【J/APG-2】F-2を語るスレ29【AAM-4】
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:09:48.01 ID:???
3 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:10:37.60 ID:???
司令「各員被害報告急げ!」
オペレーター「宮城県震度6強!津波警報が発令されています!」
副司令「津波の規模は!?」
オペレーター「ろ、6メートルです!」
副司令「馬鹿な!基地が飲み込まれるぞ!」
司令「F-2及びUH-60Jを全機上げる!」
オペレーター「余震第一波来ますっ!」
副司令「無理です!視界不良と余震のこの状況でF-2を飛ばすなんて!」
司令「わかっている・・・だが・・・」
飛行隊長「津波が基地に到達するまで1時間はあるはずです!それだけあれば我々は飛べます!飛び立ってみせます!」
整備班長「やりましょうや司令!」
司令「わかった・・・だが隊員の安全が最優先だ それだけは忘れるな!」
一同「ハッ!(敬礼)」
整備班長「ぐずぐずするな!こうしている間にも津波は刻一刻と迫っているんだ!俺達の意地に賭けてF-2を全機上げるぞ!」
整備士一同「おおー!」
副司令「こんなの無茶苦茶だ!わ、私は知らないからな!」
4 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:10:42.28 ID:???
5 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:11:08.74 ID:???
オペレーター「津波第一波 到達まであと推定50分!!」
整備士「燃料注入急げ!最低限でいいんだ!」
オペレーター「余震第二波きます!!」
整備士「うわあああ!」
整備班長「あわてるな!こんなモン爆撃にくらべたらなんともない!」
F-2パイロット「間に合うのか・・・」
飛行隊長「大丈夫・・・自分の腕を信じるんだ」
整備士「1番機 2番機離陸準備できました!」
オペレーター「余震また来ます!」
飛行隊長「構うな!このくらいの揺れでおじけずく奴は第4航空団にはいらない!」
パイロット「このくらい・・俺の腕でっ!」
オペレーター「1番機 離陸します!!」
司令「行ける!」
オペレーター「1番機体 離陸確認! 続いて2番機も離陸確認っ!」
整備士一同「おおお!(歓声)」
整備班長「バカモン!喜ぶのは早い!まだ16機あるんだ!作業急げ!」
パイロット「やるじゃないかアイツら 俺達も覚悟を決めて死ぬ気で飛ばなきゃな」
パイロット「ああ」
6 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:11:54.20 ID:???
オペレーター「津波到達した模様!観測班より目視報告入りました!」
副司令「ここまでか・・・司令 整備士達を避難させましょう」
司令「・・・やむおえん・・・」
整備班長「待ってくれ!あと2機なんだ!全機俺達が必ず上げてみせる!」
副司令「もうそこまで津波が迫ってるんだ!間に合わない!早く避難するんだ!」
飛行隊長「やらせてください!必ず飛んでみせます!必ず!」
副司令「だめだ!」
飛行隊長「このF-2Bは1機120億もするんです!国民ひとりひとりの血と汗の結晶なんです!それを失うわけにはっ!」
整備士「準備できました!」
飛行隊長「飛ばさせてください司令!」
司令「・・・・必ず飛び立てよ・・・・」
飛行隊長「はっ!」
オペレーター「津波!基地に到達!フェンス破壊されました!」
副司令「ああ・・・間に合わない・・・やはり無理だったんだ・・・」
飛行隊長「くっ!!あと少し!あと少し!」
オペレーター「津波!滑走路に到達!!」
整備班長「頼む!間に合ってくれ!」
副司令「だめだ!飲み込まれる!」
飛行隊長「うおおおおお!!!」
オペレーター「・・・滑走路完全に水没・・・・」
副司令「F-2は!?」
飛行隊長「・・・司令!ミッション完了です!全機上がりました!」
一同「わああああ!(歓声)」
7 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:12:26.25 ID:???
整備士「班長!こちらにも津波が!!」
整備班長「すまんな・・・みんなここまでよく頑張ってくれた みんなのおかげでF-2とUH-60Jは全機助かったんだ・・・・彼らはきっと多くの国民の命を救ってくれるだろう・・・俺はそれで本望だよ・・・・」
バタバタバタバタ
整備士「あの音は!?」
整備士「UH-60Jかっ?」
整備班長「バカな!退避したんじゃないのか!?」
救難隊長「お前らを見捨てたんじゃ松島救難隊の沽券に関わるんでね!」
ヘリパイロット「そういうことでね」
こうして松島基地のF-2とUH-60Jは救われた
パイロットも整備士も全員無事であった
しかし松島基地の本当の戦いはこれからだった
8 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:14:11.87 ID:???
9 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:17:09.44 ID:???
10 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:17:25.68 ID:???
ラノベ書きたいなら応募すればいいわな
本になれば、どこぞの自称予備自程度には笑い話のタネになるじゃろ
11 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:24:10.16 ID:???
前スレの織田裕二主演で今ならこんな感じき?
幕僚長「司令、パイロットと作業員を全員退避させろ」
織田「司令、俺達の仕事ってなんなんですか? 津波が来るからってF-2捨てて逃げていいんですか?」
司令「……」
織田「司令、飛ばせてくれ」
幕僚長「早く避難しろ。これは命令だ」
織田「司令、俺はアンタの命令を聞く。命令を出してくれ!」
司令「……F-2を発進させる!ぐずぐずするな!」
12 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:25:11.48 ID:???
小説書くんだったらどっかの小説投稿サイトでやれ
13 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:26:55.26 ID:???
仮想戦記()はとりあえずageて書き込め、NGするから
14 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:31:33.47 ID:???
津波到達まで70分もあったのか
せめてUH-60だけでも飛ばせなかったものか
15 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:45:23.29 ID:???
前スレの続きになっちゃって申し訳ないんだけれどさ。
非常時に「いや上からの命令がないから何も出来ません」じゃダメだろうと。
核攻撃受けて東京がなくなっても、内閣の指示がないから一歩も動けませんじゃ自衛隊の意味が無いでしょう。
ベレンコ亡命事件の時だって、正規の命令待っていたんじゃ間に合わないから色々な名目付けて動いていたわけだし。
そういう意味では災害でも戦争でも、どちらも非常事態だと思うんだよね。
非常事態に人命第一なのは文民とか一般人だけでよくね?
16 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:45:57.34 ID:???
>>14 地震の時にローターがしなって地面に当ったので破損してる可能性があった。
17 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:51:00.35 ID:???
>>15 ぜんぜん思っちゃおらんだろ
基地全体の(避け様が逃げ以外にない)危機なのに
18 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 14:59:43.43 ID:???
結果論で批判して国士気取りとか、正真正銘の害虫だな
19 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:32:38.51 ID:???
>>16 >地震の時にローターがしなって地面に当ったので破損してる可能性があった。
了解、そりゃ無理だ。ビジネスジェット乗ったりすると
運航前の点検・・こりゃ長いよねと理解できた気がする。
20 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:36:02.33 ID:???
非常時に平時と同じ点検で対応しようとしてる時点で平和ボケすぎるわけで
もし有事にこの対応なら何もせずに全滅だわな・・・・・
21 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:47:19.18 ID:???
一番問題なのって近隣諸国に日本の基地がマニュアル対応すぎて臨機応変な対応ができないと見られたことかもね
22 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:48:34.38 ID:???
23 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:49:29.33 ID:???
24 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:58:23.90 ID:???
ああ、またマンガ脳が。
25 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:59:07.40 ID:???
>>20 平時だろうが有事だろうが完璧に点検しなきゃ航空機なんて飛ばせられないんだよお馬鹿
お前さんの頭が平和ボケ過ぎる
26 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 15:59:08.94 ID:???
人員の避難なんて建物の屋上に逃げればいいわけだから5分もかからない
1時間以上の猶予があったわけなんだよね
27 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:04:25.82 ID:???
巨大な津波がすぐにも襲ってくるのが確実で、正確な到達時刻は不明な状況で
飛行機を飛ばす支度なんて出来るわけないだろ、おめでてーな
28 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:06:05.83 ID:???
震度がどれだけであったのか考えない。
基地の各施設や設備がどんな状況に陥っていたのか想像しない。
思いつくのは、航空機と滑走路だけ。
29 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:06:58.76 ID:???
今すぐ来るわけじゃないんだから
できるところまではやるべきだったでしょ
すぐ屋上に逃げて津波が到達するまでの70分間ただぼーっとしてたって救難隊のいる基地とは思えないわ(笑)
30 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:08:04.04 ID:???
近隣諸国(アレとアレとアレ)は真っ先に逃げそうだし、この条件なら何とも思わんな
31 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:09:16.60 ID:???
まあロシア機だったらすぐ飛ばせただろうな
32 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:10:36.95 ID:???
>>29 出来そうなことしないで真っ先に逃げたのが助かったのが、今回の津波の教訓なんだが
33 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:12:00.36 ID:???
>>31 なぜ?
あそこだったら、それこそ軍備朽ち果ててるが
34 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:16:45.03 ID:???
仙台空港の民間機は空中退避したのかい?
35 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:18:42.91 ID:???
>>29 津波が来るのが5分後か10分後か1時間後かわからん状況だってのに
まだ大丈夫だろうとのんびり荷物をまとめて車で避難とかしてた連中が
どれだけ津波に呑まれたと思ってんだ
36 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:20:42.49 ID:???
空廚非難
37 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:22:04.07 ID:???
一般人や民間の避難と同等に考えるなよ
自衛隊で救難隊がいる部隊だぞ?
38 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:23:59.37 ID:???
39 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:24:25.10 ID:???
じえいたいはぐんたい、なんでもできるはず?
40 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:26:54.86 ID:???
>>37 自衛隊で救難隊なら適当な整備点検で飛ばしていいってか馬鹿め、逆だ
41 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:45:14.96 ID:???
こんなところでネチネチぼやいてないで防衛省に電凸でもしたら?
ラノベ脳くんwww
あ、もしかしてコミュ障で電話できない?
42 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:54:32.57 ID:???
物書きの道はあきらめなさい
ご都合ストーリーを組み立てる能力が高いと自覚するなら是非マスコミ界へ
43 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:57:20.09 ID:???
ゴミ屑ラノベ脳は死ねばいいのに
44 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 17:48:36.30 ID:???
定時上がりか
45 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 18:39:04.72 ID:???
俺のF-2が震災だからといって飛行できないわけがない
俺F2
46 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 18:42:35.11 ID:???
救難隊だけど津波なんか関係ないよねっ
47 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 18:44:37.81 ID:???
結果論で責めるな
今後の反省材料にすれば良いよ
48 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:31:55.47 ID:???
大津波を想定をしていなかった
49 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:36:21.46 ID:???
想定したらどうなるんだ?
50 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:37:15.60 ID:???
今は想定して格納庫を3m嵩上げする工事してる
51 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:37:36.55 ID:???
津波が基地まで押し寄せてくると思ってなかったんだろ
来ると思っていたら多少無理しても飛ばしてただろう
基地司令じゃなくて保育園の園長か小学校の校長やってりゃよかったのにな
52 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:39:25.53 ID:???
こんなところで吠えてないで防衛省に電話してそういえばいいだろ
53 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:40:05.33 ID:???
「F-2より保育園児か小学生が流された方がマシ」って言ってるようなものだなw
54 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:43:14.59 ID:???
>>50 こんなもんだな
高さは検討の余地があるかもだが
55 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:43:50.93 ID:???
>今すぐ来るわけじゃないんだから
松島基地の自衛隊機28機喪失は判断ミスか
〜「最悪に備える」危機管理に英雄はいらない〜
大きな揺れが収まった14時55分頃、テレビ報道で15時10分頃には、松島基地周辺に大津波が襲来という情報があった。
この時点で、もはや航空機の空中待機という選択肢はなかったのである。
現実には予報時刻から約45分後に津波は到達しているが、それは結果論である。
「津波の到達時刻は45分遅延」といった確たる情報もない中で、隊員の尊い人命を博打にかけるわけにはいかないのだ。
ttp://www.jpsn.org/free/tokusyu/05_3.11/05_oda/oda.html
56 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:44:18.60 ID:U3rEAbKN
いつまでたっても話が終わらない予感
57 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:45:21.56 ID:???
基地外がループさせるんですもの
58 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:59:37.37 ID:???
59 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:45:10.13 ID:???
隊員の尊い人命を博打にかけるわけにいかない(キリッ
って聞こえはいいけど実際は津波はどうせこないだろうと高く食ってただけだよな
60 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:48:28.45 ID:an2IHbVw
何の為の自己完結能力だよ自衛隊
ヘリ位は飛ばせるだろう。それで被害状況や
津波の接近具合を観測する程度思い浮かばないとかどうよ。
61 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:48:55.39 ID:???
たかくくってた
…少しは見直そうよ、文字通りのいみで
62 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:49:19.11 ID:???
高く食ってた?
63 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:50:56.81 ID:???
構ってちゃんだから触れなくておk
64 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:51:23.40 ID:???
あれだけの大津波を見くびっていたのに人命損失ゼロとか
どれだけ鍛えあげられてるんだ航空自衛隊
65 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:52:58.54 ID:???
アスペ君まだやってたのか
66 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:57:36.31 ID:U3rEAbKN
なぜF-2を離陸させなかった→ヘリぐらい飛ばせるだろ
うーん、なんだかなぁ
67 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:59:43.63 ID:???
大臣臨時会見概要
平成25年1月22日(16時08分〜16時15分)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/01/22a.html >今回被害を受けましたF−2についても、現在6機が今、補修という形で補正予算で対応していますが、更に7機を
>今回の25年度予算で私どもとしては整備をしていきたい。併せて13機、これを27年度を目途に整備を完成させて、
>また新たな航空隊としてしっかり訓練を含めた活動に資していきたい、そう思っております。
その内被災した18機が全部直っちゃいそう
68 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:03:33.69 ID:???
>>64 そりゃあ貴重な装備全部捨てて逃げたんだから人的被害ゼロに決まってるだろw
消防や警察や海保で逃げた奴なんていないのにな
69 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:06:54.17 ID:???
海保が船を放棄した話はでてただろ
70 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:07:19.38 ID:???
ほとんど新造だろ?
ついでにジャイロの繋ぎ間違えで墜ちて燃えたやつも直しちゃえ
71 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:14:00.18 ID:???
殆どと言うか全てと言うか
72 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:15:10.80 ID:???
パイロットの中にひとりでもF-2を空へという気概のある者がいなかったのが残念で仕方ない
73 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:19:17.66 ID:???
気概があるじゃなくて単なる無鉄砲の馬鹿だろそれは
74 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:23:33.73 ID:???
自衛隊を買いかぶりすぎってものよ
75 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:29:32.66 ID:???
76 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:30:14.44 ID:???
パイロットだけで飛行機が飛ばせると思ってる馬鹿
77 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:30:53.66 ID:???
もうこの話題やめない?何回目のループよコレ…
78 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:32:00.15 ID:???
>>67 F-35まで熟練工の仕事が維持できるし、飛行隊復活できるし良かったわ
残り5機は再来年度予算に計上されてそうだなw
79 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:32:33.95 ID:???
そいつ海馬が縮んでしまってるから何回でもやるんじゃね
80 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:34:04.16 ID:???
これその日おこったことをすべて美化したりしないで映画化してみたらどうだろうか
英断か認識が甘いかはっきり分かる
81 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:37:36.88 ID:???
>ヘリ位は飛ばせるだろう。
本日の地方紙石巻かほくの記事私の3.11に
松島基地救難隊先任救難員の方の手記が載っていました。
格納庫とエプロンに捜索機、捜索救難機、救難ヘリが計6機。
だが直ぐには離陸できない、滑走路の被害状況の確認や
地上高が2m程度しかないヘリの回転翼部分が接触し損傷していないかなどの細かな確認作業が有る。
非常事態を想定し幾度も訓練を重ねてきたが、1機を離陸させるには整備スタッフを含め約30人を 配置しなければならない。それに加えて余震だ。
離陸体制に入ったヘリの場合、揺れに襲われれば機体横転の危険性が増す。
ttp://shootingstar573.iza.ne.jp/blog/entry/2621129/
82 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:41:09.20 ID:???
>>70 それは三菱が自費で新造して賠償してた気がする
83 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:43:01.42 ID:???
津波が迫っているのに 危険性が・・・・とか言ってること自体おかしいだろ
84 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:46:53.16 ID:???
>>67 18機中13機を修理ってすごいな
まさか飛行隊が復活するとは
85 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:56:44.58 ID:???
離陸に失敗したらどんだけ危険な事になるのかわかっとんのか間抜け
墜落したヘリのパイロットを救出してもし火災が起こったらそれも消火しなければいけなくなる
津波が来るから海水が消してくれるなんて馬鹿な事いうなよ
津波を受けた地域でも火災が起きたように可燃物を積んでる機体なら流されながら燃えるぞ
パイロットを救出するときも機体が変形してパイロットが足でも挟まれてたら
引っ張り出すのに救出器材も用意しなくちゃいけなくなる
津波が無ければそれを覚悟して離陸させるのも出来たかもしれんが
15分で津波が来るなんて情報があるのにそんな決断する方が無理だ
86 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:10:35.74 ID:???
構ってちゃんだから触れなくておk
87 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:17:47.12 ID:???
>>84 ホントだよね、
6機再生の時は20機じゃTFS部隊にB型配備できないなって感じだったけど13機ならちょっとは余裕が持てそう
88 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:20:35.27 ID:???
修理とかいいつつほとんど新造なんだろ?
89 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:23:52.69 ID:???
中身はね
90 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:24:21.21 ID:???
なんにしろめでたい
今は一部米国のF-16で高等教育してんだっけ?
91 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:51:54.38 ID:???
>>67 修理不可能な5機については廃棄処分になるんだろうけど
再利用可能な部品とかは無いのかな?
海水に使ってるから無理か
92 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:56:16.15 ID:???
93 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:58:54.26 ID:???
94 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:00:05.85 ID:???
浸かってないのは垂直尾翼ぐらいじゃね
95 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:00:30.08 ID:???
>>92 今更だけどF-2って必要だったのか?
F-16が有れば良くね?
96 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:05:42.02 ID:???
形が似てるだけで
フライバイワイヤのソフトも違うし
飛行特性も結構違うからやっぱり必要だろ
97 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:06:32.44 ID:???
あ、F-2Bの話ね
98 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:10:36.13 ID:???
でも性能に比べてのコストパフォーマンスは悪すぎる
やっぱりF-16を数揃えた方がよかったわな
99 :
名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:12:19.20 ID:???
などと意味不明な供述をしており・・・
新手だ…迎撃を頼む
竹槍でよければ
>>91 炭素素材は錆びにくいし金属製の航空機が海水に浸かったときよりは再利用できる部品は多いんじゃない?
完全に使えなくなった機体はどうすんの?
欲しがる国もありそうだけど
使える部品だけ外して燃えないゴミの日に出します
そこらの航空博物館に展示できるようになる
>>98 FS-X選定の当時にASMを4本と増槽ぶら下げて飛べるF-16なんか有ったか?
まあ結果的には修理予算ついて防衛産業の維持が出来て良かった良かったなんだけど
一機100億円以上する機体を何もせず18機水没させるってどうなのさ。
熟練したパイロットの命は何物にも代えがたいのは理解できるが、それにしたってね。
何もしなければ100億円が水没。
もし飛ばそうとすれば確率的には何人か死ぬかもしれないが、無事に機体が守られるかもしれない。
政治家や事務職員じゃないんだから、いざというときに命を賭けないでいったいいつ頑張るの?
変な話だけど地上クルーが10人死んだって100億の損失にはならないだろうさ。
自分ならただ黙って見ているより何か行動して、それで死ぬなら死ぬでいいね。
そんなに命が惜しいなら、武力で人の生き死にをコントロールするような職業につかなければいいのに。
ガチでアスペでしたとさ
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
>変な話だけど地上クルーが10人死んだって100億の損失にはならないだろうさ。
>変な話だけど地上クルーが10人死んだって100億の損失にはならないだろうさ。
>変な話だけど地上クルーが10人死んだって100億の損失にはならないだろうさ。
おまえマジで言ってるのか?
だったら精神科逝け
まあ、お前みたいなアスペクソニートが死んでも一円の損失はないけどね
ファントムだってまだ使えてるんだし、F1も対艦ミサイルキャリアぐらいでまだ使えなかったのかな
>>111 俺が死んでも1円の損失もないが、元総理大臣の鳩ぽっぽなどが死ぬとものすごい国益につながる。
ていうかぶっちゃけそんなに自衛隊員や国民の生命ばかり重視していると戦わずして国が滅ぶ。
そんなことでは命の値段がべらぼうに安い国とは戦えない。
戦う気がないなら自衛隊はいらない。
もうお前の話震災関係ないし鳩山も関係ないわ
いい加減にしろ
あとは一人でブログにでも書いとけ
歩がない将棋は負け将棋なんですよ。
>>114 はいはいワロスワロス
要はF-2のほうが自衛隊員何人分かの命より重要って事。
F-2が一機減るとその分抑止力が減って、結果他国の武力侵攻を招き死ななくて良い人が多数死ぬ。
それは数の論理。
いっそT-4に対艦ミサイル積む改修した方がコストパフォーマンス良くね?
馬鹿はホットケーキ
人的損失についてわからない奴は多分働いたことがないやつ。
阿呆はチーズケーキ
122 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 03:51:05.63 ID:piLiMswt
パイロットだけでなく整備士とか管制官とか色々いて、
はじめてF-2は飛べるんだけどな。
錬度の高い人員は、兵器同様とっても重要なんだよ。
システム全体が整って、はじめて使える兵器なんだもの。
マンガ脳にゲーム脳って、マジおもしれーなw
>>122 あまりにも正論すぎて逆に叩きたくなるわw
そういうことがわからない人がいるっていうのが不思議なんだよなー。
エースコンバットのおかげで馬鹿が増えたな
飛行機がたくさんある→攻撃がたくさんできる→壊れても新しいのがある
地上の整備員や、メーカーの技術者のことなど想像すらしていないんだろう。
むしろ、弾は無限に積めて、燃料も飛びたいだけ飛べるくらい入るなんて思ってんじゃないかと。
超身近な存在である車ですらガソリン入れたり、洗車したり、オイル交換したりしないと動かなくなるのに。
想像力さえあればわかりそうなもんだが。
>>107で優秀なパイロットの重要性についてはすでに記述しているのだが。
地上クルーとパイロットの価値が等価であるわけがない。そんなにパイロットの価値は安いのか?wwwww
逆に聞くが、整備員何人分だとF-2一機と釣り合うのさ。
そんなことも考えたことがないのか。お花畑すぎる。
非難も擁護も両方アホばっかりになってきたなw
アホはモンブラン
つーか震災の話は人命優先って話になってるけど津波はまさか基地までこないだろうという楽観が招いた人災だろ
F-2の価値や災害救援でのUH-60の重要性を考えたら多少のリスクはあっても点検して飛ばそうとはしていたはず
とりあえず余震が収まるまで待とうねって悠長なことしていたら津波が来ちゃって流されちゃったとい頭の悪い出来事というだけ
どの程度の規模の津波警報が出てるかの情報ぐらい入ってたに決まってるだろ馬鹿
飛行場で働いてる連中が職場の海抜高度を知らんはずがないだろ馬鹿
お前の頭が悪いというだけ
>>123 ・「練度の高い人員」に自分自身なることができたためしがない
・「練度の高い人員」を求められるような職に就いたことがない
じゃあF-2は津波に飲み込まれるの分かってたけど
1時間10分何もしなかったの?
>>130 >飛行場で働いてる連中が職場の海抜高度を知らんはずがないだろ馬鹿
基地の周囲が、過去2000年で5回ほど津波で数m冠水したという研究は
だいたい最近10年ほどでようやく報告されており、知っていた人は少ない。
基地側も、地震発生後にも、そんなに酷い津波は予想していなかっただろう。
津波で数m冠水と言うのは、完璧に破壊される、っちゅうことだったのね。
後になってみると経産省地質調査所のレポートなどが事前にテレビ番組にでも
なっていればなぁ、と思うよ。
と言うか今からでもナショジオと合同でNHKが番組作ってくれ。
馬鹿をからかって遊ぶのはそのへんにしとけよ
想定できてなくて津波対策ができてなかったのは仕方ないよ
でも退避させようとしなかった判断ミスはやはり問題だよ
それを人命優先の美談、英断で終わらせてしまっては駄目
ちゃんと責任は追及しなければ
松島基地は標高1-2m
地震発生4分後の14:50分には宮城県沿岸に15:00頃に6mの津波が到達するとの警報が出た
馬鹿は気象庁の責任でも追及しとけ馬鹿
NHK等の中のさりげない番組の会でさりげなく証言されてた内容が全てだったろに
揺れでヘリローターは全力で地面たたきつけてひん曲がりかねない勢い
その結果全機翼の損壊の恐れもあった言うに
上げてもげてそんなにラムシュタインやスクヌィリウみたいな参事起こさせたかったのか
しかし大震災はまったく何の前触れもなく突然起きたわけじゃなくて、発生前から群発地震があったわけだから
せめて今後は、ある程度危険が予想される状況になったら沿岸近くにある機材は内陸に退避させたりする対応をとって欲しいねえ
>揺れでヘリローターは全力で地面たたきつけてひん曲がりかねない勢い
ひんまがってしまっていたら飛べなかったよね
それだったら仕方ない
でもひんまがってはいなかったんだよね
実際は点検も何もしてないんだから
点検出来るもんならして見ろよ
ディスプレイの向こう側の戦争をいつもハァハァしながら見つめてる現場より戦略だけ見るのが好きな戦争狂い
数分後には未曾有の大津波が襲うと警報の出てる中で
しかも停電中に点検なんか出来るわけないだろ馬鹿
どの基地の米軍すら動かなかったぞあの時は
余震もあったしね
数分後?
基地に到達したのは1時間10分後だぞ?
>>145 警報と実際は違うだろアホ
自衛隊は直接的な津波情報収集は任務外なんだよボケ
どうせならASMで津波を迎撃しなかったのが悪いとでも喚いてろマヌケ
1時間10分後に到達すると証拠があって到達前に知ってたなら、
なんでお前あの時知らせてくれなかったんだよ
知ってたのに黙ってたとか酷い奴だな
>>145 お前三陸の犠牲者の墓すべてに唾吐きかけて回れよ?
お前の言葉はようするに全ての津波犠牲者は逃げ遅れた馬鹿で
死んでせいせいしたと吹いて回ってるのと同じだからな
一般人と自衛隊の基地とじゃ話が違うだろ
松島基地はどんだけ意識低いんだよ
>>149 卓越した洞察力と決断力に満ちているであろう149はなんで航空団司令の地位にいないの?
こんなところでナニをしているの? ナニがしたいの?
震災当日の松島基地近辺で観測した地震一覧
発生時刻 震度
14:46 6強
14:51 4
14:54 4
14:55 3
14:58 3
15:06 3
15:08 4
15:12 4
15:13 3
15:15 4
15:19 3
15:23 3
15:25 4
15:29 3
15:49 3
震度3以上の地震に絞ってもこの状況
ほぼ地面揺れっぱなしで離着陸、点検整備できるかな?
>>149 お前はどれだけ危機意識が低いんだよ
航空機ってのは数トンから数十トンの火を吹く石油缶だぞ
壊れてるかもしれないのにロクに点検もしないで飛ばせるもんじゃないんだよ
乗員だけでなく地上の人間の命も預かってるんだ
>>151 震度3〜4くらいで作業できなくなるようじゃ基地が空襲受けたら装備全部放り出してただ逃げ回るだけだなw
>>152 >壊れてるかもしれない
かもしれない だけで点検すらしてなかったんだろ?
爆釣だな
>>154 お前は他人のレスも既に出てる情報すらも頭に入らないんだな
時間がなかったというのが何故理解できないんだ
半頭さんっぽくね?
>>153 空襲を受けている状況で何が出来るって言うんだ?w
お前は爆弾片が飛び回る中、作業が出来るとでも言うのか?w
そもそも、地震と空襲では状況が違いすぎるだろう。
まだやってたのか
>>156 時間は1時間10分あっただろw
その間ちょっとでも点検したのかい?
震度3()の余震があったからって点検すらしてなかったんだろ?
>>160 津波到着まで70分との警報は出てないって言ってんだろ
都合の悪い情報だけスルーする能力だけはあるようだな
>>160 いっぱいレス付いてんだからちょっとは読めよ
15:00頃に津波が到達するって警報が出てんだよ
つか半頭さんだろお前
松島基地の隊員って基本的な常識も欠落してるのか
津波のメカニズムくらい中学でも習うやろ
第一波で基地が飲み込まれると勘違いして何もしなかったの?
馬鹿すぎるだろf^_^;
じゃあこう考えるんだ。
最初の地震の津波警報で、高さ30メートルの津波が来るとの知らせが来たと。
基地内に30メートルの高台がないから(実際には一部分あるが)死亡確定フラグ。
そういう時でもただ座して死を待つ、というのなら何か期待していた俺が間違っていた。
だがそんなやる気のない自衛隊員は全員解雇すべき。
目の前に死が迫っていたら普通は何かする。
しかし現場では国防の要である目の前の100億円のF-2より、隊員の命が重要だと判断したわけか。
どこかの役場で津波に飲まれる瞬間まで防災無線を放送し続けた女性の危機意識にも劣るなwww
>>164 実際に30mの津波予報が出てもいないのにその想定は何の意味も無いんだか。
ちょっと考え方がおかしいと自分で思いませんか?
それと松島のF-2Bは練習機であって国防の要ではないのだけれど・・・
でも松島救難隊に求められていたのって救助活動だよね
津波に飲み込まれる危険はあったのだから時間がなくてもぎりぎりまでベストは尽くすべきだったよね
天候不良で視界が悪かったから
余震で震度3〜4の地震が何度も起きていたから
だから点検すらしませんでしたでは話にならない
お前らの仕事はなんなんだよと問いたい
実際どういう状況だったかは分からないが、
津波警報が出て大慌てでF-2を発進させたとしよう。
そうしたらおそらくマスコミとか一斉に
「自分達だけ助かろうとしたのか?自衛隊なら一般人の救助を優先させるべきだった」
とか大叩きだっただろうよ。
それに飛行機ってフライトプランにない緊急発進なんかできないよ。
松島はアラートなんかついていないんだから。
無知馬鹿の証明だな
>>166 そのギリギリっていつなんだ?
津波が見えてからか?
だとしたら、それで間に合うと思っているのか?
>>166 ここはF-2スレです
松島救難は関係ない
>>168 十分間に合うだろ
屋上にいる隊員が目視で確認して作業員に無線で知らせればいいだけ
敷地内で建物の屋上に退避するまで5分もかからない
なんでそんなことができないの?
なぜこのスレで救難ヘリの話が出てくるんだ
大震災直後の当時の手の付けられない混乱や情報の錯綜を無視して
全部後知恵だけで語るんなら何とでも言えるよな。
それに1機や2機を無理矢理緊急発進させたとしても、東日本のどの空港に
退避/着陸させるつもりなのかを全く想定していないし。
>>165 何もおかしくない。
自衛隊員の究極の氏名は国防のために命を賭けて職務をまっとうすること。
30メーターの津波で自分を含め全員アウトがわかっているのに、ヘリの一機も飛ばそうとしないなら
それはそれでやる気のなさ加減を認めるよ。
でももしかしてヘリを飛ばせば一人でも助かるのならと考えたときに、
ただぼさっと津波が来て死ぬのを待っているかね?
それと同じ話。
高さ6メートルでF-2海水まみれで死亡がわかっているのに、リスクを犯してでもギリギリまで何とかしようという
アイディアが浮かばないというのは、しょせん機械なんて金を出せば買えるしとか考えている左証。
だから自分らの命と、国防の要の100億円、しかも国民の血税で賄われている100億円の
どちらを守る努力をするべきか、どちらが国益に与するかを考えた時に
自衛隊員の任務の特殊性を考えれば答えは簡単に出るはずだが。
これさぁ
たとえば敵機が向かってきていて45分後に空襲を受ける
そういう時でも松島基地って出撃が間に合わなさそうだから人命優先で退避って指示出しそうだよね
自衛隊の中の常識は納税者の非常識だということが良くわかった。
他の組織と違い自己完結能力があり、極めて高価な装備を信託されている自衛隊ですら
情報収集、発電、通信が地震程度で止まるのか。どこの田舎警察署だよ。
情報が入手できないなら自前で情報を集めろ。通信機器をフル活用して行動を起こせ。
100億を無駄にしないために犠牲を出すことを厭うな。
消防とか災害時に命がけで働いている人を見習え。それが嫌なら普通の国家公務員になれ。
納税者・・・
自宅警備のお前は一銭も税金なんか払ってないくせにwwwwwwwww
>>174 >そういう時でも松島基地って出撃が間に合わなさそうだから人命優先で退避って指示出しそうだよね
練習基地はそういうものだよ。
君の言っているのは完全な奇襲攻撃で松島まで同時空襲・・と言うラノベの世界での話だね。
通常の基地は5分以内に2機、15分以内に更に2機上がる。
警戒レベルが上がっていれば、松島も15分で8機上がるようになる。
先日の尖閣で、F-15Jが8機上がったのは、相当警戒レベルを上げているね。
米軍も中国軍戦闘機には8機ぐらい上げているので、ものすごい気合いが入っている。
つかさー戦争なんてある日突然起こるんじゃないよ。
緊張状態が続いて外交交渉が挫折して何時攻撃が来てもおかしくない・・
って状態から始まる物だよ。
地震による津波などとは状況がまったくちがう。
同じに考える頭が悪すぎ・・・
>>175 >自衛隊の中の常識は納税者の非常識だということが良くわかった。
つかお前が押し付けているのはただの脳内俺様ルールだろ。
松島の堤防はできたの?
>>174 全機確実に整備が間に合わないなら避難命令出るだろ
無駄に整備しても整備員の命分だけ損失が増えるんだから当たり前
損害減らすのに文句言う納税者はいねぇよ
182 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 12:41:07.42 ID:rzKUjOJO
腰抜けのカス共が!
>>181 間に合わして出撃させるのがプロってもんだろうが
防衛を何だと思ってるんだよw
航空機って物を全く知らないど素人発言が痛いなw
航空機はフライトプランにない物は簡単には飛ばせない物だよw
車を退避させるのとは違うんだから。
不十分な状態で飛ばしても墜落など二次災害がでるだけ。
>>183 物理法則を意思が上回るわけないだろ
牟田口理論かよ
震災当時、松島基地の天候は雪で、視程も安全基準を下回ってたんだがなぁ…
しかもいつ大規模余震が起こるか判らん状況で、無理に戦闘機を発進させようとしても、
離陸時に大きな揺れが起きれば大事故に繋がる可能性が大なんだし。
つーかスクランブル待機対象機でもないのに、10分後に津波が来ると警告されてる状態で間に合うわけもなく
だからさあ。
自分達が100%津波で死ぬとわかっていれば、ヘリつかってピストン輸送で脱出しようとするなり
ダメもとでもF-2飛ばそうとしたりとか何かするでしょ?しないの?バカなの?死ぬの?
津波で100億円×18機他が水没するということは、それに匹敵するくらいの緊急事態だぜ。
認識が甘いんじゃないの?
>>189 今までのレスを読めない残念な脳の子だってのはわかった
つか10分後に来るって警告されてるのにピストン用のヘリはどっからもちだすんだか…
> 認識が甘いんじゃないの?
そっくりそのままあなたにお返しします
>>190 10分後に30メートルの津波がくるのがわかっていたとしても、何もせずただ死ぬのかい?
それなら話の筋は通る。
スクランブル待機状態の機体ならまだしも、当日飛ばす予定の無いジェット戦闘機を
いきなり飛ばすのにどれだけ手間がかかるのか全然判っていないシロウトがどれほど
精神論を押し付けても全然説得力が無いんだけどな。
しかも松島基地は震度6の強震によって機体や滑走路その他の基地施設にどれだけの
被害が出ているかは、震災直後の時点ではまるで判っていないのに、それらを全て
無視して「とにかく飛ばせ!」なんて馬鹿以外の何者でもありませんが。
一人のアホを皆で構ってあげるスレになっとるな。
優しいねぇ、おまいら。
人命よりも戦闘機のほうが大事とか本気で言ってんの?
戦闘機は壊れても再生産か修理できるけど人間は死んだり壊れたりしたら直せないんだけど
>>194 F-2は天候不良で訓練中止して帰還したばかりだったよ
だから飛ばそうと思えば飛ばせた
>>196 F-2 18機だけでも2160億円なんだけど〜?
まあ、偉い人が「飛ばしていれば」って言ってたから、飛ばせたのかもな
>>198 F-2は数年で修理できるけど新しいパイロットは20年以上。地上のスタッフだって同じくらいかかる
新人パイロットでもそれなのに教官とか熟練の整備士が死んだらどれだけの損失だと思ってるんだ
まあ代わりがいくらでもいる職業にしかついたことのない方には金よりも人命ってのが理解できないだろうけど
>>194 いやだからさ、ジェットだろうがヘリだろうが万が一30メートル級の津波が来るというときに
あきらめて機体もろとも沈むのかい?
可能性の話は出来ないとか言いたそうだが、そもそも津波で水没すること自体が可能性から除外されていただろう。
緊急時なのにそれは想定されていませんから何も出来ないというのがダメだと言っている。
そして現場のリコメンド無視な気がする
>>201 >いやだからさ、ジェットだろうがヘリだろうが万が一30メートル級の津波が来るというときに
>あきらめて機体もろとも沈むのかい?
現場では上空退避の見込みの無い機体は諦めて基地人員の安全を優先させたので、
「機体もろとも津波で沈む」という状況にはなりませんでしたが。
>>200 少なくとも震災の時に自分達が何をすべきか理解していないような人員は必要ないよ
有事の時に役に立たないもん
>>200 だからパイロットは別枠だっての。機体や整備士がいくらあっても優秀なパイロットがいないと意味がない。
パイロットだけは金銭では補充が効かないというのは先の大戦で嫌というほど学んだはずなんだがなあ。
次に大事なのは機体。100億円だからな。
その次がその他クルーだろう。100億あれば人手不足な現場にどれだけ優秀なクルーを補充できるかわからないのか。
>>202 お前は人の文章をよく読め。仮定の話だ。
仮定の話が出来ないというのなら、そもそも水没自体が想定外。
想定外の出来事が起きたときに何も出来ないような奴はだめだめさん。
まあこの国の公務員は政治家だろうが現場だろうがだめだめさんが責任を取るという習慣がないからな。
数千億の損出を出しても責任を取らないとか普通の常識ではありえない。
数千億の損出を出してもマニュアルに従った行動であれば責任は問われんな。
逆にマニュアルが無い場合も人命を最大限優先させたという事実がある以上、
資産を守らなかったとは非難出来ない。
何しろ「人命>>>地球」なんて発言がまかり通る国だ。
>>208 それはwwwwwwww
じゃあ福1から撤退しようとした東電社員の行動は正しいのかって話になる?
ましてや命を賭けてでも国を守るという責務のもとに高価な装備を国民から与えられているというのに
命のほうが大事ですでは軍隊にも等しい自衛隊という組織としては落第だな。
>>209 本店は撤退を指示したけど現場の作業員や吉田所長は撤退しなかったじゃん
松島基地は航空機を退避させる努力もせず
自分達だけが退避しちゃったんじゃん
>>207 お前も読めてねえよ
30mの津波がすぐに来るんだったら機材を捨てて退避だわ
それともお前の仮定は津波が来るまでに十分な時間があるって仮定なのかい?
それから
>>201での
>可能性の話は出来ないとか言いたそうだが、そもそも津波で水没すること自体が可能性から除外されていただろう。
>緊急時なのにそれは想定されていませんから何も出来ないというのがダメだと言っている。
これに関して
"津波で水没することは想定外だった"
ってお前の妄想以外で一度も聞いたことがない
自分の妄想を前提に話してないか?
つーか機体よりも人命が大切って言うが
もし有事になったらこのF-2 18機があるかないかで友軍の損害はかなり変わると思うんですけどf^_^;
それだけ大切なものだという認識がないんですかね?f^_^;
ならない。
福1は資産を守るために残ったわけじゃない。
命を懸けて守るのは国であって装備じゃない。
ましてや残っても装備と心中するだけで装備は守れない。
>>212 WW2並の国家総力戦でもやらなきゃこのF-2 18機は関係ない。
だって訓練用だもの。
>>212 戦闘機は定数が決まってるから他機種の調達が増えるだけ
>>211 退避?どこに?基地放り出して内陸に自家用車で逃げるのかwwwwwwwwwwwww
津波がすぐ来るかどうかを自前で確認できるのは自己完結能力を備えた自衛隊をおいて他にはない。
それなのに何もしないのは壮大な能力の浪費。
津波で水没するのが想定外ではなく、あんたの言うように想定内なんだったら
なぜその想定に基づいたベストなチョイスをしておかない?
人材装備防災への投資コスト、諸々を考慮したうえで総員避難がベストですか?
2年も前に終わったことをいつまでもネチネチ言ってて恥ずかしくないのかな
そもそもあと10分で津波が来るって状況下で
人材装備防災への投資コスト、諸々を考慮したうえで総員避難がベストか
なんて考えてる余裕があると思ってるのか
だから10分というのは津波の第一波でしょ
通常第一波は数十aだよ
そんな中学生で教わることも松島基地の隊員は知らないで逃げちゃったの?
>>217 ふーん、じゃあ津波による被害は想定外だったって事でいいんだね。
警察や消防ですら目の前に国民という顧客(被害者)がいれば
無理筋でも想定外の危機には体をはって対処するのに
自衛隊だけは想定外のことはなにもできませんで通るんだ?
なにこの危機管理不能集団wwwwwww
>>212 > それだけ大切なものだという認識がないんですかね?f^_^;
有るから今13機も直そうとしてんだろ。
けれど、人は死んだら金掛けたって戻らない。
戦闘機の離陸を優先して人命が犠牲になったりしたら国内メディアが総掛かりで叩くだろ。
仲間を失った上に国民から指弾されたら所属隊員のダメージでかすぎて暫く立ち直れんわ。
だから有事と災害は分けて考えろって馬鹿って本当に馬鹿
>>219 それで、F-2が飛び立つことで国民を救うことに繋がるわけ?F-2で津波と戦うの?
松島基地が駄目すぎたのは災害時なのに平時と同じマニュアル対応してしまったこと
津波で基地が飲み込まれることは予測できたのに何も努力せずただ無駄に時間を費やし貴重な機体を失ってしまったこと
>>220 だからそこは確率と期待値で考えるしかないだろう。
何もしなければ−100億円×機数18
もし人的被害がなく2機でも上げられれば+100億円×2機
2機上げても地上クルーが10人死んだら上記マイナス数十億?
さらに離陸失敗して機体、パイロット、地上クルーが失われたら損失は最大
だが離陸直前まで機体を上げようとする努力は、わずかなリスクだけで行える。
結果一機も上げられなかったとしても、-100億円×機数18の損失はなにも変わらない。
だから多少のリスクを負ってでも、−1800億円か+200億円かのチャレンジだけはするべきだった。
それを何もしないからこうやって非難される。
F-2はお前らのおもちゃじゃないんだよ。日本を守る大事な財産なんだ。そういう観点が足りない。
今やっている修理の費用だって国税なんだけどな。もうねアホカと。
>>216 すぐに来るんだったら航空機も飛べないのに残ってどうするんだ?
少しでも高いところにいって生き残る可能性を高めるのが普通だろ
松島基地は近くに標高318mの大欠山という山があるみたいしすぐに逃げれば助かる可能性は上がるだろ
少なくとも基地に残って飛べない飛行機の整備をするよりかはね
ところで津波がすぐ来ること前提で話してるのにすぐ来るかどうか調べる必要あんの?
>>224 確率もなにも
大型地震直後なので揺り戻しが確定
大型地震直後で滑走路状況が十分に把握出来てない
悪天候で滑走路など状況把握が困難
その上、最初の一機がこけたら続きは全滅の可能性
さらに地上クルー全滅の可能性
こんだけ悪目がありゃ場から退けるのが賢い選択
これで勝負に行くのは賭師じゃなくて素人だろうよ
津波に飲まれるのは分かっていたけどリスクがあるからやらない
酷い感覚だなあ
>だが離陸直前まで機体を上げようとする努力は、わずかなリスクだけで行える
>だが離陸直前まで機体を上げようとする努力は、わずかなリスクだけで行える
>だが離陸直前まで機体を上げようとする努力は、わずかなリスクだけで行える
>だが離陸直前まで機体を上げようとする努力は、わずかなリスクだけで行える
何を根拠に僅かなリスクと判断するんだ
馬鹿すぎ
前スレの
>>864から360レスもこの話でループしてるよ
ああこの話だけでこのスレが終わってしまう悪寒…
もういい加減やめてくれ
まだこいついたのか
一日このスレに張り付いてみたいだけど
よっぽど暇なんだな
ボーイング「F-2スーパーカイカスタム、ロボットニヘンクェイシマス」
>>224 「離陸直前まで機体を上げようとする努力」ってのは、当然滑走路の点検・修復も含むんだよなあ?
滑走路が健在じゃないなら機体をどうしようが無意味なんだからさ。
あと10分で海岸に津波第一波が来るってときに、隊舎から海側に向かって走って行って滑走路点検するのか?
第一波到達予想時刻は過ぎたけど、まだ津波が実際に来た訳じゃないから、来るまでは避難せずに作業しましょうってか?
で、津波が来たら巻き込まれて大人しく死ねってか?
それとも、点検すらされてない滑走路から、離陸滑走中に段差か何かで事故る可能性を承知で無理矢理飛ばすのか?
これのどこが「わずかなリスク」なんだよw
>>224 巨大地震が来て余震でまだ揺れまくってる中で「わずかなリスク」とか寝言言ってたら殴られるよ君。
>>224 だから税金払ってない奴が血税とか言うなよ。
片腹痛いよwwwwww
対津浪を考えたバンカーあるいは
空港って必要なんではないだろうか。
やっぱり1000億がやられるのは痛いだろう。
数億で作れるなら防水壁をもつバンカーとか
海の近くの空港にはあってもいい気がする。
対爆仕様もかねて。
今回助けられなかったのを教訓にして。
難しいかな。
難しいなら、やっぱり高い土盛りをもつ高速道路で対策をとるとかかなあ。
>対津浪を考えたバンカーあるいは
津波対策抜きにしてもバンカーはあった方が良い装備だしな
もっとも小松基地は去年にバンカーの整備が終わったそうだし
これまで無かった西方の基地でもアラート用に4基ずつ最近整備されたみたいだけど
ただ津波対策なら嵩上げが手っ取りばやそう
築城基地も標高数mだからね。
震災ののときは時間的余裕があったので築城の飛行隊で飛べる機体は新田原に非難した。
ラノベバカの主張が仮に正しいとしてだ
ここで何がしたいんだ?
山体くり抜いてるのは有るけど
フェアリー基地みたいな地下格納庫を持つ基地って、現実には無いのかしら
>>231旧海軍の艦船のカッターを吊るす先の曲がったポールみたいな柱で
機体を釣り上げるようにすれば低コストで対津波対策できるよね
>>236 1000億ではなくてF-2だけでも2160億
全部あわせりゃ3000億軽く超える
もう新しい機体作った方が
F35もいつ来るか、いやどうなるかも不明瞭だし…
と無い物ねだりしてもなぁ
F-35はカタログスペックよりかなり性能落ちるみたいだが
>もっとも小松基地は去年にバンカーの整備が終わったそうだし
ついに全機をシェルター化したのかな?
できればこの勢いで築城基地とか那覇基地にもシェルターを増強してほしいな
まぁ那覇基地はスペース的に厳しいかもしれんけど
>>244 取りあえず電子装備関係が無事ならいいよ
ドッグファイトが苦手なのは織り込み済みだろうし
まぁセンサー使って全周にミサイル撃てるらしいから
機動性が落ちてもそれなりに戦える可能性もあるけど
松島基地は隊員の意識改革していかないと話にならんな
いちいちいちいち説明しないと理解できない低脳が多すぎなんだな。
まずね救難隊は何のためにいるのかと。緊急時に飛ぶためではないのか?
平時なら事故の可能性がわずかでもあれば飛ぶべきではないかもしれないが
非常時には墜落する可能性も含みで飛ぶべきだろ。それが仕事だろう。
無事に飛べれば基地周辺の状況もわかるし、なによりその何とか山まで隊員を避難させることかできるんじゃないのかね。
まあヘリが飛べなかったとしても、何のために地上数十メートルの高さに管制塔があると思っているのだ。
地上からでは見えない視界を確保するためだろう。違うのか?
滑走路の点検はどのみち車で走って人間が点検するしかない。
その間ヘリもしくは管制塔で津波の接近を警戒する。
津波が地上を進むスピードはせいぜい時速30キロなので、津波が目視で確認できてからでも
車でノンストップで移動すれば退避は間に合う。
当然滑走路の点検中に機体の準備も緊急時なりの手順で平行して行う。
この一連の流れのいったいどこに100億円をただ黙って投げ捨てるに相当するリスクがあるのだ。
余震で天井から物が落ちてきて怪我をするとかか?
そんなことを気にするのは文民だけでよろしい。
もちろんそういったやることをやった上で、滑走路なり機体なりがダメならダメで
その時はすぐ退避すればいいじゃないか。
津波が巡航ミサイル並みの音速的な速さで飛来するわけでなし。状況が目視できない夜間でもなし。
そういった努力をしないで「命が一番大事」みたいな事を正当化するのがお花畑だと言っている。
お前らの自家用車だったら勝手に水没させてもいいが、それをF-2の値段と一緒にするな。
俺は10人やそこらが負傷、死亡したとしてもF-2一機が退避できるのならコスト的にはお釣りが来ると思っている。
批判しているガキんちょどもは、いったいどの程度の人的損害までなら釣り合うと思っているのか
ぜひとも聞かせていただこうじゃないか。
249 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 21:13:59.81 ID:yKQD5cWV
これ以降スルーで
もう気は済んだか?(哀れみ)
那覇は場所無いから辛いだろうなぁ
千歳は片方だけバンカー運用なんだっけ
じゃあもうさ、沖合で津波の影響も無い「空母まつしま」を建造すれば全て収まるね〜
はいおしまい。
3000億円以上の損失を出した松島基地の司令ってまだ自衛官やってるの?
哀れだな↑
マジで地下ハンガーとか実現しねぇかなー。
最近は地下施設の建設費用も安くなって来たし、浸透攻撃にも強くなるし。
地下ハンガーとかって津波よりゲリラ豪雨で水没しそうだが
地上に飛び出てワンダバダー
最初から海中に基地を作ればいいんだよ
津波も関係ないし空爆にも強い
しかも騒音なども気にしなくていい
>>258 防水なんて幾らでも出来るよ。
地下施設の防水扉とか見た事ないか?
もうさ、基地ごと飛ばせよ。
そうすりゃ空母も尻尾巻いて逃げだすw
どんなに優れた設備や装備を有していても
それを使う隊員や司令が無能では話にならない
>>254 サンクス
小松も朝鮮方面に重要な基地だしね
てか関係ないがえん体とかバンカーとかシェルターとか言い方たくさんあって何使えばいいのか分からなくなるな笑
>>254を読んでて思ったんだけど、JDAM用のGPSアンテナってどのあたりにつけたんだろ
267 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:07:12.64 ID:DuDqGoZM
結局アンチ離陸準備派は誰一人として、何人の損失とF-2一機ならつりあうとのかという答えを出していない。
人一人の命と100億円でも、命のほうが大事だというのだろうか。
自衛隊員というのは、危急の際には命をかけてでも仕事をするものではないのか?
国民の血税で作られた100億円以上する貴重な財産を守るのも仕事だと思うのだが。
時間内に飛べるの?
まず、ヘリからだったっけ
エンジンを起動させてすぐだと離陸に失敗する可能性があるんだけっか。
誰も非難してないから、止むを得なかったんだろう。
問題あるなら、その後に人命救助や捜索優先でF−2の回収が
最後の最後になったことかな。
2週間以内程度なら全機修理可能だったんじゃないの。
ヘリでも飛べるかどうかわからない。
だが試してみなければどっちみち水没。
ヘリが飛べれば広範囲な状況確認ができるようになる。津波の到達予想時刻とか。
そうしたら飛ばす努力はできた。飛べたかどうかはわからないが。
ただ、努力をしなければ100%水没。可能性があるうちは努力すべきだった。
地下に作るのなら超大金でもつぎ込んでエレベーターでも作らないと
運用できないだろう。
もしくは長大なスロープ。
航空機は地上降着状態ではかなりのテールヘビーで作られているから
ちょっと角度がきついと上りで尻餅をついてしまう。
その後のほうが問題だよ。
遺体の捜索を優先して、F−2の回収、修理問題なんて議論さえ許されない
雰囲気だったからな、反日メディアの洗脳の影響で。
本当に無理なら仕方なかったよ
滑走路に大きな亀裂が入ってるとか
ヘリのブレードがひんまがってしまったとか
でも何も点検もせず飛ばそうともしなかったのは
意識が低いとかそういう話以前に馬鹿すぎる
何回ループする気だよ
ほっとけ
すぐに飛ばしたらエンジンが壊れるっての。
意識の前の話をし始めたよ
>>269 時間の問題ではなく海水であったのが致命的だった。
海水にドブ付けされてしまったらそれこそ部品をネジ
一本にいたるまで分解して洗浄し塩分除去をしないと
経年で腐食を起こす。
離陸バカは他へ行けここはF2スレだ
オマエのたわごとはF2固有の問題ではないからスレ違い
ここで粘着してんじゃねーよ
防衛省に抗議すりゃいいだろ
そんなことも分からんからオナニーストリーなんか垂れ流せる恥知らずなんだよ
こんな長文つけるのも一緒に荒らしてるようなもん
頭の中は火葬状態なんだろうな
で火走しまくると
282 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:26:59.36 ID:DuDqGoZM
>>279 バカだな一個人が防衛省に抗議したって意味ないだろ。
それよりこういう場で「何もしないのが正解だった」とか電波を垂れ流しているやつを徹底的に論破して
公の場でそんなことを言えなくするほうがはるかに有意義だ。
世論がそういう空気になれば、万が一同様の事例が発生した場合こんな茶番は繰り返さずにすむ。
>>282 おいおい
なにもしないで諦めるのか?
何とかしようと努力する姿勢が大切なんだろ?笑
>>282 感情論振りまわしてるだけで、
時間の勘定がでてこない
脳足りんが暴れてもねえ…
>>282 2chと公の場をいっしょくたにしてるのが凄え・・・
とりあえず働け、納税しろ
289 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:37:53.82 ID:DuDqGoZM
おまえら本当に情けないなwwwwwwwwwww
匿名の2ちゃんですら満足に本音の議論できないのかよ。書き込みできるのは揚げ足とりだけかw
まあ誰もまともな反論をできないという事が明白になっただけでも相当成果があったということだ。
ほんね?
アホか、て感想しか持たんな、マジでw
292 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:41:58.80 ID:DuDqGoZM
>>285 そもそも感情論ってのは「自衛隊員の命が一番大事です」という考え方だろう。
人も機体も結局は予算上の制約がある以上、金勘定でしか算定できない。
人一人とF-2一機100億円以上、どっちが大事かという答えを誰からもいただいていない。
>>292 時間的に間に合うの?
アラートとそうでないのはリンク出てたし、
それ踏まえないなら駄々捏ねてるのと変らんw
294 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:51:38.61 ID:DuDqGoZM
毎日のリンク貼ってくれてるじゃん。
津波到達は68分後。滑走路は点検した結果問題なし。
だが吹雪で飛べないほど視界不良というのは聞いたことないな。
それに隊員たちが自らこう言っているようだが?
>>救難隊は緊急離陸訓練を繰り返す。「今度は必ずヘリを上げる」。隊員たちは誓い合う。
避難するのが正解だったのなら、そもそも上げる必要ないじゃないかwwwwww
>>294 ヘリを
百億円の飛行機の話、してなかった?w
>>292 現代に置いては人間の生命のほうが大事である。
装備は金銭で調達することが出来るが一度失った人命は
調達することが出来ない。有事の戦死ならともかく
避けられうる事故、災害で人命を失うことはあってはならない。
自らの国民の支持を受け戦争を行っている米軍でさえ、自国民たる
兵士の死に耐え切れず莫大な予算を投入して無人兵器を開発している。
297 :
名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:56:30.52 ID:DuDqGoZM
>>295 ヘリを飛ばせは津波の詳細な状況確認ができる。
それによって隊員が高所に避難するべきタイムリミットがわかる。
結果論的には1時間あれば何機は飛ばせたはず。
問題なのは飛ばす意思を最初から放棄したことと、結果責任を誰も取っていないこと。
299 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:02:12.94 ID:ldZmGalZ
>>296 それを感情論というのだwwwwwwwwwwwwwww
それに現代、ではなく日米等の西側先進諸国では、だな。命の値段は国によって違う。
>>297 津波の詳細確認?
どうやって?具体的に書いてみて。
あと、退路にしても、周りは原野じゃなく道路。ちゃんと誘導出来るの?
それ、何機のヘリでやるんだ?w
もういいよお前の中ではそうなんだろう?
お前の中ではな
以降この話題ぶり返した奴も荒らしということで
304 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:04:57.33 ID:DuDqGoZM
>>298 これが警察や消防ならまだわかるっての。
だけど自衛隊は自己完結能力を有する唯一の組織だぞ。情報収集だって自前でしないでどうするよ。
それとも予報を出したところが悪いっていうのか?
>>299 あちらの連中だったら、真っ先に逃げ出すから安心汁。
そう言えば露助がどうだの言ってた奴がいたな
こう書いてるじゃねーか。
>飛行機が跳ねながら向きを変えていく。
アラートでもこんな物を総点検せずに飛ばせるかよ。
市街地に突っ込んで死者が出たらどうする。
>>294 『基地到達まで20分しかない−−。』
『1年半前の訓練で、全員避難に20分以上を要した。
10年2月のチリ地震では緊急招集をかけ小松基地(石川県)に全機を逃がしたが、
準備を始めて1時間は優にかかっていた。』
このくだりは読みましたか?基地到来予想は20分後であり、20分後に津波が
到来せずともいつ来るともわからない状態なのではないですか?
ヘリの緊急離陸訓練は今回の教訓を元に動揺化での離陸が出来るように
技術確立を目指すということで、離陸させることが出来なかった当時への
批判には適当ではないと思いますが?
特攻やるような国では何でもありなんだろう
311 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:09:06.32 ID:ldZmGalZ
>>300 お前な、コンピューターがダウンして手計算で地球に帰ってきたアポロ13号の話も知らないのか?
創意工夫が足りないよ。
ヘリで飛ぶ。GPSで現在位置を確認する。津波の速度を計算する。
基地までの距離で到達時刻を逆算する。
地上では津波の速度は遅くなることはあっても速くなることはない。
避難する先は基地内の高所。なんで原野に誘導する必要あるの?
いい加減寝ろよ
ガキ
>>311 津波の位置は?
アポロ13号はそこまで考える必要あった?w
314 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:12:12.68 ID:ldZmGalZ
>>309 感情論で語るなっつってんだよ。
ていうか数千億円の損出だして、結果責任を誰も取らないで済むなんてどんだけ甘いのよ。
責任者は責任を取るためにいるんだろ。
これほど無能な働き者を見るだろうか
>>314 はいは〜い
状況確認、地上と連絡、手配で時間がどんどん過ぎて、自己満足でおわりだなw
317 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:17:04.69 ID:ldZmGalZ
>>312 火消し必死だなwwwwwwww
>>311 日中なんだし目視に決まっているだろ。目視できなければ即時避難で良いだろう?
それにたかが上空からの観測と、何万キロもの宇宙からの奇跡的な生還を同列に考えるとかどんだけゆとりさなの。
318 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:18:20.55 ID:HApAdq9A
>>299 『それに現代、ではなく日米等の西側先進諸国では、だな。命の値段は国によって違う。』
>>296『人一人とF-2一機100億円以上、どっちが大事かという答え』
こちらが誤読していたかな?これが日本ではなくて全世界の話だとは思わなかった。
感情論ではないよ。公務員たる自衛官の殉職は弔慰金や遺族年金を含めた莫大な費用が掛かる。
さらに熟練の技術員を1から新たに養育する人件費、数値化しにくいが隊員の士気低下、世論の批判。
災害時に数百人規模で死者を出せば入隊志願者の減少も考えられるね。
>>317 正確な到達時間、分からないの?
分秒で死が突っ込んできるんだけど。
アポロ13はみたが、あの時間制約だったら完全にとおといえいゆう様だぞw
>>311 地震の揺れでヘリのローターが地面を叩きまくってたのに、20分とかそこらで点検して上げろってか?
どんな創意工夫があったらそんなことが出来るのか、具体案を出してみろよ。
無点検で上げるのはただの手抜きだからな
>>304 津波の観測するんだったら安全な三沢からスクランブル待機してる戦闘機が発進する
わざわざ津波の危険が迫る松島からは航空機を出さない
東日本大震災よりも前だったけど三沢のF-2が津波観測したことがある
325 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:26:51.39 ID:ldZmGalZ
>>318 もし今度があったなら、次はヘリを飛ばすつもりなんだろう?
ヘリを飛ばす努力をする。無事に飛べたら津波到達時刻を予想する。1時間で全機は退避できなくても
一機退避できるごとに+100億円。事故が起きる可能性はあっても努力する価値は十分ある。
>>320 日本では地上クルー何人と100億円が釣り合うのかと聞いている。
俺は
>>107で10人程度なら釣り合うのではと書いた。お前は何人なら釣り合うと思うのかを書いてみろ。
話はそれからだ。
つかラノベ作家は俺じゃないからな、念のためw
>>325 アラート状態にする?
単純にシェルター拡充するなり、基地の配置変えるべきだな、F2の話ならw
>>324 三沢空港も、震災の時は4時間くらい閉鎖してたんだよな確か
(三沢は軍民共用だから、軍用機もこの間は離着陸してないはず)
ラノベ作家ですらないニートだもんな
>>248があまりにも素晴らしい発言なので保存しておいた。もう
>>248さんのファンになりそうwwwwww
別に津波が迫ってる地域じゃなかったら無理に飛ばす必要なんてないだろ
津波に航空機が飲まれるの分かっているのに飛ばそうともしなかったことが問題なわけで
簡易的なチェックして多少のリスクあっても飛ばすべきだったんだよ
>>332 おいおい、その話何回目だよ
あくまで情報収集のために津波観測が必要だったら安全なとこから飛ばすって話
334 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:58:26.12 ID:ldZmGalZ
安全に飛べない、か。ものは言い様だな。
こんな緊急事態で安全第一ってのもどうかと思うけれどな。
体験談として震度3なら乗用車やトラックは「あれ?なんかふらふらするな」程度で地震に気がつかない。
周りが止まらないから誰も止まらない。そのくらい。
震度4だとちょっとどんな感じかわからない。
それに誰だよ吹雪で飛行困難なほど視界不良とか言っていた奴。
松島だけ猛烈に吹雪いていたのかと思ったが全然吹雪いていないじゃないか。
雪は降ったりやんだりだし視界悪いわ
>>325 『もし今度があったなら、次はヘリを飛ばすつもりなんだろう? 』
そう。次があったら飛ばせるように技術向上をしているんです。
東日本震災では不可能であったから、その教訓が生かされてるよね。
『日本では地上クルー何人と100億円が釣り合うのか』
数字だけで語るなら殉職隊員弔慰金は平均3000万程度。遺族年金その他
費用は含めなければ100億円=隊員333人程度だね。その他費用も含めるならば
想像の範囲になってしまうが100億=10程度かもね。
だけど、個人的な思いとしては100億=1人でもつりあわないと思っている。
これは倫理的な話だけれどもね。
しかしF-2の百億円というのも、ライセンス料や技術料だか人件費だかが大半で
松島で海水と泥にまみれた物質の純粋な値段は百億の半分どころじゃ済まんよな
モノの値段って難しいな…w
>こんな緊急事態で安全第一ってのもどうかと思うけれどな。
離陸に失敗したら二次災害で被害を拡大するだけ
地震をまともに受けてる以上ヘリも滑走路も損傷してる可能性があるからチェックが欠かせないのに
津波の到達は10分という情報が舞い込めば離陸は不可能と判断するのが当たり前
松島基地の自衛隊機28機喪失は判断ミスか
〜「最悪に備える」危機管理に英雄はいらない〜
大きな揺れが収まった14時55分頃、テレビ報道で15時10分頃には、松島基地周辺に大津波が襲来という情報があった。
この時点で、もはや航空機の空中待機という選択肢はなかったのである。
現実には予報時刻から約45分後に津波は到達しているが、それは結果論である。
「津波の到達時刻は45分遅延」といった確たる情報もない中で、隊員の尊い人命を博打にかけるわけにはいかないのだ。
ttp://www.jpsn.org/free/tokusyu/05_3.11/05_oda/oda.html
339 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 01:24:46.84 ID:6qMCIIzq
>>332 「簡易的なチェック」ねえ…
滑走路2本(2700m&1500m)、ハンガー内の機体、基地の通信設備、給油関連設備と、チェックするべきものは幾らでもあるわな。
でさあ、津波があと10分とか20分で来る"かも"しれないってときに、震度4クラスの余震が数分に1回は来るような状況で出来て、
なおかつ効果のある「簡易的なチェック」って、具体的に何すればいいの?w
>>334 吹雪いていなくてもヘリ、F-2の飛行には1500mの視界が必要なんだ。
当時の視界は1200mで規定上離陸不可能。無理をして離陸するのにも
機体に付いた雪、氷を除去した後でないと飛行できない。
ヘリは基本的にパイロットが水平を認識できないと安定させることが困難
なので、離陸後に天候が悪化したら着陸、飛行継続が出来なくなる。
>>270 ためして離陸に失敗したらどうすんの?
もしパイロットが機体に閉じ込められたら?
もしヘリが火災を起こした状態で津波流されて隊員たちが避難してる建物に突っ込んで引火したら?
成功した場合のメリットだけでなく失敗した場合のデメリットも考えろよ
松島基地が航空機を避難させられなかった最大の原因は
「津波が15分ほどで到達する」という情報が流れたから
自衛隊の戦闘機は任務なら悪天候でも離陸するけど、それでも時間は必要
当時の状況では15分では離陸が不可能だった以上離陸を断念するのは当たり前
結果的には1時間だったと言ってもそれは後から分かったことで
当時の松島基地では津波の本当の到達時間なんて知りようが無かった
知りようがなかったのなら尚更自前で情報収集するべきだろう
離陸出来ない状況でどうやって自前で情報収集するんだか
無理矢理飛ばして墜落でもしたら誰が救助に行くんだ?
あのくらいの天候で、なおかつ非常時なのだから「飛べ」と命令されれば飛ぶだろう。
最悪の最悪で墜落しても何人かの犠牲ですむ。何十人も死ぬわけじゃない。
そもそもあの災害で失われた命の数に比べればそんなのは誤差みたいなもの。
なんでそんなに人命第一主義なんだろう。
>>346 お前が指揮官やってたら、その命令出せるのか?
それで殉職させて「そんなのは誤差みたいなもの。」
なんて遺族に言えるのか?
お前が遺族だったらどう思う?命令される立場なら?
熱くなるなよ。
あの状況で飛ばせるわけないんだから。
>>325、
>>336 そのコストとやらをどう定義するかが問題だよな。
『殉職者が発生しなければ払う必要が無かった費用』を考えると、
『殉職者への見舞金&遺族年金』の他にも『殉職者の穴埋め新規要員をリクルートして教育するのに必要な費用』も計算に入れる必要がある。
要員1人を養いつつ教育するのに必要な費用が年間1000万円、まともに使えるまで育つのに3年かかるとすると、新規要員1人あたり3000万円。
殉職者1人あたりの遺族年金を年間100万円、支給期間40年とすると、殉職者1人あたり4000万円。
結構適当な数字だが、殉職者1人につき新規要員を1人入れると仮定し、
>>336の見舞金の数字も入れると、
殉職者が1人出るごとに1億円の費用が発生すると考えられる。
(殉職者がパイロットだと、新規代替要員の訓練費用がアホみたいに跳ねあがるが…)
>>346 なんでそんなに人命第一主義なのかって?
そりゃあ簡単なことで、自衛官は国の許可無く死ねないからだ。
>>347 そういう決断ができないのであれば司令に就くべきではない
>>346 >>350 視界不良で規定違反なのを承知で無理矢理飛ばすのか?
軍事組織が規定違反上等とかアホすぎるだろ、いくらなんでも…
つーかさあ、「津波があと15分くらいで来る」っていう情報が来た時はまだ予報と言う形でしかなかったし、
本当に来るかどうかも確定してなかったんだよな。
そんな状況で、津波が怖いからって言って規定違反上等で無理矢理飛ばしたら事故る可能性が高いよな。
それで事故って結局津波が来なかったら、末代までの笑い物だろうが。
そんなコントみたいな死に方じゃ、死んでも死にきれねえよw
笑いものどころか、ここに居座って飛ばせと喚いているようなのが
なぜ飛ばしたのか嬉々として叩くわけだからなぁ
自分は安全な場所にいる前提でしか語れない人は結局、誰からも信用されないけどね
わからねえやつにはどんなに情理を尽くしてもわからねえもんだ。ほっとけ。
堕ちたら死ぬのが自衛官だけとは限らんしな。
全国の基地周辺の地元との関係とか、数千億では済まん影響が出る可能性がでる
非常時にもマニュアル通りの対応しかできない司令のせいで
総額3000億円以上の機体が津波に流されました(笑)
>>354 マジレスすると金の問題じゃないとおもう。
やっぱり敵襲以外は人命優先だろ。jk
松島基地のF2戦闘機 先の東北地震による津波で被災した自衛隊松島基地のF2戦闘機の修理費が1機あたり50〜60億円かかるそうです。
私はその地震を体験していませんが自衛隊は突然の有事に即座に対応しなければなりません。
津波が押し寄せてくるまでには戦闘機の1機や2機は発進出来たはずではないでしょうか?
ただちに離陸出来る戦闘機を発進させる事の出来なかった事を残念と思うのは私だけですか?
解決済み
2011/9/4 19:23
ベストアンサー
tie_ha_naikedoさん
いいえ。
残念と言うより、だらしないですね。
防衛省は、東日本大震災の津波で水没した宮城県の航空自衛隊松島基地所属のF2戦闘機18機について、
厳しい財政事情の下、新たに調達するのは難しいことから、
このうち6機を修理して使用する方針を決め、
今年度の第3次補正予算案に修理費を計上するよう求めていくことにしています。
質問した人からのコメント
早々と御返事ありがとうございます。
あなたのような方が司令官ならF2戦闘機全部が発進していました。
358 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 08:24:26.72 ID:hYSjSFCN
スクランブル待機していない機体が、すぐに離陸できると思っているのかね?
>>331 この位の天気でもう飛べないってのは
現代の飛行機の全天候性能って案外たいしたことないな…
震度5〜6の余震が繰り返し発生してる状況で津波が来る前に離陸できるかどうかなんて全く分からんのにここで粘着してるアホは「俺が司令だったらF-2を救うことが出来た!」って言い張るんだよな。
民主党は「俺たちなら自民党より上手く国を運営できる!」って吹き上がってたけど結局政権を投げ出してしまった。
これと精神構造が同じ。
要するに世間知らずの子供なんだよ。
震度3までしか知らないとか抜かしてるから地震もたいして知らないようだ
5弱位の大して被害出ない揺れでもしばらく電車とか止まるのに
>>359 全天候性能って行っても夜や雨でも飛べる程度だからね。
雪雲、積雷雲に突っ込めば被雷するし、雲中飛行で着氷したら
それだけで墜落の原因になりうるし。豪雨であれば視界の低下
エンジンの失火。雪が降っていればキャノピーに雪が張り付き
前方視界がなくなるし、強風は離着陸を困難なものとする。
逆に気になるが、ここ20年で震度3以上の揺れがない所ってどこ?
外国はさておき
>>359 相手も条件は一緒なんだからw
馬鹿なの?
まだ津波のはなししてたの?ここはF-2スレなんだけど全く関係ない話題をいつまで続けるの
キチガイ相手に何時までエサをまき続けるのか
馬鹿はスルーが良いかと
>>362 「全天候」っていう看板に偽り有りだな
まぁ今となってはレーダー搭載とか当たり前なんでいちいち使わない言葉だけどw
370 :
名無し三等兵:2013/01/25(金) 12:43:53.03 ID:76SeULA3
>>361 アホか。車に乗っている時ということだよ。車が走れて戦闘機は滑走できないのか。
>>370 段差出来てひっくり返ったっぽい絵図らいっぱいありましたがな……
>>370 F-2の離陸速度もご存知ないようですなwwwwwwwww
車の何倍も早いでしょwwwwwwww
まあ馬鹿に何言っても無駄だなwwwwwwwwww
>>389 全天候型の定義を自分で拡大解釈して・・・
単にアンタが無知なだけ。
全天候型って言うのは対比しての言葉過ぎない。
時代とともに定義が変わるしねw
色々手を尽くして本当に上空退避できなかったのであれば仕方ない
でも松島基地は何もしなかったんだから
点検すらしなかった
ただ逃げ出しただけ
いっぱい構ってもらってよかったね半頭さん
修理機は改修全部適用させるのかな
訓練用だし後回しじゃないの
どのみちアビオは全部新造なんだから現行ロットのになるわな
ここの人って松島基地がどんな役割で
どんなF-2が配備されてるのかも知らない人が多いね。
見当違いの指摘が多いよ。
修理費含めればイージス艦3隻買えるくらい無駄な金かかったわけか
本当に無能な人間がトップに立つと救われねぇな
3隻?
J/APG-2って-1を改造改修みたいな形なのかな
そうすると改修で余剰になったのを再利用とかできなさそうだな
そもそもの話だけどF-2って必要なかったよな
中国海軍の戦力が充実してくればあるいは
そもそもあんな巨大津波がくるとは予想されてなかった。
予想されてないものに対策はない。
また津波センサーも壊れるくらいの津波で
高さがわからなかった。
地震直後に飛び立つなんて事故拡大の可能性が高い。
必要なのは対爆、対津波バンカーの平時での整備だ。
開発当時はソ連の大艦隊を意識していたからだろ。
昨今は人民解放軍海軍が台頭してきているから結果的にはF-2の抑止力は役に立っている。
んじゃまずは尖閣にチョッカイかけてきてる中国船の一隻でも沈めてみよう
F-2Bの修理・改修でWSO乗っけられるようなったらなぁ
複座型って前線に投入されてんの?訓練用なんじゃないの?
F-2は今JDAMの運用能力を付与する改修を行ってるけど
この改修が終わった機体はLJDAMの方も運用できるようになるのかな?
それともLJDAMは別に改修が必要?
F/A-18Fの後席はWSO搭乗のほか訓練用にも使えるらしいし
F-2BもWSO乗っけたいという妄想です
>>389 戦闘飛行隊にも1〜2機ずつ置いてある
が基本的には訓練用だな
>>390 LJDAMおk
自機で照準できないけどね
>>391 後席からも兵器管制できるだろうしその気になれば今のままでも((
まあ今のF-2の搭載兵器だとWSOを載っける必要ないんだろうけど
ということは、現段階でF-2Bが武装して出張るようなことがある時というのは決定的な劣勢状態であるということなんですね。
Deeps StrikeとかSEAD任務とか対地攻撃任務の機会が増えればWSO乗っける意味があるかもね
人員養成費?そんなもん知らん
>>395 そりゃ一昔前でいったらT-2後期型を実戦投入するような感覚だしね
なるほど。
ということは、F-16でとりあえずの教育訓練はまかなえていることだし、8機の補修は急がず焦らず、
予算は単座型の改修に振り向けるべきであると。
F-16で練習して飛行時間稼ぐのはいいけど、F-2そのものの訓練にはならんよな
そらそうよ
操縦感覚だけはほとんど一緒だそうだが中身はまるっきり違うからね
仕方なかんべよ。津波で壊れっちまったんだから。
おまけにチャイナが急成長。我慢の時だ。
いつの時代も司令が無能だと苦労するよな・・・・
いいか絶対に相手にしちゃダメだぞ?
絶対ニダ!
>>393 今の段階ではFACがデジグネーターで照準をつけるんだっけ?
けどターゲティングポッドの調査をやってるって事は将来的にはF-2単独での運用をできるようにするつもりなのかね
F-2の支援戦闘能力向上に関する研究のための調査書(その3)(1)
平成21年10月19日 日本電気 315万0000円
本調査書の作成する上で必要な、以下の技術・知見を有していること。
ア ターゲッティング・ポッドの開発に必要な高精度空間安定化に関する設計・製造技術
イ ターゲッティング・ポッドの開発に必要な高画質伝送に関する設計・製造技術
ttp://memoneko.blogspot.jp/2010/02/f-2.html
>>404 やっぱり将来的にはF-2で単機運用出来るようにしていくんだろうけどJ/AAQ-2勿体ないなー、ってなっちゃうよね
ポンと外付けでレーザー測量機能追加出来たら良いのになぁ
>>405 AAQ-2とは別に反対側にでも照準ポッドを付けるんじゃないの?
>やっぱり将来的にはF-2で単機運用出来るようにしていくんだろうけど
>ポンと外付けでレーザー測量機能追加出来たら良いのになぁ
一番の問題はレーザーのコードが公開されてないって事らしいけど
この辺の問題はどうすんのかな?
もしかして上の調査の国産云々てのは国産でターゲティングポッドを開発するんじゃなくて
外国製のターゲティングポッドをライセンス国産するための調査なのかな?
>>408 どうなんだろうね
>>404のリンク先の契約内容にはレーザーのコードに関する記述は無いね
外国製品のライセンスの調査費だとすると契約先はどこになるんだろう
上の契約先は日本企業ばかりのようだ
IRSTはどこに付けるんだろう
機首?
>>410 J/AAQ-2のとこじゃね?試験だしわざわざ機首に付けるとめちゃめちゃ金掛かるでしょ
既にIFFアンテナあるし強度の問題とかあるだろし
>>406 高画質伝送と書いてあるし2波長赤外線センサとかセンサ窓の研究もやってるんで
やるなら新しいFLIR&デジグポッドを作ると思う
まぁ調査書から動きが無いし、ダメージゾーンの表示能力追加とかからFAC頼りが続くと思う
>>408 「設計」技術も要求されてるよ
コードは金積めば開示してくれるんじゃね?欧州はターゲッティングポッド作ってるし
>コードは金積めば開示してくれるんじゃね?欧州はターゲッティングポッド作ってるし
本当に金で済むならありがたい話だね
対地攻撃兵器と言えばASM-2BってGPSが誘導装置に加えられたらしいけど
ハープーンブロック2みたいに限定的な対地攻撃とかできるのかな?
地形追従機能とかないから無理か?赤外線シーカーも艦船用だろうし。
GPSは航法ですじゃ
2基で4300万円
その分だけ良いものが来ていれば???
良いものってなんだよw
伝統工芸じゃねぇんだぞ
AAM-4Bの公告、中止?
広告?
そういえばF-2って電源入ってないときラダーが左にきれてるよね
左側に重心片寄ってるのかな?
F15J改とF-2改のレーダー射程距離て同じくらい?
制空能力のみならF15J改=アップデードのF15C、F15SA、F15Kと
同レベルかな。
少なくともpre-MSIP相手ならF-2側が先に見つけて優位な位置につけるよ。
>>421 防衛研究所のだした戦闘力予想グラフだと
F-2改の戦闘力はF-15J改やF-15Kよりは低いけどSu-27よりは高いということになってた
ただしSu-27SMだとF-2改より少し高い
>>421 Cは同じ系統としてはJより改修内容上だし、KもJ改と同じ程度とはいえSA的には上だったりで一長一短
まぁここら辺は訓練時間とか思想とかそういうのが影響するんでC・J改・Kはそこまでの差は出んだろう
でもさすがにSAはレベル違いすぎ
APG-63v3、DEWS、DFBW、SA向上、JHMCS2・・・その他諸々
F15C=J改=K=SA
だと思ってた。SAってそんなに凄いんだ。
J/APG-2、AAM-4なら、最新のF15と同レベルだと思うが。
輸出しないし、具体的なスペック公表してないからな…
スパホ以上と言っても憶測でしかないし。
Jは何故AN/APG-63(V)3にしなかったのだろう。
そら改修事業開始当時には(v)3なんて無かったもの
>>425 > J/APG-2、AAM-4
それらに対応したのが防衛研究所の言うF-2改でしょうね
残念ながらF-15最新型はもとよりF-15J改やF-15Kにも及ばないようですが、
対艦攻撃ではF-15に優っているでしょうし問題ないかと
>残念ながらF-15最新型はもとよりF-15J改やF-15Kにも及ばないようですが、
ソースは?
ないだろ。防衛省は具体的な情報はだしてないからな。
あのデタラメなグラフならあるけど。
財務の悪質改ざんだろwあれ大嘘だったじゃん
(予想・相手は少数調達VBRミサイルを何故か打てる想定+FB能力加算した想定
こっちは何故かVBRなしJDAM止まりの想定)無理があり過ぎる
V3は値段と改修計画がでかくなるから分けた。またV3なかったし
V3も完成形じゃないから現段階ではフルポテンシャルだせずV1と極端に変わらない
>>431の文書のグラフでは、対地・対艦攻撃力は重視されていないかと思います
BVRでの戦闘力は彼我とも織り込まれているでしょうね
F-15J→F-15J改とF-2→F-2改の能力向上は対空(BVR戦)面が主なものでしょうし
HMDの有無による近距離での戦闘能力の部分でF-2の評価が少し低めになってるんじゃないの
「改」になる前、HMDの関係ない頃でもF-15J>F-2ですね
その頃はレーダーレンジの差じゃないの
そもそも技術サイドでも運用サイドでもないのが作った表だしなぁ
運用サイドでもF-2やF-16の対空能力評価はあまり高くないんじゃないか
三菱もF-XにはF-2を提案しなかった
F-XはF-2を増産って報道は一時あったぞ
ぬか喜びしたから覚えてる
内局がF-35までの繋ぎにF-2を望んだという記事は見たことあるが
その記事でも現場側の空自はF-2増産を避けたがっていた
あの時はまだラプターを夢見ていたからな
F-2にしろF-35にしろ壮大な無駄遣いしてるよなぁ
それで今度はオスプレイに病院船だろ
>>441 いや、その記事では空自も内局もF-XでF-35を最優先することについては同意見だった
意見を異にしたのは繋ぎの是非
>>442 冷戦時代作のF2は、ライセンス代以外はいいんじゃない?
>>440 >その記事でも現場側の空自はF-2増産を避けたがっていた
定数増ならF-2でも大歓迎だったろうに。。。
この1-2年の状況では大綱の戦闘機定数を350(昭和52~平成8年度)ぐらいに戻さないと大変だ。
F-2もっと安上がりって話だったもんな
>>445 それもどうだろうな
空自としちゃ今後は第五世代機を増やしたいんじゃないか
話がずれてってるな
>>447 第五世代機を増やそうにもF-22もF-35もまだ買えない
>>449 最初の4機はもう買ったんじゃ?
日本には来ずアメリカでの空自P訓練に使うだろうけど
予算が着いたってだけじゃね
詳しい話はF-XかF-35スレで聞いた方がいいんじゃね
敵機のRCSによっても交戦距離がかわるよなぁ
http://www.masdf.com/crm/crmrcs.shtml J/APG-2の探知距離をAPG-79程度、F-16とF-2の正面RCSがほぼ同等と仮定して
F-2とタイフーンが正面を向いた状態で交戦すると仮定する
大型戦闘機に対してAPG-79(APG-2)は195km、CAPTERは147kmで補足することができAPG-79(APG-2)の視程の方が長いのだが
表によるとF-2はタイフーンを107kmの位置で補足出来てタイフーンはF-2を109kmの位置で補足することになり
実際はほぼ同じ距離で同時に発見することになる
そうなると射程の長いMeteorが有利、と
タイフーンにはデコイもある
そうだね
タイフーンは機械式のレーダーを積んでいるがLINK16に対応しておりや低RCS機であることを考えると
F-2よりもタイフーンの方が有利かもしれない
まあ正面向いて交戦するとは限らないしF-2もAWACSに誘導されて闇雲にレーダーを使うようなかとはしないだろうから
実際どっちが勝つかはわからないけど
イカは低RCSってのはかなり眉唾だがな
一番いいのは中国と友好関係結んでJ-15売ってもらうのがいいんだけどな
ねーよ
F-2もF-16Cより低RCS気味であり、DACTした三沢の米軍司令官は
F-2は手ごわい、と、2004年に語っている
ということはF-15J改に比べF-2A改がBVR戦闘で劣るとは必ずしも言えないのでは?
そりゃ探知距離はF-2よりF-15の方が長いけどF-15はインテークとファンブレードのせいでアホみたいにレーダー波跳ね返して長距離で探知される可能性が高い
その一方でF-2は低RCS機でありF-15程は遠くでは発見できないと思う
むしろ精度でわF2が上で機敏でステルス性の低すぎるF15よりもVBR向く
>>452 非ステルス機は装備を積めばさらにRCSが悪化する
タイフーンは胴体に半没式のAAMランチャーを持ち悪化の「量」「差分」は少ないかもしれないが
元々のRCSがF-16より小さいだけに翼下まで装備を吊るせば悪化の「率」は大きいだろう
だが一旦敵を発見したら、高空を高速で移動する性能の高いF-15Jは
BVR戦での、最適な射撃位置につくのも素早い
どこから撃ってもAAM-4なら同じでしょ?と思うかもしれないが、やっぱり差は出る
RCS
F2 RCS2立法メートル
F15 軽く15立法メートル
この場合レーダーで1.5??2倍探知距離差がでる
レーダー
F2 ルックダウン70km ルックアップ110km ビーム集中モードで150km前後(相場ビーム集中モードは1.5倍以上の探知距離になる)
F15 ルックダウン80km ルックアップ130km ビーム集中モードなどパッシブなためなし
軽くF2はタイフーンと打ち合えるが、F15はVBR機最弱クラスでAESAじゃない
むしろ
グリペンEF
F16EF
F2
は事実上最強クラスの4.5世代機で小型であるため、ミサイルの射程が追いつく限り(ガッ!?(`・ω・´)⊃尿AM4B2)SU35とも打ち合える数少ない機体(タイフーントラ3だとVBRで不利)
なためVBRならF15、F18よる優れても劣ることはない。
逆にステルス、VBR以外の性能しかF15は優れる
小文字は消えろ
あとは重要な要素として電子戦能力がある
こればっかりは一番情報が出てこない分野だし多くを想像で語るしかないんだが…
>>459-460 恐らくF-15J改はF-16等の敵機に対して、AAM-4射程を充分に超える視程を持つのだろう
また高空高速での機動に向くF-15はAAMの射程が伸び、
AAM自身のシーカーが敵機を捕らえた後の回避機動等、BVR戦で有用な維持旋回力も高いのだろう
F-2のJ/APG-2がAN/APG-79並みの視程を持つかは眉唾だが、仮にそうだとしても
AAM-4の射程が増えるわけではないからね
グリペンE/Fは広視界AESAを持ち翼面荷重も軽い
F-16E/FやF-2よりはまだSu-35Sと戦えそうだ
でも推力重量比がなぁ…
レーダー視程、撃ちっぱなしのミサイルはもちろんのこと
C4I、AWACS、GCI、僚機、それぞれの高度での武装した場合の速度性能、武装した場合のRCS値、パイロットの練度
BVR戦においては重要な要素がたくさんあるなぁ
後はこれに政治的な要素も加わるのかな
これからは高精度方探も重要よ
あと
>>452 の数字はジェーンベースだしかなり当てにならないよ。
相当数値間違ってる。F35の数字も全体の数字もおかしいが......
その中でF2はSU35でも150から200kmの探知距離(F16より素材変更や設定でステルス意識して作られた)
フォルムと構造上F18並みにステルス性いいよ。
もっともそれレーダー探知を反応圏で書いており(出力限界の)
「補足」+「ロック指令」の距離で書いてない。
またF35とF22は2倍相当の距離差が発生する。
電子戦システムもだな
>>470 ESMは前から重要だよ
電波封止してる相手には意味薄いが、そんな相手ばかりでもなし
高速接近中+ルックアップとあるから実際はもと低く
また戦闘機レーダーの性質上厳密な補足はF22で250kmとかでもないとできないはずだよ。
また同様にSU35も
逆にF15 SU35はフォルム+熱が異常にあるため
実寸はもっとマイナス補正受ける
まぁジェーンですから
レーダー視程、RCSが公表されてない時点で推測でしか語れないな
う〜む
世傑F-2を待て……30年後か?
F-2のアップデートは続くよどこまでも
野を越え山越え谷越えて
だよな、てかこんな感じになるかなとは思ってたが
Oh,AMRAAMしか撃てません。けど問題ない。AMRAAMもちゃんと売ってあげるです。
FMSだからいつ納品になるかわからないけど、いつか届くので大丈夫。
俺はここまでとは思わなかった
F-2象さん?
>>478 だいぶ前から言われてた事だから正直あまり驚かなかったなこの話
記事によると訓練用と性能は同じということらしいけど
そもそも自衛隊でも最初の機体は訓練用だろうし
必要ならあとからアップデートすればいいし
訓練はシミュレータを使うんだろ?
>>484 シミュレータだけって事はないでしょ?
これまでの機種に比べればそちらの比重が高くなるかもしれんけど
最終的には実機をつかった飛行訓練もすると思うけど
やっぱイカ買っとけば
まあそっちもAMRAAM主体になったかもしれないが
>>486 F-2スレで何を言うか
F-2増産一択だろ
ぱお〜ん(闘いの雄たけび
イカと蜂は嫌ぁぁぁぁぁーっ
イカ→F-35同様、発展途上
蜂→候補の中ではほぼ仕上がってる
将来性ならF-35、即戦力なら蜂、イカはどっちつかず過ぎる
本当はF-2、タイフーン、スパホ、F-35A、F-35B、F-35C全部欲しいのだwwwww
イカは尖閣にピンポンダッシュを続ける中国軍機にオイコラといちゃもんをつけるには最適
だがそこで中国が逆切れした場合に、プレナーアンテナのままだと不安がある
>>490 だからそれらが完成するまでF-2増産して凌げば良くね?
打ち切るかどうか迷ってた頃につなぎでF-2増産とやってたならアリだったが、
ラインつぶした今となっては遅すぎる
F-35のgdgd最高潮だった頃だから、
F-2増産やタイフーンに芽があったのはあの頃で、そこはもう過ぎてしまった
アメリカ側に生産ラインが無い
勝手に日本が左主翼や機体後部を作ったら、アメリカが文句をつける
イカ厨と蜂厨は巣に帰れ
>>495 そのアメリカがF-35を完成させないから日本が困ってるんだろ
文句を言いたいのは日本の方だ
>>495 そのために交渉という手段があんだよ馬鹿
もし仮にF-2の再生産するとしたら米に話つけるとこから始めるだろうし作ると決まったときにはライセンスの問題はないんじゃね
よそのスレまで来て糞戦闘機押すヤツってナンなの?
三国人?
今更再生産しても生産数がどうあがいても少なくなるから、
陸自AH-64Dほどではないだろうが価格高騰でF-35と同等かそれ以上の価格になって、
なおかつ陳腐化はこっちのがずっと早い困った機体になるがな
>>498どういう交渉するんだ?
あんたの所のF-35が戦闘機として出来上がってないから迷惑してる。F-2のアメリカ側ラインを再生させるか、
アメリカ側にラインを作らず100%生産を認めてくれ
とか言うのか?
日本は高い金出してF-35買うんだし、その納期も遅れると言うのだからアメリカの方からF-2増産関係は目をつぶります位言ったってバチは当たらんよな
>>502どういう交渉するんだ?
お前が全裸でホワイトハウスに乗り込むんだよw
飛び込み営業ってレベルじゃねーぞ!
So how much would you like to pay for us par unit?
>>501 津波で流されたF-2Bの修理で日本側のラインは出来てるし中身、特に電子部品はもはや新造だろ
それでも修理出来ないのが6機分あるみたいだし、修理見込みの機も何機かはやっぱり修理出来ないかもしれん
その代替機も含めれば
F-2増産のメリットは導入コストや手間がかからん事だよな
F-15preの後継機も何機からはその時にはさすがに導入済みであろうF-35にすればスムーズに代替出来るし
00年代のうちにそういう方向で動けていたならメリットがあるけど、
今となっては過去形で、あった、という表現をするしかない。
じゃあブルーインパルス分30機とF-4EJ改40機分と津波での修理困難な6機合わせて76機追加で
F-35の完成が見えないな
このまま延期延期で結局開発中止とかどうするんだろ?
ドイツの勝利を前提にした戦前の日本を笑えないな
F-35はこのままだと下手すると完成しても性能は悪い・故障は多い・整備に金がかかるで最悪の機体になりそうなんだが
でもF-35スレじゃ最強戦闘機なんだぜ
515 :
名無し三等兵:2013/01/27(日) 15:22:08.82 ID:/n+SKwk3
F-3なんて30年後だしな。
なぜか22DDHスレでもF-35は最強・全能だ
そりゃ蜂やイカ、疾風に比べればマシだろ
F-16スレの平和っぷりが凄い
中国が対抗してSu35購入したな。
性能はF35と同じと言い張ってる…
Su35だとさすがにJ改、F2改もSu35と同レベルとはいかんかもしれんが…
>>519 F-15J改と同等くらいじゃない
こちらもそれなりに損耗する覚悟が必要
と言うより自慢のJ-11Bが能書き通りでないから輸入するんだろうな
1機だけだとコピーされるから40機以上購入するようロシアが求めたらしい。
ホント中国はプライドも何もないな。
アッチのイカはどうなってんだ?マジで。
ゴミ
>>511 いいね。戦闘機でアクロするブルーを見てみたい
>>483 そのアップデート代でまた何億も取られたりするんですねわかります
>>520 Su-35Sは広視界PESAのおかげでAAM撃ったらすぐ回頭を始められる
中国がR-77(AA-12)より射程長めのR-27AE(AA-10E)を輸入してることもあって、
正面からまともにやりあうと初撃はSu-35Sに譲ることになると思う
R-77ほど当たらないだろうけど、撃たれたら避けないわけにはいかないし
この段階はF-15J改にとって辛い時間になる
かといって後ろに回り込むのもSu-35Sのレーダー視野が広く難しい
面倒な相手だ
AAM-4の長距離版ってどうなってんだろ
開発中止になりました
再開するべきだな。
そもそも開発にまで行ってないぞ
エアブリージングエンジンの要素研究まで
で、今はそっち放っておいて直巻きマルチセグメントの研究してる
某氏もダクテッドはあんまり射程延びんかったと呟いてたな
話の流れから日本のなのかアメリカのなのかは分からんが
共同研究なんだぜ
じゃあMETEORもAAM-4BやAIM-120Dに比べても射程に関して言えばあまり差はないのか
AIM-120Dの射程はAIM-120Cの1.5倍だとか言われているからそうかもな
AAM-4Bの射程はAIM-120B+相当らしいので他2種と比べるとかなり下がるかも
METEOR≒AIM-120D>AIM-120C-7(B+)≒AAM-Bてこと?
ミーティアは射程100km程度、AIM-120Dは射程140kmという情報もあるけど
これを見る限りではMeteorの射程は1.5倍には達していないし、素の射程ではAIM-120Dが一番長いか
http://img252.imageshack.us/img252/9206/meteorcapabilitybt0.png Meteorは最大射程近くまで速度が落ちにくいので、
従来弾よりスタンドオフレンジの伸びは大きい
ただMeteorとAIM-120DはおそらくどちらもNetwork Enabled Weaponで、
AEWや僚機からAAMが目標情報をもらえる場合には発射母機はすぐに逃げられる
(スタンドオフレンジが素の射程と同等まで伸びる)
単機で戦う場合にも素の射程が大きければ自然とスタンドオフレンジも増えるし、
基本的には素の射程が大きいAIM-120Dの方が有用そうか
空自が試験したのはAIM-120C-5だ
だがC-5とC-7の差について、ロケットモーター延長と謳っている資料もあったが最近では
「AAMの重量バランスを整え、また別のセンサーを搭載するためにロケットモーターの位置をずらして
隙間を作っただけ」なんて説明もある
Meteorの特性は、足の速い機体がこちらのAAM発射、いやロックオンを感知して
逆方向に一目散に逃げる!という手法をとっても、追い付いて捕えられるという点では
有効だな
AIM-120Dは、相手が速いと逃げられる可能性がある
今時の戦闘機に速さの差なんて無いだろうと思いがちだが、
Su-35Sはミリタリー推力での速度がかなり速いんだよな
AIM-120Dを撃って逃げられるほど遠方だと、そもそもMeteorの射程外という可能性も
まず目標がMeteorやAIM-120Dの発射に気づけるのか、という話も
この世代だと発射母機は電波封止が第一選択肢だろうし
母機が照射しなくても他の機体によるレーダー照射が必要だから
敵はふつうに狙われてることに気づくでしょ
追跡センサがレーダーの場合は追跡されていることには気づけるけど
発射の前後で変化とかなさそうだしねえ…
赤外線センサーとかでミサイルの噴射炎を感知すれば
光学式ミサイル警戒装置か。それくらいしかなさそうかね
100〜150kmの彼方から小さなAAMの噴射炎を感知するのは難しそうだし
近づいてきたAAM本体を感知することになるかな
最大射程近くだとAIM-120Dは既に燃焼が終わっているので、
Meteorより見つかりにくいかもしれないな
AIM-120Dなら相手は高高空に居て高度を維持して逃げたら安心かな。
?
AAM用の双方向データリンクは早く開発して欲しいね
多分統合航跡とかの研究が終わるまで待つんだろうけど
もう前倒しでAAM-6を作ろうぜ
今はAAM-5Bを作っているからなあ
AAM-6はその次だろ
統合火器管制と直巻きの研究が終わってからだな
三沢にF-35Aが配備されるとのこと
恐らくF-2飛行隊は移動と思わるから、新田原か那覇に移動ではないか
三沢・・・F-2×1、F-35(及びF-4の残党)×1
築城・・・F-2×2
那覇・・・F-15×2
新田原・・アラート部隊無し
これでどう?
新田原と交代じゃね?
那覇はもう狭すぎるだろう
F-15を下地島に移すならともかく
>>555 那覇の2飛行隊化 予算要求されてたぜ。
ついにきたぜぇ
これでAAM-4を撃てるのは30機か40機か
これ以外にF-2Bで津波から復活する分もあるからな
あと2年、2015年にはようやくAAM-4がF-2の標準空戦兵器と呼べるようになる
でもそのころには寿命の半分くらいになるんだよなぁ・・・
実りある後半生でいいじゃん
ファントムに比べればマシやで・・・
ファントムにJ/APG-2とJ/ARG-2とAAM-4を搭載してやりたかった
レドームの容積は充分あるし後席を潰せば電子機器も納まりそうだな
そういえばEJ改の後席RIOって絶対必要ってわけじゃないよね
ドイツのF-4みたいに単座にしちゃいかんのかな パイロット削減の名目与えるからだめか
>>565 出勤して職場の椅子がなくなってたらショックだろ
空自のRIOってウイングマークもってたっけ
>>569 空自のファントムは前後席共パイロット(RF除く)
じゃあ機体の数を増やせばいいな
FS枠でF-2追加調達しよう
>>559 J改と一緒でIRANにあわせての作業だから、
そうそう一気に改修は進まんぞ
数年先程度じゃ標準と呼ぶには大げさすぎる
F-35は他の国がキャンセルしはじめてるのになんで増やす方向なんだよw
購入取りやめにした方がいいくらいだろ
F-35でもステルス機を購入しておくのは悪くはない
たくさんはいらないが
F-2調達打ち切りの頃のF-35は正直やばそうだしF-2追加調達のほうがいいんじゃないかと思っていたが、
今となってはF-2でいくならまたラインの設置からやらにゃいかんからコストが嵩むし、
他の4.5世代機でも同様
F-35の方も鎮火してきたことだし、
ならやたらと高い軽自動車を買うよか、もうちょい足して普通車を買うっての
577 :
573:2013/01/30(水) 02:05:10.91 ID:???
>>575 対艦攻撃の話のつもりだったので、ステルスだからどうこうと言う気はなかった
単にF-35がJSOW-ERを多く積めるだろうから、と
JSFはネットワーク戦闘システムが魅力的なんだよなぁ…
あれを導入することで航空自衛隊の戦闘情報システムが一皮剥ける起爆剤にしたい
でも同じネットワークでもロングボウで酷い目(おもにコストだが)にあったわけだが
少数導入で打ち切りなんて事にならんように祈る 財務省の思惑一つでどう転ぶか解らん
今はよくても尖閣で中国がいきなり引いて行ったら一気にカットされそう
他スレ来てまでゴミ戦闘機マンセーしてんじゃねえよ
40機程度で十分なんだよ
F−2だってかなりのゴミじゃんw
津波で流されて本当に高価なゴミになったよね
津波の話はヤメレwww
優先順位が高い装備だからちゃんと作り直す為のお金が付いた
修理は防衛産業に仕事まわす為でしょ
あの基地司令は退官した後も再就職引く手数多だろうな(笑)
まだループさせるつもりなのか(笑)
何故かこのスレは何時もF-35厨に荒らされてるな
荒らしはよくないよな
真面目に議論しようぜ
AAM-4Bはどうなるんでしょうか?
空母沈めるのは潜水艦の役目?
XASM-3は巨大なミサイルになるだろうから、4発搭載は無理だろうなあ
1発重さ1t弱になるだろう
>>590 >中華空母にXASM-3を叩き付ける事は可能なのかどうか?
前に防空艦が居たら、それを沈める。SAMの射程外から攻撃する。
戦闘機は事前に排除する。
圧力をかけて、中華空母の自由な作戦行動を抑制できればミッション達成だし
条件がそろえば、大破に追い込める。
しかしその重さだと海面近くを超低空飛行するのには少し足りないぞ
まだ実際の仕様が分からんからなぁ
ASM-2×4
でなく、
ASM-3×2 + AAM-4B×2
というマルチロール形態になるかなあ?
これだと重さで釣り合うかな
主翼への負荷分布が変わるのが障害になるかも知れない
最後はASM-3ベースのAAM-54「鳳凰」を作ろう
KJ-2000の天敵となる
>>594 ASM-2とAAM-4の混載形態も研究されてたし意外と大丈夫かも…?
翼面荷重どれくらいから安定するんだろうね
>>598 ASM-3ベースのAIM-26A「隼」の方が良いと思う
>>600まてっ
それを撃つのは
それだけは
やめろおおおおおおお!!!!!!!!!!!
>>594 > 戦闘機は事前に排除する。
要点だな
ASM-2やASM-3といった中射程の対艦ミサイルを撃てる距離まで近づくために
発射母機は発見を避けるor遅らせるべく低空で接近するわけだが、
AEWや戦闘機など敵方に空中の目があるとそうそう近づけなくなる
ではF-15Jなり、新導入のF-35Aなりにそっちを頑張ってもらうと
F-35にASMや誘導爆弾を搭載して空母を狙っても良いのかも知れんが、
滑空誘導弾だと飛翔高度が高いが、AAAにやられちゃうかな?
>>603 > ではF-15Jなり、新導入のF-35Aなりにそっちを頑張ってもらうと
その通り
> F-35にASMや誘導爆弾を搭載して空母を狙っても良いのかも知れんが、
F-35に対艦攻撃させる場合は、
JSOW-ER(射程550km超)やLRASM/JASSM-ER(射程920km超)などの
大射程対艦ミサイルを使う方がいいだろう
> 滑空誘導弾だと飛翔高度が高いが、AAAにやられちゃうかな?
JSOW-ERやASM-3のHi-Lo飛行プロファイルでは、目標の手前で低空に降りる
JSOW-ERはおそらく300km程度なら終始低空を飛ぶLo-Lo飛行プロファイルも可能だろう
でも日本にそれを売ってくれるとは限らないもんな
長射程って素敵
攻撃潜が敵空母食ってくれるのが最高だが確実性は低い
食ってくれたらラッキー程度に考えて粛々と力押しの航空攻撃を準備するのだ
護衛を蹴散らしたら逃げ帰って母港でガクブルだろ
XASM-3はアクティヴステルス化した無人のファントム
いあ!
対艦攻撃は無人機がやるべき
>>602 >> 戦闘機は事前に排除する。
>要点だな
中華の軽空母との戦闘では、沈めることより、艦載機の1/3ぐらいを撃墜して
空母中心の艦隊を港まで後退させることが作戦目標になるだろう。
F-2+ASMで大破とか、潜水艦で撃沈は、同時に進めるが実施可能か実現可能どうかは
中華艦載機の排除状況次第で決まる。
罠にはまった中華が少し前方に艦隊を出し、全機を上げてきて、F-22なりF-15で排除され
同時にF-2がASM攻撃というのは、あるかもしれないが、たぶん無いだろう。
相手司令官が相当な厨二病で北京の命令が、尖閣上陸先遣隊を死守せよとかだったら、あるかなぁ。
F-2にエースマーク付き(何隻沈めたか)がたくさんになる。
空母は護衛艦隊群と潜水艦の支援があってはじめてその効果を発揮しうる
空母自体はただの洋上飛行場と考えるべき
まず周辺の防空網を鎮圧せねばならないのは、航空基地と同じ
敵空母機動群の位置さえ把握していれば、作戦上は奇をてらう必要はない
移動可能と言っても、時間的には充分に対処可能
よって航空部隊だけ、または護衛艦群だけ、ということは無い
包括的かつ総合的に敵戦力に打撃を与える為の、空海織り交ぜた大規模な攻撃作戦になる
主役は雷撃機のF-2だろうが、主戦力は戦闘機や潜水艦であってF-2ではない
F-2が直接空母を沈める事ができなくても、護衛の艦艇を潰せれば
海自の潜水艦とかが沈める場合もあるだろうしね
空母をいかに丸裸にするか。これよ、これ。
母を裸にとかインモラルだな
きめぇよお前
>>598KJ-2000をkoji1200と誤読してしまった
いや違うよ。
FBASMが存在して常に迂回牽制させ、接見させないように陽動、誘導させる。
倒せる、倒せないじゃなく「対FBのためにリソースくわせ」
常にDDGの随伴、艦隊行動負荷を与える...
のが戦術なの
基本戦術
そしてASM3によりシード、戦略中枢(空母含む)攻撃出来るようにする
F2+ASMのシステムは、比較対艦攻撃でも大きな部類
でとかく常に飛ばし、誘導迂回+破壊するのが戦術任務
逆に凡庸護衛艦類にはSSM+魚雷で牽制する。
じゃなかった。魚雷、SSMだけでもプレッシャーになる。
でこのプレッシャー回避できる空母にFBくらわすの。
小文字は死ね
そして軽空母でもない限り、よっぽど下手な空母でもなければ、現代戦でわ
「たまたまの一撃が中破に持ち込めても」撃破は不可能で
たまのラッキー魚雷じゃないと沈没させれない
但し直接防護、警戒モードにはさせてこの護衛モードでアグレッシブモード、攻勢モードにできないようにする...
のがFBの任務である意味、SSも同じ。
それが基幹戦略であり、精細なドクトリン上は空母の直接撃破は物的に不可能で
防戦一方にさせるのがメインの戦略なの
つまり
・戦略、戦術的アプローチ
じゃなく
・単純撃破の想定、相対
で考えるのはゲーム理論で、厨理論
完全に戦術、戦略のメインから離れる。
またSSにいたっても
確かに当たれば空母を中破⇒大破⇒撃沈に出来るが
1ラッキーパンチが3回も当たるか
2空母側は間合いを取り、ヘリを飛ばし警戒モードに出来れば空母近接を阻止できる(シナSSが彷彿させるのでしょうが、事実上現代SSはヘリコプター警戒モードに、ラッキーでも近づけません)
3魚雷を1回受けても警戒モードに、立て直せる
だからSSでわつぶしにくく、SS有利な沿岸付近で空母を物的近接阻止できる状態で短い魚雷レンジで戦う「沿岸張り付き」じゃないと潰せず、その状態で沿岸近接させないのが魚雷のアドバンス
逆に現代SSだと空母1、随伴なしに陽動自滅グループ含むSS30くらいで飽和しないと当たっても立て直され撃沈できない。
そして
原潜になっても活動時間と、アグレッシブ期間が増えるだけで、安定速度は空母より遅いし、
プレッシャー与える期間が増え、SSでの活動とそれほど変わらず、コスパがいいだけ
それだけ
また航続距離を利用した手段もあるがアクティブには使えない。
で戦術原則として陸でも海でもその範囲内においてプレザンスを与え、戦術部隊を構成したら
その範囲内において撃破できるんじゃなく強固な近接させないためのアドバンスあたえる
ここに撃破、打破という考えは加わらず、部隊を構成し、アドバンスを与えるのが古典的なドクトリンの基礎
ここに撃破を加えるのは厨妄想で、よっぽど敵のミスがないと撃破状況は原則成立しない
撃破は末端戦術であり、撃破主眼は厨妄想であり、戦術でわない。
つまりMBTの正面のように単純撃破は末端戦術で戦略主任務でわない。
だから撃破いかんでわなく警戒牽制いかんで戦略、戦術は構成され、主任務でわなくなるの。
これは基礎なの
逆説的に単純撃破で並べるのわ戦術じゃなく基本失敗するアプローチ
F-2ってもう沖縄や九州のみに配備でいいんじゃないでしょうかね?
>>627 >F-2ってもう沖縄や九州のみに配備でいいんじゃないでしょうかね?
沖縄はSRBMの初撃があるかもしれないので、集中はまずい。
三沢だと近くに射爆場があるので訓練の都合がいい
硫黄島あたりにバンカー付きの航空基地を作って、有事にはそこから前線の基地に進出
するわけにはいかんのか
韓国でAIM120使えるのがKF16が135機、F15K60機、計195機。
空自でAAM4使えるのが現状でF15J改が40機くらい?F-2改が16機くらい?計56機。
韓国も早期警戒機4機。空中給油機も検討している。
空軍力は韓国以下だと思う。
海自と韓国海軍はかなりの差があるが。
それなら富士山の山腹抉って地中要塞作れば良い
富士山爆発で全損とか困るけど
韓国ってミサイル備蓄あるの?
なんでF35が三沢なんだ。
何のためのステルスだよ。
F35じゃ航続距離も短いし、あほか。
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■
NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。
1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。
にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。
番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。
当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
韓国は機体本体の稼働率がボロボロだから問題なし
第1撃はできてももう一回は厳しいってか
三沢のF-16の代わりに日本がF-35でSEADをやるのか
胸熱だな
日本の国防なら当然だろ
>>631 現状でも韓国空軍より空自の方が優越してるから安心していいよ
まず今までの積み重ねもあって電子戦能力は空自が上だし
それと韓国と日本が軍事的衝突をする事態を想定してみると
AMRAAMを使用できる韓国空軍のF-16の数が多いことはあんまり意味を持たない
そもそも韓国空軍の戦闘機の何割が有事に飛びたてるのか。稼働率相当低いだろ
>空自でAAM4使えるのが現状でF15J改が40機くらい?F-2改が16機くらい?計56機。
実際に改修が終わってる数は知らんけど
F-15Jが62機(今年度分を含まず)、F-2が16機分の予算を獲得してるから最大で78機くらいかね。
今年新たにF-15Jが10機、F-2が12機の予算を獲得しそうだから、これも含めれば100機くらいになる。
スパロー搭載機とアムラーム搭載機じゃやっぱ勝負にならんの?
どう戦うんだ?そもそも
>>643 空中管制機の支援無でやったら、間違いなくスパロー側に勝ち目は無いだろ…
有効射程で1.5倍も差をつけられてる上に、AAM-4には誘導電波を発射してる母機を攻撃する機能もあるというし
後ろから狙っても前からAAM-4が飛んでくるわw
>>643 ならんことはないけど大分不利でしょ
AWACSとか電子戦装備を使った場合はある程度差は埋まるかもしれんけど
>>645 > AAM-4には誘導電波を発射してる母機を攻撃する機能
ジャミング発信源を攻撃するAMRAAMのホーム・オン・ジャムのこと?
日本がAMRAAM導入に踏み切ったら?
まあF35には当分他のミサイル使えないから、
検討はしてるでしょ
>>647 ホームオンジャムとは別にそういう攻撃モードないっけ
搭載機のRWRが捉えた敵機に向かわせて、発射後ロックオンで攻撃するの
それもそうか 勘違いか
機体や搭載武器の性能に差がある状況での戦闘になった場合には
1vs1だと機体の性能差が勝敗に直結するけど2vs2、4vs4のように数が増えるに従ってパイロットの技量が重要になってくる
そういうのを専門に研究するために空自だと飛行教導隊がいるわけだし実際にAIM-120を100発以上も実射して研究した
何でそんなことをしたのかを考えてみると…
何かあってアメからもらうことになっても、使いこなせる体制用にでしょ?
>>649 AAM-4にホームオンジャムあるのかググってみてるが見当たらない
ひょっとして無いのか
無いでしょう。
まじで?
電子戦機出てこられたら終わりじゃんw
ECCM能力も向上してたろう
ならホームオンジャム機能があるXASM−3を使えば(ry
660 :
名無し三等兵:2013/02/03(日) 10:24:09.79 ID:VX8THSm3
>>638 甥が空自のパイロットなんだけれど、そんな恐い任務なら退役させたい・・・・
>>660 民主党が終わったから大丈夫じゃね?
まだしばらくは三沢のF-16がアラスカに引っ込まないよう要請するはず
あそこにいるたかだか十数機のF-16のために、どれだけ隣国が脅威を感じているかを想像すると、彼らには三沢に居続けて
もらわなければ困る
米国にも利益が無いわけではないので、空自が独自のワイルドウィーゼル部隊を戦力化するまでは居続けるんじゃないか
YS11Eって役にたってるのかな?
あれは愛玩物なので・・・
三沢のF16はF35になるぞ。
F35だらけだ。
年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25 146.01
安倍
2007 117.93 161.24
福田
2008 104.23 152.41
麻生
2009 93.52 130.19
鳩山
2010 88.09 116.44
管
2011 79.97 111.06
野田
2012 78.71 102.65
今92円だが126円だが、何か文句ある?
>AAM-4B
入札取り消しされてないか?
継続だけど?
ttp://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no6.html 三菱重工が画期的な次期支援戦闘機FSXの計画を発表したことがある。
その性能の特出した点は空中戦での宙返りの半径が世界の最先端のF15、F16のおよそ半分で、
そうした高運動性のために独特のカナード(脇鰭)を備えている。もしそうした戦闘機が実現すると、
いかなる空中戦ででも簡単に相手の後方にライド・オン出来て、まさに無敵である。
ということでアメリカはそんな飛行機の登場を好まず、日本政府に圧力をかけてこの計画を思いとどまらせた。
妄想もここまでいくと頭の中では真実なんだろうな。
どこのお花畑だよと思ったら・・・
もう完全にボケちゃったのかしらん
2002年12月2日発売の産経新聞より転載。
約10年前。
日本を愛するあまり、現実から目を背け、国家こそが自分の分身であるかのように誇り、語り、思い、振舞う・・・。
もちろん、議題に対する基礎的な調査も精査もなしに。
気をつけたいものですな。
日本が戦闘機を作ることは大切だ
純国産胸熱
準国産で我慢
676 :
F2の問題:2013/02/05(火) 18:28:09.03 ID:4OhTdJKw
F2の8tの搭載力はF15Eを別にすれば戦闘機トップクラス
ハードポイントも翼端含め計13だが、搭載力が低いとしてFX候補除外理由の一つになった
なぜか?内2カ所は干渉の問題で同時使用できず最大11カ所になるうえ、
▼現実の飛行状態での搭載は、最大使用が増槽含め8-9箇所しかない。
それも空気抵抗とRCSを増大させる釣り下げ式
翼端と対艦Mの間に対空レーダー誘導が搭載できず11カ所使用できない
初期の頃は形態の一つにそれはあったが、翼が実用上耐えられないことがわかった
対艦と対空の混合装備では自慢の対艦ミサイルを半分にしなくてはいけない
●元々の空自FSX双発案は、対艦4発搭載時でも格闘+対空レーダー誘導を各2発搭載可
今のF2を空自が望んだというキチガイがここにはいるから困ったものだがw
●真のマルチロール機EF2000の装備(対空M6発+1000£4発+増槽3)とその機動
民主前の空自が欲しがったタイフーン
http://www.youtube.com/watch?v=HFsM_61UJuM 売国民主が試乗パイロット評価を無視でないと35に決められなかった理由がよくわかる
おまけ、誰の評価なしのスパホ
http://www.youtube.com/watch?v=aPn1LVXvvRQ
>>真のマルチロール機EF2000
キチガイ乙
航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので
【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/ 電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス
内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた。
まあ昔からF-2は実戦になったら役に立たたないって言われてたわな
>>682 >詳しく
たぶん怖じ気づいた敵艦が港にこもってしまい、空戦だけで、停戦に至るとか。
684 :
名無し三等兵:2013/02/06(水) 10:24:29.88 ID:rulKFmhk
>たぶん怖じ気づいた敵艦が港にこもってしまい、空戦だけで、停戦に至るとか。
それは凄い戦果だろ。
敵艦の対空ミサイルの心配が無く、敵機との空戦に専念できる。
相手は、対空ミサイルを持つ護衛艦と戦闘機の相手をする必要がある。
もはや戦略兵器じゃねえかwww
津波には弱いけどな
津波より強い戦闘機なんて多分ないぞ
結局対艦攻撃にはF-4が出っ張ってくってか
戦闘になったら敵艦が対応しきれないくらいASM-1、ASM‐2を打ち込むんだと思うけど、そんなに弾あんの?
何発持ってるとかは多分知ることができないんだろうけど、無限ではないと思うんだよね。
何発持ってるかはわからないけれど
何発発注下かはわかる
ASM-2の本数が対応し切れないくらい海を埋め尽くすようなミサイル艦艇
>>689 >ASM-1、ASM‐2を打ち込むんだと思うけど、そんなに弾あんの?
5年ぐらい前に、防衛関係者のBlogに900発と書いてあった。
普段は訓練弾しか使わないから、ほぼそのままで更に増えているんでは?
つまり、F-2全機x4発x3回ぐらいかな?
陸自の地対艦は発射機の数から、予備弾があると言われているので、だいたい1000発。
海自の空対艦・艦対艦もハープーン600発購入と言われているので、
国産を合わせて1000発ぐらいじゃないか。とにかく合計で数1000発らしい。
これを上回る隻数の、1000t以上のミサイル艦艇を中国が配備して日本周辺に!
そんな数多い船団は鎖で繋いで船同士で渡り合えるようにしよう
>>693 >これを上回る隻数
フォークランド戦争時の英軍艦なみだと、1発で大破炎上しその後沈没。
日米のイージス艦なみだと、20発を飽和で浴びて弁慶の仁王立ちで、その後沈没。
中国艦は130隻ぐらいですが、100隻はフォークランド当時のレベルで、
残りが防空艦なのでしょうか?
中国艦が100隻ぐらい、日米のイージス艦並みになると、ちょうどミサイル使い切る感じです。
(なおこの計算では、米軍は対艦ミサイルを発射していません。当然1000発ぐらいあるでしょう。)
本当に、日本相手に全艦回して良いのかな?w
そこは黙っとけw
>>692 湿気ってないかな、火薬w
でも十分な数ではあるのかな。P3Cにも乗っけられるしなあ。
>>695 オール日本シフト。
日頃の恨みを募らせた東南アジア各国、泥棒ロスケが侵入。
法輪功を中心とする反共勢力の内乱、漢民族以外が中央へ向け侵攻。
さあたいへんだ。
>>697 火薬は知らんがロケットモーターとかは定期的に換えてるよね
ベトナムとミャンマーに雲南広東まで分捕られそう
>>694 嘘こくなや
現代の艦艇なんか、巡洋艦クラスでも1発腹に食らったら沈むわ
じゃあちうごくかんたいはぜんメッツだな
現代の対艦航空攻撃は既に魚雷よりも強力
>>700 >現代の艦艇なんか、巡洋艦クラスでも1発腹に食らったら沈むわ
防空艦は、艦対空ミサイルで自己防衛できる。
イージス艦は、20発に近い飽和攻撃までは耐えると言う前提だよ。
中国の防空艦がイージス艦ほど性能があるとは思わないが、そう言う前提で計算するモノだろ?
1万トン超の艦艇がSSM1発ごときで沈むか?
長魚雷ならひとたまりもないだろうが
どれくらい経年劣化してるか飛実団が試射してるんだっけ?
対艦ミサイルの役目は敵艦をミッションキルする事であって
撃沈するのはGCS-1のような爆弾や潜水艦の長魚雷の仕事
そもそも上構のレーダータワーや吸排気システムを潰せば
沈めるまでもなく戦闘能力を奪える
防げりゃいいが1発でも撃ち漏らして当たっちゃったらおしまい
>>703 >>694の書き方だと20発に耐えうる耐久性があるみたいな書き方に見えるよん
まあイージスに飽和攻撃っていうのは
>>700も分かってるっしょ
一発で沈めたかったら中で中華料理を作っていないとなあ
>>708 >20発に耐えうる耐久性があるみたいな書き方に見えるよん
失礼。でも、飽和攻撃する場合は、限界+1発で、1発だけ命中と言う事は作戦上あり得ないです。
飽和攻撃する側はかなりマージン持って攻撃する必要があり、32発のASM-1/2を撃たれて
防空艦が16発ぐらい迎撃に成功するが、残り16発が数秒間隔で連続で命中するわけです。
このような状態を弁慶の仁王立ちと表現しました。
それでも轟沈はせず、しばらくは炎上しているだけでしょう。
中国は核兵器を使うから対日で戦力を集中しても
どこも対中侵略はしないよ。
現代のフネは対艦ミサイル1発くらったらほぼ戦闘能力喪失するだろ
わからない
是非F-2で試してもらいたい
ちょうどいい口実ができたしなwwww
廃船になったタンカーとかにASMぶっ放して実射試験とかしないのかな
昔座礁したタンカーに海自の艦船が雷撃して沈める処理をしたことがあったよな
ASM-1の試験の時は海自退役した護衛艦で試験したんだっけか
たちかぜで実射試験してたなあ
>>706 ASM-2に命中箇所選択機能は付いているから、後は赤外線シグネチャの収集が重要になるな。
キーロフ級とか防御してある艦艇の上面抜けるんなら、重防御してない艦艇に対しては
船底まで突入して沈められるんじゃないのかな。
防衛省は7日、ロシアの戦闘機2機が北海道・利尻島南西沖の日本領空を侵犯したと発表した。ロシア機の領空侵犯は2008年2月以来約5年ぶり。
領空侵犯を受け、外務省の宇山秀樹ロシア課長は同日、在京ロシア大使館のジョスキー参事官に厳重に抗議、事実関係を調査するよう求めた。
昨年12月には中国機による初の領空侵犯があったばかりで、防衛省は警戒を強めている。
同省によると、7日午後2時59分から同3時までの1分11秒間、ロシアのSU27戦闘機2機が利尻島南西沖の領空を飛行した。航空自衛隊のF2戦闘機延べ4機が緊急発進し、通告や警告を実施したという。
F-2だけなのかな?
F-2改も居たかも
利尻島の近くだってことだったから
千歳のF-15が対応したのかと思ってたけどF-2だったのか
吹雪
>>723 アラート待機は当番制
近くの基地の飛行隊ではなくアラート当番の飛行隊が対処する
当番の飛行隊で済んだってのも
さすがにそこは近くの基地じゃないの?
>>725 千歳と三沢の4部隊が交代でアラート任務についてるってことなの?
千歳と三沢が当番制なんて初耳だぞ
それぞれの2個飛行隊の中で当番制だと思ってたがな
千歳が天候等の理由で上げられないので三沢から上がったんじゃないかな
って事は
那覇基地の人は大変なんだね
築城と新田原が交代制なのは以前から話に出てるけど
千歳と三沢が交代制という話はどこにもないな
なんか必死なのがいるな
別に機密でもなんでもないから防衛省なり三沢か千歳の基地の広報なりに電話でもして聞けばいいよ
基地ごとに縄張りが決まってるなら百里の戦闘機がわざわざ日本海にスクランブルに出るわけねーべ
全部小松で対処して百里は遊んでるわ
おまえが聞いてこいよ
おまえの想像なんて聞いてねえんだよ
証拠を出せっていってんの
>>734 自分で一次ソースの自衛隊に直接聞けば良くね?
いい加減キチガイをスルーするスキルを身につけてくれ
早く証拠出せよ
>>737 お前が直接自衛隊に確認すれば良くね?
なんで自衛隊に確認しないの?
だから早く出せよ
こういう不毛なやり取り見るたびになんで軍板はID出さないのか疑問になる
キチガイはスルーすればいいだけ
またくだらない事で争ってるな…
流れ変える為に津波の話するか
そういえばF-2がAAM-5運用するとしたらHMDはどうするのだろうか
F-15はJHMCSなんだっけ?
同じじゃね?
やっぱそうかな
何はともあれ早くAAM-5載せれるようになって欲しいね
F-2とF-15であえて違うHMDを使う理由も今のところないしな>HMD
機内の余裕如何で、HMDに画像を表示させるための機器を
分散配置させることになったら、やっぱり若干の別バージョンということになる
なるほど、Link16とJDCS(F)みたいな例もあるね
もう機内に設置するスペース無いんじゃないですか>HMD
島津製の可能性は無いの?
凄いw軍用のHMDってヘルメットだけなんだw
>>752 そっちの方の開発はどうなんだろうね
最近全くその話を聞かない気がする
新ヘルメットをHGU-55PJにしたのはJHMCS対応のためなのかなーとか
F-2にAAM-5積んでもHCSに対応するとは限らんけど
島津が独自開発で技術力を見せて
JHMCSのライセンス料を安くしてもらうというパターンなのかな?
今のとこAAM-5対応のランチャーを作ろうとしてるという話はあっても
岐阜でAAM-5を搭載したF-2が飛んだという話は聞かないからF-2がAAM-5に対応するのはまだしばらく先の話になりそう
スクランブルしたのに領空侵犯やられるって……
侵犯しても攻撃されないのがバレバレだからな
J/AAQ-2の地上物への測定距離能力ってどれくらいレベルなんだろ。
米軍だったら、警告して領空侵犯なら、警告射撃。
レーダ射撃照射なら、即反撃。
自衛隊は…、、
今更わめくことでもない
>>759 J/AAQ-2って仕様とか性能が全然公開されてないよな
調べてもなにも出てこないorz
>>760 銃乱射する犯人に対して盾と拡声器だけで対抗する国だぞ?
>>762 ターゲティングポッドとしての機能はないとかかんとか
>レーダ射撃照射なら、即反撃。
コブラボールが北朝鮮のMig-29にロックされたときはそこまで強い行動しなかったけどね
まぁ強い行動にでる前に終わったともいえるかもしれんけど
冷戦時ならいざ知らず、
天下の米軍でも領空侵犯したら即打ち落とすほどカリカリはしてないぜ
>>764 FLIRプラス測距機能たけで、LANTIRNみたいな照準機能はないって話だな
>>732 結論を言うと方面隊によって違うってことだな
>>767 LJDAMはどうやって誘導するんだろうな
目標指示機を別に作るとも思えないから地上のFAC頼み?
JDAMはF−35に誘導してもらうんじゃねw
>>769 つ航空戦術団
空自は現在FAC部隊である航空支援隊を、第3航空団内に置いているが、部隊改編で航空総隊直轄の、航空戦術団隷下に置く予定
つまりFACの拡充にリソースを割いてるわけだ
JDCSもFAC用端末を開発するようだし
元々LJDAMはCASの為に買ったのだとすると、FACがターゲティングすればそれで良いと考えてるのかもな
自衛隊のFACは航空支援隊でまとめて教育を受けていて陸海にもいるみたいね
今年のアイアンフィスト演習でも陸のFACが米軍機の誘導をしたりしたらしい
>>767 てっきりLANTIRNみたいな照準機能あるかと思ってた。
つか防衛省は情報公開してないよな。
F-2がレーザー誘導爆弾の照準機能を持っていないことも
照準機能をF-2に付与する研究をするなんてことも公開されてるよ
素直にLANTIRNなりスナイパーなり買えばいい気がするんだがねぇ
>>773 設置場所も航空支援隊がある第3航空団だし多分そうみたい。
ふと疑問に思ったんだけど、陸空はともかく海ってFACを使う場面ってあるのかな?
>>776 >素直に
素直に・・ なんか素直になれない理由(主に価格面)があるんで
自分でやった方が安いモノは順番に試作し制式化しているようです。
スレ住民も本職さん以外は、国産=高いの意見が強かったのですが、
F-15改修と、F-2性能向上のあまりのコスト差に完全に降参したところです。
・・って言う感じですよね?
>>776 要求(コストも含めて)を満たせるなら国産した方がいいんじゃない?
海外製は供給が開発した国の都合に左右されたり金払っても部品が届かない場合とかもあるらしいし
>>777 まさかSBU向けだったりして・・・等と妄想してみたり
LANTIRNとかSNIPERってそんな割高なのか
今から国産は年数かかるからな…
LANTIRN購入したほうが。
ロシア、シナ、北、もうまったなしだぞ。
>>775 そんなのとっくの昔に知ってるわ。
J/AAQ-2はほぼないだろ
待った無しなの中国くらいだろ
ロシアは今のところ攻める理由がないし
北にはそもそも攻める力がないし
あれ?HMD島津から納入されてなかったっけ?
手持ちの資料じゃ訳わからね……
J/AQQ-2にデジグネータがついていない理由。
空の人が普通爆弾でも必中させる能力があるのでデジグネータは不要と言い切ったから無しになった。
お、おう…
>>771 JWINGSに載ってた部隊か
なるほど
>>784 最近その話聞かないよね
とりあえず試作してみただけなのかな
>>790 監査に対する態度が悪すぎるってことで内局だかの人間がご立腹って報道があったな
F-15改のHMDは島津がライセンス生産してる。外身だけJHMCSと同じ。
レーザーパルスコードが公開されてないでそ
J改のHMDは外見はJHMCSと全く同一だけどシステムは不明という噂が…
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
自分が共産党のビラ撒きと同レベルのことやってるという自覚はないんだろうかこの手のキチガイは
繰り返される米軍の蛮行とそれを見過ごしている日本政府に対してみんな不条理感強いから米軍よりも中国の方がましと思っている人は多いよね
あっちは、せいぜい高速鉄道がひっくり返った時にさっさと埋めたり、
ナニカあっても被害を35人以下に止めるテイドだからねえ………
イナゴがこっちに来たか
ここなら相手してくれると思ってるんじゃないかな
このスレだけ相手にしてるな
J改てIRST諦めた?
F-15スレで聞いた方がいいんでねえかい
あっちの方が詳しい人いるぞ
たぶん
津波で流されたF-2の修理費が馬鹿高くついたからな
無能司令のせいで色々とツケが回る
/⌒ヽ
( ^p^ ) <津波で流されたF-2の修理費が馬鹿高くついたからな
/ ヽ 無能司令のせいで色々とツケが回る
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
はい津波の話は終わりね。津波なんてなかった
風に戸惑う弱気な僕 通りすがるあの日の幻影
本当は見た目以上 涙もろい過去がある
止めど流る清か水よ 消せど燃ゆる魔性の火よ
あんなに 好きな女性に 出会う夏は二度とない
人は誰も愛求めて闇に彷徨う運命
そして風まかせ Oh,My destiny 涙枯れるまで
見つめ合うと素直にお喋り出来ない
津波のような侘しさに I know...怯えてる Hoo
このまま10年ぐらい経っても津波の話してるんだろうな、俺たち
そりゃ今でも石破が減らしたとか欠陥機とか言ってる人がいるぐらいだからいつまでも言うんじゃないの
石破はクソ
>>797 そうだね
実は沖縄の現地民に直で聞くとオスプレイとかどーでも良くて別な事を気にしてるんだが
TVでよく見るオスプレイ反対!と騒いでる他地域から
来た赤い国からお小遣いもらってるケツにお揃いの赤いハンカチつけてる方々は特にそう思うだろうね
沖縄にオスプレイ配備されたら中国さんは超ウザイから
オスプレイ反対運動は頑張らないといけないよな
チベット侵略した挙げ句 親切にも虐殺までしてくれる
素敵な中国さんの支配下の方がマシと思えるのはマジ仕方ないな
反日教育バリバリされてる国の支配下になったらどんな素敵な事が待ってるのか今から夢が広がるよね
どっちもウゼッ!
,r'^''=ァ-
, -、 , -''´_,,r ''"
_______.. 、、-ァr| i´_ ,r'_´__ _ _
 ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
il「~lii r亠、 |
''rへ,、 |・._ |
__.. 、、---‐─…! ├^ー‐_: =====━… , -| `´ |
 ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄ _,. -1 |¨¨i | _
| 。 ⌒L、 _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._| /7 / `l
| rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''" _」 = 「´ / .|
. | ( ' ̄//  ̄`l¨`i ``T'F ̄  ̄丶. -<´ l凹 | / |
| /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_ r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/ |
…==i=(_ o 。 ° ロ  ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、 _≦'、_ |
|┘゙コド"−-、- - _ /F、-、 )イ ̄  ̄´
 ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _  ̄ __王ニ-‐ ´ ̄´
r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
゙‐'-'
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、オスプレイぶつけんぞ
\ |
このスレを建てたものだが今さらだけどF-2スレのテンプレ作らないか?
過去スレだけでなんか寂しくね?
じゃあ、F-16との相違点や見分けるポイントを延々10レスくらい羅列するテンプラつくってみて
818 :
名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:30:53.63 ID:EdvFfdmZ
>>816 言いだしっぺの法則
とりあえず叩き台でも作ってくれ
搭載できるミサイル類とか
了解
F-2戦闘機はマルチロールな任務に対応し
・対空ミサイル:AIM-9L/M、AIM-7M、AAM-3、AAM-4
・対艦ミサイル:ASM-1、ASM-2
・誘導爆弾:JDAM、LJDAM、GCS-1
等のウェポンを搭載することが可能で、
対空形態ではAAMを8本、対艦形態ではASMを4本搭載します
珍しくまともな流れになってるな
ミサイル類とかそういうのはwiki参照でわざわざ書く必要ねぇだろw
防衛省とか三菱のリンクもいらんわ
>>824 >防衛省とか三菱のリンクもいらんわ
wikipedia だけぐらいでokでは? まあ普通に良く書けているし・・・
質問厨は、wikipediaも読まずに長文質問を繰り返す感じでしょ。
LMのサイトは英語なんで、読める人はリンク書かなくても大丈夫。
三菱・防衛省サイトにはほとんど情報が無いのでリンクは不要でしょうね。
F2VBR改
AAM4Bの運用能力
レーダーのガリウム換装で出力3倍まで増強。最低でもルックダウン99kmまで走査範囲を拡大させてて、ビーム圧縮機モードなどレーダーの走査範囲をどこまで屈伸できるか知らないが
大型戦闘機150km
小型機100km
巡航ミサイル40+km
ほとんどタイフーンのレーダーと同じくらいの性能
将来的にIRST+MFRとレーダー換装予定あるが改+AAM4Bでタイフーン互角のVBR能力はある
そもそも質問厨とかってテンプレどころか数レス前すら読まないんだからw
別にリンクとかデータとかあってもいいけどあんまり長くなるのは邪魔かな
1で収まるのがベスト
変なのきたら、検索してwiki見ろでいいでしょ
>>824-825 了解
日米共同開発により誕生したF-2戦闘機を語るスレッドです
F-2戦闘機はマルチロールな任務に対応し、様々なウェポンを搭載することが可能で対空形態ではAAMを8本、対艦形態ではASMを4本搭載します(詳しくはwiki参照)
F-2戦闘機wiki
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
・煽り、荒し、誹謗中傷等他人が不愉快になる言動は避けましょう
・またそういった書き込みはスルーしましょう
・脱線は程々に
・F-2戦闘機に関する質問はwiki等に目を通してから行うこと(その他については初心者質問スレでお願いします)
・次スレは
>>980を踏んだ方が建ててください
以下過去スレ
AAM5いつ運用できるの?
5年後くらいか。
F-15Jならすでに改修済みの機体はもう運用できてるだろうけどね
F-2は当面はAAM-4とJDAMの方を優先しそうだから
確かにあと5年くらい掛かるかも
まじかよ…
優先度低いからな
撃つためのランチャー作ってるとこだからな
とはいえ発注から結構経つから、今年あたりに岐阜で運用試験してる機体を拝めるんじゃないか
ガラガラヘビで十分だろ
F-2が使える頃には既に時代遅れになってたりして
MIL-STD-1553に対応したLAU-128を翼端に取り付ければ今すぐにでも撃てそうだけどね
F2だって後期モデルからAAM4装備可能だろ
松島にいた機体も初期型なので改修されて戻ってくるはずだがね
F15の改修と同時にやるからいっぱいいっぱいです
できねえよ…
搭載試験と生産時期重ねてみてみろ
これだからハイフンなしの馬鹿は
F-2って全部九州方面に配備した方がいいんじゃないの?
航フ2011年12月号の完納式記事に最終号機はAAM-4対応と書いてある
同年度導入の他の3機も同仕様だろうから最終4機はAAM-4対応
>>839 最終号機だけはできる。
修理機体も全て改仕様。
今年28機+修理機が2機で30機がAAM-4Bを撃てるのか
予算が付いた=即全機改修に取り掛かる、ってわけじゃないから
IRANの際についでに改修だから多くても年7〜8機ぐらいじゃないの
それじゃ10年かかるな あー楽しい
なーに
一機あたりの対処が一機だったのに対して複数対処可能になるんだ
大幅な戦闘力アップだよ。ただ他の正面兵器と比べて遅すぎではあるが
>>845 >それじゃ10年かかるな あー楽しい
5年後くらいからはAAM-5対応もオマケで!
新型ミッションコンピュータはいつになることやら
LJDAMの投下支援機能が加わるやつだっけ>新型ミッションコンピュータ
そうそう
演算能力ってpen2くらいかな
>>851 >演算能力ってpen2くらいかな
SH-3, SH-4なんかだと思いますが、もう少し性能良いかも。
pen2と比べちゃだめだねサンクス
(゚Д゚)キスカッ!
_, ,_ 阻止
( ‘д‘) _, ,_
⊂彡☆)))`o´)
>>854
SH-4ってゲーム機に搭載されてた日立のCPU?。
>>856 >SH-4ってゲーム機に搭載されてた日立のCPU?。
そうだけど。MELCO担当だと、どこのCPUかは不明・・・。
・長期間の入手性(IPコアなどか、CPU単体使用かは判らない・・)
・防衛用としての信頼性・耐環境性
などから考えると、intel core i7の最新の・・とかは考えにくいなぁ。
コードをまた作り直すとは思えんし、今まで使ってたヤツの上位互換MPUにするんじゃないのかな?
>>858 >コードをまた作り直すとは思えんし、今まで使ってたヤツの上位互換MPUにするんじゃないのかな?
すると、90年代の石ですかぁ。
Core i7だってx86を64ビットに拡張したものじゃん。元が90年代だって今あるヤツの性能は別物だよ
いっぱいあるシリーズのどれを使うのかはわからんけどね
>>860 AMDが64ビットに拡張したx86だけどね・・・
無理なのは分かっているけど今のゴタゴタ見てるといつまでもF-2の増産を期待してしまうな
F-4全てをF-2と代替しなくて良い
F-35の開発遅れとF-4の残寿命や任務の変化への緊急避難的措置としてF-4の一部をF-2と代替すれば良い
津波で被災したF-2B修理のために一部ラインは復活しているし、F-15preの後継機の一部をF-35にしてF-35 42機導入は不変にすれば良い
F35糞すぎる…
F3は絶対に純国産でいくべきだ。
実際F35は間に合わずF3が代わりに先行採用になるだろう
機体、エンジン、武装(ミサイルや誘導滑空爆弾)の開発は既に秘密裏に最終段階に入っている
秘密裏w
あれだろ、F-2が三機合体して富士山麓の秘密基地から発信するんだろ
まあF-2が話題になっているけど無理だな
どうしても機体が必要でリースできないとなるとF-2の出番なのだが
その気になれば追加生産できるんでしょうか。
F-35の遅延の責任ということで
ロッキード分担分も日本で作ってしまえ。
20又は40機、日本で必要な分。
オーストラリアの場合は、F-35遅延のため
スパホを導入したんだっけ
>>871 >オーストラリア
>スパホ
豪をおだてて、米退役空母買わせよう。これがあれば、インド洋・南シナ海の
戦力バランスが圧倒的に有利になる。(自衛隊に余裕ができる)
>>872 > 豪をおだてて、米退役空母買わせよう
最近退役した空母っていうと・・・エンプラか?
RAN(王立豪海軍)の欲しいのはF-35を積んだ強襲揚陸艦
豪て強襲揚陸艦予定してるだろ。
後何年か忘れた。
F35も積める。
日本はさらにヘリ空母2隻追加という…
心神は双発エンジンなのだが、ウェポンベイは何処に作る気なんだ?
てか誤爆じゃね
F-2大好き
カラーリングがしっこちびりそうな位好き
そういえば今年は3SQがコープノース行ったのね
3本タンクの重々しい感じもいいね
>>870 生産治具の一部は米国側だから、それ貰わないとダメ
そんな治具はもう残ってないぞ
KHI岐阜の国道沿いを通ると治具が雨ざらしで放置してあるんだよね
何の奴だろう?
各社F-2用の奴も同じように放置してあるのかな?
無いなら新しく作れば済む事だろ
885がそのための金を出してくれるそうだ
F-35は大金を出しても買えないorz
未完成だから
定期的にアップデートするから未完成だろうな
え、F-2だってアップデートしてるし(汗)
F-2こそ生産終わったんだから大金だしても買えないわな
またゼロから作るにしたって完成するのはF-35とどっこいどっこいじゃないかな
F-35は未完成なんだが
今から生産して納入する時期の話では
つーか何を以って未完成とするかにもよるだろ、一応A型は米空軍に納入始まってるし
アビオニクス的な完成度の話ならこれからも能力向上が見込められるF-2だっていい意味で未完成って見方もできる
>>885 高い高い思いやり予算を日本に置かせてやっている米軍に恵んでやっているんだから
見返りにF-2の痴具ぐらい作らせて日本国様に貢がせろよ
金の問題が解決したとしても、今からF-2作り始めて完成するのは何年後になんのよ
金の問題が無いなら、最速でやれば一から作っても一年あれば現役のファントム爺さん分は作れちゃうだろ
896 :
厨房:2013/03/09(土) 08:46:51.97 ID:???
どうせ時間かけるなら、スーパーF−2改とか、F−22も裸足で逃げ出すような、びっくりな魔改造すればいいじゃん
F-35はグダグダすぎる。
本当にこれが主力戦闘機として活躍できる日が来るのだろうか?
一年で40機は無理だべ
一年でライン構築して二個飛行隊分生産とかアホか
>>899 >一年でライン構築して二個飛行隊分生産とかアホか
とは言え、13機修理と言う名の新造中?なんで、F-35量産前に30機ぐらいは・・
新造だとライセンス料発生するだろ修理だ修理
>>901 >新造だとライセンス料発生するだろ修理だ修理
じゃ、右翼と左翼から、とか、1機を修理して2機まで、最大36機?
903 :
名無し三等兵:2013/03/09(土) 17:02:40.88 ID:97TduD5n
>>897 他に選択肢ないからな。
タイフーン、スパホと制空のみで比べても
F15J改F-2改の制空能力とほぼ変わらない。
サイレントイーグル、スパホインターが今実践配備されてるのなら、
2つとも買い。
一番良いのがF-3だが、今だ絵に書いた餅状態。
>>900 生産ラインのうちいくつかは修理にとられちゃうわけだから新造する余裕は少なくなっちゃってるんじゃないかな
あと同時に組み立てできるのもそんなに多くなかったような
石破エ
ばらした機体から炭素系素材の劣化についての貴重な知識が得られたという。
スパホのインターって要求に応じて提供されるオプション群の話じゃないのか
>>907 そういうオプション群の構想
買い手が現れなければ開発もしない
スパホ導入するくらいなら、F-2増産でしょう。
どのみち、F-35も2年以内にその命運が決まりそう。
>>888 戦闘機は退役する直前までアップグレードを行うもんだぞ。
>>910 ホントだ
まあ搭載できないでしょうねえ
>>910 結構前に英語wikiの方見たらF-1F-2もAGM-65運用機に入ってて笑ってしまったが、
間違った情報をわざわざ輸入して反映させた愚か者がいるんだろう
日本がAGM-65を導入したのは間違いないがそれは海自の話で、
空自がそれを横取りして運用してるとかいう類の話はない
外から見えるから積んでたら隠してもすぐバレるな
>>912-913 F-4とF-16が搭載出来て、日本が運用国だから、F-16発展型のF-2にも搭載出来る・・・って思ったのかな?
(退役したF-1もリストにあるけど・・・)
海自のみの運用なら、P-3CとP-1(どちらもリストに有る)には、搭載出来るのか・・・
調達は09年年からで海自用だよね確か
しかしF-16とF-2のデータバスとランチャーの形状さえ同じなら、後はソフトウェアを多少書き換える小改装だけで使用可能になると思うんだよな
ペイブウェイやらマーヴェリックやらも
マーベリック的な対地ミサイルも便利そうだけど空自は興味ないのかしら
誘導弾だから高いし、今となっては中途半端にデカくね
海上の中小型船舶狙うには良いだろうが
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
岐阜基地での試験も近いな
特製ランチャーのお披露目はまだか
AAM-4、5、HMSとJADGEのデータリンクがあればまだまだ戦えるのにもったいないよな
中華ステルスはまだ開発段階だしF-35はF-15後継でも十分間に合った気がする
F-15もまだまだ使うからもったいなくないよ
三次元高精度方探システムの搭載改修ってどんな見通し?
平成26年度で研究終了じゃなかったけ?
高精度方探は今年度終了じゃねーの
台湾と交渉してF-CK-1のデータもらってきてF-2を双発機に・・・
と思ったが新たに開発したほうがよさそうだな
F414かなんかを双発で
チンコのデータなんざ今更何の価値もないだろ
返信早すぎ濡れた
つーかステルス機にできないもんかね
ウェポンベイの場所を確保出来ればいけそうな気がするが・・・
しかしそうすると値段が問題か
F/A-18インターナショナルみたいにすればいいんじゃね?
CFT背中に背負わせて600ガロン増槽を改造してウェポンベイを付ければ良い
エンジン搭載のCFTとか作る?w
>>936 >エンジン搭載のCFTとか作る?w
機外搭載品を名航にお願いしたことがありますが、
CFTはさすがに大変そう。
空想が話の根拠とか頭悪いだろお前…
あ、(察し)
F-15SEだって発表当時はやっちまったなあwwwだったし
しかもそのままそれを実際に飛ばして試験して
おおっAMRAAMあそこから撃てたーーーー!!!!!
いや、尾翼にAMRAAMの排炎が当たってるorz
で盛り上がったり沈んだりw
>>936ましてや、CFT代わりの急造エンジンナセルってねえ
エンジン周りみたいな負荷掛かりまくりの部分をCFTでつけるって
あんたそれどうやっても無理でしょw
車輪格納部を主翼に移してウエポンベイのスペース確保するしかないね
エンジンを追加で外付けなんてマクロスのバルキリー?
そんなんは英国に任せとけ(ぁ
>>936 いっそバックアップ用の操縦手と武装も施したCFTに・・
C F T 万 能 説
もうCFTに翼とか付けて飛ばせば?w
>>944 CFTにレーダー付けて最後は敵機にぶつけられるようにするんだな
だが機体に装着するとRCSを最小に出来るコンフォーマルミサイルというのがもし出来たら
ある意味好都合かもな?
でも撃って従来機と同じ形状になっちゃった後にどうやって戦闘空域からさっさと逃げ出せば良いのかな?
>>950 △断面の飛翔体なんて2005年ころから硫黄島で飛ばしてるわ。
>>951いや自分が言っているのはもっと完璧なもの
例えばF-15Jに搭載したら、機体にぴったり密着して全体でF-22そっくりの形になるような
AAM、あるいはASM、というものだw
バカ話はツイッターで人知れずやってろ
断面を星型にして、谷間部分をスクラムジェットにするという極超音速機計画があったな
単芝とかもうね
Vipじゃねえぞ
VIP()に限った話じゃないですし
F-1/F-2にAGM-65の搭載はソフト面ではFCSのアップデートしだいでは運用は可能
ハード面ではASMの配線を共用できる
(F-16がAGM-65の配線でAGM-84やペンギンの搭載改修した経歴もあるので無理ではない)
だけど現状では空自にはAGM-65の専用ランチャーが無いので実質搭載および発射は不可能
F-1は退役してるから搭載はもう無理だが
F-2は今後の情勢次第ではAGM-65搭載改修が絶対無いとは言えない
ただどうしてか空自が昔も今もCASをやろうという気力を感じないんだよなぁ…
どうしてかって
日本と戦争する連中が馬鹿だと想定しない限り
優勢な戦力で攻めてくるはずで
それなら必要なのは1に対空2に対艦だろう
CASは陸自のヘリが頑張ってくれや、余裕があれば手伝うかもね、ということで、
空時は航空阻止や航空優勢確保に精を出す
何時までも古臭い認識の人が
スタンドオフ攻撃ならASM-2D/L(B)、CASやりたいならJDAMがありますがな
近い将来にはASM-3とLJDAM(完全版)も使えるようになるわけだし
私見だけどなんかマベリックって三連装ランチャに搭載できなくなってから
搭載量的な意味であんまりお得感ないよね
射程もたった20kmだし
ホークス2じゃF-2に4連ガンポット積んで機銃掃射したっけな
もうT-4改造してADENかGPU-5/Aを胴体下に搭載できるようにしよう(棒)
CASに熱心じゃないと言われてる空自だけど
その割に航空支援隊で陸海空のFAC養成を一手に引き受けてたりして
やる気があるのかないのかよく分からん
キャスなんぞ落ちこぼれのカスパイロットのやるこった!!!!!
>CAS
今開発してる自衛隊デジタル通信システムではわざわざFAC用の端末を作ってるくらいだから
少なくとも今は熱心でないにせよCASもそれなりにやる気があるんだろうけどな
けどF-16Iみたいなのにしてもいいとは思うの
せめてCFT運用能力を・・・
古臭いも何も、陸的には>963の答え2、普通科に精密兵器を持たせる。を選択せざるを得なかったような…
答え1なGMLRSもそうだけど。あと、とりあえず答え4、これだけは無い、どう考えても無いw
土台60機+松島の18機(に何とか戻せそう)のF-2でどうせ、と。海に睨み利かせるだけで精一杯でしょうにw
F−2がF−15J改修機を超えるんじゃね、そのうち。
>>972 >F−2がF−15J改修機を超えるんじゃね、そのうち。
今進行中の研究全部で超えそう?
上昇性能とか高高度での加速力とか機動性とか戦闘行動半径とか
当たり前だけど機体の基本的なスペックは越えられないな
いあぐりぺんぐりぺん
カナードは生理的に無理
>>976 中華フランカーの高機動力に対抗する為には仕方ないだろ
ステルス性で凌駕しろ
争いは同じレベルのもの同士でしか発生し得ない
直近の大規模航空戦は管制誘導された機体が
一世代前の機体に対してワンサイドゲームを仕掛けるのが多かったけどね
>>960 かくして陸自は空自をあまりあてにできず、
戦闘ヘリと装甲の厚い戦車が手放せないのであった。
上にも出てるが対地シフトにいってるし
飛行倶楽部の発言力も落ちたみたいだし、この傾向は強くなってくでしょ
ASM-3搭載したF-2がJAMMER率いてSEAD任務するところが見たい
多少上陸されても制空権と制海権が確保されてれば敵は孤立するから
陸で殲滅出来るし防衛上はそっちのが大事だろうね
逆に後続どんどん上陸してるのに空が頭上ぐるぐる回ってたら(゚Д゚)ゴルァ! したくなるんじゃないか
運用する側にしても要請してから飛んでくる航空機よりも
地上部隊に随伴できるヘリのが使い勝手いいんじゃないかな
ヘリとか携行ミサイルでラクラク撃墜
>>984 確かに使い勝手という観点で見ればヘリのほうがいいかもしらんが・・・
最近は対空兵器の入手も容易だから・・・
F-2にAMG-65やCASの話のしてるから俺も参加
現在開発中のASM-3には対艦攻撃以外に
AGM-84のようなSLAMにも転用できるよう開発を進めてますね
これなら万一離島等への上陸を許した場合にその上陸拠点目掛けて攻撃もできる
表向きは対艦装備って名目に予算請求や配備もできる
けっこう良い事ずくめ
中国軍艦のおかげで対艦装備に予算降りそうな予感
>>988 SLAM-ER系じゃなくてHARM系って噂じゃなかったっけ
追加生産しようよ
F-2のラインはもう閉じたんじゃなかった?
それぐらいここに来てるやつなら全員知ってるだろ
閉じたラインをこじ開けろ
>>992 >F-2のラインはもう閉じたんじゃなかった?
とりあえず修理という名の再生産は、在庫部品を活用して実施している。
>>995 じゃあ力技でラインを再開することも不可能ではない?
再生産って機体は作ってないよ。
>>995 てことは今後補修用の部品がピンチになるのでは?
1000 :
名無し三等兵:2013/03/19(火) 23:41:19.96 ID:+GrEdxgP
1000ならF-2は再生産される!!
…かも!?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。