれば当たり前のこと。

俺が提案した「トラックの半分を天然ガスにする」とは資源の観点から見たら無謀な計画だろうか?
972954:03/01/26 23:02
あと
>>873
>>コジェネとはいったい何をメインに使うの?まさか燃料電池?
>燃料電池だめなのか?

と言っていたけど、国や企業が家庭用燃料電池の水素源として考えているのは
プロパンやメタンなどの天然ガスだよ。どうするんだよ?
それとも天然ガス以外からの水素源を考えているのか?なら教えてくれや。

973954:03/01/26 23:02
>>>914読んでみそ、具体的にどの案取るとも書いてないでしょ。
開発、生活レベルを上げることと、女性の地位向上とは違うことでしょ。

と言っておいて

>>930
>>>929
>>914の1.に「開発が進めばおのずと」の開発とは、君の言っている「生活レベルを上
げることだね。」と同じ事なのだが。

はどういうことだ?君の考えは「生活レベルを上げること」ではないの?

974954:03/01/26 23:02
>原発なし

もう一度書くけど、国が計画した炭酸ガス削減(炭素重量)は

原発10〜13基増設   −20百万t
再生可能エネルギーの増加 −9百万t
省エネ          −6百万t
石炭から天然ガスへの転換等−5百万t

なんだよ。君は天然ガスの増加を否定しているみたいだけど、
そうすると原発の20百万t+5百万tの分の炭酸ガスをどう削減するのだ?
目安のために書くけど再生可能エネルギーによる−9百万tは
99年の963万kl(原油換算)から1910万kl増やして削減できる
数字だよ。25百万tを路面電車の整備と車の共有化システムで出来るのか?
俺は無理だと思うけど。

ちなみに運輸に関しては

乗用車  53→50(51)
貨物など 47→45(45)

となっている。数字は原油換算で百万kl。
前者が99年で後者が2010年目標ケース。
()内は基準ケース。ちなみに原発は77→93(93)。

975出張:03/01/26 23:30
>>969
「これでも個人個人の家庭単位まで踏み込んでいないのか?」
確かに踏み込んでるな。
でも、これは強制力持たしているのか?
「国民各層におけるさらなる努力」努力ね〜。
まず意味を成さないだろうな立法案入ってるのか?
入っているのだったら認めるよ本当に。
976出張:03/01/27 01:01
>>970
確認可採埋蔵量・年間生産量・可採年数全世界でレスしてくれ、可採年数だけでは分
からん。
それほど埋蔵量があるのなら原発でなく天然ガス発電で十分じゃないのか?
>>971
それだけ天然ガスが在るならトラック全て天然ガス車にすればもっと良いのでは。
お国は、許認可権持ってるからやろうと思えば出来るだろうな。
>>972
原発の欠点って何よ。
負荷変動が容易でない点でしょ、だから深夜電力なんかで割引してまで需要電力を均
等化したいのでしょ。
だったら必要以外の電力、揚水発電なんかに使わずに別のかたちで保管出来ないかと
言う案が出て来るわけで、それが水素って話。
取り合えずガスでも支障なし。
ヨーロッパの天然ガスパイプラインも最終水素パイプラインとしての利用を見越して
いるとの話だからね。
そして、二次エネルギーシステムを考えた場合のロスも限りなく0に近いからな。
>>973
「利益の社会還元」とは何ぞや?そのあたり考察してよ。

良かったじゃない一次エネルギーの元、中東に頼らなくても天然ガスで代替出来そう
じゃないか?
二酸化炭素も出ないし、最終処分にも困らないし、LNG発電所なら需要地の割りと近く
に作れるから二次エネルギーも少なくて済むし。
原発増設しなくても行けそうじゃないか。
ロシアも喜ぶだろうな。
977sai ◆bJ2ffGoF9A :03/01/27 20:21
>>929
>人口は自然に任せれば減るのか?
>衛星的な水が得られない国で人口政策が可能だと思うのかよ?

中米では貧しいにも関わらず出生率が低下していることも知らないのか?
リプロダクティブヘルスも知らないで人口問題を語っているのか?(ワラ
978sai ◆bJ2ffGoF9A :03/01/27 20:22
>>907
>問題があるのは君のように日本は材木を輸入→森林破壊→環境破壊
>と考える君の思考だよ

(゚д゚)ハア?
世界が日本のように大量の木材を輸入する国で溢れかえったら
地球から森林が枯渇してしまうではないか。
これを環境破壊と言わずに何というんだ?
現在も豊かになるにつれ木材を輸入する途上国が増加してんだよ。
こんな状態でなんで
「経済に適した量(もしくはそれ以下)だけ環境を消耗している。何も責められることはない」
なんていえるんだ?
979sai ◆bJ2ffGoF9A :03/01/27 20:23
>>968
>で、日本は植林、再生紙の使用以外に何をどうしたらいいのだ?

おいおい、おまえが904「君は何も知らないんだね。上でも書いたけど
日本はむちゃくちゃな森林伐採はやっていない」だとか、
907「問題があるのは君のように日本は材木を輸入→森林破壊→環境破壊
と考える君の思考だよ」だとか、
935「経済に適した量(もしくはそれ以下)だけ環境を消耗している。
何も責められることはない」だとか、
アホなこと言っているから俺が964.965辺りで具体的に質問したんだろうが。
なんでそれについてはまったく答えもしないで「何をどうしたらいいのだ」などと話をそらすんだよ?
さっさとオレの疑問に答えろや。
それとも知ったかぶりして「君は何も知らないんだね」なんて言っているだけなのか?
恥ずかしくないのか?(ワラ

現在のような日本の木材消費量では植林しても日本国内で完全に
自給することは不可能なのだからどうみても木材は過剰消費状態だろが。こんな状態でなんで
「何も責められることはない」なんていえるんだよ?

当然、日本は現在の生活スタイルを見直して消費量を大幅に減らさなくてはならないな。
もちろん植林やリサイクル率の向上(限界がある)も重要だがそれだけでは森林の減少に
歯止めをかけることはできないし、逆に世界の木材消費量は生活水準が向上するにつれ増大し
森林伐採圧力が増加する一方なのが現状だ。

木材消費量が木材供給可能量を大幅に上回っている現状では
「日本はむちゃくちゃな森林伐採はやっていない」というのは
何の根拠もないデタラメだな。てゆーか、よくそんなこといえるな。
980sai ◆bJ2ffGoF9A :03/01/27 20:25
>>968
>成長の速い精鋭樹によるクローン苗の植林などの技術革新が見込めるけど
>10年以内に、中国の生活レベルが追いつくなら、それを期待するのは無理だろうな。

結局豊かになるにつれ増大する木材消費量を植林で
カバーすることはできないというこか?
じゃあなんで生活レベルを上げれば森林の減少に
歯止めがかかるみたいなデタラメなことをいうんだよ?
現状でも木材の過剰消費状態が続いているというのによ。
981sai ◆bJ2ffGoF9A :03/01/27 20:25
>>943
>熱帯林を切りっぱなしで先進国に売る→生活レベルが低いから
>→そうした人は木を切ってエネルギーを得ている→熱帯林、森林伐採は加速

>という流れで来たと思う。生活レベルが低いのが元凶。

(゚д゚)ハア?
生活レベルが上がると木材消費も増加して森林伐採圧力が増すんだよ。
中国では生活レベルの向上に伴い木材消費も増加して周辺国から大量に木材を
輸入するようになり、それが森林伐採圧力につながっているだろが。
生活水準の向上によって薪炭材消費は減るが、それ以上に製材や合板の消費が拡大して
トータルで森林伐採圧力が大幅に増すということも知らないのか?
おまえの言っていることと現実はぜんぜん違うんだよ。
どうせおまえのソース(現実)は2ちゃんなんだろ?(ワラ 
982sai ◆bJ2ffGoF9A
>>944
>認めるも何も、木材の料金は需要と供給で決まっているだけ。
>税金かけて高く売ろうとすれば木材輸入国は別の国を探すだけのこと。

で、木材輸入国の都合で地球から森林がすべて無くなっても
「それが何でいかんの?」というわけか?(ワラ