F-15系列戦闘機総合スレ 34機目[Eagle]
1 :
名無し三等兵:
制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは
>>2-4 ☆次スレは
>>980を踏んだ人が立てましょう。
2 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 14:06:52.72 ID:???
3 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 14:10:06.22 ID:???
4 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 14:10:29.29 ID:???
5 :
霧番:2011/07/14(木) 16:05:18.21 ID:94RjOxS/
>>5なら空自の次期F-XはF/A-18E/F
>>5なら来年度の予算で空自のpreのF-15が全機形態型に改造される
6 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 16:33:34.95 ID:kf6tDAbb
ふああああああ〜新スレだあ!
嬉しいねえ
7 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 17:13:13.14 ID:???
流れ読まずにカキコ。
先日、仕事で百里基地の近くまで行った友人が、
「すごい音で自衛隊の飛行機が飛んでるぞ、
あのエビフライのシッポみたいな飛行機はなんだ?」
とメールしてきた。その時は全く見当が付かなかったが、
後日、動画をいくつか見せて確認したらF15だった。
(ヤツにはあの水平尾翼がそう見えるんだそうだ。)
以来、ヤツはF15の事を「120億円のエビフライのシッポ」と呼んでいる。
チラ裏ゴメン。
8 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 17:17:19.82 ID:???
アレルギーで駄目だから尻尾まで食べられる人憧れる
9 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 17:35:15.98 ID:TEvdJ9nG
また落ちるまで続けます。200機以上あります。
死ね死ね下位空佐状態。
10 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 17:50:14.41 ID:???
>>7 海老の尻尾とか言われたらF-4かT-2の尾翼だと思うな
11 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:00:06.68 ID:???
俺も、ケツの蛇腹になったとことか・・・
12 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:24:26.20 ID:???
中国空軍の脅威に15はどう対処する?
この前の事件から考えるにちょっと役不足だよね?
13 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:26:10.98 ID:???
でたー馬鹿のバロメーター「役不足」wwwwwww
14 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:26:33.15 ID:QukimexR
さ〜あ今度も1000まで張りつくぞ〜う!
15 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 18:54:47.85 ID:TEvdJ9nG
遊ぶ金欲しさに都市上空で低空飛行しました。
脅せば出ると思っています。
16 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:03:18.67 ID:???
どうだー、お客さんは消えたか?
17 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:11:10.20 ID:???
>>12 愛国者を気取るなら、まず日本語ぐらい正しく使えるようにしような。
18 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:20:10.17 ID:???
19 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:26:18.12 ID:???
>>12 「役不足」でもないし「力不足」でもない
ましてや事件でもない
ただの事故
以上
20 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:28:41.76 ID:???
日本語が分かってない馬鹿wwww
21 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:48:45.35 ID:???
スレ立てちゃったんだ・・・
やっぱり駄目じゃないか・・・
22 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:12:28.33 ID:???
しあわせな日々はもう戻らないんだね。
なほとかあたりの海に沈めてしまえよ。
ののしるだけの無意味なスレ化したし。
しげき的な文言が無意味に並んでるね。
わきの甘い民主党は確かにムカつくが。
ざつな理屈の厨房の相手をしても面倒。
だいたい2ちゃんなんてそんなものか。
とろくさいバカに一々付き合えないね。
なんだか空しい気分なのはオレだけか?
支那の仕業だとな _φ(・_・ウムム
24 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:26:01.51 ID:???
二列目も読んでやれ
25 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:29:46.87 ID:???
わとしきのなたくだ
26 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:39:15.79 ID:???
中々復興が進まず、大規模な自衛隊の動員で手薄になった日本の空。
国防意識が低い国民性を反映してかあまり問題視されないが、ついに
空自機が沖縄沖で未だ原因不明の墜落を果たした。この事件には中国
軍が絡んでいることは疑いようもないことだ。事件当日の沖縄の新聞に
は該当空域に中国軍機が異常接近していたという情報が載せられた。
最も恐れることは日本の経済的、技術的沈没である。未来と通して地域
強国として日本はいかに生き残るべきなのか。答えを出す時が来たようだ。
27 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:41:41.08 ID:???
縦読みってのは本文と裏腹のことを書くもんだぜ
28 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:43:10.03 ID:ormUdi9A
スレが盛り上がらないな。
みんな戻ってこい
29 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:44:28.67 ID:???
F-15はもう終わったんだよ
30 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:45:39.85 ID:???
元々過疎ってたろ
平壌運転で善き殊哉
31 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:45:54.75 ID:???
下らん陰謀論で盛り上がられても困る
32 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:47:38.75 ID:???
J-20最強です
33 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:48:13.97 ID:???
F-15FXが良かったなあ
34 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:50:53.86 ID:???
前スレで一月は粘着すると豪語したニュー速民w
早速姿が見えないわけだがww口ほどにもないwww
35 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:57:28.44 ID:???
じつに馬鹿馬鹿しい軍ヲタ共のスクツだねえw
えばり腐っても中国擁護一辺倒なんだからさ。
いまくやしい思いをしている全ての日本人達!
たってしっかりと中国に報復の狼煙を上げろ!
いつまでろくでなしの中韓に媚び諂うのかね?
はやい所攻撃を開始してもらいたいものだね。
かつ戦闘機の墜落が中国軍の仕業と認めろよ。
すこしはボケた厨房並の軍ヲタも危機感持て!
36 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:58:53.96 ID:???
37 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:08:05.69 ID:???
漁師を殺さなくてよかったな
38 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:09:04.50 ID:???
漁師はCIAのエージェント
39 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:13:22.93 ID:???
次に撃墜厨が主張するのは「沖縄の漁民の言うことなんて信用できない」だろうなw
40 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:16:58.55 ID:???
漁船に直撃してたらプロ市民がうるさかっただろうな
41 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:22:21.03 ID:???
直撃しなかったからいいというものではない
漁場を荒らされ心に消えない恐怖を植え付けた今回の事件は決して許されるものではない
42 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:24:25.26 ID:???
航空燃料が海を汚す
43 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:25:57.92 ID:???
平和な海を返せ平和な沖縄を返せ戦闘機はいらない軍隊は出ていけ
44 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:29:46.45 ID:???
キチガイネトウヨが沖縄県民のフリをして相手してもらいたがってるんですね。
45 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:46:31.77 ID:???
しかし基地なくなると更に怖い中国人が攻めて来るんじゃない?
>35
お腹すいたから、ちょっとコンビニ行ってくるわ _φ(・_・
47 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:23:34.06 ID:???
晴れた日はイーグルに乗って
墜落
48 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:24:13.39 ID:???
話題が一切なくなったな。
部品が落ちたのなら飛べないことになるんだろうが、全く見つからないとか異様すぎる。
49 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:31:00.70 ID:???
J隊のひと
飲み会は楽しかったかな?
50 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:39:03.19 ID:???
>>8 アレルギーでも尻尾以外は食べれるってのが衝撃的
>>48 尾翼の辺りが見つかってニュースで出てたよ、他は全部沈んでるやろ
てか
>>36に新しいニュースが出てるのに話題が一切無いって
51 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:39:05.16 ID:???
中国の艦船に拾われた。
F-15も丸裸だな。(´・ω・`)
52 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:41:08.08 ID:???
漁船からSAM説急浮上!!
53 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:05:34.28 ID:???
>煙や火は出ていなかった
SAM説とかド素人は巣に帰れよ
漁船からレーザー照射に決まってるだろ
54 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:09:10.35 ID:???
おお、さすが玄人
勉強になります( ..)φ
55 :
名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:11:34.08 ID:???
電子ビームでアビオがチンされたという説も捨てがたい
56 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 00:19:22.06 ID:???
57 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 01:07:58.72 ID:???
>>56 改修2型のやつか。量産改修機が出てくんのは来年ぐらいかね?
それよりついに翼端にAAM-5搭載したF-2が見れるのか
58 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 01:49:04.56 ID:???
何をトロトロやってるのやら。
その世界レベルの機器も、少ない機数じゃ話にならんだろうが
59 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 01:52:04.10 ID:???
十分な数とは言えんが、既にそれなりの頭数にはなってるぞ
つーかF-Xが予定通り遅れるようなら、加速&増数ありそうね
60 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 02:11:12.52 ID:8RNQUoPq
61 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 02:13:05.86 ID:8RNQUoPq
チョンは攪乱情報開示に指導を入れられないからな。無法地帯だ。
62 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 02:16:58.12 ID:8RNQUoPq
平均速度マッハ10、最高速度マッハ15で計算してみろ。
何分で到着する?
もちろん空港付近は200m/s未満程度でいい。
SR-71の調子ぶっこきを見て何も思わんのか?占領国民は。
63 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 02:18:03.47 ID:8RNQUoPq
計算もできんのになにがF-15か!?
そんなゴミ!
64 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 02:21:56.05 ID:8RNQUoPq
「日本では朝鮮系中国系南米系小中高校生との売春が自由だ!ヒャッハーwww」
などとパンパンされてるだろ?
なぁ?ザコども。
65 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 02:27:42.43 ID:8RNQUoPq
チョンドラマや地震速報でもテレビで見てろよ。役立たず。
66 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 02:34:12.42 ID:???
おっ、結局新スレ立てたのか
67 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 03:00:32.31 ID:???
沖縄近海上空にも中国軍は平気で大型爆撃機を飛ばすくらいだからね
だから否定できないな
この漁師の証言も偽装工作だろ
68 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 03:04:05.70 ID:???
ここで墜落だと断言してる平和ボケは
原発のときも「メルトダウンはありえない」「被害はおきない」とかレスしてんたんでしょ
69 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 06:50:08.58 ID:???
前スレで出てきたトンデモ兵器、射程400km以上のステルス地対空ミサイルww
全てパッシブ制御で一切の電波を出さず、中間誘導する母機も相手方に探知されない方法で指示を送る。
凄いよな。
まさに小学生が考えた「ぼくのさいきょうみさいる」だねw
70 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 07:54:58.50 ID:???
今更証言とか嘘臭すぎる
隠蔽工作入りましたってところだな
この漁師が本当に日本人か調べたほうがいいよ
71 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 08:45:19.81 ID:???
違法操業中の中国漁船「機首を下げて真っ直ぐ海面に落ちた。煙などは出ていなかった」
72 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 09:21:00.32 ID:DRtASgk6
このスレも始まる前に終わったか
73 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 09:33:27.26 ID:8RNQUoPq
チョンドラマや地震速報でもテレビで見てろよ。役立たず。
74 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 11:26:21.12 ID:???
被害担当艦っていうかもはや標的艦w
スレタイの[Eagle]は[ドローン]に改めるべきだったな
75 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 12:57:38.93 ID:???
そんなpre機がQF-15に改造されるような悲しいこと言うなよぉ
76 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 13:03:54.62 ID:???
ドローン化とか博物館行きの次に勝ち組だろ
77 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 13:05:45.95 ID:???
金かけないのは見る側が辛くなるレベルだからな
78 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 14:23:03.24 ID:???
スレ建てるのが早すぎたな
79 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 15:01:26.09 ID:SxPbChMG
>>68 国が適切に避難させており、飲食物の規制も適切だから公衆被曝は無いんだが・・・
80 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 15:25:45.92 ID:???
>>79 >適切に
比喩的とか、比較的とか、直ちに問題無いという観点ではね。
セシウムが千葉県の小学生からとか、のニュースはそんなに楽観は
できない。 by 茨城県在住
81 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 15:48:45.10 ID:???
千葉県の女子小学生の炉心からセイシウムが検出?
82 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 17:54:31.27 ID:???
>>77 新田のアラートハンガー付近にあるF-4見て泣いたわ。
83 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 18:57:31.64 ID:???
セシウムなんて原発が事故るまでもなくいくらでも検出できるがな
84 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 19:36:23.26 ID:???
へーじゃ検出できてない大半の県は検査機器がヤバいから
すぐに点検だね
85 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:23:24.91 ID:???
せっかくスレがあるので13日の記事掲載(北陸朝日放送より)
航空自衛隊小松基地に所属するF15戦闘機がアメリカ・アラスカ州で行われる
日米共同訓練に参加するため13日、小松基地を出発しました。アメリカ空軍の
演習には日本を含め10ヵ国が参加しています。
(中略)
小松基地では午前5時に訓練に参加するF15戦闘機6機と予備機4機が続々と
出発しました。今回は、アラスカまで飛行するため通常より大型で重い燃料タンクを
使うことからジェットエンジンを増強する装置を使っていて、普段よりも騒音が大きいということです。早朝の爆音に驚いて目が覚めたという住民もいました
86 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 21:39:37.88 ID:???
なんだよ、今度は安全厨の襲撃か
そんな安全なシロモノじゃないから放射能対策の部隊があるんだろうが
脳内お花畑にも程がある
87 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 22:49:24.70 ID:???
ひとかけらのおこげも許さず除去してご飯を食べるような生活はしておりませんので
88 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 23:00:36.27 ID:???
今時の炊飯器はおこげなんてないもんね
89 :
名無し三等兵:2011/07/15(金) 23:05:57.75 ID:???
今日の午前中
新田原基地に黒いF-15が2機着陸したんだけど米軍機?
アグレッサーでは無いと思うんだけど
90 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 00:45:59.90 ID:???
91 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 04:14:25.30 ID:???
>>36 ・訓練中にエンジンが不調に陥りパイロットが緊急通信
・エンジンストールし電源が全て失われて本人から通信不能に
・電気系統が動かないので脱出不能
・海面にまっすぐ墜落
・ビーコンが作動
・機体の耐久限度を超えた水深まで沈み圧壊
こういうことで
92 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 05:19:48.90 ID:???
>>91 エンジン止まったら機体の電源落ちるの?
短時間でも利用できるバッテリー的なものはないの?
93 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 06:16:50.58 ID:???
少なくとも射出座席は別系統だろ。例の折れた15のパイロットはどうやって脱出したんだよ
94 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 09:50:35.79 ID:???
>>91 落ちる
バッテリー的なものはあるけど容量が小さすぎる
>>93 射出座席は火工品なのでジェネレーターには依存していない
95 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 10:01:27.51 ID:???
96 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 19:11:45.61 ID:???
>>91 15には非常電源ってついてなかったっけ?
Fー2にはEPUついてるけど
97 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 19:17:24.09 ID:???
形態1型じゃなくてもMSIP機ならAAMー4の運用能力あるの?
あとHMD未搭載機でのAAMー5運用ってやるのかな
98 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 19:35:57.93 ID:???
あっちにスレが立ったら、愛国心溢れる聖戦士さま達が途端に居なくなったなw
99 :
名無し三等兵:2011/07/16(土) 21:52:10.67 ID:???
>>95 真っ黒じゃなく
黒い洋上迷彩みたいな感じ
アグのマダラとかとも全然ちがう
普通のF-15Cか
確かにJよりは濃い色してるけどな
レディイーグ(ry
嘉手納の所属機の内、85-104だけアウトリガの形状が他の機体と違うのがキニナル
ニュース板のスレを覗いてきたけど、とんでもないデムパだなw
いや、ちょっとおまいら軍ヲタを見直したよ。
>>106 F-15Eのように左右両側にアンテナフェアリングらしきものが見える
MsipUでも右側だけだっけ?
その通りでございます
110 :
名無し三等兵:2011/07/17(日) 16:36:39.98 ID:yq3b2EkU
>>80 微量のセシウムなんぞ問題無い。
お前の身体の中にはどれだけの放射性物質が存在するのか判っているのか?
今回の報道で一つだけ真実がある。
それは機体の機影がレーダーから消えたということだね。
レーダーでは高度がわかるんではないの。高高度でレーダーから突然消えた
となると空中で爆発したと考えられる。
撃墜の可能性。
邪神のプラズマステルスのエネルギーフィールドに巻き込まれ→レーダから突然消えた
その際、電子機器がやられ操縦も脱出も不能に
すとらま∩( ・ω・)∩
114 :
名無し三等兵:2011/07/17(日) 17:36:01.02 ID:VFQJ85ni
>>91 エンジン停止で電源停止より、主電源か通信系のヒューズが飛んで、
通信不能の方がありそうだけど。
>>111 レーダーで高度が判らないことはある。
広域監視に使われる2次元レーダーは、方位と距離が判るだけ。
通常の航空機は、空港の近く以外では、トランスポンダーが自動的に、
機名と高度を管制局に送信していて、管制局はそのデーターで管制している。
で、トランスポンダーが壊れて高度データーが送られない場合、管制局には高度が判らず、
飛行機がレーダーの監視高度以下に降下すると、高度不明のまま、突然レーダーから消える。
>112
某ラノベみたいに異世界に飛ばされてイーグルの使い魔とか言われて女の子達とキャッキャッウフフしてるんだよ _φ(・_・
>>114 >レーダーで高度が判らないことはある。
久米島のレーダーで追跡と書いてあったはず。
久米島は、J/FPS-4で当然3次元。と言うか空自の警戒管制レーダーで
2次元はもう無いのでは?
だいたい、1971年開発のJ/FPS-1 (既に退役)から3次元だし。
>116
今頃、緑色のダンバインに乗ってるのか _φ(・_・
なぜ緑?と思ったが、へたれライバルのほうか
邑楽郡あたりを探せという事か…
胸、いや全身暑そうだw
消えたレーダー地点の創作しても見つから何ものなのか・・・?
いくら海でもなぁ
むしろ見つかる方が珍しいだろ
海流で流されるし沈んだらどうしようもない
この種の広域警戒レーダーはそんなに正確じゃないしな
そもそもバラバラにならん限り浮くほど軽くないだろ。
>>125 自衛隊には海底基地とか潜水空母とか無いので、そんな機能あってもムダ。
墜落したのがF4EJならとっとと引退も早まって、FXも早く決まったろうに。
墜落したのがメインって
もう10機以上も事故ってるのに今更何いってんの
ポンコツの仲間入りだな。
初期導入はとっくにポンコツ手前だし。
なぜか整備の行き届いてる日本も米も大差ないのが皮肉
経年劣化ってどうしようもないね
ポンコツっていうほどでもないんじゃないかな?F15Jは耐用飛行時間が1万時間だからね。
現在岐阜基地に所属してる初号機801号?でも6千時間行ってないとおもわれ。
最終号機965号?は2千時間も飛んでないようです。まだビンビンでしょw
初期のよりMSIP機のほうが酷使されてるよ
初号機は特に大事に使われて最後まで退役させなかったりするらしいって聞いた
そのうち博物館でも行く予定があるんだろ
岐阜基地の機体は飛行時間が少なくなるからな。
初号機はたしか20年ぐらい前に謎の空中爆発で失われたのではなかったか
初号機は岐阜でテスト機として飛んでるがな。通常部隊と違ってACM訓練やってる訳じゃないから
機体の傷みが少ないんだよね。AGRの機体は酷使されてるんだろうなぁ。
>>136 上に喪失機リストあるだろ。
MD製一号機02-8801もライセンス一号機12-8803も健在。
いい加減な事言うなよ。
リストは前スレだったね。
JASDF F-15喪失リスト
1983/10/20 12-8053 202SQ 夜間訓練中墜落。二名ともイジェクトせず
1987/3/13 42-8840 204SQ ACM訓練中パーティゴにより墜落。イジェクトなし
1988/6/29 22-8804 303SQ 邀撃訓練中空中衝突により墜落。イジェクトなし
22-8808 303SQ 邀撃訓練中空中衝突により墜落。イジェクトなし
1990/7/2 52-8857 204SQ 夜間訓練後のRTB中墜落。イジェクトなし
1992/10/27 72-8884 305SQ 訓練後のRTB中墜落。イジェクトしたが生還せず。
1991/12/31 12-8079 201SQ 小松に着陸時にエンジントラブルウォーニング点灯対処中墜落。生還。
1993/10/6 82-8064 ARG 総合演習中燃料系統トラブルで墜落。パイロットは原因絞り込み後イジェクト。
二名とも生還。
1995/10/6 72-8891 303SQ 夜間訓練の為の離陸中のトラブルで離陸中止。バリアヒットで用廃
1995/11/22 52-8846 303SQ ACM訓練中トラブルにより発射された52-8870のAIM-9により被弾墜落。生還。
2008/9/11 72-8883 304SQ ACM訓練中エンジンストール、再始動せず墜落。生還。
>>139 2008年のは端的に言えば発電機の故障だよ
あー間違えた。
1991年のと2008年のと間違えて修正しちゃった。
2008年のは前スレでやったよね。
MD製の二機ってS/N79-0280・-0281って米空軍シリアルが付いてるけど
米空軍機とは連番じゃなくて大幅に飛んでるんだね。
>>142 こんなの見つけた
同年の米空軍向けC/D型が全て79-00xxであった事を考えると、F-15A初号機のS/N71-0280にあやかったものだろうか。
>>142 アメリカでは発注先読みしてロット単位でシリアル与えて、予算がつかなかったら
その分全部飛ばすから
しかし米国製のが空中爆発って記憶にあるのだが、F-4EJだったのかな?
1973. 5.1 EJ 27-8304 臨時飛行隊機 空中射撃訓練中空中爆発、茨城県沖に墜落
1976.11.17 EJ 57-8363 302SQ機 訓練中エンジントラブルにて墜落 一名生還
1978. 8.24 EJ 87-8405 302SQ機 邀撃訓練中稚内沖に墜落 生還
1978.11.17 EJ 57-8364 302SQ機 島松演習場にて射撃訓練中墜落 一名生還
1978.11.29 EJ 47-8325 303SQ機 オーバーランにより大破用廃
1978.12. 7 EJ 37-8310 301SQ機 機動訓練中エンジン火災 鹿島灘沖に墜落 生還
1979. 6.25 EJ 77-8396 302SQ機 訓練中襟裳岬沖に墜落
1979. 7. 6 EJ 37-8307 301SQ機 訓練中那珂湊沖に墜落 生還
1982.10.13 EJ 47-8343 305SQ機 訓練中小松沖に墜落
1982.10.28 EJ 07-8430 305SQ機 訓練中茨城県沖に墜落
1984.10.29 EJ 07-8432 302SQ機 訓練中積丹半島沖に墜落 生還
1986. 6.16 EJ 57-8370 301SQ機 燃料切れで豊前市の水田に墜落 生還
1986.6.16 EJ 37-8307 301SQ機 燃料切れで周防灘に墜落 生還 ”
1986.11.10 EJ 57-8358 306SQ機 小松基地滑走路上で衝突、大破用廃
1986.11.10 EJ 67-8382 306SQ機 小松基地滑走路上で衝突、大破用廃
1997. 7. 4 EJ改 87-8410 301SQ機 訓練中日向灘に墜落 生還
1997.11.10 EJ改 47-8339 302SQ機 着陸事故、大破用廃
1998. 5.11 EJ改 47-8346 302SQ機 訓練中那覇沖の東シナ海に墜落 生還
1998.10. 9 EJ改 67-8379 8SQ機 総合訓練からのRTB時三沢沖に墜落
1999.8.15 EJ改 47-8337 301SQ機 スクランブル発進後長崎福江島沖に墜落
EJ改飛んだのって03年くらいじゃなかったっけ
80年代らしいよ
>>117 FPSー20は二次元レーダー
まぁ測高用のFPSー6とセットだけどね
>>147 1982年改修試作型初飛行。
1987年生産型改修開始。
1989年部隊配備開始
03年とかF-4の退役迫ってきた時期だろ
何を寝ぼけたことほざいてるんだ
F-15SEって法則発動中なの?
今は消息不明だね
もしかしたら韓国のF-Xには出てくるかも
オモチャだと自衛隊verまで出てるのにプラモだと中々出ないね>SE _φ(・_・ウムム
F-18はブラックボックスなくすとかいう契約はできないのか・・・?
他と競争させれば譲歩もあるだろうけど
ブラックボックスなくすと言えば聞こえはいいけど、
裏を返せばそれだけ見所が少ない現れであるわけで
ブラックボックス無しのEFが特別なだけで普通どんな戦闘機でもブラックボックスはあるもんだ
こっちから無くせなんて言うのは贅沢
F-15Jなんてブラックボックスどころか端から電子戦システムが搭載されなかったんだし
ノーブラックボックスってトンガラだけのことなのかw
サイレントホーネットの吊り下げウエポンベイをF-15につけて
哨戒時はウエポンベイ内の武装だけにしたら巡航速度上がって要撃任務により向くようになる・・・・かな?
すっかり過疎って以前の静けさを取り戻したな
某スレみたくニュー速民に占拠されるよかマシだろう
>>160 胴体下のランチャーはそれほど抵抗大きくないし
翼下ランチャー+AAMx2と増槽サイズのウェポンポッドじゃポッドのほうが抵抗大きいと思われ
>160
ミサイル撃つ度に翼が焦げるのは防げるかもなw _φ(・_・
あの焦げがかっこいいんじゃないか!
ファントムの尾翼みたくチタン張りにしときゃ焦げても問題ねーべ
もう側面ウェポンベイはあきらめたほうが…w
ニュー速がネトウヨとかいう連中に支配されてるのは知ってたが、
まさかyoutubeまでなってたのか。
あいつらの民主党叩きのパワーはどこから出てるんだかなぁ
今どきあんなイデオロギーだけで頭の中支配できるって驚くな。
ああいう連中が、F-22も頼めば売ってくれるんだとか思ってるんだろうな・・・
ドル換算で約6800万ドルだから、かなり高いよ
つーか、その条件で買うなら飛行隊1つ分揃うのに5〜6年掛かるな。ペースがF-2の半分以下なんだから
安いものには裏がある・・・
>>169 需要の桁が違うのでそりゃ割安にもなる
開発費がうなぎのぼりとはいえ、それを数千機で割るわけだから・・・
>>171 年3機
とはいっても、F-35に限らず、国内産業に継続的に仕事与えようと思えば
これは変えようがないんでね?
F-15preは30年代になるまで退役しないし、枠が増えるはずもないし
なるほど…でも毎年一定機数じゃなく
前半多く調達して後半少なく調達するとかでもいいんじゃないか
>>173 でも年3機じゃ撤退を考えてる周辺企業を踏みとどまらせるにはちょっと少なすぎない?
その逆で先に少なく調達で後半多く、だろ
初期の頃にたくさん作っても扱えるパイロットの養成が間に合わん
日本の国内産業って生産に関われるの?
海自は生産能力維持の為にまだ使える潜水艦も退役させてきたのに
空自は丈夫で長持ちなF-4とF-15を使い続けて生産能力が風前の灯火状態。
一度年3機で調達したら
同じ機種の耐久年数がバラバラで次からの調達が面倒になる気がする
>>169 最初は安くても後でなんだかんだで高くなるかもねw
>>178 F-2を忘れてる件
まあダメすぎて生産数減らされたのは痛いが
>>179 どう考えても未来の新機種がさらに安価にるわけもなく
将来の財政が画期的に改善されるはずもなく
一気に大量購入なんかできないから
少しずつ更新出来た方がありがたいと思う
そういえば
>1998.10. 9 EJ改 67-8379 8SQ機 総合訓練からのRTB時三沢沖に墜落
この事故って機体並みに高価なものを積んでたらしいけど一体何だったのかな
当時元空時の人がやってたホームページで質問があったけど結局分からずじまいだった
全機配備が揃う頃には、スーパーライトニングとか出てる悪寒・・・(´・ω・)
初期型はいつも後になってみると性能面で寒いことが多い。
同じように大陸も第五世代を配備してたら結局意味が薄れる。
第五世代が当たり前の戦場か
まあそうなるよな
>>182 そうならないためにOA化とか進めてるんだろ?
新幹線の件を見るにつけ、
結局は表面的には第五世代機だが中身が伴わない第五世代機が跋扈するだけだろう
完全に自主開発になるっぽいから、大したことなさそうな気もする。
ロシアあたりでも第五世代はぱくられる前はしないだろうし。
第6世代か、条件はなんだろうな
レーザー標準搭載で物質兵器からの脱却だろうか
肉眼から見れなくなる。たしか透明マント開発してたから、30年たてばできそう
第6世代は無人かクラウドシューティングか
>>185 事故ったの独自改良型ですらなくライセンス生産型なんだが
というか車両のせいではなく運用システムのせいだよな
つーか、地対空レーザー兵器が実用化されたら戦闘機の存在意義の危機だよな。
ましてや専守防衛なんてお題目がある日本なら。
研究予算が年間1億円だっけ?
凄いんだな、ちたいくうれーざーへいきって
そろそろレーザー水爆を実用化すべき
21年度の概算要求額が19億円のアレかwww
いくら認められたんだっけ?
>192
マブラブオルタの世界だな _φ(・_・
>>191 事故ったの、結局は独自改良型だってよ。
だから分解してとっとと埋めた。
てかさ、そんなキワモノに19億円も要求できるもんなんだなw
実体弾を作り続けるコストがかからないから、長い目で見れば安上がりかもしれんが。
年間3機調達でも、途中で休ませながら使うことになるんだから
退役時期は前期中期後期調達それぞれがほぼ一緒になっちゃうよ
>>200 あちゃー。
富士川から三保にタッチアンドゴーでもしようとしたのかなぁ。
三保は、横風激狭雑草ボウボウでしょっちゅう事故があるところなので・・・
中国の長距離対空ミサイルにry
>>202 おいバカやめろw
そのネタは前スレでお腹いっぱいだw
中国のステルス長距離対空ミサイルが今度は北海道にまで!
韓国の貨物機にも命中したしな
中国のミサイルの進歩はすばらしいなぁ
無性にベストガイ視たくなってきた
そんな雨の夜。。。
中国はどんな優れたシステムも使う人間次第で同にでもなるという経験を伝えたじゃないか。
西の事故も人災だけどな・・・
原発もな
(´-`).。oO(中国の高速鉄道が「優れたシステム」だったのかという点も意見の分かれる所だとももうが…)
残念、ここはF-15スレだ
てっきり中国のステルス長距離ミサイルのスレかと思ってたよ・・・w
>>202の件でしばらく離れていたんだが、二週間も前に次スレ建ててたんだな。
今更だが
>>1乙!
しかし15墜落を皮切りに今月は航空機の事故が多いな…
ようやく静かになったかな・・・
216 :
名無し三等兵:2011/07/29(金) 19:41:21.99 ID:LWTFWpex
ですよね〜
前スレは文字通り戦場だったからな・・・
予備は補充されたのか
>>188-190 地味子
スホーイT50の後継機として開発された
レーザー兵器やクラウドシューティング、光学迷彩を搭載する
光学迷彩ならWW2の頃からやっとるやん
頭に網状のもの取り付けて脳波で操作するんだろ。
ニュータイプじゃないぞ。
トランスフォーマーに未だF-15だけ登場してないのがなんか残念だ
F-15Eとか出て欲しい
F-15Eは戦術爆撃機だからなぁ
一部画像は海外サイトでデカいのが公開されてたけど
どうして日本は画像をデカいサイズで公開せんのかね
重いからだろ
日本の官公庁のPCは古いからなぁ
一部では未だにPC-98だしね
それは特殊な用途だろ。代用がないかDOSのとか。
最近じゃそれでもかなり見切りつけて移行してるから98なんてかなり減った。
PC98とかw
冗談でも陳腐過ぎて笑えねぇ
10年前ならたしかにPC98は現役だったな
5年前もあったような気がするが記憶は定かではない
大学の研究室がそうだったが、全部が全部古いわけじゃなくて、
どうでもいいというか古くてもなんとかなるところは更新を諦め古いままで、
他は適度に更新
ある部署を見たときに若干PC98ががんばってるとかはあるけど
全部それってのは流石にないだろう
IBN5100とか使ってそうだよな
9450モナー
…ええと、ここ何のスレだっけ?
中国軍の長距離ステルス対空ミサイルのスレでしょ?
そういや最近墜落した航空大学校の機体の機長も元空自Pらしいな。
NECが製造・保守打ち切った時点でもう移行初めてるでしょまともなところなら。
まして国なら予算もあるんだし。
あえて中古屋探して維持する会社もあるけど。
今日は千歳の日だなぁ。
震災や15墜落と辛いことばかりだっただけに嬉しいわ。
行けんけど。
中国のステルス長距離対空ミサイルの爆発力がそれだけすごいということだろう
おや、こんな所に白戸家のお父さんが(棒読み)
スイカや河やPCが爆発する国のミサイルは高性能だネ
空自は墜落原因はわからないということだけど、レーダーから機影が消えた時の
F-15の高度はわかっているんだよね。高度はどれくらい。高高度?
空中爆発して墜落したわけじゃないからねぇ・・・ロストしたのは海面ギリじゃねーの?
漂着したガラクタ見つけても通報しようと思うか?
じゃどんな状況で通報したんだ
>>240 そりゃまあ名も知らぬ遠き島から椰子の実が流れ着くような所だし
もとになった実話は、だれぞが海岸に捨てたというのが真相らしいな
Amazonのマケプレで注文した技MIXのサイレントイーグルがキャンセルされちまったよ..
また注文しなおしか _φ(・_・ウムム
海底を海外と読み間違えたオレって、つくづく中国のステルス長距離対空ミサイルに取り付かれているなぁ
大型機の利点ってなんだ?
今までは発展余剰がその最たるものだと思ってたんだが、
このスレ見てるとpreは形態2型に改修できないとかなかなか融通が効かないところがあるようでして。
それでいて同じ発展余剰がないF-2が非難されるのはなぜなんだろ。
>>preは形態2型に改修できない
それは寿命とかコストとかの問題。
物理的に出来ないわけじゃない。
実際にはオーバーホールの段階で全てバラすから改造は余裕で出来る
金もそんな掛からない。でもやっちゃうと財務省が、あと15年はいけますねって感じで
新しい機材に出来なくなるからやらないだけ。
なるほど。予算の関係ですか…
今後もアビオ類はどんどん更新されるだろうから、
コストは置いておいて改修可能という事実は大きなアドバンテージになるわけね。
そうすると高価なぶん元はちゃんととれてるのか。
発展余剰に加え航続距離や上昇性能は優れているわけだし。
でかいことはいいことなんだなぁ。
一機100億の残骸が、支那に流れ着いたらどうなるん?
今さらpreのF-15にたいした価値なんかないだろうから問題ないんじゃね
あの国の人間は、高速鉄道事の故現場でも、
売れば金になると言って、犠牲者に供えた花を踏みにじって、
残骸拾いに熱中する者もいるかならぁ
>>254 一般的に言ってペイロードや航続距離は大型機のほうが大きい
というか発展余剰が最大のメリットなわけないよなw
大型機の場合はハードポイントを多く設けることができたり間隔を広く取れたりするので、
ペイロード的に大差ない大型機と小型機があったとしても
実際は運用の柔軟性に雲泥の差がある
小型機にてんこ盛りに積むと余剰出力がかなり低くなって運動性ががた落ちするしな
もうF-35で決めりか・・・
50億で納入できると言ったら、タイフーンやF-18の立場がない。
あんなのまともに信じてる?
本当に6500万ドルで買えるならアメリカ空軍に転売して大儲け
エンジンアビオ抜きのドンガラ価格でしょ。
それ言ったらタイフーンもスパホも同じ
どんな値段出して来ようがF-35がブッチギリで高い事は変わらんけどな
価格が決まるまで契約しなきゃいいさ
272 :
名無し三等兵:2011/08/17(水) 15:07:05.88 ID:NHLx+on3
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ `ヽ、
/ ロ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | ・・・・一機50億円・・・
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ロ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、言ってみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
50億にいくら値段が追加されていっても、F-15FXよりはお買い得。
そして高性能。
ドッグファイトならF-15?、もうその発想自体が時代遅れ。
スパローが悪いって、ユルキャラが言ってた。
機動性だけなら35より15の方が高いよ。
だからもしお互いに同時に目視した状態でドッグファイトやったら、ミサイルにもよるが15が優勢。
まあ、それも35にIRサプレッサーがつくまでの話だがね。
現代戦で互いに目視できる状態での戦闘ってもう稀な気が…
未来のステルス機同士の戦闘は格闘戦かもよ
ナントカ粒子のせいで接近戦の時代になったという
ロボットアニメがあったなあ
>>276 そういう半端な知識の奴が多いよな。
明らかに交戦状態って言う方が想定し難いだろ・
たとえば竹島なら尖閣なり小競り合いがこれから頻発する可能性が高いが、
そういう状況で目視外戦闘が出来るか?
ギリギリまで相手の敵対行動を確認するだろう?
そういう場合にはドッグファイト状態は欠かせないぞ。
デリケートな地域紛争じゃ一発が全面戦争の可能性だってあるんだから。
似たようなこと言って機関砲外したら、
ベトナムで大問題になってあわててファントムに機関砲ポッドつけて以来、
ラプターにいたるまで機関砲は外されて無いからな。
といっても、ここ最近の機関砲のお役目なんて航空支援で地上に掃射するのが主だけどな
最近というとほぼ地上攻撃が主で空中戦自体が殆ど無い
最近落ち着いたな。
カウンターステルスとか言ってる辺りドッグファイトの可能性は残してあるだろ
日本の近くには、ステルス機開発してる国が三つもある。
他国はどうかしらんが日本周辺では格闘戦がついて回るだろうよ
F-15がタンク1本でも吊るしたら機外装備なしのF-35が運動性でも上回るって
LMのお偉いさんが語ってたのをどこかで見た覚えがあるけどソースが思い出せない
航続距離はダンチだけど
最初に増槽の燃料から使って作戦空域までに使い切って捨てるからあんま関係ないだろう
>>286 増槽使い切っても兵装がまだ吊ってあるだろ
F-15は空対空装備では飛行特性の変化は殆どなかったはず
F-15E系が多量の対地兵器ぶら下げればそりゃ機動性落ちるだろうけど
F-35の機内兵装より遥かに量が上だし自慢にならん
>>282 そりゃ、圧倒的な空軍力の差で、制空権がはっきり確定しちゃうからな。
制空権を確定するまでの話と、後の話は別にしないと。
F-15Eはなかなか優れた攻撃機だよな。
AWACS+F-15Cっていう強力な戦闘機がいるから空は任せておけるから
対地に専念できる。
つまりそれだけ圧倒的な制空権を確保し続けているわけだ。
だが、今後敵国にステルス戦闘機が出始めたときどうなるんだろうな
>>290 米軍のF-15Cなんてアメリカ国内にはほとんど残ってないんじゃないか?
っていうか州軍送りになった。後は沖縄と外国の派遣部隊だけ
F-15EとCどこで差がついた。慢心、環境の(ry
言うほど差はない
州軍のF-15CもAPG-63(V)3 AESAに換装してゴールデンイーグル化するし
>>293 軍事予算大幅削減でそれ怪しくなってきてる
ていうか9割以上の確率で実行されない
>>288 F-35も機内にたくさん抱え込んだら重くなるから
機動性落ちると思うんだがなあ
それだけ空気抵抗がでかいのか
機体の中心から離れた場所に重量物が置かれるデメリットが大きいのか
LMのお偉いさんの話が与太話だったのか
単に話の内容を勘違いしたのか
のどれかだろうなあ
>>295 単純にF-35は機内装備のみなら9Gで機動出来るがF-15は増槽付けたら出来ないってだけなんじゃね?
最大速度や加速性能や上昇力では勝負にならんから、LMのオッサンとやらの発言は
特定条件下でのみF-35が優位性を発揮する場合があるってだけの意味しか無いんじゃないかと思う
ソース見つからんが確か両方空対空装備で比較した場合、F-15がタンク一本でも装備すると〜
って内容だったと思う。F-35は別に遅い訳じゃないんだからねっ!という趣旨の話だったかと。
特定条件下もなにも、そういう条件を作り出すためにステルス化したり機内燃料を増やしたりしてるわけだろ
戦術とは自分に有利な特定条件を作り出す作業である、ってな
>277
そのうち、バルカンでミサイルを撃墜できる時代が来るよ _φ(・_・
>>302 ___ _, -、
, -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
/`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
///⌒l~|^l ヽ, < ピポ、ピポポポ
//.|'-‐' /,/ _i (呼んだ?)
|-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l
/=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
// >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
| | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
| | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):|
| | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=|
`-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
しかし航続距離は大丈夫なのか?
海の上で活動するからこそ大型機を採用し続けてきたわけだろ。
候補機のいずれにもいえることだが…
>>298 F-15A-Dは胴体下600gal増槽1本なら機動制限はない
翼下につけると制限が生じる
F-15E&Kは3本つけても制限はない
CFTに燃料が入った状態では制限がある
>E&K
IやSやSGは違うの?
>>304 アメリカ機なら問題なし。欧州機はちょっと不利
スパホに関してはその気になればCFTとEPEエンジン搭載して航続距離を相当延伸できる
F−35も防空で使うなら会敵直前までドロップタンクを吊り下げOKかと
>>307 一番足の短いF-35が問題無いならタイフーンだって問題無いだろ?
>>309 F-35も通常運用時や戦闘空域に着くまではドロップタンクぐらい付けるんじゃないか?
つまり、F-35とユーロイカの同時調達が望ましい。
>>311 F-35は600ガロン増槽2つ付けても3000kmは飛べないんじゃないかと…
>>312 どこの空自が戦闘機2機種同時導入なんて
余裕あるんですか
いい機種なんだがなぁ。なんでRCSめちゃくちゃ高いんだ?
設計で全然考慮してないから仕方ないよ
インテークからエンジン丸見えでそれがRCS激増の原因の一つらしいな
自局の終戦日前後の戦時ドラマの宣伝でいろいろ尺取って取り上げてたけど
日テレの米軍基地訪問で、イーグルが出てた。
そしてF-16が後継機として紹介されてた。(´・ω・)
同じエンジンが一個か双発かなんですねーと言う説明。
・・・イライラしてきた。(´・ω・)
>>318 これが一般人の理解だと思っとくしかないなw
F-16の方が一応は後発で数字も一つ大きいし
同じエンジンを使ってるのも事実なんだしねえ
F-15開発当時は、AB付きファンエンジンのトラブルが続出した。
そのF-111などはその一因がインテークの設計にあるとされていた。
だから高機動時にも充分なエアが入るようなストレートなインテークになったんだよ。
されていた、ってことは違ったの?
スレ違いになるから詳しくは書かないが、
同エンジンを同じくストレートに結んだF-14の初期TF30を見れば結論は出てると思うが。
>>313 機内燃料のみで2000km飛ぶ戦闘機でそれはない。常識的に考えれば
F−Xスレを中心に、タイフーンの航続距離を過大評価するためにムチャクチャな計算で
スパホとF−35の航続距離を算出するレスがつきまくっているが真に受けないように
メーカーの営業でもないのにそこまで必死になるのはなんなんだろうね。
ゲハと同じで新型に夢を持ちすぎているからだろうね。
まあ高価なおもちゃという認識が持続する状況なら何だっていいけど。
>>323 過去には増槽を付けたら航続距離が短くなった、という戦闘機が多数あるぞw
空気抵抗舐めるなよな
>>326 増槽落とさずにRTBしたの?
増槽空っぽになって捨ててからは、クリーン形態になって燃料満タンだから、
短くなることはないんじゃないの?
>>324 国内産業の維持とかに関して当事者でもないのにナイーブになりすぎてる人が多いのでは?
冷静に考えれば0か1かって話じゃないことぐらい分かりそうなもんなんだが、やっぱ2chだし
>>326 今回の三機種がそうであるという根拠なし
そもそも超音速域での抵抗と巡航速度域での抵抗の区別すらつけずに
話してる人がほとんどだったような・・・>航続距離
>>327 増槽って高価だから平時は投機なんかしない
一番有名はF3Hは2本つけると航続距離がクリーンの6割ぐらいに下がり
1本でほぼ同等だったという(航続時間=滞空は燃料搭載量に応じて増大)
F-15の場合、ドロップタンク3本だと燃料はクリーンの約2倍になるが航続距離は50%しか増えない
これがEでCFTを採用した最大の動機だ
>>323 F-35は燃料消費率からしてすでに非常識じゃん。機内燃料(約10200L)で2220kmしか飛べない
ステーションの加重限界から考えると付けられる増槽は2本までで
600ガロン増槽が2本なら増える燃料は約4500L、480ガロン増槽が2本なら約3600L
(10200+4500)÷10200×2220≒3200、(10200+3600)÷10200×2220≒3004
増槽による重量増と空気抵抗の増加考えれば3000km以下ってのは別に捏造でもなんでもないぞ
>>323 クリーンで2800km弱飛ぶF-22は600ガロンタンク2本で3000km飛べないぞ
米空軍サイトの適当な表記からするとタンク2本でも4本でも大して変わらないっぽい
鯖読んでるかもしれないが
F2ってすごいな
明日の航空祭展示のため、横田基地に在英米空軍(!)のF-15Eストライクイーグルが
2機着陸したというのに、なんだこのスレのまったり感は。
雨っぽくね? アメだけに
機種スレの人間は実機には興味ないんだ
他機種を叩いて発散するための道具としか思っていない
ストライプイーグル
F-15Eは何故かC型より好きだな。あの黒っぽい感じとか
全体的に重量アップしてるから空戦で言うとCには勝てるんかね?
>>339 出力も上がってるしアビオもE型のが高度だからE型のほうが強いってよく聞く
だからC型のアビオをE型相当にすればC型が勝つんじゃね?
>>335 F-15Eなんて嘉手納にはしょっちゅう来てるから全然めずらくないんだが。
夏に嘉手納で見た事あるし。
あーニワカの君には事件なのかw
・F-15Eならなんでも満足
・在欧米空軍に萌える
どちらがニワカなのか
>>341 すまない、嘉手納でF-15Eなんてもう何年も見ていないのだが
何時来たのだろうか
ベテランなら欧州に行って見てるから、ニワカは後者だと思うな
>>341 そうだよね、田舎から出てきて横田基地行くのは大変だよね。
>>339 俺もE型のほうが好きだ
やっぱりあの黒っぽさとかC型よりちょっともっさりした感じとか
フル装備したときの重量感はたまらない
性能は期待してないけど、個人的にはSEも好きかな
嘉手納にF-15いねーの?
そういえば嘉手納の15は最近あまり飛んでないな
マリンコの18とハリアーばかりだ
ちょっと前までガンガン飛ばしてたのに
F-22が飛行停止中だからアラスカにでも行ったのかね
ハリアーの出番はまだあるんだな
世界中飛び回ってんだな。アメリカの15。
アメリカのF-15って映画だとエアフォースワン以外で見た事が一度もない
ましてやストライクイーグルなんて・・・
嘉手納にエルメンドルフのF-15Eが来たのって何年前だっけ?
>>354 2004年11月ごろ
2005年ごろにマウンテンホームの奴が来てる
それ以降ないようだ
T50は、F-22相当を目指してたのか。
35すら怪しいもんだけど。
金もない日本も売ってもらえばいい。
ガワだけ最新にすり替えられても抑止力になるしな。
F-15Cで増槽*3で4,600km、CFT付きで5,700kmなのに、
F-15Eでは増槽*3+CFTで3,840kmに大幅にダウンするのはどうして?
機体重量は12トンが14.5トンと重くなっているのはわかるが、
それにしても性能が悪くなりすぎでは。
よりパワフルなエンジンは燃料も食うのは普通だが何か?
逃げてーーーーーーー!!!!
>>358 推力10.8トンが13トンになって、燃費が50%もダウンするなら、
元のF100エンジンの方が良かったという考えは無かったのだろうか。
F-15に消化弾を積んで出撃する燃えるシチュエーションだな _φ(・_・
エンジンの10年は大きい
いや20年だな。1GとK20程違う。
エンジンが新しくなれば燃費が悪くなるの?
自動車と反対みたいだ。
>>359 これは引きずって逃げてるところではないのかw
よく見つかったなぁ。ビーコンでもついてるんだろうか
371 :
名無し三等兵:2011/08/20(土) 19:42:10.38 ID:AWAfS2aQ
>>346で思い出したけどF15SEはどうなったんだ?
日本には100%無縁な話だと思うけど…
発射試験以降音沙汰ないよな…
あのねボク・・自動車だって同一世代ならパワフルなほど燃費は悪いよ。
パワーアップした割には燃費は良い相対的には悪くないっていうのはあるが。
ジェットエンジンだってターボジェットからターボファンになった時などは
パワーも燃費も良くなったし、F-15JでもDEEC機はパワフルかつ燃費もEEC機よりも
良いが、同一機構の物はパワフルなほど燃料も食うんだよ。
分かったかな?
>>370 フライトレコーダーは位置探査用のアコースティック・ビーコンが付いてる。
F-15ってストライクイーグルもいっこうにアイリス板つけてないけど、
そもそもアイリス板って付けててなんか意味あるん?
>>369 このニュースが報道されたって事は外交交渉が終わったのかな?
れんほーに仕分けされない内に整備予算を確保したほうがいい。
でもなぜかテレビでは一切報道してないのがちょっと気になる。
しかし海自も予算を要求してくるだろうからどうなるんだろう?
なぜかこの国の情報弱者は昔から海の連中を英雄視するからね。
のんびりと底辺層の意見を聞いていたら空自の予算は不利だよ。
長い目で見てかんがえるなんて日本人には苦手なんだろうけどw
射撃訓練するならそれなりに費用も掛かるって事すら聞かない。
程度の低い連中に見張られてる自衛隊は本当に可哀想だと思う。
ミスをすれば腹が立つくらいにヒステリックに叩くんだしねえ。
サービス業では無いわけだし情報公開の要求もいちいち煩いし。
イーグルが落ちた事故をたたいてる左翼って本当にキモいよな。
ルール無用な左翼の連中だと自衛官の家族にまで攻撃するしね。
だいたい海や陸の通常の訓練は民間人の見えない所ばかりだし。
とりあえず空母の無い空自は物凄く不利な立場なんだと思うね。
判る人は判るだろうが市街地と近い基地は苦情でマジ大変だよ。
明らかに不公平があるので予算ではよほど甘くして欲しいねえw
だが世の中なんてそんなに甘い物でもないから空自の人頑張れ!
縦&斜め書き乙
また長距離ナントカの仕業か!
フライトレコーダーはどこに付いてるの?
383 :
名無し三等兵:2011/08/21(日) 08:56:02.90 ID:ADt1HYtt
>>383 せっかくの力作なんだから瑣末ごとは大目に見てやれよ
>>382 F-15Jはシート後方の電子室内。
ただし電子室自体は防衛機密なので、公開される写真は限定されてるし、
個々の機器の説明はされないから、どれがフライトレコーダーかどうかの
指摘はできないけど。
民間機で使われてる奴がそのまま載ってると思ってたw
航空機と違って、戦闘機ってフライトレコーダがどういう仕様なのかは気になるな。
耐久性がとんでもなく要求されるだろう
フライトレコーダに要求される耐久性は民間も軍用も変わらないのでは?
民間機のフライトレコーダーの多くはボイスレコーダーと一体ユニット化されてる。
戦闘機用のフライトレコーダーはスペース的な制約も多いしボイスレコーダーが不要だから
小型の物。
耐久性は特に変わらないようだよ。小型のそういうユニットは対Gの影響とかそれほど
受けないし。
いまふと思ったんだがそろそろボイスレコーダーだけじゃなくてビデオをつけてもいいんじゃね。
>>390 いやあ、んな超頑丈高性能ビデオカメラあるんなら別の事に使おうよw
多分画像ブレッブレで何が何だか、だべさ。
392 :
名無し三等兵:2011/08/21(日) 13:58:26.42 ID:D7BEYA7x
>>384 書き出しで読む気無くすような文では力作とは言えん、駄作だ。
フライトレコーダー回収で事故原因ははっきりするのかな。
公式発表あるとしたら最短でどれくらいかかる?
>>385 後座部分が発見されてパイロットがまだだなんて
人一人が消失の事実は重いが、軍用機の墜落事故なんて頻繁にあるもの。
そんなに大騒ぎする事じゃない。
フライトレコーダーにアニソンが入ってたらしいよ
フライトレコーダは飛行データを記録するもの。
音声が入るのはボイスレコーダ。
エスオーエスー助けてクレー
みたいなフライトレコーダー
フライトレコーダーにヒ素が入ってたらしいよ
めんどいんシナ か
どーんと行こうや。( ´Д⊂ヽ
馬鹿が面白い事言ったつもりで大間違えで赤面。
↑
何言ってんだ?このバカは。
誰か翻訳してくれ。
自分が馬鹿っていいたいのか?
>>407 お前みたいな思考能力の無い馬鹿の事言ってるんだよw
最初に(ry
縦読みでも斜め読みでも良いけど長距離AAM厨は静かにしててくれ。
長距離AAM厨がでたぞー
CFTについてるのは増槽?
朝雲News見てると、まだF-15も候補に残ってるような書き方だな
>>415 同系統機種採用の弊害を考えなければけして悪い選択ではないだろうしね。
F15Eは別物扱いにならんの?六割再設計やん。
それを言ったらF-86Dだって。
>>413 人様に晒すホームビデオは風切り音をどうにかしろ
国内の業界へのメリットを考えるとFA-18E/Fか
ただし技術的な物を諦めて、単に仕事の確保と割り切れば
F-15の可能性もゼロではないのか でも苦しいよなあ さすがにF-35は今回は無いだろうし
>F-15の可能性もゼロではないのか
ゼロです
ボーイングが期日までに参加申し込んだのスパホだけみたいだしね
>>414 バゲッジ・ポッド
F-15E.infoによるとMXU-648 Cargo/Travel pod
容量:4.75Cuft、最大積載量:300lb、許容:5G
F-15にもトラベルポッドってあったんだ
>>426 > F-15にもトラベルポッドってあったんだ
そいつはF-15、F-16、A-10、AV-8共用、納期は32週
>>425 Tシャツ272kgって何着?w
とか、って文字が見えない人ですか
荷物入れだからパイロットの私物入れたり帰りにはお土産入れたりする場所だよ
>>417 少し前にCの背中が折れて墜落した事故に関しては、A/Cが飛行停止処置されたのに対し
Eは対象にならなかった。
以前、前方座席と後方座席の間に私物入れすぎて
これサブパイロット前見えるの?
みたいな状態になってるどっかの戦闘機の写真見た事あるな
そんなに私物あるんだろうか・・・
>>430 そりゃ色々なケースがあるから。
航空祭の飛来で一泊二日程度ならあまり私物はないが、
部隊移動の先遣隊とかトランスパックで3〜4日かかるとかだと
結構荷物一杯。
スーパーホーネットのように電子機器のアップグレードを想定して
大きなスペースがある物もあるが、普通戦闘機は一杯。
後席後方とかもね。
F-1の問題の電子機器室もあれはあれで荷物入れとしては重宝したらしいなw
そこで Su-34 ですよ。
Su-34のギャレーの写真はいつになったら見れるのか
もう10年来待ってるのに
>>431 航空祭では販売用のTシャツキャップワッペン・・・を大量に入れとかんとw
A-10のように週刊誌とか潰れたペットボトルとかコンビニ袋とかいろいろ前に放り込んであったりはしないのか
トラベルポッドって中どうなってんの?
かまわず荷物を突っ込む感じなのか?
与圧されてないらしいから下手なものは入れられないな…
つ テニスボール、飲みかけのコーラ、花束、ペット、携帯電話
意外と雑な作りだなぁw
一昔前は旧型の増槽を改造していたぐらいだもの。
空自のF-4用はF-104のタンクを寸詰めした物だったし、
海軍や海兵隊機はナパームだったりしたよ。
用はなんでも良いんだよ。
ハードポイントにつけられるアタッチメントさえつけられればなんでもいいんだろ。
ゼロハリでもサムソナイトでも。
ちっちゃいころ基地祭でタンク抱えた15を見て
「あれ爆弾?」と父に尋ね
「いやパイロットの洋服入れだよ」と言われて納得して、
後に増槽の存在を知ってからかわれてたことに気付いた。
…そして今日それも間違いだったことに気付かされるとは。
うわ、また技-MIXのサイレントイーグル、Amazonのマケプレでキャンセル食らったわ...
二軒目だぞ、これで... _φ(・_・ウムム
A-10さんで遊ぶ人ってなんでいっぱいいるんだろなw
これは土曜の横田で
遊んでるんじゃなくて雨が強くて地面に物おけなかったからw
この時間にきたカメコはさぞイライラしたであろうw
>>413 発進直前の(゚∀゚)アヒャ!は何の音?
ABはいった音?
エンジンノズルの開く音じゃないの?キュイーン!と音でしょ?
>>444 MXU-648とGLU-27改バゲージポッドは基本同じ物です。
改造品を制式化した際にMXU-648が付与され、後にGLU-27の
製造メーカー等に発注されるようになりました。
流石に改造品はもう残っていないでしょうが、外観から両者を
区別するのは難しいと思います。(燃料?キャップの有無とか)
よーし!パパ、便器をブラ下げて出撃しちゃうぞ〜!
うん!これなら途中でトイレに行きたくなっても大丈夫だね!
>>16 変なもん吊るすなら
ちゃんと爆弾吊っていけって話だよなw
爆薬詰めれば立派な陶器爆弾になるだろう
458 :
437:2011/08/24(水) 18:56:28.94 ID:???
スレ違いだけどその便器はちゃんと爆薬も入って信管も安定フィンも付いてる立派な爆弾だよ。
A-1はキッチンも運んだけどw
>>455 かばんぶら下げて飛ばないから安心しろw
US Navy A-1 Skyraider Units of the Vietnam Warって本には
ちゃんと爆薬も積んだ爆弾だったが、投下後は不発だったようだ、とあるけど・・
上の画像を見ると信管がL字アングル(フレーム)に付いてるようだが。
信管からコードが便器内に延びているようだが
プラスチック爆薬でも中に詰めたのかね?
A-1スレあるからそっちでやれば?
スレ復活テスト
ありがとう。F-15スレは墜落事件以来の馬鹿が嫌で
BOOKマーク外していたから・・
F-15(だったかの)前に女性パイロットいましたね!かっこよかった〜!@こないだの横田土曜
別の機体のパイロットの友人に案内してもらっていったのに、それは来てなくて残念でした。
以前F-2やF-15用部品も含まれてて問題になったチタン部品製造の探傷工程での手抜きだが、続報があったようだ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011082690114304.html 三菱重工が23日に国交省に提出した報告書によると、
社内規定違反が疑われる事例は、
同製作所の大江工場(同市)など航空関連5工場で1191件に上った。
チタン部品の傷を検査する工程で薬液に浸す時間を短縮していたり、
社内資格を持たない作業員が検査を実施したりしていた。
原因に
社内の納期優先体質や管理、
品質保証部門の機能不全、
作業者の安全意識の低さを挙げた。
報告書は再発防止策として、作業量に応じた適切な人員配置、
現場管理や品質保証体制の見直し、安全教育の実施などの必要性を認めている。
〜
三菱重工業広報は
「規定違反が長期にわたって見過ごされていたことを反省している。
管理面での仕組みづくりや再教育の徹底により、違反を未然に防止できる体制を構築し、
信頼回復に全力に取り組んでいく」とコメントした。
乙
空自の15のエンジンもスパホのEPEみたく推力向上できんものか…
と今月のJ翼見て思った
パワー不足なんだっけ?
今更F100の能力向上型を作ったりはしないと思うが
最近のジェットエンジンの流行でいくなら、バイパス比上げて燃費向上だな。
あ、そっか推力上がれば燃費悪くなるもんな。
単純な能力向上には繋がらんのか…
不勉強で申し訳ない。
時間当たり燃料消費量が同じままで、推力をアップさせたエンジンが欲しい所だね
いわゆる燃費の単位って燃料一定量当たりかつ一定時間当たりの推力が大きいものとされている
だから、その一定時間内に燃料をどんどん消費したとしてもそれ以上に推力が強ければ、燃費に優れている事になってしまうのだ
これだと、スペック上燃費が良いようでも、ロイター時間が減ってしまうわけで
「燃費がいいから、今まで50分しか飛べなかったんだけど1時間半も飛べるんだよ!」
とは行かなくなってしまう
だったら巨大な増槽をエンジン推力に任せて積めば良いと考えたくなるが、これだと空戦任務が要求される時にその形態になれないから
やっぱり困る
F100-PW-220Eより一回り小さい燃焼室で、しかしタービン直前温度が400℃くらいアップしていて推力は以前より20%増しで
更にバイパス比も少し増えていて、ロイター時間も航続距離も増えている
そんなエンジンがあれば良いのだが、
今のアメリカはスーパークルーズやF-35BのSTOVLのために1:0.5未満のバイパス比の戦闘機用ジェットエンジンばかり作っている始末だ
F110-GE-100のように、1:0.85くらいのエンジンをあえて作ってくれる所はないものか?
とにかくF-15程度の抵抗と重量の戦闘機を、AB推力でMach2+、ミリタリー推力のクリーンでMach1.1程度出せる程度のエンジンが望ましいのだ
F-15Kはアジア最強のうんたらみたいなこといってるキ印朝鮮人が
暴れてるスレで爆笑してたら電車乗り過ごしちゃった
アジア最強の低稼働率
まあ韓国人って、妄想でも一番だ!って所を心のより所にして生きるしかない
国民だからね。
キムチや38度線の世界遺産登録で失笑を買ったのも記憶に新しい。
そういう感覚が無くならない限り一流の国にはなれないね。
F-15Kは宝の持ち腐れ。
>>478 推力絞れよ。
なんでミリタリー推力のままロイタリングしなきゃならないんだよ。
バイパス比上げたら高空、速度性能は却って悪くなる気がする
高バイパス比化では戦闘機エンジンは民間機に大きく遅れをとってるよな。
787 なんて既に 10近い高バイパス比を実現して、低燃費、低騒音を実現してるのに、
稼動効率や隠密性が厳しく要求される軍用機が未だに 1 程度のバイパス比で、
寝てる敵兵さえすぐ気がつくような騒音立てて、
燃料バカスカ消費するエンジン使ってるなんてバカみたい。
…
この夏最大の
屁をコイタ!
ま正面から来る15はかなり静かなんだけどな
レガシーホーネットは良く聞くけど、レガシーイーグルって聞かないよねって
外観は増槽つけて色塗っただけだし
エンジン換装する前にCFT買おうよ
CFT内蔵エンジン?
ウォン安だからじゃね 16億
どこまでの装備を含んだ金額かは知らんけど
>>490 スーパーホーネットに対して言うからレガシーなんでしょ。
イーグルはF-15Eも別にスーパーイーグルとは言わないし。
あ、サイレントイーグルが出たら、Eも含めてレガシーって言われるかもよ。
ストライクイーグルとはなんだったのか
戦闘爆撃機
Eの方にMudhenやBeagleとかお似合いのアダ名があるので
A-Dにレガシーとか要りません
原理的に高バイパスは戦闘機に向いてないって
判ってないんだろ
高バイパスは遷音速-超音速で効率低い
その領域での推力はアフターバーナー頼みで
燃料バカ食いする
あと、高機動時のエンジンストールもやばい
路線バスとF-1の比較をするようなもんで
そもそも比べること自体が間違ってる
>>501 軍オタ脳になってるぞw
フォーミュラー1ならF-1じゃなくてF1w
坂井三郎が飛行時間記録を作った際、吸気を燃焼不全ギリギリまで持ってきた装置って何だっけ?
バイパス比とは関係ないか。
坂井氏自身の発言ではミクスチャーに気を使ったって言うからキャブ。
+ブースト圧調整。
いずれにしろ全然関係ない話。
>>502 そこはむしろあえて三菱の支援戦闘機なんでしょうw
現行の戦闘機用でバイパス比が1を超えるエンジンなんてあるのかな?
俺が知ってる限りじゃトーネード用のRB199が一番デカイけどそれでもバイパス比は1だ
まぁ、中国機のエンジンは知らんので在っても分からんが…
戦闘機用エンジンが遅れているから低バイパスだと思ってるのは
>>484だけだよ。
遅れているから低バイパスだと言ってるようには読めないが。
もっと次元の違う何かを語ってるような・・・
>>484は地球上の人じゃないんだろ。
言ってる事が痛すぎ。
>寝てる敵兵さえすぐ気がつくような騒音立てて
寝てるような深夜ならXP-1でも目を覚ますよw
爆釣
釣りのコツはよく知らない人が見ると真実に見えるけど
知ってる人が見ると間違いだらけの文を本気っぽく書くことだな
本当は大真面目に書いて、間違いを指摘されると釣りだよ〜〜〜〜〜〜ん
って言うのが多いんじゃないの。
>>484は明らかにそれだろ。
あれを大真面目に書く奴がいると本気で考えるほうが痛いと思うんだが。
F-15、F100、トレントの外観とサイズを知ってて、
バイパス比を上げるとエンジンの形状がどうなっていくか理解してれば、
ギャグで言ってるってすぐわかりそうなもんだが。
やー787の記事でも読んで知ったかぶった方に100ルピー
必死で釣り釣りって言ってる人の方が痛い。
F-15にF119積めばマッハ3楽勝だよね
マッハ2くらいで巡航出来そうだし
520 :
名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:11:30.56 ID:4sDqHeyp
まあF-15にスーパークルーズつくならそれだけでも価値ありそうだけど
特撮だけど、平成ガメラシリーズに出てきた
ガメラやイリスを撃墜したF-15はカッコいいんだよな。
あの映画の機体は、どこ所属の機体だったかなぁ?
>>521 価値はあるだろうがコストに見合う価値かっつーと別問題では
防衛省が力入れてるのもセンサーやネットワーク関連の改修であって
エンジンの換装じゃないし
それにスーパークルーズが威力を発揮するのはステルスと組み合わせて敵防空網を突破するときであって
制空戦闘機に必要かっつーと微妙じゃね?
戦闘空中哨戒で重要になるのは経済巡航速度とその燃費だし、スクランブルするときは超音速巡航なんて
悠長なことせずにアフターバーナーがんがん炊いちまうし、使いどころがなくね?
>>520機体をプラズマで覆って熱を遮断
ステルスにもなって一石二鳥
>>524 エンジン強くてコンピュータが古い機体より
エンジン弱くても最新コンピュータの機体の方が戦力になるし
>>525 空中戦に突入する際のエネルギーは大きければ大きいほど有利だけど
既存の機体のエンジンを換装して大幅にパワーうpしたなどと言う事が、
実際に行われることは世界中探しても皆無に等しい。
沖縄で落ちた機体のパイロットって見つかったの?
SEがよかったです
SEにAAM-4とASM-2を積めるようにしましょう
>>528 先に探知されて遠距離から撃たれたらおしまい
もはや電子機器が良くないと戦争にすらならない
>>532 その射点に付く前の機動はどうすんの?
お前の理屈ならAWACSに長射程AAMを積めば最強って話になるけど
何を言いたいのか判らんが
俺が言っているのは初動のエネルギーが違う分有利だって
いっているんであってA/Bがどうこうって話じゃないけど
まあ超音速巡航できるようなエンジンならエンジン出力でも圧倒できるだろうけど
とりあえず速度性能なんてものは戦闘機の性能のごく一部に過ぎないことを理解すべきかと
>>535 んなこたーない
タイフーンもラファールもスーパークルーズできるがエンジン出力でも最高速度でもF−15にボロ負けしとる
F−22でさえ最高速度ではF−15に劣る
妄想の夢物語は兎も角として、現実的にはアビオニクスのグレードアップをして
システムの中で有効に機能させなければ、話にならない。
自衛隊じゃエンジンがどうのこうの段階じゃない事をしろうよ。
今の日本はもはや戦闘機がどうのこうのの段階じゃ・・/(^o^)\
短い時間で高いエネルギー状態に移行できるからエンジンパワーは高いほど有利
電子機器を動作させる電力を発生させることもエンジンの役割なんだけど、
そのあたりの負担って問題にする必要がないほど小さいんだろうか。
>>540 結局は限られたリソースを性能要素のどれにどの程度配分するかという最適化問題なので
特定の要素だけ抜き出して「大きい方が〜」なんて主張は100%無意味
よほど変な構成にしない限り発動機出力の強化が他のリソースを奪ったりしないだろ…
>>537 YF-12やMig-25とか好きだろ?
そのうち米空軍がらぷたんの穴埋めにF15にF119載せたの作るから
やっぱりF-15SEのF119搭載版が必要になるのかなあ
>>533 その長射程AAMの命中率が十分に高いならBVR戦闘が可能な状況においてはそれが最強だろ
>>542 以前はほとんど無視できる問題だったけど最近は結構問題になってる
>>544 リソースって金とか開発人員とか
防衛用装備全体の最適化問題にも絡んでくるが機体だけ見てアレが最強コレが最強って
いうだけなら防衛官僚もF−Xで悩んだりなんかしないんだからさ
>>545 いくらスピードがあってもルックダウン能力がヘボいから
空自には向かないんじゃないかな>ミグ25
巡航ミサイルとかシースキミングとかに対処できねー
>>546 簡単に言うけど対応してないだろ
やるならF100かF110派生の新型を作るかだが
これだけ円高なのだから、F−15SGとかを完成輸入なら、1機50億
切れると思うがどうなんだろう。
F−2損失分とブルーインパルス、ファントム代替、八重山諸島に1飛行隊
増で、60機輸入して、3000億円なら滅茶苦茶安いと思う。
今は、アメの産業も傾いているから、対地攻撃能力を取得しても、アメは
反対しないと思う。
ユーロファイターは、F−15pre更新で80機程度ライセンス生産し、その
後がF−35か、自主開発。
pre更新時にはもうタイフーンなんて通用しないよ
>>536 今は超音速巡航が有利か否かの問題だろ?
>>537 アホか
最高速度なんて機体強度設計の問題だろ
いくら早いからって半径500kmの旋回しかできなければ制空戦闘は出来んぞ
>>548 そのAAMが高い命中率を常に維持できるのか?
ミサイルなんて電子装備の改良で一瞬でゴミになる可能性だってあるぞ
それに互いに接近する中でP-Xがミサイルの発射点に入るまでに敵とどれ位接近する?
>>553 高い対地攻撃能力の取得に一番反対するのはアメよりも国内勢力だろ
>>553 タイフーンでF-15pre更新とかゾッとする話だな
>>555 スーパークルーズは出来ないよりは出来たほうがいいけど
第五世代機レベルのRCSの低さでないならそこまで重要ではないと思う
>ミサイルなんて電子装備の改良で一瞬でゴミになる可能性だってあるぞ
これは別に長射程ミサイルに限った話ではないはずだけど一瞬でゴミに出来る技術なんてあるのかね
>それに互いに接近する中でP-Xがミサイルの発射点に入るまでに敵とどれ位接近する?
イミフ
AWACSのレーダーに敵機が映るくらいの距離に近づくことはいけないことですか?
>>558 そだね出来ないよりできた方が良いって程度の能力>超音速巡航
ミサイルに関してはよく新型電子装備の使用で無力化なんてのがあるし
そうでなくてもミサイルによって効果的な対処法ってのは出まわるよね
もちろんミサイルを作っている側もアップデートはするけどそれは常に最新であるという保証はない
結局戦闘機は早くて小回りが効いてナンボの機体が資本なのさ
>AWACSのレーダーに敵機が映るくらいの距離に近づくことはいけないことですか?
だから敵だって回避機動するのにそいつへの射点を取るのにどれくらい接近すると思う?
結局長射程AAMで全てが解決するのはASMやCMへの迎撃だけ
>>559 そもそも長射程AAMってどの程度の射程距離を想定して話してたんだ?
俺が言いたいのは機動目標に当てるために接近しなきゃいけないのは変わりない
って事だから想定するミサイルの射程がどうこうってのはあまり関係ないよ
結局システムとしての戦闘機は機動性を軸として
それにレーダーやミサイル等の武器システムを搭載したもので
今ここでやっている空中巡洋艦のような機体は拠点でのミサイル迎撃には使えても
そっから先の機動目標に対しては不利ないし追従が難しいだろうって
>機動目標に当てるために接近しなきゃいけないのは変わりない
本当にそうなのか?
たとえばアムラームの必中距離ってどのくらいなんだろ
さあ、少なとも200も300kmmo
間違った
200kmも300kmも飛ばすミサイルを
その半分でぶっぱなしたとしても命中は期待できないでしょ
多段式にして終末では弾頭だけを飛ばすか?
射程が200~300kmもある空対空ミサイルなんて…アレですか、対AWACS用とかっすか
>>564 まあ普通はフェニックスみたいにでかいミサイルで運動性も低くて命中率は低くなりそうなんだけど
一応今回の話は長射程AAMの命中率が十分高いならって話から始まってる仮定の話なんで
そこんとこに現実を求められても困る
8bit マイコンの時代に射程約100kmのフェニックスが開発されてから30年も経つんだから、
集積度が数桁上がってる今の技術を使えば射程10万km ぐらいの空対空ミサイルが作れるんじゃね?
>>567 どう考えたって戦闘機より高価なミサイルになります
>>568 それ以前に戦闘機よりでかくなりそうじゃね
地球一周4万キロ
2万キロあれば地球上どこでも狙えるのにそんな射程は必要あるのか
>>570 目標を発見するまで空中で待機するタイプのミサイルとか?
>>571 イスラエルの対地ミサイルにそんなんあったな<空中待機
>>562 相手の射程より十分遠い所からこっちが打ったら相手は回避しなければならないから
その後の展開を考えてもこっちが有利
近寄られるのが嫌なら逃げるという手もあるし
逃げ切れるかどうかはまた別の話だけど
>>564 相手が攻撃機なら回避させるだけでも企図を妨害したのだからこっちの勝ち
回避といっても抱えた兵装を落としてまで逃げさせないとミッションキルにならんよ
単にこっちのAAMが消費されてるだけ
>>574 仮想敵はみな海を越えてくること考えると回避から反転再攻撃は難しそうだが
少なくとも当初の計画通りの攻撃はできないのだし迎撃も容易になるし
>>555 0コストでスーパークルーズが実現可能なわけではない以上
スーパークルーズの是非だけ切り取って論じることに意味がない
と言っているの
当たり前だが概念段階では個々の単一パラメータがどういう影響を及ぼすものなのか検討は普通
得意げに意味ない意味ない言ってる人は頭弱いのか通ぶりたいのかどっちかだろう
_,− " ̄ ̄::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ_:::::::::::::i
i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/ ,,>,,:::::::i
i:::::::::::i i::::::i::::::/─- ' i:::::::i
i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_ ,-''i i::::::i
丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i i::::::i i:::ノ
ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/ ヽ;ノ i:::ヽ,_
ヽ:::: :::::::::: , ヽ /:::::::>
,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ ,-ーー''/ /:::i 普通(ry
< < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶 _, イ ∨
ソ\\ \ /ヽ/ / /// \
/ \\\ "∨_,,-ーイ/// ヽ
/ \\\ゞ \_, ノ// i
とりあえず
>>578の知的レベルでは、単一パラメータが他のパラメータにどの程度影響するかを
考えることは普通じゃない超高度な思考錯誤だということか・・・
ニュー速あたりですーぱーくるーず(笑)言ってる奴らの知的レベルならそんなもんだろ
ちょっと前まで義務教育も夏休みだったし
なぜかスーパークルーズと聞くと、
三倍イケメンなトム・クルーズとか連想してしまう。
>>582 トムクルーズの3倍イケメン…草刈正雄か。
で、お前等は15に何を求めてんだ?
新型ミサイルの搭載能力か?
ステルス性能か?
スーパークルーズか?
ラプターかFXスレにでも行けよ。
俺は15の話が読みたいんだ。
…こちとら15の巡行速度すら把握しとらんというのにorz
まあ、F-15 がわが国の現行主力戦闘機である以上、どうしても、
主力戦闘機に何を求めるか、って話になってしまいがちだよな。
イーグルの巡航速度ってマッハ0.9くらいじゃなかったけか?
>>586 そんな出ないよ。
経済巡航速度はマッハ0.74。
旅客機より遅いじゃんw
話にならんな
・・・
経済巡航速度だろ?
そんなもんだ
なんで旅客機より早くないとダメなんだよ?
燃料搭載量考えれば…ねえ?
592 :
587:2011/09/05(月) 12:26:14.68 ID:???
すまんみんな。
マッハ0.74は巡航速度91km/hを海面高度の音速で割った値のようだ。
高度10,000mを913km/hで飛べばマッハ0.847ぐらいになる。
F-14のマッハ0.72も同じで高度10,000mではマッハ0.816ぐらい。
F/A-18は0.986なんて驚きの値が出たが。
F-22の巡航速度M1.72とかがスゲーな
>530
バイストンウェル _φ(・_・
>>593 まあA/Bなしでもその速度で飛べるってだけで普段はそんな速度で巡航したくはないだろうけどね
巡航速度が旅客機よりはやいのってF22が初めてじゃないの
>>596 スーパークルーズ出来る戦闘機は以前からあっただろ
ロシア機ばっかだけど
>>593,596
F-22のスーパークルーズは経済巡航速度ではないのでF-15やF-14の巡航速度とは意味が違う。
F-22も経済巡航速度は亜音速。
空自の迎撃機旅客機ベースでいいじゃん
空のスポーツカーと言われた727あたりならそこらの戦闘機より全然速いでしょ
戦闘機よりも早いB727。F-86に後ろから追突した。
でも速いならコンベア880.F-4と同じJ79だ。
無いなら付ければいいじゃん
燃料増やして、パイロンと主翼を補強して・・・とやっても実用に耐えるかどうか
ミニ四駆ですらただ足せばいいってもんじゃないのはやりゃわかるのに
いまはみんなゲーム脳のやつらばっかり?
これこそ本当にネタだろw
バレルロールする707原型機とか
音速突破のDC-8とか
人や物を運ぶ機体は空荷ならそれなりに機動性あるんじゃね?
ムーリヤの運転手もその気になれば戦闘機並みの機動が可能だみたいな
話してなかったっけ。
>>606 君のような本物のアホが来るの待っていたよw
>>606 そんな感じでロフト爆撃をしようとしてたB-47は訓練中に空中分解したがな。
>>606 大型機は普通はやらないから
>バレルロールする707原型機とか音速突破のDC-8とか
が語り草になるんだが・・
ロールを披露したテストパイロットのジョンストンが、
心臓発作を起こしかけたボーイングの社長に
「正確な1Gロールだった」と言い訳したそうだ
1Gでは空戦マニューバとは言えんケド。
板厚から骨の入り方からリベットの本数から
9G常用の戦闘機と長距離をコストかけず飛ぶための旅客機では設計が全然違うもの
同じ機動ができるわけがないしやったら分解して当然
分解しなかったら運が良かっただけ
旋回半径は当然として旋回率も悲惨なことになりそうだな。
同じ旋回率でも速度が変わればGも変わるし、同じGでもサイズが違えば負荷がかかり具合が違うし。
360回頭が早い固定翼機って何だ?
15よりは16の方が早い気がするが、速度域で変わってくるんだろうか?
バルカンファランクスを頭と背中とお腹とお尻に設置すれば
機動不要じゃね
デファイアントが最強だったと仰りたいので
>360回頭が早い固定翼機って何だ?
>15よりは16の方が早い気がするが、速度域で変わってくるんだろうか?
そりゃF-15/16でも色々なタイプがございましてw
Su-37「呼ばれた気がした!」
フラウンダーさんはお呼びでないです
偏向ノズル付きの実機フライトはF-22、Su-37、MiG-29OVTと見て
動画で見ていたにもかかわらず絶句するぐらいに異次元の機動だった。
だけどショーとしては面白いが、それが実戦で役に立つかどうかは疑問。
最初は戸惑うかもしれないけど、慣れれば却って攻撃し易いかもしれない。
>>620 実戦ではあんな低速でアクロバットなんかしないから問題ない
なら要らんじゃんw
推力変更機構は別にアクロバットするためのものじゃないんで
F-22は離着陸時にしか使ってないだろ
高高度飛行時に運動性確保するためのもんなんだけどなあ
ガウォークとバトロイドのとき踵とつま先になります
スタスクの場合、全然違う部分になってるな
Su-37とかとラプターってノズルの動き方違うんだな
前者は左右独立して可動してるけど、後者は2つ一緒に動いてる
ラプターのあれってノズルじゃなくてパドルなんじゃないの?
F-22は事故があったので、離陸時の推力変更の使用禁止じゃなかったけ
あと、エレベータよりエネルギーを失わずに
高G機動ができるじゃないの。
パドルという言葉の意味から考えれば「パドル」が指すのは上下の板状の稼動部分のことであって
排気口全体を指すと考えるのは不適当だな。
>>629 それはYF-22。
というかYF-22は元から離着陸時は推力偏向禁止だったのにTVCのスイッチを確認せずに離陸したのが事故の原因。
ラプターが推力偏向をしているのはノズルではなくてパドル部分
って書けばいいんだな
>>628 >ラプターのあれってノズルじゃなくてパドルなんじゃないの?
正式な名称はノズルフラップ。
っていうかラプターみたいな排気ノズル(パドル?)なのって他の例は
X-31とF-15S/MTDだけだよな、現時点だと
>>634 X-31は3枚パドルだからF-22のようなというとちょっと違うと思うが。
まぁそのほかにはF-18HARVが3枚パドル、Su-27LLとX-32が2枚パドルだな。
ノズルが動くのってSu-27系のヤツだけ?
ノズルが動くって言うとF-35Bみたいなのを想像するよな。
>>637 詳しくありがと
俺が思ってたのは前者のほうだな
ノズルの板がばらばらに動くほうはなんか故障率が高そうに思えるけどどうなんだろな
>>639 ノズルの板を個別に動かすわけじゃないので前者より故障率は低いと思う。
図とかあまり無いから説明しづらいんだが板1枚1枚に油圧管を付けて動かしてたら整備が大変。
なので普通のノズルは板はリング状の部品に接続され、このリング状の部品を油圧で前後に動かすことでノズルが開閉する。
当然一つの部品に接続されているのですべての板が同時に動き油圧管の数も少なくて済む。
この構造は非推力偏向型も前者の間接を持つものもすべて同じ。
で、後者タイプはこのリングを斜めに動くようにするというだけなので理論的には部品や可動部の増加が一切無い。
実際にはノズル開閉リングの後ろに斜めに動くリングを別にして接続してたりするので部品や可動部は多少増えるが。
構造も碌に知らないで騒ぐ奴てニワカの証。
ニワカのキーワード
最高速・ステルス・スーパークルーズ・CFT・ミサイル能力・偏向ノズル
つまり、ミサイルベイ付きのCFTでミサイル能力を付与&拡大し
エンジンをF119に換装した最新ステルス機F-15SEがスーパークルーズでの
最高速をマークできて最強ってことですね!
だいたいそんなかんじ
それまじでF35なんかより全然よくね?
そういやF-15SEのCFTミサイルベイって、あの位置から発射すると水平尾翼がもろにミサイルの排炎食らってヤバイってなかったっけ。
真面目に作っていないからカタイこと言わないように
本番ではV尾翼になりますのでご安心を
>>648 それはちゃんと改修受けてF-15SEになってないだけだろ
まあそもそも炎があたるのが水平尾翼だから推力尾翼が斜めになっても関係ないけどね
推力尾翼?
>>633 どうもこのあたりの英単語(航空用語)のニュアンスがよくわからん。
フラップ=高揚力装置っていう一般的な訳語から考えると、
機能的には、むしろノズルラダーのほうが妥当なような気がするんだが。
653 :
650:2011/09/09(金) 13:30:33.60 ID:???
しれぐらいわわかるだろ池沼が。
一般辞書の方も見ようぜ
フラップ → パタパタ動くとか、羽ばたく
意味だからぴったりだろ
エアコンの吹き出し口もフラップって言うよw
>>652って馬鹿じゃねー
むしろ「フラップ=高揚力装置」のほうが専門用語だよなw
年中夏休みで社会常識のないニートなんだろw
防衛省は6日、国内に配備された弾道ミサイル防衛(BMD)システムの作動状況を確認するため、
石川県の能登半島西方沖で模擬ミサイルを発射したと発表した。
模擬ミサイルを使った検証作業は初めて。
同省によると、航空自衛隊のF15戦闘機が、弾頭から爆薬を抜くなど改造した空対空ミサイル1発を発射。
模擬標的と確認されたほか、空自レーダーでの追尾に成功したという。
来年度末までに計15発を発射する計画で、経費は約82億円。探知情報を集約して迎撃方法の選定を
行う自動警戒管制システム(JADGE)の機能も検証するが、イージス艦などによる迎撃は試さないという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090600782
その話、ニコニコ動画のニュースの見出しが「自衛隊、模擬弾道ミサイル発射」とかで超びびった。
>>660 あそこはわざと煽るようなタイトル付けるからなー
>>657 というより、フラップ式高揚力装置なんだよね。
スラット式もあるわけだし。
>>664 某国の諜報員が2chで情報収集ですか?
キャノピーフレームに色を塗るようになったんだ
前はどうでもよかったのに…
>>668 手前の090と奥の075の胴体をよ〜く見ると
090はAAM-4搭載改修されてるけど075は未改修ってわかるな
あと拡大すれば088もAAM-4搭載改修済みって見えるな
↑AAM−4はまだ正式配備されてねぇよ!
それに近代化改修機じゃねぇと搭載できねぇし
それにDJにはAAM−4搭載予定無ぇよ
90と75の胴体が違う?
前期型と後期型の見分けも付かないのかよ
75は前期、90は後期でスパローの取り付け部分が少し変わってんだよ
アグレッサー機だから特別仕様ってワケ無ぇからな
もう少し勉強しろよ、情弱くん!
見分けが付かないのと情弱なのには果たして因果関係はあるのだろうか
教導隊のはAMRAAM対応のランチャーじゃねえのか
教導隊は真っ先に、J/ARG-1をつけられて、クルクル回るタイプのコネクターになってしまった
MSIPで非J改のAAM-4運用機がやたらと多い
近代化改修機でないとAAM-4が運用できないと思い込んでいる奴ってまだいたのか
てかAAM-4が配備されてないってどういうこと
確かアグレッサー塗装機のDJは全機AAM-4搭載改修機だった気が…
それにECMポッドも搭載できる仕様の特別機なんだけど…
J型でAAM-4が搭載できる機体は主に千歳と小松に配備されている
DJ型でAAM-4が搭載できる機体は新田原に集中配備されている
>>674 ある意味で近代化改修の一種じゃあない?>AAM-4搭載も
本格的な近代化改修がJ改なだけで
近代化改修とAAM-4搭載改修は別だったような
近代化改修が本格化する前はAAM-4搭載改修単独で行われていた
十数機程度該当する機があると思われ
恥ずかしくて出てこれないだろう
J-MSIPと近代化改修改修プログラム(M-J)と
DEECエンジン換装、ACEUシート換装、AAM-4運用能力付加などの単独改修を
ごちゃ混ぜにしてる人まだいるね。
自演が酷いな
レドームとかスピードブレーキも単独改修だよね。
AAM-4が搭載できる機体はJ/DJあわせて約20機程度存在
これはJ/APQ-1搭載機よりも数が多い
ってかJ/APQ-1も日本独自改修の装備ですね
アメリカのCはEに似たタイプを付けてますし
50機はあるが
AAM−4と搭載機はまだ正式配備されてねぇって言ってんだろ!
情弱どもめっ!
それに近代化改修機はテスト段階だ!
テスト機を実働部隊配備するわけねぇだろ
AAM−4と搭載できる機体はまだ岐阜基地にしかねぇよ!
そんじゃ〜オマエら、AAM−4搭載機や近代化改修された機体が正式配備されてるって言うならソース出せよ!
あるワケねぇよな!
この人何年前から来たんだろう
かまってちゃんはスルー汁
情弱ついでにお尋ねしたいんだけど、
機首両側面についてる鉤爪状のパーツって何?
プラモとかでよくとれるやつ。
インテーク下方にも似たパーツが付いていることがあるけど。
機首側面のはピトー管でござる
インテイク下のはJ/ALQ-8ECMアンテナでござる
いやこの一見20世紀に生きてるような
>>687は実は中華の工作員なのだ。
AAM-4運用改修機の機数・配備状況などは公表されていないから、
正確には一機一機確認作業が必要だ。
その手間を省く為、煽って情報を得ようとしているんだ。
でなければ痛すぎ・・・
知ったところで手遅れだ
すでにほぼすべてが予算化しとる。
本当のところはどうなの
詳しいソース持ってないの?
>>687 形態1のテストは2007年には終わってるだろう
TACOM
たいぶ前からあるぞ
はじめてのTACOM
ラララララ無人くん
F-15を応援してる某サイト行ってきたら
ちゃんと書いてんじゃん
機体番号と共に写真と現状、改修内容まで書いてあるし
でも大半は更新が遅いか数年前で止まってるのも多いけど…
それなりに機体状態が特定できるな
今一度ちゃんと情報を最新更新すれば改修機は相当ある感じするな
それにしても〜、Pre-MSIP機が多すぎる
これらをJ-MSIPに改修できればかなりの戦力増強になるんだけどね
技術あっても予算無しってのが皮肉だな………
あと喪失機は全部Pre機だけでJ-MSIP機が損失無しってのは大きいな!(DJの2機は別で)
小松で胴着やらかした近代化改修機は修復出来たんかな?
>>692 本当にそうかもしれんから
これから情報出すときは気をつけろと
703 :
690:2011/09/12(月) 22:46:14.83 ID:???
>>691 Thanks
この前見学したとき二機のうち一機はアンテナ付けてなかったから別バリエーション機かと思ってた。
>>697 近代改修形態1は2009年の小松基地303SQを皮切りにとっくに部隊運用は
始まってるよ。
近代改修機はF-15Jフリークには関心が強いから検索すれば直ぐヒットするよ。
近代改修機はむしろAAM-4運用可能機よりも見分けが簡単だからね。
>>703 インテーク下のALQ-8が撤去されてるのは近代改修形態Uだよ。
DJには全機装着されてないけどね。
近代化改修された機体は小松
近代化未改修だけどAAM-4が搭載できるやつは千歳
DJで搭載できるやつは新田原のアグレッサー
そこにローテーションでAAM-4搭載機が少数、百里に行く(貸し出し)
築城と那覇は一部MSIP機がいるけどほとんどPre-MSIP機
だがそのうち防衛が南方重視になると改修機が那覇配備に変わるかもな
形態U型も当初の予定とは内容が違ってるよな?
形態T型プラスは俗称だよな?
結局AAM4打てんのは何機なんだよ?どのサイトかおしエロよ
>>706 部隊ごとに機体能力差があると戦競とかにも影響ありそうだね。
あれは編隊格闘戦の競技だからアクティブホーミングは関係ないか?
今はもうEECは無いのかもしれないけど、DEECとEECの差は凄く大きかったって
パイのインタビューにあったね。
>>708 08年の段階で20+αで毎年4機だったか8機だったかずつ増えていると思えばよろしい
だから現時点では40機ほどが撃てる可能性がある
ジェット戦闘機って飛んで帰ってきたら即整備行きってほんと?
さすがに毎回分解整備はしないだろうけど・・・
車の整備にたとえると、どれくらい厳しい性能管理なんだろ・・・
?
C型とはいえペイロードはA-10並みの10t
10年後、攻撃機 偵察機 電子戦機がF-15・・・ 恐るべし 日本
妄想乙
>>712 お前この間同じ事初心者スレで聞いていただろ。
アホ
>>708 どこの国の諜報員かまず自己紹介しなさい
話はそれからだw
おいおいマジでなんか工作員っぽいのがいるな
煽り方もそれなりだし情報聞き出すには十分な内容だな
719 :
708:2011/09/13(火) 22:34:25.50 ID:???
アラフォーのニートなわけだが 素質あり?( ̄ー ̄)
>>719 おっさんプラモでも作ってな
年末にゃフジミがF-15Eを新金型で出してくれるってよ
よかったな
>>714 すべて現状であるだろ。対地攻撃は無誘導になるが。
誤解してるみたいだけどF-15C/Jは事実上攻撃機としては
使えないよ。St2/8のステーションのキャパは2.4t程度しかないから、
MER付けての自由落下爆弾運用じゃ爆弾を落とす事が出来る程度の事であって
戦力としては微々たる物だよ。
Cは外側にもECM用のステーションあるけど、Jにはないしね。
早くJ/DJもグラスコクにしろ
支援戦闘機に転用する前に耐用年数過ぎてる気がする。
いや〜F-4EJ改だって支援戦闘部隊に配属されたんだし
F-15J改だってしずれ支援戦闘任務に就くのも出るべ
JDAMやASM-2をぶら下げた洋上迷彩のF-15Jが今後出ないとは言い切れんよ
>>727 いやだからーF-15はF-4みたいに馬鹿丈夫な主翼を持っていないんだってー
制空戦闘機としての機能を最大限引き出す為に面積の割には軽量化した
代償で主翼の強度の許容が高くないんだよ。
F-15EはF-15A〜Dと別物なんだよ。単にステーションが増えてCFTが付いただけじゃない。
>F-15EはF-15A〜Dと別物なんだよ。
>単にステーションが増えてCFTが付いただけじゃない。
↑
コレ、皆が口を酸っぱくして言ってるから常識だと思ってたら
次から次へとニワカが現れて、もうね…
形が同じなら、同じ能力って…ミリヲタ気取るなら
こういう考え方は調べて正しかった時だけにして欲しいワ
んじゃ〜F-15は強度上、主翼下の積載容量は低い
胴体は十二分に強度、携行容量あるけど搭載できるパイロンが無い
そこをF-15Eがさらに胴体補強にコンフォーマルタンクにパイロン増設
鬼のような積載量を確保でOKですかな??
胴体も全く共用じゃないよ
重量ちょっと増えて、
主脚のタイヤも低圧大型化されてるんだが?
主翼も強度を増した新設計。
攻撃機として本当はガストを乗り切るにはあの翼型は不利なんだが、
まったくの新翼じゃ開発時間が掛かりすぎるからオリジナルの翼デザインを生かして
強度を増した主翼を採用したんだよ。
支援戦闘機はF-86の余剰機運用から始まったけど
それを今の状況に当てはめる馬鹿がいるなー
F-104を支援戦闘機に使ったか?
F-1があったから?今はF-2があるが何か?
F-4が特別なんだよ。
>F-104
一応空自も支援任務用に対地ロケットと爆弾搭載できるように改修したんですけどね
結局は支援機転用とかには使わなかったけど
そもそもF-4を支援戦闘部隊に配備したのはあくまでもF-2配備遅延の策だし
F-4を近代化改修した時に対地攻撃と対艦攻撃できるようにしといたから出来た事
F-15の近代化改修に対地攻撃能力付属、JDAM運用化は結局採用されなかった
JDAMはF-2への搭載改修に一本化みたいだしな
って、これなんでAAM-4搭載改修と別メニューに分けたんだ?
F-2にJ/ARG-1はそのままじゃ載らないしレーダーの改修もあるから
先にJDAMやJ/AAQ-2搭載改修をやった方が時間が掛からないでしょ
とりあえずtacomは2つ吊るせるんだ。ASMやAGMの2発は楽勝!
増装が少なくなるぞ
FA-18スレ追い出された奴がこっちで妄想か?
いえ、空母スレではぶかれてきますた
わーはF-14スレからハブられて来ますた
>737
FCS弄ってASM運用能力与えたとしてもだ
ASM吊ったら自衛用AAM積むとこなくなるぞ
まあチャフフレアディスペンサーまで外さなきゃならないF-4よかマシといえないこともないが今時そりゃねえだろ
誘導は他機・もしくはAWACSで、発射だけ
とかできないの? 何リンク?
知らん
>>734 F-104を支援戦闘機にすると西独と同様に後家さんが増える
>>745 スレ違いだが、西ドイツのF-104Gが事故多発だった理由はF-104スレ読めば
わかるからF-104Jは事情が違う事が分かるよ。
>>746 支援戦闘機にすると西独と同様に後家さんが増える、というのは
事情が違うから間違い、と言いたいのか?
日本がF-104でACM訓練やってんの米空軍とケリージョンソン氏が知って腰抜かしたくらいだ
支援戦闘くらいは難無くこなしたろうに
でも日本のF-104ですら全保有機の約3割超を墜落事故で喪失してんだよなぁ
とりあえずF-104の話はそっちのスレでしような
すまぬ
事故機は3割じゃなくて2割だわ
ミスってすんまそん
>とりあえずF-104の話はそっちのスレでしような
そういう台詞は得々と薀蓄を語った後で言っても説得力がないよ…
フランカーにNTRれるイーグルさんみたいな展開の方が良いな
J-Wingみたんだが、形態U型でHMDが運用できるんだな。
IRSTの盛りこまれた形態U型はまだだよな?
758 :
名無し三等兵:2011/09/18(日) 21:50:34.01 ID:S8KSPvlF
>>757 2型というか近代化改修の項目からIRSTは外されてる
まだIRST開発の事後評価も出てないし今後量産機に適用されるのかは分からんが
モノ自体は先進統合センサシステムの研究に回されるっぽいが
IRSTは不確かな話も多くてよう分からん
機密事項なんだか、上の関心が薄いんだか微妙だな…
俺も今月号買ってこよう
F-15Jの自己防御能力向上機がF-2のJ/ASQ-2ベースの電子戦システム積んでる事が分かったけど
それなら高精度方探の研究が終わればそのうちF-15のESMに適用されるのかね
開発中の新装備とかは機密でしょ
ダミーのが採用ということになってたり不採用かと思ったら装備されてたり
なんてことくらい平気であるんじゃね?
本当にヲタごときに筒抜けだったら防諜不備すぐる
>>762 えっ?T型でもHMD使えるの?
いわゆるT型プラスが、U型に含まれる戦術データ交換システム端末を搭載してるのは知ってるけど。
トラックみたいに後部で寝れそうだ
無知ですいませんが
右の水平尾翼付け根付近の後ろに尖った部分が
黒く丸くなってるのは何かのアンテナですか?
付いてる機体と付いてない機体あるみたいですし
>>764さんの画像見てみたら#962には付いてて#956には付いて無いみたいです
これも近代化改修の一環なのですか?
つJ/APQ-1
通称バナナブーム
ちなみにコレ、どういう訳か不人気パーツみたい
>>764 たしかに形態T型だわ。
コクピット後方の空調用換気口が無い。
ますます、形態T型、いわゆるT型プラス、U型の差がよーわからん…。
改修内容をまとめるとこんな感じ?
「近代化改修」以前に着手
脱出装置の改修
AAM-4の運用能力の追加
AAM-5の運用能力の追加
など
形態T型
セントラルコンピューターをAP-1RからVCCに換装
火器管制レーダーをAN/APG-63からAN/APG-63(V)1に換装
2008年度予算以降分
ヘルメット装着式表示装置(HMD)の運用能力の追加
いわゆる形態T型プラス
戦術データ交換システム端末(MIDS-FDL)を搭載
形態U型
どこがちがうんだろう??
上記「近代化改修」と別立てで「自己防御能力の向上」として
(当初は形態U型の一部だった)統合電子戦システム(IEWS)の搭載
これで合ってる?
HMDとMIDS-FDLがI型+じゃない?
2008年度以降の「I型+」に「自己防御能力の向上」を合わせるとII型?
それにしても、長い間、ニッポンの防空を努め、改造してさらに長く使える。
結果論と言われるかもしれないが、お買い得な買い物だったとつくづく思う。
J-MSIPはたしかにいい買い物だったな
>>769 なんかもうT型、U型っていう区別が間違いのような希ガスw
要は出来たものから随時装備化してるんだろ
レーダや新型ミサイルは必須として。にしてもますますpre機をMSIPに改造した方がいいんじゃ?
F-X2個飛行隊60機予定が40機くらいに削減されとる。予備機完全になくす気満々やんけ。
>>769 となると、2010、11年度の改修役務はT型プラスで、
2008、09年度に予算計上済みの装備品=HMDとMIDS-FDL
などをつかって改修。
これに「自己防御能力の向上」を加えると形態U型、ということか。
これなら納得。
UHの話だけど、三菱に定期点検に送る度に部分的に改修されて帰ってくるらしい。
改修される場所もまちまちで、ドアガンだけついてるのもあればチャフフレアだけついたのとかもあったり、
送ったのに白地に黄色のカラーのまま戻ってきたり。
「これがSP仕様だ!」って言える機体はほとんどないみたい。
15も自衛隊の要請というよりは企業の都合によって改修が進んでいる気はするね。
カラー変更はサービスだ、みたいな話も聞いたからお金の関係はでかいかも。
>>774 マジレスするとT型プラスと言うものがない
元々U型の研究母機#942でAAM-5&JHMCS+Link16+IEWSをやってたとは言え
今はIEWS積まずにU型として改めたからIEWS積めばU型ってのは違う
AAM-5&JHMCS+Link16まで積んだのがU型、IEWSまで積んだのがF-15J改って解釈が楽かも
つってもT型は少数だし、最終的に近代化改修機は自己防御能力の向上までやるだろうから
細かく区別する必要性も感じないな
>>773 英国みたいに大幅削減するよりまし
>>775 まあ予算の問題だろうね
追加する装備品も調達数は決まってるんだし
全機分なければどの機体につけるかは上の方で決めてるんだろうけど
>>776 >AAM-5&JHMCS+Link16まで積んだのがU型、IEWSまで積んだのがF-15J改って解釈が楽かも
AAM-5&JHMCSを積んだT型は上に画像もあるし、これにLink16積んだらU型なら、
Link16積んだ、いわゆるT型プラスといわれるものは、
>今はIEWS積まずにU型として改めたから
U型と同じだよね、ってことか?
ちなみに過去レスで「T型プラス」に「いわゆる」と付けてたのは、
正式な分類としては「T型」と「U型」しかないことを意識してたから。
>>778 >AAM-5&JHMCSを積んだT型は上に画像もあるし
>>754はU型じゃねーの?
U型の改修内容からしてAAM-5とJHMCSが付いてればLink16も付いてるかと思うが
なんか話がかみ合わんが
>>768が間違ってるんでないか
近代化改修以前〜のAAM-5とT型のJHMCS、T型プラスに書いてあるLink16
この3つは正式にはU型からの改修になってるはず
たぶん中の人はI型だのII型だのいう分類はしてないはず
してるだろ
>>781 現場がII型の○○抜き、とか呼んでると思うか?
もうX型ぐらいまで実はあるんじゃね
>>782 仕事で電車整備やってるが編成ごとに電動機やクーラの型番違ったりするから
頭に入れておかないとダメ
たかだか200機程度なんだから空自が区別しとらんわけがない
まぁポケモンの名前だって丸暗記できるんだしな
手書きの台帳で管理してたりしそうだ。
パソコンとかにも入れてるだろうけど、細かいところは、
前回整備した担当者に聞く以外は、台帳のメモ書き見ないとわからないとか。
だからこそ機着長が必要なんじゃ?
毎回パイロットが同じなのかどうかはわからんけど。
ふと思ったんだが、機付長ってメーカ整備にはどのぐらい関わるのかな。
>>784 単純に機番で区別してるだけ
数も少ないしこれで十分
何号機に何がついてるかついてないか、という話
今月のJ翼のF‐15特集でJHMCSが紹介されてたけど、
それも
>>764の#962号機だった
改修T形でもHMDに対応されてるのはまだ一部(最近の?)だけなんじゃないか
AAM-5とJDLの装備は2008年度(H20)の大量調達からだからな
このタイプ(H20度版)が納入されたのがH22度からだから数は10数機程度ってところだろう
三菱の工場も年10数機程度の改修能力だから毎年このペースで数は増えていく
それ以前のタイプの6機にはこの能力がいつ付与されるのかは分からない
ただこの6機が形態2型に優先的に改修されるのかもしれない
当然その時にこの能力が付与されるのだと思う
JDL?
日本デジタル研究所
ドッグファイト訓練ではAAM5とヘルメットキューイングは禁止だな
これじゃ訓練にならん
そら戦車だって自動照準で訓練してないからな
>>792 この2008年度以降は、形態T型でいいのかね?
これ以前の形態T型と区別して「便宜的」に形態T型プラスと呼ぶとしても、
形態U型と呼ぶのは間違いだよね?
ただ、形態T型または「いわゆる」形態T型プラスと呼ぶとすると、
ここでいう形態T型プラスと形態U型の違いって何?
って疑問が出てくるんだよね…
>>797 wiki読む限り08年度以降は形態2型、それ以前は1型かと
06年度まで1型の改修が続けられて
07年度は改修予算が計上されなかったけど2型の開発が終わる
08年度から改修を早める為に電子戦システムを除いて2型の改修が始められて
10年度から別項目として電子戦システムを搭載するようになった
要するに1型+ってのは2型の事でしょ
電子戦システムが装備されているのが2型でいいんじゃないか
それ以外は1型で2008年より前は1型マイナス
そういうのを勝手に付けるな。混乱するだけだから
>>792 大量調達より前に予算付いたのは8機ではなかったろうか
2008年度より前に改修された8機も改修予算通ってる。
改修がわからないのだけど
PREMSIPにもAAM4改修つけるの?分からないのだけど。
PREMSIPに
MSIP改修並みとかなんなの?
データリンクだけだよね。
MSIP
・セントラルコンピュータの換装
・AAM4誘導
MSIP改
・V1 63の搭載
・データリンクの追加
MSIP改2
・IRST能力
・AAM5運用
PREMSIP改
・データリンクのみ
じゃないの?PREMSIPにIRST、AAM4つけんの?レーダー、コンピュータ以外は同等換装?
こういう書かれかたするとデータリンクがないように読めてしまうのが難点だよね>Pre-MSIP
小文字はいい加減まともな日本語を覚えろ
>>806 中の人はわかってるから問題ない
外の人が勘違いしても問題ない
よって問題ない
MSIP、MSIPってここはMSIP村かよ _φ(・_・
てめーはF-15CとF-15Jの改修をごっちゃにしてたろ
F-15CとF-15JのMSIPは似て非なる物である
だからなにいってんだよ。
PREMSIP
でAAM4改修なるものは何機かっていってんの。MSIP改じゃなくてたまにPREMSIPも改修しようとかぬかすやついる。
アレが改修みとおしあるか、ないかでは大分違うだろ。
VBR能力が低いF15 PREMSIP
はヤバイ。
次世代機はステルスか?ステルスじゃないか?じゃなく
VBR機が200機あるかだろう。さすがに5個VBR飛行隊ではなんも対処できない。
全く石破は見事に戦力削減するな。
VBR機の数、有無で大分戦闘機見通しちがうのに。
日本語でおk
あとこのスレで情報収集しようとするのはやめとけ
バレてるからw
なんで、ストライクイーグルちゃんは、立候補しなかったの??
寂しい。
小文字は来るな
>>812は中国製の日本語翻訳ソフトか何かか?ww
機械翻訳であれだったら中国製すげーってなるけどな
>>805 プレMSIPにデータリンクは正式決定じゃないだろ
>>812 Pre-MSIP、100機AAM-4後全機搭載改修予定
J-MSIP全機、超改修予定
電子通信機交換改修新型搭載機能大幅増強
友軍僚機基地通信能力付属
本国情報局伝信良!
とりあえず適当に書いてみた
信じるかな?w
ハングルで書いてやらんとだめかもよw
>820
まあ中国語にはなっていないな
小文字の日本語よりもまずいレベル
大陸人は釣れたかい?
小文字ってtokidoki←こんな変換する奴のこと?
そういえばなんで小文字っていわれてるんだ?
登場した際、文字通り「f16」 とか 「ddh」 とか兵器の名称を小文字で記述
していたため
その後、小文字表記は止めたが、電波文と無駄な改行はそのままなので
「改行くん」と呼ばれる場合もあったが定着せず、「小文字」が通称として使
われ続けている
オタクが集まるところで情報収集してもねぇ…
愛国者気取りかなんかしらないけど、実機を自分の目で見るのが一番よ?
航空祭じゃなくても基地見学とかはどこも受け付けているようだし。
ユーロファイタースレまで荒らしてやがる、小文字野郎
>>829 米軍の航空祭は友好国以外の人は立入禁止だったりするけどねw
>829
航空祭とかで何も知らないフリして隊員に質問してみ
大抵はちゃんと答えてくれるけど中には明らかに違う返答をする人もいるから
素で知らないのか面倒だから適当かましてるのかまではわからんがね
そりゃその機体のパイロットか整備員でもなけりゃよく知らんだろうな
アビオニクスに関する質問は空自の人は濁す。米軍の人は本当か嘘か別に
気軽に答える。
まあ基地祭とかでパッチを沢山付けたフライトジャケット着て
執拗に質問するオタは馬鹿に見えるけどね。
IRST搭載改修来たよ
2機だけだけど
837 :
書き忘れ:2011/09/30(金) 18:05:52.48 ID:???
・F−15自己防御能力の向上(2機:48億円)
父親は訓練教官かね、親馬鹿は良くある話だが娘が馬鹿だと大変だな
実際どこまで娘が操縦していたのかは調べないとわからんだろうが
ネカマのおっさんが適当にホラ吹いたブログじゃね? _φ(・_・
飛行教導隊の中の人がネカマやったと聞いて
基地祭なんかで知ったかのオタらしき人が得意げに語って
本職の人がちょっとうざそうにしてるのはたまに見かける
全く関係ない部署の人で本当に知らない人と
防秘を厳密に解釈して本当のことは喋らない人と
どちらにせよ得意げなヲタはうざいだろうねw
それがホントかは知らんが、後部座席に乗せて離陸決定速度まで走らせてくれることはザラにあるよ
輸送機もな
>>836 >F−15のIRST搭載改修
試験時にはいかにも視界を妨げるようにキャノピーのど真ん中に
取り付けてあったけど、その辺は改善されるのかね?
訂正、キャノピーの前のど真ん中にね
ロシアもあんなもん
いやロシアはオフセットしたじゃないですか
でも現状主力はど真ん中
IRSTがキャノピー手前の中心線上にある機体
Su-24、Su-27
中心線からずらした機体
MiG-29、MiG-35 Su-30、Su-33、Su-35、PAK FA
近代化改修を受けたSu-27SMもIRSTの位置を変更している
851 :
名無し三等兵:2011/10/01(土) 17:51:43.88 ID:DZouRrQw
近代化改修のペースが落ちてる。毎年2機って・・・
しかも自己防御能力やIRSTは別項目だし・・・
これが通れば1型と2型あわせて66機。まだ22機足りない上に、
やIRSTや自己防御能力も毎年2機程度でまだ5機もないし・・・
>851
F-2Bほっとけっつーのか?
F-Xの取得もいよいよ始まるししょうないべー
>>851 中期防2011-2015で近代化改修は16機(2011で8機)しかやらないから別に少なくても関係ない。
別項目でやらないと過去の改修機に搭載できない。
今40〜50機程度だっけ?
F-2のAAM-4運用型も早く増やして欲しいものだ
F-15改修3項目のそれぞれ2機って同一の機体に一度に行うんじゃないか
そっちの方が安上がりだし
操縦とまではいかないが
航空祭でクジに当たれば後席に乗せてタキシング体験させてくれる
あとエンジン始動後の動翼作動チェックもやらせてくれる
(スロットル操作はNG?らしくカバーとテープ貼ってる)
この体験会って基地ごとにやれる事が違うのかな?
改修もキャパがある上にその間、予備機確保もあるんだから毎年そうポンポンできねーよ!
>>858 ラインのキャパは問題ないぞ?予算が問題だ。F-X始まったしね…
形態T型改修用の基本装備品の予算はとっきうに計上済みなんだけどなぁ
>>859 人員が昔に比べて大幅に減らされてるからな。F-2の生産が終わってから
ますます配置換えが多くなった。まぁ最終的にはどれもこれも予算が問題
と片付けられるわけだがな。
>>860 装備品はね。組み立てて上げるまでは相当日数がかかる。足は出ないにしろ
利益なんかとても望めるものじゃない。ないよりマシ程度なんだから
AAM-4はMSIPでプログラム組み入れてる機体なら非近代化機でも撃てないことはないと思われ
指令誘導装置がないから中間誘導は慣性だけになって精度悪くなるだろうけど
それでもスパローよか良いんじゃないか
>>855 F-2の改修は割とハイペースで進んでるみたいだけど
>>862JDAM運用改修に関してはハイペースだった
AAM-4運用改修はもっとスローペースだが、来年辺りからペース上がるぞ〜って意気込んでた所
F-Xの生産が始まるではF-15やF-2の改修で工員を維持する必要があるから
ペースが上がらないのはしょうがない
JDAM・・・
北の防空網程度はたやすく破る自信があるのだろうな
上陸してきた敵につかいます
>>862 中間誘導無しのAAM-4じゃジャミングで命中精度激落ちになるから
こういう戦局ならスパローの方が母機からの協力なレーダー誘導で命中精度がイイと思う
まぁ中間誘導無しでもイイならPre-MSIP機や非改修のMSIP機でも
AAM-4の暫定的搭載はできるんだけどな
ちゃんとAAM-4を活かすなら指令誘導装置やパイロン改修した搭載改修機が一番
Pre-MSIP機じゃ最初に目標位置を入力することも出来ないのでは?
あれから墜落機どうなった?
>>867 その辺ゴチャ混ぜにして出撃させれば
相手も対応に苦慮する
なんてことまで考えてるのかもなw
>>867 慣性誘導にジャミングってかけられるものなの?
終末誘導においての話なら、妨害の効果は指令誘導有り無しに関わらないのでは?
つーかセミアクティブは発射母機のレーダーの反射波をミサイル側で受信するして、ミサイル側で計算するものだから、
ミサイルの受信装置に妨害かけるのなら母機のレーダー性能は関係ない気がするが
>>871 終末段階の話でしょ。
アクティブ誘導はミサイルの電源も限られるしアンテナも小さい。
セミアクティブは母機から強力なレーダー波を照射される。
AAM-4は指令誘導波もシーカーもESMで捉えられないっつーから
ジャミング効かないっつーかジャミングできないんじゃね
そう考えるとジャミングをガッツリ受けるSARHのスパローはどうなんだろか
HOJって付いてたっけ
> AAM-4は指令誘導波もシーカーもESMで捉えられないっつーから
戦闘機のレーダーも通信もIFFも全部その技術で作ればいいね
AAM-4改のスタンドオフレンジは50kmを余裕で超えるとか何とか
そりゃ高性能な電子装備を揃えれば簡単にはジャミングされないが、とにかく金がかかる
「できない」といっちゃうのは正確ではない
現時点で難しくてもジャミングする側の性能が上がっていけばジャミングできるようになる
程度の問題であって永遠のイタチごっこ
>>AAM-4は指令誘導波もシーカーもESMで捉えられない
実戦で使われていないことを含めて情報が流出してないのとレーダー波に情報を載せないから
捉えにくいだけであって理論的に捉えられないわけではない。
つか理論的に捉えられないようならAAM-4をその電波を受信できないw
878 :
名無し三等兵:2011/10/06(木) 13:24:00.77 ID:vmnVdcB7
「スタンドオフ・レンジ」と「自立誘導距離」は翻訳すると同じ意味だけど意味は全然違うんだよな。
スタンドオフ・・・ミサイル発射後の自機が離脱できる「自機〜目標機」の距離
自立誘導・・・ミサイルが自ら目標を捉えることが出来る「ミサイル〜目標機」の距離
その中間誘導ってのをAWACSが担うから同機の存在が重要なんだろ。
単純に有効射程が伸びるわけだから。
しかし96年に配備されて以来目立ったアップデートの話を聞いたことがないんだが、767が配備された状態のときのままなわけ無いよな?
ハンガー内の撮影が禁止されるぐらいだからテクノロジーの塊と信じたい…
AWACSが中間誘導するAAMなんてまだ無いだろ。
>>880 AIM-120Dは双方向データリンクを積んでるから可能らしい
Meteorもデータリンクあるからできるっしょ
AAM-4はAWACSからの情報をもとに発射母機が誘導する事ぐらいならできるかな?
>>882 そのデータリンクで流すのが6秒1回更新のAWACSの情報でいいって話は出てないでしょ。
ひょっとしたら今までレーダー波に混ぜてた指令更新がデータリンクによる送信になっただけかもしれん。
>>879 そんな重要な話を口の軽いヲタに漏らす訳が無いw
こんな所でペラペラと工作員に教えちまうやつらばかりだものな
AWACSやAEWで中間誘導を補佐してもらえるのってAIM-54くらいしか知らないな〜
もしAAM-4改がE-767が中間誘導や終末誘導のサポートしたら命中率がサジタリウスの矢になるな
>>883 レーダー波を使った指令送信からデータリンクを使った指令送信になった、で正解
だからAWACSからも直接中間アップデートができるようになったんだよ
元々指令送信はレーダーと別にした方がいいと言われてて、それを真っ先にやったのがAAM-4・・・のはず
AIM-120Dは指令送信をデータリンクにしたおかげで耐妨害性や秘匿性が上がった上
データリンクの性質上全方位射撃も可能になってる(AAM-4はアレイのIFFアンテナを使うんで無理)
>>887 > レーダー波を使った指令送信からデータリンクを使った指令送信になった、で正解
それがAAM-4のことならソースの無い妄想でしょ?
889 :
888:2011/10/06(木) 22:50:31.26 ID:???
おっとっと引用を間違えた
やり直し
>>887 > だからAWACSからも直接中間アップデートができるようになったんだよ
それがAAM-4のことならソースの無い妄想でしょ?
891 :
883:2011/10/07(金) 08:52:05.39 ID:???
いや、AIM-120Dの事だが。
というかAAM-4は専用の指令送信装置を使っているだけでデータリンクに繋がってるわけじゃないでしょ。
空のタンクでも結構お高いのでしょ?
ドロップタンクを捨てなければならない緊急事態が発生したのだろうと
無理な擁護を俺だけがしておく後は任せた
NHKで見たけど、タンクが単に外れたんじゃなくて、分解しちゃったみたいだな
パイロンにタンクの一部が残ったままだった
鳥にでもぶつかったのかな?
今年の航空祭は中止だな
実施出来ても戦闘機は飛ばない寂しい物に成りそう
タンクの空間のベーパーが発火したか
尻尾だけ抜け落ちた感じやね
しばらくの間は
F2とF4だけになるのか。
いや、ほとんど全部の部分が脱落してたよ
パイロンに残ったのは、ドーナツ状の骨組みが1列だけって
感じだった。
ガソリンはアルミを溶かすからな.
やっぱ引火かな
ガソリンね・・・・・
中国製はな
ホントこのスレは勉強になる
910 :
霧番:2011/10/07(金) 18:29:28.37 ID:LFpvqp4s
確かこの燃料タンクって作ってた企業が撤退したか何かで
もう作ってないんじゃあなかったっけ?
自衛隊どうせ一生ドロップすることないんだからCFTのほうがコスパ良いって主張すると
いつももしも格闘厨に叩かれる
912 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 18:46:19.34 ID:owLo9SHA
川久保さんの時と同じなの?
>>911 落とさなくたって増槽をつける形態は変化する。
今回のような3本タンクの長距離仕様やセンター1本、翼下2本とか
その都度付け替えるだろ。
CFTにすればそういった形態の自由度はなくなるぞ。
>>914 CFTも持ってれば自由度があがるだろう
NHKきた
>>900 2枚目の写真、鮫とかマナティみたいに見えるわw
どうせ質の悪いガソリンつかってたんだろう。
飛行停止はまだか?
NHKはトップニュースかよ・・・
またニワカが沢山寄ってきちゃうな。
今日中に新スレか?しばらくスルーだな。
しょっちゅう事故おこしてんなF15
早めにF-4後継機決めとけばよかったのに。
>>914 CFT付けても追加で増槽積めるんだぞ?
パイロット:
着陸前に一服しようと、
ついライタに火つけちゃった。テヘェ。
>>923 これはF-15が悪いわけじゃないんじゃね
実質F-2だけの空軍じゃねえか
NHKニュースで見たけど機体番号は82-8964
TWA機爆発事故みたいに、空になった増槽の中でわずかに残ってた
燃料が気化してそれに何らかの原因で引火して爆発したのかな?
>>929 燃料タンクの不具合だから、F-15の一部と言えるだろ
>>932 火が見えたからたぶんそうだろう。
増槽なしで飛行再開とか。
>>934 F-15が使ってる種類のタンクって他の機種は使わんのか?
>>933 そうでもない
同じF-15にもいろりろタイプがあって微妙に違ってたりする
939 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 19:23:03.14 ID:ggMFjPsU
F-15はアメリカでも機体にヒビが見つかって運用禁止になったことがあったよな。
なんだかんだ言って基本構想から考えれば30年以上のモノだからな。
そして空自の末期生産のF-15からは10年。
幾ら発展の糊代がある機体だからと言っても、30年もすればガタが出てくるよな・・・
タンクにしろエンジンにしろ・・・
なぜF-15だけ停止なんだ?
タンクって150`cもあるのか、予想外に重いのね
整備員が二人で持って運んでる印象あったんだけど
>>939 ヒビは経年劣化というより製造ミスのせいだったような
>>940 F-15専用のタンクなのでは?
場合によってはアメリカでも点検と飛行停止するのかね
>>941 どんな印象だw
バイク二台分くらい体積あるぞ
3次補正でタンク買えばいい
>>944 マジか
タンクって各機種専用だったのね知らんかったわ
「もっとFxの予算ださねぇとタンク爆撃するぞゴラァ」って空自の脅しだったんだよー。
米軍のF-4E/GのハイGタンクはF-15のもそのものを流用していたが、
空自のF-4EJ改のハイGタンクはF-15の物ベースの別物で専用。
よく似てるが詳細に見ると別物と分かる。
今F-4EJ改が使ってるセンタータンクはハイGタンクで
F-15の増槽と同じものだった気がする。
間違ってたらゴメン
>>944 F-15とF-16の増槽は別物なのか?んなこたないだろう
952 :
950:2011/10/07(金) 19:42:00.34 ID:???
書き込む前に更新すればよかったorz
破片が民間機のエンジンに吸い込まれてたら大惨事だったなw
F-15の飛行停止の間、イーグルドライバーの方々は何するん?
>>954 なんでそんな非効率なことを・・・
なんか重大な理由でもあるんか?
>>955 F15のおもちゃ持ってブーンドドドォっって
>>956 F-15の増槽は610galで米軍が使ってるF-16の翼下増槽は370gal
機体によって燃料消費が異なったり、翼下に搭載するものが同じでも
空気抵抗が違ったりするからその機体に最も合った形状や容量の
増槽が使われるのです。
サイズが違うだけで基本構造は全部同じじゃん
なんで機種限定で停止処分?
>>956 機体形状が違えば空力特性が異なるから。
米海軍では一時期汎用ドロップタンクって言うのがあって、
A-4・A-6・A-7などは共有していた時代もあった。それほど空力特性がシビアではない
攻撃機だし、空母はスペース的に限りがあるから共用化は便利だったが、今では
レガシーとライノでも互換性はない。
それでもF-4などは胴体と翼下タンクは其々別物だが、F-15など最近の機体は
搭載位置が違ってもタンクは一種。
ニワカ馬鹿がまた一人・・・・・
さっきからかまってちゃんがウザいな
>>960 いろいろ爆装して投下するまでに翼下には無数のバリエーションが発生するでしょ?
その全パターンの空力が検証、保証されてるの?
ドロップタンク付けると胴体との空力的干渉で極端に抵抗が増えて
付けていても付けてい無い時と同じ位の航続距離だった・・って物もある。
飛行停止処分なんて一種の儀式のような物。
大騒ぎするマスコミなどをを取りあえず黙らせる効果程度の物だよ。
>>964 通常の運用パターンに無いような物まで、テスト時には全部試すよ。
当たり前だろ。馬鹿か
>>964 もちろん全て検証している。
飛行するだけではなく投下試験も様々なパターンで検証している。
>>964 試験期間の長さを考えるとそれぐらいはやってそうなイメージがあるな
>>964みたいな馬鹿ってやっぱりニュー速あたりから来た奴?
F-15スレはよく活気づくな
嘉手納のF-15は飛べて那覇のF-15は飛べないの?
馬鹿じゃないの?そっちのほうがマスコミに突っ込まれるよ
タンク落下のニュースに隠れたが、半年前に落ちた人、死亡判定にされたらしいね。
逆に共通の増槽タンクと言うと米海軍のAero 1Dぐらいか
死亡にした方が遺族年金とか家族の補償が出来ていいよ
>>975 島の規模にもよるけど半年も飲み食いするものがあるかな?
>>976 死亡確定するまでは普通の月給が振り込まれるの?切ねえな
>>966 機体の後に開発された装備はどうやって複数機種搭載の整合性を取るの?
空自の事故はいつも民間人が死なないな
>>982 雫石衝突事故
特に名前はついていないがマルヨン墜落で巻き添えでてたりと、
最近はないだけで過去には残念ながらある
>>982 基本的には自分が墜落する単独事故だからな
なるべく市街地を避けた飛行をするし
タンク落下って話広がらないネタだな
広がった方でしょ
たまに羽の一部が落ちたりしてニュースになる時は
もっと広がらないし扱いも小さいぞ
C-5からM1落下なら面白かったのに
990 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/07(金) 22:22:27.64 ID:Y2mdpikh
対地対レーダー攻撃出来る新品となるとF18Gしかないかな。
>>983 あれは無関係な人間を巻き添えむにした工作員抹殺の為の特攻事件
日本語でおk
994 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 22:43:57.76 ID:lxx+ePpo
タンクの劣化か・・・落ちるって言うことはパイロンごと?整備ミスじゃ?
ボルトの圧力が違うだけで壊れるリスクが大きくなるとはよく言うけどね。
どうなんだろ。
995 :
名無し三等兵:2011/10/07(金) 22:46:08.40 ID:lxx+ePpo
果たして虎の子のF18Gをアメリカ軍がうってくれるのかな?
ただ30機位はほしい機体だよね。
しばらくつなぎでいいから安いF18E/F導入で良いんじゃないかと思うけどね。
ポポポポーン
>>995 機体自体は輸出可能だしポッドも輸出用を開発中
今後、落下事故のことは小松ったと呼ばれる
>981
もちろんすべての機種で考えうる組み合わせ全て検証するんですよ。
F-14最強!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。