ロシア製軍用機総合スレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し三等兵:2012/12/07(金) 13:25:18.20 ID:???
イスラエル空軍テストパイロット、某国より調達したMiG-29とF-16の模擬空中戦を行う
ttp://theasiandefence.blogspot.jp/2009/05/israel-air-force-practicing-mig-29f-16.html
937名無し三等兵:2012/12/07(金) 18:06:47.59 ID:???
露印共同開発のMTA輸送機の試作機は2017年に初飛行の予定
http://www.flightglobal.com/news/articles/united-aircraft-says-russianindian-transport-to-fly-in-2017-379865/
938名無し三等兵:2012/12/10(月) 11:56:50.96 ID:???
ベラルーシ、自国のMi-24にウクライナ製エンジンを搭載した近代化改修型の試験飛行を実施
ttp://vpk.name/news/80398_v_belarusi_ispyityivaetsya_vertolet_mi24_s_ukrainskimi_dvigatelyami_povyishennoi_tyagi.html
新型エンジンはエンジン出力が2500馬力から2800馬力に強化されており、山岳地帯や高温地域
での運用性が向上する

ロシア軍の南部軍管区はMi-8MTの発展型であるMi-8 MTV-5を受領
ttp://vpk.name/news/80389_v_yuvo_postupili_novyie_desantnotransportnyie_vertoletyi.html
939名無し三等兵:2012/12/12(水) 08:42:54.07 ID:???
RACミグ、インド空軍にMiG-29UPGの引渡しを開始
ttp://www.uacrussia.ru/en/press/news/index.php?id4=1007
MiG-29UPGは、インド空軍のMiG-29をMiG-29SMT水準に近代化改装をしたもの
ミグが改修した最初の3機がAn-124輸送機でインドに送られた


近代化されたMiG-31BM 6機がクラスノヤルスク基地に配備
ttp://www.lenta.ru/news/2012/12/11/mig31bm/
今年ロシア空軍に引き渡されたMiG-31BMは10機になる

Al-31Fターボファンエンジンシリーズについて
ttp://vpk.name/news/80529_neissyakaemyii_potencial_al31f.html
940名無し三等兵:2012/12/13(木) 07:54:06.77 ID:???
T-50-4試作機が初飛行に成功
ttp://bmpd.livejournal.com/405333.html

ttp://www.lenta.ru/news/2012/12/12/pakfa/
2014年にはPAK FAのための新しいエンジンのテストも始めるとしている
941名無し三等兵:2012/12/13(木) 08:13:20.30 ID:???
IL-20M電子偵察機を近代化改修
ttp://izvestia.ru/news/541402

ロシア空軍のヘリコプターはフランス製レーザジャイロスコープ航法システムを装備する
ttp://izvestia.ru/news/541379
942名無し三等兵:2012/12/15(土) 13:11:13.14 ID:???
ベラルーシ空軍のSu-27が全機退役
ttp://bmpd.livejournal.com/407154.html
これにより同国空軍の保有する戦闘機はMiG-29二個戦闘機中隊のみとなった
943名無し三等兵:2012/12/15(土) 14:46:30.31 ID:???
Su-27の方が維持費が掛かるのかな
944名無し三等兵:2012/12/15(土) 14:51:09.85 ID:???
ベラルーシのMiG-29は既に近代化改装(MiG-29BM/UBM)を終えていたが、Su-27の方
は数機しか改修されていなかったのも大きいかも

ベラルーシは、インド空軍からロシアに返納されたSu-30Kを近代化改装して調達する
という話があったが、現時点では契約調印の報はなされていない
945名無し三等兵:2012/12/15(土) 15:47:13.17 ID:???
単純に一回飛ばすだけでも重いほうが燃料代がかかるだろう。
946名無し三等兵:2012/12/17(月) 19:01:32.24 ID:???
ベラルーシはどっか転売するのかな?
947名無し三等兵:2012/12/18(火) 23:56:17.29 ID:???
Tu-214Rが2日連続日本周辺に現れた
www.mod.go.jp/js/Press/press2012/press_pdf/p20121217.pdf
www.mod.go.jp/js/Press/press2012/press_pdf/p20121218_02.pdf
948名無し三等兵:2012/12/19(水) 15:13:51.70 ID:???
ロシアのロゴージン副首相、アクロバットチーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ」
の使用機をSu-27からSu-30SMとSu-35に更新するとツイッターに書き込み
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4511/
MiG-29を使用しているストリージイについても機種更新を行うとの事
949名無し三等兵:2012/12/19(水) 15:15:53.80 ID:???
Su-27の後継、T-50戦闘機
http://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4503/
雑誌記事の転載
950名無し三等兵:2012/12/19(水) 16:33:09.17 ID:???
ベラルーシ、YaK-130練習機4機の導入契約に調印
ttp://vpk.name/news/81057_ministerstvo_oboronyi_respubliki_belarus_i_korporaciya_irkutpodpisali_kontrakt_na_postavku_uchebnoboevyih_samoletov_yak130.html
CIS諸国でYak-130の導入を決めたのはベラルーシが初

イリューシンとミヤシシシェフはIL-38の近代化改装に関する契約に調印
ttp://vpk.name/news/81073_park_samoletov_il38_budet_modernizirovan.html

米ハネウェル社、ロシアにTPE 331ターボプロップエンジン100基供給を実施することに
ttp://vpk.name/news/81026_serdce_atleta_v_tele_starichka.html
このエンジンは、An-2輸送機のアップグレードに使用される
951名無し三等兵:2012/12/19(水) 18:17:00.05 ID:???
ロシア国防省、Su-30SMの第二次発注を行う
ttp://www.lenta.ru/news/2012/12/19/su30sm/
発注機数は30機

ウクライナ空軍、アップグレードされたMiG-29UB 2機とL-39M 1機を受領
ttp://www.lenta.ru/news/2012/12/17/ukrmig29/
952名無し三等兵:2012/12/19(水) 18:28:32.18 ID:???
ロシアのクリモフ設計局は新しい攻撃ヘリエンジンのテストをまもなく実施
ttp://en.rian.ru/military_news/20121217/178221923.html
ロゴージン副首相が明らかにした。

このVK-2500ターボシャフトエンジンは、完全にロシアのコンポーネンツのみ
で製造されたエンジン。副首相は、外国製コンポーネンツの輸入は不必要と
なったと語った。

まず来年度中にMi-28NとKa-52用に50基を生産、2015年から年産400基の生産
を目指すとしている。
953名無し三等兵:2012/12/21(金) 00:52:52.96 ID:???
近代化改修を受けたロシア海軍航空隊のSu-25UTG
ttp://bmpd.livejournal.com/411638.html
954名無し三等兵:2012/12/21(金) 10:33:32.46 ID:???
ロシア空軍のIL-78とIL-78Mは今年380回の空中給油を実施
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4536/
合計5000tの燃料を供給した

ロシアはインドに対して59機のMi-17-V5を輸出する
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4541/
これは2008年に締結された80機の輸出契約に続くMi-17-V5の二度目の輸出になる

MiG-29K用のRD-33MKエンジンの試験が完了
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4527/
955名無し三等兵:2012/12/21(金) 10:41:22.30 ID:???
MiG-31BMは来年からK-37M空対空ミサイルの運用を開始する
ttp://vpk.name/news/81217_perehvatchiki_mig31bm_s_seredinyi_2013_goda_nachnut_osnashat_novyimi_dalnoboinyimi_raketami__izvestiya.html
ttp://vpk.name/news/81186_rossiiskie_samoletyiperehvatchiki_obzavedutsya_dlinnoi_rukoi.html
K-37Mは射程200km級の空対空ミサイルで、誘導方式は慣性航法(中間)+アク
ティブレーダー誘導(終末)

高速飛行目標の迎撃に適しており、電子妨害にも高い抵抗力を有するK-37Mは
MiG-31の戦力向上に資すると見られている
956名無し三等兵:2012/12/23(日) 00:44:07.47 ID:???
ポーランド空軍のAn-2輸送機が全て退役
ttp://bmpd.livejournal.com/413154.html
957名無し三等兵:2012/12/24(月) 04:38:23.96 ID:???
近代化改装を受けたA-50U AWACS
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4583/

T-50は2013年3月から軍による国家試験を開始する
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4590/
ボンダレフ空軍司令官の発言。国家試験は2年から2年半にかけて行われる予定で
2015年には完了し、2016年には運用を開始するだろうとの見通しを示した
958名無し三等兵:2012/12/24(月) 11:25:31.52 ID:???
ロシア、ヘリコプター用エンジンを国産にシフト
ttp://vpk.name/news/81274_rossiya_vyitesnit_motor_sich_s_ryinka_vertoletnyih_dvigatelei.html
従来、旧ソ連時代にヘリ用エンジンを製造していたウクライナからの供給
をうけていたが、これを次第に国内生産に切り替える方針であることが紹
介されている
959名無し三等兵:2012/12/25(火) 10:42:41.29 ID:???
インドとロシア、Su-30MKI戦闘機42機とMi-17-V5汎用ヘリ71機の調達に関する契約に調印
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887323976104578199222700407576.html
購入総額は未公開。Su-30MKIはインドのヒンドスタン航空会社でライセンス生産され、
Mi-17-V5はロシアで製造される。このほか、インドでロシアのカモフやミルのヘリを生
産する合弁工場の立ち上げについても契約が結ばれた

ロシア空軍、一つの空軍基地に一つの航空連隊を配置する編成に戻すことを決定
ttp://www.lenta.ru/news/2012/12/24/backto/
2008年、セルジュコフ前国防相の軍事改革の一環として、全ての軍用機を8つの主要な
空軍基地に集中配備する方針を打ち出していたが、ボンダレンコ空軍司令官はこの方針
を撤回し、一つの空軍基地に一つの航空連隊を配置する編成に戻すこと、そして各空軍
基地のインフラの近代化を進めることを明らかにした

ボンダレンコはこのほか、ロシア軍の再編により陸軍航空隊と宇宙軍は空軍の節制下に
おかれる可能性があること、パイロットの訓練体系を変更する事についても触れ

新型空対空ミサイルRVV-MDは2015年には運用開始の見通し
ttp://www.lenta.ru/news/2012/12/24/maneuver/
RVV-MDについて
ttp://eng.ktrv.ru/production_eng/323/503/566/

ロシア国防省、An-140の調達を中止
ttp://www.lenta.ru/news/2012/12/24/an140/
ロシアはこれまでにAn-140を18機購入しているが、供給の遅延と試験でいくつかの欠
陥が明らかになったことを理由に、これ以上の調達をやめることになった。An-140に代
わる小型輸送機をどうするかはまだ不明

ただし、メーカーのAviakorでは、アントノフと共にAn-140の改良型An-140Tを開発する
などしており、An-140の軍での採用をあきらめていない
960名無し三等兵:2012/12/26(水) 19:24:08.51 ID:???
イラン空軍のSu-22とMiG-23BN
ttp://imp-navigator.livejournal.com/191958.html
元イラク空軍所属機で1991年の湾岸戦争時に退避してきてその後イラン軍で運用されている
もの
961名無し三等兵:2012/12/26(水) 21:15:13.91 ID:???
>>960
パーツ供給はどういう契約になってるんだろ?
962名無し三等兵:2012/12/27(木) 01:38:00.14 ID:???
>>961
ロシアのならまだ何とかパーツの供給を受けられるだろうが、どう考えても
公式にはパーツ供給が無理なミラージュF1も運用が続いているのが凄い

カザフスタンで軍用輸送機が墜落、27人全員死亡
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2918082/10032616
963名無し三等兵:2012/12/29(土) 07:51:27.68 ID:???
その辺はブラックマーケットでもパーツ出回ってるでしょ
それよりF−14がいまだにイランが運用できてる方すごいw
964名無し三等兵:2012/12/30(日) 01:38:50.06 ID:???
スホーイ、ロシア空軍に対してSu-35を初納入
http://sukhoi.org/eng/news/company/?id=5037
12月28日、6機のSu-35のロシア空軍への納入式典が行われた
965名無し三等兵:2012/12/30(日) 02:03:42.96 ID:???
スホーイのノボシビルスク航空機工場は、来年はSu-34の生産数を今年より増やすとの事
ttp://www.kyivpost.com/content/russia-and-former-soviet-union/russia-to-enlarge-output-of-sukhoi-su-34-bombers-in-2013-318277.html
防衛部門の情報筋からの情報

スホーイは2013年までに32機のSu-34を、2020年までに92機を生産する契約を結んでいる
これまでの生産数は、2009年6機、2010年10機、今年が10機

ミグ、12月にインドに対してMiG-29K/KUB4機の納入を行ったことを発表
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4701/

ロシア国防省、20機以上のAn-70輸送機を発注
ttp://vpk.name/news/81738_minoboronyi_rf_zakazalo_bolee_20_voennotransportnyih_samoletov_an70.html

Il-476の将来性について
ttp://vpk.name/news/81693_nadezhda_na_trillion.html
966名無し三等兵:2012/12/30(日) 02:13:58.40 ID:???
セルジュコフ国防省の失脚が思わぬ影響をもたらした

ロシア空軍機のグレー塗装は、もとの塗装に戻される
http://vpk.name/news/81581_minoboronyi_otkazalos_ot_seroi_okraski_samoletov.html
ショイグ空軍司令官の発言。>>959の基地集約政策の取り消しと同時に、新型のグレー塗装
も廃止されることになった

グレー塗装はこれ以上行われることはなく、段階的にカモフラージュ塗装に戻される。塗装の
形式については軍が決定するとしている。予算節約のため、すでにグレー塗装を施された機
体は当面はそのまま運用して、整備やオーバーホールの際に塗装を戻すため、塗装が完全
に変更されるには3〜4年はかかるとみられる

グレー塗装は、基地を移動しても塗装を変えない米軍の発想に倣ったもので、前国防相の独
断で行われたものとされる
967名無し三等兵:2012/12/30(日) 08:30:28.26 ID:???
大臣が変わるたびに政策がころころ変わるのって大変だな
968名無し三等兵:2012/12/30(日) 13:34:23.84 ID:???
さすがロシア
969名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:15:37.44 ID:???
>>966
おいおいおい。ショイグは国防相だろ。有名政治家なのに
970966:2013/01/01(火) 00:39:33.26 ID:???
国防相と書いたつもりだったが、指摘されて初めて素で書き間違えてた事に気付いた

誠に済まない
971名無し三等兵:2013/01/01(火) 01:17:44.05 ID:???
同じく前任者に大鉈振るわれた陸の方も調達計画の見直しがされてるな
972名無し三等兵:2013/01/05(土) 14:14:11.12 ID:???
ttps://twitter.com/rybachii/status/287144617755934721
イズベスチヤより【国防省は偵察機Tu-214Rの調達中止を計画する】ttp://izvestia.ru/news/542493

ttps://twitter.com/rybachii/status/287154445597417473
記事の最初の方で昨年12月のTu-214Rの日本海飛行ttp://www.mod.go.jp/js/Press/press2012/press_pdf/p20121218_02.pdfについて触れられていますが、これは同機の飛行試験だったようです。
しかし、その結果は満足出来るものでは無かったようです。

ttps://twitter.com/rybachii/status/287156572306698240
この記事によると、Tu-214Rは低速飛行時の安定性が悪く(低速飛行すると針路があちこちに逸れる)、偵察任務の為にそのエリアを哨戒飛行し、調査を行なうといった仕事には向いていないとの事です。
パイロットは低速飛行時には針路を保持するのに多大な両力を要すると。

ttps://twitter.com/rybachii/status/287160478210326529
要するに、巡航速度(810-850km/h)ではスムーズに飛行できるTu-214は、旅客機や貨物輸送機として使う分には最適だが、それよりももっと低速で飛行する必要のある偵察機には向いていないという事のようです。

ttps://twitter.com/rybachii/status/287166077497122817
試験飛行で明らかになった問題点(低速時の安定性の悪さ)を改善する為には、Tu-214の主翼を再設計する必要があるとの事ですが、そのような計画は今のところ有りません。

ttps://twitter.com/rybachii/status/287173600325296128
記事後半にはロシアの航空評論家オレグ・パンテレーエフ氏が登場しますが、彼はTu-214Rの代替機と成り得る機体はAn-140か、計画が中断されているIl-112だろうと述べています。
973名無し三等兵:2013/01/05(土) 16:26:04.85 ID:???
それなら高速で飛べばいいか、って結論にはならなかったのか
マトモじゃん
974名無し三等兵:2013/01/05(土) 16:41:57.38 ID:???
旅客機から機体転用すれば維持コストも安く済むと思ったが、
肝心の旅客機のほうは低速域の安定性に配慮してなかったって事か。
こりゃ新規設計しかないかもしれんねw
975名無し三等兵:2013/01/05(土) 17:01:51.54 ID:???
P-1なら低速でのんびり飛べるよ
976名無し三等兵:2013/01/07(月) 14:48:08.92 ID:???
An-140もIL-112もTU-204やIL-38と比べると機体のサイズ二周りぐらい小さくて代替機足りえないと思うが
977名無し三等兵:2013/01/11(金) 11:44:46.35 ID:???
>>976
ツポレフを使わせたくない勢力の回し者だろうな。
どう考えても空力改修する方が早い。水平尾翼端にフィンを追加するとかな。
978名無し三等兵:2013/01/11(金) 12:07:59.77 ID:???
ロシア空軍、2013年には12機のSu-25がSu-25SM仕様にアップグレードされる
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4779/

1月15日までに5機のSu-34が空軍に引き渡される
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4762/

2013年には12機のSu-35Sが引き渡される計画
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4780/
Su-34の引渡し予定数は14機

ロシア海軍のSu-25UTG艦載練習機が寿命延長工事を受ける
ttp://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/4774/
この改装により同機の運用寿命は8年延長される
979名無し三等兵:2013/01/11(金) 12:18:40.03 ID:???
セルジュコフ国防相時代に凍結されたIL-112輸送機の開発調達再開が検討されているとの事
ttp://vpk.name/news/82197_voennyie_prosyat_vozobnovit_sozdanie_il112.html

ロシアでノックダウン生産されたイスラエルのIAIサーチャーMkII UAVが初飛行に成功
ttp://vpk.name/news/82255_ispyitaniya_pervyih_sobrannyih_v_rossii_izrailskih_bla.html

PAK FAの国家試験は今年3月に予定されている
ttp://vpk.name/news/82112_pak_fa_gotovitsya_k_gosudarstvennomu_ekzamenu.html
980名無し三等兵:2013/01/11(金) 12:38:51.62 ID:???
ミャンマー空軍が2011〜12年にロシアから調達したMiG-29SEが公開
ttp://bmpd.livejournal.com/430255.html
981名無し三等兵:2013/01/11(金) 14:49:19.31 ID:???
>>976
いやTu-214Rは対潜哨戒機じゃなくて電子戦偵察機じゃないのか?
次期対潜哨戒機と早期警戒管制機の本命はいまのところベリエフだし

逆に電子戦機だとサイズ大きすぎるので、価格の安さと航続距離で選んではみたけど
やっぱり向いてなったって話だと思うぞ
その任務だとむしろAn-140のサイズが向いてる
982名無し三等兵:2013/01/11(金) 15:38:16.80 ID:???
んーどうだろ電子情報収集機として代替対象のIL-20も
IL-18ベースでIL-36の親戚みたいなもんだがAn-140やIl-112はIL-18と比べても
最大離陸重量や航続距離が半分以下と小さくて偵察機材を積んで日本近海まで出張って
哨戒飛行させるのには力不足に見える
983名無し三等兵:2013/01/11(金) 16:13:48.52 ID:???
いやロシア軍はおまいらが思ってるほど極東は重視してないし
そんな余裕は昔からない
984名無し三等兵:2013/01/11(金) 16:15:30.33 ID:???
いやIL-18未満のスペックじゃ現行よりも後退しちゃうし駄目だろ
985名無し三等兵
Tu-214Rの大型のアンテナや光学システムといった監視機器を載せる余力とそれらを稼動させる電力の問題もあるし
報道した後に当局に否定声明だされたりするイズベスチヤ発の報道なんであまり信用していない