【J/APG-2】F-2を語るスレ31【AAM-4】
1 :
名無し三等兵 :
2013/07/29(月) 20:31:14.02 ID:RkMkyTW6
2 :
名無し三等兵 :2013/07/29(月) 20:33:18.32 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2013/07/29(月) 20:33:38.56 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2013/07/29(月) 20:39:27.73 ID:???
おつ
5 :
名無し三等兵 :2013/07/29(月) 20:46:21.68 ID:???
そろそろ、他のパート化したスレみたいに、F-2に関するテンプレが欲しいなぁ
6 :
名無し三等兵 :2013/07/29(月) 20:47:34.62 ID:???
7 :
名無し三等兵 :2013/07/29(月) 21:23:48.62 ID:???
そういやちょっと前にテンプレ作ったな
8 :
名無し三等兵 :2013/07/29(月) 21:32:04.71 ID:???
>>6 >日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
「F−2機の性能は高くても、日本のF−2は米国のF−16C機の技術を
越えないよう要求された・・・」この分析が間違っていて、F-CK-1経国
並みと考えているとすると文脈が通じるかな。
9 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 01:32:34.36 ID:???
F-2の仕様要求知ってたら絶対出てこない分析な件 まぁ、確かに精密対地誘導弾運用能力は低いが
10 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 01:44:19.94 ID:???
実際、F-2ってF-16ブロック60/62と比べたら見劣りしない? いや、F-16はASM-2を四発とAAM二発とドロップタンクぶら下げて機動できないけどさ
11 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 01:48:59.05 ID:???
F-2は対艦番長だから空対空能力だけで比べるのはナンセンス
12 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 01:49:55.75 ID:???
と言うか空対空でもAAM-4装備できるようになりつつあるしな
13 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 01:52:47.62 ID:???
>>10 >実際、F-2ってF-16ブロック60/62と比べたら見劣りしない?
空戦性能だけですと、F-2が AAM-5 + HMD 対応になるまでは同意するよ。
14 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 02:12:48.26 ID:???
そりゃあっちはターゲッティングポッドとかあるし
15 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 02:20:09.15 ID:???
中国にF-16 block60/62相当の機体はないから心配せんでよろしい
16 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 02:25:06.34 ID:???
それじゃ空自にF-35Aなんて贅沢すぎるな中古のF-16で良いな
17 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 07:44:35.02 ID:???
禿同 今からでも全ての戦闘機を中古F16に置き換えて水爆や原潜に全力注ぐべきだ
18 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 11:05:30.02 ID:???
ていうか、なんでF-35までのつなぎに、F-16のリース受けなかったんだよ
19 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 11:54:58.75 ID:???
イタリヤなどの例で分かるようにリースなら諸経費を気にしなくて済むから運用コストが低く押さえられるし 常に最新型に更新されるから戦力維持も簡単なんだが このスレに常駐してるような国産厨が邪魔をするから日本はいつまでもたっても世界の潮流に乗れやしない 国産なんて幾らしたってアメポチには変わりないしwww
20 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 12:26:31.36 ID:???
製造ノウハウが逸失してしまうだろ。
21 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 12:32:07.48 ID:???
ジャップに製造技術は不要
>>19 はよくわかってる
生意気な小日本は滅ぶべき
22 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 15:56:55.31 ID:nfmVPg8S
>>11 しょうも無い、4発しかASM詰めなくて何が番長だ。
23 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 16:12:16.82 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 16:33:06.35 ID:???
対艦ミサイルの数だけならもっと大型の機体が沢山つめるし なにをもって対艦「番長」なのか
25 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 16:47:33.28 ID:???
このクラスの攻撃機にしては搭載量が多い的な
26 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 16:51:48.65 ID:???
正直、F-2を最高だのなんだの言ってるヤツって、VIPだけじゃね?
27 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 17:04:22.37 ID:???
28 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 18:33:59.51 ID:???
単発と双発を比べるなよ
29 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/07/30(火) 18:38:51.30 ID:Ff9zUZho
F-2以外に、500kg級ASMを4発積んで4G機動しそうになる対艦攻撃機が、何かあったべか?
30 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 19:32:36.61 ID:???
>>27 最大兵装搭載量はF-2の方が多い
最大離陸重量はタイフーンが高いけども
31 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 19:40:25.59 ID:???
対艦番長ってのは対艦しか使い道がないから皮肉で言われたあだ名だろ。 改は高い対空能力手に入れたんでもうふさわしい呼び名ではない。
32 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 20:03:17.69 ID:???
F-2って900kg爆弾または対艦ミサイルを4発搭載して戦闘行動半径約800kmなのか それとも約600kgの対艦ミサイルを4発搭載して800kmなのか?
33 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 20:12:26.56 ID:???
ASM4発+600ガロン増槽2本
34 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 20:23:03.09 ID:???
35 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 21:39:48.16 ID:0Li74S1J
36 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 21:46:44.90 ID:???
37 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 22:01:13.50 ID:???
F-2用にLITENINGかSniperXR導入するってね 後者の方がF-35のEOTSと共通性あるからいいと思うけど ATFLIRじゃなんかダメなんだろか
38 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 22:39:22.48 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 22:57:31.68 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2013/07/30(火) 23:32:14.51 ID:???
>>38 E-GOVの入札公示くらい見れんのかのお
41 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 01:19:26.72 ID:???
そもそも前から導入するって話あっただろ
42 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 05:43:25.96 ID:???
棒F15に付いてないアレか
43 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 08:26:53.37 ID:???
>>6 ファンタジーが酷すぎる。
完全なAESA+BVR+DL予定の4.5世代機とデジタルプロセッサ搭載すらあやしい
3世代アナログ機とF4改のダウングレードレーダーつけた機体だと全く違う。
明らかに旧世代兵器の感覚でモノ語ってて意味わかってないんだろう。
弱い武器持ってるから弱い武器の感覚で願望してんだろ
44 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 08:41:55.10 ID:???
J8ってF4に空中給油つけてレーダー劣化させたみたいな機体。改造型でF4+みたいな性能
45 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 09:08:56.29 ID:???
>>37 ATFLIRでも性能的には問題ないだろうけど、アレはLITENINGやSniperXRと違って航法FLIRと目標指示ポッドが別になってて、
航法FLIRは機体取付け用のアダプターに内蔵してる。
だもんで、F-2用にするにはF-2用パイロンを新たに作ってそこに航法FLIRを内蔵しなきゃならない。
目標指示FLIRが首を振っても航法FLIRはそのまま使えるって利点はあるけど、
買ってきてポン付けが出来ないので提案はされてもどこも採用せず事実上F/A-18専用みたいになってる。
46 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 10:26:35.42 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 11:07:56.54 ID:???
周回遅れどころかとっくにレース終了してるんだが…
48 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 11:53:19.77 ID:???
49 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 11:54:44.47 ID:???
中国つうか世界中で
50 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 12:21:18.65 ID:???
逆にちょっと詳しいぐらいの軍ヲタだと、日本の最新技術で 魔改造されてるハズだって無茶苦茶、無敵扱いしてるけどな
51 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 12:34:57.36 ID:???
日本の軍オタは異常に持ち上げ 中国の軍オタはただのパチモン程度の認識 実態はその中間ぐらい
52 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 13:22:03.88 ID:???
という51はどこの軍オタ?
53 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 21:54:18.10 ID:???
横スレだが魔改造っていいかたは鳥肌が出るほど嫌いだわ 日本の改修が魔改造なら、原型残らないほど弄ってるウクライナとか東欧諸国は何なんだよって話
54 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 22:00:40.78 ID:???
>>53 俺もそう思う
F-2は大好きだけど、ニュー速のF-2厨は嫌い
55 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 00:49:46.19 ID:???
そもそも改造ではなく設計だろうと
56 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 00:51:18.93 ID:???
F-2は設計も改造もしてるんですが
57 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 01:36:29.92 ID:???
まあ、敵に低く評価されているのというのは結構結構と思いたいが、 これは人民に溜飲を下げさせる為のガス抜き記事で、 日本の低すぎるセキュリティ意識のおかげで、かなりの諸元を把握されてると思う。
58 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 02:00:16.70 ID:???
性能が抑えられてるってのはスパローしか使えない辺りの事を言ってんじゃね
59 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 08:57:23.75 ID:???
www シナはノックダウン生産しかさせてもらえない 技術支援下で小改造しかできない。 から過度にその低い水準に合わせて脅威を見れないの 敵が見えない病
60 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 09:03:47.68 ID:???
ニュー速+に帰って、どうぞ
61 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 12:23:58.13 ID:???
>>57 まぁ、防衛省のセキュリティのザルさは異常だからな
03式中距離地対空誘導弾とかボガチョンコフ事件とか
これじゃ、アメリカは日本を信用できんよ
特に『きりしま』の漏洩事件なんて、もう犯人を嬲り殺しにしたいくらいムカツク…
62 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 15:26:11.39 ID:???
シナは概ね科学や軍事を自分の低い視野に合わせて見るため先端を理解できない。 常に J8は完全になんちゃってBVR機でBVRミサイル乗せるがレーダーがアレ過ぎてBVR能力はとても期待できない。 F4にアムラーム乗っけたのよりひどいし、スパローF4に負けるだろ。 そもそもしレーダーの間合いが70kmしかなくF2のルクダウンレンジと誤読してんだろ。 シナはそういうレベルの似非アナリスト(自称)ばっか。だから阿求
63 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 15:31:46.91 ID:???
自国軍事力に対する不安を人民に抱かせないための提灯記事だろ
64 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 15:40:14.02 ID:???
J10でやっとAPG66並のレーダーとF15AB類似の運動性を持った。 異様なくらいF16ABに似てるがつまりF4改程度の能力しかない。 レーダーでもほぼルックダウン50km台なのがわかり切ってるし、BVRミサイルつけても最大60km前後の中距離交戦しかできないんだよ。 相当性能がしれててHMDや噛み合わないBVRつけてるが… 実性能はF16CDに及ばず赤外線付いてる分F16ABじゃなくMIG29に大きく似てる MIG29はソコソコだけど完全なVBR機で軽く勝てる。 タイフーンとかが出張るまでもなくほぼF2+AAM4で応戦して F35の被撃墜もありえなく弱い
65 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 15:45:51.48 ID:???
まぁ相対するのはJ-8じゃなくてJ-10AやAESA装備したJ-10Bなんだけどね
66 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 16:44:28.19 ID:???
小文字は、その似非日本語をやめろ
67 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 19:02:16.09 ID:???
考えてみると非改修のF-2だと空戦能力はかなり低い。 現状圧倒的に非改修型が多いんだからシナ記事も極端には間違ってない。
68 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 19:04:31.25 ID:???
名言「考えるのに向かない人はいるもさ」
69 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 23:42:54.45 ID:V6fQo1Ox
>>52 俺は軍オタじゃ無いが、支那の意見に近いな。
70 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 23:49:10.46 ID:???
軍ヲタじゃない奴の判断基準って何よ?
71 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 23:52:41.98 ID:???
自分のことを軍オタだとか言ってる奴は信用できん 「WW2以降の軍艦オタです」とか「レーダーサイトオタです」とか言ってる奴は信用できる
72 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 23:59:44.67 ID:???
> 軍ヲタじゃない奴の判断基準 解説者が中国人かどうか
73 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 00:24:07.62 ID:???
ネトウヨ
74 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 01:33:51.77 ID:???
航フ2008/6号注文した
75 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 01:36:04.45 ID:???
>>67 それはもうF-16のAMRAAMの中間誘導能力次第で変わるのでは
76 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 04:21:38.26 ID:PhAbQ+cd
パチンコ店に3発くらいぶち込んでくれないかな JDAMの命中率生で見てみたい
77 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 14:45:24.19 ID:???
78 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 14:47:57.11 ID:???
ネトウヨうぜー
79 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 17:39:30.45 ID:???
しつこいねぇ
80 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 18:18:12.73 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 18:20:12.66 ID:???
>>76 第二次朝鮮戦争が始まったら最初に空爆するべきなのは
日本中のパチンコ屋だな。
82 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 18:48:25.65 ID:???
パチンコを全力で潰すのが朝鮮民主化、東アジア民主化の平和的な王道。 パチンコ潰せ。
83 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 19:00:12.03 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 19:16:48.21 ID:QOE+b147
>>70 そりゃ、日本の防衛に役に立つか否かだよ、簡単だろ。
85 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 19:31:44.77 ID:???
デジグネータ機能無いクソやん
86 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 19:33:42.22 ID:???
まあ一般人からみても役に立たなそうな兵器が実戦で役に立つ道理がないわなw
87 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 21:27:51.22 ID:???
でもJ/AAQ-2って地味にまだ調達してるよね FLIR使った夜間飛行の訓練用って感じなのかな
88 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 11:23:28.50 ID:???
スナイパーXR買ったら要らなくなるんだろうし
89 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 13:04:50.73 ID:???
これ現場の評判はどうなの? F1はひどかったってよく聞くんだけど
90 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 14:57:20.26 ID:???
どこで?
91 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 20:50:42.21 ID:Dsn/IE6F
>>90 色んな本に書いてあるだろ。
少し国産戦闘機に興味を持てば直ぐ目に付くはずだ。
92 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 22:00:38.08 ID:???
ただ比較するとしたらF-5とかシャギュアとかそっちじゃあない?>F-1
93 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 22:05:10.68 ID:???
HUDすら無いとかSu-25レベルだし
94 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 22:55:39.02 ID:???
HUDがないとかバルカン砲やミサイルは盲打ちかよw
95 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 23:03:34.06 ID:???
照準機はあるだろさすがに
96 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 23:15:04.78 ID:???
などと意味不明な供述をしており
97 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 23:32:49.22 ID:???
>>93 この人はF-1にHUDがないと言ってるの?もしかして
98 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 23:36:59.95 ID:???
99 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 23:39:49.23 ID:???
>>99 HUDってのは速度や高度と言った情報を写し出すものだが
へーそうなんだw
などと意味不明な供述をしており
無知ほど煽るやつの典型だな
これがHUDならWW2の戦闘機からHUD付きだ
HUDの歴史はよく知らんけど、WW2の戦闘機にこれと同じものがついてたなら WW2の戦闘機からHUD付きだろうよ。 なんの不思議があるか。
Head Up Displayって文字をよく見ろ 機銃やロケットの照準つけるときに前向いてる(Head uoしている)のは 当たり前なんだから照準機能しか無いものをわざわざHUDとは呼ばない 従来は頻繁に下を向く必要があった所を前見てれば済むからHead Up Display
超低空飛行せなあかんF-1も最後まで光像式… 低空での安定性良かったからそう問題でもなかったのか
ターゲティング・ポッドの機種決定について
http://www.mod.go.jp/asdf/choutatsu/seifu/iken/130802.html 航空自衛隊のF−2への搭載を検討するターゲティング・ポッドとして、
本日、次のとおり機種を決定したので、お知らせします。
今後は、本日の機種選定の結果を踏まえ、更に検討を進めて参ります。
平成25年8月2日
1 提案会社及び機種
三菱商事株式会社及びロッキード・マーティン社の共同提案によるスナイパー
2 選定理由
(1) 第1段階評価においては、航空自衛隊のF−2への搭載を検討するターゲティング・ポッドとして
必須要求事項を満たすか否かを評価し、全ての提案機種がこれを満たした。
(2) 第2段階評価においては、「機能・性能」、「後方支援」、「経費」の3要素について総合的に評価を行い、
これら3つの要素の評価点が高かったスナイパーの採用を決定した。
(参考)
○機種選定作業の経緯
平成25年5月2日 提案希望企業に対して提案要求書を手交
7月2日 提案会社から提案書を受領
8月2日 航空自衛隊において機種決定
(提案企業等)
提案企業 提案機種 製造会社
三菱商事株式会社/ロッキード・マーティン社 スナイパー ロッキード・マーティン社
住友商事株式会社/ノースロップ・グラマン社 ライトニング ノースロップ・グラマン社
イスラエルを嫌ったのか、 それともF-35のEOTSとの親和性で選んだのか?
後者でしょ
せっかくSniper(Liteningでもだが)ポッドを導入するのだし 前線航空統制官(地上FAC員)が使う端末のデータリンクは JDCS(F)よりもROVER対応を優先した方がいいかもね FACにしてみればF-35(Block4以降)や米軍と連携しやすくなるし、単純にリンク経路も増える
J/AAQ-2の今後は如何に
F-15KがAAQ-14だからなあ
>>114 マジ?F-15K本体は最新鋭なのに旧式掴まされたの?
またこっち見んな言わなきゃ駄目?
これでやっとまともにLJDAMが運用できるな そろそろ新型ミッションコンピュータとかAAM-5対応の続報も出てくるかねえ
>>110 イスラエルは中国にも兵器を輸出したりライセンスしたりしてるからなぁ
なんでググりもせずソースソース騒ぐんだろうね 一次調達の40機分は購入終ってるんじゃなかったかな
俺様が聞いてやってるんだぜ gdgd言ってないで黙って貼れよ
126 :
119 :2013/08/05(月) 22:24:58.49 ID:???
ニセモノが2匹
123の煽りつまんねーよ
てゆーか俺だし 偽物だらけで笑えるwwww
130 :
112 :2013/08/05(月) 23:10:35.38 ID:???
>>129 では改めて
今回F-2に積むこととなったSniperターゲティングポッドはROVERデータリンクに対応している
またF-35もBlock4でROVERに対応すると言われている
前線航空統制官の持つ端末も、JDCS(F)よりROVERへの対応をまず優先すべきではないか?
>>129 ふざけんなよ
ニセモノが何匹もわく状況でくだらない雑談なんでできるかよ
ホンモノもニセモノもない、ただ名無しがいるだけ
俺は戦闘機の知識が全くないんだが、
>>109 で何が出来るようになるんだ?
なんでお客さんがこんなに降臨してるんだ? 軍板どころか2chすら利用しないような間抜けなレスばっかじゃん
>>133 LJDAM(レーザー誘導&GPS誘導爆弾)を誘導する為のレーザー照準機能を備えることになる
これまではF-2自身でレーザー照準機能を持っていなかった為に
レーザー誘導する場合には地上部隊に照準をお願いしていた
FLIRしか能のないJ/AAQ-2どうすんだろ今後
J/AAQ-2って実質何年使うことになるんだ
>>140 超親切だなお前
何度も書き直した跡が泣ける
142 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 00:14:39.14 ID:g1i1Mek+
なぜ手書きw
143 :
112 :2013/08/06(火) 00:15:31.12 ID:???
>>136 データリンクも相手あってこそ
前線航空統制官から見ると
JDCS(F): F-2、F-15PreMSIP
ROVER: F-2、F-35(Block4以降)
と、ROVERの方がCAS機(攻撃機)との連携には向いてるのさ
145 :
112 :2013/08/06(火) 00:19:43.52 ID:???
>>136 で、今回導入の決まったSniperポッドがROVERに対応している、ということさ
ROVERってよう知らんからざっとググってみたら遠隔画像送受信システムってところか 上空のF-2(のターゲッティングポッド)からの画像を地上のFACが見ながら 「違う違うそっちじゃなくて右!もっと右!そうそれ!」とかできるわけかな
これ偵察機はお役御免にならんか
>>148 現状のRF-4より役に立ちそうだな
SHARPほどではないにしても
>>140 てっきり二次元かと思ったら三次元認識しててびびった。
昔の専門家とかおたくって写真とか高いから皆デッサンしてたんだよなあ。と、ほんのり思った。
156 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 20:41:48.20 ID:by6uJVef
J/AAQ-2は要らない子になっちゃうの?
>>157 F-3を開発するなら、J/AAQ-2の機能を始めから内蔵させるんじゃ?
巡航ミサイルの誘導システムにも応用できると軍研にもあったし
ムダにはならん
159 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 00:52:54.91 ID:abi0UekK
このレーザーどれくらいの出力なんだろうか? 網膜に入ったらヤバイかな
J/APG−2ってほんとにガリウムナイトライド使ってるの?
つまりあれだ、スナイパー装備したF−2なら 那覇基地からならば、上海までもがJDAMによる爆撃範囲に収まるってことだな あとはエスコート役だなぁ 現状のPre-MsipF−15なんて粗大ゴミだもの・・・
>>157 空自としてはスナイパーがいらん子じゃないかな?
対地任務なんてやるつもりないだろうし。
空さんが積極的にCASしてくれればなぁ… まず来ないし…
戦闘経験者の方ですか
単純に認識が古い人なんだろ
大丈夫。これからはスナイパー付きF-2が積極的にXASM-3やLJDAMをバラ撒いてくれるようになるよ 旧軍ほどいがみ合ってる訳じゃないし、統合運用もこれからバンバン増えるよ
まぁ、そうなれば万々歳だけども
空自がやるきないのはCASの必要になる状況は対艦・対空で負けた後と考えてるからだよ。
国内のゲリコマ掃討にもCASって必要になるのかね
戦闘ヘリと任務被るからな 尖閣まで行くのは遠距離航空支援になる
>>169 米軍とガチバトルじゃない限り残存機はそれなりにあるはずだから、
敵地上部隊の爆撃してほしいです…
だそうだ
771 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 14:38:38.99 ID:???
>>769 つ航空戦術団
空自は現在FAC部隊である航空支援隊を、第3航空団内に置いているが、部隊改編で航空総隊直轄の、航空戦術団隷下に置く予定
つまりFACの拡充にリソースを割いてるわけだ
JDCSもFAC用端末を開発するようだし
元々LJDAMはCASの為に買ったのだとすると、FACがターゲティングすればそれで良いと考えてるのかもな
772 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 14:45:53.64 ID:???
自衛隊のFACは航空支援隊でまとめて教育を受けていて陸海にもいるみたいね
今年のアイアンフィスト演習でも陸のFACが米軍機の誘導をしたりしたらしい
>>172 中国の航空戦力の増強が割とシャレにならないからなあ…
海自にお願いしよう…
空自が対艦ミサイルを使用する状況というか条件はどういうものなんだろう? F-2の翼下にASM-2を四発つんで長駆迎撃ってのも萌えるんだが
もしも中国軍が侵略してきたら、 前衛をF-15JとF-2,後続に在日米軍のF-22,F-15Cが来るように したらどうだろう
>>173 そんなのあったの。
ようはシードとか緊急応戦、対艦攻撃とかの部隊だよね。
>>162 F-4やらPre-MsipのF-15は無人機にも改造して、
弾除け&ミサイル・レーダーキャリアにでもなってもらうのが一番だな
中国は、機体はちょっと古いけど、最新のミサイル・アビオニクス装備した近代化機をすごい勢いで量産してる たぶん年200機とかそんなペースじゃなかった? 最新の機体の戦闘機の配備ペースが遅いからと言って油断はできないよ 量が圧倒的過ぎる 空軍じゃなくて海軍も似たような状況
>>177 航空戦術団は運用の研究と教育をする部隊。編成時期は未定(予算流れた)
恐れず 怯まず 退かず
空中からレーザー誘導出来るようになれば小型の揚陸艇なんかにもLJDAMをぶち当てられるようになる
>>178 >F-4やらPre-MsipのF-15は無人機にも改造して、
preは近代化改修すべきだよ。重工側も言っている。
F-35の調達速度が年20機にでもならないと、安倍首相が言ったように
「2-3年で軍事力で圧倒される」。
戦闘機の定数は増やすべきだよ。
エスコートジャマーも付くしな これ程頼もしい物もない
E/A-18G導入して、ついでにF/A-18を導入すっか?
>>177 違う。地上航空統制官の運用・教育部隊だろ。
>>185 あれ、おーじーとか電子戦ポッド米国管理だろ
>>183 まあ最低あと100機はほしい罠、実戦部隊の機体が
>>188 中古のF-15CかF-16Cをリースする?
人が足りんだろ
じゃあどないすんの?
>>187 米国管理もなにも、モノがない
AN/ALQ-99は米海軍の必要数しかないしNGJはポシャったし
まじかよ。 てか、第四世代機の導入で戦力増強って成らないの?
>>189 ぶっちゃけると人がいねぇー・・・・。
現在でもpがぎりぎりだしなぁ・・・・
中国の近代機の生産速度は、年200〜300機とかそのレベルなんだよ これは、機体そのものは旧世代の設計でも、乗ってるミサイル・アビオニクスの世代は新しく、 相当な脅威になる このアホみたいな軍拡速度に対してはF-15やらF-2ではいくら近代化しても追いつかん しかも、AWACSもすごい勢いて増産して配備してる これらにたいして有効な抑止力を持つには現状F-22やらF-35しか無いわ
年60機ぐらいのペースかな。
>>194 在日米軍や米空軍のパイロットを一時的に空自に移管して
戦力とする案が思い浮かんだが・・・何か駄目な気がする。
やっぱりF-35Aの導入が急がれるな。
>>199 >やっぱりF-35Aの導入が急がれるな。
やっぱりF-35Aの大量導入が急がれるな。 では?
42+100(pre代替)ぐらい。
千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原、那覇、下地島を各2飛行隊化。
>>200 まず優先されるべきは那覇と築城だろうな。
韓国が敵側に落ちた今、冗談抜きで前代未聞の迎撃体制の構築を急がなければなるまい。
那覇には、F-15Jの第二〇五飛行隊の他に、
三沢のF-2の第3か第8飛行隊を那覇に移管する。
そして時間があれば、戦力化されたF-35Aの飛行隊を築城と那覇、小松に持っていく。
でもそうなると、千歳がF-15Jだけで足りるかどうか・・・。
F-22かF-2の再生産が許されるならなあ・・・
最低限、毎年10機は生産したいね 最優先課題だな
だな。 それで、どれを貰うか作る? @F-35A AF-22A BF-2 CF-15C DF-16C.E EF/A-18A〜D FF/A-18E.F
夏厨の作文ごっこは他所でやれ
やっぱりそう来るよな。 ま、地道にF-35Aが来るのを待つか。 だけどエスコートジャマーのEA-18Gは欲しいなあ。
防衛省がやっているF-15Jの電子戦機計画か。 なるほど。AAM−4(或いはスパロー)四発、AIM−9(或いはAAM−3.5)四発 を搭載した状態で電子戦を行えるのか。 じゃEA-18Gは買わなくても良いのか
これって電子戦機能はポッドに集約して機体は極力弄らないんだっけ? EA-18Gみたいにあちこちアンテナ増設したりしないんだろうか?
見た感じ弄らないみたいだね。 て事は機関砲やミサイルも撤去しない。 だけど敵と遭遇した時に捨てなきゃいけないのか?これ?
スレチ 初質にいくなり検索するなりしんしゃい
212 :
名無し三等兵 :2013/08/08(木) 13:43:15.80 ID:gpQJFey5
http://xpm.gozaru.jp/photoreport/page/263.html 中央に追加された突起はGPSアンテナ。
JDAMや航法に使用される。
C-9ロット(A型#544、B型#133)以降に搭載されているが、本機はC-6ロットでレトロフィットされた。
本機は6月にIRANアウトしたようだが、この間に改修されたものと思われる。いつIRANインしたのかは不明。
整備員に聞いたところ、JDAMに対応するにはシステムの改修も必要なので、必ずしもGPSアンテナが付いているからといってJDAMに対応しているとは言えないという。
いずれにせよ、JDAM運用にGPSアンテナは必須で、既に47機分の改修部品を調達しているので、今後もIRANなどで随時増えていくだろう。
>>196 ねーよ。馬鹿
年産30のいたって普通レベルだ。
しかも発注額は1000から2000億で至って普通
更に分担製造、輸入部品なため実質20機
製造額1000億
と小さいレベル
そもそもMIG17でも年産250を越えた年がなかったと思う。
しかもMIG17って秋水、セイバーと同じレベルだからたった年250機て戦争末期の日本でも可能な生産速度だった。
以降
同世代機MIG19でも年産150機で生産規模は少なかった。
逆に2世代飛び越えたMIG21以降は年産50
4世代SU27以年20から30
製造量、製造額からいって全く大規模量産できない。
そもそも特別なノウハウないと50機以上の4世代機以上の量産は出来ない。
それはロシア、アメリカにしかできない。
秋水とな(w
今ある戦力も 4世代SU27 400 4世代 J10 200機 3世代 J8 600機 までで増強してもJ10を10年で500増やすレベル 逆立ちして4世代1000機 以上は輸入制裁、輸入警戒でそれ以上の機体は制作できないな。 絶望的な水準の低さを見ろ F2を年10から20作るなら その半分の戦力の機体を30機までしか作れないんだ。 拍子抜けした戦力 後方支援、管制、防空は期待できず、機体だよりなのにハードはカス 戦力弱い
>>209 戦闘機の防護のための電子妨害ができればいいからEA-18Gみたいに大量のアンテナはいらない。
>>210 捨てる必要はないよ。
J-10の事か しっかし、今現在南京軍区に展開する Su-30,J-11,J-10,J-8Uの数はそれぞれ四〇、二〇、二〇、二〇 程度だぜ。 済南軍区を含めるんだったら話は違うけど
>>216 機動性悪くなったりしない・・・か。
F-15は大型だけど機動性はSu-27と同程度に良いし
Su-27ってF-15より大柄なんだが 全長全幅で一割強大きく空虚重量で四割弱重い
本当だ。 Su-27の方が1〜2m大きいのか。
>>203 現実性と消去法でFかな
2011年からライセンス生産 2014年終了 40〜50機
あれ?今2013年だよね?
嫌だ嫌だスパホなんて嫌だ
そんなものを買う暇があるなら、EA-18Gを買っておくれ
>>206 はまだ時間がかかりそうだし
225 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/08/09(金) 00:12:34.58 ID:BWdWnP3M
おまいら、スレ趣旨に沿ってBと答えろよ
@Aが両方とも買えるのなら、F-2なんぞ要らねぇ
雑談スレいけ
F2の対艦の仕事のお供で、 スパホも一緒に連れてく 尖閣でF15が撃墜され減少、F2も制空へ スパホが対艦任務
艦載機は何処までいっても艦載機 スパホなんて産廃を欲しがるのはどうかしてる
>>224 ジャミングポッドないどころかECM関連はアメリカが売ってくれんかも
しれん。
日本は防諜に関してザルだと思われてるんで・・・
>>229 F-35以外のF-X候補だと半自動的にF/A-18
FA-18はあり得んよ。 遅くて、短い。 要撃任務には致命的。
F-15の最新型のほうがまだマシだ
F-15SEはE型から色々改修しても結局F/A18E程度のRCS
>>233 野党「なんでF-15Jの継続調達をしなかったのですか?あるいは両立調達を」
>>234-235 中途半端なRCSの低さなんて、空戦では気休め程度の意味しかないよ。
少なくとも鈍足、短足を覆す程ではない。
そして、そんなレベルの低い質問は一笑されるだけ。
>>236 この場合はF-2との両立調達だとおもうけど・・・。
豪州の場合、グロウラーの電子戦ポッドは米国管理だったな
>>234 そうだな。
ただし要撃機として必要な加速性能、航続距離がそもそも上だから。
日本が電子戦ポッド作成するのかねえ。 それと、F/A-18Eは流石に無いわな。 せめてF/A-18Cにしないと。 F/A-18は大型化した事で加速性能、上昇率が悪くなっているし、最高速度も遅くなっている。
>>240 F-15Cは加速性能、航続距離が1970年代のどの戦闘機に比べて格段に良かった。
加速が良ければ上昇性良いからなあ
>>241 頭の悪そうな意見だな>せめてF/A-18Cにしないと。
加速性能、上昇性能はF/A-18Cの方が良いが戦闘行動半径はさらに短くなるわな。 で、それを補うために増槽2本がデフォなので結局F/A-18E/Fと差が無いってのが米海軍の見解。
>>241 F/A-18CとEから選べって言われたらEしか選びようがない。
補給・アビオニクスの能力を考えたらそのスペックの優位にメリットがない
レガホにするくらいならF-16の方が
248 :
241 :2013/08/09(金) 10:25:46.77 ID:???
>>244 F/A-18CかEの内どっちか選べってなったらCじゃね?
ま、結局那覇基地に導入しても戦局は変わらんかもしれんけど。
>>245 戦闘行動半径が空対空ミッションでも720kmって言うのはキツイよな。
電子で戦う時代に 「加速と上昇がいいからスパホよりレガホにするお」 とか正直ないっすわぁ・・・
>>戦闘行動半径が空対空ミッションでも720kmって言うのはキツイよな。 それ増槽無しの数字じゃないか?
251 :
241 :2013/08/09(金) 11:13:15.76 ID:???
>>249 いや、加速性能や上昇性能が良いって迎撃機として必須の条件だろ。
電子戦は上昇して戦闘態勢に入る時じゃね?
>>250 ああ。増槽なしだ。
>いや、加速性能や上昇性能が良いって迎撃機として必須の条件だろ。 >電子戦は上昇して戦闘態勢に入る時じゃね? そういう発想しかできない奴がF−Xでユーロファイター最強とか言ってたんだよな・・・
>加速性能や上昇性能が良いって迎撃機として必須の条件 だけど、広大な防空識別圏を持つ日本では、航続距離が長いことも必須条件なのよね レガホは少々の加速、上昇性能の長所(スパホに比べたら)を打ち消して余りある短足ががが
254 :
241 :2013/08/09(金) 12:03:22.28 ID:???
>>252 言葉を付け忘れたな・・・。必須の条件の「一つ」と言うべきだったな。
>電子戦は上昇して戦闘態勢に入る時じゃね?
この考え方は駄目なの?
F-35のAN/APG-81レーダーのノースロップ社直々のプロモーションビデオを見て
こう思ったんだけど・・・
それと、ユーロファイターは上昇性能がF-15の1.5倍になってるな。
だけど航続距離や戦闘行動半径が短え。
それにレーダーだってAESAじゃない時点でお察しもんなのは知って居るよ。
開発炎上中で性能だって良くない。てか、F-15C,Jより弱いかもしれん。
>>253 うん。それも知っている。だから俺はF/A-18シリーズを選ぶのは全く非現実的だと思って居る。
>それにレーダーだってAESAじゃない時点でお察しもんなのは知って居るよ。 そう思える程度の電子機器についての知識を持ってるならなんでスパホよりレガホって結論になるんだよw
256 :
241 :2013/08/09(金) 12:11:39.44 ID:???
>>255 総合的な性能では
F/A-18C>F/A-18E
だと思ってた。
両方とも同じミサイルを撃てるし、同じAN/APG-73(CF-18,F/A-18C(英語版Wiki参照))
を搭載しているしね。
航続距離がちょっと短いとは言え、それ以外の条件ではF/A-18Cの方が勝っているか同じって
Wikiや他のオンラインの資料を読んで思ってね。
現行最新のスパホのレーダーはAN/APG-73じゃなくてAN/APG-79やね
258 :
241 :2013/08/09(金) 12:22:08.70 ID:???
本当だ。 AN/APG-73搭載型もあるけど、Block 2ではAN/APG-79を搭載しているのか。
>>256 たんなる思い込みだわな。
GAOレポートやフライトマニュアル見れば加速性能、上昇性能以外の条件はおおむねF/A-18E/Fの方が勝ってる。
260 :
241 :2013/08/09(金) 12:28:55.93 ID:???
>>259 伊達に「スーパー」って付けている訳じゃないんだな。
今まで駄作機だと思ってたわ。
スレチ
スパホとレガホじゃRCSも多少違うからな
おまえら、全然F-2の話ししないのな。
いいだろ半日くらい。潔癖症か。
電子戦ってアップデートも重要じゃん 仮想敵国の航空機・艦船・ミサイルが使用するレーダーや通信を調べ、どうすれば効果的に妨害できるかを研究して、 それを電子戦装置に反映っていう手間が待ってる 常にアップデートしていかないといけない もちろん、敵側もそんなのはわかってるから、平時用のシグナルパターンと有事用のシグナルパターンの複数のシグナルパターンを使い、 平時用のシグナルパターンは外国に分析され妨害される前提で使ってるだろうに
半日どころじゃないしどうせダラダラ続けるんだから他所でどうぞ
F2生産終了後に、スパホ→F35 期間的にOKだったな 日本列島が、超巨大空母の集まりみたいなもんだから 対艦攻撃できたらよし F2並みに F2とスパホってどっちが上手い? 対艦
スパホにASM-2は詰めないしな…
そしてASM-3も搭載不可能。 結果的にF-2の方が日本の対艦攻撃戦術に適しているよ。
武器適してない機体を使えないと一括りにするのはなんでなん?
だって今更ペンギンやハープーンを使えと言われてもなぁ…
どっちにしろスパホはASM4発の対艦形態で戦闘行動半径短いから日本の対艦戦術にはやっぱりF-2が有利かな
やっぱり艦載機はどこまでいっても艦載機だな 現状、日本のドクトリンに合うマルチロールはF-2しかないな
274 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/08/09(金) 23:47:27.73 ID:rjE5ccQi
そういう文句は、せめてスパホで500kg級ASM×4を搭載して450浬の作戦行動半径を確保してから宜しく
それにF-4の代替だから必要なのは要撃機だろ。 要撃機にスパホはありえない。
>>275 え?
F-4の代替はF-35だろ
ナニイッテンダ
じゃあさらにスパホの入り込む余地なんてないじゃないか。
入り込むもなにも元々ないけどね
とりあえずF−4導入時と違って戦闘機・支援戦闘機の役割分担がなくなったので 代替機にもマルチロール性が求められていたことは理解した方がいいんじゃね むかしはよくイカ厨が日本に必要なのは邀撃機だからイカが最適とか言ってたけど
2010年ぐらいまでは要撃機としてF-22Aを!って言ってる奴が結構居たような・・・。
いまさらだけど、F-2の修理分って補用品として調達するのかな?
部品を補用品として調達ってこと?
F-22ならありだろう。性能が圧倒的すぎるからな
>>280 >>283 っていうかF−22は半ば議会対策とはいえ名前をF/A−22にしようとした程度にはマルチロールなんだけどな
SDB運搬機に徹するなら航続距離長い上にステルスでスパクルも可能と、ある意味理想的なステルス攻撃機と言える
>>282 いや、チラッと色々見てたら修理分の調達が99号機になってたから、形式上の表記かなと思って。
>>287 そうだったのか、全然知らなかった
どこに書いてあったの?
そうでもないね。 ABが20分で燃料からにするならSCは40分もつかえないの。 あれは飛距離伸びないし 巡航650km/4時間 ミリタリー1100km/1時間10分 SC1400km/40分 AB1800km/20分も持たない。 scは近接航空支援でしかつかえない。 むしろ航続距離3倍改修とか無理 爆撃機でもscは総2000、3000kmしかでない
>>289 やっぱり尖閣諸島上空に来てもらうのは至難の業か?
>>289 いや、スパクルするのは敵防空レーダー網を突破する瞬間だけで
別に全行程を超音速で駆け抜けなきゃいけないわけじゃないから
敵地に近づくまでは普通に経済巡航、レーダーを探知次第スパクル
防空網を突破して敵重要拠点にSDBorJDAM投下→帰還
で炸薬量こそ小さいもののピンポイント打撃に関しては
高い侵攻能力を発揮できる
増槽つけてレーダに移らないように低空飛行である程度接近 →増槽を捨てる→SCに移行→攻撃→さっさと逃げる ってのじゃね?
それだな
そもそもF-22は通常任務で増槽使わねーだろ
空対空ミッションじゃ、増槽を使わないだろうねえ。
>>295 通常任務ってのがよく解らんが、スクランブルではドロップタンクを懸吊するよ
>>296 対地攻撃でも使わないっしょ、その為に機内燃料をアホみたいに積める訳で
増槽は基本フェリー用で捨ててもパイロンが残るでしょ
>>297 すまん、
>>294 までの話に関してだからアラート任務を外した実戦って意味
勝手な俺定義って事で納得してくれ
>>299 これ、エナジーエアフォースで知ったけどF-16でも同じ実験やってたな
在日米軍のF-22がステルス性を活かして、 Su-27やSu-30など中国空軍の戦闘機と共に やって来たKJ-2000をぶっ壊してくれる事をたまに祈る。
だなあ。俺、熱さで頭が可笑しくなったんだと思う。
まぁ、米空軍よりも、米海軍が不審船を撃沈とか、そういう可能性の方が高いけどな
誘導爆弾を積んだF-22が演習中に「誤って」不審船を誤爆するって言う可能性も 無きにしもあらず。
戦争になって米軍が戦争に介入しない限り米軍が撃ち落とすなんて無いでしょ? 日本に領空侵犯してきたソ連・ロシア・中国機を米軍が攻撃したことは一度もない
正面衝突したりした事はあるけどな
>>306 >日本に領空侵犯してきたソ連・ロシア・中国機を米軍が攻撃したことは一度もない
週刊誌の匿名記事では、三沢の沖で米軍機がスクランブルしてソ連機がレーダーから
消えた・・なんて事例は朝鮮戦争頃はあった・・と言う都市伝説が書かれたりしてるね。
(レーダーを見ていた日本人が当時いたはずは無いけど)
雑談スレ行けよ
>>308 信憑性は少しある。
朝鮮戦争時、黄海に居たTF77の作戦海域に直進してきた双発爆撃機を、VF53所属のコルセアが撃墜。
直後の調査で乗組員が救助されるも死亡。所持品からしてソ連空軍Pと判明し、旅順から飛来したことがわかった。ソ連側もこれを認めている。
>306 >戦争になって米軍が戦争に介入しない限り米軍が撃ち落とすなんて無いでしょ? 火器管制レーダーを照射された時点で反撃するんじゃない? 当然の権利なんだし
少なくとも、ソ連と米国の間じゃロックオン用レーダを照射されてロックオンされるなんてことは 結構多発してたみたいだがそれで反撃したとの話は聞かない
そんなあっさり挑発に乗ってたら、とっくにWW3起きて世界終わってただろう
>>109 規制が1ヶ月以上だったんで、完全に今更だけど
スナイパーを採用したってことは、航法ポッドのJ/AAQ-2も併用するってこと?
それともスナイパーはライトニングみたいに航法もできる統合ポッドなん?
情報ありがと
J/AAQ-2はお役御免だな そもそもただのFLIRだし
名航でFLIRを搭載させる改修をしてから エビフリャーを食いに行く
レーザーJDAMだけじゃなくて、ペイブウェイなんかも導入しないのかな 両者どう使い分けているのかよく知らないけど
ペイブウェイの後継がLJDAMだろ
LJDAM的なペイブウェイ4もあるが、ジョンブル専用品に終わりそうだな つーか、レーザー誘導備えてるのにペイブウェイ導入する意味はどの辺にあるんだ
まあ無いだろうな それならレーザー誘導のAGMとか良さそう
ペイブウェイにロケット付けてミサイル化したやつあるよな
確かペイブウェイ4とLJDAMのメーカーが違っててし烈な採用競争が云々
JDAMの登場で非誘導の自由落下爆弾なんて使用頻度が少なくなったんだから、 最初からJDAMを爆弾につけとけばいいのに 現地でつける意味ってどれだけあるのか疑問
一応違いはある。 LJDAMはGPS誘導が主でレーザー誘導が従。 レーザーは移動目標や目標変更に使うだけ。 レーザー反射から目標座標を更新、そこへGPS誘導なのでLGBほど精度は無いんじゃないかな? エンハンスドペイブウェイはその逆でレーザー反射をロストした時にGPSを使う。 基本はレーザー誘導。
LJDAMもレーザーは終末精密誘導用でレーザー誘導をロストしたときGPSへ移行だったはず
>>317 レーザー誘導なんて仕事はほとんどないしFLIRだけでも十分だからAAQ-2は使い続けるよ。
FLIRとしての能力はスナイパーとどちらが上なんだろ
前スレの最後の方で航フのバックナンバー探しておられた御仁はまだいるだろうか 書き込みが可能になったので一応書いてみる オブイエクトの書き込みのF-16CJの奴は自分なのだが(証明する手段は当然ない) 当時の内容をなーとなく覚えてる範囲で書いてみる 確かスレについてるレスの内容が 韓国のF-16はAMRAAMが撃てるからF-2かF-15を アウトレンジ出来るから〜 の流れで だいぶ前に立ち読みした航フの該当の項目が 直接ロックオンして慣性誘導なしで撃つ シーカーのロックオン距離が20キロだか15キロ みたいな内容だった奴を思い出して、オブイエクトに書き込んだ 前後に慣性誘導の アップデート的な話どころか、慣性誘導使って撃つ話が一切なかったので、あの記事で 自分はF-16CJは誘導のアップデートはできないんだなと思ったのを覚えてる ただ、書き込み自体が2009年とかで、さらに本立ち読みしたのが2007年だか2006年なので 両方とも内容をなんとなーくしか覚えていない バックナンバーを手に入れられている事を祈ります
332 :
名無し三等兵 :2013/08/28(水) 16:37:43.99 ID:UccjbcEj
F-2って飛行停止中?
333 :
名無し三等兵 :2013/08/28(水) 17:23:14.12 ID:Awv6D0hK
333
(今日何かあってまだ報道されてないなら分からないが) 飛行停止してないよ
岐阜は一週間以上飛んでないですね。
遅めの盆休みかな?
生産再開すんの?
>>337 アメリカ側のラインが閉められたんだっけか
完全自国生産じゃない製品はつらいな
F404双発型を再開発して再生産とか出来たらなあwww ま、金の無駄だな
遠くから見たので実弾か否かわからんけどASMを積んだ状態でハンガー前に置かれてた。 基地の周りの木の葉や草を刈れよ、かなりの監視カメラがまずい状態だったぞ。
防衛に無駄なんて何一つないぞ 戦争なんざいつ起きるか分からないんだから。常に隊員と機材は用意しておくのが国防だ
リソースは限られてる。
スパホは要らん
じゃあF414単発で
グリNGじゃんw
グリペンはいらん
もうF404単発でいいよ 今日墜落したけどキニスンナ
【ソウル聯合ニュース】韓国防衛事業庁は18日、
韓国初の軽攻撃機FA50の1号機を20日に空軍に引き渡すと明らかにした。
FA50は韓国が独自技術で開発した超音速高等訓練機T50を武装・改造した初等戦闘機。
2008年12月から昨年10月までの約47カ月間、T50を基に精密攻撃や戦術データリンク、
夜間作戦能力などのテストを行った。
FA50は地下にあるミサイルや長射砲陣地を破壊する合同精密直撃弾や
地上のタンクなどを撃破する精密誘導拡散弾を装着することができる。
FA50は撤去予定の一部旧型戦闘機を代替する。代替後は陸海軍との緊密な合同作戦が可能になり、
戦術データリンク体系を利用することで米軍戦闘機との効率的な連合作戦もできるようになる。
防衛事業庁の関係者は「FA50を韓国空軍が直接運用することによって、
海外輸出にもプラスの効果があるだろう」と述べた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/08/18/0200000000AJP20130818001000882.HTML たった10日で???
>>351 落ち着け
8/20に引き渡されたのは主翼が大きく搭載量に優れたFA-50
落ちたのはT-50だ
合同精密直撃弾 ・・・JDAMの直訳か・・・
韓国型データリンクってLink-16と互換ないんだろ
>>330 バックナンバーを探すと言った人ではないけど、手元にあったので確認してみたけど
F-16でAMRAAMを発射するときはLOBLのみ(?)というような記述はなかった。
確認したのは以下の号、「」内は記事タイトル
2008年6月号「進化を続けるF-16/世界のF-16カスタマー」
2005年8月号「F-16CJ CCIPの対地攻撃能力」
2004年4月号「インターセプターF-16」
上の二冊はCCIP改修に関する記事で、NCW関係の能力に関することと対地任務に関する記事で
対空戦闘に関する記述はほとんど無し。
三冊目は要撃手順や方法がMFDやHUDのイラストとともに解説してあったけど、
兵装に関しては機関砲の射撃方法がHUDのイラストとともに記述されているだけだった。
他には直接F-16と関係のないけど以下の記事にも目を通したけがそれらしい記述はなかった。
2007年12月号「F-2の現状と将来」
2007年6月号「航空自衛隊航空機搭載ウェポンの現状と今後」
>>355 330です どもども さすがに読み間違えたとは思えないんだけど自信なくなってきた
左から進んでいく航空機雑誌って航フだけだっけ J-wingと航空情報って右からだよね
357 :
355 :2013/08/29(木) 00:08:42.26 ID:???
>>356 航空ファンは左からで、J-Wingsは右からですね。航空情報はちょっとわからないです。
ソースは発見できませんでしたし個人的な考えですが、APG-68でAMRAAMを運用するときに
LOBLのみというのはちょっと考えられないのではないでしょうか?
これまたうろ覚えで申し訳ないのですが、シンガポールのF-5(タイガーV?)などは
AMRAAMを運用できてもLOBL発射を行うと聞いたことがありますし、
APG-68(v)5以前は斜め前方方向の探知能力が不足気味だったとも聞いた記憶があるので
これらの話がいつの間にか混ざったのではないかと私は思います。
えっと…T-50とF/A-50じゃ翼の設計を変えた…とか? ある程度金がある国なら、グリペン買う罠。
FCSが違うだろ。
あんなもんASM積めるかも怪しい
>>351 こんなもん作ってるからF−35買う金がなくなっちまうんだ
なんでF-2スレでFA50の話してるんだよ
Q-5って先の尖ったMiG-19だからなw
>>363 韓国の兵器も公平に評価できるリベラルな俺ちゃんカッコイイ
>>366 安価ミス…だよな?
ってか、ロクな反論もせずに、お前の母ちゃんデベソ的な事を言ってて虚しくないか?
最近はわざとスレチの話題をするのが流行っているのかい?
369 :
名無し三等兵 :2013/08/29(木) 18:56:22.10 ID:HsQ2j6KT
>>338 F-35用のエンジンを転用すれば機体は日本で生産出来るはず。
胴体を膨らませて胴体内兵器格納にして垂直尾翼を2枚にして
斜めにすればステルス化出来る。
胴体も尾翼もカーボンにすればより電波反射が減る。
ただし其れがF-2と呼べるかは怪しい。
>>369 おいおいF135なんて直径すら違うぞ!
エンジンナセルに入らない
流量も違う
F-2「らめえ」になっちゃうぞ!
変なの来るからageるなと
長さも違うね つーかF-16系にF135なんて搭載した例とか作るとして、 これをアメリカにも全設計情報供与とかになったら 案外アメリカとしても美味しいかもね? 今後F-35Aを売りたくない国に、F-16の最強版ですと提示し易くなる
エンジンだけ離陸したりして
単発に拘る必要無いじゃん
α号、β号、γ号が合体して1機のF-2ウルトラ改が出来上がるのだ
入らないなら翼下に吊るせばいいじゃん
昔のソ連迎撃機みたいな感じになりそう
ドレミファソフィドラー♪
慣らした上でたっぷりの潤滑剤使ってゆっくり挿入してやれば多少サイズが大きくてもなんとかなるはず
らめぇ
あ〜、でも、F-2 ウルトラ・ファルコンなんて出来たら、かっけーなー
ドラゴンハイパーコマンドユニットよりはマシかもしれないが厨ニ病だな
385 :
名無し三等兵 :2013/08/29(木) 19:59:28.95 ID:tplAY3m4
>>381 ユーホーは入るけどプロガムスはキツイです!
F2の後継は双発かなぁ 何年後の話になるかは分からんが…
エンジンが縦に2つになったF35とか? うん、キモいな
嫌いじゃないが 上段エンジン外すの面倒臭そう
リフト用の小型エンジン付けて双発って言い張るとか。
戦闘機(F−2)能力向上レーダーのまとめ買い 30式:105億円→94億円 こりゃソフトウェアじゃなくハード的な向上っぽい GaN素子化されたAESAレーダーなんかのう しかし一式あたり3億ちょいってちょっと安いような?
ターゲッティングポッドは試験用の1式だけか
何 を 今 更
よっしゃー!追加30機要求 これを今年やらないのではと不安だったのだ >一式あたり3億ちょいってちょっと安いような? アメリカじゃAPG-63→APG-63(v)1を4億円でやってるから 国内でライセンスとか無しで回すとこんな値段で出来るんですよ!
改修は毎年12機か とりあえずA型ほぼ全機分の部品調達出来たね
お見事! で、B型どうするよ?
今度考えておく
ところでF-2Bで海水につかったものの修理を6機とか言っていたが その後もう6機できないか?って話になってたよなあ? 今年はもうやらないのか というか、6機の修理は毎年2機位しかできないといっていたし 2年ほどは精一杯かなあ? 来年以降にまた考えるという状態で
>>395 ターゲティングポッドいくつ買うとかは書いてないよ。
1機試改修する。
> ターゲティング・ポッド搭載試改修(1機(試改修経費):67億円※4 )
> ※4量産化改修については1機あたり数億円を想定
>>404 そして、そいつらって全部AAM-4対応になってるんだよな?
もし再来年までにF-2Bの13機もレーダー換装分を考えないといけないなら、 その分も考慮しないとダメじゃん! 36機に30機と喜んでたが、この30機のうち10機くらいB型に取られるから また2年後くらいに20セットぐらいのJ/APG-2を作らないといけないなあ まあその辺は、残り5機も直す?ってところで決まるんだろうなあとw
>>405 Pre-MSIPのF-15が事故って修理してMSIPで帰って来たことが昔あったねぇ
>>406 F-2Bのレーダーは修復費用で発注済みだから能力向上改修とは関係ない
それは凄い!
67億円もかけてなにすんの MFDからHUDから総とっかえかね
>>411 改修費用に加えて各種試験費用とかも含まれてるんでね?
ついでにHTSもつけちゃえよ
とりあえずペイロード向上の為にダブルデルタ翼化
今からでもF-2を垂直離陸機に改造しなければ
人型への変形機構はよ
F-16XLは非常に惜しい機体だった
F-2へのJHMCS搭載はよ
F-2Bは、航続距離が短いのでCFTも・・・
421 :
名無し三等兵 :2013/08/31(土) 09:03:58.81 ID:n3W//X2I
>>420 岐阜からノータンクで入間まで来て、上空で軽く起動飛行して
そのまま岐阜に帰って行ったF-2Bを見て愕然としたけどな
フェリー形態なら三沢からグアムまでノンストップだし
F-2の航続能力は半端ない
しかし日本の三機種運用といっても うち二機種が生産停止とかアレだな… 一つはファントムだし……
何を的外れすぎることほざいてるんだ…
425 :
名無し三等兵 :2013/08/31(土) 14:08:38.48 ID:9Ql7njeV
F2って対艦攻撃に関しては最強だって話を聞いたが この機がどれぐらい凄くてどれぐらい強いのかいまいちピント来ない んだよね
最強ではなくて、他に対艦攻撃の装備をやたら備えた機種が無い、という方が近い
普通は2発積めれば十分だからな
でもSu-34の方が上なのでは?と思うことがある わざわざAESAを海向きに付けてるF-2の方が性能が良いという人もいる
>わざわざAESAを海向きに付けてるF-2 昔そんな説もあった気もするが否定されてなかったっけ?
最初の修理機数無視して、最終的に24機程度製造って話はもう有名? 予算しだいらしいけど
騙されてる430
30セットとか買ってる部品もあるけど松島で水に漬かった予備部品の補充も込み。
30セットは換装する新型のレーダーじゃないか?
435 :
名無し三等兵 :2013/08/31(土) 15:50:39.75 ID:PvwFU+zk
このレーダー先行調達も考えた概算要求が通れば、空対空能力向上機数は70機になって、JDAM改修機の70機と等しくなるんだが、 まさかF-2近代化改修機は70機で打ち止めか?
最後の年にまとめて発注した分は改修必要ないんじゃないか?
再生機13機と最終ロットの4機の分は不要
SniperXRは別枠だよね 来年度試験で再来年度から導入開始かな?
4+4+32+30+13=83機? 11機のうち5機が無いんだっけ? 数年前、1機だけ配線ミスで落ちてたな 88機ある あと5機どうすんだ
F-15MSIPとF-2は殆ど改修しちゃうんだな
Preをなんとかしないと・・・ NVG対応改修ってPreかね?
PreはMSIPとF-2がすべてやられたあとの最期の砦です つまりとっこry
水没したら真っ先にレーダーなどのアビオは死ぬだろうしな いまレーダーを発注したらJ/APG-2しか製造していないってことか
>>430 >最初の修理機数無視して、最終的に24機程度製造って話はもう有名?
たぶん、あなたは悪い友達に騙されている、説で、スレの意見は固まっている。
重工さんか、下請けさんなら、聞いていても書かないだろうし。
その場合は、騙されていることにして、あなたは、それ以上書かないこと。
万が一再開したら、スレ全員で万歳三唱してあげるよ。
LMの製造ラインなくなっちゃったのは無視か・・・ F-22みたいに製造設備そのまま保管してあるんだっけ?
>>439 改修用部品の調達は4+36+30で70セット
新規製造したらF-16E/FのガワにF-2の中身を無理矢理入れた物になりそう ドラッグシュートはコンフォーマルタンクから出てくる
下請けさんが余分に製造しちゃった部品が丸々四機分あったな。
F-16E/Fとやらは複合材でガワができてんのか そりゃすげえ・・・
まだまだ夏休みだね
水没したF2さ 全機のガワとか ぜんぜん大丈夫なんだろ? 6機くらい廃棄とか、もったいないな 内部の機器、日本で製造できないのか? 練習機や心神とかの機器で代替とか
パット見大丈夫でもヒビ入ってるとかだったら使えないし分からんねー まあせっかくだから処分するんだったらゲートガードにするとか博物館に展示するとかしてほしいね
>>446 >F-22みたいに製造設備そのまま保管してあるんだっけ?
日本側には、米国生産開始前のオリジナルの生産治具が全てあるらしい。
米国側はどこかに廃棄だろう。スクラップになっているさ。
>454 部品鳥に使った砲がよくね?
>>456 ,457
おっしゃる通り検査して使えそうなものは部品取りらしい
>>443 案外、純水で洗浄すれば大半は生き返るような気がする
まあそんなんじゃ性能を保証できないってことで、新造品に切り替えだろうけど
夏厨最後の足掻きか何なのか知らんが、 今更過ぎることを、気がするとからしいとか書き込まれてもな
全バラ、塗装剥離して部品検査止めの状態だが 海水等に漬かって錆だらけ、ファスナー類は100%交換 それから組み立てるなら新造の方が安いし早いし保証も出来る
全バラ、塗装剥離して部品検査止めの状態だが 海水等に漬かって錆だらけ、ファスナー類は100%交換 それから組み立てるなら新造の方が安いし早いし保証も出来る
全部で13機が再生されるって話だが、残り5機も金さえだせば直せるんでないかな あんな海沿いにある基地なんだし、エンジンやガワなんかは錆びにくくなってると思うんだよね なんかメーカの言い分も信用し難いわ
そりゃ金さえ出せば直すどころか新品だって作るわさ
今の国際状況考えたら1機300億位まではちゃっちゃと出すべきなんだが その辺の軍事的考察が今の政府や幕僚には無理な話しかw
そらF-35の生産がもうそこまで迫ってきているから今更F-2のラインなんか 空けたくはないわな。 その代わりF-35の生産は増やすつもりだとは思うがね。 対艦攻撃、対空攻撃のなんでもござれのF-35だけど 国内の機体やミサイル、レーダなどの技術は停滞するわな。
そこまでってw F-35はまだ完成すらしてないぞw
今のところ追加修理のF-2はH29(2017)度までに納入らしいから それまでF-35のFACOの設置が遅れるようなら追加発注するんじゃないの
さてF-2の追加発注が日本の戦闘機製造企業複合体???を維持するのに役立つか、 それともどうせなら心神でも無理やり追加発注させるか? 何に使うかは知らんwww
完成すらしてないF-35に生産機数で抜かれるのも時間の問題かな
>>470 もうラインに150機くらい、6割くらい出来た機体が並んでたぞ
今のところ三菱のラインもF-15の改修とF-2の修理で維持してるわけだし 防衛省や三菱的には今回の水没は渡りに舟だったのかもしれない
せやな
>>472 別の装備の予算を修復に取られてるんですが…
>>469 配備以外に、
練習機、偵察機、ブルーインパルス、展示場行きもある
まず心神対F2、F15との模擬戦やってほし
武装無いのに模擬戦とな 軽くて勝ちそう
改修後のF-2を対空装備にさせたとして F-15の近代化改修機とどんぐらい張り合えるんだろうか?
>>478 運動性のせいもあってさすがに辛い?
でもAESAだからなあ
状況によっては上回るかもな?という人もいる
雲だらけの空域で機影が出入りするところを
一瞬で捉えるのはF-2の方が良いかも?とかね
>>470 F-35Aは、機体やエンジン部分はもう完成してるだろ
センサー・アビオニクス・ソフトウェアまわりがごたごたしてるけど
完成してないじゃん
>>478 どうなんだろ?
J/APG2の性能次第だけど、一部に言われているようにAN/APG79に匹敵するか
それに近い性能があるのなら、AN/APG63v1の近代改修機より先制発見できる余地は
大きいんじゃね?
腐ってもAESAなわけだし、F-15Jの近代化改修機より有利かもね。
ただAWACSとかデータリンクを考えれば、やっぱF-15J改の方が上かな・・
RCSはF-15の方が圧倒的に大きい
F-15J改ってAAM-5運用可能だよな? そして一部でHMD搭載だっけ? それだと、小柄なF-16由来でAESA搭載で長探知のF-2改がBVRに強く 大型で中射程に強い筈のF-15J改がWVRに強いという逆転現象が生じることになる
>>484 少なくとも20年度からの改修型は全てHMD対応型になってるはず
F-15J無印とF-2配備初期のもので2005年くらいに戦った頃は 近距離でF-2の機動性に釣られるとF-15Jが負けるなんて話だったか またワスコーという司令官がF-1からF-2になってからF-16Cで なかなか勝てなくなったとこぼしてたか
F-2 は足が長いので逃げまくれる F-15 は高空で有利 って何かで読んだ記憶が。 まぁ条件不明ですけど。
tsts
Su-27、Su-35、Su-32/34を相手するにはどんなもんかな。
単発が不利になるような高度で戦わなきゃなんとかなるんちゃう(適当)
Su-35以外ならたぶんいける
>>489 誤解を恐れずにいえば、要するに敵を先制発見してAAM4を打ち込めればいいわけで
その意味でいえば、J/APG2が言われている通りの性能ならばどの機種に対しても対抗
可能なんじゃないかね。
政策評価来ないな。
494 :
名無し三等兵 :2013/09/02(月) 20:26:18.43 ID:2jpQ9RtG
運動性なんて、現代の航空戦では勝敗の副次的要因でしかない。 もっとも肝心なのは、遠距離から先に発見して、先にミサイルを撃って、先に当てられるかどうか。 そういう意味で、レーダなどのセンサと、データリンクの性能が決定的に重要で、次にミサイル性能。 機体の運動性の優先順位はずっと下。
そう思ってた時代が僕にもありました
ATD-Xで高運動性の試験とかやる日本はアホってことですか
インターセプトがお仕事だし機動性よくないとだめだよ 遠くから捕捉して悟られないうちに迎撃しようとするのは相手の方だし
もちろん運動性も戦闘機として重要な要素だね。 ただし、基本的な認識として494の言うことは大筋で間違っていないんじゃないかな。 誤解を招く表現ではあるが、1にアビオ、2にミサイル、3に機動性の順で重要だと わたしも考える。 当然状況にもよるのは当たり前だが、アビオとミサイルが陳腐な戦闘機は問題外。 F-15JpreMSIPみたいなのは、率直に言って厳しいだろう、機動性はいいけどさw
歴史は繰り返す
運動性と機動性を混同してる時点で...
>>495 おまえは何も反論できないアフォのくせにw
>>495 の予想される間抜けな反論。
「日本は専守防衛だから敵機に接近してからでないと・・・ だから格闘戦が最も重要・・・」
有事でもノコノコ視認距離まで接近するわけねえだろうが、ボケがw
「優先順位が低い」と言ってるだけであって「必要性がない」とは言ってないことも分からない奴は脳障害者ですか?w
そういう意味で
>>494 は正論。
具体例を言うと
>>496 も典型的なアホ。
日本語も読めない高卒なんだろうw
「優先順位」という言葉の意味も分からないんだろうw
この手のネタだと必ずデータリングがどうたら、ってあるけど、なら最初にAWACSアリか、何機編隊か、 勝ち負け判定は何でやるのか、とか条件付けが無いと、ホントgdgdだけで終わってしまうw いきなり半径200kmの重力がある異空間にぶん投げられたF-15JとF-2(どっちもレーダー改修済み)で見合ったら、 あたりが一番楽しいかね?
当然データリンクの話題をするのなら、AWACSやAEW&Cとは前提としてリンク済みだろう。 現に自衛隊でもそういう運用をするんだし。
F-2はこれからだけどね・・・
>>496 ステルス戦闘機を実現するにはそれなりの運動性が必須なんだよ。
CCV機動でステルス踊りとかね。
アビオなんぞと比べれば優先順位は低いだろうけども、必須だからこそ試験をやるんだ。
F-2のソースコードは朝鮮戦争時代の物が元だけどね
懐かしいな キヨタニだっけ?
どうして朝鮮戦争時代のソースコードが日本にあるんだ?
米軍から貰ったんだよ 機密が多いからベトナムのはくれなかったんだよ
キヨタニじゃなくスミキンじゃないか?
そして更にアビオニクスよりステルス性が重要視されるようになったわけだ 結局アメリカによって戦術が引っ張られていくわけなんだけど 格闘戦は今やリスキーだから出来るだけやりたくないんだろうな いくら機動力が敵機より上だとしても負ける可能性がある。 金のかかるパイロットを失うのは何処の国も嫌だからね
>>513 キヨだよ。スミキンは「T-4に対艦ミサイル吊るして目視で索敵、概略方位で撃てばいいからF-2いらない」だよ。
>>516 それが変な説があるもんでねえ
F-15JはABを格闘戦時に頻繁に使わざるを得ないから却って先に燃料切れになる
だってさw
ホントかねえ
>>517 F-2はF-15より翼面荷重が重いので旋回で速度を失いやすく
また推力重量比もドライ時AB時共に劣るので速度の維持や回復でもF-15には負ける
そもそも防衛省の評価がF-15J改>F-2改だったな 知らない人のためにURL貼るからちょっと待ってて
いやそこはggrksでいいだろう
>本欄における見解は防衛研究所を代表するものではありません。 どうもこの評価は対空、対地、対艦で総合したもののように思える
>>522 では対空能力を見る場合、対地対艦要素の強い機体は評価を差っ引いて見たほうが良いな
F-2って、F-15より性能が上だと思っていたんだが。。 ちょっとびっくり
そうするとJDAMだのSLAM-MERだの使えるF-15KとF-15Jの戦闘力の差が2か3ぐらいしか無いことになる
>お待たせ 韓国空軍の上昇率が中国並みだけどなんかあったっけ
アビオは勝ってるんだろ? 何を重視してるかはお前らと違うんだな
同じAAM-4を使うとして レーダーとRCSで勝るF-2と機体性能で勝るF-15って F-35とSu-35の戦いみたいやな
もっとF-2系の対空性能が優れていれば F-15FXと一緒にF-X採用レースに参加していたのかもね そのF-15FXでさえ最終3候補にも残れなかったけど
単芝生やしてた奴ワロス
糞オタク、反論できずに、負け惜しみw
>>526 E-737導入・F-15K追加発注(21機)
>>517 エンジン二つついてる分燃料消費はF-15の方が激しいよ
F100のほうがバイパス比低いから燃費も悪いし
あと違う本かもしれないが確かテストパイロットインジャパンという本に空気抵抗がでかいからF-15は推力を高めに使うって書いてあった
>>533 フェリー航続距離ならF-15の方が長いんだよなあ
F-15はニューヨーク上空で空中給油をしたら、大西洋を渡ってヒースロー空港まで飛んでいける
但し、F-2に積める限りの燃料を積んで、それこそ全パイロンに増槽をつけて、そのパイロンに燃料配管無いよと言われたら
他増槽に横にパイプで繋ぐ覚悟で(力学的に大丈夫なのかどうか知らんw)でも燃料搭載しまくれば
F-2の機外最大搭載量は8tとも言われているので、
ドラッグ係数がどんだけ増えるかは知らんが、下手するとフェリー航続距離7500km位いくかもなあ???
______________________________________________________
だが、
>>487 >>517 機内燃料だけの勝負になり、これだとF-2が有利になるのかなあと
>>534 >他増槽に横にパイプで繋ぐ覚悟で(力学的に大丈夫なのかどうか知らんw)でも燃料搭載しまくれば
航空機に増槽を付けるのはペットボトルを夏休みの工作レベルに繋げれば良いような単純なものではない
中から100%吸いだせるようなモーターやポンプも増槽についている
もし他の増槽からの燃料を横からまた吸い込むとしたらそのための別構造が必要になる
そんな増槽をわざわざ開発するのは、金額はともかくとして、最早別の航空機を製造するのと手間は変わらない
536 :
名無し三等兵 :2013/09/03(火) 09:51:57.30 ID:Qe3LR4OM
F-2の航続距離は不釣合いな600gl大型増槽によるもの。 ラファールなど航続距離の短さ指摘され増槽拡大したが、燃料等裁量の半分以上増槽に依存し、戦闘時も増槽装着したままなのか笑いものになった。
>>536 機内燃料搭載量の半分より大きな容量の増槽を積んでも
作戦空域まで行ってそこで戦闘行動、特に空戦を伴う行動を行ってから
帰る場合には無意味なんだよな
行きに1/3使って、ここで増槽の燃料を全部使い、
作戦空域で機内燃料の半分を使って、帰りは機内燃料の半分で帰る
大体こんな感じでないと
F-2はそれよりちょっとだけ機外燃料が大目
まあ作戦空域での前半が対艦攻撃だから増槽有りで良い
だが、敵艦を攻撃し終わったところで敵機も狙ってきたとかになったら
空戦に応じる場合もあろう
普通はその前に逃げ帰るw
どういう任務かによって燃料の使い方も変わるし行きは兵装等で抵抗も大きいから機内燃料の半分以上は即無駄ってわけじゃないけどね。 ラファールみたいに機内燃料の2倍近い増槽ってのはさすがにどうかと思うが。
スタイルのいいイケメンは女に貢がせるかカツアゲするかでしか生きられない
増槽は主翼の上に搭載すればいい
主翼の端にAAM4が載せられるようにはなるのかな
そもそも朝鮮戦争当時は戦闘機にデジタルコンピュータなんて積んでなかったので ソースコードなんてものは戦闘機のシステムに存在しないわけだが
>>543 それがわからん工学部卒の軍事ジャーナリストがいるんだよ
妄想やろなぁ
>>547 専門家と自称する人の書籍に載った発言で
かつ初歩レベルのミスであればしっかりと筋道立てて指摘、訂正できるプレゼン能力が
ヲタなら常識!(キリッ
とか考えているヲタも多いwwwwwwwwwwwww
戦闘機にデジタルコンピュータが乗り始めたのっていつ頃だろ? 1970年代?
少なくともトムキャットの後退翼制御はデジタルコンピュータだな
>>518 ようつべの同じ条件でのF-15とF-2の加速競争の動画では、F-2圧勝だったけど・・・
(まあ、F-2の得意な低高度だったから、F-15が得意な高高度では逆転されるかも知れないが・・・)
552 :
名無し三等兵 :2013/09/04(水) 16:01:34.54 ID:nJlwWeLs
主翼の端はAAM5が載せられるようになる
F-4EJ→EJ改でコンピュータのデジタル化をしたらしいし第四世代くらいからかな
554 :
名無し三等兵 :2013/09/04(水) 20:12:10.91 ID:2hSOHlFE
F-16なら両翼の両端にもアムラーム積んでなかったっけ?
AAM-4はアムラームと違って重い スパロー同様、500ポンド爆弾と大差ない重量なんでどこにでも搭載できる代物じゃない
>>554 は? できないとはどこにも書いてないだろ。
AAM-4のシーカーを改良しただけだぞ。
F-2はレールランチャーに対応したAAM-4Bしか使えない F-15J改はどちらでも可
F-15JのレールランチャーにAAM-4積めなくね
561 :
名無し三等兵 :2013/09/04(水) 21:58:41.26 ID:Ly+t3Mlg
>>560 積めないと言っているのか、積めると言っているのか?
どっちだ?
まともな日本語で書け。
どこをどう見たら積めるに見えるんだよ...
ageバカの法則
小直径爆弾とどちらがでかいんだろ 敵基地攻撃できるようにするなら対地ミサイル化できたら
アホ。炸薬量がまるで違う。
SDBの炸薬量って20kgちょいとか でかいAAMとたいして変わらないんじゃないか
爆弾は堅いケースで覆われているので炸薬量だけで威力ははかれない
あれ貫通爆弾だろ
>>553 コンピュータのデジタル化とは何ですか?純粋に知りたい。
>>571 機械仕掛けのからくり人形みたいなアナログコンピューターってもんがあるのよ
>>571 アナログコンピューターというのがあって、これは実際の物理的な作用を利用したもの。簡単に言えば歯車時計みたいなやつ。
デジタルコンピューターは電子を利用したもので、電気信号を任意に組み替えることで様々な計算を行うことができる。つまり記録回路を持っていて、これに必要なプログラミングを行う。
アナログコンピュータは用途に応じて直接回路などを組み替えないといけないので大変。
おおう、多分色々違うけどこんな感じだ。
>>571 今一般に使われているのがデジタルコンピューター
アナログコンピューターとはプログラミングや数式の代わりに
同じ結果をもたらす(電子回路の)等価回路で計算を行う物
例えばx÷2という数式を計算する場合
1ボルトの電圧を入力したら0,5ボルトの電圧が出力されるように電子回路を組んだもの。
現在のコンピューターはプログラミングを乗せ換えれば自由に変更できるが
アナログコンピューターの場合回路そのもので決まっているので
自由な変更は不可能に近く回路基板そのものを取り換えるしかない。
(後複雑な計算だと等価回路考えるのに発狂しそうになる。)
現在でも74式の射撃コンピューターはアナログコンピューターのままだが
これにはアナログコンピューターは早い!というあまり知られていない利点があるから
積極的な換装は考えられていない。
まあ、F-16がデジタルFCSになったのはBL40/42からだったりするし
BLいいですねBL
腐ってやがる
579 :
名無し三等兵 :2013/09/06(金) 14:00:18.52 ID:xbh+dFeh
中国空母の艦載機J−15に海軍の塗装…正式に就役か
サーチナ 9月6日(金)12時52分配信
中国中央電視台(CCTV)は1日、灰色に塗装されたJ−15艦載機の姿を映した。機首コーンは深い灰色で、
操縦席の後ろ側の下部には解放軍海軍の軍旗がペイントされている様子が見て取れたが、
報道によれば同戦闘機はラインオフしたJ−15「飛鯊」の量産型と推測されている。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
J−15の量産化の実現について、軍事専門家の尹卓氏は、「現在は公式情報による裏付けが得られていない。
J−15に海軍の塗装が施されたということは正式に就役したと分析できる。これまで遼寧艦に着陸していた5機はいずれも、
技術実証機で開発段階にあり、まだ完成していないことを示す黄色であった。開発完了後に海軍に交付されれば、
それは間違いなく作戦機であり、海軍の塗装を施されることになる」と指摘した。
尹氏は、「J−15が就役したということは技術がすでに成熟し、量産化が可能であることを意味する」と語った。(編集担当:米原裕子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000022-scn-cn
スレチ 関係ないニュースをageで貼るのはなんかのスクリプトなのかい
F-2にとって標的でもありそれを阻止しようと飛んでくる敵機でもある
来月の軍事研究がF−2の性能向上に関してみたいだな。
今のうちに軍研置いてある本屋探しとくか
WikipediaのF-2の項目見てたんだけど、 >近接航空支援(CAS)時 >友軍の脅威となる敵地上戦力等へ航空攻撃を実施、友軍地上部隊等の作戦を支援する際の形態。 >Mk.82通常爆弾×12、もしくはクラスター爆弾又はJDAM(500lb)×4 空自はクラスター爆弾廃止してなかったけ?
587 :
名無し三等兵 :2013/09/06(金) 21:55:05.75 ID:Dj4Ykxql
誰も編集してないだけじゃないの
すまん、上げてしまった
JDAMは3連ランチャー使えないんだな
装備してる画像は見たことないけどマルチラックは調達してたはず
空自は爆弾をキロ単位でなくポンド単位で区分してるの?
JM117はよく340kg普通爆弾と表記されてるのを見るが、Mk82を240kg普通爆弾と書いてるのは見たこと無いな…
593 :
名無し三等兵 :2013/09/06(金) 22:28:21.90 ID:FIDDGARU
TERにはJDAMに諸源入力できる配線付いてないのかね?
>>593 >一緒に変なのが・・・
よく一緒に購入されている商品・・・ お前らこう言うタイプだったのか。
>>586 有事になれば三沢、厚木、岩国、嘉手納あたりで補給・・・
WCMDは使えないんだっけ?
今、思いついたんだが昔トーネードなんかが使っていた 子爆弾ディスペンサーなんかはオスロプロセスに引っかかるんだろうか?
実戦使用してみたら損害が大きすぎて ソ連との全面戦争でもなけりゃ割が合わん、と
599 :
571 :2013/09/07(土) 05:05:29.19 ID:???
>>597 JP233は引っ掛かって廃用になった。
>>601 HB876をオタワ条約で廃棄したんで廃止
その前に装備からは外されてた
KFXはF15SEにほぼ決まりそうだな。
605 :
名無し三等兵 :2013/09/07(土) 18:09:52.20 ID:XzfRo6e8
てっきりF35+F15seかと思ってたが…
606 :
名無し三等兵 :2013/09/07(土) 18:18:24.91 ID:czcGxLSs
608 :
名無し三等兵 :2013/09/07(土) 19:46:56.76 ID:9uRWkNQS
>>606 バカ
欠陥機と烙印押された機と実績抜群の超優良機が同じに考えられる訳が無い。
なんでこんなにage馬鹿沸いてるんですかねぇ
夏休みの延長戦じゃないですかねぇ
大学生はまだ休みだからな
改修翼の次は改修エンジンに換装その次は改修胴体 元の部品が何も無くても改修型ですw
毎日がエブリデイ
毎日がサンデー
雨の日はいつもレイン
今日の日はさようなら
カッパの川上り
小春日和
まじかよ見つからなかった 尼で買うしかないかねぇ
622 :
名無し三等兵 :2013/09/10(火) 22:34:23.86 ID:b3cV3New
転載こんなんあった 元空将宮脇氏のF-2の今後で GBU-39なんかも計画あるかも?2020年代 あとARMも AAM-4ロケットモーター転用で対地(対SAM) ASM-3のラムジェット転用で対空(対AWACS等) 2種のARM 研究やれば2020年できる
F-2の技術や日本が作った電波吸収材って本当にF-22やF-35に 持っていかれたの?
ASM−3をそのまま対レーダーミサイルとして運用してくれ。 ソフトの改修して。
>>625 ARMが地形追従飛行すんのか。
ただ弾頭があれなだけにかなりオーバーキルだ。弾頭を削って燃料にまわしたらいい案配か?
いいえでかくなりすぎます。
>>623 F-117の基礎研究がいつから始まってるか調べると、日本の航空機産業の現状がわかる。
改修もいいけどせっかくだし新型誘導弾作っちゃいなYO!
>>622 対AWACSミサイルってことは、かなり遠くの位置からミサイル発射して、
敵の制空権内にいるAWACSを撃ち落とす、ってことか。
すげー話だな。
AAMにするならサイドスラスタとか必要じゃないか
ロシアがそういうの作ってたね AWACSのレーダー波を辿るんだったかな
632 :
名無し三等兵 :2013/09/11(水) 16:42:13.61 ID:cIXWanJZ
633 :
名無し三等兵 :2013/09/11(水) 20:39:04.11 ID:pb57Lj8Y
>>623 RAMは数多あるRAMの一例として検討されて性能不足で採用されなかった。
レーダはただ一言、「コストパフォーマンス悪い」だった。
一体成型技術もアメリカの方が進んでいた、
CCVはお話にならないレベル。
何一つ参考にならなかった様だな。
レーダーのハードウェアは問題ないネ。 窒化ガリウムだって大枚かけて10年研究してサッパリ実用化できんかったんだし、一体化成型技術がどうのって意味不明。 どのみち日本製の工作機械だろ。
どのみちソースもなければ五十歩百歩子供の喧嘩
>>633 一体成型技術はアメリカは一体化しないことを選んだ
CCVは日本の技術を流用する必要がない
やっと軍研10月号買えた AAM-4運用可能のF-2は今年度から部隊配備だったのか
ん、最終ロットだか最終号機だけは当初からAAM-4運用能力を備えていたってのは嘘なのか? とっくに第6飛行隊に配備されてるけど
改修機の配備の話だろ 配備年度に関しちゃ大分前に既出だし
F-2にはもともと要撃機型のプランもあったって話はほんとなんだろうか
>>640 航空ファン2011/7月号に「F-2の発展性に関する研究構想の一例」が書かれています。
まだ実現していない能力向上計画らしいです。
レーダーの換装で最低でもAPG-63V1並みかそれ以上になっているのでエンジンの強化? あとセントラルコンピューターの換装?
搭載可能兵器を増やさないと 嘉手納で補給する時に500ポンドのJDAMしか駄目なんですよ〜じゃねえ
島に上陸した奴に500ポンド以上の破壊力必要か?
艦船にも使うし
F-2ってF-16の特性をそのまま発展させたような機体なんだろうか。 普通攻撃機が短距離空対空ミサイル搭載可能になったからって要撃機 扱いはしないよね
500ポンド爆弾12打ったら 制圧範囲12万平方メートル制圧だよ(有効殺傷圏12万平方メートル) そんな兵器使う場所あるのか。 MLRSの単一弾でも有効殺傷圏なら12発で4万平方メートル前後
マルチロールファイター F-2
>>645 艦船に使うとしても対艦ミサイルで死にかけた艦に止めを刺すか
非武装の輸送船くらいが相手なわけで500ポンドで十分じゃね?
650 :
名無し三等兵 :2013/09/13(金) 20:39:23.54 ID:/MTlnicL
>>640 要撃機に必要な要素はスクランブルから敵機に追いつく
「最高速度」と「航続距離」なのだよね。
だから加速に優れるF-2より最高速度に優れるF-15Jな訳。
F-35はある意味要撃機には向いてない。
現用の「対艦」誘導爆弾が500ポンド爆弾にGCS1付けた奴なんだがね これ以上の威力で何をするんだ
ageバカェ…
>>651 求めてるのは威力じゃないだろ。
特定の目標の確実な破壊には、普通爆弾10発より精密誘導爆弾1発のほうが勝るんだよ。
古くはベトナム戦争で実証済みだ。
あとは対応能力の拡大かな。敵防空網の外側から対地攻撃をかけられるようにするとか。
GCS-2が2000ポンドの予定じゃなかったか
>>653 お前は話の流れをなにも理解してないんだな
203ミリ榴 HE16.5kg/殺傷範囲60メートル SDB HE22kg/殺傷範囲80+メートル 250ポンド爆弾 HE45kg/殺傷範囲110メートル 500ポンド爆弾 HE87kg/殺傷範囲160メートル 750ポンド爆弾 HE130kg/殺傷範囲220メートル 1000ポンド爆弾 HE202kg/殺傷範囲290メートル 2000ポンド爆弾 HE429kg/殺傷範囲400メートル近く、火球範囲40メートル規模 巡航ミサイル3発の威力 殆どの敵侵入圏で開かれたところでも半径500メートル前後よりも伸びると何らかの地形に遮断されるため、 まず1000ポンド爆弾以上を必要としない。 演習場でもないと安全とった上で2000ポンド爆弾なんか使えない。 諸島でも750ポンド爆弾数発打てばいいので1000ポンド爆弾は持て余す。 (ASM3弾頭が750ポンドと推定される) 例えばP1は750ポンド爆弾8発余裕で搭載できるけど、5発も使う場所はない。 日本だと、2機レベルの航空支援は必要でも 4機飛行小隊の爆撃は持て余す。
嘉手納で米軍から補給してもらうならSDBでもWCMDでもよりどりみどり イザという時の為にインテグレート済ませておかないとね
面白い話になるけど 日本の適当な立地に敵が砲兵台作っても、大きな陣地は作れる場所が無いため 砲兵中隊X4 司令部1 の小さな陣地でもえらい苦労で、それ壊すのに750ポンド誘導爆弾5つ使うのは使い過ぎで500ポンド誘導爆弾4つもいらない。 1個の県でも北海道以外はそんな陣地を2つも作れないので、 第三段階の基地作られる危険でおされる状況でも 「戦闘機1機、最大2機の爆撃で制圧可能」 諸島も同様 ローテーション想定してもF2 60機で対艦攻撃のついででできる。 あるいわF35で片手間にできて、対艦攻撃除けば大規模爆撃隊も1000ポンド爆弾も必要とせず たかが200から300のSDBやJDAMで訓練想定してもあらゆる危機状況での対地攻撃に対応できて、機体も、ほぼ練習含む1飛行隊+予備機30機で十分対地ミッションできる。 尖閣で20発 南西諸島で20発 本土で50から100 その他100くらい 程度のSDB、JDAMで十分
殺傷範囲だけしか見ないのかw
小文字か?
撃ち落とさるのを考慮しろよ。
>>655 「搭載兵器を増やさないと」っていう
>>643 の主張に対して、
>>644 で「500ポンド以上の破壊力必要か? 」って破壊力にしか着目しないアホな流れのこと?
誘導爆弾に大破壊力は必要ないだろうという主張に同じ事をドヤ顔で語ってる
>>653 がアホという流れ
>>662 しかも
>あとは対応能力の拡大かな。
って切り出してるあたり
>>643 を読んでないんだろうな
嘉手納で補給って尖閣有事は米軍の支援前提かよ・・・
>>665 そもそも日本は現時点では自前の打撃力を持ってないんだから
尖閣に限らず戦争となればアメリカの支援は欠かせない
特に中国なんてただでさえでかい国な上に最近じゃ近代化も進んでて
打撃力を持ってたとしても日本単独じゃ相手するの厳しいし
まぁそれでも自衛隊の補給は基本は那覇基地なんだろうけど万が一こちらが破壊工作とかで使用できなくなった場合に
嘉手納とかを使用することも考慮しておいてもいいんでない?
小文字の滑らない話
まったく小文字って奴は
イプシロン4発を搭載して9G機動する戦闘爆撃機をつくらqwせdrftgひゅじこlp;@
SRB-Aを戦闘機にくくりつけるってことか?
>>665 いやそうでわなく
・そもそも内地で攻撃に必要な需要そのものがない。
(500発以下のJDAM200億以下)
・敵基地攻撃力は少ないが
ASM2DL 300発
ASM3 数百発
対地SSM今 100から200 将来1000
JDAM少し
と機体も、火力もしきゅう攻撃一時攻撃分にはあるし
あくまで必須しきゅうの攻撃なら短期でASM2 DL のP1部隊など追加可能
いわゆる戦略打撃以前だが
戦術打撃を中枢に加える分にはあって容易に増強も強化も可能
しいていえば即発射状態の巡航ミサイルが100発+予備100発ほしいだけだ
むしろイプシロンを胴体内回転発射装置に12発搭載できる超大型爆撃機をだな
日本の軍事の性質として ・陸、海、空の6割は派兵に回せ、ミサイル武器以外は内地に 過度にいらない という性質があり 攻撃力に関しても ・予定 ステルス攻撃機1飛行団 ・F2 1.5飛行団 ・(リソース的に)支援で哨戒機10機 の半数も攻撃に回せる融通分があり、この規模は十分 世界10位以内でかつ敵地攻撃可能な規模だ。 そこに ・敵地攻撃ミサイル数百発 ・JDAM 500 ・それらに変更できる各種膨大な弾薬 があり極めて短期(数ヶ月から2年)で十分な攻撃力を編成できる というのは世界でも屈指の攻撃力構築可能国でポテンシャルも大きい
C-5だって1発がせいぜいだぞ
>>672 その膨大な運動エネルギーは何に使うんだい?
そもそも、イプシロンを何のために航空機搭載なんだ? 驚異的なジンバル制御を見せてたぞ。
高度1万メートルから空中発射したらもっと大きいペイロードを上げることができるだろうな。
イプシロンどんなサイズだと思ってんだよw
>>678 >イプシロンどんなサイズだと思ってんだよw
航空機発射の代表例ペガサスXLが、中傾斜角の低高度で高々200kg台なので、
SSO 1.2tのイプシロンはかなりでかいね。
宇宙研では、航空機発射でイプシロンより小型ロケットにして同じ衛星を
更に安くと言う構想はあったね。研究相手が防衛省しかいないのが・・。
そりゃ、イプシロンクラスのロケットを空中発射出来るなら、シーレベルでノズル設計をする必要が無くなるから、 若干ながら高さを稼げるのと相まって、30%位打ち上げ能力上げれるだろうけど、 ここは F-2スレ だったのを漏れもすっかり忘れていたw なので、2000ポンド級のロケットを追求しようw
イプシロンの先端にF-2を載せるのかと思ったよ
まともな空対空戦闘機をつくれない日本ヨワス
米露みたいな経験豊富なところと比べたらアカン
むしろ、米露以外に一国でマトモな戦闘機作れる国があるのだろうか・・・ つーか、空対空戦闘機ってなんぞ?
F-22とかPAK FA計画のことじゃねの?
そりゃ地対空戦闘機や艦対空戦闘機じゃない戦闘機のことだよ
完全にマルチロールでない機体を探すほうが大変なこんな世の中じゃ
>>681 ・・・ロケットブースターにしちゃ、ちいっとばかりデカくないかい?
ライトニングは正真正銘の戦闘機だろ
>>690 スピードと上昇力なら今でも通用するけどなw
692 :
名無し三等兵 :2013/09/15(日) 12:40:28.96 ID:FevVswPz
682は下朝鮮人だから。 不自由な日本語から察してあげてね。
そのまえに 在日浸透工作員が、飛行場の施設破壊工作 するだろ
695 :
名無し三等兵 :2013/09/15(日) 18:25:51.06 ID:C0oU/leR
>>679 防衛省は関係無い、JSpaceSystemsが研究開発を請け負っている。
696 :
名無し三等兵 :2013/09/16(月) 07:49:19.57 ID:0gCjOLWp
つーか防衛省とJAXAが何かを共同開発した事ってこれまであった?
XP-1の疲労強度試験はJAXAの施設だろ 研究なら他にも何件かある
>>697 施設を借りたのを共同開発といわない。してるのは研究協力。
699 :
名無し三等兵 :2013/09/16(月) 21:36:44.54 ID:rOuwZvHj
>>696 確か空対空ミサイルはISASのロケットが元になって居るそうだ。
恒美と言う技師が一連のベビーロケット関連設計図の1部を空対空ロケット用に渡して
糸川に怒られたと言っている。
それはそうとIGS衛星はJAXAが全面的に開発しているだろ。
GPS衛星は軍用にはまだなって無いが、当然軍用転換が計られるだろうし。
F-2関係ない話に広がってるから止めるか他スレに行ってちょ
701 :
名無し三等兵 :2013/09/16(月) 22:00:28.46 ID:rOuwZvHj
AAM-5用のランチャーはどのくらいまでできてるんだろうか
今年度中に飛行試験だもんな そろそろ完了しててもおかしくないと思えるけどどうなんだろう…
AAM-5搭載での初飛行は何月ごろなの?
705 :
名無し三等兵 :2013/09/18(水) 10:24:21.23 ID:1ROx62GA
>>703 >今年度中に飛行試験だもんな
HMDとソフトは、その後に研究?
>GPS衛星は軍用にはまだなって無いが、当然軍用転換が計られるだろうし。 もともと軍用だろ
>>696 JAXA向け作ってるメーカーと防衛省むけ作ってるメーカーはだいたい共通してるんだから、
かりに共同開発してなくても、メーカーの現場レベルなら人材も技術も使いまわしてるだろ
GPSなんて軍用のついでに民間用にも開放してるだけじゃん いざとなれば民間用のほうは信号止められたり誤差大幅に増やされたりされる
XRスナイパー搭載画像マダー?
707 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/09/18(水) 10:36:02.85 ID:??? >GPS衛星は軍用にはまだなって無いが、当然軍用転換が計られるだろうし。 もともと軍用だろ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww GPSの歴史を勉強しなw
>>710 まだも何もこの前予算がついたばかりだろ
来年度以降まで待ってろ
予算がつくかどうかはこれから
もう入札も終わって発注…はまだだっけ?
>>711 JAXAなんだから日本独自の測位衛星のこったろ。2018年頃までには実用化して、軍事転用もそりゃするだろうよって話。
話の流れ読みなさい。
準天頂衛星なら19年までにあと3機打ち上げて4機体制にする これだけでは、日本国内のGPSの精度向上にしかならない 独自の測位システムにするには、準天頂衛星4機に加えて静止衛星を 3機打ち上げないといけないが、そこまでやる価値があるのかどうか 防衛省は独自の測位システムに乗り気ではないようだ 必要性で言えば、早期警戒衛星の方が高いだろうね
>>718 日本が独自にGPSを保持するとして、
H-2Aを何回打ち上げる必要があるか?
そしてアメリカに毎年払ってるGPSの使用料って、そもそもどう決まってるんだ?
自民も、民主(!)も日本独自の衛星測位システムの構築を提言してるんだよね
ただ、防衛省はGPSで事足りてるし、GPSがジャミングや衛星破壊で
機能しなくなるような状況では、日本の測位システムも同様に使えなくなるだろう
って考えから、必要ないって事みたいね
INSの補正には
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1307_3.html ↑これみたいな手段その他があるからね
海上では使えないが、陸上や島嶼なら国内だけでなく国外でも使えるからね
大きな声では言えないが、巡航ミサイルの誘導にも使える
GPSは容易く擾乱されるし、中国辺りも露骨に衛星攻撃をアピールしてるし、GPSに依存したら負けかな、という諦念やな。
>>719 軌道にもよるけどH-2Bなら一度に4,5機は楽に上げられるな
>>721 かなり異なる複数の軌道要素に同時投入できるもんなのかな
>>721 アメリカ軍がバックにイいるGPSへの依存が危険だって言うなら
日本の測地衛星なんて瞬殺だろw
>>706 そうみたい
HMDとかはミッションコンピュータ換装してからになるかな?
>724 アメリカの衛星にレーザー照射したりしてるってサ。
そういやASATイーグルって有ったなぁ。 航空機からの衛星攻撃って廃れたん?
お金ないから「アメリカのGPSを補完して精度を上げること」までが限界よ
AAM-5の飛行試験は年内にやるだろうから誰かが写真撮ってくれることに期待
やはりGPS的なものがないと現在の軍は作戦能力が大きく落ちる 誤差大きくてもいい核ミサイルは、天測+INSでいいけど、 通常弾は目標に直接ヒットしないとあまり効果がないからなぁ
>>726 アメリカの何十もあるGPS衛星をソレで無力化出来るなら一個しか無いミチビキなんて一撃で即死だろw
GPSは静止軌道なんで特定地域の誘導を妨害しただけなら何十とあるGPSをすべて無力化する必要はない
GPSは静止軌道ではない
>>736 あれ?どっかで勘違いしてたみたい><;
アメリカのGPSは静止軌道ではないが、 アメリカ以外のGPSでは、自国周辺を優先的にカバーするために静止軌道も使ってたりする
自国周辺て 赤道直下の国ですか?w
静止衛星軌道なんて北斗の古い方くらいなもんだけどな
印度がやるみたいよ まあ予定だからね
インドは北斗の新しい方に一枚噛んでるんじゃなかったか
どこの国も位置情報を割り出すシステムをアメリカ頼りにしたくは無いわな
インドはガリレオにも金だけ出してるな
ガリレオってまだやってたの? 後発の北斗に置いてかれて、何年たった
宇宙系のスレ池
ガリレオはなんでも有料ってのが致命的だな そもそもフランス人の自己満足にヨーロッパが巻き込まれてるようなもん
そうか・・・
北斗が順調にシステム拡大がすすんで、来年には米軍のGPS並みに全世界をカバーできるはず すでに東アジア地域なら北斗がフルサービス状態
GPSて簡単に妨害できるからな。
スマホのナビがトンネルでフリーズするのは ジャミングだったのか。
コンクリートや土で電波が妨害されてるからあながち間違ってないw
754 :
名無し三等兵 :2013/09/22(日) 21:05:32.62 ID:jI41suRG
文脈を読めないって表現も中々だけどな
その表現はまあ普通に使うがあれでどう文脈を読むのか教えて欲しい所だ まあQZSの事だろうがQZSSを指してあの言い方は無いだろう
GPSのスレになりました
俺のGPSを見てくれ、コイツをどう思う?
Gが頭にくる三文字の英語を見ると、どいつもこいつもGBIに見えてしまう…
GRB
GPU
GVB
GPZ
GSX
GTR
歯が無い人が言うと えふ ふー やな
>>758 君のGoatish Parsimonious Sonがどうしたって?
今週号の「FLASH」p.84〜、F-2の取材記事が出てた。 F-3やら心神やらの開発と絡めて。
おや週刊紙で国産戦闘機特集(?)とは珍しい 明日コンビニ寄ってみよう
見るまでもなかったよ
>>770 週刊誌はたまにあるよ。読む価値ないけど。
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < んなーこたーない ´∀`/ \__________ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
俺のF-2がこんなに可愛いわけがない
>>773 > まず、i3ファイターはメインはF-2、しかしF-15の代わりもつとまるような機体を目指すそうです。
> まぁこれは周知の事実なのでしょう・・・自分は勘違いしてましたがorz
> なんでF-2がメイン?と思ったらどうやらこのまま行くとF-15よりもF-2のほうが退役が早いとのこと。
> 理由はF-15のほうが機体が大きく、F-2よりも伸びしろがあるから。
なるほど
もう、めちゃくちゃ
F-2って 戦闘行動半径: 450海里(ASM-2×4, AAM-3×2, 600gl増槽×2) らしいけど、F-16最新ブロックの方が良いんじゃね
>>778 それをF-16で出来るならF-XはF-2じゃなく素直にF-16Jになってたろ
条件がまるで違う。
>>779 1990年代前半に、F-16E/Fなんて無かった
>>778 は「最新ブロック」って言って、
>>779 が「F-XはF-16Jになってたろ」ってレスした
二人の話す内容が、時間軸ズレてるのがそもそもの発端なんじゃね
>>778 >F-16最新ブロックの方が良いんじゃね
Lo- very Lo - Hi がF-16は苦手なんだよ。
訓練で海面ボチャンを繰り返して良いならだけど。
(西独はF-104で似たことを真剣にやった。)
低空飛行をすると燃料消費量が飛躍的に増大する。 それにF-16の戦闘行動半径は空戦時での値。 ミサイル重量の総計はASM-2一本分強くらいt積んで高空のみでの値になる。 F-2はASM-2が4本にAAM3 2本積んでい途中低空飛行で侵攻して攻撃するパターンでの値になる。
ミサイルの射程が長くなれば低空侵攻する必要も無くなるんじゃないか レーダーロックも出来ないしな
でしょうね
>>786 将来的にF-2は、ASM-3が4本にAAM-5が2本に増槽2本か・・・
重いな・・・
ドーサルスパインは許せても、コンフォーマルタンクは醜いので却下だろ?
ドーサルスパインのF-2ハァハァ
コンフォーマルタンクは醜い 翼へと続く滑らかで美しい曲面が台無し
日本に於けるCFTのメリットが全く思い浮かばない…
途中で空中給油すれば大陸まで爆撃できるジャマイカ。
CFTもドーサルスパインも嫌よ
そりゃそうや、でも電子機器とその冷却系の搭載余地がどうしても欲しい、となったら背に腹を抱えるしかなかろうて。
増槽はすでに持っとります
>>787 ミサイルの射程の問題じゃない。
前線基地(千歳)がやられても後方の基地(三沢)まで戻れるか、がそのF-2に求められた航続力のキモ。
増槽じゃなくて、電子ポッドだよ
嘘を嘘と見抜けない人に
CFT付けたらF-2 Super Kaiだね\(^o^)/
そもそもF-2の空対空ミッションの行動半径ってナンボだっけ?
バックファイア買うかコピーしようぜ 搭載量も航続距離も文句ないだろ
だからF-111にしとけって
>>804 疑ってるわけではないがよければソースを
手持ちのF-2本に空対空の戦闘行動半径が載ってないから気になってしまった
>>807 青木謙知がJ翼でそう言ってただけなんで
どこから引っ張ってきた数字で
どういった条件下なのかは知らない
あと、厳密には「600nm以上」って書き方だった
マイルとノーティカルマイルは違う単位だっての
>>808 d
まあnmになってるけどノーティカルマイルのことでしょう
まあ、哩のほうのマイルだったらmiだろうしな
行動半径なんてフェリー航続距離を3で割るのが基本だ 対空ミッションならドラグ係数も小さいからほぼそんなもん
813 :
名無し三等兵 :2013/10/06(日) 19:00:50.89 ID:MDGcPtRX
>>812 F-16ですらフェリー航続距離は4000kmもあるんだぞ
F-2が増槽積んでのフェリー航続距離なんて4800kmくらいになってしまうんじゃないか?
グアムだって給油ゼロで飛んで行ったよな
航続距離って普通フェリー距離でしょ
MOAB6本積んで颯爽と空を翔けるF-2を見てみたい
じゃ、最大空戦行動半径1400km以上でいいやw
ある所より720〜750gal増槽の提案があったもよん
>>818 >ある所より720〜750gal増槽の提案があったもよん
どこかにLJDAMを落とすのに必要な距離かな。
あるところとは死の商人さんでしょうか
マッコイ商会か
HCLI社だろ
いや、お前らふざけなくて良いからw
>>818 の話は知らないけど、何のためだろうね
仮に600gl→750glに変更したとすると25%増しになる。 増槽2本で+300gl。航続距離にして1000km増えるのかな。
CAPとかCASのために滞空時間延ばしたりかな というかそれどこ情報?どこ情報よー?(AA略
>>824 >航続距離にして1000km増えるのかな。
三沢から吉林省までいけるぜ! とか 新田原から尖閣まで
かな。
828 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 13:05:18.05 ID:C145Bo/i
>>827 F-16用のCFTって450galじゃなかったけ?
なんで飛行機はガロンとかフィートとか海里とかなんだよ リットル・メートル・キロメートルを使え
アメリカナイズされてるからさ
ロシアはメートルだったろ
ガロンとかフィートとか海里をいちいちメートル法に換算して考えようとするから混乱するんだろ そのままガロン・フィート・海里で理解すればいい
次世代国産戦闘機開発までのツナギにSu-32FM導入しようず
ガロンも英ガロン米ガロンあるしな
別にアメちゃんはガロン・フィート・マイルを強制してるわけでないんだけどな・・・ わざわざ変える必要なくね?ってのが使う側のスタンス。
ガロンはともかく、フィートやマイル使ってる乗ってアメリカ含めて世界で3カ国だけじゃなかったっけ 俺が生きてる間にメートル法に改めてくれよ。困ってる人が大勢いるんだから
自動車はイギリス式学んで右ハンドルに
>>836 >マイル使ってる
米英アイルランドだったのでは?
アイルランドが2005年に使用禁止、
英が1995年にSIに移行し2000年に使用禁止にしているはず。
航空や船舶業界じゃフィート・マイルが世界標準だよ 船はともかく飛行機は管制やメーター表示が急にメートル法になったら 墜落する奴が出るんじゃないの
でも将来的に、いつかは改めなければいけないと思うがね アナログ世代ならともかく、現代ならソフトの書き換えだけで済むし
単位の換算ミスに起因する航空事故は少なくないから 安全の為に変えない選択をした結果が今日の姿
容易に可能だからって改める必要はないだろう
飛行機は船と同じでシーマイルでは? 1海里は約1.8Kmだから角度にして1秒でかえって理解しやすいんじゃね?
>1海里は約1.8Kmだから角度にして1秒で 順序が逆(w
845 :
843 :2013/10/08(火) 20:33:46.92 ID:???
>>844 判ってるってば。
一々起源から説明すんのがめんどくさかったのw
その辺の単位はどこの国でも同じ数字だから分かるがロングトンもショートトンも単純にトンと表記されると分からなくなる
847 :
名無し三等兵 :2013/10/09(水) 07:09:29.41 ID:1CJKwacQ
>>832 理解できるか、ドアホ!
斗や升や合なら毎日使っているから判るが・・・
毎日使ってる人にはわかるからいいんだよ sage進行&話が収拾つかないからこの辺にしときましょ
やはりSI単位にしなきゃね
推力はいいかげんnに統一して欲しいな kgfやlbやnが混在してるし
sとlbの換算はすっかり慣れたけど まだ推力やトルクでNがでたり 馬力のかわりにKWが出てきたりすると戸惑う
インチもなれた
軍事にハマると必然的にポンドヤードやマイルは覚えられるからな
ニュートンの換算でいつも間違える 9.8を掛けるのか割るのかで混乱するw
>>847 21合で1ガロンだ、これでバッチリだね^^
750gal増槽でASM−3を二発とか。
F-15よりF-2が先に退役するかも、 というツイッター情報の真相は、 1998年まで作っていたF-15Jより、F-2の最初に出来たものの方が先に退役する可能性がある、 というだけらしいなw だがこれが、F-15JpreMSIPをF-35Aで置き換えるのか?それともF-2までもF-35Aで代替するのか? という論と組み合わさってしまい、陰謀まで含んだ混乱を招いてしまったのだ
f4+preの半分で100機くらいが限界じゃないかな
>>857 > F-15よりF-2が先に退役するかも、
> というツイッター情報の真相は、
>
> 1998年まで作っていたF-15Jより、F-2の最初に出来たものの方が先に退役する可能性がある、
> というだけらしいなw
そりゃそうでしょw
>>856 ASM-3は4発持てるんじゃね?さらにAAM-5を2発と。
副砲の命中補正なんてせいぜい+2だから電探でも体感じゃかなり微妙なラインだし 検証するの回数かかりそうだな…
寝ぼけて誤爆したわ
三次元方探を載せて探索範囲を絞り、AESAレーダーのビームをそこに集中すれば、F-2のレーダー視程はもっと伸びるのではないか?
そんなに遠くにどんなミサイルを飛ばそうか?
それでステルス機に対する視程を少しでも増やせないだろか? まあ簡単に探知できるように電波撒き散らしてくれるステルス機がいたらの話だけど
普通にやっている予感>AESAでのデジタルビームフォーミング。 寧ろそれをやらなくてわざわざAESAにする必要があるのか、と。 スキャン速度も無段階で変えれるから、徹底的にゆっくりスキャンして何か拾ったら指向ビームを向ける、 程度のことはして貰わないと。
その技術をレーダーではなく移動体通信に使うのが 予算要求に含まれている適応制御型高速ネットワークの研究 (全天候 100M 30km)
13 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 09:28:34.41 ID:??? 米政府の政府機関閉鎖と債務上限引き上げがどうなるか次第 仮に今の状況が3ヶ月続くとロッキードは軍用機事業を切り離さないと存続が危なくなるそうだ
日本企業が買収できないかなあwwwww F-2を格安で作り放題 改造し放題
>>871 製造権が手に入ったとしても安くなるかな?
価格そのままで利益2倍にしちゃうようなw
AAM5とスナイパーは来年から導入?
思いっきり対地攻撃用のスナイパー導入なんて昔じゃ考えられなかったな。
>>871 仮に買っても高いままだよ。というか買収する金があったらF-2を100機増産もできる規模だぜ。
>>875 昔はクラスター持ってたしや2000ポンド爆弾開発してたのに比べれば誘導装置くらいは余裕じゃない?
多分日本企業のやりかたに1週間で重要な技術者が逃げ出すと思う。>ロッキード買収 残業?ナニソレ? 手当て(割り増し)無し? ネタで言ってる? という。w
>>870 アメリカ国債をいくらかチャラにする用意がアル
>>875 対空捜索モードもあるんだぜ
隣の半島が買った奴は機能削除されてるが
韓国の買ったスナイパーが機能削除されてるなんて初めて聞いたわ ソース頼む
脳内だからな聞いてやるなよ
対空モードは輸出版には入ってない ソースはみんな大好きWikipedia(笑)
それなら韓国に限らず日本含めた全ての輸出国が機能削除されてることになるが
どれが真実なんだ
韓国が買ったのはタイガーアイで、スナイパーに買い換えようって話では?
タイガーアイってスナイパー(パンテーラ)やライトニングみたいな照準ポッドのことじゃないぞ
積んでるのF-15Kだけか
SG
F-15Kはどんだけ仕事が多いんだよ
いやスナイパーだって対地攻撃に使うのが本来の使いかただし 対空もいけるよってだけで
つくづくF-15系列って名機だな。
築城のF-15が那覇に行ったら三沢のF-2の1飛行隊が築城に行って、 築城はF-2の天下になるのか
ASM-3を4本抱いたF-2を早く見たいものだ。
ねえす
ケチくさい事言わずに10本ぐらい行っとけw
>>896 他言語のページが英独と中韓しかなくて英語版がスペックに触れていないという
ドイツは何だかんだで日本の装備には興味があるのかな
901 :
名無し三等兵 :2013/10/16(水) 09:21:27.02 ID:+dxeL8RZ
>>855 そう言う時は2升一合、1升瓶二本に一合って考えるが、
ますます計算メンドくさいなー。
>>898 F-15JpreMSIPはそれより前に作られた機体で
「1998年まで作っていたF-15J」の後のほうはMSIPに改修されてるのでは?
機体サイズが云々って話も同時にあったし
何言ってんだこいつ
>>902 何言ってるんだかわからんが、勘違いしてるのは確かだ
>>902 のアンカー先を見たら
>>898 >ねえす
それでこれがどこを指しているか分かりにくいがとりあえず
>>897 >ASM-3を4本抱いたF-2を早く見たいものだ。
しかし
>>902 の>F-15JpreMSIPはそれより前に作られた機体で
「1998年まで作っていたF-15J」の後のほうはMSIPに改修されてるのでは?
を見るに、どうも
>>902 は
>>897 のASM-3を、AAM-4と書いてあるのかと勘違いしてしまったようだなw
__________________________________
ところで一部ヲタは中国韓国がAEWを多数導入するなら
ASM-3に対空モードを付けてAEWを狙え!と息巻いている
ところがF-15Jにそんな重いミサイルをぶら下げられ、更に発射できるか?
増槽のステーションなら搭載するだけなら可能だろうが、発射するためのコネクターや送受信のソケットすらなさそうだぞ?
となると、その仕事を担うのはF-2しか無い事になるなあ
っASAT
ASATならもともとハープーンだったな
だが重さは銛2本分
>ASATならもともとハープーンだったな ?
SRAMだよね?
SLAMちゃうん
今日はスレの流れが速いね 何か対艦ミサイル関連のニュースがあったのかな?
これか
F-2じゃなくてスパホの記事みたいだけど
F/A-18FにAGM-84ハープーン・ミサイルを4基搭載【動画】
http://flyteam.jp/news/article/27636 ボーイングは、メリーランド州パタクセントリバー海軍航空基地で実施されたF/A-18Fスーパーホーネットに、
AGM-84ハープーン・ブロック1C巡航ミサイルを4基搭載する試験の動画を公開しています。
〜中略〜
日本ではF-2にASMを4基搭載することを要求して実用化しましたが、
アメリカ海軍でも同様のことを実用化しようとしています。
今の今まで試験したことなかったのかと逆に驚きだわ 増漕吊れなくて色物形態扱いだったけど
>>924 だよねえ、対艦が本職のF-2に敵うわけが
あっでもスパホはノースロップ製CFTで行動半径が130海里増えるらしいよ!
Photo Release -- F/A-18 Advanced Super Hornet Prototype Flies With Northrop Grumman-Built Conformal Fuel Tanks
http://www.irconnect.com/noc/press/pages/news_releases.html?d=10046449 > For a typical strike mission, a Super Hornet or Growler with CFT can increase its unrefueled radius
> by up to 130 nautical miles or increase its station time by more than 30 minutes.
ええと、元のスパホは1000ポンド爆弾を4つ、SRMを2つ、480ガロン増槽を翼下に2つで、hi-lo-lo-hi行程が390海里
http://www.fas.org/programs/ssp/man/uswpns/air/fighter/f18.html > Interdiction with four 1,000 lb bombs, two Sidewinders,
> and two 1,818 liter (480 U.S. gallon: 400 Imp gallon) external tanks,
> hi-lo-lo-hi
> 390 nm
翼下をハープーン4つに換えて胴体下に480ガロン増槽を1つ吊り、
CFTには3500ポンド(520ガロン以上)入る…
うん、hi-lo-lo-hiで390海里より飛べそうだしF-2と同じくらいかもね
吊らなくても背負えるようになるからだろうな
スパホのCFTは巡航速度だとクリーンと変わらないほど低抵抗らしいな
やっぱりF-2なんて無駄だったんだ と、言い出すやつが出て来る前に言っておく
よし、F-2Super KAIで対抗するんだ。
>>918 うわほんとだ
結構飛ぶんだなぁスパホ
Objective Required Demonstrated(E/F)
Fighter escort radius > 425 nm > 410 nm 462 nm(no requirement)
Interdiction mission radius
2-480 Gallon external tanks > 400 nm > 390 nm 444 nm / 397 nm
3-480 Gallon external tanks > 450 nm > 430 nm 496 nm / 451 nm
やっぱりF-2なんて無駄だったんだ
>>921 f-35以外の候補で一番まともだったのがスパホだし
F-2に11年遅れでやっと追いついたのか って感じだけどなあ まあ2000年代にスパホ買ってたらボロッ糞言われてたよ そして航続距離伸ばす気あるのか!いつまで掛かってるんだ!とね まあ、もし今スパホを導入してて、ASM搭載での行動半径不足で2000年代を過ごし その架空の時間においての今日やっと出来た!って喜んでたとしてもサヨクに どうせアメリカはデフォルトでスパホにCFT積む予算ありませんよーだ バーカバーカ とか書かれてそれはそれで荒れてたんだろうなあと ま、オーストラリアにCFTが届くまでにはあと2年は掛かるだろう
最近の日米関係、また機体導入予算なんかを考えたら CFTの導入ペースも遅々として進まんだろうなあ 2017年から始まって7年くらい掛かるかもな
今から増やすなら対艦機よりも対空機(F-35)だろうしね
F-35も対空機として万全じゃないにしてもスパホよりマシ
導入可能な機体の中でF-35が一番マシだと思う
終わったFXの話いつまでもすんなよ
タイフーンだったら
>>926 みたいなことがAESAで起こってたんだぜ
タイフーン用AESAは責めないであげてほしい 固定AESAレーダー搭載は2007年の飛行試験で済ませてたんだ でも真横まで見える広視界レーダーとするためにアレイ面が可動のAESAに乗り換えてるんだよ
イルビスのまねっこか
JAS-39E/FのES-05もだけど Su-35SのIrbisは空自が相対する可能性があるだけに怖いな
PAK-FAみたいにサイドアレイつけたほうが可動部分少なくていいと思うけど やっぱり高くなるのかな
将来的にはそれだろうけど 元々レーダーアンテナ1枚しか考えてなかった旧世代機には 側面アレイを載せにくいんだろうね
そもそもF-X選定時にタイフーン用のAESAって出来ていたの?
未だに出来てないよ 一応予定では来年出来上がって再来年デリバー
出来ていないのに売ろうとしたのか。ふざけているな。 技術だって開示する羽目になるんだよな?
というかタイフーン用のAESAは開発予算の分担で揉めててまだどこがどれだけ出すか決まってないだろ。
「共同開発」はこれだからなあ
F-35以上にグダグダだな
943 :
名無し三等兵 :2013/10/17(木) 10:50:20.67 ID:MV0VAyeb
そこでF−2に CFTつむんですよ みなさん
タイフーンのAESAはほぼ輸出のためだけに開発するのであって開発4か国が欲しがってるわけじゃないしね。 そのうち合意出来ずに輸入国に負担させようって話になるかもな。
>>943 むしろコンフォーマルエンジンナセルが欲しい
前のエンジンナセルをウェポンベイにして
>>941 トーネード、ジャギュア、アルファジェット「ん?」
昔はそこそこうまく行ったのか なぜ90年代以降の共同開発はグダグダになるのか
脅威が無くなって切迫感がないからじゃね? 出来上がる兵器よりもそれがもたらす利益の方を向いちゃってる。 自分が貧乏くじ引かないようにコストを押し付けあってるんだもの。
インドや韓国に売れてりゃまだ違ったんだろうが・・・ 韓国じゃまだ目は残ってんだっけ?
再選定になったという意味じゃ目は残ってるが、再選定になった理由が「F-35が脱落したから」というものなので韓国採用は現実的じゃない。
502が三次元方探外したのか位置変えたのか判らんがぱっと見元通りになっとる JDCS(F)の搭載試験でも始めたんかね?
まじか、 確か今年度中に試験完了予定だったからそうだったら嬉しいね JDCS(F)搭載はさすがに見た目じゃわからないかな
すまぬ、撮った写真見直してみたらF-15Jみたいな目立った追加アンテナはないぽいわ 時期的にJDCS(F)テスト改修かと思ったけどただ単に三次元方探システム外して原状復帰しただけかも 航空ファン辺りの情報待ちだなぁ
撮影行っていたのね、御疲れさん 正式な情報待ちになってしまうが楽しみだ
>>948 飛行試験が今年末で引き渡しが再来年か
色々言われてるわりには遅れないな
イカスレ池
961 :
957 :2013/10/17(木) 19:37:21.75 ID:???
>>960 してないしてない
俺のタイフーン関連のレスは932、934、936だ
964 :
名無し三等兵 :2013/10/18(金) 20:52:28.01 ID:UPSloJ4f
>>939 技術開示なんてデマをまだ書いているのか・・・
やっぱ垂直尾翼はドラッグシュートごと取り換えてるんだな
>>966 はぁ?
ドラッグシュートごと????????
968 :
955 :2013/10/19(土) 01:45:03.68 ID:???
d 後ろからのアングルでとても見やすい 確かにドラッグシュートの基部は丸々取り替えてそうだね 三次元高精度方探もF-2に適応してくれれば良いのになぁ
>>963 スゲー!エアインテークの下にカナード付いてんじゃん。
F2もけっこう進化してたんだな。
バカには見えないカナードです
ドラッグシュートごととかドラッグシュートの基部とか 変な奴が居座ってるなw
変なのはきちんと言われないと理解できない君みたいなアスペ君だろ
そんなことより次スレはよ
交換したのはドラッグシュート部かと
3スレくらい前に作ったテンプレ次スレで貼ろうず
>>975 と言うより試験中はF-2Bの尾翼に丸ごと取り換えたんじゃね
必要もなしに強度部材の交換とかそんな面倒臭い事をするわきゃない
F-16シリーズのメンテナンス性の高さはF -2も引き継いでいるんで 被弾でよく交換する垂直尾翼ならボルト数本、数時間、場合によったら 数十分の作業で換装可能ですが
WECのアウディみたいだw
【J/APG-2】F-2を語るスレ32【AAM-4】 スレタイの両端はそのままでおk?
AAM-4もAAM-4Bになったが、 現在ダクテッドロケットwithボロン入りとかいうすげーもんを作ってるねw しかし個人的には小型化のためAIM-5Cをレーダー誘導+ボロンダクテッドにして欲しいのだwwwww
ありゃりゃ間違った AIM-5なんてアメリカでもあったかどうか分からんw AAM-5Cがダクテッドでボロン入りで射程65km希望ね
>>982 変えても良いしめんどくさかったら買えなくてもいいかと
【J/APG-2】F-2を語るスレ32【スナイパーXR】 どうすか?
前と後ろで対になってたり続いてたりするのに、 脈絡なく単語ポンポン配置されても
【スナイパーXR】F-2を語るスレ32【LJDAM】 こうですか?
【AN/AAQ-33】F-2を語るスレ32【スナイパーXR】 対になってると見せかけて書いてること同じっていう
F-16の垂直尾翼って付け根部分までがセットだよ ドラッグシュートの収納庫ごとと言えばまあ合ってる
うめ
梅
楳
997 :
名無し三等兵 :2013/10/20(日) 19:49:28.72 ID:zCLwOt79
米
埋
俺
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。