【スナイパーXR】F-2を語るスレ32【LJDAM】
1 :
名無し三等兵 :
2013/10/20(日) 00:48:12.92 ID:99Haw99T
2 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 00:50:33.12 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 00:51:48.18 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 01:02:16.98 ID:???
いちおつ
5 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 01:35:56.83 ID:???
いち乙
6 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 04:54:13.55 ID:???
CAS出来るの?
7 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 10:08:44.42 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 17:14:17.67 ID:???
スレタイいいね
9 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 23:10:43.79 ID:???
何かJ/APG-2かAAM-4関連のニュースがあったのかな?
10 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 23:26:19.28 ID:???
自己レス ニュースとは違うけど、そういえば将来戦闘機用の研究が進めば 現在のJ/APG-2の送受信モジュール素子がGaAsなのを GaNにできるのではって軍研10月号のF-2特集で書かれてたね 抜粋引用すると > 『将来戦闘機ビジョン』に基づき現在進められている「センサー融合」「ハイパワー・レーダー」「僚機間データリンクによる火器管制」 > などに関する研究の成果は、将来戦闘機より先にF-2に適用できると考えています。 〜中略〜 > 現在、将来戦闘機での高度なセンサー融合の実現を目指して、 > 「先進統合センサー・システムの研究」(二〇一〇年度〜一七年度予定)が推進されています。 〜中略〜 > この研究の中で、ハイパワー・レーダーの実現に向けた研究も進められています。 > 送受信モジュールの素子をF-2レーダー(APG-2)に使用されている砒化ガリウム(GaAs)から > 窒化ガリウム(GaN)への変更により、送受信モジュールの高出力、高効率化が図られ、レーダーの探知距離が延伸します。
11 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 23:36:20.86 ID:???
あんまり強化したらAAM-4CだかDだかで探知距離が100kmとかになっちまうぞ!
12 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 23:42:52.03 ID:???
13 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 23:46:38.37 ID:???
今ですらAPG-2の探知距離が200km以上あるとかいう話になってたような これで探知距離倍ともいう窒化ガリウムになったらどうなんの! といっても、APG-81は水平線を無視すれば探知距離1000kmって話もあるらしいがw
14 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 23:50:31.51 ID:???
対空目標で200kmなら対艦目標で何キロ?
15 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 00:09:54.79 ID:???
>>13-14 元々のJ/APG-1は対戦闘機で35海里、対大型機で50海里程度の視程と言われてて
これにAAM-4の射程を活かせるように視程延伸等の改修を施したのがJ/APG-2(J/APG-1改)
相手のRCSにもよるだろうけど
たぶん非ステルス戦闘機に対する視程でAAM-4の射程にちょっと色付けたくらいだと思う
16 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 00:15:01.48 ID:???
対戦闘機35海里はルックダウンな
17 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 02:41:21.09 ID:???
J/APG-2(J/APG-1改)て窒化ガリウム(GaN)じゃなかったのかよ。
18 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 03:19:18.01 ID:???
それを使わなくても所定の性能が得られたってことでしょ
19 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 04:44:40.60 ID:???
J/APG-3はまだか
20 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 09:03:10.68 ID:???
普通にAPG-1の誤記だと思うが。
21 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 17:55:42.26 ID:???
J/APG-1からJ/APG-2への改修内容は別項で記述されてるな 誤記とは考えにくい
22 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 18:16:50.44 ID:???
まだまだ改良の余地があると思うと夢が広がリング
23 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 18:20:16.40 ID:???
HUDから貞子が…
24 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 20:38:29.22 ID:???
ワンセグ対応HUD
25 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 20:42:27.08 ID:???
HMDから貞子だときっついなw
26 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 21:09:09.75 ID:???
F-2はいつHMD対応になるんだ?
27 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 21:47:14.62 ID:???
ぶっちゃけると、東芝に必要な金渡せば嬉々として作ってくれるんだろうなー、GaN搭載F-2用レーダー(仮称J/APG-3とでもしときましょうかw) P-1のHPS-106にはGaNを積んでいるし(アレは水冷らしいですが)
28 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 22:00:04.63 ID:???
東芝がBAEより上だなんて俺は信じない
29 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 22:07:30.14 ID:???
東芝はないな 戦闘機用レーダーはなんやかんや言っても三菱だろう
30 :
名無し三等兵 :2013/10/21(月) 22:24:01.36 ID:???
BAEってまだレーダーやってんのか?
31 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 02:54:20.79 ID:???
今のBAEがそんなに凄いとは思えない名
32 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 07:53:20.88 ID:???
>>27 戦闘機用レーダーは三菱電機の鎌倉製作所。今やってる研究開発もここ。
33 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 12:50:14.18 ID:???
【軍事】中国空軍、後方発射ミサイル搭載可能なSu-35戦闘機を購入へ…「空戦の概念が変わる」と大佐[10/20]
中国空軍は後方発射ミサイルを装備可能なSu-35の購入を決定しました。
Wu Guohui大佐によれば、Su-35はロシアで開発されたR-73M2(R-74MEミサイル)を搭載しています。
これはアメリカのAIM-9Xを凌駕するものです。
人民日報によれば、中国で設計されたPL-10ミサイルは機体後部から敵機に対して発射する能力があります。
ミサイルは発射後、後方に飛ぶまで安定のため、ロケットエンジンと改良されたフィン、「ノーズコーン」を持ちます。
Wu Guohui大佐は、「後方発射ミサイルの出現は空戦の概念を大きく変えた。」と言います。
従来では、戦闘機は目標の後方に付いてから攻撃しなければなりませんでした。
しかし後方発射ミサイルはパイロットのヘルメットに取り付けた専用モニターを使うことで、
どのような方向からも目標を攻撃することができるようになるのです。
中国にはその先進的なミサイルを搭載できる戦闘機がありませんでした。
Su-35の購入により、中国空軍の戦闘能力が向上することになります。
将来的にはSu-35を元に中国自身で改修していく計画があります。
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20131020000096&cid=1101
34 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 12:50:53.11 ID:???
35 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 19:36:29.85 ID:???
F-2にAAM-4運用改修を行っていて幸いだった
36 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 21:37:15.61 ID:???
さっさとIRST+HMD+AAM-5も対応しないと
>>33 が本当ならね
37 :
名無し三等兵 :2013/10/22(火) 21:46:11.52 ID:???
HMD対応はいつになるのかねぇ
38 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 02:38:21.91 ID:???
>>34 こいつらの巡航ミサイル叩き落とすために、もっとAAM-4増産しろよ
39 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 03:13:11.88 ID:???
射程2,500〜3,000kmを謳う核巡航ミサイルを、わざわざ射程の短い 空中発射型にして爆撃機に積む意図を記事を書いた環球の記者に 尋ねるのは野暮でしょうか?
40 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 03:22:46.30 ID:???
>>39 敵地を叩く為に複数の手段を持っておくのは普通だろうよ
米軍だって、地上サイロ、原潜、爆撃機と複数の手段を持ってるだろ
41 :
名無し三等兵 :2013/10/23(水) 03:42:42.03 ID:???
爆撃機による核攻撃は日本の秘密裏の核武装を想定したら当然だろう
42 :
名無し三等兵 :2013/10/29(火) 04:27:30.43 ID:???
>>40 話の意図が掴めてないぞ
>>39 が言いたい事は核の選択肢とかいう話ではないだろ
43 :
名無し三等兵 :2013/10/31(木) 04:39:21.97 ID:???
>>34 P3C並みの規模50機で寝言に聞こえますよね。
45 :
名無し三等兵 :2013/11/04(月) 21:09:05.45 ID:8qgeE109
age
46 :
名無し三等兵 :2013/11/06(水) 10:31:21.25 ID:???
>射程2,500〜3,000kmを謳う核巡航ミサイルを、わざわざ射程の短い >空中発射型にして え?
47 :
名無し三等兵 :2013/11/07(木) 22:12:40.22 ID:???
ミサイルは出来るだけ高高度で高速で発射するほど到達距離が増す。 つまり同じミサイルでも地上や艦船から発射するよりも航空機から発射した方が到達距離が大きい。 B-1の可変翼やラプターのスーパークルーズは巡航ミサイルを大気圏外から超音速で発射する為とも推測されている。 これを超物理学的には位置エネルギーと運動エネルギーの法則と言う。
48 :
名無し三等兵 :2013/11/08(金) 14:45:40.06 ID:???
>B-1の可変翼やラプターのスーパークルーズは巡航ミサイルを大気圏外から超音速で発射する為とも推測されている。 え?
49 :
名無し三等兵 :2013/11/08(金) 15:03:27.07 ID:???
F-22って運用できる兵器が4〜5種類くらいしかないって聞いたけどなあ
50 :
名無し三等兵 :2013/11/08(金) 15:16:33.10 ID:???
大気圏外も飛べるラプタン ぜひほしい
51 :
名無し三等兵 :2013/11/08(金) 15:18:31.49 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2013/11/08(金) 15:42:18.54 ID:???
>>49 スパローやAIM-9Bでも引っ張り出して来て水増しでもしてほしいの?
53 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 17:30:55.22 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 17:52:05.27 ID:???
55 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 17:56:43.11 ID:???
フランスの空中発射核ミサイルをDisってると聞いて
56 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 19:01:50.23 ID:???
中国の核巡航ミサイルは高々度から降下しながら超音速で 数千キロも飛んで来るのかw それが本当なら確かに凄いなwww
57 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 19:36:08.99 ID:???
今時の巡航ミサイルで音速巡航は極普通ですが何か? むしろマッハ2.5以上で2000kmしか到達距離がないのはショボい位ですが まあ、重量が1000kgですからこのぐらいで勘弁してる訳ですが 日本鬼子の技術ではまだちょっと難しいかなあwww
58 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 20:55:19.87 ID:???
マッハ2.5以上で射程2000kmの音速巡航ミサイルですか? どんな名前のミサイルなの?
59 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 20:58:17.31 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 21:08:37.26 ID:???
推進装置はターボファンエンジンで、射程は1,500kmから2,000km程度
61 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 21:15:44.67 ID:???
CJ-10ミサイルがマッハ2.5以上のソースあるの?
62 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 21:20:42.78 ID:???
その巡航ミサイルをAAM-4で迎撃するのがF-2のお仕事。
63 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 22:55:27.90 ID:???
マッハ2.5とか廃熱大変だよ 燃えちゃうよ
64 :
名無し三等兵 :2013/11/10(日) 23:58:31.00 ID:???
ASM−3の射程2000kmの派生型開発しろよ。 でかくすればいいだけだから。
65 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 00:00:18.38 ID:???
>>64 恐ろしいサイズになりそうだなおい。
P800越えるかもな
66 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 00:09:03.92 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 00:09:57.51 ID:???
支那ミサイルのお話は他所でどうぞ
68 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 00:15:46.54 ID:???
このスレの悪いクセはどんどん話がそれていくこと そしてパッタリとレスが付かずスレが止まる
69 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 00:20:13.11 ID:???
>>66 それってターボファンで目的地近辺に行ってから、
ラムジェットミサイルでも分離するのかね?
70 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 00:23:04.11 ID:???
ミサイルの性能如何に拘わらず
>>39 が脳無しなのに変わりはないな
71 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 00:25:17.82 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 01:06:43.98 ID:???
>>64 それはASM-3が実戦配備されてからのお楽しみだ。
73 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 01:33:15.29 ID:???
>>72 軍研10月号によると、実戦配備は2020年代初頭だそうな>ASM-3
74 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 01:38:00.08 ID:???
ASM-3でも空気の薄い高高度 80000ft辺りを飛べば距離稼げそう 無論加速用のブースターが必要
75 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 02:12:04.22 ID:???
楽しみだな ASM-3って具体的な射程の目標とか出てたっけ?
76 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 14:53:14.29 ID:???
XASM-3の評価で射程はASM-2と同じ中程度だったから150キロ前後だろ
77 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 16:09:19.75 ID:???
たった150キロじゃ中華の巡航ミサイルをアウトレンジできない訳だが
78 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 16:21:14.98 ID:???
何故巡航ミサイルをアウトレンジする必要が??
79 :
名無し三等兵 :2013/11/11(月) 18:06:25.51 ID:???
SAMだろSAM
80 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 05:02:54.46 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 07:04:12.60 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 07:08:34.41 ID:???
>>81 >それって巡航ミサイルなの?
艦対空ミサイル。これの射程より外でASMを撃つ必要がある。
これはASM-3射程200km超論者さんたちの根拠。
83 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 07:11:48.88 ID:???
何故巡航ミサイルをアウトレンジする必要が??
>>77
84 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 11:25:06.83 ID:???
ようするにこういうことか? ロシア版イージスのアドミラル・ゴルシコフが射程200キロの3K96 リドゥートを積んでいるから ASM−3でアウトレンジするためには射程が200きろ以上ないとダメだろうって話? で、中華巡航ミサイルのアウトレンジとはどう繋がるんだ? 中華巡航ミサイルには対空兵器として3K96 リドゥートが装備されているとか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
85 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 11:46:46.93 ID:???
中華巡航ミサイルは地上固定目標が攻撃対象
86 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 11:48:47.93 ID:???
中華イージスのHQ-9は射程120kmだろが
87 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 11:50:33.37 ID:???
中国軍スレ行けアホ
88 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 12:17:56.74 ID:???
巡航ミサイルでASMを撃破するの? それとも発射母機のF-2? よくわからん
89 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 13:00:37.13 ID:???
意外に知られていないが対空ミサイルは高度差があればあるほど実際の射程が減る。 例えば仮に射高2万m射程100kmの対空ミサイルがあるとすると 100km先の高度2万mの目標を攻撃できる訳ではない。 グローバルホークが危険地帯で高度約1万8千くらでい巡航するのも 対空ミサイルで迎撃される危険地帯が高度のせいで大幅に減るからという要素がある。 (防衛省はそれでも不足と考えているが・・・) 空対空戦闘でもより高い所にいる方が同一ミサイルを使用しても先に撃てる。 空自がストライクイーグル系に乗り気でなかったのも 原型のF-15より高高度性能が大幅に劣るからという要因もある。 (F−2もF-16より高高度性能が良くなっている)
90 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 14:14:54.34 ID:???
>空自がストライクイーグル系に乗り気でなかったのも 原型のF-15より高高度性能が大幅に劣るからという要因もある。 そもそも空自が欲しいのは要撃機 要撃機として足も遅い地対空に特化したF-15Eなんか最初から眼中に無い
91 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 14:18:36.34 ID:???
今はシースキミングしてもクラッターは処理されて丸見えだし 水平線下にもレーダーが届くから全く意味がないからなあ…
92 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 14:18:37.04 ID:???
F-15J高高度の行けないだろう、それようの装備を買ってないし。
93 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 14:19:52.31 ID:???
スペック上の限界高度に上がるには与圧服が要るんだっけ?
94 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 14:21:05.20 ID:???
U-2も迎撃機が来るようになる前は撃墜不可能な孤高の存在だったしなあ・・・
95 :
名無し三等兵 :2013/11/12(火) 15:21:29.33 ID:???
IRST+HMD+AAM-5の改修、まだかな〜
96 :
名無し三等兵 :2013/11/13(水) 00:03:54.21 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2013/11/13(水) 00:10:37.06 ID:???
IRSTは付け所が悪いとカッコ悪くなっちゃうよね
98 :
名無し三等兵 :2013/11/13(水) 19:49:56.26 ID:???
99 :
名無し三等兵 :2013/11/13(水) 20:55:34.50 ID:???
しかし
>>98 の位置だと側方や上方の視界を遮るものが多くて対空監視には少し不安だな
>>98 >J/AAQ-2の代わりにSniperポッドが付いて、それのIRST機能を使うんじゃないかねえ
F-3開発があるから国産のIRST/EOTSも大真面目に全力開発すべきでは?
>>100 F-15JのIRSTはタレス製のセンサを使うというし、
F-2は三菱のAAQ-2からロッキードのSniperに換える、か
たしかに将来戦闘機のF-3では国産光学系使えるように開発はしておいた方が良いかもな
>>102 コンフォーマルタンクがつくと、かっこ悪く見えるのは気のせいか?
>>99 F-16と同じ位置だから問題ないんじゃね?
>>104 F-16も側方や上方で遮られてる部分は見えないんじゃね?
>>105 そもそもあんまり見ることがないからだろ
108 :
101 :2013/11/13(水) 22:08:27.19 ID:???
>>107 すまない、間違えた
× たしかに将来戦闘機のF-3では国産光学系使えるように開発はしておいた方が良いかもな
○ たしかに将来戦闘機のF-3では国産光学系使えるように開発は進めておいた方が良いかもな
あとJ/AAQ-2はIRST機能を持たない航法FLIRだった
進んでるが?
FLIRに関しちゃ来年からJ/AAQ-2の流用で研究が始まるし IRSTに関しちゃ先進統合センサの研究で積むことが決まってる けど量産機はSniperXR一直線
それは良かった
>>103 俺もかっこ悪く見えるよ、日本は伝統ある落下式増槽タンクでいきましょう
>>102 F-16E/Fは機首上にも光学センサっぽいものがあるな
IRSTだよ やっぱ風防前のは個人的にはどうも好きになれんな
そこが視界を広くとるのに都合が良いんだろうな 内装式のIRSTのほとんどがコクピット直前にセンサを置く
ユーロファイターだと風防前じゃなくて横だな
あれも風防前には違いない 真正面に置くのは最近だとロシア機か
F-15Jも
ロシアも初期型のフランカー以外はオフセット配置だぜ
>>122 >24DMU
文字から判断してアスペクト比はそんなにおかしくないのでしょうが・・
薄っぺらい機体だなぁ。(まだ美観的についていけない、慣れるのに数年かかるかな)
F-2がかっこいいからそれで良いのさ
IRSTは空中、FLIRは地上が目標って解釈でいい?
タイガーアイはスナイパーXRとは別個のもので無関係
そも本国F-15EはAAS-42付けてないし SniperATPには空対空の捜索追尾機能あるっつってるしなぁ 輸出用のパンテーラにあるかは知らんが
F-15JがpreMSIPも含めてアップグレードするだろう、という発表だ
PreMSIPは改修するか代替か年末ごろ決めるらしい
フライトグローバルでも類似の記事が出てて、 F-2Bのうち6機は修理するが残り13機はまだ未定、の話についても 今の段階では詳しくは言えないとだけコメントしたとの事
何か情報古すぎね
13機修理で確定してる
残り5機は捨てか
>>135 >残り5機は捨てか
予算の制約? 機体番号新しくなるそうなので・・完全な新規製作の範疇らしいです。
ソースプリーズ
ワロタ
残り5機はF-16Dを輸入して穴埋めとか
予備機を使うだけ
エスコンで習わせる
F-16ならFalcon4.0があるじゃないですかやだー
似てるけど実はアチコチ違うなんて一番めんどくさい
その13機も全てAAM-4B運用可能と でもF-15JpreMSIPが更にパワーアップするからなあ 一時期はJイーグルプレなんぞF-2改でチンチンにしたるわと馬鹿にしてたが この予算が通ったらまた再逆転?
pre機の改修は決まってないが
今日は早めにあさひキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>145 記事読んだけど
・近代化改修(modernisation)
・新機種で代替(replace them with a new type)
の二択か
どちらにしてもLink16を積むだろうし
JDCS(F)搭載機がF-2だけになってしまうのは心配だな
F-35のほうが安上がりだろう。
>>145 F-15preにAESAも積むの無理なんで…
>>150 >F-15preにAESAも積むの無理なんで…
preをMJ にすると、MJ 1機で、F-2 8機を楽々撃墜。。?
AAM-4を使えないF−2ならじゃないの。
AAM-4やAAM-5の性能を最大につかえないけ旧型維持するのも面倒だし対応だけならあるかもな レーダーがF-2/15改より低スペックなのはデータリンクで情報もらうか
>>154 >レーダーがF-2/15改より低スペックなのはデータリンクで情報もらうか
今回のMJ提案は、全面グラスコックピット化で嘉手納のF-15同等のAESA, IRST, 電子戦など全部付き。
F-15SA相当のF-15C版相当と書いてあるんでは?
(AESAの素子数は例によって米軍よりダウングレードされているのだろう。)
自民党議員がかなり詳しい内容をyoutubeにアップしているのは、
大綱改定の打ち合わせで防衛省正式案として与党に示され合意済み・財務も拒否せず、
残るは閣議決定待ち・・ぐらいかなぁと想像します。
F-15単座機(156機?) + F-2(88機?) + F-35A(42機) とすると合計が260機の定数を少し超える?
260機は戦闘機定数、部隊で実働状態にある数 予備機や教育部隊の機や教導隊の機は勘定に入ってない
米軍のEとC/Dの残りとサウジのS/SA分があるのに レイセのAESAの生産キャパは足りるのだろうか?
レーダー部品(まさにAESAの素子)の工場を増やすって話があったような
F-35関係での増設あるいは日本への移転があるんじゃあない?
スレチ
>>155 震災のF-2の修理wの様に
F-15もコックピットアップデートの後に機体延命改修と称して
コックピットのみ流用してエンジン米から買ってきて後は国内開発のステルス機体にとか出来ないものか・・・
そしたらF-3ゆっくり開発出来るし
表面形状まではさすがに無理だw
見た目ステルス機でエンジンがF100系で自称F-15ですwww とかいう機体は確かに夢は広がるが予算下りないし アメリカもそんな改造は議会が許可しない (F100エンジンの供与停止などの制裁措置法案を可決するだろう)
エンジンの供与停止? 大丈夫だ、問題ない。 イランだってまだF−14を飛ばしているじゃないか(笑) 必要に迫られればなんとでもなるさ。 つか日本の場合、無いなら作るかとマジで同等品を作ってしまうから 結局アメリカは「そんな無駄な開発費使わないでうちから買えゴルァ」で、無限ループになる希ガス
妄想してないでどっかいけ
イランはどうやってF-14AのTF30を整備してるんだ? 実はあれはJ79で飛ばしてるのか? ロシアがAl-31Fを供与しようとしたらしいが、実現しなかったらしいw
794 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2013/11/17(日) 15:49:03.52 ID:???
ダッソー社の機体も何気に物持ちが良いと言うか何ていうか・・・
>>789 ミラージュVって確か1990年代まで生産されていたんじゃ・・・
795 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 15:57:48.68 ID:???
>>794 ミラージュVの派生型であるミラージュ50の生産も1985年には終了している
ダッソーは、ミラージュVにカナードを装着、エンジンを換装して制御系等をフライ
・バイ・ワイヤ化した全面的な性能向上型ミラージュ3NGを開発して1982年から売
込みを図ったが、採用は得られなかった
796 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 16:52:48.70 ID:???
驚く事に1991年までに引き渡されたヴェネズエラのミラージュ50EV中
6機は真っ新の新造機
797 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 17:23:19.25 ID:???
>>795 1985年は生産終了ではなく生産ラインが閉鎖された年
798 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 17:42:54.02 ID:???
ミラージュF1の製造ラインでも50造れたってことかな(錯乱)
799 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 18:01:30.15 ID:???
小数機の製造であれば、ラインを作らずに生産するという事例はまま見られる
F-5E/Fでは、1987年の生産終了後にシンガポール空軍からの発注が入ったので予備
部品を使用して1989年まで再生産をおこなっている
スレのアイドル、テジャスも現在までに生産された機体は全て生産ラインではなく個別に
組み立てられたもの
>>155 >自民党議員がかなり詳しい内容をyoutubeにアップしている
kwsk
>>166 イラン発表では部品の国産化に成功したことになってる。
そのぐらいはロシアの協力があったんじゃね?
スレチ 他スレ行け
>>155 いや予算全くないの考えるとその想像は落胆がでかくなるだけだよ…
174 :
名無し三等兵 :2013/11/23(土) 16:30:23.56 ID:Sev8hCEU
あげとく
あげんなバカ
>>176 防衛省のサイトにもいっぱい軍事費って言葉があるですが
国防費と呼ぶべきかな
中国の防空識別圏はさすがにまずくないか? 本当に戦争起きるぞ。
WW3起きるかな。 ハゲてきたし、どうでもいい
>>180 がハゲの方がどうでも良いだろ
勝手にハゲとけ
雑談スレ行けアホ
>>179 日本の制空能力がF-35導入まで劣化し続けると見て中国は強気なんだろう
F-2増産してF-4をとっとと更新しとけばな…
その場合はBMD能力の整備が遅れて 非核弾道ミサイルで地上基地を破壊され放題になってしまうわけだが
あちらを立てればこちらが立たず
スクランブルしてF15が撃ち落されても、 伝家の宝刀、遺憾の意を表明すれば良い。
>>186 みたいな馬鹿な左翼のせいで日本の国防はむちゃくちゃに
岐阜の航空祭行ったら地上展示のF-2が真新しい塗装のランチャーにAAM-5積んでたけど、 あれが対応用の新ランチャーなんかな 見た目は従来のといっしょっぽいけど それとも単に積んでみましたなだけなのか
対応ランチャーの可能性はかなり大きいんじゃない? 前は搭載しないで展示されてたし 飛行試験もそろそろ始まるのかな
AAM-5は試験中とのこと 富士重工製で海外製の改造品 2013年の2月に納入 AAM-3を積んだSta.2/10も同様のもの
2013年2月は納入じゃなく製造年月だった これ元のSRMランチャと同じっぽいけど元々のはなんて名前のランチャなんだろ 先端部分の形状が違うから全く別物の可能性もあるが
富士重工だったのか 三菱だと思ってた 元々AAM-3とか吊るしてたのはケロロの人のページによるとLAU-129ベースらしい 新ランチャーの写真を持ってたらどなたかアップお願い致します
>>193 これだなthx
今日のはこれの改修型で間違いないだろうけど、先端横の出っ張りが無かった
元々後ろの金具の空気抵抗を減らす為?のフェアリングになってるっぽいね
>>190 >AAM-5は試験中とのこと
さて、その先のHMDは・・・ まさか一緒にできるのかな?
それ聞き忘れたのよね>HMD 誰か聞いた奴おらんか
HMDって、F-15J用のHMDを改修して使うのかな。
質問攻めにできなかったチキンだけど、 AAM-5搭載F-2があったりAAM-4BがあったりASM-2Bの誘導装置の試験機材があったりと(肝心のASM-2Bがなかったのは残念)、 装備品関係の展示が面白かったな
ほんとだ、
>>193 のランチャがベースなのか
無知で失礼致した
やっぱりこの手の役は#102なのね
AAM−3のほうが7kgも重いんだな。 AAM−5もっとデカくしろよ。
重く大きくして飛翔体の運動性能が損なわれないならそーするわ
SRMは80キロ台連中と100キロオーバー連中に分かれてるな
>>205 写真サンクス
AAM-3も積めるなら新ランチャの開発が終わったら旧ランチャは置き換えかな
早く部隊配備も始まって欲しいね
AAM-5の性能をフルに引き出せはしないまでも とりあえず運用可能にはなったか
>>197 F-15Jで使ってるHMDは新バージョン出てるらしいからそっちを使うのもありかも
HMDはセントラルコンピューター換装してからになるのかな
何を今更…
TERはJDAM対応ではないのかな?
実弾がパイロンから外れないと危険が危ないんでTERをつけてる 空自って発想がユニークよね
>>205 全長6.5ないし7メートル
胴体幅35から40cm
翼70から90cm
推定重量705から1050kg
でかすぎる。これは完全に2ないし3発しか想定してないな。
弾頭重量350kg(HE165kg)
射程最低240km高高度飛翔時最大射程300km
(´・ω・`)なんだASM3じゃないのか おかしいと思った。
目玉腐ってんじゃないのか
1tのASMか でもそれを敵のAEWに超長距離からぶつけようと発射して AEWも味方機に防御するように誘導してくれるのは見てみたいw このサイズのミサイルをある国が別の国の首脳専用機に発射し それを懸命に迎撃する戦闘機、という事態も どっかで起こるのかなあ???
弾頭はKh-31の拡大と見てもせいぜい200kg程度と見る
>>220 アフリカ、ブラジル第三国なら
>>221 ASM2で220kgなんだから350kg(巡航ミ並み)
F-2は中華ミサイル艇を駆逐出来るミサイルあるの?まさかASMで狙うわけないよね。
>>223 現状ではASM-1とASM-2しかないだろう。
あと7年くらいすればASM-3が実戦配備されるだろうけど。
>>224 >あと7年くらいすれば
日米欧みなそうですが、開発期間長いね(当然とは思います)。それに比べ中国は・・
>>223 海自がヘルファイア(哨戒ヘリ)とマーベリック(哨戒機)を導入している。
マーベリックは一挙大量導入らしく数だけはある小型艦用に乱射できる。
>>222 因みに超音速ミサイルのKh-41は
弾頭320kgでミサイル重量4.5tな
YJ-12ってのがXASM-3とほぼ同程度の大きさだな
超音速ASM作れないから偽ミサイルつくったの。
で製品化できないからYJ12作ったの
YJ-12じゃ射程短すぎて艦隊防空ミサイルの的
中国軍スレへどうぞ
>>223 バルカンだよバルカン
太陽背に一気に急降下駈けてバリバリ撃つんだよ
そのうちサイレン付けんかいな
バルカンないしヘルファイアないしマーベリック バルカンがいちばんめいちゅうせいたかい
F-2でAAM-5の実射はもう行ってるの? 航空雑誌で搭載した写真って載ってたかな
AAM-5の前にいた整備の兄ちゃんが、 この前はコレ4発搭載やって真ん中のストレーキ付近での持ち上げ担当なんで跡付いちゃって大変だったとか言ってたな
>>240 重さ90kgであんな細い羽根がついたものを抱きかかえるのか!
作業服着てるからどうにかなるんだろうけど、素手だったら前腕の腱を断裂しそうだな
>AAM-5の前にいた整備の兄ちゃん 整備員と言うか、武器担当要員「アーマー」さんです。 F-2でAAM-5の配線改修済みは、102号機の1機だけだそうです。
>>242 途中で交代した可能性もあるが、
AAM-4Bと件のAAM-5搭載F-2の横にいた人は結構な話したがりだったなw
>>238 まだ時間かかるのか。。。待ち遠しいな。
F-2ってさ、機首にIRSTを搭載するスペースってまだあるのかな? 最近の軍研の記事で発展として載ってから気になってた
247 :
モグラの恩返し :2013/11/29(金) 21:29:59.28 ID:608YN/+O
小笠原諸島の防空圏拡大の件で空自戦闘機定数増の気配が出てきた F-2再生産の話も あればいいのにね…
つまんね
モグラの恩返しとかいう糞コテ誰だよ NGしとこ
定数増って言ったって、予備機を定数に編入するだけなんじゃないの? F-35の導入数を早々に増やす、ならあり難い(けど金あるのかなーw) タラレバ語って良いのなら、F-2を減数前の予定の約130機生産しておけば、 予備機は厳しくなるものの4飛行隊組めたのにな、とは思います。 w
俺達だけでも頑張ってたくさん納税しようぜ
納税はそこそこしているよ。全部住宅ローン減税で帰ってくるけどw まあ年寄りに金使いすぎて納税どころの騒ぎじゃないんですけどね、若年労働層のかなりの部分は。
>>246 F-3関連研究でIRST積んでテストするよ。
>>254 つ 先進統合センサ・システムに関する研究
現物を見れるのは3、4年先だろうけどね
>先進統合センサ・システムに関する研究 それ、F-2#502に付いてた三次元方位探査システムのことでは?
機体構造の研究やってる以上、F-2の再生産はない
>>255 まじか、ソフトウェアの開発だけだと思ってた
実際に載っけるとなると楽しみだな
>>250 日本の場合、過去戦闘機定数の削減に伴って練習機に転籍していたF-15Jを
もう一度戦闘部隊に復帰させるという裏技が使える
代わりの高等練習機が必要になるけどそちらは比較的短期間・安価に調達できる
M-346あたりかね それとも国産LIFT機を作るのか、T-4後継も兼ねる感じで
>>261 「F-2の方がF-15Jより維持費が高い」とかあったけど、本当だろうか?
希望的観測じゃないか。
>262 ウエポントレーナーを新規導入する位ならデビスモンサンのF-15Cを買ってきてある程度整備しなおした方が安く済むんじゃ… 機種転換はどっちにしても必要だから今の員数外の方があり難い。 F-2なんて災い転じて何とやら、でレーダーまで新型になったF-2Bがやってくるし。 T-4後継にある程度のウエポントレーナー機能も求める、とか噂もあったらしいけど、そうすると益々高くなるんじゃ…
LIFT機よりも中古の戦闘機買ってきたが安いってんなら どの国もそうするわな 現実にはそれをやる国はないってゆー
F-2の欠陥は機体構造。おそらく格闘戦に不向き。 しかしF-2の存在目的に対しては欠陥とならない。 センサー搭載やミサイル運搬には十分であり、だからそういう方向に進化している。 心神はステルス試作機であるとともに、F-2機体構造の欠陥への反省としての位置づけも持っている。
>>269 F-2が格闘戦に不向きってのは、どこかに出てたのかな?
F-2はもともと攻撃機 だからF-2増産が検討されていた時は制空型の開発が検討された
>>271 >F-2が格闘戦に不向きってのは、どこかに出てたのかな?
期待寿命がF-15より短いのは、2030年ぐらいに空中戦起動すると・・危ない。。とかでは?
中低空での旋回性なんかはF-2が上なんだよね?
期待寿命云々を言うならF-2以外の機種にも遅かれ早かれ当てはまる事だから F-2は格闘が不向きって言うのは不適当だと思うな
元がF-16なんだからXL並の大改造しない限り不向きになりようが無いわ
F-2はCCVのお陰でクイックに曲がるからF-15なんかよりも旋回半径は小さくなる ただし、FBWが効きすぎて何というかヌルッと曲がるから、 パイロットが急に舵を切っても素直に反応しない 「だからブルーインパルスみたいな曲技飛行には向いてないんですよ」 と、以前F-2パイロットから聞いた事はある
フランカーみたいなコブラ機動は無理って事ね
F-16は曲芸飛行やってるじゃん
F-2はやってないだろ
コブラ機動なんてただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
F-2に三次元方探とステルス形状の長射程AAMを載せて、敵早期警戒機を狙って欲しい。 威嚇するだけでもかちがある。
F-2はブルーインパルスの後継機としても開発してた 格闘が不向きな訳ないだろ
>>276 ロールが機軸中心じゃなくて空軸中心に回るからじゃない?
T-2で曲技やって F-1でACMやったら空中分解したからって F-2がそうとは限るまい
F-1でACMやったら空中分解したからって F-1でACMやったら空中分解したからって F-1でACMやったら空中分解したからって F-1でACMやったら空中分解したからって F-1でACMやったら空中分解したからって
機体構造の研究に「ファスナーレス」というのがある。 おそらくF-2はファスナー構造ゆえに格闘戦に不向きなのだ。
開発当時あんなにドヤ顔で自慢してたのにorz
>>286 ファスナーが格闘戦に不向きなら全部だめだよwww
F-22ももちろん過去の最強戦闘機全否定だよwww
>>291 >ファスナーが格闘戦に不向きなら全部だめだよwww
複合材・ファスナーで・・機体寿命が、F-15/15Eに負けてる。
つーか、F-15は機体を頑丈に作ったおかげで機体寿命を延長できて、ほかの機種より長く飛べるんだけど
具体的に書くと、 設計荷重が高かった為運用時の負荷が相対的に低くなり機体寿命に余裕ができた。 ということかな? ならF-2も…w
ウルトラライトプレーンやアクロ機ならともかくファスナーレスの戦闘機なんかねーだろ
ファスナーの意味からして理解してねーだろこれ
ココア ソーダ クエン酸
ファスナーにおちんちん挟んじゃった!!!!!
近年開発されたミサイルならいざ知らず、 文化大革命の傷跡がようやく癒えてきた中で開発されたミサイルなんざポンコツすぎる
F-2yoeeeeeeeeee ECMに弱そうだなオイ
派生型だから新しいだろう。
JH-7はYJ-91も使えるからなぁ
そもそも、そのミサイルは当たるのか?
なぜあたらないと思った
終末マッハ1.5て 最終段階で対艦固体ロケットを分離でもするのかな。
アフターバーナー付き巡航ミサイルかな。
それクラブじゃね? あちらは倍ぐらい速度あるけど
弾頭重量はエグゾセと同程度か
翼平面形状もインテイク形状も普通の亜音速ミサイルのそれにしか見えんのだが 具体的には英国のシーイーグルとか あと記載されてる重量はどう見てもブースター付きの艦載型のそれだろ
>>299 4発搭載できてもどんだけ飛べるんですかねえ?
Wikipediaより 戦闘行動半径:900-1650 km(ソースによりバラつきあり)
形態も条件も書いてない航続距離なんかゴミ以下の価値しかねーわ
航続距離じゃなくて戦闘行動半径だからなぁ 全長22mの大型機でフェリー航続距離だと3700キロだから1000キロ前後じゃないかと思ってる
中国軍スレで語り合って来い
316 :
名無し三等兵 :2013/12/06(金) 09:17:45.51 ID:7AOcfPlg
ステルス形状だ あきづき型のXバンドでは見つけられん
あきづき型のXバンドレーダーはESSM誘導専用ですが。
みんなJASSM知らんの?
ミサイル防御用に気球をたくさんあげれば大丈夫
フェイクファルコン
本家を大分凌いじゃったから、そういう事言いたくなる気持ちも判らなくは無い。w よく、使用武器の種類がF-16E以降より少ないうんたらのたまう輩が居るけど、 日本で運用する上で必要ない物インテグレートしてどうなる、と。
昨日今日使われ出した表現じゃねえし
マシンハヤブサ
F-16Eって並みのフランカーより強いよなもう
輸出用ポンコツフランカーなんてレーダーは実質探知距離80kmでロックオン1機ずつ アクティブAAMも撃てないとかのレベルだろ
F-16と一緒でピンキリ 一口に語れると思ってる所がおめでたい
F-16E買う金あんならF-15E買えよ
某軍事雑誌の記事だと、フランカーでF-16を撃墜する攻略法みたいなのがあって フランカーがその戦法で戦えば、ほぼF-16が負けるそうな
>>329 まさかドッグファイトに持ち込むとは言わんだろうな
盛り上がる前に雑談スレへどうぞ
また燃料切れの話か・・・
日本初のジェット戦闘機、三菱F-1について調べてみよう
ttp://horukan.blog.jp/archives/1536755.html 5 2013年12月09日 18:44 id:amGfNG8a0
F-2はたしかに最高の支援戦闘機だ
マトモなステルス戦闘機の実用が難しかった80年代当時の日本においては軍艦を沈め、ある程度の対空戦闘も考慮に入れたヒコーキとしてはベストな選択に近かっただろう
120億は高すぎるが、その特殊需要を満たすためにはしょうがないとも言える
が、問題は開発したらソ連が消滅しちゃったこと
中国海軍は将来においては主敵と成りうる可能性を十分に秘めているが、それならそれでやや周回遅れ
今のF-2を冷静な目で評価するならASMを4本積めるという過剰性能があるだけで、本格的ステルス性もなくて将来環境下では生存性に若干の不安、
対空戦闘はというと今時スパローしか撃てない(改修でAAM-4対応中だがスローペース)、
対地攻撃能力は無誘導爆弾にJDAM、あとはロケット弾ぐらいしか(改修でLJDAMを使えるように計画中)ない、おまけに高信頼性とはいえ単発で、マルチロールどころか対地攻撃にも不安がある単能対艦攻撃機でしかない
そもそもがミサイルキャリアーとしての開発なのにF-16をベースにするチグハグさのせいで機体が小型に過ぎて兵装搭載量、拡張性に欠ける
まさに「今は買うな時期が悪い」の代表例
まあ、石破が調達を削減したのが不幸中の幸いだったが
アップデートしてんならいいじゃん…と思ったがそれでも高すぎかもな
生産末期は90億円位まで下がってたよな 高いのは単純に生産数が少ないせいだろ 計画通り130機作ってればもう少し下がるだろうし F-16やF/A-18最新型ラ国するのと変わらなかったんじゃないか
1000ポンド級ASM4発の搭載性能は2000ポンド級2発にも転換できるし 単発が対地攻撃に向かないとか意味不明F-16は対地攻撃せんのか 本人かどうか知らんがコピペするような内容ではない
単発で〜は「対地攻撃に不安」に掛かってるわけじゃないんじゃないの いや中身には不同意だけど
末期はライン撤去費用も込みだ それも128億円だったぞ
値段無視したとして、F-16の最新型とF-2のAAM-4搭載型って E-M理論を当てはめて単機での空戦力比較した場合どういう結果になるんよ?
>>329 ゼロ戦は低速ドッグファイトすればF6Fに負けないみたいな話じゃないだろうな。
>>342 AAM-5+HMD+IRSTが最初から搭載されたF-2なら、150億円でも良いような気がしてきた。
ラプターより高いじゃん イラネ
ラプター売ってもらえないじゃん
そこのフランカー厨が割って入る
347 :
名無し三等兵 :2013/12/10(火) 16:21:47.79 ID:7YQUEeXi
F-35より高いじゃん イラネ
開発費用が別腹じゃん>F-2
そして最終的にF-16Ablock10に落ち着くんだよね
>>343 2011年末でのF-2新造の見積もりが150億円だったんだし、
今見積もると新装備なくてももっと高価じゃないかな
J/APG-2搭載でAAM-4がインテグレートされているのなら150億でも「ちょっと高いかな」程度だし。 ラ国ならそれこそF-16のblock60以上なら邦貨120億で済むか怪しい上にブラックボックス満載でいじるのもえらい目に合ってたかと。
>>351 今見積もると新装備なくても150億円より高くなってるんじゃないか、と言ったんだよ
わかりにくかったようでごめん
170億、って言われていた気が>F-2Bを作り直す、だと。 逆に新品で作るなら、レーダー等は当然アップグレード相当になるから、部品を順番に付け直すより安く済む場合が殆どかと。
>>353 レーダーはもともと改修用に一部部品の生産続けてるけど
>>342 のF-2新造見積りでコスト上げる主因になったのは生産を終えた部品(の再生産)だと思う
安くしたけりゃ大量生産だな 4桁作れば半額くらいになるんじゃないか
使われてる複合材が大量生産に向かないなんて話もあるし下がるか微妙だな 最近見たドキュメンタリーでも10式戦車の砲筒のセンサーをおばちゃんが手作業で作ってたし 日本の場合町工場の技術に頼ってる部分も多いだろうからな
大量量産なら、それにあわせた生産体制を組むし。 逆に少量生産ならぱーとのおばちゃんの組み立てで充分精度が出せる、って話でもあるw 複合材が大量生産に向かないのは、今のオートクレーブ式だとどうやったってバッチ、しかも前処理がかなり面倒だから。 でもB787はそれでやってのけているから、航空機レベルの量産だとそれで充分って事かと。(アレはあれでものすごく大変みたいだけど)
>>355 どの道F-4がもう持たないんだから、希望通りに32機作っちゃえば良いんだよ。
>>358 f-4なんて既に戦力でも何でも無いだろ
とりあえずT-4を戦闘機枠に。
怒られるぞ、F-4が戦力じゃないとかほざくとw 相当大変な思いして整備しているんだし。 あと、T-4を戦闘機枠とか寝言にしても酷いw
>怒られるぞ、F-4が戦力じゃないとかほざくとw 相当大変な思いして整備しているんだし。 F-4の整備に必要な人員と費用、F-2、32機分とでは、どっちがおおいの?
F-2のほうが大変ですよ F4は生産数があるから何だかんだで部品鳥の調達ができる F-2は生産数が限定的だったうえに松島の津波騒ぎで保管部品のほぼ全てを吐き出してる 共食いさせる時期ががぜん早まってるのは否定できない事実。 でも電子装備は定期更新と老朽化したら交換できるからそれほど酷くない
F-4はもうとっくに退役の時期だとは思うが、スパローは撃てるんだから馬鹿にしちゃいかん AWACS支援下のBVR(限定された状況だが)じゃ大多数の改修前F-2と同等のミサイルキャリアーなんだから
機体とFCSの性能差から言って同等は無いわ
F-2について ・修理という名の再生産説 がヲタの間で囁かれている だが一方で あれは今後の修理や整備で使う予備部品を全部使って修理しただけだ つまりF-2は後はちょっとでも傷んだり壊れたりしたら、即退役だ! 日本ざまああああああ と騒いでる売国奴もいる
修理不可の機体があるし、 再生産はしてないだろ だったら予備品を使って修理してるはず
再生産できる部品、というのがあったのかも知れん 予備品が既にあるのに、130億円も掛かるのか?
20億円分再生産不可の部品があってそこは被災機からニコイチなりサンコイチなんだろ 最初のF-4とF-2どちらが整備に手間かかるかって話だが 整備の人数(時間、手間)F-4>F-2 整備の費用 F-2>F-4 って感じかな?
>364 F-2ってF-16を改造したんですよね。 胴体を伸ばして、翼を大きくしたんですよね。 F-16の部品は全然使えないんですか?
>>373 おいおい、改造と再設計の違いもわからんのか?
>>374 お前の考えた違いなど知らん
一応読んでやるから書いて見ろ
新造機は普通改造とは言わんとちゃうの
>>371 >F-16の部品は全然使えないんですか?
過去のwikipedia情報では共通なのは、垂直尾翼と脚とエンジン(汎用)だけ。
現在のwikipediaには、共通部分の記載はありません。
つまりF-2修理にはまったく役立ちません。
後部胴体はF-16と一緒
F-4EJ改はF-16Aと同等の改修がされている つまり実質第4世代戦闘機という事になる
後部胴体は延長してF-16と一緒じゃない 垂直尾翼、ラダー、ベントラルフィンが共通 って航空情報F-2本にある
>>369 全部を新しくするわけにはいかんのでバラして洗浄して検査するだけでも莫大な金が掛かる
それもう136億円かけてやった
せめてF-2をもう2飛行隊分、いや1飛行隊分だけでも作っておけば・・・
予備機が行き渡ってたのにな
延長は前部胴体だろ
>>377 内装の一部とエンジンぐらいじゃあない?>共通部品
あとはコードとかの汎用品部品はあるかもだけど。
387 :
名無し三等兵 :2013/12/16(月) 08:45:59.92 ID:M2NgpHc5
エンジンがF-16と共通なら結構使えるのでないの? 脚とかの部品の再生産は難しくないはずだし。
機体に使われてる複合材からしてF-16と違うんだよな?
津波で損傷したF-2B、修復用のフラップがアメリカから初出荷
ロッキード・マーティンは2013年12月19日、東日本大震災の津波で損傷した航空自衛隊の
F-2Bを修復する部品を、三菱重工へ初出荷したと発表しました。出荷されたのは、同社が
製造を担当した主翼の前・後縁フラップです。
東日本大震災では宮城県の松島基地が津波に襲われ、F-2B戦闘機18機などが海水に
浸かるなど大きな被害を受けました。防衛省ではF-2B 18機のうち、当初損傷の少ない6機
を修復するとしていましたが、さらに7機を追加し13機を修復することにしています。
修復はF-2を生産した三菱重工とロッキード・マーティンが協力して行います。
http://flyteam.jp/news/article/30093 >>390 が公式リリース
修理は着実に進んでるのかな 最近報道なかったからよく分からなかったけど嬉しいね てかLMも部品再製造してたのか 今大体の部品が揃ってれば、早ければ来年度には復活一号機を見れるかな
>>365 どいつもこいつも「AWACSの支援」というがDCを忘れるなと
地上レーダーでは確かに低高度は見えんが、そもそも空対空戦闘では侵攻側もそんな低高度まで降りることは無い
まして長駆進出が強要される日本相手なら尚更
つーか「AWACSの支援」ってのが実際どんなものなのかみんな具体的に理解してるんだろうか
>>395 何だそれの事か
一瞬ワシントンDCの事かと思ったわ
ま、リンクも張っていないAWACSとか、通信でやりとりするよりどうしようも無いけどねw 逆に火力管制までAWACSのレーダー使えたら、AAM-4なら気付いたら飛行隊一つ消滅していた、とかチートな事も可能やも知れん。 打った事をばれないような機動をしていればまあ大丈夫だろうw
>>397 >AAM-4なら気付いたら飛行隊一つ消滅していた、とかチートな事も可能やも知れん。
ふと想ったが、AAM-4が発射されたことを、敵はどうやったら感知できるんだろう?
ロックオンされたことに気づかなければ回避しようがないから、外れるケースが思いつかない。
事前に何らかの手段でAAM-4のレーダーパルスの信号方式を知っている場合、じゃないかな、感知方法。 可能性があるならスパイによる情報。特許情報でもそれなりに推定は出来るみたいだけど。 アメリカですら詳細は知らされていないらしいし。
>>394 E-2C→空飛ぶレーダーサイト
E-767→空飛ぶレーダーサイト+防空司令所(DC)
さすがにデカい主翼は面倒なんじゃ
F-2増産しろ
ぞーうさん ぞーうさん
アメリカのラインが動くなら増産出来るだろ
冶具を揃える手間が 翼>>>フラップ でしょうに。 三菱重か富士重にB787のラインの隙間で作った方が早い気がするのは素人(漏れ)の浅はかさ。w
素人めが
F-35の製造ラインの奥の片隅にF-2用の製造ラインがあるらしい
そういや水没F-2って何処で修理するんだ? 三菱小牧のオーバーホールラインは スケジュールがイッパイイッパイで、割り込むスキなんか無いぞ
F-2の製造ラインって別の機体に転用したんだっけ?
してない
とある説 ・何度かオーバーホールなどを行う時に備えて、機体の一部部品を予め作ってあるはずだ それを今回あえて使う 従って次に、本来オーバーホールを行う時にはその部品が無いから その時点で退役になる よって日本は国産戦闘機を失う 日本ざまあああああああああああ という在日朝鮮人の願望だ
酷使様は+にお帰りください
>>414 > 何度かオーバーホールなどを行う時に備えて、機体の一部部品を予め作ってあるはずだ
> それを今回あえて使う
そりゃ修復に予備部品は使うだろう
> 従って次に、本来オーバーホールを行う時にはその部品が無いから
> その時点で退役になる
予備部品の中に枯渇の早まる品が出るのでF-2の退役も早まるのではってこと?
別におかしくは思えないが…
俺のVJ21ガンマもキャブの部品が既に出ないからなぁ。
修復のために新造できるものは新造している筈だ
自称軍オタやキチガイ鮮人は >F-2の製造ラインは閉じててもう追加はされないしやろうとおもっても出来ないんだよ >こんなことも解ってないとかニワカはこれだから困るw と偉そうなこと言ってたが実はまったくの出鱈目の流言飛語であり 生産ラインは日米ともに健在で幾らでも部品を作ることが可能であることが判ったのだ 嘘つきどもや半可通は首吊って死んで謝罪しろ
おかしいと思ってたがやっぱりそうだった
見事に炙り出したな!
2chで政策は決まらない。それは事実だ だが財務官僚や野党民主党が防衛政策の模擬討論をするときの叩き台として使う可能性はある ここで絡め手に使えそうなネタを振ってみて、簡単に軍ヲタが答えられないなと思ったら それを防衛省の官僚相手や防衛大臣、担当者相手に使う そして論破し、国会で法案や予算案を却下させるのに使う 何しろ予算は逼迫しており、合理的な理由の付けられないものは落とされる訳だからな
てなわけで、2chのニュース板や雑談板や趣味板や専門板の議論に ちょっとした偉い人が参考にする部分が全く無いわけでもないのであったwww
2001年ごろに 三菱支援戦闘機F-2 というスレを立てて煽っていたのは民主党員だという話があった それもどこまで本当なのか分からん ともれ、石破はF-2調達を94機にすることを早期に決める事になった
ストライカーといいF-2といい石破は日本の癌だね
日本でお花畑左翼理論が幅を利かせている時代なら 軍ヲタ本のほうがまだ「マシ」であった しかし軍ヲタ本も当時のアリアドネ出版とかで所々に 国内防衛の各種リンクを無視したような提案がなされていたわけだが それを指摘できる人がいなかった
ゲルはキヨみたいなもんだ
キヨはゲルみたいなものだ
装備の連続性とか共通性とかも考慮して配備しないといけない だがそれは一歩間違うと国内産業との癒着、と言われる だがその否定を過剰にし過ぎると、国内で装備を生産できず法外な金を払わされる バランスが難しいのだ
他板でもブログにでも書いてろ
>>419 F-2本体のラインは健在だが、部品生産ラインには閉じたものも多いだろう
一部メーカーは撤退した
ロッキードのF-2用部品生産ラインは2009年に閉じている
今回ロッキードがF-2の前/後縁フラップを生産したラインも
そのために再立ち上げしたものだろう
再立ち上げできるならF-2増産出来るだろw
日本側の企業が撤退してる
>>342 でも2011年当時、F-2新造に150億円かかると見積もられていて、おそらく新造はできる
それで防衛省がF-2増産を選ぶかといえば、選ばなかったが
アメリカの企業が代わりに作るよ
436 :
名無し三等兵 :2013/12/22(日) 12:45:05.93 ID:uBDg+XMJ
>>434 防衛省が財務省をとても説得できないと判断したんでわ
ローッキード・マーチンの提案してたF-2改見てみたかったけどね
そりゃ20億円の経費削減は大きいからなぁ てかageんな
>>436 そもそも増産するつもりはなかったと思うよ
>>342 も水没した機体について、修復するか新造するかで修復を選んだって話だし
支援戦闘機ではなく主力戦闘機として相応の性能で開発していれば増産できた 後知恵だが
436です ごめん マウス買い替えたばっかりで手が慣れてなくてうっかりボタンに指がかかってしまってた
>>439 おそらくこの先、F-35の後も、新規導入する戦闘機は第五世代かそれ以上だと思うよ
スイス政府「民間防衛」の書 〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜 第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。 第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。 第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。 第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。 第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。 第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。
>>439 FIのF-4全機をF-15で更新してF-2はそれらの調達が終わってから製造なら良かったのにねぇ。
だいぶ結果論になるけど。
FsにはFIからの移管でF-4を取りあえず当てればいいし。
>>436 Falcon4.0のF-16のスキンをF-2にするとあら不思議CFTの付いてないスーパー改の出来上がり
>>443 スペックしか見てない人なんだろうが、
F-4は低空飛行の際に揺れが最悪レベルだから対艦ミサイル抱えて低空飛行でぶっ放すなんて任務には正直向いていない
FS転用はあくまでも苦肉の策
F-4運用中の新田原にASM-2の備蓄あるのか?
>>445 ・・・・・をーい。現実(津波の被害)を見ようよ。
ライン維持を前提にした場合これ以上の最善手はあるのか?
をーい。現実(もうラインはない)を見ようよ。
そもそもF-4へのASM搭載能力の付与はF-1からの流れじゃないの
また三文売国ライター雑誌鵜呑みでライン閉じ絶対の 勉強不足の自称軍事オタクが来てるのか 嘘を100回言えば信じてもらえるし騙すことができる こうやって妙な世論や空気が醸成されるわけだ
f-35には複座型が無いから「背に腹は変えられない」的な特別処置なんじゃないの?
>>451 フラップだけを製造するのと組み立てラインを再建するのは別だと思うが。
だいたいロッキードのF-2組み立てラインだった場所はF-35の組み立てラインに変わってるって話だろ。
場所はどうすんだ?
だから再生産したのはフラップだけで組立ラインをどーすんのかと
どうやって再生産したと思ってんだ? ラインを復活させたんだっての 馬鹿かこいつ
フラップを出荷するのに組立ラインを作るか馬鹿www
ラインを復活させて新しく作ったフラップをどうするつもりなんだよ? 組みたてないと作る意味が無いだろw そしてそのラインは復活してんだよ馬鹿
揉めている二人が言っている「組立ライン」と「ライン」は別の物を指しているような気がする
小規模生産ライン という話で逃げるしかないw
は?日本で修理する機体に取り付けるんですが? ひょっとしてロッキードの製造担当がどの部分かも知らないのか?
実際どの程度作れるんだろう
注文数で変わります
やはり国産は駄目だな もうラ国は止めて全面輸入だ
やはり外国産はダメだな 国産を目指そう
やはり兵器は駄目だな 平和憲法を布教しよう
やはり電波平和論はダメだな 地政学を必修科目にしよう
装備更新もままならん外国産で散々苦い思いをしてきた
ニュース貼りスクリプトに構うな 自演なら帰れ どうせ部品の再生産の賛否なんて全部公開されないんだから不毛な言い争いはこの辺にしとこうぜ ラインの定義があーだこーだも昔散々話したし
だが断る
張り子の虎 部品が無くて共食い整備
KF-16のことかーーー
今度大幅なアップデートするときに改善されるんじゃないの? AESAにするみたいだけど、金あるのな...
F-16スレへGO
平成26年度予算案 ・戦闘機(F-2)空対空戦闘能力の向上(126億円) (機体改修(12機:37億円)のほか、改修用レーダーの取得(30式:88億円)を含む) ・戦闘機(F-2)へのJDAM※3機能の付加(4機:11億円) ・戦闘機(F-2)へのターゲティング・ポッド搭載試改修(1機(試改修経費):61億円※4 ) ※3 JDAM (Joint Direct Attack Munition): 精密誘導装置付爆弾 ※4 量産化改修については1機あたり数億円を想定
スナイパーXRの搭載試改修にどうして61億円もかかるんだろ? コンピューターの更新やソフトの改修がほとんどを占めるの?
適正試験とか性能評価なんかも入るからちょっとお高いんじゃないかな
訂正 ◯適合 ×適正
なるほどね
>>481 ほとんど開発費でしょ。搭載して操縦席で操作できるようにするだけで金かかる。
適合性試験は何十億もしないだろうし。
F-15J改を3.5機作る予算で F-2改のレーダーが30機も買えるとか まとめ買いのお陰で1基あたり3億円を切ってしまった
J改は上納金で必要以上に高くなっている面はあるにしても、 アビオ関係以外の改良も多いのも押し上げている要因だろう アビオにしてもこっちは既存レーダーの改修で済むけど向こうは全とっかえだし
スナイパーXRの取得費用は計上されてないのか
>>486 F-2はAAM-5,HMD,ミッションコンピューター,データリンクがまだ開発中だしね
レーダーも十分かというと怪しいし
>>489 でも、それらを搭載できたら4.5世代として一線級になるんだろう?
>>490 >でも、それらを搭載できたら4.5世代として一線級になるんだろう?
それらが無くても実戦配備を強行するのは、日本と・・・
>>491 どこの国も段階的に能力アップするのは同じだよ。
全ては金か。防衛費がもっとあれば・・・
せめて俺たち軍オタだけでも沢山納税しようぜ
どうぞどうぞ
能動的に支払える税金って消費税くらいか?
国債を買いましょふ!
防衛国債なんてあったら買うさ
F-2国債で
>>456 三菱小牧にF-2新造ラインが残っているよ
こないだ見てきた。
501 :
名無し三等兵 :2013/12/25(水) 23:14:45.06 ID:eGQrgVwY
F-2国債は無いのか?
誰か、HMD改修後のF-2のコクピット画像持ってない?
HMD(JHMCS?)積むのか?
もしF-4をすべてF-2に転換したらパイロットの数は単純に倍になるのか?
>>486 >まとめ買いのお陰で1基あたり3億円を切ってしまった
レーダー丸ごとじゃなくて改修用部品だろ
J/APG-2はまとめ買いだと1基あたり3億円未満 J/ARG-2つまりF-2専用のAAM-4用の送信機は工事費用込みで数千万円 許されるもんならF-15JpreMSIPに積みたいよ全く! その時はJ/ARG-2でなく、ユニットがひと塊になっていてかさばるがJ/ARG-1でもいいけどな
それが出来ないのがライセンス生産、あるいは直接導入だ だから戦闘機丸ごと開発したいなあ・・・って事になる
韓国のF−16のAESA化て10億円ちょいぐらいかな。 それで探知距離120kmぐらいかな。
J/ARG-2って勝手に用語を作るなと 気持ちは分かるけど
JDAMやASM2もいらない、F2邀撃仕様を安く作ったりは無理なのかしら
トーネードADVはIDSより先に引退しましたが
いいラムが出来てきたなあ ムラなく塗ろう
APG-80の探知距離って戦闘機サイズだと60nm前後くらいとか言ってなかったっけ 120kmにはちょっと届かないくらい?
レーサーやセーバーはもっと探知距離長いのかな
F-2新規生産とかどっかの中古でも買ってF-35につないだほうがマシだろ
>>519 F-2はただのつなぎじゃない。F-35導入後も対艦攻撃機として働くんだぞ。
F-3導入後も対艦攻撃機として使うかもな
いつの日か、航空祭でF-2じいさんがまだ頑張ってるって 言われる日が来るんだろうか。
>>522 >いつの日か、航空祭でF-2じいさんがまだ頑張ってるって
2040年ぐらいに全飛行隊退役だろうか? (F-15Jに比べるともの凄く早い)
F-15 MSIPI改はまだ飛んでいるのだろうな。
そこまで生きられる人は見に行くんだ・・・
>>522 俺らの子や孫の世代の話だな
俺はF-2誕生に立ち会えて幸せだよ
お幾つですか?
>>524 >俺はF-2誕生に立ち会えて幸せだよ
堀越さんの技師チームでもっとも若い年代の方が亡くなったのが、2000年頃(つまりF-2初飛行時)と
又聞きしましたが・・
F-1設計チームの世代の方は、F-3初飛行に間に合うか・・
F-2やATDの設計チームじゃいかんのか
一瞬、団塊サヨクが日本で開発不可能と言いそうな理屈を考えてみた 日本が純粋に国産の機体フレームの航空機を作った例はF-1やT-2だけ F-2はF-16由来だから完全ではない これでは国産の超音速戦闘機開発能力があるとは思えないから 開発予算を出すべきではない 旧社会党の思想にかぶれたサヨク軍ヲタって本当にこういう論を展開するようにと 旧左翼系政党に指示してたんだろうなあw
右とか左とかいちいち引き合いに出すなよ やりたかったら+へ行け
サヨクびびってるびびってるヘイヘイヘイ!
冷戦期に社会党から次々に提案された日本の軍事を縛り上げる名言の数々 あれをどんな人たちが生み出していたのかが興味深い その結果が、対地攻撃能力はなく対艦攻撃に特化するF-2を生み出したわけで
今は対地攻撃能力も高める改修も少しずつやってるじゃん 原型のF-16Cよりずっと少ないけどね
対地攻撃能力は最初からあるじゃん。 F-1の時代から対地攻撃をやってるの忘れてる?
しかしターゲティング能力が未だに低い 地上軍との連携も完成していない
長らく赤外線誘導爆弾しか撃てない仕様じゃん 10年ほど前からGPS誘導のが決まって、 やっとLJDAMが導入できるかな〜って所
アマゾン社の方が精密誘導爆撃能力が高い、なんていう笑えん事態になるのは勘弁
アマゾンのおもちゃと一緒にされても・・・ まあ、航空法改正でもしないかぎり日本じゃ飛ばせないけどね
あちこちのイスラムテロリストの多い国を精密爆撃しまくっているアメリカが amazonの無人機を使える法律を通した後でどんな国の人間でもスキャンダルをぶち上げて 後はUAVにより暗殺し放題にするんじゃ?なんて反米デマもあったっけ
AmazonとGoogleに世界が支配される未来
あけましておめでとう 今年もF-2のますますの発展を
542 :
【末吉】 :2014/01/01(水) 11:17:52.88 ID:???
あけましておめでとうございます F-2にとっていい年になりますように
CFT付いたぐらいで騒ぐとか J-10からJ-10Bになった時点でよっぽど脅威だろ
インテークの形状かっけーな
旧式のF-4やF-15にとっちゃ脅威じゃね
他スレでやれ
J-10Bって、改修されたF-2にとっては問題ないな。
単発のJ-10よりもタイフーンの方が遥かに高性能っぽいんだけど 何故かタイフーンだったらF-2でいいじゃんと思ってしまうんだよな
中国の兵器って性能よくわからんから評価しにくい 日本の国産兵器も性能公表しないから海外から見たら似たようなもんなんだろうな
552 :
名無し三等兵 :2014/01/02(木) 13:24:51.95 ID:ReI5R6QF
F-2は既に生産設備無くなってしまっているから、 F-4EJ改が限界を迎えてF-35が間に合わない場合は 繋ぎとしてタイフーンかグリペンを輸入するのは有りかも、 あくまで一時的繋ぎなのでライセンス生産はしない。
いまさら欧州機なんて要らねーよ スタイルは好きだけどさ ユーロの武器商人共にボッタクられ技術情報でも手土産に持って帰られるのがオチ 中古のF-16でも探したほうがマシ J-10Bは恐ろしいだろ まだAAM-4載せらんない改修前F-2で対抗できんの? 「改修されりゃ」同等もしくはそれ以上かもしれんが、数で負けてる以上いくらAWACSがあって優位ったって質で結構上回ってなきゃどうしようもないぞ
どっちも冬休みのお子様
グリペンスレにお帰り
中国製だけど米国→イスラエル→中国の技術で作られてるわけで。 イスラエルはレーダーやミサイル技術とかも売り込んでるしねぇ。
中国軍スレか中国兵器スレ行けよ
>>552 >F-2は既に生産設備無くなってしまっているから、
またこんなアホが来てるのか
これはあれか工作活動か何かか
どこまでこの流言飛語が広まってるんだ
そもそも戦闘機はつなぎとか言ってホイホイ買えるようなもんじゃないだろ
ま、いまさら再生産するヒコーキでもないだろうけども ASM4発抱えてかっ飛んでいけるのはそりゃスゴいが、中共のお船にぶつけるなら現用機数で十分 120億出して対地対空を考えるならF-2以外にも選択肢は多かろう 戦時下に半年や一年で完璧なメドを立てろっつーなら別だけどね
ライン再立ち上げできるなら再生産もできようが、120じゃきかんでしょ ちょっと前防衛省が新造150億とか言ってたろ
150億出すならF-35買った方がいいな
>>563 時間との兼ね合いだな。
F-35がASMを撃てるようになるには、2020年くらいまで待たなきゃいけない。
(今はまだ、やっとAMRAAMが撃てるようになった段階)
一方、F-2は生産さえできれば、すぐにAAM-4、ASM-2を使えるようになる。
費用をとるか、時間をとるか。
なにP-1でばら撒けば良い
航空優勢が維持できれば、F−2は今の数で十分じゃないの。
対艦ミサイルは海自と融通出来ればいいよな
海自のマーベリックってF型だけどあれインテグレートできないかしら
569 :
名無し三等兵 :2014/01/02(木) 17:40:54.73 ID:ReI5R6QF
とりあえず対艦用ならP-1にASM-8を8発搭載 する方法が有るがP-1は逃げ足遅いのが欠点。
570 :
名無し三等兵 :2014/01/02(木) 17:41:51.79 ID:ReI5R6QF
571 :
理想論 :2014/01/02(木) 17:43:51.32 ID:VDKlt/Vo
いっそのことミサイルを全て同じベースのものにしてOS、使用する炸薬 といった細かいところを変えて大量生産で事足りるんじゃ?
>>569 最高996km/h出せる機体なんだから逃げ足遅いって事は無いだろ
>>573 足遅いってのは、F-2に比べてってことじゃないのか?
>>573 マッハで飛んでくる戦闘機に対しては圧倒的に遅いだろ。
中華空母の艦載機にすぐ狩られるぞ
>>575 CAPをちゃんと張れるのか?
バディしようとしてるみたいだけど
なお逃げ足が遅いらしい固定翼哨戒機はセルフ早期警戒が出来る模様
そもそもエスコートくらいつけるだろ普通
反射装置付けたダミーを飛ばそう
中華艦隊の陣容 416 名前:名無し三等兵 [sage] :2014/01/02(木) 17:32:48.58 ID:??? 遼寧が青島に帰ったか。 3隻のミサイル駆逐艦、3隻のミサイル護衛艦、1隻のドック型揚陸艦、2隻の原子力潜水艦からなる空母戦闘群を形成した模様。
スレチ
戦闘機というのは意外に遅いのです。 アフターバーナー焚けば凄い速度を出せますが 燃料をがぶ飲みするので短時間しが使えません。 B-52が未だ現役で使えるのも アフターバーナーなしの最大速度がマッハ0.86という高速を維持できるからです。 (ちなみにB-52とP-1はほぼ同じ速度) だからスーパークルーズというアフターバーナーなしで 超音速を維持できる機能が新世代戦闘機として求められていますが これが中々難しく未だ一般的とはとても言えません。
排出ガス全体を温めようとするから燃料馬鹿食いになる 低温ガスを高温ガスで包んで高速排出すべき
>>582 >アフターバーナーなしの最大速度がマッハ0.86という高速を維持できるからです。
P-1に超長射程AAMを積んでみたくなる。 XC-2/P-1スレの定番ですな。
これからは超超大型戦闘機の時代やね
空中巡洋艦構想ですか・・・
F-2で中華イージスと空母狩って 残りをP-1でヒャッハーするのがセオリーだろうな
>>587 第一波、第二派攻撃をF-2が担当、その後P-1が残敵を掃討ですか。
二回で済むんか
だからP-1は富士重工案にしとけとあれほど言ったのに
と言うか機外武装したら巡航速度は下がるよな
今後はF-2航空隊をイタチ飼いと呼ぶ事に
>>500 そういう事だったのね
津波損失分と合わせて一石二鳥w
>>593 …の研究もする部隊を一つにまとめますっていう
>>593 > 現有装備で敵基地攻撃を実行する場合、
> 衛星誘導爆弾を投下する支援戦闘機F2のほか、それを護衛する迎撃戦闘機F15、
> 敵レーダーを妨害するEC1、空中給油機KC767が随伴。
> 将来的には爆撃誘導員が敵地へ潜入する。
> 平成28年度に最新鋭ステルス戦闘機F35Aライトニング2の調達が始まれば、
> F2の任務を代替させる。
F-2はLJDAM担当か
EC-1じゃ航続距離足りないだろ 空中給油も出来ないし
EC-1F7かEC-1PW1215を作らなくては
767かC-2改修でいいだろ('・ω・`)
民主党政権下の2013年度予算案であった「航空戦術団」を自民党政権で焼き直しただけの話 元々飛行(と要撃管制)、高射、電子戦、対地攻撃、基地警備と バラバラになってた空自の各戦技研究部隊を一つにまとめましょうってだけの話で、 策源地攻撃云々は多分に産経の妄想が入ってると思われる
>>595 そもそも、修理といいながら胴体部分とかまるっきり新規で作ってるからね
号機も修理で使うスペアじゃなくて、95号機〜みたいだし、予算上の関係で修理と言い張ったんだろうと思う
F-4EJ改がこれで代替、はさすがに有り得んかw そしてF-15JpreMSIPがF-35Aとか
もともと141機生産する予定だったし これは増産フラグでは
>号機も修理で使うスペアじゃなくて、95号機〜みたいだし ゴルァ!
あと20機、できれば40機、F-2を追加してほしい。
正月ぐらい夢見ようぜ
>>582 p-1に無人機の操縦室とAEW並みの探知能力設けて無人ミサイルキャリアー化したF-15pre操縦したり出来ないかな
どうせ夢ならFB-22の夢でも見たほうがマシさ
民主党政権の2013年度予算案って概算要求だけで終ったんじゃないの?
タルタルソースは最高だね
新規製造のワイルド・ウィーゼル分はドーサルスパイン付きで
空気抵抗が増すだけ
いや、言うほど空気抵抗増さないから
>>610 政権交代して可決した予算からは抜けてた
>航空戦術団
今回復活して航空戦術教導団に名前が変わった理由は不明
>>616 航空戦術団はさすがに誤解されそうな名前だよね
厨二っぽい名前だな
F-15preの代替にF-2増産あり?
増産はワイルド・ウィーゼル分
もうHTS載せようぜ
F-15preも改修すれば十分戦力になるのに捨てるんだし それより金かかる増産は無いでしょ
>>621 安いうまいF-35があるから生産が終わったF-2に出番はないぜ…
626 :
名無し三等兵 :2014/01/09(木) 08:50:18.20 ID:EDsIDfHh
安いのか?
>>624 それが金が掛かる?いや掛からない?と諸説あるんですよ
オーバーホール時にどうせ全バラしするんだからこの時にデータバスをMIL-STD-1553にするべきなんだろうなあ
去年この話がぽんと出てきたのに、結局無かったことになった状況
つまり、今度のオーバーホールでは大規模なデータバス通しは行われず、
その次のデータバス通しの前に幾らなんでも機体寿命になってしまうと思われるので、preの大規模な改修は
行われないのでは?とも思われる
しかし、EF-15Jにする機体というのをもし選ぶのであれば、この機体には出来ればデータバスを通しておきたいのだ
通さなくてもEF-15Jに出来るだろうけどな
データパスとオーバーホール、最近覚えましたって感じ
>>628 はF-15JpreMSIP近代化に反対する反日勢力
>>625 はF-35がすぐに戦力化すると思ってる馬鹿
>>631 F-15preを改修して戦力化するのにも時間がかかるんだよ。
>>632 だからってやらない理由にはならない。
F-35Aも導入して、pre機も改修するのがベスト。
そんな散々他スレでも既出の話を今更繰り返すなよ
当の空自がそんな興味ないってのが年末に分かった今となっては虚しすぎる妄想だわ
空自が完全否定したポンコツpre機改修を未だに認められない哀れな精神障害者 それとも某国の工作かw
>>500 F-35が戦力化するまで津波損失分と合わせてワイルド・ウィーゼル任務用のF-2を増産
ワイルド・ウィーゼル任務用のF-35が戦力化するのは相当先だし
pre機改修?馬鹿じゃないの
F-2も改修進めてるんだから、F-15Jも改修した方がいいんじゃないの? F-35なんて数が揃うまでに10年くらいかかるんだし。
データバスを通すだけなら1機1億円未満で出来る筈 現状でわざわざ予算にトピックを作る必要は無いと見なされたか?
ポンコツpre機は役に立たないから空自が公式に完全否定したんだよ pre機改修の妄想願望キチガイ君はキモいから巣に帰れ馬鹿w
誰かその辺を聞きだせる奴はいないかと思うが それこそ秘密保護に触れるからなw
pre機改修とか騒いでる奴ってアンチF-2の荒らしだからスルーでおなしゃす
どちらか一方でも否定する奴自体がアンチ日本に思える
F-2のレーダーなんて1基3億円未満だからなあ F-15JはプレナーのAPG-63(v)1ですら15億円もする
F-2のレーダーも開発費込みならそんくらいいくんじゃないの
開発費は日本にとっては抑止力
>>644 J/APG-2もAPG-63(v)1も土台を旧タイプと共通のまま表だけ換えるという
換装方法だったっけな?
APG-63(v)3は欲しいけど金がなぁ
F-2はすこし弄るだけの改修が3億未満なだけ。 もっといじる計画もあったらしいけどボツになったからねえ
F-15にJ/APG-2を大型化したものを搭載した物を詰んでみたいね。
データリンク次第だな
>>644 J/APG-1とJ/APG-2の関係はAPG-63(v)1とAPG-63(v)2や3みたいに改修で済む範疇だけど、
APG-63無印と(v)1はそうはいかないんだから、そもそもの比較が間違ってる
それがアメリカだとAPG-63→63(v)1は4億円で済むって話だぞ
ライセンス料とかライン設置料とかが掛かってる
>>652 まあそもそも名称自体が悪いって気はする>APG-63V1
どうせならAPG-70V1とかそのあたりにした方がイメージ的には良かった気がしてかたがない。
APG-70ってF-15E専用だよな? 下向きのアンテナも一緒についてたっけ?勘違い?
>>657 米のCの一部はAPG-70乗っけてるよ
どうせなら-71を乗せて更にAESA化しよう
そんな骨董品載せなくてももうAPG-82(v)1でええやん
三次元方探ありのF-2増産
pre機は電子戦機にすればいいのに
pre機はスクラップにしてF-2を増産すればいいのに
おじいさんやF-2は生産終了したんだよ
どんなに喚いてもpre機は改修されないからw
ここはF-35アンチしかいないようで
AAM-4改や僚機ネットワークや三次元方探つけたF-2なら正真正銘の4.5世代戦闘機
>>667 俺はF-35の導入には反対しないぞ。
ただ、F-2の改修もF-15Jの改修も同時に行ってほしい。
>>668 F-2のAAM-5搭載はいつになるのかね。待ち遠しいんだが。
>>669 つまりF-15の退役を遅らせ
F-35Aの導入数を減らせって事か
まだ終わらんのか冬休み
F-2の改修とF-15のMSIP機の改修で手一杯なので、pre機をどうするかはそれまではっきりしない。 三菱の工場が暇になったらなんらかの改修をやると思う。MRJで忙しかったら無いだろうな。
F-35を導入してもAAM-4を撃てるのはF-15とF-2だけなんだよな(P-1は別にして) F-35は当面AMRAAMのみ F-2の役割が大きくなるのは間違いない
F-15なんて100機もあれば十分なのに馬鹿じゃない死ねよ
>>671 F-35来るのは2017以降で延期の可能性もあるし慣熟期間考えれば戦力となるのにそれから数年かかる
中国の脅威が増すなかそれまで旧式機のままでしかもF-4退役分数の上でも戦力減らすのが得策か?ってこと
pre改修やF-2増産とF-35導入は矛盾するものじゃない
それどころかステルス機の運用経験の無い空自がF-35を生かした戦術を編み出すのに時間を割ける
金が無いんだよpreの全機改修に F-2のライン復活でF-35の導入するペースまで遅れれば本末転倒もいいところ
やっぱ防衛費を増やすしかないな
壊れたら修理名目で改修できるということを空自が学習しちゃったからなぁ。
150億出してまでF-2なんかいらねーよ まだPre改修のほうがなんぼかマシ
大丈夫かおまえ
タイフーンに全て劣ってる
>>685 とりあえず、トランシェ3を完成させてから言った方がいいw
結局ただのアンチかよ
どの機種も金なくてアップグレードが遅い&未定ってのは悲しい時代だ…
それもこれも全部高いからだ
F-2に関しては実戦部隊用が60機で年間12機づつ予算獲得できてるってのはむしろ早い気がするけど>アップグレード AAM-5の搭載試験もやってるし
AAM-5が必要なのだろうか?
三次元方探をつけたほうがよほど良いと思う。
F-15でNVG対応改修やるみたいだけど、F-2でもやんのかなコレ? AAM-5かターゲティングポッドのついでにやってもらいたいけど。
>>693 >F-15でNVG対応改修やるみたいだけど、F-2でもやんのかなコレ?
これもF-3先行開発の一部だろうかね?
AAM-5はNVGじゃないと・・ 夜は戦わない空自では通用しない。
空自F-15は、グラスコックピットにしないと効果低そうな先入観もあるのですが。。。
>>694 グラスコクピットにしたらどんないいことあるの?
>>693 現状のCMFDSがNVGに対応してないんじゃね?その場合F-15とは違い総とっかえ
NVG導入してない上20年前の開発機に赤外表示機能を付けていたとは思えん
90年代の当時としては出たばかりのカラーのTFT液晶MFDだし
それか元から赤外表示可能で改修の必要が無いかのどちらか
あとNVGとは用途が違うがJ/AAQ-2使えばHUDに前方の赤外映像を投影できる
F-2はJ/AAQ-2とスナイパーXRでどうにかするみたいだ。
F−2のレーダー改修すれば、探知距離170km程度だろう。 AESAの素子の素材を最新型にすれば200kmになるんじゃないの。 それとも素子の素材を最新のに変えた場合かな、 スパホのレーダーと同程度になるってのは。 韓国はF−16を一機当たり10億円ちょっとでAESA搭載改修するようだけど、 それでも探知距離は120km程度だろう。
大文字
全角が問題だ
F-35みたいに外周センサでHMDに投影したいな
そりゃAAQ-33にFLIR機能あるからな F-16でも左側のポッド用ステーションはHTS用だし
将来的にF-2のレーダーとFLIRをセンサーフュージョンさせるとき、 スナイパーXRだとデータのやり取りさせてもらえるんだろうか?
全角に逃げてる。
F35戦闘機、購入拡大へ 防衛省検討、F15の一部代替 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1100P_R10C14A1PE8000/ 防衛省は航空自衛隊の次期主力戦闘機であるF35について、購入機数を現在予定している42機より増やすことを検討する。
F35は老朽化が進むF4戦闘機の後継機に決まっているが、いまの主力戦闘機であるF15の一部もF35に切り替えられるかを探る。
中国軍機が日本周辺空域での活動を活発にしており、自衛隊も戦闘機の能力向上で対応する。
空自に配備している戦闘機は現在、F15が主力で約200機ある。約60機のF4は退役させ、F35を後継にすることが決まっている。
約90機あるF2戦闘機についても、どの機種を後継にするかの検討に入る。
いずれの戦闘機も他国の航空機が領空侵犯するのを防ぐ緊急発進(スクランブル)の任務に就いている。
F2とF35は特に相手国の艦船や、奪われた離島などへの攻撃能力に優れる。
政府は昨年末に今後5年間の装備品の取得目標を盛り込んだ中期防衛力整備計画を決定。
そのなかで「改修に適さないF15について能力の高い戦闘機に代替する検討を行い、必要な措置を講ずる」と明記した。
F15はレーダーなどの能力を高める改修を進めている。
ただ、約半分の100機程度は改修しにくく、費用がかさむため、改修せずにF35で代替することを検討する。
F35はレーダーに探知されにくい「ステルス性能」に優れる。
F4の後継として今年3月までに6機、来年度からの5年間で28機の購入手続きを済ませ、
最終的に計42機を買う計画だ。F15の代替にも使うことで、購入機数はさらに増える。
仮に未改修のF15をすべてF35で代替すれば、100機程度を追加購入することになる。
F35は単価が約160億円と高額なため、財務省との調整も必要になる。
中期防はF2の後継についても国際共同開発を検討するほか、国内企業の戦闘機関連技術を高めていく考えを示した。
高性能の戦闘機は開発コストが膨大になる。F2の後継はF35のように国際共同開発となる可能性が高い。
その際にも国内企業が提供できる技術レベルが高ければ、開発を主導しやすくなる利点がある。
検討結果次第だが、もしF-15 PreMSIPへのJDCS(F)搭載改修がなくなると、 JDCS(F)の高空ノードがごっそり減ることになる やはりF-2へのLink16搭載を再検討した方がいいと思う JDCS(F)入れてるソフトウェア無線機にLink16を追記できればそれでよし できなくても今ならコリンズやヴィアサットが小型のLink16端末を出してる
F-2がもう40機あれば良かったのにな。
なんで?
性能的にはまあ優秀機っちゃ優秀機 価格的には失敗作 イラネ
アンチ巣に帰れ
それしか言えないわけか
この前のF-15大好きの人?
いや 純粋に性能比較するならポンコツpre15JはF-2よりはるかに下だろうさ 単なるコスパの話
>>708 JDCS(F)はお蔵入りか
廉価小型かつお手軽が売りだったのにな
>>716 お蔵入りにしなくてもいいが
Link16対応はしておくべきと思う
>>717 そんな簡単にはいかない
LINK-16は直接拡散と周波数ホッピングを施されてかつTDMA方式を使ってるからユニット間で高度な同期が必要
だから作戦前に設定した加入者以外は後からネットワークに入れない
米軍はこの設定を専門に行う資格を作る
JDCS(F)は細部は明らかにされてないが、その必要が無く、随時ネットワークに加入出来るのが強み
おそらく無線機程度でどうにかなるもんでもない
何かF-15Jの形態二型にはF-2と同じMFDが搭載されてるという噂があるが本当だろうか
F-35信用できない アパッチの二の舞
>>719 あれ?JDCS(F)の無線端末にLINK-16のソフトウェアを組み込むって言う話じゃないの?
そんなのモノが違いすぎて無理だよって言いたかったんだが
>>722 多様なウェーブフォームに対応できるのがソフトウェア無線機
F-2のソフトウェア無線機は米軍MIDS-JTRSと同じくSCAに準拠している
ソフト面でのウェーブフォームの移植は従来型無線機よりは容易だろう
もっとも同じ規格に準じているとはいえ別の製品なので
そもそもF-2の無線機がハード的にLink16を扱えない可能性は大きく、
仮に扱えてもJDCS(F)と共存できない可能性もある
改修できないほど差異が大きいなら、出来合いの小型Link16端末を検討かね
LJDAMとJDAM混載してるんだな なんか意味あるのかな?
値段
エンハンスドペイブウェイでも配線カバーが弾体を走っててそれを覆うバンドが何本か巻かれてるな JDAMはデフォで備えてるから不要だが向こうはGPS誘導の為の丸いアンテナの追加されてるけど
F2てJDAMは4発しか積めないの?
貴重だからな
F-16だとMk82系で6発 それ以外は4発だったかな ただいずれも満載状態だとドロタン積むスペースがない
>>724 まだJDAMのTERへの搭載やってないはずだから、
今後考えると試験して欲しいところだが……
TERへの搭載って?
TER=三連装爆弾搭載ラック JDAMキットを付けた状態の爆弾をTERにはめて試験てやってないんじゃない?って話じゃねーかと
TERってJDAM用の配線って通ってるの?
>>734 通ってない、という話を聞いたことあるがソースはない。
仮に通ってないなら新しいのがいる。
そもそも空自で使ってるサイズのJDAMで、
ハードポイント1つに1個しか積めないのはもったいなさすぎる。
この間の岐阜基地航空祭で直接聞いたけど配線が通ってないから TERでのJDAM運用は無理って言ってたよ
スマートTERじゃないのか アップグレードの予定とかないのかな
米軍が使ってるの見たこと無い
>そもそも空自で使ってるサイズのJDAMで、 >ハードポイント1つに1個しか積めないのはもったいなさすぎる 米軍でもパイロンに直積みか、せいぜい並列に二個積み(DER?)だな
740 :
名無し三等兵 :2014/01/13(月) 00:16:22.22 ID:atkMCJm7
スーパー改のは1000lbらしい
ペイブウェイやJDAM含めて、 500lbのはよく見かけるし2000lbもそこそこ見かけるけど1000lbのってあんま見かけないな 小さくもないし大きくもないで中途半端なのか?
1000ポンドは海軍しか使って無かったような
将来戦闘機用に開発されているアビオニクスを載せたF-2なら、キムチイーグルにも対抗出来るように思う。増産して欲しいな。
>>将来戦闘機用に開発されているアビオニクスを載せた もう冬休みはもう終わったんじゃないのか
アビオニスクそれ以前にエンジンの純国産が先だと思うが 「飛べない豚はただの○○だ」という名言もあるし でいつになったらA/B13tエンジン実用化できんだよ。
F-35が戦力化するのは10年以上先でしょ だったらF-2を増産してアップデートしてったほうがいい
中国は本格的戦争を仕掛けないかもしれないが、頻度や数量で日本を消耗させる F-2も数を揃えたほうがいい
150億でか そんなカネあるならF-15E日本向け仕様でも作ってもらえば?
>>750 色んなスレでF-15って喚いてる馬鹿君乙
F-2はレーダーとミサイルの換装で能力アップ打ち止めと考えていたが、将来戦闘機用アビオニクス搭載は結構面白い。
>>751 違うけど?
批判するならもっと論理的に批判してくれ
ピトー管を結局移設しなかったってことは プログラムの改良等で完全に解決できたって事でいいのかな? 今更な質問だけど
良いんじゃない? レドームとレーダーが新型になってる(らしい)#564もピトー管前についてるし
そうなんだ 情報ありがと
758 :
名無し三等兵 :2014/01/14(火) 12:58:36.77 ID:crNljTj1
そこでRF-15Jですよ。
RF-15って計画潰れっちゃたんだよね。防衛省は、F-35のEOTSの性能があまりにも いいのでF-35で偵察もだいたいする気らしい。 RF-15といえば昔アメリカが計画してて偵察用のFAST PACK装備したデモンストレーター が作られていたな 。結局ポシャったんだが
災害時ならともかく、これからは無人かステルス以外の偵察機はいらんだろ
>>750 現状、F-15E系列(K以降)の主翼と胴体の一部は、韓国製だからなぁ・・・
止めて置いた方が無難・・・(アパッチみたいに、日本仕様=手抜き仕様になるのがオチ)
アパッチというかロングボウレーダーの性能そのものが日本の地形には不向きなだけで、 日本仕様だから特別に手ぬかれたとかじゃないっての
ヘリ搭載レーダーを日本独自で開発したほうがましだったって話だよね。
>>761 そうなん?ソースplz
てかそれでもそこラ国でよくね
いやF-15は別に欲しくないけどさ
>>764 有名な話じゃん
知らないなら黙ってろチョン
なるほど無いのか
ラインの新設分価格は確実に跳ね上がってるだろうけどね。>AH-64
SGは一部韓国製らしいがそれ以外にも混じってんの?
AH-64とF/A-18とF-15Eの新造分には確実に混ざってる。
うわー
F/A-18は違うんじゃ てか仮想敵国の日本に部品うるわけないだろ。
仮想敵国の日本に銃弾恵んでくれと言ってくる国ですよ
仮想敵国が最大の取引先だった国が半世紀以上昔にあっただろ
まずソースありきで話をしろよ>韓国ライン どっちがチョンだか
そん位調べろよチョン
出たレッテル貼り なりすましエセ保守チョンの得意技だ
>>771 残念ながらF/A-18の所に思いっきり韓国が書かれている。>ボーイング公式で
>>777 まーたレッテル貼りか
一言どっかのサイトでも提示すれば黙らせられるのになんでしないの?w
採用もしてない韓国がなぜ生産してんの? AHやF-15Eはわからんでもないが
アパッチとかイーグル採用する見返りのオフセットで パーツ製造のお仕事があったってだけじゃないのん
>>778 みつからん・・・boeing.comじゃなくてKOREAページの方?
>>782 F-X決定前にあったF/A-18の公式ページがあったはずなんだがな
キチガイF-15厨の次はソース馬鹿 同一人物?
やっぱ出せないのねw 一行でもいいのよ
>>786 どっかに残ってないかな?
ただ見たいだけなんだが
>>786 の一番上のは持ってるけど製造国一覧は無い。
まとめて他スレへどうぞ
F-15スレかな とにかく失せろ
F-2にSDBの運用能力を付加するのはどう?
ウェポンベイに最適化されたのをF-2で使うより普通にJDAMでいいんじゃない? 将来F-35と融通させるならいいかも知れないが
空自の最小の航空爆弾ってMk82の500ポンド爆弾だよな。 もっと小さい爆弾の空自での有効性が認められたらSDBって選択肢も有りだね。
>>794 ウェポンベイに収める為に小さな爆弾SDB作ったわけじゃなくて、
500ポンド爆弾の威力でも過剰な場面が多いから小型化して携行数を増やそうってのが主眼だから、
JDAMの劣化下位互換とかそういう代物じゃないよ
ソフトデマンドBOM
ペイブウェイでええやん
>>793 keenさんとこだったか、空自がSDBに興味持ってる、って話あったからあり得るとは思う。
ただ、その話では、空自はJDAM買って落胆したとかいうので
(機上からのJDAMへの目標入力ができないだかなんだか)
どうなるかは分からん。
そしてこの話も噂100%なので信頼性はない(ぁ
ケロロってソースとして役に立つの?
内部の動向を知るのには 役立つだろう。
XASM-3の弾頭の話は本当なのだろうか
キヨよりはましだとは思うけどなあ やたらとしつこくP-1とP-8の併用になるって仰ってましたな・・・
>>803 海自は船がアンチ国産で、哨戒機・潜水艦が国産派なのは有名。
OBの発言、天下り先を見ればわかると思う。船は内局以上に国産
嫌っているらしい。ウィキリークスにもアメリカがFCS-3の導入に
反対していて内局と額賀さんが制服を押し切ったというのが、書い
てあったと思う。
海自は舟も国産主義だぞ。 非常識なまでに高価になったRIM−4蹴ったくらいで どこまでごねるのやら・・・
>>798 250ポンドクラスのペイブウェイ無いんじゃね。
別に海自は普通だろ。それでもゆっくりと装備を国産化していってるし。 逆に陸自が国産偏重すぎると思うが
機上からJDAMに目標入力が出来ない原因は機体側の問題以外だと何があるんだろ B-52やB-1にJDAM乗せてCASする時代なのにJDAM自体が機上からの入力に 対応してないはずが無いし
機体側の問題しかないだろ
海自にイージス大好き派がいて、全護衛艦イージス化を狙っていた、という話はあるな。 ひとまずは、あきづきへのSPY-1F&イージスAWSの採用と、 イージスシステムのライセンス生産を狙っていたとか何とか。 結局、艦艇戦闘システムを米国に依存するようになるのはいかん、 と言うわけで現在のFCS-3&OYQ-10シリーズになったそうだが、 まあこればっかりはイージスの優秀さはつとに知られてるんで、 海自護衛艦隊は海外兵器大好き、というにはちと根拠にならん話だ。
俺のいうこと聞かないとイージスシステム売らないぞ
自主開発だぁ?俺様のエンジン売る訳ねえだろ エンジン作れないんだろ?
さっさと雑談スレ行けよ
/ ヾ''" ~`ヽ / _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ / ;'" "\ l /;:;;:::-'''ヽ, i / /::::::::-'''''"~ ヽ, .| / /;:;;:::''' ヽ ヽ | | ヽ | / ;/ 、 ,/ ヽ i, / ;:;:ヽ \, / ヽ i, i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ | | ⌒ ,,___\l,::,l/___| | | |. ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'| | | ;:| '""^ 、 | | | ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | | | /ヾ.. / ヽ | | | | ./ゝ二ニニニニ二、 | | .. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / | | ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / | | l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./ ヽ. :人 /`ー――''''' / /;:;:;:;;:;:;: _/ わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で 何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ
海幕にゃイージス崇拝派閥と国産賛美派閥と潜水艦閥と空母欲しい欲しい閥がいるんだろ
空母閥の歴史は古いからな。恐らく海上自衛隊発足時から存在してると思われ。
>>816 欲しかったけど当時の大蔵省に止められたんだよな
素直CVEもしくはCVL2隻とアトランタ級CLA2隻を貰っていたら、今の海自護衛艦隊はどうなっていたんだろ
いびつなフランス海軍状態
必然的に敵基地攻撃能力を持って、バランスの取れた防衛力になっていたな。 巡航ミサイルも既に保有してるだろうな。 装備なんて不必要なら廃棄すればいいだけ、一番問題なのは 空想的な国防政策だからな。 それの早期の改善ができた。
一点豪華主義の英国海軍になる姿しか想像できないんだが・・・
自衛隊は攻撃能力が無い、在日米軍の補佐部隊だからな。 だから、必然的に軍事技術開発費の必要性も少なくなるから、それは 韓国と同額程度。 今のほうが歪。
>>820 予算不足で水上戦闘艦の稼働率が上がりません!
とファーストシーロードが嘆いたりするんですね
>>823 挙句正規空母は金がかかるから軽空母にしよう
→(フォークランド後)やっぱり軽空母じゃ不足するから正規空母を作ろう
→やっぱり金が足りないから正規空母は1隻にしよう
というわけのわからない状況に
一点豪華主義というなら昔の対潜「しか」できなかった海自も大概だが 別にCVL2隻ぐらいなら導入当初は多少歪になっても経済発展に伴う予算拡大とともに他の艦艇も順次整備されて解消されたでそ それよりつい最近まで対潜海軍のはずの海自が洋上で駆逐艦レベルのヘリ整備しかできなかったことのが問題よ
経済発展目指す一番最初の時に、 経済に回す金が減るってのはそれだけ経済発展が遅れるから現実ほどの急激な発展は望めないわけだが ifのメリットを選んでおいて現実のメリットもそのまま得られると思うのは愚か
たかがCVL2隻で頓挫する日本の経済発展っていったい……
たかがって、乗せる航空機に乗員、護衛艦艇と諸々揃えることせず、箱だけ買って終わりなの?
対潜「しか」って何よ 日本近海で米軍の補完を前提として対潜以上に優先度の高い仕事って当時あった?
何のスレか分からなくなってきたな
831 :
名無し三等兵 :2014/01/19(日) 20:19:55.80 ID:h9lUTjeV
多分ネタがつきたんだよ。
雑談バカはどこにでも沸く
防衛費を8兆円にして、その後は同額を維持すれば、次の年からは 問題視されなくなる。少しずつあげると9条主義者や朝日新聞が強く反対して 馬鹿が同調する。
+でどうぞ
おいおい自慰中の厨房に触るなよ
>>835 増額分を全部輸入兵装の購入や燃料に回すなら別だけど
実際のところほとんどは人件費や国内調達の兵器や設備投資に回る。
(小国や途上国なら別だが、ここは日本国だからね。)
それに相当する額の公共事業や産業政策投資を削って
防衛費に回す形で対応すればマクロ的には財政に何も問題は起きない。
アベノミクスぶち壊す気満々ですな
増税で当人達自身がぶち壊す気満々だから無問題
軍事への支出は経済に寄与しないとおもってるアホが沸いてるな。 額×乗数が同等なら普通の公共事業も軍事費も国内経済への寄与は同じだ。 昨今は公共事業の乗数効果も落ちてるから かえって同額での寄与も大きいかも知らん。
乗数効果は1つの産業あるいは事業分野への投資が他の産業へ波及する 比率を示す指数、またはその効果そのものを指す
日本では買い叩き激安デスマーチのシステム作りかまかり通ってるよな? ある程度高くなってもいいから、確実な工数と工程を評価して それに相当する対価を支払えるモデル作りを軍用機部門で同時に出来たらなあ それで日本のソフトウェア作り能力が向上してくれたら とも思うが、これだと日本製のソフトウェアが欧米製と同じくらい高くなって 結局デスマーチは変わらぬまま、というどうしようもない結果になるのが目に見えているなw しかも納入まで欧米のように遅れてで何もいい事が無いという
公共事業並に乗数効果出る軍需産業ってナニ? 波及効果かもしらんが
飛行停止記念レス
軍事技術研究開発費は、民生分野に波及効果大きいからな。 政府が堂々と間接的に民間技術を支援可能。 公共工事は駄目だな。こっちは世界最先端のだけ有意義。
なんかあったん?
開いて落ちるから何となく安心なイメージ。
必要ないの無理やり付けたドラッグシュートですか
どっかの宇宙戦闘機とドッグファイトの末に使用しただけだろ許してやれよ
特に航空産業なんて軍需の賜物だしな 独自に軍用機開発出来る国は民間も大きな産業になってるし逆に軍用機開発できない国は良くて部品の下請けどまり 開発費が膨大な上に厳しい安全基準がある航空機産業は民間だけで発展するのは難しい
枯れた技術が持て囃される業界(悪く言ってるわけじゃなくて)に幻想を持ちすぎ
この画像じゃ小さく見えるけど機体との比率考えたら 大人の胴体以上あるんじゃないかって感じだな
ドラッグシュート使うほど滑走路短いかね
滑走路が凍ってるかもしれない
タンク2本対艦ミサイル4発の重装備だし滑走距離長くなるんじゃないの
ホイールブレーキの磨耗軽減で使ってるんだってばっちゃが言ってた
F-2は抵抗の少ない機体だから止まらない
でもF-16は止まると
2月15日にイカロスから自衛隊の名機シリーズ F-2が発売だって
>>864 2回目の改訂版…内容がちゃんと更新されてれば買うか
F-4は航空祭でもドラッグシュート展開してるのを 見るけど、F-2にも装備はされていたのか。
蓋なかったのか
コスト削減で付いてないよ
F-16系は全部ついてないんじゃねーの
<HEADLINE NEWS> ★F-35製造への日本企業参画、機体関係なお未定 来年度予算案で425億円の企業参画初度費計上 ………F-35A調達はFMS、ライセンス生産は実現不能 ………中期防で28機調達計上、合計34機まで見通し ………防衛省、国際共同後方支援に加入 ………部品は国際プールから供給へ ………部品輸出可能でもどの程度の規模か未定 ………自社リスクでの参入はハードル高過ぎの声も ………米軍含め地域のF-35整備受注期待も
そういえば三沢のスクランブルの八戸移転はもう終わったんだっけ?
>>870 ドラッグシュートはF-16のオプションがオリジナルだよ。
蓋がなくて落ちちゃったね。
F-16でも蓋ないの?
乱流で暴れてチャック開いたりしないのかな
F-16EやF-16ブラキート何かはここに電子機器入ってるよな。
E/Fはドラッグシュート収納する延長部分自体ないぞ
オプションだから要望しなければ付かない
ベルギーのF-16も
884 :
名無し三等兵 :2014/01/23(木) 06:10:25.08 ID:4YSHTz/a
>>885 個人ブログの妄想記事なんかアテになんないよ?
このBVR戦主体の時代に今更ベトナム戦争の話を持ち出すあたりでもう…
各国から開発費集めてるから中止にしたら相当揉めるぞ F-22生産中止にした米も現用機の後継無くなるし 何としてでも形にはしてくるだろうよ
形には、なったけれど…
米国防総省幹部がF35の技術問題を報告、配備さらに遅延も
ロイターが入手した国防総省のマイケル・ギルモア運用試験・評価局長による報告書では、F35の技術的問題について詳細に批判しており、
中でもブロック2Bと呼ばれるソフトウェアの性能について「受け入れがたいほど」低いと酷評している。
報告書は今週、議会に提出される見込み。
報告書は、ソフトウェアの試験完了までに13カ月ほどの遅れが出る可能性があると指摘している。
これに伴い、海兵隊が来年中頃に予定しているF35の配備にも遅れが出る可能性が浮上した。
ギルモア局長はこれまでもF35に対し、一貫して批判的な立場を表明していた。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0N04C20140124
F-35スレでどうぞ
>ソフトウェアの試験完了までに13カ月ほどの遅れが出る可能性がある 13ヶ月延長はきついなw 仕方ないからF-2増産しようぜ
第1輸送航空隊は海外訓練の度に参加しているな。 海外派遣も毎回こなしているから、空自最精鋭部隊になってるんじゃないか?
しかし、XASM-3は重さの関係上F-2には2発しか搭載できないのか…
>>892 能力あるのそこしかないしね。でも業務過多だと能力上がらんからなあ…
ATD-Xのスレかい?
ASM-3は2本だけだけど、他にASM-2を2本積めるんじゃないのかな?>F-2
重さがASM-2の1.8倍ぐらいあるんだが翼持つか?
>>891 わざわざ言わなくていいかもしれんが8SQじゃなくて6SQみたいだな
F-2最初のコープノースは6SQだったっけ?
>>899 航続距離とそれに要する燃料を考えればそういう運用はしないだろ
>>905 搭載しても役に立つかどうかは別だよ。ほぼデモ用。
主翼の上が空いてるな…
(変態)紳士の国 およびですか? ぜひとも、我が国が誇るライトニングの経験を生かさせてください。
正直空対空形態でSta.5/7を使えばいいだけだと思う
航続時間短いと非効率的だわ。
MRM6本SRM2本吊るせりゃ充分だろ
ASM4発積める強度あるんだしハードポイントにAAM2発積めるランチャー付けてAAM10発搭載なんてのもできるだろうね
>>905 折角のCCVなのに無駄に静安定高めてどうする
遂にLJDAMを使う日が来たか ここまで長かったのう
ポッドのインテグレートまでちょっとまってね。 今更だがスーパー改の内容CFT除いたら実現してきてるね。1000-2000lb JDAMのもせっかくだから導入しようぜ。 XGCS-2............
>>905 でもあれって馬鹿でかい増槽つけて重量喰ってるだけで、AAM6発と500lbクラスの誘導爆弾6発と搭載してる兵装の量は大したこと無いぞ。
しかも誘導爆弾はTERに着けてるから場所とらないし。
AAMを4発で諦めてJDAMをTERに着けられればF-16やレガホでも出来るし、F-2ならAAM6発でもいけるしな。
>>914 今月グアムでやるってさ
もちろん地上からのレーザー照射だけど
全機がポッド搭載できるようになるのはいつのことやら。
>>914 ほぼスーパー改と同レベルのとこまでは
きたね。
>>914 次はあれかな?多機能RFセンサーやIRSTをつんだりとか、F110-132にエンジン換装するとか。
スナイパーにIRST付いてなかったっけ
922 :
名無し三等兵 :2014/02/05(水) 13:47:24.09 ID:1VVHuh+4
>>920 IRSTは付いてないがロッキードは対空目標の捜索・追尾は出来るとしている。
どの程度役に立つのか微妙なところではあるが。
F-2を140機作っていればなあ
BMD予算を防衛費と別枠にしないと無理な話だったな、それは
>>919 これ以上パワーアップしてどうする
今でも必要十二分の推力が得られているというのに
いまの超非力なエンジンじゃダメだろ もっともエンジン換装するならエアインテークを再設計しなくちゃならないからF-Xにもれた時点で無理だけど
必要十二分だという根拠は? コストパフォーマンスは置いておいて燃費や重量、サイズが大きく悪化してない限り推力はあったって困らないでしょ
1割弱の推力アップのためにエンジン換装か 随分と頭の悪い金の使い方だな
書いた本人がいうのもなんだが確かに金銭面で効率悪いな。 やっぱセントラルコンピュータやレーダー換装、OFP修正くらいか。
そういえばF-2のJ/APG-1とJ/APG-2って地図作成能力はあるんだろうか
932 :
名無し三等兵 :2014/02/05(水) 17:01:37.68 ID:1VVHuh+4
>>931 グランドマップモードはあったはず。wikiかなり繊細なマッピングができるとか。
ラファールやタイフーンやF-16Cblock50+ に比べて F-2は推力重量比でやや劣るように見られてしまうんだよなあ
実際劣るだろ、だからどうしたっちう。
制空性能で負けたくないって事だろ?
加速はわずかに劣る、それは事実だろ。 交戦能力に決定的な影響を与えるか、といったらNo!だけど。
F-16ベースにスパホ並みに大型化したらそうなるわな なら最初からスパホベースにしろと
空戦において加速力は最重要な要素の一つなんだが
決定的なのはウェポンの性能・ペイロード。 加速力の多少は、スパホだろうと決定的な差はない そう、F-4、F-15、F-2を乗り継いだおんちゃんがゆうとった。
F-2はF-16Cの最悪タイプのブロック30よりは加速はずっとマシなんだとさ
低空の映像は制空任務での優劣を語る上で説得力がない
ブロック30はF100初〜中期型のまま機体空虚重量が8tになって AB推力とのマージンが2.5tしか無かったからどうしようもない
F-2は空虚重量とAB推力のマージンは3.7tくらいあるからまだ安心 しかしAAM-4を搭載して機内燃料満載だとオーバーする だが空戦任務であっても、機内のみ燃料満載で滑走路上から既に推力重量比1オーバーである 必要があるのか?という問題は残る 普通は機内燃料半分で考慮されるし、それだとAAM-4、AAM-3共に2発ずつでも推力重量比は十分に1を超えているので 問題ないと空自では考えている
>>942 加速の話題になると必ずその動画貼る馬鹿が出るよな
いいかげん意味無い事に気づけよ
>>932 地図作成ってGMモードじゃなくSARモードじゃなかったけ
さあ?
マッピングにはDBSとかね
>>952 低空での加速力だしね。高空ではF-16、F-2はその性能出せない。ただ翼が大きくなってる分機動性はF-2が有利。
同じエンジン積んでるF-16との勝負ならテーパー翼化してるF-2は加速力で負ける。まあ、ほとんど変わらないんだけどな。
>>934 ?F-2のエンジンはF-16block50と同じエンジンだろ?
日本が生産しているエンジンってモンキーじゃないけど多少性能落とされてんだよな
956 :
名無し三等兵 :2014/02/07(金) 11:53:05.33 ID:5Is6oMi5
エアインテイクの改善で若干出力上がってるわけだけど、まあ大した差はない。
どっかのウェブサイトの資料だとF100IHI-100もF100-IHI-220EもF110-IHI-129もウェット出力がきっちり本家より500lb少なかったな
それはない。
どっかのウェブサイト(w
>>954 >F-2のエンジンはF-16block50と同じエンジンだろ?
同じだよ
でもねえ、
>>934 >F-16Cblock50+ に比べてF-2は推力重量比でやや劣る
F-16Cblock50+って、CFTも除いた空虚重量だと9t未満だよな?
一方でF-2は空虚重量で9.5tなんだよ
だから、F-16Cblock50+を空戦任務のために理想的な形態にして飛ばせば
F-2より推力重量比では良くなるよ
でもねえ、F-16Cblock50+を運用してる国で、一々CFTを着脱出来ている国が
どんだけある事かねえwwwww
むしろF-2より重いよw
>>961 オマケに幾らCFTとはいえ、あんだけデブれば空気抵抗もシャレにならんだろうしなぁ。
F-15Jのパイロットがエンジン出力の低さを嘆いてたよな
>>958 ぼったくりなライセンス料とられてデチューン仕様じゃたまったもんじゃないよな
>>963 F-15Jのパイロットは今ですら辛いのにこれ以上パワーアップ?と言っている
だがミリタリー推力で同じ位のパワーが最大で出せるのだったら、燃費も掛からないし便利だね
でもF-15やF-16にはF119の搭載はそのままでは難しいという事になっている
ぼくのさいきょうえふつうがでちゅーんえんじんのわけがない
F-15Jのパイロットは本家なみにパワーが欲しいって言ってたけどね
>>965 は何処の平行世界の人間だろうw
自分が読んだのは2007年ごろのJ-Wingだったぞ F100-PW-220Eって推力10.8t、F100-PW-IHI-220Eで推力10.7tで 殆ど差が無い むしろDEECのお陰で、ギリギリ近い推力を楽に出せるようになってるんだがねえ F-15Cに関してはね
1000lbなんて454kgなんだから誤差の範疇だろwww
>>958 FADECの性能は落としているが推力は落としてない。
>>964 輸出仕様は何かしらデチューンするだろ。ぼったくりなライセンス料金?あれで、国内で部品作れて稼働率を維持でき
しかも、自分でアップグレードできるんだから十分じゃねーか。
>>967 ?
戦闘機用エンジンにファデックを最初に搭載したのはIHIのライセンス生産品であった アメリカではごく一部のF-15CにF100-PW-229を使用している
>>50 たしかに空気がなければラムジェットも機能しない。
朝鮮人が俺たちはF-15KにF110-GE-129Cを搭載していると自慢しに来ただけ でも整備不良でやっぱり限界近くは出せないというオチつきだ
F100-PW-229はピーキー過ぎるので推力13.2tという推力を 安定して出すのは難しく12.5tと書かれた書籍も多い
F110-GE-129Cはマイナーチェンジのお陰で13.4tまでの推力を出せるという事になっている
>>977 なぜピーキーに?DEECついてるからエンジンコントロールは問題ないんじゃ。
-229はエンジンとしての性能と構造がギリギリを追い求めてしまい、 サウジアラビアでは砂嵐が吹いただけでも整備が必要になると不満が絶えない
>>981 中東での運用だから仕方ない。
ちなみに-229にも-229,-229A,-229EEPとかの派生型があって229Aで上記の問題は解決したはず。
しかしそろそろスレチになってきたな。
-229Aは-232と同じものと聞いたこともあるが真偽は不明
EEPは整備時間を4300時間から6000時間に伸ばすことに成功した
>>953 低空で加速力が優れることはは無意味なの?
今は空戦は低空でしない。
F-2の対艦攻撃任務には低空での加速力は必須なのでは?
そりゃ、対艦ミサイルをぶっ放した後全速力で逃げるのは低空だ罠、F-2は。
逃げる時は高空だろ
スレ立て無理だったから誰かよろしく
ハイローハイ
>>990 低空の方がミサイルの射程は短くなる
因みに空対空戦闘でも敵機のキルコーンから逃げる時は降下しつつAB炊く
スマン ハイローハイだからハイかと思ってた
そもそも空気抵抗の高い低空で加速が良いと空気抵抗の低い高空で加速が悪いという理屈がイミフ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。