【An】ロシア製軍用機総合スレッド 4【Mi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しイワン
ソ連・ロシア製固定及び回転翼軍用機と、
そのバリエーションについて語ってください。

前スレ
ロシア製戦闘機総合スレッド 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191237147/

ロシア製戦闘機について語るスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179227334/

ロシア製戦闘機について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165393338/

関連スレ
MiG-21 総合スレッド 一機目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202525741/

【Foxbat】Mig-25・Mig-31総合スレ【Foxhound】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1199433570/

☆☆Sukhoi(スホイ)設計局スレ☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1205240697/

スホーイPAK-FAを語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1184150882/

フルクラムとフランカー、なぜ差がついたか..慢心、環境の違い
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196262568/
2名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:06:41 ID:???
自営業阻止
3MiG-21厨 ◆9EwFxh.Ffs :2008/03/14(金) 20:08:51 ID:???
さん

>>1
次スレ要らないってあったじゃん
4名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:10:19 ID:???
Su厨お断りで35タンの行き先を考えよう
そうだ、日本なら
5名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:11:45 ID:???
>>1乙。
6名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:13:20 ID:???
>>3
たかが1レスの書き込みが有っただけでそんな事言われてもなぁ。
7MiG-21厨 ◆9EwFxh.Ffs :2008/03/14(金) 20:17:26 ID:???
ロシア機スレが多いのに過疎るだけだろ
8名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:20:40 ID:???
ミグとスホーイだけがロシア機じゃない。
9MiG-21厨 ◆9EwFxh.Ffs :2008/03/14(金) 20:22:10 ID:???
>>8
じゃあそれぞれ専用スレ立てとけよ


お前みたいな融通が利かないタイプは触手にレイプされるべき
10名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:22:13 ID:???
>>1

良スレマンセー
ロシア機マンセー
11名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:22:57 ID:???
>>3さんには大変申し訳ありません。
お気に召さないようでしたら、無理に書き込みしていただかなくても構いせん。
以降は是非、他のスレで御活躍くださいませ。


てか、俺、前スレの>>.912だからwww
12名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:24:10 ID:???
>>9
それこそ過疎るだろ。
シベリア送りにするで。
13名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:26:16 ID:???
>>12
だからこのスレ建てなくても
他のスレ使えばもっと過疎らなくなるだろ

触手にアナルほじられろ

>>11
俺が消えると更に過疎るがな
14MiG-21厨 ◆9EwFxh.Ffs :2008/03/14(金) 20:29:11 ID:???
>>12
後、もともと俺はシベリア板にも顔出してるから
15名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:37:21 ID:???
前スレ終盤でヘリの話も出てたけど、ハインドは
BMP-1のコンセプトをヘリに応用してみたらって
理由でああなったんかな。
16名無し三等兵:2008/03/14(金) 21:19:36 ID:???
BMP-1配備とそんなに時間差無いから、
火力&兵員輸送はソ連全軍のコンセプトだったのかねぇ。
17名無し三等兵:2008/03/15(土) 02:05:26 ID:???
>>1
俺も立てようとしたが無理だったぜ

つーかスレ立て依頼するスレを間違えたなw
変なのもついてきてしまった
18名無し三等兵:2008/03/15(土) 02:24:17 ID:???
>>17
壁|・∀・) スレも建てられない携帯厨の癖に
ニヤニヤ
19名無し三等兵:2008/03/15(土) 09:51:32 ID:???
返品が相次いでるらしいな
インドも次は採用しないんじゃないの
20名無し三等兵:2008/03/15(土) 12:58:58 ID:???
なんか古いネタ引き摺ってる奴いるなw
(それだけロシアの航空産業は順調って事か)
でもまあしょうがないから相手してやるか…

前はB級品でも引く手あまただったけど、
最近は新品同様じゃないと駄目らしいなw
かえって元気なロシア機が世界の空に拡がっていくのは大歓迎ダァー
21名無し三等兵:2008/03/15(土) 16:04:45 ID:???
>>18
dion軍だからか知らんが今回は建てられなかったのよね

>>19
返品続出、というのはどうやら産経の飛ばし記事らしい
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/30018209.html
22名無し三等兵:2008/03/15(土) 16:26:05 ID:???
>>21
> dion軍だから


ニュー速にお帰り下さい
23名無し三等兵:2008/03/15(土) 17:22:54 ID:???
基本的にロシア機マンセー
あと、F-16とE-3とKC-10があれば尚よし。
24名無し三等兵:2008/03/15(土) 17:39:41 ID:???
お約束Yak-38様が満を持して登場!!
軽武装?関係ないねw
俺を見かけたら気をつけろ、火傷だけじゃ済ませないぜっ!!!



(キエフの旦那からミサイル飛ばすからな…)
25名無し三等兵:2008/03/15(土) 17:50:18 ID:???
Yak-141が実用化してたらなぁ
26名無し三等兵:2008/03/15(土) 17:56:37 ID:???
アエロマッキに頼もう
27名無し三等兵:2008/03/15(土) 18:18:09 ID:???
武骨なMiG、スマートなSu
どっちも好きだーーーーーーー!!!!!!
28名無し三等兵:2008/03/15(土) 20:27:48 ID:???
近年のフランカーはスマートと無縁だろ
29名無し三等兵:2008/03/15(土) 20:29:57 ID:???
MiG-29
30名無し三等兵:2008/03/15(土) 21:27:58 ID:???
31名無し三等兵:2008/03/16(日) 15:32:39 ID:???
インドのMiGびいきは異常だな
うれしいことだが
32名無し三等兵:2008/03/17(月) 13:48:52 ID:???
過去ログ漁って気づいたけどMiG21と25のスレは鬼の様にあるくせに
次男坊のMiG23は専用スレが全くといっていいほどないのな。
33名無し三等兵:2008/03/17(月) 19:54:03 ID:???
ヤーボ好きな俺としては残念だけど、Mig23って航空戦で活躍したり勝利したりって記録がない……
34名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:00:08 ID:???
ロシア側の記録だとMig-23結構撃墜記録が有るみたいだぞ。
とはいえ正確さは今ひとつ不明だが。

F-4やF-16の撃墜が主張されてる。F-15の撃墜記録も有るらしいが信憑性は謎。
35名無し三等兵:2008/03/17(月) 22:04:24 ID:???
MiG-35

MiG-23や27を近代化改修しても面白い。
36名無し三等兵:2008/03/17(月) 22:18:00 ID:???
インドとの共同機はMiG-33になるのかな?
37名無し三等兵:2008/03/17(月) 23:09:05 ID:???
Su-37

>>36
んー、どうだろうね?
38名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:32:38 ID:???
Su-35BMはロシア空軍も導入するらしいが
最初の海外カスタマーはドコになるかな
39名無し三等兵:2008/03/18(火) 07:25:35 ID:???
インドか第三世界じゃないかな
40名無し三等兵:2008/03/18(火) 20:06:43 ID:???
スリランカ、ロシアとMiG-29調達に関して交渉
ttp://www.janes.com/news/defence/jdw/jdw080314_1_n.shtml

スリランカは現在、ロシアとMiG-29SM 4機とMiG-29UB 1機の調達
に関して協議を行っているとの事

ミグ、インドがMiG-35を購入する場合、第五世代戦闘機の技術を含む重要
情報をインドに提供する構え
ttp://afp.google.com/article/ALeqM5heMSADLICGIpYyGMDwHoUkAh4fog

インド会計監査官、MiG-27の近代化改修に疑問を呈す
ttp://www.hindu.com/thehindu/holnus/002200803161223.htm
コストの倍増、アップグレード作業の遅れ、改修の遅れによる改装メリットの低下
生存性の問題などを指摘。
41名無し三等兵:2008/03/18(火) 20:17:01 ID:???
今ならミグごと買えそうだな…
42名無し三等兵:2008/03/18(火) 23:09:47 ID:???
ttp://obiekt.seesaa.net/article/89608773.html より引用

55. スリランカ、MiG-29購入

【スリランカは、5機のMiG-29戦闘機を取得する契約に署名する】
モスクワ、3月17日(アルムス・タス)
http://arms-tass.su/?page=article&aid=52364&cid=25

スリランカが購入するのは、MiG-29SM×4機とMiG-29UB×1機

推定価格は総額7500万ドルと見られる。

Posted by シア・クァンファ(夏光華) at 2008年03月18日 19:09:45
43名無し三等兵:2008/03/18(火) 23:17:15 ID:???
関連過去スレ

MiG−23/MiG−27 フロッガー
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1091427541/l50

Mig25についてのみ語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1095859432/l50

MiG-29/33/35フルクラム
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1107818344/l50

MiG-21フィッシュベット
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1121863840/l50

MiG-29/33/35フルクラム
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1142142421/l50

MiG戦闘機シリーズについて語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1159191548/l50
44名無し三等兵:2008/03/18(火) 23:18:49 ID:???
関連過去スレ2

【出来たて】スホーイ設計局 Su-4【ボルシチ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1105804453/l50

【打倒A-10】Su-25を気が狂うまで語る!!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1117200169/l50

Su-27フランカーシリーズを語ろう。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1120969297/l50

Su-27フランカーシリーズを語ろう。2コブラ目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1134362061/l50
45名無し三等兵:2008/03/19(水) 06:33:38 ID:???
印露共同開発輸送機に黄色信号
ttp://www.india-defence.com/reports-3772
(記事要約)
両国が共同開発中の軍用輸送機 (MRTA : Multi-Role Transport Aircraft
, a.k.a. MTA)について、ロシア側の企業の1つであるイルクートが手を引くこ
とを明らかにした。

2002年の協定では、両国が50%ずつ資金を提供、インド側はHAL、ロシア
側はイルクート、イリューシン、ロスボルエクスポルトの企業連合が参加
することが取り決められていた。

インドは現在、新たなパートナーを求めて西側企業に接近している。しか
し、パートナーが得られず、イルクートとイリューシンの交渉が進展しない
場合、輸送機開発計画自体が断念されるであろう。

計画はここ数ヶ月たなざらしの状態にあり、ロシア側は資金提供をためら
う状態。2013年の就役に間に合わせるためには、来年度には資金を調達
しなければならない。

ある情報筋によると、ロシアはインドに対して輸送機の輸出とライセンス生
産を望むかもしれない、しかし、兵器の国産化を進めるインドにとってはそ
の申し出は受け入れられないだろうと述べた。

もともとの計画ではインドは100機の輸送機を調達(さらに100機がオプショ
ン)するはずであり、最初の機体は2013年に就役予定で、An-32を代替する
予定だった。
46名無し三等兵:2008/03/19(水) 18:22:13 ID:???
スリランカはMig29を運用できずに返還したんじゃなかったか
47名無し三等兵:2008/03/19(水) 18:47:33 ID:???
>46
MiG-29の運用コストの高さに閉口して、保管状態にしているのは
バングラデシュ。
48名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:00:18 ID:???
東欧でも不人気な29
49名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:52:11 ID:???
世界中で人気なMiG-21
50名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:59:20 ID:???
これからの戦闘機の三本柱だからな!
・マッハ1級でパッシブステルス
・マッハ2級でアクチブステルス
・マッハ2級でMiG-21
51名無し三等兵:2008/03/19(水) 20:01:26 ID:???
パクファはプラズマステルスでわ
52名無し三等兵:2008/03/20(木) 14:05:59 ID:???
21世紀型MiG-21の開発…はないか
53名無し三等兵:2008/03/20(木) 14:18:41 ID:???
>>52
インドが「こっちにもステルス技術を分けろ」って揉めてる奴が
まー、F-35よりマシなら良いんだから難しい話でも無いと思うが
54名無し三等兵:2008/03/21(金) 20:20:07 ID:???
MIG-31BMが2機リペツク基地に配備されたみたいだよ

http://www.royfc.com/acft_news.html
55名無し三等兵:2008/03/22(土) 03:03:36 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=QRcHuQaRO4M

Su-35BMとPAK-FAプロトタイプ向け117Sエンジンの動画
56名無し三等兵:2008/03/22(土) 08:30:50 ID:???
ロシア軍機、今度は沖縄まで
3月22日8時0分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000070-san-pol
57名無し三等兵:2008/03/22(土) 20:38:30 ID:???
ちぇ、また俺んちの上空には来なかったのかよ。近くで見たいなー@東京湾岸民
58名無し三等兵:2008/03/22(土) 20:54:35 ID:???
東京湾岸は横田が黙ってないだろ、流石に
逆に、弱い所へは徹底的にちょっかいを出し続けて来るだろうが
59名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:49:40 ID:???
対地攻撃訓練中の露空軍スホーイSu-25型機空中爆発。同型機、一時飛行停止
ttp://www.aviationnews.jp/2008/03/su25_b402.html

露空軍スホーイSu-25『フロッグフット』の飛行再開は4月末の見通し
ttp://www.aviationnews.jp/2008/03/su254_3c52.html

自慢の装甲も脱出装置もロケット弾には勝てなかったようで
60名無し三等兵:2008/03/24(月) 19:44:30 ID:???
むしろ自身の搭載兵器に耐えられる方が少ないんじゃね?
M-1エイブラムスは味方の誤射でも大破で済んだらしいがw
61名無し三等兵:2008/03/24(月) 23:03:16 ID:???
http://www.aviationnews.jp/2008/03/29kd_8329.html
インド海軍では順調らしい
62名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:22:39 ID:???
世界の傑作機 No.126 ツポレフTu−16『バジャー』
販売価格税込1,400円
この商品は、3月31日0時0分から販売スタートです!

冷戦時代Tu-95“ベア”とならんでソ連の主力爆撃機の陣容を支えた“バジャー”。
スラリとしたスレンダーな肢体をもつ本機は、数多くの派生型があり、
長期にわたり使用されたことからも分かるとおり、堅実で汎用性の高い傑作爆撃機でした。
No.126は、本国ロシアからもたらされた多数の写真・図版とともに、
詳細な解説記事によって“鉄のカーテン”の向こう側に隠されていた本機の実像に迫ります。
(カラー24ページ、モノクロ88ページ、全112ページ)

ttp://www.monomaga.net/wpp/shop/ProductDetail.aspx?sku=226
63名無し三等兵:2008/03/25(火) 21:11:19 ID:???
>>62
ベアとセットで買おうかしら、ってお値段結構するのね…
64名無し三等兵:2008/03/26(水) 18:42:09 ID:???
>>63
ブラインダー・バックファイアも買ったらいかが?
65名無し三等兵:2008/03/27(木) 18:16:43 ID:???
ロシア爆撃機がアラスカ沿岸上空に 米軍機が圏外誘導
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803270018.html
66名無し三等兵:2008/03/29(土) 17:48:08 ID:???
ロシア、アルジェリアへのSu-30MKIの配送を停止
ttp://www.forbes.com/afxnewslimited/feeds/afx/2008/03/28/afx4826992.html

アルジェリア側が契約の財政的な約束を果たさないことを理由
としてあげる。

コメルサント誌によると、アルジェリアはMiG-29の返納後、全て
のロシアとの兵器契約の支払いを凍結しているとのこと。
67名無し三等兵:2008/03/29(土) 17:56:23 ID:cm1ImRzC
ウクライナ大統領、スホーイ27で体験飛行
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2371232/2784125
68名無し三等兵:2008/03/29(土) 20:54:08 ID:???
ベルクトっていつの間にかNATOコードネーム決まってたのな
しかしファーキンって…
MiG-1.44なんてフラットパック…

もっとかっこいい名前つけてくれよ
69名無し三等兵:2008/03/29(土) 21:06:41 ID:???
ファルクラムFはマシなんだろうか
70名無し三等兵:2008/03/29(土) 21:15:09 ID:???
肝心のロシアはあんまし勇ましい名前は付けたがらないみたいだけどなw
71名無し三等兵:2008/03/29(土) 21:20:44 ID:???
スーパーファルクラムとか最高じゃないか!
72名無し三等兵:2008/03/29(土) 21:25:48 ID:???
スピオトフォズとか最高だぜ!
73名無し三等兵:2008/03/30(日) 09:28:43 ID:???
ニュー速+にMig31のスレ立ってたけどいまだに真空管使ってるとか言う奴が多かったな
世界初のフェーズドアレイレーダー搭載の戦闘機って知らないのか
74名無し三等兵:2008/03/30(日) 12:20:28 ID:???
まぁ知らない人から見たら似たような形だからそんなもんじゃね?
75名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:19:52 ID:???
>>68
firkinじゃ無くfuckin'にするかw
76名無し三等兵:2008/03/30(日) 23:11:29 ID:???
前スレでも聞いたけどロシアって電子妨害機には何使ってるの?
ベアは電子偵察型オンリーみたいだし。
未だにブラインダーの電子戦型?
77名無し三等兵:2008/03/31(月) 23:00:20 ID:???
>>75

Fuuuuuuuuuuuuuuuuuuck!
78名無し三等兵:2008/04/01(火) 21:23:39 ID:???
>66 のニュースの続報。

ロシアはアルジェリアへのSu-30の配送を継続する。
ttp://en.rian.ru/russia/20080331/102580722.html

イルクート社はすでに2機のSu-30MKAを配送していると答えた。工場の報
道担当者は今後も生産を続けると述べた。ロシアとアルジェリアは2009年
までに28機のSu-30MKAをアルジェリアに輸出する契約を結んでおり、昨
年イルクート社は最初の4機をアルジェリアに送った。

先日、コメルサント誌は、MiG-29に続いてSu-30MKAも配送停止状態にあ
ると報じていた。
79名無し三等兵:2008/04/02(水) 00:56:32 ID:???
マルチすんなクズ
80名無し三等兵:2008/04/03(木) 20:09:23 ID:???
>>76
Tu-160とIl-76の電子戦仕様じゃねぇの。
81名無し三等兵:2008/04/03(木) 20:42:49 ID:aOnmsxqN
世傑によるとTu-16がかなり強力な電子戦能力を持っていたようだが
82名無し三等兵:2008/04/03(木) 20:53:27 ID:???
さすがに現在も使われる事は無いだろ…
計画倒れだけどフランカーでも電子戦機版が考案されたらしいね。
83名無し三等兵:2008/04/03(木) 21:14:58 ID:???
Su-34もいずれ電子戦型が配備されるんじゃねえの
84名無し三等兵:2008/04/03(木) 23:32:24 ID:???
MiG-31っていつごろまで使う予定なんだろ
85名無し三等兵:2008/04/03(木) 23:34:14 ID:ZkGzTD9g
第二次大戦機もここですか?
86名無し三等兵:2008/04/03(木) 23:44:20 ID:???
>>84
非ステルスには十分有効だし、
ステルスに対しても、とりあえずでっかいレーダーで対抗するしかないから、
機体寿命まで使っていきそう。

>>85
他所でそれっぽいスレは
WWU四発重爆総合スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195253801/
くらいだから、とりあえずここでいいかと。
87名無し三等兵:2008/04/04(金) 07:29:31 ID:???
北はまだWW2世代を動かせるのかな、イリューシン以外で
88名無し三等兵:2008/04/04(金) 09:08:26 ID:???
部品がないだろう。
89名無し三等兵:2008/04/05(土) 02:25:33 ID:???
>>87
朝鮮戦争世代はまだ現役らしいが、WWU世代はさすがに無理だろう
90名無し三等兵:2008/04/05(土) 06:54:11 ID:???
ロシア、来年、第5世代ステルス戦闘機のテスト飛行開始
ttp://www.aviationnews.jp/2008/04/5_b7f2.html
フリステンコ産業エネルギー相は『第5世代の戦闘機開発が進行中。2009年に最初のテスト飛行が
開始となる』と述べ『スホーイPAK FA』のプロジェクト名で遂行していると指摘した。同機は露空軍に
取って最初の本格的ステルス戦闘機で機動性が格段に向上する他、制空任務に加え対地、
対艦攻撃能力を持つことが求められている。

量産工場はロシア極東のコムソモルスク-オン-アムールのUAC航空機工場が担当する。
ロシアとインドは第5世代のステルス戦闘機共同開発で政府間合意があり『スホーイPAK FA』に
インド側の技術者も参加しているものと見られる。
91名無し三等兵:2008/04/06(日) 18:38:29 ID:???
露海軍、空母機動部隊5~6個編成へ。ビソォツキー海軍総司令官言明
ttp://www.aviationnews.jp/2008/04/56_eb58.html
92名無し三等兵:2008/04/06(日) 18:40:43 ID:???
ロシアは、2060年までに5〜6隻の空母を保有する
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/30681292.html
93名無し三等兵:2008/04/06(日) 20:13:28 ID:???
カタパルト空母?
スキージャンプ空母?
どっちだろ
94名無し三等兵:2008/04/06(日) 22:21:02 ID:av+pwpsB
>>93
世界的な流れだと正式空母だけどな
95名無し三等兵:2008/04/06(日) 22:39:07 ID:???
落ちちゃう、Anが堕ちちゃうよ!@007
96名無し三等兵:2008/04/07(月) 00:06:12 ID:???
>>95
むしろあんな状況で何食わぬ顏して飛び続けるのはすごくない・・・・・?

結果的にアントノフばんじゃーい∩(´∀`)∩
97名無し三等兵:2008/04/07(月) 15:36:51 ID:???
>>86
後継は・・・今のとこ無しか
98名無し三等兵:2008/04/07(月) 20:00:44 ID:???
>>94
英国みたいに大型STOVL空母の計画もあるから正規空母でもどうなるかわからんぞw
99名無し三等兵:2008/04/08(火) 09:11:53 ID:???
>>59の続報
友軍機のミサイル誤発射が原因。沿海州での露空軍Su-25『フロッグフット』墜落事故
ttp://www.aviationnews.jp/2008/04/su25_5187.html
100名無し三等兵:2008/04/08(火) 10:23:58 ID:???
PAK-FAは2009年前半に初飛行する
ttp://brrs.exblog.jp/7808873/
101名無し三等兵:2008/04/08(火) 18:40:38 ID:???
>>99を見て「あぁ、ロシアはロケット弾とミサイル同じ呼び方する事からきた誤報だな」
と思ったのは俺だけのはずだ。
102名無し三等兵:2008/04/11(金) 00:01:05 ID:???
wikiでSu-25の最新型であるSu-39は対戦車特価型と見たんだが
これは橋や基地といった戦車より更に大きな敵の施設を破壊する能力は
無い物と見て良いの?
103名無し三等兵:2008/04/11(金) 05:17:31 ID:???
>102

ウィキペディアの記述
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Su-25_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>Su-25TM (Su-39) : 複座型から開発された全天候型対戦車攻撃機
>で、後部座席のかわりに新しい電子機器を搭載している。

電子装備を追加して全天候性能を持たせたのが特徴で、対戦車攻撃
に特化した機体という事では無い。各種誘導兵器を用いた対地攻撃能
力を保有している。

Su-39の運用兵装一覧
http://www.deagel.com/Trainers-and-Light-Attack-Aircraft/Su-39_a000321002.aspx
104名無し三等兵:2008/04/11(金) 14:26:34 ID:???
どっちにしろ移動しない高価値目標はSu-24とかみたいな、
より生残性の高い物が使われるだろうしなあ。
105名無し三等兵:2008/04/13(日) 14:00:51 ID:???
よくYak-141が配備されてればとか空軍向けの型が作られたとか聞くけど
戦闘機として使う分には速さが足りないし、攻撃機や爆撃に使う分には
ペイロードが足りないし地上から発進させる場合はあまり役に立ちそうに無い気が
するんだが。
106名無し三等兵:2008/04/13(日) 14:16:40 ID:???
>>105
良いんだよ、ハリアー後継になら
107名無し三等兵:2008/04/13(日) 16:17:51 ID:???
108名無し三等兵:2008/04/14(月) 09:57:12 ID:???
YAK-38に男のロマンを感じる
109名無し三等兵:2008/04/15(火) 13:53:13 ID:???
中露の戦闘機メーカーが躍進。それぞれ3、4位につける
http://www.aviationnews.jp/2008/04/34_9811.html
110名無し三等兵:2008/04/15(火) 23:30:16 ID:???
>>108
ペンギンが無理して空飛んでるみたいで微笑ましい
111名無し三等兵:2008/04/16(水) 00:21:08 ID:???
http://en.rian.ru/russia/20080415/105087367.html
プーチン大統領のリビア訪問に合わせて、30億ドルの規模の兵器取引
を用意していると、火曜日に報じられた。

Vedomosti誌は、ロシアが最新の Su-35戦闘機とトールM2E 地対空
ミサイル12両を販売し、そしてソ連時代に販売した兵器のスペアと維
持管理を申し出るだろうという、国防省当局者のコメントを引用した>

ただし、これに関してはソ連のリビアに対する35億ドルの借款にたい
する合意に達していないことが問題になるとされる。
リビアは、1990年代にロシアが未払いの借款を有していると指摘した。

しかし、大統領のリビア訪問では財務大臣とロスボルエクスポルトの長
が同行するので、負債問題は解決され、兵器取引もサインされると見ら
れる。

この件について、ロスボルエクスポルトやリビア大使館はコメントをして
いない。

フランスはリビアに対して、25億ユーロ(およそ40億ドル)でラファール戦
闘機18機を売却することを切望している。

リビア訪問は大統領としてプーチンの最後の外国歴訪になる。
112名無し三等兵:2008/04/16(水) 07:28:24 ID:???
>>110
X-32…
113名無し三等兵:2008/04/17(木) 20:44:28 ID:???
>>108
よう、俺
114名無し三等兵:2008/04/17(木) 21:16:26 ID:???
ブラジル、ロシアと戦闘機の共同開発へ
ttp://ap.google.com/article/ALeqM5hGPCxiqRRJLngsk8BuZpMfNlz7LwD902HJ2O3

ブラジルとロシアは火曜日に戦闘機と人工衛星の共同開発
に関する協定に調印した。

Roberto Mangabeira Unger戦略担当大臣は、複合材を多用し
ステルス性を有し進歩したレーダーを搭載した第五世代戦闘
機の開発が行われるだろうと指摘した。

またさまざまな衛星を打ち上げ可能なロケットの開発も協定に
含まれている。

ブラジル側は技術移転を強く望んでおり、これが合意の実施を
遅らせる可能性がある。
115名無し三等兵:2008/04/19(土) 10:48:39 ID:???
ハンガリー空軍のミグ29『フルクラム』墜落
ttp://www.aviationnews.jp/2008/04/29_0e7f.html

ハンガリーの貴重なMiG-29が…
116名無し三等兵:2008/04/20(日) 22:30:04 ID:???
かなり長いこと使ってるんじゃないの
117名無し三等兵:2008/04/21(月) 09:44:12 ID:???
ハンガリーでのMiG-29の導入は93年からだからそう古いわけではない
でも予算減らされまくりで飛行時間が少なかったり機体の大半が部品取り機だったりする
118名無し三等兵:2008/04/21(月) 21:23:32 ID:???
ハンガリーのMiG-29も予算さえ潤沢なら元気一杯だったろうに…
119名無し三等兵:2008/04/23(水) 00:06:59 ID:???
>>107
画像探してもその三面図しか出てこないしYak-43って設計止まりで終わったの?
120名無し三等兵:2008/04/24(木) 12:04:54 ID:???
露空軍、新造超音速爆撃機トゥポレフTu-160『ブラックジャック』受領へ
ttp://www.aviationnews.jp/2008/04/tu160_6eda.html
121名無し三等兵:2008/04/24(木) 19:33:27 ID:???
新造?20年前の機体に比べていろいろ改良してるのか
122名無し三等兵:2008/04/24(木) 21:20:48 ID:???
>>121
最近になって生産を再開したからね。
123名無し三等兵:2008/04/24(木) 23:06:17 ID:???
ブラックジャックこそ最高に美しい爆撃機
124名無し三等兵:2008/04/24(木) 23:14:43 ID:???
F-22にかなわないのはわかっているが.好きだロシア機。
125名無し三等兵:2008/04/24(木) 23:23:01 ID:???
惜しい。真に最高に美しいのはTu-22M3
126名無し三等兵:2008/04/25(金) 00:06:36 ID:???
なんちゃってステルスのF-22より使えるロシア機は最高!!
127名無し三等兵:2008/04/25(金) 01:34:39 ID:???
Su-35の初輸出が実現しそう

ロシア軍事情勢スレより
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1203833710/357

リビア、ロシアから30億ドル規模の兵器輸入へ。
ttp://www.russia-ic.com/news/show/6216/
>ロシアとリビアは、ロシアの兵器と技術支援をリビアに提供する軍
>事技術協定に調印した。契約額は23〜30億ドル規模。

>リビアは、Su-35多用途戦闘機12機、T-90S主力戦車48両、各種地
>対空ミサイル(S-125ペチョラ、S-300PMU、トールM2E)、キロ型潜
>水艦(Type636)を購入するであろう。
128名無し三等兵:2008/04/25(金) 02:47:11 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news080425.html
今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2008/4/22)
インド国防省は露 RAC-MiG に対して、手持ちの MiG-29×63 機を対象とす
るアップグレード改修を 9 億 6,400 万ドルで発注しているが (契約日は 2008
/3/7)、それに関連する発表によると、63 機すべての改修が終わるのは 201
4 年とのこと。なお、1980 年代に導入した MiG-29 のうち、13 機を減耗して
いる。(以下略)
129名無し三等兵:2008/04/25(金) 05:09:59 ID:???
つまらん古い機体を組み立てないで、新設計の機体つくれ
130名無し三等兵:2008/04/25(金) 14:32:35 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AfRHMbz2nuU
MiG-29がやってくれたぜ!
131名無し三等兵:2008/04/25(金) 15:34:02 ID:???
ええい、スホーイは良い!MiG-35を買うんだッ!
132名無し三等兵:2008/04/25(金) 19:38:34 ID:???
んだ、スパローのポンコツイーグルをとっとと廃棄しろ!
そして、ターミネーターとカモノハシを配備しろ!
133名無し三等兵:2008/04/25(金) 20:15:05 ID:???
ミッソーのトレイルを29が乱すあたりがタマラン
134名無し三等兵:2008/04/26(土) 22:17:45 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rzBUo--OlZ8&feature=related
135名無し三等兵:2008/04/27(日) 08:44:27 ID:???
リビアはラファールも買うんじゃなかったか
136名無し三等兵:2008/04/27(日) 09:36:00 ID:???
134
泣いた
137名無し三等兵:2008/04/27(日) 10:59:44 ID:???
MiG-35は…
138名無し三等兵:2008/04/27(日) 14:25:47 ID:???
とりあえずインドにアタック中だな
その後の商談はどうなってるんだろうか
139名無し三等兵:2008/04/28(月) 15:55:01 ID:???
スホーイSu-27『フランカー』の知的所有権で中露が対立
ttp://www.aviationnews.jp/2008/04/su27_7d75.html
140名無し三等兵:2008/04/28(月) 17:22:03 ID:???
さすが中国・・・
141名無し三等兵:2008/04/28(月) 18:36:23 ID:???
いいフランカーはみんなのフランカーだってな

142名無し三等兵:2008/04/28(月) 21:21:36 ID:???
中国が昔ロシアが開発した戦闘機をコピーし始めた
ttp://jp.rian.ru/analytics/science/20080426/105968748.html

2008年の一連のマスコミの紙面は「中国はロシア製戦闘機Su-27(ロシア語表記Су-27)を模造した。
と同時に、中国が戦闘機J-11(Су-27の中国機種名)の生産に取り掛かりこれらの飛行機を第三国に輸出する意向を示している。
これは国際兵器市場でのロシアの立場を打ち破ることになるかも知れない」と伝えている。
しかしこんな悲観的な結論の根拠が成り立つだろうか?


それでも、中国の航空技術者が大きく成功した姿はまだ見えない。
例えば、中国はまだСу-27に搭載されることになるAL-31F型エンジン(ロシア語表記АЛ-31Ф)の製造を完全には習得していない。
そしてその中国版コピーWS-10Aは、発表によると、耐用年数も明らかに少なく、それほど経済的というわけでもない。


全体的に総括すると、中国では、最初のСу-27の納入後の約15年後、そして中国でロシアの部品から組み立てられたこのタイプの最初の戦闘機が飛行してから10年後になったやっとロシアが1980年代初期に開発した戦闘機を製造することができるようになったと言える。
しかしすでに軍に編入されているСу-27CM(Су-27の完全改良機)や最近テストを始めたСу-35БМ機のような改良された航空機は、その基礎機でありまた今中国が作るコピー機よりもはるかに性能が良い。


しかし、もちろん、中国の戦闘機も国際市場で需要は呼ぶだろう。
しかし、このことから、ロシア産の戦闘機の需要がなくなるという結論を出してはいけない。
ロシアの戦闘機も国際市場で必要となろう。
143名無し三等兵:2008/04/29(火) 06:33:51 ID:???
他スレより転載。

台湾海峡におけるSu-27とF-16の小競り合い
ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_5002512c01008xce.html

内部資料として紹介されており、記事の事実や事件の発生時期については
不明。興味深い記事なので参考までに紹介。

この事件は、2002年前後に発生した。中国軍の警戒レーダーが台湾のF-16
戦闘機4機が台湾海峡の中間線での巡回任務を開始したのを発見。中国軍
は、越境偵察を阻止するため、Su-27戦闘機4機をスクランブルさせた。

双方の間でレーダーによる照準や捜索、ロックオン、追いつ追われつの状況
になったが突然、Su-27のパイロットはF-16の姿を見失った。F-16はアメリカ
製の新型電子妨害機材を搭載しており、Su-27のレーダーのモード変化の数
では、F-16の妨害装置に対処することは出来なかった。

台湾軍は長い間中国軍とのドッグファイトの経験があり、Su-27のレーダーの
特性について熟知しており、彼らはアメリカにSu-27のレーダー妨害用の電
子妨害装置を発注していた。
144名無し三等兵:2008/04/29(火) 06:34:31 ID:???
これによって、中国側は完全に守勢に回ることになった。Su-27のパイロット
は目視に切り替えて、良好な飛行能力を活かしてドッグファイトでF-16の後
ろに付くが、依然としてレーダーは使用不可能であった。かれらは、まだ使
用できた無線を通じて増援を要請。

上層部は当初、Su-27を送ろうとしたが、同じ状況に陥ることを懸念して、最
終的にJ-8Uのとあるタイプの機体を4機派遣することにした。

J-8Uシリーズは、低空域での運動性についてはSu-27やF-16に劣る。しか
し上昇性能をいかした垂直面での機動性や、中・高度での水平機動性や加
速性ではF-16に勝る点が多かった。そして、重要な事としては、派遣された
J-8Uの某型は90年代中期以降に採用されたものであり、国産新型多モー
ドパルスドップラーレーダーを装備しており、このレーダーは周波数の切り替
えではSu-27に勝っていた。そして、台湾はこのレーダーに関する情報を得て
いなかった。

J-8U某型4機は、Su-27にかわってF-16に向かい、つねに優位な位置を占
めてレーダーでF-16をロックオンした。両者はドッグファイトを繰り返したが、
台湾軍は優位を占めるのが難しいと判断し、帰途に付いた。

これを確認後、J-8U部隊も帰路に着いた。基地上空は雷雲に覆われてお
り、先に帰途についていたSu-27共々空中待機が命じられた。しかし、Su-2
7と違って燃料に余裕が無かったことから強行着陸することを決心した。3機
は無事に着陸したが、1機が雷に当たり電子装備やパイロットにダメージを
受けながらも、なんとか着陸に成功した。
145名無し三等兵:2008/04/29(火) 09:08:54 ID:???
中国産フランカーはロシア産の半額以下でも欲しいと思わんなw
146名無し三等兵:2008/04/29(火) 09:39:18 ID:???
中国産缶詰と引き換えに、仮想敵国に最新鋭機を供与しなければならなかったロシア積年の恨みが炸裂か
147名無し三等兵:2008/04/30(水) 07:45:44 ID:tcdahr2a
>>144
J-8いい感じじゃん。
148名無し三等兵:2008/04/30(水) 08:48:17 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
149名無し三等兵:2008/04/30(水) 09:03:23 ID:???
>>147
中国側の発表を鵜呑みにする馬鹿
150名無し三等兵:2008/04/30(水) 18:15:23 ID:???
「米兵の機関銃には勝てなくても、竹やりで奇襲すれば勝てる」まで読んだw

台湾F-16にJ-8が通用する事を知ってるなら、切り札として残しておくべきだろうな。
(事実だとしても既に対応済みだと思うが)
151名無し三等兵:2008/05/02(金) 07:49:49 ID:???
Supersonic T-38C crashes in Texas
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=53940

超音速機T-38Cタロンがテキサスでの訓練中に墜落し乗員2名が死亡。
152名無し三等兵:2008/05/03(土) 20:17:09 ID:???
「中国は経済難で新型兵器が購入できない」!?―ロシアで報道
5月3日17時37分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080503-00000013-rcdc-cn
153名無し三等兵:2008/05/04(日) 13:07:51 ID:???
>>152
なんというか兵器購入を巡る熾烈な値段交渉の駆け引き一端にしか見えんのがなんともw
154名無し三等兵:2008/05/05(月) 18:00:47 ID:???
韓国F−15K、北のMIG−29を圧倒
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3625986/

<韓国の国防力> 韓国軍の競争力は?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3626127/
155名無し三等兵:2008/05/05(月) 22:31:05 ID:???
>>154
MiG-29って戦闘行動半径で2000キロも飛べたのか
156名無し三等兵:2008/05/05(月) 22:39:09 ID:???
>>155
グロセキュじゃ航続距離が905nmになってるけどな。
157名無し三等兵:2008/05/05(月) 22:58:34 ID:???
>>156
戦闘行動半径が航続距離より長い…だと…?
158名無し三等兵:2008/05/05(月) 23:00:54 ID:???
飛び方によるんじゃね?
159名無し三等兵:2008/05/06(火) 07:26:00 ID:???
>>154
改造してないヤツ?
160名無し三等兵:2008/05/07(水) 20:49:09 ID:???
>>106
激しく亀レスだけどハリアーに比べても搭載出来る爆弾や空対地ミサイル少なくね?
161名無し三等兵:2008/05/08(木) 22:13:23 ID:???
脳信号を検出することによって、考えるだけでパソコンを操作するという技術をロシアが開発するらしい。
これによって、障害のある人でも簡単にパソコンを使うことができるようになるとのこと。

これによると、Southern Federal Universityの科学者たちは精神の力でコンピュータを動かすシステムを
開発するために75万ドル(約7855万円)をゲット、18ヶ月かけて作成する予定。
仕組みとしては、電極を備えた金属ヘルメットのような特殊装置を使用して脳信号を検出、この信号を
コンピューターに送り込むというもの。これによって、手足の不自由な人々であっても自由にパソコンを
使うことができるようになる予定だそうです。

ちなみに、既に2006年にブラウン大学とマサチューセッツ総合病院の研究者がNature誌で発表した研究によると
麻痺した手足の神経のコントロールを回復させるための実験の一環として、外科手術で脳に電極を埋め込み
パソコンとロボットアームを操作するという研究が行われています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080508_russians_operate_computers/
http://gigazine.jp/img/2008/05/08/russians_operate_computers/003.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/05/08/russians_operate_computers/004.jpg
162名無し三等兵:2008/05/08(木) 22:24:14 ID:???
…ロシア語で考える必要無いな。
163名無し三等兵:2008/05/13(火) 09:30:21 ID:???
NATO軍の緊急発進は安全飛行無視
ttp://www.aviationnews.jp/2008/05/nato_86b2.html


Tu-95 <近頃の若者は交通マナーも守れないから困る
164名無し三等兵:2008/05/13(火) 19:42:59 ID:???
後部銃座でコクピット撃ち抜いて、
帰投後機体外板をチョッピリへこまして、
「あれ?なんか当たったかな?」と報告すればおk。


てかJ隊ってマナー良いんだな。良くも悪くもw
165名無し三等兵:2008/05/14(水) 23:43:20 ID:???
インドネシアのSu-27/30にアビオニクスの問題発生
ttp://www.antara.co.id/en/arc/2008/5/13/indonesian-su-27-dan-su-30-jet-fighters-have-avionic-problems/
インドネシア空軍は、保有する2機のSu-27SKとSu-30MKがアビオニクスの
問題による使用できないことを認めた。

アビオニクスの部品の一部がロシアから到着していないため。空軍の報道
官は部品の調達費用はあるものの、部品が無いために我々は待つことしか
出来ないと述べた。

2004年にロシアから到着した4機のスホーイの内、2機のみが今年の演習
に参加した。
166名無し三等兵:2008/05/15(木) 07:51:32 ID:???
ロシア機問題続出だな
167名無し三等兵:2008/05/15(木) 08:00:56 ID:???
問題なのはインドネシアの部品管理じゃね?
168名無し三等兵:2008/05/16(金) 06:20:10 ID:???
いやロシアだろ

輸入ではよくあることだが。
アメリカもしょっちゅう遅れたり不良品送ったりする
169名無し三等兵:2008/05/16(金) 17:17:07 ID:???
ttp://www.aviationnews.jp/2008/05/look_shootjhmcs_7fbb.html
>これはヘルメットのバイザー(風防ガラス)の内側に[HUD]を表示し、
>パイロットが前を向いていなくても情報を表示できる装置。
>鉄のカーテンが崩壊した後、当時の東ドイツ空軍が使っていた[MiG 29]にはこの装置が付いていて
>模擬空戦で米空軍の[F-16]を撃墜したことがある。

飛行情報まで表示できたのか?
170名無し三等兵:2008/05/16(金) 21:26:22 ID:???
ロシアの奴はあくまで目標をロックするだけだったような気がするが
171名無し三等兵:2008/05/16(金) 23:51:53 ID:???
簡易HUDじゃなかった?
172名無し三等兵:2008/05/17(土) 01:50:16 ID:???
アルジェリアとロシアの戦闘機の新たな協議開始
ttp://africa.reuters.com/top/news/usnBAN545492.html

アルジェリアとロシアは、MiG-29をSu-30で交換する交渉を開始した。

アルジェリアは15機のMiG-29SMTを返還し、最大16機のSu-30MKIで交
換するための協議を開始したと、ロシアのロスボルエクスポルトの情報
提供者がインターファックス通信に明らかにした。
173名無し三等兵:2008/05/17(土) 04:40:12 ID:???
ヘルメットにつけるならHUDじゃなくてHMDじゃないの?
174名無し三等兵:2008/05/17(土) 15:08:28 ID:AvPwfLFx
それはそうとMAKS2009行きたいなあ
でも学生だし金がないorz
175名無し三等兵:2008/05/17(土) 15:49:21 ID:???
頼むからゆとりは死んでくれ
176名無し三等兵:2008/05/17(土) 16:01:18 ID:???
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
177名無し三等兵:2008/05/22(木) 02:14:35 ID:???
艦上戦闘機MiG-29K/KUBの最初の4機が、今年9月にインド海軍へ引き渡される
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/31874000.html
178名無し三等兵:2008/05/24(土) 21:46:47 ID:???
ロシア 航空部隊の弾薬庫爆発
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014805321000.html#
179名無し三等兵:2008/05/27(火) 08:13:50 ID:???
ロシア戦闘機が撃墜と断定=グルジア偵察機問題−国連監視団
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008052600737
180名無し三等兵:2008/05/27(火) 19:57:47 ID:???
偵察機なんて軍事行動の先触れなんだから撃墜して当たり前ダァ
181名無し三等兵:2008/05/28(水) 15:14:08 ID:???
182名無し三等兵:2008/05/28(水) 19:20:02 ID:???
>>181



ジワジワくるな
183名無し三等兵:2008/05/29(木) 00:28:17 ID:???
>>181
ぶははw
184名無し三等兵:2008/05/29(木) 00:47:21 ID:gvqDIsvN
>>181
全俺が泣いた!
185名無し三等兵:2008/05/29(木) 01:39:36 ID:???
退役するときはベアが立ち寄った西側各国で歴代の戦闘機との記念写真(映像)で、
思い出を振り返るのが流行りそうだなyoutube(そのころまで残ってるかは知らんが)とかで
186名無し三等兵:2008/05/29(木) 04:48:13 ID:???
非ステルス亜音速爆撃機の究極進化系だからなw
187名無し三等兵:2008/05/29(木) 11:18:46 ID:???
優雅だな
188名無し三等兵:2008/05/29(木) 22:36:05 ID:RYdcAeRh
スマートなボディにでっかいプロペラがそそるぜ
189名無し三等兵:2008/05/29(木) 23:07:04 ID:???
アフリカ軍事情勢スレより転載
貴重な外人パイロットが…

105 :名無し三等兵 :2008/05/29(木) 19:17:18 ID:???
スーダン反政府軍、スーダン軍のMiG-29を撃墜
http://mil.news.sina.com.cn/2008-05-29/0839502955.html

先日、スーダンの反政府勢力JEMが首都ハルツームを奇襲した際に
政府軍のMiG-29を1機撃墜、スーダンのパイロット訓練を請け負って
いた元ロシア空軍教官が死亡したとのこと。同氏は、撃墜後脱出した
ものの、パラシュートが開かずに亡くなった。

ロシア側では、この件については調査中であり、正式にスーダンに教
官を派遣はしていないと述べた。しかし、モスクワの消息筋は、報道は
事実であると語った。
190名無し三等兵:2008/05/30(金) 00:11:04 ID:???
なにげに
> 撃墜後脱出したものの、パラシュートが開かずに亡くなった。
が気になるな。当たり所が悪くて動作しなかったのか…な?
191名無し三等兵:2008/05/30(金) 08:08:16 ID:???
どうせネタ。
「消息筋」ワラ。
192名無し三等兵:2008/05/31(土) 10:48:11 ID:???
Yak-130の納入開始とMiG-29M2計画
ttp://brrs.exblog.jp/8245690/
193名無し三等兵:2008/05/31(土) 21:37:15 ID:???
ロシアの戦闘機メーカー『ミグ航空機製造』が国営航空機統合組織『UAC』に2008年末にも吸収
http://www.aviationnews.jp/2008/05/uac2008_019c.html

MiG終了のお知らせ?
194名無し三等兵:2008/05/31(土) 22:19:05 ID:???
>>193
ん、何でウクライナのアントノフも?勘違いか

英語版のWikipediaだとイルクート(ベリエフ等含む)、ミコヤン、
イリューシン、ツポレフ、ヤコブレフとウズベキスタンのTAPOとなってるが。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/United_Aircraft_Corporation

んでもってノボースチ通信の記事が検索に引っ掛かったがアントノフは出てこない
ttp://en.rian.ru/business/20071018/84425200.html
195名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:01:25 ID:???
ロシア、新たなMiG-29M/M2の生産を開始
ttp://en.rian.ru/russia/20080530/108906687.html

最初の生産型が2010年の第二四半期までに完成させることが計画されて
いる。ミグの責任者アナトリー・ベロフによると、ジュークMレーダーと最先
端のアビオニクスについて既に支払いを行ったとのこと。彼は未公開の海
外顧客から既に発注を得ているとして、MiG-29M/M2が国内外に売られる
であろうと述べた。

MiG-29M/M2は、レーダーや赤外線探知装置、HMD等を統合化した兵器
操作システムを構築している。最高120kmの範囲で目標を探知して、同時
に4目標を攻撃する能力を有している。
196名無し三等兵:2008/06/04(水) 02:13:31 ID:???
ロシア企業、中国のSu-27/30の光学電子機器の近代化改装契約を結ぶ
ttp://military.china.com/zh_cn/dljl/russ/11055426/20080602/14881963.html
ロシアのウラル光学機械工場は、中国航空技術輸出入総公司
とSu-27/30の目標探知用の光学電子機器近代化改装に関する
契約を結んだ。
197名無し三等兵:2008/06/11(水) 19:38:40 ID:???
ロシア空軍、赤星マークの使用を取りやめることに
ttp://mil.news.sina.com.cn/p/2008-06-11/0820504773.html
ソ連崩壊から17年がたっているが、ソ連以来の赤星マークが使用
され続けてきた。

しかし、ロシアの報道によると「ロシア連邦国旗法」により、赤星マー
クの使用を終了し、国旗の色(白、青、赤)の3色を使った新しい星型
マークを採用することになったとの事
198名無し三等兵:2008/06/11(水) 23:18:10 ID:???
え〜、あの赤い星が好きだったのにな〜。(´・ω・`)ショボーン
199名無し三等兵:2008/06/11(水) 23:43:11 ID:???
同感。
あれは萌え要素だった。
200名無し三等兵:2008/06/12(木) 04:03:31 ID:???
どんなマークになるんだろう
201名無し三等兵:2008/06/12(木) 09:00:45 ID:???
プーチン閣下の顔がグラデーションで
202名無し三等兵:2008/06/12(木) 10:23:51 ID:???
>>197
教導隊の赤星どくろも消えちゃうの?(´・ω・`)
203名無し三等兵:2008/06/13(金) 00:45:12 ID:???
東京無線の新星(赤い星)で思い出してください。
204名無し三等兵:2008/06/13(金) 18:33:26 ID:???
>>197
よいニュースじゃないか 俺はサヨ臭くて嫌いだったぜ
軍機関紙のクナスナヤ・ズヴェズダもドブグラヴィー・オリョール(双頭の鷲)と
いう名前に改正して欲しいぜ
ところでロシア連邦の兵器輸出の花形はSu-30MKだろうが最も先進的なバージョンは
マレーシアに配備されたMKMだ 調べてみたが冷戦後の機体に相応しく
西側の機器が相当数使われている そこでこのRMAF(マレーシア王国空軍)の
最強の軍事資産について以下に書くよ
205名無し三等兵:2008/06/13(金) 19:07:51 ID:???
赤い星付けてるとあの人来ちゃうから怖いのれす・・・
特に機甲部隊とかの人はいつだって(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルれす。
206名無し三等兵:2008/06/16(月) 12:47:19 ID:???
戦闘機が旅客機を密かに尾行、乗客が気づく
http://news.livedoor.com/article/detail/3676378/
207名無し三等兵:2008/06/19(木) 06:48:26 ID:???
インド、ロシアとの戦闘機共同開発に関する役割についての疑問
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=10116
【要約】
インドはロシアと共同開発する2009年に初飛行する予定のPak-Faについて
の作業をまだ開始していない。一部の評論家は既に機体設計が決定されて
おり、来年初飛行する機体に関するインドの役割について疑問視している。

インドはロシアとの間でPak-Faの共同開発について同意したが、匿名の情
報提供者によると「我々はまだ価格と投資費用について話している段階」
と明かした。

B.K.Pandey前空軍中将は「もし試作機が既に決定されたのなら、インドの航
空宇宙産業が計画に寄与できることは何も無い」と述べた。

インドはテジャス戦闘機とドルヴ汎用ヘリに使用された炭素複合材技術を提
供を出来るであろう。ロシアは、ステルス戦闘機の複座型6機を製造する予定
で、インドの技術者はPak-Faの胴体前部の設計に貢献し、機体構造改良の
ための複合材とアビオニクスの開発に着手するであろう。

Pak-Faは2018年にロシア空軍とインド空軍に就役するであろう。

Pandey中将は、「ロシアがインドを計画に参加させたがったのは、彼らが資
金と市場を欲したからだ。」と述べた。「もし我々がHALで航空機を組み立て
るために技術移転を得ることが出来るなら、インド空軍は戦闘機を購入しな
ければならない。そう、彼らは確実な市場を有しているのだ。」と語った。
208名無し三等兵:2008/06/19(木) 07:09:23 ID:???
2018年ですか

まぁ順調にはいかんだろうし2021年くらいに配備か?
209名無し三等兵:2008/06/19(木) 10:38:10 ID:???
とりあえず試作機早く見せて欲しい
早く1/72のキット作りたいんだ
210名無し三等兵:2008/06/23(月) 03:46:21 ID:???
ロシア空軍の新しいマーク
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2046213.html
赤星にかわり、赤星を青色と白色で取り囲んだ星型マークが採用
されているのが分かる。
211名無し三等兵:2008/06/23(月) 11:15:30 ID:???
>>210
まぁなんだ、アクロ機には似合いそうだな
212名無し三等兵:2008/06/23(月) 15:07:37 ID:???
戦略パトロール再開で露空軍も航空燃料費用が頭痛の種
ttp://www.aviationnews.jp/2008/06/post_7e59.html
213名無し三等兵:2008/06/23(月) 21:52:21 ID:???
ウクライナって今もフランカー作ってるのか?
214名無し三等兵:2008/06/23(月) 23:16:25 ID:???
ウクライナにはスホーイの生産工場は無い
215名無し三等兵:2008/06/24(火) 17:56:35 ID:???
ソ連崩壊の時に分捕ったやつだろ
216名無し三等兵:2008/06/25(水) 01:35:19 ID:???
T-72は東欧のあちこちで作られてるのに、戦闘機は難易度が高いようだな
217名無し三等兵:2008/06/26(木) 12:48:58 ID:???
それTUじゃないか
218名無し三等兵:2008/07/01(火) 00:21:49 ID:PS67yTO4
保守
219名無し三等兵:2008/07/08(火) 18:09:37 ID:???
ロシア空軍は、2013年にも第五世代戦闘機を配備の可能性。
ttp://en.rian.ru/russia/20080707/113422740.html

「ロシアは新しい第五世代戦闘機を2013年に手に入れることを望んでいる」
とアレクサンドル・ゼーリン空軍大将が月曜日に語った。「我々は、新戦闘機
が2009年に試験飛行を開始し、2013年に空軍に引き渡されることを望む。」

スホーイPAK-FA、もしくはT-50として知られる新戦闘機は極東のコムソモ
ルスク・ナ・アムーレ航空機工場で製造される。

同機は、強力なエンジン2基を装備しており、航空優勢を確保し、対地対艦で
の確実な目標破壊を保証する、高い機動性とステルス性を売りにしている。

いくらかの専門家は、同機はアメリカのF-22とF-35の双方に相当する機体で
あると信じている。同機は、ロシア空軍のSu-27とMiG-29を代替し、輸出も行
われるであろう。
220名無し三等兵:2008/07/08(火) 18:10:37 ID:???
Su-35、初のデモンストレーション飛行を実施。
ttp://en.rian.ru/russia/20080707/113424999.htm
7月7日、Su-35がはじめてのデモンストレーション飛行を実施した。
これは、ウラジーミル・ミハイロフ前ロシア空軍司令官の臨席のもと
で行われた。

スホーイCEOは、第五世代の技術を使用した第4+世代というべきSu-35
は2011年には海外への輸出が可能となるであろうと述べた。
Mikhail Pogosyan ロシア空軍への就役は3年後になるとの見通しを示した。

ロシア空軍のゼーリン大将は、「我々は2〜3個の航空連隊で、Su-35を操
縦するための訓練を行うことを計画している。」と述べた。

Su-35は、AL-37Fエンジンを2基装備して、高い機動性と同時多目標攻撃能
力を持ち、同時に誘導ミサイル、非誘導ロケットや各種兵器システムを使用
できる。そのプロトタイプは、2月18日に最初の飛行に成功しており、もう2機
の試作機がロシア極東の工場で製造され同様の試験を行う用意が出来て
いる。

Su-35のデモフライトの映像。
ttp://www.alert5.com/2008/07/russias-su-35-fighter-makes-first.html
221名無し三等兵:2008/07/08(火) 18:30:45 ID:???
ロシアの暦では7/8がエイプリルフールなのか?
222名無し三等兵:2008/07/09(水) 23:20:29 ID:???
ところでロシア空軍は支那のJ-11に対して優位に立つ機体や運用法はあるのか?
223名無し三等兵:2008/07/09(水) 23:49:12 ID:???
>222
優位に立つ方法=コンポーネントやミサイルの輸出停止。
224名無し三等兵:2008/07/09(水) 23:55:18 ID:???
>>222
極東軍管区のMiG-31で十分だろ
アウトレンジで終了
225名無し三等兵:2008/07/10(木) 06:10:32 ID:???
J-11ってSKと何か違うん?
226名無し三等兵:2008/07/10(木) 08:01:00 ID:???
Su−35が配備される前に第3次世界大戦?
227名無し三等兵:2008/07/10(木) 17:50:58 ID:???
>225
中国に輸出されたSu-27SK(+J-11の60機分)の本国版との相違
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J%2d11%c0%ef%c6%ae%b5%a1%a1%ca%dd%d3%b7%e211/Su%2d27SK/Su%2d27UBK%a1%cb
・IRSTやECM機器などのアビオニクスのグレードダウン
・ガーディニアECCMを中核とするLTTS統合防御システムが追加装備
・10目標の同時追跡、2目標の同時攻撃が可能なN001 Zhuk-VEの搭載

60機以降の機体は改良が加えられ(J-11A)、部品の国産化率を高め
コクピットに3つの多機能ディスプレイ(MFD)が装備、R-77の運用能力
が付与された。J-11Aは、36機が製造された。

Su-27SK/UBKとJ-11については、ロシアの協力のもとで近代化改装が
行われており、R-77の運用能力が付与されている。ただし、対地攻撃能
力などのアップグレードは実施されず。

228名無し三等兵:2008/07/11(金) 11:03:21 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news080711.html
ロシアの Sukhoi は Flight Scientific Research Institute で、Su-35 の最新
モデルを公表した。第 5 世代戦闘機が備える要素の多くを取り込んだ、第
4++ 世代戦闘機で、同じくらいのライバルよりも費用対効果が高い、と説明
している。主な装備としては、デジタル式の情報管理システム、フェーズド
アレイ レーダー、パワーアップした推力変更装置付きエンジンなどがある。

この Su-35 は 2010-2011 年にデリバリーを開始でき、2015-2017 年まで
出てこない次世代の第 5 世代戦闘機に、スムーズに移行できるとした。こ
の手法は、アメリカが F/A-18E/F や F-16C/D-50/52 を経由して次世代
戦闘機に移行するのと同じだ、というのが関係者の説明。
(Sukhoi JSC KnAPPO)
229名無し三等兵:2008/07/11(金) 12:18:59 ID:???
>>第4++ 世代戦闘機

本当に4.75世代ホーネットと同じだな
230名無し三等兵:2008/07/11(金) 22:33:37 ID:???
MiG-35も4++世代だったな
MiG-35の方はMiG-29の後継に採用しないのだろうか?
231名無し三等兵:2008/07/14(月) 12:33:22 ID:???
2013年までにステルス機(T50)を配備する話は嘘なんかね?正式に発表したらしいが。
まんまラプターじゃん!
232名無し三等兵:2008/07/14(月) 14:12:29 ID:???
何故いきなり「嘘」という方向へ飛躍する
233名無し三等兵:2008/07/14(月) 18:33:53 ID:???
>>231
現代の戦闘機開発で”遅れ”が生じるのは常識
現用の改修機じゃなくて全くの新型機だぞ?

あと西側の想像図を鵜呑みにするな
Su-27やT-10の時もF-15そっくりの想像図が出てた
234名無し三等兵:2008/07/15(火) 21:23:41 ID:???
ロシアのイルクート社はYak-130練習機80機の確実な発注を得ていると発表
ttp://en.rian.ru/world/20080714/113951309.html
イルクート社の部長が明かした。同社は、アルジェリアとインド向けに
Su-30MKIを生産している。イルクートでは昨年からYak-130の生産を
開始した。

Oleg Demchenko部長は「ロシアとアルジェリアは約80機のYak-130を
発注した。」「24機のYak-130が2009年にアルジェリアに送られる。」と
述べ「我々は現在、ギリシャやマレーシアなどと協議を行っている。」
と付け加えた。」

ロシア空軍は、将来4個空軍連隊に配備するために約200機のYak-130
を配備することを計画している。
235名無し三等兵:2008/07/17(木) 14:13:57 ID:???
ロシアは、インド、マレーシア、アルジェリアにSu-35を輸出可能であることを
明らかにした
ttp://en.rian.ru/russia/20080715/114032520.html

ロスボルエクスポルトは、ロシアがインド、マレーシア、アルジェリアにSu-35
を輸出する用意が有ることを明らかにした。

スホーイは、少なくとも160機のSu-35を輸出することを計画していると火曜
日に述べている。

Su-35は、推力偏向装置を持つ二基の117Sエンジンを搭載し、高い機動性と
多目標攻撃能力を有し、各種の誘導/非誘導兵器を運用可能。搭載された
Irbis-Eレーダーは、30目標を同時に探知して8つの目標を同時に攻撃でき
る。固定武装としては150発の弾薬を持つ30mm機関砲があり、12基のパイ
ロンに合計8tの外部兵装を搭載できる。

スホーイは、Su-35は第4.75世代戦闘機であり、2011年に配送が開始され、
2020年までの10年間に渡って生産することを計画していると述べた。
236名無し三等兵:2008/07/17(木) 14:35:16 ID:???
ロシア、セルビア向けのMiG-27 4機のテスト飛行計画を完了
ttp://en.rian.ru/russia/20080715/114033759.html
ミグのCEOであるウラジーミル・バルコヴスキーがファーンボロ航空
ショーで明らかにした。
-----------------------------------------------
セルビア共和国になってから初めての戦闘機(MiG-27は対地攻撃
型だが)の輸入ということになるのだろうか?
237名無し三等兵:2008/07/17(木) 19:45:34 ID:???
セルビアのために作ったのではなく、中古機っぽいな
238名無し三等兵:2008/07/19(土) 06:49:22 ID:???
航空情報 2008年9月号
ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0264119
近未来のロシア空軍
239名無し三等兵:2008/07/19(土) 07:58:29 ID:???
>>237
セルビアの右派が勝ったら、もっといいのを貰えたのにね。
240名無し三等兵:2008/07/21(月) 13:47:03 ID:???
>>230
今月号の航空情報によるとロシア空軍ではMiG-29系自体軽視されてるらしい
MiG-35どころかMiG-29のアップグレード機も少ない
241名無し三等兵:2008/07/21(月) 14:57:16 ID:???
まぁハイローミックスやるほどMig-29が安いわけでもないしねぇ。
粗末な前線滑走路を使う必要性も低下したというかMig-29も上部インテークやめちゃったし。

積極的に使っていく理由が無い。
242名無し三等兵:2008/07/21(月) 18:13:33 ID:???
zhuk-AE載せたMig-35がテスト飛行したみたいね
243名無し三等兵:2008/07/22(火) 20:10:56 ID:???
244名無し三等兵:2008/07/22(火) 20:52:29 ID:???
>>242
ジュークAEは以前から載せていた筈
ただアンテナ・アレイが小さいやつだったはずなので、それのフルサイズ版をのっけたのだろう
ソースある?
245名無し三等兵:2008/07/22(火) 21:51:05 ID:???
>>244
航空ファンの海外ニュースの所に小さく
246名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:36:34 ID:???
MiG-29スーダンに売却か?
ttp://www.sudantribune.com/spip.php?article27952
スーダン・トリビューンによると、ロシアのMiG-29 12機がベラルーシ経由で
スーダンに引き渡されたとのこと。これらの機体は現在Wade Sayedna空軍
基地にあるとのこと。ただし、情報提供者は確実にベラルーシ経由であった
かまでは確認できなかった。

もし、ミグがダルフール紛争で使用されたなら国連の決議1519違反になる。
アムネスティはロシアがスーダンにダルフールで使用された兵器を供給した
と非難した。しかしロシアの外務省はその事実を否定した。

今年の5月、スーダンのオムドゥルマン市上空でロシア人パイロットの操縦す
るMiG-29が撃墜されパイロットが死亡している。

247名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:38:27 ID:???
>246に関して
ttp://english.pravda.ru/russia/politics/21-07-2008/105839-russia-sudan-0
ベラルーシ政府は、上の報道は事実では無いと否定するコメントを出した。
248名無し三等兵:2008/07/23(水) 07:49:25 ID:???
ベラルーシってウクライナと並んでアフリカの紛争国に対する武器輸出規制違反国リストの常連だからなぁ

ベラルーシとアフリカの国経由で北朝鮮にも武器が流れてるって噂もあったな
249名無し三等兵:2008/07/23(水) 22:21:17 ID:???
>>238を見たけど筆者が軍事研究に投稿している人だったよ。

キューバへのロ爆撃機配置は「一線越えるもの」=米次期空軍高官
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3742628/
250名無し三等兵:2008/07/25(金) 19:41:32 ID:???
ロシア国防省、キューバへの爆撃機展開の報道を否定
ttp://afp.google.com/article/ALeqM5h_qz0QbAkowFG1zcC7ohYa-AK8dA

ロシア国防省は、イズベスチア紙が報じた、東欧でのミサイル防衛システ
ム展開に対する報復として、ロシアがキューバに爆撃機を展開するという
報道を否定した。
251名無し三等兵:2008/07/26(土) 08:15:05 ID:PvOYsYDW
コレを見た後に
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xJKgPZhZXQU
コレを見ると吹いてしまう不思議
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pShA8ajFWHo


美しい…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nzUfPQY73M4
252名無し三等兵:2008/07/26(土) 10:03:21 ID:???
ロシア人パイロットってロシア空軍辞めて雇われた人か
253名無し三等兵:2008/07/26(土) 13:12:53 ID:???
爆撃機に可変翼のがあるけど、あっちはMiG-23と違ってコンピューター制御だろうか?
254名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:01:48 ID:???
しかし、一昔前と違ってMig-23も評価が上がってるからな。
今じゃF-4ファントムより強いってことになってる。
255名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:11:24 ID:???
何がどうとは言わないけど、
現役時に冷戦でロクに情報が入ってこなかったことを良い事に、
やたら高評価なサイトって結構あるよな…やたら低評価なサイトも珍しくないがw

つまり真のロシア機は、俺の心の奥底に独り占めって事さ。
256名無し三等兵:2008/07/28(月) 02:39:10 ID:???
実戦ではどうだったんだろうね

おそらくベトナムとかでは戦ったとは思うけど。
257名無し三等兵:2008/07/28(月) 09:40:36 ID:???
>>256
ベトナムにMig-23は出てこない。
シドラ湾でF-14Aに瞬殺されただけ。
258名無し三等兵:2008/07/28(月) 19:00:22 ID:???
F-4のスパロー4発をどう評価するかによるだろうな。
259名無し三等兵:2008/07/28(月) 22:09:44 ID:???
>>256
ロシアの言い分じゃF-15を何機か撃墜したことになってるらしい。
260名無し三等兵:2008/07/28(月) 22:10:26 ID:???
>>258
R-24がスパローと同等品だとか。
261名無し三等兵:2008/07/29(火) 00:04:23 ID:???
R-24が配備されたのは1981〜だから
F-4に撃つならR-23あたりが妥当じゃね?
F-4がベトナムな乗りでスパロー撃ってくれれば、
レーダーホーミングミサイルだけで決着つく可能性は低そうだw
262名無し三等兵:2008/07/29(火) 00:38:55 ID:???
>>261
当時のスパローはまず当たらない・・・
263名無し三等兵:2008/07/29(火) 07:53:14 ID:???
最近、イスラエルもF−15が撃墜された事を認めるような事を言ったらしいね
264名無し三等兵:2008/07/30(水) 10:45:45 ID:???
露空軍のSu-27『フランカー』戦闘機、沿海州南部で墜落
ttp://www.aviationnews.jp/2008/07/su27_a007.html
265名無し三等兵:2008/08/01(金) 11:22:49 ID:???
露空軍、戦略爆撃機前進配備を積極検討。キューバに続きベネズェラ等が有力候補
ttp://www.aviationnews.jp/2008/08/post_74af.html
266名無し三等兵:2008/08/01(金) 12:07:58 ID:???
>>265
これは東欧MD配備に対する嫌がらせなんだろうな
267名無し三等兵:2008/08/01(金) 13:34:27 ID:???
>>264
その記事は古い情報をもとにした誤認の可能性が大

http://brrs.exblog.jp/8749388/
268名無し三等兵:2008/08/01(金) 21:20:00 ID:???
Mig29は近代化改修あまりやらないの?
269名無し三等兵:2008/08/01(金) 22:37:30 ID:???
Mig35が恨めしそうに>>268を見てる
270名無し三等兵:2008/08/02(土) 00:23:32 ID:???
>>268
輸出型は別としてロシア国内では殆どされてない
MiG-29SMTで出来ることはSu-27SMでも出来るからね
271名無し三等兵:2008/08/02(土) 16:50:35 ID:???
自国の機体のアップデートをしないとか、
低維持コスト至上主義はいまだ健在だぜ!w
272名無し三等兵:2008/08/03(日) 04:09:42 ID:???
単に必要ないからしてないだけでは?
Su-27やMiG-31はどんどんアップデートされてるわけだし
273名無し三等兵:2008/08/03(日) 22:12:44 ID:???
MiG-29自体に見切りをつけてるんだろうな
274名無し三等兵:2008/08/03(日) 22:33:29 ID:???
インドのMiG-29と中国のSu-30が戦ったら世界中が注目するだろうな。
275名無し三等兵:2008/08/04(月) 01:03:49 ID:???
インドはSu-30MKIを持ち出すと思われ
276名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:41:50 ID:???
唐突な質問で悪いが・・・・

西側はミサイル発射のときFOX○○ってコールを使うが
ロシア空軍にもそういうのあるのかな?
277名無し三等兵:2008/08/05(火) 01:47:04 ID:???
>>276
同士発見
俺もそう思ってロシア軍もののDVD買ったんだ・・・
わかるかい?英語音声だったんだぜorz
278名無し三等兵:2008/08/06(水) 09:43:15 ID:???
ロシア語で考えるだけ
279名無し三等兵:2008/08/06(水) 15:04:18 ID:???
ttp://www.ato.ru/rus/cis/archive/21-2008/def/def2/
三月に近代化改修を行なったMiG-31BMのテストが行なわれたようです
レーダーの探知範囲が従来の二倍になったとか
280名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:09:41 ID:???
ロシア空軍、2015年までに100機の新しいヘリコプターを受領する計画
ttp://en.rian.ru/mlitary_news/20080805/115760404.html
アレクサンドル・ゼーリン空軍大将は、ロシア空軍は2011年から2015年に
かけてMi-28N、Ka-52、Mi-8MTB5などの100機以上のアップグレードさ
れた戦闘ヘリを発注するであろうと述べた。

また。現有のMi-24PNとMi-26についても近代化改装を行うと述べた。
281名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:32:54 ID:???
Ka-52クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:00:01 ID:???
>>276
ソ連時代の話だが大韓民国機撃墜事件時の交信記録によると”ZG”と言うらしい。
283名無し三等兵:2008/08/08(金) 15:42:21 ID:???
スホーイの技術者がJ-11を詳しく見たときに問題視する程の物じゃないと発表したのは事実だろうか?
284名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:25:56 ID:???
フェンサー頑張ってるんだな
285名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:58:21 ID:???
>>284
グルジアに出撃か
286名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:02:57 ID:???
グルジアはSu-25がちょっとあるだけだからまともに防空できないのでは
287名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:30:46 ID:???
ってことはあとはSAMの質と密度次第か、だからフェンサーがまず出張ったんだろうけど
288名無し三等兵:2008/08/08(金) 20:08:42 ID:???
状況次第ではブラックジャックも出て来るかな?
289名無し三等兵:2008/08/08(金) 23:24:34 ID:???
グルジアとロシアがついに開戦
ロシアがグルジアの空軍基地を空爆、グルジアが2機を撃墜だってさ
290名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:30:29 ID:???
・・・2機って捨て駒?
291名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:33:41 ID:???
撃墜されたのはフェンサー?
292名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:40:43 ID:???
2機撃墜はグルジア側の発表だから眉唾物
293名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:28:40 ID:???
眉唾な戦果と、否定しようのない撤退という事実だけが
サーカシビリに残った訳だ。
294名無し三等兵:2008/08/09(土) 05:56:10 ID:???
>>292
侵略者を応援するロシア厨きめぇなw
ソース出せよw
295名無し三等兵:2008/08/09(土) 07:07:04 ID:???
出たソース厨w
客観的で正確な戦果なんて、はなからありえないのに
296名無し三等兵:2008/08/09(土) 08:32:54 ID:???
>>294
侵略者って誰だよ。
まだオセチア領内に逆シビリの兵隊がたくさん残っている訳ですが?
297名無し三等兵:2008/08/09(土) 09:24:41 ID:???
Su-25とかじゃね?よく撃墜されるし。危ない任務ばかりさせられるから
298名無し三等兵:2008/08/09(土) 11:53:14 ID:???
グルジア特産のSu-25はどうなってしまうん?
299名無し三等兵:2008/08/09(土) 12:03:29 ID:???
兄ちゃんはちょっと出撃してくるさかい
300名無し三等兵:2008/08/09(土) 12:21:00 ID:???
空母トリビシ
301名無し三等兵:2008/08/09(土) 17:37:08 ID:???
露空軍、トゥポレフTu-160『ブラックジャック』型機、大西洋、北極圏をミサイル搭載でパトロール
http://www.aviationnews.jp/2008/08/tu160_f145.html

壁紙カコイイ!
302名無し三等兵:2008/08/09(土) 20:59:07 ID:???
引き渡されたばかりのSu-34の出撃はないかな?
303名無し三等兵:2008/08/10(日) 11:42:14 ID:???
うpでーと仕様のSu-25KMも今回が初の実戦になるんかな
304名無し三等兵:2008/08/10(日) 18:53:13 ID:???
どうせ損失しても惜しくないようなボロい機体ばっか投入してんでしょw
305名無し三等兵:2008/08/10(日) 19:08:52 ID:???
グルジアが焦土と化した暁には、
どのみちSu-25はメンテナンス不能に陥るわけだから、
使えるのは今のうち。
さぁ、失われ行く翼の最後の輝きを我々自らの眼に焼き付けようでないか。
306名無し三等兵:2008/08/10(日) 19:58:42 ID:???
Su-25ってグルジア製なの?
307名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:13:40 ID:???
>>306
ウラン・ウデでも製造されている。
308名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:18:00 ID:???
Mig-21も最期か
309名無し三等兵:2008/08/12(火) 10:03:46 ID:???
撃墜されたのはTu-22M3RとSu-25だそうだ
Tu-22の乗員は無事だが、Su-25の乗員は不明
ttp://www.aviapedia.com/news/russian-af-casualitites-2-planes
310名無し三等兵:2008/08/12(火) 10:46:01 ID:???
>>309
サフィックス省略してTu-22と書くとバックファイアじゃ無くブラインダーの事に
なっちゃうんで要注意。最低限Mまでは書くべし。
311名無し三等兵:2008/08/12(火) 11:00:18 ID:???
>>310
1行目に書いたんだけど
312名無し三等兵:2008/08/12(火) 19:08:00 ID:???
元ページも略してる。つか、なんでNATOコード?久々に聞いたぜw
313名無し三等兵:2008/08/12(火) 20:59:05 ID:???
Tu-22撃墜って事はSA-6でも使ったのか?
低空は飛ばないだろ
314名無し三等兵:2008/08/12(火) 21:18:31 ID:???
元記事だとS-200に撃墜されたことになってるな
315名無し三等兵:2008/08/12(火) 21:23:44 ID:???
グルジア結構強力な物持ってるな
316名無し三等兵:2008/08/12(火) 22:37:22 ID:???
これまでにロシアが認めた損失は計4機らしい。

9日
Su-25とTu-22Mの被撃墜をロシア側が公式に認めた。
グルジア側は計10機を撃墜し3名を捕虜にしたと主張。

11日
新たにSu-25 2機の被撃墜をロシア側が認めた。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/2008_South_Ossetia_War
317名無し三等兵:2008/08/12(火) 22:39:57 ID:???
損失率どれぐらいだろうな
Su-25ならSA-7でも撃墜できるか
318名無し三等兵:2008/08/12(火) 23:22:03 ID:???
アフガン侵攻から装甲増やしたからSA-7だとそう簡単には落ちないんじゃないかな
319名無し三等兵:2008/08/12(火) 23:36:11 ID:???
S-200ってメンテ今まで出来てたのか…
ロシアから部品は来ないだろうし
320名無し三等兵:2008/08/12(火) 23:40:04 ID:???
ウクライナ辺りから部品貰ってたんじゃね
もしくは保守部品の国産化に成功したとか
321名無し三等兵:2008/08/13(水) 08:33:07 ID:???
>>314
イランが持ってるS-200も使えることが証明されたかも。
322名無し三等兵:2008/08/13(水) 09:02:00 ID:???
旧式のS-200に撃墜されるなんてロシアも大した事ないな
自分らが使ってた時代と周波数変えられてたのかな
323名無し三等兵:2008/08/13(水) 10:09:24 ID:???
攻撃機が撃墜されるのは元々珍しくないだろ
324名無し三等兵:2008/08/13(水) 18:58:38 ID:???
F-15EやF-117も落ちてるしね
325名無し三等兵:2008/08/13(水) 19:02:07 ID:???
Tu-22Mって偉い人が乗ってたんだよね?
よもや対グルジア会戦記念フライトじゃあるまいなwww
326名無し三等兵:2008/08/13(水) 19:08:10 ID:???
つか対空より対地が危険なミッションなのさ。
327名無し三等兵:2008/08/13(水) 19:15:54 ID:???
Tu-22Mは巡航ミサイル専用機かと思ってた
わざわざ敵地上空まで行くんだな
328名無し三等兵:2008/08/13(水) 19:25:10 ID:???
偵察型だからね
329名無し三等兵:2008/08/14(木) 00:39:47 ID:???
>>325
> Tu-22Mって偉い人が乗ってたんだよね?

なんであんな機体に要人乗せるんだよ
ガセだろ
330名無し三等兵:2008/08/14(木) 08:04:54 ID:???
ガセです。
331名無し三等兵:2008/08/15(金) 10:50:33 ID:???
ベトナムのB-52にもたまに偉い人が乗ってたぜ
332名無し三等兵:2008/08/15(金) 21:38:28 ID:???
Tu-22MはTu-160同様。
操縦士・副操縦士・航法士・爆撃手の4名乗りなのに要人乗せるとは、これいかに?
333名無し三等兵:2008/08/15(金) 21:46:04 ID:???
プーチンって以前Tu-160に乗ったよな
爆撃手の席かな(爆撃しなきゃ要らないし)
334名無し三等兵:2008/08/15(金) 21:58:14 ID:???
偵察型だから情報将校でも乗ってたのかな
335名無し三等兵:2008/08/16(土) 07:41:02 ID:???
偉い人が乗ってたなんて報道どこで見たんだ
ν速プラスのデマじゃないの?
336名無し三等兵:2008/08/16(土) 08:20:59 ID:???
今回撃墜された機体がMiG-29だったなんてデマも流れてたしな
337名無し三等兵:2008/08/16(土) 11:51:49 ID:???
MiG-29SMTとか間違ったコピペが何度も貼られてたぞ
338名無し三等兵:2008/08/17(日) 08:26:00 ID:???
>>336
それほどMiG-29SMTを警戒してるってことだな。
339月読:2008/08/17(日) 18:14:31 ID:pY2QBmRS

340名無し三等兵:2008/08/18(月) 00:44:44 ID:???
そういや、Tu-95って凄くないか?
341名無し三等兵:2008/08/18(月) 09:26:47 ID:???
あ?清水先輩のほうがすげえよ
342名無し三等兵:2008/08/18(月) 21:50:53 ID:???
何でTu-16じゃないんだ
343名無し三等兵:2008/08/19(火) 13:49:59 ID:/5a6XBie
mig-23なんだが、最終型MLDでは外翼の増装パイロンが可変翼と
同調して回るって有るんだけど、写真探しても最大展開時の物しか見つからん。
本当にそうなってんだろうか?
344名無し三等兵:2008/08/19(火) 14:32:37 ID:???
駐機状態の静止画なら主翼を後退させたのもあると思うが…
345名無し三等兵:2008/08/19(火) 14:39:33 ID:???
回らないと困るだろw
346名無し三等兵:2008/08/19(火) 15:37:17 ID:???
>>344
>駐機状態の静止画なら主翼を後退させたの
それが見当たらないんだよな、手持ちの画像だと。
後退位置での増槽装備機。
まして飛行中のなんか、あっても展開位置のしか見ない。
やっぱり従来型のように固定なんだろうか。
347名無し三等兵:2008/08/22(金) 20:58:50 ID:jk+6KXpj
348名無し三等兵:2008/08/25(月) 09:37:16 ID:??? BE:360442548-2BP(1860)
ロシア軍の戦闘機がグルジアを空爆 [ニュース速報]
今更ながらスレタイおかしいよな
Su-25とTu-22だろ?
349名無し三等兵:2008/08/31(日) 00:19:30 ID:???
グルジアと断交て、フロッグフットどうなってしまうん?(´・ω・`)
350名無し三等兵:2008/09/01(月) 08:47:11 ID:???
カエルは張り付け。
351名無し三等兵:2008/09/01(月) 10:49:12 ID:???
ロシア国内にもSu-25生産拠点はあったはず
352名無し三等兵:2008/09/01(月) 22:53:18 ID:???
ミグにスホーイにロッキードに・・・
ほんの僅か向こうに見える空には何と35が溢れ返っていることか
353名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:50:20 ID:???
An-124の再量産計画はどうなるんだろう?
354名無し三等兵:2008/09/08(月) 12:13:43 ID:???
ロシアは2016年以降にSu-33を代替するであろう。
ttp://en.rian.ru/russia/20080907/116601791.html
Nikolai Kuklev海軍航空隊司令代理が明らかにした。Su-33は近代化改装
を受けて2015年まで就役する。

後継機の候補はSu-27KUBとMiG-29K。2010年以降候補の選定を行う。

「Su-27KUBは航続距離は長いが機体重量は重い、MiG-29Kは軽量だが航
続距離が短い。我々は「金の平均」を選択しなければならない。」と語った。

Kuklevはまた、アドミラル・クズネツォフが近代化改装を受けた上で2020
年から2025年頃までロシア海軍に就役する。
355名無し三等兵:2008/09/08(月) 22:57:05 ID:???
確かにどっちも偏ってるな
Su-35BMの艦載型とか作ればいいのに
356名無し三等兵:2008/09/11(木) 02:21:37 ID:???
ロシア海軍航空隊は捜索救難飛行艇A-42を調達する
http://rian.ru/defense_safety/20080905/150986919.html
"В будущем мы планируем закупать А-42 и в противолодочном варианте"

捜索救難型の他、対潜哨戒型も将来的には調達する予定。
357名無し三等兵:2008/09/11(木) 18:05:48 ID:???
ロシア戦略爆撃機、ベネズエラ飛来 グルジア情勢で米牽制か
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200809110015.html
358名無し三等兵:2008/09/17(水) 01:20:45 ID:???
Yak-141を復活させるプランはないのか?
359名無し三等兵:2008/09/17(水) 01:24:30 ID:???
F-35のグダグダっぷりを見たら、やめとこうと思うだろ
360名無し三等兵:2008/09/17(水) 04:07:13 ID:???
Yak-141はF35に比べればかなり明るいし
ロシアが単に艦載型フランカー以外の機体をボツになった
プロジェクトを再開させてまで欲しがっていないだけじゃね?
361名無し三等兵:2008/09/17(水) 09:16:06 ID:???
F-35はYak-141の血が流れてるから見たい
362名無し三等兵:2008/09/17(水) 20:11:59 ID:???
やるとしたらYak-141M(Yak-43)だろうね
あれはまんま見た目もJSFだし
363名無し三等兵:2008/09/17(水) 20:54:01 ID:???
まぁ軽空母か強襲艦有ってのVTOL機だしな
地上から発進させて使うとなると戦闘機としても戦闘爆撃機としても使えない
364名無し三等兵:2008/09/17(水) 21:07:27 ID:???
強襲艦って何だよorz
強襲揚陸艦な
365名無し三等兵:2008/09/20(土) 07:47:25 ID:E+YTWASR
保守
366名無し三等兵:2008/09/24(水) 17:53:21 ID:???
スリランカ、MiG-29導入
ttp://www.srilankawatch.com/index.php?option=com_content&task=view&id=664&Itemid=2
スリランカ空軍の情報提供者によると、MiG-29がまもなくスリランカに到着
配備されるとのこと。一方スリランカ空軍はすでに中国製F-7戦闘機を保有
しており、先週にはLTTAの軽飛行機を撃墜し、その能力を示した。F-7Gは
運用経費が安く、スリランカはすでにこの機体を長年にわたり運用した経験
がある。現在、配備されたF-7Gは、中国がスリランカの国防において彼らの
優位を保つために、無料もしくは格安で供給されたものである。

MiG-29は米F-16と比較しても優れた操縦性を持つ戦闘機であるが、実戦で
の能力の証明はなされていない。数年前、インド空軍の派遣部隊はMiG-29
でアメリカ機を敗北させて、アメリカ空軍を驚かせた。にも拘らず、MiG-29は
実戦での証明を持たず、スリランカ空軍にとっての即時の必要性を持たない
機体である。スリランカ空軍は、これらの機体で、搭乗員の訓練や整備維持
スリランカ独特の状況に適合させるための学習を行うであろう。

スリランカが購入したMiG-29は、一機あたり1500万ドルで国民一人当たり
0.75ドルの負担になる
367名無し三等兵:2008/09/24(水) 19:09:27 ID:???
いやぁ安いw
368名無し三等兵:2008/09/25(木) 00:47:19 ID:???
>>356
救難型はわかるけど対潜哨戒型って、今時PS-1でもあるまいし・・・
と思ったが、元から対潜哨戒機として作られていたのか
さすがに着水してソナーとかはやらないみたいだがw

Be-2500
ttp://www.beriev.com/eng/Be-2500_e/Be-2500_e.html
ttp://planetagadget.com/wp-content/uploads/2007/10/be-2500.jpg

これもいいw、まさに「カスピ海の怪物」の血統を受け継ぐアヴァンギャルドっぷりというか
日本アニメの見す・・・ゴホン、今イケイケなんだから勢いで作ってほしいなあw
369名無し三等兵:2008/09/25(木) 13:40:43 ID:???
エクラノプランってなんで牽引式ジェット機なんだろ。
直進安定を重視してるのか?
それにしてはT字尾翼なんて不安定な形だ。
いや、迎角はとらないからT字尾翼でもいいのか。
安定性ならアントノフのH字尾翼も捨てがたいのだが。
370名無し三等兵:2008/09/25(木) 13:50:55 ID:???
うしろにつけると搭載位置を高くしないと前方で起こる水しぶきを吸い込むからでは?
371名無し三等兵:2008/09/25(木) 18:34:39 ID:???
スリランカの場合、21UPGの方が良い気がするけど
372名無し三等兵:2008/09/25(木) 19:57:23 ID:???
>>369
主翼の気流の影響を避けつつ、尾翼を可能な限り後方に置きたいためだろうな
373名無し三等兵:2008/09/25(木) 22:57:24 ID:PUElzXIS
>>369
ジェット排気を主翼の下に吹き込んで揚力を稼ぐため
オルリョーノクはそれ専用のエンジンを持ってる
374名無し三等兵:2008/10/01(水) 21:15:51 ID:???
MiG-29K、2009年からインドに引き渡される。
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=10323
ロシアは2009年の春からMiG-29Kのインドへの引渡しを開始する
であろう。インドとロシアは2004年1月20日に、空母ゴルシコフに搭
載するMiG-29K×12機とMiG-29KUB×4機を2009年に配送する契
約に調印した。

ミハイル・グロベンコ ミグマーケティング部長は、最初のMiG-29K 4機
が2009年の春にインドに引き渡されると述べた。ミグ当局者は、2015年
までに、更に30機のMiG-29を引き渡すオプションがあり、現在交渉中
であると述べた。

彼は、またインドのパイロットがロシアでMiG-29Kによる5ヶ月の訓練を
開始し、さらに整備員がすでに2ヶ月間ロシアで訓練を受けているとと
述べた。


モスクワは、インドにスホーイスーパージェット100旅客機の販売を計画
また、Be-200飛行艇の販売も計画している。
375名無し三等兵:2008/10/01(水) 21:32:50 ID:???
Be-200アルタイル、インドにも売るのか。
376名無し三等兵:2008/10/02(木) 19:17:25 ID:???
MiG-29Kなんてロシアにもないのに訓練できるのかw
377名無し三等兵:2008/10/03(金) 15:41:27 ID:???
テストパイロットとかいるでしょ
378名無し三等兵:2008/10/03(金) 18:09:07 ID:???
スリランカ空軍のMiG-29購入の続報
ttp://tw.myblog.yahoo.com/sunponyboy-IDF/article?mid=15286&prev=15287&next=15284

スリランカ政府が購入を決めたのは、2007年3月に空軍基地がLTTA
の攻撃を受け、先進的戦闘機の保有が必要とされたことによる。購入
するのはMiG-29SM×4機とMiG-29UB×1機。契約総額は7500万ドル。
379名無し三等兵:2008/10/03(金) 23:21:32 ID:???
5機で100億円いかないのか
安いな〜w
380名無し三等兵:2008/10/04(土) 20:50:53 ID:???
ttp://www.kommersant.com/p1034355/MiG-29_Algeria_Defense_Ministry/
アルジェリア空軍がキャンセルしたMiG-29SMT 34機は
結局ロシア空軍が引き取ることになった。

キャンセルにより、RSKミグは3億2000万ドルの負債を抱えることと
なり、会社の負債総額は8月1日現在で18億ドルに上った。

ttp://en.rian.ru/russia/20081003/117415487.html
しかし、ロシアはアルジェリアにMiG-29を輸出する交渉について断念し
たわけでは無く、さらに交渉を続けることも明らかにした。

別の報道によると、アルジェリアはMiG-29SMTに変わって14〜16機の
Su-30を要求しているとのこと。

もともとの契約では、34機のMiG-29SMTと28機のSu-30MKAを25億ドル
で売却する内容であった。
381名無し三等兵:2008/10/05(日) 10:29:54 ID:???
MiG-29は人気ないなw
中東あたりに引き取ってもらえよ
382名無し三等兵:2008/10/05(日) 11:54:04 ID:???
冷戦時代に逆戻り? 「自信とプライド」を取り戻すロシア空軍兵たち
2008年10月01日 12:56 発信地:エンゲルス/ロシア
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2522811/3385567

◆偵察飛行は「善意のしるし」

Dmitry Kostyunin副司令官
「力の誇示ではなく、世界の融和を目指したもの」
「スクランブルをかけた側も、幸せな気分なんじゃないかな。
 若いパイロットたちはロシア軍機を見ることができるし、ロシア軍機がいかに美しいかを知ることもできる」

Kostyunin副司令官
「(偵察飛行は)力のシンボルであると同時に、善意のシンボルでもある。
 われわれのことを知れば知るほど、あなた方はわれわれを愛し、そして尊敬することになるだろう」
383名無し三等兵:2008/10/06(月) 10:49:10 ID:???
>>380
>34機のMiG-29SMTと28機のSu-30MKA

やっぱりスクホイの方がいいよな。
しかし、違約金とか無いんだろうかね。
作っちゃってからイランはないだろうw
384名無し三等兵:2008/10/06(月) 12:54:10 ID:???
MiGよりもスホーイの方が工作が丁寧だし、納期の遅れも少ない。
いくら設計だけ頑張っても品質管理や生産管理がダメなら評価は良くない。
385名無し三等兵:2008/10/06(月) 17:48:13 ID:???
MiGはソ連体質が染み付いてるのか
386名無し三等兵:2008/10/06(月) 19:25:10 ID:???
Russia's UAC optimistic over Indian fighter tender
http://en.rian.ru/russia/20081003/117413478.html
MOSCOW, October 3 (RIA Novosti) - Russia's United Aircraft Corporation (UAC) is
optimistic about MiG-35 Fulcrum's chances of winning a lucrative tender to supply
126 multirole fighters to the Indian air force, the company's president said on Friday.

インド向けMig-35販売を楽観視。
387名無し三等兵:2008/10/06(月) 22:15:43 ID:???
ビデオのインタビューで
MIGの人は航空機は工芸品ではなく
戦車と同じ消耗品だって言ってたよ
388名無し三等兵:2008/10/06(月) 23:45:21 ID:???
フィッシュベッドを作ったとこが言うと、説得力あるな。
389名無し三等兵:2008/10/06(月) 23:47:01 ID:???
自衛隊に謝れ!
390名無し三等兵:2008/10/08(水) 10:50:59 ID:???
最近のSUのエンジン耐用年数も長いみたいだからな
391名無し三等兵:2008/10/08(水) 20:45:35 ID:???
ミグはソ連時代に贔屓されてたからなぁ。作れば親方赤旗に採用してもらえるって感じで。
392名無し三等兵:2008/10/08(水) 21:11:43 ID:???
<ロシア>戦略爆撃機が日本海上空を飛行…自衛隊機が追尾
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000105-mai-int
393名無し三等兵:2008/10/08(水) 23:17:42 ID:???
そもそもソ連時代は試作した機体が採用されようがされまいが、
試作設計局に利益も不利益も無いわけで
394名無し三等兵:2008/10/09(木) 06:33:51 ID:???
>>392
日本海上空のロシア軍機に、空自6機が緊急発進
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2526391/3409276
395名無し三等兵:2008/10/09(木) 10:24:18 ID:???
スホイ272機 - Google検索
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%83X%83z%83C%82Q%82V%82Q%8B%40

各所で突っ込まれてるなw
396名無し三等兵:2008/10/12(日) 09:27:30 ID:???
【軍事】世界の戦闘機-ロシア空軍のすべて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4803996
397名無し三等兵:2008/10/13(月) 17:08:09 ID:???
398名無し三等兵:2008/10/13(月) 18:12:05 ID:???
何のファイルか言ってくれないとダウンロードもできない
399名無し三等兵:2008/10/18(土) 01:38:39 ID:???
ドイツがポーランドに一機1ユーロで売却したMiG-29の再整備作業の写真
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2008-10-17/113590.htm
訓練でかなり機体疲労がたまっていた事もあり、大掛かりなオーバー
ホールになったとのこと。
400名無し三等兵:2008/10/18(土) 09:49:06 ID:???
401名無し三等兵:2008/10/22(水) 20:53:46 ID:???
ロシア空軍、Su-25のアップグレードを決定
ttp://en.rian.ru/russia/20081020/117836190.html

ロシアは2020年までSu-25のアップグレード型を保有するであろうと航空
産業関係者が明らかにした。

ヤコフ・カズダン モスクワ地域航空修理整備工場の最高責任者によると
「ロシアは近い将来、新しい攻撃機を開発する計画が無いことから考える
と、我々は、保有するSu-25をSu-25SMにアップグレードする作業を継続
することになるだろう。」と語った。

空軍は2006年12月に最初のSu-25SM×5機を受領している。Su-25SMは
パンテールFCSを装備し、機種にコピョー25レーダーを新たに搭載。GPS
航法装置を装備している。コクピットは大形カラーLCDモニターとHUDが
採用されている。カズダンは、「徹底した近代化により航続距離は3倍に
延伸された。」とした。

Su-25SMは、R-73M2 IR-AAMを含む4トンの兵装を搭載可能で、全天候
性能を有している。ロシア空軍は将来、少なくとも2個空軍連隊にSu-25SM
を装備することを計画している。
402名無し三等兵:2008/10/22(水) 21:08:22 ID:???
そういや何でSu-25ってGsh-30-6を搭載しなかったんだ
信頼性にスペースの問題と二本も有れば十分って考え方だったのか?
403名無し三等兵:2008/10/22(水) 22:29:54 ID:???
> 「徹底した近代化により航続距離は3倍に延伸された。」とした。
そりゃ元々短いだけなんじゃ…あと増槽?
404名無し三等兵:2008/10/22(水) 23:31:05 ID:???
エンジン換装したのかな
405401:2008/10/22(水) 23:37:25 ID:???
>403
今見直したら、3倍になったのは航続距離ではなく戦闘能力だった。

原文
>"Thanks to thorough modernization, the combat capabilities of the
>aircraft have increased threefold," Kazhdan said.

要約する時に、勘違いして訳してしまったようだ。
本当に申し訳ない。
406名無し三等兵:2008/10/23(木) 00:32:32 ID:???
いえいえ、要約&訂正スパシーバ!
407名無し三等兵:2008/10/24(金) 02:40:51 ID:???
>>401
ずいぶんペイロード小さいんだな
A-10で7t積めるし、戦闘ヘリたるKa-50ですら4t積めるのに
408名無し三等兵:2008/10/24(金) 02:42:57 ID:???
すまん、Ka-50の所はスルーしてくれ
何を言ってんだ俺はorz
409名無し三等兵:2008/10/29(水) 19:57:10 ID:???
Su-33生産再開へ

中国は次世代Su-33を考慮する
ttp://www.janes.com/news/defence/systems/jdi/jdi081028_1_n.shtml
ロシアと中国はここ数年間、艦載機調達に関する交渉を続けているが
中国は、Su-33を購入するかJ-10改を開発するか不明確な状態が続
いている

ロシアの情報ソースによると、Su-33の生産が再開され訓練用に14機の
Su-33を生産する計画とのこと。さらに、これに並行して新しい艦載機の
開発も行われる。

KnAAPOのスタッフは、次の段階として既存のSu-33の近代化を計画して
いる事を明らかにした。この機体にはSu-30MK2用に開発されたレーダー
やアビオニクス、コクピットを装備するであろう。
410名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:10:09 ID:???
この新しいSu-33ってのはロシア向けなんだろうか
411名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:47:51 ID:???
>410

>409の記事が思わせぶりなタイトルを付けているが、現時点では
中国とロシアとのSu-33売却交渉は1年以上停滞状態が続いてお
り、早期の妥結の見通しは薄いと報道されている。
412名無し三等兵:2008/10/29(水) 20:49:08 ID:???
ロシアも現行からSu-33KUBかMiG-29Kを後継機に選ぶって話出てたな
413名無し三等兵:2008/10/30(木) 09:14:37 ID:???
ロシアがMiG-29Kにする可能性が出てきたの?
414名無し三等兵:2008/10/30(木) 14:22:24 ID:???
>413
>354 の記事を参照
415名無し三等兵:2008/11/07(金) 09:52:26 ID:???
新兵器の話題二題 Ka-52とBPM-97
ttp://brrs.exblog.jp/9597281/
416名無し三等兵:2008/11/08(土) 01:46:54 ID:???
ロシアの次世代戦闘機T-50のCG
ttp://mil.news.sina.com.cn/p/2008-11-07/1447529191.html
中国で開催中の珠海航空ショーに出展中のロシアのサチュルン社
のブースで放映されている動画に登場したT-50
417名無し三等兵:2008/11/08(土) 02:55:51 ID:???
AL-41かなにかの双発。双垂直尾翼には若干の外反角。テールコーンは二本。
つまり胴体はMFIの流用だな。
主翼と水平尾翼は前縁後退角だけはそろえてるかんじ?
後縁や排気口の形状からは後方のステルスは重視してないように見える。垂直尾翼もノズルを隠してないし。
418名無し三等兵:2008/11/08(土) 13:20:19 ID:???
419名無し三等兵:2008/11/08(土) 23:30:25 ID:???
>>418
動画サイズがちっちゃいせいもあるだろうけど、ガンカメラ綺麗に写ってるね
420名無し三等兵:2008/11/15(土) 17:27:51 ID:???
ロシア、スーダンに12機のMiG-29を輸出
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=3821304&c=MID&s=AIR
スーダンの国防相が報道に答える形でその事実を確認した。
421名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:22:08 ID:qSz5cqmB
age
422名無し三等兵:2008/11/18(火) 00:35:09 ID:???
>>416
ちょっと尾翼がナナメなF-15にしか見えないのは気のせいだろうか・・・
423名無し三等兵:2008/11/18(火) 01:15:30 ID:???
F-15よりはずっとエイっぽくなってる気がするけどなぁ
あくまで形状の話だが
424名無し三等兵:2008/11/27(木) 17:59:47 ID:???
月刊「丸」 2009年1月号

特集●よみがえる翼 ロシア空軍

ソ連邦崩壊後、その存在感を薄れさせていたロシア空軍だったが、最近の経済状況の好転にともない活動を活発化させ、
世界の軍事情勢に大きな影響をあたえている。よみがえった「大国の翼」の昨日今日明日!

 ■よみがえる「寒い国の翼」軍団
 ■新世代を担うフランカーの進化
 ■MiG戦闘機の華麗なる一族
 ■ロシア式軍用機ビジネス情報
 ■大国ソ連崩壊後の屈辱の日々
 ■スタイルで見る赤い星の猛鳥図鑑

ttp://www.kojinsha.co.jp/maru/index.html
425名無し三等兵:2008/11/28(金) 20:20:25 ID:???
>>424
なにがMig 華麗なる一族だ 
あんなマル糞レーニン臭がプンプンする冷戦の遺物はさっさとスホーイ様に
合併されて消えろ
426名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:45:34 ID:???
>>425
が消えればオケ
427名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:11:03 ID:???
まぁ、Migに華麗なるなんて”ブルジョア”な形容詞が似合わないのは同意w
428名無し三等兵:2008/11/29(土) 17:59:49 ID:???
お前は何もわかっちゃいない…
429名無し三等兵:2008/11/30(日) 00:00:09 ID:???
MiG様は偉大なのだ!
430名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:49:24 ID:???
木製機しか作れなかった劣等民族ロスケ
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:51:05 ID:???
ロシアは技術力がなさ過ぎるからな
435名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:51:40 ID:???
他国の技術をパクる事しかかできない
パクリ大国のソ連
436名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:52:24 ID:???
自前じゃ木製機しか作れないから他国の技術を盗むのですよ
437名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:52:45 ID:???
本当にロスケって糞だな
438名無し三等兵:2008/11/30(日) 16:53:16 ID:???
ロシアはガラクタ機ばっかり作るなよ
439名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:55:06 ID:???
本当だよなロスケは
440名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:55:27 ID:???
しょうがないよ劣等民族のロスケなんだから
441名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:56:13 ID:???
しかしロシア軍は事故が絶えないね

技術力がなさ過ぎるのかロスケが馬鹿なだけなのか・・・・どっちなのか?
442名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:56:42 ID:???
両方じゃねえのw
443名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:57:03 ID:???
ロシアは駄目駄目だな
444名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:57:25 ID:???
いつまでも3流土人のままか・・・・・・・
445名無し三等兵:2008/11/30(日) 17:59:17 ID:???

ガラクタ機好きにはロシア製はたまらねえだろうなw
446名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:11:58 ID:???
まあなw ガラクタオンボロ機が好きって厨もおるからねw
447名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:12:20 ID:???
世の中は広いな
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:15:46 ID:???

ミグ25に西側は歯が立たない。そう思ってた時期が俺にもありました


真空管が多用されてたと知るまでは・・・・・
451名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:16:52 ID:???
野原茂とか後誰かがソ連の航空技術は論外だと言ってたなw
452名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:27:18 ID:???
>450
当時米軍も真空管多様してたではないか
453名無し三等兵:2008/11/30(日) 18:31:44 ID:???
451>
そりゃ専門家にはソ連の超低技術は論外だから
454名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:11:40 ID:???
最近湧いてる嫌露荒らしだから構うだけ無駄だよ
455名無し三等兵:2008/11/30(日) 19:23:20 ID:???
嫌露って珍しいな
456名無し三等兵:2008/11/30(日) 22:42:04 ID:???
西側にだって、真空管以外であれだけのパワーを賄える部品はなかった件
457名無し三等兵:2008/12/01(月) 08:03:09 ID:T5ee8zkm
>>455
サーコイッテヨシ。
458名無し三等兵:2008/12/01(月) 14:38:37 ID:???
スレが伸びたと思えばあからさまな自演荒らしでワロタ
これだから西側は(ryなんて言ったらどっかのブロガーになってしまうかな
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:42:59 ID:nNEwZXQp
二重反転プロペラを実用化しようという美意識に欠けているんだよな、資本主義者どもは。
その点ソ連の技術と美は見事に結合しているんだな。
464名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:44:06 ID:???
ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまでは・・・・・
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:05:35 ID:???
役立たずのロシア製w
468名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:07:54 ID:???
>>455
たった一人のニート工作員だからな。
469名無し三等兵:2008/12/01(月) 20:52:32 ID:???
ロシア製は役立たずと
470名無し三等兵:2008/12/01(月) 21:05:05 ID:???
NATOにフルボッコにされてんじゃな
471名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:17:28 ID:???
これでもNEETなりに世の中に貢献してるつもりなんだぜ(プッ
472名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:55:00 ID:???
ロシア製兵器が役立たずなら今回のグルジア秒殺は無いよ
黒海海戦で艦対艦ミサイルを使っての戦果も上げたし
473名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:59:41 ID:???
今日の小ネタ (DefenseNews 2008/11/26)

Dmitry Medvedev 露大統領は 26 日、ブラジルの Luis Inacio Lula da Silva 大統領との間で 10/23 に、Mi-35M 攻撃ヘリ×12 機の
調達に関する MoU に調印していたことを明らかにした。

http://www.kojii.net/news/news081128.html
474名無し三等兵:2008/12/02(火) 00:33:16 ID:???
伸びていると思ったらなんぞこれ…
っかし、ブラジル、艦載機にスパホ売って貰えるのかな?それはそれ、これはこれ、なのかな?
475名無し三等兵:2008/12/02(火) 07:41:38 ID:???
がんばれぇ〜>嫌露ニート工作員w
どのくらい底が浅いのか、見てみたいwww
476名無し三等兵:2008/12/02(火) 08:04:22 ID:???
ロシアと合同演習を、したとする。

寒さにに耐えかねた女性自衛官らが、男子隊員がいない時に、
フルヌード或いは上半身フルヌード風呂に入っているのを、
ロシア兵が見ていたらどうなかるな?

彼らも入浴して・・・・・。
477名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:31:17 ID:???
超弱小グルジア軍に4機も撃墜されるなんてロシアは弱すぎるねw
478名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:31:38 ID:???

兵力2万人足らずの超弱小グルジア軍に4機も撃墜されるなんてロシアは弱すぎるねw
479名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:32:02 ID:???

兵力2万人足らずの超弱小グルジア軍に4機も撃墜されるなんてロシア軍は弱すぎるねw
480名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:32:40 ID:???
毎度レベルの低いロシア軍ですから・・・
481名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:38:12 ID:???

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸戦争でフルボッコにされるまで・・・・・
482名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:06:42 ID:???
ガラクタしか作る技量がないロシアですから
483名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:13:09 ID:???
ここまで俺の自演
484名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:14:46 ID:???
>>483は俺の自演
485名無し三等兵:2008/12/02(火) 20:32:44 ID:???
しょせんロシアは3流劣等国にすぎないか
486名無し三等兵:2008/12/02(火) 21:07:01 ID:???
>>484も俺の自演
487名無し三等兵:2008/12/03(水) 00:16:35 ID:???
Su-25なんかより死ぬほど高価なF-15Eなんかもイラクで落ちてるわけだが・・・
488名無し三等兵:2008/12/03(水) 08:14:27 ID:???
ところどころあぼーんされてるが基準が分からん
荒らしのレスが全部あぼーんされたわけじゃないようだし
489名無し三等兵:2008/12/03(水) 16:36:56 ID:???
ロシア軍はガラクタだらけ
490名無し三等兵:2008/12/03(水) 16:46:00 ID:???
こんなオンボロ機だらけじゃ未来はないよ
491名無し三等兵:2008/12/03(水) 18:26:33 ID:???
空自の高価なフェイクファルコンやスパローイーグルも時代遅れ。
492名無し三等兵:2008/12/03(水) 18:45:36 ID:???
はいはいF-22つおいつおい
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496名無し三等兵:2008/12/03(水) 18:50:07 ID:???
ロスケは技術力がなさ過ぎるな
497名無し三等兵:2008/12/03(水) 19:10:13 ID:???
この調子なら年内に次スレへいけそうだな
スレタイのAnとMiは変えようぜ、人が少なすぎる
498名無し三等兵:2008/12/03(水) 19:51:34 ID:???
そうか、もう冬になったのね。
499名無し三等兵:2008/12/03(水) 20:15:15 ID:???
ロシア関連スレだから、冬厨なのか?   w


…確かにTu22M3も落とされたよなー…  どんな運用してたんだろ?
500名無し三等兵:2008/12/04(木) 09:47:44 ID:???
501名無し三等兵:2008/12/04(木) 12:58:37 ID:svtWgTXp
懐かし漫画板に立ててみました。

清水としみつ「紅 [くれない] PROWLING DEVIL」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228361772/
502名無し三等兵:2008/12/04(木) 16:42:13 ID:???
今ガラクタ空軍よ
503名無し三等兵:2008/12/04(木) 16:42:54 ID:???
ロシア空軍は終わってる
504名無し三等兵:2008/12/04(木) 16:43:53 ID:???
オンボロだらけなんだから
505名無し三等兵:2008/12/04(木) 17:48:47 ID:???
ロシア製は廃棄物処理場へ
506名無し三等兵:2008/12/04(木) 19:30:08 ID:???
嫌露厨、ぼきゃぶらりぃが貧相だぞwww
507名無し三等兵:2008/12/04(木) 23:47:24 ID:???
>>506
冬眠してんだろw
508名無し三等兵:2008/12/05(金) 15:11:24 ID:???
ロシアのオンボロ機の何がいいのかとw
509名無し三等兵:2008/12/05(金) 15:48:10 ID:???
ロシア機の良さをわからないなんて、かわいそうな子・・・・
510名無し三等兵:2008/12/05(金) 16:13:04 ID:???
>>509
ロシア側もロシア機の良さを理解してもらため頑張っているようです。

>>382を再度参照
冷戦時代に逆戻り? 「自信とプライド」を取り戻すロシア空軍兵たち
2008年10月01日 12:56 発信地:エンゲルス/ロシア
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2522811/3385567

◆偵察飛行は「善意のしるし」

Dmitry Kostyunin副司令官
「力の誇示ではなく、世界の融和を目指したもの」
「スクランブルをかけた側も、幸せな気分なんじゃないかな。
 若いパイロットたちはロシア軍機を見ることができるし、ロシア軍機がいかに美しいかを知ることもできる」

Kostyunin副司令官
「(偵察飛行は)力のシンボルであると同時に、善意のシンボルでもある。
 われわれのことを知れば知るほど、あなた方はわれわれを愛し、そして尊敬することになるだろう」
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514名無し三等兵:2008/12/05(金) 18:57:20 ID:???
ガラクタ機ばっかりだな
515名無し三等兵:2008/12/05(金) 18:57:56 ID:???
ロシア製なんてオンボロばっかで役に立たねえよ
516名無し三等兵:2008/12/05(金) 18:58:53 ID:???
そんな常識を今更言うなよw
517名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:33:23 ID:???
そうだぜ

ロシア機が糞なのは世界の常識だろうw
518名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:34:53 ID:???
ロシアはダメダメだな
519名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:41:32 ID:???
>510 密かに新千歳の部隊とかそう思っていそうだ。w
どれだけツンデレっぷりを(ry
520名無し三等兵:2008/12/05(金) 19:50:42 ID:???
もうロスケは終わってんだよ
521名無し三等兵:2008/12/06(土) 01:24:53 ID:???
何が?
522名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:37:49 ID:???
ロシア自体がw
523名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:40:13 ID:???

ロシアのガラクタ機に何ができるかと?
524名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:42:43 ID:???
ロスケごときに何もできんだろ
525名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:44:01 ID:???
グルジア軍に4機も撃墜されてるほどの低落じゃなww
526名無し三等兵:2008/12/06(土) 13:58:10 ID:???
嗚呼、もう駄目すぎるな
527名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:00:32 ID:???
これからはウクライナ製の時代だな
528名無し三等兵:2008/12/06(土) 14:19:14 ID:???
ロシア製は廃棄物処理場へ・・・・・
529名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:52:22 ID:???
Su-27スレよりコピペ
---ここからコピペ---
80 :351 :2008/12/06(土) 03:18:01 ID:???
レッドフラッグ08-09演習に参加したSu-30MKIに関する報道
ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/11/06/318506/video-us-red-flag-pilot-candidly-assesses-su-30mkis-limits-rafales-dirty-tricks.html
YouTubeで11月4日に公開された氏名不詳の米空軍パイロットの公演。

(要約)
・SU-30MKIと対峙したF-15Cのパイロットは、事前にF-22との演習で
推力偏向装置を有する機体との対戦訓練、その対策を行っていた。
推量変更装置を作動させた直後に、機体が降下する隙を付いて攻撃
する方法を米空軍パイロットは採用してSu-30MKiを破った。

・同時に参加していたフランス空軍のラファールは、合流箇所には来ず
米空軍の戦闘機のレーダーの作動情報の収集を行っていた。

・インド空軍のMig-21「バイソン」は、イスラエル製のレーダー、(R-77)BVR-
AAM、ECM装置を装備しており、既存のF-15とF-16の機械操作式レーダー
ではほとんど探知できず、至近距離に接近されてドッグファイトを許してしま
った。

・Su-30MKIのエンジンは、信頼性に問題があり、異物を吸引した場合は
其の都度ロシアに送り返さなければならなかった。
---ここまでコピペ---

MiG-21でもアップデート次第でまだまだ戦えるということだろうか
530名無し三等兵:2008/12/06(土) 18:30:14 ID:???
ロシアのガラクタ機など要らない
531名無し三等兵:2008/12/06(土) 18:59:50 ID:???
ソ連機など駄目駄目すぐる
532名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:47:11 ID:???

ミグ29の醜態ぶりを見たらなw
533名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:48:25 ID:???

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸戦争やコソボ紛争でNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・
534名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:50:16 ID:???

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸戦争やコソボ紛争でNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・
535名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:51:30 ID:???
ソ連製などガラクタに過ぎないな
536名無し三等兵:2008/12/06(土) 19:52:24 ID:???
そんな分かりきったことを今更ww
537名無し三等兵:2008/12/06(土) 20:28:00 ID:???
>>529
インド空軍Mig-21魔改造し過ぎだろjk
やっぱあれか、イギリスの血筋なのか?
538名無し三等兵:2008/12/06(土) 20:39:46 ID:???
>537
MiG-21バイソン(MiG-21-93)について

>529ではイスラエル製レーダーとなっているが、これは講演者の勘違
いで、実際にはロシア製ファザトロン 「コピョー」パルスドップラーレー
ダーを搭載している。

MiG-21バイソンの写真
ttp://www.bharat-rakshak.com/IAF/Images/Eqpmt/Walkarounds/MiG21Bison/
539名無し三等兵:2008/12/06(土) 21:34:25 ID:???
今時のMiG-21はR-77まで積んでるのか…
22世紀まで現役かも分からんね
540名無し三等兵:2008/12/06(土) 21:52:04 ID:???
中身はバイソンの方が新しいからなw
今だって新規機体開発すれば、21のスタイルになるわけだし、
当然といえば当然…

・ステレス性ガン無視
・単発エンジン
・静的安定性重視
・可変エアインテークでマッハ2級
・勿論機首に…
541名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:11:46 ID:???
ロシア製なんてだめだろw
542名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:12:11 ID:???
ロシア製なんて駄目だろw
543名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:13:49 ID:???

本当にロシアは役立たずな兵器ばかり作るよな
544名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:14:57 ID:???
3流ロシアの技術
545名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:24:41 ID:???
>>540
最近流行のあんこだけつめかえ方式が一定程度、有効と証明されたってとこかね?

しかし、原文読む限りMig-21はF-15を結局落とせなかったようだが。
546:2008/12/06(土) 22:35:00 ID:???
ガラクタロシア製が落とせるわけないだろうw
547名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:36:06 ID:???
ロシアのオンボロ機は米機に勝てるわけもなく
548名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:36:33 ID:???

ロシア製なんて役立たずよ
549名無し三等兵:2008/12/06(土) 23:06:38 ID:???
インドってR73あたり配備してるの?
積んでればF-15にも勝ち目でるだろうし、
それで消耗戦挑めればMiG-21-93も出番有るかもね!
550名無し三等兵:2008/12/06(土) 23:38:44 ID:???
じゃあMiG-25に撃墜されたF/A-18はもっと駄目だろ
551名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:06:11 ID:???
ミサイルにしてはあまりに巨大な物体が飛んでくるんでUAVかと思ったら、やっぱミサイルwww
ってオチだよきっと!
552名無し三等兵:2008/12/07(日) 11:27:19 ID:???
MiG-29墜落、パイロット死亡 ロシア空軍
ttp://military.exblog.jp/7717854/

嫌露厨歓喜wwwwww
553名無し三等兵:2008/12/07(日) 11:59:00 ID:???
>>551
それなら、パイロット失格だな。
554名無し三等兵:2008/12/07(日) 22:28:01 ID:???
>>181
これにF-4の写真も加えないと(苦笑
555名無し三等兵:2008/12/09(火) 18:55:38 ID:???
わざわざ旧式ヘリを買って探られる、タイ陸軍の“腹の中”
フォーサイト12月 9日(火) 12時54分配信 / 海外 - 海外総合
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081209-00000001-fsight-int
> タイ陸軍が、ロシア製多目的ヘリコプター「Mi17(ミル17)」を六機導入する方針を決めた。
タイ陸軍がロシア製のヘリコプターを調達するのは初めてで、
これまでタイ軍に主要兵器を売却してきた米軍需産業やタイ軍と良好な関係を保つ米軍関係者などが、
背景や真意を探る動きを活発化させているという。

 タイ陸軍のアヌポン司令官は、ロシア製ヘリ導入の理由として、「価格が手頃なこと、タイ軍のニーズに合致していること」を挙げている。

 確かに、タイ陸軍が以前導入を検討していた米シコルスキー社製の「UH60(ブラックホーク)」に較べると、Mi17は三分の一の価格ながら、
搭載人員は三倍と「お得な買い物」ではある。しかし、Mi17は初飛行が一九七五年の、旧式のヘリコプターだ。
556名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:14:33 ID:???
UH-60も初飛行は同じ頃なんだが
557名無し三等兵:2008/12/09(火) 19:26:37 ID:???
Ka-60だったらブラックホークと比べてどれ位安いの?
558名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:07:22 ID:???
>552 人を呪わば何とやら、アメリカではレガホが落ちた
ttp://www.latimes.com/news/local/la-me-jetcrash9-2008dec09,0,5856840.story
559名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:37:58 ID:???
560名無し三等兵:2008/12/10(水) 09:57:43 ID:???
>>552
FA-18が韓国の民家に突っ込んだらしい
561名無し三等兵:2008/12/10(水) 09:58:29 ID:???
タイはSU-30にするんじゃなかったのか
いつの間にか変わってるし
562名無し三等兵:2008/12/10(水) 13:40:24 ID:???
12月に入って2機墜落か…
悪いことが重ならないといいのう
563名無し三等兵:2008/12/10(水) 20:33:17 ID:???
>561
タクシン政権の時代にSu-30の調達話が進められていたが、空軍自体
はあまり乗り気ではなく、政権崩壊後に立ち消えとなり、最終的にはグ
リペンが導入される事となった。
564名無し三等兵:2008/12/12(金) 01:45:19 ID:???
>>559
Mi-17V-5は初期型とは比べ物にならないほど大幅に性能アップしてるんだね。
これを80機も調達するのか、インドうらやましす。
565名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:04:54 ID:26cf2pMZ
初音ミクについて、ミコヤン・ミグ社と関係あるだろうか?
初音ミクの「ミク」の由来について調べてもみつかりませんが、「ミグ」から訛ったのではないか?と思う。
566名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:38:52 ID:???
>565
すぐ見つかったぞ
ttp://seiyunews.com/modules/news/article.php?storyid=1498
>(記)「初音ミク」の名前の由来を教えてください。
567名無し三等兵:2008/12/12(金) 20:34:52 ID:???
>>565
わしがまだ若かった頃「星川ミグ」というAV女優がおってだな、
568名無し三等兵:2008/12/12(金) 20:47:32 ID:???
厳密に言うとロシア機ではないんですが
Mi-24Mk.Vのことを知ってるお方はいませんでしょうか?

ググッてみても南アフリカ製って事くらいしかわからなくて・・・
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:10:19 ID:???
中露、軍用機生産での関係拡大へ
ttp://en.rian.ru/world/20081210/118779793.html
スホーイのトップであるM・Pogosyan氏は、ロシアと中国は戦闘機生産の分野
で協力のレベルを引き上げるであろうと語る。

「中国は我々の航空機の主要な顧客の1つである。現在中国はSu-27とSu-
30を200機以上保有している」

Pogosyan氏は、セルジュコフ国防相の訪中に合わせて開催される第13回
中露軍事技術協力に関する委員会に参加する。

会合では、航空機生産分野での協力の更なる発展と、特に中国における
Su-27とSu-30のライセンス生産に関して討議されることになっているとの
こと。

中国は1992年から76機のSu-27SKを購入、1995年には25億ドルで200機
のライセンス生産契約を結んだ。しかし、1995年の合意では、アビオニク
スとエンジンについては技術移転が認められず、中国はロシアにこれら
の機材を依存しなければならなかった。

Pogosyan氏は中国のジャーナリストに対して、まもなくロシアとインドとの
間で第五世代戦闘機の共同開発に関する契約に調印するであろうと語っ
た。「我々は2009年に初飛行を予定している。」と述べた。

ロシアとインドの先進的マルチロールファイターは、連邦航空株式会社の
一員であるスホーイと、インドのHindustan Aeronautics Limited (HAL)の
間で、2007年から開発されている。(注:ロシア単独での開発はそれ以前
から行われている。)

ロシアとインドは、両国の需要を満たすためにロシア軍向けの単座戦闘
機とインド軍向けの複座戦闘機という2つのバージョンを開発するであろう。
571名無し三等兵:2008/12/13(土) 01:25:10 ID:???
>568
メーカーサイトの紹介より

SUPERHIND MK II
ttp://www.ate-aerospace-group.com/vHtml.php?section=helicopters&subsection=mk2

SUPERHIND MK IV(MK Vの発展型)
ttp://www.ate-aerospace-group.com/vHtml.php?section=helicopters&subsection=mk4

SUPERHIND MK V
ttp://www.ate-aerospace-group.com/vHtml.php?section=helicopters&subsection=mk5

次第に改装の範囲が広がっていき、MK Vでは、コクピット全体を
新造品に換装する大規模な改装を行っている。
572名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:02:48 ID:???

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・
573名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:03:28 ID:???

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・
574名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:04:06 ID:???

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・
575名無し三等兵:2008/12/13(土) 22:04:46 ID:???

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・
576名無し三等兵:2008/12/14(日) 08:12:51 ID:???
もう戻ってきたのか
577名無し三等兵:2008/12/18(木) 20:49:29 ID:???
ロシア、レバノンにMiG-29を提供
ttp://en.rian.ru/russia/20081216/118886270.html
レバノンの国防相がロシア国防相との会談の後に明らかにした。
レバノンはロシアからMiG-29×10機などの兵器を供給される。

MiG-29は「援助」として供給されるとの事。内部の情報提供者
によるとかなりの割引価格で売却されるとの事。

レバノン空軍では現在飛行可能な戦闘機は存在しない。

レバノン空軍は現在、アメリカから供給されたUH-1と民生用の
Robinson R44 Raven II、UAEから供給されたSA342L Gazelle
を運用している。
578名無し三等兵:2008/12/19(金) 10:28:59 ID:???
レバノンかよ
イスラエル空軍のいい鴨にされそうだ
579名無し三等兵:2008/12/19(金) 18:04:06 ID:???
そこら辺を心配してるのはロシア兵器オタだけなんだろうなw
580名無し三等兵:2008/12/20(土) 16:16:41 ID:???

またフルボッコにされちまうからなw
581名無し三等兵:2008/12/20(土) 16:24:35 ID:???
シリアにもばら撒くらしいな
582名無し三等兵:2008/12/20(土) 18:57:12 ID:???
シベリアに見えた
583名無し三等兵:2008/12/21(日) 18:05:02 ID:???
<中ロ>軍事技術分野の知的所有権保護で合意、「パクリ」兵器の輸出禁止へ
12月21日11時17分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000003-rcdc-cn
584名無し三等兵:2008/12/27(土) 21:10:02 ID:MD10KtU5
ロシア、インドネシアに戦闘機2機を引き渡し
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2552856/3636992
585名無し三等兵:2009/01/08(木) 05:01:23 ID:???
ほっしゅ
586名無し三等兵:2009/01/09(金) 20:28:43 ID:???
中国空軍のスホイ27が爆発、墜落…重慶の山中
1月9日19時29分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000056-yom-int
587名無し三等兵:2009/01/10(土) 03:16:34 ID:???
いきなり爆発なんて書かれると何故か笑いが込み上げてしまう
588名無し三等兵:2009/01/10(土) 23:20:20 ID:???
「戦争請負会社」を読んでいたら
エチオピアにスホーイがパイロット・整備士・司令官を戦闘機と一緒にリースした…てw
手広すぎだろw
589名無し三等兵:2009/01/10(土) 23:27:38 ID:???
>>588
古くは朝鮮戦争当時から継続的に行っているビジネスだからな。驚くようなことじゃない。
590名無し三等兵:2009/01/11(日) 00:19:35 ID:???
>>589
さいでつか…
よくある、知ったばかりの事柄を嬉々として書き込みたがる厨、
とでも思って生暖かく見て下さい
591名無し三等兵:2009/01/12(月) 15:34:51 ID:???
>>590
なんでそんなに鬱々しいんだwww
592名無し三等兵:2009/01/12(月) 18:32:00 ID:???
>>586
戦闘機が重慶に墜落? 軍責任者が否定「根拠ない噂」
1月12日12時28分配信 サーチナ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000003-scn-cn
593名無し三等兵:2009/01/15(木) 11:10:46 ID:???
噂ってなんだよw
相変わらず信用できん国だな
594名無し三等兵:2009/01/16(金) 18:58:17 ID:???
ロシア空軍、アルジェリアが受領拒否したMiG-29を引き取る事に
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=3903304&c=EUR&s=AIR
ロシア空軍は、昨年アルジェリアに輸出されたものの、中古の部品を
使用しているとして受領拒否されたMiG-29SMK×26機とMiG-29UB×
6機を引き取る事を決定した。

アルジェリアから返送された15機のMiG-29はロシアで品質調査が行
われ状態には問題がない事が確認されたとの事。

国防省の情報筋によると、2009年度予算でこれらの機体の調達が行
われるとの事。MiG-29のロシア空軍向けの調達はここ数年実施され
ていなかった。
595名無し三等兵:2009/01/16(金) 18:59:10 ID:???
>594 訂正

MiG-29SMK→MiG-29SMT
596名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:57:59 ID:???
ロシア南部の空港で軍用輸送機2機が衝突、4人死亡
ttp://www.asahi.com/international/update/0116/TKY200901160328.html

オッカネー、どういう状況じゃー
597名無し三等兵:2009/01/17(土) 15:47:52 ID:???
>>596
兵士は無事ってえと、コクピットが衝突して乗員4人死亡か?
598名無し三等兵:2009/01/20(火) 18:54:32 ID:???
ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0290734
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281680351
これによると今月の「航空情報」でフランカーの特集をやるらしいね。
599名無し三等兵:2009/01/20(火) 19:01:12 ID:???
マジか
この間のロシア特集も注文っすかなあ
でも担当のライターは確か降りてたような…
600名無し三等兵:2009/01/22(木) 17:52:28 ID:???
600
601名無し三等兵:2009/01/22(木) 23:44:23 ID:???
598
買ってみた
とっても難産だったんだねフランカーたん可哀想
602名無し三等兵:2009/01/26(月) 06:40:23 ID:CRXUNZyR
ttp://www.kojii.net/news/news090123.html
KNAAPO (Komsomolsk-on-Amur Aircraft Production Association) は、イ
ンドネシアから受注していた Su-30MK2×3 機のうち 3 号機を 1/22 にデリ
バリー、これで完納となった。1-2 号機は 2008 年 12 月にデリバリー済み。

このほか、インドネシアは Su-27SKM×3 機も発注しており、こちらは 2009
-2010 年にデリバリーの予定。これらで Makasar の基地に飛行隊を新編
する。2003 年にも、Su-30MK2×2 機と Su-27SKM×2 機を発注している。
(KNAAPO)
603名無し三等兵:2009/01/26(月) 21:58:24 ID:???
なんか去年からキナ臭い出来事ばかりだけど、
今じゃすっかり雨降って地固まる状態だなw
604名無し三等兵:2009/02/05(木) 22:38:10 ID:???
ロシア、イランに最初のMi-171汎用ヘリ2機を送付
ttp://www.defpro.com/news/details/5328/
2007年末に締結された契約による。
合計5機のMi-171がイラン赤心月社での救難・災害救助用に運用される。

ロシア、2009年末までに最初のMi-171をインドに配送する
ttp://www.india-defence.com/reports-4193
605名無し三等兵:2009/02/06(金) 02:25:03 ID:???
印露両国共同開発の第五世代戦闘機は2017年の飛行を目指す。
ttp://www.flightglobal.com/articles/2009/02/05/322126/india-and-russia-aim-to-fly-joint-fifth-generation-fighter-by.html

これはHindustan Aeronautics(HAL)のM Fakruddin氏のコメント。

印露両国は、第五世代ステルス戦闘機の共同開発に関して今後
数ヶ月で両国間の見解の相違を解決して、2009年半ばには開発
契約に調印することを望んでいる。

この機体は今年末までの初飛行を予定しているPAK-FAをベース
に開発される第五世代戦闘機で、2007年から協議が開始された。

問題となっているのは、インドは多額の投資を求められているが、
それに見合うだけの高レベル技術へのアクセス権を得ていないと
いう点。そしてインドが複座戦闘機を求めているのに対して、ロシア
は単座戦闘機に重点を置いているという2点。
606名無し三等兵:2009/02/06(金) 15:09:04 ID:oLk3Xi3l
さぁ、スパムのハジマリです!ってなんだよ!このサイト。
こんなサイトあったっけ?一度見てみなよ?
http://www.antiyah.com/
607ぬこ ◆T3E65tDKhc :2009/02/06(金) 18:10:03 ID:???
>>605
Su-50をベースにするという事はやはりロシア版JSFのSu-54/55?

ttp://aeroweb.lucia.it/~agretch/RAFAQ/six5th_6.html
608名無し三等兵:2009/02/07(土) 16:49:12 ID:???
>607
インド・ロシア共同開発の第五世代戦闘機については、2009年に初飛行
を計画しているPak-Fa試作型をベースに実用型を製作する。

報道に有るようにロシア側は単座戦闘機を、インド側は複座戦闘機を必要
としている。ただし、両方とも機体技術は共通性を持たせエンジン双発であ
る事には変わりは無い。提示されたSu-54とは別の機体になる。

この計画は、インド側ではFGFAと呼称されている。
ttp://www.defenceaviation.com/2008/10/sukhoihal-fgfa-indian-stealth-fighter.html


スホーイでは、Pak-FaとFGFAは共通の機体からそれぞれのユーザーの
必要性に応じて改良を行う機体で、その差異は、Su-30MKとSu-30MKIの
差に相当するだろうとしている。
http://www.indopia.in/India-usa-uk-news/latest-news/89838/International/2/20/2
ttp://en.wikipedia.org/wiki/FGFA
609名無し三等兵:2009/02/07(土) 19:43:52 ID:???
ロシア空軍、戦闘機の老朽化が深刻な問題に。
ttp://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5goWof5DxRRehdBZfn1c9yamBvA-gD9664V8G0
ロシア空軍の中核を占めているMiG-29が尾翼の破損が原因で2ヶ月に2度
の事故を起こした。金曜日の報道では、空軍の戦闘機の3分の1が事故の
危険があり修理の必要性が有るとされた。

昨年10月、12月にMiG-29が二度の事故を起こしていた。空軍スポークスマ
ンによると、現在事故原因の調査が行われており、全てのMiG-29が飛行
停止状態に有るとの事。これは、ロシアの軍事力復活を目指す政府の努
力への打撃となり、兵器輸出においても悪影響を与える可能性が有る。

MiG-29はロシア空軍に291機が就役しており、全戦闘機650機の内半数
近くを占めている。残りの機体はSu-27とMiG-31。

事故原因については、コメルサント紙は当局は12月時点で腐食が原因
であるとしたと伝えたがはっきりした原因は不明。軍需産業の匿名氏は
機体の老朽化と磨耗を挙げた。

戦闘機の寿命は高額な費用を要する修理によってのみ延長できる。空軍
はそれに失敗したと報道された。スポークスマンは、空軍が戦闘機を改修
するのか、またそのペースについてはコメントを避けた。かれは事故調査
の終了後に、MiG-29部隊に関する決定がなされるとした。
610名無し三等兵:2009/02/07(土) 19:44:17 ID:???
>609 続き
原油高騰による好景気がもたらした国防予算の堅調な伸びにも拘らず空
軍は僅かに数ダースのSu-27とMiG-29を近代化しただけだった。そして原
油価格の下落が政府の財源を減少させた後になっては、ロシアの兵器近
代化の見通しは暗い物になる。

コメルサント紙は、空軍は機体の検査の後、MiG-29の3分の1は飛行可能
であるとしたと伝えた。しかし軍スポークスマンは全ての機体が飛行停止に
有るとしてこれを否定した。

たとえ政府が資金を投入したとしても、ロシアの軍需産業の弱体化は戦
闘機部隊を近代化することを困難にするであろう。観察者によると、施設
の老朽化、技術者の流出、中核コンポーネントの欠如が軍需産業が兵器
の発注をこなす事を困難にするであろうと述べた。

コメルサント紙によると、モスクワ近郊のLukhovitsy航空機工場はここ数年
でわずか2機の航空機しか生産しておらず、インドからのMiG-29艦載型の
発注に直面して四苦八苦していると伝えた。

アルジェリアが15機のMiG-29を低品質を理由に返品した事は、ロシアに
とって屈辱的な打撃であった。モスクワはクレームを認めず、ロシア軍は
この機体を就役させると述べた。

ロシアは昨年12月、軍の保管機の中から10機のMiG-29をにレバノンに無
償で提供すると明らかにした。これらの機体は輸出前にアップグレードさ
せると保障されている。
611名無し三等兵:2009/02/07(土) 20:08:14 ID:???
アルジェリアが15機の新造SMTを受領→突っ返しってしてるのに
2機しか生産して無いっておかしくね
612名無し三等兵:2009/02/07(土) 20:21:35 ID:???
>611
アルジェリアに輸出されたMiG-29SMTは新造機ではなく、もとはロシ
ア空軍向けに製造されて受領されなかった保管機を近代化改修して
送った物。

ttp://www.kommersant.com/p854040/military_hardware_foreign_relations/
ロシアは、既存の機体を使用することは契約に記載しており、装備は
完全に新しい物に換装している、としてアルジェリアに抗議していた。
613名無し三等兵:2009/02/07(土) 20:26:33 ID:???
>610 訂正

>原油高騰による好景気がもたらした国防予算の堅調な伸びにも拘らず
>空軍は僅かに数ダースのSu-27とMiG-29を近代化しただけだった。

  ↓
>空軍は僅かに数ダースのSu-27と「MiG-31」を近代化しただけだった。
614名無し三等兵:2009/02/08(日) 05:37:19 ID:???
今こそ北方領土を奪い返すチャ〜ンス!
615名無し三等兵:2009/02/08(日) 15:28:08 ID:???
行ってらっしゃい
616名無し三等兵:2009/02/08(日) 15:35:26 ID:???
>>614
つ「核兵器」

#それ以前に領土紛争を軍事的に解決しようとすると先に手を出したほうが悪者になるぞ(苦笑
617名無し三等兵:2009/02/10(火) 22:33:39 ID:???
ロシア、インドにSu-30MKIのライセンス生産に必要な技術移転を行う。
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=66296&cid=25

スホーイOKBはインドでSu-30MKIのライセンス生産を担当している
HAL(ヒンドスタン航空株式会社)に技術移転を行っている。

インドではロシアから提供されたライセンスについて、最後の第四段階
にはいった。インドは、Su-30MKIとAL-31FP推力偏向装置付きエンジン
に関するライセンス契約を締結したが、これはロシアの歴史上最大規模
のインドへの協力契約であり、総額は30億ドルを越える。これには技術
文書のインドへの移転も含まれる。Su-30MKIの生産は2008年9月で34機
が生産された。2009-2009年度には23機が製造される予定。

618名無し三等兵:2009/02/10(火) 22:41:30 ID:???
Su-34は今年中にロシア空軍に就役
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=66277&cid=44
ゼーリン空軍司令官が明らかにした。「最初のSu-34が空軍部隊に到着
さらにSu-24の近代化(Su-24M)も行われ、全天候攻撃機の戦力の基礎
を形成する」とした。
619名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:33:15 ID:???
ミグは対照的にスホーイは上手くいってるなぁ
アルジェリアでもミグがキャンセルになった分フランカーが追加注文されたらしいし
620名無し三等兵:2009/02/12(木) 06:53:01 ID:???
ミグの2008年度の純損益は110億ルーブル
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=66379&cid=25
プーチン首相が明らかにした。
首相は、「ミグは深刻な問題に直面している。長い間、自社資金ではなく
融資への依存を続け、会社の支払い能力が脆弱になっている。これまで
の借款累計は448億ルーブルに上る。」と述べた。

更にアルジェリアからの返品について、「これは将来にとって、品質・競争力
を含む重大な決断を行う必要性が有る。」と首相は述べた。

プーチン首相、政府資金でRSKミグに150億ルーブルの追加発行
株式を購入する契約に調印。
http://arms-tass.su/?page=article&aid=66391&cid=25
企業代表者との会合で明らかにされた。首相は、この資金は国有企業
の追加発行株式を取得するために使用されると述べた。

政府はミグの財務状態を常時監視するとした。

首相は、同社に期待されるのは深刻な財務状況を改善する努力である
とした。彼によると、コスト最適化の計画を進め、管理やアフターサービス
を再編制する事で債務の再編を進めなければ成らないとした。これはミグ
の弱点であると首相は述べた。
621名無し三等兵:2009/02/12(木) 18:50:41 ID:???
航空情報3月号読んだが一部Su-35BMとSu-37を混同しているような記述があったな
なんで今更Su-37を導入したがるんだ…
622名無し三等兵:2009/02/12(木) 20:32:47 ID:???
ロシア海軍、MiG-29KUBを導入
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/37135289.html
623名無し三等兵:2009/02/13(金) 02:24:06 ID:???
複座なのは練習機にも使うのかな
今まではSu-25UTGしかなかったし
624名無し三等兵:2009/02/13(金) 09:13:38 ID:???
ロシア空軍、6億9000万ドルドルでアルジェリアから返品された
24機のMiG-29を調達
ttp://en.rian.ru/russia/20090209/120054439.html

セルゲイ・イワノフ第一副首相が火曜日に明らかにした。



625名無し三等兵:2009/02/13(金) 23:23:53 ID:???
ロシア、インド向けの最初のMiG-29艦載戦闘機4機を配送
ttp://en.rian.ru/world/20090212/120111325.html

インドは、単座型のMiG-29Kを12機、複座型のMiG-29KUBを4機発注
していた。残りの12機も今年中に配送される。
626名無し三等兵:2009/02/13(金) 23:26:24 ID:???
これって単・複座でキャノピー共通になっているタイプだよね?
627名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:40:44 ID:???
Yak-141のペイロードってハリアーIIの半分以下の2.6トンと有るが
これって飛行速度を優先したため?
628名無し三等兵:2009/02/14(土) 22:52:03 ID:???
>>623
>複座なのは

単座「なのは」も居るわけですね
629名無し三等兵:2009/02/15(日) 01:35:57 ID:???
UBだから複座
630名無し三等兵:2009/02/15(日) 14:37:35 ID:???
>>628
きもいんだよ死ねやクズ

・・・・と書き込むまえに一瞬想像してしまったぞどうしてくれる
631名無し三等兵:2009/02/15(日) 18:07:44 ID:???
>>630

少し、頭、冷やそうか・・・
632名無し三等兵:2009/02/17(火) 05:49:57 ID:???
<中国製品>「パクリ」戦闘機はダメ!「本物の性能には到達できず」―ロシア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000003-rcdc-cn
633名無し三等兵:2009/02/17(火) 19:49:02 ID:UeHU9Wyk
えげつなさなら中国が上? ロシア“原産”の兵器を「転売」
フォーサイト2月17日(火) 10時33分配信 / 海外 - 海外総合
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090217-00000001-fsight-int
634名無し三等兵:2009/02/18(水) 09:48:24 ID:???
>>632
続報<中国製品>「パクリ」戦闘機のルーツは、ドイツだったー中国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000006-rcdc-cn
635名無し三等兵:2009/02/18(水) 20:02:09 ID:???
>>634
ライト兄弟まで遡れそうだな。
636名無し三等兵:2009/02/18(水) 20:10:24 ID:???
>>635
さらにリリエンタールまで遡り、やっぱりドイツ起源と言い張る。
637名無し三等兵:2009/02/18(水) 20:29:15 ID:???
>>632-634
朝日と産経の文通みたいだなw
638名無し三等兵:2009/02/21(土) 07:41:50 ID:???
ロシア、今年度Yak-130練習機を9機生産。
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/4738/&usg=ALkJrhj6IItSldrURcPYi3GhlMhrdNt4hw
内訳はロシア空軍向けに3機、アルジェリア空軍向けに6機(アルジェリア
には合計16機を輸出する予定。)
639名無し三等兵:2009/02/21(土) 07:57:06 ID:???
スホーイ、Su-35の2011年からの配備を確認
ttp://en.rian.ru/russia/20090219/120219966.html
Su-35計画は2011年にはロシアと外国に対する航空機の引渡しが可能
とされる既存のタイムスケジュールに沿っていることを確認したと発表。

Su-35の試作機2機は2008年7月から87回の飛行を行っている。スホーイ
は2009年には試作機を増やして試験飛行計画を150〜160回に増加させ
る計画。
640名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:38:55 ID:???
カナダで発行されている中国軍関連情報誌「漢和防務評論」3月号に掲載
された中露のSu-33調達交渉の情報

・Su-33購入交渉の最新情勢:
スホーイのBris D. Bergman副社長へのインタビューでは、Su-33×14機の調
達交渉は問い合わせの段階で、政府間の具体的な交渉はこの次の段階。

ロシア軍事筋の情報では、中国はロシアに対して計50機のSu-33を必要として
いると伝えたとの事。中国は見本に2機のSu-33の購入を申し出たが、ロシア側
はコピーされるのを恐れて拒否。現在、中国は第一段階として14機を二度に分
けて(7機+7機)購入する事を申し出ているが、ロシア側はこれも拒否。理由とし
ては、Su-33の生産は終了しており、新たにラインを立ち上げるには7機という機
数はコストに見合わないとしている。

中国向けのSu-33は、スホーイ副社長によれば、ユーザーの要求に応じた改良
が成されるとの事。西側の報道では中国向け「Su-33K(仮称)」はSu-30MK2に準
じた機体で、IRBISレーダーが搭載されるとするが、『漢和』の情報ではIRBISは消
費電力が多く、Su-33のバッテリーでは容量不足。Su-30MKI/MKMに搭載された
BARSレーダーは、ロシア国防省からの中国向けの輸出許可が下りていない。

『漢和』では現段階ではSu-33の調達交渉は初期段階であり、2009年に空母建造
を優先する決定が下れば、艦載機についても決定が必要となる。その場合、空母
竣工は5〜6年後となるため、国内開発(J-11BHやJ-10艦載機型)では日程的に
間に合わず(Su-33の購入は不可避となる。)

ロシアの空母建造計画もSu-33の生産ライン再開に影響を与えるであろう。モス
クワの航空兵器アナリストによると、生産ライン復活には少なくとも24機の発注が
必要であろうとの見通しを示した。
641名無し三等兵:2009/02/25(水) 00:54:34 ID:???
日本のF-22状態だねw
642名無し三等兵:2009/02/25(水) 08:47:17 ID:???
いっぱい買ってくれるなら売るよ、と言ってる分まだマシなような
航空情報での教導隊のフランカー導入検討のエピソードでも似たような事が書いてあったな
643名無し三等兵:2009/02/26(木) 02:57:13 ID:???
あんまし中華に新型を売ってくれるなよ。
日本とドンパチする可能性が高いんだから。
644名無し三等兵:2009/02/26(木) 17:35:38 ID:???
トゲ
645名無し三等兵:2009/02/27(金) 12:22:50 ID:???
イエメン、ロシア製戦闘機の調達を検討
http://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/4802/
イエメンは既にMiG-29を調達しているが、さらにロシア戦闘機の
調達を行う意思を示した。

調達機数や機種については明らかにされていないが、MiG-35が
輸出される可能性も有る。
646名無し三等兵:2009/02/27(金) 12:30:53 ID:???
Pak-Fa試作機は8月のモスクワ航空ショーで公開される。
ttp://www.militaryparitet.com/html/data/ic_news/224/
ロシア連合航空機株式会社が明らかにした。
647名無し三等兵:2009/02/28(土) 16:35:47 ID:???
イエメン、ロシアから1億ドル規模の兵器を調達
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/4819/
イエメン大統領のロシア訪問にあわせて、一億ドル規模の兵器調達契約
に調印。この契約には、MiG-29やヘリコプター、T-80やT-72といった戦車
が含まれている。
648名無し三等兵:2009/02/28(土) 23:56:40 ID:???
やっぱステルスのなぞは解明できなかったのかな>Pak-Fa
ユーゴでF-117手に入れてるはずだし、元々ソ連の科学者が実用性を見出した技術なのに。。。

649名無し三等兵:2009/03/01(日) 02:08:18 ID:???
「ステルスの謎」ってUFOが宙を浮く仕組みかなんかと同列な気がしてくるなw
理論は確立されててもそれを実用とするのに飛行性能の低下やら取得や
維持にかかるコストの増加を許される範囲に収める技術なんだろうけど。

”戦力になるもの”でなくて良いなら現状中国やらにもできるのだろう。
650名無し三等兵:2009/03/01(日) 12:23:50 ID:???
>>648
ソ連の科学者はRCSの計算法を見出しただけ。
それを使って低RCSの航空機を作るとか無茶苦茶な事を始めたのはアメリカ。
651名無し三等兵:2009/03/01(日) 13:21:13 ID:???
プラズマステルスなんじゃねーの?
あれならソレっぽい形してなくても大丈夫らしいし。
652名無し三等兵:2009/03/01(日) 20:47:58 ID:???
ロシア製ステルス
653名無し三等兵:2009/03/02(月) 08:44:38 ID:???
PAK-FA - Full Speed Ahead
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=10647
Sukhoi PAK FA Updates First Prototype by August 2009, Special Software for Indian Versions
ttp://www.india-defence.com/reports-4254

スホーイ最高責任者のミハイル・ポドゴシャンは、露印共同開発の第五世代戦
闘機【Pak-Fa(露)/FGFA(印)】に就いてロシアとインドの要求項目を統一するこ
とに努力するとのべた。「戦闘機の基本的バージョンは共通であり、違いはソフ
トウェアだけになるだろう」

インドは2007年にPak-Fa計画に参加することに同意した。両国の条約によると
インド空軍向けの修正作業は、スホーイとHAL(印)が5:5の作業分担とされてい
る。しかしポドゴシャンはインド向けの特別なバージョンを開発する事により時間
を浪費する事を望んでおらず、ロシア政府と軍に約束した今年八月までに最初
の試作機をロールアウトする事に焦点を当てる事を望んでいる。

ポドゴシャンは、エアフレームはほどんど準備が出来て折、より多くの時間をレー
ダーを仕上げるのに必要であると述べた。これは、最初のPak-Fa試作機が基
本的なプロトタイプで、より多くの時間が必要とされるということを支持するもの
である。

ポドゴシャンはインドの要求は後で考慮に入れる事が出来ると述べており、インド
空軍向けの改修作業、FGFA複座型や艦載機型に関する、HALの50%のシェアに
ついてはより将来のものとなる事が理解できる。
654名無し三等兵:2009/03/02(月) 12:12:04 ID:???
>647

契約単位を1桁間違えた

Yemen Signs $ 1.2 Billion Weapons Deal
http://yemenpost.net/Detail123456789.aspx?ID=3&SubID=294&MainCat=7

契約総額が12億ドル
655名無し三等兵:2009/03/02(月) 13:05:54 ID:???
migには朗報だな
656名無し三等兵:2009/03/09(月) 21:18:21 ID:???
南アジア情勢スレより転載

インド空軍のMiG-23BNが退役
ttp://www.ptinews.com/pti%5Cptisite.nsf/0/02415F0545C327666525756F006FEB5D?OpenDocument
MiG-23BNはパキスタンのF-16に対抗するために導入され、インド空軍に
26年間在籍してきたが、カルギル紛争で哨戒飛行をおこなったのみで実
戦には投入されなかった。

エンジンの安全性の問題やスペア部品の不足による維持費増大などの要
因から次第に退役が進んでいた。70機のMiG-23BNの半数が墜落など事故に
遭遇していた。

同時期に導入されたMiG-23MFは2007年に退役している。
---------------------------------------------------------------
なお、インドでライセンス生産されたMG-27L「ババドゥール」はエンジン
換装やアビオニクスの近代化改修を受けなお暫く運用される予定。
657スホーイ:2009/03/09(月) 21:19:16 ID:4Mp7NIzx
SU−27最高 
658名無し三等兵:2009/03/10(火) 10:00:55 ID:???
半数が事故って…
欠陥機だったのか?
659名無し三等兵:2009/03/10(火) 20:35:18 ID:???
>658
インド空軍の事故率の高さはMiG-23BNに限ったことでは無い。

http://www.warbirdsofindia.com/Crashes/index.html
ソ連機だけでなくジャギュアも23機を喪失している。

事故多発の原因は複数の要因が作用しており、、どれか1つだけを
上げる事は困難。

機体の老朽化、スペア部品の調達の問題(特にソ連崩壊後に顕著)、
訓練を重視するためソ連の基準よりも多い頻度で飛行訓練を実施す
るため事故も多くなる。高等練習機が無く、中東練習機での訓練終
了後、すぐに実機による訓練に移行する事による事故…etc

上記のようにさまざまな要因が指摘されている。


建軍以来の1024件のインド空軍の航空機事故のデータベース
ttp://www.warbirdsofindia.com/Crashes/crpage.php?qacid=61&qafdb=IAF&datesall=ON
660名無し三等兵:2009/03/10(火) 21:43:28 ID:???
インドは高温多湿だしね
661名無し三等兵:2009/03/11(水) 13:37:15 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   デカン高原は結構涼しいって話だよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
662名無し三等兵:2009/03/11(水) 14:53:45 ID:???
Su-30MKIも事故ったりしてるの?
663名無し三等兵:2009/03/11(水) 19:52:57 ID:???
>662
>659の事故データベースではSu-30MKIの事故は記録されていない。

ただし、ロシアからの部品の供給が順調に行われなかった事、届いた
部品の品質に問題があるものが多かった事もあり、導入当初は低稼
働率に悩んだとの事。

ttp://vayu-sena.tripod.com/info-su30mki.html
664名無し三等兵:2009/03/11(水) 23:02:43 ID:???
あとインドはバードストライクが非常に多い土地柄だから。
665名無し三等兵:2009/03/12(木) 22:15:15 ID:???
それに加えて高温高地の基地が多いからエンジンのパワーが出ない為に
離陸直後の事故も多いといわれてるよ。
666名無し三等兵:2009/03/12(木) 23:35:30 ID:???
>>650
計算方法を見出すほうが難しいけどな。
667名無し三等兵:2009/03/16(月) 15:30:05 ID:???
Tu95って誰がどう見ても戦略爆撃機だと思うけど
奇数番号って基本的に戦闘機ですよね。
何で奇数番号なんだろ?
668名無し三等兵:2009/03/16(月) 15:46:18 ID:???
知るかZSU-23-4
669名無し三等兵:2009/03/16(月) 16:51:27 ID:yrzBbh2X
670名無し三等兵:2009/03/16(月) 18:57:51 ID:???
>>667
設計局によって番号割り当ての基準が違うんじゃね?
試作で終わったTu-73、Tu-85も奇数だし一方で戦闘機だとTu-128とか偶数だし
671670:2009/03/16(月) 19:18:36 ID:???
突っ込まれる前に自分で訂正。当初Tu-20が正式名として
予定されてたらしい。しかし、

・比較的早い時期に西側にTu-20という名称が西側に漏れた
ため裏をかいて設計局内名称の"95"から持ってきた。

・既に多くの文書で"95"という番号を用いていたため、そのまま
流用した。

の2つの説があるらしい。適当なこと言ってすまんかった。
672名無し三等兵:2009/03/16(月) 19:30:48 ID:???
奇数番号が戦闘機とは知らなかった
673名無し三等兵:2009/03/16(月) 19:57:35 ID:???
攻撃機の事も思い出してあげてください。
674名無し三等兵:2009/03/16(月) 20:12:41 ID:???
>>奇数番号が戦闘機
結構聞く話だけどな
だから攻撃能力を強化したSu-27はSu-30になったとか

でもそれが本当ならSu-25は……。
675名無し三等兵:2009/03/16(月) 20:50:43 ID:???
ロシア空軍のMiG-29の内90機が機体部品の腐食で飛行停止状態
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=3988648&c=EUR&s=AIR
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/4898/
ロシア空軍ではMiG-29の事故が相次いだ事から、全機を対象とした安全チ
ェックを行っているが、検査が終了した190機のうち90機が腐食問題から
飛行許可が下りない状態だという事が明らかになった。

これらの機体は予算が付き次第改修を行って現役復帰させるとのこと。
676名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:01:29 ID:???
東西両大国の戦闘機はボロボロだな…
677名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:08:37 ID:???
改修ついでにレーダーやエンジンもアップグレードしてくれないかな
678名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:46:54 ID:???
MiG-35相当に?
679名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:59:11 ID:???
Zhuk-AとまではいかなくてM相当にしてほしいお
680名無し三等兵:2009/03/18(水) 12:37:07 ID:???
お古の改修に回す予算があるならMiG-35を買ってやれよ
681名無し三等兵:2009/03/19(木) 10:31:33 ID:fcO5OnOR
29だろうが35だろうが
アビオニクスと電子機器弱いからどうせイラクと同じ結果
682名無し三等兵:2009/03/19(木) 11:21:05 ID:???
AESAが搭載されるようになってもそういうステレオタイプがまかり通るんだろう
イラクやバルカンで落とされたのだって全体の運用能力、錬度や防空司令部破壊といった複合要因なのに
思考停止した脳味噌の中ではMig-35もスロットバック積んで飛んでるんだろうな
683名無し三等兵:2009/03/19(木) 21:09:40 ID:???
ロシアの戦闘機はボロボロだな
684名無し三等兵:2009/03/19(木) 21:10:21 ID:???
もうロシア空軍は末期だな・・・・・・
685名無し三等兵:2009/03/19(木) 21:12:38 ID:???
もうロシア空軍は末期だな・・・・・・
686名無し三等兵:2009/03/19(木) 21:13:55 ID:???


ロシアの技術力は世界最低
687名無し三等兵:2009/03/19(木) 21:14:58 ID:???
ロシア厨涙目wwwwwwww
688名無し三等兵:2009/03/19(木) 22:43:42 ID:???
>>675
MiG-29だけこんなザマなのは何故だろう?
Su-27やMiG-31と扱いが違うのかな?
689名無し三等兵:2009/03/20(金) 14:30:34 ID:???
554 :名無し三等兵 :2009/03/19(木) 06:24:28 ID:???
航空情報
2009/03/21発売号 (2009年5月号)
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281680351/b/237526
第1特集 A-10 対地攻撃のメカニズム
A-10とSu-25―対地攻撃専門機のすべて
攻撃機のお仕事
いかに攻撃機は進化したか
AGM-65マーベッリック―空対地ミサイルのしくみ

航空情報はこのまま露系の特集を続けてほしい
ということでおまえら全員買うように
690名無し三等兵:2009/03/20(金) 15:40:32 ID:???
グルジア騒動の時にSu-25の動画が沢山あったが、アップグレード済みなのかHUD付きだった
691名無し三等兵:2009/03/26(木) 14:32:41 ID:LU/aurYX
692名無し三等兵:2009/03/29(日) 18:02:47 ID:Lrqj6yiA
メドベージェフ露大統領、クビンカ基地を訪問 戦闘爆撃機にも搭乗
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2587319/3972912
693名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:31:08 ID:???
ミグ29なんてガラクタ機
694名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:32:20 ID:???
ロシア機なんて欠陥だらけのオンボロ機
695名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:33:42 ID:???
ロシアは時代遅れの戦闘機しか作れんのか?
696名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:34:51 ID:???

劣等人種のロスケに1流の兵器開発など無理な話で・・・・
697名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:36:26 ID:???
MIG29なんて
イラク・コソボでNATO軍にフルボッコにされた3流戦闘機
698名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:37:21 ID:???

ソ連の技術力は1流。そう思っていた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・・
699名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:40:52 ID:???
ロシアの技術力なんて世界最低!
700名無し三等兵:2009/04/01(水) 15:59:21 ID:???
ロシア製なんて時代遅れ
701名無し三等兵:2009/04/01(水) 16:20:02 ID:???
時代遅れのロシア製品を買わされる国が可哀想だ

本当は西側の最新式のを買いたいんだろうに
702名無し三等兵:2009/04/01(水) 16:32:48 ID:???
糞ロシア機なんてドブに捨てちゃいな
703名無し三等兵:2009/04/02(木) 12:50:33 ID:???
ロシアなんて3流兵器しか作れないし
704名無し三等兵:2009/04/02(木) 12:51:47 ID:???
こんな兵器を強いと信じたがってるロシア厨は哀れだなwwww
705名無し三等兵:2009/04/02(木) 12:54:43 ID:???
MIG29てイラク、コソボで完膚なきまで撃破だれたんでしょう?
706名無し三等兵:2009/04/02(木) 12:57:40 ID:???
本当にロシアってどうしようもないオンボロしか開発できないのか?
707名無し三等兵:2009/04/02(木) 13:53:16 ID:???
ロスケの技術力ですから・・・・
708名無し三等兵:2009/04/02(木) 14:12:36 ID:???
本当にロシア軍機ってカスの塊なんだな
709名無し三等兵:2009/04/02(木) 14:27:08 ID:???
常に3流兵器ばっかり作ってるし
どうしようもない国だね
710名無し三等兵:2009/04/02(木) 14:39:34 ID:???
こんなロシアに未来はあるんだろうか?
711名無し三等兵:2009/04/02(木) 15:28:43 ID:???
ロシア機なんてどうでもいいよね
712名無し三等兵:2009/04/02(木) 15:35:45 ID:???
確かにガラクタ機はどうでもいいな
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714名無し三等兵:2009/04/02(木) 20:10:02 ID:???
中二病患者以外にロシア好きなんているの?
715名無し三等兵:2009/04/02(木) 20:15:30 ID:???
NEETなんてまだこの世に生存してるんだね。死ねばいいのに。
716名無し三等兵:2009/04/02(木) 22:02:56 ID:???
ソ連擁護してる朝鮮人や左翼は死ねばいいのによ
717名無し三等兵:2009/04/03(金) 08:20:52 ID:vhpMRkej
>>686>>687>>694>>696>>699>>700>>704>>708>>714
こいつらまとめて落雷の直撃うけてシンデクダサイ。

718名無し三等兵:2009/04/03(金) 19:36:05 ID:???
>>717
腐れ厨に何を言っても無駄。
もう春休みは終わりだから、それまでほっとけ。
719名無し三等兵:2009/04/04(土) 06:17:36 ID:???
そいつは休みとか関係なくずっとロシア情勢スレ荒らしてるぞ。気になるなら黙って通報
720名無し三等兵:2009/04/04(土) 06:40:21 ID:???
>>717-718が春厨でした
721名無し三等兵:2009/04/04(土) 13:02:03 ID:???

ロシアのガラクタ機なんて語る価値ない
722名無し三等兵:2009/04/18(土) 10:59:01 ID:???
PAK-FAマダー
723名無し三等兵:2009/04/18(土) 18:12:01 ID:???
今年には飛ぶはずなんだが
724名無し三等兵:2009/04/19(日) 15:37:29 ID:???
何だかんだ言ってロシア機は最強!
725名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:58:48 ID:IbHLrkTM
航空情報
2009/04/21発売号 (2009年6月号)
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281680351/b/241437/
第1特集 Mig-29 Fulcrum
Part 1 Mig-29S vs. F-16C block25
Part 2 Mig35 vs. F-16C block50
Part 3 Mig-29はなぜ過小評価されているのか?
Part 4 Mig設計所は消えていくのか
Part 5 派生型のすべて 全計画案から機番号まで
726名無し三等兵:2009/04/19(日) 22:01:00 ID:V92UQFhU
旧暦の1日 15日 丑の日はんだんをとるといっているけどいかないでください やすえの幽霊がくっきますので うそつき悪徳幽霊ユタ 旦那の善行は、うそつき悪徳幽霊運転手やすえの奴隷
娘のえみ うそつき悪徳娘やすえの跡継ぎ奴隷
やすえの親 新垣ふみ子最低最悪悪徳幽霊やがじの親
727名無し三等兵:2009/04/20(月) 17:15:20 ID:???
何だかんだ言ってロシア機は最弱!
728名無し三等兵:2009/04/20(月) 17:16:05 ID:???
ロシア機はガラクタ
729名無し三等兵:2009/04/20(月) 17:17:22 ID:???
最弱ロシア機なんて語る価値ないな
730名無し三等兵:2009/04/21(火) 14:51:11 ID:???
時代遅れもいいとこだな
731名無し三等兵:2009/04/21(火) 14:51:52 ID:???
ミグ29なんか西側機に一方的にボコられるだけだしな
732名無し三等兵:2009/04/21(火) 14:52:39 ID:???
ロシアの劣化戦闘機が勝てる訳もなく
733名無し三等兵:2009/04/21(火) 14:54:16 ID:???
ロスケ戦闘機ってどうしてあんなに良く落ちるんですか?
734名無し三等兵:2009/04/21(火) 14:59:11 ID:???
本当にロシアってろくなもの作らないよね
735名無し三等兵:2009/04/21(火) 15:03:08 ID:???
ロシア空軍がアホすぎて泣けてくる・・・・
736名無し三等兵:2009/04/21(火) 15:42:28 ID:???
ロシア機なんて危っなかしく乗れねえよ
737名無し三等兵:2009/04/21(火) 16:00:00 ID:???
いつ落ちるか分からないもんな
738名無し三等兵:2009/04/21(火) 16:10:43 ID:???
アエロフロートなんか絶対使わないよ。
739名無し三等兵:2009/04/21(火) 17:52:43 ID:???
すぐ壊れるガラクタ機しかロシアは作れないのか?

ロシアの技術力が無さ過ぎて泣けてくるわww
740名無し三等兵:2009/04/21(火) 22:05:05 ID:???

ロシア軍用機=空飛ぶ棺おけ
741名無し三等兵:2009/04/21(火) 22:09:25 ID:???
誰がうまいこと言えとw
742名無し三等兵:2009/04/21(火) 22:11:14 ID:L/M4p+UJ
設計は、いいんだが製造技術がな…
おかげで人材の海外流失が進んでいるよ。
743名無し三等兵:2009/04/21(火) 22:13:12 ID:???
誰もロシアなんかに残りたくないってよ
744名無し三等兵:2009/04/22(水) 16:01:03 ID:???
>>731
今出てる航空情報の特集で
「湾岸(イラク?)戦争以来、汚名挽回する機会が無い〜」とか書かれてる
745名無し三等兵:2009/04/22(水) 17:06:12 ID:???
>>744
ライターは誰よ?
奥村俊一と勝手に予想してる
746名無し三等兵:2009/04/22(水) 18:01:59 ID:???
ロシア製のなガラクタ機でもいいよw
747名無し三等兵:2009/04/22(水) 18:03:19 ID:???
ロシア製のガラクタ機なんてどうでもいいよw
748名無し三等兵:2009/04/22(水) 18:22:20 ID:???

欠陥品だらけのロシア戦闘機を語るスレはここですか??
749名無し三等兵:2009/04/22(水) 18:54:01 ID:???
汚名じゃなくて名誉挽回させてくれよ
750名無し三等兵:2009/04/25(土) 05:33:53 ID:???
ロシア政府、インドとの共同開発輸送機計画を始動
ttp://www.defencetalk.com/russia-launches-military-transport-plane-project-with-india-18144/
ロシア政府は2009年度予算でインドとの共同開発輸送機のために
6400万ドルを割り当てたと防衛産業の関係者が明らかにした

両国は2007年に多用途輸送機(MTA)共同開発に関する合意に調
印していた。必要とされるコストは均等に負担される。

輸送機は搭載量20tで8年後に両国空軍に就役するであろうと当局者が
語った。開発はロシア側はイリューシンとイルクート(どちらもロシアユナ
イテッド航空機会社(UAC)の傘下企業)、インドはHALが代表企業となっ
ている。

インドは45機、ロシアはAn-12/26/32の代替として少なくとも100機を調達
するであろう。

ロシア陸軍、Mi-28N攻撃ヘリを配備開始
http://www.defencetalk.com/russian-army-receives-mi-28n-attack-helicopters-18088/
最初の6機のMi-28Nが北コーカサス軍区に配備されたと軍の情報提供者
が明らかにした。ロシア国防省は今後数年間で47〜67機のMi-28Nを調達
し2015年までにMi-24との更新を行う事を計画している。
751名無し三等兵:2009/04/27(月) 19:01:42 ID:???
Su-35試製03号機が火災事故発生
ttp://en.rian.ru/russia/20090427/121320589.html

Su-35の試製03号機が4月26日の地上での離陸手順の確認試験中に火災が発
生する事故が起きた。操縦手は無事脱出。

メーカーでは事故の詳細は後日発表するとした。情報提供者によると燃料系統
の欠陥による可能性があるとの事。
752名無し三等兵:2009/04/30(木) 20:10:23 ID:???
インドの主力戦闘機、訓練飛行中に墜落 1人死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200904300025.html
753名無し三等兵:2009/05/01(金) 01:50:08 ID:???
>>752
露助の射出座席もたいしたことねえなwwww
754名無し三等兵:2009/05/02(土) 20:04:42 ID:???
おーい粘着君、東西冷戦はもう17年も前に終わってるぜ。
755名無し三等兵:2009/05/06(水) 23:47:56 ID:???
21と25&31のスレストの件
756名無し三等兵:2009/05/07(木) 01:09:10 ID:???
dat落ちしようがここで続ければいい、そのための総合スレだ
それにしてもここもスレタイを変えてからえらい勢い落ちたな
757名無し三等兵:2009/05/08(金) 16:55:26 ID:kkOYsTjM
パレードは明日?
758名無し三等兵:2009/05/08(金) 17:27:32 ID:???
>>757
そう
759名無し三等兵:2009/05/08(金) 17:50:42 ID:???
日本周辺に出現する小型電子偵察機って何がある?
760名無し三等兵:2009/05/08(金) 18:41:24 ID:???
プロペラの付いたデカい電子偵察機が度々飛来します
761名無し三等兵:2009/05/08(金) 20:02:33 ID:???
それ小型じゃない
762名無し三等兵:2009/05/08(金) 21:09:39 ID:???
Su-24の電子偵察型だろ
763760:2009/05/08(金) 21:31:26 ID:???
フェンサーの電子戦機型って日本にも来てたんだ
日本に飛来するのはベアと相場が決まってるから
んなもんねーよって意味で書いたんだけど、とんだ赤っ恥
764名無し三等兵:2009/05/08(金) 21:56:00 ID:???
青森くんだりまで領空侵犯している。
ttp://www.mod.go.jp/jso/press2008/press_pdf/p20080418.pdf
765名無し三等兵:2009/05/08(金) 22:35:47 ID:???
ミサイル騒ぎの時に電波情報集めに飛来したのはIl-20だったな
766名無し三等兵:2009/05/09(土) 00:48:39 ID:???
電子戦機の流れになって来たんで聞くがTu-160の電子妨害型がオジャンになったのって
やっぱりソ連末期から90年代の経済不振と貴重な最新型の大型爆撃機を
電子戦に回せる程の余裕が無いって理由から?
あと電子偵察型は良く作ってるみたいだけど妨害機の方はどうなってんの?
Su-34やTu-22Mでも提案止まりで終わったみたいだし
Mi-8にも妨害型が有るみたいだがヘリを戦闘機に随伴させて支援させるとか
どう考えたって無理だし
767名無し三等兵:2009/05/10(日) 03:13:29 ID:???
>>766
Su-24MPがあるから取りあえず間に合ってるんじゃないの?
あとAn-12カブCはとっくに退役したのかな?
計画としてはSu-34のジャマー型とかいろいろ話は出てるよね。
768名無し三等兵:2009/05/10(日) 03:17:29 ID:???
>>766
あと大型機を母体にジャマーを開発するのはコストが高いし、
ARMによるハードキルには使えないから使い勝手が悪いんだろうね。
冷静に考えてトーネードECRみたいなのが理想だと思う。
769名無し三等兵:2009/05/10(日) 10:45:41 ID:???
ニムロッドR.1のように、存在が隠されている電子偵察機があると思うけどね
770名無し三等兵:2009/05/10(日) 21:02:30 ID:???
パレードあげ
http://www.asahi.com/international/update/0509/TKY200905090155.html
面白い記事無いの?
771名無し三等兵:2009/05/11(月) 11:58:30 ID:???
朝日の「ロシアは変るか」は、いつもの副島記者だけじゃなく星井記者とか国末記者とか
今まで出てこなかった人たちが書いてるな
特集記事だから部下も署名記事書かせてもらってるってことかな
772名無し三等兵:2009/05/14(木) 08:23:24 ID:???
中国、ステルス機開発10年必要=米軍制空権の優位不変−ゲーツ長官
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000000-jij-int

5月14日0時4分配信 時事通信
【ワシントン13日時事】ゲーツ米国防長官は13日、下院軍事委員会の公聴会に
提出した書面の中で、中国が敵のレーダーに探知されにくい第五世代と呼ばれ
るステルス戦闘機を開発、運用できるまでに10−12年かかるとの見解を示した。

また、ロシアについては、第五世代機を運用できるまでに約6年間かかるとして
いる。

このほか、長官は開発中の高性能戦闘機F35に関して、今後5年間に500機以
上を生産する目標を提示し、ステルス戦闘機F22の生産を中止しても米軍の制
空権の優位性は変わらないとの考えを示した。
773名無し三等兵:2009/05/15(金) 01:35:05 ID:???
ロシア、ヴェトナムにSu-30MK2を12機輸出
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=4089488&c=ASI&s=AIR
Vedomosti誌の報道で、ロシアは5億ドル以上の価格で12機のSu-30MK2を
ヴェトナムから発注を獲得したと報じた。

情報提供者によると、最初の機体は子と始末までに配送される計画とのこと。
774名無し三等兵:2009/05/15(金) 01:38:04 ID:???
>773 誤字訂正

「最初の機体は〜」のくだりは正しくは
「最初の機体は年末までに配送される計画」
775名無し三等兵:2009/05/15(金) 02:29:32 ID:???
2009年 ロシア戦勝パレード モスクワ (6/7)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7000857

航空行進の部分を、アングル凝ってるなあ
776名無し三等兵:2009/05/15(金) 09:46:34 ID:???
777名無し三等兵:2009/05/16(土) 11:46:23 ID:???
インド西部で戦闘機墜落
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/090516/asi0905160204002-n1.htm

住民に被害を与えておきながら自分だけ無事ってパイロットは恥ずかしくないのかね?
778名無し三等兵:2009/05/16(土) 11:50:51 ID:???
( ´,_ゝ`)
779名無し三等兵:2009/05/16(土) 12:39:38 ID:???
自衛隊のセイバーですねわかります
780名無し三等兵:2009/05/16(土) 12:46:07 ID:???
落ちてしまったものは仕方がないだろ。それともパイロットに死ねとでも言う気か?
死人を一人追加しても何の意味もない。
781名無し三等兵:2009/05/16(土) 13:41:25 ID:???
何の意味もないどころか墜落時の状況が聞き取り出来なくなるので再発防止という意味ではマイナス。
782名無し三等兵:2009/05/16(土) 14:28:51 ID:???
MiG + K-36DM が大活躍という場面が多いな。
783名無し三等兵:2009/05/16(土) 14:47:47 ID:???
大昔にソ連でMiG-23のエンジントラブルが発生してパイロットが緊急脱出したら
機体はそのまま数百kmも飛び続けた後に墜落したということがあったな。
日本じゃ考えられない話だ。
784名無し三等兵:2009/05/16(土) 16:33:07 ID:???
初めてLOMAC遊んだときの俺みたいな話だな
というかそんなに飛べたなら不時着しろよチキン野郎だとか
射出座席使っても姿勢が崩れて落ちないのかと思ってしまうんだが
785名無し三等兵:2009/05/18(月) 20:31:05 ID:???
中国の掲示板で紹介された艤装中のPak-Fa試作機の写真とされる映像
ttp://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/27/0905/186112.html
786名無し三等兵:2009/05/18(月) 20:33:37 ID:???
フランカーに見えるが
787名無し三等兵:2009/05/18(月) 20:50:20 ID:???
>786
中国語掲示板でも全く同じ感想があり、その後で「垂直尾翼を見て」
(フランカーと異なり斜め式になっている)との書き込みが行われている。
788名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:20:33 ID:???
強いCG臭を感じます><
789788:2009/05/19(火) 12:27:16 ID:???
790名無し三等兵:2009/05/19(火) 13:43:14 ID:???
人間が小さいのか胴体が大きいのか
791名無し三等兵:2009/05/20(水) 00:18:19 ID:???
>>789
かなりかっこいいな
CGくさいけど
792名無し三等兵:2009/05/20(水) 12:25:15 ID:???
793名無し三等兵:2009/05/20(水) 19:09:40 ID:???
冷戦中は衛星写真や不鮮明な白黒写真のシルエットから、
いきなり実機公開だったからな。
こうやって焦らしプレイが続くのは異様に感じるww
794名無し三等兵:2009/05/21(木) 16:55:18 ID:???
>>773と一緒の記事かな

ttp://www.kojii.net/news/news090519.html

ロシアの Vedomosti 紙が報じているところによると、
ベトナムがロシアに Su-30MK2×12 機を 5 億ドル (3 億 6,800 万ユーロ) で発注したとのこと。
Rosoboronexport はこの件に関する契約を今年 1 月に締結していた、と報じている。
機体とは別に、兵装についても数億ドル規模の契約が締結されるとしている。
一方、Interfax によると契約額は 6 億ドル/4 億 4,000 万ユーロ、
初号機のデリバリーは 2009 年中に実現するとのこと。
先日に発注が決まった潜水艦×6 隻と合わせて、
ベトナムは一気にロシアの大口輸出先に躍り出た格好。(DefenseNews 2009/5/14)
795名無し三等兵:2009/05/21(木) 21:43:57 ID:???
コメルサント紙、シリアへのMiG-31Eの輸出が凍結されたと報じる
ttp://en.rian.ru/russia/20090520/155048033.html

コメルサント紙はシリアへのMiG-31Eの輸出契約を凍結したと報じた。
2007年に締結された契約ではMiG-31E×8機を4〜5億ドルで輸出する
予定であった。MiG-31Eの生産は1994年に終了しているため、ロシア
空軍の預備機を改造した機体をシリアに渡す予定であった。

この件に関する公式のコメントは無い。しかし、コメルサント紙に引用さ
れた業界筋のコメントとして、契約はシリアの財政問題から中止された
としている。

2005年にロシアは134億ドルに達していたシリアの対露債務の70%を免除
したが、その後もシリアはロシアに対して36億ドルの債務を負っていた。

その年の終わりに、ロシアはシリアにストレラ地対空ミサイルシステムを
輸出して、シリアとの軍事協力を再開した。

今月初め、一部のロシアと外国のメディアはベラルーシがS-300地対空ミ
サイルとイスカンダル地対地ミサイルをイランに輸出する計画があるとして
、テヘランはその一部をシリアに移転させる用意をしていると報じた。しかし
ベラルーシはこの報道を否定して、シリアやイランへの兵器輸出の計画は
無いとした。
796名無し三等兵:2009/05/22(金) 02:33:04 ID:???
先日のSu-35試作機の事故原因について
ttp://www.strategypage.com/htmw/htatrit/articles/20090520.aspx

事故原因は搭載エンジンであるAL-41の内1基に技術的な欠陥があった
事によると発表された。
797名無し三等兵:2009/05/22(金) 12:41:04 ID:???
798名無し三等兵:2009/05/23(土) 07:24:48 ID:???
でかい
799名無し三等兵:2009/05/23(土) 19:19:26 ID:???
>>796
AL-41自体が欠陥品だったのか、搭載されてる内の一機が
不良品だったのか分かりにくいな
800名無し三等兵:2009/05/23(土) 19:22:05 ID:???
AL-41F1A自体に欠陥があったら
既に飛んでる一号機二号機も飛行中止になってるはず
801名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:43:20 ID:MW8mKgDF
今日のNスペはインド軍特集だが、ロシア的にはどうなんだろ
802名無し三等兵:2009/05/25(月) 02:47:15 ID:???
あと正確にはAL-41F1Aな

AL-41F:MFI用に開発
AL-41F1:PAK-FA用。AL-41のコアを使って小型化したもの
AL-41F1A:AL-41F1の技術を使ってAL-31Fを近代化したもの。PAK-FAの試作機やSu-35BM用

みたいな関係になってる
803名無し三等兵:2009/05/26(火) 11:24:47 ID:???
ロシアのエンジンはややこしいなぁ。
804名無し三等兵:2009/05/26(火) 13:58:41 ID:???
というかロシアの命名規則が…
805名無し三等兵:2009/05/26(火) 14:13:42 ID:???
117Sって言う名前もあったような
あとサチュルンとは別にサリュートってメーカーが
次世代機用の推力15tクラスのAL-31FM3を開発してるな
806名無し三等兵:2009/05/27(水) 04:11:19 ID:???
>795 続報
シリア、MiG-31Eの取引凍結の報道を否定
ttp://www.reuters.com/article/worldNews/idUSTRE54N0XM20090524
シリアは、イスラエルの抗議によってロシアがMiG-31E×8機の輸出を
望まないという報道を否定した。シリアの報道官は「これはシリアとロ
シアの友好関係と協力を害する試みである」と述べた
807名無し三等兵:2009/05/27(水) 04:49:11 ID:???
インド、エアバスA330 MRTTを次期空中給油機に選定へ
ttp://www.hindustantimes.com/StoryPage/StoryPage.aspx?sectionName=HomePage&id=dade59fe-cce1-467f-9282-c4707edd9c80&Headline=IAF+drops+Russia+from+%241+bn+deal

インド空軍ではロシア製のIL-78空中給油機を使用しており、さらに6機の
空中給油機を10億ドルで調達する事を決定した。

IL-78とA330 MRTTが入札に参加していたが、このたびIL-78が一部の必
要条件を満たさなかったとして、候補から脱落したことをメージャー インド
空軍司令官が明らかにした。

司令官は、取引はまもなく内閣安全保障委員会の承認を受けるであろう
と述べた。

インドとロシアの防衛関係での亀裂は今に始まった事ではなく、空母ゴ
ルシコフの価格改定問題、冷戦終結後の部品配送の遅延などの問題が
存在した。

二年前、海軍のメータ大将はインドがロシアとの軍事関係を見直す可能
性があることについて触れた。軍では、ロシアの装備は低コストだが維持
費が高いと主張。

A330 MRTTは、イギリス、オーストラリア、サウジアラビア、UAEで採用さ
れている。契約調印後、15ヶ月以内に最初の機体を引き渡し、3年以内に
配送を完了することになる。
808名無し三等兵:2009/05/28(木) 13:11:06 ID:???
809名無し三等兵:2009/05/30(土) 18:30:54 ID:???
ロシア空軍輸送機部隊近代化計画
ttp://en.rian.ru/russia/20090529/155120339.html
ロシア空軍のViktor Kachalkin中将は、新型輸送機の調達を2012年から開始
し、既存のIL-76やAn-22、An-124も近代化改装を受けて20〜30年現役に留
まるとの見通しを明らかにした。

現在、ロシア空軍はAn-12 Cub, An-72 Coaler, An-22 Cock, An-124 Condor
Il-76など約300機の輸送機を保有しているが多くは1960〜70年代に就役を開
始した機体で、安全面や騒音や郊外の対策において旧式である。

小型輸送機では設計段階であるがIL-112Vが選択されている。中型輸送機で
はインドと共同開発を行うMTA(多用途輸送機)を3〜4年で実用化の計画。さら
にウクライナと共同開発中のAn-70も必要とされる。

中将は新型機の導入だけでは、軍の高い機動性を発揮するための必要を満た
すだけの輸送力を得るには十分では無いとして、既存の輸送機も近代化により
20〜30年就役期間を延長されるべきであるとした。

中将はIL-76とAn-124のエンジンやアビオニクスをアップグレードする大幅な近
代化について触れた。空軍では2002年にIL-76MDの近代化を開始したが、その
スピードは緩やかである。計画では12機のIL-76が2010年までにIL-76MD-90に
近代化される予定。An-124とその近代化型An-124-100は空軍の大形輸送機と
して残存する。
810名無し三等兵:2009/05/31(日) 00:15:22 ID:???
>>806 続報
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/38887590.html
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=71197&cid=25
ロシアの航空機製造メーカー「ソコル」の会見で、輸出向けのMiG-31Eの
引き渡しの為の航空機の準備は、契約の不備に関連し停止した事に注意を
促したとのこと。
811名無し三等兵:2009/06/04(木) 22:26:51 ID:???
マレーシア、保有するMiG-29Nを早期退役させる見通しを示す
ttp://www.bernama.com/bernama/v5/newsindex.php?id=415211
ttp://theasiandefence.blogspot.com/2009/06/rmaf-mig29-jets-to-be-phased-outdefence.html
マレーシアのAhmad Zahid Hamidi 国防大臣は、同国空軍が保有して
いるMiG-29Nを段階的に退役させて他国に売却する事を検討している
ことを明らかにした。MiG-29Nに換わる別の戦闘機を調達するとの事。
812名無し三等兵:2009/06/05(金) 02:39:01 ID:???
http://photofile.name/users/sergxon/96063153/107599303/
この前事故で炎上したSu-35試作3号機の残骸
右側のエンジンが激しく焼損してる
813名無し三等兵:2009/06/08(月) 12:54:49 ID:vApY8Lbu
カラシニコフ
814名無し三等兵:2009/06/18(木) 23:30:08 ID:???
ロシア空軍、今年は8機のSu-27と12機のMiG-29を入手
ttp://en.rian.ru/russia/20090617/155275957.html
815名無し三等兵:2009/06/18(木) 23:50:03 ID:???
これは多分改修されたSu-27SMとMiG-29SMTの事だろうな
816名無し三等兵:2009/06/19(金) 08:33:18 ID:???
12機のMiG-29はおそらくアルジェリアがキャンセルした分だな
Su-27SMって新造してるんだろうか
817名無し三等兵:2009/06/19(金) 16:43:18 ID:???
>>816
Su-27SMは既存の機体からの改修だけで新規製造分はないよ。
空自のF-15のMSIPみたいなもの。
Su-27もF-15もエアフレームが頑丈なチタン製だから、電子機器さえ入れ替えれば
長期間使えるから長い目で考えればお得だよね。
今回のMiG-29も既存の機体をSMT仕様に改修した物じゃないのかな?
818名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:03:08 ID:???
スホーイもミグも時代遅れだからどこでも使えんよ
819名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:04:27 ID:???

イラク・コソボ・シリアで滅多打ちにされたMIG29なんか何の価値もないよね
820名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:05:15 ID:???
いやロシア戦闘機自体何の価値もない。
事実欧米機に勝利したことなど一度もない
821名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:17:37 ID:???
>空自のF-15のMSIPみたいなもの。

空自のF-15のMSIPは既存機からの改修ではない。
822名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:28:37 ID:???
ロシア周辺スレが埋まったと思ったら、今度はこっちか。全く進歩ないなお前。
アンカーもまともに貼れない池沼だからしょうがないっかwwww
823名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:31:46 ID:???
そうだな。 池沼だからロシア戦闘機を好きなんだなwww
824名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:33:12 ID:???

池沼じゃなきゃロシアのガラクタ機なんか好きにならんだろう?
ええ、違うか?
825名無し三等兵:2009/06/20(土) 17:46:06 ID:???
>事実欧米機に勝利したことなど一度もない

つ【湾岸戦争のMiG-25vsFA-18】

よく勉強してから書き込もうな〜
826名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:18:50 ID:???
http://www.russiandefenseblog.org/?p=285
PAK-FAの初飛行は第四世代エンジンを積んで飛ぶようだ
827名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:46:23 ID:???
>>825
そんなマイナーなとこ出さなくても朝鮮戦争でもベトナム戦争でもいいじゃないか
828名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:57:55 ID:???
つかロシア機使ってるところって貧乏国が多いからバックアップ体制が段違いなんだよな
その辺が対等なイラン・イラク戦争なんかだとF-14がMiG-21に落とされてたりするが
829名無し三等兵:2009/06/21(日) 12:54:02 ID:???
>>820
早くロシアに攻め込めよ。
そこで証明しろ。
830名無し三等兵:2009/06/21(日) 12:56:27 ID:???
>>828
>イラン・イラク戦争なんかだとF-14がMiG-21に落とされてたりするが

性能が1世代古くてもロシア機は互角以上に戦えるということですね。
つまりスホイ35でF-22は簡単に叩き落せるっつーことだな。
831名無し三等兵:2009/06/22(月) 22:32:31 ID:???
>>828これのことですねわかります
http://arab.fc2web.com/angola/su-25.htm
832名無し三等兵:2009/06/28(日) 15:11:47 ID:???
>>830
ラブターねぇ〜
ターミネーターが瞬殺してくれよう。
833名無し三等兵:2009/06/29(月) 19:08:22 ID:???
ペルー、MiG-29の近代化実施を承認
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=72542&cid=24
ペルー政府はMiG-29の近代化に1億600万ドルの予算を充当する事を
決定した。近代化ではMiG-29SMTに相当するレベルにアップグレードさ
れ、機体寿命の延長と戦術・技術的な改善が行われる。


834名無し三等兵:2009/07/02(木) 18:56:37 ID:???
>>823
>>824
おまえ筋金入りのバカだろ。
835名無し三等兵:2009/07/03(金) 00:20:54 ID:???
イリノイの相手すんな
836名無し三等兵:2009/07/04(土) 01:04:14 ID:???
航空情報でロシアネタの新連載が始まってるが
射出座席を傾けたらイザという時に両足切断しちゃうよアレw
837名無し三等兵:2009/07/04(土) 14:07:30 ID:???
傾けるのは離着陸時だけだろ
当時はゼロゼロ射出かんて考えてなかったからいいんじゃね

ただ、あの変態VTOLを設計した若造が後にキッチン・トイレ付きフランカーを作ったかと思うと、さもありなんという気はする
838名無し三等兵:2009/07/10(金) 02:59:09 ID:???
グルジア紛争でのロシア軍の喪失機は合計6機
ttp://www.reuters.com/article/europeCrisis/idUSL8262192
これまでの報道では4機の喪失とされていたが、ロシア軍によると合計喪失
機は6機で、内3機がフレンドリーファイアにより撃墜されたとの事。

「陸軍と空軍の連携の不備は、それぞれ別個の軍事行動を取らざるを得な
い状況になった。そのため搭乗員は地上の状態について知らされず、不正
確で遅れた情報誌変えられなかった。…戦闘開始時点では彼らはグルジ
ア空軍の構成や戦力に関する正確な情報すら持っていなかった」とのこと。

公式に伝えられていたロシア軍の喪失機は、Su-25×3とTu-22M3×1機
だったが、これに加えてSu-24M×2機が喪失していた事が明らかにされた。
839名無し三等兵:2009/07/10(金) 03:05:12 ID:???
Mi-28N戦闘ヘリ、初の墜落事故
ttp://www.mosnews.com/military/2009/07/07/helicrash/

ロシア最新の攻撃ヘリMi-28Nがモスクワ地域のGorokhovetsky演習場での
演習中に墜落したと報じられた。事故原因は調査中であるが、乗員のミスか
制御システムのトラブルと見られる。

事故は6月19日に発生した。乗員は低高度でのロケット発射訓練中であった。
コメルサント紙によると、試験飛行中にミサイルのガスがインテークに入って
問題を引き起こしたとの事。エンジン停止により機体は40m墜落して、乗員二
名は負傷した。

ロシア国防省の初期判定によると、事故原因はヘリコプターの自動装置のト
ラブルによるとされた。乗員は機関砲の変わりにミサイルを発射した。
840名無し三等兵:2009/07/10(金) 03:16:19 ID:???
インド空軍は2015年までに230機のSU-39MKIを購入する計画
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=10962

アンソニー国防相は、インド空軍は既に98機のSu-30MKIを保有しており
2015年までに230機を保有するとした。

先日発生したSu-30MKIの事故では、長距離攻撃参加者は4月30日まで
安全記録には何の問題も無かった。二名のパイロットは射出座席で脱
出したが、兵装捜査員は死亡した。

事故後、インド空軍はSu-30MKIの飛行を停止して搭乗員の調査を行っ
た。またロシアの調査チームが事故調査のためインドを訪れた。

長期的にはインド空軍は、既存の戦闘機の多くを退役させ、Su-30MKIと
次期中型多用途戦闘機、国産のテジャスにより運用を行うことを計画し
ている。

国防大臣は墜落したSu-30MKIのブラックボックスはひどく損傷しており、
情報を調べるためイギリスに送られたと述べた。

1996年、インドは40機のSu-30と140機のSu-30MKIのライセンス生産に
関する14.6億ドルの契約に調印している。Su-30は後にSu-30MKIにアッ
プグレードされた。
841名無し三等兵:2009/07/10(金) 05:35:00 ID:???
>>840
タイトルがSU-39MKIになっとるがw
842名無し三等兵:2009/07/10(金) 06:55:33 ID:???
>ブラックボックスはひどく損傷しており、
>情報を調べるためイギリスに送られた

いーのか?
843名無し三等兵:2009/07/10(金) 14:09:51 ID:???
フライトレコーダーとかなら別に問題ないんじゃね
844名無し三等兵:2009/07/10(金) 14:41:21 ID:???
戦闘機でもちゃんと積んでるんだ…
有事で落とされたら行動の一部が漏れちゃうんじゃないかと
845名無し三等兵:2009/07/10(金) 15:04:13 ID:???
>>841
知らない間にまた新型が出てきてたのかと思って焦ったw
846名無し三等兵:2009/07/10(金) 18:54:38 ID:???
>>844
最後の何分間記録しておくかによるだろうな。
847名無し三等兵:2009/07/13(月) 16:29:01 ID:???
>838関連報道
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=4181622&c=EUR&s=AIR
ロシア軍はグルジア紛争で自国の軍用機をフレンドリーファイアで喪失
したとの先の報道を否定

ロシア国防省は、グルジア紛争での喪失機はSu-25×3、Tu-22M3×1
としている。>838の報道ではこれに加えてSu-24×2を喪失しており、内
3機はロシア軍自身により撃墜されたと報じた。なお、グルジア軍は21機
の撃墜を主張している。
848名無し三等兵:2009/07/13(月) 18:18:27 ID:???
訓練中にそれまで無敵だったF-15に土をつけるようじゃなきゃマダマダw
849名無し三等兵:2009/07/15(水) 10:42:43 ID:yckdzjiN
あけ
850名無し三等兵:2009/07/15(水) 10:45:31 ID:yckdzjiN
ロスケの戦闘機なんざF15があれば紙飛行機にも劣るわなw
851名無し三等兵:2009/07/15(水) 19:25:55 ID:???
気が向いたら相手してやらんでもないw
852名無し三等兵:2009/07/16(木) 08:49:19 ID:???
F-15のゴミが紙飛行機と戦うって?
853名無し三等兵:2009/07/26(日) 18:31:14 ID:7Fezp6/A
保守
854名無し三等兵:2009/07/26(日) 23:31:58 ID:pui3/bdt
MAKSって何日からだっけ。
PAK-FAのモックアップ公開されないかな。
855名無し三等兵:2009/07/27(月) 00:01:47 ID:???
8月18〜23日っぽいね
でも出展者リストのスホーイのとこにはPAK-FA見当たらない…
ttp://www.airshow.ru/expo/412/index.htm
856名無し三等兵:2009/07/29(水) 02:13:31 ID:???
えー
でもパネル展示とかモックアップとか、きっと・・・何かきっと・・・
857名無し三等兵:2009/07/30(木) 00:28:03 ID:???
今は試作機3機を作ってる(1号機は既に組み立て終了とも)状態らしい
858名無し三等兵:2009/08/03(月) 16:24:19 ID:???
>>856
パネルや1/10〜1/30スケールくらいの模型の展示はすると思うけど、試作機や実物大のモックの展示はまずやらないと思う。
ロシアの航空機会社は、試験飛行の成功を公表してない航空機を、あまり積極的に展示しないから。
それを踏まえると、今回は民間向けのSukhoi Superjet 100の展示の方が優先じゃないのかな。
859名無し三等兵:2009/08/04(火) 01:54:21 ID:???
ロシア、MiG-35の配備を計画中
ttp://www.lenta.ru/news/2009/07/31/migs/
インターファックス通信によると、国防省の武器調達担当者の情報
として、ロシア軍がMiG-35多用途戦闘機の調達を検討しており、少
なくとも2015年までに二個戦闘機中隊を配備する事を考えていると
のこと。
860名無し三等兵:2009/08/04(火) 21:09:12 ID:???
インド空軍のMiG-29のアップグレード作業遅延の懸念
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=11028
インド空軍が現在計画しているMiG-29の近代化改修計画が遅延する可能性
が出てきた。インド空軍では戦闘機中隊の縮小傾向が続いておりMiG-29の
近代化が遅延した場合、空軍の戦力は深刻な減少に直面することになる。

インドは2008年にロシアのRSKミグとの間で、8億5千万ドルでMiG-29の近代
化を行う契約に調印していた。近代化により、MiG-29は邀撃や制空、全天候
において精密誘導兵器を使用して地上や洋上の目標を攻撃できる戦闘攻撃
機にアップグレードされる予定であった。契約では54機の単座型と8機の複座
型が改修されることになっている。6機のMiG-29がMiG-29のOEM企業により
改修され、残りはRSKミグから提供された改修キットを用いてインドのナシクに
ある第11戦隊の修理貯蔵所で改修が実施されることになっていた。

当初の計画では最初の改修機は2010年3月に飛行予定であった。しかし、本
紙の取材に対してOEM企業関係者は、改修は少なくとも8ヶ月の遅延を来た
すであろうとのべた。ロシア人はインド空軍が「購入者が取り付ける装備」の完
了の遅れが、この遅延を招いているとした。この遅れはインドでの改修作業の
遅延を招くであろう。計画では2010年4月から2011年3月までに14機の改修が
行われる予定。

契約では、インド空軍はRSKミグに対して、装備のリストとそれが実際にアップグ
レードされたMiG-29に取り付ける事が出来る物理的な容積を示さなければなら
ない。これらの品目の多くがインドの企業により購入されるか、統合される事に
なっている。

ロシア空軍のMiG-29が機体の腐食により墜落した際に、近代化計画は困難に
直面したが、ロシア側が事故原因を特定し、インド側も機体の徹底した点検を行
った後にMiG-29の飛行が再開されている。
861名無し三等兵:2009/08/05(水) 08:03:19 ID:???
どうせロスケのガラクタ機なんてすぐぶっ壊れるだろう
862名無し三等兵:2009/08/05(水) 23:53:57 ID:???
>>859
Su-35BMに加えてMiG-35も導入か
Pak Fa開発が難航してるのかもしれんね
863名無し三等兵:2009/08/06(木) 02:49:55 ID:???
ミグは輸出市場をことごとくフランカー系に持っていかれて経営が傾いてるとかいうし
その救済目的っぽい感じだね>MiG-35も導入
864名無し三等兵:2009/08/06(木) 02:50:57 ID:???
>>862
スホーイに比べて経営が思わしくないRSKミグの救済策ではないかと
思われる
865名無し三等兵:2009/08/06(木) 02:58:49 ID:???
むしろミグ陣営の救済では
866名無し三等兵:2009/08/06(木) 03:00:59 ID:???
ロシア空軍のゼーリン司令官、今後の空軍の装備計画について語る
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/5875/

・第五世代戦闘機(PAK-FA)は2009年後半には試験飛行を実施

・PAK-FAの配備までは、空軍の作戦機は戦闘機がSu-27、MiG-29、
MiG-31B、攻撃機がSu-25、偵察機がMiG-25PとSu-24R

・能力向上型としてSu-27SMとMiG-29SMTなどが登場する。2009年には
部隊への配備が開始される。

・今後PAK-FAやSu-35、MiG-35の配備が開始される。これらは今後10年
間の間に空軍による大量調達が開始される。
867名無し三等兵:2009/08/06(木) 03:08:36 ID:???
>>866
主力前線爆撃機Su-24が忘れられてる?
868名無し三等兵:2009/08/06(木) 03:59:30 ID:???
Su-24はSu-34での更新が既に始まっているから言及されていないだけ。
869名無し三等兵:2009/08/06(木) 08:20:06 ID:???
いや、その理屈はおかしい。
Su-34は60機弱しか配備予定がないので、Su-24もM2仕様に近代化されて相当数が残る筈
870名無し三等兵:2009/08/06(木) 17:25:17 ID:???
ゼーリン司令官のインタビューがより詳しく紹介された記事があった
ttp://en.rian.ru/mlitary_news/20090805/155736575.html

・2020年までに空軍の航空機の70%を新造機か近代化改装型にする

・Tu-95MC、Tu-160、Tu-22M3爆撃機とIL-78空中給油機が近代化を受けて
次の10年にわたり、ロシアの長距離戦略航空機のバックボーンを形成する。
爆撃機は精密爆撃を可能とする新型照準装置と航法装置を搭載する。

さらに第五世代の戦略爆撃機を開発していることについても言及。

・敵の防空兵器を避ける事が出来る高高度偵察機を含めて進歩した偵察機を
増加させる。

・前線航空機はロシア空軍の中核であり、 MiG-31B、Su-27、MiG-29、Su-24M
、Su-25、そしてMiG-25R偵察機とSu-24MR偵察機等で構成される。

・次の10年間で空軍は近代化されたSu-27SMやMiG-29SMTだけでなく、Su-35
やMiG-35などの第4++世代戦闘機も受領する。第五世代戦闘機はインドと共同
開発中で、2009年後半には試験飛行を予定。

・Su-24はより進歩したSu-34により更新されるであろうとした。2009年にはSu-25
SMの複座型であるSu-25UBMの生産を開始するであろうとした。
871名無し三等兵:2009/08/06(木) 17:27:39 ID:???
>>870 続き
・ロシア空軍はAn-12、An-72、An-22、An-124、IL-76など約300機の輸送機を
保有。An-12/22/26はまもなく退役。An-26はIL-112Bにより更新。IL-112は20
11年初めの初飛行を予定。空軍は70機以上の発注を予定。An-12は露印共同
開発中の中型輸送機により更新される。この機体は20トンの搭載量を有し8年
後の就役を予定。An-124とその近代化型An-124-100は空軍の重輸送機とし
て使用。12機のIL-76が2011年からIL-76MD-90Aへの近代化を予定。

・ヘリコプターについては、既存のMi-24は2015年までにMi-28NとKa-52に更新。
Mi-28Nは北コーカサスで最初の部隊配備が開始され年末までに更にもう1つの
戦隊への配備を開始する。Ka-52についても今年中に試験を完了する計画。

・UAV…2025年までに空軍の約40%をUAVにする。空軍は2011年から国産の攻
撃型UAVを受領するであろう。
872名無し三等兵:2009/08/06(木) 17:28:34 ID:???
ttp://www.militaryparitet.com/html/data/ic_news/235/
こちらのロシア空軍将来見積もりでは2007年からSu-24のアップグレード
(Su-24M)改修が開始されているとの事。
873名無し三等兵:2009/08/06(木) 20:13:58 ID:???
>>871
Ka-50は消えたか・・・
874名無し三等兵:2009/08/06(木) 20:44:29 ID:???
残念だなぁ
特に性能面で劣ってるとか操縦が困難を極めるって話も聞かないし
一機につき二人という攻撃ヘリの運用に革命を起こせたかもしれないのに
875名無し三等兵:2009/08/06(木) 21:48:19 ID:???
>>874
Ka-50は、回転翼の重武装COIN機って感じで、何をしたいのか疑問なとこもあるんだよな。
876名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:07:01 ID:???
確か西側では最初空対空ヘリなんて思われてたんだっけか
877名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:10:15 ID:???
>>876
冷戦末期の丸にはそういう特集記事があったな
近未来はヘリ同士の空中戦が頻発するからこのヘリもそれを考えて開発されたとか書いてあったような
878名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:30:02 ID:???
ロシア企業、対地攻撃も可能な大形UAVを開発
http://en.rian.ru/mlitary_news/20090804/155720998.html

ロシアのKronshtadt defense companyは、軍用の次世代大形UAVを開発した
と同社の上級役員が明らかにした。

「Dozor-3と命名されたこのUAVは、離陸重量600kg、ペイロード100kgの性能を
有し攻撃機としても使用できる」「それは様々なタイプの偵察用装備や兵器を搭
載できる」とViktor Godunov氏は述べた。

ロシア軍は昨年8月のグルジアとの短期間の戦争で、戦場偵察における進歩し
た手段を軍に提供する必要性を強調している。その際、ロシア軍は信頼性の高
い情報の欠如により軍事作戦の有効性が妨害される事になった。

現在の所、ロシア軍のためにUAVを生産しているのはVega Radio Engineering
Corpのみである。同社は偵察用にTipchak移動式UAVを開発している。これは
2008年末に就役している。Tipchakはカタパルト発射式で同時に最大6機を運用
する。最大40km、3時間の航続距離/時間を有しており、最大250kmの範囲にお
いて砲兵や弾道ミサイル部隊に対して目標情報を提供できる。。

Dozor-3 UAVは通常の飛行機と同じ離陸方式を取り、最大6時間の飛行が
可能。

また、ロシアは、最近イスラエルから5300万ドルで12機のUAVを購入している。
879名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:34:33 ID:???
Dozor-3の離陸重量が600kgという事は、アメリカのRQ-1プレデター
の半分くらいの重量になるわけか。

RQ-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-1_%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC

空虚重量512 kg
最大離陸重量1,020 kg
880名無し三等兵:2009/08/07(金) 00:38:45 ID:???
>>873
会社公式サイトがあった
ttp://www.kronshtadt.ru/en/index.php

Dozorは同社のUAVシリーズ名とのこと。
ttp://www.kronshtadt.ru/en/products/aviation/detail.php?ID=464
881名無し三等兵:2009/08/07(金) 03:32:50 ID:???
インド空軍向けに開発が行われているステルス性向上形Su-30MKIに
関する記事
ttp://www.forceindia.net/specialfeaturereport4.aspx
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=160592

胴体の両エンジンの間の空間にウエポンベイを入れるという方式。
F-15SEとはまた違った方式で外部搭載装備をなくす手法を取っている。

この他に、AESAレーダーの搭載、自己防御システムの改良も行われる。イ
ンドとロシア共同開発のBrahMos超音速巡航ミサイルの運用能力も付加さ
れる。


写真を見ると通常型のSu-30MKIに搭載されているカナードが見えない事が
分かる。さらにインテークの形状も変更されている事が指摘されている。
882名無し三等兵:2009/08/07(金) 09:15:47 ID:???
4.75世代マジでキタなw
883名無し三等兵:2009/08/07(金) 09:44:51 ID:???
>>881
firefoxに攻撃サイトと言われた
884名無し三等兵:2009/08/07(金) 13:43:23 ID:???
なにこれ?まじ?
885名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:46:22 ID:???
スマートスキンってマジか
886名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:09:42 ID:???
戦闘機が4機で500円、ロシア当局が汚職で捜査
8月7日17時50分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000467-reu-int
887名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:11:49 ID:???
1機で3億5000万は安いな
保管してる分だろうか
888名無し三等兵:2009/08/09(日) 08:37:47 ID:???
インド海軍、Ka-31早期警戒ヘリを追加発注
ttp://www.defense-aerospace.com/article-view/release/107290/india-oks-purchase-of-kamov-ka_31-helos.html
インド海軍は、空母ヴィラートとタルワール級フリゲートで運用
するKa-31早期警戒ヘリを9機保有しているが、さらに5機を追加
発注する事になった。

国防省の情報提供者によると、インドとロシアのヘリ購入契約は
今後2ヶ月以内に調印されるであろう。
889名無し三等兵:2009/08/17(月) 10:05:50 ID:???
ロシアンナイツおわた

モスクワ・航空ショー 戦闘機スホイ27が衝突1人死亡
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090816/erp0908162232005-n1.htm
890名無し三等兵:2009/08/19(水) 16:33:02 ID:???
MAKSの情報はまだ?
891名無し三等兵:2009/08/19(水) 18:09:20 ID:qMlzcH/8
ロシアで国際航空ショー開幕、プーチン首相の姿も
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2632102/4468930
892名無し三等兵:2009/08/19(水) 19:34:27 ID:xySJEtIA
ファイアーフォックス
893名無し三等兵:2009/08/19(水) 23:53:14 ID:???
http://en.rian.ru/analysis/20090817/155830404.html
At the same time, however, the fifth-generation fighter, being developed under the (PAK FA) Advanced
Tactical Frontline Fighter program, will not be shown. It is expected to make its maiden flight in the fall
of this year. Instead, MAKS organizers will demonstrate a forerunner, which served as a flying laboratory and
a "technology test bed" for the 5G plane: the Su-47 Berkut fighter jet with a forward-swept wing, built in the 1990s.

PAK-FAは無いんじゃね?とのこと。早く見たいよ〜
894名無し三等兵:2009/08/20(木) 03:37:17 ID:???
初飛行までお目見えは無しかー(´・ω・`)
895名無し三等兵:2009/08/20(木) 06:44:36 ID:???
ロシア 航空産業再生に力注ぐ

モスクワ郊外で開かれた国際航空ショーで、ロシアが日本や中国に先んじて
開発したばかりの新型の小型旅客機が披露され、プーチン首相は、
ソビエト崩壊後低迷してきた航空産業を再生させる意気込みを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014997571000.html

民間機で頑張る算段らしい。
896名無し三等兵:2009/08/20(木) 13:17:53 ID:???
外観拝めるかわからんが秋だったらすぐだな
スーパージェットのエンジンは合弁だけど技術は共有されるんだろうか。
897名無し三等兵:2009/08/20(木) 16:21:08 ID:???
ヴェトナムが発注したSu-30MK2×8機の納入は2010年から開始
http://en.rian.ru/mlitary_news/20090819/155858235.html
国営兵器輸出企業であるロスボルエクスポルトが明らかにした。
契約総額は5億ドル。
898名無し三等兵:2009/08/20(木) 19:12:38 ID:???
>>897
ステルス対策がされているみたいだが、実際どれくらいステルス性を発揮できる代物だろう
実際効果があるなら一機60億円強って安くね?
899名無し三等兵:2009/08/20(木) 21:15:07 ID:???
フランカー系でステルスは無理じゃないかなぁ。
900名無し三等兵:2009/08/20(木) 21:26:45 ID:???
>>881参照。

サイレントイーグル並みにはステルスできる。
901名無し三等兵:2009/08/20(木) 21:34:53 ID:???
もしかして最初からF-15みたいな胴体にすればよかったんじゃね(´・ω・`)?
902名無し三等兵:2009/08/21(金) 06:07:20 ID:???
ロシアの国際航空ショー、伊アクロバットチームも登場
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2632245/4472933
903名無し三等兵:2009/08/21(金) 08:27:01 ID:???
ツポレフ、ロシア空軍の次世代爆撃機の開発に関する契約に調印
ttp://en.rian.ru/mlitary_news/20090819/155857912.html
2009年モスクワ航空ショーで明らかにされた。

ゼーリン空軍司令官、Su-25は今後も維持される事を明らかに
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/6002/
改修を行い、運用寿命を2000時間から4000時間に延長。

Su-25の他にも、An-124輸送機も近代化される。またロシアのウリヤノフスク
工場で新たに生産されるIL-76MF、IL-112B、イリューシンとインドが共同開発
中の新型輸送機も空軍で使用されるとした。

PAK-FA、試製2号機の試験開始
http://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/6000/
ゼーリン空軍司令官が明らかにした。また、インターファックス通信によると
PAK-FAの初飛行は11月を予定しているとのこと。

ゼーリン空軍司令官、PAK-FAのエンジンの開発で問題があることを認める
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/5997/

ロシア空軍は近くKa-52を25機以上受領する
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=74450&cid=25
MAKSでのオレーグ・バルミン将軍による記者会見で明らかにされた。将軍によ
るとKa-52の調達は今年開始されるとのこと。空軍の主力攻撃ヘリはMi-28Nで
ありKa-52は高地戦や市街戦での捜索任務を前提として設計されているとの事。
904名無し三等兵:2009/08/21(金) 08:45:13 ID:???
ロシア空軍のMiG-31の機数について
ttp://arms-tass.su/?page=article&aid=74548&cid=25
ゼーリン空軍司令官によると、ロシア空軍では9個戦闘機中隊にそれぞれ
12機づつのMiG-31が配備されているとの事。

MiG-31は現在近代化改装作業が行われており、レーダーの改良、搭載装
備の増加、航法装置改良衛星航法装置の導入が行われている。

ロシア空軍の購入機について
http://arms-tass.su/?page=article&aid=74552&cid=25
ゼーリン空軍司令官は記者会見で、ロシア空軍はYak-130練習機、Mi-28N、
Ka-52戦闘ヘリの調達契約を結ぶ事を計画していることを明らかにした。

さらに今後64機の戦闘機を調達する契約に調印した事も表明した。内訳は48
機のSu-35S、4機のSu-30M2、12機のSu-27SM。これらの契約は2015年まで
に実現される。またSu-34戦闘爆撃機の配備に関する長期契約の実現につい
ても触れた。

ロシアとウクライナはAn-70輸送機の協同開発再開を計画
http://www.defensenews.com/story.php?i=4241720&c=EUR&s=AIR
905名無し三等兵:2009/08/21(金) 09:10:30 ID:???
http://www.flightglobal.com/articles/2009/08/20/331265/russia-signs-2.5-billion-deal-for-64-sukhoi-fighters.html
ロシアはスホーイに64機の戦闘機を発注すると共に、ミグに4億7000万ドルの資
金注入を行う可能性を示唆。ただし、航空宇宙産業の経営者にはこれ以上の金
融的な救済措置が採られるとは思わないようにと警告した。

MAKSでロシア空軍とスホーイ、国防省による協同記者会見が行われ、その席で
明らかにされた。スホーイとの契約総額は25億ドルになる。内容は>>904と同じ。
これだけ大規模な戦闘機調達は2008年から開始された装備調達計画の変更が
さらに拡大されたもの。冷戦終了後、ロシア空軍は年間6機以上の戦闘機の発
注を行ってこなかったが、2008年にはSu-34×32機を12億5000万ドルで発注した。

RSKミグに対しては、アルジェリアからキャンセルされたMiG-29SMT×34機を5億
3300万ドルでロシア空軍が購入することで同意した。RSKミグはその後、合資会
社ユナイテッド・エアクラフト社の傘下に入りスホーイと経営統合された。ロシア
は昨年RSKミグに対して支払い能力を維持するために4億7000万ドルを供給した
が、同等の額を供給する必要が今年も生じるかもしれないことをプーチン首相が
8月18日に述べている。ロシア政府はスホーイに対しても追加の資本金として1億
ドルを提供するであろうとプーチン首相は語った。

第五世代戦闘機PAK-FAが2020年以降運用可能となるまで、スホーイとRSKミグ
は2015年以降までSu-35とMiG-35の発注の拡大を望んでいる。プーチン首相は
PAK-FAは優先度の高い事業であるとしたが、ロシアの航空宇宙産業が国際市
場での競争力を失いつつあることについては批判を行った。ユナイテッド・エアク
ラフト社の現在の債務は37億6000万ドルに上り、中心的でない資産を売却する
ことで資金の保有額を増やすという産業界の約束は果たされなかったと首相は
述べた。

首相は、企業や経営者のミスに対して、国が際限なく損失を補ってくれるというの
は錯覚であると警告した。
906名無し三等兵:2009/08/24(月) 18:05:12 ID:???
第9回ロシア国際航空ショー、華麗にフィナーレ
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2633623/4488108
907名無し三等兵:2009/08/24(月) 20:55:56 ID:???
ナイツ飛行停止にならなかったんだ
908名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:28:44 ID:???
飛行停止?なんで?何機か堕ちて何人か死んだだけじゃん。
909名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:40:44 ID:???
>908

気持ち悪い書き込みをするな。
910名無し三等兵:2009/08/25(火) 08:15:17 ID:???
>>907
意識が違うんだろうな
「死んだ○○の為にも!」って感じなんじゃね?

>>908
パイロット(隊長)が1人が亡くなったのみ
911名無し三等兵:2009/08/25(火) 16:50:39 ID:???
MAKS2009での動画。
MiG-29KUBがインドカラーになってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tnDTbSEglOc
912名無し三等兵:2009/08/25(火) 20:31:43 ID:???
死んで喪に服すのは日本の習慣。
913名無し三等兵:2009/08/25(火) 21:21:34 ID:???
>>910
燃えた家の女性が1人犠牲になってる
914名無し三等兵:2009/08/25(火) 22:01:43 ID:???
隊員も一人重傷よね
しかし隊長不在でも何とかなるもんだな
915名無し三等兵:2009/08/26(水) 01:47:41 ID:???
インドとロシアは9月にMTA(multi-role transport aircraft )の共同開発
と生産に関する協定に調印する予定
ttp://theasiandefence.blogspot.com/2009/08/india-and-russia-to-ink-deal-for-joint.html
インドとロシアは新型のマルチロール輸送機(MTA)の開発と生産に関す
る協定に調印するであろう。

MTA開発計画は2006年のプーチン大統領のインド訪問時に合意された。
老朽化したアントノフ輸送機の更新が目的で、インドでは40機、ロシアでは
100機を調達する用意がある。

開発はインドのHALとロシアのイリューシンを中心とした6億ドルの合弁企業
により行われる。
916名無し三等兵:2009/08/26(水) 20:32:02 ID:???
>>913
ニュースを聞いたときは火傷だったが亡くなったのか・・・
合掌
917名無し三等兵:2009/08/27(木) 23:32:34 ID:???
FNN・露の航空ショー、旅客機・軍用機とも大商戦
http://www.youtube.com/watch?v=2q_IvIUG-Qg&feature=rec-HM-fresh+div

自衛隊にスホーイ導入の可能性は・・・
918名無し三等兵:2009/08/28(金) 05:23:36 ID:???
皆無
919名無し三等兵:2009/08/28(金) 05:32:48 ID:???
ミヤコン・ファルクラム導入の可能性の方がまだ高い
920名無し三等兵:2009/08/28(金) 05:33:33 ID:???
Su-35のコックピットの写真なんて二年前の前回MAKSから出回ってるのにな
921名無し三等兵:2009/08/28(金) 18:44:01 ID:???
919
ミコヤンな
922名無し三等兵:2009/08/28(金) 18:59:05 ID:???
ミヤコン>大宮コンクリートの略みたい。
923名無し三等兵:2009/08/28(金) 22:19:37 ID:???
みやこん みやこん お馬の前に ♪ 
ひらひらするのは なんじゃいな ♪
トコトンヤレ トンヤレナ ♪
924名無し三等兵:2009/08/29(土) 03:14:52 ID:???
「巫女やん」と覚えれば未来永劫間違える可能性はナッシング
925名無し三等兵:2009/08/29(土) 08:49:20 ID:???
フルシチョフの頃にミコヤンは日本に来てるよ、
パナソニックに視察に来て松下幸之助に
我々は共産主義で人々を解放すると言った
返す刀で
我々は家電製品で家事から女性を解放した 
 と言ったらえらく感動されたらしい、

因みに来たのは兄貴の方な、
926名無し三等兵:2009/08/29(土) 09:53:39 ID:???
いい話だが、「返す刀」の使い方が間違ってるのがタマに傷
927名無し三等兵:2009/08/29(土) 20:33:41 ID:???
>>935
政治局員のほうか
日本の保守とソ連のお偉いさんて結構気がったみたいね
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:27 ID:???
935に期待
929名無し三等兵:2009/08/31(月) 03:50:19 ID:???
ttp://blog.strix-photography.com/?eid=999426
フランカーまた落ちたん?
930名無し三等兵:2009/08/31(月) 04:04:45 ID:???
マジですた…orz

Air Show 2009 Radom SU-27 Crash
ttp://www.youtube.com/watch?v=PyEYwhDGic4
931名無し三等兵:2009/08/31(月) 04:52:26 ID:???
なんでフランカーすぐ落ちてしまうん?
932名無し三等兵:2009/08/31(月) 05:15:13 ID:???
ベラルーシか
エアショーがらみの事故が続くな
933名無し三等兵:2009/08/31(月) 14:46:04 ID:???
>>931
節子それAL-31Fやない!WS-10Aや!

というオチが浮かんだ
934名無し三等兵:2009/08/31(月) 18:29:23 ID:???
ベラルーシ空軍戦闘機が墜落、航空ショー中にバードストライクで
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2636135/4513804
935名無し三等兵:2009/08/31(月) 19:43:44 ID:???
>>934
>ベラルーシ国防省は、機体のエンジンに鳥が巻き込まれたことにより事故が起きた可能性を指摘。
↑がさも確定のようなタイトルじゃないか
936名無し三等兵:2009/09/06(日) 19:20:41 ID:???
>>911
MiG-29KUB(複座)じゃなくてMiG-29K(単座)

艦上戦闘機MiG-29K(インド海軍仕様)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/39924045.html
937名無し三等兵:2009/09/07(月) 00:17:43 ID:???
ttp://www.kb-lutch.ru/tipchakeng.htm
ロシアの新型偵察用UAV「ティプチャク」
938名無し三等兵:2009/09/07(月) 01:04:29 ID:3yeB33AF
それ西側と比べて性能はどう?
939名無し三等兵:2009/09/07(月) 01:23:59 ID:???
文字通り絵に描いた餅
940名無し三等兵:2009/09/07(月) 04:51:14 ID:???
ロシアが開発している偵察用UAVは色々あるな。
個人的にはDozorシリーズが気に入った。
Dozor-600(旧称Dozor-3/640kg級)
ttp://www.youtube.com/watch?v=52zO0S13nak
Dozor-4(90kg級)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mxQWSc7wJmw

あと軍事用ではないかも知れないがすごく気に入ったのがコレ。
個人でも買えそうだな。
Dozor-2
ttp://www.youtube.com/watch?v=qp47kFjz93Q
941940:2009/09/07(月) 05:07:15 ID:???
ttp://www.uav-dozor.ru/index.php?option=com_content&task=blogsection&id=1&Itemid=23
性能諸元が載ってたからメーカーOHPも貼っとくわ。
942名無し三等兵:2009/09/07(月) 10:33:24 ID:???
サンクス
943名無し三等兵:2009/09/07(月) 21:42:13 ID:???
ちなみに「ダゾール(Dozor)」は「見張り」の意味ね
944名無し三等兵:2009/09/07(月) 23:27:52 ID:???
ロシア版ハンヴィーも「Dozor」という名前だな。
ロシア製兵器って名前がかぶってるの多いよね。
艦載CIWSも小型SMGも同じ「カシュタン」とか。
945名無し三等兵:2009/09/07(月) 23:55:37 ID:???
一意な愛称をつける習慣は無いだろうなw
そもそもソ連時代はその愛称すら…
946名無し三等兵:2009/09/08(火) 00:19:35 ID:???
>>945
>そもそもソ連時代はその愛称すら…
ミサイルや自走砲にはソ連時代からも愛称は付けられていたよ。
兵器の種類によって名称の分野も決まっていた。
レーダー誘導SAMには図形、光学誘導SAMには針、矢、対艦ミサイルには石類、
ロケット弾には気象現象、自走砲は植物(花)といった具合にね。
ソ連解体後は輸出を意識してか銃器にまで愛称を付けるようになったけど。
947名無し三等兵:2009/09/08(火) 12:28:53 ID:???
>>945

そーなのかー。
>>944じゃないけど、ロシア潜水艦の名称問題とかもあったから
自分も旧ソビエトでは愛称をつけないのかと思ったよ。
(それとも海軍が厳しいだけなのかな?)
948947:2009/09/08(火) 12:29:39 ID:???
間違えた。
レス番が一個ずつずれているorz

正しくは、>>946>>945の順です
949名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:09:24 ID:???
考えてみればソ連海軍時代は潜水艦は勿論、水上艦までも全て数字だけの名称だったね。
西側では便宜的に1番艦の名称で呼んでいたけれど、例えばクリヴァーク級が1135型とか、
ウダロイ級が1155型とか、ソ連での正式名称は全部数字だったので覚えにくかった。
今では潜水艦にも「ボレイ級」「セベロドビンスク級」「ラーダ級」とか分かり易い名前を付けるの
だから随分と時代が変わったものだなぁ。
950名無し三等兵:2009/09/09(水) 20:47:09 ID:gzVaYP+m
>>949
お前が無知なだけ。

ソ連海軍時代からタイプ別の名称は有りました。

お前の挙げた例で言うと

1135号計画艦→ブレヴェストニク級
1155号計画艦→フレガート級


ボレイ級→955号計画艦
セベロドビンスク級→885号計画艦
ラーダ級→677号計画艦
951名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:12:07 ID:???
シア乙
952名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:19:30 ID:???
これを読んで、少し、頭冷やそうか・・・


西側コード名とロシア正式名称(潜水艦)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/9097833.html

西側コード名とロシア正式名称(水上戦闘艦)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/9181452.html
953名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:21:08 ID:???
良い年こいてなのはとかアイとかキモイよ夏タン
954名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:59:20 ID:???
>>950
>ボレイ級→955号計画艦
>セベロドビンスク級→885号計画艦
>ラーダ級→677号計画艦
ロシア海軍になってからは計画艦番号が正式名称に採用されることはない。
キミも無知だねぇ。ムチムチ。
955名無し三等兵:2009/09/09(水) 22:06:27 ID:???
セベロドヴィンスクはヤセンとかグラネイって名前も無かったか
956名無し三等兵:2009/09/09(水) 22:29:42 ID:???
あれ?ここって軍用機スレッドだったよね?
煤i゜Д゜≡゜Д゜) マチガエタカ?
957名無し三等兵:2009/09/09(水) 22:48:39 ID:???
アルジェリアから出戻りのロシア空軍のMiG-29SMTのレーダーが
インドのMiG-29KとおなじZhuK-Mにアップグレードされるらしい
http://www.russiandefenseblog.org/?p=496
958名無し三等兵:2009/09/09(水) 23:30:24 ID:???
MiG-29Kはレドームの根元に謎のギザギザがある
ステルス対策だろうか
http://i.flamber.ru/files/st1/1211922554/1251220232_o.jpg
959名無し三等兵:2009/09/09(水) 23:46:00 ID:???
角が多いとステルス的には良くないんじゃね?
960名無し三等兵:2009/09/10(木) 04:49:16 ID:???
>良い年こいてなのはとかアイとかキモイよ夏タン

そういやあの人は何歳だっけ? 
961名無し三等兵:2009/09/10(木) 09:11:40 ID:???
年齢も職業も不明
962名無し三等兵:2009/09/10(木) 09:24:30 ID:???
>>958
ラファールのカナード後縁もこうなってるよね。
963名無し三等兵:2009/09/10(木) 20:10:46 ID:???
でもシアたんは世界の艦船の編集部よりもソ連・ロシアの艦船に詳しいんだぜ。
この分野では間違いなく日本一ですな。
964名無し三等兵:2009/09/10(木) 20:42:20 ID:???
シア・クァンホァでググレば奴がエロフィギュアスレでも話題になっている事が分かる。

ロシア海軍ファン歴15年だそうだが、結構若いんじゃないか?
30代くらいだろう。なお確認できるだけでも7年前から口の悪さは相変わらずで、社会
コミュニケーション障害の可能性がある。
965名無し三等兵:2009/09/10(木) 21:13:28 ID:???
http://img32.imageshack.us/img32/3653/22763779.jpg
ブラバ?を装填中のボレイ級
966名無し三等兵:2009/09/11(金) 00:07:38 ID:???
>>965
こいつも空とべるの?
967名無し三等兵:2009/09/11(金) 00:09:10 ID:???
ロシア軍スレと勘違いしたわ
スマンな
968名無し三等兵:2009/09/11(金) 01:00:39 ID:???
口直しに誰かロシア機の愛称一覧を!
969名無し三等兵:2009/09/11(金) 10:23:08 ID:???
MiG-21 バラライカ(三角形のギター)
MiG-29 ラストーチカ(ツバメ)
Su-25 グラーチ(ミヤマガラス)
Su-27 ジュラーブリク(鶴)
Su-34 プラティパス(カモノハシ)
Ka-50 チョールヌイ・アクラ(黒い鮫)
Ka-52 アリガートル(アリゲーター)

他にもなんかあったっけ?
970名無し三等兵:2009/09/11(金) 13:18:03 ID:???
Su-47 ビェルクート(イヌワシ)
971名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:50:07 ID:???
An-22 アンテーイ(アンタイオス、ギリシャ神話の巨人)
An-124 ルスラーン(「ルスラーンとリュドミーラ」の主人公)
An-225 ムリーヤ(睡眠中にみる方でなく、希望等を意味する方の「夢」)
Be-12 チャーイカ(カモメ)
A-40 アリバトロース(アホウドリ)
Ka-60 カサートカ(シャチ)
972名無し三等兵:2009/09/12(土) 01:20:07 ID:???
Mi-28N ナチュノーイ・アホートニク(夜の狩人)
973名無し三等兵:2009/09/12(土) 01:39:46 ID:???
MiG-21 オクローク(タバコの吸い差し)
MiG-23 クロコジール(クロコダイル) 
MiG-25 スピルトヴォーズ(アルコール運搬機)

An-14 プチェルカ(小さな蜂)

I-153 チャイカ(カモメ)

ソースは殆どWiki
爆撃機に愛称はあるんだろうか
974名無し三等兵:2009/09/12(土) 15:00:30 ID:???
SB2はカチューシャだったかねえ。
975名無し三等兵:2009/09/12(土) 15:20:33 ID:???
当時の日本軍は「エスベエ」と呼んでおったな。
ロシアの発音でSB-2(エスヴェー・ドヴァ)だから。
976名無し三等兵:2009/09/14(月) 18:13:41 ID:???
アルジェリア空軍が発注したSu-30MKA、全機が納入される。
ttp://tw.myblog.yahoo.com/adf-jelly/article?mid=13701&prev=13707&next=13691&l=a&fid=23

アルジェリア空軍は28機のSu-30MKA、同じく28機のMiG-29SMT、2機の
MiG-29UBTを発注した。その後MiG-29SMT/UBTは発注取り消しとなった
が、Su-30MKAの方は納入が継続され、9月に最後の6機がアルジェリア空
軍に納入された。購入総額は28億ドル。
977名無し三等兵:2009/09/14(月) 22:58:12 ID:???
>>976
ええー、1機あたり1億ドルもするの?
978名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:13:05 ID:???
内訳がのってないからなぁ
周辺設備やバックアップまで込みかもしれんし
979名無し三等兵:2009/09/15(火) 12:07:37 ID:???
インドがSu-30MKIを買った時は単価が4,500万ドルだったぜ。
最もインド空軍は昔からロシア製を使ってたから支援機材は流用できるだろうけど。
980名無し三等兵:2009/09/15(火) 14:32:18 ID:???
途上国向けは本体価格以外に色々混ざってるケースも多いからなあ
981名無し三等兵:2009/09/16(水) 23:01:42 ID:OieUBIP7
次スレ立てました!
「ロシア製軍用機総合スレッド 5」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253109579/l50
,,,,,,,,,,,,,,
[|,,,,★,∩ 
( ゚∀゚)彡 ダワーイ!ダワーイ!
(|゚゚ :⊂)彡
i[]=|=;;| 
し ⌒J
982名無し三等兵:2009/09/16(水) 23:24:11 ID:???
立てちゃったんだ
軍用機スレに改題した途端に一気に過疎化したから微妙だともおもてたけどまあ乙
983名無し三等兵:2009/09/17(木) 01:49:55 ID:???
そう思うんなら先にそう表明しとくべきでしょ
それもせずにスレ建てしてくれた人に上から目線発言するのはどうかと思うぞ

とりあえず>>981
984名無し三等兵:2009/09/17(木) 12:55:14 ID:???
985名無し三等兵:2009/09/18(金) 01:47:31 ID:???
うめ
986名無し三等兵:2009/09/18(金) 01:48:56 ID:???
うめ2
987名無し三等兵:2009/09/18(金) 01:50:02 ID:???
ほっときゃ自動的に落ちるだろ
988名無し三等兵
うめ3